少女漫画 図書館 Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
ここは少女漫画の図書館です。
あなたの好みを書くと、司書がそれに合った少女漫画を探し出します。
詳しくは >>2-7 のあたりをご覧ください。

前スレ「少女漫画 図書館 Part4」
 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1068633404/150
まとめサイト「少女漫画 図書館」
 http://tosyokan.fc2web.com/
2花と名無しさん:04/03/10 00:18 ID:???
.        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ノノノハヽ  | 司書が、あなたの好みに合った少女漫画を探します。
川*゚ヮ゚*) < 「依頼テンプレの一例」を参考にして必要事項を書き、
Ol⌒ll⌒O.  | 後は待つだけ。お気軽に依頼してくださいね。
.        \_______________________

時間によって人少ななことがあります。
また、ご注文が難しくてレスに時間がかかることもあります。
どうかマターリとお待ちくださいませ。

このスレは age 進行でお願いします。
特にご依頼は age でないと気づかれない場合がありますので注意!


■ 依頼テンプレの一例
この通りに書かなくても依頼することはできますが、
上4つを書いてくださった方がお勧めしやすくなります。

【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
【Aの既読作品で好きなもの】
【Aの既読作品で苦手なもの】
【Aの既読作品でその他のもの】
【長編or短編の希望】
【好みの絵】
【古い作品でもOKか】
【その他】
3花と名無しさん:04/03/10 00:22 ID:???
■ 司書の心得   川*゚ヮ゚*)<よろしくね♪

1.できるだけ丁寧に答えましょう。
 作品名・作者名・出版社名・ネタバレにならない程度の内容紹介は必須です。
2.絶版本を勧める場合は、その旨をはっきり伝えるようにしましょう。
 ブクオフで入手可能か、なども書いてあげると親切です。
3.既にレスがついていても、別の作品で良いものがあったら追加紹介してください。
4.自分の趣味を出すのに遠慮はいりません。どんどん布教しましょう(w


■ 司書用サイト

bk1<オンライン書店>
 http://www.bk1.co.jp/cgi-bin/srch/srch_top.cgi/3ac0e9ed05d940100928
本 Amazon.co.jp
 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/465392/ref%3Dcs%5Ftab%5Fm%5F1%5F2/249-1450527-5205907
4花と名無しさん:04/03/10 00:23 ID:???
■ 少女漫画板の関連リンク

◆他の人のお勧め作品を知りたい時
「もの凄く人に薦めたい漫画のあらすじを書け」
 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1058540682/l50

◆ある作品への評価を知りたい時
「お気に入りを教えてください。」
 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1042743092/l50

◆漫画家の消息を知りたい時
「最近見かけない漫画家 その6」
 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1077721990/l50

◆うろ覚えの漫画を調べて欲しい時
「漫画のタイトル&作者名捜索願(13)」
 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1072861621/l50

◆その他質問全般
「●○●質問&雑談スレッド(コミックの6)●○●」
 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1074879275/l50
5花と名無しさん:04/03/10 00:24 ID:???
テンプレ以上です。
追加がありましたら>>7までにヨロシク。
6花と名無しさん:04/03/10 00:31 ID:???
7花と名無しさん:04/03/10 00:32 ID:???
↑ 前スレ「少女漫画 図書館 Part4」 ↑

スマソ、>>1のリンクが正しくないようだ。
8花と名無しさん:04/03/10 00:45 ID:???
>>1 乙っす〜
9花と名無しさん:04/03/10 03:52 ID:???
>>1乙です
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
主人公が元気で明るい感じなもの。でも時々弱音も吐いちゃうような。
さわやかな感じのものが好きなのかなぁ…。恋愛、not恋愛でも

【Aの既読作品で好きなもの】
・満月をさがして
・花ざかりの君たちへ
・フルーツバスケット
・彼氏彼女の事情
・ふたつのスピカ

【Aの既読作品で苦手なもの】
・花より男子
・NANA

【長編or短編の希望】
どっちかって言うと中〜長編が好きです

【好みの絵】
高屋奈月(フルバ)、種村有菜(満月&ジャンヌ)、中条比紗也(花君)
みててスッキリしている絵が好きなのかな…
結構絵で左右されるとこもあります

【古い作品でもOKか】
OKです

【その他】
なるべくえっちくないのがいいです
よろしくお願いします
10花と名無しさん:04/03/10 08:02 ID:???
>9
藤田麻貴の「プラチナガーデン」なんてどうかな。プリンセスで連載中。秋田書店。
いろいろ問題を抱えて根性曲がったオトコから、いきなり婚約者にされちゃった女の子が、
奮闘努力しつつ周囲を巻き込んで事態を変えていく話。フルバとちょこっとかぶるかも。

ちょと前のだけど加藤知子の「異国館ダンディ」とか。白泉社。
同じく根性曲がったオトコを(W 妹にされた女の子が変えていく話。
11花と名無しさん:04/03/10 18:22 ID:???
>>9
樹なつみ『花咲ける青少年』白泉社文庫 全6巻
主人公は日系アメリカ人の14歳。富豪の娘だが、幼少期を離島で過ごし、お嬢様らしからぬお嬢様。彼女には国家をゆるがす出生の秘密が…
大金持ちも美少年、美青年もバンバン出てくるし、まさに少女漫画!な作品。
一条ゆかり『天使のツラノカワ』
集英社ヤングユーコミックス コーラスシリーズ 全5巻
実家は教会、本人も敬虔なクリスチャンの純粋培養な女子大生・美花は、失恋した帰り道に捻挫、家に帰れば空き巣に入られ、全財産は3602円。「神様なんて信じない」と街に出て…!?
12花と名無しさん:04/03/10 22:05 ID:???
司書の皆様、よろしくお願いします。

【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
 無駄なエピソードがダラダラなくつきあいはじめからクライマックスへと
一気に駆け抜けるような恋愛マンガがよみたいです
【Aの既読作品で好きなもの】
 ボーイフレンド(惣領冬実)いつも上天気(聖千秋)
【長編or短編の希望】
 10巻以内の長編
【好みの絵】
りなちゃ・白癬以外なら・・・
【古い作品でもOKか】
 入手できるものなら気にしません。

 少し大人っぽいマンガが希望。前原滋子とかいいけど、今連載中の
「永遠の誘惑」はダラダラしてきたので、嫌いです。非現実的なSFやフアンタジーの
世界の恋愛もとりあえずパスで・・・。
13花と名無しさん:04/03/10 22:21 ID:???
>>9
くらもちふさこ『天然コケッコー』
海辺の村に暮らす女の子「そよ」と、東京から転校してきた大沢君のカントリーライフ。
集英社文庫から全9巻
 
少女漫画ではないけど、絵も話も少女漫画っぽい
青木光恵『はたらくお嬢ちゃん』
学生の身でありながら100万円の借金を背負ってしまったユリ。貸し主である靖之が紹介してくれるバイトは危ないものばっかりで、借金はついに240万に膨れあがり…
登場人物が関西弁なせいなのか、大変な状況なのにあっけらかんとしていて、明るい。
ぶんか社 A5版 全1巻
149:04/03/10 22:33 ID:???
>>10>>11>>13さん
ありがとうございます
御紹介されたものを漫画喫茶で片っ端から読んでみたいと思います
15花と名無しさん:04/03/10 22:56 ID:???
>>12
桜沢エリカ『メイキン・ハッピィ』祥伝社文庫 全2巻
職場の付き合いで買った海外の宝くじで、18億円もの大金が当たった普通のOL・都の恋と挫折。
 
りぼん系だけど一条ゆかりは大丈夫だと思う。
古い作品では『砂の城』集英社文庫 全4巻
「こんな漫画があのりぼんに!?」って内容で、大人っぽいです。
近年の作品では『恋のめまい愛の傷』集英社YYC 全2巻
年下の恋人との恋に破れた女が旅先で婚約し、婚約者と共に帰国した空港で待っていたのは…ってな導入部です。
16花と名無しさん:04/03/11 04:52 ID:???
>>12
もりたゆうこ「恋の奇跡」
講談社Kiss 全8巻 講談社文庫 全4巻
【あらすじ】
背が高く、太っている事がコンプレックスな塚本妙子の家に、両親を亡くした遠縁の美貌の娘・雪乃が頼ってくる。彼女が来てから塚本家は崩壊し始め、妙子は全てを失い、生まれ変わって復讐を誓う…
【おすすめポイント】
復讐譚を絡めつつ妙子の女性としての成長を描いた話です。
個人的には雪乃の悪女っぷりにハマりました。
最後まで読んでいくとタイトルの深さがわかる話なんですが
新刊はどちらも品切れ状態のようです…
17花と名無しさん:04/03/11 22:58 ID:???
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
音楽(クラシック)もの
主人公に才能があるものがいいです。
【Aの既読作品で好きなもの】
のだめカンタービレ、いつもポケットにショパン
【Aの既読作品で苦手なもの】
いつも上天気、アンダンテ
【長編or短編の希望】
短編よりは長編を
【古い作品でもOKか】
Ok。でも、できれば、書店で手に入る程度が良いです。

18花と名無しさん:04/03/11 23:16 ID:???
>>17
「神童」
「ピアノの森」
どっちも少女漫画じゃないけど、必読。
19花と名無しさん:04/03/12 00:07 ID:???
>>17
◆オペラもの
・『DIVA』小野弥夢 講談社文庫 全4巻
・『ばらの騎士』集英社文庫 全1巻
・『虹のナターシャ』原作:林真理子 画:大和和紀 講談社文庫 全2巻(上・下)
◆ヴァイオリン
・『花音KANON』さいとうちほ 小学館文庫 全3巻
◆古本で見掛けたら即買い
・『ディ・カデンツ』竹坂かおり ぶ〜けコミックス 全1巻
・『おしゃべりなアマデウス』武内昌美 小学館フラワー 全12巻
二作品ともヴァイオリンもの
2020:04/03/12 00:09 ID:???
『ばらの騎士』の作者は津雲むつみです
21花と名無しさん:04/03/12 00:39 ID:???
>>17
・今月コミックスが出たばかりの藤たまき「夏の名残りのばら」
バイオリニストとバイオリン制作者をそれぞれ目指す才能豊かな二人の少年の友情を描いた漫画
・竹宮恵子「変奏曲」
親子二代に渡る名音楽家達の愛の物語
・藤田文「あのこがくれた音楽」
もと天才少年で事故でピアニストの道断たれた音大講師と年の離れたその若妻が主人公の連作。まあ、コメディーの部類です。
22花と名無しさん:04/03/12 00:49 ID:???
次の条件に合う漫画をお願いします。
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
SFコメディー。少女漫画でなくても構いません。
【Aの既読作品で好きなもの】
里中満智子「まちこの千夜一夜」「夜のメルヘン」に入ってるSF、坂田靖子、萩尾望都、竹宮恵子は大体既読です。
あと少女漫画じゃないけど手塚治虫、諸星大二郎、星野宣之もほとんど既読です。
【Aの既読作品で苦手なもの】
竹宮恵子の「私を月に連れてって」みたいなのはあまり好きじゃありません。
【長編or短編の希望】
どちらでも構いません。
【古い作品でもOKか】
入手が困難でなければOKです。
23花と名無しさん:04/03/12 01:05 ID:???
>>17
池田理代子の「オルフェウスの窓」もまあ、一種の音楽ものの長編
あと有栖川るい「モーツァルトは子守歌を歌わない」
 ベートーベンが探偵役でツェルニー、シューベルトがその助手役だから登場人物達は才能ありまくりです。
24花と名無しさん:04/03/12 04:01 ID:???
>>22
川原泉『ブレーメンII』白泉社 4巻
西暦2306年、20世紀からの女性の自立により、少子化へ傾いた地球が抱える問題は「思いっきし人手不足」。そこで、輸送艦ブレーメンIIには船長以外のクルーに、知能を持った動物達を採用し…
オススメです。
 
SFコメディーかどうかがちと疑問だけど
・浦沢直樹『NASA』小学館文庫 1巻
短編集。表題作は自力で宇宙を目指す中年の話。
・清水玲子 ジャック&エレナシリーズ
『ミルキーウェイ』
『天使達の進化論』
『竜の眠る星』(2巻)
『22XX』全て白泉社文庫
ロボットのジャックとエレナの話。コメディっぽい話もある。
萩尾・竹宮作品に比べると設定は甘々だけど、絵は美麗。
25花と名無しさん:04/03/12 04:32 ID:???
>>22
入手困難かも…
明智抄
『サンプル・キティ』白泉社花とゆめ 全4巻
easyseekあたりで探すとあるかも
『砂漠に吹く風』
これはエンターブレインより復刊されたので、注文可能。全2巻
『死神の惑星』ホーム社Eyesコミックス 全3巻
こちらもまだコミックス有り。でも、置いてる本屋は少ないかも。
『砂漠〜』と『死神〜』は繋がってます。『サンプル〜』は発端の話。
超能力やクローン等、深刻な内容を扱っていながら、主人公が焼きそばの事を考えていたり、実は美少女なのにカバだったり(何のこっちゃ、とお思いでしょうが…)
文字で説明し難い、妙なおかしさが随所に有るのです。全体を通してはちゃんとSFしています(変な言い方ですが)
同じ世界観の独立した話『キャプテン・コズミック』も入手出来ましたら是非。
26花と名無しさん:04/03/12 15:03 ID:???
>>22
コメディーとまではいかないけど、ところどころで笑える
篠原烏童(うどう)の「ファサード」はいかがでしょうか?
外面という意味の名を持つファサードは、その身の内に狼、教授(博学な精神体)、ツイン(二羽の翼を持つ♀白鳥)、ナーク(竜)、ともう一つ(まだ出てきていない)の五つの生き物を住まわせています。
彼等は自分の意思ではなく、あらゆる時・場所に飛ばされ、たくさんの人々と出会い、その人生と関わり、傍観者となります。
「歴史を変える事も出来ないのに、何故自分は存在するのか」と悩んだりしますが、
常に精神体としてファサードの中に存在している者同士の会話はコミカルだし、短編では香港活劇に出演したり、と笑える話もあります。
新書館ウィングスコミックスから現在10巻出ています。
27花と名無しさん:04/03/13 00:14 ID:???
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
年上の男との恋愛モノ
【長編or短編の希望】
3巻以上でている作品
【古い作品でもOKか】
1〜2年前ぐらいから始まったorやっていたor今もやっている作品
【その他】
以上で一番有名と思われる作品を教えて下さい。
28花と名無しさん:04/03/13 00:32 ID:???
>>24-26
レス、有り難うございます。
一応、どれもタイトルだけは知ってましたが未読です。
ただ、22で「苦手なもの」の書き方があいまいで申し訳ありませんでしたが、少女漫画系で(近)未来物、特に宇宙物が苦手なんです。
挙げてくださった漫画の中でそれ以外のSFコメディーがどれか、教えていただけるとありがたいのですが。

また、もし他にご存じのSFコメディーがあったら引き続きよろしくお願いいたします。
22に挙げそびれましたが、ゆうきまさみの「究極超人あ〜る」、山田ミネコ、和田慎二のも既読で好きな漫画です。
29花と名無しさん:04/03/13 00:48 ID:???
>>28
コメディーと言うにはあまりにブラックですが
「レベルE」全3巻 富樫義博
はどうでしょうか。人によって好き嫌いがはっきり分かれるとは思いますが、
作品のレベルはかなり高いと思います。
30花と名無しさん:04/03/13 01:08 ID:???
>>27
「先生!」河原和音
「世界で一番大嫌い」日高万里
あたりが有名かと。「世界で・・・」のほうはちょっと古いですが。
31花と名無しさん:04/03/13 02:42 ID:???
>22
坂田靖子さん好きなようなので既読かもしれませんが、
坂田・橋本多佳子・波津彬子の金沢在住トリオの「フレデリック・ブラウンは二度死ぬ」
FブラウンのSF小説の漫画化です。講談社から文庫が出てます。

最近続けて文庫で復活が嬉しい清原なつの作品はどうでしょう。
お父さんは宇宙人の一家のほのぼの生活を綴った「ワンダフル・ライフ」
古典SFのタイトルをパロッた「アンドロイドは電気毛布の夢を見るか?」など
ハヤカワから文庫で出てます。
32花と名無しさん:04/03/13 03:48 ID:???
>>28
川原泉は宇宙船に乗りますから宇宙もの、って事になるんでしょうが…この人の場合は「たまたま舞台が宇宙船内な笑える話」ですね。
清水玲子も「ロボットの恋愛や葛藤を描きたかったから、一応設定は未来です」みたいな感じです。
明智抄のは『サンプル〜』は現代の話で、『砂漠〜』『死神〜』は未来の話です。私は25さんではありませんが、『サンプル〜』が一番好きです。
『ファサード』は雑誌で何度か見ましたが、その時はヴァイキング時代と江戸時代あたりの日本が舞台でした。ただ…コメディーではないかな(^_^;
 
私個人のお奨めは二ノ宮知子の『天才ファミリーカンパニー』です。
主人公の男の子は母親の会社の企画書を書いてしまう天才。母子家庭でうまくいっていたのに、母の再婚相手とその連れ子が実は宇宙人で、毎日大変!
って話です。
昨年幻冬社から特別版が出ています。
3332:04/03/13 04:16 ID:???
川原泉の現代ものでSFちっくなもの
『フロイト1/2』短編集
二つで一つの提灯を二人で分けた事で夢を共有する二人。
その他、デビュー作を含む初期短編入り。
『笑う大天使(ミカエル)』全2巻
超お嬢様学校に通う、性格がお嬢様でない三人組。科学室の掃除中にふざけていたら、とんでもない事に…
いずれも白泉社文庫
短いので、いずれかを読んでみて、気に入ったらブレーメンをどうぞ。
同じ花とゆめ系で遠藤淑子の『ヘヴン』『ヘヴン2』は笑えて泣ける話です。特に2が。
桑田乃梨子『犬神君と森島さん』
主人公の犬神君は狼男です。広い意味でSF!?
これも白泉社文庫。
34花と名無しさん:04/03/13 04:29 ID:???
>>28
現代物で少しファンタジックなコメディー
「博士の魚たち+薫さんの帰郷」短編集
「犬童病院繁盛期」
14歳のちび医者犬童多吉のシュールな日常
朝日ソノラマ文庫
今月中に2巻が出ます。
3534:04/03/13 04:48 ID:???
訂正
犬童病院 ×
犬童医院 ○
36花と名無しさん:04/03/13 05:31 ID:???
>28
竹本泉の「あおいちゃんパニック」とか勧めてみるw
宇宙人と日本人のハーフの女の子が正体を隠して
日本に来て……みたいな話。
設定はありがちなんだが、かなり独特の話し作りを
しているので(シュールというか)今でも色あせずに
面白い。ただし、好き嫌いのかなりある作風だと思う。

古い作品なので(一応、文庫が2〜3年前に出たのだが
絶版みたいだ)、新品入手は無理かもしれんが、縁が
あったら手に取ってみて。
37花と名無しさん:04/03/13 10:14 ID:???
>29・31-36
詳しい情報有り難うございます

>>29
「レベルE」は確かジャンプに連載されてた漫画ですよね。連載中に何度か読んだことありますが、個人的にはコメディーという印象ではなかったような。
>>31
「フレデリック・ブラウンは二度死ぬ」は店頭でちらりと開いたことありますが、SFコメディーとは知りませんでした。また、見つけたら読んでみます。
>>32-33
「サンプル〜」は面白そうかも。探してみます。
「天才〜」は近所の図書館にあるので読んでみます。これもSFだとは思わなかったので、裏表紙のストーリー紹介読んだだけでは今まで食指が動きませんでした。
「フロイト」「ヘブン」「犬神君」はどれも既読です。「ヘブン」以外はどちらも好きな作品です。
遠藤さん自体は桑田さんと並んで好きな作家でほとんど既読なのですが「ヘブン」はどうも。やっぱり未来物の少女漫画は趣味に合わないみたいです。
>>34
TONOさんの漫画ですよね。この人のエッセイ漫画は好きでよく読んでるのですが、ストーリー漫画は趣味にあわなさそうな気がして今まで手が伸びませんでした。
今度、ちょっと覗いてみます。

あと挙げて下さった未来物・宇宙物はちょっと趣味に合わないかも。せっかく挙げて下さったのに申し訳ありません。


38花と名無しさん:04/03/13 10:15 ID:???
どうも22の書き方があいまいで御迷惑かけたみたいです。もう一度もう少し具体的に細かく書き直させてもらっていいでしょうか
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
見方によっては、とか一部そういう要素を含む程度でなく、はっきりSFコメディーのジャンルに入る作品。
少女漫画でなくても構いません。
【Aの既読作品で好きなもの】
里中満智子「まちこの千夜一夜」「夜のメルヘン」、倉田江美「一万十秒物語」に入ってるSF、吉田弥生「マジカル・ダイナマイト・ツァー」、
あと山田ミネコ、和田慎二、桑田乃梨子、遠藤淑子、河あきら、坂田靖子、萩尾望都、竹宮恵子は大体既読です。
あと少女漫画じゃないけどゆうきまさみの「究極超人あ〜る」、手塚治虫、諸星大二郎、星野宣之もほとんど既読です。
【Aの既読作品で苦手なもの】
竹宮恵子の「私を月に連れてって」とか、少女漫画系の未来物、宇宙(人)ものはあまり好きじゃありません。
【長編or短編の希望】
どちらでも構いません。
【古い作品でもOKか】
入手が困難でなければOKです。

わがままな条件ですが再度どうぞよろしく。

39花と名無しさん:04/03/13 12:24 ID:???
旧スレの方が上がっちゃってるので一旦age。
40花と名無しさん:04/03/13 14:58 ID:???
前スレの900超えたくらいで言おうとして忘れちゃったんだけど、
スレタイをもう少しわかりやすくした方がいいと思う。

【私に合う】少女漫画図書館partXX【作品は何?】
【貴方に合う本】少女漫画図書館PartXX【教えます】

みたいな。


>>9
今更ですけど、深見じゅんの「悪女」はどうですか。
講談社から新書で全37巻、文庫で全19巻です。
OLのサクセスもので、読んでて元気がでますよ。
絵柄は……スッキリはしてます、とりあえず。
41花と名無しさん:04/03/13 19:55 ID:???
私はスレタイはシンプルでいいと思うけどねえ。
42花と名無しさん:04/03/13 20:11 ID:???
>>38
>>36の薦めてる竹本泉について、作品全体があわないのか、
「あおいちゃんパニック!」があわないのか判らないので、敢えて書いてみるが、
「てきぱきワーキン・ラブ」はどうだろう。とりあえず少女誌掲載ではないw。
この作家のSF感は独特のものがあるが、ツボな人にはたまらないのだ。
43花と名無しさん:04/03/13 21:00 ID:???
>>18-21

皆さん、
ありがとうございます。
早速、探してみます。
「ピアノの森」が、気になりますね。
少女漫画じゃないんで、手を出してなかったんですがどんな話なのでしょう?

こうしてみると、ヴァイオリンものって多いんですね。
弾いてる姿が、様になるからでしょうか?
4440:04/03/13 21:57 ID:???
>>41
そう?
内容がわかりづらいスレタイはあまり良くないかなと思ったのだけど。

……「パカーン 28」は私もちょっと好きだったけど。
45花と名無しさん:04/03/13 23:21 ID:???
>>43=17
ピアノの森、今ちょうど読んでます。(ただいま5巻)
おもしろいです。 ちょっとお下品な感じもあるけど。
ド貧乏な天才少年がピアニストを目指して奮闘する話です。
設定はガラスの仮面に似てるかな。サラブレッドなライバルなんかが出てきて。
天才少年は、すごいんだけど個性の強い弾き方で、のだめみたいです。
絵のほうは少女漫画じゃないんで、好き嫌いあると思う。
一色まことは女性なんだけど、男性のような絵を描く人なんで。(性別は関係ないか)
ただし、現在も休載中じゃないかな?もう1年過ぎてると思う。
だから、9巻までは読めるけどその後どうなるかわからない。最悪打ち切りかも・・
46花と名無しさん:04/03/14 03:03 ID:???
>>38
『異端文書』byべるね 現一巻
朝日ソノラマ眠れぬ夜の奇妙な話コミックス
シュール&ブラックなショートショート集
現在もネムキにて連載中
しかし置いてる本屋は少ないと思う
47花と名無しさん:04/03/14 15:38 ID:NtG5z15f
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
古代アラブ(?)が舞台の、ファンタジーものが読みたいです。
アラビアンナイトのような。
「魔神」「精霊」「航海」「砂漠」「王子」「姫」「ロック鳥」こういうワードを見ると心がウキウキしますw
恋愛が絡んでいるとなお嬉しいです。
舞台がアラビアンナイト風であれば、主人公はタイムスリップしてきた現代人とかでも構いません。
また、オリジナル作品でなくても、アラビアンナイトをそのまま漫画化した作品とかでもOKです。

【Aの既読作品で好きなもの】
「はるか遠き国の物語」碧ゆかこ(その他、このシリーズ関連は既読済みです)
あと、少女漫画ではありませんが、児童文学の「これは王国のかぎ」(荻原規子)など。

【長編or短編の希望】
どちらでも構いません。
長くても短くても大歓迎です。

【好みの絵】
こだわりは余りありませんが、耽美っぽいのはちょっと苦手かもしれません。

【古い作品でもOKか】
全く問題ないです。


どうかよろしくお願いします。
48花と名無しさん:04/03/14 17:27 ID:???
>>47
うろ覚えなんだけど、
山本鈴美香の「キッスにご用心!」(集英社文庫)の中の一編がアラビアンナイトぽかったと思う。
魔人が出てくる話だったような・・・
木原敏江の「王子様がいいの!」もそれらしい服着てたような気がするけど、あれはペルシャ??
どっちもはっきりしなくてスマソ・・・知ってる人フォローよろしく!
49花と名無しさん:04/03/14 18:04 ID:???
>>38
森脇真末味「天使の顔写真」はどうでしょうか。
ハヤカワ文庫の近刊で、森脇のSF的作品を集めてます。
硬質な絵で美男子がほんろうされる短編集です。

ハヤカワ文庫は、他にもSF系少女マンガを多数復刊しています。
清原なつの「ワンダフル・ライフ」「アレックス・タイムトラベル」
「千の王国・百の城」など、楽しくてちょっと切ない系でよろしいか、と。
50花と名無しさん:04/03/14 18:54 ID:???
>>47
曽祢まさこ「不思議の国の千一夜」
今市子「孤島の姫君」「砂の上の楽園」「懐かしい花の思い出」
あたりいかがでしょう。
今市子のほうは短編集で、収録作全てがファンタジーっぽいわけではないのですが。
51花と名無しさん:04/03/14 19:49 ID:???
>>47
由貴香織里さんの短編ファンタジー「砂礫王国」はいかがでしょう。
ちょっと絵柄が好みかはわかりませんが。
砂漠の国の皇子と異種族の少年による哀しい復讐譚で、
水の女神なんてのも出てきます。
白泉社です。
52花と名無しさん:04/03/14 20:19 ID:???
>22=37=38         ・
31ですが、ちと訂正「フレドリック・ブラウンは二度死ぬ」でした。
全編がコメディーなわけじゃないです。Fブラウン自体はショートショートの名手。
読み終わったあとに思わずニヤリといった作風なのです。
漫画化されたのもコメディーもそうでないのも、SFもミステリーも入り混じってますし、
漫画家の持ち味の違いもあり全部が笑える作品というわけではありません。
個人的には「スポンサーから一言」の漫画化がみたかったなあ。
53花と名無しさん:04/03/14 22:37 ID:v2TJS3lT
司書さま、お願いします。

【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
思春期〜青年期の気持ち悪さが出てる漫画。
だからといってイジメ系ではなく
誰もが通った悶々としてしまう出来事を取り上げた作品が読みたいです。
特に少女漫画に限らず教えて下さい。

【Aの既読作品で好きなもの】
望月花梨、いくえみ綾、橋本ライカ、西炯子

【Aの既読作品で苦手なもの】
松本大洋の青い春みたいなやつ

【長編or短編の希望】
短編というか、オムニバス形式が好きです。

【好みの絵】
おめめキラキラ、昭和の香り系はちょっと苦手です。

【古い作品でもOKか】
手に入る範囲なら。

【その他】
暴力シーンとかで訴えてくるんじゃなく、
心を浸食するようにじわじわするものがいいです。
お願いします。
54花と名無しさん:04/03/14 22:51 ID:???
>53
吉野朔実の「少年は荒野をめざす」は既読ですか?
自意識とかそこら辺の思春期って感じです。
単行本で全6巻。今は文庫で出ています。
55花と名無しさん:04/03/14 23:04 ID:???
ジョージ朝倉の「ハッピーエンド」は青春ものって感じだけどどうだろう。
56花と名無しさん:04/03/15 00:14 ID:???
>47
和田慎二の「アラビアンラプソディ」「炎の剣」が
まさにそんな感じですが、古本でないと無理かな。
57花と名無しさん:04/03/15 01:00 ID:???
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
・恋愛物
・ダメな男でも憎めないヒーロー(社会に適応能力がない感じの)
・高校生、大学生とか学生生活を送ってるものがよい

【長編or短編の希望】
・短編希望

【好みの絵】
・繊細な絵が好き。
・ある程度、服とか背景とかにセンスの感じられるもの。
 あまりにもダサイのは気になって読めないので。

人気者、目立つ存在のヒーローに好かれるような少女漫画がおおく、
あんまりそういう感じのものは読んだことがないので、読んでみたいです。
司書さんよろしくお願いします。
58花と名無しさん:04/03/15 01:26 ID:???
>>47
諏訪緑「うつほ草子」前半は遣唐使船で唐に向かった日本の少年が難破してペルシア人の船に助けられ、バグダッドへ行き、宮廷に仕える話。
後半は日本が舞台ですが、前半に出てきた船乗り達が登場します。
秋乃茉莉「賢者の石シリーズ」の「柘榴の迷宮」「碧玉の花嫁」「光と闇の十字路」
アラブ、というか、イスラムの人間や国のお話です。

>>53
ももち麗子の「問題提起シリーズ」なんか、そういう話が多いような。
「めまい」とか、「とびら」とか、「であい」とか、「あやまち」とか

59花と名無しさん:04/03/15 01:40 ID:???
>42,46,47,52
ありがとうございます。とりあえず探してみます。
竹本さんは、絵が児童漫画ぽくて今まで食わず嫌いで読んだことありませんでした。
ベルネも名前からわざとらしくて食わず嫌いでした。
森脇さんは昔から好きで、上げて下さった本も買おうと思ってたところです。

引き続きよろしく。あと、付け加えで他に思い出した既読で好きなのと、駄目なのに次のがあります。
【好きなもの】
亜月祐「あかぬけ1番」「オメットすわん」(宇宙物ですが、あんまり少女漫画的でないので)
安永航一郎「海底人類アンチョビー」
ほりのぶゆき、西岸良平(どちらもほぼ総て既読)
【苦手なもの】
一条ゆかり「こいきな奴ら」
日渡早紀「記憶鮮明」

60花と名無しさん:04/03/15 01:40 ID:???
>>47
小畑健「魔神冒険譚ランプランプ」全3巻(集英社)
少年漫画はだめですか?「ヒカルの碁」の作画した人で、絵はとてもキレイです。
正義の魔神ランプが悪の魔神を倒して人間界を救う話です。
さすがにバトルはやや多めですが、刺身のツマ程度に恋愛もあります。
というか、さらわれた女の子が好きで、その子を助けるために戦ったりするんですけどね。
題名そのまんまのばっちりアラビアンな世界です。
昔の本なのでその辺の本屋には無いかもしれませんが、集英社のHPで買えますよ。
61花と名無しさん:04/03/15 02:17 ID:???
>47
アラブの世界というよりあの辺でのFT(SFか?)ということで神坂智子のシルクロードシリーズ。
日本〜中国〜中央アジア〜インド〜チベット〜ペルシャと広範囲に渡る話だが、
能力を持った天山(テンシャン)の神と呼ばれる10人を中心に、彼らが出ない話もあるが、
アラブ関連ではチムールとその妻のモスクの話やペルシャ滅亡の折りのゾロアスター教の話、
砂漠と地下井戸(カレーズ)にまつわる話などがある。
はなゆめコミックスはほぼ手に入らないが、角川のASUKAの完全版ならなんとかなるかも。

秋乃茉莉の賢者の石シリーズから「石榴の迷宮」と「光と闇の十字路」
前者はグラナダ=イスラム王国の最期を、後のはオスマン・トルコの後宮を舞台にした話。
魔人も精霊もロック鳥も出てこないが、姫さま・王様・魔法はでてる。

>48
「キッスにご用心!」たしか精霊に魔法かけられて石になったお姫さまをキスでもとに戻す話だっけ。
ペルシャ風のスケスケ衣装と精霊(ジン)というのがアラビアンナイトぽっかったけど、男が身分を
問われてバラモンですと答えてたとこに?? ホントのとこどうだったけ、自分もうろ覚え。


62花と名無しさん:04/03/15 03:39 ID:???
>>53
気持ち悪さというか「青春のイタさ」
吉田秋生作品はいかがかな、と。
『河よりも長くゆるやかに』
『ラヴァーズ・キス』(オムニバス)
『桜の園』(オムニバス)
上二つが小学館文庫で『桜の園』は白泉社文庫だったかな?(要確認) いずれも全1巻。
 
榛野なな恵『ピエタ』
集英社ヤングユーコミックス 全2巻
高校生の女の子二人の、ちょっと共依存っぽい話。
 
↓非少女漫画
こいずみまり『ジンク・ホワイト』
少年画報社 全3巻
4コマなんだけどストーリー漫画っぽい。
美大を目指す真木と、後輩・和田の話。
63花と名無しさん:04/03/15 04:54 ID:???
>>59
上で勧めて思い出したけど
こいずみまり『LET IT BE!!』(読み方は「れっつ いっつ びー」らしい)
小学館サンデーGXコミックス 全3巻 なんてどうだろう。
一人暮らしの高校生・トオルが部屋に帰ると、自分にそっくりの裸の女の子が居た。
彼女はナナと名乗り、トオルの妹だと言う。
マッドサイエンティストの父親が何かしたらしいのだが、
憧れの桜小路さんには誤解されるし踏んだり蹴ったり…
 
もう一つ、コメディーと言うよりギャグ
立花晶『サディスティック・19』白泉社花とゆめ 全7巻
こちらは古本で。
64花と名無しさん:04/03/15 12:13 ID:???
>>53
「永遠の野原」逢坂みえこ
心理描写が丁寧に描いてあると思います。
一応長編ですが、話ごとに視点が変わるのでオムニバス形式
と言えなくも無いです。
65花と名無しさん:04/03/15 14:43 ID:HSg+19gj
お願いします。

【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
 超常的ないしSFっぽい要素があって、人物の葛藤に重きを置いていて、
 シリアスでドラマチックなもの。日本の時代物は苦手です。
【Aの既読作品で好きなもの】
 由貴香織里、清水玲子、「ぼくの地球を守って」、「少年魔法士」、
 「REPLICA MASTER」、「ヘヴン」
【Aの既読作品で苦手なもの】
 「ぼくの〜」以外の日渡早紀、「美少女戦士セーラームーン」、
 「少女革命ウテナ」(アニメは好き)、「ふしぎ遊戯」、「悪魔の花嫁」、
 「月虹−セレス還元−」、「11人いる!」、「スター・レッド」、
 「アンダー」、「百鬼夜行抄」、「蛍火の杜へ」
【Aの既読作品でその他のもの】
 「少年〜」「REPLICA〜」以外のなるしまゆり、華不魅、「ZERO」、
 「7SEEDS」、「八雲立つ」、「デーモン聖典」、「YASHA」、
 「海の闇、月の影」、「イティハーサ」、「バルバラ異界」、
 「辺境警備」、「目隠しの国」、「フルーツバスケット」、
 「人形師の夜」
【長編or短編の希望】
 短くてもストーリー性を感じられるもの。長くても25巻以内のもの。
【好みの絵】
 こだわりません。
【古い作品でもOKか】
 80年代後半から最近のもので。
【その他】
 SFっぽい道具立ては好きでも、真のSF魂は持ち合わせていないようです。
 アニメで見るかぎり「闇の末裔」と「D・N・ANGEL」も駄目でした。
66花と名無しさん:04/03/15 15:49 ID:???
>>65
赤石路代「ふしぎのRIN」全6巻
はどうでしょうか。ちょっと古いのですがSF要素もしっかり入っていて、
結構シリアスでおもしろいと思います。
大まかなストーリーは、
古代遺跡からの出土品を割ってしまった主人公。
その中から出てきた「何か」が主人公の体の中に入り込んでしまう。
主人公はそれ以来しばしば自分でも知らないうちに
人が変わったような行動をとっている。
…という感じです。
67花と名無しさん:04/03/15 17:59 ID:???
>>65
>>26でも奨められている『ファサード』
良いです。絵も綺麗ですし、泣ける話も多数。
同じ作者の『沈黙は星々の渇き』
朝日ソノラマ文庫(全2巻)もお奨めです。
 
ミステリーボニータでシリーズ再開の
北原文野『夢の果て』早川文庫 全3巻
もドラマチックです。
未来社会、「P」と呼ばれる超能力者達は、社会に害を為すとして通報され、処分の対象となっています。我が子がPと知った母親は、何とか子供を救おうとします。思い詰めた彼女は、悲しい計画を実行しようとするのでした…
これ自体は古い作品ですが、かなりお奨めです。
68花と名無しさん:04/03/15 19:35 ID:???
>>65
秋里和国…青のメソポタミア(小学舘文庫 全一巻)
古代文明と未来の次期王権争いを絡めたオムニバス短編集
紫堂恭子…ブルー・インフェリア(あすかDX 全四巻)
未知のウィルスに侵された人々の行方は…!?
69花と名無しさん:04/03/15 23:49 ID:???
>>65
樹なつみ「朱鷺色三角」
萩尾望都「イグアナの娘」「海のアリア」

どれも、超常的ないしSFっぽい要素があって、人物の葛藤に重きを置いていて、シリアスでドラマチックなものですがどうでしょう。
ちなみに舞台はどれも現代の日本です。
70花と名無しさん:04/03/16 00:20 ID:???
>>65
紺野キタ「夜の童話」
SFというより、ファンタジィ要素の方が強いかもしれないが、
ファンタジィも超常的と言えるか…と思って。
短編集だが、どれもドラマチックで心にしみる。というか、泣く。
とりあえず「日本の時代物」舞台は皆無。
7147:04/03/16 01:00 ID:???
遅レスですが、司書のみなさまありがとうございました。
書かれていた書名全部メモって、週末に書店&古書店めぐりしてきます!!!
72花と名無しさん:04/03/16 04:55 ID:???
>>57
どれ、と限定できないけど、ヤング・ユーからコミックスが出てる池谷理香子の作品はそれっぽい。
人物の絵は好みが別れるかも。センスは悪くないと思う。
主人公の年齢層は高いけど、小椋冬美の作品もわりとダメっぽい男が多い気がする。
73花と名無しさん:04/03/16 05:49 ID:???
>>53
桜沢エリカ「掌にダイヤモンド」祥伝社
女子高生の理子は援助交際で出会ったセックスを求めない謎の紳士・堂島に「大人の、イイ女になった君を見てみたい」と言われ、惹かれていく。
様々な出来事の中、理子は「大人になるって何?」と考え始める。
 
こう書くとショッキングな話みたいだが、援助交際に走らないまでも、女の子時代はこんな事で悩んだりしたなぁ…と思うような話。
装丁がしゃれている。
7462:04/03/16 10:43 ID:???
>>62
『ジンクホワイト』は小泉真理の名義で描かれています。
同一人物だから、検索ではどちらでも出てくると思いますが、念の為。
75なつ:04/03/16 13:57 ID:t8YhlZko
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
昔のお話や人物・歴史をモデルとした(?)物。
↑例えば源氏物語をモデルとした恋物語みたいな…。
恋物語でなくてもいいです。
他にも陰陽師や新撰組など少女漫画でないものでも全然OKです。
【Aの既読作品で好きなもの】
・月下の君
・ピースメーカー(少女漫画ではないですが;;)
【Aの既読作品で苦手なもの】
・華冠の姫 -安倍晴明恋語り(←このシリーズはあんまり;)
【長編or短編の希望】
特にないです。どちらでも平気です。
【好みの絵】
こだわりはないですが、ごちゃごちゃしているのはちょっと…;
丁寧な感じのが好きです。
【古い作品でもOKか】
私は高校生ですが、古すぎでなければOKです。

説明が下手で申し訳ないです><
少女漫画でなくてもいいです。
お願いいたします☆
76花と名無しさん:04/03/16 14:40 ID:???
ヒロインが変な癖というか変な人なんだがほんわかした
ものはありませんか。自分でもよくわからない注文です。
7765:04/03/16 17:37 ID:7xW9vlgL
みなさん、ありがとうございます。

>>66
赤石さんはお名前は意識しつつも読んだことがありませんでした。
いい機会なので読んでみます。

>>67
篠原さんも北原さんも全然知らないのですが、泣ける話、悲しい話は大好きです。
求めている感じと近そうなので、ぜひ探してみます。

>>68
紫堂さんの「辺境警備」は基本的にはマターリ系なためか
お話に少々物足りなさを感じてしまったのですが、
「ブル〜」はハードな設定のようですのでもっと好みに合うかな?
秋里さんは「TOMOI」は読んだことがあります。

>>69
萩尾さんの「イグアナ〜」は既読でした。書き漏らしです、すみません。
あと「ウは宇宙船のウ」なんかも既読です。
「海の〜」は未読ですね。この方の古いSFは苦手なんですけど、大丈夫かな?
樹さんはちょっと昔の作品の方が評判が良いようなので、
もう少し読んでみたいと思っていました。

>>70
ファンタジーOKです。ただほんわかしたメルヘンだと
ちょっと求めてる感じと違うかもしれませんが……泣ける話なら大丈夫かな?
検索してみても評判良さげなのでチェックしてみたいと思います。

引き続き、お薦め作品があればよろしくお願いします。
78花と名無しさん:04/03/16 17:56 ID:???
>>75
有名作品なので既読かも…と思いつつ
大和和紀『あさきゆめみし』
源氏物語をベースにした華麗なる恋愛絵巻き。
講談社文庫 全七巻
あとは中央公論社から文庫が出版されている
『マンガ日本の古典』シリーズ
竹宮恵子…吾妻鏡
木原敏江…雨月物語
他、里中満智子や土田よしこ等、有名漫画家が古典を描いてます。
現在30巻以上出てますので、目録は調べてみて下さい。
集英社からも少女漫画家が描いているものもあります。
こちらは世界の歴史シリーズ。
79花と名無しさん:04/03/16 18:09 ID:???
>>76
早川文庫で出版されている“清原なつの”の漫画はどうでしょう?
『春の微熱』『私の保険室へおいで…』
『花図鑑』『千の王国百の城』など。
短編集で読み易いです。
西炯子
『STAY―ああ今年の夏も何もなかったわ―』全六話オムニバス
『STAYプラス お手々つないで』STAYの第3話、山王みちると佐藤君のその後
これに出てくる「山王みちる」はわりと変な人の部類に入ると思います。
小学館フラワーズコミックス いずれも全1巻
80なつ:04/03/16 18:55 ID:t8YhlZko
すいません、集英社から少女漫画家さんがかいているというのは
なんという作品でしょうか??
81花と名無しさん:04/03/16 19:01 ID:???
>>76
木原敏江『純金の童話』
ヒロイン・オリーは薔薇十字社の科学実験で体質改善(悪?)された毒娘。
花を摘めば枯れ、動物を飼えば殺してしまいます。
毒慣れした旅の医師・イーヴと恋に落ち、毒を消す研究の旅に出かけます。
舞台は18世紀フランス。
秋田文庫 全一巻
 
坂田靖子『マーガレットとご主人の底抜け珍道中』
タルカムさん家の奥さん・マーガレットは行動力あふれる旅行好き。
思い立って南極に出かけたり、夜中に置き手紙を残してネッシーを見に行ったり。
ご主人はその度に慌てて追い掛けます。舞台は現代イギリス。
早川文庫 全二巻
82花と名無しさん:04/03/16 19:12 ID:???
>75
史実または伝承・古典小説にちなんだ時代物マンガということでよろしいのでしょうか?
全くのオリジナル歴史マンガは不可なのでしょうか?
とりあえずかなりの数があります。
・時代物マンガを語ろう
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1071136204/
・好きな歴史もののマンガ
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1002079641/
 (世界史板だけど日本ものも混ざっているので)

上ふたつのスレだとフィクションものは外れている可能性があります。
〜時代ものという細かい指定なら >1の少女漫画図書館の方がいいでしょう
ttp://tosyokan.fc2web.com/
83花と名無しさん:04/03/16 19:31 ID:???
>47
遅レスかな。
先月号のLaLa(3月号)で水野十子が「シャルバット」というアラビアンナイト風の読みきり描いてたよ。
砂漠、精霊(ジンニーヤ)、踊り子でハッピーエンドものだった。
もう書店には3月号はないからどっかで手に入ったら読んでみて。
84花と名無しさん:04/03/16 19:54 ID:???
>>80
これは学習漫画として出版されているもので、お探しの条件とは異なるかと思います。
『世界の歴史 全面新版』として出版。
・ムハンマドとイスラム世界の広がり…芳村梨絵
・産業革命と自由主義…あずみ椋
・市民革命とナポレオン…笈川かおる
など。学校か公立の図書館で置いているのでは、と思います。
 
世界史関係では
神坂智子『T.E.ロレンス』新書館文庫 全6
森川久美『エリザベート』講談社文庫 全1
氷栗優『天使の柩』秋田プリンセス 全1
などがオススメ
85花と名無しさん:04/03/16 22:24 ID:???
>>75
歴史上の人物は出てくるけど、フィクションでもOKなら
木原敏江『夢の碑(いしぶみ)』シリーズ
( )は巻数 小学館文庫
・とりかえばや異聞(1)
 織田・毛利の戦いの渦中、男女の双子が入れ替わる
・青頭布(1)
 平清盛の治世、出世を願って敵方に降伏する若君
・鵺(3)
 江戸時代、伊勢久居藩の若様、忍夫は横恋慕の誤解から人を殺し、女中可那枝と駈け落ち
・雪紅の皇子(1)
 南北朝時代、不思議な力を持った娘・根姫と、南朝の第二皇子・映宮
・ベルンシュタイン(1)
 18世紀前半、欧州ベルンシュタインのベリシウと剣士・オルギールの悲恋
・渕となりぬ(3)
 室町時代末期、猿楽(能)に命をかける義理の兄弟
・風恋記(3)
 後鳥羽院と不思議な力を持った美しい鬼
 
他に茨木童子や、雨月の「菊花の契」の様な短編、足利義光と能の大家・世阿弥の関係を描いた短編をまとめた
『大江山花伝』(1)小学館文庫
 
歌舞伎を題材にした『花の名の姫君』(1)秋田文庫
 
歴史の勉強にはならないかもしれないけど、世界にひたれます
86花と名無しさん:04/03/16 22:42 ID:???
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
とにかく泣ける!って感じの切ない恋愛物。時代物でも現代物でも。
【Aの既読作品で好きなもの】
ベルサイユのばら(池田理代子)木原敏江作品全般
【Aの既読作品で苦手なもの】
フルールバスケット(高屋奈月)矢沢あい作品全般
【Aの既読作品でその他のもの】
むちゃくちゃ大好き(嶋木あこ)
【長編or短編の希望】
特にありません。
【好みの絵】
上手なことに超した事はないですが特にこだわりはないです。
【古い作品でもOKか】
Aの既読作品で好きなものでは古めの名作を挙げましたが
なるべく最近のものを希望します。90年代以降で。
【その他】
よろしくお願いいたします。
87花と名無しさん:04/03/16 23:11 ID:???
>76
たしかによくわからんがまあ一応おすすめ。合うかどうかは読んでみてちょ。
「フルーツバスケット」高屋奈月
「のだめカンタービレ」二ノ宮知子
「秋日子かく語りき」「綿の国星(!?)」大島弓子
「るきさん」高野文子
「いつか夢の中で」遠藤淑子

よく読むと意外とシビアなやつもあるけど。
比較的手に入れやすいものの中から選んでみました。
88花と名無しさん:04/03/17 01:07 ID:???
>>86
さいとうちほ『白木蘭円舞曲(マグノリアワルツ)』と『月下香小夜曲(セレナーデ)』
小学館文庫『円舞曲は白いドレスで』全4巻に入ってます。
舞台は昭和初期の日本→上海→インド→満州と移っていきます。
ちょっと『アンジェリク』っぽい話です。
1990〜1995年連載  
緑川ゆき『蛍火の杜へ』白泉社花とゆめ 全1巻
2003年7月刊
89花と名無しさん:04/03/17 01:28 ID:???
>86
吉田秋生の「ラヴァーズ・キス」は青春もので挙がってるけど、
恋愛ものとしても高いクオリティの作品だと思う。
初出は'95年
以下、文庫版カバーより
「早朝の鎌倉、夜遊び帰りの里伽子が浜で会ったのは一人のサーファー、
海から上がってきたそいつは、校内一の女ったらしと
悪評高いロクデナシの藤井朋章だった。
はじめの出会いは最低最悪、だが、たがいの心の傷に触れた時、
二人はかけがえのない恋人になったのだった。
初夏の光に包まれた海辺の県立高校に、
二人の恋からさまざまな恋模様が生まれる」
小学館文庫(全1巻)
90花と名無しさん:04/03/17 01:34 ID:???
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
RPGゲームをやっているような気分になれる作品。仲間が集まっていくなど。
泣けると更に嬉しいです。
【Aの既読作品で好きなもの】
ぼく球
X(エックス)
ふしぎ遊戯(の絵や設定)
犬夜叉
【長編or短編の希望】
なるべく長編が良いです。
【好みの絵】
古すぎない方が嬉しいです。

どうぞ宜しくお願いします。
91花と名無しさん:04/03/17 02:13 ID:???
>>90
かなり自分の好みと似てるのでビックリしました。
CLAMPの他の作品は読みましたか?「聖伝」「魔法騎士レイアース」など。
その他には
「幻獣の星座」秋乃茉莉←連載中
「夢幻伝説タカマガハラ」立川恵 全5巻
「BASARA」田村由美  全27巻
などがおすすめです。
92花と名無しさん:04/03/17 02:33 ID:???
>90
仲間やアイテムを集め、皆で敵を倒すみたいなものですかね

和田慎二「ピグマリオ」 はなゆめコミクスは絶版、メディアファクトリーからB6版がでてる。
赤ん坊の時、母親を悪神によって石に化けられた少年が成長してから事情を知り、
母を元に還すために悪神を倒す旅に出る。
剣、仲間、味方をゲットしながら世界の真実に近付こうとしていく。

田村由美「BASARA」 フラワーコミクス、文庫版もあり。
日本を支配する王家、かつてその王家にさからった者達がいた。
敗れた彼らは4本の剣をもち各地に散った。少女更紗はそんな伝説をもつ村の生まれた。
村を王家のひとり朱理に焼かれ、運命の子といわれた双子の兄タタラや家族も失った。
彼らに復讐するためタタラを名乗り、伝説の剣といっしょに戦う人々を捜して旅に出る。

樹なつみ「八雲立つ」
出雲のシャーマンの家系の少年が、何千年前から溜まった念(負の気みたいなもの)を
払うために盗まれた剣とシャーマンの素質を持つものを探していく。
…と、かくとRPGみたいだけど実際なんか違うんだよな。
中盤から終盤にかけてだれるのと、最後は…だけど初めはおもしろいから。
93花と名無しさん:04/03/17 02:54 ID:???
>>90
ファンタジーでもOK?
紫堂恭子『癒しの葉』角川あすかDX 全8巻
不思議な力を持つと言われる「癒しの葉」を聖地より携えてくる
聖者サナトールの護衛・監視の為、ドミナトールの騎士・ユーリグは、友好国のエクシア、商業都市フルゴール、そして敵対するアビゴールからの使者と行動を供にする事になる。
旅の途中で芽生えていく友情、「癒しの葉」の謎など、RPG的な要素がそこここに。
他の紫堂作品もファンタジックで、どれもRPG的。
『グラン・ローヴァ物語』潮出出版 全4巻
角川からも決定版として復刊されている。
『王国の鍵』あすかDX 現4巻 連載中
どれも新刊入手可
 
寄せ集めの人間達が家族になっていく様な話として
牛島慶子『フレッドウォード氏のアヒル』あすかコミックス 全9巻
舞台は多分現代イギリス。都会に嫌気がさして、田舎に引きこもった人気作家、エリオド・ナノクの雇った家政婦は何とアヒルだった…
最後は泣ける。が、残念ながら古本で探すしか入手方法は無し。でも探して読む価値は有り!!
9486:04/03/17 04:23 ID:???
>>88
>>89
お薦めありがとうございます。
緑川ゆきの蛍日の社へは既読なのですが他は未読なので読んでみます。
95花と名無しさん:04/03/17 13:51 ID:???
>65
伸たまき(現在、獣木野生と名前が変わっています)の
「パームシリーズ」
SF的な要素というか、ちょっとオカルトめいたつながりのある人間関係がでてきます。
ヒューマンドラマですが、バックボーンが非常にしっかり構成されてて
読み応えのある作品です。
文庫ででていますので、手に入れやすいです。
9676:04/03/17 16:47 ID:???
みんなありがとう。参考にしますです。
9790:04/03/17 17:55 ID:???
『BASARA』は持っていて、好きな作品に入れ忘れてました。すいません。

>>91
どれも面白そうですね。CLAMPはまだXしか読んでいません。
好みが似ているということなので、教えて下さった作品を全部読んでみます!

>>92
『八雲立つ』はよく名前が出ますよね。中盤から・・・とのことで買わずに続んでみます。
『ピグマリオ』は絵がかわいらし過ぎる心配があるのですが、ストーリーが面白そうですね。

>>93
『フレッドウォード氏のアヒル』は古本で探してみます。
表紙を見て『王国の鍵』が気になっちゃいました。『癒しの葉』、『王国の鍵』と読んで行きます。

みなさん、どうもありがとうございました。
98なつ:04/03/17 19:01 ID:x9aXNV9y
みなさんお答えありがとぉございます。
早速色々と調べてみます!!

