羅川真里茂 vol.5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
花とゆめに「しゃにむにGO」連載中。
前スレ
羅川真里茂 vol.4
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1040920229/
過去スレは>>2-5あたり
2 :03/09/28 10:24 ID:???
3 :03/09/28 10:24 ID:???
作品と掲載誌の余りのミスマッチにコミックス派が非常に多いでつ。
本誌発売後のネタばれはOKですが、コミックス派への配慮も宜しく。
4花と名無しさん:03/09/28 13:04 ID:???
1さんスレたて乙です!

前スレ最後あたりで、ひなこ×佐瀬古派が結構いるのが判明してうれしい。
もし延が振られたらつらいだろうなと思うけど、読みごたえありそうで見てみたいと思う。
言ってることめちゃくちゃですみません〜
5花と名無しさん:03/09/28 16:24 ID:???
1タン乙華麗。

羅川さんが最後は恋愛だって言ってるけれど。
どーなるのだろうね。
今のところできあがってるカップリングは
かな子×宮本  池やん×珊瑚ちゃん  ……少ないね。女の子がいないね。

これからできるとしたら
ひなこ×駿  ひなこ×延  留宇衣×魔子  ナディア×ミレーユ 
あたしはひなこには駿じゃなきゃ駄目でしょう。
延といるとホッとするっていうのは恋愛対象外だと思うし。

しかし、女子部はコーチがちゃんといるのか??
     
6花と名無しさん:03/09/28 18:23 ID:???
>>1
乙鰈
7花と名無しさん:03/09/28 20:35 ID:???
>1 乙!
8花と名無しさん:03/09/28 21:54 ID:???
>>1 乙彼!

>>5
ちょっとだけ 小雪×ミレーユ に期待。
小雪ちゃんってミレーユに気があるみたいだし・・・。
私もひなちゃんには駿様とくっついて欲しい。
というか延に負ける駿様が想像つかないって言うか(笑)

最近このスレ結構伸びてて嬉しいw
9花と名無しさん:03/09/28 23:10 ID:???
1タン乙カレー!

オイラもミレ小雪キボンヌ。
でもそれだとナディアタンは何のためにいるのか・・・
ミレーユと小雪がケコーンすると、駿様とミレーユは義兄弟
でルイルイとミレーユは異父兄弟だから
ルイルイと駿様も兄弟になるのか?
10花と名無しさん:03/09/28 23:21 ID:???
>1 乙佳麗。

>>9 ミレーユと小雪がケコーンすると、駿様とミレーユは義兄弟
でルイルイとミレーユは異父兄弟だから
ルイルイと駿様も兄弟になるのか?

それは凄い家族になってしまうな…見目麗しい…w

 しかしひなこが決定的に駿のところに行くとすると、
 延が団子虫のように悩んでしまうのか、
 はたまたそこのところも乗り越えていくのか、
 このまま、何時までも彼をお子ちゃま描写でもいかんだろうなぁ・・・。
11花と名無しさん:03/09/29 00:50 ID:???
小雪×ミレーユいいね。
ナディアはいじらしくて嫌いじゃないけど、佐瀬古とくっつくのはなんかいやかも。
12花と名無しさん:03/09/29 01:00 ID:???
>>1さん乙。
将来プロになった延とナディアちゃんがくっつ・・・かないか、やっぱりw
性格的には悪くない組み合わせだと思うが、語学力が(泣)
13花と名無しさん:03/09/29 04:19 ID:???
延っちはナディアママから思いっきり嫌われそうw
14花と名無しさん:03/09/29 08:02 ID:???
延がナディアママンに逢ったら日本人のイメージが悪くなりそう。

でもビジュアル的には童顔でお似合いかも(ry

15花と名無しさん:03/09/29 19:11 ID:???
乙華麗〜
16花と名無しさん:03/09/30 09:46 ID:???
age
17花と名無しさん:03/09/30 14:05 ID:???
東京少年よんでたら
セラムンがいたけど羅川さん武内と仲良しなの?
18花と名無しさん:03/09/30 20:46 ID:???
>>17
アシのいたずらじゃね?
19名無しっこ:03/09/30 23:12 ID:Gnc7nQIp
>>乙華麗〜
 
藤井みほなの「ギャルズ」の乙幡麗を思い出す・・・。
20花と名無しさん:03/10/01 00:46 ID:???
>>19
90年代のりぼんはよかった・・・
21花と名無しさん:03/10/01 10:37 ID:???
猫殺し
淫乱女
22花と名無しさん:03/10/02 16:28 ID:???
駿×ひなこ
ルウイ×摩子じゃない女

が希望かな
23花と名無しさん:03/10/02 16:52 ID:???
むしろひなこが延久を選んで駿が壊れて
母のように修羅と化すのキボン
24花と名無しさん:03/10/02 19:10 ID:???
>23
…こえぇ…。
25花と名無しさん:03/10/02 22:47 ID:???
おつかれサマンサー
26花と名無しさん:03/10/02 22:57 ID:???
ごちそうサミーソーサ
27花と名無しさん:03/10/02 23:00 ID:???
留宇衣と五十嵐くんの話を激しく読んでみたい。
テニスじゃなくて何気無い日常とか。
留宇衣にアピールしてくる後輩とかを冷たくあしらう姿とかみたい。
28花と名無しさん:03/10/02 23:06 ID:???
>27
イイ!は外道。
でも、素朴な疑問なんだけど。
留宇衣ってもてるのかなぁ?
1年の時は下駄箱にラブレターが入ってたけど。
あの性格が皆に浸透されているとしたら、もうそんなこともなくなってるのかもね。
29花と名無しさん:03/10/02 23:18 ID:???
男キャラならルイルイとヘータが好き。
ライバル的な相手としてなら七尾。
七尾はもう出てこないのか
30花と名無しさん:03/10/03 00:01 ID:???
男キャラは延っちと池やんセンセが好き。
へーたも好き。モチも好き。
31花と名無しさん:03/10/03 00:48 ID:???
十茂ちゃんと留宇衣パパンと栗田が好きだ。栗田は三年が引退した新人戦からが楽しみだ。
ちゅーことはウチきゅんとフレディーも引退なんだねぇ。
ざびじい゛。
白黒にはまだキャラ萌えしないよ。
32花と名無しさん:03/10/03 02:37 ID:???
栗の後輩に期待汁!
33花と名無しさん:03/10/03 06:51 ID:???
ルイルイとウチ君と宮もっちゃんが好き。
羅川さんは脇役もきっちり扱ってくれるから良いな。
それぞれが自分の人生を主役として頑張ってるのがよく判る。
34花と名無しさん:03/10/03 08:57 ID:???
>>33
そうそう、単に才能とかで片付けてないよね。
なんか好きだったのは留宇衣がウチ君の試合で
「かなわないな・・・」って思うシーン。
努力に勝る天才はないんだよ(ノД`)
35花と名無しさん:03/10/03 12:17 ID:???
>34
ただ、ウチ君は強くなるにあたってもう少し説得力が
欲しかったなあ。

実際、練習してるシーンって数えるほどで、
試合ばっかりしてるから。

いつ強くなったのか?

って思う。
36花と名無しさん:03/10/03 12:27 ID:???
私もルイルイとウチ君と宮もっちゃん好き。
あと、一兄ちゃん。
焼き肉屋の話はなんだか良かった。
どうでもいいけど、「一兄ちゃん」って呼び方は
他にもお兄ちゃんがいるみたいな呼び方だよねぇ。
お兄ちゃんが一人なら単純に「お兄ちゃん」って呼びそう。
ってか、ウチがそうってだけだけど。
37花と名無しさん:03/10/03 19:45 ID:???
ウチくんとトモちゃんは好き。
だがフレディとトモちゃんのストーカーが激しく拒否感が。
あれ男の友情というかちょっとキモイ
38花と名無しさん:03/10/03 23:53 ID:???
確かにフレディとエーちゃんは独占欲強すぎ。
だけど、十茂ちゃんエーちゃんペアは過去の孤独というか、
淋しさをお互いで埋めあって、2人で互いを独占しあっているから・・・・・・
まあ、冷静に考えればキモィ罠…・・・・・・。

けど、そんなこたーどうでもいいのよ。
漫画がおもしろくて、キャラ達に感情移入してしまうほど、
十茂ちゃん萌え はぁと
ウチくん萌え はぁと
なんだからさ。
どうせその4人はもうすぐ芽っきり出てこなくなってしまうんだああぁぁぁぁ。
栗の後輩の高科くんに期待。一応悪キャラなのかな?


39花と名無しさん:03/10/04 00:07 ID:1ikA6cKt
今号は掲載されますか?
40花と名無しさん:03/10/04 00:15 ID:???
延×ひなこ 支持の少数派はいないのかーーーー!!

41花と名無しさん:03/10/04 00:29 ID:???
ウチ君がいなくなったら部はなりたつのだろうか・・・。
まともな人とアレな人とのバランスがとれない!
42花と名無しさん:03/10/04 01:03 ID:???
>>40
少数派いますよ(・∀・)ノシ
正確には延xひなこキボンヌというより、
ひなこ的には駿といるより延といた方が幸せなんじゃネーノ?
と思ってしまう派です。
テニスにも負け、ひなこも取られでは駿サマいいとこなしで可哀想ですが。
あの二人になにがあったのか、まだ明かされていない事が多いので
今後の展開によっては変わるかも。
43花と名無しさん:03/10/04 02:45 ID:???
ともちゃんとえーちゃんの関係って漫画で結構見かけない?
出てきた時、ちょっとデジャブが。
何がと言われると分からないんだけど…。
例えばオーラハとかね。
「美しい友情」を越えてお互いが一部になってるってやつ。
底に流れるのはホモ味なんだけど。自分にはこれが出てくると???ってなってしまう…。

駿君がテニスを失ったりもしくはのぶっちに負けたりして、
ひなこが「テニスのない駿」を好きだって思う展開希望(ワラ
しかし従兄弟同士の恋愛って、正直あんまり現実感なかった。百鬼で見たぐらいだったから…。
多いもんなのかな?実際。
44花と名無しさん:03/10/04 04:32 ID:???
らがーさんもホモ好きっぽいからなぁ。フレディとえーいち狙ってる?
クロ白コンビも一部読者に媚びた感じが否めない。
他のキャラは好きなんだけどね
45花と名無しさん:03/10/04 06:02 ID:???
私的にフレディは大丈夫、えーちゃんも許容範囲内。
しかし、白だけはどうしても受け付けない。
何でかなぁ。

>43
私の初恋は従兄だった。実らなかったけどさ。
身近にいる異性が自分に無いものを持ってたり、自分より優れてると憧れからの恋もありかも。
ひなこにとって駿はテニスが自分より上手くて、カッコイイ男なわけだし。
駿からすると昔のひなこのカラッとした可愛さって救いでもあったんじゃないかな。
46花と名無しさん:03/10/04 09:27 ID:???
>>45
私も従弟好きだったよー
別に変だとは思わないけど、駿とひなこは濃い気がするw
延を応援したいけど、テニス、恋で負けたら駿様立場なし?
47花と名無しさん:03/10/04 13:33 ID:???
ふと新しい花とゆめ読んで疑問に思ったが、留宇衣は県大会でシングルス一回戦負けしたのにインターハイに出れるの?
48花と名無しさん:03/10/04 13:51 ID:???
>47
一回戦負けしたのは関東大会。
以前のスレで出たと思うが、テニスの場合県大会とIHが直結していて
関東大会は飾りみたいなもんらしい。
49花と名無しさん:03/10/04 13:54 ID:???
なるほど、そういうことか。
そういえば、平太も関東大会欠場したけど、IH出てるね。
50花と名無しさん:03/10/05 00:29 ID:???
中原十茂は最低人間だと思いますが・・・。
かおがよけりゃいいのか。そうか。

個人的には鼻元ぶっちぎって、しゃにGOくずのなかのくずだとおもう。
51名無しっこ:03/10/05 00:40 ID:ABdXCMik
なんで?

トモちゃん、いいじゃん。
最低人間?そうかな?
52花と名無しさん:03/10/05 07:29 ID:???
>>50
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
53花と名無しさん:03/10/05 11:48 ID:???
池やんとヘータあたりしか興味ないからわからないなぁ。
あのホモ臭コンビはどうでもいいよw
54花と名無しさん:03/10/05 14:47 ID:???
トモがくずとは思わないよ。
「君は僕から離れていかないよね?ね?」というサインを出し続けてた子供だっただけじゃん。
そんでそのサインをちゃんと受け止めてたのがエーちゃん。トモ側が気づいてなかったから
最後はもめたけど、結局実はお互い支えあってた事を認識してよかったじゃん。
ケシごむのエピソードとかで嫌いになったんかねえ?

でも実はあの二人のエピソードはそんなに興味がなかった。

駿さまとおかーさまのドロ話とか、今やってる池やんの話、ウチきゅんとフレディの話等
サイドストーリーは大好きなんだけどね。
55花と名無しさん:03/10/05 18:20 ID:???
のぶっちは1人でも幸せをつかめそうで安心なんだけど
友人にも恵まれてるし。
ただ駿のがひなこに依存はしてないけど不幸路線たどりそうで
ひなことうまくいくといいなと思ったりする
56花と名無しさん:03/10/05 19:48 ID:???
>>55
漏れもそう思う。
サセコに友達多いとは思えないし
57花と名無しさん:03/10/05 19:54 ID:???
慰めあいじゃないけど駿とヒナコは上手くいって欲しい。
58花と名無しさん:03/10/05 20:55 ID:???
ウチ君最終試合で八王子先輩の良かったなあ…と涙目になるところが好きなんだけど、
私だけですかね?

今回ので延っち好感度アップしたよ。もともと好きだけど。
59花と名無しさん:03/10/05 23:28 ID:???
北王子先輩とこのページ良かったよ。
いいコーチと仲間に巡り逢って云々。
ぐっと来たよ。
でも1番好きな試合は宮もっちゃんと栗の試合かも。
かな子ちゃんとのらぶらぶも良かったけど、栗の泣き姿に平沢コーチが来年また頑張ればいいとか言ったとこが好き。
あたしだけかしら?
60花と名無しさん:03/10/06 00:02 ID:???
>59
私もそのシーン、好きだよん!
栗が「すみません、幕学の連勝を止めてしまって・・・」(セリフはうろ覚え)
と言うシーンも切なかった。あれで栗のファンになった。

羅川さんは、負けてしまう相手選手やコーチの心情も
おざなりにしないで、しっかり書いてくれるところが好き。
15巻のウチくんの試合でも、負けてしまって泣いてる相手選手の頭を
コーチがなでてあげてるシーンが印象深いです。
61花と名無しさん:03/10/06 00:50 ID:???
フレディーともち宮が激しく好き
62花と名無しさん:03/10/06 09:31 ID:???
60タン
禿ドー。
あれから、か     な      り 栗ふぁん

赤僕の文庫を今揃え中で、3巻の成一登場で23歳なのにビク−リ。
最後に読んだのなんてもう、八年くらい前だったし。
なんか好きなキャラの年を越えるのは複雑。
63花と名無しさん:03/10/06 15:52 ID:???
>>62
わかるw
板違いだが特に某探偵アニメなんか哀愁を誘うよ(ノД`)
もうあの歳は戻ってこーなーいー

羅川さんって絵でよし、キャラでよし、ストーリーでよしと
安心して読める貴重な作家さんだと思う。
64花と名無しさん:03/10/06 20:44 ID:???
花ゆめの連載って一号おきじゃなかった??
次号も載るってことは、自分が勘違いしてたのね。
嬉しいけど。
65花と名無しさん:03/10/07 00:14 ID:???
五回に一回くらいのペースで休みじゃない?
よく読んだら留宇衣ってまた浅野とあたるんだね。
勝ったとしても佐世古かぁ〜
留宇衣が佐世古に勝つのはまだ早いしな。
でも落ち込む留宇衣は見たくない。

ついでに高津のコーチに髪の毛が生えていれば池やんと姿がかわらにゃい。
しか腹も出ていないからカコイイかも。
66花と名無しさん:03/10/07 10:00 ID:???
ルイルイそろそろ勝たないと精神的にも読者の目からしても
やばいよ。もう追い詰められてるのは勘弁してくれw
67花と名無しさん:03/10/07 16:47 ID:???
>65
かなり不確かだけど、以前に羅川さんのHPか何かで
3ヶ月(?)連載したら1ヶ月(?)休み
みたいなこと書いてあったよ。
間違ってたらスマソだけど、
とにかく、自分でそういうサイクルを作っての休みのはず。
68花と名無しさん:03/10/07 22:57 ID:hLfeTi6i
フレディの「ウチくんはスゲェんだぞ」(だっけ?)みたいなとこ笑った。

あいついいやつだ。
69花と名無しさん:03/10/08 00:31 ID:???
>62
赤僕をリアルタイムで読んでたころは成一なんか理解できなかった。
「なんでこの人は大人なのにこんな子どもっぽいんだ?」と。
実際その年になってみると、あらら・・・って感じですねー。
70花と名無しさん:03/10/08 02:25 ID:???
え、セイイチって30くらいかと・・・
71花と名無しさん:03/10/08 09:13 ID:???
16で(違った?)家を飛び出したからいち早く社会で大人にはなったけど、精神面ではやはり甘えたかったのではないだろうか。
だから早い結婚だったんだろうね。
72花と名無しさん:03/10/08 09:51 ID:???
成一はデキ婚だよ。
73花と名無しさん:03/10/08 21:33 ID:???
ラガーさん、本誌スレでちらっと絵が80年代風で古いというレスがあったのですが(敵意的ではない)
私はそう思わないのですが、どう思いますか?
74花と名無しさん:03/10/08 21:57 ID:???
>>73
全然思わない。
むしろどの世代でも読める絵柄だと思う。
安定してるし
75花と名無しさん:03/10/08 22:15 ID:???
確かに他に比べれば少しだけ古臭いかもしれん。
でも、あの絵柄は良いと思うなあ・・・。
76花と名無しさん:03/10/08 22:59 ID:???
最近の絵は好きじゃない。しゃにGOの初期絵のが好き。
今は妙にキラキラで目がでかいというか。
鼻の書き方が一番嫌いだったりする。鼻の穴?
ただそれを抜きにして見ても古っぽい絵じゃない?
77花と名無しさん:03/10/08 23:07 ID:???
確かに今風の絵ではないよね。けど、描き分け出来てるし、
試合のシーンの臨場感とか上手く表せてると思うな。
個人的には、内容>絵だと思う。
78花と名無しさん:03/10/08 23:22 ID:???
一巻と比べるとキラキラ度がすごい違うw
79花と名無しさん:03/10/09 00:40 ID:???
陸上部時代の延っちとか、暑苦しすぎたよね(w
とか言いながらも絵は第一部のほうが好きだったわ…。
80花と名無しさん:03/10/09 01:03 ID:???
絵は古くさいと思う。昔っから思ってたけど。
羅川さんの絵は男も女もむっちりしてるけど
いまどきの漫画って男も女もヒョロヒョロが多い。
髪型やギャグのセンスも古いと思う。
とくに男キャラの髪型はときどき時代錯誤だね。

でもそれはそれで羅川さんの持ち味じゃないかなあ。
いまどきの絵柄を描く羅川さんは魅力減っちゃうかも。
81花と名無しさん:03/10/09 02:16 ID:???
ってか今時の絵柄ってちゃんと画力のある人が書くならいいけど、
中途半端なのは見るに耐えないし、
画力と画風、そして話とのバランスがとれてれば羅川さんにしても、
どんなベテランと言われるところの作家さんでも
全くかまわないじゃねーか?と思ってしまうのですが…

今風ってそんな大事?
82花と名無しさん:03/10/09 20:43 ID:???
まあ今風とはお世辞にも言えないけど
極端に古臭いわけじゃないんだしそんなに気にはならないなぁ。
むちむちなところ以外はそんなにクセの強い絵でもないのに
ちゃんと個性があって凄いと思うよ。
83花と名無しさん:03/10/09 21:47 ID:???
>>81
そうだよね。今の時点で今風だと思ってても何年か経ったら古く
見えるわけで。(何かワケ分からないな…説明下手でスマソ。)
ファッションや芸能を題材にしてるんなら今時さも必要なのかも
しれないけどね…。
84花と名無しさん:03/10/09 22:47 ID:???
小学生の頃、藤井君の「呼ばれて飛び出てジャジャジャジャーン」が
一体なんのことなのかサッパリ分からなかった。
分からなくて頭の中で繰り返しすぎて、
「ポテトチップス」を10回言うとポテトチップスが何なのか分からなくなるみたいに、
余計なんの事か分からなくなってた。今でもそのギャグを聞くと混乱する。

羅川さんの絵、古いかな…??新しいのって誰?例えば矢沢とか?
内容とのギャップもないし、安定してていいなーと思うけど。矢沢絵の赤僕ってありえないし。
大人の男ががっしりどっしりしすぎてることはあるが。
どうでもいいけどNY×NYを買おう買おうと思って手にとっては爽やかさに負けて買えない…。
ゲイ漫画だっていうのは別に関係なく、
ぱらっと開いた時に現れるあの光輝くような笑顔、歯、巻き毛に魅了される自分がいる。
ていうか本屋で赤面してしまう…。笑顔のキャラと目が合うと恥ずかしい…。
多分恋愛要素の強い羅川さん漫画をあんまり知らないからだと思う。
キャラが恋愛してて照れてたりすると妙に照れる。照れてるのが男だとこっちの
照れも倍増。
ああでも読みたい。
85花と名無しさん:03/10/09 23:35 ID:???
>84
なんかおまい好きだ(w
86花と名無しさん:03/10/10 16:26 ID:???
拓也くんお誕生日おめでとう(w
8784:03/10/10 18:14 ID:???
>85
ありがトゥー。
88花と名無しさん:03/10/10 21:51 ID:S8qeEIjW
羅川さんって、悪役を描くときもしっかり心理描写しますよね、NYNYのジョーイや
赤僕の宮前君とか。
鼻元くんは、なぜあんなに相手を陥れようとするのかよくわからなかった。
嫌いな相手校のマネージャーに執拗にアタックしたり、度を越えた悪さをする
癖に妙に小心だったり。最後にあっさり反省したのも。。。羅川さんにしては
描き方が浅い気がしたのは私だけでしょうか??
なんか、引っ掻き回すために作っただけのキャラにしか思えない。
手抜きをしたのか、スランプだったのか・・・もっときっちり描ける方だけに
ちょっと残念です。
89花と名無しさん:03/10/10 23:10 ID:???
>鼻元
池やんの過去話を出すための狂言回し(使い方間違ってたらスマソ)って感じ?


度を越えた悪さができたのは、自分がやった事の結果がどうなるのか
想像ができない最近の若者の風潮を表現…とか言ってみるテスト
90花と名無しさん:03/10/10 23:35 ID:???
>はなもと

うんうん、狂言回し。そのとおり。
性格が状況、場面ごとに変わっている。
延っち、ルイルイ相手だと陰湿、陰険。
ひなこには(ルックスの割に)自信過剰で積極的で軽いノリ。
・・・でも好意を持っていた筈なのに、平気でひなこを突き飛ばす。
相当な粘着性格と思えば、簡単に性根が入れ替わるし。

池やんの過去話を持ち出すのと、魔子ちゃんの活躍をかくための
一発キャラってことなんでしょうね。
91花と名無しさん:03/10/11 00:31 ID:???
駿の母親の「あの子を奪ったら呪い殺す」「一生私のもの」発言や、
駿の「顔も見たくない」で自殺を図ったというところから、
もしかして狂人だったのでは、と思う。

そうすると駿の「ひなこは母さんが嫌いだろう?」「母さんは俺が受け入れるべきだった」
ひなこの「おじさんとおばーちゃんが受け入れるべきじゃない!体裁ばかりの本家なんて大っ嫌い!」
小雪「兄さんはお母さんが嫌いなの?」
などなどが意味を持つような気が。違っていたらスマソ。
92花と名無しさん:03/10/11 01:04 ID:???
>>91
普通にそう思ってた。まあそこまでとは言わないけど精神的にちょっと
93花と名無しさん:03/10/11 05:37 ID:???
狂言回しだから描き込みが浅いというより、
最近の浅はかで行き当たりばったりな悪さをする若者として
描いたんだと思ってた>鼻元
嫌なやつが嫌なことをしたのにはちゃんと深い理由があった、
と思った方が物語として納得いくし、後味もいいけど。

ただ、鼻元の薄っぺらい悪役キャラって妙にリアルだけど
そのせいでかえって
「現実主義に見せかけて理想論を展開する羅川作品」
の中では浮いてるような気がする。
もしかしたらこの後の展開でその辺のフォローを
するのかもしれないけど。
94花と名無しさん:03/10/11 06:36 ID:???
>>93
同意。

まぁ、鼻元の浅はかな悪事のおかげで魔子の良い所がでたから
結果的には好きなエピソードになった。
95花と名無しさん:03/10/11 10:36 ID:???
その場その場の感情で動いてるんだよね>鼻元
何か深い考えがあるわけではなく、なんかむかつく→嫌がらせという単純な動機。
でも根っからの悪人ではないから、すぐに動揺して最終的には反省。

確かに妙にリアルだ……
96花と名無しさん:03/10/11 15:19 ID:???
>母さんはオレが受け入れるべきだった

もしや近親か??と一瞬ぎょっとしてしまった覚えがあるよ…。
97花と名無しさん:03/10/11 15:32 ID:???
>91
あのね。○人と普通の人の境なんてとっても曖昧なのさ。
最近「流行の」鬱病だって、日本人の何割かが気付いてないけど病気だったりするんだよ。

んで、そういう心の病ってのは薬で簡単に治ったりもするような世の中なんだ。今は。


何がいいたいかっつうと、
駿ママは精神的にかなりきてたことは確かで、
おそらく日常生活に支障をきたす状態だったんだろうさ。実際きたしたし。
でもまあ特別な人かっていうとどうだろうね?って言いたかったのさ。

人間誰しもそうなる可能性があるし、とかそんな。
98花と名無しさん:03/10/11 15:43 ID:???
薬で治るっていうのは語弊だと思う。
勿論治るものもあるけど、不安感は消えたりしても、その元の理由が消えるわけではないし。
気持ちが軽減されるという意味ならまあ治るんだろうけど。
まあ私が鬱気味なので言うことだから関係ないのでさげ。

ていうかなんでそんな諭すような口調なんだ…?
99花と名無しさん:03/10/11 16:50 ID:???
ルイルイの幸せの為にみてます
100花と名無しさん:03/10/11 17:43 ID:???
>96
自分も思ったよ(ニガワラ
その前にルイルイが「やたらボディータッチしてくるから嫌がってたみたいだ」とか言ってたし。
101花と名無しさん:03/10/11 17:49 ID:???
浅野卓生……。
どうしても浅野匠の守を連想してしまうんだが。
名前をからかわれたりたことはないのかな。
出てくるたびに気になっている。
102花と名無しさん:03/10/11 17:54 ID:9c31AvYY
ひなこが「おばさんを受け入れなかったのは、おじさんとおばーちゃん」ということで、
佐世古パパ&おばあさんVS佐世古ママでなんかいろいろあったのだろうと推測。
もっとわかりやすくいえば、皇室VS結婚当初の美智子様ってなかんじだったのかな?
まあ、美智子様は負けなかったけど、佐世古ママは弱い人だったのだろうね。
襦袢姿で飛び降りるのですから、良いところのお姫様だったのですかね。
103花と名無しさん:03/10/11 20:29 ID:???
>良いところのお姫様だったのですかね。
しゅん君家がただ者じゃない金持ちだ。
庭に池があるくらいじゃ驚かないけど、
庭にテニスコートがあるのは普通じゃない。
104花と名無しさん:03/10/11 22:40 ID:???
神奈川で庭が広くてテニスコートがあるなんて田舎以外にありえないけど、駿様は横浜市内に住んでいそう。
105花と名無しさん:03/10/12 11:13 ID:???
駿くんの家は金持ちっぽいし家柄も古そうだし
駿パパも祖母もは昔気質の人間っぽいから
駿ママはありがちな嫁vs姑戦争、家第一主義の夫で
メンヘラーになったんじゃないの?

