棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
高段者の添削ボランティア募集中
それ以外の方の茶々入れ等も歓迎します。
添削をしてくださる方、茶々入れされる方は、棋力を明記してください。
茶々入れにも、高段者の添削大歓迎です。

■前スレ
棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1286119455/

貼り付け時の注意点や過去スレは>>2-4あたりを参照。
2名無し名人:2011/04/02(土) 12:51:39.10 ID:/73o61eO
■貼り付ける方への注意事項
・診断してほしい人は、自分が、黒番か白番かを明記してください。
・診断してほしい人は、自分の棋力を明記してください。
 (わからない場合は、おおよその目安を記載してください)
・診断して欲しいポイントを明記して下さい。
・お願いとお礼の挨拶は忘れずに。
・棋譜のフォーマットはsgfを推奨。

■SGF再生ソフトについて
Winなら
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/game/table/igo/index.html
Macなら
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/mac/game/table/igo/index.html
ここでsgf対応の棋譜再生ソフトを落として下さい。

「茶゙碁」棋譜の再生ソフト
http://jago.yamtom.com/index.html
をダウンロード。
ショートカットをクリック→起動後の小窓のツールバー「アクション」→「ローカル碁盤」→碁盤の右にあるクリップボードに、掲示板にウプされた記号のカッコ(からカッコ)までを正確にコピペ→「ファイル」→「クリップボーからロード」で下の右向き▲をクリックしていけば手順を再現出来ます。

その文字列をメモ帳やワードパッドにコピペして拡張子を(.sgf)にしてsaveし、
然る後にそれをsgf対応のソフトで開く
他の棋譜フォーマットも御同様。
3名無し名人:2011/04/02(土) 12:52:46.98 ID:/73o61eO
■過去スレ
棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1286119455/
棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド〜7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1214542778/
棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削すレット6
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1193506402/
棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド〜5
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1163044045/
棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド〜4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1138802649/
棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド〜3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1117169891/
棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド〜2.1
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1073961556/
棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド〜2
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1068841453/
棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド〜
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1023373780/
4 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/02(土) 13:35:11.51 ID:atpUI9GZ
5名無し名人:2011/04/02(土) 21:03:21.64 ID:/73o61eO
しばらくスレ立ってなかったんで立てました
添削ネタは私の白番です

(;CA[UTF-8]GM[1]FF[4]ST[2]RU[Japanese]
SZ[19]KM[0.50]TM[1200]WR[1k]BR[2k]
RE[B+Resign];B[dd];W[pp];B[dp];W[qe]
;B[od];W[pc];B[oc];W[pb];B[jd];W[ob]
;B[nb];W[fq];B[cn];W[jp];B[qn];W[ro]
;B[rn];W[qo];B[qj];W[pn];B[pm];W[om]
;B[on];W[po];B[pl];W[ol];B[pk];W[nn]
;B[lp];W[kq];B[lq];W[nq];B[ln];W[jn]
;B[ll];W[nk];B[lj];W[ni];B[qg];W[kh]
;B[jl];W[cc];B[dc];W[cd];B[ce];W[be]
;B[bf];W[cf];B[de];W[bg];B[bd];W[af]
;B[bc];W[bl];B[cj];W[dl];B[en];W[fl]
;B[gn];W[df];B[fj];W[cb];B[bb];W[hl]
;B[im];W[hm];B[hn];W[hq];B[in];W[ej]
;B[ei];W[dj];B[di];W[fi];B[ck];W[cl]
;B[fh];W[gi];B[eg];W[ef];B[gh];W[hi]
;B[hh];W[ih];B[ig];W[ji];B[ch];W[gf]
;B[hf];W[he];B[ie];W[bi];B[bh];W[ah]
;B[bj];W[gd];B[fe];W[ee];B[fc];W[fd]
;B[ec];W[id];B[ic];W[hd];B[je];W[aj]
;B[ak];W[bk];B[ai];W[if];B[jf];W[aj]
;B[qd];W[pd];B[ai];W[hc];B[jc];W[aj]
;B[re];W[al];B[pe];W[oe];B[qf];W[nc]
;B[nd];W[mc];B[md];W[ld];B[lc];W[mb]
;B[lb];W[na];B[le];W[dr];B[cq];W[rm]
;B[qm];W[sn];B[rl];W[oh];B[ci];W[ai]
;B[cr];W[gg];B[hg];W[bo];B[bn];W[an]
;B[bp];W[co];B[do];W[eq];B[mr];W[nr]
;B[ns];W[os];B[ms];W[or];B[kr];W[jr]
;B[js];W[ir];B[kp];W[jq];B[jo];W[mo]
;B[lo];W[me];B[kd];W[ne];B[ld];W[pf]
;B[qe];W[qh];B[rh];W[qi];B[ri];W[pg]
;B[ff];W[ge];B[fg];W[ed];B[pi];W[ph]
;B[kg];W[mh];B[mf];W[ng];B[sm];W[so]
;B[rb];W[qb];B[rc];W[gb];B[fb];W[fa]
;B[ea];W[ib];B[ga];W[ha];B[la];W[ma]
;B[jb];W[fa];B[db];W[cs];B[bs];W[ds]
;B[dq];W[fr]OW[5];B[ap];W[ao]OW[5]
;B[ar];W[is]OW[5];B[ks];W[kk]OW[5]
;B[kl];W[lk]OW[5];B[ij];W[hj]OW[5]
;B[ii];W[jh]OW[5];B[hk];W[fk]OW[5]
;B[gj];W[jj]OW[5];B[dk];W[ek]OW[5]
;B[em];W[el]OW[5];B[cg])
6名無し名人:2011/04/02(土) 21:18:26.33 ID:/73o61eO
直接の敗着は明らかに白230で、この寄せの時点では、K6取られたのは
失敗ですが結構白のいいなりに黒打ってくれたので白残ってました。

左上33入りまでの分かれは白のほうがいいと思っていました
左上33入りのあとの手で、白68と守らないといけないのでは変調ですが
どこが悪かったのでしょうか?白54が一路高いほうがいいんでしょうか?
開きすぎでも黒53までの形の後D14に石が来たときC18の伸びがあって
戦えるはずだったのですが・・・
白84はC11切って治まるべきだったでしょうか
実戦はコウで渡れると思ってたのですが、上辺に入っていった後に仕掛けて
よけいコウを重くしてしまって苦しくなりました。黒にもっとコウ頑張られてたら
負けだったので。
その他おかしいところなどありましたらご指摘ください。

76:2011/04/02(土) 21:20:44.94 ID:/73o61eO
敗着は白222ですね、J9に打つべきでした。
230ではもう投了しかないw訂正します。
8名無し名人:2011/04/02(土) 23:36:09.47 ID:WweC24hG
>>1
9tensaku ◆VBz8XVyyTY :2011/04/04(月) 18:24:20.47 ID:ua5lBa9o
32はL6など上から封じ込める。
そもそも30がピンと来ない手で、32に打ちたいんなら30で単に32の方がいい。
36、38は生きてる石から打っていてよくない。
37、39の方が明らかに価値が高く、白はダメを打ってる。

40はクリックミスかと思うような手。
いきなりM12にツケられても困りそうだし、実戦でも51でD14からアテてN12とかやられたら全然だめ。
あと41が来て下辺が薄い。J3の打ち込みが怖い。
ということでここで三々は無理。

54は開き過ぎだし、なぜ2線?
ぽんぬいたけど、そんなに強い石じゃない。

95は一路左で劫にもならない。
106:2011/04/05(火) 22:32:28.72 ID:NgTuuH5s
ご指摘ありがとうございました

30がいまいちなのは言われてみて納得です
左の打ち込み補強と攻めを兼ねたつもりで打ってましたが
J3の弱点残るし、全然でしたね
40は上辺のシチョウ当たりもかねて大きく攻めるつもりで打って
ました、話が遠いしかえって弱い石を作っただけですね
確かに33入りのあとD14〜N12の流れでひどいことになりますね
自分の都合だけで効率を考えて変な発想ばかりでした。
11:2011/04/06(水) 11:40:45.11 ID:UuIBZ7Hq
こんにちは

私は13級の白です

長らく攻撃がわからず無難に囲んでばかりだったので
攻撃を意識していて学んでいたところ今度は攻撃的になってしまいました
本当は三連星が好きです

へたへたとは思いますけれどアドバイスをよろしく御願いします

(
;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999]
SZ[19]PB[mfgo15kyu]BR[13k]PW[私]WR[13k]
TM[0]DT[2011-04-06]
PC[The KGS Go Server at]RE[W+Resign]KM[6.50]
C[mfgo15kyu [13k\]]
;BL[15]B[dq];WL[15]W[pd];BL[15]B[op];WL[15]W[dd];BL[15]B[qi];WL[15]W[qg]
;BL[15]B[nc];WL[15]W[lc];BL[15]B[co];WL[15]W[jq]
;BL[15]B[hq];WL[15]W[mq];BL[15]B[cj];WL[15]W[cg];BL[15]B[hc];WL[15]W[fc]
;BL[15]B[fp];WL[15]W[qp];BL[15]B[pm];WL[15]W[md]
;BL[15]B[nd];WL[15]W[ne];BL[15]B[me];WL[15]W[oe];BL[15]B[le];WL[15]W[jd]
;BL[15]B[jf];WL[15]W[ie];BL[15]B[gd];WL[15]W[hf]
;BL[15]B[fd];WL[15]W[ed];BL[15]B[ff];WL[15]W[di];BL[15]B[dj];WL[15]W[ei]
;BL[15]B[dm];WL[15]W[io];BL[15]B[ke];WL[15]W[kd]
;BL[15]B[ld];WL[15]W[mc];BL[15]B[ec];WL[15]W[eb];BL[15]B[dc];WL[15]W[cc]
;BL[15]B[db];WL[15]W[da];BL[15]B[cb];WL[15]W[bb]
;BL[15]B[gg];WL[15]W[ig];BL[15]B[jg];WL[15]W[ih];BL[15]B[jh];WL[15]W[gi]
;BL[15]B[ji];WL[15]W[ii];BL[15]B[jj];WL[15]W[hk]
;BL[15]B[jl];WL[15]W[mo];BL[15]B[on];WL[15]W[mm];BL[15]B[fb];WL[15]W[ca]
;BL[15]B[pk];WL[15]W[oq];BL[15]B[np];WL[15]W[nq]
;BL[15]B[mp];WL[15]W[lp];BL[15]B[lo];WL[15]W[ln];BL[15]B[ko];WL[15]W[kn]
;BL[15]B[pp];WL[15]W[pq];BL[15]B[qo];WL[15]W[rp]
;BL[15]B[ro];WL[15]W[sp];BL[15]B[lq];WL[15]W[kp];BL[15]B[qq];WL[15]W[rq]
;BL[15]B[qr];WL[15]W[rr];BL[15]B[no];WL[15]W[jo]
;BL[15]B[lr];WL[15]W[pr];BL[15]B[ee];WL[15]W[de];BL[15]B[if];WL[15]W[he]
;BL[15]B[hg];WL[15]W[nb];BL[15]B[oc];WL[15]W[ob]
;BL[15]B[pc];WL[15]W[pb];BL[15]B[qc];WL[15]W[qd];BL[15]B[rd];WL[15]W[re]
;BL[15]B[qb];WL[15]W[rc];BL[15]B[rb];WL[15]W[sd]
;BL[15]B[mb];WL[15]W[lb];BL[15]B[kc];WL[15]W[kb];BL[15]B[jc];WL[15]W[ic]
;BL[15]B[jb];WL[15]W[ib];BL[15]B[ja];WL[15]W[ia]
;BL[15]B[je];WL[15]W[id];BL[15]B[ip];WL[15]W[iq];BL[15]B[ho];WL[15]W[hn]
;BL[15]B[gn];WL[15]W[hm];BL[15]B[gm];WL[15]W[fk]
;BL[15]B[gl];WL[15]W[hl];BL[15]B[gk];WL[15]W[gj];BL[15]B[hr];WL[15]W[ir]
;BL[15]B[ej];WL[15]W[fj];BL[15]B[nf];WL[15]W[of]
;BL[15]B[og];WL[15]W[ng];BL[15]B[mf];WL[15]W[oh];BL[15]B[lk];WL[15]W[nk]
;BL[15]B[ml];WL[15]W[ni];BL[15]B[pg];WL[15]W[ph]
;BL[15]B[nl];WL[15]W[lh];BL[15]B[ek];WL[15]W[ci];BL[15]B[mg];WL[15]W[nh]
;BL[15]B[mh];WL[15]W[mi];BL[15]B[li];WL[15]W[lj]
;BL[15]B[ki];WL[15]W[mj];BL[15]B[kj];WL[15]W[bj];BL[15]B[bi];WL[15]W[bh]
;BL[15]B[ck];WL[15]W[bk];BL[15]B[bl];WL[15]W[ai]
;BL[15]B[fl];WL[15]W[al];BL[15]B[am];WL[15]W[cl];BL[15]B[cm];WL[15]W[bm]
;BL[15]B[bn];WL[15]W[an];BL[15]B[ao];WL[15]W[el]C[私 [12k\]: G5]
)

それと相手が投了をしてしまったので
どのくらい自分が勝っているかよくわかっていません

けっこう離れていますか?
できましたらそちらも御願いします
12:2011/04/06(水) 12:12:11.10 ID:UuIBZ7Hq
(書き忘れがありました)

相手を攻めようとしているうちに気づくと自分の地もうまく作れていないような気がします
もっと地を意識して打とうと思ったほうがいいですか?
13名無し名人:2011/04/06(水) 12:15:15.02 ID:/iQpdkvS
黒が5の13決めて、19の15においたと仮定して
白地164目(上辺(取石27×2)+上辺左51+上辺右21=126 下辺白28 アゲハマ10)
黒地 56強(左下34+右22)

他に白1〜2目つきそうだから盤面108目以上勝ってるよ

碁については相手が弱すぎて何も言えんが
26は一つ上ぐらいがいいかな、黒から薄み狙われる
14:2011/04/06(水) 12:20:42.71 ID:UuIBZ7Hq
>>13
ありがとうございます

こんなに勝っていたのですね…
左下の黒の大きなところが気になって最後にミスがなければ
そこまで差がなかったのかなと思っていました

26は囲まれても逃げられるようにと左上と連携も期待してでしたけれど
確かに後からこの一帯の対応に困ってしまいました26注意したいと思います

改めてありがとうございましたm(__)m
15名無し名人:2011/04/06(水) 12:37:33.35 ID:1IYJQWcX
>>13
白と黒が同じ13級のようには見えんな…
人間と対局したほうがいいかもよ
16名無し名人:2011/04/11(月) 23:03:44.30 ID:egH+1D/+
489@初心者スレの者です。
初めてcosumi15目に勝った!!・・・と思ったら
思わぬ大逆転負けΣ( ̄▽" ̄;
やっぱツイでおかないとだめだったのか・・・

しかしcosumiのほうも変な手連発していたような??
特に1線を止めないのはおかしいですよね。

(;GM[1]FF[4]PB[You]PW[COSUMI]SZ[15]KM[6.5]RE[W+R]
;B[lc];W[cl];B[ll];W[mj];B[mh];W[kj];B[jl];W[ij];B[hk];W[me]
;B[lf];W[nc];B[mf];W[nf];B[ng];W[ne];B[ld];W[mb];B[lb];W[cc]
;B[el];W[em];B[fm];W[dm];B[fl];W[cj];B[ed];W[jg];B[je];W[nl]
;B[mm];W[nm];B[dc];W[hg];B[he];W[cg];B[cd];W[mn];B[ln];W[ce]
;B[bd];W[en];B[fn];W[nn];B[fh];W[gi];B[dh];W[ch];B[dl];W[cm]
;B[ag];W[gf];B[ge];W[ff];B[ef];W[be];B[ae];W[lo];B[ko];W[mo]
;B[kn];W[la];B[ka];W[ma];B[kb];W[fe];B[fd];W[di];B[ee];W[eh]
;B[eg];W[ei];B[mc];W[ob];B[na];W[nb];B[ai];W[fg];B[ni];W[bh]
;B[ah];W[if];B[ie];W[hj];B[kh];W[gk];B[gl];W[ik];B[hl];W[fk]
;B[ak];W[bl];B[al];W[am];B[ih];W[jh];B[kg];W[hf];B[nj];W[ki]
;B[ok];W[mk];B[ol];W[jf];B[kf];W[il];B[im];W[dg];B[om];W[ml]
;B[lm];W[li];B[of];W[oe];B[og];W[lh];B[jk];W[jj];B[ek];W[ej]
;B[on];W[bj];B[aj];W[fo];B[go];W[eo];B[le];W[md];B[mg];W[gn]
;B[ho];W[hn];B[io];W[in];B[jo];W[jm];B[hm];W[dk];B[jn];W[gm]
;B[km];W[bi];B[im];W[bk])
17名無し名人:2011/04/12(火) 15:23:29.90 ID:gHUJf/GY
たまにソフトと打つけどスベリとまらないことあるね
これだけ打てるんなら人と打っていきたいね
18sage:2011/04/13(水) 01:00:22.09 ID:gdhusZRk
(;FF[3]GM[1]SZ[19]
RE[白7目半勝]
GN[互先]
DT[2011年4月10日 午後 10:54]
PC[東洋囲碁]
PW[相手]WR[6級゙]
PB[僕]BR[6級゙]
;B[pd];W[qp];B[dp];W[cd];B[pq];W[mq];B[qq];W[pp];B[op];W[oq]
;B[rp];W[ro];B[oo];W[rq];B[nq];W[or];B[nr];W[qr];B[mp];W[fp]
;B[lq];W[dq];B[cq];W[eq];B[cr];W[hq];B[cm];W[qf];B[nd];W[rd]
;B[pj];W[qc];B[og];W[ph];B[oh];W[pl];B[pi];W[nl];B[ec];W[dg]
;B[ff];W[jc];B[hc];W[mc];B[md];W[lc];B[qg];W[nc];B[od];W[pc]
;B[ci];W[dc];B[eh];W[cg];B[ql];W[pm];B[qm];W[pn];B[pk];W[rg]
;B[rh];W[ke];B[rf];W[ed];B[he];W[eg];B[fg];W[fh];B[gh];W[fi]
;B[gi];W[fj];B[fc];W[fd];B[gd];W[ck];B[dk];W[dl];B[cl];W[dj]
;B[ek];W[cj];B[fk];W[ej];B[gj];W[dr];B[gk];W[jq];B[eo];W[fo]
;B[fn];W[gn];B[en];W[re];B[sg];W[qe];B[kg];W[le];B[mk];W[lg]
;B[kh];W[lh];B[li];W[mi];B[lf];W[lj];B[ki];W[mj];B[mf];W[lk]
;B[mh];W[nk];B[rn];W[sp];B[po];W[qn];B[qo];W[pr];B[rm];W[ko]
;B[ol];W[om];B[nm];W[ok];B[on];W[ol];B[mm];W[ml];B[jk];W[lm]
;B[mo];W[ln];B[kr];W[jr];B[gm];W[hn];B[bk];W[bj];B[bl];W[dh]
;B[aj];W[ai];B[ak];W[bi];B[eb];W[db];B[da];W[ca];B[ea];W[cb]
;B[ib];W[jb];B[ja];W[ka];B[ia];W[lb];B[jf];W[ic];B[hb];W[cs]
;B[br];W[hm];B[js];W[is];B[ks];W[hr];B[jm];W[jn];B[kl];W[mn]
;B[nn];W[ll];B[hl];W[np];B[no];W[mr];B[ms];W[lr];B[ls];W[pf]
;B[pg];W[me];B[ne];W[of];B[nf];W[kj];B[jj];W[im];B[il];W[ef]
;B[fe];W[ee];B[oc];W[ob];B[kp];W[jp];B[je];W[qd];B[kd];W[ld]
;B[jd];W[kc];B[id];W[km];B[jl];W[nh];B[mg];W[ni];B[ep];W[se]
;B[fq];W[fr];B[bs];W[ds];B[sf];W[os];B[sn];W[so];B[lo];W[oj]
;B[kq];W[oi];B[ng];W[qk];B[rk];W[qj];B[qi])


僕が黒番の棋譜です。棋力は6級ぐらいはあると思います。
最初から右下を失敗してしまいました。そのまま結局逆転はできませんでした。何がいけなかったんでしょうか?
添削よろしくお願いします。
19名無し名人:2011/04/15(金) 18:28:07.85 ID:kHzknIf/
全然添削してくれる人いないんだね。
kgs3d東洋4段の俺が添削してみようか。

黒5はおかしいと思う。
普通にかかっていいと思う。
クリックミスだったか。
まあ右下は置いておこう。

黒21はどういう意図で打ったかわからないけど、ここには打ちたくない。
この白の1子を取りたかったのかもしれないけど、白はこの石を逃げても何もいいことはない。
下辺(右下?)の黒はそこそこ強いからわざわざこの白石を取らなくてもいい。
左下の白のかかってきた石をはさむとかのほうがいいと思う。

ちょっと時間がないからここまで。
すまんほとんど何も書いてないなw
今度続き書くかも。
20名無し名人:2011/04/16(土) 19:21:40.24 ID:KDFvbgYt
添削ありがとうございます。
僕も強くなったらいっぱい添削して恩返ししようと思います。

右下はかかるといつもコスまれて地で負けてしまうので違うように打ってみました。
下辺かかえたのはシチョウで逃げられると薄くなるとか本で読んでので打ってみたんですけれど、よくみたら下には逃げられませんでしたw
21名無し名人:2011/04/17(日) 12:44:03.24 ID:OdKble4L
結構強い人と打ったときの棋譜です
左辺の攻防がおかしかったですかね

(
;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999]
SZ[19]PB[けっこう強い人]BR[5d]PW[私]WR[3d]
RE[黒36目半勝]KM[6.5]

;B[pd];W[dp];B[pq];W[dd];B[qn];W[jq];B[cn];W[fp];B[bp];W[cq]
;B[ck];W[nc];B[pf];W[pb];B[lc];W[qc];B[nd];W[oc];B[md];W[rf]
;B[fc];W[cf];B[fe];W[db];B[re];W[qe];B[qf];W[rd];B[rg];W[se]
;B[lp];W[qg];B[rh];W[pg];B[qi];W[og];B[nf];W[ng];B[mf];W[oj]
;B[pk];W[lh];B[jp];W[ip];B[iq];W[kp];B[jo];W[kq];B[ko];W[hq]
;B[ir];W[hr];B[io];W[hp];B[lq];W[jr];B[kr];W[is];B[mj];W[nj]
;B[mk];W[mi];B[ol];W[lj];B[lk];W[kj];B[kk];W[jj];B[kg];W[kh]
;B[ch];W[qq];B[qp];W[pr];B[qr];W[lr];B[mr];W[ks];B[or];W[jk]
;B[eb];W[dc];B[bq];W[br];B[cp];W[dq];B[jg];W[nl];B[nm];W[nk]
;B[mm];W[ml];B[lm];W[ll];B[kl];W[km];B[jl];W[jm];B[il];W[im]
;B[hl];W[hm];B[gl];W[om];B[on];W[pm];B[qm];W[pj];B[qk];W[ln]
;B[mo];W[ho];B[ii];W[dl];B[em];W[ci];B[bi];W[bj];B[cj];W[di]
;B[bh];W[bk];B[cl];W[dm];B[dn];W[cm];B[bm];W[el];B[bl];W[fm]
;B[fl];W[en];B[ek];W[do];B[co];W[mb];B[lb];W[ef];B[ff];W[eg]
;B[bf];W[be];B[cg];W[ce];B[ee];W[dg];B[ae];W[ad];B[af];W[bb]
;B[dh];W[eh];B[ei];W[fi];B[ej];W[gg];B[hf];W[la];B[ka];W[ma]
;B[kb];W[kn];B[lo];W[pe];B[of];W[od];B[ji];W[ki];B[mg];W[mh]
;B[pi];W[oi];B[gm];W[gn];B[ar];W[bs];B[qj];W[da];B[ea];W[ed]
;B[fd];W[ec];B[fb];W[ms];B[ns];W[mq];B[ls];W[mn];B[nn];W[ms]
;B[nr];W[hg];B[ig];W[hi];B[hj];W[gi];B[fg];W[fh];B[gf];W[gj]
;B[ij];W[lg];B[lf];W[ph];B[oe];W[sg];B[sh];W[sf];B[ls];W[qh]
;B[nh];W[oh];B[ok];W[ni];B[ri];W[ms];B[dk];W[em];B[ls];W[ag]
;B[bg];W[ms];B[mc];W[nb];B[ls];W[kr];B[hh];W[gh];B[bd];W[ac]
;B[de];W[df];B[gk];W[ih];B[jh];W[fj];B[ik];W[cd];B[ms];W[hh]
;B[aq];W[cr];B[no];W[hn]
)

22tensaku ◆VBz8XVyyTY :2011/04/18(月) 16:24:04.58 ID:H9fMMwuE
>>18

自分なりのストーリーというか一貫性みたいなものを意識した方がいい。
例えば41。広げ過ぎというか隙があってあまり賛成はできないが、意図はわかる。
だが、こう大風呂敷を広げた以上は入ってきた白をある程度とっちめないといけない。なのに47でそっぽを打って渡らせちゃうのはどういうことだ。それくらいなら最初から普通に上辺ヒラいてた方がいいでしょ。

この碁の黒から感じられた意思は「右辺を地にしたい」だ。
31・47・59・63と一生懸命右辺を打ってるが結局15目程度。効率が悪い。
右下の白はガチガチだし、右上も生きてるんだから右辺はつまらないところ。
23tensaku ◆VBz8XVyyTY :2011/04/18(月) 16:27:34.27 ID:H9fMMwuE
>>21

左辺の攻防の時点ではもう終わってる。
右下だけで白の下辺右上左上とつりあってる。

32をすぐ動きだしたのがどうだったか。

黒59に対してもいいなりになり過ぎな感じ。黒の言い分が全部とおった。
60は下に出て行きたいし62もおとなしすぎ。
68では上辺を裂いていくくらいのことをしないと勝負にならない。
76もダメでも下がってみるべき。
そもそも63がくる前に隅に手をつけておきたい。
24名無し名人:2011/04/20(水) 04:42:06.23 ID:tMHhmXFY
KGS1dです。相手は4dです。
上辺白地になる前に何か打つ手はなかったでしょうか?
真ん中黒がまるまる取られたんですが、生きる道はあったでしょうか?
どこらへんが敗因なのかも教えて欲しいです。
おねがいします。

(;CA[utf-8]AB[dp][pp]AP[MultiGo:4.3.0]AB[pd]MULTIGOGM[1]
;W[dc];B[cf];W[de];B[bd];W[dh];B[df];W[ef];B[eg];W[dg];B[ee];W[ff];B[dd];W[ed];B[ce]
;W[fe];B[cc];W[ec];B[fh];W[fi];B[hh];W[fg];B[pj];W[jq];B[hq];W[nq];B[pq];W[qn];B[pn]
;W[pm];B[on];W[qo];B[rp];W[om];B[nn];W[np];B[op];W[rl];B[rj];W[nm];B[mn];W[nc];B[qf]
;W[kd];B[lq];W[lp];B[kq];W[kp];B[jr];W[jp];B[kr];W[jm];B[mm];W[nk];B[kn];W[jn];B[mp]
;W[ll];B[ml];W[mk];B[lk];W[lj];B[kk];W[kl];B[kj];W[ki];B[ji];W[li];B[ik];W[jh];B[ii]
;W[jj];B[jk];W[hl];B[hf];W[hj];B[hk];W[gj];B[ij];W[gl];B[gk];W[fk];B[ie];W[ic];B[im]
;W[hn];B[in];W[io];B[il];W[go];B[kf];W[ig];B[hg];W[if];B[gd];W[je];B[fd];W[ge];B[he]
;W[hd];B[kh];W[kg];B[mj];W[lh];B[nj];W[ok];B[id];W[hc];B[jd];W[ke];B[jc];W[kc];B[kb]
;W[lb];B[ib];W[hb];B[ha];W[fc];B[oj];W[pk];B[qk];W[ql];B[sn];W[so])
25天下無敵:2011/04/20(水) 11:32:16.61 ID:ZHNOcIvi
白も黒も変な手多いなぁ。
黒の18手目はへぼこすみで、こんな手で勝てるんなら碁には考えることがないとしたもの
24手目の詰めは方向が詰まらん。左下は黒からいくら打っても豊かにはならない。
42手目は受けると右辺の黒が凝るから受けたくない。石が集まりすぎ。

大きく言うと、相手に打った手に付き合いすぎる。
そこそこちゃんと読んでもいるし狙いもあるのだが
付き合い癖のせいで2目は弱い。
26名無し名人:2011/04/20(水) 16:14:06.41 ID:y9IPP1LF
>>25
文章の採点してやるよ

>白も黒も変な手多いなぁ。
この記述は余計。
自分の強さのアピールとしか思えない。
ないほうがよさそう。

>黒の18手目はへぼこすみで、こんな手で勝てるんなら碁には考えることがないとしたもの
>24手目の詰めは方向が詰まらん。左下は黒からいくら打っても豊かにはならない。
>42手目は受けると右辺の黒が凝るから受けたくない。石が集まりすぎ。

どの手が悪いのかを指摘しているだけで、どこへ打つべきだったかが書かれていない。
棋書によくつかわれる言い回しを並べているだけで、言いたいことが曖昧になっている。
正当例としては、

黒18では、このタイミングでこの石を動いてもあまりうまくいきそうな感じがしない。
ゲタで取られてしまい、白石が全部つながってしまうというのはあるが、黒も他に打てるのだからそれほど損はしない。
右上星から大ゲイマジマリはどうだろうか。

黒24では反対側から詰めたいところ。
黒22で右辺の星に打ったのだから、右下を広げていきたい感じがする。

まあこんな風に書ければ十分。
ちなみに黒42は特別悪い手ではない。
4dぐらいなら十分通用するからこの点については書く必要はない。
ほかにも指摘する箇所はあるのだからそちらを書くべき。

>大きく言うと、相手に打った手に付き合いすぎる。
>そこそこちゃんと読んでもいるし狙いもあるのだが
>付き合い癖のせいで2目は弱い。

この記述については特にいうことはない。

余計な言葉を書かず、どこへ打てばよかったかを書くともっと良い採点ができるようになる。


>>24

黒50はJ3のほうがいい。
この方が下辺の白に対して強く働く。

黒90はL15のツケでよかったと思う。
真ん中の黒が生きていればだいぶ勝っている。
27名無し名人:2011/04/20(水) 17:01:28.18 ID:mLBG18UB
>>25さま
>>26さま

お二方ともありがとうございました。
自分の至らない部分が分かり、すごく勉強になりました。
今も読ませていただきながら、自分なりにも色々変化を考えています。
自分では考えられなかったような手なども教えていただけて、とても助かりました。
また分からない棋譜などがあれば教えていただきたくおもいます。
本当にありがとうございました。
28名無し名人:2011/04/20(水) 17:02:21.45 ID:1j/Q/SGO
>>26
オメェ暇なんだな
29名無し名人:2011/04/20(水) 17:58:43.53 ID:y9IPP1LF
>>28
その通り
3016:2011/04/21(木) 23:17:54.30 ID:clpxQY+k
>>17
ありがとうございます。
でもまだ、定石の解説を見ながら打っているようなへたれなので・・・
筒井先輩みたいだw

今回も定石の練習と思って打ちましたが
半目負け!おしい〜
やはり、あの手は現代とはルールの違うコミの無い時代だから好手とされたのだ−−−
いや多分敗因はそこじゃないよなww

(;GM[1]FF[4]PB[You]PW[COSUMI]SZ[15]KM[6.5]RE[W+0.5]
;B[lc];W[mm];B[dl];W[fm];B[dj];W[me];B[kd];W[mh];B[cc];W[fd]
;B[df];W[im];B[gc];W[fj];B[lf];W[kh];B[jg];W[gd];B[hc];W[fc]
;B[hd];W[ii];B[gh];W[fh];B[fg];W[eh];B[dh];W[nc];B[em];W[fl]
;B[mf];W[nf];B[dd];W[ig];B[if];W[hg];B[hf];W[gg];B[gf];W[jh]
;B[kg];W[mg];B[eg];W[fn];B[en];W[eo];B[do];W[fo];B[dm];W[mb]
;B[lb];W[la];B[ka];W[ma];B[kb];W[ek];B[dk];W[lg];B[kf];W[le]
;B[mc];W[nb];B[ke];W[md];B[ei];W[fi];B[ej];W[el];B[ld];W[]
;B[])

しかし定石っていっても、周りの石次第で変わってきて
定石の途中で相手に利いてる石があれば手を抜かれちゃうし、難しいです。

うまい人は、定石をいくつも比較して
この定石だと、あそこに石があってうまくないから、こっちにしよう
とか考えながら打ってるんですかね?
私はもう数種類覚えるだけで頭がいっぱいです onz
3116:2011/04/24(日) 16:36:10.26 ID:4wddYhin
連投すみません
今日も、絶対cosumiに勝った!!と思ったら
右上がいつの間にか死んでいました onz
うーーー、腹立つわ クソゲーだな囲碁って

どこかで目を作るか、外側と連絡しなければいけなかったんでしょうけど
どのタイミングでいけば良かったんでしょうか?

(;GM[1]FF[4]PB[COSUMI]PW[You]SZ[15]KM[6.5]RE[B+53.5]
;B[ml];W[dc];B[dm];W[ck];B[cl];W[dk];B[lc];W[le];B[ce];W[cg]
;B[ee];W[fd];B[me];W[mf];B[md];W[lf];B[jc];W[mj];B[dg];W[ch]
;B[mh];W[li];B[fg];W[lm];B[mm];W[ll];B[ln];W[kn];B[mn];W[jm]
;B[mk];W[nj];B[nk];W[gm];B[ej];W[dl];B[bl];W[bk];B[cn];W[cd]
;B[be];W[bd];B[dd];W[ed];B[de];W[bc];B[fi];W[bf];B[ih];W[kh]
;B[lk];W[hc];B[ij];W[ib];B[jb];W[nf];B[kj];W[oc];B[je];W[kd]
;B[jd];W[kc];B[kb];W[he];B[ni];W[oj];B[nh];W[ok];B[jg];W[kg]
;B[kf];W[ke];B[hf];W[jf];B[ne];W[oe];B[if];W[jh];B[ig];W[ji]
;B[jj];W[en];B[of];W[og];B[ie];W[hd];B[nc];W[nb];B[mb];W[dn]
;B[od];W[nd];B[mc];W[od];B[ol];W[em];B[kl];W[km];B[cf];W[bg]
;B[fe];W[ge];B[gf];W[cm];B[na];W[ob];B[fl];W[fm];B[gl];W[hl]
;B[hk];W[il];B[ek];W[dj];B[di];W[ci];B[dh];W[jl];B[lj];W[mi]
;B[ki];W[lh];B[ii];W[ae];B[kf];W[lg];B[kk];W[oh];B[ng];W[mg]
;B[ia];W[ha];B[ja];W[oi];B[nh];W[ng];B[jf];W[of];B[ic];W[hb]
;B[ko];W[jo];B[lo];W[oa];B[ma];W[la];B[lb];W[el];B[ik];W[fk]
;B[gk];W[];B[id];W[];B[jk];W[];B[in];W[jn];B[hm];W[hn]
;B[io];W[im];B[hm];W[gn];B[ho];W[go];B[];W[])
32名無し名人:2011/04/24(日) 17:09:55.17 ID:xE0jrleW
kgs6k黒番です。

63が余計だった。
89で困りました。
早くS4を打ちたかったんですが、123で取りに行きました。
131で読み違えました。K7に抑えでした。
でも負け濃厚でした。
打ち方にツッコミがあればよろしくお願いします。<(_ _)>


(;AP[]SZ[19]FF[4]GM[1]DT[2011-04-24]GN[]PB[jibun]PW[aite]
BR[6k]WR[5k]HA[0]KM[0.5]RE[W+R]
;B[pd];W[dp];B[pp];W[dd];B[fc];W[ec];B[fd];W[cf];B[jd]
;W[nc];B[pc];W[ld];B[kc];W[ne];B[pf];W[hc];B[hd];W[gc]
;B[eb];W[db];B[ed];W[dc];B[fb];W[gd];B[ge];W[id];B[ie]
;W[he];B[ic];W[hf];B[hd];W[qe];B[pe];W[id];B[hb];W[hd]
;B[ia];W[if];B[je];W[fe];B[ee];W[ff];B[lc];W[le];B[kg]
;W[jf];B[kf];W[ke];B[mf];W[nf];B[ng];W[og];B[mg];W[of]
;B[qh];W[pg];B[qg];W[oi];B[pj];W[oj];B[pk];W[ji];B[oh]
;W[ph];B[nh];W[pi];B[li];W[qi];B[qf];W[ok];B[md];W[me]
;B[nd];W[pl];B[lk];W[qn];B[nq];W[ef];B[de];W[ce];B[df]
;W[dg];B[gb];W[ci];B[cn];W[co];B[dn];W[cl];B[ep];W[eq]
;B[fp];W[fq];B[do];W[cp];B[gp];W[gq];B[hq];W[hr];B[iq]
;W[jk];B[dl];W[dk];B[el];W[ek];B[fl];W[ll];B[ml];W[mk]
;B[mj];W[nk];B[kl];W[lm];B[kk];W[km];B[jl];W[kj];B[ki]
;W[ik];B[il];W[kq];B[ir];W[gr];B[ko];W[lo];B[lp];W[kp]
;B[ln];W[mo];B[kn];W[mn];B[mm];W[jm];B[jn];W[im];B[in]
;W[hm];B[hl];W[nm];B[hk];W[gj];B[ii];W[hi];B[ij];W[ih]
;B[jh];W[hj];B[jj];W[hn];B[io];W[ho];B[hp];W[fn];B[eo]
;W[rp];B[qq];W[mp];B[lq];W[mq];B[lr];W[mr];B[kr];W[or]
;B[pr];W[oq];B[rq];W[pq];B[qs];W[qp];B[rr];W[rh];B[rg]
;W[ri];B[sp];W[ro];B[da];W[ca];B[cd];W[cc];B[bd];W[bc]
;B[ig];W[hh];B[hg];W[gg];B[jg];W[gf])
33名無し名人:2011/04/24(日) 17:46:44.75 ID:vDH7uM+a
>>31
黒59が来たことによって右辺の白がちょっと不安になった。
ここで白がK9とふところを広げるなどしておけば安心。
右辺が生きていれば余裕で勝てるはず。
34名無し名人:2011/04/24(日) 18:06:42.80 ID:vDH7uM+a
>>32
黒23でG16に打っていれば白2子を取れている。
F18に切られても、G18で大丈夫。

黒37はK18のほうがよさそう。

黒59ではN10と打って弱い黒を守ったほうがよさそう。
碁の基本は大場より急場。

黒89はいい手だと思う。

黒123は特に悪いということはないと思う。
ただ、N5と打ってN7を狙うのもあったかも。

敗着は黒131だと思うが、これがなかったとしたら黒63が敗着だったと思う。
右辺貫かれたのはやはり大きいと思う。
3516:2011/04/25(月) 00:20:33.10 ID:BwPFEzyz
>>33
なるほど!白60でK9ですか。
うーん、でも黒がL10と覗いて、白L9と押さえたあと
黒O7、白P6、黒O8でどうなんだろう
右上をすべっているからそっちで1眼作れそうな気はしますが・・・
でもそれだとK9でふところ広げた意味ないよなあ?

うーんうーん、もうちょい考えてみます。
アドバイスありがとうございました。
36名無し名人:2011/04/26(火) 01:26:29.70 ID:4BJ3Y7vz
>>34

黒59 は言われてみるとそうですね。実戦では右辺を気にしてしまいます。
123はN5ですか、なるほどこれなら丸のみ狙えつつ下辺は取れますね。
ありがとうございました。
37名無し名人:2011/05/01(日) 23:33:11.78 ID:BD/tlnY0
kgs5kです。お願いします。
なんかじわじわ大差になってしまいました。

(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]RU[Japanese]
SZ[19]KM[0.50]TM[1500]OT[5x30 byo-yomi]PW[aite]
PB[jibun]WR[4k]BR[5k]DT[2011-05-01]PC[The KGS Go Server at http://www.gokgs.com/]
RE[W+20.50]
;B[pd];W[dp];B[pq];W[dd];B[fq];W[hq];B[cq];W[dq];B[cp]
;W[do];B[dr];W[er];B[cr];W[eq];B[cn];W[nc];B[qf];W[pb]
;B[qc];W[jd];B[dn];W[fp];B[cf];W[dh];B[fc];W[cc];B[ic]
;W[jc];B[id];W[fd];B[gc];W[ec];B[je];W[jb];B[ib];W[ie]
;B[he];W[if];B[hf];W[ig];B[gd];W[ke];B[fe];W[eb];B[fb]
;W[ee];B[ff];W[df];B[qo];W[lq];B[cj];W[ci];B[dj];W[pj]
;B[pl];W[bj];B[bk];W[bi];B[qi];W[qj];B[qk];W[rj];B[ri]
;W[pi];B[ph];W[oh];B[pg];W[rl];B[qm];W[rm];B[rn];W[rk]
;B[jq];W[lo];B[jo];W[lm];B[hp];W[gp];B[jm];W[lk];B[gn]
;W[en];B[em];W[fn];B[fm];W[ip];B[hn];W[jp];B[fi];W[ko]
;B[nq];W[mr];B[nr];W[qb];B[rb];W[pc];B[rc];W[od];B[pe]
;W[og];B[of];W[nf];B[nl];W[ok];B[nk];W[nj];B[nn];W[no]
;B[oo];W[mn];B[nm];W[jk];B[hg];W[ii];B[hj];W[il];B[hl]
;W[im];B[hm];W[io];B[in];W[jn];B[es];W[fr];B[aj];W[ai]
;B[ak];W[di];B[ej];W[hi];B[ja];W[ka];B[ia];W[lb];B[ea]
;W[da];B[fa];W[cb];B[ij];W[jj];B[gi];W[hk];B[gk];W[ik]
;B[gj];W[ql];B[pm];W[rh];B[qh];W[si];B[rg];W[sh];B[sg]
;W[sj];B[ih];W[jh];B[hh];W[ji];B[oe];W[ne];B[mq];W[lr]
;B[ms];W[ls];B[ns];W[ra];B[fs];W[gs];B[ds];W[gq];B[mp]
;W[lp];B[mk];W[mj];B[mo];W[mm];B[pk];W[co];B[bo];W[dm]
;B[cm];W[go];B[eg];W[dg];B[eh];W[ho];B[fl];W[ml];B[ol]
;W[oj];B[sm];W[sl];B[sn];W[ed];B[ef];W[qa];B[sb];W[]
;B[])
38名無し名人:2011/05/02(月) 00:59:48.27 ID:HM6LcZQt
>>37
25 基本的に両翼に石があるときは両がかりしてはいけない。
26 この手を知っている白はなかなかやるナ
35 特に押さえる意味はない。小さい。断点があるのでそこが最優先。
45 これも35同様。E14で繋がれば黒悪くない。
59・61 およそ碁としてやってはいけない二手。
87 何を心配したかわからんがK4ではダメかな。
102 ここを止められては試合終了という感じです。

ざっと見たところ相手の手に着いていって安全第一のような
心理が見えました。上手(うわて)相手でも
積極的に打つということと、
連絡と切断に注意を払うべきでしょう。
裂かれ形を作らないとかもそうですが、
石が繋がるように打つというのは初級者から
プロに至るまで普遍的な価値があります。
3937:2011/05/02(月) 11:06:44.80 ID:PKF460i9
ありがとうございました。

> ざっと見たところ相手の手に着いていって安全第一のような
> 心理が見えました。

おっしゃる通りです。


> 59・61 およそ碁としてやってはいけない二手。

どう打てばいいか教えてください。
根拠を与えないつもりだったのですが、
59はR10の下ヅケでしょうか。
61はこうなっては右上から中央に出ていって
白の2子を孤立させたほうがよかったですね。
40名無し名人:2011/05/02(月) 21:04:12.79 ID:qwxh8wZH
>>39
どうしたらよいかわからない時は、
遠くから打つのが効果的な場合が多いです。

O16とツケて見たい。下辺L5,N4あたりも好点。
4137:2011/05/02(月) 22:37:02.22 ID:PKF460i9
なるほど、受けてもらってから一子を攻めてもいいですね。
模様の必争点であり、絡み攻めのようでもありますすね。
参考になります。
4237:2011/05/03(火) 18:39:21.26 ID:nY4gBhsJ
中央に出ていくことを意識したら
大差で勝てるようになりました。
ありがとうございました。
4318:2011/05/05(木) 14:42:45.03 ID:fhM9E2T5
(;GM[1]FF[4]PB[COSUMI]PW[You]SZ[9]KM[6.5]RE[W+1.5]
;B[ce];W[ee];B[ef];W[ec];B[fe];W[ff];B[ed];W[de];B[df];W[dd]
;B[fg];W[gf];B[ge];W[eg];B[cd];W[dc];B[gg];W[hf];B[dg];W[hg]
;B[gc];W[fc];B[hh];W[ih];B[he];W[gh];B[gb];W[cc];B[eh];W[hi]
;B[fd];W[hd];B[ie];W[fb];B[hc];W[bd];B[be];W[bc];B[ae];W[fh]
;B[eg];W[ad];B[cf];W[ei];B[di];W[fi];B[ch];W[ga];B[ha];W[fa]
;B[if];W[ig];B[];W[])


9路盤です。
右上死ぬかと思ったんですが楽に生きられてしまいました。
結局勝つことができたんですけど、悪い筋とかあったら教えてください。
44名無し名人:2011/05/06(金) 16:54:19.76 ID:MUbz7Er5
(;
GM[1]SZ[19]
PB[]
PW[]
DT[2011-05-06]
RE[B+68.5]
KM[6.5]TM[]RU[Japanese]PC[]EV[]GN[]AP[Aya 5.99]
;B[pd];W[dd];B[cp];W[ep];B[pq];W[po];B[qm];W[qq];B[mq];W[qn]
;B[pm];W[pr];B[qp];W[pp];B[oq];W[qr];B[rm];W[rp];B[gq];W[cq]
;B[cm];W[bq];B[bp];W[eq];B[go];W[fr];B[gr];W[lq];B[lp];W[mr]
;B[kq];W[lr];B[kp];W[nq];B[br];W[ar];B[dr];W[dq];B[er];W[fq]
;B[fs];W[cr];B[es];W[bs];B[cf];W[fd];B[dj];W[en];B[hc];W[kc]
;B[he];W[ef];B[nc];W[ke];B[hg];W[cg];B[dg];W[df];B[ch];W[bg]
;B[dh];W[bf];B[ld];W[kd];B[kg];W[le];B[lc];W[lg];B[lh];W[mg]
;B[me];W[kh];B[jg];W[ki];B[li];W[kj];B[ni];W[og];B[nh];W[ng]
;B[qi];W[id];B[hd];W[ne];B[md];W[mf];B[kf];W[lf];B[qg];W[ic]
;B[ie];W[pe];B[qd];W[qe];B[re];W[rf];B[rd];W[qf];B[kl];W[lj]
;B[nk];W[ll];B[lm];W[ml];B[mm];W[nl];B[ok];W[nm];B[mp];W[np]
;B[no];W[oo];B[nn];W[on];B[jm];W[om];B[lb];W[ph];B[rg];W[pi]
;B[qj];W[pg];B[hb];W[jb];B[ce];W[be];B[ec];W[dc];B[db];W[fb]
;B[eb];W[fc];B[fa];W[ga];B[ea];W[gb];B[ib];W[je];B[jh];W[kb]
;B[cc];W[bd];B[bc];W[cd];B[bb];W[ij];B[fh];W[gh];B[gg];W[gi]
;B[fg];W[ck];B[dk];W[ed];B[bh];W[jr];B[iq];W[hn];B[ho];W[in]
;B[hl];W[gn];B[fo];W[fn];B[eo];W[dm];B[cn];W[gl];B[ag];W[ad]
;B[ac];W[af];B[gk];W[hk];B[fl];W[gm];B[hj];W[ik];B[gj];W[il]
;B[kk];W[mj];B[ii];W[jj];B[nj];W[io];B[ip];W[kn];B[ln];W[mo]
;B[lo];W[mn];B[dn];W[dl];B[cl];W[em];B[sf];W[ah];B[bi];W[ai]
;B[aj];W[ag];B[bj];W[ap];B[bo];W[rn];B[kr];W[ks];B[ir];W[nr]
;B[sm];W[od];B[oc];W[sn];B[jq];W[pj];B[pk];W[js];B[nd];W[oe]
;B[ka];W[ja];B[la];W[jn];B[km];W[ek];B[fk];W[el];B[ej];W[dp]
;B[do];W[ol];B[pl];W[qh];B[rh];W[jf];B[if];W[eg];B[eh];W[im]
;B[fe];W[ff];B[ge];W[ji];B[hi];W[gf];B[ee];W[fp];B[de])

私は碁会所で大体5段です相手は幽玄で4段となっていました。
一応自分でも振り返ってみましたが
他の方から見た視点で意見を聞きたいと思います。ご教授ください。

黒 自分
白 相手

黒13定石不明悪手かも
黒21ケイマで根拠を奪うべきだった
黒35は手順違いか(4、18)ノゾキからが手順だった
黒87はノゾキの間に合わせになってなかった
黒101方向悪くヌルイ(11、13)と被せるべきか
黒129カウンターパンチをもらってしまうここは下がって利かすべきだった
  変化多いが黒129以下は成立しないだろう無理が通った。
黒157断固遮るべき
黒169失着、反対側からはねれば白は死んでた
黒181悪手

白20辛すぎでは
白24はトビが形
白28はヤキモチだろう
白48は緩着だろう
白118ノゾキはまずい後手になった
白148これは悪手だろう
白156行き過ぎ、実戦は無理が通った
白182(9、9)に受けるべき
白248投げ場?失着
4544:2011/05/06(金) 17:01:16.15 ID:MUbz7Er5
結果書き忘れました。黒中押し勝ちです。
4644:2011/05/06(金) 17:15:40.49 ID:MUbz7Er5
白20→白22
黒21→黒23
でした何度もぼけててすいませんm(_ _)m
47名無し名人:2011/05/06(金) 22:21:38.10 ID:IiVBBlt+
KGSで、自分が3kで黒、相手が1kで白です。
真ん中の白を攻めて右辺を大きく地にできたので勝ってると思っていました。
何処がまずかったのか添削お願いします。
(;CA[shift_jis]SZ[19]AP[MultiGo:4.3.0]MULTIGOGM[1]
;B[pd];W[dd];B[pq];W[dp];B[fq];W[jp];B[cq];W[dq];B[cp];W[do];B[dr];W[er];B[cr];W[eq]
;B[cn];W[nq];B[qo];W[no];B[fc];W[cf];B[jd];W[qf];B[qh];W[nd];B[pf];W[pg];B[qg];W[pc]
;B[qe];W[qc];B[mc];W[nc];B[fe];W[kc];B[kd];W[lc];B[ld];W[mb];B[md];W[ib];B[jb];W[jc]
;B[ic];W[kb];B[hb];W[ja];B[ne];W[id];B[hc];W[ie];B[hf];W[db];B[mf];W[pn];B[qn];W[pm]
;B[if];W[qm];B[fr];W[fs];B[dn];W[fp];B[fo];W[gp];B[qk];W[cl];B[cj];W[el];B[fm];W[bo]
;B[co];W[bn];B[bp];W[cm];B[ao];W[am];B[bk];W[fl];B[bl];W[bm];B[hm];W[dj];B[di];W[ck]
;B[ej];W[bj];B[dk];W[bi];B[dl];W[dm];B[em];W[hl];B[gl];W[gk];B[gm];W[fk];B[hk];W[gi]
;B[fh];W[ij];B[il];W[hj];B[fj];W[gj];B[kk];W[kj];B[lk];W[jk];B[jl];W[jh];B[lj];W[ki]
;B[mh];W[gh];B[fg];W[gg];B[gf];W[ef];B[ff];W[ig];B[ok];W[hg];B[or];W[nr];B[ns];W[ms]
;B[os];W[lr];B[io];W[ip];B[od];W[oc];B[rd];W[rc];B[ap];W[al];B[po];W[nn];B[eb];W[cc]
;B[ch];W[bh];B[cg];W[bg];B[ds];W[gr];B[ko];W[kp];B[jo];W[rl];B[rk];W[sk];B[sj];W[sl]
;B[ri];W[rn];B[ro];W[so];B[sp];W[sn];B[rq];W[jf];B[je];W[lg];B[mg];W[li];B[mi];W[kf]
;B[lo];W[lp];B[mm];W[nm];B[nl];W[mn];B[lm];W[ln];B[kn];W[ec];B[fb];W[oq];B[qr];W[sd]
;B[se];W[sc];B[rm];W[sm];B[mo];W[mp];B[op];W[oo];B[pp];W[np];B[ed];W[dc];B[ee];W[de]
;B[dg];W[ci];B[dj];W[ho];B[hn];W[km];B[kl];W[ol];B[nk];W[qd];B[re];W[fi];B[ei];W[eg]
;B[eh];W[df];B[ql];W[rm];B[dh];W[pl];B[ik];W[jj];B[da];W[ca];B[ea];W[ha];B[ga];W[ia]
;B[pk];W[go];B[eo];W[lh];B[gn];W[ak];B[ep];W[gq];B[me])
48名無し名人:2011/05/07(土) 04:16:46.25 ID:u35q9Ww5
kgs14k同士です
自分が白番です
よろしくおねがいします

(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]RU[Japanese]
SZ[19]KM[6.50]TM[600]OT[5x30 byo-yomi]PW[Shiro]PB[Kuro]
WR[14k]BR[14k]DT[2011-05-06]PC[The KGS Go Server at http://www.gokgs.com/]
RE[W+15.50]
;B[pd];W[dp];B[pp];W[cd];B[pj];W[nq];B[ec];W[pq];B[qq]
;W[pr];B[op];W[jq];B[cc];W[dd];B[dc];W[cg];B[ic];W[cl]
;B[fq];W[nc];B[lc];W[ne];B[pf];W[pc];B[qc];W[od];B[pe]
;W[qb];B[rc];W[pa];B[jj];W[eq];B[er];W[dr];B[fr];W[fp]
;B[gp];W[hq];B[fo];W[ep];B[gq];W[hp];B[go];W[ie];B[ge]
;W[le];B[hd];W[gg];B[fk];W[hk];B[ho];W[gi];B[fm];W[io]
;B[dn];W[cn];B[lm];W[el];B[fl];W[dm];B[en];W[in];B[hn]
;W[hm];B[gm];W[il];B[lp];W[lq];B[np];W[qr];B[rq];W[rr]
;B[ng];W[lj];B[mk];W[mj];B[nj];W[ni];B[mi];W[nk];B[oj]
;W[li];B[mh];W[lh];B[mg];W[lg];B[kk];W[lk];B[ml];W[mf]
;B[ll];W[of];B[og];W[pg];B[ph];W[qg];B[qh];W[mp];B[mo]
;W[mq];B[kp];W[lo];B[ln];W[ko];B[jo];W[jp];B[kn];W[jn]
;B[ko];W[kq];B[kl];W[jk];B[kj];W[ff];B[fe];W[ee];B[ed]
;W[df];B[ej];W[dj];B[ei];W[di];B[eh];W[dh];B[eg];W[ef]
;B[jg];W[jh];B[kh];W[ki];B[ji];W[kg];B[ih];W[kh];B[ii]
;W[ig];B[hj];W[jf];B[gj];W[gh];B[jl];W[ik];B[ij];W[nf]
;B[oh];W[rf];B[qf];W[rg];B[re];W[rb];B[sd];W[jc];B[qd]
;W[jb];B[ib];W[id];B[he];W[hf];B[kd];W[jd];B[bd];W[be]
;B[bc];W[ek];B[fj];W[hr];B[sr];W[oq];B[qp];W[do];B[eo]
;W[sb];B[sc];W[ia];B[hc];W[ha];B[fb];W[ga];B[fa];W[gb]
;B[gc];W[ad];B[ac];W[ce];B[ae];W[af];B[ad];W[bf];B[hb]
;W[ja];B[hh];W[jm];B[gl];W[hl];B[hg];W[gf];B[gk];W[im]
;B[km];W[ip];B[gs];W[hs];B[ds];W[cs];B[es];W[cr];B[gr]
;W[rs];B[sq];W[em];B[qm];W[];B[])
49名無し名人:2011/05/07(土) 10:15:30.74 ID:kw7gABZ7
>>44 気づいてなさそうな、ところだけ。
25 どうせ白は手を入れるんだから、K4のほうがいい。乱戦をお望みなら、E2もある。
53 左辺受けが無難。実戦の進行は左上で大損。
67 普通は外打って、キカシの石は捨てる。相手が弱いと攻めたくなる気持ちは分かる。
50名無し名人:2011/05/07(土) 14:56:22.26 ID:YDvdAT/A
kgs2d同士の白番です
序盤の打ち方がまずくて猛攻を受けました
どう打てばよかったでしょうか
(;CA[shift_jis]SZ[19]AP[ MultiGo:4.4.3]MULTIGOGM[1] ;B[pd];W[dp];B[qp];W[dc];B[fq]
;W[jp];B[lq];W[eq];B[fp];W[dn] ;B[hp];W[iq];B[gm];W[hq] ;B[lo]
;W[ho];B[go];W[io];B[il] ;W[kn];B[ko];W[jn];B[kl];W[ln] ;B[mo];W[mn];B[ml];W[on] ;B[no];W[nn];B[oo]
;W[qn];B[pk] ;W[kr];B[lr];W[kq];B[jd];W[ce] ;B[nd];W[qf];B[qe];W[pf]
;B[qh];W[nf];B[lf];W[me];B[lc] ;W[nh];B[gc];W[lh];B[gk];W[jh] ;B[cl]
;W[cn];B[cf];W[de] ;B[be];W[bd];B[ci];W[bf];B[bg];W[ae];B[rf];W[rg];B[re]
;W[qg] ;B[mi];W[mh];B[er];W[dr] ;B[fr];W[lk];B[ll];W[ql];B[qk] ;W[pl]
;B[ok];W[hh];B[qo];W[rn] ;B[eb];W[db];B[jf];W[cj] ;B[bj];W[bi];B[dj]
;W[ch];B[ck] ;W[di];B[cj];W[bh];B[dh];W[dg] ;B[ei];W[sq];B[rq];W[so] ;B[sr]
;W[ic];B[id];W[hc];B[hd] ;W[gb];B[fb];W[fc];B[gd];W[hb] ;B[ec];W[kb];B[lb]
;W[jb] ;B[ia];W[fd];B[ed];W[fe];B[ee] ;W[ff];B[ef];W[eg];B[ga];W[ha];B[jc]
;W[ib])
5144:2011/05/07(土) 15:51:17.87 ID:649UoYjT
>>49
大変勉強になるコメントありがとうございます。
特に53、67の指摘が参考になりました。
52名無し名人:2011/05/07(土) 17:14:05.01 ID:PKNR9V9g
>>50
8 下辺は相手の石の方が多いのでコスミツケは少し打ち過ぎかもしれません。
12 上にコスムぐらいです。
14 G7と先行しているので、こんなところ黒は絶対押さえてきません。
一眼ぐらい出来そうですがそれだけです。とにかく中央に出ること。
16,18 これも足が遅いです。
20 K7と打った方がマシな気はしますが、すでに...




53名無し名人:2011/05/07(土) 17:42:28.45 ID:PKNR9V9g
>>48
8 自分の石数の方が多いところなので付けるのは良くないです。
12 R4と切れば大きいですよ。
14 B17と跳ねるのが形としたものです。
28 Q18にはコウにするしかないですが、こう立てが見当たりません...
30 P17と覗かれたら困りますよ。
38 伸びる所。押してきたら覗きもありますが・・・。
42 こういう付き抜かれた形は相手を取れるぐらいで無いと良くありません。
44〜 地にならないところばかり打っています。
右下を切り取ればとりあえず地では勝っているでしょう。
54名無し名人:2011/05/07(土) 18:29:27.34 ID:PKNR9V9g
>>47
19 F5とすぐ動きたい。O3,O5と相手の打ったのが馬鹿になりますから。
23 挟むところではない。右辺は大きくならないばかりか、ここを地にするには、
白の下辺から中央を拡大させることになります。
31 M17と打っても相手は受けるでしょう...
35 ここを厚くしてもダメでしょう。押さえるところ。
39,41 お付き合いしても仕方ない。左上か下辺か。
51 N15と切られたら困りそうです。それに押してもらっても嬉しくないですよ。
57 手をかけ過ぎでしょう...
61 ここは捨てないで頑張るところです。どこも不安は無いし、左辺は小さいです。
63 こういうキカシは味消しです。
65 小さい。
69 D13と動くより無いでしょう。E7に受けるとしたら、左辺は掛けで打たれます。
81 ここでも掛けられたらアウトですね...
90 そんなで無理が通って優勢ですが、K7辺りから消してこられたらまだ難しいですね。
120 これは捕らねば...


5547:2011/05/07(土) 21:20:52.13 ID:I9mw0TZt
>>54
有難うございます
石の方向すらまだ分かってないみたいですね・・
90の時点で優勢を意識してたのは正しかったみたいなので
ヨセが下手だったのかな・・
56名無し名人:2011/05/11(水) 16:07:47.10 ID:ONcSMjTv
kgs5kで黒番です。お願いします。
下辺と上辺に飛び込んできた白石を攻め損なっている気がします。

(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]RU[Japanese]
SZ[19]KM[0.50]TM[1200]OT[8x30 byo-yomi]PW[Aite]
PB[Jibun]WR[4k]BR[5k]DT[2011-05-11]PC[The KGS Go Server at http://www.gokgs.com/]
RE[W+8.50]
;B[pd];W[dp];B[pq];W[dc];B[fq];W[cn];B[dr];W[qo];B[qm]
;W[oo];B[np];W[qq];B[pp];W[qp];B[po];W[qn];B[pn];W[rm]
;B[ql];W[kp];B[ip];W[kn];B[mn];W[pr];B[or];W[qr];B[lq]
;W[kq];B[lp];W[lo];B[mo];W[iq];B[hq];W[hp];B[gp];W[ho]
;B[ir];W[jq];B[go];W[io];B[cq];W[ck];B[de];W[cg];B[ef]
;W[fc];B[cc];W[cb];B[dd];W[ec];B[eh];W[di];B[ei];W[bc]
;B[dh];W[ch];B[dj];W[ci];B[dl];W[cl];B[dk];W[dm];B[gl]
;W[rl];B[nc];W[rd];B[re];W[qe];B[qd];W[rf];B[rc];W[se]
;B[pg];W[pe];B[oe];W[rb];B[jc];W[of];B[ne];W[pf];B[nf]
;W[le];B[kf];W[lf];B[lg];W[jd];B[kd];W[ke];B[id];W[jf]
;B[je];W[kg];B[mg];W[hf];B[gd];W[ld];B[lc];W[ki];B[ih]
;W[ie];B[jd];W[ge];B[gc];W[gh];B[gi];W[hh];B[hi];W[ii]
;B[ij];W[ji];B[og];W[qg];B[qh];W[rh];B[qi];W[qk];B[pk]
;W[pl];B[pm];W[pj];B[ol];W[ok];B[pl];W[qj];B[qc];W[sc]
;B[oi];W[ri];B[cp];W[co];B[qb];W[nr];B[nq];W[os];B[oj]
;W[nk];B[mk];W[pi];B[ph];W[nj];B[mj];W[ni];B[oh];W[mi]
;B[nl];W[ng];B[nh];W[mh];B[ng];W[kh];B[lr];W[oq];B[op]
;W[hr];B[gq];W[jr];B[gr];W[is];B[cd];W[bd];B[be];W[ab]
;B[ag];W[ah];B[af];W[bg];B[em];W[en];B[bo];W[bn];B[bp]
;W[fm];B[el];W[ig];B[gm];W[fn];B[hn];W[in];B[im];W[gn]
;B[hm];W[fl];B[fk];W[jm];B[jl];W[kl];B[an];W[gk];B[hk]
;W[il];B[hl];W[cj];B[fj];W[am];B[ao];W[jk];B[fb];W[eb]
;B[gb];W[md];B[mc];W[eq];B[er];W[ep];B[ai];W[bh];B[bm]
;W[cm];B[bl];W[bk];B[al];W[ak];B[am];W[lm];B[fo];W[eo]
;B[mm];W[ll];B[li];W[lh];B[ml];W[lj];B[ra];W[sb];B[fh]
;W[cf];B[ce];W[fe];B[ff];W[ee];B[df];W[gf];B[gg];W[hg]
;B[ln];W[ik];B[hj];W[ko];B[gs];W[nd];B[od];W[or];B[hs]
;W[mr];B[mq];W[ir];B[ea];W[da];B[fa];W[fg];B[lk];W[kk]
;B[jj];W[kj];B[ms];W[ks];B[kr];W[ad];B[hd];W[he];B[ls]
;W[js];B[dq];W[sd];B[eg];W[gg];B[bf];W[qa];B[pa];W[sa]
;B[qa];W[];B[me];W[kf];B[];W[])
57名無し名人:2011/05/12(木) 23:58:45.21 ID:Ygk6ANit
黒23は自分の強い石の近くに打ったような感じの手だと思う。
右側の黒が弱いと判断したならいいけど。
ここでは、L8にボウシとかがいいのだろうか。
自分なら攻め方がよく分からないので他の大場に打つ。

黒65では2目の頭をはねられるのが嫌だから伸びるほうがいいと思う。

すまないが時間がないのでここまで。
58名無し名人:2011/05/15(日) 17:57:08.00 ID:YcXmj1is
KGSでやってます。現在13級です。黒番がわたしです。アドバイスをおねがいいたします。
(;GM[1]FF[4]AP[Zenith:2.0]SZ[19]HA[2]KM[0.5]CA[UTF-8]PB[watasi]BR[13k]
PW[aite]WR[11k]ZT[60]DT[2011-05-14]RE[W+Resign]AB[pd][dp]
;W[pq];B[cd];W[ec];B[gd];W[gc];
B[ed];W[fd];B[hd];W[dd];B[ee];W[de];B[fe];W[fc];B[hc];W[hb];B[ic];W[ib];
B[jb];W[jc];B[kc];W[jd];B[kb];W[df];B[gf];W[kd];B[ld];W[gg];B[kf];W[ke];
B[le];W[jf];B[ie];W[lf];B[hg];W[ff];B[kg];W[je];B[jg];W[if];B[hf];W[ge];
B[he];W[ef];B[ge];W[bf];B[mf];W[lg];B[lh];W[qn];B[kq];W[cn];B[gq];W[cp];
B[cq];W[do];B[ep];W[qk];B[mg];W[qg];B[qi];W[oi];B[ph];W[og];B[oh];W[nh];
B[pg];W[of];B[ng];W[nj];B[pj];W[pi];B[oj];W[ni];B[qh];W[pf];B[qf];W[qe];
B[rf];W[re];B[rg];W[pe];B[pl];W[qj];B[ql];W[ri];B[rh];W[pk];B[ok];W[ol];
B[nk];W[rl];B[rj];W[rk];B[si];W[pm];B[mj];W[od];B[ne];W[pc];B[ia];W[ha];
B[gb];W[ja];B[ga];W[cc];B[db];W[eb];B[ea];W[fa];B[ia];W[da];B[cb];W[bc];
B[ca];W[dc];B[nd];W[nc];B[mc];W[nb];B[mb];W[fb];B[hb];W[mq];B[nl];W[om];
B[nm];W[nn];B[mn];W[no];B[mo];W[mp];B[ko];W[lo];B[ln];W[lp];B[eo];W[en];
B[fk];W[dk];B[ei];W[di];B[eh];W[dh];B[fg];W[ej];B[fj];W[gh];B[fi];W[hi];
B[gn];W[kp];B[jo];W[jp];B[io];W[ip];B[hp];W[ho];B[hn];W[kn];B[km];W[jn];
B[go];W[jm];B[kl];W[kk];B[ll];W[mm];B[lm];W[mk];B[ml];W[lk];B[jl];W[im];
B[il];W[hm];B[hl];W[gm];B[fm];W[gl];B[fl];W[gk];B[mi];W[jj];B[jk];W[kj];
B[dm];W[em];B[dn];W[el];B[co];W[fn];B[ek];W[dl];B[dj];W[cj];B[ck];W[ej];
B[gj];W[hk];B[hj];W[ik];B[mh];W[ij];B[ii];W[ih];B[ji];W[eg];B[dj];W[fh];
B[hh];W[ej]
])
59名無し名人:2011/05/15(日) 18:08:19.65 ID:zCBnWtHT
自分が白番6kです。

相手の83からの手にに惑わされました。
B14と伸びておけば82と自然に連絡できたかと思います。
86はこういうときはサガリなのかな。
146はさっさとJ15でした。
178はE8でした。
242は見落としです。

なんか相手のいいように打たれて、消極的な碁になってしまいました。
こういう手は筋が悪いよ、というのがあったらアドバイスお願いします。


(;AP[]SZ[19]FF[4]GM[1]DT[2011-05-15]GN[]PB[aite]PW[jibun]
BR[6k]WR[6k]HA[0]KM[6.5]RE[B+9.5]
;B[pd];W[dd];B[pq];W[dp];B[fq];W[jp];B[dr];W[cq];B[ip]
;W[jq];B[mq];W[iq];B[hp];W[hq];B[gp];W[eq];B[er];W[cr]
;B[ep];W[do];B[eo];W[dn];B[dq];W[lr];B[mr];W[qj];B[qm]
;W[qg];B[qe];W[nc];B[nd];W[oc];B[od];W[qb];B[qc];W[pc]
;B[rc];W[md];B[me];W[ld];B[rb];W[rl];B[rm];W[jo];B[oo]
;W[mo];B[mp];W[lp];B[lq];W[kr];B[no];W[mn];B[ql];W[rk]
;B[og];W[ph];B[pf];W[le];B[mf];W[fd];B[hc];W[hd];B[gc]
;W[gd];B[eb];W[ec];B[db];W[fc];B[fb];W[ic];B[ib];W[jb]
;B[hb];W[kc];B[id];W[jc];B[cc];W[cd];B[bd];W[be];B[bc]
;W[dj];B[cf];W[ce];B[bf];W[ad];B[bj];W[bh];B[ch];W[bg]
;B[cg];W[af];B[bi];W[ag];B[di];W[cj];B[ci];W[bk];B[fi]
;W[ej];B[ei];W[eg];B[ef];W[fg];B[fj];W[fk];B[gk];W[ek]
;B[hi];W[kh];B[gm];W[en];B[fn];W[im];B[hm];W[ik];B[hk]
;W[ii];B[ih];W[ji];B[nl];W[nn];B[on];W[ml];B[nk];W[rf]
;B[re];W[sm];B[sn];W[sl];B[ro];W[ms];B[ns];W[ls];B[nr]
;W[kp];B[in];W[jn];B[il];W[jm];B[jl];W[kl];B[jk];W[kk]
;B[ij];W[jj];B[hg];W[ie];B[ff];W[io];B[hn];W[ho];B[go]
;W[gf];B[gg];W[df];B[dg];W[ee];B[de];W[hl];B[gl];W[df]
;B[qk];W[ri];B[de];W[dc];B[df];W[bb];B[cb];W[ac];B[ba]
;W[ab];B[ga];W[ak];B[hf];W[ge];B[dl];W[cl];B[em];W[dm]
;B[el];W[ds];B[es];W[cs];B[fl];W[ck];B[oh];W[oj];B[nj]
;W[ok];B[ol];W[mk];B[mj];W[gs];B[gr];W[hr];B[fs];W[pb]
;B[hs];W[is];B[gq];W[ra];B[lf];W[kf];B[if];W[jf];B[jh]
;W[lg];B[mh];W[lj];B[li];W[ki];B[mg];W[lh];B[mi];W[se]
;B[sd];W[sf];B[qf];W[rh];B[pg];W[pi];B[oi];W[jg];B[ig]
;W[nm];B[pj];W[pk];B[pl];W[pj];B[om];W[ia];B[ha];W[ja]
;B[fe];W[he];B[gs];W[ed];B[kq];W[ae];B[jr];W[ir];B[ks]
;W[aa];B[ca];W[js];B[kr];W[qa];B[sb];W[aj];B[ai];W[jd]
;B[dk];W[cm];B[bp];W[cp];B[bo])
60名無し名人:2011/05/15(日) 20:07:45.10 ID:/FZM/XVV
(
;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999]
SZ[19]HA[2]PB[私]PW[先輩]
KM[0.0]
AB[pd][dp]
;W[pp];B[oo];W[po];B[on];W[pn];B[om];W[op];B[np];W[nq];B[mp]
;W[mq];B[lp];W[lq];B[kp];W[pl];B[kq];W[cd];B[fe];W[dc];B[df]
;W[cn];B[cl];W[cq];B[cp];W[dq];B[ep];W[bp];B[bo];W[bq];B[co]
;W[fq];B[fp];W[gq];B[gp];W[qf];B[of];W[qc];B[pc];W[qd];B[pe]
;W[qe];B[fc];W[mf];B[lg];W[mg];B[lh];W[mh];B[li];W[mc];B[mi]
;W[og];B[lf];W[le];B[ke];W[ld];B[jd];W[ni];B[nj];W[oj];B[oi]
;W[nh];B[nk];W[pj];B[be];W[bd];B[dh];W[cf];B[cg];W[de];B[ef]
;W[bf];B[bg];W[ag];B[ah];W[af];B[bh];W[hq];B[hp];W[jc];B[ic]
;W[jb];B[ib];W[kd];B[je];W[eb];B[fb];W[ao];B[an];W[ap];B[bn]
;W[lr];B[iq];W[ir];B[jr];W[hr];B[ja];W[kb];B[ka];W[la];B[ia]
;W[lb];B[pm];W[qm];B[ol];W[pk];B[fa];W[ea];B[ec];W[db];B[eq]
;W[er];B[js];W[is];B[ls];W[ms];B[kr];W[ed];B[fd];W[ee];B[ns]
;W[nr];B[mr];W[os];B[ks];W[ms]
)

二子局で一目負けでした。
何処が悪かったのか教えてください。
61名無し名人:2011/05/15(日) 20:09:24.78 ID:hEibymxS
>>58
KGS2kなので話半分で。長いですけどこちらの暇つぶしなので
気にせず読み流してください

黒8でF15にアテなかった意図がわかりません。
自分の石はなるべく繋がった方が安心ですよね?
相手がつないだら、自分も一方を(たぶん左側を)つなげばいいです。
だいたいの場合、自分が4線で相手を押さえ込むように打つ分には
まあまあ悪くないと思っていいと思います。

黒16はその上に押さえるか、G15の断点が心配だったのなら
黒18でも右にのびるか(白がもっとはってきたら、そのままずっと)
序盤の段階で、自分が3線で相手を押さえ込むように打つ分には、
無条件に喜んでいいと思います。
白23で直接切ってこなくて良かったですね

黒46,48のあたりでは右下にかかるのが良かったと思います
自分の強い石の近くの相手の石は、逃げてくれた方が嬉しいぐらいです
反撃されないようにテキトウに追いかければ、周囲の黒地が固まりますし
最終的に逃げ切られても白地が出来たりはしません

黒60でR15に打てば、次に打ち込みますよ、と言いつつ隅を守ることが
出来ました。なるべく2つ以上の目的にかなう位置に打つのがいいです
さっきの話と同じですが、弱い石から動くと周囲に相手の地が出来て
しまいます。黒60からの動きはわざわざ弱い石を作ることで右下と右上の
両方に白の確定地をつくってあげたように見えます
一応、白石を取ってはいますが、周囲に黒石もたくさん打ってるので
たいした戦果じゃありません
62名無し名人:2011/05/15(日) 20:11:50.24 ID:hEibymxS
(61のつづき)

その後の126ぐらいからの打ち方は、右下と左辺のの白地を大きく確定させて
しまいました。
中央には自分から囲おうとしてもたいした地は出来ません
実戦ではある程度の黒地は出来ましたが(破綻してしまいましたが…)、
白の右下、左辺の大きさからすると(取られなくても)不十分なようです

中央に大きな地が出来るのは、相手の弱い石を攻めたときに、下に潜り込んで
根拠を持つような打ち方をされた場合に中央への壁ができて、結果として地になる
というケースです。実戦のように単に囲おうとしても、相手の地の方が大きく
なってしまいます(囲いあいをすれば、かならず隅や辺の方が効率がよいのです)

黒126の時点で比較的弱い(かもしれない)白のグループは左下でしょう
B4にあててからそのグループを挟むように左辺に打ち込んで勝負!
といく場面だったと思います
63名無し名人:2011/05/15(日) 20:46:26.05 ID:YcXmj1is
>>61
なるほどです。
右下にかかりにいかなくて、すごく損をしているのがよくわかりました。
右上の自分の石にしまりをうたず大損しているのもよくわかりました。
中央を囲むのが効率が悪く面倒なのもよくわかりました。

自分の弱い石をつくらず、隅はきっちり守り、自分の強い石の周辺にはわざわざうたず、
相手の弱い石をにがしつつ自分の地を稼ぐような打ち方ができるようにがんばります。

ありがとうございました。
64名無し名人:2011/05/15(日) 22:11:05.92 ID:hEibymxS
>>59
2kなので話半分で

84よりも、その直前の一連の打ち方がかなり気前がいいように思います
62では、根拠を制限して上に追い出すような打ち方を考えた方がいいような
デタラメですが、白K17,E17,E16,F17,D17とか?

68を打たないで71のところをハネてれば、黒はハネかえせないですね
(ハネかえしてきたら、F18)

84自体は、守らなかった以上ある程度消しのとっかかりになるのは
仕方ないように思います。B14でもそんなに違わないような
65名無し名人:2011/05/15(日) 23:37:51.83 ID:hEibymxS
>>56
2kなので(ry

黒85でその左にノビて、押してくれば素直に押されててれば
左辺壁との関係がいいかんじだったような
それならK16ツケに対しても無理矢理切っていくような手も可能だったような

それから、黒109は反対からアテ、逃げたらカケツギみたいに割り込みで
この石は取られない…、と思います。検討してみてください

ともかく109に打つぐらいなら辺のヨセの方が大きいような
66名無し名人:2011/05/17(火) 01:09:02.48 ID:e/FY5E0t
>>64
ありがとうございました。
84からはは相場なんですかね。。他の指摘も参考になりました。
67tensaku ◆VBz8XVyyTY :2011/05/17(火) 01:57:52.26 ID:7l+/5V8Q
83のような侵入はかなり強くなっても悩まされる。
ただこの場合、上に渡らせちゃいけないという固定観念を捨てた方がいい。
例えば84でC12とかなら実戦よりいい。
遮ってよほどひどい目にあわす自信があればいいけど。

24や42のような手は相手を強くして損。
一本打ちっぱなしでは得はほとんどない。
(黒の9もだけど)

先手で余計な手を打つ癖があるようだ。
他にも16とか68とか。
先手だからという理由だけで打つ手は悪い手が多いので注意。
68名無し名人:2011/05/17(火) 22:44:18.38 ID:s6oPKD+e
始めて2ヶ月くらいの素人です。
19路盤にチャレンジしているのですが、gnugo相手にいつも20目以上負けてしまいます(涙
(自分が黒です)

今回のは黒21がわけわかんない手で、白28くらいのとこに打っておけばよかったかと後悔。
白24や白36も、こっちが先に打ちたいのですがなかなか打たせてくれず
結局左下と右上、左上をがっぽり持って行かれて、
ついでに下の黒も圧迫されながら真ん中に地を作られて大敗(;_;)
右上の黒がもうちょいしっかりしてたらばとも思うのですが(それでも負けそうですが)
どう打っていいかわからん・・・なんかコツみたいなのあるんですかね?

