リーグニッツの戦い【歴史スレ29】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1官僚™ ◆X1nINI.I7A
前スレ ◎◎◎アヴィニョンの捕囚◎◎◎ (歴史スレ28)
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1114870606/l50

過去スレをご覧になりたい方は
「にくちゃんねる スレッドタイトル検索(テスト版)」
ttp://makimo.to/2ch/search.html
2官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/05/24(火) 21:47:56 ID:4DuZcRzI
3官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/05/24(火) 21:48:40 ID:4DuZcRzI
14 ムニュ( ´∀`) フランス革命 σ)。`)ムニュ
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1105363113/l50
15      † 聖パウロの回心 †
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1106662154/l50
16   「料金を去年の倍にしやがった」   
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1108059333/l50
17 ちょっと休憩にもう一回ケーキ焼いてきますね?
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1108664720/l50
18     Gloria In Excelsis Deo   
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1109051699/l50
19 Gloria In Excelsis Deo U
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1109397818/l50
20 オスマン・ミッレト制
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1109774219/150
21 ボストン茶会事件
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1110302526/l50
22 会議は踊る されど進まず 【世界史スレ22】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1110581957/l50
23 会議は踊る されど進まず 【歴史スレ23】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1110883014/150
24 ドイツ三十年戦争【歴史スレ24】  
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1111161581/l50
25 友よ拍手を、喜劇は終わった。【歴史スレ25】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1111592092/l50
26 三アンリの戦い【歴史スレ26】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1112295199/l50
27 パリはミサに値する【歴史スレ27】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1113665548/l50
4はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/05/24(火) 21:54:35 ID:crXdkgk8
新スレおめ&乙ー>官僚

しかし毎回おなじ感想だけど圧巻だね。
5官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/05/24(火) 21:55:21 ID:4DuZcRzI
「リーグニッツの戦い(別名 ワールシュタットの戦い)」とは?
ttp://www1.neweb.ne.jp/wb/kaname/war/battle/1241liegnitz.htm
6官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/05/24(火) 21:58:48 ID:4DuZcRzI
たまには東アジア史関連のスレタイもいいでしょ?

>>4 どういたしましてン
766うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/05/24(火) 22:15:04 ID:cCn1p8d3
♪ミ・レ♯・ド♯・シ 
   ミ・レ♯・ド♯・シ 
     ミ・レ♯・ド♯・シ
       ミ・レ♯・ド♯・シ ♪
8陽気な名蕪しさん:2005/05/24(火) 22:17:15 ID:sq4Zu9VJ
乙です。
あー、そうか。ワールシュタットの戦い。
重装備の中世騎士団と軽装備で機動力のあるモンゴル軍との戦いです。
その後ウィーン包囲でヨーロッパ中を震撼させました。
9大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/05/24(火) 22:18:04 ID:b35vePRr
スレ立て、乙!
10官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/05/24(火) 22:22:51 ID:4DuZcRzI
>>8 「ワールシュタットの戦い」の方が馴染みがある人が多いですよね。

>>9 どーも、どーも。
11はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/05/24(火) 22:24:54 ID:crXdkgk8
>>5
そのサイト凄いと思うんだけど、、なんかどう見たらいいのか分かんない・・・
12陽気な名蕪しさん:2005/05/24(火) 22:31:34 ID:sq4Zu9VJ
なぜモンゴル軍は強かったのか?
ttp://www.geocities.jp/timeway/kougi-41.html
>>11
そこをそのまま見ればいいのでは??
13官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/05/24(火) 22:31:40 ID:4DuZcRzI
>>11 
はじめはwikipediaの「ワールシュタットの戦い」を貼ろうとしたけど
URLがなが〜〜いんだよ。だから>>5にした。

興味がある人はいろいろ検索したり関連書籍を読んだりしてくださいね。
14はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/05/24(火) 22:54:15 ID:crXdkgk8
んーーー
事件てか戦争がピンポイントで載ってるから繋がりが分かんなくて。
(もう歴史のおおまかな流れすら忘れちゃってる・・・orz・・・ダミだ・・・orz)
でも、資料は豊富だし詳しい人にはたまらんだろね。
>>12
モンゴルの隆盛〜衰退ってどっかの軍隊みるようだ・・・ま、どこにでも当てはまるんだろうけど。
15陽気な名蕪しさん:2005/05/24(火) 23:35:38 ID:sq4Zu9VJ
もともと遊牧民族ですから、そこが気に入らなかったら
さっさと草原に戻るんでしょう。
ハーンの死も原因でしょうが、
ヨーロッパの気候は、彼らに向かなかったのかもしれません。
16陽気な名蕪しさん:2005/05/24(火) 23:51:04 ID:sq4Zu9VJ
ヨーロッパの歴史
ttp://www.uraken.net/rekishi/rekieu.html
17quarante-deux ◆42FMLIF9FE :2005/05/25(水) 00:43:45 ID:6yto2Lmt
>>1
スレ立て乙です<(_ _)>
18健 ◆KStjUORUPY :2005/05/25(水) 02:07:15 ID:BB2kHpTr
>>1
スレ立てお疲れさまです。

寝ますノツ
19梅林君子 ◆E/CKr60SD6 :2005/05/25(水) 04:48:08 ID:PzYsgXKy
眠れないわ。 
なぜ眠れないのかしら…。
20quarante-deux ◆42FMLIF9FE :2005/05/25(水) 10:45:10 ID:6yto2Lmt
>>19
そういう夜は無理に眠ろうとしないで、好きな音楽を音量を落としてかけて、
好きな本でも横になって読みながら、眠くなるのを待つといいよ。
人間の行為はなんでも「意志」だけでなされているわけではないから、
「待つ」ということも大切。
21はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/05/25(水) 15:56:13 ID:tCeG0YcR
ボケッとしてたら、あっちゅーまに前スレ埋まっちゃった。。

今朝ハタと気づいたんだけど、
官僚てばなにげに東洋史へ引っ張ろうとしてるね?!w
22はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/05/25(水) 17:06:27 ID:tCeG0YcR
994 :陽気な名無しさん :2005/05/25(水) 15:35:11 ID:erSbVWeP
チンチンポコリン チンポコリン チンチンポコリン チンポコリン チンチンポコリン チンポコリン チンチンポコリン チンポコリン

↑このメロディー、『近松物語』(溝口作品)で田中春男が口ずさんでいるんだけど
(♪テンテンツクテン テンツクテン…♪)元の楽曲は何なんだろう??
長唄とか端唄とか雑曲だとは思うんだけど。。
23大家:2005/05/25(水) 18:33:55 ID:B6UDhn4L
官僚殿、
御苦労であったな。
スレ立ての功により30俵2人扶持を与え、士分に取り立てる。
24陽気な名蕪しさん:2005/05/25(水) 19:16:20 ID:HN2Mhc2O
コンコンチキチンコンチキチン 祇園祭のお囃子。
25官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/05/25(水) 22:15:15 ID:JQFUn+UQ
>>21 以前から東洋史関連のスレタイにしたいと思って候補に挙げていたけど
   某大学生コテにことごとく無視されてたからねぇw

>>22 法華の太鼓(嘘

>>23 坂東武士の血を引くオキャマを、さらに士分に取り立てるとは、コレいかに?
26はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/05/25(水) 22:36:44 ID:U5fNia1b
>>24
あーーーーーー!!! それかーーーーーーー!!!
ありがd!! どーにも耳から離れなかったのさ何年も!!w

>>25
あらやだ!!! シカトとはけしからんわ?!??
27官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/05/25(水) 22:45:28 ID:JQFUn+UQ
映画「オペレッタ狸御殿」を来週辺り見に行くんだけど、鈴木清順監督って
まだ生きていたんだね?w
28はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/05/25(水) 22:47:45 ID:U5fNia1b
俺も何気にビックリした>清順監督

『狸御殿』ひばりバージョン見てないけど見るべきかな???
てか、あそこらへんの邦画はイケてるよね???w やぱ見よ!!!
29quarante-deux ◆42FMLIF9FE :2005/05/25(水) 23:03:16 ID:6yto2Lmt
溝口には戦前に『祇園の姉妹』、戦後に『祇園囃子』といった
作品がありますね。
30はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/05/25(水) 23:23:59 ID:U5fNia1b
溝口さんの作品て、ドコがいいのか???だったんだけど
(宮川さんのカメラワークに拠る所だけじゃないのか?と思ってたんだけど)
やっぱイイすねー
てかあの人「女を描ける監督」ってレッテルきてるけど、そうは思わないなあ。
なんか、あったりまえの義理人情の世界だよね。
そういうのが昭和4、50年代の映画界の好みから外れてたってだけで。
なんかこの、AでなければBでなきゃならないって、そういう考え方はその頃の流行?
幅が狭いというか。そんなん考えると、今=現代って良き哉ですねー
31陽気な名蕪しさん:2005/05/25(水) 23:32:50 ID:HN2Mhc2O
「狸御殿」@ひばりもいいけど
1959年の木村恵吾監督の「狸御殿」がお薦めです。
出演者は市川雷蔵、若尾文子、勝新太郎ですよ。
若い頃の勝新は、想像もできないくらいのいい男です。


32quarante-deux ◆42FMLIF9FE :2005/05/25(水) 23:38:06 ID:6yto2Lmt
>>30
小津も1980年代に再評価されるまでは、つまらない庶民の日常を
撮った監督、といった扱いだったね。ヴェンダースなんかが
外国で評価して、えっ?、ってな感じだったような。

俺なんかは再評価のおかげで開かれた全作品上映でまとめて
小津が観れたけれど、『麦秋』のあの麦が揺れるシーンで
もうすぐこの映画が終わる、ってのがわかるのが不思議だった。
あれと同じ感覚は、キアロスタミの『そして人生はつづく』と
コスタの『ヴァンダの部屋』でしか経験したことがない。
33はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/05/25(水) 23:46:29 ID:U5fNia1b
>>31
そう『狸御殿』は何度も映画化されてて、その魅力を確認しておきたいかなって思うの。
ツタヤとかじゃ、なぜーかいっつもレンタル中なんだよねw

>>32
外国で再評価、そーなんだよねー、不思議ってかアレです、
映画作家(このさい評論家含んじゃう)が"知識人"とされ、庶民から乖離してしまった邦画と
乖離してもなお庶民の娯楽として、或いは庶民含む多くの人々の知的な楽しみとして生き続けてきた洋画とは、
どこがどう違っていたのかな、なんて時々考えちゃいます。
3466うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/05/25(水) 23:49:03 ID:OqoR1LcW

く●ノシ    ●
  )へ   /ヾ|>    ♪ ド♯ーファ♯ ラーファ♯ ミ♯ーファ♯ソ♯ファ♯〜
  〉 .. ..... .< 
35quarante-deux ◆42FMLIF9FE :2005/05/25(水) 23:49:15 ID:6yto2Lmt
溝口では『新・平家物語』と『赤線地帯』のラストの長ゼリフが
印象的だった覚えがある。前者は市川雷蔵だったはずだが、
はて、後者は京マチ子だっけ?
3666うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/05/25(水) 23:51:43 ID:OqoR1LcW
>>26
付け加えて言うなら、「長刀鉾」が停まっているときのお囃子かと。
37はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/05/25(水) 23:54:32 ID:U5fNia1b
若尾文子じゃない??@『赤線地帯』
38陽気な名蕪しさん:2005/05/26(木) 00:00:11 ID:HN2Mhc2O
>>33
ひばりも雷蔵も未だに人気があるから。
映画祭のかたちで、まとまって上映されることもよくあります。
外国で評価されるとすぐ飛びつくのは日本人の悪いくせですw
でも彼らの目も結構確かなところもあって、江戸時代の根付の収集では
外国の方がいいものが揃ってます。

39陽気な名蕪しさん:2005/05/26(木) 00:07:06 ID:HN2Mhc2O
>>36
祇園祭見物は鉾を組み立てるところと、
町内をためし引きするところがいいですね。
人も少なくてゆっくりできますから。
40はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/05/26(木) 00:09:24 ID:MzJ9WiKY
まだやってるのかな、三百人劇場で吉村公三郎特集やってて、すごい人気なんだよね。
そんな俺も黒沢好きの始まりは三百人劇場だったり。
なくなってしまった並木座とか、爺とか42さんだったら、早稲田のあの小屋世代??
貴重スねー、ああいうとこ。今のミニシアターも意欲的だと思うけどね。

ちょー酔いが回ってきますた。ばらけた書き込みスイマセン。お休みン☆ノシ
4166うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/05/26(木) 00:15:44 ID:2x/9c3Yw
>>39
白い六尺きりりと締めて、絽の着物でも着て、
「暑おすな〜」とかいいながら、ゆっくり町歩き。
葛きりで涼をとったりして。

もう何年も行ってないよ。<祇園さん
42quarante-deux ◆42FMLIF9FE :2005/05/26(木) 00:20:33 ID:lxk+12C2
>>40
並木座は通ったなぁ。早稲田は当たりw
三百人劇場ではロッセリーニとかバルネットとか、
パラジャーノフとか、いろいろ観た。

東銀座の歌舞伎座の近くにあったドライヤーの『奇跡』だけを
ずっとかけてたミニシアターもあったな。建物自体が小津の映画に
出てきそうだった。老朽化して取り壊されたと聞いたような。
あるとき時間があったんで建物内を探索してたら、隣のビルと
つながってるとこがあって、そこで海パン姿で日焼けしてる
お兄さんがいたが、あれはなんだったんだろうw 
43プソン:2005/05/26(木) 00:36:45 ID:y7nUxFKv
>34
イスラエル踊り?
4466うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/05/26(木) 00:37:55 ID:2x/9c3Yw
>>43
ハンガリー舞曲の5番
45陽気な名無しさん:2005/05/26(木) 00:41:49 ID:mvRibWEF
♪ ド♯ーファ♯ ラーファ♯ ミ♯ーファ♯ソ♯ファ♯〜
間違いない?
4666うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/05/26(木) 00:44:59 ID:2x/9c3Yw
>>45
そう念押し突っ込まれると自信がゆらぐ・・・
47quarante-deux ◆42FMLIF9FE :2005/05/26(木) 00:46:52 ID:lxk+12C2
なんかのCMで使われてたな@ハンガリー舞曲第5番
48quarante-deux ◆42FMLIF9FE :2005/05/26(木) 00:50:39 ID:lxk+12C2
>>46
嬰へ短調とかだもんね、確か(^-^;
49プソン:2005/05/26(木) 01:04:56 ID:y7nUxFKv
ト短調なので半音高かったようだ
50プソン:2005/05/26(木) 01:19:50 ID:y7nUxFKv
スレタイに合わせて蒙古踊りを
といっても知らないので韃靼人の踊りでも

「てふてふが一匹韃靼海峡を渡って行った」
51quarante-deux ◆42FMLIF9FE :2005/05/26(木) 01:25:13 ID:lxk+12C2
>>50
それって安西冬衛の一行詩でしたっけ?@てふてふが……

52プソン:2005/05/26(木) 01:27:16 ID:y7nUxFKv
はい
「春」ですね

といっても
題名も作者も今知りました
53陽気な名無しさん:2005/05/26(木) 03:13:46 ID:8W46x0Pm
東海地方のあの誘拐事件を思い出すから怖いわ、
54官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/05/26(木) 21:31:57 ID:AeXju5i/
リーグニッツの戦いは欧州世界に精神的にも大打撃を与えて、後に↓のような論が
生まれてしまいました。黄色に負けることが脅威なんですね・・・。

●黄禍論 こうかろん
欧米側からする,アジア人は禍いをなすという差別的な人種論。日清戦争で日本が
勝利したとき欧州諸国では,日本が以後台頭するのではないかと恐れ,黄色人危機説が
叫ばれた。とくに,ドイツ皇帝ウィルヘルム2世はかつてのオスマン=トルコや蒙古遠征を
例に引き危機説を煽るとともに,1903年,ロシアのニコライ皇帝に黄禍阻止の前衛基地と
なるべく要請,自らも協力を約束して事態はやや深刻化した。
日本が対ロシア戦争に勝利した1905年(明治38)以降,議論は,アメリカでもひろがり
日本人労働者の就職妨害や排斥,学童の隔離教育,太平洋沿岸州議会のハワイからの転航
移民禁止などとして具体化し,排日気運を激化させた。
ttp://www.tabiken.com/history/doc/G/G029C100.HTM

「黄禍論とは何か」ハインツ・ゴルヴィツァー著
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4794209053/
55官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/05/26(木) 21:43:00 ID:AeXju5i/
>>50
クラシックのCDで「だったん人」と平仮名で書いてあると、ちょっとマヌケな感じ
がする。

>>53 何だろう?
56quarante-deux ◆42FMLIF9FE :2005/05/26(木) 22:12:37 ID:lxk+12C2
>>54
yellow peril ってやつね。

韃靼人はタタール人と書かれることもありますね。
57大家:2005/05/26(木) 22:28:18 ID:mm9Md+8t
姦、
坂東武者とは、どの系列で御座るか?
5866うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/05/26(木) 22:30:39 ID:2x/9c3Yw
>>55
Улетай на крыльях ветра
ウリェターイ ナクルィーリヤフ ヴィェートラ
  ты в край родной, родная песня наша,
  トゥィー フクラーイ ラドノーイ、 ラドナーヤ ピェーシニャ ナーシャ、
  туда, где мы тебя свободно пели,
  トゥダー、グヂェー ムィー チェビャー スヴァボードナ ピェーリ、
  где было так привольно нам с тобою.
  グヂェー ブィーラ ターク プリヴォーリナ ナーム スタボーユ.
59陽気な名蕪しさん:2005/05/26(木) 22:38:04 ID:RhxNvP51
「タタールのくびき」を思い出しました。
キプチャク・ハン国。
ロシアの貴族から重税を取り立てました。
これも東洋人の支配をおそれる原因となったのでは?
60官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/05/26(木) 22:42:12 ID:AeXju5i/
>>57 
たぶん桓武平氏小鎌一族。

>>58
合唱付きのCDを持ってます??
61大家:2005/05/26(木) 22:43:56 ID:mm9Md+8t
平鬱盛殿、
間もなく典薬頭が参ります故、御鎮まり下され。
6266うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/05/26(木) 22:49:18 ID:2x/9c3Yw
>>60
全曲盤所有。
63大家:2005/05/26(木) 22:55:27 ID:mm9Md+8t
姦、
わたしにも桓武平氏の血が幾分か流れているのですが、同族にオカマ家という一族がいたとは知りませんでした。官位も低く野にうずもれていたのではありませんか?
64大家:2005/05/26(木) 23:02:34 ID:mm9Md+8t
鬱盛殿、
くすしの処方せし御薬を御飲みになり、御休み下さりまする様!
南蛮渡来の秘薬レキソタンを10錠一気に服用されては如何で御座りまするか?
6566うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/05/26(木) 23:09:04 ID:2x/9c3Yw
>>64
レキソ、(゚听)キカネ
66官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/05/26(木) 23:09:07 ID:AeXju5i/
>>62 お〜

>>63 
代々、上流貴族・大寺院・守護大名の稚児や小姓を輩出してきた家柄でゴザイマス。
67官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/05/26(木) 23:17:29 ID:AeXju5i/
>>59
ttp://tanakanews.com/a0720mongolia.htmの「消されたチンギス・ハーンの
記憶」を読むと、ソ連時代もずーっと尾を引いていたのがわかります。
68陽気な名蕪しさん:2005/05/26(木) 23:33:19 ID:RhxNvP51
ソ連の影響下にあったモンゴルでは長い間チンギスハーンを英雄として
公に語ることはありませんでしたね。
こうしてヨーロッパから蛇蝎のように嫌われたわけですが、
彼らは、恐怖以外ヨーロッパの文化に影響は与えなかったのでしょうか。
遊牧民ですからもし与えるとしても軍事関係くらいかもしれませんが。

69官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/05/26(木) 23:37:41 ID:AeXju5i/
>>68
支配した土地の文化に同化してしまうんでしょうね。同じく北方騎馬民族の
満洲族も漢文化に同化しましたし。
70官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/05/26(木) 23:47:21 ID:AeXju5i/
寝る。熨斗
71陽気な名蕪しさん:2005/05/27(金) 00:02:14 ID:RhxNvP51
司馬遼太郎の「草原の記」が面白かったです。
あれがモンゴルについて初めて知った本でした。
72quarante-deux ◆42FMLIF9FE :2005/05/27(金) 00:13:27 ID:dLFZa0VK
>>68
中国で発明された火薬がヨーロッパに伝わったのは、
ハーンの遠征の時ですね。
7366うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/05/27(金) 00:23:12 ID:4CDPpxcl
>>68
タルタルステーキ
74quarante-deux ◆42FMLIF9FE :2005/05/27(金) 00:33:27 ID:dLFZa0VK
>>68
あとは1980年に出たドゥルーズ=ガタリの「資本主義と分裂症」の
第2巻『千のプラトー』の第12プラトー「遊牧民(ノマドロジー)概論」で、
「戦争機械」を論じるときにこのモンゴル軍の戦士のイメージが
使われてますね。日本でも80年代に黒川紀章が『ノマドの時代』なんて本を
出してましたが、あれはあんまり関係ないw
75陽気な名無しさん:2005/05/27(金) 00:50:55 ID:vtaaM9ZW
globe新曲「nomad」6月30日発売!よろぴくね!
76はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/05/27(金) 01:43:46 ID:yR7KM7oO
うぅん??
まったく読んでないんだけど帰ってきたのでage

で、お休みン☆
77Genova ◆cTESP/7prg :2005/05/27(金) 07:54:06 ID:7uo0cYtD
メッシーナ海峡、本当に日本企業によって釣り橋かかるんだな。
これは塩婆がハンニバル戦記か何かで、将来そうなるんだろうか みたいな事を言ってたような
完成は2012年だそうです。
78Genova ◆cTESP/7prg :2005/05/27(金) 07:58:18 ID:7uo0cYtD
嗚呼・・・
79陽気な名無しさん:2005/05/27(金) 08:30:54 ID:Ker4cLKM
ナク
80梅林君子 ◆E/CKr60SD6 :2005/05/27(金) 10:06:18 ID:W6snKakM
じえのたん見るの久々な気がするわ。
8166うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/05/27(金) 19:11:17 ID:4CDPpxcl
>>77
聖フランシスの立場が・・・(´Д`;)
82カニプンソ:2005/05/27(金) 19:48:42 ID:ik2cP7rr
 Y、 ,Y
ミ(ー)彡
わたしかがにちゃん?ちがうわよ。
でも「おまえのうんこは太い」は、わたしが元祖よ。たぶん。
83ガニメデプンソ:2005/05/27(金) 19:49:49 ID:ik2cP7rr
ガニメデ=木星の衛星/ローマ神話の美少年→ショタの象徴
マイケルジャクソンはキャプテンイオじゃなくて、キャプテンガニメデだったようね。
わたしはショタじゃないわよ。
84ガニメデプンソ:2005/05/27(金) 19:51:11 ID:ik2cP7rr
それにしても、ろくネタがないわ。近所のすし屋並よ。
85ガニメデプンソ:2005/05/27(金) 19:55:37 ID:ik2cP7rr
>韃靼人はタタール人と書かれることもありますね。
おやそうダッタンかい・・・・・・あああああああああああああああああああああああああああああああおいうえr
8666うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/05/27(金) 19:57:16 ID:4CDPpxcl
プンソ、いっつも飛ばすのは良いが、
たまにはこう、なんというか、他の人とからめ。
87ガニメデプンソ:2005/05/27(金) 20:09:20 ID:ik2cP7rr
どうかしら?
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1111590964/150
ネタもないけど、
暇もあんまりないのよ。
タネはあるわよ。
一生使わないけど。
88陽気な名蕪しさん:2005/05/27(金) 20:19:51 ID:AiPXUQIB
韃靼茶と韃靼蕎麦みつけました。
ttp://www.agtec.co.jp/gurinabi/top/ichiba/daddansobacha.htm
メッシーナの橋
ttp://www.chodai.co.jp/topics/topi_new/messina/messina.htm
サッカーの試合の後ここでサポーター同士が大喧嘩する予定です。
パレルモとメッシーナは海峡ダービーのライバル同士でつまり仲が悪い。
89ガニメデプンソ:2005/05/27(金) 20:33:14 ID:ik2cP7rr
なぶしさん?皆さん気付いてないのかしら?

>普通のそばよりも若干苦味があるために日本で「苦そば」とも呼ばれています。
ホモうけするわね。
>ルチンでるんるん健康生活。
ちんちんぷるぷるよ。
90ガニメデプンソ:2005/05/27(金) 20:40:46 ID:ik2cP7rr
くだらないシモネタばっかりだわ。きっと喜ぶのはモエくらいだわ。
91陽気な名蕪しさん:2005/05/27(金) 20:50:18 ID:AiPXUQIB
殺しだ!行くぜ、ハチ!
へい!親分!ダッタンでぃ!
9266うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/05/27(金) 20:53:54 ID:4CDPpxcl
>>89
ブンソ、鋭い!
漏れも言われて気がついた。
>>88
たまに行くお蕎麦屋さんに、韃靼そばがあるのです。
蕎麦湯をタプーリ飲むと、血圧が下がるような希ガス。
93大家:2005/05/27(金) 20:58:41 ID:41ZknfRs
鬱盛殿、
定期健康診断は御受けになっておわしまするや?
94はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/05/27(金) 21:13:58 ID:gUUEKjTj
やられた・・・完全にやられたわー・・・>"名蕪"さん

前スレの中盤くらいからそれ使ってたんだねw
きぃーーーくやしーーーーー!!
GJ!!>プンソ
95陽気な名蕪しさん:2005/05/27(金) 21:41:06 ID:AiPXUQIB
へっへ へっへ へっへ へっへ
96陽気な名蕪しさん:2005/05/27(金) 21:50:53 ID:AiPXUQIB
以前まっさきに気づいて指摘した名無しさんがいました。
それがプンソさんの変名かどうか不明ですが。
>>92
原産国がチベットでそこが韃靼と呼ばれてるのは、何故でしょうね。
韃靼=辺境国の意味でしょうか。
97はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/05/27(金) 22:42:30 ID:gUUEKjTj
鋭い人がいたのか。その指摘も気づかなかったw

たまに苦味のある蕎麦にでっくわすけど、あれがダッタン蕎麦ダッタンだーね☆
98プソン:2005/05/27(金) 22:48:03 ID:4vLfoHQK
ぬぅ
9966うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/05/27(金) 22:58:31 ID:4CDPpxcl
ねぇ
100うさぎ【・x・】 ◆Usa./AsupI :2005/05/27(金) 23:05:20 ID:zwM8mUjo
おぇ
101はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/05/27(金) 23:07:03 ID:gUUEKjTj
あ、、、髪なんか乾かしてたら100取られた、、、
102三須田 ◆AZMr/mdbBU :2005/05/27(金) 23:12:09 ID:CPywfAtV
>>97 名前: はく
だったーん!ボヨヨン!ボヨヨン!
っていうCMが昔あったなあ。
103はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/05/27(金) 23:16:35 ID:gUUEKjTj
>102
てゆーか、>>85のプンソと完全にかぶってたの後から気がついて恥恥恥恥・・・∞
10466うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/05/27(金) 23:22:06 ID:4CDPpxcl
>>102
振り付けは、故ポール牧。
105ガニメデプンソ:2005/05/27(金) 23:26:07 ID:ik2cP7rr
はいこれがからまるわ。
ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~keine/pasta/p20.htm

と思ったらイカリソースであぼーん。愛用してたのに。
106プソン:2005/05/27(金) 23:30:05 ID:xrpMnR55
>98はウシカモシカのことですよ

韃靼ネタは結構盛り上がるものだ
107三須田 ◆AZMr/mdbBU :2005/05/27(金) 23:38:19 ID:CPywfAtV
>>103 名前: はく
そうか、なんか知らんが残念だったな・・・・・( ゚,_ゝ゚)プッ!

>>104 名前: 66うつ爺
!?・・・そうだったんだ。あのポール牧先生がっ!!
10866うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/05/27(金) 23:38:20 ID:4CDPpxcl
>>99はムーミン科ムーミンのことですよ
10966うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/05/27(金) 23:44:37 ID:4CDPpxcl
>>107
サンスター、たまには昔のように、なにおー画像でもうpせよ。
美しい顔も3年たって、ずいぶん成長したろお?
110陽気な名蕪しさん:2005/05/27(金) 23:50:17 ID:AiPXUQIB
>>102
インパクトがありすぎて何のCMかわからないまま。
111中森明代 ◆Akiyo743PM :2005/05/27(金) 23:52:08 ID:oNgO+FQD
111akiyo!!!
11266うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/05/27(金) 23:55:25 ID:4CDPpxcl
>>110
えーと栄養ドリンク。「ダダーン」
113はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/05/27(金) 23:59:44 ID:gUUEKjTj
へー みすたってオナヌ動画とかうpしてたんだー 若かったのネー( ゚,_ゝ゚)プッ!



