*******Flowers(フラワーズ)5********

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花とななしさん
読みごたえのある少女漫画誌が待望される中創刊された、「flowers」。
期待に応えてくれる雑誌となってくれるよう、皆で見守りましょう。

▼公式ページ
http://flowers.shogakukan.co.jp/

▼前スレ
*******Flowers(フラワーズ)4********
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1031238007/l50

過去スレ・関連スレは>>2-4あたり
2花と名無しさん:02/12/05 20:28 ID:???
▼過去スレ

★★祝!Flower創刊 Well come 夜叉★★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1016305209/ ※HTML化待ち(02.12.05時点)
********flowers(フラワーズ)2********
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1020/10205/1020515924.html
********flowers(フラワーズ)3********
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1024/10244/1024412672.html
3花と名無しさん:02/12/05 20:29 ID:???
2回目の3
4花と名無しさん:02/12/05 20:29 ID:???
▼関連スレ(作家名五十音順)

赤石路代を語るスレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1013797069/l50
新井理恵「×―ペケ―」2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1024771924/l50
>*>*>  木原敏江  <*<*<
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1024396076/l50
○●さいとうちほ●○
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1033065198/l50
坂田靖子さんについて語ろう!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1010064184/l50
☆★諏訪緑〜諸葛孔明時の地平線〜第二場〜★☆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1038836626/l50
■田村由美作品4■
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1036367910/l50
○ o 。○ o 。 名香智子 2 。o ○ 。o ○
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1024330286/l50
萩尾望都 (7)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1038921666/l50
吉田秋生5
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1037602786/l50
吉野朔実3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1028341228/l50
渡辺多恵子スレ9〜『おセイちゃん』が一番!〜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1037525613/l50
5花と名無しさん:02/12/05 21:20 ID:???
>1 乙ですた
>3 逝ってくれ

こうして見ると、作家スレはわりとシンプルなタイトルが多いですね。
6花と名無しさん:02/12/05 23:58 ID:???
>1
乙カレー
7花と名無しさん:02/12/06 00:03 ID:???
>1
乙カレ〜

ついでに。波津彬子『雨柳堂夢咄』
 http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/993563664/l50

いつの日か佐藤スレもここに入らんことを…
8花と名無しさん:02/12/06 00:38 ID:???
佐藤さんPFの再掲載の後からずっと音沙汰ナシだね・・
プリーズカムバック!!
9花と名無しさん:02/12/06 08:43 ID:???
1さん乙カレー!

佐藤さん、確かに復活して欲しいっす。。。
10花と名無しさん:02/12/08 20:38 ID:???
hosyu
11花と名無しさん:02/12/09 21:37 ID:???
奈知美佐子さんって、自分の知る限り15年以上もあの路線の話を
描き続けている。
これってすごいことだよね。
12花と名無しさん:02/12/09 21:47 ID:???
>11
ずっとああいう短編だったんですか。そりゃすごい。
全スレだかどっかで、昔のえーっと「キャサリンの場合」だったかな?
レディコミみたいな絵のもありましたね。あれはあれで読んでみたいかも。

佐藤さんのSF・ドラマ、森川さんの歴史モノ読みたい!
13花と名無しさん:02/12/09 23:10 ID:CvIVzC42
あげます
1411:02/12/10 00:15 ID:???
>>12
そうなんです。1987年のプチフラワー(当時はカタカナ表記)が
最近まで家にあったのですが、
その当時も現在のようなほのぼのものを連載していました。
絵柄も全然変わっていません。
ちなみに岡野玲子さんの「ファンシィダンス」も同時に連載されていました。
他には森脇真須美(字あやしい)さん、上杉可奈子さん、木原敏江さん、
森川久美さん、猫十字社さんなどいたと思います。
今のflowersや最後の方のPFより大人な雰囲気だったような気がします。
15花と名無しさん:02/12/10 07:04 ID:???
森脇真末味っすね。
1611、14:02/12/10 16:53 ID:???
>>15
そうでした!ご指摘ありがとうです。
ちなみに上杉可奈子さんも「可南子」さんが正しかったかも・・・。
もう雑誌を捨ててしまったのでいい加減でごめんなさいです。
1712:02/12/10 18:32 ID:???
>11、14
おお、やっぱり何だか豪華で大人…
そして辺境警備の紫堂恭子さんもいたんですよね。
打ち切りのエンジェリック・ゲーム、今のAMAKUSAとか
みたいな扱いだったのかしら…
1811、14:02/12/10 20:57 ID:???
>17
ウチにあった1987年の雑誌には紫堂さんはいなかったですねー。
そういえば表紙の絵は秋里和国さんでした。
そう考えるととっても豪華だったかも。捨てなきゃよかった・・・。
19花と名無しさん:02/12/11 01:18 ID:???
辺境警備大好きだったなあ・・・
20花と名無しさん :02/12/11 08:47 ID:???
おおっ! 懐かしい名前が!
佐藤さん、森川さん、森脇さん、上杉さん、紫堂さん、秋里さん。
それから、高野さん、北原さんが懐かしいです。

>14さん
今のflowersや最後の方のPFより大人な雰囲気だったような気がします。

私も、そう思ってます。
何処が?と聞かれてもちゃんと答えられないんだけど‥。
21花と名無しさん:02/12/11 13:07 ID:???
>>20
それは昔、読んでるあなたが子供で、今は大人だから、では?
違ったらごめん。
小学校の時、中学生がものすごく大人に見えたもんで。
22花と名無しさん:02/12/11 17:39 ID:???
>>21
昔のプチフラワーが大人の雰囲気だったってのは分かる気がする。
登場人物の年齢設定が明らかに今のflowersよりも上だった。
(大抵職業に就いてるかせいぜい大学生くらいだった)
あと、物語が淡々と進む話が多かった気も。

だけど、読んだ時の年齢が今より子供だったから、益々大人っぽく感じた
という理由もアリかもね。
私も親の影響で昔のプチフラワー読んだりしてたけど、同時に「りぼん」
読んでた世代だし(w
「大人の読む漫画雑誌」って印象があったよ(エッチな意味ではなく)
23花と名無しさん:02/12/11 23:20 ID:???
でも普通に考えてAMAKUSAやアナスタより森脇、上杉とかの方がずっと対象年齢高いだろう。
24花と名無しさん:02/12/12 01:55 ID:???
>22
坂田さんもそんな感じですよね>淡々と
竹宮さんとか木原さんとかの熱血系読んでた
中学の頃は、坂田さんには手が出せませんでした。
ものすごく大人向けな雰囲気で。今読むと面白いけど。
25花と名無しさん:02/12/12 02:42 ID:???
森川久美さんも、ドラマチックな展開の中に大人の落ち着きがあったなー。
そもそも人物設定が大人だったしね。

上杉可南子さんも、昔は近代の歴史物をあの繊細な線で描いていて好きだった。
とある病弱の青年軍人と芸妓の悲恋の話は、短編だったけど今でも思い出す。
今は現代の恋愛物を描いているのかな?
フラワーズに戻ってきてくれないかな〜。
26花と名無しさん:02/12/12 07:01 ID:???
上杉さんって知らないけど、今創刊号とほぼ同じ
メンバーね。そろそろ一部いれかわりあってもいいね。
2720:02/12/12 09:21 ID:???
>21
ゴメン‥。あの頃はもう既に大人の分類に入っていた。
で、今はもう貫禄のある大人の分類(中年ですね)に入っていると思う。
なのに未だに、フラワーズを卒業できないでいる。
端から見るとどうしようも無いおばさんですが、奈知さんとか萩尾さんとか神坂さんとか
気になる作家さんから離れられないのです‥。


28花と名無しさん:02/12/12 10:47 ID:???
卒業しなくていいのでは。
flowersなんて、恋愛モノ(「両思い。はい、お話終わり〜」っていう青臭いやつ)
がないのがいいところなんだし。


29花と名無しさん:02/12/12 11:39 ID:???
28さんその通り!
あと、無駄なHシーンがないところもフラワーズのいいところだと思いまつ。
年齢がいくつだろうと安心して読める。
30花と名無しさん:02/12/12 15:33 ID:???
青臭いHシーン。無駄の極みだもんね。

そんなものよりファンタジー☆.。..*・゜
『大人のファンタジー』これですよ!目指してもらいたいところは。
っていうか、すでにそういう色ではありますけど。
31花と名無しさん:02/12/12 18:34 ID:???
恋愛要素あった方がわたしは好き。ちょっとでもいいの。
凝った設定の恋愛物として読んでる気がする。恋愛一本の話は
つまんないんだけどね。恋愛要素全くなくても、登場人物に
惚れることができれば、盛り上がるけど。筋だけのおもしろさでは
あまり惹かれない。
32花と名無しさん:02/12/13 10:31 ID:???
恋愛は必要。でも、エロは不必要。これですね?
33花と名無しさん:02/12/13 13:50 ID:???
それだあ!

だから少女漫画読んでんのかも。話つまんないのはやだけど。
34花と名無しさん:02/12/14 00:05 ID:???
1さんおつかれさまです〜
スレッド4では一度も書き込みできずに終ってしまった…
今月号をようやく読みました。
でも、正直られっつしようとは思えない面々…うちゅ…
フラワーズに不満があるとすれば
作家さんがご高齢な方が多いのが原因なのか、面白い作品に限って
休載が多すぎる…しくしく…
35花と名無しさん:02/12/14 00:59 ID:???
>34
それとも小出しにしてちょっとでも
雑誌の寿命を延ばそうってことなのか…>休載多い
36花と名無しさん:02/12/14 01:00 ID:???
ウワ、間違えた。
そして来月は大物全て揃うよね?
37花と名無しさん:02/12/14 10:30 ID:???
本当だ。来月はフルメンバーかあ。
38とおりすがり:02/12/14 11:26 ID:???
フラワーズよんでないんですが、こちらで話題のうまんがを
古本屋でみつけたのでおそるおそる手にとってみた。
びっくりした…なれればくせになるのかもしれんが…
39花と名無しさん:02/12/14 11:37 ID:???
あれはあれで癖になるのです。
ご覧のとおり、このスレ内でも評価は上々。
独特の言い回しが、作者の頭が良いのか性格が悪いのか……

そして絶対2ちゃんねらーだと思う。これも読んでるのでは?
40花と名無しさん:02/12/14 16:02 ID:???
評価は上々?
41花と名無しさん:02/12/14 16:15 ID:???
上々なんじゃじゃないの?
42花と名無しさん:02/12/14 17:01 ID:???
じゃじゃじゃ。じゃが1つ多かった。。。
43花と名無しさん:02/12/14 18:13 ID:???
最初のスレでは、天草とアナスタの次ぐらいに嫌われてたような>うまんが

慣れると美味しいくさやの干物?
44花と名無しさん:02/12/14 18:28 ID:???
そんな好きでもないけど
ちゃんと読んでるから感想も書いてるし、
天草よりはいいと思うくらいだな。
45花と名無しさん:02/12/14 19:00 ID:???
自分の作品がどう受け止められてるかは
自覚してそうな所も、天草よりは遥かにポイント高し。>うまんが
最初飛ばしてたけど今はしっかり読んでる。
46花と名無しさん:02/12/14 22:21 ID:???
うまんがって面白いと思える時と
手書きのセリフが多すぎてウザいと思う時がある
アイデア的にはこの人にしか描けなさそうなネタでイイかなーって思う
47花と名無しさん:02/12/14 22:45 ID:???
ここでは「うまんが」は人間メインの回の方が評判いい(?)
けど、新井さんの漫画は成人だけだと生々しすぎるので
馬(動物)(と小学生(子ども))を持ってきたのは中和作用と
していいと思う。ペケも「ないないの神様」とかマスコット系の
キャラがいなかったらここまで認知されなかったと思うし。

私は「うまんが」好きです(もっとえげつないかと思ってたから。)
48とおりすがり:02/12/14 23:09 ID:???
あれでおさえてるんですか、えげつなさ。
もともとどこでかいてたんでしょ(って、すでにとりこになってたりして)
49花と名無しさん:02/12/15 02:26 ID:???
>48
flowers創刊号掲載の回(単行本2巻ラスト収録の回)に、
作者自筆による作品リストが載っております。別名・マメな営業。
ていうか元は別コミの人でつね。「うまんが」も別コミ連載から移動。
50花と名無しさん:02/12/15 03:46 ID:???
西さんと中村さんの新連載イラナイ…
51花と名無しさん:02/12/15 04:03 ID:???
>50
また載るの?キセキの人でしょ>中村
なんだか中途半端な話だったような。
佐藤史生・佐々木淳子・清原なつの・水樹和佳
あたりのSF入れてくれ。
52花と名無しさん:02/12/15 08:49 ID:/BBFN8V5
西さんの連載はいらないよー
どうせ先生と付き合っている子の話でしょう?
53花と名無しさん:02/12/15 10:14 ID:???
でも、最近の佐々木淳子って面白くない。
SFを描けば面白いのかな?
54花と名無しさん:02/12/15 11:37 ID:???
うん。佐々木さんはちょっと。西さんはええけどな。
55花と名無しさん:02/12/15 18:10 ID:???
>>50
西さんも中村さんも好きだがこの雑誌のカラーと合ってるかと考えるとビミョー。
かといって他の雑誌だとどこが…と考えても難しいんだなこれが。
56花と名無しさん:02/12/15 19:34 ID:???
西さん・・・好きだけどどこの雑誌でもあれはしっくり来ないな…。
57花と名無しさん:02/12/15 20:16 ID:???
佐々木淳子って最近何を描いてるんでしょ?
SF描いてた頃しか知らないもんで・・・
58花の名無しさん:02/12/16 00:28 ID:???
中村さんていくつなんだろう。
フラワーズにいるってことはそこそこベテラン?
59花と名無しさん:02/12/16 01:00 ID:???
>58
コミックスのプロフィールに1971年4月生まれってありまつ。
60花と名無しさん:02/12/16 08:49 ID:???
中村さんの「キセキ」はちょいと、、、だったけど、
「赤い星」などのいい作品もありますよ〜
ああいう仮想世界の物語描いて欲しいな。
暑苦しい根性物はflowers向きではないので。
61花と名無しさん:02/12/16 10:58 ID:???
私も「キセキ」はイヤだったけど。でも年齢的バランス
じゃない?高齢の人多いから。
新人はちょっと・・なら、小学館内でフラワーズにかける30代
は 新井、田村、西、中村、ぐらいなのかな。
62花と名無しさん:02/12/16 11:16 ID:ghzmK8Ev
ガマンできずに「時の地平線」をアマゾンで購入。
5巻の発売を待って一気読みするぞー。
63花と名無しさん:02/12/16 11:50 ID:???
「時の地平線」一気読みのほうがよさそうですもんね。
ていうか、私も単行本で一気読みしたのですが。
歴史物って1ヶ月ごとに切ると分かりづらいですからね。

しかし、一重まぶたの男の人をあんなにかっこよく描ける人って。。。
ってそこかよ、一番気になるところが。
64花と名無しさん:02/12/16 14:11 ID:Lc9VUXPc
奈知さん文庫が出たので買ってきたよ。よかったわい
65花と名無しさん:02/12/16 14:31 ID:???
>60
赤い星はよかったな。
またああいうの読みたいね。
66花と名無しさん:02/12/16 15:12 ID:???
>65 うん。読みたいね。

ぐっとくる泣かせる話が上手いと思うので、
そっち方向でファンタジー的なものを、次は期待。
67花と名無しさん:02/12/16 23:52 ID:???
フラワーズって読み応えあるなあ。
今月号は1時間半も読みふけってて満足!

68花と名無しさん:02/12/17 01:32 ID:+ENkMhj8
スマン誰か古い号取ってないかなー
食べ物エッセイのごまの回に載ってた
ゴマ茶漬けの作り方が知りたいんだけど
捨ててしまったああああ
69花と名無しさん:02/12/17 04:55 ID:???
8月号だな。では親切な俺様が教えてやろう。

白すりごま −大さじ1
白ごまペースト −大さじ2 1/2
だし −大さじ2
濃口醤油 −大さじ2
みりん −小さじ1
これを混ぜたごまだれを、白身の刺身にまぶしてごはんに載せ煎茶をかける。

これ、食べる場面で「お茶じゃなくてだしをかけたみたい」と驚いているが、
だしが最初から入ってるんじゃねえか。
そうでなくても、演出がいちいちくどすぎるんだよなあ。なんとかならんのか。
70花と名無しさん:02/12/17 11:02 ID:???
>>69
ありがとうございまつ
71花と名無しさん:02/12/17 12:38 ID:???
たまにこれおいしそうな食べ物のレシピが載ってるんだけど
切り取って置いておくとどっか逝ってしまうのだよね。
コミックスになるんだろうか。
72花と名無しさん:02/12/17 14:30 ID:???
あのページ数でコミックスに……
長い道のりですな。
73花と名無しさん:02/12/17 17:59 ID:???
てゆーか、あーゆー「資料」こそ、公式WEBに載せておいて欲しいぞ。
74花と名無しさん:02/12/17 19:46 ID:???
今日学校でフランス革命の授業があったんだけど肖像画が木原さんの絵とそっくりだった・・・。特にサン・ジュスト。やっぱりちゃんと調べて描いてるんだ、と一人納得してしまった
75花と名無しさん:02/12/17 21:48 ID:???
>74
最初ベルばらで(これもドジさま経由だけど)サン・ジュスト知って、
百科事典で見たぱっつん姿にショックを受けた。

っつーか、学校の授業でサン・ジュスト肖像画出てくるんですね。
うらやましいなあ。
7674:02/12/17 23:50 ID:???
>75
ぱっつん、て前髪がですか?私の見たのは木原版少年時代のサン・ジュストと同じ髪形をしていました。世界史の担任が資料を多く使うのが好きなのでいつもかさばって迷惑してたのですが今回ばかりは感謝。ロベスピエールやダントンの肖像まで見られて感激でした(w
77花と名無しさん:02/12/18 10:13 ID:???
>>73 禿同!
そしたら、ヒロシだかと作者とのへんなカラミ見なくて済むのだが。
それにしても、あんなにチーズ買ってもらっていいなぁ。
毎回食べて飲んで、お土産までが編集部もちかぁ。羨ましい。
78花と名無しさん:02/12/18 12:10 ID:???
もともと公式Webって、そういう過去作品とか見たい時に便利な
ものじゃないのか。
あのサイトって役に立たねーよ。
79花と名無しさん:02/12/18 13:14 ID:???
あのサイトのロングインタビューで、
渡辺さん読んで、ちょっと……ってなった。
自分の単行本の最後で総司に
「だから編集部で今土方って言われるんですよ」
と言わせてたけど、
土方はあんなにハリセンボンのような性格だったのだろうか?

スレ違いでゴメン。
80花と名無しさん:02/12/18 18:30 ID:???
>>79
そこが渡辺氏のイタい所。
自分で沖田にそう言わせて、一人で悦にいってるっぽい。
81花と名無しさん:02/12/19 06:27 ID:oHhxYkmJ
奈知さん文庫って出版社どこ?
PFコミックスのぶんなら「羊谷の伝説」
からもってるんだけど。
82花と名無しさん:02/12/19 09:04 ID:???
え〜いいな>81
私「羊谷の伝説」だけ持ってない。。。
83花と名無しさん:02/12/19 13:18 ID:???
>81
小学館だよ「妖精のネジ」他25編収録
奥付が1月10日になってる
羊谷ははいってないよ
84花と名無しさん:02/12/20 11:06 ID:???
買いに行くべし!>奈知さん
85花と名無しさん:02/12/21 00:36 ID:???
別冊あすかを買ったら
ここにもさいとうちほさんがいて、げんなり…
でも、いちお読んでみると
濡れ場があってびっくり。
さいとうさんって、セックスのシーンも書けるのねえ…

86花と名無しさん:02/12/21 00:56 ID:???
さいとうさんってあんま知らないんだけど、
ウテナ書いた人だとは分かってたので
男の物凄いヲタ漫画家なのかとずっと思ってた。
87花と名無しさん:02/12/21 04:16 ID:???
男のものすごいアレなのは原作者の方。(ヲタ・・ではないんだが)
「ウテナ」と角川でやってる「SとMの世界」のは原作付きで、
さいとうさんは絵を描いてるだけ。
88花と名無しさん:02/12/22 15:45 ID:???
あと一週間で2月号発売♪
萩尾さんが戻ってきてくれるのがとっても楽しみでつ。
「フラワーズ」ではもう「残酷な神が支配する」みたいな
ハードな描写はもう描かないのかな?
89花と名無しさん:02/12/22 23:38 ID:u0rGyFuS
中村さんはたしか今年で29歳。
同人で同じジャンルだった時に伝え聞いた。
90花と名無しさん:02/12/22 23:46 ID:???
>85さいとうちほは結構セクースシーン描いてる。

まあさいとう嫌いじゃないんだが…フラワーズにはあの人いらんね。
プチフラ向けに歴史系描こうとしたのか何なのか分からんけどアナスタおもんない。コケてる
ファーストガールは読めるからプチコミに帰れ!!!
ついでに言うとビーパパス嫌い。

>89中村さんってそんなに若いの?!!
まさかフラワーズに20代はいるまいと思ってた。
91花と名無しさん:02/12/23 00:20 ID:???
中村かなこって71年か72年生まれじゃなかった?
なんかコミックスに書いてあったような、ないような。
私はコンジャラーズが好きだったな。
ドバーって感じが良かった。
92花と名無しさん:02/12/23 00:45 ID:???
さいとうさんは吉村明美さん(薔薇の名前の人)と
ひとつの雑誌(プチコミックとか)の看板になれば
小学館的にバランスがとれるよなあ、とふと思った。

フラワーズ、今の路線で文句は無いんですが
敢えて言うならしみじみと読めるものがたまには欲しいかな。
個人的には大野潤子さんとか(今この人どこにいるんだ?)。
93花と名無しさん:02/12/23 16:10 ID:mG1CrabX
>>91
私もコンジャラースが好きっす。
それはもう信者のように(爆)
94花と名無しさん:02/12/23 16:29 ID:ma2dL6Fe
お、大野潤子さんっすか!?
いや嫌いじゃないんだけど
あの絵でフラワーズはちょい違和感が・・・
95花と名無しさん:02/12/23 17:34 ID:???
>89-91

59を見れ。
96花と名無しさん:02/12/23 17:46 ID:???
>95
どうもありがとう。71年と言うことは31才か。
やはり連載人は三十代以上ですか。
97花と名無しさん:02/12/24 01:44 ID:???
>92
吉村明美さんは、「薔薇のために」です。
さいとうさんはいらないから、彼女の方が欲しいな。
ちょっと生々しすぎるところがあるかしら。
みなさんはどう思われます?
98花と名無しさん:02/12/24 09:05 ID:???
97さんに賛成です!
さいとうさん改め吉田さんでひとつ。
大野さんは最近まで「スクールカウンセラー・ポチ」みたいな名前のマンガ
描いてました。隔月の別コミの格下クラスの雑誌で。

なんというか。大野さんは。。。
川原泉を目指すが、ちょっと目指しきれていない風が、
読み手がわに気恥ずかしさを持たせる。
9992:02/12/24 13:37 ID:???
>97
「薔薇の名前」じゃウンベルト・エーコだよ.…素で間違えました。
訂正サンクス。
>98
大野さん、よかった、引退では無かったのね。

私は吉村さんは良い作家さんだと思うけどフラワーズには来て欲しく無いかな。
またひとつ壮大な人間ドラマが繰り広げられるかと思うとちょっと疲れる。
彼女にはぜひ別雑誌で看板を張ってほしい。
フラワーズにはむしろ有望な中堅作家に他誌では出来ないような
読みきりや短編を発注して雑誌としてのバランスをとって欲しい。
100花と名無しさん:02/12/24 14:23 ID:???
>>99 
そういう意味で、西さんはよいと思う。(もはや大御所?>西さん)
吉村さんは良くも悪くも「恋愛マンガ」なので、
やはりflowersではないなぁ。好きな作家さんなので、来ては欲しいが。
松苗さんも中堅でいいけど、同理由。

清原なつのさんにちょくちょく短編を書いて欲しい。
かる〜いSFなど。
101花と名無しさん:02/12/24 15:25 ID:???
中村さんまだ若いのになんであんなに絵が疲れているのかなあ?
根ジャラーズの頃はあんなに元気いっぱい!って作風だったのに。
線もよれてるし表情にも元気がないよー
102花と名無しさん:02/12/24 15:37 ID:???
中村さんの作品にどのページの入っている、
しげの秀一(バリバリ伝説ね)のような
ゴミ?ツブ?をわざと散らすのはいかんと思う。
103花と名無しさん:02/12/24 16:00 ID:???
>>100
清原なつのさん、大賛成!彼女のようなマンガって
他に載せる所ないような気がする。
ぜひぜひ来て欲しい。

フラワーズには「何々君が好き」系のマンガよりも
ちょっと外れた路線のが(・∀・)イイ!と思う。
104花と名無しさん:02/12/24 18:47 ID:???
清原さんって今どこかで描いてる?
ぶ〜けがなくなってから、すっかり見かけないような気がするんだけど。
私も時々でいいから描いてほしいなあ。
105花と名無しさん:02/12/25 09:28 ID:???
見ないですねぇ>清原さん
「花図鑑」のようないい短編集を描いて欲しいっす。

編集者の人、ここ見て清原さんにオファーしてくれないかなぁ?
106花と名無しさん:02/12/25 09:42 ID:???
アンケにかくか、HPからメールとかがいいよ。
メロディのリニューアルいいかもね。
負けちゃいられんって、いろんなゲストよんでほしい。
107花と名無しさん:02/12/26 21:47 ID:tdn0qLIO
明日発売だっけ?あげとこうか
108花と名無しさん:02/12/26 22:12 ID:PFZbGK6c
早売りゲットしますた。
ボリューム満点。
109花と名無しさん:02/12/26 22:18 ID:???
今日の昼1時くらいに近所の本屋に行ったら
いつも六冊くらい平済みしてあるフラワーズが
二冊しか置いてなかった・・・。
即行売れたのか、売り上げが悪いから入荷数を減らしたのか気になる。

それでとりあえず今月号買ってみたけど、まだバルバラと花々しか
読んでないなあ。あと最近時地読むの面倒になってきた・・・。鬱。
110花と名無しさん:02/12/26 22:49 ID:???
早売りうらやまし〜
今月は確かに読み応えありそうですね。

公式の方の劇団四季観劇記読んできました。
といっても一人一言ずつですが。
111花と名無しさん:02/12/27 00:52 ID:???
今市子の漫画載せて欲しい
雑誌の雰囲気に会うと思う
正直言ってBL系の雑誌で今さんの漫画読むのははずい、20代です
112花と名無しさん:02/12/27 08:50 ID:???
今さんねぇ。
激しくファンですが、どうだろう……。
あ、「孤島の姫君」のようなファンタジーは似合うか。
今さんは筆が遅いので、浮気せずに百鬼を描きまくってほすい。
113花と名無しさん:02/12/27 21:39 ID:???
花々って本当に来月で終わっちゃうのかなあ。
もっと壮大な話になるかと思ったんだけど。
なんか期待はずれ。
第三部希望!
114花と名無しさん:02/12/27 23:11 ID:???
表紙、レジに持ってくのに最高に恥ずかしかった。
115.:02/12/27 23:41 ID:???
まだないようなので、テンプレ作ってみた
なんか間違ってたら訂正してください。

表紙……
バルバラ…
AMAKUSA…
パンドラ…
聖フレディ…
7種……
花ばな…
風光る…
時地…
杖と翼…
アナスタ…
からす…
K子ちゃん…
うまんが…
いじきた…
ドリーム…
116花と名無しさん:02/12/27 23:58 ID:???
表紙……萩尾望都は表紙に向かないと思う。背景が黄色いのもなんか合わない
バルバラ…最近話が分かるようになってきた。結構好き。
AMAKUSA…読まない。
パンドラ…面白かった。パンドラとサーディアンのやり取りが好き。でもまた休載するのか。寂しいよ…
聖フレディ…普通。悪くはないんだけどね……
7種……面白いけど…パイプオルガンはただ弾くだけじゃ(ふいごを踏むとか電源いれるとかしないと)鳴らないのでは?
花ばな…もう終わらすの?といった感じ
風光る…好かん。最近ますます逆ハーレムっぷりと沖田の過保護っぷりがエスカレートしてるな。
時地…良かった。士元の動向が気になる
杖と翼…これから恋愛色が濃くなるのか?いい意味で複雑化してきてるね
アナスタ…う〜〜〜ん・・・微妙。この漫画最近絵が少し崩れてないか?(SとMとかファーストとかはそうでもなく感じるのに)
からす…可愛い。やっぱり奈知さんだなぁ
K子ちゃん…ふ〜ん。
うまんが…結構良かったと思う。割とお下品テイストが押さえ気味だったね
いじきた…今回はことにつまらないと思う。
ドリーム…こっちも腹減ってきた。オマール食いたい。

またパンドラ休載するのかよ!!!
パンドラが一番好き(次いで7種、時地、杖、バルバラ)だから寂しい。
117花と名無しさん:02/12/28 00:08 ID:???
・アナスタ、来年夏に再開だそうな・・・・もうやめてけれ。
・来月号予告(カラー)、中村かなこ、そのオメメはなんですか?
 今時りぼんでも、なかよしでも、その縦長オメメははやんないと思うけど。
 
118花と名無しさん:02/12/28 00:10 ID:???
表紙…恥ずかしすぎる!友人と一緒だったので、買うのやめようかとオモタ
バルバラ…謎が増えるばかりで、連載2回目(?)のスリリングさが薄れて残念
AMAKUSA…なんでカラーがもらえるの?
パンドラ…ただのラブコメなのか。目指すところがワカラン
聖フレディ…扉の次、武富士?(w 
7種…面白いけど、初めほどワクワクしない。ストーリーを消化してる感じ
花ばな…下降気味?113と同じく、もっと壮大な話になるかと思ったのに
風光る…山南死後ダレ気味でうんざりしてたけど、今回はセイ沖田なしで
    わりと良かった。この中では斎藤と土方好きなので
時地…嫌がる人もいそうだが私としてはツボだらけで、これのために買う!!
杖と翼…ページ損した気分よ。なんでカラーもらえるの?其の弐
アナスタ…目がヘンだな〜。話はどーでもいいや
からす…つまらなくはないけど、いつもあまり好きじゃない
K子ちゃん…へえ
うまんが…菊花がいないとツマランね
いじきた…もう終わろーよ
ドリーム…好きだけど、同じ話がループしてないか。新章ってなんだ?

次号…バルバラ連続して載るんだね。吉野さんと諏訪さんが楽しみ
119118:02/12/28 00:31 ID:???
補足
杖と翼について…
話がつまらなかったから、じゃなくて、これまでの繰り返しのようだったから
「損した気分」であり、なんでカラー?と思った
創刊号から読んだだけなので、本当に繰り返しかどうかは分からないけど
120花と名無しさん:02/12/28 00:43 ID:???
表紙……本屋で「……イアン?」と呟いてみた。
バルバラ…コミックスでまとめて読みたい気分。一応読んでるけど。
AMAKUSA…何でいつもこう待遇がいいんだろう。カラー多いし掲載は前の方だし。
     PFの頃から耐えてきたけど、そろそろ限界。
パンドラ…サーディアンついに陥落? ところでサイファーが出て来ない!
聖フレディ…病気中なので(いい意味で)痛かったけど、あの院長すごすぎ。
7種……絵が苦手なせいか、読んでるけど入れ込めない。
花ばな…なんで次回で最終回!? 打ち切りなのか!?(涙)
風光る…斉藤さんは好きだけど……今回は(笑)マーク少なくて助かった。
時地…おいおい士元!!
杖と翼…「これまでのあらすじ」で1回稼いじゃうかあ。
アナスタ…まだ前(エッグ話)の方が読めた。もう終わりにしてくれよ〜。
からす…まだ読んでない。
K子ちゃん…先生稼業も大変ですね。
うまんが…同じパターンのギャグで飽きた。
いじきた…必要なし。
ドリーム…こっちはわりと楽しみにしてる。

花ばなが次号で終わり……ショック。
121花と名無しさん:02/12/28 00:48 ID:???
まだパラ読みですが「彼が眼鏡をはずす時?。」とかいう
小コミの別冊(?の告知のほうに激しく反応してしまいました。

西さんと羽海野さんが眼鏡スキーの話か…濃いな−。
122花と名無しさん:02/12/28 02:41 ID:???
本屋に行けなかったので、コンビニで探してみた。
…うちの近所ではどこも置いてないようだ……信じられん…

表紙、サイトで見たけど恥ずかしすぎる。
大きめのトートを持って買いにいきます。
123花と名無しさん:02/12/28 10:06 ID:???
今月のバルバラの
「ヨハネ!」ってコマ、大島弓子の「ヨハネが好き」の
オマージュかと思った。
124花と名無しさん:02/12/28 14:36 ID:jjkN7YEV
杖と翼、私は登場人物の関係や時代背景が整理出来てよかったよ。
フランス革命ってあんまり詳しくないし…(ベルばら止まり)
物語に入っちゃうと、焦点が狭くなっちゃって
キャラクター中心にしか話がわからなくなってしまうもので。
125花と名無しさん:02/12/28 16:20 ID:???
今月の表紙をコンビニで見かけてガーンΣ(゚Д゚)
激しく嫌な目立ち方をしてました。
萩尾さんマンセ−なんですがあれはちょっと…。

編集側が想定している読者層って漫画をかなり読み込んでて
一時の暇つぶしとしてでなく作品として買う人たちでしょう?(実際そうだろうし)
デザインに凝ったほうが雑誌としての魅力も売り上げも上がると思うんですが。
この間出た松苗さん表紙のヤングユーぐらいにはしてくれ(;´Д`)タノムヨ…
126花と名無しさん:02/12/28 17:12 ID:???
はなばな...悲しい。本当にもう終わるの?でも、巻頭があるからな。
もうちょっと、お姉さんになってたような気がするんだけど。

神坂スレないからいけないんだろうか。見失ってずっと読んで
なかったんで、色々さがして読んだけど、おもしろかった。
マルコポーロ物の巻末に旅行エッセイがあって、こんなにおもしろさを
知ってる人なら、漫画書いてる間も旅行行きたくてたまらん
だろうなと、思ったんだよね。だから話もおもしろいんだけど。
127花と名無しさん:02/12/28 19:56 ID:???
>126
神坂スレ立ってますよ。
128花と名無しさん:02/12/28 21:32 ID:???
AMAKUSAをチラっと見たんだけど武蔵も出てるね。
あの武蔵は何か若くないか?晩年だから50は過ぎてる
はずなんだけど。
129花と名無しさん:02/12/28 21:38 ID:???
>128
未来人が勝手に武藏を僭称していまつ
130花と名無しさん:02/12/28 22:06 ID:???
>129 天球。なんだニセモンかい(ワラ
じゃあホンモノ武蔵と鉢合わせかな?あの城主んとこに
来るはずなんだけど史実じゃ。
131花と名無しさん:02/12/28 22:53 ID:???
>128
おつうも若かったよな。
っつーか、何だよ、あのおつう・・・(;´Д`)
132花と名無しさん:02/12/28 23:41 ID:???
初挑戦
表紙……先月が特別良かったのだなと気づきました
バルバラ…これからが楽しみ。あまり逝かれても困るけれど。
AMAKUSA…この絵がもう、耐えられない
パンドラ…この展開で待たされるのは辛い!
聖フレディ…ケイリン野郎描いたのってこの人?柱で思った。
7種……虫とか苦手なのでその辺を避けてくれさえすれば…
花ばな…先を急いでるのだろうか…残念
風光る…結局ラブラブかぁ
時地…前作の方が好きだったかも
杖と翼…サン・ジュストの名に“フロレル”が入っていないのが気になる。
アナスタ…ミハイロビッチはあり得ないんじゃあ?ミハイロヴナでしょ、女性なら。
からす…この人にしては新鮮だった
K子ちゃん…ふうん
うまんが…今回はいまいち
いじきた…まろやかとまったり、こくがあるしか形容詞知らないのか?
ドリーム…穀類好きに何気にウケた
パンドラが毎号載ってくれないかなぁ…
133花と名無しさん:02/12/28 23:55 ID:mj+2yfvo
パンドラが毎号載ってくれないのがツライ。
アンケート出す時には、パンドラ毎号掲載を要求してるんだけど、
こういう意見って反映されないのかなぁ。(;´Д`)
そもそも何でパンドラだけこういう掲載方式なの??
PFの時もこうだったんでしょーか??
アマクサいらないからパンドラを…o(≧д≦)o
134花と名無しさん:02/12/29 00:26 ID:???
>133
パルバラだって不定期掲載だし、単に作家の都合とかそのへんだと思われ。
隔月が月刊になれば、それはいろいろあるでしょ。
135花と名無しさん:02/12/29 00:59 ID:+7ZTwcfr
表紙……ロゴの赤いとこ、白抜きにして、白抜きんとこ赤い文字にして。でないと...
バルバラ…コミックでまとめて読んでみたくなった。
AMAKUSA…あの前髪は「天使の翼」だったのねえ(藁
パンドラ…うっ。また休載!?せっかくおもしろくなってきたのに。
聖フレディ…この人高知在住?
7種……やはり今月も安心して読めた。はずれなし。
花ばな…アナよりこっちを「新章」として残してほしい。
風光る…セイと沖田がほとんど出てないせいか、新鮮に感じた。
時地…士元ちゃん、やっぱり..。毎月「7種」とこれが楽しみ。
杖と翼…ん?いままでのおまとめ?手抜きかい!?
アナスタ…もういいって。
からす…どっかできいたような話だけど、読ませます。
K子ちゃん…ほうほう。
うまんが…2月号だからバレンタインね。でも、現実は12月の末発売なんで、ちょっと季節はずれ。
いじきた…今回は「料理の基礎」レシピか?
ドリーム…え?こっちも新章?

