囲碁棋譜保存スレ・第15局

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
(えーと、囲碁棋譜保存スレ・第14局が9レスで沈没したので、第15局スレ立てします。(そういえば、3日で30スレくらい行かないと、速攻でDAT落ちとか言っていたね))

中華サイトの棋譜の解説を職人さんが翻訳して貼り付けるスレです。
国際棋戦が充実してます。
職人さんを讃えよう!

前スレ
囲碁棋譜保存スレ・第14局
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1262317072/
囲碁棋譜保存スレ・第13局
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1229191395/
囲碁棋譜保存スレ・第12局
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1199107860/
囲碁棋譜保存スレ・第11局
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1179582800/
囲碁棋譜保存スレ・第10局
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1165103588/
囲碁棋譜保存スレ・第9局
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1154855541/
囲碁棋譜保存スレ・第8局
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1143126573/
囲碁棋譜保存スレ・第7局
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1134343036/
囲碁棋譜保存スレ・第6局
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1124233875/
囲碁棋譜保存スレ・第5局
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1116655546/
囲碁、棋譜保存スレ・第4局
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1098603274/
囲碁、棋譜保存スレ・第3局
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1071586435/
囲碁、棋譜保存スレ・第2局
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1022978163/
再興 囲碁、棋譜保存スレ
http://game.2ch.net/bgame/kako/1003/10033/1003343708.html

プロジェクト発進〜囲碁棋譜データベース〜
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1094780409/

棋譜でーたべーす
http://wiki.optus.nu/igo/

「田村保寿の野望を語るスレ」
http://game.2ch.net/bgame/kako/1002/10026/1002651975.html(倉庫)
(本因坊秀哉・秀栄の棋譜と、本因坊家vs井上家暗闘史棋譜はここにあります。)
2名無し名人:2010/01/12(火) 07:18:42 ID:Be5fe6Yd
棋譜のフォーマットはsgfを推奨。
sgfファイル対応の再生ソフトの入手と使い方は以下参照。

(ここが更新が良いので、ご推奨)
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第17局○●
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1157816728/

(これは、更新していないので、リンク切れご容赦。必要なら、キーワード入れてぐぐったら、なにかヒットするかも(^^ )
【Windows初心者用】〜sgfファイルの見方の例
 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1124289700/5
 から棋譜管理ソフトの PocketGoban をダウンロード(デスクトップへ保存)
 そのファイル「pg0999w」をダブルクリック。
 保存先等はそのままで「OK」をクリック。
 これでインストール完了。使い終わった「pg0999w」は削除してよい。
 道策の棋譜がサンプルとして入っていますから使用法を練習。
 さて本番。
 PocetGobanを起動。
 sgfファイルは1ファイルごとに括弧 ( ) でくくられている。
 見たいsgfファイルのその最初の ( から終わりの ) までを範囲指定してコピー。
 これでデータがパソコン内のクリップボードという部分に入った。
 次にPocetGobanの「ファイル」→「クリップボードから読み込み」をクリック。
 これでデータがPocetGobanの中に入った。
 あとは矢印ボタンや自動再生で再現。
 データ出力は「ファイル」→「クリップボードへ書き込み」をクリックして
 そのクリップボードのデータをメモ帳を起動して「編集」→「貼り付け」。
 (マウスの右クリックメニュー又はショートカットキー「Ctrl+V」でも可能。)
 その他の機能は使いながら憶えて下さい。
 PocetGoban以外のソフトもいろいろあります。

【Win中級者以上&Mac userは以下ご自由に】〜棋譜管理ソフト(フリー、sgf対応)
 sgfは、メモ帳やワードパッドにコピペして拡張子を(.sgf)にしてsaveし、
 然る後にそれをsgf対応のソフトで開く。
 (ハンド入力の解説で、a,b,cなどの記号がPocketGoban以外で表示されない場合があります。
  その時は申し訳ありませんが、PocketGobanを使用するか、sgfに順にa,b,cなどを補って下さい。)
Win:PocketGoban   ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se178901.html
   ユキノシタ     ttp://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/game/se226283.html
   FreeClimber   ttp://www2.wbs.ne.jp/~t-yutaka/freeclimber/index-fc.html
   石葉        ttp://olive.zero.ad.jp/qin/
   MultiGo      http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1104022352/l50
Mac:スマート碁盤   ttp://www.din.or.jp/~k_inoue/SmartGo/ (シェアだがこれは外せない)
   (Vectorのページ) ttp://www.vector.co.jp/vpack/filearea/mac/game/table/igo/index.html
W&M:茶゙碁   ttp://jago.yamtom.com/index.html (「アクション」>「ローカル碁盤」で棋譜管理)
    CGoban ttp://kgs.kiseido.com/en_US/download.html KGSクライアント、SunJava要
3名無し名人:2010/01/12(火) 07:22:36 ID:Be5fe6Yd
>>2に追加

棋譜を自分で入力するときは、まず、「ファイル」-「新規作成」で現れる
「新しいゲームの初期設定」ダイアログに対局者名、棋戦名、勝敗等の基本情報を入力。
書き込んだ内容は「情報」タブで見ることができる。
次に着手の入力は「入力」タブを開いてマウスクリックで入力。
「手番の着手」モードで黒白交互入力ができる。
着手に対するコメントを入れたいときは「コメント」タブの「編集」から記入。
変化図については、着手を戻して変化手を入力すると変化図を作成しますかの
ダイアログが開くのでそれに従う。
なお、置碁の場合は、最初に「入力」タブの「黒石」モードで黒石固定入力しておく。
入力が完了したら「ファイル」-「名前を付けて保存」で保存完了。
当該sgfファイルは、名前の変更で拡張子sgfをtxtに書き換えることで
テキストファイル化することができる。
また、「ファイル」-「クリップボードに書き出し」による即時出力方法は>>2のとおり。
4名無し名人:2010/01/12(火) 07:23:26 ID:Be5fe6Yd
(これも、更新していないので、リンク切れご容赦。必要なら、キーワード入れてぐぐったら、なにかヒットするかも(^^ )
ttp://gobase.org/ 「Go,An Addictive Game」(以前の)世界最強の棋譜サイト (現在は、棋譜でーたべーす>>1でしょう)
・アカウントの申請について <グズミ氏による翻訳>
 こちらに([email protected])、以下の情報を送って下さい。
 あなたのフルネーム(姓名、両方)
 国籍(住所は任意です)
 あなたが使用したいユーザー名とパスワードを教えて下さい。
 そうすれば、あなた用のアカウントを作成します。
 重要
 hotmail、usa.net、yahoo(それに類したもの)等の匿名性のあるE-mail
 によるアカウントの申請は受け付けておりません。ですから、あなたの
 インターネット・サービス・プロバイダー(ISP)によって与えられている
 E-mailアドレスを使用して下さい。

ttp://weiqi.sports.tom.com/listqipu.php 棋聖道場棋譜(最新棋戦)
ttp://weiqi.sports.tom.com/secondary/wskt/wskt_index.htm 棋聖道場(名局詳解)
ttp://www.sinago.com/gibo/new_gibo.asp 新浪囲碁棋譜
ttp://sports.sina.com.cn/chess/weiqi/ 新浪棋戦新聞
ttp://igo.client.jp/nhk/53.html 第53回NHK杯(結構早い)
ttp://www.angelfire.com/games4/kakapo/igo1.html 囲碁・国際戦(ほか)結果とゲーム鑑賞
ttp://igo-kisen.hp.infoseek.co.jp/csk.html 棋譜サイト
ttp://www.xs4all.nl/~rongen17/Cho/Player/index.html 趙治勲棋譜サイト
ttp://igo.client.jp/ 囲碁棋戦棋譜リンク集
ttp://igo.web.infoseek.co.jp/ 囲碁データーベース

その他棋譜に関する囲碁情報は以下のスレのテンプレート参照
雑・質スレ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1108979468/5-8 特に6
世界戦スレ http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1129707119/1-10
棋書スレ  http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1134222481/1-4
5名無し名人:2010/01/12(火) 07:29:35 ID:Be5fe6Yd
棋聖道場のsgfファイルってどこにあんの?
 1)棋聖道場の棋譜ダウンロードサイトにゆく
  http://weiqi.sports.tom.com/php/listqipu.html
 2)対局の行の右端の「下載」リンクを右クリックして、対象をファイルに保存を選択しダウンロード
 3)これで、sgfファイルがダウンロードできる。
 (簡体字中国語を扱える碁盤プログラムが必要
 個人的には、さらに簡体字中国語を和漢字に変換している。wordで開いて、下記のように中国語翻訳サイトで翻訳という手もある。)

ところで翻訳はどこでやってます?exciteとか?
 ttp://www.ctrans.org/ 中国語翻訳サイト の
 ttp://www.ctrans.org/software/index.php 各種中国語用ソフト
 ここの↓の3つを使っている。それとexciteの中→日を補助に。
 1)C_Lexを使っていたんだけれど(いまでもこれ)
 「C_Lexの公開を停止しました。C_Lexに含まれていた機能はすべてPinConv+に引き継がれています」とかある。
 2)PDIC用中国語辞書
 3)PinConv+
 管理人は中国語の翻訳者です。http://www.ctrans.org/about.htm 名前:タケウチ
(補足)
 C_Lexで囲碁用の翻訳辞書を作っていて中→日を機械翻訳する。
 それを、ハンド修正。翻訳辞書にない表現をPDIC用中国語辞書やexciteで調べて、
 C_Lexの辞書にフィードバックする方式。
 いまこれでやっています。
6名無し名人:2010/01/12(火) 07:31:02 ID:Be5fe6Yd
棋譜でーたべーす >>1
http://wiki.optus.nu/igo/
(補足)
これは日本の宝です。”棋譜でーたべーす”が発進するまでは、このスレで棋譜を保存しようとしていました。
しかし、”棋譜でーたべーす”が発進して、単なるsgf保存に関しては、”棋譜でーたべーす”が主になります。

利点は、1)圧倒的データー量(現在約五万五千) 2)リアルタイム性(最新棋譜がかなり早いタイミングで入る) 3)検索機能(日付、棋士名、棋戦名などをキーとして) 4)局面検索機能あり
なので、この保存スレは、解説つき棋譜を主に扱うようになりました。
7名無し名人:2010/01/12(火) 07:31:54 ID:Be5fe6Yd
棋譜でーたべーす >>1 をさらに補足しておきます。(本来の棋譜保存の役割をするものなので)

1.検索(これが一番お世話になるでしょう)
http://wiki.optus.nu/igo/index.php?cmd=kif&cmds=query3
ポイントは、有効の四角の窓にチェックを入れること。これをしないと動きません。(これ結構珍しい仕様なので戸惑うとおもう)

例:NHK囲碁講座テキスト08.01号 1/6放送分
期間が05年なので、期間を050101-060101、対局者 王、李で検索25件 あとは一覧から
(検索の一覧ページでは、数字 26316、2631 のところがリンクになっていて棋譜に飛ぶ)

http://wiki.optus.nu/igo/index.php?cmd=kif&cmds=display2&kid=26316
26316 第6回 農心辛ラーメン杯・世界囲碁最強戦 李昌鎬 王檄 2005-02-26 B+R
http://wiki.optus.nu/igo/index.php?cmd=kif&cmds=display2&kid=2631
2631 第6回 農心辛ラーメン杯・世界囲碁最強戦 王雷(2世) 李昌鎬 2005-02-24 W+R

http://wiki.optus.nu/igo/index.php?cmd=kif&cmds=display2&kid=93198
93198 第8回農心杯三国擂臺戦第11局 依田紀基 朴永訓 2007-02-06 W+1.5
(これは、0702月と分かっているので、月と朴で12局に絞れる)

http://wiki.optus.nu/igo/index.php?cmd=kif&cmds=display2&kid=93988
93988 第11回LG杯世界棋王戦決勝3番勝負第3局 周俊勲 胡耀宇 2007-03-22 B+0.5
http://wiki.optus.nu/igo/index.php?cmd=kif&cmds=display2&kid=93968
93968 第11回LG杯世界棋王戦決勝3番勝負第1局 周俊勲 胡耀宇 2007-03-19 B+R
(これも、0703月と分かっているので、月と周で13局に絞れる)

http://wiki.optus.nu/igo/index.php?cmd=kif&cmds=display2&kid=93326
93326 第11回LG杯世界棋王戦半决戦 周俊勲 洪旻杓 2007-02-12 B+2.5
(これも、世界棋王戦と分かっているので、表題(GC&EV&GN)で世界棋王戦入れて、月を1-3月にしてと周で4局に絞れる)

2.上記のように、検索の一覧ページで、数字のところがリンクになっていて棋譜に飛ぶ
・棋譜が、数字で表示されるが、 上の[石葉2碁盤] [GIF碁盤小] [GIF碁盤大] [SWF碁盤] [JS碁盤]で手順を並べることができる
 (小生、石葉2とSWF碁盤にお世話になっています。SWF碁盤は、アニメーションがあるので、なんか並べた実感が出るw)
・SGFゲットは、[SGF表示] からテキストコピーでメモ帳に貼り付けして、名前をつけて保存な。(もちろん拡張子はsgfで)

3.あと、お世話になるのが新着棋譜
http://wiki.optus.nu/igo/index.php?lan=jp&page=registerdfile
(最新の打ち碁を見たいときは、検索から日付だけで今日までのを検索すること)

4. +八方、八方検索、 GUI 、で局面検索もできる
http://wiki.optus.nu/igo/index.php?cmd=kif&cmds=query4
http://wiki.optus.nu/igo/index.php?cmd=kif&cmds=happou2
http://wiki.optus.nu/igo/index.php?cmd=kif&cmds=happou2gui
(あまり使わないので、使い方の説明はできないが)

5. 同局面、 GUI、なんてのもある
http://wiki.optus.nu/igo/index.php?cmd=kif&cmds=happou3
http://wiki.optus.nu/igo/index.php?cmd=kif&cmds=happou3gui
(これも、あまり使わないので、説明はできないが。大学の囲碁部などで戦法を研究したり定石を研究するのには使えるだろう)

6.使って、改善要望があれば、
■ 掲示板        
┣ BBS
http://wiki.optus.nu/igo/index.php?cmd=2chbbs&cmds=bbs&bord=igobbs

最後に、プロジェクト発進〜囲碁棋譜データベース〜 その2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1173960458/88
8名無し名人:2010/01/12(火) 07:33:21 ID:Be5fe6Yd
韓国徐奉洙九段と世界一流の常昊さまの評
これは参考になるな

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1229191395/327-329
囲碁棋譜保存スレ・第13局
PB[向井千瑛]BR[三段]PW[宋容慧]WR[五段]DT[2009-12-25]PC[韓国棋院]EV[第8回正官庄杯三国勝抜き戦第十局]RE[W+4.5]
徐奉洙九段解説(藍烈編訳) 追加 常昊評

第29手:是予想外の強手 向井千瑛の力量小さくない!
第64手:向井千瑛,見たところ攻めが比較弱いようだ。
第70手:向井千瑛の短所暴露開始された,中盤やや弱い。
第73手:向井千瑛の棋,正に簡明負けに向かう碁の方向に展開。
第81手:向井千瑛は細やかさの方面でいくらか欠点あり。
第167手:向井千瑛収束悪くない!

