無職のゲイ 20年目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1陽気な名無しさん
2陽気な名無しさん:2010/09/03(金) 02:31:05 ID:VFpDnImU0
>>2なら証券会社に就職できる(´ゝω・`)
そして、みんなもどっかに就職できる!!
3陽気な名無しさん:2010/09/03(金) 02:56:17 ID:ippctEqj0
4陽気な名無しさん:2010/09/06(月) 15:39:21 ID:ZwMlHECw0
今まで散々書き込んでいた方達は一体どこ行ってしまったの?
自分は前までスレ住人で、バイトが見つかって離れたけどまた無職になったの。
また、頑張る
5陽気な名無しさん:2010/09/07(火) 20:23:35 ID:HhnY0mip0
半年振りに面接に行ってきたわ。
でも、何だか上滑りな感じ。
もっと若い子が欲しいけど、条件面から若い子の応募がないから
面接したけど、こんなおっさんかよっ!って心の声が聞こえてた
ような気がしたわ。(給料安〜いのに、経験は一通り必要等)
ちょっと気分が上向いてきたから美容院に寄ってから帰ろうとし
て、今日は休みだって気付いたの。できれば面接前に行っておく
べきだったのかも。何しろ半年振りだったんだから、髪はかなり
伸びてたし、普通は行く前に気付くんでしょうけど、普段は好き
にやってりゃいいから全く構わなくなっちゃってて。
まあ、半年後があるわっ!

さあ、わたしは書き込みしたわよっ!後はよろしくね。(´ゝω・`)
6陽気な名無しさん:2010/09/09(木) 12:53:13 ID:TDkJabl70
>>5
半年も髪切らなかったの?

2日前にハロワから紹介状もらったけど、まだ履歴書かいてねーわ
やっぱりなるべく早いうちに送ろうと思ったらズルズル
7陽気な名無しさん:2010/09/10(金) 12:49:55 ID:w2nF7AAb0
この前ハッテン場で話したコなんだけど
就活してた時にハーフパンツで面接受けたんですって。
面接官にイヤミ言われたらしいんだけど、理解できなかったみたい。
せめてTシャツにジーンズくらいわねぇ。
見た目凄く可愛くて年上なんだけど弟にしたい感じなんだけど
常識知らないのは恥ずかしいわね
8陽気な名無しさん:2010/09/10(金) 12:55:07 ID:yh+R15vP0
無職なのに発展通いするような常識のない人間って恥ずかしいわ
9陽気な名無しさん:2010/09/10(金) 18:46:23 ID:3QGOz7cB0
>>8
同意だわw
自分が普通だとか常識人だなんて思いたくないわね
10陽気な名無しさん:2010/09/10(金) 19:10:31 ID:w2nF7AAb0
バカねぇ。だからいつまで経っても無職なのよ
社会に出るって常識っていうつまんないモノサシに合わせることよ。
意見を主張するのは大切だけど周囲と協調して初めて認められることよ。

個性を尊重するのと常識から外れることはイコールではないの
若いのと幼いを履き違えてるそこら辺のバカ釜と一緒よ。
11陽気な名無しさん:2010/09/10(金) 19:16:44 ID:3QGOz7cB0
>>10
あたし無職じゃないわよ。
何で決め付けられたのかわかんないけど。
12陽気な名無しさん:2010/09/10(金) 23:55:59 ID:CEE1IH3G0
>>4
えええ
ってぇことはずっと無職だったってことじゃないの。

ほんと一般常識大丈夫かしら。
13陽気な名無しさん:2010/09/10(金) 23:59:42 ID:tG8XDxMz0
みんな見下すね
14陽気な名無しさん:2010/09/11(土) 01:10:30 ID:xzG4P2nD0
アタシの周囲には無職1年越えてるのゴロゴロいるわよ
派遣切りされたり自主退社したりいろいろなんだけど
やっぱり再就職は狭き門よ。ましてや雇用の少ない地方だったり
年齢が高ければなおさらよ。アタシも今は勤めてるけど
その前1年就活してたし。

働いてる所の人事に聞いたけど、
面接は最初の印象で大方決まるみたいよ。
目つきや歩いてる時の姿勢なんかがポイントらしいわ
あとは、元気よくって言い方も変なんだけど
ちゃんと受け答えができる人ってのもポイントらしいわ。
無職中でもバイトしてたり何らかの仕事をしてる人もいいみたい。

目がトローンとしてたり、猫背で面接受ける人は
だいたいワケアリで警戒レベルに入るみたい。

ウチは人物重視の人事だからこうなんだけどね。
15陽気な名無しさん:2010/09/11(土) 01:14:18 ID:21M9zsaf0
当たり前の事よ姐さん
16陽気な名無しさん:2010/09/11(土) 14:37:05 ID:L99ME6Ng0
その当たり前の事を壱から見直さないと
無職から脱出できねーわ・・・
17陽気な名無しさん:2010/09/11(土) 15:11:04 ID:wMMViNuB0
両親には申し訳ないけど実家に帰ることにしたわ。
18陽気な名無しさん:2010/09/11(土) 15:33:17 ID:xzG4P2nD0
究極的には生きるためには手段を選んでられないわよね
家族はともかく社会や法に反しなければ何してもいいのよ。

気の合うオカマが集まって地方でのんびり農村とかやりたいわね
沢山作ったら農協やネットで出荷して最低限必要な収入を確保するの。
現実農業なんて生易しいものじゃないわよね。
本気になったら庭の小さい花壇でトマト作るのだって大変なんだもの。

それにオカマが集まって農作物売りにだしても
田舎だから偏見が酷いかも。
あそこの野菜を食べるとエイズになる〜とか。
カモフラージュにレズを混ぜて運営するしかないかな
19陽気な名無しさん:2010/09/11(土) 18:31:42 ID:dPBbMvjZ0
夢見てないで現実を見ましょ
自分が思ってるより自分の価値なんてはるかに小さいんだから
辛くても諦めたり逃げちゃ駄目よ
後で余計苦しくなるから
20陽気な名無しさん:2010/09/12(日) 01:01:02 ID:kYr2P2Hi0
気の合うゲイ同士が集って南の島で褌一丁で暮らすのが夢。
昼間は魚をとって夜は*****。人目を気にせずやり放題。
21陽気な名無しさん:2010/09/12(日) 04:19:34 ID:D6CvnRbZ0
嫌になったらさっさと死ねばいいよ
替わりは沢山居るので
22陽気な名無しさん:2010/09/12(日) 12:50:05 ID:qoomztEU0
>>20
しょぼいわ
23陽気な名無しさん:2010/09/13(月) 00:38:38 ID:ftmAK42a0
この先どうなるのかしら...
まだ9月も半ばなのに
もう米が無い
24陽気な名無しさん:2010/09/13(月) 00:48:10 ID:JeHVqXjk0
>>23
同じよw
25陽気な名無しさん:2010/09/13(月) 01:06:24 ID:74z8LlDm0
米が無いなら餅を食べればよろしいのに
26陽気な名無しさん:2010/09/13(月) 01:20:15 ID:JeHVqXjk0
あたしは元々米よりパスタ等の麺派なの
だから白米が底をついても
「今まで白米を食べれたなんて、んまぁ!ぜいたくやないの!」

って程度にしか思わないわ
27陽気な名無しさん:2010/09/13(月) 01:55:56 ID:b6sfo5qL0
元々節約とかって事が苦手だし、金がやばくなればなるほど無駄使いしちゃうわ
早くまともな生活に戻りたいわ
28陽気な名無しさん:2010/09/13(月) 16:02:40 ID:JfJtpRiQ0
>>14
人物重視って中小企業の社蓄育成企業って感じだわw
29陽気な名無しさん:2010/09/13(月) 16:06:34 ID:+qgWzRGt0
皆さん生活保護もらってるの?
mixiみると18歳でも貰ってる男いるわね
30陽気な名無しさん:2010/09/13(月) 16:33:25 ID:+qgWzRGt0
米が無いなら精子を食べればよろしいのに
31陽気な名無しさん:2010/09/15(水) 10:58:13 ID:+gSHJ++D0
そんなこと言うと無職の釜がイケメンを次々集団ストーカーして、
しゃぶしゃぶ、ごくごくしちゃう事件が多発してしまうわw

ゲイ友の夕飯を狙ってみれば?
たいてい料理好きの説教好きだから大歓迎されるはず…よね?
32陽気な名無しさん:2010/09/15(水) 12:31:00 ID:eLyogeeu0
マリーアントワネットも伝わらないのね。
33陽気な名無しさん:2010/09/15(水) 12:42:21 ID:hLvulsTr0
なんか職歴ないから履歴書はかけても
エントリーシートや職務経歴書が書けない
っていうか自分が応募書類すら書けない事に絶望するね
34陽気な名無しさん:2010/09/15(水) 16:23:16 ID:REpyVPfM0
今、ハロワの職員募集してる 契約だけどね
35陽気な名無しさん:2010/09/19(日) 11:29:25 ID:3z934ia80
いやああああああああああああああ
今から仕事よ。あたしの無職な日々を返して!!!!!
36陽気な名無しさん:2010/09/19(日) 11:34:51 ID:dmII8gnV0
どうせ短期のバイトでしょうに。
37陽気な名無しさん:2010/09/19(日) 12:26:19 ID:NB+mupj00
ハロワでバイトの応募して来社してきたのが酷かったわ
会社の場所が分からなくて何度も電話がかかってくるの
こっちもみんなで丁寧に教えてるんだけど理解できなくて
「そのまま帰ったら?」って言いそうになったわでもそうもいかなくて。

で、会社の50メートルまで辿りついてもそれでも分からなくて。
面倒だから雨の中そのまま迎えにいったわよw

背の低い50位の前歯がない汚いオヤジよ。
人事に聞いたら結果はもちろん不採用だったわ。
でも履歴書見せてもらったら、大学院卒で研究職やってて
大手の工業系の企業にいたりしてエリートコースっぽいのよ。
そんな人が町工場のプレスのバイトを応募するまで
落ちぶれてしまったってのがなんか気の毒だったわ。
きっと何か転機があったのよね。
38陽気な名無しさん:2010/09/19(日) 12:50:38 ID:oC1j97od0
というか履歴書見せてもらうってどういうこと?
町工場ぐらいの底辺だとそういうのは普通の事?
39陽気な名無しさん:2010/09/19(日) 12:55:38 ID:rjafHyiq0
「大学院卒で研究職やってて 大手の工業系の企業にいたりしてエリートコース」だったから不採用になったんじゃないの?

ウチの肌に合わないんじゃないか?と思われて
40陽気な名無しさん:2010/09/19(日) 12:56:37 ID:dmII8gnV0
普通でしょ。従業員10人ぐらいだろうし
面接も社長が直接やるんだろうし。
その50の親父も度肝抜かれたんじゃないかしら。
41陽気な名無しさん:2010/09/19(日) 13:01:59 ID:CXncxOG/0 BE:1061861663-2BP(0)
そういう町工場みたいなところに
意外な経歴の人がいたりするのよね。
42陽気な名無しさん:2010/09/19(日) 13:25:44 ID:NB+mupj00
説明が足りなかったわね。
アタシ総務だから人事から履歴書見せてもらえるの。
従業員は250人程度の町工場だけどブラックな会社よ。
給与体系が壊滅的で正社員でも老後どうするのって感じ
アタシのクソなキャリアではここしか拾ってもらえなかったんだけどね。

やっぱ町工場はDQNやらも多いし社会の階層としてはアレよ
自分でいうのもなんなんだけどね。

>>39
プレスってすっごい重労働で危険なのよ。
バイトだけど時給は4ケタだけあってね。
指を切断する人もいれば死亡事故だってあるような現場なの
ウチの会社も2年前ひとり死んだわ。
高齢者で研究職やってた人がいきなり現場で使うのは危険だから
採用はできなかったのよ。

でも面接の受付やってるといろんな人いるわよ。
日程を忘れたなんて可愛いものよw
昔クビになったのに平然と応募する人や
何度も応募してきて気がついたら同じ日に二度面接することになってた人
応募してきたのに会社の名前を知らない人

ちなみに外国人もいるけど頑張って漢字使ってる人が多いわ
携帯の漢字変換機能を使って書いてるんですって。
43陽気な名無しさん:2010/09/19(日) 17:52:36 ID:3z934ia80
外国人って中国とかかしら?
イギリス人やアメリカ人ならいいわ〜w
44陽気な名無しさん:2010/09/19(日) 19:14:44 ID:tAmF2TEp0
近所の八百屋さん(死語?)に買い出しに行くと、中国人労働者が集団で買いに
来ているところによく出くわしたんだけど、そのなかに一人長身のハンサム青年がいた。
フービンをさらにイケメンにしたような。
それが楽しみだったけど、リーマンショック以来かな。どうやら祖国に帰っちゃったようで、
あれからもう見ないなあ。orz
45陽気な名無しさん:2010/09/19(日) 21:08:04 ID:NB+mupj00
>>43
工員だから色々いるわよー
中国人・フィリピンにタイのアジア系、スペイン人もいるわ。
先日会社発の黒人が入ったって話しもでてたっけ。
勤務態度が悪いのが目立つわ。
言葉が通じないから外国の従業員を通訳してもらったり。
でもタイから来てる若いコは真面目で進んで仕事するし技術的にも
評価されてるの。それで先日正社員になったのよ。

アタシと同じ時期に派遣切りにあって今でも就活してる友達がいるの
このコ郡山なんだけど、都心より求職の件数が少なくて
大変みたいだわ。
46陽気な名無しさん:2010/09/19(日) 21:14:40 ID:D6x6kvy30
>>44
中国人ってたまにモデル体型の超イケメンがいるわよね。

中国って容姿だけで仕事に就く事が出来るから、
帰国した方が稼いでるかもね。
47陽気な名無しさん:2010/09/20(月) 12:52:11 ID:rYY1AmiZ0
これでもかっていうほど、ハードル下げて職選びしているけど、まだ
就職できない。
挙げ句の果てに、この間はとっても明るい人事のおばさんに、サラリー
マンに向いてなかったと思って別の職探せば、とか言われて。言い過ぎ
だろう、おばさん、それは。例え思ってもそれは言ってはお終いですよ。
ほとほと困ってしまって、またこの板覗いて見たんだけど、誰か成功例
を書き込みしてくれないかしら?
中国人のイケメン彼氏の作り方も知りたいわ。
妄想でもいいから、ちょっと気が晴れるような書き込みお願いよっ!
48陽気な名無しさん:2010/09/20(月) 20:57:14 ID:ugRv/fkj0
気が晴れる書き込みじゃなくて申し訳ないけどw

私も無職になって約2ヶ月、ハロワに通って派遣登録までしてるけどなしのつぶてよ。
なんだか鬱になりそうだわ。基本的に楽天家だったはずなのに。
とりあえず食いっぱぐれない程度の貯金しかないし、どうすればこの暗礁を乗り越えられるのかしら??

まあ、なるようにしかならないんだろうけどさー。。。
49陽気な名無しさん:2010/09/21(火) 00:05:36 ID:efN83C8QP
貯金なんて使ってると
あっという間になくなるわよ
50陽気な名無しさん:2010/09/21(火) 00:13:51 ID:MB3GIVgJ0
あたし無資格で職歴もないけど、27歳で就職の内定すぐもらえたわよ。
だけど蹴ったわ。顔がいいからかしら?
51陽気な名無しさん:2010/09/21(火) 00:16:24 ID:tVKXS8Tv0
どういう業界?人手が足りない外食とかじゃない?
52陽気な名無しさん:2010/09/21(火) 00:20:10 ID:BDMVATCI0
どうして蹴ったのかも知りたいわ。
53陽気な名無しさん:2010/09/21(火) 00:23:33 ID:2Z06XjAu0
「顔がいいからかしら?」
こういうこと書けるくらい余裕があるのが良いのね、きっと
嫌みじゃなくて本当にそう思うわ
54陽気な名無しさん:2010/09/21(火) 10:24:53 ID:UB2VngkC0
顔で受かるんなら、わたし絶対もう職が見つかっているはず
なんだけど、業種を間違ってるのかしら?
55陽気な名無しさん:2010/09/21(火) 21:39:19 ID:XKY6hjta0
営業系は見た目重視よ!
56陽気な名無しさん:2010/09/21(火) 22:14:22 ID:FpKqKDq2O
内勤リーマンで倒産失業
40歳で就職活動
リーマンの面接は落ちまくり
ガテン系の仕事も数社面接
重量鳶の会社が来月から来てくれと
取り敢えず頑張ってみる

57陽気な名無しさん:2010/09/21(火) 22:50:50 ID:SfeVSKwA0
なんでそんなきつそうな仕事選ぶのよ。
5856:2010/09/21(火) 23:32:01 ID:FpKqKDq2O
電工などは年齢で無理断られた
重量鳶は電話で問い合わせ後取り敢えず面接
やる気があるのとガタイが良いから(95kgジム通い)来月から来いと言われた
59陽気な名無しさん:2010/09/21(火) 23:58:00 ID:SfeVSKwA0
気をつけてね。
60陽気な名無しさん:2010/09/22(水) 00:16:18 ID:LUMyLtxCO
>>58
怪我とか心配だわ。
61陽気な名無しさん:2010/09/22(水) 00:24:31 ID:EGEEiAyA0
体鍛えてたのね ゲイは身を助く じゃないけど大切だわ 頑張ってね
私失業してから体を全然動かしてないから、昨日掃除するためにテレビ持ちあげただけで
今日は筋肉痛よ ブラウン管の21型くらいで情けないわ
62陽気な名無しさん:2010/09/22(水) 00:59:41 ID:6PywSoGv0
>>54
薬品のセールス受けて見なさいよ。
病院を回るやつ。完全顔採用よ。
63陽気な名無しさん:2010/09/22(水) 01:01:35 ID:LsCMt8xb0
世に適応できない姐さんいるかしら?
いつからか人より劣っていると感じてから早何年か。
正社員として働いたけど首になり、フリーターになったけど首になり。
気づけば借金だらけのヤクザなオカマになってたわ。
今からでも挽回できるかしら?なんて言ってるけど実際には挽回なんか狙っていない。
劣っている自分もまた好きな典型的なモラトリアムなオカマ。
どうしたらいいかしら?
普通に呼吸してパソコン叩いて世間話して悪口言って言われて、正社員になろうと頑張るべき?
いいえ無理に決まってるわ。
普通っていうのが嫌いなの。普通のような日常が一番難しい?
そうね。普通に働いて普通に暮らしていくのが大変なのよね。
普通に普通に。
64陽気な名無しさん:2010/09/22(水) 01:01:47 ID:rysxVoKC0
>>62
医者相手の営業はやめたほうがいいわよ。
頭でっかちな医者に頭下げるのよ。曲がり者も多いし。
医療の営業っていい噂聞かないわ。
営業全般に言えるけどw
65陽気な名無しさん:2010/09/22(水) 03:10:01 ID:VuIUzyNDP
自分のルックスがどの程度なのかの
テストがてら面接受けるのもおもしろそうねw
66陽気な名無しさん:2010/09/22(水) 11:56:56 ID:axkEvnYO0
何だか全てが無駄なことのように思えてきたわ。
子供相手の学習塾でも始めようかな。
それとも顔色を明るくしてくれるパウダーでも買って
みようかしら。(今ちょうどTVでやってるのよ。ロドリ
ゲスの顔がすごく明るく感じ良くなったわ。)
決めた。
これからは無理無駄を省いて生きることにするわ。
それが今のあたしにできる最善のことよ。
67陽気な名無しさん:2010/09/22(水) 13:35:38 ID:wLTQ49610
今日もお祈りメールならぬ、書簡がきたわ
某警備会社の事務職だったんだけどね
履歴書と職務経歴書を三つ折にせずに返してきてくれた事はかなり好感だわ
68陽気な名無しさん:2010/09/22(水) 17:21:01 ID:VuIUzyNDP
事務職はマンコ優先でしょうね
69陽気な名無しさん:2010/09/23(木) 00:48:09 ID:wt/oreKT0
http://market-uploader.com/neo/src/1285132805190.png

あたしもほぼひきこもりみたいな無職だけど
7年前から株で生活してるわ。最初は200万ではじめたの。

就職は考えたことないの。
というか嘘ついて生きるのに疲れたから。
たった一度きりの人生なら好きに生きるわ。
ネット使って生計立てれるって素敵よ
70陽気な名無しさん:2010/09/23(木) 01:13:50 ID:dF9ndCd7P
社会で働くのなんて
命を削るようなものよ
ネットでまかなえるなら最高よ
71陽気な名無しさん:2010/09/23(木) 02:33:31 ID:fT4tapIg0
事務職あたしには無理だわ。
一度やったことあるけど、あれはマンコかがり勉の仕事ね。
あたしには無理。
72陽気な名無しさん:2010/09/23(木) 03:56:03 ID:zMgxRoN40
株って失敗すると半端なくダメージ大きい
って聞いてるから怖くて試せないわ
73陽気な名無しさん:2010/09/23(木) 08:00:20 ID:E1MevXdT0
誰もが株やFXで勝てるわけじゃないしね。
>>69の人は本当にすごいとは思うけど、前スレから何回も何回も貼られると
どんだけ自慢したいのよ!とか思えてきちゃうわ☆
74陽気な名無しさん:2010/09/23(木) 10:50:36 ID:tVwX2RRt0
株やFXで生計って素直にすごいと思うわ。うらやましいわ。
あたしは普通のリーマンだけど、FXで大損失気味なのよね。
会社辞めたくても辞めるにやめられないのよ。
75陽気な名無しさん:2010/09/23(木) 13:56:50 ID:AmrasUMX0
大丈夫よ。会社辞める勇気ってFXの赤字よりも志が強くないと無理だから。
76陽気な名無しさん:2010/09/23(木) 15:37:11 ID:w1dN1ywa0
あたしも株とFXはけっこうセミナー回りしたわ。
夏はバカンスで市場参加者が減るから株は下がる、円は
上がる傾向がある。9月末は年度末の決算予定が発表され
るので株は上がる傾向があるとか。いろいろ学んだけど、
まだ自分ではやってないわ。口座は一応勧められるままに
全部開設済みなんだけど、複数の講師から実際に試すのは、
デモトレードとかデータを追うのをある程度やってからに
した方が良いって言われて。
たぶん本当の原因は何だか信じられないような気がして
いるからだと思うわ。
セミナーの古株だっていうおばあさんから、このセミナー
のおかげで、もうかるようになったって言われたので、
そういう人もいるんだなと思ったんだけど、だからって
自分もできるかっていうと、???じゃない。

でももっと真剣にこういう生き方について考えるべき
なのかも。普通に働いていると、貧乏人は一番きつい
税負担で一生を送らないといけないけど、投資益にか
かる税率は一番低い税率だから、株で生計を立てよう
っていうのは現代では一番合理的な生き方なのよ。
っていうのが、最近の書籍等から得られる情報なんだ
けど、こういうのを鵜呑みにして新しい芸を覚えるの
も何だかな〜って思うところが、自分が無職釜である
所以なのよね、きっと。
77陽気な名無しさん:2010/09/25(土) 06:14:10 ID:2ha7lhyw0
体の調子が悪いからホントに外出たくないわ
でも、顎関節症から来る不定愁訴なんか、誰にも理解なんかされないのよね
(患っている方には大変申し訳ないけど)ガンとかみたいに分かりやすい病気じゃないし

もうどうにでもなればいいわ
78陽気な名無しさん:2010/09/25(土) 19:00:16 ID:fN3/3qRqO
季節の代わり目は関節が痛むって婆ちゃんが泣いてる。辛いんでしょ?
79陽気な名無しさん:2010/09/25(土) 19:14:14 ID:ccC4NMGZ0
ちょびっとちがう気がするお。
80陽気な名無しさん:2010/09/25(土) 19:16:09 ID:51qSnA36O
そーいや梅雨の時期も関節が軋むって爺ちゃんが嘆いてたわ。
81陽気な名無しさん:2010/09/26(日) 21:36:40 ID:PW48njfg0
あ、ココってニートとかのスレじゃないんだね
82陽気な名無しさん:2010/09/27(月) 01:38:18 ID:1efDzsm1O
あまりに寒いから、既に電気敷毛布を使ってるwだって足腰の冷えが辛いんだもん。
83陽気な名無しさん:2010/09/27(月) 15:06:17 ID:8ygRhAvU0
残りのお金をパーッと使って贅沢して(といっても数十万だけど)あぼーんするか
微かな希望を持って節約を続けるか 決心が付かないわ
幸せにはなれないのは分かっているのにね
84陽気な名無しさん:2010/09/27(月) 17:13:53 ID:RMQ5oEBN0
最近郊外に引っ越しして、ハロワの認定に行ったら、ほとんど人がいなくて
びっくり!15分くらいで手続きが終わってしまった。田舎は無職とか無いの
かな?
85陽気な名無しさん:2010/09/27(月) 17:20:06 ID:1efDzsm1O
田舎の採用の仕方は、裏口入学ならぬ裏口入社。つまりコネが物をいうのです。地縁、血縁で総てが動いていくのですよ。だから田舎でハローワークを頼っているジモッチは何の縁も持ってないハジカレ者である確率が高いのです。
86陽気な名無しさん:2010/09/27(月) 19:11:55 ID:+vocJ9py0
ただ単に住人が少ないんだと思う。
87陽気な名無しさん:2010/09/27(月) 19:23:11 ID:EXJmP3bL0
あたしまだ冷房使ってるわ
部屋の温度29度で暑いもの
大阪だけど
88陽気な名無しさん:2010/09/28(火) 00:04:44 ID:hseWi6bv0
あたしはネットショップ開くつもり
外国から物を輸入して売るわ
軌道に乗ったら派遣やめたいわ
89陽気な名無しさん:2010/09/28(火) 01:31:05 ID:sxN/FJEE0
変な軌道に乗って太陽系からさよならしちゃだめよ。
90陽気な名無しさん:2010/09/28(火) 16:52:28 ID:4zrB+TTx0
ああ面倒くさい!
あたし15歳年下の子と付き合ってるんだけど、会うたびに
食事はすべておごるし、あたしが暇だから向こうの都合に合わせるし。
でも体だけは好きなの。飽きないし。
やだ、どんどん借金が膨らむわw
91陽気な名無しさん:2010/09/28(火) 18:24:17 ID:hseWi6bv0
きも
92陽気な名無しさん:2010/09/28(火) 22:24:00 ID:xvZs1KzO0
何だか小芝居のひどい会社にいるんだけど、止めようかな。
試用期間って、ようするにお試し期間でしょ?
内情がまだよくわからないんだけどいろいろありそうなのよね。
93陽気な名無しさん:2010/09/28(火) 22:27:41 ID:FZmaCd+SO
派遣して5ヶ月、23歳、40万くらい貯まってきたわ。
94陽気な名無しさん:2010/09/28(火) 22:34:28 ID:nGotnDa3O
自分ここ無職のスレやで。
95陽気な名無しさん:2010/09/28(火) 22:48:52 ID:RzQYcOdMO
>>93
派遣で何の仕事?
96陽気な名無しさん:2010/09/28(火) 22:48:56 ID:FZmaCd+SO
無職だったから。
97陽気な名無しさん:2010/09/28(火) 23:03:43 ID:FZmaCd+SO
>>95
工場よ。夜勤もあるけど仕事は楽
98陽気な名無しさん:2010/09/28(火) 23:08:48 ID:RzQYcOdMO
>>97
あら偉いわね
工場って検品やピッキング等の倉庫作業ではないわよね
具体的に何するのかしら?
他の方とのコミュニケーション、上の方とのコミュニケーション、
昼休みはみんなで話しながら過ごすのかなど教えて欲しいわ
99陽気な名無しさん:2010/09/28(火) 23:19:31 ID:FZmaCd+SO
>>98
プレスで製品を作るんだけどその材料準備とかプレス補助。
仲はどっちつかずで気不味くならないし、居心地いいわ。
昼休みは10分で飯食って50分寝る
100陽気な名無しさん:2010/09/28(火) 23:56:07 ID:RzQYcOdMO
>>99
あらありがとー
居心地良いのは羨ましいわ、良かったわね
40万なんて凄いわね〜
頑張って(^ー^)
101陽気な名無しさん:2010/09/29(水) 02:15:38 ID:KkC7xDkvO
頑張るわ〜。収入が絶えるのってキツいからね…。
就活するにしろ進路を考えるにしろ金は必要だから…。
102陽気な名無しさん:2010/09/29(水) 04:52:26 ID:gD3UD3Jt0
若いって財産だわね。何をやるにも全然間に合う年齢だわ。
103陽気な名無しさん:2010/09/30(木) 01:27:05 ID:NDYmBgoc0
25あたりから厳しくなる
明日短期バイトの面接
志望理由とか金ほしいからに決まってんだろヴぉけええええーー
104陽気な名無しさん:2010/09/30(木) 22:18:20 ID:+gKKl9wN0
応募したところからお祈りメールどころか、きちがいメールが
返ってきたわ。
履歴書(写真添付)と職務経歴書を郵送で送り直しだって。
しかも志望動機とかの作文も。
付き合いきれないわ。
105陽気な名無しさん:2010/10/01(金) 00:52:21 ID:3W3/YM5n0
30までなら公務員目指しなさいよ。
あたしぎりぎり29で公務員なったわよ!
106陽気な名無しさん:2010/10/01(金) 01:26:14 ID:CJkLR1st0
>>105
公務員試験って浅く広くってイメージだわ。
大変だったでしょ?
107陽気な名無しさん:2010/10/01(金) 01:31:30 ID:Zp6b4GBV0
>>105
ピンからキリまであるけど、何系公務員なのかしら?
108陽気な名無しさん:2010/10/01(金) 13:57:32 ID:bHdu6dig0
>>104
何かあったの?kwsk
109陽気な名無しさん:2010/10/01(金) 14:04:40 ID:3W3/YM5n0
105だけど、半年くらい勉強したわ。
でも一般教養だけなの。
来週からちょっと長いけど研修開始よ!
110陽気な名無しさん:2010/10/01(金) 20:56:12 ID:Zp6b4GBV0
>>109
だから何系の公務員なのよ?
111陽気な名無しさん:2010/10/01(金) 21:34:19 ID:9zg7PLzV0
公務員なんて裏山だわ〜
でもわたしは一般教養が全く無いから無理ね
ニュースなんてまったく関心無いから政治・経済なんて
何騒いでるんだろって感じだわ
多少見るのは、詐欺とか強盗殺人とか天災のニュースくらいね
あっ、一番重要なニュースは天気予報だったわ!

kwsk言うとね、登録したサイトから応募した企業からメールが
あって、履と職を添付文書で送れってメールが来たから送ったのよ
そしたら2週間くらいして今度は郵送で志望動機と自己PRの作文
を添えて11日までにまた送れってメールがまた来たのよ
でも11日って休みじゃない?
つまり8日までにお届けするようにってことなの、これって?
とか思ってこんなキチガイま●こに付き合いきれないわって
思ったんだけど、冷静になってみると、きっと応募者多数で
会社も対応に苦慮してるんだと思うわ(そう考えると、この会社
ってどっちかっていうと良心的な部類よね?)

