1 :
花と名無しさん:
2 :
ひみつの検疫さん:2024/12/27(金) 22:01:14 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
3 :
花と名無しさん:2007/02/14(水) 20:56:10 ID:???0
「まるでシャボン」が1番好きだった
4 :
花と名無しさん:2007/02/14(水) 21:00:31 ID:???0
あの日は暑かったでな……
5 :
花と名無しさん:2007/02/14(水) 23:24:26 ID:???0
夏があたしに意地悪をする
って、「まるでシャボン」だっけ?
6 :
花と名無しさん:2007/02/15(木) 00:26:08 ID:???0
7 :
花と名無しさん:2007/02/15(木) 00:43:53 ID:???0
8 :
花と名無しさん:2007/02/16(金) 09:00:43 ID:???O
即死避ける為に必要なのは30レスだったかしら?
9 :
花と名無しさん:2007/02/16(金) 19:37:03 ID:???0
前スレ落ちちゃったのね。
う〜〜〜ん。
やっぱり、何と言っても一番好きなのは
「街も星も君も」
キララを連載で読んでた人の脳内キャスティングは誰だったのかしら?
やっぱりキララは広末?
えーっ、キララが広末??
もっと濃い目の顔の、目のくりっとした子が良いな〜
今の人でなくてもいいのなら(どうせ実現されないだろうし)
デビュー当時のつみきみほってのはどうだろう。
内田有紀がいいいよ
木村カエラ
鈴木蘭蘭(こんな字だっけ?)
蘭々結構いいかも… 今何してるんだろ?
それでも僕はやってないで痴漢されてたよ
蘭々いいねえ。(モンキー+げっ歯類+キュート)÷3な
感じ。
あのアヒル口は広末
足して2で割って長澤まさみ かなぁ
ヴィヴィアンもドラマ化されないかなあ。
もう時は戻せないけど観月ありさ辺りかなあ。
ぷある子ちゃんは誰だろう。
山田花子なイメージかも。
片桐はいり、コシノジュンコ、梅垣義明
なんとなく「キララ」のナギコは萬田久子のイメージ
あー分かる分かる
小林麻美も
これで即死回避?
間違えた。観月ありさはむしろアリスで、ヴィヴィアンは
誰だろう…。
あー若い頃の観月ありさはアリスにぴったりかも
若い頃の観月アリスいいね。目のまっすぐな感じとか。
ヴィヴィアンは難しい…
アリスは若い頃の広田レオナでもいいかも。
ヴィヴィアンは、…若い頃の葉月里緒奈 か
中谷美紀。
葉月イイネー!!
葉月、ショートカットのヴィヴィアンにピッタリかも
岩舘さんの描く猫も好き。
猫といえば、「五番街を歩こう」の“ぶー”が好きだなー
掃除機のくだりとか最高
メエメエ
クロちゃん
ポテト
隣のなんとかのチビ
髪の長いクラブで歌ってる人の猫
ノンちゃん(といぷー)
5番街のノラ猫
他いたっけ?シリアスでも上手いし、丸っこいぶーみたいなのも可愛いよね
あ、モッチーカッチーブッチー忘れてた
すごいっ
>>38 よくそんなに調べたね〜。どれも猫らしくて
ブサイクな猫も猫らしくてカワエエ。
綺麗にも山ほど猫でてるよ
あっちこっちで寝てて裏山しい環境
今、岩館さんちには何匹残ってるんだろう。
全員かなり高齢だったから、ほとんど亡くなってそうだな・・・
ちんくんは生きてそうだけど
うちにも猫いっぱいいるよ
みんな結構トシだから、未来を想像すると悲しい…
そういえば、きみは3丁目の月にも猫出てたね
れんげちゃん あにまるパラダイス(まんがライフオリジナル増刊) 03年7月1日号
きょんちゃん まんがくらぶ 04年9月号
ちょび太ん まんがくらぶ 05年2月号
白き夜に青く輝く ヤングユー 05年2月号
ややチャン まんがくらぶ 05年6月号
ドラララらん フラワーズ 05年7月号
愛しのちんくん まんがくらぶ 05年9月号
ノスタルジア コーラス 06年2月号
ドラララらん フラワーズ 06年2月号
見上げてごらん YOU 06年No.5
老猫ホーム まんがくらぶ 07年2月号
これ1,2冊の単行本にならないかな
5000円くらいなら出すのに
ほんとほんと 全カラーで出してほしい!!
絶対買うのに
出版社がバラバラだったりするのかな。
けいと、若い頃の宮沢りえなんだろうけど
読み返してると吉川ひなのをイメージしてしまう。
あれは同僚の奥さんでしょ>宮沢りえ似
けいとは、おでこのラインが可愛くて
ふっくらしてないとやっ。
ちんくんは虹の橋に…。
ご飯を食べる時 もそもそ
食事シーンの「もそもそ」という擬音(擬態?)は一般的なのかな?
山岸センセの作品中にもあった >「狐女」
あまり美味そうに食べてない時の擬音語としては
一般的だと思う
斉藤由貴の「さよなら」のジャケットのような、みつあみを
まるくしてリボンで留めたヘアスタイルが
岩館作品によく?出てくる女の子の髪型に似てて好きだ
何のキャラとかは思い出せないんだけど・・・
「きみは3丁目の月」のルツは斉藤由貴のイメージ
斉藤ゆきは最近のミッチーとのドラマのヲバさんイメージしかない…
ルツにしては斉藤由貴はぽっちゃりすぎだと思う。
斉藤由貴は写真で見るとスッキリしてるのに動画だとボテっとした
感じになるのは何でだろう。まあどっちにしろ全盛期の話だが…
58 :
花と名無しさん:2007/03/19(月) 08:49:29 ID:KE9/Gner0
昔の漫画本を整理してたら“うちのママが言うことには”がでできたから全部読んでみた。
これって、5巻で終わってるの?こんな終わり方だっけ?続編ってあるのかなあ?
どなたか知ってますか??
もうテンプレに入れよう
保守
しばらくぶりにYOU買ったけど、話がぜんぜん進展してないっぽい
でも今回のカラーも神だと思った
そういや、まるでシャボンの草子さんって当時、
その数年前くらいの石原真理子をイメージ意識してたのかもと思った。
もう20年前の作品かあ。全然古くなくて驚愕だけど、
40歳超えた草子さん、石原真理子みたいになってないかなあ。
きっと痛々しくて直視できないほどではないんだよ。
>>65 ルックスだけなら「あ〜」って感じだけど、なんか認めたくないw
暴露本出しそうなねちっこさはないよね
んだんだ
全体的にサラッとしていて、しつこさ、くどさ、って
ないよね。一番くどいのがけいとの一番上のお兄さん?
見かけは一番くどいよね>けいとの長兄
でもそのお兄さんが兄弟達の中で一番平凡な人生を歩んでいるな。
2番目のお兄さんは相手が子持ちのバツイチで母親から結婚を反対されていたけど
どうなったのかな。
つきあってたモデルに貯金持ち逃げされてLAでレストラン経営して
元カノにお金たかられたりするのは平凡ですかー
少なくとも一番上の兄さんは家庭内では平凡だけど幸せにやっているよ。
長兄の元カノより次兄の婚約者の方がまともみたいだな。
下の2人の兄は・・・あの調子だと結婚できないんじゃないかな。
けいとの友人達の間でも評判が悪いし。
72 :
花と名無しさん:2007/04/09(月) 18:19:20 ID:j+gE6NLfO
ほしゅあげ
ねちっこいといえば太郎さん
りりことみみこ?が出てくるやつ「静かな訪問者」だっけ?
>>73 そんな感じのタイトル
あれ面白いよねえ。笑える場面多い
子供はなんでも知っている を
描いてたときの作者は何か壊れてた訳?
主人公の女の子の崩壊っぷりにひいた
沙羅ははじめからかなり痛いキャラだったから
ヒクほどでもなかった。
あの時期の苛立ちは理解できなくもないし。
いろんな登場人物たちの壊れっぷりが
おもしろいと思うんだけど
とうたは今でも最高の男の子像だな
フラワーズの夕暮れバス良かった。
泣いた。表紙も神かと思うくらい綺麗
私も泣けた。
老猫が飼い主に「がんばったよ。」と言うところ。
私も猫は好きだけど猫が二桁・・・めまいがする。
岩館作品の男キャラって大体、気弱で優しいタイプ
もしくはミステリアスなヤバ気なタイプだと思うんですが、
キャラコンがあったとしたら誰に投票する?
自分は、ヴィヴィアンの赤い爪の彼氏(隆行だったっけ?)かな
桃田さんの弟がいいなー。めっちゃタイプだわ
フラワーズやっと読んだ。
うちも野良だった猫飼ってるから泣けた。
特にトラジロウのところが。
短くて静かな展開だけど凄く良かった。
>>79さんのレス見なかったらフラワーズのこと完全に忘れてたよ。
ありがd
そろそろ猫漫画だけ集めて単行本化してくださいよねー
>>85 私も猫だけのよみたーい
薄くても絶対買う
ねー1000円くらいでも買うよ。もう大分たまってるはず
ちんくん2だの、れんげちゃんだの、色々あるはず。
他の短編ももう単行本化できそうだよ、早くまとめて出してよー
私もアキラがいい
<<82
街も星もきみものトオルと駆け落ちしてみたかった
けんちゃん
茶畑
忘れてたけど確かにケンちゃんも茶畑さんもいいな
ロリコンの卜部くんw
ちびまろくん
100 :
花と名無しさん:2007/05/20(日) 22:02:06 ID:fB3taI3tO
見上げてごらん描いてるのこの人だよね?
最近すっごくブーム
沙羅ととうたはあの後結婚して子供もいるんだよね。
沙羅って育児放棄や虐待しそうなタイプ・・・
そして出会い系とかで変な男にひっかかりそう・・・
そんな風に考えてしまう自分はすっかり汚れちまったなw
>>101 まあ、基本的ににDQNだからな。
でも沙羅は、とうたというしっかり者が亭主なのだから、
とうたの献身的な愛情で、きっと愛情深い素敵な女性になったのだろう、
という希望的観測。
もー早く単行本出してよー。なんでもいいから読ませてよー。
とーたも地味にDV夫になってたりしてw
よく沙羅をぶってたし。
まぁ圧倒的に沙羅が悪いんだけどw
キューブリックの「ロリ−タ」も、結構暴力的だったなぁ。
まぁあれはアメリカ映画だからかもしれんが。。。
ロリータの髪型や子供じみた女王様っぷりなんかを
上手くオマージュしてあるよね。
ある意味、岩館作品そのものがそういう世界?
美少女に頭の上がらない優しい男達。。。
頭は上がらないが、手はあげるんだ。
頭があがらないから手をあげるんだよ
とうた、もっといい女がいるだろうに実際
そろそろ単行本でたかなっと思って検索したらまだでした。出たら起こしてねzz
112 :
花と名無しさん:2007/06/05(火) 01:14:53 ID:GcUTB3pR0
久しぶりに『白いサテンのリボン』読んだよ (*´∀`)
明日は病院の待合室で『アリスにお願い』読むよ (`・ω・´)
113 :
花と名無しさん:2007/06/05(火) 03:50:22 ID:Q0uy2FwY0
タクコさんの実家に出ていた幽霊が気になってしょーが無いよ〜
114 :
花と名無しさん:2007/06/05(火) 05:41:44 ID:GG9d8VLSO
私は久しぶりに「冷蔵庫にパイナップルパイ」読んだよ。
あれ、好きなんだよなー。
買えよ
幽霊なんか出たっけ('_'?)...?
出てたよ。
なかなかいい病院だな
待合室に持参して読んでるんじゃないの?
それならオケ!
>>100 そうそう、みあげてごらん、があるから次回はテンプレ直さなきゃ。
コミクス出ないのかな、と思ってYOUのサイト行ったら、
コミクスのリストに「まだ8月の美術館」が入ってなかった。
もう、絶版〜!?
そうそう、絶版と言えば、「月と雲の間」の復刊ドットコム投票も
できればよろしく〜
>>123 すごいタイミング。その事を書こうとして今来たとこだよ。
だって全然票が増えてない。私なんてもうすでに持っているけど
票入れたよ。持ってない人読んでない人は是非投票して。
月雲、いいよね!おもしろいし、せつないし、遠藤君超絶だし、
え、おばさんが主人公!?って驚くけど、しみじみかわいいし、
近年の岩館作品の代表格!
アマリリスよりいいと思う。
まあ、投票するしないは自由なんだけど
これ、モーニング掲載で、わりとすぐに絶版になっちゃったから、
未読の人きっとたくさんいるよね…
だって知らなきゃ青年誌コーナーで岩館作品探さないしw
だから、知らない人に教えてあげたい!
というわけで、投票推奨なわけです、よろしく〜〜
アマリリスも1巻については月雲と同じトーンで同じくらい好きなんだけどね。
特に赤井君と桃田さんが鈴ちゃんと一緒にファミレスに行くエピソードなんか大好き。
2巻以降は爆走してしまって、絵は脱力で、まああれはあれで面白いんだけど。
ユミちゃんも1話ではすごいクールビューティだったのにw
アマリリスはやっぱりホラーを描ききった作品として・・ゴニョゴニョ
児玉さんも1巻が色っぽかった。
今、「見上げてごらん」ではまた絵が綺麗になってるよね。
「アマリリス」の最後のほうでも綺麗になったかな。
131 :
花と名無しさん:2007/06/10(日) 23:26:28 ID:Hsql/0Fa0
>>112です
>>115 コミックは持ち込みだよ。
火曜日、某大学病院の待合で『まるでシャボン』読んでる
女がいたらたぶん私だと思ってくださいw
さっき、美空ひばりと江利チエミ他1名の「ジャンケン娘」て映画があるのを知った
ジャンケン・シスターズの元ネタが古すぎるよ岩館さんよ。
>>131さん
まるでシャボンは読み終わった?
次に読むのはなんだろう。ヴィヴィアンかな?
いや、通院終わってるほうがいいとは思うけど
お大事に〜
まるでシャボン
草子さんと神島くんが付き合いだしたタイミングが
いまいち分からない。
せっちゃんと神島くんが付き合ってると知った後の
『日傘買ってもらっちゃった』発言がウザイ・・
あの時既に付き合っていたのかな?
それとも
その後神島くんを落として交際(二股)までこぎつけたの?
『すぐ諦めるんだからせっちゃんは』
って言うくらいだから略奪する気満々だったのかなぁ。
それにしても無神経だよね草子さん
(神島くんの彼女に対しても)
草子さんは実は一番弱くて寂しい人間だったんだよ。
略奪したとしても、
恋人はいつかせっちゃんのところに戻るんじゃないか、
また一人に戻っちゃうんじゃないかといつも怯えてる。
最後に一番幸せになるのはせっちゃん。
本当の幸せってどこにあるのかわかんないんだよね。
でも実際は
神島くんはより戻したいって言ったわけだし
草子さんはいつも誰かに愛されてるし
その幸せを誰かに略奪されてるわけじゃないよね。
神島くんの彼女が一番可哀想だと思う。
恋人は別に好きな人がいて浮気中の事故で亡くなって、
意を決して浮気相手に会いに行っても
『忘れた方がいい』なんて心ないこと言われ
慰めも謝罪もない上に『(本命の彼氏には)言わないで』って・・
どんだけ自己中かよと。
昨日ブコフで「雲の名前」、吉本ばななとの対談の収録された
「アリスにお願い」ゲト。
神島くんの彼女は神島くんと一時でも心が通ったわけで、
草子さんは神島くんも羽賀さんも…
せっちゃんだけが浮いていたんだよね。
でもせっちゃんは最後に一番幸せになったと思う。
料理も掃除も上手で金持ちな恋人うらやましス
神島くんの彼女も、いつかまたいい人現れたんじゃまいか
草子さんは羽賀さんと戻っても、
いつかまた…なんて永遠に不幸。
だから「まるでシャボン」なんだよ
永遠に不幸かどうかなんてわからないよ
羽賀と別れても、年とっても、おばあちゃんになっても
草子さんはモテ人生を送りそう。
モテることと幸福は関係ないかもしれないけど、とりあえずずっとモテ続けそう
>>139せっちゃんも神島くんと付き合ってたじゃないかー
しかし彼氏をイトコに略奪されて同棲までされたら
そりゃ16歳にはトラウマもんだよなぁ・・
てか草子さん高卒だよね。(まさか中卒?)
そういうのもせっちゃんに対するコンプレックスの1つなのかな。
(単なる学歴コンプではなく)
みんないろいろ読んでるんだね。俺は最初の坂道のところでいいなぁ〜と思って、
あとは音楽的(BGM的)に読んでいい気持ちになっておしまい(笑)
食事に癖のある人嫌いなんだけど、マンガの中だと何故か味があっていいんだよね。
草子さんは、どんなにモテても
常に孤独が付きまとう人なんじゃないかな。
周りはそれに気付かず、
せっちゃんみたいに憧れや劣等感ばかり感じてしまうけど。
そういう人っているよね。
そんな二人の対照的な表現がすごく鮮やか。
孤独や先の不安を感じるのはほんとは草子さんだけじゃないし
誰でも思って当たり前のこと
草子さんだけが永遠に不幸とも思わないな
>>144 とことん突っかかるなぁ
よっぽど草子さんタイプが嫌いとみた
とことんって初めて書いたんだけど
143にも144にも同意できる。
どんなに幸せでも孤独を感じてしまう人いるよね。
草子さんは幸せになったらなったで
その幸せを失うことを常に恐れるタイプだと思う。
幸せなのに幸せになりきれないというか・・
その点、せっちゃんは幸せを噛みしめることが出来る
普通の幸福な女の子って感じ。
シャボンの最後の方で
なにげなく相手の昔の好きな人に嫉妬する2人
が微笑ましくて好きだ。
一瞬、145がレスした後に
連投で「とことん」って言葉を初めて書いた、って書き込んだのかと思ったw
まるでシャボン、筋は珍しくメロドラマ?っぽくて苦手だけど
夏の空気感とか、人物描写とかはやっぱり好き。読み返したくなったな。
岩館さん本人はあまり好きな話じゃないんだっけ
私は「まるでシャボン」はずいぶん後になってから
初めて読んだせいで、あまり思い入れがないせいか、
印象薄いのです。
リアルタイムで読んでいたら、また違うんだろうなあ。
そのころから、ちょうど週マを離れたので。
もったいないコトしたかな。
でも、作者本人が、この作品はあまり好きじゃないって、なんだかわかる気がする。
おいしい関係かなにかと、よく混同するって言ってたんだっけ?
シャボンやおいしいや週末は選集にも入らなかったよね
あの黄ばんだ本を買なおしたかったのに
>>151 おいしい関係やまるでシャボンは、本人にとっては黒歴史らしい・・・
なんでだろうね。おいしい関係ではまったな
当時と不倫とかあんまり深く考えてなかった
黒歴史なんて書いてた? 「記憶がかぶってる」みたいなことと、あとはおいしい関係の
「タイトルがちょっと・・」みたいなコメントは見たことあるけど。
>>154 おいしい関係は「駄作です」ときっぱり言い切っている。
週末のメニューは、作品としてのけりを付けたいから描いた、とも。
当時のトレンディドラマのりで
編集に無理やりかかされちゃったのかな
切なくて味はあるのにね
トレンディドラマは時期が違う
おいしい関係は、周囲から「あの主人公はいやな女だ」といわれることが多くて「そ、そう?」てノリだった
はずだが。最近は駄作にまで自己評価を落としてたのか。
好きな男とやりたい仕事の間で揺れ動く描写がいくて結構好きな話だけどな。ぜんぜん嫌いではない。
まぁたまこちゃん(だっけ?)はプッツンだったよな
ウブなコーチがかわいい
たまこちゃんは真理子だった
たまこうざい
163 :
花と名無しさん:2007/06/26(火) 22:24:01 ID:vEVK0mkX0
>>158 >好きな男とやりたい
で切って読んでしまった
164 :
花と名無しさん:2007/06/27(水) 11:50:41 ID:53C/5Q5hO
大昔
Oliveの少女漫画特集で
草子は理想のヒロインと持ち上げられていたが…
さすがマガジンハウス!なんだろうか
高二のときキララ読んで面白さが
いまいちわからなかったのですが
23のいま読んだらわかりますか?