114三須田 ◆AZMr/mdbBU :2005/05/28(土) 00:01:34 ID:zamGiV2Y
>>109 名前: 66うつ爺
そうそう、若さゆえの暴走で
オナニー中の画像やら動画をばら撒いて・・・ってダレのことでつか?
115陽気な名蕪しさん:2005/05/28(土) 00:03:14 ID:QlxHrVci
ぼよよんのCMかもしれない。
ttp://web.kyoto-inet.or.jp/people/boyoyon/
11666うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/05/28(土) 00:06:06 ID:lb51edMV
>>113
助兵衛な姫。「なにおー画像」とは、( ´,_ゝ`)プッとか、(゚Д゚)ハァ? 
っていうレスを付けられたときに、
「なにおー!!ヽ(`Д´)ノ」
て怒りを表現する画像のことなのだ。
117三須田 ◆AZMr/mdbBU :2005/05/28(土) 00:08:07 ID:zamGiV2Y
>>113 名前: はく
な!
ち、違う!たしかに他人様のそういうものをゲットしてハァハァしてたりもするが、
自分のを公開なんて後悔するようなことはしないー。


イマイチ?
とにかく、そんなことした覚えはない!
118はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/05/28(土) 00:16:15 ID:3tl0TyS4
>>115
焼き物のCM???? ダッタン焼きとかありそうだねー

>>116
そうなんだ・・・2ちゃんて深いんだねー

>>117
何やら必死でかわゆい。
119プソン:2005/05/28(土) 00:18:44 ID:pi3tnOSm
なにおー

は最近使わないな
120三須田 ◆AZMr/mdbBU :2005/05/28(土) 00:19:51 ID:zamGiV2Y
>>118 名前: はく
か、かわゆいとかいうなぁ!
姫とか言われてるクセにぃ!!!・・・・姫だっけ?・・・そもそもはくが言われてたっけ?
き、記憶が、、。
121はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/05/28(土) 00:22:19 ID:3tl0TyS4
>>120
なにしゃべってんのか全然イミわかんないよw
12266うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/05/28(土) 00:27:59 ID:lb51edMV
>>120-121
美青年とイケメンのからみ (;´Д(;´Д(;´Д(;´Д`)Д`)Д`)Д`)ハァァハァァハァァハァァ
123三須田 ◆AZMr/mdbBU :2005/05/28(土) 00:35:26 ID:zamGiV2Y
>>121 名前: はく
・・・正直オレも・・・。
まあ、とにかくカワイイだのなんだの言われるのは好かないってこった。

>>122 名前: 66うつ爺
ならばおれも
(〃´o`)=3 ハァ〜、、、ハァ〜、、、(溜息)
12466うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/05/28(土) 01:07:01 ID:lb51edMV
少しは歴史の話でもしとくか。

質問。現教皇の名前は?そのひとは元なに枢機卿だった?
ハイ、そこググらないm9(・∀・)ビシッ!!
125陽気な名無しさん:2005/05/28(土) 01:11:24 ID:4UZHj3X/
ベネディクト16世
ラツィンガー枢機卿ね?
12666うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/05/28(土) 01:18:06 ID:lb51edMV
>>125
またそうやってすぐに答えちゃうんだから・・・il||li _| ̄|○ il||li

週末の夜なんだから、ちったぁボケてくり・・・。
127陽気な名無しさん:2005/05/28(土) 01:27:09 ID:4UZHj3X/
>126
あらやだ、ボケを期待されていたのね?
どうりで簡単なクイズだと思ったわ。。
128はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/05/28(土) 01:30:16 ID:3tl0TyS4
"からみ"で思い出したが、プンソの>>105にクス☆
12966うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/05/28(土) 01:35:20 ID:lb51edMV

 
 ∧∧    いいんだ。>>127 
    /⌒ヽ)   藻舞は聡明なんだし、ボケを考えてる漏れがだめぽ。
   i三 ∪    岸田教皇とか、細川ふみえのスースキ枢機卿
   (/~∪     なんて夜中に考えてるからだぽ。    
            
   二三      でもムターの方が好き
  二三   
13066うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/05/28(土) 01:36:21 ID:lb51edMV
おまけにずれちゃったし_ト ̄|○

    ∧∧   もう没夢するぽ。 
    /⌒ヽ)  
   i三 ∪   
   (/~∪    
            
   二三      でもムターの方が好き
  二三   
131プソン:2005/05/28(土) 01:43:12 ID:pi3tnOSm
アンネ・ゾフィー・ムター?
132陽気な名無しさん:2005/05/28(土) 01:45:40 ID:4UZHj3X/
ムターってなんなのかしらね。。
13366うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/05/28(土) 01:45:56 ID:lb51edMV
>>131
そう、アンネ。
134プソン:2005/05/28(土) 01:47:42 ID:pi3tnOSm
ムター悌三かと思った
135大家:2005/05/28(土) 08:28:39 ID:LEN8OCi+
鬱盛卿は未だ御休みの御様子ですな。
136官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/05/28(土) 23:00:31 ID:3Vo/0iet
近所の柴犬さま(♂)、目元が涼しげな端正なお顔立ちでしたが、くそうございました。

ちゃんと洗ってやれよ。
13766うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/05/28(土) 23:28:49 ID:lb51edMV
>>134
オヤジギャグ・・・
>>135
早起きでつね。
>>136
柴犬かわいいよね。犬は鼻がもわーっと突き出てる、いぬいぬしい顔のが好き。
138プソン:2005/05/28(土) 23:41:50 ID:pi3tnOSm
>岸田教皇とか、細川ふみえのスースキ枢機卿

ここらへんとマッチングをとってみました
139官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/05/28(土) 23:44:30 ID:3Vo/0iet
>>137 
実家でもむかーし柴犬を飼ってました。いいですね、柴犬は。

最近は黒と茶の柴も見かけるようになりましたね。
14066うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/05/28(土) 23:49:17 ID:lb51edMV
>>138
おきづかひありがたう
>>139
男も柴犬みたいな顔が好き。
141官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/05/28(土) 23:55:05 ID:3Vo/0iet
>>140 あんまり濃くなくてスーっとした顔ってこと?
14266うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/05/28(土) 23:57:16 ID:lb51edMV
>>141
そそ。でも瞳は黒目がちで、きらきらしてんの。
んで、すぐ(*´Д`)ハァハァして舌出して(以下略)
143プソン:2005/05/28(土) 23:58:51 ID:pi3tnOSm
例えば誰だろう
144官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/05/29(日) 00:02:57 ID:3Vo/0iet
>>142
体温調節??いくらイケメンでも、それはちょっと引いちゃうなー。
145quarante-deux ◆42FMLIF9FE :2005/05/29(日) 00:07:46 ID:DvU+A/LO
>>143
今だと市原隼人とかでしょうか。あるいは昔の山口達也w
14666うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/05/29(日) 00:09:44 ID:Ys6h/Se8
>>145
激しくかけ離(ry 
エロビに出てることで二人ほどいる。ww
147プソン:2005/05/29(日) 00:11:20 ID:I4gnD/m+
それじゃわかんないよ
14866うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/05/29(日) 00:15:38 ID:Ys6h/Se8
>>147
例えばこんな。
14966うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/05/29(日) 00:17:39 ID:Ys6h/Se8
150プソン:2005/05/29(日) 00:18:49 ID:I4gnD/m+
んー 犬かなぁ… んー
151quarante-deux ◆42FMLIF9FE :2005/05/29(日) 00:19:06 ID:1TyB+TRq
>>149
現在の山口達也かと思いましたw
152官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/05/29(日) 00:44:11 ID:n3jDhERH
再浮上
153プソン:2005/05/29(日) 00:50:06 ID:I4gnD/m+
歴史を考えつつメシをくいに行こう

めしをくひつつ ものをこそおもへ
15466うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/05/29(日) 01:00:58 ID:Ys6h/Se8
>>153
こんな時間からご飯を食べると、太る  ( ´∀`)σ)。`)

あれ?対象人物が違って。

>>151
キャラタソって、ジャニ専だったんだ・・・。
155青筋にんぢん:2005/05/29(日) 01:14:24 ID:tHfrfEsi
愉快だね
156quarante-deux ◆42FMLIF9FE :2005/05/29(日) 01:19:10 ID:1TyB+TRq
>>154
いえ、別にそういうわけではw
高野浩之とか、長谷川諭とか、田中浩二とかいっても
誰もわからないだろうから、名前挙げたまででw
157quarante-deux ◆42FMLIF9FE :2005/05/29(日) 01:28:35 ID:1TyB+TRq
>>155
ひさしぶり^^ お元気でした?
158青筋にんぢん:2005/05/29(日) 01:32:45 ID:tHfrfEsi
生活は楽ぢゃないよ
159健 ◆KStjUORUPY :2005/05/29(日) 02:01:31 ID:VnJFAfUY
うちも犬飼ってます。

家に帰ってくると、いつも飛び付かれますw

でもちょーかわいー∪∵∪
160プソン:2005/05/29(日) 02:37:55 ID:I4gnD/m+
犬ころはかわいいねぇ

>158の人も昔「飼ってほしい」とか言ってた気が
161大家:2005/05/29(日) 09:05:57 ID:WHxyjvRh
鬱盛!
起きなさい、朝ですよ!
162大家:2005/05/29(日) 10:43:48 ID:WHxyjvRh
この時間いつもガラガラですよね。
163大家:2005/05/29(日) 13:25:33 ID:WHxyjvRh
この時間もガラガラですね。
不健康な小手犯が多すぎる!
164陽気な名無しさん:2005/05/29(日) 14:33:44 ID:0J5cGTGZ
ジェノは大学忙しそうだもんね。
16566うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/05/29(日) 14:37:25 ID:Ys6h/Se8
>>164
けふは野球の応援に行ってるのではないかな?
166陽気な名蕪しさん:2005/05/29(日) 15:36:31 ID:It7Ppn1J
六大学野球ですか?
こちらはTVで野球観戦。
167はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/05/29(日) 15:47:28 ID:9X15JRPS
KO強いね(・∀・)
168陽気な名蕪しさん:2005/05/29(日) 15:50:32 ID:It7Ppn1J
杜の都仙台にチアガールはふさわしくないですね。
褌に和太鼓が似合いそうですが、あそこは鳴り物禁止。
もったいないことです。
169はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/05/29(日) 15:58:19 ID:9X15JRPS
球場が鳴り物禁止なの??@仙台

野球もいいけどダービーも凄いね。ブッチぎり。。
17066うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/05/29(日) 15:59:26 ID:Ys6h/Se8
>>168
野球番組は、いつも挫折して最後まで見られないのだ。
原因は、鳴り物。あの調子っぱずれでけたたましいトランペットなんかが、だめでさー。
和太鼓だけのような渋いもののほうが、かえって平気だろうなー。
カコイー選手見て、(*´Д`)ハァハァしたいのに・・・。

あと、昔仲良くした元選手が、ベンチでチラッと見えたりするのも嬉しひ。
171陽気な名蕪しさん:2005/05/29(日) 16:57:56 ID:It7Ppn1J
>>169
仙台はアメリカの球場を目指してますから。
ディープインパクトはクラシック2冠ですね。
皐月賞の直線の走りは圧巻でした。
漢の武帝がほしがった汗血馬を連想しましたよ。
>>170
仙台には応援歌と歓声があってますね。
昔憧れた選手がコーチで出てくると、時の流れを感じます。
172陽気な名蕪しさん:2005/05/29(日) 17:06:03 ID:It7Ppn1J
「史記 大宛列傳」の汗血馬について書かれた箇所です。
ttp://dsr.nii.ac.jp/toyobunko/XI-3-A-b-124/V-123/page/0005.html.ja
173サロンドプンソ:2005/05/29(日) 17:41:57 ID:Am6VG9d3
174サロンドプンソ:2005/05/29(日) 17:50:37 ID:Am6VG9d3
ここはオーガニックのお野菜のスレですね。
175quarante-deux ◆42FMLIF9FE :2005/05/29(日) 17:52:06 ID:1TyB+TRq
>>172
よ、読めない(^-^;@でも血の汗は流してませんw

私は他のスレで田淵の息子がフジにアナウンサーとして
採用されたという流れで、田淵幸一って誰?、という
レスを見て、時の流れを感じましたw
176サロンドプンソ:2005/05/29(日) 17:52:41 ID:Am6VG9d3
楽しそうね。

450 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :2001/03/22(木) 21:42
 東京の自殺で有名なT団地に住んでいた時に、警察が書く
白い人型のチョークの上に寝転んで遊んでいました。
そのころはそのチョークの意味もわかってなかったし
年中いろんなところに書いてあったから、、今思うとぞっとします。
177はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/05/29(日) 18:00:29 ID:9X15JRPS
そんならやっぱ和太鼓よりチアだw>目指せ「私を野球に連れてって」

汗血馬は天馬の子のごとく? G1馬はどれも美しいけど、
サンデーサイレンス駒は姿も走りも特別って感じする。きれいだなァ・・・

>173 それは、、、どういう・・・
つか、野球終ったところで、どら新宿まで映画みに行ってくるべ?と思ったけどやめにして、
余ってる野菜でカレー作ったYO!! ゴーヤとナスとカボチャ入り。。
178quarante-deux ◆42FMLIF9FE :2005/05/29(日) 18:01:02 ID:1TyB+TRq
>>176
では、少し気が早いけれどこれなど。

ttp://kowai.sub.jp/
179quarante-deux ◆42FMLIF9FE :2005/05/29(日) 18:02:28 ID:1TyB+TRq
>>177
今夜の歌舞伎町は学生で大騒ぎでしょうw
180はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/05/29(日) 18:08:23 ID:9X15JRPS
>>179
明日もあるし、今夜は大盛り上がりだろーねーw

特盛ラーメン今日も食うのだろうか・・・w
181quarante-deux ◆42FMLIF9FE :2005/05/29(日) 18:13:11 ID:1TyB+TRq
>>180
昔は最終戦までもつれこむと全学休講にするという総長の粋な計らいも
あったけれど、さて、白井タソはどうなんでしょうw?
182はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/05/29(日) 18:27:30 ID:9X15JRPS
どーなんですかねー
つか自主休講続出は間違いないよねw
183大家:2005/05/29(日) 20:54:34 ID:WHxyjvRh
これといってさしたる話題のない日であるな。
184陽気な名蕪しさん:2005/05/29(日) 21:00:16 ID:It7Ppn1J
>>175>>177
適当に言うと
大宛匈奴の西南にあり
稲麦を植え葡萄酒を産す
善馬多く汗血の馬その祖先は天馬の子なり

血の汗は寄生虫のせいだったようですがw
後漢時代に作られた馬踏飛燕は飛ぶツバメを踏んで失踪する青銅の汗馬
です。
ttp://www.ne.jp/asahi/overland/japan/p9050085.jpg

>>175
田淵を知らない世代か・・・・
18566うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/05/29(日) 21:03:33 ID:Ys6h/Se8
只今ピロリ菌退治ちう。
186大家:2005/05/29(日) 21:18:25 ID:WHxyjvRh
平朝臣鬱盛、
従四位下 雅楽権頭に任ず
187大家:2005/05/29(日) 21:25:46 ID:WHxyjvRh
鬱盛朝臣も逝く逝くは胃癌で御座るな。ブルガリア國かロシア國カピス海沿岸に居住し、余尾愚留斗なる物を食する外助かる道は御座りませぬぞ。
188はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/05/29(日) 21:26:59 ID:9X15JRPS
唐突だけど、変なこと聞いていいでしょーか。
変なことというか、子供のなぜなに質問なんだけど。
189大家:2005/05/29(日) 21:31:54 ID:WHxyjvRh
はあ?

じゃあ子供のスレ逝ったら?
190はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/05/29(日) 21:32:46 ID:9X15JRPS
カチンこ。
19166うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/05/29(日) 21:33:20 ID:Ys6h/Se8
>>187
うちはハイカラだったので、子供の頃から朝に食べるのが習慣でつ。
192大家:2005/05/29(日) 21:37:46 ID:WHxyjvRh
鬱盛殿、
やはり産直の本場物を大量に摂取せよと典薬頭も申しておりまするぞ。
193官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/05/29(日) 21:43:39 ID:s/sIKL0Y
義経=ジンギスカン説だけでなく、義経=清朝皇帝の先祖説もあったんだねぇ。
電波ゆんゆんゆんゆん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ttp://plaza.rakuten.co.jp/chame8899/3001
■「図書輯勘禄」における清朝六代皇帝・乾隆帝自身の序文■

代々の清朝の皇帝たちの命をうけ編まれた歴史の書物「図書輯勘禄」に序文が
記されている内容は

「朕の姓は源、義経の裔なり。その先は清和に出ず。ゆえに国を清と号す」

(高木彬光著/成吉思汗の秘密/光文社文庫)
194大家:2005/05/29(日) 21:43:52 ID:WHxyjvRh
鬱盛朝臣、
いいから、つべこべ言わずに、明日、会社休んで銀座のデパート逝って大量に調達してくるのです。家に帰ったら、早速全部食べましょう。問答無用です。わかりましたね。
195大家:2005/05/29(日) 21:49:14 ID:WHxyjvRh
喚、
特旨をもって、少初位下 対馬権少目兼壱岐権史生に任ず
赴任旅費は自費とする
196官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/05/29(日) 22:03:54 ID:s/sIKL0Y
>>155 にんぢんチャソ、おかえりなせぇ。

>>195 対馬いいねぇ。
197はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/05/29(日) 22:21:19 ID:9X15JRPS
青筋、本物なのかなー
本物だったらお久☆
198陽気な名蕪しさん:2005/05/29(日) 22:26:52 ID:It7Ppn1J
>>184
なんで馬が失踪しなきゃならんのか・・・・
「疾走」だろが、と自己レス。
はくの子供の質問って? ケハイツハエルノ?
199はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/05/29(日) 22:29:34 ID:9X15JRPS
違うもんw>ヶ

大臣って官の代表って立場?? それとも監督指導する側??
ということを、さっきニュースみて疑問に思った。
200官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/05/29(日) 22:39:33 ID:s/sIKL0Y
200?
20166うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/05/29(日) 22:42:52 ID:Ys6h/Se8
>>184
な・なんかその馬、AAにしたら「ぴょ〜〜んっとくらぁ」とか
セリフを入れられてしまいそうな雰囲気が。(^◇^;)
>>193
キリスト、東北で没説もあるくらいだ。
ジンギスカン伝説など、かわいいもの。
>>199
傀儡
202官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/05/29(日) 22:43:45 ID:s/sIKL0Y
>>199
官の代表を官僚のトップと考えるなら、官僚のトップは事務次官だったり一部の省庁の
長官(警察庁や気象庁など)だよね?
203quarante-deux ◆42FMLIF9FE :2005/05/29(日) 22:59:28 ID:1TyB+TRq
>>199
本来は広義でのシビリアン・コントロールなんでしょうけど、
まったく機能していないw 66タソがいうように「くぐつ」ですね。

>>198
疾走する馬って、連続写真や映画の被写体に向いてますよね。
西部劇ってジャンルの成立もたぶん馬を撮るのがおもしろいってのが、
あるんじゃないかと思います。あと馬と人間の組み合わせの動きとか。
204はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/05/29(日) 23:03:08 ID:9X15JRPS
ぅーん・・・
傀儡とか、事務次官とかがトップってのは分かるんだけど、、、
なんていうか、国会答弁なんか見てると、官庁の立場を説明したりしてるじゃん??
でも、省庁で不祥事が起きると叱ったり怒るじゃん(というふうに見える)。
ドッチなのかなーと思って。
205はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/05/29(日) 23:08:52 ID:9X15JRPS
あ、つまり、(マスコミの前だからなのかも知れないけど)
怒ってる時ってなんだか他人事みたく見えるんだよね。
長として責任を感じて国民に謝罪する、的な態度が見えない、みたいな。
20666うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/05/29(日) 23:08:55 ID:Ys6h/Se8
>>204
国会答弁なんか見てると、官庁の立場を説明したり→原稿は官庁の役人が容易

省庁で不祥事が起きると叱ったり怒る→選挙事務所が用意したパーフォーマンスの台本どおり
207quarante-deux ◆42FMLIF9FE :2005/05/29(日) 23:10:53 ID:1TyB+TRq
>>204
シビリアン・コントロールしてますよ〜、と国民にアピールする必要はあるから、
そういうことになるんでしょ。まあ「族議員」なんてものがある限り、
シビリアン・コントロールなんて機能するわけないと思うけれど。
208quarante-deux ◆42FMLIF9FE :2005/05/29(日) 23:12:57 ID:1TyB+TRq
>>205
出来の悪いドラマのシナリオ演じてるようなものだから、
リアリティがないわけですw だから「操り人形」=「傀儡」なんです。
209はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/05/29(日) 23:16:04 ID:9X15JRPS
ぅーん、、そうなのか。。

例えば牛肉輸入問題どうするの話で、省庁同士が対立してしかるべきじゃないのかって
思うんだよね。
でも、大臣同士で考えると、同じ内閣にいるんだから輸入GOで統一してるんなら、
対立はできないよねえ・・・??
そこらへんが、なんだかなーと思う。
21066うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/05/29(日) 23:19:31 ID:Ys6h/Se8
>>209
「利権」で対立することは、しばしばあるが、
それは国民の「利益」のための対立であることはほとんどない。
郵政民営化にしてもそうだしょ?
211はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/05/29(日) 23:24:53 ID:9X15JRPS
>>210
現実にそうなってるのは分かる。
それに、209をやって国民の利益に繋がるのかどうかってのも疑問には思う。
でも。。。・・・って感じ。

今回の尼ヶ崎の件の際に労組の人の発言をニュースできいて(@公共乗り物について)、
はたして民営化して良かったのかな??とかも思う。

ちと話がとっちらかってますね。スイマセン。。
212はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/05/29(日) 23:37:05 ID:9X15JRPS
あ。ごめん。流れ乱しちゃったかな。
ニュース見て考えてるうち、脳内でいろんな考えの枝葉部分だけが広がっちゃって、
何を言いたいのか分からなくなっちゃった。
まとめてないうちにダラダラ書いてスマソです。寝ます。お休みン☆
213陽気な名蕪しさん:2005/05/30(月) 00:01:35 ID:uKCxJ8oL
喉元過ぎれば忘れる国民性を利用されてるなとも感じますね。
21466うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/05/30(月) 00:09:56 ID:hBl5lFP+
>>213
ハイ、ここでキャラタソ、一曲ドゾー( ´∀`)つt[恨みます]
215陽気な名無しさん:2005/05/30(月) 00:11:49 ID:iRN+J37t
JRの労組というのも一種の利益誘導団体なわけで。
果たして私を捨てて公共のために尽くしていると言い切れる香具師がこの世にいるのかと。
216陽気な名無しさん:2005/05/30(月) 00:12:17 ID:iRN+J37t
補足
NGOだってあやしい物だ罠
217quarante-deux ◆42FMLIF9FE :2005/05/30(月) 00:46:07 ID:cj+xW253
>>214
「うらみ・ます」ですねw カラオケの定番ですw
218サロンドプンソ:2005/05/30(月) 02:29:24 ID:Yoe6EWpK
繁殖期に入るため、お休みします。
219サロンドプンソ:2005/05/30(月) 02:30:45 ID:Yoe6EWpK
うそよ。

220サロンドプンソ:2005/05/30(月) 02:34:47 ID:Yoe6EWpK
丸木戸サト曰く 肩叩いとくれよ
221Genova ◆cTESP/7prg :2005/05/30(月) 05:38:55 ID:Y1GYjgUW
さて、今日は3つ授業を切るわけですが(^^;
222大家:2005/05/30(月) 06:22:02 ID:BjhnKNoA
平ジェノ盛殿ではありませんか!
223陽気な名蕪しさん:2005/05/30(月) 08:10:10 ID:uKCxJ8oL
子供の頃読んだ本です。
馬の名前はゴルドフィン。
モロッコ王からフランス王に献上されたけど、冷遇され
その後イギリスに渡ってサラブレッドの祖となった。
題名は「風の王」。いい本だったけど。
復刊を待ち望んでいます。
ttp://www.fukkan.com/vote.php3?no=3687
224大家:2005/05/30(月) 13:16:48 ID:BjhnKNoA
残念ながら無理であろう
225陽気な名無しさん:2005/05/30(月) 13:48:41 ID:QYg1okjZ
なんと…
226大家:2005/05/30(月) 16:43:13 ID:BjhnKNoA
諸行無常の響きあり
227大家:2005/05/30(月) 19:25:09 ID:BjhnKNoA
やばい!日没前に鬱盛、ジエノ盛、官僚入道の棺に銀の十字架を突き刺して、棺ごと燃やす予定だったのに!もう少しでまた目を醒ますだろう、やばっ!
228大家:2005/05/30(月) 20:13:49 ID:BjhnKNoA
まだ起きてこないようだな。銀の十字架突き刺しておけば良かったかな。
229はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/05/30(月) 21:00:30 ID:bcM/ufkY
>>215-216
現実的な視点を持てない、という俺の欠点とは自覚しつつも、
皆がちょっとずつ私を捨てれば何とかならないか、等と思ったり。
小さな所ではできてるように見えるのに、大きくなると何故見えなくなるのかと思ったり。
特定の人だけが当たり前のことをしてるに過ぎないにも関らず、
なぜか安められたり奇異な目で見られるってのはどうなんでしょうね。なんてね。
230大家:2005/05/30(月) 21:22:10 ID:BjhnKNoA
まあ、にいちゃん、
そうツンケンすんじゃねーよ。
231陽気な名無しさん:2005/05/30(月) 21:23:40 ID:sT+5DAxw
ハッ、、
キャラ変わってる。。
232大家:2005/05/30(月) 21:27:54 ID:BjhnKNoA
そこな、名無し、
無礼であるぞ!
233陽気な名無しさん:2005/05/30(月) 21:31:14 ID:sT+5DAxw
まろを誰と心得る
234大家:2005/05/30(月) 21:44:18 ID:BjhnKNoA
無位無官の身分卑しき姓名も無き名無しではないか!
235陽気な名蕪しさん:2005/05/30(月) 21:45:21 ID:uKCxJ8oL
おじゃる丸
236はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/05/30(月) 21:50:28 ID:bcM/ufkY
>>230
えー? 普通に書いたのにー
フロ沸いたからちょっと急いだだけなんだけど陰険だったかなー ;^ー^ゴミン
つか、ねみーわー 麿は寝るナリよーノシ
237陽気な名無しさん:2005/05/30(月) 21:50:41 ID:fawfV6Cd
>>229
安められるって意味不明だけど
古語のような響き

いずれのお音と気にか休めらるだ夫人のあまたさぶらひたまいける中に・・・
238陽気な名無しさん:2005/05/30(月) 21:56:30 ID:lEaLVs7P
×安められたり
×安められたり
×安められたり
×安められたり
×安められたり
×安められたり
×安められたり
×安められたり
×安められたり
×安められたり
×安められたり
×安められたり
×安められたり
×安められたり
×安められたり
×安められたり
×安められたり
×安められたり
×安められたり
×安められたり
×安められたり
×安められたり
×安められたり
×安められたり
239大家:2005/05/30(月) 21:56:43 ID:BjhnKNoA
ばか名無し、
おめぇ、変換がめちゃくちゃじゃねーか!てめーの頭の悪さに紫式部もあの世で泣いてるぜ!
240陽気な名無しさん:2005/05/30(月) 21:58:54 ID:y3v0KX35
大家さん、下品だよ。。
241大家:2005/05/30(月) 22:03:18 ID:BjhnKNoA
申し訳御座いません。
反省致します。
242はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/05/30(月) 22:07:16 ID:bcM/ufkY
おろろ????
なんかの言葉を間違えて縮めたものかもしれない。
例えば「卑しめられる」とか「安くみられる」とか@"安められる"

ちょっと分かんないわ。誤用ならスマソ。意味は↑な幹事。でわでわ。
243官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/05/30(月) 22:33:38 ID:YtezJm1G
>>227 大家さん
>官僚入道の棺に銀の十字架を突き刺して、

子どもの頃、遠戚の坊さんに「出家してウチの寺を継がないか?」と言われたことが
あるのよ。その坊さん、娘さんしかいなくて跡継ぎになる男がいなかったから、結構
本気で言ってたんじゃないのかなぁ。

結局、婿養子の坊さんを迎えたので、俺は出家しなくても良かったけどねン。
244陽気な名蕪しさん:2005/05/30(月) 23:18:52 ID:uKCxJ8oL
青剃り頭の清々しいお坊様になられたでしょうに。
245陽気な名無しさん:2005/05/30(月) 23:27:04 ID:Wz05Btlk
237が源氏物語だって今気付いた。
246官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/05/30(月) 23:31:38 ID:YtezJm1G
>>244 
生臭ホモ坊主になっていたでしょうw

でも考えてみれば「出家」という言葉は今の坊さんには当てはまりませんね。
家族も財産もあるわけだし。

寝ます。ノシ
247プソン:2005/05/31(火) 00:02:53 ID:2fXLpmQz
こういう歌があります
  ↓
お前在家か? (yeah!)
俺は出家だ! (yeah!)