しかし、はた迷惑な人間だね。
あんな風に自殺したら子供がどれだけ
ショックを受けるか考えないで
ひたすら自分がカワイソウだったんだろうな。
周りもとっとと病院連れてってやりゃいいのに。

駿くんも小雪ちゃんもあんな家で
よく道を踏み外さなかったよなあ。
106花と名無しさん:03/10/12 13:30 ID:???
駿パパ初登場時、皆に苦手がられながらも「普通の堅い人」という印象しか
なかったから、有る意味そんなでかい家庭の事情をお持ちとは、と驚いてしまった。
でも家のことは外には見えないものだと言われれば、成る程…。
し、しかしハルミパパを知っている読者からすると、
いろんなお父さんが描けますねとしか…(w
107花と名無しさん:03/10/12 16:27 ID:???
いろんな境遇のパパンがいるからね。

留宇衣パパンとマリーの想像なれ染めキボン
108花と名無しさん:03/10/12 18:24 ID:???
何巻だかの裏表紙、ルイルイを振り回してるルイ父、良すぎる…。
あの絵だけで一日いい気分になれる。
109花と名無しさん:03/10/12 22:24 ID:???
>>108
おまいかわいいな(゚ー゚*)
110花と名無しさん:03/10/12 22:37 ID:???
>>108
禿げ同意。あの絵すっごい好き。
あの絵を見てルイルイパパに一目惚れしますた。
111花と名無しさん:03/10/12 23:39 ID:???
>98
実に同意見。
私の親がそういうので薬とか飲んでて、今は安定してるけど完全に治っていないよ。
簡単に言って欲しくない。
112花と名無しさん:03/10/12 23:41 ID:???
>>110
んじゃおまいも可愛いってことでw
113花と名無しさん:03/10/12 23:56 ID:???
コミクスは12月になるのかな?待ち遠しい…
114花と名無しさん:03/10/13 17:46 ID:???
>105
地元が作者さんと同じなのですが、
この間自殺癖のある人(女性)が7回車で海に落ちてようやく自殺できたというのがありまして。
その日がその人の子供がテニスの試合で優勝した日という…。
全然漫画と関係ないけどゾーっとしちゃった。

道って簡単に踏み外さない物だと思う。
家が古風で金もあってやりたいこともあるなら尚更。
はた迷惑かもしれないけど、自分で分かっててもどうにもできないのがメンヘラー。
病院押し込んだからって解決もしないよ。いずれにしろ駿が受け入れる受け入れないに
なるんじゃないかなぁ?
そしてそんな駿だけいればいいみたいな状態になるには理由があるはず。
みちこ様も一時期声が出なくなったり、絶世の美が魔女のようになったりしたし。
115花と名無しさん:03/10/13 21:22 ID:???



 珊 瑚 ち ゃ ん 萌 え 〜
116花と名無しさん:03/10/14 03:03 ID:???
>いずれにしろ駿が受け入れる受け入れないに
>なるんじゃないかなぁ?
おいおいおいおい、ドキュソな親のために
何の罪もない子供をイケニエにしろと?

親同士で揉めるのは勝手だが
子供を巻き込んじゃいかんだろ。
どんな理由があってもそれは親の都合。
子供には関係がない。
117花と名無しさん:03/10/14 14:50 ID:???
>116
114は母親の病気(と決め付けてしまってはいけないのかもしれないのだが)は
薬や病院なんかじゃ無理で、駿の行動次第って言いたかっただけなんじゃない?

関係無いし、親の都合なんだけど、
揉め事起してる時点でもう子どもは巻き込まれてると思うな。駿の場合特に。
118114:03/10/14 19:34 ID:???
や、要するに、ママンが「そうなった理由」をどうにかしないと、
薬でどうしようが、駿に依存する状態は消えないだろうなぁ、ということね。
外に出なくても内部に有り続けるだろうし。不発弾みたいに。
それが駿が受け入れる受け入れないって話はなくならないだろうなって意味。
別に駿に受け入れろと言っているのではなく…。

しかし病気じゃなく、素で駿の虜なママンで駿にエチなり迫ってて拒絶されて…だったら
悲惨だ…(有る意味病気か)

それにしてもへーたが心配…。
119花と名無しさん:03/10/14 22:36 ID:???
ホントだよ。
へーたがスィンパイ。

でも十茂ちゃんがこれからでてこなくなるのにガックシ。
延や十茂ちゃんも大学のインカレやプロ目指すのかな?
120花と名無しさん:03/10/14 23:24 ID:???
へーた心配だー。こんなに漫画で心配になるの何年ぶりだ?
その後へーたのコーチがへーたを心配してるのを見てぐっときた。

でものぶっちがルイルイにぼやくシーン、なんかちょっとムッとしたよ。
少女漫画丸出しでうるうるするな!
男の子でしょ!
121117:03/10/15 15:07 ID:???
>116・118
知ったかぶりしてすいませんでした
そういうことだったのね
122花と名無しさん:03/10/15 17:58 ID:???
なんでへーたが心配なの?
メール欄に隠しておしえてくださいっス
123花と名無しさん:03/10/15 18:32 ID:???
気になる気になる気になる!
でもコミックス派だからグッと我慢・・・

って言いながら本屋で立ち読みしそうだなあ。
魔子様祭りんときもケキョーク誘惑に負けたんだよね。
124花と名無しさん:03/10/15 20:12 ID:???
へーたガンガレェー
隠れてるかな??
125花と名無しさん:03/10/15 20:13 ID:???
>124 メル欄隠しへーた事情。
126122:03/10/15 20:39 ID:???
>124タン
ありがとーございました!
興味深々だぁ・・・。
最近付録付き雑誌が立ち読みできないように
くくってあって苦戦してますが。
127花と名無しさん:03/10/15 23:17 ID:???
うちの近くなんかくくるどころか、その上さらにビニールパック…。
しかも花夢だけ。なぜ?
128花と名無しさん:03/10/15 23:18 ID:???
>>127
ふろくがあるからでは?わからないけどw
129花と名無しさん:03/10/16 00:41 ID:???
わざわざ付録をつけて立ち読み対策してるんだよ。
…と聞いたことがある。

私もコミックス派なのでへーた気になるよ。
130花と名無しさん:03/10/16 06:12 ID:???
でもくくるのもビニールも必要と思う。
だって買う人の気持ち考えたら、
立ち読みし放題で紙がクタクタになってる
雑誌を買うのっていやじゃない?

でも一冊だけ立ち読み用に付録抜いた分を
用意してくれるとありがたいんだな。
最近はコミックもそうしてる本屋あるよね。
131花と名無しさん:03/10/16 15:27 ID:???
ヘータって珊瑚タイプに弱そうだなw
132花と名無しさん:03/10/16 18:18 ID:???
エーイチはひなこに弱いw
133花と名無しさん:03/10/16 19:15 ID:???
しゃにむに読みたいあまりに花夢2年ぶりに買ってみたけど(安いね。280円だって)…
うわーなんだこの読む物のなさは〜〜????
私の感性がついていってないだけ〜?
高校の頭ぐらいに買ってたんだけど…。
2年前もそんなに「面白い!!」って雑誌でもなかったけど、これほどじゃなかったと
思う…。
家にある花夢過去作と比べてしまうよ…。

134花と名無しさん:03/10/16 20:12 ID:???
立ち読みコミクス派だけど、本当に読むものないよね。
本屋の店員がおっさんとかじゃないと恥ずかしくて買えないよ。
羅川さんは読者を楽しませる術を知ってるよね。
アアへーた癌ガレ
135花と名無しさん:03/10/16 20:50 ID:???
>>131
へーた=池やん=赤松ってことかな。>珊瑚に弱いタイプ
珊瑚はある意味誰よりも上手(うわて)かも。
136花と名無しさん:03/10/17 06:12 ID:???
別フレに赤僕パクった読みきりが載ってるよ・・・。
137花と名無しさん:03/10/17 21:35 ID:???
>>135
ぱっとみチャラチャラしてるけど心の奥では寂しいタイプが
珊瑚に惹かれそうだな。
赤松の場合は先生って単語に反応してるだけっぽいけど
138花と名無しさん:03/10/17 23:57 ID:???
珊瑚ちゃんは落ち込んだときとかに、欲しい言葉をくれるんだよね。
そんなところが池やんにとって、心の拠所なのだろう。
139花と名無しさん:03/10/18 03:39 ID:???
普段のぽけらっとしたキャラにも救われてそうだね<池やん
140花と名無しさん:03/10/18 05:00 ID:???
モチ宮は恋愛というものをするのだろうか
141花と名無しさん:03/10/18 10:41 ID:???
140>激しく気になる。
ウチきゅんとか、IH後の新学期はもてそう。テレビにも出たし。
てか、普通に好きな人いそう。

142花と名無しさん:03/10/19 08:25 ID:???
ウチ君の恋愛読みたいね!
1話ぐらいでいいから見てみたい。あったかくなれそう…。
フレディーが嫉妬に狂ったりね
143花と名無しさん:03/10/19 09:08 ID:???
ウチ君が好きになる女の子は、ウチ君より背が高そう。
んで顔は目がほっそいの。
フレディにはウチ君似の女の子登場。
144花と名無しさん:03/10/19 09:25 ID:???
>フレディにはウチ君似の女の子登場。

それはキモイよ。。。
145花と名無しさん:03/10/19 11:43 ID:???
>>144
逆よりは(・∀・)イイ!!
146花と名無しさん:03/10/19 11:56 ID:???
>>143
それって、「いつ天」進之介&琴ちゃんとかぶらない?
147花と名無しさん:03/10/19 13:22 ID:???
今日夢で、フレディと付き合ってる夢見たよ。
ウチ君が学生最後の試合で負けで、ずっとそばにいて
励ましてあげてたら、フレディがめちゃ怒ってた。
なんだか生々しい夢だった。
べつに寝る前にしゃみむに読んでたわけでもないんだけどなぁ
148花と名無しさん:03/10/19 19:48 ID:???
>>147
藻前、実は男だろう…






要するにリアルフレディはゲイで、エイズで亡くなったからなんだが…
149花と名無しさん:03/10/19 22:38 ID:???
リアルフレディがゲイだからしゃにフレもゲイ風なのかね。
いくら幼馴染みでもあれはいきすぎだろ。
しゃにフレは友達以上の好意をウチくんに持ってるよ。

今の今まで留宇衣萌えだったんだけど、
六巻のひなこの回想で、もう来ないで!!の台詞の佐世古にときめいたYO!
これからは駿さまと呼ぶわ。
150花と名無しさん:03/10/19 23:08 ID:???
駿サマは夢に出て貰うのにも出演料を取られそうな気が…。

151花と名無しさん:03/10/20 02:05 ID:???
フレディーには、一方的に彼に好意を寄せる物好き女wがいてもいい気がする。
そんな話も読んでみたい。
あれもこれも「読んでみたい」って言わせる羅川先生、本当、ずっと花ゆめでがんばってください。
という私はへーたが気になって気になってしょうがないので、へーた編けりつくまで
本誌を買います…。
こんな時に限って花ゆめスレ見てしまった。
152花と名無しさん:03/10/20 08:26 ID:???
>いくら幼馴染みでもあれはいきすぎだろ。
>しゃにフレは友達以上の好意をウチくんに持ってるよ。
同意。正直フレディはキオチワルイ。
フレディが特訓する話しは涙ぐまして好きだし、
単体で見るとおもしろいけど、ウチ君ウチ君言ってる
フレディはキモイよ・・・

同様にエーイチも単体だと好きだけど、
ともちゃんとセットにするとキモくて嫌い。。。
153花と名無しさん:03/10/20 20:43 ID:???
へーた…
154花と名無しさん:03/10/20 21:24 ID:???
…今気づいたけど今号って留宇衣ひとコマも出てなかった!?
155花と名無しさん:03/10/20 21:35 ID:???
へーた・・・勝たせてあげたい・・・
でも主人公の前には負けるしかないんだろうなあ・・・
いつも思うけどラガーさんのテニスの試合で過去とか
織り交ぜられると「やばい、泣きそー・・・」という予感が激しくするんだが
156花と名無しさん:03/10/20 22:01 ID:???
>>146
いつ天3巻が早く読みたくなった。まだ無理だろうけど。
しゃにGOは、12月に16巻でるね。はや〜
157花と名無しさん:03/10/20 22:55 ID:???
私はのぶっちの小さい頃座ってたり文字覚えたりするのが遅くて
でも走るのは一番で…ってお兄ちゃんが言う所、妙に泣けてしまった。
羅川さんってどうでもいい(いくないが)所でもじわっとさせると思う。
最近珍しいくらいキャラが立ってるよね。
日本のどこかで試合してそう。これでテニス未経験者って…へー…。
158花と名無しさん:03/10/21 00:35 ID:???
へーた延の変化に気付いたね。
こうなったらお互い辛いだろうね。
どっちもガンガレ。
立ちパラ読みだったけど留宇衣やはし1コマもいなかったんだ〜。信二欄無いっ!
延より留宇衣の方が主役なのにっ!(脳内では何度読んでも留宇衣なんだな。)

それよりも雷殿がキャラ薄いよ。
いなくてもいいけどいなくなるキャラ多いから必要なのね。
159花と名無しさん:03/10/21 21:58 ID:???
フレディー、「パプワ君」のアラシヤマみたい
160花と名無しさん:03/10/23 15:17 ID:???
本誌みてああ〜相変わらず面白いな、見せ方上手いな、
ストーリーが流れているなと感心することしきり。
まじで羅川さんのファンで良かった。
161花と名無しさん:03/10/23 18:01 ID:???
バーコード頭ですら良い意味で使うからすごいなーと感心したよ
162花と名無しさん:03/10/24 01:03 ID:???
琴ちゃんと雷殿似てるね
163花と名無しさん:03/10/24 16:35 ID:???
雷って何人なの?
164花と名無しさん:03/10/24 18:41 ID:???
初登場のときと比べて、印象というかキャラが変わっていないのは誰だと思います?
男ではモチ宮、女では魔子かなと思うんですが。
変わっていないようで、変化しているのが延っち。昔はもっと人見知りだった気がする。
向陵の清水に話しかけられて怯えていたし・・・。
165花と名無しさん:03/10/27 20:06 ID:???
ウチくんは小さくなったよね。
初登場のが大人っぽかった。

みやもっちゃんもあんま変わってないと思うが。
かなこちゃんは激変だけど。
166花と名無しさん:03/10/28 00:35 ID:???
かなこは色はあのままなのか
167花と名無しさん:03/10/28 01:32 ID:???
宮もっちゃんは顔が変わったよねw
168花と名無しさん:03/10/28 20:18 ID:???
宮本もかなり美形になった
169花と名無しさん:03/10/29 00:04 ID:???
モチは変わらないのが魅力的だ。
170花と名無しさん:03/10/30 23:14 ID:???
モチが実はひそかに練習熱心で(夜の公園で壁打ちしてたり)
自分にコンプレックスをもってて(太いとかモテないとか悩んでたり)
それで誰かを倒して泣いたりしてまわりの皆が感動したりしたら
絶対嫌
171花と名無しさん:03/10/31 12:22 ID:???
>170
安心しる。一巻で既にそれはないと言われているからw
172花と名無しさん:03/11/01 20:27 ID:???
NYNYが激しく好き。
173花と名無しさん:03/11/01 21:49 ID:???
>170・171
ワラタ
174花と名無しさん:03/11/02 11:44 ID:???
今号のへーたカッコイイ…。
175花と名無しさん:03/11/02 14:33 ID:KbPuBiK/
いつでもお天気気分、妹が持ってる花とゆめの表紙だったんでぱらっと読んでみたら面白くて今日中古で1、2巻買ってきた。少女漫画買ったのは初めてだわ。

くーちゃんかわいー
176花と名無しさん:03/11/02 14:41 ID:???
『しゃにむにGO』
花とゆめ23号にて連載99回。
24号にて連載100回。24号で豪華記念プレゼントあり。
コミックス16巻、12/16(火)発売。
177花と名無しさん:03/11/03 10:32 ID:???
バカバカしいものを読んでストレス発散しようと久しぶりに花ゆめを買った。
その時点で読んだことがあるのが、スキビとフルバとゴッチャくらいだった。
しゃにむに〜は「途中からじゃ分からないよな」と立ち読みの時はスルーだった。
買ったからには、と全部読んでみたら、しゃにむに〜が面白い。
んでマンガ喫茶行って1巻からハマり読み中。おもろいよー。
178花と名無しさん:03/11/03 13:12 ID:???
くーちゃんはやっぱり男性人気が高いんだろうか。
なんか人気投票で4位にもなってたから女性の支持もありそうかな?
179花と名無しさん:03/11/03 13:27 ID:???
くーちゃんはちとムリ。
つーか、そのカップリングがダメダメでした。
180花と名無しさん:03/11/04 13:57 ID:???
>>179
禿あがるほど同意。
くーちゃんも秀もだめ。
きもちわるい。
181花と名無しさん:03/11/04 17:57 ID:???
赤馬さんは大好きだけど
猪又さんあんまり好きじゃない。少数派?
182花と名無しさん:03/11/04 19:36 ID:???
くーちゃんもそうなんだけど拓也や実もちょっとアレだなァと思ってるやつです。
共通するものありますよね、何となく。
作られたと言うか共感しにくいです。あー上手くいえないよー。
183花と名無しさん:03/11/04 19:45 ID:???
留宇衣と駿サマの試合が早く観たいが、どうしても留宇衣では勝てない気がして悲しい。
ダブルスでは2人が日本一になるんだろうけど。
シングルスはどうゆう決着をつけるのか想像がつかないなぁ。
個人的には、延>駿・駿>留・留>延って感じが良いけど決着もつけて欲しい。
184花と名無しさん:03/11/04 22:16 ID:???
次回連載100回オメデト♪
185花と名無しさん:03/11/05 00:27 ID:???
>183
わかる。
で、実力では(今試合の結果は分からないけど)、延>へーた 駿>へーた ルーイ>へーた
な気がして か な し い。
ああへーたがんばれぃ〜。
186花と名無しさん:03/11/05 13:06 ID:HDLYsPtX
テニスのルール分からなくても、しゃにむにGOは
面白いですか??
187花と名無しさん:03/11/05 13:14 ID:???
花ゆめ読んだ・・・
へぇたぁ〜
ウッウ゛ッ・・。
188花と名無しさん:03/11/05 13:35 ID:???
>186
そりゃあ。
ていうか大抵のスポーツ漫画はルール知らなくてもいけると思うが。
タッチやスラムダンク…きりがないよー。
羅川さんもテニス経験者ではないし、分かりやすいよ。

>187
泣かないで〜〜。気になるから〜〜!
189花と名無しさん:03/11/05 23:06 ID:???
>>186
私は全然わかんないよー
でも読んでるうちにある程度こんな感じかな、ってのはある。
臨場感があるから勝手に緊張するしたまに解説のせてくれてるよ
190花と名無しさん:03/11/06 00:02 ID:aULArHk5
>>赤馬さんは大好きだけど
猪又さんあんまり好きじゃない。少数派?

私は赤馬さん好きじゃないけど、
猪又さんは好きです。私のほうこそ少数派なんだろうな…
191190:03/11/06 00:04 ID:???
すいません…
ageちゃいました…
192花と名無しさん:03/11/06 15:55 ID:???
猪ちゃんも可哀想だけどなぁ。
最初のほうでかなり優柔なことやってたし、
特に女性は「前向きで意志をもってる女の子」に
共感しやすいみたいだから、
麗子とか田河泉とかが人気あるんだろうな。

猪ちゃんの名前が「いかにも美人」てかんじじゃなくて
ウレシイ。
193花と名無しさん:03/11/08 10:05 ID:y5KyCGuq
やはりというべきか、S(だっけ?)とかいう雑誌のインタビューで
柔道部物語大好きって答えてたな、まりも。
194花と名無しさん:03/11/08 11:46 ID:kVERFfH4
らがーさんの描く女ってなんで皆足がぶっといんだろう。
男もだけど。
195花と名無しさん:03/11/08 19:49 ID:???
異常に細いよりは好感持てるけど。
196花と名無しさん:03/11/08 19:52 ID:???
人間味あってすきだな、むちむちな体。
時々気になる時はあるけど…
197花と名無しさん:03/11/08 21:41 ID:???
羅川さんの体は「むちむち」より
「ぽよよん」「堅太り」かなあ。
私のイメージはね。
柔らかそうな脂肪か
運動で引き締まった筋肉だ。
198花と名無しさん:03/11/08 22:15 ID:???
作者がデブだからだろ
199花と名無しさん:03/11/09 02:51 ID:???
一部はむちむちで太めだったけど、二部からは細身だよね〜
なんか絵が可愛らしくなって吉良吉良度が増えたよね。
一部の方がスポ根マンガっぽくてよし!だけど、
留宇衣がう つ く し く な い の よ ね。睫毛もないし。
でもニューヨークニューヨークはむちむちなお陰でやたらリアルなかんじ。
ルナの張り裂けそうなジャケットとか。
200花と名無しさん:03/11/09 12:41 ID:???
NYNYはあれでよかったと思う。
外人て妙にガタイいいし。
201花と名無しさん:03/11/09 13:04 ID:???
どうでもいいが、田舎に住んでると、女の子たちの足は大体あんなもんだったりするw
202花と名無しさん:03/11/09 13:55 ID:???
今号・・・・・・数字板に羅川毬藻で八百一スレを思わず立てたくなる
ようなワンシーンが・・・・・・萌えた〜
203花と名無しさん:03/11/09 16:12 ID:???
最近意識して細身にしているね。
ある表紙の、延っちにお姫様抱っこされているひなこの手足は妙に細かった!
204花と名無しさん:03/11/09 17:28 ID:???
202はあたし?と思ったYo。
てか数字板に昨日久しぶりにのぞきに行ったよ。
205花と名無しさん:03/11/09 18:29 ID:???
今日「東京〜」と「がんばってや」読んだ…。
じ、地元なのもあって、妙に恥ずかしい…w
自分の方言なのに字になると読めない〜。関西の人って簡単に漫画とかのキャラに
いるけど、よく普通に読めるなあと思った。
がんばってやいい話だね。「ほながんばってや」って言い方本当にいい感じだ。
まわりにそう喋ってる人いるんだろうなあ。
206花と名無しさん:03/11/09 20:59 ID:???
>205
もう使い古されすぎて慣れました<関西人
207花と名無しさん:03/11/10 08:39 ID:???
>>205
中途半端な関西弁使う関西人がでてくる漫画はイヤだよ。
虫唾が走る。ちゃんと関西人にチェック入れてもらえって思う。
うまく使ってる漫画家はやっぱり地元出身の人。
そういう漫画は、恥ずかしくないなぁ、その文章力に感動する。
方言を文字で表すのって難しいしね。
208花と名無しさん:03/11/10 23:24 ID:???
>>207
同意。ネイティブチェックは必要や。

漫画というか、文章はまだいい。
イントネーションが脳内補完できるから。
ドラマの誤った関西弁が一番気持ち悪い(藁

次回へーたどうなるんだろう…棄権は悲しい…ううぅ
209花と名無しさん:03/11/10 23:32 ID:???
方言ネタは必ずループするね…
210花と名無しさん:03/11/11 01:48 ID:???
ヘイタよりもコーチの方が切なかったよ。
ハラハラ落ちるし。
そして池やんはなんでもお見通しだよね。
211花と名無しさん:03/11/11 11:34 ID:???
なんでだろう。
突然羅川さんの漫画に飽きちゃった…。なんでだろう。
生活に近すぎるキャラが重くなっちゃった。もっと軽い、「キャラ」で固まってる漫画、
読みます…。
212花と名無しさん:03/11/12 21:04 ID:???
>211
ふうん。さよーならー。
そっちに疲れたら、また戻っておいで☆
213花と名無しさん:03/11/12 22:28 ID:???
>211
なんか分かるなあ。私も赤僕のとき、ふっと読みたくなくなる瞬間があった。
嫌いになったわけじゃなくて、むしろやっぱり好きなんだけど読みたくない。
すごく丁寧に作ってあるし美味しいんだけど、煮物が毎食出るのはちょっと
きついわ、みたいな。
214花と名無しさん:03/11/13 00:13 ID:???
うんうん。
何気なく読んでると引き込まれて涙してしまうようなストーリーでも、
少し日常生活に疲れてる時には、何だか妙にグサッとくるよね。
たとえ、しゃにごみたいな爽やか青春物語でも、現在の自分と比較してみてしまったり。
感動できる濃い空気って、それだけの重さがあるんだよなあ。
でも、ふとした時に読み返して、きっとまた泣くんだよ。
215花と名無しさん:03/11/14 00:43 ID:???
ところで、可愛い可愛い言われている白田とウチ君では、どっちの方が可愛いんだろう。
どうでもいいことだけど、個人的にはどうしても白田は鬱陶しく見えてしまうんだよなあ。
マツゲの違いなのか、男の子らしさの違いなのか…謎だ。
ウチ君は可愛いと思えるんだけどなー
216花と名無しさん:03/11/14 09:34 ID:???
ウチ君は「居そう」なかわいさで、白田は「漫画」なかわいさだからとか。
従来なら漫画的かわいさの方が好まれそうだけど
リアリティが少女漫画としては強めのしゃにむの中で白田の存在は浮く。
217花と名無しさん:03/11/15 09:21 ID:???
ウチ君は自分の可愛さに気づいてないとこがイイ!
218花と名無しさん:03/11/15 11:53 ID:???
ウチキュンかわ(・∀・)イイ
219花と名無しさん:03/11/16 17:25 ID:???
おれダブルス期待してないしぃ
「ぃ」が可愛い!
220花と名無しさん:03/11/16 22:01 ID:???
先生ぇ… もう泣いてもいいんですよね?
「ぇ」も可愛い!!
221花と名無しさん:03/11/17 19:14 ID:???
NYNYのジョーイ、ジョニー・デップに演じて欲しい。。。
パイレーツ・オブ・カリビアンを見て思いました。
もう少し筋肉つけてもらってさ。
222花と名無しさん:03/11/17 21:17 ID:???
麗子に攻撃されている多麻ちゃんを、ちゃんと庇えない赤馬さんに萎えた。
もしもあの場に能條先輩がいたら、絶対多麻ちゃんを守ったと思うな。

羅川作品では
赤僕=東京少年>NYNY>しゃにむ>いつ天
の順で好きな私はレアタイプ?
223花と名無しさん:03/11/17 23:19 ID:???
>222
貴方は私?と思う程、激同。好きな作品順一緒だ(w
224花と名無しさん:03/11/18 01:20 ID:???
今日あたり早売りかな?
100回記念は何だろ。
22524号にて連載100回達成!!:03/11/18 19:08 ID:???
スペシャル1.
涙と笑顔の百面相名場面。

スペシャル2.
しゃにむにGOODS122名に大プレゼント!!
A.直筆サイン入りラケット延久バージョン
B.直筆サイン入りラケット留宇衣バージョン
C.オリジナル・リストバンド
D.オリジナル図書カード(第100回の見開き扉絵)


──────────1号巻頭カラー『しゃにむにGO』
226花と名無しさん:03/11/18 19:51 ID:???
コミックス派だけど
今月だけ買っちゃおうかな〜
227花と名無しさん:03/11/18 22:57 ID:???
東京少年個人的にナシだった。
なんか、「だから?」って感じがしたっていうか。

ところで皆絵については何とも思わないの?
最近の顎は一体どうしたんだ。
228花と名無しさん:03/11/20 21:30 ID:???
>227
このままどんどん細くなったらちょっと…
横顔も中条系になったらやだな〜

本誌泣けた。1号が楽しみ。
もう少し試合の話が続くけど、
キャラ達ののんびりした日常生活もみたいな〜
229花と名無しさん:03/11/21 01:14 ID:???
>>228
同意。試合も勿論いいんだけど、あんまりシリアスシーン
ばっかり続くとね…。合間合間にほっとするような話があった
方がいいよね。
230花と名無しさん:03/11/21 01:34 ID:???
あんまり試合ばかりでも、のんびりが多くてもバランス悪い。
今の所どっちも「まだ物足りない」って感じで丁度いいな。
気持ち的にはのんびりがいっぱいみたいけど。ゲーセンのルイルイはかわいかった
231花と名無しさん:03/11/22 20:18 ID:???
へーた…(泣
232花と名無しさん:03/11/23 01:43 ID:h70IxwYA
大学のコンビニで立ち読みした
へーた・・・
233花と名無しさん:03/11/23 16:29 ID:???
次号新展開みたいだから楽しみだ。
引き伸ばすでもなく、すっ飛ばすでもなく、ちゃんとわくわくを残して
話がすすんでくね。
234花と名無しさん:03/11/23 18:17 ID:???
今回のモチ宮(表紙)細くないですか?
235花と名無しさん:03/11/23 21:20 ID:???
本当だ
スペース内に入るよう一時的にダイエットしてもらったんじゃw
236花と名無しさん:03/11/23 22:43 ID:???
おじぎの舞につぐ彼の数少ない特技に違いない
237花と名無しさん:03/11/23 23:13 ID:???
表紙にモチが!?
本誌読んでないからわからないけれど、出世したんだな〜
それとも、全員集合?
238花と名無しさん:03/11/23 23:16 ID:???
>>237
全員集合w
239花と名無しさん:03/11/24 06:28 ID:???
へ〜たー・・・・・・
やっぱ羅川さんの漫画最高。泣ける・・・
240花と名無しさん:03/11/24 10:25 ID:???
「ありがとうございました」は誰に向けての言葉だと思いますか?
テニスコート?コーチ?対戦相手?