表紙、今月はちょっといただけない。来月に期待。
やっぱ吉田がいないと、読みごたえないなあ。
よかったのは田村、諏訪。

136花と名無しさん:02/12/29 11:40 ID:???
いつもは買わないんだけど、先月は表紙の良さに惚れてつい購入。
その流れで今月も買おうと思って本屋にいって、固まってしまいました・・・。
なんか、もうちょっとあるだろうよ。
137花と名無しさん:02/12/29 15:52 ID:???
公式ページで表紙を見てきました。
赤石さんの時でさえ平常心で買えたけど、
どうしよう、今月は強烈すぎる・・・。
根性試しさせられるみたいだよ。
138花と名無しさん:02/12/29 17:24 ID:???
表紙……嫌な意味で見つけやすかった。すげー目立ってた。
バルバラ…面白かった。けどコミックスで読むほうが面白そうだと改めて思った。
AMAKUSA…毎月、読もうとして挫折。今回も途中で挫折。
パンドラ…話がわからないんで読んでません。
聖フレディ…あっさり治りすぎ。悪くはなかった。読み切りだから仕方ないか。
7種……さくさく集合してますね。あの動物、引き下がるのがあっけなかったような。
花ばな…嫌いではないけど…もうちょっと波乱ある話と思ってたので期待はずれでした。
風光る…途中で挫折。
時地…話がわからないので読んでません。
杖と翼… 特に感想なし。
アナスタ…う〜〜ん…もういいよ…
からす…ありがちだけど可愛い話。
K子ちゃん…んで?
うまんが…先月号までの勢いはどこへやら。菊花ちゃんが出てなくて悲しい。
いじきた…何のためにこれが続いてるのか疑問。
ドリーム…ビストロのパスタはまじ薦められません。でもソース無しに遭遇したことないなあ。

表紙、先月号を一般人とするなら今月号は人混みの中の挙動不審者という感じ。
萩尾さんがダメって訳じゃないんだけど…黄色バックが悪いんかな…。
139花と名無しさん:02/12/29 17:38 ID:???
前スレだったか、たしかにもっと身近な食べ物をという要望は書いたが、
だしの取り方や鍋の作り方をいまさら解説されてもなあ・・・。
あれはあれで役に立つ人はいるんだろうけど。
どうでもいいけど塩味(味噌とか醤油とかポン酢とか)の説明が一切ないな。
140花と名無しさん:02/12/29 17:48 ID:???
517 名前:花と名無しさん 投稿日:02/12/29 12:19 ID:???
あー。あっちとは相互不干渉ってことになってるけど、ちょっとだけ愚痴らせて。

なんであいつらは、「読まずに」批判するんだよ!
毎回毎回毎回毎回、連載の冒頭ではこっちにとっちゃしつこいぐらい
基本設定の説明してくれてるでしょうが!
「空が赤くなったときだけ携帯が通じる」とか「宮本は一緒に未来から来た」とか
それがわかってなかったら「読んでる」とは言わないの!「頁をめくった」って言うの!
いや別にいいんだ、嫌いなら読まなくても。そういう人がいるのはしょうがない。
でもそれなら、羅列に「読んでない」とだけ書けば済む話じゃん。
いちいち「あれだけ親切に説明されてても私には理解するお脳がないんですよ」
ってことをスレで表明しなくていいよ!

あ、ちょっとすっとした。スレ汚しスマソ。
141花と名無しさん:02/12/29 21:09 ID:???
フラワーズを居間においておいたら、祖父がパラパラと見てた。
もしかして表紙に惹かれたんだろうか・・・。
でも後ろから読んでたから訳わからなかったろうなぁ。
142花と名無しさん:02/12/30 01:03 ID:???
創刊号から読んでるんだけど、
じわじわと読むものが少なくなっていく・・・
パンドラ面白くなってきたのに不定期なのが残念だな〜

>>140
いや、そんな論争巻き起こすような真似せんでも。
それをコピペするって事はAMAKUSAアンチだろーにわざわざスレまでチェックしてるんかい。
暇人め・・・
143花と名無しさん:02/12/30 01:33 ID:???
>140
今回はほんとに「読んでない」としか書かれず放置されてるし、
冒頭の説明とやらもなかったよね。(ちゃんと読んだぞ)

神坂さん、ここでは人気あるみたいだけど私は苦手だ。
顔も体も歪みすぎて、キャラが貧相で卑しい感じに見えてしまう。
話もなんだかなー、だし。
144花と名無しさん:02/12/30 01:45 ID:???
「パンドラ★パニック」…あと2回で終わりだって…残念(涙)

だったら「シャルトルシリーズ」再開してくれないかしら?
145花と名無しさん:02/12/30 02:32 ID:???
パンドラ評判良過ぎ!
146花と名無しさん:02/12/30 04:21 ID:sBqbpf3d
表紙……萩尾さんが載ってたら買いますんで、表紙はもう止めてください(´д⊂
バルバラ…やっと設定が出揃い、本題に入る気配。謎解きも楽しんでます
天草……掲載順とカラー、人気はあるらしい。消防でないとマジでは読めん
パンドラ…未だ主人公以外のキャラと世界設定がわけわからん
フレディ …この位の毛色ならOK。何時ぞやの両腕切断よりずっといい
7種……ちょっとさくさくし過ぎかも。ご都合で話が進むのは残念だから
からす…アニメ化してもいいとか思う
花ばな…人気ないのかな?じっくり壮大な話が読みたかったな…
K子……この連載を続けてると、ファンが減りそう?
うま……パンチに欠ける。キャラを知らない人にはつまらないとも思うし
風光る…ここでは評判悪いけど、最近話がわかってきて楽しめてます
時地……衣装ってどの位史実と合ってるの?結構西洋風。孔明萌え
杖と翼…ところでタイトルの意味がまだわかってない
アナスタ……推理物を描ける器ではないと思う。原案をつけては如何かと提案
いじ……自分の料理レベルには合ってました…鬱
ドリーム …やっと終わってほっとしました

懸賞と動物クイズの両方に【新井理恵】という名の当選者をハケーン!
ありがちな名前だけど、彼女なら送りそうなキャラだとも思う。
そんな暇人の私は埼玉県民。
147花と名無しさん:02/12/30 10:32 ID:???
>>143
小春日和やシルクロードのころは、わたしもそう思ってたんだよねー。
しかしはまってしまった。あははー。
148花と名無しさん:02/12/30 16:40 ID:???
>143
わかる…癖ありすぎの絵柄だよね。顔とか髪型の描き分けもほとんどなくて
ステロタイプだし。でも好きなんだ…
はなばな終わってしまうなら、潮で出してるような旅行エッセイコミックとか、
歴史のエッセイコミックとか、描いて欲しいでつ。
149花と名無しさん:02/12/30 21:47 ID:???
>144
マジでつか・・・・・・・・・!!
パンドラや花ばなの前に終わって欲しい漫画がいっぱいあるのに…
ここに書きこんでない(というか来てない)人にはAMAKUSAやアナスタや風光の方が
パンドラや花ばなより人気あるのかな…?

「これ以上対象年齢下げんな!!というかガキ臭い連載持ちこむな」と個人的に思う。
むしろもっとレトロな感じの連載増やして欲すぃ。
でもAMAKUSAやアナスタは読めなくても
工房主人公物でも西さんのは読めるんだよね。なんでだろう?
150花と名無しさん:02/12/30 22:14 ID:???
ごめん西さん私は好きじゃない・・・
151花と名無しさん:02/12/31 10:57 ID:???
別スレで見たけど、すききらいが分かれる作家より、
話題にならなかったり、きらいな作家にも名前が
あがらない人のが、打ち切りの対象になりやすいんだって。
ほんとか知らんが。
152花と名無しさん:02/12/31 11:03 ID:???
>連載陣は1回しか読まずに、来月号読む時にはどんな話になってたか、
>全く覚えていなさそうな(そして読み返そうとも思わないだろう)・・・。
>毎号購入するのやめようかな。
>10年以上付き合ってきたけど、こんな風に思うのは初めてだ。

先月号発売後に、以上のようにカキコした者です。
先程フラワーズHPのアンケートに、
「我慢してきたけど、もう購読やめます」と書き込んできました。
アマクサとアナスタシア(夏に再開ってだけで萎える)に耐えられません。
萩尾さんはコミックスで買う。来月は神坂さんだけ立ち読みしよう。
皆さんもお元気で、時々覗きに来ます。
さよならフラワーズ。


153花と名無しさん:02/12/31 13:39 ID:???
>152
作品の感想ならともかく、あなたの今後の計画なんかいちいち報告しなくていいよ。
我慢してきたとか耐えられないとか、そんなこと自分の日記にでも書いとけ。

しかしそういう自分もそろそろ脱落しそう(藁
154花と名無しさん:02/12/31 15:39 ID:???
>>151
うそ。しかーし、読まれもしなければ叩かれもしないものね。
もう、若くもないから、おもしろいと思っても、好き好き騒ぐ体力が。
だまって買ってるんだから、わかってくれよ、編集。
でも、それじゃー、部数増えないのかねえ。おもしろいと思ったまんがは
たいてい売れてるけどなあ。あんまし子供向けだと、なんで?ってあるけど。
155花と名無しさん:02/12/31 16:18 ID:???
このスレ、ずっといい感じで進行してきたのに、
だんだんキツイ人モノイイする人が多くなってきたね。
156花と名無しさん:02/12/31 16:47 ID:???
え、そう?
最初の頃は結構ギスギスしてたと思うけど。
157花と名無しさん:02/12/31 17:41 ID:???
赤石・さいとうはいらない。
半失業状態らしい佐々木淳子の登場希望。
あと、他社だけど小野弥夢に「DIVA」の続き書かせろ。
158花と名無しさん:02/12/31 17:55 ID:???
小野さんは絵柄が生理的に受け付けない。
上手い人だとは思うけど。
159花と名無しさん:02/12/31 21:55 ID:???
>>156
そうかなぁ。
まあ、最近の方が陰湿な書き込みは増えたよね。
例えば158の「生理的に受け付けない」とか
そこまで自己主張せんでいいって、と思うようなんばっかw
160花と名無しさん:02/12/31 22:31 ID:???
>155
たとえばいじきたやAMAKUSAのファンには全然いい感じじゃないと思うよ。
皆あれは嫌いこれはいらないって好き勝手言ってるだけじゃん。

もう今年も暮れようというのにこんな事書き込んでるのも鬱だ。
みなさん良いお年を。来年フラワーズが廃刊になりませんように。
161花と名無しさん:03/01/01 00:24 ID:???
作品の感想はきつくてもいいと思います。
キツイと感じるのは、発言の口調ですね。陰湿ってのは当たってると思う。
皆大人のマンガを求めてるんだろうから、
自らの言動も大人らしくあっていいと思う。
他人の発言に噛み付くのはみっともない。
162花と名無し:03/01/01 11:51 ID:???
ここじゃ表紙あまり評判良くないけど、あたしは結構好きだな。
目立っていいじゃん。でもなんで花がないの?見落としてるのかな?
163花と名無しさん:03/01/01 12:50 ID:???
私なんかは漫画雑誌買うこと自体はずかしいから
あまり表紙がどうでも気にならないかな。
164花と名無しさん:03/01/01 23:40 ID:???
普段表紙なんか気にしないで買う私でも、今月のはちょっと恥ずかしかったなあ。
色合い、もうちょっとなんとかならなかったのだろうか。
165花と名無しさん:03/01/04 00:08 ID:x7Pm+Mva
私もあんまり気にしてなかった、表紙。
んーよく見ると色は確かに、三原色
この作家あまり知らんから、いつもこんなもんなのかと思ってましたが?
え?表紙って必ず花はいってるの?(最近買い始めたので
166花と名無しさん:03/01/04 11:26 ID:???
そっか。萩尾さん知らない新規の読者も
多くなってるから、アンケはここの意見とはズレてるかも。
でも165さんみたいな人がきてくれなければ、廃刊なんだよね。
今回花入ってなかったね。
167花と名無しさん:03/01/04 12:14 ID:???
なんとなく、創刊号からあとは人が減るばっかりのような印象があった。
そうか、ちゃんと新規読者も付き始めているのか。数はどうあれ。
168花と名無しさん:03/01/04 21:42 ID:???
表紙、せめて仮面じゃなかったらもうちょっと買いやすいんだけど…。
169花と名無しさん:03/01/05 18:12 ID:hjwovAD/
>>168
ちょとワロタ 「仮面じゃなかったら…」て仮定自体普段まず聞かないよね。
170花と名無しさん:03/01/06 01:19 ID:???
あの表紙は萩尾ファンの自分が見ると「ローマへの道」のカラーにあった
赤地のカーニバル風の絵と同じのりだ。
171花と名無しさん:03/01/06 02:01 ID:???
背景が黄色いのはデザイナーの処理ですよね・・・。

年末に出る号だから豪華に金を使いたい
 ↓
しかし予算が・・・
 ↓
仕方ない、黄色ですませよう

という流れだったりして・・・?
今回の背景はグレーに近い無彩色(しかし前号とかぶる)か
薄目の茶系統(孔明様が表紙だった時みたいな)だったら
良かったんじゃないかなぁ・・・

前の時もそうだったけど、萩尾さんの表紙は
背景の色とか絵のトリミングとか文字色とか
もうちょっと美しく見せられるんじゃないのかなぁ?
デザイン処理で損してるなぁ、とついつい思ってしまうんですが・・・
172花と名無しさん:03/01/06 11:05 ID:???
まだ書いてもOKですか?

表紙……どこに花があるのかじっくり探したが分からず。そんなルールなかったのかな?
バルバラ…次回、急展開しそう。話の内容からいくと、中編で考えてる連載?
天草……上に反論があったけど、「夕焼けなら携帯が通じる」という設定自体が寒い。
    ちなみに、おつうの髪型はありゃなんだ?失笑です。
パンドラ…この状態で連載が飛ぶのは辛い!
フレディ …絵が上手いなぁ、と話よりも絵を観察してしまった。
7種……BASARAに比べ、「消化」してる感が否めない。でもパイプオルガンにジーン。
からす…かわいいなぁ。かわいいよなぁ。
花ばな…連載最初の大人になった主人公はいつ出てくるのだ?打ち切り?そんな!
K子……「エルメスの鞭」「妹のダンナ(専務)」など、成金な説明は要らない。
    っていうか、次頁の写真。ああいう席にあの靴はあかんやろ。
うま……コンチキチの毒舌が少ないとつまんないなぁ。
風光る…「少女漫画」でも、やるこたやるのね。土方さん(はぁと)
時地……連載で読むマンガじゃないよな。早く4巻出ないかな。
杖と翼…まとめてもらって嬉しいけど、やっぱり分からない。フランス革命。
アナスタ……円プレートで描いた目がねぇ。まん丸やん。
いじ……ヒロシとのカラミにバリエーションがあればまだ読めるんだが。。。
ドリーム …オマールえびバリバリ食べたい!いいなぁ。

全体的にまったりしてるので、異色な作品が欲しいな。
「雨柳堂夢噺」のような。ブラックファンタジー。

173花と名無しさん:03/01/06 13:38 ID:???
金の特色インクは、使用面積に応じて印刷代がはね上がるしなぁ。
(職人さんが手ゴネしたりする事もあんのよ)
174花と名無しさん:03/01/06 20:38 ID:???
職人さんの手ゴネ・・・(;´Д`)ハァハァ
・・・って違うぅぅぅぅー!       ←(菊花ちゃん風に)

特色インクのコストまで心配してしまうなんて
やはり購買層の年齢が高いという事なのか・・・。

とりあえず今まで表紙は、
背景が白、グレーなど無彩色かそれに近い色、
薄い茶色など彩度の低い色味の時は、おおむね好評だったわけで、
ピンク、黄色、紺などの派手な色、目立つ色の時は、大不評な事が多いと。
でも、創刊号は背景が山吹色だったけど好評だったよね・・・。

デザイナーさんも色々制約があって大変だと思いますが、頑張って下さい。
(ここ読んでるとは思えないけど、一応ね)
175174:03/01/06 20:45 ID:???
もっとも、絵の出来不出来とか、その絵に対する読者の好みもあるけど、

美しい絵はより美しく
そうでない絵もそれなりに

見せられるようにするのが、デザイナーさんの腕だと思いますので。
176花と名無しさん:03/01/06 21:32 ID:OiG3jac4
さすが、ですねー、「デザイナーさんのせいでは?」と、書き込もうと
思ってたら、こんなにたくさん…!

>>172
「天草」、しかも、おつうって、吉川英治の創作で、史実ぢゃないんだけど…??
(480円に入っているので、とりあえず読んでいる)
177花と名無しさん:03/01/06 21:41 ID:???
武蔵は現代の人間って事らしいんで若いのは
わかった。でもお通も若いのは何でじゃ・・・
あの頃のお通はもう婆さんなんだけど脳。若く見えるでつ。
178花と名無しさん:03/01/06 22:16 ID:???
時空が狂ったから何でもありなんでは。わたしも雑誌に入ってなければ
読まないけど、それなりに楽しんでます。おつうの髪型。ぷ。
史実ネタでつっこむと際限なさそうだから、もうええよ。
しかし、歴史好き多そうだから無理か。わたしはまんがだけだ。
179花と名無しさん:03/01/07 13:29 ID:???
確かに「歴史物」として読まなけりゃ、楽しめるかも。
その場合「なんちゃってファンタジー」というくくりですかね。
おつうの髪型も、「外国人が描いた日本人の髪型」程度の知識っぽいし。
なんせ坊主に毛が生えてますからね。しかも長髪。
でもいいの。なんちゃってファンタジーだから☆

今後はその方向で不動の地位を確立していただきたい。天草。
180花と名無しさん:03/01/07 14:10 ID:???
同じように史実に上塗りした話なのに、
「風光る」は作者の信念からか、史実云々でツッコミ所がないね。
新撰組の熱烈なファンにはつっこまれてるみたいだけど。
181花と名無しさん:03/01/07 21:11 ID:???
読み終わったら兄貴夫婦に貸しているんだが、
先日持って行ったら小4の甥っ子が、
「うまんが、うまんが!」と嬉々として飛びついていたのには驚いた。
若い世代にはそんなに受けているんでしょうか。
あたしは毎号読んでない・・・・・・・
182花と名無しさん:03/01/07 21:26 ID:???
私(リア工)の周りだけの話で一般論は知らないが
新井、西は受ける
でも、赤石は受けない
渡辺、さいとうが微妙
吉田、田村は勿論受ける。
諏訪は別な意味で微妙(内容がなんか分かりにくいらしい)
名香、木原は絵に抵抗がない子は気に入る(特に名香)。
吉野も微妙(どこがと聞いても「う〜ん…」と言われる)
坂田、奈知はそこそこ受ける。
中村、くさかはイマイチ。
183花と名無しさん:03/01/07 22:57 ID:???
リア工でふらわーず読んでる子、いるんだねやっぱり。
184花と名無しさん:03/01/07 23:10 ID:???
でもプチフラのころに比べたら対象年齢下がった?ので読んでいてもおかしくないのかも。
185花と名無しさん:03/01/07 23:57 ID:???
別込みから流れてきてる読者は年齢低いんでは。
186花と名無しさん:03/01/08 10:41 ID:???
フラワズ、何年目だっけ。
187花と名無しさん:03/01/08 11:12 ID:???
>>182
萩尾は眼中にはいってないのかい?
188花と名無しさん:03/01/08 11:32 ID:???
ほんとだ。対象外?
読者層を選ぶからねぇ。
189花と名無しさん:03/01/08 15:26 ID:???
リア工だけど萩尾さん最近好きになりました
バルバラの第二回があまりにも好みだったんで
ドラマでイグアナの娘をやっていたときに買ったものの
消防には話に入り込めなくてほったらかしにしていた短編集を
読み返してみたら・・・思いきりツボにはまってしまいました
絵も独特だけどあまり古い感じがしないんで
私は入り込みやすかったですよ

190花と名無しさん:03/01/08 19:39 ID:???
最近フラワーズ近所のコンビニにないので、だんなに買ってきてもらうこと多し。
今回「こんな本買わせて恥ずかしかった!」と抗議するので表紙を見たら・・・!
大爆笑でした。
191花と名無しさん:03/01/08 21:51 ID:???
え…イグアナの娘て萩尾さんの漫画だったのでつか?!
192花と名無しさん:03/01/08 23:05 ID:???
>>191
新手の煽りでつか?(w
193花と名無しさん:03/01/09 00:32 ID:???
ドラマの方が知名度高いんでしょ。それはしょうがない。
194花と名無しさん:03/01/09 01:56 ID:???
>191
原作のほうがはるかにいいことは言うまでもない。
テレアサはドラマ化する時、設定の一部を拝借するだけで、テーマなんてまるで無視だからね。
195花と名無しさん:03/01/09 03:21 ID:???
>194
私は逆意見だ。
イグアナの娘はドラマも良かったよ。
主人公の性格もまるきり違うし、オリキャラ出る、
話の筋もカナーリ脚色されてて極めつけは主人公が結ばれる相手も
原作と違ってたけど、
それでもあのドラマには原作の魂みたいなものが入ってるなと思った。
196182:03/01/09 06:59 ID:???
>187
うわ、書き忘れてました。
萩尾は絵に抵抗がない子は読みますけど、古い作品の方が人気。
197夢の話でスマソ:03/01/09 10:50 ID:???
木原敏江が描いた「時の地平線」を読んだ夢みたよ。
キャラの外見とかはあのままで、ちゃんと木原さんの絵だった。
けっこう面白かったよ。
でもなんでそんな夢みたんだろう自分・・・今月号で隣になってた
からか?
198191:03/01/09 10:51 ID:???
うわー知らなかった。なんとなく内田春キックの作品だと思ってました。
ドラマは結構好きだったので、原作読んでみます。
というか申し訳無いので罰として今月のFlowers10冊を
全部違う本屋で買いに逝ってきまつ…
199花と名無しさん:03/01/09 10:54 ID:???
私もそうでしたが、リアルタイムじゃない巨匠の作品って、
昔の名作から入りますからね。
ちなみに私は「ポーの一族」から入りました。
竹宮さんのは「地球へ…」(これ以外は受け付けないけど、一応読んだ)
佐藤さんは「夢見る惑星」
そして最初に読んだのが一番いいという罠。
200花と名無しさん:03/01/09 10:58 ID:???
>>198
それは南君だと。あの枠のドラマでいっぱいまんが原作やったよね。
好きだったのに。なんでやめちゃったんだよー。
201199:03/01/09 11:04 ID:???
うわ、196さんに対するレスでした。

>>197
名香さんのスレで、木原さんが昔描いた『アンジェリク』を名香さんが
描いたら……っていうお話があって、みんなうっとりしてました。
木原版・時地、想像できない組合せ。面白そうですね。
202197:03/01/09 12:53 ID:???
>201
内容あまり覚えてないのですが(夢だし)、なんか台詞の
中に異様に解説が入ってて、コマ割が小さかったような気
がします。全体的に耽美っぽい絵で、孔明様は激クールな
キャラでした。全然悩んだりしてなかったなあ。
でも木原さんの中国モノっていいかもしれないと思いましたよ。
203花と名無しさん:03/01/09 13:13 ID:???
>>202 孔明にしてサン・ジェスト?(W

木原さんは和服でも、ちょっと浮世絵っぽい着崩した絵を描きますから、
中国もので、宮廷の第三婦人が難事件に挑む!なんて面白そう。

204480×10:03/01/09 14:32 ID:???
>198
≫‥‥罰として今月のFlowers10冊を全部違う本屋で‥‥

和良田よ
だが、どうせならその分で萩尾さんのコミクス購入した方が良いと思う
余慶名雄瀬羽でスマソ
205176:03/01/10 12:05 ID:vWzxXEju
(古くて、すんません)
>>178
史実云々より、他人の創ったキャラを、自分の作品に使っちまう創作姿勢に
疑問を持ったんでありました。
(ま、いーんですが。あの作品、作者の空想というより、妄想だから)

206花と名無しさん:03/01/10 13:10 ID:???
多分、赤石さんはそこまで調べてなかったのかも。
パロディ漫画としてしか考えられない質の低さ。
207花と名無しさん:03/01/10 14:57 ID:???
>他人の創ったキャラを、自分の作品に使っちまう創作姿勢

これかなり痛いんでないかい。ちったぁ調べろよ赤石さん。
でもフラワーズから(?)、よく突っ込み入らなかったなー
208花と名無しさん:03/01/10 15:54 ID:???
ヒロシみたいな奴ばっかりなのか!?>flowers編集部
209花と名無しさん:03/01/10 16:02 ID:???
ヒロシは、さすがに作ったキャラだと思うんだけど。思いたいけど。
あのキャラがなかったら、もはや漫画として成立しなくなるからね。

ふと思ったけど「いじきた」って、学習漫画みたいね。
大ボケの男の子とやや賢い女の子が生徒になって、ハカセの講義を聴くの。
210花と名無しさん:03/01/10 16:24 ID:???
おいおい、私ら子供かよ。がっくりしたよ。
ヒロシと作者の絡みはわざとらしさがねぇ。お子ちゃま向けだよねぇ。
211花と名無しさん:03/01/10 21:46 ID:???
神坂・名香さんまた別ので復活希望。
べんがらとかシャルトルみたいな大人の話が読みたい。

いじきた、K子止めて新人の爽やかなのを。
けつねの人デビューするんだね。

ところで大竹さんのジャングリズム購入。次号からはあんな感じ?
212新井理恵:03/01/10 23:49 ID:???
まくまく:「新井様の許可なくこんな糞擦れ立てるとはいい根性してるじゃねぇかこのゲロ野郎 だいたいフラワーズ糞マンガが多すぎんだよ テメーらみたいなのは早く糞して寝ろ さもなくば容赦なく風車ムチかますぞ」
優駿:「あはは〜まくまく、それじゃ読者サービスにならないよ〜。」
皐月:「読者サービス云々言ってる暇あったら優駿君もさっさと糞して寝なよ〜!!!」
菊花:「ツッコミどころが違うでしょ皐月!!!!!」
213新井理恵:03/01/11 00:37 ID:HgzBGlNG
コンチ:「御嬢様 お言葉ですが御嬢様ほどの歳の女の子がそのように 『ツッコむ所が違う』なんて言ったら御嬢様の名前のとおり菊の花が開いちゃいますよ」
菊花「私の菊の花をこじ開けようとしてるのは他ならぬアンタでしょうが〜!!!!」
皐月「菊花ちゃん、声が大きいよ・・・」
214花と名無しさん:03/01/11 00:57 ID:???
私も、K子タソはもういい…。
シャルトル復活するといいねえ〜
215花と名無しさん:03/01/11 02:09 ID:???
うまんが本がコミケに出たら買うよ! うまんが自体同人誌読んでるみたいだが。
216花と名無しさん:03/01/11 02:16 ID:???
>211
いじきたの人って現役学生じゃなかったっけ。
てことはたぶん20代でおそらく最年少。

K子ちゃんとは親子ほど(ry
217花と名無しさん:03/01/11 04:24 ID:???
>198
ドラマは確か、プロデューサーが萩尾さんの原作に号泣して
実現させたらしい。私も萩尾さんというよりスタッフの魂
みたいなのがこもってると思った。名作だと思う。
これで初めて萩尾さんのコミックス買いました。
218花と名無しさん:03/01/11 11:57 ID:???
>217

そうなんだ。
それまでのテレアサの漫画原作ドラマの最悪さを何度も見てきたから、
最初から「これはみてはいけないもの」と思って見なかったよwwww
219花と名無しさん:03/01/11 18:02 ID:???
次の表紙は波津さんかな、彼女の表紙はだいたい予想つくけど
恥ずかしいもんかね。
220花と名無しさん:03/01/11 21:47 ID:???
表紙、先々月?の吉田さんのはかっこよくてよかった。
求心力あるな〜ってかんじで表紙はこうでなきゃとまで思ったよ。
作者によって当たりはずれが激しいような。来月はどうだろ。
ある意味楽しみ。
221花と名無しさん:03/01/11 23:25 ID:???
波津…背景色と合っている事を祈る。
前回萩尾だったときといい、表紙の背景色決める人ってアンチ萩尾なのかと思うよ。
赤石の時も変だったが…
田村の時は派手だったけどバランスはまあまあだったと思う
前の吉田は覚えてない。2度目のはマイベスト
創刊号(吉野)は結構良かったし、諏訪の時お良かった。
222花と名無しさん:03/01/11 23:26 ID:???
あ、ごめん訂正「諏訪の時お」→「諏訪の時も」
某猫漫画じゃないんだから…
223花と名無しさん:03/01/11 23:48 ID:???
私は創刊号もあんまり・・・という感じだったな。
原色系がだめみたい。
224花と名無しさん:03/01/12 00:02 ID:???
>221
一番初めに吉田さんが表紙だったときは
白・黒・赤の三色しか使ってないデザインで
わりと本屋で目立ってて良かったと思うよ

私のよく行く本屋は雑誌を棚の側面の出っ張りに表紙が
良く見えるように置くんだけどフラワーズがそこに置かれたのは
吉野さん・田村さん・吉田さん(二回とも)・諏訪さんのときだった
多分表紙で客が買うと思われる雑誌を置いてるんだろうなぁ・・・
225山崎渉:03/01/12 23:03 ID:???
(^^)
226花と名無しさん:03/01/13 18:23 ID:uC4QuRl2
まくまく:「新井様の許可なくこんな糞擦れ立てるとはいい根性してるじゃねぇかこのゲロ野郎 だいたいフラワーズ糞マンガが多すぎんだよ テメーらみたいなのは早く糞して寝ろ さもなくば容赦なく風車ムチかますぞ」
優駿:「あはは〜まくまく、それじゃ読者サービスにならないよ〜。」
皐月:「読者サービス云々言ってる暇あったら優駿君もさっさと糞して寝なよ〜!!!」
菊花:「ツッコミどころが違うでしょ皐月!!!!!」
コンチ:「御嬢様 お言葉ですが御嬢様ほどの歳の女の子がそのように 『ツッコむ所が違う』なんて言ったら御嬢様の名前のとおり菊の花が開いちゃいますよ」
菊花「私の菊の花をこじ開けようとしてるのは他ならぬアンタでしょうが〜!!!!」
皐月「菊花ちゃん、声が大きいよ・・・」
227花と名無しさん:03/01/13 23:30 ID:???
まぁ面白い。続きは?
228花と名無しさん:03/01/14 02:47 ID:???
続きは単独スレでも作ってやって下ちい。
229花と名無しさん:03/01/14 02:52 ID:???
1回くらいなら面白いかもしれないけど、何回もあるとウザくなりそうなので
ほどほどにね。
230花と名無しさん:03/01/14 10:13 ID:???
今月の真っ黄色、いきつけの書店棚隅にかく(さ)れるよ〜にしてあった…
ほんとローマへの道っぽかったなー。
231花と名無しさん:03/01/14 10:43 ID:???
頭から生えてるピンクのが花では?
萩尾さんの作品で頭や身体から花や草が生える半植物人
のがあった。
ちょっとズレてるよ。表紙としては。
232花と名無しさん:03/01/14 11:05 ID:???
新井・田村・渡辺の現行スレが、荒らしと圧縮の影響で消えましたね。
吉田スレはなぜか残ってる。
(って、別コミ移籍組だから消えたとかいうわけじゃないって)
233花と名無しさん:03/01/14 11:46 ID:???
今月の表紙は見た瞬間、昆虫っぽいなぁと思ってましたが、
頭から生えてるピンクのが触角に見えてたからかも。
ってすみません、勝手に納得した事書いてしまいました。
どうしても花は見つけきれない〜〜。あの触覚が花なのかなぁ?

234花と名無しさん:03/01/14 12:29 ID:???
あぶりだしだよきっと。火にかざしてみな花が浮き出てくるから…
私も触覚だとおもっとったよ。
235花と名無しさん:03/01/15 16:54 ID:???
あぁ〜田村スレが…(涙)

次号まで約2週間かぁ…待ち遠しい!
236花と名無しさん:03/01/15 23:49 ID:???
今月号の7SEEDSで流れてた「明日に架ける橋」。
この間NHKで聴いたけど、いい歌でんな。

しかし人類滅亡から何年経ってるか知らないが、オルガンがまだ
音もずれずに弾けるのだろうか、パイプになんか詰まって音出ないんじゃとか
そういう細かい事を考えてはいけないのだろうな。
237花と名無しさん:03/01/16 10:09 ID:???
熱風や乾燥湿気にはどう持ちこたえたのかなんて考えてはいけません。
238花と名無しさん:03/01/16 11:06 ID:???
そんなこと言い出すと、BASARAで関門トンネルに長年生きてきた老人は……?
なんてことも考えてしまう。(←結構考えた末に『マンガだから』で解決した)
239花と名無しさん:03/01/16 13:12 ID:???
それ以前にパイプオルガンはいきなり鍵盤に手を置いたから弾けるというような簡単な
構造の楽器ではないとかいう事も、考えちゃ駄目ですよねやっぱし。
240花と名無しさん:03/01/16 17:08 ID:???
足踏み式パイプオルガンだったんだよ、きっと。
241花と名無しさん:03/01/16 17:23 ID:???
すぐひけるかどうかはわからんが、パイプオルガンてのは
原始的な金属笛と同じで、半永久的につかえるそうだ。
だから田村さんここで、ピアノでなく、パイプオルガンだしたんでは・・
242花と名無しさん:03/01/16 18:16 ID:???
すると問題は、どうやって金属笛に空気を吹き込んだかってことね。
やはり足踏み……(w
243花と名無しさん:03/01/18 13:23 ID:???
でも、ふいごを足で踏むやつってオルガンの横か後ろに
ふいごがあって奏者の他に踏んでる人が必要だったと思うんだけど
二人でオルガンの前にいたよね?
子供用の足踏みオルガンじゃないんだから
足元はやっぱり鍵盤ついてると思うのは間違い?
244花と名無しさん:03/01/18 20:42 ID:???
信者発言スマンが、去年タムラさん横浜から伊豆に
(取材らしい)行ってる。横浜の必ずたちよる名所にある
パイプオルガンにはレチエスタ?〈違うかも、どういうものかも?)
というふいごや電源なしでひけるのがついてる。
それをもとにしたかどうか?
でも現物は一応見ていると思うが。
まあBASARAでもつっこみどころは、満載だし・・・・・
245花と名無しさん:03/01/18 22:24 ID:???
スレ立てました。
■田村由美作品5■
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1042895642/l50
246花と名無しさん:03/01/19 11:47 ID:???
おもしろいまんがが読みたい。フラワーズ読んでる人は他に何買ってます?
プチフラは買ってなかったんだけど、メロディは読めるでしょうか?
モーニングあたりを毎週買えばおもしろそうだけど、そんなエネルギーはない。
247花と名無しさん:03/01/19 14:42 ID:???
一言で「おもしろい」といってもいろいろあると
思うんだが、>246氏はどんなのがご所望で?

そういや、自分は月刊誌で買ってるのはコレだけだわ。
あとは個別の作品追い、作家追いで立ち読みメイン。
248246:03/01/19 15:09 ID:???
売れてる漫画は、たいていおもしろいと思って読む(あまり子供向けだと
無理だが)。または、おもしろいと思っていると売れる。一般的な好みだと
思う。作家追いもしてるけど、雑誌で買う方がお買い得なので、他にも
ないかなと。月刊なら、雑誌に2本以上コミック買いできる作家がいれば、
買いだと思うんだけどなかなか。プチフラもずっと、マニアックだと思って
買ってなかったから、他にもおもしろい雑誌あるのかなあと思ったのです。
集英社の雑誌群にあきてきたのだわ。
249花と名無しさん:03/01/19 17:12 ID:HdxcKIUn
ネットTV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!(10名限定)
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1500円〜最高3500円の高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フリーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンでも紹介された安心の人気サイトです。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができます!
家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。


お問合せは・・・
[email protected]まで!
250花と名無しさん:03/01/19 19:11 ID:???
>246
フラワーズ系が好きならネムキ辺りかね?
自分は惰性でLaLa買ってますが、次号の新連載次第でやめる予定(やめる確率9割?)
251花と名無しさん:03/01/19 19:57 ID:???
IKKIは?
252花と名無しさん:03/01/19 20:30 ID:???
LaLaちょっと買ってみたけど、みんな読むのが辛かった。値段からすれば
あんなもん?今まで通り、コミック買いすることにしました。非現実な
お話が好きな訳じゃなく、ちゃんと「作った物」が読みたいんだよね。
現実でも世界がしっかり構築された話と、惰性でできてる話あるよね。
みなさんどんなの買ってるのかなと、いつも気になっていたので、教えて
もらえて嬉しいです。
253花と名無しさん:03/01/19 23:53 ID:???
毎号買う
フラワーズ BE-LOVE BE-LOVEパフェ 

内容を見て買う
メロディ ネムキ 

立ち読みのみ
YOU すてきな主婦達 フィールヤング ヤングユー エレガンスイブ
ホラーM 

あとはコミックス&作家買い。そんな私はプチフラワー創刊号持ってます。
254花と名無しさん :03/01/20 00:26 ID:???
>>253さんのテンプレ拝借

毎号買う
フラワーズ 

立ち読みのみ
ヤングユー ミステリーボニータ 

拾って読む
ビッグコミックスペリオール
少年マガジン

あとはコミックス&作家買い。
そんな私は。。。コミックファンタジー全号持ってます。
(関係ないじゃん)

255花と名無しさん:03/01/20 00:44 ID:???
今のところ毎号
flowers

立ち読みor借りて読む
YOU フィールヤング ヤングユー コーラス KISS
LaLa 別マ アフターヌーン IKKI 
その他青年週刊誌(モーニング、スピリッツ、ヤンマガ各系列…)
あとダ・ヴィンチ?

