【MicroSD】メモリースティック変換アダプタ 4枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
主にMicroSDやMicroSDHCをメモリースティックとして使う変換アダプタについて語り合うスレです。

現在分かってることのまとめは>>2

関連スレ
【ソニー】メモリースティック総合スレッド 21GB【サン】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1220675725/

前スレ
【MicroSD】メモリースティック変換アダプタ 3枚目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1218974997/

プロデュオ及び変換アダプタの動作報告有り
MemoryStick Pro Duo Report Page
ttp://duo.otoshiana.com/

細かいベンチマークは各自報告ヨロ
FDBENCH
ttp://www.hdbench.net/ja/fdbench/index.html
CrystalDiskMark 2.2
ttp://crystalmark.info/
blackSPEED v2.0
ttp://forums.maxconsole.net/showthread.php?t=50005
BlackSPEED v1.0 Beta
ttp://pspupdates.qj.net/BlackSPEED-v1-0-Beta/pg/49/aid/80718
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:26:11 ID:CjPOnyXe
現在わかってること

1.PSPでmicroSDHCをフォーマットできるmicroSDHC対応変換アダプタは、

・PhotoFast CR-5200/CR-5300
・KSG MSDX2-ADP3
・TwinMOS 型番不明
・FUJITEK MicroSD to MSPD(SDHC Supports)
・Transcend TS4GUSDHC6-MS
・Karei Duo-SDHC
・GAME BANK MSDUO ADAPTER FOR MicroSD(Kingston製)
他にもノーブランド品で多数あり。見つけたら人柱&報告ヨロ。

2.PhotoFast CR-5300はmicroSDの抜き挿しがしにくい場合あり
3.R/W速度はメーカー、製品のロットよってバラつきあり
4.SONY製 MSX-M1GSと同等程度の速度は出る(が、microSDの性能、アダプタ、PSPとの相性次第)
5.MagicGate機能は使えないのでワンセグ録画とATRACの書き込みは不可能
6.microSD、アダプタの組み合わせによってはプラグインが動作しない場合あり
3名無しさん@株主 ★:2008/10/07(火) 21:30:19 ID:XuJFy0r3
重複
【MicroSD】メモリースティック変換アダプタ 4枚目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1223346140/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:30:51 ID:CjPOnyXe
(´・ω・`) 入れ忘れ
PhotoFast CR-5400
TFTEC TFMSPD-S1AC(変換名人・microSD/microSDHC→メモリースティックProDuo)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:31:36 ID:CjPOnyXe
立ってたかスマソ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 06:03:37 ID:SbBWfsA0
Amazon
CR-5400 2180円
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 09:20:56 ID:Fhimfwtt
今買えば銀色文字のくるんかな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 22:11:36 ID:XLZQCCGc
Amazon
CR-5400 2130円
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 19:42:00 ID:c67Eud2P
一時期アマゾンでとんでもない値段で売られてたね
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 10:59:10 ID:5wOCdxbt
Amazon
ショップツーゴー
CR-5400 2050円
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 19:39:13 ID:9EbeNwQr
問屋のSan16GBが200円下がったね。まだ下がるかな?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 18:24:42 ID:I6n5ugeN
ttp://item.rakuten.co.jp/ecojiji/duoadaptarsdhc16/

完全相性保証だし速そうだけど、どこのだろう?TFTEC?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 18:43:40 ID:z4iI/iGa
TFTECだね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 14:02:25 ID:BJqt5Rya
アマゾンにある、上海問屋コラボって通常版と何が違うの?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 21:39:01 ID:apEYLVHY
CR3100の初期不良送ったら ちゃんと動作するやつが送られてきた
当たり前のことだけど感動した!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:28:34 ID:9LERJZVG
今日通販で買ったサンディスクの8GのmicroSDHC(バルク)とMSDX2-ADP3が届いたんだが、この組み合わせは大丈夫なのか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 23:42:03 ID:izi9rf0T
>>16
8GB対応ってパッケージに書いてあるし大丈夫じゃない?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 18:00:25 ID:PqzV8KSk
16GB×2のCR-5400でCWCは起動できてます?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 21:40:54 ID:IF9uQJuE
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 10:20:40 ID:6/kWDdmh
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 15:18:45 ID:uqQGTF26
くそがあああああああ!!
今日買ってきた5400と¥1980で買ってきた8ギガのmicroSDが相性悪かったようだ。
論理フォーマットしても無駄だった。安いものはいかんな・・・
ちなみにアプライドで安売りしてたPNYってSD。おまいら絶対買うなよ!!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 16:07:14 ID:/EEX33t/
>>21
上海問屋で買えばよかったじゃない?
23名無しさん@株主 ★:2008/12/14(日) 16:13:09 ID:4JVoeKjo
>>21
5400買うのはやめておくわ
2421:2008/12/14(日) 16:44:04 ID:uqQGTF26
追記
さっき携帯に使ってたkingston2GBのバルク品1枚で試したらおkだった。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 18:10:52 ID:lfvlYvuB
わかりやすいように上げておく
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 19:36:22 ID:pAycQHiK
5400に8Gを2枚刺しでPSP3000で使ってるんだが、空き要領が減らないんだが、こういうもんなの?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 21:08:26 ID:WGnTMgAO
だがだが
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:18:49 ID:TLW7dhvb
繰り返しはともかく人にもの聞くとき使う言葉じゃないわな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:24:29 ID:HoM9jx3W
おいィ?
だがだが使うことはべtうに正しいことなんだが
そんなに言いたければ俺も言ってやるんだが
お前ら変換厨なんか不良界の中で
伝説になっていりう俺にかなうはずがないんだが
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:28:16 ID:q9dxpmxS
ネトゲ板以外でそのネタは通じないぞ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 00:41:35 ID:uRnJoAnr
最近いやに見るんだが
何か再燃するような事あったっけ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 03:18:41 ID:+PkTz5nt
ニコ動やVIPでは現役だからネトゲ板以外で通じないことはないよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 07:16:04 ID:ODC82HJh
ニコ動(笑)
vip(失笑)
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 08:31:57 ID:SndpswSD
>>32
VIPでも流行ってないぞ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 09:20:37 ID:ofvIgmUZ
ジェンキン寿司の時にもこういうの遭遇したけど
お前が思ってるほど面白くもないし広まってもいないよ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 09:54:16 ID:QfAMVXZH
>>32
そんな底辺な板で流行ってるとか言われても
ここも変わらず底辺だけどさ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 21:15:33 ID:SBpdJegW
5400S+8Gで、サンのクラス2*2と王石のクラス4*2ではどっちが体感速い?当たり外れもあるのかもしれんが。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:10:57 ID:MDZre0za
5400にmicroSD1枚(4G)を挿してPSPでフォーマットし、画像等を入れているのですが、
このSDを5300で読み込む事は可能でしょうか?

2枚挿してフォーマットすると5300などで読み込まないほうがいい、
と聞いたことがあります。
しかし1枚ならできるのか、と疑問に思ったので質問させて頂きました。
現在5300が手元にないため、ご存知の方がいましたら教えていただけないでしょうか。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:24:41 ID:kzgAvS3s
5400に1枚刺しのmicroSD(SDHC)なら、たぶん他のアダプタでも使える
でもそんな今にも落ちそうな危ない橋を渡るくらいなら素直に一回吸い出してフォーマットし直したほうがマシ
めんどくさいとか何とかいうレベルじゃなくて、命(データ)あっての物種。

5400に2枚刺ししたmicroSD(SDHC)は、ファイルの管理情報が1枚目、2枚目に分散されたり
逆に一枚目に2枚目の情報の情報まで保存されたりと、使用状況によって変わし
そもそも1枚目に2枚合わせた分の容量が記録されたりするから別のアダプタで使うならフォーマット必須
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:32:34 ID:MDZre0za
>>39
早いお返事ありがとうございます。

そうですね、やはり5300でフォーマットし直したほうが安全ですよね。
手に入れた際にはそうします。後、2枚挿しの件まで答えて頂いて本当に感謝です。
ありがとうございました。

41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:33:41 ID:qEhYLxD5
5400in8GB+8GBで
mp3maxな俺は異端
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:56:09 ID:kzgAvS3s
>>40
なんだか認識がフワフワしてるからダメ出ししとくけど、
お前はアダプタからmicroSD外すならば、先にバックアップをとって必ずフォーマットしろ
必ずだ

たぶん使えるからって使わせるとトラブル抱えてまたろくな質問して来ない気がする
いいな必ずフォーマットして使えよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:09:31 ID:g/UsVG1t
5400使ってる方でpsardumper_500導入できた人いますか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:29:40 ID:kzgAvS3s
>>43
メモステの種類とは何の関係もないと思うが
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:35:11 ID:g/UsVG1t
>>44
実際やってみて導入できず、ググってたらメモステの相性で導入できないという情報を拝見しました。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:39:12 ID:kzgAvS3s
どこだか知らないけどそれを信じるのならメモステ変えれば?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:41:05 ID:g/UsVG1t
当たり前の事聞いてすみませんが>>46さんは、導入できたからレスしてくれているんですよね?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:51:54 ID:kzgAvS3s
導入導入って何かと勘違いしてねえか?
psardumper_500なんてただコピーするだけだぞ?

起動しねえとかそういう話ならさっさと質問版にいけよ
どうせコピー先のフォルダ間違ってるとかカーネル設定間違ってるとかそういう話なんだろうからよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:58:16 ID:g/UsVG1t
>>48
じゃメモリースティック変換アダプタの5400ではpsardumper_500が起動できないという事です。

質問スレってここは変換アダプタのスレじゃないのか? 

答えられないなら大人しくしとけ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:59:58 ID:kzgAvS3s
うわ天然だ
宇宙人と話をしてるみたいだよ

ID変わったらまた新しいネタで頼むぜ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:01:02 ID:g/UsVG1t
>>50

スレチなはなししてんじゃねーよザコが。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:02:03 ID:3IC0oyFM
>>41
奇遇ですね。
俺もそうする予定なんだが、mp3はなんのソフトで再生してるんだい?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:03:43 ID:55mU1TrE
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:06:48 ID:sSohRGqp
>>51
早く新しいネタだせよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:07:30 ID:Y8yvKdc/
>>51
クレイジー
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:12:59 ID:M7VksQFe
>>51
こんな馬鹿久々に見たわ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:36:02 ID:L5g+qfda
単発IDとは?

辞書:通信用語の基礎知識 通信俗語掲示板編 (CZBBS)
読み:たんぱつアイディー
品詞:名詞 2005/09/02 作成
2006/06/27 更新

馬鹿がやる愚行の一つ。

2ちゃんねるでは、板によっては日付の横にIDが表示される。
これは投稿者のIPアドレスから算出される文字列であり、
これで同じ板に投稿している人をある程度特定可能である。

これを投稿の度に変えるのが単発IDである。

ゲハ・裏技・改造スレによく湧く
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:43:12 ID:Plk12ECH
一人で何やってんのおっちゃん?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 10:17:12 ID:gVcApreL
CR-5400との組み合わせでコストパフォーマンスの
一番良さげなのってSanの8GB Class4でFA?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 10:21:34 ID:Xv1rl2tr
問屋の送料無料2Gが在庫無しになった
http://store.shopping.yahoo.co.jp/donyabb/4547479640659.html

在庫無しになると買っといて良かったって思うね
なぜか販売価格が399円になってる

5400は在庫数700超 
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 10:35:22 ID:Xv1rl2tr
>>59
問屋セレ(たぶん虎)はどうですか?
現在在庫無しだけど安さならこれが一番
http://www.donya.jp/item/5564.html#cat
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 10:41:48 ID:tFYMR04z
問屋で買った5400と問屋ブランドSDHC8G2枚
最初は使えてたのが読み込みエラーが頻繁に起こってその後認識しなくなった

SDフォーマット後にPSPでフォーマットすると「フォーマットに失敗しました」
1枚刺しで試しても同じ状況

叩き割りたい気持ちでいっぱいです
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 10:55:59 ID:wufrXmo4
>>62
PCでSD1枚ずつパナフォーマットするが、最後にエラーダイアログ→CR5400に差してPSPでフォーマット

俺はコレで復活した
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 10:57:01 ID:fhDaRdRD
あやしいもんにあやしいもん組み合わせたらトラブル激増するよ。あたりまえ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 11:01:08 ID:alSP6LRK
1枚挿し最強伝説
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 11:29:15 ID:kmt/TPHD
まぁ上海が頭についてるぐらいだからな
67上海蟹:2008/12/16(火) 12:35:22 ID:wufrXmo4
>>66
上等じゃねーかテメーやんのかコラ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 13:03:24 ID:g1mwQJfe
>>67
ま、そんなカッカするな。
とりあえず風呂でもどうだ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 13:06:11 ID:gVcApreL
>>61
性能とをつけるの忘れてた。
問屋の4G Class6 DNF-TSD4096を持ってたんで王石のと比較したら
読み込みは同じかちょっと良いぐらいで書き込みはちょっと劣ってた。
問屋 PI 413 王石 PI 392

使用感は王石がISO以外のバックアップをもどしているときに書き込み
の遅さを感じたし、レスポンスがいまいちのように思うんだよね。

パナのツールは設定かVerが古いのかリーダーのせいかオレの環境では
かなり相性が悪くてDSで使った問屋もPCでバックアップしようと思ったら
いきなりPCごと落ちた。
それでKingston 8GB Class4と5400で他の方のSanと比べるといまいちなんで
今度はリーダーでSDフォーマットしたら読み込めなくなってあせったが5400に
入れてPSPでフォーマットしたら使えた。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 15:39:53 ID:bQU5lFfQ
DiatoniQの変換アダプタでmicroSDHCをPSPでフォーマット出来ました
もしよければテンプレにどうぞ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 16:32:51 ID:GyCPpo2t
>>68
さてはお前、食べる気だな!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 19:16:14 ID:DXMf9lUq
>>61
11/1に買った上海問屋セレクト8GB Class4はトランセンドだったよ。
当時2080円だったけど今は1439円まで下がってるのかぁ…。

CR-5400で2枚挿しして1ヶ月以上経つけど異常は今のところ無し。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 19:34:03 ID:p4hLAPA/
問屋から虎2GBと5400Sが届いた。
以前に買った銀文字パッケージの5400は、本体裏が無地の真っ白だったけど、
今回の5400Sには英数字で12文字の刻印がある。食品でいう製造所固有記号とか、そんな雰囲気の。

74名無しさん@株主 ★:2008/12/16(火) 20:12:40 ID:1h3KT3iX
手元にCR-5400Sが届いたぞー
8GBも同時購入したので既存のと合わせて計16GB

ここ最近5400の話題ばっかりだけど
問屋のCR-3100のセール品(99円)を買う人はいるのかな
今日の22時かららしいけど
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 20:22:34 ID:tFYMR04z
認識できるようになって、ファイル入れたあとXMB戻ったら空き容量0KB
その後読み込めることはなかった

5400Sに問屋SDは駄目だ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 20:39:50 ID:m7FYRY7d
そもそもCR-5400が駄目な気がする
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 21:02:24 ID:lYDNlJif
CR-3100は金貰っても要らないな・・・
んで問屋2G在庫復活したみたいよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 21:07:11 ID:HswgT17K
ここで流れを読まずベンチマーク結果を貼る。
PSP2000+CR5400(MicroSDHC16GB×2)

***** FDBENCH Ver 1.02 (C)2003-2007 ep82kazu *****
Drive J:\
Drive Size 50MB

Disk Read Write RRead RWrite (KByte/s)
4936 6605 5601 6313 1224

Copy 2k 32k 256k 1MB (Operations/min)
981 1650 1368 624 282

Copy 2k 32k 256k 1MB (Kbyte/Sec)
1442 37 493 1825 3412

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 7.005 MB/s
Sequential Write : 6.798 MB/s
Random Read 512KB : 7.075 MB/s
Random Write 512KB : 2.158 MB/s
Random Read 4KB : 1.822 MB/s
Random Write 4KB : 0.022 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/12/16 20:42:10

[blackSPEED v2 log]
Vendor : _insert vendor_
Product name : _insert name_
Product ID : _insert id_
Total Space: 30378.344 MiB (31854002176 Bytes)
Free Space: 10761.531 MiB (11284283392 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)

read : 9.9204 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 10.7252 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 9.4124 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 10.3554 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 5.2172 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 0.6336 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 2.1424 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.1498 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 366
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 21:10:30 ID:HswgT17K
ちなみにPSP+CR5400(MicroSDHC16GB×1)は下記のとおり。
MicroSDHCは問屋で買ったSunの16GB。

***** FDBENCH Ver 1.02 (C)2003-2007 ep82kazu *****
Drive J:\
Drive Size 50MB

Disk Read Write RRead RWrite (KByte/s)
4883 6539 5562 6240 1193

Copy 2k 32k 256k 1MB (Operations/min)
1093 1962 1476 642 294

Copy 2k 32k 256k 1MB (Kbyte/Sec)
1508 44 531 1888 3569

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 7.258 MB/s
Sequential Write : 6.762 MB/s
Random Read 512KB : 6.857 MB/s
Random Write 512KB : 2.258 MB/s
Random Read 4KB : 1.789 MB/s
Random Write 4KB : 0.021 MB/s

Test Size : 50 MB
Date : 2008/12/16 20:57:53

[blackSPEED v2 log]
Vendor : _insert vendor_
Product name : _insert name_
Product ID : _insert id_
Total Space: 15188.844 MiB (15926657024 Bytes)
Free Space: 4418.594 MiB (4633231360 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)

read : 9.9417 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 10.6246 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 9.4253 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 10.3434 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 5.2386 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 0.6635 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 2.1487 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.1579 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 371
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 21:36:57 ID:Uj80iM+s
>>77
そうか?
CR-5400が駄目だった、駄目になった報告はぼろぼろ出てるけど
CR-3100は買った奴が少ないのもあるんだろうけどない気がする
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 21:43:06 ID:lYDNlJif
機能的にというより構造的な問題かな
PSP側のカバー加工しないとスロット開けっ放しとか
ケーブル剥き出しとかそもそも本体デカいとか
イチイチ外さないとUMDスロット開かないとか
そういう評価されてるからあんまり流行ってないんだと
思ってたけどどうなのかな?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 21:47:16 ID:GyCPpo2t
1000しか無いけど3100買ってみるかな。
本体に取り付けなければ一応使えるし。

送料無料のやつと一緒に買えば送料無料になるんだっけ?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 22:12:59 ID:fBDFvMz1
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 22:18:31 ID:GyCPpo2t
気付いたら売り切れてた…。
85名無しさん@株主 ★:2008/12/16(火) 22:39:21 ID:1h3KT3iX
22時02分頃に見たが既に在庫がなかったような気がする
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 23:30:58 ID:p4hLAPA/
数量あっても開始5秒〜20秒くらいで売り切れるから無理ぽ。
昨日の16GBUSBメモリ(\99)も数秒で無くなった。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 00:49:49 ID:TdjkUqIH
今回は余裕あって1分30分ぐらいは在庫あったぞ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 01:07:58 ID:+DAUkV9r
何気に問屋虎マイクロ2Gのベンチ調べたんですが
トラmicroSD2G(異常)
***** FDBENCH Ver 1.02 (C)2003-2007 ep82kazu *****
Drive G:\
Drive Size 100MB

Disk Read Write RRead RWrite (KByte/s)
3344 2617 6434 2392 1934

Copy 2k 32k 256k 1MB (Operations/min)
1374 2682 2022 528 264

Copy 2k 32k 256k 1MB (Kbyte/Sec)
1389 60 727 1560 3211

Readが異常に遅いですよね最近の虎2Gで2個みつかりました。
以前の物は問題ありません皆さんも一度調べてみた方がいいかも
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 01:19:30 ID:+DAUkV9r
トラmicroSD2G(正常)
***** FDBENCH Ver 1.02 (C)2003-2007 ep82kazu *****
Drive G:\
Drive Size 100MB

Disk Read Write RRead RWrite (KByte/s)
9539 15123 7252 13787 1995

Copy 2k 32k 256k 1MB (Operations/min)
1240 1488 1500 1428 546

Copy 2k 32k 256k 1MB (Kbyte/Sec)
2783 33 540 4115 6443
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 10:44:17 ID:2rRHwTD4
>>89
自己レス
昨晩異常有りとかきこさせてもらいましたが、今日再度別のリーダーで速度を測ったら正常な速度が出ました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。

昨日は問屋オリのSDアダプタをかましてDELL1526の内蔵リーダーにて計測
本日はマクセルUSBリーダー・PCバイオGRV88Gにてマイクロ直で計測

SDアダプタも疑ってみましたが複数やっても異常無しどうやら個別のUSBリーダーとの相性のようです。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 11:47:19 ID:ag1AOytS
謝って済む問題だと思っているのか
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 14:42:08 ID:aGiVUBZ1
内蔵リーダーじゃ遅いに決まってるだろうが、馬鹿野郎!!
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 14:49:28 ID:GOVQYhfk
>>88 はモンペ予備軍のような気がする。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 15:45:50 ID:2rRHwTD4
>>92
>>89も内蔵リーダーで同条件ですよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 16:14:08 ID:1OIXxyTO
リーダーだけじゃなくてPCのUSBの性能も結構速度に影響してたりするよね
96名無しさん@株主 ★:2008/12/17(水) 19:29:52 ID:6L2Wuhkv
届いたCR-5400を知り合いに自慢しよう
知り合いの携帯電話にはメモステが挿せる
じゃ5400を挿してみようか
挿したはいいが途中で抜けなくなった
もう壊すしかない

1日も持たない短い命でした
言い出しっぺの知り合いが買ってくれるらしいからまぁ良いけど
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 19:58:40 ID:hvAlJF0E
ベンチマークのボトルネックになるようなUSBってどんな糞コントローラなの?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 23:33:12 ID:BN2z91YH
おかしいなあ
もう12月17日だろ?

俺が立てた予定では既に2枚挿しユーザーが大笑い状態で
1枚挿しが一時期のガソリン並に高騰しまくって
1枚挿しを大量に抱えてる俺が高笑いしてる筈なんだけどなあ

あと半月待つか
年明けにはきっと
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:10:18 ID:f5F1NjfM
上海問屋5400がPSP2000で蓋閉まらん
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:39:19 ID:aAYXKG8w
は?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 01:21:36 ID:EipHtAta
>>99
仕様です
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 01:51:08 ID:Do49FKM6
>>99
問題なく閉まるけど?
psp-2000PB
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 02:30:38 ID:/7tANvnQ
閉まるの閉まるけど、ちょっと蓋浮いてるよな?2000です
この話題前も出たけど
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 03:49:12 ID:1zQyJVJn
閉まる奴と無理な奴がある
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 08:32:47 ID:TAK4Th+X
DXで4枚買って手持ちのPSP-1000(1台)、PSP-2000(3台)に
入れ替えながらセットしてみたが全て問題無く閉まったぞ。
ロットによって結構違うのかもね。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 09:46:57 ID:BykkN6xR
上海問屋で買ったクラス4の8GBとメモステ変換で
PSPのFFやったらムービー飛びまくり
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 09:58:51 ID:nTiHf/Do
CR-5400をヤスリで削れば直るよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 02:00:38 ID:vsdJ/Qic
5400が糞だったから5300買った

こっちは普通に使えていいね
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 03:14:43 ID:td6Lt1st
変換した状態でベンチすると
シーケンシャル5mくらいだった

変換せずにベンチすると20mくらいでびびった
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 08:32:27 ID:IEUSuqx4
一月ほど前にオクで落札した5400+東芝の8GBX2枚。
送料込みで4200円だったからかなりお得だったと思うけど、やはりトラブルが多い。

全体的に速度が遅い。動画のフォルダなどの読み込みにものすごい時間がかかる。
スリープに失敗する。ファイルのコピーも遅い。
これらは安さを考えれば全然問題ない。

でも最近起動に失敗するのがかなり多い。
現在では一回でまともにメモステ読み込んで起動する確率は0%。
電源入れるとアクセスランプが高速で点滅、数秒後に低速での点滅に変わり画面は暗いまま。
スリープしてるとXMBは出るけどメモステは読み込まない。

最初は残り容量が1GBほどになった時に最後に入れたゲームのみ起動させようとすると
上記の症状が出てたんだけど、入れすぎかと思って300M程ファイルを削除したら直った。

でもその後、残り容量に関係なく、またアプリ起動ではなくPSPの起動時にも症状が出るようになった。

この状態になると電源をHOLDにしてからの電源OFFにしないと切れない。
カードの差し直し、SDHCの差し直しはほとんど効果なし。
割と効果があるのが別のメモステを入れることで、この場合はSANの8GBを一回入れて起動後、電源を切る。
その後5400に入れ替えると普通に起動する。

だから今は5400を起動させるために毎回上の手順を踏んでるのですごくめんどくさい。
何かいい方法ないでしょうか?