タイトルはこちら
  ↓
★卍ブギ
  (作詞:堀川康夫/朝日ソーラーCM曲のカバー)

こういうのはカバーじゃなくてパク…
248陽気な名蕪しさん:2005/05/31(火) 00:15:06 ID:9fOxZztk
>>246
跡継ぎがいないと本山に寺を管理されるそうですから
お坊さんも大変です。
ただ死後の墓は「出家ー世俗と縁を切った」ということで、家族の墓とは別に建てられます。
昔は禅問答で答に窮した時、修行が足らないと
菅笠と杖一本で寺を追われたそうですが、
今これをやると全国の寺が無人になりそうです。
落語の「こんにゃく問答」もこの話ですね。

>>229
組織がおおきくなるとしがらみも増えるし
組織を頼っていろんな考えの人も集まりますからね。
純粋な思いだけでは動けなくなるんだと思いますよ。
249大家:2005/05/31(火) 00:35:41 ID:qcnF0sQf
今の坊主はサラリーマンですよ。当家に出入りしている20代のイケメン坊主も髪はロン毛よりやや短い感じ。大谷大だか、龍谷大だか、仏教大か、駒沢か知らんが相当遊んでいたらしいことを言っていた。

これが宗教か!
250プソン:2005/05/31(火) 00:43:17 ID:oCOOdR8f
そういうのは打ち払って出入り禁止に
251陽気な名無しさん:2005/05/31(火) 00:43:17 ID:gNc0eN2E
まーた大家が作り話を得意げに・・・
25266うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/05/31(火) 01:39:32 ID:KcoDFxov
最近、また不眠気味でつ。
昼間、「ぼけーっとしてる」と突っ込まれますた。
253陽気な名無しさん:2005/05/31(火) 01:53:17 ID:tLeAzvlv
>>252
眠れないのはツラいわよね。。
ウワサでは、起きてる時間に、こめかみのあたりに力を入れる
ようにするといいらしいわよ。
25466うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/05/31(火) 02:03:28 ID:KcoDFxov
>>253
いいことをきいたが・・・
血圧が上がって、プチっといかないかね?
255陽気な名無しさん:2005/05/31(火) 02:09:45 ID:tLeAzvlv
そうねーw
ほどほどって事でw
256Genova ◆cTESP/7prg :2005/05/31(火) 02:12:58 ID:m8VmCN/U
私は今日寝たら起きれそうにないので寝ません
ということで2ch巡回でもするかな
25766うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/05/31(火) 02:16:28 ID:KcoDFxov
>>256
もひさ。
>>255
かげんしてやってみる。
258陽気な名無しさん:2005/05/31(火) 02:19:54 ID:tLeAzvlv
ジェノは短眠種のようね。
私は徹夜って、今も昔も苦手だわ。
寝ないと段々横隔膜が動かなくなる気がしてコワイ。。
259プソン:2005/05/31(火) 02:33:35 ID:oCOOdR8f
温めた牛乳に蜂蜜を入れて飲むと良いよ
26066うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/05/31(火) 02:43:08 ID:KcoDFxov
>>259
以前、姫に薦めた「ネムー」という乳飲料を買ってみようかと思う、今日この頃。
とりあえず今は、低脂肪乳とマヌカ蜂蜜が手元にあるので、
ブソンのアドバイスにしたがって、飲んでみるか。
261Genova ◆cTESP/7prg :2005/05/31(火) 02:53:40 ID:m8VmCN/U
>>257
こうやってゆっくり夜を楽しむのも久しぶりです。
だけど、あんまり久しぶりだったのでタルト作るの失敗しましたw

カモミールティーなんかも寝るにはいいみたいです
寝ないためにはコーヒー以外では何がいいんだろう

>>258
早朝の用事が続いてるのでやむを得ずってところです
262陽気な名無しさん:2005/05/31(火) 02:55:26 ID:tLeAzvlv
>>261
ああ、そうなのね。
コーヒーが一番じゃない?
263Genova ◆cTESP/7prg :2005/05/31(火) 03:03:12 ID:m8VmCN/U
コーヒーだと胃がおかしくなるので・・・
ハッカ油を大量に舐める、身体に塗る なども試しましたが
周囲から苦情が多くて断念しました
264陽気な名無しさん:2005/05/31(火) 03:08:56 ID:tLeAzvlv
>>263
ええっ?
そんなことして平気なの?肌がおかしくなるわよ?
それより、悩み事を無理やり見つけてモンモンとすればいいわ。
265プソン:2005/05/31(火) 03:09:57 ID:oCOOdR8f
全身がヒリヒリスーになるよ
266Genova ◆cTESP/7prg :2005/05/31(火) 03:14:47 ID:m8VmCN/U
>>264>>265
逆に暑い日はそのくらいの方が丁度良かったりします。

それはそうと、最近寒暖の差が大きいと
体調不良になりやすくて困りますね。明日はまた寒いのかな?
267Genova ◆cTESP/7prg :2005/05/31(火) 03:18:55 ID:m8VmCN/U
タルト失敗したせいで作ったまま放置された
カスタードクリームが無残なので食パンでも買って来よう
268陽気な名無しさん:2005/05/31(火) 03:20:19 ID:tLeAzvlv
>>266
明日は晴れて暖かくなるみたい。
半袖を着てるときは、軽くはおれるものを持ち歩いた方がいいわよね。
269陽気な名無しさん:2005/05/31(火) 03:26:28 ID:tLeAzvlv
268は「でも今の季節は」が抜けちゃった。
270大家:2005/05/31(火) 17:36:13 ID:qcnF0sQf
ジエノ盛殿、
公達ならば、もう少しましなものを召し上がれ!
271陽気な名無しさん:2005/05/31(火) 18:49:00 ID:dHli4F+n
きんだちって何を食べれば良いの?
272大家:2005/05/31(火) 19:42:07 ID:qcnF0sQf
名無し如きが知らずともよい事じゃ。
273官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/05/31(火) 22:26:30 ID:+292KeCN
>>271 人間の母乳で育てた豚。
274はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/05/31(火) 22:52:08 ID:W50oG+te
>>260
その『ネムー』だけどさ、ぜんぜん見あたらないよ・・・?
275官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/05/31(火) 22:56:27 ID:+292KeCN
そういや、マダム楊 ◆MmeYang71Q さんや竹子クライマックスさんを見かけないね。

楊さんは筋トレに夢中になってるのか。竹子さんは名無しになったのかな。
276はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/05/31(火) 23:00:51 ID:W50oG+te
きんだちは、霞が常食でないの??
277官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/05/31(火) 23:12:37 ID:+292KeCN
乳製品は喰っていたみたい。

チーズの歴史
ttp://www.kasei.ac.jp/inst/01/0111002/is1b2.htm
278はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/05/31(火) 23:18:10 ID:W50oG+te
>>277
砂糖をいれて煮詰めるってことは、、、甘いのか・・・うげ、、苦手・・・
って、ケモノな俺は貴族じゃないから苦手でもへーき♪☆

乳製品の歴史は古いんだねー
279官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/05/31(火) 23:23:41 ID:+292KeCN
>>278
ケモノ系というかオス系は、ゲイの世界ではモテ筋だからいいじゃんw

もう眠い。。。じゃあね。ノシ
280はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/05/31(火) 23:31:31 ID:W50oG+te
モテ筋・・・そうだろうか本当に・・・・・・その前にオス系・・・そうなんだろうか本当に・・・

>>258
俺も「睡眠」は最重要項目だ。
20日に一回は12時間以上眠らなきゃ生きていけない。。
短眠人種(?wがマジ裏山ー

そんなわけで俺も寝るです。お休みン☆ノシ
281プソン:2005/06/01(水) 00:03:15 ID:oCOOdR8f
そのネムーだけどさ 効果なかったよ
28266うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/06/01(水) 00:37:06 ID:FQ3u6zcX

    
    zzzzzzzzzz
283陽気な名蕪しさん:2005/06/01(水) 01:17:23 ID:b2PNk4aq
うつ爺、狸寝入りですか。
蘇はチーズに似てるといわれて試食したけど
あんまり味はしなかった。
32リットルの牛乳を約8時間煮詰めて約4キロの蘇ができるそうだけど
効率悪そうですね。
それより今はなぜかエビチリが食べたい。
284健 ◆KStjUORUPY :2005/06/01(水) 01:23:26 ID:aw4ACn3E
>>276
霞を食べるのはたしか仙人だったよーな



仙人と天狗ってなんか関係ありそうなんだけど。
285陽気な名無しさん:2005/06/01(水) 01:44:37 ID:ROKwKG00
仙人は中国よね。
天狗は日本ぽくない?
286陽気な名無しさん:2005/06/01(水) 03:23:57 ID:DuKbJ/UW
天狗が初めて登場したのは、日本書紀ね。
287陽気な名無しさん:2005/06/01(水) 09:25:53 ID:6FLaW26b
今SEXしたい芸能人の名前をあげるスレ
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1115448940/375
375 :陽気な名無しさん :2005/06/01(水) 03:16:30 ID:FrFpxtL5
ジェノバ


288はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/01(水) 16:33:03 ID:E2nYlLA5
>>256でジェノバが私という一人称を使っている件について。

>>284
霞たべると食った分だけ髭がのびるんだよ!!!
289官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/06/01(水) 22:20:35 ID:mEuPLRzw
>>288
本当は"アタシ"と書きたかったかもね。
29066うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/06/01(水) 22:31:03 ID:FQ3u6zcX

  ふわぁぁぁぁぁぁぁぁああああああ よく寝た。

諸君、もはよう!
さてここで問題だが、テオドシウス帝の主な業績を述べよ。

(´-`).。oO(なんたって、ここは歴史スレだからな。)
291官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/06/01(水) 22:49:54 ID:mEuPLRzw
>>290ググったら、1,960件ヒットした。
www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%86%E3%82%AA%E3%83%89%E3%82%B7%E3%82%A6%E3%82%B9%E5%B8%9D&lr=
キリスト教の国教化、観光スポットにもなっている城壁の建設などなど・・・

うつ爺さん、時差がある所にいるのかな?w
292大家:2005/06/01(水) 22:50:15 ID:xNg+Dilj
官僚殿、
ジェノ盛を特別に官僚一族の私塾、官僚院への入学を許可してほしいのじゃ。のお官僚入道殿!
29366うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/06/01(水) 23:03:39 ID:FQ3u6zcX
>>291
キリスト教の国教かと、帝国東西分裂の布石が、最重要事項だろうな。
このあたりは、ゲノの意見を聞きたいところだが。

おや、もうこんな時間。明日は早起きするでな。
それではもやしみ。能篠氏
294官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/06/01(水) 23:14:23 ID:mEuPLRzw
>>293 おやすみなせぇ。

>>292 大家さんの株デイトレーダー養成塾の方がいいよ?
295陽気な名無しさん:2005/06/02(木) 00:43:23 ID:bcSHUxVA
うつ爺は入眠・起床時間がバラけちゃってるのがいけないのかもね。
296大家:2005/06/02(木) 19:31:56 ID:G5oaSVXO
鬱盛殿,
南蛮渡来のデパスを壱百錠程服用なさりませ。
直ぐに極楽浄土へ逝かれた心持ちになりたちどころに
御快癒あそばされると典薬頭が申しておりましたぞ。

官僚入道様,
鬱盛殿もジェノ盛も平家一門で御座る。何卒,おふたりを官僚院入学
を御許し下され。
名門の小手犯の間では,話題に昇って御座るぞ。
297はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/02(木) 21:55:22 ID:Bkv909uu
曽野綾子『狂王ヘロデ』を読み始めたんだけど、登場人物おおすぎで頭いてぇ・・・
人物表を片手にって、ロシア文学みたいだ。。
298官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/06/02(木) 22:45:11 ID:6zpUwoRa
本日、新しいコンタクトレンズを装着した。以前使ってたものより値段も度数もupしちまった。

>>296 デイトレーダー養成学院を併設し、そこの院長になっていただきます。
>>297 朝日新聞と月刊誌「諸君」を読むと、頭ん中がぐじゃぐじゃになって面白いよ?
29966うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/06/02(木) 23:03:54 ID:MQf65LES
>>297
旦那は、「婦女子レイプ推進委員会会長」だったな。
ご本人は、右翼成金連合の会長。
素敵な夫婦というべきか、お似合いというべきか。

>>298
これ以上「近視」は進むことのない漏れへの、あてつけでつか?
( ´∀`)σ)。`)
30066うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/06/02(木) 23:04:33 ID:MQf65LES
300
301はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/02(木) 23:08:30 ID:Bkv909uu
>>298
朝日新聞と「諸君」。それはちょっと・・・!!

>>299
ステキな夫婦。。知らなかったが、それもちょっと・・・
30266うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/06/02(木) 23:14:49 ID:MQf65LES
まあ減らず口を叩いたが、いろいろと読書するのは良いことじゃ。

>>295タソに言うとおり、眠りがここのところ不規則で(・A・)イクナイ。
けふはもうねむるぞ。皆の衆、もやしみ。能篠氏

PS:姫は、いたずらに惑わされることなく、津波情報などに中止するのだぞ。
303官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/06/02(木) 23:19:42 ID:6zpUwoRa
>>299 度数が上がったといっても、ほんのチョッとだけよ?
    
>>301 じゃ、岩波の「世界」と産経の「正論」を合わせて読むのは?
304大家:2005/06/02(木) 23:27:47 ID:0j/Clpc7
冠、
でいとれいだあ とは、いちゃ付くふたりを即座に見付けることか?そんなハレンチな役所の大夫に就けと、まろに申しておるのか!
305大家:2005/06/02(木) 23:29:28 ID:0j/Clpc7
鬱盛、
早くデパス100錠飲め!
306はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/02(木) 23:32:51 ID:Bkv909uu
>>303
それはよく知らないw だけど産経はちとアレだね・・・うちサンケイ新聞だから首傾げること多数。

>爺
うんわかった。いま水筒に水つめたし、ひとまずあーんしん☆

つーかウチは津波よか液状化が。鬱、、、、
島ごとぷかぷか浮いて、そのまんまの状態でいられないかすら。。
307官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/06/02(木) 23:42:09 ID:6zpUwoRa
>>304 武士の子孫が"まろ"とは何事じゃ。

>>306 はくは○●川沿いの高層マンション住まい?? ま、これ以上は訊かないw

俺も寝る。ノシ☆
308陽気な名無しさん:2005/06/02(木) 23:44:51 ID:COuwJSMt
>>306
年上の女性の所に居候してるんじゃないの?
309はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/03(金) 00:12:36 ID:C+BclRkn
>>308
そーだよ??
310プソン:2005/06/03(金) 00:24:59 ID:8E8KT4mN
川沿いだとこれから蚊が出て困るね
311はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/03(金) 00:32:27 ID:C+BclRkn
蚊は真冬でもいた。なぜか今の方が少なく感じるw
312陽気な名無しさん:2005/06/03(金) 00:48:01 ID:rQB8nTU1
蚊を媒介して感染する、西ナイル・ウィルスって怖いわね。
313うさぎ【・x・】 ◆Usa./AsupI :2005/06/03(金) 00:53:35 ID:lhqueVaE
いきなりすみません。リンク貼らせて下さい。

>>プソンさん
http://www.coq10.jp/
ここに詳しい説明が書いてあります。

http://www.bst-japan.co.jp/index.php#t12
注文はこちらでしたみたい。
314プソン:2005/06/03(金) 00:57:06 ID:8E8KT4mN
これはこの
ご丁寧に痛み入ります
315はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/03(金) 01:02:54 ID:C+BclRkn
感染症ってのは恐いすねー
対策が一日遅れれば、耐性ができてドンドン被害が拡大してしまう。
去年、公衆衛生学を勉強したんだけど(今も継続中だけど)
保健所がもっと力を発揮できるようにならないものか、なんて考えてしまうよ。
316はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/03(金) 01:10:45 ID:C+BclRkn
>>313
これって、このスレ的に非常に需要が高(ry
317うさぎ【・x・】 ◆Usa./AsupI :2005/06/03(金) 01:13:46 ID:lhqueVaE
>>316
うん、特に数字ついてるコテさんで、エロい方の人。。
318はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/03(金) 01:16:50 ID:C+BclRkn
既にコエンザイムを摂取してるって言ってなかったっけ??w>317

てかあの話が出てから、俺も薬局いくたびに
ついつい見るようになっちゃたーヨww 俺も注文しよっかなww
319うさぎ【・x・】 ◆Usa./AsupI :2005/06/03(金) 01:19:01 ID:lhqueVaE
爺タンは飲んでないみたいだよー。医者の処方しか頼ってないって言ってた。。

んーでもコエンザイムは年配の人の方が効果あるんだってよ?
320プソン:2005/06/03(金) 01:22:39 ID:8E8KT4mN
>319
早速メールしておきましたよ

その人もやや年配なのでいろいろ心配なのでしょう
321はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/03(金) 01:23:47 ID:C+BclRkn
あー そうだっけ。主治医がいる人は勝手に薬の類はよくないよね。

加齢予防の効果は、、、、ないのか。。w
322うさぎ【・x・】 ◆Usa./AsupI :2005/06/03(金) 01:28:03 ID:lhqueVaE
>>320 はい。効き目があるとイイデスネ。

>>321 ううん、加齢予防にもいいみたい。僕も何年か後に愛飲しよっかな。
323はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/03(金) 01:36:25 ID:C+BclRkn
じゃ俺は、うーの結果を聞いてから服んでみよ♪

ところで抜け毛or細毛or白髪にお悩みの方に朗報☆
「ふのり」がバッチリ効くですよ。こないだ半年ぶりくらいに会った老人が
すんげー髪黒々でマジ驚いた。週1の割で「ふのり」で髪洗ったんだって。
試してみてくらはい。
324うさぎ【・x・】 ◆Usa./AsupI :2005/06/03(金) 01:43:44 ID:lhqueVaE
「ふのり」ググちゃったw
325プソン:2005/06/03(金) 01:45:07 ID:8E8KT4mN
「ふがし」じゃダメなんだな
326はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/03(金) 01:46:29 ID:C+BclRkn
俺もさー こないだスーパーの乾物コーナーで思わず「ふのり」を手にとったさー
正直(これでどうやってシャンプー??)と思ったけど、いろいろ商品化されてんだねw
327うさぎ【・x・】 ◆Usa./AsupI :2005/06/03(金) 01:48:32 ID:lhqueVaE
僕は細毛なんだよね。マジ試そうかな…
で、どうやってシャンプーすんの?つか、シャンプでてんの?
328はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/03(金) 01:53:48 ID:C+BclRkn
ttp://www.funori.com/

でも、上に書いた高齢者はこんなんじゃないんだよね。
粉を水で溶いたのを使ってるんだって。いま探してみたけど、それは見つからなかった。

さて眠ー、、お休みン☆ノシ

※チャット化どーの文句言ってたけど自分もチャットしてるじゃんね。
329陽気な名蕪しさん:2005/06/03(金) 01:55:20 ID:HOKbA32n
「昔の髪の洗い方ですね。頭が磯臭くなりそうですが。」
と言いながら、ひそかに試しそうな自分が悲しい。
平安時代の女御が牛車に乗っても髪はまだ家の中にある話。
本当かもしれないね。

330うさぎ【・x・】 ◆Usa./AsupI :2005/06/03(金) 01:56:56 ID:lhqueVaE
>>328 さんきゅ。でもたけっ!両方で12000円かぁー

僕も寝ますー。おやすみノシ
331うさぎ【・x・】 ◆Usa./AsupI :2005/06/03(金) 02:00:14 ID:lhqueVaE
あ、間違えた両方で6000円だった。目が…頭が…

寝たほうがいいみたい。ノシノシ。
332健 ◆KStjUORUPY :2005/06/03(金) 02:03:29 ID:prFb0pYY
茶髪でも黒くなるんかな???
333中森明代 ◆Akiyo743PM :2005/06/03(金) 02:04:30 ID:1laJeV5Z
333akiyo!!!
334健 ◆KStjUORUPY :2005/06/03(金) 02:15:58 ID:prFb0pYY
ちぇっ。。。
寝るノツ
335大家:2005/06/03(金) 09:46:02 ID:Sc8JMP2g
あな無惨や。世に聞えし小手犯ども、みなみな討ち死し候いける。
336陽気な名無しさん:2005/06/03(金) 09:51:33 ID:/GtN4nZf
66うつ爺 ◆LMxyNsjgnc キモイねー。
実際に何歳かは知らんけど、40以上でしょ?
それで、若者に必死に媚びる書き込みを続けてんだからなぁ。
泣けてくる。カキコがキモすぎる。
337プソン:2005/06/03(金) 10:48:52 ID:8E8KT4mN
>335
そうなの?
338大家:2005/06/03(金) 13:19:48 ID:Sc8JMP2g
鬱盛殿、
心逝くまで御泣き下され。それで気持が晴れるなら。
書き込みに不快感を御感じ成るのは、これも御自分を御知りになる鏡とおぼし召せ。
339陽気な名無しさん:2005/06/03(金) 13:32:29 ID:CqkhdXGl
かような心無き書き込みをも許せと宣うか
340陽気な名無しさん:2005/06/03(金) 14:19:52 ID:bdKSuPyz
>>336
うつ爺って媚びてる?
むしろ自分から楽しんでる感じじゃない?
336は自分と言うものを持ってないのね。
341大家:2005/06/03(金) 14:42:12 ID:Sc8JMP2g
鬱盛殿、
決して御短慮はなりませぬぞ。松の御廊下にて脇差しには御手を掛けられませぬよう。
342はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/03(金) 17:16:26 ID:9wdBNriA
雑談スレは他にもあって、固定だって山程どいるのに
どーしてこのスレの固定ばかり目の仇にされるんだろう?w

叩くことでしかスレに参加できないんだとしたら、気の毒な話。
お気に入りの「若い」固定と馴れ合いたいなら堂々とやればいいのに、
なぜ躊躇うのかなw

そんな事をつらつら考えてると、
クスクス笑いがこみあげてくる梅雨入り寸前の週末のゆうべ。
343陽気な名無しさん:2005/06/03(金) 18:03:50 ID:9sxLeOv4
本当はぁあなたたちのぅ高級な話題についていけなくてぇ、うらやましくてぃしょうがないんですぉ
ああぉ、若いこてともからみあいたいぅ



これで満足ですかぃ?
344陽気な名無しさん:2005/06/03(金) 18:15:55 ID:87MvNEk1
>>342 
ここが一時期書き込みが多くて目立ったからじゃないかしら? 
あとコテが多いとか。 
そういえば同サロって学歴スレが立つと勢いがすごいから 
そういうのも関係してるかも。 
それとはくってこんなとき皮肉たっぷりのレスをよくするけど、 
私はそういうの好きじゃないわ。 
結局餌まいてるようなものだもの。
345陽気な名無しさん:2005/06/03(金) 18:55:40 ID:9UpWsyX+
>>344
下3行特に同意。
346大家:2005/06/03(金) 19:46:56 ID:Sc8JMP2g
なぜ小手犯になるのか、そしてなぜ名無しのままでいるのか、このことがポイントですね。
347官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/06/03(金) 20:48:19 ID:cFR5etpd
ウィルス駆除ソフト、他社のに変えよう。もう限界だ・・。

>>323 はく
"ふのり"というと『吉原炎上』を思い出す。今で言う「ローション」だよね。
348大家:2005/06/03(金) 21:13:07 ID:Sc8JMP2g
官僚殿、
本日の官僚院での御勤め御苦労様で御座りました。
349はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/03(金) 21:36:55 ID:oBEZM6BN
>>329
なんかね、臭いはゼロらしい。洗いあがりはスッキリしないけど、とは言ってた。
>>347
ローションにも使えるの?? ふのり大活躍ぢゃん!!w
350三須田 ◆AZMr/mdbBU :2005/06/03(金) 22:07:27 ID:piwgIZT4
>>344-345
そーいうとこも、はくの魅力の一つ。ということでどうでしょう。
35166うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/06/03(金) 22:21:52 ID:REP1aYwM
>>329>>349
昔、毎日新聞で有吉佐和子が「油屋お紺」という小説を連載しておった。
それが、前代未聞の連載中断という事態に陥り、しかも女史の急死によって、
完結しないまま終わってしまったという曰くつきのもの。
その中で、主人公のお紺が遊郭に到着して(売り飛ばされて)、
身づくろいをしてもらう際、生まれて初めてふのりで髪を洗ってもらい、
その爽快さに浮かれる、というシーンが印象的であった。
(しかもそのふのりは、もっと美人で高値で売れるであろう女の使ったあとの、
二番ふのりであったという、泣かせる情景なのだ。)
352陽気な名無しさん:2005/06/03(金) 22:43:29 ID:dX+dPXn+
>>350
仲が良いからって甘やかすのは良くないお
353はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/03(金) 22:49:40 ID:oBEZM6BN
>>350
フフフ
リアルでは思いきり言えない分こういうとこじゃ炸裂するのさ@皮肉はAB型の好物
>>351
・・・泣かせる話だ・・・

ところで今夜の『タイガー&ドラゴン』褌がいぱーい出た☆
354三須田 ◆AZMr/mdbBU :2005/06/03(金) 22:58:52 ID:piwgIZT4
>>351 名前: 66うつ爺
じゃあ、水洗いよりもはるかに爽快感があるんだ。
意外だねえ。

>>352
だって言ってもダメなんだもん、あの人。

>>353 名前: はく
まあ、その気持ちはわからんでもないね。
でも、ほどほどにしないと、お前も荒らしと同じな件について。
355大家:2005/06/03(金) 23:01:34 ID:Sc8JMP2g
シルバーのケツが観れなかったのが残念でした。
356官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/06/03(金) 23:04:18 ID:spqRvGHS
六花亭@北海道のバターサンド、美味しゅうございました。また頂きとうございます。
ttp://www.rokkatei.co.jp/meika_w.html

>>353
長瀬智也ってクドカンのお気に入りだよねぇ。
357大家:2005/06/03(金) 23:06:57 ID:Sc8JMP2g
三須田亭ジャンプ、
お前さん、もう少し落ちのある話をしないと、一人前の小手犯にゃなれねーよ。も少し勉強してから高座にお登り!
358はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/03(金) 23:08:05 ID:oBEZM6BN
>>355
アンタも好きねーw

>>356
でも長瀬の方は最近どーなのかな、等と思う今日この頃w
35966うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/06/03(金) 23:08:25 ID:REP1aYwM
>>354
ふのりにも汚れを落とす成分は入っているわけで。
お紺は小説の中では、確か14・5歳の設定。
貧しい農家の娘で、生まれてから、
髪は川でしか洗ったことがないというような件が。ちとうる覚えだが。
そのあたりから想像なされよ。
360陽気な名蕪しさん:2005/06/03(金) 23:11:54 ID:HOKbA32n
>>349
臭いなしなら朝にも使える!
その後ふのりで検索したら出ました。
ttp://www.tekuteku.net/funori.html
合成洗剤は髪の育成によくないようですね。

>>351
「紀ノ川」「華岡青洲の妻」「恍惚の人」が有名ですね。
毎日新聞の連載中断は、急死で中断ではなかったんですか?
361大家:2005/06/03(金) 23:12:02 ID:Sc8JMP2g
四遊亭官僚、
お前さん、蝦夷に修行に行ってきたのかい?
362大家:2005/06/03(金) 23:18:58 ID:Sc8JMP2g
鬱病亭自慰夜、
お前さん、もう少し楽しい話の修行しねえといけねーよ。それとうちは薬物厳禁だからね。
363官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/06/03(金) 23:20:32 ID:spqRvGHS
>>361 
知り合いから六花亭のバターサンドをもらったのよ?その知り合いは別に北海道
出身ではないわ?
36466うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/06/03(金) 23:23:15 ID:REP1aYwM
>>360
中断の原因は、「資料の収集・整理が膨大で、筆が進まなくなった」という、
佐和子女史からの申し入れによる、と新聞紙面上に載ったのだ。
スランプだという風説も。
そのまま再開されぬまま、亡くなってしまった。
テーマがお女郎だったため、「新聞社サイドが言論規制を行ったのでは?」
という読者投稿もあり、毎日側は否定しておった。

>>362
薬物って・・・(^◇^;)。ちゃんとした薬でい!
365はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/03(金) 23:24:27 ID:oBEZM6BN
小川軒のレーズンウィッチみたいだね?? 六花亭って有名なんだ??

>>360
多分、そのノスタルジア何とかってやつを使ってるんだと思う。
効果あるといいねー
366大家:2005/06/03(金) 23:25:35 ID:Sc8JMP2g
四遊亭、
何だい、何だい、その話かたは!真打ち昇進前なんだろ、お前さん!
36766うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/06/03(金) 23:28:00 ID:REP1aYwM
今晩のソナチネが、オネエ口調な件について
368官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/06/03(金) 23:30:17 ID:spqRvGHS
>>365 俺的には六花亭>小川軒だね。

>>366 笑点は長寿&高視聴率番組だよね。
369大家:2005/06/03(金) 23:33:15 ID:Sc8JMP2g
鬱病亭、
やっぱ、お前さんには薬物ネタが良いようだね。
それじゃ、デプロメールとテトラミドの長屋モノをやってもらおうかねぇ。
370官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/06/03(金) 23:33:43 ID:spqRvGHS
>>367
某スレで「官僚はオネエ口調だった頃の方が良かった」という寸評らしきものを
見たので、ちょっとサービスしたのよ?

371はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/03(金) 23:36:22 ID:oBEZM6BN
単行本も出てるんだね@油屋おこん

有吉佐和子とか幸田文とか、花柳界はいってる?作品って、面白くて好きだよ。
女の話は、やっぱり女流作家の方がうまいよね??
372大家:2005/06/03(金) 23:37:35 ID:Sc8JMP2g
四遊亭、
落語家だったら、真面目に落語しねーといけねえよ!
37366うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/06/03(金) 23:38:56 ID:REP1aYwM
>>370
やだ、ねえさんったらサービス精神旺盛ね!( ´∀`)σ)。`)

>>371
「おこん」とかな書きだったか。
桜紙、なんて艶な言葉もこの小説で覚えたっけ。
374大家:2005/06/03(金) 23:40:26 ID:Sc8JMP2g
四、
わかったら、返事しねぇーかい!
375大家:2005/06/03(金) 23:43:36 ID:Sc8JMP2g
鬱病亭、
お前さんも油売ってる暇あったら稽古したらどうなんだい!
376官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/06/03(金) 23:46:06 ID:spqRvGHS
>>374
お前さん、もちろん日本vsバーレーン戦を観るんだろうねぇ?
377はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/03(金) 23:50:36 ID:oBEZM6BN
サービス精神てのは大事だよね。俺のエサ蒔きもそういった類のもんよ。ケケケ

>>373
ググったら「おこん」だった。ちなみに、俺は『和宮様御留』が好きw
昔の風流な習慣や言葉を覚えるのに、こいう小説って有効だよね。

ところでクドカンつながりだけど石田衣良を立て続けに読んだの。
『娼年』の完成度に関心して、『うつくしい子供』は勿体ない感じした。
378大家:2005/06/03(金) 23:52:07 ID:Sc8JMP2g
官の字、
師匠捕まえて、お前さんはないだろ!
あたしは、明日の高座の稽古だよ。題は「小手犯長屋」だよ。古典中の古典だから、まあ、お前さんには無理だろうけどね。
379:2005/06/03(金) 23:54:32 ID:HOKbA32n
コンコンチキチンコンチキチン
狐が憑いたと思われて
380陽気な名無しさん:2005/06/03(金) 23:54:35 ID:dX+dPXn+
>サービス精神てのは大事だよね。俺のエサ蒔きもそういった類のもんよ。ケケケ

それはどうかと思うお
381陽気な名無しさん:2005/06/03(金) 23:54:40 ID:87MvNEk1
>>377の最初の文を読んで呆れたわ。 
三須田タンの言うとおり何を言ってもだめなのね。
382陽気な名無しさん:2005/06/03(金) 23:57:27 ID:/GtN4nZf
サービス精神てのは大事だよね。俺のエサ蒔きもそういった類のもんよ。ケケケ
383陽気な名無しさん:2005/06/03(金) 23:58:43 ID:D7bLGl38
>>381
もう少し物事を多面的に見たら?
384はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/03(金) 23:59:50 ID:oBEZM6BN
俺もID:87MvNEk1には呆れるよ。一緒だね。

385陽気な名無しさん:2005/06/04(土) 00:00:17 ID:DacyjdsO
はくちゃん最高w
386陽気な名無しさん:2005/06/04(土) 00:00:29 ID:9GlaPNYh
こういったやりとりの物足りなさって何なのかしら?
はくがたまに言うように、
それだけじゃおもしろくないとか、
かきまわしたくなるとか、そんな気持ちになるわ。
言葉も気持ちもはくのとは違うだろうし、あたしはしないけどね。
自分が参加してないできないってのも、まーあるでしょうね。
荒らす人の気持ちに少し近いと思われる事を書いてみたわ。
レスしないでね。
387官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/06/04(土) 00:02:18 ID:Jx9nD35Z
モケケでググったら2,700件ヒット!!!!!!

ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%A2%E3%82%B1%E3%82%B1&lr=
388大家:2005/06/04(土) 00:02:29 ID:Sc8JMP2g
とまあ、名無しサンにもいろんな方がいるんでございますが、なにせみんな名無しなんで誰が誰だかわかりゃしない。
389陽気な名無しさん:2005/06/04(土) 00:02:37 ID:D7bLGl38
>>382
あんたは違うわ。たち悪いもの。
390はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/04(土) 00:08:00 ID:oBEZM6BN
>>387
モケケ大王にワクワクしながら開いたら見れなくなってた・・・orz
391大家:2005/06/04(土) 00:09:33 ID:wgD6d2r/
名無し同士で喧嘩しましても、「てめー、だれだよ!「てめーこそだれだよ!」ってな事になりまして、そのうち誰と喧嘩してるのかわけがわからなくなるので何でもいいから攻撃しようという名無しも出てくるわけで御座います。
392陽気な名無しさん:2005/06/04(土) 00:11:55 ID:DacyjdsO
>>391
大家も、誰が誰だかよくわかんないけどな。
393官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/06/04(土) 00:15:24 ID:Jx9nD35Z
>>392
ここにいる(荒らし以外の)大家さんが、どうも本物みたい。確証はないけど。

いい加減、トリップ付ければいいのにね。
394はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/04(土) 00:15:57 ID:WfGQhogj
今日の大家は烈しく俺好み☆

バーレーン戦はじまるね。サッカー通の美容師さんに今日あったら
まぁまぁ逝けるんじゃないか?という話だったけど、俺が見る試合は必ず負けるんだよなー
見るの悩むなー
395うさぎ【・x・】 ◆Usa./AsupI :2005/06/04(土) 00:23:09 ID:A6zhDAYU
始まるねー。ちょっとドキドキ。
前回のオウンゴール、小野の骨折、と因縁付きだからな…
396陽気な名無しさん:2005/06/04(土) 00:25:19 ID:BkYL+Amx
小野は無理しすぎたのかしらねー。
なんか怖かったもの。
39766うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/06/04(土) 00:26:24 ID:QEyQb4Kx
うさぴー


317 :うさぎ【・x・】 ◆Usa./AsupI :2005/06/03(金) 01:13:46 ID:lhqueVaE
>>316
うん、特に数字ついてるコテさんで、エロい方の人。。
                 ^^^^^
申し開きを聴こう。
398はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/04(土) 00:28:44 ID:WfGQhogj
北朝鮮も1点くらいのとこで頑張って欲しいけど先制点とられてる。。
399陽気な名無しさん:2005/06/04(土) 00:29:00 ID:DacyjdsO
>>397
そのコテさんって、三須田のことだお
400うさぎ【・x・】 ◆Usa./AsupI :2005/06/04(土) 00:29:51 ID:A6zhDAYU
400dawasa
401陽気な名無しさん:2005/06/04(土) 00:31:08 ID:uE16ZZcs
みなさんの嫌いなコテ教えてください。
402陽気な名無しさん:2005/06/04(土) 00:32:17 ID:BkYL+Amx
>>401
糞奈々男くらいかしら。
403陽気な名無しさん:2005/06/04(土) 00:33:06 ID:uE16ZZcs
>>402
最近もいます?
40466うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/06/04(土) 00:33:44 ID:QEyQb4Kx
>>399
そうだったのか・・・coQ10だとか、年齢が上の人に効く、という話題だったので、
てっきり漏れのことだとばかり。いや、自意識過剰であった。
405陽気な名無しさん:2005/06/04(土) 00:35:18 ID:BkYL+Amx
>>403
陰間ヒルズとかにいるんじゃない?
406うさぎ【・x・】 ◆Usa./AsupI :2005/06/04(土) 00:35:34 ID:A6zhDAYU
>>396 疲労骨折だもんね。
>>404 もー早とちりだねー。
407陽気な名無しさん:2005/06/04(土) 00:42:25 ID:uE16ZZcs
>>405
あろがとうございます。
他の方も情報お願いします。
408はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/04(土) 00:51:30 ID:WfGQhogj
ID:uE16ZZcs、他に相応しいスレがあるんでないのかい。
どーしてもココでやりたいってんなら止めないが。

409陽気な名無しさん:2005/06/04(土) 00:56:25 ID:Vg0EycAm
はくに、嫌味を言い返して言い負かして快感を覚える、
つまらない2丁目のママのようになって欲しくない。
はくを嫌いになりたくない。
410陽気な名無しさん:2005/06/04(土) 01:00:15 ID:fqw8lZjz
>409
だれだって攻撃されたらうちまかそうとするわよ。
411はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/04(土) 01:13:06 ID:WfGQhogj
てか、快感おぼえてるのは向こうさんじゃないかと思うんだけど。
俺の方は別に嬉しくも楽しくもないよ。相手に見合ったレス返してるだけだし。
つーか間隔あけて波状的にやってくるから、向こうさんも退屈してんだろうネw
412陽気な名無しさん:2005/06/04(土) 01:20:45 ID:POXbv9l1
はく、いい加減スルーを覚えたら?人にはレスをよく読めとか言うのに
自分は2ちゃんねるガイドも読んでないのかしら?
あら、これも嫌味だわね。失礼。悪意はないのよ。
41366うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/06/04(土) 01:42:36 ID:QEyQb4Kx
サッカーが始まったとたんに、書き込みがぱたりと止まったな。
414陽気な名無しさん:2005/06/04(土) 01:56:06 ID:4ppNWJT1
私は秋元ドラマを見てるけどね。
415プソン:2005/06/04(土) 02:03:06 ID:eWSlTbGT
今ウチに帰ったばかりの人もいるはず
416大家:2005/06/04(土) 02:54:00 ID:wgD6d2r/
自慰夜、
お前さん、お薬もっと早く飲んで早く寝りゃあ、睡眠障害の程度も軽くなり、抑欝状態も少しは改善されるんじゃないのかい?
417陽気な名無しさん:2005/06/04(土) 02:55:52 ID:2TulUG3K
大家って手段は悪くないんだけど、内容が全然ね。
418大家:2005/06/04(土) 02:58:28 ID:wgD6d2r/
も少し詳しく、かつ具体的に教えて下さい。
41966うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/06/04(土) 03:05:48 ID:QEyQb4Kx
没夢する。
能篠氏
420陽気な名無しさん:2005/06/04(土) 03:08:33 ID:IVuKTjzr
大家サンがこんな時間まで起きてるの、珍しくない?
421北島リナ Σケ 勹|||:2005/06/04(土) 06:58:47 ID:0Daz8tGC
何が歴史スレよ、蛆虫スレかニートスレにでも名前を変えておきなさいよ。
あとね、長者番付100以内に入っているアタシへの口の利き方も考え直すべきね。
まぁ、あんたたちみたいなダンゴ虫連中にはそんな脳味噌どこにもないんでしょうけどね(pp
422大家:2005/06/04(土) 08:36:01 ID:wgD6d2r/
えー毎度馬鹿馬鹿しい御話を〜
423大家:2005/06/04(土) 08:40:13 ID:wgD6d2r/
これ、自慰夜、登城する故、玄関に乗り物を用意致せ。
424陽気な名無しさん:2005/06/04(土) 09:27:57 ID:NqSF7e/k
大家殿
罪人籠ならひとつ余っておりますが。
425大家:2005/06/04(土) 10:39:34 ID:wgD6d2r/
出あえ、出あえ!ろうぜき者じゃ、そこな名無しの首を打て!
426じょそ:2005/06/04(土) 13:06:49 ID:Gu4vSXJb
     ▲_▲  
    [゜┷ ゜]
   ∪|_|⊃  あげまーす。
     ┛┗
427プソン:2005/06/04(土) 13:14:41 ID:P6jN9Atr
馬鹿じょそ朝鮮人は、

犬肉入りキムチ鍋が大好きです!
428梅林君子 ◆E/CKr60SD6 :2005/06/04(土) 14:04:56 ID:CEXhXCwp
ちょっと旅行に行ってたわ。 
旅行って楽しいわね。 
でも趣味にするにはお金がかかりすぎるわね…。
429陽気な名無しさん:2005/06/04(土) 15:35:25 ID:DacyjdsO
>>428
お、梅林、久しぶりだな。
どこに行ったの?国内?
430陽気な名無しさん:2005/06/04(土) 18:33:16 ID:WFs4yVpX
いかづち轟きて
雨いと激しく降りたれば
水の中を歩むがごときなり
431陽気な名無しさん:2005/06/04(土) 18:46:14 ID:dAxZP00d
>421 馬鹿りなはニートやだんご虫の糞だわなww
>429 チンコ漁りの旅だろ?ww
432北島リナ Σケ 勹|||:2005/06/04(土) 20:05:14 ID:0Daz8tGC
真性ニートの肩書きは>>426に譲るわ。
このイカホモキチガイにね。
433プソン:2005/06/04(土) 21:07:09 ID:eWSlTbGT
>430
いづくより きたりしものそ
434梅林君子 ◆E/CKr60SD6 :2005/06/04(土) 21:43:56 ID:CEXhXCwp
>>401 
あたしのことを嫌いな人は多いと思うわ。 
このスレの大半のコテさんもあたしを嫌いよ。 
>>429 
国内よ。温泉に行ってきたの。
43566うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/06/04(土) 22:01:20 ID:QEyQb4Kx
リナの顔文字が、顔文字に見えないのは漏れだけかどうかの件について
436陽気な名無しさん:2005/06/04(土) 22:26:56 ID:DacyjdsO
>>435
俺も何を表してるのかわからないです。
だいたい、北島リナって・・・w
437ゲンセンカンプンソ:2005/06/04(土) 22:30:06 ID:Mpy2iK6P
今日は、うんこが太いな。
438ゲンセンカンプンソ:2005/06/04(土) 22:32:07 ID:Mpy2iK6P
鶏肉100g 塩・こしょう各少々 ご飯丼1 〜略

ご飯丼・・・ご飯丼の作り方がないわ。
439ゲンセンカンプンソ:2005/06/04(土) 22:32:34 ID:Mpy2iK6P
44066うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/06/04(土) 22:32:54 ID:QEyQb4Kx
>>436
この謎を解けるのは、ゲノしかいないだろう。
>>437
ぎょっぎょっぎょっ
441ゲンセンカンプンソ:2005/06/04(土) 22:38:17 ID:Mpy2iK6P
ぎょへ〜
442はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/04(土) 23:53:47 ID:3NHyr8gK
ほんとだっ
リナの顔がこわれてるーーーー
443官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/06/04(土) 23:54:56 ID:vmC3phcj
ん?
444大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/06/04(土) 23:59:24 ID:7loYtiL+
久しぶりに来て444ゲットかな?
445官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/06/05(日) 00:04:55 ID:vmC3phcj
黒酢仕立てのポン酢をドレッシング代わりにサラダにかけると結構いける。

446官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/06/05(日) 00:07:38 ID:1L4YSMGK
2,3ヶ月前から0時過ぎてもすぐにIDが変わらないよね。

>>444 お久しぶり&おめ
447はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/05(日) 00:18:48 ID:ZyzR5zaY
444げとおめ☆>大年増さん

ヘルシーだね@黒酢のドレッシング
なぜだか、黒酢って甘いイメージが。
448官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/06/05(日) 00:25:06 ID:1L4YSMGK
>>447 
確かに。でもポン酢だからノン・オイルだし。かと言って、かけすぎるとヤバイね。
44966うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/06/05(日) 00:31:16 ID:ik4loElq
漏れは、バルサミコ酢が好きさ。
450はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/05(日) 00:32:22 ID:ZyzR5zaY
Σ(゚Д゚;)ほんとに甘いんだ・・・w

そういえば人間の舌は、「甘味」にすごく敏感なんだってね??

451プソン:2005/06/05(日) 00:34:50 ID:1r4qrC8s
それともサラドはお嫌いですか
452官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/06/05(日) 00:35:32 ID:1L4YSMGK
>>449 
以前、同板だったかしらねぇ、バニラアイスにバルサミコ酢をかけると美味いという
カキコを読んだことがあるわ?

>>450 普通のポン酢に比べたらね。
45366うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/06/05(日) 00:38:32 ID:ik4loElq
>>451
今日の夕ご飯に、馬草ほど食べた。
>>452
醤油を一・二滴垂らしてもむまい。
454はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/05(日) 00:42:59 ID:ZyzR5zaY
アイスに酢だの醤油かけるって??
バナナにマヨネーズかけるに匹敵するほど、俺的にありえねーわ・・・

夏野菜を素揚げしたのにポン酢をかけて食うのにハマってんだ♪
バルサミコ酢でもよさげ。
455プソン:2005/06/05(日) 00:45:46 ID:1r4qrC8s
>451は「注文の多い料理店」でした
「馬に食わせるほど」という表現は西洋のものでしょうか

スイカに塩とかかき氷に黒酢とかいろいろあるようで
でもどれも試したくありませんよ
456ゲンセンカンプンソ:2005/06/05(日) 00:46:34 ID:NIL0a0mF
ぽんずり
ばるさみこすり

ポン酢はレモン代わりに使うわ。焼酎の水割りにポン酢は時々飲むわ。
45766うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/06/05(日) 00:46:57 ID:ik4loElq
>>454
なんでえ?
醤油味のキャンディーとかあるじゃん。
有名どころではカンロ飴。
どばどばかけるんじゃないよ。ぽっちり垂らすだけ。
458ゲンセンカンプンソ:2005/06/05(日) 00:50:16 ID:NIL0a0mF
自分で酢をトマトジュースに入れたり、そのまま飲んで
おいしいと思う事はあるけど、酢の物は嫌いだわ。
何の前触れもなく酸っぱいのは嫌だわ。
スッパイスッパイスッパイ
459プソン:2005/06/05(日) 00:52:52 ID:1r4qrC8s
酢をそのまま飲むのも
何の前触れも無くいきなり酸っぱいと思うのだけど
460はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/05(日) 00:53:13 ID:ZyzR5zaY
あー、、、塩味のアメはあるね・・・そっか。。
焼酎の水割り+ポン酢かあ・・・同じっちゃ同じだけど、うーむ。。

スイカ+塩は、甘味が少ないやっすいスイカには有効だよ、プソン。

自分で書いて思ったけど、アイス+マヨネーズ、イイかも!!!
461マル:2005/06/05(日) 00:53:29 ID:gxlyqz51
健康に良さそうな酢だけど、
胃酸過多の人はあまり酢を摂取しないほうが良いらしいわね。
462ゲンセンカンプンソ:2005/06/05(日) 00:54:26 ID:NIL0a0mF
覚えてるかしら?ヨーグルトにはご飯ですよよ。
463プソン:2005/06/05(日) 00:54:54 ID:1r4qrC8s
そうそう
毎日一升ほども酢を飲むのは
良くないような気がする
464うさぎ【・x・】 ◆Usa./AsupI :2005/06/05(日) 00:57:24 ID:K6PmTaBi
食における「黒」って身体にイイのでしょ?
黒酢、黒米、黒ゴマ、黒糖…
逆に白はイマイチって聞いたけど。
465はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/05(日) 00:59:16 ID:ZyzR5zaY
海苔も「黒」だね。
外国人は、黒いもの食べる習慣があんまりないから、ゴマだの海苔みると
ビックリするって聞いた。
46666うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/06/05(日) 00:59:55 ID:ik4loElq
>>464
腹黒い漏れもお忘れなく。
467はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/05(日) 01:08:23 ID:ZyzR5zaY
爺は、腹だけでなくいろんなところがくろびかりしてそう・・・
468うさぎ【・x・】 ◆Usa./AsupI :2005/06/05(日) 01:10:35 ID:K6PmTaBi
>>465 
うん。外人さんはそうみたいだね。そ言えば最近好きになったヒジキも黒いや。

>>466
黒いの?じゃ、爺タンの腹をみんなで喰らおう。
469官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/06/05(日) 01:19:29 ID:1L4YSMGK
海苔か。海苔喰う所って日本と朝鮮半島ぐらいかな?

ねむ・・・。おやすみなさいノシ
470プソン:2005/06/05(日) 01:22:20 ID:1r4qrC8s
韓国海苔は美味しい
471梅林君子 ◆E/CKr60SD6 :2005/06/05(日) 01:25:08 ID:SRvKpy7V
旅行の話も盛り上がらないわね…。 
土産話も用意してたんだけど。 
ところで暴君ハバネロってローマのネロとかけてるのかしら。 
だとしたらすごくお寒いネーミングだわ。
472はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/05(日) 01:26:09 ID:ZyzR5zaY
韓国海苔おいしーよねー

はー 昨夜カンテツで臨海でねみーわ。 お休みン☆
473健 ◆KStjUORUPY :2005/06/05(日) 02:32:30 ID:7Y8mXFO0
ネロって黒っていう意味なんでしょー???
474じょそ:2005/06/05(日) 02:58:28 ID:rydvcGLG
                |                    / 237 名前:りな( ● ; ー ; ● ) 投稿
 彡川川川三三三ミ〜   |    ∋oノハヽo∈       /  ・・・今日はカナリ凹んだ・・・・・・・
  川|川/  \|〜  |  ∩川゜皿 ゜|||| )) +     / 夕方堂山の変な祭り手伝って(爆)それで
 ‖|‖ ◎---◎|〜  |    ヽ    ノつ +    /  そしたら、うちの元彼がいてて、うちがあげた
 川川‖    3  ヽ〜 |   +  ( (_つ    / で、帰りにその友達の人の車に乗って
  川川   ∴)д(∴)  |       し'  ))  /  しかもうちの座った席の隣が元彼で。。
 川川      〜 /  |   ∧∧∧∧  / で、夜だったから駅で降ろしてもらうよ
 川川‖    〜 /‖ | <.   く  >/ 元彼の顔を見たときから、彼から貰った
                | < 予 そ >   別れるとき、「もういらないよ」って
――――――――――─< 感 リ >―――――――――――――――
                 <. ! ! ナ >    ⊂川゚∀゚⊂⌒`つ
   ∋((( )))∈       <.   の >               ウヨウヨ
    ((( ゚∀゚|||| あんたみ  ∨∨∨∨ . \    
,-―- )))\__/>(((なクズ人/          \     
/ ,ゝ- (((\/λ )))間   /     ∧_∧     \   ⊂川○´ー`○⊂⌒`つ
7   /_ ,<\ノ  /      (*゚皿゚ ) アーヒャヒ \     
   ノ ノ(_ノ ⌒/         ~.l~~l~;アーヒャヒャヒャ \   ウヨウヨ 
         /    ∋oノハヽo∈l___l,∴         \    
        /      川゚∀゚||||   ||   *         \
475じょそ:2005/06/05(日) 02:59:39 ID:rydvcGLG
     ▲_▲  
    [゜w ゜]
   ∪|_|⊃g   くそリナの予感!!
     ┛┗ 
476大家:2005/06/05(日) 09:24:22 ID:WV8N0y/G
これ、自慰夜、御所に参内する故八葉の車を用意致せ。
477陽気な名無しさん:2005/06/05(日) 09:37:07 ID:ss42HmMY
大家殿、
大八車ではいけませんか?
478大家:2005/06/05(日) 15:06:59 ID:WV8N0y/G
其の方の滅多刺しになった無惨な死骸を運ぶのに使用させてもらうぞ。
479プソン:2005/06/05(日) 15:24:22 ID:xA70gjqF
今日のおやつはホットケーキですよ
480大家:2005/06/05(日) 15:29:46 ID:WV8N0y/G
これ、自慰夜、最近、都の中が物騒故、随身200名、滝口、兵衛、衛士、北面、南面各1000名増員致せ。
名無しが邸内に入りし時は、問答無用で直ちに討ち取れ。
邸の周辺には24時間体制で500名で警備するように検非違使庁に指示せよ。
また、京職と弾正台に邸周辺の通行人に名無しや不審な者がいないか、24時間各1000名体制で検問するように指示せよ。
481陽気な名無しさん:2005/06/05(日) 19:30:12 ID:ss42HmMY
なにやら応仁の乱のような。
482大家:2005/06/05(日) 20:01:29 ID:WV8N0y/G
其の方、
このような夜更けに何処へ参る?
其の方まさか名無しではあるまいな?
483官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/06/05(日) 21:40:20 ID:5r57d9PI
あげン。
484はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/05(日) 22:48:26 ID:rBA15pmf
風呂あがりに、アゲいン☆
485陽気な名無しさん:2005/06/05(日) 22:49:11 ID:XN6K+D4h
年甲斐もなくぶりっ子かまさないで頂戴
486大家:2005/06/05(日) 22:51:24 ID:WV8N0y/G
官僚、
武門の誉れ高きにより
従三位 検非違使別当兼兵部卿兼弾正尹兼左衛門督兼左兵衛督左京権大夫兼大舎人権頭 に任ず
487大家:2005/06/05(日) 22:56:15 ID:WV8N0y/G
これ、自慰夜、
歌舞音曲はまだであるか?
488官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/06/05(日) 23:04:32 ID:5r57d9PI
>>486 漢字がイパーイ
489大家:2005/06/05(日) 23:07:56 ID:WV8N0y/G
簡単に言うと、我が邸の警備最高責任者ということですな。
490はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/05(日) 23:10:15 ID:rBA15pmf
>>473
何語??
>>472
「暴君ハバネロ」ってカルメンのハバネロを勝手にイメージしてた
・・・意味不明なイメージだ・・・orz
491大家:2005/06/05(日) 23:13:04 ID:WV8N0y/G
亀すぎて亀すぎて〜あはは
492官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/06/05(日) 23:23:35 ID:5r57d9PI
大河の『義経』、主役の義経より後白河、丹後局、判官の妖しいトリオが気になって
しょうがない。

寝る。熨斗☆
493大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/06/05(日) 23:26:37 ID:1bdfXFiO
ハバネロ(habanero)は元来スペイン語で「(キューバの)ハバナ市民」っていういみですが、
別名Scotch bonnetとも呼ばれる中南米産の小型で極辛のトウガラシの一種の名前でもあり
ます。
494大家:2005/06/05(日) 23:27:36 ID:WV8N0y/G
ほんに世渡り上手の罰当たりにおじゃりますなあ〜
495大家:2005/06/05(日) 23:29:49 ID:WV8N0y/G
ほんに御亀亀なスレにおじゃりますなあ〜
496大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/06/05(日) 23:32:38 ID:1bdfXFiO
ちなみにCarmenのはhabaneraです。これも「ハバナの(踊り)」が原義です。
497はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/05(日) 23:35:39 ID:rBA15pmf
あー そういやパッケージに書いてあった気がします>とんがらし

「ハバネロ」って(好きだったけど)すぐ消えるだろうと思ってたんだよね。
こんなに長く人気商品になるなんて、ちょっと意外だ。
498大家:2005/06/05(日) 23:36:30 ID:WV8N0y/G
大戸島はんは、ほんに亀亀さんでいちびりさんでおじゃりますなあ〜
49966うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/06/05(日) 23:44:43 ID:ik4loElq
LAかどっかの遊園地にあるでっかいジェットコースターの名前は、
revenge of モンテズマ(スペルわからん)だったなー。
脈絡なく思い出した。
50066うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/06/05(日) 23:48:20 ID:ik4loElq
あ〜マーラーのアダージェット♪


おしっこ漏れそ・・・
501プソン:2005/06/05(日) 23:54:19 ID:1r4qrC8s
なんだ 同じものを観てるんですか
502大家:2005/06/05(日) 23:56:01 ID:WV8N0y/G
これ、自慰夜、
老人性痴呆症に成ったと申すか!
503大家:2005/06/05(日) 23:59:15 ID:WV8N0y/G
プソン、
終生、自慰夜の介護係長を命ず
50466うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/06/05(日) 23:59:59 ID:ik4loElq
>>501
急いで顔を白塗りにしようとオモタが、まにあわなかーたよ。
>>502
そーゆー意味じゃなくてさ・・・(´Д`;)
505プソン:2005/06/06(月) 00:03:38 ID:1r4qrC8s
>503
自分が先に志ぬるかも

>504
なんで白塗り?
50666うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/06/06(月) 00:15:11 ID:EJTXeBXW
>>505
ダーク・ボガード主演「ヴェニスに死す」をご存知でないとは。
疫病が流行っているヴェニスの町で、美少年をめでながら、
初老の主人公がこっけいにも若返ろうとして、床屋でお化粧をしてもらうのだ。
白塗り。
507陽気な名無しさん:2005/06/06(月) 00:15:43 ID:Fa/hTAjJ
死ぬなどと申すなかれ
死ぬなどと申すまじ

どっちも同じ意味よね?
508プソン:2005/06/06(月) 00:23:57 ID:D+DrBZug
>506
実は知りません
シマウマ柄の水着のタッジオとか
最後の浜辺での崩れ落ちて息絶えるシーンとか
断片的なことくらいしか

>507
違うと思うよ
「禁止」と「打ち消しの意志」で
509陽気な名無しさん:2005/06/06(月) 00:35:20 ID:Fa/hTAjJ
そう。。
まあいいわ。
510プソン:2005/06/06(月) 00:37:01 ID:D+DrBZug
いいのかよ…
51166うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/06/06(月) 00:39:23 ID:EJTXeBXW
>>509
「まじ」は(マジ?!じゃないよ)
「べし」の打消しと覚えておくと良い。
「べし」には推量・意志・可能・当然・命令・適当の意味があるが、
現代語では、当然・命令の意味が主だな。
512プソン:2005/06/06(月) 00:41:40 ID:D+DrBZug
それの最後に「予定」くっつけて
「スイカトメテヨ」と覚えましょう

とかありました
51366うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/06/06(月) 00:43:32 ID:EJTXeBXW
>>512
ああ、一つ抜けていた。歳をとると、記憶がぽろぽろ抜けて、どうもいかん。
514陽気な名無しさん:2005/06/06(月) 00:43:47 ID:Fa/hTAjJ
>512
へー
受験テクニックね
515プソン:2005/06/06(月) 00:48:14 ID:D+DrBZug
>513
「予定」なんてそんなに用例無さそうだから
「スイカトメテ」だけでもいいのでは

>514
でも今でも結構使えたり
「打つべし」は「打つべきだ」より「打て!」の方が
感じが出るな…とか
516うさぎ【・x・】 ◆Usa./AsupI :2005/06/06(月) 00:50:14 ID:Bxs8Oa/H
あーーー!あのスレが亡くなってるーー。
517梅林君子 ◆E/CKr60SD6 :2005/06/06(月) 02:21:49 ID:K7AUUpdy
ハバネロがとうがらしの名前ということは知っていたけど 
暴君と付くということはやはりネロを意識してるのよね。 
>>516 
あのスレってどこのスレ?
518陽気な名無しさん:2005/06/06(月) 02:30:02 ID:ST5wUuV0
ま、まさか
秘密組織スレが?
519大家:2005/06/06(月) 12:17:58 ID:1qalKo6p
これ、自慰夜、
これから選挙区へ戻るので玄関にクラウン回しておけ。
午後の郵政特別委員会は欠席だと武部に言っとけ。
それと後援会長に5本か6本渡さなきゃいけないので、金庫から出して用意しておけよ。
520陽気な名無しさん:2005/06/06(月) 12:53:26 ID:XORTisBV
大家さんの仕事って何よ?
521マル:2005/06/06(月) 14:08:50 ID:fFl6rtRd
わたしも以前尋ねたのですが、教えてくれませんでしたよ。
522大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/06/06(月) 15:08:42 ID:PNWlxLmQ
>>499
Knott'sっていうジャム会社が経営しているKnott's Berry FarmにあるMontezooma's Revenge
ですね。Montezoomaは普通はMontezumaと表記される、アステカ帝国最後の皇帝 (在位
1502-20)でCortés に滅ぼされたのね。Montezuma's revengeつまりモンテズマの
祟りというのは、メキシコで旅行者が生水を飲んだりして起こす下痢のことです。私は
16年前3週間メキシコを貧乏旅行したとき、歯を磨くのも無理してミネラルウォーター
を買っていたので、モンテズマの祟りに遭わずにすみました。
523陽気な名無しさん:2005/06/06(月) 15:25:02 ID:XOciPxUZ
524陽気な名無しさん:2005/06/06(月) 16:21:03 ID:MW+xqhwp
顔だけ茶色いと合成物のようね。
525陽気な名無しさん:2005/06/06(月) 16:34:54 ID:MW+xqhwp
日本で、一人称が性別によって異なり始めたのは明治時代からかしら?
それ以前は、身分によって異なっていただけよね?