でもパソを新しくしたのでまたATOK使ってみたんだけど、
IME並みに変換が変だわ
昔は日本語でそんな変換ないだろって言わせるような変換
は無かったイメージだったんだけど…
これも時代の流れね

112陽気な名無しさん:2010/10/01(金) 22:17:28 ID:F8s+1Bm4O
半年で受かるって何よ(笑)
地上と国2はありえないわね。
MARCHレベルが一年必死に勉強して落ちるもの。
それに高齢はかなり民間で経験積んでないと面接で落とされるわ。
113陽気な名無しさん:2010/10/01(金) 22:49:30 ID:PKi6R/NlO
参考にしてね♪


無料の職業訓練受けながら給付金もらう方法
http://86work.seesaa.net/article/152272515.html
114陽気な名無しさん:2010/10/01(金) 22:53:40 ID:rQqpIkvyO
無職一年経過
115陽気な名無しさん:2010/10/01(金) 22:54:36 ID:1VOdaPxJO
ピンクのヒールを鳴らした。
昨日と違う道選んだ!
116陽気な名無しさん:2010/10/02(土) 00:17:59 ID:91Pi4bvX0
>>113
あたし職業訓練受けたことあるけど、すっごく時間の無駄だったわ〜
117陽気な名無しさん:2010/10/02(土) 01:38:01 ID:z3nCIoN10
そうなのよ。職業訓練1年やったところで
必ずその技術が生かされる職に就けるわけではないの。
だったらバイトでもいいから実務経験を1年やる方が
価値があったりするの。

この先1年やそこら待ったところで求人状況がよくなるわけではないの
勉強って言い訳して給付金もらいながら逃げるのもいいけど
よく考えてからじゃないと痛い目みるわよ
118陽気な名無しさん:2010/10/02(土) 02:16:55 ID:G1MDwcoIP
訓練通いながら最長2年もお金もらえるなんてすてきじゃない
119陽気な名無しさん:2010/10/02(土) 02:21:02 ID:z3nCIoN10
貰った後どうするかよ。大事なのは。
120陽気な名無しさん:2010/10/02(土) 02:22:36 ID:d3vRgW720
あたし無職歴1月。こないだ雇用保険の説明会とやらに出向いてきたわ。
わざわざ大勢集めてどんな大事な説明なのかと思いきや、
わたされたしおり読めばバカでも分かるようなことを
ご丁寧に係の人が前で1ページずつ音読www。
あんなことに時間割いて、役所の人間も大変というか、要領悪いというか。
お役所仕事なんて、ちょっとがんばれば誰でもできそうなのに
と思うと無職の自分が情けなくて情けなくて。
マジで行かなきゃ良かったわ。
121陽気な名無しさん:2010/10/02(土) 02:42:40 ID:z3nCIoN10
アタシ説明受けてる時普通にDSして遊んでたわ
何度も無職やって失業保険貰ってたから勝手は分かってるっつーの

友人から聞いた話なんだけど、地方のハロワの求人で詐欺企業があるって。
このご時世に成長率が200%、社員は数人で新しい会社とか。
面接受けて採用されて会社に行って待遇なんかの説明を受けるんだって。
交通費や昼食代などの福利厚生関係の費用は会社が直で負担しないで
個人がクレジットカードで決済するんですって。
その明細を会社側に提出することによって後ほど社員に還元って。
で、その手続きをするから1日だけクレジットカードを会社に預けろって
いうんですって。

無職からも金を巻き上げるって凄い社会になったもんよね日本は。
122陽気な名無しさん:2010/10/02(土) 03:05:46 ID:Ru3YoSmC0
109だけど消防よ!
いよいよ月曜からなの。頑張るわ〜W
123陽気な名無しさん:2010/10/02(土) 03:08:33 ID:NN1FKqUV0
>>122
本当かしら?w
124陽気な名無しさん:2010/10/02(土) 03:19:25 ID:U547U4syO
なんという雄天国。けど大変そうね
125陽気な名無しさん:2010/10/02(土) 03:32:34 ID:aCJPZdTkO
やっと仕事にありつけたけど
手取り14万。でも無職よりマシだし他に受からなかったから
ここで頑張るわ。
126陽気な名無しさん:2010/10/02(土) 04:21:26 ID:t7XQv9H5O
都市部での難題だけど、民衆の人件費がこれだけ下がっていて、その影響で物価も下がってるというのに、家賃が全く下がらない。だから民衆の生活が苦しくなっていくんだよね。


市場の法則が全く通じない不動産業界…。
これは個人のマンション経営が大多数だから起きる珍現象なんだね…。
最もマンション経営を総て、大手の不動産会社が独占するっていうも抵抗あるし…。


難しい問題だよね…。
127陽気な名無しさん:2010/10/02(土) 04:54:25 ID:U547U4syO
>>125
どんなお仕事?
128陽気な名無しさん:2010/10/02(土) 06:24:45 ID:91Pi4bvX0
>>118
違うのよ!
近場ならいいけど、訓練校自体はニートの集まりよw
堕落した毎日。でももらってた給料の8割くらいはもらえるから
25万もらってた人は20万近くと交通費と毎日なぜか500円もらえるのよw
あたし訓練校はすごく時間の無駄だと思ったわ。
そりゃ楽して金もらいたいならいいけど。でもそこで知り合ったニートたちとは今も連絡とってるわw
>>122
やだ〜公務員ったら役所だと思ったのに。
でも頑張ってねw
129陽気な名無しさん:2010/10/02(土) 06:32:34 ID:9ex36Y+k0
>>111
果たして裏山かしら。
安定という土台はできたけれども
それはゲイにも通用するのかしら
様々なジレンマと格闘せねばならない人生なのに。
安定を手に入れたゲイはなにを求めて生きるのかしら
130陽気な名無しさん:2010/10/02(土) 06:56:06 ID:HtgjbmnQ0
みんな苦労してるのね。あたしの親、お金持ちだから
大学出て親の会社の手伝いしてるわ。
ひとりっ子の息子がゲイって親には申し訳ないけど
131陽気な名無しさん:2010/10/02(土) 09:36:15 ID:5NSlWVWA0
>>130
同じくだわ。
父親はワンマンだから、人に任せようとしないから
アタシも本気にならないわ。
適当に手伝い程度で遊んでるわ。
132陽気な名無しさん:2010/10/02(土) 12:05:11 ID:hbWABAIY0
これが社長の馬鹿息子か。
ってみんな思ってるんだから
ガンバりゃなけりゃね。
133陽気な名無しさん:2010/10/02(土) 12:23:30 ID:0DiQ4srRO
抱かせてあげるから面倒見てくれないかなぁ、、
134陽気な名無しさん:2010/10/02(土) 15:57:28 ID:Tj6VAqqEO
抱かせて「あげる」って…。
自分にそれだけの価値があるかどうか、冷静に考えてからにしましょうね。
135陽気な名無しさん:2010/10/02(土) 16:49:04 ID:wHFY1qu6P
じゃ抱いてやる!
136陽気な名無しさん:2010/10/02(土) 18:30:15 ID:0DiQ4srRO
価値はないけど、顔、体つきは中の上かと思います。特にお金が欲しいわけじゃない、でも余ってる人はいるでしょう?
137陽気な名無しさん:2010/10/02(土) 19:37:25 ID:z3nCIoN10
社長や金持ちの息子ね。
自分の力で手に入れたワケではないけどレアスキルね。

遠い親戚でそういう人がいたんだけど
ブクブクに太って目に活力がない人だったわトローンとして。
いいわよね。働かないで嫌な人間関係で苦労しないで。
138陽気な名無しさん:2010/10/02(土) 20:58:58 ID:G1MDwcoIP
金持ちほどケチなのよ
139陽気な名無しさん:2010/10/03(日) 06:59:22 ID:ra0VEdKj0
そろそろ正社員になろうかしら。
でも仕事を始めて最初の半年くらいって地獄なのよね。
まあ半年たてばあたしの実力が認められて、色々と見えてくるのよね。
140陽気な名無しさん:2010/10/03(日) 07:16:39 ID:6kyn6aNBO
お金持ちが気分良くお金を使える世の中にしなければ成らない!


↑こんな台詞を吐いてた金 美麗 さんに一言。


経済が停滞している今こそ、あなた方の様なお金持ち達がバンバンと金を使いさい!


つか、大量生産型の資本主義に取って必要不可欠なのは、金持ち達による消費ではなく、中流階級層による消費なのだという事が何故わからないのだろうか?


日本の金持ち達やエコノミスト達って、アメリカ人の言う事を日本語に訳して語っているだけなんだね。自分の頭を使って語っている訳ではないw
141陽気な名無しさん:2010/10/03(日) 22:09:56 ID:PtP0tI0r0
お金持ちの人は賢いから今の時代簡単にお金なんか使わないわよね
アタシね、生保受ける人が増えてるって話題あるでしょ。
あれまんざら政策的に悪くないんじゃないかって思うことがあるの

貧乏人に税金から回した金を渡せば生活するために金を使うでしょ
そうすれば税金が市場を回ってお金の流れがよくなって
景気が少しは良くなるんじゃないかって。

支給する額は全額が生活に消費される金額やシステムであること
子供手当みたいに貯蓄にまわすような額やシステムはダメ意味がないから。

そして一生懸命働いている人の税金で貧乏人を養って
そいつに消費させるという不公平感が一番の問題だわね。
142陽気な名無しさん:2010/10/03(日) 22:30:31 ID:njbQ1icwP
あたしのまわりにナマポーが5人もいるわ
みんな30代
143陽気な名無しさん:2010/10/04(月) 11:44:57 ID:hU4bR8rg0
>>142
全員ゲイなのかしら? ちょっと気になるわ
144陽気な名無しさん:2010/10/04(月) 11:56:40 ID:k9dCuhAgO
あたしも一生ニートよ。
145陽気な名無しさん:2010/10/04(月) 12:52:14 ID:epmnp670P
>>142

みんなホモだちよ
最近は審査はぬるめみたいねナマポ
146陽気な名無しさん:2010/10/04(月) 17:34:18 ID:4bXbXH/30
今日、フリーペーパーの求人誌見て電話したんだけど、
担当の奴がすごく態度悪かったわ。
電話もガチャ切りされたし。明日面接なんだけどバックれるわ。
連絡先も聞いてこなかったしw

間をおいて、イタ電してやるわ。あたしの乙女心を不快にさせた代償は大きいわよw
147陽気な名無しさん:2010/10/04(月) 21:35:39 ID:hY9+SWAkO
>>145
その5人はナマポに世話になる前迄は、どんな仕事をしてたのかが気になる。ヤッパリ派遣とかバイト生活?
148陽気な名無しさん:2010/10/04(月) 21:45:22 ID:epmnp670P
>>147

やっぱりバイトとか派遣や無職だったわねw
149陽気な名無しさん:2010/10/04(月) 22:03:24 ID:hY9+SWAkO
>>148
誰もが皆そうだとは言わないけれど、ゲイは職場でノンケの役柄を演じ続けないといけないから、疲れて転職し易いとか?だから定職に就けないのかな。。


オスカー賞を取れる程の名女優に成りきらなきゃいけないでしょう?笑
余りにゲイゲイしい人とかナヨナヨした人は、シャバじゃ生きて行きにくいと思う。ノンケ寄りのゲイは社会生活を送り易いのだろうし。


ところでその5人は職探しをキチンとやってますか?それともホッと一息入れている最中でしょうか?社会生活に疲れ切っているタイプの人達なら、安心して羽を休めている最中なのかな〜?
150陽気な名無しさん:2010/10/04(月) 22:29:00 ID:nHOQG7DV0
ナマポいいな〜・・・
年金貰ってる親と持ち家で同居だから
申請しても絶対もらえないw
151陽気な名無しさん:2010/10/05(火) 06:48:14 ID:P7ZxzGx1O
今日から派遣バイト。

31になるんだけど、職場がみんな年上というかオッサンばっかで
仕事も全く難しくなさそうだからダラダラ出勤しようと思うわ。
152陽気な名無しさん:2010/10/05(火) 11:35:23 ID:XNuxr/JtP
そのほうが気楽よね
153陽気な名無しさん:2010/10/05(火) 22:40:14 ID:0Ks3TfjIO
そうだよね。
やたら若い男がウジャウジャ居て、その上イケメンが混じってたりしたもんならチラチラ目が行ってしまって仕事どころじゃなくなるしね。
全くタイプ外のオジサンばかりだと、安心して仕事出来るw
154陽気な名無しさん:2010/10/05(火) 23:39:42 ID:KJm901CNO
その通りだわ。
155陽気な名無しさん:2010/10/05(火) 23:51:58 ID:Je9WkWIL0
やだ、オジサンの中に可愛いのを見つけるのがオカマよw
どんなところにもタイプっているもんよ。
でも31なら年下に顎で使われないだけいいわね。
156陽気な名無しさん:2010/10/05(火) 23:56:18 ID:jZG+yZ8yO
演技なんて無理だわ
あたし今まで3箇所でアルバイトしたけど○○君って男性が好きそうだよねってすぐ言われたもの。どんなにノンケぶっても歩く後ろ姿や手の動かし方でバレてるらしいわ。
今はニートだけど30才前には職につきたいわ
157陽気な名無しさん:2010/10/06(水) 01:46:37 ID:nqPAPZA1P
渡る世間は鬼ばかり
158陽気な名無しさん:2010/10/06(水) 13:29:56 ID:YAW0ickqO
ほんとそうよね
あたし、今まで数ヶ所の職場を社員やバイトとして渡り歩いてきたけど、どこ行ってもどうしても周りの人達と馴染めなくて、
そのうち居づらくなって辞めてしまうっていうパターンを繰り返してきたわ
おかげで今じゃ社会に出るのがこわくなってしまって家で引きこもり中よ
もう30代だからこのままじゃいけないと思ってるんだけど、どうせ再就職したところで
新しい職場でもまた疎外されて蚊帳の外になるだけだと思うと躊躇って行動起こせないの
社会不適応ってあたしのことね
159陽気な名無しさん:2010/10/06(水) 16:58:40 ID:umayEZSG0
私も30代 一年半働いてないわ 最近は仕事探しもせずに、ただ貯金崩して生きてるだけ
「社会に出るのが怖い」という気持ちわかる
何となく気付かれているとは思うけど、誰にもカミングアウトしているわけではないから
誰かと居ると居心地が悪くて(常に緊張してしまう)、友達とも疎遠になってしまうの
自分が悪いと判っているのだけど・・・ 
ゴメンなさい愚痴を書いてしまって 寂しかったの
160陽気な名無しさん:2010/10/06(水) 17:38:48 ID:Hc9Cj6Jz0
どこの職場に行ってもみんな仲良さそうに見えても、仲良くないのよ。
長くいるとだんだん見えてくるのよ、あの人がどうだ、やだとか。
あたしの見た限りではね、職場に30人いたら、全員とうまくやってるのは3人ね。
あとは似たようなもんよ。あと他に3人が嫌われターゲットって感じかしらw
とにかくその24人に納まるよう努力すればいいのよ。
161陽気な名無しさん:2010/10/06(水) 17:49:40 ID:nqPAPZA1P
今は自宅のパソコンで稼げる時代だから

もう就職なんか考えないようにするのがいいわ
162陽気な名無しさん:2010/10/06(水) 17:57:07 ID:lYA4+MqE0
ここらへんで例の人がまた明細をうぷするの??
163陽気な名無しさん:2010/10/06(水) 19:59:32 ID:nir4xDWa0
大学卒業して一年半で全然受からずに働けないから
派遣で働こうかと思ってるんだけど、職務経歴書もってこいって言われて
職歴偽って一年バイトしてたことにしたいんだけどばれるものかな?
いちいちそこに確認するってことはない・・・よね?
164陽気な名無しさん:2010/10/06(水) 20:23:20 ID:pbGSjhNpO
一年半の間はバイトしながら就活してました


↑これでいいんじゃないかな。バイト先の会社名は、適当に決めたら?
165陽気な名無しさん:2010/10/06(水) 20:25:12 ID:wvjR0Nel0
>>163
派遣なら正直に無職って書いても問題ないんじゃない?
卒業して1年なら職歴無しなんてイパイいそうだし


今月で37歳無職・・・どうしたもんか・・・・
ゲイ向け風俗も年齢的にムリポだしな〜・・・
派遣登録はしてあるが紹介されるのが
毎日残業アリで10時間以上労働の
重労働な物ばかり・・・はぁ・・・・
166陽気な名無しさん:2010/10/06(水) 21:03:29 ID:nir4xDWa0
>>164>>165
ありがとう、なんか電話で会社の人と話しして
正社員歴ないっていったら、え?まったく働いたことないのって言われて
とっさにバイトはあるみたいなこと言っちゃった・・・・・
今嘘ついたことちょっと後悔してんだけどさ
学生時代はいくらかあるんだけどさ
167陽気な名無しさん:2010/10/06(水) 21:15:47 ID:V+OokUco0
>>163>>166
えーと、派遣って言ってもまっとうな派遣と言うか、なにか特殊技能のある人や
資格のある人を派遣する会社でないなら、そんなに気にしなくていいと思うわ
学生時代のバイトを書いたんでもいいと思うわよ?
ただ、派遣に登録しても今は仕事があんまり無い派遣会社も多いから、仕事を
まわしてくるかどうかには影響があるかも知れないわね


>>165
たいへんね・・・
地方のひととかほんとに厳しいみたいね

実際に使ってどうなのかはなんとも言えないんだけど知らない間にこういうスレ
も立ってるわね・・・


【草の根Times】雇い雇われ同サロ求人情報
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1285928722/

正規採用されたってブラック企業がどんどん増えてて、とんでもない勤務状況の
ところも少なくないから、こういうこと考える気持ちはわかるわ
168陽気な名無しさん:2010/10/06(水) 21:51:57 ID:YAW0ickqO
>>159
いいのよ、気にしないで
同じような境遇の姐さんっているものなのね
まあ、姐さんの方があたしよりずっとましだけど
あたしはもう5年働いてないから
もちろん職探しなんてもう何年もしてないわ

誰かといると居心地悪いっていうのもよくわかるの
あたしも無職になった最初の頃は友達とたまに会って遊んだりする機会あったんだけど、
会話してても変に気を使ったり、緊張したりしてだんだん疲れてくるのよね
一緒にいるのに途中から早く別れて一人になりたいとばかり思ってたわ
友達はせっかく相手してくれてるのにすごく失礼なんだけど
結局あたしは一人でいるのが一番落ち着くみたい
でも誰とも全く話さないっていうのはまた逆に寂しいのよね
自分でもほんとわがままだとは思うんだけど
こういう時ネットって便利よね
一人でいながら誰かと話せるから
あたしたちみたいな対人ストレス症候群の人間にはうってつけのツールだわ
169陽気な名無しさん:2010/10/06(水) 22:27:24 ID:YAW0ickqO
>>160
>あと他に3人が嫌われターゲットって感じかしらw

それまさにあたしだわ
学生時代からずっとそうだったし、社会に出てからもやっぱり疎外されてどこにも馴染めなかったわ
きっと嫌われ臭が身に染みついてるのね
どこ行ってもおもしろいくらい同じ扱い受けたわよ
彼らは別にあたしのことを知ってる人間からあたしの噂を聞いたわけでもないのに示し合わせたように見事に同じような反応をするわけ
あれはほんと不思議だったわ
170陽気な名無しさん:2010/10/06(水) 22:43:22 ID:V+OokUco0
資金があるならなにか自営の仕事を個人ではじめるって手もあるけどね・・・

ネットでなにかやってるひといる?
アフィリエイトやオークションは労力のわりにたいしてもうかんないだろうけど、
資金なくてもできるし無職生活の副収入として無いよりはましだわよね・・・
171陽気な名無しさん:2010/10/07(木) 08:17:53 ID:i0SMgCRkO
>>161
みんながみんな、それで成功できれば確かにその通りなんだけどね
でもなかなか思うようにはいかないでしょう
株やFXにしたって稼ぐどころか損する場合も多いって聞くわ
ちなみに姐さんは何かやってるの?
172陽気な名無しさん:2010/10/07(木) 08:50:43 ID:0y2a4cOZO
>>161じゃないけど、あたしヤフオク専業6年目よ。明細upはできないけど(笑)
元々趣味としてやってたことだし基本的には>>69さんの感想と同じだけど、
やっぱり肩身は狭いわね。昔の知り合いとかともなんとなく会いづらいし、
新しく誰かと仲良くなろうとした場合に仕事の説明に少し困るわ。
まあリーマン時代は仕事や職場の人間関係が嫌で仕方なかった訳だし、無い物ねだりしちゃいけないわよね…
ちなみにあたし株では大損こいてるわ。
173陽気な名無しさん:2010/10/07(木) 09:13:10 ID:r/jauu/g0
ヤフオクって言うと・・・転売した差額で稼いでくのよね?
興味はあるけど、今だとどういう分野がいいの?
本のセドリなんかはもう儲からないって言うわよね・・・
やっぱりフィギュアとかのヲタものかしら?
そういうのは実際にヲタやってて詳しい人じゃないとムリよね・・・
と、考えてるとなかなか手を出せないのよねw
174陽気な名無しさん:2010/10/07(木) 09:16:14 ID:51jsii/q0
やっぱりエロDVDかしら?
175陽気な名無しさん:2010/10/07(木) 09:33:16 ID:r/jauu/g0
えー、中古エロDVDは叩き売りしてるわ、
発売後すぐ中華の連中が共有ソフトで流すわの状況で
そんなに売れると思えないわw
176陽気な名無しさん:2010/10/07(木) 09:59:57 ID:i0SMgCRkO
>>172
たまにオクで稼いでる人いるって聞くことあるけど、オクの稼ぎくらいで生活できるもんなの?
姐さんは月にどのくらいオクで稼いでらっしゃるの?

仕事の内容なんて何とでも言っておけばいいと思うわ
例えば販売業でいいじゃない
ほんとにオクで商品販売してるわけだしw
177陽気な名無しさん:2010/10/07(木) 10:50:38 ID:r/jauu/g0
考えられるのは、
価格帯そのものが高額である程度需要がある商品を出品できる、
価格帯は低くても大きな需要があり供給の乏しい商品を数多く出品できる、
人気ミュージシャンの即完売チケットなどプレミアによって転売の際に
大きな価格差が生まれる商品を連続的に出品できる、
だと思うのよね・・・生活できるくらいの利潤が出せるとすれば・・・
いくら出品したって落札者0じゃ儲からないわけだから

でも、これ、ぜんぶけっこう大変だと思うのよねw
178陽気な名無しさん:2010/10/08(金) 13:53:13 ID:1lApAiJ20
ずっと無職で引きこもりしてたんだけど
今年司法書士試験受かったわ
でも完全にメンヘルなので就職できないと思うわ・・・
ロー行って新司法試験受けてみようかしら
179陽気な名無しさん:2010/10/08(金) 14:37:29 ID:vC4KungG0
>>155
年齢で人を判断するから、あーたいつまで経っても小物なのよ
180陽気な名無しさん:2010/10/08(金) 15:08:35 ID:fVYMGo/XO
>>173
アータ、司法試験は危険よ!!
合格者の大幅増加で弁護士の職が無いらしいわ!
若ければ大丈夫だけど、28歳以上は難しいのよ!
合格者の4割が職に就けないって新聞に書いてあったし。
ローは授業料がバカに高いから、色々なリスクを覚悟の上で逝くのよ!!
181陽気な名無しさん:2010/10/08(金) 17:37:32 ID:imT2AFYNO
メンヘラーなのに試験受けて合格したり、学校行って次のステップに進もうとしているなんてすごいと思うわ
あたしもメンヘラーだけど、そういうの全くやる気起きない
ただ毎日寝て起きてボーッとしてまた寝て起きての繰り返し
今日もさっき起きたばかりなの
そして今からまたボーッとするわ
182陽気な名無しさん:2010/10/08(金) 17:49:43 ID:/HnOY9leO
パスタにタルタルソースとベビーチーズをスライスしたの乗せて食べたら美味しかったわw
金ないけどパスタと卵はきらさないからまた作ろうかしらw

はーあ…
サンマと豚肉とかラーメン屋とか高めチョコとか恋しいわ

私はいつも

納豆

モヤシ
人参
鶏肉
ご飯
パスタ
食パン

を基本食材にしてるわw
183陽気な名無しさん:2010/10/08(金) 17:53:06 ID:edZpqzsu0
お金に困ってる訳じゃないから、暇つぶしにパートにでも出ようかと
思ってハローワークに行ったみたわ。

短時間で週3日くらいって、そんな都合の良い仕事って無いのね。
184陽気な名無しさん:2010/10/08(金) 18:00:26 ID:/HnOY9leO
短時間だと清掃とか皿洗いとかだと見るわね
倉庫系はないわね
185陽気な名無しさん:2010/10/08(金) 18:13:20 ID:1lApAiJ20
>>180
いーのよ。
どうせ司法書士でも就職できないんだし・・・
司法書士ですっていうより弁護士ですっていったほうが
若い男の子捕まえられるかもしれないでしょ・・・
186陽気な名無しさん:2010/10/08(金) 18:14:32 ID:isCXqaw20
>>179
知り合いのババアが同じこと言ってたわ
187陽気な名無しさん:2010/10/08(金) 20:13:39 ID:imT2AFYNO
>>182
パスタってパスタ自体は安くてもパスタソースが高いのがネックなのよね
でもそうやってお手製のソース用意したら安上がりでいいわね
タルタルソースとベビーチーズのスライスね
あたしも今度やってみようかしら

サンマとか豚肉とかは特売の日に買ったら安いわよ
うちの近所のスーパーだと特売でサンマ78円、豚肉小間切100g59円くらいかな
いつも広告チェックしといて安くなったらまとめ買いしに行くの
188陽気な名無しさん:2010/10/08(金) 21:39:30 ID:edZpqzsu0
>>184
時給が700円だろうと何でも良いのよ。
オバチャンがパートするくらいの感覚で。
189陽気な名無しさん:2010/10/08(金) 22:22:57 ID:yGBWMBAIP
日雇い派遣に登録したら?
自分の好きな時に仕事いれればいいわよ。
時給800円くらいだけど。
190陽気な名無しさん:2010/10/09(土) 00:36:50 ID:C9jN942x0
日雇いって最悪な思い出があるわ。
変な工場に行って一日中変な作業してるのw
あたし奴隷にだってなれると思っていたけど、プライドが許さなかったわ!
191陽気な名無しさん:2010/10/09(土) 00:40:28 ID:g4w+UU08O
つまり
ゲイリブのことだろ



192陽気な名無しさん:2010/10/09(土) 00:40:50 ID:4E8yVJrS0
>>188
なぜわざわざハロワまでw
フツーに近所のコンビニやスーパーへいけば、
そういう短時間パートを募集してると思うけどw
193陽気な名無しさん:2010/10/09(土) 00:50:38 ID:vCigk5uB0
>>182
ホールトマト缶を使えば安くパスタソースが作れるわよ。
安いとこで一缶100円もしないし、一缶で4食分くらいになるわ。
肉なり野菜なり炒めてつぶしたトマトを入れて煮詰めるだけ。
194陽気な名無しさん:2010/10/09(土) 01:35:56 ID:JSnOUhTi0
醤油マヨネーズ鰹節ソースのパスタ最強
195陽気な名無しさん:2010/10/09(土) 01:47:56 ID:DF0ondYT0
>>182
キャベツも加えてあげて。
安いし、いろいろと応用が利くし、食物繊維が豊富だからウンコがモリモリ出るわよ。
196陽気な名無しさん:2010/10/09(土) 02:08:48 ID:yCM4EMCzO
今、キャベツ高いわよ
てか野菜全般、異様に高騰してて手が出せないわ
猛暑のバカ!
197陽気な名無しさん:2010/10/09(土) 02:48:27 ID:LWhIwYYTO
料理がうまい人ってうらやましいわ。
私は、ただパスタをゆでて、市販のソースにからめるだけよ。
料理は本を見ないとできないの。
本を見て、材料を買う→作る、ってなるから、
中途半端に食材が残っても、どうしたらいいかわかんないのよね。
残り物からいろいろ作れる人がすごいわ。
198陽気な名無しさん:2010/10/09(土) 02:48:44 ID:Wr7RtQYCO
節約スレと勘違いしてない?
199陽気な名無しさん:2010/10/09(土) 03:10:57 ID:yCM4EMCzO
無職なんだから節約しないとやっていけないでしょ!
気分はすっかり荻原博子よw
200陽気な名無しさん:2010/10/09(土) 06:40:50 ID:C9jN942x0
自炊する人って肌が汚い人が多いのよね。
松屋ばっかり食べてるノンケのが若いの。
201陽気な名無しさん:2010/10/09(土) 06:48:10 ID:/VfHmyjn0
>>200
経験則でくっだらない事書かないで! 汚バカ腐マンコ!!
202陽気な名無しさん:2010/10/09(土) 06:58:59 ID:C9jN942x0
うるさい!!!!!!!!!!!!!1
203陽気な名無しさん:2010/10/09(土) 08:06:21 ID:yCM4EMCzO
>>201
姐さん、基地害はスルーよw
204陽気な名無しさん:2010/10/09(土) 08:30:05 ID:nrUmbwj60
ガチムチに首絞められて殺されたい
それだけが今生の願い
205陽気な名無しさん:2010/10/09(土) 08:41:26 ID:BsJ28CFoO
生きなさい!生きてれば必ずいいことあるから!
206陽気な名無しさん:2010/10/09(土) 11:55:23 ID:iC+nYngW0
アタシも一生採用される気がしないって思っていたけど
なんとかなったわ。ブラック企業で将来性が問題ありなんだけどw
本当に死にたいって思った事もあったけど
みんなも気持ちだけでも前向きであって欲しいわ

でも職につくと無職の時と違う苦しみがあるのね
人間関係よ。本当にウザイ
207陽気な名無しさん:2010/10/09(土) 11:58:39 ID:h/p2f9rp0
>>204
www
208陽気な名無しさん:2010/10/09(土) 13:04:40 ID:nRAFbtUO0
海外無職ニュース
↓↓↓

国からの手当が充実している英国では、ときどき、普通に働いている人たちよりも贅沢な暮らしを
する受給者の話題がメディアに取り上げられる。そこに登場する人々は堂々とインタビューに答え
るケースが多く、同国内でも物議を醸すことはしばしばだ。先日、話題となったのは32歳で無職の
母親。給付金で豊胸手術を繰り返しているそうだが、「どう使うかは私が決める」とキッパリと話して
いる。

英紙デイリー・メールやデイリー・スターによると、今回、注目を集めているのはコーンウォール州
ペンリンで5人の子どもと暮らす32歳のシングルマザー、ケリー・マーシャルさん。一度も働いたこ
とがないという彼女は現在、4人の男性との間に生まれた16歳の長男から3歳の女の子まで、3男
2女を育てる無職の女性だ。しかし、その暮らしぶりは決して質素というわけではない。マーシャル
さんには毎月住宅手当や児童手当などで約2,400ポンド(約31万円)以上の収入があり、その他
諸々と税控除などを含めると、年収は「3万9,000ポンド(約510万円)の給料と同等」(デイリー・
メール紙より)になるという。

おかげで子どもたちの身の回りも充実。4つのベッドルームにはそれぞれテレビが置かれ、ゲー
ム機もプレイステーション3、Wii、Xbox360と揃っている。パソコンも3台所有するほか、家族旅行
にも定期的に行くそうで、今年は地中海に浮かぶスペイン・マヨルカ島へ「2度行った」。さらに給付
金の恩恵を受けているのは、子どもたちだけではない。

母親も「10代の頃からしたかった」という豊胸手術を行い、バストは34A(A〜Bカップ)から34DD
(E〜Fカップ)へとアップ。「自分は良い母親だから、手術をする価値がある」と話し、今後さらに
脂肪吸引や腹部形成手術も行いたいとしている。

働かずしてなかなか素晴らしい生活を送る一家に対し、世間から厳しい目が向けられているで
あろうことは「分かっている」と語るマーシャルさん。それでも、今の彼女は仕事をして収入を得る
という発想が全くないらしい。かつては職業安定所にも通い、仕事を見つける意欲はあったそうだ
が、そのうちに「働かないほうが財政的により裕福になれる」と理解し、給付金で生活を送るように
なった。

ただし、マーシャルさん一家のような人たちを支える給付金の原資となるのは、労働者からの
税金。当然、記事を掲載したデイリー・メール紙にも、日々一生懸命働いてると思われる市民か
らの非難や疑問の声が多く寄せられ、その反発は大きい。しかし、マーシャルさんに言わせれば、
給付されたお金を「どう使うかは私が決める」と、実に堂々としたもの。もちろん制度に則って支給
されている以上、彼女には給付金を使う権利があるのだが、それだけの金額の給付を受けながら、
さらに1万ポンド(約130万円)の借金を抱えるというなら、もう少し使い道を考えた方がよさそうだ。

http://narinari.com/Nd/20101014360.html
http://www.narinari.com/site_img/photo/2010-10-08-112047.jpg
209陽気な名無しさん:2010/10/09(土) 13:27:13 ID:eSf+p0UOO
日雇いで時給800円奴隷のように1日働かされて6400円…。
日雇い派遣には戻りたくない。
210陽気な名無しさん:2010/10/09(土) 14:23:10 ID:azfZr+P80
私、ここに来ると少し淋しさが紛れるわ ありがとうね
211陽気な名無しさん:2010/10/09(土) 15:59:17 ID:t2cBG/JwO
こないだ面接してくれた会社の社長若くてイケメンだったわ
212陽気な名無しさん:2010/10/09(土) 20:33:33 ID:C9jN942x0
>>206
大変よね。あたしもそれが嫌なの。
仕事は何とかなるのよね。
離職率の高い職場って、人間関係がやばいわ
213陽気な名無しさん:2010/10/09(土) 20:49:38 ID:yCM4EMCzO
そもそもオカマってノンケとかマンコと融和できにくくない?
だから人間関係うまくいかないのも当然よね
同じ人間同士なのになぜこれほどまでに通じ合えないのかいつも不思議に思うわ
オカマ同士でもわけわかんない奴はいるけど、ノンケとかマンコに比べたらまだ全然ましだわ
融和できる確率が遥かに高いの
214陽気な名無しさん:2010/10/10(日) 03:09:04 ID:U3R3SgE4P
さすがに今時時給800円は
あまりにナメすぎだから論外だわ
215陽気な名無しさん:2010/10/10(日) 10:26:07 ID:1iXtXighO
フリーターも書き込みしていいかしら?
216陽気な名無しさん:2010/10/10(日) 10:27:04 ID:thGzd+M0O
>>214
あたしが高校生の時でも時給800円なんて安かったわ
もう20年くらい前の話だけどw
そう考えると日本経済って全く成長してないのよね
成長著しいシナに抜かれて当然よね
そのうちチョソにも抜かれるんじゃないかしら
そしてあれよあれよというまにこの地域で最貧国になってそうで笑えるわw
217陽気な名無しさん:2010/10/10(日) 11:09:40 ID:e+PAy5zr0
離職率の高いとこは、人間関係やばいってのはほんと身に沁みてる
218陽気な名無しさん:2010/10/10(日) 11:20:38 ID:BUpjzWli0
ロイターと調査会社イプソスが有給休暇を使い切る労働者の割合を国別で
調査した結果、フランスが89%でトップ、日本が33%で最下位である
ことが分かった。

調査は24カ国の約1万2500人を対象に実施。フランスに続き、
アルゼンチンが80%、ハンガリーが78%、英国が77%と高かった一方、
日本のほか、南アフリカとオーストラリアが47%、韓国が53%と低かった。

イプソスのジョン・ライト上級副社長によると、所得の高低に関わらず
世界の労働者の約3分の2が有給休暇を使い切っている。

また、年齢別では50歳以下の若い人の方が有給を使い切る人が多く、
「経営幹部クラスでは60%が使い切っていなかった」という。

同氏は「有給を使い切らない理由はさまざまだろうが、仕事に対する
義務感の強さが主な理由だろう」と話している。

国別の有給休暇を使い切る労働者の割合は以下の通り。

フランス 89%
アルゼンチン  80%
ハンガリー   78%
英国      77%
スペイン    77%
サウジアラビア 76%
ドイツ     75%
ベルギー    74%
トルコ     74%
インドネシア  70%
メキシコ    67%
ロシア     67%
イタリア    66%
ポーランド   66%
中国      65%
スウェーデン  63%
ブラジル    59%
インド     59%
カナダ     58%
米国      57%
韓国      53%
オーストラリア 47%
南アフリカ   47%
日本      33%

◎ソース
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-16692220100809?sp=true
219陽気な名無しさん:2010/10/10(日) 13:41:44 ID:J7GA0vSq0
>>218
それが美徳(笑)なんだもの、どうしようもないわ
220陽気な名無しさん:2010/10/10(日) 16:44:39 ID:LMMWBKiuP
でもゲイは有休使いたおすの多いと思うわ
221陽気な名無しさん:2010/10/10(日) 22:21:24 ID:ORaeYRBT0
アタシの会社私用で有給を使うと人事評価が下がるの。
かといって突発の休みを有給に事後処理で振り替えもできないし。
通院の時くらいしか有給使えないの
222陽気な名無しさん:2010/10/10(日) 22:23:08 ID:YX7e4wCo0
日本の会社は腐ってるわねw
ってか無職スレだからあなたスレチよ!
223陽気な名無しさん:2010/10/10(日) 22:30:39 ID:ORaeYRBT0
ごめんね、アタシ今年春まで無職だったの。
貯金が底をついてギリギリの所で拾われたんだけど
薄給で貯金が中々増えないわ。
35で基本給が大学生の初任給みたいなんだもの。
無職脱出してもワープアなんてね。。。
みんなどんな仕事したいのかしら。
224陽気な名無しさん:2010/10/10(日) 22:31:04 ID:99mjQZ3KO
また派遣だけど3ヶ月のプーを経て再就職できた
時給が850→1250、派遣→契約→正規の実績があるから頑張るわ
225陽気な名無しさん:2010/10/10(日) 22:58:19 ID:YX7e4wCo0
派遣は2年超えると正規雇用しないといけなくなるのよね?たしか
226陽気な名無しさん:2010/10/10(日) 23:09:21 ID:4kTRzMR+O
働いてないくせに
227陽気な名無しさん:2010/10/10(日) 23:20:27 ID:99mjQZ3KO
>>225
1年ごとの更新だからかしらね?
今回の派遣先は長年勤めてる人が多いし、人間関係を理由に辞める人もいないみたいなの
連休明けに4年マンコに聞いてみるわ
228陽気な名無しさん:2010/10/10(日) 23:21:35 ID:ORaeYRBT0
製造業の派遣は半年後よ。
アタシの所今まで派遣沢山使ってたのに
正社員にするわけにはいかないからすべて切ったわよ
その代わりにフルタイムのアルバイトを採用してるの
(社会保険と雇用保険は加入している)
行政もこれじゃ意味ないじゃんね
229陽気な名無しさん:2010/10/10(日) 23:44:45 ID:9iw7jxUl0
>>223
ほぼ定時に終われるなら薄給でもいいわ
以前のところはサビ残まみれで
何のために生きてるのかしら?って思ったもの
230陽気な名無しさん:2010/10/10(日) 23:45:25 ID:tsyaWc5cO
だからさ。
ゲイリブ派遣村に
入村して
大袈裟に惨めさ
アピールしながら
抗議活動を名物のにすればいいじゃん




