吉田秋生 18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
「海街diary」Flowers(フラワーズ)不定期掲載中。2巻まで発売中。
「イヴの眠り」完結(全5巻)、「YASHA」文庫版(全6巻)発売中。

前スレ
吉田秋生 17
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1225117942/l50
2花と名無しさん:2008/12/09(火) 20:58:05 ID:???0
完結作品の話題は、こちらのスレも有効活用推奨
【アンチも】吉田秋生総合 2【腐女子も】(懐かし漫画板)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1206544872/l50

その他関連スレッド一覧

****** flowers(フラワーズ)19 *******
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1214576680/l50

櫻の園〜中原俊作品(懐かし邦画板)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1069466877/l50
3花と名無しさん:2008/12/09(火) 21:06:57 ID:???0
>>1
乙です。
4花と名無しさん:2008/12/09(火) 21:48:46 ID:???0
バナナファン荒らし、アンチバナナファン荒らし
両方しね
5花と名無しさん:2008/12/09(火) 22:06:26 ID:???0
いきなり氏ねときたか
前途多難だな・・・
6花と名無しさん:2008/12/09(火) 22:43:40 ID:???0
いや、どうせほっておいてもみんな死ぬけれどな。
100年後に生きている人はたぶんいないでしょ。
7花と名無しさん:2008/12/09(火) 23:03:11 ID:???0
海街萌えの男キモイ。
こいつのせいで海街の話したくなくなった。
てか、海街ってまだ語るほどキャラ動いてないんだよね。
バナナは全19巻。思い入れが強くて当たり前。
8花と名無しさん:2008/12/09(火) 23:08:45 ID:???0
>>7
いつまでも終わったキャラだけマンガの話がよくできるな。
狭い世界観、切実さもないかっこだけの屑話。
アッシュと英二がハンサムじゃなかったら、成り立たないマンガ
なのに。
9花と名無しさん:2008/12/09(火) 23:11:44 ID:???0
大体萌えてなんかいないぞw 中学生とかまったく興味がない。
死がリアルかどうかはともかくとして、身近なマンガなんで
興味があるし惹かれただけだ。BANANA FISHみたいな
もったいだけつけたかっこつけマンガには興味ないけれどな。
10花と名無しさん:2008/12/09(火) 23:13:02 ID:???0
>>8
はい!ブ男登場〜☆
僻みがひどいですw
11花と名無しさん:2008/12/09(火) 23:14:52 ID:???0
男なら河より〜の方がずっと身近なのにね。
なんで女だらけの海街なんだろうね。萌えてるからだろうね。
12花と名無しさん:2008/12/09(火) 23:18:24 ID:???0
なんか前スレ>>998が良い人そうで、
この殺伐としたスレの中なごんだ。
13花と名無しさん:2008/12/09(火) 23:19:58 ID:???0
>>11
河より〜はさすがに古いよw まあ、当時は好きだったが、
あれは当時のリアルさでしかない。

海街の魅力は、死が近いことかな。表面的なものじゃなくて、
バックボーンっていうか。最初は直接登場しない父親の死から
始まるしね。片足をなくしたサッカー少年とかもいるし。
死ってのは日常のはずなんだけれど、大体の人は忘れるか
意識しないようにしている。それがテーマではないにしても、
非常に密接に感じさせてくれるのが気に入っている。

作者が描きたいテーマかどうかじゃなくて、俺が惹かれた
ところだからね。
14花と名無しさん:2008/12/09(火) 23:21:51 ID:???0
前スレ>>998ごめんなさい。>>997とアンカーミスしました。
馬鹿は自分だな。
15花と名無しさん:2008/12/09(火) 23:22:08 ID:???0
>>12
いや、いい人かどうかはともかくとしてただの馬鹿だろう。
場がどうなっても自分の感情を優先したんだから。
いいんじゃないの。その程度のものだったんだろうし。
嫌いな人ってのは、それだけ感情に影響を与える何かが
あったってことだろうし。普通はスルーするだけなのにね。
16花と名無しさん:2008/12/09(火) 23:22:39 ID:???0
>>14
本当に馬鹿だね。スルーが基本なのに。あなたも場を荒らしたいだけだね。
17花と名無しさん:2008/12/09(火) 23:24:12 ID:???0
>>16
お前もスルーしろや
18花と名無しさん:2008/12/09(火) 23:24:41 ID:???0
BANANA FISHファンってちょっとでもけなされると、
すげー過剰に反応するよな。キャラマンガだって
おもしろければ別にそれでいいじゃんw
19花と名無しさん:2008/12/09(火) 23:24:53 ID:???0
>>荒らし・煽り・厨房は完全無視すること。無視できない貴方も厨房です。
20花と名無しさん:2008/12/09(火) 23:25:42 ID:???0
>>17
いや、俺はその、煽っている当人なんで。
21花と名無しさん:2008/12/09(火) 23:27:33 ID:???0
バナナはこうやって10年以上たってもたくさんの人に語られてるけど、
海街はラヴァーズ辺りの扱いですぐ忘れられそう。好きだけどね。
22花と名無しさん:2008/12/09(火) 23:28:59 ID:???0
>>21
『ラヴァーズ・キス』が一番好きだけれどね。全マンガの中でね。
みんなに愛される作品かどうかじゃなくて、自分が好きかどうか
だけでしょ。
23花と名無しさん:2008/12/09(火) 23:33:11 ID:???0
>>22
たくさんの人に長年愛される作品=名作

の定義だからね
24花と名無しさん:2008/12/09(火) 23:37:40 ID:???0
>>23
マジで言いたいことがわからない。名作かどうかじゃなくて、
自分が好きかどうかだけなんじゃないの? 別に名作だから
好きになるわけじゃないし、好きな人がたくさんいるから
好きになるわけでもない。誰かが認めるかどうかじゃなくて、
自分がどう思うかだけでしょ? 
25花と名無しさん:2008/12/09(火) 23:39:13 ID:???0
これだけファン&アンチ&煽り&荒らしが共存しているスレというのもまたとないな。

まあ荒らされる方にも、じゅうぶん原因があるが・・・。
26花と名無しさん:2008/12/09(火) 23:40:40 ID:???0
ラヴァーズ、海街辺りは、名作じゃないって言われてるんでしょ。
まあ、佳作扱いだろうね。
27花と名無しさん:2008/12/09(火) 23:40:46 ID:???0
>>7
海街は、キャラが動くような話じゃないだろ。
もうちょっと大人の話だよ。
28花と名無しさん:2008/12/09(火) 23:42:14 ID:???0
>>23
>>22じゃないけど、その辺は切り分けていいと思う(切り分けるべき?)
名作だけど自分にはイマイチとか、名作じゃないけど自分にとっては最高!
とか。そういう事はごく普通にある事なんじゃないかと。
29花と名無しさん:2008/12/09(火) 23:45:11 ID:???0
河より〜が当時連載されてた頃リアルで読んでたって、かなりおっさんじゃん。
おっさん、こんな女ばっかのスレで何萌えに執着してるの?
それか、知ったか?どっちでも恥ずかしいな。
30花と名無しさん:2008/12/09(火) 23:47:00 ID:???0
>>29
少女マンガとかを読むのは女性ばっかりじゃない。
性別で語るのは愚か者だけだと思うよ、嬢ちゃん。

BANANA FISHみたいなキャラ萌えマンガが好きな
人にはなかなかわかってもらえないかもしれないけれどねーw
31花と名無しさん:2008/12/09(火) 23:49:12 ID:???0
>>30
吉田先生は女性のために漫画描いてるってインタビューで答えてたんで。
アラフォーのおっさんの萌えのためにストーリー考えてるわけではありません。
32花と名無しさん:2008/12/09(火) 23:52:50 ID:???0
>>31
市販されているものを誰がどんな風に買おうが読もうが勝手だと
思うよw 作者がなんと言おうと。まあ、性差別を無意識にやっている
屑にはわからんだろうけれどね。
33花と名無しさん:2008/12/09(火) 23:54:15 ID:???0
つーか、吉田秋生も迷惑だよな。勝手に発言ねじまげられて。
きちんと引用しろよ。こんな馬鹿ばっかりが吉田ファンだとは
いくら俺でも思われたくはないぞw
34花と名無しさん:2008/12/09(火) 23:54:16 ID:???0
>>32
女性のために描かれた物語で、萌えてるわけですね。

気持ち悪いです。
35花と名無しさん:2008/12/09(火) 23:55:41 ID:???0
>>33
女の子だけの世界が描きたい〜って言ったのは本当ですよ。
男はどうでもいいのって。馬鹿はお前ね。
36花と名無しさん:2008/12/09(火) 23:57:48 ID:???0
>>34, >>35
馬鹿はあなたがた。作者の意図なんて全然関係ないんだよw
市販するってことは作品にはそれだけ責任が伴う。
勝手に買われ賞賛され、時に罵倒される。

ホントに吉田秋生がそんな馬鹿げた発言したとしても、
俺は全然気にしないけれどねw 作者がどんな屑だろうと
作品がおもしろければいいだけだしねw

性差別主義者だろうと俺はまったく気にしない。ただ、
頭悪いなあとは思うけれどね。とくにあなたがたはw
37花と名無しさん:2008/12/09(火) 23:59:31 ID:???0
>>34
だから、俺はキャラ萌えなんてしてないってw
BANANA FISHファンみたいな頭悪い人たちとは
違うんでね。すずは確かにいい子だけれど、
別に萌えたりはしないな。
38花と名無しさん:2008/12/10(水) 00:00:13 ID:???0
ごめん。BANANA FISHファンのすべてが頭が悪いわけじゃないな。
>>34 >>35のような、と限定するべきだったね。失礼した。
39花と名無しさん:2008/12/10(水) 00:00:46 ID:???0
>>36
屑が描いた作品読んでハアハアしてるわけですね。気持ち悪い。
その歳で結婚もしてないんでしょうね。カワイソウな人生。
40花と名無しさん:2008/12/10(水) 00:02:44 ID:???0
死を身近に感じる作品ならカリフォルニアや他にもあるが、
おっさんが、バナナ嫌いで海街好きってどう見ても萌えだからw
41花と名無しさん:2008/12/10(水) 00:03:52 ID:???0
>>39
いけませんね。決めつけは。結婚だけが幸せといっているみたいに
聞こえます。そうじゃないでしょう。人生にはさまざまな価値観があるし、
さまざまな関係性がある。吉田秋生のファンだったら、結婚していない
ことをかわいそうとかいっちゃいけないと思いますよ? ここは
煽りじゃなくてマジ。

まあ、俺は一人としか結婚したことはない。彼女はマンガは読まない。
なんで、好きなマンガの話題をもとめてくるだけだけれどね。
友達とはよく吉田秋生も含めて話はするけれどね。
42花と名無しさん:2008/12/10(水) 00:04:52 ID:???0
>>40
萌えだったらまずはBANANだろw 英二とかいくらでも
萌えられそうじゃんw 海街に萌えの要素なんて皆無だろ。
そんなことを言う人こそ、何かよこしまな心を感じてしまうねw
43花と名無しさん:2008/12/10(水) 00:06:36 ID:???P
とにかくバナナとか海街とか作品を荒らしと関連付けて貶すなよ。
44花と名無しさん:2008/12/10(水) 00:07:13 ID:???0
>>40
カリフォルニア物語は今となってはただの若描きだな。
作者がまだ幼すぎる。
45花と名無しさん:2008/12/10(水) 00:07:20 ID:???0
>>41>>42
ああ、この人女の人に相手されないから、こんなとこ来てるんだw
気持ち悪〜い。頭悪い喪の相手してないで寝よっと。

>まあ、俺は一人としか結婚したことはない。彼女はマンガは読まない。

ネットでは何とでも言えるわな。
結婚は大事だよ。

46花と名無しさん:2008/12/10(水) 00:08:12 ID:???0
>>43
そういうのをいやがる人がいるとなると、よけいに喜んで
する人が出てくるかもしれませんね。

ある人が嫌いだとその人が好きな作品までけなさないと
気がすまないって人もいるみたいですからね。
困ったものです。
47花と名無しさん:2008/12/10(水) 00:08:49 ID:???0
海街ってカリフォルニアの劣化版だと思った。
48花と名無しさん:2008/12/10(水) 00:09:51 ID:???0
>>45
本当に馬鹿だなw ネットでは何もわからないと言っておきながらw
女性に相手にされなくてここにくるってw 矛盾って言葉を知っているかな、
お嬢ちゃん。まあ、俺も馬鹿の相手はしたくはないんだが、親切なもんで
ついついかまってしまう。以下、俺にレスしたらあなたの負けだよw
49花と名無しさん:2008/12/10(水) 00:10:12 ID:???0
>>39
自分がそういう境遇にいるから、
無意識的に他人にも、そういう条件をあてはめるんだろね。

俺はエロ・グロ・バイオレンスな雑誌のスレの住人でもあるが、
そこでは女性の投稿者がいたら、みんな歓迎しているよ。

他者を冷笑しているつもりで、露呈したのは自分の差別意識と狭量さと
自分のこれまでの半生のみじめさってわけね。カワイソウな人生。(w
50花と名無しさん:2008/12/10(水) 00:11:20 ID:???0
>>47
カリフォルニア物語は、頭で考えたお話って感じ。
よその物語からの影響とかがこなれていない。
海街もいろいろ影響は感じるが、まあ、年期が
入っている分だけ深く思わせる気がする。
51花と名無しさん:2008/12/10(水) 00:12:06 ID:???0
>>49
勝ち負けって誰が決めるの?頭悪いお前??
まあ、みんなから嫌われてるお前の相手してやっただけでもありがたく思えよ。
52花と名無しさん:2008/12/10(水) 00:12:34 ID:???0
>>49
いくら俺でも、そこまで思っていることは書けないなw
本当に寂しい人にはなかなか寂しい人だって言えないもの
だけれどね。
53花と名無しさん:2008/12/10(水) 00:15:30 ID:???0
>>52
まあ、上の書き込みが本当なら慰謝料だらけで、
どっちみち惨めな人生だろうね。お気の毒。
54花と名無しさん:2008/12/10(水) 00:17:58 ID:???0
>>53
大体、人が結婚しているかどうかなんて全然関係ないだろw
結婚=幸せ、結婚していない=不幸って、そんなおろかしい
決めつけを吉田ファンがするとは、正直がっかりだが、
まあ、何十万人、何百万人いればそんな人だっているか。

結婚なんて簡単なのにね。難しいのは、ずっと愛し続けること
とかなのに。

男性が少女マンガなどを読むのを嫌う人っているけれど、
実際に相手するって初めてだなあw まあ、こんな人だったら、
結婚=幸せとか本気で思っていても不思議じゃないのかもw
いやあ、俺も女性って全然知らなかったってことがわかった。
55花と名無しさん:2008/12/10(水) 00:21:41 ID:???0
ああ、ごめん。吉田ファンにはがっかりしていないやw
吉田ファンの中のごくごく一部のBANANA FISHファンには
がっかりだな、が正解だなw まあ、俺ががっかりしようが、
ハアハアしようが(していないけれどね。馬鹿は嫌いなんで)、
相手にはなんの関係もないけれど。
56花と名無しさん:2008/12/10(水) 00:22:12 ID:???0
>>54
あ、上の発言取り消すんだw
あんたが結婚できるわけないもんね〜。
もししてたとしても慰謝料地獄なわけだ。最低な人生。
結婚は大事だよ。吉田秋生も結婚してるしね。
57花と名無しさん:2008/12/10(水) 00:24:34 ID:???0
>>55
さあ、語るに落ちて面白くなってきました!
ネットだからばれないやと思って結婚経験済みだと嘘ついたのか?
それとも本当に慰謝料地獄なのか?

どちらにしても惨めな人生。こうはなりたくないね〜。
58花と名無しさん:2008/12/10(水) 00:29:22 ID:???0
なんでスレ最初って、当人以外どうでもいい話題で荒れるの
お互い電波飛ばしてやれ

個人的に吉田氏の名作は「吉祥天女」だと思う
あの巻数で少女の業の深さを書ききったのはすごい
佳作は「櫻の園」
いちばん好きな作品は「カリフォルニア物語」なんだけどw
59花と名無しさん:2008/12/10(水) 00:31:36 ID:???O
自分の好きな作品、語りたい作品についてだけ書けば良いのに。
何で敢えて他作品を貶すことまで書くんだろう。
素直に疑問。
如何に自分がその作品を嫌いかについて、どうしても述べたいの?
60花と名無しさん:2008/12/10(水) 00:38:38 ID:???0
>>55 >>56
ごめん。俺が悪かった。いくらなんでもこんなに頭の悪い人が
吉田秋生ファンにいるとは思わなかった。山ほど誤読しているし、
山ほど勝手に決めつけているけれど、それも俺が悪い。
頭の悪い人にわかるように書けない俺が悪いんだ。
ごめんね。本当に。今後は、なるべくあなたにはレスしないように
するからゆるしてください。かわいそうな人をののしってどうもすいません。
本気でもうしわけないと思っています。できれば、
幸せな人生を歩んでください。掲示板だけが人生じゃないですよ。

きっとあなただったら、がんばれば結婚くらい簡単ですよ。
難しいのは、たぶん維持することかもしれませんが、あなただったら
大丈夫です。強く生きてください。
61花と名無しさん:2008/12/10(水) 00:41:11 ID:???0
>>58 >>59
作品について語っていない以上、あなたがたもおんなじでしょ。
それともそれって高度な煽り?
6260:2008/12/10(水) 00:43:19 ID:???0
いやあ、レス番間違えているしw >>56 >>57ね。
63花と名無しさん:2008/12/10(水) 00:47:14 ID:???0
ああ、失礼。58番さんは吉祥天女について語っていました。
吉祥天女いいよねえ。あのあたりから現代吉田秋生って
感じがするな。絵柄もかなり近くなってきたかな。
「櫻の園」も佳作っちゃ佳作かな。まあ、人にとっては
名作なんだろうけれど。「カリフォルニア物語」は、
ちょっと古くさく感じるようになってしまったけれど、
どういった順番で読んだかとかどういった体験をしたかで
また違ってくるのかもしれませんね。
64花と名無しさん:2008/12/10(水) 01:22:36 ID:???0
>>60
逃げないでちゃんと答えろよw
頭悪い馬鹿は嘘突き通せなかったお前だろーがよ。

ネットだからばれないやと思って結婚経験済みだと嘘ついたのか?
それとも本当に慰謝料地獄なのか?

どっちにしても気持ち悪いし惨めだよね。
結婚してない40男が海街に萌えてハアハアしてるなんて。
エロ・グロ・バイオレンスなんて読んでる男が女に相手されるわけないわな。
これからも、鈴やシャチ姉で現実逃避してくださいね。カワイソ。

65花と名無しさん:2008/12/10(水) 01:34:30 ID:???0
頭が悪い海街萌え男の大嘘www

>まあ、俺は一人としか結婚したことはない。彼女はマンガは読まない。

では、慰謝料地獄なのか?と聞くと尻尾をまいて逃げていきましたw
突き通せねー嘘つくんじゃねーよ。大馬鹿。
66花と名無しさん:2008/12/10(水) 01:39:15 ID:???0
>>64
いや、本当にごめん。コンプレックス刺激しちゃったんだね。ごめんね。
いや、俺は円満な夫婦生活営んでます。一緒に夕飯買ったり、俺が夕食
作ったりっていうくらいだから、まだまだ仲良しだと思います。脳内と
思っていただいても、嘘だと思っていたいても全然かまいませんが。

まあ、少女マンガ読んでいるくらいで気持ち悪いとかは、言わない方が
いいですよ。どんな人が読んでいるかわからないですからね。
今だと一国の首相でさえ読んでいるくらいだし。

それから、作品のキャラクターは適当な漢字をあてるんじゃなくて
正確に書いてあげてください。「すず」はひらがなです。

エロ・グロ・バイオレンス君は僕じゃあありません。きちんと読めば
わかるはずなんですけれどね。あなたの誤読だらけの人生、
迷惑でしょうけれど同情しちゃいます。それだけ理解力がないと、
かなり大変だと思います。いろんな人に騙されたり、さげすまれたり、
迷惑がられたりしてきたんでしょうね。

つらかったでしょうね。でも、そんなあなたでもきっといいことが
あることがあるかもしれません。人の評価など気にしないんでしょうけれど、
結婚してなくても別に生きていけますよ。そうだ。猫を飼ってみましょう。
猫は孤独を癒してくれます。まずいのは、あまりにも簡単に癒してくれるので、
結婚とかどうでもよくなってしまう可能性があることくらいです。

孤独を癒したいんだったら、2ちゃんねるとかじゃなくて、猫を飼うことを
お薦めします。これもマジです。
67花と名無しさん:2008/12/10(水) 01:40:01 ID:???0
>>65
すいません。別に2ちゃんは片手間でしか見ていないので
返事が遅くなっちゃって。がんばって生きてくださいね。
68花と名無しさん:2008/12/10(水) 01:50:01 ID:???0
久しぶりだな
インディアン
69花と名無しさん:2008/12/10(水) 03:38:03 ID:???0
何でまた荒れてるの(T_T)

私は女だけど河よりも〜好きだよ。

きつねの嫁入りとか短編もすきだなぁ
70花と名無しさん:2008/12/10(水) 07:15:30 ID:???0
>>66
嘘つけよw彼女いるとか言ってたくせに。
嘘を考えていてレスが遅れただけだろ、頭悪いから。
まともな夫婦生活してる男はそんな時間2ちゃんしませんからww
71花と名無しさん:2008/12/10(水) 11:57:36 ID:???0
>>70
お嬢さん。女友達と彼女は全然違うよw マンガの話ができる
相手は貴重なんで、恋愛なんてもっての他だな。

自分基準で世界をみないで下さい。世の中にはニートもたくさんいる
けれど、自営している人間もたくさんいるんですよ。また、どこからでも
インターネットにつなげる人間もいます。あなたも、他の人の
異性関係に興味を持つんじゃなくて、ご自身のさびしさをまぎらわせる
手段をお考え下さい。猫、マジお薦め。
72花と名無しさん:2008/12/10(水) 12:46:15 ID:???O
自営をしてる人がいるのも、いつでも何処でもネットができるのも
男が少女漫画を読むのも、女友達と漫画について語るのも
海街が好きでBANANAが嫌いなのも別に構わないし普通だと思うが
>>70は正直気持ち悪い。
ここに延々とそんなこと書いてることが。

作品のことも書かないと嵐になってしまうので。
自分はBANANA以降の読者だけど、このスレ読んでると
吉祥天女が読んでみたくなるな。
今まで何度か読んでみようと試みたんだけど
文庫もハードカバーも何となく表紙が怖い気がして…。
でも今度読んでみようと思うよ。
73花と名無しさん:2008/12/10(水) 14:06:57 ID:???0
おばちゃま暴れすぎwww
74花と名無しさん:2008/12/10(水) 18:13:56 ID:???0
>>71
>まあ、俺は一人としか結婚したことはない。彼女はマンガは読まない。

これな〜に?普通結婚してたら彼女より先に嫁が出てくるはずだよねw
結婚に縁が全くないから、離婚したら慰謝料払わなくちゃいけないことも頭回らなかったんだねw
海街でハアハアしてるキモデブが見えるよ。馬鹿でかわいそーにw
75花と名無しさん:2008/12/10(水) 18:18:39 ID:???0
>>73
w連投荒らしの人?
ニートだったんだ。気の毒。
76花と名無しさん:2008/12/10(水) 18:37:28 ID:???0
>>74
頭の弱い人だねw 嫁を彼女と言っただけだろw
77花と名無しさん:2008/12/10(水) 18:39:28 ID:???0
>>76
頭悪いのはお前だよw
嫁のこと彼女なんて誰も言いませんから。
嘘って丸分かり。ここまでの馬鹿は久しぶり。
78花と名無しさん:2008/12/10(水) 19:34:57 ID:???0
ニートっていうか、ここにいる人みんな昼間とか夕方とかありえない時間に2chしてない?
79花と名無しさん:2008/12/10(水) 21:51:01 ID:???0
>>77
いや、俺は言うんだよw まあ、世の中にはいろんな人がいるんで。
女性のことを言う人称代名詞として普通に使う。

っていうか、あなたはなんで自分に都合のいい言葉だけ、
俺の発言を信じて、それ以外は信じないわけ。なあ、猫飼えよ、猫。
猫はいいぞ。孤独じゃなくなるぞw

>>78
ノートPCとモデムがあればどこからでもできる。
80花と名無しさん:2008/12/10(水) 22:00:02 ID:???0
もうやめれ・・・
最後に書き込んだほうが負けだから(スルーできないという意味で)
バナナでも何でも作品について語ってくれ

バナナといえば、連載終了後ファンボックスみたいなのが発売されたよね
あれ買った人いる?
何入ってたんだろ・・・
81花と名無しさん:2008/12/10(水) 22:05:36 ID:???0
>>79
嫁のこと「彼女」とか絶対言わないからw
いくら言い訳しても苦しすぎ。恥ずかしいよ。
まあ、孤独なブ男は海街見てハアハアしてろよ。
82花と名無しさん:2008/12/10(水) 22:08:42 ID:???0
>ノートPCとモデムがあればどこからでもできる。

最近ニートがよく使ういい訳だよな。
83花と名無しさん:2008/12/10(水) 22:15:22 ID:???0
>>82
なんでいいわけしないといけないんだよw ニートだったら
別にニートでいいじゃん。それで暮らしていけるんだったら、
それはそれでたいしたもんだ。

>>81
お前は本当にアホだなw 信じたいものを信じて生きていけ。
周りにもすげー迷惑かけているんだろうけれど、まあ、それは
それでしょうがないな。だから、猫飼えよ、猫。
つーか、普通に彼女って言うぜ? 人称代名詞って知らない?
中学あたりで習ったでしょ?

>>80
かわいそうな人たちなんだから、コメントしちゃダメだよ。
わざとらしく話をふればいいだけじゃない?
84花と名無しさん:2008/12/10(水) 22:17:19 ID:9zDyZ/OS0
スルーするしない、仕事中でも外からでもどこにいてもアクセスとか、もうそういうの通り越して
2chしてたら弊害が出るという見本みたいな人ばかりだと思う
85花と名無しさん:2008/12/10(水) 22:20:48 ID:???0
>>84
お前も書いている時点で同罪な。
86花と名無しさん:2008/12/10(水) 22:20:49 ID:9zDyZ/OS0
好きな作品の違いさえ受け入れられない
益のない言い合いなのに、勝ち負けをつけたがる
相手が反論しなくなるまで書き込まないと、それは負けだと思う
作家や作品について、「好き」だからファンの一人として語りたいという原点を忘れている
87花と名無しさん:2008/12/10(水) 22:21:29 ID:???0
>>83
言葉で「彼女」って発したとしても、
キーボードで打ち込むときにわざわざ嫁のこと「彼女」なんて使わねーよ。
痛すぎww
88花と名無しさん:2008/12/10(水) 22:21:31 ID:???0
>>86
そいうコメントしている時点でお前も煽り決定。
89花と名無しさん:2008/12/10(水) 22:22:59 ID:???0
>>83
>かわいそうな人たちなんだから、コメントしちゃダメだよ。
>わざとらしく話をふればいいだけじゃない?

お前のこと言われてるんだよw馬鹿
90花と名無しさん:2008/12/10(水) 22:23:16 ID:???0
>>87
俺はするのw 結婚がすべてだと思っているような痛い人には
わからないでしょうけれど、俺は結婚した後も、一人の女性として、
人間として家族である以前に見たいと思っているしね。

まあ、そこまで深い意味はなくてなんとなく使っただけだけれど、
そういった意味もあったのかと自分でも思いこみつつあるw
91花と名無しさん:2008/12/10(水) 22:23:52 ID:???0
>>89
はーい、同罪の煽り君。コメントしている時点で
ダメダメだよw
92花と名無しさん:2008/12/10(水) 22:24:32 ID:???0
>>89
お前は本当の馬鹿だなw そんなことは百も承知で
しれっと書いているだけだろw 頭悪い人って
本当に存在しているんだねえ。
93花と名無しさん:2008/12/10(水) 22:26:29 ID:???0
まあ、どうみても病気の人だからね。相手している人たちも
ひどすぎるけれど。
94花と名無しさん:2008/12/10(水) 22:26:41 ID:???0
>>90
だからその長文が苦しいんだってばw
街角インタビューでも100人いたら100人とも言わないから。
嫁のこと「彼女」だって。苦しい〜www
95花と名無しさん:2008/12/10(水) 22:27:34 ID:???0
>>92
お前が本当の馬鹿ねw
96花と名無しさん:2008/12/10(水) 22:39:59 ID:???0
自分の嫁のこと彼女とか言ってる40そこらのおっさんってキモイよ。
下手すると40もっと過ぎてるよね?ありえないから。
しかもお昼の12時から始める自営業って何?
負組み臭がプンプンなんですけど。
97花と名無しさん:2008/12/10(水) 22:45:48 ID:???0
>>96
はたから見てると、お前もだよ
98花と名無しさん:2008/12/10(水) 22:49:13 ID:???0
>>97
ああ、そんな返ししかできなくなったんだw
面白くないね〜ww
99花と名無しさん:2008/12/10(水) 22:50:29 ID:???0
96を書いたのは私
お前がやりあってる相手じゃないよ
100花と名無しさん:2008/12/10(水) 22:51:40 ID:???0
間違えた
97を書いたのは私

ていうか、さっきから大迷惑なんですけど。
今点呼したら多分お前たち2人と私しかいないと思います
101花と名無しさん:2008/12/10(水) 22:51:58 ID:???0
>>99
>>96を書いたのは自分ですが?
おばさんボケてるの??
102花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:01:50 ID:???0
あんま調子のんなよ
103花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:06:36 ID:???0
>>102>>90の自演だと笑えるなw

104花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:10:43 ID:???0
>>103
死ねやゴミくずが
105花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:11:23 ID:???0
>>80
バナナボックスにはトランプとかキーホルダーとか入ってたんじゃないかな。
あと、英二が撮ったっていう設定のシンと暁の結婚式の写真の絵。
これとトランプだけ別売りしてほしかった。
106花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:11:56 ID:???0
さっきから一人で浮かれやがって
107花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:12:07 ID:???O
スルー検定実施中
108花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:13:26 ID:???0
>>104=ゴミくず
109花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:14:12 ID:???0
>>108
お前さっさと消えろや
110花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:14:56 ID:???0
今すぐ死ね、カス
111花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:15:48 ID:???0
>>109
そういう言い方は荒らしと同類だよ。
もっとさりげなく作品の話題とかふれば?
112花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:16:27 ID:???0
マジでうっといんじゃ、いい気になりやがってボケが
113花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:17:00 ID:???0
荒らしがもう一匹増えたと認識していいのか・・・?
114花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:18:26 ID:???0
>>112
スルーできないあなたも荒らしです。
115花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:18:26 ID:???0
いい加減に自演やめてさっさと首つれボケ女
116花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:19:48 ID:???0
くそったれが
117花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:20:27 ID:???0
キャラ変えたの?自演お疲れ様。
118花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:21:10 ID:???0
死ねやカス
119花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:22:18 ID:???0
>>118
40すぎて結婚してない方かしら?
ごめんね〜あなたのこと言ってたわけじゃないからw
120花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:22:24 ID:???0
屁理屈ばっかりたれやがって
121花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:23:06 ID:???0
調子のってんな、糞婆
122花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:23:48 ID:???0
あとネットで死ねを繰り返すのは、止めた方がいいよ。
実際何人も捕まってるから。
123花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:24:31 ID:???0
さっさと死ねくそったれが
124花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:26:53 ID:???0
お前が調子こきだしてからまともな人間おらんようになったんじゃボケ!
125花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:26:53 ID:???0
とりあえず通報しときますね。
ところで、なんで自分ばっかりターゲットにするの?
あちらには何にも言わないの??
126花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:27:38 ID:???0
早く消え失せろや、カス
127花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:28:09 ID:???0
>>124
それは自分も残念なんだけどね。
心配しなくてもそのうち戻ってくるよ。
128花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:30:04 ID:???O
ここは吉田秋生スレだと思ったのですが、
今は亀田一家が滞在中とかですか?
129花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:30:57 ID:???0
そうみたいです。
130花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:31:05 ID:???0
お前、いつまで自演する気なんじゃ
131花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:31:50 ID:???0
マジさっさと首つってこの世から消えろや
132花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:32:05 ID:???0
>>128は自分じゃないよ。
>>129は自分だけどね。
勝手な決めつけは良くないよ。
133花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:33:15 ID:???0
>>131
そこまで言われる筋合いはないな。
自分と同じくらいあんたもこのスレに迷惑かけてるよ。
134花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:34:02 ID:???0
犬の糞より最悪な存在やなお前は
135花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:34:38 ID:???0
カスがいい気になって調子のりやがって
136花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:34:54 ID:???0
それともマジで>>90の自演?
苦しくなってキャラ変えたの??
137花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:35:08 ID:???0
勘違いしてんなや糞ったれ
138花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:35:42 ID:???0
>>135
カスはお前ねw
139花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:36:04 ID:???0
犬の糞以下の婆が
140花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:37:06 ID:???0
薄汚いゴミ婆は消えろ
141花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:37:32 ID:???0
カリフォル
ニアだって
いいことばか
りじゃない
142花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:37:47 ID:???0
あやしいよね。
>>90が苦しくなって言い負かされてから現れたし。
普通は荒らし収めたい人間はこんな下品な言葉使いしないし。
143花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:38:26 ID:???0
>>140
薄汚いゴミ婆は消えろ
144花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:39:41 ID:???0
犬の糞以下婆死ね
145花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:40:41 ID:???0
>>144
犬の糞以下婆消えろ
146花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:40:47 ID:???0
いい加減うざすぎるんじゃお前は
147花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:41:27 ID:???0
頭狂ってんのかボケが
148花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:41:30 ID:???0
>>146
いい加減うざすぎるんじゃお前は

149花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:41:58 ID:???0
病んでんのかカスが
150花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:42:02 ID:???0
>>147
頭狂ってんのかボケが
151花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:42:33 ID:???0
>>149
病んでんのかカスが
152花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:43:00 ID:???0
閉鎖病棟にでもいっとけや屑
153花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:43:50 ID:???0
>>152
閉鎖病棟にでもいっとけや屑
154花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:43:50 ID:???0
ブーブー騒音撒き散らすなや
155花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:44:22 ID:???0
>>154
ブーブー騒音撒き散らすなや
156花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:44:53 ID:???0
頭からっぽの気違い婆、コピペに頼るしかないんやったらネットなんかでいきがんなアホ!
157花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:45:15 ID:???0
こんな低レベルな煽りしかできない人間が吉田スレいたんだ。
158花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:45:58 ID:???0
>>156
頭からっぽの気違い婆、コピペに頼るしかないんやったらネットなんかでいきがんなアホ!
159花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:46:00 ID:???0
>>157
こんな低レベルな煽りしかできない人間が吉田スレいたんだ。
160花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:47:08 ID:???0
頭からっぽの気違い婆、コピペに頼るしかないんやったらネットなんかでいきがんなアホ!
161花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:47:16 ID:???0
>>159
こんな低レベルな煽りしかできない人間が吉田スレいたんだ。
162花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:47:48 ID:???0
>>161
頭からっぽの気違い婆、コピペに頼るしかないんやったらネットなんかでいきがんなアホ!
163花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:48:08 ID:???0
>>160
頭からっぽの気違い婆、コピペに頼るしかないんやったらネットなんかでいきがんなアホ!
164花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:48:31 ID:???0
>>163
頭からっぽの気違い婆、コピペに頼るしかないんやったらネットなんかでいきがんなアホ!
165花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:49:27 ID:???0
相手した中で一番レベル低いよw
166花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:49:40 ID:???0
>>165
頭からっぽの気違い婆、コピペに頼るしかないんやったらネットなんかでいきがんなアホ!
167花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:50:24 ID:???0
>>166
頭からっぽの気違い婆、コピペに頼るしかないんやったらネットなんかでいきがんなアホ!
168花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:50:54 ID:???0
>>167
頭からっぽの気違い婆、コピペに頼るしかないんやったらネットなんかでいきがんなアホ!
169花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:51:19 ID:???0
>>168
頭からっぽの気違い婆、コピペに頼るしかないんやったらネットなんかでいきがんなアホ!
170花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:51:41 ID:???0
>>169
頭からっぽの気違い婆、コピペに頼るしかないんやったらネットなんかでいきがんなアホ!
171花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:52:36 ID:???0
>>170
頭からっぽの気違い婆、コピペに頼るしかないんやったらネットなんかでいきがんなアホ!

