【Wii】Wii関連の質問に全力で答えるスレ 3【m○d】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
●質問者
・基本sage推奨。
・最低限テンプレ読みましょう。
・コテハン禁止。(数字コテはおk。)
・割れの質問は禁止。
・まず質問の前に検索を。

●回答者
・どんな質問にも全力で答える事。
・釣りだろうがマルチだろうが既出だろうがマジレス徹底。
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)。
・威張らない、怒らない、叩かない。
・答えたくない質問はスルーする。
・コテハン禁止。
※全力の回答にはGJを。


・リンク(以下を読んでから質問しましょう。)
Google
ttp://www.google.co.jp/
Wiiでバックアップを動かそう@Wiki
ttp://www29.atwiki.jp/wiibackup/
Wii SD Hack @ Wiki
ttp://www9.atwiki.jp/wiihack/
【Wii】Wii関連の質問に全力で答えるスレ【m○d】(前スレ)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1203492955/

次スレは>>950以降が臨機応変に重複を防ぐため自己申告して立てる事。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 01:38:44 ID:tM7D/20M
●関連スレ(下記のスレでは質問は控えましょう。)
Wii SD ハック Homebrew 00:07
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1229693614/
Wii HACK SCENE 002
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1228059165/
Homebrewチャンネルver.4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1213669684/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 01:40:23 ID:tM7D/20M
●関連スレ
【隔離】 (・(ェ)・) 初心者のためのWiiハック
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1220078020/
Wiiでバックアップを動かそう 27台目破壊
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1231983022/
【隔離】MODチップ取付できない難民の数 2001+
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1204608521/
Wiiでバックアップを動かそう
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1164972504/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 01:41:14 ID:tM7D/20M
●Wi-Fiでの注意事項
改造したWii本体でWi-Fiに接続するのは違法です。
 ・著作権法第20条:著作者人格権(同一性保持権)侵害 3年以下の懲役または300万円以下の罰金
 ・刑法第234条:威力業務妨害罪 3年以下の懲役又は50万円以下の罰金
 ・刑法第234条の2:電子計算機損壊等業務妨害罪 5年以下の懲役又は100万以下の罰金

以上の罪に問われますので、絶対にやめてください。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 02:06:55 ID:YTMJFo/w
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 09:53:58 ID:1QaP5nOv
>>1
乙かれちゃん
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 11:27:05 ID:nojAAaPN
機械等にあまり詳しくないので質問なのですが。
Wiiを有線LANで繋ぐ時、難しい設定とかありますか?
ただモデムとWiiを繋げばイイだけなのでしょうか?
それとやっぱり純正品の方がイイのかな?

質問ばかりですけどどなたか親切な方ご教授お願いします。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 12:14:18 ID:o14o99ak
>>1


>>7
純正のやつは有線さした状態のwiiでインターネット設定を有線にしたらすぐできたよ

あと純正じゃないのと比べたことないからわからない
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 14:12:40 ID:r/D1gAug
Wifi対戦をするときは任天堂のサーバに
アクセスしてると思うけど

WiiのOperaを使うときは任天堂のサーバには
一切何も関与してないと考えていい?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 14:23:59 ID:6WWW7lMK
ゲハ等で組織的工作を行い真昼間から夜まで中傷で埋め尽くしている在日堂のはったり大勝利宣言で隠してる惨めな現実

今年夏〜現在までのPS3の10万越えタイトル
ソウルキャリバー4、ドラゴンボールBL、GTA4、ウイイレ2008、侍道3
今年夏〜現在までのWiiの10万越えタイトル
WiiMusic

PS3の3月までの、ほぼ確実に10万以上売れると思われる発売予定タイトル
ガンダム無双2
白騎士物語
ストリートファイター4
バイオハザード5
龍が如く3
真・三国無双5エンパイア
FF13体験版
リトルプラネット
白騎士

Wiiの3月までの、ほぼ確実に10万以上売れると思われる発売予定タイトル
一本もなし

うそだと思った人は調べてみよう
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 17:37:38 ID:aT1Fol/9
うそでした
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 20:59:35 ID:+4dbWBgE
なぜ白騎士が二つも書いてあるんだ?

ところで
WAD Manager IOS16と
WAD Manager 1.3の違いを詳しく
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 01:24:06 ID:B4uR/Dgn
作った人が違う
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 03:10:25 ID:BG9Lr1IV
modチップ搭載してもバージョン3.4のやつはhomebrew channel入れるときiso焼いたDVD認識しないから、
結局トワイライトハックからしか入れられないのか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 03:28:58 ID:kegwEL6Z
>>14
それじゃMODの意味が無いでしょ。
焼き環境やMODの取付けを確認すべし。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 04:04:18 ID:BG9Lr1IV
バックアップは問題なく動作するんだがthe_homebrew_channel-beta_8-iso-JAP.tar.gz
のiso焼いてwiiに突っ込んだら

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org13947.jpg

こんなのが出るんだが。こんな画面初めてなんだけど。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 06:02:09 ID:/yxlzZvX
>>13
後から出た1.3はIOS16に互換性ある?
それとも別の人だから互換性なし?
HBCの中にIOS16もとっておくか1.3だけにするかでどうしたらいいのか悩んでるんだ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 08:58:18 ID:idi1ARda
D2C-2基板(?)にMODチップを取り付けたいのですが
D2PRO+Wii CLIPとWasabiならどちらを取り付けた方が良いでしょうか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 08:59:12 ID:idi1ARda
下げ忘れました
すみません
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 10:31:44 ID:okfY10UN
compressデータが起動しない…
圧縮前を消してしまったんですが、compressからは戻せないですよね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 10:45:58 ID:wWoqHwN0
弟が外国の動画を見ていたんです。
その動画の内容と言うのが
Wii用のプロアクションリプレイの動画だというんですよ。

Wii用のプロアクってもう発売されてるんですか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 12:01:36 ID:13IP9xpt
SoftChipを動作させたくて悪戦苦闘しています。 
cIOSのインストールが成功していないようで、アンインストールもできません。 
エラーコード見ながらいろいろ試してますが、うまくいきません。

cIOSインストーラ(バックアップランチャー0.3gamma付属分)・・・error-1017
cIOS downgrader1.2 ・・・error-1017
cIOS 36rev4 〜 7各インストール ・・・error-2011
cIOS 37rev3 〜 7各インストール ・・・error-2011
cIOS アンインストーラ1.1 ・・・error-1017 
IOS downgrader1.0 ・・・error-1035 
WAD manager1.3 で各WAD アンインストール・・・error1017 

うまくいかないため、3.4Jにあげたあと、Wii初期化もやってトワイライトハックから
やり直した状態です。 

アドバイスがありましたら助かります。よろしくお願いします。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 12:21:22 ID:Q3M/tpMX
Wii初期化について勘違いしてるような
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 13:00:36 ID:OeRR0EaO
>>22
3.4Jだと、cIOSとWADは受け付けないので
ロールバック・ダウングレードやってみたら
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 13:18:00 ID:13IP9xpt
>>24
ありがとうございます。
cIOS downgrader1.2 とIOS downgrader1.0の事ですよね?
もう一度やってみます。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 16:57:34 ID:ESEMyrUY
FlatMiiの使い方
ISO選択するだけで OK 動くんです
設定は 日本と ブロックのみです
他に試す事がないので 面白くありません
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 23:57:38 ID:B4uR/Dgn
FlatMii済みをオクに流してください
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 01:13:04 ID:11p75nVu
1個しか買ってねぇよ 
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 15:57:54 ID:vW3Myp3j
買わせねぇよ!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 16:15:51 ID:11p75nVu
FlatMiiこれはMODです オクで売ってはいけません
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 16:48:37 ID:WGcD3tna
wiiのカラオケjoysoundのバックアップを起動すると、課金が反映されないのですが、何か対策などはないでしょうか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 16:54:52 ID:dKEz6HWm
>>31
Flatmiiだと課金問題解決されてるよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 17:04:21 ID:WGcD3tna
>>32
も・・・持ってないお・・・(持ってない自分が悪いんですが^^;
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 17:11:57 ID:ugfZz3sV
D2Cでも特に問題なかったけど石で問題あるのなんてある?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 17:43:23 ID:UulE3IMb
JOYをもってないからわからないけどバックアップでもディスクチャンネルから起動すればいけんじゃないの?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 18:56:58 ID:WGcD3tna
>>35
俺も前に、もしやっ!と思ってやってみたけど、効果なしだった
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 15:59:50 ID:VWb5dToe
バックアップディスクから吸い出し成功した人いる?
やってみたんだけど、通常より時間かかる上にオリジナルから吸い出したのよりサイズがでかい
焼いてみてもエラー出て動かないし
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 16:46:18 ID:RZG1CS+O
wiikey取り付けたんだけど自作ソフトのインストほうほうがわかりません。
グーグル検索しても、みんな
「modチップ付きの方法とトワイライトハックの方法がありますが、トワイライトハックの方法を説明します」
ばかりでmodチップ付きの方法がさっぱりわかりません。どなたか助けてください(´・ω・`)
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 16:51:50 ID:EXCxyJRC
>>38
wiikey取り付けたら、BACKUPしたDVDを入れたら起動するよ
特に自作ソフトを入れる必要ねーよ
序に、検索も出来ない奴がMODチップ付けるな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 16:54:18 ID:RZG1CS+O
homebrew_channelを入れる方法聞いてるんだよ。アホ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 16:57:06 ID:o2oA54xb
私女子校生だけど>>39がアホだと思うあなたのような頭のいい人なら少し考えればすぐできると思うわ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 17:01:34 ID:jq+ONpiw
>>37
起動は出来るよ
俺の環境だと2枚用意して
メインは2倍速焼きでムービーになると起動不可
そこで8倍速焼きの方を入れる。ムービー復帰でバイオはクリア出来た
結果ダルすぎワロタ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 17:02:36 ID:GhL2CQod
>>40
homebrew_channelを入れる方法って、どこに書いてるんだよ。お前のほうがアホ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 18:18:40 ID:23qluV8v
>16
画像見れないけど、黒バックにエラーが〜ってやつなら今出た
ただiso焼くだけじゃ駄目なのかな?
鍵付き1.9sで3.3Jです。ググってるんだけどようわからん…
45名無しさん@お腹いっぱい。  :2009/01/19(月) 18:20:34 ID:MBoSB9ER
Wiiってダウングレードできんの?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 18:54:21 ID:uKp3lJPx
>>42
やっぱりバックアップから吸い出すのは厳しいみたいだね
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:56:05 ID:jaSALxoo
>>46
吸出し環境は?
バックアップディスクからの吸出しは、PCとImgBurnで簡単に出来るよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:59:12 ID:Pqbs5cXi
できんの
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 07:07:11 ID:SEXIE8uC
>>47
えっ、PCで吸い出せるの?
正常に焼いた場合はPCじゃ認識できないよね?
環境はトワプリハックした無改造のWiiで、DVD Dumper1.2からSDに吸い出してる
オリジナルからだとWi-Fi使えるけど、バックアップディスクからだとエラーで止まるんで
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 07:41:02 ID:1SfXPr98
PCで吸い出すには日立LGの一部のドライブのみで可能
オクで9800円
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 07:48:01 ID:qiTpQ/Qx
>>50
バックディスクは、PCと普通のDVDドライブで吸出し可能。吸出しにはImgBurnを使う。
オリジナルディスクをPCで吸出す時のみ、LGの特定型番のドライブが必要。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 08:44:16 ID:/gm1x0qL
>>51
PCの吸い出しに関しては>>50の知識しかなかった
焼きにはDVDFab使ってるんだけど、ImgBurnじゃないと吸い出せない?
帰ったらとりあえずDVDFabで試してみるわ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 09:04:28 ID:1SfXPr98
そうなのか
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 17:10:20 ID:3NLZgdsz
gammaでチート出来るのは知ってるが、
GCのもチートできるかな?
たとえばスマブラDXだと、型番はGALJ-0-00だから、
IDはGALJ01になる、後は普通にコード入れていくだけで
チートが使えるか試して欲しいんです。
実験よろしくお願いします。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 18:00:01 ID:zCRl4FvA
自分で試せやタコ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:32:19 ID:SEXIE8uC
帰宅して人通りやること終わったんで試してみた
バックアップディスクは、機動戦士ガンダム MS戦線0079
DVDFab Platinum 5.2.2.2にてHDDにISO抜き出し
wiibrowse v1.0 betaでISOを開いてみる
ちゃんと中身が確認できた
あとは焼いて動作するか試してみるよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:46:24 ID:qiTpQ/Qx
へぇ〜Fabでも出来るのか。
知らなかったよ。検証乙。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:30:32 ID:SEXIE8uC
>>57
こちらこそ情報ありがとう
ちなみにさっき焼いて試したらちゃんと起動したよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:26:04 ID:3NLZgdsz
>>55
ご回答?有難う御座います。明日試してみます。
このまま誰かにやらせるつもりだったんですけどね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:40:57 ID:dbYO4PEM
>59
俺もちょい気になるな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:16:23 ID:f25MRlA4
orz
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:26:32 ID:f25MRlA4
バックアップディスクが読まなくなりました

WiiKeyでプレイできてました
間違って本体をバージョンUPし3.4Jへ
しばらくアップデートしてなかったのでWiiKeyを1.9SへUP
DVDがみれるということで3.4Jでトワイライトハックしたが
MPプレイヤーの扱いがわかってなく、できないと思い込み
ダウングレードして3.3jへしてDVD見れるようにしました
DVDの再生はできるようになったのですが、肝心のバックアップディスクが
読めない状態になりました。複数ためしてもだめです。
なにか解決方法のヒントをご教授ください
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:29:38 ID:6UYLCGNH
自作チャンネルやバックアップランチャーなどをインストールするとブロック数は、どれくらい減りますか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:48:34 ID:/Miqe53n
>>62
同じ症状です
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 00:35:00 ID:fvBseL/f
DVDxをアンインストしてみたら?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 03:11:58 ID:xTEGhUvc
改造WiiでWi-Fiして捕まってる人なんかいねーよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 03:14:09 ID:G7hLJ4pd
捕まってるから報告がない
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 03:26:59 ID:HADMwdLZ
任天堂法務部との対決後は雁字搦めの誓約書書かされる事は有名だからな
釈放されても詳細をネット報告したら自分の首が絞まるだけ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 13:02:39 ID:yg9Ner8D
ワイファイやれないとか楽しみが無いな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 13:32:20 ID:764TGJhm
ピカチュウで逮捕された人って
普通に近況報告してなかったっけ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 15:50:50 ID:Lc0SjxeI
今から罪罰買って差し替えってできる?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 17:56:14 ID:RRfBBPgT
前スレの2.0Jまでダウングレードして、スマブラXの更新ディスクで
壊れた者だが、取り付けでwiikeyを付けて貰い
autobootパッチをつけたディスク(ワリオシェイク使用)を入れて
4コンに分解したGCコンを差して、十字キーを全部押して
起動して5分待ったが・・・
何も起きず(T−T)

みんな
絶対にダウングレードする時は
cIOS-Downgrader_v1.0でやれよ
cIOS-Downgrader_v1.2はバグあるし
2.0Jにダウングレードすると壊れるから
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 18:03:14 ID:HADMwdLZ
バグ修正の1.2.1あるじゃん
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 18:19:18 ID:bseqwvwB
トワイライトハックしたデータをコピーして
別のWiiでも使用できますか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 18:37:40 ID:BpXsqRhD
>>74
使えますん
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 18:49:52 ID:l4TMUJgO
wiiにwadやバックアップランチャーなどをインストールしたらブロック数どれだけへりますか?

あとインストールしたやつを消したいときにチャンネル消去するだけで完全にそなチャンネルに関わるデータは、消えますか?

長々とすみません…
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 19:46:55 ID:8WRTOlHm
>>72
むしろスマブラの更新にバグがあるから壊れたんだと思うよ。


ちゃんと更新が入ったディスクでやってる?
最新の更新が入ったディスクでもだめ?
m〇dはちゃんと動作してる?
m〇dのアップデートしてなくて起動しないディスク使ってない?
リカバリーモードはちゃんと起動してる?

とよくわからないけど問題を羅列してみました。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 22:52:27 ID:ILjmMbBH
スマブラの更新って 
マリオカートでしたらいいのに
3.4Jに上げる気ないんで 誰か検証頼む
DGできるらしいから その後は.....らしい 
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 23:03:28 ID:G7hLJ4pd
何が言いたいのかさっぱり
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 23:59:41 ID:jkiT8WkN
>>76
ランチャーはSDからだから減らんがwadは減る
インストールする訳だから当然
チャンネル消去じゃ完全に消えんからちゃんとアンインストールしろ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 03:07:15 ID:jAXJTabM
Wiiネットでダウンロードしたソフトって
その後ネット繋がなくても普通にできんの? 
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 03:36:43 ID:Tuw+YX5V
できる
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 04:02:08 ID:jAXJTabM
おー そうなのか
ありがとう<(_ _)>

これでロックマン9がやれそうだw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 07:22:20 ID:xsyBrxV8
>>83
ん?割れか?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 08:18:52 ID:alvTPiWP
ここで聞いていいかわからないけど
Wiiチョコボの不思議なダンジョンのコードのってるサイト知りませんか?
YCATさんとこをあてにしてたけど今は全部削除されてるみたい
コードあてにして買ったのにマジなみだ目><
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 08:32:57 ID:yshK5wHB
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 08:35:43 ID:alvTPiWP
>>86
ありがとう!
これはすごい、いろんなゲームがある
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 09:52:00 ID:RE11voi6
そのまま焼いたものと、WiiScrubberでダミーカットされたものって
動作に違いがありますか?
ダミーカットしたものを元に戻すにはDiffとっておくしかないですよね?
PC内に保存してるけど、容量圧迫してキツイorz
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 11:53:05 ID:mI+brpLn
>>84
何処が割れなんだw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 11:56:42 ID:UvUloieD
海外版大神をやりたいのですが、購入後、GAMMAでのオプションでのリージョンフリーは可能でしょうか。
また、バックアップディスクでプレイして正規ロムを保存しておくことは可能なのでしょうか。

よろしくお願いします。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 12:53:54 ID:nqlma0Fb
どうみても可能
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 14:42:03 ID:UvUloieD
すばやいご返答ありがとうございます。
安心しました。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 16:13:44 ID:K4GTR0Y+
ゲコから正規ディスクのアップデート回避して起動出来る?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 16:19:55 ID:9mARn+gD
マリオテニスGCがやりたいんですけど、本体の更新をせずにプレイする方法はないのでしょうか?
よろしくお願いします。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 16:30:09 ID:530j9xT+
>>94
俺は持ってないからどうかわからないが
Gammaから起動すればいけるんじゃない?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 16:32:47 ID:9mARn+gD
>>95
レスありがとうございます。
それで起動してみようと思います。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:10:46 ID:2AfxmRNl
>>80

どうやってアンインストールするんですか?