111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 08:34:05 ID:IEUSuqx4
一応、PSP上でフォーマットしてファイルは入れ直した。
PCでのフォーマットは、やると壊れるとか書いてあって怖いのでやってません。

それと書き込む順序だけど、しばらくはやり込む予定で消す事はないようなゲームは最初に書き込んで、
起動確認ぐらいしかしなさそうなゲームは後の方に書き込んだ。
あと、セーブデータや頻繁に入れ替える動画などのファイルも最後の方に書き込んだ。
それと2枚のカードにまたがる形のゲームは起動失敗が多いと書いてあったので
プロパティで総容量14.8GBと出たので7.4GB近辺はあまり使わない小サイズの動画や音楽などを入れた。
これに意味があるのかはわからないし、すごく馬鹿な事をしてるかもしれないけど、
とりあえず起動時の読み込みに関しては全く改善させない状態です。

112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 09:13:59 ID:YqAS0FYL
>>110
一番いい方法はメモステ16GBを買うことになるね。
どうしても変換アダプタでということならば
CR-5400をやめて1枚タイプの変換アダプタと
microSD16GBにするとか。
CR-5300は速度が遅いので買っちゃだめ。

CR-5400のように2枚にデータがまたがるやつは
まだ完成度が良くないから快適動作は無理かもね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 11:14:23 ID:dyzqJzlD
>>110
購入元を含めてまったく同じ状態
microSDはおそらく普通だから、
5400だけ買いなおそうかなとも思ってるが、また同じことになるのが怖い
114113:2008/12/20(土) 11:24:04 ID:dyzqJzlD
俺の場合はまずは、メモステ無しの状態でPSPを起動させる
で、CR-5400からSDを両方とも一旦抜いて戻してからPSPに入れると一瞬で認識する
だが、その後も大容量のゲームの起動に失敗したりすることがあるのでやはりめんどくさい
とりあえず、もともと持ってるSANの4Gに起動に失敗しやすいゲームを入れて使い分けてるが…
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 11:52:20 ID:IEUSuqx4
>>114
そのやり方を試してみたら、ちゃんと起動した。
俺のやり方より手順が一手少ないので助かる。
ただ電源入れたままでのメモステの抜き差しはまずいんじゃないの?
余計壊れそうな感じがする。

まぁ、メモステ16GB買うのが一番なのはわかってるけど
値段も倍以上するし、不況の中できる限り出費は抑えたいんだよね。

しかも当時の相場からしてもあきらかに安すぎる金額で中国人・・・
そりゃまともに動かなくてもあまり文句はいえんわ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 12:13:34 ID:dyzqJzlD
>>115
書き込んだあとに、CR-5400をセロハンで2週ぐらいぐるぐる巻きにしたら購入直後の状態にまで戻った
どうやらアダプダとSD間の接触不良の問題のようだ
とりあえず、この状態なら使っていけそう
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 12:14:57 ID:vidLikKx
>電源入れたままでのメモステの抜き差しはまずいんじゃないの?
いつの時代の話を…。
リード/ライト時以外なら無問題だよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 12:46:52 ID:pWLaTPOO
ゲームボーイとか電源を入れたままで抜くとまずかったな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 12:54:29 ID:dyzqJzlD
まぁ、物理的な意味でのハードとアダプタへの負担はあるかもしれない
ドアやネジがバカになるってやつ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 13:02:24 ID:T2iWU6a9
CR-5400買ったけど
1枚目と2枚目にまたがるようにデータ入れようとすると
パラメータが間違っていますっていうエラーがでる
抜き差ししてみたら入ったけど・・・
俺だけ?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 15:00:16 ID:wNZfrkJ7
アダプタがこの品質じゃあ素直にSanのUltraII 8G買った方がいいような・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 15:25:59 ID:3ZaZJ0EI
そう思うんならそうすればいいじゃないか
俺は今のところ不具合ないし安上がりなんで動画や音楽入れるのに使うのはアダプタだな
8GBを5枚とか使ってるからかなり値段に差が出てきてるよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 16:49:36 ID:d0DhikFN
16GBも6000円切ったし、1枚挿しでもメモステよりだいぶ安くなったな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:13:02 ID:A8mEQNoY
5300以外で1枚刺しのお奨めは?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:16:55 ID:dLA9UDXQ
しかし5400以外にmicroSD2枚挿しってのでてこないな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 19:26:54 ID:GD+R4Uj6
2枚差しって特許申請中じゃなかった?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 19:41:48 ID:vidLikKx
ここ読んでるとTranscend8GBを2枚挿して
2ヶ月以上異常が無い俺のCR-5400が奇跡に思えてくるな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 21:04:33 ID:lIW+z5M6
異常がないやつはふつう書き込まない
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 21:24:04 ID:CCLPXuys
速度が異常だけどw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 01:45:05 ID:XDFCouu+
ここでの5400の不良報告が多すぎて未だに
夢の32GBに踏み出せない俺
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 01:53:15 ID:7F+QlU5U
そこでSD→microSD→1枚挿しで32GBを実現だ!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 03:10:53 ID:EEHbWB8d
5400買ったが本当に蓋浮くんだな・・
本体クリアケースに入れてるから気にならんが
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 08:49:18 ID:05RPc+sR
>>132
メモステと重ねるとCR-5400がメモステより
少し長さが長いからそうなってるわけよ。
設計上どうしてもそのちょっとの長さを
短く出来なかったのだと思われるね。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 09:28:18 ID:RsbOaU7n
詰まったとき取り出し易いように長くなってるのかと思ったぜ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 14:44:36 ID:dj+fbrTB
CR-5400って一枚差しと大して変わらないコストで2枚差しを実現してるから
信頼性って面で悲惨なことになっちゃうんだろうな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 19:30:31 ID:tI+aexmS
で、一枚差しのおすすめは?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 20:06:16 ID:7F+QlU5U
ハズレを引かなきゃバルクでもなんでも良い。
遅くても困る事は無い。ISO起動+プラグイン用なら話は別だが。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 02:26:38 ID:rdSBaa/o
東芝 SD 2GB Class4 国内向けパッケージ(旧製品) 780円(逆変換)

[blackSPEED v2 log]
Vendor : PhotoFast
Product name : CR-5300(TFTEC SD to microSD+TOSHIBA SD-B002GT4(SD-M02G))
Total Space: 1919.469 MiB (2012708864 Bytes)
Free Space: 1915.844 MiB (2008907776 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)

read : 9.7293 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 9.6072 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 8.4286 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 9.2904 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 2.5547 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 1.4503 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 0.7886 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.3979 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 477

速いな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 02:38:42 ID:rdSBaa/o
[blackSPEED v2 log]
Vendor : ChoiceOnly
Product name : CA-3000(TFTEC SD to microSD+TOSHIBA SD-B002GT4(SD-M02G))
Total Space: 1919.469 MiB (2012708864 Bytes)
Free Space: 1915.500 MiB (2008547328 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)

read : 9.6130 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 9.4826 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 8.3900 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 9.1769 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 2.7007 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 1.4415 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 0.8465 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.3968 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 474
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 02:48:00 ID:ia3Tyob4
>>112
CR-5300が速度遅いなら何がおすすめ?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 09:29:11 ID:wHwgcb8W
>>140
CR-5400に一枚差し
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 10:57:38 ID:DJ6Gy0rv
メモステも安くなってきたし思い切って16GB買っちゃえ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 11:02:18 ID:hK+h2V17
ウル2の16Gがさっさと国内で販売されればそうするんだけどなあ…
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 11:44:08 ID:ia3Tyob4
>>141
サンクス
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 16:52:31 ID:A0SE4x7i
誰かPSPで64G認識している人いますか?
僕の場合うまく認識してくれません
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 19:16:33 ID:J3yjHfSU
3100か?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 21:14:33 ID:A0SE4x7i
5400にsandiskの16Gを二枚差し×2を3100に入れて使おうとしてますがPSPでうまく認識してくれません
5400はmicroSDを2枚さしたときに一回PSPでフォーマットして3100にさしてまたフォーマットしました。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:56:14 ID:xR4/gNTp
>>147
CR-3100はSDカードしか入らないぞ。
CR-5400挿して認識するはずが無い。
何言い出してるんだとびっくりしたよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 00:12:40 ID:Dwki9bEX
32GBを2枚も買える強者が来たかと思ったらこれだ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 01:49:22 ID:vwwSCOnR
>>147を見てPhotofastがMSDuo×2→Duoのアダプタを考えたりしたら
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 02:08:03 ID:A7AGdVgZ
上海問屋オリジナル8GBSDHCclass6ってPSPで問題ないかな?
今サンディスクの4GBのを使ってて、アダプタは問題ないんだけど
相性みたいなのはどうなのかな?って。

上海問屋オリジナル8GBSDHCclass6で使えた人いる?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 07:56:18 ID:+4cbA6Rr
>>151
問題ないよ、ただどっちにしても変換アダプタ通すと
classとか関係なくスピード落ちるから
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 08:27:47 ID:Xojr9eMM
>>151
上海問屋の16GB×2枚は使えてる。
16GBがいけるなら8GBも問題ないとは思うけどね。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 08:36:10 ID:XANQQvFS
>>151
Class4の8GB使ってるが全く問題無い。
動画はコマ落ちしないし、CSO駆動でも極たまに処理落ちがあるくらい。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 09:26:14 ID:IpadCYgb
>3100にさしてまたフォーマットしました。

できるのか?w
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 10:12:47 ID:0WVQUka+
cr5400を2800円で最近買ったのにネットだと半額とか
買った所高すぎだ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 11:14:59 ID:DbcFrvmA
158151:2008/12/24(水) 14:30:50 ID:A7AGdVgZ
サンクス。買ってこようと思う。
class4の東芝より遅いなんて恐ろしい事はないよなw

見る限りアダプタで速いのは5400の一本刺しなのか・・。おk
今の無名から代えるかな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 17:12:01 ID:wlz6Nd6W
5400はつくりがしょぼいのか問題多発みたいだから
2枚差ししたいのでなければいらんだろ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 17:20:18 ID:JOxdmd2p
うちは5400で何も問題起きたことないぞ
まあ、1枚差しなら要らんことには同意だけど
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 17:37:08 ID:1DCRA14/
今買わないと損をする?microSDカードの価格が一気に50%高騰 - GIGAZINE
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081224_microsd/

タダの飛ばし記事になるのか本当に高騰するのか気になるところではあるね
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 20:11:00 ID:G1U28SqE
楽天のカレイで16Gを注文してから三日経つけどまだ確認メールさえ来ねぇ。
もう休みに入ってるのか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 21:11:19 ID:DpFCdpQe
>>161
ヤバス
164151:2008/12/24(水) 21:27:38 ID:A7AGdVgZ
>>161 160
どっかのHPに速いって書いてあったから買う気満々だったが・・・。

まぁ一応買っておく
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 21:37:59 ID:A7AGdVgZ
ぶッ・・・・w

上海問屋昨日までClass6複数頼めたのに無理になっとるw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 22:00:41 ID:XANQQvFS
>>165
オリジナルは1人様1枚限りだけど、セレクトなら10枚まで買えるぞ。
しかも同じClass6でありながらセレクトの方が48円安い。
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/donyabb/microsda5a.html
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 22:09:34 ID:A7AGdVgZ
う〜む
セレクトって大丈夫かな?
pdiのSDがPSPで使えなかった事もあって慎重なんだ

連レスすまん
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 22:31:41 ID:Dwki9bEX
問屋セレクトって大体TranscendやA-DATAじゃないか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 22:54:10 ID:aglBFWIi
俺が買ったときはTranscendだったよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 23:08:20 ID:A7AGdVgZ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 00:04:08 ID:DZse2jA4
こっちでもいいような。たぶん東芝だし。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001CQT0X4
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 05:45:56 ID:AflrjOfN
>>161
今度は値上げする時期か、買い控えてる奴急げ
必要な分は今のうちに買っておいたほうがいいな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 08:31:25 ID:VHLMXFiT
業者さん早朝にお疲れ様です
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 08:54:25 ID:ZlNjxo70
トランセンドってほんの半年ほど前まではA-DATAやPQIと並んで地雷って書かれていた気がするけど
今は問題ないのですか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 09:44:16 ID:sWMWQuOr
聞いておるのだ、誰か答えよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 10:15:48 ID:E0ZRd5Kc
              l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:-三三三三三l
               l三  r=ミ''‐--‐';二,_ ̄    ,三三三彡彡l_   この感じ・・・
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//  ゆとりか・・・
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´        彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、
      _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 11:31:16 ID:0WE9pCCI
上海問屋の特価セットCR5400+microSD+HDDケース全部注文したら
HDDケースが記載のと違うということで2個目送ってきた。
全く気付いてなかったけどS-ATAじゃなくIDEだったみたいだ。
実はIDEのほうが欲しかったのでこれはよかった。
2.5インチと3.5インチ間違えてくれるともっとよかったけど。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 14:34:00 ID:OG3vQ2fM
cr5400読み込みエラー多発して使いものにならんのだけど
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 14:35:55 ID:0Yb517JN
>>178
エラーはお前の脳みそ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 14:37:52 ID:P9vWr+Zd
microSDHC 32Gマダー
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 15:25:56 ID:/SF+6s28
>>178
作りが荒いから個体差がもの凄く激しい
諦めてまた壊れる覚悟で買い直すか、二枚差しを諦めるかどっちかだな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 16:59:41 ID:mpaskuFX
俺も5400は読み込まないパターンが多かったけど、
過去ログ読んでセロテープまいたら復活したってあったから、やってみたら直った。
でもそれは3日ぐらいで今はまた元に戻って起動せずに読み込まないのが続いてる。
電源入れてる時に5400を入れると認識するけど大容量のゲームは動かず。
動画は見れるので動画専用にするか、分解掃除して、もし壊れたらもう一個買うか迷ってる。
もう一個買ってもまた不良品だったら嫌だし。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 19:44:53 ID:O11IRB+j
変換アダプタを使うメリットって安さしかないもんね。
不良品だからといってわざわざ追加買いしたら本末転倒かと。

まぁ俺もCR-5400で2枚挿ししてるから明日はわが身かもしれないけど。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 09:40:01 ID:KsApkGAw
>>183
大容量化ってメリットもあるんじゃないの?
メモステ32Gって今ないんでしょ?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 09:15:21 ID:uNRr2Ts+
上海問屋いつのまにオリジナルのmicroSDHC8G数量制限始めたんだよ…
先週までは普通に複数買えたのに、死ねよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 11:09:46 ID:Q8RP0s5r
っお問い合わせ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 13:40:40 ID:w4knFt8t
っお問い合わせ・・・・・?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 16:57:48 ID:ZodHuit8
つお問い合わせ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 23:32:42 ID:cC4USbj7
microSD携帯に刺して画像取り込んだらPSPに反映されますか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 23:51:00 ID:tTkpqtVr
>>189
無理です
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 23:55:08 ID:cC4USbj7
>>180ありがとうございます

自分もTranscendユーザーなので気になったのですが>>174はどうなんでしょうか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 23:57:09 ID:cC4USbj7
安価ミス
>>180×
>>190
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 00:40:29 ID:VKJaLp+Y
>>189
Exifを付加して\DCIM\***#####に書き込まれた画像ならすぐに観られる。
(***は100〜999、#####は大文字英字と数字)
それ以外のフォルダに書き込まれた画像は、Filerを使って
\PICTUREか\PSP\PHOTOに移動する必要がある(Filerで観てもおk)。
逆にPSPでDLした画像も指定されたフォルダに入れれば携帯電話で観られる。
SDの機能で著作権保護されている画像は観れない。

>>190
嘘教えてんじゃねーよ。
携帯電話のカメラで撮った画像観られるだろ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 00:43:02 ID:obvkmNiQ
くっそー壊れる壊れる
もう変換アダプタ3枚壊れた
ならメモステでいいじゃねえかクソ
MicroSDが大量にあるから今さら戻れねーし
どうするよ
どうするどうするどうする君ならどうする状態だよ

くっそー
とにかく容易に壊れるんじゃねえよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 01:43:46 ID:heKiosLl
>>193
ヒント:フォーマット
恥ずかしいからもうなにも言わないほうがいいよ^^
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 03:01:10 ID:5gB1HpyJ
うわぁ・・・・
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 09:29:37 ID:f7jUqEXU
認識率が一割を切ったので分解掃除した。でも結果は全く変わらず。
買って25日ぐらいで症状が出始め、一月超えたあたりで壊れるとかタイマー作動かよ。

カッターで開けてみたけど、端子も基盤も、ものすごいショボい作りだ。
端子部分がちゃんと接触してなかったので底部にテープを貼り厚みを出してみたんだけど
そうするとふたが閉まらなくなるのでなかなか調節が難しい。
それだけ苦労したのにほとんど改善なしだよ。

現状はPSP起動後にcr-5400を差し込む以外に認識はしない。電源OFFからだと、まず無理。
しかもだんだん症状が重くなっていって上記のやり方でも5回に一回ぐらいしか成功しない。
動画は見れるけどPS1のゲームやPSPのiso(CSO)は確実に起動失敗するようになった。
接触に関してはきっちりと端子部分にsdhcを合わせてから組み立てたので問題はないから
どこか別の原因があるみたいだけど、チップなどは分からないのでもうお手上げ。

これだけ苦労するならメモステ16GB買った方がよかった気もするけど9000円するからなあ。
8GB二枚とかDSマジコンに転用するにしてもでかすぎなんだよ。
PSPだと16GBでもすぐ埋まるけどDSだとやりそうにないゲーム入れても余りまくる。

だからもう一個注文しちゃったけど今度は大切に使おうと思う。
まぁ、今のも手荒には扱ってないけどね。

あと、sdhcの抜き差しはなるべくやらない方がいいと書いてある所が多いけど
俺の症状になると、それをしなければ無理なんだよね。
普通、こういうのは安定して動いてる状態なら下手に変えない方がいいけど、
この場合はせっかく認識しても、一旦電源切るとまた元に戻るから訳がわからない。


それと正常に動いてる人に聞きたいんだけど
ファイル書き込みや書き換えの頻度、使ってどれぐらい経つか、何GBぐらい入れてるか
大容量のゲームは起動するかなど教えてくれたら助かります。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 10:46:08 ID:dmps5pGO
長い
199名無しさん@株主 ★:2008/12/28(日) 10:59:34 ID:GT0r1LgG
日記は3行まで
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 14:48:59 ID:He7aq/4a
誰か要約頼む
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 15:43:10 ID:heKiosLl
>>197
産業でまとめて
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 15:45:39 ID:/wn9iLdu
>>197
わっふるわっふる
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 15:52:23 ID:VKJaLp+Y
要約

正常に動いてる人に聞きたいんだけど
ファイル書き込みや書き換えの頻度、使ってどれぐらい経つか、何GBぐらい入れてるか
大容量のゲームは起動するかなど教えてくれたら助かります。


↑を訊いてどうするんだろうか。
204197:2008/12/28(日) 17:49:35 ID:mSC9DvMe
ア゙ア?!
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 19:53:13 ID:GGmtCaSk
意外と愛あふれるレスばかりで安心した
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 22:15:49 ID:f7jUqEXU
自己解決しました。一枚にしたら問題なく動く。
でも8GB一枚じゃせっかくの5400の意味がない。
そこが今後の課題。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 22:18:55 ID:sAT6Wfet
PSP-1000にて>>2のFUJITEKのアダプタ使ってるんですが、3000にも対応しているんでしょうか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 22:43:27 ID:uOXa1roE
何で使えないって思うの?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 23:31:24 ID:sQN7PWv/
1枚挿しでいいアダプタないですか?
使用するSDはTOSHIBAの8GBです
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 01:36:00 ID:qzfUxqo9
壊れて無念じゃ
(´・ω・`)
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 02:46:51 ID:WJalwkzS
>>209
いいアダプタなんて人それぞれなので好きなの買って下さい。
212白ロムさん:2008/12/29(月) 10:52:30 ID:5D9jC9Xr
テスト
213名無しさん@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 11:18:26 ID:8+BANU/L
前スレに有りましたらお許し下さい。
PSP3000で
PhotoFast MS Pro Duo Adapter CR-5400使用しています。
どうやってもスロット@しか認識しません。
フォマットはPCの標準にについているソフトでフォーマットすればよろしいのでしょうか?
PSPでフォーマットすれば必ずエラーがでてフォーマットが出来ません。
何か他に方法があるのでしょうか?
SDHCはクラスEの4GBです。
専用のフォーマットソフトが必要でしょうか?
SDHCな使用済みを使用しています。
どうか宜しくお願いします。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 11:26:16 ID:+6G3GcjJ
>>213
個々でフォーマットして2つ差してPSPでフォーマットでも駄目?
215名無しさん@お腹いっぱい:2008/12/29(月) 18:10:08 ID:d2UrgoxA
>>214
ハイ!
駄目です。
フォーマット形式が違うのでしょうか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 18:36:01 ID:il3rTava
>>215
ちなみにその2枚はどこのメーカーの奴?
2枚のメモリを1と2を逆にしてフォーマットしても
駄目だったらその組み合わせは駄目かもしれないね。
1と2それぞれ1枚だけ入れてフォーマットでは
両方ちゃんと使える?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 05:40:27 ID:GasFnzMF
公式ホームページより

2008.12.29
PhotoFast CR-5400/CR-5300/CR-3100の3機種は1月中旬を持ちまして販売終了となります。

だってさ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 08:30:00 ID:88KAA+gM
マジか、新しいの出るの?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 08:45:17 ID:THHBqoMC
クレーム多すぎて辞めるんじゃね

まあ、冗談は置いといて、こういうイロモノはあまり長く売らないのが常だからね
出鼻は売れるけど後はじわじわと売れるだけだから、ある時点で工場で多めに作って出荷したら終了
今回もそんな感じはする

ま、その在庫もすぐなくなるものではないだろうし、
本家が手を引いたのなら彼の国の工場からは金型やら基板やらが流出して
コピーが本格的に出まわると思うw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 08:49:41 ID:VnbjRM5m
マジだし。
何があるんだろうか。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 10:56:12 ID:REDwLDA/
5300は類似品が増えて利益が出なくなってきたんだろう。
3100は出荷量少ないし、それにフラットケーブル接合部の強度に問題が…
5400は出鼻を挫かれたんだろうな。

まあ、勘だが、これからはSSD関連に力入れるつもりなんじゃね?
さすがにメモステサイズにマイクロSD4枚挿しは無理だし。
この先は改良のみだよなァ。
222名無しさん@お腹いっぱい:2008/12/30(火) 11:23:35 ID:aB0J+ifY
>>216
昨日、大阪日本橋でPhotoFast MS Pro Duo Adapter CR-5400を
新しく買ったらA枚とも正常に認識しました。
どうやらアダプターが壊れていたみたいですね。
御迷惑を掛けました。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 16:51:12 ID:xxvHPzXh
Kingstonの変換アダプタ買って問屋のclass6、4Gで試したら
>>110みたいになるんで腹が立って壊しちゃった・・・
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 02:17:41 ID:uDWxmzrS
今さらだがCR-5400注文した
これから楽しみだぜ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 02:35:28 ID:+VkGc/ib
俺は問屋のSanバルク8GB+Kingston4GBで使えてるけどな・・・

当たり外れ大きい商品なのは問題だ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 12:14:51 ID:Pmhx9BaG
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 13:02:23 ID:ICXtSCRV
>>226
やっぱ読み出しはいまいちか。
ただ書き込みはmicroSDにしてはけっこう優秀だね
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 18:46:09 ID:ZK2dbOjI
5400、サンならまず相性問題なし
229183:2008/12/31(水) 20:27:04 ID:fVCjd1fx
とうとう俺も被害者になったぜ!!
動画データの一部を削除して別の動画を入れたんだけど、
PSPにセットしたら全てのデータが読めなくなってた。
お陰でフォーマット→再構築する羽目に陥ったわ。

こんな事もあろうかとバックアップは取っておいたから被害は殆ど無かったけど、
再構築する為のISOやら動画、音楽データの移動に数十分費やしたよ…。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 22:14:04 ID:ZDylsQ5V
いや、そんな鼻息荒くしなくてもフツーだから

バックアップとっといて調子が悪くなったかな?と思ったらフォーマットする
アダプタなんて怪しげなもん使ってるなら当たり前の事だから
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 00:29:18 ID:0It3S/2e
ア゙ア?!やンのかコラ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 00:50:56 ID:/yvyaEWB
正月早々なにやってんだ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 10:13:34 ID:NkjKh3mB
8Gx2 1000円とか
16Gx2 4000円とかの
福袋どっかやってないの?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 15:32:56 ID:DbxUgrJb
>>229
USB1.1じゃなくてよかったな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 21:50:07 ID:iCcrPUuI
だめだ。俺もセロテープ貼っても満足に起動しねえ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 22:33:36 ID:veXmrcYU
PSP用にアダプタとカード買うなら
どこ製の組み合わせがいいか誰か教えてくれ  
237!omikuji !dama:2009/01/02(金) 00:32:41 ID:8dy1hjOY
CR54003枚目w
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 00:57:34 ID:B47Mhzn0
CR-5400S結構優秀なのね
不具合なし
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 01:02:47 ID:+k8keTSB
パッケージに「10MB/s以上の高速書き込み」って書いてあって、
試しに買ってみたらTFTECタイプのやつだった。
ttp://imepita.jp/20090102/015720

SDは>>138と同じ物(逆変換)。

[blackSPEED v2 log]
Vendor : _insert vendor_
Product name : microSDHC→MS PRO Duo for PSP(TFTEC SD to microSD+TOSHIBA SD-B002GT4(SD-M02G))
Total Space: 1919.469 MiB (2012708864 Bytes)
Free Space: 1915.219 MiB (2008252416 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)

read : 10.0316 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 11.1366 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 9.5271 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 10.5187 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 5.3267 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 1.5085 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 2.2172 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.4062 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 530

文句無しに速い。
画像の展開や自作アプリの起動も明らかに速くなる。
確かに速いんだけど、電源投入時やスリープ復帰時の読み込みに
時間が掛かる(空き容量が表示されるまで約2秒)。
それとフォーマットの仕様が違うみたいで、別のアダプタで
フォーマットしたカードと組み合わせて携帯電話に挿しても
使えなかった(逆も同じ)。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 01:04:24 ID:PbVdxl1v
秋葉原で青いパッケージで裏にベンチマークが書いてあるやつ780円で買った
sandiskの2GB入れてやってるけどちゃんと動いてる
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 01:42:59 ID:KN0Vo+OC
>>240
それって金文字で10MB/s以上の高速書き込みとかパッケにある奴?
そうだったら自分もアキバで昨日同じ値段で買った…同じ店か?
自分はキングストンとシリコンパワーの4GB、CFD1GB、上海オリジナルの1GB、2GBで動いてる。
CR-5300よりは早いな。
動画のもたつきがなくなったよ。
242239:2009/01/02(金) 02:00:18 ID:+k8keTSB
ちょっと違った。

× (空き容量が表示されるまで約2秒)
○ (空き容量が表示されるまで約2秒余計に掛かる)
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 02:28:47 ID:fnz4R8Kf
変換アダプタって電気屋とかでは売ってないの?
244名無しって奴:2009/01/02(金) 05:12:02 ID:bNGpHZYN
>>240のやつとこれは同一か?
http://photo.qpd.jp/v.php?f=p0F

