吉田秋生 19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1sage
「海街diary」Flowers(フラワーズ)不定期掲載中。

前スレ
吉田秋生 18
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1228823830/
2花と名無しさん:2009/04/08(水) 22:58:17 ID:???0
完結作品の話題は、こちらのスレも有効活用推奨
【アンチも】吉田秋生総合 2【腐女子も】(懐かし漫画板)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1206544872/l50

その他関連スレッド一覧

****** flowers(フラワーズ)20 *******
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1230538488/l50

櫻の園〜中原俊作品(懐かし邦画板)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/rmovie/1069466877/l50
3花と名無しさん:2009/04/08(水) 23:01:21 ID:???0
>>1乙。一応前スレの>>2を一部更新して貼っておいたけど、
これで良かったかな?テンプレの不備に気付いた人は修正・追加ヨロ。
それでは、マターリ逝きませう。
4花と名無しさん:2009/04/09(木) 14:25:52 ID:???0
>>1
  ,-ー--、
  `ーフ ノ .__
  / / ./ _,,  \_/|
  〈 ' ̄》 ▼ ▼ |_/ 角だよ角
   ̄ ̄\""皿"/ 
      ( つ旦O
      と_)_)
5花と名無しさん:2009/04/10(金) 11:24:24 ID:???0
櫻の園 2桜目(映画作品・人板)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1229379947/101-200
6花と名無しさん:2009/04/10(金) 22:39:52 ID:???0
あれは二月の 寒い夜
やっと十四になった頃
窓にちらちら 雪が降り
部屋はひえびえ 暗かった

愛というのじゃないけれど
私は抱かれて みたかった

あれは五月の 雨の夜
今日で十五という時に
安い指輪を 贈られて
花を一輪 かざられて

愛というのじゃないけれど
私は捧げて みたかった

あれは八月 暑い夜
すねて十九を越えた頃
細いナイフを 光らせて
にくい男を 待っていた

愛というのじゃないけれど
私は捨てられ つらかった

そうしてこうして 暗い夜
年も忘れた 今日のこと
街にゆらゆら 灯りつき
みんな祈りを する時に

ざんげの値打ちもないけれど
私は話して みたかった
7花と名無しさん:2009/04/11(土) 13:57:45 ID:???0
静は体がダメになったから脳味噌を取り出して
培養して生きさせたらよかったけど
脳を取り出すのはショーターの時やったもんな
8花と名無しさん:2009/04/11(土) 14:59:40 ID:???0
バナナフィッシュだの夜叉だの、そんな駄作はもういいだろ。
名作アカプルコ・ゴールドを語ろうぜ。
9花と名無しさん:2009/04/11(土) 22:37:07 ID:???0
いいや、ここは死亡お遊戯だろ。二大スター共演は伊達じゃない!
ラストシーンもお涙モンだぜ!ハンカチ忘れるなよ!
10花と名無しさん:2009/04/11(土) 22:44:54 ID:???0
>>6
トシちゃん乙
>>7
脳だけ培養なんて無理無理無理のカタツムリだよ!(ショーターは標本だし)
11花と名無しさん:2009/04/12(日) 01:08:56 ID:???0
バナナフィッシュって検索してみると漫画以外にも結構あるな
歌手のグループ名にもあったけど最初あの漫画が好きで
その名前をつけたのかなと思った
12花と名無しさん:2009/04/12(日) 02:05:00 ID:???0
サリンジャーだからね。いろいろ引用されるだろう。
13花と名無しさん:2009/04/12(日) 14:29:40 ID:???0
だからサリンジャーじゃなくてピーター・トッシュを語ろうぜ。
14花と名無しさん:2009/04/12(日) 23:14:08 ID:???0
15花と名無しさん:2009/04/13(月) 23:02:26 ID:???0
そう遠くない将来に新型のインフルエンザが発生するって言われてるじゃん。
グローバル化のせいで爆発的に拡大して、尋常じゃない被害が出るだろうと。
今こそマリファナを合法化すべきなんだよ。
マリファナ吸えばインフルエンザは治るんだから。
16花と名無しさん:2009/04/14(火) 16:29:32 ID:???0
海街の三女はレゲエか
夜叉にもレゲエがいたな
17花と名無しさん:2009/04/15(水) 21:56:01 ID:???0
ヤーマン
ラスタファイ
18花と名無しさん:2009/04/16(木) 12:41:45 ID:???0
ラスタファ〜イ
19花と名無しさん:2009/04/16(木) 21:19:52 ID:???0
水晶の玉を見てみろよ 文明人
なにが見える? 文明人
20花と名無しさん:2009/04/17(金) 19:18:30 ID:???0
マリファナにガン細胞の増殖を抑制する効果があるという研究結果が、
1日、米国の医学専門誌「ジャーナル・オブ・クリニカル・
インベスティゲーション」及び同誌の電子版で発表された。
スペイン、マドリードのコンプルテンス大学のジェルモ・べラスコ博士の
チームの研究によると、ガンを発症しているマウスにマリファナの主要成分
であるTHC(テトラヒドロカンナビノール)を投与したところ、
ガン細胞の増殖が抑制されただけでなく、ガン細胞が破壊されたケースも
認められたという。
また脳腫瘍の患者2人にTHC投与の臨床試験を行なった結果、
同じくガン細胞の抑制が認められたという。
21花と名無しさん:2009/04/18(土) 13:01:43 ID:???0
迷わず吸えよ 吸えば分るさ
22花と名無しさん:2009/04/19(日) 01:56:53 ID:aTn/Jcjm0
カリフォルニア物語に最近はまったんだけどスレがない・・・・・・
俺は工房なんだけど母親から勧められたw

2ちゃん内でのカリフォルニア物語の評価はどうなの?
23花と名無しさん:2009/04/19(日) 10:31:31 ID:???0
2ch内での評価は「アカプルコ・ゴールドが最高傑作」で確定だ。
手塚治虫文化賞はよしながとかいうやおいにケテーイだそうだ。
ラスタファイ。
24花と名無しさん:2009/04/19(日) 17:26:30 ID:aTn/Jcjm0
>>23
いや俺はカルフォルニア物語の評価を聞きたいんだけど
どの作品が一番とか興味なし
25花と名無しさん:2009/04/19(日) 21:50:12 ID:???0
真ん中ぐらいだな。

ド素人の描いたものとしては驚異的な出来栄えだが、
その後の作品と比べるとやはり未熟かもしれん。

母ちゃんによろしくな。
26花と名無しさん:2009/04/19(日) 21:57:58 ID:???0
カリフォルニア読んだら次は「河よりも長くゆるやかに」にGO
個人的にはこちらのが作品としてはよい出来ばえ。
27花と名無しさん:2009/04/19(日) 23:03:13 ID:???0
どっちも好きだな
でも一番は「櫻の園」
28花と名無しさん:2009/04/19(日) 23:34:53 ID:???0
評価は人それぞれだと思うけど、
バナナとカリフォルニアが一番好き。
あの独特の絵とストーリー、当時の少女漫画
としては斬新だっただろうね。
29花と名無しさん:2009/04/19(日) 23:43:39 ID:aTn/Jcjm0
>>25
そっかこれデビュー作だもんね
30年前の漫画ってママンが言ってたしな

俺はホモじゃないからBL描写は若干抵抗があったけど面白かったw
>>26
それアマゾンで注文してみた
楽しみ^^
30花と名無しさん:2009/04/20(月) 10:13:08 ID:???0
>>29
カリフォルニア物語はデビュー作じゃないぞ。
初連載で、代表作の一つではあるけど。
デビューは「ちょっと不思議な下宿人」だ。
31花と名無しさん:2009/04/20(月) 16:29:06 ID:???0
今どきの新人は高校や大学でマン研出身だったりして、
自費出版とはいえコミケで作品発表してたりするじゃん。
素人っていってもいわばハイアマチュアで。

秋生たんは本気のドシロートだからね。
下宿人からホテルカリフォルニアまでわずか一年w
32花と名無しさん:2009/04/20(月) 16:54:26 ID:???0
お前らカリフォルニア物語で好きな台詞ある?
ホールデンのもう3年も経ってるんだぜ・・・・・が好き。
33花と名無しさん:2009/04/20(月) 17:25:29 ID:???0
>台詞
ホモのブッチ

小学生のとき読んで??だったけど
なんとなく楽しいセリフだなwとおもてた
34花と名無しさん:2009/04/20(月) 17:51:01 ID:???0
セリフじゃなくて歌だが、アレックスの「おかたい大学教授の♪」は笑ったナー。
「下の息子はロクデナシ♪カネを見せれば盗りたがり♪女を見れば抱きたがり♪
これが頭痛のタネでした♪」だもんよ。フーテンのヒーさん面目躍如!って感じ?
35花と名無しさん:2009/04/20(月) 23:43:13 ID:???0
結構名言あったけどほとんど忘れたなーww
唯一覚えてるのはテリーがヒースに言った
「ここがお前の故郷だってことを忘れるな。俺たちが兄弟だってこともな。」
みたいなセリフが良かった。

カリフォルニア物語みたいな人間ドラマは本当に熱いよな
36花と名無しさん:2009/04/20(月) 23:57:37 ID:???0
カリフォルニア物語は映画的だよね、当時作者が20歳というのだから
驚く。
37花と名無しさん:2009/04/21(火) 08:57:50 ID:???0
主人公の名前は『嵐が丘』、
物語の大まかな流れは『真夜中のカーボーイ』、
エピソードの多くの元ネタは『エデンの東』、

かな・・・。
38花と名無しさん:2009/04/24(金) 20:23:26 ID:???0
作者は自分の作品の実写化は許しても
アニメ化は許さないのかな
昔1つアニメ化されたみたいだけど
39花と名無しさん:2009/04/24(金) 21:45:26 ID:???0
>>38
「悪魔と姫ぎみ」だナー。許さないって事は無かろ。話自体が中々
来ないのでは?キャラ商品展開とかの面で少女漫画は少年漫画より
アニメ化のハードルが高そう。ドラマはその辺気にしなくて良いし。
40花と名無しさん:2009/04/27(月) 12:19:25 ID:???0
来月、海街くるね。
41花と名無しさん:2009/04/28(火) 02:54:28 ID:???O
文庫版バナナフィッシュ読破した。
切ないな あのラストで正解だよ
42花と名無しさん:2009/04/28(火) 12:48:18 ID:???0
夜叉の双子って大勢と寝ても
恋はしてなかったな
43花と名無しさん:2009/04/28(火) 17:50:05 ID:???0
お前らってほとんど女?
男で吉田秋生作品見てる奴いる?
44花と名無しさん:2009/04/28(火) 18:29:39 ID:???0
いるさっ、ここにひとりな!
…まあ証明する手段なんか無いわけだが。
過疎ってるこっちのスレ向きの話に突入しそうな気も(ry

少女漫画読む男ってどうよ? -第7話-
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1233598204/
45花と名無しさん:2009/04/28(火) 23:14:02 ID:???0
いるよ。
46花と名無しさん:2009/04/29(水) 08:56:09 ID:???0
豚インフルエンザのニュースを見ると、
夜叉を思い出す…
47花と名無しさん:2009/05/01(金) 07:56:56 ID:???0
豚ってのが厭だ。
48花と名無しさん:2009/05/03(日) 16:35:10 ID:???0
BANANA FISH、4月にアクサルってとこで舞台化されてたんだな
49花と名無しさん:2009/05/04(月) 13:36:11 ID:???0
バナナキャットフィッシュって魚を見た
BFに一番近い魚かな
アッシュはキャットだし
50花と名無しさん:2009/05/07(木) 05:18:36 ID:???0
キャットフィッシュだとナマズ?
51花と名無しさん:2009/05/10(日) 23:57:13 ID:???0
「ざしきわらし」を読んでみたいのですが、収録は↓だけですか?
・e-book「十三夜荘奇談」
・文庫「きつねのよめいり」
目が疲れるので、せめて新書サイズの本がいいのですが、古本しかありませんか?
52花と名無しさん:2009/05/11(月) 21:40:13 ID:???0
そのレベルのレアな作品は、古本しかないよ。
53花と名無しさん:2009/05/12(火) 12:49:28 ID:???0
来月26日発売の吉田秋生ザベストセレクション2でも、
その手の地味な話は入らなさそうだしナー。
5451:2009/05/12(火) 14:54:22 ID:???0
ありがとうございます。
古本で購入します。
55花と名無しさん:2009/05/13(水) 18:54:35 ID:???0
野村宏伸がTVに出てて男前って言われてた
英二はやっぱり男前なんだな 英二のモデルらしいから
56花と名無しさん:2009/05/17(日) 06:46:49 ID:???0
バナナでアッシュの台詞が一言だけ英語だった時があるけど
あれってどういう意図だったんだろう。全然重要じゃない台詞だったよね。
57花と名無しさん:2009/05/17(日) 13:02:36 ID:???0
書き文字の「なんでやねん」みたいなもんか。
58花と名無しさん:2009/05/24(日) 09:10:42 ID:???0
トレインイズカミング?

あれはアッシュの元ネタ(っていうのか?)リバーフェニックスが出てた映画の
スタンドバイミーのワンシーンで、線路歩いてたら電車来て
トレインイズカミング!って叫ぶシーンがあるからそれなんじゃないかな
59花と名無しさん:2009/05/25(月) 00:04:42 ID:???0
バナナフィッシュおもしろかったーー
アッシュとシンが大好きでした

ので、他の漫画も買ってきました
きつねの嫁入りだけ見つけられなかったよ・・
60花と名無しさん:2009/05/25(月) 19:08:48 ID:???0
>>58
なるほど。ありがとう。そう言えば英二に「側にいてくれと言わせたいのか?」
って台詞があったような気がするけど、あれってカタカナでスタンドバイミー
と言ってたかな、それとも普通に日本語で言ってたかな。後から見てみなくちゃ。
61花と名無しさん:2009/05/27(水) 12:36:05 ID:???0
まんじゅうが食いたくなってしまったw
62花と名無しさん:2009/06/01(月) 13:01:23 ID:???0
>>56
それで真っ先に思い出したのが「kill(殺せ)」だった.…orz

ここは海街の話はないの?
63花と名無しさん:2009/06/01(月) 13:43:56 ID:???0
あってもいいんだが、自分は話したいほどのなにかがあるわけでもない。
バナ魚もそうなんだけど。
64花と名無しさん:2009/06/01(月) 17:16:42 ID:???0
海街は単行本派だから、単行本出ないと語れない
65花と名無しさん:2009/06/01(月) 20:16:02 ID:???P
>>64
ノシ
66花と名無しさん:2009/06/01(月) 20:38:38 ID:???0
流れを止めてまでのネタ投入はないな。
67花と名無しさん:2009/06/01(月) 20:47:10 ID:???0
不倫バレした割りには大事にならなかったね
またカマドウマで仲直りネタを使うとは思わなんだw
便利だなカマドウマ
68花と名無しさん:2009/06/01(月) 22:07:07 ID:???0
古い家だけどお風呂はリフォームしてあるようだったね。それでも
カマドウマはいるのか。知人が借りている古い家にはよくムカデが出るそうだ。
69花と名無しさん:2009/06/04(木) 21:24:07 ID:???0
意外にあっさりだったな不倫バレ
しかしまさかすずが失恋とは予想外だった
70花と名無しさん:2009/06/05(金) 14:45:54 ID:???0
>>69
あっさりで済んだのは、シャチ姉が医者に冷めかけてるからかも
まあでも、冷めては燃え愚痴っては惚気の繰り返しだからなプリン脳は
次女は以外に仕事のできるタイプか。でも恋愛して結婚して欲しい
そろそろ三女のつっこんだ話しもあるといい いつも狂言回しは哀れ
71花と名無しさん:2009/06/06(土) 15:29:47 ID:???0
そういや、いまんとこチカちゃんだけ主役話がないのなw
アフロ店長とのラブラブ恋愛話を描かれても困るような気はするが。

あと、多田君がアッシュの少年版みたいな外見になってたのが萌えw
72花と名無しさん:2009/06/07(日) 01:39:31 ID:???0
>>70
佳乃が実は仕事もデキるタイプなのは、祖母がしっかり躾けたからだろうな。
73花と名無しさん:2009/06/07(日) 06:19:56 ID:???0
娘を育てそこなった教訓かね。
74花と名無しさん:2009/06/07(日) 19:48:27 ID:???0
読んだ
すずが失恋よりすずが多田君好きになったことにびっくりした
酒屋の息子がすずの相手役だろうなーって思っていたから
他に相手役いるからこそ、多田君に失恋させたんだろうけど
75花と名無しさん:2009/06/08(月) 11:49:15 ID:???0
裕也が以前より格段に美形になっていたのに吹いたw
76花と名無しさん:2009/06/08(月) 21:47:03 ID:???0
ハゲ隠しの帽子脱いで金髪出した所為かなw
77花と名無しさん:2009/06/09(火) 04:03:32 ID:???0
猫を飼うといいんだって

親切な人がレスしてた
78花と名無しさん:2009/06/09(火) 18:42:09 ID:???O
単行本出るとしたらいつ頃かなー。 早く読みたい。
79花と名無しさん:2009/06/09(火) 18:43:52 ID:???0
今年中は無理じゃない?
まだ2話分しか溜まってないでしょ?
80花と名無しさん:2009/06/09(火) 20:51:03 ID:???0
4話分あれば1冊分に足りるっけ
あと2話分をどのくらいで描いてくれるやら・・・
81花と名無しさん:2009/06/09(火) 23:46:31 ID:???0
しかも物理的に出せる分量が溜まっても直ぐに出すとは限らないし
82花と名無しさん:2009/06/10(水) 03:14:21 ID:???0
けっこうこのシリーズは単行本収録最終話が載った翌月くらいには
コミックス出してるよ。それ以前に異常に不定期連載なのが問題・・・
83花と名無しさん:2009/06/10(水) 13:48:16 ID:???O
今連載中の少女漫画で1番好きな作品だからもっとがんばってほしい。
一年半に一冊しかコミック出ないなんて悲しすぎる…
84花と名無しさん:2009/06/10(水) 15:00:51 ID:7DbUHlHdO
海街、コミック2巻まとめて買いました。

にしてもかまくらカスターのチョコクリームを全部チカに食われて怒り狂うシャチって…(汗)。
85花と名無しさん:2009/06/10(水) 19:52:05 ID:???0
>>77
猫が何に有効なの?
失恋?癌治療?
86花と名無しさん:2009/06/10(水) 21:09:31 ID:???0
>>84
まあ、その前に次女とケンカしていて機嫌が悪かった所為だから・・・

でも、今月号のを読んでも、シャチ姉は一見オトナなんだけど
セルフコントロール出来てないというか機嫌悪いと周囲に八つ当たり
とか案外多いよねw
87花と名無しさん:2009/06/10(水) 22:12:56 ID:???O
風太の空気っぷりに泣いた。
しかし多田とすずって同クラだろ?彼女の情報とか全く無かったのかな。
88花と名無しさん:2009/06/10(水) 23:32:02 ID:???0
>>85
寂しさを紛らわすためだよ


と言ってた
89花と名無しさん:2009/06/11(木) 03:33:17 ID:yeBlzgSGO
>>86


あ〜確かに。
3姉妹と自分の母親(3姉妹の祖母)をポイ捨てして別の男に走った母親と家の処分で大喧嘩した後なんてもう八つ当たりオンパレードって感じだよね…。

結局この大喧嘩ですずを泣かせる事になるとも思わず。
90花と名無しさん:2009/06/11(木) 08:08:10 ID:???O
長女は少女時代に聞き分けよくしっかりした人になろうとしすぎて
結果バランスがとれない大人になっちゃったんだよ
91花と名無しさん:2009/06/11(木) 20:16:01 ID:???0
>>85
映画版の「グーグー」でも見たのか?
92花と名無しさん:2009/06/11(木) 23:20:37 ID:???0
見てねーよ。
確かに寂しい時猫はいいかも。犬だと構ってちゃんだからテンション
低い時はしんどい時があるけど猫はしつこくないからね。
93花と名無しさん:2009/06/12(金) 04:28:45 ID:???0
猫でも性格によるよ

うちの猫達はトイレに行くにもついてくるし、常に傍に居たがるし、わんこみたいに聞き分けもよくないから逆にうざいときがある。。

わんこでもクールな子いるしね。

94花と名無しさん:2009/06/12(金) 06:22:44 ID:???0
そろそろスレ違いなんじゃないの
全然関係ない話になっているし
それはともかくシャチ姉とすずって似ているね
恋愛関係上手くいかなくて周囲にキレるとことか
95花と名無しさん:2009/06/12(金) 08:16:38 ID:???O
自分に似てるからこそすずを引き取ったんじゃない?
ヨシノ的キャラなら自分でなんとかしていきそうだから
援助はしても一緒に暮らすにはならなかったかも
96花と名無しさん:2009/06/12(金) 19:01:58 ID:???0
鎌倉に引き取られなかったら陽子さんの伯父さんが引き取ったのかな。
97花と名無しさん:2009/06/12(金) 21:39:58 ID:???0
すずはキレたりしても中学生だし「よしよし」とか思うけど
シャチ姉がキレて八つ当たりしてると「おいおい」と思うなw
98花と名無しさん:2009/06/13(土) 00:41:10 ID:???0
>>96
すずの実母の方の親戚はいないのか!?


と思ったけど、妻子持ちの男と駆け落ちしたから
一族から絶縁された可能性もあるな。
99花と名無しさん:2009/06/13(土) 03:54:59 ID:???0
>>43
いる!
証明できる
バナナだけ
家庭教師も間違いを犯すことがある
100花と名無しさん:2009/06/13(土) 22:05:58 ID:???O
flowers見てきたけど切ない。
ドリカムの「あの夏の花火」思い出して泣きそうになった。
すずは裕也と付き合うと思ってたからショックだな。

次はいつ読めるんだろ…
101花と名無しさん:2009/06/13(土) 22:19:32 ID:???O
シャチ姉は、家族の前の姿が地なんだろうな
サッカーの監督といい感じになると思ってたけど。

102花と名無しさん:2009/06/13(土) 23:11:35 ID:???0
長女がリハビリ科の人と、
次女が課長と、
すずが風太とくっつくんだと思った
103花と名無しさん:2009/06/14(日) 09:04:08 ID:???0
あの課長と朋章との落差はひどい。
104花と名無しさん:2009/06/14(日) 10:07:48 ID:???0
え、いいじゃん親近感あって。
そもそも朋章には次女も外資系勤務とか嘘ついてたんだから
背伸びしてたというか(次女の方が年上だけどね)身の丈に
合ってなかったんだよ
105花と名無しさん:2009/06/14(日) 17:17:35 ID:???O
海街の朋章は、別に高スペックに見えない
ルックスよくて医者の一人息子だけど、高校中退のマリンショップ店員だし
里伽子だって遠恋は無理っしょ、卒業即島移住結婚でもしない限り
106花と名無しさん:2009/06/14(日) 17:33:07 ID:???0
次女は朋章にはあの酒乱の所も見せていたんだろうか
作中で出てきたデート場面は、オサレなバーで静かに飲んでいるだけだったけど
107花と名無しさん:2009/06/14(日) 21:26:48 ID:???0
酒に向ける情熱や酒の趣味が一緒というのは最高なんじゃない?
108花と名無しさん:2009/06/14(日) 21:59:34 ID:???0
>>105
>>ルックスよくて医者の一人息子だけど、高校中退のマリンショップ店員だし
それは海街じゃなくてラヴァーズ・キスの後の朋章ダナー
遠恋かあ…フーテンのヒーさんとエレインみたいに自然消滅にはならないかもよ?
どう見てもあの二人より里伽子と朋章の方が絆が強そうだし
109花と名無しさん:2009/06/14(日) 23:01:31 ID:gP4nMcjmO
鎌倉に住んで11年の者ですが、前日近所の個人商店の肉屋さんに入ってびっくり!!
何と!!ご夫婦がジーコとロナウジーニョ似でした!!

ちゃんとモデルがいたんですね〜(・∀・;;;)アヒャ

ウチから徒歩20分程度なのですが、普段の生活圏と違う方向なので
恥ずかしながら全然知りませんでしたorz

ラードで揚げた手作りコロッケもメンチカツも、とっても美味しかったので、
これから懇意にさせて戴こうと思います!!
個人商店には頑張って欲しいですしね〜(・∀・)ノシ
110花と名無しさん:2009/06/15(月) 00:01:04 ID:???0
> 何と!!ご夫婦がジーコとロナウジーニョ似でした!!

実在したのかw
単なる小ネタの1つだと思っていたのに・・・w
111花と名無しさん:2009/06/15(月) 02:01:23 ID:???O
いいな〜鎌倉住みたい…
112花と名無しさん:2009/06/16(火) 00:19:15 ID:???O
流れ豚切りで悪いけど
今BANANAFISH全巻読み終わった!
海街からはまって過去の作品からさかのぼり読んでるけどBANANAはやっぱりおもしろかった。
アッシュも生きてたら40歳か…思わず密林でガイドブックぽちってしまったよ
113花と名無しさん:2009/06/16(火) 01:55:47 ID:???0
しっかりしてて頼りになるよね的長女
 →けっこう私情にも子供の頃の記憶にも引きずられる、ヒステリックになると隠せない
ちゃらんぽらん酒乱次女
 →仕事できて私情はさまない、未成年淫行に狼狽して自首しようとする常識人、
   もうだめかと思えば泣いてもちゃんとじかに話して別れる決着のつけ方
男どもにモテモテ頼りになるよね的四女
 →実は知らないうちに恋していて自覚と同時に失恋して報われない

この意外性の法則からして今後語られるはずの、三女は実は

……ちょっと思いつかない
114花と名無しさん:2009/06/16(火) 03:47:48 ID:???0
三女は髪型とか好みとかは凄く個性的だけど、性格は一番平凡な感じがするなぁ

いきなり離島とかにポンッて彼氏と行っちゃうけど、その後は子沢山の肝っ玉母さんになるみたいな感じと言うか。
115花と名無しさん:2009/06/16(火) 05:13:41 ID:Dz0uoywm0
両親トンズラ、個性的な姉二人の末っ子(鈴が来るまで)
ある意味、達観していると言うか
マイペースで大抵の事では動じないよね。
116花と名無しさん:2009/06/16(火) 07:39:48 ID:???0
あの三女のキャラでトラウマとか持ってるのはやだなぁ

他の姉妹達が少し傷と言うか、心の葛藤みたいなものがある分三女はノビノビとしてて欲しい。

そう思ってても何らか持ってるのが吉田作品のキャラの特徴だからやっぱ何かあるのかなぁ。。

個人的には三女大好きだ
117花と名無しさん:2009/06/16(火) 10:42:54 ID:???0
>>115
長女不倫では動じまくってたけどw
それほど長女が不倫する事が意外だったのかなあ
自分達の父親が他の女と不倫して逃げたっていう過去もあるし
118花と名無しさん:2009/06/16(火) 11:17:33 ID:???0
>>117
父親がアレだからこそ、それを反面教師として(ry
と思ってたのでは?まさか、あのシャチ姉が…と。
119花と名無しさん:2009/06/16(火) 12:28:11 ID:???0
>>112

バナナのガイドブックは、作者と編集者の座談会とかあって、
裏話も聞けて面白いと思うよ。

あの終わり方で正解だったと思うけど、もしアッシュが生きていれば
結構かっこいい中年になってたりしてね。

120花と名無しさん:2009/06/16(火) 13:51:33 ID:???O
>>119
なんだガイドブックって?
ちょっと探してくるぜ。
121花と名無しさん:2009/06/16(火) 19:29:37 ID:???O
>>119
レスありがd!
amazonのレビュー見てたら英二の女性関係wとか当時の時代背景とか議論してて充実した内容みたいだね。
届くの楽しみだなぁ〜。

アッシュが中年になったらかぁ…生きてたら普通に結婚して家庭持ってたのかな、そう思うと切ない。
122花と名無しさん:2009/06/16(火) 20:51:57 ID:???0
アッシュが結婚かぁ

アッシュ、私の中ではT2のエドワードファーロングのイメージなんだけど、彼とアッシュを重ねると色々泣ける…orz

エドワードは結婚して奥さん子供と写ってた写真見たときは少し安心したけど
123花と名無しさん:2009/06/17(水) 00:34:36 ID:???O
>>121
英二の女性関係て何だよw

個人的にはアッシュの女性経験の有無が気になるが…なさそうだな。
永遠の少年てイメージだ。
124花と名無しさん:2009/06/17(水) 01:20:02 ID:???O
>>123
なさそうって…まさかの道程?w
ブランカが来る前に、家庭教師とあったんじゃないか?
125花と名無しさん:2009/06/17(水) 01:22:58 ID:???0
>>123
昔好きな娘がいた(深い仲になったから殺された)…のはなかったことになってるの?
126花と名無しさん:2009/06/17(水) 06:51:01 ID:???0
英二に「どこまで行ったのさ」と言われて、その前に死んだと答えなかった?
127花と名無しさん:2009/06/17(水) 08:02:22 ID:???O
アッシュの経験値は全部レイプと売春か・・
128花と名無しさん:2009/06/17(水) 17:36:39 ID:???0
アッシュも良いとこの坊っちゃんとか、平凡な良家庭に生まれてたらそんな目に会わなかったのになぁ。。

世界は広いからアッシュみたいな人っていそうで怖い。。
129花と名無しさん:2009/06/17(水) 18:49:08 ID:???0
>>115
長姉不倫で動揺しても直接長姉にぶつけず、次姉にこっそり相談するあたり
冷静といえなくもないが。