231陽気な名無しさん:2010/10/10(日) 23:53:52 ID:thGzd+M0O
それ給料どれくらいなの?w
232陽気な名無しさん:2010/10/11(月) 20:41:51 ID:o6OLi29NO
>>225
でも更新という逃げ道があるのよね。
正社員になれたとしても安定してる派遣先企業ではなく
派遣元の派遣会社の正社員な事が多いの。
派遣会社なんて胡散臭いブラックばかりだわ。
233陽気な名無しさん:2010/10/11(月) 20:48:21 ID:qE7Kxz280
派遣先の会社の正社員になれるのは紹介予定派遣よね。
三交代の重労働ばかりよ。
234陽気な名無しさん:2010/10/11(月) 20:51:39 ID:OzF6AiN40
三文派遣なんか民営でやらせるからいけないのよね
あれこそハロワと連動して公営で一括管理すりゃいいのよ
235陽気な名無しさん:2010/10/11(月) 21:06:42 ID:ml+W1qGn0
236陽気な名無しさん:2010/10/13(水) 07:19:53 ID:+NVQOFtB0
>>232
派遣会社の正社員になってもどっかの企業に派遣されるのかしらw
237陽気な名無しさん:2010/10/14(木) 06:47:11 ID:PL7h3iiqO
交通量調査に応募したら一杯で予備要員のみ受付だったの
んでさっき6時に集合して欠員出なかったから帰らされたわw
3000円よ

悔しいわ〜!
238陽気な名無しさん:2010/10/14(木) 08:02:07 ID:Nq/aCbUFO
時給3千円なの!?
ビックリ!!
239陽気な名無しさん:2010/10/14(木) 08:26:25 ID:PL7h3iiqO
いや、そんなもんよ
予備っつっても1日限りで大勢いて6時集合だから
数名ブッチして来ないからなんだかんだ穴埋めでやるのが通常なの

当然よ!一万貰うつもりで三時半起きだもの(寝れてないけど)
そんなこんなで部屋に付いてヤケになってカップラーメン食べたわ
今から寝るの…嫌なサイクルだわ〜
240陽気な名無しさん:2010/10/14(木) 12:35:40 ID:j5cuNa730
一流企業の前あたりで金めぐんで〜って箱持って汚い格好してたら
3万くらいたまるかしら?月末がいいわね。
241陽気な名無しさん:2010/10/14(木) 13:23:04 ID:rECOdHc50
やってみてレポよろ、連れ出されると思うけど
242陽気な名無しさん:2010/10/14(木) 14:02:12 ID:7c84/VDP0
一流企業社員だからって金持ってるとは限らないんじゃないの
株や証券売ってるところの前なんかのほうが良さそうよ
243陽気な名無しさん:2010/10/14(木) 21:49:27 ID:HH7tuvmN0
30後半のニートでも
付き合ってくれる人っているのかな〜
最近一人でチョットさみしい・・・
244陽気な名無しさん:2010/10/14(木) 22:11:14 ID:Y8mdF9evP
いません
245陽気な名無しさん:2010/10/14(木) 22:58:40 ID:1aAPlrpZ0
246陽気な名無しさん:2010/10/15(金) 00:47:30 ID:Z+Dbi9j70
30代後半のニートって本当にいるの?
247陽気な名無しさん:2010/10/15(金) 00:56:07 ID:NdYyiEcN0
え?40代でも親の年金に寄生してるニートなんてゴロゴロいるじゃん
248陽気な名無しさん:2010/10/15(金) 07:27:08 ID:LHvGHl6q0
>>246
呼んだかしら?
249陽気な名無しさん:2010/10/15(金) 11:55:44 ID:LHOcxs0N0
正社員にしてくれるところないかしら
何のスキルもないのw
250陽気な名無しさん:2010/10/15(金) 12:39:37 ID:vsc5rUfU0
運もあるわよね、就職って。
251陽気な名無しさん:2010/10/15(金) 20:17:18 ID:wX2cnadLP
運と世渡り上手度ね
252陽気な名無しさん:2010/10/15(金) 20:30:44 ID:MgcEx1mb0
あとタイミングだわ。
応募を躊躇してるとすぐ締め切られるからね
253陽気な名無しさん:2010/10/15(金) 21:02:05 ID:Fs7rTTAjO
>>125
アタシもまったく同じ境遇。でも賞与5ヶ月分だし絶対潰れないところだから良いかなと。
氷河期世代で正社員で雇われても気まぐれで解雇されたり
会社潰れたりっていう経験をしてきたから安定を一番に重んじてるの。
オバサンがやるような仕事だから周りから「男性でまだ若いのにこんな仕事でもったいない」なんて言われてるけど
実家住まいで親はそれなりに金持ってるし
オカマだから家庭持つことないからこれでいいと思ってるわ。
仕事内容はしょぼいけど、安定した機関で仕事を与えてもらえて
感謝の気持ちで取り組んでるわ。
254陽気な名無しさん:2010/10/15(金) 21:08:30 ID:XDmiyjl/O
>>253
仕事内容教えてよ
255j ◆8g9v8Oi8Us :2010/10/15(金) 21:09:17 ID:unk67FOy0
     ▲_▲  
    [゜┷ ゜]
   ∪|_|⊃   無職って言葉の響きだけでゾッとする。。
     ┛┗ 
256陽気な名無しさん:2010/10/15(金) 21:15:03 ID:Fs7rTTAjO
>>254
簡単に言えば用務員よ。
257陽気な名無しさん:2010/10/15(金) 21:29:27 ID:eqApV7etO
>>255
IDがウンコ

コテの特徴そのまんまだねw
258陽気な名無しさん:2010/10/15(金) 21:49:05 ID:XDmiyjl/O
>>256
落ち葉掃いたりとか?
259陽気な名無しさん:2010/10/15(金) 22:40:49 ID:Fs7rTTAjO
>>258
それもあるわね。
あと施設内のゴミ捨て場の管理とか館内巡回とかね。
30代後半に差し掛かった男性がやる仕事じゃないかもね。
応募の年齢資格は39歳以下で応募者の中で私が一番年齢上だったみたいだけどw
260陽気な名無しさん:2010/10/15(金) 22:44:17 ID:NiwEUXRy0
賞与5ヶ月ってすごいわね。あたしなんて2ヶ月あるかないかなのに。
無いだけましと思って仕事してるわ。それに給料たくさんもらえるほど見合った仕事もしてないし。w
261陽気な名無しさん:2010/10/15(金) 22:47:34 ID:Fs7rTTAjO
でも掃除とか家でもあんまりやらなかったし
今までの会社でも女の仕事だったから全然やったことなくて
要領が掴めず難しかったりするの。
262陽気な名無しさん:2010/10/15(金) 22:49:29 ID:XDmiyjl/O
>>259
あらぁ良いじゃない〜
あなたは個人的に何か勉強しても良いじゃない
263陽気な名無しさん:2010/10/15(金) 22:57:07 ID:Fs7rTTAjO
>>260
でも月に手取り14万弱よ。こんな歳で。
それでもありがたいと思ってるけど。
50社以上履歴書送って拾ってくれたのここだけだしね。
264陽気な名無しさん:2010/10/15(金) 23:08:45 ID:Fs7rTTAjO
>>262
他に色んな職種がある機関だから
同じ用務仲間のオバサン達に「ここは色んな職種の人がいるんだから
他に興味持てた職種あったら勉強してみたら?」
なんて言われたけど、今の職種を覚えて落ち着いたらあっという間に40よ。
40から勉強したいと思えないでしょうし頭が着いていかなそうw
それにあんまり仕事に比重置いた生活もしたくないしね。
265陽気な名無しさん:2010/10/15(金) 23:11:41 ID:zVcucX3XO
手取り14万でも0を基準にしたら有りがたいと思うしかないわよね、出来れば潰れない財団系や何とか組合とかがいいけど・・・

あとは少し安くても人間関係が煩わしくないとこがいいわあたし付き合い下手だし
266陽気な名無しさん:2010/10/15(金) 23:13:11 ID:Fa3WgWbY0
>>263
給料が安くても無職よりは良いわ すごく羨ましい
家庭を持って子供を大学まで行かせるのにかかる費用とか考えたら
独身で月14万+賞与(なお且つ実家住まいなら)をもらえたら十分にやっていけるわ
今のお仕事大事になさってね
267陽気な名無しさん:2010/10/15(金) 23:18:47 ID:MgcEx1mb0
収入が10万で十分という人もいれば
1000万でも足りないっていう人もいるからね。
268陽気な名無しさん:2010/10/15(金) 23:48:38 ID:GgV8mQ0lO
入社1年目の年収500万いく会社の内定取消にあって、次が手取り10万いかない派遣、
そして数ヶ月のプーを経て、現在手取り20万の派遣よ。我ながら波瀾万丈な人生だと思うわ。
もっとすごい人生送ってる人はいっぱいいるんだろうけどね。
269陽気な名無しさん:2010/10/15(金) 23:52:59 ID:MgcEx1mb0
アタシ再就職する度に手取りが減ってるわ
270陽気な名無しさん:2010/10/15(金) 23:58:25 ID:Fa3WgWbY0
>>268
なぜ内定取り消しになったのはわからないけど
それだけのお給料をもらえる仕事で一度は内定取ったのだから、きっと能力が高いのね
271陽気な名無しさん:2010/10/16(土) 00:05:56 ID:4+qJiR6pO
今話題のくら・・・?
272陽気な名無しさん:2010/10/16(土) 01:09:53 ID:UXbkA8NIO
>>269
キャリア転職じゃなけりゃそういうものよ。
何だかんだ言って新卒で入った会社が一番良かったって
年齢と経験重ねて常識身に付いてから振り返ってみて
初めて気づくのよね。
273陽気な名無しさん:2010/10/16(土) 01:51:26 ID:PghI9xkT0
それは違うと思うわ
能力がある人は転職する傾向にあるわ
常に向上心があるから上を目指すの
274陽気な名無しさん:2010/10/16(土) 01:54:28 ID:2kwIf9kz0
「キャリア」って具体的な職業の事だけじゃなくて
「生き方」「スタイル」も差すのね
275陽気な名無しさん:2010/10/16(土) 01:54:32 ID:LHmDQHXY0
まあ凡人は転職すれば下がるわね
でも合わないところで働いて人生すり減らすよりはいいと思うわ
276陽気な名無しさん:2010/10/16(土) 01:55:44 ID:PghI9xkT0
>274マンコ思想だわ
男なら自分の能力だけで勝負すべきよ!
277陽気な名無しさん:2010/10/16(土) 06:21:16 ID:l+E+ktuw0
自分を肯定する人ばかりよね三流企業ってw
278陽気な名無しさん:2010/10/16(土) 07:59:11 ID:ZnIGc2Q0O
派遣5年→今学生で今日就職試験
面接とか久々で、緊張するわ〜
279陽気な名無しさん:2010/10/16(土) 08:25:42 ID:Huc7Drxn0
ガチムチ好きならガテン系行きなさいよ
280陽気な名無しさん:2010/10/16(土) 08:47:33 ID:xmPiBFRP0
好きなタイプの男目当てだけで仕事選ぼうとするから
いつまでたってもダメなのよ。
バイトならそれでもいいけど。
281陽気な名無しさん:2010/10/17(日) 09:48:49 ID:7a71cC/XO
>>279
ホモのガチムチは見た目だけだから
ガテン系の仕事や職場の人間関係に絶対馴染めなさそう。
282陽気な名無しさん:2010/10/17(日) 10:15:19 ID:qBOCOO480
>>243
>>246

亀だけどアタシの彼は30後半のニートよ
アタシ自身も定職に就かないフリーター

自業自得ね
人生に希望がないわ
283陽気な名無しさん:2010/10/17(日) 10:54:25 ID:rAjdD0tzO
>>282
お知り合いになりたいわ。あたしはずっと働いてきたけどそろそろ我慢の限界でね。
30代後半でフリーターって精神的には大丈夫?
284陽気な名無しさん:2010/10/17(日) 11:19:51 ID:TWWR3p1sO
とりあえず20年以上「サラリーマンなんてゴミ、年収1000以下で生活なんてできない」と吹き込み続けた親には視界から消えて欲しいわ。
285群青 ◆GUNJO.nWOw :2010/10/17(日) 11:29:14 ID:TfRufwLLP
無職とかニートとか底辺の奴って
同じ底辺スペックの奴とコンタクトとりたがる奴多くない?
友達になりたいとか相談したいとか。
ゴミレベルが集まっても傷の舐めあいか悪巧みするだけで
碌なことにならないだろうに。
そういう事すら頭に浮かばなかから
底辺なんだろうけどw

ひさんwwwwwww
286282:2010/10/17(日) 11:33:03 ID:o9169UJl0
>>283

底辺同士の傷の舐めあい、馴れ合いもイヤだけど

ずっと働いてる人の
興味本意の好奇心を満たす為に

知り合って私生活を晒すなんて
とんでもないわ

精神的に大丈夫かって?

問題なかったら、
多分カキコしてないわ

ぜんぶ
自業自得だけどね 
287陽気な名無しさん:2010/10/17(日) 14:57:42 ID:yssbt4ur0
>>279
>>281
いっぱいいるよwバカww
ゲイとつき合いないマジカマや腐鬼女が同サロ妄想でゲイについて書かないこと
墨だし屋だとか重機オペだとか体力が必要じゃない職種もたくさんあるし、
人間関係なんかむしろ一般的な会社勤めよりもぜんぜんラク

でもガテン系はいま仕事ないから、まったく経験無しで面接へ行っても
ガテン系のなかでも最低辺の仕事かブラック会社にしかまず入れない
年齢の若いひとは別として25以上の未経験者はやめたほうが無難
288陽気な名無しさん:2010/10/17(日) 20:37:33 ID:wY3Dp5jE0
無職のゲイカップルなんて悲惨だわね。。。
289陽気な名無しさん:2010/10/17(日) 22:54:02 ID:9nHfmwIx0
無職で彼氏もいないゲイのほうが悲惨よ。。。
290陽気な名無しさん:2010/10/17(日) 23:03:44 ID:ur1n8qZr0
失うものがなく穏やかに過ごしてるわ
291陽気な名無しさん:2010/10/18(月) 00:55:31 ID:1yMzfGDsP
失うモノがなくなれば最強ね
292陽気な名無しさん:2010/10/18(月) 02:08:06 ID:OT7BpDFn0
293陽気な名無しさん:2010/10/18(月) 13:04:08 ID:gFDzfTDfO
でも職場で群がって馴れ合いしてるのって痛々しいわ
294陽気な名無しさん:2010/10/18(月) 13:15:24 ID:LtA8YL3t0
30代後半でニートの知り合いいるけど
恐ろしく偏屈だわ!
295陽気な名無しさん:2010/10/18(月) 14:05:44 ID:RYPTwzBS0
うつになり始めてるかも・・・
仕事内容も大して悪くなく、条件も良くて
自分の仕事ぶりも良かったんだけど、前日から悪夢続きで
行きたくなくて、結局うちに帰ってきた。
296陽気な名無しさん:2010/10/18(月) 16:51:59 ID:mdu6p8CqO
>>295
無理しないのがいいわ。
自分の身体は自分で守るしかないのだから。

297陽気な名無しさん:2010/10/18(月) 16:53:57 ID:GonGSHCH0
無職とは関係ないからスレ違いだわ
たまに、メンヘラのノンケが俺はホモよりマシって
ふらっとこの板に書き込みに来るけど、それと同類ね
298陽気な名無しさん:2010/10/18(月) 22:05:48 ID:LtA8YL3t0
30代後半になって無職ニートなんだから
偏屈にもなるわよ。
299陽気な名無しさん:2010/10/18(月) 23:05:37 ID:39HEsutA0
目クソ、鼻クソを笑うってヤツね
300陽気な名無しさん:2010/10/18(月) 23:16:45 ID:TuNe+MCKO
30代で男相手に体売ってる奴って、ニートみたいなもんだと思うわ。
女ほどキツくないから、止められずにダラダラ歳とっちゃうのよね。
大して稼げないけど生活はできてしまうから、ぬるま湯から抜け出せない。
抜け出そうと思う頃には世間じゃいらない人間。
301陽気な名無しさん:2010/10/19(火) 01:14:53 ID:1FQ8o6qx0
30代後半でニートなんて!っていうけど、30代前半でニートだったらもうその先もニートしかないと思うのよ。
302陽気な名無しさん:2010/10/19(火) 03:18:55 ID:2SQdq5XlO
>>237>>239
だけど今日、24時間の交通量やるのよね
一睡も出来なかったわ
帰宅が20日の8時半頃になると思うけど生きて帰って来られるかしらw
夜中の眠気と寒気が予想つかないわ

私の中の挑戦だわ
ショボイ挑戦ねw
303陽気な名無しさん:2010/10/19(火) 03:35:32 ID:kWeL3IwX0
>>300
30代でも売れるのか・・・
やってみようかな・・・
304陽気な名無しさん:2010/10/19(火) 03:42:27 ID:HD7Oyf8H0
>>303
ガンガレ!
305陽気な名無しさん:2010/10/19(火) 03:44:22 ID:P+6JDMLf0
だからあのバイトはみんな死んだような顔してんのか
306陽気な名無しさん:2010/10/19(火) 06:33:45 ID:Lv6+ITd7O
親の金で毎晩ニチョ通いのニート働かないから視野狭すぎて会話にならないのよ
嫌われてんのに気づいてないなんて幸せ者よね
307陽気な名無しさん:2010/10/19(火) 06:39:05 ID:SKqedYNA0
ニートでニチョ通い?と思ったけどヒッキーと勘違いしてたわw
親の金で暮らしていけるなんて羨ましいわね
308陽気な名無しさん:2010/10/19(火) 07:23:34 ID:BYVzG22v0
>>302
大丈夫!ガンガレ
309陽気な名無しさん:2010/10/19(火) 21:21:55 ID:wyhCzMCgO
フリーター家を買う…。
310陽気な名無しさん:2010/10/19(火) 22:53:21 ID:c6SL4h860
偏屈な人間てすぐ人の嫌がること平気でするから嫌いよ。
311陽気な名無しさん:2010/10/19(火) 22:59:30 ID:wyhCzMCgO
フリーター家を買うで、うちの母ちゃんも心配になったけど天地真理をバカにして笑ってたからあたしも一緒に笑ったわ。
312陽気な名無しさん:2010/10/19(火) 23:03:29 ID:veqNpwN80
バブル時代の話みたいね
313陽気な名無しさん:2010/10/19(火) 23:08:01 ID:qcMhf2VQ0
フリーター家を買う見てて、思わすスレ立てたら良スレ化しちゃったw


25歳以上無職・フリーター・ニート集合!
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livecx/1287491131/


314陽気な名無しさん:2010/10/19(火) 23:12:39 ID:Voz5fHHH0
今日、練馬駅に乞食がいたわ。
地面に座り込んで、道行く人に小銭を恵んでもらってたわ。
座り込んだ前に、帽子を裏返しにおいて、小銭の受け皿にしてた。
帽子には、250円くらい入ってたわ…。
315とどまる子:2010/10/19(火) 23:16:25 ID:ryskvN+U0
>>294
あなた馬鹿ね?ニートは34歳までの人を言うのよ
35歳からはニートとは呼びませんわよ
316陽気な名無しさん:2010/10/20(水) 12:13:11 ID:biqAXINTO
新宿のホームレスはガンガン増えてる気がする。
317陽気な名無しさん:2010/10/20(水) 12:47:34 ID:bWFdbbdS0
フリーター家を買う 言い訳の類や上手く行かないあたりがリアルすぎだわ・・・
来週も見ちゃいそう
318陽気な名無しさん:2010/10/20(水) 12:54:00 ID:fH8b1in5P
>>316
若い男の浮浪者もいる?
30代ならテレビでも見た事がある
20代ならネットカフェ暮らしだろうね。
319陽気な名無しさん:2010/10/20(水) 12:56:33 ID:rZui8CD30
ホームレス物色するのか
320陽気な名無しさん:2010/10/20(水) 13:08:00 ID:b4hzRB3W0
イケメンならホームレスしてないでしょ
321陽気な名無しさん:2010/10/20(水) 13:58:14 ID:fH8b1in5P
>>319
そういう訳ではないけど
わたし田舎町に住んでるから
田舎だと浮浪者はお爺さんだけ。

若い浮浪者が増えるほど、日本は崩壊してゆくね。
322陽気な名無しさん:2010/10/20(水) 14:10:58 ID:68a/fRph0
そしてシナに支配される
323陽気な名無しさん:2010/10/20(水) 17:15:00 ID:p7+BIomF0
あたしが実践してる知的節約術

・ネットをフル活用しすべての娯楽、生活情報収集は基本料のみで済ませるようにする。
・競争心を持たない。負けるが勝ちでOK。お釜同士の醜い言い争いは時間の無駄。
・食事…スーパーの半額品など新鮮なものを狙ってすぐ頂く。飲食店で無駄金は使わない。
・同棲、結婚、出産、共同生活等、生産性を促す社会活動には、加担しない。
・子供一人につき4千万円の出費。ゲイに生まれたことを前向きに捉える。独身貴族。
・他人や社会には嵌められないようにチェックはするが、競争には加わらない。
・基本思考は「所詮、人生なんて死ぬまでの時間つぶし」 でOK
・奴隷労働型企業では働かないようにする。自分の働いた半分は楽している勝ち組に搾取されるだけであることを知る。 
・高級品・高級車・住宅は、使いません買いません。欲しがりません。の思考でOK。
・金やモノやイイ男は墓場まで持っていけないことを知る。
・今使っている物以上は、持ちません、買いません。の思考で特に問題ない。
・テレビは宣伝する会社である。全て何か買わせようとたくらんでるとみなす。
・勝ち組の競争の誘いには乗らないこと。
・中古を格安で譲り受け、使い終わったらオクで売る。本やCDも中古でOK。
・できるだけまめにオナニーするようにして30後半まで頑張って性欲を封じ込める。
・ひとはすべて快楽で動いている。脳内の電気信号で一生振り回されているだけであることを知る。
・勝ち組だろうが負け組だろうが、結局、人生の最後に行き着くところは「死」。人と比べない。
324陽気な名無しさん:2010/10/20(水) 18:01:08 ID:A5EcsHH/O
フリーター見たけど身につまされたわ、でもあたしドカタだけはできないわ
325陽気な名無しさん:2010/10/20(水) 18:02:49 ID:rZui8CD30
お前ら彼氏いんのか
326陽気な名無しさん:2010/10/20(水) 18:48:19 ID:rRHGqWlNO
>>318
若い奴がホームレスする場合は、世間体を気にするから身なりに気を付けてるらしいよ。だから通行人には分からないんだって。日本だけじゃなく、アメリカでもそんな感じだってさ。


因みに、ホームレスに転落する奴は、老若問わずゲイがかなり居るみたい。やっぱりゲイにとって、ノンケが支配、運営する会社とか社会は生きて行きにくいんだね。
327陽気な名無しさん:2010/10/20(水) 19:13:32 ID:z5kEat/8O
じゃあオカマの会社なら良いのかしら。
328陽気な名無しさん:2010/10/20(水) 19:35:42 ID:RqEMiaAJO
オカマの会社、ビデオ制作会社なんかはそうよね。結局ゲイ雑誌編集部とか、エロ系ばっかね。
唯一パンツ屋は普通っぽくてそこそこ成功してる感じ。やはり起業するしかないのかしらね…
329陽気な名無しさん:2010/10/20(水) 19:40:57 ID:Z6GyBw0QP
ゲイ産業のホモ経営者はヒステリックなのが多いよ。
理不尽なことでキーキーするから手に負えない。
ゲイ産業なんかに就職するもんじゃない。
330陽気な名無しさん:2010/10/20(水) 23:03:44 ID:p7+BIomF0
331陽気な名無しさん:2010/10/20(水) 23:53:08 ID:b4hzRB3W0
物価が違うんだから世界を円で見ても意味ないわ
332陽気な名無しさん:2010/10/21(木) 09:08:53 ID:bnDedCY4O
ウンコ製造機、早く辞めたいわ
333陽気な名無しさん:2010/10/21(木) 09:10:33 ID:29RR0Ke40
日々良質なウンコを製造するための試行錯誤を忘れちゃだめよ
334陽気な名無しさん:2010/10/21(木) 13:12:06 ID:d51/oTMtO
ウンコはウンコよ。
良質もクソもないのよw
335陽気な名無しさん:2010/10/21(木) 20:13:11 ID:bWO4GF5S0
無職になってから、ご飯食べてるとお金食べてる気になってくるわ
単に経済的な理由だけじゃなくて物も買わなくなるわね
「買っても使わずに逝くかもしれないし」とか
「地デジに移行するまで生きてる気がしない」と思って未だにアナログとか
336陽気な名無しさん:2010/10/21(木) 21:52:23 ID:GI44C4sg0
あたしもTVアナログよ
デジタル家電全般に手が届かないし
ブロードバンドすらないわ
337陽気な名無しさん:2010/10/21(木) 23:59:13 ID:DxZhMCUAP
まぁ一度生活レベル上げると
なかなか下げれなくなるから
それも善し悪しね
338陽気な名無しさん:2010/10/22(金) 07:56:39 ID:1oGHRkf5O
今日も自宅警備しなきゃだわ。
339陽気な名無しさん:2010/10/22(金) 08:46:50 ID:luNWjjCd0
俺と遊ぼうぜ
340陽気な名無しさん:2010/10/22(金) 08:57:04 ID:RzDkJUh2O
あたし、今日はバイトの面接よ。
341陽気な名無しさん:2010/10/22(金) 10:09:15 ID:IlXvP0Ih0
職も無い金ももう直ぐ尽きる・・・・どうしよう・・・
342陽気な名無しさん:2010/10/22(金) 10:27:03 ID:KrGbSMZVO
失業して失業手当ての支給も終わって貯金もなくなった場合どうなるの?
生活保護の申請をしたら支給されるわけ?
今年生活保護者が急増したのってそういう理由かしら?
生活保護なんて一度受けたらまともな企業はもう拾ってくれないと思うわ。
343陽気な名無しさん:2010/10/22(金) 10:47:42 ID:T8Zg92TFO
家族がいると生活保護は通らないのでは
344陽気な名無しさん:2010/10/22(金) 11:30:08 ID:TxmJGlBr0
数カ月の派遣に応募したんだけど、合否の電話が来ないわぁ。
ダメならダメで、早く教えてほしい…
345陽気な名無しさん:2010/10/22(金) 11:43:54 ID:2w2RNyYD0
一度アルバイトの応募に行ったつもりが、なぜか派遣の案内をされて、
職に空きが見つかったら連絡しますねっていう都合の良い扱いを受けたので、
応募書類返してもらったわ。
346陽気な名無しさん:2010/10/22(金) 13:13:17 ID:luNWjjCd0
ホモとゲイの区別がわからん
347陽気な名無しさん:2010/10/22(金) 14:32:03 ID:nWrV9cPLO
短期の派遣の一次行ったんだけど、適性検査が
脳トレの難しい奴みたいなのばっかりで、問題の
三分の一もできなかった。

スキル的には合致してるから、あんな難儀なテストで
機械的に落とされたらめちゃくちゃ凹むわ…
348陽気な名無しさん:2010/10/22(金) 18:01:39 ID:vxKpkJvw0
5年前まで地域では優良会社の事務所に勤めてたの。
会社の金・コンピュータ管理、社長秘書までさせられたわ。
会社の中枢を一人で任されて、誰も代わりが居ない。
病気でも休む事さえできない。
出張して帰っても郵便物の仕分けさえしてない。
社長に可愛がられるあたしを、事務所のババァ達に疎まれて苛められたわ。

今でもその風景を夢にみるわ。
今は家の仕事をボチボチ手伝ってる。
お金には不自由してない。
彼氏も友達も居る、趣味の交流もある。
でも、もう少し社会と関わって居たい。

以前みたいな責任の重圧のある仕事じゃなく
適当に働けたら良いの。
349陽気な名無しさん:2010/10/22(金) 18:10:03 ID:vfst8TksO
辞めたの?辞めさせられたの?
350陽気な名無しさん:2010/10/22(金) 18:11:56 ID:BeJ3UK8K0
>>348
とても気の毒だわ…
351陽気な名無しさん:2010/10/22(金) 18:15:17 ID:D5tsyg+uO
>>302だけど
誰もどうだった?と聞いてくれない…w
352陽気な名無しさん:2010/10/22(金) 18:27:45 ID:ODm+Y4cFP
>>342
新しい仕事が見つかるまで生活保護って方法もある
住所不定になると難しくなるから住所不定になる前に手続きしないと駄目ね
昔、同性愛サロンでコテやってたアロエがmixiで生活保護のコミュニティ運営してる。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1284634594/l50

>>343
何も知らないならレスしないほうがいいよ。
353陽気な名無しさん:2010/10/22(金) 18:29:11 ID:ODm+Y4cFP
>>342 じゃなくて>>341だった
354陽気な名無しさん:2010/10/22(金) 18:30:07 ID:WXmmtpxqP
>>352
何も知らないならレスしないほうがいいよ。
355陽気な名無しさん:2010/10/22(金) 18:58:57 ID:ODm+Y4cFP
>>354
多少は知ってるからレスしたの。
ここではスレ違いだから専用スレに移動したほうが良いでしょう。
レス343の(家族がいると生活保護は通らないのでは)、これは明らかな間違った知識です。
356陽気な名無しさん:2010/10/22(金) 19:02:26 ID:tl3PkE2L0
>>355
多少は知ってる程度ならレスしないほうがいいよ。
357陽気な名無しさん:2010/10/22(金) 19:07:26 ID:ODm+Y4cFP
>>356
馬鹿なニートw
358陽気な名無しさん:2010/10/22(金) 19:08:51 ID:WXmmtpxqP
((i))<馬鹿なニートw
359陽気な名無しさん:2010/10/22(金) 19:20:58 ID:GOuThGy9O
保険なし交通費なし賞与なし残業あり薄給

即決されたんだけど、腹くくるべきかしら?逃げたいけど逃げたら後悔するかもしれないし
はぁどうするべきかしら
360陽気な名無しさん:2010/10/22(金) 21:09:20 ID:vxKpkJvw0
>>349
辞めたのよ。
JR福知山線脱線事故を見て思ったの。
自分が突然の事故に遭って死んで行くとき、辛い生活のままじゃ嫌って。
361陽気な名無しさん:2010/10/22(金) 21:14:23 ID:S2Ke1oba0
>>351
ごめんなさい でも生きて帰って来れたみたいねw
交通量やる気力すらないのよ私 だからスルーしちゃったの
362陽気な名無しさん:2010/10/23(土) 00:12:17 ID:tz3/+G1yO
>>361
きゃーありがとw
うちに帰宅してから丸2日寝たきりだったのw
寝れないで行ったのがやはりまずかったわ
実際は眠気より寒さがキツかったわ…
同じグループの人でパパイヤ鈴木みたいなスッゴく口が臭い人が居て
これまたお喋りな人で辛かったわ〜w

なんとか生きて帰ったわ
363陽気な名無しさん:2010/10/23(土) 01:30:34 ID:Mb/Q/v6cO
>>360
とんでもなく高学歴で社会的ステイタスがある会社の重責なポストで仕事してたのに
「せっかくゲイなんだから仕事に追われる人生なんて嫌」と言い出して
38歳くらいでその仕事をスッパリ辞め
完全週休二日で残業0だけど手取り月17万弱でマッタリ生活する事を選んだ知り合いがいるわ。
でもかなりの高学歴な上にスキルと能力があるせいか
そこでも重要なポジションを任せられつつあるらしい。
そこまでじゃなくとも似たようなのが他にもいるわ。
能力ある人はどこ行っても楽できないようになっているのかもよ。
364陽気な名無しさん:2010/10/23(土) 01:33:45 ID:iqMekfXf0
38歳でつく貴重なポストなんて知れてるわよ。
それはともかく、残業ゼロの手取り17じゃまったり暮らすことすら叶わない気がするわ。
365陽気な名無しさん:2010/10/23(土) 06:35:12 ID:Mb/Q/v6cO
>>364
年収相当あったのに使う暇すらなかったらしく
かなり金貯まってたらしいのよ。
今はそのおかげで月17万とは思えないような生活してるわ。
若い時の苦労は買ってでもしろとはよく言ったものねと思ったわ。
366陽気な名無しさん:2010/10/23(土) 07:00:54 ID:gfz2RX4/O
あら手取り17残業なしなら充分だと思うわ
山手線内だと賃貸料が厳しいかもぐらいよね
生活には全然困らないし、あたしもそんな職がいいわ
367陽気な名無しさん:2010/10/23(土) 07:53:05 ID:6xMqzPbT0
高学歴なら最初から大手企業で
出世をあきらめてのほほんとしてればよかったんじゃない。
昇進試験わざと落ちてるだろって人はあたしんとこにもいるわ。
あと精神病んでるとかで一年くらい休んでて
ゲームやパチンコ行ったりしてるのに
忘れたころに平然と戻ってくるのを繰り返したりとか。
会社から何割か保障が出て保険も入ってるみたいだから
計算ずくだろうってのはみんな薄々気がついてるけど。
368陽気な名無しさん:2010/10/23(土) 08:25:03 ID:9aYI30SN0
>>昇進試験わざと落ちてるだろって人はあたしんとこにもいるわ。