いろいろ考えて、これまでのすべてのものに・・・ってことかな
と思ったんだけど。
241花と名無しさん:03/11/24 10:51 ID:???
>「ありがとうございました」
意味的には色々含まれてるんだろうけど
最後まで自分の力で、と言ってるので『コートに挨拶』だと思った。
今まであんな事してきたけど今回は礼儀を持って締めたいというか・・・
242花と名無しさん:03/11/24 11:15 ID:???
お願いしまつ、できればネタバレは
ネタバレって書いてください・・・

コミック派ですが>>239-241
ストーリー展開がなんとなく読めてしまった(泣
243花と名無しさん:03/11/24 11:32 ID:???
私はコミックス派ですが、ここを見て今週だけ立ち読みしてしまった。
12月が待ち遠しい…けど、今週の分は次のコミックスにはいらなかったり…する?
もしかして。
立ち読みなので何話とかみてこなったんだけど。
244花と名無しさん:03/11/24 13:00 ID:???
>>243
本誌派なんでコミックスはわからないけど、今回100話。
245花と名無しさん:03/11/24 14:19 ID:???
本誌派とコミクス派の両刀でつが、
15巻後は今号で9話目。
その中で、16巻コミクスは魔子様祭りと池やんで、
へーた編は17巻になりまつ。
まだ2年のIHなのに・・・一体何巻まで続くのだろ。
留宇衣の勝利の微笑を見るのは一体あと何年後じゃ・・・
246花と名無しさん:03/11/24 17:53 ID:???
しゃにむはコミックスで読むのが面白い。
雑誌買ってたけど、コミックスで通しで読むまでぜんぜん分からなかったから。
今回の表紙かわいかったですなー。
しかしシュン君とかへーたとかルーイとかノブヒサとかみんな背高すぎ。
私の周りは「もっと伸びるはずだった」男の方たちが多いです…
男性の平均身長って170センチ弱だよねー
ヒナコは何センチくらいなのかな。157くらい?
247花と名無しさん:03/11/24 18:15 ID:???
身長あるとテニスでは有利だし、ジュニアで強い子は背が高め
なんじゃないかな。
ヒナコもそこそこ強かったみたいだから平均より高いかも。
248花と名無しさん:03/11/24 21:07 ID:???
>>246
そうかな?今の子はもうちょっと大きいと思われ。
私の時代で170くらいが平均、
数才下になるともう少し高くなってた。
だから今の子はもっと高いんじゃないかなあ?
女の子も大きい子が増えてるね。
小学生がでかいでかい。
249花と名無しさん:03/11/24 21:13 ID:???
22のうちの弟は、172で仲間内で一番小さい。
本人も背が低いことを気にしてる。
高校生でスポーツしてる子なら、尚更高いんじゃないかな。
250花と名無しさん:03/11/24 22:40 ID:???
白ちゃんが158くらいでしょ。
ひなこは、白ちゃんより低かったっけ?
160弱くらいかな、と思う。

ひなこ、髪を伸ばしたら可愛いと思うけど、他の女性キャラのほとんどが
ロングだから、めりはりつけるためにショートのままかなあ。
251花と名無しさん:03/11/24 23:44 ID:???
画面で見る限りでは、白ちゃんよりひなこの方が高い気がする。
でも延やルウイの身長は一年次より伸びているのに、
女の子たちとの身長差が変わってないよね。

ショートはひなちゃんより魔子ちゃんの方が似合いそう。
252花と名無しさん:03/11/27 17:35 ID:???
最近羅川さんの漫画にはまりました。泊まったところにたまたまおいてあった
赤僕にまずはまって、その次にしゃにゴーを読んでまたはまりました。
もう大好き。




男なんだけどね・・・
253花と名無しさん:03/11/27 19:00 ID:???
>>252
うちの兄弟も羅川さんの作品好きですよ。
キラッキラのラブコメとかじゃないから男性でも読みやすいですよね。
254花と名無しさん:03/11/27 19:34 ID:KguRXSpq
私は正直羅川さん漫画、まだ良く知らないけど
赤僕の再放送アニメみて「うさぎのさちこちゃん」の話が
やたらと好きになってしまって2巻だけ買った。
なんかもう異様に公治さんが好きだ…。ああいう三枚目で
冴えないけど馬鹿みたいに優しい田舎男ってキャラは
凄い好きなんだ。愛しい。
同志居ない?


このスレ見てるかぎり、しゃにむも面白そうだ…。
途中から一度読んで内容がさっぱり解らなかった時以来
読んで無かったけどコミックス買おうか…。
255花と名無しさん:03/11/27 21:50 ID:???
>>254
是非通して読んでみてください。赤僕は一話完結型だけど
しゃにむは一気に読んだ方が面白いと思うよ。

自分も公治さん好きだよー。あの話は泣けますな…。
256花と名無しさん:03/11/27 23:42 ID:???
同じくアニメ赤僕の再放送見ました。
そして赤僕コミックを揃え、しゃにむも買っちゃいました。
255さん同様、一気に読んだ方がおもしろいと思うので
初めから揃えるのをおすすめします。
257花と名無しさん:03/11/29 17:36 ID:???
今日発売のぱふ2004年1月号はしゃにむにGO!の特集!(先月のぱふより)雨なのでまだ買いにいってません(コラ)
258花と名無しさん:03/11/29 19:41 ID:???
1人ツッコミって虚しくない?
259花と名無しさん:03/11/30 00:07 ID:???
>>258
コラw
260花と名無しさん:03/11/30 00:47 ID:???
ホモくさい部分を抜かせばしゃにむは好きだ
261花と名無しさん:03/11/30 01:20 ID:???
自分は特にホモくさいとは思わないけど、女性の漫画家って男同士の友情に幻想
抱いている人が多いと思う。
必要以上にベタベタするとか。

高橋留美子とかはそのへんあっさりしてるから、女性漫画家というより少女漫画家
の特性かもしれないけど。
262花と名無しさん:03/11/30 01:27 ID:???
というより羅川さんがホモ話好きなだけでは?
この人の作品は必ずそういうのが入ってくるから
263花と名無しさん:03/11/30 01:52 ID:???
赤僕とかはそうでもなかったと思うけど。まあ、あれは小学生だから仲良しで当たり前って思ったから。

NYNYのようなゲイを主題にした話はいいんだけど、不必要なホモ臭は確かに勘弁して欲しい。
女だけどやおいは吐き気がするほど嫌い。
264花と名無しさん:03/11/30 02:01 ID:???
>263
私は女でやおいもノーマルも好きな人間だけど、
最近の花夢・ララで無意味にホモくさい漫画は勘弁して欲しい気は確かにする。
そういうの描きたかったらそういう雑誌にいけよ、と。
別に普通の少女漫画雑誌でやんなくてもいいじゃないか、と…

NYNYは好きだったけどね…!
(それに、しゃにむにはまだマシな方じゃないかなーという気もしますよ、ホモ臭)
265花と名無しさん:03/11/30 02:07 ID:???
「しゃにGo」みたいな健全漫画にまでホモ臭を感じ取ってしまうとは、
逆の意味で腐女子の王道パターンだな。

どんな健全漫画でもホモカップルを作ってしまう連中のように。
266花と名無しさん:03/11/30 02:19 ID:???
どの辺に出てる?>ホモ臭
267花と名無しさん:03/11/30 02:28 ID:???
>>261
>女性の漫画家って男同士の友情に幻想 抱いている人が多いと思う。
それはあるね。女性漫画家が描く
男の友情って幻想だらけ。
男性漫画家が描くヒロインも幻想の
固まりだからどっちもどっちか。

でも羅川さんが描く友情はマシと思う。
しゃにむはベタベタする男同士が出てキモイけど
赤僕やいつ天は違ったし。
268花と名無しさん:03/11/30 03:33 ID:???
都立大の教授だったかが、やおいの原点は無条件の愛(肉体的快楽などを求めない)
に対する憧れとかいう論文を書いてた。風と木の詩とかそうだと思う。
しゃにむでは英ちゃんとトモちゃんはこれに当てはまりそう。
ホモというより、人間の情を綺麗に書きすぎててやおいっぽいんじゃないかな。
メインの登場人物は、ちゃんと嫉妬とかあって普通だと思う。
269花と名無しさん:03/11/30 10:46 ID:???
ぱふの表紙
しゃにむにとイメージが違いすぎる・・・。
270花と名無しさん:03/11/30 19:18 ID:???
>>261
高橋留美子に反応してしまいました。

羅川さんも彼女を心の師匠と呼び、すごく影響を受けているんですよね。
いつ天の栗子ちゃんが手を口にあてて「ひどい・・・私のこと好きだって言ったのに・・・」と
むかむかする場面を読んだとき、「めぞん一刻」で響子さんが親指をくわえるような格好で
「私を好きって言ったのに・・・ひどい・・・女心をもてあそんで」とむかむかするシーンを
思い出しました。



もうすぐ12月。
赤僕の大掃除編、凍った魚を春美パパが「2年前のだから捨てなきゃな」というシーンを読むと
「もしや由加子ママがみんなのために買った食材?」と思い、せつなくなります。
271花と名無しさん:03/11/30 20:22 ID:???
>>270
「めぞん一刻」懐かしいですねー。

いわれてみれば、響子さんと五代と三鷹、ひなこと延と駿の関係も
似てるかもしれませんね。
ヒロインが「悪気無く」二股かけてる形になってるとかw
嫉妬深いけど、どっちにも強い恋愛感情がなさそうに見えるとかw

羅川さんのヒロインもかなりリアルですよね。
272花と名無しさん:03/11/30 20:51 ID:???
ちなみに三鷹も佐世古も名前は「しゅん」です。
響子もひなこも主人公より年上だし、心に傷を負っているし、共通点は多いですね。
273花と名無しさん:03/11/30 20:53 ID:???
影響受けまくりのエムラと比べれば、なんて昇華しきってるんだ…>るーみっく
274花と名無しさん:03/11/30 20:57 ID:???
羅川さんめぞん好きなのかな。

でも主人公は天才・天真爛漫の延っちより典型的ダメ男の五代の方が好きだな。
275花と名無しさん:03/11/30 20:57 ID:???
偶然なんだろうけど、結構共通点あるもんだねー
次号は久々に駿出てくるかなぁ…

>270
言われてみれば…コミックス見返してしまった
276花と名無しさん:03/11/30 21:21 ID:???
>>275
確かにそろそろ駿様登場しそう
277花と名無しさん:03/11/30 23:09 ID:???
>>274
昔は五代くん好きだったけど、今読み返すともうちょっと好きな女性のために
頑張れたんじゃない?と思うので、私は延っち派かな。

実は、赤僕第一話の由加子ママのまとめ髪を見て、響子さんに似てるなと思い、
羅川さんに「高橋留美子さん好きですか?」お手紙を出したところ
「そーなのです。私は心の師匠としているのです」とお返事をいただいたのです。

私もるーみっく好きなので、すぐピンときたんですよ。
羅川さんは、影響を受けてもちゃんと自分のスタイルに咀嚼しているから
素敵だなーと思います。

白泉では、絵夢羅、高屋、仲村、桑田、遠藤、藤崎などなど多数の漫画家が
るーみっくの影響を受けていますよねー。でも昇華度は羅川さんが一番かな。
278花と名無しさん:03/11/30 23:41 ID:???
>>277
すごい洞察力ですね。私もどちらも大好きで高橋留美子の漫画も
ほとんど持ってますけど全然わかんないw
と言うことは駿様はナディアちゃんと一悶着あって引っ付くとかw
そういえばテニスも出てますねー共通点が結構あるなぁ。
板違いだけど高橋留美子は台湾かどこかのラブコメにもすごい影響を
与えているそうです。テレビで放送されてました。

私は「ばかで軽くてわがままで」が羅川さんの恋愛モノでは一番好き。
画用紙ってのはすごいけどああいう話かなりつぼで初めて読んだ時
かなりじーんと来ちゃいました。
279花と名無しさん:03/12/01 05:48 ID:???
>>277
高橋留美子は、かなり他の漫画家に影響を及ぼしたでしょうね。
女性でもこんなの描けるんだーって驚いたし。
自分は全ての努力、やる気がことごとく裏目に出る五代君の
どうしようもなさっぷりが好きだな。

>>278
「高橋留美子さんの漫画には、よくテニスシーンが出てきますよね。
80年代はテニス全盛期といわれてるし、世代的にテニスをやったことがあるのかも。
280花と名無しさん:03/12/01 06:05 ID:???
羅川さんもいずれは青年誌とかで書いてみたいのかな。

でも絵柄がどんどん少女漫画ちっくになってきてるからねえ・・・。

281花と名無しさん:03/12/01 14:44 ID:???
>278
子供が出来た、は魔子様が言う方が天然でありそうw
今後延っちを慕う女の子が…と思ったが白田がそれっぽい
282花と名無しさん:03/12/01 17:06 ID:???
今月の?ぱふ、しゃにGOトップ特集みたいだね。
でもあの表紙の絵は、……のぶっちとルーイなのか…?違うよね。
サンバイザー…れすか。
「きみのハートにズバッとスマッシュ!」だそうで。

詳しくは公式どうぞ。
283花と名無しさん:03/12/01 18:50 ID:???
>>281
明日菜さんと魔子ちゃんもお嬢様、ストーカー、天然とけっこう似てるね
確かに留宇衣も押し切られそうなタイプだw

色々と特徴が似てるのに、キャラもストーリー全然違うものになってるのがすごいよね。

284花と名無しさん:03/12/01 21:49 ID:???
本スレより1号プレビュー
ttp://www.hakusensha.co.jp/special_preview/sp_hy04v01.html

3人の関係が少し動くのかな?
個人的にはひな子には駿の支えになって欲しいと思うけど
今のままくっつくと駿は自分の母親のように、ひな子を束縛してしまいそう。

少年漫画だとヒロインとの恋愛なんてオマケ扱いでキャラ萌えが先立つけど
しゃにむはちゃんと流れがあるし、どう結末づけてくれるのか楽しみだなぁ
285花と名無しさん:03/12/01 21:54 ID:???
水の中が禿げしく見たいのだが…(w
286花と名無しさん:03/12/01 22:17 ID:???
16巻の表紙、あのイラストか・・・

ああいうタイプのイラストも珍しくていいけど
表紙だけ見た人は、東京少年物語みたいな話だと誤解しそう・・・
287花と名無しさん:03/12/01 23:26 ID:???
「しゃにむ」vs「めぞん」キャラ対照表
延っち=五代
ひなこ=響子
佐世古=三鷹
魔子=明日菜
かな子=朱美
白ちゃん=八神
ってとこですか。

特にひなこは「どうしようもない連中をまとめる役どころ」も響子さんだー。
あの「ママの一声」ね。
それと「頑張って(ください)ね」で男を惑わせる罪なところもw

あと、「赤僕」木村智子ちゃんが「らんま」の二宮ひな子(子どもバージョン)にそっくり。
あの唇とか。智子ちゃん、初登場のときは、目がつり気味でラム似だったけどねw
288花と名無しさん:03/12/01 23:41 ID:???
>>287
> あと、「赤僕」木村智子ちゃんが「らんま」の二宮ひな子(子どもバージョン)にそっくり。
> あの唇とか。智子ちゃん、初登場のときは、目がつり気味でラム似だったけどねw

本当だ。言われてみればw

ところで皆さん「しゃにむ」って略してます?私はしゃにGOなんですが
少ないのかな、と最近のレス見て思ったので。
GOはメールで打つ時めんどくさいからそっちに移行しようかw
289花と名無しさん:03/12/02 05:21 ID:???
>かな子=朱美
かな子が明美さん役を出来るとは思えない!w

>288
「しゃにむ」です。
290花と名無しさん:03/12/02 05:24 ID:???
>282
これって中身ボーイズラブ?何を特集してるんだ・・・
291花と名無しさん:03/12/02 23:12 ID:???
>>288
自分も「しゃにGO」だよ。こっちの方が何となく語呂いいような?
確かに打つのは「しゃにむ」のが楽かもねー。
>>290
ぱふって一応漫画情報誌なんだと思うけど、ボーイズラブ色強いね。
ここ1年くらい読んでないから現在のコトはわかんないけど…。
292花と名無しさん:03/12/03 00:43 ID:???
>289
自分もそう思た(w>かなこ=朱美
で、ふと浮かんだのが五代に恋してた女子高生(名前忘れた…)はどうだろ?

>288
しゃにむに 大して略になってない事に今気付いた
293花と名無しさん:03/12/03 01:21 ID:???
魔子ちゃんはどっちかって言うとキャラ的にこずえかな?とも。

しゃにむにはタイトル決めるとき揉めたらしいけど、今じゃすごく
しっくり来てる。仏教用語とかなのかなw?
294花と名無しさん:03/12/03 07:44 ID:???
>仏教用語とかなのかなw?
そうか、もう遮二無二って言葉は
死後になったんだね・・・
295花と名無しさん:03/12/03 18:53 ID:???
>>293
しゃにむに 【遮二無二】
(副)
一つのことだけをがむしゃらにするさま。むやみに。
「かなわぬ敵に―ぶつかる」

仏教用語ではありません。っつか、なんで仏教用語w?
296花と名無しさん:03/12/03 22:43 ID:???
もしかして「釈迦無二」…。
297293:03/12/03 23:19 ID:???
意味は知ってたんですけど、漢字なんで何となくふっと思い
書き込んじゃいました…恥ずかしいー(*ノノ)
みなさま脳内あぼ〜んお願いしますw

>>296
そうかも…w

語源は「しゃりむり」みたいですね。ご迷惑おかけしましたw
298花と名無しさん:03/12/04 01:14 ID:/9BGwdLU
職場(本屋)で同僚に薦められて、赤僕を読んでから羅川さんの作品に惹かれますた。
キャラクターの心情をここまで丁寧に描いている作家さんって、いないですよね。
しゃにむにGOも読んでみたいんですが、自分は男なので、恋愛話についていけるか心配です。
どうですかそのへん?

>>297
もしかして『しゃかりき(釈迦力)』と混同してませんか?
299花と名無しさん:03/12/04 01:23 ID:???
恋愛話は、少女漫画にしてはずいぶん薄いと思うじょ。
過敏な少女たちはむしろBL関係のしんぱいをしてるみたいだけど
そっち方面も普通に読んでる限りは心配ないと思うじょ。

青年たち、特に主人公の二人が周囲の大人たちや仲間に支えられつつ、
成長していくスポーツ漫画だとおもっている。のだがどうか。
300花と名無しさん:03/12/04 01:24 ID:???
>>298
そこまで恋愛要素が濃いわけではないですよ>しゃにむに
濃いのはテニス描写とそれの心理描写。
301花と名無しさん:03/12/04 01:35 ID:???
もっとテニスシーンにページを割いてもいいと思うけど
花とゆめ読者との兼ね合いでしかたないのかな。

花ゆめスレでの可もなく不可もない評価と、花ゆめ誌上での
浮きっぷりから誰が単行本買っているのだろうといつも不思議。
302花と名無しさん:03/12/04 01:38 ID:???
>>301
初めは抵抗あった人も結構いたみたいだね。
読めば面白いと思うんだけど…

昔出たばっかりの頃赤僕読んでた友人に薦めようとしたら
スポ魂だからいい、と猛烈に拒否されて数年後…
「超面白い、羅川さん最高」と言われた時は( ゚д゚)ポカーンだった。
303花と名無しさん:03/12/04 01:41 ID:???
スポ根の土台(憧れのヒロイン・ライバル・挫折や友情)はあるが、
少女漫画なのでやっぱり微妙に少年漫画とは違うかなあと思う。
魔子みたいなキャラが出ることって滅多にないし。
304花と名無しさん:03/12/04 14:28 ID:???
魔子よりひな子みたいなヒロインが
少年漫画に出ると思えない。
魔子は天然キャラだからまだウケる人も
いるだろうけど、ひな子はヒロインにしちゃ
可愛げなさすぎ(w

真面目で頑固な女キャラは見るけど、
それでもどっかに可愛げがある。
ひな子にはそれないからなあ。
私はそこが反対に可愛くて好きなんですが
ヒロインとしちゃウケ悪そうだなと思う。
305花と名無しさん:03/12/04 14:30 ID:???
>>298
私も301氏と同じくもっとテニスシーンにページ割いて欲しいですが、
某王子様よりもよほどちゃんとテニスしてるスポーツ漫画ですよ。
私も男ですが、少女漫画的要素はそれほど強くないので
赤僕読めるなら大丈夫だと思いますよ。
306花と名無しさん:03/12/04 14:33 ID:???
少年漫画は週で出るから、戦闘や試合シーンが長くてもいいんだけど、
花ゆめは隔週だからね。あんまり長くやると一般読者がダレちゃうとかあるんだと
思うんだよね。
だから単行本で読むと個人的にしゃにむは展開早く感じちゃうかなぁ。
少女漫画でスポーツがないぶん余計にね。
スラムダンクやらJドリームやらはそれこそ試合しかないからね。
307花と名無しさん:03/12/04 15:35 ID:???
この漫画の購買層ってはっきりしない気がする。

少女漫画の王道からは明らかに外れてるけど
少年誌・青年誌しか読まない人は、絵がキラキラしすぎで尻ごみしそうだし、
赤僕みたいに子供の絵かわいーって買う人もいなさそう。
ちょっと手にとってみても、1・2巻頃はまだ勢いないし。

それなりに売れてるみたいだけど、損してる漫画だなーって思う。
308花と名無しさん:03/12/04 22:37 ID:???
絵がもっとさっぱりしてキラキラしてなかったら
男性誌系でもいけるんじゃないかなぁ。
ぶっちゃけ今の絵よりしゃにGO前半の絵のが好きだし
309ピントのずれたネタバレ:03/12/04 22:39 ID:???
表紙のひなこかわいい。
310花と名無しさん:03/12/05 02:17 ID:???
テニス漫画の代表は古くはエースを狙え!だが、
現代の作品ではこれだと思いたい。
某低級王子は、キャラ固有の必殺技wがある時点で終わってる。
スポーツ漫画におかしな必殺技あっちゃいけないよ……。
スラダンは、序盤にふんふんディフェンスなんてものもあったが。

おっと、スレ違いだった。スマソ
311298:03/12/05 14:30 ID:???
みなさん、レスありがとうございますた。
早速三巻までよんでみますた。

二巻表紙のひなこさん、かわいいっすねw

冗談はさておき。
恋愛要素がある?と思ったのは、このスレの最初のほうのレスを読んだからなんです。
それは、まったくの勘違いでしたw
スポーツと人間ドラマがいいバランスで配合されているように思います。
312花と名無しさん:03/12/05 19:09 ID:???
へーた,頑張れ!
313花と名無しさん:03/12/05 21:57 ID:???
>>310
必殺技ありのマンガも、必殺技なしのマンガも両方あっていいと思われ。
古くは巨人の星とかなー
314花と名無しさん:03/12/05 22:31 ID:???
必殺技ありって良いと思うけど、やりすぎはいかんよ。
ところで、しゃにむを読み始めて思わずテニスはじめちゃいましたよ…
315花と名無しさん:03/12/05 22:36 ID:+n5KCtLz
もう少し上手く売り出せれば現代版「エースをねらえ!」にもなれると思うんだけどな。
316花と名無しさん:03/12/05 22:43 ID:???
そうそう。
ベテランということもあってプッシュされないんだろうけど、なんかもったいない。
ジャンプのテニス漫画の方が先に人気出ちゃったことも関係あるんだろうね。
317花と名無しさん:03/12/05 22:55 ID:???
このマンガ面白い?
羅川さんのマンガは赤僕とニューヨークニューヨークしか読んだ事ないんですけど
318花と名無しさん:03/12/05 23:02 ID:???
スポーツと友情と恋愛とかの人間ドラマが織り交ざっていておもしろい。
一度読んでみー
319花と名無しさん:03/12/05 23:31 ID:???
今号読んで、ひなこと一番合うのは延でも駿でもなくてルウイだと思った。
320花と名無しさん:03/12/06 00:16 ID:???
>>317
自分はかなりオススメする。
赤僕とニューヨークニューヨークが好きなら絶対読むべし。
試合中の情感描写とかマジゾクゾクする程興奮する。

というかこんな落ち着いた書き方じゃなくて後から
>>320
…………。
みたいなレスがつく位の厨くさい勢いでプッシュしたい所。
321花と名無しさん:03/12/06 02:05 ID:???
>>319
・・・そうかもね。
それを聞いて魔子は延とのほのぼのお子様コンビの方が平和かも・・・と思った。
322花と名無しさん:03/12/06 03:10 ID:???
しゃにむ、損だと思う。知名度もそんなないと思うなぁ…。
こう言ったらあれだけど、「赤僕」のヒットの要因って、やっぱり子供の兄弟(しかも
下が小さい)っていうのがポイントだったと思う。
あの設定があったからあそこまで売れたし万人に受け入れられたんじゃないかな。
拓也や実が女の子だったり、ママが生きてたりしただけで、ちょっと違ってきたと思う。
「いい話だね」とは言われただろうけど、ただの家族物の域を出なかった気がする。

自分は赤僕あんまり好きじゃなくて、しゃにむは好きなんだけど、
しゃにむ連載当初花ゆめ買ってて、正直「しゃにむにGO」っていうタイトルで
なんか萎えてた。実質読むまで三年はかかった。
しかも本当プッシュされてないからね。他の連載作品が萌えや恋愛を主軸にしてるぶん、
どうも後ろの方でマターリある良作、という域を出てない気がする。
ジャンプで言うかつてのジョジョというか…(作風はかなり違うが)。

そして羅川さん最大の魅力であった「有る意味華のない絵」が…。
今の変化は微妙。
本誌で読みにくくなってしまった…。うーん…。安定してたのに…。
のぶっち昔のギャグは微妙だったけど、減るのも痛い。なんか特徴が減った。
323花と名無しさん:03/12/06 10:05 ID:???
初回見た時ルウイはおっさん臭いし、
ひなはどこがかわいんだって感じだったし、
確かに絵に魅力はないわな。

慣れると味なんだけど
324花と名無しさん:03/12/06 10:51 ID:???
ルーイは扉絵を見て、そういやまだ15だったと思い出したぐらい
しょっぱなが老けすぎだったな。
325花と名無しさん:03/12/06 10:57 ID:???
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J


326花と名無しさん:03/12/06 13:07 ID:???
>>319
実は私も前から思ってた。
のぶっちはひな子一途で思われる幸せはあるけど
子供過ぎて苦労しそうだし、駿様は両思いだけど
ひな子の事になるとタガ外れるし、ちとクールすぎる。

ほどよく冷めてほどよくお子様なルウイは
お似合いと思うんだよね。

そんな展開はありえないけど(W
327花と名無しさん:03/12/06 16:44 ID:???
>326
ひなこと留宇衣は大人びているようで子供っぽいとこが似てますね。
池やん登場時も動揺してたし。2人とも恋愛に関して優柔不断みたいですし。
何だかんだいって留宇衣も魔子を完全に突き放しはしないですよね。

でもこの2人だとまったく話題がなさそうですね。
328花と名無しさん:03/12/06 17:31 ID:???
しゃにむにGOは花ゆめの中で一番面白いですな。
低級王子は馬鹿馬鹿しすぎてどうしても読めないんですが(絵もだめだが)
しゃにむにはコミックスでガーって読むと面白い。
雑誌だと何の試合やってるかわからなくなる…
あっちゃん先生?が出てきたころから、全体的に強くなっていって、
ウチ君とかルーイや延以外の連中が頑張ってる姿は読んでるほうまで元気出そうになるし
感動ですよー。長年がんばってきた成果が一気に出るのはすかーとします。

今月のへーたとかもすげースポーツマンとしてはサイテイなやつだと思ってたけど
面白かったし、格好よかった。今の絵は好きだ。でも意識してかいてるんだったら
今度維持できなくなってゆがんで来たときに辛い…
329花と名無しさん:03/12/06 23:13 ID:???
似たもの同士のカップルは
辛いこともある。

自分にないものを求める方が
マンガとしても書きやすいだろうなと思ったり。
330花と名無しさん:03/12/06 23:31 ID:???
ルウイは個人的には珊瑚ちゃん系の女の子が良かったな。
まあ池やんで使われたから無理だろうけど
331花と名無しさん:03/12/07 21:53 ID:???
>>284
遅レスだけど、私もひなこと駿がくっついてほしい。
けど、確かに今の状態ではお互い幸せになれなそう。
表紙のあおりみると、なんとなく延が優勢に感じたけど。

恋愛話もそろそろ進むといいなと思うけど、テニスも見たいし、
あれもこれも読みたくなるね。
332花と名無しさん:03/12/08 08:56 ID:???
ママンが暇だって言うからしゃにコミクス見せてみた。
見事にどっぷりハマりました(´∀`)ヤッタ!