文字が白いしニセか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 14:20:17 ID:FeEqqikJ
>>239
なんて店で買った?
地方民なんで通販か地方に店舗持ってる会社じゃないと手に入らないんだよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 16:31:03 ID:Ty6O+Vjh
朝鮮地方か。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 21:26:13 ID:+k8keTSB
>>245
ごめん、店の名前は忘れた。レシートにも店の名前書いてない。
小さい店だったから地方にはなさそう。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 23:43:10 ID:6qPDC9u/
>>245
それの白文字版(パッケ同じ)は、以前アキバのテクノハウス東映で見かけた。
その前にETS店頭で金文字のを買ってたんで買わなかったが。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 12:24:55 ID:jSXPF2gh
5400もう1k円切ったね。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 12:30:43 ID:5EF+WUZA
上海問屋の999円購入ははやまったか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 19:34:44 ID:K3YhhwlR
今日4GBのSDHC頼まれたからついでにCR-5400も買ったけどもう結構\999店あるね
でもまぁ別にこれ以上安い店ないし2GB300円の送料無料SDと一緒に買えば送料無料だし
別に損はしてないんじゃね?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 01:35:38 ID:e0x8VPKt
アキバでアダプタ買ってきたんだけど、データが良く壊れる。
これはSDが悪いのか?アダプタが悪いのか?それともそういうものなのかしら
アダプタはcompatibleっていう会社で
マイクロSDはTranscendっていうもの。
壊れたデータを直す事は出来ないのかなぁ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 01:41:07 ID:ObQ/XSKi
こんぱちぶる
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 03:27:48 ID:SnbGE3da
>>252
以下の症状が出てない?
1つでも当てはまれば相性不良だから、アダプタかmicroSDを変えた方がいい。

・画像が開けない(データが壊れていますと表示される)
・PNG画像のサムネイルが表示されない
・JPEG画像を開くと画像が乱れている、色がおかしい
・画像を拡大すると新たなデータが読み込まれず、ぼやけたままになる
・音楽を再生すると雑音が出る
・音楽を再生中に突然次の曲に移る
・ゲームが起動出来ない
・ゲームのサムネイル画像が乱れている
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 04:31:14 ID:e0x8VPKt
>>254
なんと分かりやすくありがとう

つい最近初めてpsp(3000)買ってみたばかりだからゲームデータ以外入れてないんだけど
データが壊れていますと表示されているのを確認して一旦電源オフ、以降メモリースティックとして自体認識されなくなっちまった

やっぱり相性なのかな…
それにしても音楽も画像も入れられるなんてipodみたいだね
もう少し勉強してみる
ありがとう
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 11:01:59 ID:CGY+VpTj
・microSD単体で不良があるか調べる
あったらmicroSDが不良

・MSアダプタに別のmicroSDを挿しても不良があるか調べる
あったらアダプタが不良
無かったら相性が悪かっただけ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 12:22:25 ID:nvfh9m8r
このcompatibleかね
ttp://duo.otoshiana.com/AD-Bulk-No34.html

過去はSONYが出資していたcompatible
ttp://duo.otoshiana.com/AD-Bulk-SONY.html
そこからSONYが手を引いて独立したcompatible
ttp://duo.otoshiana.com/AD-Bulk-No34.html

いずれにせよさすがに会社名では無さそうな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 12:57:23 ID:nvfh9m8r
あらら今さら気づいたが
ttp://duo.otoshiana.com/
が開いてしまうわけね
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 16:01:11 ID:HPWaQTrS
CR-5400はイイ!!(
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 17:11:47 ID:0DhkC7M5
問屋の5400在庫激増ww
後200円くらい値引きしちゃえよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:01:13 ID:wN8TU5tL
CR-5400とキングストン2G*2(どちらもあきばお〜産)をPSP1000で。
一発じゃ間違いなく読まないが何回か抜き差しすると読み込む。
虎にしなくて本当によかった
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:26:14 ID:WQTbi7z6
トラに利点はあるのか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:42:48 ID:DBfS1MFQ
>>262
虎は他社より安い。
俺のは上海問屋の虎8GBをCR-5400で二枚挿ししてるが異常は今のところ無し。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:00:32 ID:WuGJbE+o
上海問屋オリの8GB×2で54000使ってるが普通に快適。(1000より2000の方が読み込み遅いのが難点だが・・・)

それで統計的にはサンの8GBが一番早いでFAなのか?

予備にもう一つ買おうかと思ってる
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 01:12:25 ID:+9lGDZkH
CR-5400&A-DATA8GB×2で普通に認識
但し認識や表示に1テンポ遅れる
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 01:41:48 ID:BoX3y2uK
>240 >241
それ猪木のラップ流してる店?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 04:01:00 ID:5FuIZgDf
5300にサンディスク8G1枚挿しは問題ない?
サンディスク8Gメモステと迷ってる。¥2000違うからな・・・
使ってる人いたら教えてください
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 04:07:22 ID:5NziFvcD
>>265
俺もA-DATAだけど読み書きの速度が相当遅かったな
頻繁に中身入れ替えしないから、あまり気にはならないが
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 09:12:53 ID:QV8GZ/3c
>>267
特に問題はないけど、8Gしか使わないなら普通にウル2にしとけよ
全然違うから
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 11:45:34 ID:5FuIZgDf
>>269thx

本当は5400で2枚積みたいだけど、PSP初購入なもんでびびってるw
普通の8Gでいきます
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 14:13:01 ID:0bep8mfv
sanのウルトラ4GBが2千円切ってる今、変換アダプタなんて買う意味あるのかな…?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 14:17:27 ID:BR+eawlt
>>271
4GBで満足しているのなら良いじゃない
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 14:18:16 ID:UFZFSuty
CR-5400届いた
本当にフォルダ認識がワンテンポ遅れるな
一旦認識してしまえば後は速度差は感じない
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 14:18:38 ID:aBc/H37w
microSDが余ってる人とか、そのうち別機器に流用したい人とか、
現時点で最大容量(16Gx2)で使いたい人には十分意味はある
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 16:42:00 ID:A5Iki2p0
メモステが独自ゴミ規格だから買いたくないってのはある
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 16:44:40 ID:y9plH1oS
速度よりもそれぞれの消費電力が知りたい
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 16:57:45 ID:+9lGDZkH
>>275
たまにはM2の事も思い出してあげて下さい
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 17:09:11 ID:tbXDFuKt
ソニエリにさえ採用されないM2カワイソス
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 19:01:32 ID:N4tOgI9O
ひまなので手持ちのアダプタで速度比較してみた。
リーダは虎千のMCR-M3、MicroSDは同一の個体を使用。
すべてPSPでフォーマット。やはりUltraIIさんは格が違った。
>CR-5400S + Kingston SDC/2GB Japan(\399円)x2
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
Sequential Read : 9.259 MB/s
Sequential Write : 8.122 MB/s
Random Read 512KB : 9.245 MB/s
Random Write 512KB : 1.812 MB/s
Random Read 4KB : 2.535 MB/s
Random Write 4KB : 0.018 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2009/01/06 18:07:33
--------------------------------------------------
>TwinMos MSProDUO Adapter + Kingston SDC/2GB Japan(\399円)
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
Sequential Read : 7.884 MB/s
Sequential Write : 6.768 MB/s
Random Read 512KB : 7.857 MB/s
Random Write 512KB : 1.906 MB/s
Random Read 4KB : 2.260 MB/s
Random Write 4KB : 0.018 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2009/01/06 18:31:10
--------------------------------------------------
>NB MSProDUO Adapter + Kingston SDC/2GB Japan(\399円)
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
Sequential Read : 9.277 MB/s
Sequential Write : 7.490 MB/s
Random Read 512KB : 9.248 MB/s
Random Write 512KB : 1.917 MB/s
Random Read 4KB : 2.366 MB/s
Random Write 4KB : 0.017 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2009/01/06 18:41:16
--------------------------------------------------
番外編 Sandisk UltraII 4GB
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.1 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
Sequential Read : 10.780 MB/s
Sequential Write : 8.381 MB/s
Random Read 512KB : 10.939 MB/s
Random Write 512KB : 2.751 MB/s
Random Read 4KB : 2.844 MB/s
Random Write 4KB : 0.031 MB/s
Test Size : 50 MB
Date : 2009/01/06 19:00:18
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:30:40 ID:hP2NN4mC
>>278
海外機はM2ばっかりだよ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 22:05:48 ID:BKH9ZDzy
誰かメーカー別に速度のランク付けしてくれれば助かるのにね
282240:2009/01/06(火) 23:16:40 ID:3lFt5HvI
>>266
そうだ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 00:44:44 ID:swiXVu2n
CrystalDiskMarkではあんまり差が出ないだろ。
使えればだけどblackSPEEDの方が実際の使用感に近い気がする。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 01:02:51 ID:tmSAFPJl
blackSPEEDしか信用しない
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 01:10:52 ID:xtRgF08E
CR-5300だとkingston4GBがスコア350だった
CR-5400にしたら二枚挿しでもスコア400になった
5300じゃ涼宮ハルヒの約束でOPが引っかかってたけど、
5400にしたら引っかからなくなった
これだけで大満足だわ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 18:25:14 ID:c5+QSnbw
上海問屋セレクト microSDHCカード 8GB (Class6)が期間限定で
1,399円らしいな。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:22:54 ID:dd9TdfpI
でも送料無料商品がなくなってるから、送料考えるとたかくね?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:40:03 ID:iVSoxvzO
しかもクレカない奴は強制代引きだしな
遠からず客が激減するんじゃないのか問屋
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:41:35 ID:ZlSsf3Ql
もはや現代社会でクレカ無い奴はネット通販業の顧客層として想定してないだろ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 00:49:59 ID:r80S7se0
問屋でクレカは怖いわ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 00:58:43 ID:PrlNu4+7
楽天ならショップにクレカ情報渡してない
楽天でクレカは怖いわならわかるけど
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:35:31 ID:Q7d+hqgM
>>289
何かイタイなお前
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 07:36:28 ID:BfFs5iNS
>>292
クレカすら持ってない在日底辺NEET乙
そりゃお前みたいな貧乏人じゃ審査すら通らねえわwwwww

俺はほとんどの買い物がクレカでの通販だよ。
地方なんで買い物するにも車とかめんどくせえし、家まで届けてくれるから楽。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 08:18:06 ID:QTuxzc2h
>>293
なにこの人…
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 08:50:20 ID:s4NpcSuu
>>294
こういう人は裏取引の対象になってカード不正利用されるのがオチさ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 09:29:28 ID:pAfaah9A
最近カード造ってうれしくてしょうがない大学生だろ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 10:47:37 ID:jl6CsYtK
なんだと?!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 11:03:14 ID:SlrU3gqC
>>295
不正利用はカード会社が補償してくれるはず。
問題は個人情報な。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 11:03:56 ID:2itt1aL7
クレカ専用の口座作ってそこに少額しか入れないとか、
VISAデビット使うとか色々自衛の方法はある。

7,8年クレカで色々ネット通販等の買物してるけど、
まだ1回も問題が起きたことはないなー。
使わない不便さを続ける人生も他人の事だから別にいいけど、
その分余計なコストがかかってるしな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 15:56:54 ID:HnWW5NCz
俺も釣られてみたいけどネタがつまらん
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 16:39:53 ID:2VHFXR5W
最大2TBを実現するSDカード上位規格「SDXC」
−転送速度は104MB/Sec。最大300MB/Secまで拡張
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20090108/sdxc.htm

サンディスクとソニー、メモステPRO・マイクロの拡張フォーマットを共同開発
〜最大2テラバイトに大容量化など
ttp://www.rbbtoday.com/news/20090108/56874.html

PhotoFastには是非microSDXC→MS PRO-HG Duoアダプタを開発して頂きたい。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 17:00:13 ID:jj0+V2CR
Sanはまだメモステやる気あったんだ…安心した
でもその前に早く16Gと32Gだせよw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 18:05:25 ID:HnWW5NCz
メモステはここでは論外
304名無しさん@株主 ★:2009/01/08(木) 20:09:48 ID:tDeHmKvU
SD2枚をメモステ1枚として変換できるなら
技術的にはメモステ2枚を1枚として変換も出来るんじゃないかなと思う今日この頃
実用性はこの際無視でw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:14:54 ID:s4NpcSuu
>>304
RAIDみたいな効果があるなら喜んで買おう
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:31:15 ID:6ji21oMV
手持ち測ってみた
[blackSPEED v2 log]
Vendor : PhotoFast + SanDisk
Product name : PhotoFast CR-5400 + SanDisk SDSDR-8192-E11M (MicroSDHC Class4 8GB)
Product ID : None
Total Space: 15576.344 MiB (16332980224 Bytes)
Free Space: 15574.625 MiB (16331177984 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)

read : 9.7865 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 10.8321 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 9.2960 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 10.3655 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 5.2125 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 1.1909 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 2.1522 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.3672 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 482
[blackSPEED v2 log]
Vendor : SanDisk
Product name : SDMSPDH-008G-J61 (UltraII Memory Stick Pro Duo 8GB)
Product ID : None
Total Space: 7691.000 MiB (8064598016 Bytes)
Free Space: 7689.281 MiB (8062795776 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)

read : 15.8056 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 11.9059 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 12.8868 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 14.6519 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 3.4213 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 1.5370 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 1.0710 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.3929 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 591
[blackSPEED v2 log]
Vendor : SanDisk
Product name : SDMSG-1024-JCG (Memory Stick Pro Duo 1GB)
Product ID : None
Total Space: 949.688 MiB (995819520 Bytes)
Free Space: 948.000 MiB (994050048 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)

read : 15.2248 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 5.4693 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 12.1353 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 5.5383 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 2.9833 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 1.3398 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 0.8926 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.3388 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 426
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:32:01 ID:6ji21oMV
おまけ
[blackSPEED v2 log]
Vendor : PhotoFast + SanDisk
Product name : PhotoFast CR-5400 + SanDisk SDSDQ-2048-A11MK (MicroSD 2GB Single)
Product ID : None
Total Space: 1937.500 MiB (2031616000 Bytes)
Free Space: 1935.563 MiB (2029584384 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)

read : 9.8080 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 4.3857 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 9.3085 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 4.4681 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 5.1597 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 1.0163 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 2.1262 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.2783 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 349

見難くてすまん
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:30:51 ID:+Dk9g64/
>>304
M2の2枚挿しでMG機能使えるなら欲しいかも…。
勿論書き込み速度が速ければという前提ありきだが。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:47:02 ID:HnWW5NCz
>>306
乙です
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 12:01:11 ID:TBrgh2Ig
PSP利用で
CR-5400 + SDSDQ-016G-A11M (16GB) 一枚ざし
 or
MS-MT16G (16GB)

どっちがおススメ?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 12:04:15 ID:hKSCoKkx
>>310
値段差とか流用のことを考えないなら断然に後者
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 12:05:49 ID:p+Tii/vc
>>310
おすすめは後者
ただし価格のみ前者
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 16:27:30 ID:4UAIWaXN
8GB×2の方が読み書き速いんじゃね?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 16:35:55 ID:EHLliuzo
NEO-MS converter prototypeを自作したいんだが誰か回路図を持ってないだろうか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 16:50:23 ID:8iOK3p+6
>>314
一般人が回路図持ってるわけ無かろうに。
NEO-MS converter prototypeの完成品を
購入して調べるしかないのではないかな。
完成品売ってるかは知らないけどね。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 19:31:00 ID:EHLliuzo
どうやってCFtoMSを実現させたのかさっぱりわからん

もしかしてDatel 4GB HARD DRIVE for PSPの応用でいけるかな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 21:22:51 ID:EHLliuzo
あ、まんまいけるやん
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 18:04:55 ID:pNE7bPaY
アマゾンで探すと
8GBのmicroSDHCは上海の1499円が一番安く、
16GBのmicroSDHCだと一気に5400円くらいに上がるんだがこんなもんなのか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 18:05:38 ID:VlqlumGl
後一年もしたら16GBも安くなるだろ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 18:22:26 ID:ZSV+aMdb
そんなもん
これでも発売三ヶ月で半額になってる
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 19:15:03 ID:pNE7bPaY
そんなもんか。
待ちきれないから8GBで合計2000円コースにする。
うまく動くか、わくわくするよw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 22:14:36 ID:pJRtlQMP
待ちきれないんなら16GB×2の1万2千円コースだろJK
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 23:13:53 ID:pNE7bPaY
そんな金ないわいw

安い商品、クレジットカードじゃないと売ってくれないみたいだ。
コンビニ振込みだと2500円が最廉価か。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 23:18:21 ID:smv7K8VX
規格上限の32GBが今年はでるかな。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 05:58:37 ID:DcXCrA7u
100%でるでしょ

ものっそ高いと思うけど
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 06:16:14 ID:lIzDuk1w
SDXCは通常サイズとmicroサイズが出るようだが
5年後とかにはmicroで1TBとかなってたりするんかな
なんか恐ろしいわw
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 10:14:52 ID:eDEjHIOK
XC対応アダプタまでwktkしようじゃないか
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 14:29:29 ID:U2CK8pBl
CR-5400にが980円だったから買ったんだが
不安定すぎるwトランセンドClass6だってのに

読み込み遅いわフォーマットにすら失敗するはたまに読み込まないわ・・・。

前のアダプタはこんな事なかったのになぁ・・・。
前のは友達に売ってしまった・・・チクショウ

一本ざしでオヌヌメ、教えてください・・・。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 14:45:19 ID:3915rVrc
>>328
トラは相性が悪い率高いって前から言われてなかったか?
Sanなら問題なさそうだが。
というかそれ以前にCR-5400の固体不良の可能性もありそうだな。

楽天でmicroSD探してたら、レビューからこんなページたどり着いた。
http://yujirokai.seesaa.net/article/112375004.html
東芝でもいいらしいが、やっぱりSanのほうがよさそう?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 14:48:11 ID:U2CK8pBl
>>329
そうか・・・。せっかく買ってもったいないから
16Gが安くなるまで我慢するか
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 00:44:16 ID:Qrbk3F9a
2ヶ月ほど前にPSP用に買ったんだが、一週間前くらいから起動時やスリープからの復旧時に読み込んでくれなくなった。
今の所、CR5400からmicroSDをはずして付け直すことを繰り返すとなんとか読み込んでくれるが、
過去の報告見る限り、こうなったあとに完全に読み込んでくれなくなる人が多いみたいで不安だわ。
何か改善策があったら教えてくれ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 01:25:34 ID:XWlyO0f2
CR5400を買い換える
メモステを買う
333328:2009/01/12(月) 01:48:51 ID:5QXUtRiv
>>331
まったく同じ症状で吹いた
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 11:55:21 ID:IJHDzOtE
>>331
俺発見
335328:2009/01/12(月) 13:36:34 ID:5QXUtRiv
悔しいからc200に入ってたサンディスクの4GSDHCを5400に入れてみた・・。
読み込まないしフォーマットもできない( ゚д゚ )
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 14:07:30 ID:13EzZujB
運が悪いやつっているんだなw
337328:2009/01/12(月) 14:52:31 ID:5QXUtRiv
虎Class6とサンClass2の二枚挿しならいけたww
意味わからんw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 17:30:08 ID:IDbCwATE
当初2980が今や980とか投売り状態の5400。

なぜ?やはり不具合・不安定要素大杉だから?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 17:37:02 ID:VtzLYyM7
運が悪いやつっているんだなw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 17:50:12 ID:XWlyO0f2
そこまでして2枚のmicroSDをMSとして使いたい人なんてそんなにいる訳ないし
341328:2009/01/12(月) 18:04:16 ID:5QXUtRiv
>>340
結構いるぜ?まぁ結局一枚挿買ってきて動作良好すぎなんだがなw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 18:09:46 ID:VOi2jKJe
[blackSPEED v2 log]
Vendor : PhotoFast + SanDisk
Product name : PhotoFast CR-5400 + SanDisk SDSDQR-8192-E11M (MicroSDHC Class4 8GB Dual)
Product ID : None
Total Space: 15576.344 MiB (16332980224 Bytes)
Free Space: 15574.344 MiB (16330883072 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)

read : 9.7952 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 10.8378 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 9.2989 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 10.3730 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 5.2064 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 1.1791 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 2.1627 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.3214 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 468

[blackSPEED v2 log]
Vendor : PhotoFast + Transcend
Product name : PhotoFast CR-5400 + Transcend TS8GUSDHC6 (上海問屋セレクト) (MicroSDHC Class6 8GB Dual)
Product ID : None
Total Space: 15383.344 MiB (16130605056 Bytes)
Free Space: 15381.344 MiB (16128507904 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)

read : 9.8383 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 10.7075 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 9.3381 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 10.1523 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 5.1976 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 1.4050 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 2.1464 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.3302 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 490

Class6に釣られたけれど
あんまり変わらないという。。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 18:16:44 ID:XWlyO0f2
>>341
いや、そんなにいないから駄々余りなんだろ
まあ、俺は3つ買って全部問題なく使ってるけど
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 22:19:03 ID:EFOlfW/q
>>342
すごいスコアいいな。
オレのUltraU8Gとあんまし変わんねえorz
KingstonのClass4 8GBがいまいちレスポンスが良くないんで迷うなあ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 22:46:58 ID:BAEgCBAn
>>344
え?UltraIIこそこんなヘボいスコア出さないよ?
>>306の2個目がそうだけど。
やっぱ変換アダプタ+MicroSDはどーでもいいゲームだけ入れてる
ロード多いのとかはUltraIIのが良い
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 23:20:02 ID:HPbVCmVo
上海問屋オリジナルのトランセンドClass4 8GBをCR-5400で2枚挿ししたのをFD BENCHで計測してみた。
Drive Size 100MB

Disk Read Write RRead RWrite (KByte/s)
7029 9607 6659 8965 2886

Copy 2k 32k 256k 1MB (Operations/min)
2125 3594 2940 1356 612

Copy 2k 32k 256k 1MB (Kbyte/Sec)
3061 80 1052 3911 7203
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 23:34:24 ID:F7fbfNqT
>>345
ウル2
10MB/sと15MB/sの
2種類ある
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 23:47:25 ID:BAEgCBAn
>>347
それは初耳
一番最初に買った4GBは10MB/sのモデルだったけど
今持ってるのはそういえば15MB/sのだ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 00:04:30 ID:ztff5MYM
>>347
それって1Mのread?
まあwriteの1Mが14MB/s弱あってもPI: 506なんだけどねorz
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 13:39:15 ID:WULfeOWK
CR-5400と東芝8G×2が届いた
遅いしPSPから取り出せなくなったけど容量大きいのはいいわぁ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 13:43:13 ID:WnK3IyWA
取り出せなくなったって…初期の回収品が今時届いたってことか?w
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 13:53:32 ID:WULfeOWK
なじんだら取り出せるようになった
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 21:05:42 ID:2MpmlKya
ローション塗っとけ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 23:49:24 ID:WJRNIlsS
5400でスリープ後復帰できなくなったりMS読み込まなくなる症状が出てきた
一週間経ってないのに・・・
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 00:13:36 ID:t5uJmCzs
>>354
やはり少し高めでもメモステ8GBか16GBにしといた方が無難か・・・
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 00:16:35 ID:pQWBv71C
A-DATA8GB×2だが何か1ヶ月使い続けたら読み込みのもたつきが消えた
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 00:39:11 ID:TzQ8u1Cn
というかこの5400はちょっと長いんだよ
蓋がちゃんと閉まらない
この辺に原因がありそうなんだけど
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 01:00:42 ID:4Fq9ZD9z
俺331だけど、CR5400の長さのせいよりも、CR5400とmicroSDの接触不良だと思うんだけど。
単に、PSPからCR5400を抜き差ししても直らないけど、
PSPからCR5400を抜いて、CR5400からmicroSDを差しなおすと直る。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 07:11:06 ID:OJJTDYzU
2か月使えたんだから、このスレでは運のいい奴の部類に入るだろ。
メモステとの値段の差を考えれば不具合多くて当然と考える方がいいよ。

セロテープ作戦は多少の延命措置にはなるけど、すぐに元に戻るから2台目を買ったよ。
友人のも同じく一月程で壊れた。
だから今はものすごい丁寧に扱ってる。持ち方も説明書にあるようにしてるしスリープも使ってない。

あと、壊れた2台は最初スロット2がかなりきつかった。グリグリ押し込まなきゃ入らないぐらい。
この前届いたのは普通だったし、フタもちゃんと閉まるので個体差は結構あると思う。

ま、これも壊れたら次は絶対買わないけどね。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 10:02:26 ID:ex3bIkbk
>2か月使えたんだから、このスレでは運のいい奴の部類に入るだろ。

んな訳ない
俺も含めて、なんのトラブルもなく使えてる奴が一番多いだろ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 13:24:43 ID:luGUt1bz
不良率が高いのは間違いない
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 14:23:34 ID:pQWBv71C
>>360
でもいつ不具合が起きてもおかしくないのもまた事実
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 17:52:28 ID:6hWKHnnw
問屋はもう発送料無料セールはやらんのかなぁ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 00:09:16 ID:nf5bSZmZ
5400の端子を鉛筆の芯でこすったら、起動率UP!試してみて壊れたらごめんやで。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 00:13:44 ID:Jg55dUg7
プラシーボって怖いな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 00:16:42 ID:pwZMsPsK
怖いな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 04:39:05 ID:++nHHSN7
5400で8G二枚差し
PSP3000と一緒に買って使ったら2時間でエラー
その後電源つけてる間は読んだけど、さっき一時落としたら読まなくなってた
ディシディアのレベル上げに費やした三日間を返してほしい
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 04:59:00 ID:q3MoA8kc
>>367
返してやろう
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 09:27:09 ID:Fzz0k/zy
つか、エラーが出る時点で何かおかしいのに
そのまま使い続けるのが悪い
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 11:25:02 ID:HlLHCt02
バックアップぐらい取っとけよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 13:52:43 ID:1YM5k077
2枚差しはイマイチって事でおk?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 13:57:31 ID:HyajLTm1
読み込み具合悪くなった時はスロット2あたりをぐりぐりしてやると読み込むようになるね
二枚目の構造が無理目なんだろうかねぇ
二枚ざしで具合悪くなった人で一枚ざしに変えて問題なくなったって人はいるんかな?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 14:49:02 ID:qowypHRg
CR-5400とA DATAは相性がいい
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 15:09:01 ID:CPjbYIsH
>>372
CR-5400 + SAN 8G 2枚
データの読み込み2,3日でだめになった
フォーマット後、1枚差で今のとこ2枚ともおK
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 16:02:39 ID:7rFOAHhX
要は、5400のSDスロット端子のバネ具合が弱いんじゃないか?
構造上、厚みを確保できない分、バネの許容範囲が少ないんでしょ。
っていうかバネすらないか。
読み込まなくなったら、もうレギュラーサイズSD変換用にすればいいじゃん。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 16:40:14 ID:C2vv0pvY
2枚大容量なら差し替えが不要ってのは魅力だが
とにかく安定必須だろこういう代物は
ゲームツール社員の俺としては
いや社員同然の俺としては
いや
気持ちだけは社員同然の俺としては
っつーか
本当は社員でもなんでもないが単にゲームツールが大好きな俺としては

