☆☆ハーレクインを漫画化(2冊目)☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
ハーレクインなどロマンス小説を
漫画化した作品についてここで語りましょう。

宙出版
ttp://www.ohzora.co.jp/
前スレ
☆☆ハーレクインを漫画化☆☆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1071227886/l50
過去スレ・姉妹スレは>>2参照
2花と名無しさん:05/01/18 00:10:03 ID:RSzxlVu+0
過去スレッド
宙出版・ハーレクインロマンスシリーズ
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/978/978608807.html

姉妹スレッド
♀♀女の夢ハーレクイン♀♀6
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1099591451/l50
☆☆ ロマンス 題☆☆
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1084456549/l50
☆☆ハーレクインあれもこれも☆☆
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1090597206/l50
3花と名無しさん:05/01/18 00:23:05 ID:???0
>>1さん、お疲れさまー
4花と名無しさん:05/01/18 00:25:02 ID:???0
∧_∧
( ´・ω・) 乙!
( つ旦O
と_)_)  旦
5花と名無しさん:05/01/18 00:33:04 ID:???0
   _, ,_    パーンパーンパーンパーンパーンパーンパーンパーンパーンパーンパーンパーンパーン゚
乙!( ;д;)つ☆パーンパーンパーンパーンパーンパーンパーンパーンパーンパーンパーンパーンパーン
    ⊂彡☆))Д´)←>>ロビンドナルドヒーロー
65:05/01/18 00:36:18 ID:???0
ごめん、ずれた……orz
即死回避もかねてまっとうなの貼って逝きます。

   _, ,_  パーンパーンパーンパーンパーンパーンパーンパーンパーンパーンパーンパーンパーン゚
( ;д;)つ☆パーンパーンパーンパーンパーンパーンパーンパーンパーンパーンパーンパーンパーン
  ⊂彡☆))Д´)←>>ロビンロナルドヒーロー
7花と名無しさん:05/01/18 09:13:57 ID:???0
1さん乙です。

>6
笑わせていただきました。
でも、ロナルド?ドナルド?
自分でも混乱ちゅう・・
8花と名無しさん:05/01/18 11:02:13 ID:???0
>7
ロビン・ドナルドが正解。

一般書籍板のスレで、ロビン・ドナルドの中でも最低最悪と太鼓判を押された
「成熟」を古本で買ってきました。「潮風のラプソディー」しか読んだことがないんだけど、
そんなにショッキングな内容、最悪ヒーローなんだろうか?
9花と名無しさん:05/01/18 11:06:33 ID:???0
最低です(きっぱり)>成熟
幼な妻に手が出せなくて浮気を正当化するんだもん。
挙句に頭下げもせず復縁ってあんたあたまおかしいのかと?
まあついてくヒロインもヒロインなんだけど。
10花と名無しさん:05/01/18 12:35:34 ID:???0
ヒーローは最低やけど、漏れは好きな作品>成熟
ヒロイン父が借金残して死んだから結婚したんやけど
妻としては幼く他で欲望を満たしていたんやな。
現場見られた後、幼妻のバージン無理やり奪う!
酷いヒーローやなぁ。
11花と名無しさん:05/01/18 13:25:08 ID:???0
こういう作品は真崎さんに料理してもらいたいなあ。
さすがに黒田さんじゃ無理だしw
12花と名無しさん:05/01/18 13:33:15 ID:???0
>>10
あらすじだけ聞くと、TLでありそうな話だ
…ちょっと萌え系っていうか。
13花と名無しさん:05/01/18 19:10:43 ID:???0
ハーレクインなどロマンス小説を
漫画化した作品についてここで語りましょう。
14花と名無しさん:05/01/19 08:04:00 ID:???0
2月の描きおろしコミックス、ヒストリカルは「王の定めにより」かぁ……。
日高さんが描くようだがこの人って確実に人気作品割り当てられるんだね。
15花と名無しさん:05/01/19 08:18:17 ID:???0
王の定めにより(1)(2)   シャーリー・アンドン/日高七緒
<ボスには秘密!3>    セクシーになりたい!サンドラ・ポール/尾方 琳
嫉妬            シャーロット・ラム/秋乃ななみ
セクシーバレンタイン    サンドラ・マートン/原 のり子
戯れも恋のうち       ロバータ・レイ/牧 あけみ
あなたの声が聞こえる    ルーシー・ゴードン/中村地里
花嫁を演じて        エリザベス・ハービソン/牧村ジュン
過去から来た恋人      サンディ・スティーン/響 直美
16花と名無しさん:05/01/19 13:46:27 ID:???0
「戯れも恋のうち」は原作面白かったので期待できそう。
コメディータッチがあってるかな。
「王の定めにより」は子供作ったら結婚していいって話だっけ?
作画とちょっとミスマッチな気もするがどう料理するか楽しみ。
17花と名無しさん:05/01/19 18:03:22 ID:EE3HlWAU0
日高センセイはいいよ、絵がきれいだしHQの原作よりこっちがよかったりする
こともある。「王の定めにより」なんて原作もいいだけにすごく期待できるな〜
18花と名無しさん:05/01/19 18:50:12 ID:???0
魔術かぶれのおばとかでてなかった?>王の定めにより
日高さんも好きだけどもうちょっとおどろおどろしい雰囲気のひとでもいいかなと、
日高さんは熱血型ってかんじがするんだけど。
19花と名無しさん:05/01/19 19:27:22 ID:8pvfm0y70
日高さん、現代物より、ヒストリカルの方がいいよね。
この前の「炎のコスタリカ」なんか読んでる途中で
嫌になって、最後までちゃんと読んでいないや。
20花と名無しさん:05/01/19 20:00:52 ID:???0
日高さんって熱血は確かにあってて面白いと思う。
「狼を愛した姫君」はすごく良かった。
ヒーローの勇猛さがえらいカッコよくて面白かった。
同様に「騎士と女盗賊」なんかも良かったと思う。
でもなー「魔性の花嫁」とか沈思黙考型のヒーローは全然ダメだ。
原作が面白いから内容は読めたけどね……。
「炎のコスタリカ」はヒロインの魅力が全然足りなかった。
熱血だけ描いててほしいものだ。
21花と名無しさん:05/01/22 23:59:09 ID:???0
死防止。
22花と名無しさん:05/01/23 03:01:14 ID:???0
雑誌発売日は過ぎた。
まだ読んでないけど、読んだ方どうですか?
23花と名無しさん:05/01/23 10:24:46 ID:???0
雑誌、変な付録が付いていました。
びっくりしたー。
24花と名無しさん:05/01/23 16:27:08 ID:???0
>23
宣伝マンガだね。普通なら見開き2pで雑誌に載っている代物が小冊子に…
vol.1ということは、まだまだ続くのか?
25花と名無しさん:05/01/23 18:57:25 ID:???0
宣伝漫画を、わざとらしくハーレっぽくしてて嫌だな。
しかし、あんなん読んで買うやついるんかいな。
26花と名無しさん:05/01/23 22:23:53 ID:???0
付録、読まずに捨てましたよ…
今回の雑誌、自分ははずれ号でした。
27花と名無しさん:05/01/24 01:04:20 ID:???0
原作読んだのは、星合さんと知原さんの作品だけだけど…なんかよろしく
ない意味での好対照(…言葉の使い方間違ってる…?)だった気が…
「美しい標的」の方は、かなり大胆なアレンジに走り過ぎていて、
「無邪気な誘惑」の方は、原作に忠実であろうとして、どこかまとまり
きらなかった感じ。
「暗闇のシーク」の陽村さんは、ゴージャスな設定の話ではない方が
好印象。須田さんの「キスの次には」は、ヒーロー・ヒロイン両方が
延々と素直にならないのにイライラして…
…概ね>26さんに同意…
28花と名無しさん:05/01/24 10:24:45 ID:???0
「暗闇のシーク」目の下の痣は縦線?でかいてあると
?T顔色の悪い人?U見たいに見える。
もっとかっこよく書いてあげてほしかった。
29花と名無しさん:05/01/24 14:34:25 ID:???0
ラレッツ

「美しい標的」
華やかできれいな絵はハーレクインらしくてやはりよい。
でも、お☆様が描くヒゲ男は仮装みたいでなんかヘボ…。
話も読みやすくてまあまあよかったような気がします。

「暗闇のシーク」
けっこう面白かったです。
でも原作はもっとドラマチックなんじゃなかろうかとついつい思ってしまった。
絵はいまいちだったけれど以前よりずいぶんと上手くなってるような気がする。
ドレスとか服が雑な印象があったんだけれど、
なんでかみょぉ〜にブラだけ丁寧にすっごくキレイにかいてあるな
と、ヘンなところで感心したのは私だけですか?

「無邪気な誘惑」
面白かった!今月でいちばん好きかも。
素性をいつわるヒロインと意外と苦労してるらしいヒーローで
なんだかハーレクインらしいお話を読んだ満足感がたっぷりあった。
絵はちょっとクセあるかもしれないけれど。

「キスの次には」
いいとか悪いとか以前になんか全部読む気にならなかった。

ウワサの付録本は……
ハーレでもなんでもないやん!
マンガがつまんなかったせいで
なんとかクリームだのなんとかタブレットなんさ一生買うかという気になりました。
漫画家さんもあんなん描かされて気の毒だ。
30花と名無しさん:05/01/25 01:53:30 ID:???0
噂の付録本、
かえって逆効果なのが笑ってしまった。
でも、薔薇の香りのたぶれっと、前にかったことがあります。
友人の間で流行って、なんと
すかしっぺまで薔薇の香りで大笑いしました。
・・すみません・・下品でした。
31花と名無しさん:05/01/25 02:19:11 ID:???0
ラレッツ。
「美しい標的」
可も不可もなく。なんか妙にアッサリした読後感だった。
なーんにも残らない・・・・・・
ビックリしたのはロウムはお☆さまが描いてるのに、その妻(この作品とは
スピンオフ関係にある作品のヒロイン)をアシさんが描いてたこと。
ナンボ引きの絵でも一コマしかなかろうと、描いてくれよと。

「暗闇のシーク」
前に描いた作品よりは楽しめた。作画がアッサリ目の方なので、
ごーぢゃす系の作品よりも前に描いた「結婚ごっこ」みたいな
作品の方が合ってる気がする。

「無邪気な誘惑」
ヒーローが不惑間近に見えないとこ以外はw楽しめた。
毅然と言い返すヒロインが好きなのでヒーローに言いがかりつけられて
黙り込むヒロインより読んでいて爽快。話も初ハーレの割にまとまってたと思う。

「キスの次には」
個人的にはいちばん好きだった。このスレ的には評判アレですがw
コミカルなカンジとシリアスさのバランスも悪くなかった。

本誌そのものはそれなりに楽しんだけど、問題は付録。
あんな付録ならつけていらん・・・(つД`)

個人的にはマイフェバの福原さんが大ウケ。
ホラーマンガかとオモタ。ある意味期待大w 読みてーw
32花と名無しさん:05/01/25 10:39:09 ID:???0
恋のルールは1月発売のコミックスでもう発売されてるよ。
可もなく不可もなく、まぁまぁという感じでした。
私は橋本多佳子さんのマイフェバが読みたい!
33花と名無しさん:05/01/25 21:29:50 ID:???0
今月号;
星合
・・・・・・いつもばかばかしくも楽しく読ませてしまうのに、すっぱりつまらん。
ネタが合わなかったんでないだろうか。

陽村
>31にハゲ堂。
「結婚ごっこ」みたいならまた歓迎したい。

知原
知原さん好きだけど。キャラはよかったけど。
ふつーに地味だったなあ。

須田
バランスがいいなと思った。良くも悪くもクラシカル。
ふっるーーーーいハーレクインロマンス(NO300より前推奨)で
読んでみたいかも。

読み終わって「ハズレだったなー」と正直に思った。
34花と名無しさん:05/01/28 03:26:20 ID:???0
3月号
「美しい標的」星合操
いつにも増して画面が白い・・トーンでごまかす時間も無かったかのように白い・・・
ストーリーよりそっちに気をとられたまま終わってしまった。

「暗闇のシーク」陽村空葉
原作もスピンオフも読んでないからわからんが
タイトルの「暗闇」って意味あんの?わかんねーーーよーーー
ってなことに気をとられたまま終わってしもた。

「無邪気な誘惑」知原えす
え?ヒーロー40歳?この髪で顔でもうじき40歳!?
ってとこに気をとられてるうちに終わってしまった。

「キスの次には」須田詩子
え?この話、現代?何年前?南部ってどのへんが〜〜?
いやそんなことよりストーリーに入り込まなきゃ入り込まなきゃ
はいれない〜〜〜〜〜〜ってなうちに終わってしまった・・・

特別付録
削除できるものなら・・・orz

費やしたお金と時間を返してくれよぉぉぉ(ノД`)・゜・
35花と名無しさん:05/01/30 02:24:16 ID:???0
次号に期待保守
36花と名無しさん:05/01/30 03:20:47 ID:???0
>33 >34
なんか笑えてしまって確認のために読みたくなっちまったよ
37花と名無しさん:05/01/31 20:50:59 ID:???0
ここ読んで、今月は買うのやめた。
月刊になってから初めてだw
3836:05/02/01 02:43:21 ID:???0
コンビニで確認読み流してきた。
>37買わなくて正解だよ・・・大正解だよぅ・・・・・・・・・・・
39花と名無しさん:05/02/02 14:47:09 ID:???0
そこまで言われると逆に読みたくなってしまう。
まあ立ち読みだけどw
40花と名無しさん:05/02/04 01:12:25 ID:???0
描きおろしコミック
「嫉妬」 秋乃ななみ シャーロット・ラム
華やかで丁寧な画面で、ストーリーの運び方も申し分なく、
コミック化はとても良かったと思う。
しかし、この原作…かなり初期のものなのだろうか。
ヒロインが、最終的にあちらではなく、このヒーローを
選んだこと自体に違和感あり…
41花と名無しさん:05/02/04 09:49:15 ID:9TzAkFjd0
>>40
嫉妬って幼馴染の医者と実業家の出てくるの?
ヒロインの父親が使い込みする?
ヒロインの母親って心臓悪い?

だったら、かなり初期。
でたばかりのときに読んで、「そんなに男に依存せずに、自立せんかいっ!」と怒ったのを覚えている。
あれのコミック化かぁ・・・。
興味あるんで買いに行ってみようかな。

42花と名無しさん:05/02/04 16:24:39 ID:???0
>41
そうそう、それ!
(40さんではありませんが……)
幼馴染の医者とくっついた方が普通はロマンスだよなぁ。
シンデレラストーリーにはならないけどさ。
4340:05/02/04 20:50:18 ID:???0
>41さん
はい、>42さんの仰る通り、そのお話です。やっぱり初期作品なのですね。
病気の母親の事情も絡むとはいえ、このヒロインの選択は、現代では
ちょっと感情移入しにくいですね。(あ、出たばかりも頃もそうなのか…)

更に描きおろしコミック

「セクシーになりたい!」 尾方琳 サンドラ・ポール
前半の、思い込みと見当はずれ(?)の庇護心で、ヒロインの心知らず
暴走するヒーローに笑いました。当たりだったなー。前2作も手に入れ
よう。
44花と名無しさん:05/02/05 22:54:35 ID:yMzknVkK0
付録・・・なんかハーレクインにある萌えの要素がない。
と思ったら原作者いないみたいだし。(いたらごめん。)
これ思うとハーレクインの作者ってやっぱプロだわ。
45花と名無しさん:05/02/06 09:24:34 ID:???0
>44
つーか只の宣伝だからじゃない?
只の宣伝を、HQCレギュラー陣ですらない人が描いてるんだもん。

>43
「セクシーになりたい」
尾形琳ほんとにええのお。今回はちょっと駆け足気味だったが。
カワイイし綺麗だし、男性陣もまぬけでかっこいい。
確実な絵柄が好感。

ちなみに「嫉妬」は<ハーレクインロマンスNO>、100そこそこみたいです。
このころの番号のハレクインって、古典中の古典で却って新鮮なんだよな。
やっぱ買うか。
46花と名無しさん:05/02/08 15:51:08 ID:???0
瀧川イヴは書き下ろし専門なのかなあ。
この人のかくヒーロー・ヒロインがお茶目で好きなんだよね。
やっぱりヒーローは黒髪にかぎるわw
473月発売:05/02/08 20:31:13 ID:???0
伯爵と愛人(1)    トルーダ・テイラー    文月今日子
伯爵と愛人(2)    トルーダ・テイラー    文月今日子
秘書の条件      キャシー・ウィリアムズ  長崎真央子
この愛は譲れない   デビー・マッコーマー   原 ゆきの
恋のスクープ     ローズマリー・カーター  岸田黎子
かなわぬ恋      ダイアナ・パーマー    星合 操
霧のロシュフォール  アン・メイザー      佐伯かよの
仕組まれた出会い   キャスリン・ロース    夏 よしみ
切り札は誘惑     エリザベス・オールドフィールド  狩野真央
48花と名無しさん:05/02/08 21:50:54 ID:???0
原ゆきの!!
同姓同名のポルノ女優がいる。 チョトビクーリ。
49花と名無しさん:05/02/09 07:43:04 ID:???0
近所に「嫉妬」だけ売ってないよ。
他のは3冊ぐらいずつあるのに・・・。
今月の初めに発売で間違いないですよね?

50花と名無しさん:05/02/09 20:06:58 ID:???0
2月発売おさらい

2月1日発売
嫉妬          シャーロット・ラム  秋乃ななみ
セクシーになりたい!  サンドラ・ポール   尾方琳
セクシー・バレンタイン サンドラ・マートン  原のり子
戯れも恋のうち     ロバータ・レイ    牧あけみ
王の定めにより 1・2 シャーリー・アントン 日高七緒

2月14日発売
過去から来た恋人   サンディ・スティーン  響直美
あなたの声が聞こえる ルーシー・ゴードン   中村地里
花嫁を演じて     エリザベス・ハービソン 牧村ジュン
51花と名無しさん:05/02/15 18:46:39 ID:???0
「王の定めにより」14日発売のと一緒に買いに行ったがなかった。
注文するのはちょっと恥ずかしいな。
落ちを待つか・・・
52花と名無しさん:05/02/15 19:04:27 ID:???0
ハーレクインの本を注文するのって、恥ずかしい?
自分はむしろ他のより注文しやすいジャンルだと思ってた。。。

にしても無いって事は売れてんのかな?
「王の定めにより」買った方います?どうでした?
53花と名無しさん:05/02/16 07:10:49 ID:???0
ネット通販駄目なん?
ハーレは書店で手に入りにくいんで、欲しい時は711とか頼むよ。
尤もぶっくお○の方が在庫が多いんだが・・・・・。
54花と名無しさん:05/02/16 09:24:45 ID:???0
51です。
近所の711がね〜〜知り合いばっかりなんで。
田舎だから他に受け取れるようなところはないし。
通販しても配送の兄ちゃんも知り合い・・・
やっぱいい年した女がロマンスを愛しているというのは外聞をはばかる・・・。
家の中には「ロマンスがあふれてるわけですがw。

先に漫画のほうを手に入れてしまうとどうもあとで小説のほうが読みにくいってことありませんか?
牧あけみさんにひかれて「金髪の守護神」ゲットしてよかったので小説買ったら読みにくい・・・
話の先が見えてる分再読してる気分になってしまいます。
55花と名無しさん:05/02/16 10:23:22 ID:???0
私は手にはいるなら、HQと漫画の両方読みたい派です。
それで「どこがどう違っているか?」比べております。
そこが漫画家さんの個性が出るところだと思うから。

原作付きならではの楽しみ方だけど、
原作に思い入れがあまりないからできることかもしれない。
ラノベの漫画化や、漫画のアニメ化などで一喜一憂、大騒ぎ
しているファンをみると、心からそう思います。
56花と名無しさん:05/02/16 15:29:36 ID:???0
>>54
ネット書店って、ナカミがわかる状態で配送することは
まずないと思うんだけど・・・。せいぜい「書籍」とか
書かれる程度じゃないの?
(私はbk1とか尼利用してるけど、ナカミ具体的に
表示されたことなんてないしw)
安心してネット通販利用すべし。
57花と名無しさん:05/02/16 17:05:15 ID:???0
完全にダンボール紙で梱包されるしね。
「本」てこと以外、中身ぜったいわかんない。
58花と名無しさん:05/02/17 09:42:54 ID:???0
いろんなところで買うし、ネットも利用するし、
コンビニ受け取りって言うのも何度もあるけど、
内容がわかることはないと思うよ。

『私、活字中毒で何でも読むの』と開き直って
書店注文もかける。
ハーレクインを注文するのはぜんぜん恥ずかしくない。
耽美系はさすがにまだちょっと・・・、だけど。
5954:05/02/18 09:11:41 ID:???0
ありがとうございます。
そうか書名まではわからないのですね。
だったら頼んでみようかな。
私の中では耽美系とハーレが同じ位置づけなんですが・・はは。
60花と名無しさん:05/02/22 21:50:44 ID:???0
はつばいび過ぎたけどみなさん雑誌勝った?
今月はいまひとつだったような・・・
特に新人さん?の復讐ものがイヤだった。
絵がマッチしてないよー
61花と名無しさん:05/02/22 22:59:45 ID:???O
買ったよ。
新人以外は楽しく読めたよ。
62sage:05/02/22 23:13:58 ID:Hw2sfYZb0
買った。
3番目に載ってたひとって新人?(ハーレクインではってことか?)
たしかにそのひとのはひどかった。
それ以外の3作ははどれもホロリとした(ノД`)
6362:05/02/22 23:15:15 ID:???0
sageまちがえてあげちまった。
スマソ(ノД`)・゜・
64花と名無しさん:05/02/23 00:35:56 ID:???O
ドンマイ!
65花と名無しさん:05/02/23 01:10:16 ID:???0
ラレッツ

「花嫁の値段」小林博美/ミシェル・リード
安定して読めた。涙でそうになった。
最後のドンデン?もよかった。
けっこう感情移入して読めたかな。

「王子様とワルツを」中村地里/ニコル・バーナム
このひともハズレなく読めた。
ドロまみれだった主人公がゴージャスな宮殿で変身するのもハーレ的でよかった。
欲を言えばもう少し服のデザインがね…
主人公が勢いのある性格で好きだ。

「罠に落ちた花嫁」ハザマ紅実/リー・ウィルキンソン
初登場の作家だけど、絵が非常にクセありすぎて好き嫌い分かれるところ。
私はダメ。最後まで読むの苦しかった。
ストーリーも読むのが辛い。あれでハッピーエンドか?と…
最後に船で海の彼方へ呆然と去る脇キャラたちと同じ心境だった……

「過去への扉」大沢まき/エマ・ダーシー
予想できる展開だし、ゴージャスな舞踏会とかあるわけでなく
地味だけど、安心して読めた。子供キャラもかわいかった。
男性キャラにもう少し魅力があればもっとよかったな。

ハザマ紅実さんの以外は、今回は全部泣ける系で安定して楽しめたよ。
小林博美さんと中村地里さんのがよかったな。
中村地里さんにはまたぜひヒストリカルを書いてほしいところ。
66花と名無しさん:05/02/23 01:11:55 ID:???0
ラレッツ

「花嫁の値段」小林博美/ミシェル・リード
安定して読めた。涙でそうになった。
最後のドンデン?もよかった。
けっこう感情移入して読めたかな。

「王子様とワルツを」中村地里/ニコル・バーナム
このひともハズレなく読めた。
ドロまみれだった主人公がゴージャスな宮殿で変身するのもハーレ的でよかった。
欲を言えばもう少し服のデザインがね…
主人公が勢いのある性格で好きだ。

「罠に落ちた花嫁」ハザマ紅実/リー・ウィルキンソン
初登場の作家だけど、絵が非常にクセありすぎて好き嫌い分かれるところ。
私はダメ。最後まで読むの苦しかった。
ストーリーも読むのが辛い。あれでハッピーエンドか?と…
最後に船で海の彼方へ呆然と去る脇キャラたちと同じ心境だった……

「過去への扉」大沢まき/エマ・ダーシー
予想できる展開だし、ゴージャスな舞踏会とかあるわけでなく
地味だけど、安心して読めた。子供キャラもかわいかった。
男性キャラにもう少し魅力があればもっとよかったな。

ハザマ紅実さんの以外は、今回は全部泣ける系で安定して楽しめたよ。
小林博美さんと中村地里さんのがよかったな。
中村地里さんにはまたぜひヒストリカルを書いてほしいところ。
6765 66:05/02/23 01:13:44 ID:???0
接続不調で二重投稿になってしまった。申し訳ない。
68花と名無しさん:05/02/23 09:04:58 ID:???0
ドンマイ!
69花と名無しさん:05/02/23 11:41:17 ID:???0
「花嫁の値段」・・・・・☆☆☆☆
「王子様とワルツを」・・☆☆
「罠に落ちた花嫁」・・・★★★★★
「過去への扉」・・・・・☆☆☆

※☆の数は5個満点★はマイナス5個満点
70花と名無しさん:05/02/23 14:20:28 ID:???0
★★★★★にワロタ
71花と名無しさん:05/02/23 21:10:00 ID:???0
そこまで酷評だと見てみたい気がする。
72花と名無しさん:05/02/23 23:15:20 ID:???0
ハザマさんってあのカラーみた瞬間力一杯引いた。
亜都夢が帰ってきたかと思ったよ…
73花と名無しさん:05/02/24 00:28:49 ID:???0
>最後に船で海の彼方へ呆然と去る脇キャラたちと同じ心境だった……

この部分にすげー共感したw
74花と名無しさん:05/02/24 01:40:52 ID:???O
亜都無って今少コミに名前変えて書いてる人?カヨノとかいう。
75花と名無しさん:05/02/24 06:22:33 ID:???0
そもそもあっちが先。
そおいやコッチはかかなくなったな。
今ちーずで連載持つぐらいに人気になったからね。
少額館とはいろいろあるんだろう。
そおいや藤原晶も向こうが本業だな。
小林博美は向こうで需要がなくなった時期があって、今はハーレ優先だね。
今回の話読んでいると、こういうネタの方が性にあるんだろうな。
読んでいて気持ちいいもん。
76花と名無しさん:05/02/24 11:39:36 ID:???0

はあ?
77花と名無しさん:05/02/24 11:46:42 ID:???0
亜都無って盗作騒動があった人だよね。
井出ちかえの娘だっけ。
78花と名無しさん:05/02/24 11:56:16 ID:???0
【パクリ】少コミCheese香代乃盗作問題12【厚顔無恥】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1093336721/l50
79花と名無しさん:05/02/25 00:12:15 ID:???0
2月発売漫画喫茶で今日読んだよ。

「セクシー・バレンタイン」が面白かった。
原のり子さんの作品って分かりやすく好きだわw

「嫉妬」は、古典的なストーリだったw
でも、昔はなんてひどい男なの!!とか思って読んでいたが、
最近、この手のを読むと
好きじゃなきゃ、結婚しないよ。こういう条件の悪い女(父親が会社の金横領した)と・・・
早くヒーローの気持ちに気づいてやれよと
思いながら読めるようになったわ・・・私も年取ったのねw
80花と名無しさん:05/02/25 00:15:03 ID:???0
>>75

小林博美面白いよね
私も好き。絵もなんだか安心できるw

今月の新刊でも書いていた
セクシー・バレンタイン サンドラ・マートン  原のり子
も、結構好き。
分かりやすい。
81花と名無しさん:05/02/25 00:18:01 ID:???0
>>75

小林博美っていいよね。
私も好き。

今月の新刊書いている原のり子(セクシー・バレンタイン サンドラ・マートン)も
好き。分かりやすいもんw
82花と名無しさん:05/02/25 22:01:33 ID:???0
ごめん。
79-81は私が書きました。
うまく送信できていなかったんだと思って。

自演みたいでかっこ悪いわ。ゴメンネ
83花と名無しさん:05/02/25 22:23:57 ID:???0
>82
ドンマイ。
84花と名無しさん:05/02/27 22:18:40 ID:???0
雑誌今月号、かってきました。
噂の(?)新人さんの絵、堪能しましたw
私の頭の中では「ほんとうにあった怖い話」とかに載っている絵の人とごっちゃになりそうだ・・・。
ロマンスよりはホラー向き、と思ったよ。

ごめんなさい。
どーしても、目の感じがホラーにしか見えない・・・。
85花と名無しさん:05/02/28 09:55:05 ID:???0
27通のラブレターゲット。
一途なヒーローってよいなあ。
真崎さんの絵もあってるし分厚くて嬉しい。
顔アップばっかりなのはちょっとだけど。
86花と名無しさん:05/02/28 11:14:17 ID:???0
>>84
>ロマンスよりはホラー向き、と思ったよ。
ワロタ!
確かにいるよね、こんな絵の人。
そう言われたら、なんかそう見えてきたよw

ところで、これの原作もやはりラストに脇は海の彼方へ呆然と去るのでしょうか?
ちょっと、ロビン・ドナルドの『人形の館』(超初期作)みたいだなぁ、と思ったんだけど
87花と名無しさん:05/03/03 21:04:25 ID:???0
残業続きで本屋へ行けない。
誰かコミックス買った人感想を聞かせて下さい。
88花と名無しさん:05/03/04 01:19:53 ID:???O
関係ないけど、雑誌の読者ページ痛いんですケド。
以前のガキっぽいキャラのやつよりはマシだけど、編集Nとかマジ痛い・・・アイタタタ
本当にあんなキチガイがハーレクイン作ってるんだろうか?
89花と名無しさん:05/03/04 02:13:40 ID:???0
>>88
立ち読みだから気づかんかった…
どんな感じなの?
教えてクンでスマソ。
90花と名無しさん:05/03/05 07:18:54 ID:iVcn6gDqO
(´〜`;)
あれなら前の人のほうがいいな
91花と名無しさん:05/03/05 19:45:26 ID:???0
>>90
同意。
なんか安っぽくて萎える。
92花と名無しさん:05/03/07 16:52:49 ID:???O
安っぽいよね、あれは。ああいうページに編集者とか出てくると陳腐な感じがして嫌。
前のやつはロリキャラだったけど、あれはあれで良かった。リニューアル後は、出たがりの編集で失敗してる。
つーか、N子とかGとかいうのが架空のキャラならいいけど、作ってる本人たちなら寒いことこの上なし。
93花と名無しさん:05/03/11 00:51:56 ID:JxoEU8xp0
なんか最近雑誌つまんなくない?
お☆様の出てくる時はいっつも雑魚新人バカーリなので買わないケド。
立ち読みしたら予告はけっこう面白そうな作家のラインナップだった。
橋本多佳子・夏よしみ・宮本果林・岡本ケイ子・・・・
ところで岡本ケイ子って月城ゆなと同一人物?
94花と名無しさん:05/03/11 12:25:23 ID:???0
オートクチュール描いてた遠藤さんの絵が非常に好みなのだが
休刊になった今どうしてるんだろう。
95花と名無しさん:05/03/11 18:12:10 ID:???0
岡本慶子と月城ゆなは同一人物。

なぜペンネームを使い分けているのかは知らないけど。
96花と名無しさん:05/03/11 18:12:40 ID:???0
遠藤さんといわれ、一瞬遠藤淑子の絵でハーレクイン??と思ってしまった。
それはそれで面白いかもしれん。
97花と名無しさん:05/03/16 19:25:59 ID:???0
2月発売号はいつにもまして、反応薄かったねえ。
もう来週には次号出ちゃうね。
98花と名無しさん:05/03/16 21:07:44 ID:???0
誰もコミクスの感想を書いていないしね。
99花と名無しさん:05/03/19 09:35:02 ID:???0
春k特別号よんだ?
面白かったよ!

サバイバルものが良かったわ〜
100花と名無しさん:2005/03/23(水) 01:11:43 ID:S9mbHdtG0
5月号でたねー。
101花と名無しさん:2005/03/23(水) 01:43:50 ID:???0
発売されたのに何故レス無しw
今月号;
「霧の中のシンデレラ」 (夏よしみ/ローラ・ライト)
「早春の目覚め」  (宮本果林/アネット・ブロードリック)
「眠れぬ夜を重ねて」 (橋本多佳子/ジーナ・グレイ)
「獅子の館の誘惑」  (岡本慶子/リー・ウィルキソン)

今月は良くも悪くも「定番」。
夏よしみにしては、ネタも設定も地味だった。
王子様より、華やかなファッション系ビジネスの方がノリがいいみたい。
宮本果林は、いつにもまして意味不明だった。
キャラがいつも書き散らしみたいに情感がないが、今回は最悪に近い。
あ、わかった。ヒロインが直情視野狭窄考え無しじゃないからだ。
橋本多佳子は、お得意の泣き物。
もの凄くよかったわけではないが、別段不満もない。
岡本慶子は、キャラの造りが上手いな。

手堅い、という意味では、ここ最近ではいい方でしょう。
これ以上を望むのは正直酷かと。
102花と名無しさん:2005/03/23(水) 03:35:32 ID:???0
宮本さんはしばらく休んで漫画の勉強を最初から
やりなおしたら良いのに。
こんな漫画を描き散らかしていたら、本人にも、読者にも良くないと思います。

赤ちゃんの扱いがあまりにも酷い。
今月号はそれだけが気になりました。
103花と名無しさん:2005/03/23(水) 09:18:26 ID:???0
獅子の館の誘惑はなぜかラストが変えてあったけどなぜ変えたのか意味不明。
意図がわからん。
104花と名無しさん:2005/03/23(水) 23:14:19 ID:???0
岡本さんの描く、目の生気の無さ、表情の無さ、デッサン崩れに禿しく萎える。
まるっっっっきり物語に浸れない。
りなちゃはあれでも許されるんだろうが、HQでは遠慮したい・・・
構成力とかは悪くないと思うだけにもったいない。
妙にゴージャス系の話ばっか描いてるし。Lなんかもほんわか系なら
まだ読めそうな気がするんだけど、どっちにしろデッサン崩れてるのは変わらないか・・・
105花と名無しさん:2005/03/26(土) 15:36:39 ID:qXWdXzIw0
宮本さんの最後の
「アハハ・ウフフ」のノリが痛かったー。
子供のフリフリドレスと髪型はなんだ!
106花と名無しさん:2005/03/26(土) 21:50:47 ID:???0
宮本さんの子供がキャンディに見えて仕方がなかった。
宮本さんといい、岡本さんといい、デッサンが狂いまくりで気になった。
あれでプロとはビックリです。本当に人材不足なのかな?
橋本さんも好きなんだけど、描き殴っているような印象ですね。
もっと丁寧にして欲しいけどページ数多いから無理なのかな?残念だ。
107花と名無しさん:2005/03/27(日) 02:01:44 ID:???0
んー、では
今回は書き殴っている人3人って事ですね。
ひど・・。
108花と名無しさん:2005/03/27(日) 03:30:57 ID:???0
宮本先生も橋本先生も、別にいつもどおりだったと思う。
今回特に雑、、とは思わなかったよ自分は。
109花と名無しさん:2005/03/27(日) 20:46:59 ID:???0
次回は付録に原作がつくんだね。読んだことないから、楽しみ。
110花と名無しさん:2005/03/30(水) 11:30:11 ID:???0
原作読まずになぜHQ漫画を読み始めたのか気になる。
漫画家さんのファンだったのかな?
111花と名無しさん:2005/03/30(水) 11:36:14 ID:???0
>110
109じゃないけど、私はその口。追いかけていたのは黒田かすみさん。
最近は原作も手に入れば比べて読んでいます。
112花と名無しさん:2005/03/30(水) 11:49:39 ID:???O
N子ウザー
ウザすぎ。痛いから消えてくれ。寒っ!
113花と名無しさん:2005/03/30(水) 13:02:02 ID:???0
>111
黒田かすみさんですか。
私もファンですがHQ漫画読んでずっこけませんでしたか?
す、ストーリーと絵柄があってない・・
114花と名無しさん:2005/03/30(水) 14:18:48 ID:???0
>113
もっとコミカルな原作の方があっているとは思います。
が、こればかりは、黒田さんと編集部が選んでいるんだから仕方がないかなぁ。
半分あきらめモードが入っているんですけど(w
115109:2005/03/30(水) 20:48:15 ID:???0
>110
いえ、この場合読んだことないのは、次号に付録でつく「あなたはヒーロー」
(デビー・マッコーマー)の話です。言葉足らず失礼。
でも、マンガから入った人間です、私は。雑誌を見て「おや、安武わたる
さんが描いてる」という程度の興味本位で手にとったのが始まり・・・
原作はブクオフ等で見つけることができたら、読んでます。
116花と名無しさん:2005/03/30(水) 23:28:16 ID:???0
109さん同様、私も雑誌から入ったクチです〜
原作は3冊程しか読んでません・・・・。
117花と名無しさん:2005/03/31(木) 09:34:19 ID:???0
ここで安武わたるさんの名前を見るとは思わなかった。
へえHQも書いているんだあ。
「ぶたぶた」の人ですよね?探してみよう。
118花と名無しさん:ガラかめ暦29/04/01(金) 22:31:26 ID:???0
ガラかめ暦記念カキコ
119花と名無しさん:ガラかめ暦29/04/02(土) 00:04:18 ID:???0
えっ!?   ガラかめってもう29年なのっ?