172花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:53:16 ID:???0
>>171
頭からっぽの気違い婆、コピペに頼るしかないんやったらネットなんかでいきがんなアホ!
173花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:54:00 ID:???0
>>172
頭からっぽの気違い婆、コピペに頼るしかないんやったらネットなんかでいきがんなアホ!
174花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:54:31 ID:???0
ニューヨークは記録的な寒さです
(もっともこれは毎年のきまり文句だそうですが)
心の底まで凍てつくような冷たい風
スモッグまじりの雪
この街の人たちはみなコートのエリを立て
なるべく他人と視線を合わせぬよう
まるで罪人のように足早に通りすぎて行くのです
だから たまに見知らぬ人と目が合ってしまうと
なにか悪いことをしたような
うしろめたい気分になってしまいます
けれど 冷たい風のため
テレ笑いすらできません
スージー
約束ですから住所を知らせます
でも父や兄にはないしょにしておいてください

じきクリスマスですね
カードを同封します
175花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:54:46 ID:???0
>>173
頭からっぽの気違い婆、コピペに頼るしかないんやったらネットなんかでいきがんなアホ!
176花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:55:34 ID:???0
>>175
頭からっぽの気違い婆、コピペに頼るしかないんやったらネットなんかでいきがんなアホ!

177花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:57:19 ID:???0
>>176
頭からっぽの気違い婆、コピペに頼るしかないんやったらネットなんかでいきがんなアホ!
178花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:57:45 ID:???0
あんた何がしたいの?
これで静かになったんだから満足じゃないの?
それとも本当にただの荒らし??
179花と名無しさん:2008/12/10(水) 23:59:39 ID:???0
自演とコピペやめてさっさと消え失せろ、カス!
180花と名無しさん:2008/12/11(木) 00:00:12 ID:???0
お前マジうっといんじゃボケが
181花と名無しさん:2008/12/11(木) 00:00:45 ID:???0
お前の方がうっとおしいと思うよ。
182花と名無しさん:2008/12/11(木) 00:00:57 ID:???0
頭からっぽの気違い婆、コピペに頼るしかないんやったらネットなんかでいきがんなアホ!
183花と名無しさん:2008/12/11(木) 00:01:27 ID:???0
>>182
自分もコピペしてたじゃんw
184花と名無しさん:2008/12/11(木) 00:01:48 ID:???0
頭からっぽの気違い婆、コピペに頼るしかないんやったらネットなんかでいきがんなアホ!
185花と名無しさん:2008/12/11(木) 00:02:34 ID:???0
糞より下等な婆が調子のんなや
186花と名無しさん:2008/12/11(木) 00:03:08 ID:???0
>>184
アホはお前だよ。主張もひねりもなくて今までで一番アホ。
187花と名無しさん:2008/12/11(木) 00:04:23 ID:???0
>>185
言われても悔しくとも何ともないんだよね。
眠いからもうすぐ寝るけど。
188花と名無しさん:2008/12/11(木) 00:04:59 ID:???0
コピペする時点で婆の脳みそ空っぽなんは丸わかりやろボケ
ええから消え失せろや
189花と名無しさん:2008/12/11(木) 00:05:25 ID:???0
それと自分は婆とか呼ばれる歳じゃないんだよね。
そちらのがおば様かもw
190花と名無しさん:2008/12/11(木) 00:05:31 ID:???0
言い訳ええから消えてろや屑
191花と名無しさん:2008/12/11(木) 00:06:07 ID:???0
>>188
お前もコピペしてたよねwカス
192花と名無しさん:2008/12/11(木) 00:06:10 ID:???0
さっさと死んどけ
193花と名無しさん:2008/12/11(木) 00:06:52 ID:???0
>>192
まじで逮捕されてもしらないよw
194花と名無しさん:2008/12/11(木) 00:07:00 ID:???0
低能婆が調子こくなや
195花と名無しさん:2008/12/11(木) 00:07:47 ID:???0
調子こいてるのはお前だからw
196花と名無しさん:2008/12/11(木) 00:08:17 ID:???0
頭からっぽの気違い婆、コピペに頼るしかないんやったらネットなんかでいきがんな
197花と名無しさん:2008/12/11(木) 00:08:49 ID:???0
>>196
はい、コピペw
198花と名無しさん:2008/12/11(木) 00:09:25 ID:???0
頭からっぽの気違い婆、コピペに頼るしかないんやったらネットなんかでいきがんなアホ!
199花と名無しさん:2008/12/11(木) 00:09:34 ID:???0
>>196
頭おかしいって周りの人からよく言われない?
200花と名無しさん:2008/12/11(木) 00:23:13 ID:???0
聖なるかな
聖なるかな
聖なるかな
万軍の主なる神
いと高きところに
ホザンナ
201花と名無しさん:2008/12/11(木) 00:30:18 ID:???0
ウジ虫
202花と名無しさん:2008/12/11(木) 00:36:28 ID:???0
ああ、>>90だけど。あれから、何にも俺は書いていないし
もちろん自演なんてとてもとても。俺はキャラ的に
自演とかしないし、自分の発言は自分のだって認めるよ。
それで全然困らないからw

なんだよ、このスレ。みんな楽しそうだねえ。
煽りにレスするのってただの煽りだぜ? 自分だけは
違うとか思ってんじゃないの? 困ったもんだねえ。
みんな楽しそうでいいねえw

さすがに俺は呆れたw 勝手にやっていて下さいよ。
203花と名無しさん:2008/12/11(木) 00:38:04 ID:???0
つーか、絶対、これって前に二人でののしりあっていた
人たちだよねw 病気の人たちなんだからさ、
マジ、精神科行った方がいいと思うよ。あるいは猫でも飼うか。

しっかし、吉田秋生が読んでいたら悲しいだろうね。
いやいや、ほんとに。
204花と名無しさん:2008/12/11(木) 00:40:54 ID:???0
何、みんなw
ただじっとROMってたの?
205花と名無しさん:2008/12/11(木) 00:45:58 ID:???0
>>201
荒らしさん今夜はお疲れ様でしたw
みんなとっても迷惑でしたよ
206花と名無しさん:2008/12/11(木) 00:47:45 ID:???0
うわあ、スレまで立ててる。
異常だわw頭おかしいんじゃないの?
207花と名無しさん:2008/12/11(木) 01:11:22 ID:???0
>>205=>>206

はいはい、もうわかったから
6 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/11(木) 00:50:46 ID:???0
こういうスレ立てる方が頭おかしいと思われるよ。
吉田スレの恥。

7 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/11(木) 00:53:17 ID:???0
>>1
スレ立てるのなら、せめてマロンにしとけよ…情けない…orz

8 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/11(木) 00:54:24 ID:???0
これ亀田家の人が立てたの?
頭悪すぎw

9 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/11(木) 00:58:43 ID:???0
1作家1スレルールの中で語れないならマロンに行けば

10 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/11(木) 01:05:18 ID:???0
いいじゃん、精神異常の>>1をこの中に閉じ込められるんだから

11 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/11(木) 01:09:48 ID:???0
ここでまで自演すんなよ


時間にも気をつけて自演しろなw
208花と名無しさん:2008/12/11(木) 01:40:11 ID:???0
ここまで酷い状態になったら、外部(したらば)等に行くしかないかな?
ID強制表示にして。海街ダイアリーは、普通に好きなのに
これじゃあ全く会話する気にもならないよ。
209花と名無しさん:2008/12/11(木) 01:47:16 ID:???0
★★★★★★吉田スレのゴキブリ大恥晒し★★★★★★

198 :花と名無しさん:2008/12/11(木) 00:09:25 ID:???0
頭からっぽの気違い婆、コピペに頼るしかないんやったらネットなんかでいきがんなアホ!

当人同士が言い合いをしてる中、関係ないのに横からしゃしゃり出てきて、
頭の悪そうなカキコを繰り返した基地外。結果スレはますます荒れて大迷惑。
自分がコピペしときながら、上記のようなコピペを繰り返す低脳。
自分に都合の悪い書込みはすべて相手の自演と思い込む傾向あり。
わざわざ新スレまで立ててみんなから嘲笑されている。
210花と名無しさん:2008/12/11(木) 01:52:57 ID:???0
★★★★★★吉田スレのゴキブリ大恥晒し★★★★★★

198 :花と名無しさん:2008/12/11(木) 00:09:25 ID:???0
頭からっぽの気違い婆、コピペに頼るしかないんやったらネットなんかでいきがんなアホ!

当人同士が言い合いをしてる中、関係ないのに横からしゃしゃり出てきて、
頭の悪そうなカキコを繰り返した基地外。結果スレはますます荒れて大迷惑。
自分がコピペしときながら、上記のようなコピペを繰り返す低脳。
自分に都合の悪い書込みはすべて相手の自演と思い込む傾向あり。
わざわざ新スレまで立ててみんなから嘲笑されている。
211花と名無しさん:2008/12/11(木) 01:54:51 ID:???0
2ちゃんねるブラウザ使ってスルーすればいいだけだろ。
212花と名無しさん:2008/12/11(木) 01:56:52 ID:???0
まあ、他の住人からは見えるけどな。
213花と名無しさん:2008/12/11(木) 02:19:15 ID:???0
吉田秋生スレに居座る、屑糞女
この害虫が消えてくれないから、スレが機能しない

特徴
*自演するものの、わかりやすすぎる為失笑を買う
*粘着するものの、自分が言い負かされそうになると相手の書き込みをコピペする
*「もうすぐ寝る」と言うわりには一晩中起きていて書き込みを続ける
*自称美人の女子大生
*語尾にwをつける
*相手を爺または婆と断定する。でも自分だけは永遠の少女(のつもりの婆)
*他人の注意や忠告は決して聞かない
*バナナフィッシュの大ファンで、ホモ作品と言われると興奮する
*1日24時間、1年365日スレに常駐するニート

消え失せろ マジ死ね マジもう顔みせんな マジうざい マジむかつく だから・・
さっさと電気コードで首つってね
214花と名無しさん:2008/12/11(木) 07:07:13 ID:???0
★★★★★★吉田スレのゴキブリ大恥晒し★★★★★★

198 :花と名無しさん:2008/12/11(木) 00:09:25 ID:???0
頭からっぽの気違い婆、コピペに頼るしかないんやったらネットなんかでいきがんなアホ!

当人同士が言い合いをしてる中、関係ないのに横からしゃしゃり出てきて、
頭の悪そうなカキコを繰り返した基地外。結果スレはますます荒れて大迷惑。
自分がコピペしときながら、上記のようなコピペを繰り返す低脳。
自分に都合の悪い書込みはすべて相手の自演と思い込む傾向あり。
わざわざ新スレまで立ててみんなから嘲笑されている。
215花と名無しさん:2008/12/11(木) 08:04:51 ID:???0
おつむの弱い人が2人、BANANA FISHアンチが最低1人いる
ことだけはわかった。
216花と名無しさん:2008/12/11(木) 08:15:56 ID:???0
コピペしまくっているから、荒らし報告として運営に削除依頼かければいいんでね?
217花と名無しさん:2008/12/11(木) 08:53:38 ID:???O
亀田一家はやっと寝たの?
218花と名無しさん:2008/12/11(木) 13:41:45 ID:???0
異常なくらい粘着だ
219花と名無しさん:2008/12/11(木) 14:42:01 ID:???0
>>214
嘲笑されてるのはあなたも同じ
荒らし行為を平気でするような人間が、吉田作品ファンとしてこのスレに堂々と居座っている神経もおかしいのではないでしょうか

・作品についてどんな意見が書き込まれるにしろ、過剰反応しない
・煽り目的のレスはスルー基本

この二つが全く出来ていないために、スレ住人全員に迷惑をかけているのはあなたと相手の荒らしです
理解できないなら、出来るようになるまで色んなスレをRomってください。
220花と名無しさん:2008/12/11(木) 16:36:14 ID:???0
いや、コメントするヤツもアラシだから。
221花と名無しさん:2008/12/11(木) 18:38:19 ID:???0
>>219
スルーできないあんたも荒らし
222花と名無しさん:2008/12/11(木) 18:39:34 ID:???0
荒らし同士がやりあってる時は静かなくせに、他の人にはコメントをすぐつける>>220>>221
どう考えても普通のスレ住人じゃないよね
223花と名無しさん:2008/12/11(木) 18:44:10 ID:???0
そんな考えがすぐ浮かぶ>>222も普通のスレ住人じゃないんだろうね
224花と名無しさん:2008/12/11(木) 18:44:59 ID:???0
>>213に批判→批判した方が文句を言われる=>>213が他人のフリをして自分を悪く言う人を攻撃
>>214に批判→批判した方が文句を言われる=>>214が他人のフリをして自分に文句を言う人を攻撃 だと思うよ
225花と名無しさん:2008/12/11(木) 18:46:06 ID:???0
>>213>>214のスルーのできなさっぷりは全く同じレベルだし
226花と名無しさん:2008/12/11(木) 18:49:48 ID:???0
スルーできないんなら全員荒らしじゃないの。
>>224とか>>225とかの推察も。もちろん自分もね。
227花と名無しさん:2008/12/11(木) 18:53:31 ID:???0
>>213>>214は基治外の域に達してる病人なことは確かだね
228花と名無しさん:2008/12/11(木) 19:06:13 ID:???0
海街萌え男も基地外なことは確か。
最後はまともなフリしてるし余計きもかった。
229花と名無しさん:2008/12/11(木) 19:13:04 ID:???0
>>214
おい、糞な婆
お前にとってもピッタリの呼び名をつけてやったw

お前の青春バイブル・バナナフィッシュからとって

「白豚 マービン」

アッシュが大好きなとこ・ホモが大好きなとこがそっくりだろwwwwwwwwwwww
230花と名無しさん:2008/12/11(木) 19:16:29 ID:???0
戦ってる人たちさ、
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1221964006/
こっちでやってくれないかな
231花と名無しさん:2008/12/11(木) 19:20:51 ID:???0
>>229
こんばんわ。蛆虫ブサメン婆。
夜中2時まで起きてるって普通の生活してたらなかなか難しいよね。
ニートかフリーター?かわいそうにw

232花と名無しさん:2008/12/11(木) 19:22:14 ID:???0
おい、マービン!
お前>>230でマジ基地あつかいされてんぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
233花と名無しさん:2008/12/11(木) 19:23:53 ID:???0
白ブタマービン ホモ好きマービン アッシュ大好き変態マービン スルー出来ないマービン
今日も自演がんばるマービンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
234花と名無しさん:2008/12/11(木) 19:27:13 ID:???0
>>233
お前が基地外扱いされてるんだよ。
お前w連投婆じゃん。自分こそキャラ変えて自演すんなよ。
235花と名無しさん:2008/12/11(木) 19:28:21 ID:???0
>>234
おい、白デブホモ
理解力なんとかしやがれボケwwwwwwwwwwwwww
236花と名無しさん:2008/12/11(木) 19:29:02 ID:???0
>>235
蛆虫婆。お前が基地外扱いされてるんだよww
237花と名無しさん:2008/12/11(木) 19:30:55 ID:???0
>>235
本当にスレを正常に戻したいならお前が消えろやw負け犬ブス
238花と名無しさん:2008/12/11(木) 19:31:00 ID:???0
お前の相手をしている人間が隔離スレを立てた

マジキチの相手をしている馬鹿が隔離スレを立てた

問題)
マジキチ・馬鹿に該当する荒らしのレス番を答えよ

さ、白ブタマービン、答えは?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
239花と名無しさん:2008/12/11(木) 19:31:53 ID:???0
いつも頭の中がアッシュとホモばっかりだから、こんな簡単な質問に答えられないのですよ
240花と名無しさん:2008/12/11(木) 19:32:49 ID:???0
>>238
隔離スレ誰も使ってくれなくて、
おまけに非難ゴウゴウでかわいそうですね。
不細工基地さん。
241花と名無しさん:2008/12/11(木) 19:33:08 ID:???0
ホモの煩悩はいい加減、捨て去りなさい!マービンwwwwwwwwwwwwwwwwwww
アッシュも大迷惑ですよwwwwwwwwwwwwwwwば〜〜〜〜〜っか!
242花と名無しさん:2008/12/11(木) 19:33:41 ID:???0
>240
早く答えなさい、白ぶた!
243花と名無しさん:2008/12/11(木) 19:34:19 ID:???0
>>242
黙れ基地外ブス。
244花と名無しさん:2008/12/11(木) 19:35:11 ID:???0
>>242

>ここで怒りを発散してください

プーwww誰もいなくてお前一人だけ。
蛆虫婆哀れよのう。
245花と名無しさん:2008/12/11(木) 19:39:13 ID:???0
  *'``・* 。
        |     `*。   
       ,。∩∧_,,∧   *    もーどうにでもな〜れ〜
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚
246あぼーん:あぼーん
あぼーん
247あぼーん:あぼーん
あぼーん
248あぼーん:あぼーん
あぼーん
249あぼーん:あぼーん
あぼーん
250あぼーん:あぼーん
あぼーん
251あぼーん:あぼーん
あぼーん
252あぼーん:あぼーん
あぼーん
253あぼーん:あぼーん
あぼーん
254あぼーん:あぼーん
あぼーん
255あぼーん:あぼーん
あぼーん
256あぼーん:あぼーん
あぼーん
257あぼーん:あぼーん
あぼーん
258あぼーん:あぼーん
あぼーん
259あぼーん:あぼーん
あぼーん
260あぼーん:あぼーん
あぼーん
261あぼーん:あぼーん
あぼーん
262あぼーん:あぼーん
あぼーん
263あぼーん:あぼーん
あぼーん
264あぼーん:あぼーん
あぼーん
265あぼーん:あぼーん
あぼーん
266あぼーん:あぼーん
あぼーん
267あぼーん:あぼーん
あぼーん
268あぼーん:あぼーん
あぼーん
269あぼーん:あぼーん
あぼーん
270あぼーん:あぼーん
あぼーん
271あぼーん:あぼーん
あぼーん
272あぼーん:あぼーん
あぼーん
273あぼーん:あぼーん
あぼーん
274あぼーん:あぼーん
あぼーん
275あぼーん:あぼーん
あぼーん
276あぼーん:あぼーん
あぼーん
277あぼーん:あぼーん
あぼーん
278あぼーん:あぼーん
あぼーん
279あぼーん:あぼーん
あぼーん
280あぼーん:あぼーん
あぼーん
281あぼーん:あぼーん
あぼーん
282あぼーん:あぼーん
あぼーん
283あぼーん:あぼーん
あぼーん
284あぼーん:あぼーん
あぼーん
285あぼーん:あぼーん
あぼーん
286あぼーん:あぼーん
あぼーん
287あぼーん:あぼーん
あぼーん
288あぼーん:あぼーん
あぼーん
289花と名無しさん:2008/12/12(金) 10:55:58 ID:???0
さすがにスレは静かだな。2ちゃんねるブラウザマジお薦めw
290花と名無しさん:2008/12/12(金) 11:41:21 ID:???0
アッシュと英二は、仮にホモだとしても、プラトニックな域を出ないと思う。

真のホモというかバイは、YASHAの凛だわ。
291花と名無しさん:2008/12/12(金) 12:00:29 ID:???0
ホモかそうでないかなんてたいしたことじゃない。
状況で流される場合もあるし、そういった文化に染まっている場合もある。
先天的に同性だけしかダメって人はごく少数だけれど、文化とかで
染まっちゃう人はそれなりにいる。
292花と名無しさん:2008/12/12(金) 15:36:58 ID:???0
>>289
NGワード何にしてる?
293花と名無しさん:2008/12/12(金) 16:09:43 ID:???O
自分もアッシュと英二はメンタルホモだと思っている。
それって、特に珍しいことじゃなく、思春期にはよくある感情じゃない?
思春期独特のちょっと深くなり過ぎた友情って感じで。
異性とチャラチャラするより、同姓と一緒に馬鹿やったり夢追ったりする方が
楽しい時期ってない?
クラブ活動とか、女子校、男子校のノリとかさ、誰しも少しは感じたことがあるんじゃ?
キッズリターンズで、ビートたけしもそんなことを言ってたって聞いたけど…。
294花と名無しさん:2008/12/12(金) 18:07:57 ID:???0
>>293
>>異性とチャラチャラするより、同性と一緒に馬鹿やったり夢追ったりする方が
>>楽しい時期ってない?
>>クラブ活動とか、女子校、男子校のノリとかさ、誰しも少しは感じたことがあるんじゃ?
普通に友情でいいと思うんだが。メンタルホモってのは言い過ぎな気が(ry
295あぼーん:あぼーん
あぼーん
296あぼーん:あぼーん
あぼーん
297あぼーん:あぼーん
あぼーん
298あぼーん:あぼーん
あぼーん
299あぼーん:あぼーん
あぼーん
300あぼーん:あぼーん
あぼーん
301あぼーん:あぼーん
あぼーん
302あぼーん:あぼーん
あぼーん
303花と名無しさん:2008/12/12(金) 19:32:29 ID:???0
>>292
レス削除依頼だけは1回出してみたが…おっつかないよw
荒らし報告はやった事ないので、どのスレッドに出すのか
よくわからないんだが… 削除整理板にあるのかな?削除議論や削除知恵袋かな?
304花と名無しさん:2008/12/12(金) 19:32:58 ID:???0
>>294
友情つっても、青年期の場合は多少の同性愛っぽさは普通にあるけれどな。
寝るかどうかは、タイミング、みたいな。まあ、大体はそんなタイミングなんて
ありはしないんだが。
305あぼーん:あぼーん
あぼーん
306花と名無しさん:2008/12/12(金) 19:37:25 ID:???0
恋愛と友情って…全然違うような。
同性の友達とバカやってる方が恋愛より楽しい時期はあったし、
それは普通に楽しいだけで。
友情には、あの子の事を考えただけで切ないって感情はないだろうw
307花と名無しさん:2008/12/12(金) 20:36:15 ID:???O
友情で切なくなることって、普通にあると思うけどなぁ。
例えば、親友に恋人が出来たら、何だか親友を取られたような
どっか遠くに離れていってしまうような
そんな気持ちになってセンチメンタルになったりしない?
まぁ、これはアッシュと英二には当てはまらない例えだけど。
でも、この2人の間にあるのは「住む世界が違う」ということで
それが故に離ればなれにならなければならない…って状況は
十分に切なくなりうると思うんだけどな。
308花と名無しさん:2008/12/12(金) 21:58:58 ID:???0
英二よりアッシュの方がドジかも
罠にかけられて刑務所入ったりラオに刺されたのも
英二のせいじゃなくてアッシュのヘマだし
309あぼーん:あぼーん
あぼーん
310あぼーん:あぼーん
あぼーん
311あぼーん:あぼーん
あぼーん
312あぼーん:あぼーん
あぼーん
313あぼーん:あぼーん
あぼーん
314花と名無しさん:2008/12/12(金) 23:21:30 ID:???0
しかし、仲良しな二人だなw 同族嫌悪ってやつ?

異性と実際の恋愛をする前に、模擬的に恋愛みたいなことを
するようにできているのかもね。訓練っていうか。
鳥なんかでも求愛ダンスを若手の雄同士でやるみたいな感じ。
315あぼーん:あぼーん
あぼーん
316あぼーん:あぼーん
あぼーん
317あぼーん:あぼーん
あぼーん
318あぼーん:あぼーん
あぼーん
319あぼーん:あぼーん
あぼーん
320あぼーん:あぼーん
あぼーん
321あぼーん:あぼーん
あぼーん
322あぼーん:あぼーん
あぼーん
323あぼーん:あぼーん
あぼーん
324あぼーん:あぼーん
あぼーん
325あぼーん:あぼーん
あぼーん
326あぼーん:あぼーん
あぼーん
327あぼーん:あぼーん
あぼーん
328あぼーん:あぼーん
あぼーん
329あぼーん:あぼーん
あぼーん
330あぼーん:あぼーん
あぼーん
331あぼーん:あぼーん
あぼーん
332あぼーん:あぼーん
あぼーん
333あぼーん:あぼーん
あぼーん
334花と名無しさん:2008/12/13(土) 00:33:37 ID:???0
このスレには俺しかいないのか……。
335あぼーん:あぼーん
あぼーん
336あぼーん:あぼーん
あぼーん
337あぼーん:あぼーん
あぼーん
338あぼーん:あぼーん
あぼーん
339あぼーん:あぼーん
あぼーん
340あぼーん:あぼーん
あぼーん
341あぼーん:あぼーん
あぼーん
342あぼーん:あぼーん
あぼーん
343あぼーん:あぼーん
あぼーん
344あぼーん:あぼーん
あぼーん
345あぼーん:あぼーん
あぼーん
346あぼーん:あぼーん
あぼーん
347あぼーん:あぼーん
あぼーん
348あぼーん:あぼーん
あぼーん
349あぼーん:あぼーん
あぼーん
350あぼーん:あぼーん
あぼーん
351あぼーん:あぼーん
あぼーん
352あぼーん:あぼーん
あぼーん
353あぼーん:あぼーん
あぼーん
354あぼーん:あぼーん
あぼーん
355あぼーん:あぼーん
あぼーん
356あぼーん:あぼーん
あぼーん
357あぼーん:あぼーん
あぼーん
358あぼーん:あぼーん
あぼーん
359あぼーん:あぼーん
あぼーん
360あぼーん:あぼーん
あぼーん
361あぼーん:あぼーん
あぼーん
362あぼーん:あぼーん
あぼーん
363花と名無しさん:2008/12/13(土) 01:20:47 ID:8+j5O7b30
眠いんだからさっさとしろよ、愚図!
364あぼーん:あぼーん
あぼーん
365あぼーん:あぼーん
あぼーん
366あぼーん:あぼーん
あぼーん
367あぼーん:あぼーん
あぼーん
368あぼーん:あぼーん
あぼーん
369あぼーん:あぼーん
あぼーん
370あぼーん:あぼーん
あぼーん
371あぼーん:あぼーん
あぼーん
372あぼーん:あぼーん
あぼーん
373あぼーん:あぼーん
あぼーん
374花と名無しさん:2008/12/13(土) 09:37:12 ID:???0
なんつーか…。どっちもどっちだな。
AA使いまくってるのが別人だってことぐらいわかんないのかな。
375花と名無しさん:2008/12/13(土) 11:10:25 ID:???O
どなたかBANANA FISHの別コミ抽プレゴールドテレカをお持ちの方はいないでしょうか…?
こんなことを書き込んですみません…
50,000〜80,000円くらいまでお支払い可能ですので、「譲ってもいい」という方がいましたら下記までご連絡いただけると嬉しいです。
[email protected]
376あぼーん:あぼーん
あぼーん
377あぼーん:あぼーん
あぼーん
378あぼーん:あぼーん
あぼーん
379あぼーん:あぼーん
あぼーん
380あぼーん:あぼーん
あぼーん
381あぼーん:あぼーん
あぼーん
382あぼーん:あぼーん
あぼーん
383あぼーん:あぼーん
あぼーん
384あぼーん:あぼーん
あぼーん
385あぼーん:あぼーん
あぼーん
386花と名無しさん:2008/12/13(土) 22:12:44 ID:???0
惑星開発座談会 BANANA FISH
http://www.geocities.jp/wakusei2nd/banana.html
387あぼーん:あぼーん
あぼーん
388あぼーん:あぼーん
あぼーん
389あぼーん:あぼーん
あぼーん
390あぼーん:あぼーん
あぼーん
391あぼーん:あぼーん
あぼーん
392あぼーん:あぼーん
あぼーん
393あぼーん:あぼーん
あぼーん
394あぼーん:あぼーん
あぼーん
395花と名無しさん:2008/12/14(日) 00:39:07 ID:???0
・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
396花と名無しさん:2008/12/14(日) 12:38:15 ID:???0
ええと…吉田さんが今何連載してんのかなーと思ってスレを覗いた人間ですが
あの、一体このスレに何が起こってんでしょうか…
とりあえず海街は読んでみますが…一体何が。
397花と名無しさん:2008/12/14(日) 13:17:50 ID:???O
自分、小学校勤務なんだが、先週国際交流として外国人留学生が来たのよ。
その中に、リアルアッシュみたいな超美形な子がいてときめいたw
金髪で美形な16才。名前までアッシュに似ててハミシュだって。
カッコイイ〜と思っていたら、好きな言葉は「電気」だって。
アキバ系オタクだった…。
アッシュじゃなくて、マイケルでした…。
398花と名無しさん:2008/12/14(日) 13:27:12 ID:???0
マイケルはアニオタだし、今のアキバもアニオタだが、
その子は単に「ギーク」なんじゃない?
理系なだけ。そっちの方が将来役にたちそうだけど。
小学校だったらその周りの子も一緒に感化してもらえるといいね。
399花と名無しさん:2008/12/14(日) 18:24:04 ID:???0
海街3巻まだ〜?
400花と名無しさん:2008/12/14(日) 19:37:52 ID:???0
最終回のバナナは織田裕二の“振り返れば奴がいる”のラストも意識してるように見える
ずっと出てこないで忘れてたような奴に殺されるとこ 裏バナナでアッシュに
YAH YAH YAHを歌わせてたし
401花と名無しさん:2008/12/14(日) 21:05:36 ID:???0
>>397
その美少年も20歳ぐらいになったら見る影も無い不細工になってそう
西洋人って劣化が激しいよね
少年の頃は美形だったのに、青年になったらなんでこーなるの!?
パターンありすぎ
402花と名無しさん:2008/12/14(日) 22:14:27 ID:???0
たとえば例のフェニックスさんとかさ。
スタンド・バイ・ミーの時点ですでにデブの兆候があって、
モスキート・コーストの時点ですでにハゲの兆候がある。
403花と名無しさん:2008/12/14(日) 22:40:30 ID:???0
>>399
早くて来年の今頃では?
>>401
まあ、中には劣化を免れて美形のまま青年や中年になったりする事も(ry
404花と名無しさん:2008/12/14(日) 23:27:50 ID:???0
通の少女漫画的にみると、アッシュはすごい格好いいらしく、
『いたずらなKiss』の入江直樹、『ときめきトゥナイト』の真壁俊と並んで
少女漫画板の殿堂にも入ってる。
そのくせ24年組的系譜にも則っていて、
これは吉田さん自身が萩尾望都の影響を受けたことは認めているんだけど、
『ポーの一族』から着想を得た『ときめきトゥナイト』よりも断然「24年組してる」。
アッシュが「一度死んだ子ども」で自分のことを「怪物」と規定しているトコとか、
無償の愛とやらにほだされて自己犠牲を厭わないトコとか、
あと男性単一社会なトコとかですね。
だから、私の読みとしてはアッシュや月龍はわりと少女の分身として見てしまっていて、
格好いいという萌えよりは、かわいそうという共感の方が強い。
一方の入江・真壁は私の中でも伝説です。

そういえば私、あんまりボーイズラブっぽさをBANANAに感じないんですが、
それは一体アッシュ―英二の関係か、
それともアッシュ―ゴルツィネら支配者の関係か、どちらを指しているんでしょう。
両方かな?