羅川さんの作品は感情の軸がしっかりしてるから入り込んでしまう。
コミクス1巻読み返すと全巻読まないと気がすまなくなるw
333花と名無しさん:03/12/08 09:15 ID:???
しかしどうしても出てきた頃の池やん先生の言動がキモチワルイ
とくにルーイとの軽い試合中…。
334花と名無しさん:03/12/09 18:41 ID:???
ところで
留宇衣が痙攣起こすトコで
なんか恥ずかしくなる人、いません?
NYNY思い出しちゃう
苦しんでるシーンなのに・・・
335花と名無しさん:03/12/09 19:00 ID:???
いません
336花と名無しさん:03/12/09 19:18 ID:???
なんでNYNY?
ていうか恥ずかしいかな。カッコイイ負け方ではないけど
悔しさが良く伝わってきていい場面だったと思う。
337花と名無しさん:03/12/09 20:59 ID:???
>336
腐女子の場合違うものを連想するのだと思われ…。
338花と名無しさん:03/12/09 22:41 ID:n6RwTV0X
ニューヨーク・ニューヨークこの間読んだ。
この人の漫画って泣けるんだけどちょっと反則使いすぎだよねぇ・・・
赤僕も最後実が死に掛けるし(心理描写だけ見たら一巻のほうがキタ)
でも神経細そうに見えて芯の強い人とか強そうに見えて若干へたれとか描かせるとウマイと思う。
まぁ死にネタ使いまくってもじぇんじぇん泣けない漫画(ふしぎ○戯とか)よりいいけどね。
339花と名無しさん:03/12/09 22:48 ID:???
好きな男ランキング

1ヘータ
2池やん
3ルウイ
340花と名無しさん:03/12/09 23:18 ID:???
1ヘータ
2ウチくん
3延
341花と名無しさん:03/12/09 23:48 ID:???
1ルイルイパパ
2延っち
3ミレーユ
342花と名無しさん:03/12/10 00:31 ID:???
1ルイルイパパ
2ルーイ
3駿様

延スマン
343花と名無しさん:03/12/10 00:36 ID:???
>>336
むしろ>>334はウブな子なんだと思った。『NYNY思いだしちゃう』って言ってるあたり。
自分腐女子のおばちゃんだけど、あのシーン見ても全くそれとは結びつけなかったよ……。
344花と名無しさん:03/12/10 00:38 ID:???
NYNYネタバレ気味(味読の人のため)









私さ、これのラストのケインが息を引き取るシーン本当すごい好きなんだよね。
この『先に死んだ方が老いた方を出会った頃の姿で迎えにきて、老いた方も若い姿でそれに応える』
っていうの。二人の絆を感じる……
幽白の同人なんかで前にも見たことあったけど、他になんかないかなあ。
345花と名無しさん:03/12/10 00:53 ID:???
NYNY最後マヂ泣いた!
それにしてもメルって濃い人生送ったよね・・・・
346花と名無しさん:03/12/10 01:06 ID:???
1竹中
2拓也
3マー坊

ごめんウソ
1ウチくん
2駿
3ルーイ
347花と名無しさん:03/12/10 01:07 ID:???
ま、漫画ですから。
NYNY今まで実はゲイって聞いて興味なかったんだけど、読まなかったこと後悔したよ。
私はボロボロきたのは前半かなあ。
ラストはじんわり涙が出てくる感じ。「ああ、今まで色々あったね……」みたいな。
こういう余韻の残し方マジうまいと思う。最後で出会いのシーンに戻る所とかね。

この人と吉田秋生には通じるものがあると思った。
348花と名無しさん:03/12/10 01:10 ID:???
ごめん、>>347>>345にね。

1駿様(顔で)
2へーた(今回の試合で)
3ルウイ(彼の苦しみは実にリアルだ)

主人公、共感できねえ……
349花と名無しさん:03/12/10 01:15 ID:???
ごめんなさい・・・私恋愛系で一番好きなのは
赤僕の春美パパとママの昔の話です。

>347
恋愛がらみでは(ラヴァーズ・キスの)吉田秋生と昔の矢沢あいが似てると思ってたけど
言われてみれば羅川と吉田秋生の全体の雰囲気も似てるかもね。
350花と名無しさん:03/12/10 02:00 ID:???
>>349
私も春美パパと由加子ママの話が一番好き。
あれだけ番外編みたいな形でもっと詳しく読みたかったなー
それともあれだったから面白かったのだろうか…
351花と名無しさん:03/12/10 08:34 ID:???
1留宇衣(ダントツ)
2栗田
3翔華のコーチ

各校のコーチ陣、いい味だしてますねー。
ところで、留宇衣の試合が始まったっていうのに池やんは何処?
試合前に声かけたりしないんでしょうか。
延っちの試合の時も途中から現れてたし…
352花と名無しさん:03/12/10 16:17 ID:???
羅川「反則使いすぎ」って分かる気がする。
赤僕は自分も、「泣かすぞ〜」ってオーラが強すぎて後半は嫌いだった。
言い方悪ければ、あざとい感じがした。
自分はそのせいか赤僕、NYNYはあんまり好きじゃない。
しゃにむは好きだ。
353花と名無しさん:03/12/10 19:46 ID:???
私は羅川さんってたまーに言葉使いに違和感を感じる時があるんだよね…。
例えば、しゃにむに2巻くらいで泣いてるひなこと延がバス停で話してる時
「現実を見るのって、時に残酷よね…。」
この「時に」って言葉、周りを含め自分はあんまり日常で使わないからさ。
リアリティのある内容とちょっとギャップを感じてしまう。
354花と名無しさん:03/12/10 21:02 ID:???
え、私は「時に」は使う。
でも一般的じゃないだろうな。

羅川さんの言葉は古くさいと思う。
だから私は違和感ないけど
若い子には違和感あるんだろうな。
355花と名無しさん:03/12/10 23:48 ID:???
うーん漫画の言葉とかって全く違和感とか感じないな。
だって所詮つくりものだから、なんていうか全員正しい綺麗な言葉遣いが当たり前で、
女の子なんか特に「〜だわ!」とかあんまり使ってる人いない言葉喋るし。
356花と名無しさん:03/12/11 04:45 ID:???
私がどうしても気になってしまうのは「やっとで」
いい場面でも「やっとで〜」ってなると微妙な気持ちになる。
ではいらないと思う(´・ω・`)
357花と名無しさん:03/12/11 08:38 ID:???
同じ事考えてた人がいたー!>356さん
「やっとで」っていう使い方は正しいの?とずっと思っていました。
でも、結構よくでてくるので、何かもう慣れた…
358花と名無しさん:03/12/11 12:47 ID:???
こんな〜ってない
359花と名無しさん:03/12/11 13:37 ID:???
まあ作者も人間だし知らずに使ってる言葉もあるかもね。
でもみんな結構気にして読んでるんだ…一つもピンと来ないのって
日本人としてはだめなのかも(´・ω・`)
360花と名無しさん:03/12/11 19:18 ID:???
羅川さんの「やっとで」っていうかよく出るっていうか
初期の作品にも出てくるから、そういう癖があるかと思った。
361花と名無しさん:03/12/11 22:11 ID:???
羅川さんの言葉遣いはそういうものだと思って見てるから気にならないなぁ
気になっても次からは流せると言うか。てるてるのが気になるー

それはそうと、今号でひな子が可哀想に思えたよ。
ルーイの言いたい事もわかるけど、ひな子の気持ちもわかる…
362花と名無しさん:03/12/11 22:31 ID:???
可哀想だけど、ひなこちょっと無神経かなとも思う。

赤僕後半の可愛さを全面にだした実には引いた…作品は好きだけどね。
3・4巻くらいまでは普通だったんだけど。
363花と名無しさん:03/12/11 23:21 ID:???
私はひなこらしく素直で可愛いと思った。

でも留宇衣は延と駿のどっちに気を使ったんだろう。
両方かな?
364花と名無しさん:03/12/12 00:08 ID:???
赤僕後半は、実がもはやウザさの限界を越えていた…。
あれはただのクソガキ…。
365花と名無しさん:03/12/12 00:34 ID:???
私は佐世古がルウイに掌の文字について聞かれてああいう答え方することに驚いた。
366花と名無しさん:03/12/12 00:51 ID:???
回想のルウイと駿はけっこう仲良さそうだったね。
テニス以外では、ほとんど話すこともなかったんじゃないかなと思ってたから意外だった。
367花と名無しさん:03/12/12 01:04 ID:???
駿はひなこに書いてもらってよほど嬉しかったのだろうか
私はあの回想シーンは手のひらにどんな言葉が書かれているのか
あえて見せない演出がうまいと思った
368花と名無しさん:03/12/12 01:26 ID:???
駿には何て書いたのか、気になるー。
あそこで、誰に書いてもらったんだと聞かないあたりが留宇衣らしいな、と。

魔子ちゃん、笑ったよ。憑いてるって…
369花と名無しさん:03/12/12 16:27 ID:???
留宇衣と佐世古が仲良く話す時なんてダブルスだけじゃない?
シングルじゃライバルだしね。
でもペアが留宇衣でひなこに書いてもらう意味があるのだろうか?
370花と名無しさん:03/12/12 21:27 ID:???
羅川さんはいまいち女ヒロインがメインだと
魅力ないかなぁって感じがする。
371花と名無しさん:03/12/12 21:49 ID:???
>369
シングルの試合の前に書いてもらっていたのが残ってた、とか。

それで(留宇衣と)勝敗決した後に二人でダブルス組むってなんかイヤン…
プロの試合でもよくあるみたいだけど、中学生にとってはきつそうだ。
372花と名無しさん:03/12/12 23:37 ID:???
佐世古と留宇衣がジュニアで活躍してたころ、
この二人以外の、他のジュニアプレーヤーの名前が出てこないよね。
だから、私はふたりが他と比べて圧倒的に強くて、
二人だけの世界を築いていたように捉えてる。
シングルスで敵同士になろうとも
ダブルスで味方同士になろうとも
それほど、シビアな感覚をもっていなかったのかなって。
(佐世古はともかく、留宇衣は特に)

だから、仲がいいって二人が認識してなくても、
自然と手のひらの文字の話とかしたのかなって思う。
373花と名無しさん:03/12/13 00:45 ID:???
しゃにむにの語らない語法は好きだなー。
ルウイとサセコの昔話、ルウイと父親の関係なんて
どうせすぐに明らかになると思ってたら、
いつまでたっても真正面から語られない。
読者は日常の描写からなんとなく想像する。
長い連載物でこういう手法をとる漫画って少ないね。
374花と名無しさん:03/12/13 01:55 ID:???
>363
両方じゃない?第三者の常識的観点から物を言った感じ。

しゃにむは面白いマンガとして読めるから好き。
諭すわけでもなく、語るわけでもなく、感動を伝えるみたいなさ。
375花と名無しさん:03/12/13 16:46 ID:???
つうか、ひなこ絡みは面白くない。
ひなこもはっきりすればいいのに。
376花と名無しさん:03/12/13 16:56 ID:???
>>374
登場人物内のドラマに徹していると言うか、
テーマみたいな物があってもそれで読者を説教する気がないと言うか。
そんな感じかいね。
377花と名無しさん:03/12/13 18:52 ID:???
わたしはひな子の行動はリアルで好きだな
自分だったらあの立場じゃはっきりできない・・・

駿とつきあってた時代が激しく気になる。
378花と名無しさん:03/12/13 18:55 ID:???
のぶは今恋愛をどうこうって感じではない気がする
似てないがスラダンの花道というか、口では「春子さーん」といいつつも
頭の中はバスケでいっぱい
てな感じで「ひなこしゃーん」でもテニスに夢中

まあいいんです、高校生まではそんなもんで
379花と名無しさん:03/12/13 22:28 ID:???
>>377
いや、ひなこの気持ちは分かるんだよ。
だけど、今回最初の数ページで感動したのに、ひなこのシーンになると自分のテンション下がってることに気付いて。
なんつうか苦しかった。
380花と名無しさん:03/12/14 11:05 ID:???
しゃにむには読んだことないけど今回も男が主役?
381花と名無しさん:03/12/14 17:56 ID:???
>378
駿と延の試合の時、ひなこが自分でなく駿を見てたことに気づいて
結構テンションさがってたから、花道みたいので終わることは無いと思う。
GOって書いてある手を見て元気出してたし。
ひなこも結構悩んでるし。

>380
男だよ
382花と名無しさん:03/12/14 21:58 ID:???
赤僕はヒキコモリとその予備軍の巣窟。
383花と名無しさん:03/12/14 22:47 ID:???
赤僕の拓也(?)って神経細いよね(一巻のほうは好きだったけど)
つーかあの兄弟あんま好きじゃなかった。
チビはウゼェし兄貴は女々しいし・・・・
個人的にはNYNYの展開の方が好きだな。
てか羅川ってめずらしく最終回描くのうまい漫画家だよね?
384花と名無しさん:03/12/14 23:27 ID:???
実には終始苛々したが話で楽しめた>赤僕
385花と名無しさん:03/12/15 00:09 ID:???
>>383
NYNYの最終回とか最高だった。NYNYの場合番外編をもって私は真の最終回とするが。

この辺吉田秋生の「BANANA」や「YASHA」と似てると思わんでもない
386花と名無しさん:03/12/15 00:10 ID:???
全然関係ないけど

ひなこの杖(?)って夏場は腕が当たるところに
ちゃんとハンカチ巻いてある。芸が細かい…
387花と名無しさん:03/12/15 00:36 ID:???
>386
冬は巻いてなかったんだ。
因みにたぶんあれ包帯。
388花と名無しさん:03/12/15 09:28 ID:???
>>383
拓也って途中から人格変わってるよね
最初の頃は実にイライラしてる普通の小学生だったのが、途中から実命に…
389花と名無しさん:03/12/15 20:26 ID:???
駿って見てるとかわいそうだよなぁ
延の当て馬ってのが先が見えてて・・・
ひなこも失い、テニストップの座も延(主人公)に奪われ
なんかあからさまにヤラレ役つーか。
最後は悟ったような顔してひなこと延、ルウイを見送るとか
そんなベタな展開なんだろうなぁ
390花と名無しさん:03/12/15 21:04 ID:???
そんなベタな展開でないよう、祈る…
391花と名無しさん:03/12/15 22:21 ID:3NsSBDEI
NYNYしかちゃんと読んだのない。その頃ちょうど花ゆめ買ってたから
偶然出会えた。良かった。いつ天もちょこっと読んだけどあれもなかなか
面白いよー。NYNYはまじ泣きした。主人公年とったりってあんま
見たかないけど 例外だった。最終回のメルの死 ケインの最期のとき
メルが手を差し伸べるとこと ラスト1ページ。泣きました。
あとプロポーズのシーンも両親にメルを紹介するエピソードも
ホロリと。赤僕はアニメしか見たことない。弟二人いる自分的には
ちょっと実にいらいらしちゃった・・・。
392花と名無しさん:03/12/15 23:52 ID:???
ベタな内容で感情移入させるのがうまいのが羅川産漫画です
393花と名無しさん:03/12/16 00:52 ID:???
延は1人でも幸せになれるタイプだから
駿をどうにかしてやれと思ったり。
なんかヒナコはどーみても恋愛対象にもっていくには違和感が・・・
394花と名無しさん:03/12/16 01:19 ID:???
いっそのことナディアを延に近づかせたい。
国際交流と称して親睦を深めろ!
けどママンが怖いから無理か。
395花と名無しさん:03/12/16 11:43 ID:???
>>393
禿げ同意。延っちはひな子じゃなくても
他にいい子を見つけて幸せになれる。
駿はなあ、ひな子以外むりそう。
ひな子にふられたら一生独身コース?

ひな子パパが養子で法律的に
問題ない間柄に設定している以上、
ひな子は駿とくっつくのかなあと思うけど
カナーリ近い親戚だよね・・・
そこはちょっとキモイと思う。
396花と名無しさん:03/12/16 12:02 ID:???
逆にひなこが開放されるには、延っちのような明るいタイプが必要ではないかとも思うんだが。
397花と名無しさん:03/12/16 15:57 ID:???
>386
私は延の自転車の後ろに乗ってる時、ひなこが両足を括ってる(足が開いちゃうから?)
のを見て「芸が細かい…」と思いますた。
398花と名無しさん:03/12/16 16:01 ID:???
>397
車輪に巻き込んじゃうからだよ
399花と名無しさん:03/12/16 17:20 ID:???
16巻ゲト
400花と名無しさん:03/12/16 18:29 ID:???
16巻&400ゲト!
池やんと珊瑚ちゃんはげしく良いネ!
401花と名無しさん:03/12/16 18:31 ID:RAR1y7ek
しゃにむ、昔に比べて、要らないセリフというか語りが増えて
フツーの漫画になってきてしまってる気がする。
402花と名無しさん:03/12/16 22:16 ID:???
元から普通の漫画ですが
403花と名無しさん:03/12/16 22:58 ID:???
16巻 なんか絵がどんどん変わってきてる。
細かいことだけど、トイレのシーンで浅野君の手の洗い方
男ならではだなぁ、と。
404花と名無しさん:03/12/17 00:12 ID:???
早く16巻読みたい。。。

>393
>395
同意。
延はいつか誰かと幸せになってそうだから気にならないんだけど、
駿は、ひなことくっついて幸せになるのを連載中に見届けたい。
405花と名無しさん:03/12/17 01:01 ID:???
>>401
同意。
まあ、16巻は試合がなかったせいもあるでしょうが。
前巻の大河内の「3年間・・」のセリフに燃えてしまった自分としては
もうちょっと、そういう凝縮されたセリフを期待したんですが。

この人は、ダラダラ内面描写しなくても、そういう力あるんだから少し残念。
406花と名無しさん:03/12/17 19:01 ID:???
花とゆめ2号
白熱!ハイスクール・テニス・ロマン!!
『しゃにむにGO』第102回
静かに燃えるクール・ボーイ…!


第103回は、5号(2/5発売)に掲載予定。
407花と名無しさん:03/12/17 21:51 ID:???
>静かに燃えるクール・ボーイ…!

誰のこと?(藁
408花と名無しさん:03/12/17 22:06 ID:???
ルイルイしか思い浮かばない(ワラ
409花と名無しさん:03/12/17 22:19 ID:???
ルイルイしか思い当たる人物はいないけど

「クールボーイ」
って語感とルイルイが一致しない(藁
410花と名無しさん:03/12/17 22:49 ID:???
>>407
雷殿 静ちゃん
411花と名無しさん:03/12/18 01:35 ID:???
>405
個人的には試合がなかったからこそ、
多めに語ってもらってよかった気もする。
ただ、同時にちょっと16巻は言葉が多かった気もします(特に赤松コーチ)
ペ−ジ数がもっと欲しかったって羅川先生がいうのは、
語りたいことが多かったからなのかも知れませんね。
412花と名無しさん:03/12/18 13:43 ID:qBZXKyYJ
7年前に池やんがテニス教えた珊瑚の塾生徒がそのうち登場、
ってならないかな?
413花と名無しさん:03/12/18 13:46 ID:???
下げ忘れた。
8年前だったか。
414花と名無しさん:03/12/18 15:50 ID:???
16巻、すごくよかったのだけど、さっっと読み終わってしまって少々物足りなし。
もっと凝縮させてたくさん語りかけて欲しかったな。

気になったのが、主要メンバーもアシさんが描いてたこと。
とくに95話の延のピーカン言ってるところ。
147ページ?ルウイ背低すぎ貧相すぎ。黒田背高すぎ。
コミックスでは羅川さんに描き直して欲しかったよ!!
あの絵のウチ君とか白ちゃんとかみてたらものすごく(買ったことを)損した気分になった。
絵の変化嬉しかったんだけど、綺麗になるほど狂いが目につく…
96話のルーイ「ダブルフォルトはなしだぞ」の右腕の不自然さとか。
415花と名無しさん:03/12/18 16:39 ID:???
背景や輪郭線が以前に比べて少女漫画化してるのは
アシの作風ってことなのかな。
416花と名無しさん:03/12/18 17:43 ID:???
ルイルイかっこいい
417花と名無しさん:03/12/18 18:56 ID:???
珊瑚ちゃんと池やんのキスに萌え〜
418花と名無しさん:03/12/18 21:54 ID:???
しゃにGO、新刊が出る度に最初から読み返しちゃう人!!

は〜い(;´Д`)ノ
419花と名無しさん:03/12/18 22:20 ID:???
花ゆめ2号
頭に水かけて「ふるっ」てしてる留宇衣、萌え〜〜
420花と名無しさん:03/12/18 22:31 ID:???
>>418


そして駿対ルイルイ戦(足痙攣するやつ)を自分の場合3回くらい読み返してしまう
あれ位にメンタル保ったルイルイの頑張りと戦いをもう一度見たい
421花と名無しさん:03/12/18 22:41 ID:???
マコってギャグなら映えるけど
シリアスでルウイと絡むと萎えるね。
何だかあのままだとラブ方向路線にもってかれそーだな
ルウイってマコしか女と関わりないし
ちょっとありきたりでつまんないかも・・・

池やんと珊瑚はよかったな
422花と名無しさん:03/12/18 22:57 ID:???
そうかな
ひなこと佐世古と延久がどたばたしてる分
ルウイと魔子はすんなりいってもいいんじゃない

スポーツものだし恋愛はそんなに凝らなくていい
423花と名無しさん:03/12/18 23:42 ID:???
とうか魔子は恋愛キャラで出てこなくていいよ
これ以上あからさまに1人ずつ女が増えてもねぇ
424花と名無しさん:03/12/19 01:07 ID:???
むしろ普通ああいうキャラはメインキャラとくっつきそうにないから
逆にスマートにルーイとマコがくっついたら凄いし見てみたい。
425花と名無しさん :03/12/19 07:24 ID:???
ルイルイのように考え込んで思考の迷路に入っちゃう人間には、
魔子ちゃんみたいな子は合ってると思う。
ボケてるしズレてるけど、優しくて大事な所は間違えてないし。
何よりルウイ様が一番!だ。

・・・10年後くらいには案外ルイルイがベタ惚れだったりしてと思ってみたり。
426花と名無しさん:03/12/19 15:00 ID:???
うえっ、それは勘弁。
ってか無理に恋愛ノリを
これ以上増やさなくていいかな。
延、ひな子、駿で十分に
濃い恋愛やってるから
恋愛はお腹いっぱい。

ここで濃い天然恋愛が入るより、
テニスに力入れて欲しいなあ。
427花と名無しさん:03/12/19 15:45 ID:???
そうそう。
まあ、当分るーいの頭の中はテニスのことでいっぱいだと思うな。
気になる人といえば、パパだけさ!
428花と名無しさん:03/12/19 16:50 ID:???
10年後でしょ?
429花と名無しさん:03/12/19 18:38 ID:???
いつの間にひな子は泣き虫キャラになったんだ?
430花と名無しさん:03/12/19 18:48 ID:???
延、ひな、駿は話がなかなか進まないからなー。
試合の合間にほんのりとほのぼの恋愛を入れるのは
自分的には無問題。
素っ気ないルイルイが、たまーにマコに優しさを見せるとぐっときて(・∀・)イイ!!
ただ、メインキャラ一人ずつに彼女をあてがうのは萎え(宮かなもいるしな)。

珊瑚ちゃんと池やんもいいなー。
っつか、珊瑚ちゃんはもう結構な歳だと思うんだけど、結婚とかないのかな。
431花と名無しさん:03/12/19 19:27 ID:???
>430 全く同感。
432花と名無しさん:03/12/19 21:41 ID:???
16巻のPOPが可愛かった。
433花と名無しさん:03/12/19 22:05 ID:???
16巻の“昨日の晩御飯”Bで池やんが
「ハニーのかわりに俺が作ったー」って言ってる。
一緒に暮らしているんじゃ?
434花と名無しさん:03/12/19 22:16 ID:???
ハニー初登場時点で
「明日の朝飯」だかなんだか言ってたからね。
少なくとも半同棲くらいではあるだろうな。

珊瑚ちゃんは池やんセンセーから言わない限り
自分から振らなさそう>結婚
435花と名無しさん:03/12/19 22:43 ID:???
>432
POPって何ですか?
436花と名無しさん:03/12/19 23:16 ID:???
>>435
ポヨヨン
オパーイ
ポヨヨン
の略です
437花と名無しさん:03/12/19 23:22 ID:???
438花と名無しさん:03/12/20 00:55 ID:???
魔子あたりのはなんかミエミエっていうか
嫌な部分の羅川節ってかんじでね〜
初期のがよかった。
439花と名無しさん:03/12/20 01:49 ID:???
いいじゃん健気な女の子ってことで
だんだん性格変わるのはあれ?って思うこともあるけど。
440花と名無しさん:03/12/20 07:15 ID:???
このスレには魔子が嫌いでどうしても乏したい人がいるみたいだね…(´・ω・`)
441花と名無しさん:03/12/20 10:03 ID:???
>>414
わ、ホントだ!モチなんて白ちゃんより背が低い!
次のページの鼻本のアシ絵も・・・やっぱり羅川さんに描いてほしいですね。
モブ絵では、池やんのラブラブを見て皆が赤面しているのにただひとり顔色を
変えない留宇衣、赤松に怒鳴られても唯一逃げない留宇衣がユニークでよかった。


それにしても初登場時はあんなに平太に冷淡だった浅野・・・性格変わりましたね。
あと、ひなこはいつから「池やん先生」から「池田先生」と呼ぶようになったんでしょ。
442花と名無しさん:03/12/20 19:49 ID:???
留宇衣と魔子に関しては「気づいたら一緒にいた」ってシュチュがいいと
思ってる人は他にはいないのだろうか?

今は
テニスに夢中でひたむきにかんばってる留宇衣に、
そんな留宇衣が好きで応援してる魔子、
そして>>430タンの言葉を借りれば
>素っ気ないルイルイが、たまーにマコに優しさを見せるとぐっときて(・∀・)イイ!!
としゃにGO見て萌えてる自分という現状が一番よかったりする。

物語内でくっつかなくていいから、なんとなーく近くにいるっていうような事を
におわせてくれるだけで幸せです。
443花と名無しさん:03/12/20 20:44 ID:???
魔子はいらないキャラだと思ってたからそんなに好きじゃなかったけど
16巻見たらちょっと好きになった。
今もいる意味があるのかはわからないけどね。
444花と名無しさん:03/12/20 21:04 ID:???
この手のキャラって普通嫌いなんだけど、マコはスキ。
ルウイのような思いつめ君には、こういう存在は救いだと思いまっせ
445花と名無しさん:03/12/20 22:04 ID:???
>442
禿同!
多くは望まないから、良い雰囲気を持っていって欲しい。
>444
同じく。初登場時はこのキャラいらねぇと思った…
446花と名無しさん:03/12/21 20:22 ID:???
えー、魔子ちゃんスキーだけどなぁ。
あの天然ぶりがいい感じに息抜きになってて。
447花と名無しさん:03/12/21 20:52 ID:???
>>443
禿げ同意。初登場時から?マークが
飛び交ったキャラだった。
レギュラー化するらなしゃーないかと思うけど
やっぱり出る必要があるか謎。

立場的に弱いんだよね、ルウイの
ストーカー以外役回りがないし。
これでテニスはじめてみますたって
なったら、それはそれでいいんだけど。
448花と名無しさん:03/12/21 21:28 ID:???
魔子ちゃんそんなに好きじゃないけど、
張り詰めた試合と試合の間のはしやすめって感じがする。
449花と名無しさん:03/12/21 22:04 ID:???
魔子はメインキャラ化されたら鬱陶しいけど
たま〜に出てくるくらいだし、まぁいいかと思ってる。
450花と名無しさん:03/12/22 08:39 ID:???
魔子ちゃんが出てくると、留宇衣のいつもとは違う面が見られてGOOD!
ラブになって欲しいとは思わないけど、今みたいに
笑いの要素になってくれるのは賛成だな。
451花と名無しさん:03/12/22 14:34 ID:???
今回のIHシングルス、誰が優勝するんだろう。
今年も駿かなぁ…とは思うんだけど、
それだと留宇衣か延かどっちかは優勝できずに終わることになるしなあ…
452花と名無しさん:03/12/22 15:10 ID:???
でもこれでルウイか延が勝ったら
嘘くさいかなあ。
駿が不調だったらわかるけど、母親が
奇特でも動じない駿がメンタルで動揺するって
ひな子関係でしょ。
でもひな子に何かあったら、駿より
延の動揺が激しそう。
でも体の不調は今回平太でガイシュツだし。
453花と名無しさん:03/12/22 15:11 ID:???
×奇特
○危篤
454花と名無しさん:03/12/22 15:36 ID:???
池やん時代の東竹大付属は実力もないのに
IHで準優勝できたんだから何が不満だったんだろ?
455花と名無しさん:03/12/22 15:41 ID:???
IH優勝はダークホースの雷殿とか?
今号花ゆめで雷殿のプレー見られるかと思ったのにまだ隠してるし…
優勝攫うくらいしないと、ここまでもったいつけて登場させる意味が分からない。


456花と名無しさん:03/12/22 15:53 ID:???
花とゆめ2号立ち読みのつもりだったのに気付いたらレジで財布出してた…
ここんとこずっと留宇衣の出番少なくてくすぶってた分、一気に
ガーーーーーっと萌えたね!
457花と名無しさん:03/12/22 16:23 ID:???
>>454
実力ないっても、それはプロを目指して
なれる実力がある池やんと比べて、でしょ?