とにかく俺が誰であろうとだ
ゲームツールのHigh-Speed1枚挿しを強くおすすめするぜ!
今や499円ですよCR-5400使ってるそこのあなた
http://gametool.jp/?pid=10417310

ゲームツールのHigh-Speed1枚挿しをヨロシク!
送料は安心ゆうパックで650円からだが
上記アダプタ1枚だけなら0.6クロネコ扱いで210円のメール便もあるぜ!
なお支払いは代金引換、クレカ、コンビニ後払い、イーバンクデビットが利用可で
クレカは4800サイトが導入している(株)ゼウスの128bitSSL暗号通信だから安心安全だ!
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 17:15:10 ID:8hdeBYAw
宣伝もここまでくるといっそある意味すがすがしい。
しかし安かろう悪かろうでは話になんないけどな。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 17:18:59 ID:GrdQRcHE
安定必須ならメモステ買うだろjk
まあ、うちのCR-5400は十分に安定してるけど
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 18:38:05 ID:AWjqyLQz
つか一枚挿しなら、別の買うだけだし、
CR5400を選ぶのは二枚挿しだからなんだから、んなもの誰も買わんよ。
380名無しさん@株主 ★:2009/01/15(木) 18:52:25 ID:SP8FIY9u
一度大容量のメモステ(MicroSD+アダプタ)に慣れると
それより容量の少ないものってなかなか使う気にならないんじゃないか
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 19:08:54 ID:ckBVjz4k
>>380
俺が正にそれ。
一度16GBの大容量に慣れると8GBでも全然足りないから使う気になれない。

……とはいえ、やっぱり一抹の不安は残るからバックアップ用に8GBを1枚持ってるけど。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 19:34:50 ID:679jnUPz
MicroSD→MS Pro DUOの変換アダプタは見つかるけど、
MicorSD→MS DUOの変換アダプタが見つかりません。発売されていないのかな?
128MBの壁を越えて、1GBの夢を見てるのですが…。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 19:42:39 ID:hBqbIlf7
なんと言う釣りなんだ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 19:51:24 ID:q3MoA8kc
5400が一枚でも使えんwwww
PSPめwwメモステなんぞ意味分からんもんに対応しやがってwww
結局SD使われてるんだから普通にSD対応にしやがれwwwwww
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 20:12:54 ID:SJvVyTwh
>>382
需要が無いからどこも研究開発しないだろうね。
一部の古い機種のために無駄な開発費かけても
メーカー損するだけなのは目に見えてるし。
386382:2009/01/15(木) 20:40:11 ID:679jnUPz
>>382
変換アダプタの発売時期から見ても、やはり今更ですか(泣
387382:2009/01/15(木) 20:41:05 ID:679jnUPz
>>385
の間違いです。失礼しました。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:09:42 ID:ckBVjz4k
PS3はメモリースティックPro Duoには対応してないんだよね。
だからPS3でCR-5400を使う時はメモリースティックアダプタを使ってる。
何故当時既に主流だったDuo対応にしなかったのか疑問だわ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:17:26 ID:AB2MG0n1
5400で8GB×2という夢の大容量を試してみたく、アドバイスを貰いに来ました。

5400は問屋で999円の物を買う予定です。
SDHCの方は
問屋セレクト  \1399
問屋オリジナル \1497
のどちらかを買えば安心、という事でいいのでしょうか?

後、セレクトとオリジナルは何が違うのかも教えて下さると光栄です。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:20:50 ID:HlLHCt02
俺は東芝×2で使ってる
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:41:11 ID:AB2MG0n1
>>390
やはりSDHCなどは純正品の方が安全なのですか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 21:58:33 ID:HlLHCt02
俺は怪しい中華から買ったからなぁ
マイクロSDはサンディスクが鉄板らしいけど
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 22:15:42 ID:AB2MG0n1
>>392
安さ的にもサンディスクの物がよさそうなのでこれにしようと思います。
ありがとうございました。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 22:26:13 ID:OeNPxPDd
CR-3100って耐久性どうですか?
でかいから使ってる人少ないのかな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 22:42:08 ID:WO19X4/q
>>376
※なお、8GB以上ではエミュレター等は動作しませんので予めご確認ください。

ってのが、気になるんだけど
自作ソフト系は動かないってこと?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 23:31:58 ID:KriNHeNb
>>394
ウチのは2ヶ月ぐらいはもったよ
最近はフリーズ気味だから純正メモステ使ってるが…
397名無しさん@株主 ★:2009/01/15(木) 23:34:15 ID:1lmlqTsj
> ※PSPで8GB以上を使用されるためにはバージョンを3.81以上にアップグレードする必要がございます。
どう見ても2.81の誤植です本当に(ry

>>395
多分1.50カーネル必須のものを動かすときについて書いてるんじゃないの
でもちゃんとCFWで修正されてた気がするんだが
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 04:12:40 ID:+cjpngMn
>>373
同意
買ってから1ヶ月過ぎた辺りから覚醒し始めた
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 17:33:52 ID:A48WgBAk
CR-3100に32GBを2枚試したヤツおらんかー?
PSP自体は32GBを超えても認識しそうな気がするんだが
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 18:18:39 ID:U+opY51v
SDHC32Gは近いうちに買うつもりだけど、CR-3100は欲しくないw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 21:49:50 ID:lMOwOikA
なんと送料込みでたったの100円だったwwwww

$1.21 - Memory Stick Pro Duo Adapter
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.472~r.21401016

今日届いたので早速使ったが何ら問題なし。もう純正には戻れない。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 21:51:29 ID:dO7xH0UK
どこに住んでるんだよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 21:52:50 ID:RNW8QVgX
>>401
戻れないも何も純正あるなら純正で良いじゃない
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 21:59:11 ID:IaVgkVy0
>>402
どこに住んでいようが送料込みの値段だよそれ。
嘘だと思ったらオーダーしてみればいいやん?
騙されたとしてもたったの100円ならいいだろう?
実際マジな話なんだがなw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 22:04:51 ID:L0gmLEcH
>>401
SDHC MicroSD/TransFlash TF to PSP Compatible Memory Stick MS Pro Duo Adapter/Converter (8GB Max)
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.17538~r.21401016

おれはmicroSDの変換を買った。Sanの8GB microSD(Class4)で使ってるが速度/品質ともに問題なし。
$3.99だから400円程度だが送料込みの価格だから日本で送料ボッタクリの通販から変なアダプタ買うよりはずっとお買い得だよ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 22:42:42 ID:mvmSDocr
~r.21401016 の部分いらねぇだろ。

アフィリエイトか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 22:59:58 ID:fUV8iJ9B
>>405
dealextremeはメール便のような感じで届くの?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 00:04:30 ID:7JacobyP
>>407
購入価格が15ドル未満だとエアメールで届く。
15ドル以上だと追跡可能なEMS(分かりやすく言うと国際ゆうパック)になる。
到着までに要する日数は大差無いが、EMSの方が安心感があるのは言うまでも無い。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 00:08:08 ID:7gylvFbA
>>408
EMSじゃないだろ
15未満→普通郵便
15以上→書留(追跡有)
EMSは追加料金
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 00:55:14 ID:9vXg5Qpk
>>408
IDがぐ〜ちょこらんたんのジャコビー
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 01:28:36 ID:g9RiMSUz
>>408
>>409
15ドル以上で玄関まで届けてくれると考えてよろしいでしょうか?
雪が降る地方に住んでいるので、メール便はきびしいです。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 01:43:26 ID:7gylvFbA
>>411
正解

心配なら関税後に
最寄りの配送センターに追跡番号を伝え
取りにいくから置いといて
と言えばより確実
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 01:45:57 ID:7gylvFbA
>>412訂正

関税後に

通関後に
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 02:12:34 ID:g9RiMSUz
>>412
詳しい説明ありがとうございました。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 03:01:35 ID:6ovV4Ilc
買いたいけど英語わからんオワタwww
支払いとかどうなるんだろ・・・
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 04:18:24 ID:odDWcuZQ
買い方はググればそれっぽいのが出てくる。
支払いはPaypalが無難。どっちにしろクレジットカード必須。

先月くらいにLEDライトを注文した時はポチってから10日で届いた。
追跡付だと荷物の状況が調べられるから便利。配達の際は郵便局員が届けに来る。
梱包は雑。ボロい茶封筒にけっこうガサツに突っ込んである。
安いからここでパーツを調達してヤフオクで転売してる連中とかも多し。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 07:12:42 ID:Y7AF6a6i
このスレにもアフィか
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 09:12:35 ID:7JacobyP
一応言っておくけどDuo→メモリースティックアダプタは安いけど、
CR-5400みたいなmicroSD→Duoアダプタは上海問屋と大差無いからね。
中国はもうすぐ春節祭に入って発送は1〜2週間滞るから下手すりゃ届くまでに1ヶ月弱かかる。
あと、メモリースティック、SDカード類は大半が偽物だから買っちゃ駄目。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 16:08:56 ID:QAUTirNE
上海問屋のSDHC
sandiskはクラスが書いてないけどクラス2ってこと?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 18:07:11 ID:uLTnnRdR
>>419
気になるのであれば今買うとどっちが来ますかって
問屋に直接聞いてみるとわかるよ。2だろうけどさ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 18:10:30 ID:lnfTj28M
去年試しに買ってみたときはclass4だった
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 19:34:05 ID:dOgTSB6B
地球の裏ではガザが攻撃されてるのに
お前らうかうかと変換しやがって
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 20:00:47 ID:2sG6h1wQ
ブラジルじゃなかったか。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 21:54:05 ID:2DVph5DT
>>422
お前は2chじゃなくて世界地図見てろよ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 22:40:36 ID:jN1Wvt/u
マイクロSDについて質問があるのですが
パソコンにマイクロSDをアダプタで差し込んだのですが
分からない表記ばかりがあり、どこに音楽を入れていいのか分かりません
PSPなどだと分かりやすくミュージックの表記があるのですが、マイクロSDは
分からない表記ばかりで、どこがミュージックなのだか分かりません
ミュージックのフォルダはどこにありますでしょうか。
何と言うフォルダ名でしょうか。


スレチかもしれませんが宜しくお願いします
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 22:45:57 ID:Pynlr6OS
( ´ー`)フゥー...
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 22:50:02 ID:j+lVdB3h
( ´ー`)フゥー...
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 22:57:29 ID:bJvu1tQ0
( ´ー`)フゥー...
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 22:58:47 ID:47C+zTxy
( ´ー`)フゥー...
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 23:27:52 ID:n2gbEcn/
( ´ー`)フゥー...
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 23:42:34 ID:dOgTSB6B
>>426-430
お前ら手抜きだから楽だよなあ
俺みたいに頭を使って面白い事書き込めよ

まあ頭を使ってやっと>>422この程度だがな
ほっとけ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 23:43:26 ID:dOgTSB6B
( ´ー`)フゥー...
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 00:03:54 ID:wqIka8yf
みんな息くさい
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 00:28:04 ID:gfzhBHyv
何を言ってるんだ
俺の息はフラワーの香りだよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 00:42:50 ID:UtpySrJH
( ´ー`)フゥー..
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 00:47:12 ID:UtpySrJH
>>425
PSPにマイクロSDをアダプタで差し込んでフォーマットすると
PSPのフォーマットにしたがって勝手にミュージックとかのフォルダを作る。

素のマイクロSDは最初からは何のフォルダもない。
カメラとかで使って初めて勝手にフォルダが作られる。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 06:30:16 ID:ivS4bHX9
ありがとう御座います、レス感謝致します
そうですか・・・では、まずアイモードなどで何か最初に一曲ダウンロードすれば
マイクロのフォルダに「ミュージック」のフォルダが作られるのですか?

もうマイクロにはデータが少し入っているので、フォーマットする訳にはいかないのです

そう言えばメモリースティックやマイクロなどは買った時通常フォーマットするものなのでしょうか?
自分はやっていないのですが。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 08:57:47 ID:XPQap4ug
PSPと変換アダプタとは何の関係もないけど、誰か優しい人答えてあげなよ。
世の中、わからない事聞けば答が返ってくる程甘くないけど、
せめてネットの掲示板ぐらいは、そういう親切な人がいてもいいと思うよ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 09:16:05 ID:SrmLcpQw
まず、子供向けのパソコン入門の本を買ってきて、
ファイルとフォルダの概念について勉強しましょう
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 10:48:26 ID:fVeXIr7x
>437
FATかFAT32でフォーマットしてあればいちいちフォーマットしなおさなくても使える、
ただ既存のプレイヤーとかはフォーマット時に基本フォルダ作ってくれるから、フォーマットした方が楽。
あとまれに、使う機器でフォーマットしないと性能が悪くなってる。

でフォルダの話に戻りますが、再生環境によってフォルダー構成が決まってる場合が多いので、
[再生したい機種名 音楽 フォルダー構成]とかでGOOGLEで調べてみたら?
フォルダ構成がわかれば、自分でエクスプローラーよりフォルダ作成を手動で行って
、ファイルを格納すればOK。

ってか これは釣りなんすかね?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 13:32:54 ID:FvlkIG5R
マルチしてるくらいだから釣りはなさそう
442!omikuji !dama:2009/01/18(日) 13:39:52 ID:tdjy1H3M
>>437の感じだとケータイに音楽入れたいんだろう
ただこの知識レベルだと曲の変換とかも知らないんだろうな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 14:15:38 ID:UtpySrJH
>>437
普通はダウンロード時に、保存する既定のフォルダが無い場合機器が自動的に作成するはず。
その辺りの挙動は機器によって違う。

ミュージックのフォルダができたとしても、そこに音楽をPCから入れても再生できるかどうかわからんよ。
普通の携帯は出来ないはず。出来る方法は調べたら出てくると思う。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 18:06:13 ID:ekssTTKr
>>420
>>421
回答ありがとうございます
今回は芝のクラス4を謳ったものを買うことにしました
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 18:56:16 ID:868F8NJ7
1枚挿しを買えという俺の話に誰一人として賛同しないな
さては受験シーズンだからみんな忙しいんだろうか
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 19:06:02 ID:AQj8Gm9l
>>445
安く大容量で使いたいから2枚挿しを買う訳で、
1枚挿し使うくらいならメモリースティック買うわ。
今なら8GBでも3000円前後だし。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 19:13:55 ID:bIK7hdz2
>>445
俺は5400を300円でうっぱらったが
今は一枚挿し3個で運用中だよ
一枚挿しはまぁあんまり問題起こらんよね
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 19:33:44 ID:SrmLcpQw
>>446
はげどう
ちなみに二枚挿しでも問題なんか起きたことない
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 19:35:30 ID:FvlkIG5R
メモステ買うより安くすむはずだったのに、1枚挿し7枚、SDは32枚になってしまった。
ExtremeIII買ってお釣り来るな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 22:09:19 ID:868F8NJ7
って事は
>>446 >>448 の人たちは基本5400に挿しっぱで
>>447の人はなんとなく1枚挿しに挿しっぱ
>>449の人はなんとなくMicroSD入れ替えか
いろいろ好みがあるものだなあ

ちなみに俺は1枚挿したくさん+MicroSDたくさんなんだけど
仮に8GBx2の2枚挿しで16GBを目指すとして
8GB メーカー問わず 最安値\1463 いやメーカー問いたいから
8GB SANDISK 最安値\1980 いやーこんなSANDISKは偽SANDISKっぽいから
8GB 真SANDISK \3300
この辺りだと真SAN\3300x2+5400\1000 = \7600 たけーよ
フラッシュメモリごときに\7600たけーよ

4GBの場合
真でも\700-\800だから16GBで\3200の
高めのアダプタ買っても\4000だぜ!MicroSDの抜き差し前提だが
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 22:37:39 ID:AQj8Gm9l
>>450
上海問屋ならSanの8GBが1649円だし、CR-5400も限定特価で999円だから
合計でも4297円と送料入れても5000円でお釣りが来る。
東芝OEM品なら更に安く買えるぞ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 22:41:39 ID:Y3x1SsXf
>>451
今見てきたけど999円のCR-5400なんか無かったよ
あったらURL教えて
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 22:46:53 ID:fVeXIr7x
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 22:47:18 ID:hKS8/XX/
別のとこ見てるだろ
スレ最初から見てれば分かると思うがyahooの方だよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 22:47:50 ID:Npbd8j9R
998円のなら知ってる
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 22:48:02 ID:868F8NJ7
>>451
んーまあ上海問屋らしくベストを尽くしてくれる点は
僕も非常にありがたいんですけどね
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 23:35:08 ID:fDfg7VVP
送料無料セールが無くなって悔しいかったから、当分買わなかったが
タイムセールでPhotoFast SD/SDHC→MSDuo変換アダプタCR-3100(白)99円を買えそうだったんで
ポチった。
我ながら良い買い物した
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 00:20:21 ID:nqsT5SOe
>>457
ニア(ry
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 00:38:41 ID:FTX3W0Cx
送料無料じゃなくなったのと、それが99円だったのはいいけど、それの送料いくらなんだよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 00:52:19 ID:UUS0XpWN
通常だと399だから合計498なんじゃね。
まぁそれでも安いわな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 05:15:05 ID:XEo22zQS
DoCoMoに問い合わせてみました
携帯にパソコンを使って音楽を取り込む方法は二つ
一つはケーブルで繋いでメディアプレーヤーで転送する
この場合アイチューンズからは出来ない

もう一つは俺が言ったマイクロSDをPSに差して手動でMMFILEと言うフォルダを作ってそこに直接入れる
この際アイチューンズから直接コピーは出来るが一曲一曲に曲名などのデータを手動で入れなきゃならない


簡単な方はケーブルだけれども、それにも幾つか条件があって、難しそうだから、諦めようかな・・・
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 06:13:24 ID:rswsX5rh
PS
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 14:12:27 ID:caeNmkuj
>>461
いい加減スレ違いなんで他のスレにいった方がいいよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 14:14:38 ID:Qvzt0zVR
マルチしてやっと答えてくれたのがこのスレなんだから
どこまでも粘着活用するつもりだろ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 17:04:01 ID:UUS0XpWN
ってか、問屋で宅急便の399円で発送代かかるより
300円の発送料無料のインク一個買った方がお得じゃね?

まぁSD二枚以内だけで良いならメール便の方が安いけどさ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 23:18:07 ID:hGYvJt4X
おいお前ら、最近メモリーカードの価格が下げ止まってるぞ。もっと頑張れよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 23:48:51 ID:dCSt6+Hl
いいのかい?俺が本気出したらただじゃすまないぜ!
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 00:28:20 ID:C4iNmACq
>>466
年明けの時期は下がりにくいそうだ。春にはどうせ下がるさ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 17:02:51 ID:x0mcnEtn
問屋セレクト8GB届いた。
虎のクラス6だった・・・。がっかりしながらベンチテストやったが普通の速さでホッとしたわ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 17:33:54 ID:hzC3S8bs
ベンチ上に晒されてるじゃん
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:16:32 ID:ey39q+AV
>>470
捻くれ基地外はだまってろよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:11:16 ID:0quzI8E7
上海問屋がまともな品を扱っている……
そう考えていた時期が僕にもありました

って感じはするけどな
めんどくさいからAA省略するけど
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 01:53:54 ID:mYvWo1+g
5400買って虎8Gx2差してPSPで使ってたんだが、すぐ読み込まなくなっちまった
でもDuo変換アダプタ付けるとPCで読み込める
これってなんなんだろ?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 01:55:17 ID:97p67tTH
PSPのファームは?フォーマットはどうした?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 01:59:45 ID:PLogC4MY
価格ドットコムでmiroSD16GBの価格見たんだけど
1/9に何があったんだ?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 08:21:25 ID:mYvWo1+g
>>474
CFW5.00M33-6で、フォーマット済み
San2Gx2で試したが同じとこ見ると、やっほーい不良品なのかね…
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 09:54:31 ID:RZ0ABs1T
>>475
ショップの価格入れ間違いだろ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 18:08:57 ID:wMqlq7KZ
dealextremeここ落ちてないか
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 18:14:36 ID:97p67tTH
>>476
5.00M33-6でのMS読み込み速度改善の設定をしてると読み込めない場合もあるらしい
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:55:27 ID:QsrHn9xM
>>478
メール届いてたけど、アドレスのwwwの後に2を入れれば繋がるよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 22:37:23 ID:mYvWo1+g
>>479
上のレス読んでたから確認してあるぜ
ここまでくると個体不良だろうな…
いろいろありがとう
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:35:17 ID:mGmDGGgg
>473
それなんて俺?
俺の5400もPCやPS3では全く問題なく使えるんだけど、PSPに限ってマトモに認識しねえ。
相性問題を疑って3台のPSPで試したけど結果は同じ。
PhotoFastのサポートに問い合わせてみたら
「そこで販売しているCR-5400は平行輸入品またはコピー製品なのでサポートは一切出来ない」
って言われた/(^o^)\
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:19:59 ID:CnFudUSb
>「そこで販売しているCR-5400は平行輸入品またはコピー製品なのでサポートは一切出来ない」

どこの店で買ったの??
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:35:18 ID:B45jJQQ6
amazonだと@memory辺りだろう
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:43:57 ID:YEMvXAdw
2000で>>473と同じ環境だが平然と使えてるんだが・・・
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:58:01 ID:W/FgpXUf
5400終了記念に1枚買っとくか
正規品が一番安いところってどこ?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 01:18:35 ID:QaFWY5km
問屋yahooの5400って単品メール便で行けるの?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 03:25:20 ID:gEn6f9j4
>>486
問屋のCR-5400S
999円
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 12:05:06 ID:9zPKoDIg
>>484
うは、尼の@memoryで\980だからまとめ買いしちまってるw
以下の組み合わせで動かしてるけど、
1.san海外リテール(問屋)8G×2
2.kingston(問屋)8G×2
3.kingston(問屋仕様)8G×2
4.kingston(@memory)4G×2
いずれもOK

問屋のCR-5400Sは、kingstonと
組み合わせると読み込みエラーで
どうにもならなかったが、
東芝海外リテール(風見鶏)8G×2と組み合わせたら
正常稼動した。後はどれくらい持つかどうかだなw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 13:55:33 ID:25lMNNpq
問屋から5400Sとsandisk 8GB一枚購入
read : 9.7900 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 6.5886 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
PI: 309

なんでだぁあorz
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 17:15:42 ID:e0mIVRdj
5.00M33-6のメモステ読み込み速度改善のチェック入れると認識されなくなる。
USB接続やファイルの転送は可能。
CR-5400に東芝8GBX2枚の環境ね。他に同じ症状の人いる?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 19:03:11 ID:dYDTsh3i
>>491
san8GB×2枚だけどM33-6の速度改善チェックしても全く問題無し
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 19:45:59 ID:z+nZbwkc
>>491
PSPでフォーマットした?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:53:15 ID:B45jJQQ6
>>489
別に、@memoryのは平行輸入品っていうだけであって、不良品ってわけじゃないからな。
サポートがないだけで、普通に使えるよ。
@memoryで買った5400には、ホログラムシールついてないだろ?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:55:45 ID:nZ+ZAGjh
5400終了って事は5300の後継がでるのかな?
1枚刺しで16G正式対応で速い奴だして欲しいな。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:43:47 ID:S/z/BrkX
3枚刺しが登場するっていうのはどうだろうか
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 21:50:41 ID:lyHyNP8Y
>>465
SDHC対応してる変換アダプタは16GBも使えるよ
今一番早いので11MB/sくらいのだから十分じゃ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 22:59:32 ID:gEn6f9j4
今日モバイルモードに出してた不良品が返ってきた。
Amazonで買ったやつだったんだが
裏にシリアル番号みたいのは書いてなかったんだけど
返ってきた奴と問屋で新しく買った奴は書いてあった。

なんか違うのかな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:00:48 ID:gEn6f9j4
ちなみにAmazon1回目ホログラム無し
交換対応はしてくれた。
返ってきた奴にはホログラムシール貼ってあった。