>82
内容がその作家さんのオリジナルになっているものでも全然OKです。
99花と名無しさん:04/03/18 00:18 ID:???
すみません、このスレの趣旨とは少しずれるかも知れませんが
トリビアの泉・少女漫画板スレでちょっと話題になっていたんで、ちょっと興味が湧いたんですが、次のような内容のマンガには、具体的にはどのような作品があるのでしょうか

・ロバート・ネイサンの小説「ジェニーの肖像」が元ネタで、「ジェニー神話」という範疇に入る、「会うたびに(通常では考えられない速さで)大きくなっていく少女」をモチーフにした話

トリビアスレでは次のような作品があがっていました。
石森章太郎「きのうはもうこない だがあすもまた」・「ジュン」
水野英子「セシリア」
池田理代子「水色の少女」
西谷祥子「フランソワの時間」
萩尾望都「マリーン」・「ポーの一族」
100花と名無しさん:04/03/18 00:58 ID:???
>>99
一条ゆかりの「有閑倶楽部」の中にもありますね。
文庫版7巻に収録されている「愛してごめんなさい」
小説とは違うでしょうけど
内容は、心臓の悪い女の子があまりの願望の強さの為に(「私、早く大きくなってお兄ちゃんのお嫁さんになる!」というもの)
自分の望んだ姿になって幽体離脱(?)して、憧れの人に会いに行く、というもの。
僅か4ヶ月の間に小学生から花嫁になってます。
101花と名無しさん:04/03/18 02:16 ID:???
>>99
逆ネイサンとして清水玲子の『MAGIC』とか…
ノリは『マリーン』に近い。あんなに緻密ではないけど。
102花と名無しさん:04/03/18 02:31 ID:???
>>99
ちょっと違うとは思うけど・・・
池田さとみの「外科医東盛玲の所見」にそういう感じの話があったなあ。
泣けました。
103花と名無しさん:04/03/18 07:21 ID:???
>99
魔夜峰央「ラシャーヌ」にもでてきますよ。
ラシャーヌのいとこのヤスミンが結婚して女の子を出産するのですが
家の中で摩訶不思議な事が多く起きるので不安になり、
ラシャーヌを呼びます。
数々の事件は赤ちゃんが、両親のためによかれと思ってしたことだったのですが
ラシャーヌはそれをいさめます。
相変わらずふられてばかりのラシャーヌのもとに
急激に成長したその子が姿を現すのです。
104花と名無しさん:04/03/18 12:49 ID:???
>99
漫画じゃないけど恩田陸のライオンハート思い出してしまったよ。
105花と名無しさん:04/03/18 14:45 ID:???
>>75

>>82さんのところで調べるのが一番だと思いつつ
お勧めは、山内直美さんのなんて素敵にジャパネスク
とざ・ちぇんじ かなー。
106花と名無しさん:04/03/18 15:32 ID:???
>>1のまとめサイトの管理人です。
長い間、更新をしていなくて申し訳ありませんでした。
ひとまず前スレと前々スレのログだけUPしたのですが、
編集作業の方は、時間がなくて今後もできそうにありません。

このままだとサイト自体を削除されてしまうと思うので、
どなたか引き継いでくださる方を募集します。
我侭かつ突然の話で申し訳ありませんが、引き継いで
くださる方がいらしたら、サイトに載せているアドレスまで
ご連絡くださいませ。
どうぞよろしくお願いします。
107花と名無しさん:04/03/19 00:01 ID:hkpfREVK
司書さま 皆様宜しくお願いします(去年の夏に一度聞いていたのですが 確認する前に消えてしまいました…)

読みたいジャンル・テーマ・作風: 年下♂との恋愛、同棲もので絵が美しいもの
                 話がリアルで 勉強?(悩みながらも別れずにうまくいくもの)になるもの。

Aの既読作品で好きなもの : いまだにめぐりあっていません
Aの既読作品で苦手なもの:君はペット(?ぺらぺらとしか見ていません)ボーイフレンド(線が細いので苦手)

Aの既読作品でその他のもの: 花男は去年スカパーで観て 原作を読みました。結構好きな展開でした。
               一条ゆかりさんのものも好きです。 
長編or短編の希望: どちらも希望です♪

好みの絵:美しい系で 絵が好みでなくても「話」がリアルなら我慢できます(笑)

古い作品でもOKか:できれば新しいもので…インターネットカフェでも読めるもの
          もしなければ…古本屋で入手できる範囲でお願いします。

その他: 今回は自分のパソコンできちんとチェックしますので…宜しくお願いします
     お忙しいところすみません!!
108花と名無しさん:04/03/19 01:04 ID:???
>>100-103
ありがとうございます。いろいろあるものなんですね。
「外科医東盛〜」と「ラシャーヌ」はコミックスになってるものは全部既読なはずですが、その話は覚えてませんでした。
「東盛」の方はまだ、そういわれれば、あったような気もしますが、「ラシャーヌ」の話は書き込み見ても全然記憶がよみがえりません。
もう一回、読み直してみます。
109花と名無しさん:04/03/19 06:30 ID:???
>>107
勉強になるのか…?
桜沢エリカ
『恋の掟/エスケープ』
『アロマチック・ビターズ』(短編集)
南Q太
『日曜日なんて大嫌い』(短編集)
こなみ詔子
『湯の花つばめ』
安積棍子
『寝ても醒めても』
桜沢・南はエロ有り(アンハッピーだったりも)新刊可(多分。桜沢は確実)
こなみ・安積は設定があまりリアルではない。漫喫にはあるかも知れないけど、新刊はもうないと思う。
一条作品なら既読かもしれないけど
『恋のめまい愛の傷』
『正しい恋愛のススメ』
『うそつきな唇』
ある意味『砂の城』もそうか。
110花と名無しさん:04/03/19 13:32 ID:???
>107
Jane使いなもんで去年のログが残ってたので。レス3件ありました。

935 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:03/11/08 08:30 ID:???
一条ゆかり「恋のめまい愛の傷」全2巻
女子大生と高校生の5歳差カップル。親に反対されて一旦別れるが、数年後に再会。
その時彼女は彼の兄の婚約者ということになっていた。彼の方はその間荒んだ生活――
というベタ設定でございます。
逢坂みえこ「ベル・エポック」全11巻
雑誌社勤務の奇麗は大学の時の後輩とつきあっている。恋愛、仕事、結婚、育児なんでも
上手にやるのは難しいということです。1話毎の読みきりです。少女趣味なイラストレーターと年下男
の話もあります。終盤が迷走してしまったのが難ですが…
青木光恵「フラワー少年」全1巻
フラワーアレンジメント講師の主人公(24歳)が教え子の高校生に「つきあってください」と
いわれ恋が始まる。
恋愛と仕事とまあ頑張ってるなあという感じです。
西村しのぶ「SLIP」2巻(文庫版1巻) これで完結してるのか?
昔隣りに住んでいたお姉さんとクラブで数年ぶりに逢った高校生。年齢差は10歳くらいか。
お姉さんを落とそうとするが何故か他の女と寝ている。それでも仲のいい二人は恋愛に何時
至るんだろう。

男子高校生と女教師なんて結構あるように思うんだけど、
望みとはちょっと違うかなと思ったのですが、どうでしょう?

936 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:03/11/08 10:44 ID:???
たぶん求められてるものとは違いそうですが、
太田早紀「夜まで待てない。」全8巻
突然できた義理の弟(小学生)が相手のお話です。

これくらいしか思いつかなかった・・・
111110:04/03/19 13:34 ID:???
>107 上の続き

938 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:03/11/08 13:19 ID:???
こちらも参考にされるとよろしいかと。↓
☆★☆女→年上・男→年下の作品☆★☆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1039013210/
個人的には高尾滋の「ディア・マイン」をお勧めします。
女子高生と小学生なので求めておられるのとは違うかもしれませんが。

しかし、、、余計なお世話ですが
> 考えさせられる もの 実際に参考になるものがあれば…と思いお願いしました。
漫画を実際の参考にするのはどーかと思いますが。。。
すみません、大きなお世話ですね。逝ってきます。


以上
112花と名無しさん:04/03/19 14:36 ID:???
>107
>>1のまとめサイトに行けば過去ログが載ってるんだから、
そこで確かめればいいのに。
110は甘やかし過ぎだよ。
113107です:04/03/20 00:59 ID:N5e0pZWV
109さん ありがとうございます
110さん 過去ログが開かないので大変助かりました。夏に質問したと思っていたら…
      秋だったんですね…お手間をおかけしてすみません。
☆★☆女→年上・男→年下の作品☆★☆ ←涙です。 実際6歳年下♂と6年目突入なんで
勉強(とゆう言葉がよくなかったです)同じ思いを絵で表現しているものを読んでみたくて…
ストレス発散?共感したくても なかなか感情移入できる作品がなくて困っています。
「恋のめまい愛の傷」はたしかホストになってるんでしたっけ?(←そこで読むのをやめた気が…)
この後 ☆★☆女→年上・男→年下の作品☆★☆ で「同棲もの」「別れ→結婚もの」も探してみます♪
ありがとうございました!!




114花と名無しさん:04/03/20 01:17 ID:???
>>113
がんばれ〜
ホストになるのは『正しい〜』の方だったと思う。
115花と名無しさん:04/03/20 01:55 ID:???
>>113
鴨居まさねの「SWEETデリバリー」もいいよ。
結婚式のプロデュース会社で働く人達の恋愛模様。一話完結もので、関係無い話も入ってるけど
その会社の「鈴木ふみえ」の彼が4つ下で、旅好きだったり学校辞めたり格闘技やったりで、彼女は心配かけられてる、みたいな。
絵は好みじゃないだろうけども…
集英社ヤング・ユーコミックス 現6巻
116花と名無しさん:04/03/20 02:13 ID:???
>>113
厨っぽいと思っていたら、本当に厨だったんか・・・
117花と名無しさん:04/03/20 16:02 ID:7EeDaim4
よろしくお願いします。

【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
 非日常な設定でも説得力があり、主人公が成長していく話。
 恋愛あり、苦境あり、笑えるけど泣けるもの。
【Aの既読作品で好きなもの】
 BASARA(田村由美全般)、MARS、エデンの花など
【長編or短編の希望】
 できれば長編で
【好みの絵】
 見やすければなんでも
【古い作品でもOKか】
 古本屋や漫画喫茶にあれば…

読まず嫌いですが、花とゆめ系(青い表紙のもの)は苦手です(絵、話ともに)。
読みごたえがあり一気に読めるものが希望です。
118花と名無しさん:04/03/20 22:46 ID:???
>>117
そんなあなたに敢えて花ゆめ系をご紹介。
樹なつみ「花咲ける青少年」
とある普通の高校に、ある日転入してきた謎の美少女は、実は…!
ゴージャスな設定で、ぐいぐい読ませるストーリー。
ひかわきょうこ「彼方から」
いわゆる「異世界飛ばされ」モノ。緻密な絵柄でしっかり設定。

「花ゆめ系がダメ」=ぼく地球とかフルバ系が苦手なのかと
勝手に想像してみたが(違ってたらスマソ。つか「青表紙」って判らんかった…)、
上の2作品はかなりオススメ。



プチトリビアだけど、この二人ってデビュー一緒なんだそうですな。
なんとなく へぇ〜Ω\(・∀・)ですた。
119花と名無しさん:04/03/20 22:52 ID:???
>118
自分も、花咲け思いついたけど白泉だからな・・・と思った。
花鹿中心に考えるとあんまり成長モノじゃないと思うけど、
ルマティで考えると成長モノだと思う。
初登場時と最後ではものすごく成長してると思う。
120花と名無しさん:04/03/20 23:39 ID:???
>>118
ひとつだけ突っ込ませてくれ。
高校じゃなく中学だ。

花鹿は14歳の設定だったからね。
121花と名無しさん:04/03/21 00:09 ID:???
>>117
・紫堂恭子「グラン・ローヴァ物語」潮or角川
ファンタジー
ケチな詐欺師・サイアムが大賢者グランローヴァと出会い、一緒に旅をしながら人間的に成長していく話。
他に、以前に紹介されている「癒しの葉」(全8巻)も良い。
・鴨居まさね「雲の上のキスケさん」集英社YYC
社会・恋愛
OL眉子とギャグ漫画家のキスケさんの恋愛。二人が社会人として成長していく様子も描かれている。
・大和和紀「はいからさんが通る」講談社 大正ロマン(?)
古いけれど説明の必要が無い名作。漫画喫茶にはほぼ100%置いてると思う。
・名香智子「シャルトル公爵の愉しみ」小学館
ゴージャス・ファミリー・コメディー
文字通り、作中で人物が加齢して成長。20年以上の長期シリーズ。
超お金持ちのシャルトル家と、それを取り巻く人々のコメディー。
新刊は文庫。漫画喫茶では「純愛はジゴロの愉しみ」「アポローンは嫉妬する」
「貴婦人は頷かない」とか、それ系のタイトルで置いてるかも。
122花と名無しさん:04/03/21 01:40 ID:???
>>117
大和和紀なら「ヨコハマ物語」もいいかも。
あと、里中満智子の「あすなろ坂」とか。
どっちも近代が舞台でヒロインは二人以上、講談社から文庫が出てます。
123花と名無しさん:04/03/21 01:45 ID:???
>>120…ウッカリ!スマソ。訂正サンクスコ。
124花と名無しさん:04/03/21 02:56 ID:???
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
割とリアルな感じの恋愛物。ちょっと切なめ。
登場人物の服やセリフ回しとかで作者のセンスが感じられるのが良い。
【Aの既読作品で好きなもの】
恋文日和(ジョージ朝倉)
渥美理絵の漫画。
【Aの既読作品でその他のもの】
私がいてもいなくても(いくえみ綾)
NANA(矢沢あい)
他岡崎京子、安野モヨコ全般等
【長編or短編の希望】
5巻以内だと嬉しいですが無駄に引き伸ばしたりでダラダラしてなければ
長編でも構いません。
【好みの絵】
丁寧で、ごちゃごちゃしてないすっきりめの絵が好きです。
【古い作品でもOKか】
リアルなものなら。但し普通の書店で入手可のもの。
【その他】
宜しくお願いします。
125花と名無しさん:04/03/21 03:43 ID:???
>124
普通の書店ではちょっとキツイかもしれないけど、ネット書店なら
入手可能だし是非とも勧めたいので、書いてみます。

前原滋子さんの作品で「恋愛前夜」、講談社コミックスキスから
全1巻です。3話の短編が入っていて、どれも切ない恋愛話。
まだ連載中のものでもいいなら、同じ作者の「永遠の誘惑」。
講談社コミックスビーラブから、7巻まで刊行。
高校時代に同級生だった男女の切ない恋を始めとして、
さまざまな恋模様が綴られています。

この人の作品は、恋愛ものとしてはその他もお勧めが多いのですが、
絶版で古本しかないのが残念・・・
126花と名無しさん:04/03/21 04:08 ID:???
 司書様リクします。よろしくお願いします。

【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
 おシャレするのが大好き!みたいな女の子が出てくる作品。
 主人公でも脇役でも構いません。
 読んでるこっちがオシャレしたくなる様なものがいいです。
【Aの既読作品でその他のもの】
 安野モヨコ、矢沢あいは既読です。
【古い作品でもOKか】
 ここ10年以内の作品がいいです。
127花と名無しさん:04/03/21 05:10 ID:???
>>124
既読傾向から想像すると、既読かもしれないけど(くどいw)
南Q太
『ゆらゆら』
『タラチネ』
『天井の下』
『日曜日なんて大嫌い』
『さよなら みどりちゃん』
こいずみまり
『CUT×OUT』
いずれも祥伝社
『さよなら〜』以外は全て短編集
池谷理香子
『サムシング』集英社ヤングユー 全4巻
この漫画家はクィーンズコミックスで
『池谷理香子THE Best SWEET PAIN WITH』
が出てるので、そちらを読んでみるのもいいかも。
128花と名無しさん:04/03/21 10:26 ID:???
>>126
三原ミツカズ「ハッピーファミリー」
来月下旬に祥伝社から文庫が出る
 
西村しのぶ作品の登場人物はオサレ
年齢や好きな服にもよるから一概には言えないけど…
 
個人的には鴨居まさね「SWEETデリバリー」の女性達もいいなぁ、と思う
 
ちょっと昔の作品だけど、文庫で入手可能な
安積棍子「お洒落小僧は花マルッ」
なんかは丁度流行が一巡りしてて、今でも読めそうな気がする
129花と名無しさん:04/03/21 10:47 ID:???
>126
服に限らず挙がってるけど
センスの良い漫画家
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1059118441/
も参考になるかな?
130花と名無しさん:04/03/21 11:11 ID:???
>>126
中原アヤはわりとおしゃれだと思う。
さいきんでは「ラブ☆コン」
131126:04/03/21 21:27 ID:???
皆様レスサンクスです。
>>128
三原ミツカズ、西村しのぶは好きそうな感じです。
とりあえずハッピーファミリー入手してみます。
>>129
すでに参考にしてましたw
>>130
ラブコン好きです。ノブちゃんが好みです。
132花と名無しさん:04/03/21 23:46 ID:???
>>117
山岸涼子(ほんとの字はにすい)の「青青の時代」(潮出版)もヒロインが苦境の中で成長していく話。
恋愛要素は割と淡泊ですが。
邪馬台国時代が舞台のお話です。
13365:04/03/22 01:56 ID:???
>>95
お礼遅くなってすみません。ご紹介ありがとうございました。
さっそく「パーム」の文庫を3巻まで読みました。
超常的な部分については3巻までを読む限りちょっとピンとこなかったですが、
良質な海外ドラマのような雰囲気と骨太さに引き込まれました。

>>66
「ふしぎの〜」を3巻まで読みました。
こういう少女漫画少女漫画したノリを味わうのは久々だったので、
展開のシリアスさに浸るよりもなんだか和みながら楽しんでしまいました。

>>67
「ファサード」を3巻まで読みました。
よく出来た物語の中で切ない想いが描かれていて、とても好みの感じでした。
先の巻が楽しみです。
13466:04/03/22 13:30 ID:???
>>133
わざわざご報告どうもです。
楽しんでもらえてよかったです。
こちらも紹介できてうれしかったです。
135花と名無しさん:04/03/22 19:22 ID:6+iI/1Cg
http://www.05.alphatec.or.jp/~kunihiko/

少女漫画系 クリック♪
13667:04/03/22 21:25 ID:???
>>133
気に入っていただけて良かったです。
137花と名無しさん:04/03/22 23:00 ID:???
移動アゲ
138花と名無しさん:04/03/23 07:47 ID:???
>133
95です。
お役に立ててよかったです。
13965:04/03/23 20:02 ID:???
>>68
「ブルー〜」の2巻までと「青の〜」を読みました。
「ブルー〜」は「辺境〜」よりも引きの強い内容で楽しめました。
早く続きが読みたいです。
「青の〜」は第2部がとても皮肉な話で面白かったです。

>>67
「夢の〜」を読みました。
良かったです。出だしから泣かされました。
辛かったけど良かったです。
重い話と裏腹に柔らかい感じの絵柄も気に入りました。
シリーズの他の話も集めてみたいです。(大変そうですが)

他の薦めていただいた漫画はまだ入手できていませんが、
いずれ読んでみたいと思います。

>>106
今まで乙でした。
14067:04/03/24 17:44 ID:???
>>139
気に入っていただけて嬉しいです。
私もやじきた目あてにミスボニを買って知ったので
シリーズは『夢の果て』しか読んでないんですよ…
古本もあまり出回っていない様なので、復刊投票してます(^_^;
141花と名無しさん:04/03/24 21:45 ID:???
>139
>68です。素っ気ない書き方で申し訳ないっス。
読んでもらえて良かったです
142花と名無しさん:04/03/26 16:05 ID:???
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
ゴスロリな服を着た可愛い女の子が出てくるもの。
十字架とかキリシタンちっくな要素があるもの。(出来れば)
【Aの既読作品で好きなもの】由貴香織里 遠藤海成(絵のみ)
【Aの既読作品で苦手なもの】楠本まき
【Aの既読作品でその他のもの】三原ミツカズ
【長編or短編の希望】特にありません。
【好みの絵】ゴッチャ以降の由貴香織里の絵が好きです。
【古い作品でもOKか】なるべく新しいものを希望。
【その他】お願いします。
143花と名無しさん:04/03/27 00:49 ID:???
>>142
キリシタンチックというと、赤石路代の「AMAKUSA1637」とか、篠原烏童の「不法救世主」とか。
144花と名無しさん:04/03/27 01:07 ID:???
悪いことは言わない。「AMAKUSA1637」は止めとけ。
145花と名無しさん:04/03/27 01:12 ID:???
>>144
どうして?おもしろいじゃん。
146花と名無しさん:04/03/27 01:14 ID:???
>145
ああそうだね。毎月つっこみどころ満載だもんね。
147花と名無しさん:04/03/27 01:46 ID:???
ゴスロリでてくるっけ?
148花と名無しさん:04/03/27 01:49 ID:???
>147
出てこない。
149花と名無しさん:04/03/27 03:12 ID:???
>>142
キリシタンチックなのは
「エンジェルウォーズ」上田美和
「神様のこどもたち」野村あきこ
とか思いついたけど、どっちもゴスロリはでてこないなあ
150花と名無しさん:04/03/27 03:30 ID:???
>>142
立野真琴『赤い天使』学研
大橋薫『魔女からの伝言』朝日ソノラマ 1巻 現在もネムキで連載中
三原ミツカズか由貴香織里が代表格だと思うので
ストーリーはそんなに…って感じの物しか浮かばないなぁ。
曽根まさこ『呪いのシリーズ』(朝日ソノラマ文庫)には
ゴスロリ(ただのロリ?)な人形が出てきた様な気もする。ただし、絵が…
篠原烏童『インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア』
朝日ソノラマ(原作:アン・ライス 文庫もあり
↑雰囲気はピッタリだと思うけど、女の子があんまり出てこない
こいずみまり『Garden of EDEN』祥伝社
不思議な古道具屋を巡る三篇のオムニバス。現代もの。第三話がちょっとゴスロリちっく。
151150:04/03/27 03:42 ID:???
今見たら結構女の子出てるな(汗)>インタビュー〜
152花と名無しさん:04/03/27 05:51 ID:???
>142
華不魅「グラマラス・ゴシップ」のクロエ
脇だけどえげつない性格とトンデモな正体の人物(そもそも人か?)
その他ルシフェル、サタン、ベゼルブブ等なじみの名前がいっぱい出てる。
「鉄錆廃園」のアルセイデス
こちらはカワイコキャラ、チョイ役のサラも何気にロリータルック。
もの凄く好きなんだけど作者病気につき未完のまま(トホホ…)
何年でも待ってるよ

格好だけなら高口里純「花のあすか組」のヒバリ様
謎の人物、顔出ししてないし。
作品自体もいつのまにかフェードアウトしてたし(w
これもちゃんと終わってないよね、多分。

原田智子「ベスト・フレンド」「きわどいかんじ」シリーズ 絶版
フェミ問題を扱ったサヨ漫画という評を受けているが、甘々で自意識過剰な女の子のラブライフ
漫画だと思う。高校生の時知り合った10歳位上の男(デザイナーで家事万能)と同棲→結婚に
至るのだが、男の趣味でいい着せ替え人形になっている。
ゴルチェ、ピンクハウス、シャネルっぽい衣装着ているのだが、ヒロインがロリなんで何着てもロリータファッション。
ゴスにはなってないか。
153花と名無しさん:04/03/28 08:27 ID:???
ゴスロリで真っ先に思い出したのは「プリンセス・プリンセス」
だけどあれは『ゴスロリな服を着た可愛い男の子』・・だもんね。
スルーしてちょ。
154142 :04/03/28 16:48 ID:???
司書様方沢山レスどうも有難うございます。
>>143
AMAKUSA1637も不法救世主も前から気になってたんでネットで注文してみました。
AMAKUSAの方は144さんの忠告レス見る限りかなりトンデモ?な時代物なのでしょうか?
届くのが楽しみです。
>>149
キリスタンっぽいのだけでも歓迎です。
本屋で探してみます。
>>150
色々紹介ありがとうございます。
特に大橋薫のは絵を見る限り好みな感じです。
篠原烏童のは不法救世主が良かったら買ってみることにします。
>>152
詳しく紹介有難うございます。
好きな作品が未完や絶版ものだと残念ですね。
絶版のは今度古本屋で探してみますね。
>>153
確かに要望とは少し違いますがレスサンクスです。
155花と名無しさん:04/03/28 18:30 ID:???
>154
キリシタンぽいのでいいなら藤田貴美の「SHIMABARA」もキリシタンもの。
ゴスロリは出てこないけど十字架は出てくる。あと、おっさん率が高いと思う。
幻冬舎(字間違ってるかも)から新装版が出てるはず。
156花と名無しさん:04/03/28 22:28 ID:???
>>142>>154
角川が小説からコミックス展開してる作品に
「トリニティ・ブラッド」というシリーズに、
ノイエ・バロックというかなりお好みのファッションが出てくるのですが、いかがでしょう?
ASUKAコミックス 「トリニティ・ブラッド」九条 キヨ  作:吉田 直 が出ています。

私には少々少女趣味だったのだけど(小説版のTHORES柴本さんの方が重い感じ)
傾向としてはいけそうでしょうか…。イラストもキレイですよ。↑
157花と名無しさん:04/03/29 19:03 ID:???
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
下宿屋が舞台で、生活模様がよく描かれている作品
【長編or短編の希望】
長すぎ以外と短編以外で(そこそこ連載が続いてる)
【好みの絵】
好みはかわいい系ですが(※
【古い作品でもOKか】
できれば近年の作品が良いのですが(※
【その他】
※)読みたいというより資料的な物として読みたいので
   特にこだわるつもりはありません
158花と名無しさん:04/03/29 20:21 ID:???
>142
天川すみこ「十字ークロスー」はどうだろう。
高校生のエクソシストの話。
ゴスはないけど。
159花と名無しさん:04/03/29 23:14 ID:???
>>157
・新しいもの
新名あき『またたび荘は猫屋敷』ぶんか社 5巻まで
海藍『トリコロ』芳文社 2巻まで
・ちょい古
西炯子『ローズメリーホテル 空室有り』小学館PF 全4巻
これは書店在庫か古本
・古いもの
吉村明美『麒麟館グラフィティー』小学館文庫 全8巻
川原由美子『前略・ミルクハウス』朝日ソノラマ文庫 全6巻
なかじ有紀『小山荘のきらわれもの』白泉社文庫 全4巻
坂田靖子
『アウトサイダー』シリーズ 講談社文庫『誇り高き戦場』収録
『ライラ・ペンション/ノーベル・マンション』白泉社文庫 全1巻
 
参考になるかどうかは微妙ですが、いわゆる「下宿もの」を挙げてみました。
リアルなものだと青年誌系の方が多いかと思いますが、あまりそっちには明るくないので…
西炯子の描く学生ものはわりとリアルですが『ローズメリー〜』はハチャメチャな感じの作品。
現在小学館文庫から出ている
『僕は鳥になりたい』『水が氷になる時』なんかはスゴくリアルですが
時代設定が少し古いので、どうかなぁという感じです。
160花と名無しさん:04/03/29 23:20 ID:???
>>159自己レス
『水が氷になるとき』は4/15日発売でした。
161花と名無しさん:04/03/29 23:47 ID:???
>>142
古い(と言っても10年前ぐらい。角川は絶版早い)んだけど
鳥羽笙子の『悪魔と踊れ』あすかコミックス全11巻、もいいかも。
絵は綺麗だと思う。
プロテスタントの牧師さんが子供の悪魔と同居する内に
魔界の権力闘争に巻き込まれていく話。
でも、女の子は殆んど出てこないのよね…
古本屋でセット売りになってるのをよく見るんで、機会があればドゾー
162花と名無しさん:04/03/30 23:07 ID:???
>>157
最近、現実世界で下宿屋さんが減ってるせいか、下宿が舞台で新しいのってあまりないかも。
アパートとか寮が舞台なのはちょこちょこあるんですが。
かなり古い漫画で、
田淵由美子の「フランス窓通り」(リボンマスコットコミックス)と少女漫画じゃないけど山田芳裕の「大正野郎」(小学館文庫)
思いついたのはこれだけでした。

163花と名無しさん:04/03/31 00:23 ID:???
>>157
最近の作品だと
羽海野チカ『ハチミツとクローバー』
登場人物の何人かが下宿してる。
集英社から5巻まで。
はやかわもとこ『ヤマトナデシコ七変化』
しかし長い。講談社から現在9巻まで。
短編だけど、桑田乃梨子の最新単行本『ラッキー!!』(白泉社)収録の
『オッケー!!』シリーズ二編は下宿屋が舞台。
でも、生活ぶりはあまり描かれてないなぁ。
164163:04/03/31 00:26 ID:???
『ヤマトナデシコ〜』作者
× はやかわもとこ
○ はやかわともこ
スマソ
165花と名無しさん:04/03/31 01:11 ID:4JsIU9nC
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
  良作、名作と呼ばれているもの、又は世間的にはそうでなくても自分的にお勧めなもの
  内容的には、主人公があまり恋愛慣れしていなくて、恋愛要素のある作品。
  ちょこっとギャグ、シリアスが入っているとなお嬉しいです。
【Aの既読作品で好きなもの】
  フルーツバスケット
  桜蘭高校ホスト部
  世界で一番大嫌い
     あまり読んだ事ないので、これ位しか思い付きません。御免なさい
【Aの既読作品で苦手なもの】
  花盛りの君たちへ
  オーマイダーリン
【Aの既読作品でその他のもの】
  なしです
【長編or短編の希望】
  十巻以内のものでお願いします。長い作品は良作が多そうなのですが、
  ちょっととっつき難いので…
  二巻以上十巻未満でお願いします。
【好みの絵】
  上の好きな作品の絵は全部好きです。
【古い作品でもOKか】
  目がキラキラしていないものなら。
  なるべく新しいものがいいです。
【その他】
  これから少女漫画に親しんで行こうと思っています。
  宜しくおねがいします。
166花と名無しさん:04/03/31 02:58 ID:SHReWk+V
教えてチャソでスマソ。
天川すみこ(ポイ名前だた気がする)の十字って連載終わってるんでつか?
167花と名無しさん:04/03/31 15:27 ID:???
>>165
高尾滋さんの作品全般、
紡木たくの瞬きもせず
あとは、多田かおるさん
(絵はちょっと独特だけど)
とかが、読みやすくていいかも
168花と名無しさん:04/03/31 21:39 ID:???
>165
くらもちふさこ作品はどうでしょか。やや古めで、どっちかって言うとシリアス。
「いつもポケットにショパン」「東京のカサノバ」「千花ちゃんちはふつう」など。
新しいとこでは「あかく咲く声」@緑川ゆき とか。これもシリアスだな。
あとオムニバスだけどジョージ朝倉の「恋文日和」もオススメ。
いずれも絵にはちょっと癖があるけど、一読の価値ありだと思う。お試しあれ。
169花と名無しさん:04/03/31 22:12 ID:???
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
 「人間でありながら人間でない者」がそれゆえの悲しみや苦しみをもって生きているという話。
 ギャグなどが入っていてもいいですが、設定がしっかりしていて
 読み応えがあるものを希望します。  
【Aの既読作品で好きなもの】
 「フルーツバスケット」「YASHA」「KAREN」
 少女漫画ではないですが「ARMS」「羊のうた」
【Aの既読作品で苦手なもの】
 「未来のうてな」「深い眠りの花」
 二つとも設定が曖昧な感じであまりいいとは思いませんでした。
【Aの既読作品でその他のもの】
 「妖しのセレス」「目隠しの国」「天使禁猟区」「ぼくの地球を守って」
 「D・N・ANGEL」清水玲子作品
【長編or短編の希望】
 あまり長いものはちょっと金額の面で…でも古本屋で買えるようなら大丈夫です。
 内容がしっかりしていれば短くてもかまいません。  
【好みの絵】
 あまり目の大きいものだとちょっと苦手です。
 昔の目がキラキラで髪の毛くるくるな感じのも苦手です。
【古い作品でもOKか】
 古くてもいいですが、上に書いたような絵柄のものはちょっと…
【その他】
 結構このジャンルは読み漁っているので、もしかしたらもう無いかもしれませんが
 もし何かおすすめの物がある方は是非教えてください。
170花と名無しさん:04/03/31 22:52 ID:???
>>165
樹なつみ『花咲ける青少年』
詳しい内容は>>11さんが書いてくれてます。
初出は17年ぐらい前ですが、古さは感じません。
最近の作品では、私は西炯子さんが好きなんですが
世間的にはあまり有名ではありません。
『STAY』『STAYプラス お手々つないで』小学館FC いずれも全1巻
シリーズとして続巻予定です。
高校演劇部の五人娘のオムニバス〜その内の一人の恋愛(?)に続いていきます。
171花と名無しさん:04/03/31 22:57 ID:???
>165
海野つなみ「回転銀河」今、2巻まで出てます。
オムニバスなので毎回主人公が変わりますが、
恋愛慣れしていなくて恋愛要素のある作品だと思います。
ギャグ、シリアスも入っています。
172花と名無しさん:04/03/31 23:15 ID:???
>>169
時代設定が平安や室町〜江戸あたりでも大丈夫なら
>>85で紹介されている木原敏江の『夢の碑』シリーズをお勧めします。
今で言う超能力を持った「鬼」がよく出てきます。
古本屋では『夢の碑』として小学館プチフラワーコミックスで
出ていますが、好きな巻を分けて買える文庫の方が気楽かも。
 
現代ものなら篠原烏童
『妖獣の門』朝日ソノラマ文庫 全1巻
変身能力を持つ女性の苦悩が描かれます。
シリーズとして他にも作品があったと思います(今手元にないので確認出来ず)
多分『純白の血』全3巻
そちらも朝日ソノラマ文庫で出ていますので、気に入られましたらどうぞ。
173花と名無しさん:04/03/31 23:25 ID:???
>>169
同じく、時代物でいいなら、
喜多尚江「銀のトゲ」(銀髪の吸血鬼が主人公)
山口美由紀「ひとゆり峠」「春告小町」(超常力者が主人公)
どっちも花とゆめコミックス

174花と名無しさん:04/03/31 23:37 ID:???
>169 多分読んでるだろうなと思いつつ。
篠原烏童の作品にはその種の話が多いっすよ。
「ファサード」なんてどうでしょう。5重人格(?)の青年が主人公。
「純白の血」とか「週末に会いましょう」も面白かった。
古くてもいいなら萩尾望都の「スターレッド」「ポーの一族」もお勧め。
前者はSF、宇宙人もの?後者は吸血鬼ものというかなんというか。
それほど苦しんではいないし主人公は一応人間なんだけどやや人離れしてる、
今市子「百鬼夜行抄」、波津彬子「雨柳堂夢咄」も面白い。
同じく雑誌ネムキ掲載の「清明!」なんてのはまさにそういう話なんだけど、
正直一般向けかどうかはわからないな〜。絵は綺麗です。
それから「プラチナガ−デン」藤田麻貴。ちょっとフルバっぽい。
175花と名無しさん:04/03/31 23:38 ID:???
174>172
おお!!こんなとこでケコーンするとは!
176172:04/03/31 23:54 ID:???
>>175
うふ♪←!?
『ファサード』もいいなぁと思ったんだけど、ちょっと長いかな、と。
>>169
ちなみに『ファサード』紹介は>>26をどうぞ。今月11巻が出ました。
177花と名無しさん:04/04/01 00:18 ID:???
>>165
少女誌掲載じゃないんで勧めにくいんだけど、良作だと思うので…
森薫 「エマ」
19世紀ヴィクトリア朝イギリスを舞台に、メイドのエマと良家の子息・ウィリアムスとの、身分違いの恋が描かれます。
設定自体は“よくある話”なんだけど、時代背景も手伝って、抑制の効いた緩やかな展開、
仕草や表情の一つ一つが、今の早い展開になれた目には新鮮だと思います。
エンターブレインBEAMコミックス 現3巻
4巻は5月25日発売
最初は漫画喫茶でも古本でもいいから、是非とも読んでもらいたい作品です。
178花と名無しさん:04/04/01 00:46 ID:???
>169
人間じゃないけど人間、といえば竹宮恵子の「地球へ・・・」少年漫画かもだけど。
あと、総領冬実の「ES」。少女漫画じゃないけど。
微妙にそれ風味なのは水樹和佳子の「イティハーサ」。
ちょっと違うか?
179花と名無しさん:04/04/01 01:38 ID:???
>>169
『地球へ…』っぽい作品なら北原文野の「Pシリーズ」とか。
テレバシー能力のある少年が同様の能力を持つ仲間やそれ以外の人たちと
葛藤しつつ云々、という話です。

死者の声を聞きたくもないのに聞いてしまう、
『死と彼女とぼく』川口まどか 
面白いし泣けるよ。

180169:04/04/01 13:38 ID:???
>>172>>173>>174>>178>>179
たくさんの返答をいただきありがとうございました。
ほとんど読んでいないものばかりで、まだこんなにいろんな作品が
あったのかと驚いています。
これから皆さんの紹介してくださった作品を順番に読んでいきたいと思います。
とても楽しみです。
ありがとうございました。

181165:04/04/01 14:35 ID:ZirEwb47
>167さん、>168さん、>170さん、>171さん、>177さん
レスありがとうございます。
早速ブクオフ行って来ます。
182花と名無しさん:04/04/01 19:48 ID:???
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
叙情的な物や余韻の残る物、芯のしっかりしたストーリーの物を探しています。
現実からはなれつつも、「御都合主義」じゃないものがいいです。また、「恋愛」が主軸の作品は除外します(例・イタキスのような物)。
SF、幻想、アクション、怪奇問いません。

【Aの既読作品で好きなもの】
萩尾作品から「ポーの一族」「銀の三角」「メッシュ」(他作品全読)
山岸涼子「日出処の天子」(山岸作品はこれのみ既読) 吉田秋生「BANANA FISH」(バナナ以降既読)
いくえみ綾「バラ色の明日」(全読) 青年・少年誌ですが、三浦建太郎「ベルセルク」 冨樫義博「レベルE」

【Aの既読作品で苦手なもの】
りなちゃ、矢沢あい作品 安野モヨコ 南Q太 小野塚
現在花ゆめで連載している作家作品(羅川さんとてるてる以前の高尾さん除く)
ジャックエレナ以降の清水玲子 竹宮惠子
嫌悪を感じるほど嫌いなのは(失礼)、「NANA」「花君」「ナーバスビーナス」

【Aの既読作品でその他のもの】
田村由美 篠原千絵 大島弓子 川原泉 ここ数年の花ゆめ やまざき貴子 樹なつみは「八雲立つ」既読 パタリロ 陰明師 百鬼夜行抄

【長編or短編の希望】
どちらも可ですが、ループ系はなしで。大きくまとまっているととてもいいです。

【好みの絵】
なんでもアリですが、嫌いなタイプは峰倉
【古い作品でもOKか】
大・歓迎 自分じゃ探せないので
【その他】
「恋愛」が作品の軸になっていても、大きなテーマがそれでなければ可能です
>例・日出処の天子 僕地球 ベルばら トーマの心臓など
ゲイ・少年愛はOKですが、清水作品のように作者の萌えホモが透けて見える物はちょっと…
注文が多くて分かりにくくすみません。皆さんの知る、「良質・名作の少女漫画」を教えて下さい。
183花と名無しさん:04/04/01 19:59 ID:???
いちおうあげておこう
184花と名無しさん:04/04/01 20:23 ID:???
>>182
叙情的なものとして
「サバスカフェ」谷地恵美子
「永遠の野原」逢坂みえこ
あたりがおすすめです。二つとも独特な雰囲気を持っています。 
「永遠の野原」のほうは恋愛要素が強いのですが
りなちゃのような恋愛至上主義ではないので大丈夫かと思います。

あと少女漫画ではないですが「羊のうた」(冬目景)は読後
作品の余韻にどっぷり浸かれます。
ただコレも恋愛ものといえるのですが…

185花と名無しさん:04/04/01 20:27 ID:???
>182
古いところで花都悠紀子
「四季つづり」「夢ゆりそだて」「フェネラ」「カルキの来る日」
多少恋愛がからんでるのもありますが、叙情的といえばこの方かと。
ちなみに文庫で手に入ります。
ついでに妹さんの波津あき子(すみません変換できませんでした)
「雨柳堂夢噺」「鏡花無限」「燕雀庵夜話」
日本的な話ですが、情景が非常に美しいと思います。
またこの方の少し昔のアメリカやヨーロッパなどを舞台にした作品なども
「古きよきアメリカ」といった趣できれいだと思います。
「パーフェクトジェントルマン」などがお勧めです。
186花と名無しさん:04/04/01 21:53 ID:???
>>182
森川久美の作品などいいかも。
文庫で結構出てます。
古本なら、ASUKAコミックス、花とゆめコミックス、PFコミックスに入ってます。
187花と名無しさん:04/04/01 22:03 ID:???
>>182
高口里純『伯爵と呼ばれた男』双葉文庫 全3巻
元はLALA掲載作品
20世紀初頭のハリウッドを舞台に、サスペンスを絡めつつ描かれる
「伯爵」(エキストラ俳優、実は麻薬の売人)を主人公とした叙情的な作品。モノローグが何とも切ない雰囲気。
波津彬子『幽霊宿の主人』白泉社文庫 全1巻
大正〜昭和初期の雰囲気。霊能力を持つ若様・秋月青之介の短編集。
この作品が気に入ったら『雨柳堂夢咄』(朝日ソノラマ、文庫も有)をどうぞ。
坂田靖子『バジル氏の優雅な生活』白泉社文庫 全5巻
19世紀の英国を舞台に青年貴族バジル・ウォーレンが活躍(?)
絵がどうかな〜と思うけど、話はほんわかと和む。
現代英国が舞台の『マーガレットとご主人の底抜け珍道中』(早川文庫 全2巻)や
SFがかったシリーズ短編集『ライム博士の12ヶ月』(白泉社文庫 全1巻)も良作。
188花と名無しさん:04/04/01 22:13 ID:XWu1SMln
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
生真面目な女の子が、お気楽な周囲の人々によって
だんだん変わっていく(丸くなっていく)お話ってありますでしょうか。
その女の子はできれば主人公じゃないほうがいいです。主人公は女でも男でも。
ジャンルは問いません。割と地味な話の方が好きです。

【長編or短編の希望】
どちらでも。完結済みのものでお願いします。

【Aの既読作品】
読んだこと無いと思います。

【好みの絵】
話が好きになればどんな絵でも好きになるタイプです。
ただ、フレンド・マーガレット系は食わず嫌い。

【古い作品でもOKか】
OKです。

【その他】
好きな漫画家は
紫堂恭子・吉田秋生・渡辺多恵子・椎名あゆみ・谷川史子・小花美穂 など。

わかりにくい文ですみません。おすすめの作品がありましたら教えてください。
189花と名無しさん:04/04/01 22:15 ID:???
>>182
諏訪緑『うつほ草子』小学館文庫 全3巻
古典『うつほ物語』を元に描かれる成長もの。琵琶や琴の古代楽器の名手が運命に翻弄され、各地をさまよう。
 
吉田・樹の既読より以前の作品
吉田秋生『吉祥天女』小学館文庫 全4巻
謎の美人転校生・小夜子を巡る、サスペンスタッチの作品。
叙情的青春作品『桜の園』(白泉社文庫 全1巻)
樹なつみ『朱鷺色三角(ときいろトライアングル)→『パッション・パレード』
白泉社文庫 各3巻ずつ
シリーズもの。恋愛も絡むけど、テーマは男の子→男の成長、かな。
190花と名無しさん:04/04/01 22:24 ID:???
>>182
紫堂恭子の「グラン・ローヴァ物語」をおすすめします。
潮出版(絶版?)か角川あすかDXで全4巻
詐欺師サイアムが賢者グラン・ローヴァと出会い、様々な困難を乗り越えて成長していくファンタジー作品です。
191花と名無しさん:04/04/01 22:33 ID:???
>>188
主人公になっちゃうけど
清原なつの作品
『春の微熱』『花図鑑』
早川文庫で出ています。
短編集ですが、全体的に真面目な女の子が変わってゆく感じのものが多いです。
192花と名無しさん:04/04/01 22:58 ID:???
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
桜井亜美みたいな世界観の話
【長編or短編の希望】
どっちでも
【好みの絵】
何でもありだけどりぼん系は受け付けない
【古い作品でもOKか】
大丈夫
【その他】
ちょっと切ない感じの漫画が好きです。

アバウトでしたが項目に当てはまるもので知っている漫画がありましたら
ぜひ教えてもらいたいです。
193花と名無しさん:04/04/01 22:58 ID:???
>182
坂井久仁江の花盛りシリーズ ( )は巻数
・花盛りの庭(1)
・架空の園(1)
・約束の家(3)
主人公の雅樹の大学生〜おじさんになるまで。出生や過去も描かれ、少し同性愛描写有り。
欠けたピースを埋めようとする様な「家族」をテーマとした話だと思います。
集英社YYコミックス
194花と名無しさん:04/04/01 23:13 ID:???
>>192
桜沢エリカとか南Q太とかじゃない?
『掌にダイヤモンド』
『恋の掟/エスケープ』(文庫)
『夢の温度』等。
祥伝社のフィール・ヤング系作家は近いと思う。
195花と名無しさん:04/04/02 00:24 ID:???
>>188
松苗あけみの「純情クレイジーフルーツ」なんかそういう要素含んでるかな。
女子校の真面目なクラス委員長梅本がヒロイン達クラスメイト四人組と接する内に変わってく、というか、本性を隠さなくなっていく。
話のメインテーマはそれじゃないけど。
集英社から文庫が出てます。その続編もクイーンコミックスから出てます。
196花と名無しさん:04/04/02 00:26 ID:???
>>185
花郁悠紀子
鏡花夢幻
雨柳堂夢咄
197花と名無しさん:04/04/02 19:34 ID:???
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
時代物ではなくて舞台設定は現代なものだけど和風な感じがする漫画。
【Aの既読作品】
渡瀬悠宇「妖しのセレス」
高尾滋「てるてる×少年」
嶋木あこ「月下の君」
【長編or短編の希望】
特にありません
【好みの絵】
くどくない絵なら。
【古い作品でもOKか】
OKです。
【その他】
ちょっと分かりにくいかもしれませんが教えてください。
宜しくお願いします。
198花と名無しさん:04/04/02 22:48 ID:???
>>197 何回か出てますが
波津彬子
・異国の花守(小学館)
・秋霖の忌(白泉社)
・水に棲む鬼(白泉社)
全て文庫で出ています。
「異国〜」は金沢を舞台にした日本女性とイギリス男性との恋愛もの。
下二つは短編集です。
 
名香智子ミステリー名作選集
・翡翠の森
・十六夜
・孔雀草
双葉文庫から出ています。
絵は少しくどく感じるかも…
199花と名無しさん:04/04/02 23:02 ID:???
>>197
そりゃあ今市子の『百鬼夜行抄』ははずせまん。
朝日ソノラマから大判コミックスと文庫、両方出てますよ。
200花と名無しさん:04/04/02 23:40 ID:???
今日2回目の200(σ´D`)σゲッツ!!
201花と名無しさん:04/04/02 23:40 ID:???
200
(`・ω・´) シャキーン
202188:04/04/02 23:55 ID:???
>191、>195司書さま
レスありがとうございました。
調べてみたらかなり心惹かれる感じだったので、本屋に行くのが楽しみです。
203花と名無しさん:04/04/02 23:58 ID:???
>>201
藻前2回ともサキコサレタロウしかも同じ200げっとで。
204ぱぱんだ:04/04/03 00:06 ID:x/RhVH2w
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
 立ち読みでのめり込める物。
 ストーリーせいのあるものがわりと好き。

【Aの既読作品で好きなもの】
 惣領冬実、もんでんあきこ、一条ゆかり、くらもちふさこ(昔の)、藤田和子
 寺館和子、

【既読作品で苦手なもの】
 SFもの。やおい系、小学生が読むもの(ちゃお、なかよし、りぼん、ジャンプ)

【長編or短編の希望】
 古本屋においてあるもの。
 連載されているものOK。
 多少長くてもすらすらよめるものならOK。じっくり家に帰って読まないと分からない
 とかはNG。
 
【好みの絵】
 上手な人。上記にかいてある漫画家は好きです。
【古い作品でもOKか】
 古すぎるのはちょっと?再販されてないものとかは読めないので・・・
 
【その他】
 成年、青年、レディース、少女、なんでもいい。 
 雑誌の場合、雑誌名を書いていただけるとありがたい。
 青年誌はまだ手をつけてないので面白いのはぜひ読んでみたい。
 ピアノの森とかどうなんだろう????
205花と名無しさん:04/04/03 00:22 ID:???
>>204
生徒諸君を薦める。
もちろん今やってる続編でない方
206花と名無しさん:04/04/03 00:33 ID:???
>>204
「ピアノの森」はおすすめ出来ます。コマ割りや吹き出し・モノローグの書き込みもごちゃごちゃしてないので、立ち読みでも楽しめると思います。
趣味に合うかどうかは解りませんが、私個人が立ち読みでのめり込めたのは、
森尾理奈の「やさしさの宝石箱」
里中満智子の「あすなろ坂」
あしべゆうほ「悪魔の花嫁」
金子節子「絆」
などなど
207花と名無しさん:04/04/03 01:39 ID:???
>>204
さいとうちほ「白木蓮円舞曲」小学館FC
甘々時代ものメロドラマ
秋里和国「それでも地球は回ってる」小学館FC
ラブ少な目コメディー
小椋冬美「ビーマイベイビー」集英社YYC
さっぱり恋愛もの
池谷理香子「サムシング」集英社YYC
大学生の四角関係
森薫「シャーリー」エンターブレイン(青年誌系)
13歳の可愛いメイドさん。和み日常もの。
巻数少な目なものを選んでみました。
208花と名無しさん:04/04/03 01:44 ID:???
>>204
西原理恵子『ぼくんち』
ちょっと大きめのコミックスが置いてるところにありそう。
絵はどうかと思うけど、破壊的で面白くて哀れで泣ける。
209197:04/04/03 08:48 ID:???
>>198
>>199
レスありがd
本屋で早速探してみます。
210花と名無しさん:04/04/03 14:17 ID:???
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
高校生くらいの主人公が、年上(二十代くらい)の男性と付き合う話。
もちろん不倫はNGで・・・

【Aの既読作品で好きなもの】
彼氏彼女の事情(真帆&歯医者)
世界で一番大嫌い
カラダ@メアテ(コミックスのキス、絶交、キスに収録)

【長編or短編の希望】
オムニバス以外なら何でも。

【古い作品でもOKか】
古くても新しくてもOKです

【好みの絵】
吉住渉とか、さっぱりしてて癖が無い系。
多田かおるや田村由美の絵は苦手です。(もちろん話は好きです)
でも話が良ければ絵はあんまり気にしません。
男を描くのが上手な人が好きです。





211花と名無しさん:04/04/03 14:19 ID:???
あげるの忘れてた・・・
212花と名無しさん:04/04/03 15:22 ID:jBfpGWqP
吉田秋生さんがすきで
全部読破しました
他にはまれそうな作家さん
いたら教えてください。
213花と名無しさん:04/04/03 16:43 ID:???
【読むのが】ストーリーを教えてもらうスレ Part3【面倒】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1080318494/l50

教えることの出来る人どなたかよろしくお願いします。
現在未解説の作品が増えていく一方で、なかなか困った状態です。
少女漫画も結構残っているので、ご存知の作品があったら是非解説しにきてください。
214花と名無しさん:04/04/03 18:24 ID:Tl8bOvLZ
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
説教くさくない人生というか、悟った、というか
落ち着いて幸せなあっさりした雰囲気のものが読みたいです。
主人公が底抜けに純粋だったり前向きであるのが好きですが
ただひたすら幸せであるより、悲しみを知っているかんじがあるといいです。
性描写が無く、舞台がちょっと非日常であると尚よいです。

【Aの既読作品で好きなもの】
ペーパームーン プランツドール マダムとミスター

【Aの既読作品で苦手なもの】(すべて雰囲気は好きだけど内容がツボにこない)
 秘密の階段 人形芝居 エマ 

【Aの既読作品でその他のもの】
綿の国星 バラ色の明日

【好みの絵】
ひかえめであっさりしたものが好みですが、内容優先です。

【その他】
ジャンルも時代もなんでもOKですので、何かあったら教えてくださいませ。
215花と名無しさん:04/04/03 18:44 ID:???
>>214
「Papa told me」榛野なな恵
まさに落ち着いて幸せであっさりとした雰囲気の作品です。
絵もシンプルで白っぽいです。
ただ現在も連載中なのかよくわからない状態です。
216花と名無しさん:04/04/03 20:36 ID:???
>>214
紫堂恭子『辺境警備』角川 全6巻と番外編1巻(本編のみなら古本で小学館PFCでも)
ファンタジー作品ですが、なかなか深いです。川原由美子がOKなら絵も大丈夫。
更に世界観を深めた『グラン・ローヴァ物語』(全4巻)もおすすめ。こちらも角川(古本なら潮出版のカバーが良い)
復刊されたので出版社がだぶってます(角川の方が新版)
 
主人公が前向き、という事で
大和和紀『ヨコハマ物語』講談社文庫 全4巻
明治の横浜を舞台に二人のヒロインが、人間的にも女性的にも成長してゆく話です。
現在『大和和紀DREAM』という雑誌が出ていますので、そちらを見てみて気に入ったら購入、というテもあります。
 
『エマ』NGって事なので、同じく森薫の『シャーリー』はいかがでしょう?出版社同じ。
こちらは全1巻の短編集で読みやすいかと思います。特に最後の短編が良いです。
217花と名無しさん:04/04/03 20:51 ID:???
>>212
う〜ん…西炯子かなぁ(長編除く)
高口里純もいけそうな気がする
218花と名無しさん:04/04/03 20:54 ID:8dz7MZzE
岩井俊二の映画の様にノスタルジックな雰囲気の中高生物をお願いします
219花と名無しさん:04/04/03 20:57 ID:???
>212
青春ものなら西炯子
総合で樹なつみ
って感じでしょうか。
220花と名無しさん:04/04/03 21:36 ID:???
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
ごく普通の中学生から高校生ぐらいの男女が恋をし、
思いが通じて、それからレイプだの何だの変なこと
なしで普通に、だからこそ多様なトラブルの末に
初体験に至るちょっとエッチな少女マンガを読みたいです。
エッチ少女マンガはどうしても過激化するので、
ごく普通の男女が結ばれるまでを繊細に描いてほしいです。
昔のりぼんのようにラブラブ少女マンガでありながら、
普通にやることはちゃんとやるという感じ、または
「水色時代」の状況から焦げつかずに自然に結ばれる
ような話がいいのですが。

【Aの既読作品で好きなもの】
星の瞳のシルエット、ミルモでポン!、新井葉月作品全般、
ここはグリーン・ウッド、水色時代、パタリロ!など。

【Aの既読作品で苦手なもの】
問題提起シリーズ、愛してるぜベイベ、MAXラブリー、ぴちぴちピッチ

【長編or短編の希望】
どちらでも。

【好みの絵】
あゆみゆい先生、篠塚ひろむ先生

【古い作品でもOKか】
OK。
221花と名無しさん:04/04/03 21:56 ID:???
>210
白泉系をお読みなので既読かもしれませんが、
マツモトトモ「キス」。
16才女子高生とそのピアノの先生のラブストーリーです。
222花と名無しさん:04/04/03 22:42 ID:???
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
・恋愛(高校生位がいいな)

【Aの既読作品で好きなもの】
・キス絶交キス(1番好き)
・パフェちっく・ビーナスは片思い・微熱少女

【Aの既読作品で苦手なもの】
少しくせのあるのはあまり好きじゃないかもです。。。

【長編or短編の希望】
3〜10巻位までがいいです。読みきりはあんまり。。。

【好みの絵】
かなり今っぽいのがいいかも。

【古い作品でもOKか】
すみません無理です。

【その他】
マーガレット系は結構読んでます。

難しいかもしれませんがよろしくお願いします。
223花と名無しさん:04/04/03 22:59 ID:KW233qM2
「桜蘭高校ホスト部」
「CLAMP学園探偵団」
「有閑倶楽部」

ちょっと上記の路線とは違うけど
「S.A」
「聖・はいぱあ警備隊」


のような、金持ち学校が舞台で特別なグループが活躍する話があったら教えてください。
傾向がわかりやすいと思うのでテンプレは利用しませんでした。
よろしくお願いします。
224花と名無しさん:04/04/03 23:07 ID:/8ljVFfj
女の子の為のプレゼント企画です☆
http://box.elsia.net/~present/
簡単なアンケートで大人の玩具をゲット!
今月はバイブレーター!!
欲しい方は男性の参加でも歓迎です!
225花と名無しさん:04/04/03 23:20 ID:???
>223
有名な作品なので既読かもですが…
神尾葉子「花より男子」
はやかわともこ「ヤマトナデシコ七変化」
226花と名無しさん:04/04/03 23:25 ID:iFw9RtWp
>>223
ちょっと微妙だけど
・さいとうちほ『アナスタシア倶楽部』小学館フラワーコミックス 現4巻 以下続巻
・川原泉『笑う大天使(ミカエル)』白泉社文庫 全2巻
・東城麻美『欧華寮ウォーズ』ASUKAコミックス 全4巻
『欧華寮〜』は新刊入手は難しそう。で、ちょっとBLっぽい要素有り。
227花と名無しさん:04/04/03 23:31 ID:???
>218
いくえみ綾の作品は近い雰囲気ではないかと思います。
集英社クイーンズコミックスでベストが出てます。
入門編としては良いかな、と。
228223:04/04/03 23:44 ID:???
>225 >226
早いレスありがとうございます。
花より男子と笑うミカエル以外は未読でした。
楽しみに本屋に行ってきます。
229花と名無しさん:04/04/04 00:20 ID:???
>>212
森脇真末味なんかどうでしょう