東竹大と池やんの関係は、翔華学園と
駿の関係みたいなもんじゃない?
IH出場暮らすの実力はあるけど、
単体じゃ簡単に優勝総なめできる実力じゃない。

ってか、池やんと他の東竹大選手の軋轢は、
準優勝とか優勝の成績じゃないと思うけどね。
458花と名無しさん:03/12/22 22:07 ID:???
>優勝話

つーかさあ、ここで駿が優勝しておかないと、駿のライバルとしての重みというか
強さ怖さみたいなのが一気になくなる気がする。

ここで駿が優勝逃したら、もう「三年連続」は無理なわけで、
皆勤賞狙ってた人間が一回休んじゃうともうその後は休むことに抵抗がなくなるように、
駿は三年生になってからのIH、そんなに身が入らないんじゃないかな…
459花と名無しさん:03/12/22 22:36 ID:???
>駿は三年生になってからのIH、そんなに身が入らないんじゃないかな…
それはないと思われ。
あれだけプライド高くてプロの厳しさを理解して
追いつかれる怖さもわかってる人間だから
そんな逃げ腰になることはないんじゃない?
反対に次のIHで完膚無いまで叩きつぶそうと
闘志を燃やすことになりそ。
460花と名無しさん:03/12/22 22:53 ID:???
>458
私もないと思う。自分よりも少しでも強い人間がいたらこだわっていくんじゃないかな。
高校生の今でさえ、小学生まで1度も(だっけ?)勝てなかったルイルイにこだわってるくらいだし。

駿が優勝は私も同意。
延とルイルイ二年生の今大会は来年王者を倒す為の布石かなって思う。
へーたはいないけど・゚・(ノД`)・゚・
461花と名無しさん:03/12/22 23:11 ID:???
いつかルイルイか延が駿を倒すとして、
個人的にやっぱり先にルイルイに駿を破って欲しい。
あんなに素晴らしい試合して痙攣で棄権したんだし、ルイルイに先に勝たせてあげたいyo!
462花と名無しさん:03/12/22 23:24 ID:???
>461
禿同

でも、その後留宇衣は延に負けてしまうと。
やっぱ、主人公だから最終的にはこうならんとなあ。
463花と名無しさん:03/12/22 23:35 ID:???
>>462
そうそう最後に主人公が一番になるだろうからこそ、
せめてルイルイに先に駿を破って欲しいんだよね。
464花と名無しさん:03/12/22 23:44 ID:???
先に延っちが駿に勝っちゃったら
留宇衣は立ち直れなそう・・・
465花と名無しさん:03/12/23 00:25 ID:???
つーわけで、優勝は佐世古、準優勝は雷殿でFA
466花と名無しさん:03/12/23 02:02 ID:???
どっちにしろ駿様は二人の踏み台なわけですね。
ルイルイには勝ってもらいたいが延はまだ駄目だ。
467花と名無しさん:03/12/23 09:05 ID:???
そうそう、池やんのいう「越えなきゃならない山」が駿なわけですから。
3年目にして目指していた「IH連続優勝」が、延かルイルイに断たれる
というのが王道でしょうね。山がそんなに軽く越えられると思えないし。

16巻で池やんのプレースタイル「オールラウンダー」ってあったけど
池やんのプレイを見たひなこの「多分すべて上手いの」がここに
つながったか、と思いました。
468花と名無しさん:03/12/23 09:10 ID:???
17巻マダー?

単行本派の率直な意見ですた(w
469花と名無しさん:03/12/23 18:43 ID:???
駿様ファンの自分には切ない展開になりそうだなぁ…
470花と名無しさん:03/12/23 22:38 ID:???
昨日、左目が痛くて仕方なかった。
光を見ると目が痛い!!
明日(今日)は天皇誕生日で病院は休みだ!!
16巻を読み、網膜はく離かもしれん!と思ったあたいは
慌てて病院に駆け込んだのだ。
結果、コンタクトしたまま目をかいてキズがはいっただけ。
っほ〜っとしたよ。
471花と名無しさん:03/12/23 23:36 ID:???
>470
ヨカッタねーお大事に〜(´ー`)/~
472花と名無しさん:03/12/24 00:12 ID:???
>>470
よかったねー

詳しいことは知らないけど池やん先生早めに病院に行っておけば
ひどくはならなかったのかな?あれってどうしようもないものなの?
珊瑚ちゃんとの歳の差にドキドキしながら読み進めてしまったw
473花と名無しさん:03/12/24 01:09 ID:???
>>469 切ないね。踏台にされてひなこも奪われたら、私は泣く!
474花と名無しさん:03/12/24 01:25 ID:???
私、今年網膜剥離になったよ。
痛くなかったけど、視界が欠けてきてた。
475花と名無しさん:03/12/24 21:14 ID:???
前にしゃにむにGO面白いの?ってきいた者ですが、
1巻読みました。おもしろかったw
どんどんブックオフでそろえたいと思います。
476花と名無しさん:03/12/24 21:24 ID:???
>>475
古本は否定しませんが、作者の為にもできる範囲で新品を買ってあげましょう。
いい作品描く作家がおまんま食い上げになったら困りものです。
477花と名無しさん:03/12/24 22:42 ID:???
そうそう。私もマイナー作家は複数冊買ったりするよ(藁
478花と名無しさん:03/12/24 23:14 ID:???
>>477
Σ(゚д゚;)ラガーさんてマイナーだったの?
いや、新品で買ってるからモーマンタイだけどね。
479花と名無しさん:03/12/24 23:30 ID:???
新人作家に押されて仕事が無くなってからでは遅いので新品買ってる。
羅川さんのは400円出すに値する作品だしね。
480花と名無しさん:03/12/25 00:02 ID:???
お金出す価値がある人は新刊買えばいいし、
そんな価値ない人は古本でいいんじゃないの?
最近のコミックは、あのページ数で400円は
高いと思うから、古本や漫喫使う気持ちも分かるよ。

私は本は新刊で買うって決めてるから
漫画も小説も新刊で買っちゃうけど、
本を処分すると無駄使いしてるかなーと考えてしまう。
481花と名無しさん:03/12/25 10:01 ID:???
>>478
マイナー作家は複数冊、しゃにGOを買ってるとは書いてないのでは?
解決してたらゴメンね。

私も絶対新刊派。というか古本は汚いと言うイメージが抜けなくて
手元に置くなら新しいのがいいと思って。
あと、作家さんへささやかな気持ちw
482477:03/12/25 22:03 ID:???
>481のとおりです。言葉が足らんかった…スマソ。
しゃにGOももちろん新刊で買いますが。
(最初5巻まで古本で買ったが揃えなおした)

かくいう自分も高校時代は古本屋に世話になった。
若い人たちは大きくなって(藁 余裕ができたら
そんな気分になったときに買いなおしてみてくだされ。

古本談義おしまいw

ところで雷殿のプレイはいつ見られるのだろう。
彼のキャラがいまいちつかめていないんだが…
483475:03/12/25 23:52 ID:???
すみません、お金に余裕がないので古本で読みます。
5巻くらいまでなら新刊で買っただろうけど、たしか20巻近くまででてますよね…
でもこれから出る分は新刊で買っていくので良しとしてください。

でも、羅川さんのマンガって普通に売れてると思うのですが…

失礼しました。
484花と名無しさん:03/12/26 00:31 ID:???
>>483
誰も咎めていませんよ(´∀` )
それだけみんな好きなんだと受け取って下さい。
485花と名無しさん:03/12/26 02:19 ID:???
やっと新刊読んだ。
珊瑚と池やん先生萌え〜。
いいなこの二人の関係。
486花と名無しさん:03/12/27 11:23 ID:???
珊瑚ちゃんと池やんセンセ、フツーに結婚してるもんだと思ってた…
違うの?
487花と名無しさん:03/12/27 16:36 ID:???
>>486

結婚していないです。
池やん、自己紹介のときに「古典教師・独身」って言っていましたよ。
488花と名無しさん:03/12/27 16:41 ID:???
臨時教師でブラブラではまだ結婚は出来ないと思ってそうだ
489花と名無しさん:03/12/27 21:10 ID:???
>>488
池やんは二部開始時点で本採用されてるはず
490花と名無しさん:03/12/27 21:10 ID:???
赤松って、珊瑚ちゃんのこと気になってたのかな〜
10年前にいた臨時教師の顔なんて、普通すぐにはわからんだろう?
491花と名無しさん:03/12/27 22:29 ID:???
「恩師と付き合ってる噂はホントだったのか」って
言ってるから、池やんが珊瑚ちゃんと付き合ってる
噂は知ってたから、すぐに珊瑚ちゃんって
わかったんじゃないの?
492花と名無しさん:03/12/28 02:59 ID:???
でもほとんど一年いたらしいし、一教師として覚えてるでしょ。
受験とかも合ったはずだし…
493花と名無しさん:03/12/28 03:06 ID:???
忘れても不思議じゃないと思われ。
10年前に一年ちょっと知り合っただけの
人なんて忘れちゃう。しかも臨時教師だし。
池やんなんて卒業して数年で忘れてるしね(w

でも赤松だったら覚えてるんじゃないかな。
真面目そうだし。
494花と名無しさん:03/12/28 03:25 ID:???
担任とかインパクトのある先生は卒業後も話題に上るけど、
一教科だけの臨時教師だと名前までは憶えてないな。
495花と名無しさん:03/12/28 08:25 ID:???
>>491に同意。
「あの池田が臨時教師だった大成先生と付き合っているらしい」
と仲間内では噂になっていたので、覚えていたんだと思います。
充分、インパクトのある出来事だし、覚えていても不思議じゃない。
496花と名無しさん:03/12/28 12:50 ID:???
私は池やんの回想シーンの中に出てくる珊瑚ちゃんの話を
赤松に助けてもらおうとした時にしたのかな思ってた
どの説にしてもちょっと前フリ無さ杉かな。
497花と名無しさん:03/12/29 00:44 ID:???
漏れもそう思ってたよ。
ホテルの部屋で赤松に、珊瑚ちゃんに救われてこれからの若い子にテニス教えてをいこうと思った云々。
498花と名無しさん:03/12/31 21:56 ID:???
珊瑚ちゃんは人間味ない気がする
ただの臨時教師がストーカーにしか見えないな
499花と名無しさん:03/12/31 22:53 ID:???
自分は好きだけど何か分かる。
珊瑚ちゃんって少女漫画ではありがちなキャラなんだよね。
逆にひなことマコみたいな我の強いタイプがメインのヒロインの
漫画って珍しいと思う。
500花と名無しさん:04/01/01 10:19 ID:???
あけましておめでとう、今年もよろしくー
501花と名無しさん:04/01/01 17:08 ID:???
珊瑚ちゃんって性格とか行動がよく分からない
キスされる前から池やん先生のこと好きだったのか?とか
502花と名無しさん:04/01/01 17:42 ID:???
ってか描いてないだけで
池やんが完全に立ち直るまで
ずっと支えてたんだろうし、
その間に惚れたはれたに
なっても不思議じゃない。

行間は空想で補うつーことで。
何もかも全部描かれるのも
つまんないしね。
503花と名無しさん:04/01/01 22:59 ID:???
公式サイトの猿娘、かわゆいの〜
504花と名無しさん:04/01/01 23:02 ID:???
うーんでも番外編とかで読めたら嬉しいな。
由加子ママとパパの話みたいに。
505花と名無しさん:04/01/01 23:29 ID:???
ところで、年賀メール来た?
506花と名無しさん:04/01/02 19:13 ID:???
まだ来ないね
507花と名無しさん:04/01/02 20:39 ID:???
今年は遅くなるってオフィシャルに書いてあったよ
508505:04/01/02 22:36 ID:???
今来たよ。
509花と名無しさん:04/01/06 23:03 ID:???
510花と名無しさん:04/01/06 23:33 ID:dg3ph0sr
>509
本屋で見ますた!

でもゴメン、どういう話なのかイマイチ分からなかった…
511510:04/01/06 23:34 ID:???
すまんageちまった…。逝ってきます。
512花と名無しさん:04/01/06 23:40 ID:???
>>509
本屋で見た
513花と名無しさん:04/01/07 01:46 ID:???
>>509
掲示期間終わったら下さいと














言えませんですた。♂です。
514花と名無しさん:04/01/07 01:52 ID:???
>509
サンクスコ!
ずっと書店を探してたけど、一度も見つけることができなかった
謝々
515花と名無しさん:04/01/09 02:47 ID:???
すまそ。
次のしゃにむは何号に掲載されるんですか?
516花と名無しさん:04/01/09 02:53 ID:???
>>515
5号(2月5日発売)
517花と名無しさん:04/01/09 03:32 ID:???
 _| ̄|○  次号も休載なのか・・・
518515:04/01/09 04:07 ID:???
>516
ありがとうございます。

来月まで待たにゃならんのか…
519花と名無しさん:04/01/11 16:52 ID:???
>509
なんでこれ、横向きなの?
520花と名無しさん:04/01/12 18:53 ID:???
>>519
元々折りたたんで両面を使うようにするため。
521花と名無しさん:04/01/14 03:48 ID:kKI448Lc
サイトのトップ絵、今更見てきてビクーリ。
なんか、猿の女の子の絵が沈みすぎだ…。
あれって、画像自体(キャラ以外)も羅川さん作なの?
522花と名無しさん:04/01/15 20:01 ID:???
しゃにGO3巻はいつになったらでるのだろう
523花と名無しさん:04/01/15 20:02 ID:???
>522
同じこと思ったよ
524花と名無しさん:04/01/15 23:17 ID:???
522だけど、しゃにGOじゃない「いつ天」三巻だった・・・

最近ちょっと前読みきりでかいてたよね?
コミックスになるまでたまってないんだろうか・・・
あれはあれで好き。
525花と名無しさん:04/01/16 02:02 ID:???
自分もずーっと待ってるよ。
我ながら気の長い…。
526花と名無しさん:04/01/16 14:39 ID:???
いつ天って赤馬とタマちゃんが受験とか友人関係が原因で離れるって話が
最新だよね?
527花と名無しさん:04/01/16 23:28 ID:???
ネタバレ勘弁。
528花と名無しさん:04/01/17 05:10 ID:???
ネタバレって・・・雑誌は随分前に出たものなんだからさ。
コミックスになるまで内容を知りたくないなんてのは個人の我侭じゃないの?
少なくても2ちゃん向きじゃないよ。
529花と名無しさん:04/01/17 19:49 ID:???
>528
誰もが掲載雑誌を読んでると思わないでくれよ。
526はネタバレとまではいかないけど、詳細書きすぎ。
530花と名無しさん:04/01/17 19:59 ID:???
>>527
>>3 本誌発売後のネタばれはOKですが

ちゃんとスレ読んだ方がいいよ
531花と名無しさん:04/01/17 20:26 ID:???
>>530
いやそれだけ抜き出しても。

「作品と掲載誌の余りのミスマッチにコミックス派が非常に多いでつ。
本誌発売後のネタばれはOKですが、コミックス派への配慮も宜しく。 」

少し配慮が欠けてたんじゃない?
せめて数行前にネタバレアリって書くとかさ。
532花と名無しさん:04/01/17 20:58 ID:???
>527,528,
書かれたものは仕方ない。
スルっと忘れろw

書いた方もこれからは配慮もよろしく。
533花と名無しさん:04/01/17 21:05 ID:???
>>531
まーまーお茶でも飲んで落ち着いて 旦~
まったりしましょ

ところで年賀メールってどんな絵でした?自分は申し込んでないもので
534花と名無しさん:04/01/17 21:58 ID:???
でも本誌発売から時間が経ったら
ネタバレしてもいいんじゃないの?
私もコミック派だけど、ネタバレは
しょーがないと思う。

そこまでコミック派に気を使ったら
本誌派の人も話しにくそうだし。
どーしても嫌なら本誌読めばどうかな。
でもいつ天は次にコミックが出るのずーっと先だから、
その頃には忘れてる気もするけどね(w
535花と名無しさん:04/01/18 04:36 ID:???
コミックス派だけど全然気にならないよ。
絶対知りたくないんなら、もともとこのスレこないし。
536花と名無しさん:04/01/18 14:50 ID:???
つうかしゃにGOならともかく
いつ天はそんなこと言ったら語れるまで何年かかるんだよ。
537花と名無しさん:04/01/18 17:41 ID:???
いつだろうねえ・・・
538花と名無しさん:04/01/18 18:06 ID:???
ねたばれ嫌なら2chにくるなって感じだけどね
よく発売当日までネタバレ禁止とかやってるところあるけど
だったらネット繋いでここにこなきゃいいじゃん
539花と名無しさん:04/01/18 21:44 ID:???
>>538
それは言い分が幼稚過ぎ。
新作以外の話のしたい人間を大量に弾く勝手な言い分に過ぎない。


まあ、雑誌正式発売日までネタバレ禁止は
いわば良心という土台に築かれた常識。
けどさすがに雑誌掲載後に「コミックス出るまでネタバレ禁止」は通用しない。
その辺が一般的な落とし所。
540花と名無しさん:04/01/19 22:05 ID:???
さあね
541花と名無しさん:04/01/20 08:47 ID:???
いいべ、んなどうでも良いこと
542花と名無しさん:04/01/20 22:03 ID:???
来号ようやく帰って来るね、しゃにむ無いとやっぱ淋しいよ。
543花と名無しさん:04/01/24 20:53 ID:/dO0b7OF
書き込みなすぎあげ
544花と名無しさん:04/01/24 20:55 ID:???
>ねたばれ嫌なら2chにくるなって感じだけどね

こいつが2ch経営してんの?
545花と名無しさん:04/01/24 21:18 ID:???
>544
絡み過ぎだよ、マッタリ行こう

>526
そうだよ〜。思いっきり次に繋がる話だから早く続きが見たいなあ。
546花と名無しさん:04/01/26 11:12 ID:???
次号花ゆめ予告

手に汗!の再開カラー!!
絶好調の留宇衣!準々決勝突破か!?

「絶好調」なんて甘い言葉に手放しで浮かれちゃイカンと警戒してみる…
留宇衣ファンって辛いなー
547花と名無しさん:04/01/26 20:58 ID:???
>546
同意…むしろそのアオリに不穏な空気を感じた私。辛いなー
548花と名無しさん:04/01/26 22:01 ID:???
「?」がくせもの。スポ紙みたいなものだな・・・。
549花と名無しさん:04/01/27 10:26 ID:???
ルイルイに絶好調なんて言葉は似合わない…落とし穴の予感…
と思ったら、ルイルイファン考えることは同じですねw
550花と名無しさん:04/01/28 23:24 ID:???
けど、ここで負けるようじゃ、もうこの先心配で見てられん。
勝ってくれ…
ところで延の「お姫様抱っこ」、駿様には見られなかったのかな。
あれって、延ならではの天真爛漫って感じ?
個人的には好感度低めなんですが。
551花と名無しさん:04/01/29 20:18 ID:???
同意…>個人的には好感度低めなんですが。

駿様はあの時ルイルイの試合を食い入るように
見つめていらっしゃったんでないでしょうか(w
552花と名無しさん:04/02/02 15:29 ID:???
>551
見つめてたね、駿様(w
でもあの表情見て、正直ホッとした。
まだルイルイの「本気」にこだわってるんだって…
最近そういう言動あまり見られなかったから駿様の執着は延に移っちゃったのかと
ちょっと寂しく思っていた。
IH団体戦決勝のオーダー見てコーチと話してた時も余裕だったし。
駿様も待ってる!ルイルイがんばれ!
553花と名無しさん:04/02/04 12:46 ID:???
早売りゲット

お二人ともお疲れ様。
(・∀・)イイ!!試合でした。
554花と名無しさん:04/02/05 11:23 ID:???
そして駿様は、やっぱりおステキでございました。
555花と名無しさん:04/02/05 20:59 ID:???
うん良かった。
最初の頃吸い取られつづけたルイが、ストローク馬鹿から得てるものもあって良かった。
556花と名無しさん:04/02/05 21:00 ID:???
花ゆめのクオカードプレゼントに「赤ちゃんと僕」もあったね。
懐かしかった。
557花と名無しさん:04/02/05 22:44 ID:???
ルイルイも浅野も必死なのが伝わってきてよかった。
駿様の言葉で静さんがどう変わるのかも楽しみ。
558花と名無しさん:04/02/05 22:55 ID:???
今回読んでますます雷殿ってどんなプレイするんだろう?と思った。
雷殿の試合見た後と留宇衣の試合見てる時とでは延の反応が全然違ってたよね。
559花と名無しさん:04/02/06 14:12 ID:???
>555
言われてみればそうだね。
しかし「ストローク馬鹿」が素で定着しているのにワラタよ…
560花と名無しさん:04/02/06 18:46 ID:???
留宇衣が駿に負けたのって3日前だよね。
(ファイナルセットは精神力の甘さが出た負け方)
成長早すぎっ
561花と名無しさん:04/02/06 19:03 ID:???
技術の蓄積などの積み重ねが重要な面の成長じゃなく、
精神的な壁は乗り越えるときは一瞬で行く場合もある。

逆にいくらやってもダメだったりするのでやっかいでもあるが。
562花と名無しさん:04/02/06 22:18 ID:???
コミクス派なのに、何気なく入ったコンビニに花ゆめあったから読んだ。
…よかったねルイルイ・゜・(ノД`)・゜・
563花と名無しさん:04/02/06 23:42 ID:???
ルイルイおめでと・゚・(ノД`)・゚・
喜んでるルイルイを見てニヤリとしてしまいましたよ。
564花と名無しさん:04/02/07 10:36 ID:???
浅野ってネットプレーヤーでなかった?
1年でプレースタイル変えた?
565花と名無しさん:04/02/07 18:22 ID:???
ネットプレイヤーだけどネットプレイが通用しなかったから
ストロークで勝負しようとした。
566花と名無しさん:04/02/07 23:03 ID:???
今日はルイルイの誕生日だね。
オメデトさん。
567花と名無しさん:04/02/07 23:10 ID:???
「冬生まれ」イメージぴったりだねー。
568花と名無しさん:04/02/07 23:50 ID:???
マフラーが似合う男 No.1!
569花と名無しさん:04/02/09 09:49 ID:???
和服ルーイ良かった〜
570花と名無しさん:04/02/09 10:09 ID:???
和服…良かった!
でも、あの仔犬はちょっと…微妙…
ネコは良かったんだけどなー
571花と名無しさん:04/02/09 10:28 ID:???
そーだね。
あそこは犬よりネコの方が良かった。

ルーイの試合は見てると(読んでると)楽しい。
色々なテクニック持ってるからね。
延は力技だからなぁ、ちょっとツマラン。
次は誰の試合だろう?
572花と名無しさん:04/02/09 10:52 ID:???
  佐世古の完璧なプレイ
  伊出の脚力とパワー

  だったら俺にあるのは?あるのは…

この先に彼が自分でどんな答えを見つけるのかが楽しみだ。
573花と名無しさん:04/02/09 13:15 ID:???
延は一応主人公だから、試合の展開が読めるのさー
ルウイは作者の思惑でいきなり負けたりするんで読んでるほうがハラハラするわけで。

その差かなと。
574花と名無しさん:04/02/09 16:08 ID:???
しゃにむ読み始めてからTVでプロの試合も見るようになって
その面白さ、かっこよさにはまってしまった。
で、プロのテニスプレイヤーの技とか仕草見た後でまたしゃにむ読むと
その場面がリアルに思い浮かべられるんだな。
カッコイーって思わず言っちゃうよ。
575花と名無しさん:04/02/11 09:48 ID:???
浅野っていい奴だね。
「じ〜ん」としてるウチ君とフレディーも(・∀・)イイ!!
576花と名無しさん:04/02/11 13:59 ID:???
ワキバラモエ。
577花と名無しさん:04/02/12 16:58 ID:???
マーボーモエ
578花と名無しさん:04/02/12 22:46 ID:???
>>575
「春、春なんだな」って台詞が好き。
浅野との試合の勝利で、ルーイが精神的に脱皮してくれたら
本当にルーイの春が来るね。
これからのルーイの成長が楽しみ。
579花と名無しさん:04/02/13 11:57 ID:???
浅野の「あーしんどかった」は大阪(?)だけに星野監督ですか?
580515:04/02/13 15:18 ID:???
>>579
俺も思った
581花と名無しさん:04/02/13 15:19 ID:???
クッキーすまん
582花と名無しさん:04/02/14 00:45 ID:???
昨日、「東京少年物語」の表紙を見て、
怖そうな絵だ、ホラーだ、子供のユーレイだ、
しかも吉蔵って明治か昭和初期辺りだな、と
何の疑いもなく(というか思い込み)買って読みました。
…すべて私の勘違いでした。
583花と名無しさん:04/02/14 17:21 ID:???
>>582
雑誌のは明るい真夏って感じの扉だったんだけどね。
あれは夏祭りの夜って感じだ。
584花と名無しさん:04/02/14 22:55 ID:???
確かに下から明かりが来るとホラーに見えるかも。

このスレって結構伸びないね。面白かった〜以上!で終わっちゃうからかな。
585花と名無しさん:04/02/15 09:03 ID:???
しかも今回はるーい快勝!で終わったからねえ。

佐世古家がらみとかマリーママンがらみとか、
ちょっと心理的に暗い話運びになるとまたスレも伸びるのでは。
(↑ノブとひなこはスルーなのか自分…)

駿様とるーいの対決が楽しみなのだ。1年の関東大会から何回やったっけ?
これまでとはひとあじ違う展開激しく希望。
586花と名無しさん:04/02/15 13:36 ID:???
ここでは延ってあんま人気ナイのかな・・・。自分は好きだけどなあ。
駿も嫌いじゃないけど、良いとこもってき杉でちょっと・・。今号とか。
延vs静がすごい楽しみ。最初は翻弄されるんだろな、延。もちろん駿vsルーイも楽しみだけど。
587花と名無しさん:04/02/15 19:25 ID:???
>>586
自分は延っち大好きです。
かわいいし、あの性格も好きだよ
588花と名無しさん:04/02/15 19:56 ID:???
延が好きって人は多いと思うよ。
ただ根本的な部分では一番恵まれている分、
強く思い入れしている人が少ないだけじゃないかな。
589花と名無しさん:04/02/15 21:49 ID:???
うん。延は好き。でも、欠点がない。
ルイルイは精神的に脆いし、駿さまも天才に見えて努力の人だし
見ていて語りたくなるのは延以外の人のことなんだよね。
590花と名無しさん:04/02/16 00:04 ID:???
うん。あと延はたまにあの天才ぶりと何も考えてなさが鼻についたりする。
その無邪気な天才を横目で見て、それより前を進んでるはずなのに
激しい劣等感に襲われてる留宇衣の方にどうしても感情移入してしまう。

羅川先生ってなんでこんなに「どうしようもないって分かってるのに
胸がチリってする」って心の動きをえがくのが上手いんだ…
591花と名無しさん:04/02/16 01:08 ID:???
延っちは、エースをねらえの岡ひろみと似てる。
主人公なのに影が薄くて、でも読者からも作中の人物からも
好感をもたれてるとことか。
せめてスラムダンクの花道みたいに、容姿や頭だけでも弱点があると
共感されやすかったかなと思う。
592花と名無しさん:04/02/16 01:18 ID:???
でも延っちにこれといった弱点がないからこそ
留宇衣の延っちに対する嫉妬に読者が共感を覚えることができるんだと思う。

しゃにむにって延っちと留宇衣の二人が主役と考えればいいのかな。
話を明るくひっぱっていくキャラが延っち、読者に感情移入してもらうキャラが留宇衣。



593花と名無しさん:04/02/16 02:03 ID:???
インタビューで読んだけど
延とルーイは両方主役で、延が進行役らしい。
ルーイを進行役にすると話が進まないらしい。

延は天真爛漫で良いんだけど、
勝手に人の弁当食べたり
「俺がいないと団体戦勝てないじゃん」発言や
何かあるとどこかに閉じこもったりするのがイヤな時がある。

主人公特典で恵まれて大した苦労もなく強くなる延より
天才と言われながら努力家な駿様やルーイの方に
感情移入しちゃう。
594花と名無しさん:04/02/16 08:42 ID:???
延は人のお弁当を勝手に食べるのでよくないと思います!