へええ
不景気になってもやっぱり外資とかじゃなくって日本の大企業だと
未だになかなか首とか切らないんだ〜
369陽気な名無しさん:2010/10/23(土) 10:59:00 ID:iqMekfXf0
だって38とかじゃまあ勤続15年てとこでしょ。
そこから先の人生のほうがはるかに長いのよ。
ゲイライフはまあ終りが近いとしても、老後の人生どうするのかしら。
370陽気な名無しさん:2010/10/23(土) 12:32:19 ID:j4epBXWS0
午前中にやっていたNHKの番組で気分が更に沈んだわ
私がこんな状態なのは自分自身のせいであって、国や社会のせいでないとは思っているけど
出てくる人がみんな鬱だの自殺未遂しただのと不安を煽るだけの番組で
司会者やゲストが何を言っても、視聴者は「絶対に状況が好転しないだろう」と感じる内容だった
文句を言うなら見なければ良いんだけどねw
371陽気な名無しさん:2010/10/23(土) 13:14:48 ID:Bnbe9xmWO
治験のバイトがしたい
372陽気な名無しさん:2010/10/23(土) 16:06:39 ID:4AoAAC9D0
>>363
別にあたしは高学歴でもないしスキルがあった訳でもなかったけど
要は「正確さ」を買われたの。

仕事の出来ない人からは仕事が減っていき、仕事の出来る人に回っていく。
だからって、仕事の出来ない人がクビになるわけでもないし
給料が極端に下がるわけでもない。
会社って不公平だなって痛感したわ。
373陽気な名無しさん:2010/10/23(土) 19:12:25 ID:+qiKAkOUP
17万くらいで生活は出来るけど
貯蓄ができないから
一生余裕のない生活のままね
374陽気な名無しさん:2010/10/23(土) 20:37:59 ID:DMc/wB9y0
>>373
地方で実家住まいで金掛かる趣味がなければ
やりくり次第で貯蓄できるわよ。
ましてゲイは家庭持たないわけだから。
あたし手取り19万の時に
月12万貯蓄してたときあったわw
375陽気な名無しさん:2010/10/23(土) 20:49:10 ID:TckCmkIVO
貯金って収入じゃないわよ。あたしの友達、月20万の契約社員だけど600万貯金あるの。
趣味は基本的にジムだけみたいで、飲みに行ったりおしゃれしたりはあまり興味ないみたい。
でも体は凄い事になってて、男関係は全く問題なし。地味な彼氏見つけて楽しくやってるわ。
その生き方がベストだとは思わないけど、収入に合った中での最強の生き方だとは思うわ。
376陽気な名無しさん:2010/10/23(土) 22:38:32 ID:2IL8mUE7O
>>352
アロエはメンヘラ腐マンコよ、コミュの管理もいい加減だし。
377陽気な名無しさん:2010/10/24(日) 00:06:54 ID:skBLGXpQ0
378陽気な名無しさん:2010/10/24(日) 00:43:31 ID:h4LPPMIS0
こういうの下請の製作会社がヤラセで作ってる可能性、
もしくは仕組んで過剰な演出をしてる可能性があるから
エンターテイメントとして受け止めないとバカらしいわ
379陽気な名無しさん:2010/10/24(日) 02:06:54 ID:O6siW9z80
あたし21でバイトから入って社員になった会社が一番給料良かったわ〜。
忙しかったけど、一人暮らしで、しかも24歳の時点で300万たまったわ。
その後転職して、そこが薄給、しかも倒産しそうで辞めて、現在無職・・・。
ホント、バカだと思うわ。
380陽気な名無しさん:2010/10/24(日) 05:57:58 ID:UA4xE9pmO
>>377
お前みたいのをテレビバカっていうのだよ。
381陽気な名無しさん:2010/10/24(日) 13:42:17 ID:5nxAUCUp0
不況の期間が長く、そうこうしてたら
一般的な応募資格年齢の一つ目の壁(35歳)を越えてしまい
就活の考え方が変わったわ。
何をやりたいなんて言ってられない現実。
少し卑屈だけど、私のできる範囲のことで
私にやらせてもらえる仕事があるのなら
それを頑張りたいという考え方になった。
382陽気な名無しさん:2010/10/24(日) 16:08:03 ID:PpTu+YsM0
>>355
正しいか正しくないかと言えば、それで正解。
三親等内の家族がいても経済的に援助できる状況になければ保護は受けられるよ。
例えば年金でギリギリの生活をしている財産の無い高齢者しかいないとかね。
383陽気な名無しさん:2010/10/24(日) 16:13:47 ID:hd9wZu5j0
何自演してんだかw
384陽気な名無しさん:2010/10/24(日) 16:26:55 ID:ScfqwGjq0
ゲイはケンカばかりしてんだな
ネチネチ系だし君らが忌み嫌うマンコ脳そのものだよ
385陽気な名無しさん:2010/10/24(日) 16:56:32 ID:skBLGXpQ0
あたしが実践してる知的節約術

・ネットをフル活用しすべての娯楽、生活情報収集は基本料のみで済ませるようにする。
・競争心を持たない。負けるが勝ちでOK。お釜同士の醜い言い争いは時間の無駄。
・食事…スーパーの半額品など新鮮なものを狙ってすぐ頂く。飲食店で無駄金は使わない。
・同棲、結婚、出産、共同生活等、生産性を促す社会活動には、加担しない。
・子供一人につき4千万円の出費。ゲイに生まれたことを前向きに捉える。独身貴族。
・他人や社会には嵌められないようにチェックはするが、競争には加わらない。
・基本思考は「所詮、人生なんて死ぬまでの時間つぶし」 でOK
・奴隷労働型企業では働かない。楽している勝ち組に搾取されるだけであることを知る。 
・高級品・高級車・住宅は、使いません買いません。欲しがりません。の思考でOK。
・金やモノやイイ男は墓場まで持っていけないことを知る。
・今使っている物以上は、持ちません、買いません。の思考で特に問題ない。
・テレビは宣伝する会社である。全て何か買わせようとたくらんでるとみなす。
・勝ち組の競争の誘いには乗らないこと。
・中古を格安で譲り受け、使い終わったらオクで売る。本やCDも中古でOK。
・できるだけまめにオナニーするようにして30後半まで頑張って性欲を封じ込める。
・ひとはすべて快楽で動いている。脳内の電気信号で一生振り回されているだけであることを知る。
・勝ち組だろうが負け組だろうが、結局、人生の最後に行き着くところは「死」。人と比べない。
386陽気な名無しさん:2010/10/24(日) 17:24:16 ID:wx2XdNjU0
あなたも現状に満足していないのね 
悪く思われたり言われたりするのは、私達慣れてるから大丈夫よ
麻痺してるのかもね 感情が
387陽気な名無しさん:2010/10/24(日) 18:50:39 ID:KePqRNqJ0
・できるだけまめにオナニーするようにして30後半まで頑張って性欲を封じ込める。

これには賛同しかねるわね。
388陽気な名無しさん:2010/10/24(日) 19:14:44 ID:f2LbqhAnO
楽しんで情報に踊らされるだけの資金がないのなら、何かひとつでもいいから楽しみを見つけたいわよね。
389陽気な名無しさん:2010/10/24(日) 19:37:28 ID:kr8kJc/dO
無職なのにやっていけてる人って羨ましいわ〜。
390陽気な名無しさん:2010/10/25(月) 01:18:12 ID:+qnYwlFT0
家はボロでも買っといたほうが良いんじゃないかしら。
歳食うと賃貸難しくなるよ。
まあ無職でいられるんだから実家が持ち家なのかもしれないけどさ。
391陽気な名無しさん:2010/10/25(月) 06:08:29 ID:ogy85dfn0
a
392陽気な名無しさん:2010/10/25(月) 06:10:13 ID:ogy85dfn0
>>389
本当に羨ましいと思ってるのかしらw
あたし奴隷みたいに毎朝働いているリーマンたちが馬鹿らしく見えて仕方ないのw
やりたいことやってるならいいけど、金のために働いているリーマンたちよw
普通に羨ましいなら新聞を見てみたら?
アメリカのドルが80円台になってるのよ。
まあ、奴隷になるにしてなった人には分からない知識よねw
393陽気な名無しさん:2010/10/25(月) 10:12:04 ID:ydikOrQf0
日本って失業保険や生活保護なんかの社会保障精度による救済力が欧米に比べて
弱かったけれど、終身雇用制がそれを補ってたのよね。
いままでは終身雇用制が前提になってたからそれでやってこられたけど、いまのよう
に3人に1人が正規雇用じゃないって状況になると、セーフティネットを強化しないとそ
のうち大変なことになるわ。

現行システムは、生活保護を拒否されて餓死する人が出る一方で、これといった仕事
のあてもなく日本へ移住してきた外国人へ安易に生活保護を与えてしまうような、運用
上の矛盾や問題も多いしね。

いまはまだいいのよ。
親の世代がバブルまでにそれなりの資産ストックを築いていれば、そのストックが子の
世代へ流れ込んで言わば家庭内生活保護とでも言うような役割をはたしてるから。
現在無職でも社会保障を受けずに生活していけてるって人はいわゆるニートも含めて
大部分がこの家庭内生活保護だと思うのね。生活が成り立たない低賃金の非正規雇
用で半無職状態の人まで含めると膨大な数になると思うわ。

いまのところは親の世代が資産ストックを形成できず家庭内生活保護の恩恵を受けら
れない人たちが、派遣切りなどでセーフティネットの網からこぼれ落ちて問題になって
いるに過ぎないけれど、これから親の世代のストックを食いつぶしてしまった人たちが
あふれでてくるはずよ。これをどうするのか。

大規模な雇用を創出するなり、一部で話題になっているベーシックインカム制度へ移行
するなり、今のうちに対策を講じておかないことには職にもつけず社会保障も受けられず
犯罪でもしないと生きていけない人が急増して収拾がつかなくなるわ。
394陽気な名無しさん:2010/10/25(月) 12:34:47 ID:pu6cvmMcO
>>385
もっともだとは思うけどその死ぬまでの金が大変よまして年で働けなくなったら
395陽気な名無しさん:2010/10/25(月) 12:40:17 ID:+qnYwlFT0
三分の一が非正規といってもその大半はマンコだからね。
雇用の流動化は専業主婦の地位否定とセットで考えるしかないと思う。
(正社員をこき使うためには家庭というのは大変都合が良い。そのために主婦を社会的地位として固定化)

男も女も、非正規でいいから自分のぶんくらい自分で稼げるような雇用環境が整わないと。
逆に言えば実家が持ち家で、さらに扶養家族を持たないオカマなら、非正規雇用で十分よ。
長生きする気もないでしょうし。
396陽気な名無しさん:2010/10/25(月) 12:46:06 ID:XFQZjz6a0
性体験聞かせてくれよ
397陽気な名無しさん:2010/10/25(月) 15:36:43 ID:+Q+QHM7Y0
いろいろな考え読むと面白いわね〜
398陽気な名無しさん:2010/10/25(月) 18:48:05 ID:TQG/JlqE0
でも長生きする気がなくても普通に暮らしてたら平均80歳なのよ?
年金もらうんだったら正規雇用でしょ
399陽気な名無しさん:2010/10/25(月) 20:10:14 ID:r05A4q2S0
ねんきん定期便で知らせてきた私の将来の年金支給額7万円台だったわ
笑いたければ笑えば良いわ  本当に無駄な人生だったと自分でも思う
400陽気な名無しさん:2010/10/25(月) 20:12:15 ID:+Q+QHM7Y0
>>399
無駄ってことはないと思うわよ
401陽気な名無しさん:2010/10/25(月) 20:32:10 ID:GG5PKd7U0
>>399
まだ30ぐらいならそれぐらいじゃないかしら?
402陽気な名無しさん:2010/10/25(月) 20:56:48 ID:ie4FKiACO
>>395
それマジ禿同なのよ〜。
あたし正社員なんだけど既婚ゲイでもないし、偽装も考えてないし、いわゆる守る家族ってものもない中であたしなりに激務をこなしてるんだけど、ここまでして働く必要あるのかしら?ってつくづく考えちゃうのよね〜。
契約社員辺りでやっていくって厳しいのかしら?
403陽気な名無しさん:2010/10/25(月) 20:58:12 ID:hXkFIYb10
借金さえなければパートでも生きていけるわ。
404陽気な名無しさん:2010/10/25(月) 21:02:43 ID:+Q+QHM7Y0
>>402-403
確かにそうなのかもしれないけど・・。
もちろん身体を壊すようなレベルなら 上司に相談とか転職とか
何か考えてもいいかもしれないけど、

歳とってきてお金がないと結構寂しい気持ちになったりしないかどうか心配・・。
自分の人生だから 慎重にね
405陽気な名無しさん:2010/10/25(月) 21:25:54 ID:TQG/JlqE0
年金のない老後はどうするのあなた?
406陽気な名無しさん:2010/10/26(火) 00:00:45 ID:Ap9GhZMM0
今日の夜食

Asahi くつろぎ仕込み 2本 500ml 350円  
ハマチの刺身(半額) 250円
もろきゅう 1本 60円
魚肉ソーセージ 2本 98円 
あたりめ小袋 128円
梨 半個 65円
407陽気な名無しさん:2010/10/26(火) 09:42:44 ID:+QtDxWt90
>>406
なんかお酒のつまみみたいなものばっかりだから
ビタミン・ミネラル剤とかでも毎日摂取しなさいね!
408陽気な名無しさん:2010/10/26(火) 11:11:09 ID:emz35UZ5O
採用されて入ったはいいけどとんだブラックだったわ
身も心も磨り減るからあたし辞めるわ
409陽気な名無しさん:2010/10/26(火) 12:21:15 ID:ezaVnIVZO
今日バイトの面接だったんだけど、数分面接しただけで採用と言われたわ。
けど、あくまで口頭なので不安なのよ。

つか最近、バイトすらなかなか決まらなかったので、採用が本当なら嬉しいわ。
410陽気な名無しさん:2010/10/26(火) 12:28:02 ID:L43i3BtZO
最近バイトも決まらないよね
411陽気な名無しさん:2010/10/26(火) 12:33:59 ID:ezaVnIVZO
そうよね。
バイトするような身分なのに、面接のための交通費とかきつかったわ。
412陽気な名無しさん:2010/10/26(火) 12:36:18 ID:9n5BFlQMO
社保有りの契約社員が一番ストレスなくていいんじゃないかしら。
413陽気な名無しさん:2010/10/26(火) 12:36:32 ID:+QtDxWt90
それだと自宅とかじゃなかったら大変そうね・・・
414413:2010/10/26(火) 12:53:40 ID:+QtDxWt90
>>411
あてのレスでした・・・
415陽気な名無しさん:2010/10/26(火) 13:00:33 ID:Rivj0kr90
コンビニからファミレス、居酒屋に至るまで
バイトはチュンやチョソが占めてるのにね、、、

奴ら態度は横柄、接客を舐めきってて嫌いだわ

416陽気な名無しさん:2010/10/26(火) 13:09:04 ID:yH+lHQxMO
オカマ的には、やりがい(別にキラキラしてなくて良いけど、嫌じゃないこと)、時間(週末の夜のためだけに一週間潰すのは馬鹿らしい)、人間関係、低め安定、で仕事は選びたいわ。
417陽気な名無しさん:2010/10/26(火) 13:27:00 ID:zrScmCvp0
35歳になるパートを雇ったのよ。青学卒なんだけど、甘ったれというか
マザコンというか。
領収書の書き方も印紙も分かってなくて、26のあたしが取引先に平謝り。
研修期間の3ヶ月が今月一杯でなので切るわ。あ〜ストレス溜まる!
こんな人って何やって生きてきたのよって呆れてしまう。
418陽気な名無しさん:2010/10/26(火) 13:52:41 ID:w/jRmQ2AO
バイトなんか絶対嫌。
419陽気な名無しさん:2010/10/26(火) 13:54:10 ID:clKfsWUv0
>>417
学歴の濃度を知ってるのに三ヶ月で判断ってw
あんた低学歴かしら?
420陽気な名無しさん:2010/10/26(火) 14:52:22 ID:yH+lHQxMO
領収書や印紙なんて一度教えれば済む話だし、仕事の出来とは関係無いわよ。
421陽気な名無しさん:2010/10/26(火) 14:58:31 ID:Pkqs1pHR0
世の中知らないことなんてたくさんあるわよ。
422陽気な名無しさん:2010/10/26(火) 16:21:32 ID:f20BDxsiO
最近、教えるにしてもメモもとらないで「ハイ、ハイ」だけ言う子が多いわ。
たいてい仕事できないけど。
あとメモすら持ってこなくて「メモ帳ください」とか。
あり得ないわよ、まったく!
教える気が失せるわ。
423陽気な名無しさん:2010/10/26(火) 17:38:01 ID:OFgAxyAw0
>>420
経理とか事務仕事してなかったら、知らなくて当然よ。
424陽気な名無しさん:2010/10/26(火) 18:32:16 ID:pNDHPyJV0
>>419
学歴の濃度ってwww今はそれほど関係ないわよ。
何も知らない覇気の無い高学歴よりは、
やる気の在る元気で健康的な高卒を採るわ。
在職しながら大学出したほうがいいのよ。
425陽気な名無しさん:2010/10/26(火) 18:46:11 ID:D89Zcq610
学歴の濃度って何?今時それは無いわね。

印紙云々ってのは一例だろ思うんだけど、何も出来ない・ヤル気のない人間っているのね。
引きこもりだかなんだか分からないけれど。それは使えないから落とすわ。
426陽気な名無しさん:2010/10/26(火) 18:51:34 ID:+QtDxWt90
些細なミスとか常識の足りないとこがあったとしても、
その子のやる気とか他の部分でトータルに好印象であれば 自分が上司なら
そんなに気にならないと思う。

ただ、>>417の書き方からするとなんか全体的にその人のことが嫌いなんだという
ことが分かるし、多分他にも気に入らないことがあるんだと思う
427陽気な名無しさん:2010/10/26(火) 19:16:58 ID:XkJf3pw8O
普通ならパートに正社員並みのことは求めないわよね?
ある意味学歴差別ね。
ちなみに、法的な試用期間は14日だからもう簡単に切れないわよ。
428陽気な名無しさん:2010/10/26(火) 19:51:25 ID:clKfsWUv0
いえね、仕事始めて半年くらいすごく頑張るのって低学歴に多いと思ったのよ。
あと長く勤めてれば誰っでも出来るようなことを、我が物顔で得意になってる人とかw
いろんな人がいるのよ世の中。
それを一面的に見る会社って、救われないわね。
あたし先輩や上司が低学歴だったら本当にやる気しないわ。
やる気を態度で示せ?って言ってるのかしらw
本当にくだらないわ。ソクラテスをかじったことあるなら、そんなことは言わないわ。
ただ、無能な同僚と話を合わせる時に言うくらいで、まさか本当に思わないわw
それに、そこが三流会社とかだったら笑えるわ〜wあんた自身が世の中のバイトよw
429陽気な名無しさん:2010/10/26(火) 21:53:03 ID:JxjL1ALeO
>>428
久々に書いたわ。日本語でぉk
430陽気な名無しさん:2010/10/26(火) 22:58:26 ID:uW++kOhP0
良い学校なんか出てなくても、どんなに小さな仕事でも
「働いている」というだけで尊敬するわ 今の私は
431陽気な名無しさん:2010/10/26(火) 22:59:26 ID:L43i3BtZO
>>424
いや、学歴差別はあると思う(一般的には)
未経験大歓迎って募集してあっても、未経験の高卒か未経験の大卒かって言ったら大卒を採用すると思う
面接の前に書類選考で落ちるw

くそー、落とした事を絶対後悔させてやるFUCK!!
432陽気な名無しさん:2010/10/27(水) 00:04:35 ID:AVV/GnaX0
>>431
そりゃ会社によるわね。
あたしが前いた会社、製造職だったけど、
未経験募集で結局採用したのは工業高校卒の若造だったわ。
若さと、工業高校出てたのが良かったみたい。

大企業なら、同じ大卒でもFランはまず無理ね。
433陽気な名無しさん:2010/10/27(水) 00:24:27 ID:5r7HpSbJ0
人物重視って書いてあるところと、面接の数が少ないところはやばいわ
434陽気な名無しさん:2010/10/27(水) 01:29:33 ID:09r/OW950
そうね、だいたいが人数とってはヤメとってはヤメの使い捨て系ブラックよね。
何度研修期間の給料もまともに払われずに無駄働きしたことか。
誰でも雇って研修だけやたら長い(だけど内容は通常業務)のところはかなり危険だわ。
435陽気な名無しさん:2010/10/27(水) 08:40:48 ID:dPsMFlux0
>>431
なんだかんだいってあるよね 企業とか会社・職種にもよるかもしれないけど
436陽気な名無しさん:2010/10/27(水) 15:10:31 ID:gUb/QQLN0
あたし>>409なんだけど、先ほど別に応募していた企業から
採用の電話を頂いたの。けど、>>409の件があるので断ってしまったわ。
これで>>409のバイトがただの思い違いだったら泣けるわ。
437陽気な名無しさん:2010/10/27(水) 15:16:58 ID:wcypKK1f0
そのバイトの条件が良かったのかしら?
簡単に採用を出すところより
普通に段階を踏んで採用を出す企業の方が
良い職場環境だと思うけど。
438陽気な名無しさん:2010/10/27(水) 15:44:12 ID:gUb/QQLN0
どちらもテレアポなんだけど、今日採用をいただいところのほうが評判悪いのよ。
それでも、雇ってくれるなら働くけどね。ちなみに>>409のほうが高待遇よ。
439陽気な名無しさん:2010/10/27(水) 19:54:40 ID:dW4Agtz7O
あたし貯金始めようと思うの。

ATMにキャッシュカードつっこんでいろいろ項目見たんだけど
定期預金てここでできるのね。
生まれて初めて知ったわ

ちなみに製造派遣と夜バイトしてるわ
28才

正社員として就職する気なし
440陽気な名無しさん:2010/10/27(水) 20:32:37 ID:AVV/GnaX0
明日面接だわ。いい加減受かってほしい。ちなみに無職歴8ヶ月目よ。
441陽気な名無しさん:2010/10/28(木) 05:31:42 ID:55ZO2yhAO
>>440
頑張ってね!
442陽気な名無しさん:2010/10/28(木) 06:03:55 ID:o17estg5O
学歴差別っていうか今はどんな仕事でも沢山応募があるから。
良い方を取ろうとするのは普通なキモスぅ。
443陽気な名無しさん:2010/10/28(木) 08:35:45 ID:9O+p34oR0
でも実際に面接するとロクなのがいなそうよねw
444陽気な名無しさん:2010/10/28(木) 08:42:22 ID:k1cdipH+0
無職であることを人に言えないけど、行動でバレているわね。
最近したくなると、自分で乳首を弄って高めているの。
やだ終わっているかしらw
445陽気な名無しさん:2010/10/28(木) 08:43:21 ID:zyMw8cDGO
辞退して後悔したり辞めて後悔したりすることってあると思うんだけど、
そんな時ってどうすりゃいいの?最近歩きながら街中で余裕で泣いてるわ
446陽気な名無しさん:2010/10/28(木) 08:48:41 ID:RSVqIiiX0
>>442
あたし宮廷院卒だけど「専門卒以上」の求人に応募したら
キャリア的にも問題ないと思ったのに書類で落ちたわ
ミスマッチが大きいのも敬遠するんじゃないかしら
447陽気な名無しさん:2010/10/28(木) 08:55:08 ID:9O+p34oR0
>>446
ねえ、あたし院に春試験で行く予定なんだけど、
他学部からの出願で、学部からやれって教授に研究書を持っていったら言われたの。
やっぱり学部からやるべきかしら?
ちなみに哲学系なんだけど、頭いい人ばっかりなのよね。
どうかしら?
448陽気な名無しさん:2010/10/28(木) 09:09:24 ID:RSVqIiiX0
>>447
あたしは理系だから哲学系は良く知らないけど
試験を通れば必要ないんじゃないんじゃないかとは思うわ
でも教授にそう言われて通るものなのかしら
教授に嫌われると推薦状書いてもらえなかったり大変そうだわ
449陽気な名無しさん:2010/10/28(木) 09:52:31 ID:D5/yL4zHO
辛くて自然に涙が出るときあるわ。
この前は一人で定食食べてたら流れてる音楽が切ないのもあって、凄く泣けてきたの。
自殺しようかなもう…って考えてたし。
周りからあいつ泣いてるみたいにヒソヒソ言われたから走って帰ったわ。
なんかドラマみたいなシーンよね…
450陽気な名無しさん:2010/10/28(木) 09:57:08 ID:NcL+ce/TO
>>449
自殺する勇気もないくせに自分に酔って悦に入ってんじゃないわよ、クソ釜
451陽気な名無しさん:2010/10/28(木) 10:01:29 ID:D5/yL4zHO
イケメンリーマンがあたしを心配そうな顔で見てて、店を出たら追いかけてきたわ。
それが今の彼氏
452陽気な名無しさん:2010/10/28(木) 10:06:01 ID:K8oMV1kBP
はいはいワロスワロス
453陽気な名無しさん:2010/10/28(木) 10:06:43 ID:F5/7swjX0
>>449
とりあえず家で思いっきり泣いとく&辛い気持ちを相談できる相手がいるなら相談して少しでも心の負担を軽くしてみるのはどうかしら。
454陽気な名無しさん:2010/10/28(木) 10:09:23 ID:Z45OMxbt0
自分はポジで免疫機能障害者を公けにしてハロワで求職活動してるんだけど
履歴書の送付すら断る企業もたくさんいるし、面接でエイズはちょっと・・
とはっきり断られたり、辛いな〜と思う毎日です。
455陽気な名無しさん:2010/10/28(木) 10:14:00 ID:RSVqIiiX0
公けにする必要あるのかしら
CD4が回復してたら健康診断は通りそうだけど
456陽気な名無しさん:2010/10/28(木) 10:17:34 ID:hTSoY7XYO
ケツマン 乱交なんかするからよw
そこは同情できないわ。
面接官が正しい。
入社試験ではスキル 人柄そして身体的な健康も重要な審査基準なの!
入社してたんびたんび休まれたり 回りの人も気をつかわなければいけないし 明らかに取るメリットないわw
457陽気な名無しさん:2010/10/28(木) 12:13:49 ID:6e6MByzm0
ねね、基地外マンコのつまらないネタに
思いっきりマジレスする釜ってやっぱ池沼なの?
458陽気な名無しさん:2010/10/28(木) 14:30:54 ID:9O+p34oR0
池沼じゃなく白痴よ
459陽気な名無しさん:2010/10/28(木) 22:29:51 ID:YdzypBv40
>>449
気持ち分かる…。

なんかもう生きていける気がしない…。
バイトすらも決まらず、日雇いは先着順でありつけず…
とうとう貯金が尽きた。
収入が無い人間から年金健康保険住民税を取る国が憎いわ。
かといって親に無心するのは死んでも嫌だし。

今の時期ホームレスになったら凍死できるかしら。
460陽気な名無しさん:2010/10/28(木) 22:39:27 ID:RSVqIiiX0
年金や保険は免除や減額が利くはずよ?
それにハロワや自治体の窓口に行けば生活資金を借りれるわ
その後は生保の申請しかないわね
461陽気な名無しさん:2010/10/30(土) 00:23:43 ID:pTeaNNO/0
バイト始めたんだけど、ひどくブラックな職場だわ。
悪口も多いし、上層部も嫌な感じ。
こんな気苦労するなら普通に正社員で働いたほうがいいかしら。
でも週に5日間もやりたくないことで時間潰すのが嫌なの。
囚人のジレンマだわ。
462陽気な名無しさん:2010/10/30(土) 01:07:49 ID:pL47ydFD0
(意味違うわよ)
463陽気な名無しさん:2010/10/30(土) 09:32:03 ID:DTz4COGW0
「囚人のジレンマ」って簡単に言えば
「個々が利益を追求した行動を取ると全体の利益が損なわれる場合がある」
と言う意味だそうよ。
464陽気な名無しさん:2010/10/30(土) 09:57:33 ID:LtR7GxeH0
へーそうなのね
てっきり「ブラックな職場」の方の意味が違うのかと思ったわ
465陽気な名無しさん:2010/10/30(土) 10:44:40 ID:Lyy3Kz8cP
前いってたバイトに北斗晶みたいな
ボスキャラマンコがいて、一日中
営業マンとか他人の悪口に華をさかせていたわ
466陽気な名無しさん:2010/10/30(土) 11:21:40 ID:D3gJRnZ4O
>>455
障害者枠の求人をあたってるのなら、必要でしょ。
467466:2010/10/30(土) 11:23:06 ID:D3gJRnZ4O
↑ゴメン、アンカーミスね。
>>465だわ。
468467:2010/10/30(土) 11:26:02 ID:D3gJRnZ4O
>>455で合ってたわ。
きゃー、ひとりで何ボケやってんのかしら。
逝ってくるわ。
469陽気な名無しさん:2010/10/30(土) 14:54:42 ID:DTz4COGW0
>>454
実際、勤続中にポジになって会社に知らせずに治療してる
人は大勢居るのにね。
障害者枠で求人してる会社の中には、現代の正しいHIV事情を知って
積極的に採用してる会社もあるわ。
頑張ってね。

>>456
あなたが今までに、生フェラも一切した事がありませんって言うのなら
それだけの大口叩いても許すわ。
たった1回のフェラでも感染した人も居るのよ。
470陽気な名無しさん:2010/10/30(土) 16:23:08 ID:pTeaNNO/0
>>463
やだw浅学がバレたわw
雑誌のプレジデントに「頭が良く見える用語特集」ってあったので使ったのw
やだ〜あんた好きよw
471陽気な名無しさん:2010/10/31(日) 11:07:22 ID:uRuG2Bs9O
ブラックのくせに人のこと馬鹿にして(たしかにあたしはバカだけど…)元々感じ悪かったから辞めるわ
472陽気な名無しさん:2010/10/31(日) 12:35:53 ID:QsFN4nWk0
仕事に就いたものの今月手取り22万よ
それも35歳でwバイトしないとまずいわ
473陽気な名無しさん:2010/10/31(日) 12:41:54 ID:tOAR6RIM0
>>472
手取り22万なら十分じゃない?都内なら厳しいかもしれないけど。
474陽気な名無しさん:2010/10/31(日) 12:45:29 ID:5JAeFbha0
マンコの妄想じゃないかしら
475陽気な名無しさん:2010/10/31(日) 13:56:38 ID:egmEagP6P
22万で足りないって使いすぎよw
476陽気な名無しさん:2010/10/31(日) 14:23:51 ID:QsFN4nWk0
田舎で実家暮らしなんだけど
車がないと生活できないのよ。毎年の車の維持費がバカにならなくて。
そんな派手に遊んでるわけではないんだけど。
でもムダはあるにはあるのよ。保険2個のかけてるし。
こういうのを整理しないとダメだわ
477陽気な名無しさん:2010/10/31(日) 16:13:42 ID:uRuG2Bs9O
転職で給与減ったり無職になったら保険の減額は必須よ
478陽気な名無しさん:2010/10/31(日) 18:26:39 ID:pA+unvFhO
>>476
一体どんな車乗ってるのよ。
そんなに維持費大変かしら。大変なら維持費が安く済む車に変えるなりすれば。
バイクでもええやろし
479陽気な名無しさん:2010/10/31(日) 20:40:59 ID:kq6S1yJRP
>>477
日本人の質を低下させたのは実はゆとり教育などではなく馬鹿でもチョンでも学士様に仕立て上げる悪平等教育なんだよ
今やむしろチョン様大歓迎だろ
昔の日本はドイツ式で大学へ行くのは本当に優秀な人間だけで普通の子は小学校へも行かず奉公へ出たもんだ
戦前世代だとそういう中から優秀な経営者や作家が生まれているだろ
脱ゆとりも結構だけどこの悪平等の是正なくして日本は再生しないよ
480陽気な名無しさん:2010/10/31(日) 22:56:46 ID:pND817D90
地方の県庁所在地住みなんだけど、
35歳で手取り32万って感じ。
東京に転職するのを迷う時期になって来たわ。
481陽気な名無しさん:2010/10/31(日) 23:19:00 ID:I0nAfxub0
>>480
何が不満よ
482陽気な名無しさん:2010/10/31(日) 23:19:04 ID:1VrIfFCU0
ここ無職スレなんだけど?
483陽気な名無しさん:2010/11/01(月) 00:07:02 ID:8BEn7CIV0
むしろ35過ぎて東京出てもいいことないわよね。
484陽気な名無しさん:2010/11/01(月) 00:17:32 ID:7socQl1/0
来なくていいわwwwwwww田舎で引っ込んでてwwww
485陽気な名無しさん:2010/11/01(月) 00:19:38 ID:wfErKE3T0
今ちょっと病んでて心療内科行きながら2か月ほど仕事辞めて休憩してるんだけど
あることがあって、人がとにかく怖くなっちゃって、うまく話せなくなったの。休養しててもなんかずっとブルーなままでさ〜
でも昨日、いつものジムで珍しく人が優しく話しかけてくれて・・・ずっと下向いてたけどなんかすごいうれしかったわ
たったそれだけの事なんだけど、やっぱり人に何かしてあげたいって思えてきたわw独りでいてもダメだなって思えた
明日タウンワーク取ってこよっと!頑張る!
486陽気な名無しさん:2010/11/01(月) 00:24:20 ID:+ejheZ4Z0
仕事してるってこのスレに書いてる人は妄想よw
そうじゃないと書く意味ないもの。
480みたいな35歳の公務員なんかどこが雇うのよ?
本当の公務員ならこんな書き込みしないわ。妄想オツw
487陽気な名無しさん:2010/11/01(月) 01:12:23 ID:5eXprZGQ0
>>486
これだから無職は・・・って言われそうなひどいバカレスよ、あなた。
手取り32の地方35歳が上京しても無理ムダってのはまったく同意。
488陽気な名無しさん:2010/11/01(月) 01:25:17 ID:KOn2YXF3P
鬱なら無理しないで生保受けなさい
489陽気な名無しさん:2010/11/01(月) 01:44:23 ID:8BEn7CIV0
アタシ悪く言うつもりはないのよ。
でも35なんて、都会のオカマも限界感じて田舎に引っ込んだりする年齢よ。
ゲイ活動は先がないし、新しく友達作る年齢でもないし、それで物価が高くて空気が悪い東京に出てくる理由なんてないわ。
せっかく馴染んだ田舎暮らしがあるなら、そこでも生活を大事になさいな。
490陽気な名無しさん:2010/11/01(月) 02:13:36 ID:GNPDhQpNO
487が言うバカレスってなに? あたしも公務員話嘘だと思ったの。てのも周りに公務員が数人いるから分かる。って無職すれだから騙せるって思ったカキコミとし思えない。信じたらバカ過ぎる。
491陽気な名無しさん:2010/11/01(月) 02:24:33 ID:5eXprZGQ0
480がなんで公務員ってことになるのかしら? マジ大丈夫かしら
492陽気な名無しさん:2010/11/01(月) 02:27:28 ID:kz3qw3lx0
寒くなり始める季節って頭がボーっとするから読み間違いが多いね。
493陽気な名無しさん:2010/11/01(月) 02:32:12 ID:8BEn7CIV0
そもそも公務員なんて一言も言ってないと思うの。
県庁所在地に住んでると県庁づとめになるのかしら。
494陽気な名無しさん:2010/11/01(月) 03:21:24 ID:cqy9dQ1HO
勘違い、思い込みって怖いわねw
495陽気な名無しさん:2010/11/01(月) 04:02:07 ID:o2nHGU+k0
なんで無職なの?病気?
496陽気な名無しさん:2010/11/01(月) 10:33:39 ID:dn0oirIf0
大人になると分かるわよ
人生いろいろなのよ
497陽気な名無しさん:2010/11/01(月) 10:52:58 ID:GNPDhQpNO
ひゃだ。県庁勤務と思ったわ。恥ずかしい。ご指摘ありがとう。
公務員系の仕事ないかしらー
498陽気な名無しさん:2010/11/01(月) 17:48:10 ID:EynUQ7WvO
昔、ひきこもりの息子を怒鳴って外に出そうとするテレビを見たの。
こんな最悪な引きこもりいるのね…って他人事だったけど…