性別によって一人称が異なるのって日本だけよね。。
526大家:2005/06/06(月) 17:29:17 ID:1qalKo6p
タイガータイガー じれったいがー!
527プソン:2005/06/06(月) 17:39:52 ID:/sgZcY9z
大家、石原知事と「革命」を語る。

大家 エヘン。我が大家党はァ〜、ファシストリナ川によるゥ〜、「部落朝鮮差別」運動を粉砕しィ〜、反革命リナ川をォ〜、「早稲田大、学歴」闘争からァ〜、断固として一掃することをォ〜、ここに宣言するゥ〜!

高木  ヨーシ!異議ナーシ!
528プソン:2005/06/06(月) 17:40:41 ID:/sgZcY9z
石原 その調子だ!ぼくも信念にかけて、半世紀巣くった日本社会のガンを徹底的につぶしてやる。早稲田大から国賊リナ川を追放するのだ!

大家 今こそ全ての早稲田教育労働者はァ〜、リナ川派の敵対をはねのけェ〜、処分を恐れず、不起立闘争で断固たたかえ!
529プソン:2005/06/06(月) 17:42:26 ID:/sgZcY9z
石原 そうそう、その心意気。すばらしい特攻隊精神だ!

大家 不起立闘争の内乱的爆発こそが大家日本革命の道筋だ!

石原 そうだ!早稲田から日本を変える。これは一つの革命だ。この革命を妨害する大年増や官僚糞コテの国賊は革命に反対する反革命なのだ!同板に巣くうこの反革命を潰す事が、ぼくの東京革命完遂の道筋だ!
530陽気な名無しさん:2005/06/06(月) 17:47:54 ID:Z2EJZ8ao
マイペース気味で生きるのっていいわね。
お金がついてこない事が多いけど。。
531大家:2005/06/06(月) 17:48:05 ID:1qalKo6p
これ、自慰夜、
衛士に申して正門前にいるこの時代錯誤の気違いを検非違使に引き渡せ。目障りじゃ。
532プソン:2005/06/06(月) 17:48:23 ID:/sgZcY9z
大家 あなたは東京革命、我々は大家ホモ革命〜世界革命。反革命リナ川粉砕!脳内早稲田大学運動粉砕!
小異を捨て、この一点で統一戦線ですね。


石原 うんうん。革命の強い決意で臨もう。反革命との戦争を恐れたらなめられる。
533大家:2005/06/06(月) 18:16:37 ID:1qalKo6p
プソン、
其の方、我が家の家司を解雇する。一切の官位を解官する。
534陽気な名無しさん:2005/06/06(月) 18:26:17 ID:F/mkPvx1
大家殿、はやまるなかれ
此はプソンは偽のプソンなり
535プソン:2005/06/06(月) 18:37:32 ID:gw89FhSb
ヤイ!大家!

お主は頭の硬い洒落も解らぬ石頭だな!

こっちとら江戸っ子でぇ〜ぃ〜!

解任でも何でもしやがれ!このスットコドッコイ!
536プンソス:2005/06/06(月) 19:59:02 ID:+tHFWuVV
 最近のネットスラングはほとんどが『2ちゃんねる』という匿名巨大掲示板で
生まれていると言っても過言ではありませんワン。「笑った」とか「笑える」
という意味を持つ、ワロスというスラングもそのひとつ。掲示板では面白い
書き込みに対して、自分がウケたことを伝えたいときによく使われています。

http://www.yomiuri.co.jp/net/column/yougo/20050606nt04.htm

今日はプンソスせんとす
537プンソス:2005/06/06(月) 19:59:25 ID:+tHFWuVV
ヘロドトス

トリコモナス・クラミドモナス
538プンソス:2005/06/06(月) 19:59:41 ID:+tHFWuVV
ユベントスが何かイワントス
539プンソス:2005/06/06(月) 20:05:42 ID:+tHFWuVV
ジャージャーメンはニクミソス
540プンソス:2005/06/06(月) 20:06:00 ID:+tHFWuVV
ハラグロス(超ガイシュツス)
ttp://ca.c.yimg.jp/news/1117674041/img.news.yahoo.co.jp/images/20050602/maip/20050602-00000008-maip-

soci-view-000.jpg
541プンソス:2005/06/06(月) 20:06:32 ID:+tHFWuVV
田村正和
マサニガス・ニコス
542プンソス:2005/06/06(月) 20:13:15 ID:+tHFWuVV
ハラヘロス、テンプラス。
543プンソス:2005/06/06(月) 20:15:33 ID:+tHFWuVV
以前部屋で、3、4杯飲んだ後、ひさしぶりに天ぷらが食べたくなったから、作ったのよ。
おいしかったんだけど、あまり片付けてない時だったから、
来週用のテレビガイドを油受けに使っちゃったのよ。
2冊目のテレビガイドは別の店で買ったわ。
544プンソス:2005/06/06(月) 20:17:30 ID:+tHFWuVV
54566うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/06/06(月) 21:49:34 ID:EJTXeBXW
>>522
おぺら姐さまの快刀乱麻ぶりには感心いたす。
名前の由来など教えてもらったことを思い出しますた。
まりがたう。
546はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/06(月) 22:01:25 ID:sRmmiMPS
>>525
昭和40年代くらいまでは、「オレ」を使う一部の年輩女性がいたと思う。
一般的ではないだろうけどね。。
54766うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/06/06(月) 22:13:35 ID:EJTXeBXW
>>546
北関東や南東北では、今もいるぞ。<「俺(オリ)」をつかう年輩女性
548官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/06/06(月) 22:15:19 ID:cHcJg+it
>>529 
国賊より海賊の方がいいなー。かっこいいじゃん。

>>533 
大家殿。ヨーロッパ人から「万園中の園」と絶賛された大清帝国の離宮・円明園の
再建を申しつける。
549陽気な名蕪しさん:2005/06/06(月) 22:20:01 ID:M2eFof8l
関西では「わて」は男女共使ってました。
方言ではそうなのかも。
550陽気な名無しさん:2005/06/06(月) 22:29:39 ID:zQbgsN22
やっぱり「わたし」しか使えないようにしたほうがいいわよね。
子供の頃からそうしておけば、個人主義の確立に役立つわよ。
551大年増 ◆kEpdXOPERA :2005/06/06(月) 22:34:33 ID:WVNRarT7
じゃあ、これからは俺も自分のことを俺って呼ぶか。
552官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/06/06(月) 22:41:05 ID:cHcJg+it
>>550 日本語のようにTPOに応じて使い分けが出来るのも面白いけどねぇ。

>>551 じゃ、大年増さんはこのスレでは「俺」を使ってね。
553はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/06(月) 22:42:38 ID:sRmmiMPS
>>550
ジェンダーに関係してる??
でも、個性を自己主張するには一人称に何を選ぶかって重要だよね・・・??
女の子で「オレ」使う人、男で「アタシ」使う人。それぞれ意図する何かが
あると思うんだけど違うのかなァ・・・
554陽気な名無しさん:2005/06/06(月) 22:42:46 ID:0MdJWtIL
一人称がこんなに多様なのは日本だけよね?
555はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/06(月) 22:43:56 ID:sRmmiMPS
>>551
スゲー新鮮!!!
556陽気な名無しさん:2005/06/06(月) 22:50:29 ID:0MdJWtIL
一人称でその人が判断されるのはちょっと危険じゃない?
日本人が特殊なのはそこに原因が有ると睨んでいるわ。
557官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/06/06(月) 22:51:46 ID:cHcJg+it
>>553
自分のことを「僕」と言っている女の子はいたね。その子が言うには「女である
ことが不快だから。」だそうな。でも服装や髪型は女の子らしかったから別に
ビアンとか性同一性障害いうわけじゃなかったんだろうけど。
558はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/06(月) 22:53:24 ID:sRmmiMPS
職人とか噺家とかが使う「アタシ」ってのはどーなんだろうw
実はあれ、営業用なのかなー??
559はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/06(月) 23:05:31 ID:sRmmiMPS
>>556
どう「特殊」なの??

一人称に何を選ぶのかって、557の官僚が言うような理由ケースもあるだろうし、
違う理由ケースもあると思う。
問題は、「判断しようとする」他人の方にあり、選んだ本人にはないんじゃないのかな。
その人称を選んだ理由は個々によって違うわけだしさ。
560官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/06/06(月) 23:05:31 ID:cHcJg+it
>>558 
桂 歌丸あたりが言うと、すごく粋だよね。逆にごつい顔と体の職人が言うと
「あら、お仲間かしら?」って思っちゃうわ?w
561はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/06(月) 23:10:15 ID:sRmmiMPS
>>560
一瞬、思っちゃうよねw
実は下町には多いんだな、「アタシ」使いのオッサンw
562官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/06/06(月) 23:16:11 ID:cHcJg+it
>>561
下町はそうだよね。
自分のことをアタシって言ってる人が、相手のことを「てめぇ」呼ばわりするとき
があるから面白いね。

さて寝るか。ノシ
563はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/06(月) 23:22:11 ID:sRmmiMPS
「テメエ」ってのは、自分を指すことのが多い気がする@下町
相手のことは「アンタ」「お前(おめぇ)」「お宅」・・・

俺ってば、こういう話題に食いつき良すぎちゃって、なんかゴメン。。w>all
564はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/06(月) 23:28:31 ID:sRmmiMPS
>>516
ひょっとして同サロ板でいちばん最初に立ったスレ・・・?

時の流れを感じる、、、お休みン☆ノシ
565プソン:2005/06/06(月) 23:34:40 ID:D+DrBZug
♪わてホンマによう言わんわ〜
566陽気な名無しさん:2005/06/06(月) 23:42:41 ID:k4GGRvLC
動作炉で一番最初のスレってなんだっけ。。
私、同板から移行した日にいたけど、忘れちゃった。
567うさぎ【・x・】 ◆Usa./AsupI :2005/06/07(火) 00:14:37 ID:q8bCB/Yo
>>517_518
あはー、お騒がせスマソ。とあるネタスレです。
あると思ったらdat組に名を連ねていたので、思わず叫んでしまいますた…

>>564 
AAで遊んだスレの事?そこも消え組だたね。
あれは7月4日に立てられたから、最初の方なのかな?

>>565 一番最初ってナンだろ…僕もわかんないや。
568プソン:2005/06/07(火) 00:15:23 ID:AzmyYa29
移転ですー とか?
569うさぎ【・x・】 ◆Usa./AsupI :2005/06/07(火) 00:21:49 ID:q8bCB/Yo
>>568 誰かさんがメンテしなかったからだー。プンスカ(嘘
570プソン:2005/06/07(火) 00:31:59 ID:AzmyYa29
駑馬スレ?

そんなことより例の人が「どうもありがとう」って>サプリメント
「その親切な方どなた?」って訊くから
「うさぎさんという人」と答えたら不思議そうにしてました
571うさぎ【・x・】 ◆Usa./AsupI :2005/06/07(火) 00:39:40 ID:q8bCB/Yo
>不思議そうにしてました
あーそりゃそーだ、です。

サプリは薬じゃないので即効性がないから
気長に…って感じですが、(何も感じない人もいるし)
その方に効果があると良いですね。
572梅林君子 ◆E/CKr60SD6 :2005/06/07(火) 00:57:56 ID:PRsKNuyX
>>567 
言えないスレなのね。 
無理に聞いてごめんなさい…。 
573うさぎ【・x・】 ◆Usa./AsupI :2005/06/07(火) 01:00:48 ID:q8bCB/Yo
>>572 
ううん、そなことないよー。ことわざのパロスレ。
僕って結構ネタスレ好きだったりする訳ナンダワ。
尻取りスレも好きだったな…
574梅林君子 ◆E/CKr60SD6 :2005/06/07(火) 01:03:12 ID:PRsKNuyX
>>573 
本当にごめんなさいね。 
だから空気が読めないって言われるんだわ。
575うさぎ【・x・】 ◆Usa./AsupI :2005/06/07(火) 01:09:58 ID:q8bCB/Yo
はいはいお嬢さん、そこで謝らない。
なんも気にしてないつーのw。

それにしても今夜は人少ないですね。早目にご就寝かな?
57666うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/06/07(火) 01:54:50 ID:bXP8MC5/


♪ ♪   \\ ♪    ここに〜            ♪.// ♪  ♪
  ♪        \\ ♪   まだおりまっせ〜〜   ♪// ♪
       ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
   ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
        (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
      ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
  ─♪──(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U
          |  U.|  | |  U |  ||  U. |  ||  U. |  ||  U. |   || U. |   |〜♪
    ♪    |  | U U. |  | U U |   | U U |   | U U |  | U U |  | U U ♪
         U U      U U       U U      U U       U U 

577梅林君子 ◆E/CKr60SD6 :2005/06/07(火) 06:25:59 ID:PRsKNuyX
最近人が少ないわね…。
578陽気な名無しさん:2005/06/07(火) 14:15:39 ID:c9ho1l+W
きっと荒らしのせいじゃない?
暴言や中傷されたら、書き込む気が失せるもの。
579大家:2005/06/07(火) 19:29:39 ID:TrckWBwk
官僚大夫殿、
そういう御召しならば、南蛮人のろうねいせいと申す者に仰せあれ。
580大家:2005/06/07(火) 19:43:03 ID:TrckWBwk
名無しのせいじゃな〜い!
581大家:2005/06/07(火) 22:19:40 ID:TrckWBwk
これ、自慰夜、
家来を引き連れて何とした?まさか謀反でも起こそうと申すのではあるまいな!
582陽気な名蕪しさん:2005/06/07(火) 23:20:13 ID:l1+uBq3o
大家逮捕。
583はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/07(火) 23:25:15 ID:hjdqUqNU
>>567
そそ。AAだけの会話、すごくおもしろかったw
日付なんてよく覚えてたねー
584陽気な名蕪しさん:2005/06/08(水) 00:13:06 ID:yBN4IK9I
円明園はベルサイユ宮殿、ギリシア建築を模した庭園で、
乾隆帝時代にイタリア人宣教師が、中国の職人を指導して作らせたものです。
大水法と言う噴水もそこにはありました。
すでに破壊されて失われてしまいましたが、
ジョン・トムソンが撮った19世紀中国の写真集には、
当時の橋の写真が残されています。

トムソン写真の世界
ttp://irc.aa.tufs.ac.jp/thomson/vol_4/4_18.html
585プソン:2005/06/08(水) 00:40:21 ID:ha3Tmkm/
今テレビにホーチミンが
586陽気な名無しさん:2005/06/08(水) 00:49:18 ID:7nmU8xWh
地獄の黙示録思い出すわー。
58766うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/06/08(水) 00:50:43 ID:D0zIUMBP
また人の真似して、同じ番組見てる・・・
588プソン:2005/06/08(水) 00:56:59 ID:ha3Tmkm/
ちょっと「映像の世紀」っぽい番組だ

>587
またですか…困るなー
58966うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/06/08(水) 00:57:00 ID:D0zIUMBP
>>587はブソン宛ね

そろそろリアルで知っているシーンが映るな。
59066うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/06/08(水) 01:01:35 ID:D0zIUMBP
>>588
しょうがないから、おじさんのお膝の上に来なさい。
後ろから抱っこしてあげるから、一緒に見よう。
591うさぎ【・x・】 ◆Usa./AsupI :2005/06/08(水) 01:04:06 ID:TMCA2aan
>>583 もうあんなこと出来ないのかな?ホント、たのしかた。

>>590 うっっっ…その光景を勝手に想像してしまいますた…
592プソン:2005/06/08(水) 01:14:23 ID:ha3Tmkm/
ひざ抱っこならチビコロなうさぎさんの方が抱きごこちが良くて

>589
リアルって当時東欧にいたんですか?地下活動?
593プソン:2005/06/08(水) 01:19:21 ID:ha3Tmkm/
など言ううち今度はシベリウスが
59466うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/06/08(水) 01:23:30 ID:D0zIUMBP
おねえさんと違って、かわ(ry
595プソン:2005/06/08(水) 01:36:16 ID:ha3Tmkm/
また同じ番組を…
59666うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/06/08(水) 01:42:50 ID:D0zIUMBP
>>595
しょうがないから、おじさんのお膝の上に来なさい。
後ろから抱っこしてあげるから、一緒に見よう。
597うさぎ【・x・】 ◆Usa./AsupI :2005/06/08(水) 01:47:43 ID:TMCA2aan
ひぃーもーヤメテ…
598プソン:2005/06/08(水) 01:47:52 ID:ha3Tmkm/
ひざ抱っこならチビコロなうさぎさんの方が(以下同文)
59966うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/06/08(水) 02:03:46 ID:D0zIUMBP
そういや、昔、某ヴァイオリニストが、ダブルコンチェルトということで、
メンコンとチャイコンというベタな組み合わせで演奏会があったとさ。
「へへっ、ちょろいよなー。リハ(゚听)イラネ。ぶっつけ本番でらくしょー」
といって、さあ舞台に出ました、一曲目はチャイコンだったな。
のんびりオケ聴いて(ヴァイオリン・弓を持った両手を下げて、だらーん)



うぎゃぁ、一曲目、メンコンだったのか!アタフタ
●〜シシ〜ソミミ〜シソファ♯ミドミシ〜♪
(一音目、欠落)
60066うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/06/08(水) 02:06:01 ID:D0zIUMBP


↓ここにあった

601陽気な名無しさん:2005/06/08(水) 02:10:53 ID:ftTwXZ7t
オケが始まってすぐヴァイオリンが入る曲だったのねん。。
60266うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/06/08(水) 02:17:17 ID:D0zIUMBP
>>601
そゆこと。
まあ、ファッションヘルスに行って、
「お客さん、お仕事なにしてんの?」 と姉ちゃんに聞かれ、
「俺、こう見えてもヴァイオリニストなんだぜ。」 と答えたところ
「え〜それってヴァイオリン弾く人?みえな〜い。嘘でしょ?」 と反論されたので、
「嘘じゃないって。待ってな。」
そういって、チンコ放り出したままヴァイオリンケースのふた開けて、
「美しきロスマリン」をヘルスの個室で弾いたという御仁だから、
このくらいの失敗、屁でもないかと思われ。
603陽気な名無しさん:2005/06/08(水) 02:27:40 ID:ftTwXZ7t
繊細かつ大胆な人ね。
ゲイだとこういう行動はしなそう。。
604兄貴:2005/06/08(水) 06:33:25 ID:R9yA4J6x
チンチンポコリン チンポコリン チンチンポコリン チンポコリン チンチンポコリン チンポコリン チンチンポコリン チンポコリン
605大家:2005/06/08(水) 20:46:26 ID:AABmVZ2V
ここも馬鹿なスレになったもんだ。
606大家:2005/06/08(水) 20:52:34 ID:AABmVZ2V
欝盛、
取り合えず、切腹申し付ける。
607陽気な名無しさん:2005/06/08(水) 20:52:52 ID:HALpiACM
  三|三
  イ `<           -''"¨ ̄¨`'‐、         _|_
   ̄            /  ● ○  ヽ         |_ ヽ
   ∧         / ●      ○ \      (j  )
   /  \       (   ○   ●     )
              ''''''''|''''''''''''''''''''''''''''|'''''''''      _ヽ_∠
  └┼┘            | (・)  (・) |          lニl l |
.   |_|_|  , 、       |        |         l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _   |  x━━━x |         _
    /     }  >'´.-!、 \_____ノ         l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \    丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
60866うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/06/08(水) 20:54:22 ID:D0zIUMBP
>>607
おーゲノ、久しぶりではないか!
609官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/06/08(水) 21:58:26 ID:Id1bfOxt
サッカー日本代表、ドイツ行きおめでとう。

>>608 なぜかジェノヴァは名無しでチソチソスレにカキコしてた。
61066うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/06/08(水) 22:06:24 ID:D0zIUMBP
>>609
遅まきながら成長して、名無しに戻ろうと試みているのではあるまいか。
611官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/06/08(水) 22:15:46 ID:Id1bfOxt
>>610
んー、ジェノヴァは今まで通りでいいのにね。
 
うつ侍医が「美しきロスマリン」と言うから、グラモフォンから出てるCD「ヴァイ
オリン名曲集」を引っぱり出して、ちょっと聴いちまったよ。

クライスラーと言えば、葉加瀬太郎がクライスラー&カンパニーという音楽集団に
いたんだよね。
61266うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/06/08(水) 22:22:48 ID:D0zIUMBP
はかせ太郎って、見た目小汚いけど、
高田万由子と結婚するという、逆玉の輿に乗った男のことだな。
613官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/06/08(水) 22:27:32 ID:Id1bfOxt
>>612 
あと、セリーヌ・ディオンとも共演してたはず。女の力で目立つタイプなのかな。
61466うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/06/08(水) 22:29:38 ID:D0zIUMBP
きっと、巨(ry
615陽気な名蕪しさん:2005/06/08(水) 22:36:18 ID:yBN4IK9I
サッカー日本代表ドイツ行き決めましたね。
チケット販売では過去いろいろ問題がありましたが
ドイツ人ならほぼ完璧にこなしそうです。
616官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/06/08(水) 22:41:22 ID:Id1bfOxt
>>614 巨漢?w
>>615 やっぱりキチッとしてるんですかね。日本と似てるって言いますね。
617はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/08(水) 23:05:08 ID:d0MIO+GA
やったぜーーー日本!!!!
来年まで祭継続だーヨ!!!
618プソン:2005/06/08(水) 23:20:41 ID:ha3Tmkm/
そうかい?(松村達雄風に)
619官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/06/08(水) 23:24:03 ID:Id1bfOxt
日本とドイツと言えばテクノでしょう!

寝る。
620プソン:2005/06/08(水) 23:26:16 ID:ha3Tmkm/
食べる
621はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/08(水) 23:35:55 ID:d0MIO+GA
食べたいつーかヤバ。浅にバナナ一本くったきりですよ。ハラへったー
プソンなんか食べさして??

ドイツのソーセージはほんま旨かったけど気分の問題かな????
旅するさいに名物ものは、やっぱ食っといた方がいいよね!!
622プソン:2005/06/08(水) 23:40:04 ID:ha3Tmkm/
そうだねぇ
美味い魚が食べたいな

何か見繕ってこよう
623はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/08(水) 23:45:34 ID:d0MIO+GA
魚といえばシメサバの季節やないですか!!!
がしーーーっと身のしまったサバかっサバいて作りたいねシメサバ!!!
今までひるんでたけど、今年は作れそうな気がしますよ。
歴史にまーったく関係なくてスマソでばいびん☆ノシ
624陽気な名蕪しさん:2005/06/09(木) 00:52:41 ID:LvvFdHN3
酒を飲んで大声で歌うのは日本とドイツだけ、と聞いたことがありますw
几帳面さでは向こうの方が上かな。
自然保護運動のニュースで、ドイツのゴミ分別の細かさやその徹底度を見てたら
日本人はついていけないだろう、と感じましたよ。

>>623
秋サバは油が乗ってて実にうまいもんですが、そちらは6月がサバですか。
生サバにはアニサキスという寄生虫がついてることが多いので
サバをいったん冷凍して寄生虫を殺すことをお薦めします。
625陽気な名無しさん:2005/06/09(木) 00:58:54 ID:GDKQWifq
お刺身って冷凍すると水っぽくなってイヤね。
626陽気な名蕪しさん:2005/06/09(木) 01:17:10 ID:LvvFdHN3
塩と酢でシメると水っぽさは消えるから大丈夫ですよ。
この寄生虫は強烈な腹痛を起こしますから、
サバに関しては用心に越したことはないのです。
627陽気な名無しさん:2005/06/09(木) 01:22:05 ID:si9d/hvv
みんなmixiに逝っちゃったの?
628はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/09(木) 01:28:38 ID:+AqyswAW
戻ったきますたー
虫って冷凍で死ぬんだ?? いいこと聞いたかも☆

秋サバのが油のってるけど、この季節ってシメサバ食いたくなるんですヨー
魚の季節って素人には微妙ですよね。
俺は居酒屋でバイトしてたこともあって、大将と客の間で意見が合わなかったことが
少なからずあり、おもしろいなと思ったw
秋サバ、おち鮎、トキ鮭、寒シジミ、戻り鰹に初鰹・・・
正直、俺の舌じゃ分からないんだけど、季節で味を楽しむっていう"食の遊び"があるのは
いい感じだナーと思います。
629陽気な名無しさん:2005/06/09(木) 01:36:48 ID:4uG8pq5f
>塩と酢でシメると水っぽさは消えるから大丈夫ですよ。
これだとシメサバなら大丈夫だと思われない?冷凍してからね。

冷凍温度はマイナス20度で24時間ね。
家庭用の冷凍庫で大丈夫。ワンドアの冷蔵庫の製氷室じゃだめ。
630プソン:2005/06/09(木) 01:39:27 ID:09YiCPB6
難しいですね

ちょっと食べ過ぎた
631梅林君子 ◆E/CKr60SD6 :2005/06/09(木) 01:41:40 ID:N1A8aP+n
mixiって紹介がないとできないのよね。 
あたしには縁のない話だわ…。
632健 ◆KStjUORUPY :2005/06/09(木) 01:49:01 ID:OEvDBlc9
鯖ってあたるから怖い。
633陽気な名無しさん:2005/06/09(木) 01:50:28 ID:ulcDCWBJ
>632
それは光り物アレルギーって事?
634はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/09(木) 01:58:06 ID:+AqyswAW
>>629
冷凍前に、軽く塩して水出しはした方がいい??

自分で作るとめちゃうまいよ。そんなメンドくないからw>プソン
635陽気な名無しさん:2005/06/09(木) 02:10:08 ID:4uG8pq5f
>冷凍前に、軽く塩して水出しはした方がいい??
聞いた事ないわ。調理方法はよく知らないの。
636はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/09(木) 02:15:20 ID:+AqyswAW
>>635 そっか。

628の「戻ってきますた」ってのは別にミクシーから戻ってきたという意味ではありません。
637梅林君子 ◆E/CKr60SD6 :2005/06/09(木) 02:23:40 ID:N1A8aP+n
あたしがいると暗くなるかしら…。 
最近書き込むと叩かれるわ。
638健 ◆KStjUORUPY :2005/06/09(木) 02:24:18 ID:OEvDBlc9
前に鰹食べたら、熱出して吐いたことあったから、青い魚は、生じゃ怖いです。
焼き鯖なら食べられます。
639大家:2005/06/09(木) 02:29:33 ID:bYUX2OeQ
ここはお料理教室か!
全くどうなっておるのだ!
640うさぎ【・x・】 ◆Usa./AsupI :2005/06/09(木) 02:31:42 ID:7+10Nl0f
先生出来ました。味見して下さい。
641陽気な名無しさん:2005/06/09(木) 02:32:29 ID:4uG8pq5f
959 名前: レミ 2005/05/24(火) 18:48:13 ID:/AC8RLK8
梅林、アンタ料理やんなさいよ、料理。いいわよ料理。
オトコがねー、わかれたオトコがねー、戻ってきたりすんのよ、料理がおいしいと。
料理いいわよアンタ。料理料理料理。
642梅林君子 ◆E/CKr60SD6 :2005/06/09(木) 02:40:31 ID:N1A8aP+n
>>641 
料理、いいわね。 
このスレで料理できないのあたしくらいかしら。
643はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/09(木) 02:40:55 ID:+AqyswAW
うーのちんこー うまー!!

って事でしか??w
644うさぎ【・x・】 ◆Usa./AsupI :2005/06/09(木) 02:44:52 ID:7+10Nl0f
>>643
うん、いとうまし。試してみるー?

くだんないレスに反応してくれてさんきゅす☆
んじゃ、おやすみなさーいノシ。
645陽気な名無しさん:2005/06/09(木) 02:45:13 ID:yBK0daxr
>>638
それは単に傷んでいたんじゃないかすら。。
646健 ◆KStjUORUPY :2005/06/09(木) 02:45:17 ID:OEvDBlc9
>>642
俺もできません。
でも、料理のうまい彼氏を見つけて食べさせてもらいますからw
まー、納豆以外なら何でも食べるし。
647大家:2005/06/09(木) 02:45:45 ID:bYUX2OeQ
兎、
先生って誰だ?