>>223
外国物だけど名香智子「ふんわりハンター」
文庫が出ています。
230花と名無しさん:04/04/04 00:36 ID:???
>>214
少女漫画と言えるかどうか微妙だけど、
・近藤ようこの作品
「ルームメイツ」とか「あけがたルージュ」とか「遠くにありて」とか「見晴らしヶ丘にて」とかその他いろいろ。
・有名だから既読かも知れないけど山下和美「天才柳沢教授の生活」
231花と名無しさん:04/04/04 01:55 ID:???
>>214
紺野キタ「夜の童話」
「秘密の階段」と同じ作者だけど、ずっと面白いです。
(私も「秘密の階段」は駄目でしたがこっちははまりました)
232ぱぱんだ:04/04/04 02:50 ID:K6qt0mLx
皆さんありがとうございました。
中にはまだ読んでないのもありましたので探して見ます。
青年誌もありましたら、引き続き教えてくださいませ。
233花と名無しさん:04/04/04 03:06 ID:???
>214
少女漫画じゃないかもしれないが高野文子の「黄色い本」はどうかな。
夢中で読んでいる本と現実が微妙に重なっている話。「棒がいっぽん」も面白い。
坂田靖子の「闇夜の本」「水の片鱗」なんかもオススメ。
前者はファンタジー、後者はうーん……ミステリー?ちょっと違うか。画廊の話です。
234花と名無しさん:04/04/04 12:45 ID:???
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
温泉旅館が舞台となってる漫画ありませんかね?
風情が感じられるものがいいです。
【Aの既読作品で好きなもの】
特にないです。
【Aの既読作品で苦手なもの】
上に同じ。
【Aの既読作品でその他のもの】
ヘヴン/織田綺
【長編or短編の希望】
特にありません。
【好みの絵】
背景の描写が上手い絵。
【古い作品でもOKか】
絶版になってない、書店で手に入るもの。
【その他】
無理があるなら少女漫画以外でも構わないのでお願いします。
235花と名無しさん:04/04/04 20:30 ID:???
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
前世ものが読みたいです。でもご都合主義の恋愛がメインになっているのはちょっと嫌です。
読ませるストーリーのものを希望します。
【Aの既読作品で好きなもの】
「僕の地球を守って」
【Aの既読作品で苦手なもの】
「未来のうてな」
【Aの既読作品でその他のもの】
「妖しのセレス」「幻獣の星座」「蒼の封印」
【長編or短編の希望】
特にありません。
【好みの絵】
デッサンなどが狂っていなければ何でもいいです。
【古い作品でもOKか】
絵が今風ならいいです。
【その他】
少年漫画でも結構です。よろしくお願いします。
236花と名無しさん:04/04/04 21:14 ID:???
>235
赤石路代「天よりも星よりも」はどうでしょう。
フラワーコミックスで全8巻。
それぞれ前世で死んだ時の状況により、火・風・水を操る力を持って
生まれ変わった男女3人(高校生)の物語です。
10年以上前だったと思いますがそれほど古い絵でもないと思いますし
古本でも簡単に手に入ると思います。
237花と名無しさん:04/04/04 21:16 ID:???
>234
温泉旅館ではありませんが鄙びた温泉街の旅館が舞台なら
勝田文「あのこにもらった音楽」(白泉社花とゆめコミックス全2巻)
があります。
2002年から2003年にかけて発売されたのでまだ手に入るでしょう。
238花と名無しさん:04/04/04 21:16 ID:???
>234
温泉旅館と聞いて思いついたものを挙げてみました。
ご希望の系統からはハズレているかもしれませんが…。

・野間美由紀『カレイドスコープ』に収録の、「絹の宿」(作画:坂本みく)。
 つぶれかけた温泉旅館をOLが救う、明るい話。短編。

・野間美由紀『エメラルド・シティ』に収録の、「雪割草」。
 宝石店員・美鳥が主人公の宝石ミステリシリーズの中の1作。
 とある事件で傷ついた心を癒すため、温泉旅館に長期滞在中の美鳥が、
 女将の悩みに手を貸す話。雪の温泉旅館の風情が出ている、かも?
239花と名無しさん:04/04/04 21:57 ID:???
>223
池田理代子「おにいさまへ…」
お嬢様学校の社交クラブ(w を牛耳る超お嬢さまとそこに憧れるヒロイン達新入生の話。
20年以上前の作品だから、今読むと薔薇と牡丹や赤いシリーズのような血縁の秘密、
恋人の病気などベタな展開炸裂+マリ見てチックで笑っちゃうかも。
遊知やよみ「雲雀町1丁目の事情」
奨学金で金持ち校に入学した庶民のヒロイン。生活のギャップや父親の失踪でどうなる高校生活。
特定の権力グループは出てこないが、この学校通うのにいくらかかるんだろう。
240花と名無しさん:04/04/04 22:42 ID:???
依頼です。どうぞよろしくお願い致します。

【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
学生ではなく、仕事を持っている女性主人公の恋愛もの。
相手の男性は「ペット系年下」以外を。
対象年齢は上だけど、キュンとくるもの、切ない感じのがいいです。
【Aの既読作品で好きなもの】
「満月の夜」原田梨花
「ベルエポック」逢坂みえこ
池谷理香子、高橋由佳里、小沢真理なども好き。
【Aの既読作品で苦手なもの】
宮沢匡代(笑)、
白癬系、同人系、アニメっぽい感じのもの
【Aの既読作品でその他のもの】
稚野鳥子のホテルのやつ(タイトル度忘れ。ぶ〜け→クッキー連載の)
岩館真理子、くらもちふさこ、槇村さとる等はほぼ既読。
コーラス、ヤングユーのものはほとんど読んでいますが、
コミックスで持っているのは「ベルエポ」のみ。
【長編or短編の希望】
どちらでも。既に完結しているものがいいです。
【好みの絵】
線が丁寧な感じの絵。
少年漫画系、アニメ系は苦手です。
【古い作品でもOKか】
OKです。
【その他】
もともとは、池田理代子、青池保子、一条ゆかり、山岸涼子
吉田秋生、木原敏江など「大作家」系が好きです(笑)。
ここにきてリアルな恋愛ものが読みたくなりました。
どうぞよろしくお願いします。
241花と名無しさん:04/04/04 23:11 ID:???
>235
みずき健「シークエンス」
ぼく地球と並ぶ前世ものっていったらこれでしょう。(まあ例の件でw)

里中満智子「海のオーロラ」
古代エジプト〜邪馬台国〜 と生まれ変わって運命の恋人と巡り合うストーリー。
あっ、これご都合な恋愛物そのものかもしんない、絵も今風じゃないしなあ。

遠藤淑子「4百年前の約束」 力の抜けたコメディ(短編)
見合いした相手はなぜか熊!400年前に今度生まれ変ったらアナタと結婚しますと熊に
いったらしいのだ。はっきりいって絵は上手くない、上手くないが味がある。

転生といったらダライ・ラマなんで、その辺がモデルっぽいものを。両方短編です。
神坂智子「星の刻印」 前教主の転生した子供探しの話。シルクロードシリーズの一遍。
木々「幻帝転生説」 山の中の小国には幻帝という宗教的指導者が国家指導者を兼ねている。
前の幻帝が死ぬと次代の幻帝に転生しているらしい。ただ前帝の死に際して一番身近にいた
ものも何故か命を落としている。幻帝の転生の真実とは何か…
242花と名無しさん:04/04/04 23:15 ID:89mzwmIO
こんなジャンルの漫画があるのか心配なんですが…
旅行気分だけでも味わいたいと思いまして(w よろしくお願いします。

【読みたいジャンル・テーマ(A)】
  旅をしている話でバックパッカーなど貧乏旅行ならなお可(旅行記以外)、
  ずっと旅行していなくても旅行先で長期滞在しているお話でもいいです。
  恋愛要素はあってもなくてもOKです。一応少女漫画でお願いします。
   (絵が少女漫画系ならレディコミや少年漫画でもいいです)

【長編or短編の希望】
  どちらでもいいです。

【好みの絵】
  特にはありませんが、極端にデッサンのおかしい絵や
  ずっとデフォルメ過多な絵は苦手です(時々ならOK)。

【古い作品でもOKか】
  古本屋・漫画喫茶などで見つけられる程度の古さまでが希望ですが
  入手困難そうでも一応教えてください。頑張って探します。

【その他】
  ざっと本棚を見たり考えてみて過去にこういう漫画を読んだ記憶が
  ないので既読作品に関しての部分は省かせていただきました。
  推薦していただいて既読だと思い出す本があるかもしれませんが…すみません;
  既読だったとしても読み返してみたいのでよろしくお願いします。
243花と名無しさん:04/04/04 23:32 ID:???
>>242
流水りんこの「インドな日々」など、ほぼ条件を満たしているのではないかと。
朝日ソノラマから2巻まで出てたと思います。
244花と名無しさん:04/04/05 00:14 ID:???
>>240
松苗あけみ「食と薔薇の日々」「世界で一番幸せなハズ」
大和和紀「ハイヒールCOP」
高田祐子「Kissは天下のまわりもの」
「食と薔薇」は料理人、「世界で一番」はウエディングプランナーがヒロインの恋愛コメディー
「ハイヒール」は女性刑事の毎回うまくいかない恋愛遍歴、「kiss」は女性外科医とその学友の医者達との恋愛模様
高田さんのは古本でないと手に入らないかも。
245花と名無しさん:04/04/05 00:51 ID:???
>>242
入江紀子「のら」
身元もナゾなフーテン少女が、ひたすらフラフラしている話w。
この頃の入江紀子はよかった…。けど、古本でしか入手不可能みたいです。
漫喫にならあるかも。

小説なら「おもいでエマノン」を薦めるんだけど、スレ違いですね。
246花と名無しさん:04/04/05 02:01 ID:???
>>242
絵がかなり微妙なんですが…
坂田靖子『マーガレットとご主人の底抜け珍道中』
行動力と好奇心旺盛な旅行好きの奥さん・マーガレットに振り回されるご主人。イギリスの生活ほのぼの話も有り。
新刊では早川文庫 全2巻(旅情編と望郷編)
古本では小学館PFC 全5巻
 
あと、旅行漫画というわけではないのですが、
各社から漫画化されている内田康夫原作の浅見光彦シリーズは
日本全国を探偵が飛び回る話で、
土地土地の伝承が詳しく書かれていたりします。
247花と名無しさん:04/04/05 02:53 ID:???
>242
実際の旅行記は不可なんですか?
*旅行記・生活記でおもしろいとおもったもの
・少女漫画じゃないけど
仲能 健児「インドにて」
さいとう夫婦「バックパッカーパラダイス」
・パックパッカーじゃないけど
西原理恵子「鳥頭紀行」「できるかな」 
神坂智子「エジプシャン・バクシーシ」「夢はるか楼蘭王国」「ちょっと危ない世界旅」
小田空「中国の思う壷」「中国いかがですか?」 
    「目のうろこー尻暗い観音ユーラシア一人旅」
高橋由佳里「トルコで私も考えた」 

*漫画(フィクション系)
吉野朔実「恋愛的瞬間」の中に高校教師やめてバックパッカーになる女教師の話があったと思う。
バックパッカーやっていた、なりたいという記述はあっても実際に作品中にその様子が書かれている
のは稀のよう。ごくたまに1コマ2コマ回想シーンとして出てくるのが多いようだ。
「カレカノ」の椿とか清原なつのの「Without you」とか
思い切ってアニメの「ザ・シンプソンズ」は? あれは結構冷ややかに行った国のこと表現してるよ、
あとで問題になることも多いけどね。
248花と名無しさん:04/04/05 05:22 ID:???
>>235

○由貴香織里「天使禁猟区」(白泉社・新書全20巻、文庫全10巻)
実の妹への恋心に悩む少年のもとに現れた謎の二人。
彼女らは、自分たちは邪鬼であり、
少年が歪んだ天界に反旗を翻した堕天使の生まれ変わりであるという……。
ジェットコースターのようにドラマを畳み掛ける入り組んだゴシックファンタジー。

○やまざき貴子「ZERO」(白泉社・新書現在7巻)
核の事故により壊滅的な被害を受けたという日本で
前世が見れるという薬を楽しむ少年たちだが、ある日仲間内の少女が殺され……。
地下に眠る巨大コンピューター、神々の名を授けるゲーム、核投下の真実など
謎が溢れる入り組んだSFアクション。

○華不魅「一天四海」(角川書店・B6全3巻)
ある旧神の支配する地の底へと落とされた盗賊は、
支配者の娘だという者を地上へ連れ出そうとする。
しかし彼女はある新神の転生体であり、他の新神たちは旧神たちを狩っていた……。
短い中でどんどんスケールの広がる入り組んだ古代ファンタジー。

三作一緒に読むと、頭がぐちゃぐちゃになって楽しいかもしれません。
249花と名無しさん:04/04/05 11:37 ID:9crdOivO
212です。即レスありがとうございます。
早速探して見ます
250花と名無しさん:04/04/05 12:29 ID:???
>>234
古本屋さんに行く機会があれば
ありさか邦『温泉旅館・沢野屋』小学館JUDY 全8巻
最終巻 1992年10月
文月今日子『ふくはうち』講談社BE-LOVE 全4巻
最終巻 1996年8月
を探してみて下さい。
251235:04/04/05 20:08 ID:???
>>236
教えていただきありがとうございました。
さっそく立ち読みしてきました。赤石さんの作品好きなので
これも自分好みで面白かったです。

>>241
紹介ありがとうございました。ダライ・ラマ関連面白そうです。
近々探して読んでみようと思います。
「シークエンス」の例の件というのが気になるところです。

>>248
「ZERO」は以前から気になっていた作品なんですが前世ものだったんですね。
長編はまとめて読みたいので、連載終了したら読んでみようと思います。
ありがとうございました。
252花と名無しさん:04/04/05 21:51 ID:???
>251
>例の件
ttp://forgirls.hp.infoseek.co.jp/h.html 2ちゃんねる少女漫画用語辞典
フィクション宣言を参照
253242:04/04/05 23:35 ID:???
>243 245 246 247
ありがとうございました。
やっぱりこういうのは少なそうですね^^;
>247
旅行記はほぼ読んだので今回は普通の漫画で探してたんです^^;
でも『バックパッカーパラダイス』面白そうですね。

『マーガレットとご主人の底抜け珍道中』が
探しやすそうなのでこちらから探してみます。
ありがとうございました。
254花と名無しさん:04/04/06 17:28 ID:???
>>252
情報サンクス
その事件は「シークエンス」が元だったんですね。
255花と名無しさん:04/04/07 01:14 ID:???
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
クラシック系の音楽を扱った少女漫画。
できれば女主人公で楽器を扱う子がいいですがそうじゃなくてもいいです
【Aの既読作品で好きなもの】
いつもポケットにショパン、VS、のだめ、
【Aの既読作品で苦手なもの】
キス、あるとのあ、花音、おしゃべりなアマデウス、ピアノの恋人、変奏曲、DIVA、
【Aの既読作品でその他のもの】
あのこにもらった音楽、
【長編or短編の希望】
できれば長編で。でも短編でも
【好みの絵】
なんでも
【古い作品でもOKか】
OKです

どうぞよろしくお願いします
256花と名無しさん:04/04/07 01:18 ID:???
>>251
<蛇足編>
少年漫画でもOKつーのを拡大解釈して、ゲームなぞを。
「久遠の絆 再臨詔」

春といえども夜はまだ寒い新学期初日、転校してきた彼女、高原万葉は初対面の
俺だけに向かって、こう告げた。
「やっと会えた。貴方は必ず私が殺して見せるから。」・・・と

平安・元禄・幕末・現代と時空を超えて展開する壮大なストーリと、魂が語り継ぐ大恋愛。
オススメ。
257花と名無しさん:04/04/07 08:43 ID:???
>>255
とりあえずですがクラシック音楽ものを…男主人公のものも有ります。
・たらさわみち『バイエルンの天使』
講談社文庫 全3巻
・槇村さとる『まみあな四重奏団』
集英社文庫 全1巻
・手塚治虫『虹のプレリュード』
講談社文庫or全集 全1巻
・池田理代子『オルフェウスの窓』
集英社文庫 全7巻
・竹坂かほり『ディ・カデンツ』全1巻
『パルティータ』全2巻
いずれも集英社ぶ〜けC(古本)
258花と名無しさん:04/04/07 18:16 ID:???
>>255
既読で苦手なものを一つも読んだことがないので、
好みかどうかわかりませんが…

聖千秋『いつも上天気』 集英社
音楽中心ではない(しかもクラシックだったか微妙…ピアノ絡みで)けれど、
藤村真理『降っても晴れても』 集英社
どちらも文庫で入手可能です。

竹田真理子のマンガにも、ピアノを弾く女主人公の話があったが、
タイトル失念。スマソ。
259花と名無しさん:04/04/07 20:31 ID:4wxmj2Q3
アイネクライネとかアマリリスとかあった気がする>竹田真理子
260花と名無しさん:04/04/07 23:21 ID:???
>255
・大原珠理…愛しの春蘭
秋田きらら16コミックス
チェロを巡る連作短編集
・大和和紀…虹のナターシャ(原作 林真理子)
講談社文庫 上・下巻
帝制ロシア、オペラ
↓ここから古本で
・たらさわみち…オクタヴィアン幻想曲
朝日ソノラマサンコミックス
カストラート(男性)の話。>257出の『バイエルンの天使』はウィーン少年合唱団
・原ちえこ…風のソナタ
講談社KCデラックス 全2巻
ピアノもの
・宮脇明子…金と銀のカノン
集英社17コミックス 全3巻、全集 全1巻
ピアノ。サスペンス
261240:04/04/08 00:27 ID:???
>>244
240です。ありがとうございました!
松苗さんはわりと好きな作家ですが、この2作は未読でした。
「ハイヒールCOP」は最初だけしか読んでいないので、通読したいです。
高田祐子「Kissは天下のまわりもの」の外科医ものって、
もしかして「ツバッキー」と呼ばれる男性外科医の話ですか?
あれって「ツバッキー」が主役かと思っていました。
すごく昔ちらっと読んだので、コレも再読してみたいです。

引き続き「仕事を持つオトナ女性の恋愛もの」がありましたら
どうぞよろしくお願い致します。
262花と名無しさん:04/04/08 15:34 ID:o7ad1yE9
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】 男→女または女→男の性転換もの
  性同一障害で手術とか呪いや魔法で変えられたものではなく、
  ある日突然または半陰陽などで性誤認のあったもの
【Aの既読作品で好きなもの】  ほとんど以上絶対未満、かえで物語、X+Y
【Aの既読作品で苦手なもの】  天使な小生意気、ジョカへ…
【Aの既読作品でその他のもの】  キメィラ、不思議の国の千一夜
【その他】 11人いるやイゼルローン伝説のような両性からの分化は対象外です。
葛藤はあったものの前向きにやってる作品が好みですが、暗くてもかまいません。
なるべく手に入りやすいものでお願いします。
263花と名無しさん:04/04/08 17:00 ID:???
>>262
つだみきよ「革命の日」「続・革命の日」
新書館 ウィングスコミックス
264花と名無しさん:04/04/08 18:07 ID:???
>>262
【フィクション】
芹沢由紀子『オッパイをとったカレシ。』講談社KCデザート
きづきあきら『LOVE HORIZON』ぺんぎん書房SEED『氷が溶けて血に変わるまで』収録
清原なつの『かえで物語』早川文庫『花図鑑』1巻収録
山田也『愛の新大陸』集英社マーガレット
【ノンフィクション】
原作:翔野塁 画:坂井トオコ『ありがとう千夏』講談社ワイドKC Kiss
CHACO『カムアウト〜胸取っちゃった日記』リイド社
265264:04/04/08 19:11 ID:???
すまん。かえでは既読だったのね。
266花と名無しさん:04/04/08 20:11 ID:???
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
ほのぼのとした感じで、家族愛や動物が絡んでいるもの。
【Aの既読作品で好きなもの】
「永遠の野原」「ニコニコ絵日記」「サバスカフェ」
「摩天楼のバーディー」「動物のお医者さん」
【Aの既読作品で苦手なもの】
とくになし
【Aの既読作品でその他のもの】
「Papa told me」「赤ちゃんと僕」
槙村さとる、山下和美、谷地恵美子、逢坂美恵子は全て既読
ヤングユー、コーラス、ユー、エレガンスイブ、ビーラブは購読してます。
【長編or短編の希望】
5巻以上でお願いします。
【好みの絵】
背景がうるさくないもの。上にあげた作品は全て好きな絵です。
典型的なりなちゃ絵(一部花ゆめも含む)はNGです。
【古い作品でもOKか】
手に入るものなら大丈夫です。

良い作品があったら是非教えてください。
よろしくお願いします。
267花と名無しさん:04/04/08 20:14 ID:???
>>262
新井素子の「二分割幽霊綺譚」しか思い浮かばんかった。
ぐぐったら↓のよーなサイトが引っかかったので、参考にしてみては。
ttp://www.dragonrjp.or.tv/claft/list/list_girl.htm
268花と名無しさん:04/04/08 20:34 ID:???
何気にアゲてた…スマソ。

>>266
夢路行「あの山越えて」
ダンナの田舎に戻って農業やってる小学校の先生嫁ほのぼの。
269花と名無しさん:04/04/08 20:53 ID:???
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
読み応えのある短編が読みたいです。恋愛的要素はなくてもいいです。
あってもいいですが俗っぽい恋愛は嫌です(即Hとか)
【Aの既読作品で好きなもの】
槙村さとる、浦川まさる、山下和美、田村由美の短編
「猫の島」「東京少年」少年漫画ですが「レベルE」「チクサクコール」
【Aの既読作品で苦手なもの】
和深ゆあなの短編
【Aの既読作品でその他のもの】
清水玲子、由貴香織里、渡瀬悠宇、篠原千絵の短編
秋吉家シリーズ
【長編or短編の希望】
長くても3巻まででお願いします。
【好みの絵】
りなちゃ系の絵や、線がやたらと細くて目が異様にきらきらなのは嫌です。
安定した絵が好きです。
【古い作品でもOKか】
古い絵柄は嫌ですが、作品自体は古いものでもいいです。

短いのに「いい物を読んだ」と思えるような作品を探しています。
少年漫画でも結構です。よろしくお願いします。
270269:04/04/08 21:01 ID:???
すみません「東京少年」ではなくて「東京少年物語」でした
271花と名無しさん:04/04/08 21:16 ID:???
>266
遠藤淑子はどうでしょう?

家族愛もの
「心の家路」 
「マダムとミスター」
「だからパパには敵わない」
「天使ですよ」

動物もの
「スマリの森」

*「マダムとミスター」と「だからパパには敵わない」は絶版です。ブックオフにあるかも?
「天使ですよ」は文庫で手に入ります。




272花と名無しさん:04/04/08 21:42 ID:???
>269
自分が好きな短編を薦めてみよう。
絶版ですが吉野朔実「いたいけな瞳」はどうですか?
1話がだいたい50ページ位の短編集です。
1話1話が独立しているのでどの巻からでも読めます。
全篇通して俗っぽさがないので読んでて不快になることはないと思います。

あと読後暗い気持ちになるかもしれませんが藤田貴美「赤い群集」はどうでしょう?
これはかなりインパクトがあったのでよかったら読んでみて下さい。

どちらも10年以上前なので絵が少し古いかもしれませんがりなちゃ絵ではありません。

内田善美「草迷宮・草空間」も薦めたいけど手に入らないからな・・・
273花と名無しさん:04/04/08 22:05 ID:???
>>269
紺野キタ「夜の童話」
「いい話を読んだ〜」と思える短編集。
274花と名無しさん:04/04/08 22:46 ID:???
>266
安孫子三和『みかん絵日記』
白泉社文庫 全6巻
現在の続編(特別編?)はちょっとアレですが、これは名作だと思います。
275花と名無しさん:04/04/08 22:50 ID:???
>>266
少女漫画なんだかよく分かりませんが、
天野こずえ 「AQUA」「ARIA」
スクウェア・エニックス/マッグガーデン
ほのぼのしてて好きです。変な動物も出てきます(^^;

>>271
遠藤淑子さんいいですよねぇ。
絵はちょっとモニョるのですが、とても好きです。
「狼〜」の続きが見たい…

>>269
榛野なな恵 「ピエタ」
集英社 ヤングユーコミックス(全2巻)
最近読んだ短めの作品でよかったもの。
276花と名無しさん:04/04/08 22:53 ID:???
>266
富永裕美『うちの子なんびき?』講談社、全7巻はどうでしょう?
手元にないのでハッキリとは覚えていないのですが・・・
TV番組用などのレンタルペット業を営んでいて、動物がたくさんいる
家に外国から主人公(女子高生?)の異母兄弟の青年が
やってきたりして人間も更に増え…という感じです。
恋愛も絡んでいます(家族愛もあったはず…)。絵は谷地さん系の感じだったかと。
277花と名無しさん:04/04/08 23:15 ID:???
>269
今市子『懐かしい花の思い出』朝日ソノラマ文庫 全1巻
イチオシです。
波津彬子
『パーフェクト・ジェントルマン』アメリカ映画の様なしゃれた一編
『異国の花守』和風恋愛もの
いずれも小学館文庫 全1巻
西原理恵子『ぼくんち』
小学館スピリッツとりあたま カラー版 全3巻
小学館スピリッツ ぼくんち(全) 全1巻
泣きの一編
278花と名無しさん:04/04/08 23:22 ID:???
>>261
244ですが、椿が主人公の話は「耳の痛い話をしよう」だと思います。
「Kiss」はその続きの話で椿も主要人物出てきますが、主人公格はその学友の女性外科医と精神科医です。
279花と名無しさん:04/04/08 23:26 ID:???
>>266
紫堂恭子『東(エド)カール・シープホーン村』
角川あすかDX 上・下
ファンタジー
長旅の両親が不在の間、親戚宅に預けられたマリーアン。ある朝、見知らぬ村で目覚めると、そこの住人は皆動物だった!?
家族ものとしてもなかなか良い話です。
280花と名無しさん:04/04/08 23:29 ID:???
>>266
布浦翼「柴王」 柴犬の子犬が主人公
生藤由美「ゾッチャの日常」 雑種の雄猫が主人公
281花と名無しさん:04/04/09 02:06 ID:???
>>269
水樹和佳「ケシの咲く惑星」
(コミクス不明。ぐぐってみてください)
近未来、砂漠のような星に移住した3人家族。
静かな生活が続くが、ある日・・・。
短編中の短編ながら、読み応えのあるズシッとくる作品です。
特に水樹ファンではないけれど忘れられません。
SF設定のように思えますが、そんなことはありません。まさに佳作。

秋里和国「TOMOI」
コミックス同名一巻のみ。
一作目はゲイの友井のコメディータッチの恋愛物。
ニューヨークに渡った外科医・友井の二作・三作目が秀逸。
たった一巻なのにラストまで読むと「一作目はなんだったんだ?」と
思うほど、涙涙。ゲイものとか関係なく、感動できる短編。
282花と名無しさん:04/04/09 07:24 ID:???
>281
『TOMOI』はその前に『眠れる森の美男』があります。
文庫だと一冊。
283花と名無しさん:04/04/09 16:59 ID:???
>>272
『いたいけな瞳』絶版なんだね…
これこそ、文庫化してもいい作品群だと思うんだけど。
284花と名無しさん:04/04/09 17:06 ID:tOz77mAP
>>266>>269
まとめてTONOはどうかな?
長編は「カルバニア物語」と「チキタ★GUGU」、
短編は「ダスクストーリィ」と「ラビット・ハンティング」がお薦め。
絵柄はほのぼのギャグ系で描写も穏やかだけど、内容はシビアで
考えさせられることが多いです。
285花と名無しさん:04/04/09 17:59 ID:???
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
一言で言えば大河的物語。主人公が困難を乗り越え成長。
または人間の業について描かれたもの。
必須ではありませんが芸術的分野(音楽・美術・ダンス)が
絡んでいるとなおよし。男性雑誌連載もOK。
但し、背景となる時代はなるべく現代モノでお願いします。
【Aの既読作品で好きなもの】
一条ゆかり・槇村さとるの諸作品
【Aの既読作品で苦手なもの】
とくに思いつきません
【Aの既読作品でその他のもの】
A該当ではありませんが、女性漫画家で作品を全部
読んでいるのは吉田秋生・二ノ宮知子・佐々木倫子だけです。
【長編or短編の希望】
こだわりません
【好みの絵】
シンプルな絵か、もしくは大人っぽい絵柄。
話としては面白そうだったのに絵が苦手で清水玲子さんの
作品を断念したことがあります…
【古い作品でもOKか】
手に入るものなら大丈夫ですが、できれば新しいほど嬉しいです。
(昔の作品は多少知識があるが、90年代以降漫画雑誌は
ほとんど購入したことがないので興味あり)

あいまいな条件で申し訳ないのですがよろしくお願いします。
286花と名無しさん:04/04/09 19:08 ID:???
>>285
バレエものでいくと
山岸凉子の「アラベスク」と「テレプシコーラ」。
前者が20年くらい前の作品で後者は現在進行中の作品。
青年漫画だけど曽田正人の「昴」。
どれも話的には条件に当てはまるけど、絵は好き嫌い分かれる
から注意してください。
287花と名無しさん:04/04/09 21:53 ID:KC+O0lob
依頼です。よろしくお願いします。

【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
ハマれる男性が出てくる作品。
ちょっと精神年齢が高めでかっこいい、クールなど
典型的な狙ったような人。花君の佐野とか、ふしぎ遊戯のほとほりとか
バサラだとシュリ、浅葱(字が違うかも)、アゲハ
普通の学園ものは苦手です。
花君みたいに男装して女が男子校に入るなんていう設定なら好きですが。
他は特にジャンルといません。歴史ものも平気です

【Aの既読作品で好きなもの】
BASARA、巴が行く、なんて素敵にジャパネスク、花盛りの君たちへ
紅茶王子、アリーズ


【Aの既読作品で苦手なもの】
絵がロリロリしているもの。なぜかフレンド系のものは読めない。
りぼん、なかよし、ちゃおも好きになれません。

【長編or短編の希望】
どちらでも。完結しているものだとうれしいかも。

【好みの絵】
かっこいくてきれい。
矢沢あいのような絵は苦手です。ストーリーも。

【古い作品でもOKか】
なるべく最近のものがいいです。ここ10年くらい。
288花と名無しさん:04/04/09 21:58 ID:???
>287
樹なつみ「花咲ける青少年」
いろんなタイプの男性が出てきます。
他にもちょっと古くなるけど「朱鷺色三角〜パッションパレード」もいいかも。
289花と名無しさん:04/04/10 08:02 ID:???
>>287
さいとうちほ『円舞曲(ワルツ)は白いドレスで』
小学館文庫 全4巻
第一次世界大戦前後を舞台に展開される、大河ロマンで少女漫画!って感じの作品です。
主要な男性キャラは三人出てきますが、イチオシは将臣さんです。ストイックな軍人キャラでイイ!!(特に3〜4巻)
 
紫堂恭子『癒しの葉』
詳細は>>93さん参照して下さい。
四人の内、ユーリグかセリス、途中から登場する悪役など、男キャラにはことかかない話です。
 
波津彬子『幽霊宿の主人』白泉社文庫 全1巻
黒長髪で霊能力を持った主人公、秋月青之介にハマります。
舞台は明治頃の日本です。
290269:04/04/10 09:45 ID:???
>>272>>273>>275>>277>>281>>284
いろいろ情報ありがとうございました。
短編ということで購入しやすいので
順番に読んでみたいと思います。
291花と名無しさん:04/04/10 10:03 ID:???
>269 
>281の「ケシの咲く惑星」は、確かハヤカワ文庫の「樹魔・伝説」か
「月光―セレス還元―」のどちらかに入ってたと思う。
どちらも名作だからこの際両方読んでみて(W
なお作者名は水樹和佳子に変わってるのでググるときはご注意を。
292花と名無しさん:04/04/10 14:08 ID:???
ああ、泣いたなぁ>ケシの咲く惑星
電車の中で読んで大変なことになってしまったよ(藁)。
書かれた時期はかなり前だと思うけど、現代の社会病理とすごく重なると思った。
水樹和佳子の哲学とか問題意識とかっていつもその時代より早すぎて、
マイナーな印象になりやすい。ある意味もったいない。
やっと時代が追いついた頃には、また先のこと描いてるし。
イティハーサなんかもあと10年したら、もっと評価されるような気がする。
293花と名無しさん:04/04/10 16:49 ID:???
>>287
新條まゆ 「快感ふr(ゲフンゲフン
嘘です、ごめんなさい、ごめんなさい(--;

橘裕 「Honey」
マツモトトモ 「キス」
白泉社 花とゆめコミックス
橘さんの絵は綺麗だと思います。
294花と名無しさん:04/04/10 17:32 ID:???
小4の姪が短期入院するのでお見舞い用に選んで頂けたらありがたいです。
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
 友情モノ(クラス替えで親友と別れて落ち込んでいたから)か
 『ラブコン』みたいに楽しい恋愛モノ か
 感動モノ
【Aの既読作品で好きなもの】
 ちゃおやなかよしは買ってもらっている。単行本は持っていない
 アニメでは、ピチピチピッチ、ミルモでポン、だぁだぁだぁが好きらしい
 でも、ぼーぼーぼーとか、ゾロリとか見て大笑いしてた
【Aの既読作品で苦手なもの】
 叔母的には、過激なものは読ませたくないです
【長編or短編の希望】
 どちらでも
【好みの絵】なかよしやちゃお系
【古い作品でもOKか】新しいのを買ってあげたいです
 
私もまんがが大好きなので、心に残る物をあげたいと思ったのですが
年齢層が違いすぎて見当もつかず、相談させて頂きました。
宜しくお願い致します。
295花と名無しさん:04/04/10 18:22 ID:???
>>294
「だぁ!だぁ!だぁ!」には続編があります。

川村美香 「新☆だぁ!だぁ!だぁ!」
講談社 なかよしコミックス 全2巻

アニメ化作品つながりでは、

CLAMP 「カードキャプターさくら」
同 全12巻
#少し古いですが、NHKでアニメが再放送されるようです

高屋奈月 「フルーツバスケット」
白泉社 花とゆめコミックス 現在13巻
#ちょっとストーリー重いかもしれません。

などがあります。
他には、

椎名あゆみ 「ダイス」など
集英社 りぼんマスコットコミックス

など。
最近のなかよし、ちゃおなどは既に読んでらっしゃるかもしれないので、
他誌からも選んでみました。
296269:04/04/10 20:53 ID:???
>>291
ありがとうございます。
イティハーサ買いたいとおもっていたとこなので
ついでに読んでみます
297214:04/04/10 21:24 ID:???
>>215 >>216 >>230 >>231 >>233
皆様どうもありがとうございました!お礼が遅れて申し訳ありません。
未読のものばかりでしたので、見つけ次第それぞれ読んでみようと思います。
298266:04/04/10 21:55 ID:???
>>286>>271>>274>>275>>276>>279>>280>>284
情報ありがとうございました。
どれも面白そうなので、片っ端から読んでいきたいと思います。
299花と名無しさん:04/04/10 22:19 ID:fnLAeGpg
>>294
>>279の『東カール〜』をまたまたお薦めします。
主人公の女の子は10歳ぐらいだし、絵は可愛くて、ストーリーも良いです。
300花と名無しさん:04/04/10 22:46 ID:OJdryeJ4
>>294
>>295さんも薦められているCLAMPの「エンジェリックレイヤー」
可愛らしいお話です。
それから、ご希望のどれにも当てはまらないのですが、
我が家の小4、小2の娘達の一番の愛読作品は
「ハムスターの研究レポート」大雪師走  です。
ハムスターの生態をちょっとひねった視線で描いていて、
なかなか面白いです。

司書の皆様方、私の依頼もよろしくお願いします。<(_ _)>
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)、既読作品で好きなもの】
不思議な話、怖い話でありながらも、どこかほのぼのとした雰囲気のあるもの。
今市子「百鬼夜行抄」、曽祢まさこ「呪いの招待状シリーズ 」辺りの雰囲気のものです。
ジャンル的にはホラー、ファンタジーになるのでしょうか。
【Aの既読作品で苦手なもの】
特に思い当たりません。
【Aの既読作品でその他のもの】
波津彬子、山岸涼子、萩尾望都の作品、今市子、曽祢まさこの上記以外の作品
Aのジャンル以外ですが、川原泉、成田美名子、佐々木倫子、和田慎二、
吉田秋生、CLAMPの作品は既読です。
【長編or短編の希望、好みの絵、古い作品でもOKか】
特にこだわりありません。いろんなお勧めをお待ちしてます!
よろしくお願いします。
301花と名無しさん:04/04/10 22:56 ID:???
>>300
上でも284さんがすすめられていますが、TONO作品は如何でしょう。
画風のおかげかほのぼのとしているのですが、
中身は深いです。
TONO 「チキタ★GuGu」
朝日ソノラマ
TONO 「ダスクストーリィ」
集英社 クリムゾンコミックス
#一番好きなのは「カルバニア物語」ですが、ご希望とは少し違うかな。ファンタジー物です。
302花と名無しさん:04/04/10 23:14 ID:???
>>300
「Petshop of horrors」秋乃茉莉
はどうでしょうか。最初の方は怖さのみが前面に出てますが
だんだんとホラー以外の要素が出てきます。
不思議な動物がいっぱい出てきてほのぼの感もあります。

303花と名無しさん:04/04/10 23:32 ID:Udl9S7cH
>>300
既読かもしれませんが、岡野玲子「陰陽師」はどうでしょう。
私は「百鬼夜行抄」に近い読後感があるのですが。
304花と名無しさん:04/04/11 00:40 ID:???
>>300
さちみりほ「夢やしきへようこそ」
長いシリーズだけど、最後まで読むとしみじみほっと余韻が残ります。
305285:04/04/11 00:48 ID:???
>>286
ありがとうございます。
山岸涼子さんも曽田正人さん(め組の大吾の方ですよね?)も
好きな作家さんなので読んで見ますね。
306花と名無しさん:04/04/11 01:21 ID:???
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
いくえみ綾のハニバニ!みたいな少しSF要素が入っているもの。
ちょっと不思議な読後感が残るもの。マニアックすぎるのは×

【長編or短編の希望】
5巻ぐらいまででお願いします。

【好みの絵】
アニメ絵はどうも苦手です。

【古い作品でもOKか】
新しいほうがいいかも。

【その他】
宜しくお願いします。
307花と名無しさん:04/04/11 07:36 ID:???
>>295>>299>>300
たくさんのお勧め、ありがとうございます
『だぁ…』に続編があるなんて、きっと大喜びすると思います。これは即買います。
『ダイス』『東カール』『ハムスター』などなど、
先程ひとつひとつクグって見て、的確な選書に驚かされました。
このスレに来て、本当に良かったです。重ねて御礼申しあげます。
『フルバ』は私も名作だと思います。数年後に姪にあげますね。
>>300 
佐藤史生さんはいかがですか?
SFなので好みは分かれますが、不思議世界得意な方です。
308花と名無しさん:04/04/11 10:14 ID:???
>>300
古本で入手する事になりますが
『悪魔と踊れ』原作:富樫ゆいか 画:鳥羽笙子
角川ASUKAコミックス 全11巻 1993〜1996年
舞台は現代N.Y.です。
「黄金の薔薇」と呼ばれるヴァチカン所属の精鋭悪魔祓い師・アレクシスと
(現在はカトリックを抜けてプロテスタント教会の牧師になっている)
使い魔・サシャがひょんな事から一緒に暮らす事になり、
サシャを取り返そうとする悪魔達と戦ったり、魔界の権力闘争に巻き込まれたり…という話です。
アレクとサシャの生活はほのぼのしていて、N.Y.の土地柄オカマキャラなどが出てきて面白いです。
 
坂田靖子『伊平次とわらわ』
潮漫画文庫 全2巻 1993〜1996年
昔の日本(明確な記述なし)で墓守をしている伊平次と
中納言の姫君(の霊が入っている?)と言い張る喋る犬「わらわ」の生活を描いたもの。
場所が墓だけに、モノノケ話メインですが、
百鬼がお好きなら気に入ってもらえるのではないかと思います。
在庫僅少ですが、新刊はある様です。
309287:04/04/11 20:41 ID:???
>>288
「花咲ける〜」読んで見ました。ありがとうこういうの探してました。
この方のほかの作品も試して見ます。
実は絵だけ見て食わず嫌いでした。
>>289
さいとうちほのは読んだことあります。私も将臣さん好きでした。
くっついてほしかった。
>>293
乙女心を刺激したいので今はエロはw
橘さんのほうは一巻を見てみたのですが絵が私にはロリっぽくてリタイア。
もう一冊のほうを探してみます。

教えてくださってありがとうございました。
もしよろしければ、
主人公を見守る立場で恋心を隠している男性が出る漫画を教えてください。
その人と主人公がくっつくならなおさらいいです。
何度もお世話になってごめんなさい

310花と名無しさん:04/04/11 20:59 ID:???
>309
花咲け気にいってくれたんだね。良かった。
他の樹作品では「朱鷺色パッション」か「OZ」をお薦めします。
間違っても「八雲立つ」「獣王星」には手を出さないで下さい。
311花と名無しさん:04/04/11 21:08 ID:???
>309
読んだのだいぶ前なんで最後ヒロインとくっついたかたしかじゃないんだけど
(打ち切りっぽかったし)石塚夢見「愛のように幻想りなさい」はどうですか?
見守るというか、記憶喪失の主人公。その原因、記憶喪失前を知ってて
主人公に深く関わってくる男性が出てきます。
10年以上前の作品なので少し絵は古いと思います。
312花と名無しさん:04/04/11 22:30 ID:???
300です。
早速、色々とお勧めありがとうございます!!
普段、結構色々と読んでいるので、あまり無いかも・・・
と心配していたのですが、どれも未読で面白そうなものばかりで
とても嬉しいです。
新しい世界が広がった感じです。

>>301
お勧めいただいた作品、どれも面白そうですね。
絵も可愛らしい感じですね。
「カルバニア」の方も読んでみたいです。
>>302
綺麗な絵ですね。話も深そうで面白そうです。
>>303
「陰陽師」は気になっていたのですが、未読でしたので、
この機会に読んでみます!!
>>304
読み応えがありそうな作品ですね〜。
楽しみです。
>>307
私のお勧めも喜んでいただけたようで嬉しいです。
「夢みる惑星」がすぐに手に入りそうなので、こちらから読んでみます。
>>308
『悪魔と踊れ』面白そうですが、やはり手に入りにくそう・・・
気長に古本屋で探してみます。
『伊平次とわらわ』の方は手に入りそうです。
坂田靖子はやっぱり他の短編を読んだ事があって、気になってました。

これからお勧めいただいた作品を大人買いしてきますw
ありがとうございました。
313花と名無しさん:04/04/12 02:15 ID:???
>>309
>主人公を見守る立場で恋心を隠している男性が出る漫画を教えてください。

竹内未来「女王様の犬」がそんな話だったような…。
朔野安子「姫君の条件」。けどこれはまだ連載中。
あと、清水玲子「夢のつづき」とか。(これは…恋心ではないかなw)
314花と名無しさん:04/04/12 02:42 ID:???
>312
人のお薦めにケチつけたい訳じゃないが、「陰陽師」の大人買いは読んでみてからの方が無難。
初期〜6巻くらいまでは夢枕獏氏の原作に岡野女史のキャラが生きてて確かによかったんだが、
最近のは…幻想的?哲学的?とにかく不可思議、ついていけません(つд`)
元信者のグチですんませんorz
315花と名無しさん:04/04/12 02:55 ID:???
なにげに314に同意。
わけわかめな哲学チックな『雰囲気』(ここが重要)が好きな人は
楽しめると思います。
ほんとに理解したいと悶々としちゃうタイプには向いてないと思われ。
最近は熱烈信者にも要約できない展開になってます。
316262:04/04/12 03:33 ID:???
>263.264.267 ありがとうございます。
「革命の日」読みました。いかにも新書館という絵柄でコメディ、蔵王大志作品じゃなくて
よかったw 続の方も捜します。
「二分割幽霊綺譚」遥か昔読んだ筈、「絶句」や「わたしの中の」といっしょくたになっている
ようです。読み直してみようかな。
誰からも突っ込まれなかったのですが、イゼルローン伝説ってなんだよ、イズァローン伝説だろが。
それじゃ銀英伝…_| ̄|○ガクリ
317花と名無しさん:04/04/12 23:24 ID:???
>>309
「ベルばら」なんかその王道を行くマンガだと思うけど既読かな
里中満智子にもその手のマンガが多い。「あすなろ坂」とか
318花と名無しさん:04/04/13 09:18 ID:???
>>309
>317そうそう、
NY小町なんて、志乃見守る三郎に萌え萌え〜DAYO
319花と名無しさん:04/04/13 12:13 ID:???
>>318
NY小町の作者は、大和和紀ですよ。
320花と名無しさん:04/04/13 16:58 ID:sUULb7zo
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)、既読作品で好きなもの】
好きになってはいけない人(敵対関係にあるグループや国同士とか・・)を好きになってつらい恋を実らせる話。
不倫とか、近親とかはNOです。友達のカレとか複雑な事情からつきあえないっていうのも
いいけれど、なるべくスケールの大きい設定がいいなあ
【長編or短編の希望、好みの絵、古い作品でもOKか】
特にこだわりありません。いろんなお勧めをお待ちしてます!
よろしくお願いします。

321花と名無しさん:04/04/13 17:13 ID:sUULb7zo
読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
 死んだ恋人(好きだった人)が忘れられず心を閉ざしてる主人公(できれば女)
をずっと思い続けて支えながら最後は思いが届くっていうようなストーリー。
【Aの既読作品で好きなもの】
 僕らがいた・エースをねらえ・フレンズ(真柴ひろみ)
【Aの既読作品で苦手なもの】
 NORVOUS VINUS(早稲田ちえ)は絵が嫌いでだめだった。
【長編or短編の希望】
 読みきりではなく、連載モノがいいです。
【好みの絵】惣領冬実ぐらい上手ならいうことなし
【古い作品でもOKか】どちらでも
 
ありがちな設定でいっぱいありそうな気がするんだけど、私が読んで感動したのは、上に書いた
2作品だけです。主人公がイライラしない性格で私の好みの絵だったりループしてない
ストーリーでないとはまれません。
薦めてもらった本は全部手にとろうと思ってるので、
とにかく思いついたもの、全部紹介してください。お願いします。
322花と名無しさん:04/04/13 17:39 ID:???
>320
BASARA/田村由美/小学館 文庫でも出てます。
恋愛主体の話ではないけど、依頼内容にはピタリかと。
絵が大丈夫ならばどうぞー。

>321
なんて素敵にジャパネスク/山内直美(原作氷室冴子)/白泉社文庫
コメディだし、ちょーっとご依頼からズレている内容なんですが、謎の
僧が出てくるあたりの話はそれなりに内容はあってるかと。
お話的にも面白いと思うので、読んでみてください。
323花と名無しさん:04/04/13 17:41 ID:???
しまった、山内直実 だった。
324花と名無しさん:04/04/13 18:14 ID:???
>>320
あまりにも有名なので既読かもしれませんが
「BASARA」田村由美
スケール大きいですよ
325花と名無しさん:04/04/13 21:19 ID:???
>>321
吉村明美『薔薇のために』小学館
ループするけど。
326花と名無しさん:04/04/13 21:40 ID:???
>321
3作品じゃない?という無粋なツッコミはともかく。
しかも少女漫画じゃないんだけど、高橋留美子の「めぞん一刻」はどうでしょう。
ズバリ設定に当てはまる。あとは絵柄が合うかどうかだけど。
主人公が男でもよければ、水樹和佳の「海のほとりの王国で」を勧めたい。
でも正直、手に入れるのはかなり難しいかも。ぶ〜けコミックスで絶版なので。
もし古書店で見かけたら手にとってみてください。
327花と名無しさん:04/04/13 21:46 ID:???
>>321
そんな彼女は主人公じゃないけど「いたい棘いたくない棘」大島弓子
読みきりだし絵がダメかもしれないと思いつつ。
328234 :04/04/13 22:32 ID:???
>>237>>238>>250
亀レスですが皆さんお薦めありがとうです。順番に読んでみます。
特に237さんの「あのこにもらった音楽」が検索したら希望してたものに
ぴったりな感じで嬉しいです。感謝。
329花と名無しさん:04/04/13 22:32 ID:???
>>320
皆さん薦められている「BASARA」が確かにぴったり。
もの凄い変化球で、
一条ゆかり 「正しい恋愛のススメ」
集英社 ヤングユーコミックス
なんてどうでしょ?
ある意味好きになっちゃいけない人(^^;
330花と名無しさん:04/04/13 22:35 ID:sUULb7zo
322〜〜324さん
ああ〜〜〜っってかんじでつ。
そういえば忘れてた!!みたいな!
「BASARA]ずっとまえに読んでました。すごい好きなマンガです。
あそこまでスケール大きくなると、似たようなマンガはもうないかもしれないですよね。
もう少し(半分くらい)小ぶりでいいので、BASARAぽいマンガ知ってたら教えてください。
331花と名無しさん:04/04/13 22:40 ID:sUULb7zo
>329
どういう設定のすきになっちゃいけない関係なんですか?
もちっと教えて!!
332花と名無しさん:04/04/13 22:50 ID:???
>>320=330
ものすごく古い漫画ですが、水野英子の「星のたてごと」
敵国同士の二人が出会い、愛し合い、更に前世の因縁が絡み、とかなりスケールの大きい話で少女漫画の世界では手塚治虫の「新宝島」に匹敵するほど後の作家達に影響を与えた話です。
講談社から文庫で出てます。
333花と名無しさん:04/04/13 23:15 ID:???
>>320
「華の王」市川ジュン あおば文庫コミックスでちょうど出版中。
平氏である北条家の一の姫が選んだ禁断の恋は・・・
334花と名無しさん:04/04/13 23:56 ID:???
>>320
渡瀬悠宇の作品はわりと好きになっちゃいけないのが多いです。
「ふしぎ遊戯」←守る者と守られる者
「妖しのセレス」←主人公と敵の一味
「ありす19th」←姉の彼氏
でもどの作品もそんなに恋愛で苦しんでるというわけではないので
一度立ち読みしてから買うかどうか決める事をオススメします。
スケールの大きさは問題ないと思います。
335花と名無しさん:04/04/14 02:18 ID:???
>320
「姫君の条件」朔野安子
王女と精霊の恋、主従関係も織り交ぜて。
「ときめきトゥナイト」池野恋
人間と魔界人の恋、主に一部をお勧め。
「花咲ける青少年」樹なつみ
現代、とある王国の血を引く少女の夫探しゲーム、男側にとっては禁じられた恋?
「エマ」森薫
主人と召使の恋。時代はイギリスヴィクトリア朝
「ヒロインを探せ(神林アンドキリカシリーズの一巻、シリーズは全22巻)」
二重人格アイドルと作家。推理もどき。妹の彼氏。
「MとNの肖像」樋口橘
変態同士の恋。障害は親の反対と友人の好きな人というところ。
「ゴーゴーヘブン!」山田圭子
生き返った人間の少女と魔界のバカプリンスの恋。
336花と名無しさん:04/04/14 02:23 ID:???
>320
・仲村佳樹「東京クレイジーパラダイス」
ヤクザの息子と警察の娘の近未来ストーリー

あと、とりあえずsageてくれないかね
337花と名無しさん:04/04/14 04:35 ID:???
>336
横レスだけど、このスレは元々age進行だよ(>2の真ん中辺りを参照)。


ということでage。
ご依頼、お待ちしています。>ALL
338花と名無しさん:04/04/14 21:48 ID:???
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
登場人物がいきいきとしていて読んでいて楽しい気分になるものが希望です

【Aの既読作品で好きなもの】
森永あい のだめカンタービレ イタズラなkiss 岡田あ〜みん

【Aの既読作品で苦手なもの】
フルーツバスケット 彼氏彼女の事情 花より男子 桜蘭高校ホスト部 佐々木倫子
あと、歯の浮くような台詞満載のラブストーリーは苦手です...。

【Aの既読作品でその他のもの】
花ざかりの君たちへ 花咲ける青少年 GREEN

【長編or短編の希望】
長編でテンポの良いものがいいです

【古い作品でもOKか】
絶版になっていなければOKです

【その他】
何か読みたくてたまらないのだけど、何を買ったらいいのか迷ってます。
アドバイスよろしくお願いします。
339花と名無しさん:04/04/14 22:05 ID:???
>>338
TONO「カルバニア物語」
カルバニア国の美少女女王と、その周辺のどたばたコメディ。
>338さんがお読みの傾向をみる限り、ちょっと毛色が変わっているかと思いますが、
登場人物がみな前向きで、凄く面白いです。
340花と名無しさん:04/04/14 22:07 ID:???
>>338
同じく二ノ宮知子の「天才ファミリーカンパニー」はどうでしょう?
主人公の勝幸は、6年前に父を亡くしたが、母子家庭でも楽しくやっていた。
母の勤める製菓会社の企画書を仕上げてしまうスーパー高校生である彼の生活は、母親の再婚で一変してしまう…
というコメディーです。
コミックスは絶版ですが、幻冬社からスペシャル版が全4巻で出ています。
341花と名無しさん:04/04/14 22:13 ID:???
>>340自己レス
間違えました。
天ファミSP版は全6巻です。
342花と名無しさん:04/04/14 22:33 ID:9rvR7ryb
>338
楽しい気分、というかスカッとする感じなんだけど
市東亮子『やじきた学園道中記』
喧嘩が強い女の子二人が主人公。二人はその腕をかわれて、全国の高校のトラブルシューターになる。
学園版『必殺仕事人』って感じの話で、古い設定(番長とか…)を気にしなければ、かなり面白いと思う。
23巻 以下続巻
他に文庫版とワイド版もあり 全て秋田書店
343花と名無しさん:04/04/15 00:10 ID:???
>>338
二ノ宮知子がお好みなら「GREEN」もおすすめ。
農村の王子様に一目惚れして、農家のヨメをめざす、元気な和子ちゃんのどたばたラブコメ。
のだめ以上に笑えて明るい話です。
344花と名無しさん:04/04/15 07:56 ID:???
>>339 340 342 343

どうもありがとうございます!!
早速チェックしてみます
345花と名無しさん:04/04/15 17:49 ID:???
>>338
あ〜みん好きなら美川べるのをお薦めしたい。
特に「ストレンジプラス」(二巻まで発売、以下連載中)
過剰なまでのテンションと毒と微妙なネタの漫画。
読むと疲れるけど、お薦め。
346花と名無しさん:04/04/15 18:25 ID:???
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
読むだけで嫌な気分になる現代恋愛漫画。
登場人物の行動と思想に一貫性がなかったり、
(卑近な)偽善や欺瞞に満ちてたりするような作品。

【Aの既読作品で好きなもの】
新井理恵「タカハシくん優柔不断」
星里もちる「本気のしるし」
単純な嫌さではタカハシくんが勝るが、
ストーリーテリングと浮世さんの存在感で本気汁のほうが好き。

【Aの既読作品でその他のもの】
木尾四木「五年生」
ひぐちあさ「ヤサシイワタシ」
ヌルイ。

【長編or短編の希望】
読むこと自体が苦痛を伴うので短い作品の方がいいです。

【古い作品でもOKか】
出来るだけ新しい方がいいです。

【その他】
少年誌、青年誌が守備範囲なのですが、
こういう作品は少女漫画の方が良さそうと思って質問してみました。
よろしくおねがいします。
347花と名無しさん:04/04/15 19:54 ID:???
>346
山田南平がお勧め。
「マジカル学園ラブロマンス」と銘打った「紅茶王子」
紅茶の精を呼び出した女の子達の学校生活が舞台・・・なはずですが
その思考回路は読んでて「???」の連続です。
少女のオトメ心からかけ離れた表現は、今のところダントツ。