98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 17:18:26 ID:GY3wD+F1
>>94
3.3Jだけど、softchipで問題なく起動できてるよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 18:50:03 ID:+v+nB1eT
SDHackした本体で正規品ソフトを使ってネット対戦するのは問題ありますか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:02:22 ID:uBLoG/P3
>>99
正規品は問題ないと思う
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:20:32 ID:ywaiX+EP
ハックした本体という情報は送られるがな
問題あるかないかは任天堂のサジ加減ひとつ
現状はハックしてようと、してまいと、割れだろうと問題ない
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:35:17 ID:GrhbYmJf
でも、パケット解析して提示できる奴はいない。
都市伝説見たいなもの。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 19:38:46 ID:ywaiX+EP
都市伝説ではない
対策は極めて容易、あえて行っていないだけ
提示されてない360で普通に春のバン祭り
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:27:40 ID:9dHFP32t
wiikeyを取り付けたので、isoからHomebrew Channelを入れようと思ってますが、
the_homebrew_channel-beta_8-iso-JAP.tar.gzのベータ版しかありません。
最新のisoは無いんでしょうか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:32:49 ID:UhDu5EON
>>72の者だが
壊れたwii
任天堂に送ったー
でも・・・
MOD付けたままでしたw
これも検証するか・・
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:44:00 ID:kyCJRWhi
GC-PARをwiiで使用する方法はないでしょうか?
本体は3.3jでHBCは入れてます。
ググったらフリーローダーっていうのが見つかったんですが、他に方法は
ないですか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:47:36 ID:GrhbYmJf
>>103
対策が容易なのは理解出来る。でも、証拠が無い。言うだけで、解析する奴がいない。
これ、全て事実な。

ちなみに箱○はシラネ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:49:05 ID:nqlma0Fb
>>105
それって
笑ってる場合じゃなくね
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:54:23 ID:zGJh3h+v
流石に返送されてくるんじゃね
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 22:09:15 ID:aMnr8kwM
backuplauncher0.3_gammaでocarinaのコードが使えません。
一体どうすればいいんでしょう?
ゲームは起動できてもコードの効果が出ません。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 22:11:28 ID:ha/MRtpC
>>110
オリジナル+OcarinaやGeckoでも同じ結果か?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 22:13:34 ID:aMnr8kwM
Geckoはないんですけど、オリジナルでも効果が出ません。
113110:2009/01/22(木) 22:35:55 ID:aMnr8kwM
自己解決しました。
どうもありがとうございました。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 22:52:39 ID:OOYytRfd
自己解決しましただけじゃ同じ現象に陥った人が同じ質問するはめになる
原因がわかっているならどうやって解決したのか書いておくのが望ましい
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:08:50 ID:mI+brpLn
Hook Typeの設定を変更しただけだろ。 GC Pad→Wii Pad
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:34:31 ID:NkfPaCFx
>>115
3.4→3.2 で DG 自己解決です
どうもありがとうございました。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 01:07:28 ID:Hun1zkx4
WiiでGCのバックアップを動かすのに、modとFLATMii以外に方法はありませんか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 01:55:53 ID:b9IT1n9k
ゲコ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 08:09:17 ID:jzQaoPDq
ファームウェアは4.0Jにしてもバックアップ起動には問題ないの?

あと、SDからバックアップ起動できないの?
120119:2009/01/23(金) 08:38:45 ID:jzQaoPDq
訂正、4.0J→3.4Jです
スマソ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 10:56:43 ID:pV/173t6
wiiで吸い出したisoを結合しDVD Decrypterで書き込みしようとしたら

Invalid or unsupported image file format

となりできません。どうすればいいですか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 11:11:04 ID:zCOEMbva
>>121
DecやめてImgBurn入れろ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 11:33:51 ID:pV/173t6
>>122
imgburnならできるんですか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 11:46:53 ID:zCOEMbva
やってみろい
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 11:58:50 ID:pV/173t6
>>124
わかりました。さっそくやってみようと思います。
どうもありがとうございました。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 15:27:10 ID:P8me2SWR
外国版のWiiウエアを買いたいんですが
ツールのみのインストールで買えるようになる方法はありませんか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 16:35:54 ID:ous8zlTM
>>97
wad manager起動してカーソル併せてリモコンの−でアンインストール
+でインスト
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 16:37:52 ID:5yx9tYET
>>127
ありがとうございます。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 16:51:25 ID:br7CzWNe
WiiでスマブラのWi−Fi対戦したくて一回いろいろ買ってきたが
全然ネットで見たとうりやってもつながんなくて全部返品してきた

何を買ってどうやってつなげばいいか本気でおしえてdくれないか!?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 17:53:09 ID:b9IT1n9k
見たところで聞け
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 19:46:56 ID:ClWs6W03
ソフトデータをいそでCD-Rに書き込んだんだが起動しない
どうすればいい?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:08:22 ID:SnGC996f
よくCD-Rに書き込めたな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:38:22 ID:b9IT1n9k
Wii最低容量は180M
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:55:59 ID:ous8zlTM
最大はなんGなのか気になる。(片面)
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 02:08:48 ID:jNyvQMaw
日本物では428の4.5G
二層なら当然片面分は一杯だからミブリーとX
それぞれ7G程度しかないんだけど
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 02:22:27 ID:LRD5vkf9
softchipでバックアップソフトを起動させたいのですが、ずっと 

game loading…

とでるだけで起動しません。どうすればいいですか?
ちなみにバージョンは6.5でdol版です。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 02:30:28 ID:jNyvQMaw
バージョンを上げなさい
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 02:38:54 ID:LRD5vkf9
softcripのバージョンのことですか?

あげたらできるようになりますか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 02:40:57 ID:jNyvQMaw
痴呆老人のような状況説明なので可能性の一端を上げただけです
一緒に貴方の頭のバージョンも上げてもらえるとエスパー必要なくなります
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 02:54:23 ID:LRD5vkf9
ありのままの状況を説明しただけなので、どうしようもないのですが

他に何かしたほうがいいこととかありますか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 03:02:23 ID:jNyvQMaw
任天堂に聞いてみたら?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 03:29:35 ID:1IfD7t77
だめだ・・・modチップ搭載者だけどisoからhomebrew channelどうしてもインスコできない
modチップ接続チェックしたりDVDに焼く方法変えたりしてもWiiがエラー認識起こす
でもWiiKey SD adapterあるし、それでエミュすりゃいいや。クラコンでやりたいけどしかたない(´・ω・`)

143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 03:38:24 ID:OJH1mUuY
>>142
質問口調じゃないな じゃ、 ”それは大変だったな”


・・・・お前はTwilight Hackから勉強し直した方が良いと思うぞ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 03:46:58 ID:uxXUbH2e
がんばれ!誰もついてないよ!
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 04:56:57 ID:1IfD7t77
>>143
しかし>>14-15見るとTwilight Hackしなくとも出来るみたいなこと書いてるが・・・
結局homebrew channel導入はTwilight Hack以外は駄目なの?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 05:25:38 ID:jNyvQMaw
お前は小学校からやりなおしたほうがいいぞ

>>iso焼いたDVD認識しないから
ここに対してMOD取り付けや焼き完了見ろと書いてあるのであって
トワイライトハックについては何処にも触れられてない
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 09:55:03 ID:CvpQf79x
>>142
自分だけが分かる文章になってるぞ
まずはISO焼き環境を見直せ。
ドライブ、メディア、焼きソフトは全て鉄板を選択しろ。
次に、焼く元のイメージはWiki見て、正しく吸出し出来てるかSHA-1の値を比較しろ。
全てOKなら、焼いたディスクには問題は起きていないだろう。

後は、鍵の問題だ。
クリップ使ってるなら、接触不良起こしてるかもしれない。
何度もクリップを抜き差しすると、QFPの足がめり込み、クリップが完全に接触しなくなる。
可能なら、半田付けしろ。

とここまで書いたが、FLATMiiを導入するのが一番手っ取り早い。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 11:54:35 ID:3zUe2g0O
ちゃんと起動するバックアップと全く同じ方法でHBC焼いたけど
ダメだったから結局トワイライトした
てか公式のmod用インストーラー3.2Jって書いてないか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 13:36:29 ID:hQNvyX4t
wiiでDVDを見たくて色々ぐぐったがダウングレードしないかんみたいやしファイルみつからへんし・・
ぬあああああ、wiiは純潔を守るか・・(´・ω・`)
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 15:34:40 ID:cYW620v4
>>149
それがいいぞ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 15:40:17 ID:CvpQf79x
>>148
何言ってるか分からん。
HBC焼くって?何それ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:06:43 ID:NMcVovft
Cios入れようと思って、保管庫のCios37落とそうとしたらリンクが切れてる・・
wii.waninkoko.info見にいってrev3選択しても掲示板みたいなとこに飛ぶんですけど、
どこかで落とせませんか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:39:25 ID:cYW620v4
>>152
QJ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:44:52 ID:MCzjXKiu
rev07でいいだろ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:13:18 ID:NMcVovft
>>153
ありがとうございます。
さっそく見にいってみました。

>>154
上にCios36rev7ってあったんですね。
Cios36と37って何が違うんでしょうか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:23:15 ID:jNyvQMaw
IOSの種類が違う
これで分らないならググれ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:32:06 ID:NMcVovft
>>156
ありがとう、使用するIOSが違うだけなんですね。
導入方法を書いてるページでは、使用してるのがCios37の方ばっかりだったんで
そっちで探してました。
もう少し調べてなんとか入れてみます。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:42:22 ID:uxXUbH2e
任天堂対策に備えて3.2jから上げてない俺はちょっとだけ勝ち組
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:43:09 ID:jNyvQMaw
いつでもDGから3.2Jに出来ると知らないお前は負け組み
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:10:31 ID:1IfD7t77
>>147
http://hbc.hackmii.com/download/
ここにあるthe_homebrew_channel-beta_8-iso-JAP.tar.gzをDL
それを解凍して出てきたISOをImgBurnでDVDに焼いてWiiに入れるという方法ですがなにか間違ってるでしょうか?
modチップはWiikeyです。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:17:58 ID:1xI0lzx2
Twilight Hack, in case you don't already have it
3.3 と 3.4 2つ種類があるのだが
違いって何?

162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:31:30 ID:0aSaZee7
対策前ディスクか、対策済ディスクかの違い
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 22:05:31 ID:1xI0lzx2
>>162
対策前ディスクか、対策済ディスクの違いを
説明宜しくおねがいします
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 22:51:45 ID:52umwXAu

対策済みとか仮にあったとしても、ゼルダを使わずにHBCを入れたいんじゃないの?
てか、本体のバージョンいくつなのよ。
148に対しての答えは?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:03:16 ID:1xI0lzx2
>>164
対策前ディスクか、対策済ディスクの違いを
説明宜しくおねがいします
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:18:41 ID:AhV3pNqg
>>161
wiiの本体バージョン
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 02:47:14 ID:WI2zD3c9
本体のバージョンを上げさせられる一部のゲームで、バージョンアップを
回避して起動する事が出来るものってないですか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 05:09:15 ID:Wp/MDaqC
ないです
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 07:05:41 ID:ZEtB0Wy6
soft chip 73でバックアップソフトを起動させたいのですが、

Exception : IoctI error (DI_ReadID)
Press Any key to Continue…

となり起動しません。どうすればいいですか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 07:30:22 ID:Wp/MDaqC
ググれば一番上に出てくるんですが、、、馬鹿ですか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 11:10:27 ID:G9ZjbS2V
ググっても該当する記事が少なかったので質問を

物理的改造無しのWiiのGammaでマリオギャラクシーのバックアップ起動しようと思ったんですが、どうやっても初めでフリーズしますorz
Gammaのバージョンは関係あるんでしょうか?Wikiに載ってるDVD-Rを使っても無駄だったので
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:20:13 ID:Tv2Y7UQm
ぐぐったら普通にわかるから
やり直し
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:25:41 ID:gBbYtboT
すまんが教えてくれ
ocarinaとかGAMMAとかで遊んでたら
スマブラX(オリジナルディスク)の終点とか一部のステージでBGMが全くならなくなっちまった。設定の問題かと思って俺曲セレクトで変えようとしたらフリーズorz
わかる人教えて下さい
ちなみに
3.3Jでギガクッパで遊んだときに撮影したスナップショットが入ってる
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 17:55:41 ID:4GPlwaCF
ID出てから動かない
どうすればいい?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 17:56:11 ID:muXSzep3
>>173
改造をやめてセーブデータを初期化する
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:16:30 ID:SWqaVxea
>>175
まともな回答でたね!
チートするとフリーズ当然!!
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 18:34:21 ID:H+L0XuSL

3,3Jで
Gamma最新で起動してるけど
softcripいれても起動しない
ウイーAボタン
押してもすんともしない
Gammaもかなりいい
起動問題ないのに
softcripはなぜか
画面とまる

来週のFFCはバージョン
3,4Jでないとできないかもな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:17:41 ID:Wp/MDaqC
それは俺もぶつかったけどググれば見つかる
ガンマやソフトチップの入れ方説明してるブログでも
その部分の説明が欠落してるところが多い

今となってはアホみたいな事だったけど、ここで教えると
次も間違いなくくだらないことで聞きに来るから
敢えて心を鬼にするのが俺の全力回答

ガンマはそのままでおkだけどソフとチップは設定が必要
あとは調べろ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:30:40 ID:YM5kicYs
ネットで落とした太鼓の達人がバックアップランチャー ガンマで読み込まないんですがどうすればよいでしょうか?
画面には、DVD Errorとでます。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:48:46 ID:Wp/MDaqC
IOSが足りない
どれが足りないかはググれ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 19:58:29 ID:nwjPECra
softcripだの割れ公言だの相変わらずだな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 20:05:59 ID:Wp/MDaqC
自分が割れてるからといってバックアップ起動と興味でやってる人まで割れ扱いするのはやめろ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 20:08:45 ID:lIZGX+1W
でも少数派なんだよな…
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:40:08 ID:345Ornnf
Wiiでisoのソフトを起動したいんだが何をすればいい?
Homebrewは入れてあるんだがその先がわからないんだ・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 22:56:05 ID:Wp/MDaqC
ここは手取り足取り教えるスレじゃない
改造系の雑誌買うとかどっかのブログ読むとか自分で努力しろ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:02:04 ID:oz7MiR3o
>>184
Wiiのバージョンは?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:19:07 ID:mGytSnM5
Wiikeyをつけた状態でお天気チャンネルやニュースチャンネルに接続してもBANされたりするのでしょうか?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:25:39 ID:QbxhBkea
>>187
ソース無い=BANされない
ソース無い=逮捕者が言えない状況
どっちか
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:27:14 ID:345Ornnf
>>186
3.4です
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:47:06 ID:oz7MiR3o
>>189
まずダウングレード。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:22:17 ID:l6Ckxb+X
ダウングレードして3.3になりますた><
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:23:21 ID:wy/h0em+
WAD Manager v1 3を導入し、softchipをインストールしようとしたらERRORになりできません。
66 70 73 77 78
すべてできませんでした。どうすればいいですか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:58:23 ID:981dxTer
WADインストール時のエラーの数値は?
エラーにも種類があるんだから、エラーコードくらい書けよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:59:03 ID:0zhiS8SD
>>192
もう一度ググり熟読
もしくは、導入手順を詳しく書き込む。

おそらく手順を間違っている。
一面識もない初心者の勘違い、思いこみまで
推理するのは不可能。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 01:00:22 ID:yegsmxl0
WiiKey DVD Dumperでペーパーマリオと、ドラクエソードを
バックアップをしようとして吸い出し、dump.batをしたら
こんなんでました、

ERROR: No complete chunk found on the card! Chunk nr. 0 is incomplete!

今までは出なかったので何をすればいいのかわかりません、
教えてくださいお願いします。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 01:04:41 ID:wy/h0em+
>>193

-1029です。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 01:16:49 ID:wy/h0em+
>>194

wad managerを解凍して、そのままappsフォルダに入れ
softchip wadをwadフォルダに入れて
起動するとERRORでした。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 01:31:01 ID:0zhiS8SD
>>197
ciosは導入済み?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 01:38:29 ID:wy/h0em+
>>198
一応ciosを起動したのですがAボタンで先に進めていくと自動でwiiメニューに戻ったので導入できたかわかりません。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 01:45:01 ID:0zhiS8SD
>>199
wiiのバージョンは?
ショッピングチャンネル使ったことある?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 01:48:16 ID:wy/h0em+
>>198

今確認したところ導入済みです。
successfully!
と表示され自動でwiiメニューに戻ればいいんですよね?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 01:50:21 ID:wy/h0em+
>>200

ver.3.3jです。
ショッピングは使ったことないです。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 02:06:50 ID:4ehtYtLh
>>202
一度導入したのを消して初めからやり直してみては?
SDカードのフォーマットとかもして、それでもダメならVer3.4Jにして
ダウングレードセット拾ってきて試してみるとか
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 02:10:00 ID:0zhiS8SD
>>201
でもそのエラー番号はcios異常。
wiiのバージョンも問題ないから
お手上げ ごめんね。

multi_cios_installer0.23導入をすすめる。
ここを参考にして
ttp://blogs.yahoo.co.jp/kazu_no_cyousen/21596938.html

ごねんね。寝ます。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 02:10:34 ID:wy/h0em+
>>203

わかりました。お答えいただきありがとうございました。
あともうひとつ聞きたいのですがsoft chip 73でバックアップソフトを起動させたいのですが、

Exception : IoctI error (DI_ReadID)
Press Any key to Continue…

となり起動しません。どうすればいいですか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 02:48:37 ID:4ehtYtLh
>>205
cIOSの導入に失敗してるか必要なファイルが無いとかじゃないのかな?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 04:20:30 ID:Vaxg20m/
>>205

>>169 
お前まだ解決してないのかよ
ググれば一番上に出るといってるのに
ググるとは何か知らない真の馬鹿か?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 08:32:22 ID:BPtCmU/h
cIOSを入れれたのに、WADMANEGER導入に失敗するのはなぜでしょうか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 09:14:03 ID:dAppTcwb
cIOSインスコしたwiiにFlatmii付けて動きますか?
FlatmiiでWIFIはできますか?
FlatmiiでGCとwiiの改造コードは使えますか?
Flatmiiで002エラーのソフトは起動しないと聞いたのですが本当ですか?

以上4点お願いします。



210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 10:43:46 ID:N56skRrv
ヒント シリアルナンバー 対策ディスク
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 11:15:10 ID:ntheCIhC
「もじぴったんデラックス」
起動はするのですが新しいセーブデータを作るところで
ブラックアウトしてエラーが出て電源きってやり直せと・・・・
gamma002fixやsoftchip_r78でもダメでした・・・
正常に遊べてる方いますか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 12:54:45 ID:wy/h0em+
>>207

検索したのですが、どこの記事にあるかわかりません。できればURLを載せていただきたいのですが
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 14:12:56 ID:2U84rHIk
softchipを立ち上げた時に+押してISO249にするのはやってる?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 14:26:32 ID:wy/h0em+
はい。試しました。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 14:31:45 ID:xVOJ7TIs
cIOS一度消してもう一度インストールしてみたら
ちなみにcIOSは何入れてる?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 14:53:33 ID:wy/h0em+
cios37 ver3 installerです。

正規のディスクはちゃんと起動しました。

ちなみにbackup launcher 03 betaでもERRORで、正規は起動しました。

コピーディスクが悪いんでしょうか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 14:55:54 ID:xVOJ7TIs
Custom IOS36 rev 07
いれてみそ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 15:01:47 ID:wy/h0em+
今ちょっとムリなので後で試してみます。お答えいただきありがとうございました。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 15:01:57 ID:Yuj70vIc
>>205 お前は昨日の俺か

ググればでてくるが
CIOSアンインストールして249いれればok
36でも行けるかはシラン
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:12:59 ID:kP3DTgdC
cIOSのインッストールでエラー2011でインストールできない・・・
wiiは3.2Jなのだがどなたか助けて下さい
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:48:58 ID:XVDXwFeZ
36と37で37のほうが新しいと思ってる奴が居るみたいだが
37のrev3の次に出たのが36のrev4だぞ?
37より入手しやすい36を使うように変わっただけで
cIOSの最新版は36のrev7の奴だ

普通にググって3〜4つのサイトやらブログやらの情報を読んで自分の中でまとめて理解すればわかるのに
自分で考える事すらできない奴らばっかりなのか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:55:13 ID:kP3DTgdC
もちろんcIOS36_rev7使って
SDルートにIOS36-64-v1042.wadも置いてます
どなたか助けて・・・
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:56:59 ID:+EYqqmXo
バッファローのエアステイションでネット繋げますか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:58:07 ID:aE70fiqK
繋げますん
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:58:23 ID:/ttokaiP
>>223
繋げますん
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:59:33 ID:Vaxg20m/
繋げますん
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 18:00:46 ID:xVOJ7TIs
>>222
インストールモードは WAD に変えてる?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 18:01:47 ID:+EYqqmXo
ありがたうございます。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 18:08:09 ID:kEP3JS/Y
本体のバージョンが3.3jなんですが、3.4を要求してくるゲームって
バージョンを上げてやるしかないですか?
上げずに出来る方法ってないでしょうか。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:40:40 ID:Yuj70vIc
3、4にしても問題ない
なにかしたけりゃ3、3に戻すの5秒だし
231222:2009/01/26(月) 19:41:31 ID:5XRDBSQJ
>>227
はい、wadでインストールしてます
あと>>204のmulti_cios_installer0.23をしてみると
エラー1017で止まってしまいます
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:50:11 ID:xVOJ7TIs
>>231
残る方法は
ロールバック・ダウングレード
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:15:20 ID:HZu+4sNV
CIoS36を入れる時に使用するIOSは、IOS36〜じゃないと駄目ですか?
それともIOS38〜でも問題ないんでしょうか。
何が違うんだろう。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:19:31 ID:5XRDBSQJ
>>232
ありがとうございます、
それは3.4→3.2へってことでしょうか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:33:44 ID:5XRDBSQJ
>>232
有難うございました
IOSdowngrader1.0を使うことでcIOS導入できました
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:52:34 ID:l6Ckxb+X
WADマネージャでret = -2011とエラーが出てインストールできません
何が足りないんでしょう?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:54:23 ID:xVOJ7TIs
>>236
3.4Jならダウングレード
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:12:20 ID:l6Ckxb+X
あ、3.4のままだったw
ダウングレードしてきます
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:54:03 ID:l6Ckxb+X
Wiiソフトのisoファイルををディスクに書き込む場合、パッチしないと起動しませんか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:55:01 ID:XVDXwFeZ
少しは自分で調べろタコ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:58:40 ID:Vaxg20m/
どんなパッチかも言わずに俺たちが分るとでもおもってるのか?
アホは死ね
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:15:54 ID:JOw9siia
>>160