130花と名無しさん:2009/06/17(水) 19:50:48 ID:???O
>>124
あーそういえばそうか…
なんか女性の影がないイメージなんだよね。
ホモだとかいう意味ではなく。
131花と名無しさん:2009/06/17(水) 19:54:48 ID:???O
もう朋章は出ないのかな。すずとの絡みが好きだったんだけど。
三女はアフロ店長とデキ婚しそうな気がする。
132花と名無しさん:2009/06/18(木) 10:48:19 ID:???O
朋章のその後も気になるな
三女は出来婚して家を出ることになると予想
すずの進学もあるし、四人姉妹での生活は意外と短い期間かもね
133花と名無しさん:2009/06/18(木) 13:49:04 ID:???O
>>132
朋章はあの後ちょっとフラフラしてからラヴァーズキスコース(里佳子と出会い)じゃないの?
134花と名無しさん:2009/06/18(木) 18:33:03 ID:???O
>>133
131が言っているのは小笠原行ったあとじゃないの?
理伽子と朋章がどうなったかなら自分も知りたい。
135花と名無しさん:2009/06/18(木) 21:49:33 ID:???O
知りたいような、知りたくないような…。
上手くいってたらいいが、現実はそんな甘くねーよ、というのは見たくない。
136花と名無しさん:2009/06/19(金) 18:28:01 ID:???O
そんなの漫画閉じたらごろごろ転がってんだから
わざわざ金払って見たかないよ
137花と名無しさん:2009/06/19(金) 22:57:14 ID:???0
作者が、理伽子と朋章はくっ付けるつもりはないと言っていたから
別に見たくはないな。
138花と名無しさん:2009/06/20(土) 04:14:22 ID:???0
なんか吉田さんの漫画で主役級カップルが幸せになる話ってあまりないよね。
カリフォルニアのスウェナが呆然と泣きながら一緒に踊る人もいないし(ウロ)と言うところとか
吉祥天女の最後の会話とか、別れのシーンの方が印象深い。
海街の4姉妹も二人が失恋確定してるし、今度は長女の番かな。
139花と名無しさん:2009/06/20(土) 08:30:46 ID:???O
四女→サッカー進学で寮暮らし
三女→アフロとデキ婚
次女→課長と付き合い、転勤に同行

とか無いかな。
長女だけがひとり家に残るような気がする。
140花と名無しさん:2009/06/20(土) 10:20:23 ID:???0
吉田さんは、イーヴをあっけなく殺して以来、
読者の期待を裏切るのが趣味なサディスト。
141花と名無しさん:2009/06/20(土) 10:34:14 ID:???0
>>140
>あっけなく裏切る

そうかな?
必ず主人公の大事な人が死んで主人公の悲しみが語られて
必ず後日談がつく、様式美と言えるぐらい期待通りだと思うが……
142花と名無しさん:2009/06/20(土) 15:59:19 ID:???0
>>138
主要キャラのカップルで幸せに暮らしているのは
ケン&ルー・メイくらいだな。
143花と名無しさん:2009/06/21(日) 17:29:24 ID:???0
マックス&ジェシカ
チャーリー&マーディアも追加。
144花と名無しさん:2009/06/21(日) 17:39:59 ID:???0
>>130
女教師にも襲われてた
145花と名無しさん:2009/06/21(日) 18:00:14 ID:???0
暁とシンは?
146花と名無しさん:2009/06/21(日) 18:46:29 ID:???0
>>145
ミス・ハワイの相方か?
147マロン名無しさん:2009/06/21(日) 19:53:58 ID:???0
なんとなく、若い(精神的にも)子達の恋愛は一時的に盛り上がっても最終的にはうまくいかない、
そこそこ人生経験積んで苦労してきた(成長しているかどうかはともかく)大人同士なら長続きする、
ってことなのかな。リアルでもそうなることが多いんだろうけど。

「10代同士の若さゆえの暴走や青臭い勘違いではなく、これは正真正銘の運命の出会いでした♪」みたいな
男女関係を描くような作者じゃないような気がする。
148花と名無しさん:2009/06/21(日) 20:35:30 ID:???0
>>145
夫婦仲自体はうまくいっているとは思うが、
暁(並びにリエ)が中国人社会でいじめられているからね…

それを思うとマーディアも相手が白人だから風当たりが強かったんじゃないかな。
149花と名無しさん:2009/06/21(日) 22:30:34 ID:???0
>>148
>暁(並びにリエ)が中国人社会でいじめられているからね…

そんな描写あったっけ?
150花と名無しさん:2009/06/21(日) 22:58:11 ID:???0
お母様が日本人だから、ぼっちゃまを認めないとかなんとか、あった様な希ガス
逆にマーの場合は、白人社会で差別されるより
在外中国人は社会は、中国人以外と付き合うと疎外される方が大きいと思う。
国際結婚や異人種間結婚なんてどこでもそうでしょ。
151花と名無しさん:2009/06/22(月) 07:26:13 ID:???0
上の方に書いてあったけど、確かに吉田漫画の主人公ってハッピーエンドな恋愛で終わるの少ないよね。

でも青春の頃の成長物語として見るとリアリティーが凄くあるし、読後感も爽やかな切なさがあるんだよね。

吉祥天女も泥々した内容で、おまけに好きな人も死んでしまうのに何故か読み終わった後晴々した気分になったなぁ

152花と名無しさん:2009/06/22(月) 14:44:36 ID:7wJQTpiT0
若様が暁とリエを指名してから死んだら苛められる事なかったと思う。

けど、元ストリートチルドレンが後継者っていくら漫画でも。
そもそもここでムリがある。若様が院政ならOKだろうけど。
シンが単体で家族守るのはただしんどそう。
153花と名無しさん:2009/06/22(月) 18:24:21 ID:???O
>>144
ガイドブックにはっきり経験済みと書いてあった。
自分のイメージ当てにならん…
あと英二は同定って書いてあったけどあの男は一生アッシュの思い出を胸に生きそうだなぁ
ロマンチックだが英二…
154花と名無しさん:2009/06/22(月) 18:25:25 ID:???0
さすがに単体ではないでしょう。
リエの方は曹兄弟が付いて面倒を見てくれているみたいだし、
暁には英二と叔父の伊部さんがいるよ。(マックス一家、マーディアとチャーリー夫婦もかな)

>>150
>国際結婚や異人種間結婚なんてどこでもそうでしょ。

それに玉の輿結婚も加えたい。
相手はマフィアの首領だけではなく財閥総帥で大統領候補と名指されている人だから
十分玉の輿だよ。
155花と名無しさん:2009/06/22(月) 21:53:51 ID:3dHPWCJ+0
個人的には英二には幸せになってほしいがなぁ

彼の性格上幸せになることに罪悪感を感じそう、共依存の典型的な性格。
156花と名無しさん:2009/06/22(月) 22:55:56 ID:???O
光の庭でシンも、忘れて幸せになって欲しいと考えたみたいだけど
英二にとって、アッシュを思い出してる時こそが幸せなんじゃないかな
その後どうなったかは分からないけど
157花と名無しさん:2009/06/23(火) 01:23:33 ID:???0
>147
>「10代同士の若さゆえの暴走や青臭い勘違いではなく、これは正真正銘の運命の出会いでした♪」みたいな
>男女関係を描くような作者じゃないような気がする。

イブの眠りの設定は、きっと吉田さんどうかしてたんだよね
158花と名無しさん:2009/06/23(火) 18:47:03 ID:???0
アッシュがマーディにキスしてたけど
英二も初めて会ったとき赤くなってたな
159花と名無しさん:2009/06/24(水) 04:04:25 ID:???0
>>157
リエは暴走気味だし、
アリサに関して言えば、死鬼や静に惹かれたりと橡狂っていたがな

とりあえずイヴの続編は要らないから

暁がシンと結婚して中国に行って嫁ぎ先で苦労しながら
陰謀に巻き込まれる話とか読んでみたい。
(と書いて思ったけど、バーバラカートランドみたいだw)
160花と名無しさん:2009/06/24(水) 17:40:59 ID:???0
実は暁は叔父と英二の影響でカメラマンになり、仕事であちこち飛び回っている身。
だから夫に同伴せずイヴにも1度も姿を見せなかった、というのは無理かな。

暁が中国人社会でストレスを溜めない様にと、あえてシンが許しているという事で
161花と名無しさん:2009/06/24(水) 17:51:39 ID:???0
仕事の依頼人が敵の手先で、わざと危険地帯での撮影を求めて
仕事中の「遺憾な事故死」を装いそうだな。
162花と名無しさん:2009/06/24(水) 18:05:47 ID:???0
暁が事故等に見せかけて殺されたらナターリアと同じだね。
そうなったらシンはどう出るだろう。
ブランカは亡命する時、行きがけの駄賃で何かしてやったかな。
163花と名無しさん:2009/06/24(水) 18:54:10 ID:???0
月龍で懲りてます(;´Д`)
164花と名無しさん:2009/06/26(金) 23:19:40 ID:???0
シン好き。かっこよすぎ
165花と名無しさん:2009/06/26(金) 23:47:39 ID:???O
流れ切ってゴメン
すずの失恋は確定?
浴衣の子はほんとは腹違いの妹とかの可能性ないかな
166花と名無しさん:2009/06/27(土) 00:00:40 ID:???0
>>165
すずには酒屋の息子いるし、失恋確定じゃない?
167花と名無しさん:2009/06/27(土) 00:13:01 ID:+hcWjjMuO
アッシュは絶対リバーフェニックス
168花と名無しさん:2009/06/27(土) 07:52:35 ID:???0
昔なんかでブランカは当初女性でアッシュに女も教えた先生のつもりだったけど
結局男になった、って金髪黒下着ねーちゃんのタチアナ(仮名)のイラストを見た覚えがあるな。

海街は最終的には恋愛は>>102で、
最終回あたりでは>>139な感じで(でもカマ信じゃ引越しするような転勤はないかな)
あの家はシャチ姉がヤスと結婚して、サッカーチームの子供たちの溜まり場になるとか。
そう甘くはならないだろうけどな。
169花と名無しさん:2009/06/27(土) 09:59:59 ID:???O
経験上甘いラストにはなりそうもないよね
家を売るような事態にはなって欲しくないけど
そうなりそうな気も
みんな好きだからハッピーエンドがいいけど
170花と名無しさん:2009/06/27(土) 11:59:42 ID:???0
まあ、ラヴァーズのヘキサゴン?バトルロイヤル?
よりはマシになる事を願うよ。
171花と名無しさん:2009/06/27(土) 13:19:40 ID:???0
「家」を舞台に姉妹たちの日常を描いているけれど、姉妹も皆結婚とかで家を離れる日は来る。
家を売るにしても悪い理由じゃなくて(いい理由も思いつかないけど)離れられればいいね。
172花と名無しさん:2009/06/27(土) 18:45:24 ID:???0
やっぱり姉妹がみな結婚とかで家を離れる、というパターンが(家を売る)いい理由じゃないかな。
173花と名無しさん:2009/06/27(土) 20:31:09 ID:???0
あの家は誰の名義になってるんだろう。
174花と名無しさん:2009/06/27(土) 22:15:56 ID:???O
あの母親がどうにかなって、やむを得ず家を売ってとかのパターンはやだな。
175花と名無しさん:2009/06/27(土) 22:55:18 ID:???0
>>173
祖母が(恐らくは)遺言状も書いて、孫達を代表して長女のシャチ姉名義で残したと思う。
大叔母さんも「あの家は三姉妹の物」と断言していたらしいし。
176花と名無しさん:2009/06/28(日) 06:30:15 ID:???0
しかし遺留分というものがあるから、母親がごねれば二分の一は
母親のものになる。馬鹿だけど阿漕ではないからそんな事は品だろうけど。
177花と名無しさん:2009/06/28(日) 10:31:28 ID:???0
まあ町金勤めの次女も言ってたけど遺産相続は修羅場になるからなあ
その辺はサラッと流して欲しいなあ
ついでに三十路前の看護士の医師との不倫も
吉田作品では読みたいテーマではないな。
178花と名無しさん:2009/06/28(日) 12:00:08 ID:???O
遺産相続の話は1話でやったしね
医者との不倫は、
結果的に、不倫して家を出ていった父親の気持ちを理解することになるんじゃないかな
自分の父を駄目なやつといいつつ、彼を駄目なやつとは思ってなかったシャチ姉
その矛盾がリアルで好きだけどな
179花と名無しさん:2009/06/28(日) 13:59:54 ID:V3+sZVMuO
長女より上だとは思うけれど、ヤスって年齢ははっきりとされてないよね。
なんか二人がカップルになる姿が想像出来ない。
180花と名無しさん:2009/06/28(日) 18:49:57 ID:???O
早速アロマテラピーの講習にいっしょに行ってたしお似合いに見えたけどな
181花と名無しさん:2009/06/29(月) 14:56:35 ID:???0
上でアッシュの女の事を言ってるけど
ラストの図書館で働いてる女性がいいな
あの人が通報してくれたおかげでアッシュは助かって
アッシュは自分を助けてくれた人を好きになるだろうし
182花と名無しさん:2009/06/29(月) 22:48:47 ID:???0
>>181
そういう妄想ってキモイね
183花と名無しさん:2009/06/29(月) 23:24:26 ID:???0
まあ妄想するのは別に構わんけど、ここは二次創作スレじゃないしナー。
184花と名無しさん:2009/06/30(火) 03:48:30 ID:???0
過剰反応するほどかよwとオモタ
185花と名無しさん:2009/06/30(火) 06:56:52 ID:???0
キモイ妄想にはスルーが一番
186花と名無しさん:2009/06/30(火) 17:20:25 ID:???0
>>176
それに加えて、あの母親は陽子さんほど図々しくなれない気がする。
187花と名無しさん:2009/06/30(火) 20:20:33 ID:???O
でも自分の家をリフォームしたいからって、それまで寄り付きもしなかった家に
やってきて4姉妹をマンションに追いやって家を売らせようとするような
とんでもない親だよ。
家を売ったら半分は自分のものだと当然のように思ってるんじゃない?
188花と名無しさん:2009/07/01(水) 07:42:28 ID:???0
おばあちゃんの家は娘の私のもの。
再婚にジャマだから娘はおばあちゃんよろしく。
でも私が悪いんじゃないの。あの人が他の女と出て行っちゃったからいけないの。
私はかわいそうな被害者なの!

…って感じだもんな。
遺言とか法律的にどうのこうのよりも「私は娘だから」「三姉妹ももう大きいんだから」っていうのもあるだろうしね。


関係ないけどみぽりんの兄ちゃん3人だよね。
課長と美波(漁師)と、あと誰か姉妹と関わり持つ人がいるんだろうか。
みぽりんとすずがチームメイト、課長と佳乃が同じ職場、美波とチカはサッカーでつながりあるだろうから
残りの兄ちゃんが病院関係者だったらなんかすごい。
189花と名無しさん:2009/07/01(水) 12:09:32 ID:???O
あの母親といい陽子さんといい何の魅力もない太ったオバハンにしか見えないんだけど
何で次々面倒みてくれる男が現れるんだろう。
年増で不美人で身勝手でしかも複数コブ付きなのに。
190花と名無しさん:2009/07/01(水) 12:25:48 ID:???0
>>189
甘え上手なんじゃないの?
コブはなんだかんだいって手におえないなら捨てていくし
191花と名無しさん:2009/07/01(水) 12:40:44 ID:???O
そんなもん?
あんなおばさんに甘えられてもうざいだけだしすぐ飽きると思うけど
男からしたらかわいいもんなのかね
192花と名無しさん:2009/07/01(水) 12:45:34 ID:???0
中年ならまだしも、高年老年になったってくっついた離れた繰り返してる
男女なんて、美醜や懐具合、社会的地位に限らずいくらでいるよ。
193花と名無しさん:2009/07/01(水) 13:04:42 ID:???0
顔はそれなりでも性格きつすぎるシャチ姉は余りもてなさそう
同性でも付き合うのきつそうなタイプだし
反面、甘え上手で男をおだてるのが上手な人はもてるんじゃない?
194花と名無しさん:2009/07/01(水) 13:10:50 ID:???O
チカちゃんが性格はのほほんとしてていちばん可愛げあるよね。
顔はあれだけど…
195花と名無しさん:2009/07/01(水) 21:16:11 ID:???0
三姉妹の中では恋愛遍歴がそれなりにある佳乃が一番もてていそう。
その分失恋も多いけど。
196花と名無しさん:2009/07/02(木) 01:19:24 ID:???0
話ぶった切ってすまんが、ちょっと気になることがあったので書き込みますね
『櫻の園』で倉田が失恋して泣いてる時に
志水さんが倉田に対して「好きよ」って言うところあるじゃん
アレって単なる女友達としての「好き」だったの?
それとも恋愛感情も含まれてるの?
それと、その前章の終りの方で志水さんが「でもなにより、好きな人に似てたの。そういうことってきっと…」って言ってるんだが
そういうことってきっと…の後に何が続くの?
読解力無さ過ぎて分かるような分からんようなもやっと感が続いてるんだ
誰か教えてくれ
197花と名無しさん:2009/07/02(木) 03:55:55 ID:???0
櫻の園の内容がはっきり思い出せぬ…

ブコフ行ってこよう…
198花と名無しさん:2009/07/02(木) 20:12:09 ID:???0
>>196
恋愛感情もあるような
でもはっきりと恋愛とはいえない
友情以上恋愛未満?
199花と名無しさん:2009/07/04(土) 20:31:20 ID:???O
吉田さんて遅筆?
早く読みたい…
200花と名無しさん:2009/07/05(日) 03:41:57 ID:???0
>>198
ありがとうございます!そうかぁ。
この作品では各章の主人公である女の子たちが
それぞれの章の中で少しずつ成長してってる(大人になった?)から、
志水さんの場合もやっぱ何か変わったんだろうなって思ったんで
以前は恋してたっぽいが今はちょっと違うのかなぁと
201花と名無しさん:2009/07/06(月) 03:26:44 ID:2YUWJ0vV0
性的に強力な魅力を所持するのは、
意外な者だったり・・・



需給か
202花と名無しさん:2009/07/06(月) 22:06:40 ID:+WgEPmG60
こういうやつって、やっぱモテんの??
http://www.digisbs.com/anno_list/anno/okamura.htm

女遊びとか一切しないらしいけど
203花と名無しさん:2009/07/10(金) 14:48:05 ID:???0
>>122
容姿はもちろん、ジョンのキャラ立ちにはちょっと近いものを感じるな
204花と名無しさん:2009/07/22(水) 22:42:48 ID:???0
>>200
違うと思うぜ。
あれは恋愛でも友情でもない、もっと幼稚なものだよ。

・・・って10日もレス止まってんのか・・・
205花と名無しさん:2009/07/23(木) 02:59:45 ID:???0
>>204
196です。
話題が無いのか私が変な質問振っちゃったからなのかレスが止まってしまっている…

>あれは恋愛でも友情でもない、もっと幼稚なものだよ。

えっそうなんですか!?
206花と名無しさん:2009/07/23(木) 06:28:45 ID:???0
女子小学生の「○○ちゃんの一番の友達はあたしじゃないとだめ!」に近いものかもね。
207花と名無しさん:2009/07/25(土) 10:05:12 ID:???0
はじめの段階の「好き」は、幼児的な「自己愛(ナルシズム)」の変形。
私じゃだめかなのところの「好き」は、いうなれば、「惻隠の情」みたいなもん。

恋愛も友情も、やっとそこから「始まる」かもしれん、ぐらいのもんだ。
208花と名無しさん:2009/07/30(木) 22:31:42 ID:mBe3shUt0
209花と名無しさん:2009/07/31(金) 04:12:46 ID:???0
うーむ、どちらかと言うとリカ子の妹のエリだな

一昔前だとヤンキーとか?
美樹は天女のチャコとかともちょと被るよーな。
天女って80年代だっけ、まだスカートが長かった
でも吉田秋生にはルーズソックスは似合わないような…

210花と名無しさん:2009/08/03(月) 08:51:03 ID:/RTfWIr70
美樹は市川実日子に決まってるじゃん。
211花と名無しさん:2009/08/03(月) 10:16:19 ID:???0
この人の作品、バナナフィッシュだけは何故か読んで無かったけど
昨日徹夜で読んだw思ってたより面白かった
当時アッシュ×英二とかに萌えてた子多かったんだろーなー
212花と名無しさん:2009/08/03(月) 11:08:06 ID:???0
>>211
「英二うざっ!なんの役にもたたないのにアッシュの側にいるなんて」
という読者も少なからずいたよ。
連載当初は英二もそれなりに逞しい日本青年として描かれていたのに、
連載が進むに連れて「アッシュにとって癒しの存在、それって女みたい」
でアンチも多かった。

リアルで掲載おっかけてました。シン・スウ・リンのファンです。
213花と名無しさん:2009/08/03(月) 11:49:34 ID:???0
>>212
確かに英二は守られ姫系ヒロインだよなw
そういうキャラは男女問わず苦手な人も多いしな。

自分は英二になってアッシュに守られたい妄想していた小学生だったよw
214花と名無しさん:2009/08/03(月) 12:55:32 ID:???0
美樹は金髪じゃないと許せない
215花と名無しさん:2009/08/03(月) 18:06:23 ID:???O
>>213
若さまw
216花と名無しさん:2009/08/04(火) 17:20:51 ID:???0
イブの眠りの頃には、英二もイベさんと同じくらいの年になっているんだよなあ…
そのイベさんも、中国随一の実力者の義理の伯父だし。
217花と名無しさん:2009/08/04(火) 18:06:06 ID:???0
アッシュが女で、英二は男なのに。
小学生はしょうがないね。
218花と名無しさん:2009/08/04(火) 21:49:01 ID:???0
>>214
それが、里伽子が金髪なんだよ。
許せないwww
219花と名無しさん:2009/08/05(水) 10:11:27 ID:???0
アッシュ×英二は受×受の百合かぽーだよ
220花と名無しさん:2009/08/05(水) 11:15:39 ID:???0
どっちも女の子で百合だったら超ストライクの話だったのにw>バナナ
221花と名無しさん:2009/08/06(木) 13:40:27 ID:99BiivLJO
いきなり話が海街になってスマンが

文句ブーたれながらもシーフードカレーをかっ食らい
大イビキをかいて腹出して寝て
定食屋の生ビールタイムサービスも逃さないよっちゃんの行く末がかなり心配…(汗)。
222花と名無しさん:2009/08/06(木) 15:19:53 ID:???0
>>217
まだ2chがなくて、パソコン通信ってものでこういうやり取りをしてた時代のことだが、
もし「BANANA FISHを青年誌に連載するとしたらどんなふうにしたらいいか」
という話題が出たことがあって、
「アッシュが女だったらいけるかも」という意見がでて盛り上がったな。
223花と名無しさん:2009/08/06(木) 15:21:58 ID:???0
>>221
末は立派な○バタリアン…まあ、儚く美しく息絶えるよりマシなんじゃね?
224花と名無しさん:2009/08/06(木) 17:35:30 ID:???0
>>223
オバタ○アンなんじゃなくて、オヤヂ臭いOLなんだと思う。
225花と名無しさん:2009/08/07(金) 19:19:54 ID:HrMRilGJ0
若様は栗原千明がいい、前の「浪花の華」での男装剣士役で髪が
まっすぐストレートでサラサラとなびいてるのがすごく若に似てると思ったよ。
226花と名無しさん:2009/08/07(金) 19:22:54 ID:BSHL18Ru0
>>225
いいなそれ。あの顔で「そんな事もわからないの?頭が悪いね」と言ってくれ!
227花と名無しさん:2009/08/08(土) 11:42:44 ID:0oYAeUlM0
おれの中ではシュライバー博士はランドール先生のイメージ。
イブのほうね。ビバ・熟女。
http://images.google.co.jp/images?rlz=1C1GGLS_jaJP299JP305&sourceid=chrome&q=Lisa+Randall&um=1&ie=UTF-8&ei=U-V8SuOdKMSGkQX038DvAg&sa=X&oi=image_result_group&ct=title&resnum=4
228花と名無しさん:2009/08/11(火) 08:53:22 ID:???0
>>225

松田翔太も良いなと思ったんだけれど、
ちょっとガタイが良すぎか・・・
229花と名無しさん:2009/08/18(火) 08:12:54 ID:+OtpqjPv0
思いっきり妄想だけど

アッシュを捨てた実母が、その後再婚して産まれた娘(アッシュの異父妹)と
エイジが出会って恋に落ち結婚とかも悪く無いと思う。

エイジも女性とマトモな恋愛しても良いと思うし、、、

うーん。でもアッシュ関係じゃ、、、過去を克服出来たとは言えないし
シンが文句言いそうだw
230花と名無しさん:2009/08/19(水) 06:40:39 ID:???0
妄想は自分のブログでやれば?
キモいよ。
231花と名無しさん:2009/08/19(水) 08:14:34 ID:o3OM9W2s0
>>230
元々妄想で出来てるスレで何を今更w
はぁ〜、夏休みだなぁ〜。
232花と名無しさん:2009/08/19(水) 15:28:59 ID:???O
「ハナコ日記」
友達と一緒の電車内で不細工高校生カップルを見かけた時のハナコの言葉
「今時はあーゆーロウアークラスでも恋愛できるんだ、あたしらの頃なんて、キャンパス・ラブはアッパークラスかミドル・クラスのもんだったよね」

・・・・・・・・・これを描いている吉田秋生さんは自分の顔がミドル・クラス以上だと認識してるのだろうか・・・・・・・・どうみても勘違いしているロウアー・クラスだろ

233花と名無しさん:2009/08/19(水) 16:14:28 ID:???0
>>232
私ハナコ日記読んでちょっと吉田秋生嫌いになったんだよねw
別にジャニヲタではないけどあんな恥ずかしい踊り踊って
ジャニーズは偏差値低い脳たりんばっかとかちょっとヤな人だなと。
あれ話を作ってるんじゃなくて明らかにエッセイ的なもんだよね。
234花と名無しさん:2009/08/19(水) 16:52:50 ID:???0
>>232-233
へ?アレって「あるあるw」「ねーよw」と笑い飛ばすモンだろ?
描いてる漫画が面白けりゃ本人がDQNだろうと何だろうと正直どうでもいいし
235花と名無しさん:2009/08/19(水) 18:21:21 ID:YEniMGnv0
やだわ男のヒロインなんて
236花と名無しさん:2009/08/19(水) 18:46:38 ID:???0
この人に限らず、下積みも無く若くして売れた漫画家には
勘違いしている世間知らずが少なくないみたいだね。
ブログ始めてアンチ増やす漫画家も多いし
漫画家は自分で笑い取るつもりじゃなきゃプライベートは出さない方が良さげだね

自分もジャニタレはウザイしジャニタレにキャーキャー言ってる様なタイプの
女子のもウザイと思ってたから、気持は分かるけどw

実生活なら感覚の合う人同士でつるめばいいけど
不特定多数が相手の読者の場合はそうもいかないからね
237花と名無しさん:2009/08/19(水) 21:17:40 ID:???0
ネットの方が新聞やテレビよりジャーナリズムしてるなw

元首相とその息子と酒井法子が社長と呼んだ人の兄、富永元弁護士とクラブalifeで繋がる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1250679480/
238花と名無しさん:2009/08/19(水) 22:46:48 ID:???0
>>232
ちょっとイタいとは思うけど、そういう時代は確実にあったよ。
吉田も昔の人だった。古くなったってこと。
239花と名無しさん:2009/08/19(水) 23:27:47 ID:???0
>>238
ブサイクは恋愛するなってこと?