同じ作者の「130センチのダンディ」から始まる「オトナになる方法」(文庫で出てます)
高校生の久美子は、犬から助けてくれた小学生の真吾が好き・・・から始まる恋愛話ですが
これもツッコミどころ満載という作品。
348花と名無しさん:04/04/15 22:25 ID:???
>>331
好きになった人が恋人の母親、逆から見れば娘の恋人って話だった気が。

>>346
「ちさ×ポン」とかもいいのかしらん。

突っ込みどころといえば、
「僕は妹に恋をする」
他には新條まゆや刑部真芯の作品群。
ものすごいイタさです(^^;
349338:04/04/16 07:39 ID:???
>>345
初めて聞いた漫画家さんです。ありがとうございます。
350346:04/04/17 04:26 ID:???
>>347
ググって見ましたが、作者がDQNな作品ってことなのかな。求めてるのとちょっと違うような・・・
>>348
「ち×ぽ」は読んでますが(守備範囲内だし)やはりちょっと違う・・・。
後者はdでもで有名な作品ですね。
別に突っ込みどころのある作品を求めてるわけではないのですが・・・。

おそらくどちらも( ゚д゚)ポカーンな作品ということで薦めてくれたのだと思うのですが、
伝わってない以上、書き方に問題があったのでしょう。
もっとシリアスで嫌な作品が読みたいんです。
登場人物の中に自分の中にもある嫌な部分を見つけられるような、
ドロドロした修羅場満載の、読んでて鬱るだけの作品が読みたいんです。
Aの既読作品が青年誌連載のものばかりなのがいけないのかな・・・。
351花と名無しさん:04/04/17 07:39 ID:???
>>350
作品けなしながらの依頼なんで、ネタかとオモタよ。

「×一物語」こやまゆかり
あまし鬱くるような修羅場ではないが。
352花と名無しさん:04/04/17 10:29 ID:???
>350
西炯子「ラブソング」 
男を愛しているが独占欲が強すぎて自分に縛り付けたい、自分のものにしたい、
自分が支配したいと、いわゆる殴る女の話です。
353花と名無しさん:04/04/17 11:48 ID:???
読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
主人公をふって当て馬だと思われてたほうとくっつく恋愛マンガ
最近読んでるマンガは当て馬扱いの男の方が好みだったりするんですが、
やっぱり最後は、元サヤにおさまるのかな〜っていう展開で、悲しい・・・
たとえば「クレイジーフォーユー」「紅色ヒーロー」など。
【Aの既読作品で好きなもの】
【長編or短編の希望】
できれば連載もので。読みきりだと登場人物に肩入れするとこまでいかないから。

【古い作品でもOKか】OK
なるべく当て馬さんのほうが、魅力的で読者にも人気のあったマンガを
紹介してください。何でこうなるの〜〜とブーイングが起こったような
終わり方や、突然出てきたキャラとくっついちゃった・・みたいなのは、
いやです。
354花と名無しさん:04/04/17 14:21 ID:???
>>350
池谷理香子『サムシング』集英社ヤングユーから全4巻
大学生同士の四角関係。ほぼ総てのキャラにうんざり(多分)
同じ作者の『FUTAGO』もキーッてなる←色んな意味で
(現在連載中。集英社クィーンズコミックスで2巻まで)
複数巻のものがキツければ、初期の短編でもだいたい似た様なカラーだから、そっちでもいいかも。
池谷理香子 THE BEST 『Sweet pain with you』
こちらもクィーンズ。短編集
355花と名無しさん:04/04/17 14:31 ID:???
>353
こちらをどうぞ

主人公がヒーロー以外と最後にくっついた少女漫画
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1073254103/
356花と名無しさん:04/04/17 17:33 ID:???
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
主従関係モノで、女が主・男が従の作品。
男が立場上気持ちを表に出せない・女も言えない状態なのをいろいろな過程を経て結ばれる作品。
できれば逆ハーレム状態でないもの。
【Aの既読作品で好きなもの】
少し違いますが
・花咲ける青少年
【Aの既読作品で苦手なもの】
・ふしぎ遊戯
【長編or短編の希望】
長編希望。
【好みの絵】
由貴香織里系の絵は苦手です。
表情豊かな絵が好きです。
【古い作品でもOKか】
OK。
【その他】
ヒロインに嫌悪感を抱かずにすむものがいいです。
ヒーローがちゃんとかっこいいもので。
357花と名無しさん:04/04/17 19:02 ID:???
>>356
池田理代子『ベルサイユのバラ』
主従関係もの、ではくくれないと思うけど…
主人公のオスカルは主、相手のアンドレは従の関係。
358花と名無しさん:04/04/17 19:35 ID:???
>357

高尾滋「てる×てる少年」(花とゆめ)
忍者の男の子と姫君の話だけど、舞台は現代。
ヒロインもただ守られてる女の子ではないです。

絵柄はやや好みがわかれるかもしれませんが、
ちょっと古めのあたたかい感じの絵です。
まだ連載中です。
359花と名無しさん:04/04/18 00:47 ID:???
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
スポーツもので、恋愛要素が少ないもの。恋愛3割以下で。
スポーツを通して主人公が人間的にも選手としても成長していくもの。
できれば人間に不可能な技、プレー等が出てこないもの。
奇跡的な事でも、現実の選手がやってのけた事ならOKです。

【Aの既読作品で好きなもの】
佐々木潤子作品
しゃにむにGO

【Aの既読作品で苦手なもの】
魔球、心眼等、現実のプレーヤーでありえない事が出てきまくるもの。
恋愛が主体となっているもの。

【長編or短編の希望】
どちらでも

【古い作品でもOKか】
昭和色が漂っているものはNGです。

【その他】
少女漫画では、あまり見かけることのないテーマですが、
もし知っている作品があれば、どうぞ宜しくお願いします。
360359:04/04/18 00:49 ID:???
すみません。age忘れました。
361花と名無しさん:04/04/18 01:40 ID:???
>>359
古いし、昭和色が濃いけど、エースをねらえは、ダメかしら?
魔球や現実離れした技は出てこないよ。

小野弥夢のポニーテール 
女性騎手のお話で、恋愛も出てくるけど、そんなに多くはないよ。
絵が独特だから、好みがわかれるかも。
もし、絵が大丈夫だったら、この人のは、バレエ物やオペラ物など、
スポ根色の強い作品が多いから、読んでみたら?
362花と名無しさん:04/04/18 02:16 ID:???
「ワン・モア・ジャンプ」赤石路代
はどうでしょうか。絵柄は古臭いですが平成の作品です。
女子フィギアスケートの話で、恋愛は多めですが
しっかりスポーツの方も頑張ってます。

363350:04/04/18 02:30 ID:???
>>351,352,354
ども。全部聞いたことない人なのですが、池谷理香子が良さそうなのでこれから逝ってみます。

ついでに、ここ(ttp://picnic.to/~mhk/diary/diary0011b.htm#takahashi)の嫌な作品四天王の
「内田春菊がフィールヤングで短期連載してるシリーズ」の名前を教えて下さい。
364花と名無しさん:04/04/18 02:31 ID:???
>>356
和田慎二「忍者飛翔」などは?
20年くらい前からポツリポツリと読み切りで描かれ、まだ完結してない(いつ再回されるかも不明)ので結ばれるとこまではいってませんが。
同じ和田さんので「炎の剣」なんてのもあります。これは「神恭一郎事件簿」の二巻に収録されてます。

>>359
池田さとみ「Goal!」
女子マラソンがテーマ。昔小学館のフラワーコミックスから全一巻で出てましたが、今は古本屋さんでないと手に入らないかも。

365花と名無しさん:04/04/18 07:34 ID:???
>363
「解決はしません」だと思う。
366花と名無しさん:04/04/18 17:07 ID:???
>>356
美内すずえ「王女アレキサンドラ」
恋愛がメインテーマではありませんが、ヒロインである王位継承権第1位の盲目の王女とその侍医の恋が描かれてます。
身分違いなだけでなく更にその侍医にとって王家が死んだ父親の仇にあたる、という少し複雑な設定になってます。
白泉社から文庫が出てました。
367花と名無しさん:04/04/18 20:51 ID:???
>356
征矢友花「トッペンカムデンへようこそ」
突然国を継ぐ羽目になった王女と魔法使いの禁じられた恋ーー
て書くと、なんかちょっと笑っちゃうが。めちゃめちゃ前向きで元気な王女の話。

遠藤淑子「マダムとミスター」「王室スキャンダル騒動」
「狼には気をつけて」「いつか夢の中で」
いずれも恋愛かどうかは微妙だから(最後者を除き)違うかもしれないが。
女主人と使われる者(?)の物語。ヒーローはそこそこかっこいい。
それにしてもぜんぜん違うシチュエーションなのに、なぜかこれで括れてしまうのね!びっくりした!

清水玲子「メタルと花嫁」イン 「ノアの宇宙船」(文庫だと「ミルキーウェイ」
身分以上の問題のある組み合わせだが。
368花と名無しさん:04/04/18 23:57 ID:qxyIGSio
こんにちは。よろしくおながいします。
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
登場人物が料理を作るシーンが多いもの。
でも「おいしい関係」みたいな職業料理人じゃなくて、家庭料理がいいです。

【Aの既読作品で好きなもの】
これが特に思いあたらないんです。活字のエッセイとかならよくありますよね。

【Aの既読作品で苦手なもの】
食べ方がきたない感じのはちょっといやかなあ

【Aの既読作品でその他のもの】
あまりいろいろ読んでいないので・・・

【長編or短編の希望】
特にありません

【その他】
漫画読んで何か作ってみたくなる、そんなの探しています
369花と名無しさん:04/04/19 00:44 ID:???
>>359
前スレでもあったような気が…。>スポーツ

川原泉「銀のロマンチック・・・わはは」フィギュアスケート物
「甲子園の空に笑え」タイトル通り、野球物
「メイプル戦記」プロ野球物。↑と登場人物カブる。

川原スポーツ作品は、80%のウンチクと20%のウソwが織り成す感動物。
>359が望んでるような100%スポーツ物とは違うかも知れないが、
主人公は確かに成長している。いい話なのでぜひ。

>>346
吉村明美「麒麟館グラフィティー」
これも>346的には違う方向かもしれんが、途中で読みやめると
精神衛生に悪いことこの上ない話。
370花と名無しさん:04/04/19 01:01 ID:???
>>356
原ちえこ「風うたう王城」
蘇我入鹿の娘とその従者で実は中大兄皇子の密偵の物語。
最後二人は結ばれますが、大化改新で娘の父親である入鹿が殺されちゃうのであまりハッピーエンドという終わり方ではありません。

>>359
森尾理奈「この空を抱きしめる」
親の血を引いて体操やってるあまり恵まれた生い立ちではない少女の物語
正・続編あわせて二巻で講談社のデザートコミックスから出てたと思いますが、今は古本屋さんにしかないかも。
371花と名無しさん:04/04/19 01:31 ID:???
>>368
大石まさる「りんちゃんクッキーのひみつ」
料理大好きな女の子、りんちゃんとお父さん、お隣の育子ちゃんを中心としたホームドラマ。
毎回「りんちゃんアプー(ぬいぐるみ)のクッキングアワー」なる料理コーナーがあるのが特徴。
ほのぼのしていて、読むと幸せで優しい気持ちになれる作品です。

これも読んでみては
ttp://media.excite.co.jp/daily/thursday/030911/
372花と名無しさん:04/04/19 04:40 ID:Xo/ifsYR
よろしくお願いします。

【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
女の子が男の子のふりをする。かつらを被って別人になりすます。恋愛もからむと嬉しい。
【Aの既読作品で好きなもの】
題名を忘れたのですが(タイトル教えてー。文庫に入ってるかとかも・・)
庄司陽子のでサッカーのコーチに恋して最初に男と間違えられた
ためにそのサッカーチームに入る漫画。
さこう栄の・・(題名忘れ。これはコミック持ってる)
水上澄子の「マスカレード」原ちえこの・・(上と同じく・・)

【Aの既読作品で苦手なもの】
・花ざかりの君たちへ・スローステップ ・花冠のマドンナ・BASARA
【長編or短編の希望】
両方。
【古い作品でもOKか】
OK。「ソルジャーボーイ」はタイトルだけ知ってて読んだ事ない。
【その他】
男→女のふり。逆でもいい。「少女少年」「ざ・ちぇんじ」は知ってる。
373花と名無しさん:04/04/19 04:44 ID:Xo/ifsYR
↑スローステップは「かつら被って他人になりすます」で、です。
アニメで見たのですが、最後って監督と結婚するんですか?
374花と名無しさん:04/04/19 07:00 ID:???
>372
とりあえず思いついたものだけでも。
絵夢羅の「Wジュリエット」
演劇を志したい武道家の息子は、
「高校三年間を女として過ごし、周囲を欺けたなら」という約束の為
女子高生として過ごします。
ヒロインはそのことを知って協力して二人で様々な試練を乗り越えます。
375花と名無しさん:04/04/19 12:34 ID:???
>>372
川原由美子「前略・ミルクハウス」
北海道(だったっけ?)から上京してきた世間知らずの主人公が
ひょんなことから下宿することになった美人の"おねーさま"は、実は…。
376花と名無しさん:04/04/19 13:10 ID:???
>>372
仲村佳樹「東京クレイジーパラダイス」

西暦2020年、犯罪都市・東京。凶悪化する犯罪(特に性犯罪)から身を守るため
主人公の司は、警官である両親に「男」として育てられます。
その両親が亡くなり、身寄りがなくなった司は生活のため
同級生で九竜組組長の竜二のボディガードをすることになります。
警官の子どもとヤクザの子ども、始めは反発し合う二人ですが……
377花と名無しさん:04/04/19 15:47 ID:???
>372
女→男
木原敏江「とりかえばや異聞」 とりかえばや物語と異形のものの混合、恋愛あり。
西炯子「おくらeighteen」 とりかえばや物語系、恋愛あり。
手塚治虫「りぼんの騎士」←少女漫画だよね。
曽祢まさこ「不思議の国の千一夜」 ファンタジー系、最後に賛否両論あり。
TONO「チキタ★GUGU」のニッケル 誰がなんと言おうと3巻の主役は彼女だ。
森川久美「十二夜」 シェークスピアの戯曲の漫画化。 恋愛色強め。
高橋美由紀「九番目のムサシ」 ヒロインは男装して男子高生になること多し、恋愛あり。
男→女
川原由美子「観用少女」の中の「宝石姫」 姉が死んでおかしくなった母の為少女の振りをする少年。
山岸凉子「ひいなの埋葬」 旧家のお嬢様として育てられた少年の話、恋愛?あるような無いような…
もとなおこ「レディー・ヴィクトリアン」 身寄りの無い少年だけど女として育てられた伯爵令嬢と職業婦人として
自立を目指す少女のヴィクトリア期のふたりの女性の話。恋愛色ありだけど、誰と組みあがるのかわからん。
378花と名無しさん:04/04/19 17:58 ID:???
>372
森川久美「シメール」
パリの演劇界に現れた寵児、
しかし彼になき両親の復讐を果たす使命を隠し持っていた。
復讐相手を誘い込む為、女性に扮し麻薬中毒へと誘い込むシーンがありました。
379花と名無しさん:04/04/19 21:28 ID:???
>>372
♀→♂もの。
武藤啓 「ネバギバ!」
葉鳥ビスコ 「桜蘭高校ホスト部」
森生まさみ 「聖・はいぱあ警備隊」
白泉社 花とゆめコミックス

TONO 「カルバニア物語」
徳間書店 Charaコミックス
(#ちょっと違うかな…)

渡辺多恵子 「風光る」
小学館 別コミフラワーコミックス


♂→♀もの。
吉住渉 「ミントな僕ら」
集英社 りぼんマスコットコミックス

やまざき貴子 「っポイ!」
白泉社 花とゆめコミックス

とりあえずあげられていないものでぱっと浮かんだものをあげてみました。
380花と名無しさん:04/04/19 22:20 ID:???
日渡早紀のグローバルガーデンも主人公が男の子のかっこしてたね。
理由は>>377の観用少女のに近い。
381花と名無しさん:04/04/20 00:21 ID:???
>>372
ベルサイユのばら 池田理代子
あまりにも有名すぎますが、オスカル(本当は女)が男装し、
近衛隊長として活躍します。
フランス革命のお話ですが、恋愛もバリバリ出てきます。
382372:04/04/20 09:56 ID:EUvIrx5e
皆様、ありがとうございます。未読のものたくさんありました。
池田先生と手塚先生は私の中で殿堂入りして既読に入れ忘れましたわ。
383花と名無しさん:04/04/20 14:56 ID:fQa9LaOC
>>371
>>368です。ありがとうございます。探して読んでみますね。

お料理が全面に出てくる作品もいいのですが、一見料理物ではなくて
ふつうに恋愛したり仕事してる日常生活の中で、料理シーンがちょこちょこ出てくる
漫画ってないでしょうか。ちょっと手持ちで探してみましたが、
西村しのぶの「アルコール」なんか近いかなと思います。
384花と名無しさん:04/04/20 19:05 ID:???
>>368
前略ミルクハウス 川原由美子
大きな家に、年齢も性別も様々な人が一緒に生活していて、
そこでおこる様々な問題や恋愛が描かれている話。
そこの下宿?で、家事一切をまかなっている主人公が、
毎食美味しいご飯を作ります。

薔薇のために 吉村明美
女優を母に持つ美貌の姉兄弟と離れ離れになっていた不細工な妹が
一緒に生活を始めます。
始めは、「ブスは出て行け」などと上手くいかない兄弟達ですが…
この不細工な妹が、美味しいご飯を作る場面が沢山出てきます。
385花と名無しさん:04/04/20 20:40 ID:???
>368
原田智子「めぐと幸弘ちゃんシリーズ」
デザイナー(クチュリエ)をしている女嫌いの幸弘ちゃんは
まるで日本人形のようなめぐにべたぼれします。
2人の同棲生活は、家事の得意な幸弘ちゃんが
めぐのために大喜びで奮闘します。
幸弘ちゃんのお料理はちょっとおしゃれなものもありますが
とても美味しそうなものも多いですよ。
386花と名無しさん:04/04/20 21:55 ID:???
>>368
松苗あけみ「純情クレイフルーツ」
ヒロインの実子が料理が得意で料理がちょこちょこ出てきます。
本編だけでなく、続きの21世紀編でも。
387花と名無しさん:04/04/20 22:02 ID:???
>>383
「おいしい男の作り方」 一条ゆかり
えーリクとは違って料理がメインの芸能界モノ漫画です。
でも一応家庭料理。
「一条さんちのお献立」
 こっちは料理エッセイ。結構読んでて楽しい。
一番スキなのは、ノンベ、漫画
「すくらんぶる★えっぐ」も漫画喫茶あたりでドゾ。

ミソスープの哲学具合については、川原泉の初期短編がある。
「空の食欲魔人」 白泉社文庫を

余談で青年誌モノなら、家庭料理なら、「クッキングパパ」に勝るものなし。
しかし私は今、現地妻(14巻以降は不倫)料理漫画 「大使閣下の料理人」に夢中である。
388花と名無しさん:04/04/21 00:34 ID:???
>>368
日常生活もので料理が美味しそうと言えば
坂田靖子です。
マーガレットとご主人の底抜け珍道中・早川文庫 全2巻
ライム博士の12ヶ月・白泉社文庫 全1巻
等々。どれも絵柄はシンプルなのに、あったかそうで、美味しそうで…
389age:04/04/21 01:29 ID:???
>>372
いがらしゆみこ・栗本薫「パロスの剣」性同一性障害の姫君。女の子とくっつく。
池田理代子「桜京」「クロディーヌ・・!」「オルフェウスの窓」
中山星香「妖精国の騎士」男装して王子の従者になる姫。王子とは恋仲になる。

あさぎり夕「ちょっぴり危険なラブ講座U」女装。男に迫られる。
390花と名無しさん:04/04/21 02:06 ID:???
夜更けに失礼します。
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
主人公、ヒーローまたはそれに準ずる重要な人物が、
・お金持ちのボンボンで、一人暮らしをしている。
・金銭的には恵まれているが、家庭・家族には恵まれていない。
・学業優秀、容姿端麗、モテモテ  だけど決して世間的に良い子(男)ではない
・回りには、何日一つ不自由のない恵まれた人に思われて、羨ましがられている。
上記のようなヒーローに加え、話も感動できる物

【Aの既読作品で好きなもの】
ごくせんの慎、君はぼくの太陽だの忍君、ラバーズキス(金持ちじゃなかったけど)
樹なつみの朱鷺色三角の零
一条ゆかり作品にもこんな境遇の人ていませんでしたっけ?

【Aの既読作品で苦手なもの】
Aではないですが、吉野朔美、川原泉、アニメ系は苦手です。
ほのぼの系も苦手です
【Aの既読作品でその他のもの】
特になし
【長編or短編の希望】
複数巻以上が良いです。
【好みの絵】
樹なつみ、成田美名子
【古い作品でもOKか】
この10年位にデビューした作家さんは未読です。
70年代作品も大歓迎
【その他】
古い有名所は既読です。
特に、以下の作家さんは、全部既読だと思います。
樹なつみ、成田美名子、河惣益巳、田村由美、川原由美子、くらもちふさこ
多田かおる、山本鈴美香、竹宮恵子、池田理代子、吉村明美
よろしくお願いします。
391花と名無しさん:04/04/21 04:09 ID:???
>>390
既読作品が多いので
星崎真紀『Dr.クージョ危機一髪!』
ぐらいしか思い付かない。
主人公はお金持ちで一人暮らしで非常識だけど
コメディーだから感動は薄い(私は最後の方で感動したけど)
事件体質の自称・天才歯科医、Dr.クージョが巻き起こすコメディー。
白泉社花とゆめコミックス 全6巻+番外編1巻(古本)
条件からはちょっと外れてると思うので、古本屋で気が向いたらどうぞ。
 
こちらも古本になるけど、最初は一人暮らしで段々同居人が増えていく
牛島慶子『フレッドウォード氏のアヒル』ASUKAコミックス 全9巻
若手売れっ子サスペンス作家が都会を離れ、田舎町に大きな屋敷を買って移り住み、様々な経験を通じて成長していく、という話。
主人公は容姿淡麗でお金もあるけど、悩み多き男。
感動するストーリーとしてはこちらがお勧めだけど、私が思い付いたのは『花咲ける〜』のユージィンなので、そういう意味ではやはり違う。
って事で、こちらも機会があれば…
392花と名無しさん:04/04/21 11:57 ID:???
>390
藤田麻貴「プラチナガーデン」 お付の者はいるけど…
加藤知子「異国館ダンディ」 使用人はいっぱいいるが…
惣領冬美「サボテン」
思いついただけ。
393花と名無しさん:04/04/21 16:57 ID:ydmNROMc
368です。司書の皆様ありがとうございます。
タイトルは知ってたけど料理が出てくることは知らなかった漫画とか
教えてもらってよかったです。
ぜひ読んでみようと思います。
394花と名無しさん:04/04/21 17:03 ID:???
>390
高尾滋「ディアマイン」

一人暮らし…ではないけど。
しかもヒーローかなり若いです。

ストーリーは純粋なラブストーリーです。じーんときます。
気が向きましたら、是非手にとってみてください。



395花と名無しさん:04/04/21 17:21 ID:???
>390
ちょっとズレるかも。そして朱鷺色三角の零とも全然タイプが違いますが(苦笑
『白のファルーカ』槇村さとる 集英社文庫全4巻 はどうでしょう。

ヒーローの恵(ケイ)は大金持ちの息子でハンサムな天才フィギュアスケーター。
複雑な親子関係で、負い目を感じている父のお金は使い放題。
(リンク貸切・すごい振付師を雇う…など。父に対する復讐のように)
ケガをきっかけにアイスダンスに転向しペアを組むことになった少女(樹里)と
最初は全然気があわなかったけど・・・って感じで始まる物語です。
恵と樹里、2人の前に現れたシングルスケーターの海堂、恵の父、
樹里の亡き両親など、多くの人のそれぞれの繋がりや過去など
さまざまな要素が出てくる作品です。
396花と名無しさん:04/04/21 17:46 ID:???
なにかいいの合ったら教えてください。

【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】 恋愛もの ファンタジー
【Aの既読作品で好きなもの】 天は赤い河のほとり 妖しのセレス
【長編or短編の希望】 どっちでも
【好みの絵】 ヘタ・雑じゃなければ
【古い作品でもOKか】 ○
397花と名無しさん:04/04/21 18:37 ID:???
よろしくお願いします。
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
・恋愛メインでないもの
【Aの既読作品で好きなもの】
・日出処の天子
・川原泉作品
・百鬼夜行抄
・バナナフィッシュ
【長編or短編の希望】
・どちらでもいいです
【好みの絵】
・雑でないもの
【古い作品でもOKか】
・OKです!
【その他
 気軽に読めるエッセイみたいな漫画も教えてくれると嬉しいです。
 トルコでわたしも考えたが個人的の面白かったので、そういうノリのもの。
398花と名無しさん:04/04/21 19:17 ID:???
>>397
かなり有名どころですが
「動物のお医者さん」「Heaven?」佐々木倫子
「天才柳沢教授の生活」山下和美
「有閑倶楽部」一条ゆかり
あたりはどうでしょうか。
恋愛メインじゃないというところはどれも共通していますが
それ以外の要素がそれぞれ違うので、少しだけ読んでから買う事をお薦めします
399花と名無しさん:04/04/21 20:08 ID:???
>397
流水りんこ「インドな日々」2巻
     「インド夫婦茶碗」現在1巻まで。
インドオタクな作者が放浪した思い出を書き綴り、
インドオタクが高じてインド人の旦那さんもちになったお話。
結構普通の観光ではわからない部分が描いてあります。

小栗左多利「ダーリンは外国人」2巻まで。
アメリカ人の夫をもつ作者の生活に基づいたエッセイです。
文化的な違いなど、とまどうこともあるような2人の様子が面白いです。

吉田秋生「ハナコ月記」
イラストレーターをしているハナコさんとサラリーマンの太郎くんの同棲生活を描いてます。
「ああ、こんなことあるある!」といった共感を呼ぶエッセイ風マンガです。
400花と名無しさん:04/04/21 20:23 ID:???
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
ヒロインが男言葉(とはちょっと違うけど…)を使うもの。
「〜だわ」「〜かしら」じゃなくて、「〜だ」「〜だろう」という風な…
「〜だぜ」みたいな感じにまで行くと却下です。
それでいて、一人称が「僕」とか「俺」じゃなくて「私」な作品。
コメディでもシリアスでもほのぼのでも構いません。
【Aの既読作品で好きなもの】
・王室スキャンダル騒動(エヴァンジェリン姫シリーズ)
・ベルサイユのばら
・花咲ける青少年
・川原泉作品 など
他にもあった気がしますが思い出せません。
【長編or短編の希望】
長編か、短編連作みたいな形で。
【好みの絵】
りなちゃ系、アニメ絵でなければどんなのでも大丈夫だと思います。
【古い作品でもOKか】
もちろんOKです。
【その他】
変な注文ですみません…よろしくお願いします。
401花と名無しさん:04/04/21 21:41 ID:???
>396
田村由美「BASARA」
紫堂恭子「癒しの葉」
〃  「オリスルートの銀の小枝」
402花と名無しさん:04/04/21 22:02 ID:???
>>397
波津彬子
『雨柳堂夢咄』
『唐人屋敷』
『幽霊宿の主人』
坂田靖子
『バジル氏の優雅な生活』
『伊平次とわらわ』
他、ほぼ全作品
↓エッセイ漫画
ねこぢる作品全般(旅行)
西原理恵子『鳥頭紀行』(旅行)
須藤真澄『ゆず』(猫)
TONO『しましまエブリデイ』(猫)
二ノ宮知子『平成よっぱらい研究所』
浜田乃理子『酒とたたみいわしの日々』 『唐人屋敷』以外は文庫が出てると思う(要確認)
403花と名無しさん:04/04/21 22:07 ID:???
>>400
西炯子
『STAY』
『STAYプラス お手々つないで』
404花と名無しさん:04/04/21 22:23 ID:???
>400
成田美名子「サイファ」のアニスもそんな感じ
時代物OKなら木原敏江「夢の碑」シリーズの
・ベルンシュタイン
・とりかえばや異聞
405花と名無しさん:04/04/21 22:27 ID:???
>390
一人暮らし……じゃないか?
でもまあそれに近いかと。
「ここはグリーンウッド」@那須雪絵の忍くん。
406花と名無しさん :04/04/21 22:49 ID:???
>>390
二ノ宮知子「のだめカンタービレ」講談社KISS
>>主人公、ヒーローまたはそれに準ずる重要な人物が、
>>・お金持ちのボンボンで、一人暮らしをしている。
>>・金銭的には恵まれているが、家庭・家族には恵まれていない。
>>・学業優秀、容姿端麗、モテモテ  だけど決して世間的に良い子(男)ではない
>>・回りには、何日一つ不自由のない恵まれた人に思われて、羨ましがられている。
>>上記のようなヒーローに加え、話も感動できる物
見事なまでに全部該当します。一度立ち読みしてみては。
407花と名無しさん:04/04/21 23:09 ID:???
>>400
名香智子「レディ・ギネヴィア」
ゴージャスだけどなんだか可笑しい短編連作です。
408397:04/04/21 23:32 ID:???
>>398
「動物のお医者さん」「Heaven?」は読んだことあります!
書き忘れてましたが、両方ともおもしろかったです。おたんこナースも。
残り2つ、チェックしてみます〜
>>399
そうそう、普通の観光じゃわからないようなことが書いてあるようなもの待ってました!
しかも、インドって・・・いいですねぇ。おもしろそう。
>>402
おう・・・
知らないのばっかり。
平成よっぱらい研究所、ちょっと気になってました。

明日からちょこちょこ読んでみたいと思います。
みなさんありがとうございました
409390:04/04/22 01:41 ID:???
>>390です。皆様、レスありがとうございます。
>>391さん、Dr.クージョ 確かにちょっと外れてるけど、気になります。
>>392さん、早速、「サボテン」買ってきました。これから読みます。
>>394さん、ディアマイン、あちこちで評判が良かったので買ってしまいました。
>>395さん、ごめんなさい、既読でした。恵は条件にピッタリの人です。
>>405さん、グリーンウッドも既読でしたが、お金持ちじゃなかったので、
既読に入れてませんでした。ごめんなさい。
>>406さん、「のだめ」面白いらしいですね。しかも条件に合ってる!
これは、買うしかないですね。
長々と書きましたが、皆様のオススメは一度は読んでみようと思っています。
いずれどこかで感想など報告できればと思います。(寸評スレかな?)
410花と名無しさん:04/04/22 20:08 ID:???
>>400
さいとうちほ「アナスタシア倶楽部」
自分のことは名前呼び、という点では外れてるけど、
400のいう「男言葉」というニュアンスでは、ぴったりではないかと思う。
411花と名無しさん:04/04/23 02:55 ID:???
>>400
ないしょのハーフムーン 赤石路代 
主人公の榎木有羽が男の子みたいな女の子。
芸能界の話だけど、ジーンとくるエピソードに泣けるかも。

ソルジャーボーイ 川原由美子
これも芸能界もの。少女が少年と偽って、芸能界デビューしますが…

ギャルボーイ 文庫で16巻
主人公の酒屋の娘は、外見も行動もまるっきり男の子。
高校時代の同級生に恋をします。
続編も出ています。
412花と名無しさん:04/04/24 01:19 ID:???
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
恋愛もの。少女漫画って感じのがいいです!!
可愛い話が好きです。続きがきになる感じので。
【Aの既読作品で好きなもの】
「キス、絶交、キス」藤原よしこ・「Honey」橘裕・
「恋する1/4」田嶋みみ・「ハツカレ」桃森
【Aの既読作品で苦手なもの】
矢沢あい(嫌いではないけどスキじゃない)
【長編or短編の希望】
あまりに長くないものならなんでもOKです。
【好みの絵】
可愛いもので。
【古い作品でもOKか】
今本屋で売ってる位のでお願いします。
413花と名無しさん:04/04/24 01:38 ID:???
司書様お願いします。
まるでRPGのような剣と魔法のコテコテなファンタジーを紹介してください。
世界観がしっかりしていて、その設定を堪能できる中〜長編作品がいいです。
既読作品で好きなのは「ピグマリオ」です。
「クリスタルドラゴン」も既読で好きなのですが、もう少し
エンターテイメントな感じの作品がいいです。
(少しマニアックな印象があるんで。それにまだ終わってないし・・・)
RPGぽくはないけれど、ファンタジー作品で既読&好きなのは
山口美由紀、紫堂恭子、篠原烏堂。
苦手なのは中山星香。
少女漫画より少年漫画の方が該当作品が多いかもしれないので
もし少年漫画でおすすめありましたらそれも紹介くださると嬉しいです。
内容にハマれば絵は気にならないタイプなので絵柄はこだわりません。
新しいものでも古いものでもどちらでも構いません。
よろしくお願いします。
414花と名無しさん:04/04/24 10:31 ID:???
>>413
既読な気がするが、魔法陣グルグル。

まるでRPGのような剣と魔法のコテコテなファンタジー。
かなりギャグ色が強いが
415花と名無しさん:04/04/24 12:42 ID:???
>412
森生まさみ「聖はいぱあ警備隊」白泉社
ちょっと長めだけど、絵柄はかなり可愛いです。
この人は短編集もオススメ。「そして今日も地球は回る」
「感嘆符なしでは語れない」「理由は彼女にきいてくれ」など。
前2つは古本じゃなきゃダメかも。
あと、「夢限宇宙(パノラマ)で恋をしよう」の2巻に入っている短編
「ロマンチック・バザール」はラブコメの傑作だと私は思っております。
作者ツッコミも今ほどうざくな……げふげふん
「夢限宇宙(パノラマ)で恋をしよう」の続編である「つま先で恋しよう」も
いいです。「夢限宇宙(パノラマ)で恋をしよう」自体は微妙(;´Д`)

>413
ひかわきょうこ「彼方から」白泉社
コテコテの異世界物。
あもい潤「風霊王」角川書店
たぶん古本でしか手に入らないはず。もしかしたらちょっと
マニアックかもですが、世界観はしっかりしてます。
壮大さでは「レーゲンデ」の方が上ですが未完なので……。
この方は厦門潤(新書館ほか)・亜籐潤子(白泉社)名義でも
ファンタジーをいくつか描いていて、そちらもオススメ。
古本でしか手に入らないけどね(;´Д⊂
416花と名無しさん:04/04/24 12:50 ID:???
>413
木下さくら
『魔探偵ロキ』
『魔探偵ロキ ラグナロク』
掲載はエニックス系雑誌、キャラも可愛いです。
召喚獣もバンバン出て来ます。
417花と名無しさん:04/04/24 15:04 ID:???
>412
古いけど文庫で書店にある
太刃掛秀子『花ぶらんこゆれて…』集英社全2巻
由緒正しい少女漫画って感じの作品です。
418花と名無しさん:04/04/24 22:30 ID:???
当方男なのですがいいかげん少年漫画にあきてきたので
少女漫画に手を出そうかと。今までに読んだことがあるのは
彼氏彼女の事情、満月をさがして、神風怪盗ジャンヌ、こどものおもちゃ、
ママレードボーイなどです。

どんなジャンルでもOKなのですがBLはかんべんしてください(ギャグなら可)。
あとXと花より男子はうけつけませんでした(特にXはだめ)。

できれば”男が読むならこれだろう”みたいな薦め方じゃなくて普通に
薦めてくれたほうがいいかも。

それではよろしくお願いします。

419花と名無しさん:04/04/25 01:18 ID:???
>418
>>1のまとめサイトは見ましたか? カテゴリ「その他」の中の、
「今最新の漫画でおもしろいもの」
「漫画好きならこれ読んどけ!みたいな、完結した漫画」
で挙げられている作品はいかが?
420花と名無しさん:04/04/25 02:41 ID:???
>418
「X」はエックスかペケか、どっちだ?
421花と名無しさん:04/04/25 10:58 ID:???
>>418
とりあえず、ココへきてオーダーお任せなら、
「イティハーサ」 水樹和佳子 早川文庫 全7巻 をご賞味あれ。

テンプレ入れとこうか(w
422413:04/04/25 15:29 ID:???
司書様ありがとうございます。

>414
魔法陣グルグルは読んだことがありません。でもタイトルからしてコテコテ。
シリアスも好きだけどコメディもオッケーなので見てみますね。
>415
ひかわさんってコテコテ少女漫画なイメージあって未読だったんですけど
そうか、ファンタジーもコテコテのをかいているんですね。読まなくては。
それと、私もあもいさん好きです!同士がいて嬉しい。
レーゲンデ、続き読みたいですよね、ほんとに。
>416
エニックス系って読んだことないんですけど、ゲームっぽさは
期待できそうですね。探してみます。
423花と名無しさん:04/04/25 16:53 ID:???
>418
古くても大丈夫でしょうか?
「はいからさんが通る」大和和紀 講談社
などはいかがでしょう。未だに新装版も出てしまう人気の衰えない作品です。
基本は大正ラブストーリなのでめちゃくちゃ少女漫画なのですが
味付けがかなり個性的でギャグ入りまくって楽しいですよ。

あと有名どころでいえば
「動物のお医者さん」佐々木倫子 白泉社
この人は青年誌に進出してるんで既に少女漫画家ではないかもしれませんが。
テレビドラマ化してるんで既読かな?
コメディという言葉では言い表せない飄々とした不思議な間がある作風です。

画面が派手で設定も大掛かり。でも1話完結で読みやすい。しかも完結済。
という個人的におすすめ作品は
「BUD BOY」市東 亮子 秋田書店
現代の日本が舞台のファンタジー。少女漫画にしてはアクション満載。
この人は他に「やじきた学園道中記」という学園物もかいてます。
こちらもアクション有り。完結はしていませんが。というか最近
12年ぶりに連載が再開されてファン感涙、という作品です(W
ファンタジーが苦手ならこちらをお勧めしときます。

アクションといえば。これも有名で既読の可能性大ですが
「BANANA FISH」吉田秋生 小学館
これはとりあえず読んでおけ、と言われている作品のうちのひとつ。
個人的には「吉祥天女」とか「ラヴァーズ・キス」の方が好きなんですが
たぶん代表作と言われているのはこの作品だと思います。

自分が結構歳なので、古めの作品が多くなってしまいました、ごめんなさい。
418さんの好みがわからなかったので手当たり次第に紹介してみました。
どれも有名な作品なので古本屋でごろごろしてます(w
手軽にチェックできるのでよろしかったら試しにどうぞ。
424花と名無しさん:04/04/25 18:27 ID:???
まとめサイトも参考にしてみたのですが、
見つからないのでお願いいたします。
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
高校生のバンドもの。(ライブシーン有り)
バンドを主にした話でなくていいので、 主人公もしくは相手役がバンドをやってる話。
ラブ・エロ・サクセスあってもなくてもオケイです。
あまりにリアリティのないものは嫌いです。 絵的にも、スタジオや器材がちゃんと描かれてないものは嫌です。
極度に目の大きい漫画(りぼん系列)や劇画、BLもなるべく無しでお願いします。
【Aの既読作品で好きなもの】
高校生モノではないものありますが、
・NANA前半、その他矢沢作品 ・1億年後の星を見に行こう
【Aの既読作品で苦手なもの】
・新條まゆ作品 ・zippy!
【Aの既読作品でその他のもの】
あなたとスキャンダル(嫌いではないです)
【長編or短編の希望】
短編もしくは全3巻以内のもの希望です。
【好みの絵】
全て絵も話も好みの方です。
・いくえみ綾 ・久保ミツロウ ・羽海野チカ ・美川べるの ・きら
別マ、フィールヤング系列の漫画はほぼ好きな絵柄です。
目のきらきらしたりぼん系列よりは、少年漫画風な絵柄が好きです。
【古い作品でもOKか】
出来ればここ5年以内位で。
【その他】
BL、激エロ青年漫画以外ならジャンル問いません。 あと・・・500円以内で買える単行本で。大判はなるべく無しで・・・
お願いします。
425花と名無しさん:04/04/25 18:40 ID:???
>418
青池保子「エロイカより愛をこめて」
最初の1巻は生暖かくスルー気味に読むことをお勧めしますが
2巻からは大泥棒とNATO少佐の任務絡みで展開は面白くなります。
時事ネタが入っていて多少古臭いものも入っていますが、
今現在も継続中ですし、軍事アドバイザーも作品に関与されてるので読みやすいかと。

魔夜峰央「パタリロ!」
アニメ化にもなったものです。
ホモテイストはありますが、独特のギャグで現在も少女漫画界最長の巻数を誇ってます。
他の作品も面白いですけど、とりあえずこれをお勧め。

一条ゆかり「有閑倶楽部」
お金持ちの子弟の集まる聖プレジジデント学園の生徒会役員の6人組、
彼らが遭遇するトラブル、事件を解決していくお話で、読みきり形式ですので読みやすいと思います。

あまり少女漫画ポクないものを選んでみましたが、
当方も年ですので、古いめのものが多くなりました。
上記の作品はみな文庫でもでているので、手に入りやすいと思います。
426花と名無しさん:04/04/25 18:52 ID:???
>424
全3巻と500円以内が当てはまらないけど藤田貴美「EXIT」は既読ですか?
最初は高校生から始まって、今はデビューしてます。
作者が書いた恥ずかしい詩とか無いので読みやすいと思います。
ライブシーンも歌詞無しです。
1巻は15年くらい前ですがまだ完結してません。現在8巻まで出ています。
掲載誌か変わりまくっていて書店でなら幻冬舎で、
古本ならソニーマガジンズで1〜7巻まで、白泉で1〜3巻までです。
427424:04/04/25 19:33 ID:???
即レスありがとうございます(^^)
「EXIT」は上記のまとめサイトでも紹介されてましたね。
ですが、できればここ最近の話で、短編のものを探しているので・・・

せっかく教えて下さったのにすみません。
いつか機会があれば読んでみます。
428418:04/04/25 21:39 ID:???
>>419
へーちょっと探しづらい感がするけどいいサイトですね。
時間があるときチェックしてみます。

>>420
エックスのほうです。ペケっていうのもあるんですか…知りませんでした。
エックスは最初の2巻くらいで断念してしまいました。

>>421
調べてみたところかなり古そうですね。話も難しそう…。

>>423
これまた古いようですね。手に入れられるかなー。
BANANA FISHというのはよく聞きますね。
ぱっと絵を見ただけで内容は知らないのですが、そんなに有名なら買ってみようかな。

>>425
ちょっと絵でひいちゃいそうですね…しかも巻数長すぎかも。

古いものが多いようなのでまず古本屋からあたってみようと思います。
ちなみに今日は古本屋でライフというコミックを買いました。立ち読みは
ちょっとはずかしいので1巻だけ買ったのですがけっこう面白かったかな。

それではみなさんレスありがとうございました。
429花と名無しさん:04/04/25 22:16 ID:???
>>428
イティ早川文庫だから、新刊でもすぐ手に入るよ。
寸評前スレより抜粋;

489 名前:花と名無しさん 投稿日:03/01/13 01:18 ???
イティハーサ・・・禿同だった。今まで読んでいなかった自分を叱ったよ。
時がたつほどに名作の誉れが高くなる作品なんてそうはない。
ある意味「少女漫画」の最高峰だと思う。
つうか、少女漫画の枠は越えてるといったほうが正しいのか。

読み返すたびに自分の解釈がまだまだ浅かったことに気づかされる。
わかりにくかったという意見もなるほどと思うが、だからこそわかった時には
身震いするほどの興奮をあじわえる。まさに知的興奮にみちた漫画だと思う。
たぶん、自分もまだ全部は読み解いてないと思うけど。

文句を言いたいとしたらしばらく少女漫画が読めなくなったことだ。

497 名前:花と名無しさん 投稿日:03/01/18 23:39 ???
イティハーサ買ってきた
テスト前だというのに読み耽ってますが何か? ;

私もここで紹介してもーたクチ。ぶーけだっつーので無視していた。己の不明を深く反省。
430花と名無しさん:04/04/26 00:39 ID:???
>418=428
とりあえずアニメ化されたものから手をつけてみた、という感じですね。
大きなお友達のりなちゃ読み系でもなさそうですし。
どんなジャンルを求めているのかわからないので何を薦めたらいいのか迷います。
419さんのまとめサイトでこのみのジャンルを捜すか、こういうスレもあります。
・男が読んでも面白い少女漫画は?零式
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1074174841/
431花と名無しさん:04/04/26 04:26 ID:T0hlH9Uf
>424
おおや和美の「アムネジア」はいかがですか?
 
絵については、人物は気合はいってるけど、機材までは保障できません。
短篇の連作で、たしか文庫にもなっていたような。
          ↑確証なし
主人公は短篇ごとに入れ替わりますが、基本は「アムネジア」というバンドのメンバーとその恋人たち。
登場人物の大半は高校生だった希ガス。

問題は、5年以上前の作品だったような気がするということです。
それでもよろしければドゾー
432花と名無しさん:04/04/26 04:32 ID:???
>418
>429
早川文庫はイティを始め、どれもハズレがないよね。
・森脇真末味「天使の顔写真」「アンダー」
・北原文野「夢の果て」全3巻、
・清原なつの「アレックスタイムトラベル」「ワンダフルライフ」など

いずれもここ2、3年の新刊。
男女関係なく楽しめる。
433花と名無しさん:04/04/26 16:36 ID:???
>>428=>>418
漠然と「少女漫画」では、どうしても司書の好みが出るし、
どういう傾向のがいいのか位は書いた方が、ピンポイントで紹介できると思う。

古臭くても名作だと思うし、後を引いてしまうのは「ガラスの仮面」「キャンディキャンディ」かな。
>418の既読傾向から考えたら、
CLAMP「カードキャプターさくら」(エックスはダメだったようだけど、こっちは?)
武内直子「美少女戦士セーラームーン」辺りは?
あと、ちょっと古いけど、竹本泉「あおいちゃんパニック」。古本でしか入手できないが。

■少女漫画ぽ
柊あおい「星の瞳のシルエット」
ひかわきょうこ「女の子は余裕!」
■アクション要素アリ
市東亮子「やじきた学園道中記」
樹なつみ「花咲ける青少年」
ひかわきょうこ「荒野の天使ども」
■SF・ファンタジィ要素アリ
清水玲子「竜の眠る星」「22XX」「秘密」
樹なつみ「八雲立つ」
紫堂恭子「グラン・ロ−ヴァ物語」「辺境警備」「ブル−・インフェリア」
ひかわきょうこ「彼方から」

川原泉「笑う大天使(ミカエル)」「フロイト1/2」「甲子園の空に笑え!」「メイプル戦記」「中国の壺」辺り
遠藤淑子「王室スキャンダル騒動」(「マダムとミスター」は廃刊なのか…)

自分の私見で、ざっとこんなとこ。
434花と名無しさん:04/04/26 20:51 ID:1anw5bpy
おながいします(´д`)
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
恋愛もので彼氏がいるんだけど他に好きな人が出来ちゃって
その人からも好かれてるみたいなストーリーのもの。
今現在そんな状況でマンガに依存したい気分w
【Aの既読作品で好きなもの】
イタキス・天ないなど
【Aの既読作品で苦手なもの】
戦闘?もの
【長編or短編の希望】
どちらでも
【好みの絵】
ゴチャゴチャしてない感じの綺麗な絵。
【古い作品でもOKか】
OK
【その他】
こんな感じの話で「Dear」って作品は読みました。
435花と名無しさん :04/04/27 03:27 ID:???
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
女性同士の身体と心の入れ替わり物、憑依物、脳移植物など
普通または不細工の女性と美人な女性との組み合わせや
年配の女性と若い女性の組み合わせなど
ホラー、ミステリー、コメディなど、どのジャンルでもいいです
【Aの既読作品で好きなもの】
美チェンジ、かわいいあたし、白い時間、霊界人形、チェンジ、私の顔をかえして
リターン、 つま先で恋をしよう、地獄でメスがひかる
【Aの既読作品で苦手なもの】
4コマ漫画物など
【Aの既読作品でその他のもの】
特にないです
【長編or短編の希望】
どちらでもいいです
【好みの絵】
おもいっきり絵が下手な漫画家以外なんでもいいです
【古い作品でもOKか】
オークションや古本屋で入手可でしたら古いのでもいいです
【その他】
テーマ自体が入れ替わりや憑依をメインしてなくても
入れ替わりや憑依をちょっとでもとりあつかっていればいいです
436花と名無しさん:04/04/27 08:12 ID:???
>435
潮見知佳「ゆららの月」
ゆららは霊感体質だけど、自分では何もできない女子高生。
でも同じクラスになった2人の男の子たちも、霊能力者で
たくさんのトラブルを基本的には3人で乗り越えます。
ゆららにはスゴイ美人の守護霊がついていて、
悪い霊がゆららに近づくと、ゆららの身体を借りて具現化し、霊を浄化しゆららを守ります。
現在別冊花とゆめにて連載中。
437花と名無しさん:04/04/27 10:13 ID:???
>>435
道原かつみ「空白の悲鳴」を思い出したが、古本で手に入るかな?
438花と名無しさん:04/04/27 11:51 ID:???
>>435
大島弓子「秋日子かく語りき」。
先日ドラマになってたね。原作は短編だが、ドラマより奥深く哲学的だと思う。
朔野安子「姫君の条件」。
最も強き精霊を守護に持つ者が、王の資格を得る、という世界が舞台のファンタジー。
439花と名無しさん:04/04/27 13:06 ID:???
>435
前スレでも同じ依頼されてますね。
まだ出てないものはと考えて
萩尾望都「ジェニファの恋のお相手は」 祖母と孫娘の入れ替わり
名香智子「絵蝋燭」 ブスが絵蝋燭の燃えている間だけ美女を乗取って憑依
山口美由紀「タッジー・マッジー」 魔女に妖精が同居したり、入れ替わったり
波津彬子「幽霊宿の主人」の中の「花の形見」 死んだ親友が憑依
田中メカ「お迎えです。」 霊の千里の恋心にほだされて体をかす阿熊(♀)
水樹和佳子「イティハーサ」 トウコは死んで双子のヨウコと人格・記憶が融合する。
乗取りといっていいかも。
梅図かずお「洗礼」 かつての美人女優が美貌の衰えを嫌悪し、娘を生んでその体に
脳移植をしようともくろむ、だが実は…
440花と名無しさん :04/04/27 21:43 ID:???
>>436さん>>437さん>>438さん>>439さん
情報ありがとうございます、以前同じ依頼したといわれれば
そのとうりです、今回のご好意感謝しております
今後このスレに微力ながら貢献するということで礼と
させてもらいます、ありがとうございました。
441花と名無しさん:04/04/27 22:17 ID:???
>440=435
後でバレると感じが悪いよ。最初からそうと言えばいいのに。
前にもこんなの教えてもらったけどもっともっと知りたい!とか、
でないと重複して教えちゃった人が脱力するだしょ。それはともかく。
大島弓子には「庭はみどり川はブルー」という名作もある。
チョイネタかもだけど、今市子の「百鬼夜行抄」にもそういう話がある。
主人公の従姉が片っ端から女性の霊に憑かれる話とか(笑
ちょっと違うかもしれないが曽根まさこの「わたしが死んだ夜」もある意味そんな話。
442花と名無しさん :04/04/27 22:39 ID:???
>>441
おっしゃるとうりですね、私の配慮が足りませんでした
今後注意します、ご忠告と情報ありがとうございました
話は変わりますが大島弓子さんはこの手の作品を
多く書いているみたいですね、知りませんでした。
443花と名無しさん:04/04/27 22:44 ID:???
441>442
いや、大島作品に他にもそういうのがあるかどうかは知らないよ。
それから、大きなお世話かもだけど441のメル欄をちょこっと見てみて。
444花と名無しさん:04/04/28 00:51 ID:???
>>442
前シバマサ教えてもらって、結構気に入りっぽかったのに転ばなかったの?
「回転扉」があるんだが。

あとこれは男女入れ替わりだけど、「ボクの初体験」弓月光を機会があれば一読を。


教えてもらった結果をここで報告するのはイヤンと思うので、気が向いたら寸評スレ
なんかで報告していただくと、結構楽しいよね。
445花と名無しさん:04/04/29 08:35 ID:???
イティハーサ、よくわからなくてイマイチだったのは私だけ?
高かったし(新刊文庫で一気に買っちゃったので)売るつもりは無いけど、
あとから読み返したら気づかなかった面白さがあるかなあ…

でもこのスレの評判みてると自分の頭がよろしくないだけのようなので、
検証ページ(謎ときとか伏線指摘とか)があったらいいのになあと思う。
446花と名無しさん:04/04/29 14:05 ID:???
445さんはまだ年齢若い方かな?
なんか10代から読み始めて、30代になったら内容を吸収出来ると
何処かで作者が語ってた。
私がまさにそういう型だったYO。ああ、こういう話だったのかとw
447花と名無しさん:04/04/29 15:34 ID:???
かつて夢中で読んだ作品が今では何でこんなもん好きだったんだろうと思うこともあれば
昔全然面白さがわからなかった作品がある日急に面白いと思えることもある。
人間なんてそんなもんさ。
いや昔も今も好きは好き、嫌いは嫌いなのもあるが。十人十色なんだから皆が同じ感想持つ
方がキモイ。
448花と名無しさん:04/04/29 21:24 ID:???
>445
お前には無理
449花と名無しさん:04/04/29 21:26 ID:???
そだね、感想は十人十色でいいと思う。みんな違って、みんなイイ!!
わたしも、446さんと同じパターン。
なんていうか、わかった(と思った)時は鳥肌がたったよ>イティ
450花と名無しさん:04/04/29 22:23 ID:???
アイタタタ・・・
451花と名無しさん:04/04/29 23:30 ID:???
>448
こんな事を書けば、その作品の評価が下がる。
452449:04/04/29 23:53 ID:???
え〜〜ん、更新しないで書き込んだら、448に同意しちゃったみたいに
なっちゃったよ〜〜〜。
同意したのは447さんにですぅ(しくしく)。
448は悪意みえみえだよ。
453花と名無しさん:04/04/29 23:59 ID:???
>>451
某板ではありふれたレス。
454花と名無しさん:04/04/30 00:35 ID:???
>445
てことで、気にすんな。
年齢とかじゃなく相性ってもんもあるし。
別に気にするこたーない。

桂と青比古に注目するとか、透コと鷹也の成り行きを見るとか、
楽しみ方はいろいろあると思うしね。
455花と名無しさん:04/04/30 00:46 ID:???
446ですが家帰ったらこんなことになってるとは。
とりあえず文読んでたら伏線がよくわからなかったというように感じたので
例としてああレスしただけですよ。
作者の言葉で補足ですが、この漫画を必要としない人も居る、てな感じの事を
言っていました。
まぁ、根本は人それぞれって事で。
456445:04/04/30 08:08 ID:???
445です。
色々なお言葉ありがとうございました。
その時々で色々な感じ方ができそうですね。
暇なときに又一気に読み返してみます。
457花と名無しさん:04/04/30 12:13 ID:BtRP+vt6
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
「BABY LOVE」(椎名あゆみ)の反対のシチュの話。つまり、カレの方からヒトメボレして
「つきあってくれ」といわれ、最初は好きじゃないのにつきあいはじめたけど、
だんだんカレの良さがわかってきて、彼女の方も恋に落ちていくっていう過程を
描いたストーリーです。
【Aの既読作品で好きなもの】
いまんとこであってない・・・
【長編or短編の希望】
読みきりはだめ
【好みの絵】
惣領冬実・中村真理子が一番すき。
【古い作品でもOKか】
OKです
458花と名無しさん:04/04/30 13:42 ID:???
>>456
貴方が感じている通り、神学とSFを昇華したこのテの作品の隠された魅力を引き出すには、
解説書が必要であろうと思う。
F.K.ディックの「ヴァリス」が大瀧啓裕の補完が無いと作品の奥が楽めないように。

私も、陰陽説で解釈できるかなと思っていたが、あらためて読み直すと、肝心の題名が示す
インド神学/哲学の知識が全くないことに気が付きました。
…マハーバラタでも読んでから挑むか。
459花と名無しさん:04/04/30 21:50 ID:???
>>457
桃森ミヨシ「ハツカレ」
相原実貴「ホットギミック」
ホットギミックの方は最初はお互い印象悪いけどお互い気になっていくという感じ。

460花と名無しさん:04/04/30 23:13 ID:???
よろしくお願いします。
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
  祇園のような花街、または吉原のような遊郭を舞台にした作品。
  舞妓、芸妓、花魁等が主人公の漫画。
  現代物でも歴史物でもOKですので、業界の仕組みの勉強にもなるようなものを読みたいです。
【Aの既読作品で好きなもの】
  玄椿(河惣益巳)、さくらん(安野モヨコ)
【Aの既読作品でその他のもの】
  上の2作品以外に思い出せません。
【長編or短編の希望】
  できれば長編
【好みの絵】
  話が面白ければ絵柄にはこだわりません
【古い作品でもOKか】
  OKです
【その他】
  銀座の高級クラブ等も面白そうですが、今回は対象外でお願いします。
461460:04/04/30 23:18 ID:???
age忘れました。申し訳ありません。
462449:04/04/30 23:39 ID:???
>>458
「イティハーサ」はそんなに難しく考えないでいいと思うな。
だって、予備知識とか補完とかなくても充分におもしろかったよ、わたしは。
ただ、読んだ時期によって、受ける感動が様変わりするのは確かだと思うけど。
でも、それもまたおもしろいよ。なんども読めるってことで。

ごめん、他のみなさんのお邪魔になるのでもう、書かないね(汗)。
463花と名無しさん:04/05/01 00:14 ID:???
>460
本田恵子「お江戸はねむれない」
流水凛子「翠月楼ドリームス」
篠原烏童「不法救世主」 花魁が主役じゃないけど
竹宮惠子「紅にほふ」 花街がメインじゃないけど
古典の漫画化だけど中央公論から出ている「マンガ日本の古典」シリーズの
「春色梅児誉美」「心中天網島」も遊女ものといえるかもしれない。
464花と名無しさん:04/05/01 01:30 ID:???
>460
青年誌になってしまうけど、ニーズには合うと思うので紹介。
「女帝花舞」原作:倉科遼、作画:和気 一作、ニチブンコミックス
今のところ12巻まで出ていて連載中。

同じ原作・作画コンビの「女帝」(銀座のママを主人公にした話)の
続編ですが、娘の代の話なので、こちらから入っても大丈夫です。
母親を超える存在になろうと、自らの意思で祇園に行って舞妓に
なるヒロインの話で、業界の仕組みは詳しく出てきますし物語と
しても面白いです。
漫画喫茶によくあるので、機会があれば一度手に取ってみてください。
465花と名無しさん:04/05/01 01:44 ID:???
>460
大和和紀『紅匂ふ』
現在BE-LOVEで連載中
6/11にコミックス1巻が出ます。
祇園の舞妓さんものです。
466460:04/05/01 13:20 ID:???
>463
 たくさんありがとうございます。
 本田さんや竹宮さんも描いておられたんですね。読むのが楽しみです。

>464
 「女帝」って聞いたことがあります。
 ファッション誌に載っていたおすすめ漫画特集で「さくらん」を知ったのですが、
 「女帝」も挙がっていました。
 興味があったので、続編で祇園物があるなんて嬉しい! ありがとうございます。

>465
 大和和紀さんも祇園ものを!
 さっそくBE-LOVEを読んできます。ありがとうございました。
467花と名無しさん:04/05/01 13:42 ID:LZQ7nJy4
今まで結構最近の漫画しか読まなかったんですが(ていうか知らなかった)、
この板でBASARAを知って読んだら凄く感動しました。
他にこんな作品はないですか?
教えて下さい。
468花と名無しさん:04/05/01 18:43 ID:???
>467
もうちょっと詳しく書いてくれると勧めやすい。

BASARAのどういう部分に感動したのか?
絵の好みはあるのか?
どのぐらい古い作品までOKか?