本体のバージョンが3.3J以降なのでは。
ISO版は3.2までしか対応していないように見える。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:41:15 ID:aUZyhu6x
少し質問のテンプレつくった方がよさそうだね。

本体のバージョン:
CIOSバージョン(リビジョン):
やりたい事:
試した事:
ググった結果(参考にしたページ):

こんな感じ?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:02:05 ID:XVDXwFeZ
テンプレっつーかさ
質問内容自体がググりゃわかる事ばっかじゃね?
ここんとこでたcIOS関係の質問なんてすぐ出てくることばっかだしさ
鼻から質問すりゃいいやって感じで調べる気すらない奴しか居ないとしか思えない
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:24:22 ID:BPtCmU/h
CIOSとIOSの違いを教えてください。
あとWADのCIOSもあって何入れていいか判りません。

前スレでCIOS37_REV3が良いと書いてあったので入れて成功したのですが、
WAD_MANAGER関連で何も入れれません(ERROR1029)
1029ってCIOS入れなおしみたいですが、20回以上ループしている状態です。

やりたいことはDVD見れるようにして、バックアップ起動も試したいです。
BLOGも色々見てみたのですが、どこも情報が古くなっているんですよね・・

最近参入組みにお勧めの解説サイトはないでしょうか?
お忙しいところ申し訳ございませんが、宜しくお願いいたします。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:28:51 ID:h+WWe/rw
>>244
ググってもわからないことがあるから聞いてるんじゃない?
それに質問するためのスレなんだし
君は愚痴言うためにこのスレに来てるの?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:35:54 ID:Vaxg20m/
ググった証拠もないのにググって分らないと断言できる理由が分らない
今まで何度もググればすぐ分ると返答してても結局次の日、また次の日に同じ質問繰り替えす奴多すぎる
絶対にググって居ない奴が質問してると断言できる
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:38:31 ID:GHgsakBp
そもそもこの議論が不要、全力で答えりゃ良い
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:38:52 ID:XVDXwFeZ
>>245
cIOS=カスタムIOS
IOS=Wiiのファームのデータ

あとcIOS37 rev3じゃなくてcIOS36 rev7つかえ
理由は>>221
で、3.4JとかにしてるならいったんcIOSをアンインストールして
ダウングレードしてcIOS入れてその後FWのアップデート


>>246
ググってもわからないっつーか
まぁ理解力が無くて理解できてないんだから分からないであってるのか
Wiiのスレ全部cIOSの導入ができない奴らの質問ばっかになっててちょっとイライラしてたんだわ
ゴメンよ
でも調べりゃすぐ出てくるような質問ばっかってのもどうかと思わないか?
調べたり考えたりする気が無いとしか思えないんだよ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:55:43 ID:BPtCmU/h
>>249
とても親切に教えていただいたお陰でCIOS36のREV7を無事インストールできました。
その後WABも入りました!!

その後がまたつまずいてしまいましたが、せっかくここまでこれたので頑張ってきます!
因みにDVDXを起動してDVDを再生してもテキストが高速で流れて再生できません。

SOFTCHIPも入れたのですが、FAT COULD NOT FOUNDと表示されてREBOOTかかります。

うまくいったら報告に来ますね。
それでは失礼致します。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:55:58 ID:iuyYzdAo
3.4からダウングレードした場合、カラオケチケットは無事でしょうか?
あと1ヶ月分あるので怖くてダウングレードできないです・・・
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:05:00 ID:ofBKM0zn
>>249
自分が理解できる=他人も理解できるってわけではないって事だ。
ストレスたまるなら無理して回答しないでいいと思う。
答えれる人が答えて、スレタイ通りの進行でいいんじゃね。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:23:21 ID:6PaR6V/I
>>252
4つぐらいあるハック系スレ全部で
cIOSの入れ方が分からない
ソフトチップでエラー出る
DVD再生しようとしたらエラー出る
とかだとさすがにやじゃね?
そのエラー表示の奴でググったりとか言う頭はないんかね・・・
そもそも書いてあることそのまんまなのに理解できないような頭で改造しようってのが間違いだよな
質問するにも質が低すぎる
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:26:37 ID:9rmWknXZ
誰もお前にハック系スレ見てくれとも質問に答えてくれとも言ってないだろ
勝手に見て勝手に文句言うな
いやなら見るなボケ
255250:2009/01/27(火) 00:30:00 ID:qBCTKT/4
GAMMAにしたらバックアップも起動しました!
これから挑戦する皆さんも下の順に下のファイルを使うと楽かも

1.トワイライトハック
2.HOMEBREWCHANNEL
3.cIOS 最新版の36rev7 と IOS36-64-v1042.wad
4.WAD MANAGER1.3
5.GAMMAのWAD版

これで完璧

あとはDVD再生ですが、一番お勧めの再生ツールはどれでしょうか?
WAD版を希望します。

256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:34:40 ID:6PaR6V/I
>>255
自分でいろいろ試してみるのが一番いいよ

>>254
そんなに理解が深いならお前こそ文句言うなやw
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:37:19 ID:YCs1bSg5
>251
消滅らしいよ
カラオケチケットの為だけにDGしないでFlatMiiにしたわ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:50:07 ID:+F6BEWuU
昨日注文したんですが、Wii本体に明るさとかの画面調整機能はありますか?
家のテレビが特殊なもので調整が付いてないんです
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:59:15 ID:FPSaDAXj
本体にはなかったようなゲームソフトによっては付いてるものあるね。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:20:02 ID:bAsRH0bO
>>255
キミ、中学生?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:22:03 ID:ri0jkeY9
中学生と聞いて通報しに来ました
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:24:02 ID:qEoF2RLE
>>255
貴重な情報サンクス
閉鎖的なここにしては珍しい良レス
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:47:11 ID:0WXv0bka
>>255
この通りにしたらできたわw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:15:38 ID:BNjYDSKb
homebrew channelを導入できた。うれしい。でもネットに接続しようか迷い中。
どうしようかな(´・ω・`) 
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:26:07 ID:FPSaDAXj
>>264
行けばわかるさ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:03:01 ID:3E8jgX99
猪木ボンバイエ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 08:57:42 ID:CfaFAkGa
wiiの
bluetooth module WML-C43
販売してる所知りませんか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 10:17:30 ID:H/AGRBwp
秋葉原のどっかにあったのを12月に見た気がする
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 10:22:45 ID:3Pqo2lYv
Wii 保守でググれば見つかる
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 11:32:57 ID:CfaFAkGa
>>269
ありがとう
WML-C43で検索してた
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 17:08:57 ID:j1Qainqc
コントローラー落として壊れた。受信部の黒窓にヒビが入り
センサーバーからの赤外線を正しく受け取れない模様
この受光部の黒窓はずしてセンサーむき出しで使ってもおk?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 18:27:53 ID:3G/6O2yD
センサーむき出しで使ってもおk
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 18:41:56 ID:j1Qainqc
レスおおきに
なまじ高いコントローラーだから買い直すのおしくてさ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:24:34 ID:2px//bc4
最新版のGAMMA WADでも白黒でグラグラになるって現象は俺だけかな…
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:31:48 ID:beQ9b6Br
教えてオクでWii-clip付きを買えば
ハンダなしでOKってこと?
それとスイッチが付いているので
D2sunってのを買おうと思うんだけど
これってD2proとおなじですか?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 23:51:01 ID:SqCZN9IT
なにいってんお?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 00:39:16 ID:7BT3VN0b
理解できなぁいぃ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 12:31:12 ID:gtVMSz8Y
>>264
もう接続されてる
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 15:44:47 ID:K615V3TF
wiiのメニューにファミコンなどを追加する方法を調べたんですがいまいちわかりません……

どなたか詳しく教えてくれませんか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 16:26:00 ID:VdvLJ/Gd
>>279
shopで購入すれば追加できるよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 16:30:22 ID:K615V3TF
>>280
やっぱりそれ以外ないですかね?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 16:56:39 ID:Fx9ecxlx
>>281
それ以外あるんだったら皆やってるよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 17:19:13 ID:K615V3TF
>>282
そうですよね。
ありがとうございました。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 18:21:54 ID:7BT3VN0b
wadにあるんじゃね?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 18:51:58 ID:k3lxl8Gv
センサーバーが壊れたので近くのゲーム屋で購入しようと思っていたのですが
ゲーム屋では無線のセンサーバーしか売っていませんでした
無線のセンサーバーを使うにあたってwiiを最初に買った状態で他に必要なものはありますか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:28:32 ID:LBBfo84E
ググれ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:33:30 ID:5QwB4+Vo
>>285
電池

てかwiiの公式でセンサーバー通販で買えるよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 20:08:46 ID:K615V3TF
>>284
それってエミュレータ本体ですか?
それともROM自体ですか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:13:02 ID:/OlTX4gR
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 19:33:21 ID:xLBtIWgO
ゲームキューブの2枚組のやつって普通に吸い出してディスク1、ディスク2にわけて書き込んだほうがいいですか?
それとも結合しても大丈夫ですか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 21:10:28 ID:B23tOkjG
好きなようにすればいい
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 21:30:57 ID:FSosw+0x
FW3.2でmod(yao)付けてるんですけど
トワイライトハックで+Ios導入+GAMMAでドンキーやどうぶつの森が更新必要無く動くのは何故ですか?
modのみだと更新飛ばしたディスク作るとブラックアウトするんですよね
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 01:18:47 ID:Xz9pwj1g
>>290
結合して良いわけないだろ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 13:15:44 ID:NeoH5sFx
wii マルチブートパックのjap happyというのはどのよう活用すればいいのでしょうか。
イメージ焼きしたのですが、gammaやsnesエミュから起動しようにもなにも起こりません。

よろしくおねがいします。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 15:07:03 ID:KmSo8OpE
wadをSDに置いたままwiiのチャンネルから直接起動ってできませんか?
インストールするとwiiの容量がすぐに満杯になってしまいます。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 15:10:41 ID:ZlE/5D/3
WADが何の略称か考えてから発言しろよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 15:19:50 ID:KmSo8OpE
>>296
> WADが何の略称か考えてから発言しろよ

「わたしは あなたが 大嫌い」ですか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 15:28:35 ID:dfvbPXeG
早稲田、青山、大東文化
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 18:38:01 ID:t9A/FclG
>>297
私はあなたが大好きです
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 19:14:12 ID:oqWyHePw
>>297
私たちは あなたのようなゴミクズが 大嫌いです
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 19:15:00 ID:C/3QyQ8e
301
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 19:20:56 ID:1RtPvB9q
なんで簡単な質問には即チャチャいれるのに
基本的にググって解決して、どうしても分からない時だけ
質問する俺の>>292みたいなまじめな質問は無視されるんだろ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 19:38:18 ID:Zs6n+uPG
誰も答えられないだけじゃないの
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 20:05:38 ID:3quJWPmR
なんかマジカル上海で個人情報が漏れていたらしいですね
たぶん大丈夫だとは思いますがちょっと心配・・・
住所って売買出来るらしいし・・・
漏れていた情報はこんな感じらしいです

購入履歴情報・・ 購入商品名・数量・購入金額
ご購入者情報・・お名前・郵便番号・住所・電話番号・メールアドレス
お支払い方法・・決済手段(カード情報などは含まれません)
送り主、お届け先情報
お届け日 ・・指定のお届け日
アンケート欄・・記述のアンケート内容
備考欄・・記述の備考欄内容

今回の問題はマジカル上海が借りている(?)おちゃのこネットって会社の方が問題だったらしいけど やっぱり個人情報が漏れていたってのは少し怖いですね・・・

305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 22:02:39 ID:YVs53Um6
v3.4jの場合で

Twilight Hack v0.1-beta2
Homebrew Browser 0.2.4
The Homebrew Channel-beta_8
の組み合わせでトワイライトハックは可能ですかね?

言葉たらずですが宜しくお願いします。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 22:11:29 ID:WhK586gb
1個足らんね
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 22:15:50 ID:ToQ8mlNx
>>292
Γ使ってるから

>>305
トワイライトハックするだけなら
トワプリとTwilight Hack v0.1-beta2だけで十分だ

308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 22:45:44 ID:teacoySn
トワライトハックが何なのかをもう1度確認したほうがいいな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 23:08:54 ID:fn1zr908
>>292
俺の環境もyaoだが、同タイトルが問題なく動いてるけどな
どうも、タイトル起動の仕組みが全くわかってないようだね
もっと勉強しなさい
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 23:13:38 ID:UIFMfdk8
Wiiに貼ってあるネジ穴隠しのシール、汚くなったんで交換したいんですが
Wii feetって交換シールは、純正と比べても変わりない物ですか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 23:35:30 ID:SeObOlCl
>>310
純正と比べても薄いし、ネジが透ける。
自分で白いシールを探してカットした方がマシだよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 23:53:46 ID:UIFMfdk8
>>311
thx、やっぱそんなもんですか
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 00:05:05 ID:uD9nqdib
>>304
全然大丈夫じゃない
問い合わせたら、全ログに急激なアクセスがあったらしい
平日昼間に自分のガ安全か一斉に確かめるなんて無理だろ
つまりログ取得を目的とした動きが多数あったとしか思えない
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 01:12:23 ID:AQRq1S7U
すいません、どなたかご教授下さい。
本体設定にOPERAの画面が出たので
downgraderを使ってみたのですが
エラー116が出てきます。
元々インターネット設定はしてません。
ダウングレードは不可能でしょうか?
現在3.3jです。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 01:13:15 ID:uD9nqdib
3.3Jならダウングレードする必要ないじゃん
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 01:16:15 ID:FOnB1rYT
なんかマジカル上海で個人情報が漏れていたらしいですね
たぶん大丈夫だとは思いますがちょっと心配・・・
住所って売買出来るらしいし・・・
漏れていた情報はこんな感じらしいです

購入履歴情報・・ 購入商品名・数量・購入金額
ご購入者情報・・お名前・郵便番号・住所・電話番号・メールアドレス
お支払い方法・・決済手段(カード情報などは含まれません)
送り主、お届け先情報
お届け日 ・・指定のお届け日
アンケート欄・・記述のアンケート内容
備考欄・・記述の備考欄内容

今回の問題はマジカル上海が借りている(?)おちゃのこネットって会社の方が問題だったらしいけど やっぱり個人情報が漏れていたってのは少し怖いですね・・・
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 01:20:28 ID:MHkcRZNT
マジカルの中の人 嘘イクナイ
人の性にする ヨクナイアルヨ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 01:22:09 ID:gTN1yz//
FLATMIIでWiiとPCを接続したままPCの電源を入れると
Wii側でエラー出るんだけどこれって繋ぎっぱなしにはしておけないって事?
なんか回避方法ある?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 01:24:56 ID:AQRq1S7U
OPERA画面が直せれば
どんな方法でもいいんですが
現状の3.3J→3.2か3.1jにしたいんです…
GCコントローラーを使用したSAVEMiiを試したのですが
もしかして、3.4Jの入ったバックアップではなくて
3.1jとか入っているバックアップ使わないとダメなんでしょうか?
(Wiiなんでも掲示板に書いてあったんです…)
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 02:39:33 ID:uD9nqdib
Wiiなんでも掲示板で聞けよ
何で他の揉め事を持ち込むんだ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 10:27:23 ID:FOnB1rYT
>>320
股,揉め事?
乳,揉み事?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 11:31:48 ID:B+jFwWH0
>>319 普通に正規品で更新すれば良いのでは?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 13:01:05 ID:1Q/IjA/p
ver3.4Jにして占いチャンネルを導入した後にver3.3Jに戻した場合
不具合等はありますか?またダウングレードした際に占いチャンネルは画面から消去
されているのでしょうかね?お願いします
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 13:27:31 ID:oRvcWwmq
まあ、占いチャンネル自体は正規品だからこの場合消えないだろうな
正常に動くかどうかは3.4のIOSに占いチャンネルが依存しているかどうか次第
動作がおかしかったら、3.4にアップすればいいだけだからやってみればいい
質問だけでなく、結果をここで報告してくれ
325pu-rin:2009/02/01(日) 16:55:34 ID:IhrnRm6x
wii本体2.0Jで、トワイライトハックのインストールも最後まで完了
するのですが、自作チャンネルが追加されません。
自作チャンネル追加の仕方をご存じの方は、何卒ご教示
ください。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 17:16:45 ID:D0diJls+
>>325
本体2.0じゃ無理
最低3.1は必要
327pu-rin:2009/02/01(日) 18:00:18 ID:IhrnRm6x
Wii本体最新Verは、ハック対策しているのでトワイライトハックを
インストールできないと思いますので、ver3.3Jを指定してバージ
ョンアップすることは、可能でしょうか?
可能でなければ、最新バージョンにしてからダウングレードする
方法しかないのでしょうか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 18:02:59 ID:y+YJ+BIP
調べりゃでてくる
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 18:17:56 ID:8HUOQbgQ
トワイライトハックのインストールって何だ?
そんなの出来ないだろう
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 19:24:07 ID:AQRq1S7U
ここはスレタイと全く違うな
なにも全力で答えていないじゃまいか
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 19:28:18 ID:383VdKDu
そもそも誰も全力で質問してないから
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 19:30:55 ID:oRvcWwmq
お前の質問は回答も面倒だからだろ
WAD Managerが使える状態になったら出直して来い
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 20:29:42 ID:unPbUQTy
VC INJECTORって何ができるの?情報あまり出てないみたいなんだが
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 20:43:56 ID:yMG/c2ZQ
VCのWADを作ることができる
但し著作権侵害を伴うけどな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:00:24 ID:uD9nqdib
作るんじゃなくて差し替えるだけだろ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:03:38 ID:AQRq1S7U
>>332
cIOS37rev3もインストールして
WadManager使ってIOS16.wadとIOS36.rev6.wadは入れたんだが
Downgladerでエラー116が出ているんだがなぁ…
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:12:39 ID:D0diJls+
>>336
ネットワーク設定してないから116エラー出てるんでしょ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:28:43 ID:AQRq1S7U
>>337
314で書いてある通り、やっていない…
それを何とかしたいので困っている。
正規盤でアップすれば戻るのだろうか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:30:38 ID:yMG/c2ZQ
ID:uD9nqdib
なにこのウザイ厨
そんなことどっちでもいいことだろ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:38:09 ID:D0diJls+
>>338
3.3Jv3か
3.4Jにアップすれば直るはず。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:38:44 ID:oRvcWwmq
>>336
v288をそのまま突っ込めば終わりだろ
なんか態度が気に入らんからこれ以上教えん
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:45:34 ID:D0diJls+
>>341
おっさんすごいな
こんなの初めて知ったわ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:48:41 ID:AQRq1S7U
>>340
やっぱりそうなのね。
ありがとう
>>341
おー!!すばらしいヒントありがとう!!
何か頑固ながらもおいしいラーメン作る人みたいだ
感謝感謝!!
態度は確かに悪かった…
むしゃくしゃしてやった、今は反省している…
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 06:24:53 ID:7HYFdMH+
ファイナルファンタジークリスタルクロニクルのバックアップ起動成功した人います?
最初のWiiプラウザには出るんですけど起動させるととまってしまいます。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 06:36:43 ID:MV46mB69
います
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 06:38:07 ID:PEJzfafw
>>344
002fixで問題ない
ディスクチャンネルからは無理だった
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 09:15:16 ID:ERBXQN9b
MODチップっていっぱいありますが
なにが今一番新しいWiiにいいの?
書いてあることだけ読むと
Wasabi Zeroよさげなんですが
和風だし
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 13:48:25 ID:isYs1wne
スマブラの2層焼きは+DLで焼けばOKとありますが、
-DLではダメなのでしょうか?
だめならば理由も教えていただきたいです
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 14:36:32 ID:S8XJZjH+
いけるよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 15:18:58 ID:tlTatKSH
ちょっとスレチだけどDVDの-と+ってどう違うの?
CDだと-しかないのに
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 15:56:40 ID:S8XJZjH+
+ リコー
- その他大勢
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 19:51:22 ID:a2dwUzCj
なんかマジカル上海で個人情報が漏れていたらしいですね
たぶん大丈夫だとは思いますがちょっと心配・・・
住所って売買出来るらしいし・・・
漏れていた情報はこんな感じらしいです