・・・・・・・・・花ゆめで連載初期から読んでた私は・・・・・くっ
120花と名無しさん:2005/04/03(日) 06:30:14 ID:???0
>>112
私怨ウザー
121花と名無しさん:2005/04/03(日) 12:20:24 ID:???0
皆わかっているのでスルーでお願いします >120さん
122花と名無しさん:2005/04/04(月) 11:23:08 ID:???0
図書カードプレゼント?企画はいいけど何で真崎さんがトップなんだあ。
一月じゃ集まらないじゃないか・・しくしく
123花と名無しさん:2005/04/04(月) 16:17:45 ID:???O
≫120-121
このN子って人、ちゅう出版のスレでものすごい
話題になってるよ。
相当性格悪いみたい。
社内、敵だらけで私怨買いまくりみたい
だから仕方ないんじゃないの?
ま、読者ページで性格の悪さは伝わって来るけどな。
124花と名無しさん:2005/04/04(月) 17:24:27 ID:???0
>>88=112=123
関係者の私怨による書き込みはこのスレには必要ありません。
すっこんでてください。
ていうか貴方が誰か大体みんなわかってると思うけど?(プ
125花と名無しさん:2005/04/04(月) 17:44:47 ID:???0
関係者の立ち入りは本気でご遠慮願います。
もう絶対こないでね>>123


何事もなかったように次の話題ドゾー ↓↓

>>99 増刊の巻頭、良かったね〜〜。かなり読み応えあった!
126花と名無しさん:2005/04/04(月) 19:12:31 ID:???O
N子自演ウザ
ププゲラ
2ちゃんにへばりついてないで働けば
127花と名無しさん:2005/04/04(月) 20:01:20 ID:???O
4月の新刊はどうでしたか〜?
真崎さんの三部作に期待大なんですが。
128花と名無しさん:2005/04/05(火) 00:07:16 ID:???0
「泥棒は恋の始まり」1・2 アン・グレイシー 英洋子

ヒロインの背負っているものが、どんな形で決着つくのか先が読めなかった
ので、最後まではらはらドキドキ楽しめました。しかし、性格にかなり
問題ありの父親を持ったヒロインがまともに育ったのは、ある人物の献身の
お陰なのに、そのキャラの作画がぞんざいだったのが、ちょっと納得いかず。
129花と名無しさん:2005/04/07(木) 00:39:59 ID:???0
ていうか
もしかしてN子とGが実在だとして
(というのは、私はこれがネタだと思っているので)
一連の書き込みが(しごかれてる)Gの私怨書き込みだとしたら
超笑える……


と、これだけではなんなので。
>>128さん同意です。
でも、個人的にはやっぱり英さんは安心して楽しめたけど。
130花と名無しさん:2005/04/07(木) 11:29:37 ID:???0
真崎さん新刊。
ヒーローがヒロインを受け入れない理由が原作にくらべ弱かった。
だからヒロインのけなげさが強調されたといえばそうなんだけど。
ところで自分の足を撃ったって大笑いするところ?
ものすごく引っかかった。
131花と名無しさん:2005/04/07(木) 14:50:41 ID:6OHLJJi80
伊藤悶が出してる〜!「弟の花嫁」シャーロット・ラム
昔ファンだったから買ってみたら、
絵柄がHQに合ってると思った。
じわりと泣けてなかなかよかったよ。
132花と名無しさん:2005/04/07(木) 14:52:20 ID:???0
あげちゃった、ごめん
133花と名無しさん:2005/04/07(木) 20:26:29 ID:???O
千村青さん?新人さんだけどなかなか良かった。
絵柄が少女漫画テイストだけど
丁寧でゴージャス感があったし
見せばも押さえてる。
結構ドキドキしました。
134花と名無しさん:2005/04/15(金) 00:08:20 ID:???O
神は全てを見ていらっしゃいます。
シナリオの結末、悪は死をもって
罪を償うでしょう。
天の裁きが悪を滅ぼす日は近いでしょう。

135花と名無しさん:2005/04/23(土) 09:14:39 ID:???0
雑誌発売日過ぎたけど、書き込みが無いね。
今月号はつまらないのかな?
136花と名無しさん:2005/04/23(土) 11:25:19 ID:5pf92sFj0
読んだよ〜。
雑誌今月号。

小説の付録がいいね。2倍楽しいって感じだ。
137花と名無しさん:2005/04/24(日) 10:32:33 ID:???0
星合さん、さすがに面白かったです。
絵もかわいいし良かった。
で、すぐ次のページの原さんのマイフェバが凄く汚く見えました。
小説とまんがはいいですね。
正当派ハーレクインってかんじでまんがもよかった。

曜名さんは絵が細かくなったぶんなんだか表情がくらい。
漫画はおもしろいのですが、顔のトーンがきになりました。
138花と名無しさん:2005/04/25(月) 19:21:56 ID:???O
佐々木みすずさんの漫画、何あれ?
中身が全くないね。
ヒーローの感情が全然わからない。
いつの間にかハッピーエンドでつか?
無理矢理感がありすぎたな。
139花と名無しさん:2005/04/26(火) 10:59:50 ID:???0
5月発売分

<テキサス探偵物語2>この恋、揺れて・・・  ダイアナ・パーマー   真崎春望
運命                    サラ・ホーランド    日高七緒
親密な契約                 ジェシカ・スティール  しのざき 薫
弔いの鐘のあとで              シャロン・ケンドリック JET
翡翠の涙                  ルース・ランガン    三浦浩子
ジャズの溢れる部屋で            イングリッド・ウィーヴァー 狩野真央
野蛮な誘惑                 エマ・ダーシー     藤原 晶
野性の女                  エマ・ダーシー     高田祐子
嘘のまま愛して               ペニー・ジョーダン   岡本慶子
彼女のすてきな変身             モーリーン・チャイルド 曜名
140花と名無しさん:2005/04/26(火) 16:05:02 ID:???0
運命ってヒストリカルじゃないですよね?
ちょっと期待してみよう。
後は「シークに魅せられて」がよかったのでJETさんに期待。

141花と名無しさん:2005/04/26(火) 19:02:52 ID:???0
>>138
原作も何考えているか判んないようなヒーローですよ。
佐々木さんの方が、まだ親切w

>>140
「運命」って書いて、キスメットって読ませる話かな?
もしもそれだったら、ヒストリカルじゃないよ。

142花と名無しさん:2005/04/26(火) 23:33:50 ID:???0
翡翠の涙、1冊で終わりなのね…。
引き続き三浦さんが描いてくれるのは嬉しいけど、
ページ数が減っちゃうのにはショボーン。

個人的にはルビーの話がいちばん好きなので、
続刊をずーっと待ちわびているわけですが。
…こっちも1冊なんだろうなあ(泣)
143花と名無しさん:2005/04/28(木) 03:03:38 ID:???0
ラレツ。
お☆さま
マイフェバ見た時もっとコメディタッチな作品なのかと思ったらそうでもなかった。
「変装」姿をちゃんと美しくなく描けてるのには関心したw(でもあれはあれで
可愛いと言えば可愛いかなあと見慣れてきたらオモタ)
このひとの作品って、ヘンにシリアスなのより、コメディ系のがいい気がする。
それにしてもヒロインの私服(?)はいつ見てもスゲエ。

佐々木さん
ヒーローとヒロインの心情も行動もまったく絡む所がないために
どうすりゃこれがハピーエンドになれるんだ、と疑問残りまくり。
なんかこう、山も谷もない、のっぺりしたハナシ・・・
せっかく本誌登場なのに、気の毒な作品に当たったねえ、と思ってしまった。
H・ビアンチンってもっとこう濃ゆーい作風だと思ってたけどいつもあんなカンジ?

曜名さん
「無理してしっかりした女性に見せようとしている」ヒロイン故か絵的に可愛らしさより
オトナっぽさを感じた。個人的には作品の雰囲気のために暗めにしたのかな、と。>137
ヒロインのクレアという名とヒーローのブラックという姓にニヤリ。対照の妙ってヤツ?
原作読みたくなった。

しのざきさん
ちょっとDQN入ったヒロインにワロタ。でもいかにもデビー作品というカンジ。
まとまってて楽しめた。原作未読。原作本付録、これからもキボン。
144花と名無しさん:2005/05/02(月) 21:40:28 ID:???0
書き下ろし、手に入れた分だけ

この恋、揺れて・・・  ダイアナ・パーマー   真崎春望
ちょっと固めの性格のヒロインが魅力的に描かれていたと思う。しかし…
あのヒロインの職場、大丈夫かいな…

運命          サラ・ホーランド    日高七緒
原作に忠実な出来。原作ファンの人にはお勧めできると思う。

弔いの鐘のあとで    シャロン・ケンドリック JET
個人的に今回手に入れた中では、ナンバーワン。ヒーロー格好いいし、
ヒロインの惑いも胸に迫ってきた。
145花と名無しさん:2005/05/06(金) 14:50:53 ID:???0
こちらも144さんと同じ3冊しか近所の書店に入っていないんですが。
なぜなんだろう?
感想も似たりよったりですけど一応。

真崎先生はダイアナ・パーマーみたいな作品も良いけどまたヒストリカルが読みたい。
あの華麗な絵で時代物やってほしい。

運命 綺麗にまとめた感じ。もう少しヒロインの心情に突っ込んでくれても良かったかも。
でも面白かった。

弔い シークで初めてJET先生のを読んで面白かったので、期待してたら本当に面白かったので満足。
ハーレクインデビューの「ハリケーンの夜」が手に入ったので一緒に読んだら…びっくり。
この方ずいぶん上手くなっていません?若いのかな?

他の書き下ろしはGW終わって都会へ行かないと手に入らないかも…
146花と名無しさん:2005/05/07(土) 11:37:45 ID:???O
「シークに魅せられて」を買いました。JETさんの絵が好きなもので(´∀`)
面白かったけど、欲をいえば上下巻にして、ヒロインが王子にひかれていく過程をもっとみたかったな。
147花と名無しさん:2005/05/09(月) 09:34:58 ID:???0
「弔い」よかったです。
ヒロインがヒーローに責められて泣き出して倒れるところの表情がイイ。
うまいなあ、JETさん。

古本で手に入れた原ちえこさんの「光と闇のはざまで」
背景がほとんどスクリーントーン張っただけなのは
話も表情も好きなのにちょっとがっかり。
でも他のハレ漫画本見直しても背景まともに書いてる人のほうが少ないですね。
なんか馬鹿にされてる感じ。
ロマンスがあれば漫画としての完成度はどうでもいいのかしら。
148花と名無しさん:2005/05/09(月) 14:16:34 ID:???0
漫画としての完成度と関係あるかどうかわからないんですけど。
JETさんの話がでたので。
私はJETさんの書く「食べ物」がとてもおいしそうで好きですw
149花と名無しさん:2005/05/10(火) 14:04:53 ID:???0
JETさんハレもいいが倫敦の続きが読みたい。。
角川に移って期待してたのに。
150花と名無しさん:2005/05/10(火) 20:28:02 ID:???0
HQでいいなと思った作家さんのHQ以外の作品は買いますか?
昔の作品が多いみたいだけど。
151花と名無しさん:2005/05/10(火) 23:11:23 ID:???0
HQでいいなと思った作家さんは、作品がコミックスになってない場合が
多いようだから読めない…
最近、響直美さん目当てで「祝福のシンデレラロマンス」を買いました。
響さん含め、5人の方の作品の収録本。

JETさんは、コミックスで追っかけるのに息切れ起こして中断しておりました
…倫敦ってまだ完結してなかったの…?ミステリ関係の原作ものは見かけたら
手に入れていたけど…
152花と名無しさん:2005/05/11(水) 22:45:51 ID:???0
>>150
書店で名前を見かけるとつい手に取ります。
面白そうだったら買ってもいいかなと…
ハーレクインで名前を知って買ったのは黒田かすみさんとJETさんくらい。
ベテランの先生方などは元々知っている場合が多いし。
黒田さんは古書店ですが…最近のコミックスってないのかしら?
153花と名無しさん:2005/05/12(木) 20:22:30 ID:???0
ぐぐってみましたが黒田さんは出てませんねぇ。
クレオパトラ・・読んでみたいと思いました。
JETさんでぐぐったら平井和正の表紙まで描いていた。
う〜ん侮れないお人ですね。
154花と名無しさん:2005/05/14(土) 03:29:32 ID:???0
>153
アガサ・クリスティの文庫のあとがきを書いてるのを読んだ事があります>JETさん
確かに侮れない(w
155花と名無しさん:2005/05/15(日) 01:28:26 ID:???0
Jetはあの絵柄で元々探偵小説マニアだからなあ。
私はHQに書き始めたこと自体ノケぞった。

一番驚いたのは、夏よしみ。
おおむかーーーしの単行本持ってるんだけど、少女まんが界の傾向が変わって
彼女みたいな作風は壊滅しちゃったんだよね。
だからあの華麗な絵柄がまた見られてうれしいよ。
というかヤメてなかったんだなー。
156花と名無しさん:2005/05/15(日) 15:28:42 ID:???0
夏さんはおそらく一昔前の絵がらのやつなら
たまに分厚いレディースコミックにはいってるなあぁ(OLものとか)
さすがに今のような派手さはないけど日本人だからこのくらいかな。でみてた。

Jetさんはまあ、昔からあにめやら推理小説が好きな人だなぁ。
自主出版で文鳥の本もだしてるけど非常にかわいい。(当方文鳥好きで持ってる)
あの方は趣味広いから思わぬところで出会う。
怪奇物は女があんまり出てこないので、(人の脚本とはいえ)普通の男女物がよめる
ハーレはありがたい。
157花と名無しさん:2005/05/17(火) 18:51:08 ID:???0
JETさんのオペラ座の怪人とか黒蜥蜴はよかったなあ。
恋愛要素はオリジナルではないのかなあ。
色っぽいからもったいない。

と、これだけではなんなので
「償いの結婚式」の幼いヒロインもかわいい。
妖艶な美女の話が読んでみたいけど
HQでこれはってのありますかね。
妖艶な美女っていうとヒロインじゃなくて邪魔者になるのかなあ。
158花と名無しさん:2005/05/20(金) 14:55:24 ID:???0
お☆様の冬ソナ読んでいろいろがっかりです・・・
絵に違和感を感じるのは何故でしょうか?
159花と名無しさん:2005/05/20(金) 16:21:21 ID:T9z1Zgdy0
それは、ドラマと比べてってことですか?
160花と名無しさん:2005/05/20(金) 16:38:24 ID:???0
>158
感想をこちらのスレに書いてもらえると、大変うれしいです。

【韓流】冬のソナタ他総合7【少女漫画】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1115266410/l50
161花と名無しさん:2005/05/22(日) 10:01:39 ID:2lGqTiTq0
雑誌発売日age
162花と名無しさん:2005/05/22(日) 10:07:48 ID:???0
6月発売分

ジャズの溢れる部屋で    狩野真央  イングリッド・ウィーヴァー
<テキサス探偵物語3>この恋、勝負あり?  真崎春望  ダイアナ・パーマー
<ボスには秘密!>罠に落ちたシーク  尾方 琳  ジュリアナ・モリス
十七歳の花嫁        麻生 歩  リン・グレアム
偽りの妻          瀧川イヴ  リンゼイ・アームストロング
愛なき砂漠         葉月秋子  ペニー・ジョーダン
ビバリーヒルズで愛     さとう智子  ヴィクトリア・グレン
クリスマスプレゼントは私  真崎春望  ダイアナ・パーマー
白雪姫の奇跡     小林博美  シャーロット・ラム
略奪された花嫁    星合 操  アレキサンドラ・セラーズ
身代わり婚約者(1)  中村千里  トーリ・フィリップス
身代わり婚約者(2)  中村千里  トーリ・フィリップス
163花と名無しさん:2005/05/22(日) 15:51:45 ID:???0
狩野さんて、もう雑誌には書かなくなっちゃったのかな。
書き下ろし単行本だけじゃ、なんか寂しい…
164花と名無しさん:2005/05/22(日) 21:11:43 ID:???0
しまった。
他の趣味で争奪戦繰り広げていたので、すっかり忘れてた。
明日買ってこよう。
165花と名無しさん:2005/05/24(火) 18:57:18 ID:???0
狩野さんもっと書いて欲しい〜。やっと新作が読める!
166花と名無しさん:2005/05/24(火) 20:18:40 ID:???0
雑誌ゲト
表紙印刷が雑な気がする…本誌も付録も…。
作品の方は、どれも安定したクオリティでよかったと思う。
付録はノーコメント。
167花と名無しさん:2005/05/24(火) 21:30:04 ID:???0
>166
あはは。確かにあの付録はノーコメントだ。

作品どれも良かったけど、
前後編ものとかも読みたいな。
168花と名無しさん:2005/05/25(水) 10:17:22 ID:???0
雑誌7月号 ラレッツ

・表紙 店頭でびっくりした
    目立ってたけど、あの赤はどうよ?
・「悲しい約束」小林博美/ダイアナ・パーマー
    安定した出来で安心して読める。
    不覚にも涙が出た。個人的に今回のは特によかった。
    原作はつまらなかった印象だったんだけどな。
・「あのキスをもう一度」中村千里/スーザン・マッカーシー
    安定して読める作家さんだよね。
    今回はラブコメで、それなりに楽しく読めた。
    この人の絵の顔とヒーローキャラの裸体のギャップ
    (顔はあっさり系なのにボディに妙に力入っててリアル)
    を感じるのは私だけ?なんか萎える。
・「シークに囚われて」知原えす/エマ・ダーシー
    今回の中でいちばんつまらなかった。
    ヒーローのシークもあまりカッコよくないし
    ストーリー自体にあまり魅力がなかった。
・「ミラー・イメージ」橋本多佳子/エマ・ダーシー
    橋本さんのは安心して読める。これも面白かった。
    ヒロインとヒーローの気持のすれ違いがうまくて、とてもいい。
・付録 目に入らなかったことにする。
    この前のような小説かマイフェバ集のがいいなぁ。
169花と名無しさん:2005/05/30(月) 00:32:55 ID:???0
テンプレお借りします〜

・表紙 まつげが▲なのが気になって気になって。
    いつもよりパワーアップしてない?
・「悲しい約束」小林博美/ダイアナ・パーマー
    いつもながら読ませますね
・「あのキスをもう一度」中村千里/スーザン・マッカーシー
    ヒロイン早く胸しまえ〜と思ってしまった
・「シークに囚われて」知原えす/エマ・ダーシー
    前回に比べるとかなりいいんじゃないかな
・「ミラー・イメージ」橋本多佳子/エマ・ダーシー
    切ないんだけど読後はホンワカできました
・付録 イラネ
>168さんがおっしゃるようにマイフェバ集がいいなあ。
コミック購入の参考にもなるし。

今回は久々に買ってよかったと思える内容だったかな。
コミックスも6月は楽しみ〜
でも田舎だからか発売日に置いてるの見たことない・・・
170花と名無しさん:2005/06/01(水) 23:48:57 ID:???0
「ジャズの溢れる部屋で」  狩野真央  イングリッド・ウィーヴァー
狩野さんのシルエット系はやっぱりいいなあ。適当に流されたりしない
ヒロインがいい!

「この恋、勝負あり?」   真崎春望  ダイアナ・パーマー
金髪美女…のはずのライバル女が黒髪にしか見えないのが気になって…。
原作は読んだことがないけど、ヒーロー従兄弟のロマンスもある様子。
そっちは漫画化されないのかな?

「罠に落ちたシーク」    尾方 琳  ジュリアナ・モリス
面白かった!…けれど、ヒーロー、シークのイメージじゃないなあ。

「偽りの妻」        瀧川イヴ  リンゼイ・アームストロング
増ページで丁寧な内容で悪くはなかったけど、ヒーロー・ヒロイン・その他
のキャラのそれぞれの悩みが個別に主張しまくっているイメージで…特に
思い入れられる部分がないまま読み終わってしまった…。これは原作のせい?

「愛なき砂漠」       葉月秋子  ペニー・ジョーダン
この漫画家さんは存じ上げなかった人なんだけど、予告カットのヒロインを
見て牧あけみさんを連想し、本編を読んだらなんとなく山田ミネコさんを
思い出した…構成はいいと思うけど、絵は微妙。
171花と名無しさん:2005/06/02(木) 20:54:33 ID:???0
「愛なき砂漠」は、ペニー・ジョーダンの中でもベスト2にはいるほど好きなやつ。
原作はもちろん面白いんだが……そうか、絵が微妙か……
ちなみにベスト2のもう片方「愛の審判」は既にコミック化されていて、やはり
微妙判定だった。
172花と名無しさん:2005/06/03(金) 00:33:02 ID:???0
コミックス、中折りチラシが、なくなった!
宙出版に電話して、聞いた!
「社内的に、今月から、中止しました」
…次月のラインナップのチェックが、ミニ企画コラムが、…。
楽しみにしてたのにー!
173花と名無しさん:2005/06/03(金) 14:59:42 ID:???0
あらら、じゃあアンケートに答えて図書券プレゼントもなしか・・
あたったことなかったけど
174花と名無しさん:2005/06/03(金) 22:26:58 ID:???0
もしかして廃刊近し???まさかね・・・・・
175花と名無しさん:2005/06/03(金) 23:18:42 ID:???0
雑誌内での新刊案内がカラーページになったよね。
まさか、それで帳じり合わせのつもり…?

…というか、既刊タイトル全てがあの用紙に収まらなくなった
からか…と、勝手に推測してみる…
176花と名無しさん:2005/06/03(金) 23:50:42 ID:???0
雑誌内での新刊案内がカラーページなのは前からなのでは・・・・
177花と名無しさん:2005/06/04(土) 00:28:58 ID:???0
>176
あ、ほんとだ。カラーページの2ー3ページ目にあるのは
広告だと思い込んで、見てなかった…
178花と名無しさん:2005/06/04(土) 14:57:52 ID:???0
ドン米。>177
179花と名無しさん:2005/06/10(金) 07:07:56 ID:???0
hoshu
180花と名無しさん:2005/06/11(土) 02:04:07 ID:???0
「ジャズの溢れる部屋で」狩野真央 イングリッド・ウィーヴァー
この原作知らないけど狩野さんだから買った。やっぱハズレなし!
絵に関してはいうことないくらいステキだけど、内容もいつも◎
デビーみたいなほのぼのもうまいけど、これみたいな
サスペンス?調のも面白かった。早く次のが読みたいです。
181花と名無しさん:2005/06/11(土) 02:31:35 ID:???0
狩野さんつーと、飛行機野郎がキムタクだったけど
TVプロデューサーと脚本家の話の時は
ヒーローがヒュー・ジャックマンに見えて仕方がなかったよ
作画の参考にしたりしてるのかな?
私の思い込みでもヒュー好きだからうれしかったな
182花と名無しさん:2005/06/12(日) 00:17:10 ID:EXEuuoB10
保守age
183花と名無しさん:2005/06/12(日) 20:24:24 ID:cpwvZREA0
狩野さんて男性のもみ上げが長くてちょっと・・・と思ったけど
すごく絵が丁寧で買っても損はない人で嬉しい、毛嫌いしていてすみません。
橋本佳久子さんだっけ?(苗字違ったらゴメンナサイ)
この人はアメリカ軍人書かせたら日本一ですね!!中世あたりのはちょっと
・・・・だけど、男性がとにかくカッコいい。好きです。
英洋子さん。少女漫画の時から綺麗な絵で好きです。綺麗過ぎて男性の
勇ましさや肉体派な話は向かないかな?
184花と名無しさん:2005/06/13(月) 00:29:42 ID:???0
>すごく絵が丁寧で買っても損はない人
漏れもそうおもう。狩野さんて毎回ヒロインもヒーローも
いつも違う絵ですごい。他の作家は髪型替えただけとか
多い中ではっきりキャラクターの違いが出せてる。
185花と名無しさん:2005/06/13(月) 20:25:18 ID:???0
時々違う絵を目指しすぎてとてもオモシロイお顔になってることもあるけどね……
1867月発売:2005/06/15(水) 15:09:44 ID:???0
《エメラルドコミックス/ハーレクイン・シリーズ》
無邪気なかけひき  英 洋子 ペニー・ジョーダン
運命の潮  岸本景子  エマ・ダーシー
浜辺のビーナス  綾部瑞穂  ダイアナ・パーマー
愛と恐れの記憶  鈴木淳子  リー・ウィルキンソン
償いは残酷に  高田祐子  ペニー・ジョーダン
楽園行き片道切符  牧 あけみ  リズ・フィールディング
見捨てられた花嫁  夏 よしみ  エリザベス・パワー
三人のメリークリスマス  橋本多佳子  エマ・ダーシー
<初めて愛した人へ1>約束の一年間  宮本果林  アーネット・ブロードリック
残酷な誘惑  高木裕里  リー・ウィルキンソン
半年だけ花嫁  別府ちづ子  ステファニー・ハワード

《ハーレクイン プレミアムコミックス》
もう一度、フィアンセ  しのざき 薫  サンドラ・K・ロウズ
ロマンス親衛隊  真崎春望  デビー・マッコーマー
ガラスの迷宮  英 洋子  フィリス・ホールドーソン
古城のロマンス  佐伯かよの  ベティー・ニールズ
デザートより甘く  文月今日子  クリスティン・ジェームズ
囚われの結婚  光 圭  ヘレン・ビアンチン
恋ふたたび  星合 操  バーバラ・フェイス
セラフィーナ  原 ちえこ  ジルヴィア・アンドルー
狼を愛した姫君  日高七緒  デボラ・シモンズ
愛は仮面の奥に  尾方 琳  ルーシー・ゴードン
187花と名無しさん:2005/06/15(水) 16:33:02 ID:???0
乙!
プレミアムって再版なのかな?カラー口絵ついてるとか?
188花と名無しさん:2005/06/15(水) 18:12:34 ID:???0
前に2冊組で出たのが多いような気がする。
分厚いんでない?
250ページぐらいのものばかり

違うかなぁ・・・?
189花と名無しさん:2005/06/18(土) 01:52:59 ID:???0
>185
炎のステファニーは髪型が笑えたけど
途中から性格にあっててキュートに見えるんだよね
不思議

すごくどうでもいいことなんだけど
胸いっぱいのロマンスをに出てた
脇役のリンゼイ先生が奇跡、お届けしますの
名前だけ出てたリンゼイ先生なのかな?
偶然一緒の名前なんだろうけど
そういうトコみるの好きだから医者が
出てくると名前をチェックしてしまう


190花と名無しさん:2005/06/19(日) 22:19:45 ID:???0
お☆さまの絵最近雑だよね…
古いのはしかたないが
艶がないのはなー
自分で描いてるの顔だけって
本当なのかな?
脇とか自分で描いてないよね
191花と名無しさん:2005/06/21(火) 14:01:38 ID:???O
たしかに月刊化される前の絵と比べると
いっそ別人の絵のようだお☆様
192花と名無しさん:2005/06/21(火) 16:32:49 ID:???0
前の絵のほうが古いながらも可愛くって良かったな〜
なぜ、あんな絵になっちゃったんだろう?
193花と名無しさん:2005/06/21(火) 21:48:48 ID:???0
>190
禿堂。
☆アイさんは、ほんとに雑になった。
絵が変わったとかそういうんではない。
何か個性出そうとか、変わった感じにしようとして無理している感じ。
2年ぐらい前の雑誌ハレクイ掲載が出てきたんで読んでみたら面白いんだよ。
ワンパだけど、面白い。
画面からいきいきとした感じが出てる。楽しんで書いているかんじ。
ヒロインもおばかヒロインなんだけど、それ以上にキュートなんだよ。
194花と名無しさん:2005/06/22(水) 13:49:25 ID:bmuVUadx0
発売age
195花と名無しさん:2005/06/26(日) 13:50:07 ID:???0
8月号テンプレ
表紙
前号に続き、バックの色調キツめ。今回のは巻頭作品のイメージに合わせた
のかなぁ、という感じだが。
暗闇のファンタジー マギー・シェイン 秋乃茉莉
バンパイア・ヒーローでファンタジー色が強いため、どうもハーレという
イメージが薄い。とりあえず後編に期待。
愛したのは別の顔 リンダ・コンラッド 篠崎佳久子
話の縦軸の恋愛のポイントは、ヒーローのかりそめの姿に惹かれたヒロインの
葛藤だと思うけど、その辺りの心理描写が薄い気が。
横軸はサスペンスだけど、いきなり山場が来て、すぐ解決…。
まとまっている作品だと思うけど、各ポイントが弱い感じ。
魅せられた秘書 キャシー・ウィリアムズ 陽村空葉
傲慢ヒーローに振り回されるヒロインの正統(?)ハーレ。
この漫画家さんの場合、シークものよりは良かったと思うけど、時々ヒロイン
の服のデザインが気になって気になって…服飾には詳しくないんだけど、あの
デザインの服は日常的にアリなのか…?
愛が行方不明 パトリシア・ノール 牧村ジュン
今回の号の中では、個人的に1番良かった。ヒーローとの愛と生きがいの
はざまで悩むヒロインと、それを何とか解決しようと奔走するヒーローの
姿がよし。
しかし…この漫画家さんの場合、時々男性キャラの頭身が気になるのだが
今回は特に気になった…
広告 ハーレクイン・コミックス・カラー
巻頭48Pがフルカラーのシリーズ…全ページフルカラーにしろなんて無茶
は言わないが、どうも中途半端感が…
見てみるかどうかは値段次第だなぁ…(広告についていない)
196花と名無しさん:2005/06/29(水) 14:18:57 ID:???O
牧村ジュンの「愛が行方不明」面白かったんだが
読んで何かデジャぶると思ったら
一緒に買ってきたコミクス宮本果林の「プライベートドクター」とそっくりなコマが何か所かあるような…
197花と名無しさん:2005/06/29(水) 15:31:18 ID:???0
愛が行方不明って歌謡曲にあった?
198花と名無しさん:2005/06/29(水) 18:35:13 ID:???O
196です。ごめん。宮本果林「プレイボーイドクター」だった。
199花と名無しさん:2005/06/30(木) 12:49:44 ID:???0
古い人達は構図が似通っているから、しょうがないとおもう
200花と名無しさん:2005/06/30(木) 14:21:03 ID:???0
>>196
雑誌バックナンバーを引っ張り出してチェックしてびっくりした
たしかに、似ているというよりトレースみたい
消防のとき好きだっただけにモニョった
201花と名無しさん:2005/06/30(木) 14:30:30 ID:???0
両方見たけどわかんなかった
詳しいページとか教えて?
202花と名無しさん:2005/06/30(木) 15:33:43 ID:???0
>>201
すみません、ビックリして書き込んじゃったけど、あくまでも参考と部分目トレでした。

一応書いておきますと、ベッドシーンのあとの『昨夜は…最高だった』のコマです。
牧村さん、ふだん爪をかかないのにこのコマは付いているのでトレスと思ったのです。

でも、気をつけてみてみたら狩野さんポイところや小林さんぽいとこなど微妙にモニョるカットがチラホラですた
タブンあくまでも参考資料でトレスはないと思われ

失礼しました
203花と名無しさん:2005/06/30(木) 15:45:29 ID:???0
参考資料ってのは他人の漫画にいう言葉じゃないだろう・・
写真集とかポーズ集とかだ。
そりゃパクリ資料だよ・・
204花と名無しさん:2005/06/30(木) 17:56:15 ID:???0
私もあらためて過去の本やコミックス引っ張り出して見てびっくり。
『昨夜は…最高だった』のコマ、ほんとに宮本さんのにそっくりなうえ、
ベッドシーンやキスシーンのコマなんか、そこだけ取り出すと
どうみても小林さんの絵にソクーリなとこがあるよ。
自分は小林さんのラブシーン好きなだけに、あれはちょっと引いた。
それでなくてもデッサンというかバランス悪い絵が
ラブシーンのとこだけとってつけたようにうまくなってるし
そんなことやってていいのかな、牧村さん。
205花と名無しさん:2005/06/30(木) 18:58:06 ID:???0
うーん・・・自分は何ともいえないなあ。よくあるシーンちゃシーンだし。
204さんの言う小林先生の絵とかもまったく分らなかった。自分、鈍いのかな。
206花と名無しさん:2005/06/30(木) 21:01:13 ID:???0
私もそこまではわからなかった。
好きな作家さんの絵に関しては敏感になるだろから察知できるのかな。
逆に言えば、そのくらい敏感でなければわからない程度の
パクリ(といえるのかどうか?)なのかもな。
でも好きな作家さんをパクられたとわかる人には不愉快だろうな。
207花と名無しさん:2005/06/30(木) 23:29:58 ID:???0
自分、狩野さんファンなんで気になってチェックしてみた。
確かに服の皺とか見ていそう
204さんのいうように、そこだけとってつけたように上手くなっている。
キャラも微妙にモニョるんだけど、これは断定できないけど、どうにも気持ち悪い。

要するにこの人の絵のバランスの悪さって、あっちこっちのつまみ食い
というかパッチワーク状態からくるのかな。
あとラストの結婚式のシーンで絵がまたいきなり変わっているんだけど、
また別のところからパッチワークしたのだろうか?
それとも、これが本来の絵?
208花と名無しさん:2005/07/01(金) 11:36:29 ID:???0
言われて見てみたら、微妙なラインだな…
確かにそっくりではあるのだが、バストアップの上、裸だから
判断材料が少なすぎる
これだけで”真っ黒”というのは厳しいかな

他にも怪しい部分あるのなら、具体的に言って貰えると
調べやすいのだが…
沢山の小さなパクを並べて、初めて”黒”と言える感じがする
209花と名無しさん:2005/07/01(金) 12:06:17 ID:???0
いいかげんスレ違い
ハーレはもともと原作つきだし、シーンはお約束だし
かぶってあたりまえな気がする
210花と名無しさん:2005/07/01(金) 13:07:47 ID:???0
原作つきとかかんけーないでしょ。
ハーレクインの話題なんだからスレ違いでもない。

…本人降臨か?
211花と名無しさん:2005/07/01(金) 13:21:15 ID:???0
お約束のシーンだからこそ、そこに個性を出すのが漫画家の力量ってもんだろうが。
なんでへたれさを威張るのかね・・・
212花と名無しさん:2005/07/01(金) 13:41:53 ID:???0
>>209
原作で詳しくポーズが描いてあるならわかるがな。
後ろから肩に手を添えてささやくように、とか。
そうじゃなきゃ、原作付きってのは、まず関係ないだろ。

他にも似ているシーンがあるという話もあるし
このスレは発売日前後以外は話題もないし
続けてもいいじゃないか?
213花と名無しさん:2005/07/01(金) 13:48:00 ID:???0
ぱくりとかいう話題になるととたんにやめろというのは信者なのか本人なのか・・・
214花と名無しさん:2005/07/01(金) 14:32:19 ID:???0
まあまあ…すぐ本人とか言うのもよくないよ
たとえ本当でもぱくりネタとか暗い話題が嫌な人もいるからね
自分は>210〜212にハゲ同だけどね…

209さんもいやなら新しいネタふりよろしく〜
215花と名無しさん:2005/07/01(金) 23:58:07 ID:???0
どの作品か忘れたけど牧村さんので、狩野さんの「氷のヴァレリー」の
ラストシーンの二人が抱き合ってる全身の絵をまんまパクってるのがあって
びっくりしたことがある。足の角度まで一緒だったから。
あの3シリーズすごく好きでよく読み返してるからすぐアレ!と思った。

確かに牧村さん、他の作家のラブシーンをパクってる?ってのをよく見るよ。
216花と名無しさん:2005/07/02(土) 00:58:44 ID:???0
>>215
「炎のステファニー」もパクっていましたよね。どの作品かは私自分も忘れたけど。
いきなり狩野さんのキャラが出てきてビックリしたことがありました。

ラストシーンといえば、いきなりこれって橋本さん?と思ったことも
気のせいか、というか良くあるシーンだから…と思っていたけど
他の漫画家の作品を参考資料にしているのかも…
217花と名無しさん:2005/07/02(土) 14:43:41 ID:???0
今まで言えなかったけど尾方琳さん似のもありました。
218花と名無しさん:2005/07/02(土) 16:40:30 ID:???0
うわー、どんどん出てくるなー・・・

個人的に牧村さんの絵がニガテ(子供の頃はフツウに読めたし好きでは
あったんだけど)なので、どうも目からスコースコーと抜けてしまって
ちゃんと読めなかった。そうか。そんなに「あれ?」な絵がイパーイ・・・(´・ω・`)

昔の、中高生を主人公にしたような作品だと気にならなかったけど、
HQ作品くらいのヒロイン・ヒーローを描くのには向かない絵だな、と思う。
頭身の取り方というの? 人物のパースとかが狂ってて見づらいし
でかすぎる目と頭、ウマヅラ〜なヒーローとか受け付けなくて。
今回の作品はまず冒頭の汚さにビクーリした。あれは印刷が悪いのか
はたまた本人の原稿が汚いのか・・・
219花と名無しさん:2005/07/02(土) 18:34:14 ID:???0
私はパクに全然気付かなかった、お幸せな人間…
しかし、指摘箇所を比べるとやはりモニョりますな…

話は変わって、D・パーマーの「砂漠の君主」読みました。前に
MIRAの方でマンガ化されたものを読んだのが先だったのですが
……全然違う話になっているな…
ラストの方で、ヒロインが某ボディガード氏に勝手な(?)思い込み
をしていたことに気付いたシーンで「これ、瀧川イヴさんの作画で
読みたいなぁ」と思ったのですが…やっぱり無理かなあ…
220花と名無しさん:2005/07/04(月) 10:00:50 ID:???0
やっぱりモノを創る人間にはプライドを持って欲しいな。
まだ本人からのコメントはないんだね。
耳に入ってないのか・・
原さんの時みたいな読者を馬鹿にしたコメントはやめて欲しい。
221花と名無しさん:2005/07/04(月) 19:50:39 ID:???0
「ハーレクインのよさを知ってもらおうと思って」
ハーレクインのハの字も出さずにオリジナルストーリーとして発表した奴か。。
2228月発売:2005/07/12(火) 10:35:36 ID:???0
8月出版予定

《エメラルドコミックス/ハーレクイン・シリーズ》
嘘と真実(1)        原 ちえこ  メアリー・バートン
嘘と真実(2)        原 ちえこ  メアリー・バートン
灼熱のルビー        三浦浩子   ルース・ランガン
フィアンセは記憶喪失   秋乃ななみ  マーガレット・メイヨー
恋の呪文 アブラカダブラ  大沢まき  キャロライン・アンダーソン
美しい標的(1)      星合 操  リンダ・ハワード
美しい標的(2)      星合 操  リンダ・ハワード
国王陛下のラブレター  岡本慶子  ルーシー・ゴードン
ミスター・トラブル   曜名    シャーロット・ラム
天使のトラブル     宝生映美  デイ・ラクレア

《ハーレクイン プレミアムコミックス》
光と影のはざまで    原 ちえこ   シャーロット・ラム
夏が過ぎて       日高七緒    メアリー・リン・バクスター
見知らぬ国で      英 洋子    キャサリン・ジョージ
ジプシー・スマイル   光 圭     アン・スチュアート
223花と名無しさん:2005/07/12(火) 13:13:10 ID:sIhvJx150
543 名前: 小田原人 投稿日: 2005/07/12(火) 12:13:27
彼女にするなら松島奈々子が出身の相模原女子が最高!
俺の彼女→相模原女子。
俺の便利な性処理奴隷女→小田原某高校
前の俺の奴隷玩具→小田原のOL
俺と彼女→大都会相模原人
性処理奴隷女→小田原(彼氏も小田原)
奴隷玩具→小田原(彼氏も小田原)

小田原万歳!!!!!