勧めてくれた友人のセンスを信頼してるので
他作品でおススメもあったらぜひ教えていただきたいです
高校生だろうが23だろうが、わかるわからないは個人差。
キララは群を抜いて話がわかりにくい。
たいていみんな3回くらい読み返して、やっとなんとなく話が見えてくるんでは。
でも、絵もキレイだし、岩館作品の中で
あんな温かいラストシーンで終わる作品も珍しいので、好きだなあ。
初心者さんへのお薦めは、一冊というと難しいね。
代表作っていうと連載ものになるし。
キララに近いような、ちょっとサスペンス入ってる系統なら
「アリスにお願い」「白いサテンのドレス」あたりかな…
詳しい個人サイトに作品解説もあるし、
過去スレでも色々語られてるけど、
web書店でググってみて、表紙で選んでもいいんじゃない?
168 :
165:2007/06/29(金) 02:19:49 ID:???0
>>167 ありがとうございます
煽りのように書いてしまいアドバイスはないだろうと
後悔していたのですが詳しくレス頂いて感謝です
やはり何回か読み返してわかる深い作品なんですね
一揆読みしてやめてしまってもったいなかった
過去スレにはまだ初心者で入れないでいます
手始めにおすすめの「アリスにお願い」「白いサテンドレス」を
満喫 立ち読みで見てみようと思います
キララは確かに何度も読み返したけど、
とても綺麗な絵だから惹かれたし
3回目くらいでようやく話の筋がわかったら、
かなり泣けたよ。
キララはこまわり凝ってるよね。アマリリスと対照的だね。
八丈島のきょんっ
死刑!
「コマ割り」か。やっとわかったよ。or2
アマリリスだって凝ってると思うな
170-173、
吹いたw
ついでに「凝ってる」が「うたがってる」に見えて仕方ない。
>>125 私も月雲好き。
しみじみ、いいなぁ〜と思う。
オムニバス形式なところも好きだし、
お母さんが帰宅途中の喫茶店やスーパーや帰路の途中で
人間ウォッチングをしてるんだけど、後半部分では、
ウォッチング対象の人たちの目線からお母さんがどのように
見られているか描いているの話も好き。
名前も知らないけど街でよく見かける人たちが、お互いのことを
どう思ってるか描いたこの話を読むと、とてもほんわかした気持ちになる。
岩館さんの描く都会での孤独感、でも、他人との距離感をふと縮めるような
何気ない出来事の数々が面白いです。
まんがくらぶ「幸せ時間(タイム)」
「見上げてごらん」
何かまた登場人物が混乱してきてしまった…
また新しい人出てきたの?
まだ読んでなかったおいらは本屋へ走ろうか
最近、諸事情により「見上げてごらん」はチェックしてないんだけど
もう何話たまったんだろ?
コミクスまだかな?
「見上げてごらん」があるから、次スレはテンプレは変更しなきゃね
…って、道のり遠いねw
そうだね…
短編も結構たまってるぽいのになかなか単行本でないね
すごく暑いから、「雲の名前」、読み返したいなぁ。
あの空気感、たまんないよ。
あの終わり方も救いがないけど…
「シャワーをあびて着替えたから、てっきり」て発想が
読んだ当初は?だったけど、
考えてみたら男の巣の中でシャワー使うって、勇気いるよね
ホント暑いね〜
子供は何でも知っている、の
「一年がすっと夏だったらいいのに 輝きと 腐敗と」
ってセリフが最近浮かぶ
でも、一年ずっとこの暑さは、カンベン…
なにその文学的な名セリフ
猫の死体
186 :
花と名無しさん:2007/08/13(月) 00:52:42 ID:sgBbU8c5O
この人の作品で、見上げてごらん を初めて読んで凄くハマってるんだけど、
"見上げてごらん"が好きなら、この作品おすすめ!みたいの何かない?
岩館さんの他のも読んでみたいけど、どれから手をつけようか迷ってる
ごめん、あげちゃった
>>186 とりあえず、アマリリスの第1巻を買って読むべし。
>>186 うちのママが言うことには
子供はなんでも知っている
冷蔵庫にパイナップルパイ
も必須
hosh
>>167 言われたみればそうだね。>キララ
お母さんが自分の心の傷と本当の意味で向かい合う事が出来て、
「今度こそ本当に幸せな家庭を築いていこう」という決心が伝わってきたからかな。
見上げてごらん 次が最後だって…
もっと盛り上がるのかと思ってた
意外にうまく閉じた感じ
195 :
花と名無しさん:2007/09/06(木) 20:33:26 ID:9QcIFZDiO
それホント?
あの話凄く好きだったのにな〜…YOUのどっかに書いてあったのかな、見落としたわ
来月の予告
198 :
花と名無しさん:2007/09/20(木) 08:15:27 ID:GSlypyW3O
この前キララを読み返してみた。
亘君は全部知って、あれからあのお父さんとうまくやっていけるんだろうか。
心ちゃんは突然お母さんを亡くして、寂しくなっても
十秋ちゃんには事実を隠さなくちゃいけないから、苦しくないだろうか。
ばあやは再就職先を見付けるんだろうか、それともそろそろ隠居か?とか
一見ハッピーエンドだけど、不安要素が多い。
暖かい家に帰れて、生まれ変わった十秋ちゃんが潤滑油になるといいなー、とオモタ。
ばあやはあの家の管理を頼まれそう。なんとなく。
亘君と心ちゃんの為にも状況が落ち着いてから「本当は亘と心はあなたの従兄妹で
両親を亡くしてうちの養子になった」ぐらいは言ってほしいな。
いい加減たまった短編をまとめて単行本に出して欲しい…
頼むよ集英社
202 :
花と名無しさん:2007/10/03(水) 17:54:53 ID:a6sTm6D40
>>201 もっと声高に叫ばないと!
た・の・む・よ!!! しゅ・う・え・い・しゃ!!!
みたいな。
203 :
花と名無しさん:2007/10/08(月) 14:36:50 ID:mJrNjWvq0
待ったよーーーー!!
とうとう11月19日「見上げてごらん」クイーンズコミックス 発売になるよ。
出版社、本当に・・・どんだけーーーっ!
創作ペースあげてください。岩館さん。本当にお願いします。(必死)
まじでーーー?
嬉しすぎるー!!
教えてくれてありがとう!たのしみだよー
今まで単行本にされてない短編だけで十分2冊くらいは
出せそうだよ、出版社早くだよ。
情報THANKS!!!!
やったー!
202さんが声高に頼んでくれた、お・か・げ!?
209 :
花と名無しさん:2007/10/09(火) 12:13:07 ID:gYlqXWWO0
郡を抜いてわかりにくいキララしか読んだこと無いけど
絵がかわいくて好きだった。
うちに遊びにきた友達が読んでボロボロ泣いていたのを思い出した。
あれで泣けるって結構すごいね。私馬鹿だから一回目読んだだけでは
理解できずにポカーンだったよ。
新刊たのしみー
212 :
花と名無しさん:2007/10/09(火) 18:20:35 ID:gYlqXWWO0
>>210 もちろんわたしもポカーンだったよ。
相関図とか時系列まとめを書いてみたりしたw
213 :
花と名無しさん:2007/10/10(水) 04:09:05 ID:z5K3k8bv0
「ガラスの花束にして」以降全部読んでる。
好みはあるかと思うけど、
私の好きな単行本。
「森子物語」と「君は三丁目の月」と「遠い星を数えて」は別格で好き。
いや、好きどころか、愛してる。
今より前のキャラクターのほうが美しかったと思う。ちと残念。
キララは書いてる本人、結末考えてなさそうな印象ある。
>>213 好みが似ている。
私もその頃のが好きだ。
まぁ、作者も書きたいものが変わっていくものだろうし
その辺は仕方ないよね。
215 :
213:2007/10/18(木) 11:52:13 ID:???0
うほー友達になりたい。
読者アンケートで、絵やストーリーの変わりようと、
そのもやもや感を長々と書き綴ってしまったが
あのときは子供だったので納得できなかった・・・
岩舘真理子がそれを読んでないことを祈る。
ある話が掲載された後、
読者の間でビーズの指輪が大流行!と本誌で読んだような…。
それを唐突に思い出して、なんてタイトルだっけ?とぐぐるだけの予定が
気づけば自選集全巻ポチってた。
あの長い髪の歌手の話だよね
なんてタイトルだったろう
218 :
花と名無しさん:2007/10/19(金) 22:07:41 ID:wzrinpcd0
何だっけ。
幾千夜とセンチメンタルリングだっけ?
実は私もセンチメンタルリングを読んで、
ビーズの指輪を作り、なおかつ手袋の上からはめてたw
このお調子者めっ
そういう人結構多いんじゃない?
上げとくー
223 :
花と名無しさん:2007/10/31(水) 23:34:50 ID:FHAgy3uY0
もう11月!
19日までもう少しです。
待ち切れない〜!!
224 :
花と名無しさん:2007/11/01(木) 02:31:23 ID:XPyA4AjWO
私も岩舘さん好きだ
たまたまスレのぞいてよかった
19日、私も買おう
黄昏が好きだ。
大体みんな黄昏は好きだと思うけど
前に、彼氏に黄昏見せてみた。
男だから共感するかと思ったら、そうでもなかった。
森子物語は男でもわかりやすいし共感しやすいんじゃないか
ここは自分のいる世界じゃない自分のいるべき世界はほかにある妄想は誰にでもだいたいある(あった)し
自分は黄昏がいや。
切な過ぎて哀しくなってきて、読後ずっと考えてしまう。
岩館さん作品はアマリリスで初めて好きになったので、コメディがいいな。
>>227 森子物語リアルで週マで読んでたよ、消防かな?
5部作ぐらいだったと覚えてるんだけど、ラストが思い出せない
性差より個人差と男の自分が言ってみる
男だけど最初はまったのは「遠い星をかぞえて」
ピアノにしがみついてたり、紅茶の微妙な話とか、主人公の髪型とか読んでてうれしかったな。
森子物語、遠い星をかぞえて、乙女坂戦争は岩館さんのナチュラルなとこがでてると思う。
でも岩館さんの作品ってラスト近くになると作者の悲鳴が聞こえてくるの多いよね。徹夜の切迫
感とパニック感がいたたまれないw
男にはというか個人的に読めない、好きになれない話がいくつかある。
「遠い星をかぞえて」 、1月にはクリスマスとか、女の先生が女子生徒にはめられて町を追い出される話とか、まったく共感できない。
自分が親と血がつながってないとか、父親が酒乱だとか、一昔前の大映みたいで(作者は乳兄弟が好きだったらしいが)どうもこうも。
>女の先生が女子生徒にはめられて町を追い出される話
これってなんだっけ?
結構男性でもこのスレ見てる人多いのかな。
俺も男だが、個人的に一番ダメなのは「まるでシャボン」。まったくわからん。
森子物語とかえんじぇるは大好き。
まるでシャボン大好きなんだけど
自分が女だからか
>>234 「ヴィヴィアンの赤い爪」か「静かな訪問者」かしら
>234
「夏が来れば思い出す」だと思う。主人公がたくましい女子大生ね。
>>237 静かな訪問者は、ベンチでいつも待ち合わせしてて
カレーか何かを泥棒にブン投げた話ですよね?
>>238 それって何に収録されてて、どんな話かもう少し詳しく
教えてくれませんか?
短編はタイトルだけで話を思い出せないものが多いな。
まだまだだな、自分。
238さんじゃないけど「雲の名前」に収録されるよ。
>>240 ありがとう。思い出しました。あの工事現場でバイトしてた女子大生ね。
雲の名前に収録の少女漫画家の修羅場が描かれている「綺麗」はすさまじいよね。
あれ、主人公も岩館さんみたいにネコいっぱい飼ってるんだよね。
でも電話してる先輩漫画家が岩館さん、みたいな。
先輩漫画家はキャリア17年で名前が「岩手さん」だから、そっちのほうが岩館センセに近いよね。
あの電話の会話が大好き。「70枚を2日でペン入れってできるう?」あたりからが特に・・・。
うんうん、面白いよね。うちママといい、台詞のセンス、それも
ユーモアのセンスが半端ないよね。岩館さん
いろんなところにぬこが寝てるのがまたいい
でてくる職業では教師がとっても多い
漫画家も多いけど
ぬこって
19日はくらもちふさこも発売か。
こんな幸せな日は最近じゃ
何年に一度しかやってこないな。
「初恋時代」って知ってます?
古過ぎて誰も知らないのかな?
最近久々に「うちのママが言うことには」読みました。
ケイトの服装かわいいな。
持ってる!!すごい。
全然話題にならないから古過ぎて誰も知らないのかと思った。
正直えんじぇるより前は読む気がしない
ガラスの花束にしてがギリギリ許容範囲だ
私もよく読み返すのはえんじぇる以降の作品だなぁ。
でも「となりの住人」は古くても好きだ。(変なわんこと脅えるぬこが可愛い)
収録作品の「さたでい・ぱあく」「メモランダム」もなかなか面白い。
たしかに初期の作品は読み返すことは少ないが、
持ってるよ。おれだって。
10年くらい前まではマーガレット・コミックスは
古本屋でらくに手に入ったものさ。
バイトしてる書店の明日出す新刊置き場に
岩舘さんが大量にあって幸せだった。
11月19日
「見上げてごらん」クイーンズコミックス 発売!
わ〜懐かしい!昔は「岩館真理子」と表記されてましたね。いつから舘に変わったんでしょう。
マーガレットを買って散々読んだら、雑誌処分するとき扉絵だけはファイルしてました。
乙女坂戦争、チャイ夢、ふくれっつらのプリンセス、ガラスの花束にして…
久々に引っ張り出して眺めてます。こういうのは、コミクスには収録されないんでしたっけ?カラー表紙は貴重かな?
>>259 全部単行本化されてるよ。ふくれっつら、ガラスはコミック文庫化もしてる。
古いのも好きだけどなあ。ふたりの童話、初恋物語、チャイ夢
17歳とか、何回も読み返してる。
261 :
259:2007/11/18(日) 23:12:48 ID:???O
>>260 即レスd
でも、自分の書き方が悪かったね。扉絵もコミクス収録されてますか?と聞きたかったの。
昔は連載モノって、扉絵はコミクスには収録されなかったような記憶が…文庫になったら収録される場合もあるのかなと。
手元には古いマーガコミクス1冊もなくて…確かめられないの。しつこくてごめんね。
昔じゃなくても、連載ものは今も扉絵で区切りなんか
されてないような・・・
263 :
花と名無しさん:2007/11/19(月) 12:59:34 ID:mFH4BwHP0
はい
本日発売日age
「見上げてごらん」
買ってね!
次巻は、空の☆を〜♪
今日3カ所まわったが売ってない・・・
買って来た…平積みにはなってなかったというか二冊しかなかった(´・ω・`)
>>259 んん?今でも岩「館」さんだと思いますよ。
私も昔のも好き。乙女坂戦争とか。今とはまた違った良さだけど、子供の頃夢中で読んだ。
本人はどーでもいいみたいだよね。>乙女坂戦争 タイトルがはずかしいのかな。
買ってきた。
書店で10冊くらい積んであって嬉しかった!
表紙可愛くて好きだなぁ。
270 :
花と名無しさん:2007/11/20(火) 14:37:02 ID:3ZqtNxsE0
はじめまして。インターネットで試し読みしてみたんですが、
ほのぼのしていておもしろそうだった
ほのぼの系好きなんで、買ってみようかな。
これは1巻でおわりですか?
1巻で完結ですよ。
全体を通してほのぼのは続きます。
郷愁感がただよったり、コメディっぽかったり、読後ほんわりします。
ぜひ読んでみて下さい。
面白かったー。今までの作品の中でもかなり好きかも。
高橋息子の小さい頃、あれはエリカじゃなくても惚れちゃうわあ。
えー・・・買おうかなー・・・
新作買ったー。
あの分厚さで500円ちょっとって、かなりコストパフォーマンスいいのでは。
岩館作品は文字が多いから読んだって感じになるし。
全2巻でもあんま違和感なさそう。内容も良かった。
とりあえず、岩館作品に出てくる動物はみんな可愛くて好きだなぁ
ねー、今回動物盛りだくさんで嬉しかったよ。
猫も犬も全部可愛い。
予約して買ったが正直疲れてしまった。
自分とはあまり合わなかったみたい。昔の方が好き。
アマリリスも1冊読むだけで、かなり疲れたもんなあ。
でも好き。
自分は帯の字読むのに疲れた
>278 ちょっw どんだけ〜
自分は今日休みなので、じっくり読み返すよん。
いや、半分冗談だが配色が読みにくくない?
まだ二話までしか読んでないが、
お父さんの腰を揉む猫がかわいかった。
お母さんの胸元ももんでたよね。
ちんくん2とかれんげちゃんとか、猫だけの単行本も出してくれー
「見上げてごらん」単行本の宣伝で大幅加筆修正とありますが、
主人公の口癖「あー」「あーー」「あー・・・」はそのまんまですか?
連載中にそれが苦手だったので、買おうか迷ってます。
始めから終わりまで、あーあー言っています。
一回目は流し読みしたので人物関係がちょっとわかりにくかったんだけど
二回目に腰を据えて読んだらとても面白かった。
アマリリスとか、岩館さんのこういう路線の漫画ってリラックスして読めて嬉しい。
「見上げてごらん」買ったよ
絵柄が好みだし
読後感がいい
相変わらずセンスあるわあ
岩館ワールドを堪能しました
見上げてごらん、近くの中規模本屋じゃ置いてなかったorz
昔、まるでしゃぼん連載時にも思ってたけど、岩舘さんって連載もの向いてない。
ぶつぶつ切りなされても理解不能だから。後でまとまってから見るととってもいいのに。
そのへんが残念だわ。だからまとめやすいようなこういう路線に変わっていったかしら。
(子供はなんでも・・くらいから)
または短編を書くようになったのかしらね。
ファンとしてはドラマチックな長編も見たいんだけどね。
前後編くらいなら話しを分けてもいいから書いてくれないかしらー。
みあげてごらんは前後編くらいの長さだよね。
>>261と同じ人だと思うけど、最近の作品も読んだら?
289はネカマっぽいし、相手しちゃダメなんじゃ……。
同性愛サロンぽいなw
293 :
289:2007/11/23(金) 01:56:30 ID:???0
ええっ!261とは別人だけど。
私が書き込みしたのは263とかだよ。
気分屋だと書き込みちがったりするっしょ。
ちょっと289はネ釜っぽかっただね。
最近のも読んでるって。
ひっくり返ったじゅりお、かわいい
シバちゃんもかわいい
久々に癒された
高島くんいいな
かっこいいのにほのぼのしてて
あとペロがモミモミしてるのがすごく可愛い
ブルちゃん一番かわゆい。
あとあまりにも変わりすぎの高島君の成長過程を見てみたい。
優しい瞳は変わらなかったんだね。
確かに主人公のあーあー…はちょっと鬱陶しいかも。
でも話は好きなタイプの話でおもしろかった。
「見上げてごらん」面白かった……けど
なんだか話(というかキャラ同士の恋愛を始めとして
実はあのときの……的伏線)がどれも解決してないのが
なんだか未完っぽくてスッキリしない〜〜。
千里と高島くんは、なんとなくあのままズルズル
いくんだろうって気がするけど。
アカネさんが途中からいきなり切なさ担当で
おいしいとこもってっちゃったけど、
千里はまだ彼の正体(?)に気づいてないし………
あぁ、続きが読みたい。
ところでお母さんの「美顔機」ネタって
「ど〜せヒマでしょ」の小橋あきネタだね‥‥
(北海道ローカル番組ネタ)
見上げてごらん、も良かったけど、他にも短編たまってるはずなのに…
出してくれー!
