【火の鳥】ロマンシングサガ【バイナリ神】19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
SFCのロマンシングサガシリーズのROM改造について扱うスレです。

ホーク
「さあ ねんぐのおさめどきだ!」

偽テオドール
「なんの まだまだ!」

★前スレ
【最終試練】ロマンシングサガ【バイナリ神】18
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1152113154/

★改造コードの質問はこっち
NES・SNESによるチートコードスレ2【改造コード】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1156124918/

■romancing @Wiki
ttp://www3.atwiki.jp/romancing/
■Romancing・Saga3 過激パッチ用攻略wiki
ttp://www.wikihouse.com/romasaga3/
■バイナリなうpろだ(通常のアップロードはこちらで)
ttp://s2.muryo-de.etowns.net/~binary-tekina-itaran/clip/clip.cgi
■共有うpろだ(通常のロダに置けないときはこちら)(荒らされてるので非推奨)
ttp://heathern.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/clip.cgi
■画像うpろだ(試験的なデータ)
ttp://i-bbs.sijex.net/imageBoard.jsp?id=azma111
■TO改造スレの546◆rbsENsUukE氏のサイト(前スレのdatや改造講座)
ttp://www.geocities.jp/to_546/
■推奨パッチ作成&パッチ当て WinIPS
ttp://www47.tok2.com/home/smblabo/
■推奨バイナリエディタ Stirling(構造体定義ファイルを使用)
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se079072.html
■避難所2
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/22181/
■にくちゃんねる(過去ログは"ロマンシングサガ"で検索)
ttp://makimo.to/cgi-bin/search/search.cgi?D=gameurawaza
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 23:19:04 ID:GX5OzIcj
ふむ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 23:45:19 ID:gnQfr1on
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 00:26:08 ID:JdPh2hwW
次回要望。

私が町長です。

の彼への報復イベントが欲しいですね。

使って欲しい台詞
「てめえの ような やつが いちばん むかつくんだよ!」
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 00:27:18 ID:XBfQWhac
「ではこんな窮屈な格好をしている必要もないわけだ!」とかいって
イフリートになるでもいいよ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 00:35:32 ID:3o0KDym5
>>5
いいなそれ!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 00:38:25 ID:dgYYEyRi
脈絡なさすぎだろ、それ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 00:41:23 ID:weHFGKp+
町長が実はサルーインの信者で、サルーイン復活のために
イケニエを捧げていたぐらいなら全然いけそう。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 01:30:01 ID:+4YxxIWl
>>2以降のテンプレなんで貼ってないん?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 01:47:16 ID:dgYYEyRi
しょうがねぇ。俺が貼ってやるぜ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 01:48:14 ID:dgYYEyRi
画像テンプレ
ttp://www3.atwiki.jp/romancing/?plugin=ref&page=%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC&file=temp.gif

投稿画像形式:gif
テンプレ画像の配列
a1 a2 a3 a4 a5 a6 a7
b1 b2 b3 b4 b5 b6
c1 c2 c3 c4 c5 c6 c7
d1 d2 d3

パレット番号:0x00〜0x0F
00=背景     (透明色)
01=白      (目や髪の毛のハイライト色)
02=ベース    (キャラクターの縁)
03=黒      (使用不可能色)
04=髪の毛1   (髪の色)
05=髪の毛2   (髪の色)
06=肌1     (肌の色)(毒で色が強制変化)
07=肌2     (肌の色)(毒で色が強制変化)
08=肌3     (肌の色)(毒で色が強制変化)
09=服1     (服の色)
0A=服2     (服の色)
0B=服3     (服の色)
0C=服4     (服の色)
0D=服5     (服の色)
0E=服6     (服の色)
0F=その他   (髪の色や服の色)

Q.気をつけることは?
A.キックは必ずキックであること、武器構えの手の位置を気をつけてください。
ダッシュもきちんと腕を振るように作成してください。一部の体術で使いまわしています。
術発動は他にもタイガーブレイクの溜め、a7はタイガーブレイクの突撃などで
使われています。パレット番号06〜08は毒状態の時に紫色に変わります。
色の共有をする時は気をつけてください。C4の部分は、ROM内には全て含まれて
いますが、実際に反映されるのは右上の部分(口の辺り)だけです。
EDGEなどでパレット調整を行うと後々のツール変換が楽になります。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 01:49:54 ID:dgYYEyRi
【よくある質問と回答】
Q1.改造って何?パッチって何?ツールって何?使い方がさっぱりワカンネ!
A1.あなたはログを調べようともせずに質問しましたね
  あなたのような人に手をかしてくれるものはないでしょう

Q2.パッチをゆずってくれ、たのむ
A2■Romancing・Saga3過激パッチ用攻略wiki ■バイナリなうpロダに
  神々がつくったパッチがある。すきなものをもっていくがいい。
  ■Romancing・Saga3過激パッチ用攻略wikiのうpろだで「添付ファイル一覧」を
  押すとバックアップが表示されます。な、なにをする きさまらー!

Q3.改造するためにツールが必要なんです 手をかしてください!
A3.あなたこそはスレ住民の素質あり!とみました!!
  神々のつくった構造体(使い方はstirlingでググれ)やツールが
  ■バイナリなうpロダにあるといわれています。

Q4.キャラ絵を描きたい。今、そんな気持ちになった。
A4.テンプレ画像いかがですか?■romancing @Wiki内のキャラ変更
  ページ内にマニュアルなんてのもありますよ。
EDGE(推奨)
ttp://www.tkb-soft.hmcbest.com/
ALFAR
ttp://www.interq.or.jp/www1/helohelo/elf/
yy_chr(ROM内直描きエディタ)
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/4503/
SNES Palette Editor
ttp://www.zophar.net/utilities/snesgraph.html

Q5.○○作ったんですけど需要ありますか?
A5.もったいぶりやは わかじにするぞ
  (出し惜しみ・釣りのイメージを与えるのでこの質問は禁止)

Q6.超絶凄い!宣伝してもいいですか?
A6.(黙って親指を下に向ける)

Q7.宣伝されて飛んできました記念カキコ
A7.しずかにしろよ さけがまずくなる

Q8.○○がないんだけど欲しいんだけど
A8.ただでは ゆずれんぞ!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 01:50:26 ID:dgYYEyRi
関連スレ

【集え】タクティクスオウガ【バイナリ神】7
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1148035402/
【改造】ファイアーエムブレム【バイナリ神】七章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1144085781/
【ござる】ファイナルファンタジー【バイナリ神】3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1151145889/
【バイナリ神】Dragon Quest【導かれし者たち】4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1149891209/
【バイナリ改造】聖剣伝説【エピソード1】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1146439237/
スターオーシャンバイナリ改造スレ1
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1151664693/
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 03:30:51 ID:34+brv7l
乙だ。
スレタイ気に入った。
歴代の神職人が復活してくれないものかと密かに願う。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 04:16:09 ID:JEXp38hp
前スレ497ってどこかに補完されてますか?
場所まで教えろとはいいませんので、補完されているかいないかだけ…
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 06:21:52 ID:yKFlVP0K
てか独自の武器とか術は増やせないのか?
銃とか短剣とか
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 06:30:35 ID:SGf/NIff
ロマサガは1,2しかたぶんやったことなくて、あとサガフロンティアでは
アニマとかクベルがでてくるやつ(これすごく面白かった)をやったことが
あるだけだと思うんだけど、ロマンシングサガ3はたぶんやったことない
と思う。で、今ロマサガの2のバイナリ改造されたものか、ロマサガ3の無印か、
ロマサガ3のバイナリ改造されたもの内、どれをしようか迷ってるんだけど、
ロマサガ3ならやっぱり最初は無印(改造されていないもの)をやっておいたほう
が楽しめるかな?
18名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 07:07:32 ID:+qahXbYK
四天王パッチなんですけど、モニカ主人公時にトーナメント参加や
聖杯入手は可能ですか?

readmeとかは見たのですがはっきりとは書いてなくて...
もしできれば改造を希望したいです。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 08:42:41 ID:64GHxK07
遅れたけど、木霊氏更新お疲れです。
名前の修正は大変だと前に言ってましたが、大変だったんでしょうね。

七英雄が弱いというのは、主に前期ですが、ボクオーンなんかは
ロビン加入イベントの上に、イルカ像入手イベント途中と被っているので
そのままでも、十分すぎたりするんですけどね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 08:52:15 ID:Q39RsY0F
ボクオーンには何度もぬっころされたなぁ…
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 08:53:17 ID:LyqexkQB
ワグナスは強かったわ。
全体攻撃ばっかりなんだもん。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 09:21:24 ID:YTViQhfA
ボクオーンやブッチャーの理不尽な強さは参ったけど
ワグナスはそこまで行く頃には十分強く成ってるかと
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 09:28:42 ID:ZKTiIAE9
>>16
武器変える=技も変えるだから簡単にはいかないよ
単純に画像を変えるだけなら昔のツールでいけるけど
24ロマロダの中の人:2006/08/27(日) 09:56:07 ID:lXPx0T9i
四天王パッチってマジ凄いな、ロマサガシリーズの集大成って感じだよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 10:23:33 ID:64GHxK07
四天王パッチ、バグ?報告です。

6.30修正版で、教授の森でペットが2、3匹までしか会えません。
以降は同じのしか出ず、バラを捕まえたのにバラが出たり、
ムクチャーを捕まえたのに、ムクチャーが出てきます。

マップに2匹以上見える時に戦闘してみると、
残りのペットシンボルが消滅するので、バグだと思う。
7.01にしてもダメでした。


26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 11:17:51 ID:ol3xequY
http://wktk.vip2ch.com/vipper10839.jpg

HDDの調子がおかしいのですが、これはもう死んでますか?
負荷を加えるとwinがブルー画面で落ちることがあります。
SMARTでは特に問題がないようだけど、チップ関係がダメなのかな?
ケーブルやマザーなどは問題ないっぽいけど
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 11:54:03 ID:n4zPLBMG
>>15
一般のうpロダにアップされたものだったので
残念だけど今はもう流れてなくなってしまったよ。
対策としては誰かが新たなうpロダを新設して
2-658氏のような容量大きめのファイルでもうpすることが出来る
うpろだ環境を作っておいて、あとは降臨待ちするということくらいかな。

ttp://sugachan.dip.jp/download/
ttp://kent-web.com/bbs/joyful.html
スパムが多くて放置の状態である現在では
さすがに今までのうpろだも切捨て時という感じだから
誰かが立てるなら文句言う人はいないだろうさ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 13:05:40 ID:9Urlfg00
アップローダってどの位の要領有ればいいのかな?
ぷららの鯖もってるんだけど要領10Mしかないや。
29713:2006/08/27(日) 14:26:57 ID:gjXOrZp8
アカウントとれたら設置してみましょうかね
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 14:28:46 ID:ox9Z91G3
>>29
職人さんが管理人を兼ねるのはオススメしないです。
ストレイ坊さんとかいなくなちゃったし。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 14:34:11 ID:9Urlfg00
よく見たら40Mくらい有りました。
最新にするたびに古いのは削除していくなら何とかなるかなとか思うのですがどうでしょうか?

よければ設置しますけど・・・
毎日一回はこのスレ見てるのでスパム等は処理できると思います。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 14:35:19 ID:LyqexkQB
是非設置して欲しい
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 14:40:12 ID:ZKTiIAE9
タイミングとしてはまだ早い
なるべくなら今のロダ管理人の応答を待つべき。
せめて>>900ぐらいまでには
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 15:02:50 ID:+4YxxIWl
今までは荒らされて移転やら放置でアカウント削除で移転ってのが
恒例のパターンだったけど
今は一応平穏だし今のところはスパム以外には一応使えてるからねえ。
でも職人によっては容量が足りなくなってきたか。あそこの設定は1Mまでだし。

>>33
おそらくロダ管の方はスレからはもう離れられてると思うよ。
このスレにまだいたのだったらスパム削除やら1M以上のファイルも
うp出来るようにしましたよー、っていう対応くらいは前スレの時点でなさっていたでしょう。
半年以上持ったからこのスレでのうpロダ史上、最高齢だとは思うし立派に任務を果たs(ry

2-658氏が次来た時にまた一般的なうpロダに
上がるのはもったいないしなあ・・・

ttp://www.land.to/
cgi使えるレンタルスペースだとこことか軽くてマジおすすめ。

まあでもとりあえずは保留か?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 15:18:33 ID:6Bwh0HXd
FEのバイナリスレのロダもそこだね
36ロマロダの中の人:2006/08/27(日) 15:21:38 ID:lXPx0T9i
いっちょたててみるか。
37木霊:2006/08/27(日) 15:50:26 ID:EFQ7hll5
>>4 面白いアイデアだと思います。
余談ですが始めボクオーンの出現場所はその村長を考えていました。

>>19 クジンシー、ボクオーンは強化していません(いわゆる小物は)

>>22 ブッチャーやはり強すぎますか・・・
ミンサガに合わせてブレードロール使わせたあたりが原因ですかね。

>>25 設定上は問題ない筈なのですが、確かに2匹一度に消える事がありますね。
元からあるイベントIDのBD〜BFのペット選択の分岐あたりが怪しいのですが
ペット関連のフラグ処理を元に戻すと
七英雄が出現しなくなる事が再度発生してしまいます。
レオニード城の5体と同じく止むを得ない仕様という事で了承ください。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 17:46:57 ID:JdPh2hwW
無印やったことなくていきなり改造やってるのですが
どのあたりからかちょっとわからないのですが
少なくともワグナス倒す少し前から、黄城で後戻りができません。
無印の攻略サイトなどをみると、アビスナーガを倒すと戻れない
と書いてあるので、それ以前から戻れないのは不具合なのでしょうか?


39木霊:2006/08/27(日) 18:00:57 ID:P/qt9R01
RSaGa3.12(四天王イベント追加ver7.10)を上げてあります。
差分は6.30修正版以降のものを同梱しております。

新たに[73]ユ‥[74]モ‥[75]ロ、[8D]ヴァッサ一ルの名前入力を追加しています。
ペット存在フラグを捕獲フラグと統一してあるので進行中のセーブデータでは
消滅したり逆に復活したりする事もあるかも知れません。

>>18 見落としていました。回答遅れて申し訳ない。聖杯入手は可能です。
トーナメントは展開がおかしくなるので参加は考えていません

>>38 まず無印を一通りプレイする事をお勧めします。
ちなみに天守閣の見えるあたり(3.12なら)デスのいる部屋を通り過ぎると
もう後戻りできないのは元々の仕様です。
それ以前にバグがある=ロマサガ仕様といっても過言ではないでしょうが。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 18:40:48 ID:LyqexkQB
モニカじゃ当然2回目トーナメントも受けられないのね・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 19:03:58 ID:7gPoPoJ2
前スレの最後でゆきだるまグラフィック変更の話題が出ていたので
なんとなく似合いそうな某ピンクだまのパッチを上げてみました。
サガ関係でなくて恐縮ですが…
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 19:06:47 ID:5iV4sgGn
四天王イベント追加、トーマスで開始
ミューズん家発見で中はいる
トーマスが ”クラディウス”というたところで
ギトランド町長イベントに飛び、ばぐります
その後、ゴンイベントが始まり
魔王電で元に戻ります
43木霊:2006/08/27(日) 19:55:02 ID:6B6ui9fo
>>42 報告ありがとうございます。台詞に空白があった様です。
修正版をあげておきました。7.10からの差分もありますのでお取替え下さい。
その後のイベント進行には支障はないと思います。
44biblos ◆R.LdfmXjFU :2006/08/27(日) 20:12:21 ID:x3TUASqG
新キャラ3体うpしました。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 20:16:59 ID:VMvEbbky
うpローダーを下記のサイトのに差し替えると言う案はいかがだろうか?
ttp://swanbay-web.hp.infoseek.co.jp/index.html

スパム対策改造のサイトなんですが、clip boardの掲示板もあるみたいです。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 20:51:32 ID:p1B/qrNi
RSaGa3.12(四天王イベント追加ver7.01)でユリアン主人公の時
ビューネイの巣イベントでロアーヌ出現後にモニカをパーティから外して
再度仲間に入れる時に、結婚したくないから逃がしてと言う件のイベントが何度でも再発します。
その後マップ上からロアーヌ消える事は無いので、とりあえず進行上問題はなさそうです。
47木霊:2006/08/27(日) 21:02:22 ID:c6n1G3+F
>>44 乙です。
>>45 スパム対策がきっちりしているのは魅力ですね。

>>46 元の部分と比較してみましたが特に変わったところはありません。
ユリアン主人公時という事なので元々そういう仕様だった気もしますが、
あまり彼を主人公でプレイしてないものでちょっと忘れてしまいました。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:13:12 ID:ox9Z91G3
はろ氏、木霊氏、biblos氏、カービイの作者氏乙です。
今日は大漁ですね。

仕様かもしれませんけど、biblos氏のミニオンは
イメージに比してちょっと大きいかもです。
あと、ルーネスの横顔、髪がもうちょっとすっきりするといいかも。
4945:2006/08/27(日) 21:40:09 ID:p1B/qrNi
>>47
ユリアン主人公初めてだったので知りませんでした。
手間をおかけしました。
5049:2006/08/27(日) 21:41:57 ID:p1B/qrNi
45ではなく46でした、たびたび申し訳ありません。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 22:08:19 ID:SGf/NIff
7.10修正版を落としたのですが、

■必須環境(重要)
@→ROM拡張9.1(2-658氏)
A→文字追加最新版(ゴゴイチ氏)
のどちらも見当たらないんですが、あきらめるしかないんでしょうか?
ROM拡張の8.0だけは見つけたのですが。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 22:10:59 ID:VMvEbbky
>>51
スパムの大量投稿によって消えてしまいましたね。
って私も文字追加落とし損ねました口ですけど。
53木霊:2006/08/27(日) 22:20:08 ID:rcI4UDpm
>>51 拡張8.0ではマップ移動時の音楽変更が機能しません。
それ以外の機能は大抵動作するとは思うのですが、再配布禁止ですので
また来られるのを気長に待って下さい。

>>52 ゴゴイチ氏の文字追加は下のほうにちゃんと残っていますよ。
5451:2006/08/27(日) 22:36:03 ID:SGf/NIff
>>53
ありがとうございます。たった今文字列追加パッチみつけました。
拡張8.0の状態でも動く可能性が高いということなので
今からやってみます〜
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 22:38:43 ID:VMvEbbky
>>53
失礼しました、おかげ様で見つけられました。

スパム対策版clip board設置したいんですが、上に他の方が書かれてる
こととinfoseekのアカウント本登録してからの返事がまだこないのでしばら
く様子見ってことでしょうかね?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 00:36:49 ID:H1FbKqHb
>>木霊氏 いつもお疲れ様です、楽しくやらせていただいてます。
うーん…、HP600弱で既に悪魔系固定敵がアスラ:イフリートで8:2ぐらい。
ぶっちゃけ勝てないっす(´・ω・`)
まあ、やり甲斐があっていいんですけどねー。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 07:30:22 ID:XeEigrAR
>>55
infoseekはメール通達が来るまでに2〜3日くらいかかったと思うよ。
>>34で貼られてるland.toなら1時間くらいでメール来て
すぐcgi使えるようになると思うけど。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 09:22:47 ID:fhcBTPQ9
>>39
木霊氏、乙です。

ところで、7.01では魔王殿の魔龍戦の音楽が、四魔貴族戦になってましたが、
これは仕様でしょうか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 09:44:31 ID:quYx+GGF
romancing @Wikiか過激パッチ用攻略wikiの方に初心者指南用のやつ立てない
?それ立てられたらそっちに誘導するってのはどうよ?自分が立てていいなら
立てるんだが。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 09:45:42 ID:39qkB55T
思いついたらすぐやってみればいいお
あとから批判が出たときに消せばいいだけだから
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 09:51:47 ID:quYx+GGF
>>60
了解。やってみる。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 11:53:18 ID:quYx+GGF
拡張のとこいつの間にか消滅してたのね・・rom拡張は8.0でいくか、降臨する
のを待つしかないかぁ。これじゃあ立てられんからいきなり中断orz。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 14:13:03 ID:+LEJ6X6r
四天王。ピドナでトレードイベントを開始して以降、
ずっとフルブライトがトーマスに会いたがってくる。
実害はない模様。
ちなみにこちらの環境は主人公トーマス。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 14:17:49 ID:+LEJ6X6r
リドリーの人さん乙です。
動きもよく出来てると思いますよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 14:19:11 ID:F1qdTmsQ
木霊氏へ
ミカエルの玉座にて兵士がエドウィン襲来を告げに来るときマップが
キドラントに切り替わります。決闘を選ぶとロアーヌ平原に行くのですが
10万払って追っ払うとキドラントに切り替わったままになってしまいます。

なんかわかりにくくてすいません
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 14:21:08 ID:VxWxwN70
>木霊氏
四天王7.10修正版ですが、妖精を助け出した後にパーティーに空きがある状態で
妖精に話かけても「この間は〜」「ムラサキのチョウ〜」と話すだけで仲間になりません
状況は主人公モニカでユリアンと駆け落ち、カタリナ加入済みでまだ序盤です
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 14:22:46 ID:+LEJ6X6r
>>66
デフォでも、火術要塞発見前は仲間にならないけど、
条件間違えてませんか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 14:30:21 ID:VxWxwN70
>>67
それをすっかり忘れてました・・・
サンクスです
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 14:51:57 ID:0ZnrTcSc
まったくもって>>3のスレが有効活用されてないな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 15:58:46 ID:+LEJ6X6r
向こうは攻略スレ。こちらは改造スレ。
バグ報告は改造関係だからこちら。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 16:12:47 ID:+wTttcbH
>>63 デフォでもそうなります
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 16:17:14 ID:0ZnrTcSc
元々の仕様で出来ないことを「これバグじゃないの?」って書き込むのをバグ報告って言うのかね
バグ報告なら、>>3のスレで制作者と意見交換して、結果バグだったという事例が出れば
それをまとめてこっちにコピペなりで報告すればいいだけの話だと思うが
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 17:00:52 ID:+LEJ6X6r
>>71
そうだったんだ。知らんかった。すまんね。

>>72
全員が仕様かどうかを完全に把握しているわけじゃあるまい。
バグだと思ったからこっちに書いた。文句ある?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 17:16:59 ID:Xelx4uit
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 17:39:41 ID:jt214sXO
真フォルネウスが一撃死したんだけど他になった人います?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 17:40:29 ID:jt214sXO
↑四天王パッチです
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 18:25:19 ID:s9uJC+dG
>>74
語学は苦手なんだが、エミュ関係で有名なzopharでも話題になってるのか?
ていうかロマサガってFF6とかと違って外国で発売されてないべ?
エキサイト翻訳にかけてみたら意味わかりそうでわかんなくてワロタ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 18:38:06 ID:d/Ok4RiT
RS3のハックROMを見つけたよってことでダウンロードの際の注意点を書いてるだけだね。
「google使って翻訳すると楽だよ!」はちょっと面白かった。そりゃ苦労するよな日本語読むのは。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 18:59:51 ID:aveC4IXQ
>>74
.r3pの使い方が分からないぜ、ってのが泣ける。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 19:01:14 ID:rsOUNCwW
ttp://saga.no.land.to/upload.cgi

ロダ設置してみました。
このタイプならスパムはないはずだけど、
ちょっとした対策や改造を施すこともできます。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 19:06:27 ID:n5aRY0Tr
>>80
おお!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 20:19:59 ID:s9uJC+dG
>>80
木霊氏みたいにファイル内容について
補足書いてる人にとってはコメントが1行のものだと足りないような気もするが
とりあえず設置乙!
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 20:40:07 ID:+LEJ6X6r
>>80
乙です。

旧wikiのロダのファイルって正常にダウンロードできる?
昔はちゃんとできたんだけど、今は出来ないや。もしや死んでる?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 20:50:16 ID:WhfcAKvH
デスに仲間を捧げ続けると、仲間がいなくなってからも
アイテムが増え続けました。7.00の時です。

ところでキャラクターグラフィック、wikiでDLしようとすると
サイズ0のものになってます。
もう手に入らないのでしょうか?

85木霊:2006/08/28(月) 21:02:36 ID:QQXla9OB
>>80 新ロダ設置乙です。次回更新時より使わせて頂きます。

>>58 報告乙です。アビスナ一ガとID入れ間違えました。直しておきます。

>>65 報告乙です。名前変更の際の弊害ですね・・空きを一旦0に入力してたで
おかしい部分は多分全部キドラントに飛ぶと思います。次回修正しておきます。

>>75 ご自分で公開されたものではいとはいえ宣伝らしき事は慎んでください。
ちなみに真フォルネウスのHPは37000ですが、お供LV上昇で上がります。
四天王ではお供LVの限界を192に設定していますが、改造などでこれを突破させると
当然オーバーフローしてそうなります。普通にプレイしていては絶対起こり得ません。

>>84 それは仕様です。普通にプレイしていてあそこに一人で乗り込む輩はまず
いない者と考えていたので特に主人公一人の場合の反応を設定していない為です。
が、ネタがばれてしまった以上、次回更新ではそれは不可能にしようと思います。
86木霊:2006/08/28(月) 21:07:56 ID:QQXla9OB
>>75 申し訳ない。>>74は別の方の様ですね、前言撤回します。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 21:11:46 ID:/hiQOc7e
四天王7.10修正版のバグ報告です。
教授のペット戦、奇面草以外の敵から逃げるとフリーズします。
(バーニィ、ムクチャーはそのままブラックアウト、マコはウンディーネが部屋でたくさんの弟子と
5秒ほどうろちょろした後にブラックアウト)
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 21:22:11 ID:XY65G7m2
原版から真フォルネウスがあり得ない状態で死ぬって話は幾つか見かけるんですよね。
地層回復によるHPループ説がありますが実証できてないようです。
まあバグが起こったら楽勝でラッキーみたいなw
89木霊:2006/08/28(月) 21:36:21 ID:QQXla9OB
87>> 報告乙です。名前対応後のバグ報告結構来るのは覚悟してましたが、
確かめてみましたが確かに面白い現象が起こっていますね・・
ペット関連はいっその事設定変えるより作り直した方がいいかもしれませんね。
取りあえず、すぐに更新はできませんので今のところ対処としては
逃げないで戦うか、ペットオベントそのものを無視して下さい(一番安全です)
次回更新で何らかの対処をしようと思います。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 21:39:49 ID:8kFapuvF

ここのドット絵無断使用してうpしてる奴がいるぞ↓の>>911

ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1143807562/l50
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:04:58 ID:PW4I8xd2
まー、またこのスレ荒らしたい人が適当に素材利用として
ここで災いイベントでも起こすために
そっちのFFZスレを利用したというところでしょうかね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:14:03 ID:ct2w9DpO
昔からあっちの作者様みずからこっちで暴れてるからね。2年くらい
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:18:29 ID:wRCdFxsL
長いなおい
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:24:07 ID:XjBwluXq
ROM拡張 ver9.1を落とし損ねた俺がきましたよ
それでもいろんなパッチがあるから困らない
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:40:38 ID:3bk+cw8d
あと少しで9月か、ロマパロ2たのすみ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:55:15 ID:XeEigrAR
前スレには6-912氏や2-328氏一度も現れなかったのね。
6-912氏は技術面でわからないことがあったりしたとき
色々レスもらったりしたもんだったが。
2-328氏はドットやら三柱陣やら、改造面もドットも両方こなせる
スーパーテクニシャンだったのに。
お二方はどうしているのだろうか。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:02:03 ID:FOiI3SE1
ロマサガ3のファックロムをハケーンしたって・・・とうとうこの日が来ましたな。
海外の人がここに顔出す日も遠くない?
来るべき日に備えて、お前ら暇な奴は駅前留学しとけ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:04:18 ID:U4b+bNxA
面倒な外国語レスはあぼ〜んしとけばいいさ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:11:06 ID:BS3thPTh
お前頭いいな。よし、そうしよう。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:17:08 ID:HlCGOZZ/
Ryan914でググったら結構出てきた。
かなりのRPGオタクみたいだな・・・↓こんなのも作ってたし。

ttp://img236.imageshack.us/img236/4979/rsneotypejb3.png
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:20:18 ID:+9Vc4iDG
パクりやがな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:26:59 ID:DJU2XH85
パクリっていうかそのまま引用してないか?そいつ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:29:30 ID:WmwvCMs2
どう見てもパクリでry

Ryanって名前だと韓国系の人ですかね
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:30:04 ID:HlCGOZZ/
パクリっていうか自作のつもりでうpってる訳ではないだろう。
まとめwikiとか貼ってるんだし、他のゲームのスプライトもキャプチャしてるみたいだったし。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:37:38 ID:37RHaMYf
>>103
韓国人って正直すんごいゲーマーがたくさんいる気がするな。
ネトゲもかなりやってるし。

どっかのサガ系サイトに日本語達者な韓国人が書き込んだものとか見たことある。
ロマサガ2のライフスティールについてROM解析しての調査結果を投下してた。
その頃はアバロン宮殿のせいで日本ではまだライフスティール閃ける説が有望だった頃。
通常プレイで閃くことはまずありませんよーってな具合に報告しに来てた。
正直すごいと思った。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:45:09 ID:K7pVC6cZ
>>103
フランス系じゃないか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:52:10 ID:BS3thPTh
韓国人がこのスレに来る日が来るのかしら。
侵略されそうな悪寒。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:55:08 ID:BS3thPTh
まぁどっちでもあぼーん決定なわけだがシルブプレ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 00:58:18 ID:CIdUS65J
皆韓国好きだなw
ライアンさんじゃないの?
まあ国籍はどうでもいいけど、無断使用はよくないわ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 01:01:03 ID:FcZGo5UZ
王宮の戦士じゃしょうがないな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 01:03:07 ID:J4dZz+Y1
英ハックされてるROMで出回ってるのってバージョン1.0用だな。
このスレは1.1主体でパッチが作られてきたから
外人が英ROMで使っても無意味になっちゃうものが多いだろうね。
むしろ彼らが日本語を習得してくれればい(ry

試しに英ハック版をyy-chrで覗いて見たが文字列はかなり書き換えてあった。
ここのスレみたいなみんなで解析結果投下して揃えたような情報環境も無しに
文字列とイベントを1人で書き換えたやつがいるってことなんだから、
そいつは中々の実力者だなとは思う。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 01:03:23 ID:BS3thPTh
俺は韓国人ってなんか苦手だけどな。日韓ワールドカップで当時頭にキタコレ
113木霊:2006/08/29(火) 01:41:45 ID:E3a5vT6V
あまりにバグ報告が多かったので急遽ver7.20を新ロダにあげてあります。
モニカ着せ替えパッチ(713氏)を組み込ませて頂いてます。
新たにアルムアムトの敵画像を使用させて頂いています(6-88氏)
報告のあったバグは一通り修正済みです。仕様に若干の変更があります。