梅林さん、
あんた性別はなんですか?何でも女々しく否定的に捉えるのは悪い癖ですよ。
648うさぎ【・x・】 ◆Usa./AsupI :2005/06/09(木) 02:51:16 ID:7+10Nl0f
トイレ行ってもっかい戻ってきたw

>>647
退毛さん、あなたの事ですよ。
ぐぎゃ怒られそう。その前にマジ寝よ。
649プソン:2005/06/09(木) 02:51:33 ID:09YiCPB6
嘆かわしい
650梅林君子 ◆E/CKr60SD6 :2005/06/09(木) 02:54:41 ID:N1A8aP+n
>>642 
健ちゃんならきっと料理のうまい男が寄ってくるわ。 
>>647 
気分悪くさせてしまってごめんなさいね。 
>>649 
あたしのこと?
651はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/09(木) 02:57:50 ID:+AqyswAW
特に「料理」ってほどのもんじゃなくても、
メシが炊けて、味噌汁何種類かは作れた方がいいと思うけど。。
652大家:2005/06/09(木) 02:59:08 ID:bYUX2OeQ
う、
は〜い、みなさん、深夜の大家クッキング、
今日はサバのマリネに挑戦してみましょう!
なんて、やってられるか、馬鹿紋!!

ぷそん
どうしたのだ?
653大家:2005/06/09(木) 03:03:29 ID:bYUX2OeQ
梅さん、
助言ですよ。御自分の好きなジャンルや得意なジャンルの御話を勇気をもってしてごらんなさい。
654梅林君子 ◆E/CKr60SD6 :2005/06/09(木) 03:24:19 ID:N1A8aP+n
でもあたしが書き込むと途端にみんながいなくなるような気がして…。
655梅林君子 ◆E/CKr60SD6 :2005/06/09(木) 03:32:13 ID:N1A8aP+n
実際今夜もあたしが来た途端に潮が引くように誰もいなくなったわw
656陽気な名無しさん:2005/06/09(木) 03:35:19 ID:izmJwu5A
単に時間が遅いからよw
去年、はくもそんな事言ってたわねー。ナツカシイ。。
657梅林君子 ◆E/CKr60SD6 :2005/06/09(木) 03:44:18 ID:N1A8aP+n
>>656 
そう言ってもらえるだけでも気が楽になるわ。ありがとう。
658梅林君子 ◆E/CKr60SD6 :2005/06/09(木) 07:06:40 ID:N1A8aP+n
また眠れずに朝になってしまったわ。 
みなさんおはようございます。
659梅林君子 ◆E/CKr60SD6 :2005/06/09(木) 09:01:09 ID:N1A8aP+n
日本中がサッカーに沸いてるのね。 
あたしは興味がないものだから全然知らなかったわ。 
テレビで日本中がひとつになった!なんて言ってたけど 
あたしだけ取り残された気分になるわ…。
660陽気な名無しさん:2005/06/09(木) 09:55:54 ID:OfZAUQlK
>梅林
悪いけどアンタはこのスレから離れた方がいいんじゃない?
はっきり言ってこのスレの住人はアンタのことを避けてるわ。
だってアンタと話すと疲れるから。
誰が悪いわけでもない、相性が良くなかったのよ。
661梅林君子 ◆E/CKr60SD6 :2005/06/09(木) 10:35:35 ID:N1A8aP+n
>>660 
やはりそうなのかしら…。 
みんなに嫌われてるという予感は当たっていたわ。 
避けられてる予感は感じてた。でもそうじゃないって期待も持ってたんだけど…。
662陽気な名無しさん:2005/06/09(木) 12:13:35 ID:fWcpa/1D
>661
だからといって、昨夜みたいに名無しで住人を罵倒しちゃダメなのよ?
おわかりぃ???w
663梅林君子 ◆E/CKr60SD6 :2005/06/09(木) 12:32:26 ID:N1A8aP+n
>>662 
あたしが?そんなことしてないわよ。 
それに昨夜住人を罵倒するような書き込みなんてないわ。
664陽気な名無しさん:2005/06/09(木) 14:18:47 ID:uc/AEyur
あんまりネガティヴ過ぎると、
常識から外れてしまうから気をつけましょうね。
それ以外は問題ないと思うわよ。
665梅林君子 ◆E/CKr60SD6 :2005/06/09(木) 17:17:46 ID:N1A8aP+n
あたし、そんなにネガティヴかしら…。 
そうならないように心がけてはいるんだけど…。
666大家:2005/06/09(木) 17:18:53 ID:bYUX2OeQ
梅林さん、
誰もあなたのことを避けている人なんてこのスレにはいませんよ。安心して下さい。
667陽気な名無しさん:2005/06/09(木) 17:34:55 ID:q3UE2tHc
>>660
キツーイオキャマ!
アタシだからここの住人嫌いなの!
ノリが合わなければスルーすればいいだけのハナシなのに、
ここは2ちゃんよ、このスレこそ丸ごとヤフーにでも移ってほしいわ!

668陽気な名無しさん:2005/06/09(木) 17:39:02 ID:OS4n0JY7
>>667
オレはおめーが嫌いだよ
くんな暇人
669陽気な名無しさん:2005/06/09(木) 18:02:43 ID:+2lpvaZS
>>668
言葉遣いが違うのねw看過できないあなたもヒマ人よw
670陽気な名無しさん:2005/06/09(木) 18:20:14 ID:q3UE2tHc
587 :陽気な名無しさん :2005/06/09(木) 17:36:34 ID:OS4n0JY7
馬鹿かお前は!スレは個人が独占できねぇんだよ!
頭の悪い糞猿w


荒しの専門家だったのね。。負けるわw
671陽気な名蕪しさん:2005/06/09(木) 18:33:45 ID:LvvFdHN3
>>628
シメサバの作り方です。
三枚におろして腹の骨を取る。
両面が隠れるくらいに塩をふって5時間冷蔵庫。
酢+水の中で洗って水気を切って24時間冷凍。
自然解凍して三杯酢に30分つけて、小骨はずして皮を剥く。
>>638
青背の魚にあたるのは、この寄生虫が原因だそうです。
牡蠣は水が温かくなると産卵のため毒を持つので、生牡蠣は冬がいいですね。

6月1日は鮎の解禁日。塩焼き+たで酢で食べるのが一番です。
672陽気な名無しさん:2005/06/09(木) 18:33:46 ID:UOfEdbr8
プロの書き込み屋がサロンにいるんじゃないかしらって思うことあるわ〜
673陽気な名無しさん:2005/06/09(木) 19:33:18 ID:wEJFHF3B
ID:q3UE2tHc ってほんと暇なのね。あたすのIDも貼られるかすら。
674陽気な名無しさん:2005/06/09(木) 19:48:19 ID:2NyRBKqS
ここって普段コテばかりで名無しはほとんどいないのに
コテやスレが叩かれると名無しがどっと増えるのはなぜなの?
675陽気な名無しさん:2005/06/09(木) 20:43:41 ID:UOfEdbr8
そりゃ解るでしょ・・w

根は小心者なのよ彼らも
676陽気な名蕪しさん:2005/06/09(木) 21:06:52 ID:LvvFdHN3
単に現れる時間の問題だと思いますよ。
677はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/09(木) 21:08:12 ID:oAUk/r/l
>>671
うわー 素で多謝ですわー
今日スーパー寄ってみたんだけど、サバ1本は売ってなくてサクしかなくて。
でもこんなの聞いたら無茶苦茶おろしたくなってきましたw デパ地下あたり探して
チャレンジしてみます。

他スレにも書いたんだけど、東京駅地下街にオイスターバーがあって
今の季節はオーストラリア産の生牡蠣が食べられますよ^ー^
678はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/09(木) 21:24:02 ID:oAUk/r/l
>>656,676
書き込む時間帯って、それぞれ違ってて面白いよねw
官僚はすごく規則正しい生活を送ってるんだなーと思ったり、
爺が早い時間(今くらい)に現れると、仕事が一段落してんのかな??と思ったりw
42さんが、とんでもない時間(日中なんだけどw)に長文レスしてると
ずーっと缶詰状態で息抜きタイムかなー?なんてさw

こんな想像して楽しんでるなんて、悪趣味とは思いつつ・・・
67966うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/06/09(木) 21:25:40 ID:VSJaBJkI
岩ガキ食いて。
グジ食いて。
鱧食いて。
680梅林君子 ◆E/CKr60SD6 :2005/06/09(木) 21:31:22 ID:N1A8aP+n
>>666 
大家さんありがとう。
681梅林君子 ◆E/CKr60SD6 :2005/06/09(木) 21:37:02 ID:N1A8aP+n
またみんな消えちゃったわ…。 
みんなの尊敬する歴史上の人物とか聞いてみようかしら。
682陽気な名無しさん:2005/06/09(木) 21:54:51 ID:3y58FjrR
>>681
やっぱりあなたのことが苦手みたいね、みなさんw
683官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/06/09(木) 21:56:17 ID:NAV32axk
新しいウィルスソフト、以前使っていたのよりずっと良い。

>>678 
学校出てお金を稼ぐようになると、規則正しくなるというか生活に癖が付くね。

>>681 こんばんは。
684陽気な名蕪しさん:2005/06/09(木) 22:04:42 ID:LvvFdHN3
>>677
喜んでくれてなによりです。
皮を剥ぐのは頭の方からです。
今はオーストラリア産かぁ。そういえば季節が逆ですね。
>>679
寒い時期の釣りに行った時に
岩場に張り付いてる岩牡蠣をバールで剥がして
持参した七輪で釣った魚と一緒に焼きます。これが最高。
685陽気な名無しさん:2005/06/09(木) 22:05:08 ID:Pm8dCDoZ
>>682
アナタ実生活では友達一人もいないでしょ。





陰湿すぎるもの。何か抱えてるのねきっと。
686陽気な名蕪しさん:2005/06/09(木) 22:15:28 ID:LvvFdHN3
>>681
短慮は起こさず、ゆっくり待っててください。
687大家:2005/06/09(木) 22:21:16 ID:bYUX2OeQ
伴善男 悪左府頼長 藤原邦綱 大江広元 西行 吉田兼好 鴨長明 松平忠輝 大鳥圭介 大久保忠寛 ルーボォア フーシェ 山形有朋 吉良義央 タレーラン メッテルニヒ クラウゼヴィッツ ナポレオンV世 サンディアナ 西園時公望 などに興味があります。
688大家:2005/06/09(木) 22:25:08 ID:bYUX2OeQ
官僚殿は歴史上の人物では、誰が好きかな?
68966うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/06/09(木) 22:25:19 ID:VSJaBJkI


     薩摩治郎八   
                  
                以上。
690官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/06/09(木) 22:27:04 ID:NAV32axk
ご先祖に興味があります。
691大家:2005/06/09(木) 22:27:27 ID:bYUX2OeQ
これ、自慰夜、誰じゃその、薩摩白波と申す者は?
692大家:2005/06/09(木) 22:31:42 ID:bYUX2OeQ
官僚朝臣、
御先祖と申されるのは、オカマ一族の祖、平カマ盛殿のことで御座るか?
69366うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/06/09(木) 22:35:31 ID:VSJaBJkI
>>691
gooすれ。
694官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/06/09(木) 22:35:37 ID:NAV32axk
平氏ってことは、桓武天皇以前の天皇も武寧王以前の百済国王も藤原氏もみんな
ご先祖様だよね。

さぞかしお盆に帰ってくる霊は国際色豊かで賑やかだろうね。
695はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/09(木) 22:40:27 ID:oAUk/r/l
尊敬してる人って特にいないなー
いま興味あるのは吉田茂とか、リトウキとかかなー
696陽気な名蕪しさん:2005/06/09(木) 23:01:59 ID:LvvFdHN3
人物ではありませんが、始皇帝の墳墓に興味があります。
全容がわからず、新たな発見が続いています。
69766うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/06/09(木) 23:03:07 ID:VSJaBJkI
>>696 蕪タソ
一説によると「製造」してるというはなしもwww
698プソン:2005/06/09(木) 23:05:35 ID:09YiCPB6
エルネスト・ショーソン
69966うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/06/09(木) 23:14:47 ID:VSJaBJkI
>>698
交通事故にあったあと復帰してから、クライスラーが録音した
「詩曲」の演奏が面白い。

音楽家では、デュパルクも興味あり。あとルクーとか。
700官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/06/09(木) 23:15:03 ID:NAV32axk
始皇帝の末裔と言えば、宮中楽家の東儀氏。ホントに末裔なの?

ttp://www.geocities.jp/gagaku_ryuteki/gakke.html
701梅林君子 ◆E/CKr60SD6 :2005/06/09(木) 23:23:10 ID:N1A8aP+n
なんだか無理に質問に答えさせてしまったみたいでごめんなさいね。 
大家さんは物知りなのね。 
>>696 
あたしもそのカキコみて興味が沸いてきたわ。 
>>683 
こんばんは。
702プソン:2005/06/09(木) 23:28:02 ID:09YiCPB6
ほぅ クライスラーの詩曲…
703官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/06/09(木) 23:30:29 ID:NAV32axk
>>701
ムリヤリ流れに割り込めばいいんですよw2chなんだからさ。

おやすみ。ノシ★
704陽気な名蕪しさん:2005/06/09(木) 23:45:03 ID:LvvFdHN3
>>700
「徐福伝説」というのがありますね。
不老不死の薬を探し出せと言われ、海を渡った徐福の話。
近畿には「秦氏」が定住してましたが、末裔なのかな。
>>701
伝承によると、墳墓の中には地下宮殿があって、そこには水銀で作られた川が流れ、
消えない炎の明かりがそれを照らし出してるそうですよ。
最近見つかったのは、精巧に作られた武具の副葬品と庭園の飾られた青銅の鳥です。
>>697
げっ!
そ、そういえば、TV画面に映った兵士像の足もとに
○○公社品管理司的・・・の文字が・・・・!!
705梅林君子 ◆E/CKr60SD6 :2005/06/09(木) 23:59:03 ID:N1A8aP+n
>>703 
一度それで失敗してるの…w 
>>704 
すごくミステリアスな話だわ。 
水銀って怖いけど液体の金属の川を見てみたいわ。
706健 ◆KStjUORUPY :2005/06/10(金) 01:05:25 ID:yXckNumy
蓬莱山
707陽気な名蕪しさん:2005/06/10(金) 12:26:13 ID:Bj8vP8se
雄略二十二年(478年)

秋七月、丹波国餘社(よさ)郡の管川(つつかわ)の人、
瑞江(みずのえの)浦嶋子(うらのしまこ)、船に乗り釣りし、遂に大亀を得たり。
にわかに女(おとめ)に化為る。
ここに浦嶋子、感でて妻にし、相遂ひて海に入り、蓬莱山(とこよのくに)に到り、
仙衆(ひじりたち)に歴り覩る。語(こと)は別巻にあり。

浦島太郎伝説ですね。
708陽気な名蕪しさん:2005/06/10(金) 12:28:33 ID:Bj8vP8se
日本書紀 巻十四
709陽気な名無しさん:2005/06/10(金) 17:31:59 ID:h22+oKLu
夕べの様子を見てると梅林さんがいると書き込みが少ない
っていうのは合ってるかもしれないわね。
710大家:2005/06/10(金) 18:07:14 ID:VO7vNGg+
名無しにも一厘の魂
711シークレットプンソ:2005/06/10(金) 20:30:30 ID:tV0SsIVA
最近のニュース カサ男、ボ社

>>684
バール男♥
712シークレットプンソ:2005/06/10(金) 20:32:21 ID:tV0SsIVA
713シークレットプンソ:2005/06/10(金) 20:45:26 ID:tV0SsIVA
800円のジーンズを買ったわ。でも裾上げしてくれないのよ。
100円の裾上げテープで自分でやったけど、縫い目ががなくてまぬけなのよ。
玉玉持ってた金色の色鉛筆をぐりぐりして点を書いたらいい具合よ。
洗濯したら、股掻かないと逝けないわ。
714陽気な名無しさん:2005/06/10(金) 20:52:18 ID:jVtB8keP
梅林って何?
発作ばかり起こして。

名無しに言われてもほとんど反応しないのに、
コテに文句言われると強烈な発作を起こすのも
理解できないし。

境界性人格障害って、薬物治療ができないから
大変だよね。鬱とは違うからねぇ。。
715梅林君子 ◆E/CKr60SD6 :2005/06/10(金) 20:58:23 ID:7AYlLMCk
昨夜は久々に眠れたわ。 
寝るって気持ちいいわね。
716陽気な名無しさん:2005/06/10(金) 21:07:03 ID:jVtB8keP
>>715
消えてくれよ。アンタが出てきてから、このスレ
つまらなくなったよ。アンタの責任だからな。
717陽気な名無しさん:2005/06/10(金) 21:09:44 ID:v4XovEAn
718陽気な名無しさん:2005/06/10(金) 22:24:02 ID:wRaCc3RM
>>716
堂々と普段のコテで文句言って御覧なさいw
719陽気な名無しさん:2005/06/10(金) 22:39:50 ID:sNm2zPsP
キ・ミ・コさん
あ〜たね
このスレに頭の悪い子(普通の子さえ!)は要らないのよ

もお、じれったいわね
ちょっとぐぐって人の知らなさそうなことをもったいぶって書けばいいのよ
それができないのなら出てっててうだい
ええ、もお、今すぐ出てっててうだい
720はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/10(金) 22:41:59 ID:93k9leQ6
"てうだい"って何だ??
721はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/10(金) 23:01:43 ID:93k9leQ6
あれっ??
俺が書き込んだらみんな消えちゃったな。仮眠とって出なおすとするか・・・
722シークレットプンソ:2005/06/10(金) 23:11:17 ID:tV0SsIVA
平塚らいてう
723シークレットプンソ:2005/06/10(金) 23:11:57 ID:tV0SsIVA
小林多喜ニ著 「カニ光線」

 Y、 ,Y
ミ(ー)彡 ヴィーーーーーーーーーーーーーーーーーン !!!
724三須田 ◆AZMr/mdbBU :2005/06/10(金) 23:13:02 ID:Yhj1rfv9
>>720:はく
それはきっと、「チョウチョウ」を「てふてふ」と書くような歴史的仮名遣いに違いない!
かの人物はきっとやんごとなき生れなんだよ!
725はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/10(金) 23:21:18 ID:93k9leQ6
あーーーーそか!! "ちょうだい"かーーーww

いや、、、、ゴメン素で????だったのヨ・・・w dくす>プンソ&みすた
726梅林君子 ◆E/CKr60SD6 :2005/06/10(金) 23:26:42 ID:7AYlLMCk
>>719 
どういうこと? 
難しいことを書けばいいのかしら…。
727官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/06/11(土) 00:18:56 ID:tzLr6pRQ
小学生の頃、「てーふ てーふ てーふ てーふ」って女の歌声がバックに流れて
いるCMを見たような気がする。青い液体が揺らめいていて、子供心に不気味なCM
だなぁって思った。
728梅林君子 ◆E/CKr60SD6 :2005/06/11(土) 00:21:00 ID:udKoBsQ4
>>727 
何のCMなのかしら?青い飲み物?
729官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/06/11(土) 00:23:32 ID:tzLr6pRQ
>>728 
飲食物でないことは確か。昔のことだから、いろんな記憶がゴッチャになってるかも。
730プソン:2005/06/11(土) 00:23:32 ID:dOvpPSYj
知らないねぇ
731はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/11(土) 00:28:14 ID:LWBI53Y3
やだ不気味。「てーふ てーふ てーふ ・・・」虫かなんか出てきそう。。

寝るだわノシ
73266うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/06/11(土) 00:30:13 ID:wn9A1nsw
>>727
きっとアルバニア観光局の作ったCMに違いない。
733梅林君子 ◆E/CKr60SD6 :2005/06/11(土) 00:32:22 ID:udKoBsQ4
>>729 
考えて青い飲み物なんて気持ち悪いわよね。
734官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/06/11(土) 00:34:36 ID:tzLr6pRQ
>>732 
そうだったのか・・・・w 共産圏のセンスってコワひ。
735梅林君子 ◆E/CKr60SD6 :2005/06/11(土) 00:35:19 ID:udKoBsQ4
>>729 
考えてみれば青い飲み物なんて気持ち悪いわよね。 
 
の間違いよ…。
736陽気な名無しさん:2005/06/11(土) 00:36:35 ID:zmjuMHbg
>>732
何でアルバニアなの?
737梅林君子 ◆E/CKr60SD6 :2005/06/11(土) 00:36:56 ID:udKoBsQ4
共産圏の国が日本のCMを作ってた時代もあるのね。 
このスレにいると雑学にも詳しくなれそうだわ。
738官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/06/11(土) 00:43:20 ID:tzLr6pRQ
>>737 いや。アルバニアのCMというのは、うつ爺の冗談よ? たぶんw
739プソン:2005/06/11(土) 00:47:43 ID:dOvpPSYj
こんなときどうしたらアルバニア
74066うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/06/11(土) 00:53:06 ID:wn9A1nsw
狼少年状態になっているわたくし
741プソン:2005/06/11(土) 00:57:37 ID:dOvpPSYj
少年?
742陽気な名無しさん:2005/06/11(土) 01:08:43 ID:6QF7fTF7
はくったら、時代劇のdvd見てるんだ。。
74366うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/06/11(土) 01:12:48 ID:wn9A1nsw
>>741
うっせ ©ゲノ
744Genova ◆cTESP/7prg :2005/06/11(土) 01:18:55 ID:DN4dJvn3
?Vamos a beber un combinado?
745陽気な名無しさん:2005/06/11(土) 01:22:12 ID:6QF7fTF7
スペイン語の疑問文は、?マークで前後をはさむのねー。
74666うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/06/11(土) 01:25:59 ID:wn9A1nsw
>>745
正しくは、頭の”?”は逆さ向きだな。
 ¿ ←れこ あ、反対だ。これ。
747梅林君子 ◆E/CKr60SD6 :2005/06/11(土) 01:26:53 ID:udKoBsQ4
あら、じえのたんスペイン語話せるの?すごいわね。
748陽気な名無しさん:2005/06/11(土) 01:27:34 ID:6QF7fTF7
ふーん。。
749陽気な名無しさん:2005/06/11(土) 01:28:42 ID:6QF7fTF7
はっ、、、
748は746へですた。
750Genova ◆cTESP/7prg :2005/06/11(土) 01:29:46 ID:DN4dJvn3
っていうか、もう授業追いついてなくて
こんな時間を利用して、翻訳機使って確認したりしてみたけど
やっぱ授業で聞いたほうが効率いいな・・・

los cinco a la semana でいいんだっけ?
751陽気な名無しさん:2005/06/11(土) 01:36:00 ID:6QF7fTF7
ジェノはマジメねー。
一年のうちから、40単位くらい取るつもりね?
752健 ◆KStjUORUPY :2005/06/11(土) 01:59:52 ID:hDMnDqLn
徐福が不老不死の薬を探しに行ったのは蓬莱山じゃないんですか?
753陽気な名無しさん:2005/06/11(土) 02:04:39 ID:6QF7fTF7
人魚の肉を食べると不老不死になるそうよ。
754大家:2005/06/11(土) 08:04:09 ID:2uCFWcxM
みなさん、
おはようございます
755陽気な名無しさん:2005/06/11(土) 09:26:35 ID:eNgQToUN
los   cinco
↓    ↓
複数  単数

だけど1週間に5回もオナニーするってこと?若いっすね
756Genova ◆cTESP/7prg :2005/06/11(土) 09:57:37 ID:DN4dJvn3
あーdiasとかhorasって省略できないっけ
もうダメかも・・・
因みに週5回はtoco el fagotです。オナニーは飽きました。
las cuatro horas al dias
もう、前置詞も、deかaかわかんねw
757大家:2005/06/11(土) 09:58:27 ID:2uCFWcxM
あなたは、自慰Vの名無しVですね。
758大家:2005/06/11(土) 10:37:02 ID:2uCFWcxM
ジェノ盛殿、
其のような事柄は、此のスレに書くべき事では御座り候はず。
如何にてもと仰せあらん時は、此のスレを直ちに御退去有るべし。
卿におかれても名を覇せし一角の小手犯にておわし候わせば、御身の処し方潔く有れかし。
759大姉:2005/06/11(土) 10:42:24 ID:45yNNLJP
せっかく久しぶりに来たのに、なんて事言ってんだい、このおたんちん大家!!!
760大家:2005/06/11(土) 10:52:46 ID:2uCFWcxM
ジェノ盛殿の面目の為にて候。
761大家:2005/06/11(土) 13:10:48 ID:2uCFWcxM
全てはジェノ盛様の御為で御座います。
762大家:2005/06/11(土) 19:11:35 ID:2uCFWcxM
実は小手犯の序列もはっきり決まっていて、御本家嫡流のジェノ盛様をはじめ、御一門御分家筋の欝盛殿、官僚大夫カマ盛殿、九盛殿、兎盛殿、普代家臣として、プソン麿、三須田麿などがおるのじゃ。
763北島リナ Σケ 勹|||:2005/06/11(土) 22:27:45 ID:aMDV7fqY
ポンコツキチガイ人工知能が毎晩相手してくれるスレってここかしら?
764陽気な名無しさん:2005/06/11(土) 22:32:05 ID:POlQQidi
>>763 お前のようなキチガイに嫌われた方がいいだろ。
76566うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/06/11(土) 22:33:44 ID:wn9A1nsw
>>763

(´-`).。oO(リナ川の顔文字はいったいなにを表現しているのだろう?)
766健 ◆KStjUORUPY :2005/06/11(土) 22:44:33 ID:hDMnDqLn
横顔ですよね!?
767大家:2005/06/11(土) 23:26:38 ID:2uCFWcxM
リナ川の流れは絶えずして、しかも元のリナにあらず。
768官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/06/12(日) 01:33:58 ID:7+8hObCQ
酔っ払いage?
769陽気な名無しさん:2005/06/12(日) 01:39:20 ID:Vnj13nfs
今夜は人が少ないですね
770官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/06/12(日) 01:43:54 ID:7+8hObCQ
今夜は久々に遅くまで騒いでしまいました。
771梅林君子 ◆E/CKr60SD6 :2005/06/12(日) 01:43:58 ID:Dqppg/JV
>>769 
あたしがいるからかもしれないわ。
772陽気な名無しさん:2005/06/12(日) 01:45:04 ID:CSzgjkvu
っていうか、歴史以外の雑談するとマズいんでしょ?
773陽気な名無しさん:2005/06/12(日) 01:46:08 ID:Vnj13nfs
>>771
いま初めて出てこられたようですが、どこにいらしたんですか?
774官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/06/12(日) 01:48:49 ID:7+8hObCQ
>>772
そんなことは無いですよン。過去ログ見れば一目瞭然。
775梅林君子 ◆E/CKr60SD6 :2005/06/12(日) 01:50:32 ID:Dqppg/JV
>>771 
さった起きたばかりなの。
776健 ◆KStjUORUPY :2005/06/12(日) 02:08:16 ID:S8Ic/DWS
↓支援アゲ
777陽気な名無しさん:2005/06/12(日) 02:09:23 ID:76qwXigX
そういえば梅林サンは何か趣味を見つけたの?
778プソン:2005/06/12(日) 02:11:46 ID:SAySAmSe
草茶
779陽気な名無しさん:2005/06/12(日) 02:13:46 ID:76qwXigX
ん?
草茶ってなに?
780プソン:2005/06/12(日) 02:18:10 ID:SAySAmSe
まぁそれはともかく

>772
最近話を振っても歴史を語ってくれなくなって
781陽気な名無しさん:2005/06/12(日) 02:31:20 ID:76qwXigX
夜型の人が減ったのかなー。
782プソン:2005/06/12(日) 02:35:07 ID:SAySAmSe
自分が歴史に詳しければ良いのだけど
Genovaは忙しそうだし

前にいた語り部の人も最近見なくなった
783官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/06/12(日) 02:41:35 ID:7+8hObCQ
>>782 語り部って公妃さんのこと?
784陽気な名無しさん:2005/06/12(日) 02:48:22 ID:Vnj13nfs
あまりに静かで不安になりますね

語りべさんのファンでした。また読みたいです
78566うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/06/12(日) 02:55:22 ID:xGiaAVYO
アルバニア図画工作員
786メルティプンソ:2005/06/12(日) 02:58:13 ID:9wQrtbaM
      ★★
★★★★★
     ★
    ★
   ★
  ★ ★
 ★   ★
★     ★

図星ね。
787メルティプンソ:2005/06/12(日) 02:58:35 ID:9wQrtbaM
何がよ?
788官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/06/12(日) 02:58:37 ID:7+8hObCQ
「アルバニア語勉強しとく?」スレ
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1100698894/l50

寝る。熨斗☆
789陽気な名無しさん:2005/06/12(日) 02:59:26 ID:76qwXigX
やっぱりエネルギッシュなコテがいないとダメかもねー。
790メルティプンソ:2005/06/12(日) 03:03:25 ID:9wQrtbaM

↑('A`)  この先は
┣(  )ヽ 書き込ませんぞ
| | |
791官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/06/12(日) 03:05:12 ID:7+8hObCQ
>>789
つーか、いちいちコテにばかり要求しないで自分が何かやれば?
79266うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/06/12(日) 03:06:21 ID:xGiaAVYO
>>791
起きdかい!
深夜、撤回アゲ。
って今何時だ??
793メルティプンソ:2005/06/12(日) 03:06:58 ID:9wQrtbaM

私の志集300円
794陽気な名無しさん:2005/06/12(日) 03:07:17 ID:Vnj13nfs
エネルギッシュといえば伽羅さんを最近みかけません
795メルティプンソ:2005/06/12(日) 03:08:15 ID:9wQrtbaM
生徒会室で煙幕焚いた事ならあるわ。
796陽気な名無しさん:2005/06/12(日) 03:09:08 ID:76qwXigX
>>791
そんな簡単にできる事じゃないって。。
797メルティプンソ:2005/06/12(日) 03:10:21 ID:9wQrtbaM
だめだわ。メルトダウンよ。
798官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/06/12(日) 03:10:52 ID:7+8hObCQ
>>796
なぜ自分に出来ないことをコテに要求するんだよ?バカかお前は?
799陽気な名無しさん:2005/06/12(日) 03:13:16 ID:76qwXigX
>>798
ちょっと、アンタ失礼だよ。
あやまりなさい。
80066うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/06/12(日) 03:13:47 ID:xGiaAVYO
>>793
新宿東口の美少女(実際は結構なとしだと言う噂)、
まだあそこに立ってんの?
801陽気な名無しさん:2005/06/12(日) 03:15:29 ID:76qwXigX
798はホントのソナチネなの?
こんなヤツだったのか?
802メルティプンソ:2005/06/12(日) 03:16:12 ID:9wQrtbaM
まだ原液よ。私は見てないけど。