ブサイクも恋愛しても良いけど、公衆の場で
ブサイクがいちゃついてるのを見たくないというのは同意見
240花と名無しさん:2009/08/19(水) 23:47:04 ID:???0
吉田って昔はサーフファッションして焼いてイケイケ(死語)な感じだったと書いてたよね。
自分がかなりイケてた(死語)と思ってそうな感じは受けた。
ラヴァーズキスの藤井は自分の元カレがモデルかもね。
241花と名無しさん:2009/08/19(水) 23:48:07 ID:???0
昔はお見合いがほとんどで、恋愛への憧れはあるけれど、
恋愛は美男美女がするもの、学生で恋愛したり、恋人がいるなんて、
ごく少数の限られた人で、異性と二人で歩いているだけでも大ニュース
のスキャンダル、ほとんどの人は片思いの相手が居ながらも
告白もできずに、卒業式を迎えて…

少女の恋愛が今ほど開放的でなかった古い時代もあったって話。
242花と名無しさん:2009/08/20(木) 02:02:18 ID:???0
>>232
「あたしらの頃は、あたしクラスじゃできなかったのに、コンチクショー」
ってニュアンスじゃないの?あれは
243花と名無しさん:2009/08/20(木) 02:33:28 ID:lAGQ3sKe0
>>213あの自信はどっからやってくるんだろうか
244花と名無しさん:2009/08/20(木) 03:14:09 ID:???0
>>242
あー、そういう意味か。納得。
まあ観光客等で賑わっているとはいえ
鎌倉なんて所詮は地方の田舎町だからね結構保守的でしょ
大抵の子は高校も地元の高校行くだろうしね
245花と名無しさん:2009/08/20(木) 07:02:07 ID:???0
小学校の頃から東京住んでて(都会の子は木に登れないとかって描いてたような)
私服でオシャレな都立高生だったとエッセイ漫画に描いてたよ。
彼氏とデートして「あまつあまぐり」「てんつあまぐり」でケンカしたってオチだったけど。
246花と名無しさん:2009/08/20(木) 07:38:25 ID:???0
>>245
子供の頃の話で、街ぐるみで子供に甘いものを食べさせないとかで
大人達だけ月1回、町内会で集まってヨーカンを食ってたとか言うのを読んで
一体、いつのどこの話だと思ったのは覚えてる。
247花と名無しさん:2009/08/20(木) 11:13:38 ID:???O
青春を昭和の時代で過ごした人だもの…
とーちゃん世代は戦争にいってるよ
248花と名無しさん:2009/08/20(木) 15:50:24 ID:lAGQ3sKe0
>>243確かに傲慢だよねえ
249花と名無しさん:2009/08/20(木) 18:08:08 ID:???0
この人今いくつ?
250花と名無しさん:2009/08/20(木) 22:00:24 ID:???0
50代半ば
251あぼーん:あぼーん
あぼーん
252花と名無しさん:2009/08/21(金) 03:56:00 ID:???0
>>251
宣伝で上げるなアホ。通報して欲しいのかよ。
253花と名無しさん:2009/08/21(金) 17:52:36 ID:CvCXBNbW0
俺今高3男だけど
カリフォルニア物語
ラヴァーズキス
河よりも
BANANA FISHを読んだよ

キモいだろ?
んでバナナは今日10巻、11巻買って最後まで見たけどラストは鳥肌たったわ
最後に大佐撃ったの先生だと思ったけど実はタコぼうずみたいな演出が良かった
下手なハリウッド映画より面白いし友人にもお勧めしたいけどBL要素がなあ・・・
あとホモ多すぎるしw
それと俺は彼女もいたしホモじゃないです
254花と名無しさん:2009/08/21(金) 18:23:44 ID:???0
皮よりもってBL属性あったっけ?
255花と名無しさん:2009/08/21(金) 18:32:37 ID:???0
>>253
櫻の園の感想を聞きたい。
18歳(17?)男子にあれはどう捉えられるのか。
256花と名無しさん:2009/08/21(金) 20:59:36 ID:???0
>>253
大学時代に男友達に「河よりも〜」を貸したら面白いって言ってた。
絵がデッサンが取れてて、アクションや男の性を描けてるから、
BL属性のない漫画の受けはいいよね。
257花と名無しさん:2009/08/21(金) 23:08:53 ID:CvCXBNbW0
>>254
あるっしょw
やたらBL寄りの話もあった(橘君とかw)

>>255
ごめんまだ見てない・・・・
とりあえず聞くけど内容はどんな感じなの?
結構面白そうなら吉田秋生ファンとして買うしかないと思ってる
258花と名無しさん:2009/08/21(金) 23:50:41 ID:???0
>>255じゃないけど、櫻の園は女子校を舞台に
演劇部に所属する女の子たちの心情や人間関係を描いた作品
一話ごとに主人公が変わっていって、皆それぞれに
性に関わる悩みやコンプレックスを持っている
ある意味、河よりも…の対極かな?
259花と名無しさん:2009/08/22(土) 08:55:53 ID:???0
>>253
自意識過剰
260花と名無しさん:2009/08/22(土) 16:32:58 ID:???O
厨二病の典型

感想はお前だけのもの。友人に薦めるのはいいが、押し付けだけはやめとけ
261花と名無しさん:2009/08/22(土) 19:48:21 ID:???0
いいじゃないか。高三だろ。
そのくらいの年齢のときに自意識過剰じゃなくてどうするんだよ。
つまんない大人にならないように強く生きてください。
262花と名無しさん:2009/08/22(土) 20:30:25 ID:???0
>>255
逆腐妄想のスクツ
263花と名無しさん:2009/08/22(土) 20:32:24 ID:7+IK+2FR0
>>213

英二の役は最初は女の子という案もあったと読んだが
264花と名無しさん:2009/08/22(土) 23:41:52 ID:???0
>>263
恋愛ものにしたくないので男にしたと言ってた。
で吉田本人も英二は嫌いだと言ってた。
265花と名無しさん:2009/08/23(日) 02:20:04 ID:???O
妹が本棚から勝手に海街とってったのでふと思った
海街まだ新刊出ないの?
266花と名無しさん:2009/08/23(日) 03:48:08 ID:Zat6tRWX0
>>263 良かった。あんなKY誰がみてもやだよね
267花と名無しさん:2009/08/23(日) 04:17:33 ID:???0
海街1巻を最近読んだが、1話目のシャチ姉が偉そうで好かん。
よく知りもしない他人を、偉そうに上から目線で、見透かした風に
見下すなよって思った。
アッシュや静だって、あそこまで第一印象でなにもかも決め付けたりせんぞ。
268花と名無しさん:2009/08/23(日) 04:23:43 ID:???0
>>266
英二大好き。
勝手に誰が見てもとか、決め付けないでくれる?
269花と名無しさん:2009/08/23(日) 06:12:05 ID:???0
>>267
あの後妻は分かりやすいダメキャラだったからねえ
そういうダメキャラをさんざん見てきて、個人的にもヒドイ目に遭ってれば仕方ないと思うよ。 
それでも頭下げてたのは人間が出来ていると言うか、色々経験して苦労してるんだなあと思った
270花と名無しさん:2009/08/23(日) 07:12:49 ID:???0
>>265
2巻のあとまだ2話しか発表されてない。
それもどっちも夏の話(1年近く空いてる)から順調に行って秋の話、冬の話で春3巻発売だね。
ただあんまり作中時間を進めるとすずの進学についてが出てくるから難しいのかも。
秋に夏の話発表でもいいとは思うけどそのあたりはどうなんだろ。
271花と名無しさん:2009/08/23(日) 07:34:05 ID:???0
>>269
人間は全然出来てないと思うw
1話目はまだ完璧超人みたいだったけど、話が進むにつれて、
いろいろアレな部分が出てきたし・・・。
272花と名無しさん:2009/08/23(日) 10:30:52 ID:???0
>>264
私も英二嫌いだったな。
腐女子だけどw英二だけは無理だった。
273花と名無しさん:2009/08/23(日) 11:26:11 ID:???0
たぶんユーシスが英二を嫌ってるのと同じ理由で
嫌ってる女読者が多いんだろうな。
ユーシスはやっぱ徹底して女マインドだな。
274花と名無しさん:2009/08/23(日) 11:44:05 ID:???0
でもさすがに中学生の娘に弔辞を代替わりさせようっていうんだから、あんなふうに
言われても仕方ないんじゃないだろうか
275花と名無しさん:2009/08/23(日) 12:40:00 ID:???0
口には出さずとも、最初っから後妻に敵対意識びんびんだったやん、シャチ姉。
276花と名無しさん:2009/08/23(日) 12:43:54 ID:???0
>>273
自分はユーシスとは違う理由だな。
序盤は運動部の高校生丸出しで元気だったのに、
どんどんただのグズグズキャラになってがっかりだった。
光の庭に到っては、エライ繊細な人になっちゃっててなんかもー

アッシュを亡くしたショックが原因だとしても
あんまショボショボじゃーまったく魅力を感じない。
277花と名無しさん:2009/08/23(日) 13:31:29 ID:???0
>>序盤は運動部の高校生丸出しで元気だったのに、
>>どんどんただのグズグズキャラになってがっかりだった。
>>光の庭に到っては、エライ繊細な人になっちゃっててなんかもー
ただのストリートチルドレンの小競り合い、努力と根性で何とか(ry
→政府レベルの大陰謀、元運動部?何それ美味しいの?足手纏いは(ry
→無二の親友あぼーん、もうガキじゃねーし(ry
…まあキャラが変わっても仕方ないかもナー(嫌いな人がいても無理ないけど)
278花と名無しさん:2009/08/23(日) 13:35:25 ID:???0
ユーシスの英二への罵倒は、確かに作者の思ってることの代弁
(自分のキャラにツッコミ)って感じがしたな。
279花と名無しさん:2009/08/23(日) 16:05:51 ID:Zat6tRWX0
何様ってつもりだよねー
280花と名無しさん:2009/08/23(日) 16:09:34 ID:???0
↑おまえ、友達を煽動して、嫌いな奴を集団でネチネチいじめるタイプの女だろ。
281花と名無しさん:2009/08/23(日) 19:49:59 ID:???0
アッシュの大事な人、アッシュに守られてる英二に嫉妬もあるんだろ?w
英二が女なら腐豚も加わって更に叩かれてただろうな
282花と名無しさん:2009/08/23(日) 19:55:28 ID:???0
アッシュ萌えじゃなかったけどただ英二のキャラにイライラしたな。
ともかく見ててイライラするキャラ。
そしてアッシュの「めちゃくちゃにレイプされた」とかのセリフは
作者の腐女子的な部分が見えてキモいと思った。
283花と名無しさん:2009/08/23(日) 21:25:53 ID:+fQGegVV0
253・260>>
いいんじゃね?別にきもくねえぞ。まあ友人には
「あれ面白かったぞ」位に言っとけばただの感想で済むしな。
あまり読め読め勧めなきゃ害はないだろう。

278>>
ユーシスのあの敵意は見てて小気味良かった。あの人の横っ面を
ぱーーんと叩く物言いが潔くて大好き。ラスト近くのシンとの
やり取り(叩いたけど叩き返されよろめき倒れ返り討ち)で彼の
本当の姿を見た気がした。
284花と名無しさん:2009/08/23(日) 22:03:29 ID:???0
あのシーンの、最後のギャグっぽいじゃれ合いは、腐っぽかったな・・・
なんか、これまでの容赦のない現実描写、人間描写から、一歩引いたなとも思った。
あの手の、キャラ同士のコメディっぽい掛け合い描写が、夜叉からは凄く多くなる。
285花と名無しさん:2009/08/23(日) 22:11:43 ID:???0
海街も良いけど、夜叉のようなアクションシーンが上手だね
286花と名無しさん:2009/08/23(日) 22:13:48 ID:???0
そこまでイライラするキャラだったっけ>英二
読み返してみるか
287花と名無しさん:2009/08/23(日) 22:22:36 ID:???0
最初はやんちゃだったのがどんどん守られお姫様キャラになるとゆー
その過程が設定上とゆか展開上はなんの意味もなかったのがさ
だったら最初っからナヨナヨ野郎でもよかったじゃん、と思えて

いくらそこが平和な日本とはかけ離れた世界だとしても
最後まで覇気があるキャラにしてくれてたってよかったじゃん

ツッコミどころ満載とはいえ好きなマンガだから
そのあたりの描写のせいで腐マンガ認定されてんのがいやになる
288花と名無しさん:2009/08/23(日) 22:28:12 ID:???0
>容赦のない現実描写、人間描写から、一歩引いたなとも思った。

思った思った!ユーシスにこういう事言わせるかーって。
ベルセルクなんかもそうだが、やっぱり張り詰めた作風って、
歳食うとキツくなるのかな。
BANANAも後半になるにつれて、明らかにアメリカ的?な、
シビアさとか、病み具合が、緩くなってきたもんな。
289花と名無しさん:2009/08/23(日) 22:43:27 ID:???O
馴れ合いじゃないけど、殺伐したとこがなくなった。
290花と名無しさん:2009/08/23(日) 23:11:20 ID:???0
>>284
夜叉も後半はシリアス一辺倒になったけどね

個人的には夜叉前半のコメディ描写が多めの日常部分と
シリアスアクションの組み合わせが新鮮で好きだったから
バナナと大差ない作風になったのは残念だった
291花と名無しさん:2009/08/24(月) 00:36:40 ID:b/6b+3t90
>>287アメリカンのシビアな雰囲気が大好きだったのにあのちびが出てくるだけたびに雰囲気がぶちこわし
292花と名無しさん:2009/08/24(月) 02:31:38 ID:???0
>>291
チビとかいうとシンを連想したじゃないか


シンの事じゃないよね?
293花と名無しさん:2009/08/24(月) 07:57:43 ID:???0
>>286
自分は普通に好きだけど癒し系でいいじゃん
アッシュのキャラがああだから相手役?はあれくらいにしとかないと
作者も2番目に人気あったって言ってたしリアルタイムの周囲の読者は
アッシュと英二の関係に萌えてた子ばっかりだったよ
むしろ月龍の方が外見的におカマくさすぎる上に嫉妬丸出しで嫌われてたな
294花と名無しさん:2009/08/24(月) 09:56:33 ID:???0
でも作者は嫌ってたんだなw
英二好きって腐女子視線の人としか思えない
295花と名無しさん:2009/08/24(月) 10:04:37 ID:???0
まあ作者の思惑がどうであれ、読者の受取は自由だろ
腐女子視点っつうかもともと腐女子向けマンガじゃねえの?
その割には一般にも受けたとくだけで
296花と名無しさん:2009/08/24(月) 11:23:31 ID:???O
もうそんなに英二が嫌いなら坂東英二に脳内変換させちゃえよ
297花と名無しさん:2009/08/24(月) 12:04:55 ID:???0
むしろ英二が嫌いな人の方が腐女子視線だと思う
298花と名無しさん:2009/08/24(月) 12:14:52 ID:???0
月龍が好きな人が一番腐女子視点だと思う
299花と名無しさん:2009/08/24(月) 13:16:53 ID:???0
もう腐女子マンガでええやん
300花と名無しさん:2009/08/24(月) 13:44:37 ID:???O
>>291
よもやスキップでは
301花と名無しさん:2009/08/24(月) 13:48:26 ID:???0
女っ気のない美少年が主人公の少女漫画が腐女子向け漫画じゃなければ
何が腐女子向け漫画なんだ?
302花と名無しさん:2009/08/24(月) 14:31:45 ID:???0
>>297-298
あーわかるw
303花と名無しさん:2009/08/24(月) 14:35:08 ID:???0
>>301
バナナは意図的に出さなかったわけじゃないと思うが

腐腐うるせーのは大概腐と相場は決まってんだよ
304花と名無しさん:2009/08/24(月) 15:22:29 ID:???0
>>303
少なくとも編集部は意図的に出さない方向だったはず
ブランカ女→男にしたくらいだから
305花と名無しさん:2009/08/24(月) 15:34:19 ID:???0
ならマックス嫁も男にすべきだったな
306花と名無しさん:2009/08/24(月) 15:59:45 ID:???0
主役に濃厚に絡まないマックス嫁と主役の師匠じゃ全然違うだろ
307花と名無しさん:2009/08/24(月) 16:03:55 ID:???0
ネタにマジレス恥ずかしい
308花と名無しさん:2009/08/24(月) 16:10:55 ID:XMNxfRJP0
考えてみたらストリートキッズ達にも♀がいないのもおかしいよなやっぱりBLを意識して描いてたとしか思えん。でもだからゆえに惜しいと思う
309花と名無しさん:2009/08/24(月) 16:35:43 ID:???O
野郎ばっかだもんね
310花と名無しさん:2009/08/24(月) 17:02:24 ID:???0
女の子にドンパチとかやらせたくなかったんじゃねーの?作者か編集かどっちかが(あるいは両方)
少女キャラが出ないだけでBLだ腐女子向けだってのは少女漫画の暗黒面に囚われすぎ(ry
311花と名無しさん:2009/08/24(月) 17:15:25 ID:???0
いやいやいやいや
少女キャラが出ない上に女性キャラ寡少な上に少年の性的虐待にキディポルノに
少年の女装に少年同士のキスシーンに少年院のレイプに少年のセックスデリバリーサービスに
主人公のために殺されるハゲに主人公に執着する中年男性に
主人公が執着する男ヒロインに執着する中国人に裸の美少年ふたり侍らせた中年男性に
「私の貞淑な妻」にお前は俺が守るに僕は君のそばにいるに手紙に顔寄せての死に顔に
主人公が執着していた男ヒロインの血縁と男ヒロインに執着してたのかよお前な中国人との結婚
が重なったりしたからBLだ腐女子向けだって言われちゃうわけで
312花と名無しさん:2009/08/24(月) 17:36:42 ID:???0
「あたしがふじょしむけだときめたからばななふぃっしゅはぼーいずらぶ」まで読んだ
313花と名無しさん:2009/08/24(月) 17:37:49 ID:???0
まあ涙拭けよ
314花と名無しさん:2009/08/24(月) 17:43:18 ID:???0
>>311
すげー!
なんぞ!?このBL祭り
315花と名無しさん:2009/08/24(月) 17:45:56 ID:???0
確かに
>少女キャラが出ないだけ
じゃなかったな明らかに…
316花と名無しさん:2009/08/24(月) 18:54:11 ID:???0
ショーターのお姉さんとかいいキャラいたじゃん
317花と名無しさん:2009/08/24(月) 18:56:29 ID:???0
>>310
少女だすと動かし難いってのもあったかもな
318花と名無しさん:2009/08/24(月) 19:20:15 ID:???0
アッシュが色仕掛けして男の見張り?を誘って罠にハメるとから
腐女子漫画以外何ものでもない
319花と名無しさん:2009/08/24(月) 19:24:26 ID:???0
必死やな
320花と名無しさん:2009/08/24(月) 21:08:51 ID:???0
作者が嫌いだったのって月龍じゃなかった?
なんかでそう言ってたの読んだ気がするんだけど…。
321花と名無しさん:2009/08/24(月) 21:10:14 ID:???0
さんざん性的虐待を受けた少女が時には肉体を武器にしても戦い、
同性の親友に心からの愛情を持っても肉体関係はない。
…エロという意味じゃなくて、男性向けというか厨向け少年漫画によくあるパターンだな。
少女漫画では無理かと思ったけど吉祥天女はこんな感じか。
322花と名無しさん:2009/08/24(月) 21:53:07 ID:???0
>>320
そうなんだ
どっちにしろソースはどこだ
323花と名無しさん:2009/08/24(月) 22:20:21 ID:???0
>>321
上の二行、家具屋姫っぽいw


バナナフィッシュ最萌えカップルはマックスとジェーンのワイルドでちょっと抜けた2人だった。
あのなんというか庶民的かつ英雄的なあり方は貴重。
あと男同士のコンビっつったらNY市警のデブヒゲ&ヒョロヒゲコンビ大好きだった。

並べてみたら、庶民的な人が火事場のバカヂカラ的に出すかっちょ良さが大好きなんだな自分。
吉田作品の中でもバナナ以前がそれ以後より好み。そして海街は久々に楽しんで読んでる。
324花と名無しさん:2009/08/24(月) 22:40:00 ID:???0
>>322
英二がトロクて嫌いとはゲイの作家伏見某との対談で言っていたけど
月龍については知らない

>>323
英二うざいの時に、家具屋の女の子を思い出してた。
構ってチャンが主人公の気を引く為だけに故意にトラブル巻き起こし
それを主人公が甘やかしているのがうざくて読むの挫折したので
英二も相当うざかったけど、それに比べたら故意じゃないだけマシだと思った。

そういえば、リカ子も小夜子も静も子供の頃に虐待されてるんだよなあ
そういう設定多いけど、好きなのかな?
325花と名無しさん:2009/08/24(月) 22:44:12 ID:???0
>>322
バナナのオフィシャルガイドブックでの対談で
後ろ向きな性格だから月龍は嫌いだと言っていたと思う
ちょっと今その本が手元にないから確認できないけど
英二に関しては嫌いというよりも
描きづらいキャラだったと発言していたはず
326325:2009/08/24(月) 22:48:04 ID:???0
失礼。対談じゃなくて編集者との座談会だった
ちなみに324の書いている対談とは別もの
327花と名無しさん:2009/08/24(月) 23:01:15 ID:???0
>>324
虐待>心閉ざす>他人と距離を置く>孤独>そこへ何故か心許せる相手登場

なんか運命の出会いっぽくて気に入ってんじゃなかろか
328花と名無しさん:2009/08/25(火) 00:03:02 ID:???0
>>325
うろ覚えだけど、そんな事をいってたのを読んだ感じがする。
329花と名無しさん:2009/08/25(火) 00:04:23 ID:XCf3V1ff0
なら結局作者は誰が好きなんだ?
330花と名無しさん:2009/08/25(火) 00:06:40 ID:???0
作者が好きなのはリバーフェニックスにきまってんじゃん
331花と名無しさん:2009/08/25(火) 01:29:49 ID:???0
お塩先生のファンだったら笑えるのに
ジャニ嫌いなのにリバフェが好きって言うのが良く分からん。
似たようなもんだと思うけどなー。
332花と名無しさん:2009/08/25(火) 01:35:26 ID:???0
活躍時に実は好きだったりしてなw
333花と名無しさん:2009/08/25(火) 02:01:42 ID:???0
>ジャニ嫌いなのにリバフェが好きって言うのが良く分からん。

ジャニに関しては、いろいろアレな情報が入ってくるからな・・・
アッシュのセリフじゃないが、「変態じじいの性の玩具」のガキなんぞに、
幻想の持ちようがないというか。
リバーに関してもアレな話はてんこもりだが、いろいろ不透明な分、
幻想が持てるからじゃないの。
334花と名無しさん:2009/08/25(火) 03:05:52 ID:???0
あー後、ルックスの違いもあるかも、どっちもティーニーアイドルだけど
リバーが憂いがある美少年ぽいのに、ジャニ連は頭が足りなさそうだ

>>333
リバーで幻想?妄想?してアッシュが産まれたと。。。
そして、アッシュに女をあてがう事はしなかったと、、、
勘違い自己を投影した女性をヒロインにしないだけマシだけど、、、

個人的には、作品の殺伐とした雰囲気というか緊張感と
アッシュのタフさが好きだったんだけどなあ、、、、

ハードボイルドだけど、女性を都合の良い性欲処理係+αろ紙て扱っていないところとか
女性の主要登場人物が皆無なのだからそれも当然なんだけど…
335花と名無しさん:2009/08/25(火) 04:16:22 ID:???0
スタンドバイミーの時、既に大麻までやってたのは、後から知ってショックだったな。
麻薬撲滅運動をしていながら、裏でヤク中だったあげく、それで死んだのも。
吉田センセも、後からいろいろ知って、幻想は吹っ飛んだんじゃないの。
336花と名無しさん:2009/08/25(火) 04:23:12 ID:???0
50年代生まれなら
子供にリバーだのレンボーだのスカイだのの名前を付けるヒッピーの
子供なら大麻くらいはデフォなの知ってるだろ。
河でも高校生に大麻で焚火させてたし
337花と名無しさん:2009/08/25(火) 06:49:37 ID:???0
一世を風靡したハリウッドの子役俳優と
唄って踊ることはできても演技の才能はないアイドル事務所集団を
並べて語ってることに違和感あるのは自分だけか
338花と名無しさん:2009/08/25(火) 07:20:37 ID:???0
本当、リバー・フェニックスは上手だったから
23歳で亡くなった時には泣けた
339花と名無しさん:2009/08/25(火) 12:24:23 ID:???0
登場人物がひたすらアッシュをマンセーマンセーして
アッシュがひたすら英二をマンセーマンセーする話

友達にバナナのあらすじを聞かれてこう答えておいたよ
340花と名無しさん:2009/08/25(火) 13:51:04 ID:???O
感想とあらすじは違うだろ。
ま、力抜きなよ。
341花と名無しさん:2009/08/25(火) 14:43:23 ID:???0
>>339
オーマダーリンオーマダーリンオーマダーリンクレメンタ〜イン…
聞き飽きたよその先歌えよ
こっから先知らねえんだよ
北の空が明るいな
どうした!バナナフィッシュ…見……
兄さんの死にはバナナフィッシュが関係している!バナナフィッシュの謎を追え!
ジャパニーズは若く見えるねハハハ(小学生かと思った)
ショータアーっ!!
おまえはおれが守る!おれのそばをはなれるな!
アッシューっ!
英二ーっ!
あたいはあま〜いキャンディ・バー
ばななふぃっしゅトハ何カ?【回答不能】
南米原産植物の有機アルカロイドが
政府の陰謀が
完全なマインドコントロールを可能にするクリーンなドラッグ
おまえは私の貞淑な妻だ おまえの瞳に合わせたヒスイだよ ←物語の分水嶺
世界の至宝アッシュを手に入れた男の勝ちだ!
アッシューっ!
英二ーっ!
ふふふ英二きみは何にも知らないんだね
英二ーっ!
アッシューっ!
海流の中の島々…あいつだブランカ
(狙撃死)
(墜落死)
ぼくは君のそばにいる
(刺殺)
あらあら良く寝ちゃってふふふ

――――バナナフィッシュ・完
342花と名無しさん:2009/08/25(火) 15:02:40 ID:???0
英二が女だったら更に2人の関係が好きになってた^^
343花と名無しさん:2009/08/25(火) 15:07:15 ID:???0
日本にの入る英二の妹はまさか兄ちゃんがNYでストリートキッズの
親玉とBLちっくな関係を築いていちゃいちゃしていたとは思いも
よらなかっただろうな…
344花と名無しさん:2009/08/25(火) 15:15:29 ID:???0
そーいや妹があげたお守りが縁結びとかだったな
これでBL路線狙ってなかったはずねーよな
345花と名無しさん:2009/08/25(火) 15:23:37 ID:???0
>>341
>ショータアーっ!!
まではもう毎月ドキドキしてこんなすっごい面白くて切ない話ない!と思って読んでたw
>完全なマインドコントロールを可能にするクリーンなドラッグ
まではJ・ケラーマン「狂った果実」「グラス・キャニオン」なんか大好きだったし
どう決着つけるんだろうとドキドキしてた

>おまえは私の貞淑な妻だ おまえの瞳に合わせたヒスイだよ ←物語の分水嶺
で、目を見えなくされて車椅子でテクノカットwで養子縁組で
突然「モデルはリバーフェニックスです!」と絵柄が変わってあぜんとしたことを今でも覚えているw

以降バナナフィッシュはどうでもよくなって、兄貴もどうでもよくなって
アッシュと英二の引き裂かれるメロドラマに周囲のマフィアがやきもきちょっかい出しまくって
障害の多さのためによりいっそう盛り上がる二人の悲恋!みたいになって
過去の例から「ははーん吉田ホモならアッシュ死ぬよな」と思ったらほんとに死んで終わり

後日談は「遠い日の恋に思いをはせる男達」の風と木の詩エンド
…バナナフィッシュって何?
346花と名無しさん:2009/08/25(火) 17:09:51 ID:eZmlWuan0
そんなことよりカルフォルニア物語の話しようぜ!!
347花と名無しさん:2009/08/25(火) 17:30:11 ID:???0
カルプルニアの愛称はキャリー
348花と名無しさん:2009/08/25(火) 21:15:14 ID:???0
カルフォルニアもホモいっぱい出てたなあ・・・
349花と名無しさん:2009/08/25(火) 21:43:57 ID:???0
カリフォルニアだろjk
350花と名無しさん:2009/08/25(火) 21:44:53 ID:???0
カリフォルニアはなんだっけキアヌが出てたストリートキッズの映画がモデル?
351花と名無しさん:2009/08/25(火) 21:48:25 ID:???0
>>345
あーもういっそ「バナナフィッシュはアッシュの愛です」でいいじゃん
美女と野獣的に。と思ったっけ
352花と名無しさん:2009/08/25(火) 21:52:45 ID:???0
>>350
真夜中のカウボーイ?じゃなかったけか
ちょっと前に某TV局でやってるの見て
ああ、なるほど・・・と思った。
353花と名無しさん:2009/08/25(火) 21:54:56 ID:???0
>>334
アッシュの最初のモデルはリバーじゃなくて、エドベリ。
これはオフィシャルブックで作者が言ってる。

リバーについてはハリウッドで映画化の話が持ち上がったときに
アッシュ役をリバーに持っていくその矢先に亡くなった…
というのをJUNEのリバー追悼号で読んだ記憶がある。
354花と名無しさん:2009/08/25(火) 22:20:38 ID:???0
>>350>>352
ヒース→ジョン・ボイトがやってたキャラ
イーヴ→ダスティン・ホフマンが(ry
ルックスはダイタンにチェンジしてたけどポジションはこんな感じ
355花と名無しさん:2009/08/25(火) 22:32:24 ID:???0
>>354
アンジーのパパがヒースなのか。じゃ、夜叉のあのアッシュの娘がアンジーなんだな。
356花と名無しさん:2009/08/26(水) 00:29:56 ID:???0
夜叉には英二が2人いると思ったな
十市の殺される兄とシンの拳法の達人とかいうボディガードかな
特に兄は成長した英二と似てたな
357花と名無しさん:2009/08/26(水) 01:00:09 ID:???0
ボディーガートは違うような・・・
どこが英二なのかわからない
358花と名無しさん:2009/08/26(水) 02:11:00 ID:???0
小英だっけ?
名前は一応英二から取ったらしいよ
359花と名無しさん:2009/08/26(水) 02:25:00 ID:???0
英二は守られキャラなのに奴はお守りキャラだしねw
360花と名無しさん:2009/08/26(水) 03:57:33 ID:YfLVq4A+0
同じちびでもしっかりしてるから好き。なによりずれてないし
361花と名無しさん:2009/08/26(水) 05:54:56 ID:???0
>>360
主人公の足を引っ張る友人の意味なら十市だけど
十市はそれなりに自立してるしナヨナヨキャラではないよな