※攻略に関する質問等は本スレではなく以下のアドレスにてお願いします。
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/22181/1156088734/
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 02:31:03 ID:CZ3xmiY1
>>113
乙です。更新が早すぎてプレイが追いつきませんな。

LP回復復活ですか。手間さえ掛ければ、回復がお手軽になってしまいますね。
今までのも味があったんですけどね。森の精気を買って少しでも安くすませたりw

夢魔やポールというと、どんな不具合があったんですか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 02:36:56 ID:GK9cW49Y
ロアーヌ城に入れるだけなパッチありますか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 02:42:55 ID:GChRHfK9
木霊氏の更新速度と応対のマメさは異常。
すごいとしか言いようがない。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 06:00:59 ID:KKL4ca0R
なにこの捏造韓流w
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 08:23:39 ID:DJU2XH85
もう外人の話はやめようよ。
仮にこっちに現れてもあぼ〜んということで。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 14:25:36 ID:KXFzgz69
>>113
 いつもお疲れ様です、それで少しばかり質問させてください。
 下はバイナリエディタでロマサガ3を開いた時の骸骨系モンスターの変化していくアド
レス(3E77BB〜3E77DA)の値を比較したものです。

【四天王パッチ適用前】
00 00 01 01 02 02 03 08 04 01 05 02 06 08 07 0A
08 02 09 07 0A 08 0B 08 0A 08 0B 08 0B 08 0B 08

【四天王パッチ適用後】
00 00 01 01 02 02 03 08 04 01 05 02 06 08 07 0A
08 02 09 07 0A 08 0B 08 81 88 0C 0F 0C 0F 0C 0F

パッチ適用後の後半の"0B 08"が「アビスドレークが3体まで出現」、"0C 0F"が
「ヤマが1体のみ出現」と言うのは分かるのですが、その間にある"81 88"が
どういう意味になるのかが分からないので、教えていただけるとありがたいです。
 それから、拡張パッチ後に増やした(敵番号が2バイト必要とする)モンスターを
通常の雑魚モンスターで出すことって出来ますかね?上のだと敵番号が1バイト
使用のしか出来ないのかなと思ってしまうのですが・・・、いかがでしょうか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 17:33:34 ID:TtljKZaT
どっちも拡張パッチのテキストを読めと
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 17:37:00 ID:opzU8Qmf
XX 81 にすることで拡張欄のモンスターをリーダーにすることが可能だよ。
0140なら 40 81 にすれば雑魚でリーダーとしてでる。

658氏のreadmeに確か書いてあったはず。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 22:34:34 ID:KXFzgz69
>>120-121
おっしゃる通りreadme.txtに書いてありましたね、失礼しました。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 23:48:52 ID:WelfWrBw
ロマツク作者とストレイ坊どこいったのー?
124スト冷房:2006/08/29(火) 23:58:08 ID:105Ctkee
呼んだ?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 23:59:15 ID:UjPX2HiS
>>123
後者は思い出したくもないなw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 00:14:59 ID:VpXhEgsY
過去スレ15辺りだな、ストレイ坊オモシロス
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 00:40:08 ID:u+tRXzcR
自作ですけど、画像素材作ってみました。
よかったら使ってください><

http://ranobe.sakuratan.com/up/src/up133759.png
http://ranobe.sakuratan.com/up/src/up133760.png
http://ranobe.sakuratan.com/up/src/up133761.png
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 00:43:14 ID:YzQ0yLgQ
ヽ(´ー`)ノ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 00:46:09 ID:LK7r9xUS
お前ら、夏休みはもう終わりなんだぞ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 01:44:36 ID:/vqmPrBI
四天王7.20でバグがありました。夢魔イベントをクリアしようと、ミューズの家の扉を開けようとしたらなぜかソウルサッカー
が出て、倒した後は旧市街地から追い出されるの繰り返しになってしまいます。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 06:29:38 ID:HFGL0fmR
ロマサガ2はモンスターのドット絵描いてるやつは、
大まかに二通りいるみたいだけど極端にレベルが違うな。

ドッターA→クジンシー、スービエ、ダンターグ、ボクオーン、ノエル、ワグナス
ドッターB→ロックブーケ、ラスボス七英雄

Bは全体的に暗くて光の加減とかが全然表現されてないし、
皮膚とか材質とか以前の問題でのっぺりしていてしょぼい。
人手が足りないのは分かるけどいい加減すぎるな。
132木霊:2006/08/30(水) 07:51:07 ID:taaDdh4P
>>130 コードか何か使っていませんか?入る際、出る際、イベントクリア後、
ここで待つ選択後、全部試していますがその様な現象は確認できません。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 08:25:19 ID:fGxdXdFn
>>131
だったらおまえが描いてうp
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 10:16:53 ID:Qp4y2ds+
そういわれて改めて七英雄を見てみると>>131の意見も分かる気がする。
ただ、色数の関係とか色々な事情があったんでしょうなあ。敵ドットは難しいね。
というわけで131の修正に期待。

あと、四天王パッチのイフリートがいくらなんでもしょぼすぎ。小さすぎるし。
2はともかく1のキャラをそのまんまもってきても、ドットは荒いし
大きさも違う。フルフルみたいに書き直すのが理想だけど、
最近絵師さんがあんまり降臨してない気がする。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 10:26:39 ID:EJrO1ZGP
ならコイツで我慢してくれ
ttp://hkaityo.hp.infoseek.co.jp/dq/imagef5/053.gif
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 10:37:41 ID:Neqt552E
これは見事なイフリートですね
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 11:18:56 ID:dpnyGg1K
どうみてもダンターグでしょ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 12:14:58 ID:fRVKLRiC
>>137
(?ω?)
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 13:38:28 ID:YRbFvH7s
>>135が何か分からないのはともかく、ダンタークを分かっていない>>137がこのスレにいるのは許せん
140 ◆adlr2rIoDc :2006/08/30(水) 14:27:16 ID:cEw5SwfH
イフリートがしょぼすぎらしいので敵グラに挑戦してみた。
ミンサガ版イフリート
ttp://image.i-bbs.sijex.net/bbs/azma111/1156915466731o.gif

ぼやけてるが元ネタ
ttp://image.i-bbs.sijex.net/bbs/azma111/1156915402905o.jpg
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 14:54:52 ID:GogCyzxw
>>132
すいません。武器防具を充実させるためにチートを使っちゃいました。
けど同じような進度のデータで7.10ではこの現象は確認できませんでした。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 16:02:16 ID:pIYSjszt
>>140
ドット打ち上手すぎ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 17:03:30 ID:fGxdXdFn
やや正面むいてるのが惜しいな
144 ◆adlr2rIoDc :2006/08/30(水) 17:11:04 ID:VXw8zjYO
画像も微妙に直してSaGaUpLoaderのほうにアップしました。
あとドット絵とか修正。
オマケに仲間追加パッチのボルカノを歯車氏作成のボルカノに変換するパッチを同梱。
元絵が在ろうが無かろうが根こそぎ書き換えるように作りました。

>>143
実は元ネタの絵をgifにして16色にしてちょっと手を加えただけなんですよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 20:22:32 ID:GAYYtmMr
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 20:31:16 ID:ll/MEBFA
>>145
う〜む・・・>>135の方がイフリートっぽい感じがするなぁw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 20:58:04 ID:/pNkFgPc
それイフリート違いですから
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:30:25 ID:ll/MEBFA
>>147
向こうはFFのだってわかってるよw
ただ俺の中でイフリートっていうとFF4や5なんだよね
ミンサガのだと炎の魔神というよりはただのでかい鳥じゃんってw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:07:49 ID:LlEvAni3
とりあえずおやびんかこいい
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:12:36 ID:/gAh9Vd/
トレードに出てくる物件なんかを実体化(街とかの拡張マップみたいに)して
イベントなんかを追加するって出来ますか?

というのも、前に就活板でロマサガ3のスレがあって
各物件を就職先とするネタスレでかなり面白かったので
何か応用に使えるのでは、と思いました。
まだ具体的には何もアイデアはありませんが・・・。

そのスレはpart5くらいまで続いて今は無いみたいですが検索するとすぐ出てきます。
ロマサガ+就活とか。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:15:51 ID:YbFT1LAw
細かいバグ?報告です。
レオニード城地下のゾンビ系(不動だけど固定ではないシンボル)との戦闘で、名前はドラゴンルーラーだけど
姿はじごくの壁(赤)という敵が回殺のお供として出てきました。猛毒ガスを使ってきたのでおそらく緑ルーラー。
元モンスターが何かはわかりませんが、データがずれてしまってるのでは。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:26:28 ID:VwYBthvH
>>150
ドフォーレ潰した後ヤーマスでイベントぐらいなら出来るやもね
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:30:20 ID:1HTCkw4A
>>151
それは変身後のルーラーだね
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:42:28 ID:YzQ0yLgQ
>>150
拡張マップがまず無理かと。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:48:02 ID:+N2tq1xi
>>134
しょぼすぎてすまんかった…
時間にして10分しかかけてないから…orz
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:55:29 ID:pIYSjszt
>>150
そのスレは知ってる。ロマサガ系ネタスレとしてはかなり面白いスレッドだった。
>>150の言いたいことはわかりやすく例えると、
「スタンレー農場」って物件があったらそれに応じて
スタンレーに農場を設けてみたり
ファルスワインってものがあればファルスにワイン醸造施設があって
そこにワインを生成するべく人々が働いている(イベントの配置)っていう
感じでいいのかな?
実現出来ないことはないがそれはかなり大変ではないかと。

トレード繋がりでついでなんでそこまで深くない話をするが
トレード関係でも没イベントの名残みたいなものが結構ROM内にあるのね。

まずは世界を見て回ることです。
1億オ一ラムめざしてがんばりましょう。
人々のしあわせのためにがんばりましょう。
ドフォ一レ商会をなんとかしましょう!
あなたには世界を動かす力があります。
アビスの勢力に負けてはなりません。
もはや恐れるものは何もありません。

「もはや恐れるものは何もありません。」なんて世界中の物件を牛耳った後のような会話内容だし。

あと過去にもスレで出てたけど
プレイヤーが使える自社名の敬称は「カンパニー」以外にも
いくつか用意されてたようだね
社、カンパニ一、商会、グル一プ、コンツェルン、なんていう社名の敬称もあった。
157パロの人:2006/08/30(水) 23:57:30 ID:JaJ+LOvC
>>95
本当はロマパロ2なんてはなっから作ってないのでしたー^^
嘘ついてごめんなさいウヒヒ(・∀・)
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 00:08:38 ID:ZaO9qSym
:.,' . : : ; .::i'メ,_  i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ  '; :l ,';.::! i:.!  : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l'   ヾ!  'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 泙::゙''".::ノ        i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´          '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、   `        、._. ミ;;--‐'´.  /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.:      <_       ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :',      、,,_            ,.:': ,r'. : , : : !: :     あやまれ!!    
:,'/. : : . :;::'、     ゙|llllllllllllF':-.、       ,r';、r': . : :,i. : ;i : :     みんなにあやまれ!!
i,': : : :.::;.'.:::;`、    |llllH". : : : :`、    ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、  |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;泙';‐ 、,;__;,/ノ  . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐い、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
159木霊:2006/08/31(木) 00:33:01 ID:FbuniknT
>>151 報告どうもです。変身後緑ルーラーが6Eですので、恐らく拡張分の
16E屍解者が出てくる筈といったところだと思います。次回修正しておきます。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 07:34:40 ID:LU4z3mkB
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=azma111&file=1156977188272o.gif
試しに打ってみたテスト
モンスターグラってサイズ64*64までだっけ?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 07:52:48 ID:Yc7ruIvf
向きを変えればそのまま使えるんじゃない?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 08:27:53 ID:jMz+xcQN
職人にはみんなトリップ付けてほしいものだなー
最近更新しまくりの木霊氏とかトリップないから誰でも騙れるわけだし
>>157はなんだか騙りっぽいような
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 09:05:14 ID:9MbMmQL6
騙り防止には絶対いいと思います。
でも>>162さんは知らないかもしれませんが
以前トリップ論争でスレが荒れたことがあるんですよね。
なので最終的には職人の皆様に任せるしかないと思いますよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 09:19:27 ID:WgEaTPjI
>>157は騙りでしょう。
パロの人は2を作ってると書き込んでるときにFF3曲変更パッチをアップしてますし
パロ2を作ってるって言うのがネタの可能性は低いかと。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 09:21:08 ID:jn0bLKM9
パッチをアップする時"のみ"コテ化するのはもはや暗黙の了解
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 09:31:55 ID:Jkv5pjua
名無し自治の暗黙の了解始まったな
167スト暖房:2006/08/31(木) 09:45:34 ID:DmzEJ+s9
よし、自治のことなら俺に任せろ!どうすりゃいいんだ?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 09:49:14 ID:4DFsWqpw
2年間粘着乙
169スト暖房:2006/08/31(木) 09:59:06 ID:DmzEJ+s9
俺はスト暖房だ!スト冷房じゃないぞ。
あいつと俺はライバル関係だが自治の統率力に関しては俺のほうが昔からうわてだった!
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 10:40:49 ID:tWnCDcET
つまんねから消えろ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 10:46:32 ID:LU4z3mkB
スルースルー
>>161
色調がさっぱり違うので無理ぽ。
今色合わせようと試行錯誤してみたけど色の無駄遣いが多すぎw
172160:2006/08/31(木) 12:02:55 ID:LU4z3mkB
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 12:57:00 ID:mfNLTWE7
>>172
いいじゃん!スゴス
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 13:15:01 ID:wQeQSXt2
かっこいいな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 14:19:49 ID:niolyPe3
GJ!手がちょっと見づらいけど
アウナスみたくグラデアニメ処理できたらかなりよさそう
176160:2006/08/31(木) 15:21:03 ID:LU4z3mkB
画像板に凄い改変物が・・ 真似できそうにない。

私はそろそろ消えますので、上げた画像は改変でも何でもどうぞ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 15:34:49 ID:WgEaTPjI
おつっす。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 18:48:47 ID:ijiex5OE
職人さん乙!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 19:01:13 ID:tj5gnhEA
イフリートみたいにキルリスの画像もできるといいなぁ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:16:19 ID:WcYEFDX5
あれ、木霊氏の最新のパッチってもううpロだにないの?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 21:26:06 ID:tpBd7sMG
ないよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:38:28 ID:XWY7m4yv
拡張9.1きた。ありがたい。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:53:08 ID:SbUvAPIn
RS2のラストバトルが追加されてるね。お疲れ様です。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:54:35 ID:FijlXmDF
>>182
ねんがんの かくちょう9.1をてにいれたぞ!
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:22:16 ID:tj5gnhEA
音楽も充実してきたね。
フロ2の戦闘曲もきたら戦闘曲だけでおなかいっぱいだわ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:26:14 ID:8k+k3yCr
音楽改変はホントに凄いね。2-658氏お疲れ様です。
スーファミの戦闘曲はこれでコンプじゃないか?

>>184
サガフロの例の2曲がマダ。
コード進行も和音の聞き取りも出来ないんじゃ作りようがないけどね。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:33:00 ID:tj5gnhEA
WSCロマサガのシェラハ戦も残ってたな…需要はなさそうだけど
曲作るのってすごい手間かかりそうだ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:34:53 ID:iy7nsApL
曲作るとき、チャンネル毎のシーケンスデータの長さって制限あるのかな?
拡張パッチの予約部分は、1チャンネルにつき1000h確保されていたと思うけど
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:37:09 ID:iy7nsApL
間違えた、一曲に付き1000hだった
ってことはチャンネル毎に200hかな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:53:09 ID:xm/Trjs0
>>184
ゆずってくれ たのむ!!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:59:06 ID:Eif584D4
>>190
>>80
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:09:42 ID:/brTHvgc
>>191 サンキュー いっしょにいこうぜ

ホントにありがとう。あと、下げ忘れてしまいました。ごめんなさい。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:16:48 ID:t5GE4ONk
2-658氏のラストバトル聴いてみた。
楽器を鳴らす左右の振り分けとか
左から右に流すようにやっていく手法がとても上手いと思った。
イヤホンするとよくわかるね。
というか曲作成してる職人はみんなこういうとこまで行き届いてて上手いんだよなー。
中央で鳴らしっぱなしの俺っていったい・・・見習わないと
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:50:12 ID:qXAjWTKK
拡張きたって一体どこにですか?
195かに:2006/09/01(金) 00:51:41 ID:LKze1aFt
久しぶりに時間が取れたんで、前に作ったツールを機能拡張してみた。
よかったらどうぞ。

それとは別な作ろうとしてた機能は神2-658氏が実装してくれていたようなので中止
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 01:00:05 ID:xWsqf4Bp
>>194
>>80
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 01:42:03 ID:0xxOafmc
RS3曲制作ツールとか出れば
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 01:48:26 ID:6vJ49LDw
>>195
GJ!キャラごとのテーマ曲を変えられるのは嬉しいね。
これからも期待してますよ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 02:00:57 ID:MQFHqBok
誰か東方パッチplz
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 02:18:12 ID:Zrb7e8Xv
RS3PmakeのBMP出力でパレットが揃うと助かるのですが_?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 02:48:15 ID:x+s/bIEV
YUKINOとゴスロリモニカplz
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 03:29:26 ID:S18bxjU8
>>199
転載可だったので>>80にうp
つか作者さん戻ってきてくれないかな・・もう1年以上経過してるぜ

>>200
BMPは構造的に無理だと思われ

>>201
ゴスロリモニカは転載に関してなんも書いてなかった希ガス
ゆきのは可だったけど。(ファイルどっかいったんで俺はうp無理)
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 04:14:09 ID:MQFHqBok
>>202
ありがとーワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 10:24:19 ID:Kd1ipxf0
>>195
おつ!
曲設定のやつがすごくいい感じ。
曲が増える度にかに氏が書き換えないといけなそうなのが大変そうだけども。

曲パッチってゲーム中で流すところについては未設定のものも多いから
ああいうツールでips読み込んで
曲のセッティングを簡単に出来るようになったりしたらもっといいかもね。
例えるとr3pツールの扱いでそれを曲バージョンにした感じで。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 10:27:03 ID:iGfvL1k1
ゆきのハケーン、確かにこのスレなら転載可と有るね。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 13:09:05 ID:q6anpSfZ
メ几
木又してでも うばいとらないので あげてください
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 14:28:20 ID:piQC5HDV
Battle#3の途中で
タタタタ
ってバックでさりげなく鳴る楽器があると思うんだけど
2-658氏のBattle#3だとティティティティって高い音で鳴ってるように感じました。
タタタタが2回あってその次のタタタタは1度音階が低くなるはずなんだけど
そこでも音が変わっていません。
たぶん採譜が間違ってるように思います。
他に自分が聴いてて気付いたミス等はないですがBattle#3だけは
ちょっと気になったので報告させていただきました。
個人的にはALONEが好きです。
RS2ラストバトルの完成度は半端じゃないですね。すごいです。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 14:40:28 ID:iGfvL1k1
>>206
転載うpしときました。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 14:49:42 ID:2EXfYpwZ
>>208
ありがとうございました
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 15:17:23 ID:SZEnI15t
技改変、マップ改変、曲改変してる職人って思ったより人数少ないな。
ドットはだいぶ飽和状態だから転職しようと思うけどどれやってみようかね。
◆VhUe6O5okQ氏のskill_noteでも見ながら技でも弄ってみようかな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 16:28:26 ID:tnlZdjdw
技は空きが少ないからなかなか難しいんだよね。
クオリティの高い技を作ろうと思うとsukimaみたくデフォルトの記述を消して
容量を確保していかないといかんからね。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 17:00:24 ID:GkoIAga7
>>150
亀だが、あのスレは面白かったな
就職活動中にもよく見てたよ

トレード関連は解析があまり進んでないよね。需要ないのかな?
個人的には東方の未使用物件をトレードに参加させてみたい
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 17:02:33 ID:OZjOKh01
6-357氏のツールで拡張領域に曲を書き込む時に
オフセットは再調整しないでもらうと嬉しいんだけどなぁ。

それと7C以降の曲にも対応していただけないでしょうか。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 17:12:38 ID:4DfbcgEP
四天王7.2、ぞうがここはとうかいとかいう。

技領域の拡張って難しいのかな。
音楽とかは領域があるから繁栄するけど、
技はあまりに不遇な気がする。

215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:02:16 ID:nMhHV7Ie
http://www3.atwiki.jp/romancing/pages/111.html
↑一応作ってみたのだが・・・。駄文ですまん。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:04:17 ID:nMhHV7Ie
あ、h付けっぱなしだったorz。だめ男でホント申し訳ない。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 21:01:01 ID:AP2YwPHl
r@mって表現がなんとなく嫌だった。
ファイルとか、素直にいけばいいんじゃなかろうか。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 22:04:17 ID:nMhHV7Ie
前ここで見たときr@mって書いてあったような気がしたからそう書いてみた。
気分を害したのならすまん。
219木霊:2006/09/01(金) 22:13:57 ID:THGszIci
>>215 編集乙です

四天王ver7.30を新ロダにあげてあります。
verは7.30としていますが、内部処理を結構弄っている為、前回のセーブデータが
完全に反映されない場合もあります。詳細にて確認下さい。

尚、報告のありましたバグに関して改善できるものは修正してありますが、
「ゾンビ系お供」「剣の雨」2つに関しては仕様という判断にしています。
前者については拡張9.1の仕様であるとも考えられる現象です。
長文になりますのでこちらも別途テキストを同梱してあります。

ve7.30では2-658氏の音楽追加パッチ最新版、ゴゴイチ氏の文字追加最新版および
adlr2rIoDc氏及び改変された方、6-88氏の敵グラを使用させて頂きました。
以上各氏並びにバグ報告に協力頂いた方々にはこの場を借りてお礼申し上げます。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:44:58 ID:tt+VQMSd
>>215
釣りかも知れんが、敢えて釣られてやるぜ。


手順

A ロマロダ
B WinIPS
C バイナリエディタ
D RS3_1.0-200h_to_1.1.zip

の ロ マ ロ ダ っ てなんだ。
221160:2006/09/01(金) 23:46:49 ID:S18bxjU8
>>215
乙!

>>219
新版乙です。と、イフリートの元絵はadlr2rIoDc氏ではなく私ですね
普段ROMなのでコテハンはないです。

つか改変といってもほぼ1から手打ちっぽいですし
私の名前は出さなくても結構ですよ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 23:53:10 ID:xWsqf4Bp
本当に申し訳ありませんが、どなたかバハラグのキャラクターパッチを
お持ちでしたらうpしてもらえないでしょうか? どうかお願い致します!
223木霊:2006/09/01(金) 23:54:02 ID:THGszIci
>>221 大変失礼しました。新版ではイフリートは2通り居るのですが、
使わせて頂いているのは固定用の方です。大変良い出来で重宝しております。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 00:08:34 ID:rwQoFwzU
メイルシュトロームに詠唱エフェクトつけて味方にも使わせようとしてるんだけどうまくいかん。
0A 74 04 AF 00の使い方がよくわからん、てかそもそも技の記述が良くわかってないし。
とりあえずメイルシュトロームの記述自体を相当書き直さないとうまくいかなさそうだってことは分かった。
俺にはここまでが限界だったようです('A`)
225150:2006/09/02(土) 00:42:00 ID:2KArMqeD
新規参入(改造)向け難易度表みたいなの作りませんか?

易(説明を読めば専門知識が無くても出来る)
・キャラのドットを書く  
・改造キャラクターを適用する



・ROMを拡張する
・シナリオを追加する
・四天王パッチが作れる
難(専門知識や仕様の理解、熟練が必要)

こんな感じで。
改造をやってみたい人が、手を付ければいい順番指南でもいいですが。

素人でもこれくらいまでなら出来る、
ある程度やればこんな事が出来る、
極まってくるとなんと・四天王パッチ・・・!
みたいに、指標があると自分で段階を作って計画的に改造のスキル習得に向かえそうです。

実は就活板のロマサガスレ並にぶっとんだ改造をやってみたいと思いまして。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 00:53:10 ID:+X0BcKQa
術詠唱は、0A 74 04 + AF 00 と考えればおk。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 01:23:59 ID:rwQoFwzU
それは分かってるんだが、うまくいかねーんだな。
ヘッダの部分の83 30 XXみたいなとこで、術詠唱ポーズ(0A 74 04 AF 00)とメイルシュトロームの中身が
XXの部分でXX=00で被ってるみたいなんだ。ここを00と01とかにすると一応形にはなるんだけど、
アニメーションが作用しなくなるし。メイルシュトロームの記述自体をXX=01で書き直せば
なんとかなりそうなんだが、俺には無理だ。
というか、多分この文章自体意味不明かもしらんが、分からんかったらスルーしてくれ('A`)
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 01:37:58 ID:Lln8jGau
技エフェクト中にモンスターグラフィック、あるいは別途用意してある一枚のグラフィックを呼び出すのは不可能なのかな〜
229 ◆.2ATPaROsw :2006/09/02(土) 02:37:13 ID:s8Kf9Yg/
私のせいで色々あったようなのでトリップつけました。
なんだか書いてたら思いのほか長文になってしまいました。
すみません。

>>225
ドット絵マニュアルがあるのだから
改造マニュアルやら音楽変更マニュアルやらを作ってみるのも
いいかもしれないなと最近思っています。
新規で来た人にもわかりやすいマニュアルが用意されていれば
新たな職人も自然と生まれてくるでしょうしね。

かなり主観入ってますが適当に書き連ねてみると


パッチを適用して遊ぶ
バイナリエディタとたわむれる
イベントのセリフ等を変更する
ちょっとした改造パッチを作る
音楽を追加する
シナリオを追加する
マップを追加する
技術を変更する
ROMを拡張する


ヘクターは言っていました。
人間向き不向きがあるんだからどうたらこうたらと。
正直言うと「ドットを描く」は僕にとっては激難です。
が、絵を描ける人には簡単だったりするかもしれません。
なので自分が出来そうなもの、やりやすそうだと思ったものから
ちょっとずつ手をつけてみるほうがいいかと思います。
お勉強するのに役立つ優良参考著書と言えば
やはり解析をなさった神々のテキスト郡ですね。
かなりお勉強出来ます。内容は深くて難しいものも多いですが。
6-912氏、713氏、2-658氏、◆VhUe6O5okQ氏のskill note
この辺りのお方のテキスト郡を熟読して理解すれば
もうそれだけでスーパーテクニシャンになれること享けあいです。
間違いないです。

表は下に行くほど敷居が高く
それに伴なって、それについてを扱う専門家の人数も減ってきてると思います。
今のところは、2-658氏くらいの凄腕職人じゃないと
ROMを拡張していくなんていうことは出来ないでしょうし
技術パッチも扱ってる人は数えるほどの人数しかいらっしゃらないので
これらはやはり相当難度なのではないかと思います。
まあ何からやってみようかと悩むよりは
とりあえずわからなくても手当たり次第手を付けていくと
段々と道が開けてきたりもすると思います。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 02:39:19 ID:hbbtpEps
技グラ表示って解析済みじゃないのか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 02:56:59 ID:Tz+YrbZe
易 キャラのドットを書くってそりゃないよなあ。
適当でいいなら敷居は低いけど、
デフォキャラと比べて浮かずにアニメーションが
きっちりしているものなんて、書ける人少ないし数も多くない。

ROMを拡張は専用のツールをつかって、後はプログラム改造。
プログラマーならこの辺の改造の方がむしろ楽じゃないかな?

結論:
得意なものやればいいだけだし、難易とかつけるのやめないか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 03:47:05 ID:Dpr8WAhB
>結論:
>得意なものやればいいだけだし
これには狂おしく同意
自分の出来ない分野は
その内容に詳しい職人と相互協力をして色々作り上げてる人もいるんだから
出来ないところがあれば情報提供してもらったり協力してもらえばいい
何でも出来る完璧な人間なんかいないんだからね

でもどれが取っ付き易いかという指標になるような物差しくらいは
別にあっても悪くないんじゃないかとは思う
このスレって昔から居るいわゆる古参ばっかが
あらゆる解析情報による事象を理解してたりするけど
新参が後から来ても参入出来るような情報がまとまってなったりもする
スレ内で投下されただけで終わっちゃってる有益情報もたくさんあるからね
これじゃあ新人養成が全然見込めなくなっちゃうと思うわけよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 03:58:22 ID:f8S74ZK/
うpロダにあがってたパロ2改造伝説吹いたwwwwwww
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 04:11:15 ID:A5uAbes2
2352-658:2006/09/02(土) 04:28:36 ID:7qsfazFZ
>>219
固定戦闘のお供の問題は、仕様じゃなくて拡張パッチのバグです。
修正しておきました。
236ロダの31:2006/09/02(土) 06:13:13 ID:hCuXcqBU
>パロの人
>文字コード4Cの()
表を作る時に空白か何かかと思ったのを()にしておいたんですが
うpする時に修正するのを忘れていたようです。申し訳ない。

キャラの名前を変えて表を作っていたので改行コードにも気付かず
今見直すと恥ずかしい限りです。

パッチ久々にワロタ 乙ですw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 08:11:57 ID:OhYsaCNf
>>220
すまん。名前無かったから適当に付けちゃった。このうpろだって名前ある?
238木霊:2006/09/02(土) 08:18:51 ID:cUn4bjBq
235>> 素早い対応お疲れ様です。

RSaGa3.12(四天王イベント追加ver7.31をあげておきました。
更新箇所は殆ど皆無ですが、新たに拡張9.2に対応していますので
今回も差分は用意しておりません。
前々回(7.20)のセーブデータからの以降についてのみ改善してあります。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 08:21:58 ID:mnRT9pVb
>>235
2-658氏、お疲れ様です。
2406-88 ◆Zvdyv30edE :2006/09/02(土) 10:22:46 ID:V+9zy4et
木霊さん、キャラはあと何体くらい追加できるんでしょうか?