●キクチ
僕としては完全にアッシュ-英二ですね。
アッシュ―ゴルツィネの関係は少年漫画によくある親子対立のパターンに見えるんですよ。
「わっはっは、息子よ、悔しかったらこの父を倒してみせい!」みたいな(笑)。
要は海原雄山と山岡士郎ですね。この構図は見慣れてるからさほど気にならない。

一方で、アッシュ―英二の依存した関係には、どうしても耽美的な匂いを嗅ぎ取ってしまう。
まあ、H×Hのゴン―キルアだとか 星矢の瞬―一輝だとか、
似たような関係は少年漫画にもあるんですけど、
これらはボーイズラブ人気を当て込んだものですからね……。
405花と名無しさん:2008/12/14(日) 23:30:26 ID:???0
『メッシュ』での主人公は女名を持たされるし、
マルチェロ物語の主人公は女装モデルでしかもパトロンがゲイだし、
そしてアッシュは男娼だし、と、そこには女性的役割を少年に押し付けるというモチーフが一貫して見出せる。
それをフェミニズム的なものとして定義すると、今度は大きな矛盾が出てくるんです。
今までの話だと、少年の向かう先である「父」的なものとは、
まずコンフリクトがあって(重要)、それから反抗なり受容なりに向かうということですよね。
しかし「母」に関して、メッシュ、マルチェロ、アッシュの三人は無条件に肯定してしまっているんです。
ここで、3人の母親は全員共通して「あばずれ(アッシュの言)」で、
父親とは別の男といるんです。
その所為で、3人は居場所を失って路上を彷徨うことになるんですが、
母に恨み言ひとつ言わない。それどころか、母のために過剰な献身をしてしまうんです。
それが、萩尾望都の『残酷な神が支配する』)に繋がる、と言えば
すこしは実感が沸くかも知れません。
BANANAでいうと、拳銃で自殺しろといわれてあっさり引き金を引くシーンがそれにあたります。

つまり、アッシュはその母への肯定を、そのまま英二にシフトしてしまっている。
それは、アッシュが人を殺した夢を見て、「母さん…」とつぶやくというシーンが、
英二にすがりつくシーンに摩り替わることからも見出せるし、
フェリーの上で母について語るアッシュの迷いを、
英二がワケワカンナイ論理でお母さんは君を愛していたんだよ、
とかいって肯定しちゃうシーンで決定的になる。もう最悪(笑)。
「キリストはユダを愛していた」とかいっちゃう『トーマの心臓』の悪夢再びって感じで、
大嫌いなシーンですね。書いててムカついてきました。
この場合母は、父同様に批判されるべきなんですが、それが出来ない
という問題を吉田は見逃してしまっている。
406花と名無しさん:2008/12/14(日) 23:39:15 ID:???0
僕は「BF」というのはある意味「傷から回復する」物語だと思うんですが、
このラストはつまり「傷が回復すると生きる意味がなくなる」ということです。
アッシュの死に顔が幸福なのは、ちょっと裏を読むと「傷から回復してしまった後の、
生きる意味を失った空白」を経験しなかったからじゃないかと思う。
アッシュは、この世界観の中では最高に幸福な瞬間に死んでいる。

昔の吉田は「傷を回復すること」ではなく、「傷を受け止めて生きていくこと」
を描いていたんですよね。『櫻の園』の登場人物は清水さん以下みんなそうです。
やっぱり、僕は以前の吉田の態度に魅力を感じる。
あと、アッシュの死が「彼にとっての幸せ」でしかないのは、
それが英二という「特定の誰か」の存在によってのみ支えられているからだと思うんですよ。
僕も最初にこの作品を読み終わったとき、本当に強烈な違和感に襲われたんですが、
それってやっぱり「特定の誰かに許してもらえれば全部OK」っていう発想は安易なんじゃないか、
ってものだったんですね。 
自己肯定の物語としては、その方法がやはり安易に思えるんです。

けれど、これって何もBFだけの話じゃない。
特定の世間や社会、歴史、そういったものに承認される自己肯定というのは
やっぱり80年代から今の今まで、ここ20年くらいずっと信じづらくなってきている。
ポストモダン化、というと陳腐にも過ぎるけどこういう傾向は確実にある。これは仕方がない。
だからみんな「特定の誰かにさえ認められればいい」という発想に傾いちゃう。
1対1の関係以外信じられないんです。セカイ系なんかもそうですね。
けれど、やっぱりそこにはある種の安易さが付きまとうし、
1対1の関係というのはすぐに相対化されてしまう。

んで、僕は割と初期吉田のような、割と少人数の血の通った人間関係
(たとえばインディアンのアパートのメンバーや、
季邦の高校の仲間や基地の町の人々)の中に、
ゆったりとアイデンティティを見出していくスタイルが好きだったわけです。
社会や歴史や国家だとリアリティがないけど、これならまだ信じられるなあ、
って思ってるわけですね。
407花と名無しさん:2008/12/14(日) 23:43:56 ID:???0
少し意地悪なことを言っておいたほうがいいかと思うんだけど、
このアッシュの死に涙した人たちは、一度立ち止まって考えてみて欲しいんですよね。
それだけで、結構この「美しい悲劇」の読み方は変わってくるはずだし、
そうすることでぐっと味わいも増すと思います。いろいろ見えてくるものもあるでしょうしね。

結局、お話も、アッシュ自身も、絵柄の変化そのままどんどん繊細な方向に進んでって
アッシュも死んじゃうんだけど、もし初期の絵柄と雰囲気のまんまで、
ショーターもけっこう長く生きてて、アッシュも結構ふてぶてしい印象のまま話が続いてたら?
って想像しちゃいますね。
でも、やはりアッシュは死ぬべくして死んだし、英二も引きこもりになるべくして引きこもりになってしまった、
それが吉田秋生自身の変化としても、
ドライでギスギスした80年代の空気としても必然だった、と納得せざるを得なくもあります。
人に勧める時は、良くも悪くも「80年代という空気」を象徴する作品だと言えます。
一個人的には、トラウマ主人公を、
善人の相方が自分も一緒に汚れることで救おうとする『風と木の詩』のほうが
男らしくて好きだけど(苦笑) 。

僕は『吉祥天女』の小夜子が生き延びた後を見てみたいんですよね。
もしくは『桜の園』の清水さんたちがどんなオバちゃんになったのかを見てみたい。
もちろん、続編を描けなんて野暮なことはこれっぽっちも考えていません。
でも吉田秋生って、実は一度も「老い」というか川が流れて、
海に出た後を真正面から描いていない作家なんですよ。
まあ、今の彼女は上流の速い流れの美しさを描くことばかりに夢中で、
海に出たあとなんか眼中にないのかもしれないけど、
彼女自身は否応なしに老いていくわけです。
前期に「河口」を描き、中期に「上流」を描き、後期に「海」を描くってハマれば
きれいですよね。
408花と名無しさん:2008/12/15(月) 00:02:55 ID:???0
テレビや雑誌で紹介されてた海街ダイアリーを読んでみたけど、結構
おもしろかった。ただ、すずと幸が似すぎてぱっと見混乱することがあるw

ラヴァーズ・キスの藤井は童顔になっててびっくりした。美樹さんも
2コマだけ出演してたけど、これから緒方兄とかもちょこっと出たり
するのかな。
409花と名無しさん:2008/12/15(月) 00:04:14 ID:???0
『吉祥天女』の小夜子は、これからも生きていく。復讐を果たし、
その報いを受けてなお、すべてを背負って生きていく。
「吉祥天」とは愛と幸福の女神だが、小夜子はすべてを背負い、
飲み込むことではじめてその境地にたどりつくことができたのだ。
『河よりも長くゆるやかに』の李邦はどうか。
彼もやはり、いや当たり前のように生きていく。あの貧しい基地の街の片隅で、
世界の淀みを引き受けながら、長ゆるやかに、そして深く。
アッシュ・リンクスもたぶん、生き残るべきだったのだ。
安易なゴールに逃げ込むことなく。聡明な彼はわかっていたはずだ。
それが安易な道なのだと。
本当に向き合わなければならないものから目をそらす行為なのだと。
だからこそアッシュは師・ブランカの手を払ったのだ。
アッシュの死は完成された悲劇には違いない。でもそれは同時に敗北なのだ。

アッシュと英二の関係は奇跡のようなものだ。
だからこそこの世で唯一無二のものとして、完成された悲劇の中に、
永遠に閉じ込めてしまいたい……これはおそらく、作者と多くの読者が共有したであろう思いだ。
けれどそれは一瞬の触れ合いだからこそ、奇跡のように、唯一無二のもののように輝いたのだ。

アッシュ・リンクスが向き合うべきものは、
生き延びてそんな一瞬のはかなさに耐えることだったのではないか。

これは完成された悲劇には違いない。でも、僕は違う結末が見たかったな、とも思う。
その世界では、アッシュはニューヨークに留まり続け、
あの「ゴミ溜めのような街」を今でも走り続けている。
もしかしたら奇跡の生んだ天才少年は、普通の大人になってしまってるかもしれない。
けれど、きっとそのときのアッシュはあの頃とは違う魅力を備えた男になっているはずだ。
そして、彼は明け方の光を見るたびに英二のことを思い出すのだ、ほんの、一瞬だけ。
それはありふれた姿かもしれないが、あえて野暮なことを言えば、
僕はそんなアッシュに会ってみたかった、と思う。
410花と名無しさん:2008/12/15(月) 00:20:47 ID:???0
>>409
>もしかしたら奇跡の生んだ天才少年は、普通の大人になってしまってるかもしれない。

ただ、ふつうの人生を歩むのであれば、それまでに犯した罪が大きすぎ、
またそれは、どう努力しても賄えるものじゃないよね。

アッシュはウラ社会で生きていくのでなければ、破滅するほかないわけで、
どう考えてもそれ以外の選択肢はない。

なれば、彼は「英二という光」を選んだ時点で、その死は必然だったってことだね。
それを「敗北」というのであれば、当の敗者がまったく敗北感をもっていない
「かぎりなく勝利に近い『敗北』」というべきだね・・・。
411花と名無しさん:2008/12/15(月) 00:31:05 ID:???P
>>408
>ただ、すずと幸が似すぎてぱっと見混乱することがあるw

まあ多分わざとそんな描き方してるんだろうな。
412花と名無しさん:2008/12/15(月) 01:52:03 ID:f1h2T0fw0
age
413花と名無しさん:2008/12/15(月) 02:06:46 ID:???0
>>401
確かに外人は劣化早いね

昔見たグーニーズって映画に出ていた、ショーン・アスティンって言う俳優さん(最近出ていた映画はロードオブザリングの主人公の友達役?)
子役の時はメチャクチャ可愛いかったのに、大人になったらショックな位変わってた…(演技は素晴らしかった)

アッシュも大人になったら劣化してたかも知れないね。。

てか、スレ正常化して嬉しい
414あぼーん:あぼーん
あぼーん
415sage:2008/12/15(月) 02:43:03 ID:4+gL2gpS0
ゲラゲラw
416あぼーん:あぼーん
あぼーん
417あぼーん:あぼーん
あぼーん
418花と名無しさん:2008/12/15(月) 08:34:11 ID:???O
 始 ま っ た か
419花と名無しさん:2008/12/15(月) 10:45:09 ID:???0
アッシュは働かされたけど英二はあまり働かなくてよかった
アッシュはレイプ危機にあうと必ず犯されたけど英二は助かった
アッシュは犬死、英二は社会の成功者
英二の方が扱いいいな
420花と名無しさん:2008/12/15(月) 12:28:47 ID:???O
>>408
緒方兄って確か男の先輩に惚れてたよね?
将志は知らないほうが良さそう…
421花と名無しさん:2008/12/15(月) 23:45:50 ID:E+BegCIk0
422花と名無しさん:2008/12/16(火) 00:12:04 ID:???0
>>417
また馬鹿がコメントしているよ。
423花と名無しさん:2008/12/16(火) 03:08:07 ID:???0
読んでね。

頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
   
424花と名無しさん:2008/12/16(火) 13:15:40 ID:???0
それなんて私?

425花と名無しさん:2008/12/16(火) 14:53:49 ID:???0
たかが荒らしで変なスレ立てるほうがよっぽど荒らし。
426花と名無しさん:2008/12/16(火) 17:17:13 ID:???0
吉田秋生はほとんど全部読んでるけど、
ちょっと肩の力が抜けたかんじの作品が好きだなー。
あと舞台は断然日本の方がいい。
バナナは途中まで面白かったけど、アッシュがしょっちゅうさらわれたり拉致られたりで
途中から『王家の紋章』のキャロル化した感がww
海街は「動」の長編が続いて久々の「静」作品で大変嬉しい。
しかしスレひどいことになってるね。老若男女、ファン層が広いから仕方ないのかな。
427花と名無しさん:2008/12/16(火) 18:49:46 ID:???0
おばちゃまったら、色々わかりやすすぎるんだよ
428花と名無しさん:2008/12/16(火) 21:15:42 ID:q5LReY9o0
>>426
( ´,_ゝ`)プッ
429花と名無しさん:2008/12/17(水) 01:55:55 ID:???0
萩尾望や大島弓子、山岸凉子といった 24年組のジェンダーの問題を
正しく継承した作品「吉祥天女」を描いた吉田が、
『BANANA FISH』や『YASHA』といった、
いかにもなボーイズラブに流れてったのは何だったんだろう
430花と名無しさん:2008/12/17(水) 02:01:38 ID:???0
アッシュと英二の友情。
これは本来ありえないものだというのは、吉田秋生も自覚的なはずですよね。
『河よりも〜』を描いた人ですから。
ほとんど宇宙人の関係のようなもんだってことに、気づかないわけがない。
そこのところ本人はどう思っているのか。
『河よりも〜』の季邦と深雪だって、アッシュ程ではないにしろトラウマを抱えてて、
でもそれを日常の中で上手くやりくりしてるわけじゃないですか。
たまに友達とバカやったりしながら、それなりに楽しく生きてる。
もっとも、これは男の子の処方箋でしかないのかもしれませんが……。
結局、女の子は「恋愛」に夢を託し、
さらにそれを超越した「ありえない関係性」に魅かれていくしかないのか。
僕としてはそれ以外の処方箋を提示してもらいたいところなんですけどね。
431花と名無しさん:2008/12/17(水) 02:04:48 ID:???0
『河よりも長くゆるやかに』の中盤で、季邦と深雪が語り合いますよね。
川の上流の、急な流れで澄んでいる水と、
いま自分たちがが眺めている汚くよどんでいるけど幅が広くて緩やかな川の水、
どっちがいいか? 
……劇中で答えは明示されないけど、まあ、作品タイトルからして
100%後者を訴えたいのがこの作品なわけです。
で、裏『河よりも〜』であるところの『吉祥天女』というのは、
『河よりも〜』でほろ苦い青春グラフティとして描かれていたものを憎悪として描いた作品
だと僕は思うんですよ。小夜子は復讐を「果たして」はじめて「幅の広さ」を身に着ける。
この二つは「淀みを飲み込む生き方」の正負の面をそれぞれ描いているわけで、
基本的に同じ立場からほぼ同時期に描かれているわけです。

『吉祥天女』のラストで涼が死に、小夜子が生き残ることの必然性。
これは『河よりも長くゆるやかに』で李邦たちが選んだ生き方というのは、
こうして大切なものを自分の手で壊すような痛みも飲み込んでいくことなんだ、
その上で訪れるものこそが価値があるんだ、ということなんですよ。
小夜子もまた、淀みを飲み込んではじめて「吉祥天女」として生きられるわけです。

ところが『バナナ』になると、特に後半、ブランカの出てきた辺りからかなり怪しくなる。
アッシュは最初こそ李邦や小夜子と同じようなキャラクターとして登場するけど、
全体としてみれば明らかに
「下流の淀んだ(でも深くて広くゆるやかな)河」ではなく
「上流の澄んだ河(でも狭くて流れも速い)」ですよね。
432花と名無しさん:2008/12/17(水) 02:06:20 ID:???0
『バナナ』ってつまりネタというか急ぎすぎず、
留保をつけながら世の中に向き合っていく立場(『河よりも長くゆるやかに』)から、
ベタと言うか、結論を求めて生き急ぐ立場に転向している作品なんです。
たとえばアッシュは英二を殺して「吉祥天男」になれるか?なれないですよね。
吉田はここで明らかに転向しているんです。

僕はこの作品、エンタメとしてはかなり楽しんだけど、
正直、「ああ、吉田秋生はもう『河よりも長くゆるやかに』生きることを
美しいとは思わなくなってしまったんだな」と悲しくなりましたね。
それは『YASHA』『イヴの眠り』と進むうちにますます強くなっていってしまっています。
本当に残念ですけど。

これは単に性差の問題に還元は出来ないと思うんですよ。
もっと大きな、世界観、人間観の上での転向です。
正直、「奇跡が生んだ天才」の「特別な関係」しか美しいと思えなくなった吉田秋生に
僕は骨を拾う以上の興味がもてなくなってしまっている。
433花と名無しさん:2008/12/17(水) 04:12:28 ID:???0
自分の文章で語れ
434花と名無しさん:2008/12/17(水) 04:26:11 ID:???0
YASHA ―夜叉―

吉田秋生の代表作の一つ。
1996年に別コミで連載が始まり、
途中「フラワーズ」に舞台を移して2002年に完結した長編漫画。
遺伝子操作で生まれた天才美青年の双子が、
己の出生の秘密に絡む陰謀によって宿命的な対決を繰り広げる。
吉田のボーイズラブ的な嗜好が最も全面に出た作品。
『BANANA FISH』の間接的な続編として、
シン・スウ・リンが主人公を助ける中国マフィアのボスとして(大した必然もなく)登場する。
435花と名無しさん:2008/12/17(水) 04:27:39 ID:???0
イヴの眠り

 『YASHA ―夜叉―』の直接的な続編。
前作の主人公(遺伝子操作で生まれた超人)の娘(やはり超人)が、
父親のクローン(やはり超人)と対決する冒険活劇。
436花と名無しさん:2008/12/17(水) 04:32:17 ID:???0
完成された悲劇がそこにある。
これ以上何か注文をつけるのはたぶん、野暮なことなのだろう。
それでも僕はときどき思うことがある。
アッシュ・リンクスはやはり死ぬべきではなかったのだ、と。
「喜劇は人に思考をもたらし、悲劇は思考停止をもたらす」という。
事実、アッシュ・リンクスの思考はあの時間で止まったままだ。
幸せな夢を見たまま息絶えたアッシュ。
だが、彼が本当に向き合わなければならなかったのは、
英二からの「ラブレター」から零れ落ちるものではなかったか。
437花と名無しさん:2008/12/17(水) 04:39:11 ID:???0
『河よりも長くゆるやかに』の中盤で、季邦と深雪が語り合いますよね。
川の上流の、急な流れで澄んでいる水と、
いま自分たちが眺めている汚くよどんでいるけど幅が広くて緩やかな川の水、
どっちがいいか?
……劇中で答えは明示されないけど、まあ、作品タイトルからして
100%後者を訴えたいのがこの作品なわけです。

ところが『バナナ』になると、特に後半、ブランカの出てきた辺りからかなり怪しくなる。
アッシュは最初こそ李邦と同じようなキャラクターとして登場するけど、
全体としてみれば明らかに「下流の淀んだ(でも深くて広くゆるやかな)河」ではなく
「上流の澄んだ河(でも狭くて流れも速い)」ですよね。

『バナナ』ってつまり急ぎすぎず、
留保をつけながら世の中に向き合っていく立場(『河よりも長くゆるやかに』)から、
ベタと言うか、結論を求めて生き急ぐ立場に転向している作品なんです。
たとえばアッシュは英二を殺して「吉祥天男(笑)」になれるか? なれないですよね(笑)。
吉田はここで明らかに転向しているんです。

僕はこの作品、エンタメとしてはかなり楽しんだけど、正直、
「ああ、吉田秋生はもう『河よりも長くゆるやかに』生きることを美しいとは思わなくなってしまったんだな」
と悲しくなりましたね。
それは『YASHA』『イヴの眠り』と進むうちにますます強くなっていってしまっています。
本当に残念ですけど。

これは単に性差の問題に還元は出来ないと思うんですよ。
もっと大きな、世界観、人間観の上での転向です。
正直、「奇跡が生んだ天才」の「特別な関係」しか美しいと思えなくなった吉田秋生に
僕は骨を拾う以上の興味がもてなくなってしまっている。
438花と名無しさん:2008/12/17(水) 17:50:18 ID:???0
アッシュ(男根ついた女、少女的)
英二(性器を持たない少年:内面は少女
439花と名無しさん:2008/12/17(水) 18:33:46 ID:???0
>>437
>正直、「奇跡が生んだ天才」の「特別な関係」しか美しいと思えなくなった吉田秋生に
>僕は骨を拾う以上の興味がもてなくなってしまっている。

年齢的には、作者が中年期にさしかかった時点でそういう「境地」に
達してしまったのが、幸か不幸か、だよね。

デビューからBFまでずっと「青年期」にいて、
つまり吉田作品の主人公たちと同様に、「青春の迷路」
の中でのたうちまわっていたからこそ、あなたの言うように、
「この先、なにがあるかわからないけど、わかるようになるまで、とりあえず生きてみる」
という覚悟が持てたのかもしれないね。
作家でいえば、アラン・シリトーみたいな。

ところで、人生のいろんなことが見えてくるようになる「中年期」になって、
「成熟への拒絶」「年を経るのは醜悪、なにかをどんどん失くしていくこと」 
という価値観にハマったら、そこからの脱出はちとキツいかもね。
作家でいえば、まさに『バナナ・フィッシュ』執筆時のサリンジャーだね・・・。

そこらへんの限界性に作者自身が気がついて、原点回帰の捲きなおしを図ったのが、
『海街』だろうが、これもいつまでもつかわからないね。正直・・・。

だって、逆に『海街』を認めるをいうことは『BF』以後の自分を否定することにも
なるからねー。
440:2008/12/17(水) 18:41:06 ID:???0
●渡辺えり子「私達の死体」 吉田秋生『BANANA FISH 第2巻』 小学館文庫 1997年 pp.313-316
男性社会の精神部分にはあこがれているのに、男性の性には恐怖と嫌悪を覚え
このアンバランスな感覚を補ってくれるのが、少女まんがの登場人物の言葉と姿態であった。
かれらはまさに私自身の化身であったのだ。
性を超えた私が夢想する物語を彼らはそのまま動き生活してくれた。[中略]
同性愛描写も、男性に化身した自分が男性に抱かれたりすることで、
女性性という弱者であり、犯される肉体を持ち欲情されるという現実の体を捨て、
対等に純粋に愛し愛されるということの暗喩を感じ、あこがれていた気がする。
それから私も二十歳を過ぎ、少女まんがとともに大人の歳に成長していた。
精神世界に泳ぎながらも、どうしようもない現実の力に押しつぶされ、あがき、
はいつくばり、芝居を造り続けていた。
夢見る力を得るためには、夢見の作業が現実逃避となってはならないと考え始めた頃だった。
現実から逃れるためではなく、厳しい現実を認識し自立するための夢見でなくては、
生きて創造を続ける意味はないと考えていた。
その時期に出会ったのが、吉田秋生である。[中略]
441:2008/12/17(水) 18:41:53 ID:???0
アッシュ、この魅力的な人物は、私たち女性でしか感じられないような傷を負って現れてくれる。
まさに私の男性恐怖そのものを幼児の頃から抱えて生きながら見事に男性的に活躍してくれる。
ある意味で両性具有の神々の一人である[中略]。
私は、あのゴルツィネを心底では憎めない。
それはゴルツィネが、私たち女性の夫であり、恋人であり、
あの中学生のときに会った中年の痴漢男であるような気がするからだ。
男性という、女性にとっての敵であり、あこがれの対象でもある厄介な生き物に、
本能が同情するためであろうか。
そしてその性は、殺しても殺しても不死身な化物なのである。
セックスの対象としてではなく、魂の部分で寄りそうことのできる相手を
アッシュが待ち望んだように、私もまた、損得や本能を超えた愛情を願い、生きてきたように思う
それは少女まんがの多くのファンの願いだったように思う。
けれど現実は、アッシュが安堵し決意した瞬間に刺されて死んだように、
生涯手に入れられない、手に入れたとしえもいつかは醒める夢なのであろう。
微笑みながら死んでいるアッシュの死体は、私達の死体なのだ。
私達はこの女性という体を引きずり、夫を持ち、子供を生み、
近くのスーパーに夕飯のおかずを買いに行くのである。
442花と名無しさん:2008/12/17(水) 18:45:21 ID:YS7Kws1L0
うp
443花と名無しさん:2008/12/18(木) 01:20:21 ID:???O
吉田秋生は短編集『きつねのよめいり』(文庫ね)が一番好きだなぁ。
あののほほんとしてシュールな世界。あれを読んで改めて吉田秋生が好きになった。

激しくうろ覚えだけど、いつも寝間着で現れる謎の隣人の話、
ゴキブリの話、虫たちを擬人化した話…
皆優しい筆致で大好きだ。
444sage:2008/12/18(木) 03:21:12 ID:38QddbBp0
あげ
445花と名無しさん:2008/12/18(木) 12:56:19 ID:???0
アッシュの分身がシンを選ぶってオチでしょう。
吉田は全否定してるじゃない>「奇跡が生んだ天才」の「特別な関係」。
446花と名無しさん:2008/12/19(金) 22:24:56 ID:???0
つまりアッシュのようなやつは死ぬべきだと。
生き延びたって際限なく英二に依存し続けるだけなんだから
そんなバカは生きてる資格がない。
447花と名無しさん:2008/12/19(金) 22:47:17 ID:???0
>>446
ってか、彼の選択肢は、@暗黒街に生きるか A英二という光を受け入れるか   
しかない。

しかしAを選択してしまうのなら、それは自分の過去の贖罪を賄う、
という条件がついてしまう。英二同等の無垢さを獲得するために。
だが、その過去の罪科が重すぎて、とてもじゃないが清算などできやしない。

となると、アッシュの選べる道は、「英二を受け入れ、また同時に自分にオトシマエをつけること」
=「自分は死ぬが、そのことにより自分の魂はつねに英二のそばにいて、
  永遠の安らぎのなかで眠りつづけること」
しかないということ。

物語中盤あたりから、アッシュのなかに英二の存在が忍びこむようになってきたが、
じつはその時点でアッシュの(社会的および肉体的な)死は不可避の運命として
定まっていたのである。
448花と名無しさん:2008/12/19(金) 23:56:34 ID:IhDIvteI0
リアルで漫画読んでてアッシュが死んだときはマジ泣きしたけど、死んでよかったよ。
大勢の人を殺したアッシュがハッピーに余生を送るラストなんてありえないな。
かといって、不幸に落ちぶれて暮らすアッシュも想像したくない。
449花と名無しさん:2008/12/20(土) 03:17:50 ID:???0
自分はアッシュが最後に死んでしまうのは良かったと思う。
最後に英二に会えないで死んでしまったのは可哀想だけど、彼がしてきた罪からも解放され、英二の手紙を読んで幸せな気分で死ねたのだから。

急所を外されていたのだから、助かるつもりがあれば何とでもできたはずなのに、敢えて死を選んだんだなっておもったよ。

失血死だから、銃で撃たれて死ぬよりしんどかったと思うけど、あれでアッシュの罪が少しは軽くなったんじゃないかな。
450花と名無しさん:2008/12/20(土) 13:37:28 ID:???O
きつねのよめいりが一番すき


と空気を読まずに書き込んでみる
451花と名無しさん:2008/12/21(日) 20:44:45 ID:???0
>>447
違います。
秋生はアッシュと英二の関係それ自体を否定しているの。

他者による承認→ハッピーエンド、これが少女マンガの黄金律。
ようするに「好きだよ」で終わるのがお約束なんです。
身の蓋もないこと言っちゃうと、この「他者による承認こそ至高の価値であり、
それさえ得られれば幸せになれる」って考え方を、「シンデレラ願望」というのだが、
これは最終的には否定されるべきだというのが秋生の一貫したポリシーです。
自らのそれを葬り去ったとき、少女は大人になるのです、と。

「シンデレラ」は「灰」って意味です。
452花と名無しさん:2008/12/21(日) 21:26:15 ID:???0
カリフォルニアのイーブが死んだときから、平気でバッドエンドをやってたもんな。
ドSぶりを発揮しすぎ。
453花と名無しさん:2008/12/21(日) 22:12:00 ID:???0
>>451
>違います。
>秋生はアッシュと英二の関係それ自体を否定しているの。

だとどういうこと?
現実のBFでは、最期のアッシュを救ったのは、
間違いなく英二の手紙であり、つまり英二がアッシュを承認(=その存在を絶対肯定)
したことにより、アッシュは幸せに死ねたとしか解釈できないが、
秋生女史は、あのシチュエーションに別の意味を持たせているとでもいうのですか?