(;GM[1]FF[4]SZ[19]CA[Shift_JIS]KM[6.5]ST[1]PB[わたし]PW[GNU Go]
;B[pd];W[cp];B[qp];W[dc];B[oq];W[qj];B[de];W[ce];B[cf];W[cd]
;B[df];W[fc];B[cj];W[nc];B[qf];W[pb];B[qm];W[ep];B[jp];W[kc]
;B[jd];W[qc];B[qd];W[hq];B[iq];W[hp];B[mp];W[ne];B[og];W[oi]
;B[nh];W[ok];B[ic];W[lj];B[lh];W[cl];B[ek];W[fe];B[eg];W[el]
;B[gk];W[fg];B[eh];W[ef];B[gm];W[ee];B[fn];W[en];B[fo];W[fp]
;B[in];W[jj];B[jh];W[km];B[kn];W[lm];B[ln];W[mm];B[ld];W[lc]
;B[nd];W[md];B[od];W[le];B[kd];W[ip];B[jq];W[dk];B[dj];W[eo]
;B[jf];W[jm];B[jn];W[be];B[bf];W[rd];B[re];W[rc];B[rh];W[hr]
;B[ir];W[ql];B[pm];W[bk];B[bj];W[ck];B[nn];W[fl];B[fk];W[is]
;B[js];W[hs];B[rj];W[rk];B[ri];W[rm];B[rn];W[sn];B[so];W[sm]
;B[ro];W[gi];B[gb];W[fb];B[jb];W[hb];B[gc];W[ga];B[hc];W[kb]
;B[gf];W[hj];B[ff];W[gg];B[hf];W[ih];B[jg];W[gd];B[hd];W[gl]
;B[hm];W[hk];B[ej];W[hl];B[mi];W[nj];B[mj];W[mk];B[ge];W[hg]
;B[fd];W[ed];B[ki];W[dd];B[kj];W[kk];B[mf];W[me];B[nm];W[af]
;B[ag];W[ae];B[bg];W[ph];B[pg];W[nl];B[qh];W[pl];B[ib];W[ha]
;B[ia];W[fa];B[ka];W[la];B[pi];W[oh];B[qi];W[pj];B[ni];W[oj]
;B[go];W[ig];B[if];W[sj];B[si];W[sk];B[gp];W[gq];B[fh];W[ji]
;B[lf];W[ke];B[kf];W[oe];B[of];W[pe];B[qe];W[gh];B[li];W[lk]
;B[nf];W[im];B[hn];W[oc];B[je];W[mc];B[aj];W[se];B[sf];W[sd]
;B[ak];W[al];B[fi];W[fm];B[ho];W[io];B[jo];W[om];B[on];W[ol]
;B[mn];W[gj];B[fj];W[gd];B[ja];W[fd];B[jc];W[pc];B[pf];W[];B[])

>>61〜65様
2kなぞと言っても、15k〜20k?の自分にとってはめちゃくちゃ勉強になります。
全て棋譜を再現して勉強させていただいております。
今後も暇つぶしで結構ですのでよろしくお願いいたします。
69名無し名人:2011/05/18(水) 09:09:29.67 ID:ZCG8h8n4
>>68

2k(ry

白16に対して手を抜くのは、辺の方に2間に開く余地があるときだけに
したほうがいいと思います(白三々に来たら開く)

黒23の時点で、R12の点が、打った方の石が強くなって相手が弱くなる
必争点になっていると思います

なので、黒23でR12,白P10飛びなど、それから黒23のところという手順の方が
良かったと思いますが、相手も手抜いてくれてしばらくの間R12を打つ
チャンスはありましたね

その後の展開は、元々は黒の方が強かったはずなのに対等な競り合いに
なってしまいました

終局図を見ると、右上方面黒はたくさん石を打ってるのにさっぱり
地になっていませんね。 右上先着したのは黒なのに、隅でも割打ちした石も
両方でそれなりに白地が出来てるのはおかしいです
右上の黒が早い段階で根拠を確保していれば、下辺方面からも白を攻めて
右下をもっと膨らましたり、他方面に先着したり出来たはずです

それからお互いの地の境界線を決める時の打ち方ですが、
自分の懐の方が広いときは素直に囲えばいいのですが、相手の方が広いときは
お互い侵入し合うようにした方が得です
相手が侵入するぞと言う手を打ってきた場合、すぐに受けないで
自分も白地を減らす手を打つのとどちらが得か考えてみるといいと思います
あくまで自分の石が危険にならないように注意しながらですが
7068:2011/05/19(木) 21:52:03.95 ID:55TzIbOT
>>69
ありがとうございます!!勉強になります。

白16では、三々に入ろうかとも思ったのですが
それだといかにもこじんまりして小さすぎるかと思って、
白6を攻めつつ機会をうかがおうかと思って黒17にしました・・・
でも結局右上が弱い石になって苦労しちゃいました。
そうすると、黒15では大ゲイマに開いておいたほうが良かった?
どうも2間以上開くと、打ち込まれるんじゃないかと思ってドギマギしてしまいます。

R12の点も納得です!白6を攻める意味合いもあったんですね
せっかく黒17を打っておいたのに、アホですな(ノ_・。)

ヨセも難しいです・・・
相手が入ってくると、条件反射で受けてしまいます(^−^;どんどん侵食されそうで・・・
こちらが先手でも、どこに打っていいかわからんくて悩みます。
相手の隙間から侵入しようとしても、その次の手で自分のダメが広がるようなところで無いと
受けてくれないんだよなあ〜
71名無し名人:2011/05/20(金) 00:15:28.20 ID:jzRz17PD
>>67
C12はなるほどです。
渡らせない考えしかなかったです。

>先手で余計な手
そういうものなんですか。自分がなんか安心するので
そう打ってました。

アドバイスありがとうございました。
72名無し名人:2011/05/23(月) 22:13:52.26 ID:yyBYKlLj
自分がkgs4k、3kの方との対局です
白24手目には封鎖するのか地を確保するのか迷い結局どっちつかずの打ち方が大きく悪いと思いました。
これは地を確保した方がよかったのでしょうか
あとは弱い石を二つ作ってしまったことが敗因だと思いますが右下は33のほうがいいのでしょうか
よろしくお願いします。(最後は無視してください)


(;GM[1]FF[4]ST[2]RU[Japanese]OT[3x20 byo-yomi]AP[CGoban:3]
SZ[19]CA[UTF-8]DT[2011-05-21]PC[The KGS Go Server at http\://www.gokgs.com/]
PB[自分]BR[4k]PW[相手]WR[3k]KM[0.5]TM[900]RE[B+Resign]
MULTIGOGM[1]
;B[pd];W[dp];B[qp];W[dd];B[oq];W[qj];B[fc];W[cf];B[jd]
;W[qf];B[qh];W[qc];B[pc];W[qd];B[pe];W[rf];B[og];W[jp]
;B[ck];W[cm];B[ch];W[db];B[fe];W[lf];B[lh];W[md];B[ne]
;W[jc];B[ic];W[kd];B[id];W[kb];B[lc];W[ld];B[mc];W[nc]
;B[nb];W[nd];B[ob];W[kc];B[la];W[mh];B[rh];W[qb];B[mf]
;W[lg];B[mg];W[jf];B[cc];W[dc];B[ce];W[de];B[bf];W[be]
;B[cg];W[df];B[bg];W[cd];B[oi];W[hf];B[fg];W[mi];B[kh]
;W[jg];B[ql];W[dq];B[gq];W[jq];B[go];W[mq];B[dn];W[cn]
;B[do];W[co];B[ep];W[eq];B[fp];W[dj];B[cj];W[eh];B[gh]
;W[ii];B[gj];W[gm];B[el];W[fk];B[eg];W[gk];B[fj];W[em]
;B[dm];W[dl];B[dk];W[cl];B[fn];W[ek];B[en];W[ej];B[dg]
;W[hr];B[io];W[hp];B[ho];W[im];B[hq];W[kn];B[ip];W[ml]
;B[ok];W[nj];B[oj];W[bk];B[bj];W[bl];B[di];W[qn];B[on]
;W[rp];B[qq];W[rl];B[rm];W[qm];B[rk];W[rn];B[sl];W[rq]
;B[rr];W[sr];B[qr];W[om];B[nm];W[oo];B[po];W[nn];B[pn]
;W[pm];B[nl];W[no];B[qo];W[ro];B[nr];W[mr];B[pr];W[mm]
;B[nk];W[mk];B[hj];W[ij];B[hk];W[ik];B[hl];W[il];B[hm]
;W[fm];B[fr];W[iq];B[jo];W[ko];B[gr];W[gb];B[gc];W[ib]
;B[fb];W[hc];B[hd];W[hb];B[cs];W[cr];B[ds];W[pg];B[ph]
;W[nh];B[pf];W[qg];B[oh];W[pb];B[oc];W[pl];B[rj];W[hh]
;B[gg];W[ge];B[gd];W[es];B[er];W[bs];B[dr];W[bq];B[jn]
;W[jm];B[qe];W[re];B[ms];W[ls];B[ns];W[jr];B[ei];W[aj]
;B[ai];W[ak];B[bi];W[nq];B[op];W[np];B[gn];W[fl];B[hi]
;W[ih];B[gf];W[he];B[je];W[ke];B[hg];W[if];B[ni];W[mj]
;B[ng];W[me];B[od];W[ka];B[lb];W[ea];B[fa];W[ed];B[fd]
;W[ef];B[ff];W[sg];B[rg];W[os];B[or];W[hs];B[sh];W[af]
;B[sf];W[rd];B[pa];W[qa];B[se];W[sd];B[sb];W[sg];B[sf]
;W[oa];B[rb])
73名無し名人:2011/05/24(火) 14:28:25.14 ID:AayWL+vG
私白番2k、相手黒番3kです
序盤の左辺は左下かかられた時にE8へ飛んだ方がよかったでしょうか?
あと上辺はどう打つべきでしたか?
その他気になるところありましたら教えてください
よろしくお願いします


(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]RU[Japanese]
SZ[19]KM[0.50]TM[600]OT[5x20 byo-yomi]PW[自分]PB[相手]
WR[2k]BR[3k]DT[2011-05-24]
RE[B+1.50]
;B[pd];W[dq];B[pp];W[dc];B[de];W[ce];B[cf];W[cd];B[df]
;W[fc];B[cj];W[cl];B[do];W[co];B[cn];W[cp];B[dn];W[fq]
;B[dk];W[qf];B[mc];W[qc];B[qd];W[pc];B[od];W[rd];B[re]
;W[rc];B[qe];W[nb];B[pf];W[qk];B[qh];W[qn];B[mq];W[rp]
;B[jq];W[qq];B[pq];W[on];B[jc];W[mb];B[pj];W[pk];B[oj]
;W[lc];B[md];W[ld];B[le];W[ke];B[lf];W[jd];B[id];W[ie]
;B[hd];W[ge];B[he];W[hf];B[if];W[je];B[gf];W[hg];B[gd]
;W[fe];B[fd];W[ed];B[ee];W[ff];B[gg];W[fg];B[gh];W[fh]
;B[fi];W[ei];B[fj];W[ch];B[bh];W[ci];B[bi];W[ic];B[hc]
;W[ib];B[hb];W[jb];B[eh];W[eg];B[dg];W[dh];B[ef];W[eh]
;B[ej];W[jg];B[hh];W[ig];B[go];W[jj];B[hj];W[lh];B[mh]
;W[lg];B[mg];W[qr];B[pr];W[ri];B[rh];W[qi];B[pi];W[hq]
;B[ip];W[ik];B[hl];W[bf];B[cg];W[dd];B[di];W[ir];B[jr]
;W[bn];B[bm];W[bo];B[cm];W[js];B[ks];W[is];B[mr];W[fb]
;B[no];W[nn];B[mn];W[jm];B[kn];W[mm];B[ln];W[mi];B[ni]
;W[mj];B[ok];W[ol];B[nl];W[nm];B[nk];W[qj];B[si];W[sj]
;B[sh];W[pl];B[fp];W[hp];B[ho];W[iq];B[jo];W[in];B[gr]
;W[gq];B[eq];W[er];B[ep];W[fr];B[dp];W[cq];B[hn];W[io]
;B[jp];W[il];B[hk];W[oo];B[op];W[km];B[jn];W[im];B[ji]
;W[ii];B[ih];W[jh];B[ki];W[ij];B[ll];W[kk];B[lk];W[lj]
;B[qs];W[rs];B[ps];W[rr];B[qo];W[ro];B[oc];W[ob];B[bg]
;W[be];B[kf];W[jf];B[kl];W[lm];B[sd];W[sc];B[se];W[po]
;B[np];W[hm];B[gm];W[qp];B[ia];W[ja];B[ha];W[fa];B[af]
;W[ae];B[an];W[ao];B[am];W[ag];B[ah];W[hi];B[gi];W[nc]
;B[nd];W[nj];B[oh];W[jl];B[mk];W[kj];B[kg];W[kh];B[af]
;W[kr];B[ls];W[ag];B[pb];W[qb];B[af];W[lr];B[ms];W[ag]
;B[kc];W[kb];B[af];W[nh];B[ng];W[ag];B[sk];W[rj];B[af]
;W[mf];B[me];W[ag];B[lb];W[la];B[af];W[gp];B[ag];W[ml]
;B[];W[])
74tensaku ◆VBz8XVyyTY :2011/05/25(水) 00:54:41.44 ID:7U+Xm0kc
>>73
> E8へ飛んだ方がよかったでしょうか?
その通り。今詰めたばかりの石をつけひいて見捨てるんじゃ話がおかしい。
でも出来上がりは両方ツケヒキから黒が真ん中に開いたとこに白が打ち込んだことになってて、コスまれてもまだこの石は利用できそうなので、言うほど悪くないのかも。黒33の方が悪そう。


56は全然無理で、60のあとK14L14を先手でピタピタ決められるのでお話にならない。ただでさえ49から52・53の形はダメづまりのもと。そこへ穴ぼこだらけのカケでは。

222は224のとこに打つべき。丸々1目損。最後まで注意深く。

敗着はおそらく178で、右下ハネツギの方が大きい。こっち打ってれば多分白勝ち。
中央は手を抜いても2子は逃げられないから最低4目はある。(正確には4目半)
実戦は220とさらに一手かけても6目しかできなかった。(222を正しく打てば7目)
右下のハネツギは黒が手を抜けばキリキリからQ5R4が利くのですごく大きい。黒が受けるなら先手で打ったことになる。
75tensaku ◆VBz8XVyyTY :2011/05/25(水) 01:27:26.07 ID:7U+Xm0kc
>>72
相手の石を固める損を意識すること。
例えば左上49以下。
手順を変えると黒C13にぶつかって、白タチに黒ハネツギ。白がC16に受けてくれたところに、C17とC15に黒石をほうりこんだことになる。
ハネツギが先手になったのはちょっと得だけど、そのあとの二つの持ち込みがひどすぎる。地も損だし、右側の黒が大分弱くなってしまった。何もしなければE18とかE17とかが先手で打てそうなところ。
それにこの碁ではもともとぶつかりではなく、打つならD14方面から打ちたいところ。

左下71以下も大損。
補強するならG7かF7あたりに打っておいて、あとからD5を狙う。
特に75は形的にありえない。D3がない時にハネてD3に下がらせるならわかるけど、既にあるのにはねて行くのはとっても変。

25は自分なら受ける。(正しいかどうかはわからない)
上辺を割られると薄く感じる。26に27が必要なようではちょっとつらい。本当に必要かはわからないが。
25と上から打った以上は戦い抜くこと。49、65、67そっぽ、59弱気。特に67は焼き餅で、下辺だけに限定してもM3。

45はN13ハネダシからM13N11O12O13。そもそも45じゃN13と来られて切れない。
41はつまらない。中央打った方がよさそう。手抜きでも上辺だけじゃ2眼できない。眼を奪うという意味ではJ18の方がよさそう。
43は今利かす意味がないし、こう利かすのもよくなさそう。
R11とかR13とかQ12とかでも利くわけだし、場合によっては隅からかも。
76名無し名人:2011/05/25(水) 16:12:27.88 ID:4O6QD1Y1
>>74
はやり上辺は無理でしたか…
52の形はいい形だと思ってたんですがダメヅマリのもとだったんですね

ヨセもまだまだですね 精進します
凄く勉強になりました、ありがとうございました
7772:2011/05/25(水) 20:51:55.20 ID:mJU+aDFp
>>75
大変多くのご指摘非常に勉強になりました。

> 相手の石を固める損を意識すること。
いわれてみるといつも同じようなことをやっていることに気付きました。
弱い石の近くでの打ち込みは避けるべきでした。
打った後に相手がどういう形になるかよく考えなくてはいけませんね。
本当にありがとうございます。
78名無し名人:2011/06/09(木) 10:12:36.85 ID:FhxNwuQx
酷い負け方をするときの典型的な内容です(6kで黒です)。
序盤から勢力圏に入られて、相手ばかり得をして自滅…。
ご指摘お願いします。

(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]ST[2]RU[Japanese]SZ[19]KM[6.50]
PW[aite]PB[jibun]WR[6k]BR[6k]DT[2011-06-04]RE[W+Resign]
;B[pd];W[dd];B[qp];W[dp];B[oq];W[gq];B[pj];W[qg];B[qj]
;W[rd];B[qc];W[pm];B[nm];W[on];B[mp];W[no];B[mo];W[np]
;B[nq];W[nn];B[mn];W[mm];B[ml];W[lm];B[nl];W[ok];B[pl]
;W[po];B[ol];W[pp];B[pq];W[qo];B[rp];W[ql];B[pk];W[ro]
;B[rr];W[jq];B[cj];W[nc];B[oe];W[kd];B[og];W[ri];B[rj]
;W[qi];B[pi];W[rk];B[sk];W[sl];B[sj];W[rm];B[fc];W[ec]
;B[fd];W[hc];B[de];W[ce];B[ed];W[cc];B[df];W[eb];B[fb]
;W[cf];B[dg];W[cg];B[ch];W[cm];B[cq];W[cp];B[dq];W[eq]
;B[er];W[fr];B[ep];W[fq];B[bp];W[bo];B[bq];W[cn];B[dr]
;W[lr];B[mr];W[lq];B[mq];W[rc];B[rf];W[qf];B[rb];W[re]
;B[ph];W[qh];B[sg];W[si];B[lc];W[ld];B[mc];W[md];B[nb]
;W[kc];B[nd];W[oc];B[ob];W[kb];B[mb];W[qd];B[pc];W[kg]
;B[eo];W[dh];B[eh];W[di];B[ci];W[ej];B[dk];W[em];B[fk]
;W[ek];B[el];W[dl];B[ei];W[fl];B[dj];W[fj];B[ki];W[lh]
;B[li];W[nh];B[mi];W[sb];B[qb];W[hh];B[gi];W[hi];B[gj]
;W[fi];B[fh];W[gk];B[gh];W[hj];B[il];W[ik];B[jl];W[ll]
;B[jk];W[jj];B[lk];W[kk];B[kl];W[kj];B[kn];W[lj];B[mk]
;W[mj];B[ni];W[nj];B[ip];W[iq];B[hp];W[gp];B[hq];W[hr]
;B[go];W[ho];B[io];W[hn];B[in];W[hm];B[hl];W[hk];B[gm]
;W[gn];B[gl];W[fn];B[bg];W[bf];B[bh];W[bk];B[db];W[cb]
;B[ea];W[dc];B[da];W[ca];B[fa];W[hf];B[hd];W[id];B[he]
;W[ie];B[jg];W[jf];B[jh];W[mh];B[ig];W[hg];B[if];W[gf]
;B[fe];W[ji];B[kh];W[oi])
7916:2011/06/09(木) 22:03:49.10 ID:knUa2VYF
はじめてcosumi15路で勝ちました!!
うれしいので記念書き込み(^▽^)

(;GM[1]FF[4]PB[You]PW[COSUMI]SZ[15]KM[6.5]RE[B+7.5]
;B[ld];W[lm];B[dc];W[ce];B[cg];W[ee];B[fd];W[ff]
;B[ck];W[mf];B[jd];W[mi];B[dm];W[hf];B[hd];W[lk]
;B[jm];W[gi];B[gl];W[bc];B[jk];W[nd];B[mc];W[nc]
;B[mm];W[ml];B[ln];W[mn];B[kn];W[dg];B[ch];W[dh]
;B[di];W[ei];B[ej];W[fj];B[ek];W[mo];B[lg];W[mg]
;B[lf];W[mb];B[lb];W[nb];B[me];W[ne];B[lh];W[md]
;B[lc];W[le];B[ke];W[la];B[kb];W[ka];B[ja];W[ma]
;B[jb];W[cb];B[db];W[bf];B[bg];W[da];B[ea];W[ca]
;B[ec];W[af];B[ag];W[ci];B[bi];W[dj];B[cj];W[cf]
;B[di];W[kl];B[jl];W[mh];B[dk];W[me];B[cc];W[bb]
;B[ih];W[hh];B[hj];W[ig];B[jh];W[hi];B[ij];W[km]
;B[kk];W[nm];B[lj];W[mj];B[jg];W[jf];B[kf];W[li]
;B[kj];W[ie];B[id];W[ge];B[gd];W[ki];B[je];W[if]
;B[cd];W[bd];B[gj];W[fk];B[fl];W[gk];B[hk];W[fi]
;B[kh];W[lo];B[jn];W[ko];B[jo];W[ed];B[fc];W[dd]
;B[fe];W[he];B[ef];W[de];B[fg];W[gf];B[gg];W[hg]
;B[eh];W[df];B[eg];W[gh];B[ii];W[fh];B[ji];W[]
;B[])

最後、もうちょいよく考えれば、真ん中の白も取れた?
それはよくばりすぎか(^−^;
80tensaku ◆VBz8XVyyTY :2011/06/11(土) 01:17:27.06 ID:Gl6VjRtR
>>78
・自分の勢力圏ではもっと厳しく強欲に打つこと
29堅すぎ。R8とかR7とか。
35も。1路右なら全然違う。あるいはS6とか。
91も堅すぎ。ここを白に打たれたら嫌?わざわざ白を安心させたようなもの。ほっとけばS13とかT14とかまだ気持ち悪い。


・相手の手についていかない
 ・常に手抜きを考える
 ・相手の手抜きは咎められないか考える
37とか要るか?
39は放置してある右上の白を攻撃。壁もできたことだし
47はS14。46のとこは放置しても突破するのは難しい。
あるいはS7。損にならないし、受け間違えたら死ぬ。
53もS14。
63はC14。63と打ったなら上辺の白を相当攻めないといけない。
107不要。131も不要。
そもそも13で手抜きされた上の方を先に攻めたいかな。こっちは石二つだし。13も悪くないけど。


25は一路右の方がいいね。
67、ここはすぐ切られても困る。上方の黒が弱くなる。伸びとくしかない。
95はK17の方がいい。左の黒は断点があって弱いので。F18もあって渡りやすいし。その後も攻めやすい。
8116:2011/06/11(土) 22:32:03.36 ID:862D3wPR
うーん、調子に乗って打ったら、こんどはボロ負け・・・
どうしてこうなった;_; (最後のミスはおいといて・・・)
序盤で下辺に手をかけすぎですか?
でも、あんな目外し打たれて、どうやって攻めていいかわからんわー
黒23くらいで、もう勝負あったって感じです
まあ白18で三々に入ったのも悪いのかもしれませんが、他の進行知らないし
やっぱクソゲーだな囲碁って

(;GM[1]FF[4]PB[COSUMI]PW[You]SZ[15]KM[6.5]RE[B+55.5]
;B[dd];W[mm];B[ck];W[el];B[dm];W[em];B[dn];W[en]
;B[jl];W[im];B[md];W[fc];B[mk];W[ll];B[jj];W[jm]
;B[hc];W[cc];B[cd];W[dc];B[ed];W[fb];B[ge];W[mi]
;B[ej];W[cf];B[be];W[ef];B[ch];W[fe];B[bf];W[fd]
;B[lk];W[mf];B[gk];W[gl];B[kd];W[ne];B[nd];W[hb]
;B[ib];W[ic];B[id];W[hd];B[jc];W[gd];B[gf];W[he]
;B[bc];W[bb];B[gb];W[ga];B[ha];W[gc];B[fa];W[ea]
;B[ga];W[ec];B[eo];W[fo];B[do];W[fn];B[kl];W[km]
;B[ab];W[cb];B[cg];W[df];B[oe];W[of];B[od];W[hf]
;B[hk];W[gg];B[nl];W[nm];B[nj];W[ni];B[ng];W[nf]
;B[mg];W[lf];B[lg];W[kf];B[li];W[db];B[og];W[eh]
;B[if];W[jf];B[ie];W[ig];B[jg];W[kg];B[kh];W[jh]
;B[ji];W[ih];B[om];W[on];B[ol];W[nn];B[ml];W[lm]
;B[ei];W[dh];B[di];W[fi];B[dg];W[eg];B[dl];W[ek]
;B[hi];W[dk];B[fj];W[gh];B[gi];W[fh];B[dj];W[il]
;B[ik];W[hl];B[ii];W[le];B[ld];W[je];B[jd];W[hh]
;B[fk];W[fl];B[ba];W[ca];B[ce];W[aa];B[ac];W[ba]
;B[ke];W[ee];B[me];W[de];B[jg];W[];B[])

8278:2011/06/14(火) 09:33:26.53 ID:nUui4MLQ
>>80
添削ありがとうございました!お礼が遅くなってすみません。

1手パスやぬるい攻めの手が多すぎたんですね。
とても参考になりました。
83名無し名人:2011/06/16(木) 10:25:30.82 ID:oKsDkhts
KGS5kです(黒)。どうしても外せない急用ができて投了したんですが、
そうでなくてもかなり厳しくて、続けても負けてたと思ってます。
右上や左下なんかも、相手ばかりに徳をさせてるように思えますし、
左上も下辺もどんどん広げられてしまい、、、どう打つべきだったんでしょうか?

(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]RU[Japanese]
SZ[19]KM[6.50]TM[600]OT[5x30 byo-yomi]PW[aite]PB[jibun]
WR[5k]BR[5k]RE[W+R]DT[2011-06-12]
;B[pd];W[dp];B[qp];W[cc];B[oq];W[qk];B[cj];W[qf];B[qh]
;W[pg];B[ph];W[qn];B[oh];W[nf];B[nd];W[rd];B[qc];W[rc]
;B[kc];W[ch];B[cn];W[cp];B[en];W[dm];B[cm];W[dn];B[dl]
;W[em];B[ok];W[el];B[dk];W[ic];B[ke];W[jd];B[kd];W[de]
;B[mg];W[ne];B[md];W[oc];B[od];W[qb];B[pc];W[pb];B[ob]
;W[jq];B[lq];W[jo];B[fq];W[eq];B[iq];W[ip];B[hp];W[ho]
;B[go];W[gp];B[fp];W[hq])
84名無し名人:2011/06/17(金) 01:05:12.40 ID:vsBNfCeN
自分が白番6kです。
10はやきもちと言われそうですが、打てずにいられなかった。
12が黒かためてよくなかったと思います。
199で、J11にツガないと気持ち悪いなと思ったのですが、
数えたらちょい負けぽかったのでヨセに行きました。
結局それが敗因となりました。。
この手はないなーというようなツッコミがあれば
ご指摘ください。

(;AP[]SZ[19]FF[4]GM[1]DT[2011-06-14]GN[]PB[aite]PW[jibun]
BR[6k]WR[6k]HA[0]KM[6.5]RE[B+R]
;B[qd];W[dd];B[pq];W[dp];B[oc];W[qj];B[qn];W[qg];B[jp]
;W[mq];B[fq];W[eq];B[fp];W[cn];B[do];W[co];B[ep];W[dq]
;B[mo];W[jr];B[lr];W[lq];B[mr];W[nr];B[or];W[oq];B[ns]
;W[nq];B[pr];W[ms];B[ls];W[kr];B[os];W[kp];B[jq];W[jo]
;B[iq];W[oo];B[pp];W[no];B[kq];W[lp];B[op];W[np];B[pn]
;W[nm];B[on];W[nn];B[io];W[kn];B[jn];W[ko];B[jm];W[pl]
;B[ql];W[pk];B[qk];W[pj];B[cf];W[ch];B[ef];W[fd];B[ck]
;W[eh];B[gf];W[hd];B[bd];W[cc];B[bc];W[lc];B[jc];W[jd]
;B[kc];W[kd];B[lb];W[mc];B[mb];W[nb];B[nc];W[ic];B[ob]
;W[jb];B[kb];W[re];B[rd];W[ek];B[dl];W[dn];B[el];W[fk]
;B[en];W[fl];B[fm];W[fr];B[gr];W[er];B[ir];W[hm];B[hn]
;W[gm];B[gn];W[im];B[in];W[ij];B[il];W[gl];B[jk];W[hh]
;B[cb];W[db];B[cd];W[dc];B[ba];W[ll];B[ie];W[kf];B[id]
;W[hb];B[ja];W[nd];B[ib];W[hc];B[od];W[kj];B[if];W[ne]
;B[jj];W[ji];B[qe];W[rf];B[ki];W[jh];B[kk];W[lj];B[lk]
;W[mk];B[mj];W[li];B[ml];W[nk];B[lm];W[km];B[kl];W[nl]
;B[kh];W[jg];B[oe];W[nf];B[fb];W[fa];B[ga];W[ha];B[da]
;W[gb];B[eb];W[fc];B[ea];W[ec];B[ca];W[ee];B[fe];W[ge]
;B[ff];W[de];B[he];W[gd];B[df];W[ce];B[be];W[bg];B[bf]
;W[dk];B[cl];W[cj];B[fh];W[fi];B[gh];W[gi];B[hg];W[sd]
;B[sc];W[se];B[rb];W[qm];B[rm];W[pm];B[qf];W[rg];B[rk]
;W[rj];B[pg];W[of];B[pf];W[oh];B[ph];W[oi];B[ih];W[hi]
;B[ig];W[po];B[qo];W[sk];B[rl];W[bj];B[bm];W[bn];B[ii]
;W[hj];B[jf];W[kg];B[ke];W[le];B[je];W[ld];B[lh])


85名無し名人:2011/06/18(土) 01:10:57.42 ID:nrLrFxEH
>>84さんへ
それほど強いわけではないので参考程度ですが

白10 コメント通りこれはあまり感心できな打ち方
序盤から相手の強いところに単騎で乗り込むのは攻められる
下辺打つならは(H、3)もしくわ(G、3)ぐらいでその後打ち込みを狙う
また白10自体も大ゲイマシマリには一路右が急所になる

白44この黒のデには(N、6)で黒の頭を叩きたい

白60これは方向が逆、左下は白硬い剣先の形で左辺は逆に黒に打たせたい
具体的な手としては(D,14)からツケ押さえぐらいで隅を守りつつ黒を左辺に押し付ける
実戦は黒60と飛んでくれて良かったけど三三に入られたり両ガカリされると良くない

白70は左辺白弱い2石が気になる上辺は三本飛んでいるのでそれほど弱くない

白76は続く78が無理なので(J、16)オサエぐらいが相場

白126、個人的には上辺手を入れないと怖い、
パッとみて上辺は微妙だけど実戦は凌いでいるし読み切りならうまい
86名無し名人:2011/06/18(土) 01:34:45.98 ID:nrLrFxEH
>>83さんへ

黒33が硬すぎですね、ここは打ち込まれると逆に右辺の白が薄くなるので
打ち込みづらいところを守るのは硬すぎ。

黒39は白40がミエミエなので先に白40の地点にヘコむ方がいいですね

黒45後手引いたのはまずい、石数が多いところで悠々しのがれて
先手まで取られては大分損。ここは手抜きですね。
どこへ向かうと言えば(P、6)の封鎖で攻めつつ得をしましょう

黒49かなり強い踏み込みで読みが必要
実戦進行は良くないですね。しかし良い手順も思い浮かばない
右上で大分損してるのでまずは(P、6)右辺の封鎖で様子を見て
勝機が見えづらくなってからドカンと打ち込んで凌ぎ勝負が
本格的流れかもしれません。
87名無し名人:2011/06/18(土) 01:59:21.05 ID:nrLrFxEH
>>81さんへ

白8、この手で下辺の白が重たくなりました
サガリはやめて手抜きして空隅を打つか右下を締まる方がいいでしょう

白14は白16に手がもどるのであれば単に白16の方が黒を厚くしないでしょう

コメントにありますが白18はこんなもの、それ以前がまずかった

白26は無理筋だけど結果的には相手が譲歩してかなり得になった

白36チャンスだったここで右上隅にイチャモンつける機会があった。
下辺黒からは大した手はないと思います。

白40、42いい筋。ただ続く白44がまずかった、
ここはアタリの石を一本伸びて様子をみよう。

白52ここは左上隅をサガって根拠を確かにしよう。

白86失着。上辺白の二眼確定してるので手入れは必要ない。
8884:2011/06/18(土) 02:57:44.91 ID:T2yHiAmm
>>85さん

わかりやすい解説ありがとうございます。
白10はそんなもんですか。

白44のN6ですが、自分はこの意味が分かりませんでした。
確実に1眼とるということですか?

白60が大変参考になりました。
いつも白が背後にあるときは挟んでいました。

白70 相変わらず周りが見れてなかったです。orz

白126ですが、読めてたわけでなく、勝手に活きと思い込んでいました。
F18打たれたときはドキドキしました。
その後研究しまして、F19に打たれても活きそうです。

8985:2011/06/18(土) 03:38:44.83 ID:nrLrFxEH
>>84さん
N6は一歩でも早く中央に展開し黒石の働きを制限する意味合い
白44自体も空三角が含まれる形で働きがやや乏しい
またN6に石が来れば5Jの伸び切りとQ7のカケを見合いにできる
重要なのは利かされそうになった時すぐ受ける手を考えるのではなく
少しでも働いた形を模索することが重要
その少しが一局を左右することもある
90名無し名人:2011/06/18(土) 03:52:15.88 ID:RNcHpY0m
>>83
通りすがりですけど、右上は変化図のように隅に入らせて分断してもよかったのでゎ

(;CA[UTF-8]GM[1]FF[4]ST[2]RU[Japanese]SZ[19]KM[6.50]
TM[600]OT[5x30 byo-yomi]PW[aite]PB[jibun]WR[5k]BR[5k]RE[W+R]DT[2011-06-12]
;B[pd];W[dp];B[qp];W[cc];B[oq];W[qk];B[cj];W[qf];B[qh];W[pg]
;B[ph];W[qn];B[oh];W[nf];B[nd];W[rd];B[qc];W[rc];B[kc];W[ch]
;B[cn];W[cp];B[en];W[dm];B[cm];W[dn];B[dl];W[em];B[ok];W[el]
;B[dk];W[ic];B[ke];W[jd];B[kd];W[de];B[mg];W[ne];B[md];W[oc]
;B[od];W[qb](;B[pc];W[pb];B[ob];W[jq];B[lq];W[jo];B[fq];W[eq]
;B[iq];W[ip];B[hp];W[ho];B[go];W[gp];B[fp];W[hq])(;B[pb];W[pc]
;B[qd];W[ob];B[rb];W[pa];B[re]))
9116・81:2011/06/18(土) 09:09:54.77 ID:IkvF3vyD
>>87
アドバイスありがとうございます!
なるほどなるほど、序盤でどこがおかしいのかわかりました。
先に右上に手をつければよかったですね。右上の黒11が邪魔で邪魔で・・・
序盤は1手1手が大きいので、ここで間違うと、あとからではどうにもならんなあ〜

白24・26はどうにも攻める手が見当たらなくて、もう投了しちゃおうかと思ったんですが
まあ勉強だと思って打ってみた手です。
しかし白26は、あんな黒の壁に1人で挑もうというんですから無茶ですよね(^−^;
でも左辺が黒々していて、そのままではとても勝てなさそうで(ノ_・。)
いや結果大敗なわけですが

後半は半分あきらめムードだったので、考えが足りない手もたくさんありましたが
打ち進めるからには、あきらめずに打たないとだめですね。
後半部分のご指摘も、たいへん参考になりました。
ほんとにありがとうございました!!
9284:2011/06/19(日) 00:03:18.96 ID:KpsVAfIP
>>89さん

なるほど、ありがとうございます。
93名無し名人:2011/06/20(月) 18:31:55.37 ID:RbkU6+br
自分は黒でKGS4kで相手はkgs2dです。本局は対面対局で
5子局です。
右辺で白が死ぬかと思っていたのが反対に取られてしまいました。
結果は33目負けですので他にも
悪いところがいっぱいあると思います。
ご指導お願いいたします。
(;CA[utf-8]FF[4]ST[2]RU[Japanese]AB[dd][pd][jj][dp][pp]
AP[CGoban:3]SZ[19]GM[1]DT[2011]PB[]PW[]KM[0]HA[5]MULTIGOGM[1]
;W[md];B[jp];W[qf];B[ne];W[fc];B[me];W[ld];B[le];W[nd]
;B[od];W[jd];B[ke];W[kd];B[fd];W[gd];B[fe];W[ec];B[dc]
;W[cf];B[ce];W[be];B[ed];W[cd];B[gc];W[gb];B[hc];W[hb]
;B[ic];W[ib];B[db];W[jc];B[fb];W[hd];B[eb];W[fc];B[ec]
;W[id];B[fc];W[de];B[nb];W[mb];B[nc];W[hg];B[fg];W[di]
;B[fi];W[qi];B[qk];W[qn];B[ok];W[nq];B[qq];W[kp];B[kq]
;W[lp];B[jq];W[oo];B[or];W[om];B[nr];W[ml];B[mk];W[ll]
;B[nl];W[nm];B[rh];W[qh];B[rg];W[of];B[ri];W[oe];B[mg]
;W[rf];B[rd];W[nh];B[ng];W[og];B[mh];W[ni];B[qg];W[pg]
;B[nj];W[mi];B[li];W[lk];B[mj];W[lj];B[oi];W[oh];B[ki]
;W[qj];B[rj];W[pj];B[oj];W[pk];B[pl];W[ql];B[qm];W[rk]
;B[rl];W[qk];B[sk];W[rm];B[sf];W[cn];B[cl];W[cq];B[cp]
;W[dq];B[ep];W[bp];B[bo];W[bq];B[bn];W[fq];B[fp];W[gq]
;B[ch];W[dh];B[ci];W[dj];B[cj];W[cg];B[dk];W[fj];B[ej]
;W[ei];B[ek];W[fh];B[gi];W[gh];B[hf];W[if];B[bc];W[hi]
;B[dg];W[gj];B[eg];W[cc];B[cb];W[bd];B[bb];W[bh];B[bi]
;W[ag];B[ai];W[df];B[ad];W[ae];B[he];W[jg];B[jl];W[ik]
;B[jk];W[gm];B[hl];W[gl];B[hk];W[em];B[dm];W[kg];B[lg]
;W[jo];B[hm];W[gn];B[en];W[km];B[nf];W[sl];B[ij];W[na]
;B[re];W[pa];B[qb];W[qa];B[pb];W[rb];B[rc];W[se];B[sd]
)
94名無し名人:2011/06/20(月) 21:14:36.93 ID:sXd6Jqap
私は大体棋力5段です。的確な意見ではないかもしれませんが、
ご参考までにということで添削させていただきます。

黒12ここは割り込みが急所です相手に節をつけましょう。
白上から受けると取られる恐れがあるのでおそらく下から受けるぐらいになります。

黒22は(D,14)ハネ白受けに(D,18)で次に切るぞと上辺受けさせて
(B,16)と隅をガッチリ守るぐらいだと思います
実戦進行は頑張られてます。また白は2目捨てることもできます。

黒30ケイマの突き出しなので(K,17)に一本出ましょう
それ以上は危険なので(H,15)にバック、怖ければはじめから(H,15)でも可。
白受けに対して(J,15)で連絡と封鎖が相場ぐらい。

黒36は三目は惜しいのは分かりますが案外小さい
左隅の根拠を確かめるために(B、17)一間に飛びましょう。

黒44でも隅に打ちましょう上辺と左辺の白はどちらも弱くなく
ここを裂いてもあまり得になってない駄目場です。

黒46同上

黒58それまでの流れは中々しかし黒58は思い切ってぶった切りましょう。
それでこそ天元が生きます。
隅は大丈夫、心配であれば星の3手抜き定石を勉強しましょう。

黒82攻めたい石に触ってはいけません。(M,10)と連絡しましょう。

黒128チャンス到来でした。相手の白は形がひどすぎる。
(D,13)と外側から切って絞って団子にします。
左辺白手入れの関係から取れたかもしれません。

添削は以上です。
9594:2011/06/20(月) 21:17:05.34 ID:sXd6Jqap
失礼↑の投稿は93氏に宛てたものです。
96名無し名人:2011/06/23(木) 02:01:49.86 ID:oV51iAMp
全力で打って、自分としては勝っていると思ったのですが、反目負けでした。
本当に全力で打ったので、どこが間違いなのか、見直しても決定的なところが分かりません。
石の取り合いの後に、細々と地を囲っていく碁でした。

KGS1d同士の対局で、私が黒で相手が白です。
私の実力不足なんでしょうか?

(;CA[utf-8]AP[MultiGo:4.3.0]B[pd]MULTIGOGM[1]
;W[dp];B[dd];W[qp];B[oq];W[lq];B[qn];W[op];B[pq];W[pp];B[qq];W[nq];B[rp];W[ro];B[rq]
;W[qo];B[nr];W[mr];B[or];W[np];B[cn];W[fp];B[cq];W[cp];B[dr];W[dq];B[br];W[er];B[bp]
;W[pf];B[ph];W[nf];B[nd];W[qd];B[qc];W[qe];B[qk];W[rc];B[pc];W[rb];B[ld];W[fc];B[hc]
;W[cc];B[dc];W[cd];B[de];W[db];B[eb];W[cb];B[ec];W[cf];B[df];W[cg];B[lf];W[oh];B[pi]
;W[oi];B[oj];W[nj];B[og];W[pg];B[ok];W[ni];B[rn];W[fb];B[fd];W[gd];B[gc];W[fe];B[fa]
;W[ed];B[gb];W[ie];B[ig];W[ke];B[kd];W[jd];B[jc];W[le];B[me];W[mf];B[kf];W[je];B[gg]
;W[jg];B[jf];W[if];B[jh];W[kg];B[lg];W[kh];B[lh];W[ki];B[li];W[lj];B[mj];W[kj];B[mi]
;W[nk];B[mk];W[nl];B[hf];W[he];B[ml];W[ih];B[hg];W[fg];B[ff];W[gf];B[ef];W[gh];B[ge]
;W[ne];B[md];W[gf];B[nm];W[hh];B[ol];W[cl];B[dj];W[ds];B[dl];W[cm];B[dm];W[ck];B[dk]
;W[bn];B[bo];W[cj];B[dn];W[am];B[co];W[cr];B[bq];W[gm];B[ao];W[km];B[ko];W[lo];B[jm]
;W[ln];B[jl];W[kl];B[io];W[kp];B[jp];W[jq];B[iq];W[hp];B[jr];W[kq];B[ip];W[hn];B[in]
;W[hr];B[hl];W[gl];B[hm];W[kn];B[ho];W[gn];B[hq];W[gq];B[go];W[gp];B[fo];W[eo];B[en]
;W[gk];B[fn];W[ir];B[rg];W[qh];B[qi];W[qg];B[rh];W[rf];B[pe];W[of];B[nh];W[oa];B[qb]
;W[qa];B[ra];W[sa];B[se];W[sg];B[ri];W[sd];B[ce];W[be];B[da];W[ca];B[ci];W[bi];B[bh]
;W[ch];B[di];W[bj];B[bd];W[bc];B[bf];W[ad];B[bg];W[ah];B[dh];W[af];B[dg];W[ag];B[ob]
;W[ma];B[pa];W[pb];B[gr];W[fr];B[pa];W[ic];B[ra];W[sb];B[ib];W[qa];B[pb];W[kc];B[jb]
;W[lb];B[lc];W[kb];B[nb];W[mb];B[na];W[od];B[nc];W[oe];B[ka];W[pn];B[pm];W[sn];B[sm]
;W[so];B[rm];W[jk];B[hk];W[hj];B[ij];W[gj];B[ik];W[fd];B[on];W[ea];B[ga];W[ja];B[id]
;W[hd];B[ia];W[oc];B[da];W[sp];B[sq];W[ea];B[ai];W[aj];B[da];W[rs];B[rr];W[ea];B[ic]
;W[ha];B[da];W[ns];B[qs];W[ps];B[ss];W[os];B[ea];W[ng];B[oh];W[jn];B[jo];W[im];B[il]
;W[ii];B[jj];W[kk];B[pr];W[ms];B[fi];W[fh];B[gi];W[hi];B[fj];W[fk];B[ek];W[bs];B[ar]
;W[oo];B[po];W[mn];B[eh];W[nn];B[pn];W[sh];B[si];W[sf];B[im];W[ji];B[as];W[cs];B[an]
;W[bm];B[fm];W[fl];B[el];W[mg];B[ra];W[do];B[qa];W[qf];B[mm];W[];B[])
97名無し名人:2011/06/23(木) 02:58:25.55 ID:hCdZ80st
最初の右下のワカレがいきなり失敗。
こんな左右から完封されちゃいくら先手でも相手の厚みに軍配が上がる。

黒65 小さい 大場に先行したかった
黒71 ツイで戦うべき
黒75 薄い 無理な包囲をして破られると被害が大きい
黒77 ツグべき
黒85 無理手
黒119 フリカワリは中央を制圧した白が大もうけ 広げて勝勢
黒121 厚みに近寄りすぎ 遮断されたら容易に連絡できない 
     白122にツゲないのでは…
黒137 まだ眼が完全ではない 展開によっては危険が
黒139 無理手 相手の対応も変だったから無理が通ったが
黒175 切ればいいのでは
黒183〜 損したけどヨミ違いならしょうがない
白200 相手が間違ったので儲かった
9893:2011/06/23(木) 07:50:17.97 ID:ys9Btvbu
>>94
ご指導ありがとうございました。大変参考になりました。
99名無し名人:2011/06/23(木) 12:25:17.19 ID:WKFfQmqY
>>97
ありがとうございました。
自分の弱さに気づきました。
100名無し名人:2011/06/23(木) 16:53:35.14 ID:qNhPzeq7
>>96

半目勝負のような細かい碁を見直すときは、最後から逆に見ていくことをお勧めする。
ヨセの勉強。

敗着は終局2手前の315。半劫なんだから最小の手で、316の方が大きいに決まってる。
黒が316に打っても劫に勝てなければ同じになることもあるが、この碁は劫立ても黒多い。

313は後手1目で313は逆ヨセ1目だからこれも明らかに失敗。

このように小ヨセでかなり損してる。

295も半劫と同じで最小の手。
297もアテを嫌うならO6にグズんだほうがいい。劫のところは半劫で小さいんだから白地を減らす方が得。
307はダメで劫立てをひとつなくしただけ。
10181:2011/06/28(火) 21:56:10.90 ID:DAuYtbRN
うーんだめだ、どうしても勝てる気がしない
は〜・・・

(;GM[1]FF[4]PB[You]PW[COSUMI]SZ[15]KM[6.5]RE[W+R]
;B[ld];W[dc];B[ml];W[cm];B[km];W[mf];B[jd];W[mi]
;B[nd];W[cf];B[gc];W[ci];B[dl];W[dm];B[el];W[fn]
;B[gm];W[cl];B[dj];W[ck];B[fi];W[ki];B[kf];W[ii]
;B[gn];W[jl];B[jm];W[fm];B[fl];W[il];B[im];W[hl]
;B[gl];W[hk];B[nj];W[ni];B[mj];W[lj];B[lk];W[kk]
;B[kl];W[fb];B[gb];W[ec])
102名無し名人:2011/06/28(火) 23:51:38.04 ID:8WfIdB8W
>>101
左辺をキカして厚みを築いたなら
右辺を攻めて主導権を握らないと
割が合わないのに、
後手を引いて右辺を補強されては
何を打ったのか分からない。

21は今すぐ打つ必要がないので
そこで右辺に何か仕掛けるべきだった。
103名無し名人:2011/06/28(火) 23:54:30.46 ID:8WfIdB8W
とはいえしかし
まだ形勢が悪いわけでもない。
なぜそこで打ち切るのか。
104名無し名人:2011/06/29(水) 12:13:45.18 ID:9zWghXww
勝ちはしたけど、相手のミスに何回も助けられて始終苦しい展開の碁でした
最近、だれと打ってもこんな展開ばかりで、強い相手だと簡単に寄り切られます
どのへんから苦しくなったか、どう打てばよかったかご指導お願いします
棋力は4段くらいと思います
(;GM[1]FF[4]GN[yahoo-mbga.jp]PB[32919624]PW[48085336]DT[2011-6-28]RE[W+R]SZ[19]KM[6.5]HA[0]
;B[pd];W[dp];B[qp];W[dc];B[op];W[nc];B[jd];W[pf];B[nd];W[md]
;B[ne];W[qc];B[oc];W[qd];B[mc];W[qh];B[fc];W[de];B[fe];W[dg]
;B[jq];W[gq];B[cn];W[mp];B[jo];W[mn];B[pm];W[dn];B[cq];W[co]
;B[eq];W[dq];B[dr];W[ep];B[fq];W[fp];B[gr];W[hr];B[hq];W[gp]
;B[fr];W[iq];B[hp];W[ip];B[ho];W[jr];B[jp];W[io];B[in];W[ir]
;B[hm];W[kq];B[kn];W[bq];B[br];W[cp];B[cr];W[jm];B[jn];W[gn]
;B[hn];W[mr];B[mm];W[dl];B[nq];W[mq];B[nn];W[no];B[ln];W[oo]
;B[po];W[on];B[nm];W[nb];B[ob];W[ld];B[mb];W[lb];B[ke];W[lc]
;B[na];W[ic];B[jc];W[jb];B[kb];W[kc];B[ib];W[ka];B[hb];W[mf]
;B[lf];W[me];B[og];W[lg];B[kg];W[mh];B[lh];W[mg];B[qj];W[li]
;B[kh];W[oi];B[ci];W[pb];B[pe];W[qf];B[qe];W[re];B[of];W[pk]
;B[pj];W[oj];B[ok];W[om];B[ol];W[pn];B[qn];W[pl];B[qm];W[nl]
;B[nk];W[mk];B[nj];W[ml];B[mo];W[np];B[mj];W[lj];B[ll];W[lk]
;B[ql];W[mi];B[qk];W[kl];B[lm];W[hk];B[jk];W[jj];B[kp];W[pq]
;B[pp];W[oq];B[ei];W[ch];B[bi];W[ff];B[cf];W[df];B[bh];W[ce]
;B[bl];W[dj];B[di];W[bk];B[ck];W[bm];B[cl];W[cm];B[dk];W[qq]
;B[rp];W[jf];B[kf];W[id];B[ie];W[je];B[kd];W[he];B[if];W[hf]
;B[ig];W[hd];B[hh];W[hg];B[ii];W[eb];B[ik];W[ji];B[ih];W[ij]
;B[il];W[hj];B[gh];W[fh];B[fi];W[ph];B[ni];W[gl];B[el];W[fm]
;B[dm];W[bn];B[rb];W[qb];B[ri];W[rg];B[pg];W[qg];B[rr];W[fg]
;B[gj];W[bp];B[lq];W[kr];B[lp];W[lr];B[bf];W[be];B[cg];W[ar]
;B[es];W[af];B[dh];W[kk];B[ki];W[kj];B[ag];W[ae];B[gg];W[gf]
;B[qr];W[pr];B[go];W[fn];B[oh];W[pi];B[sh];W[sg];B[fl];W[gm]
;B[gk];W[hl];B[im];W[rq];B[sq];W[qs];B[am];W[an];B[al];W[hi]
;B[gi];W[jh];B[jg];W[gs];)
105名無し名人:2011/06/30(木) 01:17:42.80 ID:1HqHRE78
白番でしょうか?

白70 ツイだ方がいいでしょう
白110 やりすぎでしょう 普通に受けられても損
        切断が気になるならじっと守ってた方が良かったのでは
白136 左辺に先行した方が良かったでしょう
白144 コスミつけても薄いので守るならじっとサガリとかの方がいいでしょう

全体的にそんなに問題ないのではないでしょうか
106104:2011/06/30(木) 20:31:51.24 ID:xdoQgCcf
>>105
ご指摘ありがとうございます
どうも形成判断が苦手で、しかも悲観するほうなので
ついつい無理な手を打ってしまいます
白70で黙ってつぐか、
あるいは白68で左辺を地にしておけば良かったみたいですね。

ところで、黒67はカッコいい手ですけど緩着っぽいですよね?
この手で13Fあたりに一間飛びされていると、
上辺の打ち込みもなくなりそうですし、地合いでも勝負できなさそうです。
とすれば、それ以前の段階で、やはり悪くしていたのでしょうか?
107105:2011/06/30(木) 22:27:45.98 ID:3bFFnWCN
>>106
一間トビで上辺が確定するだなんて
黒にとって虫のいい話はないと思います。
確定させるなら何か上辺に打たないと。
108名無し名人:2011/06/30(木) 22:52:04.60 ID:AJKr76Pp
>>102
ありがとうございます。
黒番だったのでこれだけ左辺を取られるととても無理だと思ってあきらめてしまいました。
21も打たないとすぐにも切られそうで怖くてたまりません。
手筋みたいなのがあるんでしょうが、全然読めないので真っ暗の道を手探りで歩いているようで
恐ろしくて不安でどーしよーもないです・・・
109名無し名人:2011/07/01(金) 18:37:53.37 ID:OXoSipLE
>>108
左辺は今のところ三線の地だからたいしたことはない。
デギってくる手はヨセとして小さいわけではないが、
今すぐだと黒の厚みとの交換になる。
黒が右辺を攻めて主導権を握っている間は
白はデギってこれないはず。

たしかに、一口に「攻める」と言っても具体的に
どの着点に打っていくかはすごく難しいが・・・
でもそういう打ち方を練習していくと
ヨミとか相場観とかいろいろなものを養うことが出来る。

まあ、21と備えたからには
左辺もまだ上から下まで白地というわけではない。
ツケて荒らせる。
110名無し名人:2011/07/02(土) 20:39:45.86 ID:4u/7XECG
>>109
なるほど〜。
ありがとうございます。練習します。
111名無し名人:2011/07/10(日) 00:12:26.15 ID:20bTtYVz
こんばんは、5kの黒番です。半目負けですが、
だいぶ相手に助けられてます。

25が大失敗だったと思います。左上の形を見てつい打ってしまいました。
今だったら、C9に打つと思います。

51から勝負のつもりでした。
O3にしまってもいいかなと思いましたが
荒らされると思い入っていくしかないと思いました。
73からぐだぐだですが、よく生かしてくれたなと思います。

149は三々だったと思います。
238はQ19で取られてました。

51手まで、自分だったらこう打つな、というツッコミがあれば
教えてください。よろしくお願いします。


(;GM[1]FF[4]CA[Shift_JIS]AP[mugo:1.1.3]SZ[19]KM[6.5]PW[aite]WR[5k]
PB[jibun]BR[5k]RE[W+0.5]DT[2011-07-09]
;B[pd];W[dp];B[pp];W[dd];B[fc];W[df];B[jd];W[jp];B[pj];W[he];B[hd]
;W[gd];B[hc];W[gc];B[gb];W[fd];B[eb];W[ie];B[je];W[jf];B[kf];W[kg]
;B[lf];W[jg];B[ch];W[cj];B[ce];W[cf];B[bf];W[bg];B[be];W[cg];B[cc]
;W[dc];B[cb];W[lg];B[cq];W[cp];B[dq];W[ep];B[eq];W[fq];B[fr];W[gq]
;B[bp];W[bo];B[bq];W[mf];B[ld];W[og];B[jn];W[nq];B[ln];W[nn];B[np]
;W[mp];B[no];W[mo];B[mn];W[on];B[po];W[nk];B[lk];W[oj];B[nl];W[ol]
;B[nm];W[om];B[mk];W[mj];B[lj];W[pk];B[fo];W[hn];B[ho];W[io];B[fp]
;W[hp];B[fn];W[cn];B[fl];W[hl];B[gk];W[hk];B[hm];W[im];B[gm];W[in]
;B[hj];W[ij];B[ii];W[jj];B[gi];W[ji];B[hg];W[fj];B[gj];W[dh];B[dj]
;W[di];B[cm];W[bm];B[cl];W[bl];B[ck];W[bk];B[bj];W[ci];B[ej];W[fi]
;B[ei];W[fh];B[eh];W[fg];B[eg];W[ef];B[dn];W[fk];B[ek];W[gl];B[em]
;W[dl];B[co];W[do];B[eo];W[co];B[ao];W[bn];B[dm];W[qf];B[lp];W[mq]
;B[lq];W[lo];B[ko];W[kp];B[lr];W[oq];B[pq];W[pr];B[qr];W[or];B[mr]
;W[kr];B[ps];W[ns];B[op];W[nd];B[pf];W[qe];B[pe];W[rc];B[qd];W[rd]
;B[qg];W[pg];B[rg];W[re];B[qb];W[qc];B[pc];W[rb];B[pb];W[qh];B[me]
;W[ne];B[nf];W[of];B[mg];W[oc];B[nb];W[nc];B[mb];W[mc];B[lc];W[ob]
;B[oa];W[oe];B[qm];W[ql];B[pm];W[os];B[qs];W[km];B[kn];W[mm];B[lm]
;W[ml];B[ll];W[jm];B[gr];W[hr];B[rl];W[rk];B[pl];W[qk];B[rm];W[db]
;B[da];W[cd];B[bd];W[ec];B[fb];W[mh];B[sk];W[sj];B[sl];W[rh];B[ag]
;W[ah];B[af];W[li];B[id];W[ng];B[ge];W[gf];B[de];W[ed];B[ee];W[fe]
;B[mf];W[bc];B[bb];W[kj];B[kq];W[jq];B[jr];W[ir];B[ks];W[kk];B[nr]
;W[gn];B[gp];W[fm];B[gm];W[hq];B[go];W[ra];B[pa];W[lb];B[kb];W[na]
;B[la];W[pn];B[qn];W[gs];B[es];W[hs];B[kl];W[jl];B[ms];W[fs];B[er]
;W[an];B[ap];W[jo];B[dg];W[bh];B[md];W[hm];B[fm];W[js];B[is];W[ac]
;B[ab];W[js];B[bi];W[ch];B[is];W[el];B[dk];W[js];B[if];W[hf];B[is]
;W[ea];B[fa];W[js];B[rj];W[si];B[is];W[ca];B[ba];W[js];B[ri];W[sh]
;B[is];W[qa];B[ma];W[js];B[ak];W[aj];B[is];W[ad];B[ae];W[js];B[qj]
;W[ok];B[is];W[bc];B[ac];W[js];B[al];W[ai];B[is];W[od];B[na];W[js]
;B[bj];W[bi];B[is];W[mo];B[lo];W[js];B[nl];W[nm];B[is];W[ka];B[ja]
;W[js];B[ph];W[pi];B[is];W[qo];B[ro];W[js];B[oh];W[nh];B[is];W[qp]
;B[rp];W[js];B[oi];W[ni];B[is];W[];B[js])
112名無し名人:2011/07/10(日) 09:51:40.00 ID:ukktv5/2
>>111
東洋5段です
参考程度にしてみてください

黒11ではH17と一路控えたい
黒25では厚みから離れてC9にわり打ちしたい
黒37ではN14に伸びたい
113112:2011/07/10(日) 11:00:22.78 ID:ukktv5/2
黒25はC9のほうがよかったって>>111に書いてあったね
失礼しました
114名無し名人:2011/07/11(月) 00:50:08.15 ID://o7JelY
>>113
ありがとうございました。
黒11は仰るとおりの方がよいですね。
黒37は伸びる形かもしれませんが
三々の定石で先手とれないかなと思ってしまいました。
11516・81・101:2011/07/12(火) 21:15:29.30 ID:NPgugmfN
どうにかcosumi15路相手でも、勝負になるようになってきました。
もっとうまくなりたいなあ〜
今回もヒヤヒヤものでしたが・・・

(;GM[1]FF[4]PB[You]PW[COSUMI]SZ[15]KM[6.5]RE[B+2.5]
;B[ld];W[ml];B[dm];W[mf];B[jd];W[ck];B[di];W[ek]
;B[fl];W[fi];B[ej];W[fk];B[gl];W[fj];B[cf];W[hc]
;B[fc];W[he];B[fe];W[jb];B[if];W[dj];B[ei];W[ci]
;B[dh];W[ch];B[dg];W[km];B[im];W[mi];B[gg];W[kc]
;B[kd];W[lc];B[ic];W[md];B[ib];W[bm];B[dl];W[dk]
;B[lh];W[kf];B[ie];W[ki];B[kg];W[li];B[jg];W[lg]
;B[jn];W[kn];B[jk];W[bg];B[bf];W[ia];B[ha];W[kh]
;B[ja];W[lb];B[kl];W[jm];B[in];W[ik];B[il];W[ii]
;B[jl];W[lm];B[cn];W[hk];B[hl];W[ka];B[jc];W[bn]
;B[kb];W[la];B[le];W[me];B[lf];W[mh];B[gk];W[gj]
;B[hh];W[jj];B[lk];W[mk];B[cl];W[bl];B[cg];W[bh]
;B[hj];W[ij];B[hi];W[af];B[ae];W[ag];B[be];W[bo]
;B[co];W[cm];B[en];W[el];B[em];W[fh];B[fg];W[jo]
;B[io];W[ko];B[lj];W[mj];B[ll];W[ih];B[ig];W[jb]
;B[ia];W[jh];B[kj];W[eh];B[eg];W[gh];B[hg];W[kb]
;B[gi];W[bj];B[];W[])
116名無し名人:2011/07/12(火) 23:21:31.62 ID:np0XTqOk
東洋囲碁4〜5段程度です。

僕の黒番です。
特別悪い手を打ったわけではないのに大差で負けてしまいました。
下辺に二間開きした手や上辺に二間開きした手が悪かったでしょうか?
採点よろしくお願いします。

(
;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999]
SZ[19]
;B[pd];W[dd];B[qp];W[dp];B[oq];W[qj];B[ql];W[qf];B[qh];W[of]
;B[nd];W[pi];B[qe];W[rf];B[kc];W[jq];B[cn];W[fp];B[bp];W[cm]
;B[dm];W[cl];B[dl];W[bn];B[co];W[cj];B[dk];W[ci];B[cq];W[dq]
;B[bo];W[fc];B[lq];W[qc];B[re];W[oc];B[od];W[nb];B[nc];W[ob]
;B[mb];W[rb];B[hc];W[oo];B[pn];W[nq];B[nr];W[or];B[pr];W[op]
;B[pq];W[mr];B[os];W[mq];B[lr];W[lp];B[ms];W[kp];B[cd];W[ce]
;B[be];W[cc];B[bd];W[cf];B[cb];W[bc];B[dc];W[bb];B[db];W[bf]
;B[ed];W[de];B[ec];W[jc]
)
117 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/07/13(水) 15:41:21.01 ID:rEw88Z8g
大差で負けたんならこの後に問題がありそう。
ここまでで気になるのは右上と右下。

42のあと右辺の白に狙いがあるんじゃなければ上辺をおさえた方がよさそう。

右下の攻防はいろいろありそうだが、すくなくとも57ははねだすべき。全然違う。
11893:2011/07/13(水) 16:14:24.62 ID:tk8TA7XS
51でp1にポン抜いていたら33が良い位置にあり白困ったでしょう。
61でd17ハネが簡明です。実戦は左辺に白があるため白に頑張られて苦戦します。
119118:2011/07/13(水) 16:23:00.61 ID:tk8TA7XS
>>118
93では有りません。 
120116:2011/07/14(木) 11:13:57.05 ID:zDxq08aL
>>117
>>118
アドバイスありがとうございます。
どうやら戦いの力がまだまだのようですね。
高段者の考え方を聞くことができて大変勉強になりました。

右上の三々に対してどちらから打つかはいつも迷うんですよね。
やはり上辺をおさえたほうがよかったような気がしてきました。

51でポン抜き、57ではねだしは気が付きませんでした。
こういうところで相手が困るように打たないとだめですね。

61ではやはりはねるべきでしたよね。
白の強いところなのに欲張ろうとしてしまいました。

ありがとうございました。
121名無し名人:2011/07/15(金) 07:31:19.44 ID:0975KG99
おはようございます。
kgs 5kと6kの対局
私が白番
左下のここまでの打ち方、これからの打ち方など、
その他にも、ありましたらおねがいします。



(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]RU[Japanese]
SZ[19]KM[0.50]TM[1500]OT[5x30 byo-yomi]PW[]PB[]
WR[5k]BR[6k]DT[2011-07-10]PC[The KGS Go Server at http://www.gokgs.com/]
;B[dd];W[pp];B[dp];W[pd];B[dj];W[fc];B[df];W[db];B[cc]
;W[ic];B[nq];W[qn];B[pr];W[qq];B[kq];W[fq];B[hq];W[cq]
;B[dq];W[cp];B[co];W[dr];B[er];W[cr];B[eq];W[cn];B[bo]
;W[do];B[fr];W[bn];B[dn];W[eo];B[cm];W[dm];B[bm];W[an]
;B[en];W[fn];B[em];W[fm];B[el];W[bp];B[fo];W[ao];B[co]
;W[bo];B[dl];W[qf];B[ql];W[qr];B[qi];W[oc];B[or];W[ld]
;B[qs];W[rs];B[ps];W[rm];B[rl];W[no];B[rr];W[rq];B[ss]
;W[am];B[ro];W[rn];B[sq];W[sp];B[rp];W[sr];B[kc];W[rs]
;B[kd];W[ak];B[bl];W[al];B[bi];W[bj];B[cj];W[ie];B[le]
;W[md];B[je];W[fe])
122名無し名人:2011/07/16(土) 09:48:57.78 ID:5NO9iTj+
>>121

黒が物凄い打ち方すぎるので、言う事も少ないが、

白34でB7の曲がりか、単に取っておくぐらいが簡明じゃないだろうか。
黒43まで上手い具合に外を固められては咎めていない上に若干、黒良
しな雰囲気すらする。
白54はやや手堅すぎる気配。K14ぐらいまで打ち進めて、上辺一帯を大
きく見せつつ、黒の厚さを牽制するぐらいかと。
白58のコスミはあまり打ちたくない所、下辺に様子を利くか、単に外
に出て行くのがいい気がする。
白68ではS8が冷静か、実践のハネは少しやりすぎかも知れない。


123121:2011/07/16(土) 12:20:42.39 ID:AkK6/VJd
>>122
ありがとうございます。
>>白34でB7の曲がりか、単に取っておくぐらいが
そうですしたね。
>>白54はやや手堅すぎる気配。
ふむ。
>>白58のコスミはあまり打ちたくない所
ここらへんが、よくわからないところなんです・・・・。
>>白68ではS8が冷静か
S8とは?
ありがとうございました。


この後、G4ぐらいから動き出す手は、変ですかね?
かえって目標になっちゃうのかな?
124名無し名人:2011/07/16(土) 15:07:19.48 ID:VApGdV/1
gnugoがいい先生になっております
今回gnugo先生が黒番で、初回天元打ちしてきやがりました。わお。

白58では渡れないのか?
白は全然厚みが生かせず、黒47や71や79と、先に打ちたい大きいところをどんどん打たれて
いつもながら辛い戦いです。よけいに手をかけすぎなんでしょうか?打ち筋が悪い?
右下の黒を殺せたのでどうにか勝ちましたが、白80以降でも、うまくやれば黒生きているんでしょうか?


(;AP[MultiGo:4.2.4]SZ[19]DT[2011-07-16 14\:11\:18]PB[GNU Go]PW[私]HA[0]US[MultiGo]
MULTIGOGM[1]
;B[jj];W[pd];B[dp];W[qq];B[dd];W[pk];B[nc];W[pf];B[kc];W[fq];B[pp];W[qp];B[po];W[qn]
;B[or];W[cn];B[fp];W[gp];B[eq];W[fo];B[ep];W[fr];B[dn];W[dm];B[go];W[gn];B[gq];W[hp]
;B[hq];W[iq];B[ip];W[ho];B[ir];W[jq];B[gr];W[jo];B[co];W[cm];B[om];W[pm];B[en];W[fl]
;B[pb];W[qc];B[qo];W[ro];B[cg];W[ci];B[eg];W[ei];B[gf];W[cc];B[dc];W[cd];B[ce];W[be]
;B[hc];W[bg];B[bf];W[af];B[cf];W[bd];B[bh];W[ag];B[ah];W[ae];B[ch];W[db];B[eb];W[bb]
;B[nf];W[og];B[mh];W[nk];B[fn];W[gm];B[qb];W[rc];B[gh];W[mm];B[pq];W[qr];B[mo];W[mq]
;B[pn];W[qm];B[nn];W[np];B[mr];W[lq];B[nq];W[mp];B[lr];W[kr];B[op];W[no];B[mn];W[nm]
;B[ni];W[oi];B[ol];W[ok];B[da];W[ac];B[gj];W[oo];B[on];W[pr];B[ln];W[lm];B[lp];W[kq]
;B[os];W[ns];B[lj];W[kn];B[ej];W[dj];B[ek];W[dk];B[fi];W[el];B[cb];W[ik];B[bk];W[bn]
;B[bo];W[ao];B[ap];W[an];B[bq];W[ij];B[ih];W[jk];B[kj];W[fk];B[fs];W[fj];B[eh];W[hi]
;B[ii];W[hj];B[hh];W[gi];B[nh];W[oh];B[rb];W[oc];B[ob];W[nd];B[mc];W[mf];B[me];W[ng]
;B[lf];W[mg];B[lg];W[le];B[ne];W[md];B[ld];W[od];B[ke];W[jr];B[sc];W[sd];B[sb];W[rd]
;B[ba];W[ab];B[is];W[jp];B[eo];W[go];B[fh];W[mk];B[kk];W[kl];B[js];W[ks];B[gs];W[aa]
;B[ca];W[bi];B[ai];W[bj];B[aj];W[ck];B[bl];W[cl];B[mj];W[nj];B[oe];W[pe];B[lk];W[ll]
;B[dh];W[di];B[le];W[bm];B[al];W[am];B[ak];W[fm];B[pc];W[of];B[em];W[tt];B[tt];W[tt]
;B[tt])
125122:2011/07/16(土) 20:17:12.76 ID:5NO9iTj+
>>123

失礼、白64はS8じゃなくて、S4だ。

G4の動き出しは周りの石が詰まってくれば、G5をアテて利かしたり、
F4から一子を救ったり出来るから、今はまだ打ちたくはない気がする。

白58のコスミ云々は単純に相手を固めてしまうことを嫌った意味合い
で、実践のようにS8に押さえられると黒の形が安定してしまう。黒か
らはQ6辺りが残る。
コスミ以外を打つとしたら素直に隅を生きてしまうか、コスミより二
間の石にツケたりして外回りに石をもってくるぐらいかと。

126121:2011/07/16(土) 20:33:07.09 ID:AkK6/VJd
>>125
ふむ。
ありがとうございます。
しっかし、S4は渡られてしまってるっぽくて
即座に却下の手とみえますが、以外に並べてみると・・・orz
もう少し、読みを強化しなければ^^
ありがとうございました。
127名無し名人:2011/07/22(金) 02:15:00.04 ID:iBs3ZwPu
こんばんわ。黒番5kです。
最近ずっと連敗してます。
中盤は優勢と思えるのに、途中で大逆転負けが多いのです。
単に自分のポカとか読みが浅いとかあるのかもしれませんが、
筋とか形とかが無理めになっているんじゃないかなあと、思ったりします。

そういう観点で、
この手やりすぎー Σ(´Д` ) とか、
筋悪リィー ('・c_,・` )プッ とか あれば、ツッコミください。
よろしくお願いします。

(;AP[]SZ[19]FF[4]GM[1]DT[2011-07-21]GN[]PB[jibun]PW[aite]
BR[5k]WR[5k]HA[0]KM[6.5]RE[W+R]
;B[pd];W[qp];B[dd];W[dp];B[op];W[oq];B[nq];W[pq];B[fq]
;W[mq];B[mp];W[nr];B[np];W[lq];B[iq];W[lp];B[qo];W[pp]
;B[po];W[oo];B[on];W[no];B[mo];W[nn];B[nm];W[mn];B[mm]
;W[lo];B[pm];W[fp];B[eq];W[ep];B[cr];W[dq];B[dr];W[gq]
;B[gr];W[fr];B[er];W[hr];B[gp];W[gs];B[hq];W[gr];B[ir]
;W[hp];B[go];W[ip];B[is];W[cq];B[cm];W[dm];B[cn];W[dn]
;B[co];W[do];B[dl];W[br];B[bp];W[bq];B[el];W[cs];B[hs]
;W[gn];B[fn];W[fo];B[fs];W[ho];B[gq];W[fm];B[gm];W[hn]
;B[fl];W[en];B[df];W[cg];B[dg];W[cf];B[ce];W[be];B[bd]
;W[dh];B[ch];W[bh];B[ci];W[bi];B[cj];W[bf];B[bj];W[ag]
;B[jd];W[gc];B[ec];W[jb];B[jc];W[ib];B[kb];W[fb];B[eb]
;W[ge];B[if];W[gg];B[hd];W[gd];B[hh];W[gh];B[hi];W[eh]
;B[ff];W[gf];B[hc];W[hb];B[ga];W[fa];B[ja];W[ia];B[fg]
;W[fh];B[ae];W[ai];B[aj];W[ee];B[de];W[gi];B[gj];W[fj]
;B[ej];W[gk];B[hj];W[fk];B[gl];W[hk];B[il];W[ik];B[jl]
;W[jk];B[ji];W[kl];B[kk];W[kj];B[lk];W[hl];B[hm];W[im]
;B[jm];W[in];B[km];W[ll];B[ml];W[lj];B[mk];W[jj];B[kh]
;W[lh];B[ni];W[kg];B[ki];W[li];B[jg];W[ii];B[jh];W[ih]
;B[ig];W[ij];B[hg];W[kf];B[mg];W[lg];B[mf];W[je];B[ie]
;W[kd];B[kc];W[ld];B[le];W[me];B[lf];W[ke];B[mc];W[md]
;B[nc];W[nf];B[ng];W[oe];B[nd];W[ne];B[og];W[pe];B[qg]
;W[qd];B[pc];W[qc];B[qf];W[qe];B[pb];W[qb];B[re];W[rd]
;B[rf];W[lb];B[lc];W[ka];B[mb];W[la];B[ma];W[ja];B[ic]
;W[he])
128名無し名人:2011/07/22(金) 03:47:51.92 ID:8ruPQMw3
黒9  そんな難しい打ち方はせず普通にツイだ方がいいのではないでしょうか。
黒11 サガって遮断すべきでしょう。実戦はワタった白の地が大きく、いっぽう黒は厚みとも言えない浮き石ができました。
    サガって切ってきたらアテて白10の石を抱えればいい。切ってこなかったら白の方が裂かれ形です。
白16 このマガリで黒の浮き石がいっぺんに弱くなりました。
黒17 黒はダメが詰まっていて弱い石なのでツケは無理です。トンで逃げるくらいでしょう。あるいは捨てて大場に打つか。
黒29 ノゾキもあるしあんまり厚くありません。後手だし失敗でしょう。
白30 右辺に入るか、ここを打つとしてもせっかく反対側の白が厚くなったんだから隅から二間ビラキに何か迫ればよかった。
    ツケても黒石を強化するだけ。
黒41 ツガれると分離されていた。そのあと互いにどう打つかは難しいですが。
白46、48  タダで相手の石を強化するひどすぎる手。左下の白4子はもはやカス石に近い。
白50 でも、こう打ってしまったからには捨てられません。
黒51 弱い石の根拠に迫るいい手です。
黒75 広すぎでもなく狭すぎでもなく左辺の厚みとのバランスがちょうどいい好手です。大優勢です。攻めの効果が出ました。
黒83 切ったのは鋭い手です。
黒91 うまく白を封鎖しました。白は2眼のみの屈辱的な生きです。
     生きられはしましたが、その代償に中央に厚みと模様ができたのでますます優勢です。
黒121 小さい。ほぼ一手パスです。味の悪い外側を補強すべきです。大石を取れたかもしれません。
黒127 今さら眼を取っても周りが薄すぎて白石にとって怖くありません。それなら外を補強して眼を作らせた方がいい。
     先手をとって右辺に何か打てば優勢です。
黒175 石を殺しにいってるように見えますが、別に取らなくたって石を脅かして利益を上げればいいんです。
     深追いすると自分にも弱点が生じて危険です。
     あまり相手に石を近づけながら打ってもかえって白を増長させるだけ。
     ふんわりと攻めた方が黒地がつきやすい。
黒189 隅を守るべきでしょう。白190とハネられてオサえられないのは酷い。辺は別にスベられても黒石が死ぬ心配はない。
白192 白はとてもいい地を取りながら根拠を確保しました。逆に黒の根拠が不安。    
黒197 上辺が生きてると思ったのはしょうがないとして
     ヨセとして打つとしても右下の方が遙かに大きいです。
     右下は白からハネつがれるとハサミツケが生じます。
     右上はハネついだ時点で白に眼があり、先手になりません。
129名無し名人:2011/07/23(土) 00:56:02.70 ID:s2vB7G3R
>128さん

すごくわかりやすい解説ありがとうございます!!

黒9は呉清源のマネです。前はご指摘の定石を打ってましたが、打ち方を変えてみようと思いました。
まだ早いですね・・しばらく止めようと思います。

黒11 うっ、そうですね。仰るとおりです。なんでこんな打ち方してるのか。orz

黒51,75,83,91 ありがとうございます。ほめられるとヤル気が出ます。

黒121 ホントだ、見直したときもそう思いませんでした。

黒127 黒が薄いっていう感覚がなかったです。
    この頃はきちんと殺して差し上げます、という意識しかありませんでした。

>石を殺しにいってるように見えますが、別に取らなくたって石を脅かして利益を上げればいい

このお言葉に尽きると思いますが、難しいですね。取れそうだと思ったら取らずにいられないです。

>上辺が生きてると思った
はい、見直したときはそれが敗因だと思いました。
級位者としても悪かったのは、11,121だと思います。

数々のアドバイスありがとうございました。
黒127のような観点で状況を見れるようになりたいと思います。
130名無し名人:2011/08/02(火) 19:34:32.03 ID:NLwHJSNY
KGS3k同士で自分の黒番です。
中盤までは優勢だと思っていましたが終わってみると反目負けでした。
どれが甘い手だったのかアドバイスお願いします。

(;CA[shift_jis]AP[MultiGo:4.3.0]B[pd]MULTIGOGM[1]
;W[dq];B[cd];W[qp];B[cn];W[ci];B[cg];W[cl];B[cq];W[cr];B[br];W[dr];B[cp];W[dp];B[do]
;W[fp];B[eo];W[gq];B[nq];W[lq];B[qq];W[rq];B[rr];W[pq];B[qr];W[rp];B[pr];W[oq];B[or]
;W[np];B[op];W[pp];B[mp];W[no];B[mq];W[lp];B[mo];W[nn];B[lo];W[jp];B[ko];W[lr];B[jo]
;W[ip];B[gn];W[hn];B[qj];W[ql];B[qg];W[nc];B[nd];W[md];B[oc];W[ne];B[od];W[mc];B[me]
;W[nf];B[le];W[kd];B[ke];W[jd];B[mg];W[ng];B[mh];W[pf];B[qf];W[oi];B[pk];W[nh];B[nj]
;W[oj];B[ok];W[mi];B[li];W[mj];B[lj];W[mk];B[lk];W[nl];B[nk];W[ni];B[ll];W[ml];B[hc]
;W[je];B[ec];W[mf];B[bi];W[bj];B[bh];W[dj];B[bm];W[bl];B[eh];W[kg];B[he];W[bs];B[bq]
;W[rj];B[ri];W[rk];B[qi];W[mr];B[nr];W[lh];B[jl];W[ki];B[el];W[fj];B[gh];W[ei];B[dh]
;W[ek];B[fl];W[dl];B[hm];W[in];B[im];W[jn];B[lm];W[ic];B[hb];W[ib];B[ia];W[ja];B[ha]
;W[jb];B[sj];W[sk];B[si];W[qk];B[pj];W[pl];B[mm];W[nm];B[pe];W[ob];B[pb];W[nb];B[oa]
;W[na];B[pa];W[hf];B[gf];W[ge];B[gd];W[gg];B[ff];W[ie];B[fe];W[hh];B[fg];W[hg];B[ji]
;W[kj];B[jj];W[jh];B[go];W[hp];B[gj];W[gi];B[hi];W[fh];B[hj];W[cm];B[bn];W[em];B[fm]
;W[fo];B[fn];W[fk];B[gk];W[sr];B[ep];W[eq];B[gp];W[fq];B[kk];W[pg];B[qc];W[oe];B[ph]
;W[oh];B[ol];W[om];B[kp];W[kq];B[aj];W[ak];B[ai];W[ch];B[di];W[cj];B[bg];W[km];B[kh]
;W[ki];B[ms];W[ls];B[ns];W[pi];B[qh];W[ii];B[ij];W[ih];B[am];W[al];B[ar];W[hd];B[id]
;W[dg];B[eg];W[hd];B[ge];W[id];B[rs];W[dm];B[en];W[jm];B[kj];W[kh];B[kl];W[mn];B[ln]
;W[io];B[ss];W[sq];B[as];W[cs];B[];W[])
131名無し名人:2011/08/03(水) 16:16:34.47 ID:QsSwmfpS
209でL6から1目増やす手が残ってるのでここを打つべき。
すると白が210のところ、黒が209のところとなって、最後右下の半劫勝負になる。この劫は黒勝てる。
白も先にN6を打っておくべき。先手なんだから。

61では出切る手がある。怖いなら行かなくてもいいがわざわざ61と強化してやるのは最悪。先に63方面を打っておけば次は余裕で行ける。

75で切れないんなら71といっぱいに行かないほうがいい。
黒N11白O10黒Q8とか、黒O9白N11黒L12とか。

89はL13と助けるべき。種石だし。
31から33は無理で、下から切られて隅に生きがない。
132名無し名人:2011/08/07(日) 05:21:20.24 ID:wn11gzrY
私が黒番
相手はkgs4kとか?
結構接戦だったので、私も同じぐらいの棋力かな?
右上の黒・白の打ち方など
色々と微妙・・・・みたいなところの見直しがしたくて書き込みです。
宜しくお願い致します。

(;GM[1]FF[1]AP[]
SZ[19]KM[6.5]PB[]PW[]
BR[---]WR[KGS 4k位]RE[B+3.5]
;B[pd];W[pp];B[dd];W[dp];B[cn];W[fq];B[bp];W[cq];B[ck];W[qf]
;B[nc];W[qi];B[qe];W[qm];B[pf];W[fc];B[cf];W[ic];B[nq];W[jq]
;B[pr];W[qq];B[lq];W[db];B[cc];W[hp];B[kc];W[cb];B[dh];W[qg]
;B[qk];W[rk];B[rl];W[ql];B[rj];W[pk];B[qj];W[pj];B[ri];W[ph]
;B[rm];W[qn];B[rh];W[pg];B[rn];W[ro];B[qr];W[qc];B[rd];W[mc]
;B[md];W[lc];B[ld];W[nb];B[oc];W[kb];B[ob];W[kd];B[rf];W[of]
;B[rq];W[rp];B[pq];W[qp];B[kr];W[pe];B[qd];W[mo];B[ke];W[jc]
;B[mg];W[le];B[me];W[lf];B[mf];W[lg];B[lh];W[jf];B[kh];W[jg]
;B[oi];W[pi];B[mj];W[fe];B[fg];W[dl];B[cl];W[dn];B[dm];W[em]
;B[cm];W[en];B[ir];W[hr];B[iq];W[hq];B[ip];W[bq];B[co];W[io]
;B[jp];W[hl];B[hs];W[gs];B[is];W[fr];B[aq];W[ar];B[ap];W[br]
;B[sr];W[np];B[ml];W[mq];B[mr];W[oq];B[nr];W[mp];B[ej];W[bc]
;B[bd];W[bb];B[el];W[be];B[ce];W[ad];B[cd];W[af];B[bf];W[ae]
;B[ag];W[ac];B[bh];W[fl];B[ek];W[om];B[gf];W[he];B[jo];W[in]
;B[jk];W[ii];B[hf];W[ie];B[kg];W[kf];B[ec];W[eb];B[gd];W[gc]
;B[hd];W[ge];B[fd];W[ee];B[ed];W[eg];B[eh];W[fh];B[gh];W[fi]
;B[ef];W[gi];B[hh];W[hi];B[hc];W[hb];B[do];W[eo];B[cp];W[dq]
;B[ol];W[pl];B[nm];W[nn];B[mn];W[oo];B[lo];W[lp];B[ln];W[kq]
;B[lr];W[kp];B[jn];W[rg];B[sg];W[mb];B[im];W[hm];B[il];W[oa]
;B[pa];W[na];B[pb];W[nk];B[nl];W[nj];B[ni];W[mk];B[ll];W[lk]
;B[kk];W[ei];B[di];W[sn];B[ff];W[de];B[df];W[id];B[hk];W[gk]
;B[lj];W[ji];B[ki];W[ko];B[kn];W[jr];B[js];W[hj];B[ik];W[od]
;B[nd];W[oe];B[ng];W[ig];B[or];W[op];B[hg];W[fj];B[sk];W[sm]
;B[sl];W[sp];B[so];W[sq];B[rr];W[sn];B[fk];W[oh];B[nh];W[jj]
;B[kj];W[og];B[if];W[gl];B[sm];W[so];B[tt];W[tt];B[tt])
133名無し名人:2011/08/07(日) 16:44:38.11 ID:l6QiuPbV
中盤まで辺とスミしか打たれないってのも珍しい碁だけど,
その時点で弱い石がお互いなく,確定地が黒多いのだから黒優勢。

黒17 カカリに受けるのなら左下の形とのバランスが良いのは1間
    実戦だと3線に石が集まりすぎて低位
黒19 右下白は大ゲイマじまりからさらに2間に開いていて固い
    左下白も固い,ここにかかるのは疑問(実戦は白が中途半端なはさみ
    だったので形になったが。後で白26と守るようでは白もおかしい。)。
    ここを打つなら33入りか,星の下につけるか。
    部分的には実戦のわかれは,黒のカカリからの開きが1間なのに白の
    星からの受けが1間や小桂馬でなく大ゲイマなので白の石の効率がいい。
黒31 上下の白が強化された後のこの突入は無理,白は闘うべきところ。
     実戦は無理が通ってしまい,白地変じて黒地となっておさまったのだから
     白44の時点では黒はっきり優勢。
     ただ黒45では白チャンスで,ここは受けないで下辺の黒を攻撃し,うまくいけば封鎖する展開も
     あった。
     下辺の黒はそれなりの構えではあるなのでどう攻めるかは私の力では解説できないけど,
     例えば実戦白68は黒が固くなった後で何も響かない,単に囲うだけの手だが,この時点で打つなら
     黒はN2置きとかあるのでなにか守らないと怖い。
     また,この局面ではP14のハネも好点で,黒も手抜きにくいがそうなると,白の模様ができてくる。
     実戦の展開は黒に不安な石がなく白模様にもならずで,白の壁が全然生きていない。   


  
134132:2011/08/10(水) 06:05:01.54 ID:Fvw8ptGo
>>133
大変遅くなっちゃって申し訳ありませんでした。(体調を壊しちゃいまして・・・)
対戦自体は、黒がづーと優勢だったんですね。
しかし、それにもかかわらず
勝ちは3目
こまかいところで、白にポイントをあげられてたってことですかね?
ありがとうございました。
13597:2011/08/12(金) 00:53:33.13 ID:Jt0H2fXF
>>99
いや礼を言われるほどたいしたことは書いてないが…
後半、無理手が目立ったけど
無難に打って負けるくらいならしょうがなかったか。
具体的に代案を示せと言われても自分も分からない。

すごい遅レスだけど、スレ見返すの忘れてたもので。
136名無し名人:2011/08/14(日) 06:53:30.57 ID:Hr0iuTlC
自分が黒番でKGS15k
相手はKGS12kで3子局です

自覚できている悪いところというか、弱いところは
・布石の段階で、正しく攻めることができていない
(あるいは、その後の石の連絡がうまくできていない)
・相手に攻められると、手拍子で守りの手を打つことが多い
・そのために、中盤以降しばしば攻めの対象になる
といった感じです

(;GM[1]FF[4]ST[2]AB[pd][dp][pp]AP[CGoban:3]SZ[19]KM[0.5]HA[3]RE[W+41.50]MULTIGOGM[1]
;W[dc];B[jc];W[cn];B[fq];W[dj];B[qj];W[nq];B[lq];W[no];B[qn];W[kp];B[kq];W[jp];B[lp]
;W[lo];B[mp];W[np];B[mo];W[mn];B[nr];W[pq];B[oq];W[op];B[or];W[qq];B[qp];W[rq];B[rp]
;W[rs];B[qs];W[pr];B[ps];W[qr];B[os];W[mr];B[ei];W[di];B[eh];W[dh];B[eg];W[df];B[dg]
;W[cg];B[ef];W[de];B[fd];W[cq];B[cp];W[dq];B[eq];W[er];B[fr];W[bp];B[bo];W[bq];B[co]
;W[ds];B[dn];W[cm];B[dm];W[cl];B[nn];W[mm];B[on];W[nc];B[oc];W[nd];B[pf];W[kc];B[kd]
;W[lc];B[jd];W[jb];B[ib];W[ka];B[hc];W[ld];B[le];W[nf];B[me];W[ne];B[kf];W[ob];B[pb]
;W[na];B[od];W[nh];B[oi];W[ni];B[oh];W[og];B[pg];W[of];B[nj];W[mi];B[mg];W[ng];B[lg]
;W[mj];B[nk];W[jq];B[ir];W[jr];B[iq];W[ip];B[hp];W[ho];B[gp];W[go];B[fo];W[fb];B[gb]
;W[fc];B[gc];W[ed];B[ee];W[fe];B[gd];W[gf];B[ge];W[ff];B[hg];W[hf];B[if];W[gg];B[hh]
;W[gh];B[gi];W[fi];B[fh];W[gj];B[fj];W[hi];B[hj];W[ii];B[ig];W[fi];B[oo];W[mq];B[gi]
;W[gk];B[fi];W[ik];B[he];W[ek];B[fk];W[gl];B[fl];W[fm];B[el];W[dl];B[em];W[fn];B[eo]
;W[bn];B[ej];W[dk];B[ap];W[aq];B[ao];W[mk];B[nl];W[ml];B[en];W[kh];B[lh];W[li];B[kg]
;W[jh];B[jg];W[md];B[js];W[ks];B[is];W[kr];B[fs];W[es];B[cs];W[dr];B[br];W[ar];B[as]
;W[bs];B[lr];W[ls];B[as];W[hq];B[hr];W[bs];B[sq];W[ns];B[as];W[pe];B[cr];W[qe];B[qf]
;W[rd];B[qd];W[re];B[rc];W[rb];B[qb];W[qc];B[sc];W[sd];B[pc];W[sb];B[ra];W[qc];B[rc]
;W[sc];B[oe];W[qa];B[pa];W[rf];B[rg];W[ph];B[qg];W[qh];B[rh];W[pi];B[oj];W[oa];B[sf]
;W[qc];B[ma];W[qa];B[qi];W[sg];B[sh];W[se];B[pj];W[nm];B[om];W[an];B[fa];W[ea];B[ga]
;W[eb];B[mf];W[ih];B[ia];W[ja];B[la];W[kb];B[sr];W[rr];B[sg];W[ss];B[sp])

・白11のカケは初めてで、勉強してなくて対応できませんでした
・初めてコウ争いをしましたが、右上隅を捨てた(つもりはなかったですが)のはまずかったと思います

よろしくご意見お願いします
137名無し名人:2011/08/15(月) 10:41:45.63 ID:m+5lzNcD
>>136

私はKGS12kなので、弱すぎてまったく参考にならないかもしれませんが、
ちょうど見ていたので目に付いたところだけ。
12k程度がコメントしていい場所なのかどうか恐縮ですが、
棋力も近いし、自分の勉強も兼ねてってことで…。
何か変なこと言っていたら訂正してください。

黒36
5線から4線に肩ツキというのはありえないと思う。
肩ツキは4線から3線の石に対して行うのが基本。
黒36以降、相手が地を作るお手伝いをしている。
最終的に左辺がかなり大きい地になっている。
4線に相手の石がある場合、3線に打ち込むのが正しい。
上手相手に打ち込むのは、自分も自信ないですが…あくまで一般論として。

黒182
気付いてるかもしれないけど、ここはB1に打っていれば、
コウ争いになる前に白は死んでいる。
これは死活の基本中の基本レベルで
そんなに難しいものでもないので、
ノータイムで間違えずに打てるべき。
(これは五目中手?三目中手?のどちらか…)

あとはなぜか中央に出現した巨大な白地が敗因でしょうが、
これは私のレベルではうまく説明できないと思うので、
他の有識者に譲ります…。
138名無し名人:2011/08/15(月) 10:49:04.59 ID:m+5lzNcD
>>136
あと、終局図から以下の手順がありそうな。
黒G7,白G8,黒H7
白J5なら黒H9
白H9とかH8なら黒J5

黒G7に白H7でも2子取って8目変わる。

全体的に思ったのは、勝ったのは白だけど、
黒は15kにしてはうまく打ちまわしているように見えました。
12kの自分が言うのもどんぐりの背比べでしょうが、
15kくらいだともっととんでもない打ち方の人も多いので。
139名無し名人:2011/08/15(月) 20:03:01.26 ID:RsNQWrb5
>>137-138
ありがとうございます

たしかに黒36はありえないですね
小目にケイマでかかる方がよかったのかなぁとか思いました

黒182
はい、昨日見返して気付きました
打っている時は完全に頭から抜け落ちてましたorz
(さっき打った一局では忘れずに打てました!)