気づけばあたしがその息子になっていたわorz
部屋に引きこもり親に反発して…
ダメだとわかってても素直になれないのよね。
今日は朝から何も食べてないけど、動かないから腹も減らないわ。
三年前はあたしも明るくてスポーツもやってて逞しかったのに。
人間病むと怖いね。あたし…こんな未来になるなんて
499陽気な名無しさん:2010/11/01(月) 18:03:38 ID:eoDtJd+hO
みんな!絶対「フリーター、家を買う」は観ちゃだめよ!
あまりにもあるあるすぎてドラマ展開直視できなかったわ。。
500陽気な名無しさん:2010/11/01(月) 18:09:40 ID:EynUQ7WvO
あたしああいうドラマは見ないわ。
二宮主演という時点で見ないわ
501陽気な名無しさん:2010/11/01(月) 18:17:59 ID:Acu/yBUy0
電車内で「フリーター、家を買う」のポスターがビリビリに
破られててテープで直してあったわ。
なんか破ったやつの気持ちがわかる気がした。
502陽気な名無しさん:2010/11/01(月) 18:25:06 ID:8BEn7CIV0
とりあえず主婦のことは「無職者」とはっきり言うべきだと思うわ。
503陽気な名無しさん:2010/11/01(月) 18:25:21 ID:usLe4l/E0
そういうポスターなのよ>ビリビリ
504陽気な名無しさん:2010/11/01(月) 18:29:57 ID:Acu/yBUy0
そーっだったの。。
勝手に共感してたあたしって。
505陽気な名無しさん:2010/11/01(月) 18:48:08 ID:usLe4l/E0
あたしも初めてあのポスター見た時は、
アンチジャニーズの派遣労働者が破ったのかしらと思ったわ。
506陽気な名無しさん:2010/11/01(月) 22:50:43 ID:PfaCMrFp0
最近バイト誌や新聞で大々的に大量募集していた某派遣会社の入力のお仕事の登録会に行って来たんだけど、
周りを見回しても50代のオジサマやオバサマばかりなの。
ワタシは30代でパソコンも使えるから余裕で受かると思ってたんだけど、
年金払ってない人は落ちるみたいなの…
それは絶対受かると思ってたから、本当にピンチだわ。
507陽気な名無しさん:2010/11/01(月) 22:52:25 ID:1IGG5ZNh0
>>498
まだ若いのね?
とりあえずゲイなら体は鍛えなさい
部屋から出るのはその後でいいわ
508陽気な名無しさん:2010/11/02(火) 00:29:19 ID:EJ9FrVmG0
>>506
たぶん同じのにエントリーしたわよ。とりあえず払ってるって嘘ついといたわ。
時給800ちょいよね? そんなんでウダウダ言われるなら別にいいし。
509陽気な名無しさん:2010/11/02(火) 00:34:09 ID:RR2YzmSc0
もっと時給の良いバイトしなさいよ。
都内ならテレアポいいわよ。
510陽気な名無しさん:2010/11/02(火) 00:42:09 ID:XlCv6G9D0
介護職って28歳未経験でも正社員で雇ってくれるかしら
511陽気な名無しさん:2010/11/02(火) 01:04:19 ID:wsS2d8av0
>>508
そうよね。いちいち調べたりするわけないわよね。
ワタシもそうすればよかったわ。
最後のツテをなくしたみたいな気分よ。
512陽気な名無しさん:2010/11/02(火) 01:08:52 ID:Q35bbFf+O
なんでそんな安い仕事するのよ?
513陽気な名無しさん:2010/11/02(火) 01:33:13 ID:BO5xJfDYO
都内職安だと試用期間の時給が最低賃金ぎりぎりの820円がザラだわ。
しかも交通費の限度額がかなり低い。

神奈川や千葉なんか時給780円で交通費は月五千円までとか…

そのくせ、同職種で五年以上の経験者のみ応募可とか

あんぐり というか ポカーン というか。
514陽気な名無しさん:2010/11/02(火) 01:39:35 ID:uGOr7X860
いやそれ、東京と神奈川は最低賃金以下よ
ついこないだ更新された方のね
515陽気な名無しさん:2010/11/02(火) 01:51:43 ID:BO5xJfDYO
あらま 更新されたのね
ご指摘ありがとう

にしても、都に隣接していて物価や地価がかわらないのに時給が違うのはなんか嫌だわ
516陽気な名無しさん:2010/11/02(火) 06:09:57 ID:l8FknSGeO
なんでわざわざそんな安い時給の仕事を選ぶの?その上やたら狭き門みたいだし。
517陽気な名無しさん:2010/11/02(火) 06:30:14 ID:Q35bbFf+O
そうよねw
わざわざ条件わるいところ探してるとしか思えないわ。
518陽気な名無しさん:2010/11/02(火) 14:57:56 ID:BOUCqe9m0
誰でもできて肉体労働じゃなくて年齢いっててもできる仕事は
そんなもんってことじゃないの
519陽気な名無しさん:2010/11/02(火) 18:10:55 ID:LPLK7vw6O
>>509
テレアポなんてマンコが支配してんのよ、しかもボスマンコに臣従しないと干されんのよ
520陽気な名無しさん:2010/11/02(火) 18:19:26 ID:Q35bbFf+O
>>518
なんで体動かしたくないの?
障害者かなんかなの?
ジム釜からしたら軽作業なんて大したことないでしょ♪
521群青 ◆GUNJO.nWOw :2010/11/02(火) 18:24:19 ID:WOECXqGcP
軽作業
の意味が分かっていないのに
してやったり顔してる池沼釜がいるようね
522陽気な名無しさん:2010/11/02(火) 18:53:05 ID:rccfMnfvO
久々に贅沢しようとしてくら寿司行ったらまずかったわ。
あとから友人に聞いたら脅しみたいな感じで内定取り消しを毎年してるって聞いて胸糞悪くなった。
金返して!って感じだわ。
523陽気な名無しさん:2010/11/02(火) 19:01:12 ID:UNTMou1SO
無職時代を乗り越えて仕事をしてるあたしだけど、その頃の(あたしの無職時代の頃)スレは、かなり荒れてたわね
今はワープアも多いし失業率も高いから、荒らすのも居なくなったのかしら?

皆さんグットラックよ♪
524陽気な名無しさん:2010/11/02(火) 19:47:58 ID:C5iq7b6eO
>>519
職場によっては男性と女性の比率、同じぐらいよ。
あと女性ばかりの職場だと、男性は結構重宝されていて、SVとか上の職に上がりやすいと聞いたわ。
525陽気な名無しさん:2010/11/03(水) 00:13:19 ID:TIVvxawxP
>テレアポなんてマンコが支配してんのよ、しかもボスマンコに臣従しないと干されんのよ>


これはその通りだわ〜経験者の私が言うわ
526陽気な名無しさん:2010/11/03(水) 14:54:10 ID:w8FP9PCvO
>>525
あなたは奴隷になったの?
527陽気な名無しさん:2010/11/03(水) 20:30:57 ID:q5t6o6Tv0
ブスボスマンコに何されるのかしら!!!!!!!!!!!!!!!1
528陽気な名無しさん:2010/11/03(水) 21:13:28 ID:kdM6pNGY0
テレアポって発信業務かしら?受信だとしても電話はきついのよ。
やったことない人は「座ってしゃべるだけ」って言うけど、精神的に結構くるのよ。
ワタシは以前SVしてたけど、普通に電話とるのも、
教えるのもクレーム対応も職場にいる間は寸分のヒマもなくて毎日テンテコマイだったわ。

>>506
ワタシもその仕事気になってるのよ。だって電話対応なしの一日ずっと同じ作業でしょ?
誰でも受かりそうだし、毎日ひとまず仕事できるなら行きたいと思ってたわ。
でもワタシも年金払ってないの。あれって専門機関のお手伝いだから調べようと思ったら簡単にばれるわね。

ワタシはいま無職だけど、これ見てる人って無職じゃないの?
ひとまず無職を抜け出したいけど、職場の状況を知らずに入ったら大変ですぐやめたら意味ないでしょ?
神経使わず働けそうだからそこに行きたいのよ。
もっといいところなんていっぱいあるのは百も承知よ。
529陽気な名無しさん:2010/11/03(水) 21:29:22 ID:PDqnXjSqO
無知でごめんなさい
派遣会社の登録って年金払ってないと出来ないものなの?
身内が職安行ったみたいだけど家族に未払いが居ると登録出来ないとかあるのかしら?
あたしも無職歴もうすぐ4年になるわ
働きたいけど、まだ探しもしてないけど
みんななかなか見つからないっていうし、そういうの聞くだけで躊躇してしまうわ
530陽気な名無しさん:2010/11/03(水) 21:48:53 ID:vYZpQZ400
年金について聞かれたことないわよ
531陽気な名無しさん:2010/11/03(水) 22:16:56 ID:kdM6pNGY0
>>529
こちらこそキツい書き方になってしまって申し訳ないわ。
年金について聞かれる理由は、年金関連の仕事だからよ。
最近ニュースでやってた「仕分け」で問題になったあれなのよ。
他の派遣では聞かれないわ。
その職場だって払ってるって嘘つけば大丈夫かもしれないけど、
おそらくその職場で検索することは簡単だから調べようと思えばすぐばれるのよ。
未払いの人に仕事させるなって派遣会社が言われているのよ。
532陽気な名無しさん:2010/11/03(水) 22:26:07 ID:nuxA+amKO
横スレスマソ

休みの日の夜、
仕事をしていてもしていなくても、
次の日を思うとウツウツするのね…

533陽気な名無しさん:2010/11/03(水) 22:35:51 ID:TIVvxawxP
派遣だと年金は表向き払うように言うだけね
534陽気な名無しさん:2010/11/03(水) 22:41:18 ID:G0cQ8HIc0
>>532

■■■明日、会社行きたくない・・・2■■■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1281362976/l50
535陽気な名無しさん:2010/11/03(水) 22:53:56 ID:+Ir7fc2BO
>>529
大丈夫よ。
536陽気な名無しさん:2010/11/03(水) 23:35:52 ID:X0Rw9TuLO
その年金の派遣会社のスレ読んで、やっぱりやめたわ。
最悪じゃないの。
537陽気な名無しさん:2010/11/03(水) 23:40:23 ID:X0Rw9TuLO
郵便局の小包の区分バイトがもう少ししたらあるわね。
短期だけど。
538陽気な名無しさん:2010/11/03(水) 23:46:41 ID:vYZpQZ400
今の季節なら年賀状ね
539陽気な名無しさん:2010/11/03(水) 23:50:41 ID:TIVvxawxP
年賀状のほうが楽ね

夜勤がいいわ昼金は学生がうざいから
540陽気な名無しさん:2010/11/03(水) 23:53:06 ID:81KlpAZm0
年賀状の短期、民営化になる2年くらい前にやったことあるけど、
あの時とずいぶん雰囲気変わってきてるのかしら
541陽気な名無しさん:2010/11/04(木) 00:46:51 ID:Yng69rhh0
トヨタ方式使っているのなら、結構大変そうね。
あれは人間をロボットとしか見ていないからね。
542陽気な名無しさん:2010/11/04(木) 10:00:39 ID:Atv1aEvhO
今日は面接。
面倒臭い。


でも受かりたい。んじゃないと、年越しが厳しい。
543陽気な名無しさん:2010/11/04(木) 12:11:56 ID:zuz0leVpO
今月の前半が勝負じゃない?
12月、1月になると難しいよね
544陽気な名無しさん:2010/11/04(木) 12:21:29 ID:Lxorq6zR0
郵便局バイトって「学生等」みたいなこと書いてない?
545陽気な名無しさん:2010/11/04(木) 12:26:09 ID:zuz0leVpO
去年も学生だけじゃなくて
一般からも応募が殺到したってニュースで見たわ。
546陽気な名無しさん:2010/11/04(木) 13:01:13 ID:Yng69rhh0
年末年始のみだから、学生でも応募しやすいのよね。
けど夜勤とかあるし、一般でも採用されるわ。
経験者だと時給が上がるのよね。
547542:2010/11/04(木) 15:50:56 ID:Atv1aEvhO
面接終わった。

何だか40代が多くてびっくりしたわ。一人の人が泣きそうになりながら「お願いします…」を連呼してたし。


明日は我が身。
548陽気な名無しさん:2010/11/04(木) 19:19:21 ID:/uRAsLeq0
>>547
面接お疲れ様
無事に受かって、このスレに良い流れを作ってくれることを祈ってるわ
私も年末が1つの区切りだから頑張らないと
549陽気な名無しさん:2010/11/04(木) 19:59:14 ID:HqEi8HD50
.>何だか40代が多くてびっくりしたわ。一人の人が泣きそうになりながら「お願いします…」を連呼してたし。

やっぱり すごい不況なのねぇ・・。

>>547
決まるといいわね〜
550陽気な名無しさん:2010/11/04(木) 20:58:06 ID:GZkKWGcP0
年金関連の面接(登録会)に行ってきた。40代どころか60代?の人が多かった。
たしかに年金払ってるか聞かれた。誓約書を書くって言えば大丈夫っぽいよ。
面接官が「男性が働くには賃金的に不向き」ってはっきり言ってきた。
社会復帰するためにひとまず働くには良いと思う。そこにいながら探せばいいし。
551陽気な名無しさん:2010/11/04(木) 21:06:23 ID:m3ogUP2s0
年金、エントリーだけで落とされたわよ。
スキルが足りないとやらで・・・。
ブラインドタッチ100字/分程度じゃダメなのね。時給800ちょいなのに。
552陽気な名無しさん:2010/11/04(木) 21:10:20 ID:o3iMUhsGO
そんなところ応募するくらいなら掃除のバイトでも掛け持ちしたら?
553陽気な名無しさん:2010/11/04(木) 21:14:08 ID:0j73mIABO
> 何だか40代が多くてびっくりしたわ。一人の人が泣きそうになりながら「お願いします…」を連呼してたし。


本当に仕事無いのね…
毎日新聞に挟まったチラシの募集チェックしてるけど、結構出てる気がするけど…
来年辺りからぼちぼち仕事探そうかな、とか呑気に構えてたけど甘いかしら。
ずっと仕事してなかったから、最初は何でもいいし。
地元のスーパーの裏方にでも潜り込めたら、と思ってるけど
知り合いのマンコが婆の悪口大会が酷いってひと月で辞めてたわ…
554陽気な名無しさん:2010/11/04(木) 21:18:17 ID:SDmn5FNWO
>>547
面接お疲れ様。
あたしは正社員だけど毎日嫌々働いてるわ。
いつでも辞めていいなんて思ってるけどこのスレをよく覗いてはびびっちゃってやっぱり辞めない方がいいのね…。って思ったり。
あなたの前向きさを分けて欲しいわ。
555陽気な名無しさん:2010/11/04(木) 21:22:51 ID:a9lH/4B50
>>553
悪口のないところなんて皆無よ!!!!
556陽気な名無しさん:2010/11/04(木) 21:39:35 ID:ZBnbJMbsP
年賀状のバイトは至極楽よ
夜勤なら時給もそこそこだし
昼間は学生可だから夜勤のほうがいいわ
557陽気な名無しさん:2010/11/05(金) 01:58:13 ID:MlZ94W3S0
いざとなったらここで働きなさい
ttp://www.juno.dti.ne.jp/~kazuo24/information/bb.htm
558陽気な名無しさん:2010/11/05(金) 08:23:18 ID:XfGT3AuYO
事務職狙ってるけど、男じゃ厳しいな。
もう疲れたわ。
559陽気な名無しさん:2010/11/05(金) 11:37:26 ID:7S42xJt50
>>551
今から毎日でもブラインドタッチの練習すればうまくなるわよ!
頑張って!
560陽気な名無しさん:2010/11/05(金) 11:44:35 ID:MlZ94W3S0
>ブラインドタッチ100字/分程度

無理してブラインドタッチする必要ないじゃない
561550:2010/11/05(金) 12:00:04 ID:DO9avwUR0
年金落とされた…
横のスペースでパソコンの事前研修してたけど、なにもわからないおばさん達が集まってワイワイやってる感じだった。
あれは年金払ってるって書かないと落とされる。調べるかわからないけど、江角マキコみたいなことになっても派遣会社が困ると思う。
理由がわかっていても落とされるのはキツイな。アテにしてたから目の前真っ暗だ。
562陽気な名無しさん:2010/11/05(金) 13:07:05 ID:7S42xJt50
>>561
そう・・。 お疲れ様でした。 気持ちを切り替えてまた次を探そう!
563群青 ◆GUNJO.nWOw :2010/11/05(金) 13:43:45 ID:CjZ8pgJmP
>>561
プーwクスクスwww
私は採用されましたわw
ゴミスペック釜哀れwww
564陽気な名無しさん:2010/11/05(金) 14:02:08 ID:jp3WAjdj0
>>559
ローマ字日本語入力で100字/分って、
そこそこ速いって言われてたのよ、過去何社かの派遣登録時とかは。
これ以上は速くならない気がするつーか、
時給800円ちょいの年金仕事で通用しないなんて意外だったのよ。
565陽気な名無しさん:2010/11/05(金) 14:09:32 ID:LzEyRauX0
年金払ってるかの話が出るけど、前年度の収入が少なくて
申請すれば「半額免除」「全額免除」とかになるでしょう?
収入0なら全額になるし、失業保険給付証(だったかしら?)があれば
前年度に収入があっても「失業中の特例」で全額免除になるはず
説明が納付書と一緒に送られてくるわよね?

ここでよく出てくるのは「全額」払ってないとダメってことなのかしら?
それとも申請せずにただ支払ってないだけ? もちろん将来もらえる額に影響するけど
免除になった期間も25年の中に入るから「未納」と全然違うわ 
ただ申請してから結果が送られてくるまで1カ月はかかるけど
566550:2010/11/05(金) 14:46:34 ID:DO9avwUR0
>>565
全額払ってないとダメっぽいよ。免除の話も出たけど、その時に一瞬「う〜ん」って面接官がうなった。
近い将来払うっていう誓約書を書くっていうのにチェック入れたけど、それじゃダメらしいね。

>>564さんは年金払ってるの?スキルチェックなんていうけど、あれは研修が必要かどうかだけをチェックしてると思う。
未払いかどうかだけなんだよ。
567陽気な名無しさん:2010/11/05(金) 14:57:23 ID:9aFlAZs3O
免除申請ってすんなり通るものなの?
よくわからないけどなんか生活保護みたく、却下却下で普通には通らなそうなイメージだわ

正直年金貰えるまであたし生きてないと思うの
あと10年くらい(今飼ってるペットの寿命くらい)生きれればいいかなって思ってるわ
体調崩して病院で要検査って言われても、お金無くてもうずっと検査に行けないし
ペットも体弱い子だから病院はペットが優先よ

資格も特別な技術もないし、仮になんとか働けても工房バイト賃金位しか稼げなそう・・・

親はもうすぐ年金生活、今貰えてる年金受給者より確実に貰える額が少ないらしいから
結局あたしが働かないといけない空気だし・・・
若い頃に資格なり取っておくべきだったわ
お先真っ暗よ

なんか愚痴っぽくてごめんなさい
568陽気な名無しさん:2010/11/05(金) 15:01:29 ID:LzEyRauX0
>>565
レスありがとう
免除でも「うーん」て厳しいね
実際低収入とか無職で月に1万4000円くらい払うのは大変なのに
自給800円くらいの仕事で年金未払いだと不採用・・・
どっちにしても本当に貧しいと年金関係の仕事には就けないのね
569陽気な名無しさん:2010/11/05(金) 15:06:56 ID:MlZ94W3S0
イメージで語る前に、電話でもしてみなさいよ。
やる前から「無理だ」みたいなこと言っちゃってどうすんのよ?
570陽気な名無しさん:2010/11/05(金) 15:07:37 ID:MlZ94W3S0
>>567宛てね
571陽気な名無しさん:2010/11/05(金) 15:21:24 ID:zL/UzNA60
>>67
介護職に行ってみたらどうかしら?
オカマにも頑張れるかもしれないし、求人が多いわ。
もちろん未経験も大丈夫よ。
夜勤もあるけど、まあそこは贅沢は言えないわ。
572陽気な名無しさん:2010/11/05(金) 15:21:47 ID:7S42xJt50
>>564
ごめん 自分も速い方だったからこれまで問題なく意識したことなかったんだけど
確かに調べると速いほうね。 ってことはきっと他の何かの理由で断るための口実じゃないかな?

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1216059627
573陽気な名無しさん:2010/11/05(金) 15:23:19 ID:LzEyRauX0
>>567
申請自体は簡単よ 書類1枚書くだけで収入云々は役所が調べるから
私の場合は単身(世帯主)だから単純に収入が基準を下回ってる→免除 
だったけど 家族で暮らしてる人は親の収入も関係してくるみたいね

それはそうと今年度からついに年金保険料15000円越えしてたのね
私も何か受給する年齢まで生きてる気がしないから、免除でなくても払う気がしないわ
574陽気な名無しさん:2010/11/05(金) 15:55:28 ID:9aFlAZs3O
>>573
親が一定収入があるとやっぱり免除申請も難しいのね
1万5千円以上の支払いなんて無職には到底無理な話だわ

こないだよく行く店の店長さんに雑談まじりにさらっと聞いた話だと
今バイトでも長時間勤務だと年金の書類?だか提出なんでしょ?会社側でやるとかで
それだと無理だから、短時間勤務を掛け持ちするしかないわ

時給がいいから近所のパチ屋で働きたいけど、無理そう
575陽気な名無しさん:2010/11/05(金) 22:07:00 ID:r4XgaKuE0
なんか勘違いしてる人いるけど
介護の求人なんてマンコ優先よ?
男は嫌がられるのよ、介護される側に。
下の世話や風呂の世話、女の人の方が安心されるのよ。
ハロワでも介護=女性てのが定説。
介護でもやれば?なんて気軽に言ってるバカの戯言、鵜呑みにしちゃダメよ。
576陽気な名無しさん:2010/11/05(金) 22:16:56 ID:DOAUQxgI0
男も結構いるよ。介護の現場。
577群青 ◆GUNJO.nWOw :2010/11/05(金) 22:21:41 ID:CjZ8pgJmP
>>576みたいな世間知らずって哀れだよねw
まともな社会生活送ってない汚物なんだろうね。

ぶざまwwwwwwwwwwwwwwww
578陽気な名無しさん:2010/11/05(金) 22:21:48 ID:kQa5y7r6O
申し訳ないけど逝きそうなじい様のしなしなのちんこの清拭とか辛いと思うわ
579陽気な名無しさん:2010/11/05(金) 22:39:09 ID:j4loglSpO
>>578
チンコと思わなければいいのよ。
実際役目終ってるんだし。
580陽気な名無しさん:2010/11/05(金) 22:56:44 ID:YTfUvWj4P
年金は生保受けてれば払ったことになるのよね

いたせりつくせりね
581陽気な名無しさん:2010/11/05(金) 23:25:34 ID:zEms6bee0
勝手なイメージで申し訳ないけど、人生もう上り坂にはならない、あとは下ってゆくのみの人を介護し続けるって精神的にかなりキツイと思うわ
どんなに誠実に看病しても、年波には勝てないってことが圧倒的だろうし
選り好みしてるわけじゃないんだけど
582陽気な名無しさん:2010/11/05(金) 23:32:08 ID:p7oDsBaT0
地区にもよるのかもしれないけど、全額免除はすんなり通るはずよ。無職なら。
お役所としては、払えないの分かってて免除認めず踏み倒されるよりはましみたい。
実際窓口でそう言われたし、簡単に免除してくれた。
働き出してからまとめて免除分も払ったけど。
583陽気な名無しさん:2010/11/06(土) 00:24:36 ID:SAKK9Y4OO
本当に?ちょっと免除申請考えてみるわ、ありがとう。
584陽気な名無しさん:2010/11/06(土) 09:45:49 ID:+zylGNJG0
>>576
自分の母親デイケアセンターに通ってるけど勿論そこにも男性スタッフいるし、
今、老人ホームもいろいろみているけどそこにも男性スタッフいた・・。
力仕事とかもあるもんね・・。
だからそんなに不思議じゃないと思うんだけど・・。
585陽気な名無しさん:2010/11/06(土) 10:13:37 ID:U9HSnL4UP
今の求人の実情とすでに働いてる人比べてもね。
そんなこともわからない馬鹿だから無職なんじゃないの?
586陽気な名無しさん:2010/11/06(土) 10:27:51 ID:M2MLbRp40
さらに言葉が攻撃的な無職は
終わりが近い末期でもあるわ。
587陽気な名無しさん:2010/11/06(土) 10:34:29 ID:+zylGNJG0
>>585
どうしたの? ヒステリーなのかしら?
ギャンギャンギャンギャン 些細なことに噛みついてみっともないわよw
別にこのスレにカキコしてるからって無職とも限らないしw
588陽気な名無しさん:2010/11/06(土) 15:10:40 ID:bhJ7ujmS0
>>587
どうしたの? ヒステリーなのかしら?
ギャンギャンギャンギャン 些細なことに噛みついてみっともないわよw
589陽気な名無しさん:2010/11/06(土) 17:52:22 ID:WHyZKq550
>>588
どうしたの? ヒステリーなのかしら?
ギャンギャンギャンギャン 些細なことに噛みついてみっともないわよw
590陽気な名無しさん:2010/11/06(土) 18:06:50 ID:tw4cKyMOO
電車の人身が増えたわ。2日連続足留め。あたしでも生きてんのに死んでんじゃないわよ!
591陽気な名無しさん:2010/11/06(土) 18:07:09 ID:IbRlIfmcO
>>589
IDも疑問系でワロタわ
592陽気な名無しさん:2010/11/06(土) 18:49:18 ID:4YQjXFBW0
why・・・・・w
593陽気な名無しさん:2010/11/06(土) 20:25:51 ID:O2Mghrsz0
大昔からの知人(マンコ)が1年強の無職生活の末
派遣だけど仕事をGETできたって連絡がきたわ
すこし安心したわ
594陽気な名無しさん:2010/11/07(日) 20:08:21 ID:w0L9wtOG0
>>593
年齢にもよるわね
マンコは何歳なの?
595陽気な名無しさん:2010/11/07(日) 20:53:27 ID:gHZy4CRjP
友達が38歳で就職決まったわよ

コネらしいわ

やはりコネ最強なのね
596陽気な名無しさん:2010/11/07(日) 21:02:39 ID:w/evPDOcO
11月上旬が勝負よね?
年末年始の短期バイト以外に、長く働ける仕事ないかしら?

明日からハローワーク通いだわ。
この時期、閲覧者が多いわ。
597陽気な名無しさん:2010/11/08(月) 00:22:09 ID:faNlQSXY0
ちょっとわからないんだけど、ネットでハローワークの検索ってできるよね。
でもいちいちハローワークに行く理由ってあるの?
窓口で相談すると違ったりするの?

今日年金の催促のハガキが来た。
このまえの派遣登録失敗と関係ないとは思うけど、このタイミングで。
口座凍結とかあるのかな…最悪だ。
598陽気な名無しさん:2010/11/08(月) 00:28:31 ID:eiCHet+o0
>>597
無職なら年金免除にしてもらいなさいよ。
599陽気な名無しさん:2010/11/08(月) 00:38:35 ID:faNlQSXY0
>>598
免除申請一回出したけどダメで、二回目出してからリアクションが来てない。
明日ひとまずハガキを出した事務所に電話するけどきっと無理だろうな。
600陽気な名無しさん:2010/11/08(月) 00:41:09 ID:YqCpmT0P0
>>531
年金姐さんの面接受けたのってひょっとしても●もしのかしら?
11月から新宿で始まるやつよね
たしかこれは全国展開して採用してるみたいな話聞いたけど

受かったかどうかわからないけどアタシはとりあえず他に行くところ無いし働くわ〜
ご一緒したらよろしくねん
601陽気な名無しさん:2010/11/08(月) 00:44:32 ID:YdCBklEB0
>>597
ネットのハロワ検索は社名とか一部非公開だったりするじゃない?
ハロワに行けば全部わかるし、
さらに窓口で聞けば具体的に求めてる人物像とか教えてくれるし、
ハロワの人が相手企業に聞いてくれたりもするのよ。
てか一度も行ったことないわけ? バカマンコっぽい怠惰さね。
602陽気な名無しさん:2010/11/08(月) 01:09:17 ID:LnKQmY7rO
あたしハロワとか行ったこと無いわ
仕事探してた頃は(すごい昔の話だけど)フロムAや名前忘れたけど毎日発売してた募集雑誌で探してたわ
603550、597:2010/11/08(月) 03:39:43 ID:faNlQSXY0
>>601
情報ありがとう。
ハローワーク行ったことあるよ。手当もらいにだけど。
その時に一応探してるふりしたから色々話聞いたけど、ネットで探すのと大差ないって思った。
でも実際行くのは面倒。

>>600
こちらは地方なのでそこの派遣会社ではないけど、年金の登録会行って落とされたよ。
受かったのかな?年金払ってんだね。
604陽気な名無しさん:2010/11/08(月) 04:26:59 ID:+ty1hjcsO
1人でできる、もしくは人に会わない仕事ってないかしら?
605バイ:2010/11/08(月) 04:28:27 ID:JKicyOfbO
俺のスレきて

19才男子ニートメンヘラが質問に答える
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/charaneta2/1289149921/
606陽気な名無しさん:2010/11/08(月) 11:49:47 ID:sR7ZirXVO
先週面接だったんだけど倒産の理由(あたし倒産解雇)をなんで?どうして?と根掘り葉掘り聞かれたわ
挙げ句に使用人に過ぎなかったあたしに「倒産の責任感じてます?」なんて言われてムカついたわ
607陽気な名無しさん:2010/11/08(月) 12:14:19 ID:5HuxAWYrP
そんなアホな質問してくるの?

どこまで嘗め腐ってるのかしら
608陽気な名無しさん:2010/11/08(月) 12:18:13 ID:8fnkKbqE0
>>606
そういう時には 一応殊勝なふりして
「仮に組織の末端だったとしても倒産回避のために微力でも寄与ができなくて残念です」とか
なんとか言っておけば良いんじゃない???
609陽気な名無しさん:2010/11/08(月) 12:20:55 ID:5HuxAWYrP
みんなハローワークいって基金訓練申し込むのよ
職業訓練受けながら毎月10万支給されるそうよ
610陽気な名無しさん:2010/11/08(月) 13:07:25 ID:wgcJeWsTO
年末年始ならゆうメイトのバイトは?
配達だと大変だから内勤オヌヌメよ
良く学生の時はやったもんだわ。
皆さん早く就職出来ますように(^人^)
611陽気な名無しさん:2010/11/08(月) 13:37:23 ID:sR7ZirXVO
>>608
冷静にそんな感じで答えてればよかったんだけど半分ムカついてたから「ま〜そうですね」くらいしか言えなかったわ
612陽気な名無しさん:2010/11/08(月) 15:14:08 ID:LnKQmY7rO
就職難で雇う側は選り取り見取りだから、そんな面接するのかしら

学生だった頃(まだバイト選び放題だった頃)でさえ、面接で嫌み言われたことあるのちょっと思い出しちゃったわ
結局面接で落とすってわかってるから嫌み言ったりするのよね?
ならあっさり帰して欲しいわ
613陽気な名無しさん:2010/11/08(月) 15:54:55 ID:Kxnlppk+0
あたし、今年からリストラで無職で
入院やらいろいろでオリコから50万借りたんだけど(毎月3万円返済)
なんか封筒届いてて、給料の明細をコピーしておくれって来たのよ。
今、無職じゃない、この場合、無職で出したらどうなるの?
614陽気な名無しさん:2010/11/08(月) 16:07:32 ID:LbTKmmUtO
出金停止じゃない?
これから返済のみになるわ。
615陽気な名無しさん:2010/11/08(月) 16:24:23 ID:sR7ZirXVO
今じゃ採用する会社のほうが強いから「嫌ならいいんですよ〜」って感じよね

あとハロワに年中求人出してる会社あるんだけどそういうのって採る気ないただの売名かしら?
616陽気な名無しさん:2010/11/08(月) 16:24:38 ID:Kxnlppk+0
>>614
それならいいわ。
借りた金、今すぐ全額返せなんて言わないのよね?
617陽気な名無しさん:2010/11/08(月) 16:39:28 ID:LbTKmmUtO
万が一「今すぐ全額返せ」とか言われても普通は返せなでしょ。
クレ、サラ系は出金停止になるだけよ。
618陽気な名無しさん:2010/11/08(月) 16:54:20 ID:Kxnlppk+0
>>617
返せないわ〜。ありがとう。
他のクレジット会社はコピーまで出さなくていいのに
なんでオリコだけコピー出さないといけないのかしら?
619陽気な名無しさん:2010/11/08(月) 16:55:50 ID:4ji+l/Dj0
50万借りたからでしょ
ひょっとして多重債務なのかしら
620陽気な名無しさん:2010/11/08(月) 16:56:56 ID:3Mn8j50x0
1社で50万までは出さなくていいけど、2社以上で100万以上?で提出だったと思うわ。
あなた、2社以上から100万円以上借りてるのかしら?
621陽気な名無しさん:2010/11/08(月) 17:17:06 ID:iFIzjHkqO
うおぉぉぉ
ハロワのバイト枠で、書類選考二連落ちだぁぁ
書いた書類が虚しいぞ!