545 名前: 小田原人 投稿日: 2005/07/12(火) 12:36:12

543は絶対にまちbbsの相模原マンセー独裁者野郎だ。
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kana&KEY=1119393981&LAST=50
神奈川の相模原以外は女も含めて奴隷植民地みたいなことを言ってたし、
ずっと前のスレッドでは小田原も、利用価値が高い植民地みたいに目茶目茶書いてた。

13 名前: 神奈さん 投稿日: 2005/05/13(金) 00:40:26 ID:Iq7vYx2s
由緒正しき相模の国。歴史と伝統の町・相模原。

27 名前: 神奈さん 投稿日: 2005/05/16(月) 11:39:56 ID:ETD/0k.o
相模原は東京に隣接しているのでほとんど東京文化圏ですね。
橋本は東京のベッドタウン化が著しい。

32 名前: 神奈さん 投稿日: 2005/05/16(月) 17:12:48 ID:hmQIVCqs
八王子は街が死に掛けてる気がする・・
これからどんどん寂れていくだろうな

72 名前: 神奈さん 投稿日: 2005/05/22(日) 10:30:48 ID:2TvOTMeI

人口が増えつづけているし、あきらかに住みやすい街ですね。
224花と名無しさん:2005/07/13(水) 04:58:01 ID:???0
灼熱のルビー 三浦浩子 

>>222
ありがとう〜 このシリーズ好きで待ってたの〜 楽しみだ〜
225花と名無しさん:2005/07/13(水) 09:00:10 ID:???0
>灼熱のルビー 三浦浩子

ダイアモンド・パール・ジェイドに続く4姉妹のラストですね。
このシリーズ、みんな三浦先生の作画でよかったな。
途中で人が変わるとイメージ狂っちゃうもの。

でも・・・、歳のあまり違わない4人もの娘をそれぞれの街で
つくった「父親」って・・・・
しかも、正妻だったダイアモンドの母親以外とは結婚して無いし。
226花と名無しさん:2005/07/13(水) 10:58:39 ID:???0
>222
原さん、西部モノだね。楽しみだ。
227花と名無しさん:2005/07/13(水) 17:23:18 ID:???0
>>225
まぁまぁ血縁関係の事は話のネタということで・・・
それを突っ込んだらドロドロになってしまう・・・

三浦さんが描き通してくれたことに感謝しましょう!
(スルタンも出来れば作画を時間がかかっても統一して欲しかった)

ってこれは全部三浦さんではないが・・・個人的には小林さんがよかった・・・orz
228花と名無しさん:2005/07/14(木) 02:14:41 ID:???0
>スルタンも出来れば作画を時間がかかっても統一して欲しかった

いえてる。あれ、単品で読むとストーリーわかりにくいよね。
自分も小林さんに3作描いてほしかったな。
三浦さんの4姉妹と、狩野さんの3姉妹は、その点よかった。
シリーズ物は漫画家を統一することを考えてほしいよ編集部には。
229花と名無しさん:2005/07/14(木) 02:46:40 ID:???0
>>228
私はリンダの「流れ星に祈って」のスピンオフ「美しい標的」を
橋本さんが描いてくれるものとばかり思い込んでいて
ちょっとショックだったよ・・・
(「流れ星」では絵的にちょっと「・・・」だったけど、ヒーローとしてのマックスの
かっこよさとかヒロインの凛としたところとかどう描かれるのか見たかったのに・・・)
230花と名無しさん:2005/07/14(木) 06:45:32 ID:???0
>229
>「流れ星」では絵的にちょっと「・・・」だったけど

本当にそうですよね。
編集も2作を橋本さんに任せるようにしていれば、「流れ星・・・」の
マックスももっとイイ男に描いていたと思うけど。
読者にしてみたら、橋本マックスと星合マックスの落差にガッカリ。
231花と名無しさん:2005/07/16(土) 13:35:38 ID:???0
私も橋本さんに描いて欲しかったです
星合さんのかく男の人って
感情が無い感じで苦手だから。。。
232花と名無しさん:2005/07/16(土) 22:20:32 ID:???0
あーそれスッゴク分かる! 原作のイメージを大切にして欲しい。
だってハレクイだもん!www
233花と名無しさん:2005/07/19(火) 17:57:51 ID:???0
原作の「悪魔と乙女」ってすごい人気作品だけど、
星合さんのコミックって??って感じだよね。
原作はもっと面白いのかな?
234花と名無しさん:2005/07/19(火) 22:45:52 ID:RSmVndjh0
>>233
うん、原作は面白かった。
主人公はお☆さんの話みたいな軽い子じゃなくて、可愛かったし・・・。
ヒーローも格好よかった。
お☆さんの描く時代物って、中学生の文化祭劇の衣装みたいでどうも、安っぽい・・・。
235花と名無しさん:2005/07/20(水) 00:06:14 ID:???0
サマspe買ってきた。
アトムと長崎さんのだけが、どうしても絵が受け入れられず読めない・・・

高田さんのペニーの「苦いレッスン」は、ヒーローのバカっぽい口調がなければ
楽しめたのにな。
他は再掲載でも満足です。真崎さんのリンの「愛と言わない理由」も良かった。
236花と名無しさん:2005/07/20(水) 14:11:05 ID:???0
女性セブンのショッキング・ピンクは?
237花と名無しさん:2005/07/20(水) 15:45:21 ID:???0
>>234
禿同
お☆さまはHQ好きなのかな?
お話の面白さよりドキドキの方が
大切だと思うんだけどなHQは...
238花と名無しさん:2005/07/21(木) 18:39:43 ID:???0
ハーレクイン初心者です。
しかも漫画のほうから入ったもので
膨大な小説にはまだまだめまいがする状態なのですが
>>229さん >>230さん の書き込みを見てから
初めてあの2作の登場人物が重なってると知って
あらためて見直してみて・・・
「うそぉぉぉ!?」な状況です。
だって、まったく別物にしか見えなかったんですもん。
漫画で選んで読んでる読者には、わかってないひと多いかも・・・
(それはそれで編集部の狙いなのでしょうか?)
私は橋本さんが好きなので「流れ星に祈って」が大好きだったのですが
「美しい標的」のほうは自分的に、前後編にするほどの中身なのか?とも
主人公たちにも、気持ちが入り込めなかったのでなおさらショックだったです。
「美しい標的」も橋本さんに書いてほしかったなぁ・・と心から思います。
こんな初心者の感想ですみません。
239花と名無しさん:2005/07/21(木) 23:40:00 ID:???0
>>238
いらっさーい(・∀・)ノシ

同一作家の連作モノの場合、雑誌掲載が連チャン+各作品違うまんが家さんだと
そこそこキャラをそれぞれの作画に似せようとしてくれてるのかな、という配慮(?)を
感じないでもないんだけれど(でもやっぱりコレ誰やねん、な時もある・・・)、間空けて
違うまんが家さんが担当すると、(゚Д゚)ハァ? と思われても無理ないかと思います。
コミクス作家買いしてるひとだとスピンがほかの作家だとモニョるんじゃないかとも思ったり。

「流れ星に祈って」と「美しい標的」はもともと連作というよりもスピンオフの関係にある作品だから、
その辺りのこともあって編集さんが無頓着だったのか、はたまたスケジュールの関係なのか・・・
(でも橋本さん、本誌でもあれだけコンスタントに描いてるんだから、「流れ星」描いた時点で
スピンオフも○月頃掲載予定で、とか計画立てられたんジャマイカ)

私も「美しい標的」はお★サマが描いたアレなら、
通常の125pか少し多めの155pで十分だと思いましたよ。
240花と名無しさん:2005/07/22(金) 00:20:30 ID:Cpi2HTOW0
今月号は買い得でしたっ!
241花と名無しさん:2005/07/23(土) 10:16:42 ID:???0
プレミアム・コミックを買いました。
大きさは漫画文庫と同じで、4分の1ぐらいカラーページでした。
ま、好きな作品なら買って損はないかと。
242花と名無しさん:2005/07/23(土) 16:34:53 ID:???0
>>238 歓迎〜

プレミアムコミックって文庫サイズなんだ。
243花と名無しさん:2005/07/23(土) 17:13:09 ID:nMX8FXf+0
今月号、橋本多佳子さんが良かった。
いつも読ませてくれます。
夏さんのはヒロインの言動の馬鹿さに腹立たしいです。
原作のままなんだろうけど、ヒーローが窮地に陥るのが
ヒロインの失言や失態で
どうしてヒーローがこんな人を好きになるか解らないです。
アキノさんはなんだかさっぱりしています。
ヴァンパイアものなんだからもっと
ぞくぞくとセクシーに書いてほしいです。
宮本さんのはいつもながらです。

でも今月号はおもしろかった。
いつもこのくらいのクオリティだと良いのに。
来月号は一気につまらなそうです。
244花と名無しさん:2005/07/23(土) 20:42:53 ID:???0
うん、来月は雑誌は買わないな。
245花と名無しさん:2005/07/23(土) 22:29:29 ID:???0
9月号ラレッツ

「とらわれのエンジェル」夏よしみ/スーザン・ブロックマン
>>243さんのおっしゃるとおり、ヒーローはヒロインに出会いさえしなければ
ことごとくうまくいったはずが、ヒロインの軽率な行動言動で
大怪我させられるわ、その傷をさらにえぐられるわ…
これほどヒロインが活躍せずに、ただただ足を引っ張っり続け
しかもそれが可愛いドジとかじゃなく、イライラ指数ブッチギリになるのもめずらしい。
クライマックス→銃撃戦&格闘

「暗闇のファンタジー」(後編)秋乃茉莉/マギー・シェイン
個人的に、この人の絵の横顔が鼻の下伸びてて苦手。
ストーリーは定番風とはいえ、面白いのに、いまいち読後の充実感が欠けるのは
脇キャラも含めて、ヴァンパイアの神秘性とエロティシズムが描ききれてないからかも。
クライマックス→銃撃戦&格闘

「囚われの妻」橋本多佳子/バーバラ・フェイス
ハーレ定番の記憶喪失ものだけど、さすが橋本さん。うまい。
ヒロインはもちろん、ヒーローの心理描写もせつなさが伝わってきて
今月号イチオシ。読後感もいい。
クライマックス→銃撃戦&格闘(動物含む)

「花嫁は失恋中」宮本果林/アネット・ブロードリック
いままでの宮本さんの作品のなかでは、わりとラストまですんなりと読めた。
相変わらずの《切り取ってきた変なポーズのイラスト》風の絵ばかりだけど
今回はストーリーが感情移入しやすかったから救われた。
クライマックス→あやうく絞殺からの格闘

今月は全作品が銃撃戦&格闘でカタが付いたと言っても過言ではない。
でも、どれも読み応えはあったから、お買い得な月だったと思う。
来月は…自分も買わない。予告の2Pでもう終わってしまったよ…orz
246花と名無しさん:2005/07/23(土) 23:09:30 ID:???0
プレミアムコミックを買ったら今後の刊行予告が載っていたので、取りあえず上げてみる。

8月刊行予定
見知らぬ国で  英洋子/キャサリン・ジョージ
光と影のはざまで  原ちえこ/シャーロット・ラム
ジプシー・スマイル  光崎圭/アン・スチュアート
夏が過ぎて  日高七緒/メアリー・アン・バクスター

9月刊行予定
ダイヤモンド・ガール  黒田かすみ/ダイアナ・パーマー
喝采の夜  真崎春望/ルース・ランガン
忘れない夏  光崎圭/ペニー・ジョーダン
架空の楽園  橋本多佳子/ペニー・ジョーダン

10月刊行予定
身代わりプリンセス  英洋子/トレイシー・シンクレア
魔性の花嫁  日高七緒/デボラ・シモンズ
聞かせて愛を  原ちえこ/ジェシカ・スティール
仮装舞踏会の夜  尾方琳/エリザベス・オールドフィールド

11月刊行予定
恋の代役  橋本多佳子/ペニー・ジョーダン
ある日突然結婚  英洋子/ダイアナ・ハミルトン
キスの魔術  原ちえこ/ジェシカ・スティール
愛を拒む人  福原ヒロ子/エマ・ダーシー

12月刊行予定
ばら屋敷  原ちえこ/ジェシカ・スティール
とらわれた令嬢  尾方琳/サラ・ホーランド
潮風のラプソディー  真崎春望/ロビン・ドナルド
いたずらキューピッド  星合操/メアリー・ライアンズ
247花と名無しさん:2005/07/24(日) 00:23:30 ID:???0
>246
乙ですー。

しかし、プレミアム・コミックの彩色って、作家さんが作業しているわけ
ではないよね…多分。
248花と名無しさん:2005/07/24(日) 05:00:48 ID:???0
>>247
作家さんが塗ってるんでしょ?
なんで?
249花と名無しさん:2005/07/24(日) 06:00:23 ID:???0
来月の巻頭は誰ですか
250花と名無しさん:2005/07/24(日) 07:38:33 ID:???0
>>247
必ずしも本人が着色してるとは限らないと思うぞ
外注のグラフィッカーあたりにやらせたのでは?

すでにトーン処理した48ページをカラー化って
ある程度スキルないと出来ないだろうし
かなり時間が掛かってしまう。
作家をカラー化する間拘束するなんてリスクは負わないのでは。
251247:2005/07/24(日) 11:22:20 ID:???0
>248
いや…作家さん自身の彩色センスに期待して買ったら、肩透かしくうんで
ないかと思ったもので…。広告のお☆様の彩色はどう見てもCGで、お☆様
の仕事ではないのかなーとか考えて。

>250
確かに48pもカラー化なんて作業は、とんでもなく時間かかりますもんね。
でも…作家さん自身の仕事もあるのかな…48p手作業彩色の仕事があったら
是非見てみたいな…いくらなんでも無理か

>249
お☆様です。「闇に消えた花嫁」モディーン・ムーン
252花と名無しさん:2005/07/24(日) 18:20:15 ID:???0
お☆さま…か…
私も来月は買わないでいいかな
253花と名無しさん:2005/07/26(火) 08:35:32 ID:???0
来月むしろお☆さまが救世主なのでは?と思う自分がいる。
254花と名無しさん:2005/07/26(火) 10:13:22 ID:???0
お☆さまが載る号はいつもほかの作家に魅力ないから
脇キャラや主人公ですらロングシーンは自分で書かずに
どんどん手を抜いていくような今の絵の状態でも
光って見える錯覚に陥るんじゃ?と思う自分がいる。
255花と名無しさん:2005/07/26(火) 10:52:14 ID:???0
いまさらな質問かもしれませんが皆さんはどの作家さんが好きですか?
3人くらい挙げてもらえると嬉しいです。
私は篠崎かくこさん、橋本多佳子さん、宮本果林さん、です。
256花と名無しさん:2005/07/26(火) 12:04:54 ID:???0
私は篠崎佳久子さん、橋本多佳子さん、はやさかみあいさん、黒田かすみさん。
バカエッチ系なら岡田純子さん、原のりこさん。

でもね、大抵の作家さんはOKよ。お★様も好き。
どーしてもどーしても駄目な人がアトム、長崎、宮本、岡本などなど。
自分はちょっと古くさいくらいの絵が好きみたい。
257花と名無しさん:2005/07/26(火) 14:05:23 ID:???0
私は小林博美さん、橋本多佳子さんが好き。
最近は曜名さんのコミカルなとこと、
藤原晶さんの明るいヒロインも好きだな。
藤原晶さんにはもっと書いてほしいけど、無理かな。
258花と名無しさん:2005/07/26(火) 16:08:37 ID:???0
私も橋本多佳子さん好き。
あと三浦浩子さん、原ちえこさん、牧あけみさん、曜名さん…とあげればキりがないなあ。
256さんと同じく大体の作家さんはOKっす。
アトムは私もダメだ。ハザマさんも苦手。
259花と名無しさん:2005/07/26(火) 16:30:27 ID:???0
私もだいたいOKの雑誌派で作者の名前も覚えない方だが、
アストロボ〜イだけは許せない。
あのブットビ衣装などどうにかしてくれないものかね…
260花と名無しさん:2005/07/26(火) 17:33:47 ID:???0
広瀬美穂子さん。
261花と名無しさん:2005/07/26(火) 18:19:59 ID:???0
皆の好みがバラバラだね。
いろんなタイプの絵で発売される理由がわかったような…

私が作家買いするのは黒田かすみさん。
後の人は原作が好きなのを集めております。
262花と名無しさん:2005/07/26(火) 19:52:10 ID:???0
私も大抵の作家さんOKの人間だけど、三人となると…
狩野さん、尾方さん、牧さんかな。
アトム氏は…2作目の構成はいいと思ったんだ。1作目に感じた
投げやり感もなかったし…。男性キャラの髪型と服装さえまともなら
コミックス買ったと思う…
263花と名無しさん:2005/07/26(火) 19:54:28 ID:4uMNO36Y0
橋本多佳子さん、
あと、ブルージャスミンだけだけど橋本正枝さん。
もっと書いてくれないかなあ。
264花と名無しさん:2005/07/26(火) 23:18:46 ID:???0
原ちえこ先生は好きなんだけど……なぜに、ヒストリカル専属になって下さらないのだ!
それだけが不満。
リージェンジーやアーリーアメリカンをずっと書いてくれたらいいのに。
現代物は厳しすぎる〜
265花と名無しさん:2005/07/26(火) 23:44:57 ID:???0
>264
同じ意見の人見つけた〜 
でもヒーローの体格が良くないんだよね。
あれでカウボーイは無理だと思う(w
266花と名無しさん:2005/07/27(水) 07:42:31 ID:???0
葉月陽子さんって男性の描き方上手いと思う。
もっと葉月さんの描いた作品読みたいなー
でも女性があんまり綺麗じゃないのは、作者の男性キャラに対する愛情か?w
267花と名無しさん:2005/07/27(水) 09:07:59 ID:???0
葉月さんの絵、色っぽいよね。デッサンしっかりしてるし。
私も、もっといっぱい描いて欲しい!
何だか皆さんの好みが知れて楽しいな〜
268花と名無しさん:2005/07/27(水) 12:55:15 ID:???0
私も3人となると、狩野さん、橋本(多佳子)さん、真崎さん。
夏さんも絵がきれいでまあまあ好きなんだけど
話を読ませる作品となるとこの3人がいいかな。

269花と名無しさん:2005/07/27(水) 16:15:49 ID:???0
橋本多佳子さん。葉月陽子さん。原のりこさん。
かなー。夏さんはまつげがダメ。
お☆さまは嫌いじゃないけど大好きでもないよ。
自分の好きな原作だと、変えられたりカットされた所が
納得いかないからダメだな。
270花と名無しさん:2005/07/27(水) 17:00:59 ID:???0
>269
> 自分の好きな原作だと、変えられたりカットされた所が
> 納得いかないからダメだな。

そうなんだ。
私は原作と比較しながら読むのが好きというか、面白いと思う方。
人それぞれだろうけど。
271花と名無しさん:2005/07/28(木) 04:59:22 ID:???0
夏よしみは、最近普通なヒロイン狙いっぽくない?
それが却って失敗している気がする。
派手な絵柄なので、豪華パーティーのあるような派手な設定の方がいいような。
272花と名無しさん:2005/07/28(木) 11:11:10 ID:???0
そう?そんなことないと思うよ?>普通なヒロイン狙い
前回も王子ものだったし・・あれは良かったな。犬が可愛かった。
273花と名無しさん:2005/07/28(木) 15:25:15 ID:71lpTjFr0
橋本さん、真崎さん、尾方さん。
この三人が載ってたら、他がハズレでも納得できる。
274花と名無しさん:2005/07/28(木) 16:39:55 ID:???0
原ちえこさん・小林博美さん・藤原晶さん・広瀬美穂子さん‥他多数。

ごめん、3人に絞れなかったよ orz

ここでは人気無いけど、岡本慶子さんも好き。
小学生の時「なかよし」で大好きだったからな・・・

夏よしみさん・星合操さんは、嫌いじゃないけど読むのは最後だなぁ。

アトムさんは、読めない事は無いけど、ハーレクインは向いてないね。

ちなみに前号・今号のバンパイヤのやつは今までで一番読めなかった。
絵じゃなく話の方だけどね。

そんなオイラは原作読んだ事無い漫画好き。
275花と名無しさん:2005/07/28(木) 18:25:38 ID:???0
流水凛子さんはどうかな?

近頃インド漫画ばかりになってしまったけど……。
276花と名無しさん:2005/07/28(木) 19:50:32 ID:???0
凛タンは、独自の世界があるから単行本は買っている。
最初絵が受け付けなかったけど、何か雰囲気あるからね。
原作に近い意気込みとでもいうか、単行本買わせるパワーは自分的にはある作家さんだ。
277花と名無しさん:2005/07/29(金) 13:24:59 ID:???0
流水凛子さん、好きです。
278花と名無しさん:2005/07/30(土) 00:47:19 ID:???0
瀧川イブさんが好きです。
279花と名無しさん:2005/07/31(日) 01:07:31 ID:???0
森素子さん
まだ1冊しか単行本出てない、もっとこの人の絵で読みたい。
280花と名無しさん:2005/07/31(日) 03:53:06 ID:???0
疲れた時や悲しい時につい手に取って読むのがハーレクイン。
小説だと大変な時、漫画だとサラっと読めてハッピーエンドが心地いいです。
281花と名無しさん:2005/07/31(日) 18:59:22 ID:???0
無理矢理しぼって橋本多佳子先生、JET先生、原のりこ先生。

ヒーローの魅力ももちろん、この方たちはヒロインが魅力的で好きです。
282花と名無しさん:2005/07/31(日) 19:18:48 ID:???0
私は皆さんと違って全く小説は読んでいないで漫画のみです。
原作を何も知らなくても普通に面白いです。
もっともっと沢山の絵で読んでみたいです。
皆さんは既出以外にどんな方に描いて欲しいですか?
私は無理だと思いますが、木原敏江、名香智子、森川久美さんのが読みたい。
最近描かれてないですが寺館さんもまた読んでみたいです。
283花と名無しさん:2005/07/31(日) 19:34:47 ID:???0
>282
森川さんは1冊だけ描いていますよ。
284花と名無しさん:2005/07/31(日) 21:48:11 ID:x/qCzcyr0
えーと、
思ったのですが、
スピンオフで別の先生が書かれるのがイメージ違うなら、
いっそ、スピンオフする先生同士で合作なんて良いなあ。
そのキャラをお互いにかきあうとか・・。
無理だろうけど。
285花と名無しさん:2005/07/31(日) 22:02:01 ID:???0
>283
ありがとうございます。密林でハケーンしました!

>284
素晴らしい案ですね。実現できないけど。(そしたら混乱しないのに)
286花と名無しさん:2005/07/31(日) 23:07:11 ID:???0
>>284
あれっ?無かったですか?
ダイヤモンドの薔薇が出てくるので、ラストのシーンで。
小林博美センセと宮本センセ?だったかの合作みたいの?
記憶違いだったらごめんなさい。
287花と名無しさん:2005/08/01(月) 05:25:09 ID:???0
>>286
アレキサンドラ・セラーズの
「砂漠の王子たち 消えた薔薇」シリーズですね。
お☆様、宮本さん、小林さんと 3人で連作してましたが
合作部分はなかったですね。
ラストの小林さんが前2作のおふたりのキャラを
似せて描いてて、あ、すごいと思った記憶が。
とはいえ、ソックリじゃなくなんとなく・・・だったので、
私の思い込みかもしれないけど。
合作があったらすごいゴージャスでいいですねえ。
288花と名無しさん:2005/08/01(月) 11:55:48 ID:???0
>>287
昔お☆様 中村さん 真崎さんで連作した「ハリウッド・光と影」シリーズも
夏さん 宮本さん 橋本さんで連作した「モンクロワ公国物語」も髪型は似せて合ったので
簡単なキャラデザくらいはあるんじゃあるまいか
289花と名無しさん:2005/08/02(火) 04:12:19 ID:???0
>>288
私は、せいぜい編集さんがもってきた前の回描いた方の
原稿のゲラとかを見て「こんなカンジね」、と自分流の絵で描く、
てのをやってるのかと。
でなかったら「○○先生がこう描かれましたので」とFAXが来る、とか。
最初に担当したひとにすべてかかってるのかと思ってた。適当過ぎかw
(話によって初登場のキャラが居れば、その時担当の作家さんが
好きなよーにキャラデザして、そのあと出てくることがあれば、
一応そのひとの絵に準じて自分の作品内で描く、と)
290花と名無しさん:2005/08/02(火) 10:39:59 ID:???0
>>289
予告カットは前の号に載るので ゲラもらってから描くのは無理だとおも
291花と名無しさん:2005/08/02(火) 12:51:18 ID:???0
まあ一応原作の中に登場人物の容姿の描写はあるわけだから
髪型とか雰囲気は同じになるのではなかろうかと書いてみる。
292花と名無しさん:2005/08/02(火) 13:07:49 ID:9FbpIOCG0
>284です。
むかーし、りぼんで「ちびまるこちゃん」と「お父さんは心配性」
さくらももこさんと岡田あーみんさん
がお互いに登場しあってまんがになっていました。
面白かったです。
ハーレクインはページ数がおおいいので、無理だと思うけど
マイフェイバリットや、4ページくらいの企画もので実現すると良いな。
絵柄があまりにも違うと大変か?
それから、マイフェイバリットでかかれ他作品がコミックスになったら
おまけで載っていると良いなあ。
293花と名無しさん:2005/08/02(火) 13:30:44 ID:???0
>>291
目の色や髪の色の描写はあってもヘアースタイルは長いとか短いとかで細かい描写はあまり見たことないような気がするが
原作読んでないのでわからんが、たまたま、有ったシリーズばかりなのか?

>>292
>マイフェイバリットや、4ページくらいの企画もので実現すると良いな。
それ楽しそう 実現したらいいね
294花と名無しさん:2005/08/06(土) 16:52:46 ID:???0
お☆さまは人気無くても問題ない
特別だからねw
295花と名無しさん:2005/08/06(土) 18:08:49 ID:???0
お☆さま
このスレてきには人気無いのは分かるが
普通に面白いし、一般てきには人気あると思う
296花と名無しさん:2005/08/08(月) 01:01:38 ID:???0
お☆さまはまあ好きだよ。
キラキラした女の絵が綺麗だと思う。

しかし最近読み出したんでこのスレ読んで中山さんがハーレ書いていたのか!と勘違いして探しちゃったよ。
お☆さまより橋本さん、小林さんのが好きだけれど。
297花と名無しさん:2005/08/08(月) 09:08:02 ID:???0
>>294
それ知ってるってことは関係者?
298花と名無しさん:2005/08/08(月) 12:52:32 ID:???0
星合さんの冬ソナは期待外れだったなぁ。
299花と名無しさん:2005/08/08(月) 12:59:11 ID:???0
>>298
冬ソナやっている間に絵がドンドンへんになっていた気がする
いそがしすぎたのか
300花と名無しさん:2005/08/08(月) 13:03:54 ID:???0
つ あの国あの法則
301花と名無しさん:2005/08/08(月) 13:27:02 ID:???0
>297 過去ログ嫁。こんなアンチレスなんぼでもあるぞ
302花と名無しさん:2005/08/11(木) 13:32:09 ID:???0
303花と名無しさん:2005/08/12(金) 05:49:17 ID:???0
マターリ逝こうよぉ〜ハーレクインだし・・・
304花と名無しさん:2005/08/12(金) 07:57:35 ID:???0
これ以上ないくらいマターリしてると思うが???
305花と名無しさん:2005/08/16(火) 12:59:06 ID:???0
HQ小説好きなので半年ぐらい雑誌も読んでみました
読み始めて半年なので・・・
よくわかってないのかもしれないのですが
うーーん
古臭い感じがするんだよね
雑誌からはたまに加齢臭が感じられるのは
気のせいかな?ロマンスなのに・・・それって・・・
どうせ古いなら木原さんとか一条さんとか大和和紀さんとかが
描いてるなら読みたいと、友人に言われて
私もあるなら読みたいと思ってしまいました・・・

306花と名無しさん:2005/08/16(火) 20:36:40 ID:???0
古臭いっていうかまあ新しくはないよねw
でもさ、安野モヨコとか矢沢あいとかがハーレクインを漫画化しても
そんなの読みたいとは思わない。
確かに一条木原大和はクラシカルでもゴージャスだと思うしハーレクインは合うと思う。
金髪巻き毛お城が出てくるような漫画を描いていたしね。
コミックス書き下ろし作品はなんか薄っぺらくて品も色気もない絵の人がいてイヤン。
307花と名無しさん:2005/08/16(火) 20:45:29 ID:???0
映えるかもしれないけど無理じゃない?
あのクラスは原稿料凄そうだし。

ハーレクインはあの微妙なB級加減も味だと思う…
308花と名無しさん:2005/08/16(火) 20:48:05 ID:???0
HQは背景が描ける人じゃなきゃ、ゴージャスさは出ないと思う。
人物のバストアップだけでは物語にならないんだよな。
309花と名無しさん:2005/08/16(火) 23:47:13 ID:???0
べつに特別背景上手い漫画家が集まってるわけじゃないけどな。
310花と名無しさん:2005/08/20(土) 04:50:20 ID:???0
岡本さんなんかは背景無さ過ぎ。
どこで何が起こっているのかわからない事多い…
あそこまでいくと困るけど。
311花と名無しさん:2005/08/20(土) 14:20:40 ID:kbZTOo+C0
今月号、立ち見をして買いませんでした。
どうでしょう?読まれた方いますか?

あと、アラビアンナイト特集の別冊、こっちは面白かったです。
村田じゅんこさんのまんがシンプルですがかわいい。
長男が2作目では軽いかんじにかかれているけど
3作目ではクールで感情を表さない様な性格です。
ちょっと戸惑います。
312花と名無しさん:2005/08/20(土) 18:56:08 ID:???0
今月号立ち読みさえする気起こらず…
毎回ラレッツしてくれる方、どうかな?
313花と名無しさん:2005/08/21(日) 07:42:06 ID:???0
「灼熱のルビー」良かった!
これでオニキス姉妹とお別れなので寂しい限り・・・次回作に期待しよう。
本当に三浦さんで画質を統一してくれてありがとうです。
314花と名無しさん:2005/08/22(月) 02:39:15 ID:???0
10月号ラレッツ

・「闇に消えた花嫁」星合操/モディーン・ムーン
無難にまとまってるお話。
いつものことだけど、無表情で人間味のないヒーローが
今回はさらに磨きがかかって絶好調。
何度も殺されかけるヒロインを救うわけでもなく
よろけたり気を失ったりするのを3回助け起こすだけの、役立たずなヒーロー。
いっそ、悪魔のような女秘書?のほうが登場回数少ないのにインパクト大賞。

・「入れ替わった花嫁」岡本慶子/サリー・カーリーン
結婚式リハーサルで、両親・友人・知人・町中の人が集まってるなら
それはすでにリハーサルじゃないだろう、というツッコミはおいといて。
相変わらず場面転換にクイズ出されてるような
ここはどこ?いつのまに場末のホテルに来てるのよヒロイン?な作風。
ゴージャスさのかけらもないというより
本人の絵よりアシさんの絵の部分だけが数コマごーぢゃす。
ダサい服と手足のデッサン力は・・・あんなダイコン足、ヒロインの足じゃないよママン・・・

・「恋するシャーロット」高木裕里/キャシー・G・サッカー
今月号で一番まともだったで賞。
このひと、書くたびに絵がうまくなってるから、見てて嬉しい。
でも個人的にあの唇の形だけは拒絶反応・・あの口が好きな人いるのかな?
ついでに言えば目の下側ラインも、時々なんとかしてくれと・・・
ヒロインの顔がもう少しかわいくなってほしい、と、次回作に期待。

・「一年間の天国」ハザマ紅実/トリシャ・デイヴィッド
この人の絵は好き嫌いが別れるところ。前回よりは読みやすかった。
エンディングが前作と似たような海だったので
また「こんなオチでいいのか?主人公」なラストになるんじゃとハラハラしたが
ある意味別の軽い衝撃エロラスト?(え?考えすぎ?)w
315花と名無しさん:2005/08/22(月) 09:18:40 ID:???0
《9月1日発売》
砂漠の貴公子   黒田かすみ  バーバラ・フェイス
誘惑はオアシスで   英 洋子  ペニー・ジョーダン
尼僧院から来た花嫁(1)   日高七緒  デボラ・シモンズ
尼僧院から来た花嫁(2)   日高七緒  デボラ・シモンズ
誘惑のモロッコ   岡田純子  ミランダ・リー
サハラの星空   広瀬美穂子  ジェシカ・ハート

《9月14日発売》
花嫁の値段   小林博美  ミシェル・リード
霧の中のシンデレラ   夏 よしみ  ローラ・ライト
暗闇のシーク<砂漠の王子たち>   陽村空葉  アレキサンドラ・セラーズ
王子様とワルツを   中村地里  ニコル・バーナム
無邪気な誘惑   知原えす  ダイアナ・パーマー

《9月21日発売》ハーレクイン プレミアムコミックス
ダイアモンド・ガール   黒田かすみ  ダイアナ・パーマー
喝采の夜   真崎春望  ルース・ランガン
忘れない夏   光 圭  ペニー・ジョーダン
架空の楽園   橋本多佳子  ペニー・ジョーダン
316花と名無しさん:2005/08/22(月) 12:42:25 ID:???0
>>314 >>315 乙!
最近、単行本の刊行多いけど、これ全部買う人いるのかなー
317花と名無しさん:2005/08/22(月) 13:18:02 ID:???O
別冊ハーレクイン、楽しみにしていたんだけど
作家陣ビミョウ過ぎ!
桜井美音子ってダレ?
取りあえず、サナザキさんとジェットさんの新作に期待だ!
318花と名無しさん:2005/08/22(月) 18:40:21 ID:???0
>317
 桜井美音子は、レディコミで結構多作な人だと思う。
 デフォルメされすぎたデッサンと顔が苦手って人もいると思うけど、
 絵柄は華やかなんで、ハーレクインにはまぁまぁあってるかも。
 じっくり描いてくれたら、期待するんだけどな。びみょーはびみょー。
 
319花と名無しさん:2005/08/22(月) 22:10:26 ID:???O
高田裕子ビミョウだな〜。普通の漫画描いてる分にはいいけど。
ハーレクインではあまりにもヒーローが若者的すぎる。
佐々木潤子さんのは良さそうだけど再録じゃないよね?
320花と名無しさん:2005/08/22(月) 22:18:10 ID:???0
>>316
いますよ〜。
毎回発売日に来て全巻お買い上げになる奥様。
ひとりふたりじゃないんだな、これが・・・。
数冊、っていうのも入れると結構な数だ。
うちみたいな中規模本屋にはありがたいお客様です。
321花と名無しさん:2005/08/22(月) 23:19:54 ID:???0
・「闇に消えた花嫁」星合操/モディーン・ムーン

を読んで、行方不明の妹というのが伏線かと思い、もしかして妻が妹でそれを知っての失踪か?と期待したのに何の意味もなかった…
落ちなし意味なし
322花と名無しさん:2005/08/23(火) 00:01:20 ID:???0
318です。
10月号今読了しました。
桜井美音子はハーレ原作つきじゃないようですね。早トチリすんまそん。

>321さん あなたは私? しかも山なし、つーか山場は保安官がヒーローじゃん。
     なんか保安官がヒーローで、ヒーローがヒロイン、ヒロインがヒーロー妹でも
     オッケーな気が・・・。
     しかも「入れ替わった花嫁」岡本慶子の方を先に読んだんで、同じ展開だ
     ったらどうしようと余計な気を揉みました。
     

 「恋するシャーロット」高木裕里はよかったですね。なんか絵も華があったし。
 一作ごとにハーレの水に慣れてきたって感じだ。ちょい垂れ目の下睫毛が気になる
 けど。
 ストーリー的には、借金のせいで破談になった妹の行く末が気になるぞ。
323花と名無しさん:2005/08/23(火) 23:50:28 ID:???0
買おうかなーと10月号を手に取ったけど
たまたま開いたページで、たぶんヒロインの正面ポーズが
Tシャツ&ジーンズなんだけど、むちゃくちゃ巨乳で |UU| みたいな状態に驚き!

で、ぱららっとめくると、同じヒロインの横向きが (|みたいな感じで
すごく扁平。
なんだか萎えてしまって、買わないで帰ってきました・・・
324花と名無しさん:2005/08/24(水) 08:18:17 ID:???0
ごめんワロタw >323
325花と名無しさん:2005/08/24(水) 19:57:55 ID:???0
316です。320書店員さん情報ありがとうです!
そうですか〜やっぱりいる所にはいるんですねハーレセレブ…
ちょっと感動しましたw
326花と名無しさん:2005/08/27(土) 01:36:05 ID:???0
近所の本屋さんが古本販売もやってて、時々そこにハーレクインが
マンガ、小説ともにどーんと入ることがある。
自分は申し訳ないけどマンガを立ち読みするばかり(時々は買うけど)
小説の方をリスト片手にまとめ買いする人が居て凄いなーと思う。
海外のロマンス小説マニアのお宅訪問も見たことあるけど、
なんかその系列だけで部屋が丸々埋まってた。
住宅事情が日本と違うからにしても羨ましい話だ。
327花と名無しさん:2005/08/28(日) 16:23:58 ID:???0
>314ワラッタよ
お星様のコメント特に・・・・

私も本屋でバイトしてた時に、小説の発売日に全部買っていく奥様いた・・・
新宿の本屋で見かけた人は、描きおろしコミックスは全部買ってた・・・
雑誌のは、見もしなかった(笑)
・・・・・雑誌は最近読める人が少ないなあ・・・オ★様が載るときは
アンケート結果のでっちあげなのか、新人ばっかだしさ〜
でも、その新人作家のがよっぽど面白いから、意味ナイカモネ〜
328花と名無しさん:2005/08/29(月) 02:56:34 ID:???0
>いっそ、悪魔のような女秘書?のほうが登場回数少ないのにインパクト大賞。
が気になって立ち読みしてきた私がきましたよw

お☆様・・・orz
開いたページがいきなりこの秘書でビビりました
ホラーかと思ったよ
キレイなページが前より少ないな・・・
手抜きなのかな?
329花と名無しさん:2005/08/29(月) 11:42:23 ID:???0
お★様は描いても描かなくても安泰だから
知人が買ってた冬ソナ同様、ハーレなんか手を抜いてもなんとも
ないんじゃないかね・・・
レディースの頃の傑作選がブクオフにあったけど、
こっちのが十分読める気がする。
雑誌のハーレはやぼったいロリコンヒロインばっか
もしかして編集担当が全部じじいオタク男なんじゃないかと
思うんだけど・・・
330花と名無しさん:2005/08/30(火) 20:30:31 ID:???0
漫画でハーレにハマったクチだけど、作家が今一のような・・・
もっと絵も話のまとめ方も上手い漫画家さん一杯いるのに・・・
原作あるのって描くの大変らしくそこのところなんとかして欲しい。
レディースコミック全盛時には、大物作家さんたくさん描いてたよね。
もちろん今の作家さんでも満足している方も大勢いるけど、贅沢な悩みか。
331花と名無しさん:2005/08/30(火) 21:36:36 ID:???0
今までずっとロムってたけど・・・・・
過去ログとか色々読み直してみて思ったんだけど、
お☆様って何か特別扱いされなきゃいけない理由でもあるの?
ここの人たちなんか訳知りだったり、関係者っぽい感じもある。
編集か、アシスタントか、彼氏だかなんだか知らないけど…
社長の愛人でもやってないかぎり特別扱いなんておかしいと
思うんだけど。
332花と名無しさん:2005/08/30(火) 21:52:43 ID:???0
それなりに人気があって締め切りをちゃんと守ってるからじゃないかと>お☆さま。

多少、古めかしいけど華やかな見やすい絵柄だし人物や背景も過不足無く描けているし、
話もちゃんとヤマ場を作ってまとめてるし、何よりたぶん、描くのが早いんだろうなあ。

333花と名無しさん:2005/08/30(火) 23:11:32 ID:???0
>>332
加えて、子供の頃、現役バリバリwだったお☆様作品読んでて、懐かしがって
読んでくれる読者層てのを取り込みたいのでは、と思ってた。
そういう自分もリア消の頃「ユニコーン」読んでたクチだし(それだけに今描いてる作品が
画面としてすっかすかな感じがする訳だが)。
人物の絵はキライではないけど、コマ割のザッパな感じとかもう少しどーにかならんかと。
困った時のヘンなトーン頼みもちょっと如何なものかと。
334花と名無しさん:2005/09/01(木) 01:27:16 ID:???0
うん、たまにヒロインの右手と左手まちがえてても、そこはお☆様。
あんまり気にならないで読めちゃうし。
(ちなみに今回の作品ではない)
絵柄は好きなんだけど、やっぱ手抜き感がいなめなくて
もうちょっとがんばってほしいなぁと思いつつ・・・
でもやっぱ好きなんだよなぁ。
335花と名無しさん:2005/09/01(木) 15:48:44 ID:???0
331です。
納得がいく特別扱いならみんなこんな疑問もたないんじゃないの?
納得がいかない特別扱いだから、文句も出る訳だよね。
336花と名無しさん:2005/09/01(木) 17:12:04 ID:???0
>>335
文句ってどこから出ているのですか?
このスレで言われているのは、雑になったとか前の方が魅力的だったとかだと思いますけど

どの雑誌でも看板作家は仕事量が多いのは当たり前だし
そうやってスターを作るのも雑誌では必要なのでわ?