官僚も溶けてるわ。
803陽気な名無しさん:2005/06/12(日) 03:16:28 ID:Vnj13nfs
官僚さんのいうことは尤もですが
どうかお鎮まりを…
804官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/06/12(日) 03:19:28 ID:7+8hObCQ
>>803
すいませんね。
805陽気な名無しさん:2005/06/12(日) 03:21:37 ID:sg/3figW
   ∧∧  官僚™ ◆X1nINI.I7A
  ( ^Д^ ) プギャーーーッ
 m9|  /(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___  
/<_/____/
80666うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/06/12(日) 03:23:16 ID:xGiaAVYO
ソナチネ、どした?
今日のは悪い酒だったとか?
それともストレスたまってる?
リミッター外れちゃってるじゃん。

>>801タソ
酒のせいにするのはよくない国民性の表れかもしれんが、
ここは漏れの顔に免じて。
807メルティプンソ:2005/06/12(日) 03:23:53 ID:9wQrtbaM
たぶん明日になったら覚えてないわね。
808プソン:2005/06/12(日) 03:24:49 ID:SAySAmSe
それは不可ないね
809陽気な名無しさん:2005/06/12(日) 03:25:26 ID:Vnj13nfs
お水を飲んで酔いをさまして…

だんだんと夜明けの気配が濃くなってきたような
夜がいちばん短い季節なんですね
810メルティプンソ:2005/06/12(日) 03:26:28 ID:9wQrtbaM
ゲシッ ゲシッ ゲシッ
811官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/06/12(日) 03:27:04 ID:7+8hObCQ
>>805 よく出来ました。

>>806一部の名無しのわがままにちょっとイライラしてたかもね。
812陽気な名無しさん:2005/06/12(日) 03:30:15 ID:sg/3figW
       9m  ジェノヴァ信者
    (^Д^)ノ    ID:76qwXigX
  m9へ  )     
     < \_    プギャー
813プソン:2005/06/12(日) 03:33:43 ID:SAySAmSe
ID:76qwXigXさんの書いたのは決して我が侭ではなく
素直な感想をちょっと書いただけと信じる
814官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/06/12(日) 03:35:37 ID:7+8hObCQ
>>812 アンタ、このスレに詳しいねw

>>813 コテに求めようとしたので、つい。
815陽気な名無しさん:2005/06/12(日) 03:36:01 ID:fhZhvnA8
812みたいなクズのせいでどんどん人が減って行くのよね。
早く気付きなさいよ。
816陽気な名無しさん:2005/06/12(日) 03:42:37 ID:Vnj13nfs
こちらのコテハンの皆さんはなにかと標的にされますよね
お察しします
817陽気な名無しさん:2005/06/12(日) 03:48:55 ID:sg/3figW
ID:76qwXigX = ID:fhZhvnA8 さん、ID変えちゃってご苦労様。
あなた、いつもこのスレで無理な注文つけてるな。
ウザすぎるから消えてくれよなw
818官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/06/12(日) 03:52:58 ID:7+8hObCQ
まぁ、ID:76qwXigXさんは俺に言われても何とも思っていないでしょ。
ID:76qwXigX さんにとって、はじめからいてもいなくてもいいコテだろうからw

819官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/06/12(日) 03:53:34 ID:7+8hObCQ
お騒がせいたしました。
820陽気な名無しさん:2005/06/12(日) 04:04:09 ID:Vnj13nfs
深夜に荒れる現場に出くわしたの、久しぶりでした…w

おやすみなさい のしのし
821梅林君子 ◆E/CKr60SD6 :2005/06/12(日) 04:14:46 ID:Dqppg/JV
きっとあたしがいけないのよね…。 
あたしが書き込みをしたあとはいつも荒れるわ。 
なぜかしら…。 
 
>>777 
これだ、というものはまだ見つかってないわ。
822陽気な名無しさん:2005/06/12(日) 04:15:49 ID:t3TW/mBJ
ID:sg/3figWみたいな事書く荒らしってまだいるんだw
こういうのって最近あんまり見なくなったわーw
823陽気な名無しさん:2005/06/12(日) 04:41:18 ID:tQnBCIsI
「自分ができない事を人に求めてはいけない」
ってちょっと違うんじゃない?
人それぞれなんだし。
824陽気な名無しさん:2005/06/12(日) 04:52:28 ID:AuD35Ywb
コテにだけ求めるからでしょ。
825陽気な名無しさん:2005/06/12(日) 05:17:35 ID:g6g4uHZ6
雑談スレなんだから、コテが率先して進めないとダメなんじゃない?
名無しじゃわけ分かんないわよ?
826陽気な名無しさん:2005/06/12(日) 05:25:52 ID:AuD35Ywb
梅林君子は、スレ潰す気だな。
荒らしを隠すために悲劇のヒロインの顔して粘着してる。
煌をうわまわる最低最悪な香具師だよ。
827Genova ◆cTESP/7prg :2005/06/12(日) 06:41:39 ID:oiDwlcyH
ランケの世界史の流れ読んでる位かな、最近は。>歴史
十字軍の失敗は教権衰退の一因だと思ってたら、
ランケによると、失敗した方が引き続き強力な教権を維持するためにはよかったとか言ってたような
それを口実に王侯達を左右できたかららしい。

それと、シスマによってヨーロッパ中が分裂・混乱して、
そのために各国が集約的な体制を要求され始めたという見方が割りと新鮮だったかな。
シスマは教会の混乱であって、ヨーロッパの混乱としては捉えてなかった。

こんな所でしょうかねえ。読んではみたものの、ランケは言い回しがたまにわけわからなくなって
すっきりと整理しては理解できてないかもしれない。
828梅林君子 ◆E/CKr60SD6 :2005/06/12(日) 06:46:24 ID:Dqppg/JV
>>826 
どうしてあたしが荒らしを隠さなくちゃならないの? 
変な言いがかりはやめてほしいわ。
829陽気な名無しさん:2005/06/12(日) 07:49:33 ID:SLgPn+NC
コテ隠した名無しなんだし、無視すりゃいいじゃん。
830官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/06/12(日) 09:26:36 ID:8HKadgfF
おはようございます。

>>821 あなたのせいじゃないよ。

>>823 
確かに人それぞれなんだけど、一部の名無しさんによる要求が過剰かなと、以前から
感じていたので。

>>824 そうだね。

>>827 
すいませんね。信者さんをバカ呼ばわりしてw

>>829 そうなの?
831陽気な名蕪しさん:2005/06/12(日) 10:12:28 ID:BzXzrMU9
おはようございます、ってまだ使えますよね。

>>752
>徐福が不老不死の薬を探しに行ったのは蓬莱山じゃないんですか?

蓬莱山は中国の東方の海上にあって神仙が遊び、
不老不死の仙丹があると言われています。
ただ船で近づいて行くといつの間にか水中に沈んで見えなくなり
さらに近づくと、大風が吹いて船が流されてしまうそうで、
まだ誰もたどり着いた者はいない伝説の島です。
徐福は始皇帝にその島を探す許可を求め、たどり着いたのが日本であると。
しかし本当のところ苛烈な始皇帝の施政に嫌気が差した徐福が、一族郎党を引き連れて
海外脱出を試みた、のが本当のところだと思いますよ。
一説によると不老不死の妙薬はヨモギだそうですが、
ヨモギと聞いてもヨモギ団子しか思い浮かびませんw



832官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/06/12(日) 10:29:10 ID:8HKadgfF
>>831
春菊のおひたしを初めて見たとき「ヨモギっておひたしに出来るんだ。」と
思いました。

・・・腹減ってきた。では。
833大家:2005/06/12(日) 10:41:29 ID:UKOJmJ43
官僚大夫殿、
おはようございます。
此よりは役儀により言葉を改めます。
官僚大夫平朝臣カマ盛、其の方儀、御場所柄も弁えず、泥酔のまま一門の小手犯にあるまじき発言甚だ不調法なり。不届きの件、勅勘をもって、鬼界ヶ島へ遠流申し付ける。
834官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/06/12(日) 10:44:01 ID:8HKadgfF
>>833
そういう後出しジャンケンみたいなカキコはおやめなさい。それに酔いはほとんど
さめてました。
835陽気な名無しさん:2005/06/12(日) 11:03:14 ID:yw++sqRi
どうしちゃったの?まるで別人みたいだわ。
836陽気な名蕪しさん:2005/06/12(日) 11:03:57 ID:BzXzrMU9
不老不死はいまだに人類の願いですが、人工冷凍でそれを目指す計画もあります。
ttp://genetics.fc2web.com/file/alcor.html
解凍は自然解凍か電子レンジでチン!
837大家:2005/06/12(日) 11:12:00 ID:UKOJmJ43
官僚殿、
体にはくれぐれも気を付けてな。
838陽気な名無しさん:2005/06/12(日) 14:46:19 ID:N6jjdPCH
以前モエが言ってたみたいに、狂言回しが必要なのかもね。
839川∩ ゚д゚||||アーアーきこえなーい:2005/06/12(日) 15:23:27 ID:BXXt6pWE

  <⌒/ヽ-、___  
/<_/____/



   ∧∧  プンソ
  ( ^Д^ ) プギャーーーッ
 m9|  /(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

840陽気な名無しさん:2005/06/12(日) 15:25:49 ID:Fnc4oYel
ほめてるように見えるわ。
841はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/12(日) 18:06:29 ID:UclFg6Sz
不老不死かー
冷凍人間を題材にしたSF作品なんかけっこうあるけど、ハッピーエンドは少ない気がする。
でもそれって、不老不死は叶わない夢だからという前提の固定観念を
無理やり再確認させられてるって事なのかもしれないなあ。

純粋に科学的に見ればどうなのかという話は、ヒロシマーが詳しそうだね。
842陽気な名無しさん:2005/06/12(日) 18:23:01 ID:NNhms3oS
ジェノ情報によると、ヒロシマーは六月に復帰するらしいけど、
まだ来ないねー。
843はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/12(日) 18:23:31 ID:UclFg6Sz
『透明人間の告白』っての面白かったけど、
最後は元に戻れなくて(戻"ら"なくて、かな・・・?)くらーく終った記憶があるんだな。
何故か本がなくて確認できない。。
ハッピーで終る話があれば、不老不死だのクローン人間だのに関して、
倫理面での問題とかも含めて自由に考えやすくなるんじゃないのかなー?と思ったり。
844はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/12(日) 18:36:31 ID:UclFg6Sz
>>842
そうだね。俺もなんだか疲れてきちゃった・・・w

彼らが受験期の時にも書いたんだけども、
別に歴史の話を「しなきゃいけない」とかさ、そういうふうに、
自分たちで自分たちを縛るのはやめた方がいいんじゃないかな。
>>825が何を言わんとしてるのかよく分からんないんだけど、
固定たちは、流れのままにのほーんと気ままに楽しんでると、俺には見えるけどね。
それじゃダメなのかすらね?????
845陽気な名蕪しさん:2005/06/12(日) 19:01:50 ID:BzXzrMU9
ハッピーで終わったのはハインラインの「夏への扉」かな。
タイムマシンと冷凍保存の両方を上手く使って話が進んでました。
不老不死の英雄もどこか一ヶ所弱点があって、なぜかそこに矢だか弓だか当たって
死んでしまうのが常ですね。
治療法がない病気で苦しむ人を冷凍保存で将来治療法がわかった時に解凍して
病を治すことも考えられてますが、目覚めた時生きてきた世界とあまりに違うものを見て
肉体は完治しても精神がパニックを起こしそうです。
>>844
いけなくはないでしょう。
もともと人類の歴史から波及する森羅万象を雑談するスレですから。
なんて書くと大げさですけどねw
こうやって話してることも
記録には残らないけど人の歴史の一部と言えなくないです。
846陽気な名蕪しさん:2005/06/12(日) 19:03:41 ID:BzXzrMU9
おまえ、弓はあたらんだろう!弓は!

言われる前に自分で突っ込んどきます。
847Genova ◆cTESP/7prg :2005/06/12(日) 20:46:50 ID:oiDwlcyH
東京芸術劇場で近々三角帽子が聞けるとかいう胡散臭い話を聞いたんですが
本当なんでしょうか。もし本当だったら何が何でも行くんですが・・・

ロングトーンをしててもいい音をイメージできてないから
なんだかとても効率の悪い練習をしてる気がします。
84866うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/06/12(日) 21:21:21 ID:xGiaAVYO
ドヴォコンage
849プソン:2005/06/12(日) 21:28:18 ID:SAySAmSe
また同じものを…

久々にライトナーを観た 懐かしい
85066うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/06/12(日) 21:36:54 ID:xGiaAVYO
>>849
しょうがないな。おじさんのお膝の上に来なさい。
後ろから抱っこしてあげるから、一緒に見よう。

                    ん?デジャヴュ?
851はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/12(日) 21:41:16 ID:UclFg6Sz
>>845
不治の病の話もらいましたw(詳細は聞かないでくだちぃw

「人の歴史の一部」は確実にあると思います、ハイw
85266うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/06/12(日) 21:46:06 ID:xGiaAVYO
ああ〜なんでこんなかっちょいいメロディーが浮かぶんだ。
ドヴォ・ラヴだな。
853プソン:2005/06/12(日) 21:58:22 ID:SAySAmSe
オケもなかなか恰幅の良い演奏でした

>847
今見たけどよく分からんねぇ
オケでは見当たらなかった…吹奏楽の演奏会の中かな
854はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/12(日) 22:53:12 ID:UclFg6Sz
用事こなしがらぽつんぽつんレスしてたら、
動線の中心がパソ=2ちゃんになってたw つかれたー 寝るもん。
以降、官僚が寝るまでオトナの時間がはじまる??

お休みン☆ノシ
855官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/06/12(日) 23:06:53 ID:oRTummNh
『ラストサムライ』のDVDが、もう¥1500で売ってるんだね。ま、いいけど。

さて、来週は『バットマン・ビギンズ』でも見に行くか。

俺も寝る。熨斗★
856陽気な名蕪しさん:2005/06/12(日) 23:13:47 ID:BzXzrMU9
>>851
なんだかわからないけどw どうぞw

不老不死だけど東洋ではいい意味で語られますよね。
でも西洋ではドラキュラ、魔女、小説では「ドリアングレイの肖像」など
あまりいい意味で使われない。
これはキリスト教の影響かな。
神への挑戦と受け取られるのかもしれないですね。
だから堕胎にはじまって神の領域と思われる
不妊治療やクローンも問題視されるのかもです。
857Genova ◆cTESP/7prg :2005/06/12(日) 23:41:52 ID:oiDwlcyH
>>853
どうもありがとうございます。
私も調べて見たんですが、やっぱり不確かな情報だったので・・・
他にFgが楽しそうにしてる曲があったら是非教えてください。
バイトして初めに買う物は、メトロノームとチューナーと、あとCDになりそうです。

一人称ねえ、はくにも指摘されたんだけど、これしばらく抜けそうも無いなw
俺なんて野蛮な言葉、アタクシの口からは・・・
858陽気な名無しさん:2005/06/13(月) 01:13:39 ID:Kj02cVnm
歴史スレ名物

梅林君子の発作
859陽気な名無しさん:2005/06/13(月) 01:15:32 ID:xY7rrT6O
やぁ、この人も飽きないねー。
86066うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/06/13(月) 01:19:13 ID:IDTtTMnl
>>857
漏れはいつも陽気なファゴッツですが、なにか?
861陽気な名無しさん:2005/06/13(月) 01:29:44 ID:PJoTJuPJ
ほんとだ、同じような発音だ。
ファゴット・プレイズ・ファゴット。。
862大家:2005/06/13(月) 11:02:20 ID:UNa7YATI
欝盛殿、
欝病なのに、陽気とは如何なる所存で御座るか!欝病は詐病で御座るか!
863陽気な名無しさん:2005/06/13(月) 11:22:07 ID:jRmwg8YP
てか
リングイネの戦いって何?
864歴史スレの名物:2005/06/13(月) 12:11:21 ID:vW7I3FU0
梅林の発作・りな川の発狂・ジェノバ信者の粘着・コテと名無しのガチンコ

いやー、人間って面白いですねー(藁
865陽気な名無しさん:2005/06/13(月) 12:22:57 ID:QDSRCH23
>>864
うつ爺のキモさ

ってのも入れてあげなさいよ(藁
866陽気な名無しさん:2005/06/13(月) 12:30:41 ID:jRmwg8YP
でもね、でもね
鬱くそじじいに後ろからだっこされて
少しくらいならいじられてもいいかなって思っちゃうの


プロフ御参考
☆173cm×86kg×54歳☆
867陽気な名無しさん:2005/06/13(月) 12:49:26 ID:QDSRCH23
>>866
いやん!素敵なプロフ。
868陽気な名無しさん:2005/06/13(月) 15:22:18 ID:yzA+OqPj
さむい荒らしの会話。。
869大家:2005/06/13(月) 17:53:54 ID:UNa7YATI
だから名無しはダメなんですよ。継続的交流の対象にはなりませんし、名無しの発言の中心は救いようのない、人間の醜い部分の象徴なのです。
870陽気な名無しさん:2005/06/13(月) 18:22:19 ID:jFAqVzUj
そうねー。
コテが多勢を占めるスレは名無しは居ずらいのかもね。
871陽気な名蕪しさん:2005/06/13(月) 18:35:58 ID:JLFdWC/A
NHK BS放送 7:45 「ザッツ・エンターテイメント」(字幕)
         0:30 「華麗なるミュージカル ブロードウェーの100年」
872北島リナ Σケ 勹|||:2005/06/13(月) 18:40:49 ID:a4irofqQ
873三須田 ◆AZMr/mdbBU :2005/06/13(月) 18:41:49 ID:gcZ0GEuT
それでも名無しの来ないスレは一つ魅力を失っているスレだと思う。

まあ、たまにしか来ない俺が言うのもなんだけど。
874北島リナ Σケ 勹|||:2005/06/13(月) 18:45:48 ID:a4irofqQ
>>873
ハァ?何様のつもり?ピーコか。キモス
875陽気な名無しさん:2005/06/13(月) 18:52:47 ID:jFAqVzUj
>873
そうよね。
名無しの来ないスレは
開放的な雰囲気が無くなってるのかしらね。
876陽気な名無しさん:2005/06/13(月) 19:01:30 ID:jFAqVzUj
なんでピーコ…
877陽気な名蕪しさん:2005/06/13(月) 19:02:19 ID:JLFdWC/A
Jリーグでフェデレーションカップでワールドカップが出ました。
自慢してきます。
878陽気な名無しさん:2005/06/13(月) 19:17:08 ID:ZHiJ+gtk
奇形児って自分の名前の顔文字みたいなやつの方がよっぽど奇形児だわ。
何様のつもりってあんたに言われたら死んだ方がましねw
学歴とか貧富を揶揄して受けてると思ってるのかしら?
今時そんな事を本気で思ってる人がいるなんてある意味貴重ね。
反論は焼き殺すとでも言うのかしら?
879大家:2005/06/13(月) 19:21:29 ID:UNa7YATI
三須田先生、
たしかに開放的と言えば、聞えは良いが、名無しじゃ、継続的対話は難しいし、それに何、カキコの内容は。要するに匿名であるがゆえに、なんらスレに対して無関係でもよく、そのくせ攻撃や批判、中傷はその匿名性を最大限利用している。
そのようなことが横行している現状について御貴殿は如何御御考えか、御存念を伺いたい?
880陽気な名無しさん:2005/06/13(月) 19:22:56 ID:NTqMkJRA
:::

/\\                   /  / /ヽ::::::::::::
:::: ヽ \\       ィユ,        /  / / /::::::::::::::::
:::: ( \ \\    <`∀´>      l  三 / / ):::::::::::::::
:::::::ヽ ヽ . ミヽヽ    | |       /   二 / /::::::::::::::::::
::::::: ( \ ヽミ ヽヽ   | .|   +  /    二 ___/ヽ ...::::::::::::::
::::... /ヽ ヽ ニ ヽヽ |,,,| ┼  //   ニ _______/   ...:::::::::
:::.   ヽ____  ニ ヽ`l  ヽ__//    ニ ____ノ     .....::::::::::
      ヽ___,  ニ l ::   ′    ニ ___ノ +   + ....:::::::::
        ヽニ -‐ ,l ::     __ ≡ __ノ+ ┼ *    :::::::::
         ヽ---'''ヽ、  ,,,;''''='''''__ +  ┼  +  .::::::::::
 :::::...     + ┼ + EEi''!Q.Qー-、___~'''''ー-、   :....::::::::::::
  :::::::....     + ┼ EEi. Q. Q  +~~'''ヽ ..:...::::::::::::::::::::
   :::::::::::::::::.....    +  EEi. Q.  Q  ┼  :....:::::::::::::::::
    ::::::::::::::::::::....: + * EEi Q   Q  .....:::::::::::::::::
      ::::::::::::::::::::::::::...  + EE!  Q    @.....:::::::
        ::::::::::::::::::....::....::.  カカ  @...::::::::::::::::
>>大家よ、お前は死ぬのです
次に生まれ変わるのは北朝鮮人です その次は韓国人に その次は統一朝鮮人に。
そしてその次は在日朝鮮人に…
絶対に日本人になる事ありません、良く暮らしなさいウェーハッハッハ
881陽気な名無しさん:2005/06/13(月) 19:35:38 ID:C5T2zMY6
大家サン、名無しをいっしょくたにしないどくれー。
882陽気な名蕪しさん:2005/06/13(月) 19:41:21 ID:JLFdWC/A
大家さんが死ぬかどうかはわからないけど
火の鳥は見事ですね。
883陽気な名無しさん:2005/06/13(月) 20:34:27 ID:R4rjz8oM
>878 あなた、わかってないわ。リナ川様は他の人を良く見せるために敢えて
キチガイのように振る舞ってくださるのよw そう、とても献身的で慈悲深い
お方なのよ?w

884はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/13(月) 20:34:34 ID:CQ30iNX7
>>855
見たら、謙サンがどんな感じか教えて☆
>>866
普通にイケる。
>>881
同意。
885陽気な名無しさん:2005/06/13(月) 20:41:15 ID:brGMMnY6
>>883
へえー?!
リナの発言にそんな深い意図があったとは。。
尤も、あまりに深すぎて汲めない意図だわ。
886はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/13(月) 20:41:54 ID:CQ30iNX7
>856
電車のってて思い出したフランス映画、タイトル忘れちゃった。。
数百年を生きていく女性の話で、時間も空間も性別も超える(男にもなってる)やつね。
あれは爽快だった。でもファンタジーで終っちゃうんだよなあ・・・
『グリーンマイル』も良かったけどちょっと違う気がするし。。

キリスト教的道徳観や倫理観というのは、
時々ひどく窮屈に感じるんだよなあ。。
887陽気な名無しさん:2005/06/13(月) 20:50:38 ID:R4rjz8oM
>885 まともな精神だからこそwキチガイキャラを延々と演じられるのよww
では延々とキチガイのように振る舞う意図は何か?と言ったら、やはり
他の人を相対的に良く見せるためじゃないかしらねえ?www
888:2005/06/13(月) 20:55:16 ID:z+Uux0VP
888
889陽気な名無しさん:2005/06/13(月) 20:55:41 ID:brGMMnY6
>887
それなら、なぜリナは自分をおとしめる発言はしないのかしら?
単にここで毒づいてストレス発散してるとしか思えないわ。
890プソン:2005/06/13(月) 20:57:47 ID:YE0hjUex
プリン エヘン。我がプリン党はァ〜、ファシストリナ川によるゥ〜、「部落朝鮮差別」運動を粉砕しィ〜、反革命リナ川をォ〜、「早稲田大、学歴」闘争からァ〜、断固として一掃することをォ〜、ここに宣言するゥ〜!

高木  ヨーシ!異議ナーシ!
891プソン:2005/06/13(月) 20:58:31 ID:YE0hjUex
石原 その調子だ!ぼくも信念にかけて、半世紀巣くった日本社会のガンを徹底的につぶしてやる。早稲田大から国賊リナ川を追放するのだ!


プリン 今こそ全ての早稲田教育労働者はァ〜、リナ川派の敵対をはねのけェ〜、処分を恐れず、不起立闘争で断固たたかえ!
892プソン:2005/06/13(月) 21:00:36 ID:YE0hjUex
石原 そうだ!早稲田から日本を変える。これは一つの革命だ。この革命を妨害する大家や同板糞コテの国賊は革命に反対する反革命なのだ!同板に巣くうこの反革命を潰す事が、ぼくの東京革命完遂の道筋だ!

プリン あなたは東京革命、我々はプリンホモ革命〜世界革命。反革命リナ川粉砕!脳内早稲田大学運動粉砕!
小異を捨て、この一点で統一戦線ですね。

石原 うんうん。革命の強い決意で臨もう。反革命との戦争を恐れたらなめられる。
893北島リナ Σケ 勹|||:2005/06/13(月) 22:21:15 ID:a4irofqQ
ARE YOU READY FOR SYSTEM 2000?
IN A WORLD THAT'S SOON TO COME

そうね みんな 罪をかかえて生きている
きっと そう愛を守るためだった

最愛の人のため
戦いも選び
いつか変わりはじめ
けがされてしまった
許されてしまった

[WE ARE THE PEOPLE] OF SYSTEM 2000
WE ARE THE PEOPLE OF SYSTEM 2000

伝えてはいけない

傷つけて 傷つけられてきた
歴史なんて もういらない
何故だろう おなじ惑星の下で
略奪や殺人なんてあるの?
わからない わからない?
未来は 来てる

WE ARE THE PEOPLE OF SYSTEM 2000
WE ARE THE PEOPLE OF SYSTEM 2000
ARE YOU READY FOR SYSTEM 2000?
IMAGINE ALL OF US LIVING AS ONE

シアワセが似合うよ
キミが見つけるんだ
あたらしい時代の歩き方を
キミだけのシステムを

生まれてくる命を
生まれてくるあしたのため…
生まれてくる命を
生まれてくる未来へ…

ARE YOU READY FOR SYSTEM 2000?
ARE YOU READY FOR SYSTEM 2000?
ARE YOU READY FOR SYSTEM 2000?
WE ARE THE PEOPLE OF SYSTEM 2000

ARE YOU READY FOR LOVE 2000?
894陽気な名蕪しさん:2005/06/13(月) 22:22:26 ID:JLFdWC/A
>>886
「オルランド」かな?原作はヴァージニア・ウルフ。
ttp://britannia.cool.ne.jp/cinema/title/title-o2.html

今日は「ザッツ・エンターテイメント」で至福の時を過ごしました。
以前レンタルショップで貸し出し中で見れなかったので。
明日は「2」をやりますよ。
895はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/13(月) 22:27:37 ID:CQ30iNX7
それですそれです>『オルランド』!!