購入履歴情報・・ 購入商品名・数量・購入金額
ご購入者情報・・お名前・郵便番号・住所・電話番号・メールアドレス
お支払い方法・・決済手段(カード情報などは含まれません)
送り主、お届け先情報
お届け日 ・・指定のお届け日
アンケート欄・・記述のアンケート内容
備考欄・・記述の備考欄内容

今回の問題はマジカル上海が借りている(?)おちゃのこネットって会社の方が問題だったらしいけど やっぱり個人情報が漏れていたってのは少し怖いですね・・・
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 12:22:54 ID:Clh6UniE
Gammaとかでx3までの読み込みしかできないっていうけど
x1、x2、x4、x5、x6のどれでもなく
x3なのはなぜ?たまたま?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 14:16:21 ID:jz/qaycP
>>353
×4で普通に読み込むお(´・ω・)
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 15:20:40 ID:4HG/uPn5
>>343
結局どうなったの??
opera治ったの?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 15:30:11 ID:ucWsdMWU
Wiiをインターネットに接続しようと、有線LANアダプタを買いました。
接続できず問い合わせたらルーターが必要との事で買ったのですが
パソコンに詳しくないので設定できず諦めかけていた時に
このHPに出会いました。
有線より無線の方が設定や接続は簡単なのでしょうか?
また、極力安く、簡単に接続する器機、方法を教えて下さい。お願いします。
当方、PCは「XP」で「eo光」に加入しています。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 15:37:35 ID:4HG/uPn5
>>356
買ったルータの型番教えて
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 15:56:58 ID:SdD7D33b
FCエミュが実機より優れ過ぎて動作、音共に凄く早く違和感があるのはどうにかならないのですか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 16:10:31 ID:ucWsdMWU
>>357
BBR-4MGです。
WLI-UC-Gの無線LANなんか簡単そうかなと思うんですがどうでしょう・・・?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 16:18:20 ID:yYmXayLF
クリスマスプレゼントで息子が父にWiiを買ってもらいました。WiiでDVDを見る事は出来ないのでしょうか?
ディスクを入れるとエラーになります。
宜しくお願いします。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 16:45:43 ID:y0HKLBMC
説明書読んでから質問しろよ
362360:2009/02/03(火) 17:06:45 ID:yYmXayLF
>>361
父が設置まで全てやってくれて箱なんかも全部捨てちゃって…
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 17:09:52 ID:m195tHDn
公式サイトで説明書のpdfが見れますが
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 17:15:18 ID:jz/qaycP
>>362
テンプレ>>1>>2のサイトをかたっぱしから読んで、今すぐオクでゼルダげっとだ
365360:2009/02/03(火) 18:07:34 ID:yYmXayLF
今ホームページ見ました。
DVDは見れないみたいですね。子供がドラゴンボールのDVDを見たがっていたので残念です。
DVならいつでも見せてあげられるのですが…
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 18:09:30 ID:ou39BjkS
家庭内暴力反対!
通報しますた
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 18:15:35 ID:FZnTSE9F
WiikeySDアダプターで、
SDloadからSnes9xGXを起動に成功したのですが、
Snes9xGXの画面でChoose Gameを選ぶと
SD card not found! と出ます。

ちなみにSDカードはHAGIWARA製の2GBです。microSDじゃないです
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 18:22:52 ID:y0HKLBMC
フォルダの位置全部確認した?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 18:31:07 ID:FZnTSE9F
SNESROMS ←この中にROM
SNESSAVE ←空
snes9xg.dol

です。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 20:15:14 ID:JXZJoLuJ
>>359
スレチだから、下記のサポートへ池
ttp://eonet.jp/home/net/support/visit.html
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 20:35:28 ID:SdD7D33b
>>358
答えてくれませんか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 20:46:36 ID:GKOUUU6P
>>371
Windows用だがNestopiaがテレビの(NTSCの)滲みを再現したモードを備えてる。
どーやって計算して作ってるのか知らんけど再現度がクソ高い。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 22:01:32 ID:y0HKLBMC
カスタムIOSが導入されたかどうかを調べるためにはどうすればいいですか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 22:07:34 ID:Clh6UniE
ガンマを起動してみるしかないな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 22:09:20 ID:5jLuM532
それで分るのは249だけだろ
馬鹿?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 22:13:37 ID:ou39BjkS
WAD Manager起動するとcIOS入れてるなら
cIOS detected and loaded to enhanceなんたら
みたいなのが出てくるから
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:41:56 ID:3qmu0t+H
cIOSってのは1つだけ入れればいいのですか?
36rev7とか37rev3とか一緒に入れても良いのでしょうか?
ちなみにwii3.4jからダウングレードする場合です。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:49:01 ID:7aPp1K6H
トワったらショッピングch繋がらないのってデフォだっけ?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:13:51 ID:0er2+Kac
flatmiiの起動報告ありませんか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:18:45 ID:qhwv+0Z5
>379
バックアップスレで聞いてくださいな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:22:13 ID:krYh86L4
wii3.4jでも
cIOS3と36rev7もいれないとだめだろ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:22:48 ID:0er2+Kac
スレチすいませんでした
383367.369:2009/02/04(水) 00:46:30 ID:KVB7eJY8
>>367
>>369
お願いします><
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 04:37:32 ID:BE1BmYgc
>>355
jap-v288を見つけてダウンロード→DVD焼き→ロードエラーではじかれ
まだ治ってません…
回避する方法を中国サイトまで探してまつがまだダメれす…
情けないねぇ
気にとめてもらえて、何か頑張ろうという感じです
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 08:07:19 ID:NvKAp65k
360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 16:18:20 ID:yYmXayLF
クリスマスプレゼントで息子が父にWiiを買ってもらいました。WiiでDVDを見る事は出来ないのでしょうか?
ディスクを入れるとエラーになります。
宜しくお願いします。
362 名前:360[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 17:06:45 ID:yYmXayLF
>>361
父が設置まで全てやってくれて箱なんかも全部捨てちゃって…
365 名前:360[sage] 投稿日:2009/02/03(火) 18:07:34 ID:yYmXayLF
今ホームページ見ました。
DVDは見れないみたいですね。子供がドラゴンボールのDVDを見たがっていたので残念です。
DVならいつでも見せてあげられるのですが…

きちがい?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 09:37:15 ID:wrWIQocl
通報しとけ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 14:02:48 ID:pH3MUqlY
質問は答える奴がいない割に
こんなくだらないネタには食いつくのな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 15:26:20 ID:LVpTl0cV
久しぶりにWiiを起動したらリモコンのボタンは反応するのに指?がでないんで選択できなくてメニュー止まりなんです。
センサーバーも異常ないはずです。
どうしたら指がでますか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 15:48:34 ID:Ioty6WeW
>>388
なぜセンサーバーに異常がないと?
ボタン操作はBluetoothだよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 16:34:53 ID:LVpTl0cV
>>388です。
電池ないだけでしたorz
>>389さんすみません。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 16:37:43 ID:3WOhFJSK
リモコンの4つのランプが電池の残量だと思ってた
あれコントローラの番号だったんだなw
思ったより電池もつなーと思ってたら
ある日いきなり動かなくなって焦った
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 17:10:21 ID:m6ssXsVL
>>372
wii用のfcエミュは無いんすか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 17:11:38 ID:m6ssXsVL
>>392
実機なみの再現されてるやつ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 17:37:05 ID:4joIaWsZ
>>393
ショップでかえるぜ!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 17:39:35 ID:H7Ep5DEJ
パソコンでwiiのソフトを読み込めるドライブの名前を教えてください。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 18:02:30 ID:GAPZ7/pY
なんかマジカル上海で個人情報が漏れていたらしいですね
たぶん大丈夫だとは思いますがちょっと心配・・・
住所って売買出来るらしいし・・・
漏れていた情報はこんな感じらしいです

購入履歴情報・・ 購入商品名・数量・購入金額
ご購入者情報・・お名前・郵便番号・住所・電話番号・メールアドレス
お支払い方法・・決済手段(カード情報などは含まれません)
送り主、お届け先情報
お届け日 ・・指定のお届け日
アンケート欄・・記述のアンケート内容
備考欄・・記述の備考欄内容

今回の問題はマジカル上海が借りている(?)おちゃのこネットって会社の方が問題だったらしいけど やっぱり個人情報が漏れていたってのは少し怖いですね・・・

397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 18:02:47 ID:MHW6hVGT
>>395
Nothing
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:05:28 ID:GAPZ7/pY
Nothing
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:18:01 ID:H7Ep5DEJ
wiiのバックアップがエラーとでて動かないんですがどうすればよいでしょうか?
ちなみにCIOS37です。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:08:29 ID:XCfQg4Y+
>>399
どうすればいいか・・・
そうだなまずグーグルで検索する事だな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:29:01 ID:Nrr6+3xV
multi_cios_installer0.23
入手できません。誰か教えてください。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 00:45:56 ID:68BDbjKe
先日Wiiを買ってWiiリモコン+ヌンチャクを追加で3組買いました。
遊んでると、時々1Pのリモコンが急に3Pになってたり、リモコンのランプが消えてたりします。
Aのリモコンを常に1P、Bのリモコンを常に2P・・・にする方法はありませんか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:27:41 ID:Ip2baoSJ
>>401
エイチティティピー://blogs.yahoo.co.jp/kazu_no_cyousen/22304784.html

ちうい:マルチciosはうぃをネットに繋ぐ必要があるよん
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 03:02:11 ID:Ip2baoSJ
>>402
>リモコンのランプが消えてたりします。
おそらく、1Pのリモコンの電池切れだと思われ。
405402:2009/02/05(木) 07:44:38 ID:68BDbjKe
>>404
いえ、新品の電池と交換しても同じ症状が出ます。
1Pが急に3Pになって、3Pが急に1Pになってたりしてかなり困ります。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 08:46:46 ID:zp8tgFH5
バーチャルコンソールのROMデータ&セーブデータ改造って可能?
可能なら今度配信されるタクティクスオウガにIPSパッチ当ててみたいんだが
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 14:54:10 ID:VtIOQ5Q8
普通に適当なVCのWADにIPSパッチを当てたタクティクスオウガのROMを入れればいいじゃん
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 15:33:15 ID:tSPtqntf
>>405
オナニーしてたら急に3Pになって、3Pしてたら急にオナニーになるのは
かなり萎えるな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 15:53:50 ID:ZdhPU6Mj
桃鉄を2リモコンプレイしていて1P/3Pが入れ替わる!
とかじゃないよな?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 17:12:56 ID:oAsu8lvO
>>407
kwsk
411402:2009/02/05(木) 17:18:59 ID:68BDbjKe
>>409
違います。
スマブラしてたらいきなり1Pが3Pになってて、3Pの電源が落ちてたりいつの間にか元に戻ってたり、
2Pのランプが付いてる状態で実は1Pだったりします。
何か混乱ばっかりしてておかしくなりそうです。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 17:48:14 ID:ZdhPU6Mj
リモコンの認証を初めからやり直したらどうだろうか
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 17:51:00 ID:3STOvgAa
スマブラはGCコンでしろよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 18:37:15 ID:D5dPHz05
Wiiリモコンはしばらく放置してる自動で切断される
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 19:02:19 ID:MCC84wRs
Backuplauncher を使っているのですが
DVD READ ERROR 324と出て起動できません
起動しようとしてるソフトはFFCCとWiiのMario tennis gcです
スマブラとどうぶつの森は起動でき、どうぶつの森を焼いたDVDと同じものを
FFCCとMario tennis で使用しております
どうしてでしょうか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 19:05:45 ID:3STOvgAa
>>415
まずオリジナルディスクを使う
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 19:17:50 ID:AlbHI7Zf
全力のマジレス

詰まったら「Wii 詰まった内容」か、「Wii エラーメッセージ」
これでググれ

ここで質問されたものをとりあえずこれでググったら
全体の80%ほど、解決するサイトへのリンクが1ページ目に出てくる。

出てこなければ幾らでも答えてやるよ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 21:33:08 ID:dBy122Sn
wii fce 音 速い
でググっても解決策無かったので、解説お願いします。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:00:12 ID:7EKO81Gg
ググるときは "-wiki"も忘れずにな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:57:57 ID:JzCiV3qK
☆解禁 FLAT mii フラットケーブル同梱完全版

実は、あのAK2iの実態を解析したゲームラボ編集部の方にFLAT miiを提供し商品の性や使い方などを検証していただきました!!


結果は「真っ白」。


日本のブログなどでmodチップだといわれておりますがそれは誤りです。

店長の言うとおりのただのケーブルだったようです。

この会社の次回作FLAT MODという商品は完全にmodチップですので当店でも取り扱い不可となります。

近日中にFLAT miiは通常販売開始させていただきます。

よろしくお願いいたします。
                    マジカ○上海  石川


421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 17:34:35 ID:qX4CQIMZ
一回バックアップランチャーのWADをインストールしてそれを消したらインストールできなくなりました……
どうすればインストールできますか?
それとやたらにブロック数が減っているのですが何故でしょうか?
セーブデータもチャンネルもそんなに容量をとっていません…
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 17:35:40 ID:d4RZM/mS
どうやって消したの?
ちゃんとアンインストーラー使った?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 18:07:45 ID:91FlHuJZ
面倒だから初期化でいいんじゃね。VC購入記録は残るし。
移動できないセーブデータは消えるけど。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 19:30:22 ID:qX4CQIMZ
>>422
使い忘れました……
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 19:42:03 ID:d4RZM/mS
また同じファイルSDに置いて
アンインストーラー使って
アンインストールすればいいぞ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 20:12:30 ID:qX4CQIMZ
>>425丁寧にありがとうございますm(__)m

同じファイルと言うのはバックアップランチャーのことでしょうか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 21:02:29 ID:IpKbL69a
>>426
ISOです
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 21:58:57 ID:IAanDWDR
shop installerつかったらショッピングチャンネルは使えるようになったけどocarinaとhomeブラウザが起動しなくなりました

解決策はありますか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:41:59 ID:qX4CQIMZ
>>427
uninstalling tickets,error
uninstalling title contents,error
こんなメッセージが出るんですが……
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:10:28 ID:qX4CQIMZ
>>423
初期化してもダメでした……
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:22:29 ID:bh61j/fG
電源を入れてもポインターが出ません

買ってから一度も

よって何も選べません・・・

AボタンやPOWERボタン、HOMEボタン、+−ボタンはしっかり反応するんですが・・・

説明書やWikiに書いていることは全部試しました
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:35:31 ID:eHBBhYRj
TVの上に蝋燭立ててみろ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:51:07 ID:4vvhi0Wp
>>431
センサーバーとリモコンの距離が近すぎる。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:55:13 ID:d4RZM/mS
>>429
wadmanger1.3でインストールしたバージョンと同じbackuplauncherのwad使ってアンインストールしたの?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:04:04 ID:foaLBHh5
Wii3.3j
SDカード2GB FATでフォーマットゼルダのシリアル(RVL-RZDJ-0A-0 JAP)
:でトワイライトハックに挑戦したのですが上手く出来ませんでした。

ゼルダのセーブデータを最強に出来たのですが、村のおじさに喋って画面にカラフルな文字が出てきたので1ボタンを押してHomebrew channelをしようとしたら、

Installing  ticket..
ES_Add Ticket failed:-2011
Installation failed!

と、表示されHomebrew channelをDL出来ませんでした。
Googleで調べたのですが原因が分かりませんでした。
どなたかトワイライトハックをする方法を教えて下さい。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:20:50 ID:ZVBxwqKE
>>435
調べてるみたいだけどageてるからエラー原因だけ
-2011 wiiの10・23の更新をしてるから(DGする)
かもわからんね
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 06:08:01 ID:x79jAIcn
違うSDカード使ってみそ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 07:09:43 ID:YMrtQTOp
435です。

>>436
wii改造に詳しくないので良く分からないのですがwiiのバージョンを下げたらいいのですか?

>>437
microSDをSDカードに変換するやつを使ったのですがそれでも出来ませんでした。

439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 07:31:19 ID:ZuAYP3wv
>>438
HBCが入ってないとDGはできないよ
HBCのバージョンは?
HBCのboot.dolはSDのルートに置いてる?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 07:47:11 ID:/xXhckUF
>>435
3.4用のHomebrew channel使ってない?
441440:2009/02/07(土) 07:47:52 ID:/xXhckUF
ごねん勘違いだった <(_ _)>
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 11:35:15 ID:YMrtQTOp
>>439
トワイライトハックをしようとしても失敗してしまうのでHBCはまだwiiに保存されていません。
セーブデータ最強に出来たのに何でだろう..。

HBCの8のboot.elfをSDのルートディレクトリに入れたのですが間違ってましたか?;;
443435:2009/02/07(土) 11:35:47 ID:YMrtQTOp
>>439
トワイライトハックをしようとしても失敗してしまうのでHBCはまだwiiに保存されていません。
セーブデータ最強に出来たのに何でだろう..。

HBCの8のboot.elfをSDのルートディレクトリに入れたのですが間違ってましたか?;;
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:11:10 ID:yBJ1MANX
>>443
http://www5.atpages.jp/wiihack/tool/the_homebrew_channel-1.0.1.zip

8の変わりにこれをboot.dolのままSDのルートに置いてやってみて
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:46:25 ID:foaLBHh5
>>444さん
WiiにHBCをDLすることが出来ました!!
初めにトワイライトハックしようとしたら警告みたいな画面がデカくでたので
びっくりしましたが、無事に出来ました!
本当にありがとうございます。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:34:14 ID:Icr+oRxF
警告で引き返す奴が本当にいるとか幼稚園児かよ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:49:53 ID:o5gyS03Z
びっくりしましたがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:05:57 ID:sdFpK35A
>>443
できたからいいけど
HBC導入ぐらいでそんなだと、cIOSとかできるのかね
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:19:51 ID:v/mOrnSk
他人の作ったソフト使ってるだけのくせに上から目線はやめろよ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:28:00 ID:+pc4rhUB
>>448
たぶん無理だろうね…

これからがいろんなエラーが出て難関なのにねぇ

451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:33:28 ID:NplA0E6H
>>428
誰かたのんます
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:45:37 ID:VIW9Z48W
知ってるがお前の態度が(ry
453451:2009/02/07(土) 15:57:37 ID:ZNQM0b5y
調子のってスミマセンでした

教えてください
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:00:15 ID:Icr+oRxF
homeブラウザとは新しいアプリですか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:47:52 ID:sdFpK35A
>>449
そんな上から目線で言われても…

>>451
HBCも含めて最新版にしてる?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:10:29 ID:iUcBCIC7
wikiの動作一覧を見て来たのですが
現時点で一番動くDVDは Maxcel 8x ですか?