それよりケンファンとしてはイヴでケンが噛ませ犬的な
ただの親父になり下がっていたのが気に食わない。
362花と名無しさん:2009/08/26(水) 10:26:28 ID:???0
>>361
あとジャヌー出番も無しにあぼーんとか寝たきり静とかナー。
アリサVS死鬼の構図にしたかったのは解るけどフラストレーションが(ry
(あの辺のメンツ揃ってたらアリサ置いてけぼりで違う話になっちゃうし)
363花と名無しさん:2009/08/28(金) 06:13:56 ID:???0
小5くらいの頃に吉祥天女を読んだ。
「女であるということだけでどうしてこう辛い思いをするのか」というのが
なんとなくしか分からなかったけど子供心に重いと思った。
ただ小夜子が男も女も惹き付けられる美人というのがどうしても納得できなかった。
成人してから読み返して、話については分かるなーと思うようになったけど、
やっぱり小夜子が美人には見えない。
364花と名無しさん:2009/08/28(金) 08:04:22 ID:???O
英二の悪口ばかり言われると、擁護したくなるわ。
けど、あんまり良いところが見つからなかった。
365花と名無しさん:2009/08/28(金) 15:04:22 ID:???0
アッシュの癒しになったとこ
366花と名無しさん:2009/08/28(金) 18:40:31 ID:???0
気色悪い
367花と名無しさん:2009/08/28(金) 19:06:02 ID:???0
>>363
大友絵になるまでは和風美人の雰囲気が出てると思うけどな
個人的には夏祭り辺りの絵がすっきりしてて好きだ
368花と名無しさん:2009/08/28(金) 22:58:28 ID:???0
ちょっと面長で、オタフクっぽいというか、能面みたいな顔なんだよね。
でもエロさはあると思う。
子宮が2つある人みたいな、フェロモンが過剰に出てる感じ。
369花と名無しさん:2009/08/28(金) 23:27:56 ID:???0
むくんだ顔の厩戸王子みたいだな
370花と名無しさん:2009/08/29(土) 00:56:37 ID:???0
>>366
ホモホモ〜☆
371花と名無しさん:2009/08/29(土) 11:38:25 ID:0fBqgHN10
>>364大きくなった時はけっこう人としての厚みが感じられるいい男になっていたけどガキのころはほんと薄っぺらい
372花と名無しさん:2009/08/29(土) 11:45:06 ID:???0
>>371
大人かなあ。アッシュ死んだあたりで成長止めちゃったとしか思えないけど

いつからフォトアーティストに?
テーマが死んでもいつもそばにいる親友?
けだるげで寂しげでやさしく微笑んで姪っ子と親友が同じ名前だねって…
373花と名無しさん:2009/08/29(土) 12:09:07 ID:???0
ホモ好きだよね、作者
374花と名無しさん:2009/08/29(土) 13:19:51 ID:???0
>>372
止まってはいないだろ、アッシュに拘ってたのは確かだけど。
写真にしても本編の時から伊部チャンのアシやってたし、
そっちに進んでも別におかしくはないと思うぞ。
375花と名無しさん:2009/08/29(土) 13:32:44 ID:???0
棒高跳びできなくなって無気力だったのを写真家に誘われて
アシ名目でアメリカ行ったんだよね
→アッシュに速攻で出会う
→アッシュの写真撮る
→アッシュとともに逃げ回る
→アッシュの写真撮りまくる
→アッシュとともに殺人事件に巻き込まれる
→アッシュの写真撮りまくる
→殺されかけたり拉致されたりレイプされかけたり逃げ出したり捕まったり
→アッシュの写真撮りまくる
→とにかくお前日本帰れ
→嫌だ!アッシュ!一緒にいよう!
→手紙書く「僕は君のそばにいる」
→日本に送還
→アッシュ死後アメリカに戻りアッシュの写真展開く

単なる気分転換で誘われた写真の世界でプロになったのは成長だな。
ただし胃カメラ並みに視界狭そうだが
376花と名無しさん:2009/08/29(土) 17:55:08 ID:???0
シンて英二が好きだったの?w
377花と名無しさん:2009/08/29(土) 18:37:02 ID:???0
>>375
アッシュの周りをウロチョロしながら写真撮りまくるだけって
確かにウザいわw

でもちゃっかりそれでプロの写真家になってるから凄いというか・・・
378花と名無しさん:2009/08/29(土) 18:47:53 ID:0fBqgHN10
邪魔なんだよあのちびは!!
379花と名無しさん:2009/08/29(土) 20:32:59 ID:???0
>>377
でもアッシュは英二がいたからがんばれたと私的には思うよ。
端からうざい見られようがアッシュにとっては英二はかけがえのない物だったと思う。

自分はそういう英二の優しさが好きだな。
英二にとってアッシュが自分だけにみせてくれた面は彼にとって宝物だから、
親友を失うショックがその分大きいけど、アッシュとの思い出を大切にしながらも、
成長して大人に成ってほしいな。
380花と名無しさん:2009/08/29(土) 21:30:23 ID:???0
当たりの良い綺麗事並べるだけで、
状況判断能力が無くて、優柔不断男で、夢と現実の区別のつかないアホ
その池沼な態度がアッシュを死に追いやった。
でもアッシュが死ぬまで、まるっきり現実を理解していなかった
で、アッシュの死で現実と向き合うのかと思ったら、今度は過去に逃げごんだだけ。
救いようがないダメ男。

作者にまで英二はトロイので嫌いと言われる無様さ。

でも、英二が嫌いというよりも

英二ファンというか、英二に自己投影している奴が気持悪すぎるんだと思う。

381花と名無しさん:2009/08/29(土) 21:31:58 ID:???0
>>379
私的じゃなくてもそんなの誰でもわかってるだろ
その上で、なんであんなウザくなっちゃったんだかって言ってるんだが
382花と名無しさん:2009/08/29(土) 22:30:26 ID:???0
>>380
英二がいなければアッシュは精神的にスポイルされて、もっと早くに死んでたと思うな。
でなきゃ、完全に悪に染まって人間的な部分を失って、ディノが夢見る恐怖の
魔王になっていたか。
383花と名無しさん:2009/08/29(土) 22:33:06 ID:???0
>英二ファンというか、英二に自己投影している奴が気持悪すぎるんだと思う。

う〜ん、これは漫画というより380さんの精神的な問題なのでは?
私は漫画で嫌いなキャラがいてもそのキャラが好きな人は価値観が違うだけで
気持ち悪いとまでは思わないな。
384花と名無しさん:2009/08/29(土) 22:42:28 ID:???0
>>381
そりゃもう、作者が英二をトロく描いているからに決まってるじゃん。
あと他のキャラも、アッシュが英二を側に置くのはよくないように言わせてる。
特に月龍が、「英二うざ〜〜っ!」っていう言い方には凄いものがあった。
「アッシュのそばにいるのはぼくのほうがふさわしい」って。

「英二とアッシュは住む世界が違うよな」って伊部さんやマックス程度の
感覚であれば最初っから読者は持っていたと思うよ。
月龍のセリフに触発されて、
「だからそういば、英二ウザイよな。なんであんなのがそばにいるんだろうな。」
って気分がよけい強くなったな。
そしてブランカもアッシュが英二に固執するのは危険だと言ってるし。

作者はけっこうキャラの配置のバランスとるの上手いよ。
385花と名無しさん:2009/08/29(土) 22:44:29 ID:???0
キャラの配置はともかくストーリーの配置のバランスとってほしかったなー
386花と名無しさん:2009/08/29(土) 22:45:41 ID:???0
「光の庭」の英二や。「YASHA」の茂市の絵の面でのモデルは
西炯子が昔描いてた「嶽野くんシリーズ」の主人公だね。
387花と名無しさん:2009/08/29(土) 22:54:24 ID:???0
>>384
三回読み直したが、二行目以降いってることがよくわからん。読解力なくてすまん。

月龍が英二に言ってるのは単に嫉妬発言だから。
同じようなキッツい境遇なのに、英二みたいな人がいるなんてアッシュはズルイっていう。
あと伊部マックスはウザイとは言ってないし。

自分は別に、月龍発言から英二に対するイメージが変わりはしなかったよ。
388花と名無しさん:2009/08/29(土) 23:05:48 ID:???0
英二ってもしかしてアッシュの引き立て役のために用意されたキャラ?
あれだけ無能に描かれると、大したことしてなくても何となくアッシュが凄いように
思えてくる・・・
389花と名無しさん:2009/08/29(土) 23:48:43 ID:???0
自分が読んだバナナと別のバナナを>>388は読んだみたいだ。
390花と名無しさん:2009/08/30(日) 00:12:30 ID:???0
引き立て役・・・?
自分が読んだバナナも>>388とは違う漫画なようだ

なんかとにかく英二憎しの奴がいるようだけど私情や妄想はいりまくっててキモいぞ
英二好きじゃない自分からしても引く
391花と名無しさん:2009/08/30(日) 00:27:28 ID:???0
英二ってそんなに嫌われてたか?
普通に好意的に見てる人のが多かった気が
月龍の方がどう読んでもウザいと思うが
ああいうタイプが好きな人も多いと思うけどさ
392花と名無しさん:2009/08/30(日) 01:15:10 ID:???0
>>383
価値観の違いって便利な言葉だよね。

別に英二が好きでも構わないけど、↓こういうのは、やっぱり気持悪い。
>自分は英二になってアッシュに守られたい妄想していた
393花と名無しさん:2009/08/30(日) 01:39:25 ID:???0
月龍は典型的嫌われタイプ
394花と名無しさん:2009/08/30(日) 01:52:29 ID:???0
別に英二というキャラを嫌いでも好きでもないが
殺し合いやってるような世界に何だかぼーっといたなって感じ
395花と名無しさん:2009/08/30(日) 02:05:05 ID:???0
>>392
精神的には英二のまっすぐさな優しさにアッシュのほうが守られていたと思うけどね。

>>自分は英二になってアッシュに守られたい妄想していた
エスパーじゃないんで、他人が頭の中でどんな妄想をしてたかなんて分からないよ。
他人の妄想なんて、その人のエゴ丸出しだから、聖人君子でもないかぎり、
他の人から見たらたいがいは気持ち悪い物だと思うけど。
他人の頭の中を覗ける能力がなくって良かった。
396花と名無しさん:2009/08/30(日) 02:08:27 ID:???0
>>394
自分も似たようなもんだった。
別に英二は戦闘には無関係なキャラだったので初読当時はスルーしてた。

でも、ここへ来ての英二叩きは
英二はアッシュの癒しだとか >>392 みたいな英二自己投影発言とかが
英二ウザイに向かわせているんだと思う。
397花と名無しさん:2009/08/30(日) 02:11:46 ID:???0
>>395
上の方にそういうレスがあったので例に出しただけ。

>精神的には英二のまっすぐさな優しさにアッシュのほうが守られていたと思うけどね。

そ れ こ そ 妄 想 だ ろ 。

その妄想が気持悪いんだよ。
398花と名無しさん:2009/08/30(日) 02:14:58 ID:???0
>>392 みたいな英二自己投影発言

?
これは読者がそういったか、または>>932の周囲の人がそういったって事?
それは英二がうざいというよりは、英二をその対象としてみてる人がうざいって事だよね?

英二にしろ月龍やアッシュにしろ、自分がそうなって登場人物に××されたい
って公言するのは聞かされるほうはうんざりするだろうけど、それは読者の勝手で
それと本編の登場人物は関係ないんじゃない?
399花と名無しさん:2009/08/30(日) 02:20:50 ID:???0
あー、そういえば

「自分はアッシュみたいなプラチナブロンドに翡翠色の瞳の超絶美形になって天才少年の名をほしいままにし
行く先々でなんて天才だ神の領域だIQ200…!ぜひわがラボに我がシンクタンクに我がマフィアの跡取りにとモテまくり
すげーカリスマだぜ奴と戦って生き残れる野郎なんかいないぜいいや勝ってみせるこの街は俺のものだと執着されまくり
なんて美形だヨダレが出るぜとレイプされるほど執着されまくり関わる男どもの人生を狂わせ破滅させ
野良犬だ死神だ殺人機械だファム・ファタールだ娼婦だマリアだと讃美なんだか侮辱なんだかわからんモテ方をし
そんなカリスマも頭脳も美貌も肉体もどーでもいいんだきみの孤独な魂を愛してるずっとそばにいるよと言ってくれる
ただ一人の愛する人を命をかけて守りぬき全身全霊で愛されたい」

って方向にあこがれる読者はいないなw
400花と名無しさん:2009/08/30(日) 02:21:20 ID:???0
>>397
英二が見た傷ついたアッシュが夢でうなされているシーンや
アッシュが英二の前で戦闘やだまし合いから解放されて、年相応の子供に
戻るシーンはバナナフィッシュでも描写されているけど。

自分は一緒にいるだけで癒される存在という関係もあると思うので、
妄想というよりは解釈だと思うね。
401花と名無しさん:2009/08/30(日) 02:23:24 ID:???0
>>399
wwwww
スゲーキャラだなアッシュ

わからないよ!邪気眼系の厨二病発動してる子なら有り得ない話ではないよ!w
402花と名無しさん:2009/08/30(日) 02:32:54 ID:???0
>>399
要するに作者の憧れを全て詰め込んだキャラなんじゃないの?>アッシュ
IQ200ってとこが具体的にはよくわからんキャラだったけど。
403花と名無しさん:2009/08/30(日) 02:37:10 ID:???0
月龍の場合、
自分は権力と財力をもった一族の末っ子であるために、無理矢理結婚させられた若く美しい母親を
殺され一族の影の仕事の暗殺や駆け引きの道具として使われてきたけど、持ち前の美貌と頭脳と才覚で
母を殺した兄に復讐し、ついに帝王の座まで上り詰めた冷酷で美しい独裁者。
男たちはみな自分の美しさに狂わさ、策略で破滅させられていくけど、私の冷えた心は誰の物にもならない。

てな感じか。
404花と名無しさん:2009/08/30(日) 02:42:48 ID:???0
>>398
前スレにあった発言だよ。

元々、英二は当たりの良い綺麗事並べるだけで、
状況判断能力が無くて、優柔不断男で、夢と現実の区別のつかないアホな
空気な存在な、さり気ないビッグトラブルメーカー
なのに、それを正当化、あるいは美化する妄想が
英二をアゲすぎた反動だと言ってるだけなんだけど

まあ、妄想を語るのが勝手ならば
妄想を気持悪いと語るのも勝手と言う事だな
妄想を語るなら気持悪いと言われるのは当然覚悟の上だろう
405花と名無しさん:2009/08/30(日) 02:47:22 ID:???0
>>404
その妄想を気持ち悪いと言っている事について、何か言うのも勝手ってことだね。

ちなみに英二の解釈について、悪くいうのも勝手、良く言うのも勝手って事。
もちろん、英二以外のキャラクターについても、美化やこき下ろしもOK
406花と名無しさん:2009/08/30(日) 02:50:00 ID:???0
>IQ200

「100」ってのが年齢相応に育った健全で平凡な知能とされる指数。
この結構あいまいな定義のために何種類か測定のためのテストがある。

「200」は大雑把にいうと肉体年齢の倍の知能がある、ということ。
小学一年生で、習ってもいない授業をすっ飛ばして中一の授業を完全に理解できて満点とれる。
20歳で40歳相当の知性と思考力がある。

こう読むとへえ、アッシュってそういう天才なのねって程度に思うし、作者もそういう描き方してるけど
いわゆる「頭がすっごくいい子」ってレベルは実際は120〜130ぐらいで
140を超えると、友達どころか実の親とも意思の疎通ができず、小児鬱病から自殺する子供達が出てくる。
200ともなると完全にエイリアンで、幼児期のIQテストで天才児と判明すると、綿密なカウンセリングを
定期的に受け、専門機関の教育を受けるようにアドバイスされる。
407花と名無しさん:2009/08/30(日) 03:00:42 ID:???0
>>397
妄想かー? それってこの作品のメインテーマの一つじゃないのか

>>406
中坊のときに145の友達いたけど、フツーに学校行って結婚して主婦になったよ。
えらい極論言ってるけど、幼児期に140超えてたら、ていう例なのか?
だとしたら、アッシュは知能テストをオトナになってから受けてるんだし、
バナナとは直接関係ない話だよな
408花と名無しさん:2009/08/30(日) 03:03:16 ID:???0
>>405
勿論、398の理屈によると
まあ、妄想を語るのが勝手ならば
妄想を気持悪いと語るのも勝手ならば
妄想を気持悪いと語るのをこき下ろすのも勝手ということ
キャラをこき下ろすのも当然、勝手口だな。

ただ妄想の正当化したり現実社会に認めさせようとする行為は病気だけどね。
409名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:21:53 ID:???0
>>406 tnx

>友達どころか実の親とも意思の疎通ができず

それでよくあんな大勢に慕われてたなあって・・・
それに幼い時に性的虐待とか暴力を受け続ける事によって過剰なストレスが脳に影響を及ぼし
集中力や落ち着きのない人間に育つケースが多いってのも聞いたことがあるが
まあ漫画だから細かい事突っ込んじゃいかんのだろうけど
とりあえず頭のいい子って事を表現したかったのね。
410名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:34:52 ID:???0
>>409
いや、そういうのは「高機能自閉症」だろう。

自閉症+高知能は目立つし、
高知能だと「才能を追って…」のパターンで、専門バカになりやすい傾向はある。

でも、高知能=自閉症ではないよ。
411名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:46:22 ID:???0
>>410
単純に幼児期に虐待とか受けてた割にはよくIQ200の頭脳を維持したなあって
ちょっと疑問に思っただけだから、そこまで専門的に言及する気はないよ。
漫画だしw
412名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:56:53 ID:???0
>>411
逆に虐待を受けたために生き延びるために勘が鋭くなり知能値数が高くなる場合もあるみたい。
虐待とは関係ないけど、>>410みたいにサヴォン症候群やアスペルガー症候群というのもあって、
対人関係はめちゃくちゃだけど、知能は高い場合もある。
対人関係がめちゃくちゃだと、虐待を受けやすいというのもあるが。
413名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:57:17 ID:???0
それほど、というか全然専門的じゃないだろ。
強いて言えば、さわりの、さわりの、さわりの、さわりの先っぽくらいだな。

でも、漫画のキャラ設定に深く突っ込むはタブーというのは同意。
414名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 05:19:42 ID:???0
16歳でデビューした憂い顔の美少年天才ソングライター
ttp://www.youtube.com/watch?v=0dbNUKy6QXM
415名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:32:02 ID:???0
>>375
warota w
416名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:35:50 ID:???0
>>382
こうして見ると、ディノも十分アフォだよなw
夢見るのが「恐怖の魔王」www
アッシュに何を望んでたんだよと。具体的に。

てか、アッシュも兄貴を死に追いやったバナナフィッシュの謎に集中して
それが終わったら町のダニに戻るってのもな。。。もうすぐ20歳になろうかってんだから、何か具体的な夢でも将来設計でもたてろってば。
417名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:12:37 ID:???0
>>392
少女マンガのヒロインなんて読者が自己投影するために作られてると
思うんだが…
自己投影のどこが気持ち悪いのかわからない

別に英二好きでもないが、自己投影はおかしいことじゃないだろ
418名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:26:30 ID:???0
英二はヒロインなんだぁ
でも何て魅力のないヒロインを創り出したんだよ、作者w

もっとこう、読者に全支持されるくらいのヒロイン作ればもっと売れたろうに、バナナ。
419名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:30:17 ID:???0
>>418
お前がアッシュ×月龍派なのは痛いほど伝わったw
420名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:43:54 ID:???0
月龍って2chで大人気だよな
421名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:54:38 ID:???0
>>419
ホモ脳なんとかしろ、ホモ脳
422名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:45:17 ID:???P
伸びてる時はやっぱりこれかw
423名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:36:54 ID:???0
英二はやっぱ女の子にすればよかったのに
424名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:47:18 ID:???0
>>423
自分もそう思う
男である必要性があんま感じられなかった
いかにも的な男同士の友情とかなかったし。女に置き換えた方がしっくりくる。
425名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:30:51 ID:???0
自分は女だとより英二がウザく感じた気がする。
ホモは嫌いだけど、何となくアッシュと英二が男女だと
気持ちが悪い展開にしかなり得なかった気がして。
426名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:54:43 ID:???O
自分は不良男w×大人しい真面目娘な組み合わせ好きだから
まーったく戦闘の役に立たなくても
家事しか取り柄なくても
俺が怖くないか→全然とかのやり取りも能天気に日本に一緒に行こう発言も
普通に女の子なら萌えたなぁ
427名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:56:55 ID:/FL3j4+O0
男に安らぐなっつーの
428名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:02:22 ID:???O
英二が女の子だとファントムの藤枝美緒みたいなキャラだったろうな
429名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:04:05 ID:???0
女からはやっぱり嫌われるキャラになったんだろうけど
男よりは自然だよね>英二のキャラ
まあ少女マンガだから男にしたんだろうな
430名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:07:08 ID:???0
>>428
それ、このスレで何人が判るか…
英二=女の子はサスガにヤバ杉だろ
バナナの世界は男でも性的暴力の危険から無縁じゃないだろうが、
それでも女とじゃ脅威のレベルが違うと思うぞ
431名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:16:26 ID:???O
いつも子分が護衛wしてたから女子でも大丈夫だったんじゃね?
432名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:30:40 ID:???0
>>423
女の子だったら更に違う意味で萌え死んだかもしれない
433名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:43:09 ID:???O
よく男同士の友情を越えた関係がこの作品の魅力みたいに言われるけど
普通に男女もの悲恋だった方が更に人気出ただろうとか禁句?
434名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:12:14 ID:???0
>>433
ある意味少年漫画風アクションを楽しんでた身としては勘弁ダナー
まだ男同士だからギリギリ恋愛寸前の友情で踏み止まってた訳で
435名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:27:46 ID:???0
>>433
うん。
男女だったら悲恋愛としてもすごい人気がでたと思うよ。
436名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:42:30 ID:TnULsiIq0
バナナの英二>>女の子版なんて切なすぎる
437名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:09:46 ID:???0
もうホモの純愛でいいじゃないの
差別いくない
438名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:14:02 ID:???0
友情では表せない関係なのはわかるけどホモではないだろ
だから肉体的関係だってなかったわけだし
439名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:39:04 ID:???0
好きならヘテロでもホモでもいいじゃん
肉欲でもプラトニックでも愛があってお互い認め合ってんなら
それでいいんじゃないの?
何を拘ってるんだ

440花と名無しさん:2009/08/30(日) 20:24:38 ID:???0
主役の二人を女の子にして焼きなおして
舞台もアメリカじゃなくて別の国にして
漫画じゃなくてアニメとか映画にしたら
どうだろうかと
妄想してみたw
441花と名無しさん:2009/08/30(日) 20:48:36 ID:???0
英二が女ならもっと一般的に人気あっただろうねえ〜
442花と名無しさん:2009/08/30(日) 20:49:29 ID:???0
>>439
ホモ大好きまで読んだ
443花と名無しさん:2009/08/30(日) 20:59:14 ID:???0
ホモ大好き>作者がねw
444花と名無しさん:2009/08/30(日) 21:09:13 ID:???0
生まれて初めて読んだホモ漫画がカリフォルニア物語だった
445花と名無しさん:2009/08/30(日) 21:35:46 ID:???0
ホモ漫画を描いた時、作者は20歳だったって本当?
446花と名無しさん:2009/08/30(日) 21:53:06 ID:???0
作者はアホだ
英二を女にしなかったんだから
447花と名無しさん:2009/08/30(日) 22:01:02 ID:???0
>>446
いや、それをいうなら
作者はアホだ アッシュを女にしなかったんだから だろ。
ルー・メイ姉さんみたいな(しかももっと若い)カコイイ美少女が見れたんだぜ。
448花と名無しさん:2009/08/30(日) 22:04:31 ID:???0
すげえ美少女で性的虐待されまくりで頭いいとなると
小夜子みたいなかんじのアッシュ子ちゃんか
449花と名無しさん:2009/08/30(日) 22:16:36 ID:???0
作者はレイプ願望でもあんの?ってくらい
レイプレイプ言いすぎな作品
450花と名無しさん:2009/08/30(日) 22:28:31 ID:???0
レイプから始まる愛があってもいいじゃないか
人間だもの


                                    みつお
451花と名無しさん:2009/08/30(日) 22:28:59 ID:???0
>>448
だったら死ななかったんだろうなぁ
452花と名無しさん:2009/08/30(日) 22:43:39 ID:???0
>>451
アッシュを止めようと英二が銃を向けて(もちオーサーの背後霊付き)
引き金をひくと細工済みの銃が暴発して英二あぼーんですね、わかります
453花と名無しさん:2009/08/30(日) 23:00:32 ID:???0
>>452
英二=涼じゃなくね? だから女アッシュだったら英二は死なないんじゃないかね

つか、小夜子だったら同じシチュでもアッシュほどの人数は殺さなかっただろうし
小夜子のが精神的に強そうだし要領いい方法考えそうだから
ヒーロー&ヒロインどっちも死なずに終われそう

アッシュがラストで死んじゃった理由が「殺しすぎ」だしさー
454花と名無しさん:2009/08/30(日) 23:01:43 ID:???0
×女アッシュだったら
○女アッシュでも
455花と名無しさん:2009/08/30(日) 23:50:13 ID:???0
もうどっちも女でいいじゃない
この際百合でw
456花と名無しさん:2009/08/31(月) 00:01:26 ID:???0
アッシュ子ちゃんはピンチになると過呼吸になっちゃうの!
それを英二子ちゃんが口で塞いであげるのよ!

なんか、トーマの心臓でもそんな場面があったわよね!
457花と名無しさん:2009/08/31(月) 00:29:21 ID:OWhdugEv0
>>446ブランかを男にしろと言った編集長も阿呆だと思う。とにかく男臭すぎ
458花と名無しさん:2009/08/31(月) 00:29:26 ID:???0
>>447
アッシュが女だったらまたそれはそれで格好良い素敵な女性がみられただろうけど
英二との間に恋愛が成立してもつまらなさそう

逆なら(アッシュと♀英二)なら盛り上がりそうなんだけど
459花と名無しさん:2009/08/31(月) 00:30:39 ID:???0
英二は女だったはずなのにね。ブランカも。
460花と名無しさん:2009/08/31(月) 01:02:06 ID:???0
>>458
>(アッシュと♀英二)なら盛り上がりそうなんだけど

それもありがちでつまらんな
461花と名無しさん:2009/08/31(月) 01:47:09 ID:???0
ブランカってだれだっけ?
462花と名無しさん:2009/08/31(月) 02:28:23 ID:???0
英二女verならみたかった
アッシュ女verは別にイラネ
463花と名無しさん:2009/08/31(月) 03:44:21 ID:OWhdugEv0
>>461カーゲーベーの元エージェント。
464花と名無しさん:2009/08/31(月) 08:24:48 ID:???0
英二が女で恋愛なのか友情(ソウルメイトっていうの?)なのか
曖昧にしつつって感じにして欲しかった
465花と名無しさん:2009/08/31(月) 09:46:21 ID:???0
でも結局、男同士のイチャイチャがウケちゃったんでしょ?
このマンガ。
466花と名無しさん:2009/08/31(月) 10:31:34 ID:???0
>>464
ああいう極限状況じゃ、異性同士だったらそんなの消し飛んで
行く所まで行っちゃうでしょ。同性同士だからブレーキが(ry
467花と名無しさん:2009/08/31(月) 10:46:56 ID:OWhdugEv0
でもその前にショーターがいた訳だよね。そいつとはこんあ風にはいってなかったのかな
468花と名無しさん:2009/08/31(月) 11:26:24 ID:???0
ショーターは言わば類友だからナー(違
469花と名無しさん:2009/08/31(月) 11:30:01 ID:???0
>>467
あれ?ショーターとアッシュの少年刑務所時代の過去話のマンガ読んでね〜の?
あれにショーターがアッシュをどう思っていたかの遷移が描かれているよ。

あの作品は好きだな〜。
470花と名無しさん:2009/08/31(月) 11:36:25 ID:???0
あれは単独作品だとしてもなかなかいい短編だった。タイトルなんだったっけ。
冷血アッシュが人間的になれたのはショーターのおかげみたいな感じで。