622陽気な名無しさん:2010/11/08(月) 17:25:29 ID:Kxnlppk+0
>>620
3社で110万くらいかしら
623陽気な名無しさん:2010/11/08(月) 17:30:19 ID:h0Rm8d3L0
ゲイになっていいことなんてない やめとけやめとけ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1289204858/l50
624陽気な名無しさん:2010/11/08(月) 18:09:25 ID:n4eOKiTRP
>>622
終わってるw
625陽気な名無しさん:2010/11/08(月) 18:57:54 ID:5HuxAWYrP
110万じゃ少ないわよ
もっと何倍も借りて破産すればいいのよ
もっとも最近はそんな借りられなくなってるみたいだけどん
626陽気な名無しさん:2010/11/08(月) 19:43:01 ID:E5EcBCHh0
>>625っていかにも池沼らしい低能な発言ねw
627陽気な名無しさん:2010/11/08(月) 21:56:39 ID:vUZa59Ye0
>>615
年中求人出してる企業は、採用してもすぐ辞めるブラックよ。
それか、とりあえず出して様子見してるだけ。ハロワの掲載は無料だからそういうとこたまにあるらしいわよ。
どっちにしてもスルーした方が良いわ。応募しても意味ないから。
628陽気な名無しさん:2010/11/09(火) 00:22:56 ID:/PlBlmj+0
そういう所なら準一流企業あたりに契約社員で潜り込んで必死で働くほうがいいと思うわ。
三流企業で正社員になっても周りも三流が多いからストレスになるわよ。
629陽気な名無しさん:2010/11/09(火) 12:42:47 ID:MkujNH2C0
どんなバイトでもいいからと思って探してるけど、前回の時も同じように焦って決めて一年最悪な状態だった。
でも吟味してる場合じゃないし。
季節的に冬って感じになってきて、焦りが加速する。
630陽気な名無しさん:2010/11/09(火) 13:45:36 ID:FLQIDyK3O
基金訓練を受けようと思っているのだけど、面接の服装はジャケットとチノパンでもいいかしら?

就職活動でもないし。
ハローワークの担当は、派手でない格好ならいいと言ってるけど。
631陽気な名無しさん:2010/11/09(火) 13:48:37 ID:IlTcDICTO
>>629
どんなバイトでもいいとは言っても
誰にだってできる事できない事ってあると思う。
やりたい仕事行きたい業界以外は嫌とかは言ってられないけど
自分ができる事できそうな事に素直になるのは良いと思う。
あとは根気と縁。
自分はそれで仕事決まった。
自分には絶対縁がないと思ってた業界だけど
前向きに取り組んだら興味が持てた。
632629:2010/11/09(火) 14:08:07 ID:MkujNH2C0
ありがとう。
気持ちが救われる。
探してみるよ。
633陽気な名無しさん:2010/11/09(火) 17:12:38 ID:gDyk13Nq0
もう他決まってるから良いけど、応募した所から来た面接案内

※下記、住所が面接会場になります。
 当日は住所をもとに、面接会場まで来ていただくことも
 面接の一環とさせていただいております。
 会場までの案内等は、対応しません。
 あらかじめご了承ください。

※現在、ご応募いただいた方へ合せた面接日の設定は行っておりません。
都合が合わずに来ていただけない方は
後日再度ご応募いただけましたら再日程をお知らせしております。
予めご了承ください。

だって。
絶対面倒くさいだけだろ・・・
634陽気な名無しさん:2010/11/09(火) 18:29:20 ID:kbhCLrEaO
謎解き要素があるのかと思ったのに絶望したわw
635陽気な名無しさん:2010/11/09(火) 20:02:31 ID:mJLSOZYyO
今はこれが主流なの?
こんなの見せられたら絶対行きたくないわw
636陽気な名無しさん:2010/11/09(火) 20:06:19 ID:SKDqCUkn0
はじめてのおつかいと間違えてないかしら?
637陽気な名無しさん:2010/11/09(火) 20:43:12 ID:IlTcDICTO
>>632
そうね、こんな時代だから
やりたい事の求人が出るまで待ったら
かなりの長丁場になると思う。
だから少しでも引っ掛かったり自分にできそうだなと感じた求人には
業種にこだわらず積極的に応募してみなよ。
そりゃ明らかに嫌いな業種は嫌だろうけど
もしかしたら意外と合ったりするかもよ。
職も出会いと縁よ。
638陽気な名無しさん:2010/11/10(水) 00:13:52 ID:L5YsciL/O
私 高卒で家族も居なくて頼れる人が誰もいないの

今 無職で(因みにもうすぐ31)とりあえず3年は細々と生活してける貯金はあるのね。
発起して1〜2年くらい税理士試験受けてみようかと思うんだけど、どう思う?

このままワープアより賭けてみる方が良いのかと思うのよ
639陽気な名無しさん:2010/11/10(水) 00:26:09 ID:B/qhuqA3O
>>638
税理士だのって結局自営と同じよ。
あなたに営業マンが出来ればいいけどね。
640陽気な名無しさん:2010/11/10(水) 00:39:48 ID:I+PJrISL0
>>638
税理士取っても仕事があるかどうかわからないけど、
家族がいないってのは好きに生きていけるってことでもあるのよ。
ワープアでも生きていければいいとあたしは思うわ。
641陽気な名無しさん:2010/11/10(水) 00:45:52 ID:39kfuFVB0
税理士の友人がいるけど、実務がないと真っ平って言ってたわ。
その友人は大学時代から勉強して取得したけど、税理事務所に就職したら
全然わけわかんないことだらけって言ってて辞めたいって言ってたわ。
もしやるなら簿記あたりをとって、就職しながら目指すべきよ。
642陽気な名無しさん:2010/11/10(水) 00:53:52 ID:JQ7M0FuMP
基金訓練受けなさいよ。
座ってるだけのお仕事で月10万よ。
643陽気な名無しさん:2010/11/10(水) 01:05:57 ID:2DJzJCTx0
ハァ、あたしも行ってこようかしら。
お勉強したいし。
644陽気な名無しさん:2010/11/10(水) 01:10:20 ID:JQ7M0FuMP
お勉強したいなら自費でちゃんとした学校行きなさいよ。
基金訓練なんて金目的以外の人には時間の無駄よ?
645陽気な名無しさん:2010/11/10(水) 01:21:46 ID:L5YsciL/O
でも働いても働いても生活が楽にならないのよ?
大卒じゃないから良い会社で正社員になれないし。

今までブラックすれすれみたいな会社で頑張って働いて無職で数年いれる小金を貯めたの。
ただ最近 一流企業でちょっとしたアルバイトしたら、あまりに周りの人間のレベルや収入 働く環境の違いに唖然としたのよ。

職場で怒鳴られたりしないとかさ。
家庭の事情で進学出来なくて、今までずっと働きづくめだったけど、これからはもう少し生活に余裕のある暮らしや、せめて周りもまともな人と働きたいわ。

でも正直無職や受験が長引くのも怖いから、小金を元手にラーメン屋でも始めようかとか、悩みまくりよ。
646陽気な名無しさん:2010/11/10(水) 01:47:30 ID:cNB+wKqC0
>>645 長くなってごめんね。なんか心配になってしまって・・。
偉いわ! ただ 税理士試験もなかなか難しいんじゃないかしら?
それに「士業」だから仕事があるとは限らないわ・・。歯科医とか廃業するとこも多いみたいよ・・。
2ch にも 税理士関係のスレッドがたくさんあるから検索していろいろ調べてみて!

会計全般試験@2ch掲示板ってのがあるのね その中の一スレ↓
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/exam/1287579738/
30歳からの無謀な挑戦2【税理士試験】

心配なのは 3年の勉強で受験する科目全部合格できるのか、そして合格してから
すぐどこかの事務所に勤務できるものなのかどうか・・。
厳しい言い方すると やっぱり 大学在学中に経営とか勉強しながら資格を持ってる
若い人達もいるわけでしょ? そういう人たちと競争しなくちゃいけないし。

親が税理士ならツテとか客も分けてもらえるだろうけど。

あと、いきなりラーメン屋なんか初めても駄目だと思うけど・・。
自分大崎の六厘舎とか新宿の風雲児とかラーメン(つけめんだけど)店いろいろ
行ってるけど、やるなら 折角貯金もあって一人暮らしなんだから
どこかの有名店で数年間、一から修行するつもりでいろいろ勉強してから
(将来の独立に反対しないようなお店 必ずしもチェーン店でなくてもいいと思うけど)
の方がいいと思うわ。

美味しいお店は繁盛するけど個性のないラーメン店では難しいと思う。
客の入ってない古ぼけた中華料理屋の店主になって欲しくないわ・・。
ただ流行廃りもあるけどね・・。 
言えることは飲食業って開業しても廃業する人たちがすごく多いのよ・・。
「愛の貧乏脱出計画」とか見たことない? 参考すれ↓

集えラーメン店主 その3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/management/1283861417/
647陽気な名無しさん:2010/11/10(水) 01:49:07 ID:ZiP5Wpi40
>>633
>当日は住所をもとに、面接会場まで来て
>いただくことも 面接の一環とさせていた
>だいております。
>会場までの案内等は、対応しません。
何これ?求職者を馬鹿にしてるの?
普通、皆、ルートとか電車の乗り継ぎとか
あらかじめネットで調べると思うんだけど?
中学受験をする小学生とかならともかく・・・。

>都合が合わずに来ていただけない方は
>後日再度ご応募いただけましたら再日程
>をお知らせしております
求職者の都合を一切考えていないところが
素敵。でもたまにこういう会社、あるよ。

よく、「面接官が語る非常識な求職者」とか
ネットとかに載っているけど(面接前にスーパー
で買い物をしてきた主婦とか、ボディコンみ
たいなピッタリとした服で胸が見えちゃう女
とかロン毛茶髪ピアス、ボロボロのジーンズで
来たヤンキーの兄ちゃんで語尾が「〜っす」)
これって極一部だと思うんだけど・・・?

意外と求職者より採用する側の方が非常識だった
り(段取りが悪い、時間が過ぎても面接官が来な
いでそのまま放置、真夏なのに超熱いお茶を出す)とかw
ってことが多いかも。
648陽気な名無しさん:2010/11/10(水) 01:53:46 ID:I+PJrISL0
ラーメン屋なんてネタでしょ、安心したわw
649陽気な名無しさん:2010/11/10(水) 02:16:39 ID:L5YsciL/O
>646
心配してくれて、ありがとね。
何で税理士→ラーメン屋?Wって感じだけど、それくらい悩んでるのよW

さすがにいきなりは無理だから、また暫く働きながら考えてみるわ(せっかく貯めた小金がなくなるのは大変だからね)

お互い頑張ろうね。
650陽気な名無しさん:2010/11/10(水) 07:01:13 ID:X7Dosxcp0
高卒だと税理士受験資格がないんじゃないかしら。簿記1級は持ってるの?
ちなみに税理士事務所自体は入りやすいわよ(ただし超薄給)
651陽気な名無しさん:2010/11/10(水) 08:13:21 ID:HqEJROuqO
大手一流企業と言われてるところは社員待遇等しっかりしてるからね。
652陽気な名無しさん:2010/11/10(水) 11:56:43 ID:suRYp12eP
基金訓練いいわね
学校さえ行ってれば
何もしなくても10万もらえるし
653陽気な名無しさん:2010/11/10(水) 12:54:15 ID:7pw767lJ0
税理士の資格は11科目中5科目合格して、税理士協会に登録しなければもらえないわ。
1〜2年ではまず無理。少なくとも5年は見ておかないと。
大学院免除っていう方法もあるけど、それでも何科目かは自力合格しないとだめ。

税理士事務所も、以前は比較的入りやすかったかもしれないけど、
30過ぎで科目合格無しでは面接すら受けられないわよ。
あたしなんか数科目もってるけどなしのつぶて状態よw
654陽気な名無しさん:2010/11/10(水) 14:53:23 ID:cNB+wKqC0
>>653
そう・・ やっぱりあんかなか大変なのね・・・
655陽気な名無しさん:2010/11/10(水) 21:43:05 ID:L5YsciL/O
>653
数科目あっても、そんなに厳しいの?
私 せめて財簿とって経理に就職→その後は働きながらコツコツって考えてたんだけど。

良かったら今 何歳か教えて貰えるかしら?
656陽気な名無しさん:2010/11/10(水) 22:01:23 ID:VVOX2shO0
税理士だとか会計士って溢れていて苦労して資格取る割には
仕事探すの簡単ではないらしいわよ

アタシ簿記3級で経理やってるけど汎用的なことは
奉行がやってくれるからラクチンよ♪
分からないことはお抱えの税理士に聞けばいいし
ピンポイントでネットで調べることもできるからね。
ただし、税務とか財務まで行くとダメだわね
657陽気な名無しさん:2010/11/10(水) 22:13:36 ID:W3YoZPAD0
3級なんて取る価値あるの?せめて2級ぐらい取っときなさいよ
1級あたりなら難しくて取れないのもわかるけど
658陽気な名無しさん:2010/11/10(水) 22:13:37 ID:39kfuFVB0
>>645
大卒じゃないって不利なのかしら?
日東駒専あたりから下って名前書けば合格って感じよね。
でも一応大卒。
659陽気な名無しさん:2010/11/10(水) 22:15:17 ID:LWFlb0Rj0
>>656
実務で使う勘定科目って少ないわよね。
会社によって様々だし、あんまり多いと訳分かんなくなって
逆に調査のときに突っ込まれる隙にもなるものね。

アタシも経理してたわ。
でも、一人でしてたからアタシが休むと、金庫も開かなくて
営業に支障のでる重圧感で辞めちゃったわ。
今でもそのトラウマで働く気になれない。
660陽気な名無しさん:2010/11/10(水) 22:46:01 ID:lUehVFvU0
基金訓練に今年通ったんだけど、
なんだか殺伐としているのよね。
10万の収入は大きかったけど、
来ている人達は、ちょっと?って
感じの人もいたし。
モチベーションを高めるのには
いいかもしれないけど、就職に
つながるかどうかは疑問だわ。
661陽気な名無しさん:2010/11/10(水) 22:50:11 ID:VVOX2shO0
>>657
中小の企業の会計なんて3級あれば大抵大丈夫なのよん
大手やら大企業でエキスパート目指すならそれ以上は
絶対必要だろうけど、アタシ向上心ないから今のままでいいの
662陽気な名無しさん:2010/11/10(水) 23:17:45 ID:suRYp12eP
みんな就職できようができまいが
10万もらえればいいって人なんでしょ
663陽気な名無しさん:2010/11/10(水) 23:20:24 ID:pxMXbCu6O
来月から警官に採用されたわ
664陽気な名無しさん:2010/11/10(水) 23:26:36 ID:XNVt9Oak0
こんな中途半端な時期に?いずれにせよおめでとうだわ。
665陽気な名無しさん:2010/11/10(水) 23:31:05 ID:bGzAa1DZO
資格学校の講師が3級を履歴書に書いたら笑われるって言ってたよ
666陽気な名無しさん:2010/11/10(水) 23:37:07 ID:nLLkmJ7TO
それじゃ
まるで抗議代わりがないよねにしてるゲイリブよ。

ゲイリブみたいに騒ぎ立てたてるつもりかしら!



667陽気な名無しさん:2010/11/10(水) 23:43:58 ID:39kfuFVB0
>>665
それはウィットよ。
言葉のまんま理解するのは中学2年生の10月13日くらいまでにしなさい?
668陽気な名無しさん:2010/11/11(木) 05:07:46 ID:DQe9upX40
>>666
死になさい腐マンコ、このスレでは不謹慎よ
669陽気な名無しさん:2010/11/11(木) 11:03:39 ID:pO6cugZxO
>>667
あ、ごめんなさいw
670陽気な名無しさん:2010/11/11(木) 16:53:23 ID:ZJYqT04rO
祖母が亡くなったの。
親戚の前では仕事をしていることにするわ。
671陽気な名無しさん:2010/11/11(木) 17:16:10 ID:bBLpGNGP0
無職だと会社から弔電が届かないから肩身が狭いわ
672陽気な名無しさん:2010/11/11(木) 20:52:51 ID:TiNL7apk0
>>633だけど、シカトしてたら、明後日の予定が
前倒しで明日にしたメールがきた。
訂正の説明等の文言が一切無いから、最初何が変わったか分からんかった。
673陽気な名無しさん:2010/11/11(木) 20:53:42 ID:ZJYqT04rO
>>671
そのことは全然考えなかったわ・・
まぁ、母方の祖母だから。
674陽気な名無しさん:2010/11/11(木) 21:27:52 ID:Lm/lvWux0
>>672
俺も>>633と同じメールを受け取って、昨日、「よろし
くお願い致します」ってメールを返信したんだけど、
今日、前倒しのメールが来たわw
しかも「申し訳ございません」とか謝罪の言葉も
一切なし。12月末で契約が切れるけど、就業中だから
土日しか無理って言っているのに・・・。
もうやめようかなこの会社。いまいち意思疎通が
取れていない・・・。
675陽気な名無しさん:2010/11/11(木) 23:52:56 ID:ciYimqMdO
年末年始に職を失うとやる気も失うよ
676陽気な名無しさん:2010/11/12(金) 00:03:37 ID:lcmFgEWQP
年末年始はゆっくりするものよ?

おこたに入ってみかん食べ〜のTV特番見〜の先日買ったMacBookAirでネットするのん〜
677陽気な名無しさん:2010/11/12(金) 00:13:07 ID:kACRHe7h0
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を
貴方にもたらすでしょう。

約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。
たった3分ですから、ためす価値ありです。


まず、ペンと、紙をご用意下さい。
先を読むと、願い事が叶わなくなります。


@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。

B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)

必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。

C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。

まだ、先を見てはいけませんよ!!

D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。

E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。

1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。

2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。

3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。

4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。

5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。

6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。

7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。

8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。

9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。

10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。この書き
込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピー
して貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、
貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当
たってませんか?
678陽気な名無しさん:2010/11/12(金) 00:16:20 ID:n9HxmTLiO
愚かなゲイは
ゲイリブにひれ伏しなさい。

東京プライドを筆頭とする、
人民ゲイリブ化革命の目指すものは【皆が哀れな傷をなめあう!】である。

皆がゲイリブパルチザンのように惨めさを共有すれば、
ゲイリブ革命化統制区域の人民は、
ゲイリブ共惨党に
【年貢】として【寄付金】や【カンバ】の名目を率先して納めることであろう。
また、ゲイリブパルチザンのような惨めな境遇に疑問も持たなくなるであろう。
それゆえに享楽にふけり豊かな愚鈍な同
性愛者をゲイリブ革命に引きずり込まなければならない。
まず、享楽にふける同性愛者には、
だんだん哀れ運動の教育とどんどん惨めさ教育の強化のために、、
惨めさカミングアウト運動に参加させる。
679陽気な名無しさん:2010/11/12(金) 00:30:34 ID:fc+WZ+OTO
>>676
あたし今年仕事決まったのはいいけど
年末年始も仕事だわ…

まぁでも2年近く無職で休んだし
友達居ないから予定入る事もないだろうからいいんだけど。
680陽気な名無しさん:2010/11/12(金) 00:38:58 ID:dsptyI7I0
年末はフランスかしらねえ。
コニャックでもやらなきゃ年は越せないの。
681陽気な名無しさん:2010/11/12(金) 01:32:07 ID:5V6cEkmGO
あたしも、クリスマスと年末年始は仕事いれるわ。
682陽気な名無しさん:2010/11/12(金) 02:05:05 ID:WMBvvfSYO
年末年始は巫女のバイトするわ
683陽気な名無しさん:2010/11/12(金) 02:08:30 ID:DRD3wqGK0
ビアンの巫女ってご利益ありそう。
684陽気な名無しさん:2010/11/12(金) 02:14:31 ID:4s1w8eua0
ビアンだからって処女とも限らないわ
685陽気な名無しさん:2010/11/12(金) 02:22:01 ID:lcmFgEWQP
ビアンはすぐ寝返えるからね
686陽気な名無しさん:2010/11/12(金) 08:23:58 ID:A4IoBBbqO
経理で転職したら、職場で凄い強烈な女がいて、そのせいで人が変わっていたみたいだったよ。
内勤で合わない人とずっと一緒に仕事だと最悪よね?
687陽気な名無しさん:2010/11/12(金) 08:59:28 ID:FsG3U8bu0
>>674
面接も圧迫そうだし、働いてからも大変だよねきっと。
688陽気な名無しさん:2010/11/12(金) 12:19:54 ID:4s1w8eua0
ブラックなのは間違いないわね
ストレス耐性強くないと鬱になりそうだわ
689陽気な名無しさん:2010/11/12(金) 12:33:24 ID:xqElJ8Ba0
僕、25歳の障害者ニートです。
男の割れた腹筋見て股間に左腕挟んでます。
690陽気な名無しさん:2010/11/12(金) 13:39:28 ID:haqj1XdTO
俺マンコならぬ僕マンコかしら?
691ヒロヤス:2010/11/12(金) 13:50:09 ID:xqElJ8Ba0
そうですね。俺って言いません
692陽気な名無しさん:2010/11/12(金) 15:23:29 ID:haqj1XdTO
あら今度はコテ付きだわ気持ち悪い
693陽気な名無しさん:2010/11/12(金) 17:31:36 ID:0FEmaa0a0
年末ってホント、求人少ないのね。
フルで働く気ないからパートで良いのに、手ごろなのはないわ。
通りでハローワークも閑散としてる訳だわ。
694陽気な名無しさん:2010/11/12(金) 17:39:20 ID:vgIUcFcgP
基金訓練楽ちんだわw
座ってるだけで毎月10万。
しかも来年5月までよ。
大して役にたちそうにない資格だけど
5つの資格取れるし。
みなさまもどう?
一応来年3月で亡くなって別の形になるみたいだけど。
695陽気な名無しさん:2010/11/12(金) 17:45:34 ID:m7U/Hwe/0
応募したとこ釣りばっかり
696陽気な名無しさん:2010/11/12(金) 17:53:46 ID:haqj1XdTO
でも職業訓練中はハロワの紹介のような就活できないんでしょ?
697陽気な名無しさん:2010/11/12(金) 17:56:40 ID:vgIUcFcgP
>>696
出来るわよ。というか訓練に就職活動日
が組み込まれてる訓練もあるくらいよ。
今訓練受けていて終わったら働き出します
って感じで大丈夫な企業も多々あるらしいわ。
698陽気な名無しさん:2010/11/12(金) 22:22:43 ID:lcmFgEWQP
あたしも申し込むわ!
でもハロワって混んでるんでしょ
699陽気な名無しさん:2010/11/12(金) 22:40:33 ID:8CGmNTOo0
◆職種:主に家具のルート配送・引っ越し・倉庫作業

仕事内容:
非常に体力筋力を要するお仕事です。
経験は問いませんが、「働かせて頂いている」
という会社に対する「愛着」と「感謝」の気持ちを
ひと時も忘れない努力家を募集します。
新卒の方も大歓迎します。

待遇: 時給715円〜720円 ←←

--------------------------------------------------------------

ホテル・レストランサービス(正社員候補)

[資格] 外国語を話せる方

[時間] 7:00〜16:00/時給850円

[待遇] 月8〜9日休(当社指定)、交通費規定、
各社保有、制服貸与、有給休暇
※試用期間3ヶ月経過後、勤務状況により
社員登用の可否を決定します。

-----------------------------------------------------------------

仕事内容:広告・看板その他ルート営業
賃金:22万〜35万

☆残業は多いかもしれませんが22時退社ルールがあるので
仕事後のプライベートも楽しめます。
☆休みは充実の月6日!!

-----------------------------------------------------------------------

事業所名 株式会社 天時情報システム
東京都中央区八丁堀4−11−10第2SSビル9階 F号
事業内容 システム・コンサルティングソフトウェア・アプリケーション開発     
ネットワーク設計・構築・運用        
職 種 情報機器の保守業務
雇用形態 正社員以外 (契約社員(1年契約、更新あり)
月給制 180,000円
従業員数 当事業所 5人(うち女性 2人)企業全体 13人
学歴 大卒以上
必要な経験等 経験不問
必要な免許資格
中国語・英語・フランス語・スペイン語・日本はネイティブレベル、
さらにマレー語とタイ語できれば尚可 ←★
700陽気な名無しさん:2010/11/12(金) 22:47:46 ID:ADxLwJBoO
>>699

全部ネタかしらwww
ブラック臭がプンプンだわ。

22時からプライベートを楽しむって何できるのさ。
701陽気な名無しさん:2010/11/12(金) 22:48:56 ID:nBvAkLxhO
>>699
久しぶりに腹から笑ったわ!
702陽気な名無しさん:2010/11/12(金) 23:41:44 ID:lcmFgEWQP
時給715円〜720円

これって法に引っかかるんじゃないの安すぎで
703陽気な名無しさん:2010/11/13(土) 00:10:15 ID:7sPAlKlp0
>>699
調べたら、なんか外国人向けの求人だね。
法が改正されて外国人も同じ最低賃金になったから、違法なのは間違いないけども。
704陽気な名無しさん:2010/11/13(土) 00:18:30 ID:xurVPkKu0
こういう企業が淘汰されない事実が嫌になるわ
705陽気な名無しさん:2010/11/13(土) 01:03:44 ID:N5ZaAe7D0
引越し系は辛いわ。
あたし佐○の引越しのバイトしたけど、オカマには絶対絶対無理よ。
706陽気な名無しさん:2010/11/13(土) 01:30:31 ID:7sPAlKlp0
それはオカマだからじゃない?
引っ越しって体力と普通の対処能力さえあればできるから。
707陽気な名無しさん:2010/11/13(土) 01:52:58 ID:ebp0GDYJO
>>699
一番目の引っ越し屋は恩着せがましくてヤダわ
708陽気な名無しさん:2010/11/13(土) 06:10:56 ID:YLcMOeXQ0
甘いもの好きのオカマなら当然申し込んだわよね?
まだ知らないなら情弱よ。12月に届くの楽しみだわ !

「ハーゲンダッツ アイスクリーム ミニカップ 120ml 2個 ギフト券」660円分を100円で!
http://ponpare.jp/shinjyuku/deal/P246.html
709陽気な名無しさん:2010/11/13(土) 10:56:24 ID:z8qYZvdGO
これって換金できるのかしら?
710陽気な名無しさん:2010/11/13(土) 13:05:58 ID:5gLapDLm0
月給25〜28万円、昇級&賞与もあり。
ただし休みはローテーションせいのため、月6〜10日。
ただし、1日に実働は1時間〜5時間。
しかも、設立は1590年と長い歴史を持つ。

http://employment.en-japan.com/search/desc_job.cfm?WorkID=171302&_pp_=KEY%3D%2591%256D%2597%25B5%7Cru%3D3%7CStartRow%3D1%7CANDOR%3D0%7CFrameNo%3D1%7CSORT%3D0
711陽気な名無しさん:2010/11/13(土) 13:24:39 ID:+IP2gfCbP
なんかすごいわね

僧侶募集ってw
712陽気な名無しさん:2010/11/14(日) 10:44:46 ID:fv5kG7xL0
最近自分が西太后みたいな喋り方を
している時があって、シャープさが
無くなってきたように感じるの。
これが世間から遠のいた現象なのかしら?
713陽気な名無しさん:2010/11/14(日) 14:35:00 ID:GRzdNjoK0
>>710
すっげー働いてみたいけど、不浄だからおちるだろうなぁ・・・
714陽気な名無しさん:2010/11/14(日) 15:33:09 ID:pJjSGHSC0
>712
ある意味シャープだと思うわ!
715陽気な名無しさん:2010/11/14(日) 15:43:20 ID:T7CxoGDa0
浄土真宗って他力本願で
甘々だからきっと楽なはずよ。
ほかの坊主の人格が痛い感じだろうけど
それを辛抱して数十年後に乗っ取る意気込みで
耐えれればいいことあると思う。
716陽気な名無しさん:2010/11/14(日) 20:22:39 ID:dz1yIEnRO
>>713
すっげー働いてみたいというその気持ちが一番大事!
とりあえず応募してみなさいよ。
働きながら浄めるのっ!
あの瀬戸内寂聴さんは出家する前は不貞の繰り返しで不浄だったのよ。
717陽気な名無しさん:2010/11/14(日) 20:27:57 ID:nLeCy4U+O
そうよ!
寂聴なんて、昔は不倫しまくりのヤリマンババアだし、今は金と権力にまみれた糞垂れ閉経ババアよ!
718陽気な名無しさん:2010/11/14(日) 21:39:00 ID:d6WhPLtF0
ハロワの検索で調べると、おかしな求人多いわよ。
他板に貼られてたやつだけど「13070-47974901」とか。
719陽気な名無しさん:2010/11/14(日) 22:07:12 ID:lF7NMJzxO
お寺でオカマが働き出すと、お寺が発展場になりそうな予感と期待w
720陽気な名無しさん:2010/11/15(月) 00:17:48 ID:oyUF3Ywh0
>>710
胡散臭いわ〜
721陽気な名無しさん:2010/11/15(月) 00:25:33 ID:nre0RsSE0
>>710
アタシ応募しようかしら。
722陽気な名無しさん:2010/11/15(月) 01:50:41 ID:nsCnoyLD0
>>710ってすごくホワイトね。
723陽気な名無しさん:2010/11/15(月) 17:09:47 ID:eAK3/ntU0
国生さゆりが宝くじで100万当てたって。
綺麗だし、ここ最近人気再燃してるし、そのうえ大金持ちと結婚しそうなのに。
ワタシなんてなにひとつないのよ。
724陽気な名無しさん:2010/11/15(月) 17:21:16 ID:r0cK0BHVO
軽い気持で受けた行政書士試験に落ちたみたいだわ。
糞簡単らしいし法学部卒だからイケると思ったのに。
725陽気な名無しさん:2010/11/15(月) 17:51:39 ID:oyUF3Ywh0
きゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

たった今内定の電話キタわ!!
無職9ヶ月目にしてようやく脱出できそうよ!!!!!!!!
726陽気な名無しさん:2010/11/15(月) 18:26:41 ID:yeB72IDy0
あらやだ! コングラチュレーション〜
727陽気な名無しさん:2010/11/15(月) 18:44:41 ID:mQXrKzUn0
いつでもここに戻って来ていいのよ?あたし達は待ってるわ
728陽気な名無しさん:2010/11/15(月) 19:36:17 ID:y6FtzariO
逐一報告してほしいわ
729陽気な名無しさん:2010/11/15(月) 19:37:56 ID:j0jeSyo1O
>>727
最低な性悪釜ねww
730陽気な名無しさん:2010/11/15(月) 23:44:18 ID:nsCnoyLD0
>>725
絶対に辞めちゃ駄目よ。
歯をくいしばって、いじめられても頑張って!!!
おめでと
731陽気な名無しさん:2010/11/16(火) 00:31:36 ID:J0YB//3D0
あたしの夜食

ファミチキ 1個 
ゆで卵 2個
どら焼き 1個
つぶつぶ苺ポッキー 1箱
ごぼうスナック 1袋
蜂蜜チャイ 1杯
玄米茶1杯

36歳だけど(>_<)
732陽気な名無しさん:2010/11/16(火) 00:49:01 ID:geXQP08a0
>>724
行書は今、倍率がものすごいことになってるからかなり難関資格よ。
一昔前は仰るとおり糞簡単というか受かりやすかったんだけど、
カバチの影響で一気にメジャーになっちゃったのよね〜。
733陽気な名無しさん:2010/11/16(火) 01:04:37 ID:GNwpqneq0
>>732
入学試験じゃないんだから
資格試験は受験者数が増えても難易度は変わらないでしょ
単に落ちるべくして落ちるバカも受けるようになっただけよ
734陽気な名無しさん:2010/11/16(火) 02:51:00 ID:SCfXnFfdO
【訃報】松平健さんの妻で元女優の松本友里さん自殺…


>葬儀はマツケンサンバで盛大にやるのかしら?