454花と名無しさん:2008/12/21(日) 22:15:29 ID:???0
>>452
イーブは死んだけど、カリ物自体はハッピーエンドでは?
フーテンのヒーさんは今日も何処かの空の下って感じで。
455花と名無しさん:2008/12/21(日) 22:40:19 ID:???0
ふむ。確かにハッピーエンドなのかもしれないけど、
イーブ殺してどうするよ、って感じだったよ。当時は。
456花と名無しさん:2008/12/23(火) 12:18:13 ID:???0
>453
アッシュを殺したのも英二の手紙だった、という二重性を見落としてはいけません。
それでは単なる願望充足型のバカやおいになっちゃいます。

どうも、あなたの理解からは光の庭が抜け落ちているんですが、
「存在を絶対肯定」してもらったアッシュは、英二ではなくシンを選ぶ、
これがあの話の最終的な結論だとしか「解釈できない」のですよ。

文庫の読者なのかもしれないが、「アナザーストーリー」という別冊に入ってるので
ブコフで見てきてね(駄作なので買う価値はない)。
457花と名無しさん:2008/12/23(火) 12:56:38 ID:???0
>>これがあの話の最終的な結論だとしか「解釈できない」のですよ。
いろいろな見方があるのは当たり前の事だから別に構わないけど、
一個人の主観を絶対的な真理みたいに断定するのは避けた方が無難かと。
458花と名無しさん:2008/12/23(火) 15:12:03 ID:???0
>>456
お前のイカレ解釈は知らんが、
バナナフィッシュは元々アッシュと英二の友情の話なんだが。
なんじゃ、シンを選ぶって。
459あぼーん:あぼーん
あぼーん
460花と名無しさん:2008/12/23(火) 19:18:39 ID:???0
みっともない人でちゅね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
461花と名無しさん:2008/12/23(火) 20:41:15 ID:???0
これは酷いインターネットですね
462花と名無しさん:2008/12/24(水) 15:06:16 ID:???0
>>461
自業自得 因果応報 類は友を呼ぶ だね(w
463453:2008/12/24(水) 19:46:21 ID:???0
>>456さん。
今日、漫喫逝って、あなたのいう『光の庭』読んできたよ。
たしかに以前にも読んだことがあったが、そのときはあなたのいう意味までは
理解していなかったよ。

英二がよく「お姫さま」に譬えられるから見逃しがちだけど、
よく考えたら、不幸のどん底にいたときに、いきなり自分を承認して、
その結果幸せを与えてくれる存在(=英二)が突然に自分の眼前に現れたのは、
アッシュの方だったってことだね。

で、アッシュという存在自体が『BF』の中では、「活きるシンデレラ願望そのもの」
というわけだね。
だから英二にとってアッシュとは、「麻疹のようにいつかは罹らなければならないが、
またそれを超えて捨て去らなければならない存在」なんだね。
その意味では、作中の「アッシュの死」は「少女のシンデレラ願望の終焉」なのだから、
物語世界の中では、必然的な意味があったということかな・・・。

だからこそ、英二は『光の庭』で、「僕はアッシュを忘れない 忘れようとも思わない」
といいつつも、彼は彼なりの、アッシュがいなくても成り立つ、自分だけの人生を歩き始めたというわけ。

むしろシンが、アッシュが生きていたなら、また生かされ続けたならば、
進んでいたであろう覇道を歩むことになった、ということだろうか?

>>456さん。時間があればレスください。
464花と名無しさん:2008/12/26(金) 13:00:24 ID:???0
アッシュと暁が、ひとりの人間の二つの側面なんでしょう。
吉田が想定している読者=「少女」の。

人はなにかを得て、なにかを失う。
それが大人になるってことで、生きてくってことです。

失われるものの象徴がアッシュ。なにかを得て、生きていくのが暁。
ふたりに同じ名前が与えられてるのは、同じことの両面だから。
つまり大人になるってことの、生きてくってことのね。

だからアッシュが死ぬのが、そっくりそのままハッピーエンドです。

吉田作品はいつもそうなのでね。
水が汚れてしまう/海に近くなる、とか。
バナナフィッシュもやっぱり成長物語なんじゃないですか。
465あぼーん:あぼーん
あぼーん
466463:2008/12/26(金) 17:49:27 ID:???0
>>464
おっ。レスありがとう。

>アッシュと暁が、ひとりの人間の二つの側面なんでしょう。

そういうことなんだろうね。
あなたの解釈で言えば。
ついでに、その図式はそのまんまユーシスとシンにもあてはまるわけだね。
生きゆく者と死すべき者と。

だから、作者は、ユーシスのように苦労してキャラを立てた人物を、
BF以後の別作品『夜叉』で、ホンの数コマで殺してしまったんだね・・・。

ていうか、BFの中でシンが登場した時点で、
ユーシスは「滅び行くもの」として、その運命は決まっていたんだね。

そうやって系統だって考えると、上で言われていたように、
BFは必ずしも作者が「『どんな形でも、しぶとく生き残っていく』主人公から
『夭逝の天才』へと傾いていった作品」とは言い切れず、むしろ作品を越えて、
主人公が「生きる者」と「死す者」に分裂していって、
「生きる者」=「主人公・作者と読者の分身」がいつまでも生きていく物語の端緒なのかもしれないね。

そう考えると、吉田秋生の主張は、デビュー以来まったく変わっていないのかもね。
467花と名無しさん:2008/12/27(土) 01:52:52 ID:kniXIOtU0
l
468花と名無しさん:2008/12/28(日) 22:54:03 ID:???0
ここらへんで458あたりが噛みついてほしいね。
すっかりレス止まってるしw
469花と名無しさん:2008/12/29(月) 13:46:08 ID:???0
夜叉で天才双子に何かを教えたかったら、目の前でやってみせるだけでいいとかいうセリフがあったけど
そんな事あるわけないよね
ものすごく難しいアラビア語とか、中国語とか、完璧なクイーンズイングリッシュとか、ラッパーの巻き舌米語とか
聞いただけですぐに真似できるとは思えん。しかも言語能力は一定の年齢すぎると獲得能力が落ちるし。
470花と名無しさん:2008/12/29(月) 16:27:16 ID:???0
>>464
>失われるものの象徴がアッシュ。なにかを得て、生きていくのが暁。

人の少ないうちに言っとくけど、よく考えたら、
それだと「暁」=「英二とアッシュの子供」
という解釈も成り立つよね。

おそらくは吉田秋生に強い影響を与えているであろう、
スタインベックの『エデンの東』は、まさに二つの一族の子供や孫たちが
立ち代り入れ替わり主人公になっていく話だったけど、
BF以後の作品、『夜叉』や『イブ』なんて、
アッシュを原点として、どんどん下っていく大河ドラマといえなくないねー。

JOJOみたいに・・・。
471花と名無しさん:2008/12/29(月) 17:24:58 ID:???0
>>469
おまえは小脳で日本語喋っとるのか。
472花と名無しさん:2008/12/29(月) 17:29:31 ID:???0
>>471
ハァ?
今まで日本語だけで生活してきた凛が、いきなり発音も全て違うアラビア語を聞かされて、
同じように発音できるのか?ってことを言っただけなんですが。
473花と名無しさん:2008/12/29(月) 18:54:25 ID:???0
よくわからんけど、脳が決定的に違う(もう細かい設定忘れたがw)んだから
なんでもできるんじゃないの?
武術でさえ、いちど見ただけで体を完璧に動かせる設定なんだから
言語をまねるくらいちょろいだろう。

ただ、絵は下手だったんじゃなかったっけ?
歌とかは一度聞くだけじゃ完璧にできなさそうだよね
その方向でいくとはじめて聞く言語も完璧にはできない可能性はあると思う
474花と名無しさん:2008/12/29(月) 21:15:38 ID:???0
>>464-465
それとそうした図式自体だったら、
『バナナフィッシュ』以前にもあった。

『吉祥天女』の涼の妹・水絵だ。

彼女もまた、「死にゆく者」=「涼」が死んだ後、
事実上の物語への登場をはたしている。

これから叶家で、小夜子を姉・もしくは母親として、
つまり小夜子の家族として育っていくのであろうし、
また彼女は涼の唯一の肉親・被保護者(=父親的存在)でもあるので、
水絵もまた涼と小夜子の子供だということもできるね。

>>464氏が示した物語の構図は、意外と古くから吉田作品に現れていて、
とっくに『バナナフィッシュ』への伏線になってたんだなー。

それと『バナナフィッシュ』以後の『夜叉』の双子のそれぞれの運命とか・・・。
475花と名無しさん:2008/12/30(火) 15:46:32 ID:???0
英二のアッシュへの手紙は、感動的だがアッシュの視点で読むと別れの手紙だよな
ずっとそばにいるって言ってたのに、魂レベルの話にすりかえて日本に帰るなんて
英二は残酷だね
476花と名無しさん:2008/12/30(火) 20:28:34 ID:???0
物理的に側にいるだけがいっしょにいる事ではないと思うよ。
477花と名無しさん:2008/12/31(水) 02:13:47 ID:nQjgbs3t0
白ブタマービン!来年がホモ好きのお前にとって、良い年となりますように!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
478花と名無しさん:2008/12/31(水) 11:04:43 ID:???0
『バナナフィッシュ』読み直してみた。

アッシュは何であんなに目立つ場所で、手紙を広げたまま死んだんだろう?
手紙の余韻に浸りたいとかじゃなくて、最後まで英二を待ってたんだと思う。
あの死に様はダイイングメッセージなのかな。
479花と名無しさん:2008/12/31(水) 11:51:48 ID:nQjgbs3t0
白ブタマービン!
マネしないの!糞スレ立てないの!メッ!

さっさと待ち合わせ場所決めて、当日も『オバタリアン』という100万年前の単語の入った歌でも歌ってよwwwwwwwwwwwwwwww
480花と名無しさん:2008/12/31(水) 14:32:16 ID:???0
>>474
アツコのおねえさんが二回出てくるのも同じ意味ですね。

したがって海街も、すずが大人になって終わる可能性が高い。
どうも、大人になったすずが「母親を許す」という話のような気配ですが、
秋生に「母」を描く根性があるのか、疑問だわw

ではよいお年を。
481花と名無しさん:2008/12/31(水) 21:56:16 ID:???0
>>480
年取ってくると、また違った見方、視点が可能になるから
(その分、何かを失っているのかもしれないが)、期待している。
482 【大吉】 【326円】 :2009/01/01(木) 19:26:40 ID:???0
ここには荒らしの2人しかいないと読みましたが、上の書き込みも全部荒らしの一人二人芝居なのですか
483花と名無しさん:2009/01/02(金) 02:05:40 ID:???0
せっかく普通の話題をふっているんだから、煽らないでよw
484花と名無しさん:2009/01/02(金) 13:34:25 ID:???0
>>478
アッシュが英二を罪悪感で縛り付けるためにあんな死に方をしたと?
シンはそう思ってたみたいだよね
図書館に謝りに行った英二が”暴力や争いとは無縁”のアッシュから壮絶な孤独を感じ取って
自分だけはアッシュを信じようと決心したと言ってるけど
アッシュはその気持ちを理解して感謝していることを英二に伝えたかったんだと思う
だからわざわざあのシュチュエーションで微笑みながら死んだんだろう
英二も理解してる・・・7年もかかってたけど(ry
485花と名無しさん:2009/01/02(金) 14:36:25 ID:???0
海街のすずちゃんたちって、まだ13才だったんだね。。。
ずっと、中3ぐらいのつもりで読んでたら、
2年生に進級とかって出てきてびっくりした。
去年まで小学生だった子らの台詞や性格としてはちょっと違和感。
486花と名無しさん:2009/01/02(金) 21:48:18 ID:???0
>>485
風太や将志のおバカ組はそこそこそれっぽいと思うぞ。
すずや裕也は苦労人の分、多少老けてる(言い過ぎ)言動もあるけど、
漫画補正を考えたらあんなものでは?まあ違和感持つ人もいるかもナー。
487花と名無しさん:2009/01/03(土) 08:46:02 ID:???0
>>485
性格だろう。それと環境。あなたの狭い世界観ですべてが
わかったような気にならないで。
488478:2009/01/03(土) 10:06:03 ID:???0
>>484
ダイイングメッセージっていう表現が変だったんだな。
感謝を伝えたかったというのは、同意。
ただ本当は空港に行って直接伝えるはずだったのに
刺されて不可能になったから、英二が来るのを待ってたんじゃないかと思ったんだ。

やっぱり英二との出会いで、アッシュがどう変わろうとしてたかの提示が無い
のは残念だなー。
ラオを撃つ時急所をはずした位じゃ、地味過ぎてわかりにくいよ。
489花と名無しさん:2009/01/03(土) 11:26:45 ID:???0
作品に対してちょっとでも文句つけるようなこと言うと、
>>487のようなヤな書き方されますよね、ここ。
もっとまったりと語り合いたいなあ。
490花と名無しさん:2009/01/03(土) 13:56:34 ID:???0
>>487のようなのはもう病気みたいなもんだからほっとき。
491花と名無しさん:2009/01/03(土) 14:39:06 ID:???0
だいたい13歳だって最初に書いてなかったっけ?
ヤな書き方な上に、突っ込みどころ間違ってると思うけど。
492花と名無しさん:2009/01/03(土) 17:03:18 ID:???0
>>470
>スタインベックの『エデンの東』は、まさに二つの一族の子供や孫たちが
>立ち代り入れ替わり主人公になっていく話だったけど

マニアックな話題で申し訳ないが、『カリフォルニア物語』の舞台は、
ほとんどニューヨーク(=東部)であるにも関わらず、タイトルが『カリフォルニア物語』であるのは、
スタインベックの『エデンの東』が、舞台がほとんどカリフォルニア(=アメリカの西の果て)であるにも関わらず、
タイトルが『エデンの東』なのと同じ理由か・・・?
493花と名無しさん:2009/01/03(土) 19:10:25 ID:???0
270 花と名無しさん sage New! 2009/01/03(土) 03:30:10 ID:???0
バナナフィッシュ
人気があるのですごく期待して全巻読んだ・・・。
読みにくいし面白いと思えなかった。
ホモっぽいのも好きになれなかった。
本当に面白いの?私がダメなだけ?
494花と名無しさん:2009/01/03(土) 19:29:00 ID:???0
海街はホモ・レズっぽい要素がないから好き
495花と名無しさん:2009/01/03(土) 19:46:25 ID:???0
同性愛がなかったら吉田なんて面白い(ように一瞬おもえる)漫画かけないじゃん
496花と名無しさん:2009/01/04(日) 12:12:01 ID:???0
>>488
過去スレにラオを刺した時のアッシュの銃が、愛用のリボルバーじゃなくてオートマだったという指摘があったな
少なくとも機械みたいに反応して、人を殺すことを避けようとしてると取れなくは無い
確かにわかりにくいけど、英二と最後に会ってセリフで説明させるより適切な表現だと思うよ
497花と名無しさん:2009/01/04(日) 15:58:01 ID:???0
>>489
違う違う、全然違うw あなたのまわりの中学生が餓鬼だろうと、
世界には悲惨で大人にならざるを得ない12歳なんて山ほどいる
ってことだよ。作品に文句つけたからじゃなくて、自分の
周りだけでしか世界をっていうか12、3歳を判断できていない
ことにそれは違うよとコメントしただけ。
498あぼーん:あぼーん
あぼーん
499あぼーん:あぼーん
あぼーん
500あぼーん:あぼーん
あぼーん
501花と名無しさん:2009/01/04(日) 17:17:13 ID:???0
ちょっとした感想も書き込めんな。
粘着ヤローの視点からずれてると、
「世界が狭い」ときたもんだ。

作品なんて、みんなそれぞれの世界観から
鑑賞してるもんだと思うけど。
502花と名無しさん:2009/01/04(日) 17:23:38 ID:???0
>>488
急所をはずしても致命傷だったんだから
「殺そうとしなかった」
て解釈はちょっと違うような気がする。

ただ単に
ラオ→手紙に気を取られてたアッシュを刺せた(でも急所を刺せるまでには至らなかった)
アッシュ→手紙に動揺した+不意うちで急所を外した
だけじゃないの?

503花と名無しさん:2009/01/04(日) 17:35:58 ID:???0
>>501
>それぞれの世界観から
そのとおりだけど、前提になる設定は固有だよね と思ってみたり

まぁ、>>487=497は決め付け厨ウザという気もするが
発端となったレスは単に印象を語ってるだけなんだから、さらっと流せばいいのに
504花と名無しさん:2009/01/04(日) 18:49:54 ID:Ou3tmnRU0
          ______
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|
    |::::::::::/                 |:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
   |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::|
    |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ::::::::|
   |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::|
   |:::ノ        (●_●)        |::|
   |::|           l l           |::|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|       __-- ̄`´ ̄--__       |::|  /オバタリアンなんて言葉誰でも知ってるから!誰でも使うから!
   |::|        -二二二二-        |::| < このスレに書き込んだら、全部みはってて別スレにコピペするからね!
   |::::\                   /::::|  \______
   \::::::\     _- ̄ ̄ ̄-_     /::::::/
     |Ξ|~ \             / ~|Ξ|
    /::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
    |::::::::::|  \         /  |::::::::::::|
   /|:::::::::::|    \      /    |::::::::::::|\
505花と名無しさん:2009/01/04(日) 18:50:20 ID:Ou3tmnRU0
勘弁してくださいや、マービンさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
506花と名無しさん:2009/01/04(日) 18:53:45 ID:???0
単に印象を語っただけで
ねちねちと攻撃される流れが問題
507花と名無しさん:2009/01/05(月) 00:35:47 ID:???0
「悲惨で大人にならざるを得ない12歳なんて山ほどいる」世界しか知らない
>>497はどんだけ広い世界で生きてるんだかw
508花と名無しさん:2009/01/05(月) 02:14:42 ID:???0
>>502
英二が撃たれた時
あれだけ動揺している状態でも撃った2人を即死させてたことを考えると、らしくないとは思えるよな
「急所をはずしやがって」
ていうセリフには、もちろんその為に痛みに耐える必要があるからというのもあるが
思わず反射的に銃を抜いてラオを撃ってしまったことに対して、悔しさもあるんじゃないかと言う気はする

まぁ正解なんて無いし>>488が「読み直した」とまで言ってるからそれに敬意を表して敢えて便乗してみた解釈で。。。
深読みしすぎだとは思うけどね
509花と名無しさん:2009/01/05(月) 02:39:49 ID:???0
>>508
>思わず反射的に銃を抜いてラオを撃ってしまった

そうそう、そういう気がしました。
シンの兄ちゃんだし。 
それに、英二からあんなチケット付きのラブレターもらって読んだんだもん、
ラオでなくてももう誰も自分の手で殺したくない、って思ってたような。
510花と名無しさん:2009/01/05(月) 02:59:32 ID:PiFtTPRk0
age
511花と名無しさん:2009/01/05(月) 21:51:05 ID:???0
>>507
普通に新聞や映画を見たり、たまに外国旅行するだけで
十分知り合えるし、いくらでもいるぜ。なんで、
自分のまわりだけの狭い餓鬼ばっかりが餓鬼だと
思いこむのかね。
512花と名無しさん:2009/01/05(月) 22:20:30 ID:???0
>>509
>ラオでなくてももう誰も自分の手で殺したくない、って思ってたような。
いいなぁ。バナナファンとしては希望の持てる解釈だね!
コピペにレスするのも間抜けだが>>436の言うところの

>だが、彼が本当に向き合わなければならなかったのは、
>英二からの「ラブレター」から零れ落ちるものではなかったか。

アッシュは少なくとも過剰防衛にならない程度に、人を殺すのはやめようと思っていたとは思いたいよね。
 向き合わなかった=英二に精神的に依存したまま幸福に死を受け入れた
のではなくて、
 向き合おうとはしていたけど運悪く刺されたと・・・
ただ>>436の言うようにアッシュを死なせたのは残念だな。
可哀想とかではなくて、アッシュは自分の罪をどこで償ったんだろう、という疑問がず〜っとひっかかるから。
失血死という苦しい死に方をしたにせよ、安らかな死というのは虫が良すぎる気がする。
513花と名無しさん:2009/01/05(月) 22:26:48 ID:???0
>>464
>アッシュと暁が、ひとりの人間の二つの側面なんでしょう。

ふと思い立ったから言っとくけど、よく考えたら、
〈英二⇔アッシュ〉の関係って、イコール〈シン⇔ユーシス〉とも言えるよね。

左項が=「表・生きゆく者」であり右項が「裏・死にゆく者」ってことで。

ユーシスは、結局はその死滅が決定されている呪われた存在だったとしても、
少なくともBFの最後では、「自身のアナザー・サイド=シン」に承認されることにより、
たとえそれが仮初めのものだとしても、とりあえずは「救い」を得たわけだ。

ここは、言うまでもなく英二(=元来の自分のあるべき姿)に受け入れられたことにより、
肉体は死すとも、その魂は「救済された」アッシュと同じだねー。
514花と名無しさん:2009/01/05(月) 23:25:32 ID:???0
皮肉&日本語読解能力の無さを露呈し始めたな>>511
安心しろ、君の頭なの中は宇宙より広い!
515花と名無しさん:2009/01/06(火) 07:16:11 ID:X8haZb3L0
このスレ何人で話してるのですか?
516花と名無しさん:2009/01/06(火) 10:16:08 ID:bvs2CrK/0
(´・ω・)
517花と名無しさん:2009/01/06(火) 10:44:04 ID:???0
gcomic:少女漫画[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1163055271/
gcomic:少女漫画[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1163055271/

518花と名無しさん:2009/01/09(金) 14:34:50 ID:???0
>>513
464ではないんだが

アッシュや月に感情移入してバナナフィッシュを読んでみると
英二やシンに承認されたことよりも、彼らを心から信じることができたことに救いを感じるよ。
2人とも強烈な自己否定をしてるけど、一番問題なのは自身のアナザー・サイドに承認される願望というより
幼少時の悲惨な体験で受けた深い心傷の為に
他者を受け入れられない=誰とも深い絆を結べないところにあると思うな
だからこそブランカが「この世界でしか生きられない子」という評価をアッシュに対してしたんじゃないかな
519花と名無しさん:2009/01/09(金) 15:53:44 ID:???0
>>518
人は、他人に認められることにより、
はじめて他人を認められるようになるってことだねー。

そして人を受け入れられるようになって、
はじめて「人間」になれるんだねー。


どこぞのスレの一部の連中ときたら・・・(略
520花と名無しさん:2009/01/09(金) 17:24:15 ID:???0
>>519
だからこそ、そういった部分が阻害された人に愛されている作品、
ってことなのかもねw
521花と名無しさん:2009/01/09(金) 18:50:56 ID:???0
>>520
このスレには、藤田和日郎氏の熱心な読者さんがいるようだが、
藤田氏の作品にも、そうした要素がよく描かれているよね。

『からくりサーカス』の若い頃のギィが、
アンジェリーナに「ママン」になってもらうことにより、
はじめて「人間の温もり」を理解するところとか・・・。
522花と名無しさん:2009/01/10(土) 03:22:36 ID:???0
>>521
からくりとバナナの共通点は、たくさんあるよね。
ギイもママンの温もりを知ってエレの保護者として成長していったし、
人形のように感情の無かったエレも鳴海との出会いで、慈愛に満ちた強くて優しい女性へと変化していく。
人との出会いで自分自身や生き方が変えるというのは、とても大切なことなんじゃないかな。

人は一人では生きられない。

月龍にはブランカや「やっぱりほっとけないや」と言ってたシンがいた。
アッシュには、ブランカもロボもジェンキンズもいて、アッシュに心から同情し守ろうと必死だった。
暴力や権力を翳して、自分を食い物にする大人たちばかりに出会った不幸なアッシュも
英二の手紙を読みながらその事に気づいて「世の中捨てたもんじゃないな」って優しい気持ちで死んでいったと思いたい
523花と名無しさん:2009/01/10(土) 15:10:08 ID:???0
バナナフィッシュ

ついこの間図書館行ったらこの漫画の文庫本全巻が置いてあったので
興味本位でパラ読みしてみた
・・・・何を今更と言われるかもだが、まごう事なきホモ漫画です
少女漫画界には珍しいハードアクションを取り扱ってて名作扱いされてるけど、
自分としてはハードアクションを隠れ蓑にしたアッシュと英二のぬるいホモメロドラマに
しか見えなかった
ていうか、出てくる大の大人のほとんどがアッシュのケツを追っかけまわしてるか
(文字通りケツ狙いの奴もいるし)やたらアッシュマンセーする奴らばかり
でウボァーだった
アッシュを阿修羅にたとえるシーンなんか吹き出してしまったよ
最初のうちはアッシュと英二は確かに男前な感じだったのに、話が進むに
つれてお互いの事しか頭にない女々しいキャラに変貌してキモかった
バナナ以前の吉田作品はそれなりに面白かったけどこれ(とかヤシャとかイブとか)は本当無理・・・・
今だったらBL専門漫画誌行きだろ、この漫画の腐臭プンプン感は
524花と名無しさん:2009/01/11(日) 16:09:44 ID:???0
あれはね、長編だから目立つだけ。

マンガは連載期間中しか店頭に置いてもらえないのね。
売らなきゃならない新刊が毎日出るから、完結したもんは置いとけないの。
櫻の園は一ヵ月で返品されちゃったけど、バナナは10年市場にあった。
そんだけw

名作扱いなんかファンは誰もしてませんから。
525花と名無しさん:2009/01/12(月) 16:20:06 ID:???0
>>525
激しく同意!精神的にホモってるだけの糞漫画。吉田は頭がおかしい。
というか、ちゃとした物語を描けない糞漫画家。絵も色んな作家をパクってるし、ストーリーも映画や小説・他の漫画のパク。
結局、オリジナルは何ひとつ生み出せない縄文人。
526花と名無しさん:2009/01/12(月) 16:20:31 ID:???0
>>525
>>523ですた!
527花と名無しさん:2009/01/12(月) 18:09:44 ID:???0
バナナフィッシュは、子供の頃の環境や体験がどれほど人の成長に作用する
ものなのか,そしてどう向き合っていかなければならないのか、とても
考えさせられる作品だった
夜叉なんて同じ遺伝子で新人類とさらに特化させたキャラ設定にして
同じ問題を再提議してたように感じたしな
ただ刑務所で凌辱されるアッシュとか
夜叉の凛と尊の肉体関係とか
それは別に要らないんじゃないかと思う描写は多いとは思ったのは確か

バナナフッシュを読んだ時、ちょうど周囲にいる孤高の人(プチアッシュ)
との人間関係に悩んでいたので、自分的には大ヒットだった
ただ100人いれば100とおりの感想があるのだと思うし>>523の言うように
腐臭プンプンのホモ漫画で、そう感じない自分が異端なのかも知れない
だからバナナフィッシュを安直に「面白かった」と人に薦めたりはしない
でも単純にドキドキハラハラして感動するより、自分にとっては得る物が
多く価値のある作品だった

>>525
頭がおかしいは言いすぎだよ
それは例え本人が聞いてなくても、人に言って良い言葉では無い
自分も他人も大切にしようよ
528花と名無しさん:2009/01/12(月) 18:53:28 ID:???0
>>527
物を創り出す立場の人なのに、安易に色々ぱくってるのは人としておかしい
しかも吉田のコメとか見てると、勘違い入ってるしやっぱ頭おかしいと思うんですが
529花と名無しさん:2009/01/12(月) 19:51:43 ID:???0
余分な腐臭さえなきゃほんと名作だよ
3巻くらいで完結に終わらせりゃ腐臭ズルズル引きずることもなかったろうに
カリフォルニア物語の原型の短編も映画連想させるような乾いた雰囲気が
少女漫画では異質で印象的だった
そういうセンスをマンガに取り入れる才能はあるんだけど
長編創るような構成力はあんまりないのかも
カリフォルニアもぐだぐだだったし
530花と名無しさん:2009/01/13(火) 20:38:26 ID:???0
>>529
こいつ例の「バナナはショーターが死ぬまでは名作」ニート婆?
531花と名無しさん:2009/01/13(火) 20:55:21 ID:???0
みんなキチガイはスルーしてるんだからお前も頑張れ
人生に恵まれないと、こうなるぞという可愛そうな例だな
532花と名無しさん:2009/01/13(火) 21:51:09 ID:???0
ってゆーか、あの荒らしを気にしてるのはもう片方の面白くない荒らし以外ありえなくない?
533花と名無しさん:2009/01/13(火) 23:03:18 ID:???0
>527
ひとそれぞれ作品の感想は違うから自分の感想に自身をもってもいいんじゃないか。
自分もバナナフィッシュはホモ漫画ではなく児童虐待とそれから友情によって
救済される物語だと思った.
BLやホモは嫌いじゃないけど、アッシュと英二の二人の関係をそんな目では見られなかった.
534花と名無しさん:2009/01/14(水) 00:24:39 ID:???0
>>528
パクり話は他の作家の板でも、時々論争になるけど、結局パクられた側が著作権保護違反で訴えて正式に争う以外、
解決策は無いよね。
実際ファンが満身創痍で怒ってても、パクられた本人は相手は友達だからとシレっとしていたりするしな。

>吉田のコメとか見てると、勘違い入ってるしやっぱ頭おかしいと思うんですが
どのコメに対してそう思ったか、具体的に説明してくれるとわかりやすいな。

でもどんな勘違いでも倫理観が欠如してても「頭おかしい」という表現はやめたほうが良いと思う。
言霊という言葉がある。
吉田さんの為というより、人を中傷する言葉を発することは>>528の為にならないと思うから。
535花と名無しさん:2009/01/14(水) 00:42:07 ID:0TwWaw8i0
おかしい
536花と名無しさん:2009/01/14(水) 01:02:25 ID:???0
>>533
>自分もバナナフィッシュはホモ漫画ではなく児童虐待とそれから友情によって
>救済される物語だと思った.
ハゲド。
吉田さんの作品は、目線が大人でかっこいいな〜て思う。
甘やかさずに、でも決して見捨てない、みたいな。

海街のシャチ姉なんて大人の都合で子供であることを奪われた子供の代表。
なぜアライさんにイラっとくるのか、どうして母親が許せないのか、
なぜすず継母に腹が立つのか、その根本が自分の幼少時にあることに
自分の心の傷と本質に早く気付くといいなぁ。
ヒース父みたいに
「他人が自分と同じことができないと不思議がるんだわ」
と言って去られるまえに、彼女達を理解できればいいよね。

すずを家に迎えたことは、シャチ姉成長のチャンスだと思う。
537花と名無しさん:2009/01/14(水) 02:36:03 ID:???0
>自分もバナナフィッシュはホモ漫画ではなく児童虐待とそれから友情によって
>救済される物語だと思った.
さすがにそれは言いすぎだろうw
538花と名無しさん:2009/01/14(水) 03:08:37 ID:???0
バナナを只のホモ漫画と言うのは無理があるかな〜と自分は思うけど。

確かに要らない描写もあるかもしれないけど、実際にアッシュが犯される部分は書いてないし。

深く掘り下げてみると精神浄化の物語だよ、あれは。

私の兄や彼氏や男友達にも読ませたけど、誰もホモ漫画と言った人はいなかったよ。
男の人はホモ漫画には嫌悪感持つと思うけど。

まあ、嫌いな人は読まなかったらいいし、色んな感想があるのが当たり前だしね。

私はバナナで吉田氏の漫画にはまったよ
539花と名無しさん:2009/01/14(水) 04:12:20 ID:???0
>深く掘り下げてみると精神浄化の物語だよ、あれは。
アフォですか?
540花と名無しさん:2009/01/14(水) 09:38:19 ID:???0
>>539
バナナがホモ漫画かどうかはしらんが、>>538がアフォで無いのは確か
541花と名無しさん:2009/01/14(水) 09:57:38 ID:???0
結局この展開・・・┐('〜`;)┌
バナナ名作!いやバナナホモ!→荒れるループ

┐('〜`;)┌
542花と名無しさん:2009/01/14(水) 11:32:20 ID:???0
人が幸せになるのに、美形であったり天才であったりする必要はない。
それは十分条件ではないし最低条件ですらない。
ひとはまず自己を肯定できるのでなければならない。

ところが、自己とは他者でないもののことなので、
自己を肯定するにはまず他者による肯定が必要なのだ。

それは通常、幼少期に親によって与えられるのだが、
不幸にしてそれが得られなかった者は不安定な自我を抱えたまま成長し、
アッシュのように、ヒステリー起こしてぎゃんぎゃんわめく、
夜中にめそめそ泣く、拒食症になる、果てしもなく英二に依存する、
などの問題行動を起こすことになる。

こういうものをアダルトチルドレンというのだ!!