自分まだ途中までしか攻略させてもらってないんで使用するかわからないんですが、
シェラハ描いたので画像版に置いておきました。

キャラにあまりあるのなら、術販売の人を種類ごとに変えたいですね。
火なら宮廷魔術師女、風なら男みたいな。まだ描いてないですが。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 10:34:35 ID:7ngw5bas
IPS連続適用ツールは配布やめたんですか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 10:41:48 ID:0Z6aTLeS
>>241
パッチやツール使わせてもらうんなら
最低限readmeくらいは全てちゃんと目を通しましょうね。
一応これはネット上での基本中の基本ですよ。
243木霊:2006/09/02(土) 11:01:12 ID:LXmxL1NM
>>240 仲間追加と被らない様に配慮するなら容量は10〜15人程度だと思います。
パレットは十分空きがありますが、キャラグラのIDが余り多く残っていません。
今使われていないと思われるキャラグラIDはAC〜ADの住人、B9の飛竜(白)、
DDの元シルベン、DFの巨人(全て7Fに統一しました)位かと、
(術士は元のIDを削ればすむ事なので除外してます)

どうイベントに組み込むかはまだ考え中ですが、是非シェラハ使わせて頂きます。
術士と言えばウェイ=クビンもいましたが、ミンサガ版は何かハ一マンの色違い
にも見えるので節約するならパレット流用もありかなと。SFC版のが好みですが。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 20:22:20 ID:ZZxlxPdO
石関連のイベントで
ポドールイの宿屋で戦闘になった時にフリーズしちゃうのは仕様なんですか?
ピドナは大丈夫でしたが…
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 20:42:31 ID:LDiy/RI9
>>244
駄目な場所がいくつかあるみたい。
玄城でも駄目だった。
ラシュクータは大丈夫だった。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 20:54:39 ID:MTChY905
ボクオーンの手下キタコレ
247木霊:2006/09/02(土) 21:28:06 ID:cGp5G3dK
>>245 宿屋の処理は一部を除き共通なので大丈夫かと思ったのですが・・
ランスとピドナでしかテストしてませんでした。玄城もポド一ルイもマップ構成を
見るにワープ設定(テロップ時に真っ暗になるやつです)がまずかったのかなと。
すぐに修正できると思います。取りあえずは就寝場面で隣の部屋が見えている様な
場所を避ければ問題ないですので次回更新まではその仕様でお願いします。
248木霊:2006/09/03(日) 01:53:37 ID:jsbZkKHj
RSaGa3.12(四天王イベント追加ver7.40)をロダにあげておきました
7.31で見つかったバグを修正してあります。7.31からのみ差分があります。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 02:34:09 ID:X75rJTrF
乙です。
毎回仕事が速いですね。

あと細かいところですが、
トーマスのオープニングで「わがガの伝統」って誤字があったので報告します。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 08:09:41 ID:IYud01bY
これってどのパッチで遊べますか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=ImTgOaazWOY
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 09:11:40 ID:XM4Fglov
なんじゃこりゃw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 10:01:01 ID:OQ3WGJMz
ネーミングセンスに脱帽
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 10:47:11 ID:MtVXjHDb
新ろだは軽くて良いなぁ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 10:54:35 ID:/v5hGSYC
RSaGa3.12 四天王イベント追加パッチに
@→ROM拡張9.2(2-658氏)※先日更新されています
A→文字追加最新版(ゴゴイチ氏):※先日更新されています
B→RSaGa3.12(本作品)の順でパッチを当ててください。
ってあるけど
三柱神パッチと七英雄パッチはすでに組み込まれてて
あてなくてもいいってことですか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 11:21:52 ID:RBw3QusT
>>254
とりあえず書いてある通りにやってみて、実際にプレイしてみてはどうかね?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 11:27:24 ID:/v5hGSYC
>>255
失礼しました
他にもあてたいパッチがいろいろあって、どれあてていいのかで混乱しちゃいました
細かくあててセーブデータ残しつつやってみます
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 11:47:01 ID:8u2KKs5z
ちょっとした小パッチでもない限り、ゲームの内容を変えてるパッチは
競合させないほうがいいと思うけどね。
イベントフラグとかアイテムの内容物とか
本編に関するところでも色々書き換えてる可能性もあるからさ。

ところでアイテム数が256個までだと、
色々やろうと思うと、これじゃあ少ないのですが
どうにかしてアイテム数を512個とかにすることは出来ないのでしょうか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 11:57:18 ID:ZcMj8Ks6
>>257がどれくらい実力ある人かは知らんけど
まあたぶん>>257や俺には出来ない。
2-658神なら様々なところを拡張してるし
もしかしたらアイテム数増やすことも出来るかもね。
2596-88 ◆Zvdyv30edE :2006/09/03(日) 12:20:48 ID:6pgYmKgn
雑魚戦マリンムースの下半分がきれてました。

あと関係ないですけど、暇だったんで描きました。
ttp://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=azma111&file=1157253375393o.gif
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 12:30:51 ID:wD1AuElP
持ち物はたしかに少ないよなあ
削り削り換えていってもやっぱり足りないよねえ
それでも2-658氏なら
2-658氏ならきっとアイテム拡張してくれる(AA略)
まあ期待のしすぎは氏の負担になるだけだろうから
もしやってもらえたらありがとうございましたくらいの気持ちでみんな待ってりゃよろし

>>259
テーマはギャルニーナ?
これとっても(・∀・)イイ!
2616-88 ◆Zvdyv30edE :2006/09/03(日) 12:33:49 ID:6pgYmKgn
ミンサガのマリーンです。前向きの左から3番目の髪が2番目と同じにしたままでした。
おそらく使わないからこのままにしておきますけど。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 12:45:05 ID:X75rJTrF
>259
GJ!海へ帰れ

アイテム拡張って無理じゃない?
256以上増やすとなると、現行1byteで設定されてるアイテム参照元が2byte必要になるし。

ROM拡張って何をどうするのかさっぱりだからよくわからんけど。
263木霊:2006/09/03(日) 12:47:20 ID:tZyUv5/t
3.40の修正版あげてあります。トーマス会話とマリンムース修正だけですけど

>>249 報告乙です。見てみるとわざわざ会話の最中に分岐が3箇所もありました。
弄っててわかりましたがデフォルトに無駄な仕様が多い気がします。
>>259 ムース修正しておきました。いつもながらドット描くの早いですね。
ミンサガにしか出てこないキャラも結構いるみたいですね。
2646-88 ◆Zvdyv30edE :2006/09/03(日) 12:58:33 ID:6pgYmKgn
>>263
お疲れ様です。
モンスター画像はきついですが、キャラサイズはスピード上がりました。
次は何描こうか迷ってます。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 13:33:29 ID:hFIx2Zs2
今のところ武器欄と防具欄が同じ扱いだから、
これを別扱いに出来れば、なんとかなる?
でも倉庫が問題か?
腕の良いプログラマーなら出来そうだけどなー。

個人的には見切り分離とかで技数と
技アニメの記述領域を拡張して欲しいけどなー。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 14:12:30 ID:gXiINpmV
誰か仲間追加パッチを持ってないか?
できればうpって欲しいのだが
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 14:40:00 ID:ZcMj8Ks6
>>266
>>1のバイナリなうpろだファイル157
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 14:45:33 ID:gXiINpmV
>>267
サンスコ 感謝するぜ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 15:11:26 ID:msTfxPye
>>264
相変わらずドットのセンスは抜群ですね。
木霊さんのパッチで考えるならタイニィフェザー、ジュエルビースト、クイーンあたりのキャラグラなんか
いかがでしょうか。ご自分の描きたいものがあれば私の意見はスルーしちゃってくださいね。
2706-88 ◆Zvdyv30edE :2006/09/03(日) 15:55:42 ID:6pgYmKgn
タイニィは前描いて失敗こいたんでジュエルビースト描いてみます
2716-88 ◆Zvdyv30edE :2006/09/03(日) 16:52:22 ID:6pgYmKgn
ジュエルビーストできました。
パパさんの素材使わせてもらったのですぐ作れました。

ttp://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=azma111&file=1157269845406o.gif
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 17:03:38 ID:hFIx2Zs2
>>271
おおっうまいですね。乙です。(もう少し丸くてもいいかもです。)
できれば今度upするときリアルクイーンとか
前のやつもupして欲しいのですが。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 17:34:18 ID:gnDPrG1d
新パッチのサイズがスゲー小さいんだけど壊れてない?
274木霊:2006/09/03(日) 17:56:40 ID:e0Zn30Cg
有り得ないサイズですね・・上げ直しておきます。
>>271 いい出来ですね。次の更新の時には是非使わせてください。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 18:36:32 ID:7o0ybiSD
http://rshack.jugem.jp/
この人自分だけでやってるのかな?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 18:39:09 ID:TrIRmQlJ
うわぁ、見るからに過激パッチ・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 19:12:58 ID:IfLeCVrc
また荒れそうなのが来たな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 19:54:46 ID:TJupp/jG
バグ報告。全部最新verのパッチで当てたのにも
かかわらずこんな状態に。ちなみにエミュはUOSNESです。
ttp://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=azma111&file=1157280460425o.jpg
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 19:55:20 ID:TJupp/jG
ごめん。四天王パッチのバグ報告です。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:14:06 ID:7F4h81wu
>>278-279
「全部最新」の全部も書いた方がいいかと思うよ?
ってか拡張⇒文字追加⇒四天王の順番でと言う事
なのにそれらのパッチ以外の物もあててるようだけど
何で四天王のパッチが原因っていうことになるのか
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:18:13 ID:TJupp/jG
すみません。拡張、文字追加、四天王以外は画像の
r3pしかあてていません。ちなみに以上のパッチを
当てる前にr3pを当てたのですが画像の異常は
見られませんでした。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:20:06 ID:TJupp/jG
三行目
当てる前にr3pを当てたのですが異常は
でした。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:36:23 ID:kODYuEvn
木霊氏へ

個人的なお願いになってしまうのですが、修正パッチを出した場合
前回のパッチもロダに残しておいてもらえないでしょうか?
最新のパッチとその1つ前のパッチがロダにあれば取りのがした人にも優しいと思います。
木霊氏がわざわざ以前のverとの差分を作るのも大変でしょうし、出来れば検討をお願いします。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:39:30 ID:7F4h81wu
>>281-282
私はパッチ等を作ってる神じゃないから確かな事は言えないけど
その「画像のr3p」が使用しているグラフィックの格納アドレスと四天
王パッチが本来使用している格納アドレスがかぶってずれてると言う
考えはないんですかね?
 まぁしっかりしたことは言えませんが、最初から「四天王パッチのバグです」
と言うのも失礼な話だと思います。実際木霊さんが配布してる中にあるreadme.txt


■その他パッチ併用について
 改造メモを添付してあります。基本的にイベント領域の改造を伴うパッチとの併用は不可。
 以下のパッチを新たに追加した場合正常な動作が保障出来ません。確実に不具合が生じます。
(仲間追加、過激、EX、HE、東方、三柱神、七英雄、ロックブ一ケ加入、カタリナ加入など)

と書いてあるんで。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 21:02:17 ID:81Z4eB1m
駄目ならパッチを当てる順番を変えるなどの工夫をすれば良いと思うよ。
遊べて居る人が多数であるので、そういうのは自分側に問題があると考えるべきだしね。
私もr3pを当てて遊んでいるけど(r3pは最後にあててます)不具合は今のところ無いかな。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 21:07:31 ID:hFIx2Zs2
ミカエルの中の人の文字数が原因?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 21:17:46 ID:TJupp/jG
みなさん、迷惑かけてすみませんでした。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 21:27:22 ID:yJPNuWtS
今、本当に最低限のパッチしか当てずにやってみたが、やはりデモの方の字はずれる模様。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 21:34:52 ID:NV7880TV
>>288
最低限とか言われてもな。
みんなできてるわけだし。

普通にエミュ変えてみるとこから、始めたらどうだろう。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 21:35:20 ID:8u2KKs5z
>>278
パッと見「アビス」という文字列に何か障害があるように思われる
全て「アビス」が含まれるべきところで大幅な文字ズレが起きている。
気になったので3つのパッチを一つずつ順に当て確認をとってみたが
拡張、文字追加での不具合ではなかった。
四天王パッチでのどっかのミスだと思われ。

>>284
確認も取らずに能書き垂れるのはよしとけ。
彼はバグに気付いたちゃんとしたバグ報告人だ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 21:50:39 ID:wD1AuElP
おまえらOP見た上で擁護意見述べてんの?
SNES9Xで当てたけどたしかに俺のでもバグってたよ。

それにゲームが不具合なく遊べてるのとOPで不具合が起きるのは別な話だよ。
なんせこれだけ大きく改造施してるんだからどこでバグが起こるかわからないしさ。
OPに影響出ててもゲーム自体が遊べるのはHEパッチ(OPを2巡させるとバグる)だってそうだったし。
木霊氏がこのバグに気付いてる上で
『OPの文字描写はバグりますがゲームには支障出ないはずなので気にしないでください』
とかっていうアナウンスをした上でそのバグを放置してるんなら話は別だがね。で、>>280>>289はOPバグらない四天王パッチを持っているの?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 21:52:25 ID:yJPNuWtS
uosnes、snes9x、zsnesのどれでも正しく表示されないんだが、
できてる人ってのはいったいどんなエミュ使ってるんだ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 21:54:43 ID:X75rJTrF
ギスギスしすぎだ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:02:05 ID:XM4Fglov
皆何で一々嫌な言い方するんだろうか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:04:28 ID:wD1AuElP
>>293
別に別にギスギスはしていないよ。
木霊氏の実力は尊敬しているしこのOPについても何かしらすぐ対処されるとは思っている。

ちょっと俺も言い方悪いところがあったかもしんないけどさ、
でもそうではなくて確認も取らずに報告に対してただ叩くだけの人はどうなのかな、と思っただけなんだ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:16:24 ID:NV7880TV
現在、確認した

ver7.01からのバグのようだ。OPデモなだけに発見が遅れたんだろうな。
差分で古いのか差し替えたものも、大丈夫?なせいか。

ver6.30までは正常に表示されている。

ふう。面倒だった。木霊氏の大変さの片鱗がわかるな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:18:28 ID:qWBpnbEQ
こういうときはお茶でも飲んでマターリしませう

∧_∧   
(´・ω・`)   お茶ドゾー
( つ旦O
と_)_)    旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦旦
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:19:20 ID:8u2KKs5z
バイナリスレッド的田代です。中身覗いてみました。
四天王パッチの不具合は「アビス」という文字を3B 32(地名呼び出し)
で置き換えているところに起因しているようです。
推測するに、バイナリエディタで
全置換でもしたような症例でしょうか?(当たってますかね?)
OPでは地名呼び出しが適用出来ないため
アビスのところでズレが生じたようです。
299 ◆.2ATPaROsw :2006/09/03(日) 22:59:47 ID:37/sH46u
亀レスですが
>>236
まさか同日中に、
ご本人からレスがいただけてるとは思ってもいませんでした。
ロダ31のファイルからも大分日数が経ってて
もうご覧になってるのかどうかもわからなかったですし。
直々のご報告ありがとうございます。
そんな恥ずかしいだなんて、
あれがあったから私も動くきっかけとなることが出来ましたし
むしろ文字コード表作成乙ですよ。
300272:2006/09/03(日) 23:16:21 ID:hFIx2Zs2
>>6-88
お疲れ様です。
upありがとうございます。
応援してます。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 23:39:44 ID:oplvf/Gf
ボボボクオーンつえかった〜〜〜〜
久々こんなハラハラしたわw
302木霊:2006/09/04(月) 00:32:12 ID:EMEu7yxr
RSaGa3.12(四天王イベント追加ver7.41)をあげてあります。
OPデモの修正と画像板のアルムアムト、ジュエルビ一ストを使用させて貰っています。

>>281 OPデモはこちらのミスです、修正して置きました。
会話分の改行については仕様でしょう。吹き出しなら10文字、通常会話なら15文字
を検出した時点で自動的に改行される事と、元から入力してある改行コードの範囲が
うまく重ならない事もあります。元の名前と文字数が異なる(オーバー)する場合、
これはどうしようもありません。

>>283 前回の分は残しておきます。個人的にあまり過去作品を残して置きたくは
ないので1つ前の作品までを今後残す事にします。

>>298 原因は察しの通りです。ただ全変換できれば多少楽なのですが、
その場合空白部分を後からサーチする必要がありまうので全て手作業での改変です。
比較はしているのですが、もしかしたら見落としが今後も発見されるかも知れません。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 04:57:41 ID:LIXrOy9X
四天王パッチ
ナジェ砂漠にとんでもなく強いやつらが逃がしてくれません。
神王の塔へ行けません。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 07:38:25 ID:GckA94Db
それはお前が弱いから悪い
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 09:23:28 ID:gJFkaAAs
>>303
避けろよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 10:56:36 ID:0wmnPq2l
序盤にあれは無理だろ。
神王の塔の物件をあきらめるしかないのか…
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 11:10:05 ID:zAzveFN+
俺はボクオーンと女王蟻ででも詰った。技覚えないしそもそも逃げられないし。
ポドールイの洞窟のボスとペットが弱くなってるのはサクサク進められて良かったけど。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 11:18:09 ID:0wmnPq2l
鍛えるにも敵レベルが上がっちゃうからあんまり戦いたくないんだよな。

オレはオリジナルをもう少しやりこんでから挑戦するわ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 16:34:36 ID:19EYq2OB
結局MIDIを楽譜で見れるようになろうが、全く無意味なんだよな。
最終的に自分で確認するんだし効率が悪すぎる。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 17:11:32 ID:zQVDt2YX
     \ヽ      /: : : : : V: : : : : :ヽ,. /l
        ヽ l:i,  l: : : : : : : : : : : : : : :V: : l ヽ丶
          l: :ヽ,l: : : :ハ: ::/`'-、: : : : : : l  \ヽ  / ̄ヽ,
.       + l : : : :/V  Y   ヽ/l: : : : l  __|__  / あ │
          l:: : :i',-‐ヘ   '二 ̄ l: : : : l   │ │  l.  │
             i:: : l 三/    ̄   .l: : : :レ'l     │  |.  │
          ,__i;: ::l , , ,ヽ   ' ' '   レ`i: : :l     <.  |.  |
    \\.  ヽ; : : :l  、--‐r     ソl: :/       l,    l
      \ヽ   丶、l,   `' ‐'゛     ,i-'/      ヽ,_/
       ヽ丶    ヽ,     _, -ヲ|:_:フ
-‐‐- 、     \     ヾ,. ‐-‐' / |
     ヽ          |ヽ    _______|、
チ楽生│ ┼      ,-┴‐`'二;;:::::::::::::`l   _ ,,,.--‐- 、
ク.し.き. |\       ,l:::;;;:::::::::::::_;; --‐' ゛ ̄
シい.る ゝ ヽ    , -'` ‐-‐ '  ̄, -‐          : :..
ョ.な の |   丶,-‐'       .,     N /l
.l. あ  ./   ,-'  ./i ,-,    .::l  .,- ,i _Y /--、
、   ./    l  .,-┤レ /ァ  .:::i  >-(___)_‐<:.   ,-‐
.`‐-‐ヘ    |  .>-(゛`i 二>      ̄/λヽ; ̄:. .::,-'ヽ、
    ヽ   │ !イ`l'"ト-'  .:: :.... . . .レ'.:: ヽl. ...;-' :. :::.l:ヽ
      ┼   |  ..:l,λ/      .:           ::l
        |  :::|               :  ::    l
        l  ::::l              ..::  :..:   l
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 18:19:22 ID:LVf4iNPk
アメジスト取ったら詩人の会話変えたらどうだろう。

私の語りを聞いていきませんか?

聞く・聞かない

悪しき三柱神との戦い
七英雄の伝説

みたいな。文章はそれぞれのオープニングにすればいいと思うし。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 18:19:28 ID:rJmHZESR
>>80
今のうpろださ、軽くて快適でいいんだけど
投稿時に名前も設定出来るようにしてくれないかな?
1行のコメントだけだと誰のどんなものなのか、
的確に表現してくれてないものがあるようだから・・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 18:27:58 ID:zHZb310u
>>311
そんなこと変える必要があるのか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 18:29:08 ID:cus4yVqL
余計な要望だ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 18:41:49 ID:LVf4iNPk
すまん
ドット疲れたからくだらん妄想しはじめてたw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 19:43:29 ID:JEj63TSs
無駄とかそういう話じゃなくて
こだわりとして
そうしたほうが世界観や雰囲気が出せていい

ってことじゃないの?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 20:12:52 ID:ZJANWpN9
そうだね。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 20:24:37 ID:toaor7HG
詩人の語りなんか追加されても困る。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 20:27:57 ID:K+qVzwTM
気に入らなきゃスルーでいいじゃない。
どうせ採用するかどうかは木霊氏次第なんだから
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 21:42:30 ID:cus4yVqL
目にするのも鬱陶しい
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:00:45 ID:EA2ZuhgY
>>320
死んだらいいと思うよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:04:54 ID:cus4yVqL
本人乙
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:06:22 ID:rJmHZESR
>>2-658氏
SRAM拡張パッチすごいですね。
恐ろしすぎです。
こんな凄い物なのにスレ内であまり反響ないのが謎ですが。

これってパッチ当てると拡張フラグの初期値は
全てが5で入っているようですけど5で入れているのに
何か理由があるのですか?
特に弊害があって5にしてるという理由等がないのならば
勝手に0にしちゃって有効利用しちゃってもいいんですよね?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:13:14 ID:uDvoQywr
22:00:45
22:04:54

キモッ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:17:04 ID:JqQQ2dJB
>>323
その凄さが判る程、凄い奴はそうそういないんじゃないか?

素人な身としては、ROM拡張なんてどうやってるんだろうな〜。
という感想しか持てないし。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:17:49 ID:M77r86J6
SRAM拡張はキャラ追加するだけなら何の理解も要らないけど
実際はかなり高等で細部に至るまで設定を施してるようだから
中身の内容について理解できてる人自体が少ないんだろうな。
すごいのはわかるんだが俺も詳細のほうまではよくわかってないし。
だから反響も少なかったりして。高等すぎてね。
でも前スレで初登場した時は理解出来てる人には好評なようだったよ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:17:56 ID:3B+8/akZ
IDからしてカスだから困る
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:41:12 ID:p9qFuVpX
>>323
SRAM拡張はある程度改造やったことある人じゃないと凄さが分からないかもね。
まぁかく言う俺もサブマップ分野は使いこなせないんだけどね。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:53:33 ID:vy/ZMF58
2-658氏の拡張関係のパッチはスルメみたいなもんだ。
噛めば噛むほど味が出る。

何も改造してなかった頃は
ただの容量アップパッチくらいにしか思ってなかったけど
改造していけばしていくほど
拡張パッチの恩恵を感じることが出来るようになった。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 02:32:10 ID:UjIZkBkU
ロマサガ3で逆アセって出来んの?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 03:23:01 ID:MUoUmIDg
プログラムの拡張とかは逆アセの賜物じゃない?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 09:30:55 ID:6odm/9Bm
SRAM拡張は今の四天王パッチとの併用が難しいから話題にならないのかな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 13:00:35 ID:iYBDMab0
素人だが加入制限がなくなるとあるので凄いとは思ったが、確かに↑の件があるので話題にしなかった。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 13:16:17 ID:6MWxN4Tb
スルメなわけじゃなくて
利用者の技術が追いつかなきゃ価値がわからんだけ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 14:47:38 ID:IldpSo/Y
加入制限がなくなるのは凄いからね。
普通のロマサガ3をプレイする場合でも恩恵がある。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 20:02:32 ID:NagRXSuK
ピドナまで進んだデータで四天王パッチ当てたんだけど何も変化ないように感じる
やっぱ最初からやらないとダメなのかな?
当て方はreadmeどおりなので大丈夫だと思うんだけど
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 20:15:20 ID:yJaWPwM0
>>336
最初からやると違いはすぐ分かると思う。
誰で初めても「うおっ!?」と言いたくなるシーンが必ずある……はず。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 20:27:06 ID:x1/FY7vo
全体的に手応えが違うと思うが。ポドールイの洞窟の骸骨、強いし。

って、普通のロマサガのセーブを流用してるのか??
各板に宣伝されて色々来てるんだろうけど、何でそんなことするんだろうね・・・。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 20:38:21 ID:NagRXSuK
どうも変わってない気がする
パッチ当ての成否ってどのあたりで分かります?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 20:41:00 ID:mMax6JUc
当てたあとの「ROMのサイズは?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 20:43:00 ID:94Ld3FYI
ヤーマスでロビン仲間にしてみるとかリブロフから砂漠行ってみるとか…
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 20:49:36 ID:NagRXSuK
すんません
元ファイルが改造されるのかと思ってたら別のフォルダに作成されてました
スレ汚し申し訳ない・・
ちなみに攻略スレにはられてましたよ
3432-658:2006/09/05(火) 21:30:53 ID:8G7ZuAaV
>>323
拡張フラグの初期値は、00-1Fが7で20以降が0になってるはずです。
1Fまでは追加キャラ用なので、20以降を使ってください。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 21:42:45 ID:xSZ0+fm6
四天王7.41で固まった(´・ω・`)
ハリードで諸王の墓、左右にドラゴンゾンビ×3が出る場所の
大きな墓調べたら確定でフリーズ
うpろだに上がってるパッチを落としなおして、winipsで
RS3ver1.1に拡張9.2→文字追加→四天王7.41が完全に入ったのに・・・
345344:2006/09/05(火) 21:44:16 ID:xSZ0+fm6
諸王の"墓"→都だた(´・ω・`)
346木霊:2006/09/05(火) 21:58:43 ID:t/Hp6MxC
>>344 報告乙です。前にそのイベントを追加で組み込んだ際にアドレス書き直すの
忘れていました。2バイト書き換えるだけで済むと思うので差分のみあげます。
一応動作確認してからあげますので10分程お待ち下さい。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:12:21 ID:gQy/5b2u
>>343
00〜1Fはツールでの追加キャラ出現用のフラグなんですよね。
わかりました、20以降で使わさせていただきます。
ありがとうございます。

ところで色々試している時に気が付いたのですが
同梱されているRS3CharPatchのツールを使い
B0旧クラウディウス家1階にキャラを追加したのですが
どうもツールで言う「会話(初回)」を設定すると
話かけた時にイベントの始めでキドラントに飛ばされてしまうようです。
5597BEから「会話初回」が入っているようなのですが
5597BCからの00 00を含む、
2バイト分のズレがおきてしまっているようです。
00 00がキドラントに飛ばす処理とされているようです。

一応バグっぽいと思ったので報告させていただきました。
もしかしたら僕の環境だけで起こっているだけという
可能性もありますが。もしただの自分の間違いでしたらすみません。
念のためご確認お願いします。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:15:01 ID:xSZ0+fm6
>>346乙wwwww
この わずかなきずをぬぐいさって
かんぜんな ふっかつをとげるのだ
349木霊:2006/09/05(火) 22:19:14 ID:t/Hp6MxC
修正版あげておきました。
readmeに記載の”宣伝非奨励(但しバイナリスレ及び関連サイトに限ること)”
という部分をどうやら間違えて解釈されている様ですので、
この部分は改正させて頂きました。
3502-658:2006/09/05(火) 22:34:40 ID:8G7ZuAaV
>>347
音楽変更機能をつけた時にバグを混入したようです。
修正しておきます。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:59:36 ID:GhcUY1R7
>>344
ヴィクトール兄さん!!
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:14:46 ID:G67Bmf6S
>>350
新しいほうで適用させたら直りました!
迅速修正大変乙であります!
このSRAM拡張パッチのことを考えると
もうドキドキが止まらないです><
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:32:01 ID:WmrhRgq9
>>350
乙です。
SRAM拡張はすごすぎですが
ああいう拡張パッチってどうやって作ってるんでしょう。
雪ダルマカンパニーさんのツール
dis65816なんかを使って調査して、実践しているのですか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:38:37 ID:Wg0l8K95
stiringすぐ止まる。これは改造スレ御用達ツールなわけだけど
色々弄ってる最中に止まられたりすると本当に困る。

でも構造体読み込めて検索置換が出来て
アンドゥリドゥ(←元に戻すやり直す)も実装してる
バイナリエディタって中々無いからなあ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:42:21 ID:lnn1gwmw
色々弄くってるんだったら何をしたら止まるのかそのうち分かると思うよ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:45:46 ID:CVi7W/UW
stiring自体1999年の遺産だしね。
バグは修正されないだろう。
バイナリエディタ市場って需要あると思うんだけど
エディタに進化が見られないという・・・
1つのバイナリエディタを何かしら使ってると
どっかに痒いところが出てくるんだよな。
例えばstiringならコピペも弱いし検索のワイルドカードとかもない。
だから俺は足りないと思う機能は別なエディタ使って済ませてる。
stiringを基盤に使っていくのはいいけど
あれ1つだけじゃあまかない切れないと思うよ。
すぐ止まって強制終了させられるバグは諦めるしかない。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:53:22 ID:4MgbIddj
stirlingはアイテムデータとかのでっかい数字のツリーを開こうとすると固まるな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:56:17 ID:hYp6qeaZ
>>355
あぼーん。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 01:16:10 ID:Ht1KdNib
>>355
とりあえずおまえさんが構造体でのspaceの+を押すと止まる
ということについて言及したいのはわかった。
この場合みんなが言ってる止まるはもっと別な話だと思うんだ。
規則性とか関係なく大きな読み込みさせるでもなく
あれは扱ってると止まる時にはいきなり止まるんだ。
半年stirってから出直してくれ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 01:20:10 ID:kT+Zk/XP
普通にサーチしただけでエラー吐くしな。困る。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 01:37:47 ID:lnn1gwmw
一年以上はstirってるんだけどなぁ。
確かに止まるけどそんな頻度高くないと思うけど。
止まるときは改造の資料を大量に開いてツールやエミュも同時起動しまくってたから
それが原因かと思ってたよ。俺はわりと頻繁にバックアップとるからそんなに気にならんが、
まぁ人それぞれかなー。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 01:47:20 ID:lng9X7Ro
まあエラー終了になるのは環境にもよるんだろうし
俺もよくなるが、ここでグチっても仕方のないことだろう。

ところで713氏のブレークポイント設置アドレスリスト、あれ便利だね。
Snes9x debuggerで使ってみてかなり感動した。
命令の読み方とかはまだ微妙にわからなかったりもするけど。
本格的に使うとなるとアセンブリの勉強でもしないと扱えないかもしれんが。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 01:50:13 ID:TZRk3q97
四天王パッチだけどよ
イベント弄くり倒してるのは確かにすげえと思うよ
でも戦闘周りがオリジナルと殆ど変わってないとかショボすぎだろ
せめてsukimaパッチに完全対応ぐらいしろや
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 02:09:08 ID:IrXaXz5N
>>363
口が悪いやつだな、何でそんなに偉そうなんだ?