↑思わずふいたww
735陽気な名無しさん:2010/11/16(火) 02:54:19 ID:5hwGTJf90
>731
それって一晩に食べる量なの?
もしそうなら食べ過ぎじゃない?
736陽気な名無しさん:2010/11/16(火) 03:22:53 ID:qt17JNMS0
資格試験は受験者数が増えても難易度は変わらないでしょ

737陽気な名無しさん:2010/11/16(火) 06:52:44 ID:tX0wOgLgO
>>731
夜食って夕飯後でしょ?
過食症とかではないのかしら?大丈夫?
精神的に病んでなくて食欲旺盛なだけなら良いんだけど。
738陽気な名無しさん:2010/11/16(火) 10:29:56 ID:geXQP08a0
>>733
内容的にも難化してるわよw
昔みたいに暗記すりゃうかるようなレベルの問題じゃなくなってるし。
記述式だと自分で文章まとめなきゃいけないから、文章力も必要になるし。

行書に限らず、士業の国家試験は相対的に同じ傾向にあるわ。
不況の影響か、資格取得者が増えてるから、国が質の向上を図って難易度を上げてるの。
内容の理解が出来てないバカを落とすってことよ。
739陽気な名無しさん:2010/11/16(火) 13:08:08 ID:1nv0EBiq0
今朝の新聞に単独で年金関連のバイト募集のチラシが入ってた。
落ちたけど知らんぷりしてもう一度登録会行ったらどうなるんだろう。
で、今度は「年金払ってます」って言ったら受かるかな…
740陽気な名無しさん:2010/11/16(火) 13:59:29 ID:3/2ptgc8O
あたしって結構、順風満帆だったの。それが仕事を辞めた途端に歯車が狂いまくりだわ。
傲り昂りかもだけど、今は「このあたしが?!はあ゛ぁ〜!?」みたいな事が多くて辟易よ。
結局マッチ棒かしらねw
741陽気な名無しさん:2010/11/16(火) 15:40:50 ID:wVbiksVHO
履歴書を一体何枚書いてきたのかな。
書き疲れちゃったよ。。

採用だけが目標になると、採用バーンアウトしそうだわ。
742陽気な名無しさん:2010/11/16(火) 20:07:42 ID:IrFtLzW+O
もう随分履歴書買ってないけど
まだ5枚?で年数表とか入ってる?
もう字もあまり書かないから練習しなくちゃ
743陽気な名無しさん:2010/11/17(水) 12:54:52 ID:UhDMPdH6O
パソコンに向かって書類作成やネット応募をしようと思っていると、ついついエロサイトを見て気がついたら時間が経っていて、就職活動が進みないの。
もっと意思を強くもたなきゃいけないわよね?
744陽気な名無しさん:2010/11/17(水) 13:04:38 ID:YHe9wzXdO
>>743
あなた面白いわね!しかも疑問符で終わらせるなんて。
いいんじゃないの、エロサイトに行っちゃっても。なぜなら就職は必要に迫られてないんでしょう?笑
745陽気な名無しさん:2010/11/17(水) 13:07:13 ID:wZxuzhIe0
あーアタシも今そんな感じよ。
ていうかやっても無駄な気がしてきた。
履歴書送っても一月ほどほったらかされて忘れた頃に返却されるし。
746陽気な名無しさん:2010/11/17(水) 13:16:55 ID:UhDMPdH6O
あら、ありがとう。
書類選考をなかなかパスしないから、モチベーションって奴が落ちているのよ。堕落するかはい上がるかだわ(笑)
747陽気な名無しさん:2010/11/17(水) 21:22:30 ID:f9zFEV8eO
せめてハロワの求人は書類選考禁止にしてくれないかしらね。
原則応募者全員面接って決まりを作ればいいのに。
企業大変だろうけど
748陽気な名無しさん:2010/11/17(水) 22:37:27 ID:jYBVRLhq0
求職者に無駄な苦労を増やすだけよ
749陽気な名無しさん:2010/11/17(水) 22:41:30 ID:wZxuzhIe0
ハロワって、掲載数こそ多いけど、ホント使えないわ。
そもそも職員も業務時間増やされたからか、以前にもましてお役所仕事だし。

私が応募した時点で応募者が30人超えてた会社(結局落とされたけど)
しばらくして検索してたら全く同じ条件で未だに募集してるし。
絶対取る気無いわ。直接クレーム電話でも入れてやりたい気分よ!
750陽気な名無しさん:2010/11/17(水) 22:43:19 ID:635LXty50
交通費と時間を浪費するだけよね
751陽気な名無しさん:2010/11/17(水) 22:58:22 ID:KtHceFz2P
交通費はバカにならないわね
あと写真代も
写真は家でプリントアウトしてもいいけど
752陽気な名無しさん:2010/11/17(水) 23:23:18 ID:wZxuzhIe0
私、写真は返却された履歴書からはがして再利用してるわ。
・・・はっ!そんなことしてるからダメなのかしら・・・!?
753陽気な名無しさん:2010/11/17(水) 23:25:08 ID:jYBVRLhq0
キレイにはがせたら全然かまわないと思うわよ。
754陽気な名無しさん:2010/11/17(水) 23:28:08 ID:635LXty50
あたし履歴書書くのも、写真用意するのも面倒に感じて、
全部プリントアウトして提出したことがあるわ。
もちろん書類落ちよ。
755陽気な名無しさん:2010/11/17(水) 23:59:48 ID:+6kQE6O30
セブンイレブンが自画撮り証明写真サービスをしてるよ
しかも200円
756陽気な名無しさん:2010/11/18(木) 00:38:38 ID:a521rvMRO
不採用通知の文末は大抵、
「末筆ながら貴殿のご活躍をお祈り申し上げます」
なのね。


フン!
祈りが通じてないわよ!
安永亜衣じゃあるまいし!←年齢バレるわね


さ、ガンバロ。。
757陽気な名無しさん:2010/11/18(木) 00:50:40 ID:q3J03I+n0
ハロワは当選者発表すべきよ。空くじに投資するのはもうウンザリ!
758陽気な名無しさん:2010/11/18(木) 01:09:09 ID:tOelcpBG0
約半年、空振りばっかりだわ!!
外資系の人材紹介会社使ってる人いる?
外資もなかなか厳しいわ・・・
759暇つぶしの発展中毒:2010/11/18(木) 02:22:07 ID:17nCBOO9O
職探しはずっとハズレだけど、即ヤリ相手は当たりっ放しだわ。
常にイケメソが上手く釣れるてくれるのよ。


ハッ!
まさか職探しを上手くいかせるには、逆にイケメソが釣れない状態になるまで待つしかないとか?

やだわ〜、そうなるまでにあたしの玉袋が空っぽになってしって、赤玉が出てきてしまうんじゃないかすらん♪
760陽気な名無しさん:2010/11/18(木) 02:28:31 ID:boAVLSFi0
あたしはどっちもハズレっぱなしだわ
761陽気な名無しさん:2010/11/18(木) 02:34:03 ID:dtXDW2tX0
職務経歴書はパソコンだけど履歴書は手書きの方が良いのかしら?
762陽気な名無しさん:2010/11/18(木) 03:23:37 ID:eV3l5zT50
>>761
会社によるわよ。
大手ならパソコンでいいわ
763陽気な名無しさん:2010/11/18(木) 09:57:04 ID:q3J03I+n0
>>761
私、中小にしか応募しないから手書きばっかりで大変だわw
どうせまともにみないんだから全部ワープロしちゃおうかなと最近思う。

>>759
アンタ、イケメンに運使い過ぎよw
うらやましいけどっ!!
764陽気な名無しさん:2010/11/18(木) 10:41:50 ID:ENGTF97r0
本当に経済的に底が見えてきたから久々に応募しようとしてたら
プリンタがあぼーんしたわ 何をプリントしても薄紫色の文字になるし
中でインクが飛び散ってるし拭いても取れないの
久々に使うと壊れる電気製品って多いわね 
お金も無いのに、就活必需品が壊れるの痛いわ プリンタ借りるあても無いのに 
765陽気な名無しさん:2010/11/18(木) 11:00:40 ID:aKC0PhT10
セブンイレブンのネットプリントで凌いだら?
766陽気な名無しさん:2010/11/18(木) 11:47:38 ID:Fkk2goWPP
インクジェットプリンタは
適度に使わないとよくないわね
767陽気な名無しさん:2010/11/18(木) 13:07:25 ID:cE+aCrlC0
>>743
ネットで求人情報の更新を見ていると疲れちゃうから気を紛らすために出会い系とか見て、
場所ありの人とやったりしちゃうんだよね。ホテル代も厳しいし。本当に切羽詰ってるのに。

>>759
でも確かにわりと良い感じの人が続いてる。
きっと掲示板をチェックできる時間が他のヒトより多くあるからじゃない?
768陽気な名無しさん:2010/11/18(木) 13:16:22 ID:j5s7kjNJO
出会い系に毎日のように書き込してるのはほぼニートよね

仕事柄深夜だと助かるとかって毎日書いてるんだけど、誰か突っ込み入れないかしら
769陽気な名無しさん:2010/11/18(木) 13:40:00 ID:cE+aCrlC0
そうだろうね。でも見てるこっちも無職だし、毎日見てれば常連がわかる。
実家住まいだから、出張でホテルに泊まってる人とやるよ。
そういう人と話すと出張で来てる訳だから仕事の話になる。
聞いてるとちゃんと仕事探して働きたいって思う。


770陽気な名無しさん:2010/11/18(木) 13:49:22 ID:aKC0PhT10
そういう時に仕事のことを聞かれたら、無職ですって答えているの?
771陽気な名無しさん:2010/11/18(木) 14:02:43 ID:cE+aCrlC0
ひとまず無職とは言わない。
転職活動中って言ったこともあるけど、二度と会わないだろうから適当に合わせる。
相手は出張でやるってことに高揚してるから、こっちがどうだろうと基本関係ないと思う。
772陽気な名無しさん:2010/11/18(木) 15:07:46 ID:Zol/fFx2O
出張男って夜はヒマにしてそうだから、釣れそうだわね。
773陽気な名無しさん:2010/11/18(木) 15:19:31 ID:MXttqcd5O
久しぶりに出会いがあって、ランチデートしたの。
最初に出会った時に、自分の仕事をサービス業と言ったんだけど、デートの時にいろいろ聞かれるのが嫌だったから、無職であることを告げたの。
相手も契約だったから良かったけど。
続かせたいのよね〜。自分も頑張らなきゃと思ったわ。
774陽気な名無しさん:2010/11/18(木) 16:29:52 ID:TTVNkHnh0
>>773
頑張って!応援するわ!
あたしは家事手伝いみたいな感じで家の仕事を適当にしてるだけで
彼氏は早期退職して悠々自適な一人暮らし。
だから、気兼ねせずに付き合えてるわ。
775陽気な名無しさん:2010/11/18(木) 16:33:55 ID:/NjEDceS0
タハラ ヒロミツ (中卒無職、職歴なし)
昭和55年5月6日 満30歳 男
現住所 兵庫県三田市

学歴
平成5年兵庫県三田市立藍小学校卒業
平成5年三田学園中学校入学
平成8年三田学園中学校卒業(実際は登校拒否で中退)

職歴 なし

資格 なし

自己紹介
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5151967

自宅
http://www.nicovideo.jp/watch/sm49588

特技
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2315 (パンツを被る)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5822646 (ダンス)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5805267 (カラオケ)

趣味
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3906276 (エロDVD)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3494912 (スカトロDVD)

希望する職種はAV男優
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2214

AV男優になるための自己アピール
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4782893 (自慰)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm884645 (射精)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5821341 (排泄中。動画の中の笑い声はタハラヒロミツ本人)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3582386 (入浴中)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3894594 (シャワー。コメントしている人物もタハラヒロミツ本人)
776陽気な名無しさん:2010/11/19(金) 00:11:01 ID:cT2QxhRQO
友達から仕事で研修とか資格検定とか研究発表とか聞くと
鬱になるわ…。
777陽気な名無しさん:2010/11/19(金) 00:27:25 ID:Wn3w2BDI0
リーマンの経験はないのかしら?
あたしは戻りたいとは思わないわ。
778陽気な名無しさん:2010/11/19(金) 01:08:57 ID:cT2QxhRQO
あるわよ。
確かにその時は研修とかあったら、
まっぴらご免だと思ったでしょうね。
年間でも80日位しか休みがなくて
有給休暇なんて取れもしない会社を恨んでたわ。
今は年中、休みみたいなもんなのに。
779陽気な名無しさん:2010/11/19(金) 01:12:05 ID:8StvYXjG0
ぶっちゃけ貯金ってどれくらいあるもんなの?
あたし30代で実家暮らしだから
年齢×10万円くらいは貯金あるわ。

だからか余計に一生懸命働こうって言う気になれないのよね。。
780陽気な名無しさん:2010/11/19(金) 01:34:15 ID:2db0Slsi0
>>779
実家暮らしでそれって少ないわよ。
アタシは社会人1年目から一人暮らしでその位よ。
781陽気な名無しさん:2010/11/19(金) 02:08:29 ID:jizIiJMJO
>>780
社会人一年目から数百万の貯金って…
株でもやってんのかしら?普通の新卒社会人では有り得ない額よねぇ。
782陽気な名無しさん:2010/11/19(金) 05:57:27 ID:hrUktHzO0
ずっと一人暮らしだけど、年齢×10万円くらいの貯金はあるってことでしょ。
783陽気な名無しさん:2010/11/19(金) 09:00:09 ID:9L66fDT7O
年末までの短期バイトしてるんだけど、一人だけ
格段に面倒な場所に就かされたわ…
簡単な方はただダラダラ物運ぶだけなのに。

でも、バックレが多くてコーディネーターが泣きそうだから
毎日晩酌してストレスを抑え込んで、年末まで
続けようかと…
784陽気な名無しさん:2010/11/19(金) 10:51:27 ID:i7tYUrd50
>>783
年末まで続けるとしても、コーディネーターって人の状態は関係ない。
変に感情が入ると労力と時間を費やすだけになるよ。
みんなお金のためにやってるんだし、少なくともコーディネーターはあなたよりいっぱいもらってるよ。
あなたがどんなにかんばっても、年末以降の仕事を確保してくれるわけじゃないんだし。

去年、バイトで年下の正社員の上司から退職の時期を半年先にしてほしいって泣きつかれ、
忙しい時期は気をつかってきたけど、過ぎたら途端にコロっと態度が変わったよ。
人間的な成長とか精神のカテとかいうならいいけど、きっとそういう環境や時代ではないよ。
785陽気な名無しさん:2010/11/19(金) 10:55:54 ID:cObxsewqP
バックレ多いってどんだけブラックなのよw
786陽気な名無しさん:2010/11/19(金) 11:30:30 ID:cT2QxhRQO
あたしバイトってしたこと無いのよ。
根は真面目で几帳面だから社員になったら、また仕事押し付けられそう。
パートが良いわ。
嫌になったら気兼ねなく辞めれば良いんだし
休みたいときは当日電話で済むんでしょうし。
787陽気な名無しさん:2010/11/19(金) 11:32:07 ID:c6IKdmV30
何か便宜を図るとつい見返りを求めちゃうのよね
私以前バイト先の近所に住んでいたから、社員の人が寝坊したら電話がかかってきて
早朝に起こされて鍵を開けに行ったり、誰か他のバイトが急に休んだ時に変わりに呼び出されたり
社員が休暇の時に代わりを任されたり、私だけ無遅刻・無欠勤だったりしたから
時給アップを期待してたけど、1年後に全員一律に10円上がっただけだったわw
別にそこで正社員にして欲しかったわけではないけど、バイトが変な期待したらダメね

ゴメンなさいね愚痴ったりして しかも昔の事を

788陽気な名無しさん:2010/11/19(金) 11:33:08 ID:VwieGudTO
大学生も内定獲得できずにうつになる人も多いらしいわ。
そうなると家庭内の雰囲気も悪化するし。
大学の就職部が標的になるのかしら?
でも企業が経費削減で海外ですべて行った結果、日本人の労働力は要らなくなったと思うわ。
あ〜、私たちもどうしましょ。
789陽気な名無しさん:2010/11/19(金) 12:05:31 ID:i7tYUrd50
>>786
正社員のヒトってバイトを軽く見てるんだよね。バイトでも休めないよ。
少人数でまわしてる販売とかだと一人休めばどれくらいのことになるかやればわかるよ。
バイトって辞めるのは自由だと思うけど。
几帳面な性格ならバイトだからといって割り切れるの?
バイトの時給で正社員と同じことさせられるよ。
790陽気な名無しさん:2010/11/19(金) 15:11:32 ID:YHXhlFar0
>>788
確かに日本企業が日本人労働力を必要としてないのよね。
こうなったら海外流出しかないのかしら?
需要があれば行っても良いわ。それほど日本に未練無いし。
791陽気な名無しさん:2010/11/19(金) 15:55:50 ID:cT2QxhRQO
>>789
今までは几帳面さが裏目に出て、仕事を押しつけられてきたわ。
会社って不公平よね、仕事の出来ない人は仕事を取られて、出来る人はどんどん増えて行く。
だからってクビにはならないし、羨ましいって思ってたわ。
パートに見合った責任の職場で働くわ。
じゃないと敢えてパートを選択する意義がないもの。
792陽気な名無しさん:2010/11/19(金) 19:05:23 ID:exNL6v6W0
今日昼に食パン2枚食べたきり今まで何も食べてないわ。飲み物飲んだぐらいで。
だけど全然お腹空いてないの。経済的だわ。
793陽気な名無しさん:2010/11/19(金) 19:13:58 ID:5TVp6wYWO
夕食食べないなら経済的だけど

794陽気な名無しさん:2010/11/19(金) 19:21:00 ID:LiA5XihMO
あら、あたしは正社員だけどパートやバイトに感謝してるわ〜。
PC打ち込みとか本当助かってるし。忙しい時なんか申し訳ない気持ちにもなるわよ。
けどこっちが偉そうにせずに、一緒に頑張りましょ!って声掛ければ、凄いやってくれるし。
お茶菓子とか差し入れして喜んでくれるとあたしも嬉しいし。
795陽気な名無しさん:2010/11/20(土) 00:15:14 ID:HmKGvZ7dP
あたしは1日2食だわ
そのせいか全く体重かわらないわ
3食にするとちょっと増えてくるのよね
デブで悩んでる人はおすすめよ
796陽気な名無しさん:2010/11/20(土) 11:15:24 ID:1zc7RmSV0
私は何故か最近食欲旺盛だわ お金も無いのに食べ物沢山買い込んじゃう
ずっと家にいるから運動してるわけでもないのにどうしてかしら?
このまま冬眠して春に目覚めたら仕事が決まってるなんてこと無いわよね
797陽気な名無しさん:2010/11/20(土) 16:17:52 ID:VVSKi4pjO
早く人生の春を迎えたい…

アタシ面接で彼女いるか聞かれて、いませんて答えたら、ゲイ?って聞かれたわ!

一応、否定しといたけど皆さんならそんな時どうする?
798陽気な名無しさん:2010/11/20(土) 16:21:59 ID:VeRir4TlO
何それ
799陽気な名無しさん:2010/11/20(土) 17:40:48 ID:0Yxb4vgd0
>>797
そんな職場、入ったら苦労しそうねw
800陽気な名無しさん:2010/11/20(土) 18:08:46 ID:nQRWCiGMO
どんな黒会社でもそんな質問してこないと思うわ…
もし本当で、ニヤニヤしながら訊いてきたんなら最悪ね!
801陽気な名無しさん:2010/11/20(土) 18:16:07 ID:7GB3il1E0
>>797
そんな会社、やめといた方が良いわよ。
面接でそんな質問自体、ナンセンスだわ。
802陽気な名無しさん:2010/11/20(土) 18:48:51 ID:10EntXPfO
あたしは前に勤めていた会社の採用面接の翌日が初出勤だったの。
そこを逃したら見つからないと思って焦って入社したら、中は混乱戦場だったわ。
面接では対等の立場でいきましょ!
803陽気な名無しさん:2010/11/20(土) 18:55:01 ID:0BoHrcaf0
>797の会社が悪いみたいな流れになってるけど、実際の所は
>797の仕草や言葉遣い、表情なんかがオカマ丸出しだったんじゃないの?
804陽気な名無しさん:2010/11/20(土) 19:11:18 ID:he8qddsBO
>>797
アタシも似た経験あるわ。

「タチ受けどっち?」とまで聞かれた。
いくらゲイに見えても、面接に関係ないことを聞いてくるのは嫌だった。

でも立場上や度胸のなさから言い返さなかった、アタシ自身が悔しかった。

805陽気な名無しさん:2010/11/20(土) 19:13:16 ID:zJA9c9om0
やだ〜そういう時は「そうです。ハードです」くらい返すのよ。
あたしたちはプロよ。
そんなもんでまごついてたらゲイ人生30年は迎えられないわ
806陽気な名無しさん:2010/11/20(土) 19:24:08 ID:pOykSK4h0
暇だからネタにもマジレスっすか。
807陽気な名無しさん:2010/11/20(土) 19:43:56 ID:MOomueC3O
私 もうバイトはこりごり。
銀座で飲食店に勤めてたんだけど、あの辺にしては手頃な値段でそこそこの物だしてたから休日は捌き切れないくらい客が来てたの。(何で並ぶのか不思議なくらいだったわ)
建物が古くて夏は殆ど空調きかないのに。

仕事終わると立ち上がれないくらい疲れる職場で環境は最悪だったけど、(釜臭い私でも)バイト同士は和気あいあいと、みんな必死で頑張って店を回してたのよ。

でもやっと本部が本腰入れて店をリニューアルして、新しいバイトが入って来たら、今まで頑張って働いてたばばぁ(20年近くバイトで性格良かった)が店のイメージに合わないとクビ切り、他のバイトも生活出来ないくらいシフト減らせれちゃったの。

あれだけ忙しくてあれこれ頑張って一緒に働いてた社員も庇いやしないのよ。

結局、非正規は非正規なのよね。
日本人は真面目だから非正規でも正社員並みに働いて、結局は良いように使い捨てられるんだなと痛感したわ。
808陽気な名無しさん:2010/11/20(土) 19:47:21 ID:he8qddsBO
>>806
ネタの種明かしは、ハロワの相談窓口で聞いてみるといいわ。
あなたがヒマならね。

躍起になるアタシも、どうかしてるわ…
809陽気な名無しさん:2010/11/20(土) 19:57:57 ID:mhZ0CtPH0
>>807
本当にそう思う。バイトなのに結局その場で困った状況になったら一生懸命になっちゃう。
結局「人生の糧になった」みたいに思うしかないんだよね。
810陽気な名無しさん:2010/11/20(土) 20:08:55 ID:VVSKi4pjO
アタシ797なんだけど皆さんレスありがとう〜

女性相手の仕事はオネエに寛容みたいなイメージがあったから油断したかも。


コンパとか頻繁らしくて美女と出会えるらしいわw

ノンケだったら楽しめるかもだわ。
811陽気な名無しさん:2010/11/20(土) 20:42:45 ID:zJA9c9om0
>>809
あたしは一生懸命やる人がやらない人を罵倒するのが嫌だわ。
所詮は非正規って思って適当にやってるのに、非正規なのに正社員並にやってる人が
目くじら立てるの。
本当に人のことばっかり見てる人って面倒だわ。
日本語変だったらごめんなさい。なんせ 無職だからw
812陽気な名無しさん:2010/11/20(土) 22:12:02 ID:q3muqGok0
実際仕事して本気で感じたわ。大人ってズルい生き物だってことを。
アタシも大人なんだけど、みんなズル賢くて会社に嫌気がさすわ。
役員達は海外出張っていう名目で経費で遊びまくってるのに
ペーペーの残業代を減らせだの日当を下げるだとか。

結局大半の従業員は一部の上層部や企業そのものから
取り分を搾取されてるだけなんだものね。
これって日本の国民と政治家や政府の関係と似てるわ

嫌なら会社辞めればいいんだけど、辞めた先に何もないし
これと向かい合うのが大人の生き方なのかしら
なんともやりきれないわ
813陽気な名無しさん:2010/11/20(土) 22:48:31 ID:pOykSK4h0
搾取がひどいって泣き言うなら
自分が経営者になればいいのよ。
814陽気な名無しさん:2010/11/20(土) 23:07:22 ID:mhZ0CtPH0
>>811
罵倒されるのは嫌だね。
でも罵倒する人って大抵一生懸命やってない人が多い気がする。
忙しい職場だと罵倒するヒマがあるのは頑張ってそうで何もしてない人。
そもそもそんなに忙しくない職場なら罵倒されるくらいの緊張感があったほうがいいんじゃなにの?
815陽気な名無しさん:2010/11/21(日) 00:22:32 ID:+eWWbLGI0
親戚でも職場でも口を挟む人ほど何もしないわよね
816陽気な名無しさん:2010/11/21(日) 01:14:45 ID:D1v8stRiP
あたしパチプロしてんの
毎日12時間稼働よ
817陽気な名無しさん:2010/11/21(日) 03:47:02 ID:+eWWbLGI0
法定労働時間は週40時間(1日あたり8時間)よ
割合わないじゃないw
818陽気な名無しさん:2010/11/21(日) 08:55:28 ID:F7TqNAlq0
年末で金がつきる・・・どうしたもんか・・・・
819陽気な名無しさん:2010/11/21(日) 10:28:10 ID:D1v8stRiP
パンツ売りなさい
820陽気な名無しさん:2010/11/21(日) 10:53:13 ID:J+eP9a70P
はやく生保申請しに行きなさい
はやくしてくれないと住むとこなくなりますって言うのよ
821陽気な名無しさん:2010/11/21(日) 10:54:04 ID:/GiSsL8QO
あたし結婚する事もないから会社辞めて、フリーターで細々と暮らそうと本気で考えてるんだけど、
金銭面やその他でやっぱり厳しいのかしら?
822陽気な名無しさん:2010/11/21(日) 11:15:52 ID:YDTJOLY+O
贅沢しなけりゃいける
823陽気な名無しさん:2010/11/21(日) 11:34:08 ID:SNmOY2vK0
そのうち生活保障制度も破綻しそうで怖いわw
税金払う人が減って、保証受ける人が減るわけだし。
乱用はやめようね。
824陽気な名無しさん:2010/11/21(日) 11:34:49 ID:SNmOY2vK0
訂正
×保証受ける人が減る
○保証受ける人が増える
825陽気な名無しさん:2010/11/21(日) 12:08:39 ID:2/txf5UjP
親兄弟親戚全般に
援助出来るかの確認が行くのがネックよね。
それさえなけりゃ今すぐにでも申請するのに
826陽気な名無しさん:2010/11/21(日) 12:25:21 ID:RU8OOaLKO
>>812
本当にね。でも自分のために働いてると思って割り切るしかないわ。
今 派遣しながら就活してるけど、職場の先輩派遣には頭が下がるの。

本当によく気遣いの出来る人でいつもニコニコ率先して仕事してるのよ。
だから社員にどんどん仕事押し付けられて、自分らはいつも12時きっかりに食事してるのに、あれもこれもやらせて休憩入るのは四時くらいなのよ。

派遣先輩が「休憩入っていいですか?」って聞いても、「ちょっと待って」とか言いながらやらせんのよ。そういう人の前で毎日ばくばくメシが食える神経を疑うわ。
でも先輩は頑張ってんのよ。

どうしてこの人が社員じゃないか本当に不思議。
私はとりあえず先輩みたいになれるよう、話し方とか人当たりを見て勉強してるわ
827陽気な名無しさん:2010/11/21(日) 12:27:46 ID:YDTJOLY+O
結局さぁどこかでひとつ踏み間違えていると
いくら後から頑張っても評価されないのよね。
828陽気な名無しさん:2010/11/21(日) 18:27:06 ID:+eWWbLGI0
それはあるわね。
一度非正規雇用になるとなかなか正社員として這いあがれないし。

>>826
仕事できる人はどんどん仕事抱えて苦しいのよね
周囲は助けてくれないことが多いし。
だから自分を守るためにズルしないといけないの。
忙しくないのに今の仕事でいっぱいいっぱいに見せたり
バカなフリして責任のある仕事を押しつけられないようにしたり
上司や力のある人に可愛がられて庇護されたり。

いろいろ経験していくとかつて自分が一番軽蔑していた大人像に
自分が近付いていくのが分かって嫌な気持ちになるわ
829陽気な名無しさん:2010/11/22(月) 00:15:34 ID:NNv7NVEg0
どんなに正しい思いを持っていても無職では話にならないんだよね。
どんな奴でも仕事を上手くさばいて続けていればそれが正しいんだよ。
830陽気な名無しさん:2010/11/22(月) 06:26:58 ID:6ZZPgSxC0
そうかしら?
どうでもいい中小企業での正社員でセコセコしてるのって惨めよ
831陽気な名無しさん:2010/11/22(月) 22:49:05 ID:ZA9B8tMA0
社会に染まらない正しさを形にできる力がないなら
社会に染まって形になる自分を受け入れるしかないからね。
生きるのならば。
832陽気な名無しさん:2010/11/22(月) 23:20:13 ID:SbxMjHFI0
皆、どうやって仕事探してるの?
あたしはエージェント登録してるけど、30過ぎてるからか全部書類落ち。
もう半年近くこんな状態よ。

エージェント経由は敷居が高いみたい、っていうの今更気付いたわ。
かといってハロワは給料がやっすいのしかないし・・・。

転職サイトで応募するのが一番いいのかしら?
833陽気な名無しさん:2010/11/23(火) 00:05:12 ID:rMV/Ti7R0
先着10,000名様に、「Amazonギフト券1,000円分」をプレゼント!

Amazonギフト券1000円が298円
http://luxa.jp/tokyo1

日頃の感謝といたしまして、11月20日(土)〜11月30日までの9日間、
「ご愛顧感謝キャンペーン」を実施いたします(事務手数料298円のみ頂戴します)
取引終了後、ルクサに登録いただいているメールアドレス宛てに
「Amazonギフト券1,000円分」がご利用いただけるギフト券番号をお送りします。
有効期限 2010年12月10日〜2011年12月31日

m9っ( ・`ω・´)残り2400枚に迫る。
834陽気な名無しさん:2010/11/23(火) 00:51:48 ID:vQ4SbEjW0
>>832
どんな業界・職種か知らんけど、
知ってる人間の中でエージェントまかせでまともな就職できてる30代は、
東大京大レベル卒で5〜7年は一定の場所での就業経験があるような
それなりの人ばっかりよ。一般人はドサ回りして探すしかないわ。
835陽気な名無しさん:2010/11/23(火) 01:40:13 ID:m7RYwyAkO
年に一度の新卒一括採用がおかしいのよ。
終身雇用が守られていた時代のやりかたよね。
あたしが呆れてるのは就職留年なんて異常事態に何の対策もとらない行政。
そして柔軟な対応ができない企業。
836陽気な名無しさん:2010/11/23(火) 02:39:06 ID:z7B8As9Y0
今更ながら・・・30過ぎてるけど派遣にも手を出してみようかしら。
837陽気な名無しさん:2010/11/23(火) 02:40:17 ID:z7B8As9Y0
ヤフオクも活用するわ。まだ無職じゃない今年初め、あれこれ売って7万近く稼いだのよ。
838陽気な名無しさん:2010/11/23(火) 02:56:10 ID:IpcKAFqv0
私、今までいた会社が解散になったの。
広告デザイナーで大手の仕事やってたけど
もう38だし人生終わったと思っていた。
それが、ハロワでうけた広告会社も
大手企業のデザイン部門も全部受かってびっくりしたわ。
こんなこともあるのね…。
839陽気な名無しさん:2010/11/23(火) 05:42:17 ID:aSRNInOt0
>>838
専門職だったからかしら?
でもよかったわね。
840陽気な名無しさん:2010/11/23(火) 10:52:24 ID:ZbrBAt+e0
やっとこさ、就職決まったんだけど
年末調整で前職の源泉徴収票がいるらしいの。
今年は1月からフリーでやってたから
会社に所属してなかったんだけど
こんな場合は源泉徴収票はいらないわよね?

詳しいお姉さん教えて欲しいの!
841陽気な名無しさん:2010/11/23(火) 11:11:59 ID:UfsH/QZz0
>>840
年末調整の必要がないならいらないと思う。
っていうか確定申告で使って手許にないでしょ?
842陽気な名無しさん:2010/11/23(火) 14:57:26 ID:ZbrBAt+e0
ないんだけど、
今年払った国保はどうなるのかな?
843陽気な名無しさん:2010/11/23(火) 15:36:21 ID:z0QUaDpo0
国保も国民年金も控除の対象になった
というか私は前職の時に納付書のコピー提出してたけど
あれは厚生年金に加入しない契約社員だったからかしら?