教えてください!!よろしくお願いします。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:22:47 ID:Ryuu3KkT
ストレートにお聞きします。
買ったソフトをDVDに焼いて、それでプレイするにはどうしたらいいんでしょう?
もし宜しければ分かりやすいサイトへの誘導でも構いませんのでお願いいたします。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:27:47 ID:Icr+oRxF
もはや質問でもなんでもないな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:28:25 ID:UbLD+nHl
>457
買ったソフトを挿入する。プレイできるぉ(;^ω^)焼く必要なんかねぇじゃんw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:32:42 ID:yBJ1MANX
>>458
お前答えるつもりも無いのになんでここにいんの?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:50:02 ID:iIW8dESR
>>460
以後、気をつけます
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:25:37 ID:ZuAYP3wv
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:13:16 ID:bqSzlW3n
>>456
うちはあえてsonyを・・・
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:59:09 ID:FPquQQsT
>>456
DVD-R初期の話だけど、台湾産は焼いた後、3ヶ月位で外周が読めなくなった。なので、それ以来、日本で製造した物を選んでる。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:05:49 ID:XfduKQJK
>>456
マジレスは太陽誘電
amazonなどで評価レビューを見な
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:24:12 ID:zFaVNWel
太陽誘電は無いよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:36:02 ID:YWWwggDa
とりあえず、50枚1000台の台湾三菱で
ここ3・4年は問題ないな。快調。
俺もコストパフォーマンス的には台湾三菱だと思う。
どっちにしろ、国産だろうが、10何年とかは持たないよ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 16:14:18 ID:nsQR8mNb

>>455
homeビューはwiiメニューでhomebrewチャンネルと表示されるので恐らく最新だと
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 16:39:09 ID:62Ink4mF
wii2が出るのはいつですか?
開発中なんでしょ?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:44:01 ID:AX4WLKCs
Nintendoが2と付くハードを出した事は一度もない事を考えれば分るでしょ
ソニーはゲーム機にまでブランド志向を持ち出したので唯一ナンバリングしている
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 19:07:09 ID:MMxFvsEr
wiiの次はどんなゲーム機になるんだろうか?考えられない・・・
未来のゲームは脳内でやるんだろうかw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 19:10:51 ID:AX4WLKCs
95年頃は1000万したモーションキャプチャーも同レベルなら現在数十万
次のハードを出す頃にそれを更に簡易にしたものを同梱すれば
全身の動きを把握できる世界初のハードとなる

が、みんなでやる、を主眼としてるならこの構想は外れるな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 22:02:12 ID:4EOdQ7i0
「スーパー」ファミコンだって似たようなものだと思うけど。
しかしWiiって名前も定着したね。初めはハンセンかよ!とか・・・
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 22:44:14 ID:lvmwemfD
MSX2
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:39:18 ID:qUM5S3Rx
国内本体で海外のWiiウェアを買う方法があったら教えてください。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:58:15 ID:pDzgMWW0
岩男九WADインスコったけどはじめると利用できないのどうすればいいの?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 01:47:24 ID:rx1e2jxG
携帯から失礼します。
質問させてください!
海外版のギターヒーローを日本のWiiでやりたくて、リージョンフリーの方法を調べています。
フリーローダーは試しましたが「はじめる」をクリックすると画面が黒くなり動かなくなりました。
USB GECKOを試したいのですが、これ単体ではリージョンフリーできないですよね?
トワイライトハックをしないとダメなのでしょうか?
よろしくおねがいします。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 01:50:46 ID:PzAkX26W
トワイライトハックとHBCとGeckoOS1.7でできるよ。
USBGeckoは要らない。あると手間が省けるのかな?知らないけど。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 04:13:40 ID:zOjBBHzg
ガンマfixとかSチップで現状、バックアップしたマリギャラとかのムービーが
カクカクになる症状を、出来るだけ改善させる方法ってないですか?

バージョン上がるの待つしかないのかな。ディザスターもそれで直ったらしいし。
480鳥 ◆mvbAaCg33o :2009/02/09(月) 06:42:58 ID:OTJqovsk
>>477
>>478の補足)
GeckoOSで最近の海外のゲームをやる時は、その設定項目をいじらないと
できないかもしれないよ。
具体的にはVIDTV PATCHってのをYesに変更ね。

実はオイラも最近call of duty:world at warをGeckoOSでやろうと
したら同じように画面が真っ黒になったんだ。
そこで上記のようにGeckoOSの設定を変えたらちゃんと
できだ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 15:13:57 ID:CRSgB6G0
>>480
初期型wiiでGecko OSでcall of dutyをworld at warやってみたら
けっこう常時読み込み音のピッピッピって言うのが聞こえてきて怖いんだけど
鳥さんも同じぐらい読み込みある?
自分の名前付けるところでさえずっとピッピ読み込んでて恐ろしくなったよ
これプレイしてたら相当負担かかって壊れそうだからやめちゃった・・・
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 16:25:25 ID:+bPVVloV
WiiConnect24に繋いでたらとかHomebrewチャンネルとか
正規のメニューじゃないやつって消される?
FWの更新が自動でされるんだったらまずいのか…
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 17:00:49 ID:t33CKSNk
>>482
今のところ大丈夫だな
484477:2009/02/09(月) 18:09:06 ID:rx1e2jxG
>>478
ありがとうございました!おかげでゲーム起動できました。
USB GECKOいらなかったんですね。確かに使わずにできました。USB GECKOはまた使う機会があれば使ってみようと思います。

>>480
補足ありがとうございます!言われた通りYESでやってみたら出来ました。まだNOで試してないのでそちらでも出来るのかもしれませんが…また試してみます。

本当にありがとうございました。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 19:00:44 ID:zkw9lnyO
1.トワイライトハック完了
2.HBC導入
3.WAD Manager導入
3.cIOS_Installer→gamma 0.3導入 生ロムで起動確認
4.gammaをチャンネル化したくてwad djtaz導入だがwii ver3.3jv2で無理
5.ver.3.3jダウングレードした
6.それでもwad djtaz導入時で エラー -1、続けてするとエラー -1017がでる
7.SoftChipでも Game loading からすすまない。
どうにかチャンネル化&SoftChipを動かしたいんだがどうすればよい?
486440:2009/02/09(月) 19:54:41 ID:7LzN+g7z
>>485
うまくダウングレード出来てないかもね
3.2Jまで落として視覚的に確認してみたら
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:39:12 ID:4dSUaQrJ
ガンマでバックアップディスクを読み込せたらエラーになりました……

焼きミスでしょうか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:57:38 ID:66Qb+/lp
エスパーに聞いてくれ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:23:35 ID:4dSUaQrJ
>>487
エスパーさんに質問です。
490エスバー:2009/02/09(月) 21:29:32 ID:r9JEybB2
俺、エスバーなんだけど、呼ばれた気がしたのは気のせいか
じゃあの
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:36:18 ID:4dSUaQrJ
エスパーさんでしたか(^O^)

質問のほうなんですがどうでしょう?
492エスパーU:2009/02/09(月) 21:36:39 ID:m3g/84we
呼ばれたのでお答えします

人格エラーです
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:55:14 ID:4dSUaQrJ
出直してきます………orz
494485:2009/02/09(月) 21:55:59 ID:zkw9lnyO
>>486
1. 3.2jにダウングレード完了
2. cIOS3.7をアンインスト、3.6インスト
3. それでもwad djtaz導入時で エラー -1

orz...

助けてくださいorz
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:56:56 ID:XaRSrRLz
>>493
バックアップで起動成功したことある?
起動しようとしたソフトはなに?
ガンマのバージョンはなに?

全力で来ないと僕たち受け止められないよ!!!!
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 22:00:13 ID:5L4hqFwe
>>493
cIOSをアンインスコして
入れなおしてみる
ネットつながってる方がいい

以上エスパー回答
497485:2009/02/09(月) 22:20:25 ID:zkw9lnyO
別の種類のgamma wadでどうにかできました;
SoftChipは相変わらず game Loding...
のままで動きませんorz
498鳥 ◆mvbAaCg33o :2009/02/09(月) 23:01:56 ID:OTJqovsk
>>481
 |     
 |) ○  
 |(ェ)・;)  今調べてみたけど確かに名前入力する
 |⊂/   あたりで1秒に1,2回ピッピッいってるね。
 |-J    それからゲーム中もけっこう頻繁にロード
       音がする。
       オイラの本体はそれほど大きな音が
       しないから今まで気付かなかったよ。

       ちなみにオイラのWiiは初期型だけど一年前に
       読み込み失敗しまるようになったから修理に
       出してディスクドライブを交換してもらった。
       
       まぁこのゲームはたまにしかやってないから
       オイラはこのままやり続けようと思う。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:02:11 ID:4dSUaQrJ
>>495
起動したことは、ありません……
起動させようとしているのは太鼓の達人です。
ガンマのバージョンは0.3です
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:06:22 ID:HjDIWZjj
バックアップディスクをバックアップする方法をおしえてー

imagburnはisoからしか無理みたい・・
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:09:14 ID:5vxSdm5N
イメージファイルをディスクから作成
 ↑
これ選べばできるよ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:27:25 ID:BINN6A3Z
>>48
dクス 大丈夫なのか

本体無改造トワイライトハックでHBC導入してるので
そこを潰されると非常に困る まぁ、新しいFW出たら対策の対策がされるんだろうけど
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:33:20 ID:HjDIWZjj
>>501
ありがとうー
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 01:38:22 ID:KhkSAzGX
すいません、Wiikeyを取り付けたWiiで吸い出したGCのゲームが起動させようとするとブラックアウトしてしまいます。
なにか設定などが必要なのでしょうか?
マスターは起動するのですが・・・。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 09:35:14 ID:JMXs7wKl
>>498
鳥さんありがとう。
仕様みたいだね。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 13:01:00 ID:mEwrYdrQ
お聞きしたいのですが、トワプリハックをしてもオリジナルのソフトを使えばネット対戦やオンライン的な事は出来るという認識で宜しいのでしょうか?

どなたかご教授お願いします。

507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 13:17:51 ID:pBqX+g2b
>>506
よろしい
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 14:44:18 ID:8abYeKF6

はい 次の人!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 15:06:00 ID:mEwrYdrQ
>507
早速のお返事ありがとうございます。

携帯からですみません。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 15:12:45 ID:HlRmDlgK
すいませんが、どなたかThe Homebrew Channelのファイル上げて頂けませんか?
http://hbc.hackmii.com/が消えてしまったようです・・・
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 15:20:16 ID:mvKEuYCH
>>510
1の保管庫行きましょうね
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 15:38:32 ID:HlRmDlgK
>>511
教えてくださってありがとうございます!
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 16:57:52 ID:KqrieoE4
スマブラXのゲームIDってどこをみたらわかるんですか?
エロい人おしえてください
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 17:14:33 ID:b916VFvH
リング
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 17:48:51 ID:4kUP1imA
FCエミュかなり実機よりすぐれてるのはわかるけど、パスワード式などのロムをセーブ方式で
保存できないのはめんどうだな。いちいちパスワードかかないといかんし
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:02:50 ID:b916VFvH
使ってないから知らんけど
エミュなのにステートセーブ無いの?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:52:01 ID:wTQL4o10
中断したところから続けられる
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 19:29:33 ID:KqrieoE4
返答ありです。
okarina っていうソフトを起動しようと思ってみたんですが、 This is not voild Wii application とでるんですがよくわかりません     英語のところ違う場所あるかも
解決策をおしえてください
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 19:30:38 ID:JMXs7wKl
>>518
This is not voild Wii applicationすればいい
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 19:32:22 ID:lMMndV9t
マジレスするとGeckoOS使え
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 19:44:19 ID:KqrieoE4
金はかけたくないんで・・・
解決策おねがいします。Wiiのバージョンは3.4jです
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 19:46:47 ID:JMXs7wKl
うっわ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:00:06 ID:lMMndV9t
普通にHBCから起動できるんだけど・・・
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:22:54 ID:I7oQ6v2G
リモコンの充電器を買おうと思っていたのですが、どれが良いのか分からなくて・・・
おすすめのを教えて貰えればと思います。値は気にしません。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:27:09 ID:BwutCgzC
http://www.amazon.co.jp/dp/B001BWPK92

これはジャケット付いたまま接点なしで充電ができる
問題は起動時間が5時間ほどしか持たないこと

俺は100円4本セットとかのアルカリ使ってる
精神衛生上この方が俺的にはいいと思う
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:32:13 ID:JMXs7wKl
>>523
カスにマジレスやめようぜ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:43:22 ID:I7oQ6v2G
>>525
ありがとうございますorz
評価も良く公認なので安心して購入出来ます。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:21:55 ID:dVEvGKjx
wiiのディスクドライブチャンネルの読み込みってだいたい20秒くらい?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:07:47 ID:KqrieoE4
おまえにいわれたくないわwww  おまえ等すでにカス以下の屑   
友達できないからってすぐにおこらないでねwww   現実を生きろww 屑がw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:25:38 ID:Js6SN/3s
>>529
. . .                  . . . .
>おまえにいわれたくないわwww  おまえ等すでにカス以下の屑
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:29:58 ID:OvhTYLoi
いちいち突っ込まないでスルーしろよ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:45:55 ID:JMXs7wKl
wi-fiチートのクズだろうな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 00:30:25 ID:FqQCrC5Z
wiiのバージョン2.0
Homebrew channelをインストールしようとしたら
I'n running under ios17
sorry,your system is too old
となりました。
この場合一度LAN経由で3.4にしてからダウングレードするのが最善ですか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 00:45:23 ID:484cVCDH
cIOSインスコしたwiiにFlatmii付けて動きますか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 00:46:50 ID:CWuPy6yD
93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/11(水) 00:24:51 ID:484cVCDH
cIOSインスコしたwiiにFlatmii付けて動きますか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 02:40:37 ID:OBlXQkq9
うちはエネループ使ってる。とっても経済的
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 04:37:07 ID:z8WHgJH0
>>536
三洋社員乙
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 10:30:57 ID:Tt+N3MCt
うちもエネループ 16本使用中
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 10:33:19 ID:Vfc1JCHg
俺はパナループ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 11:22:13 ID:FtosV7JR
16本?
俺はリモコン4個あるから8本入りを買ってそれ使ってる
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 11:33:01 ID:KNZQqY4z
友達にエネループが使えないとか言ってるから見に行ったらちゃんと充電できていなかった
その友達はオレンジランプが充電完了だと思ってたようだ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 11:55:42 ID:RdFQeiNj
昨晩、SoftChip_r79のwad版を導入することができたのですが、
何かのエラーが出てバックアップディスクが起動しませんでした。
そこで、そのエラーを今日調べようと思っていたのですが、今日SoftChipを起動しても
昨日の設定画面?のようなところまでも行かず、ブラックアウトしてしまいます。
一度SoftChipをアンインストールして入れなおしても同じ結果でした。
どのような原因が考えられるでしょうか。
使用ciosはcios37_rev3で、起動ディスクはワリオランドシェイクです。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 12:17:27 ID:Wp3IV1n+
頭が悪い
544440:2009/02/11(水) 12:46:20 ID:qKs3Ytqk
>>542
Custom IOS36 rev07 いれてみたら
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 15:10:36 ID:Ryr6eb0e
>>542
SDカードのルートにあるSoftChipフォルダ内の設定ファイルは消した?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 15:49:07 ID:4tr/cfAK
wii-reloadedのrarがパスいれても解凍できない><
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:56:35 ID:uH7cMw9w
wiiのバックアップランチャー0.3ガンマを起動してバックアップディスクを入れて起動しようとするとDVD READ ERROR 349と出るんですがIOS36-rev5とIOS36-rev7を入れれば読み込めるようになりますか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:00:58 ID:cG/leE/H
トワイライトハックして放置していたWiiが手元にあるんですけど
HomebrewチャンネルのバージョンによってOcarinaやフリーローダーなど
動かなくなることはありますか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:01:54 ID:EgdctlwQ
あるよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:28:35 ID:Nw9yHJS7
海外版のソフトはtwiligta hackで起動できますか?
バックアップソフトをgammaで起動できたのですが、GeckoOSで起動させると
エラーでNO DVDになってしまいました。
これはどんなことが原因だと考えられますか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:30:50 ID:TqKa6Qhg
・・・
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:45:50 ID:cG/leE/H
>>549
ありがとうございます。
ちなみにバージョンいくつまでがocarina使用可能ですか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:50:38 ID:EgdctlwQ
8まで
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:42:37 ID:mWHyVg3O
ocarinaの説明には答えるのやめようぜ。
厨がwi-fi荒らすだけ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:20:36 ID:K5QbrqLk
改造板だけど普通の質問もいいのかな?
同居人がwiiとタツカプ、アケコン1台を購入したんだけど、
アケコンが単体で動かないと聞いたんです。
文字通り友人と2人で遊ぶにはもう1つコントローラーを買う必要はありますか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:38:09 ID:KubdlJ4u
Wii 3.4j環境なのですが、ダウングレードを試みようと
cIOS-Downgrader v1.2を実行するとWiiが直後に再起動します。
また、事前にIOS36 Installer rev 07を実行したのですが、インストーラはエラーを吐かないものの
アンインストーラがこれを認識せず、実際にインストールが成功しているのかすら不明な状況です。
3.4jは表記不変で穴が塞がれたんでしょうか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:54:12 ID:cG/leE/H
>>553
ありがとうございます
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:51:42 ID:yauQzsIU
>>555
アケコンをみたことないけど
リモコンの底部に接続できるコードがあるんなら
リモコンもうひとつ必要になる
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 00:20:26 ID:i7JPoeG2
ハックしたのを全て元に戻すには初期化以外に方法ありますか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 00:55:07 ID:SqNgJPO2
初期化だけじゃ全て戻らない
ご愁傷様
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:04:10 ID:A2xwxOs1
戻らないというソースうp
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 03:09:52 ID:Evde7Rcv
アホか

戻るワケねーダロ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 03:54:22 ID:1KhU6K3c
完全に購入時の状態に戻すのは不可能だろw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 04:22:31 ID:v/hjQ7gi
外装もピカピカ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 10:34:31 ID:A2xwxOs1
>>563
ファームウェアのバージョンは戻らないらしいが他にも戻らないところあんの?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:24:54 ID:nDy0HjHh
>>565
PSP見たいにNANDの中身を見れる様なツールがあれば良いんだけどね。
現状ではアンインストールしても、元に戻ったか判断する方法が無いと言うのが正解じゃないかな。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 13:29:38 ID:40iXF2H/
公式のでアップグレードすんのはダメなん?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 14:03:42 ID:A2xwxOs1
Wii用FTPサーバが内蔵フラッシュを参照できるとかどっかのスレで見た
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:25:24 ID:2KQDtafP
Twilight Hackが可能なゼルダを見つけるのって今どれくらい難しい?
中古屋めぐりして見つけられるかな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:32:23 ID:5Nwh5vjd
トワプリ不可のゼルダなんか無い
信じられないならおとなしくヤフオクで買え
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:34:07 ID:q8l4IpGd
ヤフオクなんかせずとも普通に店員に盤面見せてもらえばいい
俺はそうした
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:37:09 ID:y0UH2WUV
トワプリは対策版無いと言ってるのは業者か?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:44:32 ID:rKbOJjex
実際日本にRZDJ以外の奴ってあるの?
あるんだったらうpして欲しい
574573追記:2009/02/12(木) 17:45:13 ID:rKbOJjex
写真をね
磯じゃないよ^^;
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:46:44 ID:y0UH2WUV
海外にはある
見たければググれ