終局後の手順は見つけられませんでした
勉強になりました
140名無し名人:2011/08/15(月) 20:06:20.56 ID:RsNQWrb5
あと、しばらく打ってない間にランクが変動したせいで
本当に自分は15kなんだろうかと悩んだりしていたので
お褒めの言葉は素直にうれしいです

この一局で強くなれた気がしたので
これからも迷わず精進します
141名無し名人:2011/08/15(月) 23:03:59.94 ID:zQG3CFLn
kgs4kです。よくわからないままに大差で負けました。
お願いします。

(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]RU[Japanese]
SZ[19]KM[6.50]TM[1500]OT[5x30 byo-yomi]PW[Aite]
PB[Jibun]WR[4k]BR[4k]DT[2011-08-15]PC[The KGS Go Server at http://www.gokgs.com/]
RE[W+26.50]
;B[pd];W[dd];B[pq];W[dp];B[fq];W[kq];B[cn];W[eo];B[cq]
;W[dq];B[cp];W[hq];B[dr];W[er];B[cr];W[fr];B[qo];W[cg]
;B[eq];W[gq];B[do];W[ep];B[en];W[fp];B[fc];W[eb];B[ic]
;W[cj];B[qi];W[nc];B[lc];W[pb];B[qc];W[ne];B[pf];W[ld]
;B[kd];W[le];B[ke];W[kf];B[lf];W[mf];B[jf];W[lg];B[if]
;W[nq];B[pl];W[pk];B[qk];W[ql];B[qj];W[pm];B[ol];W[qn]
;B[om];W[on];B[nn];W[oo];B[mm];W[ro];B[qp];W[rp];B[rq]
;W[oq];B[pr];W[sq];B[sr];W[rm];B[qr];W[og];B[pg];W[oj]
;B[ok];W[pj];B[nj];W[oi];B[ni];W[nh];B[mp];W[mq];B[lp]
;W[kp];B[ko];W[jo];B[kn];W[jn];B[jm];W[fn];B[ec];W[dc]
;B[ff];W[em];B[im];W[dn];B[co];W[cm];B[qb];W[lb];B[kb]
;W[mc];B[kc];W[fb];B[gc];W[eg];B[fg];W[fh];B[ef];W[df]
;B[eh];W[dg];B[gh];W[fi];B[gi];W[fj];B[kg];W[lh];B[kh]
;W[li];B[kj];W[lj];B[lk];W[ki];B[ji];W[jh];B[jg];W[jj]
;B[kk];W[ii];B[bm];W[cl];B[bl];W[bk];B[or];W[nr];B[pp]
;W[no];B[mn];W[ph];B[qh];W[gj];B[ob];W[nb];B[pc];W[oc]
;B[pa];W[la];B[ka];W[hi];B[io];W[ip];B[in];W[jp];B[hg]
;W[hh];B[gb];W[gg];B[gf];W[al];B[an];W[rk];B[rj];W[hl]
;B[hm];W[gm];B[na];W[mb];B[mj];W[ho];B[il];W[ik];B[jk]
;W[hk];B[mo];W[sk];B[sj];W[of];B[oe];W[od];B[pe];W[ed]
;B[fd];W[lq];B[fa];W[db];B[ee];W[de];B[hn];W[gn];B[km]
;W[sp];B[ns];W[ms];B[os];W[gh];B[po];W[pn];B[ig];W[ea]
;B[ga];W[ma];B[oa];W[mi];B[es];W[fs];B[ds];W[ak];B[am]
;W[ih];B[lf];W[md];B[kf];W[oh];B[];W[])
142名無し名人:2011/08/16(火) 01:57:52.28 ID:30ZblsNU
>>136
kgs4kのヘボですが、昨日自分の勉強のつもりで添削してたのでUPします。

16 ノゾキたい気持ちがあったかもしれないけど、
  これは愚形。定石を知らなくても愚形を避ける打ち方をした方がよいです。


20 こうなったからには、O6と切りたい。
  その後、黒J2で左下と接続したあと、
 どちらかの白を攻められると思う。

36 部分的な指摘だけど、四線の消しは相手へ与える地が大きくなり、お勧めしません。
 ただし、この場合は、上辺右辺と呼応して模様を作る意味であったら
 それもありだと思います。

62 自分もどう打つのか正解が分からないが、
  黒模様に芯を入れるため、K9,L9あたりに打っておきたい。
  O6は何が目的なのかわからないけど、この辺打つなら
  逆のM6から切って、続けて黒N7,黒M8のように白を止める打ち方ならありかも。
  結果は、63のノビが黒模様を向いてしまい、よくない
143名無し名人:2011/08/16(火) 04:27:41.04 ID:XBUfWOiZ
>>142
ありがとうございます

16 その通り、ノゾキを考えてました
空き三角になるうえに、上に黒が無いので17で安心させるだけですね
対局中はそこまで考えが回っていませんでした
愚形を避ける考え方を意識するようにします

20 O6からJ2の流れに持っていくだけでも、下辺が強くなって戦えそうですね
石を取られそうになると落ち着きがなくなるのが、改めてよくわかりました

36 打ち込むのが怖くて腰が引けていたと思います
ぼんやりと上辺への連絡は考えていましたが、白を左に抑えようとしか考えていませんでした
相手に辺を固めさせるのは良くなかったですね

62 K9,L9まで行っちゃっていいんですか!?と驚きました
そこまで離して中央に打ったことがないので、少し新鮮です
M6からN7,M8の流れは、並べて見ると納得できました
先手を取りながら抑えられるのは大きいですね

63のノビの向きまでは考えていませんでした
中央に大きな白地ができた理由は、ここにもあったのかと思います

自分が気になっている弱いところの、序中盤の手どころを添削して下さってありがとうございました
知らない考え方を見せてもらえて、すごく勉強になりました
144tensaku ◆VBz8XVyyTY :2011/08/18(木) 16:00:31.55 ID:22BgfD2D
悪手はたくさんあるが、15kだからしょうがない。
悪い手でも大体はやりたいことはわかるんだが、意味のわからない手が二つある。86と164。

164の方は実は意味がある手で、このあとG7に切ってのびれば上下どっちかの白が取れる。
けどその手を見ていないんなら全くのダメだよね。

86の方は何を心配したのかまったく不明。これもダメみたいな手。ここにアテられるの嫌?
読み間違えるのはしょうがないけど、ダメみたいなとこには打たないように気をつけよう。

読み間違えについてはひとつだけ挙げると、30ではQ2に打って、白おさえならT2で白を取れる。
145名無し名人:2011/08/18(木) 16:10:43.48 ID:22BgfD2D
あ、上のは
>>136
146tensaku ◆VBz8XVyyTY :2011/08/18(木) 16:25:28.06 ID:22BgfD2D
44とポンぬかせたのはひどい、ひどすぎる。伸びるに決まってる。伸びないんなら切らずにK14。

50のツケギリに対してはQ7でどうってことなさそう。
R10に継ぎたいときはP9にアテてから調子で継ぐのが石の形。
55は隅をQ5と受けておくべき

115は一路下の方がよさそうだが、中を囲ってもたいしたことない。
105と押さずにE10あたりに消しに行ったほうがよさそう。

中央で闇雲に、どれくらい得するかわからず押したりハネたりしてる気がする。
他にも81,83とか77とか93とか
147名無し名人:2011/08/18(木) 17:18:06.28 ID:22BgfD2D
あ、これは
>>141
です。何やってんだか。
148名無し名人:2011/08/18(木) 18:22:55.73 ID:8F2+pqLn
>>144

164からG7は、読んでませんでした
筋を読んでいなかったので、確かにダメですね
上でも教えてもらいましたが、その筋にはすごく驚きました

86はその通り当てられるのが嫌で打った手だと思います
この手でO10あたりにでも打ったほうが良かったのかなぁ

30でQ2からT2の筋はすごいです
全体的に及び腰になっていて、そういう反撃の手を読むこともしないのが自分の悪いところだと思いました

実戦でもう少しいろいろ挑戦してみたいと思います
ありがとうございました
149名無し名人:2011/08/18(木) 18:37:57.10 ID:W0253f+L
>>146
ありがとうございました
150名無し名人:2011/08/21(日) 00:46:10.30 ID:K3HRnAgI
私が黒です。
序盤は手ごたえがあり勝たなければならない碁だったと思います・・・

;B[pd]BL[590.465];W[qp]WL[593.448];B[dc]BL[586.529];W[cp]WL[584.114]
;B[ce]BL[581.926];W[jc]WL[580.287];B[mc]BL[547.113];W[gc]WL[564.609]
;B[ch]BL[525.068];W[ip]WL[557.182];B[op]BL[518.103];W[pn]WL[528.576];B[lp]BL[489.101]
;W[qj]WL[523.698];B[qq]BL[486.258];W[rq]WL[518.74];B[pq]BL[481.758];W[ro]WL[516.658]
;B[cn]BL[443.11];W[fp]WL[505.325];B[en]BL[435.083];W[qf]WL[500.281]
;B[dp]BL[426.015];W[dq]WL[498.149];B[cq]BL[417.932];W[bp]WL[484.922]
;B[eq]BL[401.421];W[dr]WL[482.402];B[ep]BL[397.212];W[er]WL[478.22];B[fq]BL[387.713]
;W[gq]WL[474.969];B[fr]BL[322.714];W[cr]WL[465.426];B[gp]BL[311.473] ;W[hq]WL[450.796];B[fo]BL[295.597];W[qc]WL[447.51];B[qd]BL[281.106]
;W[pc]WL[445.5];B[oc]BL[272.723];W[rd]WL[439.552];B[re]BL[257.49] ;W[rc]WL[435.583];B[qe]BL[254.605];W[ob]WL[431.467];B[nc]BL[241.79] ;W[rf]WL[424.602];B[pf]BL[232.138];W[qh]WL[420.691];B[kn]BL[192.312]
]WL[208.071];B[ni]BL[20]OB[5]
途中までですが私が勝つチャンスはあったのでしょうか・・・?

私は何級を名乗れるでしょうか・・・??
弱いですがすみません・・・
弱いですがお願いします

151名無し名人:2011/08/21(日) 01:02:07.34 ID:K3HRnAgI
;B[pd]BL[590.465];W[qp]WL[593.448];B[dc]BL[586.529];W[cp]WL[584.114];B[ce]BL[581.926]
;W[jc]WL[580.287];B[mc]BL[547.113];W[gc]WL[564.609];B[ch]BL[525.068];W[ip]WL[557.182]
;B[op]BL[518.103];W[pn]WL[528.576];B[lp]BL[489.101];W[qj]WL[523.698];B[qq]BL[486.258];W[rq]WL[518.74];B[pq]BL[481.758]
;W[ro]WL[516.658];B[cn]BL[443.11];W[fp]WL[505.325];B[en]BL[435.083];W[qf]WL[500.281];B[dp]BL[426.015]
;W[dq]WL[498.149];B[cq]BL[417.932];W[bp]WL[484.922];B[eq]BL[401.421];W[dr]WL[482.402]
;B[ep]BL[397.212];W[er]WL[478.22];B[fq]BL[387.713];W[gq]WL[474.969];B[fr]BL[322.714];W[cr]WL[465.426];B[gp]BL[311.473]
;W[hq]WL[450.796];B[fo]BL[295.597];W[qc]WL[447.51];B[qd]BL[281.106];W[pc]WL[445.5]
;B[oc]BL[272.723];W[rd]WL[439.552];B[re]BL[257.49];W[rc]WL[435.583];B[qe]BL[254.605];W[ob]WL[431.467];B[nc]BL[241.79]
;W[rf]WL[424.602];B[pf]BL[232.138];W[qh]WL[420.691];B[kn]BL[192.312];W[in]WL[414.578]
;B[jo]BL[177.176];W[io]WL[410.842];B[kl]BL[154.795];W[kq]WL[392.722];B[lq]BL[150.686]
;W[lr]WL[382.759];B[mr]BL[145.111];W[kr]WL[380.174];B[is]BL[138.616];W[ir]WL[374.948]
;B[hs]BL[121.465];W[js]WL[367.547];B[gs]BL[99.632];W[cj]WL[346.288];B[dk]BL[68.072];W[di]WL[337.947]
;B[dh]BL[47.75];W[ei]WL[329.528];B[fk]BL[6.648];W[eh]WL[324.23];B[eg]BL[20]OB[5];W[fg]WL[320.586];B[ef]BL[20]OB[5]
;W[ff]WL[318.523];B[hr]BL[20]OB[5];W[ls]WL[307.848];B[jp]BL[20]OB[5];W[jq]WL[302.843];B[fe]BL[277.942];W[ge]WL[299.87];B[fd]BL[267.761]
;W[gd]WL[297.229];B[fh]BL[202.8];W[gi]WL[290.809];B[gh]BL[195.82];W[hh]WL[288.348];B[gf]BL[185.446]
;W[hf]WL[284.701];B[gg]BL[182.981];W[fi]WL[282.424];B[hg]BL[171.753];W[hj]WL[277.612];B[hl]BL[155.787];W[il]WL[273.358];B[ik]BL[113.276];W[hk]WL[270.049];B[hm]BL[99.496];W[jk]WL[266.669]

すみません>>150です。

途中までですがよろしくお願いします
152名無し名人:2011/08/21(日) 11:27:55.14 ID:rZ5VDtv+
>>150>>151
なにこのデータ?うちの棋譜管理ソフトで読めないけど、SGFじゃないの?
教えてえろいひと
153名無し名人:2011/08/21(日) 11:54:45.60 ID:NKNCrIQl
>>150,151を勝手に直しました

(;CA[shift_jis]SZ[19]AP[MultiGo:4.4.4]PB[150さん]PW[あいて]MULTIGOGM[1]
;B[pd];W[qp];B[dc];W[cp];B[ce];W[jc];B[mc];W[gc];B[ch];W[ip];B[op];W[pn];B[lp];W[qj]
;B[qq];W[rq];B[pq];W[ro];B[cn];W[fp];B[en];W[qf];B[dp];W[dq];B[cq];W[bp];B[eq];W[dr]
;B[ep];W[er];B[fq];W[gq];B[fr];W[cr];B[gp];W[hq];B[fo];W[qc];B[qd];W[pc];B[oc];W[rd]
;B[re];W[rc];B[qe];W[ob];B[nc];W[rf];B[pf];W[qh];B[kn];OB[5]B[ni];B[pd];W[qp];B[dc]
;W[cp];B[ce];W[jc];B[mc];W[gc];B[ch];W[ip];B[op];W[pn];B[lp];W[qj];B[qq];W[rq];B[pq]
;W[ro];B[cn];W[fp];B[en];W[qf];B[dp];W[dq];B[cq];W[bp];B[eq];W[dr];B[ep];W[er];B[fq]
;W[gq];B[fr];W[cr];B[gp];W[hq];B[fo];W[qc];B[qd];W[pc];B[oc];W[rd];B[re];W[rc];B[qe]
;W[ob];B[nc];W[rf];B[pf];W[qh];B[kn];W[in];B[jo];W[io];B[kl];W[kq];B[lq];W[lr];B[mr]
;W[kr];B[is];W[ir];B[hs];W[js];B[gs];W[cj];B[dk];W[di];B[dh];W[ei];B[fk];W[eh];OB[5]
B[eg];W[fg];OB[5]B[ef];W[ff];OB[5]B[hr];W[ls];OB[5]B[jp];W[jq];B[fe];W[ge];B[fd]
;W[gd];B[fh];W[gi];B[gh];W[hh];B[gf];W[hf];B[gg];W[fi];B[hg];W[hj];B[hl];W[il];B[ik]
;W[hk];B[hm];W[jk])

>>150
最初の部分と、最後の括弧閉じは必要な物なので省略しちゃ駄目です
154名無し名人:2011/08/21(日) 12:13:26.00 ID:NKNCrIQl
ごめんなさい、>>153は間違いです
こっちが正解と思います

(;CA[shift_jis]SZ[19]AP[MultiGo:4.4.4]PB[150さん]PW[あいて]MULTIGOGM[1]
;B[pd];W[qp];B[dc];W[cp];B[ce];W[jc];B[mc];W[gc];B[ch];W[ip];B[op];W[pn];B[lp];W[qj]
;B[qq];W[rq];B[pq];W[ro];B[cn];W[fp];B[en];W[qf];B[dp];W[dq];B[cq];W[bp];B[eq];W[dr]
;B[ep];W[er];B[fq];W[gq];B[fr];W[cr];B[gp];W[hq];B[fo];W[qc];B[qd];W[pc];B[oc];W[rd]
;B[re];W[rc];B[qe];W[ob];B[nc];W[rf];B[pf];W[qh];B[kn];W[in];B[jo];W[io];B[kl];W[kq]
;B[lq];W[lr];B[mr];W[kr];B[is];W[ir];B[hs];W[js];B[gs];W[cj];B[dk];W[di];B[dh];W[ei]
;B[fk];W[eh];B[eg];W[fg];B[ef];W[ff];B[hr];W[ls];B[jp];W[jq];B[fe];W[ge];B[fd];W[gd]
;B[fh];W[gi];B[gh];W[hh];B[gf];W[hf];B[gg];W[fi];B[hg];W[hj];B[hl];W[il];B[ik];W[hk]
;B[hm];W[jk])

結局途中までなので、まだなんとも言えないような
155名無し名人:2011/08/21(日) 22:31:58.30 ID:K3HRnAgI
(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]
RU[Japanese]SZ[19]KM[-9.50]TM[600]OT[5x20 byo-yomi]
PW[相手]PB[私]WR[k]BR[k]DT[2011-08-17]
]RE[W+14.50]
;B[pd];W[qp];B[dc];W[cp];B[ce];W[jc];B[mc];W[gc];B[ch];W[ip]
;B[op];W[pn];B[lp];W[qj];B[qq];W[rq];B[pq];W[ro];B[cn];W[fp]
;B[en];W[qf];B[dp];W[dq];B[cq];W[bp];B[eq];W[dr];B[ep]
;W[er];B[fq];W[gq];B[fr];W[cr];B[gp];W[hq];B[fo];W[qc];B[qd]
;W[pc];B[oc];W[rd];B[re];W[rc];B[qe];W[ob];B[nc];W[rf];B[pf]
;W[qh];B[kn];W[in];B[jo];W[io];B[kl];W[kq];B[lq];W[lr];B[mr]
;W[kr];B[is];W[ir];B[hs];W[js];B[gs];W[cj];B[dk];W[di]
;B[dh];W[ei];B[fk];W[eh];B[eg];W[fg];B[ef];W[ff];B[hr];W[ls]
;B[jp];W[jq];B[fe];W[ge];B[fd];W[gd];B[fh];W[gi];B[gh];W[hh];B[gf]
;W[hf];B[gg];W[fi];B[hg];W[hj];B[hl];W[il];B[ik];W[hk];B[hm];W[jk]
;B[ij];W[ii];B[jj];W[ig];B[if];W[ji];B[kj];W[im];B[he];W[lk];B[kk]
;W[eb];B[db];W[ec];B[ed];W[km];B[jl];W[jm];B[li];W[pg];B[of];W[jg]
;B[ni];W[oj];B[og];W[oh];B[nh];W[ng];B[nf];W[mg];B[ml];W[lm];B[ll]
;W[mf];B[me];W[ne];B[oe];W[le];B[md];W[nj];B[mj];W[nk];B[mk];W[nn]
;B[rr];W[sr];B[qs];W[nq];B[nr];W[np];B[mq];W[oq];B[or];W[pp];B[ms]
;W[pr];B[qr];W[gl];B[gm];W[fl];B[el];W[fm];B[gn];W[gk];B[ck];W[em]
;B[dm];W[fj];B[ek];W[bk];B[bl];W[bi];B[kb];W[jb];B[nb];W[pb];B[kc]
;W[se];B[ea];W[gb];B[ak];W[bj];B[bn];W[af];B[bh];W[ah];B[be];W[ae]
;B[bg];W[ag];B[bc];W[fa];B[da];W[fc];B[ja];W[ia];B[ka];W[ib];B[kd]
;W[nl];B[mm])

すみません、ありがとうございます。
結局途中までなんですが宜しくお願いします。

白の分断も成功してると思いますし勝てる碁だった気がします・・・
まだ5級もいかないでしょうか?
156名無し名人:2011/08/23(火) 03:58:07.67 ID:szy8kTKa
こんばんは。黒番5kです。
相手の終盤ポカに助けられて勝てましたが、負け戦でした。
自分なりに見直したのですが、149が敗因なのかなあと思っています。
他に級位者ならではの良くない手があれば、ツッコミお願いします。<(_ _)>

59 Q5と思いましたが、下辺中央の白を攻める思いを優先しました。
  素直に白2子を取ればよかったです。

61 間違えました。R3です。以降、59からの思惑が失敗です。

117 下辺からの黒は、上辺左の石と繋がってませんが、
  劣勢を意識していたので、そのまま打ってました。

149 148のような手をを打たれて、イラッとして上ツケしました。
  その後とんでもないことになったので、下ツケにした方が無難でした。

169 悪手の連続。。白174でL12あたりで取られでした。

193 H12で簡単に繋がってました。orz

209 208白がE14に打ったら投了するつもりでした。相手のポカだと思ったんですけど
  G16から攻め合いに持ちこむと白が取れてしまいますね。。
  これ読めてた白さんすごい。。

221 T11で被害が少なくすみました。
  
262で白さんが痛恨のポカをやらかし、勝てました。

(;GM[1]FF[4]CA[Shift_JIS]AP[mugo:1.1.3]SZ[19]KM[6.5]PW[aite]WR[5k]
PB[jibun]BR[5k]RE[B+R]DT[2011-08-23]GN[]
;B[pd];W[dp];B[pp];W[dd];B[fc];W[id];B[cc];W[dc];B[cd];W[de];B[db]
;W[eb];B[cb];W[ec];B[cf];W[df];B[cg];W[fd];B[nc];W[qf];B[qh];W[qd]
;B[qc];W[rc];B[rd];W[qe];B[rb];W[pc];B[qb];W[od];B[pb];W[pe];B[fq]
;W[se];B[qk];W[nq];B[oq];W[np];B[qn];W[iq];B[kq];W[eq];B[fp];W[dn]
;B[hp];W[jp];B[kp];W[jo];B[gm];W[ln];B[mo];W[nn];B[mn];W[mm];B[no]
;W[oo];B[on];W[op];B[nm];W[pq];B[or];W[pr];B[nr];W[mr];B[po];W[os]
;B[qq];W[qr];B[rq];W[ns];B[lo];W[ko];B[kn];W[lm];B[lp];W[jm];B[in]
;W[jn];B[cq];W[er];B[co];W[do];B[bn];W[cp];B[bp];W[cn];B[bo];W[cl]
;B[cr];W[bm];B[cj];W[gk];B[hl];W[ij];B[hk];W[hj];B[fk];W[fj];B[fl]
;W[dj];B[dk];W[ck];B[ej];W[di];B[fi];W[gj];B[ei];W[ci];B[bj];W[bi]
;B[bh];W[bk];B[dg];W[dl];B[ek];W[gr];B[fr];W[fs];B[ip];W[jq];B[kc]
;W[oc];B[ob];W[nd];B[mc];W[sc];B[sb];W[sd];B[eg];W[jc];B[sf];W[re]
;B[jb];W[ib];B[jd];W[ic];B[je];W[lb];B[kb];W[lc];B[ld];W[la];B[ka]
;W[md];B[mb];W[le];B[kd];W[qj];B[pj];W[pk];B[rk];W[pi];B[oj];W[qi]
;B[sh];W[rj];B[sj];W[pm];B[qm];W[nl];B[ml];W[om];B[nn];W[nk];B[ll]
;W[km];B[ol];W[ok];B[nj];W[mk];B[mj];W[lk];B[lj];W[ph];B[rh];W[qg]
;B[mf];W[me];B[kg];W[kf];B[kk];W[kl];B[ji];W[jk];B[kj];W[jg];B[jh]
;W[lg];B[ig];W[kh];B[ng];W[if];B[hg];W[hh];B[ih];W[gh];B[gg];W[fh]
;B[eh];W[fg];B[ff];W[jf];B[ie];W[hf];B[gf];W[he];B[ef];W[nh];B[mh]
;W[mg];B[oh];W[og];B[ni];W[nf];B[nh];W[ql];B[rl];W[pl];B[pn];W[sk]
;B[sl];W[si];B[ri];W[rg];B[rm];W[sg];B[of];W[ne];B[pg];W[si];B[rr]
;W[rs];B[jr];W[ir];B[kr];W[gn];B[go];W[fn];B[hn];W[fm];B[gl];W[im]
;B[hm];W[io];B[ho];W[gq];B[ea];W[fa];B[da];W[fb];B[em];W[en];B[el]
;W[dm];B[ds];W[dr];B[hq];W[hr];B[lh];W[sr];B[qs];W[ps];B[or];W[lr]
;B[ls];W[ro];B[qp];W[sp];B[sq];W[sn];B[ss];W[qs];B[ks];W[rp];B[mq]
;W[rn];B[nr];W[oq];B[nr];W[ms];B[qo])

157名無し名人:2011/08/23(火) 08:56:46.91 ID:E3039WIF
>>155 何級とかわかりませんが…幾つか。

35 目を作る手。ここを打つなら大きく攻めるところですが、右上を守ってわかりよい。
41〜45 周りを無視した打ち方。46で切られてもやれるなら良いですが…
51、53 形がなってない。右下を逃げる打ち方。J6などが普通の着想。
61 ヨセの手。眼を取るなら一路上に打つが、模様に追い込む打ち方で怖い。
67、71 左下の黒を強化する打ち方。地はいくらも増えない。下辺とどちらか捕れないと儲からない。
77 意味不明、K3と打てば眼がない。捕るのは難しいが、F12の切りもあってやれるかも。
109 K13と当てておくのが手順。
113,114 効かされ。隅の地を守るならつけ越して止めるが、J17も打ってみたい手である。
173 上辺の白は薄くてここでもJ17で勝てたかも。
158名無し名人:2011/08/25(木) 01:21:33.69 ID:N6OPpvJL
>>156
148は上の白が鉄壁なので、イラっとするような手段じゃない。
151で、S10でもQ11でもどうということはない。
白は150はR10くらいだった。
173でQ12からO12にかけて取れる。

69、小さいとはいわないがヨセの手。中央に先着すべき。一貫性からしても。

45のような自分の石に近付いていく手は、押さえ込めるんじゃなければ相手を強化して、逆に自分のL3を弱くしてしまう。一種の裂かれ形。こっちの石から動くならF6とかの方がいい。

91は攻めるつもりならやりすぎかも。下辺渡りがあるし、自分も弱い。
左上の黒は強いのでヒラキ自体の感激は薄い。
93は一路上ツケまでいきたい。
159名無し名人:2011/08/25(木) 02:15:12.58 ID:J9TkxFGl
>>158
ありがとうございます。

45,69は勉強になりました。
91もご指摘わかりました。
弱い石を弱いと感じないところが自分のよくないところだと思います。
173は気が付きませんでした。まだまだ修行が必要です。orz

160名無し名人:2011/08/25(木) 19:55:40.53 ID:nVfHmZa5
desita
161名無し名人:2011/08/29(月) 07:32:36.61 ID:wupgmcS+
おはようございます。
kgs2kと4kの対局
右下の付けからは、本に載っている手順
その後の打ち方がわかりません。
また、その他にもありましたら宜しくお願い致します。
<(_ _)>

(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]RU[Japanese]
SZ[19]HA[2]KM[0.50]TM[1500]OT[5x30 byo-yomi]PW[]
PB[]WR[2k]BR[4k]DT[2011-08-19]PC[The KGS Go Server at http://www.gokgs.com/]
AB[pd][dp]RE[W+8.50]
;W[pp];B[dc];W[nq];B[ce];W[fq];B[cn];W[dr];B[cr];W[cq]
;B[dq];W[br];B[ck];W[cs];B[cp];W[bp];B[qf];W[jc];B[lc]
;W[gc];B[oc];W[pj];B[qp];W[qo];B[ro];W[qq];B[rp];W[qn]
;B[qr];W[rq];B[pq];W[pr];B[oq];W[rr];B[op];W[po];B[or]
;W[qs];B[mq];W[np];B[no];W[mp];B[mo];W[nr];B[oo];W[lp]
;B[os];W[rn];B[lo];W[kp];B[fp];W[gp];B[gq];W[eq];B[hp]
;W[go];B[ho];W[ko];B[nl];W[hq];B[iq];W[gr];B[in];W[jq]
;B[hr];W[km];B[gn];W[fo];B[fn];W[ep];B[nj];W[ir];B[gq]
;W[en];B[jr];W[hq];B[is];W[ip];B[gq];W[nm];B[mm];W[hq]
;B[jn];W[kn];B[gq];W[ml];B[om];W[hq];B[ql];W[gq];B[mk]
;W[ll];B[ng];W[el];B[dm];W[em];B[hk];W[ej];B[di];W[kj]
;B[hi];W[kh];B[ei];W[gj];B[hj];W[fi];B[hg];W[fh];B[ff]
;W[sk];B[rk];W[sl];B[sm];W[rm];B[sj];W[rl];B[qj];W[ok]
;B[nk];W[pl];B[pm];W[qk];B[pk];W[hh];B[ih];W[qk];B[io]
;W[jp];B[pk];W[dl];B[cl];W[qk];B[rj];W[qm];B[qh];W[gh]
;B[ji];W[ef];B[fe];W[eg];B[ke];W[id];B[kb];W[jb];B[fb]
;W[fc];B[gb];W[hb];B[hd];W[eb];B[db];W[fa];B[hc];W[ic]
;B[he];W[cg];B[bf];W[bg];B[ki];W[lj];B[li];W[bo];B[bn]
;W[dj];B[cj];W[ci];B[bi];W[ch];B[dn];W[ph];B[pg];W[qi]
;B[ri];W[pi];B[rh];W[ni];B[mi];W[nh];B[lk];W[kk];B[mj]
;W[mh];B[lh];W[mg];B[mf];W[nf];B[og];W[lf];B[me];W[lg]
;B[kg];W[kf];B[jg];W[le];B[ld];W[je];B[kd];W[jf];B[lm]
;W[kl];B[da];W[ga];B[fk];W[if];B[ig];W[ed];B[hf];W[hm]
;B[hn];W[gl];B[im];W[gk];B[hl];W[gm];B[ee];W[dd];B[cd]
;W[de];B[jj];W[ka];B[la];W[ja];B[lb];W[ns];B[bh];W[ah]
;B[aj];W[bb];B[bc];W[ag];B[bl];W[ai];B[bj];W[jk];B[ik]
;W[af];B[ae];W[ln];B[nn];W[kr];B[cf];W[df];B[ac];W[dk]
;B[ps];W[qr];B[pn];W[sp];B[ol];W[oj];B[oh];W[oi];B[nd]
;W[an];B[am];W[ao];B[fm];W[fl];B[fd];W[ec];B[gd];W[gg]
;B[gf];W[jm];B[il];W[mn];B[nm];W[lq];B[do];W[eo];B[jd]
;W[ie];B[fg];W[gi];B[];W[])
162161:2011/08/29(月) 07:33:24.52 ID:wupgmcS+
連投スマソ
私くしが黒番でした。
163名無し名人:2011/08/29(月) 07:56:52.18 ID:5Ir9kEzi
8手目が敗着
164名無し名人:2011/08/29(月) 12:29:01.03 ID:SjDaP98u
東洋4段のヘボです

確かに8手目はひどい
33に受けるのが定石で、これで悪いということはないと思う

黒40は渡りでいいと思う
黒50からのツケ切りは何か考えがあったなら別だけどあまりよくないような気がする
ここではK6のケイマとかがいいかな、よく分からんがツケ切りよりはいい気がする
黒62は伸びのほうがいいと思う
黒64はL6に打つのが分かりやすいと思う
黒148はわかってると思うけどまもらないと。
165名無し名人:2011/08/29(月) 12:39:13.22 ID:SjDaP98u
東洋囲碁4段の白番です
初めの右下の打ち方と左上の黒のスソガカリからの打ち方がよく分かりませんでした。
右上の定石も白が悪いような気がします。
添削よろしくお願いします。

(
;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999]
SZ[19]DT[2011-08-29]
KM[6.5]

;B[pd];W[dd];B[pq];W[dp];B[fq];W[cn];B[ip];W[qn];B[po];W[rp]
;B[pm];W[pn];B[on];W[qo];B[oo];W[ql];B[ko];W[nc];B[kc];W[qf]
;B[nd];W[qc];B[oc];W[qd];B[pb];W[fc];B[pe];W[qg];B[dq];W[cq]
;B[cr];W[cp];B[er];W[ck];B[be];W[bd];B[cd];W[ce];B[cc];W[bc]
;B[dc];W[de];B[ec];W[fd];B[bb];W[bf];B[ac];W[ae];B[fb];W[gb]
;B[eb];W[qq];B[qr];W[rr];B[ed];W[ee];B[gc];W[gd];B[hc];W[hd]
;B[ic];W[go];B[gp];W[ho];B[fo];W[fn];B[gm];W[eo];B[fp];W[gk]
;B[ie];W[pl];B[gf];W[ff];B[gh];W[ng];B[fg];W[dh];B[gn];W[fm]
;B[gl];W[fl];B[hk];W[hj];B[ik];W[nl];B[gj];W[fk];B[ni];W[pi]
;B[mg];W[mf];B[nf];W[mh];B[lg];W[nh];B[of];W[lh];B[kh];W[ki]
;B[jh];W[ji];B[ih];W[kk];B[jm];W[lm];B[mn];W[pr];B[or];W[qs]
;B[nq];W[br];B[bs];W[ar];B[ol]
)
166名無し名人:2011/08/29(月) 13:17:13.10 ID:8BrA/8Mk
謙遜したいんだろうなってのはわかるんだけど言葉を選ぼうぜ
東洋4段のへぼですとかいわれちゃうとさあ
そこがへぼの基準になるわけですよ
上の段の人もへぼよりはちょっとましな程度、
下の段の人にとっては囲碁がへぼな人よりももっと下ってことになるわけでさ
167名無し名人:2011/08/29(月) 13:59:29.33 ID:SjDaP98u
>>166
了解
168名無し名人:2011/08/29(月) 17:57:16.61 ID:xTHuHeMo
>>165
右下は12に一本出てしまうともう、あまりいいわかれにはならないと思われる。

右上は部分的には悪くないと思うが方向が悪いね。どうするのがいいのかはよくわからないが、とりあえずハネテみる?
両がかりも高い方がいいかも。

左上、このわかれが不満なら42は伸びておけば定石にもどる。
52では何か備えておきたい。E16にダメをつめておけば隅手のこりじゃない?
57に切られて上から捨てちゃうのはもったいない気がする。(黒からダメをつめてくれたので)
自分ならK17につけてみたりするかも。

70は継ぐ一手でしょう。
72そっぽ。部分的にもそんなに打ちたいところじゃないし。
この展開だと70と打った意味がほとんどなくなってる。
結局79と切られて、その代償は72、76、86みたいなことになったけど、90と受けるんじゃほとんど得になってない。
169名無し名人:2011/08/29(月) 23:05:55.61 ID:SjDaP98u
>>168
解説ありがとうございます。
言われてみるとかなり変な手を打っているのが分かります。
72とかひどいですよね。
高段者の意見を聞くことができ大変勉強になりました。
どうもありがとうございました。
また機会がありましたら添削よろしくお願いします。
170161:2011/08/30(火) 06:58:36.23 ID:NtQjNSFv
>>163-164
ありがとうございます。
>>8手目が敗着
あれは、クリックミス。
>>黒148はわかってると思うけどまもらないと。
ここでは、形勢的にもう駄目だとおもってまして・・・・
しかし、結果は5目負け
やっぱり、形勢判断は勘に頼らず、しっかり数えるべきなんでしょうか?
再度、添削見ながら並べてみて、勉強になりますね。
<(_ _)>
171名無し名人:2011/08/30(火) 07:55:54.67 ID:nN4ka1N0
> あれは、クリックミス。
クリックミスなら最初にそう書いておかないと・・・
まさか、クリックミスの添削をさせるつもりだったの?
性格の悪い人だね、まったく。
172名無し名人:2011/08/30(火) 08:23:27.59 ID:MUii3E82
>>171
釣り乙
173名無し名人:2011/08/30(火) 09:05:00.53 ID:ZyNMZByV
>>172
意味不明。頭、大丈夫?
174名無し名人:2011/08/31(水) 06:02:55.35 ID:DqXp0SdZ
(;B[pd];W[dp];B[pp];W[dd];B[fq];W[dn];B[jp];W[qn];B[ql];W[qq];B[pq];W[qp];B[po];W[rn]
;B[om];W[nc];B[lc];W[qc];B[qd];W[pc];B[od];W[nb];B[me];W[ni];B[li];W[qj];B[qk];W[rj]
;B[rk];W[qg];B[rf];W[ok];B[pj];W[pk];B[pi];W[qh];B[pl];W[ol];B[nj];W[oj];B[oi];W[mj]
;B[nh];W[nk];B[mi];W[pm];B[mk];W[nm];B[on];W[nl];B[lj];W[nn];B[no];W[ln];B[mo];W[km]
;B[rc];W[rb];B[oc];W[ob];B[sb];W[rd];B[sd];W[sc];B[qo];W[ro];B[rc];W[kp];B[kq];W[lp]
;B[lq];W[sc];B[ll];W[mn];B[rc];W[jq];B[iq];W[jr];B[mq];W[hq];B[hp];W[ir];B[ip];W[gq]
;B[gp];W[fr];B[eq];W[er];B[dq];W[cq];B[dr];W[cr];B[es];W[gr];B[eo];W[hs];B[pr];W[do]
;B[jn];W[sc];B[cl];W[cj];B[dj];W[fp];B[ep];W[dk];B[ck];W[ci];B[dl];W[ek];B[el];W[fk]
;B[fl];W[gk];B[bp];W[bo];B[bn];W[ao];B[br];W[cs];B[bq];W[cp];B[cn];W[co];B[ds];W[bs]
;B[en];W[ei];B[fc];W[dc];B[df];W[fd];B[dh];W[di];B[fg];W[gc];B[ch];W[se];B[gi];W[ik]
;B[jl];W[hi];B[hh];W[ii];B[gj];W[hj];B[ih];W[gh];B[fh];W[jh];B[jj];W[gg];B[gf];W[hg]
;B[ig];W[hf];B[fi];W[ji];B[he];W[if];B[jg];W[ff];B[bh];W[jf];B[kg];W[kf];B[lf];W[lg]
;B[kh];W[mf];B[le];W[ng];B[ge];W[kj];B[ki];W[kk];B[jk];W[kl];B[hl];W[nj];B[hk];W[mh]
;B[of])

kgs3d同士の碁です。私の白番。添削お願いします。
以下は自分で振り返った内容です。

36 なんか黒がどっちかとれそうになりました。黒にどこか無理があった気がします
86 上を切りたかったけど無理そうなので諦めました
98 C5に備えつつ手抜きされたらF4のつもりでしたが冷静に考えると99との交換は別に得してないような
126 不要でした
148 活きておくべきでした
158 H15にノビておいて、黒三子逃げたら左辺と攻め合いに行く方がチャンスがありそうでした
163 ここに打たれたらもう勝てる気がしませんでした。この後の手順は半ばヤケクソです
175名無し名人:2011/08/31(水) 09:35:27.29 ID:23ydKPZ5
>>174
白164でK9に打てば生きていませんか?
黒がL9に打てば白J8、黒J7、白K7、黒L8、白H7、黒J6、白G8
黒がL10に打てば白L8、黒L9、白K7、黒J8、白H7
この白石が生きれば勝ちですよね
おそらく秒読みで大変だったと思いますが、こういう場面での読みの力も大切なのです
176名無し名人:2011/08/31(水) 13:26:48.16 ID:DqXp0SdZ
>>175
白K9に黒が直ちにH8にノゾいてきたらどうしますか?
177名無し名人:2011/08/31(水) 14:28:32.73 ID:23ydKPZ5
>>176
すみません、これはひどいアドバイスミスでした
白は生きれないようです

おっしゃるように148で生きておけばこの碁は勝てますので、他に敗因はないように思えます
ちょっと気になったのは、白80ではJ4の切りでいいと思います
あとは黒の打ち方がひどく、白が圧倒していたように思います
178名無し名人:2011/09/01(木) 01:01:49.88 ID:BSdoSjDj
>>174
白24深入りしすぎだと思う、2路上でも十分消せる。
なぜなら右辺は白S8から削るヨセがあるので囲わせてから削れる。
単に消しの着点としても黒石の境界線の内側なので深い消しの部類。
削る手がある場合は囲わせて削るのが石の流れ。

白104とダメ詰めて白106とハネ出したのはよく分からない。
強く戦うなら無用なダメは詰めないほうが良い。

白130、上辺に削る手があるので先に黒F16にツケオサエれば、
左辺の補強、隅の確保、黒地制限と仕事が多い
179174:2011/09/01(木) 11:29:03.55 ID:BSdoSjDj
補足;2路上というのは2路中央よりということです
180178:2011/09/01(木) 11:30:07.04 ID:BSdoSjDj
間違えた↑は名前174じゃなくて178です><
181174:2011/09/01(木) 23:19:20.78 ID:EQsiF+sj
ありがとうございました。
130は黒が上辺に何か受けてくれるのを期待していたら131と打たれてあせりました。
確かにツケオサエの方がよさそうです。
182名無し名人:2011/09/03(土) 01:12:00.09 ID:eIGKF3Ag
自分が黒番で、KGS13k
10kの方との3子局です

(;GM[1]FF[4]ST[2]AB[pd][dp][pp]SZ[19]BR[13k]WR[10k]KM[0.5]HA[3]
;W[dd];B[fc];W[dh];B[jd];W[pj];B[pl];W[pg];B[of];W[jp];B[hp];W[mp];B[nl];W[cl];B[cn]
;W[jb];B[lc];W[lb];B[mb];W[kc];B[ld];W[kd];B[la];W[kb];B[ke];W[ic];B[id];W[hc];B[gd]
;W[gc];B[hd];W[fb];B[fd];W[eb];B[fh];W[cq];B[dq];W[cp];B[co];W[dr];B[er];W[ds];B[es]
;W[br];B[bp];W[eq];B[fq];W[ep];B[do];W[fr];B[fp];W[eo];B[og];W[qe];B[qd];W[re];B[rd]
;W[pr];B[qq];W[oq];B[op];W[en];B[mn];W[dm];B[jn];W[io];B[in];W[ho];B[hn];W[fo];B[nj]
;W[gk];B[hj];W[hk];B[ik];W[il];B[jk];W[gj];B[hi];W[jl];B[hl];W[hm];B[im];W[gm];B[kl]
;W[gl];B[jm];W[hl];B[kk];W[no];B[nn];W[oo];B[pn];W[on];B[om];W[po];B[qo];W[qn];B[qm]
;W[pm];B[rn];W[pn];B[rl];W[ro];B[qp];W[qk])

ペタペタ石をくっつけて荒らしに来られた場合、どのように対処すればいいのかがわかりません
暇を見つけてはひと目シリーズを何回も読んでいるのですが、それとはどうにも違う種類の力が必要な気がしています

細かい手どころや考え方など、アドバイスを頂ければと思います
よろしくお願いします
183名無し名人:2011/09/03(土) 13:06:28.07 ID:9M5F49Yz
自分が黒8k、相手は7kです。

敗因は相手にサルスベリ打たれたことだと思うのですが、序盤からおかしなところを
教えていただけると助かります。


(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]ST[2]RU[Japanese]SZ[19]KM[0.50]
PW[Aite]PB[Me]WR[7k]BR[8k]RE[W+14.50]
;B[pp];W[dd];B[dq];W[qd];B[co];W[cj];B[od];W[pf];B[qc]
;W[rc];B[pc];W[re];B[lc];W[hc];B[cc];W[cd];B[dc];W[ec]
;B[eb];W[fc];B[fb];W[gb];B[bd];W[be];B[bc];W[cf];B[jq]
;W[fp];B[qn];W[qj];B[di];W[ci];B[dh];W[ch];B[dj];W[dp]
;B[cp];W[eq];B[cq];W[ip];B[iq];W[hp];B[jp];W[qq];B[pq]
;W[qp];B[qo];W[qr];B[pr];W[ro];B[gr];W[gq];B[fr];W[er]
;B[do];W[hm];B[gi];W[el];B[dk];W[ik];B[rn];W[sp];B[mp]
;W[jn];B[fn];W[gl];B[dl];W[em];B[ep];W[fq];B[en];W[hr]
;B[hq];W[gs];B[ir];W[fs];B[dm];W[mn];B[oj];W[pj];B[lj]
;W[kk];B[ki];W[gg];B[ii];W[jo];B[ko];W[kn];B[ph];W[qh]
;B[pg];W[qg];B[of];W[lo];B[kp];W[lp];B[lq];W[jd];B[if]
;W[he];B[mq];W[ml];B[on];W[kc];B[ld];W[ke];B[lf];W[kf]
;B[lg];W[jg];B[ih];W[ig];B[bk];W[ck];B[cl];W[bj];B[bl]
;W[dg];B[rb];W[sb];B[ra];W[bs];B[br];W[cs];B[ds];W[dr]
;B[cr];W[es];B[kb];W[jb];B[lb];W[pe];B[oe];W[ok];B[ql]
;W[oi];B[pi];W[qi];B[oh];W[nj];B[mh];W[nh];B[og];W[le]
;B[me];W[fa];B[da];W[eg];B[go];W[gp];B[ho];W[io];B[mo]
;W[ln];B[rk];W[rj];B[kd];W[jc];B[kg];W[ng];B[nf];W[jh]
;B[ji];W[hg];B[kh];W[nn];B[no];W[ps];B[os];W[qs];B[nr]
;W[fj];B[fi];W[gj];B[hj];W[hk];B[lk];W[ll];B[ja];W[ia]
;B[ka];W[ga];B[ba];W[ea];B[db];W[om];B[pm];W[pl];B[ek]
;W[fk];B[fm];W[fl];B[aj];W[ai];B[ak];W[fh];B[ei];W[ae]
;B[ad];W[qk];B[rl];W[ij];B[mi];W[ni];B[hi];W[mk];B[jj]
;W[jk];B[mg];W[mj];B[sj];W[si];B[sk];W[kj];B[li];W[hn]
;B[fo];W[ar];B[aq];W[is];B[kr];W[ks];B[ls];W[js];B[jr]
;W[hs];B[sn];W[sr];B[so];W[rp];B[pd];W[ds];B[as];W[qm]
;B[rm];W[ar];B[qf];W[qe];B[as];W[oo];B[pn];W[ar];B[jf]
;W[je];B[as];W[or];B[oq];W[ar];B[sh];W[ri];B[as];W[ns]
;B[ms];W[ar];B[ah];W[bi];B[as];W[qb];B[pb];W[ar];B[bg]
;W[cg];B[as];W[qa];B[pa];W[ar];B[sd];W[rd];B[as];W[bb]
;B[ab];W[ar];B[sa];W[sc];B[as];W[rf];B[ar];W[gm];B[gh]
;W[eh];B[];W[])
184名無し名人:2011/09/03(土) 17:09:54.64 ID:ZbhFXS9G
>>182

全般的に相手の直前に打った手に惑わされている感じ。いわゆる手拍子。
例えば5と右辺割り打ちされたら右辺を6とツメる、7とヒラかれたら8とヒラいた石に迫るって具合に、相手の直前の手の近くばっかり打ってる。
そのせいで何度もチャンスを逃している。

大きく形勢が動いたのは上辺15から33。
そもそも15と入る手が低すぎて良い手じゃない。
黒は白15を上辺に閉じ込めるように打っていくのが吉。
例えばK17にブツカッて白L18ノビならM17にトビ・・・とか。
この辺の変化は書ききれないけど「黒2と黒4の石が右上の石とつながるように打っていこう」と思っていれば大体悪くならないはず。
24までは無理気味で、白N17に切られたら相当紛糾する。最低でもN17O18K15M15J16くらいは打てる。
実戦は白がイジケタ打ち方をしたおかげで助かった。
白は27でもH16にハネるべきだし29でもH16H15からN17に切れば黒が困っていた。
結果的に33までは白大損黒大利。

左下は逆に黒がミスした展開。
直接的には45の切りから二子取られた訳だけど、この45の断点はN17と似ていることに気づいて欲しい。
N17に切られると、次に黒18を抱える手と黒16・20をアタリにする手がある。
白45に切られると、次に黒40・42を抱える手と黒36・D4の二子をアタリにする手がある。
原則としてこの形は守りが必要、切られると困ると覚えていて良い。
慣れてくると一目見て「切られると嫌だな」と思うようになる。
実は45と切られた瞬間黒C2白C1黒B3(白ツグとA2で全滅)なんて手もあり、それを横目に46でF2とか打つと相当ややこしいんだけど、
ややこしくなってからあれこれ考えるよりはそもそも45のような断点を放置しないようにするのが本筋。
185名無し名人:2011/09/03(土) 19:55:48.28 ID:47F65nf+
>>183
このサルスベリは後手で7目くらいのもの。そんな大きくない。
14目半なんだから全然敗因じゃないし、直後の129の方が大きいくらい。

敗因は168がくる前に右下を殺しにいかなかったこと。
この形は基本死活のなかでも頻出なのでこの際マスターしておくこと。

序盤はせっかく51と打ったんならもっとこの白に迫って打ちたい。
63で64のとことか一路上とか。
63のような自分で自分の地を制限するような手は打っちゃいけない。
これで勝ちか、打ち込みが厳しいかじゃなければ。

186183:2011/09/03(土) 21:06:24.40 ID:O+YRpbJ8
>>185
右下の形殺せるんですね。知りませんでした。なんか変な形だなーとは思ったんで
対局中ちょっと考えたんですけど殺し方が分かりませんでした。ネットの基本死活辞典で
確認しました。かけついでる方で一線の下がりが肝なんですね、覚えておきますです。
(多分これで二度と忘れないかな)

あと63で囲った時になんだかしょぼい守りだなーと思いました。やっぱり消極的でしたね。
これからまた精進します。ありがとうございました。
187名無し名人:2011/09/03(土) 22:45:29.03 ID:4cBvDmec
http://www.gazo.cc/up/54922.jpg
定石とか無視っぽくこんな進行の対局をしたのですが
右下は白黒どっちが良さそうでしょう?互角の別れくらいですか?
あきらかにどちらかが変だったりするんでしょうか?
188名無し名人:2011/09/03(土) 22:49:32.50 ID:VzrfxLkz
黒はもう生きてるじゃん
それぐらいのスペースがありゃ生きてる石と思えば良かろう
189名無し名人:2011/09/04(日) 06:14:38.07 ID:Pflo0aSP
>>184
確かに手拍子で打つ癖みたいなのがあります
自分の中にちゃんとした考え方がないせいで、相手に合わせて打ってばかりなのだと思います
相手に合わせるのではなくて、自分で手を考えないといけないですね

断点に気をつけるのも基本ですよね…
相手に翻弄されると、すぐに忘れてしまいますorz

実戦での考え方や手どころも、すごく勉強になりました
ありがとうございました
190名無し名人:2011/09/04(日) 20:52:06.26 ID:cpiDKEoz
>>187
黒はK4にハネル形になったのは好形だがP5が食われたのとQ9が厚みに近すぎるのは減点
最終的な別れとして白黒の評価はそれほど離れていないと思う。
今後の打ち方次第ではないかな。

問題は手順図
まず黒11はQ5の一間の方が味が少なくて良い。
白6がO4の位置なら黒11もあると思うが。
白12もちょっと焦り過ぎかなK4と一旦引いてからのほうが強く行けるだろう。
白K4と打って黒が右下隅手を入れれば白先手でスピードでは遅れてないだろうし。
黒13は気合が良くてなかなかいい。
黒15これはP5に遮りたいそれで白困るんじゃないかな変化図考えてみました。下参照
白26は頭をぶつけに行くような手だからちょっと打ちづらい。

(;
GM[1]SZ[19]
PB[あなた]
PW[Aya 5.99]
DT[2011-09-04]
RE[W+6.5]
KM[6.5]TM[]RU[Japanese]PC[]EV[]GN[]AP[Aya 5.99]
;B[pd];W[dd];B[pq];W[dp];B[pk];W[mp];B[cf];W[fd];B[di];W[ck]
;B[oo];W[pm];B[jp];W[pp];B[op];W[qq];B[qp];W[po];B[pn];W[qo]
;B[qn];W[ro];B[om];W[oq];B[nq];W[pr];B[mq])

↑こんな変化になれば白2石が腐って黒有利だろう。
191名無し名人:2011/09/14(水) 03:06:39.15 ID:OHrhf2c1
黒番kgs5kです。序盤から相手に上手く打たれたような気がしてます。
15のカカリから上手くいってないように思えるのですが、
どういうところが良くなかったでしょうか。
他に81ではD8に打つべきだったように思います。

(;GM[1]FF[4]CA[Shift_JIS]AP[mugo:1.1.3]SZ[19]KM[0.5]PW[aite]WR[4k]
PB[jibun]BR[5k]RE[W+R]DT[2011-09-13]
;B[pd];W[cp];B[pp];W[dc];B[ep];W[dm];B[cq];W[bq];B[dq];W[bo];B[iq]
;W[nc];B[qf];W[jd];B[ce];W[cg];B[ee];W[fd];B[fc];W[gc];B[ed];W[ec]
;B[fb];W[gb];B[fe];W[gd];B[bc];W[cc];B[bd];W[df];B[de];W[bf];B[di]
;W[fg];B[gf];W[dk];B[eg];W[ef];B[gg];W[eh];B[fh];W[dg];B[ff];W[ei]
;B[qn];W[pr];B[pq];W[qq];B[or];W[qr];B[qp];W[rp];B[ro];W[sq];B[rr]
;W[rs];B[ss];W[sr];B[nq];W[pj];B[jf];W[ld];B[nj];W[pb];B[qc];W[qb]
;B[qi];W[pi];B[nh];W[qj];B[qh];W[ph];B[pg];W[ol];B[ok];W[pl];B[pk]
;W[qk];B[rl];W[ql];B[ml];W[nk];B[oj];W[nl];B[mj];W[mk];B[lk];W[mm]
;B[ll];W[rm];B[qm];W[sl];B[rj];W[rk];B[nn];W[nm];B[ri];W[sn];B[so]
;W[rn];B[ln];W[mn];B[mo];W[lm];B[kn];W[on];B[no];W[km];B[jn];W[lj]
;B[li];W[kj];B[ki];W[jj];B[ih];W[ji];B[jh];W[kh];B[kg];W[mi];B[ni]
;W[lh];B[mf];W[lg];B[lf];W[og];B[ng];W[pf];B[qg];W[oh];B[of];W[rc]
;B[rd];W[pc];B[qd];W[rb];B[en];W[em];B[fm];W[fn];B[eo];W[hn];B[jm]
;W[gm];B[fl];W[hl];B[gk];W[fi];B[hk];W[il];B[ik];W[jl];B[fo];W[hp]
;B[jk];W[kk];B[hq];W[ip];B[jp];W[gp];B[gq];W[gn];B[hi];W[gh])
192名無し名人:2011/09/14(水) 07:59:55.49 ID:Cl/nYVsD
>>191

黒19ではD12が定石です。
黒33の打ち込みは、実戦のように分断され、弱い石が2つになってしまうので無理気味な感じです。
F13など、逃げるくらいです。
黒43に打っても相手は聞いてくれないので、ここではF11に伸びるくらいです。
黒55では、S1に打てばコウになります。
黒85では、N9に抑えたいです。
難しい話ですが、黒15では、C14と大ゲイマにかかって、はさみの威力を軽減したいです。
193名無し名人:2011/09/14(水) 10:12:53.36 ID:FgoarDqf
>>161

            ありがとうございます。
            >>8手目が敗着
            あれは、クリックミス。


これはひどい


            
194名無し名人:2011/09/14(水) 10:42:23.44 ID:Cl/nYVsD
>>193
釣り乙です
粘り強いですね
195名無し名人:2011/09/16(金) 01:02:03.58 ID:3NWJ+2ki
>>192
味わい深い解説をありがとうございました。
黒33は自分でも打ちすぎだなと思いました。
黒55はなるほどです。白S2の後、黒T5のサガリですね。
とりあえず急所っぽいところうたないで、何か手がないか
よんでみるべきですね。。

85は、81のときにそこまで読んで打ったのですが、
いざN10に切られると下の黒2子が攻撃されながら下辺を荒らされるか、
上の黒がお団子にされて、上手くないなと思ってしまいました。
今見直してみると、下辺荒らされても、うまくすれば丸どりできそうでした。
196名無し名人:2011/09/17(土) 00:00:28.73 ID:9aCnNrj1
最近tennsakuさんこないね
197名無し名人:2011/09/17(土) 00:17:53.34 ID:04WksKx/
>>196
3.11地震後にはきてるの?被災者かもしや
198名無し名人:2011/09/17(土) 00:20:06.37 ID:04WksKx/
>>197
あ4月にきてるねごめん
199名無し名人:2011/09/17(土) 03:53:12.79 ID:D7bQl2RF
KGS4kです。自分が白番です。

見直した手です。
白94では、E13と封鎖してから黒死を狙うべきでした。
白130では、F6と戻るべきでした。
それでも、この時点で地合に差がついており、勝てそうにありません。

何が悪いのかなと考えたのですが、
白9の割り込みから黒15まで、損した気がします。
白10でP15とアテるのも、なんかピンときません。
ここは、こんなものなんでしょうか。

オヌシ、ココが甘いんじゃ、というツッコミがあればお願いします<(_ _)>

(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]RU[Japanese]
SZ[19]KM[6.50]TM[1500]OT[5x30 byo-yomi]PW[jibun]PB[aite]
WR[4k]BR[4k]DT[2011-09-16]PC[The KGS Go Server at http://www.gokgs.com/]
RE[B+Resign]
;B[pq];W[pd];B[dp];W[dd];B[qf];W[pj];B[nd];W[pf];B[pe]
;W[qe];B[oe];W[qg];B[qd];W[rf];B[qc];W[cn];B[fp];W[bp]
;B[cq];W[ck];B[qo];W[kq];B[iq];W[nq];B[ql];W[ic];B[kc]
;W[fc];B[bd];W[cd];B[be];W[bc];B[cg];W[ci];B[bj];W[cj]
;B[bi];W[bk];B[ch];W[ei];B[bb];W[cb];B[ac];W[cc];B[no]
;W[mp];B[kp];W[lp];B[jq];W[kr];B[ko];W[op];B[pp];W[oo]
;B[nn];W[on];B[qi];W[qj];B[rj];W[rk];B[ri];W[qk];B[rl]
;W[pl];B[pi];W[oi];B[oh];W[ph];B[oj];W[ni];B[sk];W[pk]
;B[pm];W[ol];B[om];W[nl];B[og];W[of];B[nf];W[pg];B[ng]
;W[rd];B[rc];W[se];B[sg];W[rg];B[sh];W[sf];B[nj];W[nm]
;B[qn];W[mn];B[mi];W[ad];B[ae];W[bg];B[bh];W[bf];B[cf]
;W[aj];B[eg];W[gh];B[gg];W[hg];B[gf];W[hh];B[hf];W[if]
;B[gc];W[gd];B[hd];W[hc];B[ge];W[gb];B[ie];W[je];B[jf]
;W[ig];B[jd];W[ke];B[id];W[kg];B[jh];W[kh];B[ki];W[jg]
;B[ji];W[io];B[km];W[im];B[en];W[el];B[fh];W[hj];B[fi]
;W[fj];B[gi];W[hi];B[gj];W[gk];B[hk];W[ik];B[hl];W[ij]
;B[il];W[jl];B[gl];W[kk];B[jm];W[hq];B[hp];W[ip];B[in]
;W[gp];B[jp];W[fq];B[ho];W[go];B[jo];W[ep];B[fo];W[eo]
;B[fn];W[dq];B[gn];W[do];B[gq];W[gr];B[hr];W[fr];B[lk]
;W[lj];B[li];W[ll];B[kl];W[kd];B[jc];W[me];B[lf];W[mf]
;B[lg];W[kf];B[ne];W[lc];B[md];W[ld];B[lb];W[mb];B[kb]
;W[mc];B[nc])
200名無し名人:2011/09/17(土) 03:55:16.98 ID:D7bQl2RF
間違いです。
誤)白9の割り込みから黒15まで、損した気がします。
正)黒9の割り込みから黒15まで、損した気がします。
201名無し名人:2011/09/17(土) 13:26:01.00 ID:exxpGjT/
>>199

白10では、P15とあてるしかないと思います。
それからP16につなげば、黒は裂かれがたちになっているので、白が悪くないような気がします。
白36では、B11にさえぎることができます。
白40では、他の大場に打ったほうがいいです。
白42では、J17に白の援軍があるので、A17に下がったほうがいいです。
白46では、外に逃げてもまわりは黒石だらけなので、J2などと打って、早く収まりたいです。
実戦のコスミは、ぬるいような感じがします。
白48では、K4にハネ出したいです。
K3に切ってきたら、白L5、黒M4、白M5、黒M3、白M2、黒L2、白N3、黒L3、白N5と打ってみたいです。
白60では、Q11と打つしかないと思います。
分断されてしまうと、やはり厳しいです。
白74は、O9と打つのが形です。
202名無し名人:2011/09/18(日) 17:56:40.98 ID:JRN2lhho
>>201
ありがとうございます。
一手一手見直してみました。
白10はわかりました。
36、42はおっしゃるとおりですね。
48は難しいですね。こういう打ち方ができると強くなれるのでしょうね。
60は、短気をおこしていたと思います。
203名無し名人:2011/09/19(月) 14:53:19.27 ID:/648BJkj
(;GM[1]FF[4]ST[2]SZ[19]BR[13k]WR[12k]KM[0.5]
;B[pd];W[pp];B[dd];W[dp];B[jq];W[lq];B[gq];W[jp];B[ip];W[kp];B[io];W[er];B[eq];W[dq]
;B[fq];W[cm];B[qn];W[qo];B[pn];W[np];B[qj];W[jc];B[lc];W[gc];B[dg];W[nc];B[nd];W[eb]
;B[dc];W[mc];B[md];W[lb];B[oc];W[ld];B[le];W[kd];B[mf];W[ob];B[pb];W[qc];B[pc];W[oe]
;B[pe];W[of];B[qg];W[od];B[mh];W[oh];B[nj];W[me];B[lf];W[ne];B[if];W[cj];B[dj];W[ci]
;B[di];W[cf];B[cg];W[df];B[ef];W[ee];B[de];W[eg];B[ff];W[bf];B[fd];W[bg];B[dh];W[dk])

黒番KGS13kです
途中までですが、目に付いた悪い手や手どころを教えて欲しいです
よろしくお願いします
204名無し名人:2011/09/21(水) 01:50:19.65 ID:DXBw0ATf
51、当然抜くところ。たとえつぶれても。つぶれるどころか全然大丈夫だけど。

67も66の一路下に抑える。この3子が取れれば一番いい。取れなくても67は後からでいい。

つぶれてもいいから戦い抜きましょう。戦いの最中で故なき退却はいかん。
205名無し名人:2011/09/21(水) 03:48:50.10 ID:iuaPpv2x
ありがとうございます
最近の気持ちの動きが如実に現れていたと思います
しばらくきっちり戦ってみます
206名無し名人:2011/09/22(木) 20:49:43.25 ID:KB5xcl7e
>>204
横からで申し訳ないですが
51で抜くと、52で白O14と打たれた場合、
53で黒N15にツギの形は悪いし、後手を引くし、
かといって3子ただで抜かれては棋譜よりさらに悪いしで
悩んでしまうのですが、どうすればよいのでしょう?
207名無し名人:2011/09/22(木) 21:08:55.21 ID:Xdbtr28K
後手でも20目以上の価値はありそうだけど。
そもそも形が悪いって言ってもこの黒は取られることはないし
白の一団は全く動けないし。右上から右辺はほぼ確定地だね。
まあ普通は要石の2子を取られたら碁は勝てないんだけどね。
208名無し名人:2011/09/23(金) 08:20:18.71 ID:m0+ojP6H
kgsで対局してます。
一度みてらもらいたいんですが、みなさん、sgfのファイルってどうやって保存されてますか?
メモ帳とかワードパッドで読むと、一手ずつに改行が入って、
2ちゃんに長すぎて書き込めません。。。
一手ずつ、改行を消すしか方法ないでしょうか。
初歩的な質問ですが、お願いします。

209名無し名人:2011/09/23(金) 08:31:42.08 ID:A4pIRpfP
>>208
今はwinodows使ってないので忘れたけど選択範囲の改行を一発で消すエディタとかあったような気がする。
MSのワードでも出来たかな。
あと矩形選択できるエディタ持ってると便利だね。
210名無し名人:2011/09/23(金) 08:52:37.11 ID:TfOf0vtw
211名無し名人:2011/09/23(金) 16:27:12.25 ID:TUIIL4yg
ソフトそろえるのが少し面倒かもしれないけど

1.一手良し!で棋譜をダウンロード
2.一手良し!のオプションで、「sgf変換」タブのチェックボックスを全部入れて、「sgfエディタ」をMultiGoに設定
3.ダウンロードした棋譜を一手良し!から「MultiGoで開く」
4.MultiGoで、「ゲーム情報」のユーザ名を削除して、「すべてのコメントを削除」
5.「sgfでコピー」

俺はこんな感じでやってる
212名無し名人:2011/09/23(金) 17:02:35.12 ID:8OfrrJXw
自分が黒番です。5Kです。
どういう手が良くないかわからず、気が付いたところがあれば
ご指摘ください。

黒61は、相手の消しにのるのが嫌でボウシしました。
黒65、67が失敗だったように思いますが、
黒61をどう活かすかがわかりませんでした。
(黒61がありえない手だったら無視してください)

黒129は中央をまとめられないかと思って打った手です。
黒179は失敗です。

(;AP[]SZ[19]FF[4]GM[1]DT[2011-09-23]GN[]PB[jibun]PW[aite]
BR[5k]WR[5k]HA[0]KM[6.5]RE[W+13.5]
;B[pd];W[dp];B[pp];W[dd];B[fc];W[qf];B[cf];W[df];B[dg]
;W[ef];B[ce];W[cd];B[ci];W[ec];B[nc];W[fd];B[qh];W[qj]
;B[oh];W[rh];B[ri];W[qi];B[rg];W[ph];B[qg];W[pg];B[rf]
;W[qe];B[rj];W[qk];B[qd];W[re];B[sh];W[pe];B[oe];W[of]
;B[ne];W[og];B[fq];W[cn];B[dr];W[cq];B[iq];W[ck];B[nq]
;W[qp];B[qq];W[rp];B[qo];W[ro];B[qn];W[rn];B[qm];W[rm]
;B[oo];W[ql];B[rq];W[gc];B[fo];W[jp];B[jn];W[ip];B[hn]
;W[lo];B[ko];W[kp];B[lp];W[lq];B[mp];W[hq];B[hr];W[ir]
;B[jr];W[jq];B[gr];W[kr];B[cr];W[br];B[jc];W[lc];B[kd]
;W[rc];B[rd];W[sd];B[qc];W[rb];B[qb];W[qa];B[pa];W[ra]
;B[ob];W[ib];B[jb];W[ic];B[id];W[hd];B[ie];W[mg];B[lf]
;W[ja];B[ka];W[ia];B[kb];W[bd];B[rk];W[rl];B[bj];W[bk]
;B[eg];W[fg];B[fh];W[gh];B[fi];W[gg];B[gi];W[cj];B[bi]
;W[pm];B[ek];W[di];B[dj];W[aj];B[bh];W[el];B[fl];W[dk]
;B[ej];W[em];B[ol];W[on];B[nn];W[po];B[om];W[pn];B[lj]
;W[op];B[pq];W[no];B[mo];W[mn];B[nm];W[mk];B[mj];W[nk]
;B[ok];W[nj];B[oj];W[ni];B[oi];W[nh];B[mm];W[lk];B[kj]
;W[kk];B[jj];W[pi];B[be];W[ad];B[mr];W[oq];B[or];W[sq]
;B[sr];W[sp];B[rr];W[js];B[np];W[oo];B[jk];W[fm];B[eo]
;W[gl];B[fk];W[gn];B[bp];W[bq];B[co];W[do];B[dn];W[en]
;B[dq];W[cp];B[ep];W[go];B[gp];W[hp];B[gq];W[ho];B[in]
;W[km];B[lm];W[kn];B[ln];W[jl];B[jm];W[kl];B[il];W[jo]
;B[gk];W[hl];B[hh];W[hk];B[hg];W[hf];B[if];W[he];B[de]
;W[ee];B[ik];W[hj];B[hi];W[gj];B[lg];W[fj];B[ei];W[lh]
;B[kh];W[mf];B[me];W[jh];B[nf];W[ng];B[ae];W[ii];B[ki]
;W[ij];B[jg];W[ih];B[ai];W[ig];B[dh];W[ak];B[bs];W[jf]
;B[kg];W[ke];B[jd];W[bo];B[lr];W[kq];B[lo];W[fn];B[sl]
;W[sk];B[sj];W[sm];B[sf];W[se];B[hm];W[gm];B[mi];W[mh]
;B[hs];W[ls];B[ms];W[ks];B[le];W[io];B[im];W[sk];B[hc]
;W[hb];B[sl];W[pb];B[pc];W[sk];B[sc];W[sb];B[sl];W[pr]
;B[ps];W[sk];B[ff];W[gf];B[sl];W[cs];B[ds];W[sk];B[fe]
;W[ge];B[sl];W[os];B[qr];W[sk];B[dl];W[cl];B[sl];W[nr]
;B[ns];W[sk];B[as];W[ar];B[cs];W[sl])
213tensaku ◆VBz8XVyyTY :2011/09/23(金) 20:51:53.99 ID:AKoWTQf/
一番気になったのは73,75。
73と打ったからには何があろうと下アテなければいけない。
75と打つなら73の時に単に引く。それでも白抜くくらい。実戦はここでK2に打ったことになる。これは明らかに悪いでしょ。当然M2のほうから打つべきところ。
下アテてもうまくいかないかもしれないが、その判断は73の時にしなくちゃいけない。

60はちょっと深入りの感じもあるので61の気持ちは分からなくもない。
63はちょっと危険。下辺で生きられたら地は大損、勢力をつくってもあまり働きそうにない。例えばここで一旦H3と受けていても白は素直に進出できないので61は働いてる。
63と打つからには白H3への対策がなきゃいけない。一子を取らせないか、取らせても眼をつくらせないか。取らせないならH3にK3とか打つことになるが、その意味で66、68あたりに白石を来させる65、67はおかしい。65はM7が自然。

89はT16、S19とほうりこんでQ18に曲がって受けるのがヨセの定形。
地もちょっと得だし、この場合眼を奪えるのが大きい。全体の白も一眼しかない。

19と飛ぶと20にツケる形があるのでどっちかにコスんだ方がいい。あるいは並びでも。27でも29でも33でもどこか切って戦うんじゃなきゃ、元の形からして白がいばり過ぎ。

136のところは放置できない。142でP3からN3、O2でつぶれ。
214名無し名人:2011/09/23(金) 23:53:22.53 ID:m0+ojP6H
kgs6kです。
中央囲って勝った!っとか思ったんですが・・・
どこが悪いか教えてください。お願いします。

(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]RU[Japanese]
SZ[19]HA[3]KM[0.50]TM[600]OT[5x20 byo-yomi]PW[aite]
PB[jibun]WR[2k]BR[5k]DT[2011-09-22]PC[The KGS Go Server at http://www.gokgs.com/]
AB[pd][dp][pp]RE[W+22.50]
;W[cd]C[jibun [5k\]: hi
];B[pj];W[nc];B[lc];W[qf]
;B[pf];W[pg];B[of];W[qc];B[qe];W[pc];B[re];W[qj]C[aite [2k\]: gg$*
]
;B[pi];W[qi];B[og];W[qg];B[ed];W[ec];B[fc];W[dc];B[fg]
;W[cg];B[jp];W[cn];B[eo];W[qn];B[qo];W[pn];B[nq];W[cq]
;B[dq];W[cp];B[dm];W[md];B[cm];W[bn];B[ke];W[fb];B[gc]
;W[gb];B[hc];W[ph];B[oh];W[oi];B[ni];W[oj];B[nj];W[pk]
;B[mf];W[nk];B[mk];W[mj];B[lk];W[mh];B[nh];W[lj];B[kk]
;W[lf];B[mg];W[le];B[lh];W[kf];B[kj];W[je];B[hb];W[ge]
;B[fe];W[gf];B[ff];W[jc];B[jb];W[kb];B[kc];W[ib];B[jd]
;W[ja];B[ic];W[jb];B[ie];W[kd];B[gg];W[id];B[he];W[if]
;B[hf];W[jq];B[kp];W[kq];B[lp];W[mr];B[iq];W[ir];B[lq]
;W[lr];B[hr];W[jr];B[hp];W[ks];B[dh];W[ch];B[di];W[ig]
;B[hh];W[ih];B[ii];W[ji];B[ij];W[jj];B[jk];W[ik];B[jh]
;W[hg];B[ki];W[hd];B[gi];W[ha];B[fd];W[nl];B[lm];W[bj]
;B[cf];W[bf];B[ce];W[be];B[dd];W[cc];B[ci];W[bi];B[bm]
;W[dg];B[cr];W[br];B[dr];W[bs];B[ap];W[bp];B[an];W[dn]
;B[en];W[aq];B[ao];W[bo];B[am];W[do];B[ro];W[eh];B[ei]
;W[eg];B[de];W[fh];B[gh];W[fi];B[fj];W[dk];B[ek];W[gq]
;B[hq];W[ep];B[fp];W[or];B[pq];W[pr];B[qr];W[nr];B[np]
;W[rn];B[sn];W[sm];B[so];W[rm];B[rc];W[rb];B[rd];W[qs]
;B[rr];W[rs];B[sb];W[qb];B[od];W[oc];B[gj];W[ne];B[sh]
;W[rh];B[sg];W[si];B[rf];W[oe];B[pe];W[nf];B[me];W[lg]
;B[mi];W[nd];B[nn];W[on];B[nm];W[om];B[ck];W[cj];B[ej]
;W[bk];B[cl];W[dj];B[eq];W[cs];B[ds];W[hs];B[gs];W[is]
;B[gr];W[al];B[ra];W[el];B[em];W[dl];B[fl];W[oo];B[no]
;W[ef];B[rg];W[bl];B[sc];W[jg];B[qa];W[pa];B[sa];W[ng]
;B[mh];W[kh];B[kg];W[ml];B[ll];W[kh];B[oa];W[pb];B[kg]
;W[mm];B[mn];W[kh];B[sj];W[ri];B[kg];W[mq];B[mp];W[kh]
;B[ps];W[os];B[kg];W[sr];B[sq];W[kh];B[ss];W[ji];B[ps]
;W[qs];B[rs];W[ps];B[jj];W[jh];B[ga];W[fa];B[po];W[]
;B[]C[aite [2k\]: th
jibun [6k\]: thx
])
215名無し名人:2011/09/24(土) 00:18:03.76 ID:rdD4nCVG
>>214
中央囲うんなら28手目でP6とかでもいいんじゃないかと思った
216名無し名人:2011/09/24(土) 12:04:16.64 ID:NBQwEo3f
>>213
ありがとうございます。
75でコウにされると思って止めました。
級ならではの手で指摘されて恥ずかしいです。orz

61はある手なんですね。
白H3は黒45があるので大丈夫と思ってました。
であれば、65では仰るようにふんわり包囲した方が良いですね。

89で、黒S19、白T19、黒T17に放り込みですかね?

19はコスミなんですか、、、よくこういう形になって、なんだかなーと思ってました。
次からやってみます。

ありがとうございました。
217tensaku ◆VBz8XVyyTY :2011/09/24(土) 16:59:51.43 ID:5IOEY4vA
>>214
どこで勝ちと思ったかわからないが、全体的に甘い!甘すぎる。アスパルテームは砂糖の200倍の甘さ。
これだけ気前がいいと3子のリードも追いつかれるし追い越される。

具体的には46から2子捨てたところとか、60と打って繋がらせたとことか。
あと38と上辺に力入れるのも白39が気持ちよくなりすぎる。


18でも24でも右辺二段バネで封じ込めるのが急場。
あとP18のオキも魅力的。
中央指向なのに28とコスミツケたのも結構罪が重い。その後R9とかR8とか狙うならまだわかるが。
54はとにかく一本叩く。
66はつまらないところ、黒も白も大して地はできない。
116要る?