いつから今の会社で働いてるの?
入社してから既に給料もらったなら結構前から無職じゃないのね 羨ましいわ
844陽気な名無しさん:2010/11/23(火) 16:40:29 ID:Giev5jJz0
>>841
今年のは自分でやるって言ったら?
845陽気な名無しさん:2010/11/23(火) 17:12:58 ID:ZbrBAt+e0
>>843
8月から今の会社に入ったんだけど、
前職の22年度の源泉徴収票あったわ。
ごめんなさいね。

会社には入れたけど、こんなご時世だから大変。
9〜23時までフル稼働よ。
どんなことでも頑張るって思っていたんだけど…。
それでも、可愛がってくれる先輩がいるから
どうにかがんばってるわ。
846陽気な名無しさん:2010/11/24(水) 01:04:03 ID:59BFDrTJ0
>>845
今年の1月(平成21年度の1月)からフリーでやってたのよね?
どうして前職の22年度の源泉徴収票があるのかしら???
847陽気な名無しさん:2010/11/24(水) 04:16:34 ID:fjYrLIPfO
本来、源泉徴収などという制度は憲法違反なんだけどね…。
848陽気な名無しさん:2010/11/24(水) 09:39:44 ID:mcFTJv130
最近無職のことを人に言わないから、
それに伴って付き合いも減っている。
無職なのによく暮らしていけるね、とか
嫌味をメールで言われたり。
卑屈になってはダメね。
849陽気な名無しさん:2010/11/24(水) 10:45:39 ID:b463RHrNP
>無職なのによく暮らしていけるね

これはイヤミもあるかもだけど、嫉妬も含まれてるわ
無職で喰っていけてうらやましいって
850陽気な名無しさん:2010/11/24(水) 11:38:39 ID:0e4Uo4TG0
今年どっかから給与をもらっていれば、(源泉徴収してれば)その分の
源泉徴収票を辞めるときもらっているはず。
もし課税扱いで消費税付の報酬をもらっていれば、それが分かる書類
をコピーして確定申告に使えばOKじゃない。
確定申告の会場で税務署の人に確認してみてね。
851陽気な名無しさん:2010/11/24(水) 11:57:23 ID:/qgAhfT+0
>>850
消費税付の報酬??どういう意味かしら?
852陽気な名無しさん:2010/11/24(水) 13:04:48 ID:BqIuZ2Ht0
面倒な部署にまわされて辛いて書いたバイターだけど、やっぱ辞めた。
短期バイトなのにやることが社員と同じになったから。
もう、週払いか日払いでお金貰わないと困る感じになってきたけど
なかなか釣りが多くて大変だね・・・
853陽気な名無しさん:2010/11/24(水) 13:58:08 ID:thBhDN/R0
>>852
それ賢明よ。
面倒な仕事が嫌でバイトしてんのに、社員と同じ仕事してるなんて
馬鹿らしいわよ。
854陽気な名無しさん:2010/11/24(水) 14:02:25 ID:uFhhKVskO
別に嫌味じゃないでしょ。
あたしからしても 無職の釜が どうやって家賃を払い生活しているのか単純に不思議なだけよ。
何でもかんでも卑屈になってるから 無職なのよ。
855陽気な名無しさん:2010/11/24(水) 14:32:43 ID:/qgAhfT+0
>>854
そういうあんたは何でこの時間に書き込みなのよw
有職者なら真面目に働きなさいよ。
856陽気な名無しさん:2010/11/24(水) 14:54:11 ID:WtgzqfpNO
>>854
親の臑齧りに決まってるじゃない
857陽気な名無しさん:2010/11/24(水) 15:19:45 ID:1V9WO/B40
普通に失業保険+貯金でしょ
今、無職一年半であと数カ月しかもたないわ
でも月15万の契約社員だった私でも無職でそれだけ暮らせるんだから
社員で働いてたお姐さん達だったら余裕じゃないの?
858陽気な名無しさん:2010/11/24(水) 15:40:45 ID:BqIuZ2Ht0
自分は同居人に随分助けられてる。
普通に働いてる人って、就職活動中も資金集めで短期バイト中も
全部ひっくるめて無職ニートキモいみたいな評価をするから、それが
怖くて同居人以外には言ってない。彼氏にも。
まあ、そういう風な考え方、全然わかるんだけどね。
859陽気な名無しさん:2010/11/25(木) 00:41:41 ID:127xbjZd0
>>846
1月5日まで所属してたのよ!
言葉足らずでごめんなさいね!!
860陽気な名無しさん:2010/11/25(木) 20:03:52 ID:LG9EwumZ0
今日、区役所に電話して住民税のことで聞いたの。
そしたら電話口に出た女の職員が、おいらの今年の
収入が少なかったら税金を納める必要は無いけど、
来年の春に書類だけ出すように、鼻で笑いながら言ったの。
なんか、税金を納められないことで屈辱を感じたわ。
でも考えを変えて、納税しなくてラッキーと思うようにするわ。
861陽気な名無しさん:2010/11/26(金) 22:24:06 ID:un/7nGyD0
>鼻で笑いながら言ったの

被害妄想よ。こんな輩たくさんいるんだから
862陽気な名無しさん:2010/11/27(土) 06:10:13 ID:OQDKRarq0
住民税と健康保険と年金
すべて滞納なんだけど、差し押さえが厳しいのはどれかしら?
それを分割で収めるわ。
863陽気な名無しさん:2010/11/27(土) 06:28:11 ID:U4OrFqfQ0
住民税しか差し押さえは発生しないはずよ
864陽気な名無しさん:2010/11/27(土) 06:48:04 ID:GliHHHzT0
>>863
やだ、じゃあ住民税を分割しに行くわ。ありがと
865陽気な名無しさん:2010/11/27(土) 09:59:42 ID:i0zFeQ7I0
健康保険『税』なら差押ありよ。
ていうか滞納するくらいなら役所に相談に行った方が良いわよ。
税金なめてると痛い目に遭うわよ。マジで。
特に地方税は近年、滞納処分に躍起になってるから。
866陽気な名無しさん:2010/11/27(土) 13:04:06 ID:sEJZxeVk0
健康保険は地域で「料」と「税」の違いがあるから、気をつけて!
867陽気な名無しさん:2010/11/27(土) 21:35:28 ID:Yc8qvuTMP
国保なら収入が極少なで申請すれば
月額千円くらいになるわよ
868陽気な名無しさん:2010/11/28(日) 09:18:18 ID:rUstSiUP0
住んでいるアパートの更新があるんだけど、
勤務先を以前の会社にしたらマズイかしら?
何も書かないと、何か言われそうだから。
869陽気な名無しさん:2010/11/28(日) 09:35:57 ID:ikvmxSmO0
勤務先欄は空白でも別に何も言われなかったわ
870陽気な名無しさん:2010/11/28(日) 10:23:34 ID:rUstSiUP0
>>869
不動産屋には言われないかもしれないけど、
控えが大家に行くでしょ?
隣に住んでいるからね〜働いていないと
いろいろ詮索されるのが嫌なのよね。
でも嘘をつき続けるのもなんだか。
ま、些細な悩みかもしれないわね。
871陽気な名無しさん:2010/11/28(日) 11:53:05 ID:xdwZhDor0
>>868
私、先月更新したとき全職場を書いたけど
すんなり通ったわよ。
いちいち問い合わせはしないとおもう。
ちなみうちは英ブル。
872陽気な名無しさん:2010/11/28(日) 11:53:48 ID:xdwZhDor0
×全職場
○前職場
873陽気な名無しさん:2010/11/29(月) 09:37:43 ID:PyXiopIa0
以前の会社でいいんじゃない?
空白だと何か言われる可能性もあるし。
874陽気な名無しさん:2010/11/30(火) 09:53:33 ID:71ocKBHd0
868よ
いろいろ有難うね。
さて、10時には家を出て
働いているフリをするわ
875陽気な名無しさん:2010/11/30(火) 20:36:26 ID:Ef1Y4bFv0
バイトが決まらない。どうすりゃいんだ。
実家だから死にはしないけど、なにもできない。
ネットが切れるのも時間の問題。
876陽気な名無しさん:2010/11/30(火) 20:43:44 ID:HaN5rqOlO
詳細書けないくらいだから
面接でもダメダメなんでしょうね
877陽気な名無しさん:2010/11/30(火) 21:54:06 ID:Mr4ncDoi0
なぜここで詳細を書く必要が?
878陽気な名無しさん:2010/11/30(火) 23:59:39 ID:HaN5rqOlO
書けなんて言ってないわよ?
自己表現力、コミュニケーション能力って
文章に表れるわよね
だから面接でも同じなのよ
そのクセに実家でネット。良いご身分よね
879陽気な名無しさん:2010/12/01(水) 00:05:42 ID:LlNeg8kV0
>>875
何才なの?
880陽気な名無しさん:2010/12/01(水) 00:42:58 ID:PV4hBhZ40
>>878
あなたは劣悪な性質が文章に表れてるわねw
881陽気な名無しさん:2010/12/01(水) 01:22:14 ID:g/lP6WvR0
>>878
自分の文章、もう一度見てみよう。
882陽気な名無しさん:2010/12/01(水) 12:35:20 ID:iIT1YZ560
けんかすんなよぉ〜
883875:2010/12/01(水) 12:36:32 ID:J3UpxA+j0
ただ気持ちを吐露したかっただけ。
今日もまた履歴書が返ってきた。
ここまで連続して落ちるとは思わなかった。
年内はどこを受けてもダメな気がする。
884陽気な名無しさん:2010/12/01(水) 12:50:12 ID:g/lP6WvR0
>>882
え、バイトなのに書類選考?
もしかして、時給高いとこ狙ってる感じ?
885陽気な名無しさん:2010/12/01(水) 14:21:36 ID:6AulDpBY0
今はバイトですら競争率が激しいのよ
886陽気な名無しさん:2010/12/01(水) 14:32:51 ID:NWCbD8xSP
いまどき900円交通費なしって

ふざけてるとしか思えない
887陽気な名無しさん:2010/12/01(水) 17:13:51 ID:iSxCc+H8O
都内派遣会社に登録してるけど、交通費無しの900円とかザラにあるわよ?
そんなんでも本当にすぐに埋まるのが現実。
倉庫なんて850円とかもあるわ。
不景気だし、なんでもやらないと食費すら確保できない人が山程居るのよ。
バイトもそうよね。
1000円以下でも働く場所があるだけましな時代。
888陽気な名無しさん:2010/12/01(水) 17:16:43 ID:7x41qmP8O
先月10万稼いだわ
これでも私、かなり頑張ったわ
889陽気な名無しさん:2010/12/01(水) 17:20:38 ID:iIT1YZ560
私もかれこれ何ヶ月もプー太郎だわ。
マジで仕事ないのよね。
10万も稼ぐなんて偉いわ。
890陽気な名無しさん:2010/12/01(水) 17:32:20 ID:ousbLpqN0
運がなかっただけ。
次がんばろ。
891陽気な名無しさん:2010/12/01(水) 17:32:31 ID:DaoIf8ZE0
でも夏よりは全然いいわ。
暑さの中で働いたり、駅まで歩くだけで汗をかくのとかが嫌なの。
オカマってわがままねw
892陽気な名無しさん:2010/12/01(水) 17:45:55 ID:GdrSXbSP0
初任給支給までと二週間。
長すぎるわ。
893陽気な名無しさん:2010/12/01(水) 18:01:34 ID:rlAxckA7O
実家暮らし、食うには困らないけど自由に出来る金はなし
あたしも働きに行きたいけど家事全般やらされてるから時間も余裕もあまりないわ
親戚が来た時なんか完全小間使いよ
ずっと家に籠もってるとたまに息が詰まるのよね

唯一の息抜きは夜中、録りだめした映画を見ながらのプリンと珈琲
朝4時起きだから一本しか見れないけど
894陽気な名無しさん:2010/12/01(水) 18:08:54 ID:hVYso7g+O
ずっと家に寄生してたから小間使いになっただけでしょw
さっさと就職して寮でも入ってその間に金貯めてアパート借りるのが普通でしょう。
金有るなら最初からひとり暮らしでもいいけど。
895陽気な名無しさん:2010/12/01(水) 21:05:39 ID:S97imRqkO
なんで4時起きなの?
4時から家事なんてする?
つかそんな生活なら意地でも仕事探すわ。
896陽気な名無しさん:2010/12/01(水) 21:21:47 ID:Wr9XP6+mO
自由に使う金がないのね
プリンとコーヒーはどこからの支出なのかしら
897陽気な名無しさん:2010/12/01(水) 21:27:11 ID:D3fpfFsR0
あたし学生時代に同棲していたんだけど、
当時の恋人がやたらと亭主関白で、家事を分担すると怒りだすの。
なので、家事のためにバイトをやめざるをえず、当時は金銭的にきつかったわ。
898陽気な名無しさん:2010/12/01(水) 21:42:26 ID:bjZDqMhj0
>>895
夜の10時から2時まではお肌のゴールデンタイムだから寝れればちょうどいいじゃん。
小間使いでも家族に認められてるんなら生活していて気は楽だよね。
899陽気な名無しさん:2010/12/01(水) 22:26:29 ID:2KkWi7R20
「誰かに必要とされたい」 これが今の私の最大の願いだわ 
900陽気な名無しさん:2010/12/02(木) 06:38:29 ID:jkLwOS9TO
あたし来年こそバイトでいいから就活ならぬバイ活するわ!!
とうとう家計が苦しくなってきたから働きに出されるだけだけどw
901陽気な名無しさん:2010/12/02(木) 08:08:09 ID:dOqtX93v0
バイトなら飲食店ならすぐ見つかるわよ。いっぱいあるし。
902陽気な名無しさん:2010/12/02(木) 08:18:10 ID:F8Ct9tfe0
事務とかテレアポにしなさいよ。
飲食なんて無駄に疲れるわ。
903陽気な名無しさん:2010/12/02(木) 15:03:07 ID:ZzSkUQme0
働くくらいなら・・・・って思っちゃうわ。
リーマンしてた頃、仕事もまあまあ楽しかったし、人間関係も良かったけど、
時間の無駄って思うことが多くて、辞めたの。
それでやりたいことのために貯金切り崩して生活していたんだけど、
今日ねその専門家に
「君は向いてないと思う。もしやり続けるなら相当の努力が必要。君は出来る?出来ないよね」
って言われたわ。そして今、寝込んでいたの。ショックで。
夢があってそれにモクモクと進んでいた時は無職も良かったけど、
夢を打ち砕かれた心地の今、やっぱり凡人のあたしは働かないと駄目だって思いなおしそうだわ。
ああ、またくだらないルーティンワークの会社員ライフが始まるのね。
月曜日の憂鬱のある日に逆戻り。 それとも、努力して夢を追うべきか。
904陽気な名無しさん:2010/12/02(木) 15:34:33 ID:1eb1t4Od0
何の専門?ウリ専?
905陽気な名無しさん:2010/12/02(木) 16:04:44 ID:yvFg9xIAO
>>902
テレアポはともかく、事務はマンコばっかりよ。
なかなか見つからないと思うわ。
テレアポも、「ここ環境良さげじゃない?」って思うと
『女性が活躍しています。』
とかいう記載があったりすんのよ。
906陽気な名無しさん:2010/12/02(木) 16:18:53 ID:jkLwOS9TO
近場(歩いて行ける距離)で探すか電車の距離で探すかが問題だわ
近場はすぐ行けて通勤楽だけど時給やっすいだろうし家を特定されたり婆共がうざそう
かと言ってここ何年も電車に乗ってないの
車内でキョドりそうだわw
907陽気な名無しさん:2010/12/02(木) 16:22:36 ID:dD82Lo040
今本当にお金が無くて日払いで必要になったから、時給が安すぎなので有名な会社で
明日から仕事するわ・・・
仕事だけは十分持ってる会社だから、すぐ入れたのが唯一のメリットかな。
でも1か月以上やると絶対損だから、有る程度貯まったら月払いで
ちゃんとしたとこにするけど。
908陽気な名無しさん:2010/12/02(木) 17:34:09 ID:JSo7vQVpO
907の言ってることがよく分からないわ…
909陽気な名無しさん:2010/12/02(木) 18:12:14 ID:PEDtk59gO
後々考えたら飲食ってバイトなら楽だわ
ご飯ついてるし
910陽気な名無しさん:2010/12/02(木) 18:40:09 ID:l/gr3GhxO
勤務先に通うまでの服が無いの。服を買いに行く為の服が無いの金が無いの
みんな派遣・バイトなのになんで無駄にお洒落なのよ!?
911陽気な名無しさん:2010/12/02(木) 18:59:30 ID:F8Ct9tfe0
ユニクロでいいじゃない。
お洒落かどうかは別として、小奇麗な格好になるわよ。
ただアウターと靴は、ちゃんとした作りのものがいいかもね。
912陽気な名無しさん:2010/12/02(木) 19:01:34 ID:F8Ct9tfe0
>>905
男より、マンコのほうがやりやすいってことも多いわよ。
特に仕事教えてもらう間は、マンコのほうがフォローが丁寧ってことが多い気がするわ。
913陽気な名無しさん:2010/12/02(木) 19:46:26 ID:F+3//MZi0
12月から仕事はじめたけど、働いてると精神状態が全然違うわね。
914陽気な名無しさん:2010/12/02(木) 19:50:23 ID:qmAQ3Dv/O
なんの仕事よ?
まだ2日目じゃない!
915陽気な名無しさん:2010/12/02(木) 23:49:03 ID:pCMMrMDh0
>>911
ユニクロって、自分で商品買って着るのよね。
それも、現行商品だけでバーゲン品は着ちゃダメなの。
916陽気な名無しさん:2010/12/03(金) 00:39:47 ID:qGIi6R+g0
何言ってるのと思ったら店員のバイトかしら?
917陽気な名無しさん:2010/12/03(金) 00:46:26 ID:1MHW1YvPO
大幅値引きの社内割引はもちろんあるんでしょ?
服の販売なら大抵自社製品着て仕事してるわよね。
歩くマネキンみたいなもんで
センスの良い着こなししてたら若いマンコがそれ真似して
一式購入したりするんでしょ。

あたし近所の商店街くらいしか行かないから
ここ数年580円のジャージしか買ってないわw
着る服も4日位同じ。
だって食事の買い出しの30分位しか着てないから汚れないし
洗剤も水道も節約しなきゃ
918陽気な名無しさん:2010/12/03(金) 01:11:28 ID:qGIi6R+g0
年金暮らしかしら?
919陽気な名無しさん:2010/12/03(金) 01:47:57 ID:KcRYyOCF0
ブラックの噂のあるとこって、本当にブラックだって実感した今日。
920陽気な名無しさん:2010/12/03(金) 01:48:15 ID:6mQt7/Yy0
>>911 ユニクロ、荷受けが面倒くさいんだよなぁ。終わって掃除機もダルかった。
921陽気な名無しさん:2010/12/03(金) 05:19:55 ID:v4B3sP8G0
教えて、エロい人。
家電販売店(ちなみにYじゃない)ってどうかしら?
販売ノルマや労働条件、やっぱり重たいものも持つわよね。
担当(テレビならテレビ)だけの製品を覚えるのかしら?
922陽気な名無しさん:2010/12/03(金) 06:26:49 ID:+QTg5zVJ0
>>911
ユニクロってダサイんじゃなく老けて見えるのよなぜか。
だから着たくないの。
せめてコムサデモードがギリギリよ。
923陽気な名無しさん:2010/12/03(金) 06:54:37 ID:TOrRtmLwO
ユニクロ昔バイトしたけど軽く軍隊よ。
開店前から汗だくになってたわ。
1日のスケジュールも細かいし、常に時間に追われて。
それにいくら社割っつったって服代かかるし。
>>920
わかるわぁw
アタシ大型店舗だったしw今頃はアウターやらヒートテックの整理で大変そうね…。
やってもやっても…みたいな。
924陽気な名無しさん:2010/12/03(金) 07:34:43 ID:at5vdOj7O
老けて見えるのは服のせじゃないわ
若作りも見苦しくからやめたほうがいいわよ
925陽気な名無しさん:2010/12/03(金) 07:38:24 ID:6mQt7/Yy0
俺も大型店だったよ笑 >>923
懐かしい、そうそうスケジュールびっちりだったよね。A商整→B商整→3レジ→補正→休憩→補正→パンツ壁 みたいな。
926陽気な名無しさん:2010/12/03(金) 07:48:46 ID:+QTg5zVJ0
>>924
服のせいよ
927陽気な名無しさん:2010/12/03(金) 07:54:52 ID:TOrRtmLwO
>>925
商整懐かしいw
鏡&モップとかハンガー整理(山程のハンガー)は15分刻みとかなのよね。
「例え客につかまらなくても終わるわけないじゃん!」
みたいな。
たまに飛ばしてあがってたわww
928陽気な名無しさん:2010/12/03(金) 14:14:27 ID:KcRYyOCF0
てか、面接行く交通費もバカにならないわ。食事抜いて捻出したり・・・
一度だけ、釣り広告なのに面接交通費くれた会社があった。
良いんだか悪いんだか・・・
929陽気な名無しさん:2010/12/03(金) 14:23:32 ID:CEzE6cf30
私、もう15年前だけど人生最初のバイトの面接がユニクロだったわ
「〜日に棚卸があるけど出勤できますか?」とか具体的な話をしたから
採用してもらえるんだと思ったけど、合否の連絡すら貰えなかったw
そんなの今思えば普通なのに、当時は落ち込んじゃった 若かったのね
930陽気な名無しさん:2010/12/03(金) 14:33:32 ID:BhS3UAJM0
>>928
損はしてないからいいんじゃない?
書類だけ送らせてほったらかすような企業よりはマシよ。
あたしそんなのばっかりよ。あほらしくなってきたわ。
931陽気な名無しさん:2010/12/03(金) 15:26:19 ID:1MHW1YvPO
履歴書送る形だとブラックに履歴書送らない様にしないと
何に利用されるか怖いわよね
溜まった履歴書はどうしてるのかしら
ちゃんとシュレッダーで廃棄されてるのかしら
932陽気な名無しさん:2010/12/03(金) 19:01:30 ID:2/NProN+0
するわけないじゃないw
933陽気な名無しさん:2010/12/04(土) 01:57:50 ID:x/v7aNFJO
なんか考え方を変えなきゃいけないのかも?
飲食やろうかしら?
サービス業はイヤで避けてきたけれどそうも言ってられないわ。
いまのバイトもジリジリシフト減ってきてるしどうなるか分からないし…
934陽気な名無しさん:2010/12/04(土) 06:19:13 ID:hmHtlOt00
フリーター家を買う。
二宮が土方をあんなに続けられるなんてリアリティなさすぎよ。
あんだけ続けられるならどんな職場だって大丈夫よ。
935陽気な名無しさん:2010/12/04(土) 06:56:43 ID:PYSY/4d3O
土方やる体力ないけど日払いで時給高かったりするんでしょう?
ガチムチ好きにはたまらない職場ね
936陽気な名無しさん:2010/12/04(土) 08:37:44 ID:iqZ+IdXOO
早く仕事見付けないと。切実だわ。。。
937陽気な名無しさん:2010/12/04(土) 08:56:10 ID:ax6v2gU70
>>935
全然高く無いよ・・・
938陽気な名無しさん:2010/12/04(土) 11:00:00 ID:rJGtiwG+O
>>935
実際はガチムチなんていないでしょ?
939陽気な名無しさん:2010/12/04(土) 11:30:34 ID:ax6v2gU70
>>938
痩せてる人が意外に多いけど、ガチムチな人も沢山居る。
それに、やっぱりゲイも結構居る。
940陽気な名無しさん:2010/12/04(土) 14:03:09 ID:Kgcz+1arP
土方のイケメン率は異常
941陽気な名無しさん:2010/12/04(土) 14:26:36 ID:mwWy9Va20
確かにイケメン多いわね
何なのかしらアレ
942陽気な名無しさん:2010/12/04(土) 14:30:42 ID:PYSY/4d3O
痩せた体から土方続けてガチムチに育成されていくのかしらw
工事現場の近くのホカ弁で働いて目の保養したいわ
943陽気な名無しさん:2010/12/04(土) 14:33:30 ID:hmHtlOt00
工事現場の近くのコンビニで働いたことあるけど、優しい人が多かったわよ。
見た目は怖そうだけどw
必ずアンマンとかフランク類を買っていくんだけど、
あたしがモタクタ(やだ、新しい日本語ね)してても優しかったわ。
夜のキャバ嬢マンコ(場末よあたしのところは。しかもブス)の無言で一万円を出されるのより全然いいわ〜
944陽気な名無しさん:2010/12/04(土) 15:48:07 ID:YukHUk3H0
土方関連の仕事で優しい感じだと、好印象持つよね?

ついにお金がつきたのに、仕事がまだ決まらない・・・
12月は就業難しいとか言われたし・・・
金策が大変・・・
皆さん、どうしてるんだろう?
945陽気な名無しさん:2010/12/04(土) 15:50:39 ID:Kgcz+1arP
保護うければいいじゃない
946陽気な名無しさん:2010/12/04(土) 15:55:29 ID:kbY8ECYG0
なるほど
947陽気な名無しさん:2010/12/04(土) 16:31:28 ID:HrY+ztyS0
本人が金欠でも実家(身内)が働いてて助けられるとみなされたら受給できないんじゃないの?
948陽気な名無しさん:2010/12/04(土) 16:43:29 ID:R1II0QwE0
土方の人はたまにドキッとするぐらいいい男いるな
949陽気な名無しさん:2010/12/04(土) 18:18:48 ID:mwWy9Va20
いい男いても、問題はどうやって咥えるかでしょ!
現場の慰安婦にしてもらいたい
950陽気な名無しさん:2010/12/04(土) 18:20:26 ID:hTdqknse0
力仕事って、体動かすことである意味ストレス発散になってるのかしら?

私は前職経理関係だったんだけど、みんなイヤ〜な目つきで
顔立ちが良くても爽やかさや優しさが微塵もなかったわ。
951陽気な名無しさん:2010/12/04(土) 20:09:43 ID:PYSY/4d3O
やっぱりストレスがないと顔立ちも穏やかになるんじゃないかしら
あたし働いてた頃、言いたい事言えてすぐ辞めれる職場だったから(紹介で入ったけど、募集は常にしてる職種だし)
全然ストレス溜まらなかったし
お世辞だろうけどいつも若く見られて本当の年言って驚かれてたわ

今無職で色々ストレス溜めて、なんだか老けてきた気がするわ
952陽気な名無しさん:2010/12/04(土) 23:25:11 ID:6Erk6YUN0
前職の友人と久々に飲んだの。
いろいろ仕事に関して話していたら、急に態度が変わって、
相手がおいらに対して上から目線になったのよね。
なんか本性を見た感じ。
結局、失業者は、発言も自由にできないのかしら・・・
953陽気な名無しさん:2010/12/04(土) 23:30:01 ID:7iVnPWNw0
>>952
わかるわ〜。
あたしも先月まで失業中で同じ目にあったの。
だけど、今月から大手に決まって今度は見下す側になったわ〜。
中小零細に勤めてる前職の友人が奴隷に見えて仕方ないわw
あなたも見下してやりなさい!
954陽気な名無しさん:2010/12/05(日) 00:10:10 ID:EylvslEW0
>>953
ありがとう。
結局、相手の会社名や肩書きしか通用しないのかなと
思って寂しくなりましたね。
失業して困っているのに、決まらないのは、本人が悪い
みたいな感じで思われていたのがショックでしたね。
こちらにも責任があると思うけど、変な会社でもいいから
入れといわれた時は、キレそうになったわ。
相手の辛い気持ちに寄り添うという人は居ないのかしら?
955陽気な名無しさん:2010/12/05(日) 01:53:27 ID:mdlepZjqO
>>954
すんごい良くわかるわ。
さてはあたしの代弁者ね!w

こちら的にもどこか卑屈になってしまっている限りわかってもらおうなんてしない方が良いわよ。

あたしも友人に、
倒産した会社を選んだのは自分でしょ?みたいな事を言われて本当に悲しくなったわ…

したたかな人ってあたし本当に心底嫌いな事に気が付いたわ。
956陽気な名無しさん:2010/12/05(日) 04:41:20 ID:ZOCJwb1XO
オネエでおいらって言うひとはじめてみたわ
957陽気な名無しさん:2010/12/05(日) 04:43:46 ID:Ey3uI0PYO
おいら(笑)
958陽気な名無しさん:2010/12/05(日) 04:47:48 ID:IOqU1WtkO
いや無職は差別されて当然よ!
959陽気な名無しさん:2010/12/05(日) 06:30:14 ID:Gah7kFOE0
>>951
そりゃやりたいこともない庶民は働いたほうがいいわ。蟻なんだから
960陽気な名無しさん:2010/12/05(日) 10:44:29 ID:ZOCJwb1XO
あれだけ世界的に大不況になって
日本でも失業者が増殖したのに
差別されと当たり前って…
961陽気な名無しさん:2010/12/05(日) 17:42:29 ID:BtNptWpc0
年の瀬も近づいて、仕事決まって通ってるわ。
無職でいろんな経験したけど
どれも身になってると信じて社会で頑張ってるわ。
みんなの辛さは身にしみてわかるから
「頑張って」なんて言えないけど、
自分信じて乗り越えて欲しい!!
962陽気な名無しさん:2010/12/05(日) 19:22:42 ID:ABvpqeBe0
http://market-uploader.com/neo/src/1291268067333.png

(´・ω・`)無職で世間体がつらいけど今年も残り3週間取引がんばる

963陽気な名無しさん:2010/12/05(日) 19:30:40 ID:MEwLLZ8k0
ネオニートってやつね、かっけーわ
あたしもなりてーわ
964陽気な名無しさん:2010/12/05(日) 19:45:13 ID:H8TXRavz0
>>962
素直に羨ましい
965陽気な名無しさん:2010/12/05(日) 21:42:20 ID:zRSL2IvA0
やだ〜 証拠を見せられると、なんだかあがってくるわ〜
セミナーめぐりばっかで、本当に取引してなかったけど、
もう一度セミナーの資料みてまじめにやってみるわ
966陽気な名無しさん:2010/12/05(日) 21:56:27 ID:ABvpqeBe0
02年から株で生きてるの。もう30代半ば過ぎたから
ニートでもないの。最初にZAiとか見て刺激受けて
それでバイトで100万ためてネット証券でスタート。
でも、いろんなことあって相場観つくのに5年くらい
かかったわ。ちなみに独学ではじめたから
セミナーとかは行った事はないの。

でも、こういう生活してると、歳相応の社会性が
身につかないから、お勧めできないわ。
それに、人に誇れることでもないし、
キャリアにもならないから。それに友人も
できにくいし。
967陽気な名無しさん:2010/12/05(日) 22:50:38 ID:9W70gLtK0
こいつ、定期的に自慢するんだよ。よっぽど孤独で相手してほしいのかもしれないけど、
とっとと消えろ。
968陽気な名無しさん:2010/12/05(日) 23:02:58 ID:6/t20r5b0
>>966
でも仕事してることには変わりないし、羨ましいわ。
あたしはおっかなくてマネできないけど、何か始めないと、と焦ってるわ。。
969陽気な名無しさん:2010/12/06(月) 01:23:07 ID:ZGmR9TAt0
仕事辞めて二カ月目。彼氏が心配し始めて最近色々言ってくる。
そんな俺は全然焦ってない…。焦らないといけないのだろうが、何かなぁ( ̄(工) ̄)
970陽気な名無しさん:2010/12/06(月) 05:17:35 ID:iN9PQ7tXO
>>962
頑張って!
ギャンブラー!
971陽気な名無しさん:2010/12/06(月) 05:20:36 ID:8hO/wvyl0
>>969
貯金ってか銀行(ゆうちょ)残高はおいくらかしら?
972陽気な名無しさん:2010/12/06(月) 07:14:43 ID:ZGmR9TAt0
>>971
貯金は50万位かな。彼氏と暮らしてる。彼氏の持ち家で、月に最低三万位の出費がいるかな。
何か始めないといけないと分かってるんだけど。
973陽気な名無しさん:2010/12/06(月) 11:53:21 ID:VLpF8aQdP
寄生してるのね
974陽気な名無しさん:2010/12/06(月) 15:15:27 ID:z5wlcanV0
イカニモ系の方達って大抵が髭に坊主か短髪が多いけど、
短髪は別にしても髭とか坊主の人って一体みんなどんな職種なのかしら??
975陽気な名無しさん:2010/12/06(月) 17:40:03 ID:0uXaYBIZO
肉体労働系か自営業とかじゃないの?
あと飲酒系やアパレル系も自由なところあるわよ
976陽気な名無しさん:2010/12/06(月) 17:43:17 ID:e81xWCOaO
>>967
これが自慢になるの?
有職でも嫌な気持ちになるけど
これはこれで大変じゃない?
メンタル面でも
977陽気な名無しさん:2010/12/06(月) 17:46:09 ID:h+3vTFC70
ある程度年次が上がると、髭に関しては寛容になる企業もあるわよ。
あたしが知っている髭を生やしたリーマンは、某通信や電機メーカー勤務だったわ。
あと中東と取引のある企業だと、髭を生やすのを推奨されるわ。
978陽気な名無しさん:2010/12/06(月) 18:02:15 ID:e81xWCOaO
あたしの派遣先なんて髭はT_も許さないけど
金髪茶髪は多いわよ しかも汚い色
会社に行く服だってプライベートと区別なし
979陽気な名無しさん:2010/12/06(月) 18:20:57 ID:61Zw5irs0
1をTとしてる時点でマンコ
980陽気な名無しさん:2010/12/06(月) 18:32:41 ID:7h4ilQGXO
彼氏に寄生とか馬鹿かしら?
恥ずかしくないの?
受け身なのはセックスだけにして頂戴!

981陽気な名無しさん:2010/12/06(月) 18:43:03 ID:ekT55thvO
いいんじゃないの?

彼氏に寄生してたって当人同士の問題だから。

私は自営なんだけど苦しい時は同棲してるから助けてもらったわ。

また、彼氏がお母さんの病気で金欠の時はできる事はしてあげたし。

同棲って一緒に生活してるわけだから、金銭的なバイオリズムも違う事も抱えないとダメなのよ。

持ちつ持たれつよ。

だけど、結果は依存してても、努力しているプロセスがなきゃダメよ。
982陽気な名無しさん:2010/12/06(月) 19:57:09 ID:Xqn4xI6tO
若手中心のベンチャーとかは髭やら坊主okなとこ多いんじゃないかしら
983陽気な名無しさん:2010/12/06(月) 20:33:16 ID:RXdHN7oo0
通常は、営業で髭面なんて認められないわ。
得意先にお堅い人がいたらアウトだし。
それこそクリエイティブ系の営業なら別だけど。
984陽気な名無しさん:2010/12/06(月) 21:03:54 ID:iN9PQ7tXO
>>974
東京の茅場町だったか八丁堀だったかで、ド短髪にラウンド髭、完全イカホモのピッチピチのスリムスーツで、アソコを左向きにモッコリさせ、プリンプリンなヒップを揺らしながら歩いていたリーマンを見た事有りますよ。


そのリーマンはコンビニでカップラを買ってお湯を入れて、オフィスに戻る所でしたけど…。
あのリーマンの身長は確実に185センチはあったと思いますし、何よりガタイが凄かったです。
985陽気な名無しさん:2010/12/06(月) 21:47:34 ID:lr4K+33B0
>>972
回答ありがと。
確かに、そろそろ何かしたくなる頃合だわね

完全ブラックな職種や業種じゃなくて、
貴方の興味の範囲内で完全合法ってか
クリーンな仕事やれたらいいわね
986陽気な名無しさん:2010/12/06(月) 21:59:01 ID:YzB5LYOnO
簿記2級取得よ!
987陽気な名無しさん:2010/12/07(火) 00:03:01 ID:QZAEV9nCO
>>984
この頃 こんなノンケもいるからねぇ
988陽気な名無しさん:2010/12/07(火) 01:15:16 ID:+gMbJr0DO
来年少しは景気回復しないのかしら
求人が増えるのってだいたい4月辺りであってる?
989陽気な名無しさん:2010/12/07(火) 01:21:30 ID:57DcSotK0
今の時期も求人あるんじゃない?
ボーナスもらったら辞めていく人いるし。
990陽気な名無しさん:2010/12/07(火) 08:02:54 ID:vyZD8YXIO
景気なんて昔から不景気
上昇傾向にあったって生活は何も変わってないわ
てかお野菜高杉よ
991陽気な名無しさん:2010/12/07(火) 15:47:10 ID:sf4ymwO+O
金持ちが金隠すから、市場に金が回らない。
だから一向に景気は回復しない。



やっと内定もらいました…。
年内に間に合った…。
992陽気な名無しさん:2010/12/07(火) 19:23:00 ID:+gMbJr0DO
なんかブランドでない衣類が(最近ブランドは買ってないからわからないけど)激安で助かるけど
激安競争もたいして景気回復しないんでしょ
993陽気な名無しさん:2010/12/08(水) 11:19:07 ID:MNby+HUDO
今日の面接の会社、上司になるであろうおっさん達に社内ですれ違って、挨拶したのに思いっきり無視されたわ〜

目を合わせて会釈してるのに、睨んできやがったのよ〜!!!!

994陽気な名無しさん:2010/12/08(水) 11:56:05 ID:nly3IuRZO
上司がろくに挨拶できない会社はおやめ!
雰囲気に馴染めず苦しむわよ

あたしんとこなんて朝から晩まで
万個のエグイ話ばかりよ つらいわ
995陽気な名無しさん:2010/12/08(水) 13:46:13 ID:pG+MDC6NO
>>991
金持ちが気持ち良く金を使える世の中にしなければ駄目って金美麗のババアが避けていたけど、そんな世の中に既になってる筈なのに、金持ちが全く金を使おうとしないから内需が拡大しないではないか!


と、誰も突っ込まないのは何故なの?
996陽気な名無しさん:2010/12/08(水) 17:10:15 ID:pG+MDC6NO
避けていたけど→×
叫んでいたけど→〇
997陽気な名無しさん:2010/12/08(水) 17:48:47 ID:MNby+HUDO
>>994
助言ありがとう♪

他にもブラック臭ビンビン感じたし辞めときます

姐さんも大変なのね。やっぱ万個が集まると陰湿な感じなのかしら〜
998陽気な名無しさん:2010/12/08(水) 18:09:01 ID:nly3IuRZO
>>998
逆よ!
万個がほぼいない職場なの
性別って関係ないかもしれないけど
男だらけも何だかやりづらいわよ。
一人だと挨拶も出来ないくせに
集団になれば二言目に「マンコ!キャバクラ!」
陰口悪口も聞こえて来るから嫌な気分になるわ
仕事はできる人達だけど人間的には…て感じ。
上司がマナーとかそういう教育全くしないのね。
あたしもそんなとこで働いてるから
同じだと思われちゃうんだろうなぁ


職場には尊敬できる人間が一人いることが大事ね

999陽気な名無しさん:2010/12/08(水) 20:05:56 ID:MNby+HUDO
>>998
男ばっかりなのね!
アタシが一番苦手な職場だわ。
けど姐さんそんな会社で馴染めるなんてきっとノンケっぽいんでしょうね〜
羨ましいわ〜

やっぱどっちかに偏った職場はキツイのかしら?

アタシは女ばっかりは経験済だけど、表面は仲良し裏では悪口ばっかりで引いたわ〜

いい上司のいる職場って理想だわ


1000陽気な名無しさん:2010/12/08(水) 20:15:41 ID:fI+/MW2h0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。