そうだそうだ出してくれーーーーー!!
親父と高岡君の目が同じ猫目って親父のような目っていいたいわけ?
ちょっと目がこわあーい
ぐふわあつ
名前まちがえた
千里子ぽーっとしてるようでて結構ちゃっかりしてるな
あっさりと両想いだったからね
>>300 美顔器ネタって、普通にあるネタじゃん。
その小橋って人だけの持ちネタった内容じゃないよ。
美顔機ネタってどの辺?
美顔器ネタ、千里の様子が気になったお母さんが
手紙で高額ローンでもしちゃった?と心配してるところだよね?
あんなのよくある話だと思うけど。
そんなに珍しい話かな。
>>309 あー思い出した、ありがとう。昔って美顔器高かったもんね。
あの美顔器話が、小橋って人のネタなんだ。
お母さんも昔○○を…の○○がたまたま美顔器ってだけでしょ。
ジョーバじゃこっそり買うには大きすぎるからw
岩館さんは北海道在住だから、小橋あきって人のネタなのかもね。
小橋あきって人、初めて知ったけどw
北海道在住または出身の漫画家さんって好きな人が多い。
あ、岩館さんも今は北海道じゃなかった・・・すみません
高額美顔器ネタなんてありふれてるのに、なんで小橋あきって人の
持ちネタになってるんだか。
美顔器ネタ書いた本人だけど…まだ引っ張ってたかぁ;
「水曜どうでしょう」に端を発する、
北海道内でのローカルタレント(つまり大泉洋とその周辺)と
関連番組の人気のすごさがわからないと、
ちょっと他県の方には
ピンとこないかもしれないかも…………
小橋の「若気のいたり=超高額美顔器通販で購入(しかも数回)」
ネタもかれこれ数年にわたって展開されてるもので
道民にとってはもう、美顔器とくればアレ!って図式が
できちゃってるんですよ。
「ど〜せヒマでしょ」面白いんで、機会あったら
見て欲しいんだけど……さすがに全国展開はしないよなあ………
北海道のローカルタレントヲタの空気の読めなさと痛さは
物凄くわかった。
ポカーン・・・何この宣伝臭・・・
>>316 道民だって知らないよ
恥ずかしいからキューヲタは関連スレから出てこないで欲しい
道民だが、小橋って人も「ど〜せヒマでしょ」ってのも知らん。
アマリリス、見上げてごらんの絵柄が好きじゃない。特に目が。
昔の絵柄は儚げで綺麗だったのになー
そろそろ卒業かな
>>322 そのスレ、ウイルスコードでも貼ってある?
うちのセキュソフトがトロイの木馬検出したってログ削除しちゃうよ
読み終わったよ>見上げてごらん
やっぱ好きだわ岩館さん。
読み手だけが分かってるっていう伏線の回収の仕方も秀逸。
・・・何年前からあるウィルスコピペに反応してんだよ
知らんがな
見上げてごらんは小さい主人公がよく描けているなあと思った。
少女マンガだと背が高いとか背が低いとか
かきわけができていないことが多いけれど
そのあたり、リアリティがあってすごいなあと思った。
これでお別れなんてさみしいです。
また続編を書いてほしいですがむりでしょうね。
サガンの『悲しみよこんにちは』を読んでるんだけど、
空気感と言うか雰囲気が、80年代後期から90年代初期の岩館作品に似てる。
岩館先生がサガンのファンだったり、
影響受けてるとかって話し聞いたことあります?
現在発売中の「YOU」に読みきり載ってますよ〜
そんな有名作家さんの話をされても…
池澤夏樹とO・ヘンリは好きみたいね。
見上げてごらん
読んだけど、それなりに可哀相な過去は
あるけど、千里子という名前でB級タレントの
顔がちらついたり、桃田さんほど感情移入でき
なかった。
そしてイケメンで背が高くて医者の息子で
ある高島君が泣かれて無理やりつきあった
女の子が一人だけ。という設定が有り得なさ
すぎでリアリティがなかった。
細部は、色々、岩館ワールドで面白かった
んだけど。主役二人に感情移入できない。
もっとも、これは、アカネさんの話なのか!?
と思いました。
アカネさんと、高島くんのエピソード
チリコと家族のエピソードが
それぞれ好き
特に幼少のアカネ、高島がたまらんかった。
モテる=つきあう相手の数が多い
ではないと思うゾ。
でも私も千里子という名前が4股タレントを思い出してダメだったw
自分は一度しか読んでないので裏の伏線がまったく把握出来てないw
また読み返そう…
アマリリスはおもしろくなくて捨ててしまった。
読んだときは大笑いしちゃうんだけど、読み返すほどじゃないなぁって。
「見上げてごらん」は、高島くんは将来家を継ぐだろうってセリフがどっかにあったけど、
彼は医大生なの?ちっともそんな風には見えなかったけど…
っていうか、千里と一緒の授業に出たりしたんだよね?
岩館さんの描くコメディは嫌いじゃないけれど、
岩館さんのファンだけど、
なんか最近…
>>336 >読んだときは大笑いしちゃうんだけど、読み返すほどじゃないなぁって。
ここすごくわかる。
医学部のある大学じゃなかったんでわからないけど
総合大学なら一般教育とかで一緒になるのかも・・
見上げてごらんは好きだな。多分読み返す。
アマリリス一巻はよく読み返した
同じ
うーん、自分はアマリリスのほうが面白かったなあ。
ユミちゃんとかユミちゃんとかユミちゃんとか。
アマリリスのちびまろ君とか、見上げてごらんの
小人族とか、岩館さんの中で小さい人がマイブーム
なんだろうか。
あと、桃田さんと千里子の眼鏡友達に熱を上げる
オタク達とか、オタクも結構丁寧に描かれていたから
好きなのかなあ??
自分もアマリリスのが好きかな
見上げてごらんはあんまりツボがなかった
アカネちゃんと高橋くんの幼少エピが
ツボだったから、見上げてごらん好き。
アマリリスも最初の方は何度も読み返して
笑って、好きだったんだけど、最後の方が絵も内容も・・・しんどかった
アマリリスは1巻が神。
あとは・・・・
自分は1巻だけ読んで放置してたけど
完結して全巻通してみたら、2巻からどんどん面白くなって
もっと早く読めばよかったと思ったが
345 :
花と名無しさん:2008/01/02(水) 23:51:05 ID:dunp+Qqf0
既出だと思うのですが
キララのキを読みましたが私自身センスがないので
悔しいけど、わからなかった。どなたか、解説をおねがいします!!
キララとおねだり天使がカワイイ。
気になるのは、4巻最後のページで十秋に「お帰りなさい」を言ったのは
ナギコ=ほくろの人形のママなのですか?
わたしもアマリリスおもしろかった。
どの巻もすごくおもしろくてちょっとさみしかった。
347 :
花と名無しさん:2008/01/06(日) 13:50:24 ID:rln8/oyO0
岩館さんの、センスある作品が大好きです。
家具とかファッションとか台詞とかスゴク素敵ですね。可愛らしくて品があるし。
キララはアキラの娘で
十秋はキリコの娘で
わたるがナギコの息子で
分らなくなってきています。
アキラがキララとリンクしてるとこもあれば、トアキがキララとリンクしてるとこもあるし。
心ちゃんもだよ>ナギコの子供
349 :
花と名無しさん:2008/01/11(金) 21:42:16 ID:HxS7kU340
「赤い淡い夜がすき」「昔赤いレンガの道で」せつなくてキュンとなる。
>>349 その二つって何か関連があるわけじゃないよね?
岩館さんは結婚してらっしゃるのですか?離婚歴あるのですか?
なんだい藪から棒に
「赤い淡い夜がすき」が、だいだい大好き。
354 :
花と名無しさん:2008/01/15(火) 18:09:59 ID:UsfBMi4L0
キララのキ
だれか解説をお願いします。
簡単にとはいかないのかもですが
これこれ、こういった話のあらすじで
最後はこうなったんだよ。的なかんじで。
寝ても覚めてもキララばっかし考えてて、キララ病です。
こどもはなんでも知っているの最終巻が、なんかトリップしちゃってる巻
なんだけど、キララのキは最初からトリップしてる感じだよね。
>>345=354?
過去スレ嫁。
目の前の箱でググれ。
>>356 私も誘導しようと思ったんだけど、該当の過去スレ消えてない?
358 :
花と名無しさん:2008/01/19(土) 21:20:46 ID:dFjDP76eO
見上げてごらん を売っている本屋をやっと見つけてゲット
ルンルン気分でふらりと入ったブックオフで
2冊も発見してしまった・・250円ですか・・
売るの早すぎないか?つまらないのか?!
とすごく不安になったけど
楽しく読めてよかった。
>>357 キララのキ研究所は消えていた。
でも…☆とか岩館真理子の過去ログ見れば
多分345の疑問に答える内容はあると思う。
過去ログ読んでなさそうで読後の興奮その
ままに書き込んでいる感じだったから。
>>358 楽しいは楽しいがあんまりとっておこう
という気にならなかった、正直。まだ
売ってはいないけど。
誰と誰が親子か
誰が人間で誰が人形か
これがわかればだいぶスッキリすると思うよ>キララ
横レスだけど、人形?誰が?
似せた人形は出て来たけど、全員普通に人間だと思ってた…。
もっかい読みなよ
うん、動く人形が交じっているはず
もう一回読み返してみな
月と雲の間に、を読んで
大島弓子のフランスママが出てくる話を思い出した。
いつも晴れてるわけじゃないけど、雲の上にはいつも月があるっていう
モチーフ。夫の心変わりによる離婚って辛いよね。
>>363 えっ!そうなのか・・・
でもなんで人形が動くんだよ(生き人形?)
ってのは無しですよね・・・
どこからが現実と妄想の境目なのかよくわからないんだなぁ。
>>366様他キララをお解かりの方
どうかどうか話の解説をしていただけないでしょうか。
読解力と想像力がないのでわかりませんでした。(とほほ)
読めば読むほど深くて悲しくて切ないですね。
ゆっくりじっくり読むのです。
何かのフリーソフトで相関図作ろうかな
いいね!
でも、読み込むときっと頭で整理できてくるよ
>>優しい371さま
とあき、キリコ、アキラ?
ですか??
どうしてキリコとアキラがキララなんだw
キララ(人間)とキララ(人形)と十秋だよ
そう思ってもう一度読み返してごらん
キリコ-十秋
ナギコ-亘、心
アキラ-キララ(人間)、キララ(人形)
親子関係はこんな感じ。
>>373 >>374 ご親切にヒントを、ありがとうございます(涙)
少しずつ分りかけてきました。
キララ=とあき
なのですか??
それと、最後とあきは、キララとバイバイした後
ナギコ母のいる家に帰りました。
あれは、とあきの夢を叶えたということなのですか?
キリコが最初に産んだ娘が十秋
ナギ子に対抗して「キララ」と名付けた(その後実の父に取り上げられた)
父親がパパ(みわさんだっけ)に預けた際に
「キリコはキララと名付けていたようだが、違う名前をつけた」
みたいな事を言っていたはず
父の死後、キリコはナギ子がキララを隠している(実の父から託されている)
と思い込んでナギ子の元に乗り込む
亘を人質にとってキララを渡すように要求
当時ナギ子の元には、未婚で子供を産み、どうしていいかわからずに姉の元に身を寄せていたアキラとその娘(キララ)がいた
ナギ子は亘を取り返したいのと(そしてみわ氏と子供をつくっておきながら自分を頼ってきた)アキラへの復讐も兼ねて
「これがあなたの娘よ」と偽ってアキラの娘キララをキリコに渡す(たぶんアキラの留守中の出来事)
そしてアキラには「キリコがあなたの娘キララを連れて逃げた」と告げる
キリコはキララ(アキラの娘)をしばらく育てていたが、じきに自分の娘じゃない事に気がつき、言葉で虐待するようになる
と、部分的に解説するとこんな感じ
キリコが探していた「キララ」こそ、十秋だった
わかりにくいけど、ちゃんと描いてあるのでよく読み返してみて
十秋の夢の中でか深層心理の中でか、キララとバイバイした後に家で母親が出迎えてくれるのは
彼女の願望がある程度満たされたという描写なのではないかと
その前に、「十秋はいい子じゃないけどいいの?」とナギ子ママにきいて、ナギ子が受け入れて抱きしめてくれるシーンがあったはず
記憶喪失になったけど、母親への飢えみたいなものはそこら辺でちょっと成仏できたのではないかな
最後に出てきた母親は、ナギ子(理想)の顔にホクロ(現実の母キリコ)がついた顔をしていたのが何か象徴的なように思う
無粋なマネをすまん
キララのキはこうやって解説するのに不向きというか、
個人の感性で感じままに受け入れるのが相応しいマンガのように思う
>>376様
本当に本当にありがとうございます!!
謎がとけつつあります。キララ病から開放できそう。
でも、キララやその他お人形達が可愛すぎて病からは抜け出せそうにないです。
アキラがとても不憫です。
娘たちが、誰一人アキラママの存在が分ってないのでは?
。。。あ、キリコもですね。
>>377 10歳の時木から落ちて、以来16歳で息を引き取るまで植物状態だった人間のキララ
(人形のキララはアキラの悲しみを紛らわすためにつくられたもの)
は、アキラの事をちゃんと理解していたよ
彼女は植物状態だったけど、その間人形のキララと意志の疎通は出来ていた模様
人形のキララに向かって「ママにわたしの声は全然届かない。わたしにはこんなにママの声が聞こえているのに」
と言っているし、十秋の心象風景(二人共有の夢?)の中でも、
「やっとテレビの中から出てきたのにママは泣いてばかり」
「動くママにあえてキララは嬉しいけど、ママは泣いてばかりいる」
と十秋に言っているので、キララ(人間)は植物人間状態ながらちゃんと自分の母親の事は理解していたと思われる
キリコも、記憶喪失になった娘(十秋)と今後やり直せるんじゃないかな
十秋の中にはもう「優しいのはホクロの綺麗なママ。(ナギ子)ママ母は私を憎んでいる」という偏見はなくなっているし
キリコも実の娘が十秋である事をもう理解したから
>>376 最後の母親はナギコのようなホクロのついたキリコ、じゃなかったっけ?
>>378様
なるほど、理解ができました〜!と思い
早速、昨晩もう一度読んでみましたが又新たな深みに。
又じっくり読んでみます。
もしかしたら、理解しようとするのではない話なのかな?とも思ってきてます。
でも、とても理解したいのです。
>380さん
いや、ちゃんと理解できるはずです。
私も最初全然わからなくて投げてたクチですが、
7回くらい読み返してちゃんと理解できて感動しました。
がんばって!!
自分は何度も読み返しててその時は理解出来ても、次には綺麗さっぱり忘れてて
読むたび新鮮だw
今ストーリー説明しろって言われても全く出来ない自信がある
>>382 同じw
最後の最後だけいつも忘れてるんだよね。4巻に謎解きが詰まってるのに
4巻あたりになるともう疲れてて、記憶が薄くなっちゃうんだよね。
384 :
花と名無しさん:2008/02/01(金) 01:30:06 ID:7iDsA9ZT0
悪いのは3姉妹それぞれとセックスした奴。
それも森の中で
一言で言うとそうなんだよな・・・
その影響は複雑だけど。
気持ちはわかるがそういう言い方すんなよ…
>>384 そういう描写を直接的に表現しないのが岩館真理子のいいとこ
ドロドロなのがわかんないくらいに、
全体に美しくファンタジーな雰囲気がいいのだ
あのおっさんは三姉妹の争いの道具に過ぎないよ
取り合いになったケーキや人形と一緒
どう見てもメインはあくまで女同士の関係
原因は男というよりも親だと思うがな
キララの読み方のコツという訳じゃないが、
動く人形というものを受け入れられるかどうかじゃないかなぁ
そういう設定を「漫画だから」とすっと受け入れられるかどうか
十秋の父がキララ(黒髪)の父であり亘の父であることを
ストーリー上の設定に過ぎないことを簡単に受け入れるかどうか
これだけでもう全然読み方が違ってくる気がする
ああわかる
描きたい事を描く為の手段なんだよねどっちも
アリスは短いけどすっごく印象に残ってるのに、にキララは何も覚えてない。。
まあその辺は好みだろうね
個人的に傑作だと思っているけど
でも終始涼しい顔してるとこが図々しくてひっかかるのよ>あのおっさん
道具なら道具でもっと見目麗しいアフォか、わかりやすく傲慢な女たらしか、
そのほうが納まりがよかった気がする。
私の初見の感想も、男が悪いんだな男が、だったな。
>>392 姉妹の奪い合いの道具に過ぎないからこそ
美形でもなんでもない普通の男だったんじゃないか?
父もまた閉ざされた世界で姉妹が奪い合う「人形」に過ぎなかった
でも外の世界での父は生きているごく普通の人間
その世界で彼と生活を共にするのは
美しい人形の姉妹(アキラとナギコ)ではなく
人形になれなかったキョウコ(キリコ)なんだよね
勿論あのおっさんには引っかかるし
あのおっさんは悪くないなんてことは思わないけど
(「昔の話はよそう」とか「君たちがもっと仲の良い姉妹だったら…」とかさ〜どの面下げて言うんかと…)
でもやっぱりメインはあの3姉妹の争いであって
極端な話、父親のお弟子さんがあのおっさんじゃなかったとしても
同じ事が起きていたんじゃないかと思うんだよね
しかしある意味元凶ともいえる3姉妹の母親ってどんな人だか興味ある
>>395 回答はまともだと思うけど
質問者がなぁw
波子を性格ブスと一刀両断なのがすごい
ああいう少女の残酷さをうっとりするほど美しく描いてるから意味があるのに
内館牧子…
物語上の存在感の少なさでは
キララのおっさんよりヴィヴィアンのおっさんのが気になるな。
とてもモテる、絵のように美しい、
と実の娘が言う程の中年男はどんなものかと。
>>399 確かヴィヴィアンに出てくるのも「仮想の父」だなー
でももてる、という描写はあったが美しいって描写はあったっけ?
単に女にもてる中年ってのは何となく思い浮かぶが
小学生手篭めにして自宅に囲ってるからなー
もう立派な犯罪者っすよね
401 :
400:2008/02/03(日) 18:06:02 ID:???0
あ、小学生じゃないか中学生か
さすがに小学生の愛人って変態ってレベルじゃないわ…orz
合意だったら別に手篭めとは言わん
年齢的に犯罪ではあるが
二十歳ぐらいで子供作ってりゃ中年といっても30台半ばだよね
今思うと最も最古の記号浮気男はおいしい関係のたまことつきあっていた先生かも
存在感って少ないとか多いって表現するもんか?
あるかないか
大きいか小さいか
だと思っていたばい
>>400ヴィヴィアンと父親が歩いている様を
絵のように美しい2人
と娘が言っていたと思う。
絵柄の好みかもしれないけど
自分はヴィヴィアンがそこまで美しく描かれているように見えない
のがちょっと残念かな。
彼氏も『印象的だった』って言ってるから
雰囲気がある相当綺麗な人って設定なんだろうけど・・
個人的好みではサテンの波子が最強美形。
個人的にはヴィイヴィアン美しかったと思うが
石田キリコ(だっけ)は二人が美男美女という意味で美しいと言っているのではないのではと思う…
自分は最強美形というと少女時代のナギ子(キララ)と仁希(雲の名前)かな
アリスもいいけど
うちママの沙織
クリスマス・ホーリーのモデルの妹
天使の耳たぶの女の子
ヴィヴィアンの美しさは存在自体のピュアさだと思う
桐の父親を純粋に愛する白い雪に溶け込むような15歳の少女
透明感のある儚い美しさで、誰から見ても美人のアリスやナギ子とはちょっと違うイメージ
少女時代のショートカットヴィヴィアンは物凄く印象的な美少女だったと思うな。
保守
新刊でないかな
短編はもうかなりたまっていると思うんだけど…
「見上げてごらん」のが先に出たのにはびっくりした
ああいう続きものの方が単行本にまとめやすいんだろうね。
早く短編集がほしいだけなの…
414 :
花と名無しさん:2008/03/04(火) 19:56:22 ID:5SaiPs8g0
ぷぁる子ちゃんとプーアールー茶飲みたい
ぷぁる子ちゃん、というと
ハウスマヌカンという死語を思い出す
ぷぁるこ=拓子
ぷぁる子ちゃんみたいな人知ってるぞ。顔も性格も。
ただし40代後半だが。
まぁまぁ
>>417 だったら、ぷぁる子ちゃんよりも
ぷぁる子ちゃんのママに近いんじゃないかな。
マンガクラブ?ライフ?いつも迷うんだけど、
今発売中のにまた猫漫画載ってるぽいよ
前回の4コマ見逃した…orz
うわぁあネコマンガまとめて読みてぇ
休日に紅茶飲みながらクッキーつまんで読みてぇ
>>423 また内館牧子なのか…?設定は共通する部分もあるけど、岩館さんの
ふわふわ感と内館ドラマの現実的などろどろは対極だと感じるんだけど。
私は恩田陸の「蛇行する川の流れ」と「アリスにお願い」は、
かなり雰囲気とかテーマが近いと思ったんだよな。
恩田陸…そうかなぁ…
>>423 これ、解釈間違ってない?