まあ木霊氏には術あたりは変更してもらえると嬉しいかも
オリジナルのままだとどうにも使いづらい術が多いからなあ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 02:11:58 ID:kT+Zk/XP
無茶言うな。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 02:12:31 ID:kT+Zk/XP
>>363
リロ忘れスマンコ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 02:17:31 ID:sqz2K7YF
木霊氏が何を弄ろうが氏の勝手。
技とか、武器防具の名前を殆ど弄ってないのは
デフォからプレイする人の好みに反しないようにって
意図的なものなんじゃないか?

氏の許可を得て刀技verとか、アイテム名変更とか
戦闘バランス改変とかのサブパッチを
つくってくれる人がいればそれなりに需要ありそうだね。

368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 03:18:10 ID:o+0jANSH
四天王7.41修正版でヤーマスの町人の台詞で
ロビンと入るべきところが魔王殿になってしまってます。
港入り口付近にいる帽子?をかぶった男性キャラです。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 05:22:22 ID:7WTcUUdm
四天王パッチ7.41修正版ですが友人がプレイしたところ、ポードルイの洞窟にいるゴブリンの中に必ずバグるのがいるそうです。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 09:04:00 ID:ops8bupV
>713氏のブレークポイント設置アドレスリスト
どこにあるの?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 10:26:28 ID:Wg0l8K95
解析メモの
デバッガ用ブレイクポイント設置アドレス
ってやつ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 16:37:41 ID:moqo6ZnO
四天王パッチのモニカ駆け落ちルートで宿屋に止まってもユリアンのLPが回復しません
モニカのLPは普通に回復したのですが
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 17:37:08 ID:5jf3bWgi
四天王パッチすごいな。いつかガラハドイベントできるといいなぁ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 20:04:34 ID:RrNKSgrN
>>372
宿屋ではLP回復しないよ。モニカのLPが回復したならそっちが不具合だな。
勘違いだと思うけれど。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 20:31:17 ID:JYYv83AT
>>372
君さ、説明書読もうね。

こんなん増えてきたな・・・。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 21:02:02 ID:t7HmTK4e
ゲーム系の板のロマサガスレ見たら、案の定宣伝されまくりだった。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 21:22:17 ID:O5GJvc87
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 21:38:12 ID:Wg0l8K95
HEパッチ2の登場をいまだに待ち続けてる俺がいる。
きっとまだ開発中なはずだ。
ああ、6-912氏は今いずこ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 21:41:41 ID:s7djEdWM
>>374-375
ネタだべ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:13:23 ID:5jf3bWgi
そういえば、186氏じゃないほうの戦いの序曲とグレイのテーマって誰が作ったんだっけ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:22:39 ID:Wg0l8K95
2-658氏が過去に作ってたけど
今の内容物には含まれていないようだ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:37:16 ID:RrNKSgrN
>>377
聖書を敬ったページです。!が多用してあって厨臭いです。
一応ソース部分にのみロマサガ1のオープニングと神様の関係みたいなのが書いてあります。
当環境では無害だけど怪しいので注意。踏む価値なし
383木霊:2006/09/06(水) 23:57:39 ID:pGrCMxmE
>>364 術は目立たない程度にこまめに強化していますよ。
スパ一クリングミスト以外はそれなりに使いどころがあると思います。

>>367 以前から技術関連の改変を望む声が多いのは承知していますが、
私個人としてはあくまで「ロマサガ3」を改良するものであって、
敵に対応した技をあてはめるのは別として素の良さも可能な限り残す製作をしています。
元からある技術も味があって良作揃いだと思いますし、敢えてそれらを消去してまで
追加、変更する必要があるとは考えていません。

改変についてはOKです。特に断りいれて頂く必要もないですが、
製作されたい方が申し出て頂ければ参考になるであろう資料提供させて頂きます。
スプライトの多くは敵も使用してくる為、恐らく技術欄の整理よりも変更に伴う
これらの再編成の方がはるかに労力を要するとも思われます。

>>368 的確な報告乙です。お蔭様ですぐに見つける事が出来ました。

>>369 OPからその洞窟の全獣系とエンカウントしてみましたが、その様な症状は見られません。
ボス戦も20ターン程放ってみましたが然りです。
それ以前に報告される場合に対処に必要な情報が全くと言っていい程書かれていません。
これではそれ以上対処の仕様もありません。私のパッチに限ったことではないですが最低限
@使用したハード
A追加した全パッチの種類とその順序
B不具合の内容(例:どこかに飛ばされる、ブラックアウトする等)
は書いて頂けるとこちらとしても対処の仕様があるというものです。
これらの情報が記載してあれば、このスレに来られている方であれば製作者でなくても
回答を頂ける可能性も大いにありますので、以降心がけて下さい。

駄文長々と申し訳ない。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:01:40 ID:P+68EPoY
四天王パッチで、ヤンファンの能力が高くなっているのは仕様ですか?
腕力、器用さ、体力などが上がり、総合的に強すぎる気が・・・。
最新版でも試してみたけど、同じでした。

他にも能力の変わっているキャラがいるかな?
385木霊:2006/09/07(木) 00:07:59 ID:rczIl1TT
>>384 仕様です。後半に出てくるキャラで仮にも衛将軍ですので。
(三国志あたりに詳しい方ならどの程度の地位か解ると思います)
他には能力を変更したキャラはいませんが、閃き特性は0〜15まで使用しています。
アイテム整理に関連して装備の変更が行われているキャラは若干名います。
386 ◆.2ATPaROsw :2006/09/07(木) 00:40:00 ID:RqyInFLr
イベント中に17 11を入れるとデバッグモードに入れるようです。
デバッグモードに入るとバトル回避設定をオンに出来たりしますが
それよりもすんごい便利な機能がついてきます。
デバッグモードをオンにすると座標とマップIDについての
その地点その場での数値が画面下に表示されるようになります。
これは改造人にとっては激しく便利な機能かと思われます。
常にオンにさせておいてもいいくらいだと思いました。
座標情報からだけでもそこからつなげて
様々なことを次々と調べていくことが出来ますしね。

座標、マップID以外にも何か表示されているのですが
それについてはよくわかりません。
おそらくマップ関係の数値情報だとは思いますが。
マップ関係の改造してる職人の方なら何の数値かすぐわかるかもしれませんね。
とにかく便利です。座標とマップID表示機能が。
既出情報でしたらすみません。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 02:12:40 ID:AC3pSDlC
>>383
C改造コードの有無
最近の流れを見ているとこれも必要な気がします。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 03:14:07 ID:3iaQiaDg
改造コードは製作者の範疇外とreadmeに書いてある以上は
コードを使った時点で、ここにバグ報告するのは避けたほうがいいかと。
コードの影響で出たバグだったら木霊氏を混乱させるだけだしね。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 08:50:46 ID:YXfFfZnM
というかそもそも@〜Cをいちいち指摘しなきゃならないってのも変な話だね
相当レベル低い
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 09:22:22 ID:UI0Aum0t
だがそれが現状。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 09:33:39 ID:dF1iAHHi
>>386
おお、ロマサガ3にはこんなデバックモードがあったんですか。
イベント等を調べる時に座標から色々サーチしていくことも出来ますからね。
これはとっても(・∀・)イイ!!
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 16:00:38 ID:LEZy5Jd5
イベント中に17 11を入れるってどういうこと?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 17:18:55 ID:4nUG1spj
51=あ
52=い
53=う
54=え
17 11=なんかのイベント処理っつーことで
これがデバッグモード入りするためのスイッチとなるということでは?
だからイベント中に17 11を入れると。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 17:29:40 ID:h52y5COF
誰かの名前か地名をそれに変えて、
その名が文章中で呼び出されることで実行するなんて手も
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 17:47:26 ID:9oGy13fI
トーマスにエルブンスキンを装備させたら赤くなってはずせなくなりました
装備欄の一番上です
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 17:52:39 ID:P+68EPoY
>>395
ロマサガ2やったことある?

それと、何のパッチか、verかも言わないし、
ちょっと前に言ったばかりだが、本当にこういうの増えたなぁ・・・。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 18:43:11 ID:VBwcCeNl
>>384
気になるならば自分でバイナリ開いてステータスいじればよいのでは?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:49:31 ID:P+68EPoY
四天王パッチ、バグ?報告です。

全てのアビスゲートを閉じる前に、東方イベントをクリアした状態の後、
最後のアビスを探すイベントで、ヤンファンを事前に仲間に加えて、バイメイニャンに
話しかけると、将軍に相談してみようという話になり場所を移動しますが、

移動後の部屋にヤンファンが表示されず、話しかけられないため、
黄京突入イベントが開始できません。

バイメイニャンに話す前に、ヤンファンを加えなければ、普通にイベントが進行します。
399木霊:2006/09/07(木) 21:05:12 ID:7Fj7FNQ8
>>398 その点は周知の上で追加イベントを作成していますので、
仕様書にラスダン前にはパーティから外す様にと記入があった筈です。
400木霊:2006/09/07(木) 21:08:32 ID:7Fj7FNQ8
連投申し訳ない。仕様には記載し忘れていました。追記して置きます。
過去履歴の4.10からの変更点にはその事が書いてあります。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:11:55 ID:fCPKmTuL
>>375.>>396.>>398は同一人物だろ? これにこりてトゲのある返答の
仕方は慎むべき。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:22:17 ID:fCPKmTuL
失礼、木霊氏も記載し忘れてたのか。 でも、トゲのある返答はやめたほうが
いいよ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:32:24 ID:S2UkF57i
>>402
シッ!…そんなことよりむこうで飲みなおさないか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:23:20 ID:ivKcwgGh
トゲトゲー。トゲトゲあたまー。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 08:41:43 ID:0xS+6MZp
トゲのある返答をされるのはあまりにも愚問を投げかける奴がいるから
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 08:58:19 ID:LtFJ4IC+
パロ2ってどうなったんだ・・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 09:06:32 ID:kTUQCRF7
じゃあ未だに6-912氏のHE2を待っている俺はどうしたら・・・
まだ開発途中段階と信じて疑わず待っているぜ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 12:32:09 ID:jZ4R7ZAQ
HEパッチに合成屋なるものがあるらしいんだけど
どこの町にあるかを覚えてる方いませんか?

合成屋とはどんなものなのか、内容と中身が
ちょっとどういう仕様になってるのかを覗いてみたくて。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 18:43:59 ID:M11fS4XO
(´・ω・`)知らんがな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 19:09:09 ID:6ek+etmP
竜脈みたいな技作れるかな?
幻体戦士法はシャドウサーバントぱくって名前変えればいいんだが。
勝利の歌のデータぱくればいいのかなー。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:42:54 ID:NaP/P9Uq
ロマサガにはやり込み要素が足りないんだよなぁ
面白いんだが、最強という名の限界点が低いのが玉に瑕だな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:55:47 ID:yslk+/Ez
七星剣増殖みたいな解析されてなかった現象ってまだ残ってるかな?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 23:08:26 ID:m6EseYXn
>>411
最大武器レベル値を255にして、最大HPを65535(表示はバグるけど)までに設定したら
チート等しないで本気でやり込んでくれますか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 23:10:37 ID:NDb/CCq5
妖精仲間にしとかないとLP回復がしんどいねこれ
もちっと野生の薬強化して欲しい
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 00:48:43 ID:afQ6vT8/
通常版のROMを併用して宿屋を利用するヨロシ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 01:34:50 ID:5tcFxVCv
すいません…wikのツールの項目にあった2-658氏のRS3Eeditはもう公開停止してますか?
バイナリなうpろだには上がってないですよねorz
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 01:54:03 ID:P7fvz5FI
>>416
現スレのログくらい調べてくれ。レス数2桁の辺りを特に、な
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 01:54:46 ID:XGgUxUeE
>>416
いまのとこあるべ
かくちょうかくちょう
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 02:00:34 ID:XGgUxUeE
>>417
かぶってしまった、ごめん
420名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/09(土) 08:53:55 ID:AafNQUZU
質問なのですが、神王の塔ってマップに表示されますか?
神王の塔まで徒歩で行っているのですが、マップに追加されません。

コードを使っているので、その所為なのか仕様なのかお聞きしたく。
ちなみにバージョンは7.40です。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 09:06:34 ID:43fjKTO3
じゃあコードを使わない状態でもう一度報告すればいいじゃない
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 09:09:08 ID:2cisRG8M
コード使ってるとかギャグなのか?
423名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/09(土) 09:10:16 ID:AafNQUZU
そりゃそーだ、って自己解決しました。
コードっぽいな。徒歩でいけるからそれでいいか。

スレ汚しすまんかった。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 09:13:36 ID:43fjKTO3
そういうのは自己解決とは言わないし
もう少し知恵を身につけてからきてくださいね
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 09:47:10 ID:Wda3g3zR
ちょっとした技変更パッチを作ったところで質問なんだけど、
ヨーヨーをウォークライと変更して、閃くかどうかポイゾンギアンで70回くらい
トマホークして試したけど、ぜんぜん閃かないんだ。
どこが変なのか教えてくれるやさしいひといないですか。
一応アップしたので、だれかたすけて。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 10:00:46 ID:QGFjfOsa
つーか神王の塔は砂漠から行っただけでは
デフォルトからも出たりしませんよ。
人と話した時にマップ上での出現フラグが立つのです。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 10:51:58 ID:6IZ7vaWg
バグ報告するてことは作者の間違いを指摘するてことだろ
報告する前に自分のやり方が間違ってなかったかを確認しないんだ?
オリジナルの仕様を熟知していることとコード無しは無論、
そのうえv1.1からパッチし直してそれでもバグが出たときに報告してる
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 10:54:10 ID:gMzE3boS
まぁ基本的には善意でやってるだろうから、強くいうのはやめととこうぜ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 10:59:55 ID:5iWum8T8
バグ報告しにくくなるって風潮はあまり良くないしな。
十分自分で確認してからしろとは思うが。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 11:32:03 ID:fjLvLz8T
>>425 トマホークからウォークライを閃くってこと?
なら派生元のトマホーク(38)からの派生先にウォークライ(3B)が設定されずに
元のヨーヨー(44)のままになっているかのが原因
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 11:41:40 ID:Wda3g3zR
>>430
いえいえ、ウォークライは除去と考えていいです。
トマホーク→ヨーヨーのままで、技欄にウォークライの代わりにヨーヨーにしたいんです。
固定閃きも消してあるので、閃くはずなんですけどうまくいきません。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 11:46:35 ID:A/3kePdY
>>431 閃き派生設定の+128はある様なので、技の並び設定も入れ替えてみては?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 11:51:04 ID:c++4i5SE
技データの、特殊設定の +0x20固有技扱い を外す
でどうかな?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 11:52:36 ID:Wda3g3zR
ちゃんといれてあると思うんですが。
すでに覚えているデータだと技欄に入ってるんです。
これから閃こうとしているデータだと覚えられないんです。
ヨーヨーより先にスカイドライブ覚えてしまったし、うまくいかないもんですwww
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 11:55:42 ID:Wda3g3zR
>>433
それはまだやっていませんでした。やってみます!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 12:03:05 ID:Wda3g3zR
うぉぉぉぉぉ!!できました!みなさんありがとうございました!!
次は落月破斬追加します。改造おもしれぇぇぇ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 12:07:27 ID:fbifXI/V
テンションにワロタ

改造面白いよなw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 12:10:00 ID:c++4i5SE
>>436
逆に考えれば、普通の技を固有技にすることもできるよ
全ての武器に固有技をつけてロマサガ1っぽい設定にすることも出来る。
最高で2個しかつけれないけど
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 12:14:32 ID:FgHBwWYB
プレイ時間を増やすには内容を薄くする(HPの上限や武器lvの限界値を上げたり)のも効果的なんだけど
やりこみ要素を増やすなら、武器lvや術lvじゃなくて、アイテムや術の威力そのもので強化する方向が好ましいのかなぁ。
その点、アイテム合成はあると面白くなりそうですね。
あとはアーク2のジークベックみたいなキャラを追加するのも面白いかなと。

440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 12:20:10 ID:QGFjfOsa
>>436
おめでとうございます。
改造上手くいくと嬉しいもんですよね。
どんどん改造していいものが出来たらパッチ化してみると
私含むみなさん喜びます。
更なる高みを目指して頑張ってください。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 12:22:07 ID:Wda3g3zR
>>438
それは過去ログ読んだので知ってました。最初は長剣とかの名前を変えてハヤブサを固定閃きにしてました。
その時はスパイダーネットを変えていたので固定にしている設定箇所に気づかなかったので
今回のことが起こったんですかねw


ナースヒールの特殊効果使えば2のエリクサーできますね。
術とかファイナルストライクみたいに最初からマスターさせるのはどうしてるんですか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 12:22:37 ID:0/zePpar
上で出てた合成追加してアイテム数も増やしてアイテムコンプってやり込み要素も悪くないかも
アイテムコンプで何かメッセージとか得点とかそういうイベントも追加できれば凄いかも。


妄想だけどw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 12:29:11 ID:bqjCYQJ5
>>441
初期極意は設定がバイト単位の計算が必要で面倒なので
wikiの保管庫のrs3改造支援ツールを使って。
DLするときファイル名が文字バケするので名前を適当に変えて保存

使い方は
CSVに吐き出す → 初期極意を○にする → 当てなおす
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 12:43:00 ID:Wda3g3zR
なるほど。やってみます。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 12:56:02 ID:TE/NbNmH
上でアイテム合成について話が出てますが
実は次回のロマパロ2でアイテム合成の実装を考えております。
構想的には
イベントでの大量選択肢用意とフラグ管理やら所持アイテム判定を駆使して
実装する予定です。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 13:07:05 ID:hwIcy0gU
まったくパロの野郎はいつになったらパロ2出すんだよ
俺様を待たせやがって
死ね
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 13:10:14 ID:0/zePpar
本人なのか騙りなのかわからへん。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 13:10:45 ID:Sl3AIIyQ
2-658氏のRS3Pmake.exeってあるじゃないですか。
あれを使って元絵をBMPで吸い出したんですが
減色か何かしないとedgeで開けないようなんですよね。
どなたか、吸い出した元絵をedgeで扱えるようにするために使える
いい減色ツール等はご存知ありませんか?
449 ◆.2ATPaROsw :2006/09/09(土) 13:42:39 ID:TE/NbNmH
>>446
遅いのは自分でも重々承知しています。
一応着々と取り進めてはいるのですが
全体的に作成遅くてごめんなさい。

>>447
書き込み時に名前入れ忘れてしまいましたが本人です。
同じサガシリーズでもアンサガ以降はアイテム合成があったようなので
それもあってロマサガ3で合成を実装してみたいと前々から思ってました。

合成の方は2-658氏のSRAM拡張が出たので
合成屋用のイベントを設置して、イベント処理で
合成の処理をさせようかと思っています。
SRAM拡張のおかげでイベント追加等は以前よりかなり楽に、
そして既存領域潰しもなく追加出来そうです。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 13:46:25 ID:NDI4PKRc
そういうのは改造板でやれ

って言われてVIPからきますた><
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 13:46:49 ID:0/zePpar
ウホ、本人でしたか。
合成マジ楽しみにしてます。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 13:51:08 ID:QGFjfOsa
木霊氏の更新速度に慣らされた>>446のようなやり専プレイヤーは
改造パッチ作ることの大変さをわかっていないのです。
木霊氏の改造更新頻度が凄すぎるだけなのです。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 14:15:45 ID:Wda3g3zR
ギョヘーーー「脈」の字がない!竜脈の名前無理ですね。
死んでもドラゴンパワーなんて厨なネーミングはしないぞ〜〜
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 14:18:39 ID:FgHBwWYB
楽しそうだな、がんばれw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 14:37:03 ID:o8sMO1He
>>449
期待してますよ、がんばってください。SRAM拡張はほんとすごいですよね。

イベント関連はほぼ理解できたんですがサブマップがちんぷんかんぷんです。
そもそもオフセットの記述が理解できん。
そこが分かったとしても自分で組み立てるのは俺には無理かも・・・
自分でやろうとしてみると2-658さんとか713さんは神の領域まで達してるようすら思えます。
456 ◆.2ATPaROsw :2006/09/09(土) 15:23:02 ID:TE/NbNmH
>>455
オフセットはパッチを何も当ててないオリジナルの状態だと
380500から順に記述されています。
ADDRESS38xxxxから扱われる2バイト指定です。
並びの順序は2-658氏のサブマップ解析フォルダに入っている
サブマップ一覧.csvというファイルの通りです。ご参照ください。

例えば380500〜380501のオフセット部には 00 0C(リトルエンディアン)と入っているので
ピドナに入って始めのマップ(マップID00)は380C00から格納されているということになります。
その次のオフセット2バイト分を見てみると6D 0Cと入っているので
逆に考えるとマップID00の記述部終端は380C6Cであるということも読み取れます。

SRAM拡張パッチを当てたものでマップオフセットを設定するのなら
2-658氏の用意してくださった追記構造体を使えば楽にセットが出来ます。
ちなみにこれを当てるとオフセットが3バイト指定出来るようになるので
38xxxxからでしか記述出来ないという縛りはなくなります。
記述の仕方は例えば100000に相当するところにマップ領域を入れたいなら
オフセットには00 00 D0と書き、234567のところなら67 45 E3
380C00からなら00 0C F8という風にリトルエンディアンで記述していけばいいです。
400000以降は00 00 40と数値のまま記述していきます。

大体こんな感じで大丈夫だと思いますが
マップは私もさほど弄っていないので間違い解釈等あったらすみませんです。
長文失礼しました。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 15:48:59 ID:NPnTeyWB
キャラにヨヨとアリシア追加まだですか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 16:32:30 ID:Sl3AIIyQ
すいませんCG板にあったドットスレを適当に見て周り自己解決しました。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 16:38:16 ID:HHv0FaJJ
>その次のオフセット2バイト分を見てみると6D 0Cと入っているので
>逆に考えるとマップID00の記述部終端は380C6Cであるということも読み取れます。

全部前詰めで記述されてるわけではないみたいなので、これは違うと思う。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 17:11:30 ID:o8sMO1He
>>456
デフォの記述にF8が多く見受けられたので、F8は38のことだと思いつつ、
ならば拡張領域の指定ってどうやってやるんじゃー?って思っておったのですが
そのままアドレス入れればよかったんですね。てか既に拡張領域に指定してあるとこの
オフセット見ればよかっただけなのに、俺はバカだな。
丁寧に説明してくれてありがとうございました。パロ2製作も頑張ってください。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 17:16:25 ID:NPnTeyWB
四天王7.41で気になったんだけど、ポール仲間にしてるのにニーナがポールに会いたいとか言うのには違和感が
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 17:20:29 ID:HHv0FaJJ
原版でもポール仲間にして親分経由で外に出ると同じことになるね
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 20:38:05 ID:PiWfYvyy
ポールマッカートニー
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:12:41 ID:Wda3g3zR
木霊氏乙でございます。
465 ◆.2ATPaROsw :2006/09/09(土) 23:23:08 ID:TE/NbNmH
>>459
すいません。そこ違ってましたね。
自分が試してたようなマップでは大体>>456の方法で範囲が納まってたので
それでいいものなのかと思っていました。
おっしゃる通り
サブマップ一覧.csvで必ずしも前詰めとは限っていないということを確認できました。
ご指摘ありがとうございました。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:50:32 ID:95TYUXhm
>>457
オレもヨヨ使いたい。 だれか持っていたらうpしてくれ! たのむ!
467かに:2006/09/09(土) 23:57:58 ID:Jhtn+hyt
ツールに機能追加したのと、1キャラ描けたんでうp
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:00:48 ID:5iWum8T8
>>466
持ってるが、再配布について書かれてないから無理歩。
本人降臨待つしかないな。
ちなみに俺が持ってるのは05/05/06の奴らしい、
これが最新なら去年だしもうこのスレ見てないかも・・・
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:23:54 ID:1FXY59C5
>>468
何も書かれてないなら別にいいんじゃない? 気になるならうpした後、数分
で消せばいいんだし。   と、持ってないのに書き込みました。
正直私もほしいです。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:30:24 ID:Wik2iNai
>気になるならうpした後、数分で消せばいいんだし。
>と、持ってないのに書き込みました。正直私もほしいです。

な ん て 身 勝 手 で 自 己 中 心 的 な 奴

ただ単に自分が欲しいだけで、その発言は無いだろうと思った。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:33:10 ID:c5gcd6Xo
>気になるならうpした後、数分で消せばいいんだし。
って、欲しいのはわかるけどそりゃあないんじゃない?
自分だけ手に入れば良いのかよって
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:34:18 ID:mHe3ajeB
>>469
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1157623249/4
> それにしても、たった2時間ばかり間違えて公開してしまった書きかけの記事なのに、大騒ぎする人たちがいるものですね。
>
> 現在公開しているログに対してならば、何を言われても構いませんが、間違えてアップしてしまい、
> すぐに削除してものに対して何か言われても、こちらとしてはコメントのしようがありません。

これを連想しました><
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:35:36 ID:1FXY59C5
>>470
そう思われるのは覚悟してたよ。 本当に申し訳ない。
でも、他に手に入れる術がないから、ここで頼むしかなかったんだ。
すまない…
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:38:44 ID:FFV11xCO
クレクレにはないなら自分で作るという発想がない。
たったそれだけの違いなんだよな。
神と呼ばれる人達とクレ厨の違いは。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:47:11 ID:FFV11xCO
>>467
まさよし乙
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:47:35 ID:RxvgIjDB
お前ら、自己厨に対する反応速度は凄いな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 00:56:04 ID:lDotDmD2
それもまたロマンシング
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 01:00:26 ID:oD19R409
かにさん乙です。

実は地味にツール重宝してます。
変更できる技の数やアイテムが弄れる項目が増えるとより
いいなあ。実装予定ならそのうちぜひ。期待してます。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 01:02:44 ID:9nuwwXBK
48 00 04 aa XX YY ZZ 17 2Eを使ってキャラクターを画面に連続して呼び出そうとすると
3人目から画面のパレットがおかしくなっちまったんが、これって解決できないのかな。
一画面に入るパレット数の上限とか考えてみたが、オープニングでミカエルが礼を言う場面は
一画面に8人いるわけだし、それはないと思うんだけど。
マップの方が問題かな、と思いつつマップ関連は資料読んでも理解できない。
うーむ、困った。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 03:15:31 ID:sbZnlZ4d
オープニングの制御を他の場所でも試してみればいいじゃない、と思った
481木霊:2006/09/10(日) 06:44:44 ID:XY9AK/rf
>>479
戦闘画面でも同じ様な症状がでます。動作確認に5体の別モンスターを同時に
出現させてみたところ3体目からパレット表示がおかしくなった事があります。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 09:22:10 ID:UJx03vPx
>>344はヴィクトール
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 11:26:27 ID:YeYnXjwc
>>476
それだけ、ここのスレ住人のモラルが高いという事だ。
非難するべき事ではなく、むしろ誇っていい事だと思うぞ。

2chはいわゆる無法地帯だが、その板&スレ群の中にあって、
住人が独自のルールを設けてそれを遵守する方向にあるスレと
いうのはかなり珍しいと思うぜ。良スレだな。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 11:31:05 ID:OZ7aE2GL
     \ヽ      /: : : : : V: : : : : :ヽ,. /l
        ヽ l:i,  l: : : : : : : : : : : : : : :V: : l ヽ丶
          l: :ヽ,l: : : :ハ: ::/`'-、: : : : : : l  \ヽ  / ̄ヽ,
.       + l : : : :/V  Y   ヽ/l: : : : l  __|__  / あ │
          l:: : :i',-‐ヘ   '二 ̄ l: : : : l   │ │  l.  │
             i:: : l 三/    ̄   .l: : : :レ'l     │  |.  │
          ,__i;: ::l , , ,ヽ   ' ' '   レ`i: : :l     <.  |.  |
    \\.  ヽ; : : :l  、--‐r     ソl: :/       l,    l
      \ヽ   丶、l,   `' ‐'゛     ,i-'/      ヽ,_/
       ヽ丶    ヽ,     _, -ヲ|:_:フ
-‐‐- 、     \     ヾ,. ‐-‐' / |
     ヽ          |ヽ    _______|、
チ楽生│ ┼      ,-┴‐`'二;;:::::::::::::`l   _ ,,,.--‐- 、
ク.し.き. |\       ,l:::;;;:::::::::::::_;; --‐' ゛ ̄
シい.る ゝ ヽ    , -'` ‐-‐ '  ̄, -‐          : :..
ョ.な の |   丶,-‐'       .,     N /l
.l. あ  ./   ,-'  ./i ,-,    .::l  .,- ,i _Y /--、
、   ./    l  .,-┤レ /ァ  .:::i  >-(___)_‐<:.   ,-‐
.`‐-‐ヘ    |  .>-(゛`i 二>      ̄/λヽ; ̄:. .::,-'ヽ、
    ヽ   │ !イ`l'"ト-'  .:: :.... . . .レ'.:: ヽl. ...;-' :. :::.l:ヽ
      ┼   |  ..:l,λ/      .:           ::l
        |  :::|               :  ::    l
        l  ::::l              ..::  :..:   l
485木霊:2006/09/10(日) 11:56:01 ID:fIXNIBNl
先日あげたRSaGa3.12(四天王イベント追加ver8.00)に技術資料を追加しました。
パッチ自体の内容に変更はありません。技の改変が盛んになってきている様ですので
もし本パッチとの併用を考えておられる技術者の方がおりましたらお使い下さい。

486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 12:41:57 ID:6kuO8Hr2
おつかれさまです
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 13:11:02 ID:9nuwwXBK
>>480
残念ながら俺にはどこでどう制御してるの分かりませぬ。
多分マップデータだと思うんだけどよく分からんね、こりゃ。

>>481
戦闘画面で起こるとなるとキャラ5人分+敵3体分と背景のパレットの分でしょうか?
やはり画面内のパレット数が原因なのか、それとも全く別の理由があるのか。
いずれにせよ、よく分からん問題ですな。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 13:25:35 ID:e+sRPBoD
相良氏のドット絵マニュアル手込んでるね。
俺みたいな初心者ドッターには目から鱗の情報だった。
このスレでドット作品公開してるような上級ドッターの人でも
ためになる情報が詰まってるのではと思った。
まあやってるうちに技術として身について人も沢山いるのだろうけど。
前スレでNPC解説見た時も思ったけどああいう解説は
テキストだけの物よりもやっぱhtmlで作られてるほうがわかりやすいな。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 13:44:49 ID:e+sRPBoD
連レススマソ。