などなど。
469花と名無しさん:04/05/01 22:23 ID:???
当方男。なにかお勧めの作品を教えて。

少女漫画はフルーツバスケットとCCさくらと満月を(ryぐらいしか読んだことないけど、
どれもまぁそれなりに面白いと思った。

本屋で表紙を見て気になった作品
ラブコン
のだめカンタービレ
ハチミツとクローバー
ライフ etc

非少女漫画で好きな作品は

魁!男塾
ベルセルク
王ドロボウJING(KING OF〜含)
最終兵器彼女
ROOKIES
アクメツ  etc.
です。新天地(?)を求めてこれを書くので上に挙げた作品と共通する所がなくても構いません。
よろしくお願いします。
470花と名無しさん:04/05/01 22:38 ID:TIRv9j/7
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】絵が丁寧な、大人向け少女漫画
【Aの既読作品で好きなもの】 昔の安野モヨコ 例)ハッピーマニア、ラブマスターX
              佐々木倫子 例)おたんこナース
              いくえみ綾のほぼ全作品(いくえみさんは少女誌に書いていますが、
              大人でも楽しめると思います)
              「おいしい関係」の頃の槇村さとる(この人も最近絵が雑ですね)  
【Aの既読作品で苦手なもの】 岡崎京子「pink」だけ読んだのですが、絵が雑であんまり。。。
              「君はペット」展開がマンネリで嫌。
              「コスメの魔法」おもしろくない
              あと、フィーヤン系のものは絵が雑な気がします。  
【長編or短編の希望】どちらでも
【好みの絵】慣れれば、だいたいどんな絵でもOKです。ただ、雑なのは嫌。下手でも
      丁寧に書いてあれば読みます。
【古い作品でもOKか】雑誌でチェックできるので、なるべく今連載中のものが良いです。
【その他】 りぼん、なかよしから始まり、別マ、花ゆめ、別フレなど読んで
いたのですが、最近年の差を感じます。一応、フィーヤンやヤングユーなどもパラパラ
見ているのですが、絵が雑で話と言えば、セクースばかり、会社の人間関係ばかりで、
二十六才フリーターの私には何だかピンときません。あ、「クローバー」は初期は絵がかわいくて
好きだったのですが、最近マンネリ化しててもう読んでません。
なんかこう、ガツーンと力のある大人向けの作品 OR
佐々木倫子さんのようにマターリしている作品を探しています。
古い作品よりも、なるべく今連載してるやつが読みたいです。
長くなりましたが、よろしくお願いします。

PSあと差し支えなければ、スレ違いですが、
大人が読んで楽しいおすすめの漫画雑誌を教えて欲しいです。
少年誌、青年誌でもOKです。

471花と名無しさん:04/05/01 22:46 ID:???
>469

>新天地(?)を求めてこれを書くので上に挙げた作品と共通する所がなくても構いません。

というなら、
>>418で似たような依頼が出されているよ。>>419-433をどうぞ〜。
472花と名無しさん:04/05/02 05:25 ID:???
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
恋愛だけでなく冒険、青春、ファンタジーなど他の要素があるもの
【Aの既読作品で好きなもの】
ファミリー!、萩岩睦美の作品、アルペンローゼ、P.A、有閑倶楽部など
【Aの既読作品で苦手なもの】ふしぎ遊戯、セーラームーン、CLAMP作品
【Aの既読作品でその他のもの】BANANA FISH
【長編or短編の希望】できれば中編か長編
【好みの絵】綺麗な絵が好きです。作家は渡辺多恵子、喜多尚江、萩岩睦美など
【古い作品でもOKか】絶版以外ならOK
よろしくお願いします。
473花と名無しさん:04/05/02 06:45 ID:???
>>472
山口美由紀「フィーメニンは謳う」
個人的にこの人は短編もうまいと思う、フィーメニンは全5巻。
474花と名無しさん:04/05/02 15:02 ID:???
>469
のだめ〜気になるのでしたら、是非読んでみて下さい。
二ノ宮知子作品は他に『GREEN』(農業もの)『天才ファミリー・カンパニー』(経済・サクセスもの)も面白いです。
475花と名無しさん:04/05/02 15:53 ID:???
>>472
萩尾望都「海のアリア」「バルバラ異界」
逢坂みえこ「永遠の野原」
池田さとみ「外科医東盛玲の所見」
なんてどうでしょうか
476457:04/05/02 19:47 ID:???
紹介されてた「ハツカレ」古本屋で見つけて立ち読みしてきましたが、
最初からお互い、好きってかんじだったので、ちょっと求めてるのと
違いました。ホットギミックもリアルで読んでるけど、ちがうなあ。
女の子のほうが、一方的にふりむいてもらえなくても、アタックしつづけるっていう
パターンは、少女マンガには、いじょーに多いけど、反対って・・・ちっともないと
おもうんだけれども、、。
もっと他に「これだ!!!」っていうの知りませんか??
男の子が、純情で一途で、読んでて、何でコイツを好きになってあげないんだ??
って、同情したくなるくらいカレの片思い度が大きいのがいいんですけど・・・・
477花と名無しさん:04/05/02 19:49 ID:???
478花と名無しさん:04/05/02 21:29 ID:???
>>476
そういうキャラは当て馬に多いよね。
479花と名無しさん:04/05/02 21:53 ID:???
>>474
ありがとう。こんどかってくる
>470
何となく自分と似てるので、自分の好きな作品を挙げさせて貰います。

宇仁田ゆみ「マニマニ」:いくえみが好きなら好きかも知れないかも知れない。
志村志保子「ブザー・シグナル・ゴー・ホーム」:絶版だから古本屋を捜すしか無いけど、オススメ。
今市子「百鬼夜行抄」:有名ですが、一応。ネムキという雑誌で連載中です。
アルコ「スターレスブルー」:絵が可愛いし、話も可愛いです。
海野つなみ「回転銀河」:Onemorekissで連載中。オムニバスなので読みやすいかと。
くらもちふさこ「α」:これは面白いと思う。

少女漫画以外でオススメなら
鶴田謙二「for-get-me-not」、梶原にき「東亰異聞」、山田章博「Beast of east」
柳沼行「ふたつのスピカ」、熊倉裕一「KING OF BANDIT JING」・・・

全然関連性無いのばっか挙げてスマソ。感想がただの意見だし。
esブックス辺りで検索してみてくだちい。
てゆうか、好みと合ってないかも。その辺もスマソ。
481花と名無しさん:04/05/02 22:57 ID:???
>>476
和田慎二の作品は比較的カレシの方が熱心に追いかける話が多いような・・・
古いし、絵も好みかわかんないし、恋愛マンガというよりはアクションマンガなんですが、
「怪盗アマリリス」朝日ソノラマ文庫全8巻 は、どうでしょう?(絶版なので手に入るかな・・・)
昼は女子高生、夜は怪盗として活躍する主人公。隣に越してきた男の子は、最初、怪盗の
時の彼女を好きになりますが、彼女は相手にしない。でも、だんだん気になって・・・
と言う話です。
482480:04/05/02 23:01 ID:???
○「ブザー、シグナル ゴー ホーム」
483花と名無しさん:04/05/02 23:51 ID:???
>>476
里中満智子の作品なんかそのパターンが結構多いかな。
ただ、ヒロインが複数または何代にも渡るオムニバス形式や大河ものが多いからその内の一人のエピソードの場合が多いけど。
「積乱雲」とか「あすなろ坂」とか「Boys」とか。
どれも文庫で出てます。
484花と名無しさん:04/05/03 00:09 ID:???
>470
りぼん→花ゆめときて年齢差を感じ一時期漫画から離れていた私が、最近はまった大人向け少女漫画です。
好みに合うかどうかわかりませんし、既読かもしれませんが…。
絵はどれも、(上手くないのもありますが)雑ではないと思います。

・プライド(一条ゆかり)
   お嬢様・史緒と苦学生・萌、オペラ歌手を目指す2人の、歌と恋を賭けた女の闘い。
   コーラスで連載中。現在2巻まで出ています。
   1巻のオペラ対決が面白い。2巻はなぜか夜の銀座が舞台になっています。
・のだめカンタービレ(二ノ宮知子)
   青春クラシック音楽コメディ。kissで連載中、8巻まで出ています。
   笑えるので、佐々木ファンにおすすめ。
・三日月パン(ささだあすか)
   騙されやすい少女・みずほ(19才)は、失業・失恋・お金を取られるのトリプルパンチで
   行き倒れていたところを助けてくれたパン屋兄妹の家へ転がり込み、住み込みで働くことに。
   読むと気持ちがほんわかなごむ、ほのぼのマターリ漫画。
   LaLaDXで連載中。6/5に第1巻発売予定。
・ジュエリーコネクションシリーズ(野間美由紀)
   ジュエリーデザイナーを目指す宝石店員が主人公。完結作品。文庫あり。
   謎解きミステリ+恋愛+宝石うんちく漫画。連作短編。
・深見じゅん作品
   ぽっかぽか(YOU不定期連載、文庫あり) ほのぼのマターリ家族話。結婚ていいもんだなと思える。
   悪女(完結、文庫) 恋愛のため出世しようとするダメOLが主人公。波瀾万丈で痛快。元気が出ます。
   この2つが2大おすすめ作品です。短編集(深見じゅん自選集、文庫)もあります。
   現在、BE LOVEで「東京ぬりえきせかえ」連載中。
485花と名無しさん:04/05/03 03:55 ID:???
>470
池田さとみとかオススメ。
「適齢期の歩き方」がイチオシなんだけど、
今は古本屋でも入手困難かも。
この間出たばかりの「リベンジ2」を「リベンジ」と
合わせてドゾー。
486418:04/05/03 10:08 ID:???
以前薦められたイティハーサをとりあえず1巻だけ読んでみました。
なんというか少女漫画っぽくないですね。
今まで読んできたものとのギャップが…まー面白いですけど。

>>469
その中ではライフしかしらないけど2巻まで読んだかんじでは
なかなかよかったかも。非少女漫画での趣味がぜんぜん違うから
もしかしたら違う感想になるかもしれませんが…。

それでは新たな依頼です。418で挙げた漫画の作者のもので他に
お奨めはないでしょうか?参考程度でもいいです。
やはり読んだことある作者の他の作品も気になるので。

よろしくお願いします。
487花と名無しさん:04/05/03 11:50 ID:???
>486
もっと言葉を選んで書き込みなよ。

>428では、勧めてもらったものに文句ばっかり書いてる。
そうなったのも、元はといえば、自分が>418で曖昧な依頼を
したからじゃん。
古いものが厭なら、最初からそう書けばいい。
どういうジャンルや傾向の作品が読みたいかを具体的に
書かないから、勧める方もニーズが掴めないんだよ。

その上、>429-433のレスも付いてるのに、それは無視して
新たな依頼だって? いくらなんでも失礼だ。
488花と名無しさん:04/05/03 12:24 ID:???
>418=486
まったく、失礼な奴だなー。
「男が読むならこれだろ」は嫌だと言うけど、君にはそういう作品の方が向いてるよ。
大人しく男性読者系スレへ行け。
489花と名無しさん:04/05/03 12:43 ID:???
あまり責めては可哀想ですよ。
486さん、他板の関連サイトですがお役に立つと思いますので、よかったら参考にしてくださいね。
http://www.redout.net/data/osietekun.html
490花と名無しさん:04/05/03 19:16 ID:???
よろしくお願いします。-
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
男性の方が(も)女性を好き。男性は頭脳又は才能に恵まれている。
男性は不器用で愛情表現が上手くない。たまに、見せる素顔がいい。
(少女マンガ王道になってしまいますか?)
例えると・・・キス・ホットギミック
【Aの既読作品で好きなもの】
天使のツラノカワ等 一条ゆかりの恋愛もの
【Aの既読作品で苦手なもの】
花より男子・先生!・・・長すぎでした。
【長編or短編の希望】
10巻前後が良いですが、面白ければ長編でもOK
【好みの絵】
渡瀬悠宇(?)総領冬実
【古い作品でもOKか】
古本屋で集めやすい程度ならOKです。
【その他】
歴史、ファンタジー(天禁とか)人物の名前全員がカタカナ
背景が真っ黒の作品は、は苦手です。
491花と名無しさん:04/05/03 19:20 ID:???
>490
樹なつみ「花咲ける青少年」全12巻文庫で6巻。
男性の方が(も)女性を好き。男性は頭脳又は才能に恵まれている。
男性は不器用で愛情表現が上手くない。たまに、見せる素顔がいい。>まさに立人こんな感じ。

492花と名無しさん:04/05/03 19:53 ID:???
>>486
吉住渉「ハンサムな彼女」を挙げておくがこれからは言い方を考えたまえ。
493花と名無しさん:04/05/04 01:18 ID:???
>490
高尾滋の「ディアマイン」 
10歳の少年と女子高校生が婚約者同士のお話です。
10歳の少年は大企業の社長として、天才的な才能を発揮しています。
子供なのに子供らしくない彼が、不器用で愛情表現が出来なくて
戸惑っていたり、時折除かせる彼の素顔がイイです。
494花と名無しさん:04/05/04 14:09 ID:80y4KwhW
以前に学校で特別なグループ(お金持ち・生徒会等)が活躍する話を希望したものです。
ご紹介頂いた本は楽しく読ませていただきました。
まだ他にこういう系統の本があったら教えていただけますか?
よろしくお願いします。

【既読で好きなもの】
桜蘭高校ホスト部
CLAMP学園探偵団
有閑倶楽部
聖・はいぱあ警備隊
アナスタシア倶楽部
おにいさまへ…
ヤマトナデシコ七変化
S.A

【既読で苦手なもの】
私立荒磯高校生徒会執行部
495花と名無しさん:04/05/04 16:49 ID:???
490です。
491さま敏速なレスありがとうございます。
花咲ける青少年ですね。友達が持っていて実家に帰った時
借りる事に出来そうです。
493さまレスありがとうございます。
高尾滋さん「てるてる」の作者なんですね。
この人の作品は未読なので楽しみです。
連休明けに買いに行こうと思います。
全4巻なら集めるのも簡単そうです。
ありがとうございます。
496花と名無しさん:04/05/04 21:53 ID:???
490=495です
引き続き 良い本があしましたら、
紹介お願いします。
497花と名無しさん:04/05/05 12:13 ID:???
>>494
ちょっと違うかも知れないけど。
佐伯かよの「口紅コンバット」。
女子高生実業家二人組。この二人のために祖父が設立した高校に通学してる。
「金持ち」から離れて、特殊なグループというなら、
野間美由紀「パズルゲーム★はいすくーる」。
生徒の自治力が強い自由な校風にある高校の「ミステリ研」が
校内外で起こる事件を解決していく話。

以前にどんな作品を紹介されたのか判らんので、かぶってたらスマソ。
498花と名無しさん:04/05/05 13:25 ID:???
>494
美内すずえ「聖アリス帝国」 生徒会長であるクイーンが絶大なる権力をもっているらしいが、
ストーリーにはあまり絡まない。怪盗がいたり学園自体が中世の王国仕立になっている。

藤崎真緒「瞳・元気」 サブタイトルにKINGDOM とついていたような。主な登場人物はほとんど
生徒会関係者。高校生で同棲していちゃついてばかりのエロバカ二人が主役ですが。

市東亮子「やじきた学園道中記」 ヤジさんとキタさんは転校先の生徒会やら番長組織やら
と対立したり協力したりして其の地の問題を解決して日本全国あちこち廻る。
権力グループが出てくるといえば、本拠地の三葉学園と牡丹慕情編、日光編あたりかな。

和田慎ニ「スケバン刑事」 海槌三姉妹編。三者三様で学園を支配している。

う〜ん、既読作品とは大分傾向が違ってしまったような…
499494:04/05/05 16:28 ID:MDtx9PIP
>497、498さん
ありがとうございます。
口紅コンバットと瞳元気以外は未読なのでさっそく読んでみます。
特にパズルゲーム★はいすくーると聖アリス帝国が楽しみです。



どうやら、
「キャ〜○○様よ!」とか、
「○○の皆様がお揃いよ」みたいのに弱いようです。
小説ではコバルトのクララ白書、アグネス白書、丘の家のミッキーなんかも好きです。
(マリみても一応読みました)

古めの作品でも画風でも本屋で入手できれば構いませんので、
引き続きありましたらどうぞよろしくお願いします。
500花と名無しさん:04/05/05 16:57 ID:???

【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】教師生徒もの
【Aの既読作品で好きなもの】先生! ILOVEHER たまねぎなんかこわくない
【Aの既読作品で苦手なもの】海の天辺
【長編or短編の希望】どちらでもよいです
【好みの絵】特になし
【古い作品でもOKか】はい

他にありますか・・・?
よろしくお願いします!!
501花と名無しさん:04/05/05 16:59 ID:???
>500
望月花梨「スイッチ」は?
502花と名無しさん:04/05/05 17:13 ID:???
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
男の子の視点から書かれた少女恋愛マンガ
せつない片思いが実るお話がいい
【Aの既読作品で好きなもの】キス絶好キス
【長編or短編の希望】
なるべく2巻以上で
【好みの絵】上手なほうがいい(一条ゆかりとか惣領冬実とか、池野恋みたいな)
【古い作品でもOKか】はい


503花と名無しさん:04/05/05 18:51 ID:???
>495
・ひかわきょうこの作品は男性がそんなタイプばかりなのだが、
「彼方から」のイザークはどんぴしゃなんだが,ファンタジーなので不可なんだろうな。
そこで藤臣君と千津美シリーズは?才能=とてつもなく喧嘩が強い。
そんな彼はぶっきらぼうで世間からは怖い人だと誤解されている。
コミクスで3冊、文庫版も出ている。
・森生まさみのもそれっぽいけど、男は別に天才肌じゃないからなあ、どうだろう?
「聖・はいぱあ警備隊」の高屋域とつぶらとか「おまけの小林君」の健吾と吹雪とか。
時々本筋も外れる展開あったり、冗長すぎるとかんじることもあるが。
・六本木綾「トラブル・ドッグ」のリュウと椎名ももどかしいカップルといえばそうかも知れない。

どれも少女まんがの恋愛の王道いってると思うが、キスやホットギミックとはかなり違うな。
504花と名無しさん:04/05/05 19:58 ID:???
>>495
「男の子がぶっきらぼう」で、思いついたもの。
小花美穂「こどものおもちゃ」。でも、男の子は普通の子。
池野恋「ときめきトゥナイト」。でも、バリバリファンタジーw。

スマソ…。
505花と名無しさん:04/05/05 21:30 ID:???
>>500
教育実習生×生徒でよければ
山田圭子「君のいる街、貴方の来た夏」(ゴーゴーヘブン!!13巻収録)
506花と名無しさん:04/05/05 22:40 ID:???
>>500
松苗あけみ「純情クレイジーフルーツ」
その手の漫画では一番面白い。
507花と名無しさん:04/05/05 23:07 ID:???
>500
>1のまとめサイト行ってみました?
先生と生徒もの何回か依頼が上がってます。
また、こんなスレもあります。
教師と生徒の関係を扱った少女漫画について語ろう
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1063539461/
508花と名無しさん:04/05/06 02:07 ID:???
>494
浦川まさる「いるかちゃんヨロシク」。
倉鹿修学院は私立名門スポーツ中学。
ここの生徒会は「鹿鳴会」といい、校内陸上オリンピックで勝ち抜いた上位5名が選ばれ、
メンバーには様々な権力や特権が与えられる。
元気少女いるかちゃんと文武両道の鹿鳴会メンバー達が繰り広げる、痛快学園コメディ。

特に、鹿鳴会会長の山本春海は文武両道、クールで男らしく格好いい美少年。
私にとっては少女漫画史上最高の男、かも。
20年前にりぼんで連載されていた漫画で、文庫が出ています。
509花と名無しさん:04/05/06 10:56 ID:???
>503さま ひかわきょうこは読まず嫌い?だったのでぜひトライ してみます。
 森生まさみ・・初耳ですが開拓精神?で行こうかと検討します。
 トラブルドックはお気に入りです。
 選本?ありがとうございます。
>504さま
「子供のおもちゃ」好きです。「さな」って名前が気に入り・・・娘につけました。
 字は違うんですケド。
 ときめき・・・は友達がもっいるので、改めて再読してみます。
ありがとうございます。
#今 ココで紹介して頂いた高尾滋の「ディアマイン」
ハマってます。
510花と名無しさん:04/05/06 13:51 ID:???
>>494
新刊では無理だと思うけど…
大和和紀『アラミス'78』
タイトル通り'78年の作品。学内で三銃士と呼ばれる男の子達と、新任の女教師・谷杏子が活躍するラブ・コメディー(?)
KCコミックスと講談社文庫、どちらも品切れみたい…
古本屋さんに行く機会があれば。
511花と名無しさん:04/05/08 01:48 ID:???
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
恋愛もの。主人公の女の子が好きな男の子のために頑張る話。
男の子の方は最初は女の子のことを気にもとめてなかったけど
だんだんとその女の子のことを気にするようになるような話がいいです。
【Aの既読作品で好きなもの】
「500マイル」河原和音
「ラブコン」中原アヤ
【長編or短編の希望】
できれば10巻以内でお願いします
【好みの絵】
おがきちか、宇仁田ゆみ
【古い作品でもOKか】
新しいほうが好みです
512花と名無しさん:04/05/08 01:57 ID:???
>>511
いたずらなKISS 多田かおる
真っ先にソレが浮かんだけど、10巻以内で無い上に、
途中で作者急逝してしまいました。
513花と名無しさん:04/05/08 22:25 ID:???
500です
ありがとうございます。
先生と生徒ものは意外とたくさんあるものですね。
>>1さんに貼ってある図書館の存在知りませんでした。
便利ですね。
514花と名無しさん:04/05/08 22:30 ID:???
>>511
河原さん好きなら「愛のために」もおすすめ。
主人公の女の子が好きな男の子のために頑張る話。
ではないんですが。汗
11巻でギリですがグッドモーニングコール(高須賀由枝)
とかはどうでしょう
515花と名無しさん:04/05/09 15:16 ID:???
司書さん方おながいしまつ。
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
綺麗系(女顔の♂)が相手の作品でハッピーエンドがいいです。
 またはショタ系。
【Aの既読作品で好きなもの】
 フルバ funfun工房 ゼロカウント パンプアップ
 しかし、持っている作品でキレイ系とヒロインがくっつくのは皆無。_| ̄|○ 
【Aの既読作品で苦手なもの】
 特に無し。(あまり知らないし)
 レディコミ、BLのが苦手と断言でつ。
【長編or短編の希望】
 特に無し。
【好みの絵】
 白泉、りぼん系の作者はだいたいイケル。
 可愛い系(ロリショタ)が好物。
【古い作品でもOKか】
 入手可能ならば制限無し。
516花と名無しさん:04/05/09 15:34 ID:???
aa
517花と名無しさん:04/05/09 15:52 ID:???
>515
白い窓の向こう側/ひかわきょうこ/白泉社文庫
幼なじみの関係が変わるまでを丁寧に描いてます。
男の子は女顔がコンプレックス。
古い作品なので絵柄が少し古いです。既読作品と
傾向も違いますが、内容はいいのでオススメ。
518花と名無しさん:04/05/09 16:04 ID:???
>>515
ショタ系ならゴーゴーヘブン!山田圭子とかどうですか。
ただし俺様キャラですが。
519515:04/05/09 21:48 ID:???
>>517タソ、518タソ
早レスありがd。
どちらも知らない作品なのでチェックさせてもらいます。

追加で
天使の中に悪魔アリ 高城リョウ
GET LOVE! 池山田剛
も読んだ事がありまつ。
それとまだ何か知ってる作品ありましたら
是非教えて下さると嬉しいでつ。
520花と名無しさん:04/05/09 21:53 ID:???
>515
川原由美子 「前略・ミルクハウス」はいかがでしょうか?
女装が趣味のキレイめなお兄さんが相手ですよ。女装が苦手だったらすいません。
単行本は小学館フラワーコミックスから、文庫版は朝日ソノラマ・ソノラマコミック文庫からでています。
521花と名無しさん:04/05/09 22:15 ID:???
>515
ショタとかロリコンとか言っていいのかどうかわからんけど。
あなた自身にそういう傾向があると仮定して。

白癬系 高尾滋の「ディアマイン」
日渡早紀の「ぼくの地球を守って」
遠藤淑子の「狼には気をつけて」
517紹介のひかわきょうこ だけど「荒野の天使ども」

大島弓子の「たそがれは逢魔の時間」「綿の国星(初期)」
吉野朔実「いたいけな瞳」の中のいくつかと「ぼくだけが知っている」
萩岩睦美「銀曜日のおとぎばなし」
川原由美子「プランツ・ドール」

他にも探せば結構そういう雰囲気のはあると思う。

それはともかく。
もし環境が許すなら、http://qb2.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027608874/に
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1084078035/の削除依頼を出してちょ
522花と名無しさん:04/05/09 22:48 ID:QMGW3bWK
どこに書けばいいのかわからないので、スレちがいかもしれないんですけど、教えてください。
確か10年くらい前だったんですけど、ミステリーかボニータでやっていた漫画。
双子の兄妹(もしくは姉弟)の話です。超能力者を退治する職に就く男が能力を使うときに体に薔薇のあざがでる一族の夫婦を射殺します。
そのときその女性は妊娠中で、撃たれたショックで双子を出産。
男は赤子をころすことはできず、保護します。
しかし、男の子は誰かにラチされてしまいます。
その男にも妻がいて妊娠中なんだけど、流産してしまう。
流産したことを告げることができない男はその超能力者の子供を自分の娘と妻に偽って育てます。
双子は15年後くらいに学校で一緒になるが、その男の子をさらったやつが世界征服をねらうやつだったので洗脳された男の子は…
みたいなストーリーです。
すいません。まだ小学生だったんで、記憶があいまいなんですが、誰か知りませんか?
漫画喫茶で探してるんですが、作者はおろかタイトルさらわからないので…
すごく気になります。
超能力を使うと薔薇のマークが出るんです。
絵も独特な画風でした。
誰かしりませんか?
523花と名無しさん:04/05/09 22:52 ID:???
>>522
それは下のスレの方が良いみたいですよ
漫画のタイトル&作者名捜索願(14)
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1079344948/l50
524522:04/05/09 23:18 ID:QMGW3bWK
>>523
ありがとう。
さっそくそこで聞いてみます。
525花と名無しさん:04/05/10 20:17 ID:???
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
明るくテンポよくあまり鬱陶しい鬱描写の無い少女漫画してる漫画。
「深み」があると尚良いです。

【Aの既読作品で好きなもの】
・いたずらなKiss(多田かおる)
・月下の一群(吉野朔実)←Aに入らないかも。スマソ。
・桜蘭高校ホスト部(葉鳥ビスコ)
・小坂理絵の漫画全て

【Aの既読作品で苦手なもの】
今時のりなちゃ系でしょうか。お約束すぎていて個性が無いものは×。

【長編or短編の希望】
できれば短編。面白ければ長編でも全然大丈夫です。

【好みの絵】
斎藤倫系の絵がすごい好きです。上の中で言うと多田かおる。
でもくどすぎなければなんでも良いです。

【古い作品でもOKか】
文庫化されてるとうれしいです。
526515:04/05/10 20:32 ID:???
>>520
女装とか抵抗無しです。
チェックしてみます。ありがd。
>>521
ロリショタは自覚アリマス…(´д`;
ディアマイン以外はやはり知らない作品。チェックしてみまつ。
>掲示板
スマソ。
削除依頼出しました。
527花と名無しさん:04/05/10 20:45 ID:???
>>525
山口美由紀『朝からピカピカ』 白泉社
富樫じゅん『好派蘭丸応援団』 秋田書店
共に学園もの。だけど後者は、事件絡みが多くて、あんまり学園ものともいえないかな?
どっちも長編でスマソ。
528花と名無しさん:04/05/10 20:52 ID:???
>525
「女の子は余裕!」ひかわきょうこ(白泉社)
表題はしっかり者の女子高生の失恋と、そこから立ち直る
までのコメディ。日常を淡々と描いているんだけど面白いです。
白泉社文庫だと、中編の「ちょっとフライデイ」も入っていて、
こちらもオススメ。
>517のお話もいいですよ。
基本的にひかわさんは暗い展開になっても鬱にならず、爽やか
なので、どれも(・∀・)イイ!です。

「犬神くんと森島さん」桑田乃梨子(白泉社文庫)
犬神くんシリーズと森島先生シリーズがカップリングされた
お得な一冊。
絵柄は少女漫画的ではないんですが、ストーリーも王道からは
外れてるかもしれませんが、ほのぼのできます。癒し系の一冊。

「王室スキャンダル騒動」遠藤淑子(白泉社文庫)
とある王国のご無体なお姫様のドタバタコメディ。
絵はアレですが……笑えて、しみじみできるお話です。
特に深みにかけては、自信を持ってオススメできます。

遠藤さんと桑田さんも、基本的にほのぼのコメディの方なので
他のお話もオススメです。
ただ遠藤さんは「ヘヴン」というドシリアスストーリーがありまして、
鬱が嫌な場合は避けた方がいいと思います。
個人的には大好きな話ですが。

↓まだ連載中の長編ですが……
「レディヴィクトリアン」もとなおこ(秋田書店)
19世紀イギリスを舞台にした、元気なガヴァネス(家庭教師)の
女の子のラブコメ。時代考証もちゃんとしていて、コス物としても
楽しめます。しっとり泣けるシーンもありますが、鬱ではないです。
529花と名無しさん:04/05/10 21:43 ID:???
>>512
ありがとうございます。
いたずらなkissは読んだことがあり、好きな作品です。
たしかに要望にぴったりですね。忘れていましたwすいません。

>>514
グッドモーニングも読んだことがあります。すいません。
ですが、「愛のために」は読んだことが無いので、
要望とは違うそうですが買ってみようと思います。ありがとうございました。
530:04/05/10 21:53 ID:UVZ0lDw7
大きな本屋とまんだらけで探しましたが見当がつきません。お願いします。

普通の女の子と相手がニューハーフ又はゲイなどの恋愛漫画(小説でも可)
ありませんか? 
桜沢エリカや内田春菊あたりでありそうかなと思いましたがわかりませんでした。
レズものではなく、あくまでも元が男性で今は女性が恋愛対象の漫画です。
情報お願いします。
531花と名無しさん:04/05/10 22:09 ID:???
>530
秋里和国の「B.B.B.」
女の子と、幼なじみの男の子と、その男の子が好きな
ゲイの男の三角関係ストーリー。女の子とゲイの方も
いい感じになります。
落ちが強烈ですw
532:04/05/10 22:14 ID:UVZ0lDw7
>>531
ありがとうございます。
探してみます。 その漫画のゲイの男の子は見た目は男なのでしょうか。
どちらかと言うと、見た目が女性の男の子との恋愛ものが見たいです。
533花と名無しさん:04/05/10 23:15 ID:???
>>530
内田春菊だと『目を閉じて抱いて』がそんな感じだけど、「恋愛もの」ではないかも…
桜沢エリカ作品はゲイがよく出てくるけど、女の子とは恋愛しないなぁ。

榛野なな恵『ダブルハウス』
これはオカマさんと女の子の、友達以上恋人未満、みたいな話。オカマさんの髪型はストレートロングで、外見は女性。

↓ゲイではないけど、訳あって女装している男の子と、女の子の恋愛ものとしては
吉住渉『ミントな僕ら』
絵夢羅『Wジュリエット』
そのだつくし『女の花道』
なんかが思いつくけど…
534花と名無しさん:04/05/10 23:30 ID:???
>530
真性ゲイ(外見は男)で女が恋愛対象じゃなかったものが女性と恋するものなら
汐見朝子「百貨店の薔薇」 コメディですが、絵柄にクセがあり受け入れられるかどうか…
鴨居まさね「雲の上のキスケさん」 脇だけどヒロインの友人のマニーと岡本のエピソード。
捧野なな恵「ダブルハウス」 ゲイバー勤めの女装キャラだが男が好なのかははっきり
してないし、女性とも恋愛というより友情ものになっている。
単なる女装キャラと女性との恋愛なら、川原由美子「前略ミルクハウス」
535花と名無しさん:04/05/11 01:57 ID:???
>>530
デボラがライバル 多田かおる 
デボラというニックネームのオカマさんと、ちょっとドジな女の子の
恋のライバル?女の友情?男女の恋愛?というお話です。

前略ミルクハウス 川原由美子
麗しの美女がミルクハウスという洋館を下宿にしています。
そこに住み着いた住人達との、恋愛あり親子問題ありのお話です。
その美女が男性で、男女問わずモテます。
こちらは、女装癖という感じで、男性は恋愛対象ではありません。
536:04/05/11 02:15 ID:WuMzPR1Y
>>533 >>534 >>535
ありがとうございます〜♪
明日、全部探しに行きます!
537まる:04/05/11 05:43 ID:BNyTX+9T
↓好きなマンガです…

今市子『百鬼夜行抄』 川原泉(作品ほとんど) 
佐々木倫子『動物のお医者さん』 
森本梢子『ごくせん』『研修医なな子』
よしながふみ『西洋骨董洋菓子店』 
ひかわきょうこや遠藤淑子もちょっと好き

登場人物がひょうひょうとした感じの少女マンガが好きです。
これが好きだったらこれも好きだろう、みたいなの
教えてください、お願いします…!  
538花と名無しさん:04/05/11 13:35 ID:???
>>536
対象年齢は低いかもだけど
野村あきこのプライベートアイズも。
539花と名無しさん:04/05/11 14:47 ID:???
>>537
・時代もの
諏訪緑『うつほ草紙』(小学館文庫 全3)
波津彬子『幽霊宿の主人』(白泉社文庫 全1)
・瓢々&おもしろ系
桑田乃梨子『卓球戦隊ぴんぽん5』(全1)
     『おそろしくて言えない』(全2)どちらも白泉社文庫
篠原烏童『1/4&1/2(クォート&ハーフ)』朝日ソノラマ文庫 全1

清原なつの『花図鑑』(全2)
     『春の微熱』(全1)
     『私の保険室へおいで…』(全て早川文庫)
・ファンタジー系(準主役がのほほん系)
紫堂恭子『辺境警備』(全6+番外編1巻)
    『グラン・ローヴァ物語』(全4 どちらも角川ASUKA DX)
私と趣味が似てるので、多分合うのではないかなぁと思います。
540525:04/05/11 16:35 ID:???
>527,>528
ありがとうございます。ヤター
541花と名無しさん:04/05/11 17:18 ID:???
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
幽霊や妖怪,UFOがでてくるようなオカルト物
神,妖精,悪魔などが出てくるものでもいいです。
できるだけコテコテなのが好みです。
シリアスでもギャグでも
【Aの既読作品で好きなもの】
「ゴーストハント」「死と彼女とぼく」
冨樫作品,「地獄先生ぬ〜べ〜」など
【Aの既読作品で苦手なもの】
関よしみのようなグロさだけが目立つ物
【長編or短編の希望】
できたら、一話完結,一巻完結など短くエピソードが
分かれているものがいいです
【好みの絵】
幽霊、妖怪が怖く魅力的に描いていて欲しいですね。
【古い作品でもOKか】
手に入れやすい物ならどちらでも良いです
542花と名無しさん:04/05/11 17:39 ID:???
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】青春モノな感じで男同士の友情(notホモ)
                     が描かれてあるもの
【Aの既読作品で好きなもの】ジョージ朝倉の漫画全般、「こどものおもちゃ」、大島弓子の作品
【Aの既読作品で苦手なもの】種村有菜作品とか
【長編or短編の希望】どちらでもよいです
【好みの絵】なかよしとかそっち系は苦手なので、それ以外だったらなんでも
【古い作品でもOKか】はい

543まる:04/05/11 18:19 ID:0DrxwXVv
>539
ありがとうございます!
早速本屋で買って読みます!!
544花と名無しさん:04/05/11 20:32 ID:???
>541
読んでいるかもしれませんが。
「百鬼夜行抄」今市子(朝日ソノラマ)
「雨柳堂夢咄」波津彬子(朝日ソノラマ)
両者とも妖怪や幽霊譚がテーマの短編シリーズ。
大判コミックスと文庫が出ていて、どっちも手に入ります。

>542
「しゃにむにGO!」「いつでもお天気気分」羅川真里茂(白泉社)
前者は男子テニス部スポーツ物。後者は高校生男子の青春
ストーリー。どちらも友情がメインテーマではありませんが、
ホモくさくない友情が楽しめますw
545花と名無しさん:04/05/11 20:42 ID:???
>>541
山田ミネコ「最終戦争シリーズ」
最初はまともなSFだったのに途中から妖怪ファンタジーになってしまった。
円盤は最初から出ます。
同じ作者の「妖怪風土記」「異形列伝」「ふふふの闇」も妖怪やら神やら鬼やらオカルト絡みの話

>>542
藤たまき「夏の名残りのばら」
バイオリン奏者とバイオリン制作者をそれぞれ目指す二人の少年の友情の物語
そこにバイオリン志望者の少年の養育者と少年の兄の友情も絡みます
546花と名無しさん:04/05/11 21:36 ID:???
>542
成田美名子「NATURAL」
文庫化されていて手に入りやすいです。
ペルーから日本の家庭に養子となったミゲール(高校生)を取り巻く
青春ストーリーです。
ミゲールが高校に入学してからとても仲の良い
本人曰く「宝物」と呼べる友人関係がいいです。

>541
少女漫画から外れるとは思いますが
木々津克久「おどろ」講談社コミックス全4巻
この世の本質を見抜く目を持つ女子高生陽子と
民俗学研究室に籍を置く田の中という学生が遭遇する不可思議な事件簿です。

547花と名無しさん:04/05/11 22:30 ID:???
>541
544さんの挙げられた漫画家さん達とネムキつながりということで
諸星大二郎「栞と紙魚子シリーズ」
548511:04/05/11 22:56 ID:???
>>514
「愛のために」読んでみました。すごく良かったです。
オススメして下さってありがとうございました。
549花と名無しさん:04/05/11 22:58 ID:???
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
青春モノ
爽やかな雰囲気で、読んでるこっちが恥ずかしくなってくる感じ
ギャグは少なめ
【Aの既読作品で好きなもの】
柊あおい
河原和音
水沢めぐみ
【Aの既読作品で苦手なもの】
無いです
【好みの絵】
あごがとんがってるやつ以外なら何でもOK
【長編or短編の希望】
どちらでも
【古い作品でもOKか】
OKです
550花と名無しさん:04/05/11 23:18 ID:???
>>537 >>541
「呪いの招待状シリーズ」曽祢まさこ をオススメいたします。
過去スレ(part3)で素晴らしい解説をされていた方が
いらっしゃったので、手抜きですみませんがコピペさせていただきます。
↓↓↓
722 名前:花と名無しさん 投稿日:03/10/07 23:23 ID:???
>719
曽祢まさこさんの「呪いの招待状」シリーズをお勧め。
単行本ならぶんか社から全7巻、文庫本なら朝日ソノラマ社の
ソノラマコミック文庫から全5巻が出ています。

依頼人の十年の寿命と引き換えに殺して欲しい相手を殺す、
呪術師カイ(♂)を主人公にした一話完結のお話で、時にシリアス
かつ残酷、時にほのぼのとした味わいはベテランならでは。
助手を務める人形のマリー・分身の黒猫・その他個性豊かな
仲間たちとカイのかけ合いが面白く、クールなカイもたまに
振り回されています。

目が大きめのいかにも少女漫画タッチな絵なので、そこだけが
好みに合うかどうか不安・・・
参考:ttp://images-jp.amazon.com/images/P/4821198282.09.LZZZZZZZ.jpg
551花と名無しさん:04/05/11 23:27 ID:???
>542
吉田秋生「河よりも長くゆるやかに」はじめは重い感じだけど次第に明るく軽い友情ものになっていく。
桑田乃梨子全般。男子高生が主役になっているのが多い。
友情ノリがいいのは「卓球戦隊ピンポン5」「男の華園」なんか。
なるしまゆり「隣りの町で死んだ人」短編だけどこれから友情が始めるって感じな作品。
西炯子「僕は鳥になりたい」友人というわけじゃないけどこんな奴いてもいいかなと思っていた
学生時代の茫洋たる想い出もの。
552花と名無しさん:04/05/12 02:29 ID:???
>>542
もう、それは、バナナフィッシュしかないです。
命をかけた男の友情です。

553花と名無しさん:04/05/12 08:41 ID:???
>541
秋野茉莉「Petshop of Horrors」
ソノラマ文庫から出てます。チャイナタウンにある謎のペットショップを
舞台にした一話完結シリーズです。店主のD伯爵は徹底して動物側に
立っているので時に人間が無残な目にあったりしますが、笑いあり
ほのぼのありで救いが無い話ではないです。絵がきれいなのでオススメ。
554花と名無しさん:04/05/12 23:22 ID:???
>>541
さちみりほ「夢やしきへようこそ」
妖怪と鬼が主な登場人物。基本的には一話完結の連作集です。
555花と名無しさん:04/05/13 08:06 ID:???
>541
柴田昌弘「魔睡宮」
香港から来た少女が日本で出会ったのは
人の深層心理に潜りこむ特殊な術を使う男だった、という話。

池田さとみ「外科医 東盛玲の所見」
タイトルそのまま、外科医をめぐるオカルトチックな話。

両方とも文庫で出ています。
556541:04/05/13 11:42 ID:???
>>544-547
>>550
>>553-555
ありがとうございました。
ゆっくり集めたいと思います。
557花と名無しさん:04/05/15 18:32 ID:???
女性同士の友情や交流に重きをおいた作品を探しています。
何か適当な作品を紹介してください。

【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
姉妹・先輩後輩など女性同士の交流・友情をえがいたもの。
【Aの既読作品で好きなもの】
漫画版マリみて・オヤユビヒメ
【Aの既読作品で苦手なもの】
該当する作品を読んだことが無いのでなんともいえないのですが、
やたらと男性キャラクターが活躍する作品は×

あと、『何でも出来る便利な魔法や超能力の類』が出てくるのも苦手です

【Aの既読作品でその他のもの】
魁!男塾(こっちは男同士の友情ですがw
【長編or短編の希望】
出来れば10巻前後で。
ダラダラ続くより名残惜しいくらいのタイミングで終わるほうがいいです。
【好みの絵】
藤枝とおるさん 柊あおいいさん さっぱりとした絵がいいです
【古い作品でもOKか】
新旧は問いません。
【その他】 少女漫画はあまりよく知りませんがよろしくお願いします
558557:04/05/15 20:50 ID:???
あ、上げるんですね。スイマセン
559花と名無しさん :04/05/15 21:40 ID:???
最近少女漫画読んでいなかったのですが、
急に読みたくなって↓のような作品を探しています。

【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
ボーイッシュなヒロインとプレイボーイの
ベタな恋愛漫画
【長編or短編の希望】
どちらでもOKです。
できれば完結しているもの希望。
【好みの絵】
柊あおい、長谷川潤、佐々木潤子、多田かおる
濃い、薄い、どちらの絵柄もOK。
リアルじゃない絵柄が好きです。
【古い作品でもOKか】
大歓迎です。
560花と名無しさん:04/05/15 22:25 ID:???
>>557
吉田秋生『櫻の園』(白泉社文庫)
女子高が舞台の、繊細な青春のお話です。

吉田秋生なので絵もさっぱりしてて読みやすいですよ
561花と名無しさん:04/05/15 22:42 ID:OSPyZgrD
>>560
ありがd。他にもあったらおしえてください
562花と名無しさん:04/05/15 23:02 ID:???
>>557
有吉京子 「喝采 アプローズ」文庫で、出ています。
全寮制の女子校を舞台にした女性同士の友情のお話です。
ちょっとレズ?っぽい友情や屈折した友情が出てきます。(エロは無いです)
途中、演劇を世界のお話になってきますが、名作だと思います。

吉村明美 「麒麟館グラフティー」
若い人妻:菊子と下宿屋麒麟館の大家:妙の友情を描いた作品です。
涙なしには読めない感動作品です。
この人の作品では、一番評判が良いと思います。


563花と名無しさん:04/05/16 00:45 ID:???
紺野キタ「Cotton」
兄姉の結婚で身内になった若いOLと女子高生との交流を描いた話。
564花と名無しさん:04/05/16 00:58 ID:???
>>549
夏吉れんの短編集「両想い」。全体にピュアな感じです。
あとストーリーは迷走するのですが、
雰囲気を気に入ってもらえそうなのが筑波さくらの「目隠しの国」。

>>557
深見じゅん「東京ぬりえきせかえ」。
家庭に恵まれなかった少女二人が身を寄せ合う話。
まだ1巻しか出てないのでこれからどう転がるかわかりませんが。
565花と名無しさん:04/05/16 03:47 ID:???
しばらく漫画から遠ざかっていましたが急に読みたくなりました。
お願いします。

【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
ヒーローが金持ちの息子だったり権力者の息子だったりするもの。
【Aの既読作品で好きなもの】
ときめきトゥナイト、HONEY、エイリアン通り
【Aの既読作品で苦手なもの】
瞳元気、花より男子
【Aの既読作品でその他のもの】
パトレイバーの遊馬も好きだったりします。
【長編or短編の希望】
特になし
【好みの絵】
成田先生など美しい絵が好きです。
【古い作品でもOKか】
OKです。
【その他】

以上よろしくお願いいたします。
566花と名無しさん:04/05/16 03:58 ID:Yx6Frt/E
age進行でした。すみません。
567花と名無しさん:04/05/16 07:35 ID:???
>>565
赤石路代の「PA」恋人が大会社の跡継ぎだったりします。
568花と名無しさん:04/05/16 23:05 ID:???
>557
女の友情がメインてわけじゃないんだけど、こんなのもありかなと。
「ハイテンション根性ERS」中村かなこ
「いきにやろうぜいきによ」聖千秋
「ダイエット」大島弓子

てゆーか絶対違うだろーな。というわけでサゲとく。
569花と名無しさん:04/05/17 01:08 ID:???
うーんと。
海賊が出てくる恋愛漫画など、ないですか?
観たばっかりで影響されたんですが、映画「パイレーツ・オブ・カリビアン」みたいな
愛した男は実は海賊の息子だった!みたいな話。
まぁ、そこまで同じじゃなくてもいいですが、海賊ものの恋愛漫画。
570花と名無しさん:04/05/17 01:41 ID:???
>569
河惣益已「サラディナーサ」16C末のスペインvsイギリスものですが。
山本鈴美香「七つの黄金郷(エルドラルド)」同上、おまけに未完。
青池保子「七つの海七つの空」「エル・アルコン -鷹-」同上。
当時の海軍ものは海賊ものとほぼ等しいからなあ、恋愛要素はそれぞれ多少は含んでます。

エンターテイメント恋愛系なら
木原敏江「エメラルドの海賊」、藤田貴美「キャプテン・レッド」
コミックスにはなってないけど最近樋野まつりがLaLa-DXで不定期連載してる。
丘けいこ「カリブの女海賊」まず手に入らないだろうけど。
571花と名無しさん:04/05/17 14:23 ID:???
1972年12月出版 マーガレットコミックスの「カリブの女海賊」持ってます
もうボロボロ・しみだらけですが 自分のお宝です

丘けいこは 大好きだったので今でも以下の本を 持ってます 
若木書房 「黒い(ブラック)プリンセス」昭和54年9月出版
サンコミックス 「挑戦」(著者近影写真が載ってる)昭和50年5月出版
572花と名無しさん:04/05/17 20:05 ID:???
・イケスミチエコ「赤い帆船」
 これは古本でないと入手できないかも
・森川久美「レヴァンテの黒太子」
 ヴァレンチノシリーズの中の1つ。恋愛と言うには淡いかも
・秋乃茉莉「碧玉の花嫁」
 賢者の石シリーズの2巻目に入ってます。
573花と名無しさん:04/05/17 20:07 ID:???
失礼
572は>>569にでした。
574565:04/05/17 23:02 ID:???
>>567
ありがとうございます。PA読んだことないので読んでみます。
こういうのは最近流行らないんですかねぇ。
575花と名無しさん:04/05/18 06:37 ID:???
>>574
なんかそういう昔ながらの設定の漫画はボーイズ系に多くなった気がする。
576花と名無しさん:04/05/18 15:20 ID:???
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
元気で可愛い女の子 弱弱しいかよわい感じのちょっと天然ぽい女の子もいい
下品で男みたいにさっぱりしすぎてる子は嫌 
ちょっと強引グなかっこいいいい男に一途に想われる純愛ものがいいです
なかなか女の子に振り向いてもらえないけど一途に想いつずける男の子の姿がすき
【Aの既読作品で好きなもの】
・花より男子 ・僕は妹に恋をする ・朝も昼も夜も ・悪魔で候 ・パフェチック ・彼ファーストラブ
【Aの既読作品で苦手なもの】
・先生 ・NANA ・快感フレーズ
【長編or短編の希望】
短すぎず長すぎずがベスト

【好みの絵】
・後半の「花より男子」 ・「パフェチック」のななじ先生 ・青木琴美
あっさりしすぎで古い絵は嫌いです いまどきな可愛い絵がすき
買うときは絵で判断しちゃいます。。 もやしっこのほそっこい絵が嫌です
ちゃんと体の男らしさや女らしさがきれいに描けてる絵がすき
【古い作品でもOKか】
NOです

【その他】
エロ満載なのは嫌いですが ちょっぴりありかな。。  
純愛もの でもちょっと強引な男すきです。。
恋に興味のなかった男が・・とか
遊び人だった男が・・・てゆうような話大好きです!!