常昊評:実戦黒79断り最後の敗着,黒は始終▲一子の利用がない是本局の敗因。
9名無し名人:2010/01/12(火) 07:34:02 ID:Be5fe6Yd
>>8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1229191395/327
囲碁棋譜保存スレ・第13局
PB[向井千瑛]BR[三段]PW[宋容慧]WR[五段]DT[2009-12-25]PC[韓国棋院]EV[第8回正官庄杯三国勝抜き戦第十局]RE[W+4.5]
徐奉洙九段解説(藍烈編訳) 追加 常昊評

>C[第31手:過去日本女流棋士比較的非常に弱い,現在この見解改変要。
>見る向井千瑛の棋,到達レベルすでに大幅に高いと感じることができる。]

おいおい、”過去日本女流棋士比較的非常に弱い”って
まあ、そう見られているんだな
別に女流棋士に限る必要もないと思うが
10名無し名人:2010/01/12(火) 07:35:10 ID:Be5fe6Yd
以上、囲碁棋譜保存スレ・第14局の9レスの内容を再録した
11名無し名人:2010/01/12(火) 21:29:11 ID:Be5fe6Yd
age
12名無し名人:2010/01/13(水) 06:15:54 ID:LhTpIy1m
age
13名無し名人:2010/01/13(水) 23:07:06 ID:LhTpIy1m
age
14名無し名人:2010/01/14(木) 06:11:47 ID:qJKoS0eq
age
15名無し名人:2010/01/15(金) 18:57:25 ID:thmmLnvY
age
16名無し名人:2010/01/16(土) 00:39:11 ID:RAeBTsL4
age
17名無し名人:2010/01/16(土) 14:12:13 ID:RAeBTsL4
(;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999]
SZ[19]PB[山下敬吾]BR[九段]PW[金志錫]WR[六段]
DT[2009-11-25]
PC[北京]EV[第11回農心杯三国勝抜き戦第一局]RE[W+R]SO[http://weiqi.tom.com]US[棋聖道場]KM[6.5]
C[http://weiqi.tom.com
棋聖道場-->大戦オンライン
金万樹七段解説(藍烈編訳)
(羅洗河:山下敬吾開局石の運びの方向誤り有り 金志錫勝ちを得る非常にユーモア(図) 2009.11.25 Tom 専稿 李新舟)
http://weiqi.sports.tom.com/2009-11-25/00UP/38829309.html ]
;B[pd]C[第1手:皆さんよろしく,私是金万樹七段。この一局山下敬吾九段黒番。
対戦一開始,双方着手非常に早く,すでに20手。
右辺で出現の変化,韓中両国棋士よく打っている,しかし日本では非常に珍しい。
しかし黒番の山下敬吾がこの布石にこだわっているのだろう。]
;W[dd];B[qp];W[dq];B[op];W[qf];B[qi];W[nd];B[pf];W[qc];B[pc]
;W[pg];B[of];W[qd];B[qg];W[qe];B[pe];W[rg];B[qh];W[jd];B[do]
;W[gq]C[第22手:是普通の選択。]
;B[cf];W[fc];B[dj]C[第25手:黒は大開き,是故意に破綻を露出し白の打込みをさせる意図。
黒は説く,右辺巨大な外勢有るため,白の戦い怖くないと。
金志錫是果断迎戦,あるいは先に浅く黒の右辺模様削るか?]
;LB[ho:a][ip:b][fp:c][fq:d][cq:e][go:A]W[lp]C[第26手:白は先忍ぶ。
やはり黒の右辺一帯の大勢力が気がかりなのだろう。
この様,黒は先に左下で仕掛ける定型か。
(羅洗河評:白22、26比較的珍しい
観戦の井山裕太、高尾紳路らは,黒27でa上からのぞむ(”吊”の用語を使用),白例えばbケイマ,黒cのぞきから、e隅のツケと考える,経営左辺。
ただこれは黒の理想図に過ぎない,白bでAに反撃してくるかもしれない。)]
;LB[ip:a][dm:b][fo:c]B[go]C[第27手:黒は白を固めたくないのだろう,だから空虚に跳び。
白がもし手抜き,黒はaが絶好点。
しかし黒は弱点を免れ難い,白がbに打込みめば,cのツケからの断り有り。]
;LB[ln:a][hq:b][hp:c]W[ip]C[第28手:山下敬吾石の運びの調子大開きで大いに勢いをつけるが不善,
金志錫は又一手忍んだ。
(羅洗河評:山下敬吾黒27跳び時,白28是問題手
白28ではa跳び即可,黒例えばbツケ,白cハネ断り,シチョウ有利。)]
;TL[0,0]BL[0]LB[io:a][jo:b][in:c][jn:d][jm:e][im:f][ln:h][il:i][lh:i][gn:g]B[lo]
C[第29手:あ...金志錫はこの手にむずむずするでしょう?
(訳者注:むずむずする=反発したくなるということか)
山下この一手の意図非常に簡単,白に横伸びを打たせようと。
(羅洗河評:黒29では応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aツケ,
白例えばfの切りまでなら,iからの戦い黒は怖くない,中央厚く下辺まだ手段有り。
羅洗河指摘この時黒右辺両大石非常に厚い,生存の憂いなし,而左辺比較的較薄い。
黒経営左辺が当然,厚い方で地を囲うのは間違い。)]
;W[qq]C[第30手:白は先に様子をきく手を放つ,
黒の反応を見てそれから黒29にどのように応じるか決定する.
金志錫の今年の成績非常に出色(すばらしい),
現在十二連勝している。
この様子をきく手の時期非常に良い,金志錫の良い状態を反映している。]
;B[pp]C[第31手:黒の普通の応手はカケツギか,あるいは下がり,
しかしこの二手とも利き味が残る。
現在黒は愚直に接ぎ,もちろん模様固めではあるがいかにも気の利かない手に見える,
しかし白のもろもろの利きを拒絶。
只是白は活きる手段有り,黒は実利の代価支払う要あり。]
18名無し名人:2010/01/16(土) 14:12:59 ID:RAeBTsL4
;W[kp];B[mo];W[jn];B[km]C[第35手:黒は一種強迫意識に陥っているようである,
白は黒にそんなに心地よく巨大な地を囲わせるとは思えないでしょう?]
;W[il]C[第36手:金志錫やはり悠然と打つ,
左辺の囲いは容易ではないと考えているのか,
黒がもう一手補ってからこの後地を破る予定だろう。]
;B[kj]C[第37手:黒は最大限度囲う。]
;W[dl]C[第38手:現在白は右辺に打った。白は深々と左辺打ち込み。
しかし黒は継続右辺で囲うこともできる。
左辺黒は始終さばきの手段有るため,白の攻めはそれほど容易ではない。
(羅洗河評:実戦黒37で大地を囲う,しかし事後見たところ実利依然として不足のようだ。
金志錫白38で左辺攻入,かえって労多く功少ない局面を形成した。)]
;B[gl]C[第39手:黒は大きく跳び,意気風発ではあるがしかし空疏の感は免れない。
(訳者注:実利がなく薄いということか)
一旦石が接触すれば,誤り免れ難い。
左辺でいったいどんな種類の戦闘を引き起こすのか,
これはこの対戦の第一回の勝負処。
この種局面の手,非常に容易に一戦で勝負が決まってしまうことがある。]
;W[fl]C[第40手:白は良いところにブッツケ,可能な限り黒に捌かせないよう。]
;B[fm]C[地41手:黒はハネ,意は速い安定にあり。]
;W[fk];B[gk]C[第43手:黒はこのように一貫して頭を出そうとする。]
;W[em]C[第44手:この一手是白の権利。]
;B[fn]C[第45手:黒のこの一手当然,山下この一手なら多くの時間を使う必要なし。
(訳者注:多分山下がここで若干の長考をしたのだろう)]
;W[fj];B[gj];W[fi]C[第48手:白は先手で破る黒の左辺模様,だから不満なし。
この様局面の焦点この後回帰右辺模様の攻防戦。]
;B[dh];W[en]C[第50手:黒がもし応じれば,白は一手のぞきを先手で利かすつもりであろう。]
;B[eo];W[fp];B[fo];W[ij]C[第54手:白は黒のあばらの間に刃を泳がせる。]
;B[gi];W[fh]C[第56手:黒はのどうしても継続頭を出さざるを得ず,白は自然と上辺に連絡する予定であろう。]
;B[ii];W[ce];B[df];LB[ci:a][cj:b][bj:c]W[bk]C[第60手:白は率先黒左辺孤立した石に対し発動猛攻。
しかし是,白はうっかりならば後手にならないように注意しなければならない。)...
(羅洗河評:金志錫対左辺の攻撃成果大きくない,白60問題有り,
かえって黒軽く単独で治まる。
白60では可a置き,黒例えばbさえぎる,白cハネ,黒非常に難しい。)]
;B[bj];LB[bi:a]W[ff]C[第62手:現在是肝要,黒は手抜きできるか?
黒は手抜きし中腹を補う,白はaの挟みに進む...黒はまだここしばらく即刻手抜きは非常に難しい。]
;LB[hp:a][hq:b]B[io]C[第63手:是黒の様子をきく手。
(羅洗河評:山下敬吾黒63応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))先64(a)コスミつけ,
実戦白に逆に突き出され,黒収獲大きくない。
黒63では応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aコスミ後それから63ハネ)]
;W[hp];B[jo]C[第65手:白は応じ方いくらか怪異あり?
白は中腹数子割断される!。]
;W[ko];B[kn];W[ho];B[in];W[hn];B[hm];W[im];B[jm];W[jp];B[jn]
;W[ji];LB[ih:a][kg:b]B[jj]C[第77手:白は数子手筋で簡単に捨てた。
(羅洗河評:黒77と中腹で三子取って治まるのは小さく見える,可黒a、白77、黒bで勝負を争う。)]
;W[bi]C[第78手:中腹で黒は利を得た,現在左辺を見る。]
;B[cj]C[第80手:白は一手補わないと無理?
この局部調子それほど順調ではない。]
;W[bm];B[bh];W[be]C[第82手:黒は手抜きできるか?]
;B[eg]C[第83手:黒はやはり穏健を求め一手補う,手抜き確かに困難。]
19名無し名人:2010/01/16(土) 14:13:45 ID:RAeBTsL4
;W[or];B[cp];W[fg]C[第86手:双方とも是中腹を見て見ぬふりをする,せっせとと辺や角をほじくる。]
;LB[lg:a]B[nr]C[地87手:もし武宮正樹ならば,直接中腹へ打ちたいと思わないだろうか。
(羅洗河評:山下敬吾黒87是問題手,応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))先を争う中腹に打つ,実戦隅所得有限,
黒87では可a地を囲う。)]
;W[bg]C[第88手:この一帯確かに黒は味が悪い。黒は左下一手費やしたコスミの手は必要なかった。]
;B[ah]C[第89手:黒は無理に活きることはできる,しかしこのように活きるのは気分非常に悪い。]
;W[bf]C[第90手:ただ,金志錫の状態今日好いとは限らない。
中腹で簡単に捨てる手筋があるのに,非常に理解し難い。]
;B[cg];W[nq];B[pr];W[np];B[no];W[oq];B[pq];W[ih]C[第98手:白は中腹に手が回った。しかし白は手筋で取られ,黒は中腹非常堅固。]
;B[hi];W[ki]C[第100手:黒は本来先に中腹を補うチャンス有り。
要するに白に先に中腹に仕掛けられ後,この碁そのまま苦難に満ちた勝負となった。]
;B[li];W[lh]C[第102手:白は選択簡明な打ち方,黒は就継続伸び。]
;B[mi]C[第103手:黒は現在約80目有り,白も70目以上有り,しかし是白は上辺非常に薄い。]
;W[ef];B[eh];W[lj];B[lk];W[mh];B[ni];W[si]C[第110手:是勝負手。
(羅洗河評:白110は早くから保留の手段,その後の黒右辺での打ち方は、金万樹の解説がなければ理解できないだろう)]
;B[rf]C[第111手:黒はこのように断り,只劫の手段有り。]
;W[sh];B[qb];W[rb];LB[rh:a][sg:][rc:c][rd:d][sb:e][sc:f][ra:g]B[rk]
C[(羅洗河評:黒115では可a打,至黒g劫争いを形成。実戦山下敬吾もしかすると秒読みのためか,連続問題手を打ち,形勢一落千丈。)]
;W[sk];B[sl]C[第117手:見たところ山下勝ったと感じるようだ。]
;W[re]C[第118手:金志錫は自己の形勢不利と考える。しかし,山下の打った手は非常に弛緩。]
;B[me];W[rj];B[sj];W[qj]C[第122手:黒のこの幾手,まるで理解できない。
(羅洗河評:山下敬吾121抜きで最後の一戦に進行する,金志錫122突出しで勝ちに乗じて追撃する,鎖定勝局。
羅洗河表示この局部“おもしろ過ぎる”。)]
;B[qk];W[pj]C[第124手:分からないどのように形容してよいか,黒は突然18級の打ち方になった。]
;B[pk];W[oj];B[kd];W[kc];B[je]C[第129手:山下は、九段から突然9級棋士になった。]
;W[jc];B[ke];W[nh];B[oi];W[pi];B[oh];W[ph];B[og];W[ie]C[第138手:この碁基本終わったと感じる。]
;B[if];W[hf];B[hg];W[he];B[os];W[mr];B[ig];W[ok]C[第146手:現在黒は盤面の差非常に大。]
;B[ol];W[mk];B[nl]C[第149手:黒は勝負のキーポイントで,突然崩れた。]
;W[mj];B[ml];W[sk];B[nk];W[rl]C[W+R,
第154手:プロの打った碁としては,この碁の内容是“19禁”。
(訳者注:“19禁”の意味不明。日本では“18禁”とはいうけれど。いずれにせよ、悪い意味だろう。”見せられたものではない”とか)])
20名無し名人:2010/01/16(土) 14:16:18 ID:RAeBTsL4
>>19
>羅洗河評:白110は早くから保留の手段,その後の黒右辺での打ち方は、金万樹の解説がなければ理解できないだろう