最近試しに買ってみたのは
メロディ(前は立ち読み) ネムキ

実はflowersもちょっと迷いがある…。
必ず買うのはコミックキューなのだが
これはふつうの雑誌とちょっと違うしなあ。
結局コミックスの作家買いになってる。
256花と名無しさん:03/01/20 01:33 ID:???
毎号買う
フラワーズ (うち読んでる作品は全体の8割)
スピリッツ(5割)
ヤングユー(7割)
姫金(4割)

借りて読んでる
メロディ (5割)
ヤングアニマル(2〜3割)

あとはコミックス&作家買い。
テレプシとかバガボンドとか

そんな私は。。。赤石さん系と萩尾さん系の話が
一緒に読めるフラワーズは、昔ポーシリーズが
載ってた頃の別コミみたいでいいなーと思う世代。
257花と名無しさん:03/01/20 02:16 ID:???
・毎号買う!
 フラワーズ
・7割買う
 LaLa メロディ スピリッツ ヤングアニマル モーニング
・毎号借りて読む
 鼻夢 マーがレット 別マ

そんな私は…
家族が青年誌含めガンガン漫画買ってくるので実は
自分では余り買ってないような気がする20代前半


258花と名無しさん:03/01/20 06:10 ID:???
ほぼ毎号立ち読み・たまに買う
ネムキ

毎号買う
ダ・ヴィンチ(山岸凉子だけ…)

たまに立ち読み
ASUKA(紫堂恭子だけ)

70〜80年代の漫画が好きなんでほとんど古本屋で単行本派。
雑誌ではやはりネムキが読みやすい。
どこでもいいから佐藤史生さん復活して…
259花と名無しさん:03/01/20 07:31 ID:???
今のところ毎号
flowers、ネムキ

立ち読みor借りて読む
YOU、Kiss、BeLove、LaLa、YOUNGYOU、コーラス、まんがライフ、りぼん
Cookie、WINGS、週ジャン、ヤンジャン、ヤンアニ嵐、ダ・ヴィンチ、フラッパー

たまに買う
別冊花とゆめ、メロディ

最近試しに買ってみたのは
なし。

こうやって並べると一体自分が何歳なのかわからなくなる(17です)
260花と名無しさん:03/01/20 09:42 ID:???
うれしー!本屋に捜索の旅に逝ってきます。ネムキおもしろそうですね。
読みやすいとあるので、期待しよう。佐藤さん、わたしも待ってます。
難しいけど、見つけると買ってしまう。古本屋でしかお目にかかれないのですが。
ちなみに、わたしは
・毎号買う
 フラワーズ
 コーラス(リストラしたい)
 ヤングユー(リストラしたい)
・立ち読み
 ご近所の目があってできない!
雑誌は買わないと真価がわからないから、色々試し買いしてみます。
昔、鼻夢とララと別マと別コミを買っていたときがあります。あほじゃ。
妹はりぼんとちゃお。漫画少年とかも買ってたわ。幸せだった。何年か前は、
ぶーけとモーニングとスピリッツ。読みたいまんがが散在しているのが辛い。
261花と名無しさん:03/01/20 11:59 ID:???
買うつったら
フラワーズ、スペリオール、ビーム、まんがタイム(と姉妹紙)
…だけかなぁ。
漫画は単行本買いが主だし。(28男)

知人が掲載してた頃は「ばんがいち」とか
(エロ漫画誌なんで、淑女の皆さんはお買いにならぬよう)
262花と名無しさん:03/01/20 15:15 ID:???
男性はフラワーズのなかで、どの作品を面白いと思うのですか?
(ビーム私も読んでる)
263花と名無しさん:03/01/20 22:10 ID:???
つか他人の読んでる雑誌なんて知りたくないんですが・・・
しかも28男って・・・自己紹介デスカ?
共通の好み見つけたいだけだったら他逝ってくだされ
264花と名無しさん:03/01/20 22:46 ID:???
246=262はフラワーズ編集               かもね
265花と名無しさん:03/01/20 23:00 ID:???
そんな過剰反応しなくても・・と思うのですが
私はおもしろかったよ。ちょっと横道にそれてもいいんじゃない?
266花と名無しさん:03/01/21 03:41 ID:???
毎号買う
フラワーズ
毎号買・・・・ってた
ぶ〜け(&増刊)

今は亡きぶ〜けの事を思い出してたら、
何となくフラワーズの誌面の感じで増刊出たら面白そうだなぁ、と思った。

色んなテイストの作家が集まってる所が
フラワーズは面白くていいんだけど、
大御所が多くてイマイチ発見の喜びがないっつーか・・・
267花と名無しさん:03/01/21 10:07 ID:???
>>263
ごめなさい。おもしろい雑誌ないかなーってそれだけだったんでつが。
スレ立てすれば良かったですね。フラワーズがおもしろい人が読んでる本なら
読めるかもと思って、ここで聞いちゃいました。

>>266
大御所が多いせいか、当たりはずれ少ないところが、好きです。
全部の大御所制覇した訳じゃないし、わたし。
268花と名無しさん:03/01/21 10:14 ID:???
予想はしてたがほんとに編集呼ばわりされると失笑。私はただの読者です。
269花と名無しさん:03/01/21 10:52 ID:???
このスレが編集ばっかりという事になるね。アフォか。
270花と名無しさん:03/01/21 14:52 ID:???
まーまー、自分語りと馴れ合い好きなオバさんばかりなので許してあげましょう。

発売直後は作品について語られるけど、
個別にそれぞれスレがあるからか何なのか
ミョーに脱線する事多いよね。
271花と名無しさん:03/01/21 15:33 ID:???
>>270
「まーまー」は誰にかかるの???
269さんにだとしたら、君こそ馴れ馴れしいアフォだが?
頭がいい若者なんだったら、文章は明確にな。分かりまちゅか?
272花と名無しさん:03/01/21 15:40 ID:???
まあ書き込みが少ない時期なので、ちょっとぐらいなら煽りもいいものだが。

(この「まあ」はどこにもかかりません)
273花と名無しさん:03/01/22 10:22 ID:???
>>271
馴れ合いと馴れ馴れしいの違い、分かりまちゅか?
270で痛い所突かれて悔しいのもわかるが冷静にね。
煽りに乗るんだったら、自分こそ文章は明確にな。
274花と名無しさん:03/01/22 10:59 ID:???
厨房レベルの喧嘩はやめなさい。
275花と名無しさん:03/01/22 12:20 ID:???
>>273
おしい。そこまで書くなら、違いを説明しておけ。
276花と名無しさん:03/01/22 13:03 ID:???
>>275
ま、所詮273は煽り厨ってことで。
277花と名無しさん:03/01/22 16:27 ID:???
>>273
しかも、271さんは別に混同して使っていないが?>馴れ合い・馴れ馴れしい

痛い所突かれて悔しいのもわかるが冷静にね。
煽りに乗るんだったら、自分こそ文章は明確にな。>273
(ごめん、面倒臭いから君のコピペした(ワラ )

278花と名無しさん:03/01/22 16:42 ID:???
煽り合って脱線するくらいなら、フラワーズ読者が他に何読んでるかで脱線するほうが
ずっとマシだけどなぁ。
279花と名無しさん:03/01/22 17:05 ID:???
では私は…
flowers以外は買ってません。
でも、立ち読み含めていいなら、

YOU「ごくせん」 
ミスボ「クリスタル☆ドラゴン」
ネムキ「百鬼夜行抄」「雨柳堂夢噺」

です。ネムキは次号あたりから購入も考えてます。

280花と名無しさん:03/01/22 18:09 ID:???
>>279
うざい しね すれちがい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
281花と名無しさん:03/01/22 18:13 ID:???
家じゃ誰にも相手にされないであろうオバ厨なんだろうな。
馴れ合い好きって。
282花と名無しさん:03/01/22 20:28 ID:???
ネムキ、見つけられなかった。
フラワーズはスーパーでも見かけるようになったのだが。
283花と名無しさん:03/01/22 22:01 ID:???
諏訪さんももうすぐ終わってしまうんだろうか…
最初絵が苦手だと思って敬遠してたけど、今では
7種と並んで一番待ち焦がれる漫画…
284花と名無しさん:03/01/23 00:02 ID:9BnDRax1
>>283
そうそう。
なんか赤壁で終わってしまいそう。
むづかしいだろうけど五丈原まで描いていってほしい。
諏訪自身が望んでいると思われ
285花と名無しさん:03/01/23 09:07 ID:???
……すごい癇癪持ちがいるなぁ。

ネムキは隔月だから、ある時期しか店頭に並ばないんだと思う。
私も何度買い損なった事か。
279・282さんも逃さないように気を付けて!

諏訪さんも連載終わるんですか?
諏訪さんで三国志を理解しようとしたのに。
っていうか、孔明の活躍はこれからでは?
名香さん・諏訪さんがお気に入りだったのに。
2人とも終わるのか。サビシイ。
286花と名無しさん:03/01/23 18:58 ID:???
メロディが増刊だすとか、他スレにある。
フラワーズもだすかな?連載終わった人がよみきりかくとか・・・
佐々木淳子とか「SFの仕事がしたい・・」といってるし。
287花と名無しさん:03/01/23 21:33 ID:???

『風光る』が、小学館漫画賞受賞。
同時受賞は矢沢あいの『NANA』らしい。
288花と名無しさん:03/01/24 01:27 ID:???
まじかーいw
289花と名無しさん:03/01/24 08:45 ID:???
嗚呼……これでもう一回り大きなマルコさんになるのね……
290花と名無しさん:03/01/24 20:46 ID:37oW70Id
ネムキってどういう雑誌?
少女漫画?
どんな作家がいるの?
一回も見たことないんですけど。

面白いっていう人多いね。
291花と名無しさん:03/01/24 21:04 ID:???
>290
ネムキは昔あった怖い系の漫画雑誌「ハロウィーン」とか
そういう系統なのかな。
「眠れぬ夜の奇妙な話」の略らしいです。
一応、少女コミック誌って書いてありますが、どこも
少女漫画じゃないような?
作家は今市子とかTONOさんとか波津彬子とか…
旦那が買ってるので自分的には読むところ少ないんだけど
最近は三原ミツカズとか浜田翔子なんかも描いててだんだん
読めるようになってきた。
今市子の「百鬼夜行抄」が好き。
スレ違いスマソ。
292花と名無しさん:03/01/25 00:45 ID:???
一応補足。
確かにハロウィンから派生した雑誌だけど、ホラー系ではないです。
ホラーはいやんな人も心配いらないよー。
293花と名無しさん:03/01/25 04:11 ID:???
諸星大二郎、伊藤潤二(、川原由美子)も忘れちゃいけません。
フラワーズにも今さんの読みきり載ると良いな。
294花と名無しさん:03/01/25 05:59 ID:???
>293
()つけるなっ(涙
「カリフォルニア物語」「ファミリー!」「ないしょのハーフムーン」のころの
別コミを求めてflowersに来た読者としては、「前略ミルクハウス」の作者にも
登場してほしい・・・・無理っぽいけど・・・・・・・。
295花と名無しさん:03/01/26 11:49 ID:???
>285
>孔明の活躍はこれからでは?
史実では、赤壁後の孔明は関羽と荊州でお留守番。蜀侵攻は張飛と士元
が担当(このとき士元が戦死)になるそうで、しばらくは見せ場がなさ
そう。
さびしいけど、やはり赤壁で終わるのが妥当なところかも(つД`)
諏訪さんの描く五丈原読んでみたい・・・。
296花と名無しさん:03/01/27 13:04 ID:???
え、そうなんだ>お留守番
三国志はいつも、劉備が関羽(?)と梅の下で義兄弟の契りを
結ぶところで、読むのをなぜか止めてしまう。
三国志の顛末は諏訪さんに教わろうと思ってたのに……
297花と名無しさん:03/01/27 13:51 ID:???
>296
あれ?桃の下?私も昔子ども向けの演義を読んだきりだからなあ…
史実ネタばれは超メジャーな題材ですし、ある程度仕方ないでしょう。
それをどうアレンジするかも見所ですし。
298296:03/01/27 14:47 ID:???
ギャ!も、桃の下でした……              逝ってきます
299花と名無しさん:03/01/28 00:13 ID:???
今日買う前に立ち読みして、ペラッと開いた「風光るに」・・
(ネタばれ困る派のためにあけます)





伊東と土方の○吻シーンがあって本を落としそうになった・・
300花と名無しさん:03/01/28 00:22 ID:???
>>299

えーマジでー?!
とうとうやっちまったかあの二人・・・(w
301花と名無しさん:03/01/28 02:27 ID:???
>300
公式覗いた後あなたのレスから読んだので
てっきり孔×士かと思って一瞬血の気が引きました。
302花と名無しさん:03/01/28 07:44 ID:???
>>301
公式 「孔明は初めて士元と・・・」
300 「とうとうやっちまったかあの二人・・・(w 」、 てかぁ。

微妙なつながり方にウケタ。
303花と名無しさん:03/01/28 09:04 ID:???
ぎゃ〜!!
全く考えてなかったよ!>孔×士
古いですが、玄奘×ハザクは『こいつら……』と怪しんでましたが。
304花と名無しさん:03/01/28 11:09 ID:???
>>294
あーなるほどー
その時代の別コミに近いメンバーってことなんだ!
わたしも川原さんには来てほしいなぁ。
表紙とかがんがん描いて欲しい★
305花と名無しさん:03/01/28 14:39 ID:???
今月号読み終わリました。
 
AMAKUSAいいかげんにしてくれ。
なんだよ松本幸四郎って。
306花と名無しさん:03/01/28 14:42 ID:???
305です。
今月号って変だね、3月号です。
307花と名無しさん:03/01/28 15:17 ID:???
読み終わりました。
久しぶりにまとめて読めて面白かった・・・
(ここ最近は一気に読みたくならないことが多かった)。

柱の花だよりを最後にまとめて読みました。、
正月は毎年来ます、聞きさえしたら〆きりはかなり前からおおよその予定は分かるのでは?
辛口があだになってもウリになっていないんだから勘弁して〜的、某お方のコメント。
一通り読み終わったあとの幸せ気分が・・・萎んでしまいました。
残念です。
書き下ろしでコミックにしてもらうとか、出版社うつって欲しいとまで思ってしまった。

作品と作者は別物だって分かっていても、やっぱりキビシイっす。
ヒカ碁の原作者の打ち合わせしてたらアニメ見れないよって
いうぼやきは微笑ましかったけど、某お方のは微笑ましくないッス。
308花と名無しさん:03/01/28 15:59 ID:???
ズバリ☆風な方ですか?>307さん
309花と名無しさん:03/01/28 17:24 ID:???
誰なんだろう?正月考えてなかった発言した人。
楽しみ〜!仕事終わったら本屋へGO!
310花と名無しさん:03/01/28 18:27 ID:???
西さんの春からの連載って山王が主役なんだね
最近立ち読みで済ませてたけどまた買い始めようかな
311山崎渉:03/01/28 18:34 ID:???
(^^)
312花と名無しさん:03/01/28 19:40 ID:???
>307
私もあの柱コメント、一気に不愉快な気分になった。
プロとは思えぬ発言。
プロ作家が読者に聞かせる言葉でもないよ。
おまえのためのフラワーズじゃねえよ、と思わず言いたくなった。
313新井理恵:03/01/28 21:27 ID:hrXTK0AQ
新井様の擦れがあぼーんとはどういうことだよこのゲロ野郎
だいたい定期的に保守しろっつーの 後でどんなことになっても知らんぞオレは
314花と名無しさん:03/01/28 21:35 ID:???
赤壁で時地終わっちゃうって言う人がいるし...
花々はバタバタと終わっちゃうし、そうなると、7種の手紙までクライマックスへの
布石に感じられて、せっかくの発売日になぜか元気が出ない。くっすん。
315花と名無しさん:03/01/28 22:21 ID:???
俺は少女漫画雑誌を買ってきたつもりなんだが、
どうも間違ってフォモ雑誌を買ってしまったらしいな。返品するべきか。
316花と名無しさん:03/01/28 23:36 ID:???
風光る好きだけど…あの発言はいかがなものかと。
自分がスケジュール管理できてないのを発売日に転嫁してんじゃねーよ。
しかもそれを紙面に晒すなよ。
もう、マジで…あきれた。
おとなしく、マンガだけ描いててくれよ。頼むから(泣
317花と名無しさん:03/01/28 23:49 ID:???
人間バージョンのまくまくの
モザイク部分が一番範囲が広いというのは
つまりそういう意味なんでしょうか。
318花と名無しさん:03/01/28 23:52 ID:???
>>317 そういう意味です(w

ところで吉野さんのカラー、男の子の顔のあたりに髪の毛みたいなのが
一緒に印刷されちゃってませんか?最初自分のだと思って取ろうとしたら取れなかった。
319花と名無しさん:03/01/29 00:18 ID:34e/Aa3R
いや、ない。当りでしょう(ウソ)。
320花と名無しさん:03/01/29 00:50 ID:???
ぎょえー、まくまく擬人化!?カコイイですか?
321花と名無しさん:03/01/29 01:55 ID:???
表紙は綺麗けど背表紙何とかして・・・
322花と名無しさん:03/01/29 03:09 ID:???
>320
美形に描いてあると思う。いちおう。
でも思わず目をそらしました。(w

うまんがはここんとこ展開が急でどっちの方向に向いてるんだろうと
思ってたんだけど、どっちかというとまとめに入ってる気もする。
323花と名無しさん:03/01/29 07:16 ID:???
表紙、きれいだけど
猫の骨格がヘン・・・
まぁこの人の絵はみんな骨格へんだけど。
表紙だと目立つ・・・

うまんが人間バージョン
カズミチは、ずいぶんかわいらしいんですね。>モザイク
324花と名無しさん:03/01/29 08:03 ID:???
>316
ほら、別コミで描いていたかった人だから。
フラワーズの読者に失礼な発言が目立つよね。
325花と名無しさん:03/01/29 08:56 ID:???
単行本の後ろの書き下ろしに、刀剣の展覧会(?)に行った時、
「先生と言われるのは恥かしいので渡辺さんと呼ばせていた」
と書いていた。

人に聞かれて恥ずかしいなら、最初からそう呼ばせるなよ…。
社会適応力が欠如してるなぁ。
326花と名無しさん:03/01/29 10:12 ID:???
あ、やっと書きこめた(ホッ…)>plalaなの

アナスタシアが無いだけで、何となく面白さ倍増!
(AMAKUSAは目をつぶって:苦笑)

同じ定期購読している別花がダメダメになりつつあるので
flowersは最後の砦になりつつあります。
327花と名無しさん:03/01/29 11:58 ID:???
まだ本は読んでいないけど
公式サイトの次号予告…なに、あれは?!
郭公って人…雑誌間違っていませんか?!
328花と名無しさん:03/01/29 12:32 ID:sft8Cqvl
キセキの恋を描いてた人、また連載してるね。
そんなに人気あったの?ワカラン・・・
329花と名無しさん:03/01/29 13:03 ID:???
ムキィー!!
今月号まだ手に入れていない!
早くみんなの話題に付いて行きたいよー!
330花と名無しさん:03/01/29 13:20 ID:???
中村かなこ、自分はイヤじゃないんだがな
331花と名無しさん:03/01/29 13:43 ID:34e/Aa3R
>328

丈夫そうな女の子が好きなので、
今回のはイヤではなかった。

>327
虹村ってどんな作家?
332花と名無しさん:03/01/29 13:52 ID:???
>327 >331
わたしもPN見てわからなかったので検索してみたら、
11月号に人力飛行機の話を描いた人だった。
名前にぜんぜん印象が残ってないのはなぜだろう。
ちなみにGoogleの検索結果は4件。4件。

前回は、あんなホモ臭そうな話じゃなかったけどな・・・。なんなんだろ。
333花と名無しさん:03/01/29 13:55 ID:wwkxd6XT
今回のキャラは昔の中村かなこに戻ったみたいでうれしい。
でもまだ元気が足りないような。。。

7種、ニアミスに不覚にも涙が出そうだった。
334花と名無しさん:03/01/29 14:00 ID:???
ニアミス?ニアミスなの??
買いに行くか。
335花と名無しさん:03/01/29 14:08 ID:???
7種、ネタバレダメなのかな?
ちょっと改行するよ。



あれは手紙書いたのがナツで、ロープだの張ってくれたのが嵐だよね。
そろそろ嵐と花が再会するという、なんともマンガらしい展開になっていくんでは?
こんな状態で恋人同士が再会とはできすぎよねんw
なんにせよ日本人はもう40人しか生き残っていない(柳抜いたら39人にすでに減ってるし)
あの中でみんなカプールになるしかないわけで…。

いろんな意味で最後までお楽しみです。

先月はなくてつまらなかった!
336花と名無しさん:03/01/29 14:13 ID:???
中村たん芸能界モノ好きだなー
337花と名無しさん:03/01/29 14:17 ID:34e/Aa3R
そうなのか?
3387種:03/01/29 14:20 ID:???
日本人は滅びてるけどどっかの外国ではまだ文明が続いてたりして。
日本(の元の場所)は放置されてるだけだったりして。
339花と名無しさん:03/01/29 14:24 ID:???
ペルーとかあっちの方だと、まるっと残ってそうだよね。
340花と名無しさん:03/01/29 14:55 ID:???
>332
ありが?ォ。こっちも調べてみたよ。
って、PFデビューでしたか申し訳ない>作家さん
でした・・・。
332さんのレスした作品さえ思い出せない・・・。
341花と名無しさん:03/01/29 15:50 ID:???
確か……
早稲田大学>名古屋大学
みたいな学力レベルの差があったんだ〜という
ことを教えてくれたモノガタリだったような……?
それしか覚えていない。
「早稲田は3浪ぐらいしなけりゃ行けない大学」が結論。
342花と名無しさん:03/01/29 19:45 ID:???
70年代チックなマンガの人か。
たしかここでも「いつの時代だよ〜」みたいな突っ込みあったよね。
343花と名無しさん:03/01/29 19:47 ID:???
>>341 なんだそりゃぁ…
344花と名無しさん:03/01/29 20:40 ID:???
需要ないのかもしらんが、一応テンプレ作ってみる。タイトルの略し方は適当
使うのが自分だけだと寂しいので、他の人も気が向いたら使ってくださいね

表紙・・・
霜柱・・・
時地・・・
バルバラ・・
ミッキー・・
杖と翼・・・
未亡人・・・
風光る・・・
7種・・・・
AMAKUSA・・
モーニング・・
花ばな・・・
いじきた・・
うまんが・・
ドリーム・・
狐・・・・・
スライド・・
345花と名無しさん:03/01/29 21:11 ID:???
表紙・・・ 猫かわいい。
霜柱・・・ オチ不可解。
時地・・・ 読んでない。
バルバラ・・ 明美さんとアオバこわい
ミッキー・・ ぐっじょぶ
杖と翼・・・ なんだ、初恋はもう終わりか。
未亡人・・・ いいけど絵が変。
風光る・・・ 藤堂あっさり納得しすぎ。
7種・・・・ ドラマなかったけどまあよし。次回以降期待。
AMAKUSA・・ 絵が…。
モーニング・・ 小噺?
花ばな・・・ えがった。
いじきた・・ 読んでない。
うまんが・・ 細かすぎて読みにくい。
ドリーム・・ 読んでない
狐・・・・・ 読んでない
スライド・・ 読んでない
346花と名無しさん:03/01/29 21:42 ID:???
表紙・・・あっさりしてていいや
霜柱・・・つっこみどころなし。この怜が本編後どうなっていくのか知りたい
時地・・・中身はとても良かったが、今回のカラーはイマイチ
バルバラ・・怖いよ青羽…。最初のほう忘れたが、時夫は青羽を起こせという
     依頼を受けてたっけ?
ミッキー・・予期に反して、前作よりずっと良かった
杖と翼・・話が進んだのはいいが、アデルに感情移入しないからか、どうも苦手
未亡人・・・大柄の伯爵がいい感じ
風光る・・いいねいいね以前に戻ったようだね、と思ってたが最後でぶち壊し
7種・・・いよいよ再会の日も近い?しかしハルくん、惚れたか?(w
AMAKUSA・・何度同じ展開をくり返すのか
モーニング・・達者な絵ですね
花ばな・・・もっと続けて話を広げてほしかった。もったいない
いじきた・・お茶おいしそうネ
うまんが・・この頁数とは思えぬほど読むのに時間がかかる(ニガワラ
     ヒキを無視して次号は全く違う話になることに1000コンチキチ(w
ドリーム・・面白さ回復?
狐・・・・・ほのぼの。次号は表紙&カラー付きだそうですね
スライド・・2話とも面白かった。また載せてほしい

次号・・・西さんの新連載の主人公がこっちの子で良かった。部長だったら
    いやだと思っていたので
347花と名無しさん:03/01/29 22:02 ID:???
>341
違うよー。早稲田大学>日○工業大学だったよ、確か。
あれに出てた機体は競技用の一千万超えるグライダーを描いてたけど、
あれじゃ重くて鳥人間コンテストじゃ飛べないよ。・・・なんて競技人口
公称一万人のマイナースポーツの人しかわからんわな。
348愛蔵版名無しさん:03/01/29 22:05 ID:???
表紙・・・きれいだけど未亡人首細すぎ・・・
霜柱・・・母親も愛人もむかつく。結局怜はあの後どうなるんだろう。
時地・・・士元また出てきてね。
バルバラ・・もうホラーだね〜私目白さん好きだったのに^^;
ミッキー・・つまらん。ごめん
杖と翼・・・もう両思いかよ?!イッちゃってるレオンがいい。これでこそサン・ジュストだ。
      頼むから今更アデルに惚れたとかいう展開だけはやめて。君の相手はロベスピエールだけだ。
未亡人・・・話は好き。
風光る・・・まじで勘弁して。まじで。
7種・・・・つっこみどころなし
AMAKUSA・・いいんじゃないすかホモでも。
モーニング・・いい絵ですね。
花ばな・・・めでたしめでたし
いじきた・・読んでない
うまんが・・擬人化いい!多分この展開は夢オチに10000コンキチキ。
ドリーム・・グリズリー可愛い。
狐・・・・・不覚にもしんみり。
スライド・・良かった。面白い。
349花と名無しさん:03/01/29 22:13 ID:???
今回は諏訪・波津・田村・奈知・大竹・有留・新井・いのまた…
と、地味めのも中心に、創刊以来1・2位を争う位の充実ぶり。

奈知さん(次遂に表紙!楽しみ)・波津さんに不覚にもほろっと…
諏訪さんはこのところ見せ場が続いて凄い迫力。
350花と名無しさん:03/01/29 23:05 ID:???
表紙・・・・良
霜柱・・・・吉野節 良
時地・・・・ひさしぶりに読めた 良
バルバラ・・ピンクの布袋を思い出した 良
ミッキー・・元気 良
杖と翼・・・おお! 良
未亡人・・・旦那さん素敵 良
風光る・・・コメント以外 良
7種・・・・がんばれ 良
AMAKUSA・未読
モーニング・良
花ばな・・・シリーズ続きがあるといいな 良
いじきた・・並
うまんが・・未読
ドリーム・・動物からみ 良
狐・・・・・ほんわか 良
スライド・・良
351花と名無しさん:03/01/29 23:41 ID:???
表紙・・・・フラワー図のロゴ部分が強すぎるような…
霜柱・・・・良かった。「いませんでした」の所が特に。
時地・・・・最近
バルバラ・・明美さん嫌いです。アオバ怖いけど萌え
ミッキー・・普通じゃないすかね。意外性のある展開きぼんぬ。
杖と翼・・・リュウ大好きなので今号一番の萌えどころだった。
未亡人・・・旦那( ・∀・)イイヨイイヨー
風光る・・・こういうオチをわざわざ持って来てしまうのがイヤン。でも面白かったわ。
7種・・・・次回の展開期待。これってナゼか1回の連載で評価しにくいな。
AMAKUSA・未読
モーニング・・どうして新人っていつも絵が・・・古臭いんでしょうか。
花ばな・・・あっさり終わりましたね。お幸せに。
いじきた・・未読
うまんが・・・新井さんはペケの最初の方からこっち興味なかったんだけど、最近また好きになってきた。( ・∀・)イイヨイイヨー
ドリーム・・ライオン・・熊(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
狐・・・・・未読
スライド・・うーん微妙
352花と名無しさん:03/01/29 23:55 ID:???
テンプレさんくす。お借りします。
表紙・・・背景の色に負けてませんか
霜柱・・・わけわからん
時地・・・カラーがねぇ…話はいいのに
バルバラ・・今のところこれが楽しみ
ミッキー・・○十年前のマンガ?だしものって…(ワラ
杖と翼・・・たるくなってきたよ。何を描きたいんだか
未亡人・・・男の子の顔が雑すぎる。いちお主人公なのに
風光る・・・一部の信者向けに話を作っているような気がするこの頃
7種・・・・楽しみなのに…いつもページが少ない…
AMAKUSA・・いいマンガだと思うよ。ちゃおあたりならね。
モーニング・・まあいいんじゃないかと
花ばな・・・いつ盛り上がるのか楽しみにしているうちに終わっちまった
いじきた・・いらん。
うまんが・・くだらないけど好き
ドリーム・・今後の方向性が気になるところ
狐・・・・・一服の清涼剤です
スライド・・可もなく不可もなく

最近、失速してきたような気がする。立ち読みですませられそう。
353花と名無しさん:03/01/30 00:46 ID:???
まだ買ってないので、
>>349>>352の意見の相違が気になる。
好みの違いって深いな〜。
354花と名無しさん:03/01/30 02:09 ID:+jHbBkxh
表紙・・・バックや文字の色使いがうまい
霜柱・・・ひさびさに吉野朔実って感じ
時地・・・以前より見せ場や話の展開のしかたがうまくなってきている。
バルバラ・・さすが御大。読者をひきこむ力は今号では1番強いのでは?
ミッキー・・キセキよりはまし
杖と翼・・・いまいちわけわからんかった
未亡人・・・よかった。なんとなくだが。
風光る・・・最後のコマと柱コメントさえなけりゃねぇ(w
7種・・・・スルーと読んでしまった。
AMAKUSA・・いちおう読んだ
モーニング・・女の人、描くのにがて?
花ばな・・・ちょっとあっさりしすぎ。
いじきた・・なんかどっかで聞いた話だなぁ。
うまんが・・もう新キャラはいいっす
ドリーム・・いちおう読んだ
狐・・・・・あいかわらずかわいいですな
スライド・・ほんとはこのページ分も田村が描く予定だった?前号予告になかったし

今号は諏訪、萩尾がよめた。
諏訪の成長ぶり(しかしカラーはあんまり...)と対象的に
田村のパワーが落ちてきている気がするが???
355花と名無しさん:03/01/30 02:17 ID:???
表紙・・・色と構図は好き。でもこの人の絵って人物が変じゃない?
霜柱・・・面白かった。
時地・・・表紙がイマイチだったけど本編は◎
バルバラ・・ますます面白くなってきた!明美さん怖い。
ミッキー・・キセキよりはいい感じ。気分は80年代?
杖と翼・・・やっと話が動き出した?先月がひどかったので今回は満足。
未亡人・・・絵が丁寧なんだかそうじゃないんだかよくわからん。話は好きかも。
風光る・・・面白かった。コメントさえどうにかしてくれればなぁ・・・
7種・・・・ニアミスがちょっとホロっとした。来月が待ち遠しい。
AMAKUSA・・コメント略。雑誌変えた方がいいのでは・・・
モーニング・・テンポはいいですね。絵が固くて古いけど。個人的には前作の方がすき。
花ばな・・・初回の方がきれいだったような。でもハッピーエンドでめでたしですな。
いじきた・・コラム豆知識としてはいいと思うんだけど、漫画がなぁ・・・特にオチは。
うまんが・・読むの時間かかるけど好き。あれって美少女なのか?
ドリーム・・熊可愛かった。
狐・・・・・ホロっときた。この人の作品は和風な方が好き。
スライド・・面白かった。

次号・・・やっと新人掲載ですか。1年以上前に結果でたヤツじゃなかった?
 ロボットの話でデビューした人の次回作も楽しみ。かっこうは前作を思うとあまり・・・
356花と名無しさん:03/01/30 02:51 ID:???
表紙・・・綺麗。背表紙・タイトルの赤紫は頂けないけど。
霜柱・・・なんかこわい。けど割と好き。
時地・・・コンスタントにいい感じ。キャラ萌え度UPしてますが。
バルバラ・・展開についていけてない私。コミクス待ち?
ミッキー・・レトロだけど好きかも。クセになりそうな絵。
杖と翼・・・待ってましたあ。やっぱ少女漫画はこうでないと。
未亡人・・・おじさま素敵。でも今後も短編シリーズなのかなあ?
風光る・・・ぶちゅーはよせ。柱については「漫画家やめたら?」
      まじ少コミに帰れば?達者なだけによけい癇に触る。 
7種・・・・もっとページををををををををををををっ
AMAKUSA・・読んではいますが・・・掲載誌間違えてますよお。
モーニング・・ありがち。同人の人?
花ばな・・・慌てて畳みましたね、もったいない・・・
いじきた・・なんかじじむさい。
うまんが・・はいはいはい勝手にやって。
ドリーム・・やっぱ動物ネタうまいっすね。
狐・・・・・はいよくできました(ほめてます)
スライド・・1本目が好き。

私も全体にパワーダウンしてる気がする。
連載小間切れの印象が強いせいかな。
悪くはないんですけどねえ。
357花と名無しさん:03/01/30 10:45 ID:???
ねえ、皆アンケート出してます?
私はずっとHPのに答えてて、毎号AMAKUSAについて文句言ってんだけど。
ここのスレの様な感想って、ごくごく少数派なのかな・・・・・
358花と名無しさん:03/01/30 12:43 ID:???
>>357
文句よりも賞賛の意見の方が参考にされる気がする。

仮に、両方の意見が同数だったら、
連載は継続される気がするんで。アマクサってそんな感じがする。
359マジレススマソ。:03/01/30 15:45 ID:???
渡辺さんの柱読みました。。。。。変えやがれ。
「やがれ」って。
作品のクオリティーは確かに認めるし、単行本も買ってるけど、
こうまで口が悪いと購買意欲を著しくそがれる。
編集部もどうしてあんなコメントを載せるのだ?ゲンナリなんですが。

でもこういう考えまでもが、彼女の単行本の巻末書下ろしで
『だったら買うな!』と中指立ててほざかれるんだろうけどさ。あ〜あ。
360花と名無しさん:03/01/30 15:47 ID:???
「やがれ」のひと、40代…だよね?
361花と名無しさん:03/01/30 15:57 ID:1sCw4HsZ
>>344さんお借りします
表紙・・・PFっぽいので良。
霜柱・・・怜はもっとヒネた子供だと思ってた。
     ホントならイジメの対象では?青目、カルト、変な服で…
時地・・・士元好きage!
バルバラ・・アオバ貞子!近未来だとしても邦人にはみえない人物たち。(外出
ミッキー・・「なかよし」並の芸能モノ。でも母はいいネ。
杖と翼・・・どうしても主人公が好きになれない。
未亡人・・・このシリーズで、英の貴婦人は外見より中身を選ぶと認識。そんなオチが多い。
風光る・・・皆様に禿同。ラスト最悪(それまではヨカッタ)。柱最悪。
7種・・・・富士山のどゎい噴火後姿ってあの程度?わかんないけどネ。
AMAKUSA・・っさと乱やっちゃってオシマーイ。
      武士や領民の顔が描けないなら、こんな時代ものにしなきゃいいのに。
モーニング・・?娘。?印象なしです。スマン。
花ばな・・・いきなり大団円。じゅらちゃん初潮遅すぎない?(あの姿は12.3歳てコトですか)
いじきた・・やじきたが読みたい…。別ですね逝ってきます。
うまんが・・SMの人間体が好み。
ドリーム・・5匹のセントバーナード…(藁 でも4コマもきぼ〜ん。
狐・・・・・方言のセリフが好き。このタイプの話でネタがつきないのは感服。
スライド・・「世にも奇妙」っぽくて面白かったよ。
      でもこのシトは「青年誌」のほうが評価されそうだが?結局は「ママまんが」にいきそうだが。

自分もだんだん面白くなくなってきたな〜。でも来月も買っちゃうんだろな〜。
362花と名無しさん:03/01/30 15:59 ID:2Y+H7L8e
http://www6.ocn.ne.jp/~endou/index2.html
      ★こんなサイト見つけました★
363花と名無しさん:03/01/30 16:22 ID:???
>>360
40代でしょうなぁ。>「やがれ女」
すでに20年以上のキャリアをお持ちのようですし。
潜伏していた狂犬病ウイルスがでたか?

単行本といえば、雑誌時あらすじ書いてるスペースに、
いろはかるたを描かれているんですが。
江戸版の何の文字だったかに、
「編集部注・現在は差別的意味合いのものなので編集部にて掲載を見送りました」
って書かれてた。「やがれ女」がごねたんだな。と思った。
364花と名無しさん:03/01/30 16:47 ID:???
>363
ん?かるたの件、どういう意味?
渡辺スレの過去スレできしゅつだけど、明らかに今の出版コードに引っかかるような
単語を使ってるから、編集部の判断は普通だと思うけど。(いいことだとは思わないが)
「盲の垣のぞき」を掲載させたのは作者がごねたんだろうなとは思うけど、
それと逆のパターンが、なぜ?
365花と名無しさん:03/01/30 17:01 ID:???
ごねて「編集部のせいだから」にしたって事だと感じたんですよね〜
確か同じ巻で(違うかも)、掲載誌が別コミからflowersに変わり、
それが単行本の途中で、しっくりいかない!って彼女は怒ってて、
『文句は編集部に言ってください!』とさんざん悪口いってた。
ややうんざりしてるところへその注釈を見たもんだから、
余計に思ったのかも。スマソ。
366花と名無しさん:03/01/30 17:03 ID:???
表紙・・・怖〜い・・・
霜柱・・・解ったような、解らないような。結局何だったの?あの男の子は。
時地・・・読んでない
バルバラ・・だんだんつまらなくなってくる。明美キモイ
ミッキー・・普通
杖と翼・・・読んでない
未亡人・・・絵はキモイけど、話は良かった。旦那さんイイ
風光る・・・面白かった。定形外に禿げ藁
7種・・・・切ない・・・。いよいよ追いかけっこの始まりかな?
AMAKUSA・・読んでない
モーニング・・読んでない
花ばな・・・最初からちゃんと読み直したい。
いじきた・・読んでない
うまんが・・読んでない
ドリーム・・読んでない
狐・・・・・ほのぼの、ウルウル。来月表紙?だったら、かなり楽しみ。
スライド・・読んでない

先月よりは読むのあったけど・・・。
花ばなも終わっちゃったし、もう立ち読みでいいかな。
どうしても読みたいの、風と7種だけだしぃ。
367花と名無しさん:03/01/30 17:13 ID:???
>365
なるほど。でも「め」のときも編集部の注釈はついていたし(普通はつける)、
いろはで「か」だけ抜けてて説明もなしじゃ不審だから
別におかしいとは思わなかったけどな。深読みのしすぎなのでは?

ただ、今気づいたんだけど、別コミFCでは自粛用語も掲載して
flowersFCになったら掲載しなくなったというのは今のところ事実ですね。
それを、別コミ編集部に比べてflowers編集部が弱腰だからと見るか、
作者と編集部の力関係の結果と見るかによっても、また違うけど。
368花と名無しさん:03/01/30 17:24 ID:???
「作者と編集部の力関係の結果」に1票。
369ケン:03/01/30 18:20 ID:???
誰かエッチしませんかー21歳男です
川崎市に住む180センチ65キロで顔は自信あるよー

[email protected]
370花と名無しさん:03/01/30 18:44 ID:???
>>366
羅列しなくていいよ。
371花と名無しさん:03/01/30 19:18 ID:???
やがれ女って1960年生まれって何かに書いてあった気がするなぁ。
372花と名無しさん:03/01/30 20:15 ID:IZqz4hzc
表紙・・・絵がいまいちきらい。
霜柱・・・おもしろかった。
時地・・・最初から読んでないから話わからん・・・コミックス買おっかなぁ
バルバラ・・よく出来たマンガ?って感じ・・・
ミッキー・・よく聞くネタ。りぼんとかで?
杖と翼・・・リューは好きだけど主人公は・・・
未亡人・・・んんんやっぱり絵が
風光る・・・やめてよ・・・
7種・・・・おもしろかった。
AMAKUSA・・よんでない。
モーニング・・上手ですね。
花ばな・・・結局最後まで読まなかった・・・
いじきた・・あー読むの忘れてた
うまんが・・自分でも好きなのか嫌いなのかよくわからないマンガ。
ドリーム・・意外と好き
狐・・・・・まず読む!って感じではないけど、毎回面白い。かわいい。
スライド・・意外と好き。
こうしてみるとあんまり褒めてませんが、結構たのしく読みました。
私は皆さんほど風光る嫌いじゃないんですが、今回は残念でした。
次回の西さんの連載たのしみ
373花と名無しさん:03/01/31 09:28 ID:???
1960年か。43でつな>やがれ女

しかし、何であそこで「せっぷん」しなくちゃいけないのか。理解不能。
彼女なりの読者サービス?(W
だったなかなりいらないのですが。
風邪スレでもロムって勉強してきます。
374373:03/01/31 13:38 ID:???
373です!ロムってきましたっ!
なんと、風邪スレでもせっぷんは引いているみたいです。
もちろん「やがれ」発言に至っては言わずもがな。

なんだかしんみりとしてました……

375花と名無しさん:03/01/31 15:22 ID:???
どうでもいいけど、ROMってきた報告がなんでそんなにテンション高いんでつか(w
376373:03/01/31 15:31 ID:???
仕事中にこっそりとロム&カキコしてるドキドキ感からです!!!!
377花と名無しさん:03/01/31 16:09 ID:???
>>373 ワロタ!
378花と名無しさん:03/01/31 19:14 ID:wg5li2OO
本日購入!