勝ってると思ってたからしょうがないが、ちゃんと形勢判断できてれば、140ではD5と打って勝負。っていうかこれは生きないでしょ。
218名無し名人:2011/09/25(日) 00:12:24.39 ID:sZX3qtW/
>>217さん

ありがとうございました。
人の意見をめったに聞けないので大変参考になりました。
ありがとうございます。
次回打つ時に参考にしたいと思います。

219名無し名人:2011/09/27(火) 15:29:40.38 ID:ZTBA6avx
私東洋1d 黒 相手東洋1d 白

接近戦に弱すぎて序盤いきなり種石が取られてしまいました…
中盤はやけになって上辺打ち込んでしまってわけわからなくなってしまいました
左上取った後の左辺もちゃんと読まずに打っちゃって酷いことになりました

気になる所はいっぱいあると思いますがよろしくお願いします

(;FF[3]GM[1]SZ[19]
;B[qd];W[dp];B[pq];W[dc];B[ce];W[de];B[df];W[ee];B[cd];W[cc]
;B[cg];W[ic];B[oc];W[qj];B[ql];W[qf];B[qh];W[ph];B[pg];W[qg]
;B[pi];W[qi];B[oh];W[rh];B[pj];W[qk];B[pk];W[pl];B[qm];W[ol]
;B[on];W[ph];B[ni];W[ml];B[nl];W[nk];B[nm];W[ok];B[mk];W[oi]
;B[qh];W[mj];B[lk];W[ph];B[oj];W[nj];B[qh];W[og];B[ph];W[pf]
;B[ng];W[pn];B[pm];W[om];B[oo];W[lj];B[kk];W[mh];B[of];W[qo]
;B[qn];W[po];B[ro];W[nn];B[mm];W[mn];B[lm];W[op];B[qp];W[no]
;B[cn];W[rp];B[rq];W[rn];B[fq];W[eo];B[cq];W[dq];B[cp];W[gp]
;B[sp];W[rl];B[iq];W[kq];B[dr];W[er];B[cr];W[eq];B[io];W[hp]
;B[ko];W[ip];B[lq];W[kp];B[lp];W[lo];B[ln];W[mo];B[kr];W[jr]
;B[mr];W[ks];B[lr];W[jq];B[dk];W[mc];B[kc];W[ld];B[kd];W[lf]
;B[id];W[hd];B[he];W[jd];B[ie];W[jc];B[pe];W[je];B[ef];W[ge]
;B[gf];W[hf];B[if];W[hg];B[gd];W[fe];B[hc];W[fc];B[jf];W[ke]
;B[ih];W[hh];B[ji];W[hi];B[ff];W[kj];B[jj];W[jk];B[ik];W[jl]
;B[il];W[jm];B[jn];W[im];B[hm];W[in];B[hn];W[jo];B[jp];W[ho]
;B[bc];W[ij];B[dd];W[ec];B[gb];W[bb];B[bd];W[ab];B[da];W[db]
;B[ea];W[kh];B[ib];W[ca];B[fb];W[jb];B[ja];W[ha];B[ka];W[kb]
;B[la];W[ma];B[ia];W[lb];B[hb];W[ig];B[eb];W[ga];B[jg];W[jh]
;B[fd];W[ed];B[gc];W[cb];B[ac];W[kg];B[ba];W[rc];B[rd];W[pb]
;B[qc];W[cl];B[ck];W[cm];B[dn];W[bk];B[bj];W[bl];B[bn];W[em]
;B[dm];W[dl];B[el];W[ek];B[fl];W[cj];B[dj];W[ci];B[bi];W[di]
;B[ej];W[ei];B[fj];W[bh];B[bg];W[ai];B[en];W[fi];B[nb];W[mb]
;B[na];W[gk];B[fk];W[fn];B[fm];W[hl];B[sn];W[sm];B[gl];W[hk]
;B[es];W[fs];B[ds];W[fr];B[sg];W[rg];B[sf];W[sh];B[se];W[so]
;B[rp];W[oq];B[or];W[nr];B[nq];W[pr];B[ns];W[qr];B[rr];W[rs]
;B[qs];W[sr];B[ss];W[nc];B[ob];W[rs];B[qq];W[od];B[oe];W[pc]
;B[qb];W[gn];B[gm];W[qa];B[ra];W[oa];B[pa];W[ps];B[sn];W[qa]
;B[ir];W[jo];B[pa];W[so];B[os];W[qa];B[rb];W[ne];B[ls];W[js]
;B[do];W[fp];B[ag];W[nh];B[mg];W[mi];B[mf];W[me];B[am];W[fg]
;B[gg];W[gh];B[eg];W[fh];B[gj];W[dh];B[ak];W[aj];B[al];W[mp]
;B[mq];W[re];B[sd];W[qe];B[pd];W[bj];B[rf];W[ri];B[pa];W[kf]
;B[aa];W[qa];B[fo];W[go];B[pa];W[ge];B[fe];W[qa];B[is];W[kn]
;B[pa];W[oi];B[og];W[qa];B[ch];W[ah];B[bm];W[pa];B[lg];W[lh]
;B[qs];W[ni];B[sn];W[sc];B[sb];W[so];B[pp];W[np];B[sn];W[dg])
220名無し名人:2011/09/28(水) 23:46:43.07 ID:VqmegOeZ
右辺のポン抜きで得したので
私ならそのまま放置で他所打つね
他は酷いね
221名無し名人:2011/09/29(木) 05:00:44.43 ID:Duw6h4nS
34の時点までは黒が良かったのに
35がひどい
自分も薄いのに
いきなりこんな強引なことをしても
相手を強くするだけ

55はツイでれば
良かったような気がする
222名無し名人:2011/09/30(金) 05:00:04.63 ID:M0imh+PX
こんばんは。6kで自分が黒番です。

布石は相手のミスもあって、優勢かなと思っていたのですが、
白50とツケられてからの応対がよくわかりませんでした。

黒67,69からは、何となく白を拡大させずに中央に地が作れればと思いながら
打ってました。
最後はポカして投了しましたが、きちんと対応していても30目くらい負けです。。

何が悪かったのかわからず、アドバイスあればお願いします。


(;GM[1]FF[4]CA[Shift_JIS]AP[mugo:1.1.3]SZ[19]KM[6.5]PW[aite]
WR[6級゙]PB[jibun]BR[6級゙]RE[白中押し勝ち]TM[制限時間 20分 30秒 秒読み 3回]DT[2011年9月30日 午前 0:53]
GN[互先]PC[東洋囲碁]AN[互先 コミ6目半出し]
;B[pd];W[cp];B[pp];W[dc];B[ep];W[eq];B[fq];W[dq];B[fp];W[do];B[jp]
;W[qj];B[ql];W[qf];B[qh];W[of];B[nd];W[pi];B[qe];W[rf];B[kc];W[ce]
;B[cj];W[cl];B[cg];W[gc];B[oq];W[qn];B[ol];W[qq];B[qp];W[rp];B[ro]
;W[rr];B[sp];W[rq];B[pr];W[qo];B[rn];W[rm];B[qm];W[rl];B[pn];W[qk]
;B[em];W[dm];B[ek];W[oo];B[po];W[kp];B[kq];W[jo];B[ip];W[lp];B[lq]
;W[km];B[kk];W[mp];B[mm];W[ln];B[il];W[io];B[ho];W[hn];B[go];W[im]
;B[hl];W[ef];B[hd];W[hc];B[id];W[fg];B[fe];W[ee];B[fd];W[fc];B[ed]
;W[dd];B[ec];W[eb];B[ni];W[oh];B[nh];W[ng];B[mg];W[mf];B[lg];W[qc]
;B[pc];W[qd];B[pf];W[pg];B[pe];W[re];B[qb];W[rb];B[pb];W[ll];B[lk]
;W[ml];B[nm];W[mk];B[mj];W[lf];B[ne];W[nf];B[ra];W[sb];B[ib];W[ic]
;B[jc];W[hb];B[je];W[jb];B[kb];W[ia];B[bf];W[be];B[bk];W[bl];B[al]
;W[am];B[ak];W[bm];B[ae];W[ad];B[af];W[bd];B[eh];W[kg];B[kf];W[ld]
;B[mc];W[kh];B[li];W[jf];B[ke];W[if];B[gf];W[gg];B[hf];W[hg];B[ih]
;W[ig];B[jh];W[jg];B[ki];W[mq];B[mr];W[fr];B[gr];W[er];B[lm];W[kl]
;B[jl];W[jm];B[hm];W[gn];B[in];W[fn];B[en];W[ok];B[nk];W[nl];B[nj]
;W[om];B[on];W[pl];B[mn];W[mo];B[nn];W[hr];B[gs];W[jq];B[jr];W[hq]
;B[gq];W[hp];B[iq];W[ir];B[jq];W[lr];B[ls];W[nr];B[kr];W[nq];B[no]
;W[or];B[pq];W[ps];B[qs];W[os];B[qr];W[ms];B[ns];W[gd];B[he];W[ms]
;B[db];W[cb];B[ns];W[ff];B[ge];W[ms];B[fb];W[da];B[is];W[lr];B[js]
;W[ks];B[hs];W[hi];B[hh];W[gh];B[ji];W[gi];B[le];W[me];B[md];W[jd]
;B[kd];W[ie];B[jd];W[ka];B[lb];W[cf];B[bh];W[ck];B[bj];W[dj];B[dn]
;W[ci];B[bi];W[cn];B[di];W[ei];B[ch];W[ej];B[dp];W[fo];B[gp];W[eo]
;B[fl];W[gk];B[dl];W[cm];B[ls];W[gl];B[gm];W[co];B[fm];W[ij];B[jj]
;W[ik];B[lh];W[jk])
223名無し名人:2011/09/30(金) 23:48:09.46 ID:gR5J7Kbd
ツケにはハネかノビか?とにかく下じゃなくて上から受けたかった
まあハネかな

実戦は下から受けてヘコまされただけという感じ

63でも65でも下の味は一応大丈夫なので
上から打つべきだった
閉じ込めぎみに、眼をとりつつ
224名無し名人:2011/10/01(土) 02:29:59.85 ID:QcB+kwVN
白50のツケは深過ぎる打ち込みで、51は>>223さんの言う通り最強手段の上ハネで対抗したいところ
調子を与えない上ノビも良さそうで、個人的にはこちらが好みです

意識することは攻めの方向と目的
ここでは相手の石を重くしながら右辺に押し付けること、壁の近くで小さく生かせば満足です

実戦は右辺が役に立たず、お付き合いで後手を引いたので最悪
中盤は、格言「壁は囲うな」中央にこだわり過ぎのようです
どこかで右上隅を守っていれば十分勝負になっていました


模様の碁は難しいので頑張ってください
225名無し名人:2011/10/02(日) 06:39:06.76 ID:0qpQeLRu
>223
>224
以前上ツケして、良くない目にあったことがあるので、
安全に下からいってしまいました。
もうちょっと積極的になればよかったですね。
難しいです。ありがとうございました。
226名無し名人:2011/10/13(木) 15:20:26.94 ID:717RpvsN
hosh
227名無し名人:2011/10/14(金) 01:19:09.76 ID:Fyn/gcpA
まだ9路しかやっていないビギナーですがコスミに初勝利しました!
でもなぜだかコスミが手抜きしまくりだったのであんまりうれしくないですが!
それで質問ですが、おいらの棋力ってどのくらいを名乗っていいのかおしえてくだしあ!
まだ19路を打てるほど頭が回らないバカなので9路限定で判定しづらいと思いますが!
でも暫定でも客観的な指数があったら励みになります!
いちおうこれが記念すべき初勝利の棋譜です!ハズいけど晒してみます!
http://www.cosumi.net/replay/?b=You&w=COSUMI&k=6.5&r=b19.5&bs=9&gr=
gddddfeeffefegfgggdgfhcgdhfcecfbfdebeddedcdbcccbbebccdhchdgcfeidieichfbdcebbaeadcftttt&ds=cgdg
どうぞよろしくおねがいします!あとよくない打ち方があったら添削よろ!!です!!!
228名無し名人:2011/10/14(金) 01:24:18.94 ID:Fyn/gcpA
あれ?コスミの棋譜は場違いでしたか!それならすみませんでした!
229名無し名人:2011/10/14(金) 19:29:26.15 ID:enHnl3RR
碁の段級位の目安は場所によってころころ変わるので結構アバウトに名乗ってOK
まあ見た感じだと10級くらいを名乗っておいていいんじゃないでしょうか

黒13は上辺の方をケイマに打ってる方が大きい
┌┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼★┼┼┼┤
├┼┼○┼┼●┼┤
├┼┼┼○┼┼┼┤
├┼┼●○●┼┼┤
├┼○○●┼●┼┤
├┼┼┼┼●┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┘

15は悪手。白に↓と打たれてたら丸損だった
┌┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼●○┼┼┤
├┼┼○┼☆●┼┤
├┼┼┼○┼┼┼┤
├┼┼●○●┼┼┤
├┼○○●┼●┼┤
├┼┼●┼●┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┘
したがって実戦白16も悪手だけど、18がさらに決定的な悪手。
19とツイで黒勝ち確定

もっとも18で切られてたら黒2子捨てて下辺のハイにまわって、これでも勝てそう
┌┬┬┬○┬┬┬┐
├┼┼○┼○●┼┤
├┼┼○┼○●┼┤
├┼┼○○●●┼┤
├┼┼┼○┼┼┼┤
├┼┼●○●┼┼┤
├┼○○●┼●┼┤
├┼★●┼●┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┘

┌┬┬┬○┬●┬┐
├┼┼○┼○●┼┤
├┼┼○┼○●┼┤
├┼┼○○●●┼┤
├┼┼┼○○●┼┤
├┼○●○●┼┼┤
○○○○●┼●┼┤
○●●●┼●┼┼┤
●★●┴┴┴┴┴┘
230名無し名人:2011/10/14(金) 21:07:04.20 ID:aYfzPFKu
cosumiの9路以上はコミ6目半
231名無し名人:2011/10/14(金) 22:33:52.06 ID:enHnl3RR
>>230
忘れてた
232227:2011/10/15(土) 01:12:06.49 ID:ucMcJI67
ああっ!添削ありがとうございます!!
自分も黒13は実はケイマに打ちたかった場所だったのです!
しかしそのときはなぜか08の四に打ってしまいました!
頭の中と目線は一番に03五ケイマだったのに!!
棋譜を見直しても白は星にノビて逃げてるのになぜ!?自分でもふしぎでした??
08四に打つ必然性はまったくなかったのに!!なぜなのでしょう????

233227:2011/10/15(土) 01:32:45.96 ID:ucMcJI67
黒15は白が割り込むようなコスミツケというのでしょうか!?
もうこれは黒13のせいで明らかに一歩出遅れた!!その反動ですね!!
強引に入り込んで左上荒らしてやると思ったらあとはお見立て通りの白の悪手連発でした!!
さすがです!!この一局の要点はそこすよね!!やはり
でも分からないのは06四のアタリなんですよね!?なぜ手遅れになるまで放置だったのか!?
いつもは絶対に見逃されないのに!?もしかして黒13の悪手が実は効いていたのでしょうか!? 
自分にとっても初めてのコスミ悪手連発の一局でした!! 添削ありがとうございました!!
234227:2011/10/15(土) 01:49:46.72 ID:ucMcJI67
でも10級はほめ過ぎですよ!!自分も昨日からKGSの9路戦を何局も観戦したのですが
19路が打てる級位者が9炉を売っているのを追ったら16Kくらいの人なら
たのしく打てたりするのかなと思いました!! 9k以上の人はやっぱり上手ですね!
このクラスから見落としが格段に少なくなるんだなと思いました!打ち方もきれいに見えました!
ひどいのはビギナーとか書いてるのに異様に強いゲストの人ですね!!
弱い人をもてあそんで全取りとかする悪いのがいましたよ!!ネット碁怖いですね!!
おいらもほんとうの10級目指して精進しmす!!ありあとやんした!!!
235名無し名人:2011/10/15(土) 16:32:14.34 ID:7mZc6uon
KGS1k同士の戦いです。私が黒です。
どこで負けたのかよく分かりません。
あえて言うなら、中央に地が作れなかった。左下が失敗だった。くらいしか。。
私としては、10目くらいは勝っているだろうと思いながら打っていたので、負けていてショックでした。
ご指導お願いします。


(;CA[utf-8]AP[MultiGo:4.3.0]B[pd]MULTIGOGM[1]
;W[dp];B[pp];W[dd];B[df];W[cf];B[ce];W[de];B[be];W[cg];B[cc];W[cd];B[bd];W[dc];B[cb]
;W[db];B[ab];W[ef];B[dg];W[ch];B[eg];W[fg];B[ff];W[ee];B[di];W[ci];B[fi];W[gf];B[fh]
;W[fe];B[dj];W[ck];B[el];W[cm];B[nc];W[jc];B[id];W[ic];B[hd];W[hc];B[gd];W[gc];B[if]
;W[hg];B[le];W[qi];B[qk];W[qf];B[qe];W[re];B[rd];W[pe];B[qd];W[pf];B[rg];W[rf];B[qh]
;W[ph];B[ri];W[qj];B[rj];W[qg];B[rh];W[pk];B[pl];W[ok];B[ol];W[nk];B[pi];W[oi];B[pj]
;W[nh];B[oj];W[nj];B[en];W[fq];B[cn];W[dm];B[dn];W[em];B[fm];W[fn];B[gm];W[fo];B[bm]
;W[bl];B[bo];W[bp];B[bq];W[cp];B[ap];W[am];B[an];W[bn];B[og];W[oh];B[bm];W[bc];B[bb]
;W[bn];B[pg];W[nf];B[bm];W[al];B[cl];W[bn];B[mg];W[ng];B[bm];W[dl];B[dk];W[bn];B[oe]
;W[bm];B[of];W[ne];B[od];W[ld];B[md];W[ke];B[kf];W[me];B[lf];W[je];B[li];W[lk];B[mi]
;W[ni];B[ji];W[hi];B[hj];W[ij];B[ii];W[gj];B[hh];W[hk];B[gh];W[ig];B[ih];W[kj];B[jg]
;W[ek];B[fl];W[ej];B[ei];W[fj];B[kd];W[jd];B[lc];W[jn];B[il];W[jk];B[jp];W[io];B[lq]
;W[qq];B[pq];W[qp];B[qo];W[ro];B[rn];W[sp];B[qn];W[pr];B[or];W[rr];B[ps];W[qr];B[hq]
;W[gp];B[gr];W[fr];B[fs];W[es];B[gs];W[er];B[ln];W[km];B[lm];W[jf];B[da];W[ea];B[ca]
;W[eb];B[hp];W[ho];B[kn];W[kl];B[nl];W[ml];B[mm];W[ki];B[kh];W[kb];B[lb];W[jo];B[kp]
;W[ip];B[iq];W[gq];B[hr];W[qs];B[os];W[ko];B[lo];W[kc];B[ld];W[la];B[ma];W[ka];B[mb]
;W[mh];B[lh];W[dh];B[eh];W[bf];B[af];W[ag];B[ad];W[ae];B[ac];W[ll];B[mj];W[mk];B[cj]
;W[bj];B[af];W[bi];B[sn];W[sr];B[so];W[rp];B[mf];W[gg];B[jj];W[ik];B[lj];W[kk];B[jh]
;W[gi];B[nd];W[ae];B[gk];W[jm];B[af];W[kg];B[lg];W[ae];B[fk];W[hj];B[af];W[jq];B[jr]
;W[ae];B[oq];W[af];B[];W[])
236名無し名人:2011/10/15(土) 17:57:32.52 ID:YNoZAf59
黒番4Kです。このところ連敗続きです。
どなたかアドバイスを頂けないでしょうか。

黒53 S17でした。うっかりしてました。
黒83 無駄な手でした。まだG6あたり打てばよかったと思います。
   ここから石を重くして割かれ形になって、苦しくなったんだと思います。


(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]RU[Japanese]
SZ[19]KM[6.50]TM[1200]OT[5x30 byo-yomi]PW[aite]PB[jibun]
WR[4k]BR[4k]DT[2011-10-15]PC[The KGS Go Server at http://www.gokgs.com/]
RE[W+Resign]
;B[pd];W[dp];B[pp];W[cd];B[ed];W[ec];B[fc];W[dc];B[fd]
;W[df];B[jd];W[mc];B[oc];W[me];B[pf];W[jb];B[ld];W[md]
;B[kb];W[kc];B[lc];W[lb];B[jc];W[ka];B[kd];W[nb];B[jq]
;W[qn];B[ql];W[on];B[np];W[rp];B[qq];W[rq];B[pi];W[qr]
;B[pr];W[qp];B[pq];W[rr];B[cn];W[co];B[dn];W[gq];B[cj]
;W[ch];B[ej];W[qc];B[qd];W[ob];B[pb];W[pc];B[qb];W[rc]
;B[rd];W[rb];B[cq];W[cp];B[dr];W[er];B[bp];W[bo];B[br]
;W[ap];B[eq];W[fr];B[dq];W[ep];B[fq];W[fp];B[bq];W[cs]
;B[ds];W[bs];B[as];W[aq];B[gr];W[hr];B[gs];W[hs];B[gp]
;W[hq];B[go];W[ip];B[kp];W[en];B[gm];W[fn];B[gn];W[jo]
;B[ln];W[el];B[cl];W[fl];B[jm];W[ko];B[lo];W[ao];B[gj]
;W[gl];B[hl];W[hk];B[il];W[gk];B[ib];W[qj];B[pj];W[qk]
;B[pk];W[rl];B[qi];W[qm];B[pl];W[mg];B[eb];W[db];B[fb]
;W[da];B[eg];W[ef];B[fg];W[ff];B[dd];W[ce];B[kg];W[kf]
;B[lf];W[le];B[ke];W[jf];B[lg];W[mf];B[hf];W[jg];B[ki]
;W[jh];B[ji];W[ii];B[ij];W[hj];B[hi];W[ih];B[gi];W[he]
;B[gf];W[kh];B[lh];W[li];B[mh];W[jj];B[kj];W[ik];B[kk]
;W[ge];B[ie];W[if];B[fe];W[id];B[ic];W[je];B[hd];W[ie]
;B[kb];W[ja];B[ia];W[la];B[gd];W[hb];B[gb];W[hc];B[ha]
;W[dk];B[dj];W[ck];B[bk];W[bi];B[dl];W[ek];B[bj];W[bm]
;B[bl];W[bn];B[ci];W[bh];B[dh];W[fi];B[fj];W[ei];B[hh]
;W[hg])
237名無し名人:2011/10/17(月) 18:12:06.76 ID:wNyKjEoC
>>235
黒37はよくないです。
白はここを打たないです。
白から打っても地がほとんど増えませんし、厚みを囲う手です。
黒37では他の大場に打つのがいいです。

黒73は無駄なので打たないほうがいいです。
黒75では下辺が大きいです。
黒119は引くくらいです。
この後の戦いで黒不利になったと思います。

>>236
黒59ではハイで生きることができます。
黒71ではコウにするしかなかったと思います。
白82まで、これだけ大きくとられてはさすがに逆転は難しいです。
238名無し名人:2011/10/17(月) 18:16:56.92 ID:wNyKjEoC
東洋四、五段の黒番です。
右辺の打ち方が失敗だったと思います。
序盤で穏やかに打つとなぜかたいてい負けてしまいます。
アドバイスよろしくお願いします。

(
;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999]
SZ[19]
;B[pd];W[pp];B[dc];W[cp];B[ce];W[jc];B[fq];W[dq];B[iq];W[kq]
;B[fo];W[gp];B[fp];W[cm];B[io];W[nc];B[qf];W[pb];B[qc];W[ld]
;B[nq];W[mp];B[np];W[no];B[mq];W[oo];B[lp];W[mo];B[lq];W[lo]
;B[kp];W[qh];B[qb];W[rf];B[re];W[pf];B[qe];W[fc];B[oj];W[qj]
;B[ol];W[mj];B[qk];W[rk];B[ql];W[pj];B[ok];W[rl];B[oh];W[qm]
;B[ll];W[ml];B[mm];W[lm];B[kl];W[mk];B[nm];W[km];B[jl];W[ni]
;B[oi];W[mg];B[nh];W[mh];B[li];W[mi];B[pg];W[cg];B[ci];W[dh]
;B[dl];W[dm];B[di];W[fh];B[ei];W[eh];B[fd];W[gc];B[ec];W[el]
;B[gj];W[hh];B[gd];W[ij];B[hk];W[ik];B[il];W[hd];B[he];W[id]
;B[gf];W[pr];B[ig];W[ih];B[jg];W[ki];B[cl];W[bl];B[bk];W[bm]
;B[em];W[en];B[fm];W[fn];B[gn];W[fr];B[gr];W[er];B[gq];W[be]
;B[bf];W[bd];B[cf];W[cb];B[db];W[ab];B[ae];W[cd];B[dd];W[ba]
;B[fb];W[gb];B[ga];W[ib];B[or];W[pq];B[pm];W[pn];B[me];W[le]
;B[lf];W[mf];B[lg];W[ne];B[lh];W[lj];B[cc];W[bc];B[ob];W[oc]
;B[pc];W[nb];B[pa];W[hj];B[gk];W[rg];B[ps];W[qs];B[os];W[rr]
)
239tensaku ◆VBz8XVyyTY :2011/10/17(月) 21:29:23.50 ID:RHXceiSe
135でL10にハネれば切れるよ
240名無し名人:2011/10/17(月) 22:58:23.49 ID:iPjN2JtZ
>>237
236です。ありがとうございました。
241238:2011/10/20(木) 15:59:45.07 ID:TJ/Ll++M
>>239
添削ありがとうございます。
この手は見落としていました。
確かにこれで切れますね。
読みが足りませんでした(´・ω・`)
どうもありがとうございました。
242名無し名人:2011/10/23(日) 11:56:00.54 ID:/al9CZKt
東洋四、五段の白番です。
相手のミスで大石を取ることができ、運よく勝つことができたのですが、序盤、中盤はだいぶ良くなかったと思います。
すごい悪い手を打ったわけではないのに、黒57手目ぐらいまでで大差がついてしまったような気がします。
以下の点を教えていただけるとありがたいです。
・黒17につけられた後の打ち方はどうだったかでしょうか。
・白38の伸びは甘いでしょうか。また、どこへ打つべきだったでしょうか。
・白56手目で左辺の黒へ攻めようと思ったのですが、白に傷もあったためうまく攻めることができませんでした。
 ということは白40のさえぎりはよくなかったのでしょうか。
・うまく攻めることができないので、白58では深追いしないほうがよかったでしょうか。

疑問点がたくさんあってすみません。
添削よろしくお願いします。

(
;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999]
SZ[19]
;B[pd];W[dd];B[pq];W[dp];B[qk];W[jq];B[nc];W[mq];B[po];W[fc]
;B[cn];W[fp];B[ck];W[co];B[dn];W[ci];B[cd];W[cc];B[ce];W[dc]
;B[cg];W[ch];B[eg];W[bg];B[bf];W[dg];B[df];W[cf];B[de];W[eh]
;B[cg];W[fg];B[dh];W[di];B[dg];W[fh];B[ek];W[ff];B[cq];W[bo]
;B[eq];W[ep];B[fr];W[fq];B[dr];W[gr];B[gs];W[hr];B[br];W[bd]
;B[be];W[bc];B[bh];W[bi];B[ag];W[fj];B[gl];W[fm];B[fk];W[gj]
;B[il];W[kl];B[hn];W[gn];B[jn];W[ln];B[go];W[fo];B[gm];W[fn]
;B[ij];W[hk];B[ik];W[kj];B[ih];W[ji];B[ii];W[if];B[jg];W[jf]
;B[lg];W[kf];B[kg];W[ok];B[pm];W[qj];B[pk];W[pj];B[oj];W[ph]
;B[nj];W[ml];B[nh];W[qf];B[qe];W[pf];B[re];W[ne];B[lk];W[kk]
;B[kp];W[lq];B[md];W[ng];B[mg];W[me];B[ld];W[le];B[li];W[jc]
;B[kb];W[oq];B[or];W[op];B[pp];W[jb];B[rj];W[ri];B[rk];W[nr]
;B[pr];W[dl];B[ej];W[ei];B[cl];W[dk];B[dj];W[dm];B[cj];W[hs]
;B[fs];W[dq];B[er];W[kc];B[lb];W[lc];B[mb];W[ai];B[ah];W[kn]
;B[jp];W[jm];B[in];W[hm];B[im];W[hl];B[mo];W[lp];B[lo];W[ko]
;B[iq];W[ip];B[hp];W[nn];B[kq];W[jr];B[kr];W[bn];B[bm];W[em]
;B[cm];W[gk];B[fl];W[ak];B[ll];W[no];B[am];W[lm];B[ir];W[gq]
;B[bp];W[do];B[en];W[bk];B[is];W[an];B[hq];W[bj];B[gp];W[bl]
;B[cp];W[al];B[lr];W[mr];B[nf];W[oe];B[rf];W[rg];B[kd];W[jd]
;B[ja];W[ia];B[ka];W[ib];B[nm];W[mm];B[hg];W[hf];B[ee];W[fd]
;B[fe];W[ge];B[nk];W[oc];B[od];W[nd];B[mc];W[ob];B[ke];W[nb]
)
243tensaku ◆VBz8XVyyTY :2011/10/23(日) 16:31:30.53 ID:kzus9gaW
36まではかなり白悪い。
黒は完全に生きて、白の姿はそう強くない。
24で単にF11に飛んでいた方がずっとまし。
劫にした以上30か32で継がないと。

38はこの一団を補強しないとしょうがない。
だけど直接断点を守ったほうがいいと思う。

40は右からおさえるんじゃさらさら負かされそう。グズむのはあるかも。

58は攻めるにしても外から。例えばH9あたりから上辺を目いっぱい囲うのを狙いにしたい。
58のあたりは黒からは打ってこないし、うってくれるなら有難い。そこだけじゃなかなか生きそうにないし。
244名無し名人:2011/10/23(日) 19:00:50.78 ID:HV2iQKHv
kgs3kの黒です。何となく勝ってるかなと思って打ってたら
負けてました。アドバイスよろしくお願いします(´・ω・`)


(;GM[1]FF[4]SZ[19]
;B[pc];W[dp];B[pq];W[dd];B[qj];W[qh];B[qf];W[pj];B[pk];W[pi];B[of];W[ok]
;B[pl];W[ol];B[om];W[nm];B[on];W[nn];B[no];W[mo];B[np];W[mp];B[mq];W[lq]
;B[nq];W[kp];B[jd];W[dj];B[cq];W[cp];B[dq];W[eq];B[er];W[fr];B[fq];W[ep]
;B[gr];W[dr];B[fs];W[cr];B[fp];W[go];B[fo];W[gn];B[iq];W[ip];B[jq];W[hc]
;B[cc];W[jc];B[kc];W[jf];B[lf];W[kh];B[mh];W[cd];B[dc];W[ec];B[eb];W[fb]
;B[bd];W[be];B[ce];W[bc];B[ed];W[de];B[ee];W[df];B[fc];W[he];B[bb];W[ad]
;B[gb];W[kd];B[ld];W[ke];B[le];W[lj];B[fg];W[rf];B[re];W[ni];B[fi];W[gh]
;B[fh];W[gj];B[gi];W[hi];B[fj];W[lc];B[mc];W[rj];B[rk];W[qi];B[qk];W[fk]
;B[hj];W[gk];B[hh];W[ii];B[dh];W[ef];B[ff];W[gg];B[bh];W[ci];B[ch];W[qe]
;B[rg];W[pf];B[sf];W[pe];B[oe];W[qd];B[qc];W[rd];B[rc];W[hq];B[hr];W[kr]
;B[hp];W[jr];B[ir];W[gp];B[gq];W[jp];B[sd];W[qg];B[lb];W[rh];B[ho];W[in]
;B[en];W[cm];B[ak];W[bj];B[aj];W[fn];B[eo];W[mr];B[nr];W[sk];B[sl];W[sj]
;B[rm];W[kb];B[lc];W[rf];B[bq];W[br];B[qf];W[bp];B[rf];W[pg];B[jb];W[gf]
;B[gd];W[ge];B[fe];W[ic];B[hn];W[hm];B[im];W[io];B[hq];W[hl];B[js];W[bl]
;B[ek];W[fl];B[el];W[dk];B[di];W[ej];B[fm];W[gm];B[em];W[ij];B[nh];W[bk]
;B[ai];W[ab];B[ba];W[ns];B[os];W[ms];B[or];W[ks];B[is];W[jm];B[bf];W[cf]
;B[af];W[ae];B[cg];W[od];B[pd];W[ib];B[ka];W[nf];B[og];W[oh];B[ne];W[kf]
;B[lg];W[eh];B[ei];W[al];B[bi];W[sc];B[sb];W[gc];B[fa];W[lr];B[cj];W[mi]
;B[ck];W[dl];B[eg];W[cn];B[ds];W[cs];B[es];W[gs];B[hs];W[sh];B[sc];W[sg]
;B[se];W[do];B[lh];W[hd];B[fd];W[li];B[kg];W[jg];B[ha];W[ia];B[ja];W[hb]
;B[ga];W[dg];B[dm];W[cl];B[ci];W[dn];B[aa];W[ac];B[cb];W[kq];B[];W[])
245tensaku ◆VBz8XVyyTY :2011/10/24(月) 01:04:28.24 ID:ACJoAB89
何度も書いてるけど
/*******************************************************************
  何目負けだったのか必ず書いておいて。
  (コミも)
*******************************************************************/
数えさせる手間をかけさせないで。

おっしゃる通り黒勝ちの碁。ほぼ終局直前まで勝ちがあった。
小ヨセだけでもいいからじっくり見直してみな。

108の切りでこんなに蹂躙されてしまうのは明らかに変。よく考えてみよう。もし考えた結果これでしょうがないという結論になったとしたら、81で引いておいた方がまし。
246名無し名人:2011/10/24(月) 16:16:36.33 ID:Escz+01O
>>243
アドバイスありがとうございます。
数回並べかえしながらアドバイスを読ませていただきました。
ご指摘された手のほうがよいということが理解でき、大変勉強になりました。
特に、コウをつがなかったところが悪いというのはよく分かりました。
また助言を求めることがあるかもしれませんが、その時はまたお願いします。
どうもありがとうございました。
247名無し名人:2011/10/24(月) 20:54:05.79 ID:f/DBGXyg
>>245
お時間取らせてしまいすみませんでした。
今更ですが、お互い3k同士で白1.5勝ち、コミ6.5です。
アドバイス本当にありがとうございました。108の切りのところは
打ってる時は時間も無くてよくわからなかったです。
荒らされちゃったけどまだ勝ってるかなくらいの気持ちでした。
目標の1dまでもっとたくさん勉強します。ありがとうございました。
248名無し名人:2011/10/30(日) 01:20:45.50 ID:sjh7n6RE
kgs5k白番です。中押し負けです。

序盤から黒にあっちこっち薄く打たれてるうちに、地を先行され、
黒への攻めが不発に終わり、
逆に白が薄いのがわかりつつ打ち込みをみせても、他へ影響して悪化。
白投了。 という碁です。

98では、O7あたり打っておくべきと思いますが、
黒にQ8あたり打たれると勝てないなと思って打ち込みました。

ココがヘボいんだ、という手のツッコミどころがありましたら
アドバイスください。よろしくお願いします <(_ _)>


(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]RU[Japanese]
SZ[19]KM[6.50]TM[1500]OT[5x30 byo-yomi]PW[jibun]PB[aite]
WR[5k]BR[5k]DT[2011-10-29]PC[]RE[B+Resign]
;B[pd];W[dp];B[pp];W[dd];B[pj];W[nc];B[oc];W[nd];B[qf]
;W[jd];B[cf];W[cd];B[gc];W[ch];B[cg];W[dh];B[ef];W[fe]
;B[ff];W[ge];B[ib];W[jb];B[ic];W[jc];B[he];W[hd];B[id]
;W[ie];B[hc];W[hf];B[db];W[ec];B[eb];W[fc];B[fb];W[dl]
;B[fq];W[hq];B[dr];W[cq];B[cr];W[fo];B[gp];W[go];B[hp]
;W[ho];B[ip];W[jj];B[fh];W[dg];B[df];W[eg];B[fg];W[fj]
;B[hh];W[jg];B[ei];W[cj];B[dj];W[ck];B[ek];W[hj];B[el]
;W[dm];B[ik];W[ij];B[gk];W[gj];B[hm];W[fk];B[fl];W[gl]
;B[gm];W[hk];B[fn];W[em];B[fm];W[jn];B[jm];W[il];B[im]
;W[kn];B[km];W[ln];B[di];W[lm];B[kk];W[ci];B[ll];W[kq]
;B[io];W[eo];B[in];W[nq];B[oq];W[np];B[qn];W[ql];B[pl]
;W[qq];B[nr];W[ro];B[qo];W[rn];B[lr];W[lq];B[mr];W[kr]
;B[mo];W[no];B[mn];W[iq];B[dq];W[mq];B[cp];W[co];B[bp]
;W[bo];B[bq];W[qm];B[pm];W[qk];B[qj];W[pk];B[ok];W[rj]
;B[ri];W[sj];B[si];W[rl];B[qi];W[qp];B[po];W[nn];B[mm]
;W[nm];B[nl];W[gq];B[fr];W[gr];B[jr];W[jq];B[ks])
249tensaku ◆VBz8XVyyTY :2011/10/30(日) 16:35:44.76 ID:TsxVZA2g
64でG8あたりで取れそう。


ここがヘボい
・44-46、損がひどすぎる。下辺の白が泣くいている。
仮に48で全部地だったとしても、それでも44でG12あたりの方がいい。左下の黒はまだ生きてるわけじゃない。
というか、42が緩んでいる。1路下にピシッとツケる。

・50-52、自分のダメをつめ相手を強化してひどい。
黒から打ってこないところ。打ってきても眼はできない。
打たなきゃ黒55とか打てないでしょ。
(76も80も余計なノゾキ。)
250名無し名人:2011/10/31(月) 00:13:52.38 ID:/ojb/sZl
>>249

46まで、まさにサカレ形になってますね。反省です。
50-52は、目をつくる余地を与えないつもりで打ってたのですが
良くないんですね。ありがとうございました。
251名無し名人:2011/11/01(火) 22:33:11.10 ID:izwLgh0O
東洋四、五段の黒番です。
79手で時間切れがちだったのですが、おそらく負けていました。
相手に地を稼がれ、打ちにくい碁にされました。
正直、自分ではどこが良くなかったのか全く分からないです。
あり得ない手、甘い手のご指摘をお願いいたします。

(
;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999]
SZ[19]
;B[pd];W[pp];B[dc];W[dp];B[ce];W[jc];B[hc];W[nc];B[lc];W[ne]
;B[qf];W[kd];B[oc];W[nb];B[cn];W[db];B[ec];W[cc];B[cd];W[eo]
;B[dk];W[eb];B[fc];W[bc];B[jq];W[fb];B[gq];W[co];B[dn];W[eq]
;B[qn];W[qg];B[pf];W[rf];B[re];W[pg];B[nq];W[np];B[mp];W[op]
;B[mo];W[om];B[pl];W[ro];B[qi];W[of];B[ob];W[od];B[qc];W[ol]
;B[pk];W[rn];B[oi];W[mq];B[lq];W[mr];B[nr];W[or];B[lr];W[rh]
;B[nh];W[ng];B[lh];W[se];B[rd];W[oa];B[pa];W[na];B[pb];W[dj]
;B[ek];W[ck];B[cl];W[bj];B[ci];W[cj];B[fi];W[bl];B[ml]
)
252tensaku ◆VBz8XVyyTY :2011/11/02(水) 00:50:53.17 ID:ron6VMgQ
23は切る。白は右側にはつながれないので苦しい。
37は伸びる一手だと思う。上辺も薄くなってくる。実戦の右上黒は卑屈な感じ。

45はどこに打つかはよく分からないが、ここへは石が行きたくない感じ。
P13に切れないんじゃ半分意味ないし、右辺は裾あきだし。S13は右上に障るから打てないし。
自分ならP8に押してからP14かQ2か。

47はS13に切り取りたい。白R12とは継ぎにくいでしょう。継いでくれたら右下に回れるし、P13の断点もあるし。
63となって、45は結局意味のない石に。

72は生意気だということで、73は自分なら切っちゃうな多分。
79おさえる一手。
253名無し名人:2011/11/02(水) 13:03:12.54 ID:ae2j6Az7
左上つけにノビたのが苦しくした発端では
自分なら押さえて地にする
白が攻める立場じゃないし、あがけば右に触りそうだし黒不満なしでしょ
254名無し名人:2011/11/12(土) 14:39:51.72 ID:IrDiBUYm
>>252
>>253
アドバイスありがとうございます。
左上の打ち方が甘く、ここですでに相手にリードを許してしまったのですね。
黒37は伸びる一手でしたか。
難しく考えすぎていました。
右辺の打ち方、左辺の打ち方も大変勉強になりました。
何回か棋譜の添削をしていただいているのですが、おかげさまで5段では勝てる割合がだいぶ高くなってきました。
添削どうもありがとうございました。
255名無し名人:2011/11/19(土) 17:13:02.47 ID:/FqyMz7K
東洋5段の白番です。
右辺が大きくなり大差で負けてしまいました。
実戦のようなかかり一本からの中国流がよく分からないです。

白14は黒から三々に打たれると相手に根拠を持たれると思って打ちました。
白16は渡りを見ながら攻めてみたつもりですが微妙でしょうか。
黒31までとなっては安定された上に右下が大きいのでよくないんじゃないかと思いました。
このあたりの戦い方を教えていただけるとありがたいです。
ちなみに実践では無理やり戦いに行ったのですが、これもあまりよくなかったように思います。

(
;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999]
SZ[19]
;B[pd];W[dd];B[pq];W[dp];B[fq];W[cn];B[qk];W[eq];B[fp];W[jp]
;B[lp];W[jn];B[en];W[er];B[ln];W[hp];B[gn];W[jl];B[ll];W[gl]
;B[el];W[cl];B[do];W[co];B[ep];W[dq];B[ej];W[cj];B[im];W[jm]
;B[hk];W[hl];B[il];W[ik];B[hm];W[hj];B[gk];W[fk];B[gj];W[fj]
;B[gi];W[fl];B[jk];W[ij];B[jj];W[hh];B[ek];W[fi];B[gh];W[ih]
;B[fm];W[gr];B[io];W[jo];B[hq];W[iq];B[gq];W[hr];B[ip];W[jq]
;B[gm];W[fh];B[gg];W[di];B[hf];W[kh];B[lj];W[jf];B[hd];W[jd]
;B[ef];W[fd];B[cf];W[dg];B[df];W[ge];B[fg];W[he];B[cd];W[cc]
;B[bc];W[dc];B[be];W[qq];B[qp];W[pp];B[oq];W[rp];B[qo];W[qr]
;B[ro];W[sq];B[lc];W[qc];B[qd];W[pc];B[nc];W[oc];B[od];W[rd]
;B[re];W[rc];B[ob];W[pb];B[nb];W[ra];B[qf];W[mh];B[ni];W[nh]
;B[oh];W[og];B[ph];W[mi];B[mj];W[kc];B[kb];W[jb];B[kd];W[jc]
;B[ke];W[je];B[so];W[rs];B[pr];W[bg];B[cb];W[db];B[ba];W[sr]
;B[lr];W[me];B[md];W[ne];B[nd];W[le];B[ld];W[in];B[ho];W[hn]
;B[gp];W[lb];B[mb];W[ka];B[kf];W[kg];B[ch];W[dh];B[cg];W[bi]
;B[bh];W[ci];B[da];W[ea];B[ca];W[fb];B[ai];W[aj];B[ah];W[ck]
;B[lf];W[of];B[mf];W[nf];B[fr];W[fs];B[kr];W[jr];B[dm];W[cm]
;B[sp];W[rq];B[ps];W[ks];B[ls];W[js];B[li];W[lh];B[kp];W[pg]
;B[qg];W[kq];B[lq];W[dn];B[eo];W[hg];B[gf];W[if];B[ji];W[jh]
;B[pf];W[de];B[ce];W[kl];B[lm]
)
256名無し名人:2011/11/22(火) 14:04:25.20 ID:xVUvIA5k
自分はKGS3k相当で相手はプロの高段の先生です。黒の6目負けでした。 時間の都合で殆どコメントを頂けなかったのでご指導お願いいたします。
自分より強い人(kgs2d)との(あまり時間をかけない)共同の反省では
18はg5、24はr6 54はj17又はj18
62はd18と言うことでした。

全般的にもご指摘頂きたいのですが特に白53打ち込み対策について、ご指導頂ければ幸いです。

(;GM[1]FF[1]SZ[19]NE[W]SS[@122]AP[StoneLeaf2]
AB[dd][pd][jj][dp][pp]
;W[cn]ID[1];B[dj]ID[2];W[fq]ID[3];B[fp]ID[4];W[gp]ID[5];B[fo]ID[6];W[cq]ID[7]
;B[eq]ID[8];W[gq]ID[9];B[cp]ID[10];W[bp]ID[11];B[fr]ID[12];W[br]ID[13];B[gr]ID[14]
;W[iq]ID[15];B[ip]ID[16];W[jp]ID[17];B[hq]ID[18];W[hp]ID[19];B[io]ID[20];W[hr]ID[21]
;B[go]ID[22];W[mq]ID[23];B[ho]ID[24];W[qn]ID[25];B[qo]ID[26];W[pn]ID[27];B[oq]ID[28]
;W[qj]ID[29];B[rn]ID[30];W[rm]ID[31];B[jd]ID[32];W[qf]ID[33];B[of]ID[34];W[nc]ID[35]
;B[pf]ID[36];W[qg]ID[37];B[qe]ID[38];W[qc]ID[39];B[pc]ID[40];W[pb]ID[41];B[ob]ID[42]
;W[qb]ID[43];B[oc]ID[44];W[re]ID[45];B[qd]ID[46];W[rd]ID[47];B[df]ID[48];W[jg]ID[49]
;B[kf]ID[50];W[kg]ID[51];B[lf]ID[52];W[hc]ID[53];B[mh]ID[54];W[he]ID[55];B[hg]ID[56]
;W[jb]ID[57];B[gd]ID[58];W[hd]ID[59];B[if]ID[60];W[eb]ID[61];B[ec]ID[62];W[db]ID[63]
;B[fb]ID[64];W[gb]ID[65];B[fc]ID[66];W[fa]ID[67];B[jc]ID[68];W[kb]ID[69];B[kq]ID[70]
;W[jq]ID[71];B[lq]ID[72];W[lp]ID[73];B[mr]ID[74];W[kp]ID[75];B[nq]ID[76];W[km]ID[77]
;B[im]ID[78];W[kk]ID[79];B[ll]ID[80];W[kl]ID[81];B[mj]ID[82];W[kj]ID[83];B[mn]ID[84]
;W[lm]ID[85];B[ki]ID[86];W[mm]ID[87];B[mp]ID[88];W[cc]ID[89];B[cm]ID[90];W[bm]ID[91]
;B[cl]ID[92];W[bl]ID[93];B[ck]ID[94];W[dn]ID[95];B[cd]ID[96];W[li]ID[97];B[lh]ID[98]
;W[ji]ID[99];B[kh]ID[100];W[ij]ID[101];B[jh]ID[102];W[jk]ID[103];B[gj]ID[104];W[gk]ID[105]
;B[hq]ID[106];W[fj]ID[107];B[bc]ID[108];W[bb]ID[109];B[lb]ID[110];W[kc]ID[111];B[lc]ID[112]
;W[kd]ID[113];B[ld]ID[114];W[bd]ID[115];B[be]ID[116];W[ac]ID[117];B[ke]ID[118];W[je]ID[119]
;B[ie]ID[120];W[id]ID[121];B[jf]ID[122])
257名無し名人:2011/11/22(火) 14:41:32.92 ID:ZikftAnl
プロ強すぎる
258名無し名人:2011/11/23(水) 06:56:00.42 ID:iqNTN5Ew
とりあえず右下でコスミツケたのが良くないな。
いかにも五子局の黒番という感じの手…

隅の石が攻められるのが怖かったのだろうが、
それならいっそ三々にでも打って守った方がいい。

コスミツケは相手の根拠を奪って攻めたいときに打つ手であって
守りの役はほとんど果たさない。
コスミツケても隅はまだ空いている。
いっぽう、白石は二立になることでかなり強化された。
259256:2011/11/27(日) 08:54:23.71 ID:yI5VG2TC
>> 258

ご指導ありがとうございました。

> とりあえず右下でコスミツケたのが良くないな。
参考になりました。 ただどう打てば良かったかはいまだにわかりません。
260名無し名人:2011/11/28(月) 22:35:41.40 ID:QDsvqf80
261名無し名人:2011/11/29(火) 00:48:54.36 ID:B7HKDLrU
左上でサガリに対してオサえたのは味が悪い。
もうちょっと控えて受けた方がいい。

中央でケイマした手が薄い。
こっちを頑張ったら
あっちが薄くなるわけで、得にならない。
おかげでずいぶん地をヘコマされてしまった。
手にならなかったから良かったものの。

それよりも、ここでは
右下を殺す手があった。

ヨセで中央の三子をアテた手は、一目にもならず
ただ自分のダメを詰めて味を悪くしただけの悪手。
262名無し名人:2011/11/29(火) 14:12:10.92 ID:8oSM2K/t
thx。。
263名無し名人:2011/11/29(火) 16:28:31.90 ID:8oSM2K/t
実は260でも何とかなった方でして、今までで価値ポイントは最大ですね、
ほとんど10~20ポイントは負けてる試合が多いです。そんなにうまく字を作らせてはくれません、
COSUMI13路盤は…
264名無し名人:2011/11/30(水) 00:11:39.85 ID:CL7hMEOQ
こんなところで見栄張っても何もいいこと無いのに
265名無し名人:2011/12/01(木) 07:09:56.55 ID:xOGBosOG
266tensaku ◆VBz8XVyyTY :2011/12/02(金) 16:00:44.39 ID:CCTc74FA
>>256
遅くなりましたが…

全体的に見ると、中の白二子を取るのに手間かけすぎ。
最終的には最狭の取り方になって5目くらいにしかなってない。

始まりの54、これが問題。
白二子は黒の強い石にはりついたカス石。この回りに白地もできそうもないし。
放っておいても右辺にはなかなか繋がらない。

もしこの白二子がなかったとしてここに打ちたい?変な地点でしょ?
白が取れたとしても、それより2目プラスの手でしかない。
仮にここを裂いておくにしてもQ12とかQ11とかいかないと。

53は中の白より大事な石なので相手をしたい。
F17とかH15とかK17とかが考えられるけど、ここではK17と行きたい。
なぜなら、その前の50・52がここを囲った手だから。
一旦囲い出したら最後まで囲いきらないと囲った手が無駄になる。
逆にいうと囲う手というのは勇気がいる手で、いろいろ利かされることを覚悟しなくちゃいけない。その辺の事情を苑田九段は「囲うと地が減る」という言葉で表現している。

67まで白の眼が薄くなったので68は三々にコスミたい。
この白生きるのは結構大変。
68はお手伝いで最悪。むしろ69にツケたいところ。

78は強い石から狭すぎ。こっち側を打つなら一路右上が自然。
80からは78と逆モーションになってまで攻めにいってるのに85に手抜きするのは何をしたいのかわからない。
267tensaku ◆VBz8XVyyTY :2011/12/02(金) 16:01:31.23 ID:CCTc74FA
右下コスミツケからコスミはそう悪いと思わない。
(むしろ24と打って先にかかられたのが問題)

下辺を狙う為に28に石を持ってくるのは大きい。
だけど単にコスむわけにもいかないし、コスミツケれば結構な地を確保できる。
だけど30は明らかに悪い。三々を怖がっただけ。
それならここで70と仕掛ければいい。実戦通りになればもう怖くないでしょ。(74は一本でるべきだが)
268258:2011/12/02(金) 16:10:59.22 ID:RVm0XP7C
なるほど、こういう場合はコスミツケてもいいのか…
269名無し名人:2011/12/03(土) 20:28:56.12 ID:Gpbtg58i
tensaku氏のアドバイスは素晴らしい
かなり強い方だとお見受けします
270名無し名人:2011/12/04(日) 22:22:55.61 ID:pMG2BNkg
添削お願いします。
私が黒番、相手はwindows Vistaに付属の「100万人のための囲碁」というソフトの
最強モードです。
最後に私の勘違いにより投了となりましたが、それが無ければ互角の勝負でした。
このソフトとは勝ったり負けたりの、同じくらいの実力のようです。

今回の対局では、自分のどこが悪いのかさっぱり分りません。
悪手をズバズバと指摘してください。
それと、私は日本棋院「幽玄の間」では何級くらいでいけるでしょうか?

(;CA[shift_jis]SZ[19]AP[MultiGo:4.4.4]MULTIGOGM[1]
;B[pd];W[dd];B[pq];W[dp];B[qk];W[nq];B[po];W[kq];B[fc];W[cf];B[db];W[qf];B[qh];W[qc]
;B[qd];W[pc];B[od];W[rd];B[re];W[rc];B[qe];W[nc];B[me];W[cc];B[ic];W[cn];B[fq];W[hq]
;B[dr];W[cq];B[gr];W[hr];B[fo];W[dj];B[cr];W[kj];B[ff];W[ho];B[fm];W[hm];B[mp];W[mq]
;B[lp];W[km];B[kp];W[jq];B[mn];W[ml];B[cl];W[cm];B[dl];W[br];B[bs];W[mc];B[kd];W[bl]
;B[bk];W[or];B[bm];W[ol];B[bq];W[ql];B[pk];W[ro];B[rq];W[op];B[pp];W[oo];B[on];W[om]
;B[pm];W[nn];B[pn];W[pl];B[rm];W[no];B[rl];W[ni];B[kh];W[ci];B[fi];W[ij];B[ih];W[kb]
;B[cb];W[bj];B[fk];W[bb];B[dc];W[cd];B[jb];W[kc];B[jc];W[ld];B[le];W[bp];B[ar];W[gl]
;B[fl];W[qr];B[qq];W[pr];B[hk];W[ik];B[hl];W[il];B[gm];W[hn];B[ba];W[ab];B[ok];W[nk]
;B[ng];W[lh];B[lg];W[ki];B[mh];W[li];B[mi];W[mj];B[jh];W[fd];B[gd];W[fe];B[ge];W[ef]
;B[fg];W[eg];B[eh];W[dh];B[oh];W[hj];B[gk];W[ei];B[fh];W[ek];B[el];W[oi];B[pi];W[ja]
;B[ia];W[ka];B[oj];W[ec];B[eb];W[ed];B[gc];W[ck];B[al];W[gp];B[fp];W[rr];B[sr];W[se]
;B[sf];W[sd];B[rf];W[nj];B[oc];W[ob];B[md];W[lc];B[hi];W[gq];B[fr];W[gs];B[fs];W[hs]
;B[ji];W[dk];B[jj];W[jk];B[rs];W[hb];B[ib];W[jd];B[ke];W[gb];B[fb];W[nd];B[ne];W[nh]
;B[mg];W[gn];B[fn];W[gj];B[fj];W[gi];B[gh];W[qm];B[qn];W[rn];B[sn];W[rk];B[rj];W[sk]
;B[sj];W[rp];B[sp];W[sm])
271名無し名人:2011/12/04(日) 23:18:45.08 ID:VurtpWyt
>>270
とりあえず
最後、なぜ投了したのか分からない
272名無し名人:2011/12/04(日) 23:28:31.51 ID:pMG2BNkg
打って返しと勘違いしました。コンピュータはこのように、意味のない手を
堂々と打つので惑わされてしまいます。
273名無し名人:2011/12/05(月) 00:59:51.70 ID:ffDUClBM
そうでっか

ところで、人間もしょっちゅう
意味のない手を堂々と打つので、

「常に相手の手を疑ってかかる。
相手を信じない。」

を心がけておくと勝率上がるよ。

この棋譜とは関係ない一般論だけど。
274名無し名人:2011/12/05(月) 01:21:20.85 ID:5u6vduio
>>270
投了したのが悪いって、自分でわかってるじゃん
275名無し名人:2011/12/05(月) 01:24:06.49 ID:ffDUClBM
それは揚げ足では…
276名無し名人:2011/12/05(月) 07:57:36.36 ID:XHmj32XL
>>270
> それが無ければ互角の勝負でした。

そういう棋譜を添削依頼する人は伸びない。
277名無し名人:2011/12/05(月) 21:47:10.59 ID:rb8jsr/r
たとえ勝った棋譜でも、有段者から見ればアホな手のオンパレードのはず。
どこがアホな手だったかを教えて頂きたいのです。
278名無し名人:2011/12/05(月) 22:45:18.89 ID:TFkF2D3l
tensaku先生はともかく、他のなんちゃって先生達はアホな手の見極めができてないなと以前から
思っていた。明らかに級位者と思われる人が添削してたりもするし。
だけどそういう人の声が主流でこのスレは勝った棋譜の添削を依頼しちゃいけないような風潮が
出来上がってしまった。悲しいことだと思う。
279名無し名人:2011/12/05(月) 22:47:32.07 ID:TFkF2D3l
ちょっと言い過ぎたかな。
他にもまともな人は散見されるし全員がおかしいとは思わんけど。
とひと事フォローしておこう。
280名無し名人:2011/12/05(月) 23:53:12.15 ID:5u6vduio
添削してくれる人自体が貴重なのにそれすら叩き潰すのか
結構な事だな

勝った棋譜が悪いとはいわないが
本当に添削してもらいたい棋譜がそれなのかと言う疑問はよく感じる
281名無し名人:2011/12/05(月) 23:59:46.19 ID:TFkF2D3l
うん。それもわかるけどね。
でも勝った対局でもツッコミ処満載だと知ってることはとても良いことだと思うし、
それを添削する行為の価値は十分にあるだろうさ。
はっきり言って勝敗がどちらにあるかなんて添削という次元ではあまり関係ないと思うよ。
プロの指導碁だって勝たせてくれるけど手直しはがっちりされるだろ?
282名無し名人:2011/12/06(火) 00:03:28.79 ID:YJ45J/BU
そこまで能書きたれるなら、添削の一つでもしてあげればいいのにねぇ
283名無し名人:2011/12/06(火) 00:24:16.08 ID:awmQILBH
うん。添削の見本を見せてくれ。

それと明らかに級位者による添削があったなら
その添削を添削してくれ。
284名無し名人:2011/12/06(火) 01:02:47.22 ID:1niYNvoI
で、実際勝ち試合の棋譜って添削する意味本当にないの?
285名無し名人:2011/12/06(火) 02:17:39.29 ID:YJ45J/BU
意味はあるでしょう
ただ添削人がやる気を起こさないだけで
>>278のような勝ち譜に拘らず
級位者の添削を批判出来るような
実力者が添削すればいいと思うよ
286名無し名人:2011/12/06(火) 08:09:06.85 ID:b/sBWc5H
どこが悪いのか自分ではわからんけどボロ負けした、っていう経験は誰にでもあるだろ
そういう棋譜を添削してもらう方が効果は高いよ
「最後に私の勘違いにより投了となりましたが、それが無ければ互角の勝負でした」
なんて棋譜を添削してもらっても、真剣に受け止めないだろうし
287名無し名人:2011/12/06(火) 12:01:33.98 ID:ry1vdlRB
真剣に受け止めないというのは勝手な思い込みのような気がする。
上で書いているように棋譜の勝敗にこだわるような人はそもそも添削人として未熟じゃないかな。
勝負の行方にかかわらず淡々と、良い手悪い手を指摘すればいいんじゃないの?
むしろ勝ったほうが欲張りの連発ということも級位者の場合はありがち。
288名無し名人:2011/12/06(火) 17:09:20.84 ID:YJ45J/BU
添削人に質を求めるのは添削人の数が十分になってからの話
いくら添削人を叩いても、誰一人>>270の添削をしてないのが現実

未熟な添削はお断りと言う方が傲慢だろ
289名無し名人:2011/12/06(火) 17:12:07.10 ID:awmQILBH
>>288
だから、やれよ
290名無し名人:2011/12/06(火) 17:17:51.53 ID:YJ45J/BU
勝ち譜はお断りです
291名無し名人:2011/12/06(火) 17:29:44.28 ID:awmQILBH
じゃあ中級者の添削

29 ハサまれてからケイマするのは眼が作りにくいから良くない ツケるか三々に入った方がいい
61 右下一帯が薄いので何か受けた方が良かった 左下の白は容易に活きないし、活かしてもかまわない
65 あんまり意味がない手 60と62の間を突き抜けば面白かった 
       受ける前に相手の打ちすぎを咎めることを考えるべき
87 駄目を打ったような、あんまり意味のない手

総じて、級位者としてならば問題なし
292名無し名人:2011/12/06(火) 17:32:01.48 ID:awmQILBH
>>291>>290を読む前に書いた


勝ち譜にこだわらずと言っておきながら
勝ち譜はお断りとはな な〜んだ
293名無し名人:2011/12/06(火) 19:53:45.24 ID:o3SfNdNN
以前、ボットというかプログラム相手の対局も添削しない風潮があったよね。
勝譜についてもそうだけど、自分が拒否するのは構わんけど黙って添削しなきゃ済む話であって
スレにそういう添削を嫌う空気をわざわざ流さないで欲しいと思う。

294名無し名人:2011/12/07(水) 21:58:37.93 ID:UFwVNXW9
二桁級の添削は一桁級で充分だよ
二桁級の人は有段者の高尚な指摘なんて理解できないし、
一桁級の人のほうが二桁級の人が何を考えてるのか解りやすい
295名無し名人:2011/12/07(水) 22:20:38.00 ID:Hw9TvTCn
>>278から始まった流れだけど
そういう風潮は嫌だと主張した人間が
結果的にそういう空気にしてしまっているのが面白い
黙って添削待ちしてればこういう話にはならないのにな

なんにせよ添削した>>292は偉い
296255:2011/12/07(水) 22:25:23.50 ID:ZzFJ9Sgq
誰か僕の棋譜を採点してください^^;

この人は自分では最善手を打ち続けているつもりなのに弱いロボットと互角なのが気に入らないんじゃないんですかね?

>>270

黒13ではコスミつけたいです。
挟んで三々に入られると甘い感じがします。

黒27ではこのあたりに打つならD2のスソガカリかD3のツケのほうがいい気がします。

黒29は>>291の方のおっしゃる通りです。

黒31は石が下に行っているのでよくないです。
平凡に飛ぶか、E4につけるかのほうがいいです。
白32とかわって白を強くしています。

黒37は、ここを打つなら一路上の一間飛びが普通です。
実戦のこの手は、少し薄い感じがします。

黒101では一回出を打っておきたいです。

黒113では、このあたりを打つならP12の飛びがよさそうです。

白118でK12から破られたらまずそうなので、黒117ではK12と守るべきだったと思います。
297270:2011/12/07(水) 23:26:14.44 ID:zybj1g+j
>>291>>296
ありがとうございます。添削に対する質問があるのですが
今日は眠いので、明日か明後日に書きたいと思いますので
よろしくおねがいします。

>この人は自分では最善手を打ち続けているつもりなのに弱いロボットと互角なのが気に入らないんじゃないんですかね?

その通りです。
298270:2011/12/09(金) 10:53:57.51 ID:CIpX7sXc
>>291の評価については仰る通り、反論の余地もありません。

>>296
>黒13ではコスミつけたいです。

辺にある黒5が、星より一路下で間隔が広くなっているので
コスミツケよりハサミを選びました。そうすれば黒は2間開きでちょうど良いし、
コスミツケて白が開いたら、やっぱり2間開きになって(2リツ3セキより狭いが)
白も安定してしまうので、これらを考えたらコスミツケは良くないと考えての
ことでしたが、いかがでしょうか。


299255:2011/12/09(金) 17:30:28.53 ID:T1XmU6YI
誰か僕の棋譜を(ry

>>298
白に安定されるのが嫌なようですが、むしろ33に入られた方が白は安定してしまう気がします。
コスミツケからの進行であれば、ハネツギやケイマなどで攻めることができると思うのですが、どうでしょうか。

>そうすれば黒は2間開きでちょうど良いし、
この言葉が気になりました。
2間開きは必ずしもちょうど良いというわけではないと思います。
この局面では、右辺は黒の勢力圏なので2間開きがいいとは限らないです。
300名無し名人:2011/12/09(金) 18:52:51.33 ID:LqrmesKS
どうなのかな…
やっぱり二立二析はそれなりに安定した形だし
そのあと黒の上辺の模様も低くて楽しみが小さい感じがしなくもない。

それなら三々に入らせて右辺を豊かにした方が楽しみがあるような気も…

結局は、もっと高段の人に聞いた方がいいってことだけど。
301255:2011/12/09(金) 19:36:22.98 ID:T1XmU6YI
>>300
右辺と上辺ではどう見ても上辺のほうが価値が高いと思うのですが^^;
僕より強い人でも(というか高段であればあるほど)コスミツケを打つと思います。
もしかしたらツケオサエもあるかもしれません。

僕と同じくらいの棋力なら僕の棋譜を添削してください><
302270:2011/12/09(金) 19:54:54.63 ID:CIpX7sXc
>>255
>コスミツケからの進行であれば、ハネツギやケイマなどで攻めることができると思うのですが、

責めればそれなりの楽しみがあるでしょうが、よくある星と星に挟まれた白石と比べたら
その楽しみも若干劣るわけですし、、 ん〜、よく分りません。

>この局面では、右辺は黒の勢力圏なので2間開きがいいとは限らないです

勢力圏なので2間開きでは狭い、凝り形ということでしょうか?
そう言われれば確かにそんな感じもしますが、、右辺に広大な模様を築いたわけですし、、
正直言って、この優劣はよく分りません。

>>300
>結局は、もっと高段の人に聞いた方がいいってことだけど

ここは是非、tensaku先生に登場願って裁決して頂ければ、ですね。
303名無し名人:2011/12/09(金) 20:32:31.87 ID:j3K2gRxI
270の黒13はコスミツケの方が打ちやすいでしょうね。
しかし、実戦のように挟んで三三入りさせる打ち方もあるわけで、
ここら辺は好みの問題でしょう。

255の白10、12は疑問。
右辺の黒が大きくまとまりそうで、白が打ちにくい展開になってませんか?
304255:2011/12/09(金) 20:48:36.35 ID:T1XmU6YI
>>303
添削先生でしょうか?

>270の黒13はコスミツケの方が打ちやすいでしょうね。
>しかし、実戦のように挟んで三三入りさせる打ち方もあるわけで、
>ここら辺は好みの問題でしょう。

なるほど、挟む手もあるんですね。
勉強になりました。

>255の白10、12は疑問。
>右辺の黒が大きくまとまりそうで、白が打ちにくい展開になってませんか?

まじですか><
李昌鎬の最先端布石っていう本に全く同じ布石があり、この場面ではこう打つべきであるって書いてあったので、書いてある通りにコスミツケから挟んでしまいました。
他にどんな手が考えられたでしょうか?
305255:2011/12/09(金) 20:55:21.06 ID:T1XmU6YI
連投すみません。
コスミツケからの挟み以外の手も本に書いてありました。
ちなみに実践の黒13の手に対してどう打てばよいのかが書いてありませんでした。
もしかして黒13で困ってるからコスミツケからの挟みは駄目なんでしょうかね?
よくある手なのになんで書いてないんだ><
306名無し名人:2011/12/10(土) 19:11:19.09 ID:rYl1WX6v
kgs4kで、最強の囲碁2005との対局です。
自分が黒番です。
お願いします。

(;
SZ[19]PB[Jibun]PW[Saikyo]BS[0]WS[5]KM[6.5]HA[0]RU[Japanese]AP[Strong Igo 2005]VW[]
RE[W+1.5]PL[B];
B[pd];W[dd];B[pq];W[dp];B[fq];W[cn];B[dr];W[qn];B[cq];W[ck];
B[qo];W[po];B[qp];W[pn];B[nq];W[qj];B[fc];W[eb];B[jd];W[mo];
B[cd];W[cc];B[ce];W[bc];B[cg];W[qf];B[nc];W[rd];B[qc];W[of];
B[nj];W[fb];B[gc];W[hj];B[jp];W[fo];B[jj];W[hh];B[ci];W[dj];
B[di];W[ei];B[eh];W[hl];B[jl];W[gp];B[gq];W[ok];B[nk];W[nl];
B[ml];W[fi];B[ee];W[hp];B[hq];W[op];B[oq];W[hb];B[jb];W[mf];
B[cp];W[co];B[gg];W[hg];B[lp];W[md];B[mc];W[ld];B[lc];W[ae];
B[rc];W[rn];B[nh];W[ph];B[gf];W[nm];B[jh];W[lh];B[li];W[kh];
B[ki];W[kn];B[oj];W[pj];B[mh];W[re];B[cj];W[dk];B[ro];W[ag];
B[ec];W[dc];B[hc];W[gb];B[hf];W[kd];B[jc];W[kf];B[sn];W[sm];
B[so];W[rl];B[bo];W[bn];B[bp];W[bj];B[bi];W[ai];B[an];W[am];
B[ao];W[bk];B[ip];W[ll];B[lk];W[mm];B[mk];W[kl];B[kk];W[hn];
B[sd];W[bf];B[cf];W[im];B[ep];W[eo];B[dq];W[ik];B[jk];W[oi];
B[ni];W[np];B[og];W[pg];B[nd];W[oh];B[jf];W[je];B[ie];W[ke];
B[do];W[dn];B[ng];W[jg];B[if];W[ih];B[ji];W[nf];B[lg];W[kg];
B[mg];W[fh];B[fg];W[de];B[df];W[ed];B[fd];W[bg];B[ch];W[ko];
B[kp];W[jm];B[io];W[ib];B[gh];W[gi];B[ic];W[ja];B[kb];W[bd];
B[ef];W[se];B[sc];W[ho];B[mp];W[lo];B[ka];W[ia];B[dp];W[pe];
B[oe];W[ne];B[od];W[lf];B[bh];W[ah];B[ii];W[hi];B[qd];W[qe];
B[pp];W[in];B[jo];W[jn];B[il];W[ij];B[fp];W[kc];B[be];W[tt];
B[tt];)
307tensaku :2011/12/10(土) 19:16:52.22 ID:py5IJ0Ec
308名無し名人:2011/12/10(土) 21:36:09.54 ID:xoMj2IbL
>>307
なぜトリップが無いのかと。
309名無し名人:2011/12/10(土) 22:24:00.13 ID:WiNErhrG
規制で代理投稿だと思われ
310名無し名人:2011/12/10(土) 22:34:58.73 ID:xoMj2IbL
なるほど、義理がたいお人のようで。
311306:2011/12/11(日) 00:45:24.95 ID:QWqTRRwZ
これもお願いします。自分が黒番です。
50手目、押さえるよりもL12に曲がったほうがよいと思いました。
73手目、カカリよりもO12あたりに攻めたほうが良かったでしょうか。
その他、ご指導お願いします。

(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]RU[Japanese]
SZ[19]KM[6.50]TM[1200]OT[5x30 byo-yomi]PW[Aite]PB[Jibun]
WR[4k]BR[4k]DT[2011-12-10]PC[The KGS Go Server at http://www.gokgs.com/]
RE[W+2.50]
;B[pd];W[pp];B[cd];W[dp];B[cn];W[fq];B[bp];W[cq];B[ck]
;W[ed];B[gc];W[eb];B[dc];W[ec];B[db];W[ef];B[cf];W[id]
;B[ge];W[fg];B[hf];W[cg];B[bg];W[bf];B[be];W[bh];B[af]
;W[dg];B[kd];W[je];B[jf];W[ke];B[ld];W[kf];B[jg];W[kg]
;B[jh];W[cj];B[dk];W[dj];B[en];W[da];B[ca];W[ea];B[cb]
;W[gb];B[hc];W[hb];B[ic];W[ib];B[jb];W[kh];B[ji];W[qc]
;B[pc];W[qd];B[qe];W[re];B[qf];W[rf];B[qg];W[ki];B[jj]
;W[if];B[hg];W[nf];B[oe];W[pb];B[ob];W[qb];B[ne];W[mf]
;B[nq];W[qn];B[pr];W[qq];B[kq];W[iq];B[qk];W[qj];B[pj]
;W[qi];B[pi];W[qh];B[ph];W[rg];B[pl];W[ni];B[on];W[qm]
;B[mk];W[mj];B[nk];W[kj];B[fj];W[fi];B[gj];W[rk];B[go]
;W[gp];B[ho];W[np];B[mp];W[no];B[mo];W[lk];B[bq];W[br]
;B[bj];W[bi];B[jr];W[ir];B[pq];W[qr];B[op];W[oo];B[oq]
;W[po];B[cp];W[cr];B[kl];W[ll];B[jk];W[ln];B[og];W[mn]
;B[ko];W[om];B[ql];W[rl];B[nj];W[nh];B[ej];W[ei];B[kb]
;W[ps];B[os];W[qs];B[nr];W[oa];B[nb];W[me];B[md];W[gi]
;B[hi];W[jq];B[kr];W[fo];B[fn];W[do];B[dn];W[hp];B[pm]
;W[pn];B[bk];W[ol];B[pk];W[kn];B[jn];W[io];B[in];W[jo]
;B[is];W[hs];B[js];W[gr];B[jp];W[ip];B[kp];W[lo];B[lp]
;W[km];B[jm];W[co];B[bo];W[aq];B[nm];W[nn];B[mm];W[lm]
;B[de];W[ee];B[eo];W[ep];B[ng];W[mg];B[of];W[kk];B[jl]
;W[jd];B[jc];W[ah];B[fc];W[fb];B[na];W[pa];B[ig];W[ie]
;B[ia];W[ha];B[ja];W[gg];B[gh];W[fh];B[hh];W[ap];B[bn]
;W[le];B[ar];W[as];B[ao];W[ar];B[ag];W[gf];B[fe];W[fd]
;B[aj];W[df];B[dd];W[fp];B[oi];W[mi];B[ok];W[di];B[nl]
;W[on];B[he];W[];B[])
312名無し名人:2011/12/11(日) 08:02:00.78 ID:i9skDewn
15 石が下に行ってる。左辺を受けるべきでしょ。
   16と打たれてから17に受けるようでは競り合いに遅れをとっている
31 ツケて32と貫かせたのは形が悪い
   相手の弱い石にツケてはいけない 単にトブとかした方がよかったのでは
41 ソッポみたいな手 今重要なのは上の白との競り合いなんだから素直にノビた方がいい
           上の白へのプレッシャーがだいぶ違う
45 小さい。黒はポン抜いてて眼の心配がないし、白もそこに眼ができるわけではない
50 「押さえるよりもL12に曲がったほうがよいと思いました。」 多分そうだねえ。
73 「カカリよりもO12あたりに攻めたほうが良かったでしょうか。」 
      いやそっちからじゃなくて中央から圧迫した方がいいと思うけど。
87 ここで中央の白に対して何か打った方が良かった。
   そこを切ってこられてもアテれば中の白がますます苦しくなるだけだから今ツガなくてもいい
89 甘い。眼を奪いぎみにR2にハうべき。89はあとあとまで何のためにある手か分からなくなってる
95 素直にオサえた方がいいのでは。白の眼はまだはっきりしない


で、俺は弱いので、
俺のコメントだけで終わったら申し訳ないので
他の人もコメントをお願いします
313255:2011/12/11(日) 11:57:00.60 ID:dD8j7MH1
>>307
添削ありがとうございます。
白22、28は言われてみるとひどい手だと分かりました。
こんな手を打っているようでは負けて当然ですよね。
右下にかかりで入るのは怖かったので実戦のように打ってしまいました。
しかし怖がってばかりでは上達しないですよね。
大変勉強になりました。
アドバイスどうもありがとうございました。
314306:2011/12/11(日) 20:45:31.62 ID:QWqTRRwZ
>>312
ありがとうございます。
白の弱石が全然見えてませんでしたね。
15手目は定石外れでした。
31手目、弱い石にツケるなは基本でしたね。
45手目、確かにまだ盤面は広かったので小さかったです。

>>306の添削もお願いします。
315tensaku ◆VBz8XVyyTY :2011/12/11(日) 23:44:15.74 ID:Ts1ZUiP4
>>311
31がとにかくひどい。
わざわざ間を出させて裂かれ形をつくるのは気持ち悪すぎる。

51はなかなか立派な手だと思う。盤面最大かはわからないが。
ここに打っておけば場合によっては左の白にもまだ脅しが効くし(E11とかE12とか)、中の黒と上辺の二子との連絡も完璧になる。
逆にL12はたいしたことない。白48・50のせいで黒が強くなったので、この白はカス石。取っても15目くらいのもん。
この石を狙うなら右辺星あたりに打ってにらみ殺し。動いてくれたらありがたい。

63はハネ(二段)。右上の壁におしつける。

91。ここだけではないがサッカーでいう「球際が弱い」って感じ。
一路上まで行こう。回りの黒は強いんだから。
93も引く方向がおかしい。これじゃM9にはみ出される。
123も。当然L7。

22には受ける必要ない。続けて打たれても対して困らない。
27はD13とはみ出して白困る。
113から118。ヨセになってない。先手でハネツギまで打たれてるし。当然這うべき。
細かいことだが、87と継ぐならその前にS10を利かしておく。(継ぐのがいいと言ってるわけではない)
316名無し名人:2011/12/11(日) 23:52:01.43 ID:i9skDewn
そっかーカス石か…
317306:2011/12/11(日) 23:59:19.11 ID:QWqTRRwZ
>>315
添削ありがとうございます。


> 31がとにかくひどい。
自分は割かれ形の感覚がイマイチです。肝に命じておきます。

> この石を狙うなら右辺星あたりに打ってにらみ殺し。動いてくれたらありがたい。
この感覚をモノにしたいですね。

> 63はハネ(二段)。右上の壁におしつける。
弱すぎですね、自分。白石の方が弱いのに。

> ここだけではないがサッカーでいう「球際が弱い」って感じ。
ヌルいとはよく言われます。厳くいかないと強くならないですね。

他の点も参考になりました。
>>306の添削もお願いします、と言いたいところですが、
また新しい棋譜ができたので貼ります。
318306:2011/12/12(月) 00:09:38.21 ID:7zA5HsSl
自分が黒番です。
相手が48手目、58手目と小さい(と自分は思う)ところに打ってきたので
中央経営に乗り出しました。
理屈の上では勝ってるはずなのに負けてます。
最後に相手のポカがあって勝ってはいますが。
この判断は正しかったでしょうか。
どの辺りが大きかったでしょうか。
その他、悪い所があればご指導ください。

(;CA[utf-8]ST[2]RU[Japanese]OT[5x30 byo-yomi]GM[1]AP[CGoban:3]SZ[19]FF[4]DT[2011-12-11]
PC[The KGS Go Server at http\://www.gokgs.com/]PB[Jibun]BR[4k]PW[Aite]WR[3k]KM[0.5]
TM[1200]RE[B+11.50]MULTIGOGM[1]
;B[pd];W[dc];B[pq];W[dp];B[fq];W[hq];B[cq];W[dq];B[cp];W[do];B[dr];W[er];B[cr];W[fr]
;B[cn];W[qn];B[qp];W[qk];B[lp];W[kq];B[lq];W[kr];B[lr];W[ce];B[jc];W[hc];B[mc];W[qd]
;B[qc];W[qe];B[rc];W[pe];B[od];W[ph];B[fc];W[gd];B[ci];W[cg];B[dk];W[em];B[dn];W[en]
;B[kp];W[jp];B[jo];W[ip];B[kn];W[ls];B[pn];W[pm];B[qo];W[on];B[po];W[qm];B[nm];W[om]
;B[nh];W[ib];B[ie];W[nl];B[ml];W[mm];B[nk];W[nn];B[lk];W[nf];B[mf];W[ng];B[mg];W[oh]
;B[ne];W[ni];B[mh];W[oe];B[nd];W[mi];B[li];W[mj];B[lj];W[mr];B[lm];W[gg];B[hg];W[hh]
;B[ih];W[hf];B[ig];W[mk];B[ll];W[oi];B[hi];W[gh];B[hm];W[hn];B[in];W[gn];B[jb];W[ja]
;B[ka];W[ia];B[kb];W[bh];B[bi];W[dl];B[cl];W[ai];B[bk];W[op];B[or];W[nq];B[rn];W[rm]
;B[ro];W[gi];B[hj];W[if];B[jf];W[he];B[id];W[rd];B[ic];W[gb];B[hd];W[gc];B[dh];W[dg]
;B[aj];W[ah];B[ch];W[bg];B[sm];W[sl];B[sn];W[rl];B[sd];W[se];B[sc];W[co];B[bo];W[cm]
;B[bm];W[dm];B[bn];W[gm];B[hl];W[ek];B[ej];W[dj];B[ck];W[ei];B[fj];W[eh];B[di];W[fk]
;B[io];W[ho];B[gl];W[fl];B[gj];W[mo];B[fi];W[eg];B[fh];W[fg];B[nr];W[ns];B[mq];W[mp]
;B[os];W[ks];B[ms];W[lo];B[ko];W[oo];B[es];W[fs];B[ds];W[gk];B[hk];W[ln];B[oq];W[np]
;B[eq];W[fp];B[gr];W[gq];B[gs];W[hr];B[ep];W[eo];B[hs];W[is];B[ir];W[iq];B[js];W[jq]
;B[fr];W[jr];B[is];W[gp];B[pp];W[];B[])
319名無し名人:2011/12/12(月) 01:06:58.33 ID:+zUfg+P9
いいぞ。もっと貼れ。
320名無し名人:2011/12/12(月) 01:26:32.33 ID:hsO28/ai
既出かもしれないけどブラウザでsgf再生できるサイトみつけました
olive.zero.ad.jp/qin/kifusaisei.html
321名無し名人:2011/12/12(月) 01:55:15.23 ID:rjdt2R5X
中央経営したいなら
49は18のカドとかから行くもんじゃないの。
52とアテられた時点で中央をやられてるよ。
322名無し名人:2011/12/12(月) 12:24:55.45 ID:SzGuELIL
>>318

黒55は切れるところをのぞくなまのぞきだからよくない
323tensaku ◆VBz8XVyyTY :2011/12/12(月) 18:36:44.86 ID:Q7h+59Qp
>>318
48・58に手を抜きたいという感覚はいい。いいのだが…

まず、22の時点でなぜそう思わない?
ここで手抜きして飛び込まれるのと48に手を抜いて80に打たれるのとほとんど変わらないでしょ。この時点なら他に大きいところがゴロゴロ。

あと、手を抜いて中央経営というが、中を囲う手というのは48・58に負けずおとらず小さい。
中央を囲うのは手間がかかる。例えば3手打って20目出来たとしても一手あたり7目。2線のヨセの方が大きい。

それに前にも書いたが「囲うと地が減る」んだよ。あちこち利かされて相手に得をされる。この碁はいいサンプル。
59から一生懸命囲っているが、E15あたりに増えた白地、右辺に増えた白地、G5あたりに増えた白地とくらべて、中に出来た黒地はいったいどれだけか。白地は25くらいは増えてるよ。
それに、その間97は打てたものの80・102・120と打たれてる。

58の時点では双方特に弱い石もなく外まわりでもないので、そろそろ58は大きいのかも。少なくとも57より58の方が大きそう。受けるのがくやしければ左辺のB12にコスミ返すのが確実かも。

58の揚げ足を取りたいのなら、できればF17の一子を動き出したい。
上辺が白地という前提がくずれれば58の価値が半減する。
ただC13に白石がきてるからちょっと苦しいのかな。
D14にノゾイてみて、継いでくれたらE16から動き出せそうだが。

49からのこの辺の打ち方は論外。特に55は切れるところをわざわざ継がせた生ノゾキで最悪。
67はP13にコスんでみたい。
324270:2011/12/12(月) 20:09:46.48 ID:61TrgL2G
>tensakuセンセ
ありがとうございました。参考になりましたです。
325318:2011/12/12(月) 20:31:40.96 ID:7zA5HsSl
>>321-323
添削ありがとうございます。

> 3手打って20目出来たとしても一手あたり7目。2線のヨセの方が大きい。
なるほど。
天頂の囲碁に中央でやられてばかりなので
つい中央に目が向いてしまいます。
もっとも天頂さんの中央の囲い方は
相手に押し付けるように打ってるわけですが。

49や57が模様の必争点に見えてしまう・・・。
なんとかこの感覚を直したいです。
326318:2011/12/12(月) 21:18:42.98 ID:7zA5HsSl
わーい、相手に押し付けて打つことと
二線のヨセを意識したら圧勝した
327名無し名人:2011/12/12(月) 23:13:45.83 ID:61TrgL2G
またPCとの対戦ですが、よろしくお願いします。
私の黒番です。
中央に大模様を張って、中の白石を責めていたのですが、逆にやられてしまいました。
白168で大負けが確定しました。私の打ち回しのどこに問題があったのでしょう?
それと、白28に打たれたときの正しい対処を教えてください。

(;CA[shift_jis]SZ[19]AP[MultiGo:4.4.4]GC[]
DT[2011.12.12]PB[私]PW[PC]KM[6.5]RE[45目半 負け]MULTIGOGM[1]
;B[pd];W[pp];B[dd];W[dp];B[jd];W[cf];B[fd];W[ci];B[qn];W[nq];B[rp];W[qf];B[qh];W[qc]
;B[qd];W[pc];B[od];W[rd];B[re];W[rc];B[qe];W[nc];B[me];W[qq];B[ce];W[df];B[fq];W[er]
;B[cn];W[fr];B[ck];W[ei];B[bp];W[gq];B[on];W[bj];B[cq];W[ff];B[he];W[mc];B[lq];W[rq]
;B[iq];W[hr];B[ir];W[jk];B[lo];W[lk];B[hk];W[jb];B[jc];W[kb];B[ib];W[mh];B[ki];W[cc]
;B[dc];W[be];B[bd];W[cd];B[cb];W[bc];B[de];W[bb];B[hi];W[li];B[kj];W[bl];B[kk];W[pi]
;B[qi];W[pk];B[qj];W[pj];B[nk];W[nj];B[nl];W[cl];B[ni];W[dn];B[dq];W[eq];B[dr];W[fp]
;B[io];W[db];B[eb];W[ca];B[np];W[op];B[no];W[mq];B[lr];W[mr];B[or];W[oq];B[pr];W[qr]
;B[dm];W[cm];B[do];W[en];B[eo];W[co];B[bn];W[fo];B[kc];W[ek];B[em];W[ep];B[lc];W[lb]
;B[oc];W[ob];B[qk];W[gm];B[fl];W[im];B[hn];W[hm];B[fk];W[kl];B[fm];W[gn];B[dk];W[lm]
;B[lj];W[ij];B[hj];W[hg];B[fh];W[fg];B[eh];W[ej];B[dh];W[ii];B[hh];W[ih];B[gg];W[gf]
;B[gh];W[hf];B[di];W[kh];B[dl];W[ch];B[ik];W[mj];B[mk];W[oi];B[nh];W[ng];B[oh];W[ph]
;B[og];W[mi];B[ll];W[of];B[jg];W[mf];B[ne];W[jm];B[kg];W[lf];B[lg];W[rf];B[se];W[le]
;B[ig];W[mg];B[dg];W[cg];B[ef];W[fb];B[fc];W[ea];B[jh];W[gb];B[gc];W[hb];B[hc];W[ia]
;B[pl];W[bo];B[ao];W[cp];B[br];W[je];B[ie];W[jf];B[if];W[bk];B[rg];W[sf];B[mp];W[ro]
;B[rn];W[so];B[qo];W[qp];B[mm];W[sn];B[sm];W[sp];B[rm];W[qg];B[rh];W[aq];B[bq];W[jj]
;B[ap];W[ic];B[id];W[eg];B[ee];W[ln];B[mn];W[ko];B[kp];W[jo];B[jp];W[jn];B[ms];W[ns]
;B[ls];W[nr];B[ld];W[md];B[ok];W[sd];B[am];W[gl];B[gk];W[hp];B[ip];W[hq];B[ho];W[bm]
;B[an];W[ds];B[cs];W[es];B[oj];W[pg];B[hs];W[gs];B[is];W[al];B[il];W[jl];B[cj];W[lh]
;B[ji];W[po];B[pn];W[ec];B[ib];W[sg];B[sh];W[go];B[ic])

しかし、最近の対戦ソフトってえらい強いですねぇ・・・ 油断ならないです。
328名無し名人:2011/12/13(火) 02:12:38.42 ID:eytWZ92P
いいぞ!どんどん貼れ!
329名無し名人:2011/12/13(火) 02:22:06.86 ID:44LKZXqf
tensaku先生ではないが
気になる所がたくさんあるけど、いくつか

右上の三々入りに対しては上辺を重視して逆からオサえた方がいい。
実戦は5の石が働いていない。

28に対しては、オサエやヒラキ、あるいは実戦のように相手が受けなかった左辺を打つのもある。
    もしオサエに対していきなりハサんできたら、ツケコシからサバける。
  
    実戦は、27の石に対して手をかけてくれて左辺でオサまることが出来たので満足。

41は価値が低いと思う。豊かな右辺の模様を広げた方がよかった。

53は中央に先着したかった。
61はB17。

79みたいな手はかえって相手にサバかせやすいので黙って何か外側を打った方が良かったのでは。L12とか。

99や101のあたりは何をやってるのか分からない 完全に活きてる石の間を裂いてもしょうがない。
           そもそも裂けていないのだが。
109も意味がない 完全なカス石を大きくしてしまった。

115、なにか中央に打ってその白は全滅させないと。

117はそんな石を担ぎ出してもしょうがないので118あたりに受けるべきだった。       
119、121、125でもそんな黒の小さい石を助けるんじゃなくて、大事な中央を打つべき。
本来、盤の右側は全部黒地だったはず。

135は136とかに打つべき。連絡しなければ。
    中央が味良くなればまだ右の白を取れる可能性がある。
147はN10かO12かな。

165とか167とか、無意味。活きてる石の眼を奪ったり?ワタリを止めたりしてもしょうがない
330名無し名人:2011/12/14(水) 00:44:41.66 ID:grGHp2Db
追記

44に対して45と受ける必要はなく、
すでに下辺を割るという目的は達したのだから
45で47か、どこかその近隣に打てばよかった。
模様を広げつつ下辺と右辺を連携させる感じで。

なんだろう
ふつうは中より辺を打つべき…なんだけど
この場合下辺は左右の白が低くて、すでに固いので、価値が低下している。
それより右辺の雄大な黒模様を大事にしたい
331名無し名人:2011/12/15(木) 00:03:07.61 ID:i+mVPr8M
KGS4K白番です。14目半負けです。

10で、6との関係でシマッタと思いましたが、どうすればいいかわからず、12と続けました。

28はやりすぎと言われるかもしれませんが、
ここでどこに目を向けるべきか、よくわかりません。

170では、L9のつもりでしたが、
黒M4の放り込みから105の動き出しが手になりそうだったのを警戒しました。
(実戦では読み切れず、安全策をとりました)