↑この手の通俗精神分析が流行ったもんだよな。安っぽ。
543花と名無しさん:2009/01/15(木) 20:34:28 ID:eMiIEgNI0
このスレはいつもの40才前後の童貞しかいなさそう
544花と名無しさん:2009/01/15(木) 22:15:09 ID:???0
>>543
そお?

たしかに40前後の童貞は、いつも一定数いそうだが、
荒らし、煽り、逆荒らし、ふつうの奥さん、若い人、アンチBL、ヒステリック・ピンキー、
最近、吉田秋生を知ったばかりの人、いろいろいるじゃん。

そしてなにより、40前後の処女、つ・ま・り・
あなたのような人もいっぱいいるじゃん(w
545花と名無しさん:2009/01/15(木) 23:01:37 ID:???0
>>512
私もアッシュの“幸福な死”いうのは納得できなかったなー。
でもバナナのイラストブックを見たときに、答えらしきものが・・・。

英二の隣で英二と同じポーズを取っているアッシュの数点の絵。
視線が微妙で英二は前を見てる(もしくは目を瞑ってる)けど、アッシュは英二を見てる。
実はあれ、アッシュの死後のシチュじゃないのかな。

アッシュは死後、英二の手紙にあったように魂としてずっと英二の傍にいる。
やがて英二が誰かに恋をして、家族を作る時もずっと。
そして
「死」=「肉体を持たない」ということがどういうことなのか
 「人を殺す」=「命を奪う」ということがどういうことなのか
自分が生きていた時間の数倍、英二と過ごした時間の数十倍もの時間をかけて悟る。

これが作者の考えるアッシュの罪の償いなんじゃないかな、って思った。
546花と名無しさん:2009/01/15(木) 23:38:56 ID:VDdHgheu0
.
547花と名無しさん:2009/01/15(木) 23:45:26 ID:???0
マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
548花と名無しさん:2009/01/16(金) 01:10:08 ID:???0
ほらほら自作自演まだかよ♪
549花と名無しさん:2009/01/16(金) 01:15:25 ID:???0
お前がさっきからガンバってやてるじゃんw
550花と名無しさん:2009/01/16(金) 01:17:52 ID:y7KJU7G60
( ゚A゚)y-・~~ フゥー… やっと書き込んだか
551花と名無しさん:2009/01/16(金) 01:24:12 ID:y7KJU7G60
>>549
× やてるじゃんw

○ やってるじゃんw

だよ。
552花と名無しさん:2009/01/16(金) 19:49:45 ID:GL2SjLvc0
                     _/ ̄ ̄ ̄`v―--、
                     /       ヾ   \
../⌒ ヽ                /  /       ヾ    \
(     ヽ            /           |ヽ    ヽ
 ヽ   ノ ヽ           |           / | \  |
   ゞ、   丶         /    // / ///丿 | | | |ヾ\|
     ヽ ノ  \        |  |  /_/_/_/_// __|_|_.|_|_|\ |
    |\_ ノ\      .|   | | ヽ-=・=| ヽ-=・=- | ||||
  /⌒\        丶    |   | |     |  |     | ||| < ○やってるじゃん だよw
 │  \  人  |/⌒ヽ   |   |   ̄ ̄ ̄/   ̄ ̄ ̄  |||
 /    \    /    |   | |  |    (●⌒●)    | ||  
(  \   ヽ  /    /  .|    |   ) _,..、_ (   /  |
(       |  /   )   .|  ヾ |\   `廿廿'    /| | .|
 ヽ \  ヾ 丿(( ̄)/    |     ゝ\        /| | | |
  \  ヾ丿  ヽソ     |   | ゝ   ~`ー、___/ | |  ||
    ヽ ノ _ __/     ////.∧|         /  | |  | | |
553花と名無しさん:2009/01/16(金) 21:46:03 ID:???0
>>543
そうか。あれからもう10年以上経つんだな。
ACブームを知らない世代が吉田秋生を読むようになってるわけか。
そんでマジで受け取っちゃって精神の浄化とか吠えてると。
吉田はブームに便乗して、ヤヲうための口実に使っただけなんだけどな。

われもわれもとアダルトなチルドレンが名乗りを上げていたもんだが、
あの人たちは今どうしてるんだろう。
思えばアホなブームであり、90年代はアホな時代だった。
554花と名無しさん:2009/01/16(金) 22:04:25 ID:???0
日渡作品で戦士症候群が出たり、結局いつの時代でも漫画と現実ごっちゃにする頭の弱いやつらは存在するんだのぅ
555花と名無しさん:2009/01/17(土) 00:30:21 ID:???0
アッシュの症状って、PTSDとして描かれていると認識したけど
違うのか・・・
556花と名無しさん:2009/01/17(土) 04:42:13 ID:fviBob3J0
w
557花と名無しさん:2009/01/17(土) 05:00:36 ID:???0
最近カキコしてる人って、前にいた吉田スレ住人じゃないみたいだな…

558花と名無しさん:2009/01/17(土) 05:32:27 ID:???0
>>557
住人1人か2人しかいなさそうだし、何より内容がつまらないしねぇ
559花と名無しさん:2009/01/17(土) 07:30:19 ID:???0
>>557
作品じゃなくて住人に興味がある奴が、お気に入りだけ残して嫌いな奴を排除しようとして失敗した
結果がコレw
もう 元には 戻らないよ
560花と名無しさん:2009/01/17(土) 07:38:05 ID:???0
>>559
日本語でおk
561花と名無しさん:2009/01/17(土) 11:55:02 ID:???0
タクミくんシリーズとかで主人公の美少年に好かれてるヒロイン立場の少年を
苛める美少年とかいたけどユーシスがそれみたい 学園へブンでもあったな
562花と名無しさん:2009/01/17(土) 21:13:22 ID:???0
>>559
>もう 元には 戻らないよ

つーか、その排除の結果、さらにいろんな連中の望まないやつらをも
呼び寄せてしまったようだな・・・w
563花と名無しさん:2009/01/17(土) 23:13:39 ID:???0
>>553
ブームっていうのはそれが大々的に認知されるきっかけになっただけで、
症状そのものはそれ以前も以後も存在する物だよ。
例えば児童虐待は児童虐待が認知される以前も存在したし、認知後の
現在も存在している。
しかし、認知される事によって、それに対する社会の認識が変わる.
ACの人たちも幸せになってる事を祈るよ。
バナナフィッシュ以外でも今現在でも児童虐待がテーマの作品はたくさんある。
564花と名無しさん:2009/01/18(日) 05:30:03 ID:???0
>>563
がんばれwww
565花と名無しさん:2009/01/18(日) 05:34:39 ID:xHNjuZ4c0
この人達はどこ?

>>543
そお?

たしかに40前後の童貞は、いつも一定数いそうだが、
荒らし、煽り、逆荒らし、ふつうの奥さん、若い人、アンチBL、ヒステリック・ピンキー、
最近、吉田秋生を知ったばかりの人、いろいろいるじゃん。

そしてなにより、40前後の処女、つ・ま・り・
あなたのような人もいっぱいいるじゃん(w
566花と名無しさん:2009/01/18(日) 09:44:41 ID:???0
>>565
荒らしはからくり板で水戸黄門の話をしてるよw
567花と名無しさん:2009/01/18(日) 10:01:01 ID:???0
荒らしは後味の悪い話スレにもよくいるしw
568花と名無しさん:2009/01/18(日) 10:07:00 ID:???0
荒らしが書き込まないから
金田一少年の事件簿スレ過疎ってるよw
569花と名無しさん:2009/01/18(日) 10:47:46 ID:ZEXwDKH40
>>565
荒らしは萩尾望都スレで長文垂れ流してるよw

荒らしは椎名軽穂スレでも自演頑張ってたよw
570花と名無しさん:2009/01/18(日) 11:26:52 ID:???0
荒らしは二ノ宮知子スレでエロ垂れ流してるよw
571花と名無しさん:2009/01/18(日) 11:34:30 ID:???0
荒らしは矢沢スレでも長文垂れ流してたよw
572花と名無しさん:2009/01/18(日) 11:46:28 ID:???0
>>563
香川大学のなんとかってセンセイの話知らない?

香川大学に、幼少期に心に傷を負ったアダルトなチルドレンが現れたんだよ。
流行ってたから言ってみただけなんだけど、センセイ真に受けて治療に乗り出しちゃった。
学生を赤ん坊扱いして心の傷を癒してやれば立派な大人になるはずだっていう
バナナフィッシュ並みに短絡な理論で、「育てなおし療法」っていうの。

こんなこというと精神科医かなんかだと思うじゃん。
ところがこの人生物学の教授で、専門はだんごむしの研究だったらしい。

いい年ぶっこいたでかい学生無理やりだっこしして「おーよちよち」とかいって、
そんで学生が「ばぶー」とかいうんだよw
でもって赤ん坊だからってんで素っ裸にして「よちよち」って風呂とか入れてたら
わいせつ罪で逮捕されちゃったんだwwww

えー、つまり、香川大学のバカ学生であれ、吉田秋生のバカまんがであれ、
バカのいうことを真に受けるやつはバカだってことだ。
573花と名無しさん:2009/01/18(日) 11:47:47 ID:???0
>>562
自分の意に沿わない連中をどんどん追放し、
気がつけばだれもいなくなってしまって、
あわてて呼び込んだアカの他人に、会社ごと乗っ取られた
某プロレスの老舗団体みたいだ・・・(w
574花と名無しさん:2009/01/18(日) 11:55:35 ID:???0
↑おまえが居るからだろwww
575花と名無しさん:2009/01/18(日) 12:00:36 ID:???0
>>572-573
自演乙
でもあのスレでは祭りかもねw
576花と名無しさん:2009/01/18(日) 13:19:23 ID:rDh5mto20
荒らしは風と木の詩スレにもいたけど相手にされてなかったw
577花と名無しさん:2009/01/18(日) 14:15:56 ID:???0
>>567-571
荒らしw必至過ぎwコワイ

てか他スレまで元住人追いかけるってどうよw
追い出しただけじゃ気が済まなくて
叩き足りないってかw
578花と名無しさん:2009/01/18(日) 16:03:33 ID:???0
荒らしはからくり板で水戸黄門の話をしてるよw

荒らしは風と木の詩スレにもいたけど相手にされてなかったw

が抜けてるよw
573が消えたら吉田スレも他スレも平和。
579花と名無しさん:2009/01/18(日) 16:49:22 ID:???0
しかしなんでこの粘着荒らしは「バナナフィッシュ」に異常にこだわってるんだろ?
アッシュにでも殺された人なわけ?w
580花と名無しさん:2009/01/18(日) 16:50:10 ID:???0
>>572
漫画や小説はフィクションだし、科学的に考えると宗教や占いも空想で、
私は宗教や占いは全く信じないけど、それで救われた人をバカだなんて思わないし、
そういった人をバカにできるほど自分は偉いと勘違いはしてない。

感動や価値観や信じたいものは人それぞれで、自分にとってはどうでも
いい話が他人にとってはとても良い話というのはよくある事だから.
それは一人一人、生い立ちや価値観が違うから当たり前の事.
581花と名無しさん:2009/01/18(日) 16:57:58 ID:???0
作品の内容を批判したり議論するのは作品のスレだからあってしかるべきだけど、
それを好きな人や感動した人をバカにするってゆうのはみっともない。
作品を語りたいのではなく、自分が好きじゃない物を好きな相手を
攻撃するのが目的なんだろうね。
582花と名無しさん:2009/01/18(日) 17:09:28 ID:???0
>>581は、できればこのスレにずっと居て欲しい
書き込むだびにバカだバカだと言われるのは辛い
最近はROMるのも怖くなった
583花と名無しさん:2009/01/18(日) 17:10:52 ID:f+eKwpbh0
>>580-581
もう、結構です。
584花と名無しさん:2009/01/18(日) 17:28:56 ID:???0
>>581
超有名人じゃんw
○○○君www
585花と名無しさん:2009/01/18(日) 19:03:50 ID:???0
バカに決まってるよな。
ばぶーなんだから。
586花と名無しさん:2009/01/18(日) 19:24:12 ID:???0
>>585
○月教授にタンドラしてもらえwww
587花と名無しさん:2009/01/18(日) 22:09:01 ID:???0
>>580
なにを逆上しているのかさっぱり分からんが、
まずは落ち着いてちゃんと読め。

ばぶー。

強制猥褻は親告罪なのだ。
○月教授は「救われた人」に告訴されちゃったのである。

ばぶー。

きみはもしかするとすごくいい人なのかもしれないが、
逮捕されないように気をつけてくれ。

ばぶー。
588花と名無しさん:2009/01/18(日) 22:42:20 ID:???0
バナナフィッシュに感動したぐらいで逮捕されるなんてことはないよ。
他人をバカだと言ったら侮辱罪で訴えられる可能性は否定できないけどね.
589花と名無しさん:2009/01/18(日) 23:02:44 ID:3eo1Aeb60
○○○君www
がんばりすぎw
590花と名無しさん:2009/01/19(月) 09:13:42 ID:???0
>>587
>>580>>572の最後の2行が余計だと言ってるのだと思うよ。
自分の書き込みだけでも、落ち着いて良く読んだら?
591花と名無しさん:2009/01/19(月) 22:08:15 ID:???0
もちろんバカはバカと言うのが正しい。
592花と名無しさん:2009/01/20(火) 00:13:27 ID:???0
>>590-591
つメンタルヘルス@2ch掲示板
 http://anchorage.2ch.net/utu/
593花と名無しさん:2009/01/20(火) 00:56:22 ID:???0
馬鹿だと言われるのが嫌だったら2ちゃんねるに書き込みなんて
するべきじゃないな。精神が病んでいる人ともストレートにつきあえるのが、
2ちゃんねるなんだし。世界は広く、おつむの弱い人なんて山ほどいる。
594花と名無しさん:2009/01/20(火) 01:30:11 ID:???0
>>593
>馬鹿だと言われるのが嫌だったら
なんて前提条件はいらない。
まともに生きたいのだったら2ちゃんねるなんかとつきあうべきではない。
595花と名無しさん:2009/01/20(火) 08:06:56 ID:???0
>>594
2ちゃんねるが一番速いって情報もあるからな。テクニカルなものとかは、
さすがにチェックしないわけにはいかない。狭い自分の2ちゃんねる観で
わかったようなことを言うなよw
596花と名無しさん:2009/01/20(火) 12:54:09 ID:???0
>>590
うん。588で分かった。
どうも「バカ」って言葉に過剰反応してパニック起こしてるらしい。

宗教とか占いとか言い訳が異様にくどいし、なぜかマルがピリオドになってたり、
尋常じゃない取り乱しぶりなので、きっと幼少期のトラウマなのだろう。
バカに肛門をファックされて、バカの二文字を見ると過呼吸になるのかもしれない。

かわいそうだから、きみが風呂に入れてやってくれ。
597花と名無しさん:2009/01/20(火) 15:47:06 ID:???0
どうでもいいスレチの話題をえらそうに騙る>>596が馬鹿だと思うの。
598花と名無しさん:2009/01/20(火) 15:53:01 ID:???0
>>595
ほら、人間がダメになってる。
もし自覚がないとしたらヤバいぞ。知らないうちに脳が侵されてるんだ。
599花と名無しさん:2009/01/20(火) 15:55:29 ID:???0
念のために付け加えると、前半1行半でやめておけばいいのに
よけいな後半1行半をつけてしまうところがやばいということだぞ。
600花と名無しさん:2009/01/20(火) 21:58:00 ID:???0
>バカのいうことを真に受けるやつはバカだってことだ。
バカだ厨の言うことは真に受けなくていいってことねwww
601花と名無しさん:2009/01/20(火) 23:01:24 ID:???0
このスレがどんなになっても自分が吉田作品のいくつかで感動した事は変わらないな.
このスレに常駐したりして自分の大切な時間を大幅に割いてまで保守はできないけど、
語りたくなったらやってきて楽しませてもらうつもり.
602花と名無しさん:2009/01/21(水) 02:08:16 ID:???0
スレ荒してたり、言い合いしてる人達は単にアンチ吉田なの?

それともバナナ嫌いなの?

なんかよくわからない
603花と名無しさん:2009/01/21(水) 15:24:16 ID:tli64RkH0
おこちゃまの妄想絵日記
604花と名無しさん:2009/01/21(水) 15:26:36 ID:tli64RkH0
豚の夢
605花と名無しさん:2009/01/21(水) 15:27:47 ID:tli64RkH0
これ、

沖縄のあっちに流れてんのか〜〜
606花と名無しさん:2009/01/21(水) 15:29:26 ID:tli64RkH0
読者も熟してんだろうね
607花と名無しさん:2009/01/21(水) 17:32:49 ID:???0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【アンチも】吉田秋生総合 2【腐女子も】 [懐かし漫画]
金田一少年の事件簿case44 [懐かし漫画]←自作自演で荒らされてるwww
608花と名無しさん:2009/01/21(水) 18:46:06 ID:???0
>>602
過去スレにざっと目を通してみたが、ずっとこうだよ。
一貫してバナナで荒れてる。
いくらなんでも一過性の荒らしの仕業とは思えない。
読者はあれを吉田の作家性の本質にかかわる問題だと見なしており、
そして、どうも吉田の本質とは「やおい」のことらしい。
609花と名無しさん:2009/01/21(水) 20:04:30 ID:tli64RkH0
爺さんが死んだら後妻の子は、泣き叫ぶ母親から引き離され・・・
610花と名無しさん:2009/01/21(水) 20:06:35 ID:tli64RkH0
初恋の相手は、殺され・・・
611花と名無しさん:2009/01/21(水) 20:07:03 ID:tli64RkH0
売られたり・・・
612花と名無しさん:2009/01/21(水) 20:07:29 ID:tli64RkH0
ラストは・・・
613花と名無しさん:2009/01/21(水) 22:24:16 ID:ZwcXp/1m0
初恋の相手って?
614花と名無しさん:2009/01/21(水) 22:38:16 ID:???0
>>602
どちらか分からないけど、吉田作品もしくはバナナフィッシュの作品を語るよりも
すでに荒らしはファン叩きになってて、スレを荒らしてファンに嫌な思いをさせたり
怒らせたりするのが目的のようだから、無視が一番なんじゃないかな.
怒ったりしたりしたら相手の思うつぼ.

>>608
私はただの粘着荒らしだと思う.
読者にも様々なタイプがあるし、感想や意見も多様だから、簡単に本質は決められないと思うな.
615花と名無しさん:2009/01/21(水) 23:56:40 ID:???0
>>612
ラストまで書けよ〜
616花と名無しさん:2009/01/22(木) 00:16:05 ID:???0
この荒らし、とにかく連投がすごいよー。
なんで自分の行くスレばかり荒らすんだろうと思ったら、
前スレの
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
をチェックしてたんだね。

おかげで、からくりスレ、うしとらスレ、金田一スレ
作品を読んだとは思えないようなレスを連投して荒らされてる。
変な客=荒らしを連れてきた責任って自分にもあるかも知れないと思うと辛くて
結局どこにも居場所が無くなっちまったorz・・・

これが荒らしの真の目的なんだろうけどな。
617花と名無しさん:2009/01/22(木) 01:06:59 ID:???0
602ですが。

>>608>>614
そうなんだ。

自分はたまたま荒れてないときにここ見つけて、いろんな人と吉田作品を語れたから楽しかったんだけど、前スレ辺りから急に荒れ出したからビックリした。

ヤオイ。。うーん、どうなんだろう。確かに同性愛的な要素は絡んでるのが多いからそう思う人もいるだろうね。

自分はあんまりそうゆうところに拘って読まないから気にならないけど。

海街みたいにほっとする作品が好きだな。
618花と名無しさん:2009/01/22(木) 02:17:58 ID:???0
吉田作品で、泣けるところはいっぱいあったけど、笑ったところってあった?
自分が笑えた場面は「河よりも長くゆるやかに」が一番多かったかな。
619花と名無しさん:2009/01/22(木) 03:58:53 ID:???0
>>618
ああ、確かに泣ける話とかのが多くて笑える話って少ないような気がする。
所々、面白い話を挟んでるけど全体的に見たらシリアスなのが多いよね、吉田作品は。

「河よりも長く」が一番笑いどころは多い作品だったと自分も思う。
でも微妙にシリアスも散りばめられてて好きだったな。
620花と名無しさん:2009/01/22(木) 04:15:18 ID:???0
>>616
専ブラ入れれ
621花と名無しさん:2009/01/22(木) 04:34:41 ID:???0
「あんたのパ○ツと一緒に洗濯したら、○娠しそうなのよ」
っていうトシの姉ちゃんのセリフは笑ったなー。
622花と名無しさん:2009/01/22(木) 18:01:17 ID:???0
おっさん朝の4時半まで頑張るなよ
623花と名無しさん:2009/01/22(木) 18:22:12 ID:???0
バナナが貶されるのはなんといっても出来が悪いからだ。

でも出来が悪い作品は他にもあるよね。イブなんかひどいじゃん。
河よりも〜なんか作品の体をなしてないわけだし。
じゃあおれたちはイブも河よりも〜も同じように貶すのか。

おれたちはバナナだけを情熱的に貶す。

バナナにはいろいろ欠点があるけど、吉田だって反省はするわけで、
夜叉ではほぼ解消されてるわけ。
じゃあおれたちは同じぐらい熱烈に夜叉褒めるか。

おれたちはひたすらバナナを貶す。
624花と名無しさん:2009/01/22(木) 18:57:25 ID:SCTRNkFK0
はいはい
625花と名無しさん:2009/01/22(木) 19:55:55 ID:???0
人が好きなものを「嫌いだ」というのは簡単。
 どんな愚か者にも、幼稚園児にも安易にできる作業

人が嫌いなものを「好きだ」というのは難しい。

さて、私は吉田さん好きです。
『ほかにいない』ところに価値がある。
ラヴァーズと海街の同キャラはだいぶ印象が違うけれど、
視点の違いなのかなパラレルなのかな?
626花と名無しさん:2009/01/22(木) 20:05:09 ID:???0
>>623
かまっちゃいけないのかもしれないけれど、

あなたは全ての世界が「自分の好きなものだけでできて欲しい」
と思っているよね?

何様?
そんな感情は小学校で卒業しなさい。あまりにも貧しく醜悪です。
せめて、御自分でブログをたてて、そこに悪口を書き連ねたら
いかがですか?
627花と名無しさん:2009/01/22(木) 21:04:37 ID:???0
>>625-626
自己保身乙!
628花と名無しさん:2009/01/22(木) 21:58:25 ID:???O
皆様
現在、当スレは「スルー検定」実施中です

不快な事も多々あるかと思われますが、今暫くご辛抱願います
629花と名無しさん:2009/01/22(木) 22:35:58 ID:???O
アッシュみたいな金髪・グリーンアイズって人は稀少なんだろか。実際いたら目の前で見てみたいな
630花と名無しさん:2009/01/23(金) 00:01:11 ID:???0
実際、本当の金髪で、青や緑の瞳の人って、少ないみたい。
髪はブロンドに染めてる人が多いし、目は灰色がかった青とか
緑が多いんじゃないかな。
自分も、本当にきれいな緑の瞳って、見てみたい。

このスレも何人かまともな人がいるみたいだけど、いろいろな
意見が楽しくいえる、普通のスレにもどるといいね。
631花と名無しさん:2009/01/23(金) 00:18:59 ID:???0
ダニエル・ラドクリフの緑の瞳はCGだって聞いた
632花と名無しさん:2009/01/23(金) 01:19:10 ID:???O
瞳がCGって…
自分もアッシュみたいな人が実際いたら目の前で見てみたいな。
ゴルツィねおじさんもうっとりな翡翠色の瞳、素敵。
633花と名無しさん:2009/01/23(金) 08:44:16 ID:???O
目と髪の色がよくても、イケメンとは限らないしな
光の庭で、英二が後ろ姿が似た人を追い掛けるシーンがあったけど、
顔はアレックスみたいだった
634花と名無しさん:2009/01/23(金) 09:56:43 ID:???O
自分もキレイなグリーンアイズ見てみたい!ブサメンだったら瞳だけピンポイントでw

ユーシスのツヤツヤ黒髪にも憧れました…
635花と名無しさん:2009/01/23(金) 17:22:54 ID:1R/2+Aea0
何年前だろう、アメリカの若手アイドルで、金髪グリーンアイズですらっとしてて、
超絶美形がいたんだ。一発屋で消えちゃったんだけど。
友達の家でMTVで見たんだけど、もう、もろにアッシュだった・・・・。
凄いクールビューティーで、でもGパンGジャンで、見た瞬間に友達と同時にアッシュ!!と叫んでしまった。
テニス選手(名前失念、失礼)やリバーより似てると思った。
テニス選手なんて名前だったっけ、調べてこよう。
636花と名無しさん:2009/01/23(金) 18:59:16 ID:???0
ところでアッシュ(14歳)の初恋の女のことだけど
ショーターに出会った時(15歳)まだアッシュはボスじゃ無かったよな?
「ボスの女に間違われて殺された」ていうのは
アッシュのハッタリ?
作者の誤設定?
みんなは、どう解釈してるのかな
637花と名無しさん:2009/01/23(金) 21:20:06 ID:???0
>>613

ローティーンががきにやられたって。
638花と名無しさん:2009/01/23(金) 21:51:04 ID:???0
>>636
「ボスの女」じゃなくて「おれの女」と言ってるから、
ボスになる前の話かも知れないし、吉田が間違えたのかも知れないし。
まあ、そこまで拘るほど大した違いでもなかろうにとしか。
639花と名無しさん:2009/01/24(土) 00:06:19 ID:???0
>>638
あれがなしとありだと全く違う。

生涯女知らずか、

多少淡い思いもあったのか。
640花と名無しさん:2009/01/24(土) 00:42:01 ID:???0
アッシュが10代前半の頃、40過ぎの女に襲われたって言ってたよね
最後まであったとしたら女なら力で抵抗できるから強姦じゃないな
どうでもいいやって気分だったかも
641花と名無しさん:2009/01/24(土) 00:42:35 ID:???O
うむ、男だけ(しかも無理矢理)じゃあまりにもかわいそうだ、アッシュ
642花と名無しさん:2009/01/24(土) 03:21:59 ID:???0
ここって、アッシュ萌えスレ?
643花と名無しさん:2009/01/24(土) 03:34:13 ID:???0
>>608
バナナの話題で荒れるのは、ある意味当たり前だと思う
バナナとそれ以前の作品とでは、明らかに質が違う
バナナって、前半はよかったんだけど、
キャラが後半になるにつれボーイズラブ(笑)の安っぽいテンプレキャラそのものになったからね
吉田はそれまでもやおい的な作品を描いてきたが、
キャラは血肉の伴った「普通の人間」として描いてきたんだよ
何、バナナのアッシュって
超絶美形で天才で誰からも欲しがられる?でも本人はそんなもの望んでなくて、孤独で不幸で傷つきまくってきた?
リア中の女の夢想したキャラかっての
英二なんて、まさにアッシュに都合のよい薄っぺら聖人キャラ
アッシュと英二の関係のあのうそ臭さ、陳腐さ
吉田があんな糞作品を描いた!って失望した吉田ファンは多かったからね
644花と名無しさん:2009/01/24(土) 03:52:35 ID:PiQmLy200
特にIQ高いとかって要素は必要ないと感じるね。天才だからって結論
があると、そこから掘下げることができなくなる。
都合よく作られたキャラに途中から変わったのは何か吉田氏の中でも
意味あることだったのか?
645花と名無しさん:2009/01/24(土) 08:45:27 ID:???0
>>643
それ以上にアッシュすてき、って人の方が圧倒的に多かったと思うけれどw いや、俺も>>643
同じ感想、同じ意見だけれど。発表当時から今まで極々少数派の悲哀を味わってきたから。

しょせん、といっては語弊があるが、人は見た目だからね。かっこいいキャラがかっこよく
活躍するマンガが売れるだけのことだろう。
646花と名無しさん:2009/01/24(土) 09:12:42 ID:???0
>>643
作品全体にリアリティーが無いということもわかる。
あなたの言っていることは、正しいと思うよ。

バナナで荒れるのは、バナナが問題なのではなくて
バナナが嫌いな人がバナナの話題を止めるように言って
それでも止めなかったからバナナが嫌いな人が、バナナの話をする人に対して人格攻撃をしはじめた。
それに耐えられなくなった人が出てきて、多分幾人かはここを離れた。
まわりにバナナの話をする人がいないとか、ここでバナナの話をするのが楽しいと言っていた人も、多分・・・。
自分自身、黙ってないでフォローすれば良かったのか?後悔もするし、今でも胸が痛むよ。

質の悪い作品に感動する人がみな一様に頭が悪くて、そんな人は存在するべきじゃないと思う?
647花と名無しさん:2009/01/24(土) 14:16:00 ID:???0
作品の感じ方は人それそれで、人によって名作と思おうが、
駄作と思おうが自由だと思うよ。

それを自分の感じ方だけが正しいと信じて、他を大人げない
言葉で攻撃する方がおかしいと思う。


648花と名無しさん:2009/01/24(土) 14:31:54 ID:???0
そんなのは単にふつうで、吉田スレはもっと荒んでるのがデフォ。
過去スレ見ると、この程度じゃ物足りないぐらいw

バカって言われてヒステリー起こすとか、たかが人格攻撃でがたがた騒ぐとか。
ネット初心者が何人か紛れ込んでるから荒れるんだよ。

>>643
かつてやおいは「少年愛」と呼ばれていてね。
その頃は少女マンガでもっとも高尚なジャンルだったわけ。
トーマ、風木、処天あたりは今でもちゃんと評価されてるし。
それが90年頃からかね、果てしもなく堕落していって、今日では見る影もなく
もっとも下劣なエロまんがに成り下がってるんだけど・・・

バナナの軌跡がそれにぴったり重なってるのが笑える。
649花と名無しさん:2009/01/24(土) 18:50:03 ID:???0
アッシュが天使とかマリアに似てるとか言ってるけど
アッシュに天使らしいとこなんかない ただの口の悪いガキだよな
英二ならちょっと分かるかな
650花と名無しさん:2009/01/24(土) 20:03:07 ID:aVH/2M1i0
あー、脳みその軽いがきどもが揉めてるなあ


マフィアと付き合ってるって




どうでもいいか


という物語。
651花と名無しさん:2009/01/24(土) 20:06:11 ID:aVH/2M1i0



あほどもあそこのしまに手を出したって?




片付けさすか





あ、でもー





どうでもいいや




という物語。
652花と名無しさん:2009/01/24(土) 20:50:47 ID:???0
↑これが荒らしね。厳密には「上げ荒らし」。
>>646、647のようなのは「人格攻撃」という。
653花と名無しさん:2009/01/24(土) 21:35:00 ID:???0
>>614の言うとおり住人の振りをして会話してる、粘着荒らしが混ざってるみたいだね
そいつは作品なんて読んでないし、バナナなんてどうでもいい
>>608の指摘どおりの一部住人の不満をうまく逆手にとって、煽って楽しんでるんじゃないかと思うよ

デフォで荒れてるなんてあんまりだよ
皆それぞれだろうけど、作品は違っても吉田作品が好きな人がこのスレの住人なんだろ?