表紙・・・この人の絵の雰囲気が好き。
霜柱・・・心の病んだ人に振り回される主人公、もしくは主人公の心が病んでいるか。
     何を読んでも同じにみえる。だから吉野<節>なのだろうけど。
時地・・・絵も綺麗だし、読むと結構面白いんだけど・・・なぜか影が薄いんだよね。
バルバラ・・面白い、と思う。さすがだなと思う部分も。物語は全然違うけど、
      パターンとしては「海のアリア」っぽい?肩の力抜いてる感じする。
ミッキー・・不思議に好感が持てる。キャラがいいのかな?
杖と翼・・・うーん・・・恋愛ものなのか、歴史物なのかはっきりせい!
未亡人・・・なんてことない話だけど、好きです。スムースに読めるのがいい。
風光る・・・まあいいんじゃないでしょうか。
7種・・・・面白い。ドキドキしながら読んだ。長篇大河ドラマを読むならこの作家。
AMAKUSA・・ちょっとついていけまへん。
モーニング・・なかなか
花ばな・・・よかったよかった。
いじきた・・参考にしよう
うまんが・・結構すき
ドリーム・・ふつう
狐・・・・・楽しみにしている漫画のひとつ。
スライド・・かなり好きかも。

全体的には面白かったです。
当分は買い続けるでしょう。
379花と名無しさん:03/01/31 22:21 ID:cE9B9Ra6
プチフラワーの頃に比べると格段にパワーが落ちてるよね。
ただの少女マンガ雑誌になっちゃった。
380花と名無しさん:03/01/31 22:26 ID:isfj/w7D
晩年のプチフラにパワーがあったとは思えないけど。
381花と名無しさん:03/01/31 22:42 ID:???
>379 ただの少女マンガ雑誌になっちゃった
同意。個性が薄くなったよね。

>380
パワーがあったとは思わないけど、少なくても今よりは個性的だったと思う。
382花と名無しさん:03/01/31 23:24 ID:isfj/w7D
380です。

プチフラワーの良いところは残っていると思うよ。
個性的になり過ぎて雑誌自体がなくなっちゃうよりずっといい。

目の肥えた読者にとっては多少物足りないかもしれないけどね。
383新井理恵:03/01/31 23:33 ID:+ZJDD3Rq
新井様のマンガを読まないとはどういう神経してやがんだこのゲロ野郎 だいたいうまんがみたいな1話完結型の連載は新キャラ作んねーとやっていけねーんだよ まったくてめーらみてーなのが一番ムカつくんだよ さっさと糞して寝ろ
384花と名無しさん:03/02/01 02:26 ID:???
本人光臨だ。
385花と名無しさん:03/02/01 10:06 ID:???
表紙イラストは無彩色ばかりで、デザイナーが頭抱えただろうな。
「拾う色がねーよ!」って。
386花と名無しさん:03/02/01 11:01 ID:UsDlGP5d
ageとこ
387花と名無しさん:03/02/01 20:30 ID:???
確かに普通っぽさは増したかもね。
でもそうしたかったんじゃないのかな、編集は。
プチフラの味を残しつつ、コアじゃない読者も取りこもうと。
388花と名無しさん:03/02/01 22:55 ID:hCPNSM1E
亀レスだけど
>>357
偉いぞ。これからも頑張って!!
389花と名無しさん:03/02/01 23:06 ID:???
表紙・・・綺麗だけど季節的に寒い
霜柱・・・良かった。やっぱり吉野節
時地・・・ガイシュツだけど諏訪さんにしてはカラー変
バルバラ・・理解不能なのでコミクス待ち
ミッキー・・悪くない。
杖と翼・・・いかにも木原さんの少女漫画という感じで良かった。
未亡人・・・良かった。読みやすいし
風光る・・・キモイ
7種・・・・枚数少なくありませんか?展開は良かった
AMAKUSA・・唯一読めない漫画
モーニング・・普通
花ばな・・・駆け足なのが残念
いじきた・・だんだん主人公にイライラしてきた
うまんが・・くだらなくてお下品だが好き。
ドリーム・・昔は読めなかったけど癖になった。面白い
狐・・・・・可愛い〜〜〜
スライド・・なかなか良い

良かった。あとAMA…さえ無くなれば
というかAMAKUSAのファン層を知りたい。リア工の私も嫌いだし、
ここで意見書いてる人達はもっと年上だと思うけど擁護意見聞かないし。
390花と名無しさん:03/02/01 23:22 ID:???
349ですが、今回読みやすかったのはアナスタとK子が無かったからかも…
これでアマクサも無くなれば…
>389
やっぱ昔からずーっと作者のファンだった人か、リア消か…

飛ばしてた霜柱も読みました。吉野さん「グールド」の・「記憶」しか
読んでないけど短編の方がいい人なのかな?かなり良かった。
391花と名無しさん:03/02/01 23:24 ID:???
いまさら意見が聞きたいもなにもないでしょ。
なんか擁護するようなこと書けば即座に袋だたきにしておいて
わざわざ書き込む人がいるかい。
392花と名無しさん:03/02/01 23:31 ID:???
>>391
だろうなあ・・
私もAMAKUSA好きって訳じゃないけど、
初期のここの空気はちょっとあんまりだと思った
393花と名無しさん:03/02/01 23:37 ID:???
>>391
>なんか擁護するようなこと書けば即座に袋だたきにしておいて

どこらへんでやられたんですか?許せないね
394花と名無しさん:03/02/01 23:42 ID:???
最近ちょくちょく買ってます。

表紙・・・らしいです。
霜柱・・・自分の思った範囲外の展開だったのでちょっとがっかり。
時地・・・まとめて読むつもりなのでコミックスまで待ちます。
バルバラ・・萩尾さんの見る夢ってこんなかなーと思いました。リアルさが無くて
      やけに不気味なところが夢っぽい。
ミッキー・・楽しく読めました。他誌の女性自衛隊漫画の人となぜかかぶります。
杖と翼・・・すみません、古くてあまり趣味じゃないです。
未亡人・・・古き良き定型漫画といったカンジ。もうちょっと飛び出た何かがあっても…
風光る・・・そんなに真剣に読んでないので、最後のシーンはわらけました。
7種・・・・大ゴマだからと思ってたら、ページが少なかったのか・・・
AMAKUSA・・読む気ナッシン
モーニング・・個人的には主人公のつぶやき自己満足漫画に思えてしまった。そして最後の
       オチにウゲっと来た私は教習所勤務。絶対嫌だな・・・
花ばな・・・前回までの盛り上りのわりに不発?
いじきた・・飽きてきました
うまんが・・なぜか最近好きです・・。下ネタに徹してるところが笑える
ドリーム・・私も5匹のセントバーナードには(w
狐・・・・・なんでいつもこんなお話が浮かぶんだろう・・・素敵だ・・・
スライド・・記憶に残ってないがあまり面白くなかった。

初めてフラワー図の新人さんを見ましたが、薄い印象でした・・。
なんであんなに個性が無いんでしょう?
個人的には新人の時代には嫌味なくらい個性的で、成長するにしたがって
バランスが取れてきたほうが、かえって読者さんにも印象深いと思うんですけど。
395花と名無しさん:03/02/01 23:52 ID:MLtmWHiY
変に派手じゃ無いところがプチフラ風味でよろし、とおもたけど。
396花と名無しさん:03/02/02 01:45 ID:TZAdj7CU
表紙・・・ 輪郭が受け付けない。デザイナーはそこそこ頑張ってるかと
霜柱・・・ この人はフラワースではじめて読んだけど、前作に続いて面白かった
時地・・・ 諏訪さんって毎月アンケートがよさげなポジションだと思う
バルバラ・・結構話が複雑で、処分した号を思い返しながら読んでます
ミッキー・・この方は相変わらず苦手です
杖と翼・・・歴史に疎いので続きが楽しみです
未亡人・・・設定が判らないのでシリーズを読んでみたくなった
風光る・・・作者の評判が悪いけど、話は毎回楽しく読んでます
7種・・・・嵐と花ってボーイスカウトとかだったの?ロープのとことかちょい感動
AMAKUSA・・学年誌ノリだ
モーニング・・新人ってこれ系の人が多いんですかね?
花ばな・・・こじんまりとしたラストでちょっとがっかり
いじきた・・もう、こういうものだという諦めを感じてます
うまんが・・こういう話の回の方が面白いです
ドリーム・・この人の作品は苦手…
狐・・・・・安定して読める
スライド・・けっこう好きかも

ちょと一時期の勢いが落ちてきた気がする
頑張れフラワーズ
397花と名無しさん:03/02/02 01:47 ID:???
┃・) コソーリ

┃∀・) アマクサスキ…

┃彡 サッ

398花と名無しさん:03/02/02 11:02 ID:???
天草、個人的にはどうやって話を畳むのか
それだけ気になる。
今月号、妙に読後感が良いと思ったら
K子がなかった。納得。
うまんが、言葉遣いのわりに下品な人たちというのが
なんだか受けた。まくまくのモザイク大きすぎ。
399花と名無しさん:03/02/02 13:32 ID:???
モザイク大反響?だな…
400花と名無しさん:03/02/02 17:22 ID:???
新雑誌のコンセプトが作家作品と合致するまで少々時間がかかってる漢字。
実力派の漫画家あつめてるけど、なんかばらばらな気するし。
サッカーでいえばブラジル代表って感じ?
401花と名無しさん:03/02/02 17:57 ID:83Pueqe6
昨日やっと手に入れて今日読みました。
今号はいのまたゆうこが載っていたなんて!
彼女が載るのをずっと待ってたから嬉しい。
定期的に載ってくれるといいなあ。単行本も出してくれないかなあ。
402花と名無しさん:03/02/03 00:57 ID:DMWx04H7
そういえば、ずっと読みたかった吉野朔実の「少年は荒野を目指す」が
文庫になっていたので読みました。
やっぱり代表作はすごい。と思った。
今月号のとか最近の話も好きだけど、ちょっと違いますね。昔のが好みかも・・・
403花と名無しさん:03/02/03 01:00 ID:NhsS88P0
>402
同じくー!
私も吉野朔実は昔の方がいいと思う。
まだ自分が若かったからとても新鮮に感じたのかもしれないけど。
「少年〜」文庫版買ってみます。
404花と名無しさん:03/02/03 01:03 ID:???
(´-`).。o(荒らしたくなる…荒らしませんが。ageってるとつい…)
405花と名無しさん:03/02/03 01:05 ID:???
あらなぜ?
406花と名無しさん:03/02/03 02:24 ID:???
ヲタ雑誌だからじゃない。きっと。
407花と名無しさん:03/02/03 10:01 ID:???
まくまくのモザイク大きさ全然気が付かなかった。
みんな良く見てますな。
408花と名無しさん:03/02/03 10:24 ID:???
あのモザイクは大きさよりも毛深さによるのではないかと思ったり。
・・・朝からなに書いてるんだろう私。
409花と名無しさん:03/02/03 11:04 ID:???
いや、「馬並みに×××」という意味でしょう。
410花と名無しさん:03/02/03 11:47 ID:???
キミ達なんの話をしているのかね!(w
411花と名無しさん:03/02/03 12:32 ID:???
ナニの話。ってやつでしょうか?
412花と名無しさん:03/02/03 13:46 ID:???
寒い・・・
413花と名無しさん:03/02/03 14:43 ID:???
ごめん……。
414花と名無しさん:03/02/03 18:21 ID:???
age
415花と名無しさん:03/02/03 20:56 ID:???
馬並みとはいうが牛並みとは言わないのは何故だろう?
牛はチャイチィのか?ドーンとしてないのか?牛だけに。
416花と名無しさん:03/02/03 21:12 ID:???
21禁板の雑談スレじゃあるまいし、いつまでも引っ張れるネタだと思っているのか。
417花と名無しさん:03/02/03 23:07 ID:???
うまんがで人間のときの写真の隣に写っていた
男(秋華?)の顔の縦線と汗がはげしく気になる・・・
来月色々とぶちかましてくれそうで楽しみ
418花と名無しさん:03/02/04 14:13 ID:???
なんせ来月のネタはもうちゃんとある!ってな話でしたからな。>うまんが
419花と名無しさん:03/02/04 17:13 ID:QvFLjc/q
>417
秋華、(かどうかわからんけど)
激しく嫌がってる風だったよね。
いわゆる押しかけ美少女なのだろうか。
420花と名無しさん:03/02/05 15:20 ID:gPvwBiow
AMAKUSAは読んでないけど「無くなれば」とまでは思わないぞ。
憎しみまで持たなくても(笑)

「いじきた」は、ただ感心してるだけの回がツマンネェな。
豪快すぎるお茶の注ぎ方にどんな理由(味とか歴史)があんのか、
解説してほしいよ。
421花と名無しさん:03/02/05 15:37 ID:???
どなたが天草を憎んでいるのでしょうか?誤爆?
422花と名無しさん:03/02/05 16:24 ID:???
「私は読んでない」は単に「嫌い」だけど
「雑誌から消えろ」は「憎しみ」を含んでいるんでは?

そして憎しみは愛の裏返し。(←漫画の読み過ぎです)
423花と名無しさん:03/02/05 16:50 ID:???
それよか私はK子をどうにかしてほしい。
424花と名無しさん:03/02/05 17:05 ID:???
うーん。天草は終わって欲しいとは思うけど、憎いって感情は分からない。
読む価値なしな連載が、わざわざ買ってる雑誌に入ってるよりは
終わって違う作家のが読みたいと思うけど。(K子賛成!>>423

正直、「憎む」なんて感情をたかだか雑誌の連載に持つもんだろうか?
どっちかっていうと「関心無し」。憎む事すらない。
425花と名無しさん:03/02/05 17:29 ID:HTM9aTwr
別に憎くは無いけど、糞つまらないマンガの原稿料になってるのかと思うと腹立たしく思う人もいるのかもね。
426花と名無しさん:03/02/05 17:31 ID:7dqKwYQV
あと、ページ数の無駄。ほかのもの読みたいっす。
427花と名無しさん:03/02/05 19:16 ID:3Ywy8yYX
例えば?
428花と名無しさん:03/02/05 19:30 ID:???
面白いもの!としか答えようがない。
429花と名無しさん:03/02/05 19:39 ID:???
短編を増やすってのがいい。
新人さんに活躍の場を与えてあげりゃいいのに・・。
430花と名無しさん:03/02/05 21:26 ID:???
フラワーズになってから誰かデビューしたっけ。
431花と名無しさん:03/02/05 21:38 ID:???
新人なんて見てない気がするけど?
432花と名無しさん:03/02/06 00:54 ID:???
新人でもゲストでも読みきりでも新連載でも、
何か他のものを載せておくれ、とは思う。
面白くないものが含まれていても、
『また次が良いかもしれないな』という可能性があれば、
ハズレでも憎く(大げさか…)はならない。

尼・K子・いじきた辺りは、もう面白くないとわかりきってて
ネームバリューや編集の都合だけで続けてるんだろうなぁという
雰囲気が漂ってきているのでキツイ。

おかまバレー部とかは、つまらなかったけどきちんと6回で打ち切って
次に路線を変えてるのでもう少し見てみようという気になる。
433花と名無しさん:03/02/06 01:27 ID:???
>>432
オカマバレー、ちょっと好きだった…。
一昔前のヤングユーに載ってそうなノリで…。
434花と名無しさん:03/02/06 01:37 ID:???
>430、431
おいおい、ロボットの宮城谷、けつね&車の有留、
デビュー後一作目の虹村とかいただろ。次号からデビューもいるし。

毎回1〜2ヶ月飛んで連載されると登場人物多いのはちょっときつい。
毎月載らないなら大御所には中・短編描いて欲しいと思う…
435花と名無しさん:03/02/06 09:54 ID:???
そうだよな〜。
パンドラに至ってはいいところで長期休載。
へびの生殺し状態やん…。
436花と名無しさん:03/02/09 00:05 ID:???
>>434,435
同意〜〜!!PFは隔月だったから1号休載は
仕方ないかなとは思うが2号、3号はちょっと・・・

私はAMAKUSAがムカつくのは同作者でも
そんなにキライじゃない作品が他誌にあるから。
さっさとまとめて違う連載(読み切りでも可)にして欲しい。
437花と名無しさん:03/02/10 17:21 ID:8d9BUvIH
違う作品でも嫌だ・・・
絵柄が受け付けん。ちゃおか何かで描いてて欲しい。
438花と名無しさん:03/02/10 18:51 ID:???
>436
禿同!しかも他誌の連載は休載することがあってもこっちは全く休載しないのが余計腹立たしい。
439花と名無しさん:03/02/10 19:02 ID:???
「ムカつく」で「受け付けん」で「腹立たしい」でも、
「憎いのか?」と質問されると否定するのか。
興味深い反応だなあ。
440花と名無しさん:03/02/10 19:55 ID:???
嫌いと憎いは違うんじゃないかな・・・
441花と名無しさん:03/02/10 21:24 ID:???
「憎い」ってのはちょっと違うなぁ。
そんなこと言い出すと、落ち着け。と思う。
っていうか、言いがかりか?と思うのだが。
442花と名無しさん:03/02/10 21:36 ID:???
憎いって言うより受け付けないから(絵も話も)
いっそ見たくないんだけど、買うとついてくるし
あの分別の作品載せてくれたらもっとお得な気がするのだがってことじゃない?
443花と名無しさん:03/02/10 21:46 ID:???
┃・) コソーリ

┃д・) ソコマデイワレテモ スキ…ッテイウゾ…

┃彡 サッ

444花と名無しさん:03/02/10 23:51 ID:???
アマクサの読者は時地その他の主要作品読んでますか?
ファン層ぷっつり分かれてそうな時地や杖と翼、バルバラと
なんでわざわざ一緒に載せるのかなあ。アナスタシア倶楽部もだけど。
相応の雑誌にいったらこんなに叩かれずに済むだろうに。

これらとは別に、漫画として存在する価値あるのか?っていうのがK子…
445花と名無しさん:03/02/11 00:12 ID:pWX+X4xo
┃・) コソーリ

┃д・) 時地モ バルバラモ ハナバナモ ヨシノサクミモ読ンドルワ!

┃彡 サッ

┃д・) …ウマンガハニガテ…

┃彡 サッ
446花と名無しさん:03/02/11 00:26 ID:???
>>444
K子様は教祖だから。長いのでくだらなかったら、怒る!
教祖は今こんなことしてるんかと、楽しんでますだ。2ページでOK!
原稿料高そうだから、同じ値段でもっといい連載入るならそっちで!
アナスタシアも天草も好みじゃないけど、ただ(じゃないけど)で
読めてラッキーって感じ。雑誌はセット販売だから、なるべく
売れ線の(元でも)作家でまとまってるとうれしいよ。天草は確かに
下らないけど、子供の時は好きだったし、同じテンションて気が
します。だけど、今月の連載陣だと、ページとか内容とか総合点で
パワー不足と思った。今までが良かったからな。来月は大丈夫かな。
447花と名無しさん:03/02/11 00:33 ID:???
要するに、1年経ってもまだPF廃刊の事実を認めたくない人がいるわけね。
448花と名無しさん:03/02/11 00:47 ID:HiSRQgNO
それは違う。フラワーズからの読者だけど、
アマクサ風のばかりなら文句は言わない。
それで好みの雑誌でなかったら買わなけりゃいい訳だし。
大体、終わり頃のプチフラワーはアマ・アナ載ってたんじゃないの?
449花と名無しさん:03/02/11 09:04 ID:+MjU/9kx
赤石と田村載ってるのやだから
フラワーズ買わないんだけど。
あれなくなれば買うんだけどなー。
でも、それって昔のプチフラになるから、
それだと部数売れなくてまた廃刊になるのか?
450花と名無しさん:03/02/11 09:09 ID:V3blhlbC
自分もフラワーズからの新参者。
尼&穴だけは受け付けない、というか
連載陣から浮きまくりかと思う。

でもやっぱりある層には人気があるのかなぁ…
例えば尼&穴が目当てで、風光るとか7seedsならOKで、
大御所は古臭いからスルーという世代。

雑誌が存続するのに必要な層と割り切れば、連載もありがたくなるか。
451花と名無しさん:03/02/11 11:22 ID:???
尼&穴って・・・・
なんでも略す人っているよね。
452けろよん:03/02/11 11:27 ID:gJkfMpco
確かに最近雑誌全体のパワーが落ちてきているような・・・・今月号でよかったの
は「未亡人・・・」くらい。「AMAKUSA」「うまんが」「バルバラ」「風光る」は
まあまあ。他は、う〜ん・・・ページかせぎのためだけにあえて載せてある作品も
増えてきているような。P.F.の頃は、薄かったけど中身は厳選されてる感じでよか
ったと思います。P.F.の頃からあわせるともう10年買っているのでなんか寂しい。
いわゆる大御所の先生方もマンネリ気味では?萩尾さんの作品にはいつもヒステリ
ーっぽい女性が何人かでてくるし、吉田さんは天才的な主人公をめぐるセンチメン
タルな話。「パンドラ」は、絵は魅力的だけど、話が奇想天外すぎて。前の「シャ
ルトル公爵家シリーズのほうが、話にウィットがきいててしまりがあったと思いま
す。でもほかの女性向け雑誌に比べると、テーマが恋愛だけで終わらなかったり、
奥が深い作品も多いと思うので、まだ買い続けます。
453花と名無しさん:03/02/11 14:40 ID:???
時地と7SEEDと花々のために買ってます。最初は夜叉と風光るのためでした。
この中の2本がなくなったわけだ。もう1本、このためってのがあると幸せ。

他の連載もだいたい読めると思う。雑誌にのってなければ、コミックでという
作家さんはいないけど。過去良くても、今のってます!っていう作品群では
ないと思う(好みの問題だろうけど)。わたしにとって、なんでのってるの?
というのは、やはり中村さん。過去に良い作品があるそうなので、読んでみると
評価変わるのかも知れない。
454花と名無しさん:03/02/11 15:23 ID:JZ871uWH
いろいろ載ってるから雑誌なんじゃないの…?と思うが…
好きなのだけならコミックで買うし、
「単独じゃ買わないよ」てのが読めるのが雑誌だと思う。
455花と名無しさん:03/02/11 17:20 ID:???
>>453ですが、後から読むと偉そうで赤面。要するに、読みたいものが
いっぱいで、うれしい!吉田先生の次の連載はどなるのかなあ?ってことだす。
456花と名無しさん:03/02/11 18:39 ID:???
長年のプチフラ読者をすくいあげる雑誌は他にないんじゃ・・・?
暖かい目で見守らないとまた廃刊になっちゃうかもしれないので、
応援したいな。
457花と名無しさん:03/02/11 22:50 ID:???
今度これが廃刊になったら、永遠に描く場を失うんじゃないか
という作家のファンでもあるので、少々つまらなくても
買うのを止められない。・・・復活してください・・・
458花と名無しさん:03/02/12 01:05 ID:???
すまん、今月号買ってない…。
頑張って欲しいから創刊号以来買ってたけど、やっぱり自分的に
「これのために買う!」って目玉がないと続かないねえ。
雑誌全体に緊張感や勢いがないんだよな。だらだら続いてたり
休載ばかりだったり。雑誌が永遠に続くと思ってんのか?>作家陣
459花と名無しさん:03/02/12 07:09 ID:???
私の見た限り、今月号うれてないよ。
メンツにかけて廃刊にはしないと思うけど。
どう変えるか。そろそろ1年目だし。
460花と名無しさん:03/02/12 09:19 ID:???
そうだよねぇ。そろそろ一年。
最初の頃は発売日が待ち遠しかったけど、今は。。。
大御所の話は、今までの作品から連載の先が読めてしまって。

何度も何度も出てるけど、佐藤史生さんや、清原なつのさんあたりに
描いて欲しいなぁ。
あと、長期連載よりも中期で一気に読ませる作品が欲しいです。
461花と名無しさん:03/02/12 10:22 ID:???
私は、萩尾と吉田が両方読めると思って、リニューアル後から買い出した。
でも、実際は両方とも掲載されることなんて、ほとんど無かった。
他にも、もともと好きだった漫画家さんが多かったから今でも買い続けてるけど、
確かにダラダラ連載には飽きてきたし、読み切りも毎度似たような顔ぶれで、
もうちょっと違う風にふれたいかも・・・。
あと、雑誌全体の印象が、
どんどんダサくなって来ている気がするのは、自分だけでしょうか。
新創刊号は、ワクワクしながら買ったんだけどなー。
462花と名無しさん:03/02/12 14:46 ID:???
新人さんが大化けしてくれればちっとは変わるかも。。
463花と名無しさん:03/02/12 16:09 ID:???
>462
大化けするまで雑誌があればいいけど。。
464花と名無しさん:03/02/12 16:17 ID:???
つーか1年もたってないのにもう休刊の心配される雑誌って。。
465花と名無しさん:03/02/12 16:21 ID:???
>廃刊になったら、永遠に描く場を失うんじゃないかという作家

誰のことでつか。。
466花と名無しさん:03/02/12 16:48 ID:???
面白い定期購読誌が欲しい。
フラワーズを買ってみたら面白かった。
でも最近ダレてきてつまんね。
     ↓
期待感と創刊時の実績があるからこそ、要望もある。
不満という形になる。
     ↓
なんだかなー買うの辞めるか?と思う。 → 辞める(という人が多いと思う)
     ↓
でも他と比べるとまだまだマシなので淡い期待を抱きつつ買い続ける。



自分はへタレなので買い続けてる…

467花と名無しさん:03/02/12 18:17 ID:???
>465
佐藤史生さん・・・少女漫画だとあとここくらいしか・・・?
ネムキでもいいけど微妙に違うような・・・

>466
なんともそんな感じですね。私は諏訪さんをリアルタイムで
読みたいというのもあって買ってます(立ち読みは苦手)。
468花と名無しさん:03/02/12 23:13 ID:???
アンチじゃないんですよ好きなんですけど、
波津さんの人物って顔ゆがん(略
469花と名無しさん:03/02/13 02:49 ID:???
顔だけでなく腰から脚へ到るデッサンもゆがん(略
 
同じゆがみでも神坂さんのそれは牧歌的な味があるの
気にならないんだけれど、波津さんはなまじ耽美系だから…


470花と名無しさん:03/02/13 02:52 ID:???
味があるの「で、あまり」気にならないんだけれど
 
です。
骨盤のゆがみ矯正ベルトで首吊って逝ってきます…
471花と名無しさん:03/02/13 04:46 ID:???
>468-470
一瞬「がゆん」に見えますた。
フラワーズに召喚?廃刊秒読み開始か?と脳内に妄想が駆け巡った…

波津さんの絵は魔夜峰央みたいなもんだと思ってます。
何度でも同じように描ける人というか。整った歪みの極みでもはや様式美的。
昔怖かった(特に眼が)けど、一度はまると清冽かつ粋に思えて堪らない。
472花と名無しさん:03/02/13 10:57 ID:???
魔夜峰央は癖があるけど意外にゆがんでないです
473花と名無しさん:03/02/13 11:10 ID:???
行方知れずだが、内田美奈子は絵が上手かった。
「赤々丸」はマニアック過ぎたけど面白かった。
あと森脇真末味にもどって来てほしいよ〜。
474花と名無しさん:03/02/13 11:22 ID:???
>>473
赤々丸!好きだったー!AOというHPがあるのですが、行方知れずなのですか?
絵は全然変わってしまわれた様ですが、赤々丸程度のマニアックさなら、
また読みたい。森脇さんにも来て欲しいですね。合ってる気がするけど?
若向けのとっかかりで、おもしろい漫画を広める雑誌になって欲しいです。
天草や風光るが玄関だとすると、敷居が高すぎるのかな?
475花と名無しさん:03/02/13 12:49 ID:cGfPlq5y
森脇真末味さん!
いいですね〜。また描いて欲しいです。
476473:03/02/13 14:08 ID:???
>474
AO今見てきました〜。行方知れずじゃなかったですね。
それにしてもホントに絵柄が変わっちゃって・・・かなり少女漫画ちっくなのが気になりますな。
あんまり好みじゃないかも。
森脇さん合ってるよね。是非描いて欲しい。
でも彼女こそ行方知れずなのか。
477花と名無しさん:03/02/13 14:57 ID:???
>>476
ロリ系なのかな?

わたしは、神坂さんが、行方知れずになりそうで怖いよ。
連載おわって、間違いなく旅行しそうだし。次もフラワー図に書いて
くださいよー!待ってますよー!
478花と名無しさん:03/02/13 15:14 ID:???
>477
わーすごい、ホントだ。確かに、当然そうなりそうなのに、
旅行行ってしまうなんて考えても見なかった。
また戻って濃いい話描いて欲しいですね〜

森脇さんも読みたい!最近読み始めたけど、どうにも入手が困難で。
内田さん未だ百万人の〜ナントカ位しか。赤々丸、そんなに面白いのか・・・
479花と名無しさん:03/02/13 17:31 ID:???
>478
すんごい昔の話だから、ただ赤々丸萌えーと思っていただけなのかも。不安。
お話もおもしろかった覚えが。ただ、最後はあれーと終わってしまった。
ありがちですな。(実は、覚えていない)猫が出てくるんです。ナンセンスぽい
ところが、ちょっとむづかしくて、ついていけなかった覚えが。やっぱ面白いね。

未だ百万人てどうなんですか?わかっても、読めるような状況じゃないか。
480花と名無しさん:03/02/13 17:40 ID:???
赤々丸って昔プチフラに居た人なんですか?
オボエテナイカモ・・・
481花と名無しさん:03/02/13 17:44 ID:fDClRdaj
山岸涼子にフラワーズで描いてほしいと思うのは私だけでしょうか。あの人の作品
どろどろで救いようのない話も多いけど、なぜか惹かれてしまう・・・
482花と名無しさん:03/02/13 17:56 ID:???
花々、ずいぶん駆け足で終わったな。
ジュラがflowersの表紙飾るの見たかターヨ。
萩尾や吉田に2回やらせるぐらいなら、神坂に1回ぐらい…
またいつ戻ってくるか分からないのに。編集部め…ブツブツ
483花と名無しさん:03/02/13 19:13 ID:iSV3At/Y
>481
山岸涼子って、ダ・ヴィンチに連載してるバレエのしか読んだことないけど、
結構すき。
いいかもねー。
賛成。
484花と名無しさん:03/02/13 19:16 ID:???
原稿料高すぎやろ…山岸さんのようなビッグネームじゃ。
485花と名無しさん:03/02/13 19:21 ID:???
森脇さん佐藤さんフカーツ、竹宮がまともな連載を始める(妄想)、
山岸さん来る、

これが実現したら神雑誌と呼ばせて頂きます。ありえないけど。
486花と名無しさん:03/02/13 19:22 ID:???
>>480
プチフラの人じゃない。きっとWing?あたりかと。わたしも単行本読んだ
だけなのよ。知ってる人がいて、うれしくてレスしてしまいました。

山岸さんとか言っていいの?じゃあ、樹さんに、清水さんに、思い切って、
ミウッチーとかも言っていい?樹さんや清水さんは、コミック買うのがうざく
なってしまったけど、続きが読みたい。または、もっといい話をこっちで書け!と。
ガラカメは続きはどこでやるんだろ?とそれだけです。

まじめに、山岸さんは見失いっぱなしなので、こっち来て欲しいです。
487花と名無しさん:03/02/13 19:28 ID:???
>>485
そりゃあ神雑誌だわ・・。多少雑誌の値段高くなっても
いいからそうして欲しい。
そしたら他の雑誌買うのやめて花一本にする。
488花と名無しさん:03/02/13 21:36 ID:???
>485
森脇、佐藤、竹宮、山岸…それじゃ結局、昔のプチフラと一緒では(笑)
それでも、今のflowersよりはいいかなー
489花と名無しさん:03/02/13 21:59 ID:???
>>488
昔のPFに山岸さんなんて載ってましたっけ?
490花と名無しさん:03/02/13 22:02 ID:???
>489 載ってましたよ
491花と名無しさん:03/02/13 22:03 ID:???
>>490
何年ごろの話ですか?全然覚えてないや・・・
492491:03/02/13 22:16 ID:???
自己解決しました。
85年くらいまでみたいですね。
小学校上がったばかりの時くらいなので覚えてないのは当たり前か・・

マージナルとかはぼんやり覚えてるんだけどなぁ。
493花と名無しさん:03/02/13 22:40 ID:???
へー山岸さん載ってたのか。
今のフラワーズには「蛭子」なんて想像つかないなあ。
あと森川久美さん有吉京子さんも復活(?)しないかな。
で、まつざきあけみの入魂カラー載ったり・・・
494花と名無しさん:03/02/13 23:33 ID:???
>>493
あたたのレスを読んで、森脇真末味と森川久美子を間違えていたことに
気が付きました。南京ロードは森川さんの方デスタ。逝ってきます。
プチフラ読んで無かったことを後悔してます。しまった。
495花と名無しさん:03/02/14 02:47 ID:???
冬コミで公認FCの会報買ってみたら、
森脇さんは数年前に目の手術をして、それでしばらく
漫画を描いてなかったそうだ。

数年前のJUNEとかの短編(猫のやつ)は、
片目だけしか思うように目が使えない状況で描いてたという話。
そんな体調であれだけの絵が……と驚きました。

現在は落ち着かれたそうなので、
ぜひ本格的に、復帰していただきたいものです。
496花と名無しさん:03/02/14 04:27 ID:???
20代後半です。初めて花s買いました。本屋にずらっと残ってました。一寸感想を。

久しぶりに漫画らしい漫画を読んだ。別コミ小コミ系の惨状を知ってるんでほっとする。
でも古い・・・絵とか特に。大河的設定でもひたすら地味。大御所作品では次買う気にはなれない。
昔の大御所の凄さわからない人間が読むと大体がそう思ってしまうのでは?
これでは新規読者獲得ならず廃刊なんてことに。

でも中堅にも歴史ものとか特殊な設定とか、今風にばばっと描けてしまう人もいないし、
少コミ系や別コミでは30代になっても花sでかける作家なんていなさそうだし。

花s独自の新人を開拓してほしい。でも増刊ないし増刊できたら安直恋愛ヘタレ漫画が増殖しそう。
中村嬢系まんがが並んでも困るけど。
間違ってもエロ雑誌にはならないで。S学館最後のプライドにかけて。

今後方向決まんなかったら少コミやチーズの大御所引っ張ってきて延命を図るとか。(ついでにそっち系の読者も引っ張る)
長谷部ゆりとか(今描いてる?)。

篠原せんせ昔のミステリーっぽいのだったら描いても(エロはやめて)。でもこの人でも絵は古く感じる。
長文失礼しました。
497花と名無しさん:03/02/14 08:04 ID:???
昔のプチフラの人を持ってくるって・・
読みきりなら、賛成だけど、それでうまくいくなら廃刊なかった
のではないですか。
山岸さんがダヴィンチにかいてるのは正解だとおもいます。
山岸さんのファン層の中心は、マンガ雑誌買う人少なくなってるし。
(いけないとはおもいませんよ。)
雑誌が低年齢の購読者にターゲット絞るの仕方ないと思います。

そして編集が選んだ低い敷居の人選はまちがってるかなと。
いまどきの人に、赤石さんは新鮮ではない、またAMAKUSAは
赤石さんのカラーにあってない。
篠原さんは来そう。
でも存続のために必要ならいいと思う。

大御所は、休載でテンション落とすなら、短編、中篇で存在感
示してほしい。あと496さんのいってるように
新人必要だとおもう。今フラワーズにいる人、小学館育ちの
作家さんが多い。
498花と名無しさん:03/02/14 08:23 ID:???
>496
おおむね賛成だけど、長谷部ゆりは勘弁してくれぇ。

Cheese!が売れてるのはたしかだろうけど、Cheese!的な今のS学館路線を
嫌いという人がflowersを読んでるわけで、ああいうノリが入ってきたら
今いる読者が全部逃げちゃうと思うんだけど。
そしたら単にCheese!の増刊がもう一つ増えるだけの結果にしかならない。
ニッチマーケットを拾い上げるのが(S学館的に)flowersの役割だと思うんだけど。
499花と名無しさん:03/02/14 10:14 ID:???
今のような歴史物もいいのですが、そればかりだとつまらない。
山岸凉子が挑んだような、全く新しい歴史物も欲しいです。
歴史をなぞるのではなく歴史を捏造(?)しちゃうような。
「日出処の天子」が未だ色褪せないのは、作者の着眼点の凄さですし。

……ま、それも天草のようなレベルだとけしからん話ですが。
500花と名無しさん:03/02/14 10:34 ID:???
やっぱり花sは最後の砦か。現在は大御所の固定ファンに支えられ品格保ってるのも事実。
花s路線で大御所に埋まらないいい新人出現望みます。

赤石せんせは初期のCheese!に描いてて浮きまくっていたような・・・。
女子高生がタイムスリップって王家⇒天河⇒ って意識して?まさかね。

山岸せんせの「ずる天」って聖徳太子関係からクレーム来て最後の巻が激薄になって
しまったってホント?関係ないんでsageで。

501花と名無しさん:03/02/14 10:54 ID:???
>>486
清水と樹はこないで欲しい。あれが来るとズルズル白癬社萌え漫画作家が押し寄せて来そう。
メロディと言う受け皿があるんだからあっちに逝って欲しい。

ミウッチーは雑誌がどこだろうがコンスタントに描けないみたいなので、
もう書き下ろし作家でいい。10年以上こんな状態なのでもう慣れた。
502花と名無しさん:03/02/14 10:55 ID:???
私も篠原千絵、召還大歓迎!つか、ずっとそれを待ってる。

後、この前やっと買ってそのままになってた赤石路代の「アルペンローゼ」を読んだ。
こういうのを、また書いてくんないかなぁ。
フラワーズに合ってる気するんだけど。
PAのような主人公マンセーのご都合主義もあんまり感じさせないし(嫌いじゃないけど)、
天草のようなヘタレ感も無いし。
なんか最近、ここでの評価ばっかりを見てたから忘れてたけど、
嫌いな作家さんじゃなかったんだよねぇ。昔は。

後ちょっと毛色も違うし、無理っぽいけどプチフラから吉村明美連れてきて欲しい・・・。
プチフラ止めてってんじゃなく、時々顔見せてくれるだけでいいからさぁ。
読み切りものとかで。無理かなぁ。
503花と名無しさん:03/02/14 10:56 ID:???
>聖徳太子関係
どっから来たんだ・・・
あの世から?
504花と名無しさん:03/02/14 11:00 ID:???