問屋もホログラム無し
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:05:34 ID:9zPKoDIg
>>494
ホログラムなんて初耳、確かにどこにも無いね。
元々保証は当てにしてなかったんで低価格の方がうれしいね。
情報どうもありがとう。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:40:50 ID:6V5BqUq4
低価格で低品質な粗悪品が出回る世の中じゃ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 00:49:55 ID:5HMuAp+j
ポイズン
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 08:38:11 ID:R7Rh5+3f
>>499
どんなホログラムのシールなのか画像をアップしてみては?
ちなみにホログラムシールも偽物作成チームはコピーするから
意味があるのか怪しいところだけどね
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 11:06:41 ID:U0ukryq4
素直に「俺が出品しているオクに画像乗せるんだからスキャンしてうpしろ」って言えよ
この偽者転売ヤー
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 11:26:15 ID:R7Rh5+3f
>>504
俺に言ってんの? 犯罪者と一緒にするなよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 11:41:38 ID:KkngI6GP
CR-5400じゃない2枚差し見つけた
大きさはやはり少しでかい
速度はどうだろうか
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 11:57:00 ID:JstqzV3J
>>506
kwsk
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:03:24 ID:72E88l+z
>>507
3100だったりしてw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:39:07 ID:I/gU43DM
Photofast CR-5400に東芝製 MicroSD 2Gを入れてW51Sに入れると「フォーマットしてください」とでるんだが、MicroSDが使える携帯でフォーマットすれば、使えるようになるのか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:41:12 ID:n62rN22L
>>509
使える。
念の為にSDformatterでフォーマットすると更に良し。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:42:50 ID:R7Rh5+3f
>>509
フォーマットしろって出るならフォーマットして
使えるか試せばきかなくても分かるのでは?
512sage:2009/01/24(土) 12:43:20 ID:I/gU43DM
>>510
サンキュw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:46:04 ID:I/gU43DM
>>511
microSD対応の携帯を持ってる人が身近にいないんだw

何故かみんなsonyのMSの携帯なんだ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:50:32 ID:R7Rh5+3f
>>513
持ってて試したからそのメッセージ見て聞いたと思ったけど違ったのね
その組み合わせで使い始めたら定期的なバックアップは忘れずに
いつ何が起こるか分からないからね
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:54:02 ID:I/gU43DM
>>514


わかった。気をつける(´ー`)b
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 13:00:35 ID:KkngI6GP
たしかSDA-1800ってやつ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 13:08:42 ID:2ZkhmJNV
>>499
こんなの。
左問屋、右モバイルモードからの交換品
Amazonからのは画像とってなかったけど、右のタイプのホログラム無し。

ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up84359.jpg.html
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up84360.jpg.html
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 13:09:16 ID:2ZkhmJNV
>>503
アンカみすった
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 13:59:20 ID:72E88l+z
>>516
ぐぐっても見つからない
もう少し情報を
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 14:11:06 ID:TNfb3+CN
>>519
16GB2枚差しできるって書いてあった
Otto7号店で売ってる
価格は1500円程度
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 14:29:25 ID:R7Rh5+3f
>>517
画像わざわざサンクスです
こんなシールを貼りだしたのはじめて知りました
CR-5400は流通在庫のみだからこのシール付いてるの
どのくらいあるんだか
ちなみに黒い本体のCR-5400も存在してるようですね
ttp://duo.otoshiana.com/のリストに増えていた

>>516
ottoの通販ページ検索してみたらヒットしたよ
しかし詳細は見れない模様
注文しようと思ったら送料800円って・・・
ぼったくり杉もいいところだ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 14:31:14 ID:72E88l+z
>>520
ありがとう

調べてみた
otto通販で1580円
メーカーはKSG
16GB2枚対応
詳細ページは開かず

買ってみるか
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 14:33:34 ID:2ZkhmJNV
>>521
俺は友人とか知り合いに何枚もCR-5400買ってるが
黒いのは一度も遭遇したことないなあ・・・
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 14:41:48 ID:72E88l+z
と言うことで発注してみたw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 14:53:33 ID:72E88l+z
注文してから気付いたが
microSD→MS変換ってどこにも書いてないな
大丈夫か?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 15:02:08 ID:2ZkhmJNV
仕様:micro SD/micro SDHC専用/2スロット搭載/最大16GBx2使用可能
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 15:06:33 ID:R7Rh5+3f
ちなみにKSGはottoの親会社だね
過去に1枚挿しのアダプタはKSGブランドで3種類出してるけど
自社開発ではないだろうから今回もCR-5400のOEMではないかと推測
ということで人柱は>>524にませたぞー
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 15:22:56 ID:72E88l+z
>>527
任されたけど
microSD余ってないわw

電話で確認してみたけど
microSD→MS変換だった
メール便200円対応可能とのこと

来たらレポしまふ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 15:32:54 ID:R7Rh5+3f
>>528
よろしくです
しかし過去にアダプタ買った時はしっかり800円取られてた・・・
今過去のログあさったらottoからなぜか買ってた
メール便可能ならのせておけよと思った
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:24:24 ID:V4Q25OZp
5400を8GB×2枚で使ってる人に聞きたいんだが、
何も入れてない状態だと15GBって表示されるのか?
使い始めた時はあまり気にしてなかったが、俺のは14GBって表示されてるんだorz


ちなみに自分のは5400S+SunDisk8GB×2です
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 17:25:16 ID:V4Q25OZp
すまんageてしまった

sage
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:10:38 ID:R7Rh5+3f
>>530
微妙な差で表示が変わってるのかもね
偽物なんてことも? 分らんけどね

ちなみにSanDisk 8G class4(パッケージ品)2枚では15GB表示だった
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:10:40 ID:n62rN22L
>>530
ウチのはトランセンド2枚挿しで15GBと表示される。
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/17353.bmp
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:28:33 ID:f7dG7gx6
>>530
CR-5400+Kingston8GB×2で14GB表示だった。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:37:03 ID:uf4ybLXO
空の時なんて表示されてたかは覚えてないけど、
USB繋いでWindowsでプロパティを見ると15.2GBだな(San 8Gx2)
ちなみにSan16Gx2の方は29.6GB
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:51:28 ID:V4Q25OZp
>>532->>535
レスありがとう
プロパティで見てみたら14.7GBだったよ。。。

苦し紛れで一回フォーマットしてみますorz
PSPとパソコンどっちでやった方がいいのかな?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:52:14 ID:V4Q25OZp
うわああああまたageてしまったスマソorz
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:54:11 ID:5y0soyAG
>>536
俺も14G表示だったよ
SAN8G×2です
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:54:41 ID:21r6gQaS
>>536
フォーマットしても変わらないと思うけど。
元々容量が少ないmicroSDなんだろうし。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 18:56:27 ID:oQzQSg0B
人柱的な需要もあるわけか

1枚挿しの激安品を1枚30円ぐらいで中華から大量に仕入れて
両サイドにカッターで穴をあけて
世界初の3枚挿しという感じで980円ぐらいで売って
パッケージに小さく(注:サイドポケットは単なるMicroSDケースです)って書いておく

というのはどうですかね
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:01:21 ID:21r6gQaS
>>540
クレームの嵐だろうね
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:03:38 ID:6V5BqUq4
>パッケージに小さく
この時点で訴えられるだろうw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:06:07 ID:R7Rh5+3f
>>536
メーカー違いや製品違いで同じ容量表示でも
実際のバイト数は違ってるの多いからね
気にしないほうがいいと思うよ

>>540
2枚ですら少し出っ張るくらいなのに
3枚挿せないなんて馬鹿でも気づくだろw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:11:58 ID:oQzQSg0B
>>541
>>542
そんな事する人だから
クレームなんか柳に風だろうし
訴えるならどうぞじゃないかね
実際「3枚挿し!」とだけアピールして
小さく書いてあれば判断は微妙な気が

ただ
>>543
測ってみたら確かに3枚はスペース的にムリだ
↓こう小さく書いておかねば
(なお3箇所の同時使用はできません)
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:28:17 ID:V4Q25OZp
>>538>>539>>543
ありがとう諦めが付いた
546片翼のハムスター:2009/01/24(土) 23:02:35 ID:BklKqbkQ
なんか最近CR-5400の調子が悪い。16Gを2枚さして
32Gとして使ってるが、けっこう認識されなくなってきた、、、
スリープの後なんかかなり高確率で止まる、、、
ああ、、、 マイクロ二枚は高かったのに、、、まぁ まだなんとか生きてるが、
逝くのは時間の問題だ、、、
フォーマットも何回もしたのに。。。orz
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:36:45 ID:05rqdgXi
フォトファーストの製品は、相性以前に製品の質が低すぎる
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 01:12:47 ID:hDprlR6B
5400はなんか品質にバラつきがなぁ。
当たりハズレが多いなw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 01:37:13 ID:pX3y7Wdz
otto
1800が検索できなくなってね?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 03:36:52 ID:vIA5pN9w
8Gx2で14Gと表示される人は、バルク品のmicroSDじゃね?
リテール品だと15Gって表示されるみたいだけど
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:41:05 ID:4zS/yw/6
尼のKingston 8G Class4×2でも14Gだた。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 16:36:22 ID:nFuLiAG3
>>549
検索すると出てくるよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 17:17:29 ID:+CADPIgy
>>550
バルクとかリテールは関係ない。単に製造時期の違いだろう。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 10:19:08 ID:Zbqfc1Wm
先日1800を発注したんだけど
ついでにmicroSDHC8GB2枚も買おうと考えてる

5400との比較することも考慮するとして
送料含めて比較的安価なお勧め教えて
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 14:32:59 ID:XeJYHAVo
郊外型の家電量販店で他店から取り寄せてくださいって言えば時間かかるが手に入る
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 14:45:57 ID:znR4GPDH
本来、1024バイトが1Kバイトなんだけど、
実際には1000バイトで1Kバイトとして商品は売られてる。
M、Gのときも同様に1000で次の単位に進んでるから、
Gバイトのときには、実施の中身はだいたい表示GB数より1割ほど少ない。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 15:11:56 ID:cmSkDN0s
1024Bは1KiBだろ。
機器での実容量表示時の接頭辞の方が間違っている事が殆ど。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 15:21:29 ID:8MJAFZCT
二進接頭辞を使った表記の仕方はあんまり浸透してないね。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 15:39:19 ID:XeJYHAVo
おもいっきり誤爆してた
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 17:03:20 ID:NpSWhImR
この○bpsのコースって
無料範囲○○って書いてあるけど
たとえば普通のメールだとどのくらい送れるの?
って聞くものだから
うーんちょっと待って下さいねって言って計算しようとしたら
バカヤロー把握しとけと怒鳴って去っていった

そこまで全部把握してるかよ単に時間で雇われてる俺が
店頭に立ってる人間はプロじゃねえんだよ
第一プロだろうがなんだろうが
初対面の相手にバカヤローとはどういう人間性だよ

その後で念のため換算表作ったけどね
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:34:24 ID:SEF1vhBe
PSP2000だとしばらく使ってたら接触不良起こすね
だめじゃんこれだめじゃん
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:49:15 ID:67IYuHP+
お前だけに起きたことを常識にされても・・・
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:01:44 ID:aZFS6NSM
>>561
不具合を覚悟して買ったんじゃないの?嫌なら素直にメモステ買えば
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:26:43 ID:ovBoaOC1
これどうだろう?
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/memozo/tftoduodualco.html
880円なら買ってしまうかw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:47:37 ID:BhyaqWp2
>>564
microSDHCのロゴがChoiceOnlyのにそっくりだね。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:55:49 ID:BhyaqWp2
というか「CA-3000」と「ChoiceOnly」を取っただけだったw
ttp://www.flashmemory-japan.com/choiceonly/img/ca-3000.jpg

5400をChoiceOnlyブランドで再販でもするんだろうか…?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 01:28:50 ID:UXvMvDTY
どちらかというと
Photofastのものを
ChoiceOnlyがぱくったんじゃ?

後続が付いてきて価格競争になるとおいしくないんで
PhotoFastとしては出す価値がなくなったんじゃ?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 02:06:29 ID:BhyaqWp2
>>567
PhotoFastとChoiceOnlyは日本国内の代理店が同じ会社(モバイルモード)。
PhotoFastとしては出す価値がなくなったと言うより、
PhotoFastブランドの信用が無くなって来たから
ChoiceOnlyブランドに変えて売り続ける、という可能性も考えられると思ってね。

PhotoFastのトップページ
http://www.flashmemory-japan.com/photofast/

ChoiceOnlyのトップページ
http://www.flashmemory-japan.com/choiceonly/
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 03:22:33 ID:LEEV9Sdk
裏の作りがどう考えても違う件
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 12:55:17 ID:XFxei+4K
julyでSDA1800が777円

ottoで購入したのは失敗かw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 13:24:45 ID:zlHpTWkY
SDA-1800は先日検索して全くなかったのにね
ここ3日で他店で動きがあるとは
ottoではバルク品とも書いてないからパッケージ付なのかな?
メーカー名もKSGってしてるしね
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 14:39:16 ID:31avPPKZ
俺も一個ポチってみようかな…CR-5400が3つあるから同じものならつまらんけど…

1slotのCA-3000ってのはCR-5200か5300のOEMとかだったりしたん?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 15:09:44 ID:XFxei+4K
>>571
そうか直販に近いから
リテール風と考えればいいのかw
500円の差だしね
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 15:41:40 ID:zlHpTWkY
>>572
CR-5200と5300よりはCA-3000の方が速度は早いから
OEMということはないだろうね
バージョンアップ品という可能性はあるかも

SDA-1800はパッケージは無いみたいね
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 15:48:15 ID:zlHpTWkY
>>573
知人がSDA-3000をottoから買ったんだけど
パッケージ品ではなくバルク品だった模様
ただ納品書には保証期間30日とあったみたい
Julyから買うと30日保証が付くかはわからないので
Julyから買う人がいれば聞いてみた方がいいかもね
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 15:49:14 ID:zlHpTWkY
ミスった SDA-1800ね・・・
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 15:49:15 ID:ywD7AWNH
SDA-3000ってどっちだよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 16:42:24 ID:XFxei+4K
>>575
ありがとう
500円分の理由をポジティブに考えただけ

悔しかったから
ヤフオクでサンmicroSDHC8GBC4を2枚落札してみた

ドウニデモナーレ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:29:40 ID:U1rz+QzP
PSP-2000でCR-5400と16GB×2で使ってるんだが
PSP上でのフォーマットに失敗する、これって壊れてる?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:35:31 ID:r1ACEV5G
>>579
1枚挿しは試してみた?
それで駄目ならSDormatter使ってPC上で一度フォーマットしてみるといいかも。
それでも駄目なら相性が悪いかアダプタの不良だね。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:50:59 ID:U1rz+QzP
>>580
サンディスクでやってるんですが
フォーマット→途中でメモステがないとか言われてファイルだけ消える
その後自分でファイル構成してファイルいろいろ入れてたら急に何も入れれなくなった
ファイル入れれることはできるけどやっぱ変だ・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:16:34 ID:O02Vkb2b
普通に考えて聞くまでもなく壊れてるだろ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:28:27 ID:tyYnzHYe
>>582
やっぱそうだよね、、
8GB×2ができて16GB×2ができないってことは相性悪かったのか・・・
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 02:32:32 ID:6Z+EvwsS
>>568
代理店が一緒≠同じメーカー

PhotoFastが先行で作ってたのを
ChoiceOnlyが後出しで類似品を出しただけ

モバイルモードは偶然どっちも扱ってたんで
製造終了のCR5400→絶賛販売中のCA-3000に乗り換えただけなんで
"再販"や"ブランドを変えて売り続ける"という言い方は正しくない
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 03:10:30 ID:NxN5/CPz
>>523
CR-5400黒 1980円(ボリ杉ww)
ttp://akibakko.shop-pro.jp/?pid=10216970

2枚挿しアダプター記念に1枚買っときたいんだが、
CR-5400かSDA-1800か>>564のやつか…
どれがオススメ?
まさか全部中身一緒ですなんてことはないだろうな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 08:31:03 ID:aw0xJcmo
>>585
ttp://duo.otoshiana.com/
俺は中身一緒なんじゃないかと思ってる

どれがおすすめってまだ3種類持ってる奴いないんじゃないのか
比べてない人がお勧めできないだろうし
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 09:07:44 ID:PuOcvkk5
CR5400、PSP1000でスタンバイから復帰するとたまに読み込みに失敗する
サン8GB×2なんだけどなあ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 09:54:50 ID:pfhivSkL
>>586に加えて
同じものでも違いがでるぐらい
品質にもばらつきがあるし
入れるSDによっても変わってくるので
どれがいいという回答は難しい

安定したものが
というなら
5400とSD2枚をセットで売ってるのを買えば、
全く使えない
という事態は避けられるとは思う
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 16:53:17 ID:ylnbqqNr
CR-5400のスリープモードやゲーム起動時のフリーズについて報告。
この現象、どうやらCR-5400をWindows上でフォーマットした時に稀になるみたい。
恐らくフォーマットに失敗してる、
もしくはファイル書き込み時に何らかのエラーが発生しているんだと思う。

試しにCR-5400上でフォーマットして、正常認識しなくなったSDをCR-5300に入れて見たが、
CR-5300でも同じ現象が発生した(復帰後抜き差ししたら正常認識する)。

対処法は、現象が起こったらまずMicroSDを二枚個別にWindows上でフォーマット(この時CR-5400を使わないのがポイント)して、
もう一度CR-5400に挿入する。俺はとりあえずこの方法で使えてる。
以上、報告終了。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 17:55:03 ID:BEv110A3
5400をPSPにしか入れたことないのに発症したんだけど?
たまたまだろそれ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 18:12:32 ID:pfhivSkL
1800届いたー
見た感じ絶賛湾曲中
5400より弱いかも

実験用に注文したmicroSDがまだ来てないから
実測などレビューは後日
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 18:17:41 ID:vDxANUfH
チラ裏

パッケ裏側に速度比較が書いてある一枚挿しの奴(秋葉で5〜700円位)に
問屋の400円で買った4Gを使用中。速度は分からんが10日経っても問題なし。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 19:38:10 ID:aw0xJcmo
>>591
やっぱりゆがみがあるのね
ttp://duo.otoshiana.com/ にもゆがんでるって書いてあるね
もしかして全てゆがみ品なのか? 粗悪品な予感が・・・
CR-5400は5枚以上買ったけど初期不良品ですら
ゆがみなんて一度も無かったんだけどなぁ
残るはmemozoのアダプタがどうかか
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:05:21 ID:tyYnzHYe
一枚差しで16GB対応の変換機ある?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:16:46 ID:POoKgL26
592のやつは16GBもいける。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:46:07 ID:ZjdQkD2H
5400、ときどき本体まとめて不安定になるな。
たまーに、認識しないどころか本体電源が切れなくなる。
バッテリー外すと直るんだけど。
元々イレギュラーなガジェットなのは
承知しているけど、もう少し何とかならんかねぇ。

素直にMS買う金があったら手を出してません。
597名無しさん@株主 ★:2009/01/28(水) 22:46:42 ID:43OBO/lt
基本的にSDHC対応アダプタだったら16GBも可能なはず
発売側が動作確認していない(発売時には16GBがまだなかった)だけで
間違ってたらごめん
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 22:59:35 ID:S0SXT06I
microSDHCいける奴なら全部32GBまでいけるんじゃね
599591:2009/01/28(水) 23:07:37 ID:2cZp9nk8
初期不良検証も含めて
転がってたmicroSD(東芝OEM)2GB 1枚差しで試してみた

[blackSPEED v2 log]
Vendor : _insert vendor_
Product name : _insert name_
Product ID : _insert id_
Total Space: 1919.000 MiB (2012217344 Bytes)
Free Space: 1917.313 MiB (2010447872 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)

read : 9.4139 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 6.6571 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 8.9519 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 6.6462 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 5.0612 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 1.3167 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 2.1129 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.3654 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 433


思ったよりいいかも
明日届くであろうSDHCでの結果が期待できそうな予感

しばらく動かしてるけど
今のところは不安定なところは見受けられない
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 02:23:38 ID:OB4F2cnN
>>590
分かりにくいが、
>ファイル書き込み時に何らかのエラーが
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 02:28:57 ID:OB4F2cnN
>>596
MSアクセスランプを見て、一定間隔にチカチカしてたら>>589を試してみ


あと俺のスリープチカチカも>>589で治った、発症のパターンは分からないけど、対処法はこれで間違い無いみたい

連投sry
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 02:48:25 ID:/J9l1pQ9
結局それって不具合が発生する度に二枚ともフォーマットしなおせって事でしょ?
そこまでになると流石にちょっと現実的じゃないなぁ
無理に5400使うより3000でも使ってろって話になるな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 03:22:08 ID:cPQ8EAvX
CR-5400 8GBx2、PSPでフォーマットしたものを抜き出してウィンドウズで一枚ずつみたら
片方が倍の容量で認識されていてフォーマットしても最大容量は変わらず半分使用されている状態だけど
この状態のものを元通りに刺し直せってこと?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 07:03:30 ID:SK1kXPRq
今の所2枚挿しはPhotoFastのCR-5400とChoiceOnlyのやつと
ノーブランドのSDA-1800での3種類だな。
どれがいいのかな?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 11:07:17 ID:s0bf8WOT
>>603
2枚分丸ごとを1枚として管理をしているんだから、分けて使うなよ・・・

別々にPCに刺した時点で、ご丁寧にもPCが勝手にそれぞれ1枚分としての管理データを復元と言う名目で上書きしてくれちゃった可能性があるから
2枚組みに戻すと読めなくなったり読めるけど本来とは別のデータがだったり書けなくなったりする前に
吸い出せるデータを全部吸い出してPSPで2枚組みのフォーマットしなおせ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 12:05:21 ID:/J9l1pQ9
>>603
そこから更に最後の手順としてPSPで二枚組みのフォーマットをしなおせってことじゃないの?
>>589の言ってることが本当に効くなら一つの手ではあるけどねぇ・・・対処法がないよりはっていう
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 17:37:31 ID:xwgdMrnR
てか普通使用する機器でフォーマットが基本じゃないのか・・・
608ゼロま! ◆WtuDzC445k :2009/01/29(木) 21:02:26 ID:8QXc2hP7
なんか認識エラーが多いからMSD変えたら直った
サンの8Gバルクが相性悪かったのね
609591:2009/01/29(木) 22:27:48 ID:kl+4sNpu
micoSDHC8G×2枚が届いていたので早速計測
環境:
PSP1000 5.00M33-6 MS設定Always
sandisk SDSDQR-8192-E11M × 2枚 + SDA-1800

[blackSPEED v2 log]
Vendor : _insert vendor_
Product name : _insert name_
Product ID : _insert id_
Total Space: 15576.344 MiB (16332980224 Bytes)
Free Space: 15574.344 MiB (16330883072 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)

read : 9.3574 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 10.3975 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 8.9038 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 9.9561 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 5.0429 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 1.1749 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 2.1104 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.3248 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 458


readがもう少し早ければ嬉しかったんだが

あとなんか異常に熱を持つ気がする
5400はどうだったんだろ?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:33:48 ID:kl+4sNpu
otoshianaみてみた
memozoの方がはやいのね
otto失敗orz
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 00:34:53 ID:A+T2hiWy
王ストン4G2枚刺しで5400超安定してます
これで十分快適だしメモステいらね
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 00:52:26 ID:4N1V0/1t
デュアルのやつ尼でもみっけた
http://www.amazon.co.jp/dp/B001QB7DSY/
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 01:31:57 ID:A+T2hiWy
>>612
なんか印字が微妙にズレテルとことか怖すぎるw
5400でいいやw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 11:59:53 ID:O6j2GSc+
16Gも5,000円切ってきたね。既出だったらごめん
http://www.donya.jp/item/8716.html#cat
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 13:23:42 ID:GUNtcSrD
5400なんですが違うメーカー、違うサイズのsdhcでも動きますかね?
現在、東芝8GBx2枚で使用中ですがサンの16GBを買って16+8で動かしたいのです。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:31:11 ID:ef9kSugh
先月くらいまで5400をSan 16+8で使ってたけど、特に問題なかったよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 14:31:35 ID:ef9kSugh
あ、San + 芝 じゃどうなるかはシラネ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 18:36:24 ID:A+T2hiWy
同じメーカーに揃えた方が安全だと思うよ
お店の人はそう言ってた
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 18:48:07 ID:SVUiwaTA
>>615
一応は大丈夫らしいが、揃えない場合よりもハイリスクになる。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:58:03 ID:+z319fd+
>>615
動くけど、他メーカー二枚の場合上でちょくちょく出てるPSP環境での認識不良が発生する。
でも同じメーカーの他容量なら少しは大丈夫みたい。
ってか>>589で一旦は直ったけどまた発症した…同じ奴買えば良かった…
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 23:58:42 ID:+z319fd+
×発生する
○発生する可能性がある
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 07:34:23 ID:rcvlmoLK
いろいろありがとうございます。
一番いいのはSUNの16GBを2枚挿しなんだろうけど、
既に5400は一個壊れたので2台目。
トラブルも多く、一年後に普通に使えてる状態が想像できないので今回は残念だけどメモステ8GBにします。

16GBのsdhcってデジカメには大きすぎるし、マジコンにも対応してないしで
5400が壊れて、PSPに使えない限りはほとんど用途が無くなるんだよね。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 12:04:47 ID:QGz5Kv1Z
DSTT他で普通に使えるだろ16G
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 12:37:37 ID:pLZ46Fr3
>>622
いつまでもSUNって書いてないでSanって覚えましょう。

>>623
単純にSDHC非対応のマジコンしか持ってないんだろうね。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 13:34:21 ID:96EBWaOV
SDA-1800が届いたので余ってるバルクの256MのmicroSDx2で試してみた
前者がSDA-1800で,後者がSDをそのままCR-5400に入れ替えて測定
形も同じだし全く同じ品っぽい

[blackSPEED v2 log]
Vendor : _insert vendor_
Product name : _insert name_
Product ID : _insert id_
Total Space: 484.031 MiB (507543552 Bytes)
Free Space: 482.344 MiB (505774080 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)

read : 9.6838 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 9.0869 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 9.1880 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 8.8836 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 5.1375 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 2.5772 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 2.1268 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.3113 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 580



[blackSPEED v2 log]
Vendor : _insert vendor_
Product name : _insert name_
Product ID : _insert id_
Total Space: 484.031 MiB (507543552 Bytes)
Free Space: 482.094 MiB (505511936 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)

read : 9.5966 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 9.0570 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 9.1185 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 8.8527 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 5.1168 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 2.5748 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 2.1210 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.3115 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 579



626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 09:21:27 ID:7AWVdzTX
CR-5400S+(sandisk microSDHC 8GBx2)

これで測定してみたらPI:313しか出なかったんだが
過去ログ見てると平均400くらいは出るみたいだしmicroが偽者なのかな?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 09:42:59 ID:IcHOjf7p
>>626
PSPでフォーマットしてから試した?
PI値だけじゃなく速度の方を見た方がいいよ。
あとはどこからmicroSDHC 8Gを買ったかだろうね。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 13:38:52 ID:CBRQaHpo
microSD HC 8Gを1,480円で買ったオレはクズだな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 16:22:54 ID:OaIXd0rr
買った時期によるだろ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 18:26:12 ID:7AWVdzTX
>>627
速度はSONY1GBより少し劣っています
買ったのは風見鶏です
買った時にしかフォーマットしてなかったので今からしてみようと思います
631626:2009/02/02(月) 20:19:56 ID:7AWVdzTX
フォーマットしてみました
結果的にPI:311になってしまいました
他の方々の測定結果と比べてみたのですがwriteが物凄く低いみたいですorz
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 09:40:29 ID:EaHHO9pr
どっちが悪いんかわからんけど、とりあず一枚ずつ差して測定してみれば。
つか、PIってどういう基準で値つけてるんかね
>>625なんだけど、よくみるとPIだけ妙に高い
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 09:51:47 ID:6xVnAm8m
MSの読み書き改善設定の有無は?
634626:2009/02/03(火) 13:46:37 ID:PNmG2hKU
>>632>>633
動作しているだけでもラッキーな事だと思って、
一枚ずつ測定するのはやめておきます。
これ以上悪化するのも困りますし・・・。
PI値はreadとwriteの平均値?くらいに思ってたのですがどうなのでしょうか・・・

読み書き改善設定というものがよく分からないのですが
Speed up MS access はALWAYSです

とりあえずこのままでやっていこうと思います。
アドバイスくれた皆様、どうもありがとうございました。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 16:48:02 ID:3omKRJoL
>>634
PIは$ONY 32MBのめも捨てを100としてる。
後は分かるよな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 19:58:22 ID:yfudM8Wh
>>564のが届いたので試してみた
ちなみにMicroSDも一緒に注文した奴

PSP-2000/4.01M33-2
SanDisk 8GB SDSDQR-8192 * 2

[blackSPEED v2 log]
Vendor : _insert vendor_
Product name : _insert name_
Product ID : _insert id_
Total Space: 15150.000 MiB (15885926400 Bytes)
Free Space: 15148.281 MiB (15884124160 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)

read : 13.0551 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 7.2769 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 11.0129 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 7.1385 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 3.0697 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 0.6718 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 0.8955 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.1608 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 324


何・・・だと・・・?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 20:50:39 ID:pCt3q0Q7
>>636
read 1024.0kとread 32.0kが凄まじいね。
writeが遅いのはClass2だから?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 21:30:52 ID:xJTGQ/ZK
読みはダントツに速いな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 21:35:50 ID:yfudM8Wh
>>637
class2だけど、結構差出るね。
Readに関しては今のところDualでは最速か?