577花と名無しさん:04/05/18 17:02 ID:???
>>576
大雑把な解答だけど、フレンド系で好みの絵のものを試したらどうかな。
このスレは絵より内容を重視したり、古くてもOKな人が多いから
いまどきな絵を重視した依頼は答えにくいと思うよ。
578花と名無しさん:04/05/18 17:10 ID:???
えっそうなの?いまどきなものはあまり答えてくれないんだぁ〜
残念 選択肢がイエスかノーの二つあったから
新しいのもOKだと思ってたよ
絵が可愛ければ古くてもいいんだけどなー
579花と名無しさん:04/05/18 23:14 ID:???
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
ほのぼのとした日常などのギャグを中心としたもの
【Aの既読作品で好きなもの】
川原泉(全般)・佐々木倫子(ペパミントスパイ・林檎でダイエットなど)
【Aの既読作品で苦手なもの】
パタリロ・こいつら100%伝説
【長編or短編の希望】
長編・短編はどっちもOK
【好みの絵】
水沢めぐみ・池野恋みたいな可愛い系が好きだけれどもこだわらない
【古い作品でもOKか】
古くてもOK
580花と名無しさん:04/05/19 00:15 ID:???
>579
遠藤淑子全般、桑田乃梨子全般/両者とも白泉社
絵柄は指定とは全然違うんですが……。
どちらかというと下手系なんですが、両者ともほのぼのした
いいお話を書きます。
川原泉が好きなら、気に入ってもらえるのではないかと。
(もちろん全員が気に入るわけではないですが、この3人が
好きな人は多い気がする)
581花と名無しさん:04/05/19 00:25 ID:???
>576
もういないかな?
ちょっと好みとずれるかもしれないが
橘裕/もしかしてヴァンプ/白泉社
文庫で1巻が出ている。そろそろ2巻も出るはず。
気は強いがオカルトが苦手の女の子が、吸血鬼の男の子に
惚れられてしまうお話。エロも多少入ってます。

橘裕/Honey/白泉社
連載中。童顔の保険医とクールな高校生の話。保険医はお人好しで
弱々しいけど芯は強いタイプ。

どっちも、男の子は女の子にメロメロで一途です。絵にクセがあるので、
パラ読みして大丈夫そうだったらどうぞ。
582花と名無しさん:04/05/19 02:06 ID:???
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
国家の興亡に関わるスケールの大きな話。
その中で恋愛も一緒に読めるもの。
ヒロインが芯があってかっこよくて可愛い子で、脇役にも魅力があるもの。

【Aの既読作品で好きなもの】
ベルサイユのばら、天は赤い河のほとり

【Aの既読作品で苦手なもの】
ふしぎ遊戯

【長編or短編の希望】
長編。

【好みの絵】
デッサンがしっかりしたものがいい。

【古い作品でもOKか】
古くてもOK

【その他】
完結作品でお願いします。
583花と名無しさん:04/05/19 04:56 ID:???
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
中世のお姫様と騎士が出てくる話。主従関係モノ?
【Aの既読作品で好きなもの】
【Aの既読作品で苦手なもの】
【Aの既読作品でその他のもの】
このジャンルは読んだことないです。
【長編or短編の希望】
10巻以内で。
【好みの絵】
クセが強くなくくどくない綺麗な絵。
【古い作品でもOKか】
OKです。
【その他】
宜しく御願いします。
584花と名無しさん:04/05/19 09:05 ID:???
>582
河惣益巳「サラディナーサ」
海賊ものですが、黄金の髪をなびかせた美少女が総領として活躍する話。
彼女の両親の恋、彼女自身の恋と恋愛模様もしっかり盛り込まれてます。
文庫で出ています。

同じ作者で「火輪」
古代中国を舞台にしたファンタジーですが、
人間界、神仙界を股にかけた壮大なドラマです。


一応王道なもので
細川知恵子「王家の紋章」
16歳のアメリカ人キャロルは考古学が大好きな少女、
ナイル川に流され気がつくとそこは3000年も昔のエジプトだった。
幾多の困難を乗り越えて
そして彼女はエジプトのファラオと愛し合い王妃になります。
現在も連載中ですが、文庫も出ています。
585579:04/05/19 10:06 ID:???
>>580
ありがとうございます。
586花と名無しさん:04/05/19 11:57 ID:TelXGSmD
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
恋愛至上主義ではなく、のほほん、マターリとした作風のもの。
雑学が身に付くような内容は嬉しい。(職業モノとか)
とにかく感情の起伏が激しいモノやコマ割が複雑なものは疲れる。
【Aの既読作品で好きなもの】
作家ですが ・佐々木倫子 ・遠藤淑子 ・桑田乃梨子 ・川原泉など
【Aの既読作品で苦手なもの】
こちらも作家で ・矢沢あい 
【長編or短編の希望】
シリーズは長編で一話完結モノ。
【好みの絵】
2頭身やデフォルメの方が読みやすい。
キラキラした目や、元気一杯な感じは苦手。
【古い作品でもOKか】
OK。
【その他】
必然的に白泉社が多くなっているが、別に拘っているワケではナイ。
よろしくおながいしまつ。
587花と名無しさん:04/05/19 12:24 ID:???
>>582
既読のような気もするけど、一応書いてみますね。

「天馬の血族」 竹宮恵子 角川書店 完全版単行本コミックス全8巻
(1巻に普通のコミックスが3巻くらい入る、大きいサイズの単行本)
草原を舞台にしたファンタジー。

「ファラオの墓」 竹宮恵子 中公文庫全4巻
エジプトの架空の国を舞台にした戦記物。
主人公は男ですが、彼を巡る脇役で、魅力的なヒロインが何人か
出てきます。

「BASARA」 田村由美 小学館文庫全16巻
未来の日本を舞台にした革命物語。
588花と名無しさん:04/05/19 13:25 ID:???
>>586
少女漫画じゃないし絵もリアルっぽいのですが、一條裕子さんの「わさび」をお薦めしたいです。
前時代的な生活を営む帯刀家のヘンテコさを描くギャグ漫画です。
結構雑学が詰まってます。

>>579
高野文子の「るきさん」はいかがでしょう。
マイペースなるきさんの日常を描いていて、飄々とした感じです。
上の「わさび」もお薦め。
589花と名無しさん:04/05/19 16:26 ID:???
>>586
森本梢子の「研修医ななこ」 文庫全4巻
研修医の日常をほのぼのと描いた作品です。
一応、ストーリーはありますが、エピソード自体は1話完結です。
590586:04/05/19 18:01 ID:TelXGSmD
>>588,>>589
有難う御座います。

「わさび」は本屋さんでずっと気になっていた本なので
この機会に読んでみようかと思います。
「研修医ななこ」はごくせんの人ですよね?文庫で出てる集めやすそう
なので、こちらも読んでみます。
591花と名無しさん:04/05/19 20:34 ID:???
>>583
よしながふみ「彼は花園で夢を見る」
中世のお姫様と騎士が出てきて、二人がそういう関係なわけじゃないけど、主従関係ものではあるかも。
原ちえこ「白き花のパヴァーヌ」「ガラスの瞳」
これも同上かな。
木原敏江「月光城」「水晶宮」
主従関係は絡んでなかったと思います。絵は奇麗だけど、くどいかも。


592花と名無しさん:04/05/19 21:15 ID:???
わりとくせのあるものをすすめてるのなあ
593花と名無しさん:04/05/19 22:22 ID:???
>>586
もういないかな?
・よしまさこ「ビーフラットでメゾフォルテ」
弱小交響楽団のバイオリン奏者がヒロイン。音楽家というよりも職業人としての団員達の日常が描かれてます。
古本でしか手に入らないかも。
・倉田江美「お父さんは急がない」
囲碁の棋士とその家族のお話。この作者の作品は他のもどれものほほんとしていておすすめです。
594花と名無しさん:04/05/19 22:24 ID:???
良すれだのん
595花と名無しさん:04/05/19 22:30 ID:???
>579と>586のお好みはほぼ同じ?
かと思うのでお二方に。
坂田靖子の「バジル氏の優雅な生活」 イギリス貴族もの
夢路行の「あの山越えて」  田舎暮らしもの
恋愛は入るけど田舎暮らしものつながりで二ノ宮知子の「GREEN」
なんてどうかな。
596569:04/05/20 01:10 ID:???
亀レス。

>>570
ありがとうございます。「サラディナーサ」よく聞きますね。
他も含め探してみます♪

>>572
ありがとうございます。
探してみます。
597花と名無しさん:04/05/20 02:02 ID:8nvm7ueF
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
暗さを内包してるもの。主題・ジャンルは何でも可。
【Aの既読作品で好きなもの】
「河よりも長くゆるやかに」「少年は荒野をめざす」「リバーズ・エッジ」
「ホットロード」 特にこれという作品はないけど、いくえみ綾も。
【Aの既読作品で苦手なもの】
??
【Aの既読作品でその他のもの】
吉田秋生、岡崎京子全般。
【長編or短編の希望】
どちらでも可。
【好みの絵】
芸大出身っぽい絵。(崩れているものも好き)
【古い作品でもOKか】
O.K.
【その他】
読まず嫌いが多く、有名な人や作品であっても一読してないことが多いです。
守備範囲を広げたいと思っています。よろしくお願いします。
598花と名無しさん:04/05/20 03:57 ID:???
>>582
入手しにくいものを勧めるのもなんだけど
神坂智子「蒼のマハラジャ」あすかコミックスで全10巻
インドのある地方の王家の物語。
イギリス人ヒロインの少女時代から始まり、
世界大戦や独立が絡むスケールの大きなハナシです。

>ヒロインが芯があってかっこよくて可愛い子で 
まさにそんな子です。
ほろっとというか、じーんときます。

運良く古本屋で見かけたらどうぞ。
599花と名無しさん:04/05/20 09:08 ID:???
>>597
青年漫画になってしまいますが
冬目景「羊のうた」(幻冬舎コミックス・全七巻 豪華装丁版も発刊中)
はいかがでしょうか?
ラストまでどうなるのだろうと言う暗さのまま話は進みますし
作者は芸術系大学出身とのことです。
油絵っぽいタッチで、時々デッサンがおかしいこともあります(笑)

古本ですと幻冬舎版より、スコラ社版・ソニーマガジン社版のほうをよく見かけますのと
そっちのバージョンですと最終巻までそろいませんので御注意ください。
600花と名無しさん:04/05/20 09:40 ID:???
>>597
すんごくマイナーなのですが
一條和春著「月とノスタルヂャ」なんか良いですよ。
597が文学少女だったらオススメ。
ただラポートコミックスなので今だと古本屋でしか入手できないと
思われますが…。

601597:04/05/20 15:11 ID:XF+jJEkJ
>>599
>青年漫画になってしまいますが
いえ、むしろ開拓したかったので有難いです。(ちなみにつげ義春など好きです)
>油絵っぽいタッチで、時々デッサンがおかしいこともあります(笑)
わぁ、それは最高です・・w
詳しい情報ありがとうございます。出版社に注意して、早速探してみます。

>>600
>597が文学少女だったらオススメ。
えぇ、かつては…。(汗)
「月とノスタルヂャ」、題名からしていいですね。好みの感じです。
田舎住いで古本屋といえばブックオフくらいしかないので、
マイナー本が置いてあるかどうかが微妙ですが、じっくり探してみます。
貴重な情報ありがとうございました。

他にもまだあるよという方おられましたら、よろしくお願いします。
602花と名無しさん:04/05/20 16:59 ID:L7OkDZfD
リクします。
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
主人公が魔法使いや、魔女。
雰囲気の可愛い漫画を探してます。
【Aの既読作品で好きなもの】
「シュガシュガルーン」「チムチムチェリー」「魔法陣グルグル」
【Aの既読作品で苦手なもの】
普通の人間が、ある日突然魔法使いに! みたいな話はNGです。
【長編or短編の希望】
どちらでも構いません。
【好みの絵】
特になし。
【古い作品でもOKか】
OKです。
603花と名無しさん:04/05/20 19:52 ID:Ppa5fwtf
>>583
・美内すずえ「白ゆりの騎士」
ご存じジャンヌ・ダルクがヒロイン
・安彦良和「ジャンヌ」
これもジャンヌ・ダルクの話ですが、ヒロインは男装の女性騎士でジャンヌは彼女の回想にちらちら出てくるだけです。

>>602
・遠藤淑子「いつか夢の中で」
わがままなお姫様に振り回される魔法使いの話。最近、文庫が出ました。
あ、でも雰囲気が可愛いかどうかは疑問
・坂田靖子「黄金の梨」
これも可愛いと言えるかどうか。
・山田ミネコ「高い城の少女」
これは雰囲気が可愛いように思うけど、古い本なので、入手は難しいと思います。
・美内すずえ「魔女メディア」
これは文庫で手に入るんじゃないかと思います。
604花と名無しさん:04/05/20 20:25 ID:???
>602
CLAMP カードキャプターさくら
樋口橘 学園アリス
山口美由紀 フィーメンニンは謳う タッジーマッジー

が頭をよぎった。好みとは違うかもしれないけど、雰囲気がかわいくて
優しい話だとは思う。
605花と名無しさん:04/05/20 23:31 ID:???
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
ドレスもの・高貴なお姫様ものが読みたいのですが、出来るだけ絵の
綺麗で、それなりに内容があるものだとうれしいです。

【Aの既読作品で好きなもの】
木原敏江全般/名香智子全般
絵が綺麗、というのではないですが内容的に
河惣益巳・サラディナーサ /TONO全般/遠藤淑子全般/ベルバラ
レディ・ヴィクトリアン/ガラかめの二人の王女
お姫さまものじゃないけど
今市子、波津彬子、秋野茉莉、川原由美子、華不魅、なるしまゆり、山口美由紀、
西炯子は内容も絵も好きです。

【長編or短編の希望】
どちらでも

【好みの絵】
特に好きな系統はありません。
荒木飛呂彦みたいに濃くても綺麗な絵と感じます。

【古い作品でもOKか】
できればここ20年くらいで。入手しやすいものが嬉しいです。

既読が多いので申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
606花と名無しさん:04/05/21 10:40 ID:???
>>605
既読かもしれないですが、河惣さんの「花巡礼」はいかがでしょうか?

未だに連載中なので、オススメしにくいですが、ドレスということで、
中山星香の「妖精国の騎士」 美しい姫、王子が出てきます。
国を滅ぼされた双子の兄妹とその他の国の王子の冒険ファンタジーです。
絵は美しいと思います。内容も最初の20巻くらいまでは面白いです。

未完ですが、山本鈴美香の「7つの黄金郷」
イギリスの名門貴族の子供が過酷な運命を背負いながらも
運命に翻弄されまいと頑張っていくのですが、なにせ未完なので…
天使と呼ばれる美しい双子(男女)が主人公で、脇を固める男性キャラも
人間的にも容姿も魅力的です。

内容が幼い物が多いですが、上原きみこの作品は、
ドレス&高貴な出のキャラが多いです。
607花と名無しさん:04/05/21 15:17 ID:???
>605
森川久美「エリザベート」
ハプスブルグ家に嫁いだシシィの生涯の話。
オーストリア妃なので豪華絢爛だとは思います。

同じ作家で「ブルボンの封印」
即位する前のルイ14世にまつわる話です。
ルイ14世が実は双子であり、その片割れの幼馴染みの田舎娘が
実は貴族の娘だったという伏線が張り巡らしてあり、読み応えがあります。
少女漫画にしては肉感的な絵だとは思いますが、きれいだと思います。
双方文庫で出ています。
608花と名無しさん:04/05/21 17:00 ID:???
よろしくお願いします。
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
主人公の相手役がメガネ使用でひねくれた性格な恋愛物
【Aの既読作品で好きなもの】
「世界でいちばん大嫌い」「ホットギミック」「発情マテリアル」
【Aの既読作品で苦手なもの】
「私の・・・・メガネ君」
【長編or短編の希望】
長編でもOKです
【古い作品でもOKか】
内容によってはOKです。
【その他】
メガネキャラにはまってしまいました。
最近風の絵と話を教えていただくのは難しいかも?と
思いましたが、お願いします。
609花と名無しさん:04/05/21 19:08 ID:???
608ですが
【Aの既読作品で好きなもの】に
トラブルドック追加でした。
よろしくお願いします。
610花と名無しさん:04/05/21 20:41 ID:???
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
恋愛物をよく読みますが特に純愛系が好きです。
【Aの既読作品で好きなもの】
ラブ☆コン(←Aとはちょっと違うかも・・・)
「彼」first love
【Aの既読作品で苦手なもの】
特にないです
【長編or短編の希望】
中編〜長編がいいです
【好みの絵】
特にないです
【古い作品でもOKか】
できれば最近の作品の方がいいです。

よろしくお願いします。
611602:04/05/21 20:52 ID:???
>>603>>604
「学園アリス」全然興味なかったけど
これを気にあらすじ調べてみたら、楽しそう!!買ってみます。

それと「いつか夢の中で」と「黄金の梨」が読みたい!
古本屋めぐりしたら、売ってるかな?探してみます。

ありがとうございました。
612花と名無しさん:04/05/21 21:01 ID:???
>608
少女漫画以外でもよろしければ……
「GOD SAVE THE すげこまくん!」(永野のりこ)

青年向ドタバタギャグ漫画ですが、作者が女性なのでリリカルなノリも有
とってもひねくれた性格のメガネくんと天然系女先生の話です。

講談社発行ですが、
最近コンビニ版が日本文芸社から出ました。
613花と名無しさん:04/05/21 21:04 ID:???
>611
「いつか夢の中で」は文庫になってるよ
614花と名無しさん:04/05/21 22:14 ID:???
>>605
水野英子「エリザベート」
エリザベート皇妃の孫娘でハプスブルク朝最後の皇女の激しく、ドラマチックな一生。
これ読むと、凡百のハプスブルクものが色あせて思えました。
615花と名無しさん:04/05/21 23:32 ID:???
よろしくお願いします。
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
主人公の成長物語。それがメインでなくてもいいです。
あと、ハッピーエンドのほうが好きです。
【Aの既読作品で好きなもの】
フルーツバスケット(主人公じゃないけど)
紅色ヒーロー
7SEEDS
【Aの既読作品で苦手なもの】
とくにないです。ただ、ホモっぽいのとグロいのとエロは苦手です。
【長編or短編の希望】
どちらでもかまいません。
【好みの絵】
とくにないです。
【古い作品でもOKか】
全然OKです


616605:04/05/22 18:04 ID:???
>606、>607
残念ながら既読でした。でも忘れていたのでまた読み返してみます。
ありがとうございました。
>614
これは読んだことがないので探してみます。楽しみです。
617名無しさん@お腹いっぱい:04/05/22 21:46 ID:???
よろしくお願いします。

『好きな漫画』

BASARA
ガラスの仮面
ふしぎ遊戯
ちびまる子ちゃん
フルーツバスケット

『嫌いな漫画』
遙かなる時空の中で
快感フレーズ

です。
618名無しさん@お腹いっぱい:04/05/22 21:52 ID:???
よろしくお願いします。
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
恋愛もの・コメディもの。BLも大丈夫。むしろイィw
【Aの既読作品で好きなもの】
BASARA
ガラスの仮面
ふしぎ遊戯
ちびまる子ちゃん
フルーツバスケット
【Aの既読作品で苦手なもの】
遙かなる時空の中で
快感フレーズ
【長編or短編の希望】
どちらもOKです
【好みの絵】
種村先生のようなキラキラ目でなければOK
【古い作品でもOKか】
できれば最近のものが良いです。
619花と名無しさん:04/05/22 23:09 ID:???
>>618
読みたいジャンルで既読で好きな物にBASARAが入っているので、
同じ作者の7SEEDは既読ですか?
まだまだこれからですが、今後が楽しみな作品ですよ。
読みたいジャンルが広いので、もう少し絞ってもらえると
オススメできるのですが…
620花と名無しさん:04/05/23 00:21 ID:???
>619
同意。

>617-618
方向性が分かり難いので、何を勧めたらいいやら・・・
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】 を
もう少し具体的に書いて欲しいです。
621花と名無しさん:04/05/23 04:40 ID:gRfy7rEC
依頼です。お願いします。
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
どんな苦難や悲しい事があっても最後には、
主人公が成功し、誰が見ても「幸せなハッピーエンド」となるもの。
成功する分野は問いません。
国を支配するでも、大金持ちでも、大スターでも、役者、スポーツでもOKです。

【Aの既読作品で好きなもの】
いたずらなKISS(最愛の人と幸せな結婚生活を手に入れる、しかもお金持ちw)
槇村さとるのダンス物、BASARA、惣領冬実作品、キャンディキャンディ
【Aの既読作品で苦手なもの】
苦手ではありませんが、「幸せ」ではないので
イティハーサ(作品は好きだけど、ハッピーエンドだとは思わない)
オルフェウスの窓(悲しい終りだった)
【長編or短編の希望】
長編が好きですが、短編でもOK
【好みの絵】
成田美名子、ひかわきょうこ、惣領冬実、いくえみ綾
【古い作品でもOKか】
全然OKです

号泣、感動、ハラハラした後に、「あー、良かった」と思える作品を探しています。
読んだ後に、自分も「辛くても頑張るぞきっと良い事がある」と思える作品が読みたいです。
622花と名無しさん:04/05/23 11:20 ID:???
>>619さん
レス有難うございます。
7SEEDはまだ読んだことないので、今度買ってみようと思います。
623花と名無しさん:04/05/23 12:03 ID:???
>621
もう読んでいそうな気がするけど、樹なつみ『花咲ける青少年』
国を支配する、大金持ち、号泣、感動、ハラハラした後に、
「あー、良かった」と思える作品に当てはまる上に、大恋愛もプラス
されます。白泉社、全12巻。

もうひとつは二ノ宮知子『天才ファミリーカンパニー』
天才青年夏木勝幸が、普通の人生から最悪の人生に転落しそこから
這い上がり大金持ち・本人にとっての最高の人生になるまでの話です。
二ノ宮知子なのでコメディですが、バブル崩壊からネット普及時の
懐かしい頃の良品経済マンガだと思います。
幻冬社から新装版全6巻が出ています。6巻の成功ぶりは爽快です。ぜひ!!
624花と名無しさん:04/05/23 12:57 ID:???
>612
少女漫画以外でもよろしければ……
「GOD SAVE THE すげこまくん!」(永野のりこ)

ブックオフで立ち読みしてみます。ありがとうございます。
625花と名無しさん:04/05/23 13:32 ID:???
>>623
天才ファミリーカンパニー、早速買ってきました。
花咲は、既読でしが、とても好きな作品で、それを言い当てられたので、
そんな623のオススメは読まねばならぬ!!と思いました。
(いい男ばかりで花鹿羨ましいと思ったので、苦難は忘れていました)
どうもありがとう。
626花と名無しさん:04/05/23 14:53 ID:???
吸血鬼が題材になっている漫画を読みたいんですが、おすすめなものがあれば
教えてください。お願いします。
627花と名無しさん:04/05/23 15:10 ID:???
>>626
小野弥夢の「優しい瞳の吸血鬼」 講談社文庫全1巻
今夜も「お食事」に出かけた吸血鬼夫婦。
美味しく頂いた「食事」の傍らには、赤ん坊が…
吸血鬼夫婦とその養女の心温まる&ちょっと悲しいお話。
絵柄に癖がありますが、読んで損は無いと思います。


628623:04/05/23 15:17 ID:???
買っちゃったの!?
花咲けはどんぴしゃだと思ったんだけど、
天ファミはあなたが好きな傾向とは少し違うし
値段もけっこう高かったでしょ〜
気にいってくれることを祈ります。

もし1巻しか買ってなくてつまらないと思っても、1巻からだんだん面白くなる感じなので、マンガ喫茶でいいから読んでみて下さいな。
今、携帯からで何文字ぐらいで改行すべきか検討つかないから、へんだったらスマソ
629621=625:04/05/23 15:37 ID:???
>>628
のだめを読んでいて気になっている作品だったので
何のためらいも無くGETしました。
今、読んでいますが、悲惨ですね。
6巻が楽しみ。ありがとう。
630621=625:04/05/23 15:39 ID:???
あ、悲惨とは、天ファミの主人公の置かれている境遇がということです。
631花と名無しさん:04/05/23 20:23 ID:???
>>626
「ときめきトゥナイト」という古典作品があって・・・以下略。
第1部くらいまでをオススメ。
632花と名無しさん:04/05/23 20:26 ID:???
漏れは2部をオススメしる。
633花と名無しさん:04/05/23 21:11 ID:???
>>627
レスありがとうございます。
だけど、グロかったり、ホラー的なものは嫌なので、他にも知っているものが
あれば教えていただけると嬉しいです。
634花と名無しさん:04/05/23 22:11 ID:???
吸血鬼作品はたくさんある・・・
古い有名どころならポーの一族(萩尾望都)だが好みからいってこれは微妙なのかもな

白泉系で軽く読むなら、橘裕の「もしかしてヴァンプ」、葉鳥 ビスコ「千年の雪」あたりは?
635花と名無しさん:04/05/23 22:17 ID:???
>>634
なかよし&ちゃお以外なら最近のものが良いんですが、他にはありますでしょうか。
636花と名無しさん:04/05/23 22:24 ID:???
「羊のうた」もいちおう吸血鬼モノかも
637花と名無しさん:04/05/23 22:43 ID:???
あぁ、「羊のうた」は見たことあります。
638631:04/05/23 23:15 ID:???
するーか。_no
 
というのは、大変むなしいので、テンプレ使うておくんなまし。
639花と名無しさん:04/05/23 23:30 ID:???
>>635
和物でいいなら喜多尚江「銀のトゲ」なんてのが最近のであります。
花とゆめコミックスで現在3巻まで出てたはず。
640627:04/05/23 23:34 ID:???
>>633
ホラーじゃ無いです。
どちらかというと、永遠の命のために、好きな人と
ずっと一緒には居られない悲しさとか、愛情とか…
キュンとするような恋のお話です。
641花と名無しさん:04/05/24 00:37 ID:???
>>640
そうなんですか。今度、漫画喫茶で読んでみようと思います。
レス有難うございます。
642631:04/05/24 01:57 ID:???
こうまで徹底的に無視されるとは・・・。
グロかったり、ホラー的でない、りぼんの吸血鬼漫画じゃねえか。
632よ朋に啼こう(つД`)  (なるみちゃんはたしかに可愛い)
643605:04/05/24 10:07 ID:???
>606、>607、>614
ありがとうございます。残念ながら水野英子以外は既読でしたが、
いい感じに内容を忘れてたので、また読んでみようと思います。
水野英子はネットで注文しました。届くのが楽しみです。
644花と名無しさん:04/05/24 10:15 ID:???
>>643
>616にレス書いてますよね?
そんなに何度もお礼に訪れるなんて、律儀な人だ。
早く届くといいですね。
645花と名無しさん:04/05/25 00:50 ID:???
>615

>主人公の成長物語。それがメインでなくてもいいです。
>あと、ハッピーエンドのほうが好きです。

ハッピーエンドかどうかは微妙だけれど、
主人公の精神的な成長が心に響く作品を紹介します。

「夢の果て」ハヤカワ文庫コミック/北原文野
「ぼくの地球を守って」白泉社文庫/日渡早紀

兎に角おススメ。読んでみて。
646もえっちょ ◆AIo1qlmVDI :04/05/25 12:04 ID:G+CuNZkh
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
冒険、SF、サスペンス、ミステリー物。謎を解明していくのが好き。

【Aの既読作品で好きなもの】
BANANAFISH 7SEEDS BASARA ぼくの地球を守って

【Aの既読作品で苦手なもの】
萩尾望都の昔の作品

【Aの既読作品でその他のもの】
バルバラ異界 残酷な神が支配する YASHA イヴの眠り 幻獣の国物語
OZ 八雲立つ X 獣王星 聖伝 東京バビロン 

【長編or短編の希望】
少なくとも3巻くらいの長さは欲しいかな。

【好みの絵】
特に無いけど、あえて言うなら少・青年漫画向けの絵。

【古い作品でもOKか】
新しい作品の方がいいけど、古くても構わない。

【その他】
少・青年漫画だと既読が多いと思うから、少女漫画を教えてクレクレ。
あと、読みたいジャンルとちょっと違うけど、百鬼夜行抄も好き。
647花と名無しさん:04/05/25 12:50 ID:???
>>646
かまたきみこ「深海蒐集人」。でも「百鬼夜行抄」知ってるなら既読かな?
紫堂恭子「グラン・ローヴァ物語」「ブルー・インフェリア」。

>>631-632
旦~旦~

図書館には司書の話を聞かない子供もいるもんさ…。
648花と名無しさん:04/05/25 14:14 ID:2DjCvO52
>646
佐藤史生『ワンゼロ』あたり?
649花と名無しさん:04/05/25 23:32 ID:???
>>646
「ピグマリオ」 和田慎二 既読かな。

青年誌のほうも既読かもしれんが、

「イリヤッド -入矢堂見聞録-」  魚戸おさむ/東周斎雅楽

 マルコ・ポーロの東方見聞録に記されたアトランティスの伝説への手がかり。
その真実を追求する者には、死が訪れる・・・。
650花と名無しさん:04/05/26 00:26 ID:???
>>646
あさぎり夕「あこがれ冒険者」
野間美由紀「パズルゲーム・はいすくーる」
651花と名無しさん:04/05/26 02:06 ID:???
>>646
佐々木淳子のSFはいかがでしょう?
私のオススメは「ダークグリーン」「那由他」
初版は小学館ですが、01年にメディアファクトリーから文庫が出ています。
ちょっと古くて80年代の物ですが最近「ダークグリーン」などの続編というか外伝を集めた
「リュオン」という作品集も幻冬舎から出ました。
「SHORT TWIST」もオススメなんですが、これは短編だし見つけにくいかも・・
少し変わったコマ割りをする人なので読みにくい感じがあるかもしれませんが、ストーリーは面白いです。
652もえっちょ ◆AIo1qlmVDI :04/05/26 09:48 ID:???
レス、さんきゅー。

>>647
深海蒐集人って調べてみたけど、マスターキートンにSFを加えたって感じなのかな。
深海ものは好きなんで読んでみるよ。グラン・ローヴァ物語も王道ファンタジーで面白そうだし。

>>648
SFとしての完成度が高いって、プロットが大絶賛されてるね。
主人公は魔サイドで描写は中立的視点ってとこが良さげ。

>>649
和田慎二は少女鮫を読んだことがあるな。
ピグマリオは絵が合わなくて興味なかったんだけど、スレを見ると、かなり薦められてるね。
食わず嫌いせずに読んでみるわ。同じ作者のリオンってのも楽しそう。
イリヤッドは既読。マスターキートンと同じ原作者だけ、あって全体的な雰囲気が似てるよなー。

>>650
あこがれ冒険者って文庫版も出てんだな。
コミック版と文庫版であらすじ紹介の文体が全く違うのに笑った。
つーか、この漫画のアマゾンのレビュアー、裏表紙のあらすじ書いて終わりってありなのかよ!

>>651
ダークグリーンは夢と環境破壊がテーマのSFなのかな。
今度、見かけたら裏表紙チェックからしてみるわ。
変わったコマ割りはジョジョで慣れてるから大丈夫。
653花と名無しさん:04/05/26 20:30 ID:???
>652
甘損のレビュア、かなり無法地帯だよ。
ネタバレ書いてある某コミクスレビュア発見して((((゜д゜;))))だった。
654花と名無しさん:04/05/26 21:46 ID:???
>>646=652  まだ見てるかな?
道原かつみのSF、JOKER(ジョーカー)シリーズはどうですかね?
新書館からコミックスで7巻まで、文庫版で3巻まで出てます。
6月にコミックス8巻が出る予定。 Finalとなっているからこれで最終巻かな?
特捜司法官という特殊な地位にある合成人間の話。 事件の謎解きもあり。(トリックの謎解きじゃないけど) 
銀英伝の作画した人なんで、絵は少・青年マンガ向けかな?
もいっちょSFで冒険もの。
尾崎かおりの「メテオ・メトセラ」 これも新書館。 最新6巻が出たばかり。
不老不死の青年と、彼を狙う殺し屋(賞金稼ぎ)の少女の話です。
絵は少女向けでも少年向けでもどっちでもいい感じだけど、ノリは少年マンガのノリだと作者本人が言っている。
確かに格闘シーンとかけっこうあるかも。   よかったらド〜ゾ。   
655もえっちょ ◆AIo1qlmVDI :04/05/28 07:54 ID:???
>>654
画集も出てたり画力のある作家なんだなー。
原作者も結構、SFを書いてて、慣れてそうだし文庫版のほうで買ってみるよ。
メテオ・メトセラは少年漫画っぽい絵で好みかも。
2人の絡み合いがメインになんのかな。
656花と名無しさん:04/05/29 02:17 ID:???
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
テーマ、分野問わずそこそこ笑えるところがあるもの
【Aの既読作品で好きなもの】
のだめカンタービレ
百鬼夜行抄
ハチミツとクローバー
しゃにむにGO
【苦手なもの】
ホラー系、内容が恋愛のみ、エッセイ。因みにフォモは平気です。
【Aの既読作品でその他のもの】
山田太郎物語
いたずらなkiss
ジャソプもの
風光る
【長編or短編の希望】 中〜長編
【好みの絵】 標準以上の画力。人体のバランスがとれている、背景が描ける等
【古い作品でもOKか】入手しやすいならオケ

司書の皆さん、お願いします。
657花と名無しさん:04/05/29 15:54 ID:???
>>656
動物のお医者さん 佐々木倫子
658花と名無しさん:04/05/29 16:21 ID:???
>>656
はじめちゃんが一番 渡辺多恵子
659花と名無しさん:04/05/30 15:04 ID:???
>>656
研修医ななこ 森本梢子
660花と名無しさん:04/05/30 17:35 ID:hSNlZvma
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
「教師と生徒」「上司と部下」等のカップル(仕事の関係以上・恋人未満)が主役の漫画で

○本当は互いに愛し合っているにも関わらず「彼(彼女)とは仕事の上でのつきあいで……」と、男女とも相手への恋心を抱いた 
  自分を認めようとはしてない
○常にお互いの事を思いやって行動するが、それがことごとく相手の機嫌を損ねてしまい「どうやったら彼(彼女)と上手くやって
  いけるんだろう……」と悩んでばっかり
※男性の方が年&立場が上ならなお良し

と、ゆうような内容の作品が読みたいです。
つーか、ぶっちゃけ「GUNSLINGER GIRL」(相田裕・電撃コミックス)に登場する、トリエラ&ヒルシャーのようなカップルが
出てくる少女漫画が読みたいです(藁

【Aの既読作品で好きなもの】
GUNSLINGE GIRL

【Aの既読作品でその他のもの】
強いて挙げるなら「X−ペケ−」(新井理恵)の高校教諭シリーズ

【長編or短編の希望】
10巻以内が理想

【好みの絵】
杜真琴、新井理恵、由貴香織里、立花晶、堤抄子、楠桂

【古い作品でもOKか】
OKです。

【その他】
当方、ロクに少女漫画を読んだ事のない20代後半のオサーンなので「少女漫画ファンなら読んでて当たり前」な作品でも結構ですから、
↑の条件に該当する作品があったら教えて下さいませ。司書の皆様方、よろしくお願いいたします。
661花と名無しさん:04/05/30 22:25 ID:???
赤石路代の「アマクサ」みたいな漫画でオススメないっすか?
662花と名無しさん:04/05/30 22:29 ID:???
>661
それはどういう意味で?もっと具体的に書いてくれなきゃ分からない。
読んでてムカつくとか突っ込みどころ満載とかって意味ですか?
663花と名無しさん:04/05/30 22:29 ID:???
>661
「アマクサ」とどういうところが似ている漫画がいいのか書いてくれ。
絵が、題材が、展開が、主人公の性格が、とかある程度具体的に。
664花と名無しさん:04/05/30 22:35 ID:???
663>662 わおケコーン
しかし、言い難いことをよkry
665花と名無しさん:04/05/30 22:50 ID:???
>>662uzai
666花と名無しさん:04/05/30 22:53 ID:???
>>661
お気に入りスレで上げてた人?
たとえばタイムスリップ物がいいとか、好きな傾向を書いてもらわないと
正直どなたも答えることができないと思いますよ。
667花と名無しさん:04/05/30 22:55 ID:???
>>662-663
>>666
スマソ
なんて言うか、主人公にカリスマ性があって回りの人物がそれに引き込まれていく感じの漫画、他に言えばBASARAとか。
突っ込み所満載でもいいから、壮大な話で司書の皆さんが面白いと思う漫画をお願いします。
668花と名無しさん:04/05/30 23:20 ID:???
>667
杜野亜希「碧のミレニアム」が多少似ているかも?
タイムスリップした女子高生が過去の歴史の中で活躍するあたりが。
ひかわきょうこ「彼方から」は異世界もの。
さほど特別でもない少女がいきなり飛ばされた世界で精一杯頑張り、周囲を動かしていく。
なるしまゆり「プラネット・ラダー」もそういう方向だけど、カリスマ性はやや劣るかも。
でも舞台の壮大さはこれが一番。
とりあえず、とっさに思い出したオススメを並べてみました。お試しあれ。
669花と名無しさん:04/05/30 23:39 ID:???
>>667
「天は赤い河のほとり」なんかいいかも。
簡単に言えば主人公が古代ヒッタイトに魔力の力で
つれて行かれて、そこで皇子と恋に落ち、皇妃になるまでの
波乱万丈の人生を書いたものです。
>主人公にカリスマ性があって回りの人物がそれに引き込まれていく感じの漫画
っという設定になってます。
突っ込みどころも満載ですし、Hシーンも多いですが。
670花と名無しさん:04/05/30 23:51 ID:???
>667
>主人公にカリスマ性があって回りの人物がそれに引き込まれていく感じの漫画

特にタイムスリップにこだわらないのであれば、樹なつみ「花咲ける青少年」。
671花と名無しさん:04/05/30 23:55 ID:???
>667
タイムスリップものじゃないし、カリスマ性とはちょっと違うけど
樹なつみ「OZ」もムトウに回りの人物がそれに引き込まれていく感じだと思う。
672667:04/05/31 00:04 ID:???
皆さんありがとうございます。
暇をみて漫画喫茶でオススメされたものを読んでいこうと思います。
673花と名無しさん:04/05/31 17:44 ID:???
サスペンスと恋愛が入り混ざっている漫画を教えてください。
BL系も良いです。
ですが、ノーマルを読みたいので、なるべくノーマルの作品を紹介してください。
お願いします。
674花と名無しさん:04/05/31 18:11 ID:???
>>673
篠原千絵「海の闇、月の影」とかでしょう?
古代のウイルスに感染した事で超能力を得た双子の姉妹の流水と流風が、
思い人の克之を取り合いながら、戦ったり世界征服しようとしたりといった話。
ttp://f30.aaacafe.ne.jp/~malon/umiyamitukikage.htm
上のサイトに詳しい事書いてあります。
675花と名無しさん:04/05/31 18:21 ID:???
>>660
求めている世界観とはちょっと違うとは思うけど、OLもので、
逢坂みえこの『9時から5時半まで』『ベル・エポック』なんていかが?

「先生と生徒」なら河原和音『先生!』。

「使う側と使われる側」みたいな関係だと、和田慎二の『スケバン刑事』とか…
↑恋愛漫画じゃないけど、アクションっぽいので男性にも読み易いのではないかと。

時代物でも良ければ、河惣益巳『サラディナーサ』も。
676花と名無しさん:04/05/31 18:34 ID:???
>>674さん
薦めていただいてくださってのに申し訳ないんですが、私、ちょっとホラー系
は苦手なもので・・・。あんまりグロいのも苦手でして・・・。
私が書かなかったのがいけなかったんですが。
申し訳ありません。
絵的にはなるべく最近のものでお願いします。
ですが、せっかく薦めていただいたので、今度、古本屋か漫画喫茶に行って
見てみようと思います。
677花と名無しさん:04/05/31 20:40 ID:???
>>657-659
レスどうもです。今度さがしてみますね。
678花と名無しさん:04/05/31 21:20 ID:???
>>673
神谷悠の迷宮シリーズなんかどう?
一話完結ですっごい長いのが難点だけど…
最近文庫化してるけど、まだ別花で連載中。
友情、ノーマル恋愛、BLと盛り込まれてます。

野間美由紀、ジュエリーコネクションシリーズ
一話完結、文庫版で6巻。続編がコミックスで出てるけど、そっちは(私的に)イマイチ…
他に『インテリア』文庫全1も。

木原敏江
『大正浪漫探偵譚シリーズ』
『仏蘭西浪漫探偵譚 水晶とビロード(本当は漢字)』
事件がきっかけで夫婦になったカップルが活躍する話。

↓「恋愛!」って感じではないけど、一話完結でないもの
吉田秋生の『吉祥天女』(サスペンス強)中編
樹なつみ『花咲ける青少年』(サスペンスっぽい展開も有り。恋愛強)長編
岩舘真理子『アリスにお願い』(サスペンス強)短編
木原敏江『黄昏のシンデレラ』(文庫『銀晶水』収録。新刊入手は?)
どれも文庫になってます。

↓絶版だけど、古本で見付けたら是非
酒井美羽『アデル』
もりたゆうこ『恋の奇跡』
高口里純『ローマで夜だった』

古いのが多くてごめんなさい…
679花と名無しさん:04/05/31 21:27 ID:/36o1/D/
多田由美が好きです。これ以外の少女漫画(?)は
ひとつも知りません。
680花と名無しさん:04/05/31 22:03 ID:???
>679
そうですか。で?
681花と名無しさん:04/05/31 22:29 ID:???
切なすぎて発狂してしまいそうになる漫画探してます
682花と名無しさん:04/05/31 22:45 ID:???
>673
吉野朔実作品の多くがそんな感じ。
「少年は荒野をめざす」「ECCENTRICS」などなど。
森川久美の「南京路に花吹雪」とか萩尾望都「ローマへの道」とか

杜野亜紀のいわゆるカミキリ(神林&キリカ)シリーズその他もそれなりに
楽しめるし、めっちゃマイナーどころではJETなんつう作者さんもいるし。
いろいろ探して楽しんでちょ。
まだまだいろいろあるところが羨ましいよこちとら……
683花と名無しさん:04/05/31 22:48 ID:???
>682
ごめん、少年は〜のどこにサスペンスの要素があるのか分からない。
駅船もサスペンスなんだか心理モノなんだかジャンルが微妙。
684花と名無しさん:04/05/31 22:54 ID:???
>>673
赤石路代のP.A.(プライベートアクトレス)はどうかな
あらすじは
ttp://esbooks.yahoo.co.jp/books/detail?accd=30464683
685花と名無しさん:04/05/31 23:03 ID:???
>683=673かな?
悪かった。
心理サスペンスはナシなのか。
「少年〜」にしても「エキセントリクス」にしても、心理的にはハラハラドキドキがあると思ったから、
サスペンスと言ってもいいかと思ってつい勧めちゃったんだけど。
ドンパチとか刃傷沙汰とかクスリとか魔法とか、そういう方向?
もちょっと具体的に希望を述べてくれると助かる。


686花と名無しさん:04/05/31 23:10 ID:???
>685
違うよ。673タソごめん。
ただ、吉野漫画は673の文面からはちょっと違うんじゃないと思っただけ。
673タソも682タソもスマソ。
687花と名無しさん:04/05/31 23:20 ID:???
>681
吉村明美「麒麟館グラフィティー」。
切なすぎて一気読み推奨。
688花と名無しさん:04/06/01 00:21 ID:???
>>681
山口美由紀の「おひさまの世界地図」とか「音匣(オルゴール)ガーデン」とか
でも狂うとこまでは逝かぬ。


蛇足だがゲームならある。18禁
h ttp://www.nitroplus.co.jp/pc/sayanouta/saya.html
ニトロ やろうぜ
689花と名無しさん:04/06/01 20:06 ID:???
>>685
>ドンパチとか刃傷沙汰とかクスリとか魔法とか

魔法は好きじゃないですね。
ドンパチとか刃傷沙汰とかクスリの方向です。
希望を詳しく言ってなくてすみません;
690花と名無しさん:04/06/01 21:17 ID:???
>>687-688
サンクスコ
691660:04/06/01 22:38 ID:???
>>675
ググッてみた所、河原和音の絵が一番好みに近かったので『先生!』を買ってみる事にします。どうも有難うございました。
692花と名無しさん:04/06/01 23:17 ID:???
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】 のほほーんとした恋愛モノが読みたい
【Aの既読作品で好きなもの】 大野潤子、ささだあすか
【Aの既読作品で苦手なもの】 性コミ系の即エッチ
【Aの既読作品でその他のもの】 
【長編or短編の希望】 どちらでも
【好みの絵】
【古い作品でもOKか】 手に入るならば
【その他】 大野さん、ささださんを読みつくしてしまったので、このタイプのマンガ家を紹介して
いただければと思ってます
693花と名無しさん:04/06/02 00:08 ID:???
>>692
年齢層はちと高め(主人公がOL)だけど、鴨居まさね作品。
『SWEETデリバリー』全7巻
『雲の上のキスケさん』全5巻
どちらも集英社ヤング・ユーコミックス
一話完結シリーズだし、のほほんな中にもリアルな感じがあって、お勧め

岩館真理子『うちのママが言うことには』
こちらはヤング・ユー文庫で全3巻
のほほんカップル(主に男性の方)が頑固親父を説得していったり何だり、って話。

じっくり&ゆったりと進行する話なら
森薫『エマ』エンターブレインから現4巻 以下続巻
掲載は少女誌じゃないけど、すごく少女漫画チック。ただ、19世紀イギリスが舞台なのでどうかな、と。
波津彬子『異国の花守』小学館文庫 全1巻
金沢在住の女性と、日本文化に造詣の深いイギリス青年との恋愛。土地柄か、ゆったりと時間が流れている感じが良い。
694花と名無しさん:04/06/02 09:22 ID:7UkmF/yG
>>692

大野潤子、ささだあすかは知らなくてスマソなんだが
のほほーんとした恋愛物なら新井葉月あたりはどうだろうか?
ただ新刊はそろそろ廃刊になってブクオフとかでないと
入手できなそうだけど
695花と名無しさん:04/06/02 13:13 ID:???
>692
川原泉、桑田乃梨子(いずれも白泉社。桑田乃梨子は最近ワニとかの
青年誌からも出しているけど)を激烈オススメ。

恋愛色は薄いけど遠藤淑子もオススメ。
696692:04/06/04 20:54 ID:???
>>693-695
いろいろレスありがとうございます
川原さんは既読ですが、そのほかの方の作品を探して読んでみたいと思います
697花と名無しさん:04/06/04 23:22 ID:???
ケータイからですがよろしくお願いします。

【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
年が離れた恋愛もの。女性(主人公)の方が若くて、歳の差が10歳以上あるといいです。
ラストは、二人がくっついてよかった!と感動できるもの。
【長編or短編の希望】
大体全20巻までなら。それ以上でも、読む価値があるならいくらでも
【好みの絵】
白黒すっきりした絵柄が好きです。多田かおるさんとか。トーンバリバリは苦手です。
【古い作品でもOKか】
大歓迎です
【その他】
テレビドラマみたいなのが読みたいです。トリックを観て、こういうのが読んでみたくなったので…
698花と名無しさん:04/06/05 00:10 ID:???
古いですけど、砂の城とか如何でしょうか。
歳の差でドラマチックです。面白さも折り紙付
699花と名無しさん:04/06/05 01:06 ID:???
>697
じゃあTRICKの逆パターンで♂が年上で手品師の
高階良子「マジシャン」 
こないだ本屋に行ったら「新…」が出てて、なんでまた続編なのか?と驚いたが。
今読むと古臭いかな。

>698
「砂の城」は親父フランシスは2〜3歳上で、子フランシスだと16、7年下じゃないか。
700花と名無しさん:04/06/05 02:09 ID:???
700(σ・∀・)σゲッツ
701花と名無しさん:04/06/05 02:28 ID:???
>697
谷地恵美子「オモチャたちの午後」は?
放送作家と押しかけ弟子入りした女子大生の話。全5巻

短編だけど川原泉のは年上男&女子校生のカプル多いな。
大天使の番外編の「空色の革命」「オペラ座の怪人」、「ヴァンデミエール〜葡萄月の反動」など。
いつか王子様がパターンの王道だというのもいるが、会話のテンポがいいやね。
702花と名無しさん:04/06/05 10:28 ID:???
>>697
マツモトトモ『キス』
女子高生と年上のピアノ教師の恋。
703花と名無しさん:04/06/05 19:09 ID:???
>697
トリックとは全然似てないんだけど…私もトリック好きで年の差好きなので、最近はまったものを書いてみます。

ひかわきょうこ 「荒野の天使ども」 その9年後の「時間をとめて待っていて」(白泉社文庫各3巻)
勝田文 「あのこにもらった音楽」(花ゆめコミックス全2巻)

前者は西部劇、後者はレトロな雰囲気のほのぼの夫婦もの。
704中毒者:04/06/05 19:44 ID:2OHHBUuY
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
純粋、ハッピーエンド
「目隠しの国」みたいな主人公の常人離れしたひたむきさ
光さえ感じる表情が好きです。
【Aの既読作品で好きなもの】
「目隠しの国」(今一番気に入ってます)「花ざかりの君達へ」「君はペット」
「先生」「クローバー」「グローバルガーデン」僕の地球を守って」「オセロ」
「エデンの花」「リョウ」「リターン」「MARS]
【Aの既読作品で苦手なもの】
「キス絶好キス」
「彼氏彼女の事情」
【Aの既読作品でその他のもの】
※読めなくはないけど自分のジャンルではない※
「ピーチガール」「BASARA」
【長編or短編の希望】
できれば長編
【好みの絵】
晴れ、光、明るい表情がうまくかけてる絵
【古い作品でもOKか】
古すぎるのは勘弁してください
「僕の地球を守って」くらいの絵が限界です。
できれば90年代以降でお願いします。
【その他】
軽いのは苦手です。
言ってることが矛盾してるかもしれませんがよろしくお願いします。
705花と名無しさん:04/06/05 20:24 ID:???
>>704
定番ですが「いたずらなKiss」をオススメします。
作者の多田かおる先生が急逝されたため、惜しくも未完ですが
それでも面白いです。全23巻 もしかして既読ですか?
706中毒者:04/06/05 23:00 ID:2OHHBUuY
ありがとうございます。
実は少年漫画をほとんど読みつくしてしまいまして
少女漫画を読んでたんですが
ついに少女漫画も読むものがほとんどなくなってしまって困ってました。
たぶん表紙は見たことがあるんですが、読んではないですね。
いつも行ってる漫画喫茶で探してみます。
707花と名無しさん:04/06/05 23:25 ID:???
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
一気に読んで面白かった〜と思えるもの。長編で読み応えのあるもの。
【Aの既読作品で好きなもの】
ベルサイユのばら・トーマの心臓・天は赤い河のほとり・日出処の天子
いたずらなKiss・風光る・時の地平線など
【Aの既読作品で苦手なもの】
性コミ系。あと天禁や闇の末裔のような感じの漫画。
【Aの既読作品でその他のもの】
ふしぎ遊戯・王家の紋章・BASARA・バナナフィッシュ
【長編or短編の希望】
長編
【好みの絵】
どんなのでも大丈夫ですが雑じゃないのがいいな。
【古い作品でもOKか】
手に入ればOKです。
【その他】
わりと歴史が絡んでくるものが好きかもしれません。
よろしくお願いします。
708花と名無しさん:04/06/05 23:50 ID:???
>>707
木原敏江
『杖と翼』小学館フラワーズにて隔月連載中で、コミックスは5巻まで。
革命下のフランスを舞台に展開する歴史ロマン。
古いものでは『アンジェリク』(ルイ14世統治下フランス)
秋田文庫 全3巻
『摩利と新吾』旧制高校を舞台に展開される青春物語。
白泉社文庫 全8巻

さいとうちほ
『円舞曲(ワルツ)は白いドレスで』
第一次大戦前後を舞台に展開される、ヒロインの波乱万丈物語。
日本〜上海〜インド等、舞台は移ってゆく。
小学館文庫 全4巻
709花と名無しさん:04/06/06 00:29 ID:???
>>707
赤石路代「アルペンローゼ」全9巻
小学館フラワーコミックス
第二次世界大戦下のヨーロッパが舞台の波乱万丈のドラマ。

河村恵利「明日香の王女」全9巻
秋田書店プリンセスコミックス。
飛鳥時代が舞台の歴史ロマン。
710花と名無しさん:04/06/06 00:51 ID:???
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
短編で読み応えのあるもの。すごい!と思ったもの。
【Aの既読作品で好きなもの】
半神、イグアナの娘、一条ゆかり
【Aの既読作品で苦手なもの】
特になし。何でもいけます
【Aの既読作品でその他のもの】
少女漫画じゃないけど手塚治虫とか
【長編or短編の希望】
短〜中篇
【好みの絵】
エロイカの人・ツーリングエクスプレス描いてる人・カレカノ・フルバ
最近の矢沢あいみたいなのは勘弁して下さい・・
【古い作品でもOKか】
OKです。
711花と名無しさん:04/06/06 01:56 ID:???
よろしくお願いします。
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】 筋が通った恋愛もの。エロはno thx
【Aの既読作品で好きなもの】 ひかわきょうこ、成田美名子、いくえみ稜、高橋亮子(古くてスマソ)
【Aの既読作品で苦手なもの】 最近のヒット作(花男とかNANAとか恋カタとか、馬鹿みたいとか思っちゃう)
【Aの既読作品でその他のもの】広義の24年組、他80年代の名作は既読。作家で読むタイプなので、
 この辺の作家の現在の作品も読んでます。現在はフラワーズ購読(年がばれる・・・)
【長編or短編の希望】 どちらでも。ピリリとした短編にはしびれます。
【好みの絵】 今風のどれも同じ絵柄(別マとか)は苦手。
【古い作品でもOKか】 OKです。が、今活躍中の若い人でどれだけ描けるか知りたい。
【その他】 最近良かったと思うのは緑川ゆき。漫喫にはよく通ってます。
 もう少女マンガはダメか、と感じて少年・青年マンガに偏向しがち。だけどやはり少女マンガが読みたい・・・
メジャーじゃなくてもOKです。801も平気ですが、よしながふみ・今市子は既読。
712花と名無しさん:04/06/06 02:20 ID:???
>>710
森川久美の初期の短編なんか良さそうですけど
今は古本でしか手に入らないんですよね…
お薦めは「青色廃園」「ドルコンスキイ公爵夫人」「花月物語」
1991年に角川から出版された「森川久美全集 11 春宵曲」に全て入ってます。
もし古本で見付けたら、どうぞ。
「花月物語」は文庫「十二夜」にも収録されているので、こちらは新刊でも。
萩尾望都なら「アロイス」も気に入るのではないかと思います。
全集だと「アメリカン・パイ」に入ってますが、文庫はどうなのかな…
ショートショート的でシュールな雰囲気でもOKなら、坂田靖子も良いです。
「エレファントマン・ライフ」白泉社文庫
「カヤンとクシ」「塔に降る雪」共に潮文庫
713花と名無しさん:04/06/06 02:57 ID:???
>711
恋愛物と言えるかがちょっと微妙ですし、既読かもしれませんが…
坂井久仁絵の『花盛りの庭』シリーズはいかがでしょう。
集英社ヤング・ユーコミックス
『花盛りの庭』
『架空の園』
『約束の家』(これのみ全3巻)の5冊で完結です。
内容的には家族愛がメインなんですけど、恋愛も絡みます。
でも「最近の人」とも言えないかなぁ…

余談ですが、私も711さんと同じ位の年齢だと思いますし、何となく…以下略
714711:04/06/06 03:06 ID:???
>713
お返事ありがとうございます。
坂井さんいいですよね。
雑誌で「雨の日・・・」とかを読んでふ〜ん、って感じだったんですが、
コミクスで「花盛り〜」を読んで感動しました。
既読ですが、これを薦めて頂いて嬉しいです。
715花と名無しさん:04/06/06 03:19 ID:???
>>707
市川ジュン「陽の末裔」
一昔前の日本が舞台。、高みへと上っていく咲子と、
女の権利について考える卯乃の話。歴史絡みまくりです。
文庫本で10巻ぐらいです。

>>710
ジョージ朝倉「バラが咲いた」「恋文日和」
前者はやや値段が張りますが、起承転結の鮮やかな話です。
後者はラブレターをテーマとした少年少女の恋物語です。
716花と名無しさん:04/06/06 09:54 ID:???
>>711
遊知やよみ「福家堂本舗」「雲雀町1丁目の事情」
絵柄に癖はありますが筋は通ってる作品かと。

望月花梨「スイッチ」等
作風が読者を選びそうな作家さんですが、取っ付きやすそうなところで。

雁須磨子「のはらのはらの」(注ボーイズ系)
よしなが・今両氏既読だとチェック済な気がしますが、恋に落ちたぐるぐる感がとても良く出てる気が。
717花と名無しさん:04/06/06 21:20 ID:???
>>711
好みが似ているように思うので、最近読んでけっこういいなーと思った物をいくつか・・
「星の速さで駆けてく」 谷川文子 集英社(同時収録:星の隠れ家、ココアブレイク)
主人公が好きな人の死を乗り越えて自立していくって感じの話。
「マブタノヒト」 羽柴麻央 集英社(同時収録:冬幻郷、金魚姫、ソラミミ)
マーガレット系ですが、今風の絵っていうのとは違うと思いますが・・・
電話で他愛もない話をするだけだった男女の、本当の気持ちを描いたもの。
「キス、絶交、キス」 藤原よしこ 小学館
「キス、絶交、キス ボクらの場合」として続編が続いてますが、私のお勧めはただの「キス、絶交、キス」
カワイイ純愛って感じです。

坂井久仁江好きなら国枝作品は既読ですよね。
716さんお勧めの「のはらのはらの」は私もお勧めです。 
718花と名無しさん:04/06/06 22:21 ID:W1HEGWaQ
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
したまつげばりばりのたん美な絵柄、ロココっぽい雰囲気。
お姫さま、王子様や貴族がでてくるようなたん美、
またはファンタジー系。
残虐なのは苦手。801可。ギャグ歓迎。

【Aの既読作品で好きなもの】
ベルバラ、伯爵令嬢、リボンの騎士、曽根あやこのなど
ひとしきり古めの少女マンガ。
最近は少年マンガばかりだったのでこてこての少女マンガが読みたい。

【Aの既読作品で苦手なもの】
花冠の龍(タイトルうろ覚え)(ストーリーはおもしろかったが絵は苦手)

【長編or短編の希望】
どちらでも。ただし、完結している作品希望。

【好みの絵】
BL系ですが本仁戻、同人誌でしか知りませんがジュヌビエーブVI世
小林智美などの書く男性

【古い作品でもOKか】
おK

【その他】
たん美といってもストーリーはたん美ではくて、
シリアスな絵のギャグとか希望です。

よろしくお願いします。
719花と名無しさん:04/06/06 23:11 ID:???
>>710
岩館真理子の『アリスにお願い』収録の『白いサテンのリボン』をお薦め。
表題作もサスペンスタッチな佳作。
『白い〜』は、両親の離婚で離れて暮らす姉妹の話。
父方に引き取られた姉が、
祖母から美しいドレスを譲られるのではないかと思った妹は、
どうしてもそのドレスが欲しくなり…
集英社ヤング・ユー文庫
720711:04/06/06 23:31 ID:???
>716
遊知やよみ、望月花梨いいですね。
雁須磨子は「どいつもこいつも」位しか読んでません。
BLの棚にあってびっくりしましたが。チャレンジしてみます。

>717
谷川文子は2chで評判良くてちょっと読んみましたが、
そんなにピンとこなかったんです。お薦めの作品を読んでみます。
その他のも読んでみます。

お二人とも、わがままな依頼にお返事ありがとうございました。

ミスで重複スレを立てちゃってすみません。お騒がせしました。
そちらの方は削除依頼を出しました。
721花と名無しさん:04/06/07 01:40 ID:???
専ブラ推奨スレよりコピペ。
したらばに避難所作ってくれたって。
もし大規模な鯖落ちがあったりしたらこちらに。
発売日と鯖落ちがぶつかったりしたら寂しいしね…

少女漫画板 (少女漫画板の避難所として利用してください)
http://jbbs.shitaraba.com/comic/1374/
少女漫画板 携帯版
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/i.cgi/comic/1374/
722花と名無しさん:04/06/07 03:45 ID:???
>>718
既読かもしれないけど、木原敏江『純金の童話』
秘密結社の研究で毒娘になってしまったオリーと旅の医師が恋に落ち、毒を消す旅に出る…という話。
秋田文庫 全1巻

ロココ調ではないけど、近日コミックス発売の
由貴香織里『ルードヴィッヒ革命』
ヴィジュアル系コスプレ王子が従者と花嫁探しの旅に出る話。
元ネタは『白雪姫』『いばら姫』等で、王子も姫もブッ飛んだ性格に描かれてる。
シリーズは続くかもしれないけど、一話完結なので無問題。
花とゆめコミックス

適度なギャグとファンタジー性でお奨めなのは
TONO『カルバニア物語』だけど、連載中だし、絵がどうかな〜と思ったり…
こちらも基本的に一話完結なので、待ちのストレスは無いと思う。
徳間Chara 8巻まで
723718:04/06/07 10:33 ID:pEZ1Fle3
曾根あやこってなんだよ・・・
まさこの間違いorz
>722 dクス
724花と名無しさん:04/06/07 20:27 ID:???
>710
西炯子作品。
最近のものでは「STAYああ今年の夏も何もなかったわ」。
気に入ったら、昔の短編集もチェック。
725花と名無しさん:04/06/08 04:02 ID:5gP3WCfu
自分でおもしろい漫画見つける能力がありません(⊃д`)
どうかよろしくお願いします。

【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
妖怪や悪魔や幽霊がでてくるもので、いつものレギュラーメンバーに
ゲストキャラクターが騒動を持ち込んでくるようなもの。
できれば、恋愛ストーリーがはいってこないようなものがいいです。
【Aの既読作品で好きなもの】
百鬼夜行抄、ペットショップオブホラーズ、(少女漫画じゃないですが)もっけ
【Aの既読作品で苦手なもの】
やさしい悪魔
【長編or短編の希望】
読みきり型で長くシリーズが続いてるものだとうれしいです。
「いつものメンバーに」と思えるくらい続いていれば(3冊くらい出てれば)
【好みの絵】
とくにないです
【古い作品でもOKか】
入手できればOK
726花と名無しさん:04/06/08 04:21 ID:???
【Aの既読作品でその他もの】
雨柳堂夢ばなし

クスリと笑えるものだとうれしいです。よろしくおねがいします。
727花と名無しさん:04/06/08 04:22 ID:???
>725
読んでるかもしれませんが
雨柳堂夢咄/波津彬子/朝日ソノラマ
基本的に1話完結型シリーズ連載で、ネムキにて断続的に連載中。
大判コミックスで10巻、文庫も何巻か出てます。
普通より少し不思議世界に近い人である骨董屋の雨柳堂の孫息子・
蓮に骨董の憑神や妖怪が毎回絡みます。
728花と名無しさん:04/06/08 04:23 ID:???
しまった、やっぱり読んでたかw
729725:04/06/08 04:42 ID:5gP3WCfu
>>727

ありがとうございます(*´Д`)
730花と名無しさん:04/06/08 09:36 ID:CdDDK2eE
>>725
手抜きレスですまみそ。
>>300>>541あたりで似た感じの依頼がでてますので、
よかったら目を通してみて下さいませ。
自分のオススメは「呪いの招待状シリーズ」曽祢まさこ です。
百鬼夜行はいいっすよね〜。コレを読んで自分もすっかり
ほのぼのホラーにはまってしまいました。
731花と名無しさん:04/06/08 10:32 ID:???
>725
及川七生「月夜烏草紙」
竹内未来「女王様の犬」
732花と名無しさん:04/06/08 15:05 ID:???
>>725
吉川うたた『黄昏堂へようこそ』
骨董屋が舞台。雨柳堂ほどではないけれど、それなりに面白いです。
秋田書店から4巻まで

長編ではないけど、坂田靖子の作品はお奨めです。
『伊平次とわらわ』
『闇月王』
『芋の葉に聴いた話』
『磯の貝に聴いた話』
潮出版から文庫が出てます
733花と名無しさん:04/06/08 17:35 ID:B6SdxOwZ
>>730
ホントウだ、ほとんど同じ。気づかなかった(*´Д`)
ログのも参考にさせていただきます。ありがとうございます。
百鬼は伏線もたくさんあって、絵も綺麗で何回見直してもあきないです。
怖いけど、いつものメンバーがいてくれる安心感があるといるか・・・

>>731
>>732
紹介していただいた作品まったく知らなかったです。うーん、さすが少女漫画板の司書様。
早速読んでみたいと思います。ありがとうございました。
734お願いします。:04/06/08 19:40 ID:???
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】 ラブコメで絵が濃くないの。
【Aの既読作品で好きなもの】ホットギミック・そんなんじゃねぇよ・こどちゃ ・ひうら
              さとる作品・ハッピーマニア
【Aの既読作品で苦手なもの】尾崎南、クランプ・ありなっち
【Aの既読作品でその他のもの】早坂いあん・吉住渉・なかじ有紀
【長編or短編の希望】できれば長いのが良いです。でも短編集でなければ大丈夫です。
【好みの絵】濃い絵じゃなければ大丈夫です。
【古い作品でもOKか】OKです。
【その他】同人ノリの漫画は苦手です。

わかり辛いかも知れませんが、よろしくお願いします。
735花と名無しさん:04/06/09 00:07 ID:???
>>734
『GREEN』二ノ宮知子
講談社Kiss 全4巻
田舎にキャンプに行った和子は、農家の跡取り息子・誠に一目惚れ。
親の制止もブッちぎり、農家の嫁を目指す!