好きな作品の話題を、好きなだけ話せる場にだってできるはず
アンカーつけて好きな話題だけ選べて会話すればいいんだしさ
654花と名無しさん:2009/01/24(土) 23:59:13 ID:???0
>>646
嘘、まぎらわしい、格好悪い。
655花と名無しさん:2009/01/25(日) 00:28:39 ID:???O
バナナの悪口言ってる人は何しに来てるの?お友達のいないさみしい方々なのかな…
あと、すごい長文で演説してる人もねw
楽しくお話しする場にしましょうよ
656花と名無しさん:2009/01/25(日) 06:09:18 ID:5bjGlNr70
エテのオナニー回顧録
657花と名無しさん:2009/01/25(日) 08:04:49 ID:???0
>>655
お前みたいな馬鹿の反応を見てニヤニヤしてんだろ。BANANA FISH嫌いっていうか好きじゃない
吉田ファンなんてここを見たらそれなりにいることはわかるだろうに。好きな人の方が多いだろうが、
嫌いだったら吉田ファンじゃないとでも?
658花と名無しさん:2009/01/25(日) 12:46:49 ID:???0
>>646
バカをバカだと言わないのが人格高潔だと思ってるのだな。
それでそんな自分にうっとりか。

じつにくだらん。

バカだと思ってるならバカだといえばよろしい。
バカじゃないと思うならバカじゃないといえばいい。
バナナのこれこれこいうところが、ほれ、このようにかしこいと。
659花と名無しさん:2009/01/25(日) 21:14:23 ID:???0
のぼせあがった童貞が「魂」とか口走るところが賢い。
そう言われたほうがさらにのぼせあがって、
感激のあまり死んでしまうところがさらに賢い。
IQが180を超えている。
660花と名無しさん:2009/01/26(月) 02:25:05 ID:dL4RfDJX0
>>656同意
>エテのオナニー回顧録
特に>>628〜のがさすがに
661花と名無しさん:2009/01/26(月) 02:40:49 ID:???0
「櫻の園」初読。
英二のそっくりさんがいっぱいいてビクーリ。
662花と名無しさん:2009/01/26(月) 12:22:11 ID:???0
クールアッシュってチョコを見た
663花と名無しさん:2009/01/26(月) 15:21:03 ID:kp66q8Ye0
www
664花と名無しさん:2009/01/27(火) 00:35:39 ID:???0
>657
ファンでも嫌いもしくは好きじゃない作品があるのは理解できるけど、自分と解釈や
好みが違うファンのその人となりを攻撃するのは煽り目的の粘着荒らしだと思う.
お互いに同じ吉田ファンとしての認識が欠如してるように思えるよ。
665花と名無しさん:2009/01/27(火) 00:42:55 ID:???0
>648
そのあたりの作品はだいたい知ってるけど、やおい(少年愛)が高尚と主張してるのは
栗本温帯だけで、トーマ、風木、処天、バナナフィッシュも作者が描きたいから描いた
だけだと思うよ.
やおいが嫌いがない人にとってはどれも同じやおい漫画に見えるだろう。
666花と名無しさん:2009/01/27(火) 03:49:34 ID:???0
>>664
>>628からの流れを見てみろよ。釣り目的でわざわざ携帯から書き込みしてる。
>>624のいうとおり煽り目的の粘着荒らし。
スルーがよろしいかと。
667花と名無しさん:2009/01/27(火) 11:03:26 ID:???0
トーマの心臓がやおいのわけないだろ。ふざけんな。
668花と名無しさん:2009/01/27(火) 11:06:32 ID:???0
>>664
だからお前は馬鹿なんだ。お前みたいな反応をニヤニヤしながら喜んでいるんだろう。
お前なあ。同じ宗教を信じている人たちだって平気で殺し合うんだよ。
他者の人格なんて否定して。同じ作家が好きだってだけで煽りやアラシが
なくなるわけないだろ。近い分だけ憎悪が深くなるって例が、このスレ見てるだけで
わかりそうなもんだが。本気で言うつもりだったら、煽りとか自体を話題にするべき
じゃない。これにもレス不要。俺は荒れても気にしないからコメントしているだけ。
669花と名無しさん:2009/01/27(火) 11:07:58 ID:???0
つーか、本当は>>664みたいな優しい人が、不要なコメントで傷つくのが
見たくないだけ。馬鹿とか言われた方が傷つくかもしれないが、そこは
ショック療法ってことで。
670花と名無しさん:2009/01/27(火) 15:25:01 ID:IqRnAzT60
・・・
671花と名無しさん:2009/01/27(火) 22:26:20 ID:???0
>665
少女マンガには「お約束」があるじゃん。
そのままのきみが好きだよ、で終わらなきゃならんという。
まあ、友情・努力・勝利みたいなもんだ。

それを安直でバカみてえ、思ったのが萩尾や竹宮で、
でも女主人公だとどうしてもそうなっちゃうから、
ええい男にしちゃえってのがトーマや風木だった。

この時点では「お約束に対するアンチテ−ゼ」であり、
「実験的な作品」だったわけだよ。

それが後にそれ自体が少女マンガのお約束になってしまって、
やおいフォーマットで「そのままの・・」をやる奴が現れる。
やおいゆえに、女主人公だったらとても恥ずかしくてできないような
欲望の垂れ流しが可能になって、果てはエロマンガになったと。

いろんなやつがクソやおい描いてるけど、まあ筆頭格は吉田で、バナナだよ。

長文ですまん。
BSで「吉田秋生の最新作」やるってよ。
672花と名無しさん:2009/01/27(火) 23:54:55 ID:???0
明日は海街新作ですよ
673花と名無しさん:2009/01/27(火) 23:57:23 ID:???0
>671
トーマや風木までは少女漫画のお約束、欧の寄宿舎の貴族的雰囲気とかも引き継いでるし、
美少年の運命に流される悲劇っていうのは同じだけど、アッシュは基本的にアクティブに
運命に立ち向かおうと仲間と努力したり、現代で俗語を使う少年像など、
バナナも実験的な部分やお約束に対するアンチテ−ゼがありたくさんあるよ。

ただ、トーマや風木が書かれた時代よりもバナナが描かれた時代の方が、女性や性が
解放されて自分の意見や欲求をオープンに言えるようになったので、アメリカの
そういった雰囲気のほうが感情移入しやすくなったという背景があるんじゃないか?
それまでの美少女の代理としてのお約束的ななよやかな美少年に慣れて来た人たち
にとっては、泥臭くて下劣にみえて、欲望の垂れ流しに見えるかもしれないが、
主題は少年(少女代理)の思春期の精神という点では同じだと思う.
674花と名無しさん:2009/01/28(水) 00:10:44 ID:???0
>>668,>>669
レスしたいからするね。
別に自分は特定の人にバカと言われてもそれほど気にしない.
何故なら2chでも現実でも自分が不特定多数にバカと言われるよりも、特定の人が
嫌いな事柄や不特定多数の物に対してすぐ「バカ」という事のほうが多い事が多いから。.
その人は「バカ」が口癖なのか、他人をバカにしたい人なんだろうな。
>>668さんみたいに煽りや荒らしでスレが荒れたり他人が嫌な思いをしても気にしない
人なんだろうなと思う.

煽り荒らしにマジレスすまん。
675花と名無しさん:2009/01/28(水) 00:58:31 ID:???0
荒らしてるの海街萌えのキモイおやじだろ。
寂しくて構ってほしいんだから、みんなほっとこうよ。
676花と名無しさん:2009/01/28(水) 01:07:58 ID:???0
「不細工」に過剰反応するニート婆じゃなかったけ?
677花と名無しさん:2009/01/28(水) 01:17:48 ID:???0
アンチ共がめちゃくちゃ細部まで読み込んでるのが笑えるw
普通駄作だったら何にも記憶に残らんわな。
お前らクズどもの好みに合わなかっただけで、
バナナがファンに長年愛されてる理由のひとつだよ。
678花と名無しさん:2009/01/28(水) 02:01:54 ID:???0
>>504
こっちが年末年始楽しんで、ネットのことなんか忘れてる間に、
不細工なオバサン長々とレスしてよっぽど図星で悔しかったんだねw
私は別に40代扱いされても全然腹立たないよ。
40歳じゃないことは自分が分かってるし、40歳が恥ずかしいこととも思わないし。
40代でキレイな女優さんたくさんいるし。
あと「オバタリアン」は、うちの近所の小学生が使ってるからw
自分のニートや彼氏ナシがばれたからって必死すぎw
あと、相当頑張って言い訳考えたんだろうけど、
いい大人が週末デートで10時帰宅はまずありえないしね。
本当に男と会ってたんだとしても、盛り上がらないかわいそうなデートだったんだろうね。
まあ、次はないだろうねwwププ
あと、京都の片田舎まで行くのめんどくさいな・・・。
まあ、気が向いたらその不細工で可愛そうな顔見に行ってあげるよ。

あと、私がバナナを好きな理由を勝手にホモホモと決め付けてるけど、
別にホモが好きなわけじゃないんだけどね。
大事な旧友にもらった本だから大事にしてるんだよ。

まあ、京都みたいな片田舎に住んでるニートで彼氏もいないブスには分かんないかw
679花と名無しさん:2009/01/28(水) 02:09:22 ID:???0
>>504
てか、私一人を叩くためにアホみたいなスレ立てたりして、
みんなから批判されたり、必死すぎて本当惨めw
アンチが痛いスレでもキチガイ認定されてるよ。
ザマーミロwww
680花と名無しさん:2009/01/28(水) 03:28:44 ID:???0
>>667
同意。
トーマをヤオイとか言ってるのは、ちゃんと内容を見ていない、または理解出来ないだけだ。

バナナも視点を変えれば同じだと思う。
681花と名無しさん:2009/01/28(水) 22:05:44 ID:???0
アッシュのハーレムってゴルとマービンとフォックスとガーベイにキッパードだったっけ
笑える
682花と名無しさん:2009/01/28(水) 22:24:34 ID:???0
海街新作読んだ、よかった。

それはともかく、センセー!「問題あるか?」と訊かれても困るけど
遊びの予定もいいけど、せめて隔月程度で新作を読みたいと思うのは
ファンとして贅沢な願いなんでしょーか??
683花と名無しさん:2009/01/28(水) 22:54:16 ID:???0
この世には一つの真実があってな。惚れたが負けっていう。
684花と名無しさん:2009/01/29(木) 08:48:00 ID:???0
80年代は主人公レベルが天才ってシチュエーションが結構あったな
そろいも揃って舞台はアメリカ
アメリカ崇拝がもろ出てる気がする
685花と名無しさん:2009/01/29(木) 13:06:52 ID:???0
浦沢直樹も秋生と同じく大友克洋の影響を受けてるって
比べられないけど浦沢の方が上かな 秋生はホモに走るもんな
ずっと前にモンスターのヨハンを見てアッシュを思い出した事ある
686花と名無しさん:2009/01/29(木) 19:59:30 ID:???0
モンスターは天才をある種奇形と捕らえてるとこあるけど
アッシュはひたすらマンセーだよね
687花と名無しさん:2009/01/29(木) 23:33:46 ID:???0
自分も後半はヨハンちらついた。
最終話、今読み終わった。

名作やね、後半の写真展のアッシュ…いいな。上手く閉めたもんだ。
これは連載時読んでた人はつらくて19巻と読み返しができなかったろうね。
自分は大量殺人主人公の場合、死しかラストは閉めれないと思う主義なんだけど。
それでも、つらかったわ、生きててほしかった。

しかしアッシュの中国経済発展の読みに時の流れを感じたよw
688花と名無しさん:2009/01/29(木) 23:37:21 ID:???0
モンスターは普通の人間が名前(個性/自分自身)を失ってしまう事で天才や独裁者や
社会システムに操られ冷酷非情な行いをしてしまう恐怖や悲劇が題材だけど、
バナナフィッシュはアッシュが自分を利用しようとする大人やシステムに対して、
自分自身の心を守ろうと自分の才覚で戦おうとする物語だから、同じ天才でも、
役割が逆だよね。
689花と名無しさん:2009/01/30(金) 01:19:33 ID:???O
今更ながらバナナ読んで吉田秋生にハマッた。アッシュの最後はベタとよばれようが、泣きまくったよ。英二の手紙に優しさと愛情が溢れててさ。
光の庭はいい話だよね、鎮魂と再生の物語だって作者自身が言ってたけど…名作だと自分は思う
690花と名無しさん:2009/01/30(金) 19:26:05 ID:???0
>>689
英二の手紙はいいよね
時代設定が現在なら
アッシュは英二のメールを読み携帯電話を握りしめながら息絶えるラストになるのかな・・・
691花と名無しさん:2009/01/30(金) 19:45:58 ID:???0
お、削除された
692花と名無しさん:2009/01/30(金) 23:47:37 ID:???0
削除依頼した人乙
693花と名無しさん:2009/01/31(土) 02:10:43 ID:???0
しかし英二って英語で手紙を書けるのが凄いよな
694花と名無しさん:2009/01/31(土) 02:48:56 ID:???0
別に全然すごくない
私だって普通に書けるし・・・

ここ、そんなにレベル低い人のあつまり?
英語くらい出来て当然だと思う。特にWriting.
695花と名無しさん:2009/01/31(土) 11:51:05 ID:???0
俺だってふつうにできるが、
よく考えたら、若いころ訓練したからだった・・・。

イチローも、英文は通訳の人に訳してもらわないと
書けないみたいだし、練習してなきゃ難しいのかも。

ただ>>694の言葉遣いはどうかと思うぞ・・・。
696花と名無しさん:2009/01/31(土) 14:14:32 ID:???0
>>673
そのとおり。
バナナはトーマや風木の問題意識をちゃんと受け継いでいるのであって、
単なる願望充足のラブラブだってのは誤読だ。

すでに>>464あたりが明快に論証済み。

でもバナナで感激してるやつは?
安直な願望充足に感激しちゃってるわけだよねw

仮にきみや464が正しいとしても(正しいと思う)、
誤読されるのは作品自体にも原因があるわ。
途中で緊張感なくして、でれでれになってる印象は否めない。

作品が緊張感なくしてく過程が、時代の風潮にシンクロしてんの。
サッカーとかもそうだが、基本ミーハーなので。
697花と名無しさん:2009/01/31(土) 14:36:20 ID:???0
海街新作読んだ
1年経たずして新しい男見つけるバイタリティはある意味凄いw
すずの決断は正しかったんだなー
698花と名無しさん:2009/01/31(土) 20:27:42 ID:???0
>欲望の垂れ流しが可能になって、果てはエロマンガになったと。
自分がバナナ途中でリタイアした理由がこれだなぁ
アッシュへの過剰なマンセーとアッシュと英二の友情
作者が萌えすぎてるんだよね
少女漫画ヲタ狙いなのかもしれないけど


699花と名無しさん:2009/01/31(土) 22:32:57 ID:???0
バナナの登場人物では、ブランカが好き。
「愛さなければ愛してもらうこともまたできません。あいつは少なくとも愛することを知っています」
保護者の目線がかっこいい。
700花と名無しさん:2009/01/31(土) 23:18:39 ID:???0
どの漫画見ても、エロシーンにしか反応できない人の言説は放置すべきだね。
701花と名無しさん:2009/01/31(土) 23:49:18 ID:???0
>>700
へぇ
ブランカが月を説得するシーンはエロシーンなんだ
ちと驚いた、斬新な意見だね
702花と名無しさん:2009/02/01(日) 00:18:09 ID:???0
名乗り出てくるとは、恥ずかしい。
703花と名無しさん:2009/02/01(日) 03:13:49 ID:???0
なんで>>700>>699へのレスに見えるんだろう。
704花と名無しさん:2009/02/01(日) 13:46:39 ID:???0
ラヴァキスの背景にアッシュと英二がいるって聞いて見てきた
しかし最初のデートでいかがわしいホテルに行くんだな
705花と名無しさん:2009/02/01(日) 18:35:04 ID:???0
ジョギングついでにフラワーズ読んできた。

陽子さんがああなるのは予想通りなのでサプライズでもなんでもなかったが、
それは最終回の展開だろうと思ってたのがサプライズだった。

これでちょうど半分、10年いっぱいで全5巻ぐらいの構想とみた。
706花と名無しさん:2009/02/01(日) 18:38:13 ID:???0
でも旦那死んで一年も経たないうちに他の男見つけてしかも妊娠してたってのは凄いよね
おまけに新しい旦那に懐かない長男捨ててったし
707花と名無しさん:2009/02/02(月) 09:26:54 ID:BnL8VkTE0
ブランカってでも役立たずのボディーガードだったね。若様はいくら
払ったのかな?何のメリットもなかったような・・・。
大人になって幸せだったのかな?
708花と名無しさん:2009/02/02(月) 10:49:17 ID:???0
陽子さんが大して美人でもなく太っててさらに子連れなのに
すぐ男を見つけられるってのがすごいよね
すず父と同じような、そういうタイプの女性が好きな男が結構いて
ある意味人気なのかも知れんけど
709花と名無しさん:2009/02/02(月) 14:17:34 ID:???O
男なしじゃ生きていけない陽子さんタイプの女は、万人受けはしないけど
そういうのが好きな男性にはたまらんみたいだからなぁ。
710花と名無しさん:2009/02/02(月) 15:51:11 ID:???0
ラヴァーズキスの単行本を見るとイラストが男×男ばかりだな
711花と名無しさん:2009/02/02(月) 20:16:06 ID:???0
>>710
バナナは別に、BLを特化させた作品でもないのに、
吉田が誤解されるのは、そのへんなんじゃないの?
712花と名無しさん:2009/02/02(月) 22:20:12 ID:???0
陽子さんは「ああ、いるいる!!こういうオンナw」って感じだ
オトコに好かれるのは美人とかスタイルがいいとか、そういうこと
じゃあないんだよなあ、年を食ってからは特にそうなんだよね!w
↑で誰かも言ってたけど、すずは鎌倉に来て正解だよ、いいじゃん
自称・女子寮の下っ端で。流石にもう一人男の子を引き取るって
展開には・・・・・・ならないかw
713花と名無しさん:2009/02/02(月) 23:08:51 ID:???0
>>707
言えてるなww
なんか若様的にはやりたかったことを邪魔された上に
最後は説教までされて契約解除wwwおいーーーって感じw
714花と名無しさん:2009/02/03(火) 12:38:56 ID:???0
>>707>>713
まあ、おかげでシンという悪友?も出来た事だし、結果オーライって感じ?
715花と名無しさん:2009/02/03(火) 13:11:51 ID:???0
やっぱりテーマは「家族」、なかんずく「母と娘」みたい。

三回忌ですずが陽子さんを許して受け入れるんだろう。
それ以外に落としようがない話だし、そのためのダメ人間設定。
結局すず山形に帰る結末だろうね。

これ吉田がずーっと避けてきたテーマだからね。
ほのぼのタッチの外見に相違して、かなり勝負かかった作品だと思う。
716花と名無しさん:2009/02/03(火) 15:05:03 ID:???0
すずが山形に帰る必要性ないじゃん
だってすずが生まれ育った町というのならともかく、仙台の方で生まれ育っていて
山形にはほんのちょっとしかいないようだし
父親のお墓はあるにしろ
母親のお墓は仙台にあるのかな
父親と母親のお墓は別々なのか
717花と名無しさん:2009/02/03(火) 22:18:07 ID:???0
バナナに扉なかったっけ?
もろそっち系狙いのやつがあったような気がするがなあ。

おれが誤解しているのか。

温帯がらみの仕事もあったよなあ。
絶対やっちゃいけないでしょう、これ。
718花と名無しさん:2009/02/03(火) 22:35:51 ID:???0
バナナフィッシュはボーイズラブ(男同士の恋愛とセックス)じゃなくて
「完璧な存在であるアッシュ・リンクスが世界中から愛されちゃってアッシュマジ苦悩(ハート」
なんだと思う
「愛される」のが肉体だったり頭脳だったり
そいつの権力に何らかのプラスをもたらすカリスマ性だったりするけど

成人男性である英二をアッシュが何があっても守るうううううと躍起になるから
そしてそれを英二も受け入れてなぜかたおやかなお姫様のように無力な存在になるから
なんかビミョーな空気を醸し出すんであって

アッシュが愛した故に殺された少女がもし死ななかったら
吉田秋生が描く女性だから、何があっても守る!というアッシュをぶん殴って共闘する
ヒロインになってくれただろうに残念だ…
719花と名無しさん:2009/02/03(火) 23:07:34 ID:???0
>>718
おまえ、酔ってるだろ
720花と名無しさん:2009/02/04(水) 01:06:06 ID:???0
ってゆうか少女漫画に限らず、主人公の都合のいい展開や、周りや敵からも
主人公や準主人公が一目置かれる存在なんて設定はジャンルを問わず山ほどあるし。
それが姫だマンセーだ、っていってたらきりがない.
721花と名無しさん:2009/02/04(水) 01:08:21 ID:???0
>717
温帯は昔は人気作家だったので、有名少女漫画のほとんどといっしょに仕事を
しておりますが何か?
722花と名無しさん:2009/02/04(水) 03:59:13 ID:???0
ジェシカやルーメイは強いな
723花と名無しさん:2009/02/04(水) 04:51:54 ID:???0
ルーメイってルパン3世の不二子と似てるかもって
今、何となく思った 顔の事じゃない
724花と名無しさん:2009/02/04(水) 14:43:27 ID:???0
>>716
いや・・・墓の問題ではなくw

過去の作品の傾向から推して、「四人で幸せに暮らしました」て結末には、
なりそうにないなと思ってさ。
四人の暮らしは終わり、新しい家族を作り始めるところで終わるだろうと。
それが秋生ねえさんの行き方だと思う。

すずが主体的な意思で、あえてそう決断するの。
血がつながってない上にダメ人間な陽子さんと、本当の家族になってみせようぞ、と。
カギになるのは弟で、その結末が今回ので示唆されるんじゃないか。
「おはなし」って大体そんなもんだろ。

ちがうかなあ。
725花と名無しさん:2009/02/04(水) 15:24:29 ID:???0
すずと陽子さんは、もう家族になるのはありえなさそうだけど。
あるとしたら今回姿が出ていたような気がする。
以前ありえそうなのは三姉妹の実母との和解だと思ってたけど
前の話でそれもなさそうだし。
むしろ今回こそ「色々あるけど4人でやっていきます」ENDになりそう。
726花と名無しさん:2009/02/04(水) 15:44:24 ID:???0
>>724
陽子さんを否定はしないけど貴方は貴方の人生を送って下さい、では?
すずが将来あの家を出る展開自体は普通にありそうだが、あくまで
それは一人立ちするって事で。
727花と名無しさん:2009/02/04(水) 18:23:33 ID:???0
つーか陽子さんとは他人になっちゃったんだから、今更本当の家族になるもなにも…って思うんだけど
血が繋がっている母子ならともかく
第一、陽子さんは他の家にお嫁に行っちゃったしさー
陽子さんと父親との間に子供がいて、すずと血が繋がっている兄弟がいるならともかく、まるっきり他人でしょ?
すずと家族になる余地もないと思うんだが
728花と名無しさん:2009/02/04(水) 20:01:37 ID:???0
だよなあ、陽子さんが実の母親ならともかく、再婚してできた継母だったワケで
出て行って、他所のオトコとくっ付いたからには、すずとはもう無関係。
今回怒り心頭だったすずが「ああいう女もいるよね」と赦せるようになる展開なら
分かるが、いまさら一緒に暮らすも何もないよねえ。
729花と名無しさん:2009/02/04(水) 20:16:18 ID:???0
しかもすずと陽子さんは長い間一緒にいて育ててもらっていたというわけじゃなくて、
1〜2年程度しか一緒にいなかった継母でしょ?
ほとんど赤の他人に近いと思うけどねえ
三回忌の頃には3姉妹と一緒にいる時間の方が多いんじゃないの
730花と名無しさん:2009/02/05(木) 00:24:29 ID:???0
1巻手元に無いんでうろ覚えだが、
4月に、親父が陽子と再婚して山形に引越して暮らし始め
7月に、親父が亡くなって葬儀で3姉妹と出会う
8月終りに、すずが鎌倉に引っ越して3姉妹の家へ

確かこのくらいのスピード展開だったと思うから
それこそ1周忌の現時点でもう陽子とより3姉妹との
暮らしの方が長いんじゃないかと。
731花と名無しさん:2009/02/05(木) 02:14:56 ID:???0
>>730
桜が咲く前にすず父のガンが発覚したってあるから、さすがに再婚したのはもうちょっと前じゃない?
そうだとしても、1年も一緒に暮らしたかは怪しいけど。
732花と名無しさん:2009/02/05(木) 03:34:16 ID:???0
本編読み返しても明確な再婚と引越し時期は出てないようだけれど
すずの言う「(山形へ来て)まだあんまり間がないんで」発言と、すずの
中学進級にくらいは引越し時期を合せただろう事を思えば、山形に
中古の家を買って引っ越したのはやはりあの年の春じゃないかなあ。
再婚しての、すずが陽子と一緒に暮らしていたのは確かにそれ以前
からかも知れないね。ただ、東北は桜の開花が遅いので(場所や年にも
よるけど、4月下旬以降5月程度)桜の咲く前にガンが発覚しても再婚
したのがいつか?以外は>>730でも矛盾は無いと思うよ。
733花と名無しさん:2009/02/05(木) 09:01:36 ID:???0
さすがに桜が咲くまでもたないかもって医者に言われたんなら、いくら山形が桜咲くの遅いと言っても、
春前には結婚していたんじゃない?
進行性がすんごい早い病気だったって可能性もあるけど
734花と名無しさん:2009/02/05(木) 22:16:26 ID:???0
> さすがに桜が咲くまでもたないかもって医者に言われたんなら

んなこと言われてないんじゃない?
735花と名無しさん:2009/02/05(木) 22:36:24 ID:???0
「お父さんの病気がわかった時ね、もう今年の桜は見られないかもって言われたの」
「でもお父さんとてもがんばって、桜の時期には病院の敷地の桜の木の下でほかの患者さん仲間とお花見もしたの」
「結局夏には死んじゃったんだけど」
ってすずの台詞は2巻にあるね。
736花と名無しさん:2009/02/06(金) 15:03:47 ID:???0
>>725
推論が逆じゃないかな。
強烈な存在感見せつけて出てこないんだから、このあともう一度出てくるよ。
七回忌までひっぱるとは思えないから、三回忌だろう。
さらなるダメっぷりを引っさげて陽子イズバック。
737花と名無しさん:2009/02/06(金) 17:01:16 ID:???0
陽子さんに固執してる人は複数なの?
これから先出てきたら「私の読みは当たった」って言えばいいと思うよ。
738花と名無しさん:2009/02/06(金) 17:54:07 ID:???0
さーどうなんだろ?
自分はあれでおしまいだと思うけど
だって既にすずとは戸籍すら違っているんだろーし
血縁上も法律上も赤の他人だよね
739花と名無しさん:2009/02/07(土) 08:45:18 ID:???0
二度と出てこないだろう? つーか、家族に慣れたものと慣れなかったものの
ある意味での非情なまでの乖離とかを描いているいい回だと思った。
家族になるために必要なのは、血縁かもしれないし、時間かも、人間性かも
しれないけれど。
740花と名無しさん:2009/02/08(日) 01:23:29 ID:???0
陽子さんの最初のダンナってのがどんな奴か気になってしまう
741花と名無しさん:2009/02/08(日) 08:09:01 ID:???0
しかし陽子さんもうまいことやったよな
1年やそこら一緒に結婚生活しただけで、しかも入院中の見舞いや世話は殆どすずまかせで、
すず父の遺産まるまる半分getしたんだから
そんで死んで1年経たないうちに他の男見つけて結婚して子供作ったんだから
742花と名無しさん:2009/02/08(日) 11:06:28 ID:???0
そうやって言うと保険金詐欺師の行状だなあw
743花と名無しさん:2009/02/08(日) 18:27:44 ID:???0
伯父夫婦、見事に陽子さんの子育てに失敗したな。






744花と名無しさん:2009/02/08(日) 22:14:01 ID:???0
いや、ある意味成功させたんじゃない?
だって次々と頼れる男を見つけて自分のモノにしているし
一番初めの旦那はひどいらしかったけど
745花と名無しさん:2009/02/09(月) 12:25:29 ID:???0
技量がないなら頼る技量を磨けばいい。それで食いつく男女もいるし。ってことかな。
746花と名無しさん:2009/02/10(火) 19:39:23 ID:???0
なんでこのスレキモいの居座ってんの?
747花と名無しさん:2009/02/10(火) 19:48:17 ID:???0
??
748花と名無しさん:2009/02/10(火) 22:38:36 ID:???0
白ブタマービン、いる?
749花と名無しさん:2009/02/11(水) 04:17:02 ID:RX9ya91N0



みなさまは、日本の先駆者ですかあ


750花と名無しさん:2009/02/11(水) 19:11:43 ID:1LY1hM0Q0
>739に賛成。
ふとした巡り合わせで、ひとつ屋根の下に住むことがあるが、家族になれる場合と、
そうでない場合がある。
故郷と感じられる街と、ただ思い出のひとつになる街がある。
そういうお話じゃないかな。
751花と名無しさん:2009/02/12(木) 17:34:59 ID:???0
もう「イヴの眠り」文庫化されるんだね
752花と名無しさん:2009/02/13(金) 23:31:20 ID:4+uClUbt0
>>719
察してあげたら。

可哀そうだよ。
753花と名無しさん:2009/02/13(金) 23:49:04 ID:???0
>>7
まあ、19巻もあれば、

さまざまな人間ドラマが。


>>8
いいんじゃないですか、まんがなら。

>>9
興味ない、興味ない、興味ない・・・

>>10
比べるものが比べるものなら
754花と名無しさん:2009/02/13(金) 23:53:14 ID:???0
>>11
まんがだからでしょ。

>>13
惹かれた・・・

>>15
でも、なぜかレスが付く。

>>16
ゴメンナサイ!

>>17
そうできないんでしょうね・・・
755花と名無しさん:2009/02/13(金) 23:58:55 ID:4+uClUbt0
>>18
そう思う。

>>20
煽られてる方では?

>>21
迷作だから?

>>23
たくさんかなあ・・・

>>24
ふつうは、良い作品なら、高評価を多数の人が付ける。



ふぅー
756花と名無しさん:2009/02/14(土) 00:03:16 ID:???0
>>25
どういった原因でしょう?

>>26
趣味の問題だと思いますよ。

>>27
バナナはあれですものねー

>>28
個人的に地雷とか?
757花と名無しさん:2009/02/14(土) 00:04:59 ID:???0
全レスするつもりか?
うざ
758花と名無しさん:2009/02/14(土) 00:12:46 ID:???0
>>29
河より〜ってなんですか?
教えてもらえます?

>>30
あのキャラに萌えるってなんですか??

>>31
アラフォーのおっさんじゃなければ、だれが萌えるんですか??

>>32
意識的にやってる場合はどうです?

>>33
どっちの吉田さんが迷惑なんだろう〜〜
759花と名無しさん:2009/02/14(土) 00:23:38 ID:???0
>>34
女性の為に描かれた・・・

>>36
なるほど

>>37
そうですよね〜〜

>>38
え?限定じゃないみたいですよ。

>>39
ハアハアってナンデスカ
760花と名無しさん:2009/02/14(土) 00:30:57 ID:???0
>>40
え?

>>41
>まあ、俺は一人としか結婚したことはない。
そうだとなんなんですか?