172はL9からアテた方がマシだったと思います。

どうぞ、ヘボいところを教えてください<(_ _)>


(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]RU[Japanese]
SZ[19]KM[6.50]TM[1500]OT[5x30 byo-yomi]PW[jibun]PB[aite]
WR[4k]BR[4k]DT[2011-12-14]PC[The KGS Go Server at http://www.gokgs.com/]
RE[B+14.50]
;B[qd];W[dd];B[pq];W[dp];B[oc];W[qk];B[dj];W[po];B[qo]
;W[qn];B[qp];W[pn];B[nq];W[fc];B[cn];W[fq];B[bp];W[cq]
;B[cf];W[cl];B[en];W[el];B[gn];W[gl];B[bd];W[cc];B[ef]
;W[dg];B[df];W[di];B[ci];W[ei];B[ch];W[eg];B[ck];W[cg]
;B[bg];W[bc];B[cd];W[be];B[ce];W[ad];B[bf];W[ae];B[bl]
;W[cm];B[bm];W[ej];B[dk];W[em];B[do];W[bq];B[ek];W[fk]
;B[bo];W[rd];B[re];W[qe];B[rc];W[rf];B[sd];W[qg];B[pe]
;W[qf];B[hc];W[jc];B[gc];W[fd];B[he];W[mc];B[nb];W[je]
;B[mb];W[gf];B[hf];W[gg];B[hg];W[hh];B[ge];W[fe];B[ih]
;W[gh];B[jg];W[mf];B[jj];W[iq];B[kq];W[fo];B[fn];W[io]
;B[mh];W[ng];B[nh];W[oh];B[oi];W[ph];B[nj];W[lq];B[lr]
;W[mq];B[mr];W[np];B[oq];W[kp];B[jp];W[jq];B[kr];W[ko]
;B[op];W[no];B[oo];W[nn];B[on];W[om];B[nm];W[ol];B[nl]
;W[ok];B[nk];W[km];B[pi];W[qi];B[mn];W[mp];B[go];W[gp]
;B[eo];W[ep];B[hp];W[ho];B[fp];W[gq];B[hr];W[jr];B[js]
;W[is];B[ks];W[ir];B[ro];W[rn];B[sn];W[sm];B[so];W[rm]
;B[gb];W[fb];B[fa];W[ea];B[ga];W[db];B[lc];W[md];B[ld]
;W[le];B[kd];W[jd];B[ke];W[kf];B[kb];W[jf];B[jb];W[kc]
;B[lb];W[oe];B[pd];W[ll];B[lm];W[ln];B[mm];W[jo];B[kl]
;W[jl];B[kk];W[jm];B[lo];W[kn];B[mo];W[lp];B[aq];W[ar]
;B[ap];W[br];B[pf];W[of];B[lg];W[lf];B[ik];W[jk];B[ij]
;W[kg];B[kh];W[pg];B[pj];W[qj];B[pk];W[pl];B[hi];W[gi]
;B[gj];W[hk];B[hj];W[ff];B[nd];W[pp];B[qr];W[mg];B[lh]
;W[if];B[ne];W[me];B[dh];W[eh];B[fj];W[ig];B[jh];W[ic]
;B[ib];W[hl];B[il];W[hm];B[im];W[hn];B[cp];W[dq];B[sf]
;W[sg];B[se];W[af];B[ag];W[ac];B[ee];W[ed];B[fi];W[fh]
;B[fm];W[fl];B[in];W[oj];B[ni];W[ql];B[fo];W[nc];B[od]
;W[og];B[dn];W[dl];B[bi];W[gd];B[hd];W[de];B[bj];W[]
;B[])

332327:2011/12/15(木) 21:37:23.42 ID:3Qp2mGyn
>>329
添削ありがとうございます。どの指摘も納得いくものばかりです。
非常に分り易く勉強になりました。ありがとうございました。
333tensaku ◆VBz8XVyyTY :2011/12/15(木) 21:41:39.46 ID:8mRaiJj5
>>331
28は気持ちは分からないでもないが、下の白もそう強いわけではないから、やはり時期尚早かな。あるいは逆に26が打ち込むタイミングかも。

31におさえられないのではつまらない。部分的にはおさえて劫にはじく形だがちょっと無理か。ということで30は31のところの方がいいんではないかと。
34はひどく、D13の石を助けてもなにもいいことはない。36から切れるわけでもないし。D7を利かせばC10に切ることができてそれなりの戦果。
40・42は何がしたいのか。小ヨセ。
45に渡られては一体なにをしたのかわからない。やぶへび。

74からは攻めの方向がおかしい。攻めるっていうのは自分は広い方を打ち相手には狭いところを打たせること。
74のあたりは打ってもたいして地はできない。黒は85まで広い方へゆったりした形。
74はJ13とかH14のの方から。78でもK13。

90狭くてつまらない。いくらも地は増えない。91あたりのほうがずっといい。
334名無し名人:2011/12/16(金) 00:56:20.27 ID:jO/tl35h
>>333

34でD7という手があるんですね。こういうことを気づくようになりたいです。

40,42は自分の悪い癖だと思います。

74は黒をつながせないつもりだったのですが、
そういうことなんですか。。。
攻めという概念を誤解してました。

ありがとうございました。
335名無し名人:2011/12/18(日) 17:57:32.56 ID:XiwRgFls
KGS 6k 白番です。(相手は7k)

皆さんのようなきれいな碁(?)になりません。
いつもタケノコのようにニョキニョキ生えて最後は取った取られたという碁になります。
たまたまそこに石があったとか、勝敗が偶然に左右されるように感じています。

このままでよいでしょうか?
どのような点に注意して打てばよいか、また、お勧めの勉強法などがあればご教示ください。

(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]RU[Japanese]
SZ[19]KM[0.50]TM[1500]OT[5x30 byo-yomi]PW[私]PB[相手]
WR[6k]BR[7k]DT[2011-12-18]PC[The KGS Go Server at http://www.gokgs.com/]
RE[W+Resign]
;B[pq];W[dd];B[dq];W[pd];B[fc];W[df];B[ic];W[po];B[rp]
;W[oq];B[qo];W[pp];B[qq];W[or];B[qm];W[pn];B[qn];W[jp]
;B[mp];W[np];B[kp];W[mq];B[lq];W[mo];B[lp];W[mr];B[lr]
;W[jq];B[kn];W[fq];B[hr];W[jr];B[fr];W[er];B[gq];W[fs]
;B[gr];W[eq];B[dp];W[fo];B[ho];W[jn];B[mn];W[nn];B[lo]
;W[no];B[hm];W[in];B[hn];W[km];B[mm];W[em];B[dn];W[en]
;B[dm];W[ek];B[dl];W[el];B[gk];W[dk];B[di];W[ei];B[dh]
;W[do];B[co];W[eo];B[ck];W[cn];B[cl];W[cp];B[cq];W[bo]
;B[bp];W[co];B[br];W[ap];B[bq];W[cs];B[lk];W[il];B[gl]
;W[ij];B[im];W[jm];B[jl];W[kl];B[jk];W[kk];B[ik];W[jj]
;B[hk];W[lj];B[mk];W[mj];B[nk];W[gi];B[go];W[ip];B[hi]
;W[hj];B[gj];W[fi];B[hh];W[fg];B[eg];W[gg];B[ki];W[kj]
;B[jh];W[lh];B[li];W[mi];B[mh];W[lg];B[mg];W[lf];B[jf]
;W[nh];B[mf];W[me];B[nf];W[ne];B[of];W[oe];B[pg];W[pf]
;B[og];W[ig];B[hg];W[ih];B[jg];W[if];B[hf];W[he];B[ii]
;W[ji];B[ie];W[kh];B[le];W[ke];B[ld];W[kd];B[lc];W[kc]
;B[kb];W[jb];B[lb];W[jc];B[kf];W[hc];B[id];W[ib];B[hd]
;W[gc];B[fd];W[fb];B[eb];W[gb];B[ha];W[ec];B[db];W[gd]
;B[fe];W[ge];B[gf];W[ff];B[ef];W[ee];B[fh];W[gh];B[oc]
;W[pc];B[pb];W[qb];B[ob];W[od];B[nc];W[qf];B[qg];W[nm]
;B[ol];W[ml];B[ll];W[lm];B[nl];W[ln];B[ml];W[ko];B[ni]
;W[nj];B[oi];W[oj];B[pj];W[pl];B[fa];W[hb])
336名無し名人:2011/12/19(月) 11:12:38.89 ID:zp7wIvss
>>335
22変
白18の一子の側から受けるのが自然。ノビるにしてもハネるにしても

32危険察知力不足。31の上に付けるのが自然。
34も同様。このあたりで分断されてしまっては良くない。
もしも黒が戦い方の巧い相手だと隅の黒一子は軽く見て39では辺に先着して攻めてくる筈です

もし黒が53で大ゲイマなら黒優勢
59で下辺ケイマでも黒優勢
幸運にも白60に手が回ったお陰で挽回した

ゴリゴリと取れる物は取ってしまうというのは、もちろんとても結構なことです
ただ、パワーはあるんだけど、戦端の開き方が上手くない感じがする
捻り合いにしっかり強い上手と実戦の経験値を積む必要があるんじゃないかな
なまじこの碁のようにパワーの劣る相手をねじり倒してばかりいると、悪い癖がついて『碁会所の悪力爺さん』になってしまう危険がありますw
337名無し名人:2011/12/19(月) 11:51:54.52 ID:zp7wIvss
>>331
28ではJ-6あたりがええんじゃないでしょうか(白26で行ってもいい)
(逆に先にそこを黒に打たれてみればデカさが分かる筈)
で、その後は右辺R-14あたりへと展開するような構想

38とか40とか、序盤で既に活きている石にヨセなんか打ってちゃダメです
相手も同じようなことをしてるけどw
338名無し名人:2011/12/19(月) 18:37:02.48 ID:jSIxPpXH
>いつもタケノコのようにニョキニョキ生えて最後は取った取られたという碁になります。

高手同士でも、序盤から戦いになって
そういう「石が端から競り合ってにょきにょき伸びていく」碁になることはよくあるよ。
極端な場合には、ずっと空き隅が放置されていることもある。

>たまたまそこに石があったとか、勝敗が偶然に左右されるように感じています。

互角の力量なら最後は「運」「偶然」で決まるというのは、言ってしまえば、その通り。
だが、ヨミの力にはっきりとした差があれば、やはり、よくヨンでる方が確実に勝つ。

なんと言うか、深いヨミが偶然も必然に変えてしまうのだ。
339名無し名人:2011/12/19(月) 19:03:44.72 ID:UyGNjbLg
壁塗り碁だっけ?
外人さんによくいるタイプだな。
日本は良くも悪くも手本が氾濫してるからあまりそういうことにはならないんだけどな・・・
340名無し名人:2011/12/20(火) 10:51:32.96 ID:fK1gT5ak
>>335
相手が仕掛けてるとこっちも激しく応じるので、ある程度仕方がない
そうならない方が変なはずだから


28手目上ノビで、ハサミ返しならトビ下がってコウ含みにしておき、白に挟まれた黒五子はタケフで逃げてもらう位でも十分だろう。


D14は難しくするので、ケイマが楽。
F3は、もう一手掛かるのでまた戦いになる。部分的にはもう一手掛かる方が良いのは勿論だが・・・。
四線ならその心配はない。ただ、白見た目以上に悪くなっている。K5にノビたい所。

32はH3にツケ、とにかく左下に掛かる。ハサミでも受けでも、左上にコスミツケ、ハネる。
その後左下に戻して、かかった石から飛ぶなり何なりで。
341名無し名人:2011/12/20(火) 11:02:46.33 ID:fK1gT5ak
黒は激しく打ちすぎで、本来はF3に来た所でシマリを打ってから打ち込むべきだった。
シマリがあれば、上辺スベリを打って左辺側面から打ってもいいし、打ち方が色々あって黒がよい。
342名無し名人:2011/12/20(火) 11:10:26.97 ID:fK1gT5ak
黒にK5に打たれる事を考えると、白は目を瞑ってK5に伸びる事も考えたくなるね。

それを考えたら目一杯ツメるのもおかしくはない。

しかし、それを咎めるのに、すぐに破壊しに行くのは、やりすぎだった。

相手が頑張ってきても、備えずに常に打ち込んだらいいって物じゃない。


もう一手掛かるって事は、効率が悪い。

三間開きして一間に備えるより、二間開きして更に飛ぶ方が……って事
でも、二間開きも半端になる事があるけどね。
343名無し名人:2011/12/20(火) 11:22:54.05 ID:fK1gT5ak
ええと、52手目の時点では、白が圧倒的に悪くなっている。

形勢に敏感になれば、その前の手が悪いという事も分かるよ。
左下隅は、隅だからね。

下辺は「辺」でしょ。だから、隅に備えた方がいいのは、当たり前の事なんだよ。



左上の一間受けも、難しいよ。


左下も、右下も、「小目」 小目のシマリは大きい。


左下のカカリも打ちたいのに、左上の一間シマリの側面も大きい。
カカるとハサミ、更に白はかかった石を「逃げないで」左上の方の、左辺を完成させる。コスミツケからサガリか、ハネっ放しで打ちたい。
この場合は、二間を強くしない方がいいし、ハネツイでも目が取りにくい。

黒がハネツギに対してカケツギぐらいでツグなら、絶対にハネ接ぐけどね


わかるでしょ。
344名無し名人:2011/12/23(金) 12:16:00.86 ID:ecHxQ0Oo
酔っ払いのようだな
文も改行だらけでまるで千鳥足w
345名無し名人:2011/12/25(日) 23:14:13.00 ID:XfoULY8N
kgs4kで白番です。
定石通り打ち進め、広い方からかかり、
19手あたりでもう勝てる気がしません。
下辺に大きな地を作られて負けてしまいました。
どこが悪かったでしょうか。

(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]RU[Japanese]
SZ[19]KM[6.50]TM[1800]OT[5x30 byo-yomi]PW[Jibun]
PB[Aite]WR[4k]BR[4k]DT[2011-12-25]PC[The KGS Go Server at http://www.gokgs.com/]
RE[B+17.50]
;B[pp];W[dd];B[dp];W[qd];B[cf];W[fc];B[bd];W[cc];B[ci]
;W[fq];B[hq];W[cq];B[cp];W[dq];B[ep];W[fr];B[go];W[qn]
;B[nq];W[rp];B[qq];W[qk];B[oc];W[mc];B[pe];W[qe];B[pf]
;W[qg];B[qf];W[rf];B[qc];W[qh];B[rc];W[jd];B[jc];W[kc]
;B[id];W[ic];B[hc];W[jb];B[ib];W[jc];B[hd];W[ch];B[dh]
;W[bi];B[bh];W[cj];B[di];W[dj];B[bj];W[bk];B[ai];W[fj]
;B[ck];W[dk];B[cl];W[dl];B[cm];W[bc];B[gi];W[gl];B[hl]
;W[hk];B[ik];W[hj];B[pm];W[qm];B[pl];W[il];B[hm];W[ij]
;B[jk];W[fe];B[hg];W[jj];B[kk];W[gm];B[hn];W[hf];B[if]
;W[gf];B[je];W[ig];B[jg];W[ih];B[jh];W[hh];B[kj];W[nb]
;B[ob];W[is];B[ir];W[hs];B[gs];W[gr];B[js];W[hr];B[jq]
;W[pn];B[on];W[pk];B[ok];W[oj];B[nk];W[bp];B[bo];W[bq]
;B[oh];W[oi];B[ni];W[dm];B[dn];W[hb];B[gb];W[ia];B[gc]
;W[fb];B[rq];W[ql];B[om];W[nj];B[mj];W[nh];B[mi];W[og]
;B[ng];W[mh];B[of];W[ph];B[pd];W[re];B[mg];W[ro];B[lh]
;W[ao];B[bn];W[be];B[ce];W[cd];B[bf];W[ad];B[gg];W[fg]
;B[gh];W[fh];B[fi];W[ei];B[eh];W[ej];B[eg];W[ff];B[fa]
;W[ea];B[ga];W[eb];B[ld];W[lb];B[eq];W[er];B[md];W[oa]
;B[pa];W[na];B[qb];W[po];B[oo];W[qp];B[pq];W[ji];B[ki]
;W[sq];B[sr];W[sp];B[rr];W[kd];B[ke];W[nc];B[nd];W[en]
;B[fn];W[fm];B[eo];W[em];B[gp];W[fp];B[fo];W[ef];B[df]
;W[he];B[ie];W[gd];B[se];W[sd];B[rd];W[sf];B[sc];W[ha]
;B[se];W[rg];B[af];W[oh];B[ae];W[bd];B[an];W[ap];B[de]
;W[ee];B[sd];W[gq];B[gn];W[lc];B[];W[])
346名無し名人:2011/12/26(月) 03:33:53.68 ID:N3Jw/Rpg
>>345

左下の定石が終わった時点で左辺D10のカタツキが絶好点
右辺と下辺に関して、下辺左側はスソアキだし、右辺黒から打つには右上の小目の向きが黒に都合が悪い
よってこのカタツキは18ですぐ打ちたい

24とハサンだのはいいけど26・28と受ける手は右辺下方との関係でイマイチ
実戦は違ったけどもし黒31で普通にキッて白が抱えて・・・ってやると右辺の白が重複した形になる
それを考えると26ではデギッて行きたい

34も例の左辺カタツキのチャンスかな。
実戦も24の補強という意味はあるけど。

36は左側J17にハネたい。
こっちだと黒がL16にハネ返してもL17、M17、K18と打って次に黒L18が成立しない。
実戦は上辺が分断されて35の無理が通ってしまった
これによりB17のハイコミも厳しくなった
こうなると絶好点と言ってた左辺のカタツキも打ちにくい

70と切って72という打ち方は単調なきらいがある。
いかにも黒の下辺が盛り上がってる感じで70の一子をあっさり捨てちゃったのはもったいない
単に72にマゲれば、黒がノビたらそこでH7の方からアテて悪形にという具合にできる
最善手は自分にも分からんけど、とにかく黒63をどっちからアテるかはまだ保留しておきたい

このあとはなんかお互いヨセに入っちゃったけど形勢不利な白としてはなんかやりたかったねえ
132で白L14ノゾキ、黒ツギ、白L11ハネダシとか面白そう
347345:2011/12/26(月) 22:03:46.30 ID:HKYaTwls
>>346
添削ありがとうございました。

>>カタツキが絶好点
フムフム。大きいと言われるカカリよりも
大きいカタツキが配石によってはあると。
ちょうど今日並べていた李昌鎬の棋譜も
序盤のカタツキが焦点になってました。

>>26ではデギッて行きたい
デギリの定石があることを知りませんでした。
基本進行だと簡明にワカれるようですね。

>>36は左側J17にハネたい。
せっかく守ったはずのN17が落ちてしまうと思ってL17にハネたのですが
N17は捨石と考えたほうがよさそうですね。

>>70と切って72という打ち方は単調なきらいがある。
このマゲが自分がなかなか打てない手です。
たしかに切るより得してそうですね。

>>132で白L14ノゾキ、黒ツギ、白L11ハネダシとか面白そう
全く見えてませんでした。
上辺の相手の弱石を全く攻められなかったのが
大差をさらに加速させたような気がします。
348名無し名人:2011/12/28(水) 11:53:19.21 ID:XIP5xo5p
>>345
24までは良い

26はキカサレ。出切る一手
32では手を停めて冷静になるべき
適切な打ち方が思い至らない場合には一旦手抜きしてしまう方が優ることが多い
32も実戦の手よりも手抜きの方が遥かに優る
キカサレというものは受けるからこうして更にキカサレになってしまう
 但し、32ではQ−16出からP−15に切ってしまう強手もたぶん成立するでしょう
 (黒31が周囲の白が厚いのに対して図々しいのでw)

40までは良い
42は若干緩い。コウを恐れ過ぎないでJ-15に当てる方がより厳しい

44ツケは筋の感覚としてはいい選択なのだが、読みが伴わず上ハネで応えられては悪いかった
D−14ツケから割って頭を出して上辺の黒石の攻めをみておくくらいが自然
結果、左辺の模様をを割っても全局的に薄くてしまい形勢を損じてしまった

54と(E−10のハネを食らうのを防いで)引き揚げを図った冷静な戦略的判断は良かった
60も適切な良い我慢と云えよう

62は、やはり筋の感覚としてはいいのだけれども、やはりちょっと鈍足かなあw
同じケイマでもH−9の方のケイマが正解

70は既に相手にキカされてしまったところに拘り過ぎ
K-3にでも打ち込んで黒の策する下辺の模様を荒らしてしまうべき

大雑把に云えば、本局はキカサレてしまったりキカサレた所にコダワり過ぎたのがザンネンだった
筋の感覚は良いのでそれにヨミを加えて武器にしてほしい
349名無し名人:2011/12/28(水) 16:14:21.42 ID:JbisrFIa
東洋囲碁5段くらいです。
自分が白番で、ぼろぼろにやられてしまいました。
アドバイスよろしくお願いします。

(
;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999]
SZ[19]
;B[pd];W[dd];B[qp];W[dp];B[fq];W[cn];B[nq];W[qj];B[fc];W[cf]
;B[db];W[qf];B[mc];W[cc];B[qh];W[rh];B[ri];W[qi];B[rg];W[ph]
;B[qg];W[pg];B[pf];W[rf];B[sh];W[qc];B[pe];W[rd];B[rj];W[qk]
;B[pc];W[qb];B[pb];W[rk];B[qd];W[sf];B[sg];W[re];B[sj];W[rb]
;B[hd];W[ip];B[kq];W[dr];B[dj];W[ch];B[jo];W[ng];B[mf];W[qn]
;B[mg];W[dl];B[fj];W[io];B[jn];W[jq];B[kr];W[jp];B[kp];W[in]
;B[ir];W[jr];B[js];W[hr];B[hq];W[iq];B[do];W[co];B[ep];W[dq]
;B[dm];W[el];B[fm];W[gk];B[is];W[fo];B[gq];W[eo];B[im];W[gn]
;B[gm];W[em];B[fk];W[fl];B[gl];W[hk];B[hm];W[gi];B[dh];W[dg]
;B[fh];W[gh];B[eg];W[ff];B[ef];W[fe];B[ce];W[de];B[df];W[cg]
;B[gg];W[fg];B[gj];W[hj];B[hi];W[hh];B[ii];W[fi];B[ei];W[ej]
;B[ek];W[dk];B[ej];W[hg];B[ik];W[eh];B[cj];W[on];B[fh];W[he]
;B[ie];W[qq];B[pq];W[pp];B[po];W[op];B[qo];W[pn];B[oo];W[pr]
;B[oq];W[rq];B[rp];W[rr];B[or];W[ps];B[cl];W[cm];B[go];W[gp]
;B[ho];W[hp];B[hn];W[fp];B[ck];W[dn];B[hf];W[gd];B[gc];W[gf]
;B[if];W[mh];B[lh];W[li];B[mi];W[nh];B[mj];W[kh];B[lg];W[jg]
;B[kf];W[ji];B[jj];W[lj];B[mk];W[lk];B[ml];W[mn];B[ll]
)
350名無し名人:2011/12/28(水) 17:39:39.76 ID:h0UYDzQ4
114で尻をハネればいいのでは
351名無し名人:2011/12/28(水) 20:42:53.90 ID:JbisrFIa
本当ですね^^;
うっかりしてました。
でもここに至るまでにも悪い手があったのではないかと思うので、もしよければアドバイスお願いします。
352名無し名人:2011/12/29(木) 00:36:22.48 ID:1fpnB1+0
48はキリに備えたんだよね。
だったら42の時点で先に備えておいた方がいいよ。
47に対して受けられないのではおかしい。
キリの具合がどうなるか見通せないままで
戦いを起こすのは無謀。

逆に50はあわてなくていいでしょ。
左下を何か打つべきじゃないの。
具体的にどう打つかは難しいけども…

94はパッと見て無理でしょう。
デギリを防いで何か備えるくらいでは。
白石弱いからね。
あわよくば中央下の黒のキリを強調しつつ。

この時点で形勢不利ならしょうがないかもしれないけど…
353名無し名人:2011/12/29(木) 01:23:53.20 ID:o3fs9BRl
90に受ける必要性を感じない。
中から打つか、K7に切るか
354名無し名人:2011/12/29(木) 02:02:54.10 ID:1fpnB1+0
そういえばそうか
355名無し名人:2011/12/29(木) 10:07:27.40 ID:IkfPHL75
>>349
45に対してすぐに46ツメは少々付き合いがよすぎる
46では例えば50の点のヒラキの方が大きい筈
(もしも私の碁なら上辺の黒模様に何か手をつけていくかもしれないが、そういうことは棋風の相違かと)

52と53の交換は白の損と思われる
その交換をしてから54と行くよりは、単に52でG−4あたりに一手いれておく方が優る
それでも黒はF−10かE−11あたりにに一手入れるくらいのもの

やはり白80の段階では形勢悪いでしょうね
356名無し名人:2011/12/29(木) 15:27:48.16 ID:1fpnB1+0
124、126の2子の逃げだしがあるね
357名無し名人:2011/12/29(木) 16:34:07.60 ID:MEm1oswV
>>352-356
みなさんアドバイスありがとうございます。
多くの方に助言をいただくことができ、大変勉強になりました。
自分もいずれここで添削できるくらい強くなって教えられるようになりたいと思います。

>だったら42の時点で先に備えておいた方がいいよ。
なるほど。ここは先に守るべきところなのですね。

>逆に50はあわてなくていいでしょ。
>左下を何か打つべきじゃないの。
よく見ると50は急がなくていいところですね。
ちょっとおかしかったですね。

>90に受ける必要性を感じない。
>中から打つか、K7に切るか
なるほど。こんなところで受けていてはだめなのですね。

>45に対してすぐに46ツメは少々付き合いがよすぎる
>46では例えば50の点のヒラキの方が大きい筈
46は急ぐところではなかったのですね。

>52と53の交換は白の損と思われる
>その交換をしてから54と行くよりは、単に52でG−4あたりに一手いれておく方が優る
>それでも黒はF−10かE−11あたりにに一手入れるくらいのもの
なるほど。
ここでは左下を守るのがよかったのですね。

>124、126の2子の逃げだしがあるね
すみません。読みが足りないためか、どのように逃げられるのか分からないです。
もしよろしければ助言お願いします。
358名無し名人:2011/12/29(木) 16:39:34.84 ID:MEm1oswV
連投で申し訳ないのですが、こちらの棋譜もよろしければ添削お願いします。
自分が黒番の東洋6段戦です。
右辺は白の注文通りに打ってみたのですが、やはりよくないのでしょうか?
白52につけられた時点ではもう勝てる気がしないです。
序盤がへたくそなんでしょうかね。
変な手の指摘やアドバイスなどいただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

(
;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999]
SZ[19]DT[2011-12-29]
KM[6.5]

;B[pd];W[dd];B[dq];W[pp];B[cf];W[fc];B[ck];W[gq];B[do];W[jp]
;B[qn];W[nq];B[rp];W[qf];B[nc];W[qm];B[pm];W[ql];B[pl];W[rn]
;B[qo];W[qj];B[pk];W[qi];B[qq];W[on];B[pn];W[pq];B[ro];W[rd]
;B[qc];W[lc];B[bd];W[rc];B[rb];W[pb];B[ob];W[qb];B[ra];W[pc]
;B[qd];W[od];B[pe];W[oc];B[oe];W[nd];B[re];W[ne];B[pg];W[oi]
;B[cc];W[df];B[dg];W[eg];B[cg];W[og];B[eh];W[pf];B[sc];W[of]
;B[sd];W[fh];B[ef];W[fg];B[de];W[ff];B[gc];W[fd];B[ge];W[ee]
;B[hg];W[ic];B[id];W[jc];B[hi];W[df];B[ei];W[ce];B[be];W[fi]
;B[jg];W[cm];B[co];W[dk];B[dj];W[ek];B[cl];W[dm];B[ej];W[fj]
;B[go];W[cj];B[ci];W[bj];B[bi];W[bk];B[bl];W[bm];B[aj];W[hk]
;B[kp];W[jq];B[kn];W[jo];B[mn];W[lp];B[oo];W[er];B[dr];W[eq]
;B[ep];W[ao];B[bp];W[ih];B[hh];W[jj];B[gk];W[gl];B[ik];W[ij]
;B[hl];W[hj];B[kh];W[jh];B[kf];W[lg];B[kg];W[je];B[ig];W[li]
;B[ki];W[kj];B[lj];W[mi]
)
359名無し名人:2011/12/29(木) 17:24:11.05 ID:1fpnB1+0
>なるほど。ここは先に守るべきところなのですね。

切られるのが嫌ならね。

シチョウ関係(キリとか、シチョウに抱えた石の逃げ出しとか)を
放置しておくと対角線上で強く打てないので、
そういうのは先に解消しておくのが基本だよ。


>どのように逃げられるのか分からないです。

ノビる→上からオサえる→ノビる→下を受ける(受けないと下の4子が取られる)
→ツガれて右の黒石が取られる

というふうになると思うんだけど、勘違いがあったら御免。
360名無し名人:2011/12/29(木) 17:55:15.87 ID:MEm1oswV
>>359
ありがとうございます。
なるほど、シチョウ関係で切りを狙われるのに、その対角線上で戦おうとしたのがまずかったのですね。
2子の逃げ出しについてですが、僕のほうが勘違いしてました^^;
投了した場面では見るからに逃げ出しが成立しますよね^^;
361名無し名人:2011/12/30(金) 00:05:38.89 ID:dfY5bRw8
自分でなく子どもの囲碁となりますが、よろしければ棋譜の添削をお願い致します。
子が白番の東洋五段戦です。
ぼろぼろにやられたようですが、どこがおかしかったのか、ご指摘・アドバイスなどいただけると幸いです。
よろしくお願い致します。

(;CA[shift_jis]SZ[19]AP[MultiGo:4.4.4]MULTIGOGM[1]
;B[pd];W[dq];B[pp];W[dd];B[do];W[cm];B[cq];W[cr];B[cp];W[gq];B[em];W[dk];B[er];W[dr]
;B[eq];W[ep];B[dp];W[fq];B[es];W[eo];B[br];W[dn];B[en];W[fn];B[fm];W[gn];B[gm];W[hn]
;B[cl];W[dl];B[dm];W[ck];B[cn];W[bl];B[nq];W[qf];B[qi];W[qc];B[qd];W[pc];B[od];W[rd]
;B[re];W[rc];B[qe];W[nc];B[me];W[pj];B[mc];W[nd];B[ne];W[mb];B[oc];W[ob];B[md];W[nb]
;B[qj];W[pl];B[pk];W[ok];B[qk];W[om];B[nl];W[ol];B[qo];W[mn];B[jp];W[jn];B[kn];W[km]
;B[ko];W[jl];B[lm];W[ll];B[im];W[jm];B[mm];W[nk];B[mk];W[ml];B[nm];W[mj];B[lk];W[lj]
;B[kl];W[kk];B[on];W[pn];B[oo];W[fc];B[kj];W[ll];B[ml];W[ki];B[jj];W[il];B[li];W[ji]
;B[nj];W[mi];B[ni];W[mh];B[nh];W[qn];B[ro];W[jd];B[ij];W[ng];B[mg];W[lh];B[og];W[hk]
;B[fj];W[ei];B[cd];W[ce];B[be];W[cf];B[cc];W[bf];B[dc];W[ec];B[ed];W[de];B[ad];W[jr]
;B[lg];W[kg];B[kf];W[lf];B[mf];W[jf];B[ke];W[je];B[jg];W[kh];B[hj];W[gi];B[gj];W[lq]
;B[mp];W[lp];B[lo];W[nr];B[or];W[mq];B[np];W[nn];B[ln];W[bb];B[bc])
362名無し名人:2011/12/30(金) 09:20:38.90 ID:uDnHp6GO
18がミスで下をハネるのが定石、くらいは五段なら自分で反省して分かってると思う。
22の切り方は形が悪いので切るならぶつかって切る。
24はG5。
50以下は黒を厚くしただけ。単に下がる。
62はのぞかれて重い。ケイマ継ぎが形。
全部をちゃんと助けたいならそもそも58で飛びじゃなくのびた方がいい。
78は断固切るべき。中の黒は不自由だし下辺の黒も隙があるので十分戦える。
363名無し名人:2011/12/30(金) 10:13:42.43 ID:dfY5bRw8
>>362
ありがとうございます。
さっそく子どもとお話しました。
大変勉強になったようです。
私自身は級位者で何も教えることができないので、とても助かります。
18はおっしゃる通り自分で反省していました。
22,24はなるほどと納得していました。
50以下は、よくやりがちなことみたいなので、とても勉強になったようです。
62もあまりケイマ継ぎをしないみたいなので、いい勉強になりました。
58,78もなるほど、ということでした。
今回初投稿でしたが、子どもにとって、大変勉強になったようです。
本当にありがとうございます。
364名無し名人:2011/12/30(金) 11:18:27.96 ID:dfY5bRw8
361,363ですが、連続で申し訳ないのですが、とても子どもの勉強になるみたいなので、冬休みの間だけですので、よろしければこちらの棋譜も添削をお願い致します。
子が黒番で、東洋五段戦です。
子どもが言うには、最後、相手のミスに助けられ勝てましたが、その前までは少し負けていたみたいで、なぜかがよくわからないとのことです。
序盤はそれなりに打てたと思っていて、中盤に問題があったのかな、と思っているようです。
どこをどうすればよかったのか、アドバイス等をいただけると幸いです。
よろしくお願い致します。

(;CA[shift_jis]SZ[19]AP[MultiGo:4.4.4]GN[互先]PC[東洋囲碁]
BR[5段]WR[5段]KM[6.5]
RE[黒中押し勝ち]AN[互先 コミ6目半出し]MULTIGOGM[1]
;B[pd];W[dp];B[pq];W[dc];B[qk];W[nc];B[pf];W[jd];B[fq];W[cn];B[kp];W[po];B[qp];W[qo]
;B[np];W[pm];B[ok];W[nm];B[ml];W[mm];B[ll];W[kn];B[jm];W[jn];B[ip];W[in];B[de];W[fd]
;B[cc];W[cb];B[cd];W[dh];B[eg];W[eh];B[fg];W[cf];B[df];W[dg];B[fe];W[gd];B[fh];W[fi]
;B[gi];W[fj];B[ld];W[lc];B[kd];W[kc];B[je];W[id];B[nd];W[md];B[me];W[mc];B[od];W[if]
;B[jg];W[ig];B[jh];W[ih];B[ji];W[jf];B[kf];W[rl];B[rk];W[qc];B[pc];W[rd];B[re];W[qe]
;B[rf];W[pb];B[qd];W[rb];B[fn];W[hp];B[hq];W[gp];B[gq];W[io];B[jp];W[fp];B[gl];W[gj]
;B[bb];W[db];B[be];W[bf];B[dd];W[hl];B[hk];W[gk];B[hm];W[il];B[im];W[gm];B[fl];W[jl]
;B[km];W[fm];B[gn];W[em];B[hn];W[ho];B[en];W[dn];B[kl];W[ij];B[jj];W[ik];B[cq];W[dq]
;B[dr];W[er];B[br];W[ds];B[cr];W[eq];B[bo];W[bn];B[bp];W[pl];B[pk];W[nl];B[nk];W[hs]
;B[gs];W[gr];B[is];W[hr];B[ir];W[fr];B[iq];W[mp];B[mo];W[no];B[mq];W[op];B[nq];W[oq]
;B[or];W[mn];B[pp];W[oo];B[ro];W[rn];B[rp];W[lo];B[lp];W[sk];B[sj];W[sl];B[ql];W[qm]
;B[ri];W[ao];B[ap];W[an];B[af];W[ag];B[ae];W[bg];B[sd];W[rc];B[sn];W[rm];B[ca];W[ed]
;B[ba];W[da];B[eo];W[ce];B[bd];W[gh];B[do];W[ep];B[dm];W[el];B[dl];W[ek];B[bl])
365名無し名人:2011/12/30(金) 14:42:25.36 ID:Vduci6yg
>>358
>右辺は白の注文通りに打ってみたのですが、やはりよくないのでしょうか?

別にいいんじゃないの。何が「やはり」なのか分からない。

>白52につけられた時点ではもう勝てる気がしないです。

なぜ?
そんな簡単にやる気をなくしてたらそりゃ勝てる碁も勝てないんじゃないか?

ツケられるのが嫌なら51でE14に飛ぶとかすれば良かった。
モヨウの接点だから。

右上で失敗したという意味?それなら33で右上に手を入れておくべきだった。
単純に大きさで言っても33が右上に比べて特別に大きいというわけでもないし。

でも、まだこれからだと思うが。

121は上からアテた方がシノギの手がかりを得られるでしょう。
相手に断点を作らないと。
366名無し名人:2011/12/30(金) 18:53:18.57 ID:pB31BBQD
>>358
31と三々に受けても、この場合は右辺の白石に狙いがあるわけでもないので
左上隅に先着してしまう方がいいかもしれない

35ではQ−14ツケるべきで
比較すれば実戦の結果は悪いですね

51の三々も、模様の碁の展開にはそぐわない感じがします
例えばD−12に構えて(次にH−17打込やG−5の大場を見込んでおくくらいのものかと思います

102に対して103ではM−3に踏み込んで勝負に行くのはあったのではないでしょうか?

107や109でJ−10から行けばなんとかしのげそうですね
足りないかもしれないけど^^;
367名無し名人:2011/12/30(金) 20:06:23.54 ID:1usXVl9x
>>364
101で逆からアテて出て行けば先手で切れるので、S6かR7からS6みたいな手で殺せないかな。

82までと、今打ったばかりの75が切り離されるのはおかしい。77は上をハネるべき。白は本体が弱いので無茶はできない。

113でも115でもE4に割り込むべき。

左上のワカレは不満。
32にどう打つかよくわからないが、ツケコすのはK16があるとちょっと怖いのかな。
自分ならB18からC13と、さっさと生きてしまう。ここにコミ分くらい持ってしまって、上辺と下辺、右辺と左辺を比べれば互角以下ってことはないでしょう。白は弱い石もあるし、はっきり優勢じゃないかと思う。
実戦はいろいろやったけど結局39にツケることになるのなら、最初にツケた方がいい。白を固めた分損。
368名無し名人:2011/12/30(金) 23:49:38.16 ID:FhwAXaXY
幽玄12級の黒番です。
自分としては精一杯頑張った碁ですが、僅差で負けてしまいました。
どこが悪かったのかさっぱり分りません。添削お願いします。

(;CA[shift_jis]SZ[19]AP[MultiGo:4.4.4]PB[私]BR[12]WR[11]RE[2目負け]MULTIGOGM[1]
;B[pd];W[dp];B[pq];W[dd];B[qo];W[qj];B[jp];W[mq];B[kq];W[np];B[ql];W[qg];B[qe];W[og]
;B[ok];W[pm];B[qm];W[po];B[pp];W[qn];B[rn];W[pn];B[ro];W[op];B[pl];W[nm];B[pi];W[qi]
;B[ph];W[pg];B[qh];W[rh];B[ni];W[rf];B[re];W[rk];B[fq];W[fp];B[eq];W[ep];B[gp];W[dq]
;B[go];W[em];B[fc];W[dg];B[db];W[cc];B[ic];W[nc];B[pc];W[kc];B[ob];W[nb];B[cl];W[cn]
;B[ci];W[cg];B[bm];W[bn];B[ei];W[cb];B[ie];W[eb];B[fb];W[dc];B[jb];W[kb];B[ne];W[jc]
;B[ib];W[rl];B[rm];W[bk];B[bl];W[cj];B[dj];W[bi];B[ck];W[bj];B[dm];W[dn];B[le];W[je]
;B[jf];W[ke];B[kf];W[ld];B[jd];W[kd];B[me];W[id];B[hd];W[he];B[jd];W[oc];B[pb];W[id]
;B[dr];W[if];B[gc];W[gd];B[cr];W[dl];B[dk];W[el];B[fk];W[ch];B[hk];W[hc];B[bp];W[cp]
;B[bq];W[cm];B[fo];W[eo];B[ih];W[ig];B[hh];W[gg];B[mo];W[no];B[mn];W[oq];B[pr];W[ml]
;B[nn];W[on];B[ol];W[om];B[nr];W[or];B[os];W[lp];B[kn];W[jo];B[km];W[ko];B[ip];W[ln]
;B[lm];W[mm];B[lo];W[mp];B[ln];W[jl];B[jn];W[io];B[in];W[kp];B[jq];W[hn];B[fn];W[im]
;B[en];W[gq];B[hq];W[fm];B[gm];W[gr];B[er];W[gn];B[hm];W[ho];B[hp];W[kl];B[mr];W[gi]
;B[hi];W[gj];B[gk];W[hj];B[il];W[jm];B[ij];W[gh];B[lh];W[ek];B[fj];W[ej];B[di];W[fi]
;B[fl];W[dm];B[co];W[bo];B[cq];W[am];B[do];W[al];B[ao];W[eh];B[an];W[ak];B[jg];W[hg]
;B[lk];W[ll];B[mg];W[jh];B[ii];W[kj];B[ki];W[jj];B[ji];W[oe];B[od];W[nf];B[nd];W[lf]
;B[kg];W[mf];B[oa];W[md];B[mb];W[mc];B[na];W[lb];B[ma];W[lg];B[kh];W[mh];B[mi];W[nh]
;B[oh];W[ng];B[lj];W[pj];B[oi];W[pe];B[la];W[ka];B[mk];W[lq];B[lr];W[qf];B[se];W[sf]
;B[rc];W[sm];B[sn];W[sl];B[dh];W[eg];B[nl];W[oj];B[nj];W[jk];B[ik];W[qk])
369名無し名人:2011/12/31(土) 10:23:09.18 ID:/uXHsGSq
>>367
364ですが、誠にありがとうございます。
子どもとお話しましたが、本当に勉強になったようです。
左上の分かれは、なるほど、全局を見渡すと、それで十分ですし、
また、白を固めたのも損ですよね。
また、割り込みもその他も、なるほど、という反応でした。

どうも、子どもなので、全局を考えた打ち方が苦手のようですし、
また、相手の弱い石を取ろう取ろうとはするのですが、
取れないまでも利用して優位に持っていくことがいまいちのようですね。
また、362さんのご指摘にもありましたが、相手の石を固めてしまう、というのは悪い癖のような気がします。
その辺を、本人も理解したようなので、直していってくれればと思います。
本当にありがとうございました。
370名無し名人:2011/12/31(土) 11:45:31.47 ID:huJznD/c
>>364
序盤、白の14や16がいかにも重かった所為で黒が優勢になった訳だが
黒の19から25の構想は良くないですね
キメ過ぎというか触り過ぎというかw
白石の形を整えて強化してしまった割には黒が25の守りを打った程度では欲が無さ過ぎる
黒19では、N-9一間トビで触らず離れず攻める方が適切
それに対して白も一間トビならば黒はK-7のボウシで
こういう場合、一時的な得を図るよりも攻めの継続を図る方が結局累積利益が大きい

33は重たい
もし34でD−14とされたら形が良くない
単にF−15ツケ、白ノビに黒F−12

右上の打ち方は度胸有りますねw
まあ63の時点では取りに来られてもギリギリ凌ぎはあるようですが

67は段位者にしては甚だしく筋が悪い
当然Q−18

75はちょっと頑張り杉かもしれない
まあ、そこを頑張った以上は77では上ハネ出しなどで下辺の損は覚悟の上で戦うべきでしょう
なかなか美味くいくとも云えませんが

白さんの84のお陰で救われたわけですがw
例えばB−18くらいから追い立てられても、中央黒二子と左上黒石のどちらかはチョン切れてしまいますね
371名無し名人:2011/12/31(土) 12:29:09.93 ID:/uXHsGSq
>>370
364です。誠にありがとうございます。
本人もすごく勉強になったと申しています。
どうもキメ過ぎ・触り過ぎというのは、悪い癖のようですね。
攻めの継続を図る方がいい、というのは本当にタメになったようです。
67は、おっしゃる通りですね。級位者の私が見てもおかしいですね。
子どもだからか、なんかちょっと"抜け"があるのかもしれないです。
それをご指摘していただけるのは、とても助かります。
左上は、対局時は本人は大丈夫と思っていたようですが、
ご指摘されたことを説明すると、なるほど、と納得していました。
こうご指摘されてみると、私なんかから見れば子どもはすごい上なんですが、
まだまだ直すところは大いにありますね。
本当にありがとうございます。
372名無し名人:2011/12/31(土) 12:34:32.88 ID:/uXHsGSq
364ですが、何回も申し訳ないのですが、非常に子どもの勉強になるみたいなので、
冬休みの間だけですので、よろしければこちらの棋譜も添削をお願い致します。
子が黒番で、東洋五段戦です。
今日は上の方を活かしてしまったのがひどかったようですが、
具体的にどうすればよかったのか、他も含めてアドバイス等をいただけると幸いです。
よろしくお願い致します。
(;CA[shift_jis]SZ[19]AP[MultiGo:4.4.4]GN[互先]PC[東洋囲碁]
BR[5段]WR[5段]KM[6.5]
RE[白45目半勝]AN[互先 コミ6目半出し]MULTIGOGM[1]
;B[pd];W[pp];B[cd];W[dp];B[ic];W[cn];B[qn];W[nq];B[pj];W[qc];B[pc];W[qd];B[qe];W[re]
;B[qf];W[rf];B[qg];W[pb];B[ob];W[qb];B[nc];W[dg];B[ed];W[dj];B[fg];W[gj];B[lq];W[qp]
;B[iq];W[gq];B[io];W[lo];B[mp];W[nn];B[ih];W[jp];B[jq];W[gc];B[hd];W[kh];B[jj];W[kf]
;B[lj];W[mg];B[ni];W[ig];B[jh];W[jg];B[hg];W[hf];B[gg];W[jd];B[le];W[jc];B[ib];W[jb]
;B[he];W[ie];B[gf];W[lc];B[ke];W[me];B[md];W[ld];B[mf];W[ne];B[nf];W[lf];B[oe];W[je]
;B[nd];W[kd];B[me];W[ki];B[kj];W[mi];B[mj];W[ip];B[kp];W[jo];B[gr];W[fr];B[hr];W[hp]
;B[ko];W[kn];B[dl];W[cl];B[cm];W[bm];B[ck];W[dm];B[cj];W[dk];B[di];W[ci];B[ch];W[bi]
;B[ej];W[ek];B[fk];W[el];B[ei];W[bh];B[fq];W[fp];B[eq];W[er];B[dq];W[dr];B[cq];W[cr]
;B[ep];W[eo];B[fo];W[gp];B[cp];W[bq];B[jn];W[in];B[jm];W[im];B[il];W[gm];B[oo];W[no]
;B[ln];W[pn];B[qm];W[bf];B[if];W[ia];B[ha];W[ja];B[hb];W[bd];B[bc];W[ce];B[cc];W[rg]
;B[rh];W[ro];B[rn];W[mr];B[km];W[ac];B[ab];W[ad];B[om];W[on];B[nm];W[pm];B[pl];W[ol]
;B[ql];W[gk];B[mn];W[mh];B[nh];W[sh];B[ri];W[kr];B[ks];W[lr];B[kq];W[qo];B[np];W[op]
;B[mo];W[po];B[hl];W[gl];B[hm];W[hn];B[jr];W[bb];B[cb];W[aa];B[dh];W[cg];B[gn];W[ho]
;B[en];W[do];B[ef];W[de];B[dd];W[ca];B[da];W[ee];B[ba];W[fe];B[fd];W[fj];B[fi];W[mb]
;B[ab];W[sg];B[si];W[ik];B[jk];W[hk];B[jl];W[id];B[hc];W[ge];B[gd];W[eg];B[gi];W[ff]
;B[hi];W[ls];B[js];W[nb];B[oa];W[na];B[mq];W[nr];B[so];W[sp];B[sn];W[pa];B[oc];W[eh]
;B[fh];W[ng];B[og];W[gs];B[hs];W[fs];B[mc];W[lb];B[li];W[lh];B[hf];W[jf];B[ji];W[ij]
;B[ii];W[bp])
373名無し名人:2011/12/31(土) 12:47:52.70 ID:huJznD/c
>>368
11ではR−12の側からツメた方がいいでしょう

15ではO-6と進路妨害をしておく位のものでしょう

27〜31のような仕掛けは上手く行く目処が立つまでは保留しておくのが賢明です
まだそのパンチが相手に命中する間合いではないので、
うまく当たらず空転したら損になります

上辺コウの仕上げ方がうまくなかったですね
ポン抜かれては損失が大きく酷い
99劫立てではなく一旦ツグべき(ついだ後もコウは続くので)
コウに負けた時の損失を少なめにするようにしながらコウを争うことによって、コウを清算した後の損得勘定が楽になる訳です
(93では引きで無条件殺のようですがヨミは南海)

121からの右下の攻めは的確に形の急所を突いて素晴らしい
緩まなければ殺せていましたね
だから、ここをコウ争いの時の劫立てに使っていたらヨカッタですね
374名無し名人:2012/01/01(日) 11:17:15.19 ID:SIr4lzcJ
>>372
27はまずいですね
もしも28で挟まれたら左側の白模様が大きい
だから、H−3かJ−3あたりへワリウチが無難

35のタイミングで手抜きだと、白からの攻めにいろいろキツイ手が残っている状態なので
ここは何か打っておきたいですね
例えば出を打ってからP−4ツケとか切りとか

42に対してはK−13にノゾイておけば中に2眼つくられることは無いとは思います
ただ、よしんば逃げられても寄りつきながら儲けを確保すれば負ける確率は低かろうという世知辛い思惑の作戦なので
こういう考え方については若いうちはあまりお薦めはしません^^;

ということは、45でノゾイていれば白さんはわりにアッサリ昇天していた筈
46のツケを打たせてはなかなか微妙ですね
ただ、同じあたりを打つにしても45はコスミの方が眼に辛いでしょう

57が急所で死んでいるようです(白は56で其処に打てば活き)
67は読めてない。ツギの一手

※ 書いていてなんですが
単純な読みのことは高段者なら自分で並べ直して検討すりゃ分かることなので他人がアドバイスするようなことではないかなあ
そもそも、「具体的にどうすりゃヨカッタのか?」という問いと答そのものは実は役に立たん下世話なことで
「こういう着眼点で手を選んでみたら?」ということが重要だと思います
375368:2012/01/01(日) 15:41:59.93 ID:MQ9RZgLh
>>373

>11ではR−12の側からツメた方がいいでしょう

下辺の白から離すためだったのですが、検討してみると、一旦寄せておいて
それを裂くように打てば(O-6とか)一度に両方攻めることが出来るので
お得ですね。やはりそれがR−12の理由でしょうか。

>27〜31のような仕掛けは上手く行く目処が立つまでは保留しておくのが賢明です

保留している間に補強されたらつまらないので早めに攻めたのですが、
間合いというのが難しいですね。棋力が上がれば分かるようになるかな。

>コウに負けた時の損失を少なめにするようにしながらコウを争うことによって、コウを清算した後の損得勘定が楽になる訳です

なるほど目から鱗です。「まだ続く」というのがポイントですね。

>121からの右下の攻めは的確に形の急所を突いて素晴らしい

改めて見直してみると、確かに素晴しい攻めですねw 我ながら感心します。
取る自信が無かったので弛んでしました。もうちょっと頑張ってみるべきでしたか。


大変勉強になりました、ありがとうございました。

376名無し名人:2012/01/02(月) 13:38:24.40 ID:PH5ni2m3
>>374
372ですが、誠にありがとうございます。
子どもとお話しましたが、本当に勉強になります。
27はなるほどです。ワリウチでしたか。
子どもはこういうところをあまり深く考えなくて打つので、こういう考えを
しなければいけないということ自体も大変勉強になったと思います。
35の後は、なるほど、ということです。
45以降はノゾキと、なりより67のツギですね。
言われてみると、なるほど、ということです。全然気づいていなかったようです。
読みより着眼点というのはおっしゃるとおりですね。以降、気をつけます。
本当にありがとうございました。
377名無し名人:2012/01/02(月) 16:24:55.18 ID:d4rPEgAw
>>375
>下辺の白から離すためだったのですが、検討してみると、一旦寄せておいて
>それを裂くように打てば(O-6とか)一度に両方攻めることが出来るので
> お得ですね。やはりそれがR−12の理由でしょうか。
そういうことです
まあ、こんだけ攻めの見えてる人ならゴチャゴチャ書かんでも分かるだろと思ったんで
攻めの力を見ると幽玄12級は嘘やろと思うw

> 保留している間に補強されたらつまらないので早めに攻めたのですが、
補強されるということは、つまり
相手が補強に手をかける間に、こちらはその手数分大場を打って形勢をリードできるわけですから
つまらないということは全くない。
例えば相手が石の活きを確保しながら5目ほど増やす手を打って補強したらその間に
こちらは純粋な大場を打って一手で10目以上は一気にリードしてしまいます

そのへんは、将棋などゲームに於けるの守りの概念と大きく違うところで
碁において序盤や中盤に一手余計に守りに費やすというのは大きな損なんですよ
何に例えていいかわからんけど、例えば麻雀のノーテン罰符よりも大きいと思う
378名無し名人:2012/01/06(金) 23:07:07.80 ID:/eMcv2ba
幽玄11級の黒番です。前回より1級上がりましたw
一応勝ったのですが、どうしても教えて頂きたいところが1ヶ所ありますので
よろしくお願いします。
白86に打ちこまれましたが、これに対してどう応じれば良かったのか分りません。
というか、そもそも黒85の場所が悪かったですね。
少しでも地を広げようと85に打ったのですが、打ちこまれることは考えていませんでした。
これは大いに反省すべき点ですね。
あと他に悪かった点をご指摘ください。
また誉めてもらえる点もありましたら教えてくださいw

(;CA[shift_jis]SZ[19]AP[MultiGo:4.4.4]MULTIGOGM[0]
;B[pd];W[dp];B[pq];W[dd];B[qo];W[jq];B[pj];W[qc];B[qd];W[pc];B[oc];W[ob];B[nc];W[nb]
;B[mc];W[rc];B[rd];W[ne];B[oe];W[nf];B[cf];W[og];B[qg];W[kf];B[mh];W[oi];B[pi];W[nj]
;B[fd];W[ee];B[fe];W[eg];B[ff];W[ef];B[ic];W[ce];B[cc];W[dc];B[be];W[cd];B[bd];W[bc]
;B[cb];W[bb];B[cg];W[kc];B[fb];W[eb];B[ie];W[jd];B[id];W[mb];B[ld];W[lf];B[je];W[lc]
;B[md];W[li];B[cj];W[fg];B[ig];W[kj];B[cn];W[cp];B[en];W[dk];B[ck];W[dl];B[cm];W[ei]
;B[fq];W[fp];B[gp];W[fo];B[eq];W[do];B[em];W[go];B[hp];W[mq];B[cr];W[hr];B[gr];W[bo]
;B[ol];W[pm];B[om];W[pn];B[oo];W[po];B[pp];W[qp];B[rp];W[qn];B[ro];W[on];B[no];W[nn]
;B[mo];W[mm];B[ml];W[ll];B[mk];W[lm];B[lk];W[kk];B[oj];W[nk];B[nl];W[ok];B[pl];W[pk]
;B[qk];W[ql];B[rl];W[qm];B[qj];W[ni];B[ko];W[ir];B[lq];W[lr];B[mr];W[kq];B[nq];W[lp]
;B[nr];W[lo];B[bq];W[cl];B[bl];W[bk];B[bn];W[bj];B[ci];W[ad];B[af];W[dj];B[gg];W[gm]
;B[io];W[kn];B[jn];W[gk];B[bi];W[rm];B[rk];W[kh];B[pg];W[of];B[pf];W[sd];B[se];W[sc]
;B[rf];W[il];B[hi];W[jm];B[hn];W[fm];B[el];W[fj];B[bp];W[co];B[ao];W[fa];B[gb];W[ga]
;B[ha];W[ea];B[ib];W[kd];B[ke];W[le];B[ec];W[db];B[kb];W[lb];B[ka];W[la];B[jc];W[me]
;B[od];W[kp];B[jo];W[dq];B[dr];W[mn];B[mp];W[hm];B[ij];W[ih];B[hh];W[jg];B[ii];W[ji]
;B[jf];W[jh];B[fl];W[ik];B[fh];W[eh];B[oh];W[nh];B[ph];W[ho];B[ip];W[gs];B[fs];W[hs]
;B[rn];W[sn];B[sl];W[sm];B[qq];W[gi];B[gh];W[jj];B[gl];W[hk];B[ek];W[ej];B[ls];W[ks]
;B[ms];W[lq];B[iq];W[ed];B[fc];W[ch];B[dh];W[dg];B[bh];W[di];B[ch];W[df];B[in];W[im]
;B[so];W[es];B[fr];W[hj];B[fi];W[gj];B[hq];W[jr];B[ag];W[ac];B[ae];W[gn];B[gq];W[dn]
;B[dm];W[ep];B[er];W[jp];B[eo];W[hl];B[am])
379名無し名人:2012/01/07(土) 03:54:57.22 ID:6BqMyEHH
たしかに85みたいなハザマを空ける囲い方はよくないね。
だいたい石はケイマとか大ゲイマとかで連携させるのが基本。

それにしても97でオサえれば取れてたように思うけど
なんでユルめたの?
380名無し名人:2012/01/08(日) 12:01:39.89 ID:wz/AmLKN
>>378
黒31,33と白32,34を交換したのはいわゆる「利かし損」で保留した方が優る
31では黙ってK−16かJ−16ヒラキ

37に早々に向かった方針はとても悪い
白36とされた時点で黒21の一子は既に働きを無くしたカス石で、救出に何手かを費やしていれば必ず序盤から受身で劣勢な流れになる
こんなとこに出兵させる参謀本部はいけないw

63、65と相手の打込を恐れ過ぎずに伸び伸び打ったのは良い
相手がもたついて後手を引きがちなのに対して効率的な石運びで形勢逆転に成功している

白84は左辺黒に対して次の狙いを作った手で、これに対して黒85では受けておかなければいけなかった
実戦の進行では130から狙いを実行した白がアホをやったお陰で事なきをえたが
例えば白134で135の点にツケられたら上辺四子を切り取られている
その手段に気づいていないとしても、左下の白黒ともに不安定な石を抱えた競り合いの最中だから
黒85手では左下黒石を補強して競り合いを優位にする手が最も大きい(他所へ転戦していいタイミングではない)

白86が正着の一路隣の悪手で、もしもQ−6から侵入されたら捕まえ難かった
ただ、割られてもO−4カタツキあたりから寄りついていけばいいので、上下の黒石が既に頑丈な状況では割られることを気にしすぎる必要は無いですね

まあ、あくまで仮に盤の右半分のことだけ考えて85の打ち方を論じるならばw
単に低く守るのは効率悪くてやや損なので、それに違和感があるのは良い感覚
85ではまずO−4カタツキから境界線で儲けながら相手の出方に応じて打ち方を決める方がリスクはあるが自然

121、123、125は手の付け方がエエ加減過ぎる
これは確かに二桁級レベルw
121では下ツケ、白オサエにはヒキ
125はヒキの一手
381378:2012/01/08(日) 18:58:41.70 ID:6Ed0GkYy
>>379
確かに取れてますね。おさえると断点が多くなるので、こういう場合
拒絶反応を起こしてつい緩む打ち方をしてしまうんですよ。
こんなクセも修正していかねばなりませんね。

>>380
多くの指摘ありがとうございます。言われてみればどれも納得で、
肝に銘じておきます。

>その手段に気づいていないとしても、左下の白黒ともに不安定な石を抱えた競り合いの最中だから

競り合いとは気づきませんでした。おそらく相手方も気づいていなかったのでしょうw

>上下の黒石が既に頑丈な状況では割られることを気にしすぎる必要は無いですね

なるほど、最初から遠まきに打てば良かったのですね。

>121、123、125は手の付け方がエエ加減過ぎる

こんな感じの打ち回しでいつも得しているもので、このときも同じように
打ったのですが、確かにふさわしくない場面ですねw

どうもありがとうございました。またよろしくお願いします。
382名無し名人:2012/01/08(日) 22:34:45.34 ID:WeN6EnfO
白番です、コンピュータソフトとばかり打っているので棋力はわかりません…
人とほとんど打ったことないのですが、これからネット碁デビューしようかと思ってます
いつもコンピュータ相手だったため変な打ち方が身についてると思います、指摘くださると助かります
それと超大雑把で良いので大体の棋力などもわかれば是非 (誰かに棋力どのくらいって聞かれても見当も付かないので)

(;GM[1]FF[4]SZ[19]CA[Shift_JIS]KM[6.5]ST[1]PB[GNU Go]PW[HUMAN]C[B\: GNU Go (CPU)
W\: HUMAN]
;B[pd];W[pp];B[dd];W[dp];B[nq];W[qn];B[pr];W[qq];B[kq];W[qk]
;B[cn];W[dk];B[ci];W[bo];B[fq];W[en];B[bn];W[bk];B[dr];W[cq]
;B[gn];W[cf];B[fc];W[bd];B[cc];W[ef];B[bc];W[ei];B[ic];W[qf]
;B[nc];W[rd];B[qc];W[of];B[mf];W[le];B[lc];W[me];B[mh];W[ng]
;B[mg];W[nh];B[ne];W[je];B[mi];W[nf];B[if];W[ie];B[hf];W[kg]
;B[jh];W[kh];B[ji];W[ki];B[kj];W[lj];B[li];W[mj];B[kk];W[ni]
;B[rc];W[jg];B[mn];W[ig];B[cr];W[br];B[gl];W[eo];B[ml];W[nk]
;B[re];W[rf];B[hi];W[hd];B[hc];W[hh];B[be];W[bf];B[cd];W[go]
;B[ho];W[gp];B[gq];W[hp];B[io];W[ip];B[hq];W[iq];B[dq];W[bp]
;B[ir];W[jr];B[qr];W[rr];B[ep];W[fp];B[hr];W[jq];B[kp];W[eq]
;B[er];W[ii];B[ij];W[ih];B[qd];W[hj];B[hk];W[gj];B[ge];W[gd]
;B[fe];W[fd];B[ee];W[gc];B[fb];W[gb];B[ib];W[ec];B[eb];W[ed]
;B[df];W[dg];B[de];W[eg];B[af];W[ag];B[ae];W[bg];B[dc];W[fa]
;B[sf];W[sg];B[se];W[qe];B[sd];W[rg];B[da];W[jj];B[ik];W[jk]
;B[jl];W[ji];B[pm];W[om];B[on];W[nm];B[pn];W[qm];B[lk];W[nn]
;B[no];W[oo];B[mo];W[lr];B[rs];W[rq];B[kr];W[ks]C[W+R])

よろしくお願いします
383名無し名人:2012/01/09(月) 09:32:50.69 ID:oxevSPgP
>>382
白黒ともに「読み」が入っている形跡が無いので
これで読みの入った相手と打った時にどうなるかは私にはいまいち想像つきまへん
誰か同様の入門過程を辿った人なら、自分の経験からある程度アドバイス可かも?

とりあえず、19路盤は当分ひかえて
デビューしてしばらくは9路盤専門で相手に読みを鍛えて貰うのがいいかもしれません
384名無し名人:2012/01/09(月) 09:36:40.88 ID:VjRsJj0e
10は全然急ぐところじゃない。
385名無し名人:2012/01/09(月) 09:56:02.36 ID:cfe5LcJy
>>382
全体的にそこまでおかしくはないんだけど、
意地悪く解釈すると
COMの手がひどくて、黒が勝手に自滅してくれてるので
そう見えるだけなのかもしれない。

何級なのかは分からないが
すでにネット碁デビューの準備はじゅうぶんに出来てるので
ふつうにネット碁の最低級で登録して昇級していけばいいと思う。

せっかく19路で打てるんだから19路で問題ない。
386名無し名人:2012/01/09(月) 10:14:00.56 ID:cfe5LcJy
あんまり細かく見てないけど

40は黙って34と38の石を連絡させておく方がよかった。
そうすれば黒の2子はただの弱い浮き石と化して、こちらが一方的に攻めることが出来る。
実戦のように分断されると、こちらの石も弱く、苦しくなってしまう。

(それ以前に黒の37とか39が変な手なんだけど)

42もあんまり意味がない手。ここでも連絡する方がよかった。

44はやっぱり切るもんじゃないのかな。たぶんだけど。
45で黒にツガれてたら酷かった。

76はあまり意味がない手。 他をヨセた方がいい。

93に対しては無視して引き続き下辺を打てば取れそうだった。

144はやりすぎで、黙って受けておくくらい。でも結果的には3子を取って儲かった。
387名無し名人:2012/01/09(月) 18:37:28.16 ID:LH872YJO
>>383-386
皆様ご助言ありがとうございます、大変勉強になりました
自分では気づかなくても指摘されると確かにそうとしか思えないような悪手が多かったです、なんでこんな手打ったんだろう…
これからはネット碁で人間相手に頑張ってみます、ありがとうございました
388名無し名人:2012/01/11(水) 00:24:24.20 ID:CcaFkQ5Y
誰か囲碁教えてください。当方5段くらいです。

相手のノゾキに素直に利いていたらいつのまにか序盤で悪くなってました。
(少なくとも当初の三連星のもくろみは破綻している)

序盤から中盤にかけて教えてください。
中央にできた壁の使い方がわかりませんでしたので教えてください。


(
;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999]
SZ[19]
;B[pd];W[dd];B[pp];W[dq];B[pj];W[nq];B[jd];W[no];B[pn];W[qq]
;B[pq];W[pr];B[or];W[rr];B[ps];W[qr];B[oq];W[rn];B[kp];W[qo]
;B[po];W[lq];B[kq];W[nm];B[pl];W[hq];B[kn];W[lo];B[ko];W[lm]
;B[jl];W[mj];B[kj];W[ok];B[pk];W[mh];B[pg];W[oh];B[ph];W[kh]
;B[ii];W[ih];B[hh];W[ig];B[hi];W[nc];B[nd];W[md];B[ne];W[me]
;B[mf];W[lf];B[nf];W[ke];B[oc];W[mb];B[fc];W[ob];B[pb];W[cf]
;B[fe];W[km];B[jm];W[in];B[jn];W[gf];B[eg];W[dh];B[co];W[cm]
;B[cq];W[cr];B[dp];W[eq];B[bq];W[br];B[ep];W[fp];B[fo];W[gp]
;B[cj];W[en];B[eo];W[dn];B[go];W[ej];B[dg];W[cg];B[ek];W[fk]
;B[el];W[fl];B[cl];W[bl];B[bk];W[dl];B[dk];W[ck];B[ch];W[cl]
;B[di];W[dj];B[cc];W[dc]
)
389名無し名人:2012/01/12(木) 23:40:44.86 ID:J2MGk4/h
誰か教えてください。
390tensaku ◆VBz8XVyyTY :2012/01/13(金) 00:19:45.05 ID:S5xexVyK
よくわからんが…

四連星を生かしたいなら、13は逆からおさえてO7みたいな感じでどうか。
右下は白が一手先行してるんだから、そんなに気張らんでも。

19の前にひとつのぞいてみたい。
25や27でもO6にのぞいてみたい。

33は急所っぽいが、豊かな地にわざわざ追い込んでいるという意味もあってどうなのか。むしろN12の方からいきたい気も。

41は白ツケが見え見えで、それに対してハネると伸びられて、その伸びはいい感じの手だし継がなきゃならないので後手を引く。かといって伸びるのも押されてイマイチな感じ。
こっち側からいくならいっそK12のツケはどうだろう。
もしくはこの辺で別方面に展開するか。M13にのぞいてみたい気もする。

47以下は白を固めて損。特に51から53は。
その前にM13のノゾキが利けばだいぶ違うのかな。

57はこれだけ白強くなったんだからG14くらいの感じじゃないのかな。
上辺で所帯を持とうってのは薄い感じ。
391名無し名人:2012/01/13(金) 10:53:58.08 ID:PrnLbVDG
>>388
40まではそんなに悪くなってるかな?
一応黒の中央大模様の可能性は消したものの白も儲かってもいない

41からは良くない
決めずに一旦左下カカリなどに転戦しておいて形勢は悪くない筈

白の66から68はおかしい
左下隅にシマリそうなもんで、それだと黒はちょっと弱ったでしょう

善悪なんてことではありませんが
黒19ハサミでは中央の模様を重視してM−5もありそうですね
13の時点で左下にかかって、白がどう受けるか見てみたい感じもある
392名無し名人:2012/01/13(金) 17:16:22.57 ID:nR8PWtF9
6に対して手抜いて大場に先行してるんだから
その時点で「一般的な三連星のもくろみ」からは逸脱してるでしょ。
でも、それはそれで一つのコースだから、それ自体が悪いわけでもない。

相手の方が一手多くかけてるところで
攻めに回ろうとしても欲張り。
393388:2012/01/13(金) 22:49:15.24 ID:tzbie21M
みなさんありがとうございました。
下辺の打ち方の感覚がちょっとおかしかったみたいですね。
また来たときはよろしくお願いします!
394名無し名人:2012/01/14(土) 23:58:26.10 ID:3lm+y9vs
当方白番です。右下で黒に定石はずれ?を打たれたあと中央に弱い白石ができてしまい。急所に打たれて防戦一方になってしまいました。
石が下にいってしまう傾向があります。布石で遅れず、弱い石を作らないためにはどうしたらよかったでしょうか?よろしくお願いします。

(;GM[1]FF[4]GN[yahoo-mbga.jp]PB[]PW[]DT[2012-1-14]RE[W+1.5]SZ[19]KM[6.5]HA[0];B[pd];W[dd];B[qp];W[dq];B[do];W[co];B[cn];W[cp]
;B[dn];W[fq];B[dj];W[op];B[cf];W[pn];B[fc];W[ee];B[oq];W[pq];B[pp];W[qq];B[or];W[rp];B[oo];W[np];B[po];W[ro];B[qr];W[rr];B[pr]
;W[rq];B[mq];W[mp];B[lq];W[mn];B[on];W[qn];B[om];W[ml];B[ok];W[ql];B[pj];W[rj];B[lp];W[lo];B[jp];W[ch];B[cc];W[cd];B[dc];W[ge]
;B[bd];W[be];B[bc];W[bf];B[dh];W[cg];B[dg];W[df];B[ci];W[bi];B[bj];W[bh];B[mj];W[jn];B[lm];W[mm];B[ko];W[ll];B[ln];W[mo];B[kn]
;W[lj];B[li];W[kj];B[mi];W[ki];B[kh];W[jh];B[jg];W[ih];B[ig];W[ij];B[kg];W[gh];B[nc];W[hc];B[gc];W[mc];B[nd];W[qi];B[hd];W[ic]
;B[id];W[nb];B[ob];W[lb];B[na];W[mb];B[jd];W[jc];B[kd];W[gb];B[fb];W[ha];B[kc];W[kb];B[qg];W[qd];B[qc];W[rc];B[qe];W[ph];B[ng]
;W[ma];B[oa];W[md];B[me];W[rd];B[qb];W[rf];B[qf];W[rh];B[rg];W[sg];B[re];W[se];B[rb];W[sh];B[hq];W[gr];B[bn];W[sf];B[dp];W[bq]
;B[jm];W[il];B[qk];W[rk];B[hr];W[hs];B[is];W[gs];B[gq];W[er];B[jr];W[el];B[dl];W[ej];B[ek];W[fk];B[dk];W[ei];B[gl];W[di];B[cj]
;W[fl];B[hk];W[ik];B[gg];W[fg];B[hh];W[hi];B[hg];W[fh];B[gn];W[gk];B[hl];W[im];B[hn];W[pl];B[ol];W[jl];B[fa];W[ja];B[ga];W[hb]
;B[in];W[km];B[jo];W[og];B[of];W[nh];B[mg];W[fp];B[oi];W[oh];B[bo];W[bp];B[hj];W[gj];B[jm];W[kl];B[pm];W[qm];B[sb];W[sd];B[ai]
;W[ag];B[gf];W[ff];B[fd];W[fe];B[he];W[nq];B[nr];W[ld];B[le];W[ni];B[nj];W[pi];B[oj];W[gp];B[hp];W[qs];B[ps];W[rs];B[em];W[fm]
;B[fn];W[ed];B[ec];W[mh];B[lh];W[ep];B[ap];W[aq];B[ao];W[go];B[ho];W[pg];B[pf];W[qj];B[pk];W[eo];B[en];W[mk];B[ae];W[af];B[ad]
;W[ah];B[aj];W[jn];B[ii];W[ji];B[jm];W[mr];B[lr];W[jn];B[gm];W[jm];B[gd];W[qh];B[tt];W[tt];)

395tensaku ◆VBz8XVyyTY :2012/01/15(日) 01:01:20.32 ID:JPmuN4by
34で一路右にカケて取れてる。
46は部分的にも黒が多いところで無理だし、なにより63のところが大事。
396名無し名人:2012/01/15(日) 13:06:50.62 ID:TMJiAYM3
>>394
84はあんまり意味なかったんじゃない。
中央の白はもう大丈夫だろうし。
この手で右上になんか打ちたかったね。
397名無し名人:2012/01/16(月) 00:16:56.85 ID:J8Wcaliw
茶゙碁の使い方がよくわからない・・
398394:2012/01/16(月) 21:11:13.79 ID:+w58sALq
添削ありがとうございました!
399名無し名人:2012/01/18(水) 08:34:57.49 ID:RTsfJiFA
黒番初段です ソフトとの対局です 添削お願いします
いつのまにか外が真っ白になって苦戦することが多いのですが、
目はずしや高目に対して小目に入っていかない方がいい場合もあるのでしょうか?
布石と戦いでの石運びについてお願いします
ソフトの暴発部分は長くなるので省略してます

(;GM[1]FF[4]SZ[19]BS[0]WS[1]PB[わたし]PW[ソフト]KM[7.5]HA[1]RU[Japanese];
B[pd];W[ep];B[dc];W[qo];B[pq];W[mp];B[op];W[pm];B[qp];W[po];
B[rp];W[qi];B[cp];W[dn];B[eq];W[fq];B[dq];W[gp];B[bn];W[de];
B[ee];W[ef];B[ed];W[dg];B[ff];W[fg];B[gg];W[gf];B[fe];W[fh];
B[hf];W[gh];B[hg];W[nc];B[lc];W[ne];B[pf];W[ng];B[ph];W[oi];
B[oh];W[nh];B[pi];W[pj];B[oj];W[ni];B[pk];W[qj];B[ok];W[qk];
B[mk];W[nm];B[kk];W[ki];B[jj];W[pb];B[qc];W[rg];B[of];W[re];
B[nf];W[mf];B[me];W[md];B[le];W[ld];B[lf];W[mg];B[jf];W[kc];
B[qb];W[ji];B[ii];W[ij];B[ih];W[km];B[kl];W[ll];B[lk];W[jm];
B[ik];W[hj];B[hk];W[gj];B[hm];W[gk];B[im];W[jl];B[jk];W[lh];
B[kg];W[mi];B[kh];W[in];B[hn];W[io];B[fm];W[dl];B[fo];W[go];
B[fn];W[fp];B[nl];W[mm];B[el];W[dk];B[ml];W[og];B[pg];W[oe];
B[qf];W[pe];B[qe];W[rd];B[qd];W[rc];B[rf];W[sf];B[se];W[sd];
B[rb];W[qh];B[sb];W[qa];B[sc];W[nr];B[lm];W[ln];B[om];W[on];
B[kn];W[ll];B[dm];W[cm];B[lm];W[bm];B[ll];W[mo];B[jn];W[jo];
B[ko];W[kp];B[il];W[er];B[dr];W[qs];B[qr];W[ps];B[rs];W[rr];
B[os];W[oc];B[od];W[nd];B[ra];W[ro];B[ic];W[or];B[pr];W[jm];
B[lo];W[cd];B[cc];W[id];B[jd];W[jc];B[hd];W[ib];B[hc];W[bo];
B[bp];W[hb];B[gb];W[fr];B[co];W[gm];B[gn];W[gl];B[mn];W[nn];
B[ho];W[jp];B[hp];W[iq];B[hq];W[hr];B[pl];W[ql];B[nj];W[mj];
B[ol];W[cn];B[ao];W[fb];B[gc];W[ga];B[eb];W[sg];B[se];W[bd];
B[bc];W[ac];B[ab];W[ad];B[bb];W[am];B[an];W[kd];B[je];W[ds];
B[cs];W[es];B[br];W[nq];B[dd];W[ce];B[ek];W[ej];B[so];W[sn];
B[sp];W[rm];B[qg];W[ri];B[fc])
400名無し名人:2012/01/18(水) 10:01:03.76 ID:SBHCBaqV
>>399
この碁は苦戦と感じてはいけないですねw
苦手意識の方をなんとかすべき

29までは適切に打てている
31はややヌルイ。32の点にオシで打つべき
401名無し名人:2012/01/18(水) 10:18:51.36 ID:SBHCBaqV
大模様の碁を回避して打とうというのなら
13や19で左上隅シマリ
21ではF−16ケイマ受けの様な策もあるのですが

なんかなあw
こんなとき、回避しようとばかり考えていることが原因で劣勢になってしまう癖がついてるヒトがとても多い

相手が強引に大模様化を策して来た場合においては真っ向から受けて立って勝って下さい
いろいろと姑息なことも考えるのはもうちょい高段者になってからってことでネ
402名無し名人:2012/01/18(水) 10:42:59.55 ID:SBHCBaqV
>>394
布石で遅れているというよりも、地よりも厚みで打つ展開になりがちということでしょう
むしろ地で先行されても焦って地を気にしすぎない方が良い(例えば46)

42でもN−10に打つ一手
46も以下同文(もしここを打つとしたら三々かG−16カケの方が適切

56は委縮して酷い手で、これは相手に舐められます
ノビ込むべき
で白の57が早速舐めた手(単に59くらいなもの)
58もビビりまくりでこれは割り込む一手
403399:2012/01/19(木) 00:09:31.08 ID:AGEP1+k7
>400
ありがとうございます
404名無し名人:2012/01/21(土) 21:40:22.99 ID:GHf2xDzZ
幽玄11級の黒番です。17目負けですが、なぜ負けたのかさっぱり分りません。
右やや上の要石3個は逃げるべきでしたでしょうか?
責められるばかりで何も得することはないだろうと思って捨てたのですが、
結果的にここを囲われて白の地が大きくなったような感じですね・・。
この辺りどう対応すれば良かったでしょうか?
他にアホな箇所があればご指導ください。お願いします。

(;CA[shift_jis]SZ[19]AP[MultiGo:4.4.4]MULTIGOGM[0]
;B[pd];W[dp];B[pq];W[dc];B[qo];W[jq];B[pj];W[nc];B[de];W[cg];B[cc];W[cd];B[dd];W[ce]
;B[ec];W[db];B[eb];W[cb];B[cf];W[bf];B[df];W[be];B[dg];W[ch];B[gd];W[kc];B[pc];W[ne]
;B[pf];W[hb];B[cn];W[cl];B[en];W[fp];B[bp];W[cq];B[bq];W[el];B[cr];W[dr];B[cp];W[dq]
;B[do];W[mq];B[ng];W[ph];B[qi];W[og];B[of];W[nh];B[pg];W[oh];B[qh];W[nf];B[mg];W[nj]
;B[mh];W[oj];B[pl];W[kf];B[no];W[lj];B[lo];W[kh];B[lq];W[lr];B[lp];W[nr];B[hp];W[hq]
;B[gq];W[gp];B[iq];W[hr];B[ip];W[ir];B[jp];W[kq];B[kp];W[oq];B[op];W[pr];B[qq];W[fg]
;B[dh];W[di];B[id];W[ic];B[jd];W[kd];B[jc];W[jb];B[hc];W[ib];B[gb];W[he];B[hd];W[fe]
;B[ge];W[gf];B[fd];W[ee];B[ed];W[fa];B[fb];W[ga];B[ha];W[bc];B[fh];W[gh];B[eh];W[gi]
;B[if];W[hf];B[jf];W[ke];B[fj];W[fi];B[ei];W[dj];B[ej];W[jg];B[ig];W[ih];B[hg];W[gg]
;B[hh];W[gj];B[fl];W[ii];B[gk];W[ij];B[em];W[ek];B[fk];W[ol];B[om];W[pk];B[qk];W[ok]
;B[pm];W[mm];B[nm];W[nl];B[hm];W[gn];B[gm];W[jl];B[bl];W[ck];B[cm];W[bk];B[ia];W[ja]
;B[ha];W[ia];B[ea];W[ob];B[pb];W[qr];B[rr];W[rs];B[mn];W[lm];B[oc];W[nb];B[nd];W[md]
;B[oe];W[me];B[ep];W[eq];B[eo];W[br];B[ar];W[cs];B[go];W[fq];B[fo];W[jn];B[in];W[il]
;B[jo];W[kn];B[hk];W[ik];B[da];W[rq];B[rp];W[sr];B[ca];W[ba];B[bm];W[dl];B[ak];W[aj]
;B[al];W[bi];B[im];W[jm];B[mp];W[nq];B[pi];W[oi];B[sp];W[pa];B[qa];W[oa];B[qb];W[gr]
;B[sq];W[rr];B[ha];W[ga];B[dm];W[hl];B[fa];W[bs];B[od];W[mb];B[ha];W[gl];B[kb];W[ga]
;B[ka];W[lb];B[ha];W[la];B[aq];W[jb];B[ib];W[ja])
405名無し名人:2012/01/22(日) 00:53:59.17 ID:2m0QcN49
>右やや上の要石3個は逃げるべきでしたでしょうか?

うん。逃げた方がいい。
中の白石もそんなに強くないから。
ここは一方的に降参するんじゃなくて
白と競り合わないと。

こちらのテリトリーに侵入してきた46の白石の方が
苦しんでしかるべきなのに
逆にこちらの石があっさり取られてるんじゃおかしい。
戦う前から気持ちが負けているというか。


47では封鎖した方が良かった。

51か、53では
45の石をツグべきだった。
石を切断されると
相対的に力関係が弱くなってしまう。

59では、こちらを受けずに中の3子を強化すべきだった。
406名無し名人:2012/01/22(日) 01:01:49.36 ID:2m0QcN49
左上、15ではワリコむのが定石。

75は突き出せばもしかしたら右の白石が取れたかも…

131では127から続けて突っ切っていきたかったなあ。
どうなるのか知らないけど…
407404:2012/01/24(火) 21:17:56.92 ID:rYOeVr4f
なるほど、やっぱり逃げるべきでしたか。肝に銘じておきます。
ありがとうございました。
408405:2012/01/25(水) 05:23:26.61 ID:NuPdwfuv
石を大きくしてから取られてるからねえ。

結局捨てるとなると、
55はまだしも、57と58の交換が
相手への貢ぎ物を大きくしただけになってしまう。

右辺は、はみ出されたって
たいしたことはないんだよ。
ちょっと地が減るだけ。(地だとして)

中へ向けての力関係の方が大事。





序盤、左上のワカレも損したけど
定石を知らないならしょうがないね。
409名無し名人:2012/01/29(日) 01:42:56.42 ID:3BVOA0wI
当方白です。
質問@
右下でコゲイマがかりしたのですが、コスミつけられた後、はさまれ打ち方が良くわかりませんでした。
無理手だと思うのですが、とがめ方が良くわかりません。
質問A
両翼に開かれたので下辺からかかろうか迷ったのですが、左下33に入りました。
タイミングが早かったでしょうか?
質問B
下辺から左辺にかけて黒模様ができそうになったので消しに行ったのですが、
左下と二つ弱い石ができてしまいました。左下の石から模様の争点にうつ方が良かったでしょうか?