まあ、私も今の絵はとってもスカスカに見えるので前の絵に戻れるものなら戻して欲しいけど
337花と名無しさん:2005/09/01(木) 18:32:06 ID:???0
なんだろね、定期的に出るよねアンチお☆様
特別扱いって具体的に言えば何のこと?>>331さん

自分はワカンナイ…、今の雑誌で人気はあるんだろうなって思えるし
今の扱いは妥当だと思うんだけど、特別って感じる人の気持ちが知りたい
338花と名無しさん:2005/09/01(木) 18:49:25 ID:???0
>>337
匂わせている人は
関係者だと思われ。
だとすれば、匂わせるまでは出来ても
具体的なことは書けないでしょ。
身元がばれるから。
339花と名無しさん:2005/09/01(木) 18:58:44 ID:???0
338さんの言ってる意味がわかりません
340花と名無しさん:2005/09/01(木) 20:44:38 ID:???0
今日発売された岡田さんと、日高さんの読み終えた。
日高さんのは2巻だったので読み応えはあったが、2巻でなくとも収まった気がした。
岡田さんの作品はマジ面白かった。馬はいいねぇ〜
341花と名無しさん:2005/09/02(金) 01:29:42 ID:???0
岡田さんのは良かったよね〜〜>340
描きおろしコミックスは買う時バクチだけどさ、
好きな作家さんや、最近の新人さんのは全部買ってるけど
わりとはずれもないな〜〜手堅いよ。うん。
(注…ベテランのが読めるけど絵の質は悪い)

雑誌は、どうも読む気が起きないので最近読んでないや
狩野真央さんのが雑誌に載らなくなったから買わなくなってるなあ

お☆様の話題はもういいよ。話題にするほどの事じゃない気がする。
特別扱いでも何でもいいからさ〜
あの趣味の悪いトーンの貼り方だけでも直して欲しいよ〜〜
いつからこれがいいと思うようになっちゃったんだよ・・・
(特別って表紙の事か?じゃあ夏さんはどうなる?←これも特別か?)
話題に昇るほどの作品じゃないと思われ・・・

むしろ、私は岡本さんのやぼったい絵で、ハーレやられるよりは
オ☆様のが、ずっとマシ。
アシスタントらしき人が描いたものすごいリアルな背景が
余計下手に見せてる気がする。
あんま人物が下手だと背景上手いとだめなんだね〜〜
気が付かせてモラッタ。

342花と名無しさん:2005/09/02(金) 03:51:57 ID:???0
特別あつかい
岡本さんの2月連続掲載の方がよっぽど特別扱いに思えてしまうよ
あの絵を来月号でも見るのかと思うと萎え〜〜〜〜
いままで前後編ってそれなりに実力のある人がやっていたのに…
お☆さまのつぎに編集部が押しているのが岡本さんならやだな〜
343花と名無しさん:2005/09/02(金) 04:17:52 ID:DoURNFaj0
狩りのさん、3姉妹の漫画書かれているのですよね。
何時載るのかなあ?
載るときは3号連続だろうし・・。
狩りのさん、小林博美さん、橋本多佳子さん、
この人たちが2人以上載っていると読み応えもあるのですが。

岡本さんも稚拙ですが、高木さんの堅い表情のない目が嫌悪感です。
マイフェバのJETの絵も怖いです。
ハーレは見ていて気持ちが良くなるようなゴージャスな絵で書いてほしいです。
344花と名無しさん:2005/09/02(金) 09:44:52 ID:???0
☆特別扱いの話、
>>294
>>297
みたいなレスの事だとオモ。

前スレから似たような話は出てて気になってた
で、誰かが「何の事?」と突っ込むと
誤魔化したり、具体的な話が出てこなかったりなんで
関係者ぶりたいアンチなのだと思ってたよ。
345花と名無しさん:2005/09/02(金) 09:54:03 ID:???0
前スレより

516 sage 04/07/06 09:24 ID:6stxYix9
>514
一般的に言って漫画家が好きな作品を描かせて貰えるかどうかは、
その作家の人気によると思う。
ここのスレで7さんの評価がどうであれ、一般ピーポーには人気があるとオモワレ。
構成力、画力はまあさて置いて、漏れはあの人の描く男って、HQに合ってるしと思うし結構好みかも。
☆愛さんに関しては、ちょっと事情が違うらしいけどね(w

518 花と名無しさん sage 04/07/06 11:50 ID:???
>>516
>☆愛さんに関しては、ちょっと事情が違うらしいけどね(w
事情ってなんてつか
アンケや売り上げがいいから女王様なんだと思ってますた
ちがうの?
346花と名無しさん:2005/09/02(金) 14:17:57 ID:???0
書きたくても書けない事情があるんだよ
わかってやれ……
347花と名無しさん:2005/09/02(金) 14:19:51 ID:???0
嫌いとか苦手とかいう反応が出る作家さんのほうが一般的に人気はある気がするな。
ここ読んでると。
気にもならない人はスルーされてしまうから人気も出ないのかな。
独り言スマソ
348花と名無しさん:2005/09/02(金) 14:36:58 ID:???0
以前、好きなHQ漫画家を上げていっていたスレを読んでいて、
「ここまで好みがバラバラだから、いろんな人が描いているんだな」と思った。
自分の好みじゃない漫画家さんも、喜んで読んでいる人もいるんだと思う。
349花と名無しさん:2005/09/02(金) 15:04:13 ID:???0
>>346
誘い受けウザー
書けないなら最初から書くな、匂わすな、厨。
350花と名無しさん:2005/09/02(金) 15:34:32 ID:???0
>>346
自演乙
351花と名無しさん:2005/09/02(金) 16:48:28 ID:???0
何事もなかったように再開 ↓↓↓
352花と名無しさん:2005/09/02(金) 17:05:43 ID:???0
文庫本3冊、試しにget

読んだことのある話はお金を捨てた気分になるかも…とか考えたが、カラー
ページはもちろん、本文のインクの色が違うだけでも、何か新鮮。前に
読んだ時以上に脇キャラに趣きを感じたりして。

しかし、原先生の「光と影のはざまで」表紙がヒロイン母のどアップという
のが凄まじいな…
353花と名無しさん:2005/09/02(金) 19:34:28 ID:???0
>352
> しかし、原先生の「光と影のはざまで」表紙がヒロイン母のどアップという
> のが凄まじいな…

そういえばそうだ。表紙のあの金髪は母親だ。
あの話、原先生にしては珍しくヒロインが黒髪だね。
原作が黒髪でも漫画は白髪のことが多いのに(w
354花と名無しさん:2005/09/03(土) 15:54:09 ID:???0
雑誌に載ってた付録・・・
どうせなら大型本屋で大量に無料配布すればいいのにね・・・
もしくは、前についてたコミックスについてた広告でもいいからさ。
よく、大手会社はやってるじゃん?読者増やすために。
中のチラシ最近なくなったけど、こういうのは一番無くさない方がいいのに
宙出版って広告下手だね。読者広げるつもりがないのかな?

ハーレクイン小説のTVCMでさえもチンケでインパクト大きかったから
会社にいる読まない人まであのCMは知ってたよ。
ハーレクイン社とは協力しあわないのかね・・・
ハーレクインコミックって広告力が最悪。
広告業界にいるもんで、なんかいっつも広告力の悪さが
目に付く・・・。
355花と名無しさん:2005/09/03(土) 19:20:29 ID:???0
>ハーレクインコミックって広告力が最悪。

そうなのですか?
漫画歴30数年ですが、あんまり雑誌やコミックの広告なんて気にしたことなかった。
本屋にちょくちょく行って毎回本能で新刊や欲しかった本を手に入れる。
というマニュアル的な感覚で過ごしてきたから、これからは意識してみよう。

>原先生の「光と影のはざまで」
本日購入してみました。(小さくてもカラーが多くてびっくり)
母の美しさで娘が目立たない、という意味ではまぁ納得。
でも5年であんなに老けるのか?おいおいとひとりで突っ込みシマシタ
(幸せでお化粧してなかったのなか?)
356花と名無しさん:2005/09/03(土) 23:12:03 ID:???0
三浦さんの「灼熱のルビー」読みました。
今まで恋が実るまで結構大変だったジュエル姉妹だったけれど、
ルビーは積極的で可愛かった。でも一番年下なんですよね?
前のジェイドの時にダイアモンドの子育てが大変、という場面があったけれど
今回の出産シーンをみてあれ?初出産だよね?
ちょっと頭の中がパラレルワールド状態。
でも書き下ろしで短期間でお話を描き終えた三浦さんに感謝です。
357花と名無しさん:2005/09/04(日) 08:01:44 ID:h/ORp1kf0
>354さん
ヤフーのトップにハーレクインコミックスの広告でていました。
少しずつやっているようです。
ネット配信もしているしそちら方面に力を入れたいのかも知れません、
が、宙出版のホームページの更新がいつも遅いです。
358花と名無しさん:2005/09/04(日) 16:57:51 ID:???0

関係者?
359花と名無しさん:2005/09/04(日) 17:31:28 ID:???0
原先生の「嘘と真実」を読んだが、なかよし時代からの長年のファンとしては、作者が楽しんで
書いているのが伝わってくる良い作品だった。これを機に原先生のHQものを買おうと思う。
360花と名無しさん:2005/09/04(日) 20:36:13 ID:???0
331のラスト1行が真実
361花と名無しさん:2005/09/04(日) 21:41:05 ID:???0
>353

>あの話、原先生にしては珍しくヒロインが黒髪だね。
>原作が黒髪でも漫画は白髪のことが多いのに(w

そういえば、そうですね。あとヒロインが黒髪というと…「鏡の中の魔女」
くらいかな。これはヒロイン自体がハーレとしては異色な気がしたけど。
金髪もいない気がするなあ…これはライバル女の専売特許なのだろうか…
原先生の場合。
362花と名無しさん:2005/09/04(日) 22:47:38 ID:???0
瀧川イブさんにハマりました。
HQコミックがたくさん出ていて全部は揃えられない。
入手不可(在庫切れ)もあってあと2冊なのに悔しいです!
ないと余計に読みたくなるこの性格を治したい!
363花と名無しさん:2005/09/05(月) 20:58:56 ID:???0
>>362
まんだらけ、ブックオフ、ネット古書店を使えば、すぐにそろうのでは?
中古はいやですか?
364花と名無しさん:2005/09/06(火) 13:22:14 ID:???0
>363
ありがとうございます。
近所のブクオフ4軒、ネットで検索しても、欲しい本だけが在庫がないのです〜
一応、入荷待ちに予約いれておきました。(3人待ちでした。)
中古でも全く気にしません。いつか手に入りますように。
365花と名無しさん:2005/09/06(火) 20:52:18 ID:???0
しつこくすみません。
捜していた瀧川イブさんの本2冊GET出来ました!
嬉しいのでつい報告がてら書き込みしてしまいました。
366花と名無しさん:2005/09/06(火) 23:03:49 ID:ImWvHBgL0
>>365
おめでとう。
367花と名無しさん:2005/09/07(水) 04:46:57 ID:???0
>>365 ヨカタね〜
368花と名無しさん:2005/09/07(水) 19:35:26 ID:???0
>366 >367
ありがとうございます〜!明日届くので楽しみです。
369花と名無しさん:2005/09/08(木) 18:31:45 ID:???0
このスレ読んで月刊誌も読みたくなりましたが
うちの近所では本屋にもコンビニにも置いてないんですよね。
町の大きな本屋に行くしかないのかな。
370花と名無しさん:2005/09/08(木) 18:46:54 ID:???0
>>369
うちの近所の本屋にもはいらないので近所の7−11で受け取っている。
7&Yだと4%割引でおとくです
ttp://www.7andy.jp/magazine/search_result/?fromKeywordSearch=true&kword_in=%A5%CF%A1%BC%A5%EC%A5%AF%A5%A4%A5%F3&ctgy=magazine&oop=on
371花と名無しさん:2005/09/09(金) 18:48:54 ID:???0
このスレ読んで月刊誌読みたくなるなんて
アンタも好きねえ・・・
372花と名無しさん:2005/09/09(金) 22:42:20 ID:???O
別冊は何日発売だっけ?
373名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:51:30 ID:???0
あぁ私も毎月単行本を書店で購入している。
レジの人に「またこの人HQ買ってる」って思われているのかしら(汗)
仕方ないわ、若者がグラビアアイドルにひかれる用におばさんはひと時夢の世界へ。
374花と名無しさん:2005/09/12(月) 11:54:36 ID:???0
別冊は9月12日今日だよ〜〜
うーん…真崎先生のが一番読めたかな?
オリジナルが何本か載ってるけど…
ハーレクインって原作ないと意味ないのでは?

佐々木みすず>このロリコンの絵でハーレはヤメレ…
桜井美音子>絵が怖いけど、案外良かったです
高田裕子>絵が地味すぎてゴージャスなシーンも地味に見える
     何書いても無表情ってのはなあ
     何書いても日本人にしか見えないし…
JET>・・・・・・絵が苦手なので読んでない・・・
岡田純子>ヒロインがかわいいし、面白かった〜〜
佐々木潤子>原作付きのハーレ見てみたいんだけど、
      外国物が描いてもらえるかなあ・・・
375花と名無しさん:2005/09/12(月) 18:34:37 ID:???0
オリジナルって、漫画家オリジナルってことだよね。
やっぱり舞台は外国?

うちは田舎だから、まだ手に入らないんだよね。
明日かあさって入荷するんだろうな
376花と名無しさん:2005/09/13(火) 04:47:56 ID:???0
佐々木潤子さんのハーレって以前に1作あったけど話がはしょり過ぎてて
読んでいて「あれ?ページ抜けてる?乱丁?」ってくらい繋がりが悪くて
がっかりした記憶がある。
華やかで古風にならない絵柄だからもっとハーレやってくれるといいんだけど。
377花と名無しさん:2005/09/13(火) 18:56:08 ID:???0
>376
「愛のゲーム」だったっけ…?
原作は読んでいないから、話の出来はよく判らない。
美男美女じゃないけど魅力的、なヒーロー・ヒロインはよく描けていたと
思うけど、外見だけはスーパー美形…のはずの脇役の作画がどうにも納得
できるものじゃなかった記憶がある。
378花と名無しさん:2005/09/13(火) 21:36:01 ID:???0
別冊がやっと手に入りましたので簡単にラレッツ

真崎先生を目当てに買ったのですが、真崎先生の作品はやはり華やかで美しい!
波瀾万丈な展開が良かったです。
さすがというか、これ1本でもお値打ち感。
佐々木先生は初めて読んだのですが…
申し訳ないのですが、何が起こっているのか解らない…背景がないせいなのかな。
岡本先生を思いだしました。
JET先生も実は初めて。
ヒーローが格好良くてハマりました!
前にここで読んだ記憶があるのですが確かにシークはあってるタイプですね。
岡田先生のは懐かしかったけど新作が読みたかった…

オリジナルはどれも微妙。
短すぎるのかピンと来なかったんですが、長い原作付きの間に入っていると、雑誌としては読みやすいかなと思いました。
本誌がたまに頭を切り替えられないことがあるので。

これからも本誌とは違う作家さんが書いてくれるならそれはそれで楽しみ。
書き下ろしメインの作家さんなどが登場してくれるといいです。
ただ雑誌の表紙がハーレらしくなくてホラー雑誌かと思いました。
次回はもっと華やかな絵だといいな。
379花と名無しさん:2005/09/13(火) 23:41:37 ID:???0
【10月1日発売】
恋する修道女  はやさかあみい  ヴァイオレット・ウィンズピア
花婿はいらない  尾方 琳  レイ・モーガン
<バロン家の恋物語I>星降る丘で  瀧川イヴ  サンドラ・マートン
世界一結婚したい男  麻生 歩  メアリー・アン・ウィルソン
不機嫌な王子様  岸田黎子  バーバラ・マクマーン

【10月14日発売】
億万長者の恋人は誰?  星合 操  アレキサンドラ・セラーズ
ワイルド・フォレスト  流水凛子  サンドラ・ブラウン
眠れぬ夜を重ねて  橋本多佳子  ジーナ・グレイ
獅子の館の誘惑  岡本慶子  リー・ウィルキンソン
罠に落ちた花嫁  ハザマ紅実  リー・ウィルキンソン

【10月21日発売】 ハーレクイン プレミアムコミックス
聞かせて愛を  原 ちえこ  サラ・クレイブン
仮面舞踏会の夜  尾方 琳  エリザベス・オールフィールド
身代わりプリンセス  英 洋子  トレイシー・シンクレア
魔性の花嫁  日高七緒  デボラ・シモンズ
380花と名無しさん:2005/09/13(火) 23:58:51 ID:???0
9月1日発売予定だった広瀬美穂子さんの「サハラの星空」が
発売延期になって残念。
楽しみにしてたのに。
381花と名無しさん:2005/09/14(水) 18:22:58 ID:???0
小林博美「花嫁の値段」面白かったです。
絵が綺麗でスッキリしていて、本当に小林さんの作品は読みやすい。
男性もカッコイイwww
382花と名無しさん:2005/09/14(水) 19:44:07 ID:???O
別冊ゲト。
オリジナル?の作品はどれもビミョー。
サクライミネコさんのはハーレの世界観の
かけらもないし、それ以前に面白くもなんともない。
ごちゃごちゃしてて読みづらいよー。
あんな作品を頭に持ってくる人の気が知れない>編集

さなざきさんのが、ぶっちぎりで面白かった!
岡田さんも良かった。
佐々木みすず、ロリコンイラネ
なんで次回も載せるの?
作ってる人がロリコン男か、相当頭悪いのかな。
383花と名無しさん:2005/09/14(水) 20:53:46 ID:???0
私も別冊ゲト
ワクワクしつつ昔好きだった佐々木潤子のオリジナル話を読んだけど
数年前に別誌で描いていたヤツの転載だったorz
真崎さんの話がなかったら損した気分になってただろうな

しかし、このラインナップは絵は微妙でもキチンと背景描ける人が多くて
今の本誌のラインナップよりは安心して読むことが出来たよ
背景すかすかだったり適当だと落ち着かない
384花と名無しさん:2005/09/14(水) 23:19:00 ID:???0
どうせ本来のHQ原作付じゃない作品掲載するなら、
前に企画モノみたいにやってた
「コミカライズ担当まんが家さんが勝手に考えた後日談」
みたいなのを載せてほしいなー。
許可もらえる原作者の作品のみになるかもしれないけど。
原ちえこさんとかがヒストリカル作品でかなり燃えに燃えてw
描いてくれそうなんだけどw
別冊読んでふと思った。

読みたいのはあくまでもHQ作品であって
HQ「風味」の作品ではないんだよなあ、私の場合。
385花と名無しさん:2005/09/15(木) 00:10:38 ID:???0
>384
>「コミカライズ担当まんが家さんが勝手に考えた後日談」

あ、それいいなあ。本編で削った原作エピソードなんかが盛り込まれ
たりしたら、嬉しいよね。
386花と名無しさん:2005/09/15(木) 00:48:33 ID:???O
いっつもケコーン式で終わりだもんね。
後日談いいかも。
日本人女性がヒロインのHQ風ストーリーだったら
1冊に1本くらい読んでみたいかも。
オリジナルなら日本ヒストリカルHQ風味とか。
戦国時代HQとか、ダメ?
387花と名無しさん:2005/09/15(木) 20:17:11 ID:???0
そういや狩野さんが三姉妹でやってた後日談のショート
すごく良かったもんね。あんな感じの読みたいな。

HQ風ってどこまでが?なのか人によって曖昧すぎるし
ただの少女漫画との違いもわかんない。
「原作のその後」ならへんに逸脱しなくて安心できるなー。
388花と名無しさん:2005/09/15(木) 21:08:47 ID:???0
でもそれって原作者が許可するのかな?
ハーレの原作者てどこまでチェックしてるのかしら。

同じく増刊ゲト
本誌より読み応えがありましたw
ていねいに書いている方が多かったし好感。
389花と名無しさん:2005/09/15(木) 22:25:50 ID:???0
>>384
 原ちえこ選集掲載のセラフィーナ特別”淑女の休息”は、15Pほどのオリジナルで面白すぎです。
 個人的にはセラフィーナの後日談より”レディーオールドワース青春編”が見たい。彼女の青春時代
 はルイ14世からルイ15世の時代と被っているのでフランス革命前の物語になるはず。原先生に書い
 てもらえればきっと主知り話しなると思う。
390花と名無しさん:2005/09/19(月) 11:51:06 ID:???0
384>賛成〜〜〜
つまんないオリジナル載せるくらいなら、後日談や抜いたエピソードなんかで
番外編載せて欲しいよね〜〜
原作だって、そこまで変えていいの?ってものが多いんだから、
後日談なんかを勝手に作って載せても問題ないんじゃないかな?
もちろん監修が入ってしまうんだろうけどね。
オリジナルも面白ければ問題はなかったと思うんだよね。
単純に漫画として面白くないものが入ってるから悪い意味で目立ったんだよね。

でも、みんな言ってるけど本誌よりも読み応えはあったと思うよ〜増刊。
ここでも話題になってるけど、ハーレのHP作ってる人の日記や掲示板でも
増刊の方が背景ももちろんだけど、何よりもお話が面白いし
絵もきれいですてきな人が揃ってる。
本誌はロリコンだったりバカ女ヒロインだったり、どじ女だったり、
女性読者に嫌悪感があるヒロインばっか!
ほんとにロリコンのおたく男たちだけで作っているとしか思えない。
ハーレクイン編集部って編集さんみんな男なのかな?
そうじゃなきゃ、ああいうヒロインばっかりにならないよね?
原作はロリコン女じゃないだろうし。
(あたり前か…外国小説にロリコンはいないもんね)
女性の編集さん一人でもいたら、ああいうのは反対しないかな?

メンツも同じ人ばっかだし、私の好きな小林博美先生や
橋本多佳子先生や篠崎佳久子先生なんかは、あんまり載らないで
岡本とか佐々木みすずとかさ・・・ああいうのはたくさん載るんだよね。

オタクのロリコン男以外に、女の読者でああいうの好きな人っているのかな?
ああいうのが好きで、ああいうのばっか載せて欲しい人っている?
好きな人がいたら教えて欲しいんだけど・・・・
391花と名無しさん:2005/09/19(月) 13:44:18 ID:???O
総監修の暴君は男らしい。
看板作家は暴君の・・・
392花と名無しさん:2005/09/19(月) 14:19:41 ID:???0
ハーレ編集部に女性はいますよ。
393花と名無しさん:2005/09/19(月) 14:31:01 ID:???0
今週本誌の発売だね
小林さんと篠崎さんの新作が楽しみだ
394花と名無しさん:2005/09/19(月) 14:37:26 ID:???O
でもトップで仕切ってるのが男性で、
自分好みに変えさせてしまうと聞いた。
ぶつかった女性編集はどんどん辞めてしまうので、
言うなりの若手しか残らないとか。
395花と名無しさん:2005/09/19(月) 16:58:02 ID:???0
ここにカキコしてる人って漫画家とか関係者なの?
なんかしたり顔で内部のこと書いてるけどどこまでマジなんだか。
396花と名無しさん:2005/09/19(月) 18:15:43 ID:u4gXwWBuO
元編集・漫画家本人・アシスタント
それらの友人知人ってとこじゃないの?
397花と名無しさん:2005/09/19(月) 23:03:25 ID:???0
小林博美さん、橋本多佳子さん、篠崎佳久子さんは私も好き。
今月号はそのうちふたりもだから読み応えの期待大。
雑誌は月によってムラがあって、もったいないなーと思う。
小林さんと篠崎さんはずらして載せてくれれば
ひとりずつでも買って損した気分にはならないのに。
先月号がひどすぎたからかな。作家陣のバランス悪すぎ。
でもお☆様と、この3人が重なったら、お☆様のアンケート結果危ういだろからな。
お☆様の載る号って、ほかの作家、へたれなのばっかだもん。わざととしか思えん。
398花と名無しさん:2005/09/20(火) 00:27:30 ID:???0
>>390
正解。
この1年で何人やめたんだっけ?
399398:2005/09/20(火) 00:31:31 ID:???0
アンカー間違い。
398は>>394へのレスね。
400花と名無しさん:2005/09/20(火) 00:37:14 ID:???0
自演厨うざー
401花と名無しさん:2005/09/20(火) 00:42:12 ID:???0
ああ、なるほど。
担当が辞めちゃってついでに仕事切られた作家が私怨カキコしてるんだ。
402花と名無しさん:2005/09/20(火) 01:30:30 ID:???0
なんかさー、必ずお★様を貶す人いるよね。
私は篠崎さんや橋本さんのも大好きだけど、同じくらいお★様のも好き。
いろんな作家さんには向き不向きがあると思うし、
私は華やかでおバカ系ならお★様で読みたいと思う。おバカ系じゃなくてもダイアナ作品とかで
いいと思うときもあるし。
逆に許せんと思う作品もお★様にはあるけど平均的な満足度は高いよ。
篠崎さんは骨太系の絵だし、橋本さんはおバカ系でも華やかでもなく地道な感じがあうし。

いい加減貶すだけなのはやめて欲しい。
403花と名無しさん:2005/09/20(火) 01:52:29 ID:???0
貶めるというより391が事実だから書いてるだけだと思う。
まあそれにしてもしつこい気はするけどね。

ちなみに391って宙の関係者じゃなくても知ってる有名な話。
大騒ぎする話でもないと思う。業界には良くあること。

私は☆さんは特に嫌いではありません。
402さんの言うとおり、良いときと悪いときがある、それは
別に普通の漫画でも一緒でしょ。
個人的にはラブコメのほうが好きだな。悪魔と乙女とか。
404花と名無しさん:2005/09/20(火) 02:50:05 ID:???0
最近のお☆さまは話も絵も雑なのでイヤだな
別に面白ければ本人がなんでも関係ないよw
405花と名無しさん:2005/09/20(火) 04:10:45 ID:???0
ここで何度も出てる意見だけど、オ★様はどうでもいいよ
私も好きな話もあるけど、どうでもいい時もある。
でも、問題視されるような作品じゃないし
読んだら忘れているし、流せる。
別に載ってても私はいいと思う。
巻頭カラーとか表紙とるほど人気あるとも思えないけど
絵が華やかだから、地味な人よりはいいかなって思う。

でもさ〜〜別にもうお★様の話題いいよ。
オ★様が何でもいいよ。面白ければ我々読者には関係ないしさ。
作家とか元編集とか、訳知り顔で書かないで欲しいよ。
いいじゃん。別に。

もっと話題に出ていいと思うのはロリコン顔で巨乳…の絵で描くヒロイン
オカモトとかハザマとかササキとか、ミヤモトとかさ・・・
こういうのが嫌で嫌でたまんない。
読んでもいないけど、雑誌買うとこいつらがいるので目に入る。
目にも入れたくないんだけど・・・
406花と名無しさん:2005/09/20(火) 09:26:35 ID:???0
私もお☆様は読みやすいし嫌いじゃないよ。
ただ最近の絵の荒れ具合はちょっとなぁ・・だけど。
それより、今週発売の11月号に期待!
要は面白く読めて絵もそれなりに合ってればどんな作家でもいいんだよね。
極端にロリ作家がはいりすぎてるいまの状態が改善されれば。
407花と名無しさん:2005/09/20(火) 09:42:34 ID:???0
☆さん擁護になると自演厨がいきなり沸いてくるのはなぜ?w
文体無理に変えることないよw
408花と名無しさん:2005/09/20(火) 11:30:35 ID:???0
つーか、☆関係で妙な噂流そうとしてるヤツ、うざい。
少し話題になれば、ここぞとばかりに、私怨カキコ。
そんなに噂したいんなら、専用スレ立てれよ。ここでやるな。

>>338>>346みたく身元バレが怖くて書けないと
匂わせつつ、>>403では、業界じゃ有名な話だ、とか
なんだそりゃ。信憑性ゼロだな。
409花と名無しさん:2005/09/20(火) 11:56:50 ID:???0
>>408
禿げ上がるほど同意
マジうざすぎ

噂版にでも専スレたててね>391=394
410花と名無しさん:2005/09/20(火) 21:16:00 ID:???0
なんで貶められたりするかってーと
アンケートでお★様に勝ってしまう人は、雑誌追いやられたり
やめるように追い込まれたりするからだと聞いた。
オ★様はアンケートが最下位だろうが、巻頭カラーで表紙で
人気作家扱いなんだよね。
昔雑誌で、書いてて、今は描き下ろししか描いてない人もいるし、
雑誌やめちゃったり、再録も載せてもらえなくなるらしい。
要は、いてもいいけど、一番になる為に裏工作があるから
恨まれるって訳だな。
訳もなく集中攻撃はされないとオモオ

・・・・・・でも、あんま話題にすっと気にして見る人が増えるよなw
411花と名無しさん:2005/09/20(火) 21:28:54 ID:???0
ハーレの編集部がそんなに腐ってるんだったら
さっさと辞めればいいんじゃないの。
他にいくらでも華やかな漫画雑誌あるじゃん
こんなとこでぐちぐち文句たれてないで営業かければ?
412花と名無しさん:2005/09/20(火) 22:00:56 ID:???0
>ちなみに391って宙の関係者じゃなくても知ってる有名な話。

って禿藁w
宙出版なんて弱小マイナー出版社の内情なんて誰も興味も持たないし
いちいち業界の噂になんてならないよw
そんなことをいちいち知ったかぶって自慢げに暴露しているつもりの
391=394は辞めさせられた編集か漫画家か確定だね。
私怨丸出し。ハゲワロス。
413花と名無しさん:2005/09/21(水) 00:27:55 ID:???O
実績のない作家が巻頭だったり、表紙だったりすれば、ベテラン作家はいい気分しないのは当然。
ましてや裏工作までされれば…。
414花と名無しさん:2005/09/21(水) 00:34:39 ID:???0
1読者の側から言わしていただくと、雑誌は取っておけないので単行本が出てくれた方が嬉しい。
作家さんは雑誌掲載〜単行本〜文庫落ちの方が、儲かって(゜Д゜)ウマーなんだろうけど。
だから雑誌が〜 お☆さまが〜 ってのは正直あまり興味がないな。

っていうか「お★さま」と書かれると、秋田書店の自称・御大の方が思い浮かんだりする。
あの人が「編集長の愛人」だったら凄いなぁwwwww
415花と名無しさん:2005/09/21(水) 01:12:14 ID:???0
さあ本人降臨ですよw >>412
416花と名無しさん:2005/09/21(水) 08:06:40 ID:???0
>>410=405?

一旦終わりそうな話を
「なんで貶められたりするかってーと 」って
唐突に誰も頼んでないのに説明始める厨っぷりスゴス

今日発売日だし、そろそろ止めろよ…
このスレ見てる大半は興味ないんだ
むしろ、私怨で付きまとわれてる☆さんカワイソス(´・ω・`)な
心境になってきたぞ
417花と名無しさん:2005/09/21(水) 08:09:57 ID:???0
買う側にしたら、おもしろそうなら買う、つまらなそうなら買わない。
それだけだもんなー。

とりあえず今日は本屋さんに寄ろう。多分「買い」の号だし。
418花と名無しさん:2005/09/21(水) 22:16:13 ID:???0
11月号ゲト

「禁断のシナリオ」アマンダ・ブラウニング 小林博美
真実を胸に耐え忍ぶヒロインを描かせたら、この方はピカいちですね。

「疑惑のプロポーズ」リンダ・コンラッド 篠崎佳久子
面白かったけど、ヒーローとの便宜上の関係に、ヒロインは少しは悩んだり
反発したりがあってもよかった気が。

「伯爵家の秘密」ミシェル・リード 中村地里
面白かったです。

「花嫁の贈り物」サリー・カーリーン 岡本慶子
前作ヒロイン・ヒーローがどちらも地味めのキャラクターで少しもの足りな
かった分、今回のヒロインの切れっぷり(?)は気持ちよかった。

12月号予告
「迷子の花嫁」リアン・バンクス 星合操
「大草原の貴族」ケイ・ソープ 原ちえ子
「恋の病にかかったら」ヘレン・シェルトン 知原えす
「ボスは嘘つき!」レニー・ローゼル 曜名

ちなみに原先生は巻頭ではないけど、見開きカラー扉だそうです。
419花と名無しさん:2005/09/22(木) 15:13:26 ID:???0
>>418 ラレッツ乙

「禁断のシナリオ」
今月号の中で一番面白かった。最後に気分がスカっとしたのもよかった。
ファンのお勧めの話を漫画化したとあったけど
読者の希望もかなえられるんだなぁと、ちょっと嬉しかった。
書くのが小林さんだったからなのかな?

「疑惑のプロポーズ」
ヒロインがあっさりプロポーズを受けるのもなんだけど
ヒーローも、そんなにあっさり結婚していいのか?と違和感があった。
アクションシーンは、篠崎さんハーレで一番だと思う。

「伯爵家の秘密」
本人も作者からのコメントに書いてたけど
現代モノ書いてるようで、実はヒストリカル書いてるみたいだった(城とか出てくるし)
内容は可もなく不可もなくなかんじでまあまあ面白かった。
前回よりヒロインのファッションに気を遣ってたような気がする。
それがうまくいってるかどうかは微妙だけど。

「花嫁の贈り物」
今回のほうがハーレらしいといえばいえる。
ただ今回の前半はヒロインのバカっぷりに読み進める気力が萎えた。
前後編で姉妹編やる価値があったんだろうか・・・これ。

今月号はお買い得な一冊だと思う。
付録ではないけど綴じ込みに付いてたカラー版の見本も面白かったし。
小林さんと篠崎さんと中村さんは安心して読めるから。

来月号は原さんと曜名さんが楽しみだ。
420花と名無しさん:2005/09/22(木) 21:33:39 ID:???0
>>418
乙でーす。

12月号原ちえこ先生掲載なら、無条件に買いですな。
星合先生もタイトルから見て期待できそうですね。
これは久々に買いだわ。
  
421花と名無しさん:2005/09/24(土) 14:48:36 ID:???0
> (あたり前か…外国小説にロリコンはいないもんね)

かなり遅レスだがロリコンの意味を履き違えているよ…
422花と名無しさん:2005/09/26(月) 16:48:29 ID:???O
氏ねや
ボケナス!!!!!!!!!
423花と名無しさん:2005/09/26(月) 18:01:56 ID:???0
誤爆か?ここはハーレスレだが
424花と名無しさん:2005/09/26(月) 18:03:25 ID:???0
>>391>>394>>413>>422
あたりは携帯から基地外発言繰り返してるから、同一人物かね?
んで、他にもPCと携帯から自作自演っと。見苦しい。

今月号はいつもより面白く感じた。
篠崎さんには期待していて、絵も良かったけど
受身過ぎるヒロインにはガッカリ。
出だしのヒロインは爽やかで良かったのになぁ。
まぁ、この辺は原作にもよるのでしょうが…
425花と名無しさん:2005/09/26(月) 23:24:49 ID:h1nxDWhW0
篠崎さんは前回、意味ありげにでてきたキャラが
今回の主人公だったり、大事なシーンで前回の主人公たちがでたりで
スピンオフの楽しみを実感しました。
知っているキャラがでてくると嬉しい物ですね。
きちんとキャラのかき分けの出来ている篠崎さんならでは、でした。

同じ様なキャラばかりでる漫画では
あれ?この人は誰の奥さんだっけ?ってこともあるので
漫画をたまにしか読まないわたしは戸惑います。
426花と名無しさん:2005/09/29(木) 22:47:18 ID:???0
>425
何十年毎日マンガを読んでいる私ですらキャラの見分けがつかない時がある。
つーか作品変わっても主人公の絵が同じだと、読んでて混乱する。
「あれ?この女の人秘書だけど前は中世欧にいなかった?」と。
私が単にアホなのだろうか、、、
427花と名無しさん:2005/10/01(土) 17:12:22 ID:???0
今日発売のHQコミック2冊も買った。
瀧川イブさんとはやさかあみいさん。
瀧川さんの作品はシリーズもの4らしいので楽しみ〜
428花と名無しさん:2005/10/02(日) 13:43:51 ID:???0
はやさかさんの「恋する修道女」って、前にお☆様が描いた話のスピンオフ
だよね。今回のヒーローの兄夫婦が主人公の。(タイトル忘れたが・・・)
とすると、あのヒゲ面が・・・・・・・・・・
429花と名無しさん:2005/10/02(日) 16:03:31 ID:???0
げっそうなのか・・・
イメージあるからお☆様の方は、見ないようにしておこう。
430花と名無しさん:2005/10/10(月) 20:23:23 ID:???0
4兄弟すぺさるあげ
431花と名無しさん:2005/10/10(月) 21:37:04 ID:???0
>430
出版社のHPみてきた。
ノーラ・ロバーツ『遠い昔のあの声に』シリーズ 四部作が雑誌になるんだ。
これ原作が11月からプレゼンツで再販されるんだよね。
多分これに合わせたんだな。
432花と名無しさん:2005/10/10(月) 21:44:36 ID:???O
>>431
雑誌の方は本屋に並んでたよ。
真崎・原両氏のだけど、同じ時期の同じ人物の髪型くらいは統一して欲しかった。
433花と名無しさん:2005/10/10(月) 23:24:06 ID:???0
>432
そうそう特にヒロインの髪型が違いすぎてわけわかめ。
ロング、ショート、ミディアムくらいは統一して欲しかった。
434花と名無しさん:2005/10/11(火) 21:18:51 ID:???0
>>432
真崎さん、原さんのヒロイン髪型問題って、はっきり言って編集部の責任だろう。
両先生にヒロインの髪型は、これですよって指示すれば問題はなかったはず。
まあ自分としては、パラレルワールドと思っておくことにする。
435花と名無しさん:2005/10/13(木) 18:51:48 ID:???0
【11月1日発売】
王子様とわたし  英 洋子  エリザベス・ハービソン
ロマンスは慎重に  伊藤 悶  ジェシカ・ハート
フラッシュバック(1)  光 圭  テリー・ヘリントン
フラッシュバック(2)  光 圭  テリー・ヘリントン
冷たい誤解  高山 繭  アン・マリー・ウィンストン

【11月14日発売】
悲しい約束  小林博美  ダイアナ・パーマー
<初めて愛した人へII>早春の目覚め  宮本果林  アネット・ブロードリック
悪魔のようなあなた  曜名  シャーロット・ラム
バージンロード  佐々木みすず  ヘレン・ビアンチン
シークに囚われて  知原えす  エマ・ダーシー

【11月21日発売】
愛を拒む人  福原ヒロ子  エマ・ダーシー
キスの魔術  原 ちえこ  ジェシカ・スティール
恋の代役  篠崎佳久子  ペニー・ジョーダン
ある日突然結婚  英 洋子  ダイアナ・ハミルトン
436花と名無しさん:2005/10/13(木) 21:51:28 ID:???0
>>432
男の容姿も、もう少し統一して欲しかった。印象違いすぎで戸惑った。
437花と名無しさん:2005/10/16(日) 01:36:33 ID:???0
尾方琳さんの「花婿はいらない」を購入。
5冊の中で一番よかった。社長かわいい人だ。

シリーズ物を同じ漫画家さんに描いてもらうのって、やっぱりいいね。
特に、今回のように最初からシリーズでの漫画化前提で書いてると、
キャラのイメージも繋がるし、わかりやすい。


あとは、中村地里さんのHPによると、
ヒストリカルでオスマントルコ物の依頼が来てる様だから楽しみだ。
438花と名無しさん:2005/10/16(日) 09:05:25 ID:???0
> あとは、中村地里さんのHPによると、
> ヒストリカルでオスマントルコ物の依頼が来てる様だから楽しみだ。

ハーレムの花嫁かな? この間、文庫で再販されたし。
439花と名無しさん:2005/10/16(日) 21:32:35 ID:???0
あ゛ーーー!!!
11月は買いたい単行本が1冊もない。ショック・・・
440花と名無しさん:2005/10/17(月) 12:57:34 ID:???0
441花と名無しさん:2005/10/17(月) 16:07:06 ID:???0
気が早い話だけど、次スレに作家スレもテンプレしようか。
星合さんと原ちえこさんのスレがあるのは知ってるけど、あとハーレクイン
作家のスレってあったっけ?
442花と名無しさん:2005/10/17(月) 20:04:01 ID:???0
JETさん、亜都夢さん、荻丸雅子さん。
443花と名無しさん:2005/10/17(月) 20:13:56 ID:???0
文月今日子さん、森川久美さん、わたなべまさこさん
444花と名無しさん:2005/10/17(月) 20:15:50 ID:???O
黒田かすみの絵が好きで
(特に男の人の絵が好み)
昨日初めて読んだ
ちなみに「ブロンド変身作戦」
はまってしまい追加注文した…
まさかハーレクイン漫画のスレッドがあるなんて!
ありえない設定、シチュエーションだけど安心するわ
JETさんも書いてるのかー
ほん怖でしか読んだことないから読んでみたいな
445444:2005/10/17(月) 21:46:52 ID:???0
ハーレクインのスレを見つけて
慌てて書き込みして、黒田かすみさんの事を呼びつけにしてしまった
今、一気にザッと全レス読みました
とっても参考になりますね〜

”ロマンス”って響きに縁が無いし、数ヶ月前に彼と別れたばかりで
あんまり恋愛モードになれなかったけど
なんか”あ〜、久しぶりに恋がしたいわ〜”と久々に感じたので
皆さんのレスを参考に気分を盛り上げよう
446花と名無しさん:2005/10/17(月) 23:20:17 ID:???0
>445
ようこそ歓迎〜
住人が増えて嬉しいよ
447花と名無しさん:2005/10/22(土) 19:00:15 ID:???0
雑誌12月号ラレッツ

「迷子の花嫁」星合操/リアン・バンクス
まあいつものお☆様だ。コメディータッチの深刻さなっしんぐストーリー。
それなりに楽しく軽いノリで読めるけど読み応えという点では物足りない。
こんな自分探しでいいのか?花嫁。

「恋の病にかかったら」知原えす/ヘレン・シェルトン
導入がわかりづらい上、途中に「これ日本?」みたいなコマが数箇所あって萎えた。
絵はきれいだしストーリーは普通、でも読み終わっても心に残らないのはなぜ?