羅洗河、金万樹とも、山下は秒読みの練習が必要だと
悪手連発だと
21名無し名人:2010/01/16(土) 21:54:58 ID:RAeBTsL4
(;SZ[19]EV[第11回農心杯三国勝抜き戦第三局]DT[2009-11-27]PC[北京]KM[6.5]US[棋聖道場]SO[http://weiqi.tom.com]
PB[高尾紳路]BR[九段]PW[金志錫]WR[六段]C[http://weiqi.tom.com
棋聖道場-->大戦オンライン
洪旻杓七段解説(藍烈編訳)]RE[W+0.5]
;B[pd]C[第1手:皆さんよろしく,私是洪旻杓七段。この一局高尾紳路九段黒番。];W[dd];B[qp];W[dq]
;B[oq];W[qf];B[nc];W[rd];B[qg];W[pg];B[qh];W[pf];B[qc];W[ph];B[qj];W[qi];B[ri]
;W[pi];B[do];W[co];B[cn];W[cp];B[fc];W[cf];B[db];W[dn];B[cm];W[en];B[cj];W[cc]
;B[jq];W[hc]C[第32手:黒が前一手で足早に大場を占めた以上,白はただ攻撃発動しかない。];B[ed]
C[第33手:この一手是単独で治まる急所,可能な限り石の形の弾性を増加させる。];W[dc];B[cb];W[de]
C[第36手:この一手非常に沈着。自身是要点ではあるが,しかし是実戦非常に少ない打ち方。];B[bc];W[bd];B[bb]
C[第39手:高尾紳路再び回帰実利取りの調子。左上一帯形成の変化,黒はいかなる不満もない。];W[ec];B[eb]
;W[fd];B[gc];W[gd];B[hd];W[hb];B[gb]C[第47手:現在対局の進行非常に速い。
是1時間の凖早碁のため,双方とも時間を中盤の争闘で使おうと考えている。]
;W[jc]C[第48手:第一感是走右辺中星に押し。];B[pj]C[第49手:実戦打ったのは第一感の手。
この一手白の厚い勢力を牽制,同時黒の右下の模様を壮大にする。]
;W[rh];B[rg];W[sh]C[第52手:白はどうしても取らざるを得ない,黒の願う所。
黒はカケツギの一手,ここで時間を浪費する必要なし。]
;B[rk];W[rf];B[lc];W[je];B[gq]
C[第57手:この一手二間開き,及ばない(本譜より、良い方の変化のとき)別の方向に補う手,強固大模様。];W[oo]
C[第58手:白は一刻の猶予も許されない打込み、
黒が至る所で堅実な実利を取られないよう,
白は単に侵入削減以上の効果を上げることが必須。]
;B[np];W[pp];B[pq];W[qo];B[rp]C[第63手:大体形成妥協,この結果当然黒は満足とすべきである。];W[mn]
;B[pn]C[第65手:白はここで選択した普通の変化。もし黒の渡りならば,実利非常に堅実。];W[on];B[qn]
C[第67手:現在黒は右下約40目,右上約10目,左辺、左上約10目,この様是60目。而白は約35目。];W[nj]
C[第68手:現在白の希望最大限度拡張中腹,しかし是実利不足の問題始終白をなやませる。
眼下左辺黒は比較的弱い,白は只ここに含みあるのみ。];B[he]LB[ee:2][ig:3][ej:4][ep:b]
C[http://bl(わざと改行)
og.goo.ne.jp/s-takao-san/m/200911
2009年11月 - たかお日記2009-11-29
僕の黒番。
白A(68)と打った場面です。
ここでは、かなり打ちやすい局面だと
思っていましたが、黒1(69)が打ち過ぎ。
(実戦白2(70)、黒3(71)以下)白4(72)が急所で、左辺と中央のシノギに、かなり苦労しました。
(黒は)4がこの局面の急所でした。
次に黒a(69)やbを狙えば
なかなか負けない碁でした。]
;W[ee]
C[第70手:黒は現在動き出した?この様白は非常に歓迎だ!。];B[ig]
C[第71手:黒は継続動くこの大石,しかし明らかに良さそうだ随時2子を棄てるつもりである。
而白は必須全部取って治まる。];W[ej]
C[第72手:この一手,白は必須黒大取り。
黒は無理手を打たなければならないため,白は糸口を掴みはじめた。];B[ch];W[eh]
C[第74手:左辺の黒は,依然として完全な安定ではない。]
;B[fg]C[第75手:黒は白に問う:“私は連絡したい,あなたは応じて連絡を拒否しますか?”
白がもし応じるなら,明瞭黒の利かし。]
;W[md]C[第76手:白は当然応じるのをいやがる。
この様,黒は左辺の弱い石の間接幇助になっている。];B[ld];W[le];B[me];W[lf];B[ge];W[ga];B[fb]
C[第83手:前一手黒は厚い押え,継続要求白の連絡の一手。];W[fe]C[第84手:この一手,懸命に黒に調子を与えないようにする。];B[ii]
22名無し名人:2010/01/16(土) 21:55:51 ID:RAeBTsL4
C[第85手:現在白は黒と実利で対抗するチャンス全然ない。左辺か右辺かで一処崩すことが必須。]
;W[gi]C[第86手:白は先に黒の眼形を取る。];B[ik]C[第87手:左辺黒は...見たところ死活が問題だが。
白は現在非常に難しい。];W[bi]C[第88手:白は先に左辺の攻めを見る。];B[bj]LB[bh:a][ck:b][dj:A][ek:B][bm:C]
C[第89手:aにさえぎることはできない,白は次の一手bツケ,黒は応手なし。
週刊碁2009年12月14日号
黒89でA、白B、黒aなら、白C(105)の手段があるという。];W[bh]
C[第90手:黒のさえぎる方向,正着。今日高尾非常に老錬に打った。去年姜東潤は高尾に実利不足のため敗北に直面する。]
;B[bg]C[第91手:あ!?高尾対死活自信がないのか?この様打つのは実利が損。];W[cg];B[ci]
C[第93手:この様,黒の断り自身悪手になるため。]
;W[bf]C[第94手:白に収獲の代価を払って活きを確かにした。];B[bo];W[bp];B[ao]C[第97手:現在,打てる方面で残っているのは中腹と下辺。
白は中腹を攻めて下辺をにらむか,下辺を攻めて中腹をにらむか,只この二つの方案が選択可。
週刊碁2009年12月14日号
黒97まで辺に押し込められては黒不満な進行だ。];W[jp];B[iq];W[lp]
C[第100手:白は下辺を破ることを選択。]
;B[in];W[kn];B[ne]C[第103手:白は長考後,実利で追い上げ可能と考える。
黒はこの一手,そのもの実利大だけでなく,そのうえ上辺白の石の形の不整を狙う。];W[am]
;B[bm]C[第105手:白は左辺黒を攻撃して,以って実利の利益を図る。];W[ho]
C[第106手:白は先に左辺で応手問う,然る後分割黒の中腹と下辺の連絡。]
;B[kq];W[jj]C[第108手:白は終に抜刀,実利差10目以上のため,只殺すしかない。];B[ij]
C[第109手:同時白は攻撃で利を得る余地が有るか無いかを見る。];W[oe]C[第110手:是先手。];B[nd];W[hh];B[ih]
C[第113手:白は一方で眼形を取りながら,同時に地を稼ぐ。しかし,上辺白はますます薄い。];W[ap]
;B[al]C[第115手:現在,金志錫秒読み進入しているだろう,集中力が必要。];W[bl]
C[第116手:現在この手段を打つ必要なし!。白は先に上辺曲った黒三子を切り取るのはどうか?]
;B[cl];W[ak];B[aj];W[dk];B[bk];W[bn];B[al];W[an];B[el];W[hg]
;B[if];W[gk];B[gj]C[第129手:この一手の意図は?
aにさえぎる人はいない。]LB[fj:a];W[fk];B[ck];W[hn]
C[第132手:厚い一手。白は実利追い上げなくないため,余裕がある。];B[gh]
C[第133手:こんな手があったか?見たところ好手のようだ,黒は割込みの時期にすでに好手を準備していた。];W[fi];B[hi]
C[第135手:黒は2子取りで一つの眼を確保しようとする。しかし一つの眼ではまだ活きていない!。];W[kd]
;B[eg]C[第137手:黒は2子を取って治まる,同時に白のキズを彫り出す。現在黒は実利の優勢あまりない。];W[lq];B[kp];W[ko]
C[第140手:黒は実利リード,
しかし是後盤白は利益のできる方面非常に多い,だからこの対戦やはりヨセの勝負。];B[er]
C[第141手:実利非常に大,同時確保下辺黒の安定。];W[lb]C[第142手:金志錫きっと対中腹の攻殺を放棄した。
しかし直接攻撃より,ヨセながら考慮時間稼ぐ方が良い。]
;B[kb];W[kc];B[mc]C[第145手:白は攻殺要,現在チャンス。];W[kh]C[第146手:是急所,是殺しの急所。]
;B[ki]C[第147手:黒は見たところ相当危険。
];W[ji]C[第148手:白はこの様突き出し,是攻めが不成功のときに実利を稼ぐ余地を残した。];B[im]C[第149手:黒は選択した更に手堅い活きる手順。
しかし是,是正着か?];W[hl]C[第150手:黒は何がいやだったのか?
要するに黒は簡明に活きる手段を放棄した。
高尾遅遅として着手せず,おそらく是後悔でしょう?];B[kg];W[kj];B[il];W[io];B[lg]C[第155手:黒は上より囲いを突破。]
;W[li];B[km];W[kl]C[第158手:白は活きることができる,上辺ヨセ白は先手で収穫。];B[mg];W[mb];B[nb];W[jb]
C[第162手:白の攻撃は非常に出色(すばらしい),実利利益かなりあり,成功した。];B[lm]
C[第163手:高尾の判断単純に活きるのではすでにあやしい。];W[ol];B[nh]C[第165手:黒は活きた。
現在開始,見るヨセレベル。白は中腹形状完全ではない,注意が必要。];W[ql];B[rl];W[jf]
C[第168手:是時間つなぎを打つ。]
;B[jg]C[第169手:現在実利白のリードのようだ。];W[nf]
C[第170手:白は/の時間つなぎを打つ...しかし是黒は簡単に応じるとは考えられない?
週刊碁2009年12月14日号
白146から中央を攻められて、嫌なムード。ところが白170が一手パスで、俄然黒勝ちのムードになる。];B[oj]
23名無し名人:2010/01/16(土) 21:56:49 ID:RAeBTsL4
C[第171手:白はミスった。];W[rn];B[rm];W[oi];B[nk];W[ml]C[第176手:白は非常に頭が痛い。];B[mk];W[ll];B[jn]
;W[jo];B[mj];W[ni];B[mi]C[第183手:白は攻撃を通して確実に逆転した局面,しかし現在又逆転された。];W[qm];B[ro];W[kr];B[jr];W[mr]
C[第188手:中腹白は現在まだ活きていない。只是下辺黒も未だ活きていない状態,だから白はまだなんとかなる。]
;B[dr];W[cr];B[fq]LB[eq:1][ep:2][cs:3]C[第191手:黒の意図是勝ったということか?

http://bl(わざと改行)
og.goo.ne.jp/s-takao-san/m/200911
2009年11月 - たかお日記2009-11-29
黒1から3と平凡に打てば、
はっきり勝ちでした。
黒1,3は、見れば見るほど普通の手で
なぜ、打てなかったのか残念でなりません。
最後は、ぴったり半目負けでした。]
;W[ds]C[第192手:白は時間つなぎを打ったため負けた。];B[fo];W[fn];B[eq]C[第195手:隔たり大きくないが,是黒好しの局面。]
;W[eo];B[ep];W[go];B[ks];W[lr]C[第200手:黒は手抜きできない。死ぬ。];B[hr]LB[es:D]C[週刊碁2009年12月14日号
Dの方が優った。];W[mm]
C[第202手:白は連絡に手を戻す,現在残った最後のヨセ。]
;B[si];W[sg];B[nr];W[rc];B[rb];W[qd]C[第208手:非常に微細ではあるが,しかし黒のやや良し。黒は1目半あるいは半目勝ち。];B[qb]
C[第209手:現在碁盤すでに逆転可能の方面ない。];W[lh];B[mh];W[pm];B[sn];W[po]
;B[dp];W[cq];B[bo];W[ao];B[es];W[cs];B[od]LB[em:a][dl:b]
C[http://post.weiqi.tom.com/s/gallery_48000AD71876.html
高尾舎大取小ニセ者かとののしられる 古力 2009年11月30日

 黒aタケフ,価値6目!これは碁盤上ヨセ最大の処,只ここを奪い占めれば,黒は既に負ける可能性は大きくない。
 しかし実戦中黒221に粘ぎ,白はすかさずbに突き出し断り,黒一子獲得,
 元々不毛の地の狭小空間の中で囲い出す6目,真に是意外の利。

 黒はなぜか放棄aのこの一目で目につく大ヨセ,しかして221に粘ぎ,みなを困惑させる,非常に信じ難いこれは高手の所為か,
 たとえ秒読みでも,1分内で当然大小を見ることができねばならない,
 黒は221に粘ぎの後ふたたび一手打って只4目の価値しかない,つまり一手価値ただ2目しかない,哀れな2目。

 この対戦高尾紳路最後ただ半目負け。
 もしもネット上で行う対局ならで、
 “ニセ者か”とののしられるかもしれない?]
;W[dl];B[dm];W[em];B[pe];W[hk];B[id]
;W[mf];B[of];W[og];B[kf];W[ke];B[ok];W[ns];B[os];W[sb]
C[第236手:金志錫表す精巧の収束手順,現在やや得をした];B[hj];W[rn]
C[第238手:現在局面極細微に成る。白は細い小ヨセ上で1,2目得をした。];B[no]C[第239手:現在感覚,白の勝ちのようだ。]
;W[ka];B[ma]C[第241手:右下置きの味有りのようだ。この劫もし黒は屈服させられるならば,白は又利益。]
;W[ls];B[js];W[ps];B[ms];W[dg]C[第246手:この劫黒は持ちこたえることはできない,現在間違いなく是半目勝負...]
;B[gf];W[ns];B[or];W[qn];B[fa]
;W[ha];B[ic];W[ib];B[na];W[la];B[dj];W[ek];B[hm];W[gm];B[qe];W[re];B[ad];W[ae]
;B[ac];W[ag];B[ai];W[ah];B[fp];W[hp];B[hq];W[fh];B[gg];W[nl];B[nn];W[nm];B[mo]
;W[lo];B[ra];W[ef];B[ie];W[dh];B[di];W[ms];B[oe]C[第285手:是白半目勝。];W[op];B[nq]
C[第287手:黒は右下まだ一手補う要あり。];W[sc];B[qq]
C[W+0.5, 金志錫三連勝,28日謝赫に挑戦])
24名無し名人:2010/01/16(土) 21:58:02 ID:RAeBTsL4
>>21
>C[http://bl(わざと改行)
>og.goo.ne.jp/s-takao-san/m/200911

このURLが通らないみたい
で、改行した
25名無し名人:2010/01/17(日) 06:41:19 ID:2bcBMe9C
>>23
>高尾舎大取小ニセ者かとののしられる 古力 2009年11月30日