以上3点検討してくださいよろしくお願いします。

(;GM[1]FF[4]GN[]PB[0]PW[]DT[2012-1-29]RE[W+1.5]SZ[19]KM[6.5]HA[0];B[pp];W[dd];B[dp];W[pd];B[jp];W[qn];B[qo];W[pn];B[qk];W[op]
;B[oq];W[nq];B[pq];W[oo];B[qh];W[qf];B[lq];W[mq];B[lp];W[mo];B[cj];W[cq];B[dq];W[cp];B[co];W[bo];B[cn];W[bn];B[cm];W[dr];B[er]
;W[cr];B[fq];W[ho];B[hq];W[ip];B[iq];W[jo];B[ko];W[jn];B[kn];W[jm];B[km];W[jk];B[nl];W[ro];B[rp];W[po];B[qp];W[mm];B[ml];W[nm]
;B[mp];W[np];B[om];W[pl];B[ol];W[pk];B[pm];W[ql];B[qj];W[pj];B[rn];W[rm];B[so];W[qm];B[pi];W[nj];B[kl];W[ij];B[gm];W[oi];B[oh]
;W[nh];B[og];W[lk];B[ll];W[fc];B[jl];W[il];B[im];W[hm];B[in];W[io];B[hl];W[hn];B[hk];W[ik];B[nc];W[ob];B[qe];W[qd];B[re];W[rd]
;B[pe];W[se];B[sf];W[sd];B[rf];W[ce];B[od];W[oc];B[nd];W[nb];B[hc];W[lc];B[hf];W[gc];B[hd];W[ge];B[kc];W[mc];B[kd];W[ki];B[gn]
;W[im];B[go];W[gj];B[gl];W[fi];B[cg];W[bf];B[bg];W[ag];B[ah];W[af];B[bi];W[fk];B[cf];W[bd];B[gd];W[fd];B[ng];W[mh];B[lf];W[bm]
;B[bl];W[rk];B[rj];W[mr];B[lr];W[or];B[pr];W[ps];B[qs];W[os];B[rr];W[ls];B[ks];W[ms];B[jr];W[sj];B[ri];W[el];B[em];W[fe];B[gh]
;W[hj];B[jg];W[kg];B[kf];W[jh];B[ig];W[me];B[ne];W[le];B[ke];W[hb];B[ib];W[ga];B[kb];W[mb];B[lg];W[kh];B[lh];W[li];B[kk];W[kj]
;B[mk];W[mj];B[dl];W[dk];B[ck];W[df];B[dg];W[eg];B[eh];W[ef];B[fh];W[am];B[dj];W[he];B[ie];W[ia];B[jb];W[hp];B[gp];W[ek];B[ej]
;W[sm];B[fj];W[gk];B[gi];W[sn];B[ro];W[al];B[ak];W[ma];B[nn];W[mn];B[on];W[no];B[si];W[sk];B[ja];W[ha];B[ih];W[ii];B[ok];W[oj]
;B[gf];W[qb];B[fl];W[fg];B[gg];W[mf];B[mg];W[nf];B[of];W[hi];B[hh];W[es];B[fs];W[ds];B[lo];W[lj];B[lb];W[md];B[oe];W[la];B[ff]
;W[tt];B[fa];W[gb];B[cc];W[bb];B[bc];W[ac];B[ec];W[ed];B[cb];W[dc];B[ba];W[ab];B[ae];W[be];B[db];W[eb];B[ca];W[cd];B[tt];W[tt];)
410名無し名人:2012/01/29(日) 04:09:46.18 ID:dMl9yQmd
@
黒のハサミは無理手というわけでもない
白の10ツケ〜の対応は適切

A
白22は左下に手を向けるタイミングとしては適切
ただし、三々入りよりカカリの方がやや優るかもしれない

B
白34これは厚みに極端に近寄り過ぎでかなりの悪手
黒J-6くらいで取られていた筈
上辺K−17あたりに打っているのが自然
411名無し名人:2012/01/29(日) 21:20:44.37 ID:7/O94SsH
>>409

はっきりした答えは示せないけど
黒21の時点で考えたいことは、
1.右下の黒にどんな効きがあるか。右下は一合マスの類型なので研究されたい。
2.どうやって右辺黒と右下黒を兄弟喧嘩させるか

もし1、2を組み合わせてうまく右下白が強くなれば
左下は三々ではなく下辺からかかる手を考えたくなる。
412名無し名人:2012/01/31(火) 07:31:15.50 ID:U2tCrcUe
はじめまして
kgs4k同士の対局
私が黒番です。
中央の競り合い?で、競り合いの意味が分かってない私なのですが、
何手もかけた石がとられたり、相手が何手もかけた石をとったりで
何手もかけてとられるぐらいなら、一目ですてるべきなのか?
意味がよくわかりません。
結果は、相手が退室したせいなのか、私の勝ちとなったようです。
宜しくお願い致します。


(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]RU[Japanese]
SZ[19]KM[6.50]TM[1500]OT[5x30 byo-yomi]PW[]
PB[]WR[4k]BR[4k]DT[2012-01-30]PC[The KGS Go Server at http://www.gokgs.com/]
RE[B+Resign]
;B[pd];W[dp];B[pp];W[dd];B[fc];W[cg];B[jd];W[hc];B[cc]
;W[cd];B[dc];W[ed];B[fd];W[he];B[fe];W[jb];B[gb];W[nd]
;B[nc];W[mc];B[oc];W[md];B[pf];W[qh];B[qj];W[rf];B[qe]
;W[re];B[rd];W[oh];B[nf];W[pk];B[qk];W[pm];B[pj];W[ok]
;B[oj];W[mh];B[ni];W[nh];B[nk];W[ql];B[qn];W[on];B[np]
;W[rl];B[nl];W[mn];B[kl];W[mp];B[no];W[nn];B[mo];W[lo]
;B[lp];W[lm];B[kj];W[kp];B[lq];W[kq];B[ko];W[ln];B[mq]
;W[kr];B[lf];W[mj];B[nj];W[mi];B[mk];W[lk];B[ll];W[kk]
;B[jk];W[lj];B[jm];W[kn];B[jo];W[jn];B[ip];W[in];B[gp]
;W[jj];B[ik];W[hq];B[hp];W[gr];B[ki];W[gn];B[gq];W[ir]
;B[ep];W[eq];B[eo];W[cq];B[do];W[co];B[em];W[hl];B[cn]
;W[ji];B[hk];W[gl];B[kh];W[jh];B[jg];W[kg];B[lg];W[kf]
;B[lh];W[ig];B[jf];W[ke];B[ih];W[ii];B[hh];W[hi];B[gk]
;W[fl];B[el];W[gi];B[fk];W[ek];B[ej];W[dk];B[fi];W[gh]
;B[hg];W[fh];B[eh];W[eg];B[dj];W[hf];B[om];W[pn];B[qo]
;W[si];B[ri];W[rh];B[sj];W[of];B[oe];W[mf];B[me];W[mg]
;B[le];W[ne];B[kd];W[ng];B[ic];W[ib];B[hb];W[id];B[jc]
;W[kb];B[gg];W[if];B[je];W[ff];B[mb];W[lb];B[nb];W[lc]
;B[kf];W[qc];B[rc];W[rb];B[pb];W[qb];B[qd];W[pc])
413名無し名人:2012/01/31(火) 08:51:05.59 ID:22HUkuY5
プロ棋士レベルでも、手をかけた石を取られたりしてますので、
そこのところは実に難しいところです。
もっと大雑把に考えればいいんですよ。右をやるから、自分は左をもらう
上をやるから中央で威張る
方針だけしっかり立てるだけで、立派な碁になります。

棋譜を見ましたが
4kで、まだ碁の考え方が何もないようですから
本を読んだり講座を聴いたりして、自分なりの考えを作っていくとよいでしょう

8はタイミング早いですねまだです 他に打つところがなくなってからでよいでしょう
黒15まで、白が中央突破された図で、これはすでに潰れです
白24も・・・どうも、置き碁で上手にやられる手を覚えてしまうようですが
この手は生意気すぎます 上辺の白もとても威張れた形ではありませんから
上辺に一手かけて立派にしてから、次に行く手でしょう
もっとも受けられていても、大したことないから、ねらいとしても大したことないですね
もっとよい場所があります。
相手に打たれたところばかり見ないようにしましょう

孫子の兵法に、勝ってから勝つというのがあります。
石の競り合いなどは、勝つべきほうが、当然勝つのであって
戦いを開始する前から、勝つほうは決まっているのです
この場合は白が無理をしてるから、つぶれます。
手のことは、まぁいいでしょう。まだ碁になってませんし。
414名無し名人:2012/01/31(火) 08:56:59.70 ID:cDpDAr2y
聞いてるのは黒番じゃないの。
まあどっちでもいいけど。
415名無し名人:2012/01/31(火) 10:38:26.12 ID:zS+CTtB6
> 意味がよくわかりません。
貴殿におかれてはそんなもん気にしなくてOK
これだけ打てていればむしろ気にし過ぎない方がいいでしょうw

むしろ、そういう局面を見ても理解できないタイプのヒト用の比喩的に過ぎる用語については、余計なもんまでわざわざ憶えない方がいいです
用語はあくまで便法でしかなく、局面の状況を素直に把握できるようにする方が遥かに優る

棋譜に想定図を付けておいたので

(;CA[shift_jis]ST[2]RU[Japanese]OT[5x30 byo-yomi]GM[1]AP[CGoban:3]SZ[19]FF[4]DT[2012-01-30]PB[]BR[4k]PW[]WR[4k]KM[6.5]TM[1500]
RE[B+Resign]MULTIGOGM[1]
;B[pd];W[dp];B[pp];W[dd];B[fc];W[cg];B[jd];W[hc];B[cc]
(;W[cd];B[dc];W[ed];B[fd];W[he];B[fe];W[jb];B[gb];W[nd]
(;B[nc];W[mc];B[oc];W[md];B[pf];W[qh];B[qj];W[rf];B[qe];W[re];B[rd];W[oh];B[nf]
;W[pk];B[qk];W[pm];B[pj];W[ok];B[oj];W[mh];B[ni];W[nh];B[nk];W[ql];B[qn];W[on];B[np]
;W[rl];B[nl];W[mn];B[kl];W[mp];B[no];W[nn];B[mo];W[lo]
(;B[lp];W[lm];B[kj];W[kp];B[lq];W[kq];B[ko];W[ln];B[mq];W[kr];B[lf];W[mj]
(;B[nj];W[mi];B[mk];W[lk];B[ll];W[kk];B[jk];W[lj];B[jm];W[kn]
(;B[jo];W[jn];B[ip]
(;W[in];B[gp];W[jj];B[ik];W[hq];B[hp];W[gr];B[ki];W[gn];B[gq];W[ir];B[ep];W[eq]
;B[eo];W[cq];B[do];W[co];B[em];W[hl];B[cn];W[ji];B[hk];W[gl];B[kh];W[jh];B[jg];W[kg]
;B[lg];W[kf];B[lh];W[ig];B[jf];W[ke];B[ih];W[ii];B[hh];W[hi];B[gk];W[fl];B[el];W[gi]
;B[fk];W[ek];B[ej];W[dk];B[fi];W[gh];B[hg];W[fh];B[eh];W[eg];B[dj];W[hf];B[om];W[pn]
;B[qo];W[si];B[ri];W[rh];B[sj];W[of];B[oe];W[mf];B[me];W[mg];B[le];W[ne];B[kd];W[ng]
;B[ic];W[ib];B[hb];W[id];B[jc];W[kb];B[gg];W[if];B[je];W[ff];B[mb];W[lb];B[nb];W[lc]
;B[kf];W[qc];B[rc];W[rb];B[pb];W[qb];B[qd];W[pc])
(;W[io];B[jp];W[hp]
(;B[in];W[ho];B[iq];W[hq];B[ir];W[hr];B[js];W[ks])
(;B[ho];W[in];B[hq];W[gp];B[iq];W[gq];B[jr];W[hk])))
(;B[ci];W[eg];B[ki];W[kh];B[jh];W[kg];B[ei];W[gg];B[jg];W[kf];B[jf];W[ke];B[je]))
(;B[mi]))
(;B[ln];W[lm];B[kn]
(;W[ml];B[mk];W[km];B[ll];W[mm];B[jm];W[jn];B[ko];W[jl];B[im];W[lk];B[kk];W[lj])
(;W[mm];B[km];W[lk];B[ll];W[ml];B[mk];W[lj];B[om];W[pn];B[qo];W[pl];B[rk];W[ri]
;B[rm];W[sk];B[sj];W[sl];B[rj];W[nj];B[mj];W[mi];B[nj];W[ol];B[nm];W[pi];B[qm];W[oi]
;B[po];W[qi];B[oo];W[si])))
(;B[pf];W[pc];B[qc];W[oc];B[qb];W[jc];B[nf];W[qj];B[ld];W[mc];B[lc];W[lb];B[md]
;W[nb];B[ne]))
(;W[dc];B[cd];W[de];B[db];W[eb];B[cb];W[ec];B[ce];W[fd]))

黒9の時点で
 もしも白10でD−17と遮られたら、黒5の石の働きが消え白8の働きが増してしまうので、隅に地をもって活きたとして、差し引き計算は損
 だから、黒9では他の手(H−16など)を考えるべき…
と、まあ理屈だけ書くとこんな感じだけれどw
想定図を見て直感的に雰囲気を理解しておけばいい

黒19は辺の黒一子を捨てに行った行動と思われるが
相手よりも先に手を出して捨ててしまうのは概ね少しづつ損
逆に相手に取りに来る手を打たせてから捨てる方が手数上得になり易いので
単にQ−14に構えて、取りに来るか来ないか相手に選ばせるのが上手い方針

黒77は無理、白に下の三子を捨て石にされたら中央の力関係が逆転して弱っていた

黒91は佳手
416名無し名人:2012/01/31(火) 11:00:03.27 ID:22HUkuY5
ああ、黒の手か。黒は特におかしくなかった。4kより強いんじゃないの。
白のおかしな手を咎めりゃいいだけだから、楽だからよくみえるのかな。

どれもこれも、筋の通った手ですよ。一人前の手ばかり。

まぁこの碁は旨く行ったからあれだが、中央と下辺を同時に動くと負ける危険があるので
この進行は紛れがあり少し怖い。決め手まで読む棋力あれば白つぶれそうではあるが
読まなくても楽に勝てる碁を目指す自分としては、賛成しない。

47は足が遅いな。白にそこはねられて怖いことは何もない、むしろ白の飛び出しが
好調子になる恨みがあるので、そこは触らずにおくべき。
攻める石の近くにはあまり近寄らんのがいい責めです
それくらいですかね
417412:2012/01/31(火) 20:11:19.54 ID:U2tCrcUe
>>413
ありがとうございます。
私は黒ですが、局面を見ながら検討しております。
8のタイミングは、私もこんなところで?と、思いましたが、
私の棋力では、そんな手もあるんだな。
ぐらいにしか思いませんでした。
>>414
御助力ありがとうございます。
>>415
沢山の想定図ありがとうございます。
そして、微妙な言葉のニアンスありがとうございます。
想定図を眺めながらニアンスを味わいたく思います。
書き込み記念として、永久保存版で茄子に保存しました。
>>416
昨年から沢山の本を読んで勉強してきました。
こんな考え方でいいと言ってもらえて、自信がつきました。
今後は手筋と詰碁を徹底的に鍛えたいとおもいます。
また、47はM10とかですかね?
ここでは、良い手が思いつかなくて、なにかやらないとって感じでした。

皆様、本当にありがとうございました。
永久保存版として保存したく思います。
418名無し名人:2012/01/31(火) 21:28:03.11 ID:d1ciD44J
初心者です。

彩フリーソフトで対局しました。

(;
GM[1]SZ[19]
PB[あなた]
PW[Aya 5.99]
DT[2012-01-31]
RE[W+36.5]
KM[6.5]TM[]RU[Japanese]PC[]EV[]GN[]AP[Aya 5.99]
C[Time Aya=1:13(RM=7,DM=3),5:12]
C[Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU P8600 @ 2.40GHz]
C['T' means expended time per a move. Aya's own extension.]
;B[pd]T[ 1];W[cd]T[ 0];B[pp]T[ 3];W[dp]T[ 0];B[pj]T[ 1];W[pf]T[ 0]
;B[qe]T[ 7];W[np]T[ 0];B[pn]T[ 3];W[qi]T[ 1];B[qj]T[ 1];W[pi]T[ 1]
;B[oj]T[ 2];W[gq]T[ 1];B[jd]T[ 3];W[rj]T[ 1];B[rk]T[ 1];W[rh]T[ 1]
;B[ql]T[ 2];W[ko]T[ 1];B[gc]T[10];W[ec]T[ 0];B[fb]T[ 1];W[eb]T[ 0]
;B[fc]T[ 1];W[cm]T[ 1];B[ch]T[ 7];W[bf]T[ 1];B[ck]T[ 1];W[bh]T[ 1]
;B[bi]T[ 1];W[cg]T[ 1];B[di]T[ 3];W[dh]T[ 1];B[ci]T[ 1];W[jr]T[ 1]
;B[cl]T[13];W[dm]T[ 1];B[dl]T[ 1];W[bl]T[ 1];B[bk]T[ 1];W[bm]T[ 1]
;B[al]T[ 1];W[fd]T[ 1];B[eh]T[ 3];W[dg]T[ 1];B[fi]T[ 2];W[el]T[ 1]
;B[ek]T[ 1];W[fl]T[ 1];B[fk]T[ 0];W[br]T[ 1];B[gd]T[ 7];W[fe]T[ 1]
;B[ge]T[ 0];W[rf]T[ 0];B[re]T[ 1];W[oe]T[ 1];B[od]T[ 1];W[nd]T[ 1]
;B[nc]T[ 2];W[md]T[ 1];B[mc]T[ 0];W[ld]T[ 0];B[lc]T[ 1];W[ke]T[ 0]
;B[je]T[ 5];W[jf]T[ 1];B[kd]T[ 8];W[lf]T[ 1];B[am]T[10];W[an]T[ 0]
;B[ak]T[ 2];W[bp]T[ 0];B[oq]T[ 6];W[nq]T[ 0];B[op]T[ 8];W[or]T[ 0]
;B[pr]T[ 1];W[nr]T[ 0];B[nh]T[10];W[mh]T[ 2];B[mi]T[ 1];W[kh]T[ 2]
;B[if]T[ 6];W[ni]T[ 2];B[nj]T[ 1];W[oi]T[ 2];B[li]T[ 2];W[nn]T[ 3]
;B[oo]T[ 8];W[nl]T[ 2];B[mk]T[ 3];W[kl]T[ 2];B[kk]T[ 3];W[ll]T[ 3]
;B[jl]T[ 4];W[hk]T[ 3];B[ii]T[ 5];W[ng]T[ 3];B[ik]T[ 4];W[hm]T[ 2]
;B[gk]T[ 3];W[gl]T[ 1];B[hj]T[ 1];W[gg]T[ 1];B[hg]T[ 2];W[eg]T[ 1]
;B[gf]T[ 1];W[ff]T[ 1];B[fh]T[ 3];W[fg]T[ 1];B[gh]T[ 0];W[fa]T[ 1]
;B[ga]T[ 1];W[ea]T[ 1];B[jg]T[ 3];W[kg]T[ 1];B[jh]T[ 1];W[ai]T[ 1]
;B[aj]T[ 1];W[ah]T[ 0];B[om]T[10];W[no]T[ 1];B[nm]T[ 5];W[mm]T[ 1]
;B[ok]T[ 6];W[ml]T[ 0];B[lk]T[ 2];W[ao]T[ 1];B[hl]T[12];W[jn]T[ 1]
;B[im]T[ 4];W[hn]T[ 1];B[in]T[ 3];W[io]T[ 1];B[il]T[ 3];W[sk]T[ 0]
;B[sl]T[ 6];W[sj]T[ 0];B[qf]T[ 7];W[qg]T[ 1];B[sf]T[ 1];W[rg]T[ 1]
;B[sg]T[ 1];W[ki]T[ 0];B[kj]T[ 2];W[ps]T[ 1];B[qs]T[ 1];W[os]T[ 1]
;B[qq]T[ 1];W[sh]T[ 0];B[se]T[ 3];W[ol]T[ 0];B[pl]T[ 2];W[jm]T[ 0]
;B[pe]T[20];W[lh]T[ 1];B[ji]T[14];W[ne]T[ 0];B[nk]T[ 1];W[kf]T[ 0]
;B[id]T[ 2];W[on]T[ 0];B[pm]T[ 3];W[rr]T[ 0];B[qr]T[ 7];W[rm]T[ 0]
;B[rl]T[ 6];W[hb]T[ 0];B[gb]T[ 3];W[qo]T[ 0];B[po]T[ 1];W[tt]T[ 1]

こんなんですが、なにを勉強していったらいいでしょうか?
419名無し名人:2012/02/02(木) 09:41:26.47 ID:msywf8GV
>>418
うぁ〜
その弱いソフトのヘナチョコな癖まで丸ごと真似しているので、かなりまずい傾向ですね

貴男、その彩さんとの交際はお控えになったほうがよろしくてよw
打つなら九路盤などの小さい盤でいろんなヒトとネット上で打つ方がいいかと
ソフトと打つなら最新の市販の最強のソフトに換えるべきかと
それと他人が打つのを傍観するといいです
420名無し名人:2012/02/02(木) 11:07:02.23 ID:HKJ/hJwy
>>418
そんな悪くないんじゃないの。

とくになにがというわけでもなく
ふつうにやってりゃいいよ、ふつうに。

囲碁雑誌でも購読すれば?

手筋、詰碁、定石、棋譜並べ
一通りなんでも載ってるからね。
421名無し名人:2012/02/02(木) 21:42:48.72 ID:G2dCt40i
>>419
いきなり19路盤で練習するより9路盤のがいいんですか?
422名無し名人:2012/02/02(木) 21:45:05.89 ID:H4DaC9eF
19路で打てるなら、19路の方がいいんじゃない? って俺は思うけどな
423名無し名人:2012/02/02(木) 23:09:57.36 ID:vi5CH3Br
>>418
彩に慣れてないのなら打ち続けてればいい
癖とかわかってきたら思考が固まるから卒業するべき

ネットが出来るんだからネット碁がいいよ
とにかく相手がどんな手を打ってくるかに注目する
それだけで勉強になる
424名無し名人:2012/02/03(金) 13:38:50.83 ID:2u/ZA+6M
19路で打てるなら19路の方がいい。
9路で打ってても絶対に分からないことがたくさんある。
425名無し名人:2012/02/03(金) 18:20:05.38 ID:ddJ61n7H
>>421
考えるべきことが膨大すぎて、
なかなかそれらを整理できずに混乱するか、もしくは考えることを闇雲に省いて短絡する癖がついてしまいやすいわね
後者の途を辿ってしまうと所謂「ヘボな人」になる

だから、入門者のうちは狭い盤を主にして考えを整理しやすくした方がいいです
426名無し名人:2012/02/03(金) 22:43:19.95 ID:u/vvZK9A
9路盤だとこんな感じです。どこが敗因なんでしょうか?

(;GM[1]FF[4]PB[You]PW[COSUMI]SZ[9]KM[6.5]RE[W+18.5]
;B[gd];W[dc];B[gf];W[cg];B[eg];W[cf];B[de];W[fc]
;B[gc];W[cd];B[df];W[dh];B[eh];W[gb];B[ed];W[ec]
;B[fd];W[hc];B[hd];W[hb];B[ce];W[be];B[dg];W[ch]
;B[ic];W[ib];B[id];W[ei];B[fi];W[di];B[gh];W[dd]
;B[fe];W[];B[])
427名無し名人:2012/02/03(金) 22:44:35.34 ID:BF6iSmNE
当方白です。
右下で黒が変則的なシマリがありそこから外回りを厚くされ、中央に大きな黒地ができる展開となってしまいました。
また、左上で外回りを厚くされ、左辺、上辺とも苦しい展開となりました。
どのように打てばよかったでしょうか?
(;GM[1]FF[4]GN[]PB[]PW[]DT[2012-2-3]RE[W+R]SZ[19]KM[6.5]HA[0];B[po]
;W[dq];B[dd];W[qd];B[np];W[qo];B[qn];W[qp];B[qm];W[pp];B[op];W[oq]
;B[nq];W[pr];B[or];W[pq];B[nr];W[gp];B[rq];W[rp];B[rr];W[rn];B[rm]
;W[so];B[sq];W[sp];B[qr];W[qs];B[rs];W[ps];B[on];W[sr];B[co];W[cp]
;B[do];W[ep];B[bp];W[bq];B[bn];W[ap];B[bo];W[ch];B[df];W[ck];B[dl]
;W[be];B[bf];W[ce];B[cf];W[cc];B[de];W[bb];B[db];W[dc];B[ec];W[cb]
;B[eb];W[ac];B[eh];W[ej];B[fj];W[ek];B[fm];W[fk];B[fi];W[gl];B[hn]
;W[ei];B[fh];W[kc];B[od];W[qf];B[pc];W[qc];B[of];W[ke];B[qg];W[rg]
;B[pf];W[re];B[kg];W[hd];B[gc];W[hc];B[hf];W[qh];B[bl];W[bk];B[il]
;W[dh];B[ij];W[ah];B[ph];W[pg];B[og];W[pi];B[oh];W[qj];B[oj];W[jq]
;B[lb];W[lc];B[mb];W[kb];B[hb];W[ib];B[gb];W[jd];B[jp];W[iq];B[kq]
;W[jo];B[ip];W[io];B[ho];W[kp];B[hq];W[hp];)
428kgs3d=東洋5D=ハンゲ6段:2012/02/03(金) 23:46:10.68 ID:Wzu2u6i/
まずいきなりR5とつけるのは黒を厚くさせて時期尚早
おそらく変則シマリされて冷静さを欠いたんだろうけど・・・

それからT2の放り込み
一手パスに近くこれがよくなかった
隅は手を抜いても外から効きがあるとはいえ生きている
T2では手を抜いて大場先行すべき

B15の滑りは一路控えるべき
実践のように分断されると隅で生きなければならず
黒が厚くなり相対的に白2子が弱体化する

次にB9の受け
手拍子で受けたんだろうけど
J8に飛べば黒模様を縮小できた
こういう手拍子は置き碁の黒番でも非常に多いが
常に相手に反発する気合いが重要
黒にB9とはわれて目を奪われても一方石だから白はそう簡単に死なない

最後にR10のかけつぎ
白P10 と中央にコスんだりしても
黒からR11に切る手はない
429ハンゲ七段:2012/02/04(土) 02:51:11.79 ID:YEhUlETb
黒9は16-14にツグのが普通か
黒27で19-13に下っていれば先手セキになっている
白32は不要
白34・36は価値の低い下辺に石が行って不満だと思う
白34では6-3あたり等上辺に石を置いたほうが良いかと
黒37では左辺に開いておけば不満が無い筈
ハネツグ意味はあまり無い
黒43は逆から詰めるべき
白46では4-11から2本押してケイマにあおるのもあるのでは
下辺は価値の低いところだから相手の石が来ても問題ない
又滑るにしても一路控えるべきだった
黒61は悪手
白66はコスミではなくノビが普通
白70は行き過ぎ 大ゲイマにしまっておくくらい
黒73では17-3にツケるべき
黒75では13-3に詰めるべき
白78では右上を受けずに11-7に飛ぶのが良いと思う
白82は一路低いほうがいい
黒83ではスソを払うべき
白86では9-12に飛んでおけば良いかと
黒93では9-16が大きいと思う
白112では11-16に切っておけば手になっている
実戦は黒が間違えたが白が潰れているはずのところ
430名無し名人:2012/02/04(土) 10:15:47.65 ID:FEG9q+8A
>>426
7 11 15 17手目の着手が悪い
対策はその次に相手がどこに打ったかを見ればわかる
16は受けてくれてるから参考にならないけど
それ以外は相手の方が大きい方を打っている
431名無し名人:2012/02/04(土) 14:24:31.85 ID:+ESmjr7P
もっと丁寧に説明しろよ
432名無し名人:2012/02/04(土) 21:11:00.32 ID:mftLBEv9
丁寧だろ
九路でそんなに書くこともないし
433名無し名人:2012/02/04(土) 23:12:54.29 ID:LnkvcTkQ
忍法帖のレベルが低くて棋譜が貼れない
長い棋譜を貼ってる人はどうしてるの?
434名無し名人:2012/02/04(土) 23:20:06.90 ID:bN/LLHOM
>>433
棋譜そのものはeidogo.comにでもアップロードして、
ここにはURLと前口上だけ書くという手もあるよ
435名無し名人:2012/02/04(土) 23:25:52.17 ID:FEG9q+8A
>>433
別に1レスにまとめないといけないわけじゃないんだが
436名無し名人:2012/02/04(土) 23:49:09.56 ID:LnkvcTkQ
>>434
ありがと。確認してみます。

>>435
Lv2だと数行しか書けないみたい。
いくつかに分けたとしても19路盤の棋譜を貼るのは難しそうだよ。
437名無し名人:2012/02/05(日) 00:17:34.45 ID:w95inOYj
はじめて間もないなら棋譜晒すとかする意味あんまなさそうだけどな
438名無し名人:2012/02/05(日) 08:21:34.97 ID:PXN4Uwu9
余分な情報を削って棋譜だけわかるようにしろ。そうすればそんなスペースとらないだろ
439472:2012/02/05(日) 20:49:52.72 ID:dzamXwEZ
添削ありがとうございました。
440名無し名人:2012/02/05(日) 21:38:50.82 ID:jPxi6FLE
>>438
Lv1〜2なら無理だって。Lv2で半角384字しか書けない。
例えば>>427の棋譜部分だけでも700字超えてるよ。
441名無し名人:2012/02/05(日) 22:14:15.87 ID:PXN4Uwu9
意外だな。適当言ってすまん
442名無し名人:2012/02/05(日) 22:23:49.89 ID:dzamXwEZ
当方白です。一方的に負けてしまいました。
布石がどうやってうっていいか・・・
黒に外回りを打たれて、右下から手をつけましたが、惨敗です。
外回りの碁に弱いのですがどうしたら、細かい碁に持っていけるでしょうか?

(;GM[1]FF[4]GN[]PB[]PW[]DT[2012-2-5]RE[B+R]SZ[19]KM[6.5]HA[0]
;B[qp];W[dq];B[ed];W[pc];B[nq];W[cf];B[cd];W[ci];B[pj];W[qe];B[ef];W[jc]
;B[co];W[cl];B[eo];W[cp];B[fq];W[bo];B[cn];W[bn];B[cm];W[bm]
;B[em];W[mq];B[np];W[nr];B[or];W[kq];B[mr];W[lr];B[ns];W[hq]
;B[mp];W[lq];B[gr];W[hr];B[ko];W[ho];B[qg];W[rp];B[ro];W[qo]
;B[rn];W[qn];B[qm];W[pm];B[ql];W[pp];B[qq];W[oo];B[om];W[on];B[pn];W[po]
;B[ol];W[mn];B[lm];W[mm];B[ml];W[ln];B[kn];W[ll];B[km];W[nl];B[mk];W[nk];B[nm];W[pl];B[pk];W[nn];B[pn];)
443名無し名人:2012/02/05(日) 22:41:08.84 ID:j1IqD+8G
444ハンゲ七段:2012/02/06(月) 02:14:31.11 ID:uunuwnOf
>>442
白6はおかしい 小目にかかるべき
白34にツグ手はありえない コウに弾くしかない 
それと下辺を消すなら白24でカタツキくらいで良さそう
ツケはあんまり上手くない
白40のツケは打ちすぎ
そんな無茶をする形勢ではなさそう
左上の黒一間ジマリに対して二間に詰める等大場にうっておけばいい筈

>外回りの碁に弱いのですがどうしたら、
細かい碁に持っていけるでしょうか?
正しい形勢判断をして無意味な無理手を打たなければいい
例えば白40で二間に詰めたとして
右辺の黒は45目左上隅に約10目下辺に5目で
黒地は計60目前後
白は左辺25目下辺5目右上隅12目上辺10目コミ6目半で
計58目半
白は下辺で損をしたけれども下辺の黒には切断が残っているから
一応これで細かいのではないかと思います
445名無し名人:2012/02/06(月) 07:40:10.84 ID:TqXQDf+L
おはようございます。
以前書き込んだ412です。
今朝、東洋囲碁で対局
早々に投げたいぐらいの力負けを感じていましたが
まあ、最後まで打ちました。
結果は、やっぱり白の負けです。
棋力は
kgsだと4k
東洋囲碁だと8kです。
私が白番です。
なんか、細かい所で色々と相手に得をされっちゃってみたいに・・・
完全な力負けを感じました。
宜しくお願い致します。

(;FF[3]GM[1]SZ[19]
RE[コレ12トソー・、]
GN[キヨマネ]
DT[2012ト・ヤツ6ネユ ノマホ・5:39]
PC[゙トウヌTYGEMカヤ゙ト]
PW[]WR[8シカ]
PB[]BR[8シカ]
;B[dq];W[pd];B[cd];W[pp];B[ec];W[cn];B[cp];W[ck];B[ch];W[nq]
;B[fq];W[di];B[ci];W[dj];B[eg];W[nc];B[jq];W[pj];B[jd];W[hc]
;B[ld];W[he];B[kf];W[hg];B[qf];W[qe];B[pf];W[qh];B[nf];W[qo]
;B[pl];W[nl];B[ok];W[nj];B[nk];W[mk];B[oj];W[ni];B[oi];W[oh]
;B[nh];W[pi];B[og];W[ph];B[pk];W[rg];B[rf];W[rk];B[rl];W[qk]
;B[ql];W[ri];B[ml];W[lj];B[nm];W[ll];B[mm];W[re];B[sf];W[lm]
;B[mo];W[ln];B[oo];W[lo];B[mp];W[lp];B[mq];W[lq];B[mr];W[lr]
;B[or];W[oq];B[pr];W[nr];B[ns];W[qq];B[qr];W[rr];B[pq];W[rp]
;B[op];W[rn];B[sl];W[hq];B[jo];W[ho];B[jm];W[gr];B[hn];W[go]
;B[gn];W[fo];B[kk];W[lk];B[jk];W[ji];B[hj];W[fl];B[fj];W[hl]
;B[ij];W[dh];B[dg];W[fh];B[gh];W[gg];B[eh];W[ei];B[fi];W[fg]
;B[ih];W[ig];B[jh];W[jg];B[kg];W[kh];B[ki];W[lh];B[kj];W[mh]
;B[ng];W[hh];B[ii];W[gi];B[mi];W[li];B[mj];W[jp];B[ip];W[kp]
;B[io];W[iq];B[hp];W[gp];B[gq];W[jr];B[fr];W[fn];B[il];W[hk]
;B[hm];W[cg];B[cf];W[bg];B[bf];W[jb];B[kc];W[ef];B[df];W[lb]
;B[gj];W[ee];B[ed];W[bi];B[bh];W[cj];B[ag];W[bo];B[bp];W[hr]
;B[sg];W[sh];B[sk];W[sj];B[po];W[qp];B[gb];W[me];B[mf];W[le]
;B[lf];W[ke];B[je];W[jf];B[od];W[nd];B[oc];W[pc];B[ob];W[pb]
;B[ne];W[md];B[rd];W[pe];B[oe];W[rc];B[se];W[sc];B[sd];W[nb]
;B[pa];W[qa];B[oa];W[rb];B[kb];W[ka];B[ib];W[ic];B[jc];W[ja]
;B[ia];W[la];B[hb];W[lc];B[gc];W[gd];B[fd];W[fe];B[ie];W[hd]
;B[na];W[ma];B[dn];W[dm];B[em];W[en];B[el];W[fk];B[fm];W[ek]
;B[do];W[dl];B[gm];W[ap];B[aq];W[ao];B[br];W[fs];B[er];W[de]
;B[dd];W[mn];B[nn];W[bj];B[rs];W[sr];B[es];W[ce];B[be];W[pn]
;B[on];W[gs];B[qg];W[rh];B[pg];W[qd];B[co];W[bm];B[ej];W[hi]
;B[ik];W[dk];B[ai];W[aj];B[ah];W[pm];B[om];W[sn];B[rm];W[qn]
;B[sm];W[kn];B[jn];W[kl];B[km];W[ls];B[ms];W[qs];B[ps];W[sp]
;B[np];W[ss];B[qs])
446名無し名人:2012/02/06(月) 11:14:11.21 ID:aEJAHik5
>>445
白20の時点ではR−15やR−05あたりに白模様を引き締めておく方が大きい
 この場合、実戦の白20打込と黒の立場のR−14カカリ等との比較を判断の基準にするわけやね
 盤上に石を置いた状態を想定して比較し、割って入った側が狭苦しく感じられるポイントは手の大きさとしてはより小さいと判断すればいい
こういうことは格言や屁理屈なんかじゃなくて、自分が想定図を作って比較することやね

この碁の敗因ははっきりしていて、
白26から28と打って黒石を黒29までガッチリとつながらせて強化してしまったことにある
これだけ厚くなると黒は全局的に強く戦える(裏を返せば白は守勢に回らざるを得ない展開になる)
白26ではP−14あたりに打ってとにかく分断しておくべきやね

白30では、もしもそんな状況の悪化が分かっていたら実戦のような堂々とした手でなく
右上ハネツギをキカしてからR−07に慎重に打込に備えておくような低姿勢を選ばざるをえん

白32は状況を強引かつ一気に打開しようとしたような手だけれども、全然無理

黒53となっては被害甚大
後半はむしろ白がよく頑張っているんだけれども到底トド家内
447名無し名人:2012/02/06(月) 12:21:44.84 ID:t8UpC0uQ
>>445
70あたり、下辺をみすみす突き抜かせて
隅の白をぼろぼろに傷めてる打ち方はひどいな
自殺行為だよ
黒を取れると思った?
横から口を挟むのは良くないがひとこと言いたくなった
448名無し名人:2012/02/06(月) 15:27:54.82 ID:jQQ4+z1q
>>442
左下コスミツケはむさぼり。黒は当然受けないよね。こっちの方が広い。
継続手段が二線の渡りではつまらない。

40の下ツケは黒が外から来たときに、三々にハネる手が生きを見てるんじゃないと有効じゃない。
今回は下辺の黒が強すぎて無理。
449名無し名人:2012/02/06(月) 17:40:39.00 ID:e0zt1Uwd
>>445 
  この碁は三線が主体の、じっくり占めあう落ち着いた碁になる予定。
 だからその路線でいかないと破綻する。白が星で浮ついているので、少し不利な気がしますけどね。
 そういった意味で、白12と白18は疑問なんですね。右上か右下でも締まりますか。
 黒は痔をしっかり拾っていってのに、白は方針が行ったり来たりしているので、勝てません。
 地でも中途半端、勢力でも中途半端。
 黒19、お互い打ちたいところクロに占められました、手どまりですね。この進行はいけません。
 白26からは黒を責めるという手ですが、攻めるほど力関係は有利ではありませんでした。
 黒の地に足ついた信仰を見習うべきでしょうね。
 
 
450名無し名人:2012/02/06(月) 19:18:46.65 ID:lBz0Fo+z
[BLACK] COSUMI [WHITE] You [KOMI] 6.5 [RESULT] White Wins by 8.5 Points
(;GM[1]FF[4]PB[COSUMI]PW[You]SZ[15]KM[6.5]RE[W+8.5]
;B[cm];W[ll];B[mc];W[cd];B[mj];W[jl];B[ec];W[df]
;B[cc];W[dd];B[dc];W[cj];B[mg];W[em];B[gd];W[bl]
;B[jj];W[hk];B[hh];W[gi];B[fg];W[eh];B[nl];W[ii]
;B[jg];W[ji];B[mm];W[lm];B[mn];W[ln];B[bc];W[bd]
;B[lo];W[ko];B[mo];W[jn];B[ad];W[ae];B[ac];W[bf]
;B[kj];W[kh];B[ij];W[hi];B[eg];W[dg];B[fh];W[fi]
;B[kg];W[lh];B[lg];W[mh];B[nh];W[ni];B[ng];W[mi]
;B[nj];W[gh];B[hg];W[gg];B[hf];W[ff];B[oi];W[ed]
;B[fd];W[fe];B[ge];W[ih];B[hj];W[gj];B[ig];W[gf]
;B[ik];W[il];B[hl];W[gk];B[ki];W[jh];B[mk];W[lk]
;B[lj];W[kk];B[hm];W[im];B[ml];W[jk];B[li];W[]
;B[])
451名無し名人:2012/02/06(月) 22:15:38.49 ID:fYzKUS0b
(;GM[1]FF[4]PB[You]PW[COSUMI]SZ[9]KM[6.5]RE[W+5.5]
;B[fd];W[de];B[fg];W[db];B[dg];W[fb];B[hc];W[cf]
;B[dd];W[cd];B[ee];W[gc];B[gd];W[ch];B[dh];W[cg]
;B[dc];W[cc];B[fc];W[gb];B[eb];W[ea];B[df];W[hb]
;B[hd];W[di];B[ei];W[ci];B[fh];W[ec];B[ce];W[be]
;B[ib];W[ha];B[de];W[eb];B[ed];W[ia];B[ic];W[cb]
;B[];W[])

黒ですが、逆転方法の鍵を教えて下さいorz
452名無し名人:2012/02/06(月) 22:30:21.99 ID:t8UpC0uQ
>>451
7はこの隅を打つならケイマじゃなくてコスミ。
ケイマは控えすぎだし、かえって薄い。

9、11は境界線を固めただけ。
それなら9で素直に隅を受けてる方がはるかに大きい。
三々は大きいよ。

15は受ける前にいったん出て相手に節をつけた方がいい

19はこっちから打つんじゃなくて隅をノビた方がいい
21でも隅をハイこんだ方がはるかに大きい

23はもっと早い段階でアテておくべき

22に対してツガないんじゃ21は何も打たない方がまし

25でも27でも29でも相手がアタリに手を抜いたんだから
ともかくも抜くべき

ただ27の時点では上辺をツグべきだった。先手になるので。
(ツギに対して相手が放置するとキリからホウリこんで上辺を取れる)


要するに、
何が決定的というわけではないが、
大きいところを放置して小さいほうを打ったり、
先手で打てるところを放置して
相手のヨセに受けたりして
ところどころ損して負けている。
453名無し名人:2012/02/06(月) 22:46:30.67 ID:fYzKUS0b
>>457
ありがとうございます。検討します。

彩やめて、9路盤で練習中ですが、根本的なことがわかってない気がします。
本読んでみます。
454名無し名人:2012/02/06(月) 23:53:52.08 ID:TVeUenj/
ゲームの囲碁ソフトと対局しました。何がいい手なのかも分からない状況です

(;FF[4]GM[1]SZ[19]AP[SGFFormat 4]US[]EV[]PC[]PB[自分]BR[]PW[CPU]WR[]KM[6.50]RE[B+3.5]TM[0]
;B[pd];W[cp];B[pq];W[dc];B[qo];W[nd];B[ld];W[qf];B[qd];W[nf];B[lf];W[oc];B[pc];W[qi];B[qk];W[og];B[fd];W[de]
;B[id];W[eq];B[dj];W[ch];B[cm];W[kq];B[mq];W[hq];B[fg];W[re];B[rd];W[rj];B[rk];W[ob];B[pb];W[pa];B[qa];W[oa];B[rb];W[bj];B[bk];W[cj]
;B[ck];W[di];B[ei];W[eh];B[ej];W[ak];B[fh];W[gj];B[gi];W[lr];B[kp];W[jp];B[lq];W[mr];B[or];W[mo];B[lo];W[jo];B[nr];W[mn];B[kr];W[nm];B[nk]
;W[km];B[jq];W[im];B[jk];W[hk];B[gk];W[hi];B[ji];W[fk];B[gl];W[il];B[fj];W[hj];B[hh];W[gn];B[fl];W[en];B[em];W[ih];B[ii];W[ig];B[if];W[hg];B[gh];W[hf];B[he];W[qm];B[pm];W[pn];B[om];W[on];B[qn];W[ol];B[pl];W[ok];B[lk];W[kg];B[kf];W[lh];B[nl];W[oj];B[mm]
;W[nn];B[ln];W[rm];B[ql];W[sm];B[rn];W[kj];B[jj];W[kk];B[kl];W[lj];B[lm];W[jl];B[ll];W[ni];B[co];W[bo];B[bn];W[bp];B[dn];W[eo]
;B[do];W[fb];B[gb];W[am];B[bl];W[al];B[an];W[eg];B[ef];W[mb];B[lb];W[mc];B[lc];W[la];B[ka];W[ma];B[kb];W[gf];B[ge];W[ee];B[ff];W[dp];B[hl]
;W[ik];B[dg];W[cg];B[dh];W[ci];B[kn];W[mg];B[me];W[ne];B[se];W[sf];B[sd];W[ir];B[jm];W[in];B[iq];W[ip];B[jr];W[hr];B[fm];W[fn];B[hm]
;W[hn];B[jn];W[ao];B[bm];W[aj];B[ec];W[eb];B[ed];W[dd];B[fe];W[mj];B[fa];W[ea];B[ga];W[mk];B[ml];W[cf];B[fc];W[cb];B[sn];W[pe]
;B[pj];W[pi];B[qj];W[ri];B[sl];W[sj];B[sk];W[od];B[jg];W[jh];B[jf];W[qe];B[gg];W[kh];B[ko];W[md];B[mf];W[nj];B[lg];W[df];B[gm];W[is]
;B[js];W[pk];B[rl];W[np];B[po];W[el];B[ek];W[oo];B[mp];W[?p];B[?p])
455445:2012/02/07(火) 06:51:12.22 ID:UkhApNib
皆様、添削有難うございます。
>>446
>>割って入った側が狭苦しく感じられるポイントは手の大きさとしてはより小さいと
難しいですね。もう一手かけられちゃうと、もう入れないんだけど
そこらへんの解釈がイマイチ理解できません・・・orz(時間をかけても理解できるように努めます。)
>>白26ではP−14あたりに打ってとにかく分断
兎に角、分断ですね。

>>447
>>70あたり、下辺をみすみす突き抜かせて
後で落ち着いて見るとそうなんですね・・・orz

>>449
>>この碁は三線が主体の、じっくり占めあう落ち着いた碁になる予定。
うぅ・・・。理解できん・・・orz
>>白は方針が行ったり来たりしているので、勝てません。
地も欲しいけど、相手も攻めたい
それがいけないのですね?
でも、局後は地を数えて勝ち負けを決めるのだし・・・。

兎に角方針なんですね。
三線が主体ってのは、囲い合いってことなんですか?
攻めでは、地は気にしないで4線とかに打つってことなんですかね?
高い所に打って、下がスカスカだと地にならないから打ちにくく感じてやってますのが間違え?
この壁を超えないといけないのですね?

勉強してみます。
ありがとうございました。
456名無し名人:2012/02/07(火) 10:23:22.40 ID:WWihRxUx
> 難しいですね。もう一手かけられちゃうと、もう入れないんだけど
それはまあ確かにその通りなんやけどw
入れそうな隙間と見たらいちいち手当たり次第に這入る必然性はない
ゴキブリかなんかの繁殖戦略じゃないんだからw
碁においては相手に囲わせてもその間に此方が相手よりも効率良く自分の地を増やしていれば大局的見地からすれば適切なわけ

ちなみに>>449は私もさっぱり理解出来んw
なんか話が新興宗教じみてるなあ
方針というのは局面に応じて臨機応変に立てるもんやからね
457442:2012/02/07(火) 20:53:55.58 ID:seyjUKJO
添削ありがとうございました。
458名無し名人:2012/02/07(火) 22:31:45.58 ID:Cb32uoF5
>>457
あんた439と同一人物?
もう少しなんかないの?
459名無し名人:2012/02/08(水) 07:21:32.34 ID:vsY10ZQB
いくらお支払いすればよろしいのでしょうか?
460名無し名人:2012/02/08(水) 07:23:52.12 ID:QJUM0q8W
じゃあ私の口座に数百円ほど振り込んどいてください。
461名無し名人:2012/02/08(水) 13:50:25.94 ID:bYjFVoo8
>>454

細かいことを言えばきりがないのでとくに気になったことのみ

9 消極的すぎる コスむとかツケるとかして6と8の石の間を裂いていこう
   石が封鎖されるのはよくないのだ。
    すると三々に入られるだろうから片方ワタらせて片方の石を制する

11 ツケてワタってしまえばいいんじゃないかな 隅はすごく窮屈だよ
   こんなに窮屈では生きてもよくない
  
15 上辺ヒラくのが優先じゃないか 受けてくれたからいいけど

30 相手の手だけど酷い手 黒を強くしただけ

39 ほとんど意味のない手 21と27の間隙を裂かれると嫌なので
   このあたりに一手入れるとよい

43 引かないと。 引いたからって止められないのが泣けるが…
 
46 相手の手だが、酷い手 当然 突きだしていかないと

47 当然の手

51 普通にオサえてて十分 ツケは隙だらけで良くない あるいは手抜きで他の大場に打つ

53 51の石を中央に向かってノビるべき 51の石に当てられると痛いよ

55 隙だらけ ぼろぼろの形 ここは引くべき 
      これなら51や53は何も打たない方が良かった

63 こっちから打っても どうせ右辺の白にたいした狙いがないのではどうか。
   難しいけど

65 どうせ64と守られてるのだから66との交換になっただけ損じゃないかな。
   中央が消されるから。 難しいけど

67 白石に近づきすぎ 相手に付けいられないように打たないと

69 意味不明 中央の方を大事しないと

77 相手の打ち方も変なので、なぜか止まってくれた

81 受けなくていい 中央の薄いところを補強するとか 大きなヨセを打つとかすべき

85 ツケは相手を強くするだけ この場合、右方面が薄いんだから右から包囲すべき
   この2子は取れているはずの石

89 そっちを受けるんじゃなくて右の薄い方を守るんだよ まだ多分取れてるはず

91 せっかく相手が手抜きしたんだから相手にせず中央を打った方がよかった

99 そこはだいじなところじゃじゃない 63の石はどうでもいいので11と71の間のラインを補強すべき 

129 ツケは乱暴 ツケがないわけではないがよく考えて打たないと

131とか133とか、どうでもいいところ せっかく相手が上辺129に手抜きしてるんだから
   続けて何か打つべき
462名無し名人:2012/02/08(水) 13:51:10.38 ID:Ie5ALnci
>>450
基本は常に隅→辺の順
14打たれた時点でなんか反応しないとダメ
納得いかないだろうが、15,17を打って囲ったかのように見えた陣地も
白16の位置にでも黒を打っておいた方が最終的にはずっとでかいんだよ

わけがわからない事が多い、という状況を受け入れないとダメだよ
先人がこう打っとけって書いてる定石や棋譜は非常にためになる
とんでもない上位のプロの棋譜が参考になると思えないかもしれないけど
解説とかされている棋譜を並べるのって大事だよ
新聞で毎日載ってるのとか読んでみな
463名無し名人:2012/02/08(水) 14:00:20.96 ID:Ie5ALnci
>>450
先手ヨセの手筋だからと言って必ず打てるワケじゃないので
1線のハネは最後まで打たない事

43,45,47みたいなのは、そのあとに切る手がある時だけ打つ事
さもないと、その後の可能性を消してしまってるだけになる。自分の
方を固める意図があって打つ場合があるけど、ここでは単に味を
消しちゃってるだけ。

ここを打たないと守らないと削られてしまう、怖いから打っておく、
ではなく、自分が削られた時に相手も削る方向で考えた方がいい
とても悔しい思いがして、しがたい方向性ではあるけれど、これは
本当にそうだから、ふりかわりをする柔軟さをもっと持つといいよ
そのへん筋が良さそうに見えた。59、61が打てるあたりが。
でも実はここは黒59が失着で、もうすこし自分が得するやり方が
あるので考えてみて
464名無し名人:2012/02/08(水) 23:39:05.59 ID:GNfl4k3V
>>461
なるほど、言われれば言われるほど納得がいきます
ツケるべきところとツケざるべきところの判別と、優先順位の付け方が課題ですね。ありがとうございました
465445:2012/02/10(金) 19:12:55.28 ID:YVlnnJOw
>>456
う〜ん。
よ〜く考えたら、私の作戦はまさに『ゴキブリの繁殖戦略』だったのかも???
もう少し、ちゃんと考えてまた投稿しますので宜しくお願いします。
しっかし・・・・・・難しい・・・・。
<(_ _)>
466名無し名人:2012/02/11(土) 14:59:15.66 ID:51B4RJkd

書き込みが多すぎてエラーが出てしまうのですが、何かいい方法はないでしょうかね?
分割して投稿する方法は、見る際にはメモ帳に貼ってああしてこうしてと、
手間がかかるから見てくれる人あんましいないんじゃないかと思うのですよ。

棋譜貼り専用の無料掲示板でも作ろうかなと思うのですが、需要はあるかな?
467名無し名人:2012/02/11(土) 17:45:23.72 ID:0CVcFtNp
毎日カキコして忍法帖のレベル上げればいいんでないの?
俺はそうしたけど。
468名無し名人:2012/02/11(土) 17:54:56.27 ID:5SyE0yqY
・sgfをcosumiかどこかに読み込ませてURLを入手
・どこでもいいのでそのURLを短縮URLサービスで短縮する
これで解決

でも棋譜専用掲示板みたいなの、あるならあるでいいな。
あるいはsgfうpろだとか。
469名無し名人:2012/02/11(土) 19:18:47.24 ID:51B4RJkd
>>467
忍法帖のことよく分ってないもので、、検討してみます。

>>468
cosumiに読み込ませるにはどうすれば良いのかと、、 cosumiのページは
分るのですが、読み込ませ方が分りません。伝授お願いしたいです。
470名無し名人:2012/02/11(土) 20:17:51.30 ID:5SyE0yqY
>>469
まず、前提としてきちんとsgf形式にはできていますよね?
そしたら、その内容を
ttp://www.cosumi.net/sgf2replay.html
のフォームに貼りつけてSubmit!を押してください。
(元から書いてある文字列は全部消します)

この作業に成功すると非常〜に長いurlのウェブページに飛ぶので、そこのurlをコピーして
ttps://bitly.com/
このサイトに行き、ボックスに貼りつけて、Shortenしてください。
すると、urlが非常に短いurlとなって表示されると思いますので、それをコピーしてこちらに貼ってください。

なお、使っているソフトによってはsgfファイルをcosumiに読み込ませる際に、エラーが発生する可能性があります。
471tensaku ◆VBz8XVyyTY :2012/02/11(土) 20:36:20.55 ID:/y9Uf6c1
個人的にはcosumiや他サイトへのリンクを張られるよりも
分割してでもここに直接貼ってもらったほうがずっとありがたいです。

検討に使っている機械ではflashもJAVAもJavascriptも動かないので。
472名無し名人:2012/02/11(土) 21:22:55.46 ID:51B4RJkd
うむ、参りましたね・・。>>470の丁寧な解説に敬意を表してcosumiを
利用しようと思ったのですが、>>471の意見もあるわけで・・・。

では中をとって>>467の方法でいきたいと思います。
失礼しました。
473名無し名人:2012/02/11(土) 23:05:26.46 ID:qfIs3PU7
当方白です。
布石が分かりません。左辺の白石が攻められ序盤から苦しい碁でした。
どうしたらよろしかったでしょうか

(;GM[1]FF[4]GN[yahoo-mbga.jp]PB[0]PW[]DT[]RE[B+R]SZ[19]KM[6.5]
HA[0];B[pd];W[dc];B[pp];W[dp];B[pj];W[nq];B[np];W[mp];B[no];
W[qp];B[oq];W[qq];B[mq];W[qn];B[nr];W[gq];B[ql];W[qm];B[pl];
W[nc];B[ob];W[qe];B[qd];W[pe];B[oe];W[pg];B[of];W[qh];B[nh];
W[oi];B[oh];W[pi];B[lc];W[qj];B[qk];W[oj];B[rj];W[pk];B[ok];
W[nk];B[pj];W[qi];B[nl];W[pk];B[ol];W[mj];B[mk];W[nj];B[lk];
W[mh];B[mg];W[lh];B[lg];W[kh];B[kg];W[jh];B[lj];W[mi];B[id];
W[jj];B[fc];W[hc];B[ge];W[fb];B[eb];W[ec];B[gb];W[fd];B[gc];
W[gd];B[hd];W[hb];B[fa];W[jc];B[ic];W[ib];B[jd];W[kc];B[kd];
W[lb];B[mb];W[mc];B[ld];W[kb];B[nb];W[ja];B[db];W[cc];B[cb];
W[ha];B[ga];W[fe];B[gf];W[de];B[ff];W[ef];B[cn];W[bo];B[fq];
W[eq];B[fp];W[fr];B[gr];W[hr];B[er];W[gs];B[dr];W[cq];B[cr];
W[bq];B[bn];W[do];B[dn];W[eo];B[cj];W[go];B[cg];W[cf];B[dg];
W[eg];B[ej];W[ei];B[di];W[bf];B[eh];W[bg];B[bh];W[re];B[rd];
W[sd];B[sc];W[se];B[rb];W[el];B[fm];W[fl];B[gl];W[gk];B[fk];
W[gm];B[hl];W[em];B[fn];W[en];B[gn];W[fo];B[hn];W[cl];B[hp];
W[ho];B[io];W[gp];B[ip];W[jq];B[jp];W[kq];B[kp];W[jk];B[jl];
W[kl];B[km];W[il];B[jm];W[bk];B[ik];W[ij];B[hk];W[if];B[pr];
W[qr];B[qs];W[rs];B[ps];W[sr];B[iq];W[ir];B[lq];W[kk];B[ll];
W[jf];B[hh];W[ih];B[hi];W[fh];B[fi];W[fg];B[gh];W[bb];B[ba];
W[bc];B[lr];W[jr];B[po];W[rm];B[qo];W[ro];B[ri];W[rh];B[pf];
W[qf];B[rg];W[gg];B[hg];W[hf];B[he];W[rk];B[rl];)
474ハンゲ八段:2012/02/12(日) 00:55:29.58 ID:I5z3oZv+
白10はおかしい三々に入るか伸びこむ
黒13・15と応手を間違えたので良かったが
黒13で17-15に打たれたら困る
白22は無理 14-2に抑えるのが普通
黒33では右辺に打つべき
黒35はいかにも形が悪い
白42にツグ必要は無い 13-10にカケツげばいい
黒47にアテる必要は無い
黒51では13-6に外すくらいか
黒51〜55は車の後押しだし黒59では9-6に打つくらい
白62に打ち込む必要は無い
黒63では8-4と封鎖すべきその後白7-3なら黒6-4と立って分断する
黒99はおかしい
白100では6-16と封鎖すべき
白116では3-8に詰めるべき
白122を打つ必要は無い
白146では8-14に打って絞るべき
黒が6-15に打ってつながろうとしても白8-13につがれて取られる
白152ではせめて9-16に切りたい
白164では8-11を打っておくべき
白180では18-9に抑えるべき
右辺中央の石が死ななければ白優勢の碁だったはず
475名無し名人:2012/02/12(日) 00:56:20.41 ID:QZkvE9wn
>>473
俺も定石はたいがい知らんけど
隅の付け伸び定石とケイマ系のは覚えさせられた
俺が黒なら白10打たれた時点で「勝ったな」思ってしまう
黒15で抜いたのはとてもでかい 黒が大変強い石になってしまった

それ以降の展開の大半はどこを見込んで何を狙って打ってるか全然わからない
なので考え方を一つ言うと、中で小さく生きるよりは外に出た方が良い、という事を
覚えておくといい
476名無し名人:2012/02/12(日) 01:01:18.46 ID:aqYBuCYT
6みたいな弱い石に対して
ツケノビ定石は普通は良くない。
弱い石を強くしてしまうから。
だから白は普通に受けてて十分。
(辺に白石があったりするとまた話がちがってくる)


22とか62とかもそうだけど、
いきなり飛び込まずに
まずしっかり受けてから
あとで打ち込みを狙った方がいい。

焦って石をばらまいても弱い石が増えるばかりで
得にならない。
477473:2012/02/13(月) 21:08:28.07 ID:UeJF/KKh
添削ありがとうございました。
478名無し名人:2012/02/14(火) 21:34:03.20 ID:jHs1cETd
幽玄11級、黒番です。ただの囲いあいの碁になりました。
この碁を面白くする急所はどこだったのでしょうか?
他にも気になる点があればお願いします

(;CA[shift_jis]SZ[19]AP[MultiGo:4.4.4]MULTIGOGM[0]
;B[pd];W[cp];B[pq];W[dd];B[qo];W[jq];B[fc];W[cf];B[db];W[cc];B[jd];W[qf];B[qj];W[qc]
;B[qd];W[pc];B[od];W[rd];B[re];W[rc];B[qe];W[nc];B[me];W[mc];B[jj];W[fp];B[ck];W[ci]
;B[cn];W[dl];B[cl];W[dn];B[co];W[do];B[dm];W[em];B[cm];W[bp];B[el];W[fm];B[lq];W[lp]
;B[mp];W[kp];B[mo];W[ln];B[mn];W[lm];B[mm];W[ll];B[nk];W[lj];B[gj];W[gk];B[fk];W[gl]
;B[ej];W[ml];B[nl];W[jk];B[kj];W[kk];B[ij];W[fe];B[gd];W[jb];B[oc];W[ob];B[cb];W[bb]
;B[li];W[mj];B[ge];W[ff];B[eh];W[dg];B[mi];W[nj];B[ni];W[oj];B[pi];W[pk];B[ql];W[qk]
;B[rk];W[pl];B[qm];W[pm];B[pn];W[oi];B[oh];W[pj];B[qi];W[mk];B[om];W[lr];B[mr];W[kr]
;B[kb];W[kc];B[jc];W[lb];B[ib];W[ka];B[kd];W[ld];B[le];W[ms];B[nr];W[ns];B[os];W[ls]
;B[or];W[ia];B[hb];W[ha];B[ga];W[ja];B[gb];W[gf];B[hf];W[gh];B[hg];W[fh];B[dh];W[ch]
;B[hi];W[hh];B[ih];W[se];B[sf];W[sd];B[rf];W[nd];B[ne];W[dj];B[di];W[cj];B[dk];W[eg]
;B[ei];W[fi];B[fj];W[dc];B[ec];W[ca];B[eb];W[ed];B[ik];W[il];B[lo];W[kn];B[ko];W[jo]
;B[bo];W[ap];B[ao];W[bj];B[bk];W[aj];B[hk];W[hl];B[gg];W[fg];B[da];W[ba];B[md];W[lc]
;B[ol];W[ak];B[al];W[kq];B[mq];W[fd])
479名無し名人:2012/02/15(水) 00:03:58.75 ID:IWQd8BOK
黒11はおかしい二間に開くべき
黒13は三々に入られて甘い 一間に受けておくくらいか
黒25は緩着 黒悪手が続いて既に打ち様の無い碁形だが下辺に打ち込んで勝負か
白26では右辺を消しにいくか14-17くらいに開くべき
黒27は最悪 取り合えず11-16と肩突きして右辺の模様で勝負するところ
黒35では2-16に撥ねるしかない 白38と下がられては何を打ったか分からない
白42は黒を固めて良くない 10-15に飛ぶくらいか
18-6の抑え等の味を見て右辺に突入する手もあった
黒53は駄目を打っている 右辺を守るべき 白から18-6の狙いがある
白54は悪手 右辺に手をつけたい
白58は桂馬の突き出し 悪手
白60は小さい 右辺に手をつけたい
黒61は筋が悪い 味を消しただけ
以下ヨセでも疑問手が続くが切りが無いので省略
480名無し名人:2012/02/15(水) 22:23:10.61 ID:7jEWl08L
ありがとうございます。ハイレベルな目線での添削のようで、
若干理解困難な部分もあるのですが参考にさせていただきます。
481名無し名人:2012/02/16(木) 01:09:51.63 ID:HaqR8RIo
>>478-479
黒11、13は別にそれでいい
ちなみに「はさまれたらとりあえず3−3入ってまとまっておけ」と初級者には言っている
地を囲いたい、大石を取りたい、という気持ちはわかるが早めに卒業すること
地合いは消しあって当たり前、大切に守って来た大石もいつ捨てて振り変わるか常に考えること。

黒25が良くない
常に隅→辺→中央の順で考えて
482名無し名人:2012/02/16(木) 01:44:32.42 ID:SZKLCkHy
隅にスベらずに単にヒラく場合には3間でいいが
(打ち込まれたら三々にフリカワル選択肢があるから)
隅にスベって三々に受けさせてる場合は
もう三々が塞がってるから
打ち込まれないように2間にヒラいておくのが普通、
というのが初級者向けの考え方らしいです
483名無し名人:2012/02/16(木) 07:18:08.58 ID:0k6OO8n+
場違いなのかもしれませんが、お願いします。
下記に書き込む棋譜を、メモ帳にコピーして、拡張子は.sgfでお願いします。
kgsのシステムが使えるはずです。

書き込みの棋譜は、次の一手の問題(すぐに役立つ実戦次の一手)からの抜粋で、
正解図(ツケ)、変化図1、変化図2、
失敗図1(カカリ)、失敗図2(スソガカリ)、失敗図3(三々打ち込み)となっております。
質問内容は、スソガカリが成功するときはどんな図なのでしょうか?
有段者のニアンスみたいなのが知りたいのです。
よろしくお願いします。

(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]RU[Japanese]
SZ[19]KM[6.50]TM[1800]OT[5x30 byo-yomi]DT[2011-03-11]
PC[The KGS Go Server at http://www.gokgs.com/]
;B[oc];W[mc];B[qd];W[jd];B[pj];W[qo];B[qn];W[qp];B[pn]
;W[pq];B[po];W[nq];B[cp];W[cj];B[eq];W[dd];B[cm];W[df]
(;B[])
(;B[dc]
(;W[cc];B[ec];W[cb];B[ed];W[de];B[hc];W[ib];B[ic];W[jc]
;B[hb])
(;W[ec];B[eb]
(;W[ed];B[cc];W[fb];B[be];W[bf];B[ce];W[cf];B[db])
(;W[cc];B[db];W[fc];B[cd];W[ce];B[bd];W[bc];B[ed];W[de]
;B[bb];W[be];B[cb];W[ad];B[gb])))
(;B[fc];W[ec];B[fd];W[hc])
(;B[eb];W[dc];B[hc];W[jc])
(;B[cc];W[dc];B[bd];W[bf];B[db];W[eb];B[cb];W[fc]))
484名無し名人:2012/02/16(木) 09:47:09.11 ID:BjVdfHFO
>>483
ここは自戦の棋譜を晒して添削や意見をもらうところなので以下のスレでどうぞ。

囲碁・初心者専用の質問スレッド 第13局
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1327068906/

○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第30局○●
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1308885110/
485名無し名人:2012/02/16(木) 14:29:06.03 ID:/uIU+RQ5
http://8301.teacup.com/genkibatake/bbs/?
こちらに一時的にプレイ画面での棋譜を張りました、相手に大きな模様とか眼形を作らせないような
細かい碁にするのが目標かな、添削してください。
486名無し名人:2012/02/16(木) 22:38:16.46 ID:/uIU+RQ5
あ、やっぱりいいです、
487名無し名人:2012/02/17(金) 00:23:01.51 ID:QTnOqzXT
http://chibatoku-contact.com/movie/?id=1
ガンが消えた
4564 オンコセラピー買っとけよ
488名無し名人:2012/02/17(金) 01:49:30.88 ID:xbyzrLAW
kgs5k白番です。
相手の終盤ミス連続で勝った碁です。
126,127が敗因になるところだと思いましたが、
ツッコミドコロがあればお願いします。m(__)m

自分で見直したところです。

22 見間違えました。
46 定石ではノビですが、J17くらいに開くか迷いました。
102 なんか無駄な手かなあと思いました。
104 なんでわざわざぶつかったのか、自分でツッコミ入れましたが、
  たぶん、2目頭ハネられてから飛んだ形が頭に浮かんだので
  ついこう打ったのかと思います。
126 まだ早い。127叩かれて苦しくなった。
130 上辺に意識がいってませんでした。
314 相手がウッテガエシを見逃して逆転。

(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]RU[Japanese]
SZ[19]KM[0.50]TM[1500]OT[5x30 byo-yomi]PW[jibun]PB[aite]
WR[5k]BR[6k]DT[2012-02-16]PC[The KGS Go Server at http://www.gokgs.com/]
RE[W+2.50]
;B[pd];W[dp];B[ed];W[pp];B[df];W[cc];B[cd];W[dc];B[dd]
;W[ec];B[qn];W[ql];B[rp];W[qq];B[on];W[np];B[qi];W[ol]
;B[pk];W[pl];B[mn];W[pn];B[po];W[pm];B[oo];W[op];B[qp]
;W[pj];B[pi];W[oj];B[fc];W[fb];B[gc];W[qc];B[qd];W[pc]
;B[oc];W[ob];B[nb];W[nc];B[od];W[mb];B[pb];W[na];B[qb]
;W[nd];B[rk];W[ic];B[gb];W[eb];B[qk];W[ok];B[rl];W[lk]
;B[he];W[je];B[jg];W[ck];B[fq];W[hq];B[cq];W[dq];B[cp]
;W[do];B[co];W[cn];B[dr];W[er];B[cr];W[eq];B[bn];W[cm]
;B[kp];W[lo];B[hp];W[iq];B[ko];W[ln];B[hm];W[gp];B[lp]
;W[kn];B[io];W[in];B[hn];W[ip];B[jn];W[ho];B[im];W[kl]
;B[mo];W[mp];B[ik];W[ji];B[en];W[em];B[jj];W[kj];B[ii]
;W[jk];B[ij];W[il];B[hl];W[jh];B[ih];W[lh];B[lg];W[jl]
;B[gj];W[ch];B[rq];W[qr];B[mq];W[lq];B[kq];W[lr];B[mr]
;W[kr];B[jr];W[nr];B[ls];W[nq];B[ms];W[ns];B[ks];W[rr]
;B[mh];W[li];B[mf];W[oi];B[ld];W[le];B[me];W[ne];B[pg]
;W[lc];B[kd];W[kc];B[jd];W[jc];B[id];W[pe];B[qe];W[oe]
;B[pf];W[bm];B[es];W[fr];B[fs];W[gs];B[ds];W[gr];B[el]
;W[fm];B[ej];W[di];B[go];W[fo];B[gn];W[fn];B[fl];W[fh]
;B[bc];W[bb];B[ac];W[ab];B[be];W[ia];B[ha];W[ib];B[fa]
;W[da];B[lm];W[km];B[ml];W[ll];B[mk];W[mm];B[kh];W[nm]
;B[mi];W[mj];B[nj];W[lj];B[ni];W[nk];B[oh];W[qj];B[rj]
;W[gg];B[cl];W[dl];B[cj];W[dj];B[bh];W[bi];B[bg];W[cg]
;B[ei];W[eh];B[bj];W[bk];B[ai];W[ci];B[aj];W[ah];B[ag]
;W[ak];B[cf];W[ah];B[ai];W[bo];B[bp];W[an];B[sr];W[rs]
;B[pr];W[ps];B[or];W[pq];B[hg];W[ge];B[gd];W[gf];B[dg]
;W[dh];B[gh];W[ef];B[eg];W[fg];B[fi];W[hf];B[if];W[ee]
;B[fe];W[ff];B[qm];W[om];B[ga];W[nn];B[no];W[qo];B[ro]
;W[po];B[ea];W[ca];B[ap];W[ao];B[ki];W[sq];B[sp];W[ir]
;B[is];W[hs];B[pa];W[rc];B[rb];W[sc];B[sb];W[oa];B[md]
;W[mc];B[nf];W[of];B[og];W[ek];B[fk];W[dk];B[gm];W[hp]
;B[aj];W[bj];B[ah];W[de];B[ce];W[js];B[ba];W[aa];B[is]
;W[jp];B[jo];W[hc];B[hd];W[js];B[ae];W[bs];B[br];W[jq]
;B[is];W[ad];B[bd];W[js];B[cb];W[db];B[is];W[ar];B[aq]
;W[js];B[am];W[al];B[is];W[rm];B[rn];W[js];B[la];W[ma]
;B[is];W[gi];B[hi];W[js];B[hb];W[kr];B[ka];W[lq];B[ja]
;W[jm];B[in];W[fd];B[lr];W[lq];B[fe];W[hk];B[gl];W[fd]
;B[lr];W[mq];B[fe];W[mg];B[ng];W[fd];B[ks];W[ls];B[fe]
;W[cs];B[as];W[fd];B[sq];W[fe];B[ss];W[];B[])
489名無し名人:2012/02/17(金) 10:34:57.49 ID:JZl9RA0W
490ハンゲ八段:2012/02/17(金) 11:15:06.49 ID:JZl9RA0W
489は誤爆
>>488
黒7は4-3にコスミツケるべき
黒13では三々に入るか飛び出すか
黒19ノゾキは悪手
白22と割り込む意味は無い
白24の三々はまだ早い
白48では右辺の補強をすべき
黒57はしつこい 左下にかかるくらい
白58では大ゲイマにしまるくらい
黒59では左辺に打ち込みたい
白60では一間に受けておくくらい
黒は方々厚い上に右辺の弱石まである
飛んで掛けてきた時に出切りでは戦えそうにないし
飛んではさみ返されても白苦しい
黒61では一間飛びが第一感
黒73は一路右に打ったほうがよさそう 7-18に抑えて様子を見るのもありそう
黒77では9-16に押すのはどうか
白82では13-15に手を戻すくらいか
白84以下は失敗
黒97では98とハザマをついて切断していくのはどうか
白102は不要 104も筋が悪い 
黒109は不要 18-17の曲がりから下辺を決めて 4-10あたりで囲うべき
白118に打つ必要は無い
黒123では125と黙って取るべき
以下ヨセでも疑問手が続くが切りが無いので省略
491名無し名人:2012/02/17(金) 18:26:08.58 ID:xRh5vuit
テスト
492名無し名人:2012/02/17(金) 23:14:08.30 ID:f4OhLFcG
東洋囲碁三段の白番です。
白がひどい碁なのですが、自分の悪い所がはっきり出てしまった碁だと思います。
どのあたりがよくなかったのか、もしよろしければご教授ください。
(;CA[windows-31j]SZ[19]FF[4]GM[1]GTT[1]ST[1]
HA[0]PL[B]AP[Yukinoshita:2.2.8];B[pd];W[qp]
;B[dc];W[dq];B[ce];W[co];B[op];W[mq];B[qo]
;W[pp];B[po];W[oq];B[oo];W[np];B[pj];W[jc]
;B[lc];W[gc];B[hq];W[qc];B[qd];W[pc];B[od]
;W[rd];B[re];W[rc];B[qf];W[nb];B[nc];W[mb]
;B[kc];W[jd];B[ke];W[mn];B[nm];W[mm];B[nl]
;W[ml];B[kq];W[ro];B[rn];W[rp];B[qm];W[cj]
;B[ch];W[mj];B[je];W[ie];B[if];W[he];B[hf]
;W[gf];B[gg];W[ff];B[lr];W[mr];B[cl];W[ej]
;B[el];W[fg];B[gh];W[di];B[bn];W[bo];B[cn]
;W[do];B[fd];W[gd];B[er];W[eq];B[fr];W[dr]
;B[ni];W[mi];B[mh];W[lh];B[mg];W[gl];B[fk]
;W[gk];B[fj];W[dh];B[cg];W[ip];B[jr];W[ko]
;B[ki];W[li];B[ik];W[eb];B[db];W[nj];B[oj]
;W[lg];B[mf];W[jf];B[ih];W[jg];B[fh];W[dg]
;B[gj];W[ec];B[ed];W[fc];B[df];W[ef];B[im]
;W[gn];B[ho];W[hp];B[go];W[fn];B[gp];W[io]
;B[hn];W[fl];B[ek];W[iq];B[hr];W[da];B[ca]
;W[ea];B[cc];W[mc];B[md];W[oc];B[nd];W[ja]
;B[kb];W[ka];B[kf];W[jh];B[ji];W[jl];B[il]
;W[fq];B[gq];W[bi];B[bh];W[es];B[fs];W[ds]
;B[ir];W[de];B[cf];W[ee];B[dd];W[jm];B[ms]
;W[ns];B[ls];W[or];B[ao];W[ap];B[an];W[bq]
;B[eh];W[eg];B[jb];W[ib];B[la];W[ia];B[ob]
;W[pb];B[lb];W[in];B[lp];W[lo];B[kk];W[hm]
;B[kl];W[jk];B[jj];W[km];B[ei];W[dj];B[bk]
;W[bj];B[dn];W[en];B[hk];W[hi];B[ig];W[ck]
;B[bl];W[nk];B[ok];W[nn];B[on];W[oa];B[lk]
;W[mk];B[kp];W[kj];B[lj];W[ll];B[kj];W[em]
;B[dm];W[dk];B[dl];W[ah];B[ag];W[ai];B[bd]
;W[lf];B[le];W[hl];B[ii];W[kh];B[fp];W[ep]
;B[fo];W[eo];B[jp];W[jo];B[ma];W[na];B[sd]
;W[sc];B[se];W[sn];B[sm];W[so];B[kd];W[ak]
;B[al];W[mp];B[fe];W[ge];B[no];W[mo];B[jq]
;W[aj])
493名無し名人:2012/02/18(土) 03:06:32.18 ID:nNy57AFZ
>>490
白60の指摘が大変参考になりました。
その他の指摘もありがとうございました。。
494tensaku ◆VBz8XVyyTY :2012/02/18(土) 09:33:39.27 ID:Scz9EeTJ
まずは >>245 を読んでくれ


右下のわかれ、黒のヒラキが広くてちょっと薄く感じる。
なので、20の三々入りはいまひとつだと思う。
当然右辺をおさえられていい模様になり、薄みが狙いにくくなった感じ。
白の方は上辺と兄弟ゲンカになるし。
せめてツケか、もしくは堂々とカカリたい。

34は両ケイのいいところっぽいが、下辺既に割られてるので…。
35と換わって利かしたようだが黒不満なし。
36、38も同様。何も打たず将来P9あたりを狙いたい。
39と先着されてO9にハネられないのではおかしい。

62は一体なに?いかにも働きの悪い手。
下ツケを嫌ったのかもしれないが、それにしても他の打ち方がいくらでもある。

77まで右辺に50目。白は全部あわせても40ちょいなので敗勢。
なのに78からわざわざ繋がらせては安心させるだけ。
形的にも裂かれ形だし。
とにかく上には繋がらせてないようにして、下辺と絡めるしかないでしょ。
そんでもってK14の切りを狙う。
495名無し名人:2012/02/18(土) 16:42:58.05 ID:ICePGgwG
>>492
ツッコミが全然足りないんちゃうかな
相手にウスミが出来たときに闇雲に大事に行き過ぎるというか、なんもせんというか

白16はO-5あるいはN−6と右下を引き続き打って黒の形の不備を狙うのが厳しい
黒15と広く開いた形は打ち込まれるとダメ詰まりもあり結構弱い
なお、もしも黒15で一路狭く開いた場合でも、上辺ワリウチよりは右上隅カカリの方が優る

白36や38では、(あるいは白20でも)
まずF−3と詰めから下辺黒石を攻めてしまうのが厳しい
さらに、黒39の後でも白40や44でも46でもツメて攻めを狙うべき処

58で追って黒石を一歩逃がしたのは無神経
60と後押ししたのは損
手堅く打つにしても、白58でD−14にもたれてからD−12とツケるのが形
むしろ、白58でも一旦F−3に詰めて攻めておくべき処

64はキカサレでヌルイ
65の点に押して黒の形をつくらせず攻めるべき状況

80から86は甚だしく追求不足、
つながらせて地を増やすという方針は非効率で不適切
D−7ノゾキをキカして二眼作り難くしてからG-11のツケやK-14切りなどで厳しく攻めるべき処
(78の時点では、形勢としては黒石が甚だしく薄いので的確に攻めれば充分射程距離内)

下辺に対しては、G-3ツケからJ-3出H-4アテまでを当然利かしておかなければいけない

9698も狙いが小さ過ぎて生温い
たとえばJ-11から行けば中央の黒石の連絡は怪しい

とにかく、下辺の薄っぺらな石に攻めず寄りつかずでは採算が合うわけがニャー

ヨセについては略
496名無し名人:2012/02/18(土) 20:18:22.00 ID:ncxFHDAB
>>494
添削するのに何で何目負けか必要なの?