×プチフラ
○プチコミ

スマソ
505花と名無しさん:03/02/14 11:27 ID:???
>>503
四天王寺からです。
そして池田理代子の厩戸はポスターに採用されてた。
506花と名無しさん:03/02/14 11:39 ID:???
>500
あれは番外編を足してちょうど1冊分になるという構想だったけど
ちょうどASUKAが創刊されて角川の引き抜きがあり、
白泉社側とトラブってけっきょく番外編なしのまま出版された、
と当時は業界雀がさえずってた。真相は知らんけど。

そういえばASUKAも、創刊当時は各誌の看板級大御所を取りそろえて
ドリームチームみたいな感じで出発したんだったね。
507花と名無しさん:03/02/14 11:39 ID:???
篠原さん、若い子には受け悪いのですか?
良いんだったら、
篠原移転→若い購買層増える→大御所不人気→雑誌自体が若くなる
という、予期せぬ結果に……。
あの人もある意味赤石さん的ご都合まんがだしなぁ。

大御所に、最後の力振り絞って、ものすごいの書いて欲しいな〜
最早K子には何の期待も出来ないが、
佐藤史生さんや山岸凉子さん、名香智子さんあたりに。
あれ?名香さんはパンドラがまだあったか。
508花と名無しさん:03/02/14 12:10 ID:???
篠原はヤメてくれ・・・・・・・・来るならもう買わんよ。ずっと買ってきたが。
509花と名無しさん:03/02/14 12:13 ID:???
森川久美と篠原千絵の召喚に激しく同意。
吉村明美は「薔薇のために」あたりのパワーだったら来てほしいっす。
でも今のへたれ具合だったら別にいいや。プチコミで立ち読んでるけどさ。

あと三浦浩子とか向坂桂子(いま漫画家やってないみたいですが)とか・・・
「誰が知ってるんじゃ」とつっこまれそうだがあえて挙げてみる。
510花と名無しさん:03/02/14 12:30 ID:???
三浦浩子サンセ〜!
美里ノート好きだったぁ。
懐かしい。あの頃のちゃお、友達に借りて読んでたんだよねぇ。
りぼん、なかよし、ちゃお。
集英社、講談社、小学館の三大少女雑誌だったよねぇ。
ただ、りぼんとなかよしにはちょっと及ばずで、
ちゃおはマイナー路線って感じだったけど。
でも好きだった。かくいう、赤石もここでアルペンローゼ書いてたし。
511花と名無しさん:03/02/14 12:30 ID:???
森川OK篠原NG
512花と名無しさん:03/02/14 13:02 ID:???
自分も森川さんはオーケーだけど、篠原さんは勘弁してほしい。
カラーが違い過ぎと思うが。
513花と名無しさん:03/02/14 13:03 ID:???
要するに「全員が納得する雑誌なんか作れない」でOK?
514花と名無しさん:03/02/14 13:10 ID:???
篠原烏童OK篠原千絵NG
515花と名無しさん:03/02/14 13:22 ID:???
志村志保子さんはこのスレの住人にはどう映ってるでしょうか。
絵柄も話も地味なんですが
少女漫画を長年読んでる人の鑑賞に耐える
中堅(?)読みきり作家ってので思い付いたので。
516花と名無しさん:03/02/14 13:24 ID:???
ぶーけみたく総集編をやってもらうのは?
ホントは、プチフラのままで、別コミ組の総集編をコミック化の前にやると、
いかったんだよね。もうからないから、ぶーけも辞めちゃったのかな。

連載中の漫画だと、やって欲しいのはみんなすでに読んでるんでしょうか。
山岸先生のは全然読んでないから、やってもらうとうれしいなあ。
全然手に入らない、佐藤先生の文庫化してない話でもうれしい。
古い読者はみんな読んでるからだめだよね、きっと。
517花と名無しさん:03/02/14 15:56 ID:???
北原文野さんはどうですか?
昔プチフラワーに描いてた漫画家さんです。

最近、文庫で作品も復刻したみたいだし…
518花と名無しさん:03/02/14 15:58 ID:???
ここで出てきた作家の名前見ると
昔、新書館から出てた「グレープフルーツ」の作家陣とかぶるね。
まつざきあけみ(昔の絵柄に戻す事必至)や篠有希子もOKかな。
売り上げに繋がる作家っていうとなぁ・・・GFもすぐつぶれたしなぁ・・・
519花と名無しさん:03/02/14 16:24 ID:???
グレープフルーツ。
なんとなく「女版ガロ」ってイメージがあるな。
520花と名無しさん:03/02/14 16:38 ID:???
そんな雑誌があったんですかあ…>GF
521花と名無しさん:03/02/14 17:20 ID:???
そうそうGFとかぶるよね。
大御所は勿論、他も広い範囲から来てたのに違和感ないね。しかし贅沢・・・
高口里純に岸裕子。おおやちき。鳥図明児。青池保子の絵物語に有吉京子のバレエ。

fsに高口さんおかしい?最近の読んでないから分んないけど。
あと波津さんつながりで、かまたきみこ。
速星七生みたいな知的コメディー描ける人いないかな〜
522花と名無しさん:03/02/14 17:48 ID:???
ととあける〜!なつかしー!
最初、絵を見た時はなんじゃこりゃーと思ったけど
読み始めてはまったよ・・・
今市子さんとか橋本多佳子さんとかどうでしょう。
523花と名無しさん:03/02/14 18:48 ID:???
みんな、置いて逝かないでくれ!新参にはついて逝けん。
あんまり知らない人ばっかりになっちゃうと、買えないポ。

でも、名前覚えてブクオフでさがそっと。るん。
524花と名無しさん:03/02/14 19:15 ID:???
今市子はBLしかブクオフでは見かけないよ。
肝心の「百鬼」はみんな手放さないので。
525花と名無しさん:03/02/14 19:37 ID:???
どっかに篠原烏童って意見があったけど賛成。
ネムキ系作家を連れてくる意見は多いけど、個人的な意見としてはこの人が一番いい
あーーー、あと白癬系ならブライト持ってきてほしい。K子はいらんから。
赤石とさいとうは連載をプチコミにしぼって欲しい。こっちに連載中の漫画は嫌いだけどファースト好きだしシネマもAMAKUSAよりはマシだから。
篠原千絵は嫌いだけど結局のところここしか受け皿がなさそうだし仕方ない気がするなぁ・・・
赤石よりはマシだと思うし。
526花と名無しさん:03/02/14 19:39 ID:???
>>525
なんとも諦め半分な意見だなぁ〜(W
527花と名無しさん:03/02/14 19:56 ID:???
今市子いいじゃん。
川原由美子とか川原泉とか。
528花と名無しさん:03/02/14 21:09 ID:???
みなさん、盛り上がってますね♪
あっという間に進んだので
随分離れてしまったけど、
>S学館最後のプライドにかけて
ウケマシタです。
S学館様、老舗の意地を見せてね。

496さんが(お若い人なのに)
久しぶりに漫画らしい漫画を読んだ(古いけど)、と
感じてることに、花Sの良さがあると思ったわ。

今市子、篠原烏童、ブライト、青池保子、紫堂恭子、来て欲すい。
佐藤史生、山岸、大島、復活希望。

529花と名無しさん:03/02/14 21:33 ID:???
私も紫堂さんキボン。大人向けのを。両川原さんもいいねえ。
個人的に篠原千絵さんは勘弁。なんか画面構成に作者の愛が感じられない。
絵が下手だろうがそれなりに拘って描いてて、かつ話も面白い人がいい。

>522橋本多佳子さん、昔のシュールな短編みたいなの読みたい!
530花と名無しさん:03/02/14 22:02 ID:RaHRNsBE
フラワーズ、大御所の作家さんばかり希望ですか?
読みごたえある作品を求めていくと、どうしてもそうなるのかもしれないけど。
私も古い作家さんあんまり分からないほうなので・・・
以前、羽海野チカさんが読みきり描いてたよね?
私大好きだったんだけど、ここでは評判どうだったんだろう?(前スレ見ず。
また描いてほしなー
あ、篠原さんは私もあんまり・・・読みたくないかも。

531tantei:03/02/14 22:03 ID:???
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 24時間受付  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

532花と名無しさん:03/02/14 22:04 ID:???
はははは、橋本正枝はどーーでつか?
あの人結構いい話もかくんだよ、ええ、萌えてるだけじゃなくて。
533花と名無しさん:03/02/14 22:14 ID:???
>530
羽海野さん、このスレではあまり評判よくなかったような。
私ははじめて読んで、けっこういいかなと思ったんですが。
534花と名無しさん:03/02/14 22:26 ID:???
なんか私も含めてだけど、みなさん
フラワーズがなかったら本当に読む雑誌がナイ!
というようなラインナップですね・・・
S学館は最後の良心として、ほんとうに頑張って欲しい。
羽海野さん、私もけっこう好きだけど
やっぱり「ぶ〜け」な感じで、ちょっと違うのかな〜?
二ノ宮知子さんなんかどうでしょう。
535花と名無しさん:03/02/14 22:28 ID:???
羽海野さんハチクロはスキだけど、フラワーズにわざわざ来てくれるなら
もっと弾けた作品をきぼんぬしたい。
あれならあってもなくてもいい作品だと思った。

ただ古い作家が好きなわけではないので、
若手でいいのが書けるならどんどん来て欲しいよ。
536花と名無しさん:03/02/14 22:29 ID:???
あれ?評判よくなかったっけ?
バレエのとこが甘いって言われたんだっけ。
それはともかく、可愛くて良かったよ。私も初めて読んだけど。
537花と名無しさん:03/02/14 22:30 ID:???
絶賛するほどでもなかったし、非難ゴーゴーでもなかったよね。
538花と名無しさん:03/02/14 22:33 ID:???
羽海野さんが来てくれるなら、虹村かっこうとかはいらん。
若手は面白そうなの書いてくれそうなのが思いつかないんだよね。
539花と名無しさん:03/02/14 23:22 ID:???
新人、絵はそこそこきれいだけど話に新鮮味がなさすぎ。
無難路線で固めた雑誌なんてねえ。
絵はどうでも情熱に溢れた漫画が読みたい。
540花と名無しさん:03/02/14 23:27 ID:KrGsCyqx
個人的には若手入れるなら勝田さんに来て欲しい。
あと、佐々木淳子激しく希望
AMAKUSA、アナスタ、この作家2人はフラワーズはやめてその分プチコミの連載を毎号にしてくれ
むしろプチコミからなら吉村、秋里希望。
541花と名無しさん:03/02/14 23:29 ID:???
ああ!勝田さんいいね!あの子に〜書いてる人だよね。
542花と名無しさん:03/02/15 00:14 ID:???
秋里だったらわけのわかんないコメディじゃなくて、シリアスきぼんぬ。
543花と名無しさん:03/02/15 00:23 ID:???
ゴメソ……秋里のホモ話はどうも生理的に受け付けない。
544花と名無しさん:03/02/15 00:39 ID:???
秋里ならホモじゃないシリアスきぼん
545花と名無しさん:03/02/15 00:46 ID:???
そう、絵はそこそこでも、情熱に〜、なのよね。
下手でも味のある絵だと惹かれるわ。
雑誌によっては、絵はものすんごく上手いけど
どッかで見たような流行の絵だったり、お話だったり
する新人さんがうようよしてるとこもある。

ホモ話じゃない、
TONOさんのカルバニアとか、
伸たまき(獣木野生)のワールドとか、
BL雑誌の中で浮いてるようなのだけど
花Sに来て欲しい、って言うだけ言ってみる。
546花と名無しさん:03/02/15 00:59 ID:???
>540
佐々木淳子(・∀・)イイ!!
昔みたいにSF書いてホスィ・・・。
スレ違いだが去年出たダークグリーンの番外編は感涙モノですた。
547花と名無しさん:03/02/15 01:01 ID:???
絵は諸星大二郎級でも大歓迎!
と便乗して言ってみる。当然話もね。

てかあの人すごく上手いと思うけど。
諸星さんは来ないかな〜
548花と名無しさん:03/02/15 01:04 ID:???
あん、遅れた。
坂田靖子さんのド・シリアスも読みたい。
だらだら軽い連載よりずっしり重い作品を!
549花と名無しさん:03/02/15 01:32 ID:ifGR152G
505 506>ありがとうございます。離れてるけど。

513>「全員が納得する雑誌なんか作れない」が正しいのかも・・・。また離れ。

勝田さん個人的に反対。YYでも描いてるし。新人にしては完成されてるけど
その分延々と平凡な話が続きすぎ。ショートケーキは好きでも50個は食べれない感覚なんです。
あの子〜も2巻目お腹いっぱいの限界になってしまう。
550花と名無しさん:03/02/15 02:12 ID:???
皆さんお忘れのようだが、紫堂恭子さんは、以前プチ花で
描いてたんだってば…

K川に移ってしまった事情は寡聞にして知らないのでつが、
喧嘩別れとかじゃなければ、戻って来てあの頃の雰囲気で
描いて欲しいとは切望してまつ。
移籍後のノリがちょっとなー。
萌え路線狙ってんのか狙わされてんのかと思うような感じで…
嗚呼。
551花と名無しさん:03/02/15 02:20 ID:???
1月に出た少コミ増刊号に羽海野チカさんのエッセイが載っていますが
「スピカ」の続編を春頃のフラワーズに描かれると紹介されていましたよ。
552花と名無しさん:03/02/15 02:21 ID:???
いや、リアル読者でないけどPFにいらしたのは知ってます。
出たのはエンジェリック打ち切りが原因らしいけど。
処天で切れた山岸さんも封印で一度白泉に戻ったし、紫堂さんも・・・

私も今の萌え路線は気になります。以前の良さが・・・うう・・・
553花と名無しさん:03/02/15 02:22 ID:???
↑>550紫堂さんのことね。
554花と名無しさん:03/02/15 02:29 ID:???
リニューアル後は作家が若返って新しい読者はついたけど昔からの読者は逃げた。
結局販売部数は伸びず小学館の雑誌の中では恐ろしいほど売れてない。
編集部会議ではいつも廃刊か存続かで大揉めするらしい。
元のプチフラワーまで読者年齢層を戻せってアンケートの声も根強くて編集長が悩んでる。
555花と名無しさん:03/02/15 02:38 ID:???
>553
山岸さんの「処天」以来の白泉社復帰作はララ掲載の「封印」ではなく
セリエミステリー掲載の短編「貴船の道」です(「封印」の1年前)。
山岸さんのララ復帰は同じ1994年の「処天」文庫化との関連かも。
紫堂さんも「辺境警備」が小学館で文庫化されたら復帰の可能性はあるかも。
確かに今の紫堂さんのキャラ設定は「狙っている」のが見え見えですが
掲載誌がそういう雑誌なので連載するためには仕方ないことなのかも。
連載打ち切り2回、雑誌休刊が2回ですからね〜>紫堂さん
556花と名無しさん:03/02/15 02:59 ID:???
他社だけど、羽海野さんも、二ノ宮さんも、勝田さんも
今フラワーズで描いている同年代(?たぶん)作家よりは、とても好き。
でも、最近かなり忙しそうだから、連載を増やす余裕はないだろうな。
どんな人気作家を引っ張ってきても、編集部が無難路線を望むなら
「スピカ」のような当り障りのない作品が増えていく気もする。
もっとガツン!とした漫画が読みたいよ。

思うけど、フラワーズは既存作家で溢れてるから、これ以上作家を増やしても
とびとび連載が、更にとびとびとびとび連載になんないか。
そんな読み難い雑誌を買うくらいなら、自分は単行本購入に切り替える。
増刊、創れば良いのに・・・と思うが、そこまでフラワーズが売れてなさそうだし。
557花と名無しさん:03/02/15 02:59 ID:???
554さん、トートツですがこれってもちろんフラワーズのことですよね?
まだ創刊一年って書いてあったのに、いつリニュしたんでしょうか?
でも新しい読者って若手の連載してないんだから(中村かなこのこと?)つくまでもなくすぐ離れそう。
558花と名無しさん:03/02/15 03:26 ID:OPxq6j8d
>555
ありがと〜552-553です。貴船が先か・・・
紫堂さん萌え路線は確かに仕方なさそうですが、
雑誌出たり、次々連載あったり、と中々の扱いなので
もう少し自由が利かないものかな〜とつい・・・
昔を偲ぶレスが多いけど、現実では萌えでついた読者も多いのかな。

>554
結局、作家陣も内容も対象年齢もどっちつかずで個性に欠ける。
思い切ってこのスレでよく出る人揃える気はないんでしょうかね。
男性読者は増えそうですが。なんと言っても最後の砦ですから
もっとしっかり作ってもらいたいもんです。

>557いやん。きっと柘植ファンのことでしょう(w
559花と名無しさん:03/02/15 04:20 ID:???
>557
1年前の出来事を、PF休刊→花s創刊と見る場合と
PFの全面リニューアル&誌名変更と見る人がいるので。

編集の態度も、このへん曖昧にしてるような気がするな。
560花と名無しさん:03/02/15 05:42 ID:???
羽海野さんて人、どこがどう面白いのかわからなかった派でした。
よくある女子高生ストーリー&設定や画力もイマイチ…
でも擁護派が多くて、不思議だったのです。
他作品で人気があるみたいだと、ここを読んで(掲載時に)わかりました。
なかむらさんも同様の感想。

実力はあっても、フラワーズでは良い物を描いてないパターンが
割とあるのかなぁと思うんですが、どうでしょう?

若手〜中堅位の作家にとって、魅力があって精力的に描きたい雑誌ではない
ような気がしました。
作家が手を抜いてるというのではなく、
ノッて描けるテンションになりにくい環境というか…
561花と名無しさん:03/02/15 09:10 ID:2pEyn2Oc
まじでー
私はうみのさんかなりヒットだったな。花のなかではカラーが違う気
もしたけどちょうどいい具合に息抜きできて。

スピカでは泣いちゃったYO!
562花と名無しさん:03/02/15 09:49 ID:???
559(554)さん、ありがとうございます。PFのってことだったんですね。
563花と名無しさん:03/02/15 10:05 ID:???
うみのさんいい!あの時はページ足りなかったと思う。
いい味出せる人。
でもそうなら、もとのPFの年齢にもどすことより
年齢さげる路線っぽい。
564花と名無しさん:03/02/15 10:53 ID:???
紫堂さんのエンジェリックは、当時のプチフラワーの中では、
やっぱり完成度が甘いように思えたし、打ち切りになって納得しました。
でも、今のflowersに連載されたら全然違和感なし(笑
逆にあの頃の(山本編集長時代の)プチフラワーだったら
今の赤石さん、さいとうさん辺りは即行打ち切りだったと思う。
(というか、初めから掲載されない)
「昔名作を描いてた人」ばっかりで、いい作品が描ける新人が掲載されないのは、
flowersになっても結局同じ。リニューアルされても意味がない感じ。
個人的には、かわかみじゅんこ辺り希望。
565花と名無しさん:03/02/15 11:23 ID:???
ここにかくより、アンケートだしたほうがよいのでは?
566花と名無しさん:03/02/15 15:43 ID:???
いいじゃんここでドリームしたって。
567花と名無しさん:03/02/15 18:09 ID:2j8tHGqD
>564
エンジェリックは当時の作品群の中では
ちょっと「幼い」感じでしたよねー。
たしかに今の花Sだったら違和感ないな・・・
568花と名無しさん:03/02/15 19:18 ID:???
>565
アンケートはモチロン出してる(笑
プチフラワーの頃から、かかさずに。
でも、アンケートに出した上で、さらにここでおしゃべりしてます。
同じような人たちの意見が読めて楽しいから。
569花と名無しさん:03/02/15 19:27 ID:???
>560
(ヘタレ気味なのに)大御所に気後れしてんのかな。
また古い話で悪いけど、GFだと中堅・新人メインでどの作家も
いつも以上に濃い話が描けてたように思うんだけど。

今でも新たに昔の萩尾・山岸・木原あたりにはまる若い子は
いるようなので、濃い話自体の需要がない訳じゃないと思う。
大体対象年齢って、低くしたらキリがないよね。
筋が通って本当に面白ければ、多少難解でも低年齢の読者もつくよ。
570花と名無しさん:03/02/15 20:46 ID:???
吉野朔美に一話読み切りでなく、連載して欲しいな。
571花と名無しさん:03/02/15 22:00 ID:???
>570
それは簡便して〜。
同じ物の繰り返しはもうお腹一杯でつ・・・。
572花と名無しさん:03/02/15 23:12 ID:???
このレス読んだらまた編集長が頭抱えるのかなぁ?
573花と名無しさん:03/02/15 23:17 ID:???
抱え込ませるべき。微妙に読んでそうな気もするけど。
574花と名無しさん:03/02/15 23:19 ID:???
2ch初心者の
>>496はいい加減sageとレス指定の仕方くらいおぼえたほうがいいと思う。
575花と名無しさん:03/02/15 23:23 ID:???
頭抱えて頑張って欲しいです。
なんだかんだ言っても一番気になってる雑誌なんだよなー花s。
576花と名無しさん:03/02/15 23:40 ID:???
今は他にこういう人集める雑誌がないしねえ。

>574コソーリ同意、よう見てはるな。天然だったのかー
577花と名無しさん:03/02/16 02:41 ID:???
今月号は絶対買う。西?子新連載目的。萩原屋から読んでるし。
578花と名無しさん:03/02/16 02:49 ID:???
すみません。sageって話題から離れてしまったので「下げて」くださいのことだと
思ってた。

579花と名無しさん:03/02/16 04:18 ID:???
プチフラワーと別冊少女コミックっていう売れない雑誌2つが同時休刊して
できたのがフラワーズだからこの2つで当時連載してた作品や作家が
入り混じってるんだよね。
最近は別コミ色が強くなってきちゃったからPF派が不満なのはよーくわかる。
私ももうちょっと読者年齢上の雑誌を作って欲しいと思うもん。


580花と名無しさん:03/02/16 09:43 ID:???
>569
GFって新人の作品もジャストフィットというか
濃い話を描いてたよね。それで違和感なかった。
フラワー図の新人さんって、濃いというより古臭い感じなんだよね。
古臭いうえに、つまんない話。だから違和感あり。
581花と名無しさん:03/02/16 10:55 ID:???
>579
違う。

プチフラワーが廃刊して、別冊少女コミックの連載が一部うつってできた>フラワーズ
別冊少女コミックはBETSUCOMIと雑誌名を変えて存続中。
582花と名無しさん:03/02/16 11:42 ID:???
中村さんもデラコミにかいてたけど、BETUKOMI予備軍の人
ばかりになって、花sにだされ、大野潤子はプチコミへ。
人員整理で来た感じ。

「昴」が中断してるけど花sにきてくれんかの。
とか言いたい放題。
583花と名無しさん:03/02/16 11:51 ID:???
「昴」というと「め組の大吾」の曽田正人さん?
私も好きだけど花s愛読者にはどうでしょうか
あと曽田さんは月刊少年マガジンで連載開始しました
私も言いたい放題
黒田硫黄、三宅乱丈、沙村弘明、佐々木倫子が描かないかな
584花と名無しさん:03/02/16 12:51 ID:???
>沙村弘明

沙村は、なあ…
まず1つ連載終わらせてからでしょ・・・
585花と名無しさん:03/02/16 17:00 ID:???
和田信二でもよかでつ。
586花と名無しさん:03/02/16 19:24 ID:???
>585
慎二だろよ。何書いて貰うの?どっかで連載してるんじゃ?
ピグマリオみたいな絵本風のは勘弁。って調べに行って、スケ番刑事の
続編があったんで驚愕シマスタ。絶対コミック買ってしまうな。
587花と名無しさん:03/02/16 20:16 ID:???
有名な作品なくていいから、諏訪先生みたいに今まで知らなくて(わたしがですが)
今おもしろい作家さんに、また出会いたいな。
588花と名無しさん:03/02/16 20:44 ID:???
>585-586
和田慎二が描いてるのはメディアファクトリーの青年誌「フラッパー」
あ、そいうえば柳沼行に描いてもらいたい。
589花と名無しさん:03/02/16 21:32 ID:RiPhrfF4
北原文野さんとか〜
高野文子さん復活とか〜
590花と名無しさん:03/02/16 21:33 ID:???
竹本泉に「アップルパラダイス」や「るぷサラダ」のような、わけのわからん話を

スミマセン言ってみただけです。和田慎二から連想して。
591花と名無しさん:03/02/16 21:57 ID:???
>586
続編じゃなくてパラレルワールド。
592花と名無しさん:03/02/16 22:54 ID:???
>586
怪盗アマリリスみたいなのを・・・
593花と名無しさん:03/02/16 23:28 ID:J7bmtJLq
フラワーズって、気になりつつ
創刊から一度も買ってない・・。
大御所専門の雑誌?っていうイメージなんだけど
新人とかは育てないのかなあ。

ここから出てくる人、一人くらいいてもいいと思うな〜
594花と名無しさん:03/02/16 23:51 ID:???
新人が育つまで雑誌があるかどうかのほうが問題でつ。

今漫画読むの若年層と高齢層だから、狙い目は最も読まない
中間層。でもそこらの人が何楽しんで読むかわかんない。
(オシャレなOL恋愛もの、主婦、子育て日記関係になっちゃうのか?)
又は少女誌がつまんなくて青年誌読んでる層を狙うか。
でもその人たちが読むに耐える高品質なものを描かなきゃなんない。

若年層向けHモンがくだらないって気づいて漫画読むのやめちゃうんだよね。
595花と名無しさん:03/02/17 00:04 ID:???
>>582-583
ああ、曽田正人みたいな熱い人に来て欲しいねぇ。
「昴」読みたいけど、F1の漫画始めちゃったから当分無理だね。

一貫したテーマ(曽田の場合、天才の苦悩)を持って
熱い物語を紡いでくれる少女漫画家出てこんかな。
田村由美が近いもの持ってると思うけど。
(熱いってのは漏れの趣味なので、暗くても透明感のあるやつでも
何でもいい。とにかく、こう、情熱が注がれてる作品読みたいっす)
596花と名無しさん:03/02/17 00:23 ID:???
昴ってどこがいいのか全然理解できなかった。
むしろ恐ろしい駄作だと思ったけど。
597花と名無しさん:03/02/17 06:57 ID:???
>596
少コミチーズのマンガよりましだと思います。
後半で?作になりました。
598花と名無しさん:03/02/17 09:05 ID:???
>>597
チーズのヘタレエロマンガと比べりゃ
どんな駄作でも傑作になっちまうYO!
599花と名無しさん:03/02/17 09:11 ID:???
曽田正人って意見にはどうにも同意できない。
男向けに描いてる人なら「友子の場合」とかの藤野美奈子がいいよ。
600花と名無しさん:03/02/17 10:12 ID:R40mlDmH
あ、藤野美奈子いいかも。
601花と名無しさん:03/02/17 10:36 ID:???
>>590
竹本は…(略 このひと他誌で連載もってるよ。

>このレス読んだらまた編集長が頭抱えるのかなぁ?
また?前にも抱えてたのか。
602花と名無しさん:03/02/17 10:54 ID:???
なんだか雑誌存続に不安を感じてる書き込みがあるけど、冗談だよね?
ちょっと心配ってだけでソースがあるわけじゃないよね・・・↑だと言って
603花と名無しさん:03/02/17 11:00 ID:cVkVNhDU
自分の場合は、先月から行動範囲の本屋でみつからなくなったから。

入荷自体していないのか、部数が減ってすぐなくなるのか
どちらかは不明です。

普段は逝かない本屋に足を伸ばしてます。
604花と名無しさん:03/02/17 11:28 ID:???
Hものや嫁姑ものは読めないから、花sなくなると困る。
(一番困るのはかいてるひとたちか)
正直、執筆陣によって微妙に感じるときもあるんだけどね…
605花と名無しさん:03/02/17 11:47 ID:???
Hものや嫁姑ものは私も読めません。あれは、少女漫画じゃないよね?
606花と名無しさん:03/02/17 11:53 ID:???
単行本が売れているうちは雑誌も存続してるだろうけど。
売れてるのって7種と風光ると、萩尾と秋生は出れば売れるかな・・・?
この辺の看板作家が支えてると言えるのかも。
607花と名無しさん:03/02/17 12:18 ID:???
>605
やたらセクースしてる少女漫画雑誌もあるだよ。。もうつぶれたかな?
ヤングユーとかも今は四面。。定期購入する気力が続かないよ
608花と名無しさん:03/02/17 12:57 ID:???
>604-605
同じく読めない。
「レディースコミック」じゃなくて、「大人が読める少女漫画」を読みたい。
flowersとMIRAをほぼ同時に創刊したあたりを見ると、
小学館もそのへんはいちおうわかっていると信じたい。

>607
エロ少女漫画は全盛です(鬱
10代ターゲットにセクールばかりしてる少女漫画ね。
Cheeseとか、エロ本出版社が出してる少女漫画風エロ本とか。
609花と名無しさん:03/02/17 13:50 ID:???
Betsucomiとかもエロが跋扈していて困る。
今は自分が読んでるだけだけど(当方子蟻)
娘が小学生とかになっても読ませられない。
中学生でも高校生でも嫌だ…。
今が過渡期でそのうち落ち着け…ばいいけど…な…。
610花と名無しさん:03/02/17 14:14 ID:???
フラワーズは大丈夫でしょ。以前、売上は好調って書かれてたよ。
611花と名無しさん:03/02/17 14:23 ID:???
めちゃくちゃ遅いけど。>>583
沙村弘明って「無限の住人」のですよね。
うがー!あっちの続きを描いて欲しい!
花Sもどうせ目指すなら華々しいものもいいけど、
「大人の女の漫画読み」のストライクゾーンを考えて
エロ・恋愛オンリーではなく「寄生獣」や「無限〜」のような
一風変わったのも織り込んでくれていいんだけどな〜

少女漫画よりではなく「ネムキ」や「アフタヌーン」より。
……って支離滅裂な雑誌になりますね。逝ってきます。

612花と名無しさん:03/02/17 15:02 ID:???
「寄生獣」や「無限〜」よりの少女漫画ね・・・
気持ちは個人的にはよくわかるます(w
でもだめぽそう。ますますマニア向けになって売あ(略
613花と名無しさん:03/02/17 15:29 ID:???
去年どこかのスレで、「小コミとかCheeseとか、エロ本だけどどうよ」
と言う話をしていたのね。斬新と言われているけど男性エロ雑誌のパクリじゃん、と。
そうしたら、ある人が
「Cheeseは70年代少女漫画誌によく似ている。ちょっとエロい漫画は
男性誌のパクリではなく昔からあるジャンルで、弓月光とかもりたじゅん系。
最近の少女誌には珍しく時代物も掲載されている。
あれをただのセクース漫画と言う人は無知。」
との事。まあ誰でも予想されるツッコミがみんなから入りまくったんだけど、それに対しては
「本当にCheese読んだ事あるのか?読んで確かめろ。」

まあよく考えたら私もロクに読んだ事は無いんですよね。いまだに未確認。
それで、お聞きするんですが、Cheeseって本当に黄金期の少女漫画誌みたいなラインナップ?
もしそうなら、買ってみようかなあ。セクース恋愛系でも昔のしらいしあいみたいな
異色問題作なら読んでみたいが。
614花と名無しさん:03/02/17 15:33 ID:???
35歳以上限定スレ住人にきけば教えてくれるかも?
615花と名無しさん:03/02/17 15:47 ID:EGmM2l8B
それなら、わさび描いた人がいいでつ。
616615:03/02/17 15:55 ID:???
↑ごめ…
>>600までしか読んでなかった…
617花と名無しさん:03/02/17 16:00 ID:???
エロくても、そうだふみえのような読ませるものならいいんですがねぇ。
618花と名無しさん:03/02/17 16:22 ID:???
よく行くスーパーでは、先月からフラワーズ置くようになったよ。
2冊くらいなので、私が買わないと入れなくなりそう…
619花と名無しさん:03/02/17 16:23 ID:???
>614
>35歳以上限定スレ住人にきけば教えてくれるかも?

チーズのことが何で35歳以上にわかるんだ?w
620花と名無しさん:03/02/17 16:47 ID:???
>>618
ぜひそのスーパーで買ってください!
621花と名無しさん:03/02/17 17:25 ID:???
個人的な感覚なんだけど、スーパーとかコンビニで雑誌を買うのは
もののついで、ひまつぶし、という感覚があって、
flowersみたいに腰を据えて読みたい雑誌はわざわざ本屋で買いたくなる。
(わりと便利なところに住んでいるからできるんだろうけど)

でもそのスーパーに継続して入荷して貰うのも必要だろうしねえ。
618さんが買ったあとのもう1冊を、たまたま手にして気に入る人がいるかもしれないし。
622花と名無しさん:03/02/17 17:53 ID:???
>>613
>それで、お聞きするんですが、Cheeseって本当に黄金期の少女漫画誌みたいなラインナップ?

いえいえとんでもありません。
あれは真のやおい(やまなし、おちなし、いみなし)を地で突っ走っている雑誌です。
時代物はおそらく刑部真芯の作品「囚(とりこ)」を指していると思われますが、
刑部スレに逝けば、幼女をレイープするという鬼畜な展開に加え、時代考証のいい加減さに住人が温かい突っ込みを入れているのがわかります。
(例:明治時代にクリスマスがある。素人にいきなり客を取らせる異次元吉原遊郭)
その他にも十四階から飛び降りても死なない姉と弟の禁断の愛とか、発情女子高生と先生の恋愛ものなどがあり、
弓月光先生が昔描いていたちょっとエッチなコメディとは方向性が全然違います。
絵でも話でも見せるもののない作品が多い雑誌なので(もちろん中にはいいものもありますが、少数派だな)、少女漫画黄金期と比べるには余りにも・・・

長文スマソ

623花と名無しさん:03/02/17 17:55 ID:???
>(例:明治時代にクリスマスがある。素人にいきなり客を取らせる異次元吉原遊郭)

か、海外だけには流出しないでくれ…
624花と名無しさん:03/02/17 18:06 ID:???
チーズが黄金期の少女漫画?何を仰るうさぎさん。
チーズはせいぜいアダルトビデオレベル。
コスプレAV女優と男優がセリフ棒読み・ヘタレ演技で三文芝居、
セクースさえ描けばいいからそれ以外は果てしなく手抜き。
ちなみに少女コミックも同様にAVレベルです。
625花と名無しさん:03/02/17 18:20 ID:???
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1042554568/l50
↑Cheeseスレのレスのつき方の少なさを見ても
雑誌に大した内容はないと思われ。対象年齢が低いせいもあるでしょうが。
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1035799762/l50
↑Cheese看板作家のスレ。スレにはヲチャしかいません。
ちなみにたまに新條まゆも描いてますが、
いやはやもう何も言うことはございません。
626花と名無しさん:03/02/17 18:44 ID:CY19td4y
>622
月下の君は?
あれも一応時代モノでは?
でも初期だけだよね。
最近めっきり現われない・・・
ただの女子高生との恋愛モノになってるよー。
実際どうなんだろ?
627花と名無しさん:03/02/17 19:28 ID:???
昔消防の頃プチフラをわけもわからず読んでた時は、
ちょっとエロい思ったけど、当時の年齢のせいだろうか。

森脇さん、竹宮さん、あと名香さんとかがちょいとエロだったと思う。
628622:03/02/17 19:53 ID:???
>>626
月下の君は源氏物語と現代がリンクするという話なので時代物というよりはファンタジーに近いのでは?
(光源氏と紫の上の生まれ変わりが、現代でそうとも知らずに再び恋に落ちる話)
今のところは主役二人がめでたくエチーした後で三角関係に突入し、源氏物語云々から遠ざかっている観もなきにしもあらず…
あれも以前チーズスレ(恐らく落ちたスレ)かどっかで風俗考証の間違いを突っ込んでいる人がいました。
(私は平安ものの風俗交渉は詳しくないので詳細は覚えていないのですが…)

スレ違いの話題なのでさげます。
629622:03/02/17 19:54 ID:???
さがっていませんでした、すいません。
逝ってきます…
630花と名無しさん:03/02/17 20:07 ID:???
チーズってコンビニで売ってるのに…。

こわすぎる…。
631花と名無しさん:03/02/17 22:08 ID:???
確かに…チーズ置いてるコンビニは多いけど
フラワーズ置いてるコンビニってあまりないんだよね。
私も所謂少女漫画はつまらないけどレディコミは好きじゃないから青年誌に移動しようとした部類
思いとどまらせてくれたのはこの雑誌とネムキだった。
リア工だけど周りの子は少女漫画をあまり読まない気がする。私の周りでは
花ゆめ系読んでる子…801寄りヲタ系でジャンプ、ガンガン読んでる子多い。特に闇末、紅茶、フルバが人気
それ以外…大抵矢沢あい位しか読んでない、花男、ピーチガールは読んでいた子が多いけどいい加減見放されてる。
他に誰かが持ってると回し読みするのはデザート系。特に問題提起シリーズが人気。
私がデザートで一応読めるのはキレイになりたい!と下着の漫画くらいなのだが…。

あと、私の周りだけで流行ってると思われるのは禁断(ゲラ

リア厨時代は花男とかチーズ系とかも読んだけどねぇ…他にも色々な漫画読むとつまらなくなった。
あと、少コミ系や恋愛革命をガキんちょが読んでるのはそこまで心配ない気がする。
私もかつてはそうだったけど結局飽きた。ていうか今読んでも気持ち悪いだけ。
少ししか読まない人は薄っぺらい漫画もそれなりに満足するんだろうが。
632花と名無しさん:03/02/17 22:42 ID:???
>薄っぺらい漫画
このテーマで語ったら
すごいことになりそう。
でも、当たってるかも。
633花と名無しさん:03/02/17 23:07 ID:???
でもさ、薄っぺらい漫画のほうが受けるんでしょう?
だって現状みてるとそうとしか思えないよ、かなしいけど。
♪なんでだろ〜なんでだろ〜(泣
634花と名無しさん:03/02/17 23:19 ID:???
問題提起シリーズ人気なのか・・・。思いっきりスレ違いだけど。
635花と名無しさん:03/02/17 23:21 ID:???
「ひまつぶし」としての漫画や、「女の子向け軽くポルノちっく」漫画の需要が
多いからだと思いまつ。
636花と名無しさん:03/02/17 23:41 ID:???
何だかどこかのスレみたいになって来ました。ループばっかりになりそう。
637花と名無しさん:03/02/18 01:58 ID:???
「ひつまぶし」漫画にも需要はあるぞ!
いじきたは名古屋へ取材に行け!