それにしても、キララも全然わかんないとか
読む気あんのかと
アリスを読んでどこから略奪愛という言葉が出てくるんだろう…
内館牧子って前と同じ人が言っているんかな
岩館真理子との共通点なんて「館」の字だけだと思うが…
(;ΦДΦ)
>>426 自分は結構同意できたんだけど、どこら辺が間違ってるの?
ちゃんと読めばわかるでしょ!
何度も何度も読むです…
人に説明されても恐らく理解しにくいと思われる。
ちなみに自分は理解するまでに5回は読み返した。
理解できないほど難しい漫画なのではなくて、
人間関係とか時間的推移とか場面の絡まり方とか、複雑なだけなんだよね。
でもそれがいいんだけどね。
原作がわからないのではなく、わかっていると思っている人同士で意見の違いがあるんだろ
だから「どこが違っていると思う?」と
>>429は言っているわけで
以前も「サヨナラの約束」の解釈で妹が好きなのは姉と言った人を物凄く馬鹿にして罵倒した人が
後で「ごめん読み返したら本当に荘だった」って謝ったりした事があったけど
自分の読み方が絶対だって思わないほうがいいよ
>>431 それ私だ(:;´.(Θ).`;:)
アリスやキララは自信がないから、こういう話題の時は
ロム専なんだけど、サヨナラは絶対違うって自信あったんだよね。
でもそうじゃなかった。恥ずかしすぎた。
もしかして他にもあるかも。解釈がわかれそうなもの、
単純な読者、読解力のない読者向けに、間違われやすい作品の
解説集みたいなのお願いしたいくらい。
解釈が違うのも、その違う解釈をぶつけあうのもいいと思うよ
ただ過信して相手を頭ごなしに否定さえしなければね
逆に何でも「それは人それぞれ解釈が違うから」っていうのもちょっと違うんじゃって思うし
わからないままのほうが幸せだってことがある
岩館真理子ってそういう話多い
そしてそこを描くのが絶妙にうまい
だからこそ、読者は勘違いしやすいのではないか
例えば「サヨナラの約束」の姉と妹
妹が姉を好きだなんて、常識だとありえない。
だからこそ読者はそこを読み飛ばしてしまう。
そして最後まで読んで「?」になってしまう。
姉自身すら、妹の気持ちに気づかないまま。
でもその妹の心理こそが、岩館真理子が描きたいことだったりする。
キララとかアリスみたいな雰囲気ものって
自転車乗るのと一緒で、
空気掴んじゃえば読み方は簡単だよ
現実としてのつじつま合わせをしなければいいだけ
わかりにくいのを何度も読んで理解出来てくるのも楽しいよね。
キララは単行本で追ってる時はよくわからなかったけど、
全部揃ってから最初から何度も読んで理解出来た時は嬉しかった。
あの質問者は自分で努力をしないのか出来ないのか、
人に解釈をお願いして、勝手に岩館さんを内館化してるのが嫌だw
そういやキララが雑誌に載った時は
終わっても全然意味が解んなかった…
(コミックスと終わり方が全然違うのよ)
あの雑誌掲載のままだったら全く意味が解らず終わったと思う
アキラと父ちゃんのエピなんかも無かったし
最後に人形?のナギコは出てくるし
コミックスでの終わりは
十秋の長い母親探しがようやく終わったんだ、と解って
不覚にも泣いてしまったよ
>>431 >>432 あたり見て住民の固定度を感じて感慨に耽ってしまった
あれ1年くらい前だったっけ…懐かしいわ(遠い目
サヨナラの約束って、妹は結婚か婚約でもしたの?
「坂下じゃありません」って台詞でそう思ったんだけど
単にその後の「もうあの頃の私じゃないの」を強調してるだけなのかな、とも思ったり。
ちょっとスレ住人の意見を聞かせてください。
私は単純に、あの裸で図書室にいた坂下、だとバレるのが
嫌でついた嘘だと思ってた。その延長で河川敷で会った時も
「坂下じゃありませんから」って念押ししただけかと思ってました。
結婚したなら姉と再会した時にそういう話題が少しは出てくるだろ…
喫茶店では気まずくて否定したんだろうし(あの会話の流れでは名乗りたくないだろ)
河川敷もその流れだと思っていた
結婚はどっちみちないと思うが
444 :
421:2008/03/19(水) 21:58:57 ID:???O
やっぱり先走って妄想し過ぎでしたか。
河川敷での「坂下じゃありません」発言の時のあゆ子の表情が妙に自信?のあるものに見えたので
あゆ子は姉への恋慕を消化出来た→もしかして新しく恋を見つけたのか?→坂下じゃない?名字が変わるってこと?
→墓参りもしてたし、もしかするとケコーンか?
と、勘繰ってしまったw
確かに単に喫茶店からの流れと見る方が自然ですね。トン。
>>404 少女のヴィヴィアンは容姿としての美しさと言うより、
無邪気に人の死を願うような、無垢な残酷さゆえの美しさだったんだと思う。
大人のヴィヴィアンはあえて普通っぽく描いてるんじゃないかな。
優しい彼氏と一緒に部屋探しするような、まともな大人の女性に成長したヴィヴィアン。
キリコさんは成長したヴィヴィアンには一度も会ってないわけだけど、
会ったらどんな風に思ったんだろうね。
まともな女性に成長したというけど
必要以上に人の執着や情熱を恐れるのはやはりトラウマのせいで
事件が彼女の心に落とした傷は大きいのだなと思ったが
家庭を持つ男と不倫の関係に落ちて
家に堂々と出入りし、子にその母親の死を描いたお伽噺を繰り返し繰り返し夢として聞かせておきながら
いざそれが現実になったら血を目の前に震えるだけのヴィヴィアンに比べりゃ
表面上だけでも社会生活を送り、トラウマを持っていても少しずつ恋人に心を許していくヴィヴィアンの方が
身の丈を知っている分、まだまともだと思うが。
誰も昔のヴィヴィアンの方が今のヴィヴィアンよりまともだなんて言ってないっつーの
二択かよ極端だな
>>445じゃないから分かんないけど、まともっていうのは単に昔に比べればのはなしじゃないの?
変に煽り口調だと無駄にスレが荒れるよ。
まともになったってのも事件がトラウマを残しているっていうのも
別に間違ってはいないんだから喧嘩するな。
なかよくケンカしな
ぶー坊とややのことか
お父さんハラハラ
あ、おとさん でした。
子供の頃のヴィヴィアンはまさに恋に恋する無邪気で残酷な子供
大人のヴィヴィアンは自分の引き起こした惨劇のトラウマを心に秘めながら
過去を封印して歳を重ねた女性
少し陰のある女性だけど普通に生きてきたっぽく見える
でも信じてもらえなかったとはいえ、桐がヴィヴィアンの存在を事件後に警察に話してるし
事件そのものを目撃してる訳で、どんだけ怖い思いして過ごしたんだろ…
>>438終わり方違うんだ?
良かったら教えてー。
キララ、大まかなストーリーは理解できてる(つもり)だけど
細かいエピソードが消化不良だ。
十秋は精神的虐待(大量の食事)を受けてたけど
それは十秋の被害妄想で母親はあくまで無意識
なんだと思っていたけど、もしかして手も出されてた?
4巻22ページに『だからぶたないで』ってあるのは
キリコの過去の描写かと思ってたんだけど・・
もしや十秋?!
父親、『あの2人がうまくいっていないことは分かってる』
なんて問題じゃないだろ・・
キリコは被害者(←かなり沢山の意味の)だから
あまり責められないけどさ
被害者でもあり加害者でもある
十秋の場合、被害妄想とも言い切れないような…
キリコ、その気はなくとも実際に子供を精神的に追い詰めていたわけだから…
キリコにとって大量の食事は、一方的だけど、愛情そのものだったんだよね
それが十秋に受け入れられないから、当たり散らす
あの家に迎えられた当時のキリコの状態を思えば、手をあげていてもおかしくはないんじゃないかなあ
キリコは義母に虐待されてたよね?
『子供は甘いものが好きなはず、食べなさい』
で、食べれないと木に登るよう命じる。
(なんで木なのか意味不明だけど)
虐待された子は自分の意志に反して自分の子供に虐待をしてしまう
ってよくあるみたいだけど
キリコもそれなのかなって思った。
キリコもキリコ義母も同じようなこと言ってるよね。
ガリガリで可愛くない、子供はもっと太ってるはずだ、
とかなんとか・・
木に登らせるのは、追いやるため、晒し者にするため、単純に怖がらせるため
なのかなーと思ってる。
記憶を無くした筈のキリコが、自分の母親とそっくり同じ接し方で十秋に向かってしまうのが
そういう母娘関係しか知らないってことを思わせて、悲しいよね。
キリコの十秋への大量の食事は
愛情と言うよりも世間体や自己防衛のための強要にしか見えない
幼い十秋をかわいいと思っているような感情描写はなかったよね
可愛いと思ってる描写は無かったけど
愛し愛されて受け入れて欲しいと思ってはいたんじゃないかな
私は十秋を抱けなかった の辺りの描写からそう思った
勿論世間体や自己防衛のためってのも有るだろうけど
でも懐いて慕ってきていたキララへもああだったしなあ
根本的に愛し方を知らないというか、子供にどう接して良いのかわからない人に見える
そういえばキララのセリフ
『ママのご飯は美味しくていつも全部食べちゃうの』
で大量の食事がうかがえるね。
無理してたんだろうなぁ。健気すぎる・・
その上『あんたの為に作ったんじゃないのに』って・・
。゜(>д<)゜。
母親になりたいって気持ちは有るのに
過去の出来事にちゃんと心の整理をつけてなくてぐちゃぐちゃになっちゃってるのと
幸せな親子関係を築いた経験がないのが原因で、ああなっちゃってるように見える
一応ナギコとアキラは自分の子を可愛がってはいたよね
やはり虐待の記憶が枷になっていたんだなと思う>キリコ
>>465 表向きは記憶を失ってはいても、心のどこかで虐待の記憶がしっかり残っていて
心の整理がつけていなかったんだろうな。
記憶を取り戻した事でやっと心の整理をつける事が出来たんだな。
15日発売のYOU「四ッ辻の猫」楽しみ♪
遠い星を数えて保守
470 :
花と名無しさん:2008/04/15(火) 14:02:45 ID:d88o/D3fO
赤い淡い夜が好き保守
471 :
花と名無しさん:2008/04/15(火) 17:55:39 ID:s+o4i3UMO
YOUで連載中の、四ツ辻の猫、自分も楽しみです!
コミック化したら、絶対買います☆
うちのママが言うことには が一番好き
岩館真理子の単行本は他の漫画と同じ値段なのが
不思議なくらい自分内では価値がある
なんか常に飢餓状態だ…
遅筆だからねえ…
でもクォリティは落として欲しくない。
最近はそんなに遅筆だとは思わない
むしろ早くて嬉しいよ
四ツ辻おもしろかったよ!!!
クォリティは落としてほしくない
どんだけ執筆遅かろうが、待つ!!
あー ニャオみ増えた…
チラ裏
遅筆と言えばこの前でた津野裕子の単行本は岩館ファンにはうけそーな気がする。
四つ辻、夫を亡くして淋しい思いをしていた主人公に
次々と友達が増えていくのがいいね。
友達と言うか仲間と言うか。
つうか早く短編集出してくれ…
28日月刊フラワーズ「夕暮れバス」
続編?楽しみ!!
フラワーズ!!
多分古い号だけど、岩館さんが載ってる猫漫画雑誌、古本屋で2冊210円で買えた!!
嬉しいー\(*^ω^*)/
>>485 仕方わからんし、携帯からやしごめそ(´・ω・`)
携帯の写メでいいなら貼る
いいじゃん。自分で探そうよ。図々しいよ。
いつか単行本にまとめてくれるのまとうよ。
>>489 有り難う有り難う有り難うありがとうありがとう!!!!!
もう(*^ω^*)(*^ω^*)(*^ω^*)(*^ω^*)(*^ω^*)(*^ω^*)(*^ω^*)(*^ω^*)
(*^ω^*)(*^ω^*)(*^ω^*)(*^ω^*)(*^ω^*)(*^ω^*)(*^ω^*)(*^ω^*)
100個くらいこの顔文字貼り付けたいくらい嬉しい!!!!
わざわざ上と下、一枚に入らないから二回に分けて撮ってくれたんだね。
面倒だったろうに、本当にありがとう!!!!!!!
保存したので今からじっくり読みます。
「漫画家さんちの猫」で岩館さんちの猫漫画、何度読み返したことか。
本当に嬉しいです。ありがとう!
>>489 厚かましいと知りつつ
>>487の様なレスをしてしまいました。
足を使ってまでの力作、大切に読ませていただきます。
有難う御座いました(*^ω^*)
神キターーーー(゜∀゜)ーーーー!!!
おありがとうございます家宝にさせて頂きます。
お礼をさせて頂きたいくらいです。
岩館さんの描くぬこはほんとに可愛い
後ろからみた頭の丸さとかたまらん
うちものらだったから読めて嬉しいありがd
ちんくんって何かのあとがき漫画にも登場してたよね
アマリリスだっけ
>>489です
真理子様が描くにゃんこ含め、真理子様可愛いです(笑
神ってほどやないですよ(^^;)
でも、喜んで頂けて嬉しいです☆
「月と雲の間に」だったか、豹みたいな精悍でスレンダー
タイプ、とか短足ガニマタタイプ、とか猫の絵が確か
あって、どのタイプにも似た猫を知っているので、ああ、
よく見て描かれてるなあ〜、と思った。どんなスタイルでも
猫は可愛い。
ちんくんはモッチー
ややちゃんはカッチー
ブッチーは誰だろう。
発売日あげ
でもまだ買いにいけないの…
500 :
花と名無しさん:2008/05/31(土) 13:19:26 ID:uXRfa+gOO
500だったら 短編集連続刊行(´∀`)σ)´Д`)
岩館さんはクマも好きだと思う。
この人、綺麗な画風の中に現実の残酷さも描きつつも
でも、誠実で好きだな。
良い人なんだろうね。
そういうわけで、暇なら読んでくれ。
〇*〇
(; ・(ェ)・ )
_( _つ/ ̄ ̄ ̄/_ また消費税をあげようとするなんて困ったクマ
\/ / そうしないとやっていけないのかなぁクマ?
○*○ 経団連幹部のセリフ
⊂( ・(ェ)・)つ
/// /_/:::::/ 国民は馬鹿クマ
|:::|/⊂ヽノ|:::| /」 企業の法人税を下げた分を消費税で上げただけくま
/ ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/| マスコミはCMのスポンサーである経団連に
/______/ | | 都合の悪い情報は流さないくま
| |-----------| これからも経団連と政治家の勝ちグマ
1%の時から法人税の下げた分を消費税で 補ってたクマ。
国民が馬鹿で助かったクマ。
ちなみに小泉は法人税をさらにさげたご褒美として
今、経団連関係の幹部をしているクマ。
「見上げてごらん」読んだ
岩館ワールドの家族はいいなあ、ほのぼのして。
最終話のお父さんの手紙にマジ泣きしそうになったよ。
でも中盤から、千里子とアカネさんと高島君の子供時代の話の時系列がよくわからなくてちょっと混乱した。
アマリリスも途中から、人間関係がやたら複雑になっちゃったけど。
あと、上のほうで、千里子に感情移入できないという意見があったけど
私はお父さんの目線でハラハラしつつ千里子を見てたよ。
桃田さんみたいな、本音ぶっちゃけキャラじゃなくて
理想化された、いたいけでかわいい娘なんだよね。
でも、それもよし。ほんとかわいいもん。
自分は千里子の気持ちになって
両親のことを思って感情移入してしまった。
「夕暮れバス」も良かった。
私も進学のために上京した時のこととか蘇って感情移入しまくった。
あとやっぱ高橋君が猫もらってくれる所がすごくよかった。高橋君かっこよすぎた。
見上げてごらん、テーマは昔から変わっていないなあと思った
「このまま傷つく事を恐れて逃げていては駄目だ」と最後に恐る恐る一歩を踏み出す感じの最後がいいなあ
おいしい関係や子供は何でも〜にも通じるモノを感じた
恋愛メインに思えて、少女の成長を描いているんだなあと
でもアカネさんの参戦でちょっとカオスになっていて
そういう所も笑った
たかしまくんだよ
509 :
506:2008/06/08(日) 17:49:11 ID:???0
突然すまん
某巨大サイトのキララのキのレビューで
>それと、ヘルマン・ヘッセが大好きと言う方には
思わぬところでサービスカットがあります。
とあったんだけど何のことか分かる人いますか?
既出だったら御免
511 :
花と名無しさん:2008/06/18(水) 23:41:51 ID:PWa8lkQJ0
京楽
あげ
「うちのママがいうことには」が好きなんだけど、中途半端に終わったような気が
して仕方がない。こう思っちゃうのって自分だけかな?
けいとが病院で眠って終わったんだっけ(うろ覚え)。
あれ、他の人たちがどうなったかも気になるし、もっと続いてほしかったんだけど、
どうしてあんな感じで終わっちゃったんだろう。
>>513 へんな終わり方だよね。
岩館さんは続きを描きたかったけれど、どうも描けなかったみたいだねぇ・・・
ちなみに、ラストの、けいととはるかが駅で会話するシーンは
確か、雑誌掲載時から3ページ分描き足されてる。
???
>>514 早速、book offで読んできたよ。(買えよって話ですが、
初期のものが特に気に入っていて)
>>515 わざわざ、ありがとう。ラストでは駅にいってから、喫茶店のシーンになるんだね。
やっぱりもっと読みたかったけど、もう続きを書くのは期待できないんだろうな。
絵柄も変わっちゃったし。
でも、また読めたら嬉しいけど。だけど、怖いかも。
離婚してシングルマザーになったけいとと、その娘の物語・・・
ラストで、「うちのママが言うことには」のタイトルの意味が初めて分かる!
なんて続編だったら読んでみたいぞー!!
