女流本格派!!【吉野朔実/岩館真理子総合スレッド】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
?・彼女を連れ込む!! 本棚の一番目立つトコには!??・スレで気付いたが
どうもこっち(漫画板)で扱った方が良い作家さんだと思う。
「少女」漫画じゃないしね。

両氏ともに新刊も出たことだし記念で語れ!
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/21(月) 18:20
吉野朔実の新刊「栗林かなえの犯罪」読んだよ。
痛すぎた(←心が)前作より、落ち着いた吉野節だったと思う。
しかし、死の気配の微妙さが巧い作家だね。。。

個人的に最高作はやっぱ「ジュリエットの卵」だ。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/21(月) 18:42
新刊ってモーニング別冊でやってたやつ?(岩館)
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/21(月) 18:56

 「本格派」とか書かれると思わず荒らしたくなるよね。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/21(月) 19:28
別々にスレをたてれば語るけどな。クソスレ見本。
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/21(月) 20:06
吉野さんだと「月下の一群」「続・月下の一群」あたりが
個人的には、一番バランスがとれていて好きだった。
17さんも言うように「少年〜」以降はなんだか
偏向マンガって感じがして生理的にダメ。
ここまで初期と近作の評価がわかれる作家さんも珍しいですね。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/21(月) 21:33
17って誰よ?
8お前名無しだろ:2001/06/02(土) 13:25
「ジュリエットの卵」好きだ
9名無しんぼ@お腹いっぱい
岩館なら「クリスマス・ホーリー」一押し。
吉野は「いたいけな瞳」のいくつかのエピソードが泣ける。