日本は不明
無いと言ってるのか過剰入荷の業者かと
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 18:02:16 ID:0VXGlIRg
cmiosってgc backup専用?それともwiiのbackupもこれだけで動くのか
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 18:49:48 ID:2ru//ZKE
先週Amazonで新品買ったがトワプリ可能だった
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 18:55:55 ID:063e+9Co
>>577
そりゃ国内じゃまだ対策版は発見されてないモノw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:09:15 ID:tg4qvEbF
ネット繋げたいけどケーブルどれ買えばいいのかわからん
とりあえずアダプタは買った
教えてください(´・ω・)
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:10:52 ID:tg4qvEbF
改造板だったのか・・・スレ違いすまん・・・
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:23:45 ID:063e+9Co
>>579
ケーブルなんかどれでも同じだよ
582pu-rin:2009/02/12(木) 20:08:26 ID:a5318vBy
HBCより「WAD-Manager-IOS16」を起動し、IOS36.rev6.wadを選択、
+ボタンを押してインストールします。 ... しかし、cIOS rev.6
Instrallerで ERROR (ret -2011)と出てインストールできませんが
インストールする良い方法はありますでしょうか?
また、インターネット接続環境は、無線LANにしておりますが
無線LANの影響でインストールできないのでしょうか?
教えてください。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:06:29 ID:oIyoC/QS
gcsaverにてマリオカートダブルダッシュのセーブしようと試みたんですが、エラーが出てしまいます。
バイナリでしか対処はないのでしょうか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:38:00 ID:5Nwh5vjd
できますん
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:47:01 ID:oIyoC/QS
できますでしょうか?CIOSが関係してますか?
最終行にcode dumpとでてるんですが・・
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:53:18 ID:/lH/RL1a
できますん
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:43:50 ID:T1C7MBVG
できますんとか何年も前のものが
なんでいまさらブームに
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:10:01 ID:bmFVzINM
できますん は答えがわからない人が使う裏技
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:11:08 ID:0ixlFd7Z
素直に教えてって言えば良いのにw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:37:03 ID:14TkAdmi
海外版ソフトをプレイできる方法ありますか?Twilight Hackを使っていけるんでしょうか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:59:03 ID:lbipN+q6
いけますん
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:03:46 ID:bKeh9VCZ
たしかにTwilight Hackだけじゃ いけますんね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:33:51 ID:14TkAdmi
とりあえずTwilight Hackはできてます。
gammaで日本のバックアップソフトは動きました。
海外ソフトはどのように動かしたらよいのでしょうか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:44:48 ID:G4L/JuSC
まず服を脱ぎます
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:50:32 ID:s/WvfkGN
次に HBC を入れ Gecko OS の最新版を使えるようにします
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 03:45:23 ID:Atw+LIMg
>>593
そこまでいけて人に聞こうという根性が好かん
普通はそこまで自力で行くのが殆どなんだが
どうせそこまでも一杯人の力を借りたんだろう?
お前は人に甘えてばかりで成長出来ない典型だ
ここまで言われて尚、人に聞くしかない人生なら死ね
お前にこの世で生きる資格が無い
男として失格だ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 10:28:45 ID:gBSMftil
7行も書いてゴクロウ様
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 11:08:46 ID:14TkAdmi
回答ありがとうございます。
既にHBCを入れてGecko OSも入れてあります。
国内のバックアップソフトはgammaで起動できました。しかしGecko OSで同じソフトを起動させようとするとNo DVDになってしまいます。
海外ソフトも同じようにNo DVDになってしまいました。これはGecko OSの設定が悪いのでしょうか?
それともDVDとの相性が悪いのが原因なのでしょうか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 11:38:03 ID:+b2PBrKL
>>598
そこまでいけて人に聞こうという根性が好かん
普通はそこまで自力で行くのが殆どなんだが
どうせそこまでも一杯人の力を借りたんだろう?
お前は人に甘えてばかりで成長出来ない典型だ
ここまで言われて尚、人に聞くしかない人生なら死ね
お前にこの世で生きる資格が無い
男として失格だ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 12:05:22 ID:b7eQePpo
バーチャルコンソールが気になるのでwiiを買おうと思います。
【ネット環境】
最近光ファイバー(PLC接続)にしました。
でもwiiとPLCは相性良くないそうですが、
この際無線LANにした方がいいでしょうか?
鉄骨一戸建です。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 12:51:58 ID:IGIiKsN4
>>600
ここで聞くな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 12:54:20 ID:b7eQePpo
>>601
すみませんでした。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 12:56:15 ID:4NykZa+k
>>601
以後気をつけます
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 14:35:10 ID:lbipN+q6
>>601
許してください
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 15:22:32 ID:fblDX4C0
>>601
チーン
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 15:27:58 ID:WIxuESXC
>>601
IDがイギーカス
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 15:44:13 ID:vHkODC0b
>>601の人気(ry
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 16:12:50 ID:UkgUY94X
>>601
さよなら
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:31:18 ID:2X9tnBmM
custom IOS36 rev5に使うwadのあるサイトうpしてください。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:39:22 ID:lbipN+q6
>>609
それは質問ではなくお願いです
よって全力で答えることはできません
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:49:22 ID:fblDX4C0
H
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:53:59 ID:bmFVzINM
今ならrev7使ったほうがいいしね
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 01:01:51 ID:dGfZJNB+
ID:lbipN+q6
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:46:15 ID:N3ek4p/J
ID:dGfZJNB+
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:45:18 ID:3ABoZKkm
ID:N3ek4p/J
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 08:55:42 ID:pC9Lqw37
死ねよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 10:15:38 ID:mCrSI5Tz
トワプリハックし、HBC、gamma、sohtchip導入済み。
しかし、バックアップROMが動きません。

gammaで起動すると
ピーッ ウィーン(ディスクが回る音)回転停止
みたいに、これがループします。

ちなみにDVDをみるソフトでも読み取れませんでした。

対策をおしえてください。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 10:19:27 ID:qsc638XK
cIOSが入ってないというオチ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 13:39:24 ID:3ABoZKkm
>>616
お前が死ね
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:34:16 ID:yHxEedrr
cISO36はいれました。
DVDXはいるんですか??
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:40:23 ID:3gOe1n6U
いりますん
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:43:56 ID:pC9Lqw37
>>619
君が死ねばいいんだよ厨房君
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:51:53 ID:pGpTnX78
>>619>>622

一緒に死ぬ権利をやろう
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 01:38:02 ID:2z4nHXvJ
WiiでDVDを見ようと思ったらDVD-RAMが入らんwww

DVD-Rでしか見れない?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 02:12:49 ID:eEEErDrE
>>624
お前の肛門には、大根も入るんだろうなぁ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 02:19:42 ID:q3bCE1ZN
まず皮をむきます
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 02:43:04 ID:2z4nHXvJ
>>625
なるほど!
分かりやすい具体例だwww

さすがWii、DVD-RAMに未対応か
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 02:56:03 ID:5KLThfth
>>624
DVD-RAM入れるとガッガッって言った後エラーが発生しましたって言われるよ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 11:07:05 ID:8byTmfeP
DVD-RAMに対応するゲーム機って今までにあったっけ?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 12:15:11 ID:3IKMRCV+
PSX
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 16:04:01 ID:RWTtRuAY
PS3
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 16:11:09 ID:iOZci4vK
WiiのソフトにGCのメモリーカードと連動するものがありますが、
gammaやsoftchipでバックアップを起動しているときにGCのメモリーカードは認識できますか?

633とんとん:2009/02/16(月) 17:27:53 ID:a5GaW0bw
>>251

ダウングレードは何度もやったけれど
カラオケチケットは無事。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 17:34:41 ID:a5GaW0bw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 09:42:31 ID:6mDzdWI2
>>632

できますん

636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 10:55:59 ID:YpUrb+6d
おいらのもWAD入れようとするとERROR1029になるんだけど
もしかして3.4から3.3にダウングレードしたからこうなるのかな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 11:18:22 ID:+rnzhZzu
>>636
3.2にロールバックした方がいいと思うけど
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:33:10 ID:F50jaZ9Y
>>636
俺は3.3Jのcios62rev7にしたらエラー出なくなったよ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 18:49:01 ID:RvR96F+X
custom IOS36rev7に使うwadってどこに置いてありますか?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:28:15 ID:yd7ReWb1
>>639
ゲームの中に入ってる
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 21:05:58 ID:wNLgMo5+
>>195 の人ですがkeyのmicroSDカード認識が原因で
このような事が起きました、SDカードによって中の容量が若干違うみたいで
sandiskのmicroSDを使ったらしっかり認識してくれました、
マルチしてすいません。ということです。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:03:04 ID:RvR96F+X
>>640
どうやったらゲームの中から抜き出せますか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 00:43:49 ID:qRmYgmzd
エポキシ樹脂基盤ってシリアル番号どの辺からあるの?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 03:24:09 ID:0NdFj34X
関係ないでしょ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 03:42:00 ID:0G+9SgQj
最近MODもフラット化してるから本当に関係ないわ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 07:26:11 ID:Mkviamiz
>>642
吸い出して中身を見る
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 11:06:35 ID:HpHWv7mp
ゼルダを買ってきて改造中なんですが、うまくいきません。
これは対策ディスクでしょうか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 11:15:43 ID:Xt8dW1pG
それだけの情報で答えられるとでも?
答えてほしけりゃ少しは考えて質問しな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 11:32:09 ID:tOWR5UCt
シリアル書いてくれれば・・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 11:39:32 ID:w6hAVkkX
シリアルっていうか型番っつうか。RZWJ〜とかそういうの。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 14:08:24 ID:hY0wtOq3
携帯からですみません。
パワーリプレイについて詳しい方は、いらっしゃいますか?
先日パワーリプレイを購入しました。PCでSDにデータを入れるところまではスムーズに完了しました。いざ、Wiiにデータを移そうとしたら出来ません。
現在、街へいこうよどうぶつの森のソフト(セーブデータ無しの状態)を入れてます。
Wii本体の設定からWii本体へデータを移すみたいですが、SDにデータが入ってない状態になります。PCで確認するとSDにデータは入っています。

私の手順が悪いのでしょうか?親切な方回答宜しくお願いします。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 16:04:13 ID:KMiomISF
>>646
中身をみるツールとかでですか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 17:10:28 ID:wPs6gjo+
1月18日あたりに発表があったっぽいwiiziiだが
何故まったく話題にならなくなってしまってるんだ
誰か知ってたら教えてくれないか?
俺あれに凄く期待していたんだが
確か、6000円位で売られそうだとか言ってなかったか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 17:19:56 ID:TMGDSECv
wiiziiはネタ
PSPの3000の青バッテリーと同じ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 17:32:02 ID:03hauhoU
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 19:20:54 ID:bwZW2QKV
イギーのISOイメージってパッチすでに当てられてる?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 19:25:42 ID:0G+9SgQj
まさか割れについてまで質問されるとは
資本主義国家の人民として、全力で末端は死ねとしか言いたい
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 19:41:28 ID:0NdFj34X
まだwiiziiとかいってるのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
はやくflatmii買って快適なゲーム生活遅れよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 19:43:43 ID:wPs6gjo+
>>654
そうだったのか
それは残念だ。教えてくれて有難う
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 20:01:55 ID:0G+9SgQj
WiiZIIは4/2発売で、四月馬鹿をネタにして発表するそうだ
情報晒すとFlatみたく追随されるから控えてるのだと
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 20:05:36 ID:0NdFj34X
とアホが申しております。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 20:34:50 ID:0G+9SgQj
644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/19(木) 03:24:09 ID:0NdFj34X
関係ないでしょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:33:46 ID:gZ+NoJr4
>>657
さすがに上層部のお方の文章は
我々のそれとは、ひと味違いますな。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:48:57 ID:w6hAVkkX
うむ。末端は末端なりに精進せよ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 23:12:23 ID:0NdFj34X
>>662
捏造すん彩wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 01:26:49 ID:sTbPZR0e
WiiFitって体重何キロまで対応?
嫁が乗ったら 破壊した
何キロまで対応?
何キロまで対応?
何キロまで対応?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 01:30:48 ID:h275Qgbc
うわーさぞかし臭そうな神さんだな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 07:25:00 ID:///mqxi6
>>666
バランスWiiボード(同梱): 対象体重136kg以下
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 11:30:21 ID:iBpFaEjZ
>>666
嫁太ってんのな
痩せてから再チャレンジしろw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 20:07:13 ID:BCoxu9ej
wiiであそぶメトロイド難易度選択するとホームメニューに戻ります
回避策はありますか?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 20:28:31 ID:Bsn7pZkr
教えようと思ったがあまりにマルチすぎて萎えた
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 20:39:50 ID:j5DTB+eu
教えようと思ったけどマルチだからやめた
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 20:47:06 ID:ww5ObUqa
マルチなのか
じゃぁ俺もやめよう
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 21:44:46 ID:h275Qgbc
>>670
死ね
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 22:44:23 ID:Bsn7pZkr
でじゃぶ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 02:09:30 ID:Y1v5Me82
本体Ver?CIOS?正規版?バックアップ?MOD?SoftchiP?GAMMA?002?

どっちにしろエスパーにしか答えられん。>>670
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 02:19:31 ID:dypYuVnx
>>670
エスパーです お答えします

”wiiであそぶメトロイド難易度選択” をしなければおk
678エスパー伊東:2009/02/21(土) 02:45:15 ID:B9xhCBzQ
>>670
IOSPatcher-1.1
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 10:04:53 ID:Y1v5Me82
伊藤さん、空気読もうよ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 10:54:46 ID:4gsWrcvF
Wad Managerについて。
以前までは使えてたのに、最近使おうとしたらError = ret1とかいうエラー吐くようになりやがった。
どうなってんだこれ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 12:07:24 ID:i+BfU2z4
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 12:11:15 ID:f8LqCTl1
本当に初心者です。

DSのマリオカートとWiiのスマブラをネット対戦をしたいと思っています。

wifi ネットワークアダプタ1つで両方できるということなんでしょうか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 12:13:50 ID:i+BfU2z4
>>682
二つ買わないと無理
るーたかえ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 12:17:24 ID:f8LqCTl1
>>683
ありがとうございます。

申し訳ありませんが、どれとどれを買えばいいのですか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 12:25:46 ID:i+BfU2z4
>>684
ルータだけ買えばおk
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 12:44:30 ID:f8LqCTl1
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 13:12:40 ID:i+BfU2z4
それwiiだけ有線だし
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 15:48:22 ID:pEOm8aQC
key.binってどこにありますか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 16:09:43 ID:2lR54WBh
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 19:30:19 ID:9mn0ZsDZ
SDカードは何がおすすめ?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 20:21:15 ID:2lR54WBh
純任天堂で出してる奴
そこらので問題ないと思ってたんだが、おまけで入手して使ってみたら歴然
Wii仕様に特化されているようで転送速度が桁違いに速い

セーブ移したりチャンネル退避させたりする頻度が低い人はぶっちゃけなんでもいい
2G以上は実質対応してないので2G以下を買うこと
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 20:39:34 ID:9mn0ZsDZ
純任のは早いのかー、でも調べてみたら512Mのしかないのかね。
wiiだけじゃなくて他のにも使いたいからTranscendさんの2Gでも買ってみるわ。
>>691さん、ありがとう
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 20:42:13 ID:2lR54WBh
虎千と金熊だけは絶対買うなよ
って遅いか
たしかに安いけどな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 20:59:09 ID:9mn0ZsDZ
まだポチってないからセーフ
ありがとう
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 21:08:50 ID:2lR54WBh
嘘だけど
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 21:17:26 ID:DAJ/ariG
トワイライトハックで、
SFCエミュとFCエミュの導入はできたけど、
64エミュの導入ができねぇ…
だれかおしえてくれませんか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 21:21:07 ID:2lR54WBh
http://www.amazon.co.jp/dp/4757216297/

詳しく解説してるから買えボケ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 21:47:55 ID:DAJ/ariG
買うのかぁ〜
ここで説明してくれたらうれしいんだが…
金はそんなにかけたくないし…
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 21:49:25 ID:2lR54WBh
俺もお前みたいなクズのために
無駄な説明したくない

分るよな、お前と同じ気持ちだ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 22:05:02 ID:J0LQr270
>>696
まともに遊べる状態じゃないから、やめたほうがいい。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 22:05:21 ID:DAJ/ariG
そうか〜
じゃあしかたないな…
クズはクズなりに
もうちょっとがんばってみるか!
それでも無理ならあの本買うか…
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 22:08:48 ID:DAJ/ariG
>>700
まともに遊べないのか!?
FCとかみたいにスムーズじゃないとか?
それじゃあ、やめとこかな…
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 22:39:57 ID:cN94pPmG
そうでも言わないと
お前がここからいなくならないからな…
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 23:02:53 ID:pEOm8aQC
バックアップ起動させるのにDVDxのインストールは必要ですか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 23:33:58 ID:PmRyYd/k
yaosmでバックアップ起動させると若干画面が小さくなるのはなぜですか?
オリジナルだと画面いっぱいに表示されるのにバックアップ起動させると若干回りが黒くなります。
ちなみにWiiWareのソフトを起動したときと同じです。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 00:31:30 ID:Uvpu61Sf
>>705
あーあーやっちゃたな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 01:30:42 ID:irbrgdEo
俺もなるが?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 01:53:42 ID:VZaL34nK
あーあーやっちゃたな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 02:34:18 ID:jLnTr7MZ
あーあーたっちゃったな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 10:21:39 ID:kkKEvAoa
あーあーでちゃったな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 10:24:34 ID:X7Wjkru+
クズはクズなりにがんばってみたけど、
やっぱクズには無理だったww
頼むからだれかおしえてくれぇ〜
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 12:16:36 ID:bOg38ieH
>>711
諦めろ、クズ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 14:30:12 ID:Uvpu61Sf
>>711
なにを?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 15:31:18 ID:CXX5vypo
cIOSをアンインストールしようとしたのですがerrorとでてできません……

どうすればできますか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 15:51:07 ID:Uvpu61Sf
shine
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 16:07:47 ID:CXX5vypo
シャイン?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 16:15:06 ID:o+RVEFpy
3.4jから3.3jへダウングレードしたいのですが
トワイライトハックをしてhomebrew channelを導入してあるだけの状態なのですが
SDのappsファイル内にcIOS37_rev3_InstallerとCustom_IOS_Downgraderを入れ
wadファイル内にIOS37-64-v2070.wad
を入れ
homebrew channelからDowngraderを起動すると何も起こらず再起動してしまいます
ダウングレード前に他にすべき事があるのでしょうか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 19:44:04 ID:X7Wjkru+
>>712
諦めないぜ!!なぜなら私はクズだから!!
ゴメン…意味わからんなww

>>713
64エミュの導入のしかたのこと
知ってたら教えてくれたらうれしいんだが…
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 20:20:36 ID:VZaL34nK
雑誌買って1300円払えよ
自分の無知を金で補えるんだから安いもんだろ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:02:25 ID:X7Wjkru+
1300円か… う〜ん…

知能もないし〜♪お金もない〜♪
この本に〜♪ 1300円〜♪ はらったら〜♪
来月生きて♪ いけるっかな?♪  by.クズの歌

というわだ!!
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:21:42 ID:VZaL34nK
ぶっちゃけ、生きていなくていい
生存競争に勝ち残れるのは強者のみ
人間界は堕落しすぎた

敗者と愚者は死すべき
この不況で大卒もできない底辺が全部消えればいいと真に願う
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 21:58:45 ID:DWD4cTgh
>>721
まず、お前が消えればいいと思ふ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 22:02:35 ID:/oCWWjyh
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 22:04:17 ID:zAZyaspe
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1176121813/264
ここの上6つしかまともに遊べない。
60FPSのスピードが通常必要なのに、数FPSになるからゲームにならないって。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 22:26:12 ID:X7Wjkru+
>>721
あなたにとっては生きてなくても
いいかもしれないけど、
オレは生きていたいから、とりあえず生きとくね…
あと、あの本のこと教えてくれてありがと!!
金に余裕ができたら買うわ  
まあそういうことで、クズはクズなりに生きることにした!!