「ボスは嘘つき!」曜名/レニー・ローゼル
個人的に曜名さんのこういう
明るいノリなのにヒロインのせつない心情が伝わってくるお話大好き。
今回もよかったけど、ここまでヒロインに無関心だったヒーローがいまいち魅力不足。

「大草原の貴族」原ちえこ/ケイ・ソープ
軽いノリの内容が多い今月号で、唯一シリアスで目立ってた。
内容も読み応えあって、今月号で一番。
原さんは現代モノだといつもファッションが・・・なんだけど
今回の舞台は牧場だったからか、それほど気にならなかった。

付録 読む必要なし。
448花と名無しさん:2005/10/22(土) 19:07:45 ID:???o
古本で原ちえこさんの嘘と真実と、小説の方の誇り高き戦士と言うのを買ってきた。
原さんの漫画は安心して読めるのがいいな。
小説はこれから読みます。
449花と名無しさん:2005/10/22(土) 22:23:07 ID:???0
最新号は執筆陣全員が安定した絵柄の人たちだったのでちゃんと読めた
450花と名無しさん:2005/10/23(日) 20:43:54 ID:???0
雑誌12月号感想

「迷子の花嫁」星合操/リアン・バンクス
お☆様得意の明るいノリの作品。
こういう作品を描かせたら安心して観られるのがお☆様クオリティ

「恋の病にかかったら」知原えす/ヘレン・シェルトン
わかりづらい導入部。ぜひ原作を読んでみたい。こんな導入部で読者の心を
掴めるのだろうか?話としては普通の展開だが、なんか心に残らないんですが
なんでだろー?

「ボスは嘘つき!」曜名/レニー・ローゼル
ボス、あんた何時からヒロインのイズーに関心持ったんですか〜?
ヒロインのせつない心情が笑える展開でより増幅される物語の構成力は素晴
らしいが、ヒーローの魅力がいまいちかな?

「大草原の貴族」原ちえこ/ケイ・ソープ
唯一シリアスな作品で、原先生らしい作品。結論は、お嫁さんが最強だという
話でもある。作画的には、現代物のファッションで批判されている先生ですが、
時代的には1960-70年代を舞台にした作品なのでファッション的にも問題ない
と思います。

付録 はははははは・・・・・・(汗

付録 読む必要なし。
451花と名無しさん:2005/10/24(月) 01:05:17 ID:???0
私もラレッツ

迷子の花嫁
流されまくり、行き当たりばったりのヒロインを見ていると、ティーンエイジャー
か!!!と、突っ込みたくなる。軽いノリの話でなければ、見ていられなかった
だろうな…このヒロイン。

恋の病にかかったら
確かに判りづらい導入部。他誌に載っている恋愛ものを読むと「ハーレみたいだな」
と思うことがあるが、これは他の雑誌に載った場合、そういう印象は与えないと
思う。後に残らないのはその辺じゃないのかなー

ボスは嘘つき!
ヒロインは魅力的だが…秘書の名前も覚えていないヒーローは、取引先男性に
喰われていた感が…

大草原の貴族
ヒーローとヒーロー弟の引きずる影と、戸惑いながらもとにかく前向きな
ヒロインの姿が、原先生の筆致で魅力的に描かれていた。一番魅力的に映った
のがヒーロー弟の妻だというのは、多分私の個人的な趣味だと思うが…

付録
どうでもいいけど…もしかして電○男はハーレヒーローと同格扱いになって
いるのか…?
452花と名無しさん:2005/10/24(月) 03:44:41 ID:0o4VuowmO
ミャハ
453花と名無しさん:2005/10/24(月) 09:02:21 ID:???0
>>451
「恋の病にかかったら」本当に印象が薄いよね。
絵はハーレコミックの中でも上手い方なのになあ。
いまいち盛り上がりに欠けるんだよね。演出が下手なのか
本のセレクトがまずいのか、その両方なのか…。なんか地味。
454花と名無しさん:2005/10/24(月) 21:42:39 ID:???0
今月は執筆陣がよくて最後まで読めたのでラレッツ

「迷子の花嫁 」
お☆様だから読めたというか…
結婚できる年齢の女性があんなだと思うと辛いな
おねえさんたちがアシ絵なのもちょっと…ヒーローと血が繋がってると思うとw

「恋の病にかかったら 」
この人絵は上手いと思うし結構好みなんだけど、話が頭に残らない
話作りとか構成が下手なのかな。でも原作付きでこのレベルってどうなのよ
ヒーローの周囲の女性関係とかつかめなくて今イチ話に入れないんだけど
原作だと処女ヒロインとプレイボーイ男のテンプレ話なんだろうか
「原作読みたい!」という気にさせるのが編集部の意図なら大当たり

「ボスは嘘つき! 」
曜名さん自身もコメント欄で言っていたけど原作丸ごとで読みたかった
これは作者の力不足でもあるけどなんでヒーローがヒロインに惚れたか分からない
でもヒロインは可愛かったのでそれだけの勢いで読めた

「大草原の貴族 」
やっぱり原さんはバリバリ現代物じゃなければ(一応現代なんだけどさ)安心して読める
こういう系の話はいつも原さんでやってくれると良いんだけど

付録
読まずに捨てた

来月号
橋本多佳子・宮本果林・葉月暘子・夏よしみ
とりあえず宮本さんのデッサン崩れが治ってることに期待するのみ
455花と名無しさん:2005/10/25(火) 01:41:20 ID:???0
「迷子の花嫁 」
ヒロインかわいい。
絵柄の華やかさは貴重ですね。

「恋の病にかかったら 」
吹き出しや枠でいつも身体の一部が隠れていて全身がみえなくて
いらいらします。
セリフを読まないと状況が解らないのも感情移入できないところ。
「ボスは嘘つき! 」
ギャグっぽい顔おもしろいのですが、前よりも割合が多くなって
少し読みにくい。
前半、モノローグですすんでいくので、とっかっかりが弱いです。
表情が暗いですね。
「大草原の貴族 」
印象が暗いです。

来月号の橋本多佳子さんと葉月陽子さんが楽しみです。
456花と名無しさん:2005/10/25(火) 22:12:22 ID:???0
今発売中の「恐怖の快楽」12月号に瀧川イヴさんの巻頭カラーが
載ってるけど、ハーレ作家のイメージぶっ壊れるホラーコメディーで
ワロタ。
457花と名無しさん:2005/10/26(水) 21:38:28 ID:???0
>>456
瀧川イヴさんは好きだからちょっと立ち読みしてこようw
瀧川さんには本誌でも描いて欲しいんだけどなあ。
458花と名無しさん:2005/10/27(木) 18:20:06 ID:???0
>>456
ブスの集団が男を逆レイプする話……。
459花と名無しさん:2005/10/28(金) 13:24:36 ID:???0
「ボスは」はギャグのノリが作品全体のノリと全然あってない。
なんかギャグシーンになると急に4コマ漫画や少年漫画のテンションで
出てくるたびにそこで違和感をおぼえて読めなかったな。
それにくらべれば前2本のが良かった。
460花と名無しさん:2005/10/28(金) 14:52:39 ID:???0
>>459
分かる。

さらに自分の場合、あのギャグ絵=ハーレの読者ページを
思い出してしまって、なんだか居心地悪くなる。
461花と名無しさん:2005/11/06(日) 02:15:50 ID:???0
瀧川さん、元もとハイミステリーって雑誌で描いてたから
ロマンスよりそっちが得意と思われ
462花と名無しさん:2005/11/12(土) 11:51:44 ID:???0
12月1日発売
微笑みの報酬   秋乃ななみ   アン・マカリスター
マリアの決断(1)  真崎春望  マーゴ・マグワイア
マリアの決断(2)  真崎春望  マーゴ・マグワイア
ムーンライト・レディ  流水凜子  バーバラ・フェイス
戸惑いの恋    鈴木淳子    アン・メイサー
終わらない初恋  姫木薫理    キャロル・グレイス

12月14日発売
愛したのは別の顔  篠崎佳久子  リンダ・コンラッド
魅せられた秘書   陽村空葉   キャシャー・ウィリアムズ
愛が行方不明    牧村ジュン  パトリシア・ノール
あのキスをもう一度  中村地里  スーザン・マッカーシー

12月21日発売 文庫
とらわれた令嬢   尾方 琳   サラ・ホーランド
いたずらキューピッド  星合 操  メアリー・ライアンズ
潮風のラプソディー   真崎春望  ロビン・ドナルド
放蕩息子の帰還   真崎春望   ノーラ・ロバーツ
463花と名無しさん:2005/11/13(日) 15:23:56 ID:???0
別ハレってもう出てるのかしら?
月曜日?
近所の書店にはなかったんだけど…
464花と名無しさん:2005/11/14(月) 21:13:26 ID:???0
12月発売のコミックも買いたいのがない!
これでは禁断症状が(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
465花と名無しさん:2005/11/14(月) 22:37:10 ID:???0
12月は流水凜子さんが楽しみ〜
464さんのお気に入り作家さんは誰?
466花と名無しさん:2005/11/15(火) 01:38:25 ID:???0
>>463
あったよ
467花と名無しさん:2005/11/16(水) 11:06:45 ID:???0
真崎さんって、「オペラ座の怪人」も描いてるんだね。
昨日ブックオフでみかけて読んでしまった。
JETさんも描いてるよね。
真崎さんのハーレコミック、盛り上げ方が上手で好きだけど、
台詞やモノローグの線(なんていう線か分からない)が多いのでしつこい感じがする。
468花と名無しさん:2005/11/16(水) 13:29:22 ID:???0
別冊げっと
葉月陽子さん、絵がかわいいです。
佐々木さんのは解けているような目鼻が気持ち悪いよう。
無駄なコマ?とかもったいない。
30ページくらいで良いからきちんと書いてほしい。
JETさんや流水さん、お話はおもしろいけどどうしても絵が苦手です。
桜井さんはもしかしたら他の雑誌で人気なのかも知れませんが
いつも巻頭ってほどには面白くないです。
もっとハーレクインらしい話が読みたいです。
469花と名無しさん:2005/11/18(金) 00:51:53 ID:???0
>>468
だいたい同じ意見です。
佐々木みすずさんの漫画については
絵がキモイしページがスカスカ。漫画なめてんじゃねーって
感じがしてしまいます。
前号でも思ったんですけどページ数三分の一で描ける話なのでは?
ていうかなんでヒロインとヒーローあんなに心の交流が出来てないんですか?
ベテランの方なのに、ちょっとプロの作品としてどうかと思います。

桜井さんは、味があって嫌いじゃないですが、巻頭というより巻末の方で
ファンに愛されて連載するタイプかな。でも、巻頭にしてるって言うことは
編集部が押している訳で、ああいったタイプの漫画をメインで載せる本に
したいってことなのではないでしょうか?

JETさんって絵が苦手なのでどうしても敬遠しちゃうんですけど
読むとまあまあなんですよね……。
470花と名無しさん:2005/11/18(金) 11:24:38 ID:???0
>>465
亀レスすみません。
私のお気に入り作家さんは、小林さん、三浦さん、原さん、
はやさかさん、日高さん、瀧川さん、葉月さん、岡田さん、
こんなにいるのに単行本読めないと辛いです〜
あ、小林さんの「悲しい約束」購入〜
471花と名無しさん:2005/11/18(金) 21:52:23 ID:???0
同じく別冊げっと。
前の号も思ったけどやっぱり表紙が地味で書店で目立たない。
次号に期待。

葉月さん、絵は可愛いけど何故ヒーローがヒロインに惹かれたのかがわからない…
あとどのキャラも華やかなのでヒロインが特別に見えない。
まあでも面白かったかな。
JETさん、珍しいパターンで面白かった。
日本舞台のハーレって不思議。
別に私はこの人の絵は気にならないので、構成力で読める。
佐々木みすず……自分もダメ、キモくて目が滑る。
ただこの作家は昔別の購読誌で書いていたけれど、その時に比べれば何倍も丁寧に書いてる。
見開きに顔がひとつかふたつしかないレベルで、これでプロ?だった。
このハーレあたりがこの作家の必死で書いた限界なんだと思う。
流水さんの作品は読んだことがあったので残念。
オリジナル作品は興味のあるものがないのでパス。

佐々木さん以外はそれなりに面白かったし、本誌に比べると画面もていねいなのでそれなりに満足。

472花と名無しさん:2005/11/21(月) 21:47:16 ID:???0
雑誌1月号ラレッツ

「再会は苦く、愛は…」夏よしみ/キャスリン・ロス
ヒーローが毎回同じ人な夏さん、今回もでした。(長髪にしてた回しか違いわかんないよ)
新人歌手のプロモ用衣装はあゆのCDジャケのパクリ?と思ったの自分だけ〜?
ヒロイン、かわいいけど自分から行動してないからか、あまり魅力的に見えなーい。

「砂漠のナイチンゲール」橋本多佳子/サンドラ・フィールド
橋本さんのヒロインはいつも元気で読んでて気持ちがいい。今月号でいちばんよかった。
惜しむらくはラストの数ページがあっけなくて、もっと余韻があればよかったのになあ。

「恋人はボディーガード」宮本果林/アネット・ブロードリック
絵の不自然さがどうしても気になる。変なポーズをつけた首の角度とか
急に前のコマから変わりすぎて流れが不自然な表情とか・・でもそれ以上に気になったのは
ふたりあのまま駐車場でエチしたんか?少女(?)マンガの秘儀ワープなのか?(たぶんそうだが)

「マグノリアの木の下で」葉月暘子/エマ・ダーシー
葉月さんの絵はかわいくて好き。
書き下ろしで、すでに単行本出てたお話だけど、4ページカラーになってるし、小説付きだし
お得だったかも?(これからも再録はこのテでいくのかな?)
473花と名無しさん:2005/11/22(火) 23:07:28 ID:???0
橋本さんのヒロインいいよね。

雑誌は今回JETさんが良かった。
この人の絵自体がもともと好きなのと、珍しい感じだったから。
474花と名無しさん:2005/11/27(日) 20:44:41 ID:???0
コミックス・カラー「恋の代役」ゲト

一概にカラー化がいいとは限らないなぁ…と思った。特に篠崎さんの
作風では。
475花と名無しさん:2005/11/28(月) 17:59:56 ID:???0
恋人はボディーガード、
凄いですね。
もう、ファンになってしまいそうです。うーーーん・・・・。
凄い。
476花と名無しさん:2005/11/29(火) 00:39:17 ID:???0
>>475
ネタ?
477花と名無しさん:2005/11/29(火) 01:00:11 ID:???0
釣り
478花と名無しさん:2005/11/29(火) 06:59:08 ID:???0
笑うとこでしょw
479花と名無しさん:2005/11/29(火) 10:27:18 ID:???0
それ、カヨノのデビュー作では…?
480花と名無しさん:2005/11/29(火) 13:24:59 ID:???0
はあ?
481花と名無しさん:2005/11/29(火) 13:37:11 ID:???0
カヨノのデビュー作もそういうタイトルだったが、これは関係ないぞ。
482花と名無しさん:2005/11/29(火) 20:43:55 ID:???0
あ、すんません。
475です。
恋人はー>472さんのレビュー読んで、どんなのか気になってました。
いつもながら凄まじいので、つい、書いてしまった。
ほぼ、472さんの書いた通りですが、
弟が敵地から助け出される途中、非常警報をふらっとなってならしてしまう。
ばかすぎる!!
原作にもそんな場面あるのか?!
だいたいこのヒロインやヒーローに感情や推察する能力はあるのか?
とおもいましたが
宮本さんのまんがは余所では絶対読めそうにないので
なんだか、だんだんファンになってしまったかしら?
ってことでした。

すみません。
483花と名無しさん:2005/11/30(水) 10:27:53 ID:???0
そっちの意味での凄いかw
484花と名無しさん:2005/12/03(土) 01:16:54 ID:???0
冬号、
げっと。
萩丸さんのまんがはじめて読みましたが、ひたひたと感動。
絵が最初とっつきにくかったけれど
面白かったです。
藤原さんの漫画は前にもよんだけど
やっぱり良いなあ。
ほかも、それぞれおもしろかった、
光崎さんのまんがはじめてみた、きょーれつ!!
鼻の下の影?鼻の穴に見えます。
せっかくの美男美女が鼻息荒そうで、変。
485花と名無しさん:2005/12/04(日) 20:15:21 ID:???0

そう!そう!そーなのよ!
いい男なのに何故絵の角度によって、鼻の穴が巨大に!!!
ずーーーっと気になってました。
486花と名無しさん:2005/12/07(水) 22:00:54 ID:???0
光崎さん、ゴージャスでいいのだけど女性の胸も気になります。
お灸でもしているのかと思ったよ。
487花と名無しさん:2005/12/07(水) 22:16:41 ID:???0

そう!そう!そーなのよ!
あの乳首はちょっと美しくないわっ!!!
ずーーーっと気になってました。
488花と名無しさん:2005/12/07(水) 22:51:52 ID:???0
おまいらオモシロス
冬号、買ってしまいそうじゃないかw

ところで11月に出た別冊を読んだんだけど
しめのつかささんって人、落としたのかな?
予告ではシークものでちょっと楽しみにしてたんだけど。
489花と名無しさん:2005/12/07(水) 23:13:08 ID:???0
あ、やっぱり?
自分も気になってた。

でもこの人別名でBL書いてるんだけれど、この人の書く女は乳のついた美少年。
ギスギスしてて、このひとよっぽど女性が嫌いなのかと思うくらい。
だからハーレは無理だろうと思ってたから、なくなってくれるなら別にいいや。
ついでに今年になってからこの人BLの方も落としまくってるよ。
それでだいぶ仕事無くなったらしい。
490花と名無しさん:2005/12/07(水) 23:30:00 ID:???0

そう!そう!そーなのよ!
って、したいけど、しめのさん読んだことない。
残念。
491花と名無しさん:2005/12/08(木) 03:48:24 ID:???0
>>489
こういうこと書く人って同業者?
492花と名無しさん:2005/12/08(木) 04:22:46 ID:???0
>>489
すっげー性格悪いな。
ハーレで描いてる漫画家のひとりかな…
内面の醜さが文章ににじみでてるw
493花と名無しさん:2005/12/08(木) 13:14:18 ID:???0
喪前もな
494花と名無しさん:2005/12/08(木) 13:51:32 ID:???0
>>493
489ですか?w
495花と名無しさん:2005/12/08(木) 14:45:30 ID:???0
なんでこのスレは時々こんな殺伐とするのか。
>>492->>494あたりは落ち着け。

しめのつかさって作者を知らんから、何とも言えんが
>>489の書き込みについては、BL系読者で
原稿落とし常連の作者が居れば、普通に認識するのでは?
ハーレ作家で原稿落とし常連が居れば、覚えると思うし。

とはいえ、憶測で「仕事が無くなったらしい」と
ココに書き込むのは軽率だとオモ。

特にここのスレ住人は”関係者臭”に敏感な訳だし。
496花と名無しさん:2005/12/08(木) 15:27:34 ID:???0
最近ハーレのレベル落ちてない?
古くさい絵でもベテラン揃いのがよかったな
497花と名無しさん:2005/12/08(木) 17:07:18 ID:???0
すぐ関係者関係者っていつも言う人、なんなの?自分が関係者だから?
489なんて、にちゃんでは普通の書き込みだし、気に入らなければスルーすればいいだけ。
スルーできない人はオバ厨ってことで。



オレモナー
498花と名無しさん:2005/12/08(木) 20:06:54 ID:???0
469の言ってる作家が仕事がなくなったかどうかは知らないけれど、そんな落とし常連がハーレに来るのはいやだ。
499花と名無しさん:2005/12/08(木) 20:07:43 ID:???0
あ…489の間違い。
スマソ
500花と名無しさん:2005/12/08(木) 21:55:13 ID:???0
そういや雑誌初期の頃、次号予告に長崎真央さん(字あってるかな…)画の
「ファンタジーガール」が載ったが、結局載らず、しばらくして真崎さんの
作画で載った覚えがある。(どういう事情かは知らんが)
しめのさんでも誰でもいいから、シークものを魅力的に描ける人が完成
させて載せてくれないかな…
501花と名無しさん:2005/12/08(木) 22:09:02 ID:???0
>「ファンタジーガール」が載ったが、結局載らず、
わけわからん。
日本語ちゃんと書け
502花と名無しさん:2005/12/08(木) 22:33:25 ID:???0
え、わかるよ。
>「ファンタジーガール」(の予告)が載ったが、結局(本編は)載らず、
でしょ。こんな重箱のスミをつつくほど余裕がないのか501は…
とりあえず茶でも飲め。( ´∀`)旦~
503花と名無しさん:2005/12/09(金) 03:41:16 ID:???0
そろそろ本格シーク物読みたい。
最近、載ってなかった。

今度の別冊の表紙がさいとうちほさんが描くとか。
まんがも描いてくれないかな?
シーク物、いいかもね。
504花と名無しさん:2005/12/12(月) 01:53:35 ID:???0
ところで・・・・・。
キャンペーンの図書カード応募してますか。
しばらく前初めて申し込んで、先日漸く来ました。
9月の尾形さんのです。
書き下ろし、なんてのはハナから期待していませんでしたので、まあこんなもんかな、です。
ちなみに、ボスには秘密1のカバー折り返しに付いていたカラー絵のでした。
505花と名無しさん:2005/12/12(月) 17:43:26 ID:???0
あの図書カード応募券もいるうえに、一枚について1000円も取るんでしょう?
高いよね。
応募券いるのならプレゼントでしょう、ふつう。
通販で普通に買えればいいのに。
届くのがおそいのは応募人数で発注するのかしら?
506花と名無しさん:2005/12/17(土) 01:48:40 ID:???0
>>505
私も思った。
応募券で全プレor抽選、いーとこ応募券+数百円程度なら分かるけど・・・
そんなにもったいぶるような品でもないだろうに、と思ったよ。
1000円取るくらいならフツーに販売しても良さそうなもんなのにね。
507花と名無しさん:2005/12/17(土) 21:59:19 ID:???0
1月6日発売
黒い羊      碧 ゆかこ   スーザン・フォックス
競り落とした恋人 瀧川イヴ    サンドラ・マートン
愛に満たされたら 岸本景子    スーザン・ネーピア
美女と狼     柴田あや子   ジュディス・ライアンズ
復讐の代償    大野梨花    アマンダ・ブラウニング
悲しきロック   原 のり子   ダイアナ・パーマー
大人への階段   黒田かすみ   ダイアナ・パーマー
裸足の女神    綾部瑞穂    バーバラ・マクマーン
エメラルド・ファイヤー 狩野真央 サンドラ・マートン

1月14日発売
愛と言わない理由  真崎春望   リン・グレアム
暗闇のファンタジー(1) 秋乃茉莉  マギー・シェイン
暗闇のファンタジー(2) 秋乃茉莉  マギー・シェイン
とらわれのエンジェル  夏 よしみ  スーザン・ブロックマン

1月21日発売 文庫
藁くじの花嫁   原 ちえこ    ダラス・シュルツェ
愛の闇、夜のささやき  真崎春望  ダイアナ・パーマー
恋と剣    はやさかあみい    エリザベス・メイン
騎士と女盗賊    日高七緒    デボラ・シモンズ
508花と名無しさん:2005/12/18(日) 21:23:05 ID:???0
う〜ん、こんなに新刊出るのに瀧川さんしか買う本がないっすorz
509花と名無しさん:2005/12/18(日) 23:10:02 ID:???0
最近本屋で雑誌を立ち読んで、JETさんの漫画にときめきますた。
何で買ってこなかったのか悔やまれます。
何てタイトルなのかも忘れてしまった、待ってれば単行本化されるでしょうか?
510花と名無しさん:2005/12/22(木) 16:38:50 ID:???0
別冊のかな?原作つきなら単行本になると思うよ >509
511花と名無しさん:2005/12/23(金) 14:39:00 ID:???0
月刊ゲト

なんとなく今月は良くも悪くも画面が白いような気がする。
初登場の伊勢崎とわさんってボーイズとか描いているのかなぁ。
どうも女性主人公の顔が少年に見えてしまう・・・
ハーレの主人公は女性らしい感じがいいよな。
近日登場予定の東城和実さんも読むのが激しく不安です。
512花と名無しさん:2005/12/23(金) 15:26:58 ID:???0
>>511
ほぼ同意。
昔、まだ違うP.N.で「ちゃお」に描いてた頃なんかは、そんなに
悪くもなかったんだけどなあ。>東城さん

来月号にまたしても岡本さんが。正直あまり読みたくないんだが。
デッサン狂い+生気のない瞳がテラコワス・・・読んでも素直に浸れないorz

エマ・ダーシー&ミランダ・リー姉妹作品だけで3作も、てのも
ちょっと個人的には残念。
もっと色んな作家さんの原作をコミカライズしてほしいのに。
513花と名無しさん:2005/12/23(金) 19:24:26 ID:???0
お☆様…マイフェバでネタばれは止した方がよかったのでは…
514花と名無しさん:2005/12/24(土) 02:22:31 ID:???0
月刊2月号 ラレッツ

「怪盗を愛したら」星合操/マリーン・ラブレース
>>513さんのおっしゃるとおり。マイフェバでネタばれしてなければけっこういい出だしだったのに
カラーページで、すでにうそくさく見えて、期待温度が一気に急下降してしまった。
その後の展開は お☆様の絵がスパイ物と合わなくて、スキーのシーンまでいったときには
体感温度も氷点下になって、レスキューがほしいくらいだったけど
お☆様はお☆様と割り切って、あの世界にレッツ・ダイブすればそれなりに楽しめるかな。

「金曜日が待ち遠しい」陽村空葉/リアンドラ・ローガン
今回の陽村さんのは、けっこう面白く読めた。ヒロインの表情が硬いせいか
読んでて感情移入できにくい傾向があったんだけど、
軽いコメディの味付けが成功してて、テンポもよく読みやすかった。

「消された真実」篠崎佳久子/リンダ・コンラッド
篠崎さんてワリと淡々と登場人物の感情を書くけど、ヒロイン、ヒーローとの再会が
あんなにサラっとしちゃってるとちょっと違和感が・・・
面白いけど淡白な味の料理みたいなので、薄味好みのかたにはオススメかも。

「いけない花嫁」伊勢崎とわ/ジェニファー・ドルー
絵はそれなりに綺麗で頑張ってるとは思うんだけど、なぜか印象に残らない・・・
ストーリーもわかりやすいんだけど、なぜか心に残らない・・・ハーレ・デビューじゃこんなもん?
515花と名無しさん:2005/12/31(土) 14:16:22 ID:???0
2月号読んだ。
ほぼ>>514さんとおなじ。
篠崎さんが好きだから今月号はよかった。
来月号の岡本さんは自分も読みたくないなあ。
516花と名無しさん:2006/01/12(木) 02:56:17 ID:???0
明日は別冊発売。
楽しみ。
517花と名無しさん:2006/01/12(木) 06:51:43 ID:???0
誰が載るんだっけ?別冊

そういえば書き下ろし新刊、今月いっぱい出たけど
おすすめありますか〜?>買った方
518花と名無しさん:2006/01/12(木) 08:17:44 ID:???0
黒い羊 碧 ゆかこ スーザン・フォックス
悲しきロック 原 のり子 ダイアナ・パーマー
どっちも面白かったです。
って原作本が好きだからかも。


519花と名無しさん:2006/01/12(木) 15:09:44 ID:???0
別冊ゲット。
表紙がさいとうちほさん、楽しみだったけど普通すぎる。
もっとドラマチックなのかと思っていました。
これだったら前の人の方が良かった。
香坂ゆうさんというカレンダーのひと、初めてみた。
どうしてこの人がハーレクイン?
なんか安っぽい。
上杉加南子さん、絵もかわいいし読みやすかった。
東城和美さん、話はおもしろいんですが絵?線?ががさがさしてる。
キャラクターもカジュアル過ぎる。
佐々木みすずさん、凄く嫌!!
本誌の岡本さんと並ぶ嫌さです。
顔だけで話が進んでいく。
また、予告のキャラが黒髪の縮れ髪ですが、
きたねーというか解けかかっているというか気持ち悪いよう。
真崎春望さんは再録?だけど安心感がある。

オリジナルストーリーはいらない。
桜井さんは登場人物がアップだと誰が誰やら?
せめてだれか黒髪だとわかるのですが、カラーが汚い。
全体的にあまり面白くなかったです。
520花と名無しさん:2006/01/13(金) 19:36:14 ID:???0
「星のやくそく」桜井美音子・オリジナル
読む気が起きなかったので未読

「雪降る夜に」上杉可南子/リー・ウィルキンソン
原作は読んでないけど終盤に詰め込みすぎた以外はなかなか良い
絵も可愛いし、別冊よりは本誌向きかなと思った

「氷炎」佐々木みすず/シャーロット・ラム
この人は人物絵がもうちょっとちゃんとしてたら…といつも残念に思う
コマ割りとか背景とかは好きかもしれない
でもラストは読者おいてけぼり

「秘書の秘密」東城和実/バーバラ・マクマーン
書き下ろしの中では一番まとまっていたと思うけど絵が幼いカンジ

「私だけの王子様」大沢まき・オリジナル
ラストページ数が足りなくて端折ったの?って勘ぐるぐらい唐突な気がした

「天使の契約」くればやし月子・オリジナル
主人公の婚約者がまるで空気で当て馬にすらなれないというのが凄いと思った
ヒロインの服のセンスがかなりヤバス
はじめ着ていたドレスは小学生が描く稚拙なお姫様ドレスのよう…

「愛の闇、夜のささやき」真崎春望/ダイアナ・パーマー
再録だけど今回の中では一番良い出来だった
やっぱりこの人の話は安定していていいね

オリジナルストーリーの存在意味がわからない…
しかも私は未読だったからいいようなものの真崎さんの話が既読の人には
正直680円は高いと思うよ
次回は特集が「貴族」で3月11日発売だそうですが私は買わないだろうな
三浦浩子さんの作品が登場するのは気になるんだけど、立ち読みで良いような
521花と名無しさん:2006/01/14(土) 01:55:48 ID:???0
別冊、春崎さん以外はどれもなんだかな〜って感じ。
ハーレクインとしてはイモすぎだったりビンボ臭い絵柄で読む気が萎える。
ヒーローヒロインが外国人に見えないってのがもう問題外。
とくにヒロインがどうにも垢抜けない。
東城さんてあんな絵だったっけ?ギザギザしすぎててまったく華がない。
大沢さんはオリジナルでなく普通にハーレ描いて欲しいと思った。

ハーレってやっぱ描き手を選ぶなあと思った。
コミックスだと選んで読めるけど雑誌だとクオリティにムラがあって辛いなあ。
522花と名無しさん:2006/01/14(土) 03:11:03 ID:???0
同感。
東城さんというのは人気作家なの?
ただの下手くそにしか見えないんだけど…
あと真崎さんって昔の方がものすごく丁寧だったんだね…最近白いとは思ってたけど今回の再録で思い知った。
色々な意味で微妙な本だったよ別冊。
前の号まではそれなりに面白いと感じてたんだけどな。
次は自分も買わないと思う。
523花と名無しさん:2006/01/14(土) 04:23:56 ID:???0
別冊の東城さん、どこが外人なのか、どこがかっこいいのか、全くわからなかった…
男女とも服装も髪型もどこの貧乏学生よ?みたいに貧相だし。
やたら作家を募集してるみたいだけどもうちょっと書き手を選んでくれ、編集部。
その他は上記に禿同。
524花と名無しさん:2006/01/14(土) 09:18:01 ID:???0
別冊来月号は本当にイラネ
佐々木みすずは大嫌いだし蓮見桃衣ってたしか子供向けエロ漫画作家じゃん
姪の持ってたエログロ本で見た
本当に作家をきちんと選んで欲しいよ編集部
525524:2006/01/14(土) 09:25:58 ID:???0
蓮見桃衣ってモロ書き修正最低限で売ってるんだよね、その手の雑誌だと…
ごめんあまりのショックに連投
だってめちゃくちゃ気持ち悪かったんだ…蓮見桃衣のエロ漫画
526花と名無しさん:2006/01/14(土) 10:20:59 ID:???0
別冊ぱら見してきた。あの顔ぶれでみんなよく買ったね…レディコミ?
次号予告はもっと引く顔ぶれだし
表紙も安っぽいし、、これからさいとうさんで続くんだよね。
ハーレクインを安っぽくしないで欲しい
527花と名無しさん:2006/01/14(土) 17:29:25 ID:???0
そうですね。
安っぽいハーレクインなんて、がっかり。
表紙の名前が一番小さい真崎さんが一番面白かったっていうのも
どうかと思う。
しかも再録だし。
作家さんもへんにオタクぽい絵柄じゃなく
多少古くさくてもドラマチックにかける作家さんが良いです。
528花と名無しさん:2006/01/14(土) 17:32:15 ID:???0
いろいろなジャンルのマンガ家を引っ張ってくるのって、
そのジャンルの読者をハーレクインに引っ張るのが目的とか?
529花と名無しさん:2006/01/14(土) 17:37:10 ID:???0
単純に作家の底上げかと…
ハーレには似合っていても、漫画として微妙な作家が多すぎるから…
530花と名無しさん:2006/01/14(土) 18:13:57 ID:???0
作家の底上げはとても良いのですが、
普通のレディース物やボーイズ物エロ物とちがう
ハーレクインというジャンルで読ませる最低ラインがほしい。
安っぽいのやオバサン臭いヒロインは嫌です。

531花と名無しさん:2006/01/14(土) 20:22:35 ID:???0
底上げにしては微妙以前のような(ry
532花と名無しさん:2006/01/15(日) 18:21:45 ID:???0
別冊で佐々木さんの作品読んでゲンナリしてしまったorz
あんなにネットリキモエロなシーン描かなくても・・・(つД`)
それもらぶらぶ〜なシーンならまだしもあんなえげつないヤツを。
そういうのはいつもヨソのお仕事でやってるレディコミ系でやってくれよ・・・
夫によるレイプシーンをあんなにページ割いて描くより、
ヒロインがヒーローにいかに惹かれてくか、とかにページ割いて欲しかった。
原作もこんな話なんだろうか。
533花と名無しさん:2006/01/15(日) 19:15:24 ID:???0
需要と供給のバランスが崩れているような・・・・・

本誌と書き下ろしコミックス、季節ごと(4ヶ月に1冊)の増刊で充分だと思うが。
とにかく雑誌を出して荒稼ぎをしようとしている出版社の意図が見え見え。
今の作家のラインナップを見る限り、そんなに原稿料安井いかよ!って言いたくなるよ。

時々でいいから佐伯かよの以外のビック作家引っ張って来て欲しいよ。
24年組周辺のハーレクインが読みたいなぁ。
木原敏江とか名香智子とか、バジル氏の頃の絵柄の坂田靖子とかのハーレクインが読みたいよ。
534花と名無しさん:2006/01/15(日) 19:52:47 ID:???0
名香智子…!
激しく読みたい!
535花と名無しさん:2006/01/15(日) 20:19:26 ID:???0
名香さん(・∀・)イイ!!ね
私は曽根さんあたりにも来て欲しいな
あと昔の絵柄になって森川さんカムバックなんていうのも期待したいところ
536花と名無しさん:2006/01/15(日) 20:21:58 ID:???0
森川先生はもう昔の絵は無理なんじゃないかなあ…
今のものすごい雑な絵ならいらないし。
537花と名無しさん:2006/01/15(日) 20:40:21 ID:???0
名香さんはいらない。
あの人個性が強すぎて原作付きには向かないよ。

3、4年くらい前のさいとうちほさんの絵ならみたかったかな。
538花と名無しさん:2006/01/15(日) 21:04:50 ID:???0
さいとうちほさんがもし描いてくれるなら、ヒストリカル希望です。

そしてヒーローじゃなく、脇役に萌えることになるんだろうな。
いつもそうなるんだよな、さいとうさんの作品は(w
539花と名無しさん:2006/01/16(月) 01:39:09 ID:???O
別冊、どんどん質が落ちてきてるね。私ももう買う気しない。
あんな作家のラインナップうんざり。
バラエティ豊かとかでなくて、本当に統一感がない。
佐々木みすずウザーwwあんなエロ漫画がハーレ?
作ってる編集の頭ん中が見てみたい。
相当チャランポランなんだろうな 藁
別冊も今年いっぱい持たんだろうなー。
本誌とたまの増刊、書き下ろしコミックスだけで十分だし別冊はイラネ
540花と名無しさん:2006/01/16(月) 01:58:02 ID:???0
別冊は年2回くらいで十分だったよ。クリスマスに1冊、夏場に1冊で。
最近は色んな意味で粗製濫造気味。作家も選んで欲しい。
来るモノ拒まずなのか誰彼構わず声かけて描かせてるのか。
増刊、佐々木みすずさん連チャンなのがナゾ。
あと、個人的に貧乏人のヒガミで佐々木潤子さんのエッセイまんがもイラネ。
541花と名無しさん:2006/01/16(月) 02:55:11 ID:???0
別冊でて活性化するならいいけど
ハーレクインにいやんなイメージつくのは良くない。

ところで佐々木潤子さんってなんであんなにお金持ちなの?
542花と名無しさん:2006/01/16(月) 05:57:09 ID:???0
2号までは佐々木みすずさん以外は割と楽しかったんだけど自分は。
3号目でがくっときたな…次号予告見ると次もダメそうだし。
本誌の岡本さんといい佐々木さんといい単に量産がきく作家なのかな…画面何もないものね。
あんな画面なら編集がかわりに書いてたってきっと気づかないや。
543花と名無しさん:2006/01/16(月) 11:08:51 ID:???0
佐々木潤子さんは私もイラネ
小学校の時大好きだったけどああいう自慢話は勘弁…
たかが犬のために毎月3万円出せない貧乏人の僻みですけどね

>541
多分IT関連の金持ちと結婚したんじゃないかと思う
昔この人もPCゲーム関係の仕事とかに関わってたし
544花と名無しさん:2006/01/16(月) 12:01:02 ID:???0
>543
ブログまで作ってるね。
とりあえず、イヌの写真は可愛かった。

ttp://blog.iseeny.com/junrikuten/
545花と名無しさん:2006/01/16(月) 16:37:04 ID:???O
こんなに批判だらけの雑誌作ってる編集部もどうよ?
恐らく、ここにいるハーレ好きが作ったほうがずっとマシなもの作れる。
しかし、これだけ悪評立つのも珍しい。
そのうちメンバー、左遷にでもなるんで内科医?
546花と名無しさん:2006/01/16(月) 17:47:07 ID:???0
ハーレ自体が漫画家の左遷場所なんじゃないかと…
547花と名無しさん:2006/01/16(月) 17:52:56 ID:???0
でも、ここで「あれが好き」「これが好き」と言っているときも、
好みは千差万別だからいろいろ掲載しているのかもしれないし。
変な漫画はその内淘汰されると信じたい…
548花と名無しさん:2006/01/16(月) 19:06:28 ID:???0
一応アンケートを元に編集してるんだろうから
2ちゃんで変な漫画といわれてても
一般読者には受けが良かったりするんじゃないの?
549花と名無しさん:2006/01/16(月) 21:37:58 ID:???0
でも、アンケートって懸賞で釣っているアレだよね・・・

ブランドバッグ欲しさのアンケートに、本音を書く人間がどれだけ
いるのかなー・・・
550花と名無しさん:2006/01/16(月) 23:09:25 ID:???0
わざわざ嘘を書く人間の方が少ないと思うけど。
551花と名無しさん:2006/01/16(月) 23:15:56 ID:???0
あ、でも、同人出身の人は組織票を使うってのは聞いたことあるな。
自分の同人誌に「アンケートよろしく」って書くとか。

出版社も本誌と別冊と単行本によって
編集方針をきちんと決めればいいと思うんだよね。
正統派で行くか、アンケート重視か、低年齢層向けか、とか。
そういう戦略が全然見えないから、行き当たりばったりで出してる感じ。
552花と名無しさん:2006/01/17(火) 00:34:57 ID:???0
まず、なぜか毎回巻頭のあの漫画が意味不明だしな。
553花と名無しさん:2006/01/17(火) 00:47:57 ID:???0
別冊の存在だけが意味不明だと思うのは私だけ?
554花と名無しさん:2006/01/17(火) 01:38:39 ID:???0
ハーレとうたってるからにはワケのわからないオリジナルの
漫画なんかはやめて、本誌と別冊でハーレの区分けと同じのを
すればいいのにね。本誌はイマージュ系とか別冊はデザイア系とかさ。
555541:2006/01/17(火) 03:29:35 ID:???0
>543.544ありがと。
プログは面白いのに。
>554、それだ!
そのほうが書く方も買う方も迷わず良いのにね。
ハーレクインって漫画を原作者に見せるんだろうか?
あと、ここの書き込みプリントアウトして
編集部に送ると良いのかな?
見てほしい。
556花と名無しさん:2006/01/17(火) 11:14:54 ID:???O
心配しなくても「お気に入り」に登録して
血眼で見てるんで内科医?
557花と名無しさん:2006/01/17(火) 11:40:59 ID:???0
下っ端は見てても上の人は見てないと思う。
見てたとしても、2ちゃんの意見なんか当てになんねーよプ、と思ってそう。
558花と名無しさん:2006/01/17(火) 12:12:49 ID:???0
>>557
禿同
どう考えてもこのスレの住人の数よりアンケの数の方が多いと思うしね
559花と名無しさん:2006/01/17(火) 15:20:41 ID:???0
血眼なら
少数だけど貴重な意見、っておもってください、編集部。

そうこう言ってるうちにそろそろ本誌の発売日。
別府ちづ子さん楽しみです。
560花と名無しさん:2006/01/17(火) 21:20:38 ID:???0
《2月1日発売》
双子のドラゴン     尾方 琳   ヴァイオレット・ウィンズピア
ダンシング・ラブ    伊藤かこ   リンダ・ハワード
白いベールは偽りの色  一色都代   スーザン・フォックス  
誇り高き戦士(1)   牧 あけみ  シャロン・シュルツェ
誇り高き戦士(2)   牧 あけみ  シャロン・シュルツェ
情熱は嵐のあとで    米谷たかね  キャシー・ウィリアムズ
かりそめのパートナー  湊 よりこ  ジャワリーン・バード

《2月14日発売》
闇に消えた花嫁     星合 操   モディーン・ムーン
<初めて愛した人へIII>花嫁は失恋中  宮本果林  アネット・ブロードリック
囚われの妻       橋本多佳子  バーバラ・フェイス

《2月21日発売》
イヴの誘惑       星合 操   キャンディス・シューラー
そそっかしい恋人    牧 あけみ  デイ・ラクレア
薔薇の名残       原 のり子  ノーラ・ロバーツ
561花と名無しさん:2006/01/17(火) 22:28:14 ID:???0
橋本多佳子さんが楽しみ。
タイトルだけだとヒストリカルが多いのかしら?
562花と名無しさん:2006/01/17(火) 22:44:16 ID:???0
2月14日ってヴァレンタインデーではないの!!
やるな、編集部、
営業部?
563花と名無しさん:2006/01/18(水) 08:43:28 ID:???0
スケベな味がする
チョコレート
564花と名無しさん:2006/01/18(水) 16:20:58 ID:???0
ブランディーの香りのとろけるホンダンショコラ
565花と名無しさん:2006/01/22(日) 19:28:00 ID:???0
そういえば本誌発売されたけど
今月号はどんなカンジでしょうか?
566花と名無しさん:2006/01/23(月) 15:30:28 ID:???0
今月号読み終えました。

「復讐は甘美すぎて」小林博美(エマ・ダーシー)
 安心して読める。でも、子どもの時に振られたから復讐するというのが腑に落ちないぞorz
 原作もそうなのかな。
「暴君はおことわり」岡本慶子(エマ・ダーシー)
 体がこんにゃくで、瞳がでろ〜んとしてるのが気になるw(いつものことだけど)
 見所は法廷にヒーローが立っているシーンです。
「週末だけの誘惑」浜口奈津子(ミランダ・リー)
 原作持ってるんだけど、後半殆ど創作っぽい。もっと原作に沿った処理の仕方はなかったのかな。
 絵は上手いけど地味な印象。
「舞踏会の夜は更けて」別府ちづ子(スーザン・マッカーシー)
 一番楽しめた。この人の描くおっぱいいいなあw
「付録」
 これ読んで「欲すぃ」と思う人いるのだろうか…。
 
567花と名無しさん:2006/01/23(月) 15:33:08 ID:???0
復讐は甘美すぎて、小林博美
面白く読めました。
ただ、いつもおもうのですが、さらさらっと読めすぎて、ひっかっから無い。
何度も読みたくなるような愛着感が湧かない。

暴君はお断り、岡本慶子
話だけなら面白かった。ただ、絵がきつい。
これでもっと絵の生き生きしている人が書いたなら、感動できるのでしょう。
ヒロインの姿勢の悪さがとってもオバサンぽく見える。
ふくらはぎも太い。むくんでいます。

週末だけの誘惑、浜口奈津子
絵が可愛らしいし、話も読みやすい。
でも、読んだ後忘れてしまう。

舞踏会の夜は更けて、別府ちづ子
絵は上手い、とおもう。でもまた印象に残りません。
何でだろう?