古力によると、黒221が悪かったと
26名無し名人:2010/01/17(日) 08:29:20 ID:2bcBMe9C
(;SZ[19]EV[第57期日本NHK杯早碁戦第三回戦]DT[2009-12-27]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.tom.com]PC[]C[http://weiqi.tom.com
棋聖道場-->精彩時局]BR[九段]WR[九段]PB[河野臨]PW[趙治勲]RE[B+R]
;B[qd];W[pp];B[dd];W[cp];B[ep]
;W[eq];B[fq];W[dq];B[qn];W[nq];B[fp];W[cn];B[jp];W[nc];B[od];W[pb];B[ld];W[nd]
;B[oc];W[ob];B[mb];W[nb];B[qc];W[nf];B[qg];W[jd];B[kb];W[fd];B[kd]C[黒27、29強手];W[df];B[cd]
;W[ff];B[bf];W[jc];B[je];W[ie];B[kf];W[if];B[hc];W[jb];B[fc];W[hd];B[kh];W[nh]C[白44以下先手整形]
;B[pj];W[lg];B[kg];W[oj];B[pk];W[pi];B[qi];W[ph];B[qh];W[ec]C[白54好手];B[ed];W[fb];B[gc]
;W[eb];B[db];W[dc];B[cb];W[gd]C[至62,白所得有り];B[lh];W[mh];B[lk];W[mj];B[lj];W[ok];B[on];W[qo]
;B[rn];W[mk];B[ll]C[至73,黒白を攻めることを通じて挽回損失];W[kr];B[kq];W[jr];B[oq]C[黒77鋭利];W[op];B[lr];W[mr];B[mq];W[nr]
;B[ls];W[mp];B[lq];W[hr];B[gr];W[hp];B[ho];W[go];B[hq];W[io];B[iq];W[ro]C[至94一段落を告げる,双方おのおの所得有り];B[gb]
;W[ic];B[hn];W[bg];B[ha];W[ib];B[cg];W[cf];B[be];W[hm];B[gm];W[gn];B[in];W[fm]
;B[gl];W[fl];B[gk];W[fk];B[gj];W[ch];B[fj];W[ej];B[do];W[dm];B[no];W[np];B[er]
;W[dr];B[ds];W[cs];B[es];W[br];B[ei];W[dj];B[qb]LB[lf:a][bh:b][dg:c][ag:d][bi:e]
C[黒129後,白a是正着,黒b,白c,黒d,白eこうすれば勝負はまだ難しい]
;W[pg]C[白130是敗着];B[so];W[sp];B[sn];W[rq];B[ne]C[黒135勝機を捉えた];W[me];B[oe];W[md];B[lf];W[mf];B[ja]
;W[hb];B[nl]C[黒143白に致命一撃を与える];W[qf];B[rf];W[ol];B[nm];W[pl];B[pn];W[ql];B[rk];W[rl];B[sl];W[mg]
;B[ga];W[qk];B[qj];W[re];B[qe];W[pf];B[rg];W[lb];B[la]LB[lc:a][kc:b][mc:c][ma:d][na:e][ka:f][pa:g]
C[B+R,黒163後,白例えばa,則黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g,白大石活きではあるが,しかし上辺黒六子が復活,白行けない])
27名無し名人:2010/01/17(日) 08:56:27 ID:2bcBMe9C
(;SZ[19]EV[第35期日本天元戦挑戦戦五番碁第五局]DT[2009-12-22]PC[日本徳島市]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.tom.com]PB[山下敬吾]BR[九段]PW[張栩]WR[九段]C[http://weiqi.tom.com
棋聖道場-->大戦オンライン]RE[B+R]
;B[pd];W[dd];B[qp];W[op];B[lp]
;W[qo];B[ro];W[po];B[rn];W[qq];B[rq];W[pp];B[rp];W[pl];B[qr];W[dq];B[do];W[cm]
;B[cq];W[gq];B[dp];W[dr];B[iq]C[黒23一着両用];W[bo];B[bp];W[co]
C[白24、26時期尚早,白は重く変わる];B[cp];W[go];B[dm];W[cl]
;B[gm];W[io];B[kq];W[hm];B[hl]LB[im:a][gn:b][ho:c][lm:d]C[黒35後白一般是aに打つ,黒b,白c,黒d];W[fm];B[fp]
C[白36決して成算無し];W[hq]C[黒37好手]
;B[fl];W[gn];B[gl]LB[em:a][dl:b][dn:c][en:d][cn:e][fn:f]
C[黒41後,白例えばa,則黒b,白c,黒d,白e,黒f,この時即見出すことができる黒37の妙味
];W[ln];B[im]C[黒43後,白下辺頓/にわかに明瞭薄弱];W[ir];B[no]C[黒45以下双方激戦展開]
;W[on];B[mm];W[mn];B[nn];W[nm];B[nl];W[om];B[np];W[nq];B[mq];W[ml];B[lm];W[km]
;B[ll];W[mk];B[kl];W[oj];B[cj]C[黒63強手];W[dj];B[ci];W[ck];B[em]
C[黒67好手,白上下攻めを受ける,黒主導権を握る];W[di];B[cg];W[ch]
;B[bh];W[dh];B[dg];W[bi];B[bj];W[ai];B[jr];W[ip];B[jq]LB[gp:a][er:b][fr:c][eq:d][hs:e]
C[黒79後,白例えばa,則黒b,白c,黒d,白e,白明瞭損害を受ける]
;W[cr]LB[fq:a][aj:b][bg:c][ah:d][bf:e][ce:f][be:g][cd:h][cf:i][df:j][de:k][eh:l][cc:m][dk:n]
C[白80で例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき、変化図中では一例)改走a,
則黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g,黒h,白i,黒j,白k,黒l,白m,黒n,白行けない]
;B[er];W[eq];B[fq];W[fr];B[gr];W[es];B[hr];W[ep];B[fo];W[eo];B[fn];W[dn]C[至92,お互い振り換り,黒明らかに利益];B[bf]
;W[bk];B[cc];W[dc];B[cd];W[hc];B[lj]LB[jl:a][jm:b][kk:c]C[黒99は白a,黒b,白cのしぼりの防ぎ];W[mj];B[jc];W[nc];B[oc]
;W[nd];B[pf];W[ie];B[ke];W[kj]C[白106、108戦線拡大を図る];B[li];W[lk];B[kk];W[ng];B[kh];W[kd];B[ld];W[jd]
;B[lc];W[le];B[me];W[lf];B[mf];W[mg];B[lg];W[kf];B[jf];W[je];B[kg];W[ke];B[oe]
;W[md];B[ne];W[kc];B[lb];W[mb]C[至134白実利上で所得有り,しかし形勢依然として是黒優勢];B[mi];W[ni];B[pi]LB[jj:a]
C[黒137及ばない(本譜より、良い方の変化のとき)aに打つ確実];W[jj];B[ik];W[pj]
;B[oh];W[ki]C[白142好手];B[ig];W[lh];B[mh];W[nh];B[lh];W[ce];B[be];W[qh];B[qi];W[og];B[pg]
;W[ph];B[rh];W[qg];B[rg];W[qf];B[qe];W[ij]C[白160最後の一戦を挑む];B[gg];W[gi];B[gh];W[jk];B[jl];W[hk]
;B[fi]C[黒167強手];W[il];B[jm];W[hn];B[ik];W[ih];B[hg];W[il];B[kn];W[fj];B[gj];W[gk];B[ej]LB[eg:a][eh:b]
C[黒179是勝着,以後白aに打つ時,黒可bの切り安全に連絡]
;W[fk];B[ok]C[黒181開始大石取り掛け];W[ol];B[nk];W[nj];B[qm]C[B+R、黒185後,白大石二眼にする方法無し])
28名無し名人:2010/01/17(日) 09:10:19 ID:2bcBMe9C
(;SZ[19]EV[第57期日本NHK杯早碁戦第三回戦]DT[2009-12-20]PC[]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.tom.com]PB[金秀俊]BR[八段]PW[柳時熏]WR[九段]C[http://weiqi.tom.com
棋聖道場-->精彩時局]RE[B+0.5];B[qd];W[dd];B[pq];W[dp];B[fc]
;W[id];B[oc];W[po];B[pl];W[mo];B[nq];W[qj];B[qm];W[op];B[oq];W[qp];B[rq];W[ml]
;B[nk];W[qg];B[mk];W[kl];B[mp];W[lo];B[on]C[黒25是急所];W[qq];B[qr];W[rr];B[rs]
;W[oo]LB[no:a][np:b][nn:c][mq:d][lp:e][mr:f][kp:g][pr:h][sr:i][or:j]
C[白30後,黒例えばa,則白b,黒c,白d,黒e,白f,黒g,白h,黒i,白j,黒行けない]
;B[jq];W[lp];B[lq];W[lk];B[nn];W[no];B[lm];W[km];B[lj];W[kj];B[ki];W[ji];B[li]
;W[jh];B[og];W[pf];B[of];W[pe];B[nd];W[pd];B[pc];W[rd];B[qc];W[re]C[至54,白簡明で打ち易い];B[fe];W[df]
;B[if];W[gd];B[ee];W[cc];B[ge];W[gc];B[ec];W[lc];B[fh];W[jf];B[dh];W[cg];B[ch]
;W[bg];B[cb];W[bb];B[dc];W[bd];B[kd];W[hf];B[he];W[ie];B[ig];W[jg];B[hh];W[ld]
;B[hd];W[ic];B[qe];W[qf];B[rc];W[pi];B[hc];W[nb];B[sd];W[sf];B[ob];W[ll];B[oj]
;W[nh]LB[oh:a][oi:b][ni:c][mi:d][nj:e][mg:f]C[白96後,黒例えばa,則白b,黒c,白d,黒e,白f,黒不利
];B[mg]C[黒97好手];W[mh];B[lh];W[ng];B[nf];W[oi]
;B[lf];W[me];B[mf];W[ke];B[rk];W[rj];B[cn]C[至109,黒戦い成功];W[bo];B[er];W[cr];B[rh];W[rg];B[bn]
;W[co];B[en];W[fq];B[gq];W[gp];B[hq];W[dk];B[fk];W[el];B[ep];W[eq];B[fp];W[dq]
;B[fn];W[fl];B[hn];W[dn];B[dm];W[do];B[em];W[gk];B[hk];W[gj];B[hj];W[hl];B[gi]
;W[il];B[fr];W[hb];B[gb];W[ga];B[fb];W[rp];B[sr];W[io];B[ck];W[cj];B[bk];W[ne]
;B[oe];W[od];B[nc];W[mb];B[ni]C[黒159以下打ち方十分厳しい];W[mi];B[qh];W[ph];B[mj];W[nj];B[sh];W[si];B[ni]
;W[sc];B[sb];W[nj];B[pg];W[qi];B[ni];W[ra];B[pa];W[nj];B[qk];W[jp];B[sc];W[se]
;B[kq];W[bj];B[hp];W[ni];B[nl];W[ok];B[pn]
C[黒187後,細碁の局面になる,黒幸運の半目勝];W[jb];B[dr];W[bq];B[bh];W[ei];B[db]
;W[cl];B[bl];W[dl];B[cm];W[rn];B[rm];W[ho];B[go];W[fj];B[dg];W[ef];B[gm];W[ff]
;B[fg];W[di];B[gf];W[qb];B[ba];W[ab];B[gl];W[ci];B[le];W[md];B[fi];W[ej];B[jj]
;W[ij];B[kk];W[jk];B[kj];W[ik];B[hi];W[in];B[ag];W[bf];B[de];W[ce];B[mm];W[ln]
;B[kp];W[ko];B[ip];W[jo];B[hm];W[im];B[kf];W[je];B[pk];W[pj];B[qn];W[ro];B[ds]
;W[ih];B[hg];W[np];B[mq];W[rb];B[qa];W[na];B[oa];W[ak];B[al];W[ai];B[aj];W[mn]
;B[nm];W[ak];B[ah];W[an];B[aj];W[kg];B[lg];W[ak];B[af];W[ae];B[aj];W[bi];B[fa]
;W[ha];B[ed];W[cd];B[cs];W[bs];B[lb];W[la];B[mc];W[kb];B[eo];W[fm];B[gn];W[sp]
;B[sn];W[sq];B[rr];W[sk];B[sl];W[ri];B[ol];W[ak];B[bm];W[sg];B[sj];W[aj];B[sk]
;W[oj]C[B+0.5])
29名無し名人:2010/01/17(日) 09:26:48 ID:2bcBMe9C
(;SZ[19]EV[第57期日本NHK杯早碁戦第三回戦]DT[2009-12-13]KM[6.5]US[棋聖道場]SO[http://weiqi.tom.com]
PC[]C[http://weiqi.tom.com
棋聖道場-->精彩時局]BR[四段]WR[九段]PB[謝依旻]PW[結城聡]RE[W+R];B[qd];W[qp];B[op];W[dd];B[fc]
;W[cf];B[pn];W[od];B[mc];W[qc];B[rc];W[pc];B[qg];W[re];B[rd];W[md]C[白14、16是近来流行の手法];B[ld];W[qe]
;B[pe];W[pd];B[qf];W[me];B[nc];W[pf];B[se];W[oe];B[rf];W[jd];B[le];W[lf];B[kf]
;W[ke]C[至32,白決して不満無し];B[kc];W[jc];B[jb];W[ib];B[lg];W[mf];B[kd];W[je];B[lb];W[ja];B[kb];W[gd]
C[至44白しばらく主導権を握る]
;B[kg];W[oh];B[fd];W[fe];B[ge];W[hd];B[ee];W[ff]LB[de:a][ce:b][dc:c][cc:d][ed:e][cd:f][dg:g]
C[白52後,黒a是正着,白b,黒c,白d,黒e,白f,黒g,黒戦える]
;B[dc]C[黒53問題有り];W[ed];B[ec];W[cc];B[cb]LB[cd:a][de:b][ce:c][df:d][bc:e][bb:f][bf:g][bd:h][ig:i]
C[黒57aに打つのも考えられる,白b,黒c,白d,黒e,白57,黒f,白g,黒h,白i]
;W[cd];B[bb];W[gb];B[fb];W[gf];B[li];W[pi];B[ri];W[dp];B[fq];W[dn];B[ip];W[dk]
;B[qq];W[kq]C[白72打込み好い時期];B[jq];W[kp];B[jn];W[pq]C[白76鋭利];B[pp];W[qr];B[rq];W[oq];B[nq];W[nr]
;B[np];W[rr];B[mr];W[qo]C[至86,白戦い成功];B[ci];W[ck];B[dg];W[ef];B[ei];W[gi];B[ek];W[fp];B[gp]
;W[go]C[白94、96のもたれ圧迫戦術非常に厳しい];B[el];W[cm];B[gk];W[fn];B[gq];W[eq]
C[至102白黒に対する攻めを利用し利を獲る小さくない];B[hn];W[ii];B[ik];W[or];B[lq]
;W[jj];B[lk];W[jk];B[ig];W[gh];B[hf];W[he];B[il];W[mj];B[lj];W[mh];B[ji];W[ki]