小学生の学級委員みただな。
595586:04/02/16 13:37 ID:???
いつのまにか沢山レスが・・・。皆の言ってる事、なんか分かるや。
延はまあ本当にガキで、初めは好きじゃなかった。どっちかてーと、ルーイのが好きだった。
でも話が進むにつれ結構好きになって、駿との試合でなんかグッときた。
なんと説明したらいいか分からんけど、なんか切なかった。

なんか延、テニスでは駿とルーイに勝てないイメージ。ひなこの事もダメそう。
そんなことはないんだろうけど、自分にはそう感じる。だからかなあ、延を応援しちゃうの。
596花と名無しさん:04/02/16 14:22 ID:???
自分の予想では、
テニスでは延が勝ち、恋愛では駿が勝つのではないかな、と。
ひなこと延って、お互い励ましあうのはいいんだけど、
もっとこう心情的に寄り添うとこがないんだもの。
597花と名無しさん:04/02/16 15:26 ID:???
延っちはひなこしゃんに憧れてるだけなのではないだろうか
598花と名無しさん:04/02/16 16:02 ID:???
うん。恋してるというより、なついてるといった方が
ピンとくる。
でも駿とひなこだと何だか執着しあってるように見えて、
ちょっと恐い。
ひなこが1番好きだからか、延とも駿ともくっついて欲しくない気がする。
599花と名無しさん:04/02/16 18:08 ID:???
>「俺がいないと団体戦勝てないじゃん」発言や
私は延っちのこういうとこ好きだけどな。
人間らしいから。

明るくて元気で天才で前向きで
自動的に勝利者になる延っちだけど、
完璧なんだよね。
だからこういう奢りや弱さが見えると
共感する隙ができてうれしい。
600花と名無しさん:04/02/16 18:24 ID:???
ひなこは駿を選ぶような気がする。
本当は好きなのに天の邪鬼だから駿に冷たく接してるけど。
テニスでも無理かな?
ルイルイと駿様は常に延の超えられない壁でいて欲しい。
601花と名無しさん:04/02/16 20:23 ID:???
そーいや最近ナディアちゃん出てこないね。
ひなこと駿の場面が増えるにつれて、出なくなったような。
ミレーユは駿妹っぽいシーンがあったし、出しようがないのかな?

結構好きなのでこのまま消えちゃったら寂しい。
602花と名無しさん:04/02/16 20:54 ID:???
ナディアちゃんはインターハイ編が終わるまで
出てこないかもね。
603花と名無しさん:04/02/16 20:56 ID:???
話しの流れでナディアを出せないだけじゃないの?
ナディアを出すにはジュニアの大会に出る
シーンが必要だけど、そうなると延っちや
ルイルイ、ひなこ達主人公が出てこなくなる。

でも主人公不在で何話もストーリーを引っ張ると
主人公の話が読みたい読者や人気を気にする
編集から横やり入るだろうから無理だ。

だからナディアやミレーユは頻繁に
本筋に絡めないと思われ。
ときどき出るゲストキャラ止まりじゃないかな。
604花と名無しさん:04/02/16 22:15 ID:???
しゃにむってアニメ化されたりすんのかなぁ?
605花と名無しさん:04/02/16 22:44 ID:???
ミレーユはママン関係で今後もからんできそうな気がする。
ナディアは出しにくいかなあ。

平太や浅野やトモちゃんエーちゃんコンビの出番はどうなるのか…
606花と名無しさん:04/02/16 23:20 ID:???
ナディアは加奈子ちゃんと同じくらいかわいいなぁって思う。
2年のインターハイが終ったらまた出てくると思う、なんたって駿とメル友だし。

久しぶりに16巻読み返してたらで赤松コーチが池やんのラケットを壊すのを知ってて
何もしなかって池やんに告白するところがじーんときた。
鼻本も赤松コーチが真摯にスポーツマンシップについて説いたから正直に話す気になったんだろうし。
登場人物一人一人の人生が垣間見えて今一番好きな漫画だわ。
607花と名無しさん:04/02/17 00:59 ID:???
どっかのドラマよりずっとみんなが人間っぽいところが良い。
どなたかも言ってたけれど、延はあの我侭なところに人間を感じます。
608花と名無しさん:04/02/17 01:22 ID:???
確かにわがままな所が人間らしいけど、延の場合は欠点というより
個性として描かれて気がする。
団体戦勝てない、の時も普通だったらウチ君や宮本は少しはむっと
するだろうに、逆に伊出ってすごいな、とか思われてるし。
少女漫画だから主人公が大事にされるのは仕方ないのかもしれないけど
足は動かず、近寄り難くて反感買ったりしてるひなことか気の毒に見える。
609花と名無しさん:04/02/17 03:09 ID:???
>>607
ドラマってエースをねらえ?
原作の1部は嫉妬とかもうまく描かれてたよ。

それにしてもあのドラマはスポーツ漫画原作の割にはよく出来てる。
しゃにむにもあの位のクオリティでドラマ化してくんないかなー
610花と名無しさん:04/02/17 03:10 ID:???
ギャグドラマがみたいのかい?
611花と名無しさん:04/02/17 04:47 ID:???
モチとかフレディとか味のあるキャラも実体化して欲しいが、
男子高校生主役ドラマだとジャニが大量投下されそうで嫌ぽ。
612花と名無しさん:04/02/17 11:48 ID:???
誰 が 演 る ん だ <留宇衣
613花と名無しさん:04/02/17 12:22 ID:???
>>604
テニプリがあるからなぁ>テニスアニメ
関係ないか…
614花と名無しさん:04/02/17 13:16 ID:???
スポーツものはスポーツ用品とかスポンサーが
つきやすいらしい。
ただ最近のアニメって、おたくっぽいほうが受けてるみたい
だからしゃにむには向かないかもね。

エースはドラマ単体だと???な所もあるが
原作を知っている人間にはおもしろかった。
615607:04/02/17 21:18 ID:???
エースでなくプライ○のことを思ってたけど、
特定の作品を文章中で指したつもりはないです。人間っぽいというのは設定、心情的にです。
でも、エースを見たときテニスを趣味にしてるものにとっては、
テニスシーンがわざとらしくて厳しかった…(好きな人すいません)

>608
ウチ君はムッとした顔してた気が。宮もっちゃんは違ったけど。
616花と名無しさん:04/02/17 21:36 ID:???
宮もっち…存在を忘れていた…最近モブコマでも登場少なくね?
617花と名無しさん:04/02/17 21:51 ID:???
そーいやそーだ。かなこちゃんの出番も少ない。

これからは黒田の話もあるし
県大会が最初で最後の見せ場にならなきゃいいいけど。
618花と名無しさん:04/02/18 00:35 ID:???
ノブヒサがイヤとかそんなんじゃなく
今のままでひな子がノブに恋愛感情持ったらなんか変な感じ。
というか無理やりっぽいなぁと。主人公特権みたいで。
なんかさ、作者の手腕のせいか自分の感覚のせいかわからないけど、
ノブ→ひな子ってすごいこじつけにみえるんだよね。一話から出会いはあったけど。
一目惚れっていうならまぁそれなりにわかるともいえないか・・・。
描写が池やん&珊瑚、宮本&かなこに比べて下手だというか。うまくいえん
619花と名無しさん:04/02/18 00:51 ID:???
ひとめ惚れ。延らしいやん
620花と名無しさん:04/02/18 01:00 ID:???
良い意味で単純な延に一目惚れは合ってるよ。
ひなことくっ付くのは難しそう。
621花と名無しさん:04/02/18 01:14 ID:???
赤ぼくみたいになりそーだからあまり
アニメ化はして欲しくないなあ……
622花と名無しさん:04/02/18 01:49 ID:???
赤僕は・・・期待した分ちょっと悲しかった。
お父さんの声は好きだったけど。
623花と名無しさん:04/02/18 10:15 ID:X146Sk11
あんだけキャラが立ってると居ると、それに合う声優が居ないんじゃない?
624花と名無しさん:04/02/18 17:08 ID:???
>>618
るーい&魔子ちゃんは?
625花と名無しさん:04/02/18 20:59 ID:???
意外にもお似合いだと思う(藁
魔子ちゃんってるーいの不器用な優しさをよく分かってるしねー
626花と名無しさん:04/02/18 22:31 ID:???
魔子ちゃんはるーいの良い理解者だと思う。
ボケてるけど良い子だよね。
627花と名無しさん:04/02/18 23:23 ID:???
魔子の不思議ちゃんぶりにルーイがイラっとしてる描写もあるけど、
魔子の天真爛漫さとか、純粋な部分が
ルーイのストレスを吸収してしまう所があるんじゃないかなー?と思う。
ノブっちにも共通してる所だけど。
628花と名無しさん :04/02/18 23:24 ID:???
いつのまにか魔子ちゃんの友達の気の向くままさんとかが
「ルーイ様」とか言っちゃってるのが笑える。
私も屈折した所のあるルーイに魔子ちゃんはあってると思います。
629花と名無しさん:04/02/18 23:56 ID:???
魔子ちゃんって昔からおっかけしてるからか結構ルウイの事理解してて
お似合いだと思う。
16巻はちょっとだけラブラブな二人が見れてよい
630花と名無しさん:04/02/19 12:31 ID:???
早売りゲット
さすが魔子ちゃん!って感じでした。
631花と名無しさん:04/02/19 12:34 ID:???
魔子ちゃんのお守りは健在だった。
632花と名無しさん:04/02/19 12:45 ID:???
本条さん、まだいたんだ、、、
633花と名無しさん:04/02/19 14:01 ID:???
最後までいます。
634花と名無しさん:04/02/19 15:20 ID:???
しゃにむの11〜16巻、集めたよ。
私は後半から揃えるんで…
面白かったんで残りも早く読みたい。
最初の方の話しはそのころ花ゆめ毎号買ってたからだいたい知ってる。
当時はあんまり好きじゃなかったんだけど、
前号の花ゆめよんで面白くて、本屋でコミックス手にとってたさ。
にしても今の花ゆめ読むものがあんまりない…
635花と名無しさん:04/02/19 16:55 ID:???
>>631
 あ、ホントだあった……
 外さなかったルイルイ萌え。

**バレ含みます**


 あと戦績をすらすら言える魔子様もさすがだけど、
 頷いてるクロが可愛かった。
636花と名無しさん:04/02/19 22:07 ID:???
>631
よく見てるね!気づかなかったよ。


以下ネタバレ気味↓




次号、駿様本気全開?(自ら縛ってたって表現にちょっと藁)
るーい粘っていけよ!期待しまくり。
637バレ含む:04/02/19 22:28 ID:???
準決勝の序章って感じで続きが気になる。どっちが勝つんだろう。

あと魔子ちゃんってタダ者じゃないわ。
魔子ちゃんと黒田は友達になれそう。
638花と名無しさん:04/02/20 00:37 ID:???
ちょっとお聞きしたいのですが?
高校生のインターハイって1位・2位・3位って決めるの?
ってことは、3位決定戦とかあるモノなの?

キボーとしては、ルーイ・延・駿が良いな
駿VS雷の3位決定戦・・・。
ルーイに負けて落ち込む駿に寄り添うひなことか。
639花と名無しさん:04/02/20 05:22 ID:???
ルウイは駿に勝たせてあげたいけど
延っちが駿に勝つのはチョトなあ・・・
640花と名無しさん:04/02/20 06:25 ID:???
延xひなこ派の漏れとしてはテニスは負けていいから、恋愛面では延っちに勝たせてあげたい。
なんかテニスで勝つのはさすがに無理すぎる気がするし。。。
641花と名無しさん:04/02/20 10:28 ID:???
>638
3位決定戦は無いと思う。
前年のIHでは平太、浅野がベスト4だったんだよね?

ところで!
ひなこママ!8人を二手に分けるのに、どうして3人と5人なんだYOっっ!?
642花と名無しさん:04/02/20 12:11 ID:???
それにしても今回のルーイは美しいね。
得にイヤホンを外すシーンとか。
おフランス産は違うね。
643花と名無しさん:04/02/20 14:19 ID:???
>>641
池やん入れた9人を5人と4人にわけたと考えるべきでは?

644花と名無しさん:04/02/20 15:00 ID:???
>643
池やんは後で延の方に行っちゃうと思うから…
まあ、誰が応援してるなんてルーイにはどーでもいいんだろうけどね。

準決勝も同じ日にやっちゃうんだね。長い1日だ、8月15日。
延の掌にはまだあの文字残ってるのかな?
645花と名無しさん:04/02/20 17:38 ID:???
全盛期の池やんVS駿
もしも対戦するならどっちが強かったんだろう?
646花と名無しさん:04/02/20 17:39 ID:???
ごめん、あげちゃった
647花と名無しさん:04/02/21 00:44 ID:???
>>645
駿じゃね。
池やんのランキングとか出てないけど駿ほど同世代では日本一っていう描写はなかったし
高津みたいな感じだったのかなあと思ってる
そういやまどかちゃんに大きな大会で優勝した事がないとか言ってたし。
648花と名無しさん:04/02/21 22:07 ID:???
そもそも駿って世界レベルではどうなのかね?
駿よりややランクが下のミレーユに対して将来のトップ選手
と記者が言っていたが
そういう選手は16才くらいになれば
ジュニアじゃなくてプロツアーに出ることが多いし。
649花と名無しさん:04/02/22 16:14 ID:???
大阪市長杯でITFジュニアランキング(間違ってたらスマソ)が2位になった気が。
私も駿の方が強いと思う。647さんの言ってること含め、
駿ってあの飽くなき向上心がトップを維持してるような感じがある。
池やんは駿に比べてちょっとその辺弱い。
650花と名無しさん:04/02/22 17:39 ID:???
今号は魔子ちゃんがよかった
651花と名無しさん:04/02/22 18:33 ID:???
魔子の魔の字はウケねらいなの?
むかしから気になっておりますが…
ふつーなら真か眞だよねぇ
652花と名無しさん:04/02/22 21:57 ID:???
魔子の魔は魔女の魔っていうくだりあるし、
キノムクマナとかオウタマランとか同じレベルだと思ってたけど
ウケねらいの名前キャラにしては主要メンバーすぎるなあ。
653花と名無しさん:04/02/22 22:40 ID:???
出生届の誤字に誰も気づかなかったとか

関係ないけど、役所に出す書類の名前に
インクがはねたせいで改名するはめになったって話を
うろ覚えながら聞いたことがある
654花と名無しさん:04/02/22 23:53 ID:???
池やんも魔子ちゃんの留宇衣の洞察に感心してたね。
黒田にはあきれてたけど
655花と名無しさん:04/02/22 23:54 ID:???
前はルーイと魔子ちゃんがカポーになるのは
安易でイヤだったけど、最近は上手く言って欲しいなって
思ってる。

でも、あの2人がラブラブなのを想像出来ない。
656花と名無しさん:04/02/23 01:43 ID:???
どこまでも冷たいルーイに追いかける魔子しか思い浮かばない
657花と名無しさん:04/02/23 01:52 ID:???
ルイルイと魔子ちゃんが宮本とかな子のようにラヴラヴになる事は無いだろうけど、それで良し。
ルイルイの素っ気無い優しさも、魔子ちゃんにはしっかり伝わってるっての希望。
・・・初登場時は魔子ちゃん嫌いだったけど、彼女の愛の深さに参ったよ(w
658花と名無しさん:04/02/23 15:20 ID:???
あんまギャグ要員には興味ないな
テニスの本筋をすすめてくれ〜
ルウイがまともに成長したあたりがみたいもんだ
659花と名無しさん:04/02/23 16:22 ID:???
自分はギャグ要員も好きだよ。
今号の、“不吉な予想”でパンチされるモチには笑った。
ところで、モチってウチくんファンだったっけ?
660花と名無しさん:04/02/24 14:51 ID:???
先輩3人が出てきたとき、全員が大学生じゃなくてちょっとうれしかった。
漫画ってさらっと主要人物全員大学
(しかも同じとこ)受かっちゃうこと多いから。
大学受験はそう甘くないのに。

ゴメン暗い話で・・・
661花と名無しさん:04/02/24 15:24 ID:???
>659
ウチくんファンっていう描写はなかった気がするけどなあ。
ギャグ雰囲気でフレディーと同じこと言ったってとったんだけど。
>660
ものすごく同意
662花と名無しさん:04/02/24 15:33 ID:???
>>661
同意サンクス。
つーか私が受験生で一浪決定なんで(全滅ではなかったけど・・・)
余計そう思うのかも。
恋カタとかあり得ない。補欠が受かることもまずない。
663花と名無しさん:04/02/24 18:04 ID:???
>662
恋カタがどういう話なのかは知らないが、
全員同じとこ受けてしかも受かるってのがありえない
というのは同意。おまいら主体性を持てといいたい。

これだけだとスレ違いなので上見てて思ったことを。
先輩たちまだいるの?(藁 
団体戦だけ見て帰ったわけじゃないよね…
664661:04/02/24 19:20 ID:???
>662
私も受験生…一応決まったけれども負け組さ。恋カタは確かに腹立つね。

モチ宮とか基本形のフレディーとかはいなくてもいいけど、いた方が全然いいね。
でもモチにはフレディーみたいな感動エピソードは要らんなあ。
665花と名無しさん:04/02/24 21:34 ID:???
しゃにむにGO第17巻 4月19日発売
666花と名無しさん:04/02/24 22:45 ID:???
16巻でたのが11月だったから結構長かったね
雑誌で読んでたけどでも楽しみ!
667花と名無しさん:04/02/24 23:19 ID:???
16巻って12月発売じゃなかった?
違ったっけ?
17巻楽しみだ。
668花と名無しさん:04/02/25 00:22 ID:???
>>663
泊りがけで応援になるから、いないような気がする・・・
669花と名無しさん:04/02/25 08:39 ID:???
>668
レスありがとう。そういえばそうか…<泊りがけ
2年生の成長ぶりも見てほしかったんだが。
670花と名無しさん:04/02/25 09:36 ID:???
お金かかるもんね…<泊りがけ
そこいくと魔子たちお嬢様sはずっと泊りがけで応援できていいな
じいやの黒田も何処かで写真撮らされているかもね
ルイパパはともかく延の家族は応援に来ないのか?
一兄ちゃんがまた見たいなー
671花と名無しさん:04/02/25 13:28 ID:???
ルーイは駿に勝って欲しいけど
決勝は駿-延になって、試合前に延がルーイに
「俺初めて試合がしたくないよ、だってひなこさん駿君しかみてないんだもん」
みたいなのこぼしてるのをひなこさんが聞いてしまう
ってのも見てみたい。。。
672花と名無しさん:04/02/25 17:32 ID:???
>671
それおもしろそう〜
673花と名無しさん:04/02/26 00:22 ID:???
ルーイ様はテニス諦めるYO!
だって延チャソが主役ですもの!!
674花と名無しさん:04/02/26 06:33 ID:???
↑ おい。






るいが絶好調なのはうれしいが落とし穴がありそうで怖いよ。
いつだったか忘れたが、池やんが「滝田はこの先きっと自分のプレイを見失う」とか
不吉な予言してたし
675花と名無しさん:04/02/26 09:27 ID:???
>674
それはその試合に関しての予言だったのでは?
そう解釈してた。
ルーイには、このまま絶好調で行って欲しい
(,,゚Д゚) ガンガレ!ルーイ

無理?
676花と名無しさん:04/02/26 13:50 ID:???
まだルイパパと延ママが応援に駆けつけてないところを見ると
決勝はこの2人か?
677花と名無しさん:04/02/26 15:21 ID:???
でもまだ2年だしなあ。勝って欲しいけど、来年どうなるんだが心配。
>675
私もそう思った。
うーむ、もう1回くらい駿に負けそうな気も。
苦しみながら成長する者は可哀想だあ・゚・(ノД`)・゚・
678花と名無しさん:04/02/26 15:55 ID:???
せめて惜敗で頼む…(ノД`)<677
679花と名無しさん:04/02/26 16:47 ID:???
まだまだ駿には負けるだろー
3年で駿に勝っても延に負ける
680花と名無しさん:04/02/26 20:23 ID:???
駿にはいくら負けてもいいが(いやよくないけど)
延っちには負けて欲しくないな〜
681花と名無しさん:04/02/27 00:25 ID:???
『幕ノ鎌最強時代』に突入したんだから
ルーイには勝って欲しい。
モンスター、バケモノ、と言われている駿様に
勝ってこそ『最強時代』なんだよ。
駿様に勝って「全国に名を轟かす」のだ。
あの2人が引退するまでの1年間は
「向かう所敵なし」だったら良いな。

そんなに上手く行くとは思ってないけど、
ルーイも浅野戦で一歩高みに登ってくれた事なので
勝手な願望を吐いて行く。
延っちは準優勝で。
682花と名無しさん:04/02/27 02:53 ID:???
最強時代・・・冷静に考えるとすごい響きだな。
683花と名無しさん:04/02/27 08:35 ID:???
>>681
嬉しい事を言ってくれた!
「絶好調」とか言われても信じず、警戒していた自分だが
もうここまで来たらルーイを信じることにするよ。
だが、
「全国に名を轟かす」→「T・Bの大和田、喰らいつく」
 →「マリーの息子だと騒がれる」→「鬱」という展開が
頭をよぎってしまった……(ノД`)
684花と名無しさん:04/02/27 10:02 ID:???

「全国に名を轟かす」→「T・Bの大和田、喰らいつく」
 →「マリーの息子だと騒がれる」→「鬱」
683さんじゃないけど続き・・・・
→「両親が分かれた当時の事などで傷つく」→「テニスへの情熱が冷めかける」
→「激しく怒る延&駿」→「それぞれがテニスをやる意味を考える」
という展開は?
685花と名無しさん:04/02/27 10:36 ID:???
ルーイがこの試合に勝つにしろ負けるにしろ、ベスト4まできちゃってるから
「全国に名がしれる」→「T・Bの大和田、喰らい(ry」
の流れに行くのでは……
686花と名無しさん:04/02/27 14:09 ID:???
))685
そうかも・・・・・ルーイ。・゚・(ノД`)・゚・。
「自分のプレイを見失う」の池やん先生の不吉予言も微妙に絡みそうな気がする。

これから、ママンのルーイへの接触もあるかもしれないし。
ルーイがなぜ集中力を切らすようになったのか、とか
そもそもママンとパパンがなぜ別れたのかの話もありそうだし。
駿様もひなこと怖いママンの話もありそうだし。
みんな清算する過去が多いネ!
でも延は、何も清算すべき過去がないね。主役なのに(笑)
30巻くらいまでいくだろーか。

長文スマソ
687花と名無しさん:04/02/27 22:45 ID:???
話ぶり返すけど、
「自分のプレイを見失う」ってその試合限定の池やん予想だと思ったんだけど。
この先の予想だったのかな。

ルーイの集中力を切らす理由…
魔子ちゃんのヘビーなカップケーキのせいだったり…ないか。
688花と名無しさん:04/02/28 00:27 ID:???
くっ…第3セットに入って急にハラが… →6-4 6-7 6-3(藁
689花と名無しさん:04/02/28 00:51 ID:???
た、滝田……?Σ(゚д゚lll) ←駿


690花と名無しさん:04/02/28 01:17 ID:???
>>688-689
ワラタw
691花と名無しさん:04/02/28 01:32 ID:???
>>687
あれを読んだ時はこの先長いことスランプになるんだと思った。
でも今の展開を見るとそんな気配はないんで、あの試合の中のことだったのかなあと思ってる。
692花と名無しさん:04/02/28 16:39 ID:???
>>691
あの時は勝敗が決する前に言ったのではなくて
負けが決まってきた状態の時に
この先自分のプレイを見失うといっていたから
あの試合のことでなく、あの試合を経験した後のことを
予言したんだと思う。
693花と名無しさん:04/02/29 01:35 ID:???
>>691
自分もあれを読んでこれからの試合ボロボロになるのかとビビった。
まだ苦しまなあかんのか、トホー…だったけど
IHでは駿以外には快勝できてるので、ちょっと別解釈をしてみる。
池やん予言は、あの試合の後、延の試合の途中で嫉妬に苦しみ
もうこれ以上伸びないんだ、とかって悩んでいたあの辺りのことを
指していると考えるのは?
「プレイを見失う」というニュアンスとは違う気もするけど…
で、その後、池やんによるダウンザラインの特訓があり
IHではウチくん戦や平太戦に触発されたりもして、浅野戦での
「だったら俺にあるのは?あるのは…」に繋がっていくと。
これならメデタシメデタシなんですがね、ルイルイファンとしては。
…強引?
694花と名無しさん:04/03/04 12:31 ID:???
早売り買って来た。
う〜、心臓に悪い。
早く夕方になってくれ!
695花と名無しさん:04/03/04 18:24 ID:???
花とゆめコミックス『しゃにむにGO』17巻、
4月19日(月)発売。
696花と名無しさん:04/03/04 22:41 ID:???
ネタバレキボーン
697花と名無しさん:04/03/04 22:46 ID:???
プリンスはサル呼ばわりされてます。
一方、貴公子はブキミとか言われちゃってます。
どちらも本人は楽しそうです。
698花と名無しさん:04/03/04 22:55 ID:CmK21X5H
どこぞのお嬢さんは暑さに弱いです。
だから早く夕方になって涼しくなって欲しいのです。

ageるよ。
699花と名無しさん:04/03/04 23:06 ID:???
プリンスは静ちゃんでお嬢さんは留宇衣で貴公子は駿様だよね?
貴公子たる駿が誰に不気味呼ばわりされているのか気になる。
明日が楽しみだわ。


>>697-698さんありがと
700花と名無しさん:04/03/05 09:05 ID:???
駿様サドっ気全開…(藁
701花と名無しさん:04/03/06 13:49 ID:???
>700
最後のコマすごく駿様らしいと思ったよw
702花と名無しさん:04/03/06 21:55 ID:???
やっぱりルーイは勝てないような気がする。ああ〜〜!!
703花と名無しさん:04/03/06 22:11 ID:???
駿様いいね。
ルーイに負けるのは、いいんだけど、なんか延には負けて欲しくない。
って思うのが不思議。
嫌いなわけじゃないのに、こんなに主人公に肩入れしないの珍しいかも。
704花と名無しさん:04/03/06 22:27 ID:???
ルーイ、せめて次のセットは取ってくれ。

延は見て無くても勝手に強くなって行くから
安心して試合を見ていられるけど
ルーイの試合は心配でハラハラする。


図書館でテニス雑誌見てたんだけど
プロ選手のインタビューで「勝つ秘けつは?」って
質問があって
「自信」「家族の理解と協力」「精神力」っちゅ〜答え。
ルーイよ、君に無いものばかりではないか (((´・ω・`)カックン…
705花と名無しさん:04/03/06 23:25 ID:???
>704
>ルーイよ、君に無いものばかりではないか (((´・ω・`)カックン…

あははは…(泣
706花と名無しさん:04/03/06 23:40 ID:???
>>703
なんか王道な主人公だからかもねぇ
自分もそう。
なんか安定してる恵まれた描写の主人公っていう
道のりをたどりそうだから。
どっちかというと不安定で、どうなるかわからない
他キャラにいれこんじゃう。

だから恋愛にしても、延が嫌いなわけじゃないけど
駿を押さえてひな子とくっついたら違和感だなぁとか。
テニスにしてもルーイのが見てて緊張するしね
707花と名無しさん:04/03/07 00:09 ID:???
延は窮地に追い込まれても
主人公特権で最後には勝つ可能性が高い
延は「勝手に試合やってて」と思ってしまう。

不安定で好調でも一瞬で集中力を失ってしまう
ルーイは不安でならない。
最後まで勝つか負けるか分からないから
ドキドキしながら読んでる。
延は嫌いではないけど、条件が不利だったり
負けてる方を応援しちゃう。
708花と名無しさん:04/03/07 01:18 ID:???
サブ主人公だからかなあ・・・。
自分もルーイのがハラハラしてしまっていつも怖い。
延は最後に勝ちそうだし一度や二度負けても全然大丈夫そうなのだが。
709花と名無しさん:04/03/07 06:40 ID:???
そうそう延は強い子だから、放っておいても大丈夫って思うけど
留宇衣は見るからに打たれ弱い子だから、思わず感情移入&見守ってしまう・・・
別に延が嫌いなわけじゃないんだけどね。
710花と名無しさん:04/03/07 08:30 ID:???
>延は最後に勝ちそうだし一度や二度負けても全然大丈夫そうなのだが。

留宇衣なんて駿に負け続けて何回目…?今度こそなんとかならないと
本当に潰れてしまうんじゃないかと不安だ。勝たせてあげてくれ…!
711花と名無しさん:04/03/07 13:02 ID:???
インターハイの団体戦で駿様に負けた時
「俺は一度も勝つこともないまま
高校生活を終えるのか」って思ってるルーイ。
今回は勝たせてあげたい。
駿様がルーイへの自縛と解いてもっと強くなってしまう。

1月号の「ぱふ」のしゃにGO特集で登場人物の
佐世古の紹介読んだ時
「今年の優勝もこいつかよ」って思った。
あの紹介が間違いなら良いんだけど。

決勝戦は駿様VS延は見たくない。
ルーイがまた落ち込みそうだ。
712花と名無しさん:04/03/07 13:16 ID:???
>711
やっぱあの紹介文間違ってるよね?立ち読みだったんで検証できないんだが、
2年のIHって今やってるんだろ…?とオモタ。
713711:04/03/07 21:29 ID:???
>712
気になってる人がいてくれてウレシイ。
あのぱふは買ってあるんで見直しました。
「高校2年」って書いてあったよ。
間違いだよね?じゃなかったらネタバレ?された?