>>724
まともに遊べないのかぁ〜
それじゃあ諦めようかな…

726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 23:34:13 ID:jLnTr7MZ
SFCとかFCを大画面でやっても汚いだけだし、携帯ゲームのGBAなんか問題外だから別にエミュには手を出さなくてもいいんじゃね?
よほどWiiでしたいなら頑張れとしか言いようがないけど、普通はPCでエミュればおk
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 15:18:26 ID:2JzbKd2T
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 17:21:45 ID:ldArCoyK
>>720
俺も中学生のころネットでこんな書き込みとかしてたなぁ…
帰れよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 03:33:05 ID:+/P9cByT
質問させて頂きます。
(Beta、Gamma共に)Backup Launcherを起動すると、
ロゴと左下にアイコンみたいなもののみが表示され、
メニューが表示されない状態で固まってしまいます。
ディスクを挿入しても空の状態でも同じです。

これまでに行った作業としては、

1.トワイライトハックでHBCを導入
2.Softchipr83を導入
3.cIOS36rev7を導入(SoftchipにてIOS249が選択できてます)
4.天誅4にてバックアップ起動を試すが「Error open partition」
5.Gammaを導入 → 上記の現象

という感じです。この後も色々行いましたが、状況は改善されませんでした。
同症状の方の質問も幾つか見ましたが、直接の解決方法が見つからずに難儀しております。
間違いがありましたらご指摘お願いします。
ちなみにWi-fiには接続しておりません。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 03:54:29 ID:bMenvOzW
お断りさせて頂きます
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 04:37:30 ID:LQykx063
>>730しねば?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 04:42:34 ID:ADRROHsz
ぶっちゃけ、分らなくなったら初期化して最新版に更新した後
ダウングレードして最初からやりなおしてから書き込め

意味の分らん症状書かれても答えられる奴なんて誰も居ないから
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 07:25:08 ID:axMzq43u
最近なんかあると死ね死ね言う精神年齢の低い奴がわいてるな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 09:31:12 ID:uq1MsoGI
全力で死んで
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 10:48:35 ID:ADRROHsz
ついにあまえびブログが削除されたぜ!!
これでアホが減るかと思うと涙ちょちょぎれるわ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 11:58:12 ID:gStqfnMe
ここ数日で削除されたブログ多くね?
任天堂が手を回したのか
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 13:36:59 ID:9r2V0p7t
>>735
キャッシュで見(ry
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 14:45:14 ID:MYNNzvKi
>>731
お前が死ねよ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 17:16:48 ID:ADRROHsz
そうか、wanikokoのところが消されたのも
この手回しのさきがけだった訳か
まず有名どころを叩いてから末端に降りていくと
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 19:05:49 ID:TOdEo1zj
>>739
GJと言えるな
マジコンみたいに一般人に広まる前にガンガン潰して欲しいわ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 19:12:40 ID:Wr40NUDR
>>729 他のディスクが読めるのなら、パッチを当ててある可能性がある。

gammma、softchipはディスク自体にパッチを当てる必要は無し。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 19:19:02 ID:HaPWoIPp
あほえび復活する気マンマンじゃねーか
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 19:43:32 ID:MYNNzvKi
>>741
初心者スレに変えれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 19:43:54 ID:MYNNzvKi
>>742
お前もだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 19:53:22 ID:IIfa7uh0
    _, ._
  ( ・ω・)雑草の手入れも大変だぜ
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwww
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 19:53:53 ID:HaPWoIPp
>>744
なにが?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 19:57:47 ID:MYNNzvKi
>>746
勘違いだったぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwスマソwwwwwwwwww
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 19:57:49 ID:TOdEo1zj
>>745
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 20:01:24 ID:MYNNzvKi
>>748
なに上級者きどってんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
初心者スレにこもってろうぇwwwwwwwwwwwwwwwww

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 14:11:42 ID:cmUJYrU8
flatmiiってhomebrew入れてれば
gammaから起動できるんじゃないの?
3.2Jで動かないのはgammaでいいじゃん

↑こんな発言した奴が

>GJと言えるな
マジコンみたいに一般人に広まる前にガンガン潰して欲しいわ

お前も初心者だろがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
笑いがとマラねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 20:14:35 ID:IIfa7uh0
    _, ._
  ( ・ω・)チッ
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwID:MYNNzvKiww

751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 21:49:56 ID:TOdEo1zj
>>750
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 22:27:50 ID:MYNNzvKi
>>751
>>749
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 22:32:45 ID:e4qRzOEE
一気にやれよ ンモー

                           ミ   彡ミ彡)ミ彡ミ彡ミ彡)ミ彡)''"
                         人ノ゙ ⌒ヽ   彡ミ彡)ミ彡)ミ彡)''"
    _, ._               ,,..、;;:'"゙゙       ) 彡ミ彡)ミ彡) )ミ彡,,)
√(::: ・ω・)     ,,..、;;:〜-:''"゙⌒゙          彡 ,, ⌒ヽ 彡, 彡"彡,彡,
| (:::..、===m==<|::::::゙:゙                   '"゙   ミ彡彡,彡,彡,彡,
|_=|:::. |::. | '    ``゙⌒`゙"''〜-、:;;,_                 ) 彡,,彡,彡,
 (__)_)          ..;.;"..;.;".   ;.;"..;..;.;"..;.;"wwwwww
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 22:53:54 ID:bAdupXjt
        ζ
     / ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ⌒   ⌒\
   /    ・    ・ |
   |(6     つ    |
   |    三 | 三   |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |    \_|_/  | < 
    \    \__ノ  /  \__________
   / \ ___/\
  │ ∴∵━━○━∴│      ____
───────────── /∵∴∵∴\────
                   /∵∴/∴∵\\
    _。_    旦~       /∵∴< >∴∴.< >|
   c(_ア            |∵∵∵/ ●\∵|
                  |∵∵ /     | |
                  |∵∵ |      | |
                   \∵ |      |/
                    \|
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:45:16 ID:Cwq1UANp
あまえびがんばれ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:29:34 ID:FvDeeAp9
あれ?あまえびさん??
はやすぎじゃないですか
http://blogs.yahoo.co.jp/psp_67716
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 02:06:46 ID:UV1KHYOt
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 02:41:14 ID:RjTkooDq
とりあえずFC2に通報入れておくか
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 02:44:24 ID:cOY0y20n
もうしたよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 02:53:58 ID:RjTkooDq
>http://blog.fc2.com/kiyaku.html
>法令に抵触する内容、及び画像、記事、音楽、ソフトウェアなどの著作権を侵害する行為、および違法な行為を勧誘、助長する行為。
とりあえずこれだな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 06:12:53 ID:FvDeeAp9
保管庫と同じドメイン使えばいいのに
あんな違法の塊が生きてるんだから
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 07:26:58 ID:3vfry7Md
マリオパーティのバックアップが音声だけしかでません
焼が悪いそれともメディア?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 07:43:05 ID:WdfiZtTc
粘着されるあまえびカワイソス
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 08:00:39 ID:VOT7CoN/
それだけ出る釘状態なんだよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 08:22:20 ID:yaVACqwM
>>756
黒澤って言うんだねw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 09:09:56 ID:Nn/d0KVM
人生ゲームwiiって面白い?てか地雷要素ない?
PSのDX人生ゲームが好きだったからそれと同じ漢字なら欲しいんだけど
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 10:44:16 ID:uXlBkXib
>>766
すべてにおいて地雷なんだが
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 11:41:52 ID:fpgYOako
よしあまえびつぶすか
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 13:36:27 ID:FIIA4R4b
Wii SD ハック Homebrew 00:07
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1229693614/

の次スレはどこですか?
検索しても見つからなくて。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 14:24:12 ID:vNpvrkbQ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 17:38:25 ID:VX+owIdM
IOS249をアンインストールする方法を教えてください。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 19:07:10 ID:PYXKMgV8
fc2はグレーな話題取り扱ってるとこ通報したら結構な確立で潰れるけどな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 19:12:26 ID:FF/K2MyO
ワイフ1.0をアンインストールする方法を教えてください。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 20:00:56 ID:xv6AO5bo
くるまえびをアンインストールする方法を教えてください
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 21:05:10 ID:Nn/d0KVM
>>767
マジか、さんきゅ 買わなくてよかったわ 他の探す
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 21:16:55 ID:v2b62kgn
USBGeckoみたいな外部のデバイスを使う以外で
GCのメモカのデータをSDにバックアップする方法ってないでしょうか?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 21:26:52 ID:fpgYOako
死ねばいいとおもうよ^^
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 22:36:06 ID:B7kY+UuE
明日 死んできます^^
ここのスレの方 ありがとう
では ......
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 22:39:23 ID:cOY0y20n
どういたしまして
780769:2009/02/26(木) 01:20:54 ID:wPDPHXW1
>>770
ありがとうございました。
わざわざ建ててくださったんですね。
感謝です。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 10:07:29 ID:WAQw4rPz
>>775
買うとか犯罪かよ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 14:54:11 ID:Sh8EXP15
クズの集まりだから、正当化しようとしても無理無理
m○dって書いてある時点で終わってるから
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 15:19:35 ID:UTfC2zm/
こういう偽善者が一番痛い
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 15:40:18 ID:Sh8EXP15
お前俺のうぃっきーさんに誤れ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 17:30:42 ID:35LvaJjW
>>771
頼みます
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 17:34:43 ID:7kVzJygP
教えようと思ったけどマルチだからやめた
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 17:36:38 ID:UTfC2zm/
教えようと思ったけどマルチだからやめた
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 17:37:14 ID:n8uUXtxK
教えようと思ったけどマルチだからやめた
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 18:51:13 ID:xoOSHDbo
GameCube Backup Launcher 0.1 Xiで既存のメモカデータが読めるようにバグフィックスされたようなのですが、
このバージョン以前に作ったメモカデータは読み込んでくれません。
これらの旧バージョンのデータを読み込ませることはできないのでしょうか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 18:55:58 ID:7kVzJygP
それは無理
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 20:52:19 ID:xoOSHDbo
ありがとうございます
諦めます
死ねとか言われるかと思ってびくびくしてました
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 20:53:23 ID:7kVzJygP
本当はできるけどな
無理と言われえれば諦めがつくだろ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 08:37:28 ID:Aw2v2R2g
>>792
質問スレの質問に対してこういうこと書くやつなんなの?
馬鹿なの死ぬの?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 09:12:02 ID:v0JlBVr0
今日一日暇になったから今日出た質問に関しては
Wiiブログを持つほど博識な俺が全力で答えよう
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 09:18:23 ID:UfkYslIH
どのブログ?
厨相手じゃない、まともなブログってあったっけ??
そんなに自信があるなら晒してみ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 09:23:31 ID:+4s75PBO
購入厨
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 09:24:43 ID:Aw2v2R2g
>>794
>>789の質問に答えたげて
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 09:37:20 ID:UfkYslIH
セーブデータのGameIDをバイナリで適切に書き直すだけだろ
ちょっと調べれば誰でもわかる質問じゃなくて博識と言うからにはもっといい質問をしないと失礼だぞww
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 09:51:54 ID:v0JlBVr0
売名行為のためではないのでブログを晒すつもりはありません
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 10:00:28 ID:i8wjan2E
なんか姑息な言い訳
まあ察しはついた ほどほどにな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 10:06:24 ID:17a7JZz6
>>799
ジャグラーとか使う以外でGCのメモカデータをSDにバックアップできないですか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 10:18:21 ID:IUV8Q5oD
ggrksそんな質問失礼だぞww
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 10:41:17 ID:v0JlBVr0
質問がないようなのでスーパー銭湯にでも行ってきます。
その間に書いておいてください、
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 10:44:08 ID:17a7JZz6
>>802
自分なりにググリまくったんだけどぜんぜん見つからんのですよ
Wiiのデータ管理からSDにコピーできると勘違いしてる人もいる始末だし・・・

>803
マジで教えてもらえませんか?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 10:51:34 ID:IUV8Q5oD
英語4文字だ。あとは風呂上りにでもキケ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 10:53:10 ID:rUxJOg3A
釣り針多すぎだろこのスレ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 10:56:07 ID:IUV8Q5oD
Wii八苦
苦なくして得るもの無し
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 11:13:21 ID:17a7JZz6
>>805
ヒントサンクスです
GCMMですよえん?
オフィシャルのメモカ非対応っていう謎仕様のおかげで使えませんでしたorz
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 11:21:45 ID:IUV8Q5oD
Wii八苦
苦なくして得るもの無し
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 12:31:48 ID:3+ibnpjE
リモコンの電池もあり、センサーもちゃんとつけてますが、画面に反映されずに動かないんです…故障ですか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 13:31:07 ID:ZwkKb9C3
故障だね
あきらめたら?(^∀^)9m
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 13:35:10 ID:SIlm8EkA
Wii八苦
苦労しても得るもの無し
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 15:06:05 ID:cx/xXXvh
ID:17a7JZz6
ツラレスギワロタ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 17:54:37 ID:pnezZ4Qc
>>771
教えて下さいm(__)m
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 18:45:40 ID:+L9cqCha
Miiの名前に『』ってどうやるんでつか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 19:20:39 ID:v0JlBVr0
戻りました。

自作のツールと写真もアップしたいので
やはりブログに書くことにします。
814と804についてです。

エスパーが必要な内容は無視します。
可能性を羅列する事はできますが無駄ですので。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 19:40:09 ID:i8wjan2E
遠からずそのうち無駄なことに時間を費やしたって思うだろうが
いまはせいぜいblogでがんばれや
8189307b71f0e5fcf624a557ad58a6c21c6:2009/02/27(金) 19:54:26 ID:IUV8Q5oD
この書き込みの変わり様。。。ゆとり相手にマジ対応ww
多少自信をもった厨2を弄ったときの典型
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 20:22:42 ID:rzrbxoG9
>>808
オフィシャル非対応はlibogcの問題だからGCモードで一度試すといいかもね
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 10:16:07 ID:RApPsyUU
バックアップディスクをgecko os起動させようとするとNoDVDってエラーが出るのは焼き方が悪いんですか?
gammaでは読み取るんですけど。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 10:29:30 ID:85nE4omR
質問の質も落ちるところまで落ちたな
そもそもGecko OSでバックアップが起動できると思ってる時点で自分のやってることが理解できていない
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 10:38:17 ID:RApPsyUU
>>821
やっぱりそうでしたか〜
そもそもGecko OSって何ができるんですか?
洋ゲーを動かそうと思ってただけんなですけど
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 10:54:28 ID:K1fFuhft
>>822
その洋ゲーはどうやって吸い出した?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 11:27:11 ID:G54WgMgQ
おいおい分かりきった事を聞くなよ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 11:36:09 ID:1XsdLHnP
>>818おいおいなんだよこれ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 11:44:22 ID:ZBQGh9D3
任天堂さん最近ご立腹ですね。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 11:46:24 ID:HjN5z9T4
バックアップした涼宮ハルヒの激動が起動できない。もう4枚目
他の奴は起動できるのに
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 12:34:56 ID:mL27n61v
バックアップしたならできる。俺は出来てる。
ネット流れてるのはできない、比較するとデータ抜かれてる。
なんで出来る物が流れてると考えてるのか
割れ厨の舐めきった思考がおかしい
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 12:49:50 ID:AsUCT9eF
俺も自分のバックアップのハルヒ普通に起動できてるけど?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 14:44:36 ID:HjN5z9T4
起動できた
100円ショップのやっぱだめだな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 16:48:04 ID:sZFLFEfc
質問です
Wiiを3.4jから3.3jにダウングレードしようと思い、IOS_DownGraderを使ってみたのですが
ERROR! (ret = -116)
と出てしまいダウングレードすることが出来ません
どうすれば解決できるのでしょうか?

Wifiにはつながっています
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 17:27:55 ID:x3a4PDLL
>>831
ルーターの設定を見直すとか
無線なら暗号方式の問題かもしれん
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 18:07:17 ID:sZFLFEfc
設定できる暗号方式は全てやってみたのですが・・・
いくつかの暗号方式ではWiiのエラーが出て接続も出来ず
いくつかの暗号方式では同じret = -116が出てしまいます

もう一つのWiiでは同じ設定方法でダウングレードすることが出来るのですが・・・
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:15:50 ID:G54WgMgQ
LANアダプタ刺さってるとかないよな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:35:33 ID:sZFLFEfc
>>834
LANアダプタは使ってないです

PlanexのGW-US54Mini2を使っています
他のチャンネル、ゲーム、接続テスト、Homebrew(Downgraderは除く)は全部繋がるんですが
何故かこれだけ繋がらないんですよね
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 23:21:27 ID:1XsdLHnP
>>835
は?ルーター使えよ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 23:36:45 ID:30eOhM9l
3.3Jの中古のwiiを買え
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 23:56:40 ID:b6PmpdVw
Miiの解析ってされてる?
名前に海外Wiiでしかつけられない記号とかつけたいんだが・・・
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 00:13:01 ID:VjX1oh/y
>>836-837
すみません
お金無いんです

もしダメなら、オフラインでダウングレードする方法は無いのでしょうか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 00:17:10 ID:5gus3zia
>>839
ありますよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 00:29:28 ID:VjX1oh/y
>>840
本当ですか!
是非方法を聞きたいです
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 00:33:31 ID:tDStnhFA
だが断る
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 02:10:43 ID:0+vW60tM
オフラインでダウングレードするにはWiifitの製品が必要になる
零までは全て持ってるのでそこまででFitのみ、それ以降は知らん
やり方は情報量として良心的に5000円で売ってあげるよ
乞食しか居ない日本じゃ誰も知らないだろうね
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 02:33:34 ID:5gus3zia
>>841
今日はもう寝るからおきたら教えるよ。
おやすみ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 03:11:27 ID:tDStnhFA
>>843
もっとスマートなやり方があるだろう。無知の自覚も無く煽ってかつ金目的とはかなり痛いな
前に質問スレで無償で書き込んでた頑固親父に敬服するよ
>>841
過去ログ嫁 どこまで怠け者のバカなんだ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 03:14:31 ID:0+vW60tM
質問スレ全ログあさってみたが該当するような内容は皆無だった
妄想は寝てから好きなだけしてくれ、一生起きなくていいから
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 03:16:48 ID:tDStnhFA
3分で全てチェックしたとは呆れた・・・
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 04:14:45 ID:0+vW60tM
ログ検索も知らんとは呆れて何も言えん
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 08:52:36 ID:JlZD9oOb
威勢がいいわりには結局わからなかったのかよ…
それも物言いはオウム返しとは中途半端な奴だ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 13:43:01 ID:VjX1oh/y
>>845
過去ログを見てみたのですが
オフラインでダウングレードする情報は見つかりませんでした

-116が出ている方も数名いましたけど未解決のようでした
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 13:54:48 ID:JlZD9oOb
1+1=2ってわかっても2+2=や1x2=も教えてもらわないとわからないようでは先が思いやられる
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 14:33:15 ID:5gus3zia
>>850
今起きた

ないみたいだな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 14:49:05 ID:AnSO7Qxr
wiiリモコンを新品で買ったのですが、以前から使っていたヤフオクで買った蓋に充電電池くっついた商品
が使えなくなってしまいました。ブルーに光る物です。
使えるようになにか対策ありますか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 14:56:06 ID:JlZD9oOb
答える方もレベルが下がったものだ
要は288の応用だ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:29:19 ID:VjX1oh/y
>>854
288、ですか
wadでダウングレード出来るってことでしょうか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:37:04 ID:4CaVpWdq
flatmiiでアナザーコードって起動できる?
ブラックアウトのままになってしまう。
誰か教えて〜
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 18:03:34 ID:S4tmNMOD
普通に動くし
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 20:20:05 ID:f4+e+9A6
flatmiiならじゃんじゃん更新しなよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 20:28:16 ID:4CaVpWdq
>>858
flatmiiの更新をSTOPさせていたからなのか。
更新したら普通に動いた。
サンクス
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:02:03 ID:oBOpo0NT
iospatcher 1.1が探しても何処にもないのですが、載っているサイトがあったら教えてください
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:24:02 ID:zqOQJo//
>>860
ググル先生で1ページ目でもすぐに見つかるが?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:24:37 ID:kZ2t4L2v
これくらい探せないとhackなんてできないぞ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:24:46 ID:oPYTstol
>>860
ぐぐったら一番上にあった
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:35:43 ID:oBOpo0NT
>>861
>>863
iospatcher 1.1でググって1ページ目でしょうか!?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:56:27 ID:0+vW60tM
聞く前にググれ
本当に1ページ目で笑った
ようちんえんじばっかりだ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:59:15 ID:oBOpo0NT
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:01:43 ID:0+vW60tM
思いっきりあるし
ここまで馬鹿だと逆に尊敬するわ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:05:07 ID:QfOuDFdg
Σ∧_∧  
 (´・ω・) 
 O┬O )      キキーッ!
 ◎┴し'-◎ ≡
           _,,..,,,,_
         ./ ,' 3  `ヽーっ  < ないお
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"