などと強引極まりなく話題を転換してみるテスト。
638花と名無しさん:03/02/18 03:35 ID:???
小学館はこのままエロ路線変えないと思う。変えたら部数落ちるの確実だから。
Betsucomiはリニュして読みきりになったけどエロ全般になるのは時間の問題。
おおや和美は想像できないけど(裸のデッサン出来なさそう)
相原実貴辺りが描き始めるかも(Cheese!に出張してエロ描いてる)。

エロ読むと普通の子は漫画離れて他はヲタ同人逝っちゃうから困りモン。
漫画はこんなもんだって擦り込まれちゃう。将来の購買層が育たないね。

>>634
問題提起シリーズってどんなんでしょう?まさか環境問題とか戦争反対?
639花と名無しさん:03/02/18 07:51 ID:???
看板少女マンガ雑誌がエロ本て、自慢できないよ>小学館さん

オタ系と同じで、一部の読者層から確実に支持されるから、
部数が安定して一般的に売れていると勘違いするかもしれないけれど、
同時にかなり軽蔑した目で見る人達だって増えるだけ。
支持層が偏っているから、エロ路線でこれ以上の部数は伸びないと思う。

私の周りでも、マンガを全く読まない人達が多い。
だって、今の少女漫画じゃ、面白くないもの。
エロを読みたい人ってのも、いないしさ。
本屋でエロ本を買うのが、恥ずかしくて出来ない。
640花と名無しさん:03/02/18 08:44 ID:???
おおや和美はヤオイの人だからベッドシーンはお手の物では?
641花と名無しさん:03/02/18 10:13 ID:???
で花Sは少女漫画家の最後の砦となりうるかって話ですか?

イティハーサ描いてたひとよばないかな…
642花と名無しさん:03/02/18 11:27 ID:???
最近Betsucomiが置いてないコンビに増えたのそのせいか?>エロ路線
643花と名無しさん:03/02/18 11:27 ID:???
>641
てゆ〜かイティは完結したの?
豪華装丁の単行本を買っちゃったんだけど、続かないのでキレた苦い思い出がw
644花と名無しさん:03/02/18 11:51 ID:???
641じゃないですが。

イティハーサは終わりましたよ〜
もう2年程前に最終刊を書き下ろしました。
早く買わねば、絶版になりますよ。
連載のい間にぶ〜けのカラーが変わったかららしい。
ということは、水樹さんは難民?ぜひお呼びせねば。
645花と名無しさん:03/02/18 12:00 ID:???
おおやだけは呼ばないで欲しい・・雑誌のカラー自体違うだろ。
646花と名無しさん:03/02/18 12:31 ID:???
こないよ。
647花と名無しさん:03/02/18 12:44 ID:???
>644
ありがとう!
さっきヤフオクで検索してしまったよ。
豪華本は7巻完結みたいだね。
私は4か5くらいまでしか持ってなかったような…。
なくなる前に探して見ます!
648花と名無しさん:03/02/18 17:51 ID:???
カッモ〜ン!!水樹先生〜!
649花と名無しさん:03/02/18 18:03 ID:???
>>648 同意〜!
しかし、群を抜く遅筆ですからな。
イリイリしながら待っとかないといけないいだろうな〜。
650花と名無しさん:03/02/18 19:08 ID:???
星の時計のリドルとかの内田善美もカムバック!!
651花と名無しさん:03/02/18 19:27 ID:???
やっぱり、川原由美子でしょ〜
652花と名無しさん:03/02/18 20:15 ID:???
水樹さん好きです〜♪
「イティハーサ」は早川書房から文庫化されていて、
そちらは書店でもよく見かけますよ。
ぶ〜け掲載の他の作品も、早川の文庫で読みました。

>>648 >>649 カモ〜ン!に同意です〜。
653花と名無しさん:03/02/18 23:04 ID:???
>651
隔月刊誌の連載も中断して全く音沙汰無い人は来なくていいと個人的に思う。
654花と名無しさん:03/02/18 23:06 ID:???
イティハーサ、愛蔵本15巻完結です。
私も途中切れてるところがあって、いっそ文庫で揃えるか悩みどころ。

内田さ〜ん、どこにいるんだー!!

ブーケ全盛期、非恋愛モノ好いのがそろってましたね。
655花と名無しさん:03/02/18 23:10 ID:???
>>653
あ〜、確かにやる気のない奴は来なくていい気がする。
花ゆめの闇○のようになってはたまらん。
何か描きたいモノがあってウズウズしてる作家に来て欲しいね。
656花と名無しさん:03/02/18 23:31 ID:???
>>655
それだ!
作家自身が描きたいけれど、
編集側の路線じゃないから載せられないって人、
どこかにいませんか?
657花と名無しさん:03/02/18 23:38 ID:???
こうまで召還話ばかりだと、今いる作家の立場がないなあ(藁
でも正直、隔月連載とか進まない連載とか休載ばかり連載とか
「で?」と言いたくなる身辺雑記の連載とかだったら、もっと
イキのいい作家のとトレードしてもよし。
658花と名無しさん:03/02/19 00:23 ID:???
んー。召還もイイケド、新しい出会いも欲しい。
「今まで知らなかったけど、この作家すごいよ!」
みたいな。
フラワーズは諏訪緑のために購入してるけど
(他の作品も楽しみにしてるよ)
初めてコミックスで「蠶叢の仮面」を読んだときの感動は
今も忘れない。あーゆー出会いがまたないかなぁ。

召還なら、森川久美キボン
あと、穂月想多と紺野キタ(マイナーすぎ?)
659花と名無しさん:03/02/19 08:53 ID:???
新しい出合い、いいねぇ。
ここんとこそういうの全然ないからな。
しいていえばよしながふみくらいかな。

召還ならば森脇真末味とやはり森川久美でしょうか。
660花と名無しさん:03/02/19 08:58 ID:???
描きたいものがあってうずうずしてるって意味では、
田村さんに「シカゴ」の続きを描いて欲しいな。
……そして天草も本人かなり暖めてきたネタだってどこかで読んだ。ギャ〜!

661花と名無しさん:03/02/19 10:21 ID:???
不思議な盛り上がりかただ!(w
662花と名無しさん:03/02/19 11:00 ID:???
ここにカキコしてる人、ホントに購読者ばかりか?(w
663創刊号からの購読者:03/02/19 11:38 ID:???
>>662 と、いうと……?
編集者が混じってるってこと?だったら一言。
食べる&2ちゃん見てないで、仕事しろ!>ヒロシ

っていうかいじきたの人は、学業に専念したほうが
将来の自分の為ですよ〜
664花と名無しさん:03/02/19 12:36 ID:???
いくらなんでも名指しはモニョ...(ヒロシテダレ)
私の場合「あの漫画やめてもらってこの漫画家さんよんでホスィ」
っていう思いから、つい。一応読んでんだけどね。
665花と名無しさん:03/02/19 13:14 ID:???
>>664
ヒロシ知らないの?購読してる?
666花と名無しさん:03/02/19 13:17 ID:???
>663
662だけど、とうりすがりの人がけっこう多いのかなと。
この人たちが、このスレみて買ってくれたら廃刊の
話もでないかな。それにはいろんな意見雑誌にとりいれてほしい。

出版社の試験、友達受けて落ちました。一般常識とかかなり
むづかしいらしい。その人達がエロかかせてるって・・
667花と名無しさん:03/02/19 14:07 ID:???
↑あ、また話題ループになるから、またいでください。
668花と名無しさん:03/02/19 14:27 ID:???
去年かな、多分シカゴの続き?系の話を
メロディで読んだけど…モニョ・・・
前評判が高かっただけに激しく失望したものです。

創刊から買ったフラワーズでは、
以外にも7種が面白かったから、
編集や作者の思惑もそう簡単に反映されない物なのかもね。

669花と名無しさん:03/02/19 14:33 ID:???
坂田さん、バジルみたいなのまた描いてくれないかな・・・。


久しぶりに来たらエライレスが進んでビックリ
超亀ですが、内田美奈子さんの古いけど新作ブームタウンは面白いですよ。
赤赤が面白かった人はOKでしょう。
主役級のキャラが華やか(?)になったことを抜いて、
あるいみ路線は変わっていないように思います。

>666
試験むずかしいかもしれないけど、そんなもんです。
お勉強頭がよくても、めちゃめちゃな人が多いです。
売れるかどうかが問題だからね。
670花と名無しさん:03/02/19 14:40 ID:???
私たち採用してくれないかな?>小学館。花S編集部。
671花と名無しさん:03/02/19 14:43 ID:???
669

>667
またいでって書いていたのね・・・失礼しますた。

672花と名無しさん:03/02/19 17:03 ID:???
試験がどうのってより、競争率が高いんでしょ。
だからコネ入社が多い(特に女子)。
マンガを作りたくて入社してない人が圧倒的に多いし、
たまたま少女漫画部に配属されちゃった・・・とね。
673花と名無しさん:03/02/19 19:51 ID:???
雑誌が廃刊になってちゅうぶらりんのままの「亡国のイージス」を救済してホスィ・・・
「夜叉」が花Sでオッケーならこれもいいと思うんだけど無理かのう・・・
674花と名無しさん:03/02/19 20:55 ID:???
>「亡国のイージス」
あっという間になくなっちゃったコミックバウンドだね。
原作も漫画版も読んだことないけど、そんなにいいんかい?
675花と名無しさん:03/02/19 21:40 ID:???
>674
熱中しますた。
大人になってこれほど先の展開が気になって土器土器した小説ははじめて。
作者がガンダムヲタでなんつーか、ところどころ青臭いっつーか、もっと硬派に書けやゴルァ!
と思う個所がありますがそれを凌駕する面白さと勢いがあります。
ノリがBANANA FISHに近いんで花S読者にも受け入れられやすいと思うんですがねぇ・・・。

絵はゲームの女神○生みたいなシャープなカンジです。 
676花と名無しさん:03/02/19 21:42 ID:???
うちは本屋経営してます。
プチフラ時代は入荷数少なかったから返本なしでだいたい完売。
花sは創刊号がすぐ売り切れたんで翌月から入荷数増やしたら
このところ返本が増えて先月からかなり減らしました。
うちでは発売1週間は平積み、その後は棚入れしてる。

ちなみにいちばん売れてる少女コミック誌はダントツでりぼん。
別マ、ちゃおがその次ぐらい。花sはかなり苦しいです。
個人的に一番好きだから平積みの時はど真ん中に置いてるんだけどな。
最近店頭ポスターすら中次ぎ業者が持ってこなくなった。
677花と名無しさん:03/02/20 02:02 ID:RmTQyrog
>676

本屋でバイトしてます。
うちはだんぜんちゃお。
次がりぼん。その次が花夢かなあ。

花S、PFよりは売れてます。
完売したのは、創刊号、2号(もしかしたら1冊返したかも..)、
吉田が表紙の1月号。
店頭ポスターは2号の時に花Sといっしよに梱包されてた。

678花と名無しさん:03/02/20 05:09 ID:???
ちゃおって子供が買っていくんですよね??
679花と名無しさん:03/02/20 11:19 ID:???
>676,677
ファンには悲しい現実だ・・・
でも情報ありがトン
680花と名無しさん:03/02/20 15:16 ID:???
スーパーの食品コーナーの雑誌ラックから、
ちゃお3冊をカゴにいれる中年女性を発見した事があります。

付録って人気あるの?
681花と名無しさん:03/02/20 17:57 ID:???
そんなこたぁ、ちゃお板の人のほうが詳しかろう。
682花と名無しさん:03/02/20 18:48 ID:???
りぼんって昔からの読者がずっと買いつづけるんだよね。卒業しない。
だからオバケ部数(110万部!)なのか。花sは10万部。寂しい・・・
683花と名無しさん:03/02/20 19:23 ID:???
あんなもの(失礼)買いつづけるのか……!!
684花と名無しさん:03/02/20 21:20 ID:???
ごめん、200万部時代から十年間ほど買い続けてた・・・>りぼん

なかなか止められないんだよね
それにそんなにひどいモノでもないよ(多分
斬新さはあまり望めないけどレベルは安定してるし
エロ・ヲタ臭が少ないから「生理的に受け付けない」作品が少ない
マターリ楽しむには最適だったんだよ〜って
どうして熱く語ってるんだろ(w
685花と名無しさん:03/02/21 09:12 ID:???
そうなんだ……>りぼん
あんなものって言ってごめん。
686花と名無しさん:03/02/21 20:38 ID:???
4月号発売まであと約一週間だねぇ。
そしたらようやく、現行の花s掲載作品の話題に戻るかなぁ(w
687花と名無しさん:03/02/22 11:27 ID:???
age
688花と名無しさん:03/02/23 12:21 ID:???
近所の本屋で時の地平線が全巻そろってました。
花sになってから知ってファンになったのでやっとコミックスが手に入ってうれしいです。
花々も手に入ったし。
ちょっと至福・・・
689花と名無しさん:03/02/23 14:42 ID:???
下村富美や塩川桐子は花sには登場しないのかな。
プチフラ時代は大ファンだったんだけど。あまりに花sと毛色が違うか・・残念。
690花と名無しさん:03/02/23 19:13 ID:???
下村富美はオヤジ向け時代物専門マンガ誌で見かけたよ。
ちょっと浮いてたけど…
691花と名無しさん:03/02/23 22:28 ID:???
篠原センセは別コミで描くって情報が篠原スレにありましたよ。
ソース元は不明ですが。
花sには当分来そうにありませんね。
692花と名無しさん:03/02/23 23:00 ID:???
塩川桐子さん、好きだったんだけどなぁ。
復活希望・・・花Sでは無理?
693花と名無しさん:03/02/24 15:25 ID:???
下村富美や塩川桐子、毎月アンケートに書いてるんだけど・・・・・・。
694花と名無しさん:03/02/24 18:35 ID:???
花sがNGをだしてるとは 限らないんでは
本人がかく気がない人もいるとか  
何度も名前でてるので佐藤史生さんよんだけど、あれ位の人なら、
その気になれば、廃刊まぎわのPFとか、それ以外でもかける場所あったと思う
下村さん、塩川さんはまだ読んでないからわからないけど
695花と名無しさん:03/02/24 21:18 ID:???
私は塩川さんのように、一般の大人の男性(ヲタ除く)も
抵抗なく読めるような作品を描ける人は花sじゃなくてもいいと思う。
杉浦日向子さんみたいにね。
花sには、男性が「ちょっと恥ずかしいかな?」と感じる程度の
少し甘ったるい少女まんが臭さや華やかさを残しておいて欲しい。
696花と名無しさん:03/02/24 21:54 ID:???
私は下村富美や塩川桐子はこなくていいかな。
旧プチフラワーでデビューした漫画家で、マニアックだけど、
本当に面白いものを描けると思ったのは諏訪緑と西炯子辺り。
PFの後半にデビューした、いのまたゆうこ・下村富美・塩川桐子・MAYZONこの辺は
マニアックなだけでそれほど面白くないと思う。(読めなくもないけど)
後半プチフラワーが衰退していった理由は、
実力のある新人がでてこなかったのも原因の一かと。
でも、flowersのさいとうさん。赤石さんよりはまだ読めるかなー。
697花と名無しさん:03/02/25 00:15 ID:???
そういや、大竹サラってデビュープチフラでしたっけ?
698花と名無しさん:03/02/25 03:15 ID:???
いのまたゆうこ・下村富美・塩川桐子・MAYZON
PFだった頃の良さって、こういうヴァリエーションの多さだった様な気がする。
普通の少女マンガ雑誌ではありえなかった。
大竹サラもPFデビュー。
PFでデビューした新人のピカイチは、西炯子と紫堂恭子だと思う。
同じ号だったんだよね。強烈な印象でした。
699花と名無しさん:03/02/25 08:38 ID:???
>>698
西炯子ってPFデビューっていうの?
700花と名無しさん:03/02/25 09:16 ID:???
PFが、「デビュー」と銘打っていました。
実際、「待っているよ」がPFに掲載された1988年って、
JUNEはマンガ雑誌という認識はなかったと思います。
今のようにBLだの、801だの、氾濫してなかったし。
だからこそ、本人も投稿、プロデビューということになったのでは。
憶測ですが。
701花と名無しさん:03/02/25 15:05 ID:???
今回の表紙は奈知さんなんですよね。
かーなり楽しみ!
売るぞ!路線からはみ出しつつある
花S編集部がかっこいいよ。
702花と名無しさん:03/02/25 23:19 ID:???
PFデビューで一番好きなのは諏訪緑。次が西炯子。
PFデビューで有名になった作家だと岡野玲子や紫堂恭子もいるけど、
私にとっては諏訪・西の2人こそがPFの残した最も大きな遺産だと思える(大げさ)

>701次号、奈知さんが表紙!?うわぉ!嬉しい♪
703花と名無しさん:03/02/25 23:25 ID:???
岡野…ファンシーダンスは好きだったな。
で、表紙奈知さん?!!ヤター!!!
あー、パンドラ再開の際は是非名香さんに描いてもらいたい
704花と名無しさん:03/02/27 01:34 ID:???
>>696
まったく逆意見。
いまから思うと下村富美や塩川桐子を載せてた少女コミック誌っていうのは
すごいもんがある。
事実休刊する直前までPFの作品の質はどれもめちゃくちゃ高かった。
読んで面白いかどうかは個人の判断だけど。今の花sには似合わないのは確か。
PFからの続き連載があるから花sは買うけど、PFみたいな雑誌が本当は読みたい。
705花と名無しさん:03/02/27 11:49 ID:???
かわいい!奈知さんの表紙!
今までと全く違うテイストなんだけど、春らしくっていい。
意外な配色もいいなぁ。


http://www.shogakukan.co.jp/magazines/mag/flowers.html
706花と名無しさん:03/02/27 11:51 ID:2kUVfhd0
縦書きの作家名も新鮮ですな。
707花と名無しさん:03/02/27 12:48 ID:NVu/dBHG
>705
さんきゅ。
さっそく早売り、買いに行くぞ。
708花と名無しさん:03/02/27 12:55 ID:???
斎藤一とコンチキチでは、どちらがストーカー度が高いですか?

ごめんなんとなく思いついちゃったので書いてみた。
明日発売日かぁ。29日発売じゃなくてよかった、4年に1回しか4月号が出ない。
709花と名無しさん:03/02/27 13:34 ID:???
>>704
質は高かったけど、通好みすぎて普遍性に欠けてたっていう点はあるよね。
今、青年誌の「アフタヌーン」が通好みから萌え路線への転換を図ってて、
昔からの読者はもういりませんと言われてるみたいで、読んでて辛いです。
710花と名無しさん:03/02/27 19:38 ID:???
新鮮!
>705ありがとう
711花と名無しさん:03/02/27 20:05 ID:???
>>705
かわいい!
買うのがすごく楽しみ。
712花と名無しさん:03/02/27 20:23 ID:???
ガイシュツだけど、プチフラって休刊直前の頃はかなりパワーダウンしてたと思う。
もっと以前は質の高さプラスエンタテイメント性も高かったよ。
713花と名無しさん:03/02/27 20:53 ID:yHeT6GPd
>709
斎藤さんに一票(w

奈知さんの表紙、楽しみ〜!

水城せとなさん、花Sに来てくれないかなあ・・・。
みなさんどう思います?
714花と名無しさん:03/02/27 21:32 ID:???
>712 同感。
私はプチフラワーを読んでた頃は、やっぱりPFでしか読めない作風の漫画を
読みたい!と思って買ってたから、下村富美や塩川桐子には
特に魅力を感じなかった。
だって当時のアフタヌーンとかモーニングとかによくありそうな感じ
だったし。今だったらイッキとか、コミックキューとか。
この手の漫画家だったらPFじゃなくてもその辺の雑誌にザラにいそう。
個性的ぶってるけれど、その実ありがちな漫画というう印象だった。
当時、PFにはその1ランク上を期待していたような気がする。

最初の頃はflowers、PFと比べて読んでいたけれど。
あまりにもPF色が少なくなって、今はすっかりflowersはflowersだと思えるように
なった(藁) 奈知さんの表紙、楽しみ!
715花と名無しさん:03/02/27 23:06 ID:???
はや売り買うてきた〜♪
表紙見てなごんでます。

今回やけにスッキリしてると思ったら
AMAKUSA バルバラ パンドラとお休みなのね。
よくも悪くも個性的な作品群だからなあ。
7種がお休みでなくてよかった。
716花と名無しさん:03/02/27 23:36 ID:???
PFと花sは別モノ。花sはいまのままで充分楽しめる雑誌。
新しい読者がどんどん増えてるのは嬉しい。

717花と名無しさん:03/02/27 23:47 ID:???
奈知さんの表紙、ファンはかわいいと言うのだろうが…
正直、あの絵でどの層を狙うつもりなのかさっぱりわからない。
一見さんは買わないと思うぞ。
718花と名無しさん:03/02/28 00:10 ID:???
そ、そうか
この表紙ならレジに持ってくのも抵抗ないしカワイイと思うけど
でもまあ中身とギャップあるか…表紙見て買ったらアリャ?てカンジする?
719花と名無しさん:03/02/28 00:13 ID:???
私は逆にどの層にも無難に受け入れられそうな表紙だと思うけど。
色使いとか表紙のセンスはいいな花s。
720花と名無しさん:03/02/28 00:28 ID:???
相変わらず0時きっかりに更新される公式に感動。
721花sさんお腹いっぱい:03/02/28 00:36 ID:???
吉野   5号連続の最初がこんな重い話じゃやりきれん。
諏訪   展開が沈滞気味。新展開を待つ。
萩尾   最初話が飛びすぎてわけわからんかったが落ち着いてきた。
中村   絵が相変わらず雑。初回なので様子見。
木原   このままどうぞお好きに
波津   魑魅魍魎以外のこっちの路線もけっこう面白い
渡辺   小学館漫画賞受賞ねぇ・・・
田村   某団体から圧力かかって1号休載したそうで。
赤石   正直いらない。もうとっくに読んでない。
有留   やっぱりきたか、この手の漫画が。
神坂   最初の期待が尻つぼみに終わってしまった。
柘植   (省略)
新井   読みにくい。なんで花sにこれがあるのか不思議。
大竹   終わってる。
奈知   清涼剤。花sの良心。
いのまた 話はうまいのに線が荒い。惜しい。次を期待。 

先月号の話でスマソ。
722花と名無しさん:03/02/28 00:40 ID:???
すみません。
公式ページの
「珠玉の少女まんが進化型」を
「埼玉の〜」と読んでしまいました。
723花と名無しさん:03/02/28 00:44 ID:???
>721
赤石、新井、大竹は禿胴。
724花と名無しさん:03/02/28 02:03 ID:???
某団体の圧力って???
725花と名無しさん:03/02/28 02:19 ID:???
私はあんまりこの表紙好きじゃないなあ。
色使い、作者名縦書きはとてもいいと思うが。
もちろんかわいいことはかわいいんだけど、
ちょっとダサい感じがして恥ずかしい。
726花と名無しさん:03/02/28 07:21 ID:???
>721さん
田村ファンですが、某団体の圧力って?
田村スレに さし障りない程度でいいから、カキコ
お願いできますか?ここ今月号の話題になるし。
727花と名無しさん:03/02/28 11:05 ID:/yvpcpdQ
>>721
「某団体の圧力」ってナニ?
原稿落とした田村本人の妄想だとしたら・・・コワー
728花と名無しさん:03/02/28 12:07 ID:???
ついに、御近所のコンビニに入らなくなってしまった〜。
2冊しか入っていなかったのに・・・
一冊は私が買っていたとして、あとは残っていたのかな〜。
729花と名無しさん:03/02/28 14:14 ID:???
>>721
圧力ってどこにあるの?自虐史感とか?やめてくれー。
テンプレ借りようと思ったけど、先月号なのね。ワロタ。最後に書いてるのに。

表紙目立ってたし、風光るも前にあった展開だけど、良かったよ。
西さんの新連載もおもしろかったよー。時地の赤壁ってこれなのね。
ここで終わったら嫌なんですけど?田村さんのページ数がまた少ないのと、
アデルのあごの形が心配な号でした。
730花と名無しさん:03/02/28 14:31 ID:???
表紙…
風光る…
お手々…
酸欠…
アンナ…
7種…
あきつ…
杖と翼…
FOREVER…
時地…
ミッキー…
犬の…
スミちゃん…
K子…
ドリーム…
いじきた…
ジョージア…
うまんが…
予告…
その他…

4月号テンプレ。ご自由にどうぞ。
とりあえず一言…「犬嫌いには拷問でした」
731花と名無しさん:03/02/28 17:32 ID:???
表紙… かわいい
風光る… 神谷、ひさしぶりにキリリとしてた。こういうピンチはお約束だな。
お手々… プレイうますぎ。田舎娘がどうしてこんな手だれたことが出来るのか。
酸欠… なんかこう…。いいんだけどいくないんだよな、この人。絵も話もうまいのに。女主人公でかいてほしい。
アンナ… つまんね。
7種… もっと話すすめてほしい。待って待ってこれだけ?(;´Д`)
あきつ… 読めない
杖と翼… ふーN
FOREVER… むごいよ
時地… 読めない
ミッキー… ふつう
犬の… 読んでない。
スミちゃん… よかった。絵がうまくなるといいね。
K子… 読んでない
ドリーム… 読んでない
いじきた… 読んでない
ジョージア… 犬嫌いだからこんな街はイヤだ。犬好きがいらん幻想を抱いたらどうしてくれる
うまんが… くどい。
732花と名無しさん:03/02/28 18:00 ID:???
早速テンプレお借りします。ホント「犬」の号でしたね。私は犬嫌いではないですが。
表紙……幼稚園児に描いてあげたメルヘンな絵ってかんじ・・・。 
風光る…大御所なんで安定してて安心して読める。面白かった。
お手々…さすが西先生らしい学園物。
酸欠……絵がキモイ。というか怖い。美しさがないって言うのか。勝手にテンション高くてついていけない。
アンナ…意味不明。わけ判らん。
7種……まあ大きい連載の中の一話分だし。
あきつ…この人こんなに実力あったのか。
杖と翼…絵も表現も古すぎる。乳出したらさらにキショイ。いい加減にして。
FOREVER…半端なレディース物の絵。顔の印象が薄い。原作付けるほどの話ではない。
時地……孔明がかっこよさげなことはわかる。
ミッキー…この題名、りなちゃじゃないんだからさ。苦労してるようで調子いい話。
犬の……犬はかわいかった。これコメディだよね。むかーしの白癬系みたい。
スミちゃん…全てが薄。
K子……コメントなし。
ドリーム…絵は粗雑だが笑えた。
いじきた…未読。
ジョージア…ほのぼのしててよろしいのではないかと。ある意味完成された絵だ。
うまんが…下ネタは花sでは浮きますよ。
733花と名無しさん:03/02/28 18:06 ID:???
>732
それだ!>酸欠>テンション勝手に高すぎ。
前の話もそうだったよね。
作者ひとりで盛り上がってるんだよなぁ。
読者を盛り上げる工夫がなくて。

いや、こうはっきりしないもやもやがすーっとなったよ、ありがとう。
734732:03/02/28 18:21 ID:???
昨日、早売り求めて本屋をさ迷い歩いた分、感想キツくなってます。
(結局今日買った)

新人の有留さん、こんなに実力あったのかと正直びっくりしている。
じっくり読んで理解するととてもよい話だとわかる(それはそれで問題だが)。
先月号のデビュー作の現代物だとどうすんだって感じだけど、画力あるし
話も作れそうだし頭もよさそう。歴史物とか合う人なのかな。
でも小難しい話はやめて女の子かわいく描いてね。

735花と名無しさん:03/02/28 18:22 ID:nRf2ABew
酸欠勝手にテンション高すぎ・・・すごいわかる!
ドンピシャな表現だね。
なんで読後感がすっきりしないのか良くわかった。

表紙、「春〜!」って感じで私はすごく好きだ・・・
サワヤカにかわいい。

アデル、裸で後に花飛んでるコマの絵、変すぎて苦笑。
木原さん大丈夫かいな・・・

ここでは評判の悪い「うまんが」ですが・・・
すみません、私次号楽しみです・・・
なにげに扉のEDが笑えた。

K子に出てきたね、下村富美センセ。
736花と名無しさん:03/02/28 19:43 ID:???
テンプレお借りいたします

表紙…可愛い・・・けど、なんか違う
風光る…お決まりパターンだけど悪くない
お手々…西さんらしくて良い
酸欠…なんかひとりよがり
アンナ…いまいち・・・
7種…これ以上再会引っ張らんでくれ
あきつ…結構良かった
杖と翼…あれで始まるのはどうかと・・・まあ安心して読める作品です。
FOREVER…読めない。つーか嫌い
時地…士元ーーーー!!!!!!
ミッキー…なんか調子良すぎて嫌
犬の…まあいんでないの?
スミちゃん…やや薄味だけど結構良かった。絵にもうちょっと可愛げがあるといいのに
K子…スルー
ドリーム…いつも通り
いじきた…嫌い。
ジョージア…犬好きなので良かった。
うまんが…なんか今月はイマイチ。
予告…AMAKUSA永遠に戻ってこなくても良かったのに(藁)パンドラ楽しみ!!!
737花と名無しさん:03/02/28 19:48 ID:???
風光る、大御所なんで安定してて安心して・・・ってのは禿胴だが、
風光るの作者を大御所と呼ぶのは違和感がある・・・間違いとは思わないけど、
なんかそう呼びたくない感じ。この人の作品は風光るしか知らないし。(勉強不足ですみません)
どうしてかな。風光る好きなんだけど。
738花と名無しさん:03/02/28 21:10 ID:???
AMAKUSA、アナスタがないだけでこんなに上質に感じるのはなぜだろう。
予告で落ち込んだけど。
私は短編・読みきり(酸欠、アンナ、FOREVERを除く)が結構よかったと思う。
大御所の連載が大長編で、ええと、どんな話になってたっけ、って
なかなかすぐに入りきれない分、
つかみの強い読みきりはいい存在だ。
739花と名無しさん:03/02/28 21:24 ID:LXBYcfbm
「スミちゃん」の「どーして」がこの話じゃ人を責める(攻める)言葉として
使われているのが気になってしまった。
多分どーしての理由を受け止めて自分で消化して
前向きに解決するってトコがかかれてないからだろうけど。

24Pの「え・・・どういうこと?」って「どーして」じゃないの?
スミちゃんの性格から言うとどーして親友が彼氏がいるって言って
くれないかさっさと聞きそうな気がするが。
重箱のスミつついちゃってスマソ。

740花と名無しさん:03/02/28 21:29 ID:???
奈知さんのよかった〜。
「犬は幸せで〜」で泣きそうになってしまった。
犬好きにはたまらない…。
741花と名無しさん:03/02/28 21:38 ID:???
>739
24Pの「え・・・どういうこと?」は、スミちゃんでなく、ユウの台詞では?

重箱のスミ、参加。
史学部、というのはないと思う私は文学部史学科卒。
しがくぶ、って歯学部になってしまうよ。
742花と名無しさん:03/02/28 22:03 ID:???
テンプレお借りしますね。

表紙… 可愛い。が、表紙買いした人は内容とのギャップに驚きそう。
 誌の目指す方向性も曖昧だが、この表紙絵もどの層向けなのかとっても微妙。
 そういう意味では合った表紙と言えるかもしれん。
風光る… よんでません
お手々… みちるちゃん、ホントに高校生か?
酸欠… お1人でつっぱしってる気が。悪くはないんだが。
アンナ… 個人的には好きです。そんなもんだよね。
7種… そろそろ新しい展開に期待したいところ。毎回楽しみにしてます。
あきつ… 思ってたより良かった。
杖と翼… 特に印象に残ってない。
FOREVER… 悪くはないけど中途半端。
時地… あらすじ判らないんで読んでません。
ミッキー… 都合良くキャーキャー言ってる間に話が進むね。キセキもそうだったけど…。
犬の… 悪くはないが。厨房がノートに書き連ねるような話だな。
スミちゃん… 絵がちょっと。話もありがちだけど、次に期待。
K子… 楽しそうですね ハア
ドリーム… コッカースパニエルの中の人も大変だな。この芸の目的は一体?犬好きなのでウケた。
いじきた… 読みません。
ジョージア… おとぎ話って感じでホノボノ。
うまんが… まだ続くのか…っていうかそろそろ終わるんかな?

近所の本屋、残りあと一冊でした。売れてるのか減らされたのか…。
743花と名無しさん:03/02/28 22:32 ID:???
テンプレお借りします。

表紙…昔のPFみたいでいい感じ。
風光る…絵もストーリーも嫌いじゃないけど漫画賞とるほどなのか?
お手々…ネームが秀逸。おもろいなぁこの人。
酸欠…読んでるほうが酸欠。やおい系に去ってくれ。
アンナ…このストーリーのネクラさはどうにかならんのか・・・
7種…気を持たせすぎ。そのうち飽きられちゃうゾ!
あきつ…前号より良かった。絵はうまい。
杖と翼…あーあ。
FOREVER…浮きまくり。レディコミに去ってくれ。
時地…やっと赤壁だよ〜 ここまでが長かった。
ミッキー…ペンが本当に雑。プロとは思えない。
犬の…犬は可愛い。それは認める。
スミちゃん…デビュー作にしては上出来。媚びない絵もいい。
K子…下村さん登場するならこんなとこじゃなくてさぁ。(泣)
ドリーム…さよなら。
いじきた…唯一読まない。
ジョージア…ほのぼの〜 いつもと毛色違うけどいいよね。
うまんが…描いてる本人は楽しそうだけど読めまへん。
予告…AMAKUSAあぼ〜んされたかと思ってたのに・・・復活かい!
その他…読者プレゼント攻勢ですな。

なんだかんだ文句いっても来月も買うんだよなー、花sだけは。(w
744花と名無しさん:03/02/28 22:36 ID:???
>741
そうです。ゆうの台詞です。2行目と離してませんでした。
ゆうが「どーして」って言えないはずなのに言ってるよってことです。
745花と名無しさん:03/02/28 22:54 ID:ari2Sr1v
表紙…可愛い^^
風光る…セイちゃんって結構性格悪いんだ。つーか、漫画賞?まじで?いくら払ったんだろう。
お手々…あの男がこんなみちるに惚れてるとは知らなんだ
酸欠…主人公うるさい。
アンナ…つまらん。描き疲れたのか。
7種…普通。
あきつ…まあまあ。今後が期待できるかも
杖と翼…アデル・・・お前・・・。つーか今更レオンがアデルに惚れてたなんて
それだけはやってほしくなかった!あとアンリエットは史実じゃ北部戦線ついてってるのに、
パリに残したということは彼女が何かしでかすのだな?じゃなきゃ怒る!無意味な史実の改竄は
やめてほしい。更にバベットのイメージが・・・革命史の中で一番できた女性なのに・・・(溜息)
FOREVER…漫画にする価値のある原作なのか。
時地…読んでない
ミッキー…つまんない。芸能ものはもっと気合入れて書かなきゃ難しい。
犬の…つまらん
スミちゃん…話はまあまあ。絵がね。でも悪くはない。
K子…うーん・・・
ドリーム…これも犬かよ?!(笑)ネタにするならこの人ならではのもっと珍しい
動物じゃなきゃ。
いじきた…読まない
ジョージア…可愛い。ほろりとした。
うまんが…けっきょくこの娘は一生馬なんだ・・・次号の展開に期待大!
予告…AMAKUSA巻頭って、まじ買わんぞ。
その他…どんどんプレゼントが豪華になっていきますな。

ちょっと編集売る気あるのか?と今月号ばかりは言いたくなった。
746花と名無しさん:03/02/28 22:55 ID:???
>744様
「え・・・どういうこと?」は、
「どーして」よりもかなり柔らかめだと思います。

「どーして」と言えないから、
「え・・・どういうこと?」と言ってるのでは・・・?
747花と名無しさん:03/02/28 22:56 ID:???
公式HPの作家へのインタヴュー読むと人格がにじみ出ていて
面白い。
神坂先生、萩尾先生、いい人だあ・・・・
最悪なのは吉野。虫の居所が悪かったのかも知れないけど、
感じ悪すぎるよ。漫画家が人気商売だってことをもっと自覚しろ。
文化人気取りなのは好きにすればいいが、ファンをもっと
大切にしないといけません。
748花と名無しさん:03/02/28 23:05 ID:???
あれは、気が進まなかったけど、仕方なくやったんだろうなあ
と読みましたが。

まあ、あれだけで人格がにじみ出ていてまで言うのはどうかと思いますよ。
749花と名無しさん:03/03/01 00:39 ID:???
風光る2度目の受賞だよね。やっぱり小学館から受賞者出したいのかな。
そういえば前にいくえみ綾が貰った時の候補作が快フレと怪盗ジャンヌと紅茶王子という
恐ろしい面々だった。

>読んでるほうが酸欠。やおい系に去ってくれ。
ああそっか。酸欠ってヤオイ臭かったんだ。凄く納得。
その虹村先生来月トロピカルリゾートのショーダンサーのファイヤーダンス
だって。暑苦しそう。(^^; )
750花と名無しさん:03/03/01 01:53 ID:???
>>747
あれは「インタビュー」と書いてあるけど実際はファクスかメールで
質問文を送って、答えを返送してもらったんじゃないかな。
話し言葉ではなくて書き言葉なら、誰でもあんな調子では?
751花と名無しさん:03/03/01 02:10 ID:???
>746様
う〜ん。難しいですね。「どーして」も優しく言えば優しく聞こえるわけで。

この場合、「え・・・どういうこと」も「どーして」も「なぜ」の意味にあたるのでは
ということです。大雑把ですが。男の子は結局⇒「なぜなら」を言わざるをえなく
なっている。と、私は思ったのです。煮え切らない主人公がいけないような・・・。

この話してるの我々だけのようなのでそろそろ・・・。レスがありましたらまとめということで。


752花と名無しさん:03/03/01 02:22 ID:???
吉野さんのインタビュー…
別にこれでもいいと思う。
タレントじゃないし、愛想良くても作品ダメダメなら意味ないわ。
答え方よりも、中に変な質問がまじってるのが気になったな(Q4,8あたり)。
ラストを作者に聞くなんて野暮なことを…。編集側も削れよ、こういうの。
753花と名無しさん:03/03/01 02:37 ID:???
吉野さんは普通じゃない?
一問一答でこういう短い答え方する人結構いるよ。

しかし萩尾さんは丁寧だ…。
少女漫画界では頂点レベルの人だと思うのに、すっごい腰低くて
めちゃめちゃ好感度上がった。
実際会ったらどうだか分からないけど、こういう場所できちんと謙虚で
いられる人が本当の大物なんだな〜と思う。
754花と名無しさん:03/03/01 04:00 ID:???
漫画が俗悪文化として叩かれていた時代を知っている人は、
というかその矢面に立っていた人は、
そういう外面的なイメージとか人当たりとかに凄く気を遣ってる気がする。
といってもあるていど人にもよるし、萩尾さんは特にそういう面で
熱心な人だと思うけど。
手塚先生や石ノ森先生の亡き今、漫画界全体の「顔」になれる
数少ない一人としての自覚もあるんだろうし。

そういう文脈でみれば、K子ちゃんが教授業や個展に熱意を注ぐのも
わからないでもないんだけど、というのはまた別の話だが。
755花と名無しさん:03/03/01 11:08 ID:???
>>750
インタビュー、気になって読み直してみたら、諏訪先生が近況で、
これがパソコン初仕事って書いてるので、メールなのでは?
すると、キーボード慣れとか、本人が入力するかとかが関係しそう。
756花と名無しさん:03/03/01 11:45 ID:???
諏訪緑読みたいがためにフラワーズ買ってます。
でも、PFからフラワーズに変わったあたりから諏訪さん
昔ほどの勢いがなくなった。今も他に比べれば面白いのにはかわりないけど。
前はあんなに楽しみにしてたのに、鬱。
757花と名無しさん:03/03/01 12:20 ID:???
>>756
色々ですね。フラワーズで知ってファンになったけど、今の方がメジャーな感じで
好きです。わかりやすくなったんでしょうね、きっと。
758花と名無しさん:03/03/01 13:56 ID:???
>754
萩尾さんは「わたしのマンガ論」で読者
(といっても一部の非常識なマニア)を
ボコボコに叩いた過去があるけどね。
作家が読者をああいう風に誌上で批判するのは初めてだったから
すごくショックだった。
その後、池田理代子さんや竹宮さん(増山さんだったかも)も
エッセイや対談で「非常識な読者」を語るようになったので
なるほど作家さんも苦労してるんだな〜とわかったが・・・
若い頃の萩尾さんと比べると、今の丸さはやはりお年かな〜とか思う。
759花と名無しさん:03/03/01 14:16 ID:???
>>747
ああいう一問一答系だと、吉野さんって昔からあのノリでしたよ。
ってことであまり気になりませんでした。
760花と名無しさん:03/03/01 14:22 ID:???
連カキコ失礼。759です。
…かと言って、あの回答で747さんみたいに思う人が出るのも仕方ないことで
その辺りの捉え方は各自の自由でいいと思います。

761花と名無しさん:03/03/01 14:26 ID:???
>>752 興味ない質問には素っ気ないだけなんだろうな。馬の話は
何気に長いから。関係ないけど吉野さんが凄い畑違いな雑誌でそこの
内容と関係ない仕事の方が???だったです脳。
762花と名無しさん:03/03/01 15:43 ID:???
7種、やっぱりBASARAでようやく2人が互いの正体を認めた時みたく
会いそうになりながら引っ張って引っ張って引っ張って引っ張って
引っ張りまくってようやく会えるのかな。
それとも案外あっさりと再会、かな。
個人的には花にもうちょっと嵐への思いを語ってもらってからの再会をきぼん。
今月号7種しか読んでないんで話を遮るようなレスでスマソ。
763花と名無しさん:03/03/01 16:31 ID:???
テンプレ、お借りしましたー。

表紙…本屋で平積みしてあるとすごく目立つ。ナイス。
風光る…斉藤一の出番が少なくて悲しい(笑)
お手々…山王いいキャラだなぁ。
酸欠…話はくどいが絵は上手い。以後期待。
アンナ…ちとこぢんまり。でもよかった。
7種…ハル君オープンハート?
あきつ…絵がキレイ!話はよくわからんかったが期待大。
杖と翼…うーーーーーーん。
FOREVER…うーーーーーーーーーーーん。
時地…今まさに山場!華陀萌え〜〜〜。
ミッキー…けっこう好き。表紙がかっこいい。
犬の…うわ、面白い!次回作も楽しみ。
スミちゃん…なかなかよかった。
K子…下村富美先生!!!!!
ドリーム…コッカー君に笑った。
いじきた…レシピは役に立つかも?
ジョージア…私にはこの街はちょっと。でも話は好き。
うまんが…まだ引っ張るか。続きが気になってしょうがない。
予告…坂田靖子登場。大好きなんだけど、もっとこう、
   八頭身美青年の出てくる話とかもかいてくんないかな。
その他…お手々表紙左下に「STAY]のコミックス表紙が。
    なんか素敵。ジャケ買いしそう。
764花と名無しさん:03/03/01 16:37 ID:???
アンケートの「今までに読んだ面白かったエッセイコミック」に
山岸さんの「恐怖の甘い物一家」を入れたんだけど
あれはエッセイコミックとは違うのかなぁ・・・
あとタイトル忘れたんだけど、ララに載ってた萩尾さんの。
モザイク・ラセンに収録されてたかな?
萩尾さんと山岸さんはエッセイコミック上手いよね。
竹宮さんのは何でつまんないんだろう。
765花と名無しさん:03/03/01 20:44 ID:???
竹宮のさんエッセイは、あんなの自分のファンサイトにでも載せてろよって感じ。
バカ高い原稿資料であんなエッセイ載せるんだったら
2chでは嫌われ度がモーレツに高い、くらたまとかの方がマシかと。
「今までに読んだ面白かったエッセイコミック」には、
西原理恵子入れてみたけど。きてほしーなー。でも絶対むりだけど(笑)
766花と名無しさん:03/03/01 21:56 ID:???
K子、学生の活動なんか近況報告されても興味ないよ・・・

西さん好きなんだけど、このシリーズはなんか苦手だ。
山王ちゃんもヤーな女の子だなーと思ってしまった。
背の高い子の話だけ好きだった。

酸欠の人、新人さんなのに何でこんなに古臭いんだろう。
犬の生活も20年前の別コミ風?