ただし認識しないことが稀に良くある。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 22:11:19 ID:09Ahd1Dx
稀なのか、よくあるのか、どっちw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:01:08 ID:o4SP766/
SDA-1800買ったけどPSP、MAGIC GATEに挿してもランプが点滅しっぱなしだ
なんてこった
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 12:32:57 ID:ucu6hDRS
>>636
乙。

こういうの待ってた
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 14:58:31 ID:pH3MUqlY
>>636
速すぎワロタ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 15:23:17 ID:OD9sUjj8
早く16GBのClass4以上のものが4000円を切ってほしいなぁ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 16:13:22 ID:kQJ4Javc
なんとなく速度と安定度って反比例するよなあ
ゲームツール社員
いや気持ち社員の俺としては
>>376ですすめたアダプタが早速壊れた
結局5300の呪縛から逃れられないよ俺は
いっそSONY純正メモステの尻に
MicroSDが挿せる形にしてくれないかね
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 16:46:10 ID:Fy8TH0IH
>>636
テンプレサイトの結果は個体差じゃないみたいだな
5400から乗り換えるわ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 22:36:24 ID:/NEWVDaz
>>564のが自分の所にも届いたので試してみた

SanDisk 16GB SDSDQ-016G ×2

[blackSPEED v2 log]
Vendor : _insert vendor_
Product name : _insert name_
Product ID : _insert id_
Total Space: 30373.000 MiB (31848398848 Bytes)
Free Space: 30371.281 MiB (31846596608 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)

read : 12.8428 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 11.4158 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 9.8712 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 11.0206 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 2.1527 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 0.6805 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 0.5983 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.1624 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 372
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:23:22 ID:4OWb/Ylf
CR-5400×2持ってるけど、数字見ると欲しくなってくるなあ
>>564もやっぱりフタが閉まらない?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:45:59 ID:s6H8NFr2
>>647
PSPで使って>>639みたいに認識しないこととかあったりする?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 01:21:37 ID:0P8mizIJ
5400に東芝4M2枚挿しで絶好調(5400が1780円、東芝4M1枚650円)
Sun8M一枚より東芝4M2枚の方が安かった・・・もうちょっと買い増ししておくかなぁ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 02:51:48 ID:gwTooqYd
むしろ高いだろそれ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 02:53:41 ID:JtpE/z+L
5400が高いから意味なくね?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 14:47:52 ID:mztZoX7p
SDA-1800買った俺は負け組…CR-5400と全くかわりやしねえ
くやしいけど改めて>>564を注文したぜw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 15:16:27 ID:LH+wmFyF
速度数値みてもどこの数字を見ればいいのかよくわからない
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 17:57:39 ID:d9H7SjLA
>>564
870円ってすごい安いね
オレも一つ注文しておこ〜
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 18:10:50 ID:BmOR6Yn4
>>655
送料500円かかるよ

200円ほどたかくなるけど
Amazonで他の買い物と合わせて1500円以上買えば
送料無料に
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 18:33:30 ID:d9H7SjLA
ホントだ、情報ありがとです
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 20:13:37 ID:wygj31x1
速度は >>564>CR-5400=SDA-1800 くらい?

一番安定してるのはどれかな?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 20:53:35 ID:xT3XhrvL
>>656
情報ありがとう、丁度買いたい本があったから早速ポチってみた。
届いたらベンチとCR-5400で使ってたmicroSDがそのまま使えるか試してみる。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:53:57 ID:IuaTW8b+
>>564
振込み沙希銀行がジャパネットかりそなって
クソにも程がある
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:05:47 ID:xT3XhrvL
>>660
りそなは系列銀行間では手数料無料で振込できるから便利だよ。
他行の場合でも一律105円だし。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:13:11 ID:KSJ0nGxZ
>>661
三菱 ミズホ 三医のどれかが入ってないとな
りそなは大手の中ではローカルすぎるんだよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:10:47 ID:VG1H7Xgy
>>657>>659
わかっているとは思うけど
970円のamazon配送の方だよ
+100円だったね

amazonなんか買うもんあったっかなぁ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 07:35:29 ID:YVOWUPJA
CR-5400が読み込まれない
何度入れ直しても読み込まれない
ちくしょうがっ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 09:13:21 ID:sZahiY7K
 _
〈´-`〉 <メモリはナニをつかってるのかね?
  ̄
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 11:59:24 ID:hl/C6Ib7
microSDHC?ナニソレっていう面白さんかもね
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:02:36 ID:oBfWIP/i
5400MBかと思ってるお馬鹿さんかも
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:04:48 ID:oBfWIP/i
すまんageちまった俺が一番お馬鹿さんだったな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:55:58 ID:YVOWUPJA
8Gの一枚差しで‥ってなんか変な流れだ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:13:58 ID:d+WqgQ/8
俺も>>564のを買ったので試してみた
>>625と同じ256MのmicroSDx2
2kと0.5kがかなり遅くなる分、PI値は低くなるみたいだけど、ISO起動とかならこっちのがいいんかね


[blackSPEED v2 log]
Vendor : _insert vendor_
Product name : _insert name_
Product ID : _insert id_
Total Space: 484.250 MiB (507772928 Bytes)
Free Space: 482.969 MiB (506429440 Bytes)
Cluster Size : 16.0 KiB (16384 Bytes)

read : 12.6004 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 9.2696 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 10.3694 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 9.4495 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 2.6098 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 2.2729 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 0.7683 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.2891 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 545


CR-5400で使ってるmicroSDはそのまま使えるっぽいし、ビデオとかの認識も早い気がする
でも3つ買ったんだけど1つ壊れてたorz(ゲームとかビデオの認識がおかしい)
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:56:13 ID:ngxPmeai
せめて2Gないと入らないソフトもあるんじゃないか
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:10:33 ID:d+WqgQ/8
あ、このベンチの数字は一応>>625での他二種との比較用に同じmicroSDつかって測定しただけで、
色々試したのは普段5400で使ってるのSanの8Gx2と16Gx2だよ
このへん使ったベンチ結果は既にあがってる別の人のと大差ないから書かないけど

ビデオ選択時だけじゃなくてUSBからの復帰時ちもCR5400より早いみたいで良い感じかも
耐久性とかまだわからんけど、とりあえずしばらく16Gx2で常用してみる
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:23:17 ID:d+WqgQ/8
あーでも San8Gx2は>>636と全然違うな
最近のSan8Gは何か違うのかな

[blackSPEED v2 log]
Vendor : _insert vendor_
Product name : _insert name_
Product ID : _insert id_
Total Space: 15576.344 MiB (16332980224 Bytes)
Free Space: 10178.375 MiB (10672799744 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)

read : 12.7135 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 12.4940 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 10.0564 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 11.9657 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 2.2839 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 1.0940 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 0.6625 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.2598 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 456

674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:06:49 ID:d+WqgQ/8
Emu onだと三者の速度は大差ないってあるのな。どうみても全然違うと思うんだが…

(1)black SPEED(1024k & 32k)では>>564の勝利
(2)black SPEED(2k & 0.5k)ではCR-5400&SDA-1800の圧勝、
(3)USB復帰時やビデオ選択時のもたつきの少なさでは>>564の圧勝
(4)作りのよさではCR-5400&SDA-1800の勝利

といった感じかな
>>564はmicroSDスロットのBがきつい(3つ買ったけど全部同じ)
microSDって製品によって厚みとかに結構差があるんだけど、
ちょっと厚めの奴だと二度と抜けなくなるかもw
でもPSPへの抜き差しはスムーズだから別に気にならない

Emu onではSDA-1800を薦めてるみたいだけど、俺は普通に>>564のがいいと思う
(2)の影響がどうでるかいまいちよくわからんけど
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:25:57 ID:z9pDtDpJ
>>674
Speedup MSをONで同じになるとあるけど本当なんだろうか。
何のテストをして同じと言ってるかがよく分からんね。
体感レベルだったりして。
あとはある程度の期間使ってみて壊れないかを
見てみないと何とも言えないだろうね。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 21:04:03 ID:dnkL/GI1
>>564の寸法はどうですか?
PSPのUMDスロットに入るメモリースティックDUOホルダがあるのですが、
CR-5400は寸法が少し長くて、収納できないんですよ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:00:26 ID:lNYUmPoj
>>675
CR-5400+A-DATA8GB×2で常時ONにすると遅くなるどころか読み込まなくなる
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:08:39 ID:X9QVvmAm
>>674
個体差があるから絶対ではないけど
otoshianaの結果が一番参考になると思う

後はmicroSDHCの差もあるのでは?
サンの8Gクラス4なら読み書き共に12M付近だし
ウルII16Gがでない現状なら
COの変換アダプタ+サン8Gclass4を2枚で4500円程度
が良いと
個人的な感想

最近でたclass6のではどうか知りたいが
1枚6000円はさすがに出せないわ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:25:21 ID:K5ARWjFy
しかし話題の主流はすっかり2枚差しだなあ
2枚1組で利用しているMicroSDは
単独=1枚ずつではファイルが認識されないと聞いて
そんなバカな代物どこの変人が買うんだよと笑ってしまったが
俺の予想は大ハズレだったな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:21:06 ID:I82DqYvZ
>>679
2枚挿しを使う時点でPSP専用と割り切ってるんだろうね。
かく言う俺はデジカメはサイバーショットだし、
携帯電話も持ってなくてSD対応機器はPS3だけ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:34:31 ID:qON23xhr
ハギワラシスコム Zシリーズ SD 2GB Class6(東芝OEM) 800円(逆変換)

CA-3000
[blackSPEED v2 log]
Vendor : ChoiceOnly
Product name : CA-3000(TFTEC SD to microSD+Hagiwara sys-com HPC-SD2GZ(SD-F02G))
Total Space: 1919.469 MiB (2012708864 Bytes)
Free Space: 1915.719 MiB (2008776704 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)

read : 9.5538 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 8.6948 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 8.3874 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 8.4394 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 2.7500 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 1.8572 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 0.8723 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.4744 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 526

>>239のアダプタ
[blackSPEED v2 log]
Vendor : _insert vendor_
Product name : microSDHC→MS PRO Duo for PSP(TFTEC SD to microSD+Hagiwara sys-com HPC-SD2GZ(SD-F02G))
Total Space: 1919.469 MiB (2012708864 Bytes)
Free Space: 1915.406 MiB (2008449024 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)

read : 10.0782 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 10.2659 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 9.5799 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 9.8307 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 5.3888 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 1.9890 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 2.2531 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.4903 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 591

CR-5300
[blackSPEED v2 log]
Vendor : PhotoFast
Product name : CR-5300(TFTEC SD to microSD+Hagiwara sys-com HPC-SD2GZ(SD-F02G))
Total Space: 1919.469 MiB (2012708864 Bytes)
Free Space: 1915.125 MiB (2008154112 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)

read : 9.6770 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 8.7969 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 8.4813 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 8.5412 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 2.7603 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 1.8630 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 0.8744 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.4768 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 530

流石、SLCと言われてるだけある。
PI: 591は1枚挿しでは最高かな?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 23:45:04 ID:K5ARWjFy
>>680
そりゃまあもう1枚の安いMSというわけだろうけど
本当に安いのかなあ

8GB1500x2+1000=4000円で16GB
MS16GBで9000円もするわけか
4GB600x2+1000=2200円で8GB
MS8GBで3500円これはあまり魅力的でも無いか

16GBで使うつもりなら極めて安い大容量になるわけね
ニコイチのリスクと安定度と安さ
うーんなるほどなあ差しっぱなら
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 00:20:53 ID:YOWWYxny
>>676
CR-5400とメモステDUOの中間くらい
5400と比べると明らかに短いけどやっぱDUOよりは微妙に長い
そのホルダは持ってないから入るかは知らんけど、
5400より微妙に弱いっぽいから、あんまりしっかりはめるような
ものには入れない方がよいよ、たぶん
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 09:41:45 ID:aFDfcsx8
>>564 のアダプタを売っているリアル店舗知らない?
 通販の送料がバカバカしく思えて…
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 09:50:10 ID:vJDwYDL5
>>684
amazonで何かのついでに購入すればいいんじゃね?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 11:42:48 ID:+jEryeLJ
>>685
俺は684の心理が痛いほど良くわかるぞw
「今すぐ欲しい。チョットくらい高くてもいいからすぐ欲しい! 配送待ってるのイヤァ・・・」
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 11:49:35 ID:Rgw7/yHK
違うと思いますよ^^;
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 11:51:57 ID:+jEryeLJ
('A`)
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 13:09:58 ID:Ec/MUYQj
もやしもん7巻の限定版がまだ残っていたから買った
1470円 ナノ・ブロックで作るA・オリゼー付き
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 13:51:24 ID:KH8GcJ4i
691685:2009/02/08(日) 15:04:43 ID:sGD24v6V
>>684
今日出張の移動ついでに秋葉原寄ってみたが、
どこもかしこもCR-5400ばかりで>>564は見当たらなかった…。
諦めて通販で買うよろし。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 15:42:00 ID:D4SjRVbF
5400の挙動が不振すぎる
PSPで使っているけど
@認識できません
Aフォーマットできません
Bフォーマット完了できても転送速度が妙に遅い
Cセーブデータが読み込めません
Dディレクトリ破損

もうこのループはいやだ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:33:43 ID:AaVQNTWT
そりゃあんさん、ハズレを引いたってやつだw
買った店の商品管理が粗雑で、裏では商品の入ったダンボールを投げるような所だったんじゃね?
ウチの5400たんはSUN、TOSHIBAともに絶好調ですぜ?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:34:50 ID:aIuYdsiY
emu on見て知ったんだが、秋葉原にSDA-1800って売ってるのか?
俺通販とかあまり好きじゃないから出来れば店頭で買いたいんだよね
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:43:10 ID:rMFlgx+u
俺の5400(東芝class48Gx2)はPSPに入れて起動すると点滅チカチカがしばらく(30秒ほど)続いて、その後MS内の
動画とかに移動すると1分ほど点滅してやっと選択できるようになる。
これって5400がハズレってことなの?それともmicroSDの相性問題?

他にmicroSD持ってないから自分で検証できない。
696659:2009/02/08(日) 18:55:59 ID:KH8GcJ4i
届いた……のはいいんだけど、PCのスロットだと認識されない…。orz
microSDHCはトランセンドのクラス4、4GBを2枚挿しでCR-5400からフォーマットせずにそのまま使えた。
体感速度はかなり速くてCR-5400を使ってる時の様なもたつきは全くと言っていいほど無い。
以下ベンチ結果。
[blackSPEED v2 log]
Vendor : _insert vendor_
Product name : _insert name_
Product ID : _insert id_
Total Space: 15383.344 MiB (16130605056 Bytes)
Free Space: 4945.594 MiB (5185830912 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)

read : 12.7501 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 7.3630 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 10.4115 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 7.1638 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 2.5910 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 1.1572 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 0.7626 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.2891 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 402
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 19:16:58 ID:fhfOUcgs
>CR-5400とメモステDUOの中間くらい
>5400と比べると明らかに短いけどやっぱDUOよりは微妙に長い
サンクス。m(_ _)m
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 19:22:22 ID:niM9s0X0
> フォーマットせずにそのまま使えた。
フォーマットしていないのに orz ってバカなの?

その調子だとPCのスロットとやらもpro Duo未対応とかポカしてそうだな

そんなヤツの報告いらねーよ
抱えてる問題すべて片付けてから報告しろボケ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 19:27:30 ID:EcfaqPGh
フォーマットしてないのかよw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 19:30:25 ID:5uO0Zn4x
>>698
ちょっと言い過ぎw

まぁ
リーダーは対応してない
は正解だと思うが
接触不良の可能性も
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 19:40:41 ID:WmdRhRCC
http://www.psxboy.com/943_microSD-to-MS-Pro-Duo-Adapter.html

このアダプタ、写真はkingstonだが文章どこにもkingston表記がない。
安いので買ってみようかと思うが、kingstonが来るだろうか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 19:44:01 ID:KH8GcJ4i
>>698
言葉足らずだった。動作確認した後にフォーマットはちゃんとやったよ。
その上でPCのスロットでは認識されなかったのよ。
(勿論PCのスロットはPro Duo対応でCR-5400も使える)

Duoアダプタも試してみたけど、メモステ買った時に付いてた
Sandiskのアダプタだと引っ掛かってセット出来なかった。
SONYのアダプタだとセットは出来るものの、やはり認識されなかった。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 19:52:22 ID:niM9s0X0
しらねーよ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 19:59:33 ID:sUe7Kmxh
カリカリすんなよ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:17:43 ID:aUzuxnCT
タラタラしてんじゃねーよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:20:48 ID:AaVQNTWT
それは駄菓子だ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:00:34 ID:FEd1kV+G
>697
恐らくリンクスのメモリーホルダーだろうけど
SD二枚刺しだと入らない。(スロット2をあければ撓んで入らんことは無いが、SD固くて抜けない)
0.3ミリほど削る必要あり
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:34:29 ID:ISS0fckq
>>694
まずはテンプレにあるサイトを見てきて
販売ショップも確かのってたはずだから
そこのリアル店舗に自分で電話でもして
聞いてみるといいんじゃないか。

>>701
そんなところから買う意味俺には分からんなぁ。
不良品とどいたらとか考えないのか。
まぁ自分で買ってレポートよろしく。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:35:46 ID:o7aBEVts
タラヲ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:19:48 ID:JOeNyr4k
CR-5400をPSP2000、3000の蓋が閉まるように削るとするとやっぱ本体側を削る必要がありそうだな…
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:48:57 ID:stA28CKt
CR-5400S使ってるが、普通に蓋閉まるぞ?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 01:00:07 ID:L7uvl7n8
閉まる場合と閉まらない場合があるんです
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 01:54:14 ID:JOeNyr4k
>>711
俺のは純正と比べるとちょっと長いんだよな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 02:35:24 ID:9HfEzK1K
ちゃんと閉まるけどわずかに浮いてるんだよ
よく見てごらん
それでも浮いてなかったらそれはおめでとう
うちのは浮いてる
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 02:38:10 ID:3JntMwtk
俺はアダプタのケツのほう少し削った
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 08:09:34 ID:hthIAMyV
PSP-1000の俺に隙は無かった
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 13:01:56 ID:bYvpJb/Y
>>714
反重力で良かったじゃないか
飛んでくれ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 17:36:11 ID:GYptpYBh
蓋が閉まらないのは、2000型で3.71未満のPSPみたいな感じ。
自分が持ってるPSPがすべてそうだっただけども。
3.71以上のPSPはmsスロットが改良されてる。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 18:40:23 ID:9HfEzK1K
マジか
うちの浮くPSPは発売当初の2000初期型だわ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 20:14:19 ID:pu78Af9A
非純正の変換アダプタに配慮して改良すんのか
すげーなソニー
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:32:09 ID:L7uvl7n8
Sanのメモステが厚くて抜き差ししにくいからとかなかったっけ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:56:55 ID:CzbF86hi
>>721
今までに8枚ほどSandiskのメモステ買ったけど厚い物なんて1枚も無かったよ。
偽物だとそういうケースが何度も報告されているし、実際俺も一度酷い目に遭った。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 11:24:30 ID:BbxXPCKj
何故他の人のCR-5400と速度が全然違うのかやっと分かった気がした。
sandisk8GBClass2×2で使ってる俺は負け組だったのか。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 13:26:05 ID:2LFXykmE
PSPで使う分なら問題無し

他のHDカメラなんぞだと明らかに負けだろうがな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 13:45:09 ID:nMdd1GzY
>>724
HDカメラなんて使うやつがMSをけちるとは思えない
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 14:35:08 ID:AGYZb8oi
むしろメモステのソニー製品は避けるだろ常考
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 15:02:46 ID:2LFXykmE
HDR-TG1なんてコンデジ(PSP好きなら尚更)好きな奴なら
食指動いてると思うけどねぇ
マイナーチェンジの新型が出ればもっと安くなると思うしな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:26:12 ID:rghhtugG
memozoの初期不良対応最悪だわw
>>564買うなら尼で買った方がいいよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:38:34 ID:BDvKpYhs
>>728
アフォか、尼の代理出品の補償は結局その店舗ごとだ
あと1500円以上送料無料は
尼の倉庫から発送される場合に限りだから>>656はガセ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:42:33 ID:rghhtugG
>>729
アフォはお前
マケプレじゃなくて尼そのものもちょっと高いけど同じもの売ってるし、
尼で買うなら他のもののついでにそれを買えってのも話の流れであっただろ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:44:49 ID:rghhtugG
俺が書いたんじゃないけど>>663とかな
memozoといい、>>729といい、アフォ相手の説明は本当に疲れるわw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:45:44 ID:bdAgo8On
┏(^ω^)┓
733659:2009/02/10(火) 20:54:06 ID:dvZUlWZD
俺が買ったのは↓だけど、発送は尼からだから合計1500円以上買えば送料無料になるよ。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001QB7DSY
俺が買った時は970円だったけど、今見たら110円値上げしてるね。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:56:31 ID:rghhtugG
正常に動作している分にはなかなか快適で評価悪くないから値上げしたんかねw

某店曰く、同じ品でも正常に動作しないのは個体差にすぎず、
個体差じゃ交換できないらしいですよw
735659:2009/02/10(火) 21:07:46 ID:dvZUlWZD
つまり、俺が買ったのはハズレ個体だったと。
まぁCR-5400も初期モデルは不具合があったから
改良されるであろう2ndロット以降に期待しよう。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:33:09 ID:tCc3gLrT
>>733
なんで1080に値上げしてんだよ
せっかく買うつもりだったのに
たった210円だが
なんか悔しいw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:54:57 ID:tCc3gLrT
>>736ちょっと書き直し

本店+210円で
110円の値上げ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:14:12 ID:uVsAbXmA
>>729
Amazonフルフィルメント知らんのか
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 22:38:16 ID:zRwS80Dr
話題沸騰中の>>564が届いた。
ひとまずちゃんと動くみたいなんでインプレ&ベンチ。

大きさは糞ニー純正よりわずかに大きいが、問題なくフタは閉まる。
ちなみにLINXのUMD型メモリーホルダー(ttp://linxpro.ocnk.net/product/35)にも収納可能。

使用SDはSanDiskの16Gバルク×2。

[blackSPEED v2 log]
Vendor : _insert vendor_
Product name : _insert name_
Product ID : _insert id_
Total Space: 30373.000 MiB (31848398848 Bytes)
Free Space: 30371.313 MiB (31846629376 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)

read : 12.8005 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 11.4952 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 10.6956 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 11.1433 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 2.9154 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 0.6783 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 0.8435 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.1630 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 382

やっぱ速いわ。

5400の不具合報告の多さにビビって手を出さなかった俺も、
ようやく夢の32Gに手が届いたわけだが、これもいつまで使えるか…
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 14:16:58 ID:VNIYtTP8
>>735
どこか調子悪いん? よかったら詳細を。
ちなみに、俺が>>564を買ったショップへの初期不良問い合わせの返事