落ちがちょっと笑えたけどな。
ショーターがアッシュに前から会った事があるような気がしていたのは、
お姉さんから貰った「神様の絵」の顔がアッシュに似ていたからで、
その絵をショーターはよく夜のオカズにしていた というw
471花と名無しさん:2009/08/31(月) 11:38:49 ID:???0
>>468
類友というのは、
あの環境ではショーターですらヤられそうになったという(笑)
意味だよね?
472花と名無しさん:2009/08/31(月) 11:58:00 ID:???0
>>465
イエス
その後のマンガやライトノベルに「男ヒロインもの」が
はびこる一因になったとか何かで出版関係の人に聞いた
473花と名無しさん:2009/08/31(月) 12:04:24 ID:???0
>>440
つ 真下耕一監督の百合っぽいガンアクションアニメ
474花と名無しさん:2009/08/31(月) 12:31:12 ID:???0
皆バナナフィッシュが好きなんだね・・・
475花と名無しさん:2009/08/31(月) 12:39:17 ID:???0
>>473
ステキBGMが流れると主人公がムテキ状態になるアレ?
それとも主人公の片割れが>>428のメインヒロインのパクリ言われたアレ?
476花と名無しさん:2009/08/31(月) 15:24:47 ID:???0
>>472
じゃあ自分は例外か
477花と名無しさん:2009/09/01(火) 00:00:31 ID:???0
BANANAFISH読んでNYにめちゃめちゃ憧れたわ。
登場人物より何より、とにかくNYという街に憧れまくって、いてもたっても
いられなくて一人旅に出たくらい。実質2泊の弾丸ツアー。
市立図書館→自然史博物館→スタッテンアイランドフェリーに乗って夜景を
見るのが精一杯だったけど、BFの雰囲気を味わえただけで当時は大満足だった。
478花と名無しさん:2009/09/01(火) 07:13:37 ID:???0
NY一人旅なんて怖すぎて私には無理
479花と名無しさん:2009/09/01(火) 08:48:05 ID:???0
SATC
480花と名無しさん:2009/09/01(火) 22:41:31 ID:???0
>>475を読んでとっさにスーパーマリオが脳裏に浮かんだ
481花と名無しさん:2009/09/02(水) 01:18:13 ID:???0
メシがんますぎる日本から離れたくない
482花と名無しさん:2009/09/02(水) 07:31:59 ID:???0
自分も憧れてNYで7年間暮らしたわwww
483花と名無しさん:2009/09/02(水) 10:59:07 ID:???O
以下、NYでの自慢話を語るスレ
484花と名無しさん:2009/09/02(水) 15:07:19 ID:???0
日本以外で住みたくないお
485花と名無しさん:2009/09/02(水) 16:17:41 ID:???0
お箸の国の人だもんね
486花と名無しさん:2009/09/02(水) 17:41:43 ID:???0
あのエビの天ぷらがなぜかやけに美味そうに見えたのも今は昔
487花と名無しさん:2009/09/02(水) 18:56:11 ID:aXSnAxDV0
その時から日本食ってアメリカに浸透してたったこと?
488花と名無しさん:2009/09/02(水) 20:00:43 ID:???0
ショー・コスギの映画での食事風景は変だったが、あれはアメリカに浸透していなかったからわざとなのか。
浸透していたけどわざとなのか。
489花と名無しさん:2009/09/03(木) 01:18:57 ID:???0
天ぷらおいしそうだったよな〜
英二の作ったメシ食べたい
490花と名無しさん:2009/09/03(木) 01:39:37 ID:ioSqWTns0
この時って本当以前より人格が落着いているよな
491花と名無しさん:2009/09/03(木) 09:34:02 ID:???0
ほとんど別人みたいな
492花と名無しさん:2009/09/04(金) 03:28:31 ID:DSjMPIGv0
少年時代は乳臭い面してたから嫌いだったけどいい漢になったよなあ
493花と名無しさん:2009/09/05(土) 18:01:57 ID:1vUNNE6w0
まだ童貞じゃない?
494花と名無しさん:2009/09/05(土) 19:24:34 ID:???O
>>477
今まさにその状態なんだけど、旅に慣れてないし英語は話せないしで
一人旅しようかどうか迷い中なんだけど…
オイスター食べたいなぁ
495花と名無しさん:2009/09/06(日) 18:43:28 ID:JPU5MrVa0
>>493っていうかホモっぽいし
496花と名無しさん:2009/09/08(火) 13:34:29 ID:???0
女はみんなレイプされるのが好きなんだよ。
吉田に限らず、たいていはレイプされるところを想像してオナニーしてるわけ。
497花と名無しさん:2009/09/08(火) 14:22:03 ID:???O
なんども目の再読終了。
光の庭だけは泣いてしまうなぁ‥


上にNY行きたいって言ってる人いたけどぜひ行きなよ!
自分もバナナ読んで気がついたらNYに住んでしまっていた
でも2000年代に入ってしまってたからバナナの面影は全くなく
街はすっかり姿を変えてた
あと10年でも早かったらと思う
NYは代謝がとてつもなく速いから
ただ、ケインのハーレム以北、シンのチャイナタウン、ロウアーイーストにはかろうじてバナナの光景が現存するよ!
498花と名無しさん:2009/09/08(火) 15:07:05 ID:SyeCShGQ0
>>460そうなの?
499花と名無しさん:2009/09/08(火) 16:50:47 ID:QBeay/tr0
>>496
そうなの?
俺男だけど
500花と名無しさん:2009/09/08(火) 17:07:30 ID:???0
>>499
嘘を嘘と(ry
501花と名無しさん:2009/09/08(火) 17:23:32 ID:???0
エロ系のレディコミってほとんどレイプとSMだよね。
SMも「プレイ」ではないって設定だから、つまりレイプだし。

吉田の盟友・温帯もレイプが好きだった。合掌。
502花と名無しさん:2009/09/08(火) 17:53:10 ID:???0
エロ系のレディコミってまだあるんだ・・
私の行く本屋には全くおいてないよ
503花と名無しさん:2009/09/08(火) 18:39:57 ID:???0
男にしても女にしてもモテない香具師の妄想ほど痴がましく気持悪いものはないな
504花と名無しさん:2009/09/08(火) 19:58:57 ID:???0
全くだなw
505花と名無しさん:2009/09/08(火) 22:05:20 ID:???0
少コミがエロ本になっちゃったらねえ。
出番ないのかも>エロ系レディコミ。
バナナの頃はすごかったけどね。
なぜか表紙が外人なのw
506花と名無しさん:2009/09/08(火) 22:49:57 ID:???0
>ただ、ケインのハーレム以北、シンのチャイナタウン、ロウアーイーストにはかろうじてバナナの光景が現存するよ!

え 治安は?
507花と名無しさん:2009/09/09(水) 01:40:13 ID:???O
ヨハネスブルク並でつ
508花と名無しさん:2009/09/09(水) 01:49:19 ID:GL6oP1Mj0
>>500この前TVで言ってたけど基本的には男より女の方がすけべなんだと
509花と名無しさん:2009/09/09(水) 01:54:21 ID:???O
オナニーとすけべとレイプは、別に常に結びつくとは限らないぞ
510花と名無しさん:2009/09/09(水) 06:31:50 ID:???0
少女漫画板で作中夫婦、母子の話になるとここぞとばかりに自分の家庭の話をしたがるおばちゃんの多いことよ
511497:2009/09/09(水) 07:53:26 ID:???O
>>506
住んでいた当時はホールドアップ遭ったり
日本と違う安全度の低さに当たり前というか
麻痺してたのかな
アパートがハーレムの中でも北の方だったから
近所で事件とか悲惨なニュースは週に何度もあった。
チャイナタウンは観光客が集まるようなメイン通りは全く安全で
ただすごく入りくんでて知らないうちにチャイニーズだけの地域に入ってしまうと
いきなり空気が変わってびびったりした。
ロウアーイーストサイドはいちばんバナナの光景だったと思う
公園も建物も古びてて落書きが放置されてて瓦礫が崩れたままの広場で子どもが遊んでいたりした。
この3つの街で強盗に遭った事はなかった
512497:2009/09/09(水) 08:10:17 ID:???O
>>494
もし行くならハーレムの隣、イーストハーレム(スパニッシュハーレム)にだけ、
慣れるまで安全意識なく近づかないといいと思う。
日が落ちたらキャブがみんな迂回していいかと聞いてきたから
最近はこのあたりが危険度高いとされてるんだと思う。
馴染めるととてもいい街だっだんだけど‥
マンハッタン中心部は本当に安全だし、洗練された都会の街だから
怖がらずに行ってみてほしいな

以上スレチ連長文投下ごめんなさい
513花と名無しさん:2009/09/09(水) 15:23:06 ID:???0
>>510
母親になったらずうずうしくなるよな
ただでさえ自分語りうぜーのにw
514花と名無しさん:2009/09/09(水) 20:13:06 ID:???0
ジュリアーノが市長になってから町を掃除して綺麗にして
犯罪が減ったとかTVで見た事ある
515花と名無しさん:2009/09/09(水) 20:51:36 ID:???O
ジュリアーニ市長の功績は凄い。
瞬く間にバナナな景色を街から消し去った。
ゴミ溜めのようだった街から落書きもゴミもなくなって
メトロさえピカピカ。
516花と名無しさん:2009/09/09(水) 22:37:29 ID:???0
>>509
ところが女の場合はダイレクトに結びつく。
「あたし」という概念によってね。

「犯される=モテる」が女のレイプ理解。
現実のレイプは単純な憎悪によることが多いらしいけど、
エロ妄想の中では「それほどまでに魅力的なあたし」を意味するの。
犯されるほど価値があるあたし→うっとり

よく言われることだけど、女の欲望は本質的にすべてナルシズムなので。
517花と名無しさん:2009/09/09(水) 22:48:02 ID:???0
>>516は女子?
518花と名無しさん:2009/09/09(水) 22:50:58 ID:???0
AVの見すぎですね
レイプされてそんなの思うのは頭がイッテル女だけです
519花と名無しさん:2009/09/09(水) 22:59:22 ID:???0
だよねww
箒の柄をおまたに突っ込んだら気持ちがいいかっつーの!
520花と名無しさん:2009/09/09(水) 22:59:24 ID:???0
キモイおっさんにレイプされて喜ぶわけないじゃん
AV見すぎの童貞はそのまま信じちゃうから怖いね
「好きな人」あるいは「めちゃくちゃかっこいい人」限定で
強引に犯られる妄想をするんでしょ
521花と名無しさん:2009/09/09(水) 23:07:52 ID:???0
AVは本来、ファンタジーであるからこそ、なんでもありなんだが
そうじゃなくて
AVが教科書になってるから怖い
522花と名無しさん:2009/09/09(水) 23:20:33 ID:???0
オナニー すけべ レイプ AV
そんな単語が飛び交うある意味すごいスレですね
523花と名無しさん:2009/09/09(水) 23:27:50 ID:???0
「レイプ」って言葉は原作でも飛び交ってるからw
524花と名無しさん:2009/09/09(水) 23:51:06 ID:???O
今日、海街の1・2巻を読み返して、改めて思った




3巻は、いつ出るんだ…
525花と名無しさん:2009/09/10(木) 06:56:20 ID:???0
>>524
3巻が出せるほど描かれてない
526花と名無しさん:2009/09/11(金) 12:31:41 ID:???0
>>520
なるほど
君はそういう妄想でオナニーしてるんだね
いや、別にいいんだけど

そうか・・・そんなにレイプが好きなのか・・・
527花と名無しさん:2009/09/11(金) 18:08:36 ID:???0
この作者、レイプしてでも手に入れたいという
魅惑&魔性のキャラを描くのが好きなんだろうけど
好きすぎてレイプの大安売りになってるな
528花と名無しさん:2009/09/12(土) 00:02:07 ID:???O
ケータイ小説(笑)の先駆者ですな
529花と名無しさん:2009/09/12(土) 03:56:18 ID:???0
携帯小説までは言い過ぎだと…
確かに櫻の園や河よりも〜とか吉祥天女の方が好きだった

バナナは最初の少年漫画ぽいのが好きで読み始めたけど、途中からあれれ?な感じになったな(絵柄で美少年と言う設定が納得できる様になってからか)

でもアッシュ萌えだったから最後まで読んだけどw
530花と名無しさん:2009/09/12(土) 14:58:43 ID:???0
ケータイ小説もレイプばっかりなのか。
読んだことないから知らんが、少コミもレイプばっかりらしいし。
531花と名無しさん:2009/09/12(土) 22:02:07 ID:???0
なんで女はそんなにレイプが好きなんだ?
分からんなあ
532花と名無しさん:2009/09/12(土) 22:04:11 ID:???O
今夜叉読んでるんだけどジャヌー好きすぐるwwwww
533花と名無しさん:2009/09/12(土) 23:30:11 ID:???0
>>531
レイプが好きなんじゃなくて
レイプさせてしまうほど男(イケメン限定)を狂わせる私って罪な女
とか妄想するのが好きなんじゃないの?
534花と名無しさん:2009/09/13(日) 00:48:40 ID:???O
尊のキスシーンがメチャ美しく見える‥
相手凛だけど。。
ただどうしても尊も凛もホモには見えん
535花と名無しさん:2009/09/13(日) 01:42:52 ID:???0
レズ?
536花と名無しさん:2009/09/13(日) 01:49:15 ID:???0
吉田氏の描く○イプは忌まわしいものの象徴で描かれてるのと思ってたが。

それに女は○イプ好きとか言ってる人は男?
そんな女は世の中いないぞ
537花と名無しさん:2009/09/13(日) 08:29:15 ID:???0
少女漫画板に出入りするくらいだからキモオタ童貞に決まってるじゃん。男ですらないよw
538花と名無しさん:2009/09/13(日) 09:07:21 ID:???O
>>535
なんでレズになるんだw
普通に尊いい男だなあ〜と思っているだけなんだがw


アッシュとか英二はともかく、
凛尊がホモってんのがしっくりこないなーと
539花と名無しさん:2009/09/13(日) 11:25:46 ID:???0
>>533
アムールとかだとキモイおっさんに犯されるパターンもちゃんとあるよ。
それも大変に人気があるwww
絶叫マシンとか、ホラー映画とか、お化け屋敷とかに近いのかな、とも思う。
そういうのきゃーきゃーいって喜ぶのって、どっちかっつうと女じゃん。

>>536
エロマンガは芸術でも文学でもない。エンタ−テイメント。
読者の望むものを提供するもので、作品には読者の願望が反映されるの。
540花と名無しさん:2009/09/13(日) 19:06:22 ID:???0
忌まわしいものとしてレイプを徹底的に掘り下げて描いてたら
読者はドン引きしてただろう
そこら辺は雰囲気で流すタイプの作家性だから(描かないのか描けないのかは知らん)
作品自体はそれほどハードに感じない
こういう所が少女漫画の良い所でもあり悪い所でもあるような気がする
541花と名無しさん:2009/09/13(日) 19:59:55 ID:???0
なにが忌まわしいって、そりゃ陽子さんですよ

吉田のレイプはぜんぜん忌まわしい感じしません
むしろ萌え
542花と名無しさん:2009/09/13(日) 22:38:05 ID:???0
>>540
「残酷な神が支配する」でも読んでみては?
543花と名無しさん:2009/09/13(日) 22:43:24 ID:???0
レイプによって傷ついてる女や男もきちんと書いてるけどね。
544花と名無しさん:2009/09/13(日) 22:49:41 ID:???0
あんたたち男は犬にかまれたことを忘れることができるの?

には目からウロコだった

この言い回しも最近は聞かないなw
545花と名無しさん:2009/09/13(日) 22:55:11 ID:???0
小夜子の「強姦なんて女にとっては殺人と同じこと」
ルー・メイの「あたしはレイプされたこともあるし
そのことを逆に利用したこともある
だからといってセクハラやレイプが平気なわけじゃないわ」
ケンの(強い弱いの問題ではない 暴力は常に受けた側ではなく
ふるう側の問題なのだ)
吉田のスタンスは基本この辺でそ?
546花と名無しさん:2009/09/13(日) 22:55:50 ID:???0
>>542
読んだよ
微妙ではあったがそこそこ面白かった
547花と名無しさん:2009/09/14(月) 04:59:24 ID:???0
>>545
> 暴力は常に受けた側ではなくふるう側の問題なのだ
> 吉田のスタンスは基本この辺でそ?

まあ、そうだろうね。
女性としては極ノーマルなポジションだと思うけど。

ケンの妹はレイプが原因で結果自殺してる
アッシュの「立直るのに半年掛かってたら俺はとっくに死んでる」
と言いつつ、アッシュは8歳の時にレイプ犯を殺してるんだよね。
小夜子も6歳で悪戯した男を殺してるけど

つか今気がついたけど、レイプ被害や子供の時に性的虐待を受けた登場人物の出ない話の方が少ないな
作者にトラウマがあるとも思えないけど
たぶん由比子みたいな「ある意味での潔癖性」なんだろうなと思った。

>小夜子の「強姦なんて女にとっては殺人と同じこと」
レイプ被害を乗り越えるには加害者を殺すしかないとも取れるな。(個人的には同意)
548花と名無しさん:2009/09/14(月) 05:16:38 ID:???0
>>542
あれはちょっと一般的?純粋?なレイプとは違うと思う。
被害者が男だし、レイプそのものより継続的SM行為と
母親の幸せを人質にされて脅迫されての上だし
更に、婚姻関係による家族の人間関係も複雑な上に
復讐しようとして最愛の母を間違って殺してしまった罪悪感とで…

おまけに後半はズルズだったし
何れにしても連載リアルで読んだのは殺人までだった
数年後、全巻500円だったので一気に読んだけど2度と読み返すことは無かったよ。
549花と名無しさん:2009/09/14(月) 11:06:12 ID:???0
> 吉田のスタンスは基本この辺でそ?
レスが周回遅れ。
形式的にはもちろんそうなんだが、その描写があまりにもスカスカなので、
それはただの言い訳で、ほんとは性的にコーフンしてるだけなんじゃねえの、と。
そういう話でしょ。
550花と名無しさん:2009/09/14(月) 11:27:45 ID:???0
>>ほんとは性的にコーフンしてるだけなんじゃねえの、と。
まあ偏見持つのも個人の自由だから勝手にすれば?としか
551花と名無しさん:2009/09/14(月) 14:47:47 ID:???0
ニューヨークシティが舞台なのが今でも読み返す理由
マンハッタンのすみずみやレストランもっと出してほしかった
セントラルパークもっときれいなとこ出してほしかった
552花と名無しさん:2009/09/14(月) 15:20:23 ID:???0
確かにスカスカな感じはするな>性的トラウマ

傷つき方もどこか陶酔入っちゃってる感じで
ゲロ吐いたり円形脱毛症になったりしろとまでは言わないが
そういうエピソード出すんならもうちょっときちんと描いても
よかったんじゃないかとは思った
553花と名無しさん:2009/09/14(月) 21:13:14 ID:???0
確かにアッシュみたいな環境で生活してたら普通は廃人になるだろうな、実際は。

でもメインテーマが性的虐待ではないからなぁ
付属品みたいなものだし、そこまで掘り下げなくてもいいかな
554花と名無しさん:2009/09/14(月) 22:07:06 ID:???0
メインテーマってなに?
ラブラブ?

吉田レイプが好きなんじゃなくて、ラブラブが好きなのかな
レイプされて傷つくと、その後のラブラブがより美味しくいただける、とか
サウナの後はビールが美味いみたいな
555花と名無しさん:2009/09/14(月) 22:22:52 ID:???0
スカスカで良いんじゃね?
あまりネチッコイのは好きじゃない人もいると思うし作風と言うことで。。

でも一番可哀想なのはイーヴだな、バカと言うか被害者意識の無いところが逆に哀れだった。
556花と名無しさん:2009/09/15(火) 03:07:10 ID:???0
性的トラウマなんて、くどく書かれてもアレだしスカスカで良いんじゃね?

でもイーヴが一番可愛そうだったかも。バカと言うか被害者意識が無いところが逆に哀れだった。
あまり深く考えず、諦めていると言うか、そういう人生を受け入れちゃっていると言うか
同情しつつもヒースが苛つく気持もよく理解出来た。
その辺りは妙に生っぽかったけど、つか多分、自分が苛ついている相手に
周りが同情している様な経験を作者もしているだろうと

後期の作品は、ある意味ゲームぽいドライな感じもするけど(海街も含めて)
失恋や別れにしても、淡々としていると言うか、どこかさめていると言うか
個人的には、変にべたべたしてないところが良いのだけど
557花と名無しさん:2009/09/15(火) 03:08:52 ID:???0
スマン。この頃、専ブラが挙動不審なんだわ。
558花と名無しさん:2009/09/15(火) 03:47:29 ID:???0
キモオタ男のせいでまだレイプの流れかw
559名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/09/15(火) 04:16:52 ID:???0
バナナ最近読破した。面白かったけど英二の魅力がイマイチ伝わらなかったな。
そもそも英二が陸上選手だった意味があんましなかったような。
その設定での良さが出たのは最初のいざこざで水道管で飛んだときだけ?
560花と名無しさん:2009/09/15(火) 04:27:07 ID:???0
>>559
水道管エピソードだけだねw
陸上選手だった意味は、バナナ以前に描いた棒高跳び短編の主人公が英二。
つまりスピンオフというか、もともと友情出演だった。
(凸凹刑事コンビはカリフォルニア物語からの友情出演)

で、この作品世界というか人間関係マップは夜叉とかイブとかに延々引っ張られたわけ。
561花と名無しさん:2009/09/15(火) 05:31:47 ID:???0
>>558
話題が気に入らないなら、自分で話題ふれば良いじゃん。
クレームだけは一人前で、何もしない人間こそが不必要で最低だってさ。
職場のミーティングでもいるよな、自分では何も提案しないくせに
他人のアイディアの粗捜しだけは得意な奴とかw
562花と名無しさん:2009/09/15(火) 08:22:49 ID:taj68A0a0
仕事うまくいかなくて2ちゃん来てるんだね(^^)
563花と名無しさん:2009/09/15(火) 08:25:46 ID:???0
レイプとホモは吉田作品の永遠のテーマです
564花と名無しさん:2009/09/15(火) 08:38:44 ID:???0
そんなものより海街の続き読ませろ!
565花と名無しさん:2009/09/15(火) 12:54:06 ID:???0
吉田を語る=レイプを語る、だよ。レイプ作家なんだから。

だいたい拒食症になるのはもともと自尊心(自己評価)の低い奴、ってのが定説。
自分を肯定できなくて、病的に自信が持てない。
いつでも他人の視線を気にして、ビクビクオドオドしてる奴。
566花と名無しさん:2009/09/15(火) 15:20:51 ID:???0
はいはい仕事は上手くいってるのかな^^
567花と名無しさん:2009/09/15(火) 21:34:04 ID:???0
あの例の有名なアナなんだけどさ。
http://s0.causes.com/photos/Bm/HT/VF/2B/H6/Mo/Ic/voJ.jpg
本人は狂ってるんだからしょうがないけど、これランウェイの写真だよ。
まわりもみんな狂ってるんじゃないか。
568花と名無しさん:2009/09/18(金) 13:05:10 ID:???0
レスが止まったw

レイプなら平気だが、拒食症は地雷か
さすが吉田スレは病んでるなあ
569花と名無しさん:2009/09/18(金) 13:16:00 ID:???0
拒食症の登場人物なんていたっけ?
570花と名無しさん:2009/09/18(金) 17:17:56 ID:???0
ゴル爺に捕まったアッシュが一時的に陥ったくらいでそ?(拒食症)
571花と名無しさん:2009/09/19(土) 00:45:43 ID:???0
>>568
基地レイプ厨のせいで止まったの間違いな
572花と名無しさん:2009/09/19(土) 15:14:39 ID:???0
いや、吉田が拒食症なんだろ。リアルで。
昔なんかの本で読んだな。
573花と名無しさん:2009/09/19(土) 18:41:56 ID:6p608jRZ0
そういえば渡辺康子も拒食症だったんだよ
若い人は知らないかもしれないけど、ホテルのベッドでうんこする習性があった
レイプとかうんことか、拒食症の考えることは分からん
574花と名無しさん:2009/09/19(土) 19:44:06 ID:???O
>>573
病気なんだから、仕方ないだろ
575花と名無しさん:2009/09/19(土) 22:05:43 ID:???0
アナかわいいよアナ
越中ふんどしなのがたまらない
なぜふんどしなのかは分からんが
576花と名無しさん:2009/09/20(日) 09:44:42 ID:???0
バナナって隠れ家を持ってる奴が多いな
マックスとかケインとか
577花と名無しさん:2009/09/20(日) 14:33:39 ID:???0
レイプで、うんこで、ふんどしか
病気だからしょうがないけど、変な病気だな
578花と名無しさん:2009/09/20(日) 18:50:02 ID:???0
これからの時代は拒食症ですよ。
インドやアフリカで人口が急増して、食料問題は緊急の課題ですから。
勝手に餓死してくれれば地球にやさしい。
579花と名無しさん:2009/09/22(火) 13:14:04 ID:???0
>>572
そんなヤワなタマだはないだろ、吉田君は。
580花と名無しさん:2009/09/22(火) 21:44:34 ID:???O
>>579
吉田クンとお知り合いの方でつか?
581花と名無しさん:2009/09/23(水) 08:40:40 ID:???O
カリフォルニア物語ってNY舞台なんだ!
タイトルからして東ではないと思ったからスルーだった
バナナから入った自分は読まなくては。
582花と名無しさん:2009/09/23(水) 12:32:34 ID:xSgTo0xX0
たいていの拒食症はすみやかに過食嘔吐に移行する
大量に食ってからゲロ吐くの
ぜんぜん地球にやさしくないよ
583花と名無しさん:2009/09/23(水) 12:33:41 ID:???0
しまった上げちゃった
吐いてくる
584花と名無しさん:2009/09/23(水) 22:35:50 ID:???0
カリフォルニアとなんとか天女はあまりおもしろくなかった
585花と名無しさん:2009/09/24(木) 07:35:14 ID:???O
>>584
へえ!
ここって初期作品好きがほとんどなのかと思ってたから新鮮なコメントです。
ちなみに>>584さんの好みの作品が知りたい

自分はバナナから入ってイヴまで読んでからラヴァーズ読んだ。
新作は読んでない。
終了してからまとめ読みしたくて。
読んだやつの中じゃバナナに思い入れがある
586花と名無しさん:2009/09/24(木) 08:14:45 ID:???0
>>585 ではないが、
『河よりも長くゆるやかに』おすすめです。
あと、黄菜子さんの出て来る『楽園シリーズ』『夢見る頃を過ぎても』もイイ。
587花と名無しさん:2009/09/24(木) 12:10:16 ID:???0
>>579
拒食症をホモレイプ妄想に昇華して成功したのだから
吉田くんはタフだったのだ。
ヤワな子は氏んだすまうのだよ。
588花と名無しさん:2009/09/24(木) 18:20:13 ID:???0
食パン5斤食べて吐きました
これからムッシュウ・ゴルツィネに犯されるところを想像してオナニーします
589花と名無しさん:2009/09/24(木) 21:42:46 ID:???0
ネタでも本当に拒食症で苦しんでる人に失礼だから、とっとと回線切って(ry
590花と名無しさん:2009/09/24(木) 22:42:34 ID:???0
カリフォルニア物語で、主人公が周りの人間が食べ物をガツガツ食ってるの見て
自分は胃弱だからと吐き気を催す場面があったような気がするんだけど。
でもあの主人公、元マラソンランナーでNYの街を走ったりしてて
マラソンやってるような人間が胃弱ってありえるんだろうか?
591花と名無しさん:2009/09/25(金) 05:45:31 ID:???O
夜叉でシンがバナナフィッシュのその後やあの頃を語ってくれるのが嬉しかった
でもキャラ変わりすぎかなあ
アキラと結婚したのも本当なら日本人となんてあり得ないね‥
エイジはあれからどうしているんだろう
ついでならエイジの幸せ近況報告も夜叉で聞きたかった
592花と名無しさん:2009/09/25(金) 08:26:00 ID:???i
エイジはもういい
593花と名無しさん:2009/09/25(金) 12:46:39 ID:???0
胃弱じゃなくて拒食がモチーフだったw
18歳男子ギャングのボスが拒食症ってのも違和感があったけど
いろんなことがイヤーな感じに腑に落ちる
594花と名無しさん:2009/09/25(金) 14:50:54 ID:Y+ze87990
>>559最後までアメリカの空気には馴染んでななかった
595花と名無しさん:2009/09/25(金) 15:44:16 ID:???0
長距離ランナーは拒食症になるやつが多い。
軽ければ軽いほど有利だからってんで減量してるうちに頭がやられる。
それ以外では、体操が最悪で、フィギュアスケートもひどいと聞く。

でもこれみんな女子選手の話だけどね。
596花と名無しさん:2009/09/25(金) 23:05:03 ID:???0
だから、ダイエットの延長にある拒食症と
鬱病による摂食障害は別物だって
597花と名無しさん:2009/09/26(土) 11:01:46 ID:???0
>>589
おまえは拒食症だから自分のことしか考えてないんだけどさ
拒食症に失礼どころか、拒食症の分際でホモのみなさんに失礼なんだよ
拒食症を勝手にホモにすり替えて、えらい迷惑だ
分かったらとっとと回線切って吐いてなさい
598花と名無しさん:2009/09/26(土) 16:11:42 ID:???0
ホモに対談申し込んでクドクド言い訳してたよ
599花と名無しさん:2009/09/26(土) 22:00:42 ID:???0
男は拒食症にはならないし、女なんかに興味ないわけでしょ。
ホモなんだから。
「女の拒食症的な自意識」なんて一番関係ない人たち。
600花と名無しさん:2009/09/27(日) 03:52:07 ID:s5PshoFc0
>>594アウェイな感じがして好きにはなれなかった
601花と名無しさん:2009/09/27(日) 04:07:18 ID:???O
>>599
摂食障害に年齢性別は関係ない。
602花と名無しさん:2009/09/27(日) 05:34:05 ID:???0
>>597
マイケル・ジャクソンもエルビス・プレスリーも摂食障害だったぞ。
エルトン・ジョンも、ジョン・プレスコットもそうだ。

ゲイの男の摂食障害はストレートより多いよ。
男は摂食障害になってもカミングアウトしない傾向にもある。
“マッチョ”願望の男にとって摂食障害は女々しいと言う偏見があるんだろーなー
男は摂食障害なんてならないなんてアホな神話を信じている馬鹿がいるから
カミングアウトしずらいってのもあるだろうけどね。