497名無し名人:2012/02/19(日) 00:38:39.80 ID:1qNfP7UW
>>494
>>495
お二方共々、的確なご指摘ありがとうございました。
大変勉強になります。

いまさらですが、本局は黒の22.5目勝ちでした。

498名無し名人:2012/02/19(日) 12:11:24.45 ID:urssc0wJ
私は終局時点で何目差だったかなんてこれっぽっちも関心無いから
全く要らんわね
そもそも、小ヨセまで見ないことも多いし
499名無し名人:2012/02/19(日) 17:57:47.25 ID:wsVvd5Ky
そういう台詞は添削してからいわないと・・・・
500名無し名人:2012/02/20(月) 21:13:42.35 ID:KHRqSCMr
kgs12kの白番です。
46目半の大差負けです。
どうしたらよかったのかアドバイスいただけると有り難いです。
(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]RU[Japanese]
SZ[19]KM[6.50]TM[1500]OT[5x30 byo-yomi]PW[jibun]
PB[aite]WR[12k]BR[12k]DT[2012-02-20]PC[The KGS Go Server at http://www.gokgs.com/]
RE[B+46.50]
;B[qd];W[dp];B[pq];W[dd];B[oc];W[dj];B[cf];W[ce];B[ef]
;W[fd];B[ci];W[cj];B[bi];W[bj];B[gf];W[be];B[hd];W[jc]
;B[gb];W[eb];B[je];W[nc];B[lc];W[lb];B[kb];W[kc];B[mb]
;W[ld];B[mc];W[md];B[nb];W[ke];B[jd];W[kd];B[kg];W[mf]
;B[nh];W[od];B[nd];W[ne];B[pd];W[oe];B[pg];W[jb];B[la]
;W[hc];B[ic];W[ib];B[gc];W[id];B[gd];W[hb];B[ie];W[ga]
;B[fa];W[fb];B[ha];W[jf];B[kf];W[he];B[if];W[hf];B[ig]
;W[hg];B[ge];W[ih];B[jg];W[fg];B[gg];W[hh];B[gh];W[gi]
;B[fh];W[lh];B[jh];W[ng];B[lg];W[lf];B[og];W[mg];B[of]
;W[ji];B[ic];W[oh];B[oi];W[id];B[ii];W[hi];B[ic];W[mh]
;B[ni];W[ki];B[id];W[ij];B[qn];W[ja];B[ka];W[pe];B[qe]
;W[qf];B[pf];W[pn];B[qo];W[po];B[fq];W[hq];B[dr];W[cq]
;B[fo];W[dn];B[fm];W[kq];B[mq];W[lo];B[io];W[jp];B[pl]
;W[im];B[dl];W[cl];B[dm];W[cm];B[ip];W[iq];B[jo];W[ko]
;B[hn];W[km];B[nn];W[no];B[op];W[mn];B[oo];W[pm];B[qm]
;W[nm];B[on];W[mj];B[nl];W[ml];B[om];W[lr];B[mr];W[ms]
;B[ns];W[ls];B[or];W[fr];B[er];W[gr];B[ep];W[cr];B[hp]
;W[el];B[em];W[fl];B[gl];W[gk];B[hl];W[hm];B[hk];W[fj]
;B[gm];W[hj];B[jm];W[jn];B[jl];W[in];B[il];W[kn];B[gp]
;W[eo];B[en];W[do];B[gq];W[mm];B[nk];W[nc];B[pb];W[nj]
;B[oj];W[np];B[mp];W[mo];B[nq];W[mk];B[ok];W[lq];B[di]
;W[ei];B[eh];W[bg];B[cg];W[bh];B[bf];W[ch];B[dh];W[af]
;B[ah];W[aj];B[ea];W[da];B[ga];W[db];B[fc];W[ec];B[fe]
;W[ds];B[es];W[cs];B[ek];W[fk];B[dk];W[ck];B[mi];W[li]
;B[kk];W[lk];B[kl];W[ll];B[kj];W[lj];B[fs];W[hr];B[gs]
;W[hs];B[eq];W[cc];B[ed];W[df];B[dg];W[de];B[ee];W[ej]
;B[lp];W[kp];B[ph];W[jj];B[nd];W[nf];B[nc];W[ae];B[ag]
;W[dq];B[];W[])
501名無し名人:2012/02/20(月) 22:25:43.03 ID:nkIgwU37
22や102のような、単独で相手の石にくっつけるような打ち方はダメ。
攻めるのなら、相手から1間に離れて打つのが基本。

102は、4-Kか3-Kが、双方にとって勢力を広げる絶好の場所なので
こっちに先着すべき。


以上、kgs5kからのアドバイスでしたw もっと詳細な添削は他の人に任せた。
この人と打ったら軽く勝つ自信あるけど、添削するとなると結構難しいねw
502名無し名人:2012/02/21(火) 01:14:48.20 ID:r2z02RQO
細かいところは省いて大きな所だけ。

16はH16と一間にトンでおくのが基本。
黒からのH16の封鎖が手痛い。

102とか108を打つときに気付きたいのが、10線、11線に大きな白の壁があるということ。
この壁を生かすために、108でF4とか、106でF5とかを打って黒を封鎖することで、白模様を作りたいところ。
一例として106からF5,C3,C4,D3,E4,E3,G4,(H3,J4)とでもなれば理想的。
逆に、黒は右辺の地が大きいので実戦のようにF5,F7とトんで模様を消してしまえば勝勢である。
503名無し名人:2012/02/21(火) 01:20:19.01 ID:r2z02RQO
棋力の書き込みを忘れていました。
東洋三段です。
504名無し名人:2012/02/21(火) 02:31:36.43 ID:EeA+09bc
20ではH17からツケコシてG17G16J17J16H18H15で分断

22は既に上辺の白が弱いのでむしろこう軽く打っていい
続く24ではQ17とか?
この辺は自信ないが、実戦だと31でL16に切られたら困っていたからやはり隅に何か打つものだと思う

37は隙間の開いた無茶な包囲なので、38でN12にツケて外に進出
実戦はなぜかこの白が封鎖されてしまったので困った
81で切って活かされたらもっとひどかった

黒も81は強引過ぎで、結果的に94の時点では望外
ホントは60からの一団とかもダメヅマリで苦しかったはずなのにきれいにつながって厚みになった

52とか96とかいくらなんでも軽率
現時点の棋力でも冷静に判断すればこんな手は急がないことくらいわかるはず

94と抜いて白の厚みは強大なので96でも98でも100でも下辺開くのが最優先
黒も95でシマリじゃなくて下辺側に開いた方がよさそうなくらい下辺大事
505名無し名人:2012/02/21(火) 08:05:50.57 ID:DvEBQPkR
>>501
>>502
>>504
解説どうもありがとうございました。
大変参考になりました。
打たなくてはいけないところを打たなかったり、
104の時点で最優先で模様を作っていくということが出来なかったので参考にしたいと思いました。
ありがとうございました。
506名無し名人:2012/02/23(木) 21:24:49.04 ID:ouOWJp5R
白番です。ここから逆転できる手筋はあるのでしょうか?
http://u4.getuploader.com/isisuke/download/701/a.jpg
507名無し名人:2012/02/24(金) 09:00:55.19 ID:gaMm1x+U
なさそう
508名無し名人:2012/02/24(金) 14:51:08.43 ID:uVnMh1SO
そうなったら催眠術を使う一手やねw
509名無し名人:2012/02/24(金) 15:57:56.31 ID:l2azoKwG
そういうことはもっと前に聞いてくれないと
510名無し名人:2012/02/24(金) 17:16:14.11 ID:uVnMh1SO
まあ、悪くなってから逆転するとしたら
落とし穴を掘って相手を騙しておっこどすしかないわね
逆転の手筋なんてご立派なもんなんか無いw
511名無し名人:2012/02/25(土) 01:46:20.66 ID:3jW2udI+
kgs5k 白番です。9目半負けです。

20 C7でした。
30,32 は錯覚です。
78 から切ったものの、うまく攻めが続きませんでした。
150 中央を取ることを選択したのですが、こっちのほうが損かも。
  いずれにしろ、地合で負けてるようです。

この手がヘボいと、ツッコミドコロありましたらお願いしますm(__)m

(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]RU[Japanese]
SZ[19]KM[0.50]TM[1500]OT[5x30 byo-yomi]PW[jibun]PB[aite]
WR[5k]BR[6k]DT[2012-02-24]PC[The KGS Go Server at http://www.gokgs.com/]
RE[B+9.50]
;B[qd];W[dd];B[pq];W[dp];B[oc];W[qk];B[qn];W[qh];B[fq]
;W[hq];B[cq];W[dq];B[cp];W[do];B[dr];W[er];B[cr];W[eq]
;B[bn];W[cn];B[bm];W[cm];B[cl];W[dl];B[ck];W[dk];B[jp]
;W[fp];B[iq];W[bl];B[bk];W[bo];B[co];W[fc];B[cd];W[cc]
;B[ce];W[bc];B[ch];W[de];B[df];W[cf];B[bf];W[be];B[cg]
;W[bd];B[dj];W[ef];B[eg];W[ff];B[jc];W[rf];B[hc];W[lc]
;B[md];W[kd];B[jd];W[ke];B[je];W[kf];B[jf];W[kg];B[jg]
;W[kh];B[gb];W[fb];B[mf];W[kb];B[jb];W[mb];B[rd];W[ob]
;B[pb];W[nc];B[od];W[nd];B[ne];W[oe];B[qf];W[of];B[qg]
;W[ph];B[mh];W[mj];B[li];W[jh];B[he];W[ll];B[og];W[pg]
;B[oh];W[pf];B[oj];W[pi];B[oi];W[pl];B[ol];W[ok];B[nk]
;W[pk];B[mk];W[lj];B[lk];W[kj];B[nj];W[kk];B[om];W[qe]
;B[oa];W[nb];B[qc];W[qq];B[qp];W[pr];B[rq];W[qr];B[pp]
;W[rr];B[or];W[rp];B[ro];W[sq];B[nq];W[pm];B[on];W[pn]
;B[oo];W[kn];B[ek];W[el];B[fl];W[ej];B[dn];W[en];B[dm]
;W[em];B[fk];W[ei];B[hp];W[gq];B[kl];W[jl];B[km];W[jm]
;B[lm];W[ln];B[mm];W[io];B[jo];W[ip];B[jn];W[in];B[jq]
;W[gi];B[hi];W[hh];B[gh];W[gj];B[ih];W[hg];B[ji];W[ki]
;B[ig];W[hj];B[rl];W[rk];B[fa];W[ea];B[ga];W[eb];B[ij]
;W[ir];B[ik];W[ii];B[eo];W[fo];B[hi];W[nf];B[me];W[ii]
;B[fn];W[ep];B[hi];W[jk];B[ii];W[jr];B[il];W[kq];B[mn]
;W[lo];B[fm];W[eo];B[mo];W[lp];B[im];W[ho];B[gg];W[fg]
;B[fh];W[eh];B[dg];W[lh];B[mi];W[mg];B[hn];W[go];B[gn]
;W[pd];B[rb];W[pc];B[re];W[rg];B[ng];W[lg];B[rm];W[gc]
;B[hb];W[sl];B[sm];W[sk];B[mp];W[lr];B[mr];W[po];B[qo]
;W[cf];B[ce];W[gf];B[hf];W[ds];B[cs];W[es];B[gd];W[fd]
;B[fe];W[ee];B[ge];W[ja];B[ia];W[ka];B[so];W[sp];B[pj]
;W[qj];B[ae];W[ad];B[af];W[na];B[pa];W[ms];B[ns];W[ls]
;B[ps];W[qs];B[os];W[se];B[sd];W[sf];B[kc];W[ld];B[mq]
;W[lq];B[qm];W[cd];B[cf];W[di];B[cj];W[ci];B[bi];W[]
;B[])
512名無し名人:2012/02/25(土) 09:27:53.57 ID:jINFvfOQ
白20のあたりは急いで打たなければならない必然性に乏しい
例えばO-3ツメなどが大きい(所謂布石の大場)

白28は慎重過ぎて明らかにキカサレ(これを見て図に乗った相手が更に29も利かそうとしたwのに反発したのは良かった)
28ではC−10に打ってしまうべき
黒27の一子に対するM−4などの挟撃も可

40〜46は酷い損
相手よりも(後手を引いて)一手余分にかけてしかもマイナスになっている
何もしないで他の大きなところに手を回した方が遥かに優る

黒の打った47は見た目よりも遥かに大きい
ここの点はもし白が打っていたら更に次にB−10ツケによる分断の狙いが生じる

白48〜50は利が小さい
黒の打った51の方が大きい

大場を放置してちっさいとこ打って後手引いてるから、相手により大きなところに先行されて次第に劣勢になっていくパターンやね

78と切れたのはラッキー^^
84ではM−9あたりから包み込んでしまう方がいい

112は狙いがちっさい
隅に潜り込んで地を稼ぐ程度ではセコ過ぎて到底逆転のチャンスがない
M−4あたりに打ち込んで分断するような勝負に出るべきやね

黒133や135でちゃんとE-7から絞ってくれていたら早く投了出来たでしょうw
513名無し名人:2012/02/26(日) 18:58:02.39 ID:hKlnq+mK
>>512

>大場を放置してちっさいとこ打って後手引いてる
最近負けが込んでたのですが、これに尽きると思いました。

白28はたしかに怖がりすぎでした。
言われて気づいたのですが、27,29を攻める発想を持たなかったのが
どうしようもなかったでした。

他にコメントもらったところは、自分が余計な事やってるんですよね。
こういう癖なくすようにしたいです。

ありがとうございました。
514名無し名人:2012/02/27(月) 02:46:39.22 ID:EqoNW3Bs
今日打ったやつで東洋5kの互先です
自分が白番です

(;B[qd];W[dd];B[dp];W[pq];B[qo];W[qm];B[oo];W[np];B[rq];W[qj]
;B[jc];W[fq];B[jq];W[cn];B[dq];W[eo];B[mr];W[no];B[op];W[oq]
;B[nq];W[on];B[qp];W[mq];B[nr];W[lq];B[lr];W[lo];B[fr];W[gq]
;B[gr];W[hq];B[hr];W[iq];B[ir];W[kq];B[jp];W[kr];B[jr];W[ls]
;B[or];W[pr];B[ps];W[qs];B[qr];W[os];B[rs];W[ms];B[qq];W[rn]
;B[ro];W[fn];B[jn];W[km];B[jm];W[kl];B[fc];W[cf];B[nc];W[dj]
;B[qh];W[mc];B[nd];W[le];B[je];W[lg];B[nh];W[nf];B[pg];W[li]
;B[gm];W[fm];B[gl];W[fk];B[dh];W[ci];B[ch];W[dc];B[di];W[cj]
;B[gi];W[ef];B[gf];W[nj];B[pj];W[pk];B[qk];W[pl];B[rj];W[fb]
;B[gb];W[eb];B[gc];W[bp];B[bq];W[cp];B[do];W[dn];B[eq];W[ep]
;B[go];W[gn];B[ho];W[fp];B[fl];W[el];B[gk];W[fj];B[gj];W[cq]
;B[cr];W[br];B[dr];W[md];B[mj];W[mi];B[oj];W[nk];B[oe];W[jg]
;B[kf];W[kg];B[lf];W[mf];B[mg];W[ng];B[ok];W[ol];B[jj];W[kj]
;B[jl];W[ji];B[kk];W[lk];B[jk];W[oi];B[pi];W[oh];B[og];W[jf]
;B[ke];W[kd];B[jd];W[nb];B[ob];W[mb];B[ne];W[me];B[kc];W[hn]
;B[kn];W[ln];B[in];W[oa];B[pb];W[pa];B[qa];W[na];B[qb];W[ga]
;B[ha];W[fa];B[ec];W[db];B[ib];W[fe];B[ge];W[hm];B[fi];W[bg]
;B[bh];W[bi];B[ah];W[ag];B[cg];W[be];B[hl];W[ii];B[ij];W[ja]
;B[jb];W[ka];B[kb];W[la];B[lb];W[if];B[ia];W[ma];B[ph];W[ni]
;B[ff];W[ee];B[ie];W[ei];B[eh];W[ej];B[ai];W[aj];B[fo];W[rk]
;B[qi];W[rl];B[pn];W[pm];B[qn];W[sn];B[pp];W[ns];B[kp];W[ko]
;B[lp];W[jo];B[io];W[mp];B[ip];W[fd];B[gd];W[hg];B[gg];W[hi]
;B[hj];W[hf];B[nn];W[om];B[lm];W[ll];B[mm];W[mo];B[df];W[de]
;B[dg];W[fh];B[gh];W[eg];B[hh];W[ih];B[im];W[bs];B[cs];W[he]
;B[hd];W[co];B[ps];W[so];B[sp];W[sk];B[sj])

よろしくお願いします
515ハンゲ八段:2012/02/27(月) 16:19:38.41 ID:ZGIy5MXH
>>514
黒8はおかしい 左辺に掛けるか下辺に迫るか
黒10では下辺から迫るくらいか
白11は頑張った手だが11-17あたりに開くのが普通か
白13の両掛かりは無理気味
黒14はおかしい 頑張るのならば三々に打つが4-14に付ければ分かりやすい
黒16で4-15から出切れないのならば黒14がおかしい
白19では14-17に緩めるべき
黒28は位が低い左下を守りたいのなら2-16に打って断点を狙うのはどうか
黒30以下這う意味は無い 利敵行為
黒52は意味のない手 空き隅に先着するべき 白53も同様
白59では右上隅に打ちたい(高目や目外しはどうか)
黒60でも右上に打ちたい
白61は利敵行為 右上隅に打ちたい
白63・65と駄目を打たされている
黒66では右上隅に打つくらいか
黒70では右上を守りたい
白75では6-5から大きく攻めたい
黒76では飛んで躱すくらい
白77でも大きく攻めたいか
黒78を今打つ意味は無い
白81では右上に転戦したい
疑問手が続くが切りが無いので以下省略
516四段(?):2012/02/29(水) 00:31:05.72 ID:rmBV9/mb
黒盤
序盤、左上で有利になるも、左下ボロボロ(打ってから定石思い出した)
左上は部分的に不利な分かれと承知で模様を貼り、
入ってきてくれればラッキー(皆殺ししないと勝てない位の大差)
と思っていたら、入ってきてくれ、
ごちゃごちゃやっていたら中央の大石と左上が死んで中押し勝ちになった
アドヴァイス頂ければ幸いです

B[pd];W[pp];B[cd];W[ed];B[hd];W[cp];B[df];W[jc];B[ge];W[cc];B[bc];W[bb]
;B[dc];W[cb];B[dd];W[bd];B[be];W[ac];B[db];W[hb];B[lc];W[je];B[jg];W[ld];
B[mc];W[kc];B[md];W[le];B[ep];W[eo];B[dp];W[do];B[cq];W[bq];B[bp];W[co];
B[fp];W[cr];B[dq];W[br];B[dr];W[hq];B[go];W[cj];B[ip];W[jq];B[iq];W[ir];
B[hr];W[gr];B[jr];W[hs];B[kq];W[hp];B[ho];W[jp];B[io];W[kr];B[ko];W[lr];
B[kp];W[js];B[cl];W[dl];B[dk];W[ck];B[dm];W[el];B[em];W[cm];B[cn];W[bl];
B[dn];W[bn];B[fm];W[qm];B[qh];W[qc];B[qd];W[pc];B[oc];W[ob];B[nb];W[od];
B[nc];W[rd];B[re];W[rc];B[oe];W[rf];B[qe];W[pa];B[kf];W[ke];B[qk];W[pi];
B[qi];W[pk];B[ql];W[pl];B[pm];W[om];B[pn];W[qn];B[on];W[nn];B[nm];W[oo];
B[ol];W[po];B[om];W[ok];B[mn];W[mm];B[no];W[nl];B[nn];W[mk];B[nj];W[nk];
B[lm];W[ll];B[km];W[lg];B[nh];W[mi];B[ni];W[jh];B[ig];W[ih];B[hg];W[kg];
B[lf];W[mf];B[jf];W[mh];B[ng];W[mg];B[me];W[hh];B[kk];W[kj];B[jk];W[lj];
B[gh];W[gi];B[gg];W[hj];B[fj];W[fi];B[ei];W[fk];B[gk];W[gj];B[ej];W[eh];
B[di];W[dh];B[ci];W[ch];B[bi];W[bh];B[fl];W[ek];B[cl];W[fh];B[jj];W[bf];
B[ae];W[ee];B[cf];W[ef];B[fc];W[fb];B[ec];W[gc];B[fd];W[de];B[ce];W[ie];
B[ad];)
517516:2012/02/29(水) 01:01:58.53 ID:rmBV9/mb
特に
 ・黒9  …内側にコスむのは甘い?
 ・黒77 …詰めるべき?
 ・白96 …敗着? 右下とばれる位で負けだと思っていた
 ・黒97 …ハイはよくなかった?
 ・黒113…アテではなく伸びるべき?
の5点が知りたいです
他も問題手が沢山あると思いますので・・・。
 
518ハンゲ八段:2012/02/29(水) 12:19:14.14 ID:EZE2NuNv
>>516
黒8のコスミは甘い
封鎖したいのなら6-5のケイマはどうか
(そう打っても3-3に手は残るが)
手抜きも一法
黒18は不要
白19では開くくらいか
黒30のブツカリは二段バネされて打つ手に困る
白43は下辺を開くべき
黒48は8-16に手を戻しておけば厚い
8-18にツグのは辛いし10-18にツグと41の一子が落ちる
黒62と打ち込む意味はあまりない
左辺の価値は小さいので右上隅に打つのはどうか
黒76では17-4の小目に打つくらい
黒78では詰めるくらい
黒80は16-4に押しておくしかないように見える
いずれにせよ白77と隅を打たれては黒辛い
白81では16-4に出る一手
黒82では16-4に抑えておくしかない
白83と当てられては黒に整形の手段がない
白85で16-4につぐべき
白87にツグくらいなら17-5と切ったほうが良い
白89は味消しでしかない 打たない方がマシ
白95では右下飛んでおくくらいで白勝勢
白97でも右下を飛ぶくらい
白111と動くのは重い 13-13と捨ててもまだ白が打てる
黒112では伸びるのが厚い
以下の戦いにも疑問点はあるが省略
黒180を見て投了したが
白14-6と出て行く手があるように見える
519tensaku ◆VBz8XVyyTY :2012/02/29(水) 15:59:18.80 ID:JjkJeS/D
9のコスミは中途半端。E14のツケもH18スベリも残っている。
19つまらない。右側のすそがあいている。

41も同じくつまらない。42と来られたらほとんど価値の無い手になっている。オサエは下辺に開いたあとの問題。

65大悪。当然単に67に打つべき。それでもF5が利いてるから苦しいかもしれないが。
74で上ハネられて打っただけ取られ。
75カス石を助けただけ。
左辺に入るなら露骨にB7がいいんじゃないか。これなら41の顔も少しは立つかも。

77ツメたからって特にいいことはない。
81簡明に生かさない道を探りたい。敗勢なんだから。
S16とかS17とかP16とか、結構白も気持ち悪い。

96は敗因かもしれないが敗着ではない。白はこんなことする必要はないが。
520516:2012/02/29(水) 22:28:09.58 ID:rmBV9/mb
>>518 >>519
丁寧に有難うございます。
お二方ともに感謝申し上げます。

>黒80は16-4に押しておくしかないように見える
今、並べてみて手厚い手だと気がつきました。

>白14-6と出て行く手があるように見える
押さえて切られても、攻め合いは黒が悪くないと思っていましたが、
どうなのでしょうか?


>65大悪。当然単に67に打つべき。それでもF5が利いてるから苦しいかもしれないが。
>74で上ハネられて打っただけ取られ。
打っている最中、全く気がつきませんでした・・・。
ご指摘の通りですね。

>S16とかS17とかP16とか、結構白も気持ち悪い。
具体的手順をお示し頂けると助かります。

521tensaku ◆VBz8XVyyTY :2012/02/29(水) 22:58:00.15 ID:JjkJeS/D
>S16とかS17とかP16とか、結構白も気持ち悪い。
具体的手順をお示し頂けると助かります。

4段ならそれくらいまず自分で考えてみろよ。

前二つに対してははっきり確実に生きる手は見つからない。
眼を奪おうとすれば黒もかなり無理をすることになるが。

最後のはコスめば上辺にも障らず生きるか…

ところで
>黒80は16-4に押しておくしかないように見える
この辺何いってるのかよくわからない。
16-4て右上星でしょ?最初から黒があるんじゃないの?

おそらく >>518さんには一手目の黒石が見えてないんじゃないかと。
だから一手ずつずれてる。

その原因はちゃんとしたSGFを貼ってないこと。
頭に (; が抜けてる。
自分で貼ったものをコピペして再生できること確認した?
522名無し名人:2012/02/29(水) 23:23:57.23 ID:rmBV9/mb
訂正:

>黒80は16-4に押しておくしかないように見える
   ↓
>黒48は8-16に手を戻しておけば厚い


>>521
色々と並べてみましたが、白がはっきりといきない代わりに、
黒も薄いので持ちこたえられないなー、という感想です。

>おそらく >>518さんには一手目の黒石が見えてないんじゃないかと。
>だから一手ずつずれてる。
コピペしたときに冒頭が落ちてしまったようですね。
自今注意します。深謝。
523名無し名人:2012/03/01(木) 00:47:13.77 ID:eYx4o80m
>>516がきちんとコピペしないのが悪いのに・・・
524名無し名人:2012/03/03(土) 02:27:49.22 ID:1rjJUob5
ネット幽玄の間の棋譜だれか指導してくんないかな?
525523:2012/03/03(土) 02:49:24.67 ID:qcHi4srB
謝ってるのが516氏なのね
勘違いした御免
526名無し名人:2012/03/03(土) 02:49:39.68 ID:Jw6cudMe
弱い5段でよかったら検討しますが
幽玄の間でやりますか
527名無し名人:2012/03/03(土) 09:54:18.87 ID:7gePUIFt
棋譜の残るKGSでお願いします
528名無し名人:2012/03/03(土) 10:13:25.62 ID:zSqY5fTp
幽玄の間であっちというハンドルネームで登録してます。
誰か棋譜の添削お願いできませんか?
この手は絶対にない的なものを教えてほしいです。
529名無し名人:2012/03/03(土) 23:32:34.80 ID:LzPAkoa2
kgs15k 黒番二目半負けです。コミ0.5です。
相手が14kと自分より少し格上のせいか、よくわからないうちに負けていました。
特に、(相手のミス?で結果的には生きたけど…)本当に上辺の黒に生きる道はなかったのか?
63手目のH17と上辺に攻めこむ自体が無謀だったのかそのあたりのことが一番知りたいです。

(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]RU[Japanese]
SZ[19]KM[0.50]TM[1500]OT[5x30 byo-yomi]PW[aite]
PB[Jibun]WR[14k]BR[15k]DT[2012-03-03]PC[The KGS Go Server at http://www.gokgs.com/]
RE[W+2.50]
;B[qc];W[dp];B[qp];W[dc];B[oq];W[pd];B[qd];W[pc];B[pe]
;W[oe];B[of];W[pf];B[qe];W[nf];B[og];W[nd];B[qg];W[jd]
;B[pk];W[de];B[jq];W[gq];B[cn];W[co];B[dn];W[cj];B[ck]
;W[dj];B[dk];W[bk];B[ej];W[di];B[bl];W[ei];B[fj];W[fi]
;B[gj];W[lp];B[jo];W[ln];B[jl];W[qm];B[rk];W[po];B[mk]
;W[pp];B[pq];W[qo];B[rp];W[ro];B[ng];W[mf];B[mg];W[lg]
;B[lh];W[kg];B[kh];W[jg];B[hh];W[ih];B[hg];W[ge];B[hc]
;W[hd];B[ic];W[jc];B[id];W[ie];B[jb];W[kb];B[ib];W[ke]
;B[gd];W[he];B[fd];W[fc];B[gc];W[ed];B[fe];W[gf];B[ff]
;W[gg];B[gh];W[fh];B[fg];W[dg];B[fb];W[eb];B[ec];W[qq]
;B[rq];W[fc];B[kc];W[lc];B[ec];W[qr];B[rr];W[fc];B[bj]
;W[ec];B[bi];W[bg];B[df];W[cf];B[ch];W[eg];B[cg];W[ef]
;B[jj];W[no];B[mr];W[rl];B[on];W[oo];B[om];W[pl];B[ol]
;W[qk];B[qj];W[rj];B[ql];W[qs];B[rs];W[qk];B[lb];W[kd]
;B[ql];W[rm];B[pm];W[nq];B[op];W[np];B[pr];W[or];B[ps]
;W[lr];B[nr];W[mq];B[kq];W[lq];B[cq];W[dq];B[dr];W[er]
;B[cr];W[cp];B[bp];W[bo];B[bq];W[bs];B[bn];W[ao];B[pb]
;W[ob];B[oc];W[nc];B[oa];W[nb];B[qb];W[fq];B[od];W[ne]
;B[go];W[fo];B[fn];W[ip];B[jp];W[iq];B[ir];W[hr];B[jr]
;W[io];B[in];W[hn];B[jn];W[gn];B[eo];W[fp];B[gm];W[hm]
;B[gl];W[im];B[jm];W[fm];B[en];W[hl];B[hk];W[fl];B[gk]
;W[ho];B[il];W[sk];B[ri];W[qk];B[ka];W[kc];B[rk];W[ms]
;B[os];W[qk];B[ar];W[ap];B[rk];W[ns];B[ls];W[qk];B[na]
;W[ma];B[pa];W[mb];B[rk];W[ll];B[lk];W[qk];B[ga];W[ha]
;B[hb];W[qi];B[rk];W[fa];B[ea];W[da];B[ia];W[fa];B[dh]
;W[eh];B[ea];W[qk];B[fa];W[pj];B[oj];W[oi];B[nj];W[rh]
;B[rg];W[ph];B[pg];W[hi];B[gi];W[ii];B[bh];W[bf];B[ep]
;W[eq];B[mm];W[lm];B[ml];W[ni];B[mi];W[ij];B[ik];W[ji]
;B[ki];W[nn];B[mn];W[mo];B[ig];W[jh];B[hs];W[gs];B[is]
;W[ks];B[ms];W[kr];B[nh];W[pl];B[ca];W[db];B[ql];W[pi]
;B[pl];W[sg];B[sf];W[sh];B[qh];W[si];B[re];W[la];B[pn]
;W[qn];B[nm];W[kl];B[kk];W[sp];B[sq];W[so];B[ag];W[af]
;B[ah];W[ci];B[ak];W[an];B[am];W[ko];B[kn];W[kp];B[km]
;W[lo];B[ee];W[df];B[if];W[jf];B[hf];W[je];B[ja];W[]
;B[])
530名無し名人:2012/03/04(日) 05:07:02.78 ID:uCHvY6jP
>本当に上辺の黒に生きる道はなかったのか?

ないと思います
白の厚みに取り囲まれてますからね

72がまったく要らない手で(背後の白が厚いので)
この手で左側を打ってれば分かりやすく死んでる

75の時点でも77の時点でも希望はないですね
逃げていっても白の厚みが控えてますから

さかのぼって、65の時点ですでに上辺の黒は生きないと思います

ただし、そのあたりで
隅から手をつけるなど工夫すれば
どこかなにがしかの手になった可能性はあります
上辺を犠牲にして隅で生きるとか、その逆とか…

だから63は無謀とまでは言えないと思います
左辺から上辺までまるごと地になっては大きすぎますから
とはいえやっぱり無謀かもしれませんが…
531名無し名人:2012/03/04(日) 06:03:04.30 ID:Xzg3FcPX
>>529
2桁級の人なら黒19で黒は守るんじゃなく別の手を考えても良かったかな。
ちょうど辺での生き方の説明を見つけたので貼っておきます。
http://www.usagiclub.jp/kakugen/042.html#top
532名無し名人:2012/03/04(日) 13:25:35.31 ID:Cgl7c4Di
>>529
> 特に、(相手のミス?で結果的には生きたけど…)本当に上辺の黒に生きる道はなかったのか?
>  63手目のH17と上辺に攻めこむ自体が無謀だったのかそのあたりのことが一番知りたいです。

そういうポイントについて問題意識が集中するということ自体がまずいわね
それも治した方がいいかもしれない
どんどん手を前に遡って考えを巡らすようにしなければ碁の検討にならない
 黒61まで打った後で侵入するのが無理そうなら
  ならば遡って黒51で打ち込んだらどうか?
   黒51で打ち込んでもシノギの目処が立たない
     ならもっと以前に遡って打ち込んだらどうか?  というあんばいやね
この場合、上辺に打ち込むならもっとずっと早いタイミング(黒27)が適切

63手目を「攻め込む」なんて表現するのは、なんだか菅直人や野田佳彦の答弁みたいねw

黒17は遠慮し過ぎで酷い手
O−13と打つべき
とりあえず級位者のよく分からんうちは、適切な遠慮の加減など分かろう筈もないんやから
遠慮は考えずに一番儲かりそうな手を素直に打つべき
533529:2012/03/05(月) 04:55:58.83 ID:3V+WTSg8
>>530>>531>>532
ありがとうございました
534名無し名人:2012/03/07(水) 18:31:48.56 ID:vK8mhjmj
お願いします。

(
;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999]
SZ[19]PB[aite]PW[jibun]
DT[2012-03-07]
KM[5.5]

;B[pd];W[pp];B[cd];W[dp];B[fq];W[fp];B[gp];W[fo];B[eq];W[dq]
;B[jq];W[dn];B[cj];W[jd];B[fc];W[nc];B[qf];W[hc];B[fe];W[qm]
;B[nq];W[pq];B[lp];W[qj];B[pb];W[ne];B[cl];W[go];B[hp];W[cm]
;B[dh];W[no];B[qh];W[nj];B[lb];W[nb];B[md];W[nd];B[kd];W[lf]
;B[ke];W[he];B[jf];W[hg];B[jh];W[hi];B[gf];W[hf];B[ih];W[hh]
;B[jc];W[ng];B[id];W[hd];B[fh];W[hk];B[li];W[mi];B[lh];W[lj]
;B[kj];W[kk];B[ij];W[hj];B[lk];W[mj];B[jk];W[kl];B[ql];W[pj]
;B[pm];W[qn];B[ll];W[km];B[lm];W[ln];B[kn];W[il];B[mn];W[lo]
;B[mo];W[ko];B[jn];W[im];B[jo];W[mm];B[nm];W[ml];B[kp];W[ln]
;B[lo];W[mk];B[nn];W[ln];B[ok];W[oj];B[rl];W[sn];B[pn];W[po]
;B[oo];W[jb];B[kb];W[ic];B[kc];W[ib];B[bm];W[cc];B[bc];W[dd]
;B[cb];W[dc];B[bb];W[ce];B[bd];W[db];B[eb]
)
535名無し名人:2012/03/07(水) 19:32:57.99 ID:qQX3eNuz
>>534
白は布石で着実に遅れをとっているわね

白12では黒13のあたりにヒラキ
白14は左上カカリ
白18や20ではM-3ツメ
白24では右上三々

白36は働きに乏しい
P−18が自然

(;CA[shift_jis]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999]SZ[19]FF[3]DT[2012-03-07]PB[aite]PW[jibun]
KM[5.5]MULTIGOGM[1]
;B[pd];W[pp];B[cd];W[dp];B[fq];W[fp];B[gp];W[fo];B[eq];W[dq];B[jq]
(;W[dn];B[cj]
(;W[jd];B[fc];W[nc];B[qf]
(;W[hc];B[fe]
(;W[qm];B[nq];W[pq];B[lp]
(;W[qj];B[pb]
(;W[ne];B[cl];W[go];B[hp];W[cm];B[dh];W[no];B[qh];W[nj];B[lb]
(;W[nb];B[md];W[nd];B[kd]
(;W[lf];B[ke];W[he];B[jf];W[hg];B[jh];W[hi];B[gf];W[hf];B[ih];W[hh];B[jc];W[ng]
;B[id];W[hd];B[fh];W[hk];B[li];W[mi];B[lh];W[lj];B[kj];W[kk];B[ij];W[hj];B[lk];W[mj]
;B[jk];W[kl];B[ql];W[pj];B[pm];W[qn];B[ll];W[km];B[lm];W[ln];B[kn];W[il];B[mn];W[lo]
;B[mo];W[ko];B[jn];W[im];B[jo];W[mm];B[nm];W[ml];B[kp];W[ln];B[lo];W[mk];B[nn];W[ln]
;B[ok];W[oj];B[rl];W[sn];B[pn];W[po];B[oo];W[jb];B[kb];W[ic];B[kc];W[ib];B[bm];W[cc]
;B[bc];W[dd];B[cb];W[dc];B[bb];W[ce];B[bd];W[db];B[eb])
(;W[ke];B[le];W[kc]))
(;W[ob]
(;B[md];W[pe])
(;B[ld];W[pe];B[qe];W[le])))
(;W[ob];B[qc]))
(;W[qc];B[pc];W[pb]))
(;W[lq]))
(;W[lq];B[jo];W[qn]))
(;W[ec]))
(;W[cj]))
536tensaku ◆VBz8XVyyTY :2012/03/07(水) 21:07:11.11 ID:L2zupq5d
最後、L10からL13で黒の眼はどうなる?
537tensaku ◆VBz8XVyyTY :2012/03/07(水) 21:07:47.58 ID:L2zupq5d
間違えた。L11からL13
538名無し名人:2012/03/08(木) 00:16:50.30 ID:1f3r0MsW
黒番、碁会所では五段で打っています。
今回は白に上手く打たれてしまいました。
助言お願いします。

(;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999]SZ[19]PB[aite]PW[jibun]DT[2012-03-07]KM[6.5]
B[pd];W[dd];B[pq];W[cp];B[ep];W[eq];B[fq];W[dq];B[fp];W[cn];B[jq];W[jd];B[qk];W[po];
B[qp];W[qo];B[op];W[oo];B[np];W[rp];B[rq];W[pp];B[qq];W[no];B[rn];W[mp];B[mo];W[mn];
B[lo];W[kp];B[ln];W[mq];B[nr];W[mr];B[nq];W[mm];B[lm];W[ml];B[io];W[or];B[ns];W[ms];
B[pr];W[jp];B[ip];W[kq];B[jr];W[kn];B[ko];W[jo];B[jn];W[km];B[ll];W[kl];B[lk];W[in];
B[jm];W[iq];B[hq];W[kr];B[ir];W[mk];B[lj];W[jk];B[im];W[hn];B[hm];W[gn];B[en];W[gm];
B[hk];W[ik];B[gl];W[fl];B[fk];W[hl];B[il];W[jl];B[hl];W[hj];B[gk];W[em];B[el];W[fm];
B[ek];W[dn];B[cf];W[mj];B[li];W[gp];B[hp];W[fo];B[fr];W[dl];B[dk];W[cl];B[mi];W[pj];
B[qj];W[pi];B[pk];W[ok];B[ni];W[oj];B[qf];W[qi];B[ro];W[rl];B[qm];W[ql];B[pl];W[pm];
B[rm];W[ol];B[rk];W[rj];B[sl];W[pg];B[qg];W[qh];B[hh];W[ji];B[jg];W[kh];B[kg];W[lh];
B[ng];W[lg];B[ke];W[le];B[kd];W[kf];B[jf];W[lf];B[ld];W[of];B[nd];W[nf];B[ck];W[nh];
B[oh];W[mh];B[oi];W[ph];B[fc];W[je];B[hf];W[he];B[ge];W[hd];B[gf];W[gc];B[fd];W[kc];
B[lc];W[kb];B[gb];W[hb];B[gd];W[hc];B[lb];W[ic];B[ka];W[fb];B[eb];W[ga];B[dc];W[gi];
B[fh];W[gh];B[gg];W[fi];B[ei];W[eh];B[fg];W[ej];B[di];W[dj];B[cj];W[fj];B[hi];W[qd];
B[pe];W[pc];B[oc];W[rc];B[pb];W[qb];B[qc];W[ij];B[gj];W[pc];B[ob];W[re];B[jb];W[jc];
B[er];W[dr];B[ds];W[cs];B[es];W[br];B[nb];W[rf];B[rg];W[rh];B[sg];W[qc];B[bl];W[bm];
B[bk];W[ib];B[ja];W[ia];B[la];W[oe];B[od];W[pa];B[oa];W[qa];B[sf];W[se];B[eo];W[og];
B[ks];W[ls];B[js];W[qn];B[om];W[on];B[pn];W[qe];B[pf];W[pm];B[dm];W[cm];B[pn];W[gq];
B[gr];W[pm];B[bo];W[nm];B[am];W[an];B[al];W[bn];B[fn];W[go];B[ho];W[dm];B[co];W[mc];
B[md];W[mb];B[ma];W[ea];B[da];W[cb];B[fa];W[bp];B[do];W[ea];B[db];W[cc];B[cd];W[ca];
B[fa];W[ap];B[ao];W[ea];B[ec];W[bd];B[ce];W[be];B[bf];W[ab];B[ae];W[ad];B[bc];W[ac];
B[af];W[kj];B[fa];W[nj];B[lp];W[ea];B[cr];W[cq];B[fa];W[ki];B[lq];W[ea];B[ba];W[bb];
B[fa];W[kk];B[lr];W[ea];B[sc];W[if];B[ig];W[ie];B[fa];W[gb];B[sj];W[ri];B[me];W[mf];
B[sb];W[rb];B[sd];W[sa];B[ra];)
539538:2012/03/08(木) 00:26:57.34 ID:1f3r0MsW
白黒間違えました・・・
私が白です
540名無し名人:2012/03/08(木) 08:32:09.70 ID:tWnOrdWl
序盤でつぶれてるじゃんか。

◎黒11は低いだろ。 ということは下辺の価値は低いんだ。

◎石がくそ重い。

おわり。
541名無し名人:2012/03/08(木) 13:59:44.47 ID:YmCVxo0H
ざっと、簡単に見ただけだが…

11は高い方がよさそう 3と11がどちらも三線なのは違和感あり
   辺の布石は高さを互い違いにして山ができるようにするのがいい
   三線に偏る布石はよくない (二間ビラキとかは別だけど)

16は重い感じ 周りが黒ばかりだから 
    なんか中央へ向かって軽く打つものでは
    具体的にどう打つのがいいかは難しいけども

26はやりすぎ 周りが黒ばかりだし、右辺のキリも残ってるので黒は何の心配もない
   白が一方的に分断されていじめられてしまう
    素直にツグとかノビてる方が良かった

下辺からの戦い、30から無理ぎみだったのを頑張ったものの、ひどい結果になってしまった・・・
もうここで碁は終わってるはずだが、アマ4、5段同士ならここから逆転もなくはないか

碁盤の半分でこちらがつぶれても、もう半分で相手がつぶれるというのはたまにあること

94と96、みすみす後手を引いて何をやりたいのか分からない

122 その石は捨てた方がいいですね 要石でもなんでもないし

138 つながらせてくれたけどまだ全体の眼が怪しい

140〜144 また意味のよく分からない交換をして無意味に後手を引いてしまった

282 上の石にコウが残っているのを忘れていた?

309に対して何もしなければセキ 312でも1の2に打ってればセキ

180とか248とか、どうせ取られるのだから、最後まで打ってしまわず早めにあきらめるべき
542名無し名人:2012/03/09(金) 00:27:03.24 ID:pP/IZ7S/
白番が私です。
先ほど打ってきたのですが、序盤で比較的有利?に立てたと自分では思っております。
でも今から思えばただ相手が間違ったのかなと。
私はこれまで自己流で勉強してきており、誰かに教わったことも一度も無いので、
今回は全体的に添削してもらいたいです。
どういう本を読んだらいいのかとかいろいろを。

(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]RU[Japanese]
SZ[19]KM[6.50]TM[600]OT[3x30 byo-yomi]WR[2k]BR[2k]
DT[2012-03-08]PC[The KGS Go Server at http://www.gokgs.com/]
RE[W+17.50]
;B[qd];W[qp];B[cd];W[dq];B[nq];W[jc];B[hc];W[mc];B[oc]
;W[qm];B[qq];W[pq];B[pp];W[rq];B[qr];W[pr];B[rp];W[qo]
;B[rr];W[op];B[sq];W[np];B[mp];W[po];B[lq];W[jq];B[jp]
;W[ip];B[jo];W[io];B[kq];W[iq];B[or];W[cf];B[ec];W[ci]
;B[ps];W[dm];B[co];W[cp];B[dn];W[cm];B[fn];W[em];B[en]
;W[im];B[bp];W[bq];B[dp];W[cq];B[ep];W[fq];B[eq];W[er]
;B[fp];W[gq];B[bn];W[bm];B[gm];W[gl];B[hn];W[hl];B[fm]
;W[fl];B[go];W[gd];B[gc];W[ed];B[dc];W[de];B[hd];W[gf]
;B[hg];W[hf];B[ig];W[if];B[hi];W[jg];B[jh];W[kh];B[ji]
;W[ki];B[jj];W[kj];B[jk];W[kk];B[jl];W[kl];B[jm];W[qg]
;B[in];W[mm];B[qh];W[rg];B[pg];W[pf];B[og];W[of];B[rh]
;W[qe];B[qk];W[pi];B[qi];W[rl];B[oj];W[pj];B[ok];W[pk]
;B[ql];W[pl];B[rk];W[rm];B[nf];W[ne];B[mf];W[ph];B[me]
;W[nd];B[jf];W[kg];B[jd];W[ke];B[kd];W[md];B[le];W[je]
;B[ie];W[kf];B[ld];W[rd];B[rc];W[qc];B[qb];W[pd];B[pc]
;W[qd];B[rb];W[nb];B[ob];W[nh];B[ng];W[ni];B[kb];W[lb]
;B[jb];W[od];B[oa];W[eh];B[aq];W[ar];B[am];W[al];B[an]
;W[bl];B[fi];W[ei];B[mn];W[nn];B[lm];W[ml];B[be];W[bf]
;B[af];W[ag];B[ae];W[fh];B[fj];W[ej];B[jr];W[ir];B[kr]
;W[ap];B[fd];W[fe];B[ge];W[gg];B[mh];W[mi];B[dd];W[ee]
;B[mo];W[ce];B[bc];W[bo];B[cn];W[km];B[kn];W[no];B[ro]
;W[rn];B[lc];W[oq];B[nr];W[fk];B[gh];W[gj];B[gi];W[hj]
;B[ii];W[js];B[ks];W[is];B[la];W[mb];B[ao];W[sc];B[sb]
;W[sd];B[bp];W[aq];B[il];W[hm];B[hk];W[gk];B[lh];W[li]
;B[he];W[ll];B[oh];W[oi];B[ln];W[gp];B[ho];W[so];B[fr]
;W[gr];B[dr];W[fs];B[cr];W[cs];B[br];W[ds];B[as];W[hp]
;B[ik];W[sn];B[sp];W[ma];B[ka];W[es];B[bs];W[lg];B[mg]
;W[bg];B[];W[])
543542:2012/03/09(金) 00:30:02.77 ID:pP/IZ7S/
私はkgs2kに上がったばかりです。
恥ずかしい棋譜なのですが、どなたか添削の方よろしくおねがいします。
544ハンゲ八段:2012/03/09(金) 01:05:20.62 ID:4vKofpe0
白12では左下か左上に掛かれば普通
白22と当てる必要はない
白24の押しは打ちづらい 桂馬くらいか
黒25の覗きは悪手
白26の撥ねは打ちすぎ 粘ぐか伸びるくらいだろうが白劣勢
白28の当ては悪手 味を消しているだけ
白30は打ちすぎ 白にそこを動き出せるだけの余裕はない
以下白が悪あがきしているだけ
黒69では7−13と逆から押すくらい
黒87では13−10に曲がるのがいい
白89以下は打つ必要がない
黒97では16−9に打って地を稼ぎながら攻めるのが簡明
だが18−15の切りも残っているのでどう打ってもいい局面
黒123では10−8に打って取ってしまえばいい
黒131と突き抜かれては白に打つ手はない
白138と下辺の白は攻め取りになったが大勢には影響しない
白140もひどい
白170以下自分の駄目を詰めて自殺しているだけ
当てとか押し等筋が悪すぎる上に
読みが入ってなく更には無理な手が多い
そして形勢判断もできていない
左辺周辺の戦いで勝敗は決しているのでそこで投げるべきだった
それ以降を打つ価値はない
545ハンゲ八段:2012/03/09(金) 01:06:42.06 ID:4vKofpe0
上は538の棋譜に対する添削です
546名無し名人:2012/03/09(金) 02:06:17.65 ID:F3mY8bz4
>>542
(;CA[shift_jis]FF[4]ST[2]RU[Japanese]OT[3x30 byo-yomi]C[ところどころヨミに抜けはあるが、着眼点は概ね適切のような]
AP[CGoban:3]SZ[19]GM[1]DT[2012-03-08]PC[The KGS Go Server at http\://www.gokgs.com/]
BR[2k]WR[2k]KM[6.5]TM[600]RE[W+17.50]MULTIGOGM[1]
;B[qd];W[qp];B[cd];W[dq];B[nq];W[jc];B[hc];W[mc];B[oc];W[qm];B[qq]
(;W[pq];B[pp];W[rq];B[qr]
(;W[pr]
(;B[rp];W[qo];B[rr];W[op];B[sq];W[np];B[mp];W[po]
(;B[lq]C[所謂、重たい打ち方];W[jq]C[攻めたのは適切];B[jp];W[ip];B[jo]
(;W[io]
(;B[kq];W[iq];B[or];W[cf];B[ec];W[ci];B[ps];W[dm];B[co];W[cp];B[dn];W[cm];B[fn]
;W[em];B[en];W[im];B[bp];W[bq];B[dp];W[cq];B[ep];W[fq];B[eq];W[er];B[fp];W[gq];B[bn]
;W[bm];B[gm];W[gl];B[hn];W[hl];B[fm];W[fl];B[go];W[gd];B[gc];W[ed];B[dc];W[de];B[hd]
(;W[gf]C[少しヤリ過ぎw];B[hg];W[hf];B[ig];W[if];B[hi]C[これは酷い手];W[jg]C[適切]
;B[jh];W[kh];B[ji];W[ki];B[jj];W[kj];B[jk];W[kk];B[jl];W[kl];B[jm];W[qg];B[in];W[mm]
;B[qh]
(;W[rg];B[pg];W[pf]
(;B[og];W[of];B[rh];W[qe];B[qk]
(;W[pi];B[qi];W[rl]
(;B[oj];W[pj];B[ok];W[pk];B[ql];W[pl];B[rk];W[rm];B[nf];W[ne];B[mf];W[ph];B[me]
;W[nd];B[jf];W[kg];B[jd];W[ke];B[kd];W[md];B[le];W[je];B[ie];W[kf];B[ld];W[rd];B[rc]
;W[qc];B[qb];W[pd];B[pc];W[qd];B[rb];W[nb];B[ob];W[nh];B[ng];W[ni];B[kb];W[lb];B[jb]
;W[od];B[oa];W[eh];B[aq];W[ar];B[am];W[al];B[an];W[bl];B[fi];W[ei];B[mn];W[nn];B[lm]
;W[ml];B[be];W[bf];B[af];W[ag];B[ae];W[fh];B[fj];W[ej];B[jr];W[ir];B[kr];W[ap];B[fd]
;W[fe];B[ge];W[gg];B[mh];W[mi];B[dd];W[ee];B[mo];W[ce];B[bc];W[bo];B[cn];W[km];B[kn]
;W[no];B[ro];W[rn];B[lc];W[oq];B[nr];W[fk];B[gh];W[gj];B[gi];W[hj];B[ii];W[js];B[ks]
;W[is];B[la];W[mb];B[ao];W[sc];B[sb];W[sd];B[bp];W[aq];B[il];W[hm];B[hk];W[gk];B[lh]
;W[li];B[he];W[ll];B[oh];W[oi];B[ln];W[gp];B[ho];W[so];B[fr];W[gr];B[dr];W[fs];B[cr]
;W[cs];B[br];W[ds];B[as];W[hp];B[ik];W[sn];B[sp];W[ma];B[ka];W[es];B[bs];W[lg];B[mg]
;W[bg];B[];W[])
(;B[pj];W[oi];B[nj];W[ni];B[mi]C[シノギがありそう]))
(;W[qc]C[こちらを先にやる方が確実]))
(;B[qf]C[上辺の白二子が弱いのでややこしくなる];W[qe];B[pe];W[rf];B[of];W[qf];B[oe]))
(;W[ph])
(;W[pg]C[この方が普通]))
(;W[me]C[そろそろ補強し頃]))
(;B[iq]C[切られたら白悪い]))
(;W[iq]C[ツグ一手]))
(;B[iq]C[黒はこんなもの]
(;W[gq];B[lq]C[黒はこの位なもの])
(;W[mq];B[lq];W[mr];B[lp];W[nr];B[fq])))
(;B[rr]C[白まずい];W[rp];B[oq];W[po];B[op];W[qj]))
(;W[op];B[po];W[oq];B[rp];W[qo];B[qn];W[ro];B[rn];W[sp];B[pm];W[rr];B[qj]))
(;W[rq];B[pq];W[qj]))
547名無し名人:2012/03/10(土) 23:26:51.88 ID:VaY28Ul4
幽玄9級の白番です。布石からリードされっぱなしでイマイチな感じです。
大石を狙ってもしのがれ、どうにもならず投了しました。
何がいけなかったのかよく分りません。アドバイス願います。

(;CA[shift_jis]SZ[19]AP[MultiGo:4.4.4]MULTIGOGM[0]
;B[dq];W[dd];B[pc];W[pp];B[qf];W[jd];B[cn];W[jp];B[hq];W[hp];B[iq];W[ip];B[jq];W[kq]
;B[gp];W[kp];B[qn];W[ql];B[qq];W[qp];B[pq];W[op];B[oq];W[nq];B[nr];W[mq];B[mr];W[kr]
;B[qi];W[ol];B[md];W[cg];B[go];W[jf];B[dk];W[dc];B[hm];W[cj];B[ck];W[bj];B[bk];W[ei]
;B[hh];W[fj];B[fl];W[hj];B[jh];W[lf];B[gg];W[fe];B[ge];W[gd];B[he];W[hd];B[ie];W[kd]
;B[ff];W[ef];B[eg];W[ee];B[dg];W[ch];B[nf];W[qc];B[qb];W[pb];B[qd];W[rc];B[ob];W[pd]
;B[pa];W[qe];B[pe];W[rd];B[od];W[pf];B[qd];W[ig];B[ih];W[pd];B[df];W[cf];B[qd];W[hg]
;B[gh];W[pd];B[de];W[ce];B[qd];W[cq];B[re];W[cp];B[dp];W[co];B[cr];W[bn];B[bq];W[bp]
;B[br];W[cm];B[dn];W[bl];B[al];W[am];B[ak];W[dm];B[ap];W[ek];B[do];W[em];B[bo];W[fm]
;B[el];W[dl];B[id];W[ic];B[jc];W[jb];B[fd];W[fc];B[hc];W[ib];B[gc];W[ed];B[fb];W[gn]
;B[jk];W[jj];B[ik];W[ij];B[lk];W[kj];B[kk];W[mi];B[nk];W[oi];B[nl];W[om];B[mn];W[km]
;B[kn];W[jn];B[lm];W[ko];B[ln];W[jm];B[np];W[no];B[oj];W[pi];B[pj];W[qj];B[qk];W[rj]
;B[rk];W[ri];B[pk];W[qh];B[pl];W[rl];B[sk];W[qm];B[pm];W[rn];B[sl];W[rm];B[on];W[rq]
;B[rr];W[rp];B[sr];W[il];B[hl];W[hk];B[mp];W[mo];B[lq];W[lo];B[oo];W[nn];B[nm];W[ll]
;B[mm];W[kl];B[so];W[ro];B[sq];W[mk];B[mj])
548名無し名人:2012/03/11(日) 10:23:49.70 ID:S1Z+TPJM
序盤だけ

6と8 辺に打つことがないわけじゃないけど隅のシマリやカカリの方が優先だよ。
    それに、高く打つと後の打ち方が難しいから低く打った方がいいよ。
    実際、9と詰められたとき、どう打ったらいいかよく分からないよね。
    
    まだ隅の三々も空いてるし。
    辺を地にしようとすると三々が残り、かといって隅を守るとスベリが残る。甘い。
    
     だからまず隅をシマってそれから辺に展開するのが基本なんだよ。

10のツケ、相手の地を固めるわりに、その代償に得られるものがあんまりない。
       左下をこのまま地にさせてしまうとすごく大きい。
       じゃあどう打つかと言うと難しいけど。
       だまって右下をシマるとか?難しい

16まで、せっかく厚みを築いても、5の大ゲイマで厚みの発展性を消されてるし、
     右下の三々も空いていて、甘い。
     17に対してはとりあえず隅をシマるもんじゃないのかな。
     19と入られるとどっちからオサえても甘いよ。
     30と一子制しても(まだ取り切ったわけではないが)狭すぎる。
     20で逆からオサえたとしてもやっぱり狭すぎる。

28は、これによって右下に味が生じるとはいえ、慌てて打つようなところではないと思われる。
    そこはワタラせてもいいんで15の石の上にハネを利かせて(キリから打つのかな?よくわからない)
     なんか右辺に打って模様を広げたかった。
      29と詰められてはいよいよもって何のための厚みだったのやら。    
549名無し名人:2012/03/11(日) 12:23:14.28 ID:S1Z+TPJM
右下に味が生じる → 左下に味が生じる

だった。
いや右下も生じるけど。
550名無し名人:2012/03/12(月) 10:51:43.83 ID:OpumHRcq
6や8は、
まあ有る手だから各人の好みの問題ちゃうかな?

10は、黒に普通にハネで応じられていたら良くなかった
黒の11からが俗手だったので
実戦の白16までは結果としては悪くない(白G−5ハネに黒F−4ノビを利かしたと想定すれば)
まあ、白10ではQ−6とかR−6に構えているのが自然

18ではR−4サガリが最強手で
実戦の黒18は次善くらいの手やね
まあ、O−4なんかに受けたりするよりはマシ

20はおさえる方向が逆でマジヒドイ!
下辺の厚みと形が重複してしまって甚だしく非効率になっている

黒白双方ともにさっぱり分かってないらしいがw
黒25や白26ではハネツギが絶対的な急所

28は狙いがちっさい
むしろ黒33と打たれたとの比較では、損な交換になってる

38はいわゆる俗手
もしも黒41でD−10にマゲを打たれていたら白模様の減少と黒模様の増大の出入りがキッツイ
実戦では相手が白42の点を譲って呉れたお陰で気づいてないかもしらんけど
白38ではD−11に構えておくのが自然

黒43では黒としては右上の黒模様を地化しておけば勝勢だったが、これで白にチャンスが訪れた
49や63も無茶で、ちゃんと攻められていたら黒ツブレ

50は地を気にし過ぎ
G-15の方が黒石に眼を与えない
56はカケツギの一手

82はそろそろコウの解消し頃

92はD−2ハネが活きる急所、黒93で同点に下がられたら即死
黒93からは滅茶苦茶で、114に至っては双方の力量から見ると全く優劣不明w

黒129は頑張り過ぎの無茶で、ここでまたまたチャンスが訪れたw

160では、こんなクソみたいな粘りしてもどうしょうもないので、G−16と左上の黒一団の取りかけに転じてみるような発想の転換が望ましい

手処で手を読んでいないとこについては、
とにかくもっと手を読むようにしたほうがいいと言うしかアドバイスのしようもない
(細部でこう打てば勝ってたなんてほじくり返す話は、手を読んでない奴にしたってホントは役に立たん。当人的にキモチはええやろうけどw)

まあ、良くも悪くもエエ勝負な碁やったと思うわ
551547:2012/03/12(月) 20:39:15.34 ID:/LjIH3Cd
ご両人ありがとうございました。正直私の棋力では難しい点もありますが、
じっくり検討したいと思います。
552名無し名人:2012/03/12(月) 22:28:20.73 ID:rjWrWL4E
テンプレにはないけど添削してもらう人は
http://igo-blog.com/s.html?&
に続けて棋譜を貼ったら添削の方が楽かも。ちょっと試しに彩(=白番)との棋譜を貼ってみます。
もし使いやすければテンプレに入れてもいいかも知れないですね。

http://igo-blog.com/s.html?&(;B[pd]T[ 2];W[cd]T[ 0];B[pp]T[ 0];W[cp]T[ 0];B[ed]T[ 3];W[pn]T[ 0]
;B[np]T[ 5];W[pf]T[ 0];B[qe]T[ 5];W[qf]T[ 0];B[nd]T[ 1];W[dc]T[ 1]
;B[ec]T[ 1];W[fq]T[ 1];B[jd]T[10];W[qk]T[ 0];B[cj]T[ 0];W[eb]T[ 0]
;B[fb]T[ 1];W[db]T[ 0];B[gc]T[ 1];W[jp]T[ 0];B[kq]T[ 3];W[jq]T[ 0]
;B[qo]T[ 1];W[qn]T[ 0];B[cg]T[ 5];W[bf]T[ 0];B[bg]T[ 2];W[cl]T[ 0]
;B[df]T[ 2];W[fn]T[ 0];B[fl]T[ 2];W[dk]T[ 1];B[dj]T[ 0];W[bk]T[ 0]
;B[bj]T[ 1];W[kp]T[ 0];B[lq]T[ 1];W[af]T[ 0];B[ek]T[23];W[ld]T[ 0]
;B[le]T[ 1];W[oe]T[ 1];B[od]T[ 1];W[re]T[ 1];B[lc]T[ 5];W[qd]T[ 1]
;B[qc]T[ 2];W[rd]T[ 1];B[pe]T[ 8];W[nf]T[ 1];B[nn]T[ 4];W[oo]T[ 1]
;B[op]T[ 6];W[ro]T[ 1];B[rp]T[ 1];W[po]T[ 1];B[og]T[ 1];W[of]T[ 2]
;B[nh]T[ 6];W[pi]T[ 1];B[oj]T[ 5];W[oi]T[ 1];B[ni]T[ 1];W[nj]T[ 1]
;B[mj]T[ 3];W[nk]T[ 2];B[mf]T[10];W[mg]T[ 2];B[lg]T[ 1];W[mh]T[ 2]
;B[mi]T[ 0];W[ng]T[ 2];B[oh]T[ 3];W[no]T[ 2];B[mo]T[ 7];W[mn]T[ 2]
;B[ln]T[ 1];W[mm]T[ 2];B[lp]T[ 0];W[ok]T[ 1];B[lh]T[ 4];W[kr]T[ 1]
;B[lr]T[ 1];W[jr]T[ 1];B[ki]T[ 0];W[rb]T[ 1];B[rc]T[ 4];W[sc]T[ 1]
;B[pb]T[ 2];W[qp]T[ 1];B[qq]T[ 1];W[rq]T[ 1];B[qo]T[ 1];W[rr]T[ 3]
;B[qr]T[ 1];W[sp]T[ 1];B[qp]T[ 1];W[rm]T[ 1];B[dl]T[ 5];W[dm]T[ 2]
;B[ck]T[ 2];W[bl]T[ 1];B[gn]T[ 1];W[go]T[ 1];B[gm]T[ 2];W[in]T[ 1]
;B[em]T[ 1];W[dn]T[ 1];B[en]T[ 1];W[eo]T[ 1];B[im]T[ 2];W[qb]T[ 1]
;B[pc]T[ 1];W[qh]T[ 1];B[jn]T[ 8];W[io]T[ 1];B[jm]T[ 4];W[ll]T[ 1]
;B[ko]T[ 1];W[kk]T[ 0];B[jk]T[ 0];W[jj]T[ 1];B[kj]T[ 1];W[jl]T[ 1]
;B[ik]T[ 2];W[ij]T[ 1];B[il]T[ 0];W[hj]T[ 1];B[kl]T[ 3];W[lk]T[ 1]
;B[hh]T[14];W[me]T[ 1];B[lf]T[ 1];W[ne]T[ 1];B[md]T[ 1];W[rs]T[ 0]
;B[qs]T[11];W[de]T[ 0];B[ee]T[ 0];W[fa]T[ 0];B[ga]T[ 1];W[ea]T[ 0]
;B[ce]T[ 1];W[be]T[ 1];B[dd]T[ 1];W[bd]T[ 0];B[ag]T[ 7];W[ac]T[ 0]
;B[lm]T[10];W[nm]T[ 0];B[mk]T[ 1];W[ml]T[ 0];B[hn]T[14];W[ho]T[ 0]
;B[qa]T[ 7];W[sb]T[ 0];B[ak]T[ 1];W[co]T[ 0];B[al]T[ 6];W[am]T[ 0]
;B[aj]T[ 0];W[bm]T[ 0];B[fm]T[10];W[fo]T[ 0];B[ks]T[ 2];W[js]T[ 0]
;B[ls]T[ 0];W[ra]T[ 0];B[pa]T[ 2];W[lj]T[ 0];B[li]T[ 1];W[cf]T[ 0]
;B[eg]T[ 5];W[pg]T[ 0];B[ph]T[ 1];W[rf]T[ 0];B[gi]T[ 8];W[de]T[ 0]
;B[jo]T[ 2];W[cr]T[ 0];B[ce]T[ 1];W[ha]T[ 0];B[gb]T[ 1];W[kc]T[ 0]
;B[kd]T[ 1];W[tt]T[ 0];B[de]T[ 3];W[tt]T[ 0];B[tt]T[ 4];W[tt]T[ 0]
)
553552:2012/03/12(月) 22:32:43.16 ID:rjWrWL4E
リンク切れちゃいますね。これはどうなんだろう?
自分はまだ初心者で添削するわけではないので何とも言えないですが。
554名無し名人:2012/03/13(火) 02:34:55.78 ID:KZCxXb7D
短縮URLというものがあるので併用するといいよ
555552:2012/03/13(火) 07:37:21.50 ID:Cadb+9AR
>>554
http://urx.nu/で短縮してみた
上と同じ棋譜です。
http://urx.nu/In8

文字数の制限がないのはいいけど
貼る人に説明するのがむずかしいですかね。
556名無し名人:2012/03/14(水) 02:14:18.23 ID:AHWDMhDC
こんばんは
東洋囲碁
7級同士の対局
私が黒です。
なんか、中央の打ち方が悪いのか?
乾杯でした。
よろしくお願いします。

(;FF[3]GM[1]SZ[19]
RE[ケ・コメー霓ツ]
GN[ネ」シア]
DT[2012ウ・ソ・3タマ ソタタ・2:12]
PC[ナクタフチェケルオマ]
PW[]WR[7ア゙]
PB[]BR[7ア゙]
;B[pd];W[pp];B[dd];W[dq];B[cn];W[co];B[dn];W[do];B[dj];W[cf]
;B[ce];W[df];B[fd];W[ci];B[cj];W[di];B[ei];W[eh];B[fi];W[fh]
;B[gi];W[gh];B[en];W[hi];B[hj];W[ij];B[hk];W[ik];B[ii];W[hh]
;B[hl];W[il];B[hm];W[im];B[fk];W[ji];B[ih];W[ig];B[jh];W[ki]
;B[kg];W[jd];B[qn];W[pn];B[pm];W[on];B[qo];W[qp];B[qj];W[po]
;B[pl];W[mq];B[fp];W[fq];B[gp];W[gq];B[gf];W[hf];B[ie];W[he]
;B[id];W[hd];B[ic];W[jf];B[je];W[kf];B[ke];W[kh];B[me];W[nc]
;B[pc];W[ne];B[nf];W[oe];B[qf];W[of];B[lf];W[ng];B[mf];W[qg]
;B[qe];W[pg];B[oh];W[ph];B[oi];W[pi];B[og];W[oj];B[nh];W[pj]
;B[pf];W[qk];B[ql];W[rk];B[rl];W[rp];B[ro];W[rm];B[nm];W[om]
;B[ol];W[nk];B[nl];W[mk];B[lm];W[sl];B[sn];W[sm];B[qm];W[lk]
;B[lo];W[kn];B[lq];W[ln];B[mn];W[mo];B[no];W[mp];B[np];W[nn])
557tensaku ◆VBz8XVyyTY :2012/03/14(水) 15:51:15.08 ID:ZWWoDzXY
最後「ノゾキに継がぬ馬鹿はなし」で、113は何か繋がるべき。N4とか。それで命が保証されるわけじゃないけど。

114となっちゃったら、115で黒N4白N6黒O3で結構いい勝負かも。

その前107、109が大悪で、こんなしっぽを助けてる場合じゃない。本体をさっさと逃げるべき。

93はS9と打つべきで、それならこの部分だけで劫生きくらいはある。

87は90におさえるべき。白がP13やP10なら黒M13を利かしてN12。
白はN12くらいだと思うが黒O10白P13黒H17くらいでこれから。
あるいは切るなら85で切るべきだった。その方が右辺の黒に累が及ばない。

77はノビる一手。

35びびり過ぎ。ここに打たれても切られてもなにも起きない。

19二段バネの一手。逆に26と二段バネされて中央の景色が逆に。
558556:2012/03/15(木) 06:53:19.03 ID:RVrpVk7M
>>557
ありがとうございます。
色々と指摘されると、なるほどと思います。
自分的には、かなりの手合い違いの負けだと思っていましたが、
そうでもなかったのかな?
ありがとうございました。
559名無し名人:2012/03/15(木) 21:06:00.91 ID:rXl+F3/P
こんばんわ
東洋16級同士の対局で、私が白です。
結果は投了する前に時間切れになってしまいました。
どうしても途中で殺し合いに行ってしまいます。
じっと我慢するタイミングというか、場面ごとにどう打つべきか教えて下さい。
よろしくお願いします。

(;AP[MultiGo:4.2.4]SZ[19]GN[互先]PC[東洋囲碁]PB[(16級)]
PW[(16級)]KM[6.5]TM[制限時間 20分 30秒 秒読み 3回]RE[黒時間切れ勝ち]AN[互先 コミ6目半出し]
MULTIGOGM[1]
;B[pp];W[dp];B[dd];W[qd];B[mq];W[cf];B[gd];W[dj];B[fq];W[eq];B[fo];W[cn];B[dl];W[ek]
;B[do];W[co];B[dn];W[cm];B[dm];W[oc];B[lc];W[qk];B[qg];W[qn];B[rp];W[jd];B[jc];W[id]
;B[ic];W[kd];B[be];W[ce];B[cd];W[bf];B[ck];W[cj];B[bj];W[cl];B[dk];W[bi];B[bl];W[cq]
;B[ep];W[er];B[fr];W[gp];B[fp];W[ho];B[jq];W[hq];B[ip];W[hp];B[hr];W[ir];B[gr];W[iq]
;B[jo];W[io];B[jp];W[im];B[gl];W[fl];B[gm];W[gn];B[fn];W[hm];B[gk];W[fj];B[fk];W[el]
;B[fm];W[gj];B[ik];W[jm];B[jn];W[km];B[in];W[hn];B[pm];W[qm];B[pn];W[qo];B[po];W[qp]
;B[qq];W[pl];B[ol];W[pk];B[ml];W[kk];B[kl];W[jl];B[ll];W[jk];B[ij];W[ok];B[nk];W[nj]
;B[mj];W[lj];B[ni];W[oj];B[li];W[ki];B[lk];W[kj];B[lh];W[kh];B[ih];W[lg];B[kg];W[jg]
;B[kf];W[jf];B[lf];W[mg];B[mf];W[ng];B[ld];W[jh];B[hg];W[hf];B[gf];W[he];B[ge];W[hi]
;B[ii];W[hc];B[hd];W[ie];B[kc];W[ig];B[ke];W[ln];B[je];W[nf];B[if];W[oi];B[nh];W[oh]
;B[mi];W[om];B[nm];W[nl];B[mk];W[ol];B[mn];W[mm];B[lm];W[nn];B[lo];W[kn];B[no];W[mm]
;B[ko];W[mo];B[hj];W[hh];B[gi];W[gh];B[fi];W[ej];B[fh];W[np];B[mp];W[oo];B[nq];W[oq]
;B[op];W[no];B[or];W[on];B[pq];W[ks];B[kr];W[ls];B[jr];W[js];B[lr];W[ms];B[mr];W[ns]
;B[ci];W[di];B[ch])
560碁会所四段:2012/03/15(木) 23:32:01.30 ID:BAWLP07w

(;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999]SZ[19]PB[jibun]PW[aite]DT[2012]
KM[6.5]B[dp];W[pd];B[dc];W[pq];B[nc];W[qf];B[di];W[jd];B[hc];W[md];
B[nd];W[ne];B[oe];W[od];B[me];W[nf];B[ld];W[mf];B[mc];W[kf];B[pb];
W[ql];B[jp];W[mp];B[oo];W[om];B[oq];W[pp];B[op];W[po];B[mo];W[lo];
B[on];W[pn];B[mn];W[fq];B[eq];W[fp];B[dn];W[jo];B[io];W[ip];B[jq];
W[in];B[ho];W[jn];B[lq];W[gn];B[hn];W[hm];B[hp];W[fm];B[ml];W[dl];
B[gl];W[fl];B[gm];W[fn];B[gk];W[fj];B[fk];W[ek];B[ej];W[fi];B[cn];
W[il];B[hj];W[jj];B[hh];W[gh];B[jk];W[kk];B[hi];W[dj];B[ei];W[ci];
B[cj];W[ck];B[dk];W[iq];B[hq];W[dj];B[kj];W[bj];B[lk];W[de];B[ce];
W[cf];B[cd];W[nm];B[mm];W[qc];B[ok];W[pj];B[ki];W[er];B[dr];W[gr];
B[hr];W[cr];B[cq];W[ds];B[br];W[dq];B[oh];W[ni];B[nh];W[mh];B[mi];
W[mj];B[li];W[oi];B[mg];W[ph];B[dr];W[kc];B[qb];W[dq];B[bp];W[rb];
B[je];W[hd];B[gc];W[ic];B[ke];W[gd];B[fc];W[bf];B[ie];W[id];B[fg];
W[gg];B[fh];W[eh];B[gf];W[ff];B[eg];W[ef];B[dg];W[dh];B[hf];W[gi];
B[jb];W[fd];B[ib];W[ed];B[ec];W[bm];B[dr];W[or];B[nr];W[dq];B[lf];
W[of];B[pr];W[qr];B[be];W[ep];B[bs];W[ps];B[nj];W[lg];B[lh];W[le];
B[kd];W[jc];B[lf];W[bn];B[bo];W[le];B[kb];W[do];B[cp];W[lf])

うまく打ったつもりが、短手数の中押で負けてしまいしました
561名無し名人:2012/03/16(金) 01:19:04.36 ID:gLUF5p9J
>>559

26は3線に打とう。そうすれば21が攻めの対象になるし、
左上の三々入りも残る。

46 こういう手を生ノゾキという。相手の石ををつがせるだけの悪手。
  黒模様を消すとっかかりにしよううと思ったのかもしれないが、
  わざわざ黒の強い石に近づいて打って、攻めの対象にされるだけで、逆効果。

  M4から消していくのが良いと思うし、セオリー。
562559:2012/03/16(金) 02:06:19.79 ID:yUZCtVqu
>>561

26は浅すぎたんですね。
46は、おっしゃる通りです。とっかかりにしようかと。
M4からの消しは学習させていただきます。
ありがとうございました。
563名無し名人:2012/03/16(金) 06:15:16.49 ID:yUZCtVqu
おはようございます。
最近、東洋の18級〜17級ぐらいでHNが違うのに同じ打ち方をしてくる人と4人当たりました。
何かのソフト打ちなのかな?とも思いましたけど、一部で流行ってるんでしょうか?
違うHNでほぼ同じ布石の実戦符は2つあるんですが、最初の人との1局です。
どういう対処をすれば良いのか教えてください。

(;AP[MultiGo]SZ[19]GN[互先]DT[]PC[東洋囲碁]PB[(18級)]
PW[(17級)]KM[0]TM[制限時間 20分 30秒 秒読み 3回]RE[黒中押し勝ち]AN[定先]
MULTIGOGM[1]
;B[jp];W[pd];B[jd];W[pp];B[dj];W[dd];B[pj];W[dp];B[nc];W[oc];B[qf];W[qe];B[qc];W[pb]
;B[re];W[qd];B[rd];W[qb];B[rc];W[nd];B[mc];W[md];B[lc];W[ld];B[kc];W[pc];B[pf];W[rb]
;B[qn];W[qo];B[nq];W[np];B[mq];W[oq];B[qq];W[qp];B[or];W[pq];B[pr];W[qr];B[rq];W[rr]
;B[rn];W[rp];B[pn];W[mp];B[lq];W[lp];B[kp];W[ko];B[oo];W[on];B[po];W[op];B[om];W[nn]
;B[nm];W[mn];B[hq];W[fq];B[cp];W[cq];B[co];W[do];B[cn];W[dn];B[bq];W[cr];B[br];W[hp]
;B[gq];W[gp];B[ip];W[mm];B[ml];W[km];B[in];W[io];B[fr];W[fp];B[jo];W[ho];B[ln];W[kn]
;B[jn];W[lm];B[er];W[eq];B[dr];W[dq];B[cs];W[im];B[jm];W[jl];B[hn];W[hl];B[dm];W[em]
;B[fn];W[en];B[dl];W[el];B[ek];W[fk];B[hm];W[fm];B[il];W[ik];B[gl];W[hk];B[gm];W[fl]
;B[gk];W[ej];B[dk];W[gj];B[ei];W[fj];B[jk];W[kl];B[fi];W[gi];B[cg];W[cf];B[df];W[ce]
;B[bg];W[cc];B[fc];W[ec];B[fb];W[fd];B[gd];W[fe];B[ge];W[ff];B[ca];W[cb];B[da];W[db]
;B[ea];W[eb];B[ba];W[bb];B[ad];W[bd];B[ae];W[dg];B[dh];W[eg];B[fh];W[gh];B[fg];W[gg]
;B[ef];W[ee];B[eh];W[de];B[gf];W[id];B[ic];W[hc];B[gc];W[ib];B[jc];W[hb];B[hd];W[ie]
;B[hf];W[if];B[hg];W[ig];B[hh];W[ih];B[hi];W[hj];B[ii];W[ji];B[ij];W[je];B[fo];W[jj]
;B[kk];W[lk];B[kj];W[ki];B[lj];W[mk];B[li])
564名無し名人:2012/03/16(金) 06:47:34.77 ID:asNzJT8R
>>563
こういうアドバイスはどうかと思うんだけど手合い違いだと思います。
565名無し名人:2012/03/16(金) 10:41:51.56 ID:LVZ0FCof
>>563
カカッてきた石にいきなりコスミツケるのは基本的にはよくない。
(周囲の状況にもよるけれど)

また、コスミツケに手抜きして11と逆からカカッてきたからには
9の石にハネるべき(O16)。すると黒はヒクだろうから
それから隅をR16にサガって守るといいかな。

9の石に対してハネた形はとても好形だから、
よほどのことがない限りコスミツケに対して手抜きはしない、と覚えておこう。

16ではS16にハネだすべき。
すると黒は切って隅を抱えてくるだろうから、
S14に切ってポン抜かせて11の石をシチョウで取る(R13)と外勢を得られる。
9の石が傷み、7の石も弱くなるので白が有利。
そのあと、Q17あたりの外勢の薄味が解消されると隅は手入れが必要になる。
566名無し名人:2012/03/16(金) 10:45:51.33 ID:LVZ0FCof
>>563
対処の仕方という点で言えば、
相手は棋力詐称なので
はじめからそういう相手と打たないこと、としか
言いようがない。
567名無し名人:2012/03/16(金) 10:55:57.54 ID:LVZ0FCof
あれ?最後G18(H15)に打てば
攻め合いに勝ってるね。
まだ投げるのは早かったか。
568名無し名人:2012/03/16(金) 11:09:39.95 ID:eDDdSTu7
どう見ても過少同士の対局だろ
相手のほうが棋力が上だっただけで
569名無し名人:2012/03/16(金) 11:22:37.04 ID:LVZ0FCof
え?白は二桁級の打ち方だと思うけど。
570tensaku ◆VBz8XVyyTY :2012/03/16(金) 15:04:11.67 ID:28dg83+w
>>560
131以下でずいぶん損した感じ。ここはいろいろありそうなところだが、単純に135で切って2子抱えれば10目くらい違う。
でも実戦141までは先手だからこれくらいじゃ追いつかないか。

97は一路左に打つべきだと思うが、実戦は148が先手にならないのでやはりそれほど差は出ないかもしれない。
本当はC6の石がB5にあるべきだと思うんだけど、これは結果論か。

となると、95がすましすぎってことになりそうだが、確かにこれが無いと攻め合い(攻め取り)になってしまう可能性もある。
でもどうせ95と打つのなら9394の交換をしない方がいいんじゃないかと思う。後でもっと深く入るのを狙う。

遡って、61の出切りはダメはつまるしあまり形はよくないしで気が進まない。
自分ならここでJ8。あるいは59でH8。
65はこのタイミングで必要なのか疑問。隅の補強ならB5が形だし。眼形を奪うつもりならD9からC9。中に打ちたい気もする。
67でもD9は打っとくべきだと思う。

87はどうなんだろう。3子見捨てるのはちょっともったいない気も。
というのも、もし白3子が取れるような展開になれば95が不要になるので。
具体的にどうするのかはちょっとわからないが。
571563:2012/03/16(金) 17:04:06.57 ID:yUZCtVqu
>>564 >>565
ありがとうございます。手合い違いなのは途中で感じてました。
辺の星を先に埋められたら、開けないなぁとずっと悶々として打ってた感じです。
まだ投げるのは早かったんですね。
打ってる時は秒読みに追われてたのと、地合で追いつきそうな匂いがしない絶望感だけでした。
こんな布石は上手が初級者をいたぶるやり方の一つなんでしょうか?
まったく同じ打ち方をしてきて、ずっと話し掛けてくる人と3日で4人当たったので。

>>568
人とまともに打ち出したのは、ここ2週間ぐらいですよ。
ヒカルの碁で興味持って、本とかゲームは買ってましたけど、打てる人がいなかったですし。
詐称出来るほど、強かったら良いんですけどねw

ともあれ大変勉強になりました。ID:LVZ0FCofさん、ありがとうございました。
572564:2012/03/16(金) 22:10:33.24 ID:LVZ0FCof
いや、たいしたことは言ってないから
他の人も補足してくれるとありがたいが…

64ではB3に下がるのが普通。根拠の要点。
そのあと黒が64に曲がってきたらヒク

あと一番肝心なことを言ってなかったけど
隅にカカられたとき
小ゲイマに受けてれば無難だった

そのあとQ18にスベッてきたら三々に受けるし、
逆にR12とか詰めてきたならQ18にトビサガってしっかり守れば無難
573名無し名人:2012/03/16(金) 22:45:12.64 ID:84xSy5fQ
俺564だけどw

俺なら相手が辺打ちから来たら自分は小目と33できっちり隅をもらう。
相手が隅は後回しと言ってくれているんだから素直に先行させてもらって問題ないと思う。
574名無し名人:2012/03/16(金) 22:57:21.71 ID:LVZ0FCof
間違えた 御免なさい
575563:2012/03/17(土) 03:23:07.26 ID:9cuZ1UdJ
>>573
隅を取って地を稼ぐ事で先行してる、って考えた方が良いんですね。
打ってる時は感覚的に隅に追いやられてるって感じがしてたんです。
小さく生かされて大模様を張られていくような感覚というか。
どこかで先行して厚みが作りたい、押さえ込みたい、とか思ってました。

>>574
色々ありがとうございます。勉強になります。
書いていただいたものは全部、MultiGoで分岐とコメントに使用させていただきました。

未熟なもので、我慢するとかゆったり構えるとか難しいです。
地を稼がれると届かない、模様を張られると入りきれないかも?って考えてしまいます。
もう少しまともに打てるように勉強します。お二人ともありがとうございました。
576dohsaku:2012/03/17(土) 22:59:57.95 ID:mVudoZYV
>>570
それ 少し前のプロの棋戦だぞ
少し有名になったやつ
お前プロより強いんだなw
577名無し名人:2012/03/17(土) 23:53:19.35 ID:k4cgQn1t
タチのわるい悪戯だな
578名無し名人:2012/03/18(日) 00:33:36.00 ID:/w9ao2mm
添削できる=強い
ではないと思うんだが
579tensaku ◆VBz8XVyyTY :2012/03/18(日) 01:50:15.71 ID:lFKpGCbu
あ、そうなの?
誰と誰の碁?
580dohsaku:2012/03/18(日) 15:37:23.48 ID:5z9gngFD
>>577
俺は560じゃないからな

>>579
記憶辿ってみたら
第12回理光杯第1局 劉星vs範胤(2011-12-29)
国際棋戦だから中国棋士だったみたい
581名無し名人:2012/03/18(日) 23:45:16.88 ID:TOJeJty7
なんか妙に添削の歯切れ悪いなと思って見てたらそういうことだったのねw
582名無し名人:2012/03/19(月) 06:24:58.81 ID:r5OWYSZF
おはようございます。
私が黒でKGS 14kです。診断して欲しい場所は、習い始めたばかりなので
目に付く場所全部…と言う感じなのですが、特に序盤の進行
(自身の手の広げ方、攻め方や、相手の攻めに対する反応)と、
手を抜ける場所、抜いてはいけない場所、攻めていける場所攻めてはいけない場所が、
よくわかりません。
上手の人から見たら変な手が多いかも知れませんが、宜しくお願いします。

(;GM[1]FF[4]ST[2]RU[Japanese]OT[5x30 byo-yomi]AB[pd][dp]
AP[CGoban:3]SZ[19]CA[UTF-8]BR[14k]WR[12k]KM[0.5]HA[2]
RE[W+1.50]MULTIGOGM[1]
;W[pp];B[dd];W[mc];B[pg];W[gc];B[dg];W[jq];B[qn];W[nq]
;B[rp];W[dl];B[en];W[di];B[fh];W[cn];B[fl];W[fj];B[hl]
;W[fq];B[hj];W[gi];B[kk];W[nm];B[pk];W[hn];B[ki];W[gf]
;B[gh];W[kf];B[mh];W[nk];B[km];W[ko];B[me];W[hi];B[ii]
;W[hh];B[eb];W[ld];B[md];W[le];B[mf];W[oj];B[pj];W[qc]
;B[qd];W[pc];B[oc];W[ob];B[nc];W[nb];B[mb];W[lc];B[lb]
;W[kb];B[pb];W[qb];B[rd];W[bg];B[ch];W[ci];B[bh];W[bi]
;B[dh];W[oi];B[pi];W[oh];B[og];W[jh];B[ih];W[ig];B[gj]
;W[ji];B[ij];W[fi];B[jg];W[kg];B[kh];W[jf];B[jj];W[jg]
;B[lg];W[mj];B[ni];W[lm];B[kn];W[ln];B[ll];W[ml];B[on]
;W[no];B[nn];W[mn];B[qr];W[pr];B[qq];W[bp];B[dr];W[cq]
;B[dq];W[er];B[pq];W[or];B[op];W[np];B[oo];W[ef];B[df]
;W[eh];B[eg];W[ei];B[fg];W[ee];B[de];W[gg];B[ha];W[ga]
;B[gb];W[hb];B[fa];W[ec];B[dc];W[fc];B[fb];W[ia];B[ed]
;W[fd];B[ff];W[fe];B[ah];W[ga];B[db];W[ai];B[ol];W[em]
;B[gn];W[fm];B[fn];W[gm];B[hm];W[gl];B[ho];W[in];B[io]
;W[jn];B[jo];W[hq];B[gp];W[do];B[ep];W[fp];B[eo];W[jp]
;B[jm];W[gk];B[hk];W[dn];B[lo];W[kp];B[mo];W[mm];B[nl]
;W[mk];B[ph];W[nh];B[mi];W[ng];B[ok];W[nj];B[nf];W[lk]
;B[kl];W[li];B[kj];W[lj];B[om];W[lp];B[gq];W[gr];B[br]
;W[cr];B[cs];W[bq];B[ar];W[aq];B[bs];W[es];B[ds];W[hp]
;B[go];W[ip];B[co];W[bo];B[cp];W[qs];B[rs];W[ps];B[rr]
;W[rc];B[sc];W[sb];B[sd];W[ha];B[oq];W[nr];B[lh];W[mp]
;B[lf];W[fo];B[im];W[eq];B[tt];W[tt])
583KGS5K幽玄10級:2012/03/19(月) 11:28:20.39 ID:7ZIDF2LF
>>582
白3と5の間隔が広いうえ、その両サイドを黒4と6で構えているのだから
すぐにでもK-17に割り打ちして攻めるべき。そのための黒4と5でしょうに。

黒12から以降、中央に向かって打っているが、それは時期尚早ではないかな。
碁の基本は、隅そして辺を打って、そして相手と絡みながら中央に向かう、
という流れでしょう。隅も辺もあちこちスキだらけなのに黒22はないと思う。

白25で黒の一群が1本の線みたいになってしまって切れ易くなったから、
その辺に手を入れて黒を補強しなきゃ。もしくはC-3辺りに打って確実に
目を作って、切られてもいいようにするべき。

黒104,106と、白を抱えてるが、この白は黒に何の影響も与えないカス石で小さい。
それよりも、石と石の間隔が広いところに注目して打つべき。


誰か私の添削にも批評をお願いしますw
584東洋2段:2012/03/19(月) 13:11:22.72 ID:yl9bIdMX
>>582
こんにちは
攻めにばかり目がいって、地に目を向けていないように思えます。
攻めだけの手も、地だけの手も小さいです。

守りながら地を取る。攻めながら地を広げる。
確実に取れる(勝てる)とき以外は、そういう手を打つほうが良いでしょう。

例えば、攻めるつもりなら黒12はC6です。
白がC-6に打ったあとは、左の白石はすでに攻めれる石ではありません。

>>583さんはK-17を薦めていますが、悪くも無いですが別に急ぐ事も無いです。
P-17やE-17を打って隅を確定地にして白がK16に守らなければ
打ち込むので十分です。
>>583さんのほかのアドバイスは大体その通りだと思います。