コミックス派だったから次巻いつでるんだと探しまくった記憶がある
ぶつ切り感にびっくりした
連載時は次号最終回とかあったのかな
どうも突然やめた感じがしてならないけど
以前何かで「連載になるとどうしてもネガティブな方に話が進み、キャラと上手く付き合えなくて終わらせてしまう」
みたいに言っていた
「キララのキ」みたいに最初から暗いのはまあいいのかもしれないけど
唐突ではあったけど、それなりにまとまっていたようにも思う
ラストは三角関係泥沼一歩手前で終了だったけど、けいとも金田一さんも
何だかんだで成長できたように思えたし
(英太郎はとにかく)
>>520 わたしたちができるまで、じゃない?同じこといってるの読んだ。
アマリリスは持ちこたえたね。キャラが増えまくりでどうするんだろうって
焦ったけどw
絵もコミカルになってたし。
うちのママがいうことには大好き
英太郎目線で読んだ
英太郎や金田一さんを一方的な悪者に描かないのが岩館さんの良い所
ケイトと栄太郎の具体的な馴れ初めを描いてほしかった。
ハンカチ購入時にすれ違う(栄太郎彼女あり)
→旅行先で再会(栄太郎、ケイトを気に入る)
・・この後、連絡先交換してないのにどういう展開で
付き合うに至ったのか、さっぱりわからん。
はるかは自分の意思で英太郎との関係にけじめつけることにしたけど
英太郎はけいとに対してちゃんとした気持ち見せないまま終わったのが
消化不良だな
>>524 私は、そこは想像するのが面白いから、敢えて描かないでほしい派だけど、
ひょっとしたらその後のエピソードのためにぼかして描いていたのかもね。
まあ、つくづく思うのは、恋愛とは出会いだな、ということ。
少なくとも英太郎とけいとは偶然に3回出会ったことになるわけだから、
これはもう運命だよね。
>>525 所詮岩館漫画だもの
女性同士の関係や女性の成長がメインで男は添え物なんだよ
月と雲の間ではお父さんだけ最後まで出てこないし
キララのキのお父さんもあんなだし
本当はアリスは死んでない
誠が通ってた新宿のオスカーというスナックで働いてたが、峻に監禁されちゃった
>>524 そこを描くのは蛇足かなあと感じる
縁があったっていうのがポイントなんだと思っていた
岩館さんが描いてる洋服っていつもオシャレだけど、
ドゥファミリィとかマーガレットハウエルあたりのイメージかな?
シンプルで清潔な感じが好き。
シビラとかもでてきたよね
>>527 そういえば岩館さんの漫画に出てくる父親キャラは、
存在感が薄いか厳しい描かれ方をされている場合が多いな。
ヴィヴィアンの赤い爪のお父さんとかもねー
お母さんは石田キリの手記の中だけでも結構な存在感があったけど
お父さんは本当に記号だった
それが悪いと言っているのではなくてね
興味ないんだろうなって思う
でもお兄さんや弟キャラは目立つよね(下手すりゃ父親より)
「見上げてごらん」のお父さんが好きだ。
「うちのママが言うことには」とか「冷蔵庫にパイナップルパイ」とか
カッコ悪いお父さんのほうが圧倒的に生き生きしてるよね。
冷蔵庫〜のおとさんはヤバイ
特に鬼ごっこの…
好きだ。
何かと思ったら、愛と誠かよ
538 :
花と名無しさん:2008/06/29(日) 17:38:34 ID:oktWz4pZO
冷蔵庫〜のケントさんは理想の男性そのもの
岡崎京子が岩館作品を好きだというのが
わかるようなわからないような。
岩館さんのはオブラートに包んでいるのかな。
いや、絵が可愛いというか品があるからそう見えるだけかもしれない。
ただ、本人も語ってたけど、長く主人公とつきあえない、とか
主人公が勝手に行動してしまって自分でも収集がつかないとかを
誰かも言ってたけど、自分も文庫で呼んだ事がある。
箱の中にいる女の子っていうか、箱からとびだしちゃったら
自分でも収集がつかないってことなのかな。だからうちママも
中途半端な感じでおわっちゃったし。
岡崎さんは岩館さんのをさらに針でとがらせちゃうような感じ。
さぁ箱からとびだしちゃいましたよみたいな。
上手く言えないんだけど。しかもずれた考えかも。スマン。
>>540 単に自分がおばさんになっただけじゃん。
自分って誰の事だ
岩館さんが主人公と付き合うのが下手なのは若い頃からだし…
最近のはわりとうまくつきあえてるってどっかで言ってたよ〜
545 :
花と名無しさん:2008/07/03(木) 20:37:30 ID:orxIZS8Y0
家の倉庫からえんじぇるが出てきた。めっちゃ面白かった
けいとと英太郎の結婚式って「平成二年九月吉日」って書いてあるから、
順調に行ってれば高校生の子供がいてもおかしくはないんだよなあ・・・・
>>546 自分の中では、
・けいとと英太郎ははるかが原因で子供を作る前に別れた。
・けいとは長兄の薦めによって見合いをし、日本人/アメリカ人のハーフと再婚。
現在2人の女児をもうけている。
・英太郎ははるかと結婚しようとするも、生活が似すぎていて結局別れ(英太郎がフられた)、
今は学童保育園を経営する母性的な女性と再婚したが、子供はいない。
・めぐむちゃんは大学に進学しつつもモデルの仕事は続けていたが、
結局デパートに就職して同僚と幸せな結婚式を挙げた。
・当然ながら北風家と甘夏家とは絶縁状態。
という設定になっている。
この間、キララ全4巻を400円で購入した。
自分にとっては、その10倍の価値があった。
難解だったけど2回読んで大体分かったような気がするが、?の所もある。
天使の人形は何を象徴してたんだろう?
母親に虐待される十秋自身?
それとも、二人のキララ?(キララと十秋)
でも、キララの優しい性格には泣けた。
十秋のせいで植物人間にされたのに、怨みもせず十秋の命を守ろうとするキララ
に泣けた。
>>547 個人の脳内設定に文句をいうのもなんだけど、
なんだかんだいってずっと英太郎を選んだケイトだからそれはない。
ケイトと英太郎はずっと夫婦やってるよう。
めぐむちゃんはケイトのお父さんに似たぶさ男くんと結婚した。
ケイトのお父さんとお母さんの結婚だってメルヘンチックだったじゃないか。
551 :
547:2008/07/05(土) 15:27:44 ID:???0
>>550 そっちの設定の方が良いので、脳内設定を変更しました。
>>547 自分も、「淋しくなっても私の事を思い出して一人で飛んで」
と人形のキララに言う植物人間のキララを思うと泣けてしょうがない
553 :
花と名無しさん:2008/07/08(火) 00:01:27 ID:CXi4ASLj0
キララのキは岡崎京子の事故をヒントにしてるんじゃまいか。
キララは6年で死んだのに、岡崎京子は未だに生きてる。
岩館さんの予想は外れたね。
変なのがきた
その発想にビックリ
単なる煽りなんだと思いたいが(ageてるし)
本気っぽいようにも見えて怖い
>>549 天使の人形は、十秋やナギコの中に潜む残酷さをあぶりだすための存在で
特定の誰かを象徴しているのではないと思った
虐待されても恐れつつ親を慕う子供の象徴かと思ってた
キラララストのお母さんのほくろの意味がどうしてもわからん…
ざっとスレ読んでみたけど初期はそんなに人気無いんだね…
自分も中期あたりの雰囲気が好きだが、初期は初期で好きだ。
チャイ夢の主人公とお姉さんの微妙な関係とか既に岩館ワールドだと思う。
四月の庭の子供たちに収録されてる八王寺さんと孔璃子ちゃんの話もいいし
17年目とかも切ない。ペットのお墓のエピソードとか。
初期スキダよ。ふたりの童話なんて大好きだし、チャイ夢の主人公の
捻くれてるところとか。八王子さんと栗ちゃんの話はどっちもすごく好き。
友情描くの上手いなあって思った。
春がこっそりもすごく好き。17年目も、ハッピーエンドじゃないけど
それが当時よかったのかなって思った。
八王子さんと栗ちゃん!懐かしすぎる。
あの話は本当に良かった。子供に読ませたい漫画かな。あれは。
笑いあり涙ありだよね>八王子&栗
私は「えんじぇる」が衝撃だったなあ。
当時の少女漫画で、既婚・子持ち女性が主人公というのは
画期的だったんじゃないかな。
お母さんのほくろは、理想のママと現実のままの融合って事なんでないかと
ここで読んだ記憶がある
>>564あったね。
十秋の思考では本当の母親=ホクロのママ。
最後、キリコの顔に(あるはずもない)ホクロがあったのは
2人が真の母子になれたことの象徴。
これ解釈できた人すごいなー。
>>550 ケイトと英太郎の事もだけど、ケイトの次兄が恋人と結婚できたかどうかも気になる。
後々の事を考えると、十秋と家族は地獄だろうな。
キララとナギコを殺したのは十秋。
十秋の記憶が蘇ればどうなるんだろう、自殺?
ナギコ(人形)が亘や心に自動車事故の真実を語ったら・・・
記憶が戻ることはないよ。
キララが十秋の為に『もう一度やり直そう』って誘導した結果だから。
キララの最後の夢の中での誘導泣ける
最後までいい子すぎる
最初期・・あんまり興味ないかな
初期・・おもしろくなってくる。
中期・・全盛期
中後期・・いろんな作品がでてくる。いい。
後期・・ギャグマンガ
ハッピーエンドぽいけど違うと思う。
十秋は必ず過去を思い出そうとするし、亘や心はあの家庭でうまく
やっていけるとは思えない。
必ず思い出そうとするし、ってどうして必ずと言い切れるのか…w
童話じゃあるまいし、完璧なハッピーエンドなんてあるわけない
あの後どうなるかわからないけど、少なくとも十秋の中で
キララと母親への複雑な過去や感情は決着がついたと思う
そういうラストだったと思うし
正直その後なんてどうでもいい
わざわざワイドショー的な事を予想して何が楽しいんだろう
人によって、受け止め方とか思慮深さが違うからね。
ムキになる事ではないと思うが。
思慮深さというのは波乱を呼びそうなワードな起臥するような感じがそこはかとなく
>>571亘は母親ナギコの罪はもちろん、
父親や十秋、義母となるキリコの罪や事情を全て受け入れて
『僕達は仲の良い3人兄弟』と言ったのでは?
心は『血が繋がってなくても一緒に暮らしていれば家族。沢山家族がほしい』
って言えるような良い子だしね。
個々それぞれ心底では傷を抱えていても、
つつましく温かい家族としてやっていけるでしょう。
親世代三姉妹は、お互いの残酷さも罪の意識も悲しみも
理解できるけど、十秋は今ひとつ理解しにくい。
キララがいい子すぎるから、十秋ひどいなあという気持ちが先に立ってしまって。
ある意味では十秋は被害者だからなぁ
被害者ゆえ歪んでしまい加害者になった、
って境遇はサテンリボンの姉妹とカブるね。
心と亘は本当にいい子だよね。
精神的にも安定しているし、母子関係も健全。
ナギコが結婚した医師がよっぽどいい人だったのだろうか。
十秋は酷い子だけど、やはり可哀相だなと思う
でも酷い子だから嫌いという感情もわからなくはない
読者が共感持つように作られてなくて、岩館さんのそういう潔さが好き
個人的には「アリスにお願い」の美名子よりは好きだな
心と亘はいい子だけどあまり逆に興味ないなあ
でも亘はなんかナギコ人形とかアキラにお願いしていてちょっと不穏だよね
亘はあんまり興味ないけど心は本当にかわいいと思う
心の存在は、この漫画の中の救いなんじゃないかな
571じゃないが、572も思慮深いとも思えん。
ついでに573も。
>>581 もって別に誰が思慮深くて〜なんて言ってないじゃんw
個人的にはシリアスっぽい岩館作品はその後を妄想して
わくわくするような作品じゃないと思ってるからなぁ
その終わり方の余韻を楽しむというか…
というか、漫画や小説全般、この作品はこういう風に終わってるけど
きっとその後はこうなってる(ラストとは違うストーリー)と思う、っていうのは無いと思ってるw
せっかく
>>574がやんわり「そういう単語は荒れるから」って書いているのに
やっぱり
>>581みたいにつっかかる人がいるんだよね
さらに574もだな。
別に
>>581に思慮深いと思われなくてもいいんでねーの
つか誰に思われなくてもいいだろ
>>582 予想ぐらいは自由なんじゃないの?楽しみかたは人それぞれだし。
>>572のわざわざワイドショー的な事を予想して何が楽しいんだろう っていう
いい方はきついと思う。
そこまできつい言い方しなくてもいいだろうにと思った。でも571じゃないよ。
自分も余韻を楽しみたいほうだし。だけど、一言いいたくなったな。
>>586 いやぁ…572の言い分もわかるけどなー
例えばチャイ夢で、あの二人はあんな感じでずっと暮らしていくんだろうなーというなら、そうだねと思えても
性格も合わないし昇はやっぱり桃子の姉が忘れられず破談するはず、と言われても、は…?としか思えない。
特にキララなんて最初から最後まで非現実的な話で(ストーリーだけじゃなく)
そこにリアルな話持ち出してどうすんだろ…と思わないでもない。
ラストはいわゆるAnd they lived happily ever afterみたいなもんだと思ったし。
想像は自由だけど、不特定多数が見る場に書く以上は、それに意見することもまた自由だと思うよ
>>587 意見するのはすごくいいと思うんだよ。
だけど、いい方っていうのがあると思うんだよ。
自分だったらそうかな?って感じできりだして、〜だと思うけどみたいに
いうけど、572は「ラストだと思うし」で終わらせればよかったのに
最後にすごくきついいいかたしてるじゃない。細かいこと言うけど。
それぞれその人たちによって漫画に思い入れはあると思うけど、
どうして、ああいういいかたしかできないんだろうなって思った。
自分は本当に571じゃないけど(ここまでいうと逆にあやしく思われるかもしれない
けどマジで違います)
本人じゃなくても、そういういい方を聞いて周りで不快に思う人間もいるってことが
いいたかったんだよね。
>>587 それは違うだろ。
チャイ夢は単純なストーリだが、キララは何回も読まないと理解するのが
難しい。
その事は作者本人も知ってて描いたはずだ。
読者がキララを何回も読み返しストーリ等を理解しようとすれば、必然
と色々考えるだろう。
当然、ストーリの辻褄の合わなさやラスト以後についても。
そうなると572、582の言っている事が低脳の戯言にしか思えない。
仮に、作者が572、582の言っているように描いたとしたら、キララは完全
なる失敗作になる。
できれば、作者本人がココに出てきてキララのキについて語って欲しい。
それを言うなら自分は
>>567みたいなキララだってじゅうぶん駄作かと思う
それにしてもラスト以後を考えないなんて低脳としか思えないっていう意見も凄いな
ケンカはやめて
2chが無法地帯っていうけど、(最近はそうともいえないけど)
それぞれきついいい方はやめてほしい。
岩館さんが見たら悲しむと思う。
>>589 わかった、わかった。
好きなだけラスト以後の話を想像すればいい。
そしてその話をノートにでも書いて、数年後忘れた頃何気なく見返して
恥ずかしさのあまり悶絶すればいいさ。
まぁ589が今現在中学生くらいだったらの話だけど。
低脳の戯言ってのはもうキツイ言い方なんてもんじゃないと思うが
キララやアリスは駄作じゃん。
ファンも離れたし。
>>595 そりゃ斬新な意見というか今までの流れぜんぶまとめて豚義理だなw
「アリスにお願い」で読者がグッと減ったのは事実だがキララもなのか!?
自分はむしろアリスで入ったクチだ
キララとかヴィヴィアンとかサテンも大好物
>>594 どっちもどっちだし、
はっきりいって迷惑。
好きでやりあってるんだろうから放っておけば?
かまうだけ損だよ
普段荒れない(?)だけにスルースキルない人多いいんだよ
短編集出ないかな
俗っぽい妄想だなとかキツイ言い方だなとか思っても
わざわざ言わなきゃスレも荒れないのにね
2chだしといわれればそれまだだが
そうか、荒れてたのか…
いろんな意見あって面白いなぁと思ってたんだけどw
>>594 キツイというより勇気あるなぁと思うw
だってよっぽど頭がよくて非の打ち所の無いレスじゃないと
単に自己紹介乙としかwww
アリスでファン減ったのか
知らなかった
集英社の短編集より小学館の短編集の方が先に出たりして…
つか1年に2冊は出てほしいと思うのは贅沢だろうか…
>>600 どっちも自分が絶対正しいんだって感じで、
傲慢だなって思って、スルーできなかった。
こういうことを言う自分も傲慢なんだろうけど。
考え方は違うんだろうけど、
やりあってる人たちはお互いが鏡になってることに
気づいてほしい。
せっかく流れかけているのにいつまで引っ張るんだよ
「自分が傲慢だって気がついてほしい」という自分も傲慢だという自覚があるのなら
スルーしてくれ
「夕暮れバス」は不定期連載なのか。
これからも続くのかなあ。
こうして無限ループに
夏になると「子供は何でも知っている」の秋吉さんの話を思い出す。
あと「雲の名前」
暑い夏の描写上手いよね。
夕暮れバス、単行本1冊分は続くんでないのかな。
それ以上は難しそうだけど。
黄子と青子の話がよくわからない。
あれは比較的わかりやすいよ。もっかいゆっくり読んでみ。
>>613 あ、そうなんだ
もう一回読んでみます
全然違うんだけど、この話って何か天使のの耳たぶを思い出す
あれって会話だけで色んな状況とか生い立ちが説明されるからちょっと分かりにくいんだよな
いや、「説明」されているのならわかりやすいんだけど
本当の事はぼかして描かれているから
なおさら判り辛いんだよ
あの話、モーニングの増刊号に載ったんだよね
初めて岩館真理子を読む読者に敬遠されるんじゃないかと
心配になった。
そのあと「月と雲の間」がしばらく連載だったから
好評だったんだろうけど。
セリフとモノローグで言っている事が違う上に
どっちも本心ではなかったりするからな
月と雲の間はモーニング読者にはあの表紙だと買い辛いんじゃなかろうか
と余計な心配をしてしまったなあ。
モーニングって女性読者も多いよね。だから別に大丈夫だと思うけど
それより男性読者に、月と雲の間がウケたのかどうか気になる。
うけないと思うなぁ。アリスとか森子とかだったらうけてたと思う。
え?森子が?絵柄的にどうだろう?
アリスやキララは意外と受けそうだけど。
見上げてごらん、アマリリスは受け入れられそう。
男性に岩館作品は絵柄的に無理だと思う。
受け入れられるとしたら、一部のマニアにパイナップルくらいじゃねーの。
パイナップルパイよりはアリスみたいな残酷美少女系がうけそう。
妄想乙
他の漫画家スレでは、ダレも聞いてないのに
「男性ですが」なんてうざい少女漫画読みの男のレスがみられるのに
岩館はんとこではいないよね。
うちの兄ちゃんはうちママ面白がって読んだよ
絵柄も初期ならきびしいかもだけど
それ以降は別に平気じゃないかな
結構検索かけてみると岩館作品の感想書いている男性とかいるよ
好きな人は凄く好きみたい
あんまり若い人はいなそうだけど
月と雲はモーニング掲載じゃないよ
イブニングかなんかじゃなかったっけ
少女マンガにこんなにベタベタしないネチネチマンガがあったのかと思って好きになったw
ネチネチ?してるかな?
632 :
630:2008/07/25(金) 13:37:34 ID:???0
やっぱり主人公の誰にも言えない心境みたいなところで話が進んでいくのが
多いじゃないですか? そういうのをネチネチと表現したんですが・・
ちょっとわかりにくかったですね。
そういう部分をネチネチと表現するのは珍しいよねw
モーニングに関しては絵柄は割と寛容だと思う
山下和美が少女漫画絵バリバリだった頃から柳沢教授が続いてるし
>>629 モーニング増刊。それがイブニングになった。
ネチネチっていうのはちょっと違うものを連想するな
こんにちは。男性ですが岩館作品はとっても好きで読んでいます。
少女漫画は他に大島弓子を読むくらいで、あまり読まない(というか漫画自体あまり読まない)
んですが、この人は例外的に面白いですね。絵柄もとても美しいと感じます。
このスレを読んでいると、「キララのキ」とか「アリスにお願い」とかの残酷美少女系が
かなり人気が高いようですが、個人的に岩館作品で最高なのは、「子供はなんでも〜」とか
「うちのママが〜」とか、「アマリリス」といったコメディの要素が強い作品です。
「キララのキ」などは、分からないとまでは言わないけれど、作品のことを考えて
胸がドキドキするというほどではない、という感じがします。
マンガ夜話でもコメディのセンスを褒められてたみたいだよね。
確かにユーモアのセンスは半端ない。
残酷美少女系はそれこそ賛否両論じゃないかな
子供はなんでも〜ってコメディっぽいの最初だけじゃなったっけ?