>>487
俺も別なところでマップ上のキャラ増やしまくったことあるけど
おまえさんと同じように何人目からか、
パレットデータが読まれてないような描画になったよ。
パレットの取得出来る上限数みたいなのが定まってるような気もするけど、
でもそれだとOPイベント時の8人キャラ(8パレット)結集の説明がつかないよなあ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 14:06:13 ID:9nuwwXBK
ちょっと実験してみた。
OPでのサブマップ、IDは4Fなんだが、そこのサブマップデータをコピって
イベントシンボルを一体だけにして、そこにキャラを増やすイベントをおいてみたんだが、
見事にパレットが正常のまま6体まで、つまり自キャラとイベントシンボルを含めて合計8体まで表示できた。
恐らくサブマップでの設定でなんとかできる問題なんだろうけど、
2-658氏の解析メモ見てもサッパリだしなぁ。
とりあえずサブマップ関連が分かる人には解決できる問題だということは分かった。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 15:02:23 ID:9nuwwXBK
OPでのサブマップ(4F)と自分でイベントを追加したいマップを見比べ、
色々と実験させたところ、2-658氏のサブマップ解析でのブロック1の禁止操作の値を20にしたら
OPのようにキャラを8体まで表示できるようになりますた。
この禁止操作を色々弄くるとセリフやキャラが表示されなくなったりするんですが、
どのフラグが何を示しているのかよくワカンネ。
とりあえず20にしとけばキャラを8体まで画面におけるみたい。なんか間違ってたら突っ込んでください。
連投スマソ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 15:42:57 ID:sbZnlZ4d
解析乙ー
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 18:08:03 ID:oD19R409
2-658氏お疲れ様です。
あの名曲battle4がロマサガ3で聞ける日が来るとは感激です。
下水道も雰囲気が出ていて大変いいと思います。

私はいま猛烈に感動している!ありがとう!!
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 19:59:04 ID:kWFS+YLJ
タイトル画像って別の画像に差し替え可能なのでしょうか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 21:21:21 ID:e+sRPBoD
下水道すごくイイ!!
2-658氏の音楽変更パッチはいつもクオリティ高くてすごいなあ。
あれロマサガ1まんまですね。ピコピコ鳴ってるやつが好きです。
あとBattle#4ですけど、まだ波形指定は余らせてるようでしたのでDC 27に
Bass系楽器か何かを割り当てたほうがいいと思いました。
タットタ トタトタ トタッ トタトタ トタッ トタト
ってとこのちょっと前の部分から(5EAA84以降)
TimpaniからBass系楽器に変わっているように感じたので
そこから先もTimpaniだと音色が寂しく聴こえる気がします。
38のAcoustic Bassあたりを振っておくとよりらしく聴こえるかと思います。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 21:31:50 ID:OZ7aE2GL
ttp://www.geocities.jp/unlimitedgameworks/
http://marosu.blog52.fc2.com/blog-entry-286.html
>こんなロマサガが。今やってんすけど、お前ら作りこみすぎって感じですw
>平行してDSのルーンファクトリーもやっちょります、おもろいです
>あ、さっきのロマサガのパッチサイトもhttp://www3.atwiki.jp/romancing/
>当時ロマサガの開発やってた人がパッチ開発に加わってるらしいっす。熱い。
ロマサガのヤツは相変わらず無駄にレベルが高いよな。ホント馬鹿(誉め言葉)なんだから。
ロマサガは1と2を途中で投げ出して以来、俺にとって鬼門ゲーとなっております。普通のSAGAは結構やったんだけどね。ロマサガはどうにも相性が悪いみたい。
んで、ルーンファクトリーは誰を嫁にした?(ルンファク=嫁ゲーという認識しかない管理人)
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 21:42:15 ID:048ajQC1
曲と言えば、6-357氏のRS3改造支援ツールで音楽データ取り入れる時
7C以降も入れてくれるようになったりしないかなあ。
曲作るのってあれがあるとグっと楽になるんだけど、
でももう拡張音楽は80番代行っちゃってるから
間接的にしか使えないんだよね。
再臨してくれないかなあ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 21:43:35 ID:4d8EnVyY
アセルス〜ラストバトル神すぎwwww
移植レベル高すぎwwwwwww
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 22:13:49 ID:06aGEdBU
ロックブーケを囲んでるカエルどもをラッフルツリーにしてほしいす。
500木霊:2006/09/10(日) 22:42:42 ID:IxPGGZBm
前verの「権利関係」の使用曲と作者の記載に誤りがありました事お詫び致します。
その他、若干修正すべき点が見つかりましたのでver8.10をあげてあります。
>>2-658氏へ、早速ですが新曲使用させて頂きました。お疲れ様です。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 22:43:31 ID:9nuwwXBK
>>497
適当な番号でいらないロムに書き込んで
開始位置とループアドレスだけ修正すればいいべ。
電卓使えば10分で終わる。計算がめんどくならんように0とかFのアドレスを避けるようにすることだけ
気をつければさほど大した作業量じゃないかと。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:12:04 ID:oa9ZSVSD
>>494
私も以前やろうと思ったことがありましたが
おそらくタイトル画像は圧縮されていると思われます。
どこにタイトル画像データが入っているかがわかりません。
今のところ、その辺についての情報は出てきたことは無いと思います。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:20:30 ID:bDNWM3Gg
今現在3のHE版ってどこにもないですか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 00:17:35 ID:kxuONyTb
>>503
君の心の中に・・・
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 00:42:50 ID:91Rc3LDC
8.00→8.10報告です
シェラハ戦突入時に「指輪を見せて」等の
会話選択肢がなく、突然戦闘に突入します
506木霊:2006/09/11(月) 00:51:49 ID:EkKe1vv4
>>505 報告乙です。デバック用の設定にしたままでした・・
あの場所はよく使うもので。あげ直しておきます。
507木霊:2006/09/11(月) 01:00:36 ID:EkKe1vv4
殆ど使用される方もいないと思いますが、
8.10からの修正版への差分もあげてあります。上記の修正のみです。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 01:14:28 ID:HbcVChrZ
木霊氏のパッチでふと気になったのですが、
エレン初期防具がチュニック+革のブーツになっているのは仕様なのでしょうか?
ただでさえ敵攻撃力が高いのに防具がこれでは序盤戦からキツ過ぎな気がします。
原作では革鎧+革のブーツでしたが・・・

逆にハリードが隠れ特性「片手剣wp消費−1」を持っているのはは嬉しいですね^^
こんな感じでウンディーネとボルカノはそれぞれ
「玄武術jp消費−1・朱鳥術消費jp−1」といったように
「そのキャラの得意な武器術系統は消費ポイント−1」なんて付けてくださると
どのキャラも使い勝手がよくなっていいかな、と
5092-658:2006/09/11(月) 01:15:16 ID:Nr3xn54M
>>495
微妙に修正したものを上げておいたけど、こんな感じ?
微妙すぎて違いが分かりにくいけど。
38の波形はちょっとクセが強くて使いにくいです。
510木霊:2006/09/11(月) 01:20:12 ID:ZYbzAHOM
>>508 後で革鎧3つ貰う時にデフォだと一個余るのが勿体ないという貧乏根性からです。
ちなみに敵LVの一番低い連中は全く能力上げてませんので。少しの間の我慢という事でお願いします。

>>509 お疲れ様です。宵の肴に早速聴かせていただきます。
511508:2006/09/11(月) 01:28:39 ID:HbcVChrZ
>>510なるほど、あとから貰えるなら納得がいきますね^^;
傷薬頼りの冷や汗プレイを楽しませていただきます。
連続提案で申し訳ないのですが、
「ボクオーンが強すぎて中盤以降はロビンを仲間にし辛い」
という問題の解消法として
「ロビンの初期HPと初期技、術Lvを強化」というのはいかがでしょうか。
512木霊:2006/09/11(月) 01:38:39 ID:ZYbzAHOM
>>511 ボクオ一ン戦ですか。技の相性を考えて戦闘順は逆にする等工夫しているのですが、
ライトニングピアスであればマリオネットに対して必ず先制出来る等です。回避術もありますし。
個人的にはシビアな状況の戦闘があってもいいかなと思っていますので。
こちらは特に変更は考えていません。ちなみにロビン細の技能は剣+小剣ではなく体術+小剣
になっている筈です。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 01:41:22 ID:QSLOv2CX
攻略スレ向きだけど、全員にウォーターポールすれば、
かなり安定して戦えるよ。

クイーンを普通に倒せるぐらいの実力になってくれば、
多段斬りとふみつけ見切りなくても、結構余裕がある。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 01:43:25 ID:n8ZLgXSZ
七英雄のサイズがちょっと小さいね。
もう一回りくらい大きくできそうな気がして
自分で縮小、減色にチャレンジしようとしてみるも
素材がない件について。あれ作った人はロムから画像データ抜き出したのだろうか・・・。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 01:52:09 ID:QSLOv2CX
先にサルーイン大きくしてほしいけどね。

顔が潰れて、血まみれみたいな顔になってるし。
ジュエルビーストの牙部分も、ドットが欠けたような妙な状態なんだよな。
516木霊:2006/09/11(月) 01:52:40 ID:YblyqJ4g
>>509 先程の音よりも臨場感が増している様な気がします。私個人としては後者が好みです。

>>514 素材の揃ったサイトが昔は存在していたのですが、ただ本体を16色に
するのはかなり骨が折れます。3で言えばパイロヒドラの様にパーツを付け足して
16色以上を確保しているキャラだと思われますので。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 02:00:19 ID:n8ZLgXSZ
>>516
七英雄全部そろったのだけは見つけたんですが、
変身用に7つあるサイトは見たことないっすね。
減色等は0から描き直すつもりで挑戦してみたかったんですが。

ところで、自分用に使っていたんですが、>>515みたいな要望もあるので
うpしておきます。使う使わないの判断はお任せします。好きにしてください。

http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=azma111&file=1157907564103o.gif
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 06:30:34 ID:NI1h6sGx
>>509
おお!これはいいですね。
波形ごと追加しちゃうとは・・・
さすがとしか言いようがないです。
5196-88 ◆Zvdyv30edE :2006/09/11(月) 06:50:58 ID:W5NZqtlS
>>516
七英雄本体は2-328さんが描いてくださったものを自分が七英雄本体パッチを作った
時に一体ずつ増える画像を描いたんです。
ぶち込んでうpっときましたんでどうぞ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 08:44:21 ID:VTh37Q6w
いつも思っていたんだけど、黄京突入時のマスコンバットって全く意味ないじゃない?
あれって省けないのかな?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 11:45:04 ID:wRGNuUmT
3って128x160が最大で、それでも七英雄には足りないんだな。
2の原型にこだわらずデザイン変えて縮小した方がいいんじゃね。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 12:33:06 ID:NI1h6sGx
128×160以上の実寸サイズ描写させる方法が
あったような気がする(最近敵弄りしてないので嘘言ってたらスマソ)
やり方忘れたけど
破壊するものとかすごく大きいじゃん。

部分ごとに複数のパーツを割り当てて
いくつかの画像を並べて描かせていたんだったような。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 13:45:54 ID:h1+l/7Qy
木霊氏ってゲームの内容だけでなく
敵技とかも自分で追加してるの?
神だな。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 15:33:08 ID:wJGXo6tC
ドットと音楽といくつかの機能追加系パッチはレンタルしてるのかな?
でもそれ以外は自前ってことだろうから敵技も自前っぽいね。
よくもまあこんなに改造出来るもんだ。
ホントすごいね。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 17:10:50 ID:n8ZLgXSZ
>>519
あれは6-88さんが描いたものだったんですか。
ありがとうございます。暇な時間見つけてちょっとずつ自分で描くのも挑戦してみようと思います。

>>522
128×160以上は現段階では無理。破壊するものもそのサイズで収まってる。
サイズじゃなくてパレットなら分割方式で16色以上使うのはできますね。
上で木霊さんが仰ってるパイロヒドラがまさにそのパターン。
だけどこれすごくめんどいんです。詳しくは2-658さんのメモ参照。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 18:14:43 ID:yWBvCJN1
四天王最新入れたら倒したばっかりのヴァンパイアが復活しました
入れる前ので試したらちゃんとスタンレーが元に戻ってたし聖杯も持ってた
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 18:21:29 ID:PgFJphtO
>>524
全て自前ですよ^^
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 18:24:37 ID:nPLN1vcW
>>520
原作の雰囲気が好きな俺としては意味のないマスコンを省くより、あのマスコンに意味をつける方向で改造して欲しいな。
成功しないとゲームオーバーとか、内部の敵が増えるとか。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 19:07:52 ID:y1eqN+fF
>>528
全く同意だな。
あそこに意味を持たせるとしたらドラゴンルーラー前に人間系のかなり強い敵を
稼いだ時間に応じて神王の塔の連戦みたいに配置させるとかすればいいかもしれんね。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 19:31:18 ID:SoR27lcp
>>527
マジかよ!
全部自身で作られたのか。
木霊氏無敵だな!
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 19:45:25 ID:LX8lxKzC
RS3パッチというのは現在は不在なのか。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 20:22:48 ID:avifaVpi
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 四天王8.10修正版で 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『ユリアン編・嫁入り航海の海賊襲撃で、ブッチャーを最初に倒したら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        捨て台詞を敵・味方双方、行動する度に吐き続けた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |            
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    パッチの順番間違えたとか他のパッチを併用しただとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 20:56:26 ID:Gs/zYp2X
なんでバグ報告するのに花京院のAAがいるんだよ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 20:58:15 ID:SQpkZjPf
ポルナレフだろ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 20:58:15 ID:Km2my1Hp
志村、ポルナレフポルナレフ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 21:27:49 ID:LX8lxKzC
過激戦闘パッチっていうのを当てた後、画像は自分で変更しなきゃならないんだよね??
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 21:59:35 ID:MgB5UFpJ
蚊教員ワロタwww
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:11:38 ID:yWBvCJN1
ジュエルビースト強いな・・
5396-88 ◆Zvdyv30edE :2006/09/11(月) 22:31:12 ID:W5NZqtlS
武器装備不可ってできましたっけ?
無理なら呪いアイテム4つ付けるしかないですけど…
クーンは武器使えないようにっていうのはこだわりたいし。ほ、ほぎー
540508及び511:2006/09/11(月) 22:35:06 ID:HbcVChrZ
>>512>>513
回避技・・・原作ではいつも力技でゴリ押しだったので忘れていました。。。
よくよく考えればマリオネット以外は物理攻撃ばかりなので、
ウォーターポールとカウンター技を駆使してなんとか倒してみます。
お返事ありがとうございました。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:35:40 ID:h1+l/7Qy
>>539
ハリードの曲刀仕様を
なんにも装備の出来ない傷薬マークのものに置き換えて
4つ分配置すれば何も装備出来なくなると思います。たぶん。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:42:25 ID:h1+l/7Qy
あー、すいません。
あの今見てみたら専用装備は4つも設定出来ないようです。
だとするとこの方法では実装出来ませんね。
ごめんなさい。
5436-88 ◆Zvdyv30edE :2006/09/11(月) 22:46:29 ID:W5NZqtlS
>>541
それは思いつかなかったです。完成したらその仕様にします。
5446-88 ◆Zvdyv30edE :2006/09/11(月) 22:47:48 ID:W5NZqtlS
ぐはっ…じゃあ呪いアイテム4つですね。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 22:59:28 ID:5+Ul43Qo
>>536
仲間の画像を変更したいってことかな?
>>80にツールがあるからそれでパッチ当ててね。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 00:29:39 ID:a0ngqsGt
>>540
参考になればいいですが、フェザーシール等で4人隠し、
1人はカウンター技で待機。
後はマリオネット見切るまで隠れたやつはひたすら防御、
これでやりました。時間かかりましたが・・・
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 02:56:57 ID:IbXt0uea
コマンダーモード以外で連携技とか使えるようにはできるの?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 03:15:23 ID:RL3sXqnH
できる、一人でギャラクシィとかも
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 03:41:15 ID:klkXNSEN
技は無理じゃなかったっけ?合成術は弄ってやれば出来るけど。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 13:09:57 ID:qXNH7jem
エフェクト改造してる人なら技も何とか出来る・・・かもね。
普通のアドレス変更じゃあグラがバグった気がする。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 13:31:08 ID:TDdnTM/G
勉強のしたてであまり詳しくはわからないのですが、 マップに新しい町やダンジョン
などは追加することは可能でしょうか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 13:39:56 ID:K8ZmQAAi
逆に乱れ雪月花を陣形技に出来たらかっこいいかもしれんと思った
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 13:57:01 ID:X0bTtxzx
無双五段とかw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 14:27:36 ID:paLMvKU3
>>551
マップって?普通にマップ追加するだけなら
2-658氏の解析テキスト見ればいいと思うが
おまえさんが言ってるのは地図上に追加したいってことか?
それだったら知らね。
誰か解析して情報開示してたりしたっけ?
たぶんまだ出てない情報だと思うが。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 15:42:12 ID:+SsKKlzR
>>553
ちょっとワロタ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 18:06:16 ID:AMSJFIt/
        ??? ??????
    ????????????????
   ??????????■?■????
  ??????■〓??      ?????
  ????■??           ????
  ???????          ??????
 ?????? ???????  ? ?  ???
??????????  ? ?  ???? ???
■???????  ???? ??     ??
?????????      ?? ??    ■
■????????      ????     ??
??????????      ?????   ? 
 ??????????   ??■?  ?       
 ????????????       ??
   ????????■????? ??▲
557 ◆VhUe6O5okQ :2006/09/12(火) 18:23:34 ID:018gdBP8
>>547,549
可能。サンプルパッチ参照。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 18:28:39 ID:SvKGOB5/
ちょ、スゲーなこれ。
また新たなる道が開けた( ゚д゚ )
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 20:34:17 ID:s2QUpmxb
ネタのつもりでニーナ入れてみたけど強いね
スペキュレイションの先頭で竜神烈火券を使わせたら8800とか出た
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 20:36:08 ID:X0bTtxzx
腕力がクソ高いのには笑ったな。さすが岩を一人でどかすだけのことはあるw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 20:55:02 ID:Mn+zVB7g
念のために聞きたいのですが
キャラを作る時に
他の誰かが作ったキャラクターをベースにして
別のキャラを作った場合には
作者に断り入れるべきなのでしょうか?
連絡が付かない、ベースにしたが全然違うキャラになった、
などの場合はかまわないのでしょうか?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 21:00:40 ID:zG0Ppz28
そこら辺は自分の良心と相談するヨロシ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 21:06:44 ID:wYbuGneV
>>561
ベースにした程度だったら断りを入れる義務とまではいかないと思う。
言ってもいいし言わなくてもいいんじゃないかな。
同梱するreadmeに書くというもいいかもしんない。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 21:11:41 ID:+uxubfa8
ベースに、といっても等身とか合わせるとなるとどれかをベースにするのが良いクオリティ
5656-88 ◆Zvdyv30edE :2006/09/12(火) 21:18:59 ID:PrCx79fY
ttp://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=azma111&file=1158063443581o.gif

むずいですねこの犬。全然似ないorz
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 21:33:48 ID:xoLp9hqe
むしろ、キャラ絵は元からロムにあるものか
人が作ったものをベースにするのが普通?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 21:59:37 ID:k5zNQ5P6
>>561
誰々のを参考にしましたと、か書くと喜んでもらえるかもしれないよ
568木霊:2006/09/12(火) 22:04:53 ID:RkBTP7Z9
>>517 いい出来栄えですね。次回更新時に是非使わせて頂きます。

>>528 以前にやろうとした事がありますが、どうもあのマスコン本当にフラグ処理を
行っているか疑わしいです。イベント領域にはそれぞれのビットに対応してリンク先の
設定だけはあるのですが、どれも全てルーラー赤前に飛ぶ設定になっていて
実質無駄な処理になっています。はっきり言って手抜きです。

>>532 ポルナレフ氏へ、実は後半のミニオン3連戦でも同じ事が起こります。
攻略板の方では既に報告例があります。ブッチャーはイベントも追加したことですし
次バージョンでは捨て台詞のシーンを別のとこに移動させれば何も問題ないと思います。
ミニオンの方は後ろの奴をなるべく最後に倒してあげて下さいませ。

戦闘後にマップ上の台詞で言わせれば済む事なのですが、
如何せんあの長い台詞分の領域を空けるのが結構骨なので仕様という事にしておいて下さい。

>>565 等身を縮めて少し前かがみのポーズにすればよりそれらしく見える気がします。
武器装備欄の方はいっそモンスター技を配置してもいいかも知れません。
毛繕い、ねこだまし、しっぽあたりを未使用の通常武器攻撃指定に当てはめて、
尚且つアイコンもLV七星剣のそれやオリジナルの移植にすりかえれば良いかと。

5696-88 ◆Zvdyv30edE :2006/09/12(火) 22:17:14 ID:PrCx79fY
>>木霊さん
実は既に考えにありますw
レオニードの特殊技部分を使おうかと思っています。
技はマジカルヒールとかメイルシュトロームなど8個作ろうかなと思っています。

後は自分では当然できませんが、(他の方でもできるかわからないのですが)
放浪娘のパターンの内半分を頂き、四天王もしくは四魔貴族を倒した際にパーティにいると
ハーマンのようにキャラが変わり、そいつの属性の技(イグニスストリーム、メイルシュトロームなど)
が増えるとか妄想したんですが、これって可能なんでしょうか・・・
5706-88 ◆Zvdyv30edE :2006/09/12(火) 22:19:55 ID:PrCx79fY
ん、よく読み直してみたら自分の考えと少し違ってました。
武器攻撃指定は弄ったことないので、どうなることやらw
571木霊:2006/09/12(火) 22:29:29 ID:RkBTP7Z9
可能だと思います。試したことはないですが、恐らくフォルネウス戦後にハーマンが仲間に
いる場合とそうでない場合の判定部分があると思われますのでそれを流用すれば
キャラ交代は多分可能かと。ただこの手法だと一度SRAMに入ったキャラの技術欄はそのまま引継ぎになってしまう
様な気がします。少々無駄の多い方法ですが、パーティにいるクーンを
特定の条件で離脱させて名前とグラだけ同じ別の技を持った別のクーンを
改めて加入させる方法なら割と容易かと思います。
実質交代する度に新しいキャラを入れる扱いになるので
あまり効率の良い方法ではないですが。他にもっとスマートなやり方があるかも知れません。
572木霊:2006/09/12(火) 22:38:44 ID:RkBTP7Z9
通常武器攻撃指定の参考までに。四天王パッチの「聖杯」もその方法で
作っていますので。記述はそえぞれ弄った聖杯とアイコン修正した七星剣のものです

003E013C F8→40聖杯
003E37B7 FF→D8わざでいはち
003E95D9 38 FF→01七星剣アイコン
003E95DB 40 FF→00聖杯剣アイコン
5736-88 ◆Zvdyv30edE :2006/09/12(火) 22:40:27 ID:PrCx79fY
改造は奥が深い…

ちなみにキャラ変えにするキャラはゆきだるまにしようと思ってます。
指輪の暴走で自爆してもらいます。
574木霊:2006/09/12(火) 22:48:18 ID:RkBTP7Z9
メイレンの敵グラも既に作られてますしアビスのアウナスをマスターリングに
変えても面白いかも知れませんね。元のキャラは代わりのボクオーンがいますんで・・

個人的には精霊系の最上位としてマリーチは登場させようと考えていた事があります。
ソウルドレイン同様いい元ネタ画像がみつからずお蔵入りにしてしまいましたが。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 01:59:23 ID:NxUnsrwi
てか曲移植するとき原曲の楽譜や楽器はどうやって調べてんの?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 02:01:56 ID:C6WoC5dN
耳とmidiがあれば
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 02:23:35 ID:WerBVI9x
ttp://9030.teacup.com/unlimitedgameworks/bbs

(無題) 投稿者:名有り 投稿日: 9月10日(日)21時51分52秒
ロマサガの記事を消してください。
なんでこんな厨がスレに
入ってきてしまうようなことするんですか?

すいません 投稿者:管理人ひろ 投稿日: 9月11日(月)23時33分31秒
名有りさん
テンプレを読まずに紹介して申し訳ありません。
紹介記事は削除しました。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 02:29:40 ID:nba+A700
四天王パッチやらせてもらいました。
つД`)ここの神様方ありがとう。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 04:01:42 ID:x9VqpghA
4天王パッチでアビスゲート4つ閉じても寺院跡が出ないんだけど仕様なのかな?
アスラ様が・・・
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 07:14:37 ID:ut+8MZ4/
>>557
す、すげー。
まさにあなたこそ技神。さすが技神。
気分は連携ナブラですね。

1人目〜3人目の誰かが死んでても
倒れたまま発動してくれてワロタ。
あとサンプルってことですが4人目〜5人目に斧使わせても
1人目〜3人目が動くのが気になりました。
このへんが改良出来たらもっと本格的連携技となりそうですね。
いや、でも横からですがとてもいいもの見せてもらえましたよ。
参考になりました。ありがとうございました。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 07:29:29 ID:bqunUuJU
一人技で高速ナブラとシヴァトライアングルが欲しい
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 12:18:21 ID:+wNN3lo9
過激版の製作者はもう見てないんだろうか。

RS2のアイテム正表示パッチって、別にヘッダ削ったりしなくても問題ない?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 12:40:10 ID:qzodWqVs
>>582
問題ない。というかRS2はヘッダ削る必要なかったはず

584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 16:12:09 ID:wq0Rdzki
>>581
超高速ナブラなら素人でも作れるが。
2の技をそのまま3に移植できるなら話は変わってくるが、
そんなことは可能なのか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 16:42:33 ID:Zxn+D9Pi
ネタバレっぽくなっちゃうかもだけど
寺院跡はゲートを閉じた跡で、更にある条件を満たさないと出ないよ。
というかアスラは、それなりに育ってれば魔王殿で出会えるよね。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 00:39:59 ID:gxnO4lFg
コマンダーモード苦手なんで、連携技が通常わざとして使えれれば面白そうだなー。
難しそうだけど。
587リドリーの人 ◆6Q0kRku3vQ :2006/09/14(木) 00:40:01 ID:Tp1a4XpZ
やべ、del pass入れずにうpしちゃったよ。
SaGaUpLoaderの管理人さん見てますか?
見ていたらup0038.zipを消してくれませんか?
消えた後にまたうpるんで。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 00:53:33 ID:dVcquQhy
消したよー
589リドリーの人 ◆6Q0kRku3vQ :2006/09/14(木) 01:05:57 ID:Tp1a4XpZ
>>588
素早い対応ありがとうございます。
つい、うっかりEnterをポチッとやっちゃいましたよ...orz
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 01:15:17 ID:gLHrpg+0
ロマサガ1みたく四天王とかグゥエインとかアスラ様を召還する事ってできないの?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 01:34:03 ID:gxnO4lFg
>>590
HEパッチ?にそのシステムあったっぽいので出来るのかも。
(自分はHE未プレイなので実際見てないけど)
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 09:23:22 ID:8BvBwZoB
あれはアイテムでギャラクシィとかクリムゾンフレアを使うだけです。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 09:49:25 ID:g3Tb61O6
避難所のアンケートで木霊氏も実装したいって書いてたね。

>>召喚もできればやってみたいですね。もっと技術資料が欲しいです。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 09:58:16 ID:Felap9lm
あんまり、原作から逸脱しすぎないでほしいとも思うんだけどね。

悪く言うわけじゃないけど、過激版などは色々何でも書き換えていって、
ゴチャゴチャして、整合性がすっかりなくなってしまったしなぁ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 10:03:14 ID:ozZmkNk/
召喚面白そうだね。
戦闘でグゥエインとか呼び出してみたい。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 11:04:19 ID:/CjslS+v
>>594
魔貴族が13人くらいに増えたりするかもよ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 12:06:54 ID:8BvBwZoB
>>594みたいのを言われると何も出来なくなる
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 12:41:39 ID:inkYRX4R
11 xx移動先一覧のところに書いてあるけど
通常移動で上手く移動出来ないところでは
11 XX 4F 35 E4 4F 0Cとするとちゃんと移動出来ますってなってるけど
あれはただ単に移動後に4F 0C(画面更新処理)を入れてあげれば良いもよう。
4F 35 E4 の分はおそらく蛇足。
これが何の処理なのか、未だ不明らしいから
何に影響するかもわからんので入れないほうが無難かもね。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 12:52:23 ID:1ti6IyhZ
どこからが逸脱しすぎなのか、なんて基準もないので、
職人の方々には自分の好きなようにやってもらいたいと思う。

>>594
自分が気に入らないパッチは、わざわざ当てる必要がないと思うんだ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 13:19:46 ID:g3Tb61O6
>>○改変自由、再配布自由(但しバイナリスレ及び関連サイトに限ること)

って木霊氏が書いてるんだから気に入らなければ自分で改造すれば良い。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 13:36:44 ID:ngRaZxRg
>>594
ていうか、なら原作やってりゃよくね???
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 14:09:07 ID:ozZmkNk/
スルーしとけばいい
>>594みたいなのは能書き垂れるだけで一切何も作れないタイプだろ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 14:49:32 ID:Felap9lm
んな、そこまで大げさに反応せんでも・・・。
604\___________/:2006/09/14(木) 15:21:14 ID:+ZbqZTuE
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ 
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 19:10:44 ID:Hxey9OVC
>>603
普通の反応だと思うぞ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 19:18:37 ID:2Ka9zd9F
39貼ったやつ氏ね
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 19:19:14 ID:VtAssA2U
ここじゃ普段から自己中への反応はこんなもん
>>469も散々な言われようだったろ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 19:21:36 ID:fYNId0e9
意見を言うのは自由、でもそれを取り入れるかどうかもまた自由
それが気に入らないなら自分でやるしかない、できないならさようなら

それが俺のジャスティス
609トラックバック ★:2006/09/14(木) 19:33:43 ID:gLHrpg+0
【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] 回転のロマンシングサガ3 14突き
[発ブログ] 家ゲーRPG攻略(仮)@2ch掲示板
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1157117183/l50
[=要約=]
【前スレ】
竜槍のロマンシングサガ3 ラウンドスラ13ー
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1155359225/