「ルーイは大丈夫!」と思っても、あの一文を
思い出して(´・ω・`)ションボリ。
714712:04/03/07 23:07 ID:???
>713
検証サンクス!しかしそんなアホみたいなネタバレされ方は嫌だぁー!

もし駿が勝つ展開になっても第3セットタイブレークまでもつれ込み
デュースに次ぐデュースで決着、駿余裕かましてたはずが焦りまくりとか
何らかのカタチでるーいの自信に繋がる終わり方して欲しいよ…

まあ↑のような展開でも負けは負けだからるーいは激しく
落ち込むだろうな…。「苦しみながら成長する者」はツライ。・゚・(ノД`)・゚・。
715花と名無しさん:04/03/07 23:18 ID:???
でも、苦しみながら成長した者の勝利をつかんだ時の喜びは、
とてつもない喜びになっていると思う。
この間のアサノ戦で見たような・・・・。

それを信じて、(´-`).。oO( ルーイ!ガンガレ!)
716花と名無しさん:04/03/07 23:36 ID:???
すっかり母親の心境だ
717花と名無しさん:04/03/08 00:07 ID:???
母性本能をくすぐるキャラなのかw
718花と名無しさん:04/03/08 00:22 ID:???
本当に母親の心境だ。
本当の主人公はルーイなのであります。

駿様との試合も接戦による接戦で
どちらが負けてもおかしくないって試合だったら
いいな。
互角に戦って、それが今後のルーイの自信に繋がればいい。

ここまで漫画の中のキャラを心配した事はないぞ。
ルーイ、本当に君が心配なんだよ。
719花と名無しさん:04/03/08 11:16 ID:???
延…
720花と名無しさん:04/03/08 23:56 ID:???
なんか主人公がルーイだと本能的にずっと思ってる自分がいるw
721花と名無しさん:04/03/08 23:58 ID:???
駿かもなー
722花と名無しさん:04/03/09 00:33 ID:???
ルーイは変なフェロモン出してるからなー。
723花と名無しさん:04/03/09 01:25 ID:???
延みたいなキャラは例え主人公じゃなくてもハラハラしないけど、主人公だから余計に平静に見ていられる。
最後は美味しい所持ってくでしょうと。嫌いなわけじゃないけど、不安定さが無いから心拍数が上がらないんだよね。
でも、ルーイはドキドキハラハラ心配で仕方ない。
ルーイの試合をやってる時は、雑誌を開く前に深呼吸してる自分がいるくらいだ(w
724花と名無しさん:04/03/09 03:26 ID:???
>>723
そうそう!心拍数だ!
延を別に嫌ってるわけじゃないから、試合してるときは普通に「がんがれ」って思うんだけど。
留宇衣の試合を見てるときの方が、明らかに心臓バクバクの手に汗にぎってるわ。
725花と名無しさん:04/03/09 08:44 ID:???
>>724
確かにね。
今回もルーイの スパ を見た途端、いきなりテンションあがったよ。
726花と名無しさん:04/03/09 15:50 ID:???
あー早く17巻読みたいなー
727花と名無しさん:04/03/09 22:09 ID:???
>725
私もw 
残りページが3分の1くらいになって、今号はセンターコートは
なしかな?と思ってただけに、キター!!(AA略)って感じで。
728花と名無しさん:04/03/09 23:20 ID:???
17巻の表紙って誰になるんだろ?
順番でいくとひなこかな。あのお風呂のやつだったら
カン違いして買っちゃう人がいるかもねw
729花と名無しさん:04/03/10 00:59 ID:???
15、16巻って延っちが続いたから
延っちは違うかな?
730花と名無しさん:04/03/12 23:35 ID:???
ふぅ。
いま赤僕最終巻読んで何度目かの号泣しますたw
731sage:04/03/13 07:09 ID:Hw8fqQZO
延もルーイも、今年はベスト4どまりなのでは
制覇はやはり来年?
732花と名無しさん:04/03/13 08:35 ID:???
そうだとすると来年はどっちが勝つんだろう…ルーイ不憫…しくしくしく。
(なんか延が勝ちそうな悪寒が激しくする。
 でもそしたら留宇衣ジュニアに復帰できないじゃん…)

ところで静ちゃんが鼻歌ってる曲ってなんでしょう?
タンッ タララ ラッタッ タッタッター (p120)だけ見ると
くるみわり人形に聴こえるけど、ワルツじゃないしなあ…
733花と名無しさん:04/03/13 15:46 ID:???
今回は延っちもルーイも負けそうな気がするのは自分だけ?
その悔しさをバネにダブルス優勝・・・?
734花と名無しさん:04/03/13 15:50 ID:???
ダブルにはこれといった敵がいないから盛り上がらないよな
735花と名無しさん:04/03/13 22:49 ID:???
ひなこと駿の表紙がみたいな。でも無理だよね。。

736花と名無しさん:04/03/14 21:20 ID:???
一度は見たいね
737花と名無しさん:04/03/14 21:57 ID:???
「しゃにむに」は表紙で大分損してるような気がするなあ・・・。
テニス漫画ってわからないよね、全体的に。
738花と名無しさん:04/03/14 22:36 ID:???
テニス漫画だから買うって人もあんまりいないんじゃないかな
739花と名無しさん:04/03/15 11:49 ID:???
遅いけど10〜15巻をようやく読んだ。

……なんか、ホモっ気というかそういうものが濃度を増したような気がした。
トモちゃんたちの話と、のっぽとチビの話は微妙な味だった。
でも新入生歓迎会のルーイがかっこよかったからそれでいいや…。
740花と名無しさん:04/03/15 15:45 ID:???
>>739
確かに、黒田と白田の登場はモニョッタ覚えがある。いかにもって感じで。

でも、白田の自分のテニスを見つける為のエピソードは
(↑多分、これから描かれるはず。つか、読みたい。)
泣ける、いい話になりそうな気がする。期待。
741花と名無しさん:04/03/15 17:53 ID:???
見たくないところは目をつぶるんだ。
作者が好きだから多少はなんかかんか入ってくるのさ〜
742花と名無しさん:04/03/15 19:26 ID:???
でも頼むからこの漫画とこの作家に、萌えホモくささだけは入れてほしくないと思う。

しっかしへーたのラスト見逃したよコミクスまだ〜?・゚・(ノД`)・゚・。

743花と名無しさん:04/03/15 23:19 ID:???
>>732
くるみわり人形!それだ!
譜面読んだら確かにそうだ。「行進曲」だよね。
よくわかったなー。
744732:04/03/16 09:09 ID:???
>743
おお!賛同者あり!(嬉

てことは延、「ワルツなみ」は脱出したんだね。
745花と名無しさん:04/03/16 15:00 ID:???
>739
>でも新入生歓迎会のルーイがかっこよかったからそれでいいや…。

同感!連載当初あまり好きじゃなかったけど最近ルーイ好きになった♪
746花と名無しさん:04/03/17 00:18 ID:???
「ママン、一緒に寝ていい?」

……とってくわれるぞ、マジで。
ああ、CMのチワワなんぞ足下にも及ばぬほど、かわええ…。
羅川キャラの中で一番可愛い…。
747花と名無しさん:04/03/17 08:27 ID:???
↑それがどーやったらああなるのか…いやカコイイからいいけどw

マリーさんとの再会時、留宇衣は「ママン」と言うのだろうか…
(後ろでテニス部連中が「ママン!?」「今滝田がママンって言ったぞ!」とか。藁)
フランス語は片言なんだっけ。
748花と名無しさん:04/03/17 08:58 ID:???
草ナギが今やってるドラマ見てると切なくてかなわん。
ドラマの内容そっちのけで
ちっちゃいルーイが両親の離婚をどう受け止めたのかと考えると…・゚・(ノД`)・゚・
あんな可愛い子を傷つけた罪は重いぞ、マリー&マーシー
「一緒に寝ていい?」のルーイはピカイチだが、
雪の中で帽子かぶってほっぺ真っ赤にして笑ってたのも捨て難い。
749花と名無しさん:04/03/17 13:06 ID:???
私は初めてラケット(大人用)握った4歳のるーいが…w
750花と名無しさん:04/03/17 15:53 ID:???
私はママンにダッコされてる写真のルーイが…
751花と名無しさん:04/03/17 15:53 ID:???
>>748
ドラマと漫画、あんまりつくりものの世界にとらわれすぎても・・・
752花と名無しさん:04/03/17 17:02 ID:???
やばい、留宇衣の小さいころの絵を浴びるほど見たい。
早く、ママン&マーシーの話、描かないかな・・・・
753花と名無しさん:04/03/17 19:12 ID:???
なんでルーイって髪の毛キラキラじゃなくなったんだろう
754花と名無しさん:04/03/17 19:43 ID:???
>753
小さい頃は金髪だったのに、思春期過ぎたら黒髪になる
白人もいるから、そんなにめずらしい事例ではないのでわ。
755花と名無しさん:04/03/17 22:00 ID:???
日本人の中でも、
赤ん坊の頃は天然茶髪が少なくないのに、
大人になったら天然茶髪はほとんどいなくなる、
みたいな感じかな?<外人の髪色
756花と名無しさん:04/03/17 23:11 ID:???
早売りゲッターさんによると
今回のルーイはモエモエらしい。

明日、早売りしてるお店まで買いに行こうかな?
早く読みたい。
今回は発売日まで待とうって思ってたんだ。
悩みチウ。
757花と名無しさん:04/03/17 23:24 ID:???
そもそも両親が離婚したのはルウイが何歳のころだっけ?
駿の記憶のルウイはすでに「つーん」としてるけど
758花と名無しさん:04/03/17 23:28 ID:???
>753->755
白人には瞳の色から髪の色から、成長と共に微妙に変化していく
人が多いらしいですね。東洋人のようにみんな似たような黒髪茶目、
髪の色の変化も茶(赤ん坊)→黒(成人)→白髪 程度というのは
西洋人から見ればそれはそれでフシギなのかも。

てゆーかモエモエルーイが待ちきれん。明日本屋にGO!だわ… 
759花と名無しさん:04/03/17 23:40 ID:???
>>757
4歳くらいじゃなかったっけ。駿の記憶は5〜6歳かなあ。
「日本語があまりうまくなかった留宇衣」見てみたい…
760花と名無しさん:04/03/18 02:07 ID:???
どっかでは金髪だった人が、移住したらくすんだ色になっちゃった話を読んだな。
TONOさんかその妹だったか(スレ違い)。
浴びる太陽光の量で色が変わるらしいな、と思ったさ。
761花と名無しさん:04/03/18 12:17 ID:???
我慢出来ずに早売り買って来ました。

色気垂れ流しだよ、ルーイ
黒田も魔子ちゃんに対抗しててワラタ。
一緒にルーイの鼻の穴を見たい。
あんな駿様は初めて。
今号は良かったよ。
762花と名無しさん:04/03/18 15:11 ID:???
  ∧_∧
 ( ・∀・) ドキドキ ハヤクヨミタイ・・・明日マデ正座シテマツ
 ( ∪ ∪
 と__)__)
763花と名無しさん:04/03/18 17:04 ID:???
モエモエルーイをゲット

今号のルーイは心拍数が上がる。
延っちも頑張ってるよ。
次号は延っちの試合がメインになると推測。
764花と名無しさん:04/03/18 18:30 ID:???
今号読んできました。留宇衣様に萌え尽きました…。

個人的には駿様もやっぱり年相応の高校生だったんだなー、と。
なんか普段あまりにも超越しまくってるから…。
765花と名無しさん:04/03/18 22:34 ID:???
ルイファン同志にお知らせ
公式サイトの「漫画道」へ行くといいものが見られます。
本誌には掲載されなかったルーイの・・・
766花と名無しさん:04/03/18 22:45 ID:???
へ(ry が・・・w
767花と名無しさん:04/03/19 00:10 ID:???
集中力の切れた駿をひなこに見て欲しかったよ。
768花と名無しさん:04/03/19 00:43 ID:???
けーたいの音にも微動だにしない集中しまくりの留宇衣をパパンに見て欲しい…。

てゆーかテニスマガジン?さん、センターコート取材してるんだろうか。
そしてテニスボンバーはどこに行ったんだろうか…。
769花と名無しさん:04/03/19 00:58 ID:???
テニスマガジンさんも延と静ちゃんの試合ばかりだし
池やん先生もずっとルーイと駿様の試合をずっと見てる。

駿様の回想シーンで
「きみはもう、滝田君を〜」って言ってるのは誰?
テニスクラブのコーチ?
「どうして?」の答えはその内出るのかな?
770花と名無しさん:04/03/19 01:43 ID:???
池やん先生、
ルーイと延、両方の試合を見に行くって言ってるけど、
このままルーイの方で試合が終わってしまいそう。
我々と同じで、ルーイの方が心配なんだよね
目が離せない。
771花と名無しさん:04/03/19 08:46 ID:???
留vs駿はもう2セット終わったのに延vs静はまだ1セット目?
なんか見落としたかな私…(前々号どっかいった)

エースの取り合いとストローク合戦っていう特徴が
よく出てるなーと思ったんだけど。
772花と名無しさん:04/03/19 10:02 ID:???
ルーイすごい!でも駿好きとしては、追い詰められてる姿つらいような、より人間味が出て嬉しいような。 ひなこはどこに?
773花と名無しさん:04/03/19 10:45 ID:???
>771
そーだね、延たちはまだ第1セット目。
先に雷殿が5ゲーム取ったところで先週は終わり。
今週は延が4ゲームを連取してる。
この試合は長引きそうだけど、ルーイのほうも第3セットは
すごく長くなりそう。
延・ルーイ・駿・雷殿・・・・この中で一番体力があるのは
やっぱり延だろうな。
池ヤン先生も心配している通り、暑さによる体力の消耗は激しそう
774花と名無しさん:04/03/19 12:44 ID:???
パパンとか応援こないのかな?
パパンがくれば、ルーイも元気出るのに。
去年の関東大会には大宮に来てたのにさ。IHには来ないのかな。

ルーイ、ガンガレ!ヽ(゚∀゚)ノ
775花と名無しさん:04/03/19 13:13 ID:???
IHって準決勝にもなればTVでやったりしないのかなあ。
自分陸上だったけど、放送見てたような記憶が(出場はムリムリな部類だったのでw)
776花と名無しさん:04/03/19 21:46 ID:???
テニスのIHは見たこと無い気がする
777花と名無しさん:04/03/19 23:22 ID:???
コミックス派なんだけど、
公式サイトの特選一コマを見て気になって仕方ないよー。
駿様好きなもんで…。
778花と名無しさん:04/03/19 23:44 ID:???
>777
楽しみにしておきたまへ(w 
18巻はかなりおもしろいよ!いろんな意味で消耗すること必至。
779花と名無しさん:04/03/20 18:16 ID:???
いつになったらでるんだ…18巻

本屋にあった宣伝の延っちとるーい可愛かったなあ
780花と名無しさん:04/03/20 19:21 ID:???
今号、留宇衣が右でサービスしてるようなコマないか?
781花と名無しさん:04/03/20 21:19 ID:???
>>780
あった(p256)
でも、その前のコマは右手でトスしてる。
ってことは、描き間違い?
782花と名無しさん:04/03/21 23:34 ID:???
そのようだ。
783花と名無しさん:04/03/22 21:02 ID:???
留宇衣が右で打ってる…?ってコマは前の方の巻にもあったな。
こういうのってコミクスになる時直せないのかな?
白熱してる試合中なだけに、惜しい。
784花と名無しさん:04/03/22 23:49 ID:???
この心理は何だろう?
延っちガンガレって気持ちは普通にあるつもりなんだけど
スロースターターぶりを発揮して粘り強いプレイを見せられれば見せられるほど
対戦相手のイライラする気持ちの方に共感してしまう。
785花と名無しさん:04/03/22 23:59 ID:???
後からきてすべてを持ってくものというのは、すごいと思う反面ねたましいのが人間さ〜
786花と名無しさん:04/03/23 20:02 ID:???
ねたましい気持ちがあるのは確かだね。
ついつい負ける相手の気持ちに感情移入させる
めずらしいタイプの主人公かも。

特選1コマが気になって気になって仕方ないよ〜。
コミック派だから我慢してるけど。
787花と名無しさん:04/03/23 22:56 ID:???
延っちは「天才」「スポーツ万能」ってだけで
硬式テニス始めて1年半くらいで、
インターハイ出場して準決勝まで来たから
ずっと頑張って来た人から反感買ったり
妬まれて逆恨みされたりする可能性はあるよね。
(鼻本みたいに)
そんな敵を懐に入れちゃうのが延っちの長所だな。

>786
特選の駿様は、ピーーーッの状態です。
我慢したまえ。
788花と名無しさん:04/03/24 14:28 ID:???
天才で、仲間に恵まれて、誰にでも好かれて、
そういう完璧さが引っかかるんだろうなあ。

延っちが池やん先生の若い頃みたいに
最悪な性格だったら違ったろうな。
延っちってば性格もいいからつけいる隙がまったくない。

どこも責めるところがない、弱点と言えばひなこ?
それ以外の弱点がない完璧さが引っかかる。
でもほんとの天才ってそんなものなのかもね。
凡人が何を言ったって手が届かないんだろうな。
789花と名無しさん:04/03/24 14:32 ID:???
あ、延っちが嫌いに見えるレスになってしまった。
でも私はルイルイより俊様より延っちが好きだな。
なんだろ、ルイルイや俊様はなんのかんの言って
理解者が出来るだろうと思うのね。人間臭いから。

でも延っちは理解者って出来づらいだろうなあと思ってしまう。
なんだろうなあ、友達はたくさんできても
誰かの親友っつー特別な立場になりにくそう。
そういうとこが影から見守りたくなる。
790花と名無しさん:04/03/25 06:04 ID:???
>>788
完璧というか、元はできの悪い子がスポーツで初めて認められたのが嬉しくて嬉しくて...ってのが
最初だったんだけど、あれだけスポーツでできがいいとすべてを吹き飛ばすよな
延の陸上部時代の初めて負けた時のエピは、理解されない天才の例かな。
でも自分が陸上仲間でも、たまたま負けた王者の気持ちを察するより初めて勝った仲間を
よくやったと称えるのが先にくると思う。好きとか嫌いとかじゃなくね。

陸上時代の延が、テニスでは駿。
一番理解されずらいのはむしろ駿かなあと。彼が理解して欲しいのはひなこだけなんだろうけど。
駿がいつか負ける時、ひなこは延はどう動くかも興味があるところ。
791花と名無しさん:04/03/25 08:23 ID:???
>790 なるほど〜。 私も駿が負けたときのひなこの反応は、かなり気になる。駿様には負けて欲しいような欲しくないような。 でも負けないと話は進まないか。
792花と名無しさん:04/03/25 10:25 ID:???
>790
何だか、駿が初めて負ける相手がルーイだったら
「オレにもまだまだ超えなきゃならない壁があった」って気持ちに
成るかもしれないけど、延だったら
「君は何でも持っていくんだね・・・、ひなこさえも・・・」て
激しく落ち込みそうな感じ。
でも、そこがひなこにとってはツボだったりして。
793花と名無しさん:04/03/25 13:26 ID:???
駿様が初めて負ける相手がルーイだったら
ルーイに対する自縛がまだまだ解けなくて
もっと貪欲に練習するんだろうけど
延だったら、ルーイも落ち込みそう。

794花と名無しさん:04/03/25 15:37 ID:RRGZBK+o
大分下がってるのであげまーす。

ふと思ったんだけど、
延=池やん?
結局延ってさ、
テニスを「上手くなりたい」、「駿くんやルイルイみたいになりたい」って
望んで勿論努力はしてもそれがちゃんと叶っちゃう人で。
それって、何でもできた池やん現役時代に重なる。
なので、密かに延には故障で選手生命絶たれて指導者への道を歩んで
もらいたいと思ってます。
池やん同様、故障から立ち直ったら(挫折を知ってる)良い指導者なる、・・・かも?
でも、でも、
ルイルイ・延コンビでダブルスでグランドスラムとかしたら萌デツ

関係ないけど、ルイルイ・魔子様派です。
そして、やっぱりマーシーったら出演料高いのね、と思う今日この頃…
795花と名無しさん:04/03/25 17:02 ID:???
展開が気になるのはルイルイ、駿その他なんだけど、一番好きなのは
のぶっちかな。
安心する。のぶっち出ると。
796花と名無しさん:04/03/25 17:51 ID:???
延っちと池やんは違うと思われ。
人間の器が違う。
延っちはアフォな行動ばっかりしてるけど
天才の苦しみも人に寄り添うことも知ってる。
つくづく大物だよなあ。
797花と名無しさん:04/03/25 23:21 ID:sbKUOBvm
でも終わり方に困ったら、きっと主人公が超イイトコで大怪我=スラダン効果で何となく終了=付箋意味無し=作者ヤル気無し。なんて事になる。言わば王道。
798花と名無しさん:04/03/25 23:31 ID:???
>>794
池やんはそこまで結果をだした人じゃなかったんでは?
もちろんやればできたんだろうけどやらなかったというか、心を入れ替えて打ち込もうとした瞬間に
何もかも失ったというか

延は今でもすでに人を思いやれる子で、ひなこも、最初のインタハイで惨敗した
ルウイも救われてる。
でも将来指導者として適任かどうかはどうなんだろw
テクニックじゃなく子供相手に「テニスは楽しく!」と教えるのは似合いそうだね。
799花と名無しさん:04/03/25 23:33 ID:BEhvtJxr
マリモは映画監督とかになってほしい。
800花と名無しさん:04/03/25 23:50 ID:sbKUOBvm
あ、それ言えてるかも!
感動させる心理描写とかスローモーション&セリフ後入れで創ったらイイものできそう!
801花と名無しさん:04/03/26 01:47 ID:???
>>789

>でも延っちは理解者って出来づらいだろうなあと思ってしまう。
>なんだろうなあ、友達はたくさんできても
>誰かの親友っつー特別な立場になりにくそう。

陸上で後輩に負けたのに、勝った後輩がもてはやされて、
負けた俺の気持ちは誰も考えてくれなかったみたいな
延っちのモノローグがあったよね。
確かに、ちょっと可哀想。
802花と名無しさん:04/03/26 06:48 ID:???
5月26日発売の別冊花とゆめ、いつ天の続きが載るそうです
803花と名無しさん:04/03/26 23:33 ID:???
やっと続きが読める〜
804花と名無しさん:04/03/26 23:52 ID:???
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O な、
  と_)_)
    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __             なんだってー!
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
805花と名無しさん:04/03/27 22:11 ID:???
読みたいけど、我慢。
いつ天、早く単行本に〜!!
806花と名無しさん:04/03/28 09:37 ID:???
とっくに既出ならスマソ 今第1巻第1話読み返してたら「滝田留宇衣・・・日本テニス界
注目のジュニアランカーだった彼だがこれ以降サーキットに参戦する事はなかった」って
・・・あれ、そうなの?そうなのーーーー!!?
807花と名無しさん:04/03/28 12:12 ID:???
>>806
ごめん、何が言いたいのかわからん・・・
808花と名無しさん:04/03/28 13:00 ID:???
ジュニアにこれから参戦することはないだろ。
809花と名無しさん:04/03/28 17:33 ID:???
ジュニアは卒業したので残る道はプロ一つ
810花と名無しさん:04/03/29 00:18 ID:???
いつ天の続きって、以前続きになってたっけ?
811花と名無しさん:04/03/29 14:09 ID:???
ジュニアって一度去っちゃうと、また参加することって出来ないの?
てかルイは「ジュニアの大会に戻ることを許して欲しい」って、パパンに言ってなかった?
違ってたらスマソ。
812花と名無しさん:04/03/29 17:42 ID:???
>>806=811?
それでも806が言いたい
ことがわからない・・・
813花と名無しさん:04/03/29 20:30 ID:???
今さらジュニアの大会に出る年齢じゃないですよ、と。
もうプロに行けちゃう年齢だぞ〜

と、806=811に言って見るテスト
814花と名無しさん:04/03/29 20:34 ID:???
806はルウイがジュニアに
戻らないことがショックなの?

でもさ、1巻からずっとどー見ても
高校のクラブ活動がメインの話しだよね?
815花と名無しさん:04/03/29 22:38 ID:???
806じゃないけど、言いたいことはわかるよ。
留宇衣は、IHで優勝してみせるから、そしたらまたクラブに登録して
ジュニアで戦わせて欲しいって言っていたんだよね?
ジュニアに戻らないってことはIH優勝もないわけで、留宇衣の
テニスの道は断たれちゃうの…?って意味じゃないのかな。

でも、NYNYでもメルが行方不明になった時、“再びこの家に戻ることは
なかった”みたいな記述があって「えぇ!」と思ったけど、結局
戻ってきて「あの言葉はなんだったんだ」と思った記憶がある。

だから留宇衣も大丈夫だと思っておく…
816花と名無しさん:04/03/29 23:19 ID:???
私も大丈夫だと思ってる。

駿様がIH3連覇と公言している以上、
話の流れや盛り上がりを考えると、
留宇衣が駿様を破りIH優勝を勝ち取るのは、3年じゃないかと。
18歳だったら、もうジュニアというより、普通にプロとしてポイントを稼ぐ年じゃないか、と。
817花と名無しさん:04/03/30 00:24 ID:???
IH後はジュニアに戻る必要はないんじゃないかな?
世界で一流の選手は15ぐらいでプロで活躍しはじめるんだし。
日本は旅立ちが遅すぎるんだよ。
818花と名無しさん:04/03/31 00:42 ID:???
今度のいつ天の予告に「2号連続登場」と書いてあるということは
7月号に続いて9月号にも載るということですよね?
7月号のサブタイに「sideB」とあるので一段落するでしょうから、
9月号ではまた新しい話(秀ちゃんの進路問題とか)が始まる?