Eating Disorder-Information.com
ttp://www.eating-disorder-information.com/males.php
603花と名無しさん:2009/09/27(日) 05:36:06 ID:???0
>>599
ただ女性の場合は比較的若い年齢で発症し
男性の場合は中年になって発症することが多いらしいよ。
604花と名無しさん:2009/09/27(日) 14:06:32 ID:???0
Yo1
おまえも拒食症か?
毎日吐いてるのか?
ご苦労さんだなシストレン
まあ大食い選手権でも観ようぜ
アンジェラたぶんおまえも吐いてるんだろうな
605花と名無しさん:2009/09/27(日) 18:22:41 ID:???0
まあどんなことにも例外はあるってだけで、九分九厘女の病気だがな。
学生時代にちょっと調べたことがあるけど、なぜか万引きの常習者が多いらしいね。
606花と名無しさん:2009/09/27(日) 18:24:42 ID:???0
>>605
ソースは?
607花と名無しさん:2009/09/27(日) 20:50:25 ID:???O
2ちゃん
608花と名無しさん:2009/09/27(日) 22:06:05 ID:???0
膿んだ脳内だろ
609花と名無しさん:2009/09/27(日) 22:43:52 ID:???0
自分も吉祥天女はそんなに好きじゃないなぁ
涼が死んだことにどうしても納得がいかない
これに納得いかないってことはおそらく作品の主題を理解してないんだと思うけど
610花と名無しさん:2009/09/28(月) 01:01:44 ID:???0
小夜子が攻撃的すぎるのと出てくる男が馬鹿ばっかりなのが納得いかなかった。
幼なじみのひたすら崇拝してくれる男だけは無傷なのとか。
611花と名無しさん:2009/09/28(月) 02:20:47 ID:???0
吉田作品のデフォルトでしょ
周りが無能だらけ(性格だけははいい人の場合あり)で主役一人勝ち
主役を引き立たせる手っ取り早い方式だとは思うけど
612花と名無しさん:2009/09/28(月) 07:13:54 ID:???0
>>610
美大生の兄貴も無事じゃん
613花と名無しさん:2009/09/28(月) 15:20:50 ID:RBdVuN4OO
海街新作、風太と幸が初対面のように描かれてるけど梅とりの時に会ってるよね。
614花と名無しさん:2009/09/28(月) 18:25:22 ID:???0
あまりおもしろくなかったといったものだが河よりも〜を読んでみるよ
オススメd
615花と名無しさん:2009/09/28(月) 19:24:43 ID:???0
>>613
だね。
マサとも会ってるんだよね。
616花と名無しさん:2009/09/29(火) 23:20:34 ID:???0
男物の箸を手に取るシャチを見て浮気相手を想像したり、すずは激ニブな
設定のくせに細かいところよく見てるなと思ったw
617花と名無しさん:2009/09/30(水) 00:33:28 ID:???0
>>614
すずは全然、激ニブじゃないよ。
むしろ中学生にしては相当、気のつく、気の回る方だと思う。
自分の恋愛に関しては年相応だと思うけど
618花と名無しさん:2009/09/30(水) 01:49:53 ID:???0
すずは自分の恋愛面では激ニブじゃなかった?
みぽりんにも何度も言われてるし今回シャチ姉にも言われてるし。

苦労してるだけあって他のことはよく気が利く鋭い子だよね。
619花と名無しさん:2009/09/30(水) 09:01:39 ID:eLE7uKPz0
もう散々言われてるんだろうけど
海街diaryの「蝉時雨のやむ頃」で
山形にお父さんの葬儀に行ったとき
よっちゃんのケータイは圏外だったのに
その後、シャチ姉はメールで
飯田さんからの提案を
わかったといっていたけど
それってよっちゃんのはエリア狭いけど
チカちゃんのは広いってことなのかな?
620花と名無しさん:2009/09/30(水) 09:24:10 ID:???O
実際、山の中なんかの電波ギリギリのところだと、
ちょっと移動しただけで繋がったり圏外だったりするし
移動してなくてもコロコロ変わったりするよ
キャリアによる差も勿論あるし、ドコモだとFOMAよりムーバの方が山での安定性は高い
621花と名無しさん:2009/09/30(水) 19:37:47 ID:???0
すずのサッカー強豪校への進学を機に家は売るのかなあ。
622花と名無しさん:2009/09/30(水) 22:46:17 ID:???0
>>621
はあ?なんで???
623花と名無しさん:2009/09/30(水) 22:58:04 ID:???0
前に話題になったけどシャチが誰かと結婚しない限りはあの家は残ると思う。
佳乃、チカはあの家というのにこだわりはないみたいだし。

しかし今後チカと店長のコイバナが描かれることはあるんだろうか。
624花と名無しさん:2009/09/30(水) 23:49:26 ID:???0
>>623
オマケ漫画とかで2ページくらいならアリだな・・・。
しかしあんだけ年上の彼氏ってやっぱり父親がいないせいで甘えたいのかなーって思った
625花と名無しさん:2009/10/01(木) 07:44:34 ID:A0PS9TCVO
すずが病気になって家を売るとかそーゆー暗い展開は嫌だなあ。幸は結局ヤスと結婚してあの家に住み続けそう。
一回くらいはチカ主役の話が読みたいw
626花と名無しさん:2009/10/01(木) 17:50:00 ID:???0
実家が無くなる&親のところにも行けないって状態は
もの凄く寂しいんでなあ
人ごとながらあの家はなんとか残るといいなと思うわ
627花と名無しさん:2009/10/01(木) 18:31:29 ID:???0
極楽寺行ってきた
ちょっと登ると海が見えて長閑で
すごいいい所だった〜
628花と名無しさん:2009/10/01(木) 20:38:28 ID:???0
>>626
個人的には、すずはサッカーを続ける為に静岡辺りの高校に進学して寮とかで一人暮らしして、
でもちゃんと帰る家があるんだーみたいになってほしい
多分ならないけど。
629花と名無しさん:2009/10/01(木) 23:55:55 ID:???0
今回はサラッとした話だったけど前回みたいに
それぞれフラグたちまくってごちゃごちゃした話よりかは良かったなあ。
なんか知り合い同士でくっつくような感じがいやで。
630花と名無しさん:2009/10/02(金) 00:00:13 ID:???0
佳乃にも前回フラグたったしすずは寮に入りそうだし、チカはよくわからんが
いきなり結婚してもおかしくないしなんだかあの家もそのうち
さびしくなっちゃいそうな予感がした。
シャチが結婚してみんなの帰る場所として守ってくれるといいんだけど。
631花と名無しさん:2009/10/02(金) 00:02:06 ID:???0
風太の舞い上がった表情がたまらんなw
632花と名無しさん:2009/10/02(金) 09:22:12 ID:???0
>>630
なんとなく、すずちゃんもずっとあの家に居そうな気がする。
もしくはいったん家を出ても戻って来るとか。
サッカー上手い少女だけど、サッカー(高校女子)一筋でやっていくようには
見えない。
633花と名無しさん:2009/10/03(土) 08:34:15 ID:???O
バナナフィッシュ、英二と伊部さんの話とか収録された文庫出てたんだね
ブランカの話いいなぁ
634花と名無しさん:2009/10/04(日) 00:57:40 ID:???0
カリフォルニアのイーヴのヒースに対する気持ち、
ヒースが応えてやれなくて悩むとことか
イーヴが女の子だったらものすごく切ないなーと思うけど、
男→男の恋愛感情はどうしても感覚的に理解できない...
635花と名無しさん:2009/10/04(日) 11:04:24 ID:???0
>>634
イーブが女の子だったら、多分あれ以前に普通に一線越えてた気が(ry
まあ、男→男や女→女の恋愛感情は俺も感覚的には理解出来ないけどナー
実際の同性愛者じゃなきゃ仕方なかろ
636花と名無しさん:2009/10/04(日) 11:18:11 ID:???0
>>634
>>635
確かにあれは一方がノーマルだったから、
ちょっとお遊びとかができなくて
深刻な悩みとして描けたってとこはあるね
637花と名無しさん:2009/10/04(日) 13:41:19 ID:???0
>>634
イーヴが女だったら応えてやれないなんて悩むことなかっただろ。
638花と名無しさん:2009/10/05(月) 00:25:47 ID:???0
そんなこともわからないのかい?あたまわるいね
639花と名無しさん:2009/10/06(火) 01:05:24 ID:???0
ふひひ
640花と名無しさん:2009/10/06(火) 03:52:00 ID:EIPda0bg0
>>638嫌な奴だな
641花と名無しさん:2009/10/06(火) 10:36:19 ID:???O
>>636
しかもヒースの場合、心の大本命はスージー(兄嫁)だもんな。
ヒースもまた根が真面目だから苦悩してたし。
642花と名無しさん:2009/10/06(火) 19:40:53 ID:???0
今考えると、ヒースって碌でもないモラトリアムなガキだったんだな
兄嫁に横恋慕、変な仲間とつるんで問題起して父親とケンカして高校中退して家出
大都会に出て定職に就かず、(兄に死なれるも改心せず)ドラッグに手を出し、女を妊娠させて更に失踪

金持ちのボンのヘタレなのに、この世の苦悩を全て自分が背負っている勘違い
う〜ん。う〜ん。う〜ん。
643花と名無しさん:2009/10/06(火) 19:47:29 ID:???O
今とは青春期や反抗期に対する感覚が違うんだろうね
644花と名無しさん:2009/10/07(水) 08:57:53 ID:???0
>>641
作品の背景は70年代だっけ?
学生運動が挫折して、その後ベトナム戦争がやっと終わった後くらいだと
約40年前か。。。作者は1956生まれか、、、

ライ麦畑だっけ?
バナナフィッシュと言い、サリンジャーに強く影響を受けた世代なんだろうなあと思った。
645花と名無しさん:2009/10/07(水) 22:51:03 ID:???0
ライ麦畑だっけ?

ライ麦畑だっけ?

ライ麦畑だっけ?



qqq
646花と名無しさん:2009/10/08(木) 16:58:43 ID:???0
>>634 >>635
イーヴが男娼をやってたのはあの出来事と生い立ち故で
ヒースに対する感情が何かを
よくわかってなかったのでは?
あの二人は恋愛感情とは違うより強いつながりというか…
失ってヒースは更に苦悩するわけだけど。
647花と名無しさん:2009/10/09(金) 17:34:27 ID:???0
>>609
亀だけど、小夜子は死んだ男(もう裏切らないし、攻撃もしないし、捨てもしない)しか
安心して好きでいることはできないのかも知れん、と思った
好きだったから「殺さずにすませたかった」「守り切れなかった」ってのは相手への方便じゃないかと

憎いから殺した奴は殺しっぱなしで永遠に苦しめば?フフフみたいな感じだけど
648花と名無しさん:2009/10/10(土) 23:55:19 ID:???0
>>644
> 恋愛感情とは違うより強いつながり
BL脳って腐ってる
649花と名無しさん:2009/10/11(日) 01:05:04 ID:???0
>>648の脳が腐ってるぽいな
アンカー間違えてないかい?
650花と名無しさん:2009/10/11(日) 12:06:19 ID:???0
背中にあった翼は君とともに失くした
651花と名無しさん:2009/10/11(日) 21:02:25 ID:7h+bi6yX0
わざとか知らんが安価ミスの流れもう飽きた
見てて退屈だよ

カリフォルニアは神作品だね
ライ麦ってこれに似てるの?読んでみたいけどどうなんだろ・・・
652花と名無しさん:2009/10/11(日) 21:57:19 ID:???0
ライ麦は未読だからなんともいえないけど、ヒースとイーヴのあたりはまんま真夜中のカウボーイだと思った。
653花と名無しさん:2009/10/11(日) 22:20:59 ID:JGe0U9xDO
この間、ソウルに旅行に出かけた妹が、見知らぬ男たちに輪姦され、ボロボロになっ
て 帰ってきました。妹は今でもショックで家に閉じこもったままです。   
彼女の話によると、ソウルで買い物していると、日本語で優しく声をかけてくる男が
現れ、安い店を教えてやろうというのでついて行ったところ、変な所に連れ込まれ、
集団でレイプされて有り金を巻き上げられ、ビデオにまで撮られたそうです。
妹は警察に駆け込みましたが、驚くほど冷たい対応で、あげくに「歴史教科書を歪曲
するおまえら倭豚が悪い!」と罵られたそうです。
そこで妹は日本大使館に救いを 求めて、そこでようやく日本人女性を狙った同様の
レイプ事件が多発していることを知ったそうです。
大使館の人の話によると、韓国の警察は日本人が被害者だとまったく捜査しないそうです。
レイプ犯たちもそれを知っててやりたい放題で、「日本人レイプもの」と銘打ったビデオが
マーケットで堂々と出回っているそうです。
なぜこんなことがまかり通っているのに、日本では報道されないのか?
私は不思議に思ってテレビの報道局に勤めている友人に尋ねました。
すると、韓国と韓国人について少しでも否定的な報道をすると、
明らかに組織的と思われる数千人、否数万人?規模の電話やファックス
による抗議活動や経営者宅に対する暴力団等による脅しが行われ、
例えば2日間抗議が続くと年間の売上が1%も低下するので、やむを得ず
「友好を促進する」報道以外しないという暗黙の了解がマスコミ各社に
出来ているのだそうです。
みなさん、こんなヒドい話があるでしょうか? 
こういう事件が表にでないせいで、私の妹は今も廃人同様です。
悔しくて仕方ないですが、少なくとも皆さんは 自衛を心がけて
韓国旅行に行ってください。
654花と名無しさん:2009/10/12(月) 04:25:48 ID:???0
>>651
ストーリーは似てないと言うか無いけど < ライ麦
高校を退学させられて寮を飛び出し、ニューヨークを彷徨する話。
全世界で6千万部売れて今でも毎年数十万部づツ売れている作品だから、それなりに魅力あるんじゃない?
十代のとき読んだけど、個人的には好きじゃなかった、(ヒースに感じた様に)主人公にイライラした
でも教養として読んでおく分には良いと思う。軽い読み物だし、当時を知る手がかりにはなると思う。

個人的にはアラン・シリトー(長距離ランナーの孤独書いた人)の方が好きだ。
貧しい少年が窃盗で捕まって少年院で長距離走始める話
ヒースが走っているシーンは、シリトーを思いだした。

吉田も当時は20歳だし、その辺りの作品は読んでいたんだなと言うのが分かる。
655花と名無しさん:2009/10/12(月) 11:40:59 ID:???0
>>653

あげくに「歴史教科書を歪曲するおまえら倭豚が悪い!」と罵られたそうです。

それ、朝鮮語で言われたの?
それとも日本語?
656花と名無しさん:2009/10/12(月) 11:49:49 ID:???0
荒らすなやネウヨ屑
657花と名無しさん:2009/10/12(月) 11:57:36 ID:???0
スルーできない おまえが 馬鹿
658花と名無しさん:2009/10/12(月) 12:15:48 ID:???0
>>651
子猫ちゃん野郎の話だよ
ひょっとすると拒食症かもしらんが
ストーリー以前に作品の基本構成がぜんぜん違う

多少生意気な10代はみんな読んでる類のものでね
ちょっと読んでみた程度の話で、たいした影響はたぶん受けてないだろう

むしろドラゴンの影響のがずっと大きいwww
659花と名無しさん:2009/10/12(月) 14:50:33 ID:???0
カリフォルニアはリアルタイムで読んでたけど
主人公のヒースが最後まで好きになれなかったなあ
読者だった自分も十分生意気盛りだったけど、それの斜め上いく不遜っぷりだった気がする
何で周囲の人間があんな尖りまくった主人公に暖かく接してるのか謎だった
脇の登場人物達が好きで読み続けてたけどね(イーヴとか)
660花と名無しさん:2009/10/12(月) 21:06:42 ID:???0
ようやくフラワーズ読んだ
既出だけど、シャチ姉と風太は梅の実獲った時にあってるやん!
ここが気になって気になって以降のドラマが頭に残らなかったw
661花と名無しさん:2009/10/12(月) 22:03:37 ID:???0
>>654
マラソンで折り返さないのは、「長距離ランナー」からのイタダキではなかったっけ。
662花と名無しさん:2009/10/12(月) 22:35:54 ID:???0
>>661
やっぱり、そう思っちゃうよね。(リードして走っててゴールしないって)
当時2chがあったらボロクソに叩かれてたのではって…

>>658
ドラゴンてどれの事?
663花と名無しさん:2009/10/12(月) 23:40:24 ID:???0
>>661-662
確か柴門ふみもデビュー作の次でやってたっけ(マラソンで折り返さない)
まあ、サリンジャーやシリトーの影響受けるってのは
あの年代の少女漫画家が一度は罹るハシカみたいなもんでないかい?
664花と名無しさん:2009/10/13(火) 11:35:54 ID:???0
>>663
少女漫画もその時のはやり廃りの影響は受けるからね。
自分の過去の写真を見返してアイタタって思うような感覚かな。
665花と名無しさん:2009/10/13(火) 12:07:53 ID:???O
>>642
そういう風に箇条書きするとほんっとに嫌なやっちゃなw
いや、カリフォルニア物語もヒースも好きだけど。
666花と名無しさん:2009/10/13(火) 14:35:15 ID:???0
>>662
この場合は「ニューヨークシティマラソン」だけど、
一番やっちゃったのは「河よりも〜」

「ラバーズキス」に「男は消耗品だから」ってセリフがあって、
こりゃたしかドラゴンのエッセイ集のタイトルだった

ずっとファンみたい
667花と名無しさん:2009/10/13(火) 20:45:52 ID:???0
「全ての男は消耗品である」だっけ>村上龍のエッセイ題名
まあ、まんまでもないし中身パクったわけでなし、そんな問題とも思わんけど
668花と名無しさん:2009/10/14(水) 13:22:55 ID:???0
影響をうんぬんするならもちろんホテルカリフォルニアが一番大きい
万引きが問題になるのは萩尾や竹宮や山岸や大友だろうよ

ついでにこちらもどうぞ(一番下のあたり)
http://flowers.shogakukan.co.jp/interview/interview_10.html
中学でサッカー部だったってだけみたいだがw
当時のドラゴンは大スターだし、まあ吉田からすると大学の先輩だし
669花と名無しさん:2009/10/14(水) 15:47:18 ID:???0
河よりも〜は、のちに小説家にパクられてたよね。
もう亡くなっちゃったけどさ。
670花と名無しさん:2009/10/14(水) 16:56:03 ID:???0
この時点ではまだ小説家ではない、ただのシロート。
吉田は既にれっきとしたプロだったのでちょっとマズイ。

福生で米兵相手にポン引きのマネごとをしてる若い男。

これはいかんよ。
大ベストセラーなんだからさあw
671花と名無しさん:2009/10/14(水) 22:25:41 ID:???0
山田双葉も漫画だと評価されないのに、同じ事を小説にしたら評価されたとか言ってたな
672花と名無しさん:2009/10/15(木) 06:35:51 ID:???0
>>669
なんの小説?
673花と名無しさん:2009/10/15(木) 11:54:40 ID:???0
ドラゴン「限りなく透明に近いブルー」(群像新人賞・芥川賞)

秋生たん「河よりも長くゆるやかに」(小学館漫画賞)

詐欺沢「川べりの道」(文学界新人賞)

当然コピーするたびに劣化していく
問題はどちらも受賞しちゃってることだね
674花と名無しさん:2009/10/15(木) 20:32:28 ID:PcdWnMsVO
シンと英二と月はアッシュを殺したのがシンの兄って知ってるんだっけ??
675花と名無しさん:2009/10/15(木) 21:59:30 ID:???0
>>674
三人とも知ってる(「光の庭」参照)
676花と名無しさん:2009/10/15(木) 23:17:37 ID:???0
ブルーについての個人的感想は↓に近い。
ttp://www.amazon.co.jp/product-reviews/4061315315/ref=cm_cr_dp_hist_1?ie=UTF8&showViewpoints=0&filterBy=addOneStar

吉田の作品も、初期の中長編(カリフォルニア、河〜)は無責任な中二病みたいなのが主人公なので苦手だったけど
作者が年取るにつれ?、主人公が目的や責任感を持つ様になった(中二病は卒業した)ので新しい作品の方が好きだ。
677花と名無しさん:2009/10/16(金) 04:44:04 ID:???0
蛇にピアスも似た様なもんだったな。
作者が10代の女の子でストーリーがあるだけマシだけど

世の大人は、厭世的で、中二病で、反抗的な作品を好むよね。
自分は年寄りじゃない。若者の気持が理解出来る。
若者に迎合しようとしているというか、自分の若い頃を思い出して感傷的になっていると言うか
それでいて「賞」という「権威」を与えようとしているのが恥ずかしい。

サブカルならサブカル、若者文化なら若者文化で割り切った方がカッコいいのにね。
若者を取り込もうとする“寛容な”大人程、吐き気を催すものはないのに
678花と名無しさん:2009/10/16(金) 05:45:07 ID:???O
大人って汚い!も中二病の典型症状だがな。
679花と名無しさん:2009/10/16(金) 06:41:19 ID:???0
「中二病の(大人って汚いと言う)クソガキ」 を
「金儲け(自尊心宥め)に利用する大人」 を
「批判する屎ガキ」 を 
「中二病と批判する大人」 で

つまり、批判は永遠にループ。
まあ、批判だけなら猿でも出来るし非建設的だからな

思春期のガキが大人を汚いと言うのは理解出来るとして(それが大人になる為の過渡期だし)
一番アホなのは、批判を批判してる矛盾野郎か
良い歳こいて、未だピーターパン症候群な(永遠に思春期な)爺婆かlol

あの不倫シャチ姉だって、母を捨てた父の後妻に頭を下げる事を学んでいるのに
680花と名無しさん:2009/10/16(金) 10:08:53 ID:???i
今年、BFの舞台版(劇団アクスル)を観に行ったが、最大の収穫はマックスがベトナム戦争で歌ってた「オーマイダーリン♪オーマイダーリン♪オーマイダーリン♪クレメンタイン〜♪」のメロディが分かった事だった。歌ってるわ。そこだけを。
681花と名無しさん:2009/10/16(金) 14:37:40 ID:???0
知らなかったのかよ・・・
682花と名無しさん:2009/10/16(金) 14:59:27 ID:gCpRNRND0
YASHA-夜叉-
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/YASHA-%E5%A4%9C%E5%8F%89-

2000年4月21日から6月30日までテレビ朝日系の金曜ナイトドラマ枠で
この主人公の有末静って生物学者の役を伊藤英明が演じていたけど、
ある研究施設の中に入るときに、パスワード入力画面で周期的境界条件の下で微分方程式を解くシーンがあったな

ttp://blog-imgs-24-origin.fc2.com/s/b/i/sbietc/2268237733_cda4a1dbb3.jpg
こんな感じの問題が画面に映し出されて、すぐに解いていたのが印象的だった
683花と名無しさん:2009/10/16(金) 16:45:06 ID:???0
ああ、あれだろ
「提供セヨ!」っての
684花と名無しさん:2009/10/16(金) 23:18:17 ID:???0
なんでもかんでも中二病だと嘲笑するのがかっこいいと思ってるガキがいるな。

ボクちゃん中二病は卒業したんだもんね!
こんなにオトナなんだもんね!
フンガー!!

いわば中三病ってとこか。

ブルーは手法が評価されたのであって、中二病とは関係ない。
河よりも〜は、漫画賞は優れた作品にやるわけじゃないっていう構造的な問題。
鷺沢のケースはただポカ。審査委員の無知だよ。
685花と名無しさん:2009/10/16(金) 23:50:05 ID:???0
>>684
批判がカッコいいと思ってるって、本当に恥ずかしいよねlol
686花と名無しさん:2009/10/17(土) 09:11:42 ID:???0
>>683
「提供セヨ!」?
687花と名無しさん:2009/10/17(土) 22:21:52 ID:???0
優れた作品かどうかは読んでみなけりゃ分かんねえじゃねえか。
それをマンガ賞は現在連載中の作品が受賞するのがデフォなんだぜ。
途中までしか描かれてないから、途中までしか読めないのに。

河よりも〜は吉田が途中で放っぽり出して中断したままになっちゃったから、
小学館は作品の体をなしてないもんに賞を与えたことになるわけなんだが、
こんなバカなことが起こるのはマンガだけだよ。
688643:2009/10/18(日) 12:56:44 ID:bEUTqskK0
>>644
真夜中のカウボーイって映画なんか
その映画って結局はアッーな展開になっちゃうの?
そのほうがいいけどw
689花と名無しさん:2009/10/18(日) 15:40:20 ID:???0
>真夜中のカウボーイ

カウボーイが女にモテると本気で勘違いしている主人公が
カウボーイ姿で田舎からNYへやってきて
ジゴロ(死語?)を生業としようとするが当然上手くいかず、
そうこうしているうちにNYでコソドロ(死語?)をやってると男と出会い、
色々あった末に二人で生活を始める。

コソドロがマネージャーとして主人公の売り込みを始めるが、やっぱり上手くいかず
そのうちコソドロが病気になり、困った主人公は男娼にまで身を落とし
手に入れた金でコソドロを治してやろうとするが
コソドロは昔から憧れていたマイアミへ行きたいと言う。
主人公はコソドロを連れてマイアミへ向かう。

多分、男と男の友情もの・・・だったと思う
690花と名無しさん:2009/10/25(日) 01:40:16 ID:bIdWDKUUO
マイケルは小さい頃に母親がレイプされているのを見てトラウマになったからリアルは駄目でアニヲタになったのかな。
691花と名無しさん:2009/10/26(月) 13:15:22 ID:???0
マイケルはちんこが白黒まだらだったんだぞ
692花と名無しさん:2009/10/28(水) 16:33:10 ID:???0
693花と名無しさん:2009/10/29(木) 14:36:13 ID:???0
マイケルはときどき舌が出ていることがあるので注意してあげよう
694花と名無しさん:2009/10/30(金) 16:56:28 ID:???0
昔、結構違和感があったんだけど20歳の男を少年って言うのかなって
英二がいつも少年って言われてたから
695花と名無しさん:2009/10/30(金) 17:46:25 ID:???0
心は少年
696花と名無しさん:2009/11/01(日) 04:51:44 ID:???0
アダルトチルドレン?
ピーターパンシンドローム?
モラトリアム?
社会不適応?