こどちゃ好きなら既読かもしれないけど
『あるようでない男』小花美穂
集英社クィーンズ 全1巻
若くして百貨店の社長となった男は、実は「○○があるようでない男」と呼ばれていた…
果たして○○とは!?
736花と名無しさん:04/06/10 01:04 ID:3Ix2A9Ep
宜しくお願いします。
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】 ストーリーのあるエロありの少女漫画
【Aの既読作品で好きなもの】 先生のお気に入り、ピンクの遺伝子、まじめに男女交際、シルバー
【Aの既読作品で苦手なもの】 グロイの苦手です、主婦向けのエロ漫画
【Aの既読作品でその他のもの】 彼とお金とミルフィーユ、ゴールド、レッド
【長編or短編の希望】 どちらでもOK
【好みの絵】 恐くない絵、どちらかというと可愛らしい方が好み
【古い作品でもOKか】 OK

737花と名無しさん:04/06/10 02:26 ID:8G2fNweM
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
出来れば少女漫画で、ヒロインにべたぼれ故に気の弱い男の子あるいは
いつも一歩下がって下手に出ている男の子が出てくる恋愛漫画。
だんだん男らしくなっていくのが好きです。
【Aの既読作品で好きなもの】
川原泉 三月革命
高尾滋 てるてる×少年
山内直美(氷室冴子) なんて素敵にジャパネスク
(少年漫画で恋愛じゃないですが)武井浩之 シャーマンキング など
【Aの既読作品で苦手なもの】
特になし
【長編or短編の希望】
どちらでも構いません。
【好みの絵】
さらっとした感じの淡白な絵が好きです。でも絵柄はあまりといません。
【古い作品でもOKか】
見つけられそうなら可。
【その他】
出来るならば少女漫画がいいですが、少年漫画でもいいです。お願いします。
738734:04/06/10 19:26 ID:???
>>735 様
ありがとうございます。どちらもまだ読んだ事ありませんので、
今度、漫喫に行ったら是非読みたいと思っています。

>>736
既読かも知れませんが、真っ先に水波風南「レンアイ至上主義」が
思い浮かびました。あと青木光恵の「スウィートデリシャス」とか
どちらも自信を持ってはお勧めできませんけど、おひまな時にでも
読んでみて下さいませ。
739花と名無しさん:04/06/11 19:32 ID:???
>736
736の既読作品を読んだことがないので、趣味に合うか判らないが、
ストーリーありエロあり漫画で思いつくのは、篠原千絵作品。
「天は赤い河のほとり」は、ストーリー的にも壮大で読み応えある。

>737
「だんだん男らしくなっていく」キーワードで思いついたのは、
日渡早紀「未来のうてな」だが…好き嫌いが分かれる話かも(;´д`)。
興味があれば、漫喫などでまず試し読みをオススメする。
740736:04/06/13 22:15 ID:JYmNGqnz
>>737
既読でなければ、高橋留美子「めぞん一刻」だ!もうコレしか思いつかない・・。
名作なので一度は読んでみるべし、絵柄は巻をかさねるごとに良くなっていくからご安心を。
>>736
お薦めありがとうございます。
速攻でレンアイ至上主義を大人買いしてしまいました、その後スレタイに納得、ある意味楽しめる漫画です。
青木光恵の「スウィートデリシャス」についてはまた今度買ってみようかと思ってます。
>>739
篠原千絵大好きです、エロシーン出てくるけどそんなにエロくさくないからという個人的理由でした、スミマセン。
よく思い出してみればカイルはエロかったかもw。

ひき続き募集しておりますので宜しくお願いします、なお3Mについてはある意味楽しく読んではおりますのでそれ以外で。
741737:04/06/15 02:39 ID:???
>>739、740
ありがとうございます、二つともまだ未読なので、
今度漫喫で読んでみます!

742花と名無しさん:04/06/15 03:34 ID:???
>>736
絵がどうかな〜と思うけど、桜沢エリカをお奨め。
『メイキン・ハッピィ』(上・下)
『恋の掟/エスケープ』
祥伝社から文庫が出てます。
743花と名無しさん:04/06/15 20:37 ID:???
>>736
先生のお気に入りやピンクの遺伝子が入っているなら
吉原由起の「ダーリンは生ものにつき」もいけると思います。

私もストーリーのあるエロというと一番最初に天は赤い河が思い浮かんだw
744花と名無しさん:04/06/15 21:34 ID:???
>>736
大海とむ 禁断の恋でいこう
三浦実子 KIRAI
長江朋子 恋うま

既読かもしれませんが・・・
745名無しさん@Linuxザウルス:04/06/16 10:33 ID:sZx/RRnP
司書様よろしくお願いします

【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
  べったべたにあま〜い恋愛物でnotエロなお話
【Aの既読作品で好きなもの】
  新井葉月作品、あゆみゆい作品などのりなちゃ系
【Aの既読作品で苦手なもの】
  特にありませんがエロの描写が露骨なのはちょっと・・・
【Aの既読作品でその他のもの】
  武内直子作品、立川恵作品等
【長編or短編の希望】
  短編のほうがいいです。長編でも10巻以内ならば
【好みの絵】
  だいたいAであげたところの絵柄が好みです
【古い作品でもOKか】
  ブクオフ等で入手可能ならかまいません

よろしくお願いいたします
746花と名無しさん:04/06/17 00:04 ID:k8qOK0MH
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
  男の子が一途にヒロインを思い続け何かの理由で心を閉ざしていたヒロインの心を
  勝ち取る話
【Aの既読作品で好きなもの】
 おもいつかない
【長編or短編の希望】
  2巻以上10巻未満
【好みの絵】
  フラワーコミックス・マーガレットコミックス系がすきです
【古い作品でもOKか】
  OK

取るに足らないエピソードでダラダラループとか単にヒロインが鈍感なだけで、
話の展開が遅いとかっていうマンガはいやです。
747花と名無しさん:04/06/17 08:22 ID:???
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
 ファンタジー。
 戦記的要素もあればなお良い。
 世界観は独創性に富んでいる方が面白い。
 テーマ性がハッキリしている方が望ましい。

【Aの既読作品で好きなもの】
 BASARA、風の谷のナウシカ、イティハーサ、etc
 (漫画でファンタジーは少ない)

【Aの既読作品で苦手なもの】
エルナサーガ 

【長編or短編の希望】
 どちらでも可

【好みの絵】
 なんでも可

【古い作品でもOKか】
 OK
748花と名無しさん:04/06/17 09:16 ID:???
>747
既読作品を見ると、おそらく読んでるだろうけど
「彼方から/ひかわきょうこ」はどうでしょ?
「ファサード/篠原烏童」なんかも骨太なストーリーでオススメかな。
戦記要素は無いけど「カルバニア物語/TONO」なども。
749花と名無しさん:04/06/17 11:44 ID:???
>>746
古い作品だけど、
太刃掛秀子(たちかけ・ひでこ)『花ぶらんこゆれて…』
母親が失踪してしまったハーフの女の子・るりと、新しい家族、幼馴染み(?)との物語。
絵は可愛い感じ。
集英社文庫 全2巻
750花と名無しさん:04/06/17 12:19 ID:???
>>747
既読かも、と思いつつ…
◆紫堂恭子
『癒しの葉』角川 全8巻
『王国の鍵』角川 現84巻 連載中
◆TEAM猫十字社
『幻獣の国物語』朝日ソノラマ文庫 全11巻
◆岡野玲子
『コーリング』マガジンハウス 全3巻
原作:パトリシア・A・マキリップ『妖女サイベルの叫び声』
751花と名無しさん:04/06/17 15:51 ID:???
>747さんに和田慎二さんの「ピグマリオ」をお勧めしようと
思ったら絶版だった・・・  il|li _| ̄|○ il|li

メディアファクトリーから再版しないかなぁ。
752花と名無しさん:04/06/17 15:57 ID:???
>751
メディアファクトリー版なら今でもアマゾンで扱ってるみたいだよ。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/ref=s_b_rs/249-2582196-7505959
753花と名無しさん:04/06/17 17:29 ID:???
>751.752
やばっ、MF版持っているけど6巻にコーヒーぶちまけて変色させちまってた。
そのうち買い直そうと思っている間に…
明日本屋行こう、なかったらネット通販だな。
今日見ててよかったよ。
754おながいします:04/06/17 17:57 ID:???
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
いっそばかばかしい程の学園コメディ。
ちょっとホロリとするところがなんかもあれば尚グッド。

【Aの既読作品で好きなもの】
女の子は余裕! 有閑倶楽部 山田太郎物語 やじきた学園道中記

【Aの既読作品で苦手なもの】
おとめちっくりぼん系 今の少コミH系 アンノオサレ系

【Aの既読作品でその他のもの】
イタkiss 佐々木倫子 川原泉 BASARA 王家 ガラカメ

【長編or短編の希望】
5巻〜くらいで。長い分にはいくらでも。

【好みの絵】
丁寧でキレイ系が好きですが、味があればわりとなんでも。

【古い作品でもOKか】
15年前くらいまでなら大丈夫。

【その他】
宜しくお願いします。
755花と名無しさん:04/06/17 20:30 ID:???
>747
既読かもしれないけど、竹宮恵子さんの「天馬の血族」をドゾー。
全24巻のファンタジー戦記物です。
756花と名無しさん:04/06/17 21:50 ID:???
>>754
いっそばかばかしい程、、っていわれるとどうかと思うし、
ウィングスだから「少女漫画です!」と胸はって言えるのか言えないのかよくわかんないですけど、、、
よしなが ふみ「フラワー・オブ・ライフ」けっこうおもしろいです。
まだ1巻出たばかりで5巻以上いくかなんて全くわかりませんけど、、、っていうんじゃだめですか?
757花と名無しさん:04/06/17 22:08 ID:???
>>756
少女漫画ではないかも知れないけど「ごくせん」なんか
如何でしょう?
758750:04/06/17 22:32 ID:???
>>750自己レス
『王国の鍵』現84巻って…_| ̄|○
現4巻の間違いです。
759757:04/06/17 22:50 ID:???
ごめんなさい。レス番号間違えました。
>>757
>>754宛です。
760花と名無しさん:04/06/17 23:16 ID:???
>754
松苗あけみ「純情クレイジーフルーツ」は既読ですか?
かなりばかばかしい学園コメディでたまにホロリとくるエピソードもあり。
絵は80年代絵ですがきれいだと思います。
761花と名無しさん:04/06/17 23:53 ID:???
学園物で恋愛関係のおすすめ教えてください
少女漫画はまったくの無知なのです
762花と名無しさん:04/06/17 23:54 ID:gpsE6Cc9
761ですがなるべく新しいので
763花と名無しさん:04/06/18 00:23 ID:???
>761
まず、まとめサイトを見ることをオススメしる。

http://tosyokan.fc2web.com/
764745:04/06/18 00:30 ID:swEs3nkF
>>745
自己レスです

>>692
>>694
のバーターでささだあすか逝ってみます
765754:04/06/18 00:41 ID:???
>756様 >757様 >760様
有り難う御座いました。各作品既読でした。
けれど純クレの存在を思い出させて頂けただけでもラッキーでした。
読みたくなったので実家の押入れを掘り返してみます。
766花と名無しさん:04/06/18 14:38 ID:???
>>747
古本屋or漫画喫茶巡りをしてでも…とお思いならお奨めしたい
市野治美『RING』
『EXTRA RING』
『NIGHT LEGEND』
の一連のシリーズ。
角川あすかコミックスから15冊出てます。
767736:04/06/18 21:35 ID:???
>>742
桜沢エリカ知ってるけど絵がニガテで今まで避けてました、思い切ってブクオフで立ち読みでもしてみます。
>>743、763
吉原由起、大海とむ、長江朋子はプチコミを購読してるので既読でした。
三浦実子 KIRAI は途中まで持ってます、どんな終わり方をしたか気になるので買ってみようと思います。

皆様レスどうもありがとうございました。
768花と名無しさん:04/06/18 22:09 ID:QLRsQq1d
日常に近い感じで読後に幸せなうるうる涙が出てしまう、
しっとりと落ち着いたやわらかい雰囲気のものが
読みたいです。ハッピーエンドじゃなきゃイヤです。

好きなものは「永遠の野原」
        陸奥A子さんの作品

できれば長編じゃないもの。
10巻以上のものは避けたいです。

古い作品でもOKです。
769花と名無しさん:04/06/18 23:47 ID:???
>768
夢路行「あの山越えて」。
エピソード的には一話完結なので、どれも全部泣けるわけじゃないけど、
時折じんわりくる。まだ連載中だけど。
この作家の話は、どれも日常(ちょっと不思議系)ほのぼの。
アンハッピーエンドな話はなかったと思う。
770花と名無しさん:04/06/18 23:50 ID:???
>>768
安孫子三和『みかん絵日記』
日常に近くてうるうるです。一話完結ですし、少しずつ揃える事も可能。
現在連載中の続編はイマイチですが、文庫版で出ている旧作は(・∀・)イイ!です。
白泉社文庫 全6巻

結構ここでも薦められている作品
吉田秋生『ラヴァーズ・キス』
湘南を舞台に展開される、高校生達のオムニバス・ストーリー。
小学館文庫 全1巻
坂井久仁江『花盛りの庭』シリーズ(全5冊)
主人公・雅樹の大学〜初老までを描いた作品。
『花盛りの庭』『架空の園』『約束の家(全3巻)』
集英社ヤング・ユー
771768:04/06/19 00:24 ID:???
>>769>>770
ありがとうございます!
早速読んでみたいと思います。
772花と名無しさん:04/06/19 00:38 ID:???
緑川ゆき、草川為、高尾滋辺りの作風が大好きなんですが何かありますか?
773花と名無しさん:04/06/19 02:59 ID:???
>>772
既読作家よりややシリアス
木原敏江『夢の碑』シリーズ、『大江山花伝』(様々な時代物)
波津彬子『幽霊宿の主人』(時代物・明治)
諏訪緑『うつほ草紙』(時代物・平安?)
三原ミツカズ『DOLL』『死化粧師』(現代〜近未来)
恋愛絡まないけどテイストが似た作品
波津彬子『雨柳堂夢咄』(時代物・明治?)
今市子『百鬼夜行抄』(現代)
既読作家よりややコミカル&シュール
西炯子『三番町萩原屋の美人』(時代物・明治)
坂田靖子『伊平次とわらわ』(時代物・?)
三原作品以外は文庫になってます。
774747:04/06/20 09:52 ID:???
>>748>>750>>751>>755>>766
どうもありがと
かわいいメイドさんたち(USO)
775花と名無しさん:04/06/21 01:25 ID:???
>>772
絵は気に入るかどうか、って感じだけど
遊知やよみ作品は話の雰囲気が近いと思う。
776花と名無しさん:04/06/21 21:56 ID:???
>>765
菊池久美子「天使攻略マニュアル」全6巻。
伏線に未消化な点があるけどキニシナイ。

連載中の「COMPLEX」も良いが ばかばかしい までは逝かぬ。

最も ばかばかしいのは 「おばあちゃんはアイドル」全4巻・・・カナ
777花と名無しさん:04/06/23 18:22 ID:???
ずっと私の買ってくるものを読んでいた妹から
はじめて自分の好みにあうものを読みたいとの依頼・・・
滅茶苦茶悩んでしまって決まらないので
こちらでお聞きしてもよろしいでしょうか。お願いします。
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
(作中に思わず引き込まれてぐいぐい読んでしまう。
また、読後何度も読み返してしまうものなら尚いいなぁ。)
ファンタジックな日常ものかファンタジー
【Aの既読作品で好きなもの】
草冠の姫 バナナブレッドのプディング
風の谷のナウシカ 妖精王 白木蘭円舞曲
【Aの既読作品で苦手なもの】
リョウ BASARA あさきゆめみし 吉田秋生(ホモっぽいもの)
【Aの既読作品でその他のもの】
8月に生まれる子供 はちょっと怖すぎた…ので優しいものを
【長編or短編の希望】
短編〜中編
【好みの絵】
ネームが多く画面が詰まっているもの
【古い作品でもOKか】
新旧問わないがどちらかといえば新しいものを読みたい
【その他】
なるべく入手しやすいものがいいです。
778花と名無しさん:04/06/23 20:15 ID:???
>777 いい番号ですな。

そんなに新しいという訳ではないけど、何度も読み返したくなる名作。

紫堂恭子「辺境警備」「グラン・ローヴァ物語」
ひかわきょうこ「彼方から」「荒野の天使ども」「時間をとめて待っていて」

あと、ちょっと毛色の違うところwでは、
竹本泉「ねこめ〜わく」。猫好きにはたまらん(*´д`)。
(竹本作品では「魔法使いさんおしずかに!」が名作だと思ってるけど、
今の子にはちょっと古くさいかな。)
779花と名無しさん:04/06/25 13:42 ID:???
>777
山口美由紀
『マジック・マイスター』
『ロケット・マイスター』
花とゆめ 各全1巻
絵も話も可愛いと思います
780花と名無しさん:04/06/26 13:42 ID:???
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
昔の少女漫画で名作、有名なもの。
【Aの既読作品で好きなもの】
ベルばら・日出処の天子・砂の城・トーマの心臓
【Aの既読作品で苦手なもの】
木原敏江の作品
【Aの既読作品でその他のもの】
王家の紋章・エロイカより愛を込めて・11人いた・あさきゆめみし
ポーの一族・バナナフィッシュ・風と木の詩
【長編or短編の希望】
長編
【好みの絵】
昔の絵ならなんでも
【古い作品でもOKか】
古いもの希望です。
781花と名無しさん:04/06/26 15:44 ID:???
>780
方向性がよく分からないなぁ・・・
木原敏江が苦手なのは、絵のせい? それとも他の理由?
あと、好きなものとその他のものの違いがどこにあるのかを
説明してもらえると、勧めやすいんだけど。

ベルばらが好きってことは凛々しい主人公が好きなのかと
思うと、砂の城も好きだと書いているし、日出処・トーマが好きで
ポー・バナナ・風木がその他と言うのも、線引きがよく分からない。
782754:04/06/26 15:46 ID:???
>781
同意。自分もそれでレスを躊躇してたよ…
783花と名無しさん:04/06/26 15:53 ID:???
>780
>11人いた

ワロタ!
784花と名無しさん:04/06/26 18:08 ID:???
>780
単に有名な作品で挙げれば
いがらしゆみこ「キャンディキャンディ」
美内すずえ「ガラスの仮面」
成田美名子「エイリアン通り」
大島弓子「綿の国星」
渡辺多恵子「ファミリー」
紡木たく「ホットロード」
池野恋「ときめきトゥナイト」
既にあがってる作家のものでは
一条ゆかり「デザイナー」
大和和紀「ヨコハマ物語」

「昔の少女漫画」の「昔」が、どれくらいまでを指すのか不明だった。
バナナフィッシュが挙がってたから、それくらいまではOKなのかなと。
785花と名無しさん:04/06/26 21:01 ID:???
>>780
とりあえず、
エースをねらえ! 山本鈴美香 は読んでおけば?
昔っぽい絵柄だと、河惣益巳の「サラディナーサ」も良いとおもうよ。
(中世の女海賊のお話で、かなり凛々しい&悲しいエピソードあり)
上原きみ子は、絵柄が、モロ昔の少女漫画だよ。
786777 の妹:04/06/27 01:46 ID:???
主人公がヘンで惹き込まれていくような、ぶっ飛んでる系
ネームが詰まってるもの
二ノ宮知子 と 大島弓子 と 岩明均 こどちゃまでの小花美穂 岡田あーみん が好き
苦手なのはホモ系、ファッション系、恋愛のみっていうのもちょっと…
苦手の作者は安野モヨコ、ラクガキみたいだから
できれば、完結してるもので、10巻程度まで
と、あなたのイチオシ!も教えてくださいヽ(´ー`)ノ

>778
彼方からは読んだことがあります。ねこめ〜わくって気になるタイトルですね!
>779
山口美由紀さんですね、チェックしてみます。ありがとうございます!
787花と名無しさん:04/06/27 10:08 ID:???
>786
主人公が変(ぶっとんでるかは?)
“清原なつの”の短編集
『春の微熱』『私の保険室へおいで…』『花図鑑』
「ちょっとズレタ人達」の描き方は素晴らしい。
大島弓子より大衆的で、ややコメディ寄りな感じかな、と。
絵柄は繊細で可愛い感じ。
早川文庫で新刊入手可能(花図鑑のみ全2巻)
ぶっとび主人公として思い浮かぶのは
由紀香織里
『ルードヴィッヒ革命』
おとぎ話を下敷にしたシリーズ短編集。
巨乳好きヴィジュアル系王子が花嫁探しの旅に出る話。絵は美麗。
今月発売されたんで、まだ新刊コーナーにあると思う。
花とゆめコミックス
あとは遠藤淑子や桑田乃梨子も良さ気。
『王室スキャンダル騒動』
『いつか夢の中で』
『卓球戦隊ぴんぽん5』
『おそろしくて言えない』
いずれも白泉社文庫(おそろしくて〜のみ全2巻)
788花と名無しさん:04/06/27 13:43 ID:???
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
とにかく(ラストが)暗い、読んだら激鬱になる話 or 
ハッピーエンドでもいいけれど基本が暗い話。
【Aの既読作品で好きなもの】
とくになし。
【Aの既読作品で苦手なもの】
とくになし。
【長編or短編の希望】
とくになしです。
【好みの絵】
耽美系以外
【古い作品でもOKか】
あまり古いのは…1990年以降位で。
【その他】
とにかく後を引きずるドシリアスを読んでみたいです。
宜しくお願いします。
789花と名無しさん:04/06/27 15:44 ID:???
>>788
新井理恵「タカハシ君優柔不断」
ドシリアスではありませんが、めっさ救いがない恋愛モノ。漫画板の「漫画購入相談所スレ」では、
星里もちるの「本気のしるし」と並んで「二大欝系恋愛漫画」としてよく名前が挙がります。

相田裕「GUNSLINGER GIRL」
少女漫画ではありませんが、とんでもなく救いがない話。イタリアの特殊部隊が、重度の障害を持つ少女
や事故で死にかけた少女をサイボーグに改造&洗脳し、テロリストと戦わせるとゆう内容。(「少女」をサイ
ボーグにする理由については作中で「洗脳&改造がしやすいので」とゆう事になっている)しかも、サイボーグ
になった少女達は、長くは生きられないとゆうオマケ付き。
790花と名無しさん:04/06/27 22:06 ID:???
780さんと788さんと似てるですが

昔の作品で激鬱になる恋愛漫画を教えてください。
ベルばら・日出処・砂の城は既出です。
791花と名無しさん:04/06/27 22:13 ID:???
>788
稚野鳥子の「天国の花」は暗い話だけど最後はハッピーエンド
あとは別フレのイジメ系の漫画なんかどうでしょうか。
792花と名無しさん:04/06/28 00:18 ID:???
>>788-791

すえのぶけいこ系(講談社・別フレKC)の作品はどうでしょうか?
>>791さんが書かれているのはそれだと思います。
前に書いていたのはいじめでハブにされる話だったはず。
(ラストはそれでも前向きにって感じなので鬱な感じではないですけど)
今の「ライフ」はあまりにも鬱な展開に途中で挫折しました。
(やはりハブにされてて彼氏(?)ができたと思ったら脅されて・・・
って感じの話だったと思う。売ってしまったのでわからんですスマソ)

793花と名無しさん:04/06/28 01:27 ID:???
>790
一条ゆかりなら『デザイナー』や『5愛のルール』もかなり激鬱です。
時代物でもOKなら、木原敏江の『夢の碑』シリーズ、『大江山花伝』
『銀晶水』『愛しき言 つくしてよ』(うつくしきこと つくしてよ)もお奨めです。
794花と名無しさん:04/06/28 13:47 ID:???
以前、目がねをかけている人が出てくるで質問したものです。
(その節はどうもありがとうございます。)
より、開拓したくて?再度質問してみました。
最近、自分の漫画の傾向から、男性5歳以上年上&女の子は学生パターン
が好みなのかと思い始めています。
1さんの?まとめサイトチェックしましたがなかなか絵が見れません。
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
上記見たいの感じ
【Aの既読作品で好きなもの】
キス、世界でいちばん大嫌い 天使のツラノカワ

【Aの既読作品で苦手なもの】
思いつきません、女の子が小学生はNGです。
【長編or短編の希望】
【好みの絵】
総領冬実 一条ゆかり
【古い作品でもOKか】
出来れば10年以内位でお願いします。
【その他】
川原泉さんを探してみようとおもいます。
795花と名無しさん:04/06/28 21:21 ID:m7Wg0VO1
>>786
岡崎京子「東京ガールズブラボー」JICC 古本屋ならあるかも
1980年代、親の離婚で東京に出て来た主人公が流行を追いかけて暴走する話。

桑田乃梨子「豪放ライラック」ワニブックス
ブラコン脱却のために寮のある女子高に進学した主人公が周囲に迷惑をかけつつも
成長・・・は今の所見られないが、まあそおいう話

麻生みこと「GO!ヒロミGO!」花とゆめコミックス
上京するために某最高学府に入学した主人公がこれまた暴走する話。

>>794
川原泉は年上男性多いわね。それ以外では
清原なつの「花図鑑1」ハヤカワ文庫所収「世界爺ーセコイアー」
大企業の社長と女子学生のラブストーリー。37歳差です。
796花と名無しさん:04/06/28 21:38 ID:???
>786
「ねこめ〜わく」は、まさにご希望通りの
『主人公がヘンで惹き込まれていくような、ぶっ飛んでる系』w。
つか、登場人物全員変。竹本作品はすべてこんな感じ。
少女漫画ではないけど「さよりなパラレル」「てきぱきワーキン♥ラブ」もオススメ。

>794
川原泉は、メガネ有無関係ナシに面白いよ(・∀・)
(具体的にどの作品がメガネ有だったとかちょっと思いつかんスマソ)
以前、何を紹介されたのかわかんないけど、樹なつみ「八雲立つ」「OZ」などは?
(「OZ」はグラサンだったっけ…)
797花と名無しさん:04/06/28 22:34 ID:???
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
行動は無茶苦茶だけど筋の通った凛々しい女性が主人公で、
そんな主人公をいつも守ったり尻拭いしたりする男性がそばにいる作品。
できれば恋愛だけがメインじゃないもので。
【Aの既読作品で好きなもの】
エヴァ姫シリーズ、ぐーたら姫シリーズ、Vice、ベルばら、
少し違うけど動物のお医者さん(菱沼さんとハムテル・二階堂の関係のような)
【Aの既読作品で苦手なもの】
特になし。
【Aの既読作品でその他のもの】
サラディナーサ、なんて素敵にジャパネスク、ヴァレンチーノシリーズ
【長編or短編の希望】
どっちでも可ですが、あまり長くない方がいいです。
できるだけ10巻以内くらいで。短編連作も好きです。
【好みの絵】
すっきりした絵。でも、りなちゃ系以外なら読めます。
【古い作品でもOKか】
もちろんOKです。
【その他】
ギャグでもシリアスでも構いません。よろしくお願いします。
798花と名無しさん:04/06/28 23:16 ID:???
>797
朔野安子「姫君の条件」
TONO「カルバニア物語」
上二つは姫ものだから、ツボにはまるかも。
川原泉「笑う大天使(ミカエル)」
樹なつみ「花咲ける青少年」
も、お嬢様もの。
799花と名無しさん:04/06/29 01:22 ID:???
>>797
赤石路代の「姫100%」 なぞの宗教集団に狙われる女の子が主人公
とっても凛々しい戦う姫とそれを助けるバイクの男

同じ作者の「永遠かもしれない」も姫とそれを守る人のお話
この人の作品が大丈夫なら、「天よりも星よりも」はオススメ
かなり泣けますが、どの作品も、芯の強い戦う女が主人公です。
800花と名無しさん:04/06/29 03:14 ID:Oh3eSYwS
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
  20〜30歳手前あたりのカッコイイ男性が2人以上出てくる漫画。
  できれば全員学生じゃなくて、全員社会人か学生と社会人混合が希望です。
  その上その内の何人かが友達とか同僚だったら嬉しいです。
  BL要素はあってもメインでなければOKです。
【Aの既読作品で好きなもの】
  ・花咲ける青少年
  ・ALEXANDLITE
【長編or短編の希望】 
  どちらでもいいです
【好みの絵】
  花咲の頃の樹なつみ 成田美名子 
【古い作品でもOKか】
  できれば古本屋や漫画喫茶で発見できるくらいの古さでお願いします。

ふとこういう内容の漫画が読みたくなったのですが、過去に読んだ作品で
当てはまりそうなものが殆どおもいつきませんでした。
司書様方、よろしくお願いします。
801花と名無しさん:04/06/29 04:24 ID:???
>800
よしながふみ「西洋骨董洋菓子店」
新書館ウィングス 全4巻
骨董屋だった店でケーキ屋を営む無精髭のオーナー(32)と、ゲイの天才パティシエ(32)、
網膜剥離でボクサーを諦めた見習い(20前後)、オーナーのおつき(?)の男(34)。
そんな四人が繰り広げるしんみりコメディーとでも呼びたくなる作品です。
パティシエ以外はノーマルです。
802花と名無しさん:04/06/29 06:01 ID:???
>797
エヴァ姫、ぐーたら姫が挙がってるので既読かもしれないけど、一応すすめとく。
「マダムとミスター」「狼には気をつけて」
遠藤さんはこのパターン多いよね。
803花と名無しさん:04/06/29 06:48 ID:???
>797
姫ものをも一個おすすめ。
「トッペンカムデンへようこそ」征矢友花
ファンタジーの王道だけど、守られるだけのお姫さまじゃないとこが。
ちょーっと違うかも、と思ったけど思いついてしまったのであとふたつ。
「レプリカ・マスター」なるしまゆり
「てるてる×少年」高尾滋
面白いっす。
804花と名無しさん:04/06/29 12:06 ID:???
794です。
795様
>大企業の社長と女子学生のラブストーリー。37歳差です。
 それはすごい!!ドキドキです。
796様
>樹なつみ「八雲立つ」「OZ」は既読です。(樹さん完読)
川原さん楽しみです。
ありがとうございます。

805花と名無しさん:04/06/29 12:25 ID:???
>>800
絵柄が激烈に少女漫画チックで、どうかな…と思うんですが
名香智子『シャルトル公爵の愉しみ』(文庫題)
小学館文庫 全7巻
現代フランスの富豪一家のドタバタを描いた、皮肉っぽいコメディー。
最初は公爵と夫人の馴初めやらなんやら。
息子のアンリが青年になってからが面白いです。
漫画喫茶や古本では
『純愛はジゴロの愉しみ』
『アポローンは嫉妬する』
『貴婦人は頷かない』等の、少し変わったタイトルで置いてると思います。
プチ・フラワーコミックス シリーズは12冊ぐらい
好き嫌いが別れる作品だと思うので、試し読みしてみて下さい。
806花と名無しさん:04/06/29 13:54 ID:???
>>800の既読作品とは微妙に違うかもしれんが、
波津彬子「パーフェクト・ジェントルマン」。
現代モノじゃないんだけど、>805を見てこーいうのもアリかなと思い出した。
807花と名無しさん:04/06/29 14:42 ID:???
>>794
谷川史子「緑の頃わたしたちは」(きもち満月に収録)
図書館司書と女子学生の話。
808花と名無しさん:04/06/29 15:23 ID:???
とにかく貧しい貧乏な小さい女の子が出てくる話はないでしょうか?
ついでに泥とかで汚れているとなおグッド

小説でいうとドストエフスキーによく出てくる感じの女の子です
貧しいがゆえに、本当に大切なものを大事にしている、そういうキャラ
809花と名無しさん:04/06/29 15:24 ID:???
質問なのでageておきます
よろしくお願いします
810花と名無しさん:04/06/29 15:25 ID:???

って良く考えたらべつに「小さい」女の子である必要はなかった
貧しくて、かわいそうな思わずギュッとしたくなるようなキャラが出てくるお話ならなんでもいいです
811花と名無しさん:04/06/29 16:05 ID:???
>808
もしも男の子でもいいのなら
そばかすの少年/竹宮惠子/小学館
ジーン・ポーター原作の少女小説を漫画化したもの。
片腕のない孤児の少年が、真面目で正直な仕事ぶりで、
次第に周囲の人の信用を勝ち得て、幸せになるお話。、
古本屋でしか手に入らないと思うけど、いいお話なので
よかったらどうぞ。

本当は小説でいいなら、同じ作者の「リンパロストの乙女」が
激しくオススメなんだけどね。
812花と名無しさん:04/06/29 16:17 ID:???
>800
麻々原絵里依
「火村英生のフィールド・ノート」シリーズ
有栖川有栖原作の推理小説を漫画化したもの。
推理作家の有栖川有栖と、犯罪心理学者の火村英生が事件を解決してゆく話。
二人は大学時代からの親友。BLっぽいノリは無し。スプラッターも無し。
角川から4冊
・人喰いの滝
・朱色の研究(全2巻)
・201号室の災厄
813808:04/06/29 16:43 ID:???
>>811
ありがとうございます
かなり興味を引きましたがネット通販などでも購入は不可能のようですね、
よかったらもう少しあらすじを教えてください

あと、他にも該当作品がありましたらお願いします
とにかくかわいそうな女の子が大好きなのです
(ただし性格はけなげで優しいコ)
814花と名無しさん:04/06/29 17:18 ID:???
>808
遊知やよみ『雲雀町一丁目の事情』
主人公の性格は結構逞しいかも…?
短編だけど、川原泉の作品には幸薄い女の子が多い。
『フロイト1/2』(文庫表題作)
『森には真理が落ちている』(文庫『美貌の果実』収録)
『ヴァンデミエール―葡萄月の反動』(文庫『メイプル戦記』2巻収録)
時代が現代じゃなくても良いなら
木原敏江の『摩利と新吾』に出てくる「ささめ」と「一二三(ひふみ)」がそんな感じかなぁ…
でも、主人公じゃないから、出番が少ないんだよね。
815花と名無しさん:04/06/29 17:35 ID:???
>>811
「リンバロストの乙女」じゃなかったっけ?
816花と名無しさん:04/06/29 18:32 ID:???
>808
「ヴァンデミエール――葡萄月の反動」川原泉
キャラのせいで、あまり可哀想!という感じじゃないけど……。
「灰色の御花」水樹和佳(子)
ちと古い。それに人の靴を勝手に磨いて、「金!」と叫ぶ女の子じゃ強すぎるか。
さらに古いけど、大島弓子の初期作品にはそういう子がよく出てきた。
「銀の実をたべた?」とか。泣けるよ。
817花と名無しさん:04/06/29 18:41 ID:???
美人な女が「お金ない。ど〜しよ〜」とか言ってたら
少しは金貸す気にもなるだろうが、
不細工女が同じ事をいっても「脳が劣化してんじゃね?」とか
思ってせせら笑うだろ?得して生きてるのは美人だけ。
不細工女は食っていくために必死で働くしかない。
結婚なんて出来ないから夫に食わせてもらう事なんて無理。
親からも不細工だからと煙たがられすぐに追い出されるからパラサイトもできん。
そういう扱いを受けるうち性格も捻じ曲がってきて、
「見かけよりも中身が大切」とかぬかす男にさえ見放される。
最終的に、性経験は数えるほどしかなく、
もちろん子供もなく、親族にさえ忘れられて一人寂しく死ぬ。
整形する気力もなく、これから先も糞な人生を歩むわけだ。
小学生の時に美人・不細工女子ランキングで
「あいつは女子じゃない」などと言われて不細工ランキングにさえ
入れられなかった女もいると>>1は知っとけ。
美人に嫉妬も出来ないほどにかけ離れた人生を送ってる女も大勢いるんだ。
818花と名無しさん:04/06/29 19:58 ID:???
>808
いろんな意味でちょっと外れてしまってるかもしれんが
森薫「エマ」
薄幸の娘(メイド)と、新興財閥の御曹司の恋愛話。
可哀想というよりいじらしい?青年誌連載なんだが。
819花と名無しさん:04/06/29 20:39 ID:D0zNTzJL
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
 主人公(女)がなぜかもてる。周りの男子で取り合いになる。
 素直でない男子、強引な男子、男子同士喧嘩したりする。
 主人公は「いい人」ではない。性格が悪かったり、どこか飛んでたりする。
 できれば恋愛onlyネタではないものを・
【Aの既読作品で好きなもの】花咲ける青少年、so bad、
【Aの既読作品で苦手なもの】おしゃべりなアマデウス 花より男子 花君
【長編or短編の希望】できれば読み切りではないものを
【古い作品でもOKか】絶版でないものならば。
【その他】主役よりも準主役、脇キャラにはまるくせがあります。
     よろしくおねがいします!!
820790:04/06/29 21:20 ID:???
793さんありがとうございます。
一条ゆかりは好きです。
木原敏江も激鬱作品あったんですね。
早速ブクオフ行って探してきます!!

引き続き読んだら激鬱になる昔の恋愛漫画を探しています。
よろしくおながいします。
821花と名無しさん:04/06/29 22:23 ID:???
>790=>820
「昔の少女漫画」が、どれくらい昔を指すのか判らんのだが、
吉村明美「麒麟館グラフィティー」は?一気読みしないと辛い…。
あとは三原順「はみだしっ子」とか。恋愛漫画ではないけど。
822790:04/06/29 22:56 ID:???
>>821さん
昔はアバウトでOKです。
モロ少女漫画って感じの絵柄と、昔の漫画の独特の雰囲気が好きなので。
吉村明美「麒麟館グラフィティー」は読んだことありません。
一気に読まないと辛いんですか?
簡単なあらすじを教えてもらえると嬉しいです。
三原順「はみだしっ子」も探してみます!
ありがとうございます!
823800:04/06/30 01:02 ID:???
みなさまありがとうございました。
かなりツボをついた作品ぽくて書店に行くのが楽しみです。

>801
あぁ! それがありましたね!
確か3巻までは読んだんですがあと1冊で最後だったんですね…。
最後の1巻、読んでみようと思います。

>805
名香智子さんの本は何冊か文庫で読んでますので絵は大丈夫です。
現代フランスの富豪一家、にとてもひかれてます(笑

>806
書店で見かけたことはあるのですが気になったものの
持ち合わせがなく見送ったままでした。
この機会に読んでみようと思います。

>812
推理小説が原作なんですね。面白そう。
麻々原絵里依さんの絵、わりと好きなので楽しみです。
824花と名無しさん:04/06/30 01:11 ID:???
>813
自然豊かなリンバロストの森の工事現場に一人の少年が
仕事を探しに来ます。片腕がないことで現場監督は彼を
雇おうとしませんが、支配人は彼の熱意に打たれて森の
番人という仕事を与えます。
貧乏でそれまでにろくな扱いを受けてこなかった少年ですが、
正直で真面目で謙虚で向学心もあるので、周囲の人間から
信頼されていきます。
そんな時、彼は一人の少女と出会います。お金持ちのお嬢様
なのに勇敢で、気さくで、少年に対してもまったく偏見のない
態度で接する彼女に、少年は惹かれます。でも、立場の違いを
わきまえ、彼はその思いを決して表には出しませんでした。

……って、長いよ自分。この後も支配人の商売のトラブルから、
少年と少女が危険に巻きこまれたり、少年が大怪我したり
いろいろありますが、最後はハッピーエンドです。

いいお話ですよー。古本屋で見かけたらぜひ。
(ついでに原作もいいよー。リンバロストの乙女も
いいよー。こっちも古本屋入手になるがぜひ)

>815
ごめ、カナ打ちなもんで間違えた。

>822
激鬱なら三原順は外せない。
はみだしっ子以外のシリアス作品もオススメ。
ただし、恋愛色はほとんどないので注意。
825花と名無しさん:04/06/30 01:17 ID:???
>823(>800)
ちょっとカテゴリーエラーだけど、木原敏江の摩利と新吾は
どうだろうか。
旧制高校の男子学生寮の話なので社会人は出てこないけど
昔の高校なので、20代とかの男性もごろごろしてます。
しかもほとんどみんないい男です。
826821:04/06/30 01:21 ID:???
>822
「麒麟館グラフィティー」
北海道舞台のお話。大学生の主人公(♀)はある日、同い年の天然おっとり主婦を拾う。
なんとそれは主人公のアコガレの先輩の奥さん!
しかし、この先輩の「理想の妻」は、家でおさんどんをし、子供を産み育てる生物
としか思っていない、外面だけ紳士の、とんでもない二重人格だと判明。
そのまま家出することになった自分の妻に対する、執拗なイヤガラセ、
嫁ぎ先での扱い、出生の秘密…などなど、3、4巻くらいで読むの止めたら
後味悪いことこの上ない…(つд`)。その分、ラストは感動なんだが。
「はみだしっ子」は名作で、熱狂的なファンもいるんだろうけど、読んだあと
ほんとに鬱になった…(;´д`)。ある意味、>822にはオススメ。
827花と名無しさん:04/06/30 02:37 ID:???
>808
TVアニメだったら
ペリーヌ物語(原作の家なき娘もオススメ)
小公女(原作もオススメ)

少女漫画じゃ思いつかなくてスマソ。
828花と名無しさん:04/06/30 06:40 ID:???
>>819
>主人公(女)がなぜかもてる。周りの男子で取り合いになる。
>主人公は「いい人」ではない。性格が悪かったり、どこか飛んでたりする。

希望と全然違うだろうけど「ふしぎ遊戯」
829797:04/06/30 19:54 ID:???
797です。

>798
下二つは既読でしたが、上二つはタイトルだけは知っているものでした。
とりあえずカルバニア物語を買ってみようと思います。
ありがとうございました。

>799
赤石さんのはアルペンローゼ以外未読なので、読んでみようと思います。
アルペンローゼはレオンが好きでした・・。どうもありがとうございました。

>802
遠藤さんのは本屋・古本屋で見掛けないので文庫になったら買おうと思ってます。
マダミスはいろんなとこで評判を聞くので、早く文庫にしてほしいんですが
とりあえず文庫は今は退引町ですね。ありがとうございました。

>803
全部未読です!とりあえず全てメモして本屋に走ってみることにします。
どうもありがとうございました。

もし他にもありましたら引き続き教えてくださると嬉しいです。
830花と名無しさん:04/07/01 21:23 ID:???
>>829
求めてるものと違うかも知れないけど、大和和紀の「ハイヒールCOP」
「行動は無茶苦茶だけど筋の通った凛々しい」女刑事が主人公で、
「そんな主人公をいつも守ったり尻拭いしたりする男性(いつも同じ一人とは限らないけど)がそばにいる作品」です。


831花と名無しさん:04/07/03 02:07 ID:ldrUIfss
心理描写の熱い少女漫画を教えてください。彼氏彼女の事情は読みましたので、それ以外で
832花と名無しさん:04/07/04 18:02 ID:???
>831
三原順の全作品
833808:04/07/04 18:30 ID:???
非常に返事がおくれましたが教えてくださったみなさんどうもサンクスこ
古本屋で探してみます
834花と名無しさん:04/07/06 11:30 ID:H35pXpbT
◆◇◆2004年上半期漫画ベスト5◆◇◆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1088607959/l50

今年も2ちゃんねらーが選ぶ「2004年上半期漫画ベスト5」が
開催されました。是非奮ってご参加ください。
835花と名無しさん:04/07/06 23:26 ID:???
>>831
それだけでは勧めにくいかも。
恋愛絡みなのか、古い作品でもいいのか、設定は現代物なのか…とか
もうちょっと条件を絞った方がいいのでは?
836花と名無しさん:04/07/08 01:54 ID:???
831さんの「心理描写」で思いついたんですが、

【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
  同じ事象を異なる目線で描いたもの(第1話はA子が主人公、第2話はB子が主人公・・・みたいなの)
【Aの既読作品で好きなもの】
  くらもちふさこ「タイムテーブル」がそんな感じだったっけ?
【Aの既読作品でその他のもの】
  三原順、萩尾望都、等大御所は殆ど目を通してます。
【長編or短編の希望】 この条件だと短編になるのかな? どちらでも可。
【好みの絵】 どんなのでも。
【古い作品でもOKか】 可です。

「タイムテーブル」以外でもくらもちさんはありそうかも・・・。
他にも読んでそうなんだけど思い出せません。よろしくお願いします。

 
837花と名無しさん:04/07/08 04:55 ID:???
>836
既読かもしれませんが、吉田秋生さんの「ラヴァーズ・キス」を
お勧めします。全2巻。
838花と名無しさん:04/07/08 07:35 ID:???
>836

三原順、萩尾望都が、読めるなら、マイナーだけど
北原文野さんの、Pシリーズ。

SFファンタジーだけど心理描写に重点がおかれてるので
お勧めします、Pシリーズ。
超能力者と人間のドラマ。

ハヤカワ文庫jaコミック「夢の果て」全3巻など。
「夢の果て」の脇役や子孫が
他の作品では主役だったりして、新たな発見があるのが面白い。

今度9/9に単行本「瞳に映るは銀の月」(秋田書店/ボニータコミックス)も出るそうなので
「夢の果て」と合わせて読まれると、興味深いと思います。

ハヤカワ文庫JAコミック『夢の果て』1巻
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4150307032/qid=1077552125/sr=1-3/ref=sr_1_8_3/250-9780314-4092251
『夢の果て』2巻
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4150307059/qid=1077552125/sr=1-2/ref=sr_1_8_2/250-9780314-4092251
『夢の果て』3巻
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4150307083/qid=1077552125/sr=1-1/ref=sr_1_8_1/250-9780314-4092251

公式サイトは、
http://tokino.vis.ne.jp/ayano/
839836:04/07/08 12:30 ID:gyujxmxY
837、838
ありがとうございます。
既読ですが、読み返してみます。
北原文野さんはかなり力のある人だと思います。
もっと評価されてもいいのにね。
840花と名無しさん:04/07/08 20:54 ID:???
メイドが出てくる漫画きぼん
絵柄は基本的にとわないけどそこそこ可愛いのがいいなぁ
841花と名無しさん:04/07/08 21:35 ID:???
>840
既読だろうけど
もとなおこ「レディ ーヴィクトリアン」。
波津彬子「月の出をまって」「中国の鳥」(うるわしの英国シリーズ)など、外国もの。
少女漫画じゃないけど森薫「エマ」。

テンプレに沿えと言いたいところだが、せめて
【既読作品で好きなもの】 【既読作品でその他のもの】 くらいは書いて欲しい。
842花と名無しさん:04/07/09 11:10 ID:???
>>836
タイムテーブルって読んだことないのでいまいち感じがわからないけど・・
羽柴麻央「マブタノヒト」  いくえみ綾「かの人や月」  藤原よしこ「キス、絶交、キス」  ・・みたいなの、かな?
海野つなみ「回転銀河」・・はちょっと違うか・・
843836:04/07/09 19:47 ID:???
>842
「キス、絶交、キス」は、そうでしたね。最近読んだのに忘れてた。
いくえみは、読んでるはずだが思い出せない〜〜
他も読んだこと無いので、チャレンジしてみます。どうもありがとう。
844831:04/07/12 19:43 ID:j4YKYb2u
書き込み遅れて申し訳ありません。再度、良い作品がありましたら、教えてください。
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
心理描写など、キャラクターの内面に焦点を当てたもの。
ドラマとしても続きが気になる展開だと読み甲斐があっていい
【Aの既読作品で好きなもの】
彼氏彼女の事情くらいしか少女漫画は読んだことがない。
【Aの既読作品で苦手なもの】
上記の作品以外読んだことがなのでよく分かりませんが
あんまり絵が濃い作品(ベルサイユとか)はちょっと…
【長編or短編の希望】
できれば長編
【好みの絵】
特にありません。濃すぎなければ、目がでかかろうが、キャラが折れそうだろうが…
【古い作品でもOKか】
絵が濃くなければ。
【その他】
できれば現代劇がいいです。ラブコメ上等。

よろしくお願いします。
845花と名無しさん:04/07/12 21:27 ID:9Ko9GaXZ
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
男が過去の傷を背負っててそれを女が大きな愛で癒す的なもの
【Aの既読作品で好きなもの】
たいてい何でもOK
【長編or短編の希望】
どちらでも
【好みの絵】
あまり細かくないもの
【古い作品でもOKか】
OK

宜しくお願いします。
846花と名無しさん:04/07/12 22:07 ID:???
>844
吉村明美「麒麟館グラフィティー」
>845
ひかわきょうこ「彼方から」
847花と名無しさん:04/07/12 22:13 ID:???
>845
樹なつみ「花咲ける青少年」主要登場人物の男4人中2人がトラウマ持ち。
そして主人公によって癒されてます。
主人公に主要登場人物の男性が感じるような魅力は残念ながら読者に伝わりませんが
話としては面白いので良かったらドゾー。
848花と名無しさん:04/07/12 22:38 ID:???
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
女の欲望満たしまくりの作品。美形の女装など。
【Aの既読作品で好きなもの】
花ざかりなど。でも途中で飽きました。
【Aの既読作品で苦手なもの】
特になし
【長編or短編の希望】
長編
【好みの絵】
特になし
【古い作品でもOKか】
10代にも受けるような、古臭さを感じさせない名作なら。

お願いします
849花と名無しさん:04/07/12 22:46 ID:???
>844
前に三原順すすめたんだけど、絵が濃いから駄目だねw
赤ちゃんと僕/羅川真里茂/白泉社文庫
本当は同じ作者のNYNY(ニューヨーク・ニューヨーク)が
オススメなんだが、題材がホモだから駄目な人は駄目かも。
基本的に羅川さんは心理描写巧みだから、全作品オススメ。

>845
異国館ダンディ/加藤知子/白泉社
もしかしたら古本屋入手か漫画喫茶で読むしかないかも。
大きなお屋敷の若い当主と、偽物の妹の話。
微妙に希望と外れてるかもしれませんが、当主が偽妹によって
過去の傷を乗り越えるのは間違いない。

>847
そうか? 自分は十分に伝わったが。
850花と名無しさん:04/07/12 22:49 ID:???
>849
>女の欲望満たしまくりの作品。美形の女装など。
だけだと、イマイチどんなのがいいかイメージ掴みづらいので
も少し具体的に書いてくれると嬉しい。
けど一応↓
摩利と新吾/木原敏江/白泉社文庫
美形男子がゴロゴロ出てくる。
女装美形もたまに出てくる。
851花と名無しさん:04/07/12 22:50 ID:???
>849は自分だ(||:3ミD)| ̄|_
>848の間違いでした。
852花と名無しさん:04/07/13 03:45 ID:???
レス数おかしくない?
851になってるんだけど…
853花と名無しさん:04/07/13 05:36 ID:???
>>848
ふしぎ遊戯
854花と名無しさん:04/07/13 11:12 ID:???
>844
坂井久仁江『花盛りの庭』シリーズ
・花盛りの庭(全1)
・架空の園(全1)
・約束の家(全3)
ちょいシリアスだけどお奨め。このスレ内でも結構紹介されてる。
絵はどうかな…人によっては怖いかも?
鴨居まさね(コメディー系、絵は味のある雑な感じ)
『SWEET デリバリー』(全7巻)
『雲の上のキスケさん』(全5巻)
SWEET〜は結婚式のプロデュース会社で働く四人の恋愛・仕事等
雲の上〜は日光アレルギーのギャグ漫画家とOLの恋愛模様
いずれも集英社ヤング・ユー

実は一番お奨めしたいけど、絶版('90年代の作品だが)
牛島慶子『フレッドウォード氏のアヒル』
ストーリーは漫画サロンの「読むのが面倒」スレのまとめサイトが詳しい。
ファンタジー要素も入ってるけど、人間関係・恋愛・不治の病・仕事など、考えさせられる内容。
角川ASUKA 全9巻
855花と名無しさん:04/07/13 14:34 ID:???
>>848
違うタイプの男性が複数出てきて、更に男前って感じなのかな?
よしながふみ『西洋骨董洋菓子店』
樹なつみ『花咲ける青少年』
一条ゆかり『おいしい男の作り方』とか『天使のツラノカワ』
『有閑倶楽部』なんかもちょっと条件にかかってるような気も…
時代物になるけど大和和紀『ヨコハマ物語』や
さいとうちほ『円舞曲は白いドレスで』もいい。
856花と名無しさん:04/07/13 19:10 ID:???
>844
大島弓子 「夏の夜の獏」 「ダイエット」
 短編だけど……
 前者は大人の心を持つ8歳の子供、後者は摂食障害の少女が主人公。
吉野朔実 「少年は荒野をめざす」
 中学生三人組のひとりは少女。だけど幼い頃、少年だったことがある。
くらもちふさこ 「いつもポケットにショパン」
 ピアニストを目指す少女の幼馴染の少年は、少女の母を憎んでいた……
岩館真理子 「えんじぇる」
 優しい夫、子供も生まれて、幸せなはずだった。なのにスウは家を出た。
緑川ゆき 「あかく咲く声」
 その少年は、とてもきれいな声を持っている。
西炯子 「お手々つないで」
 モテモテくんとミョーな娘のすれ違いラブストーリー(ちょと違うか!)