;B[lh];W[kl]C[白122好手];B[jl];W[kk];B[mk];W[lm];B[ln];W[qn];B[qj];W[ob];B[nb];W[rb];B[sb]
;W[ra];B[pg];W[og];B[pe];W[qe];B[jh];W[ij];B[df];W[de];B[cg];W[ga];B[fa];W[fr]
;B[gr];W[er]C[白148後白盤面リードの局面になる,黒既に勝機無し]
;B[bj];W[bf];B[am];W[bl];B[al];W[ak];B[bk];W[an];B[aj];W[bn];B[dl]
;W[cl];B[qm];W[rm];B[ql];W[kn];B[ko];W[km];B[lo];W[bc];B[ab];W[rl];B[rk];W[mm]C[W+R])
30名無し名人:2010/01/17(日) 09:36:45 ID:2bcBMe9C
(;SZ[19]EV[第57期日本NHK杯早碁戦第二回戦]DT[2009-11-29]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.tom.com]PC[]C[http://weiqi.tom.com
棋聖道場-->精彩時局]BR[九段]WR[九段]PB[湯川光久]PW[羽根直樹]RE[W+7.5];B[qd];W[dc];B[dq];W[pp];B[ce]
;W[ed];B[ci];W[oc];B[kd];W[pe];B[qe];W[pf];B[qg];W[qc];B[pg];W[pd];B[ng];W[qf]
;B[rf];W[rc];B[qn];W[nq];B[rp];W[kq];B[pl]C[至25,黒満足できる];W[cn];B[gc];W[cq];B[cp];W[dp];B[bq]
;W[cr];B[do];W[ep];B[co];W[br];B[bc];W[fe];B[dg];W[he];B[ic];W[gp];B[dn];W[gm]
;B[gf];W[ge];B[gh];W[fc];B[lm];W[nk];B[fn]C[黒51突き出し攻撃白の薄味];W[hn];B[pj];W[nm];B[lk];W[pn];B[pm]
;W[on];B[jn];W[jo];B[ko];W[jp];B[qq];W[el];B[cl];W[ej];B[dk];W[lb];B[or];W[oq]
;B[pr];W[bb];B[bd];W[hb];B[jf];W[gj];B[hl]LB[in:a][ho:b][gl:c][hk:d]
C[黒77手順前後,
応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))先にa,白b,黒それから77,白c,黒d]
;W[hk];B[in]
;W[il]C[白78、80の反撃非常に厳しい];B[ho];W[go];B[io];W[hp];B[gn];W[hm];B[ij];W[jl];B[kn];W[nr]
C[白90是勝負手];B[kk]LB[fi:a][jj:b][ii:c][ji:d][li:e]
C[黒91問題有り,応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a,白b,黒c,白d,黒e,
こうすれば勝負はまだ難しい]
;W[fh]C[白92後,黒既に白を攻める方法無し,白戦い成功]
;B[lq];W[lr];B[kr];W[jr];B[kp];W[jq];B[md];W[lc];B[ld];W[qo];B[ro];W[ok]
;B[pk];W[bp];B[bo];W[aq];B[re];W[df]C[白110好手];B[ef];W[eg];B[dh];W[ff];B[cf]C[至115,白先手連絡,優勢確立];W[ig]
;B[jg];W[ih];B[jh];W[ab];B[mr];W[ks];B[ek];W[fk];B[mq];W[ms];B[mo];W[mn];B[mj]
;W[ib];B[jb];W[ni]
C[白132好手,黒は白に対する突き出し断りの方法無し];B[if];W[hf];B[hi];W[hg];B[ii];W[dj];B[cj];W[hc];B[no];W[nn]
;B[ip];W[iq];B[nj];W[oh];B[og];W[oj];B[pi];W[oi];B[mi];W[lp];B[lo];W[mp]C[白154後,白勝定る];B[fo]
;W[fp];B[qp];W[pq];B[id];W[hd];B[kc];W[gi];B[po];W[oo];B[ao];W[ne];B[nd];W[nc]
;B[mc];W[mb];B[nf];W[oe];B[me];W[dl];B[ck];W[de];B[hh];W[ka];B[dm];W[fm];B[em]
;W[fl];B[eh];W[fg];B[ei];W[fi];B[ap];W[bq];B[cc];W[cb];B[jk];W[eo];B[en];W[os]
;B[qs];W[ie];B[je];W[ja];B[nh];W[kb];B[jc];W[ac];B[ad];W[dd];B[cd];W[ph];B[qh]
;W[kl];B[ll];W[rd];B[gg];W[se];B[sg];W[ik];B[od];W[sd];B[sf];W[qo];B[di];W[fj]
;B[po];W[ns];B[ps];W[qo];B[mk];W[nl];B[po];W[km];B[ln];W[qo];B[dr];W[er];B[po]
;W[ji];B[jj];W[qo];B[pc];W[pb];B[po];W[cm];B[bm];W[qo];B[cs];W[eq];B[po];W[cg]
;B[bg];W[qo];B[of];W[pc];B[po];W[an];B[bn];W[qo];B[db];W[eb];B[po];W[rg];B[rh]
;W[qo];B[im];W[po];B[np];W[hj]C[W+7.5])
31名無し名人:2010/01/18(月) 07:12:20 ID:SMI+PX89
age
32名無し名人:2010/01/19(火) 20:49:43 ID:Kor8B2Xr
age
33名無し名人:2010/01/20(水) 06:30:38 ID:PHKUJtb8
age
34名無し名人:2010/01/20(水) 15:15:51 ID:4L7NDJdr
age
35名無し名人:2010/01/20(水) 23:29:12 ID:4L7NDJdr
age
36名無し名人:2010/01/21(木) 05:30:29 ID:NG4BJrdM
age
37名無し名人:2010/01/21(木) 05:35:57 ID:NboffQyL
即死ライン30か? 支援
38名無し名人:2010/01/21(木) 07:00:43 ID:LXX0XETd
age
39名無し名人:2010/01/22(金) 07:09:06 ID:MhDih3wH
>>37
thx
age
40名無し名人:2010/01/22(金) 23:38:26 ID:MhDih3wH
age
41名無し名人:2010/01/23(土) 06:19:59 ID:4WfebKj2
age
42名無し名人:2010/01/24(日) 21:52:59 ID:ip5899cA
(;SZ[19]EV[第57回日本NHK杯早碁戦第二回戦]DT[2009-11-22]PC[]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.tom.com]C[http://weiqi.tom.com
棋聖道場-->精彩時局]PB[黄翊祖]BR[七段]PW[王立誠]WR[九段]RE[W+R]
;B[qd];W[dc];B[dq];W[pp];B[ce]
;W[di];B[ck];W[fd];B[ek];W[oc];B[ef]C[黒11珍しい];W[fi];B[ge];W[fe];B[ff];W[gf];B[he]C[黒17是最強の応手]
;W[gg];B[hc];W[cd];B[eh];W[ei];B[de];W[gc];B[bi];W[ig];B[je];W[dl];B[dk];W[gk]
;B[kf];W[kh];B[pe];W[do];B[fm]C[至35,黒決して不満無し];W[cq];B[hl];W[ij];B[cr];W[cp];B[fp];W[br];B[nq]
;W[qn];B[no];W[oq];B[nr];W[hp]C[白48是打込みの要点];B[eo];W[kp];B[kn];W[im];B[jm]LB[il:a][in:b][hn:c][io:d]
C[黒53後,白例えばa,則黒b,白c,黒d,白危険]
;W[lr];B[il];W[gq]C[白56活きに行くのが賢明の挙];B[er];W[cs];B[ds];W[dr];B[ec];W[ed];B[cr];W[bs];B[ql];W[pl]
;B[pk];W[pm];B[ok];W[nm];B[lo];W[mh];B[mf];W[lc];B[pc];W[jc];B[ic];W[ob];B[qq]
;W[or];B[jr]C[黒81厳しい];W[kq];B[iq];W[ip];B[gr];W[hr];B[hq];W[ir];B[jq];W[fr];B[fq];W[gs]
;B[gp];W[gr];B[is];W[dr];B[js]LB[es:a][eq:b][jp:c][jo:d][io:e][ho:f][in:g]
C[黒97後,白例えばa,則黒b,白59,黒c,白d,黒e,白f,黒g,白行けない];W[mp]C[白98好手]
;B[hs];W[np]C[至100お互い振り換り,白戦い成功];B[rm];W[le];B[kd];W[kc];B[hf];W[hg];B[ld];W[md];B[me];W[jd];B[ke]
;W[pi];B[nd];W[qb];B[oi];W[oh];B[ph];W[qk];B[qj];W[rk];B[rn];W[ro];B[qo];W[qp]
;B[jb];W[id];B[hd];W[kb];B[fb]C[黒129最後の一戦を挑む];W[eb]
C[白130以下安全運転,黒ない逆転チャンス];B[gb];W[fc];B[be];W[bd];B[so];W[rp]
;B[rj];W[ni];B[pb];W[pa];B[ib];W[od];B[qc];W[rb];B[rc];W[sb];B[bo];W[cn];B[bn]
;W[bm];B[bl];W[cm];B[am];W[bp];B[oj];W[pg];B[qh];W[og];B[qg];W[jp];B[fh];W[gh]
;B[kj];W[mc];B[mo];W[lg];B[lf];W[ch];B[bh];W[pf];B[oe];W[lj];B[lp];W[lq];B[jj]
;W[ii];B[li];W[ki];B[mj];W[qf];B[lk];W[mg];B[qa];W[ra];B[ad];W[ac];B[ae];W[bb]
;B[bc];W[cc];B[fj];W[re];B[gj];W[gi];B[in];W[rg];B[rh];W[pn];B[rl];W[cg];B[ci]
;W[fg];B[eg];W[bg];B[ag];W[dh];B[sp];W[sq];B[sn];W[rq];B[ji];W[jh];B[hj];W[qe]
;B[pd];W[sc];B[oo];W[po];B[ik];W[cl];B[an];W[bk];B[al];W[es];B[fs];W[dp];B[sg]
;W[eq];B[ds];W[ml];B[rd];W[sd];B[rf];W[nc];B[ne];W[se];B[mm];W[nk];B[ll];W[es]
;B[op];W[mq];B[ds];W[ie];B[if];W[es];B[fr];W[hi];B[nn];W[el];B[fl];W[lm];B[mn]
;W[cj];B[bj];W[dj];B[ej];W[hn];B[hm];W[ho];B[ol];W[nl];B[nj];W[om];B[mi];W[ea]
;B[fa];W[en];B[nh];W[ng];B[ep];W[fn];B[gn];W[go];B[gm];W[fo];B[ka];W[la];B[ja]
;W[sf];B[rg];W[jg];B[jf];W[em];B[ap];W[aq];B[ko];W[jo];B[jn];W[dd];B[ls];W[ms]
;B[ks];W[ee]C[W+R])
43名無し名人:2010/01/24(日) 22:01:30 ID:ip5899cA
(;SZ[19]EV[第57期日本NHK杯早碁戦第二回戦]DT[2009-11-15]KM[6.5]US[棋聖道場]SO[http://weiqi.tom.com]
PC[]C[http://weiqi.tom.com
棋聖道場-->精彩時局]BR[九段]WR[九段]PB[結城聡]PW[小県真樹]RE[B+R];B[pd];W[dp];B[qp];W[dd];B[fq]
;W[hq];B[oq];W[cn];B[qj];W[kp];B[fc];W[df];B[id];W[nc];B[nd];W[md];B[oc];W[ne]
;B[od];W[nb];B[me];W[ld];B[le];W[ob];B[pb]C[黒25意は白に活きを迫るにあり];W[qc];B[qd];W[qb];B[ke];W[pc]
C[至30是よく見る変化]
;B[rc];W[rb];B[ch];W[nf];B[pg];W[kd];B[jd];W[cj];B[eh];W[ge];B[if];W[gg];B[ej]
;W[cl];B[ff]C[黒45機敏];W[fd];B[gf]C[至47黒主導権を握る];W[gc];B[kc];W[lb];B[ec];W[ed];B[hg];W[he];B[gh]
;W[gb]C[至56一段落を告げる,黒中腹にどれだけ多大の地を囲えるか勝敗の肝要];B[io];W[jp];B[nk];W[fi];B[ei];W[oo]
C[白62是常用の侵入消し手段];B[no];W[qo];B[rp];W[nn];B[mo]
;W[pl];B[ok];W[qk];B[rj];W[mn];B[lo];W[km];B[lq];W[ml];B[lj];W[dq]
;B[kn]LB[jm:a][gp:b][hp:c][ho:d][go:e][fo:f][gn:g][fn:h][gm:i][jn:j][fm:k]
C[黒79後,白a是正着,黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g,黒h,白i,黒j,白k,攻め合い黒危険]
;W[gp]C[白80問題有り];B[lm]LB[mk:a][mj:b][ln:c][ll:d][ko:e][jn:f][lk:g][kl:h][kk:i]
C[黒81後,白a是正着,黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g,黒h,白i,
こうすれば黒は懸念あり];W[ll]C[白82再度失着が出た];B[kl]
;W[jm];B[ln]C[黒85後,白苦境に陥る];W[kk];B[jl];W[mj];B[mi]
C[黒89以下打ち方十分厳しい,白乗ずる機会無し,最終大石取られ];W[li];B[ki];W[lh];B[mk];W[lk];B[kj]
;W[jk];B[il];W[nl];B[nj];W[ro];B[po];W[pn];B[pp];W[hk];B[go];W[ik];B[fp];W[fo]
;B[im];W[gq];B[gl];W[qm];B[om];W[ol];B[rl];W[rm];B[on];W[rk];B[sk];W[pj];B[pi]
;W[hi];B[eo];W[fn];B[en];W[gn];B[el];W[fk];B[gk];W[pk];B[qh];W[oi];B[ho];W[kh]
;B[mh];W[jh];B[mg];W[oh];B[og];W[fr];B[ep];W[eq];B[gr];W[hr];B[gi];W[ji];B[ih]
;W[jj];B[mj];W[jf];B[mf];W[hl];B[hm];W[gj];B[fj];W[je];B[ie];W[kf];B[jg]C[B+R])
44名無し名人:2010/01/27(水) 20:43:29 ID:cfY3aVZR
age
45名無し名人:2010/01/28(木) 06:05:13 ID:qtcNJiuL
age
46名無し名人:2010/01/28(木) 21:26:19 ID:qtcNJiuL
age
47名無し名人:2010/01/29(金) 06:10:32 ID:nQSmgsDk
age
48名無し名人:2010/01/30(土) 09:09:11 ID:JLjBYCjN
age
49名無し名人:2010/01/31(日) 02:00:43 ID:AN7dLash
職人さま乙!
久し振りにきてみたが