ラストもすごいトリップしてた気がする。
岩館真理子は、子供はなんでも〜で終わった気がする。
以後の作品は痛い。
>>639 はげしく同感
うちママの拓子さんの話とか、笑い死にしそうだった
「アマリリス」も、焼き肉屋とか映画館とかカーチェイスとか、なんて
笑いの引き出しが多い人だろうと思った。
>>642 以後の作品ほとんど好きだけどなあ。
本当に全部読んでる?そんなに変わったとは思えないけど。
昔から根底に流れるものは変わってないよ。
くらもちさんの駅から5分の2巻が9月に出るらしい
1巻は見上げてごらんと同時発売だったんだよなあ
頼むから短編集出してくれ集英社…
保守
カム ほっしゅ
648 :
花と名無しさん:2008/08/15(金) 17:08:54 ID:X/nV5mv20
「街も星もきみも」
自分にとって一番思い入れのある作品なので、
偶然に続編を読めた時は嬉しかったな…
涙が出そうになった。
>>648 また読みたくなってきた〜。
続編はどの単行本に収録されてるんだっけ?
続編の 「白き夜に青く輝く」 は
まだ単行本化されていないような…
うそ、続編あったの?知らなかった。
どなたか内容教えてください。
コミックス派なのでまったく知らなかった。
子供の頃、シャリシャリ(シャラシャラだったかな)が
すごく印象強かった。
とりあえずカムは外国人の血が入ってるらしい
おれ さっきの犬だよ
>>653 そういう事言われると、
「街も〜」は本当に好きな自分は
嬉しいような切ないようなで涙が出そうになるので
ホントやめてください(笑)
このスレにカキコしてるのは5人位だな
( ;∀;) イイハナシダナー
街も星もきみもって昔の話だよね? えぇ、今から新しい(古いの)のが
読めるなんて幸せだなぁ。あ、単行本はしないのか・・
657 :
花と名無しさん:2008/08/25(月) 10:55:32 ID:yJVkrtR50
たまにはあげとこ
>>652 外国人の血を引いているらしいといえば「幾千夜」のリカ子さんもそうだな。
山本直樹からエロとグロを抜いたら岩館真理子の世界観と似てるな〜と思う。
良く言えば、女版柳沢きみお
ほんとに良くいってるんだろうな
山本直樹とか柳沢みきおとかやめてよ。すんごい嫌。
山本直樹って誰?
漫画家
べつに普通に読めるけど、岩館真理子と重ねて欲しくはないなあ
山本直樹、岩館真理子どちらもアカ教育を受けた北海道民だね。
やっと見上げてごらんを読んだ
おもしろかった
岩館さんて、昔から過去をからめた話が好きだよねぇ
ふたりの童話の頃からすでにその芽はあったと思うけど
キララへんからジャンル的に
もうミステリー漫画家っぽくなっちゃった気がしてた
で、見上げて〜を読んでちょっとうれしかった
これは笑える場面が多かったから
キララの次に発表されたアマリリスは
全然ミステリーじゃなくてコメディだったけど
岩館真理子の作品の中で自分がなるなら誰がいい?
ベタだけど、自分だったらケイトかなぁ。
あんまり夫や恋人が美形だとどうしていいかわからなくなりそうだけど、
英太郎みたいなのといた方が緊張しないし。
670 :
花と名無しさん:2008/08/27(水) 21:44:43 ID:5vlrNrMS0
中期の作品でぜひドラマ化してほしい!
ドラマ化なんて絶対やだ
>>668 コミックス派で、キララと白いサテンのドレスを続けて読んだから
それで離れてしまってた
実写なら映画かなぁ…
でも主人公やれる子がいないよねw
初期のならえねっちけーの夜やってたやつでもいけそう
秋日子かく語りきとかニコニコ日記とかやってた枠
>>672 どっちも名作だと個人的に思うが…まあその辺は好みだからなあ
それはさておき
白いサテンの単行本には他にも色々短編が入っていたと思うけど
それらも駄目だったの?
岩館さんの作品に出てくる建物って独特ですよね?
街角とか、建物の全体的な外観もそうですけど、
特に好きなのが窓。とても効果的に使われてて印象深いです。
あんなに素敵な窓どこで見つけてくるのだろう??
なんとなく、おとぎの国にタイムスリップするような
不思議な感覚になります・・。
洋風の建物もいいけど何気ないコンビニとか街頭ですら美しいと思ってしまう
>>662 山本直樹はなんとなくわかる気がしないでもないが柳沢みきおってなんじゃそりゃ?
>>677 何で662に言うんだよw
キララみたいな日本なのに異国っぽいのは勿論だが五番街を歩こうや花咲く森の乙女の高層マンションも好き。
さらっと読めるけど印象的な台詞やシーンがすごく多くて、無意識に出てくるんだろうかと思ってたけど
綺麗を読むと全部計算っぽいよね。
楠本まきが岩館先生に憧れてマーガレット入ったって聞いたときは、何故?と思ったが
今はなんとなくわかるなぁ。常に根底に美しさがあるもんね。
ちなみに柳沢きみおだよ。NOTみきお。
北海道出身ってマーガレットでは青沼貴子もいるよね。
ペルシャがすき?
アマリリスを初めて読んだ。面白かった。
ちびまろくん可愛すぎる。
あと昔からの作家さんなのに洋服とかのセンスが
古臭くなくていいね。ユミちゃんみたいな髪型にしたい…
最初の頃のユミちゃんは美しいよね。桃田さんも。
山本直樹オレはふつうに好きだ。
女の人で好きな人も多いんでしょ?
あの漫画ではユミちゃんが一番好き
1巻はほんとによく読んだな
だんだん後の方はよく読まなくなっちゃったけど
子供は何でもの双子の赤ちゃん可愛い〜
20年位前の作品だけど古臭くないよね
生徒諸君とか書いてる漫画家も好きなんで読んでるけど
赤ちゃんが大人と同じ顔でブキミ
反論多いかもしれないけど沢尻エリカの顔って岩館漫画に合いそうな気がする。
ただ体系がね・・・ずんぐりむっくりなんだよね彼女。
やっぱ細身で手足が長くないとだめだよね。
連カキすまそ。
あと14歳くらいの時の観月ありさ。
アリスができそうな容姿だった。
沢尻はうちママのケイトかな。
英太郎は妻武器あたりでいいやw
>>688 沢尻はケイトにしては顔がきつすぎるような
メイクが濃いとキツく見えるけど素顔の沢尻はかなり甘めのベビーフェイスだよ。
映画「手紙」や「パッチギ」の沢尻は可愛い(本人の性格は抜きでw)
>>669 「まるでシャボン」の草子さん。
ご飯を10粒くらいずつ食べてみた→三分で挫折。
日傘も当時はオバサンちっくなデザインしか売ってなくて、可愛いのを探しまわった。
でも羽賀さんて、今思えばストーカー・・・
>ご飯を10粒くらいずつ
このシーン個人的に岩館漫画で一番ハイライトだ・・w
まるでシャボンはなんか印象的なシーン多いなぁ。
坂道とか日傘とか「懐かしい」とか。
アリスは中谷美紀に決まりました。
実写ネタはやめてよ
まるでシャボンって何か苦手で2回くらいしか読んでないんだよなー
おいしい関係は大好きなのだけど
草子さんが大好きだ
岩館作品では頑張り屋なヒロインよりも、ライバルポジの嫌な女の方が好き
アリスは美波に決まりました。
アリスは高橋マリ子で
まるでシャボンとおいしい関係って
岩館さんが後にこの2作は失敗と言い切っててしょぼーん・・・
すごい好きなんだよねぇ
出てくる男は昔から今にいたるまで、
あまり好きじゃないタイプがほとんどなんだけど
女の子たちがあまりに魅力的すぎてここまで追ってきたようなものだ
>>700 >まるでシャボンとおいしい関係って
岩館さんが後にこの2作は失敗と言い切っててしょぼーん・・・
え〜、そうなの?私も大好きなのに。作者が失敗と言っても読者には響くんだねぇ、、、
個人的には、まるでシャボンはまったくの駄作だと思うし、
おいしい関係は完全な失敗作だと思うけど、どういうところが好きなの?
岩館さんの作品は本当に大好きだけど、この2作についてだけはまったくわからない。
どういうところがいいのかな? (煽りではない。好きな人、本当にごめん。)
岩館さんの作品は時代を感じさせるだけに
時間がたてば全て失敗作じゃん
時間たっても、昔のも今のも好き
>>702 横レスだけど、まるでショボンの草子さんのキャラや夏の描写
台詞に絵、繊細な心理描写なんかが好き
おいしい関係のコーチの初心な所に、コーチのお兄さんの不適な所とか
結構好き。特にコーチ、大好きぃ!
705 :
花と名無しさん:2008/09/05(金) 01:44:40 ID:od/sZwi80
この前近所のスーパー行ったら
「水おいしいお」
「米おいしいお」
とか書いてあって
バイトの人がネット依存な人なんだな
とか思ってたら読む方向が逆だった
岩館さんのマンガって綿密な感じとかじゃなくて、なんとなくの雰囲気とかで
好きな人が多いと思うんだけど702さんみたいにキッチリしてる人でも楽しく
読めるのかな?
>>703 そこが好き。
707 :
花と名無しさん:2008/09/05(金) 03:27:49 ID:dDsVMzg4O
私も、おいしい関係とまるでシャボンは1番気に入りの作品だわ。片思いのチクって感じとか、細かいギャグとか言葉で語られない空気感とか。
でも、おいしい関係の終わり方、余韻残すようでいていいんだけど、ヤキモキして、週末のメニューでホッとした。
>>707同意
あの割り切れない、奥歯にものの挟まった感じに、
なんとも言えない雰囲気があった
今でも時々読み返す
ファンになってまだ間もなくて
まるでジャポンは少し前に読んだ。
草子さんの、異常な程ちびちびと物を食べる
という性格設定が不思議。
今はせっちゃんみたいに大口でパクパク食べる子が好感持てるけど
当時は『小さい口で小食なのが女らしい』
という時代背景でもあったの?
一昔前(70年代?)の少女漫画に出て来そうな女の子が大人になった感じ
ってーのが草子さんなんじゃないかと。
もてるとかもてないとかじゃなくて・・
そういうところ楽しめないと一昔前の邦画とか楽しめないよ。
森田芳光(例えばキッチン)とか。
アリスなんて15年ぐらい前の漫画だけどあんまり時代感じないけどなあ
時代を感じる=失敗作とも思わないし
岩館作品が全て時代を感じさせるとも思わない
草子さんはあの現実感の無さが魅力だと思う
食べ方は魅力とか女らしいというよりも、そういう草子さんの浮世離れした感じを
ある意味ギャグっぽく描いている感じに思えて、そういうバランス感覚も好きだなー
個人的にあの作品の魅力は、せっちゃんと草子さんの関係かな
モテモテで横恋慕上等な、いかにも女の敵って感じの草子さんが
実はせっちゃんに憧れていて、自分に不安を持っていたというのがわかるくだりが好きだ
男を奪う事に自信はあっても、愛され続ける事には自信がないっていうのがねー
残酷で特別な美少女アリスが、美名子の事を実は好きだったってわかってから一気に印象が変わったのも鮮やかだったけど
「まるでシャボン」は草子の内面が暴かれるにつれ、どんどん好きになった
男キャラにはあまり魅力を感じないけど
そうか、失敗作だから文庫化しなかったのか・・・
いい話なのにねえ、ある意味岩館さんらしいというか
あの辺の流れのほうが、一般的な女の子のファンが多かったと思う
アリスとしゃぼんが一番いろんなところで取り上げられるのにね。
しゃぼんや週末は、まだ岩館さんが恋愛モノから降りていない頃の漫画って感じがする
今だにおりてないよ・・ね?
素で恋愛語らずに、ギャグかミステリーにしてるからなぁ
リアルに響き辛いかも
岩館さんは、ヤング誌に移っても、ラブストーリーでセックスを絶対に描かないじゃない?
描くとしてもキスまで。せいぜいほのめかす程度。
そういうところは好きだな。
古い時代の「少女漫画」、恋愛ファンタジーのテイストを残しているのは素敵だなぁ・・・。
無理矢理書けってことになったら擬猫化して描きそうだw
>>718 くらもちさんもそうだね
集英社ってそういう人が多いイメージがある
そのものずばりのシーンは一切ないけど岩館漫画には色気がある。
セクシーというよりコケティッシュというか。
周作さんがスウにきれいだよ・・・って言った後
絶対セックスしたよな
>>718 そうね。
設定はきわどい話も多いのに(不倫略奪離婚再婚、おまけに児童虐待)
生々しくない。
>>720 くらもちさんの描く男性はリアルだなってところが昔からあって
それがまた人気の理由だとも思う
岩館さんの男キャラってなんていうか○○がついてる気がしないのはどうしてだろう
私だけ?
大沢くんとか、駅から5分の藤なんとかくんはついてる気がする。
○○=毛穴?
岩館さんのスレで嫌らしい話しするの止めてよ
馬鹿じゃないの
岩館さんの男性はなんつーか記号だと思う
ただ、その割りにはあまり理想的白馬の王子様ではないんだよね
英太郎にせよ赤井にせよ
もういいよw
「赤い淡い夜が好き」「一月はクリスマス」
久々に読んでなんだかじーんときた。
昔はそれほど好きな話じゃなかったんだけど。
おれはいまでも嫌いだ
赤い淡い〜みたいにぼーっと読めるような話また描いてくれないかなぁ。
733 :
花と名無しさん:2008/09/13(土) 00:20:03 ID:W6+WMezH0
>>726 岩館なんて所詮マンコ漫画家だろ。
てめーのマンコに巨大バイブ打ち込んで「トシちゃ〜ん」と悶えてる
ばーさんだろ。
涼しくなると読みたくなるよね
切ない系が好きだったなあ
自作自演に見えるのは疲れているからだろうか
早く短編集でないかな
そういう時は、家の前に小川を作ろう。
小川なんて湧水ありきですよ。
>>735 とりあえず集英社にメールしろ
ぼんやりと願っているだけでは駄目だ
子供は何でも〜の最後の話が凄く好き
りかちゃんと男の子の話
まるでショボン
( ゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシ
まるでジャポン
(;゚д゚) ・・・
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
_, ._
(;゚ Д゚) …!?
秋になると「まるでシャボン」読みたくなる。
岩館作品のぼんやりした感じが、この季節にピッタリと思う・・
>>740 ww
私はまるでシャボンは夏だなあ。あの夏の日の草子さんの印象が強すぎて。
そんなに昔のことじゃないのに 、そんなふうになってしまうんだね
と、口にしたときの夢うつろな横顔
そのあとこの世を去りゆく一生
切ねー
おいしい関係は食事やお弁当のシーンやスキー場のシーンが好きでしゅ
木の上から落ちるんだっけ
>>740のレスみて初めて気づいたww
自分もまるでシャボンは夏のイメージが強いなあ。
ラストのせつこのワンピース姿のせいかな。あと日傘と。
まあ一年中読んでるんだけどww
夏がくれば思い出す作品っていくつかある
シャボンもそうだし雲の名前とか子供は何でも〜の秋吉さんの話とか
季節の空気描くの上手いよね
冬の描写も好き
まだ八月の美術館とかも。くりこちゃんの話の夏描写もいい。
アマリリスの初デートの夏描写もリアル。
749 :
745:2008/09/29(月) 00:40:12 ID:???O
>>746 はあ。お気を悪くしたならスミマセン。
アイリスの小鉢も夏の空気感が印象的だったな。
これからの肌寒い季節に合うのは、薔薇のほおとか?
夏や冬の場面はすぐ思い浮かぶけど、秋のシーンってどんなのが有ったっけ。
春がこっそりだっけ。夕焼けを食べたら苦かったっての。あれは秋ってかんじする。
あとヴィヴィアンも枯れ葉の絵とか印象的で秋のイメージ。服も。
もう空気感だけで書いてくれと思うときある。
少女マンガじゃそれじゃ通らないだろうけど。
ふくれっつらのプリンセス〜ガラスの花束にして は秋っぽい…?
岩館作品を季節と結びつけて思い出してしまうのは、
風景描写が綺麗で印象的だからかも知れませんね。
まるでシャボンは、夏の日傘のシーンや、
雪のシーン(せっちゃんが羽賀さんに告白するシーン)と、
記憶に残る景色がちりばめられていて、素敵です。
秋は焼き芋の話思い出すお下げの女の子の公園の話
サタデイパークみたいなタイトルの作品だっけ。
あの話可愛いよね。好き。
ふたりの童話が好き
「ふたりの童話」!ナツカシス。
小学校の時に、
「おしおきしちゃうから!」をクラスに持って行って
なぞなぞ合戦をしたことを思い出す。
中学の時「森子物語」を読んでファンになり
うちのママが〜。冷蔵庫に〜。子供はなんでも〜。
あたりまで読んでたかな。作品に登場する髪の長い女の子に憧れた。
引越しする時全部ブックオフに売っちゃって
今すごく後悔してます。
759 :
hk:2008/10/10(金) 13:49:30 ID:GtBxOmqC0
綺麗な絵もストーリーもすべて好き。
高橋マリ子をテレビでみると岩館さんの作品から飛び出したみたい・・
って思います。彼女でドラマ化してほしい・・・
保守
「まだ八月の美術館」収録の「ホロホロ鳥」に
脇役で残酷美少女が出てることに気付いた
残酷美少女って?ちらし寿司不二家ケーキの彼女?
三つ編みの子だよね
他の子に主人公がクリスマスパーティ開いてくれるって!
って言いふらした子
悪意はあったけど、残酷とまではいかないような
そう、その不二家ケーキちらし寿司の三つ編み少女です。
確かに、改めて考えると残酷ってほどじゃないね。
ただ、岩館作品はいつも、明るい作品の中に陰が、暗い作品の中にギャグが潜んでいるので、
割とほのぼのしてるホロホロ鳥を読むと「ああ…ここにも陰が…」と強く思っちゃって。
保守を兼ねて話題にしてみました。
あれ、やっぱり悪意を持ってのことなのか?
単に無邪気に話してまわっただけ、ってのは無理があるかな?
自分の中で、どう取って良いのか悩む場面なので
皆さんの解釈を聞かせて。
悪意はあったと思う。みつあみ彼女には、これまでのクリスマス体験が
自慢に思えただろうし、そんなに素敵なクリスマスばっかり経験してるなら
みんなよんであげればいいじゃない。→「今年は○○さんの家で
盛大で豪華なクリスマスパーティしてくれるみたいよ」って感じだと思ってる。
だって後ろめたそうな表情描いてたし、ちらしの話してる時も
主人公の無神経な態度にイラってしてる表情してたから。
だって主人公がモノローグで言っているじゃん
彼女がどんな思いで自分の話を聞いていたか、考えても見なかった、って
悪意といえば悪意なんだけど、ゾッとするというよりも、ちょっと悲しくなるような悪意だったな
主人公の無神経さが一人の女の子を傷付けて、傷つけられた少女が
ささやかな仕返しをする、という
曖昧な微笑を浮かべて主人公の自慢話を聞いている時の顔といい、後ろめたそうに振り返った時の表情といい、
悪意はあったけど、そんなに残酷な子ではないと思っているけど
だよね。あの後ろめたそうな顔は「やっちゃた」ってかんじだもんね。
残酷美少女なら自分もパーティに参加するだろうし。
うわあ、確かに残酷美少女だったら自分も出席してる!
それで、家に来た友達の後ろで、或いは雪遊びしてる皆を遠巻きに、
冷たくも美しい目で静かに見てるんだ
769 :
764:2008/10/24(金) 03:43:57 ID:???O
ありがとう。
納得したし、スッキリした。
もう一度彼女の表情などに注意しながら読んでみるよ。
>>768 ありそうw
ホロホロ鳥、好きだけど、目立たない作品と思ってたので
話題になってて嬉しい!