うまんが、そろそろ終わりなのか?まとめに入った風だけど。
実は今月、諏訪さんの次に読んでしまった。
767花と名無しさん:03/03/01 22:48 ID:???
犬の話、花sじゃないと絶対載らない話ですね。変に古い。

ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic/8483/hirokono-e/toukou/toukou_003.html
に花s編集部への持ち込み話が出てました。↑間違ってなければいいけどグルで
検索(フラワーズ 投稿)でトップに出てきます。(現在)

>些細なことでも「不羅和」の辛い読者には説明が必要である。
>(かなり揚げ足をとる読者らしい。。)
私らどう見てんだ花s編集部・・・。
これ読んだら投稿してる人怖くなっちゃわないかな。
768花と名無しさん:03/03/01 23:32 ID:???
でも今月号の投稿策批評はモト様がやってるんだよな・・・

けっこう贅沢かも・・・
769花と名無しさん:03/03/01 23:42 ID:???
テンプレいただきます。

表紙…最初、眼の前にあるのに気付かなかった。
風光る…皆さん、すぐセイに惚れるのな・・・。PFより下の読者向きのような。
お手々…ふーん。
酸欠…ここでは評判悪いけど、そんなに嫌いじゃないかも。
アンナ…で? って言う・・・・。
7種…気をもたせすぎー。早く再会して。
あきつ…面白くなかったけど、落ち着いた話の印象。
杖と翼…アデルの乳は私のものよりデカいな、多分。
FOREVER…ふーん。
時地…コミックスでガーッと読む派だから読んでません。
ミッキー…そこそこ面白いんだけど、それだけ。
犬の…可愛い・・・嫌いじゃないよ、こういうの。
スミちゃん…ふーん。
K子…未読。
ドリーム…絵は怖いが話は面白い。
いじきた…いつもいろいろ食っていてウラヤマ。
ジョージア…ほのぼの、嫌いじゃない。
うまんが…バカバカしいが結構好き。
その他…ああ、AMAKUSAなかったんだ。
    拍子抜けなのは怖いモノ見たがあるからかもしれない。
770花と名無しさん:03/03/02 00:49 ID:???
エッセイアンケート。遠慮なく、つまらんと書かせてもらいました。
どうしてもエッセイ載せるなら本当にエッセイ書いて面白い人呼んでほしい。
もし現floewrsエッセイ陣がこのままエッセイを続けるなら
せめてテーマを唐口漫画批評とか希望。近況報告はカンベン。
771花と名無しさん:03/03/02 00:53 ID:???
テンプレありがと

表紙…春らしくて爽やかだけど、一瞬児童向けかとオモタ
風光る…いい加減、隊内じゃなくて外界と話をからませないのかい
お手々…佐藤くんかわいいな。この女はちょっとヤな子だねぇ
酸欠…もう少しなんつーか、緩急つけてくれると良くなりそうな
アンナ…話が全然オチてないんですけど
7種…この絵は雑で手抜きなのかもしらんが、それが勢いに見える、こともある
あきつ…こなれた絵だなぁ。切なくて良かった
杖と翼…陳腐な三角関係になるのか?近頃ダントン萌え(藁
FOREVER…よく分からない
時地…別コミからflowersに乗り換えた私の一番の収穫は諏訪サン♪
ミッキー…母が出ないとつまらんのか
犬の…悪くないと思うけど、ちょっと目が古臭いか?
スミちゃん…だらだらだらだらだらだらだら。ドーシテドーシテ。
K子…いつもひとりで忙しがってるみたいですね
ドリーム…笑いながら読んだけど、これもオチてないね
いじきた…ハァ
ジョージア…私にはどうもこの人の話は…
うまんが…嫌われがちなようだけど、コソーリと好きだ

全体…デビュー作やらデビュー後間もない人やら多くてちょっとな〜、と思った
   けど、時地の扉絵で元を取り、更にお釣りまで来た感じなので構わないや
次号…虹村という人、また暑苦しそうな。。。
   時地、バルバラ、7種、お手々が楽しみ
今号のアンケートの質問からして、K子、ドリーム、いじきたに打ち切り迫る?
772花と名無しさん:03/03/02 01:06 ID:???
ドリームはサンタの話あたりから面白くなってきたから
残して欲しいな。
いじきたは嫌いじゃないけど、別の雑誌のほうがいいかも。
K子は竹宮恵子の持ち腐れというか・・・
せっかく竹宮さんいるなら、もっと違うもん描いてもらいたい。
773花と名無しさん:03/03/02 01:06 ID:hAKOQrEl
テンプレお借りしました。

表紙…好きだけど、中身とのギャップが気にはなる。
風光る…花S編集部、持ち上げ過ぎ。
お手々…わりと好きかも。このシリーズ。
酸欠…はぁ。...。たしかに絵はうまい。
アンナ…吉野らしい。読む人によって読後感がぜんぜん違うと思う。
7種…大ゴマで読ませる作品だから、24pは少なすぎ。まだ体調悪いのかな。
あきつ…え、歴史物が得意なのね。次作期待します。
杖と翼…なんか、だんだんこじんまりしてきた気がする。
FOREVER…どっかで聞いたような話。それだけ。
時地…おおおおお。諏訪流「赤壁」。精進潔斎した孔明に萌え。
ミッキー…やっぱりなあ、話が平凡すぎるんだなあ。
犬の…小品って感じで、私は嫌いじゃなかった。
スミちゃん…一気に読んでしまった。次作期待します。
K子…ふーん。
ドリーム…犬はわりと好きなので、今月は面白かったよ。
いじきた…ほう。
ジョージア…さすが奈知。もう、どこか違う次元にいってますね。
うまんが…まあまあおもろかった。
予告…げ、またアマ巻頭?つーか今月載ってないの、詫び文読む迄気づかんかった。
その他…今月よみごたえのあったのは諏訪だけ。ガイシュツだが売る気あんのか?!
774花と名無しさん:03/03/02 01:10 ID:???
あの〜思いっきり無知かもなんですが・・・
「あきつ」に出てきた絵、なんか有名っぽいんですが
実在の屏風絵なんでしょうか?
無教養ですんません、教えてください・・・
775花と名無しさん:03/03/02 01:13 ID:???
>2chでは嫌われ度がモーレツに高い、くらたまとかの方がマシかと。

わたしゃ、あれよりはK子タンの方が何倍かマシだ。
他人のネタ以外のマンガが、おもしろかったことがないから。

確かにおもしろくないが、エッセイのテーマを自由に決めているわけではないようなので
(つまり、大学での話でエッセイの仕事がきてるわけだから)
おもしろくないのはそのせいかとも思う。
最大の理由は「大学生活」など、めずらしくもなんともないということかもしれん。

山岸さんは、作品と作者のギャップがすでにエッセイの時点で
おもしろい要素になってるからねえ。
萩尾さんは… あの人変わってるからなあ。前に延々「ガラス張りの
トイレ」について語っていたときに、なんつうかスゴイ人だな…と。
776花と名無しさん:03/03/02 01:36 ID:???
萩尾さんが少女マンガ家の日常を描いたエッセイコミックを
青池保子さんが
「これ以上の名作は誰にも描けないだろう」と評していた
記憶があります。
エッセイは向き不向きがあるからな。
竹宮さんのは、阪神大震災本のエッセイマンガも
なんだかなーな内容だったのを覚えている。
777花と名無しさん:03/03/02 02:06 ID:???
>774
あったとして、固有名詞まで答えられる人がいるかどうか・・・。
想像ですが作者が話の都合(構成)上、庶民文化を屏風に描いた
ということでは?
でもこの時代のおケツはしょったオッサンとか貧乏な人々描いて
屏風的には美しいか?金の雲とのギャップがありそう・・・などと、
ヨケーナことをふと思ってしまった。今日この頃。

778花と名無しさん:03/03/02 05:24 ID:???
>776
ちょっと話がそれますが、萩尾さんは、見たものの掘り下げ方が
半端ではないので、青池さんの言も納得できます。
件のトイレの話は、木原さんあたりとパリのコンドミニアム(?)で
しばらく暮らしていたときの話ですが、確かに「ガラス張りのトイレ」は
衝撃でしょうが、裂いた誌面が大きく、パリらしい話より、
トイレの話がメインになり、半分感心、半分呆然…。
(「萩尾さんの」エッセイでなければ、パリ逗留記で読者は
 トイレのことなど期待しないだろうと思ったので)

天才というか異能を持った人というのは、常人には図りがたい…と
思った記憶があります。
(ということを萩尾さんのエピソードを知るたびに思うのですが)
779花と名無しさん:03/03/02 09:38 ID:???
>>774
「あきつ」の屏風は「洛中洛外図屏風」だと思いますよー。
中世の京都を描いたものだとか。
京都アスニーで、レプリカが展示されてます。
780花と名無しさん:03/03/02 10:29 ID:???
>775 他人のネタ以外のマンガが、おもしろかったことがないから

一応、くらたまはソコ(他人のネタ)が面白いのが売りだと思うんだけど(笑)
別にどーでもいいんだけどね。

にしても、flowersのエッセイはいっそのことなくなってほしい、ので
アンケート書いてみた。
781花と名無しさん:03/03/02 12:38 ID:9cIT8VQz
今月号、AMAKUSA・バルバラ・パンドラと大御所作品が休載だったので、1冊読み終
わっても、なんだか不完全燃焼だった。好みの問題は別として、大御所の作品はやっ
ぱり画面にしまりがあるというか、雑誌全体に重みを加えていると思います。だから
こんなに一度に休載するのはやめてください〜!!画面のしまりという意味では、う
まんが・時の〜・風光る・杖と〜は大丈夫だけど、他の作品は読んだか読んでないか
もわからないくらい印象が薄くて・・・・。新人発掘も大事と思いますが、1つの号
で、あんなにたくさんのせるのもやめてほしいです。雑誌の印象が薄っぺらになって
しまうようで・・・・。フラワーズしか買いたい雑誌ないのでお願いします!!がん
ばってくださいっ(と呼びかけてみる)
782花と名無しさん:03/03/02 15:23 ID:HUNfszjO
表紙… 今までにない層を開拓できるかも。でも背表紙積みだった
風光る…何気に毎月楽しみ。安心して読める
K子…  投稿者・漫画家・編集等には面白いんじゃないかと、気づいた
ドリーム…犬は好きなので、今月はまあ読めた
お手々…嫌いじゃないけど、ぼちぼち満腹気味
酸欠… 下手ではないけど、個人的には苦手なタイプ
アンナ…雰囲気は好きだ。頭が悪いのか、イマイチ展開においてきぼり
7種… これも毎月楽しみ&高め安定のひとつ
あきつ…なんか自分も知識が足りない気がする。見守りたい新人さん
杖と翼…絵がねぇ…恐怖漫画系だと思うのよ、ブサキャラが特に
FOREVER…これも、個人的に苦手なタイプ
いじきた…自分、ヒロシと出身一緒だわ…キャベツは確かに衝撃だった記憶あり
時地… 毎月楽しみ系、孔明萌えになりそう
ジョージ…ちょっと毛色も変わっていいのではないかと
ミッキー…寒いと思いつつ、結構はまりそうなんだけど、可愛いアイドルには見えん
スミちゃん…好きなセンスです。フラワーズで描くようになるのかな?
うまんが…前後編どころか、ますます続く…どんどんやってくれ
予告…  続きが気になるのが5本くらいあるので購読継続
その他… 連載陣が弱い(本数)
     でも、少女漫画の中では一番今マトモだから買ってしまう

投稿作の審査を萩尾さんがやってるけど、ひとつひとつ丁寧に読んでるなと思った。
少女漫画全体の未来をみつめてる人だなーって思った。
783花と名無しさん:03/03/02 16:52 ID:???
七種、手紙がナツの名前だけなのは意味があるのかな。
嵐の名前があったらスジ的にまずいからだけ?じらして欲しいから良いけど。

春と夏Bは順当に春、夏になって夏が目覚めたのかな。春は関東に上陸する
までに1ヶ月以上は時間かかってそうだよね。夏は九州から歩いてくるとしても、
週単位と言うことなのかなあ。まあ、そのうちわかるか。
784花と名無しさん:03/03/02 19:53 ID:VPrY8PON
テンプレお借りしま〜す。
表紙… 1度通り過ぎて探してしまいました
風光る…ファンの方には申し訳ないのですが、歴史モノと思うと
    哀しくなります...受賞の基準って何ですか???
K子…作家は好きだけど、この方は以前から自分の苦労を知らしめないと
   気が済まない所がある様に思います。忙しいの分かってエッセイは
   好きじゃないです
ドリーム…いろんな世界が分かって楽しい
お手々…STAY全部読んだ筈なのに、山王サンの話だけが頭に残ってない
    せいか...イマイチ。青春にありがちな自意識過剰のハナシかな、と
酸欠…エクボって、痩せると出るものだったのかー。私は逆のように思ってた
   前作もこれも悪い話じゃないと思うんだけど、なんか突き放されてる感じする
アンナ…こんな話しができる友達がいるのは素晴らしいことかも
7種…話の好き嫌いは別として、登場人物1人1人が「生きてる」って思える作品
あきつ…今月号で2番目にイイ!と思った作品。今後も楽しみ
杖と翼…前にどなたか書いてましたが、あごが確かに気になる...
FOREVER…?と思いつつ1回読んだけど読み返す気にはなりません
いじきた…読む気にならず未読
時地… 今号のベスト1!
ジョージ…犬は妊娠中に氷水に入っても流産しないのか〜とオモタ
ミッキー…ふうん...と思うだけ
犬の生活...確かに古い感じが...
スミちゃん…絵や線の乱れが気になって中身に集中できなかった...
うまんが…かつーんかつーんかぽーんかぽーんに(笑
予告…バルバラ、パンドラ来た〜!ミッキーとお手々はもういいような...
その他…作品の後ろのFSコラムが結構好きです
785花と名無しさん:03/03/02 20:59 ID:OF8BBVkK
yosidaakimiかむばっくうーーー
786花と名無しさん:03/03/02 22:23 ID:y+aHsyXl
立ち読み読者です。
今月は買ってもいいかな、と思いました。
「酸欠」、吉野さんの作品は、ここでは賛否ありますがいい感じだと思ったし、
ほかもまあまあよさげ。
ここ見て初めて気づいた。
大嫌いな赤石が載ってなかったんだね、今月は。
787花と名無しさん:03/03/02 23:54 ID:???
>781に禿同
花s増刊?といいたくなるような印象の一冊だった。
萩尾・名香・赤石を一度に欠いちゃいかんでしょ。
大御所達の毎月掲載が厳しいのなら、
せめて、スピリッツのように上手くローテーション組んで欲しい。
時地と7種とジョージアは良かった。
788花と名無しさん:03/03/03 00:16 ID:???
表紙…かわいい。でも不思議!
風光る…誰もがセイに惚れるという展開でなければ面白い漫画だと思うのだが。
お手々…みちるひどすぎ。でもまあ、面白かった。
酸欠…確かになんか読んでて疲れる感じだけど、けっこうホロっとしました。
アンナ…わけわからん。
7種…じれったい〜〜。
あきつ…PF読者に受けそうですが…うーん、一読では魅力は感じなかった。
杖と翼…絵がひどすぎる…木原先生、もうダメなのか!?
FOREVER…これまたたいした話じゃないけど、ちょっとホロっとしました。
時地…赤壁新解釈!すごい!さすが諏訪先生。孔明どんどん萌えキャラに
   なるな〜。
ミッキー…まあ、軽く楽しめる。
犬の…たいした話じゃないんだけど、なんかほのぼの感がいい。
スミちゃん…この感覚、けっこういい!と思った。新人としてはすごく期待する。
      絵がもう少し上達するといいね。
K子…別に面白くはないけど、マンガ描くのってこんな感じか〜と興味深かった。
ドリーム…わりと好き。でも内容覚えてないな。
いじきた…これは途中で挫折…。読めん。
ジョージア…犬好き以外にはそれほど素晴らしい町でもないと思う。
うまんが…早く続きを!
予告…うえ、アマクサ巻頭なのか。
その他…新人さんが多くて、フレッシュな感じがしたよ。
 アマクサがないせいか?なんか全体に渋めなトーンに感じられてよいですね。
 うう。諏訪さんもっとプッシュしたい。
789花と名無しさん:03/03/03 02:02 ID:???
なんか大御所大御所って・・・
そんなに抜けると違和感あるの?
別にいーじゃんって思うけど。そんなガチガチの雑誌読みたくないし。

一応、個人的な意見。
790花と名無しさん:03/03/03 02:37 ID:???
チト同意。特に新人さんの場合は描かなきゃ育たない部分もあるだろうし。
大きい作品ばかりだと、ストーリーが分からなかったりするから。
791花と名無しさん:03/03/03 10:47 ID:???
別に大御所でなくていいから、しっかりした連載陣が欲しい。
792花と名無しさん:03/03/03 11:14 ID:???
風光る。。。
やっぱ正体を隠していても、
男所帯の中に女の子(しかも顔もかわいい?)がいたらこうなるのでは?
と今月の話を読んで思ったよ。動物の本能ってことで。
セイちゃんマンセーは必然なのね。
793花と名無しさん:03/03/03 15:14 ID:???
セイちゃん=可愛い!
総司=黒ひらめ
の違いが分からないのは私だけでしょうか。
どっちも同じ顔に見えるのですが???
描き分けできる画力を持っている作者のようなのだが。
794花と名無しさん:03/03/03 15:47 ID:???
オッサンキャラの描きわけはできても美形というか主人公顔の描きわけができない、
という例はけっこうある。
795花と名無しさん:03/03/03 16:55 ID:???
膝叩いて納得しちゃったよ!>794
796花と名無しさん:03/03/03 18:24 ID:???
私は斉藤一ふぁん。とぼけキャラだけどいいお味。
797花と名無しさん:03/03/03 20:16 ID:???
表紙…この程度のメルヒェンでビビってたら少女漫画雑誌など買えん!
風光る…最近スルー気味だったが、今回は一応最後まで読めた。漫画賞効果?
お手々…短編は泣けるほど好きだったが、今回は×。散り際を見極めつ。
酸欠…絵が苦手でスルー。
アンナ…今月ページ少ないのは、単行本にする時の都合なんでしょうな。
7種…吉野朔実とうまんがの次に(爆)楽しみにしてる。
あきつ…プチフラ読者向け。
杖と翼…3ページ目の大ゴマにしばし爆笑することしきり。ギャグだと思えば読めんこともない。
FOREVER…えっと…どんな話だっけ?
時地…三国志の登場人物があんなに線の細い美青年ばっかりのわけないやろ。よってスルー。
ミッキー…これは杖と翼のようにギャグとして読むにはまだ熟成が足りない。
犬の…白い犬とワルツを踊りたくない私には、ふーんそれで?って感じ。
スミちゃん…結構好きな系なんだけど、小さくまとまりそうな気もする。今後はじけることを期待。
K子…女友達のつまらん近況報告みたいだ。楽しいのは本人ばかり也。
ドリーム…って何?
いじきた…ヒロシむかつくとなぜかダンナは言う。
ジョージア…とばした。
うまんが…来月までネタひっぱりましたか。そうですか。
予告…吉野さんのだけページ数が明記されているのには何か意味があるんでしょうか。
その他…正直、買い続けるのが厳しくなってきた。アクが薄まってるような…。

798花と名無しさん:03/03/03 20:45 ID:???
>>794
確かに主人公顔は一緒かもー>風光る
主人公顔ではない土方、伊東が美形な設定だってのは見てて分かるんだが。

あと、先月出てきた藤堂とセイもそっくりだとオモタ。
799花と名無しさん:03/03/03 21:01 ID:???
今月出てきた中村と甲子太郎がそっくりだとオモタ。
毛関係(髪形と眉)がなかったら見間違う。
800花と名無しさん:03/03/03 21:30 ID:???
風光るこそやおい系に去って欲しいのだが・・・
801花と名無しさん:03/03/03 21:37 ID:???
前にもあったけど、赤石さいとうがいなくてすっきり。
自分は今号おもしろかった。若手中心で、表紙もポエム雑誌か幼児誌のようだけど
意外性を買う。
などと思って、次号予告に目をやれば、萩尾名香の登場。
一気に大御所の香りが・・・正直ちとげんなり。
どっちも好きなんですけどね・・・
802花と名無しさん:03/03/03 22:16 ID:???
風光るが賞とってるのにびっくり。
そういうの疎いんでどういう位置づけの賞なのかは知らないけど。
大々的な紹介文で宣伝してるほど質が高いとは思えん。
803花と名無しさん:03/03/03 23:26 ID:???
小学館漫画賞は(講談社もそうだけど)
大々的な紹介文で宣伝するため「だけ」の賞でつ。
804花と名無しさん:03/03/03 23:32 ID:???
小学館漫画賞は一昔前の方が権威あったような気がするよ。
今みたいに「○○部門」ごとじゃなくて、一年に一作品しか選ばれなかったしね。
昔の受賞作品のラインナップも納得なものばかり。
それに比べると今は正直「むむむ…」って感じだな。
漫画全体のレベルが下がったのか?
805804:03/03/03 23:39 ID:???
と思ったら、ごめんなさい〜!
過去も1年に何作品か選ばれてました…お恥ずかしい。
でも受賞者の人数は今よりもずっと少なかったけど。
806花と名無しさん:03/03/04 02:57 ID:???
小学館、いまメジャーがエロばっかりだから
あげられる人がいないんじゃ?
メジャーっぽくて、話が巧みに作れて心理描写がきちんと描ける人。
本当に凄い賞っていうとやっぱり手塚賞とかでしょうか。



807花と名無しさん:03/03/04 05:43 ID:???
手塚賞というとジャンプの新人賞だから、手塚文化賞の方ですね。
(萩尾望都や岡野玲子が受賞してる)
あとは、文化庁メディア芸術大賞マンガ部門とか。
(こっちは少女漫画で受賞した人はいなかったような)

上の二つはどっちも歴史が浅いので、最近までは賞らしい賞というと
漫画家協会賞と小学館と講談社の漫画賞ぐらいしかなかったわけだけど。

ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/tkawase/page4.htm
ここを参考に見てみると、flowers関連で過去の小学館漫画賞受賞者は
萩尾望都・竹宮惠子・吉田秋生(2回)・木原敏江・渡辺多恵子(2回目)・
田村由美・赤石路代・さいとうちほ。まあ妥当な感じかな。
日本漫画か協会賞を渡辺多恵子「聖14グラフィティ」が受賞してるのは意外。
奈知未佐子「越後屋小判」も受賞。
808花と名無しさん:03/03/04 09:22 ID:???
つまり、ある程度の期間小学館で描いてると
持ち回りでもらえる賞ってことか?
なぁんだ、意味ね〜!
そんなのもらって『だから13巻も買って!』
なんてよく言えるな。渡辺さん。
しかも買ってしまった私。鬱だ。
809 :03/03/04 11:13 ID:jU5FO3V7
表紙…かわいい、水色が綺麗
風光る…今後事件は沢山あるのにこのペースで五稜郭まで辿り着けるんでしょうか。
お手々…上手ですね。開明高校ってラサールか青雲かな。
酸欠…絵は達者だけど
アンナ…うーん
7種…華があるので他の地味な作品をカバーしてくれてありがたい
あきつ…とっても良かった。この絵は日本史の試験にも良く出た、懐かしい。(良い絵です)
杖と翼…裏切り者!勝手に押しかけておいて、毛人みたいだな。
FOREVER…はずれ
時地…やっと赤壁、ずっと続いて欲しい。最近どんどん孔明様!になりつつある。
   最初の頃の地味な農夫時代が嘘みたい。
ミッキー…止めて下さい
犬の…前の方が良かった
スミちゃん…今一つ
K子…読んでない
ドリーム…結構好き
いじきた…あっても良いです
ジョージア…和風の方が良い
うまんが…結構好き、一つくらい下品でも
予告…天草帰ってくるのか
810花と名無しさん:03/03/04 14:54 ID:???
>808
でも間違っても北側とか新條はもらえないでしょう。

風光る、沖田が死んだ時点で終わって、後の土方、近藤、斉藤、他は
その後のモノローグで済ますってアリかな。
おセイちゃんも沖田が死んだらあまり居ても意味ないし。


811花と名無しさん:03/03/04 15:22 ID:???
どう収めるんだろうね。>>810

風光るの主題はあくまでも沖田と清三郎の恋だから、
五稜郭までは描かないだろうなぁ。
または、五稜郭までついていって、最後に土方にお使いに行かされて
難を逃れる人(名前失念)として最後まで描き切るのかな?
でも、すでに沖田はその時点で彼岸の人だしな。
コミックス買うほどの情熱はないけど、そのへんは見極めたい。
812花と名無しさん:03/03/04 15:49 ID:???
>>811
確か、市村鉄之助ですよね。
五稜郭まで描ききったら、マルコさんをちょっとは見直そうかな・・・。
813花と名無しさん:03/03/04 15:58 ID:???
確かに。五稜郭まで描ききれば、受賞した意味が出てくる。
814花と名無しさん:03/03/04 16:20 ID:???
>>811-813
五稜郭でみんな死ぬの?
815花と名無しさん:03/03/04 16:26 ID:???
みんなはもう死んでる。土方だけ頑張ってる。
死ぬ場所を求めて五稜郭まで行ったから、
土方は未だに人気があるのだ。
マルコスレじゃないからいいのよね?>ネタばれ。
816花と名無しさん:03/03/04 16:49 ID:???
>>815
永倉と斉藤は生きているよ。
私も五稜郭まで描いて欲しい。
幾らなんでも総司が死んだからと言って
そこで終らせてはあざとい気がする。
セイちゃんにとっては総司だけが全てなのか。
数年間新撰組にいて何も感じないのかと。
817花と名無しさん:03/03/04 16:54 ID:???
おおー壮絶なラストをちゃんと描いて欲しいなあ。
818花と名無しさん:03/03/04 17:13 ID:???
無 理 に 決 ま っ て る

信者ってイタイね…
819815:03/03/04 17:14 ID:???
あ。そうだった。ごめん。>斉藤・永倉
816さんの言うように、総司死んでおわりじゃぁ、
題材が題材で風呂敷広げすぎただけに、尻切れになる。

なんて論じると、マルコさんは『ウダウダ言うなや!』
と中指立てて怒るんだよねぇ。

820花と名無しさん:03/03/04 19:58 ID:???
>>815
>死ぬ場所を求めて五稜郭まで行ったから、
>土方は未だに人気があるのだ。

う〜ん。カッコイイねえ。
それに似てるとか自分で言ってるタエコタンは(ry
821花と名無しさん:03/03/04 20:22 ID:???
  テンプレ、お借りしますね。
表紙…春らしくてイイ。子供っぽいけど、可愛い。
風光る…カラーはいつも綺麗で好きだな〜!
     作者の自主ツッコミが少ないためか、読みやすかった。
お手々…今後の展開次第。
酸欠…モノローグと台詞がゴチャゴチャし過ぎ。整理してほしい。
アンナ…?? これで終わりなのでつか? あら??
7種… ハルの好感度UP中! 次号、「動物」が気になる。
あきつ…渋い作風ですね。難しい?一読では理解できてません・・・。
杖と翼…ヤっちゃったんだね!両想いなんだねッ! という感想しか。すまん。
FOREVER…狙ってそうなのに感動しません。描画は丁寧。
時地… 祈祷シーンの孔明様にうっとり〜♪ いよいよ山場へとむかいますな。
ミッキー…゛乳"! ババァが良。「小さな夢をもっと見な」の台詞がよかった。
犬の… もう一工夫ほしいところだけど、この人の素直な作風が好きだ。
スミちゃん…テーマを生かしきれていない感じ。絵はわりと好み。今後に期待。
K子… 大変なのでつね。
ドリーム…イヌ! 思い通りには育たんのよ。w 
いじきた…載ってて一番違和感あるヨ・・・。奥サマ誌向け?
ジョージア…いい話なんだろうけど、何かがピンとこない。
うまんが…ウオ〜!弥生をどうにかしてクレ〜ッ!喋り方ウザ過ぎてうんざり〜。
予告… 一番不安になったのは「カズミチは弥生にほれた・・・!?」というコピー(藁)
     うまんが結構好きなのに、このお嬢↑だけはいちじるしく受けつけない。
     出番多そうで鬱。
その他…グッとくる作品がないなぁ。「時地」と「7種」は毎回楽しみにしてます♪ 
     今号は新人さん多かったけど、それはそれで良かったよ。
     上手く成長していってくれると嬉しい。見守りモードでつ。
822花と名無しさん:03/03/04 22:43 ID:65OhF+VL
  テンプレ、お借りします。

表紙 … 可愛い。でも、最初わからなくて探してしまった。
風光る… おセイちゃん、中村を切っちゃったのかなあ。
     これで総司が助けに行かなかったら、作者を見直すかも。
お手々… 好き。何回も読んだ。
     山王みちる、もっとやれ〜って感じ。小気味よかった。
酸欠 … 熱くて生意気な主人公と優しいしゃべりの準主人公のからみは
     2作目にして飽きました。叫び言葉も疲れます。
アンナ… うーん。…それで?
7種 … 手紙に、夏のBチーム全員の名前を書けよ〜、ナツ。     
     嵐と花を会わせたくない乙女心で故意に書かなかったのかな?
あきつ… 綺麗。本物の屏風が見たい。どこ(博物館?)にあるのかな。
杖と翼… おっぱい隠しなさーい!!!
FOREVER…花Sにはいりません。レディースでケイリン描いていてください。
時地 … 士元〜!
ミッキー…素直な女の子は好きだよん。
犬の … 絵が古くて…。でも、優しい感じは好き。
スミちゃん…どーして、をもっとやわらかく表現して欲しかった。
K子 … いらないです。
ドリーム… 旅行に行きたいなー。 
いじきた… 流し読み。
ジョージア…印象に残らず。
うまんが… コンチキチ…。
予告 … かっこう、また載るんだ。お願いだから、叫ばないでね。疲れる。
その他… 読後感が、なんだかすっきりだと思ったら、天草がなかったのかー。
     もう戻ってこなくていいんだけどなー。
823花と名無しさん:03/03/05 00:13 ID:???
>>815
その「ネタバレ」のネタという言葉の本来の意味は、作品オリジナルの
アイディアやストーリーのこと。
歴史的事実までを「ネタ」扱いして、読者を情報統制しようとする
あのおかたには、なんと申し上げればよいものやら。
824花と名無しさん:03/03/05 00:17 ID:???
何もいわずについてこい
825花と名無しさん:03/03/05 01:41 ID:???
>>822
花が春チームにいることは知らないだろうから故意ではないと思う。
ナツって真面目だけど気ぃきかなさそうなので、連名で署名を残すことも
思いつかなさそう。(せめて同行者の嵐だけでも…)

…まぁ、展開上の都合だと思いますが。
826花と名無しさん:03/03/05 08:05 ID:???
酸欠のカラー表紙の、
主人公の表情(特に口つき)が激しくイヤン。というかキショイ。
827花と名無しさん:03/03/05 09:37 ID:???
>>823
ある意味、純粋培養された漫画家ですね。
史実=ネタって……。オコガマシイ。
828花と名無しさん:03/03/05 14:38 ID:???
表紙…かわいい
風光る…読んでるけど可もなく不可もなし、変な人らしいってコトの方が気になってみたり。
お手々…今回は苦手
酸欠…読めた、可もなく不可もなし
アンナ…どうこの先料理するか楽しみ
7種…ともかく、がんばれ>キャラ
あきつ…ストーリーものを読んでみたい
杖と翼…乳乳言われてたので…乳ですねー、さらっと描いてくれればいいのに
FOREVER…得にナシ
時地…大変そうだ>キャラ
ミッキー…がんばれ>キャラ
犬の…えらい勢いで懐かしい作品、別にいいや
スミちゃん…がんばれ>作者
K子…ブライトとかこっちで描いてくれないかね
ドリーム…トリマーの方がなんと言ったのか聞きたい
ジョージア…いつになく感動しどころが分からんかった
予告…売りなのかもしれないけど、大きのがそそられないからね〜。
萩尾さんにしてくれ
829花と名無しさん:03/03/05 16:37 ID:???
>>826
微笑みながら唇の中心部だけを挑発的に突き出す!!
…そんなコトを臆面もなくできる男ってヤダ。
830花と名無しさん:03/03/05 17:18 ID:???
そして水着が。水着がー……。
何故にレインボウ……。
831花と名無しさん:03/03/05 20:56 ID:???
>830
いま確認してきました。
そうか、そういう意味だったのか!
8324月号感想:03/03/05 23:43 ID:???
>>730 テンプレお借りします。ありがd

表紙…春めいて素敵。けど、インパクトない。
風光る… 沖田先生の馬鹿!!→私甘えてた。セイ反省 の無限ループをようやっと脱してくれそうなのでチョト期待。
お手々… 好き。男の表情に味がある。
アンナ… 好き。最後のページのモノローグが上手。
7種… 好き。脇役までキャラ立ってる。
杖と翼… 好き。オランプ姐さんカコイイ。
時地… 好き。これって連環の計(鎖で船を繋ぐ)は失敗したのに火計は成功したってこと?
     だいたい火計の恐れアリって分かっててなぜ一ヶ所に密集するのさ、ママン
     安易な兵力分散は愚の骨頂だけど。兵力が均衡してるならともかく、
     二手に分けても渡り合える程、数で上回ってる筈だろ曹軍…と思う私は素人ですかね。        
ミッキー… 好き。>超かったるいさぼっちゃおうかな。→行かなきゃ(男に)会えないや。
       スタッフに迷惑がかかるとか思わんの?
スミちゃん… 嫌い。「どーして?」自分の頭で考えろやorお前の知ったことかよ、と思ってしまう。
        けど悪くない。もうちょっとどうにかすれば良くなるような気はする。
ジョージア… 嫌い。昔話のときは大好き。
うまんが… 好き。カズミチの台詞がない。つーか出たの最初の1コマだけ?