なお、終局図からF1に打てば黒勝ちでした。
585名無し名人:2012/03/19(月) 15:08:59.85 ID:/U1djhGU
銀星6級設定との対局ですがどうも上手くいきません。棋力は碁会所8級くらいと言われています。
大きな悪手があれば教えて頂ければ嬉しいです。
(;GM[1]FF[4]SZ[19]PB[You]PW[銀星囲碁12]
DT[2012-3-19]RU[Japanese]RE[W+2.5]
GN[]RO[2]BS[0]WS[1]KM[6.5]HA[0];B[qd];W[dc];B[pp];W[dp];B[de];W[fd];B[eg];W[oc];
B[od];W[nd];B[oe];W[qc];B[pc];W[pb];B[rc];W[pd];B[pe];W[pc];B[re];W[qn];B[np];W
[qp];B[qq];W[rq];B[oq];W[qr];B[pr];W[pq];B[cn];W[dl];B[cq];W[cp];B[dq];W[ep];B[b
p];W[bo];B[bq];W[co];B[fq];W[di];B[cc];W[cd];B[dd];W[db];B[bd];W[cb];B[bc];W[cg];
B[cf];W[dg];B[fe];W[hd];B[gg];W[jq];B[qq];W[qo];B[rr];W[pq];B[mc];W[md];B[qq];W
[qs];B[ps];W[pq];B[ec];W[ed];B[qq];W[qj];B[qh];W[rb];B[rs];W[kc];B[rp];W[ro];B[s
q];W[lq];B[pj];W[qk];B[ri];W[rj];B[hq];W[en];B[qm];W[pm];B[pl];W[ql];B[om];W[rm];
B[ok];W[mf];B[nf];W[me];B[ng];W[lh];B[if];W[ee];B[bb];W[eb];B[bg];W[gi];B[ef];W
[df];B[ce];W[ii];B[mg];W[mk];B[lg];W[kg];B[lf];W[kf];B[le];W[ke];B[ld];W[nc];B[k
d];W[jd];B[lc];W[jc];B[ch];W[dh];B[ci];W[cj];B[fo];W[fp];B[gp];W[ni];B[mh];W[mi];
B[kh];W[li];B[ji];W[jj];B[je];W[jg];B[ih];W[ig];B[hi];W[hf];B[hg];W[gf];B[he];W
[ge];B[jh];W[fh];B[ij];W[fg];B[jk];W[pi];B[ph];W[oj];B[pn];W[pk];B[qm];W[go];B[h
o];W[gn];B[hn];W[ip];B[hp];W[jn];B[gm];W[fn];B[kj];W[im];B[gj];W[hm];B[kb];W[jb];
B[la];W[sc];B[rd];W[mb];B[nb];W[na];B[ma];W[ob];B[kr];W[eq];B[er];W[fr];B[gr];W
[fs];B[es];W[gq];B[fc];W[gd];B[fq];W[kq];B[gs];W[hk];B[hj];W[kl];B[lm];W[ll];B[m
m];W[lr];B[js];W[bi];B[bh];W[bj];B[io];W[jo];B[lp];W[jr];B[ir];W[si];B[sh];W[sj];
B[kp];W[jp];B[ks];W[ls];B[is];W[nr];B[mq];W[po];B[oo];W[pm];B[ei];W[eh];B[qm];W
[ie];B[jf];W[pm];B[ek];W[on];B[nn];W[jl];B[ol];W[fm];B[gl];W[hl];B[gk];W[dk];B[f
i];W[gh];B[mr];W[ms];B[pn];W[oh];B[og];W[ah];B[af];W[on];B[hh];W[pn];B[ko];W[ik];
B[in];W[nk];B[km];W[jm];B[ml];W[kk];B[lj];W[lk];B[mj];W[nl];B[nm];W[nj];B[ao];W
[bn];B[lb];W[nb];B[ja];W[ia];B[ka];W[ib];B[os];W[ns];B[sd];W[sb];B[ag];W[ej];B[f
j];W[dj];B[el];W[ai];B[qi];W[an];B[ap];W[rg];B[rh];W[nh];B[nq];W[ki];B[jj];W[fl];
B[fk];W[em];B[ca];W[fb];B[da];W[ea];B[ba];W[so];B[sp];W[mo];B[kn];W[or];B[no];W
[ne];B[iq];W[tt];B[tt])
586名無し名人:2012/03/19(月) 17:56:25.50 ID:VtPV+3H+
自分が黒の四子局です。なかなかよく打てたと思うのですが
変なところや、もっとこうしたらよいというのがあったら教えてください。
(;GM[1]FF[4]SZ[19]HA[0]KM[0]CA[UTF-8]PB[jibun]BR[]
PW[aite]WR[]ZT[60]DT[2012-03-19]RE[B+20]AB[pd][dd][dp][pp];W[cn];B[fp];
W[ch];B[pj];W[fc];B[fd];W[gd];B[fe];W[eb];B[he];W[ge];B[gf];W[hd];B[fg];
W[ef];B[ff];W[id];B[di];W[cj];B[ci];W[bi];B[bh];W[bg];B[bj];W[ah];B[ck];
W[eh];B[dh];W[eg];B[dg];W[df];B[gi];W[fi];B[gj];W[gh];B[fh];W[ei];B[dj];
W[ek];B[dm];W[hh];B[cf];W[ce];B[cg];W[de];B[ii];W[ih];B[ji];W[jh];B[kh];
W[kg];B[lg];W[hi];B[hj];W[ki];B[lh];W[ij];B[jj];W[ik];B[fl];W[kk];B[kj];
W[lj];B[li];W[jk];B[ki];W[jf];B[hl];W[jm];B[mj];W[lk];B[jo];W[lo];B[kn];
W[mk];B[nj];W[ln];B[kq];W[lq];B[lr];W[mq];B[nl];W[nn];B[on];W[oo];B[pn];
W[kp];B[bf];W[jp];B[cd];W[ed];B[be];W[ee];B[qq];W[qf];B[qe];W[pf];B[oe];
W[qh];B[qi];W[pe];B[qd];W[od];B[oc];W[nd];B[nc];W[ne];B[of];W[ri];B[ph];
W[pg];B[rh];W[nf];B[rf];W[og];B[qg];W[cq];B[cp];W[bp];B[bo];W[bq];B[co];
W[er];B[kf];W[ld];B[jg];W[if];B[lb];W[nh];B[ni];W[fk];B[ho];W[gq];B[gl];
W[gp];B[go];W[fq];B[dq];W[dr];B[ml];W[nk];B[ok];W[ll];B[ig];W[hg];B[kg];
W[ie];B[le];W[kd];B[mc];W[md];B[or];W[nr];B[dc];W[cb];B[ec];W[db];B[bc];
W[el];B[em];W[om];B[ol];W[pm];B[qn];W[nm];B[np];W[no];B[nq];W[mr];B[ql];
W[kb];B[ka];W[ja];B[la];W[jb];B[ip];W[iq];B[ns];W[ms];B[mp];W[lp];B[dl];
W[hf];B[jn];W[km];B[ej];W[fj];B[mm];W[lm];B[gk];W[gg];B[os];W[ep];B[fo];
W[eo];B[bn];W[eq];B[qm];W[dn];B[cm];W[hp];B[en];W[lc];B[mb];W[im];B[hm];
W[do];B[ao];W[bb];B[ab];W[oh];B[oi];W[in];B[io];W[hn];B[gn];W[ke];B[mg];
W[pl];B[pk];W[op];B[oq];W[po];B[qo];W[bm];B[bl];W[am];B[al];W[ap];B[an];
W[cc];B[bd];W[il];B[dk];W[ba];B[pb];W[mf];B[lf];W[ng];B[mh];W[me];B[mi];
W[hk];B[fm];W[aa];B[ac])
587名無し名人:2012/03/19(月) 18:30:07.51 ID:yg7ogUel
ネタなんだろうがこういうことしてると添削してくれる人いなくなるよ

586は武宮とzenの4子局
588名無し名人:2012/03/20(火) 00:22:33.86 ID:QEg7o/n7
>>583
22は自然な発想だろ。
中央を制し、右半分の模様作りにも役立ってるのだから。

>その辺に手を入れて黒を補強しなきゃ。もしくはC-3辺りに打って確実に
>目を作って、切られてもいいようにするべき。

そんな、黒が一方的に怯えなければならないほど
周りの白も強くないだろ。
無理に切断しようとしたら白にもスキが生じるし。

ただ守るのではなく、相手の弱みをついた
働いた手を考えたい。
589582:2012/03/20(火) 07:23:42.52 ID:kY1JI4o9
添削ありがとうございました。

>>583
>すぐにでもK-17に割り打ちして攻めるべき。そのための黒4と5でしょうに。
K-17は確かに考えましたが、K-16に打たれると生きられる自信が無かったので…
失敗したことしか無いので、割り打ちをするのが怖かったのです。ですから、
「そのための黒4と5」と言われても、そのために打ったものでは無いと言う事に…。
ですが、そのために打つものなのですね。そう考えるようにします。
辺や隅をガチガチに守って中央を大きく取られて手も足も出せなくなった、という事があったもので、
とりあえず何も良いところが無いというのは、よく分かりました…勉強しなおします。

>>584
C-6も考えたのですが、C-6に打った結果、左下が閉じ込められて、他の場所も白から押さえ込まれ、
中央に出る機会が無くなるのでは?と、焦って出て行ってしまいました。
終局図からF1は言われてから気付きました…詰碁で似たような形を何度も目にしていたはずなのに、
言われるまで気付かないなんて、ダメですね…。まずは隅を確定地にする事を意識することにします。

>>588
黒22は、そういう意図から打った手なのですが、どうも私程度には役立てることが出来なかったというか、
それならば黒12で中央に出て行くなと言う事になるでしょうから、12手目で私の碁は終わったのだと
思います。
「働いた手」というのも、まだ全然わかりません。もっと勉強します。


非常に参考になりました。
お三方、ありがとうございました。
590名無し名人:2012/03/20(火) 10:48:15.58 ID:BDJifCDt
>>582
4や6や10は悪い手ということではないんやけど
意味がかなり複合的で、理解して先を読んでうまく活用するのが比較的難しい手なのよね
(例えば実戦の白45のように後であらされる懸念などもあるし、もしK−17にハサンでも白にD−18など打たれれば容易に根拠を持たれるし)
だから、習い始めにいきなりヒト真似しないのが賢明
黒4では、例えばP−17と自分の石の根拠と地を固めつつ次に相手の石への攻めの狙いをもつ手が簡明
★意識しておくべきなのが、いずれ石の死活に関わってくるので予め辺や隅の地を一応確保しておく手は見た目よりも大きいコト

黒10ではR−9とかQ−9などと右辺を広く囲うのが自然

12は方向性が問題
既に、下辺には白石が三子しっかり配置されている状態なので
そちらに近寄る黒石は近寄るほど働きを消されることになる
この場合黒12ではC−6が正解

14や16も同様の理由で問題

どうやら、その「自分の手の広げ方」というのが感覚的に誤っていると思われるので
取りあえずその「広げる」つもりの手は一切やめておくのが吉
なんちゅーか、コトバで言うとたぶん「つなげる」つもり位の手の方がええかもしんない
★自分の既着をつなげる手&相手を分断する手も、やはり見た目よりも大きい

取りあえず気にしてほしいのは★の2点かな

この碁では、実は相手の白も全然「攻めて」いないw
双方ともお互いの境界線を拡げ合ってるだけ
実際に石を攻める人と打ってやられてみないことには「攻め」はわからんと思う

それから、大風呂敷を広げる碁は面白いけれども、それなりに色々と企んだり用心したり工夫せにゃならんことが仰山あるんで、もうちょい上達して理解してからのほうが
591tensaku ◆VBz8XVyyTY :2012/03/20(火) 15:35:26.73 ID:p0Efrkcu
zen君が自分でこう書き込んでると想像すると可愛い
592名無し名人:2012/03/20(火) 16:34:14.43 ID:BDJifCDt
そういう機能つけてくれると楽やねw
593東洋2段:2012/03/21(水) 06:08:46.69 ID:KQCk/Kce
>>585
黒7…定石ではないですし、こんな序盤の石が接触する前に
自分の方から5線(下から5段目)にはまず行かないです。幅も狭い。

黒15…16に継ぐ一手。13みたいな割り込みの手を打ったら
初心のうちは必ず継ぐようにしてください。

黒25…R-5(56)、Q-3(28)、S-2(57)の3通りの定石があります。
定石を知らないうちは常にQ-3(28)が分かりやすいかな。
(この場合に限ればR-5から切ってしまうのが面白そうなのですが、
面白いだけで得かどうかは私程度では分かりません。)

この三隅で2子分は軽く損してると思います。ある程度、基本定石を覚えるのが必要ですね。
相手がコンピュータなら、本や定石のサイトを見ながら打つのもお勧めです。
(余談ですが、ネットで人相手でしてはいけませんよ。ソフト打ち同様マナー違反ですし、
定石の打ち方と中盤以降の打ち方のレベルがあまりに違うと不自然ですから。
当然のはずの1手を、毎回時間を掛けて打つだけで十分に不審ですし。)

中盤以降では、黒91より前の段階で、96ですね。白からいつでも切れる場所なので
中央が危険になる前に、ここを早めに継がなくてはいけません。
黒125はもちろん184です。ハザマがあいてる時は
とにかく相手に出られたらどうなるかを常に読んでください。

 また、このコンピュータは中盤が弱すぎるので、もっと強いモードに
2〜4子のハンディキャップを貰って打ったほうが練習になると思います。
594585:2012/03/21(水) 08:33:48.56 ID:1onmSCYY
>>593
ありがとうございます。まずは基本定石からですね。
強い設定で置き碁の方がいいですか。
本も活用しながら頑張ってみます。
595名無し名人:2012/03/23(金) 00:21:51.84 ID:pXzlYHpF
幽玄9級の黒番です。黒の大勝ちと思いきや、コウダテを軽く見てしまい、それが原因で白の大石が生きてしまい、
どうにもならず投了しました。負けた原因は明白なのででまあいいでしょう。

そもそも相手は私より格上のようで、あちこちで白に翻弄(ほんろう)されていました。
あちこちについて、白に翻弄されないために、黒はどう打てば良かったのでしょうか。

(;CA[shift_jis]SZ[19]AP[MultiGo:4.4.4]MULTIGOGM[0]
;B[pd];W[dp];B[pq];W[dd];B[qo];W[jq];B[fc];W[cf];B[db];W[cc];B[ic];W[qf];B[qh];W[qc]
;B[pc];W[qd];B[pe];W[rf];B[og];W[qb];B[pb];W[pa];B[cn];W[cl];B[en];W[fp];B[bp];W[cq]
;B[dk];W[dl];B[el];W[ck];B[dj];W[cj];B[di];W[ch];B[ci];W[bi];B[dh];W[bg];B[dm];W[jj]
;B[hq];W[jo];B[ho];W[go];B[hn];W[gn];B[hm];W[gm];B[jm];W[fl];B[fk];W[hl];B[il];W[mq]
;B[hk];W[gl];B[ik];W[gk];B[gj];W[fj];B[ek];W[gq];B[hr];W[hp];B[ip];W[io];B[gp];W[hj]
;B[gi];W[hp];B[jp];W[kp];B[gp];W[pf];B[of];W[hp];B[qe];W[iq];B[re];W[mc];B[nb];W[gd]
;B[fd];W[gc];B[fe];W[id];B[jd];W[jc];B[hd];W[ie];B[hc];W[ij];B[ll];W[mk];B[ml];W[nk]
;B[lk];W[lj];B[om];W[kd];B[jb];W[je];B[li];W[kk];B[mj];W[kj];B[mi];W[kl];B[km];W[lm]
;B[ln];W[mm];B[nl];W[mn];B[mo];W[lo];B[nn];W[kn];B[nm];W[ln];B[he];W[gf];B[hf];W[qq]
;B[qp];W[qi];B[rh];W[oi];B[qk];W[nh];B[mg];W[mh];B[lh];W[ng];B[mf];W[nf];B[ne];W[lg]
;B[me];W[oj];B[kg];W[lf];B[kf];W[le];B[jh];W[ig];B[ih];W[hg];B[hh];W[gh];B[fh];W[gg]
;B[hi];W[fg];B[eg];W[ef];B[ff];W[dg];B[eh];W[if];B[kb];W[ge];B[gb];W[hb];B[ib];W[ri]
;B[ph];W[pl];B[ql];W[pm];B[qm];W[pn];B[po];W[qn];B[rn];W[oo];B[on];W[ol];B[no];W[op]
;B[oq];W[np];B[nq];W[rp];B[ro];W[rr];B[qr];W[sq];B[pr];W[cb];B[eb];W[qj];B[pk];W[mp]
;B[bq];W[pp];B[mr];W[lr];B[ns];W[qs];B[ps];W[rs];B[or];W[br];B[cp];W[dr];B[do];W[eo]
;B[bm];W[rk];B[rl];W[sl];B[sm];W[sk];B[si];W[rj];B[ee];W[pj];B[rq];W[ki];B[kh];W[qq]
;B[dq];W[eq];B[rq];W[ga];B[sp];W[fb];B[ec];W[df];B[ke];W[ld];B[mb];W[da];B[ea];W[ca]
;B[lc];W[md];B[kc];W[jd];B[ia];W[nd];B[oe];W[dc];B[ha];W[gb])


596名無し名人:2012/03/23(金) 08:08:31.73 ID:hrkmgGAa
(;GM[1]FF[4]AP[棋譜メモ1.2.1]SZ[19]EV[団体選抜リーグ]DT[2011-10-27]PB[俺]PW[相手]
KM[6.5]HA[0]RE[w+1.5];B[qd];W[dp];B[pq];W[dd];B[fq];W[cn];B[oc];W[po];B[np];W[qq]
;B[qr];W[qp];B[or];W[ql];B[ip];W[fc];B[ci];W[cf];B[cc];W[cd];B[cl];W[dr];B[er];W[cq]
;B[hc];W[qi];B[el];W[jc];B[fb];W[eb];B[gb];W[je];B[ec];W[dc];B[id];W[jd];B[ed];W[ee]
;B[fd];W[fe];B[gd];W[cb];B[lc];W[md];B[ld];W[le];B[mc];W[kq];B[kf];W[ke];B[hg];W[kh]
;B[jq];W[ko];B[jn];W[kn];B[km];W[lm];B[kl];W[mn];B[lk];W[he];B[ge];W[fp];B[nm];W[ml]
;B[nn];W[mq];B[oo];W[nq];B[pn];W[pp];B[oq];W[qn];B[op];W[rr];B[rs];W[sr];B[pm];W[qm]
;B[mj];W[nk];B[nl];W[mk];B[li];W[jg];B[mg];W[kj];B[lj];W[gf];B[hf];W[ie];B[ff];W[gg]
;B[ef];W[hh];B[de];W[gi];B[ce];W[bd];B[fh];W[gh];B[be];W[gq];B[gr];W[eq];B[fr];W[qe]
;B[re];W[pd];B[qc];W[rf];B[rd];W[pe];B[pc];W[ae];B[af];W[ad];B[bf];W[bm];B[rg];W[qg]
;B[sf];W[qf];B[rh];W[ri];B[bl];W[kb];B[ea];W[db];B[gp];W[eh];B[dh];W[ol];B[pl];W[pk]
;B[om];W[ok];B[fo];W[ep];B[nd];W[go];B[hp];W[fn];B[dn];W[do];B[en];W[cm];B[dm]
;W[eo];B[am];W[bo];B[lb];W[sg];B[sh];W[si];B[sg];W[qh];B[se])


僕が黒で、両者東洋4,5段程度です
記憶が途切れていますが結果は白1.5目勝ちです。
最後にコウダテで計算違いがあり黒半目のルートもあったようです。

まあ、それは置いといてこの最終図では白良しに見えます
やはり27手目は上辺を開くくらいですか?
あと最終図での形勢をどう思いますか?
その他のアドバイスも待ってます、よろしくお願いします。
597名無し名人:2012/03/23(金) 12:32:00.25 ID:6RQbPbhy
>>595
白22は相手の悪手
それに対しては、黒はオサエとカケツギを打てば模様がかなり確定するので大得

27は29カケを打つケースでは三々入りを消して損

43は狙いがセコイ
もしも上ツケで応じられたら悪い
堂々とK-8あたりから攻めるべき

77ではコウ解消して勝勢
相手もたいしたことないw
まあ、相手を無闇に信頼したり尊敬したりし過ぎかもしれない

97ではL-10からトドメをさしにいくべき
どうやら、相手は手の読みは劣るようやけど対局相手の緩む気配を察して仕掛けるのに巧みなようなので
極められるところでは、しっかりトドメをさしに行くべき
こういうタイプの相手に対して、一旦緩むと巧妙に粘られてヤラレルことが多いわね
598名無し名人:2012/03/23(金) 13:02:31.83 ID:6RQbPbhy
>>596
白に26のヒラキを許したのはアマイんちゃうかな
17でもツメ打っとくべきかと(勿論25でも)
というか、そこを黒に打たれてたら黒良しで白の布石戦略はオカシイんじゃないかと

27の時点では、自分だったらしょうがないからO-06の模様の消長ポイントを占めておくかも
そこを白に打たれて次に下辺打ち込みとか見られたらかなり切ないので
29でもそこ打つかもしれない

49は所謂ナマノゾキなのでこのタイミングで極めてしまうのは早すぎてやや勿体ないかも
黙ってL-05に止めてイジメる程度で形勢は良い筈
599tensaku ◆VBz8XVyyTY :2012/03/23(金) 19:29:04.14 ID:ybCKTgjX
>>596
最終図はおっしゃる通り白がちょっとよさそう。

157は後手6目。左下ツケを打つべき。白オサエは最低逆ヨセ7目。
141つまらない。139のあたりを続けて打つべき。
ここに打ちたいなら115で打てばいいんじゃないだろうか。
133へこみ。出て問題ある?
134が来る前にP9ハネを打っておきたかった。(それも121と打って白を厚くする前に。)白まだ眼がない。
69はかなり損した。O3の方がずっといい。

全体的には攻めが空振ってる印象。
最終的にL8あたりO7あたりの黒石が全部ダメを打った形になってる。
63でE5と現金化しちゃうとか、87とあまり地にならないところを打つんじゃなくてR13あたりに打つとか、87に打ったんなら91でJ14と出てもっと攻めにかけてみるとか。

35の内側からのノゾキはかなりの悪手だと思う。何を心配した?
600名無し名人:2012/03/23(金) 20:28:05.66 ID:Yu8tg6J5
>>596
下辺を見ただけでもN5とかK5とかの急所を双方放ったまま
碁が進行しているのが目につく。
81、83も大いに筋が悪く、81でここを打つならQ8にジッとオス方がまし。
Q11に付けたい気もするけど下の黒が完全に活きているわけではないから
若干怖いかもしれない。
601名無し名人:2012/03/24(土) 00:04:50.13 ID:sSCPKVLh
>>595
どうもありがとうございます。やっぱり弛みすぎですか、、
以前にも指摘された記憶があります。このクセ直さねば・・。
602名無し名人:2012/03/26(月) 01:26:13.91 ID:1dLNF6bH
東洋12級で白番で4目半負けでした。
突っ込むところ多いと思いますが
よければアドバイスおねがいします。

(
;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999]
SZ[19]DT[2012-03-26]
KM[5.5]

;B[dp];W[pd];B[pp];W[dd];B[cf];W[fc];B[dj];W[fq];B[hq];W[cq]
;B[dq];W[cp];B[do];W[dr];B[er];W[cr];B[eq];W[cn];B[qf];W[nc]
;B[re];W[rd];B[qd];W[qc];B[pe];W[qe];B[cl];W[dn];B[qd];W[en]
;B[qe];W[rc];B[pj];W[fr];B[fp];W[es];B[gp];W[nq];B[lq];W[qq]
;B[qp];W[pq];B[op];W[nr];B[mo];W[nj];B[oj];W[nk];B[ol];W[mm]
;B[oq];W[or];B[rq];W[rr];B[rp];W[lr];B[kq];W[nn];B[pn];W[mp]
;B[lo];W[no];B[np];W[mq];B[kn];W[ni];B[kl];W[ph];B[qh];W[oh]
;B[pi];W[ne];B[od];W[pc];B[oe];W[nd];B[oc];W[ob];B[nf];W[mf]
;B[mg];W[ng];B[of];W[me];B[mh];W[kj];B[nh];W[lg];B[lh];W[lk]
;B[kg];W[lf];B[jh];W[ij];B[je];W[hm];B[ho];W[in];B[io];W[gj]
;B[dh];W[bd];B[jc];W[kr];B[jr];W[oi];B[og];W[bn];B[be];W[cc]
;B[mb];W[nb];B[lc];W[hb];B[ib];W[hc];B[bm];W[js];B[ir];W[om]
;B[pm];W[ok];B[pk];W[jn];B[jo];W[lp];B[kp];W[el];B[an];W[bo]
;B[ha];W[ga];B[ia];W[fb];B[de];W[kd];B[kc];W[jd];B[ma];W[kb]
;B[ka];W[ic];B[lb];W[jf];B[fe];W[he];B[fi];W[hh];B[gg];W[ao]
;B[am];W[cm];B[bl];W[dl];B[dk];W[nl];B[pl];W[sr];B[ed];W[ec]
;B[ce];W[cd];B[gn];W[gm];B[fn];W[fj];B[ej];W[fh];B[gh];W[gi]
;B[ei];W[gf];B[fg];W[ff];B[ef];W[hg];B[eg];W[jl];B[fm];W[fl]
;B[ge];W[hf];B[eo];W[kk];B[km];W[jm];B[gr];W[sq];B[sp];W[se]
;B[sf];W[sd];B[id];W[ie];B[ke];W[ld];B[kf];W[rg];B[rf];W[qg]
;B[pg];W[ki];B[kh];W[ae];B[af];W[ad];B[gd];W[hd];B[gc];W[fd]
;B[ee];W[gb];B[ji];W[jj];B[ii];W[hi];B[gq];W[fs];B[gs];W[ds]
;B[ks];W[ls];B[mi];W[mj];B[ll];W[ml];B[ek];W[fk];B[na];W[oa]
;B[jg];W[if];B[mn];W[lm];B[is];W[ks];B[oo];W[rh];B[qi];W[li]
;B[mc];W[em];B[ri];W[ln];B[ko];W[hn];B[on];W[nm];B[ng];W[le]
)
603名無し名人:2012/03/26(月) 08:16:40.77 ID:3V6RW8CP
>>602
上辺黒139の次、J-17(J-3)にアテたら黒はK-18(K-2)にツグしかないんじゃない?
そこからL-19(L-1)にオクと中手の死だよね。そこだけ気がつけたら勝ててたっぽいね。
604603:2012/03/26(月) 08:18:55.02 ID:3V6RW8CP
上の訂正です
アテたら→ツケたら
605名無し名人:2012/03/26(月) 08:56:38.45 ID:1dLNF6bH
>>603
黒140でJ-17にいったら、L-18にかけつがれて生きてないですか?
606603:2012/03/26(月) 09:10:02.32 ID:3V6RW8CP
>>605
白J17→黒L18→白L19→黒K19はアタリでムリ
白J17→黒L18→白L19→黒M19→白N17でカケメ
白J17→黒L18→白L19→黒K18→四目中手
でやっぱり黒死じゃないですかね?
黒が生きる方法は無さそうですがどうでしょう。
607603:2012/03/26(月) 09:13:33.63 ID:3V6RW8CP
白J17→黒L18→白L19→黒M19
この進行はカケメ以外にK18のウッテガエシもありますね。
608名無し名人:2012/03/26(月) 10:03:05.16 ID:1dLNF6bH
>>606
白J17→黒L18→白L19→黒M19→白N17でカケメっぽくなっていますが
黒K19で白石をとれば二眼できてないですか?
白K18の場合も黒K19で二子とればウッテガエシになってないと
思うんですがどうでしょうか。
609名無し名人:2012/03/26(月) 10:29:42.72 ID:dYNe3X1h
黒139の一団は生きてる
基本死活の櫛六
610東洋二段:2012/03/26(月) 10:57:19.11 ID:1ouNM70E
>>602
こんにちは、
あまり自信はありませんがよろしくお願いします。

140でJ-17に打っても、黒L19かL18で活きてますね。
失礼ながら、白黒共に二桁級の割には強い方だなぁと感心します。

最初のコウは継いで解消したほうが得でした。
黒B5に置かれても活きはあります。

細かいところは別にして、白80が大悪手ではないかと思います。
元々弱い中央が更に弱くなってしまいました。
ここは黙ってL10辺りに補強するしかなかったのでは?
黒がM9から分断しにくれば、M9,08,M10,M11,L11,M12
といった感じで、K11とN14を見合いにできるかと思います。

88も石が強いほうから動いていますね。
中が弱いので単に守るしかないと思います。
実戦は、中の白を攻めるお手伝いをしています。

中盤の大事な時期にこのあたりで黒に主導権を
取られたのが敗因のひとつでしょう。

ヨセでは、白102と103では103の方が大きそう。
114はA9の大ザルを打つチャンス。おそらくここを打っていれば勝っていた。
134はG17の方が頑張っている。終局図から見れば、134は自分の地を埋めただけの手。
190はたった2目のヨセで後手を引いて損。どうせ後手ならG16に押さえるほうが大きい。
198は201に出たほうが2目大きい。
といったところでしょうか。
611606:2012/03/26(月) 11:19:52.17 ID:1tb0BPGZ
>>608-609
その通りだね。俺の勘違いだった。混乱させて申し訳ない。
612名無し名人:2012/03/26(月) 12:39:56.93 ID:1dLNF6bH
>>610
細かい解説ありがとうございます。
白80は地がほしくてうってしまいました。
134は完全に手拍子です。
ヨセのときはいつも秒読みになっているので
あとで思うと自分でもアレッとなっているところが多いです。

>>611
いえいえ。考えてくださってありがとうございます。
613tensaku ◆VBz8XVyyTY :2012/03/26(月) 15:31:04.13 ID:jzvcPIhF
200が2目の損。
205が後手2目の手で1目の得なのに対して、ここで207に打つのは逆ヨセ3目で丸々3目の得。
226より227などの方が大きいし、236も237の方が大きいから、勝ちまであったかも。

194もM16の方がうーん2目くらい得かな。

183はどっかで打っとくべきだった。
184は2路下の割り込みからいけば先手になりそう。

118,119の交換は黒を強くしたお手伝い。
(183、124、126を決めて)119の方からツケれば黒は眼形の心配までしなければならない。

108はもちろん1路上。
144から149まで得してない。だまって158の方が大きい。実戦は結局白が打てたからよかったけど。
614名無し名人:2012/03/26(月) 15:51:18.53 ID:r31DCcSp
>>202
80はこれで良い。84が悪手。
M13にアテて黒が逃げてくればM12、M11と2回追いかけてM9。
これが決まったらもう黒は投了するしかない。
615614:2012/03/26(月) 15:52:11.02 ID:r31DCcSp
間違えた。
614は>>602です。
616610:2012/03/26(月) 16:23:35.79 ID:1ouNM70E
>>614
>>602

(;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999]SZ[19]DT[2012-03-26]KM[5.5]MULTIGOGM[1]
;B[dp];W[pd];B[pp];W[dd];B[cf];W[fc];B[dj];W[fq];B[hq];W[cq];B[dq];W[cp];B[do];W[dr]
;B[er];W[cr];B[eq];W[cn];B[qf];W[nc];B[re];W[rd];B[qd];W[qc];B[pe];W[qe];B[cl];W[dn]
;B[qd];W[en];B[qe];W[rc];B[pj];W[fr];B[fp];W[es];B[gp];W[nq];B[lq];W[qq];B[qp];W[pq]
;B[op];W[nr];B[mo];W[nj];B[oj];W[nk];B[ol];W[mm];B[oq];W[or];B[rq];W[rr];B[rp];W[lr]
;B[kq];W[nn];B[pn];W[mp];B[lo];W[no];B[np];W[mq];B[kn];W[ni];B[kl];W[ph];B[qh];W[oh]
;B[pi];W[ne];B[od];W[pc];B[oe];W[nd];B[oc];W[ob];B[nf];W[mf];B[mg];W[ng];B[of];W[lg]
;B[mh];W[lh];B[mi];W[lj];B[nh];W[li];B[og];W[mj];B[ng];W[lf])

失礼しました。
確かにそうですね。84でこう打っていれば投了級でしたか。
617610:2012/03/26(月) 16:36:04.08 ID:1ouNM70E
あれ、追う数が1つ足りませんでした。
重ね重ね失礼。
618名無し名人:2012/03/26(月) 17:18:14.54 ID:1dLNF6bH
>>613-614
ありがとうございます。
うーんヨセがひどいですね。
M13にアテるのは全然気づきませんでした。
勉強しなくては
619名無し名人:2012/03/26(月) 19:55:27.55 ID:fUWgZP49
>>602
いっぱい添削してもらっていいなあ。

620名無し名人:2012/03/27(火) 00:31:40.15 ID:fhj7rYC5
白 ぽてまよ 黒 理論派 越田大先生

(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2] RU[Japanese]SZ[19]KM[0.00] PW[白 ぽてまよ]PB[黒 越田正常]
WR[2d]BR[2d]RE[W+Resign] ;B[qd] ;W[jr] ;B[dc] ;W[jb] ;B[dp] ;W[bj] ;B[cf] ;W[rj] ;B[hq] ;W[oq] ;B[qo] ;W[qq]
;B[oo] ;W[pn] ;B[po] ;W[nm] ;B[mn] ;W[mm] ;B[ln] ;W[mp] ;B[nn] ;W[pl] ;B[qn] ;W[od] ;B[pf] ;W[qc] ;B[rc] ;W[pc]
;B[re] ;W[of] ;B[pg] ;W[fc] ;B[mc] ;W[me] ;B[kc] ;W[id] ;B[le] ;W[lf] ;B[ke] ;W[kg] ;B[ie] ;W[he] ;B[jc] ;W[if]
;B[ic] ;W[hc] ;B[ib] ;W[je] ;B[hb] ;W[fq] ;B[fp] ;W[ep] ;B[eq] ;W[eo] ;B[dq] ;W[gp] ;B[fr] ;W[fo] ;B[gr] ;W[cn]
;B[lm] ;W[bp] ;B[bq] ;W[cp] ;B[cq] ;W[mk] ;B[og] ;W[nf] ;B[ci] ;W[cj] ;B[di] ;W[qm] ;B[om] ;W[ol] ;B[kq] ;W[kp]
;B[jq] ;W[lq] ;B[kr] ;W[jp] ;B[ip] ;W[io] ;B[jo] ;W[hp] ;B[iq] ;W[ko] ;B[jn] ;W[kn] ;B[km] ;W[jm] ;B[in] ;W[kk]
;B[jl] ;W[im] ;B[hn] ;W[hm] ;B[kl] ;W[ho] ;B[jk] ;W[kj] ;B[dj] ;W[hk] ;B[jj] ;W[ki] ;B[hj] ;W[gj] ;B[gk] ;W[gl]
;B[hi] ;W[gi] ;B[hh] ;W[gh] ;B[gg] ;W[hg] ;B[fk] ;W[fg] ;B[gf] ;W[ff] ;B[ig] ;W[hf] ;B[jg] ;W[ji] ;B[ik] ;W[hl]
;B[rm] ;W[rl] ;B[sn] ;W[rp] ;B[ro] ;W[np] ;B[kf] ;W[ih] ;B[gn] ;W[fm] ;B[dk] ;W[cl] ;B[on] ;W[pm] ;B[nl] ;W[ml]
;B[qk] ;W[ql] ;B[nk] ;W[nj] ;B[ok] ;W[pk] ;B[oj] ;W[oi] ;B[pj] ;W[pi] ;B[rk] ;W[qj] ;B[lg] ;W[ng] ;B[kh] ;W[nc]
;B[ij] ;W[pe] ;B[qe] ;W[rg] ;B[qh] ;W[rh] ;B[qg] ;W[rf] ;B[qf] ;W[rb] ;B[nh] ;W[oh] ;B[mh] ;W[mb] ;B[sb] ;W[ra]
;B[lb] ;W[md] ;B[lc] ;W[ce] ;B[em] ;W[fn] ;B[fl] ;W[de] ;B[do] ;W[dn] ;B[dl] ;W[ck] ;B[en] ;W[bi] ;B[bh] ;W[co]
;B[df] ;W[bf] ;B[bg] ;W[be] ;B[fh] ;W[ge] ;B[fi] ;W[gb])

俺は並べてないんだけど頼むわ
621名無し名人:2012/03/27(火) 07:27:37.91 ID:eoSrC7wT
おはようございます。
kgs3k同士の対局、私が白番
9.5目のまけでした。
自分的には、96のツケがまずかったのかな?
ハサムべきだったような?
130で下辺の上のキズを手抜き(手を入れても良くならないから)がどうだったのか?とか
132でも、もうちょっと考えるべきだったのか?
まあ、色々とお願いします。

(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]RU[Japanese]
SZ[19]KM[6.50]TM[1500]OT[5x30 byo-yomi]PW[]
PB[]WR[3k]BR[3k]DT[2012-03-26]PC[The KGS Go Server at http://www.gokgs.com/]
RE[B+9.50]
;B[pd];W[dp];B[qp];W[dd];B[fq];W[nq];B[lp];W[pp];B[po]
;W[qq];B[rq];W[pq];B[rp];W[oo];B[pn];W[on];B[pm];W[cn]
;B[np];W[op];B[mq];W[nr];B[mr];W[mo];B[mp];W[qf];B[qi]
;W[nd];B[oe];W[pg];B[ne];W[pi];B[pj];W[oi];B[qh];W[og]
;B[qc];W[md];B[me];W[ld];B[jc];W[le];B[mg];W[oj];B[pk]
;W[nk];B[ok];W[mk];B[nm];W[mn];B[fc];W[je];B[hd];W[cf]
;B[hf];W[lg];B[mh];W[mi];B[lh];W[jg];B[lf];W[kf];B[kg]
;W[ji];B[ki];W[mm];B[om];W[kc];B[jd];W[kb];B[kd];W[ke]
;B[if];W[jf];B[oc];W[nc];B[ob];W[nb];B[jb];W[db];B[lb]
;W[lc];B[ka];W[mb];B[la];W[hh];B[gh];W[hi];B[jj];W[ij]
;B[jh];W[ig];B[gg];W[gi];B[eh];W[fp];B[eq];W[gp];B[ep]
;W[dq];B[eo];W[gm];B[gk];W[hk];B[fl];W[im];B[kk];W[jp]
;B[ml];W[ll];B[nl];W[lk];B[jo];W[ko];B[jq];W[kp];B[kq]
;W[iq];B[ir];W[hq];B[hr];W[fm];B[jl];W[jm];B[lo];W[kn]
;B[ln];W[lm];B[gq];W[em];B[ch];W[ei];B[di];W[ej];B[dj]
;W[dk];B[ck];W[dl];B[hp];W[ms];B[ls];W[ns];B[kr];W[bg]
;B[bn];W[bo];B[dr];W[cr];B[bm];W[cl];B[bl];W[er];B[cm]
;W[co];B[dm];W[oa];B[pb];W[ip];B[ho];W[fr];B[gr];W[io]
;B[hn];W[hm];B[fi];W[fj];B[fh];W[gj];B[ao];W[ap];B[an]
;W[bq];B[bh];W[fa];B[eb];W[ea];B[dc];W[cc];B[ec];W[cb]
;B[de];W[ce];B[ed];W[cd];B[df];W[hb];B[cg];W[bf];B[gb]
;W[ga];B[hc];W[rd];B[qg];W[pe];B[qe];W[pf];B[od];W[qd]
;B[rc];W[rf];B[rg];W[sc];B[sb];W[sd];B[rb];W[rr];B[sr]
;W[rs];B[ib];W[dn];B[bj];W[ha];B[ie];W[lj];B[kj];W[il]
;B[ii];W[in];B[go];W[fn];B[fo];W[kl];B[jk];W[ih];B[li]
;W[nh];B[ji];W[nf];B[mf];W[fb];B[ik];W[hj];B[fs];W[ds]
;B[gc];W[sg];B[sh];W[sf];B[rj];W[pa];B[qa];W[ah];B[ai]
;W[ag];B[ng];W[of];B[ph];W[oh];B[na];W[ma];B[ja];W[oa]
;B[pa];W[na];B[hg];W[];B[sq];W[pr];B[gs];W[es];B[ia]
;W[da];B[];W[])
622596:2012/03/27(火) 14:01:29.23 ID:T9jCs+Xe
遅れましたがありがとうございます。
623tensaku ◆VBz8XVyyTY :2012/03/28(水) 15:41:15.25 ID:MhAAoH7j
そろそろ500kバイト制限に達するので注意

>>621
序盤41まで弱い石が三つもできて、どれか死にそう。
右下に弱い石があるのに両ガカリした石を両方動き出すなんて正気の沙汰とは思えない。特に38は無謀。

26は下辺を割っていく一手。
自分だけが弱いのではないと主張する。

96はどういう意図なのか。実戦は思わぬ変化になったが、基本的にはツケれば相手を固める。そうじゃなくて下辺は割っていくべきところ。

118は1路か2路左で、連絡させないように打つ。

122と130はダメを打ってる。
624名無し名人:2012/03/28(水) 17:41:38.05 ID:hrCLP79K
kgsでの1d同士の対局で、私が白番です。
29手までで上辺の二子が腐ってしまい明らかに白が悪い分かれになってしまいました。
右上にカカった手が悪かったか、三々に入った後が悪かったのかがよく分かりません。
また、右下、左上でもごちゃごちゃとした展開になったので、そのあたりを中心に検討していただきたいです。



(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]RU[Japanese]
SZ[19]KM[6.50]TM[1500]OT[5x30 byo-yomi]PW[]
PB[]WR[1d]BR[1d]DT[2012-03-26]PC[The KGS Go Server at http://www.gokgs.com/]
RE[W+5.50]
;B[pd];W[cp];B[dc];W[pp];B[ce];W[jc];B[lc];W[gc];B[ke]
;W[qf];B[qh];W[qc];B[qd];W[pc];B[rc];W[rb];B[rd];W[oc]
;B[od];W[mc];B[md];W[nd];B[ne];W[nc];B[ld];W[lb];B[kb]
;W[mb];B[jb];W[oe];B[of];W[rh];B[qg];W[rg];B[pf];W[qi]
;B[pi];W[pj];B[oi];W[qk];B[sb];W[qb];B[ic];W[cj];B[eq]
;W[hp];B[eo];W[dn];B[cr];W[en];B[fo];W[mq];B[qp];W[qq]
;B[pq];W[po];B[qr];W[rq];B[or];W[rp];B[op];W[nq];B[oq]
;W[mo];B[oo];W[pn];B[nn];W[mn];B[nm];W[mm];B[nl];W[lk]
;B[jp];W[nj];B[oj];W[ok];B[pl];W[pk];B[rr];W[io];B[pm]
;W[rm];B[nk];W[mj];B[rl];W[ql];B[qm];W[rn];B[hq];W[gq]
;B[gp];W[iq];B[hr];W[ip];B[ir];W[jr];B[gr];W[jq];B[ch]
;W[db];B[ec];W[cc];B[eb];W[cd];B[de];W[be];B[bf];W[bd]
;B[dj];W[ck];B[fe];W[cb];B[kj];W[ij];B[ii];W[hi];B[ji]
;W[gj];B[hg];W[nh];B[pg];W[di];B[ci];W[ei];B[jk];W[ef]
;B[ee];W[gf];B[ff];W[gg];B[ll];W[ml];B[mk];W[lj];B[kl]
;W[kk];B[il];W[jj];B[ki];W[jm];B[jl];W[ge];B[gb];W[gm]
;B[mh];W[hb];B[hc];W[fb];B[fc];W[ga];B[gd];W[hd];B[gb]
;W[oh];B[ph];W[gc];B[fd];W[ea];B[gb];W[br];B[cq];W[bq]
;B[fa];W[da];B[rf];W[rj];B[dp];W[co];B[ha];W[hh];B[ig]
;W[ih];B[jg];W[jh];B[kh];W[nr];B[ps];W[ie];B[je];W[fg]
;B[gl];W[fl];B[hl];W[fk];B[hk];W[hj];B[bj];W[bk];B[bi]
;W[dg];B[cg];W[sf];B[re];W[km];B[bs];W[ra];B[ak];W[al]
;B[aj];W[ap];B[bl];W[am];B[cl];W[dk];B[bn];W[an];B[bo]
;W[bm];B[cm];W[ao];B[gn];W[hm];B[im];W[in];B[hn];W[fm]
;B[ni];W[lm];B[mi];W[is];B[df];W[eg];B[id];W[he];B[ae]
;W[ad];B[af];W[bb];B[sq];W[sp];B[sr];W[fn];B[go];W[la]
;B[do];W[cn];B[qn];W[qo];B[ar];W[ka];B[ja];W[if];B[jf]
;W[no];B[on];W[ol];B[om];W[rk];B[np];W[mp];B[hs];W[js]
;B[se];W[sg];B[dh];W[eh];B[ns];W[ms];B[os];W[dd];B[cs]
;W[sa];B[sc];W[gk];B[li];W[bp];B[as];W[];B[])
625621:2012/03/28(水) 19:11:52.15 ID:p8pc0Bzq
添削ありがとうございます。
>>そろそろ500kバイト制限に達するので注意
意味がわかりません。。。。。。
どなたか、教えてください。<(_ _)>

>>序盤41まで弱い石が三つもできて、どれか死にそう。
そうなんです、貧乏性で捨てることができないのですよ・・・orz

>>自分だけが弱いのではないと主張する。
良い言葉ですね。
下手の指導にも使えそう・・・・・
っつーか、自分がちゃんと覚えないと・・・・・^^

>>96はどういう意図なのか。実戦は思わぬ変化になったが、
やっぱ、ここらが敗着ですね。
あとから、並べるとわかるんだけどね^^

>>118は1路か2路左で、連絡させないように打つ。
対局中に、何か損したなって感じました。
そういうことなのね。

>>122と130はダメを打ってる。
ん???
意味分からん・・・・・・・orz
そうなのかな??????
だれか、教えてください。

添削ありがとうございました。
m(__)m
626名無し名人:2012/03/28(水) 20:33:20.55 ID:3+MH3vHY
>>621、625
生きている白石どうしを連絡させ、生きている黒石を裂きに行っていることを
ダメを打っている、と言っているのでは?
103、105の二子を何手もかけて取るのはとても小さい。
あと100は碁の法に無い手。96、98と打ってしまったからには
是が非でも101に押さえるところ。

160でE6にぶつかるのがチャンスかな?
F5に受けてくれればC10に切ってC11にアテ、B11に曲がる手が成立する。
なので黒左辺を守り、白F5が相場。

因みに1000レス行かなくても500キロバイトに達したら書き込み出来なくなります。
627tensaku ◆VBz8XVyyTY :2012/03/28(水) 21:24:15.89 ID:MhAAoH7j
>>625
>>>122と130はダメを打ってる。
>意味分からん・・・・・・・orz
だって白地増えてないし黒地減らしてもいないじゃない。
130で例えば131のところなら確実に増える。
628tensaku ◆VBz8XVyyTY :2012/03/28(水) 21:30:33.65 ID:MhAAoH7j
>>624
10はほんの少し慌て過ぎのような感じもあるが、13と抑えてくれるなら悪くなる理屈はない。7,9の黒がちょっと馬鹿になる。

二子を腐らせたくないなら、単純にハネツがなければいい。
手抜きでも隅生きてるし、それだと利きが残る(L18とか)のが嫌ならN18とか。
自分なら、20でO18にコスむ。

132はツケコシ切るべからず。
629名無し名人:2012/03/28(水) 21:54:18.27 ID:hrCLP79K
>>628
ありがとうございます。右上は確かにハネツギがよさそうですね。
O18は全く考えてなかったですが、確かに実践より勝りそうです。
630名無し名人:2012/03/29(木) 14:01:39.89 ID:hv7BwKpG
>>624
気にしてるそのへんでは悪くないんちゃうかな

30はヤリ過ぎでしょうね
結果的に40までとなっては相手のお陰で得してるけどw

50は悪い
49に対してはノゾキからおさえるのがキツイ
本当はそれよりも上辺の黒模様の削減が急務なのだけれども

60が模様を台無しにしてヒドイ
黒に61を打たせてはハッキリ劣勢にしたと思われるわね

105まででは当然敗勢なので
白100でE-17ブッツケからコウに仕掛けながら居直ってしまうような策で向かうべきやね
幸い、劫材は右下黒の死活に沢山利く
631名無し名人:2012/03/29(木) 16:00:00.57 ID:Vrx5qqxb
>>624
33でR11に打たれていたら後が続かない。
ここを打つならR10のツメ等で小さく取らせることを考えるところか。

79で生きていることと、右辺は大変味が悪く81でS6に置かれていたら
タダでは済まなかったことを考えると実戦60以下は失敗。
63アテを打っておいて、隅と辺どちらから押さえるのが良いかを考えたい。

84ではO11に押して黒の形の悪さを咎めにいきたい。
ここの変化は色々あるが白がやれると思う。
632621:2012/03/30(金) 07:22:02.83 ID:rxxD+3cH
>>626
ありがとうございます。
>>103、105の二子を何手もかけて取るのはとても小さい。
なるほど、そんなふうに考えるんですね。
>>あと100は碁の法に無い手。
ごもっともです。
自分的にも、変だと思いながら打ってました。
>>160でE6にぶつかるのがチャンスかな?
対局中にも、このあたりが気にはなっていたのですが、B11に曲がる手が発見できませんでした。
>>因みに1000レス行かなくて・・・・・
色々とご丁寧にありがとうございました。

>>627
>>130で例えば131のところなら確実に増える。
なっとくです。
<(_ _)>
633名無し名人:2012/03/30(金) 13:38:10.38 ID:3dd1Mnyv
>>630,631
遅くなりましたが、ありがとうございます。アドバイスを見ながら棋譜を見返してみました。

30は軽率でした。打った後に取られるのに気づいて愕然としました。

右下はアテて隅から押さえるのがよさそうですね。切り違いは伸びだけじゃなくてアテも読まないとダメだな。

84の部分は確かにダメ詰まりをとがめたいですね。打ってるときは全然気づきませんでした。

E17からコウですか。確かに逆に打たれると嫌らしい手ですね。形勢次第で考慮してみます。
634名無し名人:2012/03/30(金) 22:29:06.24 ID:/cpro9fF
(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]
RU[Japanese]SZ[19]KM[0.50]
PW[相手]PB[私]
;B[pd];W[op];B[dd];W[dq];B[do];W[dl];B[hp];W[fp];B[fo];W[ep]
;B[eo];W[go];B[gp];W[gn];B[em];W[io];B[ip];W[jo];B[kq];W[lp]
;B[lq];W[mp];B[cq];W[cr];B[br];W[cp];B[bq];W[dp];B[co];W[bp]
;B[dr];W[er];B[cs];W[gq];B[hr];W[gr];B[hq];W[fs];B[bo];W[ds]
;B[es];W[jp];B[jq];W[ds];B[ap];W[cr];B[kp];W[ko];B[dr];W[ao]
;B[an];W[cr];B[nr];W[bs];B[el];W[or];B[nq];W[oq];B[np];W[no]
;B[oo];W[nn];B[po];W[qp];B[pp];W[qq];B[qo];W[pm];B[ro];W[ns]
;B[mr];W[rq];B[ql];W[pj];B[pl];W[ol];B[ok];W[pk];B[om];W[nl]
;B[nm];W[mm];B[on];W[ml];B[rj];W[ri];B[qj];W[qi];B[pi];W[oj]
;B[qk];W[qg];B[nj];W[oi];B[ph];W[qf];B[nh];W[ni];B[mi];W[nk]
;B[oh];W[mj];B[oe];W[rd];B[rc];W[re];B[si];W[qc];B[pc];W[rb]
;B[qb];W[qd];B[qh];W[dj];B[ek];W[bl];B[dh];W[ch];B[cg];W[ci]
;B[dg];W[ei];B[hl];W[gi];B[im];W[in];B[ij];W[ii];B[ji];W[ih]
;B[hj];W[dc];B[ec];W[eb];B[ed];W[cc];B[fb];W[da];B[cd];W[bd]
;B[be];W[bc];B[mn];W[mo];B[km];W[jm];B[jl];W[kn];B[hi];W[gh]
;B[hh];W[gg];B[hg];W[gf];B[hf];W[ge];B[gc];W[he];B[ie];W[id]
;B[jd];W[je];B[if];W[hc];B[jc];W[hb];B[fa];W[bf];B[bg];W[ce]
;B[cf];W[de];B[ee];W[ae];B[di];W[ej];B[cj];W[bj];B[ck];W[dk]
;B[bi];W[bk];B[bh];W[ci];B[df];W[gb];B[be];W[ce];B[ic];W[hd]
;B[gj];W[cl];B[fj];W[eh];B[fi];W[eg];B[fh];W[ef];B[fg];W[ff]
;B[cj];W[ga];B[ib];W[ag];B[dm];W[fc];B[fd];W[ah];B[ai];W[af])

白は相手でKGS2D、黒が私でKGS1Dです。
悪手をご指摘いただきたいです。
635名無し名人:2012/03/31(土) 02:05:56.78 ID:xrkJBt1t
>>621

18ではさむのは積極的である手
30でまず苦しくしてる
三々ぐらいなもんで割かれたら苦しい
白から特に攻めが聞くわけでもないので
94、96もハサミですね
98は隅抑えるぐらい
101に出られるとお互い何やってんだかわからない
114も冷静に引いてれば多分取れてると思います
渡れれば黒うまい
130‐138まで白があまり得してるとは思えない
130は54から二間にひらくとこかな
ヨセでやられてこれだから多分白が途中まではよかったような
筋はいいと思うのでこれからもっと強くなれると思います
636621:2012/04/02(月) 07:39:36.06 ID:NAJOflNZ
>>635
添削ありがとうございます。
>>18ではさむのは積極的である手
良い悪いが書かれていませんが、良い悪いではなく、考え方をマスターすればいいんですね?
>>30でまず苦しくしてる
ふむ。
どちらかを捨てる考え方にすればよかったのか、それとも28で挟んだのがわるかったのか・・・。
こうなった以上は、どちらかを見捨てるんですね。
>>94、96もハサミですね
ふむ。後で自分の棋譜を見て、なにやってるんだか・・・orz
>>98は隅抑えるぐらい
でしたね。
>>114も冷静に引いてれば多分取れてると思います
そうなんです、対局中に取れてるはずの石が逃げられて摩訶不思議。
ここでしたか・・・orz
>>130‐138まで白があまり得してるとは思えない
>>130は54から二間にひらくとこかな
ここが、自分的には超反省点です。
指摘されないと自分では気がつかなく、当たり前としてきました。
ここを直せば、半目上がれそうに思い嬉しい限りです。
ありがとうございました。
637tensaku ◆VBz8XVyyTY :2012/04/03(火) 17:44:48.23 ID:i+hl5WAM
>>634
ずっと黒ペース。

153でも155でも一路上に飛んで左上と中央が切れないようにすれば大勝。F18の石はいつでも捨てる。

157と上辺を大事にするのは153,155と矛盾する。上辺を囲いたいなら153,155は打たない。
さらに159がまた157と矛盾。J16とかで上を囲うべき。

113は急がない。左辺どっかに打って楽勝。
117はちょっと怖い。左下が死なないようにすれば勝ちの形勢なのに、死ぬ可能性がちょっとでてきた。

ところで右下の白の死活はどうなっているのか。
又、107でR17と引いていたらこの白はどうなるか。
いずれも基本死活なので、まずは自力でしっかり検討するように。
638名無し名人:2012/04/03(火) 22:37:00.97 ID:Vf7FAmwg
tensakuさんありがとうございました。
>>634です。


>ところで右下の白の死活はどうなっているのか。
黒P1白Q2黒S2で白死ですね。

実戦は大寄せで出を打ってしまい、
その瞬間先手の大きいところうたれて、
さらに手をもどされ結局6目ぐらい負けました(涙
基本死活は大切ですね。。。

>又、107でR17と引いていたらこの白はどうなるか。
白S13黒R12白S14黒S12白T16で白2子を先手でとれるとこでしょうか?
だとしたら実戦はだいぶ損ですね
(地も先手後手も)

639tensaku ◆VBz8XVyyTY :2012/04/04(水) 00:10:00.30 ID:UxSspGrK
>実戦は大寄せで出を打ってしまい、
あそこで投了じゃなかったのか。
出を打ってしまってもまだ手はあるけどね。

>白S13黒R12白S14黒S12白T16で白2子を先手でとれるとこでしょう
>か?
それも想定図のひとつですが、白R12と来たらどうなるかが結構おもしろい。
結論をいうと殺せないのですが(辺の部分は一眼にできるけど)、よくよく考えたらR17のヒキが悪くて、R16の方がいいようだ。
640名無し名人:2012/04/04(水) 16:54:02.39 ID:ZaSM6QJP
東洋の棋譜を添削してもらいたいのですが、貼り方がいまいちわかりません。
再生ソフト?なるものはダウンロードしたのですが、誰か教えていただけませんか?
641名無し名人:2012/04/04(水) 19:53:31.05 ID:vfCwPPcR
>>640
貼り方ですか?
まず、ホームセンターで糊とカナズチを買ってきてください。
話はそれからです。
642名無し名人:2012/04/05(木) 05:44:34.31 ID:l3+sZEKo
東洋をインストールしたフォルダに「Gibo」というサブフォルダがある

その中に自分の棋譜が、
*****(*段)_*******(*段)_201203250*****.gib
ていう感じのファイル名で保存されている

あとは再生ソフトで、sgf形式にコンバートしてから張ればいい。
643名無し名人:2012/04/06(金) 20:02:56.11 ID:AMu06K/R
最後たまたま石取って勝ったけどそれまでボロ負け、
どう打てばよかったんだろう、みたいな碁は聞いちゃだめかな?
644名無し名人:2012/04/07(土) 14:48:04.15 ID:GZ1KGU7Y
最終的な勝敗はどうでもいいわね
そもそも「どう打てば勝ってたか?」なんてことをいちいちほじくり返すのはバカバカしいし

まあ、私の場合は
貴殿の棋風と棋力に於いてはこんな風に打ってみたほうが面白いんちゃいまっか?位のことをコメントしたいだけなので
645名無し名人:2012/04/07(土) 14:51:11.12 ID:lYtapbsk
意訳:床屋のおっさんに棋譜感想を聞いている感覚だとおもってくれ
646名無し名人:2012/04/07(土) 22:43:29.27 ID:XJyb5DN/
床屋のおっさんと碁の話できたら最高だな
ひどい碁だが見てくれ
43まで黒甘すぎだし、b8に打ち忘れてるのもひどいが(隅に味がある気がした)
とにかく左上が大きく見えた
54がポカで右下が死んだが、よくあることなのでしょうがない
聞きたいのは62の時で、r4の味をどう狙っていけばいいのか?k3から押しあげ
てn4の二子を補強しようと思ったが、f3に近づくのが気が進まなくてやめた
実戦は85まで白がまん中に蔓延ってどこか取らないと勝てなそうになった
72も今みると変な手でn8に飛べばまだマシだったかな?割り込みも狙えそう
だし
実戦は結果的に左上死んだが、黒があまり弱いんで白なめてたんだろう

(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]
RU[Japanese]SZ[19]HA[2]KM[0.50]TM[60]OT[5x30 byo-yomi]
PW[uwate]PB[ore]WR[4d]BR[2d]AB[pd][dp]
RE[B+Resign]
;W[po];B[dd];W[cf];B[fc];W[qf];B[ph];W[of];B[nd];W[pj]
;B[nh];W[mf];B[ld];W[qc];B[qd];W[rd];B[re];W[rc];B[qe]
;W[rf];B[sf];W[ob];B[rg];W[fq];B[dn];W[cl];B[di];W[co]
;B[do];W[cn];B[dm];W[cp];B[dl];W[ck];B[dk];W[cj];B[dj]
;W[dq];B[cm];W[bm];B[bn];W[bo];B[ci];W[bk];B[pq];W[np]
;B[nq];W[mq];B[mp];W[oq];B[nr];W[op];B[or];W[lq];B[mo]
;W[qq];B[qr];W[pp];B[pr];W[rq];B[rr];W[sr];B[kp];W[kq]
;B[jp];W[jq];B[ip];W[iq];B[qm];W[on];B[ol];W[mn];B[kn]
;W[pl];B[pm];W[om];B[ok];W[ml];B[ro];W[rn];B[lm];W[mm]
;B[rm];W[mj];B[oj];W[mh];B[lk];W[mk];B[li];W[mi];B[nb]
;W[oc];B[ng];W[cd];B[cc];W[bc];B[ce];W[bd];B[de];W[be]
;B[cb];W[df];B[bg];W[bf];B[bb];W[ff];B[eg];W[ef];B[if]
;W[fd];B[gc];W[ec];B[dc];W[ed];B[eb];W[bh];B[cg];W[dg]
;B[ch];W[hg];B[jh];W[hf];B[ie];W[bi];B[ag];W[eh];B[fh]
;W[fi];B[gh];W[gi];B[hh];W[ih];B[ig];W[ii];B[hi];W[hj]
;B[ij];W[fg];B[ji];W[dh];B[ac];W[gd];B[he];W[hd];B[gb]
;W[id];B[kc];W[jc];B[ib];W[ei];B[gk];W[fk];B[gl];W[kb]
;B[kd];W[ge];B[ee];W[jb];B[lb];W[je];B[kf];W[fl];B[gm]
;W[fm];B[fn];W[gn];B[go];W[hn];B[ho];W[in];B[il];W[fo]
;B[en];W[jm];B[jn];W[im];B[jl];W[km];B[kl];W[ll];B[ln]
;W[jf];B[jg];W[ke];B[le];W[jd];B[lf];W[gg];B[fe];W[hb]
;B[hc];W[ik];B[jk];W[gj];B[io])
647名無し名人:2012/04/09(月) 12:25:17.56 ID:H4LStq7B
右上のワカレは三々入りが変で白がかなり悪く。形勢は黒に傾いてる

24は碁盤全体が見えてない
D−10あたりにハサム方が適切
同様に白の側の26も悪く、狭くひらいているのがこの場合は適切

右下は32と押すよりも、まずC−7出とC−3ハネを順次打ってからD−2カケツギとしておくのが冷静。
自分の形の整備だけ気にするのでなく相手の側の形を悪くしておくことも考えるのが肝要

44はまた、一応いわゆる教科書通りw に大場を打ってるわけやけど
この局面では最大でない
黒は外勢を活かすことが重要
左上隅をC−16と戸締まりして模様の形成と拡大を目指すべき
黒の模様は広大かつ中央に向けて急拡大中なので、そうなると白も慌てざるをえない

そもそも右下方面だけ見ても、隅に44と這入るよりはQ−7の方が適切
こういう定石進行を選択すること自体が黒の中央の模様をボカしてしまって誤っている

54は実にありがちなミスだがw
62一本はまあいいとして、
64では(もしO−6に黒石が来ればK−3から二段バネの筋があるのだから)、64を打ってしまったのは安楽死宣言みたいなものでヒドイ
方針としては、@先にR−6ノゾキからかAO−6コスミからかBQ−7打込からか、いずれにせよ上記の筋を狙いにして打つよりないわね(黒68は所謂筋違い)

白65は間抜けな手で
で、黒66もそれにお付き合いして負けず劣らず(こういう場合は勝たず優らずかw)ヒドイ
二段バネする筋がある

確かに、72では明らかにトビの方が優る

76と白石を取ることを優先したのはぱっとしない
O-8とノビ、場合によっては辺の二子は捨て石にして中央の黒模様をまとめてしまう方が賢い

まあ、白も弱いんで、二子程度なら相手を尊敬したり信用したりしない方がいいのよねw
648名無し名人:2012/04/09(月) 19:02:08.89 ID:BjuCxE/l
>>647
おっさんあんた強いな助かったよサンキュ

24は自分の上手必勝法wみたいなもんで白は絶対かかってくるから
打ちこんで攻めるという
確かに狭く三間?くらいにひらかれたら困るかもしれない・・・
左下の打ち方は勉強になった確かに白の形が悪い

44は大場という感覚はなくて、根拠とって将来攻められたらいいなと思って
54がダメだと知ってればはいらなかった
高目にQ7と入ってもいいんだ・・・なんか心が楽になった気がする
ちなみに45かけにつけこしたらダメかな?

66で二段バネはもうちょい時間あったら解ったと思うけど、O6コスミは絶対気付かなかっ
た上手はそういうとこ見てるんだな

76は右下が悔しすぎてwせめて攻めどりにしたかった
Q6がきいてるからあとで目を取ろうと思って

こんなに強い人いるんならまた聞いてみようかな?
649名無し名人:2012/04/10(火) 23:00:55.40 ID:moQgYkCJ
私の三子黒番です
いつも潰されている相手なのですが
今回も潰されて投了でした
見損じで中央4子が取られて碁が終わりました
こうなるくらいならカケて捨てればよかった・・・
三子置いて堅実に打っているのに地合で接近され
戦わざるを得なくなります
なにかいい方法がないものでしょうか・・・

(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]RU[Japanese]
SZ[19]KM[0.00]AB[pd][dp][pp]NE[W]SS[@125]
;W[cd]ID[1];B[nc]ID[2];W[fc]ID[3];B[cn]ID[4];W[qn]
ID[5];B[nq]ID[6];W[pi]ID[7];B[qe]ID[8];W[on]ID[9];B[ci]
ID[10];W[cg]ID[11];B[ei]ID[12];W[lq]ID[13];B[rp]ID[14]
;W[hp]ID[15];B[eq]ID[16];W[jd]ID[17];B[jp]ID[18];W[lo]
ID[19];B[ip]ID[20];W[ho]ID[21];B[jn]ID[22];W[hm]ID[23]
;B[jl]ID[24];W[hk]ID[25];B[hi]ID[26];W[ij]ID[27];B[lm]
ID[28];W[mn]ID[29];B[kj]ID[30];W[ii]ID[31];B[hg]ID[32]
;W[ih]ID[33];B[kh]ID[34];W[hh]ID[35];B[df]ID[36];W[dg]
ID[37];B[eg]ID[38];W[ef]ID[39];B[fg]ID[40];W[ee]ID[41]
;B[ig]ID[42];W[jg]ID[43];B[jh]ID[44];W[jf]ID[45];B[he]
ID[47];W[gg]ID[48];B[ie]ID[49];W[je]ID[50];B[gf]ID[51]
;W[gh]ID[52];B[ff]ID[53];W[kk]ID[54];B[lk]ID[55];W[dj]
ID[56];B[ch]ID[57];W[cf]ID[58];B[fi]ID[59];W[cm]ID[60]
;B[dm]ID[61];W[dl]ID[62];B[dn]ID[63];W[el]ID[64];B[bl]
ID[65];W[cl]ID[66];B[bm]ID[67];W[bk]ID[68];B[bj]ID[69]
;W[ak]ID[70];B[cj]ID[71];W[ck]ID[72];B[gc]ID[73];W[gb]
ID[74];B[hb]ID[75];W[fb]ID[76];B[jb]ID[77];W[kb]ID[78]
;B[ic]ID[79];W[jc]ID[80];B[ed]ID[81];W[de]ID[82];B[ia]
ID[83];W[gd]ID[84];B[hc]ID[85];W[md]ID[86];B[fk]ID[87]
;W[fl]ID[88];B[ek]ID[89];W[jk]ID[90];B[ll]ID[91];W[lj]
ID[92];B[mj]ID[93];W[li]ID[94];B[ki]ID[95];W[mi]ID[96]
;B[ni]ID[97];W[lg]ID[98];B[il]ID[102];W[gk]ID[103]
;B[lh]ID[104];W[mh]ID[105];B[mg]ID[106];W[nh]ID[107]
;B[oh]ID[108];W[ng]ID[109];B[og]ID[110];W[nf]ID[111]
;B[oi]ID[112];W[nj]ID[113];B[mk]ID[114];W[oj]ID[115]
;B[qh]ID[116];W[pj]ID[117];B[ir]ID[118];W[hr]ID[119]
;B[jr]ID[120];W[fr]ID[121];B[lr]ID[122];W[oq]ID[123]
;B[or]ID[124];W[bo]ID[125])
650名無し名人:2012/04/11(水) 22:48:14.02 ID:ZCXft6WO
私が黒です。
序盤の打ち方がまずかった気がしています。
問題があるところ教えてください。

(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]
RU[Japanese]SZ[19]HA[2]KM[0.00]
PW[相手]PB[私]AB[pd][dp];
W[qo];B[dd];W[qf];B[nd];W[fq];B[dn];W[jp];B[op];W[oo];B[no];
W[on];B[qp];W[pp];B[pq];W[po];B[nq];W[qq];B[qr];W[rp];B[rq];
W[cf];B[ch];W[cl];B[df];W[co];B[do];W[cn];B[eq];W[cp];B[fp];
W[gq];B[gp];W[hq];B[kq];W[jq];B[jr];W[ir];B[kr];W[cq];B[er];
W[dm];B[hp];W[jn];B[ip];W[nn];B[iq];W[pi];B[og];W[pg];B[mg];
W[dg];B[cg];W[dc];B[cc];W[de];B[ef];W[cd];B[ed];W[ee];B[fe];
W[ce];B[fd];W[bc];B[cb];W[bb];B[db];W[bg];B[bh];W[ag];B[ae];
W[be];B[ad];W[ac];B[ah];W[bd];B[ff];W[kc];B[mc];W[fb];B[ec];
W[hc];B[jb];W[kb];B[ic];W[id];B[hb];W[jc];B[ib];W[gb];B[hd];
W[gc];B[ie];W[jd];B[lb];W[ha];B[ln];W[mo];B[np];W[lm];B[km];
W[kn];B[lo];W[ll];B[jm];W[im];B[jl];W[lp];B[ko];W[in];B[kp];
W[ik];B[jk];W[jj];B[il];W[hl];B[ij];W[hk];B[kj];W[ji];B[kk];
W[gm];B[ki];W[je];B[if];W[dh];B[di];W[eh];B[cj];W[ei];B[ej];
W[fj];B[fi];W[fh];B[gi];W[gh];B[hi];W[ek];B[dj];W[bj];B[bk];
W[ai];B[hh];W[ci];B[oj];W[oi];B[nj];W[qk];B[fa];W[lc];B[mb];
W[jf];B[le];W[eb];B[ea];W[ig];B[hg];W[jh];B[kg];W[jg];B[gd];
W[ja];B[da];W[hj];B[ii];W[gg];B[gf];W[hf])
651名無し名人:2012/04/12(木) 00:57:03.40 ID:HH8V5EdJ
(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]RU[Japanese]
SZ[19]KM[6.50]TM[1500]OT[5x30 byo-yomi]PW[jibun]PB[aite]
WR[3k]BR[3k]DT[2012-04-11]PC[The KGS Go Server at http://www.gokgs.com/]
RE[B+R]
;B[qd];W[dd];B[pq];W[dp];B[oc];W[qj];B[ql];W[qg];B[ok]
;W[oo];B[qo];W[oq];B[pp];W[kp];B[mp];W[op];B[mr];W[or]
;B[mn];W[qn];B[rn];W[po];B[rp];W[pm];B[qm];W[nm];B[ml]
;W[mm];B[lm];W[ln];B[lo];W[kn];B[ko];W[nl];B[pi];W[qi]
;B[pg];W[ph];B[oh];W[qh];B[ll];W[nk];B[oj];W[mj];B[jn]
;W[km];B[kl];W[jm];B[jl];W[im];B[kj];W[mh];B[kh];W[lg]
;B[kg];W[le];B[lh];W[ni];B[mg];W[ng];B[lf];W[og];B[oi]
;W[pk];B[ke];W[ne];B[nh];W[mi];B[me];W[oe];B[cf];W[fc]
;B[in];W[hm];B[jp];W[ch];B[cj];W[ce];B[cc];W[cd];B[eb]
;W[dc];B[ec];W[ed];B[fb];W[db];B[gc];W[gd];B[fd];W[fe]
;B[hd];W[ge];B[he];W[hf];B[if];W[hg];B[bh];W[bi];B[ci]
;W[bg];B[dh];W[cg];B[bj];W[cn];B[dq];W[cq];B[eq];W[cr]
;B[ep];W[ah];B[do];W[cp];B[cl];W[bm];B[fk];W[eo];B[fo]
;W[en];B[fn];W[fm];B[hn];W[fp];B[gp];W[fq];B[fr];W[gq]
;B[hq];W[em];B[fi];W[hk];B[hj];W[gk];B[gj];W[nc];B[mc]
;W[md];B[ld];W[nd];B[ob];W[hc];B[ic];W[hb];B[ib];W[gb]
;B[fg];W[ff];B[gg];W[gf];B[nb];W[re];B[qe];W[qf];B[rd]
;W[rf];B[rk];W[rj];B[ik];W[sd];B[sc];W[se];B[rb];W[qr]
;B[pr];W[ps];B[rr];W[rq];B[qp];W[sr];B[pn];W[om];B[pe]
;W[pf];B[gr];W[ih];B[dg];W[df];B[dm];W[dl];B[cm];W[dn]
;B[pl];W[ol];B[qk];W[pj];B[el];W[bl];B[dk];W[jf];B[je]
;W[ig];B[ie];W[jg];B[gl];W[gm];B[hl];W[nn];B[mo];W[gh]
;B[fh];W[ki];B[bk];W[kf];B[al];W[bn];B[li];W[ji];B[lj]
;W[jj];B[mk];W[nj];B[ha];W[fc];B[ga];W[ea];B[gc])

こんばんは。白番3kです。中押し負けです。
自分としては、下記の手入れしなくてもいいところで
手入れしまったことが敗因かと思いました。
(゚Д゚)ハァ? な手がありましたら、
アドバイスお願いします。m(__)m

70 緩手で、左辺の星どちらかシマっておいた方がいいか。
  実戦では形で並んだのと、上辺への侵略の手がかりを残しておきたいと思いました。

74 シチョウアタリは無視して
 左下シマって置く方が大きいかなと思いました。
652名無し名人:2012/04/12(木) 17:14:54.25 ID:aWgRqQ72
>>649
>堅実に打っているのに地合で接近され
>戦わざるを得なくなります
>なにかいい方法がないものでしょうか・・・
それはむしろ、当たりマエダのクラッカー(古いわねw)
堅実に打っていれば、必然的にチャンスを見てその堅さを活かして戦いを仕掛けることになるわけやね

もっと戦わずして勝つことを目指すなら、方法としては堅実戦法ではなく足早戦法、これ以外ない
(たとえば隅のコスミよりも辺の大場へ先行)

実戦の26がどうも感覚がオカシイ
32も無駄というより余計な頑張り、黙ってL−12にトブのが自然
こういうのは堅実なヒトがやることではないw
26でもK−10、K−14とどんどん一間トビを継続するのが自然な堅実戦法
どうも実戦は頑張り過ぎで中央の黒石が薄い

18では、じっとE−13を占めておくのが堅実で良さそうなとこ
まだまだこの時点では堅実戦法なら急いで仕掛けなくとも可

62キカサレ、すぐ切っておくべき
64他の筋を消して自らの首を絞めて。攻守が入れ替わってしまった
確かに戦いは苦手みたいやね^^;
653名無し名人:2012/04/12(木) 17:15:53.36 ID:aWgRqQ72
>>650
20はコウを仕掛けられる危険がとても大きいのでノビが優る

28や30は損、隅をおさえるべき
36は打つならサガリが形、白37でマガリを打たれたら利かされてる

白55は明らかに無理やね

80はトンデモナイ利かされ。G−17などで楽勝

82から慌てた気持ちはワカルがw
G−17コスミ付けから更にハサミ付けて眼を狙うくらいなもんやもしれない
熱くなって最強手を探すよりも、とにかく一度頭を冷やしてS−15の大所に廻ってみるという行動もこういう時にはいいかもしれない
654名無し名人:2012/04/12(木) 17:20:04.96 ID:aWgRqQ72
>>651
10はやや性急
P−13とでも一旦は受けておいて、ケイマのツケコシの狙いは後にとっておくのが普通

黒15と割られてしまっては既に (゚Д゚)ハァ? な状態なので
12ではQ−4を打ってからおさえて黒サガリを見てM−3とヒラくしかない
16ツギは無理(こうする位ならまだしも白14でついでおくべき)

このピンチに相手は何故か黒17と腰の引けた手を打って呉れたので、18では隅一発ハネ利かしてからN−5ツケで戦場からの引き揚げを図るチャンスなのだが
18と深入りしたんで、黒19とされてはもう葬式の準備をすべき状況やね
そこで黒25と棺桶の蓋を開けて屍体を起こした相手の行動は理解不能

47以降も黒の着手が (゚Д゚)ハァ? 過ぎて、言う言葉がねえ
この黒ちゃんは故意に白を勝たせようとヘナチョコな手を打ってるんちゃうかと疑いたくなる
相手が不自然にヒド過ぎて、マジでなんと言っていいものか困りました
655名無し名人:2012/04/12(木) 20:24:18.11 ID:dgmIz9L7
>>649
白は73以下の受け方が大いにまずかったのだけど86で咎めるチャンスを逃した。
黒F16、白F15、黒G15と打てば次にE15に曲がる手を見てほぼ先手活き。
黒32、42の2子が抜ける手が残るけど、黒K9に守る手順に回れば、
2子を助けて上下の白に寄りつく手と右辺にQ9に打ち込む手を見合いにして
黒の逃げ切りコースと思われる。

>>652氏も書いているとおり、序盤黒18が大事なところ。
堅実に打つ方針なら18を打つ前に一度形勢判断をするのが良いと思う。
大雑把に数えると
黒・・・右上15、右下10、左辺〜左下25、計50
白・・・下辺5、右辺10、計15+上辺

黒が警戒しなければいけないのは右下の味と
左辺C9から根こそぎ荒らされること。
それらに気をつけながら上辺を35目以下に制限すれば黒が勝てる。
E13とぼちぼち打っていても上辺白を30目以上にするのは至難の業。
互い先の力量なら上辺白は精々20目と言ったところ。
656名無し名人:2012/04/13(金) 00:42:11.96 ID:CMKpAQmW
>>652
>>655
お二方添削ありがとうございました
私は形勢判断にも難があるようですね
いつも白地が大きく見えてしまって
苦手な戦いを仕掛けていってしまいます…
657名無し名人:2012/04/13(金) 23:05:50.75 ID:xeufB/uQ
>>654

10はp13が相場ですか。
その後、O4あたり打たれるのが嫌でした。

右下は、自分の打ち方がおかしかったですか。。
ありがとうございました。
658名無し名人:2012/04/14(土) 09:01:42.20 ID:4nNeOJH2
>>657
その碁は相手が悪かったというしかない
こんな敵に遭遇して勝っても
気力のゲージはアップするだろうけど
経験値のゲージはむしろ少しダウンしそうやね

>その後、O4あたり打たれるのが嫌でした。
もしそう考えたのであれば
白10では、そのO−4の点にカカリという手を第一候補に検討してみるべきやね
相手に行かれたら嫌に思われた点が此方にとって適切な点でもあるのはよくあることなので、基本中の基本

その後は、黒がQ−5に受ければ、P−3コスミ付けを利かしてからK−3にヒラキが自然
実戦に比べると深入りしていないので、白の形には多少ゆとりがある
見た目の黒地は数目多いやもしれんけど、これならまだ固めていないのでR−7ツケなどから荒らす余地を残している

普通に受けておけば無難は無難なんやけども
自分の思考過程があればそれを活かして行く方向で工夫するほうがええ
そうでなければ自分の碁の力に成って行かないのよね
659名無し名人:2012/04/14(土) 15:10:16.98 ID:8y4oIYAR
>>658
なるほど! 右下が大きくなったらやだな、としか考えてなくて、
O−4の点にカカリする手の考えが抜けてました。

>自分の思考過程があればそれを活かして行く方向で工夫するほうがええ

大事なことですよね。
ありがとうございました。
660名無し名人:2012/04/14(土) 16:54:10.91 ID:ocqCXno+
タダで添削してくれるとか気前がいいにも程があるな
教えたい盛りの低段者が多いのかにゃ?
661名無し名人:2012/04/14(土) 23:14:08.61 ID:t1wUGxwm
じゃあ金取るか?
下記口座に至急振り込まれたし
みずほ銀行 038-2310705
662名無し名人:2012/04/15(日) 00:26:55.66 ID:miMfqn4A
本当にkgs7d以上が丁寧に添削してくれるなら1000円くらい振り込むがね
お前さんの実力程度じゃちと無理
663名無し名人:2012/04/15(日) 00:31:48.78 ID:rw9bVHYl
>>660はきっと添削者の人達よりはるかに強いんだろうから一局打ってみな
664名無し名人:2012/04/18(水) 10:38:14.13 ID:66r8p4jx
いくら気前がいいとはいっても
タダで660のようなヘッポコと一局打ってやるほど気前はよくないかもしれないw
665名無し名人:2012/04/21(土) 00:31:03.20 ID:+yphjAzj
649です
私の三子黒番です
今回は勝ったのですが
中央から左辺の黒の打ち方がまずかったのではないかと言われました
(白が間違えたので助かったようです)
92手目ではケイマ掛けの方が良かったかもしれません…
白に模様を張られたのですがどう消せばよかったのでしょうか
それと右下の黒が嵌められたような感じになってしまいましたが
どう打てばよかったのでしょうか
他にも悪いところがあればご教授ください

(;GM[1]FF[1]SZ[19]NE[W]SS[@277]AB[pp][dp][pd]
;W[cd]ID[1];B[nc]ID[2];W[fd]ID[3];B[cn]ID[4];W[qn]
ID[5];B[nq]ID[6];W[mp]ID[7];B[mq]ID[8];W[kp]ID[9];B[lq]
ID[10];W[lp]ID[11];B[on]ID[12];W[kq]ID[13];B[hq]ID[14]
;W[ho]ID[15];B[eq]ID[16];W[oo]ID[17];B[no]ID[18];W[np]
ID[19];B[po]ID[20];W[op]ID[21];B[oq]ID[22];W[pn]ID[23]
;B[ro]ID[24];W[pq]ID[41];B[qq]ID[42];W[pr]ID[43];B[qr]
ID[44];W[rn]ID[45];B[qo]ID[46];W[pi]ID[47];B[qe]ID[48]
;W[dm]ID[49];B[cm]ID[50];W[dk]ID[51];B[cl]ID[52];W[ck]
ID[53];B[hc]ID[54];W[he]ID[55];B[jd]ID[56];W[je]ID[57]
;B[ke]ID[58];W[jf]ID[59];B[kd]ID[60];W[kf]ID[61];B[om]
ID[62];W[pl]ID[63];B[nk]ID[64];W[ni]ID[65];B[pk]ID[66]
;W[ol]ID[67];B[nl]ID[68];W[ok]ID[69];B[oj]ID[70];W[ql]
ID[71];B[nj]ID[72];W[pj]ID[73];B[mi]ID[74];W[nh]ID[75]
;B[mh]ID[76];W[mg]ID[77];B[lg]ID[78];W[lf]ID[79];B[ng]
ID[80];W[mf]ID[81];B[oi]ID[82];W[oh]ID[83];B[ph]ID[84]
;W[og]ID[85];B[qh]ID[86];W[mj]ID[87];B[qj]ID[88];W[qk]
ID[89];B[qi]ID[90];W[lk]ID[91];B[pk]ID[92];W[rj]ID[94]
;B[ri]ID[95];W[sk]ID[96];B[lj]ID[97];W[mk]ID[98];B[kk]
ID[99];W[ll]ID[100];B[rl]ID[110];W[pm]ID[111];B[mm]
ID[112];W[rm]ID[113];B[ki]ID[115];W[nd]ID[116];B[md]
ID[117];W[ne]ID[118];B[km]ID[119];W[kl]ID[120];B[jl]
ID[121];W[jk]ID[122];B[kj]ID[123];W[jm]ID[124];B[il]
ID[125];W[lm]ID[126];B[ln]ID[127];W[kn]ID[128];B[ml]
ID[129];W[km]ID[130];B[im]ID[131];W[in]ID[132];B[ko]
ID[133];W[jn]ID[134];B[hn]ID[135];W[jo]ID[136];B[hj]
ID[137];W[gl]ID[141];B[gn]ID[142];W[hm]ID[143];B[ik]
ID[144];W[ii]ID[145];B[hi]ID[146];W[ji]ID[147];B[dh]
ID[148];W[fj]ID[149];B[fh]ID[150];W[hh]ID[151];B[gh]
ID[152];W[hg]ID[153];B[fk]ID[154];W[gk]ID[155];B[gm]
ID[191];W[hl]ID[192];B[fl]ID[193];W[gj]ID[194];B[gi]
ID[195];W[ei]ID[196];B[eh]ID[197];W[fm]ID[198];B[ci]
ID[222];W[cg]ID[223];B[bj]ID[224];W[bk]ID[225];B[fn]
ID[226];W[em]ID[227];B[di]ID[228];W[bh]ID[229];B[bi]
ID[230];W[eo]ID[231];B[go]ID[232];W[do]ID[237];B[co]
ID[238];W[fq]ID[239];B[fp]ID[240];W[ep]ID[241];B[dq]
ID[242];W[eg]ID[243];B[bl]ID[244];W[ak]ID[245];B[jj]
ID[246];W[ij]ID[247];B[hk]ID[248];W[ek]ID[249];B[hp]
ID[277])
666名無し名人:2012/04/21(土) 07:46:32.53 ID:WrUUbTou
こういう添削用の記号列に変えるには
何のソフトを使えばいいのでしょうか?
当方、パソコンに疎く、なかなかうまく利用できません。
分かりやすい初心者用のものを教えてください。
KGS1dですが、添削もして見たいので、ここに貼ってある記号列を開けるソフトがいいです。
おねがいします。
667名無し名人:2012/04/21(土) 11:39:01.08 ID:DDhcimJZ
mugoを紹介します。

@下記にアクセスします。
http://mugo.googlecode.com/files/mugo_1.1.3-1_j.msi

A実行ボタンを押してください。自分のパソコンへダウンロードが始まります。

Bダウンロードが終わると、「発行元が確認できませんでした。〜実行しますか?」
 と聞かれるので、そのまま実行ボタンを押してください。

C以降は、「次へ」ボタンを何度も押していけばよいです。

D正しくインストールされたら閉じるボタンを押します。

Emugoを起動します。
 たぶん、PC画面左下の「スタート」をクリックして、
 すべてのプログラムを選ぶと
 mugoがあると思うのでそれをクリックします。

F上記の記号列をコピーします。

Gmugoの上部のメニューバーに
 編集-SGFを新規タブにペーストをクリックします。
 棋譜がコピーされます。

H上部のメニューバーの
 ファイル-保存をクリックして保存してください。


記号列は、SGFという規格です。
例えば、ここのサイトでSGFがたくさんあります。
http://wiki.optus.nu/igo/index.php?lan=jp&page=FrontPage

ここのサイトで棋譜を選んだら、碁盤の左上にSGF表示というリンクがありますので
クリックするとSGFの記号列が見えるので、同様にコピーすることができます。

http://wiki.optus.nu/igo/index.php?cmd=kif&cmds=displaysgf&kid=36146
668名無し名人
>>665
10まで這ったのはやや利かされ
12は形がユルミ

8で、堅く受ける方針ならO−4が利かされにならない受け
積極的な方針ならQ−6からツケノビ

18はヒドイ、普通そこに手がいくわけはない
まさかとは思うが「ツケコシ切るべからず」などという経文の御利益を信じていたりしないやろうねw
ほんと宗教なんぞにハマるとろくなことにならんよ

36も利かされな手
保留すべき(後々にC−10打込などから荒らす手を失っている)

38は方向性がヒドイ
黒38と白39の交換は白の大模様形成を気前よく助長し過ぎている
白37の時点では、白の大模様の前線はF−16とQ−11の間に設営されようとしているのだから
それに対してどのように阻止するかを構想の念頭におくべきやね

38の時点では白としてはいろいろな方針が選べるところ(考慮時間の使い処)
N−11でもK−16でもF−12でもなんでも構想次第

どうも白53が黒18と御同様な手で、こんな忙しい時にこんな手が出ては碁がオワってるw