ぽーんと最後が飛んで、過去をふり返る感じの読後感が、
アイリスの小鉢とか、こどもは何でも…の最後とかに通じる気がする。
ちょっと寂しく切なく懐かしく、でもほっこり暖かい。
ほこり?
いいえ、それはほっこりです。
花屋に行ったらカルミアの苗が売ってたので買ってきた。
花が咲くまで5年位かかるらしいがすごく楽しみ。
蕾はまるで金平糖、花はまるでパラソル・・・
早く見たいな。
>>773 咲いたら根ごと引っこ抜いて、転校して行く少女にあげましょう
ファンレターとかってどこに出せばいいのかな
>>776 ありがとう。読み切りか何か載った時にでも、それを機に出してみるよ。
月雲は「保管用」と「読んだり貸したりする用」で2冊持ってるけど、
書店に新品が置いてあったら嬉しいから、復刊して欲しいね。
「アリスにお願い」の信さんて今読むと、アリスだけを疑ってるって感じが
あんまりしない。
「外から鍵をかけたものはアリスか美和子だろう」ってセリフも冷静だし。
美和子のことも疑っていたのかな。
もちろん真相の真相にまでは気づいてないだろうけど。
だけど鍵をかけたのは美和子かもしれないって思っても、好きになるって
あるのかな?
うー、気になる。
しかし、信さんの格好って一番時代を感じるな。
>>778 最後の1行凄く同意
服より髪型だねえ。
他の岩館男キャラはみんな似たような髪型だから時代とか感じないんだけど、
信さんは、同時期の漫画でいうと「白鳥麗子」の哲也君みたいな髪型で、
90年頃っぽさ全開なんだよね。
本を整理してて久しぶりに「まるでシャボン」「1月にはChristmas」を読んだ…
やっぱり面白い
いいなー岩舘ワールド
月雲はイーブックオフで割と簡単に安価で入手できたよ。
こじんまりとした佳品てカンジだなぁという印象。
月雲はいい作品なのに、絶版になっちゃうのがすごく早かった。
2年くらいだったか?嘘?
モーニング掲載だったから、青年誌コミックスの売り場では
確かに売り上げ今イチだったんだろう。
でもでも、ゆるめのファンで存在自体を知らない人がいたら、
ぜったいもったいない〜〜!
ということで、
持ってるけど復刊運動してます。
講談社だから、集英社で出す文庫等には入らないであろうってとこも
ポイントなんだわ…
フラワーズのコミックスページで見つけた
'09年2月10日ごろ
岩館真理子 ほか flowers Garden もういちど逢いたい猫
月雲結構簡単に手に入るし、文庫じゃない方で集めようと思ったら
絶版してる方が多いからそんなに気にならなかった。
785 :
花と名無しさん:2008/12/11(木) 20:52:21 ID:xEbkvK3X0
自分は初期の作品が好きです。
「チャイ夢」が一番好きかなぁ。
クリスマス時期になると思い出して読んでしまう。
ああいう恋愛が理想かもwww
「グリーンハウスはどこですか?」「森子物語」も好きだったな。
恋愛といえば何といってもヴィヴィアン(過去じゃなく現在のほう)
美味しいご飯を毎日作ってくれる彼氏は魅力的
あまりにも昔過ぎてタイトルど忘れしたけど
歌うたいの赤いドレスの女が主人公の話が好きだったな
当時小学生高学年で、イマイチ意味わかんない所があった割に好きだった。
絵の綺麗さや繊細さ、大人っぽさ(逆に子供っぽさ)、そして
ラストにハッピーなオチがなかったのが斬新だった。
コミックス手放しちゃって死ぬほど後悔してる。
「幾千夜」もしくは「センチメンタルリング」かな?
>>788 それだ!綺麗なドレス姿の大人の美人が、赤いビーズの指輪を嵌めてるのを見て
姉と二人で赤いビーズの指輪つくって真似て嵌めてたっけwww 当時の私
テラ純粋wwwwwww
当時は意味わかんなかったけど、一晩だけ一緒に過ごしたあと女が消えてしまう
男は一晩過ごすほど女に実は惹かれてて、でも消えた女を、いつかどこかで
出会うかもしれないけど探さない、って感じで終わってしまうのが
今になってもう…なんかこう切ないというか、なあ。まるでシャボンだなあ。
あー岩館漫画全部買い揃えたい…今手元にあるの、文庫版の「赤い淡い夜が好き」と
「月と空の間」だっけ?あれだけなんだよぉお 畜生
引越しした時処分するんじゃなかったああああ
なんてね
幾千夜、センチメンタルリングともに文庫に入ってるから
大丈夫。
処分して本当に後悔するのは、
まるでシャボン、おいしい関係、週末のメニュー
…って書いてから、調べたら
岩館真理子自選集(6)ふくれっつらのプリンセス、
どこでも在庫切れ、事実上絶版かな?って状態だったよ…orz
自選集、ほかのは在庫あるみたいだけど。
正直、「はじめちゃん」より「リカちゃん(…?)」のほうが印象的だった。
「幾千夜」ってタイトルにしといたほうが売れた??
レトロなカホリのする作品はどの作家さんに限らずノーサンキューだけど、
ふたりの童話だけは処分できない。
つかあの二人が大人になった様子を是非見てみたいと思い続けてる。
クリスマス・ホーリー
794 :
791:2008/12/25(木) 02:31:37 ID:???0
すみません、読み返すとやや意味不明でしたね。
「幾千夜」「センチメンタルリング」が収録されている文庫が
岩館真理子自選集(6)で
表題作が「ふくれっつらのプリンセス」だっつーことです。
センチメンタルリング、
今の自分が読むと、どうかすると亡くなった奥さんのご両親に
感情移入してしまう。
結婚してまだ子供もないうちに死んでしまった娘と
同じ年頃の娘さんが雪の中を何かを一生懸命探している、
ほっとけないんだろうなあ…
そして、その両者を見ている主人公男のやりきれなさも、
滅茶苦茶せつないのぅ…
あの老夫婦はどこか「黄昏」の両親にも似てる気がする。
しのぶちゃんが、うんと年取ったらあんなほのぼの路線だろうか。
あのひねくれた主人公男、ちょっとコーチに似てる。
素直になれない男。
>>794 ちょっ…、
あの奥さんの両親と黄昏の両親のコンボは、
せつなすぎるよ!!
今年こそ集英社から短編集が出るといいな
2月10日 flower Garden もういちど逢いたい猫 発売だって。
大島スレで出てたから調べてみた。
これって猫エッセイ?それか猫フィクション?
799 :
花と名無しさん:2009/01/17(土) 00:40:04 ID:yFvBr7ZIO
>798
ありがとう!
楽しみだ。
>>798 うぉ!岩館さんの名が久々…と思って覗いたら!
ありがとう〜何が入るのかな?
タイトル忘れたけど、YOUに載ってた、小さい頃とリンクしてる…草原=庭みたいな読み切りをも一度読みたいなぁ…
「ふくれっつらのプリンセス」は作者本人が気に入ってる話なんだろうか。
自分的にはあのあたり(「ガラスの花束にして」だっけ)から
ちょっと共感しにくいというか、ついていけなくなったしまった。
あれ以降のファンの皆さんスマソ
(▼皿▼#)ユルサン!!
>>800 「ノスタルジア」かな?
ヒロインの両親が中古の一戸建てに引っ越す話
>>803 アリガd!
そんなタイトルだった気がしますだ…!
そのエピは忘れちゃったけど、女性の部屋は汚部屋だったというのはめちゃ覚えてる。収録されればいいな…
ぬこが出るやつかな
お母さんにもう一度会いたいのみたいな
(▼皿▼#)ユルサン!!
チュンサン?
「もういちど逢いたい猫」ググって来た。
入るのは
「ドララララ」
「ドラララらん♯1〜3」らしいぞ。
フラワーズの巻頭にピラッって入ってた数ページのカラーのヤツだね。
小学館にお問い合わせしてくれた人、乙。
集英社もがんがれ。
809 :
800:2009/01/19(月) 21:53:38 ID:???O
>>803-805 今、ググってみたら!…ごめんなさい読みたかったのは「なつこの原っぱ」でした〜ごめんなさいOTZ
>>808 そうですか!ありがとう。楽しみだ〜
どういたしまして《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛
少し前のレスで「まるでシャボン」は失敗作って岩館さんが言ってたと書いてあったけど
たしか、主人公の女の子がホースで庭を水浴びしてるところに下宿に来た男に一目ぼれして、
「夏はもう終わろうとしてるけど私の夏は始まった」って言ってた物語だよね?
久々に読みたいなー。
久々にアリスにお願いを読んだ
ちょっと教えてほしいんだけど、
ラスト、アリスは死んだよね?
それは、美名子のモノローグ『その”バツ”が大人になった時、どんなに苦しいものなのかを
アリスは知っていたのかもしれない』に呼応してるの?
なぜそういう終わり方にしたのか、なんか今イチ納得できないんだよなぁ…
アリスが死なないと容疑は美奈子にかかるから自分でぜんぶ引き受けた。
でも、美奈子は一生罪の意識を背負って生きるわけで、それも承知で
お互い死ぬまでふたりだけの秘密を共有できることに満足して死んだってことかな。
さりげなく大吉の
>>797にありがとうを言いたくなった。
>>813 ありがトン!
…そういうことなのか…
自分、読み込み方が浅いな…orz
いや、解釈なんて人それぞれでいいと分かってはいるんだが
このスレ見てスゴく読みたくなってブックオフや書店をみたが、過去作品ほとんどなくてしょんぼりした…
店頭では難しいかも
古本市場とかeブックオフみたいなネットの古本屋になら結構あるよ
ありがとうございます。やはり店頭では難しいっすか。
あぁ〜ブックオフで大量に見かけた時買っておけば良かった…
まあ、とりあえず現行文庫版で買える作品もけっこうあるから、
まずはそこから、ネットで取り寄せ、がんがって!
となりの住人で保守
雨の中の二人がよかったなあ(雨入り紅茶で笑いつつも)
となりの住人って
大阪弁の世良政則カメラマンだっけ?
物置にあるから名前は定かではないけど、大阪弁のカメラマンは合ってる
明日新刊発売!?
楽しみ!!
楽しみにしてたのに、全部岩館さんじゃないなんて・・・
少なすぎるよ。でも可愛かった。
ドラ吉はちん君、ララちゃんはカツオに似てるけど、モデルなのかな。
全部岩館さんにして欲しかった。
他知ってる人のって、小玉ユキくらいだけど、後味悪い作品だったし。
825 :
821:2009/02/11(水) 00:36:24 ID:???0
>>822 ありがとー
「世良政則」は「世良政則&ツイスト(後に単に「ツイスト」に改名)」の
ボーカルで、当時人気絶頂だった人です。
あんたのバラードとか、銃爪とか、燃えろいい女とか。
今は俳優業もしてるし、最近ヤッターマンの歌、野村義男とやってたり。
カメラマンの本名てわけでなく、確か世良さんをモデルに描いていた
(風貌が)とおもった。
岩館さんて、時々臆面もなくミーハーでかわいい。
私もかなり!楽しみにしてたのに、全部岩館さんじゃないんですね。
新刊出して欲しい…。
この間『五番街を歩こう』を読み終えました。
とても大好きな作品で、この中で初ちゃんが、
「(ヒヤシンスブルーのお皿を)きれいに飾って
休みの日にはおいしい食事をつくってあげたいの」
・・というところがスキです☆(他にも色々あるけど)
次に読み始めるのは『うちのママが言うことには』。
楽しみ楽しみ〜♪
新作、アンソロジーで本当に残念。
どうせなら、西炯子さんをこっちに入れてほしかった。
いや、そうじゃなくて・・・。
表紙が岩館先生なのがせめてもの救いか。
しかし・・・。
みなさま気持ちは分かるけど、
入るのはフラワーズの短いのだって
>>808で言っておいたじゃん。
情報が足りなかったかねぇ。すまんねぇ。
にしても、小学館にあんまり無理言うなっつーw
あんな短いのでも、まとめて収録してくれて
私は嬉しいけどな。
残念なのは集英社だよ、街も星もきみもの続編のやつ、はやく収録して〜〜!!!
タイトルも忘れちゃったじゃんwww
他にも猫エッセイいっぱいあるじゃん。あれ全部まとめて欲しかった。
少なかったけど、可愛いくて
岩館コレクションがまた一冊増えて嬉しい。
また気長に新刊を待つ。
やっと新刊読んだ。可愛い!猫も子供も凄く可愛い!
やっぱり岩館作品は期待を裏切らないなあ。
しかも今回は待受画像までゲットできて更に嬉しい。
他の作家さんの漫画も結構好みなのがあった。
同じような層を対象にしてるのかな?
ふだん少年誌や青年誌ばっかり読んでるから、岩館さん以外は全員知らなかったけど、
これを機に読むジャンルを広げてみようかな。
自分も最近また岩館真理子の世界にハマってる。
特に五番街を歩こう、うちのママが言うことには、あたりの
キャラやストーリーはもちろん、背景やインテリアも大好き。
岩館さん自身はどういう人なんだろう
実物みたことある人いますか?
きっとステキなんだろうな。結婚とかしてるのかな。
見たことはないが漫画家同士の飲み会だと結構もてたらしい。
江口寿志も「岩舘さんだー!」とかはしゃいでたらしい。
作品のファンで本人のファンではないのかもしれないが。
>>833 どー考えてもしてなさそうな感じw
あくまで想像ですが、かなり神経質で人見知りするタイプではないだろうか
むかーしの写真では儚げでおとなしそうな文科系女子って印象でしたね・・
「アリスにお願い」(単行本)での吉本ばななとの対談を見る限り、
作品から受ける印象通りの人みたいだよね。
吉本ばななが第一印象を「やっぱり、そうだったんですね」と言ってるから。
私の中では、綺麗で穏やかで陰があって、でもユーモラスな人…というイメージかな。
とりあえず顔は美人なことが、同対談の写真で判明している。
猫をいっぱい飼いながら漫画家業と園芸に明け暮れてるくらいだから、
結婚はしてなさそうだな…。
今でもトシちゃんのファンなのかどうかは謎
トシちゃんw すっかり見なくなりました
>>834>>835>>836 ありがとです。
漫画家同士の飲み会とか行くんですねぇ。
写真で見たことある方多くてうらやましい。
岩館さんて他の漫画家さん達よりプライベートが謎ですよね?
いつかエッセイ漫画とか出して欲しいな〜。
「わたしたちができるまで」
「アリスにお願い」ワイドコミックス版には写真載ってるよ。
岩館さん大好きン十年ですが今、初期のを読み返しても新たな発見があって面白いです。
近年の家族巻き込み型ミステリーや、ふたみちゃんのママや森子のママによって繰り返される
「家族みんなで」という言葉を知ってから「四月の庭の子供たち」を読むと新たに泣けます。
るうちゃんの可愛い子供らしい無邪気なピンク・レディーの夢にも
岩館さんの切実な思いが込められていたことに大分後から読み返して気付きました。
「四月の庭の…」は
たまこちゃんやコーチのお母さんとかにも連動してると思う。
次女(おばさん)がやりたい夢を追いかけて、出ていってしまう。
あとの作品をよむと、深いものがあるよね。
海外に住んでますが日本人向けの古本屋に昔の岩館作品が何冊もあります。
ここ5年くらい私の知る限りずっと売れてませんねぇ
私はいつも売れてないのを確認してなぜか落ち着くのです。
岩館作品は実家にあるので帰った時に読むのが楽しみ。
でも、読もうと思って意気込んでいるのは海外にいる時だけで
実際に日本に戻ると読まなかったりしますけど。
時差ボケで朝早く目が覚めたら同じ状況の夫が岩館作品を読みふけっていて
笑ってしまいます。
最近、こどもの影響で「銀魂」をアニメで見てる。
なにでだか忘れたが、
岩館さんが好きな漫画として挙げていたので
名前だけは知っていた。
少年ジャンプと岩館真理子って、すごいギャップと思っていたが
見たら、ああ、なんか納得。
アマリリスでの「魑魅魍魎」ギャグとか、
ゴミ袋かぶって不審者撃退とか、
ときどきものすごい破壊力のギャグ、あるよね。
銀魂何故か一巻だけ持ってるが、なんか入れず挫折した
再挑戦してみるか・・・
銀魂には、数話で完結のシリアスバトル回と、1話完結のギャグ回があるけど、
挫折しそうな時は、シリアスバトル回を思い切ってスルーすると読みやすいかも。
ギャグ回は、暴走ギャグを展開しつつ最後は人情話で締めるので、
岩館さんも好きそうだし、岩館作品の読者にも馴染みやすい気がする。
ただし下ネタが苦手な人には向かないかな。
銀魂には興味がないわ。
岩館さんの新刊はまだか。
きn
ちょw
ーる
この人の作品ってわがまま美少女の自意識の肯定?を感じる。
作者もけっこう可愛いんだよね。・・ばななと比較してだが。
ヒヤシンスの咲く季節になりました。
ヒヤシンスブルーのお皿…(うっとり)
今度の秋こそ、ヒヤシンス・ブルーの色の
ヒヤシンスの球根を植えよう。
最近ちまたでは腐女子系の作品がもてはやされてるらしく、悲しみの縁にいました。
岩館さんの作品には綺麗な少女や女性がいっぱい出てくるし、癒されました。
なんで腐系の作品って自分はイケメン好きなのに一方で美少女への憎悪があるんでしょうね?
腐系ってどういうのか分からん
勝手にドロドロした感情を増幅してるようなのか
BLとかじゃないの?
そんなフジョシへの憎悪をこのスレで展開されてもね。
岩館真理子の作品ってぶっとんだところは結局ないような気がする。
困ったちゃんもグレーゾーンでおさまってるような。
あれでぶっとんだら大島弓子そのものになっちゃうしー
でもアリスにお願いは人殺しいたんじゃなかった?
事故だよ 事故だったんだよ
きららのきってスゴク美しくて悲しい。
アマリリスはオモシロかったし。
岩館先生ってセンスあるなぁ。
アリスにお願いときららのきは何故か読む気がしなくて。
あれがぶっとんだバージョンだったのかな・・。
ぶっとぶとサイコになっちゃうみたいだからグレーゾーンにおさめるのが
やっぱり正解なのかも。
ユーモアがあるとこが好きだけど、やっぱぶっとんで成功したものもみてみたいような。
読めよと言いたい
岩館真理子を残酷と言う人がいるけど、清原なつのの方がずっとエグイと思う。
岩館さん読んでて気持ち悪くなったことないし。
他の漫画家をとやかく言うのはあんまり…
清原なつのは生生しいね。それと比較すると岩舘さんはかなりファンタジーはいった
少女マンガの中の少女まんがって感じがする。
美しさとユーモアのハーモニーだよね。
他漫画家との比較はいらね
ミクシーのコミュ、何回読んでもキララの父親がわからないという書き込みがあって
結構な人が同意していたので驚いた
父親の行動が理解できないという意味?
それなら、理解できるという人の方が少数派のような。
それとも、キララの父親がだれなのかわからないってこと?