これでいつ天3巻は確実ですね。
819806:04/03/31 00:48 ID:???
遅レスですいません。
ちなみに811さんとは別人です。
そうか・・・皆さん「サーキット」は「ジュニアサーキット」と
理解しているのですね。
というか普通に考えればそりゃそうだ、というのは分かってるんですが
どうしても疑念がぬぐえない悲観的な留宇衣ファンでした。
お騒がせしてすいません。
820花と名無しさん:04/04/02 17:33 ID:???
そういや延ってプロ目指すのかな?
他のキャラのように想像ができないや。
なんか怪我で引退とかでなく、高校もしくは大学卒業したら
すっぱり辞めてしまいそう。
821花と名無しさん:04/04/02 21:20 ID:???
いつ天3に収録されるのって
眉のすけのれん愛っぽい話と赤馬と猪俣のけんかぽい話?
その前になんかなかたっけ・・・
822花と名無しさん:04/04/03 01:03 ID:???
オラいつ天には興味ねえ

のぶっちはテニスには執着はなさそう
今は物凄く好きだろうけど、次次好きな物をみつけて没頭できそうなタイプ
大成するかアウトサイダーって感じ。
手堅く教師とか、あるいは冒険家とか
823花と名無しさん:04/04/03 09:08 ID:???
延に教師は絶対無理かと…
824花と名無しさん:04/04/03 15:11 ID:???
天才に教師は無理
825チョイバレ:04/04/03 20:10 ID:???
 
826花と名無しさん:04/04/03 21:26 ID:???
825たん>マーーーーーーーーじーーーーーーーでっ!!

827花と名無しさん:04/04/03 22:58 ID:???
延には教師になる頭がないと思われ。

実家の近くの本屋がいつの間にか早売りの
本屋になってたので買ってきました。
駿様、大丈夫?と敵ながら心配してしまった。
小学生時代のルーイ、カワエエ。
828花と名無しさん:04/04/03 23:29 ID:???
ねたばれかも



てゆーかコーチ(名前忘れた)ちょっと酷くないか?
留宇衣だって自分とこの生徒だろうに…一対一制だったんだろうか。
トップレベルだったからありえなくもないかな。
それなら留宇衣付きのコーチは何で出てこないんだろう…

留宇衣のことだからあんまり心を通わすって感じではなさそうだけど。(藁
829花と名無しさん:04/04/04 18:49 ID:???
>>821
多分それでOK

>>822
留宇衣という存在が上にある限り、テニスにこだわりそうな気もする
830花と名無しさん:04/04/04 22:37 ID:???
延っちに似合いそうな職業・・・・あまりないねえ・・・。
やっぱり無理してもルーイとプロを目指すとか・・・。
831花と名無しさん:04/04/05 00:01 ID:???
しっかし延は英語できんしなあ。
まあ持ち前の懐っこさで人類皆兄弟!状態に持ち込むことも可能だとは思うが。
ミレーユで実証済みだしw

プロになった延、というのを考えてみると前に誰かが言ってた延×ナディアも
意外といけるんではないかと思った。
あの強烈なナディアママにも延なら勝てそうだなあ。というか丸め込むw
いい感じの二人を見て何だか複雑になるひなこ…というのも妄想してしまった。
832花と名無しさん:04/04/05 00:32 ID:???
>>822
興味ないならスルーしろよガキ。
羅川スレだここは
833花と名無しさん :04/04/05 05:30 ID:???
>832
オマエモナーと言って欲しいんだよな(w
っていうか832の方が春を感じさせるな。花見行きたくなっちゃった。

延ナディアって、ナディアが延に怯えて逃げて行きそうだ。
可愛い組み合わせだとは思うんだけどね。
834花と名無しさん:04/04/05 10:52 ID:???
どっちもどっちだよ
835花と名無しさん:04/04/05 15:31 ID:???
延っちに相応しい職業・・・政治家、芸能人。
持ち前の人間的魅力が生かせそうなのは
そんなもん?
でも一番は正義のヒーローだ。
836花と名無しさん:04/04/05 15:36 ID:???
正義の人・・・
何かドクタースランプのスッパマン思い出しちゃったw
837花と名無しさん:04/04/05 19:42 ID:???
>825
コミック派としての我慢の限界を超えそうなチョイバレ。。
駿様好きなので、気になって仕方ないよ。一体どうなってるんだ
838花と名無しさん:04/04/05 20:12 ID:???
>>837
本誌読んでるけど、そんなに駿様の何かが明かされたわけじゃない。
山場はまだまだ、これからの模様。
839花と名無しさん:04/04/05 20:44 ID:???
>838
情報ありがとう。
それ聞いてなんとかコミックス派を保てそう。
でも今までにない駿様の様子は気になるけど。
840花と名無しさん:04/04/05 21:00 ID:???
駿&駿ママのシーンて何かお耽美…
841花と名無しさん:04/04/05 21:02 ID:???
駿ママ、相変わらず言うことが怖すぎる
敵視されてたのはひなこだけじゃなかったのか…
842花と名無しさん:04/04/05 21:13 ID:???
ルーイ、無事でよかったな。
843花と名無しさん:04/04/05 22:01 ID:???
もしかしたらルーイの集中力が持続しなくなったのは駿のママンの呪いかも。
ヒナコは存在そのものが邪魔だが、ルーイは「テニスが駿より強いルーイ」が邪魔だったって事で。
844花と名無しさん:04/04/05 23:40 ID:???
駿の抱えてる問題もそのうち、きっちり描かれるよね。 今のままじゃ重すぎる。
845花と名無しさん:04/04/06 00:22 ID:???
多分駿ママって婚家との確執が原因でおかしくなって、息子の駿のこと
溺愛するようになったんだろね。(自分の立場を補強する存在って思いもあったかも)
だから盲目的に愛して独占したがってたんだって思ってた。
でも今号見ると、駿のことをただ溺愛してたんじゃなくて色々と要求の強い母だったのかも。
息子が完璧であることに執着してたというか。
846花と名無しさん:04/04/06 02:00 ID:???
駿母との確執の話ではややこしくなるかもしれんが
同じような状況にあるナディアがからんできてほしいかもしんない。
メルアドの件以来出てないけどそれ以降彼女は
駿とメールのやりとりはできているのだろうか。

そういや駿がメールだと性格変わるってのは伏線みたいなものだったのかな。
847花と名無しさん:04/04/06 15:07 ID:???
夢に向かってレッツラゴー!とか?<駿メール
848花と名無しさん:04/04/06 20:33 ID:???
特選一コマワラタ
849花と名無しさん:04/04/07 01:14 ID:???
ナディアはまた絡んできそう。ひなこ駿派なので、くっついちゃうのは嫌なんだけど。
850花と名無しさん:04/04/07 09:34 ID:???
ナディアってうじうじしてるとこあるからなあ…上手く話に絡めるかね。
下手したらものすごく図々しいタイプに見えてしまうぞ。
人見知りだけど好きな子に対しては積極的?それもちょっといやん。
851花と名無しさん:04/04/07 21:31 ID:???
確かにいやんですね。
852花と名無しさん:04/04/07 23:08 ID:???
ナディアって自己主張が強い外国人には珍しいタイプの女の子だなあ。
あのママンに育てられたせいかやけに内向的だ。
853花と名無しさん:04/04/08 00:21 ID:???
ナディアママもアレな人だから、ママとの関係に苦しんだナディアが
心のバランスを崩したりしたら、駿は身につまされて、一気にナディアに
行っちゃうのではないかちら・・・
そのための伏線がいろいろまかれているような
854花と名無しさん:04/04/08 00:43 ID:???
延&静香の試合がスローテンポだったらひなこは駿&留宇衣戦見にいけないのかなあ
ぜひあの一杯一杯の駿を見て欲しいんだが…
855花と名無しさん:04/04/08 09:27 ID:???
>853 そんな展開を恐れてます。。
856花と名無しさん:04/04/08 09:34 ID:???
駿は身につまされてふらつくタイプなんだろうか
余裕があるときはかまっても、かぶった場合冷酷にひなこを優先させそう
857花と名無しさん:04/04/08 09:44 ID:???
そうだといいけど、境遇が似てるのと、結局メールするようになったのが気になるね。
858花と名無しさん:04/04/08 14:10 ID:???
最初ミレーユがナディアに気があるっぽかったけど、
今考えるとこれも駿×ナディアの伏線っぽいよな。
駿には友達いなさそうだけどどうやらミレーユがそうなるらしい
雰囲気があるし、ミレーユ自身母親ってものに対して何かあるようだから
関わってくるかも。

しかしこの三人揃うと上空にドロドロしたものが漂うような気も。
859花と名無しさん:04/04/08 20:51 ID:???
駿×ひなこの望み薄かな〜。本当にテニスも恋愛方面も
先が読めないね。毎回ドキドキするよ。。それも楽しいんだけど。
860花と名無しさん:04/04/08 22:59 ID:???
激しくガイシュツだが、駿×ひなこはすごく視野の狭いカップルになりそう。
お互い+それを取り巻く少数の人達だけで世界が完結してそうって言うか。
二人とも真面目だし、一旦悩むと二人してもんもんしてそうだ。
861花と名無しさん:04/04/08 23:56 ID:???
確かに、駿×ひなこだと、なんか不健全だよね。
空気が淀むというか・・・・
でも、そんな中ひなこのことだけ考えて、ちょっとずつ狂っていく駿様も見てみたい。
怖いもの見たさで。
862花と名無しさん:04/04/09 00:39 ID:???
駿様、最終的にはすっきりさわやかに幸せになって欲しいんだけどね。
863花と名無しさん:04/04/09 00:50 ID:???
試合も恋もドキドキだねっ☆
864花と名無しさん:04/04/09 08:20 ID:???
今のままじゃ不健康カップルだから、延や周りの影響を受けて誰もがうらやむ健康カップルへ!
865花と名無しさん:04/04/09 11:34 ID:???
いや、まず駿母の呪いを解かなきゃいかんだろ。
駿よ、今すぐ母の遺品を整理しろ。呪いグッズが出てくるはずだ…
866花と名無しさん:04/04/09 11:41 ID:???
>861
禿同。
瞬様が溺れていく様が見たい。
ひなこは延の明るさで引っ張りあげられるんだろうな。
駿×ひなこ派ですが。

あ、最終的には駿様にも幸せになって欲しいですよ。
867花と名無しさん:04/04/09 12:39 ID:IV6POjDs
藻前等ー!!ひなこしゃんは延ちゃんとくっつくって運命なのよ!!
延ちゃんが可哀相でしょうが!!
駿くんなんてルーイとでもくっついてろボケがぁ!!
んでナディアは魔子タソにでも慰めて貰えゴルァ!!
868花と名無しさん:04/04/09 12:48 ID:???
は〜るがき〜た〜 は〜るがき〜た〜 ど〜こ〜に〜きた〜

2ちゃんにき〜た〜 スレにき〜た〜 867にきたぁ〜


いー天気だねぇ。
869花と名無しさん:04/04/09 12:49 ID:???
春だ…春なんだな…
870花と名無しさん:04/04/09 16:15 ID:???
小学生のるうい、いくらなんでも可愛すぎだろ!とツッコミながらも
あのページを何度も開いて見つめてしまう…
871花と名無しさん:04/04/09 17:28 ID:???
17巻キター
872花と名無しさん:04/04/09 20:10 ID:???
まだきてないよ。
873花と名無しさん:04/04/09 21:26 ID:???
ヤハリ駿×ひなこがいいんだけどな・・・

でも考えるうちに、主人公とヒロインがくっつかずに終わっちゃったら、
それはそれで違和感を感じるかもとオモタヨ

>853
うん、ナディアの設定は、対駿恋愛用につくってあるね。
成就するとは思わんが。
874花と名無しさん:04/04/09 21:48 ID:???
ナディアってまだあまり描きこまれてないよね。
でも、ラガワ先生はナディア描くのが楽しいとかいってたし、
このあと、すごい切なくて泣けるキャラになったりして…
数ヵ月後、みんなでナディアを応援してるかも(w

そういうのがうまいのがラガワ作品だからして
875花と名無しさん:04/04/09 22:13 ID:???
>>872
今月発売
876花と名無しさん:04/04/09 22:30 ID:???
こんなナディアならまあ許してあげる

おテニスなどというプチブル競技をやってはいるが、実はど貧民なナディア
(テニス費は国からの援助)
ママはキティ、パパはアル中+性的虐待なナディア
幼い弟妹を前後におんぶしつつ連日新聞配達に励むナディア
お姉ちゃんな、いつかプロテニスでごっつう銭を稼ぐでえ!と夕日に誓うナディア

スミマセン、モチに愛を告白しに逝ってきます・・・
877花と名無しさん:04/04/09 23:06 ID:???
ここはナディアを応援するスレになりました。


ところでナディアはどんなプレイをするのか。
やはりテニスマンガなんだから恋愛よりプレイを見たい。
いい試合してくれたら、けっこう好きになるかもな。
878花と名無しさん:04/04/09 23:09 ID:???
>>876
モチは天誅くらってどっかにブッ飛んでるから探して拾ってきてねw
879花と名無しさん:04/04/10 00:06 ID:???
テニスも見たいが恋愛も見たい。 ベタベタ恋愛ものは苦手なのに程良く絡んでるものはなぜか大好き!
880花と名無しさん:04/04/10 00:42 ID:???
テニスマンガといえば、昔「フィフティーン・ラブ」が好きだったんだけど
ナディアを見るとそのマンガのヒロインを思い出す
881花と名無しさん:04/04/10 01:08 ID:???
やっぱ駿×ひなこだなー
延っちには悪いが。
882花と名無しさん:04/04/10 01:14 ID:???
羅川さんって心理描写が丁寧で目が離せない。

このスレでフィフティーン・ラブの事が何度か出てたから
探してるけど新刊では在庫無しで未だ読めず、堀内夏子だからそのうち文庫化されるだろうけど。

私が読んだ事あるテニス漫画は浦沢さんのHAPPY、佐々木潤子の風の生まれるところ、
あゆみゆいのスマッシュ、題名忘れたけど鯨サーブとかいう技が出てくる少年漫画(主役は少女だけど)、
あとエースをねらえ!。
他にテニス漫画でお薦めがあれば教えて下さい。
883花と名無しさん:04/04/10 01:23 ID:???
どこかに質問スレがあるのでは
884花と名無しさん:04/04/10 01:36 ID:???
Aをねらえ…作者に印税をくれてやるのが心底いやなマンガのひとつだ

>>872
特にテニスマンガが好きというわけじゃないので知りませぬ
885花と名無しさん:04/04/10 01:38 ID:???
失礼>>882ですた
886花と名無しさん:04/04/10 01:54 ID:???
>882
>題名忘れたけど鯨サーブとかいう技が出てくる少年漫画(主役は少女だけど)、

石渡治さんの「LOVE」ですね
887花と名無しさん:04/04/10 01:57 ID:???
ルウイが延とゲームセンター行ってなんだか幸せそうにしてた場面が
一番好きれす
いい友達が出来てママンも安心したよ・・・


酢味化のとこは人殺してるからねえ
印税でもうけられるのいやだよな
888花と名無しさん:04/04/10 17:05 ID:???
ルウイが延たちと友達になっても簡単に人格が変わらないのがいいね。
一般的には
「最近いいやつだね」とか言われて「フン!」とつっぱる…という
ありがちな展開になるが。
889花と名無しさん:04/04/10 18:38 ID:???
みんななんだか>882に冷たいのはなぜ(ww

ひなこが駿に嫁いだら、佐世古ひなこになるけど、語感はいまいちかな。
尚田駿のほうがおさまりいいけど平凡すぎるね。
しかし、サセコという姓ひどすぎないか?
女子にとっては最悪な名前だと思う。
890花と名無しさん:04/04/10 18:52 ID:???
>889
「堀」内夏子だから。
891花と名無しさん:04/04/10 19:21 ID:???
サセコ、男子にとっても最悪だと思われ
運古珍古姓よりもある意味ヤヴァイと思われ

どっかにテニスマンガスレとかあるんじゃないの?そっちで語れよ>882
892花と名無しさん:04/04/10 19:36 ID:???
もし自分の名がサセコだったらと考えてみた

銀行で大声でサセコ様!と呼ばれてしまう
毎回サセコさんのお宅ですかと電話がかかってくる
初対面の人にわたくしサセコでございますと挨拶しなくては
ならない

ウワァァァン、たすけてママン!
893花と名無しさん:04/04/10 19:57 ID:???
小雪共学だっけ?ヒサンだな・・・
894花と名無しさん:04/04/10 20:31 ID:???
「堀」ってなにかダメな人なの?
思わずググッて公式逝っちゃったけどよくわからん
895花と名無しさん:04/04/10 21:12 ID:???
>888
ルウイ、根本のところで意地悪なわけじゃないから
クールさが愛しい

サセコ母、なんだか気の毒になってきたw
もとは普通の名前だったろうに嫁いだとたんサセコさん。おおう
編集のチェックは入らなかったのか
896花と名無しさん:04/04/10 22:06 ID:???
みんなでサセコサセコ連呼しなくても
駿を別の視線で見てしまいそうだ


・゚・(つД`)・゚・ 
897花と名無しさん:04/04/10 22:10 ID:???
>>894
親切にも教えてやらう。


正しくは「塀」内夏子だから。
898894:04/04/10 22:37 ID:???
アリガトウ
わかりました 
882・・・どこいった?ww
899花と名無しさん:04/04/10 23:37 ID:???
>896 ・゚・(つД`)・゚・ 
あきらかに笑ってるし…

漢字で読んでるぶんにはなんとも思わなかったけど
たしかにありえないよなサセコ

900花と名無しさん:04/04/10 23:39 ID:???
900だー
スレ消費はやいね
週末だからかな?
901花と名無しさん:04/04/11 00:17 ID:???
ラギャワ〜
でもいまさらメインキャラの名前変えるわけにもいかないし。
あまり意識しないようにします。
902花と名無しさん:04/04/11 00:47 ID:???
ここはステキなサセコスレですね・・・

延ヒイキ(少数派?)なのですが、以前は安心してみていられた延の試合、
ダブルスの試合で捻挫して依頼、そのうち大事な試合で大怪我して動けなくなる
とかそういう展開があるんじゃないかと、ビクビクしてます。
捻挫はくせになるとか池やん言ってたし・・・
でもいつも元気で当たり前の延が挫折、というシーンはけっこうヘビーなものに
なるのではないかなあと。
903花と名無しさん:04/04/11 01:01 ID:???
延っちの本格的挫折シーン、ありそうだね
対サセコ戦とか?
でも延がどん底に落ちたら、ルウイのメンタル面にも
ダメージが及ぶんじゃない?
904花と名無しさん:04/04/11 01:11 ID:???
もしかして駿様ファンって少数?駿様好きとしてはちょっと寂しい。
905花と名無しさん:04/04/11 01:34 ID:???
たくさんいるんじゃない?駿ファン
あと積極的に駿が嫌いなんて人はほとんどいないんじゃないかな
名前にツッコミが入るのはまあ仕方ないですね
珍名なのは本当だからw
906花と名無しさん:04/04/11 01:47 ID:???
一番多いのはルウイファンではないかと
でもきらいなキャラって別にいないです。みんな好き。
>>904
サセコサセコいわれて傷ついた?ごめんね。
907花と名無しさん:04/04/11 02:07 ID:???
だってサセコなんだからどうしようもないよ…
戸籍謄本にも載ってる国家が認めたサセコなんだよ

らぎゃわタンが適当杉(ゲフンゲフン)

>903
ルウイなんだかんだいっても延のこと好きだし、支えられてるもんね
むう、一緒に落ちてしまう悪寒大
908花と名無しさん:04/04/11 02:15 ID:???
>国家が認めたサセコ

ワラタ
909花と名無しさん:04/04/11 02:46 ID:???
ひなこが「サセコ本家なんて大っ嫌い」といってたが
名字が気に入りませんか?(゚∀゚)
910花と名無しさん:04/04/11 02:54 ID:???
サセコ祭りになってる…

>>909
ソレダ!
911花と名無しさん:04/04/11 03:10 ID:???
ラガワ先生ったら・・・なんであんな名字・・・

                            。・゚・(ノД`)・゚・。

912花と名無しさん:04/04/11 05:38 ID:???
このスレ見るまで名前そんな気にならなかったんだけど…>サセコ
次から本編読むたびに思いだしちゃうじゃないか!w
おまいらのせいだぞヽ(`Д´)ノウワァァン
913花と名無しさん:04/04/11 11:47 ID:???
口に出してみても発音が違うから何とも思ってなかったが
カタカナで書いてもらったら何のことかワカタ!w<サセコ
たしかに嫌だな…
914花と名無しさん:04/04/11 12:08 ID:???
いやー駿一応男なんだし…そんなに気にならないけど
915花と名無しさん:04/04/11 13:38 ID:???
素でサセコが何で最悪なのか分からん。
916花と名無しさん:04/04/11 14:00 ID:???
白百合のように清らかな915がいるスレはここですね
917花と名無しさん:04/04/11 14:05 ID:???
駿タン、お姉さんにもサセてくれるのね?  (;*´Д`*)ハァハァハアハア
とかそういう意味れす


918花と名無しさん:04/04/11 14:16 ID:???
アクセントが「させ子」とは違うし、俺も気にならない。

でも、マジ「佐世古」って苗字いないな。
ぐぐっても、ほとんど、見当たらなかった。
「世古」はいっぱいいるみたいだけど。
919915:04/04/11 14:22 ID:???
_| ̄|○
920花と名無しさん:04/04/11 14:34 ID:???
よごれちまった悲しみにくれる915がいるスレはここですか?
921花と名無しさん:04/04/11 15:03 ID:???
駿様、世界のサセコとして羽ばたいてもらいたいものです

>>918
兄さん(?)、「さ○子」って書かれると妙にリアルになっちゃうよ
922花と名無しさん:04/04/11 15:14 ID:???
サセ子ネタは、過去スレでも語られてる、てか、
漏れが話を振ったんだが。
923花と名無しさん:04/04/11 15:17 ID:???
はじめて意味がわかりました。
びっくり。
同級生に、そんな名前いたらめちゃくちゃからかわれると思う。
924花と名無しさん:04/04/11 15:27 ID:???
リアル学生?かわええな

>>917 姉さん、自分もまぜてくだちい
925花と名無しさん:04/04/11 16:11 ID:???
しゃにGOの世界では、誰もそのことには気づかないのです
だから駿がからかわれることもないでしょう

ここでだけ楽しみましょう
つうか、ルーイラブなのにサセコタンめちゃくちゃ可愛くなってきた
926花と名無しさん:04/04/11 17:44 ID:???
横レス申し訳ないが、そろそろ次スレの準備を
あと、二三日で消費してしまいそうだし
927花と名無しさん:04/04/11 18:13 ID:???
950に次スレよろしこ、でいいかと
928花と名無しさん:04/04/11 18:47 ID:???
サセコタンの指導者の話ってでてこないね。
クラブのコーチだけ?世界に通用するくらい強いんだから、
個人レッスンも受けてるのかな?
929花と名無しさん:04/04/11 19:10 ID:???
古賀潤一郎の特別指導をうけています
930花と名無しさん:04/04/11 21:41 ID:???
>>906
サセコで盛り上がってるのは複雑だけど、駿様が
こんなに話題になることもそんなにない気がするので、
悲しいやら嬉しいやら。。

自分も最初は勝手に「佐古」って思いこんでいたけどね。
931花と名無しさん:04/04/11 23:34 ID:???
ごめん、まだサセコ話続けちゃうけど
ひなこ父が養子に入らなかったらひなこも佐世古姓になってたんだ。
そしたら延っち、入部そうそう
「女子部にサセコさんっていますよね?」とか真顔で言ってたかも…
932花と名無しさん:04/04/12 00:00 ID:???
サセコ以外の話でごめん。今号、駿がどこかで抜かしてしまったステップって何だろう。
933花と名無しさん:04/04/12 00:21 ID:???
>932
さんざん駿くんが言ってるじゃないか。
本気を出した滝田に勝ってないんだ。
934花と名無しさん:04/04/12 00:38 ID:???
>932
ルーイが経験して駿様がまだ経験してない物。
スランプ。
って思ってたけど>933の「 本気を出した滝田に勝ってない」
かもね。
今までの駿様は順調だったから、ここで躓くかな?
935花と名無しさん:04/04/12 10:42 ID:???
>>929
古賀潤一郎という人が出てくるのはどの巻ですか?
936花と名無しさん:04/04/12 11:18 ID:???
>933 934 なるほど〜! 読解力なさすぎで恥ずかしいわ。
937花と名無しさん:04/04/12 12:00 ID:???
>>935
11巻にでてきます
世界屈指の迷プレイヤでした
938花と名無しさん:04/04/12 12:08 ID:???
ニヤ(゚∀゚)ニヤ
939花と名無しさん:04/04/12 13:42 ID:???
なかなか学校にいけないサセコタンのために、単位のとり方も
丁寧に教えてあげてたyo!
940延ママ:04/04/12 15:44 ID:OOXlUR7H
藻前等ー!!
ひなこしゃんは延ちゃんとくっつくって運命なのよ!!
延ちゃんが可哀相でしょうが!!
駿くんなんてルーイとでもくっついてろボケがぁ!!
んでナディアは魔子タソにでも慰めて貰えゴルァ!!
941花と名無しさん:04/04/12 19:33 ID:???
↑どうでもいいけど、ちょっとIDカッコイイ(・∀・)
942花と名無しさん:04/04/12 21:16 ID:???
>>939
駿、永遠に卒業出来ない罠
943花と名無しさん:04/04/12 21:30 ID:???
駿様、学校行ったときはどんな風に過ごしてるんだろう?
友達とかいるのかな…
944花と名無しさん:04/04/12 21:30 ID:???
この厨、延ひなはともかく、
駿×ルイルイ、ナデ×魔子なところに何かを感じる
945花と名無しさん:04/04/12 21:37 ID:???
某オリンピック選手は海外遠征ばかりで、学校では友達が出来ず
いつも遠巻きに見られていたそうだ。
駿タンは精神面が大人なので、クラスメイトともそつなくつきあえそう。
でも親友はつくるの難しそうですね。。
946花と名無しさん:04/04/12 22:08 ID:???
もうすぐこのスレともお別れですね
すごく楽しかったです
みなさんの新刊の感想を楽しみにしてます

普段、作者も作品も壊れに壊れてどう脳内補完したら
いいのかもわからないスレを巡回してるもんで・・・
天国みたいですよ、ラガワスレ
947花と名無しさん:04/04/12 22:18 ID:???
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 しゃにGOは輝いてるんだね・・・嬉しいよママン・・・

ラガワマンセー!そう胸を張って叫べるこの喜び・・・
948花と名無しさん:04/04/12 22:44 ID:???
>945
ルイルイが心の友
949花と名無しさん:04/04/12 22:59 ID:???

新スレカモーン!(*゚▽゚)ノ
950花と名無しさん:04/04/13 01:00 ID:???
いつ天、早くコミックスよみたい
もってるのは黄ばんでるよw
951花と名無しさん:04/04/13 01:06 ID:???
踏んでるよ!待ってたよ!スレたてよろしく! 

                       
952花と名無しさん:04/04/13 01:07 ID:???
お待ちしてました。じゃ、あとは埋め立てモードで〜
953花と名無しさん:04/04/13 01:21 ID:???
(・Д・)
アリ?
954花と名無しさん:04/04/13 01:32 ID:???
(・Д・)
ダレモイナイ?
955天麩羅:04/04/13 11:49 ID:???
羅川真里茂 vol.6

花とゆめに「しゃにむにGO」連載中。
前スレ
羅川真里茂 vol.5
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1064712151/
過去スレは>>2-5あたり

過去スレ
■羅川真里茂■
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/982/982539877.html
羅川真里茂(実質vol.2)
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/997/997050972.html
羅川真里茂3
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1015/10157/1015751180.html
羅川真里茂 vol.4
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1040920229/
956花と名無しさん:04/04/13 15:29 ID:???
作品と掲載誌の余りのミスマッチにコミックス派が非常に多いでつ。
本誌発売後のネタばれはOKですが、コミックス派への配慮も宜しく。

↑もいれたほうがいいかしら?

あと10分待ってスレたってないようなら
950のかわりに私がたててみます。
957花と名無しさん:04/04/13 15:56 ID:???
新スレたてました。
>955
天麩羅いただきましたー。アリガd。

羅川真里茂 vol.6
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1081839188/
958花と名無しさん
>>957タン、乙カレ〜
さて、17巻まであと6日かな?新刊話は新スレで始めたいね。
埋め立て開始だー。