ってなかんじです。
2日くらい前に読みましたが、今書くのに思い出せずに印象薄い。
みなさんはどうでしたか?
568花と名無しさん:2006/01/23(月) 23:07:29 ID:???0
今月号読みました。

「復讐は甘美すぎて」は 自分、原作読んでた。
子供のときにふられたから復讐するってのは、確か原作どおりのはず。
主人公がちょっと子供っぽいとはいえ、素直なので、私はすんなり読めたかな。
むしろ、新たなエピソードが加えてあって原作よりよくなってた気がする。
やはりプロだなぁと思いつつ、ラストも原作読んだときより納得して
ハッピーエンドを堪能できたから。

「暴君はお断り」は絵が拒絶反応で、読むのが辛い・・・

「週末だけの誘惑」は絵はいいんだけど、なんか物足りない。
なんでだろう?

「舞踏会の夜は更けて」は面白く読めた。絵も綺麗。
ところどころ急にリアルになる背景と
コメディタッチのとこがちょっと違和感の部分もあったけど(特にラスト)
別府さん、けっこうハーレクインに慣れてきたかなって感じた。

自分は2つまあまあな作品があったからOKかなってカンジの今月号でした。
569花と名無しさん:2006/01/26(木) 11:41:58 ID:???0
別冊と違って本誌は話題が盛り上がらないね。
佐々木みすずさんに比べたら岡本さんはそれほどでもない?
570花と名無しさん:2006/01/26(木) 14:03:23 ID:???0
別冊があまりにも酷すぎるからw話題になってるだけで
本誌の感想陣はいつもどおりだとオモウが?
とはいえ以前と比べるとラレッツの人達も少し変わったかなあと思う
いつもラレッツしてくれる人はなんとなくわかるから、ここではそれを楽しみにしてます

>>566
>見所は法廷にヒーローが立っているシーンです。
ワロタw見所ってそういう意味かyo
571花と名無しさん:2006/01/26(木) 15:27:22 ID:???0
ここの住人4人くらい?
さみしー
572花と名無しさん:2006/01/26(木) 15:35:45 ID:???0
案ずるなかれ
君も入れて5人もいるぞ>571
573花と名無しさん:2006/01/26(木) 17:05:51 ID:???0
ロムってるだけだったが
自分も入れてこれで6人は確実だ>571
574花と名無しさん:2006/01/26(木) 18:06:21 ID:???0
(^∀^)ノシ 7
575花と名無しさん:2006/01/26(木) 21:05:09 ID:???0
(゚д゚)ゝ8
576花と名無しさん:2006/01/26(木) 21:49:37 ID:4HVo4sCS0
9
577花と名無しさん:2006/01/26(木) 21:59:15 ID:???0
ROM専だけど10ノシ 
578花と名無しさん:2006/01/26(木) 23:26:35 ID:???0
ノシ。

レスが増えたと思ったら……点呼とってたのか。

579花と名無しさん:2006/01/27(金) 08:15:16 ID:???0
10
580花と名無しさん:2006/01/27(金) 08:47:30 ID:???0
ノシ 13!

13人もいるからもう寂しくないね>>571
581571:2006/01/27(金) 14:08:58 ID:???0
わーい、わーーい。
ありがとう、みんな。
なんか本気に嬉しいよ。
これからもハーレを好きにいこうねえ。
582花と名無しさん:2006/01/28(土) 00:13:17 ID:???0
14
実は雑誌は全部買っている・・・・
583花と名無しさん:2006/01/28(土) 00:34:47 ID:???0
ノシ 15
実は雑誌は全部立ち読んでいる・・・・
584花と名無しさん:2006/01/28(土) 01:19:06 ID:???0
16
ROM専になろうとしていたところ。
今回の本誌と別冊で、雑誌購入に見切りつけたから。
585花と名無しさん:2006/01/28(土) 14:46:05 ID:???0
ノシ 17
もうやめたいけど、ついつい買っている・・・
586花と名無しさん:2006/01/28(土) 15:48:28 ID:???0
ノシ 18
さっき掃除してて、平成16年クリスマススペシャルっていうのを捨てようと思ったの。
でも、つい読んでみたら面白いんだ。
真崎春望、別府ちづこ、英洋子、牧あけみ、狩野真央、
文月今日子、滝川イヴ、麻生歩、橋本正枝、綾部瑞穂、しのざき薫
ってメンバー。
このくらいの力技っぽいメンバーで別冊つくってくれよ・・。
また、捨てられなくゴミがふえてしまう・・。
587花と名無しさん:2006/01/28(土) 15:54:05 ID:tAigN32e0
ノシ 18
588花と名無しさん:2006/01/28(土) 16:11:57 ID:???0
ノシ 20
雑誌が段ボール3箱分になってしまった。
589花と名無しさん:2006/01/28(土) 21:16:43 ID:???0
ノシ 21
雑誌は毎号買っちゃうんだよね、それでも。
590花と名無しさん:2006/01/29(日) 00:33:20 ID:???0
ノシ 22
雑誌はB5の時からある。
まんが誌は沢山手に取るが、買っているのはこれだけ。
正直月刊はキツイので、隔月刊ぐらいが理想なんだが。

今月;
浜口奈津子は案外ハーレに向いてないんだなあ・・・・。
オフィスラブものとか、エロで色っぽい男の出てくるまんがよく見るんだが。
原作の縛りがダメだったのか。

チラ裏;
大好きなウィンズピア原作で、尾形さんだー!
単行本楽しみ〜。
591花と名無しさん:2006/01/29(日) 15:19:57 ID:???0
>>590
浜口奈津子は「週末だけの誘惑」だね。
原作の縛りは無いんじゃない?だって原作と展開が違い過ぎるもん。
強引に描きやすいストーリーに持っていって、原作の良いとこ潰してる感じがする。
小説をそのまま漫画にしないのは分かるけど酷すぎる。
これ、尾形さんで読みたかったよorz
592花と名無しさん:2006/01/30(月) 07:59:14 ID:???0
>590
雑誌B5のときあったの知らなかった。

571です。
みなさん点呼ありがとう。
もう、さみしくないよ。ノシ
593sage:2006/02/04(土) 16:16:51 ID:G1/RJw/N0
編集長が変わりました
594花と名無しさん:2006/02/04(土) 18:54:08 ID:???O
変わったから変な方向?
それとも変わったから、これからは期待できる?
595花と名無しさん:2006/02/04(土) 19:35:11 ID:???0
どーでもいいことでageるな
596花と名無しさん:2006/02/04(土) 19:44:58 ID:???0
つまりお★様の優遇がなくなるかもってこと?
597花と名無しさん:2006/02/04(土) 20:14:53 ID:???0
>596
「お★様」という書き方で、別の少女漫画家の方を思い浮かべてしまった。
あちらのお方は自称・FT漫画家で、大作家で、HQなどは「下々のモノ」として
相手にもしないだろうけど。

いや〜、描いたとしても読む気もしないし。
編集部も依頼に行かないだろうしwww
598花と名無しさん:2006/02/04(土) 23:29:07 ID:???0
>>593
誰から誰に変わったの?
599花と名無しさん:2006/02/05(日) 00:13:19 ID:???0

ま た 関 係 者 で す か
600花と名無しさん:2006/02/05(日) 01:42:28 ID:???0
関係者の話、興味あるよ。聞きたい。
>>599はつまんない突っ込みすんな。
それとも>>599が関係者だから口封じしたがってんの?
601花と名無しさん:2006/02/05(日) 01:56:51 ID:???0
関係者の話は、荒れるからやめて欲しい
前も変なことになって気分悪かったから…
602花と名無しさん:2006/02/05(日) 12:27:52 ID:???0
コミックス何であんなに高いんだよー。
あのページ数なら500円でいいと思うんだが。
603花と名無しさん:2006/02/05(日) 18:05:40 ID:???0
部数刷ってないからだろ。
少部数だと高くなるのは当然と思われ。

だいたい何冊くらい刷ってるのかなー
604花と名無しさん:2006/02/06(月) 03:44:15 ID:???0
ハーレクインコミックススレがあるとは知らなかった。
雑誌、数年前にちょこっと読んでた。
買った本はほとんど手放してしまったが、
尾方琳さんの良さを思い出して買い直し中。
605花と名無しさん:2006/02/06(月) 15:12:42 ID:???0
コミックス高いのは、ハーレクイン社に払う印税(?なんていうんだろう?)が高いからじゃあるまいか?
ハーレ、小説もページ数の割りにたかいよね
606花と名無しさん:2006/02/06(月) 16:14:11 ID:???0
>>605
コミックスってハーレとは別の会社が出してるの?
日本支社みたいなのが出してるのかと思ってた。
607花と名無しさん:2006/02/06(月) 18:23:57 ID:???O
増刊出てたねー

別冊や最近の本誌よりクォリティが高かった。
608花と名無しさん:2006/02/06(月) 19:45:25 ID:???O
おかしくなったのは編集長が変わってからですよ。
お偉いさんの妾である小娘が編集長となり
やりたい放題で雑誌を作っているから別冊のような低俗な本が
できたのでしょう。
大物の漫画家さんを何人も怒らせてしまうほど、
人間ができていない幼稚さらしいからね。
この業界はアシ繋がりですぐに情報が広まるのに。
別冊に協力する人なんて、その内いなくなるんじゃないだろうか。
漫画家を道具としか思っていない口振り、
痛い目見ないと分からないんでしょうね。
放っておいても勝手に潰れると思うけれど。
別冊程度の実力で、自分を天才と思い込むのは頂けませんね。
これ以上、敵は増やさない方がいいんじゃないですか?
609花と名無しさん:2006/02/06(月) 20:16:37 ID:???0
そういえば。
知り合いの知り合いの漫画家からという伝聞だけど、
ここの編集、連絡がいいかげんで、たいがいむかついておられたとか…。
610花と名無しさん:2006/02/06(月) 20:37:07 ID:???0
>>608
げげっ。最近大御所減ったのはこのせいなのか。

本誌のクオリティの低さが当分続くのか…・

611花と名無しさん:2006/02/07(火) 01:12:35 ID:???0
なんかさ、確かに当初いた作家さんが減ってきて
何故かBL系の人が多くなってきてると
HQ大御所さんは喧嘩別れってちょっと信じられる。

BLの人が多いのは、上手い人ならいいけど
下手な人、HQに愛がなさそうな人ばっかりで、とっても嫌。
612花と名無しさん:2006/02/07(火) 01:44:08 ID:???0
BLも今選別が厳しいらしいから。
そのせいかと思うんだがBLでもトップクラスの人間じゃない連中ばっかだからレベル低すぎる。
HQに興味はないけど仕事は欲しいみたいな。
613花と名無しさん:2006/02/07(火) 13:17:37 ID:???0
「双子のドラゴン」買っちまった〜。
尾形さんすごい力入ってる感じですw
きっと原作を好きなんだろうな。
原ちえこの「海に降る雪」というのがこの話しとよく似ている。
原さんはHQ好きだというから「双子のドラゴン」が元ネタかな?
614花と名無しさん:2006/02/07(火) 15:07:47 ID:???0
増刊の感想、誰かお願い!!
615花と名無しさん:2006/02/07(火) 17:02:39 ID:???0
《3月1日発売》
最後の船旅      原 ちえこ  アン・ハンプソン
野の花に寄せて    光? 圭   スーザン・フォックス
誘惑の千一夜     麻生 歩   リン・グレアム
罪深き一夜      井上洋子   キム・ローレンス
恋のスタイル     千村 青   リサ・ケイ・ローレル
ヒロインになれなくて ほづみ音衣  スーザン・フォックス

《3月14日発売》
禁断のシナリオ    小林博美   アマンダ・ブラウニング
一年間の天国     ハザマ紅実  トリシャ・デイヴィッド
恋するシャーロット  高木裕里   キャシー・G・サッカー

《3月20日発売 文庫》
淑女伝説       秋乃ななみ  シャロン・デ・ヴィータ
明日見る夢      真崎春望   ノーラ・ロバーツ
616花と名無しさん:2006/02/07(火) 19:06:57 ID:???0
>>614
増刊号は手に取ってみたけど読まなかったw
ロイヤルウエディング特集みたいな感じだったので読む気が起きなかった。
王族と結婚までいっちゃうと夢物語過ぎてなんだかな〜。
シークものもあんまり好きじゃない。
>>615
「野の花に寄せて」大好きなんだけど、その漫画家さんは苦手orz
佐伯かよのにもっと描いて欲しいなあ。
617花と名無しさん:2006/02/07(火) 23:12:50 ID:???O
>漫画家を道具としてしか思ってない口振り

聞いたの?
ニラニラ
618花と名無しさん:2006/02/07(火) 23:42:47 ID:???O
大御所は原稿料が若手の倍以上らしいから、
安い若手を増やしたいのかと思ってた。
619花と名無しさん:2006/02/08(水) 00:24:38 ID:???0
大御所さんの方が結果的には儲けになると思うんだけどね。
目先の稿料より雑誌コミックスの売り上げじゃないのかな。
620花と名無しさん:2006/02/08(水) 00:29:46 ID:???0
漫画家歴の長い人には、名前だけで単行本を買ってくれるファンがついているというのに。
ま、雑誌じゃなくて書き下ろしコミックの方が集めやすいと思ってはいるけれどw
621花と名無しさん:2006/02/08(水) 01:02:41 ID:kMCVhlTo0
某大御所さんのアシに行った事あるけど 
別の大御所さんの半分しかもらってないって聞いたよ。
売り上げ貢献度と関係なく好みで金額決まる会社らしい。
622sage:2006/02/08(水) 01:29:22 ID:kMCVhlTo0
書こうとしたこと書かれた↑
623花と名無しさん:2006/02/08(水) 01:39:17 ID:???O
アシの間でも有名な話だよね、能無しお子ちゃま編集長。
依頼がきた友達何人か知ってるけど、
あまりにもひどい扱いだったと言っていた。
見本誌は送らないしコンセプトを聞いても答えられない。
そのくせして態度だけは偉そうだって。
大御所さんにタメ口聞いてるらしいし、
ハーレで描くチャンスがあっても関わりたくないな。
624削‎除依頼板転載人@星猫:2006/02/08(水) 01:46:17 ID:JMyqF8DC0
意味不明

96 :大内あや :06/02/08 01:40 HOST:61-24-46-72.rev.home.ne.jp
対象区分:[個人・二類]削除条件限定
削除対象アドレス:
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1105974533/l50**621

削除理由・詳細・その他:
人の家のパソコンで書込んでしまい、間違えてIDが出る形にしてしまいました。削除願います。
625花と名無しさん:2006/02/08(水) 01:55:51 ID:???O
自作自演か?ww
626花と名無しさん:2006/02/08(水) 02:04:10 ID:???O
ねえねえ。
上で削除依頼出してる人、今見て来たら
携帯のアドレス出ちゃってますよ?
身元割れるんじゃまいか?
なんとなく図式が見えてきたww
627花と名無しさん:2006/02/08(水) 02:25:12 ID:???O
うん。図式が見えてきた。
このスレ、漫画家やアシが多いんだね。
売れ行きが同じだから、原稿料安いほうにシフトしてるんじゃないかな?
628花と名無しさん:2006/02/08(水) 03:36:54 ID:???0
ただたんに攻撃じゃない?自作自演で自分のアドレスださないでしょ
629花と名無しさん:2006/02/08(水) 03:41:42 ID:???0
いちいち削除依頼なんて見るほどおひま?お星さまは別冊は
630花と名無しさん:2006/02/08(水) 07:21:54 ID:???0
大内さん自演失敗したから削除依頼ですか?

621 名前:花と名無しさん[] 投稿日:2006/02/08(水) 01:02:41 ID:kMCVhlTo0
某大御所さんのアシに行った事あるけど 
別の大御所さんの半分しかもらってないって聞いたよ。
売り上げ貢献度と関係なく好みで金額決まる会社らしい。

622 名前:sage[] 投稿日:2006/02/08(水) 01:29:22 ID:kMCVhlTo0
書こうとしたこと書かれた↑
631花と名無しさん:2006/02/08(水) 07:50:10 ID:???0
>630
ちょwwwwwwwwww
632花と名無しさん:2006/02/08(水) 08:56:50 ID:???0
ここ叩く板じゃないと思ってたけど コワ 大方、店かなんかで書き込んでたり?私もアシ先でそんな話聞いた事ある。半分まで行かないけど、自分の知り合いより下だって
633花と名無しさん:2006/02/08(水) 09:03:52 ID:???O
大内さんは文章に特徴があるからバレバレ。
634花と名無しさん:2006/02/08(水) 09:17:12 ID:???O
大内さんは削除依頼の仕組みも知らないんだね。
やっちゃったね。
ここまでアホな自作自演と自爆はなかなか見られないよ。
635花と名無しさん:2006/02/08(水) 09:26:28 ID:???O
アシを強調しすぎだから、アシじゃないと思う。
636削‎除依頼板転載人@星猫:2006/02/08(水) 10:42:59 ID:JMyqF8DC0
名前だけでは削除対象にはなりません
名前書いただけで問題になるんなら何千件と転載してるうちはとっくに逮捕されてるような(´ー`)y─┛~~

98 :自己責任名無しさん :2006/02/08(水) 03:05:12 HOST:350287004297692 proxy303.docomo.ne.jp
質問。なぜ個人名が特定されてるのに削除できないの?集団の中で特定されたら会社に響くとかあると思うし。
それで警察沙汰になった人いたよ?また裁判かもね?
637花と名無しさん:2006/02/08(水) 10:54:23 ID:???0
うはww脅迫?ww
638花と名無しさん:2006/02/08(水) 11:17:44 ID:???0
単行本から文庫にするの早すぎ
639花と名無しさん:2006/02/08(水) 12:42:24 ID:???0
おこちゃま、だろうが年が若かろうがどうでもいいけど
面白い本を作ってくれれば良いよ。
編集長のなまえは雑誌の最後を見ればわかるし。

ところで、最後の方に載ってる広告の砂?の写真、夜中に見ると怖い。
640花と名無しさん:2006/02/08(水) 15:32:00 ID:???0
ノシ
大変縁起のよい砂らしいが、あの写真怖いよな
641花と名無しさん:2006/02/08(水) 17:42:17 ID:???0
書き込んだ内容は書き込み前の警告よく読んだ上でそれに承諾して書き込んだものとなります
故にその内容は自己責任の産物であり、ご当人からの依頼で削除はされることはありません
また警告を呼んでいなかった場合等もやはり自己の責任を放棄している為、同様です
次に個人名だけでは第三者が見たところで何処のどなただかさっぱりわかりませんので削除対象外です
裁判沙汰になるということについても訴えるのであれば個人が運営する2chの警告を承諾(or無視)して
個人の情報を書き込み、要らぬ犯罪を招いた方を訴えていただく分には問題無いかと
その場合、2ch側は公的機関に協力する為、削除を実施せず書き込みのログをご提出いたしますので
証拠保全が終了したと公的機関からご連絡があり次第削除することとなっています

なお、上記にある通り個人責任の範疇で書き込まれた情報を削除しなかった2chを訴える?
面白いのお話ですので是非どうぞ
642花と名無しさん:2006/02/09(木) 11:48:57 ID:???0
>641見て見ぬ振りをしてあげなされ。
643花と名無しさん:2006/02/09(木) 22:23:11 ID:???0
アシの間でも有名な話だよね、能無しお子ちゃま編集長。
これがどっちなのか気になるを
ちなみに今別冊の編集長なのがN子だと思うケド(笑)
644花と名無しさん:2006/02/09(木) 22:38:22 ID:???0
どっちって何のこと?
大内さんもっとわかりやすく、詳しくおながい!
645花と名無しさん:2006/02/09(木) 23:21:04 ID:???O
内部事情を知ってたら詳細を!
B5版から購読してる人間にとっては今の劣化に
とてもがっかりしているから。
646花と名無しさん:2006/02/09(木) 23:56:44 ID:???0
つまり自作自演の大内さんはハーレクイン作家のアシの一人ってことね
647花と名無しさん:2006/02/10(金) 00:10:40 ID:???0
>>646
どちらかというとマンガ家ではあるまいか?
648花と名無しさん:2006/02/10(金) 01:06:46 ID:???0
どちらかというと実は辞めさせられた編集という大穴?良い本作ってくれれば何でも良い
649花と名無しさん:2006/02/10(金) 01:30:07 ID:???0
編集長のことや内部の悪口書くところをみると
同じ編集部内の叩きあいって印象あるねー
650花と名無しさん:2006/02/10(金) 05:37:29 ID:???0
てことは編集さん自爆劇だったか。状況打波の削除依頼?オツカレサマ〜 そろそろ内部じゃない話ききたい
651花と名無しさん:2006/02/10(金) 08:37:48 ID:???O
現状として別冊はよい本とは言えないからなwww
漫画家にもアシにも編集仲間にも叩かれてるとしたら
どっちにしろかなりの問題児なのでは?
そして衝撃の事実。
削除依頼板に出てる大内さんのメアド、ペンネーム入ってるね。
この人、たまにハーレでイラスト描いてる人じゃない?
名前に見覚えがある。
652花と名無しさん:2006/02/10(金) 09:33:23 ID:???O
編集部にはどの漫画家かバレてるでしょうね。
ムリして文体変えても加齢臭するし。
オバが小娘に干されて逆キレの図?
アシや編集になすりつけようとしてるぽい。
653花と名無しさん:2006/02/10(金) 09:46:56 ID:???O
メアドの数字って誕生日なのかしらん?
654花と名無しさん:2006/02/10(金) 10:11:58 ID:???0
>>652
編集長本人か?嫌なレスだな。

とにかく中身がよくなりゃ内部が荒れてようと読者には関係ない
ちゃんとした雑誌を作って欲しい
655花と名無しさん:2006/02/10(金) 10:14:40 ID:???0
わざわざバレル事しないと思うので、キライな人のヒトミゴクウになったに違いない方にひとくち
656花と名無しさん:2006/02/10(金) 10:29:51 ID:???O
アホの自爆かもしれん
657花と名無しさん:2006/02/10(金) 10:32:43 ID:???0
ぎもん ハレファンは漫画化不満かな。ハレ雑誌なくなるって噂聞いた
658花と名無しさん:2006/02/10(金) 10:35:22 ID:???0
編集に目が向かないようにの自演?
659花と名無しさん:2006/02/10(金) 10:44:09 ID:???O
アシを不自然なほど強調してたから、編集者か漫画家だろうね。
660花と名無しさん:2006/02/10(金) 10:46:53 ID:???O
650と655が大内さんに見える件
661花と名無しさん:2006/02/10(金) 10:50:29 ID:???O
メアドもリモホも棒打で一致
662花と名無しさん:2006/02/10(金) 10:54:25 ID:???0
雑誌なくなるって話は別冊のみ?全部?
663花と名無しさん:2006/02/10(金) 11:14:02 ID:???0
なんだ ハーレの話板かと思ったらここも叩き板か。
664花と名無しさん:2006/02/10(金) 11:48:21 ID:???0
編集長変わると中身変わるね。炉利に走るのは意味違うよな
665花と名無しさん:2006/02/10(金) 12:52:39 ID:???0
雑誌の話、無くなるって本と?
そっちが知りたい。
無くなったらいやだよう。
666花と名無しさん:2006/02/10(金) 13:59:11 ID:???0
リニューアルじゃなくて?誰か教えてー。
667花と名無しさん:2006/02/10(金) 16:27:04 ID:???0
削除依頼板ドコ〜
668花と名無しさん:2006/02/10(金) 16:34:22 ID:???0
あれ、削除板丸見えなのを利用してのワナでは?
669花と名無しさん:2006/02/10(金) 19:37:53 ID:???0
同意見ー。で 雑誌の話誰か知らないのですか?
670花と名無しさん:2006/02/10(金) 19:43:11 ID:???0
リニューアルらしいとは聞いたかも
671花と名無しさん:2006/02/10(金) 20:08:24 ID:???0
小娘ちゃんが作ってダメなら潰すのかもね
672花と名無しさん:2006/02/10(金) 20:47:09 ID:???0
使い捨てじゃないんだからね。読者の事見えてない?
673花と名無しさん:2006/02/10(金) 20:51:35 ID:???0
酷wwwwww
674花と名無しさん:2006/02/10(金) 20:55:36 ID:???0
原作あんなにあるのにオリジナルとは片腹〜
675花と名無しさん:2006/02/10(金) 23:01:16 ID:???0
最近、
携帯からのかきこみとPCからの違いがやっとわかったわたしとしては
削除とかいろいろ見えてしまうこととか
とっても謎。

別冊の編集長がなんだか嫌われてるのだけわかった・・。
漫画家さんたち、おもしろーいわくわくする漫画書いて下さい。
ヒーローはかっこよくセクシーにね。
676花と名無しさん:2006/02/10(金) 23:01:46 ID:???0
とにかく作ってるのが使えないバカばっかなので
677花と名無しさん:2006/02/10(金) 23:20:02 ID:???0
以前の方が楽しめたなあ 一冊丸々。今は選ぶよ。
678花と名無しさん:2006/02/10(金) 23:41:03 ID:???0
版権とか厳しそうだよね。編集って全体的に何するのか分からないけど大変そうだ
679花と名無しさん:2006/02/11(土) 00:02:36 ID:???0
編集の仕事
漫画家のやる気を盛り上げるように
資料を集めたり、的確なアドバイスをしたり
スケジュール管理、クオリティ管理等
縁の下の作業と雑誌の業務としては
写植はりから印刷作業のあれこれ。
漫画と信頼関係があったほうが良い。
こまめな連絡事項とかはっきりした雑誌コンセプトイメージがあるとか。
アシスタントさんに漫画家さんが愚痴をこぼして
ネットに書かれないような編集さんがいい。
680花と名無しさん:2006/02/11(土) 00:08:57 ID:???0
ヒマなのでググッてみたらなんとまあ、大内さんて真崎先生のアシスタント
じゃないですかwなるほどそーゆうことか〜

>>646が正解だったね
681花と名無しさん:2006/02/11(土) 00:12:05 ID:???O
じゃあ、真崎センセが侮辱されてんのかー!
いなくなったら悲しい。
って最近書いてない原因はこれかー!
682花と名無しさん:2006/02/11(土) 00:23:06 ID:???0
え、、でも別冊に載ってるじゃん>真崎センセ
再録のシリーズが始まって嬉しいって、コメントも載ってたよ。
別冊の編集長に侮辱されてるんでしょ?
683花と名無しさん:2006/02/11(土) 00:31:02 ID:???0
あきらかに分かると言う事は丸ごと巻き込まれてるのね。酷い事するもんだ
684花と名無しさん:2006/02/11(土) 00:37:15 ID:???0
そうだね。混ぜ返して荒らしてるだけかもしれないけど。真崎先生とアシさんに何か気持ち向かせようと努力中?
685花と名無しさん:2006/02/11(土) 00:41:59 ID:???0
削除依頼時のホストに出てたプロバと真崎センセのホムペの
プロバが同一なのは偶然だよね?
686花と名無しさん:2006/02/11(土) 00:47:42 ID:???O
別冊。
出版社が若い読者を獲得しようと試行錯誤中なんじゃまいか?
編集長を小娘にしたのも含めて。
読者と作家と編集者の高齢化が進んだら
先細るだけだもの。
687花と名無しさん:2006/02/11(土) 00:49:54 ID:???O
つまり、アシさんが真崎先生のPCで自作自演して、
慌てて携帯から削除依頼したってこと?
688花と名無しさん:2006/02/11(土) 00:54:20 ID:???0
真崎って使えないあのデブ???
689花と名無しさん:2006/02/11(土) 00:59:51 ID:???0
違うだろ〜。あのぷろぱ多いからな。
690花と名無しさん:2006/02/11(土) 01:01:10 ID:???O
このスレも前から異様に真崎さんだけが持ち上げられていて
変だと思っていたんだ。
691花と名無しさん:2006/02/11(土) 01:02:55 ID:???0
〉668 は編集だろ?ウザ
692花と名無しさん:2006/02/11(土) 01:05:11 ID:???0
持ち上げられてたっけ?ただまともに描ける人いないから目立つのかも。え 別冊どうなるの
693花と名無しさん:2006/02/11(土) 01:09:32 ID:???O
うん。
けっこう手放しで持ち上げられていて違和感感じた。
私も好きなほうだけど、なぜここまで真崎先生ばかり?て
694花と名無しさん:2006/02/11(土) 01:15:54 ID:???O
描き下ろしじゃなくて再録なのが不満なのかな?
アシさんのお仕事ないですものね。
695花と名無しさん:2006/02/11(土) 01:28:34 ID:???0
デブだから(わら 
696花と名無しさん:2006/02/11(土) 01:30:29 ID:???0
先生ごとのファン層違うからね。しかし冷静になると たいしたことの無い重箱の隅つつきあい。退屈でしたか皆さん  
697花と名無しさん:2006/02/11(土) 01:37:37 ID:???0
本当に擁護したいファンは釣り師を煽ったりしないんだよなあこれが…
釣られてさらに噛み付いてるのは あや しい

祭を早く終わらせたかったら完全スルーすることだね
698花と名無しさん:2006/02/11(土) 01:40:41 ID:???0
作家に罪はないだろう。

本屋でハーレクインコミックの雑誌を3種類見たが、
増刊もあるのか。結構出てるんだな。
699花と名無しさん:2006/02/11(土) 01:42:47 ID:???O
別冊は新しい読者層をハーレに取り込もうとしてるってこと?
たしかに、若い子向けの漫画誌って、ロリっぽいストーリー多いみたいね。
女子高生妻とか。女向けなのに疑問だったけど、
ああいうの十代とかにはやっぱりにんきあるのかー
世も末だ…
700花と名無しさん:2006/02/11(土) 01:45:05 ID:???0
きみは性コミという雑誌を見たことあるか>699
死にたくなるぞ…
701花と名無しさん:2006/02/11(土) 01:47:36 ID:???O
裏表紙を見たら、別冊と増刊は編集長が同じなんだね。
月刊は男性だ。
702花と名無しさん:2006/02/11(土) 01:51:06 ID:???O
お★様の思わせぶり情報書いてたのも、
チーム真崎だったのかな?
703花と名無しさん:2006/02/11(土) 01:57:13 ID:???0
雑誌って出すの簡単なのかな。やりたいことがたくさんあるんだね。どうせならヒストリカルやデザイアとかで分けたら良いのに。
704花と名無しさん:2006/02/11(土) 02:02:47 ID:???0
そろそろ絵呂も出尽した感がある。読みごたえをキボーン
705花と名無しさん:2006/02/11(土) 02:04:38 ID:???O
ハレ社の縛りがきついのかな?
ミラコミックスもすぐつぶれちゃったし。
海外の会社は著作権料?の割合がすごくシビアだと聞いた。
ハレでもミラでもない別ザンルだけど。
706花と名無しさん:2006/02/11(土) 02:11:15 ID:???0
ベストセラー作品を漫画化したくても
作家のほうでいやがってるひとが何人もいるって聞いたから
面白い原作にも限りがあるんじゃね?
ミラはそれでネタが尽きたのかも。
707花と名無しさん:2006/02/11(土) 02:17:42 ID:???0
えー
面白い原作、まだまだたくさんあるでしょう。
でも、わたしが作家だったらこの漫画家さんには書いてほしくない
っておもうだろうな。

それにしても書き込み凄いね。
オリンピックの開会式待ちで暇?
708花と名無しさん:2006/02/11(土) 02:20:15 ID:???O
欧米だと漫画なんて一段低い子供の読むものっていう先入観があるかも。
MANGAは好きな外人オタはハーレ読まないだろうしね。
709花と名無しさん:2006/02/11(土) 02:30:37 ID:???O
日本人はマンガ絵に慣れてるけど、外人から見ると
目が大きくて顔が大きくて身体は痩せっぽちで
みんなローティーンに見えるらしい。
多田由美さんのハーレなら受け入れられるかも。
710花と名無しさん:2006/02/11(土) 02:38:41 ID:???O
真崎さん、もうちょっと絵が上手ければ、せめてもっと絵を丁寧に描いてくれれば
もっと広く人気が出るのになあ。
お話はよいのに、あの絵では友達にすすめられない。
一度おすすめしたら、雷落ちたような雑な絵柄だね
とゆわれて、それ依頼おすすめできない。
711花と名無しさん:2006/02/11(土) 02:43:41 ID:???0
デブのマンガは気持ちがこもってないからね…
金もうけの手段としかみてないよS zakiは
712花と名無しさん:2006/02/11(土) 03:19:28 ID:???0
いろんな外国に出すのかな、そのうち。台湾は出してるはずだけど。
713花と名無しさん:2006/02/11(土) 03:20:59 ID:???0
さっき性こみ見て来たよ。泣けてくるね。恥じらいはどこに消えたか
714花と名無しさん:2006/02/11(土) 03:31:36 ID:???0
お☆様かの国説や○崎削除工作とかもうどうでもいい

とにかく劣化を止めてくれ!!!
ロリ絵や下手な絵じゃハーレの世界に嵌れない
715花と名無しさん:2006/02/11(土) 03:34:10 ID:???0
星もSs崎もどうでもいいよ

ハーレ好きなババアどもを駆逐してほしい
N子の願い
716花と名無しさん:2006/02/11(土) 03:35:14 ID:???0
貴重な意見だよね。レベル下げるのはやめてほしいな。せっかくの世界だしね
717花と名無しさん:2006/02/11(土) 11:42:13 ID:???O
ハーレクインで若い読者向けって無理だと思う。
718花と名無しさん:2006/02/11(土) 12:10:20 ID:???O
無理だよね
もとの小説の読者層だって若いの少ないんだから
719花と名無しさん:2006/02/11(土) 12:33:03 ID:???O
ヒロインが子持ちバツイチだったり若い子には無理。
服のセンスも受け入れられないよ。。
30〜50代の主婦向けなつかしテイスト恋愛マンガだよね。
720花と名無しさん:2006/02/11(土) 12:53:44 ID:???0
>30〜50代の主婦向けなつかしテイスト恋愛マンガ
そのあたりが漫画も読み慣れてるし、お金も多少なら融通聞くし、
人口も多いのでターゲットとしては良いと思う。
ただ、長年漫画読み慣れているので
汚い絵とかやる気なさそうな絵は拒否反応。
721花と名無しさん:2006/02/11(土) 13:01:37 ID:???0
☆も真崎も50才前後だろ。
彼女たちの絵は感覚的には理解できる。(好き嫌いは別にして)
岡本慶子も解る。(同上)