後者
何回読んでも誰が父親だかわかりません、って書いてあって吃驚
父親候補って一人しか居ないような。
もしかしたら、三姉妹それぞれと子供を作っちゃう男っていう可能性が頭の中に出てこないのかも。
とんでもなさすぎて。
初読時ならとにかく「何回読んでも」っていうんなら
単に読解力がないとしか
>>868 とんでもないよねw
子供3人ともほぼ同時期に生まれてるし…
しかも最初は姉妹の母を好きだったみたいだし
少し解せないのは、アキラ(当時15歳?)までが彼の子供を産んだことだなあ
結婚してたナギコや、彼を好きだった孤独なキリコは納得なんだけど
そういう所がゾッとするんだよなあ……。
横溝正史の世界っぽくてw
閉鎖された世界で他に男がいなかったんだし、
目が見えるようになって初めて見た若い男が彼だったんだんじゃないかな
あの親父って最後まで他人事だったような。
姉二人が欲しがった人を自分が手に入れること自体が目的で、それが誰でも別に良かった気がする。
そういう意味で、あのオッサンもお人形だったのかな。
実際取り合いになったお人形やケーキと同列に語られていたような
姉妹にとっては取り合いの道具
男にとっては母親の代理品
ひどい話だ
あーやっぱり同じように思ってた人多いんだ
お父さんの行動が一番のホラーだよね
アキラとまで、って、あんた・・、って
冷蔵庫にパイナップルパイ、内容薄いけどコミカルで楽しめる。
インテリアの描写がこ洒落た家庭画報みたいなんだよね・。
ケントさんのモノローグ
この町には なんというか こんな感じの女性がいない
一人くらいいたっていいと思うのに
こんなのしかいない
が面白すぎる
>>878 失礼だよねw
私は、お父さんの昔の日記のエピソードが好き。かなり笑える。
ケントさんってドラマ化するなら誰かなあ。人種不明だが。
ドラマ化とかありえないから。3頭身なんてCGじゃないとw
美青年inこびとの国
883 :
花と名無しさん:2009/04/23(木) 21:32:18 ID:CPBdBuVxO
下がりすぎあげ
キララのキほしいけどなかなか綺麗なのは売ってないね。
884 :
花と名無しさん:2009/04/25(土) 04:36:25 ID:zaJHosd30
確かにちょっと似てるけどもw
頬の辺りが
一人の男を取り合うことよりも
姉妹で何かを争って結果的にそれを
壊してしまう、バラバラにしてしまうことを描きたかったのかもね
キリコ・ナギコ・アキラの3人が争ってたのは
結局十秋の父ではなく
「キララ」というお人形だったってことなのかも
>>881 ああ。Wiiの似顔絵のやつで
パイナップルパイw
キリコはどうやってあのナギコから夫を略奪したのかな。
アキラはどうやって(以下同文)
十秋父は、ナギコやその母の残虐性を知りながら愛していて
いじめられていたキリコとは同情から関係を持ってしまったんじゃないか
アキラはよくわからないけど、似たような感じでは
十秋父で、一番「うわあ」なのは、十秋に自分の母親は誰かと訊ねられた時に
ナギコの写真を見せたことだと思う
あれは十秋父の願望もあったんだろうか
十秋の母がナギコだったらよかったのに、と
まあ、十秋父は、確固たる人間性を持ったキャラというより
話をややこしくするための道具的なキャラという気もするけど
ああああ五回は読み通してるのに読み返さないと話に付いて行けん
わかるよ
自分もキララは一時期はまって何度も読み返したのに、少し時間が立つと
人間関係がわからなくなってしまう
自分は単行本で一気に読んだけど、連載で読んでたら絶対わけわかんなくなってたな
自分も。
キララは、読み終えたとたん綺麗に記憶が抜けてしまう。
まるで魔法をかけられたみたいだ。
岩館作品の風景や建物がとても好き。
実際に部屋も、あの雰囲気を真似て出窓にしてみた。
五番街で目覚めたい・・と思う。
(でも実際は都会にも、あんな素敵な街はなかなかないね)
>>899 自分が一番「うわあ」だったのは
「君達がもっと仲の良い姉妹だったらよかったのに」
発言だな
でも、確かに3人の姉妹と関係もってそれぞれ子をつくっておきながら
たいして重要キャラじゃないのがまた凄いなあと思う
姉妹の道具、作者の道具というか
子供も、男の子だったってだけで亘だけ極端に重要度低くて感慨深い
>>894 確かに。
姉妹の間に決定的な亀裂を作った張本人が何を他人事のように…だよね。
あの父の印象が薄いのは、
女性の嫉妬の仕方がリアルに描かれてるからかも、と思う。
女性が二股かけたら男性は女性を責めるけど、
男性が二股かけたら女性は相手の女性を憎む…という傾向があるじゃない。
三姉妹の場合も同様で、「私という妻がありながら貴方という男は!」ではなく
「彼の娘が欲しかったのは私なのに、なんで貴女が!」という、
女性らしい恨み方をしてる。
産んだ時は10代だから(キリコは分かんないけど)なおさら感情が幼いのかな。
漫画のあの異国情調のある風景は北海道の小樽とか、通じるモノがある。神戸じゃなくて。
二股かけられたら女は相手の女を憎むかなあ?それは人によるかと。
浮気した男ではなくて寝取った女を恨むのが女、って感じ…というよりも
間にいる男は誰でもよくて、あの姉妹の関係性が先にありきって感じがするんだよ
実際ケーキや玩具や親の愛や、子供、とならんで取り合いの道具の一つといわれていたような。作中でも
だからあの父の印象の薄さは、それだけ作者の意図通りでもあるかと
だってくもったメガネで顔見えないコマがほとんどだし、記号なんだなって思う
岩館さんって、三角関係や略奪愛描いても、大事なのは男女ではなく女同士の関係って気がするなあ
シャボンしかり、アリスしかり
>>897 確かに男女の関係はあくまで物語上必要なだけであって
真に描きたいのは姉妹の葛藤・母と娘の葛藤なんだよね
アリスと美名子の関係もそう
「空の名前」も結局は篠子さんと似季の話だしなー
漫画家の父と息子も道具っぽかった
それなりに重要な役回りではあったが
あの漫画家の父は、妙なリアリティがあってけっこう好きだった。
ダメ男として、キャラが立ってる感じ。
うちママの英太郎とか、ダメならダメと設定されてる男のほうが生き生きしている。
十秋父は、そこが中途半端だったから道具的に思えるんだと思う。
大事なのは男女ではなく女同士の関係、というよりも
「女には自分しかなく、男には自分がない」ってのはどう?
わりと同意だな。
「子供は〜」のとうたくんってわがまま少女の人柱だったような。残酷美少女の主体が
成立するために、都合のいいオモチャ的な優しい男が犠牲になるのだ。
とうたの相手は沙羅ちゃん、だっけ?
あの子は「残酷美少女」てのとは、ちょっと違うような…
「女王様になりたい」w
自分を見失ってパニックしてるんだよね。
岩館さんは、ふとしたキッカケで起こる
女性のパニックっぷりを描くのがすごくうまいと思う。
最初は小さな事だったのに、だんだん、だんだん壊れていく
あるよね、あるよね、って思ってしまう。
「えんじぇる」の砂場で遊んだ後に周作さんの会社に行って、
綺麗な女の人にフフって笑われて…の話とか、
うちママで、拓子先生が修羅場で壊れていく感じとか、
アマリリスで、ユミちゃんと一緒に赤井の部屋に潜入した桃田さんが
ヘンな方向に突っ走るところ、とかとか
>>900 しゃぼんやアリス見ていると「自分が大事」という風には見えないかも
お互いを凄く意識している気がする
沙羅は別に残酷美少女じゃないよね
とうたは沙羅につくして振り回されて可哀想だけど
浮気しそうになった事はあるんだよね
岩館さんのかく恋愛ってあまり「永遠」とか「絶対」がないよね
そこがかえって安心できる感じ
少女漫画としては珍しい気がする
とうたの浮気は似たもの同士でひかれあったのかな。
「困ったちゃんを世話してて疲れた者連盟」。
パニックも困ったちゃんもいいんだけど、あくまでも美人だから許される・・。
秋吉さんは秋吉さんで、相手を振り回すタイプに見える
とうたはマゾなのか。
秋吉さんはちょっと残酷美少女系だからなあ。
振り回すタイプでも好きになっちゃうのは仕方ないかも。
それより、超ワガママ沙羅を好きなことのほうがマゾ疑惑。
自分はマゾが好きなので喜ばしいことです。
少女漫画にはあまりでてこないからつまんないんだよね。
いまどきのこどもの竹蔵もいいとおもう。
短編集はもう出ないのか…。
岩館さんは恋愛経験が足りないからね
↑キモ
つか何が「からね」につながるのか全然わからん
恋愛経験の有無の根拠も不明
自分がそうだから人もそうだと思うんじゃない?
昔からオバチャン体型だからしょうがない
つか何が「しょうがない」につながるのか全然わからん
おばちゃん体型の有無の根拠も不明
レスが進んでいるから何か新作の情報でもあるのかと思った…
残酷美少女物語がまた読みたいです。
世界では日本のアニメや漫画が人気。
岩館さんのはどうなんだろ?
キララ読み返したんだが、最後のところで十秋の摂食障害が治って
このAAが脳内で使われてしまった
実の母親と分かって今日も飯がうまい!!
+ ____ +
+ /⌒ ⌒\ +
キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
+ /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ +
| ┬ トェェェイ |
+ \│ `ー'´ / +
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
/ ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | |
\/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | |
ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
ゴールデンウィークに韓国に行った時、ソウルの本屋をぶらついてたら
キララそっくりな単行本が売ってた。
内容は全然違うけど絵柄がビックリするほど同じ。
今『まるでシャポン』読んでるけど、
草子さんのマイペースで人を振り回すけど
いつも男の人が一緒にいるところとか、
せっちゃんの気が強い反面すごく女の子らしいところとか、
岩館さんは、やっぱり人間観察に長けてるなぁって思わされる。
岩館さんの観察眼といえばアレかな
白いサテンのリボンの波子のモノローグ全般かな
「大人は 何を喋ろうと それは子供には理解できない話だと思っているらしい」とか
「私 お母さんの邪魔にならない子供で 生きて来たと思うのよ」とか
「馬鹿な藤子おねえさん(略」とか
波子の性格って一貫してて、だから「ああ、こういう少女いるよな」と思える
最近、岩舘さん雑誌に載ってる?
なんか心配になってきたよ。
まだまだ現役だよね?
陰ながら応援してます。
ヤングユー廃刊は痛いよね…
毎月岩館漫画を堪能できる日々がまた来てほしい。
うん私も心配
フラワーズに夕暮れバスの続編描いたのを最後に見かけなくなった
YOUの四辻も止まったまま?
白いサテンもそうだが美少女がやたらでてくるのが見てて楽しい。
白いサテンやキララは怖いけど眼福
>>927,929
私もこの前、コーラス立ち読みしながら
この前雑誌掲載したのって、いつだっけ?と思って
心配になったところだ
病気とかでなければいいのだけれど。
連載のない今、ファンレターというか、岩館作品載せて!って
どこに訴えればいいんだろう?
逆に言うと、どの雑誌で岩館作品を読みたい?
書き下ろし愛蔵版で
「季刊 岩館真理子」創刊
くらいの勢いで
創刊号は2010年版卓上カレンダーが付いて380円
今年の2月に出た猫アンソロジーの表紙書いてるよ
漫画は去年フラワーズに載った夕暮れバスの続編が最新作かな?
もう一年ぐらい漫画見てないや
2月のアンソロジーの表紙はだいぶ前にフラワーズの表紙になった絵だよ
今年に入ってからイラストすら描いてないんじゃないかな
今は腐がしゃしゃりでてるから、こういう美少女マンガは隅に追いやられるのかな。
岩館さんの作品はオッサン批評家が唾つけて自分の理論の正しさの証明の手駒に・・、
っていうところがなくて、黒木瞳が評価してるようなところ・・が自分にとっては魅力かな。
( ´,_ゝ`)プッ
自分は好き、だけでいいじゃん
腐とかおっさん批評家とか関係ないやん
しかし切実に最近岩館分が足りなくて辛い
足りないよねえ
ほのぼの、残酷、ギャグ、
どれでもいいから描いて欲しい
あと短編集出て欲しい
941 :
932です:2009/06/09(火) 23:57:18 ID:???0
レス、サンクスです。
「季刊 岩館真理子」w
あったら買うけど、正直無理だよなあ〜
私も普段、雑誌買っても目当ての作品以外読まないから、
とても気持ちは分かるw
そんな私が心配するのもなんですが、
もしかして、どの雑誌も見合ってて、オファー来ないのかな…とか
「見上げてごらん」はYOUでよかったと思うけど、
岩館作品の本筋ではないような気がするので
これから描きたい路線によっては、
YOUは岩館さんには、微妙に合わない気がするんだよね。
コーラスの方が画的には合う気がするけど、
また中年おばさんストーリーも描きたいかもしれないし、
どうだろう?
フラワーズも本当にマンガが好きな人が読む雑誌て感じでいいんだけど、
集英社育ちの岩館さんは、メインは集英社で読みたい気がする。
べつに読者が気にすることじゃないけど。
あのぅ、すみません。
アンカーのつけ方、教えてください。
>>数字
>>942 聞いてみただけかい!?
…って、こんな風に使います
半角英数で>2つ+数字だよ
アマリリス大好きだった〜
コーラスかメロディあたりで連載もってくれないかな
次の月9はアマリリスで視聴率回復を狙います
うちのママが言うことには が、あたしは好きです。
ドラマ化してほしい。フジの火曜日10時あたりでさ。
どの作品もドラマ化は絶対やだ
映画化、映画化!
アマリリスをドラマ化、ってやたらに書き込む人いるよね
じゃあ舞台化でがまんする
映画かぁ。考えたことなかったけど
三谷幸喜の脚本で。
いいかも。
メディア化はどうでもいいので
岩館さんの新作を読みたい
同じく、本当はどうでもいいんだけど、
でも新作出るまで、とりあえずヒマじゃん〜〜
アマリリスは、ヤング・ユー休刊にならなければ
本当はもっと色々伏線回収したんだろうなぁ。
いや、でも休刊じゃなくても
すっぽり忘れてあっさり放置もありそうだけども。
岩館さん、掲載後は読み返さないらしいし。
いきなりモノローグで強引に〆ることも多いしね
あと「白いサテンのリボン」のラストがページ数の都合でアレっていうのもな…
加筆修正した完全版ラストを読んでみたい
作者が読み返さない作品群を何度も何度も読み返してる。
読み返し率が一番高い作品どれ?
気楽になりたい時によくアマリリスを読み返す
5冊あるから何日もかかるけど
アマリリス、何回も読んだな。五番街を歩こう、も何回も読んでる。
他の作品も何度読み返しても飽きないけどね。
そうだね。全部何回も読み返してる。
ちょっと低めなのが、えんじぇるくらいかな。
えんじぇるで岩館さんにはまったので
自分にとっては読み返し回数通算一位。
キララのキとアリスにお願いは
話を理解するために何度も読み返した・・・
五番街、好き好き好き!
岩館真理子熱再燃のきっかけになった作品。
えんじぇるってマーガレット時代なんだよね
当時の少女漫画で、恋愛→結婚と展開する漫画はあっても
ヒロインが結婚して子供もいる状態からスタートというのは
画期的だったんじゃないかな
えんじぇる、リアルタイムで週マで読んでたけど、
学生結婚で子無し高校生夫婦のマンガはあった気がするが、
(富塚真弓「風は何色ポエム色」シリーズとか)
スゥの中身が、あんな感じの行き当たりばったりの性格なせいか
そんなに違和感はなかったなぁ。
狩野先輩に揺れ動いたりするあたり、まだ学生の延長みたいな感じだし。
でも、考えてみたら、お母さんなんだから
けっこうあれは、マズイよね。でも当時はあまりきにしてなかった。
会社員の周作さんが、むしろ新鮮だったかも。
日曜の朝、男の人がパジャマで朝ご飯食べてるっていうのが
なんか、大人な世界でドキドキしたなあ〜〜
965 :
964:2009/06/21(日) 01:56:04 ID:???0
すみません、気にする方もいないとは思いますが、
3行目訂正ですm(_ _)m
富塚真弓の学生結婚ものマンガは「赤い屋根のポプラ荘」
新聞社の新人記者の夫と、結婚して北海道までついてきた高校2年生のお話でした。
えんじぇる、が、82年16号〜34号で、「赤い屋根〜」は81年5号〜43号。
いわゆる「幼な妻」ブームというのが70年代にあって
週マでも「奥様は18歳」とかがあったね
大体こういうのは結婚を学校や世間に隠すことがテーマになるんだけど
「えんじぇる」みたいに、結婚が破綻していることを隠すところから始まるのは
画期的だったと思う
うちのママが〜を5巻からブックオフで買った。1〜4巻はどんな内容なの?
1 謎の秘密結社に両親を殺され人買いに売られた兄妹は復讐を決意する。
2 荘園の奴婢となった兄は山へ柴刈にやられ、妹は塩汲みの仕事。
3 度重なる折檻に兄は逃亡を決意。妹は兄を逃がして沼で入水自殺。
4 兄は命からがら辿り着いた寺に助けを求め、取材中のSF作家と出会う。
のちの山椒太夫である
SFって何だ
あれ〜〜
安寿のほうがお姉さんだと思ってた!
ってw
>>967 けいとと英太郎が、パパに反対されながらも
小さな波乱をふくみつつ愛を育む。。。みたいな感じか?
なんとも説明しにくい(本当は細かいところを忘れている)
うちママの本当の出だしは
けいとの友人が主人公の「眠るテレフォン」で
別の単行本に掲載です(どれだっけ?)
そちらも探してみてね。
あっ、確かに安寿が姉だよね。
眠るテレフォンは文庫だと「アリスにお願い」に入ってるね。
ヤングユーコミックス?の単行本全5巻の1巻は
眠るテレフォンからはじまってるよ。
うちのママは今思うと
内山田って最低だな。
いくら兼家政婦扱いとはいえ、
自分の女の家で他の女を口説く男ってどうよw
思いで作りにキスするケイトもケイトだが。
やはり古川さんは内山田にはやれんな。
岩館漫画には
「今思うと最低な男キャラ」が結構多いね
女性キャラは最低部分もしっかり描いてるから気付きやすいんだけど
男性最低キャラはサラッと描いてるからうっかり見落とす
今ぱっと思いつく脇役では由美ちゃんが一番好きだな。
岩館さんの男性キャラで好みという人はいたかなぁ。
顔は好きっていうキャラはいっぱいいるけど、性格も含めると
うーんうーん、思いつかない・・・。
最新刊?の子供の頃ボーズだった巨人族の彼は優しいから好きだな。
高島くん、いいよね。昔はコーチも好きだった。
他は、誰だ?ケンちゃんとか。
自分はあんまり恋愛で永遠とか絶対を描かないところが個人的に好きだな
岩館キャラって結構みんな浮気とかするよね
初期は純愛路線だったよね。ああいうのも好きだな。
コーチいいよね
一番好きなのは周作さんだけど
あと恵三君も可哀想でかわいかったw
白雪兄がいい
うん、周作さんはいい。
あの頃の、「この前髪はどこから吹き出してくるのだろう?」って感じの
髪のニュアンスがけっこう好きだ。
岩館さんのキャラは、髪の毛が印象的なのが多い。
最近『まるでシャボン』を読み終えたけど、
『五番街を歩こう』もすごく好き!
女性の繊細な心理描写が秀逸だと思う。
隠れた名作なのが残念、もっと評価されてほしい。
それから、大人になれば五番街のようなところで
初っちゃんみたいに魚住さんやマスターのような人に
囲まれてほのぼのと暮らしたいと思ってたけど、
ああいうオシャレな街すら都会にもなかなかない。
ちょうどいい具合に洗練されていて人間味がある
みたいな暮らしは、今もやっぱり憧れのまま・・。
5番街は岩舘ファンの中では人気高いよね。
一般的に評価されてほしいってこと?
岩舘さん自身が、少女マンガ界では中堅から大御所になりつつあるけど
一般的には知名度低いからなあ。
五番街はマスターと奥さんの話が好きだな
>>984 岩館漫画のピークってネットが普及する前だったよね。
岩舘さんの漫画って他の漫画家にも影響を与えたりリスペクトしてる人は多いはずなのに
ネット普及後は寡作になってしまった為か、いまひとつメジャーが感じられないのが歯がゆい。
男性評論家があまりとりあげてない、とかはないの?
評論家は関係ないような
あんなにじっくり読ませる漫画家は岩館さんだけ。
いや他はしらないけれど。