酸欠/FOREVER/あきつ/犬の… 下手ではないんだろうけど、惹かれない。
K子/ ドリーム/いじきた… 無関心。

予告… 天草とパンドラ苦手だが、バルバラ楽しみ。
その他… 神坂の花々がなくて寂しい。吉野朔美の連作マジで嬉しい。

ベテランの連載で支えて、新人の読み切りを積極的に載せるという方針を応援します。
新人みんな上手だ(一定のレベルを超えてる)と思う。が、何かが足りない。
編集さんが上手に育てて、誰か化けてくれるといいね。
833花と名無しさん:03/03/06 02:26 ID:???
AMAKUSA、酸欠、うまんが、ドリーム、いじきたがレギュラーかと思うと
200円ぐらい返して欲しい気になる。
834花と名無しさん:03/03/06 03:39 ID:???
テンプレの数凄いですね。
私は480円自体ちょっと高く感じるのですが。
835花と名無しさん:03/03/06 11:56 ID:???
>834
いつもお菓子とかと一緒に適当に買ってるんで気づかなかったけど、
今号は花s一冊だけ買ったんで金額聞いて「え?」って思った。
300円くらいだと思ってたよ…w
836花と名無しさん:03/03/06 13:48 ID:R383me8+
せめてAMAの分30円(←勝手に決めてる)
だけでも値下げしてよう。
837花と名無しさん:03/03/06 13:54 ID:???
げ。天草に30円(推測)も払ってたのか。
大御所満載の号はしょうがないかと諦めるが、
今回のような新人満載号ではぼり過ぎ。>小学館
838花と名無しさん:03/03/06 14:08 ID:???
変なエッセイやめて、
新人さんがもうちょっと頼りがいが出てくれば、新人と大御所との
数のバランスは今回ぐらいでもいいんじゃないかと思う。

それにしてもこのスレでの天草の嫌われっぷりも凄い。
(私も嫌いだ。)
839花と名無しさん:03/03/06 14:46 ID:???
AMAKUSA はフラワーズの恥
奈知さんはフラワーズの良心
840花と名無しさん:03/03/06 14:56 ID:???
480円が380円でも580円でも変わらないと思うんだけどな・・・。
680円ぐらいになるとちょっと考えるけど。
(青年誌でこの手のややマニアっぽい雑誌がそのぐらい)
841花と名無しさん:03/03/06 15:05 ID:???
>840
1万部で100万円売り上げが変わるんだから大きな問題ですよ(w
842花と名無しさん:03/03/06 15:10 ID:???
変わらないなら380円にして欲しい。
843花と名無しさん:03/03/06 15:11 ID:???
480円はあの版の雑誌にしては高いと思うけど
基本的にA5サイズの雑誌の方が高いという事の方が腑に落ちないな、私は。
844花と名無しさん:03/03/06 15:25 ID:???
380円にして、その差額100円でアンパン買って、
家でお茶とアンパン食べながら読みたいんで380円に一票。
845花と名無しさん:03/03/06 16:35 ID:???
ほんと、マニア誌から考えると安い方だと思うなあ。
安くなってつまんなくなるのは嫌だ!メジャーねらいで面白い本を
作るという路線だろうから、安い方向じゃなく、おもしろい方向で
努力して欲しい。最近、絵の荒れた作家さんが他紙で目立つけど、
原稿料けちるとろくな物読めなくなりそうで嫌だよ。
846花と名無しさん:03/03/06 16:40 ID:???
値段が高いのは買う人が少ないからだよね。女性向けの漫画ってだけで
買う層がすごく限られる気がする。子供向けにすれば、部数増えるだろうけど。
847花と名無しさん:03/03/06 16:47 ID:???
一番の理由は部数が少ないからだろうけど、
大御所の原稿料の高さも影響してるのかも、と思ってた。
848花と名無しさん:03/03/06 16:52 ID:???
少々高くても、一定のレベルを保っていただきたい。
手始めに天草を元の雑誌に返品していただきたい。
849花と名無しさん:03/03/06 19:00 ID:???
初代スレがhtml化されないのは何故?
読めない…(´・ω・`)
850花と名無しさん:03/03/06 19:09 ID:???
いままでフラワーズかってたとこはさびれて誰もこない小さな本屋だったのに
引っ越してからは近所にそんな本屋がないのでフラワーずがかえてない・・・
ちょっとよみたくなってきたな。
でもこの歳で大きい本屋で漫画雑誌かうのはチョトはじらいが・・・
851花と名無しさん:03/03/06 19:21 ID:???
>848 AMAKUSAが以前載っていた雑誌はとっくに亡くなりましたが。
852花と名無しさん:03/03/06 19:32 ID:???
>847
大御所の原稿料は編集部が払う訳じゃないよん。小学館が払うのだ。
広告収入がほとんどない雑誌だから値段が高いのさ。
自社広告ばっかりだもんなぁ。
853花と名無しさん:03/03/06 20:47 ID:???
花sで一番コミック出してるの赤石先生らしいから、
いなくはならないでしょう。
ちなみに次が田村先生のようです。
854花と名無しさん:03/03/06 20:57 ID:???
>852
編集部も小学館の一部だし、その分込みで全体の予算をやりくりしてると思うのだが。
まあ広告がアレなのは同意。たまにあるとサギまがいのお絵かき塾だったりなー。
855花と名無しさん:03/03/06 21:18 ID:???
>853 花sで一番コミック出してるの赤石先生らしいから

そ、それってどういうことですか!?ま、まさか
flowersで単行本が一番売れてるってことですかあぁぁあ!!??
856花と名無しさん:03/03/06 22:01 ID:???
>855 ちがいます。いっぱいかいてるので
単行本の数が多いってこと。部数ではないよ。いまでもジュディ、
プチコミ、花s、かけもちだし。
857853:03/03/06 23:06 ID:???
紛らわしいこと書いてすみません。
一つの本屋さんで売れた2002年度コミックランキング発表(上半期)を見てです。
小学館の女の作家で一位は高橋留美子(448冊)、和泉かねよし(332)
篠原千恵(198)、北川みゆき(135)、渡瀬悠宇(122)、
宮川匡代(113)、すぎ恵美子(85)、吉田秋生(72)、太田早紀(57)
刑部真芯(56)、相原実貴(56)、新條まゆ(53)、赤石路代(53)
田村由美(51)
となっております。まあ、全国規模にしても同じような感じだろーアバウトに
考えました。>856さんの通り、花sだけでなく、他の単行本も合わせた結果だと
思います。結局赤石先生は売れてるようだ。
858花と名無しさん:03/03/06 23:38 ID:???
>結局赤石先生は売れてるようだ。

!?
859花と名無しさん:03/03/06 23:41 ID:???
>857
和泉かねよしってそんなに売れてるの!?
信じられない…
860花と名無しさん:03/03/06 23:48 ID:???
う〜ん私も別コミからきた口だけど、おかしいと思う
ほどほど売れてたけど
861853:03/03/07 00:03 ID:???
篠原千恵=千絵です。あと藤田和子(96)も。スマソ。
和泉かねよしには私もビクーリしました。まあ、一つの本屋さんですし、どうなんでしょ?。
やっぱり渡辺先生辺りがトップじゃ・・・(花s)。
でも、和月伸宏(98:今描いてないんじゃ?)とかゆでたまご(137)にも
個人的ビクーリでした。すれ違いなんでスルーして下さいね。
862花と名無しさん:03/03/07 03:34 ID:???
いっそ花sは紙媒体の発行をきっぱりやめて
作品1本いくらのオンラインコミックにすればいいと思う。
「本」で手元に置きたい人はコミックスを買うことにして。

そうすれば、アンチAMAKUSAのストレスも減るよね?
AMAKUSA読んでる自分も、載ってない月まで批判みないですむし。
863花と名無しさん:03/03/07 04:59 ID:???
>862
花sが継続するように応援してる読者が集まってるスレで、
そういうこと言っちゃいかんよー。
それに、雑誌とコミックスというのは、違う楽しみ方をして読むものです。
花s購入者にはネット環境が整っていない人もいるでしょうし。
2chのこのスレには、アンチ天草のレスが多過ぎるけれど、
他の作品と併せて読むことを、毎月楽しみにしてる人もいるはずですよ。
皆さん、スルーしてあげてください。
とくにファンではない(ごめん。)私でも、最近のレスをロムっていて、
未掲載の時まで引き合いに出さなくてもいいのになぁ、
とは強く感じてしまったもので。最後の一文だけは気持ちが分かる。
もちろん各々が自分の言いたいことを書くのは自由なんですけどね。
864花と名無しさん:03/03/07 07:00 ID:???
私は結構「AMAKUSA」好きですよ。単行本は買っていないけど。
赤石さんの作品は雑誌で読む分にはちょうどいい感じ。
内容のデタラメさ加減はかつての上原きみ子さんを思い出します。
「風光る」は読んでいません。元々渡辺さんの作品に興味はなかったけど。
未だに「はじめちゃんが一番!」幕末編にしか見えません。絵柄のせい?
865花と名無しさん:03/03/07 07:51 ID:???
今月号で言えば「あきつ」なんかモロPFで
私はすごく気にいったけど、こういう作品ばっかりに
なっちゃうと商業誌としてはむずかしいだろなーという
気持ちもある。
「お客さん」をつけるには、甘草やアナやミッキーみたいな
通りすがりの人も読めるような作品も
掲載する必要があるんだろう。
それがうまくいってるのかどうかはわからんけど・・・
「風光る」は私も苦手。新撰組ものでなければ読めると思うんだが
あれが新撰組だと思うと腹が立つ。
866花と名無しさん:03/03/07 08:45 ID:???
>>864
「はじめちゃんが一番」の番外編で
「おセイちゃんが一番」ってとこでしょうか?
そういえば渡辺さんって、「はじめ〜」の登場人物で
「雨に似ている」とかいうパラレル版描いてましたね。
自分が作成したキャラが大好きなんだ〜って思った。
867花と名無しさん:03/03/07 11:10 ID:???
AMAKUSA、お好きな人もいるのはわかりますが、
フラワーズでなくてもいいと思うんだけど。
まあこれ言っちゃったら、くさか里樹も、渡辺多恵子も、
ってなるでしょうけどね。
868花と名無しさん:03/03/07 12:02 ID:???
うーん、値段のことを言うのであれば、売れ線の作品に出ていけとは
言えないのでわ?作家の給料が小学館から出てると聞いて、良心的なんじゃ
ないかと思えました。油ノリは仕方がないとして、どれも丁寧な仕事だと
思うよ。わたしは売れている物はそれなりに読めると思うよ。好き嫌いは
別として。新人の方が辛かった。投稿作じゃないんでしょ?もうちょっと、
まとめようがあるような気がするんだけど。ほったらかしなのかな。
869花と名無しさん:03/03/07 12:22 ID:???
花sの新人って「うまいんだけど、それだけ」って感じ。
マンガとしての技術はそれなりにあるから読めるんだけど、楽しくない。
870花と名無しさん:03/03/07 14:41 ID:???
>>866
「雨〜」は「はじめ〜」の中に出てきた登場人物の主演映画だから、
パラレルというより、劇中劇に近いのでないかな。
私は、自分の作ったキャラが好きな人の描くマンガの方が、
物語の一部として突き放してキャラを描く人のマンガより好きだ。
関係ないので、下げ。
871花と名無しさん:03/03/07 15:02 ID:???
新人さんにはキビシーですね。でも、まだまだ短編描いて、
ページ数増やして、連載してやっとコミック出して、巻数積み重ねて
少しずつ知名度が上がって、それからやっと商品価値が出てきたね、
って言われる世界だからあと数年かかるのでは。まだ殻つつき始めた
ひよこ状態。それまで花sがあるかどうかのほうが心配だ。

>869
確かに、技術的に上手に描くことと、それが面白いかどうかは別なんですよね。
872花と名無しさん:03/03/07 15:17 ID:???
とりあえず草刈機はいらないと思う。
ケイリン野郎描いてりゃいい気がする。
というかflowersで売れてんのあの人?
873花と名無しさん:03/03/07 15:42 ID:???
>868さん
>作家の給料が小学館から出てると聞いて、
>良心的なんじゃないかと思えました。

あの、質問なんですが、
どこから出てると思ってらっしゃったんですか?
874花と名無しさん:03/03/07 16:58 ID:???
けいりん野郎は読んでませんが
くさかりきさん、どうしてもレディース系ほのぼのご家庭漫画にしか見えない。
マタニティ漫画とか。
絵もあの細線でちゃんと人体かけてるんでうまい人なんだろうケドさ。
やっぱ他雑誌で売れてる人だと、
読者連れてきてくれるから外せないんだろうな。
でもなんかレディース系安っぽさが抜けなくてイヤ。
875花と名無しさん:03/03/07 17:10 ID:???
>>873
雑誌単位で収益図ってるわけじゃないんだなと。小学館として儲かる
ようにしてるのかなと、理解したわけ。良心的って言うのは、
作品の方を見て、まあまあの対応なのかと。他紙では雑なのも目立つから。

花々が終わっちゃったのはなんでーと思ったけど。
876花と名無しさん:03/03/07 17:31 ID:???
>875さん
852さん、854さんの流れですね。

私は854さんの意見に賛成で、雑誌単位でない、ということはないと思います。
各雑誌ごとの予算があると思うのですが。
事情を知っている人がいたら是非お願いします。

あと、雑誌で支持されるのと、コミックスが売れるのとは、重なるのかな?
AMAKUSAがマンガ喫茶のリクエストコーナーに入ってて、びっくりした。
877花と名無しさん:03/03/07 18:32 ID:???
>876
どうなんだろうね…
某少年誌では、Jという漫画だけはいくらアンケートが悪くても打ち切らないという話を聞いたことがありますが…
flowersのコミックスはどうなんだろう?
878花と名無しさん:03/03/07 18:57 ID:???
雑誌は買わないけど好きなコミックスを買う、というのは普通ですよね。
AMAKUSAの場合、そういう人が多いのかな?

作家のファンでなく、もとからプチフラを読んでいて、
AMAKUSA面白い!と感じる人がどれ位いるのかが気になります。
フラワーズの雑誌の中では浮いているような気がするけど、
巻頭を飾るというのは、やはり評価されているということだものね。
879花と名無しさん:03/03/07 22:27 ID:???
ていうか「フラワーズじゃなくてもいい漫画だ」
とかいう感覚がわかりません。
らしい漫画ばっかりだったら売れないでしょ。
私はフラワーズらしいまんがなんて1、2作あれば
あとは自由でいいよ

なんかそういう「らしさ」追求が
雑誌の地味さにつながってる気が。
そろそろ、ふっきれて面白い漫画が欲しいよ。
賛否両論な漫画がいろいろあってもいい。

あとこの雑誌ほど
編集も漫画家もデザイナーも真摯な雑誌は
他にないんじゃない?
これがなくなったらもう少女漫画に
未来を見いだせません、私。
頑張ってほしいし、製作者サイドの人には
絶対ここ見て弱気にならないでほしい(ワラ
あと新人さんも、多少絵が下手でも
話が破綻してても
派手で勢いがある人がきてほしいなあ。
まあこの作家人の中だとつらいかもしれないけど〜。

長々とぶちまけてすいません。
880花と名無しさん:03/03/07 22:54 ID:???
すいません…、879に訂正。
新人さん、魅力的な人っていうほうが
あってるかなあ。
とにかくはまれる人がいいのです。
新たな感性にはまりたいのです。
881花と名無しさん:03/03/08 00:14 ID:???
>なんかそういう「らしさ」追求が
>雑誌の地味さにつながってる気が。
同意。しかし私は「フラワーズにふさわしい」ものが読みたい。
他の雑誌に載ってるようなものはいらないと思う。
勿論それが面白くて見所があるんならいいけど、そうじゃないから。
編集さんも、あがいてがんばってるんでしょうけど、
それでこの程度でしょ。もっとがんばってほしい。
新人さんにも、大御所追い出すぞ位の気合の入ったものを書いてほしい。
                ↑テンション高いのとは違う
はじめから完璧にはいかないだろうけど、ジレンマですね・・・・
882花と名無しさん:03/03/08 01:23 ID:???
flowers「らしい」というのが、私にはよくわからないんですが。

ところで、吉田秋生は「らしい」んでしょうか?
田村由美も。
883花と名無しさん:03/03/08 02:20 ID:???
なんだか皆さん、理想を求め過ぎっていう気が(w
もちろん、毎月待ち遠しくて胸が高鳴るような雑誌が読みたいって願望は
よく分かるのですけど。
少女漫画全体で、活気があった頃とはきっと変わってきちゃってるの
でしょう?
その中で、フラワーズ、いいと思うけどなぁ。
とりあえず、妙な路線に走らないで、真摯で良心的な作品を掲載し続けて
くれれば、いくらか気に入らない点があっても地味でも、私は結構満足かも。
884花と名無しさん:03/03/08 04:41 ID:???
和泉かねよし、そんなに売れてるんですか?
今連載中の漫画、サイコの田島昭宇が昔書いた漫画に
すっげー似てますよね。あれってパク・・・
885花と名無しさん:03/03/08 05:07 ID:tdfePhQU
これって853のことですよね・・・。
えー、前にも書きましたが、あくまで一つの書店内でのことです。
私もこれには、えっ?だったんで・・・。月間、週間ランキングにも
出てこないし、サイトのほうの書き間違い?とか、
>860さんの方が正しいと思います。スルーということで・・・お願いします。
886花と名無しさん:03/03/08 06:59 ID:???
いろいろ勝手な期待をしたり、
それが勝手に裏切られたり、
スレに愚痴を書き込んだりしつつも、
フラワーズに良心を感じるうちは期待を抱いて買います。
887花と名無しさん:03/03/08 09:14 ID:???
>885
とある書店の上半期の結果なんですよね?>357
これって作家のトータルなんではないでしょうか。
つまり同じ100冊でも、半年に一冊しかコミックスが出なかった人と
3冊出た人との差がありそう。それと出た時期。6月に発売だとあま
り売れる前に結果発表になりそうだし。

888花と名無しさん:03/03/08 09:20 ID:???
「フラワーズ」らしいってのは説明しにくいけど、小学館らしいってのは
あるかな。同じように白泉らしいとか新書館らしいとか、秋田らしいとか。
「らしい」が無理なら「系」とか「くさい」とか。
読者は少なからず、らしさは求めていると思う。
なんとなく集英社・講談社読者は小学館・白泉と合わないとかね、なんか
カラーの差はある気がする。(もちろん何でも読む人はいるけど)
889花と名無しさん :03/03/08 12:05 ID:???
この際自分が読みたい連載人=究極の雑誌(花)ということで、
私を編集長の愛人に、いや編集長に、筆頭株主に…!!
誰か〜〜!
890花と名無しさん:03/03/08 13:30 ID:???

よーし、
君が筆頭株主で、ならば
私が編集長その1、でどう?

編集長その2、編集者募集中。
891花と名無しさん:03/03/08 14:20 ID:???
>889
>890
ふつーに小学館の入社試験受けて編集者になれば・・・?
892花と名無しさん:03/03/08 14:22 ID:???
らしさ、はあんまり求めてませんが…。
基本的に雑誌派じゃなくてコミックス読みだからかな。
○○系とか○○らしさって気にならないし、買う基準にもならないな。
893花と名無しさん :03/03/08 19:35 ID:???
>>891
そんな悲しいレスはいらん!!(TДT)
894花と名無しさん:03/03/08 19:49 ID:???
あー泣かしたー。
全ては花sへの愛ゆえですよ。
895花と名無しさん:03/03/08 22:02 ID:???
soヽ(´▽`)ノ.:*:・'゚☆。.:*:・'゚rry
896花と名無しさん:03/03/08 22:22 ID:???
何か面白いことやってる(・∀・)ね
897花と名無しさん:03/03/09 01:30 ID:???
とりあえず、
今、萩尾望都とか諏訪とかその他大御所読んでる人って昔、漫画から
楽しさや読み方を学べて、大きくなりながら、読めた人だと思う。
現在の小学館エロ系雑誌は、あれが面白いと思ってしまうお子ちゃまが少し大きくなったら醒めて、
漫画なんて面白くねーで完全に読むのやめるてしまう。(つーかあれが漫画だとは思ってほしくもない)

小さい子から大人の漫画(花s)へとずっと読める流れが断ち切られている
気がする。新人さんにはその中間点を補う役目をしてほしい。
何年も読ませ続けて一緒に成長できるような固定ファンを付けれるくらいの物を描いて。
すっごく難しいのは分かるけど、今なら花sはエロなしでそれを生み出せるかの
実験的な雑誌になれる。エロが入ったときは花sが負けた時でしょう。
ババくさ長文スマソ。
898897:03/03/09 03:52 ID:???
>やめるて⇒やめて。訂正です。
899花と名無しさん:03/03/09 12:36 ID:???
巻末の懸賞応募ハガキのアンケートの質問、
エッセイについてだったけど、やっぱりエッセイについては
ここにカキコされてるような意見が多かったのかな〜?
編集部も苦悩してるような・・・
900花と名無しさん:03/03/09 12:46 ID:???
大人はエッセイ読みたきゃそれなりの雑誌なり買うし。
漫画を月1冊買うのがやっとの子供が買ってる雑誌じゃないんじゃね?
エッセイいらね。
901花と名無しさん:03/03/09 12:52 ID:???
>897
>小さい子から大人の漫画(花s)へとずっと読める流れが断ち切られている
>気がする。
ここ同意。

少女誌は各社のカラーでまとまってる方が入り易いのはある
のでは。中高生ぐらいが漫画を読み続けるかどうかの分かれ
目だと思う。このへんで漫画って面白いと思えば自分で探す
ようになるし白泉社とかを読み出す子がでてくる思う。

大手3社の幼年誌が漫画を読む入り口だという前提で考える
と集英社は
りぼん→クッキー(ぶ〜け)→YY、コーラス
   →マーガレット系
といった流れが作ってあって上手いと思う。
講談も失敗はしてるけどバニラやアミ→kissと繋ぎ役があった。
でも今の小学館では性コミ、チーズ→プチコミックっていうのは
分かるけどちゃお→性コミ・チーズ、又はプチコミ→フラワーズ
という様に読者が流れるとは思えない。

赤石さんはフラワーズでは浮いてると思うけど
小学館系列の繋ぎ役としてなら妥当な線なんじゃ
ないかな、と考えてみたり。長文スマソ
902花と名無しさん:03/03/09 13:12 ID:???
別コミがBetsukomiになる前はややPF寄りだった気がするんだけどねぇ>つなぎ役
903諏訪ファン:03/03/09 16:03 ID:???
最近、姫が意外とイイと思う。
904花と名無しさん:03/03/09 17:54 ID:???
>901
ちゃおと性コミの合同編集でChuChuとかいう増刊を出してるあたり、
小学館もつなぎは考えているんだと思う。(ちゃおスレでは非難囂々だが)
性コミの先はCheese→プチコミ、Betsucomi→Judyみたいな線が
おぼろにあると思うけど、flowersはどっちのラインにも載っていないかと。

今は、性コミ・Cheese中心にラインを整えているところなんじゃないかと。
でもそれ以前、健全&文芸路線で30年間の蓄積がある「小学館の少女漫画」の
最後の砦というか、エロ路線にはまとめられないけど切り捨てることもできない
部分をまとめたものがflowersかな、と思う。
905花と名無しさん:03/03/09 19:41 ID:???
だからヲタだけの雑誌でなく、エロがいやな普通のこにも手だせるようにと。
吉田が表紙と巻頭のときはアナスタが2番目。
萩尾が表紙と巻頭のときはアマクサが2番目。
さりげに、配慮してる。
906花と名無しさん:03/03/09 19:42 ID:???
いじきたに乗ってたミソシチュー作ってみた。意外とウマ−。
907906:03/03/09 19:43 ID:???
乗ってた→載ってた
スマソ
908花と名無しさん:03/03/09 22:27 ID:???
>905
そういう事なのか…道理でエロ少女漫画嫌いな私が手を出してしまったわけだ。

というか私が漫画離れ出来なくなったのはフラワーズの所為だ!!
別コミ読むの止めようかと思っていたら7種が始まって、
雑誌移るのについていったら諏訪さんと名香さんと西さんにはまった。
高校生にもなって少女漫画雑誌買ってるの?ヲタク!!と周りには言われるし。
どーしてくれるんだよflowers・・・もとい、小学館!!!
エロ路線だけに絞ってくれたら漫画読んで勉強サボったりしないで済んだのにさ、ドラマ見る時間ももっと取れたのにさ
まったくもう(怒
909花と名無しさん:03/03/09 22:40 ID:???
>908
ここには、貴方の倍ぐらいの年齢の人もたくさんいるから、
発言にはもうちょっと気をつけようね。
910花と名無しさん:03/03/09 23:34 ID:???
>908
いやなら読まなきゃいいんだよ。
911花と名無しさん:03/03/09 23:43 ID:???


  *** 只今908たんにマルコが降臨しています ***


912花と名無しさん:03/03/10 00:23 ID:???
>908
なんでもかんでもマンガのせいにするな。
自分が自己管理も出来ないダメ人間なだけでしょ。
913花と名無しさん:03/03/10 01:38 ID:???
>908
今の貴方のお年頃から今でも結構な漫画読みに成長している
年齢倍程の先輩としてちょっと良いかな?
漫画読みまくり、どころか土人にも貴方のお年で手を染めてました。
今でも立派なオタクライフですが、私は漫画読みつつ、描きつつ、
(ちょっとイタイが)一応現役で大学に進学する事が出来ました。
私はその頃余りテレビドラマには興味ないタイプでしたので、
貴方より誘惑されるネタは少なかったかも知れません。
(その代わりにアニメの方には…ア痛ー…)
勉強時間が取れない、のは仕方ないとして、その分は集中力で
何とかなるものです。

どうか、そっちの方で挽回出来るよう頑張って下さいね?
914花と名無しさん:03/03/10 02:45 ID:???
>>908
なんかこの人、いかにも高校生らしくていいと思うが。
青臭いというか、ちょい生意気と言うか…

クソレススマソ。
915908:03/03/10 07:03 ID:???
ごめんなさい、冗談で言ったつもりがうまく冗談になってませんでした。
flowersが面白いから漫画を読むの止められなかったのは事実だけど、本当は別に困ってません
916花と名無しさん:03/03/10 07:50 ID:???
だろうね。
917花と名無しさん:03/03/10 12:20 ID:???
>908
>915
いや・・・自分も908の発言は「ふらわーずめっちゃおもろい!」ということの
婉曲表現だと思っていたのだが・・・

なんかみんなマジレスしてて怖かったw
918花と名無しさん:03/03/10 12:26 ID:???
>>915
今時の高校生ってこんな感覚なの?と思っちまったよ。
私の工房時代はガラカメとかBASARAとかH2(これは少女漫画じゃないが)
とかがふつーにクラス中で回ってたから。
919花と名無しさん:03/03/10 12:37 ID:???
>908
まあ文字だとうまく言いたい感情が
伝わらないこともあるよね。
友達同志ならこのノリでいいと思うけど〜。

しかし実際なんかはまるものが
ある人の方が勉強もできる気がするけどな。
なんか学生現役な焦りを垣間見て
うれしかったよ私は(ワラ。
頑張れよ〜。
920花と名無しさん:03/03/10 15:14 ID:???
908の中で
マンガ<ドラマ になっているのが痛い(w
921花と名無しさん :03/03/10 15:43 ID:???
学生時代の日常生活をヲタク同士でしか関わらないのなら
マンガ>ドラマでもいいと思うが、一般的には…
922花と名無しさん:03/03/10 21:22 ID:???
908さんのカキコはとっても良かった。
ちゃんと、読み取ってる人もいるからね。
おばさんは嬉しかったわよ。
そうやって、はまっていくのよ。
現役の若い世代にも花Sの良さが
わかったんだもん。彼女のような
少女漫画ファンというか、
将来ながきにわたっていい漫画を
読み続けるだろう漫画読みを掘り起こすためにも
花Sは頑張って欲しい。

908さん、これからは、いい漫画に出会ってね。
923花と名無しさん:03/03/10 21:32 ID:???
908を読んで普通に「Flowers好き」っていう意味のレスだって思ったけど・・・
そう感じない人が(漫画読み歴長い→普通に読解力ある人が多そうなスレなのに)
たくさんいたことにびっくりした。
924花と名無しさん:03/03/10 22:12 ID:???
叩かれがちなもの。
1.初カキコ(言わない方がいいんじゃない?)、または初心者風
2.若い、若そう(厨)
3.年いってる(オバ)
4.ハイテンション
5.陶酔長レス
でも、自分を全く語らなかったり、ありきたりでもつまらんし。
当てはまるときは、叩かれどころのないよう、吟味してから書いてる。

わたしは素直にかわいいと思ってた(高校生の子いたけど、また
違う子だとファン増えるわ)。どうしてみんな漫画読まないのかなー。
他に楽しーこといっぱいあるのかもなー。多忙な人向きの趣味と思う。
友だちとつるむのって時間が必要だからなー。
925花と名無しさん:03/03/10 22:59 ID:???
叩くだのなんだの言ってないで普通に受け流すか穏やかに
対応すればいいと思うけど。(作家叩きは別の話として。)
 
2ちゃんだからこそ匿名で言えるがこといっぱいあるし、908さんがホントに
高校生なのか実のところ分かっちゃいない。

このスレで唯一信じる価値があるものは、↑の1〜5だろうと花sスレにカキコ
する人はきっと花sが好きなんだろうということ。
926花と名無しさん:03/03/10 23:52 ID:???
正直、どうでもいい。
927花と名無しさん:03/03/11 00:11 ID:???
そだね。もうスルーということで。
928花と名無しさん:03/03/11 11:57 ID:???
>>924
なんとなーく、漫画読んでる子はヤバいって雰囲気あるよね。
漫画好きが多い学校なら別だけど。
中高生ってクラスの雰囲気にながされて読むの止めちゃったりしそう。
ウチの中高では漫画・ドラマの話は軽蔑される話題だったよー。

で、十数年も漫画と縁のない生活してしまうと、きっかけがないと
漫画に出戻らないしね〜。
私がそうなんだけど、あるきっかけがあって少女漫画に興味を
持ったものの、雑誌や作家の見当もつかなくて困ったよ。
手当たり次第に買うほどでもないし…。
周りに少女漫画に詳しい人がいなかったから、2chがなかったら
また漫画読まない人になってたと思う。
私の周りにはこういう人がちらほらいる。 もちろん、花sを薦めとくけどねw
929花と名無しさん:03/03/11 20:44 ID:???
友達の影響って大きいよねー。
もちろん興味のない人も分かれるけど、今の若い人が全体的に
マンガを倦厭する雰囲気なのだとしたら、哀し過ぎるよ〜!

私の場合、十代の頃に、手持ちのマンガを貸し借りし合って、
そこからマンガ好きへの道にハマっていったよ。
あんまりオタクな会話になっちゃうと抵抗あったけど、この作品の
こういうとこがいいよね〜!とか普通に話してて楽しかったけどなぁ。
あと、家族や親戚にマンガ好きの人がいて、勧めてくれるとハマる
きっかけになるんだろうな。
良い作品に触れるチャンスが、とても大切だよね。

というわけで、周りに花sを薦めている>>928は偉い!!
930花と名無しさん:03/03/12 13:54 ID:???
フラワーズ読者の皆さん、フラワーズの他にはどんな雑誌呼んでますか?
私は少年ジャンプとロードショー・・・・・・・・
931花と名無しさん:03/03/12 14:31 ID:???
>930
コミック雑誌なら>>246-294で話題になった。
ちょっと荒れた?のでびびり気味の私。
932花と名無しさん:03/03/12 14:56 ID:???
ああ、「!」マーク連打してた人いたね〜。>>246-294

933花と名無しさん:03/03/12 15:11 ID:???
別間 Betsucomi コーラス

以前はもっと読んでたけど面白くなくなってきてどんどん減ってる。
Betsucomiも花sとわかれてしばらくした頃、どうしようもなくなってやめようかと思った。
今はホトギミと僕らがいたを読みたいので一応なんとか買ってる。
934933:03/03/12 15:12 ID:???
大人なので欲しいものはとりあえずお小遣いとか気にせず買えるのにこれしか買ってない、
って感じです、自分の場合。
935928:03/03/12 15:27 ID:???
>>929
貸し借りの話を聞くと、自分は勿体ないことしたなーって思う。
26まで萩尾も竹宮も読んだことなかったさ。はは。
中高なら誰か1人は少女漫画に詳しいコがいるから、今のように
2chの情報が頼りってことはなかっただろうしね。
ちなみに花sは評判良いよ。

>>930
弟が買ってくる少年ジャンプ、モーニング、スピリッツ、サンデーあたり。
あとママンが買ってくる4コマ雑誌とか。
でも自分でお金出してるのは花sだけ。他の女性誌、よくわかんないし…。
いいのがあれば買いたいな、と思うんだけど。
936花と名無しさん:03/03/12 16:42 ID:???
>>930
IKKI 小学館の青年誌側の良心(月刊化で不安)
そーいや、フラワーズの広告が載ってたぞ。
読者かぶっているのかしら?
あとは、KISSとコーラスを惰性で買ってます。
937花と名無しさん:03/03/12 22:04 ID:???
>930
モーニングだけ・・・
938花と名無しさん:03/03/12 23:27 ID:???
毎回購入:ネムキ、
時々購入:メロディ(基本的に奇数月号のみ)、Kiss(ギンが載ってる時のみ)
こんな感じかな。
立ち読みはキリがない…
939花と名無しさん:03/03/13 00:05 ID:???
毎号>ネムキ、姫金、別花
時々>ミスボニ、メロディ
花sは懸賞目当てに買ってハマった。
元々名香さんとか好きだったんで。
940花と名無しさん:03/03/13 23:16 ID:???
毎号>バンチ、姫金
他はすべて立ち読み。
姫、YOU、プチコミ、ミスボニ、LaLa、
コーラス、別花、メロディ、ASUKA、
ララデラ、デラコミ・・・そしてサンデー。
立ち読みは全部その中の一つ二つだけ。
バンチは買ってるがひどい時には半分しか読まない。
941花と名無しさん:03/03/14 00:05 ID:???
フラワーズとネットランナーとスーパーロボットマガジン。
942花と名無しさん:03/03/14 08:09 ID:???
フラワーズと、週刊文春と、週刊新潮と、婦人公論。
943花と名無しさん:03/03/14 11:12 ID:???
(笑)
944花と名無しさん:03/03/14 13:34 ID:???
フラワーズとジャソプ…。
945花と名無しさん:03/03/14 14:14 ID:???
>>930
お花たち、正論。諸君。
ミステリーボニータ。
ほんとにあった怖い話と、笑っちゃう話(交互に刊行される)

946花と名無しさん:03/03/14 19:54 ID:???
キス(最近)
コーラス(隔月)
母の友(配達)
ちいさいおおきいつよいよわい(図書館)
おそいはやいたかいひくい(図書館)
947花と名無しさん:03/03/14 21:02 ID:???
新スレ引っ越し、そろそろではないでしょうか?
948花と名無しさん:03/03/15 00:27 ID:???
950の人、新スレ立てよろしく。
949花と名無しさん:03/03/15 19:27 ID:???
フラワーズ・モーニング・BCオリジナル・ネムキだけ。
ネムキは母オリジナルは父モーニングは弟がいつも買うから。
950花と名無しさん:03/03/16 23:19 ID:???
ちゅどーん
951花と名無しさん:03/03/16 23:29 ID:???
…立松って意味よね↑
952花と名無しさん:03/03/17 01:40 ID:???
やっと読んだ
新人が4つもあったけど、あまり新人らしくないというか
たどたどしさや初々しさが感じられなかったので、
そういう意味では、ベテラン勢の中で完成度が高くて頑張っていると思った
でも、新人なんだから、多少たどたど&初々しくても
もうちょい可愛いらしくあれば良いとも思った
なんか少女漫画っぽくない感じ  
あと、既に昔から描いている人の絵
話が好きな新人さんもいたから、今後に期待していま〜す
あとは、犬・犬・犬・・・て、わざとなのですかー
新人と犬とおっぱいが頭に残る今月号でした
953花と名無しさん:03/03/17 07:43 ID:???
*******Flowers(フラワーズ)6********
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1047854224/

次スレです。
移動よろしくお願いします。
954花と名無しさん:03/03/17 07:59 ID:???
最新の音楽情報満載。音楽ファン必見のサイト
音楽ギフト券の全プレあり
http://camellia16.fc2web.com/ongakudb.html
955花と名無しさん:03/03/17 11:48 ID:???
956花と名無しさん:03/03/17 11:48 ID:???
957花と名無しさん:03/03/17 11:48 ID:???
958花と名無しさん:03/03/17 11:48 ID:???
959花と名無しさん:03/03/17 11:48 ID:???
960花と名無しさん:03/03/17 11:48 ID:???
961花と名無しさん:03/03/17 11:48 ID:???
962花と名無しさん:03/03/17 11:48 ID:???
963花と名無しさん:03/03/17 11:49 ID:???
964花と名無しさん:03/03/17 11:49 ID:???
965花と名無しさん:03/03/17 11:49 ID:???
966花と名無しさん:03/03/17 11:49 ID:???
967花と名無しさん:03/03/17 12:02 ID:???
968花と名無しさん:03/03/17 12:02 ID:???
969花と名無しさん:03/03/17 12:02 ID:???
970花と名無しさん:03/03/17 12:02 ID:???
971花と名無しさん:03/03/17 12:02 ID:???
972花と名無しさん:03/03/17 12:02 ID:???
973花と名無しさん:03/03/17 12:02 ID:???
974花と名無しさん:03/03/17 12:02 ID:???
975花と名無しさん:03/03/17 12:02 ID:???
976花と名無しさん:03/03/17 12:02 ID:???
977花と名無しさん:03/03/17 12:02 ID:???
978花と名無しさん:03/03/17 12:02 ID:???
979花と名無しさん:03/03/17 12:12 ID:???
980花と名無しさん:03/03/17 12:12 ID:???
981花と名無しさん:03/03/17 12:12 ID:???
982花と名無しさん