ロマンシングサガ3攻略スレッド テンプレート集★
http://csx.jp/~saga3/

【攻略リンク】
中立同盟 (イベント進行やデータベース 初めてな人はここで)
ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~lelyio/
アイテムのページ (アイテム情報など)
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/2903/
ロマサガ3のモンスターのページ (モンスターの情報など)
ttp://homepage1.nifty.com/di2/
コロタンの部屋 (技リストや知識集)
ttp://korotan.xrea.jp/
Index of /~s-endo/ (詳細な解析データ)
ttp://www.yk.rim.or.jp/~s-endo/
うるちあにま 〜ultianima〜 (ダメージ計算式など)
ttp://www8.plala.or.jp/ultianima/
モンスター図鑑 (画像付きモンスターデータ)
ttp://hkaityo.hp.infoseek.co.jp/dq/rs3-00.html
ロマサガ3トレード辞典 (所属グループ等のトレードデータ)
ttp://www.geocities.jp/phynos2/romasaga.htm
スルメ氏のページ
ttp://surune.hp.infoseek.co.jp/ins/RS3/index.htm


6106-88 ◆Zvdyv30edE :2006/09/14(木) 19:53:47 ID:OSdFmygV
装備アイテムって使ってる人達いるんでしょう。
自分は使った事一回もないんですけど、ここの技欄使ったらまずいですか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 20:10:00 ID:kQrY7D+7
世界観が異様に違わなければ
イベントもマップもなんでも追加していいと思う。
むしろ新マップで試練とか面白いものに期待しています。

それにネタとしてならば世界観が違ってもいいと思うし。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 20:17:18 ID:iHtoprjg
>>594は単なる一意見にしか見えない
そもそも原作との整合性を持たせようなんて意見はキャラドットの色合いやモンスターグラフィックなどの点で
前々から何度も言われてきたことなのに、なぜ>>594にだけそんなにガッついてるんだか
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 20:18:47 ID:dSmxYQQd
>>610
装備アイテムって精霊石とか火星の砂、傷薬等ですか?
自分は結構使ってますけどそれが技用アイテムになれば
それはそれでまた何か策考えますしアイテムがつぶれても別にいいですよ。
6146-88 ◆Zvdyv30edE :2006/09/14(木) 20:28:46 ID:OSdFmygV
>>613
木霊さんが考えてくださったしっぽ、ねこだまし、毛繕いの固有技を
あてはめようかと思いまして。
高級傷薬、精霊石、火星の砂を販売なしの呪いアイテム扱いにしようかと思ってます。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 20:34:51 ID:clGz67A5
俺も>>612と同感だな。 何よってたかって責めてんだ? >>483がこのスレは
モラルが高いヤツが多いみたいな事言ってるけど、とてもそうは見えないね。
 
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 20:43:14 ID:iHtoprjg
>>615
>>607みたいに、モラルに反するような身勝手な発言と何ら後ろめたい事はない一意見を区別できないのが多いんだろう
もう少し発言をしっかり読み取ってからレスを付けるようにした方がいいな
これはちょっと前に多かった、何かゲーム内で詰まるとロクに確認もせず改造ミスだと決めつけてバグ報告してた人にも言えることだけど
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 20:47:26 ID:oYfbiw98
>>594を責めてるんじゃないよ。>>594に対しての一意見を述べてるだけ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 20:57:21 ID:ZrDF5WVe
トルネードがトルネードデリアになったり、ポドールイのレオニードの城にイベントで
泊まるとピドナのマチの画面に行くのはバグか??
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 21:01:48 ID:clGz67A5
>>602は少し発言に気をつけろよ? 誰にでも出来ることと出来ないことがある。
たまたま改造ができるからってそんなにエライ事とは思わんがな。

620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 21:02:56 ID:gxnO4lFg
で、自演なんだろ?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 21:09:31 ID:TI5k3Tsu
お前のな。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 21:09:33 ID:6k08gxgW
何を今更
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 21:10:44 ID:E6za9noZ
↓ここでポルナレフが一言
624木霊:2006/09/14(木) 21:13:07 ID:FpF0BEhh
>>614
装備アイテムについて潰さなくても空きが作れないこともないです。
更にそのアイテムの固有技という形でモンスター技を閃く設定にすれば
装備欄4つで合計12までモンスター技が設定できそうです。
イベントクリア毎に装備アイテムが手に入る設定にする形で
その技を習得する様な感じにもできるかと思います。

まず通常攻撃指定の方はID[00]〜[C0]と[F8]がゲーム中で実際に使われている
ものになるのですが、
(以下解析メモの記載より)
003E379Fから
01 01 FF 00剣
01 01 FF 08曲刀
05 05 FF 10小剣
05 01 05 18レイピア
03 03 FF 20斧
04 04 FF 28棍棒
04 04 FF 30杖 (実質28に同じ)
01 01 FF 38七星剣
FF FF FF 40 (未使用:四天王では聖杯に使用)
0A FF FF 48精霊石
0B FF FF 50火星の砂
0C FF FF 58永久氷晶
A7 FF FF 60スパイクシ−ルド
08 FF FF 68傷薬
FF FF FF 70盾
FF FF FF 78ガーダー
02 02 FF 80刀
02 02 FF 88大剣
02 01 02 90バスタードソード
06 06 FF 98槍
06 06 FF a0槍斧 (実質98に同じ)
06 06 FF a8ランサー(実質98に同じ)
07 07 FF b0弓
09 02 FF b8氷の剣
95 FF FF c0詩人のフィドル

実質アイコンも性能も同じ杖と棍棒、さらに槍も全て98に統一すれば
未使用の40と併せて4つ確保できると思います。
さらに2の炎の剣みたく氷の剣の通常攻撃を何かしら名前を付けて固有技にする等
すればもう一つくらいいけそうです。

一方技術IDの方ですが実はこちらの方が確実に使われてないと思われるのが少なく、
[57]ウェアバスタ一(棍棒技扱いのボツかと)
[D8]〜[DA](四天王ではD8を聖杯に使用)くらいしか確証が持てません。
[6D][81][93][A6][A9]あたりは大丈夫そうな気もしますが、
ウォ一タ一ポールやセルフバ一ニングあたりを変更後に使用してみて
確認を取った方がいいかも知れません。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 21:17:34 ID:Mz2szdnV
はいストップ少し落ち着け。

木霊氏
相変わらずの更新速度恐れ入ります。
これからも頑張ってください。

6-88氏
本当に色々になってきて、みていて楽しいです。
これからも頑張ってください。

リドリーの人氏
プレイする度ソフィアいつも使わせていただいてます。
期待しています。
6266-88 ◆Zvdyv30edE :2006/09/14(木) 21:21:43 ID:OSdFmygV
なるほど。
きょうりょくけんげきなどは他の技と数値が同じなどの情報が以前ありましたね。
どれかのみていは乱れ雪月花と同じだとか。
技については技道場を考えていました。太陽と月を東の術、地術を西と分断し、
残り二つの術販売を使えば12個売れるので。
あと、以前の魔貴族関連の奥義はアンナのようにすればいいように思いました。

技は色々と浮かぶのに使う欄が限られているのが辛いです。みていはやはり使わないほうがいいですかね…
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 21:27:08 ID:2Ka9zd9F
>>624
C8以降の空きも使えますよ。確認済み。
628木霊:2006/09/14(木) 21:32:55 ID:co0iHN/5
追記、後アイテムIDですが、例えば武器変更技使用後のトリプルソード、
仕込み杖あたりを性能の殆ど同じレイピアに統一して2つ空ける等も一つの方法かと。

629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 21:37:38 ID:dSmxYQQd
みていは通称ミューズパンチなる夢魔戦で使われてたものがあるね。
効果は夢魔戦を見てわかるように敵即死。
630木霊:2006/09/14(木) 21:44:41 ID:co0iHN/5
技の数値の参照先がわかっているものは逆に言えば似たような物に変更しても
安全なものとも言えます。実際四天王パッチではダンシングソ一ドの参照先は乱れ雪月花
ではなく別の物に変えてしまっています。
>>629の方も仰ってる様にイベント中などに名前だけ呼び出している様なものに
手を付けるよりははるかにリスクが少ないかと。

ただ技にせよアイテムにせよ今後何かしら追加していくには手一杯という感じです。
特にアイテムは本当に空きがないといった状況です。強引に潰せそうな物も
一つ二つはあるのですが。厳しいところです。
6316-88 ◆Zvdyv30edE :2006/09/14(木) 21:46:16 ID:OSdFmygV
とりあえずドットをうpっときました。
即死は前にベルクウィニスの刃を作った時に使いました。
まさかラスボスを一撃で倒してしまうとは思いませんでしたw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 21:47:12 ID:2Ka9zd9F
>ラスボスを一撃で
これほどサガらしい設定もほかにないかと
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 21:47:52 ID:zVbYn1g/
すみません四天王パッチの事なんですが、仲間20人ぐらいからの加入ができません。オリジナルと同じように無理なのでしょうか?それとも私のだけ、、、?
634木霊:2006/09/14(木) 21:49:14 ID:co0iHN/5
>>631 お疲れ様です。スプライトに試作品が上がっていたのがつい先日なのに
相変わらず仕事が速いですね。恐れ入ります。
635木霊:2006/09/14(木) 21:51:35 ID:co0iHN/5
>>633 加入制限です。そこは全くオリジナルのままです
6366-88 ◆Zvdyv30edE :2006/09/14(木) 21:51:52 ID:OSdFmygV
>>632
以前自分用に作ってたパッチなんですけどね。レアモンスターの最低確立のアイテムにしてたんです。
あのパッチは作る気がなくなってしまって…
細かいところまで作りこんでる方々は本当に尊敬してます。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 21:58:12 ID:2Ka9zd9F
>>636
実は結構期待していたのでもったいない。
ビルキースは一点ものと差し替え、かつ刃は武器破壊(復活なし)なら
バランスも壊れることはなさそうですね。
魔王の斧→ビルキースとかどうでしょ?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 22:08:13 ID:+Kjbtq0c
>>631クーンの目の色、蛍光グリーンなのでキックポーズで浮きすぎでは?
服及び髪に使っている濃い緑を使った方が自然な気がします。
6396-88 ◆Zvdyv30edE :2006/09/14(木) 22:15:36 ID:OSdFmygV
ファイナルストライク(斧)を変えたんです。HDD漁ったらアイテムデータとかありました。
水竜剣とか君主の大斧があるし、何がしたかったんだろw
6406-88 ◆Zvdyv30edE :2006/09/14(木) 22:21:54 ID:OSdFmygV
>>638
では直しておきます。
641リドリーの人 ◆6Q0kRku3vQ :2006/09/14(木) 23:59:12 ID:QCG81aUC
ものすごく今更なんだけど
>>64
ありがとうございます。
自分の作品を客観的に見れなくて評価できないんですよ…動きとか。

>>625
ありがとうございます。
…自分の作ったファイルを見直すまでソフィアが誰かわかんなかったのは内緒だよ?


ところで3人の中で自分だけが「期待しています。」という締めなんだが…何か期待されるような事してたっけ?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 00:12:51 ID:8XtzyE1n
ソフィア以外のホーリーオーダー(女)を作れという事なのではw
643リドリーの人 ◆6Q0kRku3vQ :2006/09/15(金) 00:44:45 ID:zO3cRx2B
>>642
いや、最近は過去の作品を修正しているから「ソフィアもするよね?」という事かもしれんw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 00:45:59 ID:ZWbv7Lym
>>641
>>625ですけどただ単に頑張ってくださいって意味ですよ(;´Д`)
気を悪くなされたらようでしたらえらいすみません。
645リドリーの人 ◆6Q0kRku3vQ :2006/09/15(金) 00:51:50 ID:zO3cRx2B
>>644
いえいえ、気を悪くするなんてとんでもない。
何となく気になったから冗談半分に言ってみただけですから。
気に病まれたのならこちらこそすみません。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 00:59:28 ID:ZWbv7Lym
>>645
いえいえこちらこそ気に留めていただくだけでありがたいですよ。
この板張りついて1年近くになりますけど、職人さんの数も減った中で
がんばっていられるのですからこれからも応援しますよ。
無論すべての職人さんを応援します。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 01:03:37 ID:8XtzyE1n
確かに活動している職人の数は少ないと思う。Wikiのクレジットではあんなに(ry
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 01:26:35 ID:bhY2ZQEY
そういえば新たな職人もたくさん入ってきてるはずだから
そろそろクレジット更新しようぜ!
結構古いままなんでない?最近の人も載せなきゃ!!
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 01:58:40 ID:b2SGKSYk
数えてみたけど職人の数70人超え。すごいな。
あそこに載ってる人で今活動してるのは5〜6人くらい?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 01:58:50 ID:98/rxyfI
骸骨キャラのテンプレって前に見たけどもう無いですか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 02:00:57 ID:b2SGKSYk
それにしても2-328氏全然見ないな。どうしたのかな。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 02:06:43 ID:b2SGKSYk
>>650
過激パッチ用攻略wikiのほうにあるぜ。スケルトン.zipってのがそうだ。
アップローダ→添付ファイル一覧でGO
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 02:18:15 ID:DDMwI3LG
俺はアグの人の終帝を待ち続ける
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 02:35:41 ID:bhY2ZQEY
俺は6-912氏のHE並びに技術指導を待ち続ける。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 03:02:42 ID:xiy1/Rpx
ゲーム改造してみたいんだけど
まずどういう知識を修得すればいい?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 03:09:44 ID:b2SGKSYk
このスレ限定で言えば、最初は構造体でロマサガ3をいじれる知識くらいかな。
あとは自分がしたい方面の事を少しずつ学んでいけばいいさ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 03:26:36 ID:bhY2ZQEY
改造って木霊氏みたいなゲーム内容の改造のこと?それだったら
まずバイナリエディタでの構造体いじりについて覚える。
大体のことが構造体でまかなえるようになってる。

んで、次はロマサガ3での
バイナリで書き換えていく文字について覚えるといいかも(要◆adlr2rIoDc氏ツール)
適当に文字ツールとバイナリエディタいじって16進数と文字との流れをつかむ。
イベント文章変更程度の概要がつかめたら
6-912氏のメモやら713氏の解析メモやらromancing@wikiを参考にして
色々なイベントを組めるようにする。
自分の改造したい方向性によっては
2-658氏や◆VhUe6O5okQ氏の専門的な解析分野のテキストもプラスαで読んでおく。
得た知識を駆使し、改造していって完成。
非常に簡単ですね^^

まあ、自分はテキスト読んでみても、理解できないことだらけでしたし
知識の駆使など出来ませんから何も作れないわけですけどね^^;
>>655さんも頑張ってください。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 03:42:08 ID:b2SGKSYk
>非常に簡単ですね^^

>>655
気を付けろ。これは罠だからな。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 07:20:25 ID:/7h7HR9e
えっ、べつに>>657間違ったこといってなくない?
このとおりの手順で覚えてったけど・・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 08:13:23 ID:7447RHYU
wikiのキャラクター項目に多数のキャラクターがありますが
あのキャラたちのテンプレをDLする事は出来ないのでしょうか?
教授だけはリンクされていて、テンプレを入手できるのですが・・・。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 08:16:32 ID:/RQxvhlW
^^
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 09:05:45 ID:n0/4y7PI
うぷろだの39は自害するべき^^
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 09:38:58 ID:UhSfBVT4
(覚えちゃえば)簡単ですね^^
(使いこなせるようにさえなれば)簡単ですね^^

テレビで放送時には喋りに括弧付き補正かかることあるじゃん。
>>657も補正入れると文面からなんとなくそういう意味にとれるな。
そりゃ覚えて使いこなせたらかなりのこと改造出来るようになるんだろうけど
全部を理解するなんてそれ自体がまず難しいからな。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 09:43:26 ID:dclO0z6b
最後の一文を見る限り>>657自身は覚えることができなかったみたいだけどねw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 14:39:26 ID:USm4dzXx
うpロダの管理人さん放置してないで39消してくれよ。
無断転載だってわかってるんだから。

>>657は多分洒落気を出しただけだろw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 18:05:15 ID:cwAe8CAC
お初です
改造ツール作成関係で参戦できそうなのですが、
旧ツールのソースコード等は公開されていないのでしょうか。
1から作る予定ですが、既にあるのなら再利用したほうがいいと思いまして。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 18:22:53 ID:UhSfBVT4
>>80のロダに、かに氏という方の作った改造関係ツールがあります。
あと>>1のバイナリなうpろだというところ(現在スパムだらけですが)に6-357氏という方の作られた
便利な改造ツールもアップされてます。ページを何度かめくっていけば見つかると思います。
他にも>>80のロダ等には職人が作った便利ツールが色々ありますが、
どれもソースは公開されていないと思われます。
改造ツールと一口にいってもタイプは様々あると思いますがどんなツールを作られる予定なのでしょうか?
もしよかったらどんなものになる予定なのか聞かせてください。興味あるので
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 18:25:21 ID:Vz6YECK0
色々ツールはあったけど、ソースらしきものはうpされてなかったと思う
改造ツール作るんなら曲移植が楽になるのキボン
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 18:31:32 ID:/RQxvhlW
俺も曲移植関係が欲しい
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 18:36:31 ID:UhSfBVT4
>>668
実は自分もその要望出したかった。
現状の6-357氏のでも音楽改造には大分効力発揮してくれているとは思うけど
やっぱり音楽改造をもう少し扱いやすくしてくれるツールが激しくほしい。
あとは技関係ツールも欲しい。

と、まあ要望だらけになってしまいましたが>>666氏への期待の現れということでお許しください。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 18:56:48 ID:Lb737wlq
【火の鳥】ロマンシングサガ【バイナリ神】19
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1156601301/

ExHIRom対応のRom拡張パッチ、BGMお変えれる曲移植パッチなど
TOでは難しいのだろうか…
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 19:03:20 ID:Lb737wlq
ごめんなさい。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 19:06:21 ID:xmYZHsGD
わかっている部分だけでいいのですが
技エフェクトでバイナリの意味を自動で
読んでくれるツールって出来ませんかね。
文字変換ツールみたいに簡単なものでいいのですけど。

わがままだということはわかっているのですが、
手動でやるととんでもなく時間がかかって大変過ぎるので。
(sukimaパッチの人は神杉ですね)
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 19:49:15 ID:9mTiISuW
技の方はテキストが杜撰だからツール作成者に負担かかりすぎてしまう
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 20:00:00 ID:xmYZHsGD
逆に考えよう。
どんなテキストがあれば楽につくれるのかな?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 20:23:45 ID:UhSfBVT4
あれが杜撰?それはないと思うけど・・・
わかってる人が解説するときって、つい基本的なところとか端折っちゃったりするのが多いんだけど
連携サンプルのやつなんかは、むしろ解説テキストとしては注釈なんかもあってかなり丁寧な印象受けたよ。
杜撰というよりただ単に難しいだけかと。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 21:03:21 ID:Lb737wlq
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 21:44:42 ID:9mTiISuW
パッチの解説を丁寧にしたところで解析データが増えるわけじゃないでしょ。
ツール作成者にテキスト群をツギハギ研究して技作成をマスターしてから
作れってことなのかな
679かに:2006/09/15(金) 22:09:23 ID:OhHHNgkB
今、技アニメ改造しようと色々やってみてるから、上手く理解できれば簡単な支援ツールぐらい作れるかもしれん
まあその前に技性能変更機能を充実させたほうがいいかな。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 22:42:52 ID:xmYZHsGD
>>679
素晴らしいです。ぜひ期待しています。
多分応援しか出来ないですけど、頑張ってください。
681 ◆VhUe6O5okQ :2006/09/16(土) 01:38:16 ID:o22tA7p6
>>674,678
そういう書き方は誤解を生むのでやめてほしい。
ずさんである事については、私の理解度が足らないという事で詫びますが。

技術関連の解析や解説は、誰か他の人がやって下さい。
ID:9mTiISuWが満足するようなテキストは、私には書けそうも無いので。
技術関連の仕様も、私の理解を超えている部分が多いですしね。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 02:06:50 ID:MKhGR0Qj
>>681
横から口を出すしか能がないような輩の言うことなどスルーしといた方がいいですよ。
現時点ではここに書き込む人間の中では技術に関して言えば恐らくあなたが
一番理解できてると思いますし、私も技術の改造はある程度できるようになりましたが、
それも全てあなたが書いたテキストがあってこそのものだし。
sukima含めて何かと文句つけるお馬鹿さんも多いみたいですが、気にせずにいきましょう。
私は非常にあのスキルノートの存在をありがたくおもっております。
解析にかかる時間を考えればメモ程度でも公開してくれるだけ嬉しいと私は思いますがね。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 02:12:41 ID:tc0/ApHt
◆VhUe6O5okQ氏
俺も応援してますよー。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 02:49:06 ID:jeAD2CO4
ツール作成の負担が軽減されないのは事実だし
本人だって明確に否定してないのに
682が粘着質すぎてキショク悪い
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 02:51:26 ID:tc0/ApHt
>>684
消えろ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 02:54:53 ID:jeAD2CO4
書き込んだ数分後1回とかならともかく
12分に書き込んだ後3分置きぐらいに何回もチェックしてんの…?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 03:22:00 ID:TNIG4hOy
>>686
専ブラの全更新知らないの?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 03:24:41 ID:TNIG4hOy
っと、つい反応してしまった。荒らしに反応する奴も荒らしでした。すいません。消えます
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 03:32:47 ID:xIBowkmv
短いサイクルでひたすら更新続けて
その内の一つに即反応するなんてキメエって言いたいのかw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 06:31:54 ID:IOCCH5A0
  ______    / //       /        / i,           i   ヽ
 [_  ____]   〔/ /      / /    ∧  /  ヽ    i,   i   |   |
   ノ ノ  ┌┐       /   / / / /    / |  /    `、 i  !  |i   i  ,  l
 / 二~フ | ,二]     ./  ,ィ / / //   /    | /       | |  |  l !  i  |  |
 `"<ヽ /  | L_/|  7_i//`/ー- 、/ /     | /      | l   |  l l  !  !  i
  _//  L__/     ,/ / ,,,,- ニ=x-、_    !/        |i  _, +十'イ  i  !  !
   ̄             /   ''" / :;;r jヽ`\,/, ,リ     i_,, x=、 レ | / /  :|
  ┌┐         /|    /:::::;;;;;;;:`::::::l   "      "/ :;;r ヽヽ   |/| /   :!
 [二  ] __     {::|   |::::::::;;;;;;;;:::::::l             l:::;;;;;` ::| l  //    :!  。
   | |/,ー-、ヽ      ̄フ"`'、:_ '''' ,ノ           l  '''' ノ,,.., /○    :|
  / /  _,,| |     / ー''"..  ̄              ` ー '、  ヽ   。   :|  ○
 レ1 |  / o └、     >|::::::::::::::::            ,    ..::::::`''''"i  :|   :|
   .|__|  ヽ_/^    \:::::::::::::: 。     _,.-ーx,,     _,,,__ :::::::::::::::○:| :|   :|
    _  _  _     トー:: ○      /     `''''''"   `i  ::::::::::::::: l .:|  l  :|
   / / / / / /    | ::|         /             |       /  :| :l  :|
   / / / / / /    iヾ :|      /            /     , 'J :::| :|  :|
   `"  `"  `"     {::|  ::|     |              /   , イ    ::::| :|  :|
  ○  ○  ○      l ::|  :|、     ヽ         /   / ::::|    :::::| :|  :|
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 08:29:34 ID:X7njICHF
すげーイライラしてても
2chばっかやってないで
外に出ればなおるよ!
                     
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ なおるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 08:34:23 ID:tdD/xL8g
いつの間にか四天王パッチ8.2きとるがな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 09:04:18 ID:DMO2t2Lx
そしてバグ報告
ネクロスオーガにであうと画面がバグります。
694木霊:2006/09/16(土) 09:48:13 ID:gKxQLX7T
>>693 具体的にどんな症状が出ていますか?
指定の順でパッチが当たっていれば「ロダ42参照」の様な感じで表示される筈ですが。
所用で今日、明日と返信できませんが、他に最新版お使いの方でも何か不具合があれば
報告しておいて下さい。

695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 10:21:20 ID:DMO2t2Lx
パッチを当てなおしてみましたがやはりダメでした。
症状は過激戦闘版でオープニング戦闘デモでバグってたのと同じ感じです。
画像はロダ43に張りました。
バグって止まる訳ではないので時間があったらお願いします。
696木霊:2006/09/16(土) 11:55:44 ID:eXswxtJZ
>>696 画像見てわかりました。敵IDを整理したのですが、
ロダ43は獣人系ではなく水棲系と接触した時の画像ですね。
マリンム一スの出るIDがそれに摩り替わっていた様です。
幸い時間のかかる修正でもなかったので直しておきました。
それにしても昔懐かしいお菓子にそんなのがありましたな・・・
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 15:48:51 ID:9pv56MVb
指南所のAはどのファイルを指してるんです
構造体だと思うが・・・
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 17:42:41 ID:tbog79i9
(形式2)や(形式3)ってどれを使えばいいんですか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 18:24:12 ID:7srCtxQX
つかいたいほうを つかえば いいと おもうよ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 19:39:26 ID:jeAD2CO4
>>687
やっば。全更新繰り返す方が、終わってる感が更に上かw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 19:44:45 ID:tc0/ApHt
>>700
俺に暴言はいてもいいが職人に暴言はくやつは消えろ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 19:51:34 ID:OGudYqFL
>>697
多分「入手」と書いてはあるが、単にロダに行けというだけの話だと思われ
ロダにパッチがあるからな。

>>700-701
周りから見るとどっちも鬱陶しい。よそでやってくれ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 19:55:11 ID:jeAD2CO4
>>701
脊髄反応キモイです><
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 20:00:49 ID:Qbqnu7h3
夢魔との戦いが終わるとミニオンとの戦いがはじまる・・・汗
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 20:09:11 ID:Y252JXfm
>>701
反応したら負けですよ。
相手してほしいだけなんだから何があってもシカトする。
これが一番。
レスしたくなるような挑発してくるけどそこは耐えなきゃだめ。
相手したら余計増長するだけだからね。
ちなみにここには1年以上粘着してる人がいるから
スルーは極意化しておかなきゃやってけない。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 20:35:30 ID:xIBowkmv
馬鹿が突っ込み所提供しながら反応するから際限ない
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 20:42:39 ID:s4PzYKh+
過激EXパッチどこにありますか?
wikiにないみたいで
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 21:04:37 ID:tbog79i9
>>699
どっち使ってもできるんですか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 21:17:16 ID:iBn0AULZ
思いっきり>>80にあるじゃねーか…>EX
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 21:48:28 ID:7ELo2LQk
マイボスおもすれー
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 22:03:33 ID:Qbqnu7h3
構造体定義ファイルとは一体何に使うのだ?
ROMにパッチ当てるだけじゃ駄目なのか??
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 22:18:36 ID:s4PzYKh+
>>709
ありがとうございました
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 22:20:10 ID:0aPc+Wyz
バイナリエディタのhelp嫁としか
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 22:29:52 ID:Qbqnu7h3
>>713
分かりました。
今までバグってたのはipsパッチをそのままROMにあててたから駄目だったんですね。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 22:33:02 ID:1iskdNzC
音楽職人復活マンセー
火の鳥スレは伊達じゃないな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 22:42:51 ID:DHjgT1ES
>>711>>714
いやいや、構造体はちょっと改造してみたくなったという
ゲームプレイヤーから一歩進んだ人が使うもの。
だからおまえに構造体は無関係。

おまえさんはどう見てもやり専だから
2-658氏のロム拡張パッチ→ゴゴイチ氏の文字追加パッチ→四天王パッチ
と順にips当ててけばいい。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 22:43:23 ID:Qbqnu7h3
駄目だ。バイナリエディタにRS3構造体定義ファイルをぶっこんでIPSファイルも
ぶっこんだ。その後がさっぱり。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 22:49:50 ID:yRzqoOR+
>>717
パッチの当て方もわからんならやるな。
そんくらい質問しないでやれるくらいの頭脳はないと
この改造ゲームやる資格ない。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 22:49:56 ID:Qbqnu7h3
>>716
なるほど・・
そういうことか・・・ドットくらいなら打ってみたいものだが・・・

ロム拡張パッチ→文字追加→四天王→激戦→キャラ変更
は駄目なのだろうか。トーマスをグスタフに、ミューズ、シャールを白薔薇、アセルス
に変更するとどうしても夢魔のあとおかしくなりマップがギドラントになり
その後ゆらゆらした洞窟になり、その後ミニオン戦になる。倒したら直るか!と思って
倒すとまたミニオン(背景がヤーマス戦)
ターゲットっていう盾もターゲットドになっちゃうし。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 22:51:32 ID:e1HmS6tC
>>719
おい、四天王パッチと過激戦闘を一緒に使ってるなんて言うんじゃあるめえな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 22:51:39 ID:DMO2t2Lx
>696
手早い対応をしてくれてたようですね。どうにも乙です。

ネクロスといったらまずあれを連想しますな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 22:54:32 ID:Qbqnu7h3
>>720
全くそのとおりなのだがまずかったか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 22:56:23 ID:e1HmS6tC
>>722
暗に駄目だと言ってる事に気づけよ…
Readme暗記するまで読んでこい。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 22:57:14 ID:52kMlxLv
>>722
…どっちかしか無理だ。
とりあえず適当にプレイしつつ半年ROMっとけ、自然に覚えるから。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 23:00:53 ID:Qbqnu7h3
>>723-724
親切に答えてくれて有難う。
色々やってみるよ。
さようなら。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 23:01:07 ID:DHjgT1ES
>>719
だからさあ、
ラーメンやケーキ、うな丼等をごちゃ混ぜにした食べものが美味しいと思う?
単体で見ればどれも美味い食い物であることには変わりないんだけど
それらをごちゃ混ぜにすればマズくなること請け合いだ。
そんなの食いたくないっしょ。

つまりさ、パッチも同じなんだよ。
素晴らしいパッチだからって美味しいとこ取りしようとしてもだめ。これ逆効果。
それはパッチの書き換え性質を知ればわかることなんだけど
それについては面倒くさいので割愛。