う〜ん我ながら下手なアオリだ。
少女マンガっていってもいろいろだし、もし興味を持ったらとりあえず読んでみてちょ
ひとつくらい合うのがあったら上等。
857花と名無しさん:04/07/14 00:56 ID:???
>>844
水城せとな「彼女達のエクス・デイ」全二巻/秋田書店
「学校なんてなくなってしまえば」
という言葉のもとに集まったのは、それぞれの事情を抱えた4人の男女だった
彼らは共通の目標を心の支えに、日々の辛さを耐えていこうと誓い合う。

登場人物に起きる事はほんの些細な事なんですが、
それゆえのつらさ、心情などが心に染みます。
858花と名無しさん:04/07/14 21:40 ID:qdRZ0s5x
寺館和子の人間倶楽部って、どんな話なの?
誰か教えて。
859花と名無しさん:04/07/15 14:22 ID:???
司書様よろしくお願いします。
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】 
ココ何年振りに漫画を読んでいます。
男性のほうが、女性に夢中な物が読みたいです。
(激しく無ければ、)エロありでもOKです。
【Aの既読作品で好きなもの】
KIRAI 禁断の恋でいこう ダーリンは生物につき
女子妄想症候群 官能小説 プチエゴイスト
【Aの既読作品で苦手なもの】
レンアイ至上主義
3M著物
わたしのメガネ君
【Aの既読作品でその他なもの】
篠原千絵の天河?
【長編or短編の希望】
10巻くらいならOK
【好みの絵】
ごちゃごちゃ慕えは苦手ですあとは特に
【古い作品でもOKか】
10年くらいなら
【その他】
上記著者の作品は読み尽くしています。
最近はプチコミが多いです。
 
よろしくお願いします




860花と名無しさん:04/07/15 21:31 ID:???
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
主人公の女の子がクールで、ダークメルヘンというか不思議の国のアリスを
連想させるような漫画を探しています。できれば恋愛要素ありで。
【Aの既読作品で好きなもの】
由貴香織里のルードヴィッヒ革命、ゴッドチャイルド
【Aの既読作品で苦手なもの】
得に無し
【Aの既読作品でその他のもの】
得に無し
【長編or短編の希望】
中〜長編
【好みの絵】
よっぽど変な絵でもない限り大丈夫です。
【古い作品でもOKか】
できれば最近の作品がいいです。
【その他】
分かりにくい説明で申し訳ありません・・・
よろしくお願いします。
861844:04/07/15 23:04 ID:???
レスをくれた方ありがとうございます、早速買って読んでみます。
最近は友人に薦められて読んだフルーツバスケットがかなり面白かったです。
これも心理描写ありつつラブコメっぽく展開も気になる感じで(アキトとか)
かなりはまってます。
こういった類の作品が他にもあれば教えてください。
862花と名無しさん:04/07/16 00:33 ID:???
>>860
『不思議の国のアリス』とは違うし、由貴作品とは趣きが異なるが、多分こんな感じがイケるだろうと思いつつ…
木原敏江
『銀晶水』
サド王の城に人質になっていた王子と、幼くして政略結婚→未亡人となった姫との初恋。
やがて王子は城を逃げ出し、姫と結ばれるが、マゾヒスティックな欲望が…
こう書くとエロそうだけど、悲恋もの(だと思う)
秋田書店 大版コミックスか文庫(全1)
『ベルンシュタイン』
琥珀の瞳のお姫様は剣の達人で男装の麗人。ある日、城を訪れた剣士に討ち負かされて以来、その剣士の事が気になって…
小学館文庫(全1)
『純金の童話』
秘密結社の実験で毒娘になってしまったオリーは、毒の効かない体質のイーヴと恋に落ち、毒を消す旅に出かける。
これはハッピーエンドな話。
秋田書店 コミックス(全2)or文庫(全1)
三原ミツカズ『毒姫』
幼い頃から体に毒を仕込まれ、敵国の王に寵姫(夜のお相手)を装った暗殺者として送り込まれる毒姫たちの悲哀
朝日ソノラマ・ネムキコミックス(大版) 以下続巻
つい先日1巻が発売。これからの展開によっては名作になるかも?
どれも「ダークな雰囲気のおとぎ話」という感じなんで、期待してるのとは違うかも…
863花と名無しさん:04/07/16 20:18 ID:???
>>860
新井理恵「脳髄ジャングル」
主人公が男(というか、人間じゃない)だから「ヒロイン」じゃないけど、なんか「不思議の国のアリス」と似たテイストを感じる漫画

同じく新井理恵「うまんが」
こっちは女の子が主人公で恋愛要素あり。
主人公の女の子自体はクールじゃないけど、だんだんそのライバルの女の子がヒロインになってきて、そっちはクール 
864花と名無しさん:04/07/17 05:39 ID:???
>>860
こいずみまり「ガーデン オブ エデン」
一読では訳が分からず、再読、再々読でおぼろ気に分かるような分からないような作品。
と言うか、読者の想像力にお任せ〜、ってな部分が多いんだけど、不思議な魅力がある。
設定は現在の日本。
「Garden of Eden」という占い屋兼骨董屋を訪れた人々が巻き込まれる不思議な空間。
全部で三人の女の子の短編が入っていて、店主の女性と二体のアンティーク・ドールが狂言回しとして登場。
祥伝社より 全1巻
865漫☆画野郎 ◆kUSOJdmI0w :04/07/18 02:08 ID:???
男です。
漫画サロンからきました。
少女漫画に疎いので非少女漫画を例に挙げていきますが、どうぞよろしくお願いします
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
バトルもの。勢力争いものなど。格好いいヒロインが出てくる。
「男には頼らないよ!」みたいなスタンスだと◎
まぁ恋愛一辺倒でなければいいです。
【Aの既読作品で好きなもの】
少年マンガでいうと「覚悟のススメ」『魁男塾』
ネタとしても充分楽しめるもの。
【Aの既読作品で苦手なもの】
ブラックキャット
MAR 等
当たり障りのない絵、説教臭い話はNGです
【Aの既読作品でその他のもの】
特に思い当たりません。
【長編or短編の希望】
あまり長いのはNG3〜10ぐらいが適当かな
【好みの絵】
紺野キタ ひびき令乃 CLAMP その他
【古い作品でもOKか】
古本は買わない主義なので
普通の書店に流通してそうなのでお願いします。
【その他】
漫画の幅を広げたいです。

866花と名無しさん:04/07/18 02:53 ID:???
>865
市東亮子『やじきた学園道中記』
学園版『必殺仕事人』って感じの話。絵や設定は多少古臭いかもだけど、
『魁男塾』が好きなら大丈夫w。
867花と名無しさん:04/07/18 07:45 ID:???
少女漫画をほとんど読まずに育ってきたので、最近文庫版で昔の名作を読んでいます。
今まで読んだのは・・・

「月の子」清水玲子/絵の神秘的な雰囲気が好きです。
「ポーの一族」萩尾望都/そこまではまれなかった。詩的で長いからかな?「半神」は好きだけど。
「日出処の天子」山岸涼子/すごくはまった!あの綺麗だけど不気味でそれでいて不憫な厩戸が・・・
「BANANA FISH」(作者忘れちゃった・・・)/結構長くて、だらだら〜だったけどラストはやはり心打たれた
「あさきゆめみし」/これもはまった。背景・人物の心情の細かさに夢中になった
「BASARA」/少々物語が各地いりみだれて混乱してしまった。おもしろかったけど、読み返しはしないだろうなあ

私がはまるであろう、そしてなおかつ「これはよんどけ!」ってな漫画、ありますでしょうか?
しかし打ち込んで思ったけど、私って絵柄で漫画選んでるのかな・・・
あと、日本の歴史物にはまりやすいかもしれない。長編すぎるのも苦手なのかも
868860:04/07/18 10:14 ID:???
>>862>>863>>864さん
教えてくださって有り難うございます。
気になる本がたくさんありましたので、
今から早速書店に行ってきます(・∀・)
869花と名無しさん:04/07/18 10:48 ID:???
>867
和物じゃないのもあるけど、歴史・時代物つながりで。

篠原千絵 「天は赤い河のほとり」
ヒッタイト舞台。筋としては「王家の紋章」とよく比較されるw。が、主人公(♀)男前で自分的には軍配こっち。
竹宮恵子「天馬の血族」
モンゴル下地ぽいけど、架空の世界の戦記的な話。主人公(♀)男前w。
池田理代子「ベルサイユのばら」
読んでない?これは名作だよ、ほんと。
大和和紀「ヨコハマ物語」
ヒロイン二人の半生をえがいた、「あさきゆめみし」とは、また違った良作。
紫堂恭子「グラン・ローヴァ物語」
男前の詐欺師が、ひょんなことから大賢者グラン・ローヴァと旅をする…。考えさせられ感動出来る。

長編過ぎるのは苦手って話だけど、「BASARA」とか結構長編じゃない?
どの程度までOKかわかんないけど、参考になれば。
870花と名無しさん:04/07/18 10:50 ID:???
>865にも、>869の上二つは、いいかもしれない。
ちょっと色っぽいシーンもありだけどw。
871花と名無しさん:04/07/18 11:59 ID:???
>867
とりあえず白癬もので思いつくものを。

「動物のお医者さん」佐々木倫子
「ぼくの地球を守って」日渡早紀
「ガラスの仮面」美内すずえ

ちなみに「ガラスの仮面」は未完なうえに絵柄も古いです。
でもやはりこれは読んどけって作品だと思うのでぜひ。
872867:04/07/18 13:40 ID:???
>>869>>871
ありがとん!きいたことのないタイトルまであげていただいて、わくわくしてます
最近は文庫版が出てて、気軽に漫画が読めるので
古本屋&本屋にいってきまーす

ベルサイユのがばらと、ぼくの地球を守っては、ごめんなさい、そういえば読んだ事あった。
でも、だいぶ前なので細部は覚えてないな〜・・・
べるばら→確かに名作!オスカルが女になっていくのが嫌だったけど、やっぱり泣けるなあ〜
ぼくたま→幻想的なところや輪の残酷さが心惹かれた。木蓮には感情移入できなかったけど、ありすは好き
873花と名無しさん:04/07/18 14:35 ID:???
>>866
ありがとう
874花と名無しさん:04/07/18 18:05 ID:???
>865に「天馬の血族」勧めようと思ったら、>870で出てた。
天は赤い河のほとりもいいかもね。
ただ、上記2作品は長いのが欠点かな。
天馬の血族は豪華本が全8巻で出てるけど。

後は「ハイヒールCOP」大和和紀とか。確か漫画文庫出てたはず。

えーと、あと、女の子が強いわけではない(どっちかというと無力)
なので、趣味からは外れると思うけど、男に頼ってない女の子の話で
「彼方から」ひかわきょうこ/白泉社コミックス。今文庫でも出版中
「プラネット・ラダー」なるしまゆり/掲載紙が潰れたけど最終巻が
書き下ろしで出たばかり。

あと恋愛色バリバリに強いけど格好いいヒロイン系で
「花咲ける青少年」樹なつみ/巨大企業の娘の嫁取りに某王国の
王位継承が絡んで……。これも白泉社から文庫が出てる。
「サラディナーサ」河惣益巳/同上。エリザベス1世時代の海賊の話。
イギリス側よりスペイン視点なのが珍しいかも。
絵柄にかなりクセがあるので、受け付けるかどうか要確認。
875花と名無しさん:04/07/18 19:37 ID:???
【読みたいジャンル・テーマ・作風など】
少女漫画的理想の美少年が出てきて中身があまりないもの
【Aの既読作品で好きなもの】
おおや和美作品全般
【Aの既読作品で苦手なもの】
少コミに類するエロエロ全般、柊あおい作品など、ヒロインが乙女すぎるもの
【Aの既読作品でその他のもの】
昔の花ゆめ系などは好きです。
【長編or短編の希望】
長くても5巻程度、短い方は16Pでも
【好みの絵】
おおや和美、川原由美子、初期の成田美名子
【古い作品でもOKか】
西谷祥子とか水野英子までいくと苦手。24年組くらいなら大丈夫
876花と名無しさん:04/07/18 19:57 ID:???
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
 SF冒険ものや、主人公のカリスマでひっぱっていくような逆ハーレムものなど。
 しかし普通の恋愛ものは興味がないので、学園ものなら特殊設定がいいです。
 ホスト部なんかのノリに最近ハマっています。

【Aの既読作品で好きなもの】
 花咲ける青少年、桜欄高校ホスト部、ざ・ちぇんじ、赤ちゃんと僕、風光る

【Aの既読作品で苦手なもの】
 彼方から、月下の君、八雲立つ、ディアマイン
 ふしぎ遊戯(1回読んだら気がすんだ)

【Aの既読作品でその他のもの】
 BASARA(起伏がなくて単調だった)
 天は赤い河のほとり(ストーリーは引き込まれて好きだったが、スカッスカな絵がちょっと)
 王家(設定はすごく好きなんだけど・・・ここまで長いともう)
 もう一人のマリオネット(絵はそんなに好きではないけど、ちょっとドキドキした)

【長編or短編の希望】
 こだわりません。

【好みの絵】
 背景がスキ間だらけのものは萎え。ぎゅっとつまったものが好きです。
 絵柄は、水野十子、樹なつみ、葉鳥ビスコさんとかが好きです。

【古い作品でもOKか】
 OKです。

【その他】
 構想が最初からある程度できあがっているなと思わせるような作品が好きです。
 細々と書いてしまいましたが、よろしくお願いします。
877花と名無しさん:04/07/18 20:38 ID:???
>865
「スケバン刑事」なんかはどう?
878花と名無しさん:04/07/18 22:00 ID:???
>876
「AMAKUSA-1637-」赤石路代は既読ですか?
連載中で現在7巻まで出ています。
カリスマ性ある生徒会長の女子高生・夏月と彼女を慕う生徒会役員(男3・女2)が中心。
卒業前のある日、修学旅行(船旅)の途中、大波に巻き込まれて
目覚めた場所は1600年代の天草で、夏月は死んだ天草四郎と瓜二つな
ことから・・・というお話です。
系統でいえば、天河や王家と通じるものがあると思うのですがどうでしょうか?
879花と名無しさん:04/07/18 23:30 ID:???
>>876
王家と○子がいけるなら、
「花冠の竜の国」 中山 星香 秋田書店(文庫あり)はどうです?
絵本の世界に迷い込んだ少女の冒険譚。この頃は絵がヘタレてないから  orz
恋愛要素はかなり強いですが、相手のエスター王子がメンフィスのような感じ。
うぅ、プリンセス誌上の漫画教室で、2人がつるんでたの思い出してしまった…。
未完らしいけど、話のケリは付いてますので。
880花と名無しさん:04/07/19 01:17 ID:???
>>876
逆ハーレム状態は無いんだけど、新撰組を描いた古い作品、
木原敏江の「天まであがれ!」 秋田文庫で全2巻
破壊的な性格の女教師と人気者3人組、オカマバーのママが入り乱れる学園コメディー、
大和和紀「アラミス'78」 講談社文庫で全2巻
馬好きでモテモテな、ちょっと感覚のズレた女性を描いた
名香智子「レディ・ギネヴィア」 小学館文庫で全1巻
古いめの作品から選んでみました。
881花と名無しさん:04/07/19 01:28 ID:???
>>875
絵が気に入るか不安だけど…
・高口里純『EX-MEN(エクセレント・メン)聞いて』講談社
顔がいいだけが取り柄の、性格激悪のモデルが主人公。
・木原敏江『岩を枕に星を抱き』小学館
ロンドンの財閥御曹司とその弟。きらびやか。
どちらも文庫で全1巻
中身がないと言うか、気負わず読めるって感じ。
882花と名無しさん:04/07/19 14:14 ID:???
>>876
SF冒険もので
・田村由美「7SEEDS」
「BASARA」は私も駄目だったけど、こっちははまりました。まだ連載中で完結してません
・山田ミネコ「パトロールシリーズ」
「最終戦争」シリーズの外伝だけど、本編が途中で路線がSFというより、ファンタジーに変更してしまったのに比べ、こっちの方は最後までSF物として完結してます。
ただ、後半恋愛色が強くなります。文庫で出てたはず。
・和田慎二「超少女明日香」
これも恋愛要素があることはあるけど、それほど強くはありません


883花と名無しさん:04/07/20 03:29 ID:???

【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
純愛系で可愛い感じの物
【Aの既読作品で好きなもの】
キス絶交キス、てるてる少年、GETLOVE、絶対彼氏、Honey
【Aの既読作品で苦手なもの】
りなちゃ系はちょっと・・・。
【Aの既読作品でその他のもの】
彼firstlove、
【長編or短編の希望】
5巻前後がいいです。
【好みの絵】
特に無し。
キラキラしてなければいいです。あと古臭いのは無理です。
【古い作品でもOKか】
本屋で手に入るものがいいです。
【その他】
暇なのでいっぱいお勧め?してください!よろしくお願いします。
884876:04/07/20 09:27 ID:???
>>878
好きな感じです。チェックしてみます。

>>879
前にタイトルに惹かれて大人買いしましたが、絵と内容についていけませんでした。
王家は10年以上前に読んだから、その当時のハマリが尾を引いているだけなのかも。。
情報ありがトン

>>880
大和和紀さんのちょっと読んでみたい気がします。

>>882
7seedsはタイトルだけはよく聞くので気になっていました。
またBASARAくらい長くなるのかなあ〜

みなさんありがと。中古やさんに行ってきます。
885花と名無しさん:04/07/21 11:53 ID:???
>>883

ちょっと路線は違うが、愛本みずほの「由希子」(講談社 別フレKC)
はどうだろうか?
基本は白血病と宣告されて骨髄移植をするまでの闘病日記なんだけど
途中に純愛チックな要素がある

あとは思いっきりりなちゃ系ですまないのだが
新井葉月作品(講談社 なかよしKC)をすすめておく
今のりなちゃ系とは違う方向性なので一応、ね

どちらも既に絶版なんだけどブクオフとかに結構ありますので
入手性は悪くないです
886花と名無しさん:04/07/21 16:31 ID:???
>>883
文庫で9巻と少し長いけど
くらもちふさこ『天然コケッコー』

同じ作者の『海の天辺』もいい。
多少お笑い系でもOKなら二ノ宮知子『GREEN』
大人の純愛って感じの鴨居まさね『雲の上のキスケさん』や
岩館真理子『うちのママが言うことには』
GREENとキスケ以外は文庫化されてたと思う。
887花と名無しさん:04/07/21 22:53 ID:???
>>883
椎名軽穂「CRAZY FOR YOU」 集英社 1〜2巻 別マ連載中。

自分が最近久々に読んだ純愛系漫画。
三角関係…というか五角関係?に発展しとりますが
それほどドロドロした印象は無いです。多分…

芦原妃名子「砂時計」 小学館 1〜3巻 ベツコミ連載中。(隔月?)

これも久々に読んだ純愛系…上の「CRAZY〜」よりも多少ドロドロ感はあるかも。
可愛い感じとはちょっと違うかもしれないけど。
もうじき4巻が出るんだったかな。

純愛系って最近少ないよね。たまに読むと癒されるよ…。
888花と名無しさん:04/07/21 23:39 ID:???
レスサンクスです。

>>885
ブクオフでも中古は無理だったり・・・。薦めてくれたのにスマソ。

>>886
ちょっと長いので1巻だけまず買ってます。

>>887
CRAZY FOR YOUは気になったってたので買って見ようと思います。
砂時計は読んだ事あるけど普通でした。
889花と名無しさん:04/07/23 16:54 ID:hsHuACpH
だいぶと昔の作品なのですが、知ってらっしゃる方教えてください。
10年以上も前なのですが、「りぼん」の新人の作品で題名が確か、
「MООNーお月様のありかー」だと思うのですが、何とか美穂という漫画家が
書いた処女作で、主人公の名前が月子だったかでとても雰囲気がいい漫画
だったのですが、それ以降その人の作品を見た事がありません。
誰か覚えていらっしゃる方いませんか?
できればもう一度その漫画を読みたいのです。
知っていらっしゃる方教えてください。お願いします。


890花と名無しさん:04/07/23 17:04 ID:???
>889
スレ違いだよ。そういうのは↓こっち。

漫画のタイトル&作者名捜索願(15)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1086483438/
891花と名無しさん:04/07/23 17:43 ID:???
>889
スレ違いだけど分かるから書いとく。
作者は彩藤りか。りぼん・平成3年11月号掲載。コミクスは出ていない。
デビュー作は「りぼん新人まんが家デビュー作集1池野恋・編」に収録。
892花と名無しさん:04/07/24 14:38 ID:ZXfJ3PcN
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
「悪の華」的魅力を感じられる作品。
主人公が悪役でも、主人公のライバルやカタキ役でもOKです。
職業は何でもいいです。
明確に殺し屋とか泥棒でなくても、企業乗っ取り、復讐譚、宿命の対決etc.
【Aの既読作品で好きなもの】
KILLA、ツーリングEXP、ノアールシリーズ、マリオネットシリーズ、第三の帝国、サンプル・キティシリーズ
萩尾・木原・青池作品、一条ゆかり、氷栗優
【Aの既読作品で苦手なもの】
特に無いです。
【Aの既読作品でその他のもの】
紫堂恭子、波津彬子、篠原烏童、市東亮子、由貴香織里、高口里純など。
作家で挙げた方の作品はほぼ全作読んでます。
悪役とは違うけど『ヨコハマ物語』の竜介も好きです。
【長編or短編の希望】
どちらでも。
【好みの絵】
可愛すぎるものはちょっと…
【古い作品でもOKか】OKです。
【その他】
時代設定はオールOK。ファンタジーやSFでもいいです。
性別も男女、アンドロイド系、悪魔など、何でも。
BL系も特に抵抗無しです。
よろしくお願いします。
893花と名無しさん:04/07/24 15:25 ID:???
>892
のがみけいさんの「芥子の花」をと思ったけど絶版でした。(つДT)
ダーティなこともする企業経営者(男性)を主人公にした一話完結の
読み切りもので、彼の秘書(女性)の視点から描いています。
淡々とした絵柄やストーリー展開が、心に染み入る佳作。

これだけでは何なので、田村由美さんの「巴がゆく!」も。
小学館文庫で全5巻。お家騒動に関するハードボイルドもの。
ヒロインのカタキ役(男女1名ずつ)が、中々やってくれます。
894花と名無しさん:04/07/24 20:14 ID:???
>>892
里中満智子「夢の航跡」
愛人の子である青年が、父親亡きあと本妻の子である妹が跡を継いだ会社に入り(別に素性は隠していない)、自分を日陰者として扱った妹と会社に復讐しようとする話。
双葉社から文庫が出てましたが絶版かも。そんなに古くないから古本屋では買えると思います。
895花と名無しさん:04/07/24 20:34 ID:???
お洒落で可愛いい感じな絵の漫画を教えてください。
表紙見た感じではラブコンとか結構良さそうだと思ったんですがどうでしょう
896花と名無しさん:04/07/24 23:00 ID:RjapOf8s
【読みたいジャンル】
恋愛モノでひたすらせつなくなって
感情移入して泣けるもの
【既読作品で好きなもの】
OHマイダーリン ピーチガール
天使なんかじゃない ホットギミック BASARA
【既読作品で苦手なもの】
すぎ恵美子 刑部真芯系
【好みの絵】
かわいい感じ
あまりごちゃごちゃしてないほうがいいです
【長編or短編の希望】
長ければ長いほどよし
漫喫で読める範囲のものなら少々古くなってもいいです
ストレスたまってきてるので思い切り泣かせてください
よろしくお願いします。
897花と名無しさん:04/07/25 01:32 ID:???
>896
BASARAを読んでるなら既読かもしれませんが、
同じ田村由美さんの「巴がゆく!」小学館文庫5巻を。
ヒロイン・巴の切ない想いが良いです。

あと、ちょっと趣向を変えて、上原きみこさんの
「ロリィの青春」。秋田文庫で6巻。
古い時代の少女漫画であり、ハッキリ言って突込み所
満載なのですが、それを突き抜けてしまう勢いがあるかと。

短いものでもOKなら、吉田秋生さんの「ラヴァーズ・キス」
小学館文庫1巻。恋の切なさが、素敵に描かれています。
898花と名無しさん:04/07/25 12:10 ID:???
>>892
名香 智子 「ミステリー名作選集」 4まで出てて文庫もあるはずです。読み切り形式でキャラクター重視ではないですが。
ドライで黒いレディースコミック、短編でも読み応えありますす。
後「パール・パーティ」小学館文庫も、女性の企業乗っ取りものです。
他の作品も面白いですが、コメディテイストだったり本によっては掲載作品がだぶっている事がありますのでご注意を。
899花と名無しさん:04/07/25 12:14 ID:YQSPIZ5z
誘導されてきました

【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
『ここはグリーンウッド』
『小山荘のきらわれ者』
のような、普通の通学ではなくて
特殊な環境で学生が共同生活する漫画があったら教えてください。
あまり恋愛がメイン過ぎないのが良いです。
【Aの既読作品で好きなもの】
ここはグリーンウッド
【Aの既読作品で苦手なもの】
普段少女漫画を読まないので他にこのジャンルのものを読んだ事がありません
【長編or短編の希望】
超長編以外でお願いします
【好みの絵】
一切問いません
【古い作品でもOKか】
80〜90年代の作品に漂う空気に惹かれます
900花と名無しさん:04/07/25 13:00 ID:???
>899
紺野キタ 「秘密の階段」。女子校寮モノ。ファンタジィ要素あり。
901花と名無しさん:04/07/25 13:01 ID:???
ものすごーくエロイけどタイトルや表紙が買いやすいのをお願いしっます
902花と名無しさん:04/07/25 13:25 ID:/xyjRcY2
>>899
桑田乃梨子「豪放ライラック」ワニマガジン 1巻が発売中です。
兄の婚約にショックを受け、ブラコン克服のために寮のある女子高に入学した主人公の話。
主人公の暴走っぷりがすごいです。
903花と名無しさん:04/07/25 13:26 ID:???
>>892
和田慎二「スケバン刑事」
他にも和田慎二の作品は復讐とか陰謀物、多いです。

>>896
日渡早紀「僕の地球を守って」
つっこみどころアリですが・・・

>>899
成田美名子「エイリアン通り」
日本人の女の子、中東の王子様、フランスの留学生がアメリカで
共同生活する話。

三つとも名作としてかなり既出ですし、やや古い作品ですが、よろししかったらドゾー。
904花と名無しさん:04/07/25 15:48 ID:???
>865に
【ごくせん/森本梢子】はまだ出てなかったよね。
ドラマが有名だけど原作の方がヤンクミオットコ前です。現行9巻。
905花と名無しさん:04/07/25 16:08 ID:B7zZjSvo
おじゃまします。
スレ違いかもしれませんが、「NANA」の外国語版(イタリア)を
手に入れたいのですが、どこで探したらいいのかわからなくて
困ってます。
知っている方がいたら情報ください。
906花と名無しさん:04/07/25 16:09 ID:???
900超えたけど、スレタイは結局このまま?>次スレ
907花と名無しさん:04/07/25 16:25 ID:???
>>901
「覇王愛人」はどうですか?
908花と名無しさん:04/07/25 17:27 ID:20Z55E6k
>892です。
>893
『芥子の花』面白そうですね。古本で探してみます。
『巴がゆく』はお家騒動の話なんですね。名前は知ってましたが…読んでみます。
>894
里中さんの作品ってドラマチックですよね。探してみます。
>898
名香さんのミステリー選集は持ってます。中国の彼の話が好きです。
『パールパーティー』ってそんな話なんですね。何となく名前で敬遠してました。
読んでみます。
>903
『スケバン刑事』は途中まで読んでましたが、簡潔間近で受験の為に断念した思い出があります。
この機会に揃えてみようと思います。
皆様ありがとうございました。
909花と名無しさん:04/07/25 17:36 ID:???
>906
変えようっていう話、あったっけ?<スレタイ
910花と名無しさん:04/07/25 17:53 ID:???
>>896
漫画喫茶に置いてるか微妙だし、短編だけど
高橋由紀
「せつない魂(いのち)の歌をきかせて」
近未来、女性の体に脳移植された犯罪者の男性がだんだんと思考も女性化していき、移植手術をした博士を愛する様になるが…という話。
↓置いてる確率は結構高いと思われる
さいとうちほ
「円舞曲(ワルツ)は白いドレスで」
「白木蓮円舞曲(マグノリア・ワルツ)」
文庫だと一つにまとまってるんだけど、コミックスだと上の二つ。
婚約者を捨て、インド系イギリス人の男性と駆け落ちする話。
泣ける、という観点から読むなら「白木蓮〜」(文庫なら3〜4巻の部分)がお奨め。
どちらも時代が現代ではないので、もしダメならごめんなさい。
911花と名無しさん:04/07/25 19:10 ID:???
>>909
このスレの>>40-と前スレの>>973-でちらっと。
内容がわかりにくいって意見が出て、
でもシンプルな方がいいって反論が出た。
912花と名無しさん:04/07/25 19:27 ID:???
>905
それ正規版なの?>イタリア版
Yahoo!Italiaで検索しても、英語の本しか見つからないけど。
英語の本でいいなら、Amazom.comで購入。
913花と名無しさん:04/07/25 21:55 ID:???
>905
ttp://www.rakuten.co.jp/espressoclub/
ここに問い合わせてみると良いよ
イタリア語書籍の取り寄せもしてくれるみたいだから
ttp://www.paninicomics.it/
に出版情報のってるから多分それと併せて聞いてみれば大丈夫だと思う

すれ違いでスマソ多分矢沢スレで聞くのが早いと思うんだけどね
914花と名無しさん:04/07/25 23:45 ID:???
>>899
坂田靖子「ライラペンション」
女子高生3人組がその名とギャップのあるボロ屋の日本家屋に借家住まいする話。
文庫に入ってたはず

桑田乃梨子「オッケー」
学生アパートの代理管理人やってる高校生と住人である学生達との共同生活の話。
「ラッキー!!」という作品集に入ってる中編
915花と名無しさん:04/07/26 01:53 ID:???
>>901
相原実貴の「先生のお気に入り!」
916花と名無しさん:04/07/26 05:49 ID:???
>911
今のままに1票。
この名前で2年も続いてきたスレだし、定着している名前だと思うんで。
917花と名無しさん:04/07/27 00:46 ID:???
エロではないんだけど凄いラブラブは話しないですか??
絵が可愛いのでお願いします。
918花と名無しさん:04/07/27 03:21 ID:KWR3SMcw
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
年上女と年下男のラブストーリーが読みたいです。
しかしながら、年上女がバリバリキャリアウーマン風とかではなく、
ただ年上だったという話しがあれば最高。まぁでもなければ別にいい。
【Aの既読作品で好きなもの】
未読。
【Aの既読作品で苦手なもの】
一条ゆかりの奴。内容うんぬんより絵がピンとこない。
【Aの既読作品でその他のもの】
きみはペット、KISS(だっけ?)、
【長編or短編の希望】
長編がいいけど、この手のやつはそんなないですよね。
【好みの絵】
総領冬美。吉村明美。
目がデカすぎなく、子供っぽくなければいい。あと古臭いのは無理です。
【古い作品でもOKか】
本屋で手に入るものがいいです。
【その他】
この手のジャンルを読みたくなるとは・・
年かなぁ。。
919918:04/07/27 03:23 ID:KWR3SMcw
あ、「ボーイフレンド」作:総領冬美
みたいな感じの少女漫画がいいです。
920花と名無しさん:04/07/27 04:32 ID:???
>918
六本木綾『一生遊んで暮らしたい』
橘裕『Honey』
原田梨花『満月の夜』
921花と名無しさん:04/07/27 06:49 ID:???
>918
西村しのぶ「SLIP」
高校生のケンソウと10歳年上のスズとの
微妙な関係の話です。
スズは仕事をしていますが、キャリアウーマンといったかんじじゃなく
なかなかの漢っぷりなところが魅力的だと思います。
922905:04/07/27 19:22 ID:???
>>912
>>913
遅くなったけど、情報ありがとうございました!!
ここくるまえに矢沢板行ったけど、イタリアの
本屋いけっていわれたから(藁
923918:04/07/27 22:43 ID:dpaHEkjD
>>920>>921
ありがとうございます。探してみます!
924花と名無しさん:04/07/27 23:45 ID:???
>>838
なんか本人ぽい。
フツーあんなリンク張るか?
925花と名無しさん:04/07/28 00:07 ID:???
>924
?
100スレも前のこと引っ張って、どうした?
926花と名無しさん:04/07/28 00:25 ID:???
本スレでもジサクジエン疑惑があがってるのですよ。
927花と名無しさん:04/07/28 00:29 ID:???
>926
今見てきたけど、そんな疑惑があったんだ・・・
この人の漫画そんなにおもしろいの?
928花と名無しさん:04/07/28 04:29 ID:???
古い人だと思ってたけど、単独スレなんかあったんだ。
てっきり、熱狂的な儲が親切丁寧に布教したのかと思ったよ。>838

でも別に本人だろうと儲だろうと、どっちでもいいんじゃねぇ?
このスレ的には。

>あなたの好みを書くと、司書がそれに合った少女漫画を探し出します。

なスレなんだし、まるきり的外れな紹介してるわけでもなさそうだし、
紹介されても好みじゃなきゃ読まないだろうし。
まあ、作家オチはオチスレでやってくれや。
929花と名無しさん:04/07/28 20:33 ID:???
あげるか・・・
930花と名無しさん:04/07/28 21:05 ID:???
【調査】"女性の意識" 「恋愛と結婚は別」64%、「生涯独身でOK」50%
ttp://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1091007546/
2 名前:Milfeulle.Sakuraba 投稿日:04/07/28 18:39 ID:qiLURvTh
         L,,, _,,(y''"              \_''ヽ,' "'''ー、,
      ,r''" ,r''"/ .,       , / ,            \ i-、,`\`ヽ
      .i,,,__,/ ,r'// /  ,r' / / ,           \,, 'ー,ヽ'、
        / // /  /   / .,' ,/ /      , ,      `!r┴''''"7 _,,,_
        ̄i/ / ./ ∠/∠レ,,! .,'    // / ,      .i    /'" ./
        ,,.レ∨! ./! ./'";;;;;r`ヽ、レ!   ,//, ,/ /      |  ./ ,/
     ,.-''":::::::::::∨,レ';;:-:;;;;i,_,i;;! ', /"/メ、i ./!.  ,     i,,,.イ '''"`''ー-、,,_
   ,/::::::::::::::::::::::::',/ '、;ー;;;;;;;;;;;;;r' .` _,r;;;;;;;;;ヽ! ',. ,'  .,  ',_ノ     ,,.r'"
   .ト、;;:::::::::::::::::::::::::i  `'--‐-''"    !;;;;;;;;;;i'⌒ヽト、,!,,_ ,'  .! i i ,,_,,..-''"
   .',.  `''ー、;;;;;;;;:::::::'、      ,     i;;;;( );;;;ゝ,ノ;ノ /  /  /i .| ! .!
   `、       `>',\ r‐、,_     `''、;;;;;;;;;;;;;ノ.レ' ,/ .// ノ/ .イ みなさんみてくれてますか〜?  
    \     /_,,..-`'\ー-、`''ー-、   `''''" ∠-''/,,.-'"7/! ∨ ', ギャラクシーエンジェル第4期は毎週水曜深夜放映中です
      く    |  __,,,..-く\_ `''ヽ、,,)    ,,.-'‐,-‐''":::::::::::::::::'、 i, ! http://www.broccoli.co.jp/ga/anime04/index.html
      /  ./!    ,,..く:::::77''''''''7"" ̄ .,r'"::::::::::::::::::::::::::::::::i .i.!|
    /   /レ',   ''"  ノ/,r=ニ二}、_ .,.r'"`''ヾ::::::::::::::::::::::::::::::i/,リ
931花と名無しさん:04/07/29 09:45 ID:???
>924,927,929,930

だからなんで全角なんだ。
932花と名無しさん:04/07/29 12:23 ID:???
夏なんだよ〜
933918:04/07/30 23:08 ID:eK+hk8Fd
918ですが、もっと範囲を広めたいと思います。
ちなみに、

>>920>>921
『一生遊んで暮らしたい』「SLIP」は見つかりませんでした。
橘裕『Honey』原田梨花『満月の夜』は読みました。面白かったです。

年上女がキャリアウーマン風でもいいので、高校生との恋愛モノが読みたいです。

934花と名無しさん:04/07/30 23:24 ID:???
>>933
君は僕の太陽だ  聖千秋 集英社漫画文庫全3巻
男子高校生と、担任教師の恋愛です。
先生は、おっとりボケキャラで、生徒は、ケンカが強く、イケメンで、
裕福な家庭に育っていますが、家族との確執ありです。
935花と名無しさん:04/07/30 23:30 ID:???
>918 
男子高校生と社会人(予備校先生)では
キスコミック ひうらさとる 「ねぇhoney知らないの?」
女年上と社会人男なら
秋田書店 花田祐美 「神様に誓って」 かな

☆★☆女→年上・男→年下の作品☆★☆ ってスレあるから
のぞいてみては?
936918:04/07/31 01:06 ID:rleSu9vb
>>934
よさげですね。探してみます。

>>935
探してみます。
スレにいってみます。

ありがとう♪
937花と名無しさん:04/07/31 20:03 ID:???
918さん まだいるかな?
>年上女と年下男のラブストーリーが読みたいです。
>年上女がバリバリキャリアウーマン風とかではなく、ただ年上

なら 吉原由起の「いただきます」(フラワーコミックス)
現在プチコミで連載中。8月に2巻発売
バツイチ女と男子高校生のお話。(エロありだけど)
938花と名無しさん:04/07/31 22:14 ID:???
>918
プチコミ連載つながりで 
藤井みつる 官能小説 今2巻まで発売中
ちょっと違うか?
939花と名無しさん:04/07/31 23:12 ID:DzbBrcBD
司書の皆さんよろしくお願いします・

【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
ここに書くものは目安ですのでこれとは違うけどオススメという物があればお願いします。

花ゆめ系の学園モノで、ある程度現実感を持ちつつ主人公の女の子ががんばる感じの作品。

【Aの既読作品で好きなもの】
花ざかりの君たちへ
彼氏彼女の事情(修学旅行前ぐらいまで)

【Aの既読作品で苦手なもの】
ひつじの涙

【Aの既読作品でその他のもの】
紅茶王子
フルーツバスケット
僕と彼女の×××

【長編or短編の希望】
長編(長く楽しめるもの)の方が良いです。

【好みの絵】
やわらかい、線のクッキリしたも綺麗なものが好みです。
花ざかりの君たちへが今のところ自分の中でダントツです。横顔が多いと批判も多いですが・・・。
絵にはかなり左右されます。

【古い作品でもOKか】
絵が好みであればかまいません。

【その他】
主人公の女の子は受身でないほうが好みです。
940花と名無しさん:04/08/02 21:38 ID:???
>>939
山内直美「雑居時代」
家族の前でさえも優等生ぶりっこをして
叔父に相応しい女になろうとする主人公の話。
彼氏彼女の事情と似た感じ。
941940:04/08/02 21:39 ID:???
あ、学園ものです。
942花と名無しさん:04/08/02 22:43 ID:???
】●こんな男の子が出る漫画教えてください●
1 名前:花と名無しさん 04/08/02 22:37 ID:frxUoA6a
・ショタっぽいけど、「これ女の子ジャン?」って感じではない
 (顔は可愛いけど筋肉は結構あるとかかっこかわいいとか)
・いつもノースリーブ
・色黒で短髪

この仲のどれか一つでも当てはまる男の子キャラ知ってたら教えてください。
できればその伽羅がでる漫画のタイトルも添えて・・・お願いします。
943花と名無しさん:04/08/04 00:08 ID:???
>>942
・いつもノースリーブ  はあたらないが、

 やまざき貴子 「っポイ!」  に特攻せよ とお伝え下さい。
944花と名無しさん:04/08/04 00:37 ID:???
司書様
このセリフしか覚えてないのですが探していただけないでしょうか?
「年をとっても甘あまな夫婦で居ようね」
です。多分白泉系だと思うのですが・・・
945花と名無しさん:04/08/04 01:03 ID:???
>944
スレ違い。そういうのは、こっちで聞くべし。
漫画のタイトル&作者名捜索願(15)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1086483438/

>>4にリンクして紹介してるのに、それも読まんのか。
夏厨の来る時期だと痛感したよ。
946花と名無しさん:04/08/05 21:05 ID:???
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
相思相愛のカップルで、特に男性が熱烈に彼女を愛している作品。
コメディ希望ですが、おすすめであればシリアスでも構いません。
【Aの既読作品で好きなもの】
レディ・ギネヴィア
【Aの既読作品で苦手なもの】
思いつきません・・
【長編or短編の希望】
どっちでも構いません
【好みの絵】
最近のりなちゃ系以外なら大丈夫です
【古い作品でもOKか】
大丈夫です
【その他】
なんか他にもこういうの読んだような気がするんですが思い出せません。
最近「レディ・ギネヴィア」読んで面白かったので、
ああいう感じのをご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。
947花と名無しさん:04/08/05 23:15 ID:???
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
人間と動物、人間と植物など、異生物間の恋愛物。
精霊とか、宇宙人とかでも構いません。
【Aの既読作品で好きなもの】
獣木野生「The World」
清原なつの「金色のシルバーバック」「銀色のクリメーヌ」
【Aの既読作品で苦手なもの】
山田南平「紅茶王子」
【Aの既読作品でその他のもの】
「はなとゆめ」本誌に載っているものは、大抵よんだことがあります
【長編or短編の希望】
どちらでも構いません
【好みの絵】
あまり拘りません
【古い作品でもOKか】
絶版だと探せない可能性が高いです
【その他】
ハッピーエンドでも、バッドエンドでもかまいません。
本屋さんとかでは、なかなか尋ねにくいので・・・
司書様、どうかよろしくお願いします。
948花と名無しさん:04/08/06 02:59 ID:???
>946
ギネヴィアとはちょっと違うけど、清原なつの作品はどうだろう?
短編集『春の微熱』や『花図鑑』。全部がそんな話ではないけど…
コメディータッチだし、絵も繊細で可愛い。早川文庫
>947
動物ではないけど、相手が鬼なのは
木原敏江『大江山花伝』や『とりかえばや異聞』『風恋記』など。
小学館文庫
シリーズものの一編でも良ければ、篠原烏童の『ファサード』
2巻『失われた詩―サガ―』、5巻『祈り』、7〜9巻『ローシェ限界』はそんな話。
全体の感じは>26
新書館ウィングス
あとは…白泉系なので既読かもしれないけど、人間×ロボット
清水玲子『メタルと花嫁』(文庫『ミルキーウェイ』収録)
『22XX』これも白泉社文庫
949花と名無しさん:04/08/06 03:10 ID:???
>>946
同じく名香智子のシャルトル・シリーズ。
「シャルトル公爵の愉しみ」が文庫で全7巻。
シャルトル公爵であるラウールは奥様のヴィスタリアに夢中(愛人もいるが…)だし
息子のアンリには後に夢中になる女性が出来る。
950花と名無しさん:04/08/06 03:14 ID:???
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
宗教色が強かったり哲学的なテーマをもつ、
漫画ではないのですがゲームならゼノギアス
アニメならエヴァンゲリオンっぽい感じの作品。

【長編or短編の希望】
どちらでもかまいませんができれば中〜長編のもの。

【古い作品でもOKか】
大丈夫です。

【その他】
宜しくお願いいたします。
951花と名無しさん:04/08/06 11:52 ID:???
流れを切ってスマソ。
レス数が950越えたけど、引っ越しは970ぐらいにする?
冒頭のテンプレで、変えた方がいいところある?
952花と名無しさん:04/08/06 12:12 ID:???
>947
ちょっと゜ラインナップと毛色が違うが
紫堂恭子「グラン・ローヴァ物語」角川書店

>950
なるしまゆり「少年魔法士」新書館
本当は同じ作者の「不死者あぎと」集英社がどんびしゃだけど、
少年漫画なんだよね。それでもよかったらドゾー。

>951
特にないとオモ。
953花と名無しさん:04/08/06 19:13 ID:???
>>950
求めてるものとぴったりかどうかは分かりませんが、萩尾望都「銀の三角」「マージナル」はどうでしょう。
あとは少女漫画じゃないけど安彦良和の「わが名はネロ」とか「ジャンヌ」とか。
954花と名無しさん :04/08/06 22:49 ID:???
>>950
このスレではさんざん概出だけれど、水樹和佳子「イティハーサ」はどうでしょう。
955花と名無しさん:04/08/06 22:55 ID:???
>>947
川原由美子「観用少女」ソノラマ 文庫あり
生きた人形の話だけど、扱いは観葉植物のよう。 栄養源となる砂糖菓子のことを肥料とか言うし。
一話完結モノなので、たまに恋愛があったりする。
渡瀬悠宇「絶対彼氏。」小学館
人間とロボットの(多分)恋愛モノ。 実は2巻までしか読んだことないので多分なんだけど。
>947さんの苦手なものかもしれないなーとちょっと思うが。
いくえみ綾「ハニバニ!」集英社
宇宙人と人間だけど、恋愛モノというところが当てはまるかどうか微妙・・・
恋愛は人間と人間で、宇宙人と人間は親友っぽいかもしれない。
「My dear B・F」いくえみ綾The bestに収録
寿命を迎えた犬が人間の格好で好きな女の子に会いに行く話。ほんのり恋愛色。

・・・BL系なら犬、猫、花の精、幽霊、妖怪と知ってるけど、好みに合わんかも知れんし。
あと、男向けアニメの原作ってそういう設定けっこうあるんじゃないかな?
童顔で巨乳の宇宙人とかロボットとか化け猫とか・・・嫌いじゃなければそっちも調べてみては?

>951
おk 別にいいと思う。     
956花と名無しさん:04/08/07 00:27 ID:???
>950
紫堂恭子『王国の鍵』
角川から現5巻、6巻で終わる予定らしい
氷栗優『聖魔伝』
全10巻だったかな…新刊では入手困難かも。我が家の近くのブコフでは結構売られているのだが…
957花と名無しさん:04/08/07 14:03 ID:???
>>947
安倍清明ものならいろいろありそう
真崎春望の「安倍清明」とか、田辺真由美の「華夜叉シリーズ」とか
958花と名無しさん:04/08/07 22:05 ID:???
清明じゃなくて晴明だった
959花と名無しさん:04/08/09 17:33 ID:???
渡辺多恵子の「風光る」以外で新撰組関係の作品ないかな?新旧・長短
問わないので、誰か教えて下さい。
960花と名無しさん:04/08/09 18:55 ID:???
>>959
木原敏江と竹宮恵子が書いてる
疾風のまつりごと と、後なんだっけ?
物置いって、見てくる
961花と名無しさん:04/08/09 19:26 ID:???
>959
最初にぱっと思い浮かぶのは、みなもと太郎「風雲児たち」だけどw、

木原敏江「天まであがれ!」(文庫)
里中満智子「浅葱色の風」 (文庫)
和田慎二「あさぎ色の伝説」(絶版)
弓月光「恋よ剣」(絶版)

少女漫画ではこんなところか?
962花と名無しさん:04/08/09 23:29 ID:???
>>960
「疾風のまつりごと」は第二次大戦後の話だから新選組どころか維新ものでさえないよ 

>>959
かやまゆみ「幕末青春伝説」、真崎春望「新選組異聞」、きら「だんだら」その他最近のだと沢山あるみたい
あんまりおすすめできるほど面白いのは知らんけど。
963花と名無しさん:04/08/10 01:28 ID:???
最近だと、まだ単行本にはなっていないけど菅野文が別冊花とゆめに何作か
新撰組を題材にした読み切りを描いてました。
964花と名無しさん:04/08/10 02:57 ID:???
なんかりぼんで新選組漫画なかったっけ?
すごい少女漫画してるやつ
965花と名無しさん:04/08/10 09:34 ID:bAwbsUwa
新撰組関連の少女漫画の中で、
男装の女の子がでてくるものはありますか?
昔読んだ記憶が・・・。
主人公かそうでないのかすら覚えてないんですが。
966花と名無しさん:04/08/10 10:09 ID:???
>>965
「幕末純情伝」じゃないっすか?沖田が女の子。ぐぐったら双葉社から文庫が出てるようですが。
967花と名無しさん:04/08/10 12:28 ID:w6oJ7sRw
>965
「風光る」しか思いつかない自分は
考えが貧弱なのだろうか・・?
968965:04/08/10 14:12 ID:oYUY4OGD
読んで確認してみます。
ありがとうございますー。
969花と名無しさん:04/08/10 18:51 ID:???
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
♂が主人公の少女漫画。どちらかといえばギャグ寄り
【Aの既読作品で好きなもの】
ミントな僕ら
【長編or短編の希望】
長い方がいいです
【好みの絵】
シンプルな、いわゆる少女漫画っぽくないの
【その他】
♂です。少年・青年漫画も読み飽きたし、かといって
正当は少女漫画も苦手。
その中間の漫画キボンヌ。
ちなみに、少年漫画で好きなのは名探偵コナン。
恋愛がちょっと入って、ダラダラ続くのが好みです。
970花と名無しさん:04/08/10 21:26 ID:???
>>969

「ここはグリーンウッド(那須雪絵/白泉社)」はどうでしょう?
男子寮を舞台にしたドタバタコメディです。
少年誌っぽいテイストなんで初めての少女漫画でも違和感ないかも

愛蔵版が出ているはずです
971花と名無しさん:04/08/10 23:02 ID:???
>>969
「男の華園」桑田乃梨子/白泉社
大学の男子新体操部を舞台に、主人公がダメ男っぷりを遺憾なく発揮するコメディ。
この作者は他にも男子主人公の作品が多いです。大概ダメ男ですが。
972花と名無しさん:04/08/11 00:10 ID:???
立てられる方いましたら次スレお願いします。
973970:04/08/11 01:02 ID:???
「那州雪絵」ですた
何間違えとるんだ・・・OTL
974花と名無しさん:04/08/11 01:34 ID:???
>969
二ノ宮知子『天才ファミリー・カンパニー』
ハーバード留学を夢見る天才高校生が経済的な危機に陥って、起死回生の大勝負に出る話。
ギャグ+恋愛+経済、最後はホロッとくる。
975花と名無しさん:04/08/11 13:23 ID:???
ここスレで終了?
976花と名無しさん:04/08/11 18:21 ID:???
>>969
亜月裕「伊賀野カバ丸」
この作者の男が主人公のギャグ系はみんなおすすめだけど、文庫で新刊でも手に入りやすいのをとりあえずあげときます。
977花と名無しさん:04/08/11 19:04 ID:???
>975
980越えるまでに誰も新スレを立てないと、そうなるんじゃない?
980越えたらdat落ちしやすくなるから。
970踏んだ人が新スレ立てるって話だったけど、踏み逃げかなぁ。
978970:04/08/11 19:37 ID:YGGborSu
スマソ、モバイルで立てられんかった
自宅に戻ったので次スレ立てますた
少女漫画 図書館Part6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1092220340/
979969:04/08/11 22:21 ID:???
アドバイスありがとうございました。とりあえずグリーンウッドを読み始めました。
設定すごい
980花と名無しさん:04/08/12 15:11 ID:???
(≧▽≦)
981花と名無しさん:04/08/12 15:21 ID:???
982花と名無しさん:04/08/12 20:29 ID:???
【読みたいジャンル・テーマ・作風など(A)】
恋愛や性がきわどく描写されていて、
考えさせられる学生恋愛漫画。
【Aの既読作品で好きなもの】
少女漫画じゃないけど高橋しんの最終兵器彼女
【Aの既読作品で苦手なもの】
性コミ系は苦手です。
【長編or短編の希望】
できれば中〜長編で。
【好みの絵】
高橋しん、羽海野チカ、架月弥のようなふんわかした雰囲気の絵
【古い作品でもOKか】
OKです。
【その他】
よろしくお願いします。
983花と名無しさん
もう一度貼っておこう。新スレはこちら。

少女漫画 図書館Part6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1092220340/