それ以下になると感覚的についていけない。
やはり、盛りを過ぎた少女漫画家の方がいい。
722花と名無しさん:2006/02/11(土) 13:13:52 ID:???O
若返りをはかろうと無意味な悪戦苦闘しないで、
夢見る中年向けに特化したほうが無難なんじゃないかな?
このスレも四十代過ぎが多いよね?
723花と名無しさん:2006/02/11(土) 13:30:20 ID:???O
20代後半だけど、本誌の大ファン。今の漫画にない古きよき美しさがあるんだよね。
私の下くらいから、りぼん・マーガとかの低年令化が始まったから、若いのを取り込むのは感覚的に難しいと思うよ。
戦略誤ってるよね
724花と名無しさん:2006/02/11(土) 13:33:42 ID:???O
そーか!
恋愛経験の少ない若いオタなら取り込めると思ってBL漫画家なのかな?
725花と名無しさん:2006/02/11(土) 13:48:18 ID:???0
オタクを取り込むには萌えがないし、絵も下手すぎると思うよ…
話が王道なのは若い女の子にもいいと思うけど
作家の画力だったり、魅力がないから難しいと思う
726花と名無しさん:2006/02/11(土) 13:54:28 ID:???O
たしかに、看板の☆と春の画力があれでは、オタクの心は掴めないよね。
下手かダサイか古臭いか雑。
上手い漫画家は古臭いし、多作な漫画家は雑だし、
うまくいかないね。
727花と名無しさん:2006/02/11(土) 13:59:58 ID:???O
普通の読者って、「本誌」って言うの?
月刊のこと?
728花と名無しさん:2006/02/11(土) 15:22:06 ID:???O
「本誌」限定大ファンwww
729花と名無しさん:2006/02/11(土) 16:10:02 ID:???0
別冊は何で出したのか不思議。本誌と増刊だけじゃだめか?あと分からないのは付録のタイアップ漫画。幸せになるペンダントとかね。あれも謎 
730花と名無しさん:2006/02/11(土) 16:21:33 ID:???0
>>729
ほんと、別冊なんて何で出したんだろう?
初めて書店であったときワクワクして手に取ったのに、
中身を見たらものすごーく嫌な気持ちになったw
「こんなのハーレクインじゃない!」と思ったよ。
だって、お金だけ掛かった出来の悪い同人誌みたいなんだもん。
731花と名無しさん:2006/02/11(土) 16:52:40 ID:???O
みんな同人誌なんて読んだことあるの?
732花と名無しさん:2006/02/11(土) 17:43:18 ID:???0
デザイアとかシークレットとかヒストリカルとか
原作にそった別冊出した方がいいよ。
スピンオフで別作家さんが書いたものでもそのシリーズを一冊で読めるとか
その背景や世界観ちょっとした原作者のインタビューとか
場所の写真やら、
前にもあったけど、スピンオフの作家同士で合作とか。
1冊ごとを大事に作ってほしい。
愛蔵版になるように。
733花と名無しさん:2006/02/11(土) 17:54:54 ID:???0
それ良いなあ。絶対大事にするよ。今のままじゃ読み捨て感覚の度が過ぎて、雑誌買わずに好きな作家の単行本だけ待つようで嫌だなあ。
734花と名無しさん:2006/02/11(土) 20:22:08 ID:???0
1年に2冊くらい渾身のハーレクインまんが愛蔵版希望。
原作者からよくぞこんなに素敵に書いてくれましたって
いわれるようなの。
735花と名無しさん:2006/02/12(日) 00:42:26 ID:???O
身串のハーレコミュで、ショートストーリーコンテストの入賞作品が
別冊の原作になるのではと言われてた。
736花と名無しさん:2006/02/12(日) 01:12:00 ID:???O
真崎さんてこのスレで褒められまくりだから
ネット人気高いのかと思ったら、美紅詩にファンコミュすらないのね・・・
737花と名無しさん:2006/02/12(日) 02:45:00 ID:???0
真崎さん、でもコミックス100万部突破ってかいてあるから
それなりに人気あるんでしょう。
30冊くらい単行本でてるはずだし、1冊3万部以上って事だよね。
雷がおちたようなって凄い表現!
最初、男女の区別がつかなかったよ。

>726の春って誰?
夏のまちがい?
738花と名無しさん:2006/02/12(日) 10:01:10 ID:???O
春望
739花と名無しさん:2006/02/12(日) 11:11:41 ID:???0
>>737
私は以前、真崎さんのは絵が怖くて読めなかったw
思い切って読んでみたら好きになれたけど。
740花と名無しさん:2006/02/12(日) 12:12:29 ID:???0
>>709
遅レスだけど、多田由美のハーレってすごいな。発想が。
怖いもの見たさで読んでみたい。
741花と名無しさん:2006/02/12(日) 12:37:03 ID:???0
>>740
寺沢武一でハーレはどう?w
少女漫画の域を超えに越えてしまうだろうが。
742花と名無しさん:2006/02/12(日) 13:13:49 ID:???0
>>741
それなら北斗の拳やジョジョの奇妙な冒険、
最初の方の絵柄のハーレ読みたい。
黒い馬にまたがってヒーロー?がヒロインをさらっていく。
ギリシャ人のような傲慢なヒーロー?
エマダーシーあたりで。
わー、読みたい!!
743花と名無しさん:2006/02/12(日) 13:14:15 ID:???O
希望・願望・妄想
今市子でハーレクインヒストリカル
744花と名無しさん:2006/02/12(日) 13:21:26 ID:???0
>743
昔の絵なら熱望。
最近絵がガサガサしてるので今の絵ならいらない。
745花と名無しさん:2006/02/12(日) 13:31:35 ID:???O
ありきたりだが
名香智子で貴族
746花と名無しさん:2006/02/12(日) 13:40:24 ID:???0
さいとうちほさんでリージェンシーものを…

今連載しているものもヒストリカルだよね。
いや、ヒロインの不倫ものだけどさ。
747花と名無しさん:2006/02/12(日) 13:41:18 ID:???0
>>745
うわっ、ヒストリカル読みたいw
748花と名無しさん:2006/02/12(日) 13:54:12 ID:???0
ありえないが、大矢ちきさんでミュージカル風ハーレw
749花と名無しさん:2006/02/12(日) 15:42:42 ID:???O
一条ゆかりでオペラもの
750花と名無しさん:2006/02/12(日) 16:35:12 ID:???O
こう並べるとハーレクインの看板てしょぼいね
751花と名無しさん:2006/02/12(日) 16:39:57 ID:???0
あったら怖いモノ
山岸涼子のハーレクイン
752花と名無しさん:2006/02/12(日) 20:22:40 ID:???0
いがらしゆみこのハーレ見てみたいな
753花と名無しさん:2006/02/12(日) 20:26:27 ID:???0
>752
タイトル忘れたけど一冊描いてなかった?
ブクオフで見た事ある。幼い系のもろキャンディ絵で引いた覚えが。
754花と名無しさん:2006/02/12(日) 22:01:18 ID:???O
池田理代子でハーレはないけど
池田理代子プロダクションで、バーバラ・カートランドシリーズを漫画化してるね。
755花と名無しさん:2006/02/12(日) 22:13:55 ID:???0
>>753
あったあった!
私もあの絵柄で引いたw
ハーレ作家に男の人っていないんだっけ?
756花と名無しさん:2006/02/12(日) 22:30:26 ID:???0
皆一応女性の名前だしね。男性が描くと変わるのかな、やっぱり。いがらしゆみこは懐かしいな。ひくひかないでなく読んでみたい。タイトル分かる人いませんか
757花と名無しさん:2006/02/12(日) 22:43:31 ID:???0
いがらしさん、
ぐぐったら、たくさん書かれているようです。
ホームページにタイトル有りますよ。
面白そう。
758花と名無しさん:2006/02/13(月) 03:59:27 ID:???0
情報ありがとうございます。私も見に行ってみます。昔の少女漫画家の方がお姫様になるための行程をうっとりさせるほどに書いてくれると信じているのですが…。
759花と名無しさん:2006/02/13(月) 07:01:16 ID:???O
ハーレ原作者には主婦が多いみたいだけど、
ハーレ漫画家の既婚率はどの位なのかな?
760花と名無しさん:2006/02/14(火) 20:34:39 ID:???0
>759半分くらい?

バレンタインデー、
今年は面倒でやめましたが、寂しく書き込むくらいなら
どこか遊びに行けば良かった?
でも、めんどくさくなったよ。
そんな時、ハーレバレンタイン特集希望。
ダメかな?女として・・・。
761花と名無しさん:2006/02/15(水) 22:09:07 ID:???0
割と既婚率高いと思う<漫画家
新編集長N子は今いる会社にいることが嫌みたいですよ(笑
762花と名無しさん:2006/02/16(木) 00:16:00 ID:???O
盛りを過ぎた独身少女マンガ家って
アシと同居したりして、話す相手はアシと猫と編集。
自分は年を取るのに、担当は代替わりしてどんどん小娘になり
話が通じなくなり、作家を小娘の趣味で入れ替えられ
疑心暗鬼にかられどんどん煮詰まり、
編集が変われば、また自分が返り咲けると夢想する毎日。
763花と名無しさん:2006/02/16(木) 02:17:53 ID:???0
762は編集サイドなのかな?
そうすると傲慢さが臭ってくるなー
作家がいなきゃ本はできないわけで、編集者は作家にいい作品を
書いてもらうために話を合わすのって当たり前だと思うんだけど。

のっけてやってるって勘違いしちゃってるのかな
764花と名無しさん:2006/02/16(木) 02:43:15 ID:???O
762ですが、残念!ナースです。
763は漫画家さんかな?
去年担当した患者さんが762みたいなこと言ってました。
みなさんもお身体お大事に。
765花と名無しさん:2006/02/16(木) 07:41:53 ID:???0
>>762
無理して取り繕いなさんな。

私には762さんが夢想しているように見えますたw
766花と名無しさん:2006/02/16(木) 10:41:49 ID:???0
なんだここ…

前に点呼の時、思わず手を挙げたけどもう来ない。気持ちわるい。
ごめんね>571さん
767花と名無しさん:2006/02/16(木) 13:16:59 ID:???0
>766
571です。
いい感じにハーレの話で続く時もあります。
またね。
768花と名無しさん:2006/02/18(土) 19:42:10 ID:???0
増刊買った。
2/3が読んだことのある作品だったけれど、損したとかいう印象は
不思議と抱かなかった。

そねはらすみこさんって、昔なかよしで描いていた人だったっけ?
769花と名無しさん:2006/02/18(土) 20:51:24 ID:???0
>>768
私の場合、ほとんど読んだこと無い作品だったから
ものすごく楽しめた。「ああ、ハーレ読んだなー」という気分になれたし。
秋乃さんの作品、コミクス買おうかと思った。

そねはらさんは昔「なかよし」で描いてましたね。
レディコミを経て今はBL一本だったハズ。別板某所で、朝霧夕みたいに
「ホントは少女まんがなんて描きたくなかったんだ」みたいなことを
言ってたというのを見てしまい非常に複雑な気分になったけど(´・ω・`)
正直「BL大好きでそれ以外は・・・」という作家さんに、
無理してまで描いてもらわなくても・・・と思ってしまう。
770花と名無しさん:2006/02/19(日) 08:08:33 ID:???0
BLだけじゃ生活できないんでしょ。
771花と名無しさん:2006/02/19(日) 11:24:40 ID:???0
ドリームなのは一緒<ハーレ&BL
772花と名無しさん:2006/02/19(日) 13:18:57 ID:???0
この絵でBL?
きっついな…
BLだってもちろん流行あるからこの絵じゃやっていけなくなったのかも。
もちろんハーレが好きでもなんでもない人に書かれるのは嫌だからハーレからもお引き取り願いたいけど。
773花と名無しさん:2006/02/19(日) 14:11:49 ID:???0
ハーレを読んでみたいBL作家は何人かいるけど、
そういう人は売れっ子だからまず描かないダロナ
やまねあやの、剣解、不破慎理、雪舟薫、高嶋上総、高橋悠
774花と名無しさん:2006/02/19(日) 15:07:57 ID:???0
BL系作家といえば、絵は地味だけど
よしながふみはもともとベルばらファンで、ヨーロッパ貴族の漫画も描いていて
フリフリの衣装とか得意なので、一度ヒストリカルあたりで見たい。
・・・・ま、無理だろうけど。
775花と名無しさん:2006/02/19(日) 15:14:10 ID:???0
逆にハーレ読んでて、この人BL向き…って思うことあるなぁ。
ヒロイン平凡(に見える)のに、男子キャラが美形でかわいいとか。
たしか…浜なんとかって人。
776花と名無しさん:2006/02/19(日) 16:20:55 ID:???0
>774
よしながふみの女性キャラには致命的に色気がないんで個人的に却下。

さいとうちほさんにヒストリカル描いてみてほしかったけど、
最近、微妙に絵がヘタレてきていてなぁ…
777花と名無しさん:2006/02/20(月) 10:16:51 ID:???O
さいとうちほが微妙にへたれてきても
現ハーレの看板よりずっとうまいわけですが
778花と名無しさん:2006/02/20(月) 11:47:10 ID:???0
さいとうちほの絵はきれいだと思うけど、
自分はもそっと癖のある絵が好きだw
でもJETは読めないヘタレ。
779花と名無しさん:2006/02/20(月) 22:25:46 ID:???0
そろそろ本誌発売?
今月どんなだったけ?
780花と名無しさん:2006/02/20(月) 22:25:50 ID:???0
さちみ りほ……ハーレ描いてくれないかな?
781花と名無しさん:2006/02/21(火) 05:49:02 ID:mck2Aynw0
そねはらすみこさんって、BLからだいぶ前に撤退してるよ
今は、あおば出版で書いてる。
それだけにハーレに載ったのは驚いた。
782花と名無しさん:2006/02/21(火) 18:38:00 ID:???0
赤石路代さんはどう?

ハーレに合うかも。
783花と名無しさん:2006/02/22(水) 01:02:52 ID:???0
今月号、読みました。
星合さんは男が嫌な性格でした。
ちはらさん・くればやしさんカジュアル・・・。
読者のプレゼントコーナーにエレガントのすすめ、みたいな本があるので
ハーレ作家さん全員にあげて下さいよ。
原のりこさんは話は面白い、でも、下まつげこわ・・。

来月号が最近のハーレにしたら
橋本多佳子さん、夏さん、牧あけみさん、宮本かりんさんで力入っています。

ところで真崎春望さんの100万部突破記念お茶会
この中で行けるひといないですか?
作家さんとお茶会、ちょっと良いな。
784花と名無しさん:2006/02/22(水) 18:18:08 ID:???0
4月号ラレッツ

・「飽くなき情熱」星合操/リン・グレアム
  原作通りなのかもしれないけど、いつにも増して
ストーリーが読んでてイライラ・・・
  いい大人がみんな短絡的、あーんど、
おまぃら人の話をちゃんと聞け!聞いてくれ!頼むよ状態。
  増ページされてもイライラが増量されただけのよう。

・「愛を知らない億万長者」知原えす/アン・マリー・ウィンスト
・「かわいい魔女」くればやし月子/キム・ローレンス
  このふたつ あえて一緒に感想を
  内容かぶってるし(親への偽装結婚・婚約だがほんとは惹かれあってる)
  キャラもなんとなく絵が印象かぶってるし
  あまりゴージャスさが感じられないとこもかぶってるし
  かぶりすぎだっちゅーの・・・編集部ももう少し構成考えてほしいよ。

・「愛人関係」原のり子/ミシェル・リード
  唯一安心して読めたよ。面白かったよ。
  でも確かに下まつげ刺さりそうで怖いよ。

今月号読んでなんか不完全燃焼の酸欠状態になったような読後感の本誌。
来月号にレスキュー頼みたいよ。願わくばとどめを刺されませんように。
785花と名無しさん:2006/02/22(水) 22:37:22 ID:???0
>来月号にレスキュー頼みたいよ。願わくばとどめを刺されませんように。
笑った。
確かに。
予想として橋本多佳子さん、いつもながらじーん。
夏さん、絵は華麗だけど場面転換でビルの夜景と月につたのシルエット多用、
キャラの見分けがつきにくい。
牧さん、きっと面白いでしょう。
宮本さん、20ページに一回はええ?っと思うシーンがあるでしょう。
それより、3月になったら別冊の発売ですよ。
わくわく・・・・。
786花と名無しさん:2006/02/23(木) 01:08:56 ID:???0
くだらないこと言わせて。
最近のハーレってイギリスのマナーハウスで
お茶のサーヴィスされたいのに
気が付くと池袋の執事喫茶にいるかんじかな?
787花と名無しさん:2006/02/25(土) 00:40:45 ID:???0
牧さんはハーレ好きなのがよくわかるしいいよね
788花と名無しさん:2006/02/25(土) 00:45:10 ID:???0
個人的ハーレが許せる人々

佐伯かよの 仕事がプロなのでオーケー
真木しょうこ おもしろかった
牧あけみ 本人がハーレ好きなのが解る
文月今日子 世界観がハーレそのもの
789花と名無しさん:2006/02/25(土) 01:49:18 ID:???0
>文月今日子 世界観がハーレそのもの

あーわかる。
ほわんとハッピーエンド、おしゃれなお兄さんやらしっかり者の主人公
かっこいいヒーロー。
良いですね。

良く名前があがる名香智子さん、
パートナーとかファンションファデのころの絵柄だったら読みたいです。
790花と名無しさん:2006/02/26(日) 00:04:04 ID:???O
4月号のカジュアル2作家さん。
せめてファッション誌をチェックして欲しい。
ベテラン作家さんも、大箱キャバレーみたいなドレス多いけど、
資料集めとかしないのかしら。
791花と名無しさん:2006/02/26(日) 22:28:28 ID:???O
原のり子さんって、全編ユニクロっぽいよね。
792花と名無しさん:2006/02/26(日) 22:55:15 ID:???0
柄トーンに頼りっぱなしの服とかの作家さんは微妙だよね
ハーレなんだからモードエモードとか資料にしろといいたい
狩野さんとか夏さんなんかはちゃんとブランドものの服描いてるなと思うんだけど
ハーレの世界なのにそっちの方が珍しいってどうなんだろう
793:花と名無しさん :2006/02/26(日) 23:44:34 ID:bUnh0xMx0
ああ わかる。   私も真木しょうこ好き!
あのひとの書くハーレってなんだか納得しちゃう。
絵柄のせいかな?  
ゴージャスなものはちゃんとゴージャスだしね。
原作を読んで「え?」って思ったところも、コミックスだと「そうだったのか!」って
感じるしね。   
「彼をください」から書いてないよね。  もっとたくさん書いてほすい!

794花と名無しさん:2006/03/01(水) 17:00:01 ID:???0
>>788
>佐伯かよの 仕事がプロなのでオーケー
私もそう思う。もっと描いて欲しいよ。
背景がトーンじゃないのが良い!
それに描きやすいカットばかりじゃないし、コマの流れがスムーズ。

旦那さんの新谷かおるがシークものを描いたら・・・と時々思うw
すごく迫力ありそう。
795花と名無しさん:2006/03/01(水) 17:46:45 ID:???0
> 旦那さんの新谷かおるがシークものを描いたら・・・と時々思うw
> すごく迫力ありそう。

どちらかといえば、軍隊ものか傭兵ものが読んでみたい…
ヒーローより戦闘機の方が格好良かったらどうしましょう?だろうけどw
796花と名無しさん:2006/03/01(水) 19:01:20 ID:???0
>>795
>どちらかといえば、軍隊ものか傭兵ものが読んでみたい…
読みたいw
真崎さんの「27通のラブレター」みたいに除隊したヒーローとかも良さげ。
原作より面白くなっちゃいそうだけど。
あー…頭の中「エリア88」になってきたw
797花と名無しさん:2006/03/01(水) 21:35:10 ID:???0
いっそヒーロー旦那、ヒロイン奥方でw
798花と名無しさん:2006/03/02(木) 01:37:34 ID:???0
原ちえこ先生の「最後の船旅」(アン・ハンプソン)購入。
原作知らないんで、あらすじ読んで「ヒロインが?! そんなハーレ
あるのかーーー」と驚いてしまったのですが・・・おもしろいお話
でした。
799花と名無しさん:2006/03/02(木) 09:44:44 ID:???0
>>795
はげどー。
マリーン・ラブレースの軍隊物がすっごくはまりそう。
イメージ的には、新谷さんの「砂の薔薇」シリーズみたいな感じ。
ううっ。読みたくなってきたよ。
800花と名無しさん:2006/03/02(木) 09:46:13 ID:???0
>>791
ユニクロっつーか普通だよね。
でも別にゴージャス物描いてた記憶もないし、そこまで違和感はなかったな。
801花と名無しさん:2006/03/02(木) 18:20:38 ID:???0
>796
> あー…頭の中「エリア88」になってきたw

あの話、出てくるカップルすべてがハーレクイン展開していたよね〜
内戦の理由からしてが、あれだったし。
802花と名無しさん:2006/03/02(木) 18:41:17 ID:???0
>>801
司令官のサキは王子さまだしなw
803花と名無しさん:2006/03/06(月) 10:31:13 ID:???O
みんなくわしいね〜
このスレ、何歳位の人が多いのかな?
804花と名無しさん:2006/03/07(火) 11:38:20 ID:???0
ここの板ってハーレ編集部が、(特に社長)毎日かじりついて
見ているらしいから、だったらいっそ
原作のタイトルと描いて欲しい作家さんのリクエストしてみては?
逆にこの作品はこの作家に描かせないでくれってのも…
私だったら、「花嫁の賭」リンゼイ・アームストロングを
尾形先生に描いて欲しい
805花と名無しさん:2006/03/07(火) 13:46:49 ID:???0
>>804
> ここの板ってハーレ編集部が、(特に社長)毎日かじりついて
> 見ているらしいから、

マジ? 内部告発を警戒してるのかな。

読者の要望が知りたいなら、公式サイトに読者用の掲示板を
作ったほうがいいと思うよ。
2ちゃんの書き込みなんて、本当の読者の要望か
作者の自作自演か、わかりゃしないんだから。
自社サイトなら、書き込んだ人のIPがわかるから
完全とはいえなくても、あからさまな自作は見破れると思う。

806花と名無しさん:2006/03/07(火) 23:39:01 ID:???O
原のり子さんの描く服ってユニクロだと思うよ。
それかイトーヨーカドー。
せめてGAPにしてほしいものです。
807花と名無しさん:2006/03/08(水) 10:50:23 ID:???0
描いて欲しい組み合わせがあったら直接ファンレターなりを
漫画家さんに出したほうが実現の可能性がある。
小林博美さんが雑誌の柱で「読者の方からお勧めされた作品を漫画化できました」とか
書いてたことあったじゃん。

リクエスト→本社にコミック化許諾申請→(許可されれば)コミック化許諾→執筆、という
流れになるから、リクエストしてからだいぶ時間はかかると思うけどね。
808花と名無しさん:2006/03/08(水) 10:54:16 ID:???0
意外と「仕事以外ではハーレの原作を読まない」って漫画家さんもいるから
「この作品を先生の漫画で読みたいんですー」って組み合わせをリクエストするのは
漫画家さんにとっても有効だと思うがな。
809花と名無しさん:2006/03/08(水) 17:14:42 ID:???0
おおぞら出版の公式掲示板、以前ありましたよ。
そのときも注文した何々が届かないとか、
あれは何時になるんですか?みたいな質問のレスが遅くて
掲示板の担当者がまた、わたしはその担当じゃないのでわかりません、
みたいな返答で一時荒れて無くなりました。
メールや書いてほしい作家さんのHPでも直接連絡した方がいいのでは?
810花と名無しさん:2006/03/08(水) 17:32:53 ID:???0
>掲示板の担当者がまた、わたしはその担当じゃないのでわかりません、

信じられない対応だな。
わからなかったらわかる人間に聞いて答えるだろ、普通。
その担当者、もしかして既出のバカ女編集か?
いずれにしろ、ろくでもない編集部だ。客商売の基本が出来てない。
811花と名無しさん:2006/03/08(水) 19:09:12 ID:???0
公式掲示板で質問しても
スルーされるのが普通だと思ってた
812花と名無しさん:2006/03/09(木) 12:53:14 ID:???0
>公式掲示板で質問しても
スルーされるのが普通だと思ってた
そうなの?
でも、見る方は公開掲示板ってことでそこの会社の総意が表れてると
思うのだけど。
ハーレだけでなく、他の宙出版の出版物のことも書かれていました。
でも、子供のお使いじゃないんだから
ハーレの編集部に聞いてきて応えて下さい、
とかなり険悪な感じになったとき、
ハーレの漫画家さんが
編集部はいつも忙しく、夜も遅くまで仕事しているので
そんなことを言わないで下さいね、とフォローしていました。
今もこんな信頼関係をきちんと築いているのだろうか?
813花と名無しさん:2006/03/09(木) 14:30:00 ID:???0
所詮ショボ出版社だからなぁ
814花と名無しさん:2006/03/10(金) 02:47:13 ID:???0
>注文した何々が届かないとか、
>あれは何時になるんですか?みたいな質問

そんなえらく個人的な質問っぽいのは公式掲示板なんかでは
答えないと思うが…
815花と名無しさん:2006/03/10(金) 05:07:35 ID:???0
それはそれで、担当部署にお問い合わせくださいと
メアドなり、電話番号なりを教えればいい。
掲示板の注意書きで、「作品の感想以外のお問い合わせはこちらへ」とかさ。
担当じゃないからわかりませんて、会社の対応じゃないよ。
サークル活動並。
816花と名無しさん:2006/03/11(土) 00:36:08 ID:???0
> ここの板ってハーレ編集部が、(特に社長)毎日かじりついて
> 見ているらしいから
へえ、笑える(笑)文字どおり

>>掲示板の担当者がまた、わたしはその担当じゃないのでわかりません、
>>みたいな返答で一時荒れて無くなりました。
そう、あの担当者はひどかった(笑)。
笑うしかないくらいね

で、N子編集長も前のO編集長もひどいのは変わんないみたいね。
漫画家のひとびと、頑張って!
817花と名無しさん:2006/03/11(土) 14:20:34 ID:???O
ハーレ編集部にいるのは社長じゃなくて編集長でないの?
社長ってホムペに載ってる人でそ?
あの人がこのスレに張り付いてるって、ありえないよ。
818花と名無しさん:2006/03/12(日) 00:35:40 ID:???0
編集部にはいないけどハーレには並々ならぬ思いがあるみたいよ。
あの社長。
819花と名無しさん:2006/03/12(日) 01:33:08 ID:???O
男なのにハーレが好きなの?
ハーレコミックが古臭いのは中年男性のセンスだからなのかしらね。
820花と名無しさん:2006/03/12(日) 13:22:14 ID:???0
増刊でた。
買ったけどまだ読んでません。
どなたか読みましたか?
821花と名無しさん:2006/03/12(日) 13:34:12 ID:???0
別冊のことだよね?
買う気も起こらず。ラレッツ勇者はいますか?>別冊
822花と名無しさん:2006/03/12(日) 17:31:02 ID:???0
しまった、別冊、存在自体忘れてた。
何しろ掲載される作品と作家のレベルがヤヴァ(ry
823花と名無しさん:2006/03/12(日) 20:13:20 ID:???0
別冊本日購入
一日じゃあ読めないよ・・・・アレだから・・・
相変わらず佐々木さんはエロロリでそれで今日は挫折。
824花と名無しさん:2006/03/12(日) 21:20:33 ID:???0
別冊、ぺらぺらとめくってみるも、読めない。
なんだかんだいって、本誌は読みやすいです。
4本だけ漫画が載っているのは貴重ですね。
今回の表紙、ちょっと前の増刊とかぶってる。
青い服、仮面、ロココの衣装。
ま、このくらいはハーレでは問題なし何でしょうが。
825花と名無しさん:2006/03/13(月) 06:23:36 ID:???0
別冊、三浦さんの作品の後半がなぜかファックスで送信した原稿のように
ギザギザとした汚い線になっていて萎える。時間なかったのかなあ。
しかも続きは次号で1話2話一挙掲載って。
826花と名無しさん:2006/03/14(火) 23:36:10 ID:???0
ハーレが古臭いのはハーレが好きな女がそうだからでしょ?
某社の社長がハーレに並々ならぬ思いがあるのは
そういうダサい女をとりこめると思い込んでるからだよ(笑)
827花と名無しさん:2006/03/15(水) 00:12:18 ID:???0
>>825
あれって書き下ろしなの?立ち読みだからちゃんと確認してないんだけど
FAX部分は原稿紛失なのかたんに描くのが間に合わなかったのか気になるところだね
病気で半分までしか…ってときなら最終ページに半分の理由が掲載されるだろうし
828花と名無しさん:2006/03/15(水) 00:47:25 ID:???0
公式サイト見てきた。
別冊発売してたのね・・・(表紙さいとうさん?)
んで14(火)に小林さんのコミック出てた。
最近頭が春なのでチェックし忘れてた。有難う。
明日(今日)は忙しいw
829花と名無しさん:2006/03/15(水) 06:19:54 ID:???0
すごく遅レスで申し訳ないが>797
昔、旦那の「砂の薔薇」と奥方の「Y姫」の合体本というのが
同人誌で出てたことがあるので、違和感はないと思う。
というか、ぜひやってほしい。

時間の調整とかが難しそうで実現は適わないと思うが。
この二人だと原稿料もすごそうだ。
830花と名無しさん:2006/03/15(水) 10:38:43 ID:???0
【4月1日発売】
罪深き誘惑        JET     シャロン・ケンドリック
銀盤のプリンセス     秋乃ななみ   パトリシア・ポッター
<バロン家の恋物語III>夢をかなえた一夜  瀧川イヴ  サンドラ・マートン
億万長者に片思い     岸田黎子    ジーナ・ウィルキンズ
その一言が言えなくて   高田祐子    デイ・ラクレア
略奪結婚         さとう智子   リー・ウィルキンソン

【4月14日発売】
迷子の花嫁        星合 操    リアン・バンクス
<結婚への道I>入れ替わった花嫁  岡本慶子  サリー・カーリーン
<結婚への道II>花嫁の贈り物   岡本慶子  サリー・カーリーン

【4月21日発売 文庫】
追憶は波のように     橋本多佳子   アネット・ブロードリック
結婚がさき        狩野真央    デビー・マッコーマー
831花と名無しさん:2006/03/16(木) 00:15:39 ID:???0
日高七緒さんのヒストリカルを
最近読んでファンになった者ですが
最近はあまり書かれてないのですか?
狼を愛した花嫁シリーズが好きなのですが
続きはでないのでしょうか?
832花と名無しさん:2006/03/16(木) 13:08:14 ID:???0
あ!
瀧川さんのバロン家シリーズ出るんだ!嬉しいなー!!!
833花と名無しさん:2006/03/17(金) 00:33:03 ID:???0
>831
最近日高さんは描いてないね。書き下ろし担当作家なんだけど。

「狼を〜」シリーズはあと残り一作だけだったんだけどね。
原作もストップしたし、この先新作は望めないだろうなあ。
834花と名無しさん:2006/03/17(金) 16:11:06 ID:???0
>>833
「狼を〜」のシリーズやっぱり兄弟全員の話は出て
ないのですね。しかも原作もストップしているとは・・・
この方の絵が好きなんですよね
男の人の目が鋭くてまさしく騎士!!って感じで。
教えて下さってありがとうございました。

835花と名無しさん:2006/03/17(金) 17:24:21 ID:???0
原作(HQ)で出ているのが、下の6作。
原作者が書いていないのでこれ以上は出ないでしょう。

長男:ダンスタン    ・・・ 『狼を愛した姫君』 (HS-14) 
三男:ジェフリー    ・・・ 『魔性の花嫁』   (HS-56)
次男:サイモン     ・・・ 『騎士と女盗賊』  (HS-100)
父親:キャンピオン伯  ・・・ 『幸福の約束』   (クリスマス・ストーリー'2000)
四男:スティーブン   ・・・ 『魔女に捧げる誓い』(HS-146)
五男:ロビン      ・・・ 『魅惑の修道女』  (HS-182)

日高七緒さんは『魅惑の修道女』以外は漫画化しているみたい。
父ちゃんのやつは単行本になっていないみたいだけど。
836834です:2006/03/17(金) 19:36:47 ID:???0
>>835
魅惑の修道女←は漫画化してないのですね。
とても残念です。どんなお話か知りたいので
小説を買ってみようと思います!!
ご親切にありがとうございました。



837花と名無しさん:2006/03/18(土) 15:20:56 ID:???0
激遅レスで申し訳ないが、新谷夫妻共演は無謀な気がするです。
奥様にはまた是非書いて欲しいのですが、旦那さんは締切が全く全然守れなくて仕事が無くなった方なので…
同人誌ですら締切が守れず奥様とアシが共同で代筆している状態。
原稿を寸前で落としてプラモ買いに外国行った挙げ句、仕事がなくなると逆ギレする方なので。都市伝説多数。
佐伯先生単品でぜひ。
838花と名無しさん:2006/03/18(土) 15:36:23 ID:???0
>837
ハーレは「単行本書き下ろし」ができるからな。
原稿上がったところで、広告すれば…

ていうか、軍隊物&傭兵物の監修を旦那にやってもらえばいいかと。
リアリティがあがって読み応えありになるだろうな。
839花と名無しさん:2006/03/18(土) 17:32:38 ID:???0
原稿上がったところでと言ってるとたぶん一生あがらないなあの大先生はw
都市伝説は自分もたくさん聞いてるけど本当だったんだアレ
840花と名無しさん:2006/03/18(土) 21:10:57 ID:???0
別冊の三浦さんの読みました。
本当に急に印刷がザラザラした絵になっていました。
何処にも理由が記載されていなくて、続きは次回別冊とだけ。
不親切で感じが悪い。
三浦さんが原稿間に合わなかったのか、編集部のミスなのか?
常識なら読者にお詫びの一言でもあるだろうに・・・

佐々木さんのエロロリいらん・・・
841花と名無しさん:2006/03/19(日) 02:05:25 ID:???0
佐々木さんの漫画いつも登場人物が怒っていてかわいくない。

そろそろ本誌の発売ですね。
今回は面白そうで期待しています。
842花と名無しさん:2006/03/19(日) 14:45:31 ID:???O
恐ろしいことに、別冊からハーレに入った子たちに
佐々木さん好評です。娘の友人たちで同人誌仲間。
私が買ったのを娘が回し読みしてるんだけど…
TLにはまるのよりはマシなのかしらねぇ。
本誌は星合さんが表紙の号は見向きもしないけど
夏さんが表紙は持っていく。
843花と名無しさん:2006/03/19(日) 16:06:35 ID:???0
同人娘なら少しでもエロがあるほうがいい!となるのは
分かるような気もします。

お☆様はどうしても絵に古臭い雰囲気があるので、
若い子たちには不評かも。
どちらかというと曜名さんとか陽村さんとかが若い子たちには
抵抗なく入れる絵柄ではないかな。

お二人とも実際に同人をやってる、やってた、という方々だし。
844花と名無しさん:2006/03/19(日) 16:22:31 ID:???0
>>842
そういう『〜よりマシ』みたいな比較はちょっとどうかと…
他のジャンルから『ハーレクインよりマシ』みたいな
言い方されたらやっぱり嫌だし…
845花と名無しさん:2006/03/20(月) 21:35:38 ID:???O
お★様の「ユニコーンの恋人」の文庫を4巻まで大人買いしました。
ハーレとは大違いの丁寧な絵にびっくり!
お★様にもひたむきに漫画を描いてた時代があったのねと
しみじみしました。
846花と名無しさん:2006/03/21(火) 21:56:21 ID:xciLiU1BO
本誌の最新号、読み応えありました!
今後、表紙と巻頭が★合さんの号は
購入しないで立ち読みにしようと思った。
その他の号に比べて明らかに手抜きで
同じ値段を払う気しないんだ。
847花と名無しさん:2006/03/22(水) 03:52:39 ID:???0
来月号から三ヶ月間、お☆様は連続登場らしい。
毎月125pを描き上げるとは、さすが早描きのお☆様ならではだ。
…質はともかくとして。

来月号は買おっかな。執筆陣が割りと好きな人たちだ。
雑誌に掲載されるとコミックスになるのは最短でも半年後らしいから
それまで待つのもじれったい。
848花と名無しさん:2006/03/22(水) 08:30:33 ID:???0
既出だったらスマソ
最近狩野センセ掲載されてないんですがナゼ?
849花と名無しさん:2006/03/22(水) 10:03:00 ID:???0
お☆様は隔月で3回連続だと予告にあったような。
狩野センセは書き下ろしに専念?で雑誌には載ってないんじゃ。
原稿料とか違うのかな?理由わかんあいけど
質のいいハーレマンガが読めるなら、どっちでもいい。
850花と名無しさん:2006/03/22(水) 13:36:52 ID:???0
作家は雑誌と書き下ろし専門で担当が分かれているらしい。
851848:2006/03/22(水) 16:04:03 ID:???0
ありがとうございました
昔はよく掲載されてて人気があった様に思ってたのに
最近では書き下ろしで1冊位だけですよね。
サミスィ
852花と名無しさん:2006/03/22(水) 18:22:25 ID:???0
漏れも狩野先生が雑誌に載ってないので
最近は面白そうな時しか雑誌買わなくなった。
担当がわかれてる?ならもう雑誌かかないのかな
同じくサミスィ
853花と名無しさん:2006/03/22(水) 19:01:05 ID:???0
ナカーマ!(・∀・)人(・∀・)
854花と名無しさん:2006/03/26(日) 18:04:35 ID:???0
雑誌今月号はラレッツないのか…評判よさげだけど。
いつもラレッツさんたちのコメントを楽しみにしてるんだが。
ショボい号のときはここのラレッツのほうがクオリティ高いしな。
855花と名無しさん:2006/03/26(日) 21:53:58 ID:???0
じゃあラレッツしてみようかな。

始まりは愛人/夏よしみ
よくも悪くも夏さんの作品、という仕上がり。
きわどい設定なんだけど、下品さが無くて読みやすかったし楽しめた。
ラストの余韻が足りないのが残念。

花嫁に立候補/橋本多佳子
シルエットらしい、ふんわりした優しいテイストの話といつもどおりの絵で安定してる。
この号では個人的にいちばん好き。
幸薄いけれどうじうじはしてないヒロインがいい。

愛しくて憎い人/宮本果林
いつもヒーローの妙にキラキラした目にゲンナリしてるんだけど、今回の作品では
事故に遭って包帯をしていてくれたせいで驚くほど読みやすかったorz ホメテネエヨ・・・
ラストが宮本さんらしいベタで気恥ずかしい感じなのが相変わらず。

〈氷の乙女〉作戦/牧あけみ
再録だけど私は初めて読む作品。コミカルなテイストとシリアスのバランスが好き。

総評・・・久しぶりに「ああ、HQ読んだー!」という気分になれた。
それだけに来月以降隔月で必ず登場するお☆様の、それもシークものに萎え(´・ω・`)
来月は篠崎さんと曜名さんに期待。
856花と名無しさん:2006/03/26(日) 22:44:08 ID:???O
お☆さまは単行本書き下ろしのみでいいのにー!
それ避けるからさ…
お☆さまの超水増し増ページスカスカアホ漫画が巻頭にあると
すごく損するようで買う気が失せる。
857854:2006/03/27(月) 10:39:29 ID:???0
>>855 乙〜!ありがとう。
「愛しくて憎い人」の評に禿ワラ!
今月号、面白そうだ。買ってみようかな。
来月は自分も篠崎さんと曜名さんがいるから
お☆様はどーでもいいけど買う。
858花と名無しさん:2006/03/32(土) 22:26:22 ID:???0
<バロン家の恋物語III>夢をかなえた一夜  瀧川イヴ  サンドラ・マートン

面白かった!これぞハーレーってな感じで大満足。
んなバカな、な展開でも瀧川さんだと安心して読めますw
3冊中1番好きかも。
859花と名無しさん:2006/04/06(木) 03:18:24 ID:AzQ1mL0B0
 星合さんと夏さんはもはや原案としたほうがいいくらいにストーリーを
変えまくっているね。
860花と名無しさん:2006/04/06(木) 03:19:31 ID:???0
 あ、ミスってあげてしまった。すみません。
861花と名無しさん:2006/04/07(金) 07:30:37 ID:???0
>>859
そんなに変わってるの?
小説の方も読むけど、漫画の原作に使われたのはあまり持ってないから分からないというのが
正直なところだけど。
でも「見捨てられた花嫁」(夏さん)はたまたま小説を持っていたから、「端折り過ぎだ!」と思った覚えがあるw
雰囲気も軽くなっててがっかりしたな…。
862花と名無しさん:2006/04/07(金) 11:49:07 ID:???0
「恋人はボディガード」(夏よしみ)は事件の犯人まで変わってたしな…
863花と名無しさん:2006/04/07(金) 16:28:25 ID:???0
犯人変わる?そんなんあり?
864花と名無しさん:2006/04/07(金) 16:49:13 ID:???0
「恋人はボディーガード」(アネット・ブロードリック)は
宮本果林さんが書いてたやつだとおもう。
「マイ・ボディガード」(ジョアン・ロス)が
夏さんが書いたほう。
似たようなタイトル多いからなぁ。
自分、原作はどっちも読んでないんだけど
結末が激しく違ったのは、夏さんのほうなのかな?
夏さんの作品、数ヶ月前でも内容薄くて記憶に残らないんだけど
4年近くも前の作品で、内容まったく思い出せない…
865862:2006/04/07(金) 22:39:17 ID:???0
あ、ごめん、宮本さんだわ。>「恋はボディーガード」

漫画ではヒーローの上司が犯人だったが、原作では
犯人が捕まった後でもその上司はピンピンしてて
ヒロインと電話で会話してたからな。
866花と名無しさん:2006/04/08(土) 01:06:03 ID:???0
変えてもはしょっても、面白い内容になってたら
かまわないんだけどそうじゃない場合は最悪
867花と名無しさん:2006/04/08(土) 13:44:05 ID:???O
ビブロス倒産で、ハレ社が編集部を引き取ればいいのに!という意見が
別板で出てたけど、コミックの出版社は違うのにね。
でもハーレクイン社がコミック編集部を持てば
下請出版社で描いてるお☆様はまっさきに切られそう。
868花と名無しさん:2006/04/08(土) 20:39:04 ID:???0
>ビブロス倒産で、ハレ社が編集部を引き取ればいいのに!