697花と名無しさん:2009/11/03(火) 09:04:11 ID:???0
>>684
英二は日本にいたとしても童顔だからアメリカにいったら余計幼く見える。
最初にイベさんがアッシュを取材する時に、アッシュが英二のことをさして
「助手に子供を使うのか?」と言ってたし。
698花と名無しさん:2009/11/17(火) 03:10:11 ID:???0
>>690
京極夏彦の狂骨の夢を思い出した。
そういえばあれも鎌倉が舞台だった
699花と名無しさん:2009/11/19(木) 12:28:33 ID:FNe7QaqJ0
>>684それに童貞だし。
700花と名無しさん:2009/11/19(木) 12:42:28 ID:???0
ジャニーさんは少女だよ。
78歳だけど。
701花と名無しさん:2009/11/20(金) 17:36:25 ID:wqgir/4g0
やーねえ( ´∀`)
702花と名無しさん:2009/11/21(土) 10:35:40 ID:???O
この人のマンガの
ひいきキャラを、他のキャラから心理的優位に立たせるそのさせ方が
鼻持ちならなくて気持ちわるい
703花と名無しさん:2009/11/21(土) 15:22:35 ID:???0
具体的にどのへん?
704花と名無しさん:2009/11/21(土) 15:35:08 ID:???0
アッシュがぶさいこだったらめいさくでわない
705花と名無しさん:2009/11/21(土) 16:16:41 ID:???0
主人公がガチでブサイクで良作ってのは数が少ない罠、少女漫画に限らず
(ストーリー物なら尚更)
706花と名無しさん:2009/11/22(日) 23:21:12 ID:???0
つ松本零士
707花と名無しさん:2009/11/23(月) 03:01:35 ID:???0
708花と名無しさん:2009/11/23(月) 03:34:23 ID:???0
709花と名無しさん:2009/11/23(月) 03:47:24 ID:???0
お茶しませんっと

7話目
重い・・・
対照的だなあ
コントが長い
きたー
710花と名無しさん:2009/11/25(水) 12:05:27 ID:???0
711花と名無しさん:2009/11/28(土) 17:05:58 ID:???0
ヒースって兄貴と9歳違いで、種違いの妹とは7−8歳位離れてるんだよね
文学少女だったとか言ってたから、たぶん大学は出てるだろうから
ヒースの母親って、当時としては結構な高齢出産なんだな
712花と名無しさん:2009/11/28(土) 23:27:54 ID:???0
経産婦が高齢で出産しても、それを高齢出産とはあまり呼ばないのでは。
二人目以降なら例えば40代で出産するのは(初産40代に比べれば)昔でも珍しいことではないよ。
713花と名無しさん:2009/12/01(火) 20:18:56 ID:???O
海街はまだか
714花と名無しさん:2009/12/01(火) 22:06:02 ID:???0
季刊ペースだ。次は来年。
715花と名無しさん:2009/12/02(水) 19:39:09 ID:???O
梅は咲いたか
716花と名無しさん:2009/12/03(木) 07:29:50 ID:???0
最終回でも梅酒が出てくるヨカン
717花と名無しさん:2009/12/03(木) 13:49:50 ID:???0
>>712
自意識過剰だよね
蜘蛛の巣、張ればいいと思うよ
718花と名無しさん:2009/12/05(土) 09:52:26 ID:KP+yilDW0
おれは、やつはやってねーと思うけどな
719花と名無しさん:2009/12/15(火) 01:41:17 ID:???0
頭痛がするよぉ
720花と名無しさん:2009/12/15(火) 21:52:19 ID:???0
>>716
例えば、二十歳になって本物(アルコールで作った)の梅酒を飲むお許しが出たすずと
シャチ姉達が一緒に梅酒を飲むシーンとか。
721花と名無しさん:2009/12/16(水) 06:07:12 ID:???0
>>720
ありそうだ。
そしてチカの子供(アフロ)が自分も飲みたいと言ってシャチ姉が大人になったらねと言うとか。
722花と名無しさん:2009/12/16(水) 09:48:14 ID:???0
アフロ自然すぎて吹いたw
723花と名無しさん:2009/12/16(水) 23:55:26 ID:???P
すずも酒豪になるヨカン
724花と名無しさん:2009/12/18(金) 15:58:16 ID:???0
いや、すずが梅酒を作り始めるところで終わると見た。

ちなみに梅酒に焼酎ぶち込んでも濃くはならない。焼酎だから。
大吟醸熊うっちゃりってのも、吉田はおっさんくさいつもりのようだが、
むしろたいそう小洒落た酒って印象になる。
吉田はたぶん酒が飲めない。
725花と名無しさん:2009/12/18(金) 21:43:00 ID:???0
「熊うっちゃり」というネーミングがなぁ
726花と名無しさん:2009/12/18(金) 22:30:37 ID:???0
まあ、「熊殺し」は大人の事情でマズーだからナー
茶化したんでないかい?
「熊うっちゃり」じゃ、まるで金太郎だけど
727花と名無しさん:2009/12/18(金) 22:51:43 ID:???0
>>723
酒豪になると言ってもらえれば納得するんですか?満足するんですか??
728花と名無しさん:2009/12/18(金) 23:22:53 ID:???P
>>727
729花と名無しさん:2009/12/18(金) 23:55:30 ID:???0
現場のおやっさんは大吟醸なんか飲まねえよ
レギュラーのワンカップでぷっはーだろ
730花と名無しさん:2009/12/19(土) 23:47:50 ID:???0
いや・・・「熊殺し」ってのは空手家だぞ
ウィリー・ウィリアムスって、猪木と異種格闘技戦をやった奴

「鬼ころし」のことか
「熊ころり」ってのもあるが

ちなみにマス大山は牛殺し
731花と名無しさん:2009/12/21(月) 18:51:57 ID:abdNzBMH0
エロい人は忙しいよね( ´∀`)
732花と名無しさん:2009/12/21(月) 20:43:52 ID:EjyOdBGd0
>>720-721 に対抗して斜め下の展開を考えてみた
シャチ姉→椎名先生の奥さんに嫉妬されて刺されて死亡
よっちゃん→肝硬変で死亡
チカちゃん→アフロ店長といっしょにワールドカップ観に行った
      南アフリカで強盗に遭って死亡
すず→上3人がいなくなり援交に走る
ヤス→オクトパスの子達へのホモセクハラが発覚
裕也→他に転移していて死亡
将志→ヤスのホモセクハラを苦にして自殺
みぽりん→裕也の死にショックを受け自殺
風太→みんなの輝いてた頃の写真を展覧会に出す。 
733花と名無しさん:2009/12/23(水) 18:59:01 ID:???0
イーヴも近くにいたらそれなりにウザいと思うがヒースもそこそこうざい
734花と名無しさん:2009/12/24(木) 13:23:44 ID:???0
♪(-_-)zzz涙の数だけっ つよくなれるよっ

  ♪(-_-)zzzアスファルトに咲くっ 花のーよーにー
735花と名無しさん:2009/12/24(木) 13:37:41 ID:XiLbWnbc0
age
736花と名無しさん:2009/12/26(土) 21:04:53 ID:jg4KsIyu0
吉田秋生って、子供の頃、サンデーやジャンプ、チャンピオンでなく、
少年マガジン派だったのかな?
737花と名無しさん:2009/12/27(日) 21:08:03 ID:ANPNYuBk0
マンガを読まない漫画家らしいから
どれも読んでないんじゃね?
でも小学館での連載ということを
考えたら、小学館派だったんじゃないかな?
小学館の漫画じゃない雑誌・・・
ダメだ「小学○年生」か「サライ」かの
両極端しかイメージない。
738花と名無しさん:2009/12/28(月) 00:32:38 ID:???0
デビュー当時からこなれた漫画の描き方してた記憶あるから
読んでないって事はないと思う・・・
739花と名無しさん:2009/12/28(月) 13:01:29 ID:???0
大友克洋を読んでたことは間違いないが、それ以前はだれを読んでたんだろうね
740花と名無しさん:2009/12/28(月) 18:19:59 ID:???0
山岸凉子に決まってるだろう
741花と名無しさん:2009/12/29(火) 06:53:17 ID:???0
山岸さんと大友さんの影響はすごく受けているよなあw
742花と名無しさん:2009/12/29(火) 13:07:55 ID:???0
チョーセン人みてえ
743花と名無しさん:2009/12/29(火) 20:01:07 ID:???0
ずいぶん前に見たFLAUだったかの「本気で恋した漫画キャラ」の1位がアッシュで
2位が真壁俊だった。
アッシュって少女が漫画読んで素敵!キャー!と思う男かなあと疑問に思った。
744花と名無しさん:2009/12/29(火) 23:45:01 ID:???0
もろそういうキャラじゃんw
どちらも人気キャラ定番だけど真壁君に勝ったんだねアッシュ
745花と名無しさん:2009/12/30(水) 03:00:20 ID:???0
海街diary(3) 吉田秋生 530 2月10日
746花と名無しさん:2009/12/30(水) 11:05:26 ID:KiyfQKcM0
>>745
マジで〜!?
海街はブックオフではなかなかないから
ちゃんと書店で定価で買おう。
まぁ定価に見合う内容だからいいんだけどね。
いつになったら終わるのか見えない作品は
定価で買いたくないけど。
あ、でも海街はながく続けて欲しい思いもある。
747花と名無しさん:2010/01/04(月) 11:01:54 ID:???0
>>341
亀レスだけど・・
全部想像できてすごい受けたww
あけましてめでとう、ありがと!
748花と名無しさん:2010/01/28(木) 12:53:56 ID:50kzdSS3P
保。過疎すぎw
749花と名無しさん:2010/01/28(木) 17:46:20 ID:???O
今回、なんかよかったなぁ。
シャチ姉の視点が吉田秋生さん自身の価値観に近いんだろうか、自然というか。
750花と名無しさん:2010/01/29(金) 15:26:58 ID:GsA+1Xvm0
フラワーズが近所の本屋から消えてる
大丈夫か
751花と名無しさん:2010/01/29(金) 18:48:26 ID:???O
初回は酒飲みアホ女と思っていたよっちゃんも仕事はできる女だと改めて認識。
シャチとヤスはこのまま仕事仲間兼すず繋がりなのか、どうなるのか。

そして一度も直接出てきてないアライさんが気になる。
752花と名無しさん:2010/01/29(金) 19:56:12 ID:e/PyTrqA0
今日立ち読みしてきた。
ちゃんとコミックス買うから許してね!
753花と名無しさん:2010/01/30(土) 15:30:09 ID:???0
やりてえ やりてえ やりてえ
やりてえ やりてえ やりてえ

今すぐお前とやりてえ
何がなんでもやりてえ
すぐさまお前を脱がして
つっこみてえ

朝から晩までやりてえ
人が見ててもかまわねえ
すぐさまお前の股ぐら
ぶちこみてえ

どうでもいいけどやりてえ
人が見ててもかまわねえ
どろどろ溶けてる股ぐら
かきまぜてえ

コンドームなんか
つけたくないのさ
お前だけは生でやりてえ

妊娠なんかは
気にしないのさ
どこまでも生でイキてえ

おい フェラッチョしてくれよ おらー

やりてえ やりてえ やりてえ
やりてえ やりてえ やりてえ
754花と名無しさん:2010/01/30(土) 21:49:39 ID:???O
すずはどんどん立ち直ってるんだな
女子サッカー部のある遠くの高校に進学もありそうだな
すずの意思しだいだけど
755花と名無しさん:2010/02/02(火) 04:11:25 ID:???0
F出てたのか。。単行本派だけど、このスレ来ると、つい立ち読みしてしまうorz
しかし、どんどん若草物語化して来てるみたいだな
756花と名無しさん:2010/02/04(木) 08:41:41 ID:???0
海街diary(3) やっとか。
757花と名無しさん:2010/02/04(木) 08:58:59 ID:???P
>>756
すっかり忘れてたけど10日発売だね。単行本派だからやっと読める。
758花と名無しさん:2010/02/05(金) 02:23:39 ID:???0
吉田自身が自意識過剰系なの作品をとうして伝わってくる

毎回虐待児キャラを登場させてのヒロイック願望の強さも
吉田自身虐待経験が無いのに
こうも薄っぺらい虐待描写を・・・

吉田の自己投影が主役キャラに集中しとるのもな

759花と名無しさん:2010/02/06(土) 12:31:00 ID:???0
ニコニコにバナナフィッシュのドラマCDあったから聞いてみたけど、伊部さんより低い声の英二なんてヤダ…
760花と名無しさん:2010/02/07(日) 16:10:54 ID:???0
英二の声はまだいいかなと思う。
アッシュの声のほうが、違和感あった。
まあ、誰がやっても原作のイメージにぴったりというのは、
難しいだろうが・・・
761花と名無しさん:2010/02/08(月) 08:09:58 ID:???0
やっと本誌読めた。
おもしろかったけどなんか最終回っぽくて焦ってしまった。
違うよね?
762花と名無しさん:2010/02/08(月) 08:32:54 ID:???0
少なくとも単行本分はまだ続くんじゃないかなあ
多分3巻分に最新話以外分全部収録されてしまっているだろうから、少なくとも後2、3話分は
あるんじゃない?
763花と名無しさん:2010/02/08(月) 09:56:11 ID:???0
>>762
3巻には今月号掲載分も収録される
764花と名無しさん:2010/02/08(月) 14:48:21 ID:???0
単行本派なので3巻楽しみ
この話って向田邦子意識してるのかなあと
思うことがある
もちろん現代だから男女・親子の価値観は
かなり違うけどね 好きだわ
765ゾル:2010/02/09(火) 22:24:52 ID:53zWAiuw0
「桜の花の満開の下」ですずと風太が二人乗りした桜のトンネル、こればかりはリアリティがない。
無駄と分かりつつも実際に付近走りまわったが、似た地形は皆無。だいたい、付近の山は崖ばかり。
ひょっとして、極楽寺から長谷に通じる切通しがモデルか?
766花と名無しさん:2010/02/09(火) 23:10:05 ID:X+ZjHepO0
3巻発売アゲ
767花と名無しさん:2010/02/10(水) 21:39:33 ID:oseAEfox0
ここ鹿児島は、東京より2日遅れて雑誌が入ってくるが
「海街」3巻も2日遅れだろうか?
11日が祝日だから1日遅れかな??
768花と名無しさん:2010/02/10(水) 22:30:39 ID:???0
海街3巻読んだ〜
しみじみする話が多かったな。
769花と名無しさん:2010/02/10(水) 23:54:27 ID:???0
3巻面白かったけど風太と幸は2巻の真昼の月で
すでに顔会わせすみなんじゃ?
770花と名無しさん:2010/02/11(木) 05:53:04 ID:???0
>>769
雑誌掲載時に指摘済みだけど、梅の実を獲ったときに会ってるよね〜〜(苦笑;
オカしいのに気づいて、風太のドギマギなリアクションを変えずにシャチ姉の
セリフだけ「前にも会ったわよね、こんにちは」と変えれば気にならないかな?
と思ってたんだけど、単行本でも直ってなかったね・・・先生だけじゃなく編集とか
誰も気づかなかったのか・・・・・・。
771花と名無しさん:2010/02/11(木) 06:01:55 ID:???0
>>769
雑誌掲載時にさんざん言われてたw
772花と名無しさん:2010/02/11(木) 12:35:18 ID:???0
あらためてまとめて読むと、やはり「止まった時計」で最終回でもオカしくないね
もっと続いて欲しいけどなあ・・・・・・
773花と名無しさん:2010/02/11(木) 12:49:26 ID:???0
海街3巻購入
>>751さん、私もアライさんが気になります。
774花と名無しさん:2010/02/11(木) 13:19:47 ID:qYYIKor40
何かすずサイドの話が多いから
すずの中学卒業をきっかけにそれぞれがあの家から巣立つ
(家はやっぱマンションに)という最終回なんてね

チカメインの話も読みたいなー
775ゾル:2010/02/11(木) 19:31:06 ID:ntNULMtx0
P114からだけど、何故あの方向に歩いて、極楽寺方向に帰れるのかと、小一時間……
776花と名無しさん:2010/02/11(木) 19:45:58 ID:???0
>>765
別にリアリティとかいらないだろ……
777花と名無しさん:2010/02/11(木) 20:45:05 ID:???0
>>773
私は草原ちゃんぷるうも気になる。
778花と名無しさん:2010/02/11(木) 20:47:26 ID:???0
テレビでサッカー見てて気付いたんだけどGKの子、なんでみんなと
同じユニフォーム着てるんだろ?
779花と名無しさん:2010/02/11(木) 21:50:20 ID:???0
一応よく見ると首元のデザインが違うけど(GKだけV首で他は襟付き)
フツーはもっとハッキリ見て判るように色から違ったりするよね
カラーだとホントは色も違うのかな?
780花と名無しさん:2010/02/11(木) 23:01:22 ID:???0
細かい事ではあるけれど
鎌倉は第2の故郷とか、自称サッカー馬鹿とか言うなら
もうちょっと拘って描いてもらいたい気もするな
781花と名無しさん:2010/02/12(金) 00:01:36 ID:???0
>>779
単行本引っ張り出して見てるけどカラーページだったところは
ちゃんとユニフォームの色違ってるけど、それ以外は同じ。
2巻の52P以降見るとよくわかる…。
782花と名無しさん:2010/02/12(金) 00:27:25 ID:???0
>>781
言われて確認してみたらあらたなミスが・・・(苦笑
P52の美帆りんは半袖だけどP54では長袖に・・・同じ試合中なのに・・・
重箱の隅ですな。
>>779の言う襟元のデザイン違いは、2巻よりも3巻のP62〜65を見た方が
判り易いかも。
783花と名無しさん:2010/02/12(金) 04:43:27 ID:???0
うん。重箱の隅だと思う。
つか、そういうのチェックするのは編集の仕事だと思うんだけど…
それとも某御大みたいに編集やアシ相手に女王様してるのか?
784花と名無しさん:2010/02/12(金) 15:41:01 ID:???0
新作出てもぜんぜんレスつかなかったわけだが
みんな単行本派なのだね

>>774
秋男の悪夢が
785花と名無しさん:2010/02/12(金) 16:54:54 ID:???P
カモメにサンドイッチ食われそうになる話、雑誌で読んだと思ったらもう単行本に入ってた
早いね早くね?
786花と名無しさん:2010/02/12(金) 17:14:15 ID:???0
>>785
私は一向に構わんッッ!!
787花と名無しさん:2010/02/12(金) 20:13:42 ID:???0
>>785
どっちでもいいが、カモメじゃなくてトンビね
しかしトンビを振り向きざまにバックで撃退するシャチ姉、強し!!w
788花と名無しさん:2010/02/12(金) 20:29:37 ID:???0
>>785
今月号に緊急発売って書いてあったから早まったのかな
789花と名無しさん:2010/02/12(金) 20:50:18 ID:???0
2巻の時は、(08年の)8月下旬発売のフラワーズ10月号に「真昼の月」が載って
10月10日に2巻発売だったから、今回よりも一月間があったね。
もっと早い例も知ってるけれど、なかなかのハイペース。急いで出さなきゃいけない
ような理由が何かあるのかなあ?
790花と名無しさん:2010/02/12(金) 20:55:20 ID:???0
>>783
たしかに編集の仕事でもあるが、何より作者は自分の作品に対して責任があるはず。
作品内で矛盾が起きるというのは、原則として避けなければならないし、作品の価値を下げるものだと思う。



791花と名無しさん:2010/02/12(金) 21:09:06 ID:???0
朋章、よっちゃんと別れてから里伽子と付き合って小笠原に行ったのか
よっちゃん花火眺めながらしみじみしているけど、若者は忙しいな…
792花と名無しさん:2010/02/12(金) 22:08:58 ID:???0
去年鎌倉いった時に歩いたとこばかりだった。
舞台がはっきりしてるのっていいなあ。なんか最終回みたいだったけど続いてほしいな。
793花と名無しさん:2010/02/13(土) 02:33:48 ID:???0
今回はシャチの決意と別れのパートって感じで最終回みたいとは思わなかったな
シカ先生がなかなか良い男でほっとした
今後はシャチ姉とヤス、よっちゃんとマサ兄の話もありそうだし
794花と名無しさん:2010/02/13(土) 02:37:21 ID:???P
中学生の子の成長物語になるのかね

795花と名無しさん:2010/02/13(土) 07:55:29 ID:???0
姉たちが丸く収まってしまうと、すずがまた一人になってしまうなあ
796花と名無しさん:2010/02/13(土) 10:29:34 ID:???0
>>793
チカちゃんと店長も入れてあげてw
797花と名無しさん:2010/02/13(土) 12:24:15 ID:???0
チカと店長にはあんまりディープなコイバナじゃないけど、読者と姉妹をびっくりさせる展開が待っていると期待してるよ!
798花と名無しさん:2010/02/13(土) 12:41:58 ID:???0
店長エベレストで遭難…なんてありそう
799ゾル:2010/02/13(土) 13:26:04 ID:/iZVPRiY0
河鹿沢温泉は、やっぱ、米坂線沿線にあるって設定だろうな。
すずが吹奏楽やっていたのは、「スイング・ガールズ」に引っかけたのか?
800花と名無しさん:2010/02/13(土) 14:29:01 ID:???0
田舎のショボい中学校でも必ずある部だからじゃない?
801花と名無しさん:2010/02/13(土) 15:11:28 ID:???0
チカちゃん好きだなあ
すずが幸と喧嘩してむくれたときに優しくフォローするところ良かった
チカ目線の話も読みたいよ
802花と名無しさん:2010/02/13(土) 17:55:54 ID:???0
コミックスがいつの間にか500円以上するのに驚いた
500円でおつり来ると思ってレジの人との間に微妙な間ができちゃったよ
803花と名無しさん:2010/02/13(土) 18:04:28 ID:???0
B6コミックが主流になってきたからね。
新書サイズだとまだ500円しないけど。
804花と名無しさん:2010/02/13(土) 21:00:27 ID:???0
すずはなでしこの岩渕真奈ちゃんみたいになって欲しいなー
805花と名無しさん:2010/02/13(土) 22:04:52 ID:t5b+vchG0
今日やっと海街買ってきた。
イナカだから発売日が遅くて・・・。
「思い出蛍」はflowers誌では読まなかったので、
陽子さんの子供が「和樹」「智樹」って名を初めて知って
びっくりしました。
自分の名前が「智樹」なんで・・・。
ひょっとしたら、さんざん言い尽くされたのかもしれないけど
「幸」「佳乃」「チカ」って脈絡ない命名だよね?
それともひそかになにかあるのかな??
806花と名無しさん:2010/02/13(土) 22:20:46 ID:???0
>>805
佳乃と千佳は「佳」の字が共通だからかーちゃんが佳子なのかと思ったらそんなことなかったな。
長女は幸せになってほしくてサチと付けたとか。
807花と名無しさん:2010/02/13(土) 23:24:37 ID:???0
最新巻よんで今さらだがオクトパスの「緒方将志」って
オオサカの弟でいいのか?
808花と名無しさん:2010/02/14(日) 00:15:10 ID:???0
>>805
最初に読んだとき、幸姉と下二人が少し年齢差ある(幸―佳乃が8歳、幸―千佳が10歳ぐらい離れてる)し、
>>806が指摘する「下二人だけ共通の字」が気になった。

>>807
そうだよ。
でも、無理やり以前の作品と絡ませなくても良かったと思う。
朋章も早々に退場したけど、風太の兄貴が出てくるのは、すずのチームメイトの兄って以上に
佳乃が酒好きな以上出さざるをえないんだろうな。
809花と名無しさん:2010/02/14(日) 17:33:33 ID:???0
酒屋(風太兄)はコラムまかせるほど常連の客らの仕事をしらんのか…
ましてやすずの家族のことなら知ってそうなものだが。
ヤスの大学の先輩ってことは、医学部系??理学療養士がどうやってなるものか知らないけど。
まあいいか
810花と名無しさん:2010/02/14(日) 17:39:33 ID:???0
つーかテルヨシって大学出ていたの?
てっきり工業高校で(世渡りのために)ツッパリ→家業ついでけっこーんコースかと
811花と名無しさん:2010/02/14(日) 18:42:06 ID:???0
>>809
学部は違うけどサッカーがらみとか?
でもテルヨシが中高とサッカーやってたなんて描写ないしね
いくらでも後づけはできそうだけど
812花と名無しさん:2010/02/14(日) 21:40:44 ID:???0
>>810
確かそのコースだと思ってた(高校→家業継ぐ)。
サッカーはツッパリだったなら高校ではやってない可能性が高そう。
だけど中学で部活でやってたか、オクトパスのOBである可能性はありそう。
813花と名無しさん:2010/02/14(日) 21:50:31 ID:???0
いずれにしても、大卒には見えないってことだよねw
814花と名無しさん:2010/02/14(日) 22:58:01 ID:???O
実は秀才なんだけどインフルエンザで高校受験失敗して、不良ばっかりの高校行ったんだよね。
いじめられない様に不良のフリしてたけどうっかりテストでトップ取っちゃって焦ったとか云々
で、もう自分を偽る(サラリーマン)は嫌だって言って家業継いだってラヴァーズキスで語られてた。
だから大学は出てないぽいね
815花と名無しさん:2010/02/15(月) 00:04:40 ID:mWYBF1Gu0
佳乃の信金勤めバレもシャチの不倫バレも店長が発端だね
天然だが恐ろしい
816花と名無しさん:2010/02/15(月) 17:10:21 ID:4A283GMQ0
なんで佳乃が店長のこと
「アフロ店長!?」って言うと
←ちがいますってツッコミがあるんだろう?
アフロだし店長なのに・・・。
すずが“椎名先生を「シカ先生」←ちがいます”は
シカじゃなくてトナカイだからって納得するんだけど。
817花と名無しさん:2010/02/15(月) 21:06:09 ID:???0
某都銀づとめなんだが私物携帯は顧客情報厳守のため使用禁止
持たされているのは顧客や外交との連絡用に限定された目的のための
銀行が用意した物

それに係長はどうやら都銀から信金に中途採用みたいなんだが
金融機関はほぼ中途採用なんぞしないと思うが…
信金でもそのへん都銀と似たようなもんだと思っていたから
非常に違和感がある
818花と名無しさん:2010/02/15(月) 23:19:57 ID:???0
>>817

都銀で何かあって、地元に帰ってきて縁故中途採用じゃないかと思った。
係長の父ちゃん兄ちゃんが地元で結構顔っぽいし。
819花と名無しさん:2010/02/16(火) 00:13:42 ID:???0
友達も銀行で携帯は使えないって言ってたな
820花と名無しさん:2010/02/16(火) 00:48:57 ID:???0
考えてみたらそりゃそうだよね
821花と名無しさん:2010/02/16(火) 07:25:51 ID:???0
>>817
うちの妹はコネなしで普通に都銀→外銀→都銀で転職してるよ。
822花と名無しさん:2010/02/16(火) 09:17:28 ID:???0
別に海街は「本格銀行マンガ(?)」じゃないから正直どうでもいい
823花と名無しさん:2010/02/16(火) 11:16:27 ID:???0
それ言ったら全部どうでもいいよね〜
なにひとつ本格じゃないし。
中学生(の姉観察)日記って感じかな
824花と名無しさん:2010/02/16(火) 11:34:27 ID:???0
>>中学生(の姉観察)日記
だが、それがいい!(AAry
825花と名無しさん:2010/02/16(火) 13:13:43 ID:???0
よくねえよ
中学生もサッカーもぜんぜん本格じゃねえし
この手の「日常の機微を描く」作品はディテールが命だ
826花と名無しさん:2010/02/16(火) 13:24:00 ID:???0
>>823
いや、全部どうでも良くはないよw
827花と名無しさん:2010/02/16(火) 16:27:53 ID:???0
だからって医療現場や銀行や女子サッカーがそれぞれ天使のたまごやらヒーローズやら蹴球少女ばりになられても困る
828花と名無しさん:2010/02/16(火) 16:35:43 ID:???0
すげー見事にそれ全部知らない
829花と名無しさん:2010/02/16(火) 16:35:55 ID:???0
それより本格梅酒造り漫画になって欲しい
830花と名無しさん:2010/02/16(火) 17:30:56 ID:???0
まあ酒の場面が多い漫画だわなw
831花と名無しさん:2010/02/16(火) 18:28:25 ID:???0
アルコール弱い酒で漬けるのはやめたほうがいいぜ
飲むときに薄めりゃいいんだし、腐る可能性が高いからな
何年モノとかいって長期で熟成させるならなおさらだ
832花と名無しさん:2010/02/17(水) 03:01:33 ID:???P
>>817
日曜日の経済紙の求人欄見てみ
毎週とは言わないけど、いろいろ載ってるお


バナナひっしゅも、デテールはどうだったかな
軍ヲタにみせたら、ヘリとか銃とかあれこれいってた
833花と名無しさん:2010/02/17(水) 07:27:56 ID:???0
漫画なんてファンタジーなんだから気にしないで読めばいいのに
揚げ足取りが好きなのはおばちゃんの意地悪さだな
834花と名無しさん:2010/02/17(水) 14:57:35 ID:???0
おまえが気にならない、あるいは気がつかないのは分かったが
これだけ辻褄合わないところが多いと、はっきりと作品の「欠陥」だよ

編集はなにやってんだか
835花と名無しさん:2010/02/17(水) 15:16:19 ID:???0
銀行内で携帯は気にならないけど風太が梅の実落としにきて
その後酒屋さんだからめばよかったって言ってたのに、はじめましてないだろうと
836花と名無しさん:2010/02/17(水) 15:53:46 ID:???0
前のコマで長袖だったのに次のコマでは半袖でしたーとかそのレベルじゃなければ気にしない
837花と名無しさん:2010/02/17(水) 15:57:20 ID:???0
>>835
編集もアシも本人も誰も気付かなかったんだろうか
でもここまで大御所になると、注意もできないもんだろうか
838花と名無しさん:2010/02/17(水) 17:39:41 ID:???0
>>835
そういえばそうだね、今気づいた
付き合いの範囲がせまいのが特徴でそこいら中知り合いに
なっちまうとこういう見落としが出てくるんだろうな
839花と名無しさん:2010/02/17(水) 20:56:37 ID:???0
てか鎌倉ってそんなすぐ顔見知りになるほど狭くないよね。行けば分かるけど。
840花と名無しさん:2010/02/18(木) 00:04:37 ID:???0
まあ、海街の鎌倉は狭いよねw
ラヴァーズキスとのリンクくらいは作者の軽いお遊び程度と思っていいのだけど
シャチ姉の不倫相手が裕也の主治医でサッカーの監督も同じ病院勤務で・・・
すずのチームメイトの兄が店主の酒屋のHPでコラム書いてるのが全く面識なく
同じ信金の上司と部下(ヨシノ)で、それにそれぞれの妹が同じサッカーチーム所属・・・
人口数百人の孤島みたいだw
841花と名無しさん:2010/02/18(木) 00:29:50 ID:???0
もう「海街」って孤島だと思っておく
シャチのボストンの認識がああだったしw
842花と名無しさん:2010/02/18(木) 00:32:39 ID:???0
>>840
シャチ姉の不倫相手が裕也の主治医くらいは総合病院なんて沢山あるわけでなし、
ありかとは思ったけど、

>すずのチームメイトの兄が店主の酒屋のHPでコラム書いてるのが全く面識なく
同じ信金の上司と部下(ヨシノ)で、それにそれぞれの妹が同じサッカーチーム所属・・・

ここまでそろえなくていいのにと思った
843花と名無しさん:2010/02/18(木) 09:45:22 ID:???0
話を回すのに都合がいいって事でそろえたんじゃねーの?
まあ、>>840-841の認識で無問題な気が(ry
844花と名無しさん:2010/02/18(木) 10:38:33 ID:???0
狭いわりにすずは江ノ電?で電車通学だし、よくわからん
公立中学校、少子化で統合されて遠いとか?
845花と名無しさん:2010/02/18(木) 11:16:00 ID:???0
そういやオクトパスの子らはみんな同じ中学なのかな?
大人同士が実は同級生でも、もう驚かない覚悟は出来たw
シャチ姉のボストンはちょっと残念。結構バカなのかなw
846花と名無しさん:2010/02/18(木) 12:58:15 ID:???0
GKの美帆はお嬢様女子校だし、入団テストの時チカが、マサと裕也と風太を
すずの転入する中学の子と言っていたから別中もいるんだろう
で新学年になったらサッカー男子とすずを全員同じクラスにしちゃうし
あまりそこらのリアリティは追求しないでね、って感じかな

ラヴァーズキスのパラレルワールドでちがう星の話なのかもしれない
847花と名無しさん:2010/02/18(木) 13:19:07 ID:5KsfsUxG0
まあ、あれだ
フィボナッチ数列とか
848花と名無しさん:2010/02/18(木) 16:01:52 ID:???O
素数もフィボナッチ数列も泣いてるよ〜
849花と名無しさん:2010/02/18(木) 16:04:46 ID:???0
朋章も若返っていたから別人でいいや
850花と名無しさん:2010/02/18(木) 21:38:22 ID:???0
一応ラヴァーズキス本編の約1年前が海街の冒頭なので
朋章が若返っても間違いでは・・・ないのかw
851花と名無しさん:2010/02/18(木) 21:49:14 ID:???0
美佐子さんもかなり1年で老けてるっぽいw
852花と名無しさん:2010/02/18(木) 22:07:20 ID:???0
シャチ姉は賢いと思ってたんであのボストンは自分も結構ショックだったw
あと計量スプーンすら知らないチカとすずもバカすぎw