>>44
う〜〜ん、

>>46
困ったものだ。

>>47
劣化版というか、別作品とは思う。
761花と名無しさん:2009/02/14(土) 00:54:35 ID:???0
これは荒らし扱いとして削除申請すればいいかな?
前のもざくっと削除されたし
762花と名無しさん:2009/02/14(土) 00:56:35 ID:V7NcEXUq0

きょうは、


ここまで☆
763花と名無しさん:2009/02/14(土) 01:09:25 ID:???0
レベル5ウイルスって、一般にはなかったと思う・・・
エボラが、4か5だったか
764花と名無しさん:2009/02/14(土) 09:39:24 ID:???0
>>761
いいじゃん。面白いよ。

>>762さん。
つき合うから、ずっとやって。
このスレ、半分ちかくレスが削除されているから、
実質的にあまりボリュームないよー。
765花と名無しさん:2009/02/14(土) 10:12:46 ID:???0
自己レス乙
766花と名無しさん:2009/02/14(土) 14:43:44 ID:???0
さすがに先々月の発言へのコメントはなあ。いまさらコメントをする気にはならないな。
別に普通の感想だし、削除とかはありえなだろうけれどね。
767花と名無しさん:2009/02/15(日) 00:42:54 ID:???0
>>48
wですか

>>49
前向きにってやつですね。

>>50
深く思ったら負けだと思う。

>>52
そうですね。

>>53
軽く流しますね・・・
768花と名無しさん:2009/02/15(日) 00:47:11 ID:K3ko5l1l0
>>54
結婚・・・
ここの年代だと、そうなのかな

>>55
ハアハアってなに???

>>56
大事・・・大きい事

>>57
こうって、なんですか??

>>58
アクションものがすきなんです。




age
769花と名無しさん:2009/02/15(日) 09:05:43 ID:???0
海街実写にならないかなぁ。芸能人に疎いから
キャストは全く思いつかないけどさ。
770花と名無しさん:2009/02/15(日) 09:21:37 ID:???0
>>769
実写より、フジのノイタミナだっけ?
ああいう枠でならアニメ化もしそうだね
771花と名無しさん:2009/02/15(日) 13:50:59 ID:6N44OwmQ0
以前から警察や相談機関に相談しているので、自分達だけが誰か知られて
いないと思わない方がこれからはいいと思いますよ。
772花と名無しさん:2009/02/15(日) 14:13:32 ID:???0
ノイタミナは評判いいしね
773花と名無しさん:2009/02/15(日) 14:17:17 ID:???0
あ、でも海街は実写向きな気がする。
鎌倉のファンって多いし、映像が、観光ガイド的にも人気出そう

サッカー上手なこどもをいっぱい集めなきゃ!
774花と名無しさん:2009/02/15(日) 14:41:13 ID:WJ5Wg2BB0
ここまで多数の被害者への謝罪いっさい無し。
また報告します。
775花と名無しさん:2009/02/15(日) 15:35:22 ID:???0
>>59
うん、それは・・・
ここに書き込めることじゃないんです。

>>60
どうもありかとうございます

>>61
そう受け取られても仕方ないですよね〜〜

>>62
あー、じゃあ、>>61>>62で。

>>63
そうですね♪♪♪






sage
776花と名無しさん:2009/02/15(日) 17:00:14 ID:3XjbTL1W0
吉田は美術系でしたね
専攻は違うけどアート好きですよ
777花と名無しさん:2009/02/15(日) 17:04:02 ID:3XjbTL1W0
age
778花と名無しさん:2009/02/15(日) 17:49:17 ID:3XjbTL1W0
【考えられるネットストーカー被害】

・メールアドレスが知られている場合は、しつこくメールを送ってくる/迷惑メールのたぐいを送ってくる/ウイルスメールを送ってくる
・被害者になりすまし、フォーラムや掲示板でひどい発言をする/(知られている場合は)メールアドレスや名前、電話番号などをさらされる/ネットショッピングで勝手に商品を申し込む
・ホームページやブログに誹謗中傷、わいせつな言葉、脅しなどの発言を書き込まれ、荒らされる
・電話番号を知られてしまっていたらイタズラ電話がかかる
・たとえば学校の制服姿で撮った写真をホームページやブログに出しているような場合は、どこの学校かを調べあげ、学校にまでやってくる
・ブログなどで住んでいる地区を特定できるような情報を出している場合は、近所までやってくる場合も
779花と名無しさん:2009/02/15(日) 23:16:11 ID:p3GkEoEr0
私も二度と2chに書き込みはしたくは無かったですけど、
煽る事になるとか、また推測で勝手な決めつけされそうですし。
実際また勘違いか他の被害者の事を挑発してるのか
分からない書き込みも多いですが、とりあえず警察の勧めで書き込ませて
もらいました。

780花と名無しさん:2009/02/15(日) 23:34:47 ID:???0
日記は自分のブログででもかけ、あふぉ
781花と名無しさん:2009/02/15(日) 23:38:14 ID:???0
くどいようですが、自分だけは大丈夫と思わないで下さい。
782花と名無しさん:2009/02/16(月) 01:36:04 ID:???0
荒らしでしょ
まとめて削除依頼かければいい
783花と名無しさん:2009/02/16(月) 01:46:37 ID:z14+4V8q0
誰が?
784花と名無しさん:2009/02/16(月) 05:48:31 ID:7TpxzVMo0
「スクリーンショットをとる」のを大切に
785花と名無しさん:2009/02/16(月) 09:38:06 ID:mAxgvJA10
悪口は内容によっては名誉毀損罪、侮辱罪、脅迫罪となる可能性があり、
ネット上で匿名の書き込みでも警察が捜査すれば誰が書いたかわかるので、絶対にしない。

おすすめ2ちゃんねるまで、格スレそれっぽく合わせてくるとは…
まあいいですけど、ネットストーカーは犯罪ということを忘れずに。
786花と名無しさん:2009/02/16(月) 10:26:44 ID:6zBTxeUc0
自演の人生相談スレ

 http://gimpo.2ch.net/jinsei/
787花と名無しさん:2009/02/16(月) 16:07:07 ID:???0
マービンの気が狂ったの?
788花と名無しさん:2009/02/16(月) 19:30:46 ID:???0
>>778-786
みんな>>775のことを言ってるの?

あれは別に、犯罪的行為とは思わないがね・・・。

もちろん自分は当人ではないが、レスの内容は全部スレの趣旨に合っているし、
他者に不快感をあたえるようなものでもないし・・・。

つーか、「ストーカー」って騒いでる人たちは、
例の荒らしに攻撃されていた「吉田スレの他者排斥同盟」の連中のように思うのだが・・・。
789花と名無しさん:2009/02/16(月) 19:40:43 ID:???0
萩尾さんや竹宮さん、木原さんのような大御所も小説の漫画化や
原作付きのを描いているから吉田さんも一作くらいそういうのを
描いて欲しいな。
790花と名無しさん:2009/02/16(月) 20:22:40 ID:???0
>>789
小説の挿絵なら、いっぱい描いてるけどねー。
791花と名無しさん:2009/02/16(月) 20:45:30 ID:gQaA4GKx0
>>64
・・・

>>65
・・・

>>66
>孤独を癒したいんだったら、2ちゃんねるとかじゃなくて、猫を飼うことをお薦めします。
>これもマジです。
そうですか・・・

>>67
うん・・・

>>69
荒れますねえ
意の中のスレとでもいいましょうか









age
792花と名無しさん:2009/02/16(月) 21:17:52 ID:???0
>>790
確かにね。でもイラストだけじゃなく原作に、どういう風に吉田さんなりの
解釈を加えるかにも興味ある。
793花と名無しさん:2009/02/18(水) 21:33:11 ID:???0
>>791さん。
続けてよ。あなたのレス面白いよ。
私は全部、目を通してるよ。
794花と名無しさん:2009/02/18(水) 22:02:20 ID:???0
>>70
考え過ぎでは?

>>71
>マンガの話ができる相手は貴重なんで、恋愛なんてもっての他だな。
たしかに、そうかも・・・

>>72
自営とは限ら・・・ららら

>>73
具体的に固有名詞ですか?

>>74
そんなに気になってるんですか??








sage
795花と名無しさん:2009/02/19(木) 06:35:34 ID:UEddwkMZ0
796花と名無しさん:2009/02/19(木) 20:21:22 ID:???0
あの姉妹のお婆ちゃんはしっかり者だから、自分の遺産が全て娘に行くんじゃなくて
孫たちにも行くように遺言書を残したんだろうけど、もし遺言書を残しておかなかったら
全てあのおかんのところに行ってるね。そしておかんの再婚相手が悪人で、おかんが陽子さんより
お馬鹿で男の言いなりになる人だったら、かなりやばいことに。
そういう話を橋田寿賀子の脚本で読んでみたい。
797花と名無しさん:2009/02/19(木) 20:38:05 ID:V4CjDcni0
>>75
ご心中、察しません。

>>76
幸せなんですね・・・

>>77
え?

>>78
ありえない時間かも。

>>79
ごくろうさまです・・・でいいのかな・・・










>>80
猫はともかく>>79さんを支持かなあ
798花と名無しさん:2009/02/20(金) 16:49:35 ID:???0
>>797さんはとにかく、ラストの空けすぎの行間をなんとかしてほしい・・・
もうちょっと詰めてください。周囲まで読みにくいので。

赤川次郎の「ウエディングドレスはお待ちかね」でしたっけ
双子の姉妹の話。
吉田さんの小説挿絵ではあれが1番好き。

あと「六番目の小夜子」はどーしても吉田絵に見えてくる・・・
799花と名無しさん:2009/02/20(金) 19:39:22 ID:ryoiSqHV0
>>81
いや、見ない。アクションものでなさそうだから。

>>82
う〜〜ん

>>83
あなたさまには頭が上がりません〜〜

>>84
そうですか・・・
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【アンチも】吉田秋生総合 2【腐女子も】 [懐かし漫画]
三浦建太郎【ベルセルク】235 スレもお休みです [漫画]
【夜間】多摩美術大学造形表現学部part7【上野毛】 [美術系学校]
など
そうですか・・・

>>85
いやだ。

>>86
言われることがあるけど、
あの作家のファンなら、あの作品も読んでるなというの。
読まないのは、読まないし、読むのしか読まなかったり。

>>87
・・・
面と向かっての人称には、「彼女」は使わない・・・


age
800花と名無しさん:2009/02/20(金) 21:01:51 ID:???0
先日「西の魔女が死んだ」を読んだんだけど、吉田さんの
絵が浮かんできたよ。それと去年病院の待合室で読んだ
大和和紀の漫画がまんま「西の魔女」だったのにびっくり。
連載第一回目だったからあの後どういう展開になったのか
分からないんだけどタイトルも掲載紙も憶えてないから
確かめられない。誰か結末を知ってたら教えて。
801花と名無しさん:2009/02/21(土) 08:27:58 ID:???0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
三浦建太郎【ベルセルク】235 スレもお休みです [漫画]
【アンチも】吉田秋生総合 2【腐女子も】 [懐かし漫画]
【強制猥褻】東洋大学にNO! 【箱根駅伝】 [既婚女性]
フィギュアスケート好きな奥様〜Part116 [既婚女性]
【灘神影流】タフ 7th Round【猿渡哲也】 [漫画]
もう意味わからなくなってるwwまだ美大生だと信じてるバカもいるしw
802花と名無しさん:2009/02/21(土) 10:18:06 ID:YFnT8Fmv0
age
803花と名無しさん:2009/02/21(土) 16:04:05 ID:OU61OVnr0
>>88
煽ってるって、なにをですか??

>>89
傷付いた。

>>91
はい、>>90はスルーしときます。

>>92
そうですねえ。
どうなんでしょうねえ。

>>93
まあ、あそこまで援護する気にはならないです。

>>94
そうですねえ。

>>95
>>90ではないと思いたい・・・


風邪・・・
疲労かな
804花と名無しさん:2009/02/22(日) 00:06:14 ID:6vsbQrHo0
>>96
察しようよ・・・

>>97
そうなんですか・・・

>>98
>>90さんではないですよね・・・

>>100
どこにですか?

>>101
おばさんにはおばさんの事情があるんでしょう・・・

>>102
どっしようかなあ〜〜〜
じゃ、次レスで考える

>>103
違うと思うけど・・・
でも、そうかも、いや、そういうことになってるのかも・・・

>>104
・・・

>>105
バナナは、もともと広い意味で、サリンジャーでしょ♪



age
805花と名無しさん:2009/02/23(月) 00:50:17 ID:???0
>>105
う〜ん、、、

>>106
だれが?

>>108
>>109>>104ってことで、

>>110
最近、多いですよね・・・
はあ

>>111
同類じゃなくて、荒氏じゃないの??

>>112
ぼうや、気を付けようね
きみの人生設計なんか知らないよ
806花と名無しさん:2009/02/24(火) 12:55:17 ID:???0
>>800
西の魔女が死んだ。ねぇなるほど
たしかに吉田漫画がイメージしやすいかも。
807花と名無しさん:2009/02/26(木) 16:25:15 ID:???0
>大和和紀のと「魔女」との違い
希少種の蝶が出てくる・ばあちゃんは死なない

ネタバレごめんね
808花と名無しさん:2009/02/26(木) 17:46:00 ID:???0
>>807
ありがとう。ずっと気になってたんだ。
809花と名無しさん:2009/02/27(金) 13:37:35 ID:???0
Flowers3月号やっと読んだ
「嫌い」は「好き」よりずっと早く伝わってしまうのかもしれない
ってセリフにグッときた

知らないうちに人を傷つけてるってこともあるかもな

810花と名無しさん:2009/02/27(金) 16:19:36 ID:???0
今日が発売日と勘違いしてうきうきと買いに行ってしまった。
コーラスは出てたけどflowersとコーラスは無かった...
811花と名無しさん:2009/02/27(金) 21:00:41 ID:???0
>>810
残念だったね。
ところでflowersで海街以外におススメってある?
812花と名無しさん:2009/02/27(金) 22:09:30 ID:???0
コーラスを2回も書いちゃった。なかったのはメロディ。
海街はコミックスで読んでるの?私のお勧めは7seedsと
坂道のアポロンかな。
メロディの大奥と秘密がflowersに載ってればいいのに。
813花と名無しさん:2009/02/28(土) 01:42:59 ID:???0
おじゃまします〜。
最近バナナフィッシュを読み終わったばかりで、色々知りたいので教えてください。
外伝に出てくるイベの姪のアキラと、シンが結婚、というのをあるサイトで知ったんだけど、
その二人が出てくる or 結婚したことがわかる作品って何???
バナナとつながっている作品も教えてもらえるとありがたいです。
814811:2009/02/28(土) 10:04:47 ID:???0
>>812
レスありがとう。
海街はコミックスも買ってるけど、flowersはネットカフェで読んでるんだ。
7seedsは有名だね〜
長編みたいだから最初から読むと時間がかかりそうだけど、今度読んでみます。

>>813
読んだばかりで色々知りたい気持ち、わかるよ。
夜叉→シンがアキラと結婚したと言ってる。シン登場。
イヴの眠り→シンとアキラの息子、烈が主要人物で登場。シンも出ます。

あとはおまけ
ラヴァーズ・キス→学食にアッシュと英二らしき人物が・・・。

815花と名無しさん:2009/02/28(土) 13:27:25 ID:???0
海に抱かれて 男ならば
たとえ破れても もえる夢を持とう
海に抱かれて 男ならば
たとえ独りでも 星をよみながら
波の上を 行こう

海よ俺の海よ 大きなその愛よ
男の想いをその胸に抱きとめて
あしたの希望を
俺たちに くれるのだ

海に抱かれて 男ならば
たとえ一つでも いのちあずけよう
海に抱かれて 男ならば
たとえ一度でも 嵐のりこえて
遠い国へ 行こう

海よ俺の母よ 大きなその愛よ
男のむなしさ ふところに抱き寄せて
忘れさせるのさ
やすらぎを くれるのだ

海よ俺の海よ 大きなその愛よ
男の想いをその胸に抱きとめて
あしたの希望を
俺たちに くれるのだ
816花と名無しさん:2009/02/28(土) 13:53:24 ID:???0
イベの姪のアキラは、伊部の姪の暁なんだろうけど、
シン・スウ・リンってどう書くのかね。

だいたいどれが姓でどれが名?

ふつうに考えて、リン家のシン・スウか。
リン家のシンで、母方の姓がスウなのか。
817花と名無しさん:2009/02/28(土) 15:28:08 ID:???0
>>815
加山雄三だっけ?
818花と名無しさん:2009/02/28(土) 22:00:53 ID:???0
加 ji?
山 sh?n
雄 xi?ng
三 s?n

ジアシャン・ションサン
819花と名無しさん:2009/03/01(日) 00:23:13 ID:???0
英二しねええええええええええええええええええええええええええええ
820花と名無しさん:2009/03/01(日) 06:45:37 ID:???0
>>819
シャオかジョン・リーだろ
821花と名無しさん:2009/03/01(日) 17:07:56 ID:???0
ルー・メイ・クアン。
ミシェル・クアンというスケート選手がいたな。
どんな字だ。
822花と名無しさん:2009/03/01(日) 18:34:06 ID:???0
>>821
ミシェル関だとおもう
823花と名無しさん:2009/03/01(日) 19:39:21 ID:???0
なんかお笑い芸人みたい。
824花と名無しさん:2009/03/01(日) 20:09:57 ID:???0
関ならナンシー
825花と名無しさん:2009/03/01(日) 20:58:28 ID:???0
ナンシー関に、死ぬ前に「バナナ評」書いてもらいたかったな・・・。
826花と名無しさん:2009/03/01(日) 22:39:01 ID:???0
自己「バナナ評」でお腹イッパイ

>>816
中国人の友達に聞いたけど、そんな名前はありえないらしい

>>819
えの数を数えちまったよw
827花と名無しさん:2009/03/01(日) 23:40:39 ID:q2tkSsbL0
age
828花と名無しさん:2009/03/02(月) 15:04:54 ID:???0
よくアッシュが殺人鬼に見えないって言う人がいたけど
やりそうな奴に見えるな バラしたとか食べたとかいうなら
自分もそういう奴には見えないけど
829花と名無しさん:2009/03/02(月) 16:13:13 ID:???0
>Michelle Wing Kwan、関穎珊、1980年7月7日 -

綴りが違うようだ。
830花と名無しさん:2009/03/02(月) 22:31:02 ID:???0
>>826
中国人に聞くまでもなく、「尊」は「たける」とは読まない。
「たかし」だ。

人名漢字には制限があるけど、読みにはないんだそうで、
ほんとにそういう名前の奴がいそうで怖い。
831花と名無しさん:2009/03/03(火) 07:35:59 ID:???O
シンは中国系アメリカ人だから、中国人とは名前の付け方が違うんじゃないか?
832花と名無しさん:2009/03/03(火) 12:31:18 ID:???0
>>830
>尊
「チーム・バチスタの栄光」の海堂さん。ペンネームだろうけど。
ホットドッグ大食いの小林さんはたぶん本名。

日本武尊のイメージなんだろうけど……。
833花と名無しさん:2009/03/03(火) 21:07:47 ID:???0
それだ!
おまえ頭いいなあ。

夜叉は双子の話で、日本武尊は兄貴ヌッ殺した双子の弟だもんな。
作中で知ったかカマそうとして神話の双子の話調べてて思いついたんだろう。

問題は「日本武尊」は、ヤマトタケルノ「ミコト」で、
「タケル」は「武」だってことだけどなw
834花と名無しさん:2009/03/03(火) 21:11:44 ID:???0
>>831
そうかもね
でも、シンとラオって父親が同じで、母親同士が姉妹だったよな

シン・スウ・リン と ラオ・イェン・タイ
中国系アメリカ人として
ファーストネームとミドルネームは違って当然としても
ラストネームは同じでも良さそうな気はする
兄弟設定って後づけなのかな
835花と名無しさん:2009/03/04(水) 06:17:44 ID:???0
どちらかの母とは籍を入れなかったんじゃない?
だから片方は母方の姓を名乗っている。
836花と名無しさん:2009/03/04(水) 22:51:19 ID:???0
>シンは中国系アメリカ人だから
シンやユーシスは華僑なのでアメリカ在住の中国人。
中国系アメリカ人なら華人という。

>だから片方は母方の姓を名乗っている。
どちらも母方の姓をミドルネームにしてるはず。
「スウ」と「イェン」。
中国名の表記は統一されてないが、「月龍」が「ユエルン」なので、
つまり「ユエ・ルン」ではないので、ミドルネームと解するしかない。
837花と名無しさん:2009/03/05(木) 22:19:45 ID:???0
ほんまに、そう、ゆえるんか?
838花と名無しさん:2009/03/05(木) 23:38:30 ID:???0
>>837に座布団一枚

月龍の名前は、李(姓)月龍(名)だよね
シンとラオとは明らかに表記が違うなぁ
ますます、わからない
839花と名無しさん:2009/03/06(金) 01:47:00 ID:???0
通称とかあだ名を通しているとか・・・・
戸籍が無いからわりと自由自在?

ショーター好きだったなあ
840花と名無しさん:2009/03/06(金) 08:57:00 ID:???0
そういえば、英二と初対面時にショーターは張と名乗ってたな
案外、張が本名なのかも
841花と名無しさん:2009/03/06(金) 11:42:36 ID:???0
「ショーター=おちびさん」は英名つうか通称だろうと思う。
問題はまず、中国名の表記法なんだよ。

中国人名および韓国人名は、一字姓+二字名が多いんだけど、
アルファベットでは名前を分けて書く習慣があるの。
「毛沢東=Mao Tse tung」のように。
同姓同名が異様に多いので「T.マオ」ではどのT.マオだかわからん。
T.T.マオならいくらかマシだかららしい。

それを「一字開けはナカグロ」のルールで訳すと「マオ・ツエ・トン」。
一見して名前の後半かミドルネームかわからん。
これはおかしいという意見は昔からあって、最近はハイフンでつなぐ人もいるが、
統一されたルールではない。

中国人なんだから「シンスウ・リン」が自然なんだけど、だれもシンスウって呼んでないし。
「李月龍」は「ユエ・ルン・リー」なのかわかんないし。
吉田がどういうルールを採用してるんだか。
842花と名無しさん:2009/03/06(金) 13:02:43 ID:???0
アッシュ・リンクスだって通称なんだから
シン、ラオ、ショーター、マーディア、シャオ・タイにジョン・リー
みんなルールとかなくて勝手に名乗ってるだけで、作品中には出てこないけど中国人名は別にあるんじゃない?

中国というお国柄の名前に対する認識は、かなりいい加減らしいよ
843花と名無しさん:2009/03/06(金) 22:55:41 ID:???0
中国は他民族国家なんで、漢民族以外にも色々な民族がいて色々な名前のつけ方や
呼び方があるみたいだよ。
それと、日系アメリカ人や日本とアメリカのダブルの人々も日本名とアメリカ名の
両方があって使い分けている人もいるから、統一ルールはないんじゃない?
844花と名無しさん:2009/03/07(土) 07:45:35 ID:???0
ビル.クリントンだって正式にはウィリアム.クリントンだろうしね。
あまり本名とかには頓着しないんかな。
845花と名無しさん:2009/03/07(土) 10:07:18 ID:???0
ところで吉田作品って映像化率高いよね
海街もいつかは映像化されるのかな
846花と名無しさん:2009/03/07(土) 14:00:13 ID:???0
ああ、されるぜ。

若い人は知らんだろうが、かつて吉田秋生はカリスマだったんだよ。
バナナ以前、櫻の園ぐらいまでは、ちょっと別格の描き手と思われてたね。
この頃の熱心な信者がすでに40代になってて、それなりの決定権持ち始めてるの。

だから今さら吉祥天女が映像化とか、ありえねえことが起こるんだな。

イブは完膚なきまでに駄作だったからさすがに手の施しようもなかったけど、
海街は賞やりたがってる「識者」とか、映像化したがってる「プロデューサー」とか
いっぱいいるに違いないぜ。
手塚賞の候補になってるらしいしな。

>>842
ショーター、マーディアは英名だろうが、シン、ラオは中国名だと思うよ。
だいたい「ユーシス」って英語名はあるんだろうか。
847花と名無しさん:2009/03/07(土) 17:18:30 ID:???0
ポーの一族のメリーベルの恋人がユーシスだったよ。
848花と名無しさん:2009/03/07(土) 21:25:50 ID:???0
あの、中途半端なやつね。
849花と名無しさん:2009/03/07(土) 23:37:54 ID:???0
>>846
「光の庭」で暁に名前の意味を聞かれたとき、シンは
魔神、獅子、罪って答えてるよね
中国語なら星って出てもよさそうなのにとは思った
850sage:2009/03/08(日) 01:15:58 ID:2yaU3NRLO
月龍とショーターが中国語で会話してた時に
「肖達」って漢字が出てたけど、
英名の当て字だったわけなのね

851花と名無しさん:2009/03/08(日) 01:23:11 ID:???0
マスコミは連日のように麻生批判を繰り返しています。
その低レベルな報道に、ネットと無縁の世代も含めた半数以上の人が
疑問に思っている事が最近の調査で分かりました。
民主党が政権を取ると誰が得をするのか?
民主党を推し進めるマスコミは何の目的があるのか?
マスコミが全く報道しない「なぜ?」を知る事によって、
日本の恐ろしい実態が浮かび上がってくるのです。
それでもあなたはマスコミを信じますか?

『国民が知らない反日の実態』
http://www.youtube.com/watch?v=wbXwZOtMxCU
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6333163

マスコミが沈黙した国籍法改正案
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=WfLfutS9PKw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5243363

中国共産党によるマスコミ工作「日本解放第二期工作要綱」
http://www.youtube.com/watch?v=TajPV6IC4bY
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1061383

新聞・テレビが報道しない麻生総理の実績
http://www.youtube.com/watch?v=w1M7E3T8MKo
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5962020
852花と名無しさん:2009/03/08(日) 14:23:10 ID:???0
李○龍=李小龍(ブルース・リー)
尊=日本書紀
ユーシス=ポーの一族

まで判明したw

外国人名を机上ででっちあげるのはリスクが高いので、
シンにも元ネタはありそうだが・・・罪=sin?
それなら英語だが、英名というより語呂合わせみたい。
853花と名無しさん:2009/03/08(日) 21:29:47 ID:???0
別にリスクが高いとも思えないけどなぁ。
普通の人でも外人の名前なんていくらでも思いつくよ。
他にもあぁ、あれからとったんだろうな。と思う名前はあるけどね。
ジョージ.スコット→ジョージ.ルーカス
ジェシカ→「デューン砂の惑星」より
ナリス刑事→アルド.ナリス
エドアルド.フォックスだったかな?あれもなんだったか忘れたけど
フォーサイスの小説の登場人物から取ったんだと思う。
でも宮崎駿もポニョの主人公の名前は夏目漱石の小説からだって言うから
吉田さんに限ったことじゃないだろ。
854花と名無しさん:2009/03/09(月) 00:03:01 ID:???0
アッシュの母親、オードリーはヘップバーンから
ジェシカはジェシカタンディって女優からって思ってた
855花と名無しさん:2009/03/09(月) 00:40:00 ID:???0
吉田さん、静のモデルはいるけどナイショって言ってたけど
誰なんだろ
856花と名無しさん:2009/03/09(月) 13:36:20 ID:???0
アッシュを愛してくれた女はいないな 英二には暁がいるけど
暁は英二と結婚できなかったからシンとしたんだろう
857花と名無しさん:2009/03/09(月) 15:13:13 ID:???O
いきなりだけど、高村薫のわが手に拳銃をと李歐を久しぶりに読んだら吉田さんを思い出した。
漫画とか挿絵頼むならやっぱ吉田さんだったろう
凄く見たかった
858花と名無しさん:2009/03/09(月) 23:54:10 ID:???0
高村薫、名前だけは聞いたことあるけど、読んだことないなあ
吉田秋生の絵が似合う話なら、おもしろいんだろうな
今度読んでみる
859花と名無しさん:2009/03/10(火) 12:26:32 ID:???0
読んだことあるけど、似ても似つかないよ。
やおい作家の挿絵。ルビー文庫じゃないんだから。

>>853
昔読んだJPホーガンの小説に、東京工科大学の「小笠原教授」というのが出てきて、
本文では「オカソタカ」になってて、ありえないので訳者が直したそうだ。
シン・スウ・リンも中国人が読んだら大笑いかも。

名前に限らず、「目糞鼻糞」も「インテリげんちゃん」もありえない。
このようなリスクがあるわけです。
860花と名無しさん:2009/03/10(火) 16:11:42 ID:???0
高村薫って やおい作家なの?
自分は有栖川有栖がぎりぎりNGのボーダーだけど大丈夫かな

自分的に吉田さんに挿絵を描いてほしいのは
荻原浩『愛しの座敷わらし』だな
吉田さん自身も座敷わらしの話、描いてたよね
861花と名無しさん:2009/03/10(火) 19:58:01 ID:???0
>>860
>>859はやおい作家の挿絵やルビー文庫じゃないから無理と言いたいんだと思う。

高村薫はやおい作家では無いけど作品に腐女子を呼び込むエッセンスは入ってる。
主人公の親友が主人公に片想いしていたとかね。
作者自体は腐女子を狙っていた訳ではないと思うけど。
862花と名無しさん:2009/03/10(火) 21:28:14 ID:???0
世間のあらゆるものにやおいを感じて嫌悪する人が、このスレに常駐してるだけだから
放置がよろしいか、と。
863花と名無しさん:2009/03/10(火) 22:34:43 ID:???0
高村薫は「照柿」とか「マークスの山」とか読んだけど
あまりにも肩肘はって書いてるみたいな感じでこっちまで肩凝った。
あまり吉田さんには向いてないと思う。
恩田陸の「蛇行する川のほとり」なんかどうだろう。
864花と名無しさん:2009/03/11(水) 09:22:40 ID:???0
>>859
そのJPホーガンの小説、レンタルチルドレンも元ネタと聞いて読んだことある
小笠原教授って量子力学の研究してる人だったよね

吉田さんの作品には、ときどきよくわからない単語が出てきて自分も調べたよ
「目糞鼻糞」→目糞鼻糞を笑う(ことわざ)の短縮
「インテリげんちゃん」→「男はつらいよ」の寅さんの台詞
それからヒロくんとかトシちゃんって
作品発表当時の実在した現役アイドルらしい
865花と名無しさん:2009/03/11(水) 11:11:58 ID:???0
有栖川がNGなら、高村薫も止めたほうが無難だと思う。
女子同士の絆が強いのが平気な奇特な人なら、>>863の言う「蛇行する川のほとり」をお勧めする。
866花と名無しさん:2009/03/11(水) 20:36:13 ID:???0
外人キャラにしゃべらせる台詞に入れる日本語の慣用句は
どこまで許せるか微妙だな。私は「目くそ鼻くそ」辺りはOK。
わざわざ「鍋が薬缶を黒いと言った」なんて言わせるのは
なんか嫌味だし。「インテリげんちゃん」はご愛嬌でしょ。
聖徳太子が「ライバル」だの「クリアー」なんて言ってる漫画もあるし。
867花と名無しさん:2009/03/11(水) 23:27:08 ID:???0
>>856
そんな調子でシンと結婚したんじゃ、うまくやっていけそうにないよ。
と余計な事を考えてしまう>暁
868花と名無しさん:2009/03/12(木) 08:42:50 ID:???0
うまくいってたら新婚早々から何日も離れて暮らしていないと思うよ。
恐妻家かも知れないが、奥さんを大切にはしていない>シン
869花と名無しさん:2009/03/12(木) 14:42:41 ID:???0
他の漫画で天才の脳みそを取り出して生きさせるってあったけど
静もそうしたらよかったのにな ルパン3世の映画でもそんなのあったな
870花と名無しさん:2009/03/12(木) 17:48:55 ID:???0
静はスーグイにやられてアリサと対面したとき、既に脳以外の身体機能は損失してなかった?
871花と名無しさん:2009/03/12(木) 18:08:14 ID:???0
>>868
リエの育児も小英任せにしているかもな>シンと暁


って、これじゃパタリロと大して変わらないな…
872花と名無しさん:2009/03/12(木) 18:58:14 ID:???0
大体、シンの行動が変。
ついでとはいえ奥さん抜きで「妻の実家を見舞う」ってどうよ。
婿さん一人で来られても、かえって両親も心配するだけだろうに。
873花と名無しさん:2009/03/12(木) 20:16:43 ID:???O
この人はいい作家なのにバナナフィッシュでアキラからぱくった。
それが残念だ。
874花と名無しさん:2009/03/12(木) 20:16:49 ID:???0
妻の両親は離婚したはずだよ。

あと、妻は実家で暮らしていて「妻の実家を見舞う」には「妻の様子を見に行く」
という意味も入っている、とか。
875花と名無しさん:2009/03/12(木) 20:38:13 ID:???0
あの頃日本で新型インフルみたいのが大流行中だったから
同行させなかったのかったんだと思ってた。
あの時烈はもういたんだっけ?
876花と名無しさん:2009/03/13(金) 10:44:43 ID:???0
烈はアリサより年下だから、インフル流行のときはまだお腹の中にもいない
中国初代大統領候補なら、本来、夫婦セットで行動するのが基本だと思うけど

>>874
光の庭で父が家によりつかないのは自分が女だから、と暁が悩む場面はあったけど
離婚したというエプソードは無かったと思うよ?
877花と名無しさん:2009/03/13(金) 14:21:07 ID:???0
>>869
ショーターの時も脳味噌を取り出してたし二番煎じみたいになるな
夜叉がバナナの二番煎じかも
878花と名無しさん:2009/03/13(金) 14:42:32 ID:???0
>>876
中国人社会でいじめ負けして、表舞台に出てこなくなったとか。
879花と名無しさん:2009/03/13(金) 16:24:12 ID:???O
この作者って同性愛漫画ばかり?
何かで名前みて興味あったけど読めなさそうかな…
880花と名無しさん:2009/03/13(金) 18:31:16 ID:???0
「吉祥天女」や「海街diary」は同性愛要素ないよ
短編集の「きつねのよめいり」なんかもいいかもしれない
881花と名無しさん:2009/03/13(金) 19:22:17 ID:???0
苦手な要素があるっていうだけで、全然受け付けないっていうのは勿体ないから
とりあえずトライしてみたら?