まあ世の中そんな上手くいくことばかりじゃないんだよ。
だからパッチ当てはreadme読んで
マッチ出来る範囲までで当てなきゃだめなわけだ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 23:06:18 ID:1iskdNzC
ラーメンやケーキをうな丼に変えるパッチなら熱望する
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 23:07:16 ID:Ta4+s968
過激EXはラーメンにトッピング加えたタイプだから併用は大丈夫
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 23:08:20 ID:yRzqoOR+
>>725
ばいなら
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 23:08:25 ID:Qbqnu7h3
ほんとはここまで説明しちゃまずいんだろうが色々済まぬ。
恩は必ず返すぜ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 23:12:05 ID:s4PzYKh+
ところでクックリ刀って元ネタわかるかたいますか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 23:14:55 ID:Qbqnu7h3
>>731
サガフロンティア
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 23:15:24 ID:1iskdNzC
>>731
グルカ族のナイフ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 23:16:36 ID:Z/h/vaJz
ROM拡張パッチはラーメンで例えると
あれは味の根本に影響する下味のダシだから始めに当てておくべきだな。
旨味増すこと間違いなし!
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 23:22:50 ID:AEaCDd0Q
>>727
うな丼よりはラーメンのほうが好きだぜ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 23:34:10 ID:A88SXqtI
ゴミレスばっかり…
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 00:05:22 ID:Qbqnu7h3
手に入らないキャラクターのデータも沢山あるのね。
おやすみ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 00:37:10 ID:iF+EheBs
717>>
湯陶里教育の産物か。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 01:29:33 ID:JYUFINtb
グラフィックアドレスすらわからない俺よりは全然マシですよっと
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 01:30:40 ID:JZFUKr2z
>>木霊氏
敵の技術の番号でEDとFFは「だみー」のままですが、この2ヶ所
は変更する(何かしらの技術を入れる)とまずいですか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 04:26:21 ID:M90U3wL+
みんなやさしいな・・・。

ラーメンとかに例えなくても、そもそもreadme.txtに、混ぜたら動作は保障できないない
と書いてあるのに。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 04:37:41 ID:OpS1Cgab
下手な喩えを挙げて悦に入って無駄レス重ねるのを優しいって
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 06:59:16 ID:LbbCV1Uu
なんでそんなカリカリしてるんだ?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 07:16:09 ID:xRHyJokO
アークの人乙!
正面向きのドットは足の間空けない方が自然に見えますよ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 07:29:07 ID:kkXZg2d+
シャールに二刀流させたいんだが、
構造体のどの辺いじればいい?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 07:55:46 ID:IvIFHmzD
アーク術画像凄いな…怨念すら感じられるw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 09:42:44 ID:6SRH4OPo
アークがアークじゃなくてスクエニキャラに見える・・
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 10:01:09 ID:XqiJZGcf
アークの人は職人批判の真っ只中に現れるな
read me読む限りでは煽り態勢も高そうだしマッタリとパッチ作成続けてほしい

あと俺もアーク術画像に萌えたwが、口パクないのは仕様なのか?
過去スレ読む限りではミス多いドジっこ職人のようだし、忘れてる可能性大だが
次作画像パッチは是非リューサンを頼む。狩人だけでは寂しい。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 10:18:55 ID:rMAzBQIa
713氏、◆SLOWgTTrWo氏、2-658氏は
曲作りのついでにちょちょいっと波形の追加しちゃったりしてるけど
あれってどうやって波形追加してるのですか?
750666:2006/09/17(日) 10:30:45 ID:LkKTeGpf
数日前に書き込んだID:cwAe8CACですが
自分が作成予定だったツールそのものが入手出来てしまったので、
(RS3Pmake、RS3Tconv、RS3Patchその他諸々)
サウンド関連にでも手を付けようかと思います。お目汚し失礼しました。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 10:50:30 ID:IvIFHmzD
>>750
あなた輝いてるよ!
職人万歳、全ての職人万歳!
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 11:43:36 ID:iF+EheBs
四天王パッチで仲間加入制限なくせる方法ないの?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 11:50:51 ID:LQa6U7tE
>>752
_
加入制限を完全に無くす方法は2-658氏のSRAM拡張パッチのみで、
このパッチを使用した作品はまだ作られていない
というわけで期待しているぞw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 14:15:41 ID:iF+EheBs
そうなのか、いつも加入制限を必要以上に気にしてカタリナでプレイすることになるw カタリナ好きだからいいけどね!
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 14:17:48 ID:TEpXzz52
>>749
おそらく2-658氏の波形変換ツールというものを使われているのかと。
しかし今では氏の内容物の中にこれは含まれていない。
ループ楽器が変換上手くいかないからってことで
同梱するの辞めたんだっけかな?たしか。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 14:21:37 ID:TEpXzz52
>>754
ええっと、主人公8人は
ゲーム開始時に仲間記録が自動的に成されるので
カタリナのように誰とも接触せずゲーム進められるキャラ使っても
ハリード使っても総人数に変化はないです。念のため。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 16:27:11 ID:iF+EheBs
そうだったのか、、、orz
すいません丁寧にありがとう。
758sage:2006/09/17(日) 17:36:39 ID:pcx7uBB3
イカロスのダートスペシャルを盾で防いだらHP回復したよver8.20
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 18:08:24 ID:rMAzBQIa
術法屋で術を買うと
覚えた系統の術レベルが自動的に1になりますよね。
そんで、キャラの術レベルが1となった時に
ウインドダート、エアスラッシュ、ストーンバレット等のおまけ基本術を
習得するらしいということまではわかったのです。
このレベル1の時に勝手に習得してしまう術を
術レベル30の時、おまけ術を習得するという設定にしたいのですが
これについてわかる方、若しくは解析出来る方いませんか?
これが実現出来ればFF4の術習得みたいな感じの
習得法が、地術につき1つずつは設定出来るというわけなんですが。
レベルで上位魔法習得、 のような感じで。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 18:10:56 ID:rMAzBQIa
>>755
ああ、すいません。
専ブラでリロードしないまま今書き込んでしまい、レス連投になってしまいました。
波形変換ツールというものが過去にはあったのですね。
よくわかりました。ありがとうございました。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 18:20:51 ID:qph6rOHu
gifをツールでr3pに変換すると変色してしまうな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 18:27:50 ID:lU4NJGfn
>>759
●術の初歩術の変更
05530Eから順にAA B1 B8 BF C6 CD(技ID参照)
17E5B2から順にAA B1 B8 BF C6 CD
あとは、3E37FFから始まる技(術)欄設定を変更すれば良い。
(構造体のRS3_技並び順のこと)

基本術消すとコマンダーバトルの合成術に不都合が出ます。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 18:50:31 ID:rMAzBQIa
>>762
すいません、聞きたいことと微妙に違います。
文だけでは>>759の意味がちょっと説明しづらいなと
書きながら自分でも思ってましたが。

主人公が術を覚えていない状態でしたら
7EF02A01と
7EF02E01
という改造コードを入れていただいて
メニューで主人公の術欄を開いていただければ
私の言っていることをわかっていただけると思います。

せっかく貼ってもらったのにすいません。
764◇SLOWgT(鳥忘れ:2006/09/17(日) 19:12:37 ID:zK3U4LOz
>>744
>>748
(゜д゜)<あらやだ! 手直しします。

>>749
1. サンプリングツールを使って、SPC700(SFCサウンドチップ)で再生可能な波形を作成する。
2. 使いたい音源があるSFCROMから、SPC抽出ツール(機能としてついてるエミュもありますよね)を用いてSPCファイルを抜き出し、その中から波形を探して抜き出す。(私のはコレ
3. 使いたい音源があるSFCROMを直接バイナリエディタで開き、根性サーチで波形を見つけ、抜き出す。
4. フリーの波形の中からSPC700で再生可能なものを探す。

1は設定さえ間違えなければ、まず再生可能な波形を作れますが、サウンドチップにかかる負荷が高い波形が出来上がってしまうかもしれません。
2は他ソフトで再生可能かどうかの保証はありませんが、他との干渉、サウンドチップへの負荷がともに抑えられている場合が多いです。
3は多分、疲れます。抜き出した音源の価値はもちろん2と同じ。
4は携帯着メロ関係で公開している企業・個人も多く、容量・品質ともに高い水準ですが、SPC700で再生可能な音源は少ないと思います。

そして波形にヘッダ(RS3の場合は容量を2byteで)をつけ、ROMにコピペして波形追加完了です。
その際は2-658さんのROM拡張パッチの「拡張の空き容量」を参照し、現在最後尾に配置されている波形の直後に入れるのがベターです。

パっと浮かんだPCM波形の作成・入手、ROMへの追加の過程はこんなところです。

>>750
ワクワクテカテカ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 19:20:37 ID:TEpXzz52
>>759>>763
なるほど、
初期術って術のレベルを有した時に覚えるというシステムだったんですね。
術買った時に勝手に付いてくる程度にしか思ってませんでしたよ。
初期術習得時のレベルを変えるっていうのは
システムの根幹に関わるところだろうから調べるの難しそう。

>>764
えー!!
そんなこと出来たんですか!!!!!
目から竜鱗です・・・
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 19:37:50 ID:eHA504ix
>>764の方法使ってROM拡張用デフォ楽器を増やしまくろうぜ!
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 19:40:50 ID:qph6rOHu
減色ツールとか使って14色くらいにしてからr3pに変換してパッチあててもおかしい色に
なってしまうんだが何が原因だと思う?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 19:48:55 ID:TEpXzz52
r3pパッチを作る時に○で囲まれる部分がある。
そこが余分なパレットになっている。

たぶん減色時に14色と見せかけておきながら
パレット17以降の余分な黒とかどっかで使ってる。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 19:51:08 ID:rKUNVVg+
>>767
直感で変換時のパレットの配列だと言っておく。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 19:53:22 ID:TEpXzz52
ちなみに>>761の問題も>>768と近いような話ではある。ちょっと違うけど。

2-658氏のr3pツールは描かれてる順に
画像で使われているパレット情報を拾っていくっていうシステムだから
キャラや描き方によってはパレットがズレて変色するかもしれん。
その場合パレットを順序良く手直しすればちゃんと描画されるようになる。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 19:57:34 ID:ZwJloR7Y
SPCはどこまでがヘッダーで不要なデータなのかまとめれ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 19:59:45 ID:ZwJloR7Y
ライトはグラビア雑誌を買った時に、
演じきるんならオナニーもするべきだろ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 20:00:41 ID:ZwJloR7Y
誤爆
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 20:12:08 ID:IvIFHmzD
>>764
こやつめ、今度は改行を忘れるとは
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 20:13:41 ID:lU4NJGfn
>>763
意味が理解できましたが私には無理です。
基本術の取得Lvの変更はまだ解明されていませんので。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 20:20:54 ID:qph6rOHu
ふむ。その辺の知識は皆無だから色々調べてみるわ。
どういう順がいいパレットの順とかわからないし。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 20:22:36 ID:OpS1Cgab
そんな仕様はないのに解明もなにもないだろう
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 20:22:44 ID:rKUNVVg+
>>776
とりあえずツールに同梱されているマニュアルを読みましょう。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 20:28:13 ID:OpS1Cgab
あー「1以上か」調べてたら変更できるかも
「0かどうか」で調べてたら駄目かも
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 00:25:14 ID:e3bacZRT
モニモニの着せ替えはどうしたらいいの?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 00:41:31 ID:G1Zjcnz+
>>780
【よくある質問と回答】
Q1.改造って何?パッチって何?ツールって何?使い方がさっぱりワカンネ!
A1.あなたはログを調べようともせずに質問しましたね
  あなたのような人に手をかしてくれるものはないでしょう
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 01:55:25 ID:4lmqNOSf
ケヴィン変身パッチとか期待しちゃうね
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 02:23:52 ID:rd+7GLHl
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 07:00:53 ID:k4h874Qe
>>783
よりによって最後のレス、名前があいつかw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 09:31:28 ID:lznuLNL2
>>80
ちょっとした改造出来るんならしてくれ!
ていうか名前受信するようにしてくれ。
コメントだけで内容物がわからないものは
落として解凍してみるまで中身がなんなのかわからんのですよ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 09:48:54 ID:d3MaWVX4
職人様舐めんじゃねえぞ!!!
皆様頑張って色々作ってくださってるんだ!!!
コメントくらい我慢して、落として自分で確認しろ!!!!!!!!!
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 09:49:33 ID:G1Zjcnz+
>>783
潰すためにあいつが上げた物だろ。
どこまでも哀れだな。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 10:10:13 ID:raYbqtiw
っつーか背景に白が設定されてる場合はどうするのよ(ナイトハルトとか)
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 10:13:05 ID:d3MaWVX4
>>785
たしかに今のはコメントだけで中身がわかりづらいものが
いくつか見受けられるね。
俺もそれについてはちょっとどうかと思ってた。

>>786
ただ単にうpろだにもう少し対策を施すことができるって言ってるロダ管>>80氏に対して
要望をちょっと言っただけなのに、そこまで反射的に批判するのもどうかと。
事実、俺もわかりにくいものがあると思ってるし。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 10:26:17 ID:4UskcS5R
ttp://www.yk.rim.or.jp/~s-endo/gameprog_analysis.html#Description-RS3
解析で有名な遠藤氏のページ見るとですね、
1回の戦闘で閃ける技の数っていうのは最大で8つまでらしいんです。
で1回閃くごとに閃き確率が7/8、6/8、5/8
と、どんどん閃き確率も下がっていくようなのです。
それで8回までしか閃けないと。

この閃き確率の規制を解除するにはどうすればいいですか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 10:27:12 ID:3GLgI80q
これはなんでしょうね
酷い自演を見たって言っておけばいいんでしょうか
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 10:35:07 ID:doQl5Dq5
相手がスレ住人だろうと職人だろうと
人を悪く言うことの愚かさを自らが反面教師になることによって
伝えようとしているのですよ、彼は。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 10:51:47 ID:raYbqtiw
いよいよ分からなくなってきた。
上のテンプレを見てパレットの配置の仕方は分かったんだが
今度は元々00に指定されてる白と01に指定されてる茶色?を交換すると
そのキャラクターの部分だけ透けなくなってしまう。しかも顔のあごの部分に髭みたいなのが生えている。
白はそのままにしておくとちゃんと透ける。しかしキャラの色は変な風になってしまう。
一体どうすればいいんだ!かれこれ3時間くらい格闘しているがさっぱり分からん。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 11:08:35 ID:0k7qvgLP
>>790
検証してはいませんが2C51Fと2C1C1の値が
閃き回数の限度なので書き狩ればよいと思います。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 11:10:47 ID:4UskcS5R
>>793
だからパレット情報はツールの側で勝手に描画されてる中で
順に次々と拾っていくから
配置順番とか無関係なんだって。
描き方によるんだよ。
それを修正したいなら作ったものでパッチ当てたあと
ROMの側でパレットデータを修正すりゃいいの。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 11:12:06 ID:vd6HQcO7
>>795
IDがRS3
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 11:16:23 ID:4UskcS5R
>>794
こんなに早く情報ありがとうございます。
試してみます!
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 11:38:03 ID:lznuLNL2
713氏は効果音なんかも追加してるようだけど
効果音って一体どうやって作ってるの?
オフセットとかわからなくないか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:06:56 ID:fDGNd1Wr
ストレイ坊の悪行について詳しく教えてくれ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:18:40 ID:iFcmuzg+
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:19:19 ID:0kkxTqAX
俺も気になる。作る側の人間だったし、元々は悪い人じゃなかったと思うんだが。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 13:26:21 ID:fDGNd1Wr
なるほどなぁ
16スレの>>191の予言的中ってわけだな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 14:05:33 ID:tZFSVwWY
>>799
>>801
>>802
なにこれ?無知を装った工作員?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 14:10:54 ID:4lmqNOSf
見苦しい自演
>>802
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 14:36:36 ID:d3MaWVX4
ttp://www.snesmusic.org/yellow.html
>あなた方それらの幸福な人々のひとり人はSNESゲームをするためのSNESコピー機を所有していますか?
>あなたは、本当のSNESであなたのあなたが決してしなかったゲームの好きな歌が何のように聞こえるかを聞きたいですか?
>もう待たないでください、そして、現在、あなたはあなたの本当のSNESのSPCファイルを聞くことができます!
>Anti ResonanceのコマンドラインSPCをROMコンバータにダウンロードしてください、
>そして、ROMイメージとしてSPC歌をコピー機にアップロードしてください。

おいら英語わからん馬鹿じゃけぇ。

ここにあるSPC2ROMってツール、
ロマサガ3の曲関係で何か役立ちそうだったりするかな?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 14:52:05 ID:2Z0qhTF+
>>793
何の画像使ってるの?
自作したやつならソレをスプライトにでも貼ってくれ。
じゃないとコッチもさっぱり分からん。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 14:55:00 ID:4UskcS5R
あー、そうだね。
あげたの見てやったほうが早い。
808木霊:2006/09/18(月) 15:36:32 ID:lyDU14kG
RSaGa3.12(四天王イベント追加ver8.30)をあげてあります。
サルーイン戦のパターン拡張と放置してあったミニオン戦の戦後処理を改善しています。

SRAM拡張への対応なども考えたのですが、通常イベント領域もほぼ使い果たしていますし
仕様上以前までのバージョンとの互換性を維持するのは不可能ですので、
特に問題が無ければ今回を以ってひとまず最終版にさせて頂こうと思っています。
今のところ白紙ですが、SRAM拡張に対応した新パッチをじっくり開発していく予定です。

>>740 どちらも使用しても問題なさそうな気はしますが、
検証していないので念の為に空けてあるだけです。もし使われるのであれば
取りあえずダメージの数値のみを大幅に変えて破壊するものや夢魔とのテスト戦、
特殊カウンター系の技を実際に発動させてみると良いかと。
但し、FFは直接そのIDからグラフィックを呼び出す型よりも
三連撃やメイルシュトロ一ムの様な直接呼出しを行わない連続技等をあてるのが
無難かと思われます。

>>745 前スレでも投下したのですが、銀の手の特殊効果をシャールから他のキャラに
移すだけなら005D3C6の10を使われていないキャラのIDに変更すれば可能です。

>>750 陰ながら新ツール製作応援しております。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 15:53:20 ID:HjBj703z
>>808
最終版のリリースお疲れ様です
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 16:01:56 ID:4UskcS5R
>>808
なんと、これにて最終版投下ですか。
素晴らしいパッチでした。乙でした。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 16:21:24 ID:IqHUGlnT
>>808
更新お疲れ様です。これを元にアイテム周りを弄り始めますわいな。

SRAM拡張対応になったら素晴らしいですなぁ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 17:50:14 ID:4UskcS5R
Snes9x debuggerの使い方を詳しく解説してるサイトってありませんか?
とりあえず今のとこ自分はブレークポイントとダンプパレットしか
用途が理解出来ていないです・・・

これが使いこなせればRS3の痒いとこまで色々と解析が至ると思うんですけど・・・
ttp://vsync.org/sn/
これと合わせて見たりしてるが
デバッガーのほうの使い方がイマイチよくわからん。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 17:55:29 ID:4lmqNOSf
546◆rbsENsUukE氏のサイトはみたの?
ブレークポイントがメインだと思うが
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 18:15:24 ID:G1Zjcnz+
なんか…
■掲示板に戻る■押して一覧のほうに戻ると
Unix.Penguinが検出されたぜ…ノートン先生ボケたのかな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 18:16:43 ID:Rb5BrdwG
突然ですが…
モニカ主人公でトーナメント出場する方法ってあります?
RSaGa3.12やっててトーナメント出場できないのは痛い気がするんですけど…
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 18:28:31 ID:0kkxTqAX
>>814
シマンテックアンチも検出。板更新の度に知らせてくるから板にウィルスが入ったのでは。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 18:31:32 ID:G1Zjcnz+
>>816
あちゃーやっぱりか
とりあえず対策取ってない人は何かしらの駆除ソフト入れたほうが良いね
早く根本から消し去ってくれないかな…
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 18:55:21 ID:3GLgI80q
普通にウイルスコードが貼られてるんじゃないんですか
ってか専ブラ使えばいいのでは
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 18:55:29 ID:d3MaWVX4
>>815
改造コード使う方法:
7EF485:00とでもコードを入れて「出場する!」決定。
コードはトーナメント画面までいったら即解除をして元に戻すこと。

もう1つ別の方法
おまえさんがバイナリエディタ使えるんなら
アドレス3B97A2〜3B97A3の2バイト分を4E 03と書き換えて終わり。

前者のほうが簡単で手軽だけど
バイナリエディタ使える人なんだったら後者をおすすめしておく。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 19:23:50 ID:4UskcS5R
>>813
以前一応見てたはずなんですがその頃には理解する能力に足らなかったようで
大方、内容がスルーされちゃってたようです。
ツールの解説までちゃんと詳しく載ってましたね。
つーか、これめちゃくちゃためになります。
ありがとうございました。
821815:2006/09/18(月) 19:29:48 ID:Rb5BrdwG
>>819さんご丁寧な説明ホントにありがとうございます〜〜!!
一応バイナリエディタ使えるので後者の方をまず試してみます。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 19:35:39 ID:2Z0qhTF+
>>818
専ブラでも一覧開いたら検出されたよ。
俺だけかな?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 19:38:01 ID:0dCo+lgB
スレタイでウイルスコードかかれてるからだね
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 19:38:11 ID:mur6tw3m
専ブラで感染するウィルスなんてやばいだろ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 19:40:39 ID:nMEJOxom
えー
826815:2006/09/18(月) 20:25:30 ID:Rb5BrdwG
かなり遅くなりましたが先ほど試してみました。
ほ、ほ、本当にできましたよ〜〜
>>819さんには感謝するばかりです〜

ただ気になったことが…
僕ができたのは改造コードを使う方法で、バイナリエディタを使う方法ではできませんでした。
何がいけなかったんだろう…確かにご説明どおり書き換えたんだけど…

まあ、でも方法が見つかってよかったです。
僕としては大変満足なので、今書いたことはスルーしてもらってもかまいませんよ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 20:55:09 ID:e3bacZRT
完全表記パッチの上から標準ROM用のパッチを当てるのはまずいですか?
ロックブーケパッチとかアセルス妖魔化パッチとか。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 20:57:15 ID:i5wNn7p6
ブラックダイヤ入手してデスにも会ったんだけど
シェラハが戦ってくれない…
何か他に条件ある?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 20:58:32 ID:/SAbc7Aa
聞く前にコピーしてためしてみたらどうだい。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 21:19:02 ID:d3MaWVX4
>>826
一応確認したら出来たけど。
書き換えた後はROMをいったん読み直ししないと意味ないよ。
そのままではSNESエミュで書き換えた内容が反映されてない状態だからね。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 22:14:15 ID:EsTQU1CI
四天王イベント追加ver8.30のバグと言うか誤字の報告になりますが
「ゼルナム族」と「ゼムナル族」と言う名称が混ざっているようです。
バトルでの敵の名前が前者で、バイメイニャンのセリフなどでは後者になってしまっています。
832815:2006/09/18(月) 22:58:40 ID:Rb5BrdwG
>>830
あれれ?
僕も確かに読み直ししてるんだけどなぁ…
また試してみます〜

毎度毎度本当にありがとう!!
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 23:09:59 ID:d3MaWVX4
>>832
あ、ごめん。原因がなんでかわかった。
木霊氏が色々と容量節約のために
アドレス移動とか、かなり綿密にやり繰りしてるから
>>819の方法じゃアドレス違ってて出来ないんだ。

俺が調査してやったのは咄嗟にやった無印ロムでの話しだったからさ。すまん。

検索機能使って33 36 CC 05 D2と入れて
33 36の部分の2バイトを4E 03と置き換えればおK。
まあ改造コードでいけたんなら問題ないはずだが
一応これで大丈夫なはず。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 23:24:57 ID:d3MaWVX4
ちなみに覚えておくと役に立つんで、やってることをザっと解説してみると
33 36 CCって部分が主人公モニカであるかをフラグで判別している。
05 D2ってほうは主人公がモニカの時に呼び出すイベント処理っていうことになってる。
05 D2のほうは「ムッ、顔を良く見せろ!‥‥あなたひょっとしてロアーヌ侯の妹君の‥‥」ってなる
イベント処理の呼び出しってことね。

で、書き換えるべく4E 03ってほうはどういう処理をしてるかというと4Eってのが
指定数値分スキップしますよっていう宣言で
4E 03の03はこれより後ろ3バイト分飛ばしますよって処理になってる。
つまり4E 03 CC 05 D2としたものを意訳すると
この辺5バイト分はモニカ主人公でも誰主人公だろうとも全部読み込んでませんよってことになる。
結果「ムッ、顔を良く見せろ!‥‥あなたひょっとしてロアーヌ侯の妹君の‥‥」のイベントも飛ばされるから
モニカ主人公でもトーナメントが出来るようになる。解説終わり。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 23:37:00 ID:V3Gqicji
そういう風に細かく説明してもらえると実にわかり易い
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 23:39:18 ID:lznuLNL2
>>786>>789のせいで俺の書き込みのとこまで含めて自演に見えるように思うんだ・・・
ていうかおまえさんは何がしたかったんだ。
レス見ると案外普通のバイナリスレ住人してるようだし・・・・・・
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 23:43:47 ID:V3Gqicji
終わりよければ全て良しと判断
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 23:44:08 ID:nMEJOxom
>>828
デス倒さないとダメだと思う
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 23:55:03 ID:ZgbQZ5Nz
2-658氏乙です。

ところで、以前に書いてあった戦いの序曲とSFCグレイのテーマというのはもう
入れる予定はないのですか?
840815:2006/09/18(月) 23:59:19 ID:Rb5BrdwG
>>833
いま、謎はすべて解けた!!って書き込もうとしたらすでに書き込みされてた!!

どうやらそうみたいです…僕も普通のロムで試してみたら問題なくできました〜
でも>>833->>844のように事細かく解説されているのは本当にうれしいです!

本当に今日はあなたのおかげで助かりました!!
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 00:00:38 ID:hAR+OfXc
>>836
実は俺も前々から中身が微妙にわかりにくいものがいくつかあるなとは思ってたんだよ。
そこで>>785に俺と同じことを思ってる人が現れてくれたわけw
それにさ、今後新たに来た職人なんかも、てきとうなコメントでうpする可能性もあると思ったわけね。
だからロダシステムの根本を変えていただいたほうが見やすくていいかなと思ったわけだ。

本当は>>785氏と合わせてあとは俺のPCと携帯とを使って
計3件分ほどの賛成意見を得れば、ばっちりだとか思ってたのだが
作った文をついそのままPCの側で送信してしまったんだ。

恥ずかしさのあまりその後ずっとその話題には触れずに平然を装いスルーしてた。

まあ別に大した不満ってほどでもないし
ロダ管の人もcgiとか中身変えるの大変だろうし、このままでいいやと思い
これも何かの罪滅ぼしだと思い>>815氏に手ほどきしてたっていうわけなのだ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 00:08:04 ID:hAR+OfXc
>>840
いえいえ、たいしたことしてませんよ。
ではモニカ主人公で木霊氏のパッチ遊び尽くしてください。

というか木霊氏すごいですね。
トーナメントのところの処理見るためにバイナリエディタで開いたら
同じイベント処理の箇所が200バイト分くらい節約されて削られてたよ。
相当頑張って節約したのかと。
ああいうプレイヤーにはまったく目に見えないところでの
改造箇所ってのが見受けられて本当に感動した。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 00:10:35 ID:ccbp1H9f
>>841
それだったらSaGaUpLoaderの注意書きのところに
「ロマサガバイナリ改造スレのアップローダー
転載や再配布について、テキストに記載があると親切です」
ってあるけどそこに追記して
「コメント欄は更新物や中身等をわかりやすく書いてください」
みたいに一文加えて入れてもらえばいいんじゃないか?
これだったらSaGaUpLoaderの中の人にも大した手間かからんだろうし。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 00:12:34 ID:MXx8C87X
>>786-791が面白すぎるw

>>842
いやもう個人的にファンになりそう
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 00:22:24 ID:ryaipwnS
>>842
>ああいうプレイヤーにはまったく目に見えないところでの
>改造箇所ってのが見受けられて
これは改造講座サイトの人とかも皆言ってるな。
1つバグ取ると、別の場所でその影響からの不具合が出たりする時もあるしね。
1つ改造するためには、改造人は10の試行錯誤をしていかなきゃならない
みたいなことがどっかの改造講座サイトで書いてあった。
846i58-94-62-41.s11.a039.ap.plala.or.jp:2006/09/19(火) 00:22:38 ID:7HROOML1
syosinsya
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 00:32:35 ID:aDzNgAqS
>>841
罪滅ぼしかよw
荒らしか何かだと思ってたら以外とその後には技術指導なんか始めちゃってるし
ただの粘着とは違うようだったから一体何がしたいんだよと思ってたwww
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 00:42:53 ID:mrr2S8oJ
拡張最新版来てるね。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 01:27:44 ID:S6yLvOba
>>838
サンクス!
デス倒してみる
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 01:55:54 ID:aIs4jMaK
>>841
利用者は職人であって名無しでは無い訳だが。勘違いするなよ?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 02:53:20 ID:VWTDruuS
>>850
でもぶっちゃけウェアウルフ追加とクーンは他の中身がなんなのか、
開けてみるまでまったくわからないと思うけど?
別に>>841だけじゃなくてそう思ってた人はいっぱいいるよ。口にしてないだけで。
◆adlr2rIoDc氏、ゴゴイチ氏、かに氏くらいに書いてあれば一目でわかるし誰も文句言わないよ。

なんでこうやって悪いところを悪いと伝えないで
なんでもかんでも職人が関わるとすべてを擁護しだすような人がこのスレにはいるんだ?
正直言うと、この手の人間はすぐ暴走するし荒らしより害悪だと思うんだけど。
>>850も気をつけてくれ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 03:11:45 ID:NZuf3xuz
開ければいいでしょ。なんでそんな簡単な事を面倒くさがるの。
あー。そうか。お前は自分が気に入ってる職人の製作物しかDLしないクチか。
俺なんて、コメントのウェアウルフとクーンを見てなんなのかワクテカしながらDLしたけどな。
853713:2006/09/19(火) 03:18:45 ID:SfLTrBQR
>>851
後半部分のような人が結構目立ってるのは同意

>>798
随分昔のことなんで詳細は忘れちゃいましたが
効果音はシーケンスデータと同じ制御コードで鳴らされてます

>>759
メニューの方は
0554FC:XX 90
と変更すれば術レベルXX以上で基本術が表示されますけど、

戦闘前の処理は「0か否か」で分岐してるので弄れませんねぇ。
2バイト確保できれば変更できるんですが、運悪く周辺のプログラムが
最適化されちゃってる。長時間にらめっこした結果、他の場所に
プログラム書いてそれを呼び出すしかなさそうですが、どうします?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 03:32:21 ID:NZuf3xuz
その場の空気に流される人か。やれやれ、だぜ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 04:13:06 ID:E/MttO3y
ばつが悪いので捨て台詞でごまかしてみました^^
次は元職人を自称して自治します
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 04:25:06 ID:5LFyT1ce
ま、その意見を取り入れるかどうかはロダの管理人さん次第だな
俺はとりあえず落として中身見て判断するからどっちでもかまわんけど

>>851
>悪いところを悪いと伝えないで
ロダの形式については「悪いところ」とは言い切れんから反対意見が出るのも当たり前だよ

てかPCと携帯で自演してることをわざわざ言ったり>>786で反対意見を捏造するようなマネをしたりして
もしかして確信犯的にこのスレを荒らしたいのか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 05:01:47 ID:YYnNCfjH
てゆか、ロダのコメントに不満あるというのもおかしな話だと思うけどな。
ガラロダは今のロダと同じ仕様だけど、文句言う奴居なかったし。FEだって同じだが、文句言う奴居ないのにな・・・
自分が面倒なだけで、職人のコメントの書き方に文句言ったり、ロダの仕様を変えさせようだなんて、
どうかしてるんじゃないか。おまけに自作自演で反対意見捏造するつもりだったとかなんとか、いけしゃあしゃあと悪びれることもなく、
打ち明けてるし。いい性格してるよ全く。根本的なところでモラルが欠如してるんじゃねぇの。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 05:14:17 ID:XlUUrjfW
てかスーファミの仕様って曲が64KBまでしか使えないって言うけど、
音声以外でそんなに使うのってあるのか。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 05:18:48 ID:YYnNCfjH
お前はーーーーーー。
俺が素敵レスをもうひとつ書き込もうとした矢先に!!!!!
流れを思い切りぶった斬りやがって!!!!!