“19禁”山下に、ニセモノ高尾とか・・・・_| ̄|○

酷すぎる。
50名無し名人:2010/02/01(月) 21:06:58 ID:mQjve64V
>>40

来週、羽根勝局をやります。
51名無し名人:2010/02/07(日) 08:34:55 ID:X5KYgwuS
(;SZ[19]EV[第11回農心杯三国勝抜き戦第十局]DT[2010-01-23]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.tom.com]PC[釜山]BR[九段]WR[九段]PB[羽根直樹]PW[朴永訓]C[http://weiqi.tom.com
棋聖道場-->大戦オンライン 13:00進行する 洪旻杓七段解説 (藍烈編訳)
http://post.weiqi.tom.com/s/gallery_CB0009392242.html
羽根直樹弱子無し朴永訓喪失唯一機会 常昊評農心杯 2010年01月25日
以下(常昊評)と記す。]RE[B+R]
;B[qd]C[第1手:皆さんよろしく。私は洪旻杓七段。この一局羽根直樹九段黒番。 ];W[dp]
C[朴永訓85年4月1日に生れる,崔圭丙九段門下,99年入段,04年奪富士通杯優勝により九段に昇る(五年での九段昇段で世界最短記録を創る)。
01年天元(第5-6回),04年富士通杯優勝(第17、20回),05年第1回中環杯優勝,第15回新人王,棋聖(第16-19四回),第1回物価信息杯優勝,
07年GSCaltex(カルテックス)杯優勝(第12-13回),08年第9回麦馨(MAXIMコーヒー)杯優勝)。]
;B[pq]C[羽根直樹76年8月14日三重県に生れる,父親羽根泰正九段。
91年初段,00年九段(消費時間11年是日本大手合升段最短記録),96年第26期新鋭淘汰戦優勝,99年王冠戦優勝(第40、43-45、48-50七回),
01年天元(第27-29三回),03年第4回春蘭杯第2,04年棋聖(第28-29回),阿含桐山杯優勝(第11、16回),06年第53期NHK杯優勝,
08年本因坊(第63-64両期),09年第28期NEC杯。
羽根直樹09年連続決勝戦で張栩を打ち破って奪い取る阿含桐山杯とNEC杯,ただ中日阿含桐山杯対抗戦中で孫騰宇四段に負けた。]
;W[dd]C[朴永訓第4次出戦農心杯,この前8勝3負,その中02、04年二度4連勝。];B[oc]
C[第5手:昨日,羽根九段阻止謝赫の六連勝,主将として日本隊の尊厳を守った。
羽根現隅で締り,見たところ彼は実利の戦いを展開しようとしているようだ。
朴永訓は農心杯で四連勝二度取得した,だから今日当然彼の勝算非常に大とすべきである。];W[qn];B[qp];W[rd]
C[第8手:是様子をきく手。];B[qc]
C[第9手:黒は利かされたくない,だから引く一手。];W[qj]
C[第10手:黒は引きで,白ツケの様子をきく手いくらか境遇決まりが悪い。
白のこの一手通常辺星にケイマ,現在ねじって手を変え星下に打つ。この一手通常非常に見られない。];B[qh]LB[nn:a]
C[第11手:白はaに跳びの一手要。];W[pl]C[第12手:白は更にいくらか堅実に打つ。
只是この様なら,黒は右下に打つことは考えられない。]
;B[rj]LB[qk:a][qe:b]C[第13手:黒は様子をきく手,是右上残留の味残りを取り除くのだろう,非常に鋭利。
白はいくらか苦悩あり,おそらく只さえぎるくらいでしょう。
(常昊評)
白8ツケ趣向、普通aに二間開き、黒9引きはさらに多くの利きが残るのを避けた、黒13白の応手を問う、白bハネの手段を防ぐため]
;W[rk]C[第14手:白はさえぎる。];B[fc];W[cf];B[db];W[fq]
C[第18手:白は左上の交換を保留し先に左下を守る。この様,羽根は即刻三々入りでしょう。];B[ck]LB[ci:a][bo:b]
C[第19手:羽根割り打ち。黒は非常に極端に打ちたくないと思っている,中和に碁盤を分割しようと思っている。
もし白は開きaならば,黒はおそらくbに打つことが可能だろう。 ];W[ci];B[cn]
;W[bo]LB[dq:a]C[第22手:朴永訓即刻ケイマ遮る,この様満足と感じる。黒はa入りで活きることができるが,只是災いは左辺に及ぶ。 ]
;B[bn];W[co];B[en]
C[第25手:黒は平易に打つ,これは日本囲碁の長所であり短処だ。 ];W[cc];B[ic];W[qe]LB[pe:a][qf:b][qi:c]
C[ 第28手:どのようにこの方面を打とうというのか?うまく行かないようだが。普通白は是下辺一帯に打つ。
黒はaハネ後cブツカリが打てる];B[qi]LB[pe:a][pj:b][qk:c][ne:d][pg:e][nq:A][ro:B][bj:C]
C[第29手:羽根おそらく朴永訓が序盤でこのように強く打つとは想い到っていない,だからハネより先にブツカリ,白の応手を問う。
第29手:朴永訓は長考中,彼はaに打つ変化を考慮しているのだろう。
白a伸びから,eまで頭を出す
(常昊評)
黒29のブツカリが先手なので、白28ハネはそれほど厳しくない。
白28では、aに開いて収まるのが更に大。将来、両辺の2線コスミが愉快。
(注:「両辺のコスミ」が明示されていないが、おそらくBとCか。)]
;W[ri]C[第30手:この一手自身は悪手,現在只場合の応急手段としてはありうる。 ];B[pj]
C[第31手:黒は上辺当りを打つより先に,白に取りの前に先に接ぐ一手を要求,以ってこの白の処の潜在価値を取り除く。]
;W[qk];B[rh]C[第33手:白は非常に損をした,非常に不満。];W[oe]LB[re:a][md:b]
52名無し名人:2010/02/07(日) 08:35:58 ID:X5KYgwuS
C[第34手:この様跳び,成立するのか?
ただ,黒は即刻とがめる方法無し。
もし白はこのように軽く活きることが出来るならば,黒は当然不満。
黒aの切り可
次の一手,黒は普通bに打つ。
白の意図は,右辺非常に損ではあるが,しかし右上大石を活きることができるなら不満なし。
私の記憶の中では,朴永訓ほとんど日本棋士に負けていない。
朴永訓が勝つと思う,必須積極的地撓彼は/の神経,しかし日本棋士太追求正着。和朴永訓安逸地下,非常に難しい勝つ。 ]
;B[re]LB[qf:a][pe:b][rf:c][mc:d][ok:e][ph:f]C[第35手:羽根長考後,強烈に断り。白一子おそらく犠打。
只是,黒のこのように断り好くない,疑問。
週刊碁2010年2月8日号
(羽根談)
黒35では、黒a、白b、黒c、白35、黒dと運んでいるべきでした。
];W[rf]C[対戦毎方1時間,60秒秒読み1回];B[pe]
C[統計では,羽根直樹01年以来対韓国9勝26負,対中国10勝11負]
;W[qf];B[pf]LB[rc:a][rb:b][pg:c][of:d][qg:e]C[白a黒b,白c頭を出す];W[rc]LB[pg:a][qb:b][pb:c][rb:d][jf:e]
C[第40手:黒はこのように簡単に白を活かして大丈夫だろうか?
無論どのようであろうと当然先にさえぎるべきである。
黒a白b活き,黒e地を囲う
今回,朴永訓は早々に釜山に到来し対戦を見る,しかし彼はおそらく第二段階で彼が出場するとは思っていなかった。
尹峻相が負けた後,彼は即刻臨戦状態に入る。私は朴永訓と一緒に釜山を去り,眼下私はソウルへ回帰した。
(注:「私は朴永訓と一緒に釜山を去り,眼下私はソウルへ回帰した。」の意味不明。
 ライブ解説と思うがそれなら一緒に帰れない。局の内容解説とは無関係だが。)
(常昊評)
黒29から予定の打ち方だろう、白は早く大石を収まり、黒は外面を厚く打つが地は損。
但し黒41(d)ハネ失着、aに打つべき、白bハネから活きるが、黒先手でeの好点に回れる。]
;B[rb];W[pg]C[第42手:黒はやはり白を活かすことはできないか。
只是,白が頭を出した後逆に右辺黒を殺しに来られるかもしれない。
(注:意味がはっきりしないが、白に頭を出させて攻めを見るということだろう) ];B[og]
C[第43手:この様な手段があるのか?黒は再び妥協した。
(注:本来第40手のコメントのように、黒41で封鎖をすべきというのだろう) ];W[qb];B[of];W[sb]
C[第46手:最終,白は右上隅占据,而黒は強固外勢得た。当然,白はその上あと頭を出す味残り。
総じて言えば,白は右上隅で7目で活きる,不満考えられない,私は白は悪くないと感じる。 ];B[ok]LB[ph:e]
C[第47手:黒はこの方面を補う。
この様,黒は及ばない(本譜より、良い方の変化のとき)右上隅さえぎらず,直接右辺を補う。
(注:本来第40手のコメント参照)
週刊碁2010年2月8日号
(羽根談)
実戦は白46まで地の損が大きく、さらに白161(e)とする手が残っているので、黒47が省けません。
ここで僕は形勢を損じました。 ]
;W[jd]LB[je:A]
C[週刊碁2010年2月8日号
(羽根談)
しかし白も48が深入りで「白Aと一路控えているべきだった」という朴さんの感想がありました。
(常昊評)
白42とハネられ、後に厳しい断点が生じた。ただ、後手で補うしかない。(注:第47手の(羽根談)と同じだろう)
白48肩突き、黒歩調やや緩慢。]
;B[jc];W[kd]C[第50手:白の侵入削減の手段非常に積極的。];B[he]
53名無し名人:2010/02/07(日) 08:36:46 ID:X5KYgwuS
C[第51手:しかし,羽根依然として急がず遅れず打つ。黒の右上一帯の外勢暗然失色した。]
;W[kg]LB[jf:a][gd:b]C[第52手:白は大きく跳ぶ。黒は何も更に積極的に迫る手段もないため,いくらか遺憾有り。
もしかすると白は一手づつゆっくり用心深く行動する?
(常昊評)
白52ではaも考えられた。黒のbの弱点が狙える。];B[if]
C[第53手:黒も確実に一手づつ用心深く行動する。白はややゆるむ,実利不足になる。
当然,白大石死活が問題になることは考えられない,肝要なことは黒どの様な代価を得るか?];W[md];B[ne]
C[第55手:この二手交換,白は連絡をはっきりするために準備する,単に現在交換する必要なし。
黒は可能な限り白に実利を与えないようにする。];W[jh]
C[第56手:白は頭ねじり中腹に向け頭を出す。この大石攻めるのは容易ではない。];B[hq]
C[第57手:黒は攻撃保留し下辺転戦,左下隅の味残りを注視している。 ];W[jq]
C[第58手:非常に積極的,中腹白は攻めを受けるとは考えられない。];B[lq]
C[第59手:白の先に開きの手段を取り除く。];W[fo]
C[第60手:白のこの二手の交換そのものが利益と感じる。現在白は厚い跳び,左下隅の味残り消失した。]
;B[ho]LB[fn:a][jo:b]C[第61手:白はa押し出し,あるいはbに跳び出し。私はaに打つと思う。 ];W[lp]
C[第62手:只黒は引きで利益だ。 ];B[mp]C[第63手:黒は気合のハネ。];W[kp]LB[nq:a][fn:b]
C[(常昊評)
黒57詰め非常に大、白58ではやはりaに迫りたい。白62、64の打ち方やや重い。直接bに押し出す方がいい。]
;B[mo]LB[mq:a]
C[第65手:白はaに断り後,下辺渡り可。];W[fn]
C[第66手:白はようやく押し出し。];B[fr];W[mq]
C[第68手:感覚黒に応じることは考えられない。
(注:ここの意味がはっきりしないが、黒67にすぐ応じることは考えられないということだろう。) ]
;B[nq];W[gq];B[gr];W[hr]LB[er:a]
C[(常昊評)
白70、72の打ち方本局の敗因、地が大損!
無論ただaに押さえるしかない、白70のブツカリが先手だが、白3子はまだ必ずしも取られていない。]
;B[ir];W[hp];B[iq];W[ip]C[第76手:形成この様な変化,いくらか意外。 ];B[dr]
C[第77手:黒は直接跳入って,活きる。
本来黒は白の連絡のきずを追求することが非常に考えられた,しかしやはり簡単に実利を選択した。 ];W[jr];B[hs]
C[週刊碁2010年2月8日号
(羽根談)
上辺に弱石を抱えることになったため、
下辺における黒67に対し白70から72、74と中央を厚く打たざるを得なくなり、黒79まで大幅に地を損することになってしまったのです。]
;W[em]
C[第80手:白はハネ,左辺攻撃を通して自然に中腹が安定させるするつもりである。
そのうえ,白孤立した石現在かえって見たところ是外勢。
白は下辺で実利失うが,しかし是依然として差がない,これはこの前すでに稼ぎが少なくないため。現在白の調子明快。 ]
;B[bi]C[第81手:黒は単純に活きることは考えていない,抵抗。
只是,何も多大意義ない,白は受けて可。 ];W[bh]
C[第82手:白は受け。白は内ハネ好くない。];B[dm];W[bj]
C[第84手:白は当然この一子取り。実利大だけでなく,黒の眼形を取り除く意味あり。 ];B[el];W[fm];B[bk]
54名無し名人:2010/02/07(日) 08:37:33 ID:X5KYgwuS
C[第87手:黒はさえぎり収まる,先に安定を求める。しかし是この前ツケの交換,無意味の悪手変わってしまった,だから白は愉快。
(常昊評)
黒81ツケまた好手順、黒87まで全局弱子無く、地合はまた明瞭リード、楽勝の局面。];W[ro]
C[第88手:非常に大。実利がわずかではない,そのうえ安定確保の意義あり。もし黒に逆ヨセされれば,白は味が非常に悪い。]
;B[eq]LB[km:a][io:b]C[第89手:あ!?現在このように打つ?
白はa跳びできる。白は跳び,次の一手黒はbに打つことで満足か?
現在形勢判断。
黒;右下10目強、下辺7目、左辺6目、上辺12目、右上5目,この様是およそ40目強。
白;右上7目、右辺8目、左上15目,この様是有30目。この外,白は中腹で小さくない勢力あり。]
;W[kn]C[第90手:分からない,白は実利非常に楽観できるほどではない。
しかし,黒は左辺まだ完全に活きていない,中腹白は勢力有り,だから今のところ依然として白良しの局面。 ]
;B[cq]C[週刊碁2010年2月8日号
(羽根談)
黒91の時点では、逆転の手応えを感じていました。]
;W[ep];B[io];W[go];B[jk]C[第95手:是強手,やや無理がある。];W[im]
C[第96手:白の態度非常に好く2子を取って治まる,この様すでに確保10目実利。 ];B[jm]
C[第97手:黒は白に問う,真にこのようなおとなしくこの2子取るか? ];W[dq];B[er];W[jn]
C[第100手:白は先に受け後反撃。 ]
;B[cb]C[第101手:黒は先に打つ盤上最大。この一手実利実際に非常に豊厚。 ];W[rq];B[rp]
C[第103手:白は逆ヨセを奪う,非常に大。 ];W[sp];B[rr]
C[第105手:現在の形勢,すでに白は楽観を許されない。
黒は上辺で実利増加非常に多い。 ];W[sr];B[qq];W[sq];B[rs];W[kc];B[si];W[rm]C[第112手:白は非常に痛い。 ]
;B[il];W[km]C[第114手:もう一度計算してみよう。
黒:右下10目、左下8目、左辺6目、右上8目、上辺11目。この様黒は43目前後。
白;右辺6目、右上7目、左辺10目強、中腹10目,白は33目前後。黒は左辺に孤立した石が有るが,しかし実利すでにリード。]
;B[lf];W[jf]C[第116手:白は好くヨセないといけない。];B[ig];W[kf]
C[第118手:後から見ると,黒の下辺実利非常に大きい。現在の形勢,かえって黒好し。 ];B[le]
C[第119手:白は攻めを受ける,非常に受けが難しい。 ];W[ih];B[hm];W[jl];B[kl]C[第123手:黒は発動猛攻。 ]
;W[gh]C[第124手:白は受けることが出来ない,先に逃げ出す。
白は現在処処で制約を受ける。 ];B[jm];W[in];B[gk]
C[第127手:この一手薄味があるが),しかし目的は抽出先手。 ];W[fl]
C[第128手:白は突き出し黒の薄弱処,黒はさえぎれない。 ];B[ek]C[第129手:只譲るしかない。];W[fk]
C[130手:黒はますます薄い。白は見ている黒のほころび露出,少しも躊躇しない突き出し攻撃。 ];B[fj]
C[第131手:黒は問う,敢えて断るかどうか?];W[gj]C[第132手:白の回答:敢断。 ];B[ej]
C[第133手:黒はおとなしく継ぎ。軽身単独で治まるつもりである。 ]
;W[hk];B[gi];W[gl];B[hi];W[hh];B[fh];W[ij]C[第140手:現在黒は打てる突き出し断り。];B[ii]
C[第141手:白大石眼形が無いため,もし断られるならば非常に受けが難しい。 ];W[jj]
C[第142手:局部必然手順。黒はこのように打った以上,只断るしかない。 ];B[ji];W[ki];B[kj]
;W[li]C[第146手:白は当りを打たず直接伸び,当たりの交換自身悪手と考える。 ];B[lj];W[mj];B[ll]LB[ml:a][ni:b]
C[第149手:白はaツケ,然る後カケツギbが調子。 ];W[nh];B[pb];W[ra];B[mi]
C[第153手:黒の打ち方非常に強い,そのうえ成立。 ];W[lg];B[ni]
;W[pd]C[第156手:是様子をきく手。 ];B[pc];W[oh]C[第158手:是好手のようだ,逆転術発揮開始する。 ];B[mc]
C[第159手:黒はすでに直接攻撃放棄,白を活かす代価に実利を取ろうと考えている,これで足りると感じる。 ]
;W[pi]LB[oj:A][oi:162][nj:163][ph:B][mk:a][qg:b]
55名無し名人:2010/02/07(日) 08:38:18 ID:X5KYgwuS
C[第160手:白は悪手交換せず,機敏に先に断り好手。白は一点一滴でも活きる糸口にしようとする。
週刊碁2010年2月8日号
(羽根談)
但し、黒159が敗着になりかねない失着。
(白160で)白162、黒163、白Aとされていたら、白aの逃げ出しとbの右辺取り込みが見合いになっていて、黒投了でした。
ところが朴さんもこの手を見逃していて白160と打ったため、黒161(B)、163で何事も起こらず、黒の勝ちが確定しました。
(常昊評)
黒159が不簡明で白160が唯一のチャンス、162に打つべきで黒163にさらにAで切る。
この様まさに変化複雑、一分間の早碁戦中、白にあるいはチャンスがあったか。
実戦は、黒全部活きて白負け定まる。
(注:(常昊評)「この様まさに変化複雑」とあるが、どう変化複雑なのか不明。)]
;B[ph];W[oi];B[nj]
;W[qg];B[sg];W[se]
;B[rg]C[第167手:黒は攻撃を通して,中腹と上辺で利益を得た。 ];W[mb];B[kb]
C[第169手:中盤以後,羽根打ち方ほぼ完璧だ。現在この一手反撃の好手。 ];W[nc]
C[第170手:1子を取って治まるが,しかし全体まだ活きていない。 ];B[mh];W[mg];B[nf];W[ng]
C[第174手:黒はただ徐徐に袋の口を締めてゆきさえすれば... ];B[hl];W[ik]
C[第176手:黒は劫を始めるないでしょう?当然継ぐべきである。 ];B[jl]
;W[hn];B[ol];W[fg]LB[gg:a][eh:b][fi:c][lb:d][jb:e][nd:f][od:g][nb:h][oa:i][lh:j]
C[第180手:現在白の受けが難しいのは単に大石の死活ではない,而是実利不足。
黒a白b,白jまで活きは可];B[eh]C[第181手:羽根開始安全運転。 ]
;W[mn]C[第182手:白のこの一手救援中腹大石と同時に,窺探下辺黒の味残り。
しかし是,下辺黒はしばらく手になることはない。 ];B[no]
C[第183手:黒はこのよう受ける?
現在白の大石すでに先手活き,左上隅をさえぎるだろう。 ];W[br]C[第184手:この一手成立するか? ];B[bq]
C[第185手:見る不出何も(何か)手段。まさか左辺黒はまだ活きていないとでも言うのか?左辺黒は活きだ。];W[an]
C[第186手:この一手好手。];B[am]C[第187手:比簡単接ぎで治まるより,更に利益。];W[gd];B[gc]
C[第189手:黒は事件の手がかりを与えないようにする。];W[dn];B[aq]LB[bm:a]C[B+R
第191手:白は左辺でaの切りの手段不成立。
総評:序盤右上隅で,白実利出現した、黒厚い勢力の互角の変化。
白は実利をすくい取った後占据白48の絶好点,序盤白は愉快と言うことができる。
その後で,黒は中腹白攻めがなく,下辺で実利を求める,
表面を見るに白の得た外側の厚い勢力は非常に利益,
しかし冷静に分析すると黒は下辺で得た実利更に観るべきものがある。
左辺黒孤立した石を攻撃した時,黒81ツケ後,白は応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))継続83。
黒は左辺安定後中腹白大石攻撃開始,その過程ほぼ完璧と言うことができる。
最後,白は実利不足のため中押し負けを認る。解説最後まで来た,また会いましょう。
韓国ただ残り主将李昌鎬,中国尚余古力、常昊と劉星の3人。
日本主師羽根直樹二連勝,次の一局3月9日上海で進行する,劉星七段挑戦と予想する,謹んでご注目を請う棋聖道場大戦オンライン])
56名無し名人:2010/02/07(日) 08:42:12 ID:X5KYgwuS
>>50-55
これはかなり大作でね
洪旻杓七段のライブ解説では、第160手のところで162に打つ手はスルーされている
それと、途中の解説と最後の総評では、総評の方がかなり修正され、羽根談や常昊評に近くなっている
そこら辺りを気をつければかなり楽しめるだろう
57名無し名人:2010/02/07(日) 08:56:08 ID:X5KYgwuS
>>52 修正
朴永訓が勝つと思う,必須積極的地撓彼は/の神経,しかし日本棋士太追求正着。和朴永訓安逸地下,非常に難しい勝つ。 ]