                ∧∧
                (   )
               (_ <ъ
               ,,0宀0~ 
          ._,,..,,,,_..,,:''' ,,:'    i  i
   . , - =;=:=.=/=,';$=#;:;#っ;;::-'´ , '´
  /´  -;==:=.l=:= ⊃#,:'#''_つ;;::-'~
  i   /´    `'ー-〃`〃"
  .;  ヾ     ノ''  ,:''
  ヾ  `"~""''"  /
   ` -==;=.=;=:.='´
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:05:30 ID:oBOpo0NT
???(゚゚*)ドコ(。。*)(*。。)ドコ(*゚゚)???
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:08:22 ID:q0rOqUEy
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:14:49 ID:oBOpo0NT
あれ・・・?
>>866踏みなおしたら、udsan's blog 倉庫というサイトが新しく出てきた・・・
さっきまで無かったのにいきなりwww

………どういうことだ………

>>870
サンクス♪v(*'-^*)^☆.
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 02:29:09 ID:Mw3HNp2C
クラコンとかGCコンのキー割り当てを変えるのとかってある?
やってるゲームのボタン配置が悪くてやり辛い・・・
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 03:21:15 ID:zVxp6tHk
こいつアホか
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 03:30:40 ID:4K/ForRM
●回答者
・どんな質問にも全力で答える事。
・釣りだろうがマルチだろうが既出だろうがマジレス徹底。
・誘導はOKだが、必ず答えてから(URLを貼る事)。
・威張らない、怒らない、叩かない。
・答えたくない質問はスルーする。
・コテハン禁止。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 03:39:43 ID:zVxp6tHk
こいつもアホカ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 11:39:57 ID:hg+9SW7M
粘着乙
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 14:23:12 ID:vqpHmif5
3.4のトワイライトハックしても正規のディスクは正常に動きますか?
またハックで動かすソフトのWi-Fiも正常ですか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 15:20:32 ID:zVxp6tHk
やってみればいいじゃない
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 15:45:02 ID:4K/ForRM
ハックしたソフトでWifiやるとか
包丁もって銀行に行くようなもんだ
ためしにやってみりゃいいけどさ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 18:48:23 ID:ViwulAo0
海外ソフトのバックアップしたものはプレイ可能ですか?
gammaで起動させようと思ったら画面が緑になって止まってしまうのですが
無理でしょうか?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 19:21:29 ID:EufpOTBL
うん
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 22:07:32 ID:PDy/ky5M
cIOS37いれた後にスマブラXでアップデートしたらcIOSをアンインストールするこができなくなるんですか?

cIOS36を入れたいのですが37をアンインストールしないとできないみたいで……
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 22:13:07 ID:4K/ForRM
できなくなりますのでうpでーとは厳禁です
やっちゃったら尾張ですのでパパにでも
新しいのをねだってね
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 22:44:40 ID:PDy/ky5M
わかりました……
そのまま使います…
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 22:50:37 ID:PDy/ky5M
>>883
ちなみにwiiクリップ、flatmiiなどなら大丈夫でしょうか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 22:59:58 ID:4K/ForRM
ソフトウェアハッキングとハードウェアハッキングは別問題
Modつけた所でカスタムIOSがどうにかなる訳がない
お前の質問では目的が不透明すぎる、何をしたいのかサッパリ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 23:02:41 ID:zVxp6tHk
>>882
できるよ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 23:32:20 ID:PDy/ky5M
>>887

どうすればできますか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 23:34:20 ID:4K/ForRM
本当はできないよ
煽るだけの人間に聞くほど無駄なことはない
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 23:51:59 ID:zVxp6tHk
オマエモナー
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 23:52:20 ID:zVxp6tHk
>>888
できますよ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 01:05:55 ID:Wc74xMFu
>>891
ありがとうございますm(__)m

どうすればできますか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 04:38:33 ID:u79YicBe
本体初期化すればいいじゃん
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 04:39:03 ID:1ZQxvlmN
海外Wiiゲームがやりたいので、北米Wii本体を買おうと思ってるんですが、
電源などは買った物をそのまま使えるんでしょうか
すいませんが、どなたか詳しい方教えてください
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 04:51:36 ID:u79YicBe
当然そのままは使えないが
たしか本体とリモコン&ヌンチャク以外は共用できたはず
そんなことをWii海外タイトルピアキャス配信者が言ってた
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 09:50:32 ID:a50p46YE
>894
アメリカでWii購入した友人が帰国したけど、電源も含めすべてそのまま使用できていますよ。もちろん保障はなくなりますけど。
アップデートを日本から行ってもちゃんとUS版のアップデートをしてくれました。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 11:53:46 ID:7ATRx+AM
>>895
>>896
ありがとうございます。買う決心がつきました。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 16:38:41 ID:Wc74xMFu
>>893
2回くらい初期化しましたがダメでした……
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 18:26:24 ID:lSXWOOEr
>>898
俺はできたぞ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 19:40:54 ID:Wc74xMFu
>>899
俺、スマブラXでアップデートしたもんで……
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:12:26 ID:WVVES+jH
(初期化後に)コンセント抜いて暫く放置すると工場出荷状態に戻るらしい・・・
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:16:04 ID:gb44bbKb
ID:Wc74xMFu
お前はそろそろ諦めろ
この程度のことを調べて解決できないお前には無理だ

まずそのWiiを叩き壊して新しく買い換えろ
そしてHackなんかにもう手を出すな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 01:01:05 ID:LXrb8k04
>>902
もうできたよm9(^Д^)プギャー
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 07:16:29 ID:UBRvHL17
gammaで起動しようとしてもRead Err(324) no cIosとでてきて失敗するんですけどどうしたらいいですか?cIosを導入にしてネット経由を選択したんですけどできません
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 07:28:13 ID:iXH68Lkd
■■■■■■■■■注意■■■■■■■■■

質問スレがWAREZ斡旋スレになっています

回答者におかれましては
全力で回答する場合でも回答する質問を選んで
モラル形成時期の判断能力の無い厨房に
安易にHackに手をださせないようにご注意ください

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 08:59:04 ID:bRUqMiff
>>898
本体初期化はガセ
ファームウェアが3.4Jになっていると思うけど、これのロールバックが必要。
「3.4Jからのダウングレード」あたりでぐぐるべし

http://www.google.co.jp/search?q=wii+3.4Jからのダウングレード

907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 13:21:39 ID:WmKz1/rD
cfw入れるとディスク交換やオリジナルディスク不要って聞いたので
割れ坊になるつもりは全くありませんが代行さんに頼もうと思います、
その場合、改造してもらったら起動用ディスクもくれるんですか?
そもそも起動用ディスクもいらない?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 13:30:18 ID:uLJjWh2R
>>907
それPSPじゃないの
ここはWiiのスレだよ
まあFlatmiiならディスク不要だけど
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 14:12:25 ID:YzMUlQVM
Flatmii使ってる人、読み込み速度どんなもんですか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 14:56:30 ID:uLJjWh2R
>>909
ぜんぜん速い感じしないよ
スマブラの最初のLoadingも長い長い
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 17:14:48 ID:/CSX432F
>>906
本体は3.3Jなんですが……
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 12:49:07 ID:wGdoHO6V
>>910
ドライブで読み込むより遅いんですね
PSPのCFW導入も読み込み速度が目的だったし、速くならないのは残念・・・
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 13:11:01 ID:S9f3hhoV
>>912
接続はUSB2.0なんだけどね
PC側で動かしてるflatmii.exeの出来が悪いのかも
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 17:36:22 ID:tp9He5QC
>>911
やってみれ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:48:49 ID:RUcIsNFH
>>914
ダウングレードをためそうとしたのですがcIOSをアンインストールできません……
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:50:09 ID:tp9He5QC
>>915
んじゃアンインストールしてからだ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:28:06 ID:RUcIsNFH
>>916
どうすればアンインストールできますか?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:41:38 ID:tp9He5QC
(´・ω・`)
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 01:50:05 ID:WRhYPs2Z
>>913
USB2.0なら、大容量USBメモリからISOを起動出来るような物が出れば・・・!
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 16:35:11 ID:2Z9tnpdO
馬鹿かこいつ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 16:59:33 ID:bu1X6YGo
今この時期に新品でWii買って無改造でのバックアップ起動って出来るもんかな?
半田付けする技術が無いからチップ取り付けは無理だし、オークションで改造済み買うってのも無理。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 18:13:33 ID:2Z9tnpdO
アホカこいつ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 18:18:59 ID:5o04v5nY
>>921
そんなこと言ってるあなたには無理。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 20:30:44 ID:u/8L0mvx
>>921
無理無理
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:07:25 ID:MrBSw5GH
いまさらだけど、3.4から3.3にダウングレードしたwiiって
DVDの読み込みとかは普通の3.3よりも速くなってるの?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 01:28:52 ID:+I3llvjn
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 04:26:18 ID:plbmVfKf
SDの読み込みとDVDの読み込みは早い
但しバックアップは例外SDは若干早い程度、DVD-Rは滅茶苦茶遅くなってる
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 09:33:34 ID:jkcf1Zud
>>927
バックアップの起動で一部のソフトはOPムービーなどがカクカクするのはそんな理由からですか?
これはGAMMA・SCなどがバージョンUPしても直らない?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 10:05:23 ID:DJxGnKXi
起動ソフトとは関係ないドライブ側の仕様だから無理。

Wiiのバックアップ起動ソフトの類はWiiに搭載されているディスクドライブの
機能であるVideoディスクモードを利用して起動しているのだけれど、
このモードの仕様で速度が最大3倍速(通常の半分)までだから
動画によっては転送が追いつかずどうしてもカクカクしてしまうというわけ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 11:18:02 ID:zoBqMDsG
じゃあ3.4にしてもいいことないってことでいいの?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 13:54:50 ID:MFjuGnJ1
wiiをネットに繋いで更新すると、強制的に最新バージョンにされちゃいます?
3、3に直接更新したいんですけど(ダウンではなく)、他に方法ってありませんか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 16:30:23 ID:e7uFSrr+
3.3jの更新が入ってるソフト使うしかないね
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 17:34:17 ID:mxeuheWa
スマブラX3.3Jだよ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 21:19:51 ID:5ZVnazBK
今純3.1jなんだけど、どのバージョンまで上げればいい?
3.3jかやっぱり?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 21:23:49 ID:5ZVnazBK
質問のやり方が悪いな・・

ハックしたいんだけど、どのバージョンに上げてからTwilight Hackすればいい?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 21:32:51 ID:UTcIk9D6
3.1でよくね?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:09:29 ID:5ZVnazBK
SD速度が云々とか任天堂OHPにあったから・・・。
thx。3.1jのままにしておく
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:19:06 ID:eIVsczn5
wiiでスクリーンショット撮るツールってある?
(スマブラとかじゃない)
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:21:22 ID:7IQBHU0/
ない
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:22:17 ID:PpvmErgm
馬鹿か
あるよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:29:06 ID:5ZVnazBK
新規ゲーム買ったら、バージョン上がってHomeBrew効かなくなるってことありえる?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:58:22 ID:+I3llvjn
ある
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:13:29 ID:5ZVnazBK
まじか・・・orz
チップ購入も視野に入れるかthx.

PS2以来だな・・・足間隔広ければいいけどthx
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:22:04 ID:5ZVnazBK
ん?アップデート回避アプリとかないの?
教えてばかりですまんorz
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:30:33 ID:Hp79NIyC
GeckoOSからロードする
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 00:00:36 ID:+I3llvjn
>>944
あ?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 00:29:03 ID:ijT51Gck
いまのところ、ハックをインストールしただけではプレイできないバックアップソフトって報告ある?2層ディスクは別として

ハックさえ入れとけば全てバックアップソフトでおkなのかな?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 00:33:56 ID:gVEhyEBZ
何を言ってるんだ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 00:47:18 ID:2w23kl4i
教えてゴメンね
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 01:29:13 ID:asVo1elc
>>947
一応確認で言っておくけど
トワイライトハックはあくまで「Wiiをハックする上での基本」であり
バックアップしたWiiソフトを遊ぶには、トワイライトハックした後にSoftChipなどのアプリが必要になる
知ってたなら無駄な話だすまん。

どのアプリから起動するかなどによっても大きく変わってくるし
起動できないって報告があるゲームはいくつもあるよ
太陽誘電などのブランドDVD-Rを使わないとまともに動かなかったりするみたい
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 10:44:17 ID:ses43Fib
バックアップ起動目的じゃなくて、3.4jでwadを扱いたいのですが、
wadmanagerを使えるようにするにはダウングレードするしかないのでしょうか?
ciosだけ入れられれば何とかなるような・・・
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 10:50:10 ID:zAej0hHT
やってみろよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 12:38:13 ID:yphrKjJ+
 ┌───────────┐
 │                 |
 │  キチガイ警報発令!  │
 │  ID:zAej0hHT       |
 │  渾名「じゃんねん」    |
 │                 |
 └―――──―――──―┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く

・しったか煽り魔かつ粘着
・性質が悪いため完全スルーが効果的
・Wii Hackスレ全般に出没
・渾名の由来:本人の発言より引用。存在自体を見事に表すため渾名に確定。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 12:43:28 ID:zAej0hHT
 ┌───────────┐
 │                 |
 │  キチガイ警報発令!  │
 │  ID:yphrKjJ+       |
 │  渾名「猿」         |
 │                 |
 └―――──―――──―┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く

・教えて訓。あらゆる手を使って情報を引き出そうとする。
・性質が悪いため完全スルーが効果的
・Wii Hackスレ全般に出没
・渾名の由来:本人の発言より引用。存在自体を見事に表すため渾名に確定。

955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 12:46:58 ID:doCYWeGF
マルチプレイで1Pがwiiリモコンで2Pがゲームキューブのコントローラって可能?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 13:17:40 ID:s+hW5Mau
なんのゲームやるのか知らんけど
可能!!!
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 13:20:19 ID:doCYWeGF
>>956
おぉ!教えてくれてありがとう!
ちなみにマリオカートだよ(^ω^)
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 14:20:54 ID:9GjRVeA5
cmiosってciosとは別に入れるものなの?
cmios入れればciosいらない?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 14:27:50 ID:zAej0hHT
馬鹿なの?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 17:16:14 ID:j8HHEIWb
>>959
だまれキチガイwww
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 17:34:48 ID:zAej0hHT
>>960
よう。人に擦り付ける真のキチガイ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 20:47:40 ID:m9aThbj1
僕の中学生みたいなものが生意気を言ってKazuさんのブログが台無しになったことをすいませんでした。暴言など大変迷惑をおかけいたしました。」

日本語でおk。なにがあったんだろw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 20:54:12 ID:ses43Fib
やってみました
DGせずにwad使えました
cios入れなくても出来た
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:19:58 ID:v1AH+W27
エミュレートすると画面中央に RGBA8 と言うメッセージがずっと出ているのですが
なにかのエラーでしょうか?バージョンは64/64bit build of dolphin r2536です
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:29:08 ID:2J21W/QB
Wii当たった
中古のゼルダ買ってくるか…
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 01:13:59 ID:gBX+3z0V
Dolphin Wxが64bit版?
ファイル開くとエラーがいくつも出て落ちるわけだが、これは仕様?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 01:25:02 ID:2J21W/QB
SDアダプタのmicroSDでおk?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 02:24:03 ID:T9v9oih1
おk
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 06:33:36 ID:rZlBsjXB
>>961
はいはい。
厨房は家で勉強してなさいwww
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 09:13:13 ID:1NU5JoBO
Wiiでメトロイドプライム2(正規版)をやっているんですが、
プロアクションリプレイを使わず、改造コードを適用するには
どうしたらよいのでしょうか?
トワイライトハックをする必要がありますか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 09:31:41 ID:aAyVB1iZ
>>970
ありますん
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 10:56:58 ID:1NU5JoBO
>>971
ありがとうございます。
改造コードはGCでもocarinaを使って出来ますか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 11:17:18 ID:tY6X6xsB
>>972
できまえん
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 12:01:34 ID:1jBgeG2W
にしてもこのスレ厨房が多いな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 13:01:20 ID:gBX+3z0V
Wiiチョコボのタイトル画面とか1部のテクスチャーが真っ暗になる。
ボタンは反応する、動画(イベントムービー)も再生される。
設定は3D9 DSP+HLEでその他はデフォルトのまま 解決策があれば宜しく御願いします
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 14:40:39 ID:SLJR1X+8
>>975
嘘?俺の環境で輪ならないけど_?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 15:11:14 ID:gBX+3z0V
嘘をここで言っても私のメリットになることは何一つ。
よろしければバージョンとプラグインの設定をお教え頂けませんでしょうか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 16:22:51 ID:gBX+3z0V
ちなみに言葉が何重にも重なって聞こえます
PCスペックはクリアしてるはずなのですが
Q9550 GTX260 4GB VISTA64bit
宜しく御願いします
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:52:44 ID:gBX+3z0V
だめだ 全通り試したけどどの設定でもオープニングムービー後のタイトル画面が表示されない
ファイル選択画面とか アイテム選択画面でのカーソルも出ない、どなたか解決策を御願いしますorz
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:09:52 ID:mqJvCJ39
そのスペックで64bit版使う理由がわからん
32bit版でXP以上のOS使え
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 23:57:29 ID:rZlBsjXB
>>979
スレチだ粕
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 02:13:48 ID:ZpSR16tU
なんかよーわからんけど>>976さんが回答すれば済む話じゃないの??

で、質問ですWiimoteのクラコン設定でゲームパッドのボタンに割り当てることが出来ませんキーボードのキーで割り当てると空欄になってしまいました
デフォルトに戻すボタンも無いようなので困っています同じような症状の人いませんか??
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 08:08:27 ID:YfMi2rJR
cIOS36_rev8 が出たみたいだね
バックアップ動作が多少は改善されたんかな?

試した人いる?

984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 09:09:05 ID:kvdva9rB
もはや質問スレと雑談スレの区別が出来ないほど春休みになったか
985982:2009/03/10(火) 18:20:01 ID:ZpSR16tU
982ですWiimoteの割り当てが未だに出来ませんそもそも市販のジョイパッドに割り当てることが出来ないのかと考えたのが発端ですが・・・
まったく、Wiimoteとクラコンしか認識しないWiiromだと疲れるよ・・・
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:52:37 ID:t1Jkk96w
ここもどっかのスレと同じように未成年禁止がいいんじゃね?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:02:18 ID:hPbV9F8x
WIIでスマブラXだけ起動しないんだけど、CDクリーナー的なもの買ってきて直るかな
スマブラのディスク2個買ってやってもつかないから本体に異常があるんだよね

一応任天堂に問い合わせたら送って下さい言われたけど、2週間もWIIないのは無理
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:13:28 ID:Hhvf9uBG
スマブラって2層じゃなかった?違うっけ
マリカーだけ2層だっけ?

っつーか何使ってるかも書かないし無理だし最悪
てめーの文字数明細に当てやがれ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:31:57 ID:iZHTHE9J
マリカー一層
スマブラ二層

てかソフト二本買うとかありえん
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:23:45 ID:LxWaPhrM
スマブラとミブリーテブリーのみだよな2層。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 09:14:39 ID:sM0w5+SO
二層だと何が違うん
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 09:15:22 ID:OQoQU7WY
諦めがつく
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 09:38:48 ID:4F9v4zEt
>>991
DVDに焼くのが難しい
2層ならDVD+Rのほうがオリジナルどおりに焼けると聞いたことがある
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 12:16:42 ID:VrmghJVI
>>993
BOOKTYPEでググレカス
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 12:32:25 ID:dpmNfNyB
つーかwiiのピックアップが2層読みがクソだからな
クリーニングで一時的に読めるけどスグ読めなくなるよ
任天堂に送ると明らかに読み込み音とか静かになるので
何かしらピック清掃以外に調整してると思う
送ったほうが得だよ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 15:54:14 ID:sM0w5+SO
ほー
みんなありがとう
実は俺もスマブラ起動しなくなって困ってたんだよね

原因はみんな部屋にあつまってのタバコ、やにっぽい

修了だしてくる
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 17:34:23 ID:OSmSDUv0
>>995
スマブラXでのトラブルがおきたwiiは新品に取り替えるらしい
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 19:36:05 ID:m1HjM2OC
cIOSを入れ替える時は、
今インストールされているものを一度、アンインストールしてから
行うのですか?
それとも、そのまま上書きしてもいいですか?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 19:57:57 ID:ARP+99Wz
好きな方でいいよ
どっちも不具合が出た報告あるから
出るときは出ると諦めるんだ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 20:03:52 ID:m1HjM2OC
>>999
ありがとうございます
出たら諦めます
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。