>>878
月龍は暗殺されたんだよね
そんな物騒な世界で ましてや暁はパッシングの渦中にいそうなのに
シンは薄情だと思うよ
882花と名無しさん:2009/03/13(金) 19:37:14 ID:YR0EF+iIO
うむ
883花と名無しさん:2009/03/13(金) 20:11:37 ID:???0
暁はもう家を出て実家に帰ったか英二の近くで暮らしているんだよ。



884花と名無しさん:2009/03/14(土) 10:56:17 ID:???0
吉田さんの作品は、伏線をいっぱい張って回収はしないで
読み手の想像にまかせてるってパターンが多い気がする。
885花と名無しさん:2009/03/14(土) 13:06:07 ID:???0
>>866
intelligentsIA
886花と名無しさん:2009/03/14(土) 16:17:29 ID:???0
暁はとうとうアリサとその家族に会いにも来なかったな。
相手は跡取り息子のお嫁さん候補なのに。
候補程度じゃそこまで重要視されないのか!?
887花と名無しさん:2009/03/14(土) 18:36:37 ID:???O
暁とシンの話って夜叉とアリサのコミクスのみだよね??

夫婦関係うまくいってないって描写あったっけ?
自分読み落としてるのか??てかアリサまだ続編出てるのか?!

暁とシン夫婦円満だって思い込んでた‥
888花と名無しさん:2009/03/14(土) 19:25:13 ID:???0
夫婦関係うまくいってないって描写なんてないよ
シンは同性愛嗜好のありそうなキャラだとは思うけど
889花と名無しさん:2009/03/14(土) 20:10:40 ID:???0
夫婦がいがみ合っている描写はないけど、シンが妻を放っている(風に見える)行動がね。

暁が中国人社会でうまくやっていると言えないのは確実だよ。
890花と名無しさん:2009/03/14(土) 21:12:38 ID:???0
でもわざわざ妻の実家に顔を出しに行ってるし
仲が悪いんならリエの言動にそれを匂わせる描写があるんじゃない?
891花と名無しさん:2009/03/14(土) 21:38:42 ID:???0
サイトにシン×暁の漫画とかないか探してみたけどなかった
作者も描く気ナシって言ってたけど
892花と名無しさん:2009/03/14(土) 21:50:30 ID:???0
シンうざい
まだ中国人の汚さを知る前ならよかったけど
いくらなんでも、出過ぎ。m¥お前はバナナフィッシュの脇キャラなんだからもうちょこまか出てくるなよ
893花と名無しさん:2009/03/14(土) 22:10:30 ID:???0
夜叉はドラマ放送してたの覚えてるけど見る気しなかった
漫画を読んだけど静とルーメイは最初から寝るような雰囲気だったな
894花と名無しさん:2009/03/15(日) 01:46:30 ID:???0
作者は本当はアッシュと女ブランカのラブシーンも描いてたって見た
男女の絡みを描くのも大好きな人なんだな
895花と名無しさん:2009/03/15(日) 10:32:30 ID:???0
そう、特に男と男が好きってだけで男女の絡みも好き
896花と名無しさん:2009/03/15(日) 15:43:20 ID:???0
最初みた時、ルーメイって濃い顔してるなって思った
吉田の絵って他の女キャラはあっさり顔だけど
897花と名無しさん:2009/03/15(日) 17:58:43 ID:???0
月龍は自分の血を呪っていたから、子孫を残したくなかった
だから(暁との)結婚を、シンに後を継がせる条件にしたという設定がありそうな気がしてならない
898花と名無しさん:2009/03/15(日) 19:10:47 ID:???O
887です
みなさんdです。

自分は暁とシン夫婦円満って事で完しときますw

シンが暁ほったらかし説については、
やくざの嫁なんてそんなもんですよ〜
って笑ってる暁を想像しとくw
899花と名無しさん:2009/03/15(日) 19:51:34 ID:???0
放ったらかしにしているのではなく、暁がどんな目に合うか最初から把握していたから
愛する妻を守るため最初から別居結婚しているシンとか。
900花と名無しさん:2009/03/15(日) 19:53:18 ID:???0
もしもシンと暁が主役の話を連載するとしたら…
つまらなそうだな
901花と名無しさん:2009/03/15(日) 22:47:21 ID:mXQvtYGBO
続きは作者の脳内だよな
902花と名無しさん:2009/03/16(月) 07:12:19 ID:???0
ビジネスランチでストレス感じると、英二の作る食事を食べに来てたシンだから
別居結婚できるようなタイプとは考えにくい

某魔法少年の話を描いた回転女史のように
実際には描かれなかった裏設定が、結構ありそうだと思うな
903花と名無しさん:2009/03/16(月) 16:09:26 ID:???0
ユエルンの後を継いで中国人社会のトップとしてあちこち飛び回るようになったから
さすがにシンもあの頃よりは慣れたと思う。
別居の場合、英二か伊部さんの近所に住まわせるだろうし。

あと、マーディアもあの刑事さんと結婚したのかな。
904花と名無しさん:2009/03/16(月) 16:50:58 ID:???0
シンがマーディの事を姉さんって呼んでたけど
韓国では年上の人を兄さん姉さんって呼ぶって聞いたことある
中国でもそうなのかな 中国人って兄弟いないしな
905花と名無しさん:2009/03/16(月) 20:29:26 ID:???0
中国では罰金払えば子沢山でもいいみたいだよ
私の(中国人の)友達もひとりっこのほうが少ない
906花と名無しさん:2009/03/16(月) 22:06:47 ID:???0
両親共1人っ子か、農家で第一子が女の子なら2人目を作る事を許されるらしいよ>中国

>>904
アジア辺りはそうじゃないかな>他人を兄さん姉さん呼び

高橋由香利の「トルコで私も考えた」によると、トルコでも知り合いの年上の人を
兄さん姉さん呼びするって。


907花と名無しさん:2009/03/16(月) 23:10:37 ID:???0
日本でも兄さん姉さん呼ぶよね。
自分も明らかに自分より年上からお姉さんとか姉ちゃんとか言われて
ムッとすることあるけどさ。

BANANAで一番のモテ男は、英二だな。
モテそうなのに実はそうでもないのがアッシュ。
908花と名無しさん:2009/03/17(火) 04:53:56 ID:wne3LGBTO
犬好き→英二、シン、ブランカ
猫好き→ユーシス

て感じかな
909花と名無しさん:2009/03/17(火) 05:03:55 ID:???0
昔はイケメンの基準がよく分からなかったけど英二は男前だな
あの漫画ではアッシュの容姿の事ばかり言ってウンザリだった
910花と名無しさん:2009/03/17(火) 08:52:21 ID:???O
英二好きだな
光の庭時代の大人英二も。近くにあんな男いたらふつうに好きになる
911花と名無しさん:2009/03/17(火) 23:18:05 ID:???0
登場時のシンは凄く好きだけど、光の庭のシンは嫌い
英二の手紙、アッシュと共に埋葬してやればよかったのに
912花と名無しさん:2009/03/18(水) 07:05:36 ID:???O
シンはバナナ時代から変身しすぎて違和感あったけど夜叉での登場シーンは嬉しかった。
子供時代から見てきたって思い入れかなこれは
913花と名無しさん:2009/03/18(水) 07:31:34 ID:???0
シンの息子は準主役という親父より大役を貰ってるのに
全然印象に残らない 外見も瓜二つでもないし
914花と名無しさん:2009/03/18(水) 09:37:05 ID:???O
シンの息子て誰だっけ・・・・・・・ってしばらく考えてしもた・・・
915花と名無しさん:2009/03/20(金) 00:37:16 ID:???0
吉田秋生の漫画には、男に恋する男とか女に恋する女が出るけど
見事に皆、片思いだね
916花と名無しさん:2009/03/20(金) 02:35:45 ID:???O
シンは小さいままが良かったな
917花と名無しさん:2009/03/20(金) 05:27:47 ID:???0
>>915
そういう場合普通片思いでしょう。
918花と名無しさん:2009/03/21(土) 01:41:29 ID:???0
アッシュ←ゴルチィネ、マービン
英 二 ←アッシュ、シン

みたいな感じ?
919花と名無しさん:2009/03/21(土) 02:05:34 ID:???0
アッシュ←ユーシスもだな
英二←暁と
創作で英二は毎年バレンタインにたくさんのチョコを貰ってたとあったけど
そうかもな 可愛い顔にインターハイ選手だし
920花と名無しさん:2009/03/21(土) 10:44:57 ID:???O
英二⇔シンは友情を超越したものはあっても家族愛のような方向でしょ

英二⇔アッシュなら、友情を超越して恋愛方向、ってわかるけど
シンがそう言ったんだったな
921花と名無しさん:2009/03/21(土) 18:05:30 ID:???0
>シンがそう言ったんだったな
親友だったとサラッと言わなかったのは、英二に片思いの暁と気持ちを共有したいから
ってことじゃないかな。

月龍にも
「思い出と戦っても勝ち目はないよ」
って言われてたし。
922花と名無しさん:2009/03/21(土) 20:10:49 ID:???0
>>920
>英二⇔シンは友情を超越したものはあっても家族愛のような方向でしょ

むしろ「同志愛」かも。
去年の年末と今年の年始に前述したように、

<英二⇔アッシュ>=<シン⇔ユーシス>=<表・生きゆく者・承認する者⇔ウラ・ほろびゆく者・承認される者>

という図式が成立している以上、英二とシンは同じポジションにいる・「自身の陰なる者」=「アッシュとユーシス」
の運命をも背負い込んで生き続けていかねばならない者同士なのだから、
その両者を結びつける絆は、「友情」や「愛情」ともまた違う「同志愛」でしょう。
923花と名無しさん:2009/03/21(土) 20:54:07 ID:???0
自分もそうだったけど>>922は工房の頃オイラーの公式あたりで感動したんじゃない?

過去スレに吉田作品の原点は「真夜中のカーボーイ」というのがあって
気になったので図書館で視聴してきた
本当にそのとおりだと思ったよ
相手を思う気持ちは同じですごく強いのに、ベクトルが違う故の悲劇
吉田さんは、そういう切ない話に萌える人なのかも

924花と名無しさん:2009/03/22(日) 10:08:50 ID:???0
>=<が顔に見えてきたw
925花と名無しさん:2009/03/22(日) 13:10:16 ID:???0
とりみきの、たきたかんせい
926花と名無しさん:2009/03/24(火) 04:39:54 ID:???O
吉田秋生スレ住人は息苦しいくらいに真面目に論ずる人が多くてなんだか新鮮
927922:2009/03/24(火) 08:11:54 ID:???0
まあただ、<英二⇔シン>といっても、

<英二⇔アッシュ>=<シン⇔ユーシス>=<表・生きゆく者・承認する者⇔ウラ・ほろびゆく者・承認される者>

この図式を理解し自覚していたのはシンだけで、
英二はそんなシンとユーシスの関係性さえ知らなかったわけだけどねー。

英二はいつも、自分がつねに台風の目の位置にいるのに、
いや、自分がいつも台風の目であるからこそ、
その台風を取り巻く全体像に無自覚・無関心・無頓着。
928花と名無しさん:2009/03/24(火) 23:38:34 ID:???0
シンは「光の庭」ラストの英二の撮ったアッシュの写真を見て
はじめて英二の気持ちを理解したんだと思う。
英二はアッシュに「恋愛に似た感情」なんてもっていなかったことに。
929花と名無しさん:2009/03/26(木) 13:13:39 ID:leVvI7TJ0
シンってムダに大きくなってる
930花と名無しさん:2009/03/26(木) 18:03:53 ID:???i
>>929
ワロタw
わたしの長年のモヤモヤが
あなたのおかげで晴れました。
これだったのかとw
931花と名無しさん:2009/03/27(金) 09:34:57 ID:???0
シンは作者の萌えのためにデカくなったんだろうなー
932花と名無しさん:2009/03/27(金) 10:13:29 ID:???0
楽園シリーズの恭一も高校でサルと再会した時
「なんでそんなにデカく?」
「米を縦に食ったからさ」
とか言われてたし。
昔チビが後にデカくなった知り合いが吉田のリアル体験でいるのかもナー(憶測)
933花と名無しさん:2009/03/27(金) 17:41:07 ID:???0
もしラオに刺されなかったら、アッシュは空港に着いて
間に合ってたら英二を引き留めてただろうし、
間に合ってなくても英二を追って日本に行ってそうだな。
そんな話にならなくて本当に良かったよ。
934花と名無しさん:2009/03/27(金) 18:06:04 ID:???0
警察に捕まる あの2人は見逃してくれるかも
935花と名無しさん:2009/03/27(金) 23:53:05 ID:???0
アッシュは法的には死んだことになってるから、捕まらないんじゃない?

どちらにしても、ちゃんとアッシュが更生した所まで描くか、
逆に英二を殺して自我を守り切る話にするか、
そういうラストのほうが 主題が明確になったと思う
図書館で失血死は奇麗な話ではあるけど なんか中途半端
936花と名無しさん:2009/03/28(土) 02:06:58 ID:???0
チャーリーがアッシュの居所をジェシカに
教えてもらえなかったけど英二を運んだ救急隊員に
聞けば分かるんじゃって思った
937花と名無しさん:2009/03/28(土) 06:58:35 ID:???0
「強盗に襲われた」って言ってあるんだから救急車が行った場所に
アッシュがいるとは思わなかったんじゃないかな。
それにジェシカが何も言わないのに、無理やり調べるのはジェシカを裏切るようで怖いとか。
938花と名無しさん:2009/03/28(土) 23:04:58 ID:PC5CPvSsO
流れをものすごく無視するけど海街の三巻いつごろ出そうか分かる人いる?
自分は吉田の最高傑作が海街になるような気がする
939花と名無しさん:2009/03/29(日) 00:11:38 ID:???P
一年くらい先じゃないかな。
940花と名無しさん:2009/03/29(日) 08:48:18 ID:???0
海街はいいね
自分自身のことや自分の置かれている立場なんか、なかなか客観的に見れないものだけど
海街を読むと、そういうものなのかと色々考えさせられる
自分としては、この作品に10代で出会えなかったことが、とても残念
941花と名無しさん:2009/03/29(日) 10:31:58 ID:???0
10代は、「河よりも・・・」とか「夢見る頃・・・」のあたりを読んでりゃいい。
942花と名無しさん:2009/03/29(日) 15:58:08 ID:???0
「遠くの血縁(親戚とは言わず敢えて親子で)より近くの他人」という図式は成り立つのか?
海街も血縁関係の無いすずの義理弟をひきとるかどうかで、展開が変わってくると思う。
吉田さんがどんな作品にするのか今後の展開にすごく期待してしまう。
943花と名無しさん:2009/03/29(日) 16:59:56 ID:???O
自分は海街に十代の内に出会えてよかったと思っている。

でもそれ以上に櫻の園に出会えた事は宝物。
自分女子校だからあるあるってなる。

>>942
本誌はそんな展開になってるのか…
944花と名無しさん:2009/03/29(日) 18:42:27 ID:???0
>>942
引き取らないでしょ。慈善事業やってるわけじゃないんだから。
あの叔父さん夫婦だってそんなに厚かましい事しないと思う。
姪のことだって相当恥じ入ってるだろうし。
945花と名無しさん:2009/03/29(日) 19:50:27 ID:???0
その姪の陽子さんも元々周りの評判が悪い人っぽかったな。
946花と名無しさん:2009/03/29(日) 21:10:18 ID:???0
5年前に「ホームドラマ!」という連ドラがあった
同じ思い(傷)を共有している他人同士が疑似家族を作る話
視聴率もパッとしなくて話題にもならなかったけど、毎回泣きながら見てた

吉田さんの作品から感じるのは家族の絆
血の絆も大切だけど、それだけではないと問いかけられている気がしてならない

>>943
「櫻の園」は実は最近読んだけど、登場する女子たちが、あまりにクールで驚いたよ
自分はあの年頃、つきあってる男と本気で結婚するとか信じてたもんな
運命とか永遠とかいう言葉にやたら弱いドリーマーだった…
947花と名無しさん:2009/03/29(日) 23:11:00 ID:onGzRDl3O
>>946
自分は恥ずかしい事に今まだ高校生なんだけれども、クラスメートの縮図がギュッと詰まったのが、櫻の園って感じる。
都内の女子校ってのもあるのだろうし、なんか色々被るんだ。
今から何年も前に描かれた作品なのに。
だから最近映画もリメイクされたんだと思う。
もっと多くの同年代に読んでもらいたいけど、みんなはbodyとかのが好きなんだorz
長くてスマソ
948花と名無しさん:2009/03/29(日) 23:13:34 ID:???O
sage忘れたスマソ
949花と名無しさん:2009/03/30(月) 00:02:58 ID:???0
高校生で吉田秋生を読んでるって?シブいなぁ。
吉田秋生の作品は、深いよね。それで誰に感情移入して読むかで、全然、趣旨が違ってくるからおもしろい。
陽子さんみたいな生き方には、憧れないけど
陽子さんを主役にした物語にすると、情熱的な恋話になったりしてあるあるってなって
意外とはまったりするかも。
950花と名無しさん:2009/03/30(月) 02:04:43 ID:96tua+zPO
>>949
吉田秋生には中学生の時にはまって、つい最近全巻コンプリートした。
吉田作品は一貫として人間(生物)の温もりを感じさせてくれる所が好きだ。
嫌な事があって傷心気味でも、読むと前向きになれる。登場人物が強い女が多いからかな。
でも最近になって陽子さんみたいに弱い女の人も出てくるようになったね。
吉田さんの変化なのかな。
951花と名無しさん:2009/03/30(月) 02:05:51 ID:???O
ああもう!なんでsage忘れるんだ自分
952花と名無しさん:2009/03/30(月) 23:25:13 ID:???0
最近banana fishを読みましたが、その絵柄の変化にびっくりしました。

吉田秋生さんのデビュー作が好きで、しばらく読んでいましたが、
カリフォルニア物語が私にとっては大人っぽくて、少し怖く、
それ以来また読んだのが海街。

それからまた好きになり、「夜叉」「イヴの眠り」と読みました。

結構人が死ぬのがちょっと苦手ですが、まるでアクション映画を
観ているかのようで、やはり彼女の漫画は魅力的だと思いました?
953花と名無しさん:2009/03/31(火) 00:23:34 ID:???0
アッシュは逮捕されても死んだ事になってるから
罰せられないんじゃないかな 死人を罰する法律なんかないよな
954花と名無しさん:2009/03/31(火) 05:14:09 ID:???O
偽装死で覆される
955花と名無しさん:2009/04/01(水) 09:22:08 ID:???0
死んだことにしたのは、警察やFBIなんだから今さら生きてたから逮捕はさすがに無いだろう

>>952
なんで最後が疑問形なんだw
956花と名無しさん:2009/04/02(木) 04:12:15 ID:???O
あるよ>生きてるから逮捕
偽装死に加担したのが政府機関なら生きてて証拠出てくる逮捕より、アッシュ暗殺をとるだろうけどね

まあ漫画だからどっちでもいいよね
957花と名無しさん:2009/04/02(木) 13:10:48 ID:???0
吉田秋生の描くキャラの中では、アッシュだけ極端に刹那的だな。
アッシュに10年先、20年先の自分を想像する力があったら、あんな最期にならなかっただろうに。
958花と名無しさん:2009/04/02(木) 17:05:06 ID:???0
あったからこそ刹那的だったんだと思う
959花と名無しさん:2009/04/02(木) 17:33:43 ID:???0
アッシュだけ最初からヒドイ扱いだったな
960952:2009/04/02(木) 20:58:09 ID:???0
>955
書き込みをしてから気がつきました。
申し訳ないです。
961花と名無しさん:2009/04/03(金) 03:45:22 ID:???0
結局、アッシュには英二の思いは通じなかったってことだね
明けない夜は無いのに
962花と名無しさん:2009/04/03(金) 10:51:36 ID:???O
アッシュに限っては明けない夜が人生だったんだと思うな

ゴルティネの他の商品はもっとただ暗い夜を生きてそれで子供のうちに死んでってるし。

アッシュは長生きしたほうだし‥
一瞬でも光のさした人生だっただろうしね‥

実際ドラマチックに描かれる事もなくアッシュらのような短い運命を生きている人間が海外には山といる‥
963花と名無しさん:2009/04/03(金) 11:16:31 ID:???0
周囲の子供たちが使い捨てられて、死んでいく中で、生き残って成人するところまでいったのに
それでもアッシュは最後まで、生きることに執着しなかった。
あの状況なら助かったかも知れない命なのに。

作品の世界だけでなく、世の中には自ら命を絶つ人がいる。
そういう人って「今の苦しみ」がずっと続くと思ってるんじゃないかと、思うんだ。

「運命は変えることができるんだ」
英二の言葉は正しいと思うよ。
964花と名無しさん:2009/04/03(金) 12:06:47 ID:???0
>>963
それを信じられる英二は、恵まれた人生を歩んできたんだなーと思う。
負の連鎖はそう簡単に切れるものではないし、アッシュはさらに能動的にいっぱい殺人を犯してきているわけで。
英二とともに生きるというのはそういう場所に英二を引き摺り下ろすということでしょ。
それなら長生きしなくてもいいという意識があったのでは。
965花と名無しさん:2009/04/03(金) 12:29:06 ID:???0
あのラストは、アッシュがある意味年相応の普通の少年になったからこそ
命を落とした訳だろ。親友からの手紙で我を忘れて隙だらけなんて、
およそ山猫らしからぬドジ。そういう姿こそ英二が望んだ部分では
あるんだろうけど、証人保護プログラムの御世話にでもならなけりゃ、
そんな飼い猫状態のアッシュじゃそれこそ命が幾つあっても(ry
966花と名無しさん:2009/04/03(金) 13:00:03 ID:???O
ブランカの言葉が一番正しかったと思うな

エイジに傾倒していくアッシュの気持ちも分かるが
やはり無理がありすぎる

変えられない運命もあるよ
そこでしか生きられない人間もいる。

エイジの思いも分かるがエイジの罪も重い
967花と名無しさん:2009/04/03(金) 14:31:02 ID:???0
なんか恥ずかしくなってきちゃった
968花と名無しさん:2009/04/03(金) 20:01:17 ID:???O
当時は、航空券だけで日本行きの飛行機に乗れたのか?
ビザもパスポートも無しで?
969花と名無しさん:2009/04/03(金) 22:22:09 ID:???0
>>968
まさか!七巻でアッシュが伊部にこう言ってるし
「わかってるさビザの期限切れだろ 
そいつをごまかすのに1週間かかるんだ さあ早くパスポートだしな」
970花と名無しさん:2009/04/04(土) 02:52:04 ID:???0
アッシュに宛てた英二の手紙
アッシュの存在は確かに、絶対肯定しているけど
英二に恋愛に似た感情を持っていたアッシュにとっては、悲しい手紙じゃない?

アッシュは結局、英二の暖かい家庭で育った匂いみたいなものに惹かれたんろうけど
そんな子は堅気の世界には、吐いて捨てるほどいるし、
人生を共にする支障のない異性との出会いも生きてさえいればあったんじゃないか?
英二の望みもそこにあったと思うんだけどな
971花と名無しさん:2009/04/04(土) 13:15:28 ID:???0
アッシュにとっての“女”って昔、逆レイプされたらしいのと
好きな子が殺されたっていうのだけだな
分かってるのは
972花と名無しさん:2009/04/04(土) 15:11:52 ID:???O
アメリカ社会の病魔という病魔全てに喰われた被害者だったな
アッシュという主人公は
973花と名無しさん:2009/04/05(日) 12:20:54 ID:B4WEsHuM0
。。
974花と名無しさん:2009/04/05(日) 13:35:08 ID:???0
アッシュの精子が残ってても不思議じゃないな 天才の遺伝子だから
ディノが残しとくように命じてたりして
で、アッシュの子供が作れて新しい漫画が出来そう
975花と名無しさん:2009/04/05(日) 14:46:30 ID:???0
ああ、そういえばそんなやつがいたな。。
昔々、秋生が別コミにバナナフィッシュ描いてた頃だな。
よく憶えてないんだが、病弱なヒロインとバスケ少年の恋物語だったかな。
べったべたの少女マンガだったな。
なつかしい。

・・・ってモーニングなのかよ。びっくり。
976花と名無しさん:2009/04/05(日) 22:39:17 ID:???0
>>974
そしてアッシュの隠し子(女の子)と血で血を洗う死闘を(ry
英二「アッシュ 君は感じているだろうか 彼女はまぎれもなく君の娘だ」
「彼女なら あの怪物と戦うことができるのだろうか」
977花と名無しさん:2009/04/06(月) 00:30:57 ID:???O
それなんていうイヴ?
978花と名無しさん:2009/04/06(月) 02:23:55 ID:???0
979花と名無しさん:2009/04/06(月) 08:34:38 ID:???0
>>970
>アッシュは結局、英二の暖かい家庭で育った匂いみたいなものに惹かれた

もし英二の日本在住期間の設定があの「跳び屋さん空の上」そのままなら、
日本においては暖かい家庭といいきれるほどのものではなかったと思うが。
そうじゃなくてもBANANAの中で伊部さんが語ってた、英二の「棒高跳びで
大学スポ薦入学、そんで使い物にならなくなった」ら、スポ薦入学生の
末路って哀れなもんだよ。

しいていえば英二の恵まれてる点は「自分の今日の貞操と命の心配をしなくていい」
レベルでしかない。
980花と名無しさん:2009/04/06(月) 09:58:48 ID:???0
英二が母親に「色目使ってる」って焼きもちを焼いてたところなんて、可愛がられて育った息子なんだろうって気がするけどな。
思春期は色々大変だったとしても、三つ子の魂百までという諺があるけど
幼少時の家庭環境は、その人の人格に与える影響が大きいんじゃないかと思う。
981花と名無しさん:2009/04/06(月) 18:40:04 ID:???0
伊部が「暗さが無い」と言っていたから、父親が入院中ということ以外は
問題が無い家庭だったじゃないかな。
982花と名無しさん:2009/04/06(月) 19:30:06 ID:???0
親は英二をアメリカに行かせるのを嫌がったらしいから
過保護なんじゃないかな
983花と名無しさん:2009/04/06(月) 21:05:01 ID:???0
子供がアメリカに行くと言ったら普通の親は心配するんじゃないかな。
984花と名無しさん:2009/04/06(月) 22:07:53 ID:???0
>>978
アッシュってのは「幻魔大戦」からきてて、「幻魔大戦」が映画になったときに
キャラクターデザインやったのが大友なんだよ。
ちなみに大友デザインのリンクスは
http://www.b-ch.com/cgi-bin/contents/ttl/chara.cgi?ttl_c=716
これなんだが、よく見ると小夜子や季邦もいるぞw

吉田ファンはパクリぐらいなんとも思わん。
985花と名無しさん:2009/04/07(火) 03:59:26 ID:???0
少女漫画しか読まない人は大友の事知らないだろうからね

自分は連載終了してからバナナみて、吉田漫画にはまった口だけど…

兄の影響で少年漫画ばっか見てたからすぐ吉田さんが大友さんに影響受けた人だってわかった。

逆にあの絵柄でなければ読むことがなかった気がする。
(少女漫画の絵柄が苦手だったから)

今の絵柄はいい感じにオリジナルになっていて一番好きだ
986花と名無しさん:2009/04/07(火) 04:08:22 ID:???0
少女漫画のテーマは大部分が恋愛だけど
バナナは皆無に等しいな
あくまで友情って言ってるし
987花と名無しさん:2009/04/07(火) 19:28:34 ID:???0
アッシュって名前、時々見る ゴルゴ13にもいたし外国の映画やドラマでも見た
俳優にはいないけど監督でいたな アッシュ自身、本名じゃないけど
988花と名無しさん:2009/04/07(火) 19:45:20 ID:???0
アッシュっていったらドラゴンアッシュくらいしか思う浮かばないなぁ

>>986
アッシュやシンは英二に片恋してるっぽいから、恋愛要素はゼロでは無いと思う
ただ、恋愛がテーマの話では無いことは確かだよね
989花と名無しさん:2009/04/07(火) 21:46:13 ID:???0
>>985
そんなに、自慢そうに言うことでもない。
990花と名無しさん:2009/04/07(火) 22:29:21 ID:???0
>>988
アッシュやシンの英二への感情って恋愛感情かな?
私はずっといっしょにいたいとか本当の自分をさらけ出せる親友って感情な気がする。
男女やゲイの恋愛感情、相手と寝たり独占しりしたってようには思えなかったけど。
まあ、友情や恋愛感情は人によって様々だから、どちらか名前を付ける必要は
ないかもしれないけど。
991花と名無しさん:2009/04/08(水) 00:45:32 ID:???0
アッシュが「見返りを要求されてた」って英二に言う場面があるでしょう?
あれは最初、釘を刺してるのかなって読んでたんだけど、
その後、銃の打ち方を英二に教えるじゃない。
あの場面で、逆に性的対象として意識させたいから出た台詞なのかなと思った。
992花と名無しさん:2009/04/08(水) 14:53:36 ID:???0
臭いよババァ
993花と名無しさん:2009/04/08(水) 15:52:35 ID:???0
おれはNY生まれ別コミ育ち
ヤヲイ奴はだいたい友達
ヤヲイ奴とだいたい同じ
994花と名無しさん:2009/04/08(水) 18:52:04 ID:???O
ある意味ヤオイが日本を駄目にした。
相変わらずガキンチョヤオイ脳なくせに、体だけババァになった奴らの多い事多い事。
生理的機能のみで子作りや仕事して、自分は大人になったってフリしているけど
相変わらずのヤオイ脳で仮面社会生活送ってる。
家庭や職場は「中学校のクラス」みたい。
キモイ。
995花と名無しさん:2009/04/08(水) 22:48:02 ID:???0
980過ぎたら雑談してないで次スレ立てようぜ

次スレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1239198409/
996花と名無しさん:2009/04/08(水) 22:55:11 ID:???0
>>995
乙カレー。次スレが埋まるまでには海街の三巻が出る!といいなあ…
997花と名無しさん:2009/04/09(木) 03:39:30 ID:???0
前スレで「ベルセレク」と「寄生獣」薦めてくれた人ありがとう
どちらも面白かった!
998花と名無しさん:2009/04/09(木) 05:46:43 ID:???0
季邦は今どんな職業に就いているだろう。
まともに暮らしているといいが。
999花と名無しさん:2009/04/09(木) 08:45:18 ID:???0
ume
1000花と名無しさん:2009/04/09(木) 08:49:12 ID:???0
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。