ああ、、、悔しいなーーーーーー
>>871をハンカチ噛みながら読んだですよw(ウチはなんとBSが見れないのダ・・・orz)
深夜からの「ブロードウェイ100年」も、あぁ、、、見たいヨ。。
896官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/06/13(月) 22:32:01 ID:yfn8L7iO
>>884 はく
どの板のどのスレかは忘れたけど、渡辺謙のことをケン・ワタナベって書いてる人が
いたな。そこまでやるかw
897はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/13(月) 22:37:20 ID:CQ30iNX7
ケン・ワタナベ。。

謙サンじゃない俺が言うのもなんだが、ちと恥ずかしいねw
898陽気な名蕪しさん:2005/06/13(月) 22:49:29 ID:JLFdWC/A
>>895
それは・・・気の毒なことです。
すばらしかった、MGMミュージカル200本の集大成。
MGMのスタジオでひらかれたパーティーでずらっと並んだスター達・・・
ジーン・ケリー、アステア、エヴァ・ガードナー・・・・
「踊る紐育」「雨に唄えば」「オズの魔法使い」「巴里のアメリカ人」・・・
899官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/06/13(月) 22:54:42 ID:yfn8L7iO
↓ 取れ。
900陽気な名無しさん:2005/06/13(月) 22:56:56 ID:Kj02cVnm
900akiyo!!!
901はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/13(月) 22:59:35 ID:CQ30iNX7
名蕪しさんてさ・・・けっこう意地悪なんだね・・・

『上流社会』(ストーリーはつまんないけど曲―コール・ポーターが全部イイ!!)や
『カバーガール』、あー『ニノチカ』もいいなァ・・・見てーなァ。。
902三須田 ◆AZMr/mdbBU :2005/06/13(月) 23:17:56 ID:gcZ0GEuT
>>874 名前: 北島リナ Σケ 勹|||
あのリナさんにレスをいただけて光栄です!
ほんとうれしい。でもピーコて・・。

>>879 名前: 大家
オレは継続的な対話にこだわらなくてもいいと思う。
その場限りの縁でも会話は楽しめる。
確かに名無しゆえの無責任な発言もあると思うけども、ソレ言えばコテにも変なのいるし。
名無しの入りにくい環境は新参の入りにくい環境だと思う、そんなところに未来はないよ。
ここにいるコテもいずれ卒業する人もいるだろうから、人口が減っていく一方になちゃうよ。
そしてなにより!人の出入りをコントロールできないんだからここは太陽政策が吉!  と思うが。
903Genova ◆cTESP/7prg :2005/06/13(月) 23:25:11 ID:sT3dOTgX
>リナ川
そんな、リナ川って呼ばれるのいやだからってハンドル変えない!
いくらハンドル変えても俺にとってはリナ川はずっとリナ川だよ?w

>大家さん
確かに俺はもう潮時な感じがしないでもないけど、
大家さんに一ついてる事は、名無しにいえる事の正反対な事を、コテハンにも言えるんじゃないかな。
今意識が正常じゃないので深入りはしないけど、
そういった点を踏まえる事が歴史スレらしい気がします。
904陽気な名蕪しさん:2005/06/13(月) 23:26:04 ID:JLFdWC/A
>>901
う・・・ごめん。
おわびにこれをあげる。

                 _,,,、
                  ,r'"` `''''`ヽ
    ._,,,,,,,,,,,,,_      ..i′     ヽ
  /゛_,.,-i、,,_^'-,   .、、'j,ノ    i` ,l゙   ,rヽ
 ," r'"    ‘'-,\ {/゜     `'ッ,r‐i、 ,l" ,i'
.│ .l゙       `', i、 ゙l.lゅ  _,.__  .ゅ| |.,/ .,i゙
│ {        ゙│ ,l゙l` −: 'ヽ、、.,i,r' / /
│ !         .,/," .'''_,,.--、 .゙ll゙.i .i′l゙
: ゙l  ゙l、       /,i´  ″ `'-  .゙l, V` ,l゙
 .ヽ ゙'x、     ./j,,_、.i、    、_.,, |,i´ .,i´
  \ `''ー、,,、..,,-"′゙゙l |    /⌒レ″ /
    ゙'-、_      .,,/┤   iヽ   .ノ
      `^'¬ー'',!"゛  |   i";;ヽ,,,,,ノ 
          l゙  i、、|、  ,!;;;;,,,;,,, ,!
             l゙ ',, ;;;;}  .,i ;;;;;;;," ,i
           ゙l ゙リ;;;l′ ,!゙l;;;;;/ .l゙
           ! ゙l,|   | .|'゙′ .,!
           ゙l .,' ヽ  .\、_,,,,.|
              ,! ゙!、!ヽ-、,,_`{゙iil,、
           ..i"  .l゙''i,,,.,  ゙|~ `゙゙ ヽ
           "-、-''゜ " .'"゙"_>-‐"″
               `゙゙゙"'"^

一応ゾウ。
905はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/13(月) 23:28:27 ID:CQ30iNX7
マンモスみたいw

嬉しいです。dくす>名蕪しさん
906官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/06/13(月) 23:34:45 ID:yfn8L7iO
>>903キャー キター?????????????
907陽気な名無しさん:2005/06/13(月) 23:36:56 ID:pgVXIvLh
>>903
潮時ってw
そんな堅苦しくというか、重荷に感じて書きこむ事ないんじゃない?w
908陽気な名蕪しさん:2005/06/13(月) 23:42:59 ID:JLFdWC/A
>>901
「上流社会」はモナコ王との婚約が決まってたグレース・ケリーを起用。
ケリーは役作りのために本物の結婚指輪をはめたいと申し出て、
ダイヤとルビーをちりばめたグリマルディ家に代々伝わる指輪を持参したそうです。
彼女はクールビューティでしたね。

909陽気な名蕪しさん:2005/06/13(月) 23:49:20 ID:JLFdWC/A
名前がなくてもけっこう書き込んでましたから、
名前がないから入り込めないといわれても、
正直なぜだかわからんのです。難しいことですか?
910はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/13(月) 23:50:32 ID:CQ30iNX7
うん。ラストの映画だったんだよね@上流社会
その割にはお手軽なストーリーw てか元夫とヨリ戻すって!!ww

クール・ビューティって言葉がはまる女優、今は誰になるのかな・・・
ニコール・キッドマン??
911陽気な名無しさん:2005/06/13(月) 23:57:03 ID:xQWIA4Cf
ニコールキッドマンはトムと離婚した時、
これでハイヒールがはけるわwwwって言ったのよ。
クールと言えばクールだけど、大嫌いよ。
912陽気な名無しさん:2005/06/13(月) 23:59:16 ID:pgVXIvLh
性格が悪いのとクールなのって別物よね。
913はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/14(火) 00:02:33 ID:CQ30iNX7
>>909
その質問は百回くらいしたけど、確たる返事をもらったことがないや。。

固定が中心とか固定だけで回してるスレには、
俺も入れないなと思うし、入る気もないけれども、ここは違うもんね。
直近では、名無しさんが出した「一人称」の話題にもレスついたし、
君子の「趣味」や「尊敬する人」という話題にもあれだけレスがついたわけだしさ。

俺が思うに、
"名無しが入れない"ということは、今は問題じゃないと思う。
話題が続かない・広がらないことが、ジェノバをして「潮時」と言わせてるんだと思うよ。
そして、それは別に固定のせいでも名無しのせいでもない、と俺は思うけどね。
前は42さんやモエや爺たちが、俺なんかが全く持ちえない知識や意見を繰り広げてくれた。と、思う。
それに喚起されて、自分なりに思考を深めたりすることができた。
今はそれがないからね。

って、別に誰のことも責めてるわけじゃないよ?
たぶんね、みんな疲れてるだけじゃないかと思うのだ☆
914陽気な名蕪しさん:2005/06/14(火) 00:03:59 ID:MiXFWHDm
コール・ポーターの映画「五線譜のラブレター」
ttp://www.ehills.co.jp/rp/dfw/EHILLS/townguide/cinema/81/index.php

>>910
だいたいお手軽というか最後はめでたしめでたしで終わるのが
ミュージカルで、元夫のもとに戻るのが一番、というあたりに
当時の社会の様子が見て取れます。
たしかに筋書きはダレてましたw
今の女優でビューティーとクールを兼ね備える人は思い浮かばないです。
個性の時代で飛び切りの美女がいなくなりました。
「LAコンフィデンシャル」のキム・ベイジンガーは当時の女優風に装ってましたが
きれいなんだけどなんだか違和感があったしね。

915三須田 ◆AZMr/mdbBU :2005/06/14(火) 00:07:19 ID:V1h6EpQn
別に難しく考えんでも。
楽しけりゃ良い、そして誰かを不快にさせるべきではない。
しかし、この両者は時に矛盾するときがあるからほどほどにバランスをとってテケトーに。
ケセラセラ〜。
916プソン:2005/06/14(火) 00:07:56 ID:FdJWQwvS
お兄さんもちょっと疲れちゃった
917陽気な名蕪しさん:2005/06/14(火) 00:08:33 ID:MiXFWHDm
42さんの話は面白かったです。
ふと思いついた事で誰かの意見を聞きたいと思った時
話してみたい人の1人でした。
918陽気な名無しさん:2005/06/14(火) 00:08:52 ID:zveO2UCe
私思うんだけど、ジェノバに時間があったからじゃない?
今の紫陽花みたいな感じ。
2chに常駐して、だれかれ構わず相手してあげてたじゃない?
そういう閑人がスレに常にいないとだめじゃないのかしら。。
919はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/14(火) 00:10:11 ID:HIrAjoVE
>>911
ぅーーん。。
「クールビューティ」って容姿を指す表現で"氷のような美しさ"みたいな。
ま、性格的なものも含まれるんだろうけどねw

『五線譜のラブレター』はいい映画だった。。俺の2005年上半期3本に入るw
920はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/14(火) 00:14:38 ID:HIrAjoVE
913の3段目には、もちろん名蕪しさんもプソンも官僚も大家も入ってるからね。
要するに、俺を除いた全ての固定&大人な名無しさん全員つーことだw

>>918
どうかな。「誰かれ構わず」ってこともない気がするけど。
ただ、余裕はあったかもね、ジェノバに限らず。
921陽気な名無しさん:2005/06/14(火) 00:17:56 ID:QGLD4INb
名無しだと官位をつけて遊べないからじゃない?
922官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/06/14(火) 00:25:05 ID:NPda3t7B
次スレは、どうなるんだろうねぇ・・・。

おやすみ。
923陽気な名無しさん:2005/06/14(火) 00:26:50 ID:QGLD4INb
どうでもいい事だけど、キム・ベイシンガーの出てる「花嫁はエイリアン(何て邦題かしら!)」
ってコメディで、沸騰してる鍋のゆで卵を素手で取り出すシーンを見て、
くがたち女優って仲間内で呼んでた事があったわ。
924陽気な名蕪しさん:2005/06/14(火) 00:28:21 ID:MiXFWHDm
梅林さんもいろいろ話題を提供してくれますしね。
悪い人ではないと思いますよ。
>>920
はくも入れるようにw
話題についてですが、返せる話だったら返すし、わからない話だったら
人が話すのを見ています。
自分にないもの、自分だけだったら興味がわかないものについて
いろいろ知ることが出来て楽しいですけどね。

さて「ミュージカルブロードウェイの100年」を見てきます。
92566うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/06/14(火) 00:29:01 ID:xwWABy+g
>>923
また古風なことをご存知で。<くかたち
山岸涼子の「青青(あお)の時代」でも出てきますな。
926陽気な名無しさん:2005/06/14(火) 00:30:55 ID:zveO2UCe
ブレードランナーのダリル・ハンナみたい。
927陽気な名蕪しさん:2005/06/14(火) 00:31:33 ID:MiXFWHDm
>>923
その映画は見てないけど、ベイジンガー鬼手じゃないか。
「くがたち女優」もすごいけどw

あ、あ、はじまる、はじまる
928はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/14(火) 00:41:42 ID:HIrAjoVE
>>924
君子に関しては同意ですね。
本人がなぜ、そういう部分において自信を持たないのか&叩きレスにばかり気をとられるのか、
まるで分からないや。

@話題
名蕪しさんが名無しさんだった頃に、全く同じレスをしたよね。
去年の暮あたりだ。
「入れない」と騒いでいた名無しさん達がなぜ、あのレスに注意を払って
自分に問い直してみないのか、俺はずっと不思議だった。
あまりに不思議で"名無しのレスだから目に入らないのか??"などと勘ぐったりもした。
名無しを大事にしないのは、名無しを排除してるのは、
固定じゃなくて名無し本人だろ??と腹立たしく思ってたよ、ずっとずっとね。
929はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/14(火) 00:45:49 ID:HIrAjoVE
>あ、あ、はじまる、はじまる

ムキーーーーーーー!!!
930陽気な名無しさん:2005/06/14(火) 01:01:03 ID:66epn2yY
>>928
基地外だとか言われてるけど私も梅林は悪い子じゃないと思うわ。
悩んでる人の話聞いたり相談に乗ったりしてるもの。
前にニコスレで某コテに嫌われてるって言ってたような・・・。
それがプソンなのか爺なのかはくなのかw
931はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/14(火) 01:23:20 ID:HIrAjoVE
自分の勝手な思い込みを宣伝されるのは勘弁してほしいけどw
でもま、本人がそう思ってるうちは、誰が何いってもしょうがないんじゃないかなー・・・

「くがたち」が分からない・・・お休みン☆
93266うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/06/14(火) 02:01:25 ID:xwWABy+g
>>931
くかたち 0 【〈探湯〉/〈誓湯〉】

〔「くがたち」とも〕上代、事の是非、正邪が決しにくいとき、神意をうかがう方法。
神に誓約して熱湯の中に手を入れさせるもので、正しいものは火傷(やけど)せず、
邪(よこしま)なものは火傷するとされた。


933quarante-deux ◆42FMLIF9FE :2005/06/14(火) 02:05:45 ID:nQp1Ed7n
ひさびさ^^

詳説日本史という教科書では「盟神探湯」で「くがたち」だったはず。
しかし、すごい裁判の仕方だw
934プソン:2005/06/14(火) 02:10:20 ID:FdJWQwvS
そーそー メイシンタントウだった
935陽気な名無しさん:2005/06/14(火) 02:41:31 ID:ObfIMW6+
日本史の教科書にくがたちが登場してるとはねー。
936Genova ◆cTESP/7prg :2005/06/14(火) 04:21:51 ID:9gumyDu9
なんか話混乱させちゃって申し訳ないけど
潮時ってのはネタ切れのせいでして・・・

大学入ってから変化があるようであんまりない生活送ってるから
紹介したい事とかが無いんだよなあ
937Genova ◆cTESP/7prg :2005/06/14(火) 04:40:44 ID:9gumyDu9
大学に入って、実は人様に言えない様な活動をしていて
それが生活の大部分を占めてる事も理由の一つだったりするのだよ フッフッフ
938はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/14(火) 04:44:13 ID:hpv6xSRP
ネタを提供する・それを膨らませる、
そういうのは、やりたい人が自由にやればいいじゃん、固定・名無しに関係なく。
ジェノバじゃなきゃダメってのはおかしいよ。
官僚が言うのはそういう事だよね>官僚

そういうことをやる人が誰もいなくなったら、自然消滅でぜんぜん構わないっしょ。
939はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/14(火) 04:48:05 ID:hpv6xSRP
>>937
・・・・・・・・・

>>932
それさ、イスラムとかヨーロッパとかでも、何かあったような記憶が。
940Genova ◆cTESP/7prg :2005/06/14(火) 04:52:09 ID:9gumyDu9
>>939
24会館ですれ違った時には宜しくお願いします。
941Genova ◆cTESP/7prg :2005/06/14(火) 04:54:20 ID:9gumyDu9
手足を木材に括り付けて、水に沈んだら無罪で
水に浮いたら魔女 とか流行ってたそうです
942はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/14(火) 04:59:56 ID:hpv6xSRP
>>940
こちらこそヨロシクです。


むーーー朝だ朝。牡丹の花びらが一枚、音たてて散りぬる。寝なきゃノシ
943Genova ◆cTESP/7prg :2005/06/14(火) 05:02:18 ID:9gumyDu9
これから寝るのかよw
夜型生活が懐かしい今日この頃。

それじゃあ俺は出かけてくるよ。
944陽気な名蕪しさん:2005/06/14(火) 06:32:58 ID:MiXFWHDm
中世文学「トリスタンとイゾルデ」にも煮えたぎった湯の中、
もしくは火の中の剣を掴んで無実を証明する
記述がありました。
ゲルマンの裁判方法だったか。
時間がないので調べるのはまたあらためて。
42さん、お久しぶりです。
945陽気な名無しさん:2005/06/14(火) 08:46:29 ID:qelT7y57
42さん
復帰おめでとうございます
42さんがいないと歴史スレが歴史スレらしくなくて
つまらなかったです

私はコテを名乗る気がないので今後はROMりますけど
またいろんな話を聞かせてくださいね

かしこ
946陽気な名無しさん:2005/06/14(火) 09:01:41 ID:zZEKACZr
>>945みたいな名無しが一番タチが悪いわ。。。
947陽気な名無しさん:2005/06/14(火) 09:53:04 ID:qelT7y57
ウプ
ばれました?
948陽気な名無しさん:2005/06/14(火) 10:22:23 ID:wxOPlpIn
陽気な名無しさん :2005/05/11(水) 08:31:56 ID:7aP4tDu9
はくが「梅林は基地外」って言ってたから相手にしない方がいいよ。>乙



はくは梅林に関して気持ちが変わったの?w
949陽気な名無しさん:2005/06/14(火) 12:50:11 ID:22zjHaI3
この際だから言っておこうっと。私はジェノッチだけに逢えればいいの。他のコテなんか
どうでもいいの。ジェノッチが来ると胸が高まるの。アソコが勃ってしまうこともあるわ。。
一時期、42、うつ爺、大年増が歴史スレを占領してたときがあるでしょ。あれは
はっきり言ってウザかったわ。ジェノッチを中心にヒロシマーとモエの3人が主流にならなきゃ
私の大好きな歴史スレじゃないの。。ジェノッチに暴言を吐くりな川と私にバカと言った
官僚は透明あぼーん設定してやったわw はく、大家、梅林さんはどーでもいいわ。。
42、うつ爺、大年増も最近はどーってことないわ。。
一日も早くヒロシマーとモエが歴史スレに帰ってきて、他のコテを駆逐してくれさえすれば
いいの。私が望むのはそれだけ。。

最後に言わせてね。。
ジェノッチ、マンセー!マンセー!マンセー!(藁
950陽気な名無しさん:2005/06/14(火) 13:42:26 ID:pn7v7s0i
ジェノやヒロシマー、モエがいると、スレの雰囲気がとても
フレンドリーな感じになるねー。ヒロシマーとモエ早く
戻ってこないかなー。。
951陽気な名無しさん:2005/06/14(火) 13:49:17 ID:22zjHaI3
>950 
お前みたいなヒッキー収容所みたいのになるがオチだわw

952陽気な名無しさん:2005/06/14(火) 14:14:12 ID:BMlXfjVx
やっぱり951は粘着だったねw
953陽気な名無しさん:2005/06/14(火) 14:59:59 ID:XDFYZviV
ジェノヴァ、ヒロシマー、モエがいたから
このスレが成り立ってたってのはアタシも同意だわ。
954陽気な名無しさん:2005/06/14(火) 15:07:08 ID:FOIAR6Hn
レウクトラの戦いのテーバイの「神聖隊」は男同士の恋人が並んで戦う部隊でしょ!!
955陽気な名無しさん:2005/06/14(火) 15:16:59 ID:FOIAR6Hn
954
ヤフー・キーワード検索で「神聖隊」で入れたら、
「ギリシア覇権はホモのモノ」とのホームページ発見!!!!
956陽気な名無しさん:2005/06/14(火) 17:07:15 ID:ZhCpg7QG
興味ないコテはあぼん設定するとすっきりするよ!
ここのコテの多くをあぼん設定してるからスッキリ爽快にスレ見れるよ!
957陽気な名無しさん:2005/06/14(火) 17:54:25 ID:+0dYvMtm
じゃあさ 何のためにこのスレを見てるの?来ない方がもっとすっきり爽快じゃないw

名無しのコテ叩き大会が始まったのねぇ 
今いないコテを持ち上げて いるコテを叩く 建設的な行為だわぁ
958quarante-deux ◆42FMLIF9FE :2005/06/14(火) 18:10:30 ID:nQp1Ed7n
>>949>>951のレスには文章の上では明白な矛盾があるわけですが、それはさておき。

小説や映画で>>949のような文面の匿名の手紙が送られてきたときに、そのなかで
指名された名宛て人たちや、その手紙を読み得た名宛て人たちの周囲のひとびとに
わかることは、ごくごく抽象的なことにすぎません。その内容となった文章の書き手の
固有名詞にかかわらず、それを書いたのが誰であれ、その者にはなんらかの
一般的な「不幸」が越し方から行く末までつきまとっているのだろう、ということ。
それだけしかこの文面からはわからない。

そして、この手紙の書き手ひとりだけがわかっていないことがひとつあります。
自らの一般的で抽象的な「不幸」を具体化することが行く末の具体的な「幸福」に
つながり、誰かが手助けをするとしても、その具体化ができるのは書き手当人でしかない、と
いうこと。>>949の文面のなかに、それが誰であれ、書き手の越し方行く末のすべての
「不幸」があり、それゆえに、その者の行く末のすべての「幸福」がある。
959陽気な名無しさん:2005/06/14(火) 19:03:21 ID:qelT7y57
958が何を言っているのか
さっぱり分からないけど

あたしはむしろ
2チャンネルで敢えてコテる人々に
ある種の惨めさを感じるわ
960陽気な名無しさん:2005/06/14(火) 19:12:46 ID:v9xMrTu2
歴史スレが一番良かったのは
Genova、ヒロシマー、痙攣三姉妹(官僚)、モエ、乙トロ、プンソ、リナ、飛來犬、名無し
だけでスレが回ってた時期だわ。
961大家:2005/06/14(火) 19:43:26 ID:PzeVQDxa
名無しというのは、不特定多数であり、匿名であるということであり、発言に何らの責任も持たない人達です。そんな人が一貫性の低く、とかくその場限りの発言しがちである現実でも以前は名無しがいてよかったと言うのですか?
962quarante-deux ◆42FMLIF9FE :2005/06/14(火) 19:51:11 ID:nQp1Ed7n
>>959
他の方がどうかは知りませんが、私に関しては、書かれた文章というのは
無責任に漂流するものだから、その「無責任さ」に可能な限りの「責任」を
とるための署名ですね、コテは。

昨年亡くなったフランスの哲学者ならば、それを「非嫡出子」を認知する
父親の署名だと、言うかもしれませんが、そうした父親が「惨め」であると
考えるのであれば、たとえば、それはあなたが誰かに手紙を書き署名するときに
体験する「惨めさ」と何ら変わらない「惨めさ」で、また、その「惨めさ」は
『失われた時をもとめて』に Marcel Proust と署名するプルーストの
「惨めさ」や一般相対性理論に関する論文に Albert Einstein と署名する
アインシュタインの「惨めさ」と何も変わらない。

そうしたありふれた「惨めさ」なしにわれわれの生活が成り立つと考えるのは、
少なくとも先進国で生活し、ネットにアクセスできる環境にいる者としては、
いささか奇妙な短慮と言わざるをえないでしょうね。

あなたのレスのおかげで、これまで私が読んだいろいろなものの結びつきが
クリアになっていることに、感謝します。
963陽気な名無しさん:2005/06/14(火) 19:51:25 ID:KPjIWDyv
42
ほっときなさいよ。根はひがみなんだから。
964quarante-deux ◆42FMLIF9FE :2005/06/14(火) 19:53:03 ID:nQp1Ed7n
>>963
すいません、根が親切なもので(^-^;

まあ、言っておきたいことは言ったので、あとはほうっておきます。
ところで次スレのタイトルはどうなっているんでしょう?
965大家:2005/06/14(火) 19:54:16 ID:PzeVQDxa
ジェノ盛殿、
昨今の情勢を御覧じ候え。全きに観るに耐え候わじ。さては早々の御隠居有るべし。御嫡流御家督の儀は大夫カマ盛殿に御譲りあって、後事を御託し有れかし。
96666うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/06/14(火) 19:59:27 ID:xwWABy+g
>>960
漏れが名無しで今以上にカキコしていた頃だな。
967大家:2005/06/14(火) 19:59:44 ID:PzeVQDxa
さすが、九盛殿。
要は御貴殿の御発言の通りだ。
968大家:2005/06/14(火) 20:02:46 ID:PzeVQDxa
九盛朝臣、
従三位 参議兼大学頭に任ず
969陽気な名無しさん:2005/06/14(火) 20:03:52 ID:qelT7y57
相変わらず馬鹿だなあ
そういう考えを持っているのなら
名無しがベース=惨めな人たちの巣窟の2チャンネルに
お前が来なきゃいいんじゃん

根本が馬鹿な意見をもったいぶって書かれると反吐が出る
970大家:2005/06/14(火) 20:04:51 ID:PzeVQDxa
欝、
鬼界ヶ島遠流に処す
971quarante-deux ◆42FMLIF9FE :2005/06/14(火) 20:09:50 ID:nQp1Ed7n
>>969
相変わらず知的であるにもかかわらず、文章が読めないんですね。
どこをどう読めば、

>名無しがベース=惨めな人たちの巣窟の2チャンネル

になるのか。そう考えているのはあなただけですよ。
私ではありません。出た反吐でくれぐれも窒息なさらないようにしてくださいね。
972陽気な名無しさん:2005/06/14(火) 20:20:48 ID:Z+0hB59j
性格の悪い名無しが昔を懐かしんで、今いるコテを攻撃するスレはここでつか?
97366うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/06/14(火) 20:24:25 ID:xwWABy+g
>>970
GOしたら、薩摩硫黄島のことを、通称「鬼界ヶ島」と言うんだな。
しかし鬼界ヶ島って、変換された?IMEじゃだめぽ。
974陽気な名無しさん:2005/06/14(火) 20:24:46 ID:Z+0hB59j
モエがいるときは随分叩く名無しもいたけど、


     いなくなると神なんだねw
 
ヒロシマーも頻繁に顔出ししてるときはそんなに重宝がられてなかったけど
   

         休むと神扱いwww
975陽気な名無しさん:2005/06/14(火) 20:27:19 ID:KPjIWDyv
>>960
リナはないでしょう?
976陽気な名無しさん:2005/06/14(火) 20:27:56 ID:qelT7y57
あなた(42)の文章は西洋言語を直訳したような
つまり低脳な助教授クラスの書くような文章なんです
そういう文章を誰もが一生懸命解読してくれると考えるのは傲慢ですよ
何か言いたいことがあるのなら、普通の日本語が書けるようになってから出直しなさい
977quarante-deux ◆42FMLIF9FE :2005/06/14(火) 20:33:56 ID:nQp1Ed7n
>>976
どこかのスレで大年増さんもおっしゃってましたが、相手の知性や
知的好奇心に敬意をもっているので、こういう文章を書くわけです。
あなたに対してもそれは同様です。
978quarante-deux ◆42FMLIF9FE :2005/06/14(火) 20:41:23 ID:nQp1Ed7n
>>976
つまり私があなたの知性や知的好奇心に対して私が敬意を抱いたことが
間違いだったと、そうしたものをあなたに期待した私が愚かであったと、
そういうことなんでしょうか。他の方のことをあなたが代わりにおっしゃる
必要はないでしょうしね。
979陽気な名無しさん:2005/06/14(火) 20:45:32 ID:HAHjNxlR
という事は、相手の知性や知的好奇心を持った人のみに対する文章なわけだ。
反論と見えつつ、実はそれ以外の理解を示すかもしれない可能性を持った人(代表例=はく)
のみに対する文章なわけだ。知性のない人にとっては憎まれ口に映るわけだ。
980quarante-deux ◆42FMLIF9FE :2005/06/14(火) 20:48:13 ID:nQp1Ed7n
>>979
ごめんなさい、あなたの文章「てにをは」がおかしくなっていて
よくわかりません。また、次スレのタイトルを決めないといけないので、
このへんでやめにしましょう。
981陽気な名無しさん:2005/06/14(火) 20:52:30 ID:HAHjNxlR
えー、どこがよー???
982はく ◆3NcRyI2Bhk :2005/06/14(火) 20:53:54 ID:ZLaPIByy
>>960
俺の記憶が確かならば、
乙トロは名無しでごく稀にしか書いていなかったし、飛来も通算5レスほどしか
していないんだけれどもw
俺も爺と同じく、10月までは名無しでレスをしてたなあ。
983陽気な名無しさん:2005/06/14(火) 20:54:50 ID:HAHjNxlR
祝、歴史スレ30回記念謝恩セールでいいですよ。

たまにはシンプルでいいですよ。
984官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/06/14(火) 20:57:40 ID:KWLjQlX1
ID:FOIAR6Hnさん(>>954-955)の意向で、次スレのタイトルは

         テーバイの神聖隊【歴史スレ30】

にしましょう。俺は2回続けて立てたので、誰か立てて下され。
985大家:2005/06/14(火) 21:00:49 ID:PzeVQDxa
欝盛殿、
平家物語を御読み有れ。御貴殿同様、鬼界ヶ島に流されし俊寛僧都の話が御座る。ただ、欝盛殿と俊寛の違いは俊寛は彼を慕って絶世の美少年、有王が来てくれたことで御座る。欝盛卿には、その当てが御有りで御座るか?
986大家:2005/06/14(火) 21:05:24 ID:PzeVQDxa
九盛様、
御昇進されたのですから、御貴殿が立てて下され。
987陽気な名無しさん:2005/06/14(火) 21:06:04 ID:mtHL13eM
名無しのへ理屈には飽き飽きだわ。
988陽気な名無しさん:2005/06/14(火) 21:07:11 ID:Sl1+17vt
>>982
じゃあはくの記憶は確かじゃないわね。
飛來は一度に5レスくらいしてたものw
989陽気な名無しさん:2005/06/14(火) 21:07:51 ID:HAHjNxlR
てか、もうやめない?このスレ。意味なくない?
990大家:2005/06/14(火) 21:08:18 ID:PzeVQDxa
打ち首申し付ける!
991quarante-deux ◆42FMLIF9FE :2005/06/14(火) 21:11:32 ID:nQp1Ed7n
>>986
申し訳ありませんが、前に立てようとしましたが無理でしたので、
どなたか他の方にお願いいたします。
992陽気な名無しさん:2005/06/14(火) 21:12:12 ID:Sl1+17vt
>>991
42さん、もう立ってるわよ!
993官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/06/14(火) 21:12:15 ID:KWLjQlX1
では、俺が立てます。
994陽気な名無しさん:2005/06/14(火) 21:12:44 ID:Sl1+17vt
>>993
官僚たん、立ってるってば!
99566うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/06/14(火) 21:12:57 ID:xwWABy+g
>>985
んーあてがなくもないが、イメージとしてはほら、
あれ誰だっけ、ハドリアヌスの愛人、アンティノオスだったっけな。
あんな感じだ。
それに未来ある青年を、自分の末路とともにさせるのはあまり好きではない。
996官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/06/14(火) 21:13:14 ID:KWLjQlX1
と、思ったら立ってた。
99766うつ爺 ◆LMxyNsjgnc :2005/06/14(火) 21:14:19 ID:xwWABy+g
漏れも立てようと試みてダメだった。
でもダブらなくてヨカータヨ。
998陽気な名無しさん:2005/06/14(火) 21:14:27 ID:MiXFWHDm
テーバイの神聖隊【歴史スレ30】
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1118751076/l50
999陽気な名無しさん:2005/06/14(火) 21:14:50 ID:Sl1+17vt
1000!
1000官僚™ ◆X1nINI.I7A :2005/06/14(火) 21:15:09 ID:KWLjQlX1
あー、重複しなくて良かった。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。