朴永訓が勝つと思う,積極的に彼の神経を乱すことが必須,しかし日本棋士は非常に正着を追求。朴永訓と安逸に打てば,非常に勝つのは難しい。 ]

補足
ここ訳がこなれていない
ほぼ機械翻訳のまま残っていた
58名無し名人:2010/02/07(日) 20:29:49 ID:X5KYgwuS
>>51 訂正
1)
白28では、aに開いて収まるのが更に大。将来、両辺の2線コスミが愉快。
 ↓
白28では、Aに迫るのが更に大。将来、両辺の2線コスミが愉快。

2)
黒はaハネ後cブツカリが打てる];B[qi]LB[pe:a][pj:b][qk:c][ne:d][pg:e][nq:A][ro:B][bj:C]
の[bj:C]を[or:C]に
59名無し名人:2010/02/13(土) 11:51:00 ID:PjNDgLtz
(;SZ[19]EV[第11回農心杯三国勝抜き戦第九局]DT[2010-01-22]KM[6.5]US[棋聖道場]SO[http://weiqi.tom.com]
PC[釜山]PB[羽根直樹]BR[九段]PW[謝赫]WR[七段]C[http://weiqi.tom.com
棋聖道場-->大戦オンライン 13:00進行する
元晟湊九段解説 (藍烈編訳)]RE[B+R]
;B[qd]C[第1手:皆さんよろしく,私是元晟湊九段。この一局謝赫七段白番。
今日見るのは日本隊主将羽根直樹九段が日本囲碁の尊厳をまもれるかどうか,同時阻止謝赫の六連勝。];W[dd]
C[羽根直樹76年8月14日三重県に生れる,父親羽根泰正九段。
91年初段,00年九段(消費時間11年は日本大手合升段最短記録),96年第26期新鋭勝ち抜き戦優勝,
99年王冠戦優勝(第40、43-45、48-50七回),01年天元(第27-29三回),03年第4回春蘭杯第2,
04年棋聖(第28-29両回),阿含桐山杯優勝(第11、16両回),06年第53期NHK杯優勝,08年本因坊(第63-64両期),09年第28期NEC杯。
羽根直樹09年連続決勝戦で張栩を打ち破って奪い取る阿含桐山杯和NEC杯,ただ中日阿含桐山杯対抗戦中で孫騰宇四段に負];B[pp]
C[謝赫84年5月14日青島に生れる,曹大元九段門下,95年初段,07年七段。
02年第36回全国個人戦優勝,第1回霸王戦優勝,05年第5回理光杯優勝,08年第7回招商銀行杯優勝。]
;W[dp]C[2006年春蘭杯第二回戦謝赫かつて羽根直樹に辛勝];B[oc];W[qn];B[nq];W[rp];B[qm];W[pm];B[ql];W[pn];B[qq];W[pl]LB[rn:a][qk:b]
C[第14手:白は選択上ハネ。現在,序盤進行の相当速い。
次の一手黒がもしa底ハネならば,白はbハネ反し。]
;B[qj];W[qk];B[rk];W[pk];B[pj];W[rl];B[rm];W[sl];B[fc]LB[ri:a][sk:b]
C[第23手:黒は手抜きして直接掛かった。
黒は普通の定型はカケツギ。
羽根おそらく右辺で更に手をかけても何も利益なしと判断したのだろう。
実のところ黒のaにカケツギには,白はまだ即刻bに当ては打たない,初期劫に打つのは負担だから。
(訳注:「bに当て」と「初期劫に打つのは負担だから」の関係がよくわからない。
 ただ、白はbと打っても、黒は受けないので後手で、だから白もbは打たないということなのだろう)]
;W[cf];B[db];W[rj];B[ri];W[sk];B[fq]
C[第29手:右辺で,白は一手多く投資ではあるが,しかし是価値がある,白は黒に比較し更に打ち易い。
羽根は序盤で足早に布石。
羽根は実利に敏,均衡感良好の棋風,謝赫是石の運び堅実,読み正確な棋風,とりわけ韓国棋士との対戦が更に得意である。
謝赫は李昌鎬と朴永訓との対戦でやや弱い一面あり。 ];W[cn];B[dr];W[cq];B[iq]LB[hc:a]
C[第33手:白の次の一手おそらく左上でしょう?もし私ならば,直接aに迫る。 ];W[hc];B[cc]
;W[ec]C[第36手:黒は跳び出さず,直接コスミ三々。この様に打つのは,正に白の望む所。];B[eb];W[fd];B[fb];W[gd];B[dj]
C[第41手:現在,黒の布石を見るに非常に満足ではない。
ただ白がもしやや緩く打ったならば,実利不足。]
;W[cl]C[第42手:謝赫今日もし勝つならば,六連勝,農心杯最高連勝記録。 ];B[dg];W[cg];B[dh];W[gg];B[gi]
;W[ih];B[ee];W[ed];B[dl]LB[dm:a]C[第51手:白は普通aハネ。];W[dk]
;B[ck];W[ek];B[cm];W[bl]
;B[bm]LB[dm:a][el:b][bk:c][cj:d][fl:e][em:f][dn:g][fk:h][fp:i]
C[第57手:この一帯,大体一種妥協の結果を形成するだろう。
(訳注:おそらくa〜hまでを言っているのだろう。実戦は手順が少し違うが同じ結果になった。)]
;W[bk];B[cj];W[dm];B[el];W[fl];B[em];W[dn];B[fk]LB[fp:a][gq:b]
C[週刊碁 2010年2月8日号(羽根談)
謝さんは五連勝と絶好調でしたが、その勝った碁を見てみると、ほとんどの碁で相手に最低一度はチャンスが来ていることに気付きました。
なので僕は「必ず一度はチャンスが来るはずだから、それを逃さずモノにしよう」というゲームプランを持って対局に臨んだのです。
そのチャンスは、開始早々に訪れました。
白52のハネコミが謝さんの失着で、黒65まで、本来は弱かった左辺の黒が白二子を取って治まっては成功−黒が一本取りました。
元晟湊九段解説
第65手:白は下方aシチョウ当たりの一手を打つのはどうか。
白がもし直接ブッツケbならば,反撃に遭遇する。だからaが分別。 ];W[ld];B[ej];W[qf]
;B[pg]C[第69手:白は下辺で継続からみつく手を打たず,直接上辺を打つ,上辺更に大と考える。
この様な局面を形成,私は黒は悪くないと考える。 ]
60名無し名人:2010/02/13(土) 11:51:45 ID:PjNDgLtz
;W[pf];B[of];W[oe];B[pe];W[ne]LB[qe:a][og:b][nf:c][qg:d][ph:e][qh:f][qi:g][oh:h][pi:i][rh:j][pd:A][pc:B]
C[黒例えばa,白b、d当りを打つ,黒処理が難しい
(訳注:jまで処理が難しいということだろうが、jの後の変化も難しい。黒75の変化図ご参照。)
黒がもし単にb継ぎならば,白は星(A)に当りを打ち,上辺を遮る(訳注:白A、黒a、白Bだろう),この変化白は満足。 ]
;B[od]LB[qg:a][ph:b][qe:c][pd:d][qh:e][qi:f][rh:g][si:h][og:i][nf:j][oh:k][pi:l][mf:m][ng:n][mh:o]
C[白a押え,至g挟みまでとして,
黒例えばh渡り阻止なら,至白oまで黒行けない]
;W[qg]LB[ph:a][qe:b][pd:c][qh:d][nf:e][qi:f][me:g]C[黒a白b,至白f振り換り];B[nf];W[me]LB[qh:a][og:b][ph:c][ng:d]
C[第78手:この一手成立するかどうか?
もし成立なら,黒は危機に直面。
黒がもしaハネならば,白正に好くシチョウ取りにできる。
(訳注:黒aなら白dまでシチョウ)
現在,局面勝負処出現。 ]
;B[ph];W[qh]LB[qi:a][og:b][mf:c][oh:d][pi:e][rh:f][si:g][ni:h][qe:i][rf:j][sg:k][lf:l][mg:m][lg:n][mh:o][li:p]
C[第80手:黒の接aは,変化非常に複雑。
(訳注:a〜pまでだろう)]
;B[mf]C[第81手:黒は妥協を求める。 ];W[qi];B[lf]
C[第83手:妥協の結果,当然白は右上一帯で得点したというべきである。 ];W[mc]LB[ob:a]
C[白以後aにツケ可];B[je]C[第85手:現在やはり均衡保持の局面。];W[jc]
C[第86手:現在,右上中腹の黒はいったい是外勢あるいは孤立した石か,この判断非常に重要だ。
私は孤立した石に近いと感じる。]
;B[lj]C[第87手:黒は真に沈着,現在黒の形勢このように楽観できるのか?現在実利白はすでにリード。 ];W[mp];B[mq]
;W[kp];B[cr]C[第91手:この一手隅に進入非常に考えられる手,先手の意味有り。
(訳注:白104の変化図ご参照)
週刊碁 2010年2月8日号(羽根談)
黒91の時点で、黒が明らかに優勢となっています。 ];W[nb];B[ob]
C[第93手:謝赫当然秒読みになった。序盤の消費時間,羽根に比し多い。 ];W[rd];B[rc]
C[第95手:謝赫右上の戦闘で得点したが,しかし是左辺で損失支払った,だから依然としてヨセ勝負の局面。 ];W[re];B[le]
C[第97手:黒は先に当て込み機敏。 ];W[mb];B[qb];W[if]LB[oj:a]
C[第100手:白は中腹一子断られるのを怖がる,だから補った。現在,是黒は左下を打つのチャンス。
もし黒の形勢好しならば,a非常に厚い。 ]
;B[ie];W[he];B[oj]C[第104手:見たところ羽根の眼には,左下それほど大きいとうつっていないようだ。 ]
;W[rq]LB[bp:a][bn:b][bq:c][bj:d]C[黒a置き可];B[lp]
C[第105手:私是左下非常に大と感じる。ただ...現在依然として微細な局面維持。 ];W[lo];B[lq];W[kn]
;B[jo];W[ko]C[第110手:現在,いったい左下大か,あるいは下辺大か,選択が必要。 ];B[jq]
C[第111手:現在,両人とも求める最も簡単な打ち方,双方自己が勝つと感じているようである。 ];W[lh]LB[mi:a]
C[第112手:この一帯,黒は確実に忌憚非常に多い。
(訳注:いろいろ味が悪いということだろう)
最簡単な打ち方は,aコスミ。 ];B[mi]LB[mh:a]
C[第113手:黒はやはり最も簡単な手を選択,もしaに打つならば,変化非常に複雑。
後半羽根堅持簡単平易の手段,謝赫乗じる機を与えないよう。 ];W[jf]
C[第114手:この様,ヨセの勝負になった。 ];B[jj]
C[第115手:左下非常に小さいのか?両人縁を打つのをいやがる? ];W[kk]
C[第116手:もし羽根この様な打ち方で勝つことができるなら,これは完勝だろう。
私は非常に微細勝負と感じる。 ]
;B[kj]C[第117手:現在左下を打つでしょう。 ];W[bj];B[bi];W[bh]C[第120手:この一手非常に鋭利。白のやや利益。 ];B[ai]
C[第121手:もし黒が先にハネの一手を打つなら,白は挟みで得の余地なし。 ];W[bq]LB[mn:a]
C[第122手:もし黒は形勢不利と感じるならば,aと打つことができる。変化複雑。 ];B[cd];W[de]
C[第124手:黒は下辺白を断ることができるようだ。黒はこれでこの勝負を争うべき。 ];B[mn];W[nn]
61名無し名人:2010/02/13(土) 11:52:35 ID:PjNDgLtz
;B[mo]C[第127手:謝赫在秒読み中,ずっとこの大石をどう打つか見ていたろう。さもなくば,この瞬間危機に直面。 ];W[mm]
C[第128手:現在更に形勢判断する必要がある。 ];B[no];W[lm]C[第130手:依然として非常に微細。
この対戦中盤よりずっと微細な局面を維持,
黒は一度緩手を打って実利欠損しているのだが。
(訳注:右上での攻防を言っているのだろう。黒83のコメントご参照。)];B[jh]
C[第131手:黒は下辺で利益を上げているので,全体やはり細微局面。
是この方面が大きいのか?
私は正に右下隅ハネ下がりの変化を考える。 ];W[kg]
C[第132手:この交換,非常に黒の利益というのは難しい。 ];B[rr];W[sr];B[qr];W[mk]
C[第136手:この一手先手ではない。只是自身非常に厚い。 ]
;B[ii]C[第137手:只是...黒のこの一手も非常に厚い。白は普通是該走黒のこの一手を打つべき。 ];W[oo]
C[第138手:黒の軟頭をたたく,是愉快。
現在盤面...黒は正に好く左中腹の実利が余る。];B[op]C[第139手:是黒はコミ比やや厚い局面。 ]
;W[qe];B[pd];W[be];B[bd];W[br]
C[第144手:この一手是盤上最大。謝赫ヨセ入る依然として沈着。
次の一手,黒は非常に考えられる上辺でケイマ入っていく。 ];B[fg];W[im];B[gf]
;W[hg]C[第148手:非常に理解が難しい、白はなぜ引きか?当然継ぐべきである。 ];B[kd];W[kc]
C[第150手:隔たり大きくないが,しかし現在確実に黒好し。];B[ib]
C[第151手:この様に打つのが更に好しか? ];W[gc];B[ef]
C[第153手:黒の優勢の局面。];W[ge];B[gb];W[hb];B[ha];W[gh]
C[第158手:この一手は勝負手か?もし劫ならば,いくらか頭が痛い。 ]
;B[mh]C[第159手:黒はさえぎりではない,引きでもない... ];W[hi]
C[第160手:白は勝負する必要がある。黒はうまく処理する手段があるか?
もし劫ならば,又複雑になる。 ];B[hj];W[gj]
C[第162手:白は直ちに黒の神経を逆なでする。 ];B[hh]C[第163手:謝赫の勝負感非常に好い。 ];W[pi];B[oi];W[hi];B[rh];W[rg];B[hh]
;W[kq];B[kr]C[第171手:この劫を打つべきではない,負けたらどうなるのか? 疑問だ。 ];W[hi];B[sj];W[si];B[hh];W[ch]
C[第176手:黒は幸な所左下の劫材白は全て応じる必要がある。 ]
;B[ci];W[hi];B[bn];W[bo];B[hh]
;W[ln]C[第182手:この劫材,良いか悪いか、小さかった?
当然,10目はあるが。 ];B[ig];W[np]LB[gq:a]
C[第182手:実のところ,白はaの様な劫材を求めることができた。 ];B[fh]
C[第184手:劫を通じて,白は10目の利益ではあるが,しかし依然として黒好しの局面。 ];W[hf];B[fo];W[hl];B[ce];W[df];B[bf]
C[第191手:現在黒は盤面10目前後。 ]
;W[gk];B[kb]C[第193手:黒はここまでの必要なしでしょう... ];W[jb];B[ja]
C[第195手:黒の先手,白の大石が死ぬことは考えられない。 ];W[ic];B[ia];W[ff];B[fj]
C[第199手:残りの打つべきヨセ,何も大して難しくない,だから逆転は非常に難しい。 ];W[ho];B[io];W[lr];B[jr]
C[第201手:今日羽根の打った碁を見ると,なぜ日本隊が現在まで意外にも一盤も勝っていないのが非常に理解が難しい? ]
;W[go];B[gp];W[hp];B[hq];W[er];B[eq];W[dq];B[fr];W[cs]
C[ 第207手:盤面10目の隔たり,依然として縮小しない。 ];B[qp]C[第212手:羽根この碁もし勝てば,是彼の名局。 ];W[qo];B[es]
;W[lk];B[gm];W[hm];B[ka];W[id];B[ok];W[jg];B[lg];W[kh]
C[第222手:もし羽根勝ならば...明日は朴永訓でしょう? ];B[ih];W[mj];B[li];W[ol]
;B[jl]LB[jk:a][ik:b][il:c][hn:d]C[第229手:このように激しいのは不必要でしょう?
白a黒b ,至黒dまで白行けないか];W[gn]C[第231手:正確な手順。 ];B[jm];W[in];B[fm];W[jn]C[第234手:現在隔たり大きくなった。 ];B[ik]
C[B+R
第235手:羽根中盤の打ち方悠然,而終盤でリードする情况下却ってゆるまずに打った,印象深くさせる。
日本囲碁の弱点は秒読み進入時容易に崩れる,今日羽根は非常に穏健な歩調で完勝取得。
謝赫は投了するしかなかった。
囲碁...真に悟るのは難しい...
(訳注:元晟湊九段には、羽根の打ち方が理解できなかったように思う。)
明日朴永訓九段に挑戦と予想する])
62名無し名人:2010/02/13(土) 11:54:26 ID:PjNDgLtz
>>59-61
これもなかなかの大作でね
右上の攻防の変化が詳しい
63名無し名人:2010/02/14(日) 03:07:23 ID:ZC2E7RAJ
>>59
(訳注:「bに当て」と「初期劫に打つのは負担だから」の関係がよくわからない。
 ただ、白はbと打っても、黒は受けないので後手で、だから白もbは打たないということなのだろう)]