> >書き込まれたファイルが正常に読み込めない(たとえばPSP上ではビデオの
> >ファイルが破損ファイルとなり、Windows上ではコピー元ファイルとのバイナリ比較の結果が異なる)。
> とございますが、PCのWindows上で、容量はきちんと2枚分の容量が確保出来て
> おりますでしょうか。
> 2枚分の容量が確保出来ているようでしたら、商品自体の不良ではございません。
>
> 考えられる理由としましては、おそらくスロット1、2に入れられたmicroSDが、逆に
> なっているため、不具合が生じているか、もしくは変換アダプターのmicroSDスロット部分、
> 変換アダプター自体の厚みなどの個体差により、PSP、カードリーダーで正常に
> データが読み取ることが出来ないことです。
> ※個体差などの理由の場合は、申し訳ございませんが返品交換は行うことが
> 出来ません。

「本当に不良の場合は交換する」とかそういったことには一切触れずこれだよw
どんなに調子悪かろうが、ファイルが正常に読み書きできなかろうが、
容量さえ正しく認識されているなら、それは不良ではなく個体差で、個体差じゃ交換は不可だとさ。

まあ、3つ買ったうち2つは快適に動いてるから一つは踏んづけたとでも思ってあきらめるわ。
900円やそこらのためにこれ以上手間かけたくないし(正直上の回答に対する返事が切れる以外に思いつかんw)。
おまいらも店の選択と個体差には気をつけろよ。

正常に動作さえしてれば品はすごくいいと思うけどね。CR-5400やSDA-1800の欠点だったもたつきがないのがでかい。
買うなら>>733でな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 14:49:11 ID:aBHKiQuO
ちょっと教えて欲しいのですが、5400を東芝のクラス4の8G二枚差しでPSPのアーカイブスに使用したいのですが問題はありますか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 15:47:37 ID:VNIYtTP8
CR-5400でPSPゲームアーカイブスを使うこと自体は別に問題ない(MGとか関係ないので)
東芝8Gは使ったことないからシラネ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:08:25 ID:O443Eu0r
>>740
Duo対応のカードスロットで認識されない。
メモリースティックDuoアダプタを介して接続しても駄目。
Sandisk製のメモリースティックDuoアダプタだと途中で引っ掛かってセットすら出来ない。
PS3でも認識されない。

まぁPSPではちゃんと認識されるからまだマシだけどね。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:39:18 ID:MqTJDrKU
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:39:48 ID:MqTJDrKU
HighSpeedと書いてあったものを買ってきたのだが
(ちなみに一枚差し)
[blackSPEED v2 log]
Vendor : _insert vendor_
Product name : _insert name_
Product ID : _insert id_
Total Space: 3917.719 MiB (4108025856 Bytes)
Free Space: 212.094 MiB (222396416 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)

read : 9.8264 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 6.7364 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 9.3306 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 6.5076 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 5.2103 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 1.4975 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 2.1589 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.7501 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 561

だと!?
メチャクチャ書きこみが遅いじゃないか!
騙された・・・
パッケージには10MB/s以上の高速書き込みって
書いてあったのに
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:47:16 ID:/HWUZxme
>>745
使用メモリも書いてないから何ともいえんよ。
それとどのアダプタなのか分からんし。
ttp://duo.otoshiana.com/ にのってる中の
どのアダプタなんだよ。
のってないアダプタならもっと分からんしね。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:48:15 ID:yqZrTOfW
>>745
microSDのメーカーは何だ?
10MB/sはあくまで最大値だ。それにデータが入っているほど遅くなる。
あとwrite 0.5kが異常。まともなmicroSD買いなさい。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 19:50:33 ID:/HWUZxme
>>745
結果変わるかはなんともいえないけど
一度フォーマットしてはかってみたら。

何ともいえないがメモリが遅い奴使ったか
アダプタが不良品のどちらかかもね。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:09:39 ID:Xpe5YOyL
MicroSDHC Readerなる一枚挿し変換アダプタを地元PCパーツショップにて\600弱で購入。
Kingstonの4GB microSDHC(class4 \800弱)と組み合わせてPSPに突っ込んでみた。
最初は空き容量を上手く認識せずフォーマットにも失敗し焦ったが、ごにょごにょやっているうちに認識・フォーマット共に成功。

[blackSPEED v2 log]
Vendor : _insert vendor_
Product name : _insert name_
Product ID : _insert id_
Total Space: 3771.719 MiB (3954933760 Bytes)
Free Space: 3767.719 MiB (3950739456 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)

read : 9.8888 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 8.1319 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 8.4325 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 7.8654 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 2.4636 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 0.9182 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 0.7560 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.2421 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 358

こんな感じだけど相対的に見たらどんなもんだろう。やや遅か。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 07:06:25 ID:l5qptgM8
>>733
ここで買うとしても運営会社は>>564と同じみたいだから注意が必要かも(問い合わせ電話番号が一緒)。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1224400027/749-750

>>740
話を聞く限り、もうメールじゃなくて直接電話して文句言った方が良くないか?

極端な話、>>740のケースだと返品された不良品の処置が面倒臭いとかそういう
店舗側の身勝手な理由で交換に応じようとしていないようにしか思えない。
ただ>>564が提示している電話番号だと応対するのがメールと同じ人間だろうから、
一応>>564の番号に電話してだめだったら、違う人間の応対を期待する意味で
>>564ではなく運営会社 ALIAS としての連絡先に直接電話 or メールするのがいいだろう。
ググったらすぐ ALIAS の代表者名とその連絡先電話番号(代表が営業も兼ねているようだ)
あと ALIAS としてのメアドが見つかった。

ttp://www.alibaba.co.jp/companydetail/510004849.htm (電話)
ttp://www.04id.com/company.html (メアド)

先に謝っておくが ALIAS の電話番号にたどり着いたのが夜中だったので
実際につながるかは確かめてない(かけてみるとコール音はする)。
それから、アリババに書いてある方の電話番号は国際電話を利用する場合の番号なので
もしかけるときは頭の81を取って0をつけてくれ(例:81-9-1234-5678→09-1234-5678、知ってたらスマソ)
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 08:30:53 ID:Wk30SKlj
W62SHとW65SH用に、microSD HC 4GB を二つBIGワンという雑貨やさんで
999円だったので購入したのですが二人とも反応しませんでした、
親の一年古い携帯でつかってみても初期化すらできない上使えない状態で
キャノンのデジカメでもつかえませんでした。
不良品なのでしょうか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 08:35:34 ID:CLfo/zEg
そうそう
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 11:55:35 ID:BQkhlntd
>>751
SD対応メモリーカード→SD○、SDHC×
SDHC対応メモリーカード→SD○、SDHC○

AUは確かSDHC対応してなかったような?
今年の春モデルからSDHC採用とかいうニュースを見たような気がする
デジカメも古い奴はSDHCに対応してないよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 12:52:53 ID:toQHd8Nb
>>751
ヒント・au・microSDHC非対応
♪ヽ(ω・ヽ)(ノ・ω)ノ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 14:32:51 ID:H49PDTFz
>>751
そんなショボい携帯なんか窓から投げ捨てろ
756745:2009/02/12(木) 17:50:52 ID:6CprHUIc
マイクロSDはキングストンの4GBです
アダプターはTFTECタイプのです
たぶん>>239と同じものかと
不良品かな
757740:2009/02/12(木) 19:03:44 ID:mwBVx2SV
>>750
丁寧なレスさんくす
サポート対応っておまいさんみたいな人がやるべきだよなw
まあ、俺はすでに「ヽ(`Д´)ノ モウコネーシ ヘンジモイラネーヨ!バーヤバーヤ!」的なメールを出しちゃったんでもういいわ

今後買って運悪く初期不良に当たっちゃった人は>>750を参考に是非ねばってみてくれ
俺が最後のメールで対応の駄目さ加減を指摘しといたんで、少しは改善されてるかもしれん
んなわけないかw

結局、>>750の調べたところによると>>733も発送が尼なだけで>>564と同じ店みたいで
この商品が欲しい場合は現状他に選択肢ないっぽいから仕方ないけど、
他の買い物は絶対避けた方がいいぞこの店。
今は亡きゴワスの初期不良対応の方が100万倍マシだったわ

>>743
PSPで使えさえすれば他で動かなくても個体差で納得するんだけどな…
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:15:10 ID:H49PDTFz
>>756
フォーマット直後なら速度出るはず。
出ないならmicroSDの性能が低い。

#東芝OEMなら容量が約3771MBか約3831MBになるはずだけど、台湾製なのか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:16:53 ID:6CprHUIc
キングは4GBからは台湾・・・
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:27:41 ID:U6iujESF
>>756
microSDHC単体の速度を測るか他のカードでも試してみ。
携帯板に単体の速度があったが、台湾製は遅いみたいな。
↓と同一製品だとしたら、>>745は妥当な結果という事になる。

Kingston microSDHC 4GB C04G SDC4/4GB17
Made in TAIWAN
リーダーはワンコイン

--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 18.830 MB/s
Sequential Write : 6.683 MB/s
Random Read 512KB : 18.396 MB/s
Random Write 512KB : 1.878 MB/s
Random Read 4KB : 4.249 MB/s
Random Write 4KB : 0.020 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/01/26 21:12:17
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:27:49 ID:1FiL+p4L
>>756
既出だと思うけど日本製のがあるから計測してみた。
Kingston microSDHC 4GB class4 C04G JAPAN
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------

Sequential Read : 20.044 MB/s
Sequential Write :10.389 MB/s
Random Read 512KB :19.794 MB/s
Random Write 512KB :1.837 MB/s
Random Read 4KB :3.576 MB/s
Random Write 4KB :0.017 MB/s

Test Size : 100 MB
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:05:43 ID:PMynRmLT
>>743
と似たようなレビューが尼にw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 01:29:57 ID:1mdJD83p
http://poscamoranda.blog45.fc2.com/blog-entry-153.html
PSPで計っただけだけど・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 02:05:51 ID:h7qgsCqJ
M2 Duo+SanDisk M2があまりにも使えなくってさ。
MS変換のCR-5300+class6より遅いんだもん。

MS変換で速度落ちるし、転送早いMicroSDはお値段もいい。
1時間くらい悩んでたけど、MSのSanDisk Ultra IIポチっちゃったよ。
このスレ的にはごめんよ。
765743:2009/02/13(金) 08:41:37 ID:KpR3ULTc
>>762
だってそれ俺が書いたもん。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:15:52 ID:/SbYZKFi
>>564
は確かにベンチ結果は5400よりも速かったけど
ひぐらしデイブレイクのバトル前の読み込みで
now loading...って出るんだが5400の1.5倍位かかる
ゲームiso起動は
5400の方がいいのだろうか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:40:30 ID:kfBgQquP
ベンチの速度って体感速度と一致しない事が多いよ。
ゲームのセーブ時間とか、Filerでのファイルコピーの時間とか、ベンチ結果と逆転してたりする。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 20:46:53 ID:WNB/Fh8t
確かにサン8Gより5400+問屋4Gの方が読み書き速い
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:22:35 ID:eFTebeKF
>>766
ランダムは5400の方が速いからじゃないか?
ISOはちょっとずつ違う場所を読むだろうし。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:53:07 ID:lMhVJgFk
>>768
問屋のはクラス6
SANはクラス2
771740:2009/02/14(土) 21:58:30 ID:iHQlDZsC
Sanはクラス4も6もあるぞ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:59:47 ID:gWn3vxIz
>>770
>>768のサンはMSのことでは?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:17:02 ID:/SbYZKFi
サンがメモステで5400の方が速かったら
明らかにサンのメモステは偽者だな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:25:21 ID:eFTebeKF
しかしメモステスレにこんな報告があったりする。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1227958619/648-672

MG使わないならアダプタの方が良いな。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 23:29:41 ID:WNB/Fh8t
>>773
最近はMG対応の偽モンも出回ってんのか
スコア上はサンMS8Gが早いんだけど
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 02:08:44 ID:5N1BEqus
DiatoniQの変換アダプターと8GBのMicroSDHCをPSP-3000で認識できた方いらっしゃいませんか?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 07:11:29 ID:a9iibxuS
昨日町田ソフマップにもSDA-180あったな。5300の頃は出回ってから結構時間かかってたのに。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 08:39:52 ID:XMnSdVce
564を尼で買おうとしたら
代引き選択できない…

尼発送だと書いてあるのに
なぜマケプレ扱いになるんだ?
尼普段使ってないから良くわからん
クレカ無しで購入出来ないのか。

メモ蔵だと送料+代引きで
1000円コースとか馬鹿らしすぎるし
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 10:29:23 ID:4i4FbNjB
ビデオ選択時とかUSB切断時の遅いのがなくなったのはいいけど、
blackSPEEDも2.0k以下では5400に惨敗してて、>>766みたいな報告もあるし
扱ってるショップは超糞ショップみたいだしで、そんないいものでもないな>>564

これから買う人はCR-5400かSDA-1800にしとくのが無難なんでない
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 13:46:21 ID:S2zitBvP
>>778
発送が尼なだけだから。

クレカが無くてもアマゾン・ショッピングカードをコンビニで
買ってくればマケプレの物も買える。
ただし3000円券と5000円券しかないけど。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 14:22:29 ID:XMnSdVce
>>780 
情報ありがとう
うーん、駄目もとの商品を
ギフト券まで買ってわざわざ買うのはな…

今まで単純に購入代金1500円以上なら
代引手数料のみと思っていたのに、案外ややこしいのね。

仕方ないので、メール便を使えるところで 
安上がりにSDA-1800を買うことにします。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 17:11:33 ID:7uK2yGHT
>>777
いくらだった?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:19:47 ID:WNU3jcof
今日ふらっと秋葉に出かけたんだけどCR-5400ってどこも1980円みたいな値段で売ってるんだな。
通販の方が品揃えも値段的にもお買い得なのかね。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:36:24 ID:Ototbw1D
>>776
DiatoniQの変換アダプタはメジャーじゃないから
ここで聞いても無理っぽいな。
印字は違っても他の製品と中身は同じ気がするが。

>>783
ネット通販はパッケージ品ではなくバルク品とかでは?
どのショップを言ってるか分からんから何ともだが。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:38:06 ID:BJv2hsnk
上海オリジナル microSDHC8GB
SAN microSDHC8GB
上の二つをCR-5400で使えますか?

二つのmicroSDはクラスが違いますが
速度はどれくらいでしょうか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:01:59 ID:ov5lsWiX
結局5400と>>564はどっちがいい?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:24:36 ID:CBNYJQEI
>>786
http://www.july.co.jp/index.php?main_page=product_info&products_id=293
こっちの方がお勧め
>>564はMicroSDを入れると膨らんで抜けにくくなる
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 02:17:57 ID:V1wYKZZ1
>>787
これって2枚とも同じ容量じゃないと駄目なのか
なんだかんだ言ってCR-5400が一番いい気がしてきた
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 02:44:36 ID:VyDAKok5
>>787=CR-5400っぽいってカキコを前提とすると
異なる容量の2枚挿しが出来ないってのが謎だ。
レビューアがハズレ品を使った可能性もあるが。

んで、CR-5400は本家PhotoFastが販売終了してから1ヶ月経つので
正規品の流通在庫も底をつく予感。

というわけで俺は>>564買ってみるわ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 02:49:06 ID:rn+KPzb8
たまたま同容量じゃないとダメだったんだよ、たぶん。
microSDのメーカーや製品のロットレベルで相性が出る代物だから
クレーム避けの意味もあるんじゃないの。

秋葉原でも5400には同一メーカーの同容量のmicroSDを
2枚まとめて買って使え、って言ってる店があるし。
791696:2009/02/16(月) 08:53:48 ID:3mwPKy1U
>>789
>564は駄目だよ。
ベンチでは速いけど、実際の使用ではCR-5400の方が速い。
不具合も多いから結局俺はCR-5400使ってる。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 11:02:27 ID:zzDJAcJf
>>791
不具合の詳細を教えてはくれませんか(礼)
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 13:19:53 ID:V1wYKZZ1
(礼)
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 15:25:38 ID:tfWIDiDm
自分のmicroSDの着うたフルを 相手の携帯に移す方法はありませんか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 15:40:58 ID:XbYTvAE4
>>794
スレチです;;
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 15:58:28 ID:tfWIDiDm
>>795
失礼しました(。、ヾ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 00:19:48 ID:ivsP0rTR
おい、まだ今年に入ってmSDの値段が一円も下がってないぞ。
どういう事だよ。
やっぱGW明けまで下がらないんかな。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 02:20:18 ID:Uu5GXjoF
8GBと16GBは下がってると思うが。
4GBはほぼ横ばいで2GB以下は上がったけど。

ところで東芝16GBに凸する人は居ないかな?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 09:05:22 ID:if2JuFhK
やっぱ>>564はなんかいまいちだな…XMB上ではいい感じなんだけど。
俺も結局CR-5400に戻した
>>564のBスロットからSan16Gを抜くのがものすごい大変だったぜ…
San8Gとか他のmicroSDはちょっときついだけで普通に抜き差しできるんだけど、やっぱ16Gは分厚いんかな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 15:56:40 ID:rLvg6gfx
>>798
どこで売ってるの?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 16:43:40 ID:Uu5GXjoF
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 18:53:36 ID:zl85rc8x
>>801
まだ高いなー
しかもSanと同じClass2だし
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:46:32 ID:y+u4gxH2
CR5400が2000で認識エラーを頻繁に起こすから、裏から正規品と同じサイズに
削って、表面にテープ貼ったら認識率100%になった
因果関係はわからんが一応報告
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:38:48 ID:pKgJYNqT
>>803
おー
因果関係明らかではないか

認識エラー多発

因:裏から正規品と同じサイズに削って表面にテープ貼った

果:認識率100%

俺もそろそろCR5400でも買ってみようかな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:57:54 ID:Uu5GXjoF
アダプタって作りが粗いから接触不良になりやすいんだろうね。
自分の5300も認識し辛くなって、セロテープ貼ったら改善した。
806803:2009/02/18(水) 23:48:53 ID:y+u4gxH2
>>804
あ、ついでにSDformatもやった。ついでに下のレスを順にやっただけです・・・
>>107 認識率20%
>>589 認識率60%
>>359 認識率100%
作りが粗悪だからサイズやmicroSDによって影響が出るんだろうね。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 01:13:58 ID:u1pTx0Zm
SDA-1800を買ってみた。
とりあえず1000で
サン8G class2二枚差しを
3時間ぐらいいろいろ試して見たが、
エラーなどもなく普通に使えてる。

動画とUSB戻りはちょっと時間がかかる感じ
やっぱり5400と同等という感じかな。

さて問題は、いつまで使えるかだが・・・
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 06:31:49 ID:2ARB93+Q
>>799
 >>564 なアダプタを使用したら、USB 接続の時はドライブとして認識するが、
XMB からは認識できない謎な状態になった。スクラップ箱行き確定だな。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 10:44:50 ID:yyCjzfhI
お前らMicroSDの扱い気をつけろよ
特にこの時期は静電気が怖い。端子に直に触るな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 01:12:22 ID:we49j4So
>>564使ってみた。
問屋8MB+4MBの組み合わせでPSPフォーマットあっさり成功。
CR-5400特有のXMBモタリも無ければ認識しない等不具合も今のところ皆無。
現時点においては神アダプタ認定。

さて問題は、いつまで使えるかだが・・・
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 01:21:06 ID:Am9VKSGq
合わせて12MBwwwww
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 01:39:32 ID:jnTU2wp1
ずいぶんと珍しいmicroSDHCだなオイ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 01:42:38 ID:pNgJwXNU
市販のmicroSDって32MB以下は無かったような
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 03:03:58 ID:IQr7BIMH
>>564を3個とCR-5400を2個、計160GBの容量を搭載した俺のPSPに隙は無かった
次は大容量バッテリカバーに3枚仕込んで252GBだ…

入れる物も無いのに何故容量増やしてるのかは既に忘れた
815810:2009/02/20(金) 03:13:13 ID:we49j4So
皆様あたたかいツッコミありがとうございました。
ちょっと屋上から飛び降りてきます。

ちなみに俺が持ってる最小容量のメモリはスマートメディアの2MB
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 10:27:10 ID:D/iqXn++
2MBとかフロッピーを思い起こさせるなww

>>814
アダプタ1個にしてMicroSD大量に詰め込んだほうが良くね?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 10:31:03 ID:eLc0JEoZ
>>815
俺はFD
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 11:42:40 ID:6dzoMKv2
>>564+San8GB Class6×2とsony16GBどっちがいいと思う?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 12:05:31 ID:9QaXsSGB
>>818
いいのはもちろんsony16Gだろ?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 12:20:58 ID:jPoBeO/M
>>818
SONY16GBの予算で
変換アダプタ1個+microSDHC8GB2枚+ウルII8GB1枚
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 12:32:36 ID:ZleBA8WM
CR-5400値上げしやがって!!
上海問屋、@memory、AkibaStyleめ…
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 13:05:27 ID:vpShTuf9
>>564はUSB復帰時とかビデオの選択とかが早いから騙されるけど、実際はゴミ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 14:27:46 ID:pNgJwXNU
>>818
Mobile Ultra買うとソニー16GBより高くつくぞ。
半値のClass4カードリーダー付きでいいと思うが。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 14:31:17 ID:mD+GHPXb
>>822
>>564 のは某サイト情報によると糞だと書いてあるね
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 15:08:35 ID:ocojuEOY
Sanのclass6(Mobile Ultra)は尼で安かったときに試しに一枚買ってみたけど、
Sanのclass4と誤差程度にしか速度かわらんかったよ
826740:2009/02/20(金) 16:41:18 ID:ocojuEOY
YAHOOショッピングの店舗評価ってのを初めて書く気になったw
丁寧かつボロクソに書いてやった > memozo
まあ、こんな評価なんの影響もないだろうけどな…
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:35:50 ID:ZleBA8WM
絶対そこでかわねーw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 18:20:35 ID:eLc0JEoZ
memoryと紛らわしいなw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 18:49:10 ID:hvooO0NT
>>825
PIはどうだった?
830825:2009/02/20(金) 19:15:12 ID:KqFgeIbg
>>829
CR-5400に1枚挿しで測定はしてたはずなんで過去ログ見てみたけど、
class4とかわらねーw としか書いてないやw
たしかPIも変わらなかったと思うよ

今別の用途に使っちゃってるんで、交換する機会があればまた試してみるよ
でも本当にかわんないよw
普通にmicroSDとしてリーダー通して使っても変わらんかったし
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 19:40:21 ID:D/iqXn++
結局、ゲームやるならCR-5400、
動画見るだけなら>>564が鉄板ってとこか
俺的にはSDA-1800の縦デザインが好きなんだが…
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 17:58:52 ID:O8TFdDTV
CR-5400+8GBMicroでフォーマットしてもユーザー容量946MB、
空き容量884MBしか出ないんだけど何故?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 19:13:22 ID:1uVUnKM/
>>832
まずはMicroSDをPanasonicのSDFormatterで「論理サイズ調整ON」でフォーマットしろ。
話はそれからだ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 19:27:09 ID:0pvh/Jop
>>832
microSDをオクで買ったりしてないか?
東芝1GBのリマーク品かもしれんぞ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 20:28:36 ID:O8TFdDTV
>>833
ONにしても同じですね

>>834
東芝なのは当たりですがDSでは普通に8GB使用できてましたし…


MOVIEとかのフォルダも作られて無いし…
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 20:32:27 ID:O8TFdDTV
ああ、すんませんフォーマット後、[本体設定]の[本体の初期化]して再起動したら
8GB認識されました。首吊ってきます
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 14:23:59 ID:JL4BFrqA
このSDHC安いヤーンって尼でぽちった。
届いたのみたらでっかいのだった。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 14:26:41 ID:gSrcbMJ/
まあSDHCだしな
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 17:31:30 ID:PmKkIijP
SanのClass2 8GBかKingstonのClass4 8GBで迷ってるんですが
大差ないですかね?SanのClass4 8GBの安いやつがなかなか見つからなくて・・・。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 17:47:36 ID:UfRsDpNT
>>839
サン8GC4
ヤフオクで1777
何枚か買ったけど
RW付きでいいと思う
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 18:16:16 ID:UfRsDpNT
>>840訂正
ヤフオクのは終わってた
ヤフショッピングで扱ってる
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 18:44:40 ID:f0Dz+FRt
型番変えずにClass2のバルク品売ってる店ばっかりだな。
SDSDQ-008Gに直せよ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 18:47:36 ID:Qgw0WFY7
>839
サンのClASS2と4持ってるけどあんま変わらんよ。
詳しくは過去ログ嫁
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 20:26:19 ID:f0Dz+FRt
これは東芝OEMかな?
問屋の説明はClass4になってるけど。

ttp://www.donya.jp/item/10058.html#cat
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001RPD06I
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 23:21:54 ID:PmKkIijP
>>840
ヤフーのショップ探してみたんですが、見つけられません。すみませんが、よろしければアドレス教えてもらえないでしょうか。

>>843
そうらしいんですが、なんというか4が手に入るんだったら4がほしいなぁと思いまして・・・
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 02:06:24 ID:3xYJUzqg
おい、マジで8GBmicroSDが下がらん・・・・。
既に、需要のある容量帯を通り過ぎて安定してしまったのか。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 03:34:43 ID:/6vaDq+4
16Gが値下がらないからな
32Gがこないことには、どうしようもない
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 08:56:32 ID:HZ/9tEnu
いつまでも値下げ基調が続くと思うなよ
ドル底堅いし減産だぞ