あーあ。寝るか。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 05:20:40 ID:YYnNCfjH
ガラロダの頃だって某氏は変わらず似たような書き方だったけど文句言う奴居なかったよ。
一体何が問題なのかな。つか19スレ目にもなって問題にするような事かよ。コメントぐらいでガタガタ抜かすなっつーの。

はいよ撤収。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 07:47:53 ID:bjpjJ0/R
´∀`)ノなかよく
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 07:52:53 ID:1qhUuSbi
どーでもいいっすよ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 08:56:53 ID:74FaXr1e
роблема 2000 года ? проблема, связанная с тем,
что разработчики программного обеспечения,
выпущенного в XX веке иногда использовали два
знака для представления года в датах, например,
1 января 1961 года в таких программах представлялось как ≪01.01.61≫.
Некоторые вычислительные машины, имели уже аппаратную обработку даты,
однако всего два десятичных знака. При наступлении 1 января 2000 года при 2-значном представлении года,
после 99 наступал 00 год (то есть 99+1=00), что интерпретировалось многими старыми программами как 1900, а это, в
свою очередь, могло привести к серьёзным сбоям в работе критических приложений,
например, систем управления технологическими процессами и финансовых программах. Другой проблемой могло стать то,
что 2000 ? високосный год, тогда как 1900 и 2100 ? невисокосные, в некоторых программах это могло не учитываться
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 08:57:12 ID:+PwxNqkd
随分レス進んでるじゃねーか、アホ共。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 09:19:57 ID:0rEnNrzv
大学のときロシア語やったのに全く読めない件について
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 09:42:55 ID:WOlQuYKb
たぶんあれだ。寒い夜はウォッカで温まれってことじゃない?
映画『太陽』はよかったよ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 10:15:34 ID:1qhUuSbi
お?バイナリなうpろだがお掃除されてるぞ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 12:24:34 ID:QARnrVw3
ふと思ったが、キャラ画像変換ツールって使ってるパレットを順番にみていく仕様ならば、
画像の左上の黒に16色のパレットを1ドットずつ書いていけば読み込む時に綺麗にいったりするのだろうか?
それともそこは無視されるのかな。
今はテストできる環境にないが後でやってみる。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 12:46:07 ID:bjpjJ0/R
エレン改のファイルは何処、、、、orz
もう手に入らないのか。
870テッシュウ:2006/09/19(火) 13:26:30 ID:xtVNXOo6
コメントなぞどうでもいいでごじゃる

エレン改はsukimaの方が描いたもの。小林絵は6-88氏がそれを元にカラー変更したもの。
sukimaの方が弐次配布するなとおっしゃる以上誰にもできないのでごじゃるよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 15:13:04 ID:QARnrVw3
パレットを何個か書いてみたけど順番が多少入れ替わったぐらいで
イチから順番に、とはいかなかった。ツールの仕様が謎だ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 17:32:33 ID:YEE5J4eD
中卒なのにポルトガル語よめる件について
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 17:41:16 ID:bjpjJ0/R
>>870
(´・ω・`)どうも丁寧にありがとうございます。
>>872
スゴいな、なんでもいいから2か国語しゃべれるようになりたいですよ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 17:52:47 ID:zLbSws7a
TOみたいに武器ごとに画像変えたいな…無理だろうか…
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 18:13:21 ID:FlCSUmZn
>>874
簡単すぎて誰もパッチとしてUPしないだけ
保守派が多いから顰蹙買うだけっつう側面もあるか
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 18:31:18 ID:zLbSws7a
>>874
え、簡単なのか?
ジャンル毎の画像を変えるだけなら俺でも出来るけど、
武器毎で専用画像を指定するならそれなりに色々弄る必要があるんじゃ?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 18:32:19 ID:zLbSws7a
ミスった、>>875
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 20:00:46 ID:Lg1K5/Zy
ヨヨ、アリシア、リノアがボスとして登場する悪女パッチまだ?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 20:58:29 ID:QunpsY+t
ttp://www.rpgwatcher.com/archives/2006/02/02/042211.html
こいつら全員出てくりゃ完璧
880木霊:2006/09/19(火) 21:22:45 ID:OKc84CT0
>>831 報告乙です。今の今までずっとゼムナル族だと思っていました。
指摘がなければ恐らく気付く事はなかったと思います。
バージョン更新毎に出るのが恒例化してしまいましたが、修正版をあげておきます。
文字修正と併せて新曲をリブロフで使わせていただいています。
その他特に修正点はありませんのでセーブデータ等は8.30から引き続きで使えます。
差分についても後から当てても問題はない筈です。

>>旧ロダの管理人様へ、スレをご覧になっておられましたらお手数ですが[175][164]の
削除をお願いします。パス忘れでこちらで消去が出来なくなってしまいましたので。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 21:30:07 ID:T5Btabaq
 ま た ゼ ラ チ ラ マ ス タ ー か
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 21:57:06 ID:iBzt/vmx
なに!パンチラスマターとな?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 22:18:46 ID:YEE5J4eD
>>882
ブラチラ素股ーじゃね?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:35:10 ID:OHgNHubL
>木霊さん
自分はやり専ですが、問題なければご教授ください。

ルートヴィッヒを主人公ハリード以外で仲間にしたいのですが、
テンプレの仲間追加パッチのメモに
書いてあるアドレス(5CFB14:2C)は変わってしまっているのでしょうか?
値を変えても反映されません。。。

よろしくお願いいたします。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 23:40:26 ID:qTwU9WTy
ルートヴィッヒがハリードでしか仲間にならないことをはじめて知ったw
886木霊:2006/09/20(水) 00:36:48 ID:WiCQNQHV
>>884 仲間追加の領域は元のままです。厳密にいえばマクシムスの台詞など、
ごく一部は個人的な趣向で改行等を気にして変化させている部分もありますが
オフセットまでを変化させるものではありません。

その「5CFB14」のアドレスですが、四天王でも拡張に仲間追加を当てたものでも
内容は同じです。が恐らくそこを書き換えても判別に変化はないと思われます。
主人公ハリード[04]を判定分岐している部分はバイナリエディタを開いてもう少し
上の方のアドレスをご覧になれば見つかるかと思います。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 00:50:50 ID:cyRy+yfr
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 01:00:26 ID:dnxx0JYw
向こうのスレ大半の人はここも見てるだろ
889759:2006/09/20(水) 01:36:19 ID:5tK6rLIb
>>853
なんと!そんなとこまで調査してくださったとは。
感謝感激です。
戦闘時とメニュー表示とは、別処理になっていたのですか。

>プログラム書いてそれを呼び出す
私としては情報を開示していただけただけで十分満足してて、
ありがたいと思っています。
さすがにこれはプログラムの処理とか
そういう話が入り込んでくるようで難しそうですし
そこまで時間割いてもらうのも悪いです。ですので結構です。
どうもありがとうございました。
890かに:2006/09/20(水) 01:37:05 ID:Pnhqy0EW
ようやくラスト前の台詞エディタができたんでうp
既存領域内での台詞編集になるためキャラによってはかなり不自由です。
未チェックだらけなのでバグでもあったら言ってください。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 01:45:04 ID:NoVE/QIv
>>890
スゲー キャラエディタと併用したらかなり使える
ロビンと偽ロビンの位置が逆になってます
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 03:56:14 ID:cyRy+yfr
Q6.超絶凄い!宣伝してもいいですか?
A6.(黙って親指を下に向ける)

テンプレのこれだと何言ってるのかわかんないやつがいるのかもしれないから
ちょっと重々しくでもいいからこれについては書き加えてみるの検討してみてもいいと思う。
例えばこんな風に

ここのスレ住人が異様に宣伝を嫌うのにはわけがちゃんとあります。
パッチ当てにゲームをやりに来る人がいるということ自体は別に構いませんが
ただパッチ当てにきただけの何にも出来ない人が質問厨と化す場合がよくあります。

このスレッドはバイナリ改造スレなのです。
ですから質問だけでスレが埋まるのはあまりにも無益なのです。
というかそういうくだらない質問レスはハッキリ言わせてもらうと邪魔です。
だから宣伝はあまりこのスレで歓迎されていないのです。

まあこんな文面にしろというわけではないが。
あくまで一例ね。
つーか最近以前にも増して宣伝多すぎんだろ。
それに比例してくだらない質問レスはどんどん増えていくしなあ。
宣伝禁止の意図を理解してないやつが、広報してあげれば
もっと盛り上がると勝手に思い込んで、宣伝してくれてんのだろうかね。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 06:24:25 ID:JPHH0Ffh
正直どうでもいい。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 06:40:04 ID:ndyYFR8A
まあ宣伝する奴はそんな物気にしないんだろうな。
多分同一犯だろうし
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 06:49:28 ID:TjCzYdDz
Q6.超絶凄い!宣伝してもいいですか?
A6.絶対ダメだ死ね
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 08:59:38 ID:WmCeUUXB
そういえばキャラ変更パッチでスライムのパッチあったみたいだけど、
武器とかはどうなるんだ?
素手はいいとして、剣とかは不自然に浮いたりするのか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 09:33:05 ID:BDTQeNwh
ここの広報担当は約2年間も休まず勤務されてますから。
あと3年ぐらいは業務に励んでもらいたいですね。
898884:2006/09/20(水) 12:38:42 ID:NVYb9XBm
>>木霊さん
ご丁寧な返信ありがとうございます。
今バイナリエディタ開いて仲間パッチのメモリ付近を眺めておりますが、
分岐の部分をさがす方法がわかりません。

何か探すのに適したツールなどはあるのでしょうか?
それとも仲間追加パッチで使っているメモリ領域等が記載されたモノが
あるのでしょうか?

度々申し訳ございませんが教えて頂けませんでしょうか?
スレ違いならスルーでお願いいたします。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 13:35:44 ID:mm3bfbh6
>>892
反応しすぎ。
愉快犯は大喜びだ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 15:21:07 ID:TjCzYdDz
ところで蟹さんのツールが凄いよ
曲変え放題だぜ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 15:46:28 ID:FUZCgkCC
R2−D2パッチどこにありますかね
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 15:58:01 ID:SzHTDHz/
すいません、詩人をミンサガバージョンにして
各イベント終了時、ミンサガと同じように
それらのエピソードに対する詩を歌うイベント追加などは可能でしょうか?
自分はグラフィックやアイテム数値をいじる程度の事しか
できないのでよくわかない範囲ですorz
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 16:17:18 ID:m7iAs+ux
>>901
バイナリなうpろだ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 16:33:25 ID:siMe2YHz
>>902
可能。
そんな難しいことではない。
イベントフラグの使い方と文の書き換え等を覚えればいいので
6-912氏のメモテキストとwikiの会話変更関係の解析データでも見とけばよい。
905念のため名無しで:2006/09/20(水) 17:56:11 ID:4Bjj/dDZ
>>869>>870
私なりにエレン改良版打ってみたのだが、
それでもうpしちゃいかんのでしょうか?
わけあって落ちなきゃならんので、午後10時頃にまた来ます。。。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 18:07:36 ID:y0It1vB1
・デフォルトのエレンを元に、1から独自に改良した
・それが他の方のエレン改と同じデザインや色ではない(=一目でパクりではないとわかる)

↑が満たされてたら「905氏のエレン改」って事で問題は無いだろう。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 19:46:11 ID:gW9ML70m
エレン改激しく希望!!!!
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 20:59:28 ID:3O+VKXox
なぁおまえらのやっていること犯罪とちゃうん?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 21:07:47 ID:u1hFFeQA
お前の存在の方が犯罪。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 21:11:04 ID:qSbxmYtr
文章を方言で書き込む人間に碌な奴はいない
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 21:15:13 ID:0FDNmeA+
ミルザのヒントくれー見つからない
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 21:29:49 ID:Kk2F91HT
関西人はメールにも平気で関西弁使ってくるけどな。
913905:2006/09/20(水) 21:49:27 ID:4Bjj/dDZ
>>906いま確認し直した所、sukimaの方作品と髪型がほぼ同じでしたorz
うpって確認してもらうのもさすがに気が引けるので、
修正したら出直してきます。。
お騒がせしました
914884:2006/09/20(水) 21:49:42 ID:sZAg6qsK
>>木霊さん
おかげさまでルートヴィッヒなんとか仲間にできました。
ありがとうございました。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 22:00:15 ID:SV4fTzCC
>>913
超楽しみにしてる。頑張って。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 22:35:08 ID:lPoi0KJo
ミンストグレイをもっている方いたら再upお願いします
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 22:40:50 ID:AyvP3RUy
再配布に関しては何も書かれてないみたいだから勝手にするわけにはいかんね
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 22:45:23 ID:gW9ML70m
(´・ω・`)待ってるお。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 22:50:51 ID:gW9ML70m
>>913
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 23:36:34 ID:CDY1KTXW
http://makimo.to/2ch/game9_gameurawaza/1126/1126998788.html
14スレ906で再配布は自由になってる
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 23:41:03 ID:BDTQeNwh
ゴゴイチ氏が一瞬だけ上げたミンサガ版グレイが凄くかっこよかった。
それがこないか今日もワクテカしている。
922905こと歯車:2006/09/21(木) 00:07:09 ID:4Cjb+imv
>>916
die氏のミンサガ版グレイ、再UPしておきました。
◆adlr2rIoDc氏>>まさか私のボルカノへと画像変更するパッチを作ってくださるとは…
遅ればせながら、本当にありがとうございました。
木霊氏>>能力まで採用してくださり、感謝の言葉もありません。
モウゼスボルカノ戦で先手取られまくった時は、まさに我が子の晴れ舞台を見る気分でした(苦笑
923916:2006/09/21(木) 00:20:28 ID:WXJuuBcW
>>922
ヤター! ありがとうございます。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 00:56:15 ID:yW2pdBFO
ミスティックいいね、
ロマサガ2ばりのもの凄い強さで出して欲しいわ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 01:03:49 ID:YSdx0biB
元の絵があって、それを反転してポーズ変えた敵は
"ロマサガっぽい"感じがするな〜。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 01:04:14 ID:njs5q1jX
6-88氏のアーカイブ、Thumbs.dbを削除したら316KBになった。1MB浮いたよ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 01:34:04 ID:CMxobq/2
気弾はライトボール単体画像にすればそれっぽくはなるね
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 04:07:57 ID:mzdG8LyJ
ストレイ坊が腹いせに宣伝しまくってるな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 04:42:42 ID:KnCh68In
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 05:09:15 ID:0csuPIaZ
騙った上に無関係を装って書き込みにくるなんてご苦労さん
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 05:33:11 ID:oUSCgY2d
四天王パッチ

夢魔の所で見事にハマりました…。
毎回バクのなみだ頼りだったので、まさかバクが1つも落とさないとは予想できなかったわけで。。
残すはミューズ様のひらめきの高さに賭けるしかない…ヤバス
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 05:39:47 ID:5bpUevjy
ミューズパンチで倒せ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 06:16:28 ID:8ZNoDbAV
>>931
普通、夢魔イベント前にセーブ作っとかないか?
無理なら、前からやり直すべき。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 07:31:56 ID:aF5ueUGg
RSaGa5.30(四天王イベント追加ver5.30)
(5.21→5.30差分あり)
ストーリーを進める上で重大なバグがあります。
必ず最新版をご利用下さい。
●宣伝厳禁
●バイナリ関連スレでの再配布、改変は可


これが四天王パッチなんでしょうか?
最近自分がよく行くスレッドにここのアドレスが晒されて、ロマサガ好きだってのもあって覗いたところ四天王パッチなるものがあるみたいで
ロマサが好きなら当然かな?非常に興味を持ってしまいました
ご教示を・・・
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 07:41:05 ID:w69ylWrp
>>12が読めない奴はそもそもこのスレで質問する価値がない
全19スレの過去ログ全部読んでからこい
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 07:47:36 ID:8ZNoDbAV
わざとらしい初心者ぶりだな。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 08:01:00 ID:aF5ueUGg
RSaGa3.12ver8.30再修正版(配置ミス&テキスト一部修正) 622 2006年09/21(木)00:17
これ?
9/21に木霊の書き込みが無いんで訳解らん
一応>>1のサイトは全部見たけどRSaGa5.30(四天王イベント追加ver5.30) これしかそれらしき物はないね
そしてざっとスレ読んで見たけどRSaGa3.12ver8.30再修正版(配置ミス&テキスト一部修正)これしかなかったね

164 名前: 木霊 投稿日: 2006/09/19(火) 21:25:30 [ Q.pQ22Cw ]

表記ミスがありましたので、修正版をあげてあります。
後から差分だけ当てても何も問題ない筈です。進行内容に変更はありません。

こっそり上げ直したのかな?

もうこのスレも埋まりそうなんだから、きちんと誘導してくれても良いと思うんだが無理かね?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 08:01:58 ID:0Ne57+CH
>>930ってもしかして本当のストレイ坊?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 08:04:25 ID:Ho9smQiy
釣りですよ臭がプンプンしすぎてワラタ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 08:12:26 ID:KnCh68In
吹いたw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 08:19:32 ID:ZLXQ7Q+j
・四天王パッチ、および木霊氏への質問・バグ報告
・パッチの当てかた、場所の探し方
上記の質問に関しては以下のスレッドで受け付けています。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/22181/1156088734/l50

なお、これ以降もこのスレで同様の質問を続ける方がおりましたら
エミュ厨(犯罪者)・リア厨・韓国人・池沼・基地外と見なして問題ありません。
各自対処をお願いします。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 08:27:27 ID:o4AE+pgh
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 08:42:09 ID:aF5ueUGg
へ〜〜〜〜・・・・
木霊は避難所に放り込んでんのか
飼い殺しってヤツですな
んで四天王パッチってどれっすか?
944トラックバック ★:2006/09/21(木) 08:46:43 ID:o4AE+pgh
【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] エミュレーター関連スレッド Part102
[発ブログ] ダウンロードソフト
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1156682010/l50
[=要約=]
エミュ厨の法則
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/2622/chu.html
上の追加・加筆・改変版
ttp://dempa.2ch.net/prj/page/ochie/
過去ログ倉庫 (中途半端)
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SantaClara/1875/download_index.html
エミュ・PAR・改造板
ttp://game9.2ch.net/gameurawaza/

前スレ
エミュレーター関連スレッド Part100
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1149672904/

・その他テンプレート類は<a href="../test/read.cgi/download/1156682010/2-10" target="_blank">>>2-10</a>あたりに
・質問はテンプレート類を一通り読んでからする事
・次スレは<a href="../test/read.cgi/download/1156682010/970" target="_blank">>>970</a>あたりの人が立ててくれるとありがたい
・粘着デジヲタは友達。どうしても相手したきゃちんしゅレスで何気にあしらう事

945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 09:07:24 ID:sVtUzARK
すまん、専ブラによってはスレタイにゴミがつくかも。
変なのに埋められる前に次スレ

【退魔神剣】ロマンシングサガ【バイナリ神】20
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1158796914/
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 11:41:45 ID:Fr1+RD0E
>>929とかでストレイ坊って付けてるのは
いつものバイナリスレ専属の広報担当だろ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 11:56:04 ID:3RgYOAD7
ストレイ坊だろうが、広報担当だろうがどうでも良いことだ。
どちらにしろこのスレには害悪でしかないからな。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 13:43:47 ID:B/QwJB5Q
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 14:34:42 ID:mBKligug
厨・基地外に構う奴は全員お仲間にしか見えない

見苦しすぎw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 15:34:58 ID:oUSCgY2d
難易度高ええええ
野生の薬がコレほどまでに重要になるとわ…考えたな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 15:39:32 ID:3IzEvwB9
ロアリングナイトれべらげができないのがきつい
あれ宿にとまるって扱いだったのかね
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 20:29:48 ID:BwmAgdXf
フルフルのドット絵浮き過ぎでね?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 20:45:16 ID:qVJHGtZ+
フルフルを仲間として使いたいな
954ゴゴイチ:2006/09/21(木) 20:50:01 ID:MnM7n7Je
>>952
自分で書いてるとわからなくなるので、指摘は歓迎です。
もう少し具体的に指摘をお願いします。少し色が薄いかも?とは思っていましたが。
色の修正は簡単ですが、ポーズと大きさの修正はすぐにはできない場合があります。。

>>921、953
残念ながら時間の関係上すぐにupするのは難しいです。
忘れた頃にもしかしたら...?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 20:59:19 ID:CMxobq/2
ゴゴイチ氏の文字追加に獄を追加していただきたい
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 21:06:58 ID:694jr9ct
>>955 もう入っている 獄<18 44>
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 21:13:36 ID:CMxobq/2
あ、まじで?確認不足でごめん
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:07:48 ID:aux22xcu
盾・ガーダーに両手武器でも盾が出る設定(サラサのシャツの効果)すると
その盾限定で両手でも盾が出るようになる。
ガーダー全部登録すれば攻略本のウソ情報も本当になる。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:30:13 ID:PgSZqbLs
タフターン山に行けるようになるのはロアーヌのおじいちゃんだけだっけ?
ミカエルに依頼を受けるだけじゃだめだったっけ?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:42:44 ID:4/qc0kLn
みなさんどこからパッチ入手してるんですか・・・?
wiki行ってもさっぱり分からない・・・。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:43:53 ID:n5XYyZ2y
次スレいけば気づくかもね
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:21:24 ID:iT/Kefng
無理にプレイしなくてもいいんだぜ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:29:30 ID:SB1hChfV
>>960
wikiを超良く探すとある
小さいのでがんばれ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:41:35 ID:oUSCgY2d
ここの住人は輪を掛けてツンツンしてるなぁ。
一人ぐらいデレがいてもいいと思うんだが



俺は面倒くさいんでパスw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 00:06:43 ID:rPCPJQUo
釣りかと思うほど酷いのばっかだから
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 00:29:01 ID:M666eFkz
>>960
>>80
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 00:32:50 ID:JyFNzaNZ
表示するたびうぜぇ
ヴァルキソースレからでてくんなよカス
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 04:32:09 ID:ygNtgcs/
NEETな木霊キモイ!
ヒキってないで働け!
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 04:32:54 ID:ZQ9VX6zf
今まで、かにさんのツールって
どんな方向性に持っていきたいのか、
正直「??」と思ってた。かにさんごめんなさい。

しかし、氏の20日にバージョンうpされた新しいツールを落としてみたら
結構パワーアップされてて感動した。
技アニメの記述抽出が個人的にはいい機能だと思った。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 04:56:16 ID:WYUZ0q6u
ドット絵をツールに放り込んでr3pにするTconvを使ってみたのですが
r3pにした後にPatchで表示すると画像バケてしまいます。
どうすれば改善されるのでしょうか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 06:17:40 ID:Q5qcoB5M
13 記入なし (06/09/22 06:12)  FxFcqewPYU P
俺的評価

過激戦闘パッチ 難易度:B 変更度:B
四天王パッチ  難易度:S 変更度:C

四天王パッチ難しすぎ。味方がLP切れで「消える」なんてロマサガやってて初めてだ。
過激戦闘パッチは武器や技がかなりカスタマイズしてある。
序盤で1000ダメージ超えがバンバン出る。
俺は個人的にこっちの方が好き。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 07:01:05 ID:e5lnakXw
そうか。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 08:36:17 ID:0SF4DVrg
おっぱい
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 08:58:29 ID:kE4li1am
最大ダメージが9999だから、あまりインフレにするとコマンダーの価値がなくなるんだよな。
一人最高ダメージが1000で、5人連携技で6000ぐらいのデフレ戦闘バランスでも考えてみようかな。
もちろん敵のHPも多すぎずダルくないように。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 09:39:09 ID:ZQ9VX6zf
>>970
どういう不具合か見てやるからどっかにうpれ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 09:57:53 ID:3GMUQjqu
>>970
>>767-
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 10:51:10 ID:WIzd6uhN
四天王パッチは武器とか技変わってないから微妙なんだよなー
単にマゾくなってるだけ感が否めない

自分でやるより他人の苦行を見て楽しみたいな、これは。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 11:09:30 ID:0SF4DVrg
そこで蟹ツールですよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 11:26:52 ID:NrSVWBXD
蟹ツールがどうかしたか
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 11:27:13 ID:ygNtgcs/
コダマよぉ
激戦パッチ当ててるROMに四天王パッチあてたら激戦のデータが消えちゃったみたいなんだが?
技名とか術名な!
なんとかしろ!
四天王パッチはロマサガ1.2の敵を追加しただけなんだから、激戦のパッチにも適応できるようにしとけや!
激戦パッチ作者に頭下げて頼め!
たく・・・・ネットを有効利用しようや・・・
もくれーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!!
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 11:30:22 ID:2DeQlCPQ
お前ら、ちゃんとスルーしろよ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 11:31:44 ID:NrSVWBXD
蟹ツールをスルーするつもりか
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 11:38:20 ID:wWQI2qIx
>>981
専ブラ水晶
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 11:47:24 ID:Mm3n439m
ここでSRAM拡張ですよ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 12:17:30 ID:4bx2NYgc
>>977
禿堂。変更内容は凄いんだが、デフォルトのロマサガは飽きるほどやってるから
戦闘にいまいち新鮮味が…sukimaパッチ併用できればなぁ。

あとアイテムの順番が色々変わってるのもr3p当てる時にちょっと困る。
当ててみたら最初から運命石持ってたりとか。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 12:20:41 ID:ygNtgcs/
SRAM拡張ってなに?
なんで拡張すんの?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 12:21:05 ID:2DeQlCPQ
オリジナルの良さを残したいという本人の意向だからしょうがないっしょ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 14:49:15 ID:dbtB4ctj
RS3Patchを探しているのですが見つかりません・・・
どなたかうpお願いできませんでしょうか?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 14:52:10 ID:qYRET/zZ
^^
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 15:11:01 ID:Bo19CAit
>>988
ドンマイ。

俺は一昨日この存在を知ってその日のうちにうまく出来たよ。
誰にもその程度のことは質問せずにね。
もうちょっと頑張ってみたら?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 15:34:55 ID:MhCV96ws
正直最近の質問低レベル化は酷いもんがあるな。
技術的質問なら難しくてわかんないことありゃ質問すればわかる人が答えてくれるだろうけど
パッチ当てとかツール見つかんねとか、
それ以前の問題外な質問してるやつらがマジでうぜぇ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 15:50:03 ID:PDG794Cc
質問する奴もする奴だが答える奴もアホかと
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 15:53:53 ID:4bx2NYgc
全くだ。ちゃんと探せっつの。

それはそうと、かに氏のツール発展にwktkしている漏れガイル。
技・アイテム・曲とか選択や数値入力だけで自由に変えられるのは超便利だ。
実装されれば一気に敷居が下がりそうだな。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 15:53:54 ID:MhCV96ws
まあ次スレは心機一転、見切り技スルーを極意化させて
今まで通り高クオリティを継続してもらえればいいですね。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 15:55:11 ID:5ud4lBlV
テンプレみたり、wiki行きゃ一般人ならわかるしな。
ということでクリムゾン埋め
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 16:08:20 ID:cIGW9hiS
まるで姑の嫁いじりだなwこのスレw
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 16:55:58 ID:ygNtgcs/
SRAM拡張ってなに?
なんで拡張すんの?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 17:12:29 ID:Q5qcoB5M
アナルを拡張するって言うだろ?まあそう言うことだ。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 17:15:58 ID:1M1hlQQG
-
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 17:16:33 ID:1M1hlQQG
     \ヽ      /: : : : : V: : : : : :ヽ,. /l
        ヽ l:i,  l: : : : : : : : : : : : : : :V: : l ヽ丶
          l: :ヽ,l: : : :ハ: ::/`'-、: : : : : : l  \ヽ  / ̄ヽ,
.       + l : : : :/V  Y   ヽ/l: : : : l  __|__  / あ │
          l:: : :i',-‐ヘ   '二 ̄ l: : : : l   │ │  l.  │
             i:: : l 三/    ̄   .l: : : :レ'l     │  |.  │
          ,__i;: ::l , , ,ヽ   ' ' '   レ`i: : :l     <.  |.  |
    \\.  ヽ; : : :l  、--‐r     ソl: :/       l,    l
      \ヽ   丶、l,   `' ‐'゛     ,i-'/      ヽ,_/      1000ゲットだチクショー
       ヽ丶    ヽ,     _, -ヲ|:_:フ
-‐‐- 、     \     ヾ,. ‐-‐' / |
     ヽ          |ヽ    _______|、
チ楽生│ ┼      ,-┴‐`'二;;:::::::::::::`l   _ ,,,.--‐- 、
ク.し.き. |\       ,l:::;;;:::::::::::::_;; --‐' ゛ ̄
シい.る ゝ ヽ    , -'` ‐-‐ '  ̄, -‐          : :..
ョ.な の |   丶,-‐'       .,     N /l
.l. あ  ./   ,-'  ./i ,-,    .::l  .,- ,i _Y /--、
、   ./    l  .,-┤レ /ァ  .:::i  >-(___)_‐<:.   ,-‐
.`‐-‐ヘ    |  .>-(゛`i 二>      ̄/λヽ; ̄:. .::,-'ヽ、
    ヽ   │ !イ`l'"ト-'  .:: :.... . . .レ'.:: ヽl. ...;-' :. :::.l:ヽ
      ┼   |  ..:l,λ/      .:           ::l
        |  :::|               :  ::    l
        l  ::::l              ..::  :..:   l
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。