でもみんななんだかんだで地元との関係が深まって、すずが留学しても
家を売ってバラバラエンドにはなりにくそうだから
細かいことは気にしないことにした。
853花と名無しさん:2010/02/18(木) 22:50:46 ID:???0
ものには道理っつうものがあるのだ
バラバラエンドに決まってる
854花と名無しさん:2010/02/18(木) 23:22:01 ID:???0
江ノ電で通勤通学なんかは単純に絵になるからだよね
裕也の家も紅葉の名所のそばだったし絵になる風景を出したいのは
まあしょうがない
855花と名無しさん:2010/02/19(金) 03:25:49 ID:???O
よく言われる風太と幸のシーンて甘味処の後、雑貨屋のとこだよね?
はじめましてとは言ってないし、違和感を持たずに読めてしまった。
856花と名無しさん:2010/02/19(金) 07:20:01 ID:???0
>>855
はじめましてとは言っていないけどどう見ても初対面だったじゃない?
酒屋の子ってのもしらない風だったし、真昼の月の梅の実落としはすっかり忘れている
すずが言った得した気分ってのだけは覚えているみたいだけど
857花と名無しさん:2010/02/19(金) 17:59:45 ID:???0
>>850
しかし1年後の朋章は一気にふけすぎるぞw
858花と名無しさん:2010/02/19(金) 23:09:13 ID:???0
ふけるってゆうか、顔がのびるね
859花と名無しさん:2010/02/20(土) 00:51:33 ID:???0
顔がのびるwww
みんなよく見てるなあ…
860花と名無しさん:2010/02/20(土) 05:43:21 ID:???0
>>785
亀レスだが、神奈川県では鳶の数が多く本当にああいう目に頻繁に遭うのを
突然思い出して、コミックス読みながら苦笑した…
人間さまが手に持ってる食品(←何でも可)を食おうなどと凄すぐるw

>>805,806
自分も気になるな〜 何かの伏線っぽい?
861花と名無しさん:2010/02/20(土) 14:48:22 ID:???0
シャチ姉、右手が左手になっちゃってるコマ発見w
「お十夜のころか」のとこ
本誌掲載時とか気付いて直せないのかよ・・・
862花と名無しさん:2010/02/20(土) 15:04:31 ID:???0
昔「カリフォルニア〜」「河よりも〜」とかで
登場人物が走ってるシーンで同じ両手足が前に出てるような描き方よくやってて
?って思ったことあったな
雑誌で見た記憶だから単行本では直されてるかもしれないけど
なんかそこらへん雰囲気で流しちゃうタイプなんだろうねw


863花と名無しさん:2010/02/20(土) 15:11:18 ID:???0
同じ両手足ってのも変か
要するに右手右足が前で左手左足が後ろという
非常口のマーク状態

連投スマソ
864花と名無しさん:2010/02/20(土) 16:17:48 ID:???0
>>862-863
何年か前に話題になったナンバ走りを実践してたんだよ!!(AAry
865花と名無しさん:2010/02/20(土) 17:20:29 ID:???0
解放の呪文だったか、初期のテニスものの短編があって、
試合のシーンもうデッサンむちゃくちゃ
あらゆるコマがことごとくあり得ないフォームで、
まともな絵は華麗なまでにばればれのトレース

秋生は運動できない人じゃないかと思う
866花と名無しさん:2010/02/20(土) 17:57:42 ID:???0
骨とか間接の位置とか動きとか、筋肉の動き方とかを
考えずに絵を描いてるんでしょ
867花と名無しさん:2010/02/20(土) 18:15:33 ID:???0
>>865
海街3巻の作者コメントにテニススクールに行ってるって書いてたよ
868花と名無しさん:2010/02/20(土) 18:26:43 ID:???0
美大出てんだから人体なんざ見りゃ描けるだろう
鏡の前でラケット振る真似してみればいいだけ

それすらできない→すげえ運痴
それすらしたくない→すげえ手抜き

なるほどなあ・・・
869花と名無しさん:2010/02/20(土) 19:28:04 ID:???0
雰囲気出すのは上手いけど基本絵は達者な人じゃない気がする
美大卒でも、なんじゃこれ?って人もいたりするしな
870花と名無しさん:2010/02/20(土) 20:36:49 ID:???0
ふつうにうまいだろ……
871花と名無しさん:2010/02/20(土) 21:03:27 ID:???0
達者=技芸などの道に熟達してる人、達人
872花と名無しさん:2010/02/20(土) 21:35:32 ID:???0
美大卒というと西原理恵子の絵が思い浮かぶ
873花と名無しさん:2010/02/21(日) 10:48:05 ID:???0
基本的には達者で上手い人だと思うけれど
ケアレスミスが雑誌掲載時はおろか単行本にまで残ってるのは
原稿チェックの見直しをしないのか、大雑把な性格の人なんだろうなあ
874花と名無しさん:2010/02/21(日) 11:27:49 ID:???O
河よりも…はアラが見あたらないけど編集者が優秀だったのかな?
頑張れマジー!
875花と名無しさん:2010/02/21(日) 15:55:18 ID:???0
大麻の場面、今だと問題になりそうだが
876ゾル:2010/02/21(日) 18:32:44 ID:xypfU1GY0
1巻の表紙、すずの通学経路には関係ない陵南高校前、いや鎌高前だよな。
877花と名無しさん:2010/02/21(日) 20:36:26 ID:???0
>>874
見当たらないどころか、あれ未完のまま放置プレーの作品だぞ
ついでにいうと、庭で燃やしただけでラリっちゃうような強力な大麻はない
878花と名無しさん:2010/02/21(日) 20:47:33 ID:???0
>>873
達人といえるほど上手くはないだろう
少女漫画の中では上手い方だとは思うけど
879花と名無しさん:2010/02/21(日) 21:35:53 ID:???0
>>878
>>873の達者は「ある道をきわめた人。達人。」という意味の方じゃなく
「ある事に熟達しているさま。上手であるさま。」の方だろと重箱の隅(ry
880花と名無しさん:2010/02/21(日) 22:15:52 ID:???0
>>878>>879
正直どっちでもいいわ
動きはないし手足はぎくしゃくだし構図も単純で凝ってないし
絵自体はそれほど上手いとは思えん
この人の特化スキルはメロメロの同性同士のイチャイチャを陶酔しきって
描き切るところだろうが
881花と名無しさん:2010/02/22(月) 09:59:29 ID:???0
>>880
>>この人の特化スキルはメロメロの同性同士のイチャイチャを陶酔しきって
>>描き切るところだろうが
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな(AAry
882花と名無しさん:2010/02/22(月) 16:38:10 ID:???0
身体からこの心
取り出してくれるなら

あなたに見せたいの
この胸の想いを
883花と名無しさん:2010/02/23(火) 22:50:38 ID:???0
鎌倉すみてえ
884花と名無しさん:2010/02/26(金) 00:55:27 ID:???0
蒸し暑いよ
885花と名無しさん:2010/02/26(金) 01:07:34 ID:???0
潮風で髪の毛べとべとだよ
886花と名無しさん:2010/02/26(金) 01:09:02 ID:???0
鎌倉じゃないが三浦半島に住んでる自分は
潮風がことのほか強い日には「海臭い」と言ってしまう事があるw
887花と名無しさん:2010/02/27(土) 19:19:00 ID:???0
神奈川のどっちかってと内陸だが時々「磯臭い」時があり
888花と名無しさん:2010/03/04(木) 11:32:54 ID:???0
50年前まで鎌倉に住んでた祖父に言わせると、山あいの地帯は
「谷(やつ)」じゃなくて「やと」だそうだ
時代的な違い?地域的なものかな?
889花と名無しさん:2010/03/04(木) 20:26:34 ID:???0
>>888
どうだろう… またしゃしゃり出て申し訳ない886の三浦〜住人だが
こちらでは「谷戸(やと)」って言うのが通常だわ。「谷」だけの時に呼び方違うとか?
890花と名無しさん:2010/03/05(金) 03:10:19 ID:???0
>>880
どっちでもいいならいちいち突っかかってくんなよ基地外粘着アンチ。
おまえがいなくなっても誰も困らないからとっとと消え失せろや。
891花と名無しさん:2010/03/05(金) 07:30:20 ID:???0
あら捜しに生きがい見つけるよりももっと楽しいこと見つけなよ
892花と名無しさん:2010/03/05(金) 08:57:50 ID:???0
お〜怖い怖い
893花と名無しさん:2010/03/05(金) 22:58:21 ID:???0
方言は大事しなきゃな。
894花と名無しさん:2010/03/06(土) 02:04:08 ID:???0
>>891
それ以外に何の楽しみもない惨めな人生送ってるクズには酷な注文だろw
895花と名無しさん:2010/03/06(土) 17:36:00 ID:???0
粗が目立つのは仕方ないんじゃない?
派手な展開でもないしファンタジーでもない、実在する街での人間ドラマだからね
896花と名無しさん:2010/03/06(土) 18:27:56 ID:???0
実在する街が舞台つったって
しょせんフィクションじゃん……
897ゾル:2010/03/06(土) 20:45:37 ID:Kzg06FAV0
鎌倉市に市民病院(市立病院)はないわけだが。
898花と名無しさん:2010/03/06(土) 20:49:28 ID:???0
一つ上のレスも見えないのか…
ところでなぜコテハンで複数のスレでレスしてんだ?自己顕示欲が強いの?
899花と名無しさん:2010/03/06(土) 22:00:21 ID:???0
そんなこと言ったら、ご当地モノの二時間サスペンスだって実在の病院名や警察署名は使わないぞw
900花と名無しさん:2010/03/07(日) 00:08:47 ID:???0
じゃあ海街も二時間サスペンス並みのトンデモ展開でヨロシクってことになりそうだな
901花と名無しさん:2010/03/07(日) 04:01:26 ID:???0
いや、海街は、同性愛みたいなのが出てこなかっただけでも進歩だと思う。

つか、「この作品はフィクションです。実在するナンチャラ云々」っていう
但し書きがないと読めない人はノンフィクションだけ読んでいたほうが精神衛生に良いと思う。

つか、アッシュとか、静とか、小夜子とか描いてた人なんだし…
902花と名無しさん:2010/03/07(日) 05:28:41 ID:???0
しょせんフィクションっていうなら
架空の海沿いの街でもよかったんじゃないのかなとは思う
鎌倉ってロケーションにあんまり拘りなさそうだし
903花と名無しさん:2010/03/07(日) 06:44:34 ID:???0
「佐助の狐は悪いことしない」が使えないだろ
904花と名無しさん:2010/03/07(日) 12:16:15 ID:???0
鎌倉の古い家の庭になっていた梅だから梅酒もおいしそうなんだしね
ブランド価値っていうか
これが茨城県神栖とかなオサレじゃないだろうよw
905花と名無しさん:2010/03/07(日) 16:05:23 ID:???0
茨城なめんな
906花と名無しさん:2010/03/07(日) 16:23:31 ID:???0
海街diaryhaは、絵柄も話に合わせてほのぼのしていて自分は好きだ
読み方が昔から大雑把なので、ちょっとおかしな点があってもキニシナーイ♪

シャチ姉が男と別れて前向きに仕事(夢?)を模索していくのも、悪くないし。
信金内の職場恋愛発展?の伏線がどうなるかがちょっと楽しみ。
コミックス派だがネタバレ歓迎なので、このスレはたま〜に来る。
907花と名無しさん:2010/03/08(月) 10:33:40 ID:???0
オラのdiaryhaを受けてみろ!
908花と名無しさん:2010/03/08(月) 15:28:32 ID:vNrflZFg0
今の作品も好きだけど、また「夜叉」のような
作品も書いて欲しいな。
909sage:2010/03/08(月) 23:28:48 ID:jftrFqDc0
朋章が里伽子別れて里帰り
佳乃と復活なんて展開ないだろうなあ…

910花と名無しさん:2010/03/09(火) 06:51:44 ID:???0
鎌倉を出た理由が母親から離れるためだからまず帰ってこないだろ。
ただ現地で癒してくれる彼女で出会って遠距離恋愛終わりってことはあるだろうけど。
911花と名無しさん:2010/03/09(火) 08:58:20 ID:???0
>>862
良く見てるね
カリフォルニア物語から読んでるけど
いまのいままでまったく気付かなかったわ!右手右足出てるとか。

自分はまた吉祥天女みたいな話が読みたいわ
912花と名無しさん:2010/03/09(火) 12:23:57 ID:???0
>>911
昔、お便りコーナーで似顔絵載せてたりとかしてなかったっけ?
それに投稿しようとしていろんな絵を見てた時期があって
当時は何となく変・・・て思っただけで、ちゃんとわかったのはもう少し歳とってからなんだけどね
913花と名無しさん:2010/03/09(火) 15:57:28 ID:???0
小夜子のようなヒロインはあの当時は新鮮だったなあ
ただ後半からAKIRA絵になってきたのは惜しかったが
914花と名無しさん:2010/03/10(水) 12:08:49 ID:???0
正面顔の小鼻部分とかね・・・
915花と名無しさん:2010/03/10(水) 19:14:26 ID:???0
バナナの最初の頃まで引きずっていたよね
最初のアッシュと最後のアッシュはもう別人物
916花と名無しさん:2010/03/12(金) 12:17:57 ID:???0
バナナの最後辺りの絵が一番好きだ。
あと今の絵も結構好き。
917花と名無しさん:2010/03/13(土) 14:34:08 ID:???0
バナナなら中間辺りが好き
ラスト辺りは馬ヅラすぎだ
918花と名無しさん:2010/03/13(土) 15:00:11 ID:???0
>>793
シカ先生いい男か?
嫁とすっぱり別れてからシャチと付き合えば良かったのに。
病める時も健やかなる時もって誓い合ったのに病気になったらポイ。
そりゃ葛藤もあっただろうけど。
シャチが病気や事故で寝たきりになったらまたポイ?
それとも精神病とその他の病気の違い?
919花と名無しさん:2010/03/13(土) 16:23:26 ID:???0
亀が喋っ(ry

そんな遅レスしてまでつっこむとこかいな。
もちろん不倫してる時点でダメな人間なのは前提。
だから捨てられるのだし。
それでも、主人公格の人間がつい引っかかってしまう程度には
いいところが描写されていてほっとしたってことでしょ。
ダメなだけだったら、そんなんに惚れたシャチ姉の人格も
だらしないだけの人になっちゃうじゃん。
勿論だらしなくないわけじゃないけど、惹かれるだけの人格はあった
ようだから、まだ納得出来たと言いたいんでしょう。
920花と名無しさん:2010/03/13(土) 17:19:17 ID:???0
918は佳乃の言い分だな
921花と名無しさん:2010/03/13(土) 21:10:44 ID:???0
恋人・夫としてはともかく、子供に好かれる医者だったのは確かだ
922花と名無しさん:2010/03/13(土) 21:17:59 ID:???0
ボストンっていえば昔紅茶が海に投げ入れられた事件があったぐらいしか
923花と名無しさん:2010/03/14(日) 00:22:56 ID:???0
何かと思えば、古すぎるだろそれw
924花と名無しさん:2010/03/14(日) 11:34:50 ID:???0
>>923
いやでも確かにそれが一番最初に思い出される。
あとは雅子妃がボストンに留学してた(多分)ってことくらいか。
925花と名無しさん:2010/03/14(日) 13:25:33 ID:???0
アリーmy loveはボストンの話だった
926花と名無しさん:2010/03/14(日) 21:47:30 ID:???0
赤靴下もあるでよ(ボストン)
927花と名無しさん:2010/03/15(月) 22:40:02 ID:???0
ttp://baldhatter.txt-nifty.com/misc/2010/02/diary-3---c2cc.html

せっかく絶賛されてるのに引用絵が・・・
左上のコマの手・・・逆だよな
928花と名無しさん:2010/03/15(月) 23:12:19 ID:???0
ああ…ほんとだ
しかも視線の動きが見事とかほめられてるんだけど
5コマ目と6コマ目で顔の向き違うんだよね・・・
話してる最中に頭逆方向に振っちゃってる
929花と名無しさん:2010/03/16(火) 12:33:27 ID:???0
>この記事へのトラックバック一覧です: # 『海街diary 3 陽のあたる坂道』 - 夏目氏も絶賛:
昔々、マンガ夜話って番組があって、櫻の園の回を見たんだけど、この夏目ってのが見当違いに絶賛してた
930花と名無しさん:2010/03/16(火) 19:23:38 ID:???0
夏目の目は、漫画の技術論からせめるのが目的のコーナーだから
それを見当違いといってしまうのは、ちょっとかみあってない。
931花と名無しさん:2010/03/17(水) 11:58:41 ID:???0
いや、技術論的に見当違いだったの
方向が逆になってるのに「視線の動きがあまりに見事」とかいっちゃうようなもの

見当違いに誉められるのは貶されるよりダメージでかいと思う
932花と名無しさん:2010/03/17(水) 20:35:11 ID:???0
>>928
吉田さんの顔の向きとか視線は三次元で考えると
一体どっちを向いてるんだよ!となることが多いけど
コマ割りの流れとしては自然なんだよね。
933花と名無しさん:2010/03/17(水) 22:43:52 ID:???0
1コマ単体の中では自然といった方が正しいんじゃない?
二次元的に向かって右側にいる人間が話しかけているので右側を向いてる
でも全体の流れでは逆に不自然で一瞬?と思う
934花と名無しさん:2010/03/17(水) 23:35:16 ID:???0
いや、932は

日本のマンガは右開きなので、コマは右から左に流れる。
したがって読者の視線をスムーズに誘導したい場合は左向きがデフォであり、
「コマ割りの流れ」を止めたい場合は人物を右向きに描くのだ。

と言いたいのであろう。

しかし、問題のコマは引きの構図なので、それだけで「コマ割りの流れ」は止まっており、
絵を不自然にしてまで右向きにする必要があるとは思われん。
おそらくセリフの順序で人物の配置を決めた結果の、単なるケアレスミス。

視点を右に振りゃいいだけだが。
935花と名無しさん:2010/03/18(木) 00:28:17 ID:???0
単純に言えばケアレスミスだろ
サイトの2P、3コマ目の女性キャラを1Pの6コマ目の位置にそのまま小さくして持ってきても
(目が小さくなっても顔は男性キャラを仰ぎ見ている状態なので)実は十分成立する

左手が有り得ないことになってたり、この作者には有りがちなロング、バストショット、風景の
どちらかというと雑な描写に対して技巧的に見事だとか言われちゃうとちょっとなあ
持ち味とか雰囲気だったらわかるんだけど・・・


しかし吉田さんって右左とか空間認知がイマイチなのかな
936花と名無しさん:2010/03/18(木) 07:35:07 ID:???0
いつまでもウザいよ。
絵が下手でも話が面白ければそれでいい。
937花と名無しさん:2010/03/19(金) 01:10:41 ID:???O
バナナフィッシュはじめて見た。
最後、心臓が止まった
ハッピーエンドにしてほしかったよ…。

胸が痛いから明日仕事休む
938花と名無しさん:2010/03/19(金) 08:07:50 ID:???0
文庫1巻の解説で最終回のネタバレ書いた人がいたなあ
939花と名無しさん:2010/03/19(金) 09:27:49 ID:???0
>>937
分かるww
私は読んだの10年前だけど喪失感でしばらく本気で落ち込んだよ
940花と名無しさん:2010/03/19(金) 10:53:51 ID:???O
>>939
この喪失感どうかしてほしい…
バナナフィッシュの夢も見たし、ずっと頭から離れない。
聞きたいんだけど、アッシュは英二に恋愛的な気持ちをもっていたの?
ちなみにここでは英二、不人気みたいだけど俺は好きだ
941花と名無しさん:2010/03/19(金) 12:09:53 ID:???0
作者は、オフィシャルガイドブックでアッシュの英二への感情を
「擬似恋愛」といってたよ。
英二は、好きな人と嫌いな人に分かれるね。
942花と名無しさん:2010/03/19(金) 13:26:49 ID:???0
「いつかは一緒に寝たい」ってのが恋愛じゃないの?
アッシュと英二はただの愛、友情だと思うけどなあ。
943花と名無しさん:2010/03/19(金) 16:00:56 ID:???0
バナナフィッシュ、古本屋に売っちゃったけど、読みたくなってきた。
ベツコミの別冊付録で、昔の連載の第1回目載せるってあったから、期待してたら、
吉田さんのはなかったorz
吉祥天女かバナナフィッシュ載せてほしかったな。
944花と名無しさん:2010/03/19(金) 22:18:56 ID:???0
>>940
男の人?
945花と名無しさん:2010/03/20(土) 03:34:53 ID:???0
>>942
たしかに、相手のことを大切に思う守ってやりたいなら
親の子に対する愛情も同じだな

でも、アッシュの場合は、両親との間にも問題があったし
幼い頃からレイプされまくりで、初恋の女の子は成就前に殺されてるし、
セックス観や恋愛観が歪んでない方が不思議なくらいだし、
おまけに大量殺人も犯している超天才だし、
誰かを愛する、あるいは守る事によって救われたかった
あるいは、そういう人間的感情に溺れる事が
心地良かったじゃないかなと思う

人生なんて所詮自己満足
アッシュみたいな特殊な才能と過去のトラウマの持主の場合は、、、
自ら望んで即身仏になる坊さんのようなものだろう
946花と名無しさん:2010/03/22(月) 17:44:10 ID:ALgYfKa/0
>>941英二を嫌うということは若様の考えに賛同することだがあれも人の醜さを露骨にみせられてるようで好きになれない
947ゾル:2010/03/22(月) 19:53:17 ID:2rfUKZdo0
佳乃が勤務している支店(本店)て、どこなんだ?
通勤に横須賀線が必要で、長谷に住んでいる朋章と藤沢のアフロ店長が預金に訪れ、屋上から海辺の花火が見える……海街最大のミステリーかも知れん。

先週、力餅食ってきた。
948花と名無しさん:2010/03/22(月) 23:17:58 ID:???0
>>947
横須賀線以外の状況証拠からいったら、下馬のあそこなんだろうけど…。
まあ、細かいことは気にせず雰囲気重視なのが海街なんで、無理に突っ込むなと現地民が言ってみる。

力餅、求肥と餅とどっち食べました?
949花と名無しさん:2010/03/23(火) 01:26:52 ID:???O
初めてBANANAFISHの文庫本みた時、少年漫画かと思ってた。
作者の名前も『あきお』って読んでいました。

久しぶりにいい漫画家に出会ったわ
950花と名無しさん:2010/03/23(火) 01:43:17 ID:???O
>>921
朝から晩まで働く勤勉な医師と善き家庭人は
両立しにくいよ。
家族の理解と協力がないと余計に。
951gsdfgsdf:2010/03/23(火) 03:00:16 ID:4uRDxrpR0
>>949 名作だとは思うけど結局この作者ってハードボイルドに描きたかったのかボーイズラブに描きたかったのか最後まではっきりしなかった
952花と名無しさん:2010/03/23(火) 03:18:08 ID:???0
ハードボイルド風のボーイズラブが描きたかったんでしょ
953花と名無しさん:2010/03/23(火) 04:11:19 ID:???0
この作者がよく描くような、
思春期の頃にある同性への憧れを描いたあすすめ作品ってありませんか?
漫画でも映画でも小説でもなんでもOKです。
よろしくお願いします。
954花と名無しさん:2010/03/23(火) 04:58:51 ID:???0
映画なら「アナザーカントリー」「モーリス」あたりかな
どっちもイギリスの男子寄宿学校を舞台にしたストーリーだったと思う
955花と名無しさん:2010/03/23(火) 07:37:17 ID:???0
バナナとか夜叉って
主要人物が誘拐されて救出劇で一悶着
そしてまた誘拐されて・・の繰り返しの話だから
途中で飽きた
956花と名無しさん:2010/03/23(火) 08:06:59 ID:???0
>>955
なんか王家の紋章思い出した
957ゾル:2010/03/23(火) 20:17:46 ID:FuHJ+HRQ0
>>948

 餅の方。
 切通し上の極楽亭の常連なんで(マスターに顔を覚えられた)、あの店も出ないかと期待している。
958花と名無しさん:2010/03/23(火) 22:31:35 ID:???O
>>954
その2つは肉体関係があるから違うと思う・・・
959おつまみ:2010/03/25(木) 01:13:29 ID:t+vCiTZh0
>>946性格が両方とも極端すぎるような気は確かに合った
960花と名無しさん:2010/03/25(木) 03:10:54 ID:???0
【政治】民主・中井氏、スキャンダル報道に逆ギレ★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269450108/l50
【政治】 民主党の中井洽国家公安委員長、銀座ホステスと路上キス&議員宿舎で密会か★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269424016/l50

情報封鎖のためについに民主党工作員が違法なスレ潰し!?現場は緊迫中!
未熟な人間達が握った権力の暴走を国民の手で止めよう!
961ゾル:2010/03/26(金) 23:12:50 ID:C1VguRak0
海街の3姉妹の誰かをくれると言われたら、誰にする?
シャチは怖いし、よっちゃんは酒癖で苦労しそう。すると、引き算したら、変人しか残らん。
962花と名無しさん:2010/03/26(金) 23:57:04 ID:???0
誰もいらんわ…
なんでそんな発想に?
963花と名無しさん:2010/03/27(土) 07:07:08 ID:???0
すずくれるんなら引き換えに3姉妹ぜんぶあげてもいいよ。
964花と名無しさん:2010/03/27(土) 08:50:42 ID:???0
姉妹よりもばあちゃんの梅酒がほしい
965花と名無しさん:2010/03/27(土) 15:21:22 ID:???0
私は鎌倉の家が欲しいです
966花と名無しさん:2010/03/27(土) 15:37:56 ID:???0
風呂場にカマドウマが出てもいい?
967花と名無しさん:2010/03/27(土) 16:16:06 ID:???0
>>965じゃないけど、ムカデやナメクジでなきゃ無問題ですだよ
968ゾル:2010/03/27(土) 16:22:35 ID:cWKeS8X20
幸田家の最寄りの駅が極楽寺なのは、「俺たちの朝」の影響か?
個人的には、稲村ケ崎の方が好きなのだが。
969花と名無しさん:2010/03/27(土) 17:22:00 ID:???0
変なコテがこの板に粘着するようになったな
970花と名無しさん:2010/03/27(土) 18:26:06 ID:???0
「ゾ(ry」とかいう?
971花と名無しさん:2010/03/27(土) 18:31:24 ID:???0
コテなんかNGに出来るからチョロいもんだぜ(AAry
ID出ない板で名無しで粘着された日には…
972花と名無しさん:2010/03/27(土) 18:32:08 ID:???0
コテなんかNGに出来るからチョロいもんだぜ(AAry
ID出ない板で名無しで粘着された日には…
973花と名無しさん:2010/03/27(土) 18:33:45 ID:???0
コテなんかNGに出来るからチョロいもんだぜ(AAry
ID出ない板で名無しで粘着された日には…
974花と名無しさん:2010/03/27(土) 18:35:52 ID:???0
コテなんかNGに出来るからチョロいもんだぜ(AAry
ID出ない板で名無しで粘着された日には…
975花と名無しさん:2010/03/27(土) 18:37:58 ID:???0
コテなんかNGに出来るからチョロいもんだぜ(AAry
ID出ない板で名無しで粘着された日には…
976花と名無しさん:2010/03/29(月) 02:09:00 ID:???0
ミポリンがいいなぁ…。
977花と名無しさん:2010/03/29(月) 06:54:46 ID:???0
みぽりん内面は乙女だよな
978花と名無しさん:2010/03/30(火) 00:06:32 ID:???O
バナナフィッシュについて質問です。
マックスが、アッシュと英二が一緒にいるのは危険『英二はアキレスけんのかかと』って思ってるらしいけど、どういう意味か今だにわかんないから、誰か教えてください。
979花と名無しさん:2010/03/30(火) 03:02:11 ID:???0
手っ取り早く言えば
「唯一の弱点」ってこと
ギリシア神話の英雄アキレウスぐぐったらいくらでも意味がでてくるし
常識と言っても良いぐらい有名なたとえなんだけど…

ただしその言い回しはなんか変だ
「アキレスのかかと」ならともかく“けん”までつけるかな?
980花と名無しさん:2010/03/30(火) 13:53:02 ID:???O
BANANAFISHのその後が知りたいな。
アッシュの子分達は何してるんだろう?
キンニクマンに似た子分やアレックスはアメリカにいる英二とは付き合いあるのかな?
アッシュが死んで街はどうなったんだろうか?
続きは今更書かないよね。
981花と名無しさん:2010/03/30(火) 13:58:45 ID:???0
>>978
>『英二はアキレスけんのかかと』

コミックス(文庫版でもよし)何巻何ページの何コマ目にその文言が書かれていたか提示せよ
982花と名無しさん:2010/03/30(火) 20:00:12 ID:???O
>>981
ごめんなさいm(__)m本当ごめんなさい
あ き れ す の か か と でした…
983花と名無しさん:2010/03/30(火) 22:12:09 ID:0amkeXPo0


リッチ層が住んでいるのは「江ノ島電鉄線」、逆に資産を減らしたのは?
http://news.livedoor.com/article/detail/4689182/

海街だと、みぽりん家か?
自家用船持ってるし、最寄駅江ノ電の腰越だし
お嬢様学校だし



984おつまみ
>>980 それよりアッシュが死んだ直後の彼らはどうなったのかが気になる。
アレックスはまあ二代目になったとは思うけどチャイナタウンとはどうしていたかな?
やっぱりシンの兄が殺したということで抗争になっていたのかな
それとももうグループとは縁を切ったからシンに非は無いということで折り合いをつけていたかな?