849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 19:11:32 ID:vEVdrqQd
>>848
だから減産しても値段は高騰しないって。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 20:21:54 ID:fmpZn9eu
次のPSPはメモステやめてSD対応にしろよおおおお
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 20:53:35 ID:GiDs8sUd
高容量向けフォーマットが出来ちまったから無理だろうな。
デュアルスロットの可能性もほとんど望めない。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:45:39 ID:meQFNUi1
PSやPS2のメモカで相当儲けたんだろ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 01:16:52 ID:G2x3Qgyn
PS2メモカの儲けは凄まじいだろうな。
PS2現役末期の頃なんか、原価50円くらいじゃないの?
本体販売より儲けてるだろ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 08:46:43 ID:C/n82i+k
今時8MBで2000円ってどんだけ〜
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 21:51:44 ID:6MiN/94+
もともとPS2時点でメモリースティック載せる案もあったのに
それではSCEの儲けにならないから独自カードのみにしたとかいう話もあったな…
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 21:55:44 ID:lLbnACSM
そうか独自企画だから互換アダプターみたいなのは無いのか……
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 22:24:03 ID:LSBLxwrI
>>856
初期のPS3ならSDカードやメモリースティックに保存出来た筈。
今のPS3はPS2互換を省いてるからどうなってるか分からないけど。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 01:28:19 ID:r+LWY2NT
そんな事を言ったら、銀行のICカードやら住基カードなんて端子がスマートメディアなんだよな。
もう捨てられてメディアがあんなカードに使われるとは思わなんだ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 01:30:28 ID:E//yy03d
>>858
オマエよく人から「バカ」って言われるだろ?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 01:46:39 ID:001NUTsZ
>>859
オマエよく人から「それが言いたいだけじゃん」って言われるだろ?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 02:00:01 ID:E//yy03d
っていうかICカードの規格なんてスマメの登場よりもっと前から
決まってたってことを言いたいんだけどな。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 05:24:43 ID:r+LWY2NT
なるほどね。巣豆の売り込みが余程上手かった(原価が安かった?)のか。

結局大容量時代の敗者って事もあって、役人共はウハウハな訳だ。
どこも買わなくなったから買い叩けるしな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 12:23:40 ID:rHuPWfPE
ID:r+LWY2NTはわざとやってるのか?
SmartMediaはNANDフラッシュメモリそのものだぞ。
接触型ICカード(スマートカード)はGemplus規格で
通信プロトコルがどちらかというとSDカードに近い、
双方向シリアル通信を使用していて
SmartMediaとは根本的に異なる。
それに256kByte程度の容量しか持ってない。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 18:53:37 ID:ReCHN3hU
値下げが止まっててつまらないな
去年みたいな爆下げはもう打ち止めか
今年中に8GBで1000円切れるのかな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:57:46 ID:r+LWY2NT
>>863
そうなんだ。いやわざとじゃないですよ。ありがとん。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 00:06:25 ID:VsvsIln9
>>865
その妄想癖なんとかしろ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 01:27:27 ID:Cky37snW
半導体業界全般で大不況だし
既に需要のある容量に達してるので
もう大幅な値下げはないんじゃないか?
むしろ値上げ傾向もあり得る。
普通に考えて32GBなんか一般人に当分必要ない。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 05:13:07 ID:zVqrw9ci
逸般人には必要です。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 15:01:48 ID:qsFGOU/3
DVCだと32GBじゃ足りんな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 17:56:38 ID:GRZ6mThl
32GのMicroSDカードが発売されれば、16Gは多少値下がるんだろうけどナー。
8Gx2じゃビデオプレイヤーとしては微妙な容量。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 20:17:11 ID:LOCQpN7L
こんなに馬鹿売れしたの携帯のおかげだからな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 01:30:26 ID:hqQEJuDb
>>871
携帯+マジコン+PSP
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 01:56:09 ID:7moiU9n6
PSPは敷居が高いからしれてると思う
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 02:07:05 ID:hqQEJuDb
>>873
だがしかし、携帯は2Gもあれば十分だしSDHCに対応してない機種も多い
マジコンも同上
PSPは、で容量が有ればあるほどよく、更に最近は2枚1セットで買う奴が多い
大容量はPSPが軸なんでは?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 02:20:13 ID:Q/tgyxQI
microSDのスロットがあればまだしも、非公認のあやしい変換アダプタでそれは無い。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 02:29:08 ID:hqQEJuDb
>>875
否定するのであれば、それ以上に需要がある機器を提示してよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 03:04:57 ID:Q/tgyxQI
>>876
携帯に決まってる。パイが違いすぎる。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 03:09:53 ID:SfT6cG0P
>>876
やっぱり携帯電話じゃないの?
海外ではHC対応機割と有るだろうし。
日本の携帯電話キャリア(特にau)はSDHC対応遅すぎ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 03:48:46 ID:8szNVq6M
いま16GB超の大容量が要求される分野はHDカムかなぁやっぱ。
テープのように録画したSDカードをそのまま保存してSDカードを買い増すような使い方されれば
結構な量が消費されるようになるだろ。

というわけでお前らもガキをバンバン作って愚息のアホ面を録りまくるが良い。

まぁ仮にそうなったとしてもMicroじゃないSDカードしか値下がりしないだろうけどなw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 05:16:03 ID:XbqAhamE
携帯に動画を入れるから16GB以上のTF欲しい
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 00:22:50 ID:OlzyvFF4
そんなサイトあるのか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 01:01:09 ID:OeoPp/U8
これみたいにmicroだけ対応したのが増えればなぁ。
ttp://www.jvc-victor.co.jp/dvmain/gz-mg330/index.html
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:29:08 ID:I8jF8fEc
サンmicroSDHC8Gクラス4
1666円で発見
2枚+変換で約4000円で16Gウマー
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 08:45:51 ID:cw7Mxwgi
32GBが少ないので16GBの価格が下がらない
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:34:05 ID:qdY+5Pj2
問屋が16Gを4599円まで下げたねー。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 11:03:25 ID:XGFYGJLk
microSDHC 32Gマダー
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 12:44:17 ID:b7tNFa4y
>>886
>>884に聞いたら?
32GBが少ないって言ってるんだから、
出てはいるんだろう
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 06:40:07 ID:nxgmruW9
今までノートラブルだったCR-5400だけど、
なんか最近スリープからの復帰時に認識しないことが増えてきた
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 06:48:26 ID:DYwaYL4n
>>888
読めるうちに一旦PCなどに引き揚げて、フォーマットして戻すがよい
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 08:37:44 ID:xRct7ql6
初期不良がおおい、経年劣化が速いのが特徴だからな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 10:07:18 ID:43/ACeH9
動画しか入れてないから消えても平気
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 11:23:15 ID:WK+URioS
PhotoFast CR-5300て Micro SD2GB以上認識しないの?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 11:27:15 ID:oG8EpxNZ
認識しなかったら買う意味無いだろ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 11:58:42 ID:WK+URioS
>>893
パッケージにMicro SD256MB〜2GBMicro SDHC4GB〜8GB対応って書いてあったからMicro SDは2GB以上認識しないのかなーって思って;
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 12:18:15 ID:6njsKssx
>>894
そもそも2GBを超えるとSDHCになる。
SDの4GBもあるけど規格外だから保証されなくて当然。
まぁ3100は対応してるから使えるとは思うけど。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 12:52:32 ID:CuCs9I26
DUOじゃないMS Proの変換アダプタってあるの?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 12:55:30 ID:CuCs9I26
DUOじゃないMS Proの変換アダプタってあるの?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 13:01:05 ID:UKpHaSoG
300円くらいで売ってるよ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:03:04 ID:+GQurkSa
cr5300は、16GBも使えますか?8GBまで・・?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:26:06 ID:X0Ym8Nuu
ここで使えるって言ったら買うつもり?
ここで使えないって言ったら買わないつもり?
バカバカしい
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 01:12:16 ID:hQn1gW9R
SanDisk UltraU SD 2GB Class4 15MB/s 欧州向けパッケージ 780円(逆変換)
>>239のアダプタで計測

[blackSPEED v2 log]
Vendor : _insert vendor_
Product name : microSDHC→MS PRO Duo for PSP(TFTEC SD to microSD+SanDisk SDSDH-002G)
Total Space: 1937.969 MiB (2032107520 Bytes)
Free Space: 1934.344 MiB (2028306432 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)

read : 10.0377 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 11.4123 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 9.5350 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 10.7500 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 5.3525 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 1.1172 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 2.2205 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.3668 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 484

さすがUltraU、write速っ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 15:42:46 ID:3An9A29C
>>901
やすっ8GBで3020円か
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 15:47:09 ID:hA3YHI2Y
秋葉のイオシスでCR-3100バルク980円で投げ売りしてたから買ってみたけど、
8GBまでならSDもmicroSDも値段たいしてかわらねー
16GのSDHCでも買わない限り使い道無いなこりゃ…
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 18:58:15 ID:e+18sm+S
それ投売りの価格じゃないだろ・・・
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:43:35 ID:hQn1gW9R
>>902
SD自体は安いけど、逆変換アダプタで高くついてるよw
ちなみに4GBは1280円、8GBは2180円、16GBは4380円だった。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:14:58 ID:B2JAJpAC
CR5400で起動してもアクセスするだけで認識しなかったり
不安定だったりと失敗したか?と思ったがセロテープ大作戦で
今んとこ順調に動いてるな、書いてくれた人ありがとう
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:45:43 ID:zoz6xnHq
CR5400って2つあっても1つの時のようにパンパンに詰めれないだろ?
2枚にまたがって1つのデータ入れる事ってできないよな?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:59:05 ID:wIANACt+
>>907
>2枚にまたがって1つのデータ入れる事ってできないよな?
出来る。
でなけりゃ2枚挿しの意味が無いだろう…。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 02:38:51 ID:VOAXs0/B
できないと思ってた。
じゃー買いだな。今度買って来るか
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 07:32:13 ID:iT90Yw7h
良い変換機はフォーマットしなくてもファイラーで読み込めたが、新しく買ったのはフォーマットしないと読み込まん
5400もPCで読み込まんし
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 09:50:17 ID:ZyXge+pr
>>910
基本的にカンチガイしてうrから引っ込んでいたほうがいいよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 10:45:01 ID:clLEVTiW
>>910
それならフォーマットすれば良いだけの話じゃないか?

なにか問題あるのか
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 13:37:00 ID:986nX4Zj
>906
セロテープでもうまくいかない奴はガワの端子部分を全体的に軽く削ってみ。
(裏側の厚みを減らすってこと。)ちなみにネイル用のヤスリがいい。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 20:44:02 ID:wzbk2S1L
香港の通販から送料無料の激安のMS変換アダプタをいくつか買ってみたがすべて使えた。
特に16GBのmicroSDでPSP CFWで見事に認識して使えたのには感激した。

Memory Stick Pro Duo Adapter $1.16
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.472~r.52961346

SDHC MicroSD/Transflash TF to Memory Stick PRO Duo Card Adapter (PSP Compatible) $4.30
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.18574~r.52961346

SDHC MicroSD/TransFlash TF to PSP Compatible Memory Stick MS Pro Duo Adapter/Converter (8GB Max) $3.42
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.17538~r.52961346

SDHC MicroSD/Transflash TF to Memory Stick Pro Duo Adapter/Converter (16GB Max) $3.75
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.17789~r.52961346

StarJade SDHC MicroSD (TF) to Memory Stick MS Pro Duo Adapter Sleeve $3.23
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.12177~r.52961346

M2 to MS Duo Memory Card Adapter $1.33
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.6853~r.52961346

Sony M2 to Memory Stick MS Pro Duo Memory Card Adapter $1.42
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.21305~r.52961346

M2 Duo to Memory Stick Duo Adapter $1.52
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.6598~r.52961346
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 21:56:12 ID:D6uFe/VZ
>>914
>SDHC MicroSD/Transflash TF to Memory Stick Pro Duo Adapter/Converter (16GB Max) $3.75
>http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.17789~r.52961346


それ買ったよ。Sanの16GB MicroSDでPSPのCFWで使っているが問題なく使えているよ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:18:41 ID:bsf8ELAN
>>915
割れ厨乙
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:21:27 ID:AQWqyDVb
CFW化してたら割れ厨というその発想というか思考回路がもうね
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:23:24 ID:bsf8ELAN
>>917
そもそも8GB以上を必要にする時点で異常じゃないか?俺なんて2GBでも余ってるくらいだ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:28:15 ID:AQWqyDVb
そこそこの画質の動画を入れると8GBくらいはすぐいってしまうものだよ。
まあ見たら即消すとか毎日入れ替えるとかすれば2GBで足りるかもしれんけど、
個人的には管理が楽だから大容量である程度入れっぱなしにしたい。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:40:58 ID:MEaL+cF0
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:06:05 ID:bsf8ELAN
>>920
配送について


宅配便(西濃運輸カンガルー便)
【備考】全国一律840円
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:38:08 ID:V6N5TzaK
>>914はアフェリエイト乞食、動作検証なんかしていない。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:58:51 ID:6KRXAfoO
>>914のリンク先で買う場合はURLから~r.52961346を削除しよう

つーかわざわざ海外から買う意味あるのか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:59:30 ID:wBaNn0IH
ない
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 01:00:49 ID:6KRXAfoO
ですよね
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 07:41:20 ID:nR//lX+5
>>914が「馬鹿が簡単に釣れたぜw」ってほくそ笑みながら儲かる。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 08:44:18 ID:bhX5M+lv
チルダをNGワードにしている俺には>>914が見えない。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 16:03:13 ID:vIqVhQ5x
あぼーんだらけで何事かと思ったらアフィ厨か
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 14:40:35 ID:EciWLOHA
5400のセロテープ張りってのは
5400自体に貼るのでしょうか?

それともSDカードに張り5400にいれるのでしょうか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 18:11:08 ID:i0CkuJAD
アダプタ経由だと遅くて起動しないゲームとかある?
空の軌跡が起動しないんだが
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 18:46:14 ID:i0CkuJAD
原因は全角文字でした
すれ汚しすまそ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 21:33:43 ID:4SiKPgj8
5日ぶりの書き込みがこれか
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:58:54 ID:F4JLuVGu
っていうか、ここ半年くらい何も進展してないな。
むしろ後退してるので、もう、これからもネタはないよ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:23:19 ID:we05R5Wv
後退って下がるようなネタあったか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 01:22:23 ID:JpmHxRlF
今の社会情勢でなにをいってるんだw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 06:23:45 ID:Oun0Awh+
 5400 で読み書きエラーが頻発するようになった … orz
1枚挿しも NG …
 5300 だと、無問題でそのカードも使える。
 やっぱり、5400 キワモンなのかな?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 09:34:14 ID:dD+9cjoX
俺の5400はいたって快調だけど何か?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 09:52:41 ID:jsitgAzM
使ってるとすぐダメになるの?どれくらいで?
買ってから一週間だけどまだ問題ないけど
すぐ逝くならセーブデータの引き上げとか気にしないと
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 10:29:15 ID:JADqDyle
>>938
セーブデータが書き込めないときがある
だからセーブ時にフリーズしてorz
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 11:31:14 ID:Ew65vRzl
5300半年
941936:2009/03/24(火) 12:23:36 ID:SC9YLv4P
>>938
 リコール祭りの時に買って以来だから、結構使っているかも。
 どうしようも無いので、5300 に戻します。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 13:06:36 ID:x98fxnWU
ゲームツールで
SDA-1800が699円
がわが黒ってことは何か変わってるかも
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 17:58:16 ID:pneh3L3D
>>941
俺の5400もリコール祭りの時に買ったやつだが今でも動作は快調
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 15:43:27 ID:b9gwl0+h
5400を壊す人って
お尻の穴にでも刺して遊んでるんじゃないかな。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 16:13:12 ID:8s66erhA
リコールのすぐ後のやつと最近の両方持ってるけど、
最近のやつはたまに認識されないことあるな。

リコール直後は気合入れて品質が良かったけど、
最近はだれてきただけじゃね?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 18:03:47 ID:FVgp4OX0
>>942
色しか変わってないよ
過去にもCR-5400の黒い側が出たけど中身は変わらなかった
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 00:21:13 ID:RiO79ow6
最近のやつはMSDの挿入がきつい。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 22:07:46 ID:TSFkJr2f
>>947
おまえ初めてか?
力ぬけよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:51:41 ID:oIuqsv8u
ttp://www.focalprice.com/detail.aspx?pid=6882
これってSDHCに対応していますか?
上海問屋で16GBのSDHCを購入してPSPで使用する予定なのですが。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:10:59 ID:FfgL/iuv
CRー5400にSan8GBさすとPSPで14GBって正常されるんだけどこれって正常?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:12:03 ID:FfgL/iuv
↑8GB×2ね
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:31:10 ID:FfgL/iuv
↑間違えすぎた

CRー5400(SanDisk8GB×2)
↑だとPSPで14GBって表示されるんだけどこれって正常?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:34:06 ID:L/+z7X5K
正常
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:35:31 ID:Xa+xVP7r
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 20:08:45 ID:Nj771ngY
cr-3100使ってたら急にアクセスランプが点滅するだけで認識しなくなった
畜生買ったばかりなのに金返せ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 20:21:08 ID:JIFGlD+I
>>955
買ったばかりならショップに交換要請してみたら?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 20:28:24 ID:FfgL/iuv
>>953>>954
ありがとう!
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 21:01:50 ID:Nj771ngY
>>956
某所のセール品だから無理

分解してみたらフレキがポロっと取れた('A`)
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 15:45:25 ID:5R3HFMKS
5400と1800は同じだと思っておk?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 18:18:42 ID:3qQ/GEs5
うk
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 14:21:02 ID:53pst0cN
うんk
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 20:23:26 ID:MNcewsey
試してみた

SDA-1800 黒
blackSPEED v2 log]
Vendor : _insert vendor_
Product name : _insert name_
Product ID : _insert id_
Total Space: 15287.344 MiB (16029941760 Bytes)
Free Space: 5985.375 MiB (6276120576 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)

read : 9.7290 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 8.3141 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 9.2262 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 7.8834 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 5.0935 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 0.8203 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 2.0979 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.1818 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 355



CR-5400S
[blackSPEED v2 log]
Vendor : _insert vendor_
Product name : _insert name_
Product ID : _insert id_
Total Space: 15287.344 MiB (16029941760 Bytes)
Free Space: 5985.375 MiB (6276120576 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)

read : 10.0675 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 8.4807 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 9.5194 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 7.9991 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 5.1365 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 0.8243 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 2.0718 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.2098 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 367



マイクロSDは問屋の8GX2 データ内容は同じ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 22:39:13 ID:K3yAkWz6
>>962
検証乙。
CR-5400の方が僅かに勝ってるけど、個体差レベルの差異だね。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 17:13:51 ID:Gd185d+U
>>962
以前SDA-1800白とCR-5400を比べたときは
本当に同じものなんじゃないかってくらいの差しかなかったんだけど
黒になって性能落ちたのか?
# ちなみに手持ちのCR-5400三枚とSDA-1800白の計四枚全てで殆ど差なし
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 17:28:29 ID:EADHLp2m
いつの間にか上海に16Gのclass6が来てるな。
5400での速度はclass2の時より速いんだろうか
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 18:17:56 ID:6FUiYXxm
東芝やSanDisk以外のClass6は殆ど名ばかりClass6
というかスピードクラスは最低書き込み速度保証であって目安にはならない
東芝やSanDiskのClass分けがきっちりしているから目安に見えるだけ

【メディア】SD/SDHC/SDXC 32枚目【メモリ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1231596252/

441:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 2009/03/23(月) 22:21:27 ID:Y6fAHfdt0
上海問屋オリジナル microSDHC(マイクロSDHC)カード 16GB (Class6)のベンチ求む

442:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 2009/03/24(火) 01:35:44 ID:wMuKAsG+0
>>441
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
Sequential Read : 14.939 MB/s
Sequential Write : 7.623 MB/s
Random Read 512KB : 14.783 MB/s
Random Write 512KB : 1.652 MB/s
Random Read 4KB : 3.995 MB/s
Random Write 4KB : 0.020 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/01/18 17:46:03

443:名無CCDさん@画素いっぱい[sage] 2009/03/24(火) 01:37:50 ID:wMuKAsG+0
>>442
ちなみに サンディスク クラス2 16G
--------------------------------------------------
CrystalDiskMark 2.2 (C) 2007-2008 hiyohiyo
Crystal Dew World : http://crystalmark.info/
--------------------------------------------------
Sequential Read : 18.765 MB/s
Sequential Write : 10.677 MB/s
Random Read 512KB : 18.655 MB/s
Random Write 512KB : 1.892 MB/s
Random Read 4KB : 3.327 MB/s
Random Write 4KB : 0.017 MB/s

Test Size : 100 MB
Date : 2009/02/04 18:41:54
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 18:21:37 ID:EADHLp2m
>>966
ありがとう
参考になった。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 18:59:53 ID:6FUiYXxm
>>967
今気付いたんだが問屋オリジナルのベンチ取った時間が変だw
たぶん8GBのベンチだから参考にならんね、すまん
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 21:31:25 ID:yN7h3x26
http://www.magcomp.net/product/270
これ買った人いる?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 22:48:04 ID:7Mvf/B2p
SD対応のカメラの写真をアダプタ通してメモステ対応の携帯でみるのはできる?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 00:34:33 ID:AekIueN4
フォーマットの違いにより無理
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 00:37:34 ID:3oUZlAOI
観られるけど、ファイルサイズ制限があるから大きい画像は観られない
確か1200KBまで
それと、microSDは予め携帯電話やPSPでメモステフォーマットしておく事
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 01:02:44 ID:3oUZlAOI
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 01:45:37 ID:lJ6xQVLI
そもそもケータイは保存する場所が決まってるから見れないだろ
パソコンとかで画像を移動させるなら別だが

>>969
http://duo.otoshiana.com/
の2枚さしアダプタの予定になってるやつあるけどこれかな?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 01:51:24 ID:3oUZlAOI
>>974
\DCIM\***#####に入ってるExif画像なら出来るよ
検証して成功してる

※***=100〜999、*****=大文字英数字
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 01:52:55 ID:3oUZlAOI
× *****=大文字英数字
○ #####=大文字英数字
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 00:38:56 ID:ddxc+U8/
おめーら時間止まりすぎだろ(U)なんかしゃべれ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 13:15:36 ID:AeVum9+I
前の8GB1349買っておけばよかったなー
最近値上がり気味だ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 14:58:23 ID:RNEYu3yg
まだ100円200円程度の差じゃん
2、30個とかまとめ買いする訳じゃ無いならまだ気にするレベルじゃない
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 15:21:01 ID:bcWS86F+
奴は転売屋かもしれないぞ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 16:33:25 ID:lSE0BYy5
次スレを立てる人にお願い

このスレは4枚目の重複なので実質5枚目です(>>3)
次スレのスレ番は6枚目でお願いします
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:14:44 ID:8OFM4Jmi
5400のバルクを某所で1000円で買った。
不安だったがキングマックス8GB2枚とやったが今のところ問題は無い。
ただ、blackspeadのSONY1GBよりREADが遅いというのは
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:41:49 ID:ytklgnLN
Writeが遅いってのはありがちだがREADが遅いってのはひどいな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:52:11 ID:d0nsl5yn
>>982
それ普通だろ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 02:39:01 ID:QET4KFwy
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 09:33:20 ID:DXimjmRQ
>>982
俺のなんてケースにも入ってないワゴンセールで買った5400だけど
虎の8G2枚で安定してるぞ。
でも2000円で買った5400でMSD抜き差しして使っていたら認識しなくなった。
使うなら抜き差しあんまりしないようが良い。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 09:34:49 ID:DXimjmRQ
>使うなら抜き差しあんまりしないようが良い。
じゃなくて
抜き差しをほとんどせずに使う方が良い。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 12:46:57 ID:b6tEddUJ
5400の読み込み不良って残り容量が少ないと起こるみたいだな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 15:05:27 ID:tWnStoZD
PSPで使用するんですが、5400の2枚目のフォルダー構成はどうなるんですか?
1枚目と同じ?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 16:25:48 ID:0hrkn7j5
2枚挿しは2枚で1枚
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 19:30:44 ID:NIDq6ygM
Focalで買った300円弱の変換アダプタと上海問屋オリジナルの4699円16GB Class6を組み合わせて計測してみた。
上の2つはPCのカードスロットを使ってFD BENCHで計測した物。

ttp://www.focalprice.com/detail.aspx?pid=6882
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/donyabb/4548804748828.html

microSD
***** FDBENCH Ver 1.02 (C)2003-2007 ep82kazu *****
Drive G:\
Drive Size 100MB

Disk Read Write RRead RWrite (KByte/s)
10493 15790 8499 14825 2859

Copy 2k 32k 256k 1MB (Operations/min)
2563 4302 3540 1764 648

Copy 2k 32k 256k 1MB (Kbyte/Sec)
3517 96 1265 5068 7639


microSD-MS Pro Duo ADAPTOR
***** FDBENCH Ver 1.02 (C)2003-2007 ep82kazu *****
Drive J:\
Drive Size 100MB

Disk Read Write RRead RWrite (KByte/s)
6787 8761 7421 8368 2598

Copy 2k 32k 256k 1MB (Operations/min)
2274 4002 3144 1440 510

Copy 2k 32k 256k 1MB (Kbyte/Sec)
2845 89 1124 4147 6021

[blackSPEED v2 log]
Vendor : _insert vendor_
Product name : _insert name_
Product ID : _insert id_
Total Space: 15321.344 MiB (16065593344 Bytes)
Free Space: 15319.250 MiB (16063397888 Bytes)
Cluster Size : 32.0 KiB (32768 Bytes)

read : 9.4325 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
write : 7.9014 MiB/sec (Blocksize 1024.0k)
read : 8.9608 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
write : 7.7075 MiB/sec (Blocksize 32.0k)
read : 5.0397 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
write : 0.8013 MiB/sec (Blocksize 2.0k)
read : 2.0996 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
write : 0.2037 MiB/sec (Blocksize 0.5k)
PI: 353
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 15:35:12 ID:46Zxtq9K
32GBって認識するんですか?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 17:40:32 ID:IEuqCIKV
します
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 18:26:47 ID:j1e7Ygns
その前にmicroSDHCの32GBを探してきてください。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 18:37:28 ID:nYbhucpy
2枚挿しの16GBx2だろ…
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 18:52:21 ID:nYbhucpy
建ててみた
【MicroSD】メモリースティック変換アダプタ 6枚目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1239270700/
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:51:58 ID:5h+gncWI
ここは埋めだな
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:23:38 ID:j1e7Ygns
>>995
んなこたわかってるよ。
ただここは5400専用スレじゃないから、
ちゃんと書かないと突っ込まれるってだけだよ。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:38:15 ID:iFezbunU
9999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 21:40:29 ID:WG6uv+0P
>>1000なら全員アダプタ故障
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。