うげ・・・orz
869花と名無しさん:2006/04/08(土) 20:51:09 ID:???0
ビブってBLしか出していないような印象がある…
870花と名無しさん:2006/04/08(土) 21:48:30 ID:???O
お★様の原稿料はお手当だから分不相応に高いらしいね。
冬ソナも強引にお★様に描かせて、ボーナスお手当あげたんだって。
871花と名無しさん:2006/04/09(日) 17:34:20 ID:???0
思い出したように作家の裏情報?みたいなのが出てくるね。
ソースもなく言われてもなー。
作品そのものへの批評批判はわかるんだけど、作家とか出版社の
裏事情みたいなものに関しては出てくるたび(´・ω・`)?となる。
872花と名無しさん:2006/04/09(日) 20:03:23 ID:???0
>>871
そういう類のは一切スルーで頼む
873花と名無しさん:2006/04/09(日) 22:54:03 ID:7Rj1MwC40
ストーリー変えてもいいじゃん。もともとハーレがクソなんだし
って発言はここではタブー?
874花と名無しさん:2006/04/10(月) 02:03:34 ID:???0
小説をマンガにする段階で変更&ハショリは当然かと
入り組んだ設定をそのまま描いたら設定だけで125ページの大半を使いそう
ようはマンガとして面白ければよしでFA?
もっとも原作粉みじんにしてスカスカになるのはカンベン
875花と名無しさん:2006/04/11(火) 02:19:25 ID:???0
尾形さん、サクラミステリーに描いててびっくりした
876花と名無しさん:2006/04/12(水) 01:55:26 ID:???O
はしょりやエピソードの順序を入れ替えるのならいいと思うけど、
でっちあげみたいな内容は原作者は了解してるのかしら。
877花と名無しさん:2006/04/12(水) 02:39:49 ID:???0
マンガ版の内容のはしょり具合はどう考えても
物足りなさで原作を買うように仕向けているとしか思えない。
そしてまんまと罠にはめられているような…orz
878花と名無しさん:2006/04/13(木) 11:29:25 ID:???O
はしょりが物足りなさを煽って原作買いって
出版社や漫画家の言い訳自演に見える。
879花と名無しさん:2006/04/14(金) 00:08:07 ID:???0
>>878
 コミックも初期に比べるとものすごく量産されるようになったからね。粗
製乱造にどうしてもなってしまうんだろう。もちろんそんなのがいいわけに
はならないとは思うけれどね。
880花と名無しさん:2006/04/15(土) 19:10:01 ID:???0
【5月1日発売】
<独身男に乾杯I>いつしか求愛   英 洋子   キャロル・モーティマー
野に咲く白薔薇(1)(2)        日高七緒   トーリ・フィリップス
愛の森               黒田かすみ  ケイ・ソープ
孤独なプリンス           綾部瑞穂   ロビン・ドナルド
目撃者               野間美由紀  アイリーン・ウィクス
闇のエンジェル           碧 ゆかこ  リン・グレアム

【5月13日発売】
大草原の貴族            原 ちえこ  ケイ・ソープ
疑惑のプロポーズ          篠崎佳久子  リンダ・コンラッド
砂漠のナイチンゲール        橋本多佳子  サンドラ・フィールド

【5月20日発売 文庫】
よみがえる情熱           黒田かすみ  ダイアナ・パーマー
ローレライの調べ          英 洋子   ルーシー・ゴードン
-----

黒田さんとか碧さんとか、色々好きな人が出るのは嬉しいんだけど、

 「 ロ ー ス ガ ー デ ン ・ 野 間 」

がハーレに進出してくるんですか… (゜Δ゜)イラネ…
881花と名無しさん:2006/04/15(土) 21:37:21 ID:???0
T・フィリップス好きなんだけど日高さんにコミカライズは
して欲しくなかったなー・・・orz

ノマタソは本誌でマイ・フェバ描いてたよ、そういえば。>880
私も正直イラネ。
882花と名無しさん:2006/04/15(土) 21:48:59 ID:???0
>881
> T・フィリップス好きなんだけど日高さんにコミカライズは
> して欲しくなかったなー・・・orz

そういえば一連のシリーズの「身代わり婚約者」と「ハローウィンの奇跡」は
中村千里さんだったね…
シリーズものは同じ作者さんが良かったなぁ。
せめて同世代ものの「沈黙の騎士」は中村さんにしてほしいなぁ。
883花と名無しさん:2006/04/15(土) 21:59:34 ID:???0
>>881とまったく同意見。
あの話がいいだけにもったいない>白薔薇
884花と名無しさん:2006/04/16(日) 15:58:44 ID:???O
ハーレって他で仕事がなくなった腐りかけのベテランばかりだよね。
フレッシュな大物には旨味のない仕事なんだろうけど、
たまには現在の一流作家やずっと一線の大御所のハーレも読んでみたい。
三流マンガ家の巻頭手抜き長編連発に歯止めをかけないと
読者は離れていくばかりだと思うよ。
実際にうちの店では売上落ちてきてるし。
885花と名無しさん:2006/04/16(日) 21:50:44 ID:???0
キャンベディッシュ家のコミカライズ描き手さん変わるんなら
「貴婦人修行」を山田ミネコさんに描いてほしいなぁ。
あれってコメディ色を前に押し出さないと駄作になりそうな気がする。

でも「野に咲く白薔薇」は日高さんより中村さんのがよかったなー。
886花と名無しさん:2006/04/16(日) 22:06:33 ID:???0
>>885
志村ー、キャヴェンディッシュ キャヴェンディッシュ!!
887花と名無しさん:2006/04/17(月) 03:22:21 ID:???0
>884
一流作家や第一線の大御所では原稿料が折り合わないと思うし、
なにより一気に125pも書き下ろせるだけ余裕が無いと思う。
ハーレに集中できる人か、多少スケジュールに余裕がある人じゃないと
コミックス一冊分丸々書き下ろしというのは厳しいんじゃないのかな。

一条ゆかりあたりに書き下ろしてほしいなーとは思うんだが。
888花と名無しさん:2006/04/17(月) 08:54:44 ID:???O
象の墓場になってしまうのもしかたないんですね・・・
でも、今の看板さんはいくらなんでもひどすぎると思う。
冬ソナもうちの店では全然売れずに返品しました。
889花と名無しさん:2006/04/17(月) 14:33:57 ID:???0
>882
「沈黙の騎士」はヒーローがトンスラだから、漫画化されないかもしれないねぇwww
890花と名無しさん:2006/04/17(月) 15:24:11 ID:???0
そういう場合は「煩悩をそそる痣があるためトンスラができない」という追加設定をする……とか?ww
891花と名無しさん:2006/04/17(月) 15:42:33 ID:???0
>887
一条ゆかりは最近画力が落ちてきているから。
腱鞘炎と緑内障の持病があるので無理がきかないらしいし。
でも、「砂の城」の頃の絵でハーレが読みたいとは思います。雰囲気があるだろうな。

>890
女好きの王様が乱入してきそうですなw
892花と名無しさん:2006/04/17(月) 18:36:36 ID:???0
>>890
それなんてファルコw
893花と名無しさん:2006/04/17(月) 18:51:02 ID:???0
いがらしゆみこがエロ漫画に手を出してるのを見ると
まだハーレを描いたほうがマシだと思うんだけど
エロのほうが原稿料いいのかな
894花と名無しさん:2006/04/17(月) 22:06:29 ID:???0
いっそ藤田和子つれてきたら?
稿料折り合わないかな?
895885:2006/04/17(月) 22:40:37 ID:???0
>>886
うわーキャヴェンディッシュ家だったんですね。
4年位前にはまって「道化師は恋の語り部」以外は読んだのに
初めて読んだ瞬間から886さんに指摘される今の今まで
ずーっとキャンベディッシュだと思い込んでました……。
○貞が似合わない日高トーマスに切り捨てられに逝ってきます。
896花と名無しさん:2006/04/18(火) 08:31:24 ID:???0
>894
シルバーは良かったけど、ゴールドは駄作だったね。
897花と名無しさん:2006/04/18(火) 10:02:11 ID:???0
川原泉がハーレを描いたら…と、とんでもない想像をしてしまったw
SFやファンタジー、ヒストリカルならいいかも。
シークものや秘書ものも川原テイストになって面白そうだなあ。
898花と名無しさん:2006/04/18(火) 14:07:03 ID:???0
>895
> ○貞が似合わない日高トーマスに切り捨てられに逝ってきます。

そういや、そういう設定でしたね<トーマス。
一目惚れしたヒロインに、話しかけられずに逃げ出す可愛い奴なんだけどな。
899花と名無しさん:2006/04/19(水) 15:13:51 ID:???0
ロースガーデン野間が、自分のblogで変なことをほざいておりますな。
もうハーレで描かなくて良いから。とっとと退場しろ。



EileenWilks.com  April 18, 2006 Tuesday

作品を漫画化するというご縁があったので、アイリーン・ウィルクスさんのオフィシャルサイト
EileenWilks.comを見てみました。娘さんが運営されているサイトで、ご本人に直接ファンレター
を出すことも出来るしプチ掲示板でお返事もいただけるというところです。それはここもそうか。(笑)

プロフィールのページには写真のギャラリーもあります。知的なお姉さまで付いていきたい感じです。(笑)

アイリーン・ウィルクスさんの本は、日本法人株式会社ハーレクインから出版されていますが、
コミックス版は宙出版から。欧米のロマンス小説作家は、自分の作品が日本で「マンガ」になっている
ことをどのくらいまでご存じなんでしょうね。
ハーレクイン社との契約の中にはそういう事項も含まれているんでしょうけど、
漫画になるときは著者に連絡が行ったり見本誌が届けられたりするのでしょうか。
少なくとも、私の所には台湾版や韓国版、インドネシア版の翻訳が出るときには出版社から許諾の
可否について連絡が来て、後で見本を届けてもらえるんですけど。

ttp://www.studio-rose.com/blog/archives/2006/04/eileenwilkscom.html
900花と名無しさん:2006/04/19(水) 21:41:16 ID:???0
>>899
>漫画になるときは著者に連絡が行ったり見本誌が届けられたりするのでしょうか。

こういうの、コミカライズの話もらった時に出版者サイドに確認しないのかね。
読者より余程詳しいだろうに。ノマタンはワケワカラナス。元々だけど。
とりあえず、描き下ろし専任で本誌登場しなければいいや。
901花と名無しさん:2006/04/19(水) 21:55:31 ID:???0
原作者-出版社-漫画家という普通の構図なら漫画化承諾や確認はもちろん行くけど
ハーレクインは間にいっぱい会社がある。
もちろん個別に印税は発生するだろうけど
まとめて漫画化していい権利をもっているんじゃない?
902花と名無しさん:2006/04/19(水) 22:40:55 ID:thmddBnlO
私怨ウザー
みっともないからやめたら?
よっぽど暇なんでつねwww
903花と名無しさん:2006/04/19(水) 23:00:37 ID:???0
>>902
正に緑らしい、レスだなw
野間の痛さは、少女漫画板じゃ有名なのにw
904花と名無しさん:2006/04/20(木) 00:38:16 ID:UBwa7/zY0
ハーレクインってどうゆう意味ですか?
ハーレクインってひとがかいた小説があるんですか?
小説ちっともよまないのでごめんなさいわかんないです。
ハーレクインはおもしろいんですか?
漫画しかよんだことないので頭が悪くてごめんなさい
905花と名無しさん:2006/04/20(木) 00:40:00 ID:???0
>>904
ジブンデクグッテ、ハントシロムレw
906花と名無しさん:2006/04/20(木) 00:41:22 ID:UBwa7/zY0
みなさんすごいですね
小説とか読まれるんですか?
シドニィシェルダンしかわかりません
ハーレクインってやつを漫画化してる
漫画描きのかたはどなたなんですか?
907花と名無しさん:2006/04/20(木) 00:42:37 ID:???0
>902
野間さん、疑問は日記に書かないで出版社に聞いてね
もういい大人でしょ?
誘い受けみっともないでつねwww
908花と名無しさん:2006/04/20(木) 02:31:34 ID:???0
出版社もいい加減なところが少なくないからなあ。
909花と名無しさん:2006/04/20(木) 15:00:40 ID:/j3+FeO20
(;ω;)
910花と名無しさん:2006/04/20(木) 15:16:23 ID:???0
909さん
今日は変な天気ですね。
ハーレクインというのは恋愛ものをテーマにしたカナダの小説です。
「ジュブナイル」「推理小説」のようにそのテーマの作品群の名前です。
作家もひとりではなく、いろいろな人が書いています。
会社の上司がかっこいい、でも、とてもわたしとは釣り合わないわ、
とか、アラブの王子様に見初められてしまった、でも身分違いだわ
とおもっているとさらわれてしまったり、
女性が読んでどきどきするようなお姫様気分になれる
内容が多いです。

「ハーレクイン」というのも「道化」の意味です。
たぶん女王さまにつかえてお慰みする、とかの意味でつけられたのではないかと
思います。

漫画化は一回読みきりで、125ページくらいで読み終わるようになっています。
雑誌は月刊で4本の漫画が載っています。
漫画家さんもいろんな方が書いていますよ。
立ち読みをされるなりで読まれると、面白いと思います。
911花と名無しさん:2006/04/21(金) 15:44:09 ID:???0
5月発売、黒田かすみさんの原作「愛の森」が手に入ったので読んでみた。
またシリアスだった… orz
原作がコメディ調のが読みたかったなぁ。
912花と名無しさん:2006/04/24(月) 01:37:49 ID:rfEDHcPFO
最近ハーレクインのコミックを知りました。携帯のマンガで。
ロマンチックで先が読めてもとても引き込まれて面白かったです!
好きなのは篠崎さんのです。男性がカッコよくドキドキしました〜コミック揃えようカナ
913花と名無しさん:2006/04/24(月) 10:58:32 ID:???0
シドニー・シェルダンしか読まないんじゃ「ジュブナイル」の意味もわからんだろ。
それでも「推理小説」はわかるか。
914花と名無しさん:2006/04/24(月) 12:31:17 ID:???0
そういう加齢臭はやめな。
915花と名無しさん:2006/04/24(月) 12:47:01 ID:???0
オマイラマジレスオモロスギw
916花と名無しさん:2006/04/24(月) 15:34:05 ID:???0
で、雑誌の今月号はどうよ?
917花と名無しさん:2006/04/28(金) 19:24:54 ID:???0
日高さんの作品でるんですねー 嬉しい楽しみ。
918花と名無しさん:2006/05/06(土) 21:32:30 ID:???0
GWなので親戚の家に行ったらハーレ漫画版が
居間に山積みされてた。叔母がはまってるらしい。
叔母のお気に入りは佐々木みすず先生w
叔母の幼年時のキラキラお目々漫画がお好みらしいw
919花と名無しさん:2006/05/07(日) 12:10:42 ID:???0



















・:。・hg:::、:・:;g;:k:;。;j、・。ky・。y・:」
920花と名無しさん:2006/05/11(木) 10:34:41 ID:???0
別冊ハーレの佐々木みすずさんの愛犬漫画。なんかデジャヴ?と思ったら
今朝のめざましテレビに夫婦&ワンコで出演してたあれが佐々木みすずだったんだ。
921花と名無しさん:2006/05/11(木) 14:29:12 ID:???0
>>920
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェー
922花と名無しさん:2006/05/13(土) 23:01:48 ID:???0
>920
バックにハーレコミックが映っていたから、「誰だろ?」思ってた。
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘエー
923花と名無しさん:2006/05/14(日) 13:29:25 ID:???0
別冊読んだ。頭が痛くなった。
新しいの引き抜いてくるにしても、もうちょっと選んで欲しかった。
岡野さんに河内さんって何…
924花と名無しさん:2006/05/14(日) 18:59:24 ID:???0
別冊、鉛筆がきのまま載っていたひとがいた。
作家さんも編集部もやむにやまれずそうなったんでしょうけど、
いっそ別の原稿や単行本で書き下ろしの作品でも載っている方がいいな。
やっぱり、見苦しい。
925花と名無しさん:2006/05/14(日) 20:28:30 ID:???0
>924
下書き見にくいよね・・・
後何ページあるの〜と枚数確認したよ。

一番最後に載っていたパン屋さんものが痛かった。

タイムスリップ物を面白く読んでいるので、
「続く」じゃなくて、完結にしてほしいなぁ。
926花と名無しさん:2006/05/15(月) 00:04:22 ID:???0
金出して買ってる読者の一人として、
馬鹿にすんじゃねーよっ!状態です。<別冊
立ち読みにするぞゴラ-!!
927花と名無しさん:2006/05/15(月) 01:15:17 ID:0whgo0QP0
激しく同意!
>馬鹿にすんじゃねーよっ!状態です。<別冊

鉛筆マンガ作者とか河内実加とか…社長どころかどこの高校生ちんぴらだよって思った。
河内作品でヒーローの全身始めて出た時あまりのデッサン狂いとかっこわるさに爆笑しちゃった…
鉛筆マンガまん中あたりのページだけ急病ってどんな仮病だよ!
ポスターもらくがきぽいし…どんどん酷くなってない?>別冊
928花と名無しさん:2006/05/15(月) 01:21:47 ID:???0
近所の本屋に別ハレなくてまだ読めず。
鉛筆マンガ作者って誰?
929花と名無しさん:2006/05/15(月) 01:35:25 ID:???0
>928
岡野史佳
930928:2006/05/15(月) 01:43:45 ID:???0
アリガトン。
岡野史佳か〜。確か予告一番大きく載ってた気がするが…。
落としたのね…。そうなのね…。
931花と名無しさん:2006/05/15(月) 16:28:43 ID:???0
気になって別冊買ってみた。
紙とインクの臭いが酷くて吐きそうになっちまった。
気合で読んだけどw
三浦さんのシリーズが良かった。
2本立てで嬉しかったけど、また話が途中で… 一気に読ませてくれー!
表紙のさいとうさんの絵が綺麗ですねー 是非作品も描いて欲しいなー
編集部さん、見てたらお願いします!!!
932花と名無しさん:2006/05/16(火) 15:21:40 ID:???0
んー、でも岡野さんのペンの入った絵ツンツン雑な印象なので
鉛筆書きのままの方が見やすい。
どっちかに統一してあったら良かったのにな。
ヒロインがかわいくない。
ガテンな仕事をしていてもにじみ出すような、高貴さとか
内面にはどんな物を持っているんだろう?って想像したくなるような
そんなのが無いです。
河内実加さん、普通に絵がかわいい。
でも漫画としては面白くない。
自分の絵が上手いっておもってる人なんだろうな。
933花と名無しさん:2006/05/16(火) 16:22:09 ID:???0
佐々木さんのエロロリ度が大人しくなった件(自主規制?w)
934花と名無しさん:2006/05/16(火) 16:59:37 ID:???0
佐々木さんはページ短かったからじゃない?
935花と名無しさん:2006/05/16(火) 17:33:19 ID:???0
【6月1日発売 エメラルドコミックス ハーレクイン・シリーズ】
サハラの星空     広瀬美穂子     ジェシカ・ハート
ゆがめられた愛    生田悠里      アマンダ・ブラウニング
旅立ちのヴェネチア  姫木薫理      リー・ウィルキンソン
秘めた愛の行方    JET       サンドラ・マートン
プリンセスへの招待  牧 あけみ     ヴィヴィアン・リーバー
幸せに頬をそめて   原 ちえこ     ヴィクトリア・グレン
プリンセスは休暇中  尾方 琳      ノーラ・ロバーツ
青きフィヨルド    冬木るりか     ペニー・ジョーダン

【6月14日発売 エメラルドコミックス ハーレクイン・シリーズ】
再会は苦く、愛は…  夏 よしみ     キャスリン・ロス
恋の病にかかったら  知原えす      ヘレン・シェルトン
伯爵家の秘密     中村地里      ミシェル・リード

【6月21日発売 ハーレクイン プレミアムコミックス】
すり替わった恋人   夏 よしみ     ヘレン・ブルックス
ローレライの調べ   英 洋子      ルーシー・ゴードン
936花と名無しさん:2006/05/16(火) 18:18:24 ID:???0
>935 毎度トンクス!

次スレは980くらいでおk?
937花と名無しさん:2006/05/16(火) 20:45:39 ID:???0
黒田さんの新刊「愛の森」、ヒーローの顔がいつもより若めで良かった。
ちょっとエドガーに似ていたしwww
原作読むと、35〜6だったんだけど。
938花と名無しさん:2006/05/16(火) 23:55:06 ID:???0
>>935
お、来月尾方さんくるか
楽しみだ
939花と名無しさん:2006/05/16(火) 23:56:44 ID:???0
ふ、冬木るりかがハーレクインー!?

あの人は自分の中では「アリーズ」で止まっちゃってるんで
今どんなマンガを描くか分からん…
940花と名無しさん:2006/05/17(水) 03:56:38 ID:???0
アリーズの頃より更にロリ臭くまぁるい絵を描くようになってた>冬木るりか
15歳以上のヒロインかけないと思う。
もっというと現代物も描けないと思う。
角羽ものに限界来てるんだろうけどこの人これ以外はムリポ…
941花と名無しさん:2006/05/17(水) 22:22:56 ID:???0
最近は秋田作家が多いな。

さちみりほさんも来るようですよ>本人のHP情報
しかしアレでハーレクイン・・・
942花と名無しさん:2006/05/18(木) 00:45:56 ID:???0
>>941
宙出版社社長は、元秋田書店社員。
「ひとみ」の元編集長だった。
お星様、英せんせ、真崎せんせは「ひとみ」つながり。
943花と名無しさん:2006/05/20(土) 13:20:12 ID:???O
少女漫画の最前線からは落ち零れ
エロレディコミは性に合わない漫画家の受け皿として
ハーレクインは重宝されているんだって。
944花と名無しさん:2006/05/20(土) 15:57:27 ID:???0
そういう作家さん、自分は大歓迎。埋もれてる作家さんがもっと
ハーレクイン描いて欲しいよ。
今の少女漫画の最前線なんて頭悪すぎて読みたいとも思わない
945花と名無しさん:2006/05/20(土) 16:40:12 ID:???O
読者の好みと作者の事情が良い形でケコーンしているね。
オリジナル漫画はこのご時世では単行本出してもらえない人や
物語を考える力が衰えたベテランさんも
コンスタントに本を出せる。
少女漫画家の誰もが、
萩尾さんや一条さん山岸さんのようになれるわけじゃないから。
946花と名無しさん:2006/05/20(土) 22:29:47 ID:???0
受け皿でいいから大人をちゃんとかける絵のうまい人に来て欲しい。

いいたかないけど河内さんや岡野さんなんてエロでもイラン
947花と名無しさん:2006/05/20(土) 23:15:05 ID:???0
二流三流でもいいけど、ヘタレて仕事のない作家はいらないんだけどね…
そんなのは流行りの少女向けエロ(TL?)に行けばいい。
948花と名無しさん:2006/05/21(日) 00:12:40 ID:???O
お☆さまもいらない。
見慣れ過ぎて麻痺してるけれど、お☆さまの占有分を
ほかの漫画家さんに明け渡して欲しい。
真崎先生を本誌から追い出したりするのやめて欲しい。
949花と名無しさん:2006/05/21(日) 01:00:32 ID:???0
関係者とか云われちゃうのかもしれないけど
お★様のほうが真崎先生より好き。どうも私はいかにも秋田書店(つかボニータ?)チックな
顎、鼻尖りの長い顔が駄目。他にも光崎先生がやっぱり駄目だ。
お★様だって尖ってるから、何が違うのかっつーとたぶん男性の顔の長さw

なので、お★様も残して欲しいんだよなー。
確かにもう少し配分をどうにかしてくれとは思うけど。
950花と名無しさん:2006/05/21(日) 04:24:11 ID:???0
光崎圭は確かに私も苦手とする絵柄なんだが、
背景とか、画面の見せ方とか、とにかくマンガに手抜きをなさらないので
安心して読める方ではある。あとは、特に女性の体をもう少し魅力的に
描いて下さったら言うことないんだがな…

一冊しか出てないが、本田恵子のコミックスの白いことといったら…読者を
馬鹿にしてんのかと本を叩きつけたくなる。
951花と名無しさん:2006/05/21(日) 11:29:45 ID:???O
お★さまは、年3回までが許容範囲。
もっと誠実に丁寧にストーリーも絵も描いてくれたら別だけれど。
あの程度の漫画家が看板なんて、本誌愛読者として恥ずかしい。
952花と名無しさん:2006/05/21(日) 14:13:36 ID:???0
絵がもっと上手い人が書いていたら私も嬉しいな。
有名な作家でなくてもいい。
多少のセリフやコマ割がヘタでも、絵がしっかりした人だと安心する。
エロ要素はいらない。
953花と名無しさん:2006/05/21(日) 17:28:57 ID:???O
ハーレクインはゴージャスな世界のはずなのに
お☆様をはじめ安っぽい絵の人ばかりだから
ちぐはぐな印象なのよね。
小説の表紙も安っぽいけれど、本文は好きなように想像できる。
漫画だとまるまる安っぽいから。
954花と名無しさん:2006/05/21(日) 20:25:59 ID:???0
表紙の絵をなんとかしたら、もっと売れる気がする。
お☆さまの絵では3流雑誌としか見えない・・・
別冊のさいとうさんのほうがよっぽど目を引くと思うけど・・・言い過ぎでスマソ
955花と名無しさん:2006/05/21(日) 23:35:25 ID:???0
>>935
>旅立ちのヴェネチア  姫木薫理      リー・ウィルキンソン

「ぴーひょろ一家」の姫木さんが、ハーレクイン?と思ったけど
>>942の書き込みを見て納得。
この人も秋田書店で描いてたからね。
956花と名無しさん:2006/05/22(月) 02:55:20 ID:???0
そろそろ本誌の発売ですよ。
957花と名無しさん:2006/05/22(月) 08:59:00 ID:???0
>955
何を今更w
ハーレクインの単行本一覧表を見た事ないの?
958花と名無しさん:2006/05/22(月) 11:50:03 ID:???0
>>952
ほんと、絵の上手い人に描いて欲しい。
ぐにゃぐにゃした体のヒーローとヒロインなんて見たくないよ。
女みたいな華奢で可愛い顔のヒーローとか、
幼い顔立ちでグラマーなヒロインとか、絵が気になって話に入り込めない。
959花と名無しさん:2006/05/22(月) 14:58:23 ID:???0
原作者が見たら卒倒しそうな絵だもんね〜
960花と名無しさん:2006/05/22(月) 15:07:52 ID:???0
本誌、また素敵な付録つきでした。
あれをみて商品買う人いるのかな?
で、あのふろくまんが書く人が本誌でハーレクインまんが書くのは
安っぽくなります。
岡本さん、あいかわらず絵が気持ち悪いけど、
話は面白かった。
なんだか、もったいないなあ。
961花と名無しさん:2006/05/22(月) 16:20:40 ID:???0
久々に羅列でも

・「生まれ変わったプリンセス」小林博美:バーバラ・ハネイ
原作は読んだことはないが、殆どのエピソードが唐突に感じられた。
見所ばかり切り取って繋げたカンジ。
ヒロインが「カルメン」と呼ばれるようなイメージの顔じゃない事にも違和感が。
さすがに絵やコマ割りがキレイで見やすかった。

・「キスは三度まで」岡本慶子:リアーナ・ウィルソン
以前に比べて絵柄のりなちゃ色は消えてきたかとは思うが
そのかわりキャラが皆だらしなく太った人みたいに見える。ダイエット希望。
話自体は面白いだけに絵で損してると思う。

・「狙われた秘書」ハザマ紅美:マーガレット・メイヨー
絵は激しく好き嫌いが別れそう。自分的にはもう少し落ち着いた絵の方がいい。
ヒーローの周囲にはオーラなのかなんなのかつねにキラキラしたトーンが。
美形ぶりのアピールしてるのかも知れない。でも美形には見えない。
話は最初秘書ものだったけどナニーものに変わってて
秘書物が好きな自分には物足りなかった。

・「王子様は、ある日突然」英洋子:ミランダ・リー
内気で消極的なヒロインだけど、好感が持てた。
描き方によっては卑屈なカンジになりそうなだけに、さすが英さんは上手いと思う。
絵も話も安定していて、今月号の中なら一番良かった。

・付録
問題外。アレを見て購入する人がいたら会って話を聞いてみたい。
962花と名無しさん:2006/05/22(月) 19:47:35 ID:???0
付録、剛毛話が驚いた。
夏だから?
963花と名無しさん:2006/05/22(月) 21:43:03 ID:???0
>962
夏だからだろうね
剛毛なだけであれだけ自分を卑下する女と見下して付き合う男って…w
香水の話は宣伝じゃなくてもうちょっと掘り下げた話だったら
案外面白くなるかも知れないと思っちゃったよ
964花と名無しさん:2006/05/23(火) 13:19:28 ID:???0
>963
香水ハーレぽかったよね。
一番最初のラッキーアイテム以外違和感なかったよ。
って、ラッキーアイテムのための漫画ジャンorz
965花と名無しさん:2006/05/23(火) 20:53:01 ID:???0
岡本さん、眉痰みたいな間違いしちゃってるな。
カラーの後モノクロ開始のページでロングで小さいから見づらいけど
友人と歩くヒロインの左手がどう見てもおかしい。
あと、足の指5本で描いてみたり4本で描いてみたり。
略すなら略すでもっとマシな描き方があるだろうに。
今回は扉のカラーから自分は駄目でしたorz
ネームとか悪くないのに絵で損しまくり。
966花と名無しさん:2006/05/24(水) 21:10:36 ID:???0
足の指(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
967花と名無しさん:2006/05/25(木) 16:45:07 ID:???0
ハザマ紅美さん
読んでなかったけど、レビュー見て読んだ。
胸がでかくてぱふぱふさせてくれる優しそうなヒロインかわいかった。
ヒーローも子供相手に鋭いシュートしたり、ほのぼの良かった。
岡田さんも、絵はにがてだけれど、話は面白かったよー。
今回はなかなか良かった。
小林さんのまんがは丁寧だけど印象薄いな。
968花と名無しさん:2006/05/27(土) 10:09:45 ID:???0
>967
今、原作を読んでみたが「胸がでかくてぱふぱふさせてくれる」シーンは
なかったのでどうやらマンガオリジナルらしい。
969花と名無しさん:2006/05/27(土) 21:22:46 ID:???0
あのアクの強さに慣れてきたらハザマさん作品楽しめるようになってきたw

あの「胸ぱふぱふ」は原作にあるのか!? ありえん! 
と気になってたけど、やっぱりないんだね。情報d。>968さん
970花と名無しさん:2006/06/03(土) 22:21:49 ID:???0
書き下ろしコミックス

秘めた愛の行方    JET       サンドラ・マートン
一見すれっからし、でも純情一途なヒロイン・ヒーローが魅力的。

幸せに頬をそめて   原 ちえこ     ヴィクトリア・グレン
この人が描くと、現代ものも若干の時間の逆行が 起きる傾向があるけど
まあ面白かった。傲慢さが前面に出ていないヒーロー像も新鮮。

プリンセスは休暇中  尾方 琳      ノーラ・ロバーツ
公務中・オフ、どちらもその場に見事に溶け込むヒロインが魅力的。しかし、
ヒーロー往生際悪すぎ…
971花と名無しさん:2006/06/04(日) 00:15:38 ID:???0
尾方さんの「プリンセスは休暇中」良かったよー
原作も読んでみたいと思った。
尾方さんのは初期のコミックスしか読んだことないけど
最近はけっこうコミカルな表情も描くようになりました?
あとは表紙が何気にかわいい。
972花と名無しさん:2006/06/04(日) 00:35:12 ID:???0
尾方さんの絵は好きだけど、主人公2人がどうしても美男美女に見えない。
設定を脳で切り替えて、美男美女なんだーって思い込んで読んでる('A`)
973花と名無しさん:2006/06/04(日) 22:50:08 ID:???0
ヒーローは結構好み。でもヒロインにはも少し艶が欲しい>尾方さん
974花と名無しさん:2006/06/05(月) 13:40:36 ID:???0
お星様の表紙と付録で購買意欲がなくなった。
975花と名無しさん:2006/06/05(月) 15:15:38 ID:???0
また出たwww

アンチテラウザス
976花と名無しさん:2006/06/05(月) 16:47:50 ID:???0
970さんと同じのしか買ってないけどw 軽くラレッツ

秘めた愛の行方    JET       サンドラ・マートン
すごくドキドキした。絵の癖に慣れたらこの人は良いなと思う。若い頃のヒーローがすごいかっこいい。

幸せに頬をそめて   原 ちえこ     ヴィクトリア・グレン
>現代ものも若干の時間の逆行が 起きる w
でも柔らかい絵と余裕のある展開が好み。少し前のアメリカものとか良いよね。

プリンセスは休暇中  尾方 琳      ノーラ・ロバーツ
ヒロイン確かに美女には見えないw でも格好良い。ヒーローの印象弱いなこの話。

残りの4冊私はは買う気がおきないので買った方いたらヨロシクです。
977花と名無しさん:2006/06/05(月) 17:09:31 ID:???0
JETの評価が意外といいので(失礼)、絵に慣れて読んでみたいなー
何度も本屋で手には取るのだけど、裏見て絵で引いてしまって・・・
勇気を出して一歩踏み出そうかしらーw
978花と名無しさん:2006/06/05(月) 17:24:26 ID:???0
次スレ立てたので、移動ヨロシクです。

☆☆ハーレクインを漫画化(3冊目)☆☆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1149495696/l50
979花と名無しさん:2006/06/05(月) 17:28:05 ID:???0
次スレ早すぎw
>990くらいでいいよ過疎スレだし
980花と名無しさん:2006/06/05(月) 17:28:27 ID:???0
>977
オリジナルの絵柄はもっと癖がありますよ。
そして専スレでは「昔のアクが無くなった」とも言われています。

個人的には「弔いの鐘のあとで」のヒーローが
すっきりとしたハンサム顔だったと思います。
981花と名無しさん:2006/06/05(月) 17:29:20 ID:???0
>979
980すぎると、24時間書き込みがなかったら落ちるんだって。
982花と名無しさん:2006/06/05(月) 17:32:18 ID:???0
>>978
乙 なんですが、どーも関係者臭い。別にいいですが。
ついでに男臭い。(女性だったらごめんなさい)
どうでもいいことですねw
埋め埋め〜
983花と名無しさん:2006/06/05(月) 17:33:25 ID:???0
>981それって最近の話?聞いたことないけど
984花と名無しさん:2006/06/05(月) 17:52:14 ID:???0
>983
公式にはこういう事らしい。

-----
圧縮について *

圧縮とは、各鯖のスレッド保持数が限界になると規定の値までスレッドが減る(=dat落ち)事です。
(例えばetc3鯖は800⇒700なので、801番目のスレが立つと101個のスレが一斉にdat落ちします)

圧縮は最終書き込み日付けが古い順に行なわれます。スレが上か下かは関係ありません。
(「980超え」「512KB超え」「スレスト済み」などは、圧縮時期が来なくても1日程度でdat落ちするようです)

? スレが立ってn時間以内にn数の書き込みが無いスレもdat落ちとなります。(即死判定)
尚、即死判定は非公開です。(公開したら意味が無いので)
? 現在、圧縮規定値は公表値より多少変わっているようです。
985花と名無しさん:2006/06/05(月) 17:58:42 ID:???0
>>980
詳しくありがとうございます。
なんだか俄然読みたくなってきましたw
お薦め本から挑戦してみます。
986花と名無しさん:2006/06/05(月) 22:34:33 ID:???0
>978
乙ですー

とりあえず今は、牧さんの新刊を買おうか迷っているところ。
987花と名無しさん:2006/06/06(火) 00:36:42 ID:???0
埋めついでにどうでもいいネタ。
増刊についてた謎オマケめくっていて気付いたんだけど、JET先生って少年誌デヴューなんだね。
癖があるって言う人はそこらへんに反応するのかなと思った。
自分は割と好きな絵なんだけど、確かに私自身少年漫画も好きだからな。
988花と名無しさん:2006/06/06(火) 15:32:57 ID:???0
>>980
早速購入してきましたノシ
シリーズ物みたいなので3冊ゲト 読めました(失礼)
生々しい絵柄でまだ少し抵抗がありますが、食わず嫌いにならないで頑張りますw
推薦してくれてありがとう〜
989花と名無しさん:2006/06/07(水) 15:50:00 ID:???0
埋めた方がいいのかな?

増刊買いました。
光崎先生のまんが面白い。
動きもないし、アップが多くコマ割も単調、
美女の表現もいつも同じ様な感じ、鼻の穴もへん、
・・・なのに!!
面白く読める。
しかも、ゴージャス感!!
不思議です。
990花と名無しさん:2006/06/07(水) 21:03:38 ID:???0
>美女の表現もいつも同じ様な感じ、鼻の穴もへん

ハゲド
でも好きなんだなーそのパターンがw
991花と名無しさん:2006/06/07(水) 22:57:47 ID:???0
確かにゴージャス感は随一ですな>光崎さん
992花と名無しさん:2006/06/08(木) 22:12:33 ID:???0
光崎さん、私も好きだ。絵は確かにイマドキではないんだけど。
何の作品だったか、ヴェネツィア辺りを舞台にした作品の時、
限られた枚数で割と惜しげもなくばーんと風景だけにページ割いて
描いたりしてて、舞台になった土地の持つゴージャスさとか
雰囲気がちゃんと伝わってきて、カンドーが増したんだよなー。
993花と名無しさん:2006/06/09(金) 00:55:49 ID:???0
光崎さんは背景を手抜きしないので、読んでてきちんと舞台に浸れる。
最近出たコミックスはゴージャス路線ではなかったので残念だった。

バックが真っ白だったり、トーン処理だけだったりすると、
場所の特定すら難しくて悩むこともある。
わりとお☆さまもその傾向があるな…
994花と名無しさん
光崎さんの主人公は大人なので安心して読めます。
あまり絵柄が子供っぽいと萎える。