のところはそのままの意味でしょう。
bにあてるとコウにはじかれてしまい、初めのころにこんなコウをするのは負担。
bとあててついでくれれば3子と取って文句なしだが。
bにあてずに3子とると逆に黒からbアテ打たれて、はっきり約2目損。
64名無し名人:2010/02/14(日) 09:05:42 ID:/KmQNKVc
>>63
レス乙!

>bにあてるとコウにはじかれてしまい、初めのころにこんなコウをするのは負担。

ここ考えたんだが、コウにはじくと相手の取り番で、コウ立ては自分が打つことに
で、コウ立ては序盤にはないとしたもの。だから、コウにはじかないと思う(はじくと抜きこまれて、コウ立てにはコウを打ち抜かれる・・、打ち抜いてもさらに黒に上から当てられてツゲないのか?)
もっとも白bと打っても手抜きされる可能性がある。手抜きされて抜いた形は、実戦の白26、黒27の形と同じになるだけだから

ところで、黒aツギに、白は手を戻す(黒3子取り)のか。もしそうなら、実戦のように黒は左上に回れるが・・
ここら辺りの理屈がよくわからん
というか、いま思ったが、黒は実戦の白26を誘って、黒27で先手を取り、黒29と左下に掛かり、左上と左下の二箇所の掛かりに先行した

その代償が黒aツギの権利放棄だと
そういう理屈かも
(黒aツギの権利を行使すると左上と左下の二箇所の掛かりに先行することはできないから。もっとも、白が誘いに乗らず白26を打たなければ同じなんだが、黒に打ちまわされた後で黒aに回られる。で、黒aを打たないので白26が気合となるかどうか)
65名無し名人:2010/02/21(日) 17:06:39 ID:PUBbZHp7
(;SZ[19]EV[第34期日本棋聖戦挑戦戦七番碁第四局]DT[2010-02-18]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.tom.com ]PB[張栩]BR[九段]PW[山下敬吾]WR[九段]C[http://weiqi.tom.com
棋聖道場-->大戦オンライン]PC[神戸市]RE[W+7.5]
;B[pd]C[本次是張栩最初の棋聖挑戦,目下3対0リード,本局に勝つならば将に1987年趙治勲以来の登頂七大タイトルの棋士になる。];W[dp]
C[山下敬吾近期ちょうど高尾紳路を打ち破って,奪い取る十段挑戦権,将に張栩と進行する第7次五番碁勝負,
日本棋院で最も多い,現在スコア張栩4対2リード,
(訳注:6度の五番碁勝負で4対2ということだろう)
王座戦で張栩3勝1負,碁聖戦1勝,天元戦1負。
七番碁成績張栩6勝4負,山下敬吾5勝2負,本次是両人最初の七番勝負。];B[qp]
C[山下敬吾78年9月6日北海道旭川市に生れる,菊池康郎アマ8段門下,93年入段,03年棋聖獲得で九段昇段。
99年新人王(23,24,25,26四回),99年第14期俊英戦優勝,00年第30期新鋭戦優勝,第25期碁聖,03年棋聖(第27,30-33五回),04年天元(30,35両回),06年王座(54,55両回)。]
;W[dd]C[張栩80年1月20日台北に生れる,林海峰名誉天元門下,94年入段,
03年本因坊獲得で九段昇段,当時日本最年少九段記録をつくる。
02年NHK杯(49,52,55三回),第27期新人王,03年本因坊(58,59両回),王座(51-53,56-57五回),
04年名人(第五位名人本因坊,29-30,32-33四回),
05年NEC杯(24,26両回),第9回LG杯,第17回アジアテレビ早碁戦優勝,
06年碁聖(31-34四回),竜星戦優勝(15-16両回),阿含桐山杯優勝(13-15三回),
08年第34期天元,五日後奪王座,
09年第47期十段,七大タイトル戦で五冠を有する棋士(名人、十段、王座、天元、碁聖)になる。];B[fq]
C[本局立会い人坂口隆三九段,古家正大四段、坂本寧生三段記録,大盤解説坂井秀至七段、小西和子八段,NHK解説溝上知親八段、井澤秋乃四段,インターネット解説張豊猷七段]
;W[cn];B[lq]
C[週刊碁2010年3月1日号
「黒5のカカリから7とヒラくのは、張十段の得意戦法」]
;W[pm];B[pk];W[op]LB[oo:a][no:b][po:c][nn:d][np:e][mp:f][nq:g][mq:h]
C[黒例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)aツケ,至白h黒不利]
;B[qn];W[mp];B[lp];W[lo];B[mq]LB[ko:a][kn:b][jo:c]
C[黒15でaに打つこれも一策だ,白b,黒c];W[qq]LB[ko:a][np:b][no:c][mo:d][mn:e][pn:f][on:g]
C[白16で例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)改走a,則黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g
週刊碁2010年3月1日号
「二年前の王座戦五番勝負第三局で、山下王座は張栩名人(先番)に対し、だまってaとノビキった。
 白38までの華々しい変化は、「いい勝負」とされた(変化図省略。週刊碁をご参照)。
 白16のツケ一本は山下棋聖の改良型といえるだろう。」]
;B[rq];W[ko]LB[np:a][no:b][mo:c][mn:d][oq:e][pp:f]
C[白16と黒17の交換があるので,黒はこの後aに打ち至eカケツギまでは打ちたくない,白fの手があるため];B[iq];W[pq];B[pn]LB[ro:a][on:b]
C[黒21で例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)a,則白b]
;W[rr];B[om];W[nc]C[右下黒両辺全て打つに到り,不満無し];B[np]LB[rp:a][mo:b][nq:c]
C[黒25時期尚早,失ってしまった黒a,白b,黒c伸びの変化];W[no];B[mo]
;W[mn]LB[nn:a][mp:b][do:c][co:d][oo:e][mm:f][dq:g][nq:h][ep:i][cp:j][cq:k]
C[白28後,黒例えばa,則白b,黒c,白d,黒27提,白e,黒f,白b,黒g,白h,黒i,白j,黒k,この結果黒は悪くない]
;B[oo];W[mp];B[nq];W[rp];B[ro];W[sq]C[右下黒厚,不満無し];B[lc]LB[qc:a][qd:b][pc:c][od:d][nb:e][me:f]
C[白例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)a隅への置き,右辺黒模様非常に大,
白隅へ両掛かりしてもかまわない
ここまでで昼の休憩,12;00継続。張栩消費時間1時間21分,山下敬吾1時間24分]
;W[ld];B[kd];W[md];B[jc]LB[kc:a][pf:b][ob:c]C[黒39ではaあるいはbやcに打つのも考えられる];W[pf]
;B[of]LB[qc:a][pc:b][pe:c][qd:d][oe:e][rf:f][oc:g]
C[白a隅への置き,黒例えばbなら,至黒fまで振り換り,黒41でgに打つのも考えられる]
;W[qc]LB[qd:a][og:b][nf:c][pc:d][od:e][oc:f][pg:g][oe:A][ng:B]
C[黒a白b,至黒g断りまで,白右辺で利きを残す。
週刊碁2010年3月1日号
「白42をbとハネ、黒Aと交換してから42と打つのは、黒a白dに黒Bとハネられ、白の打ちすぎになる。」]
;B[qd]LB[og:a][nf:b][pc:c][od:d][rc:e][oc:A][ob:B][mb:C][pb:D]
66名無し名人:2010/02/21(日) 17:07:25 ID:PUBbZHp7
C[白a黒b,白c黒d,白e下がり頑強,ただ黒は三線差込み後残っている二線ノゾキの手段が残っているに過ぎない
(訳注:三線差込み(A)後残っている二線ノゾキ(C)の手段と思う。なお、e下がりはD切り込みの防ぎ。)]
;W[pc];B[od];W[oc];B[pg];W[gc];B[kf];W[ce];B[mf]C[張栩非常に厚く打つ,左辺の大場を奪わない];W[lk]LB[ol:a][pl:b][nm:c][qm:d]
C[白52狙いの手a,黒b,白c,黒dの整形手段]
;B[dm];W[cm];B[dk]LB[dl:a][el:b][cl:c][fj:d]C[黒55後,白例えばa,則黒b,白c,黒d];W[gp]LB[gq:a][jq:b][jr:c][ip:d][ir:e]
C[白56後,黒例えばa,則白b,黒c,白d,黒e,白満足できる]
;B[dq];W[cq]LB[ep:a][do:b][cr:c][dr:d][er:e][eq:f][rc:g][rb:h]
C[白58後,黒a是強手,白b,黒c,白d,黒e,白f,黒g,白h,黒57抜きで劫に打つ];B[cp]LB[do:a][cr:b][bq:c][er:d][bp:e][dh:f]
C[白a黒b,至白e一子取りまでなら,黒はf大場を奪うことができる]
;W[do]LB[eq:a][dr:b][ep:c][er:d][bp:e][fp:f][fo:g][go:h][fn:i]
C[白60でaに打つのも考えられる,黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g,黒h,白i];B[cr];W[bq];B[er];W[br]LB[hq:a][hr:b][ir:c]
C[白64後,白残っているa,黒b,白cの手段]
;B[dh];W[lg];B[lf];W[je]LB[rc:a]
C[白は66、68を奪う、黒aハネの前仕掛ける着手機敏];B[he]
C[週刊碁2010年3月1日号
「黒65とヒラいたのに対し、白66から68と二つのノゾキを利かそうした。
 これに張十段が黒69と反発したことから、思わぬ戦いが始まり、一気に難解な勝負どころに突入した。」]
;W[hd];B[ge];W[ke];B[ie]LB[jd:a][id:b][kc:c][fc:d]
C[黒73後,白例えばa,則黒b,白c,黒d]
;W[id];B[jd];W[jf];B[fc]LB[ib:a][jb:b][fb:c][eb:d][fd:e][gd:f][ec:g][hc:h][hb:i][ic:j]
C[黒77後,白例えばa,則黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g,黒h,白i,黒j,これは打てる変化]
;W[gd];B[fd];W[fb]LB[eb:a][gb:b][fe:c][db:d][dc:e][cc:f][ec:g][jb:h]
C[白80後,黒例えばa,則白b,黒c,白d,黒e,白f,黒g,白h,黒不利];B[jg]LB[le:a][eb:b][gb:c][ec:d][fe:e][cc:f][ff:g][hg:h]
C[黒81後,白例えばa,則黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g,黒h,白行けない]
;W[ig]LB[eb:a][gb:b][ec:c][fe:d][hg:e][ih:f][cc:g][jb:h][dc:i][db:j][bc:k][cb:l][bh:m]
C[白82後,黒aに打つのも考えられる,白b,黒c,白d,黒e,白f,黒g,白h,黒戦える,
別に白d例えば改走h,則黒g,白i,黒j,白k,黒l,白m,黒は悪くない]
;B[fg]LB[eb:a][le:b][if:c][ih:d][jh:e][kg:f][hh:g][ii:h][hg:i][hi:j]
C[黒83一見好手のように見える,しかし白に利きを与えた,
黒83後,白例えばa,則黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g,黒h,白i,黒j,白行けない]
;W[ih]LB[jb:a]C[白84予想外,白一般是aに打つ
週刊碁2010年3月1日号
「白84のノビキリは延々1時間を超える大長考で、厚い好手だった。」];B[ec];W[hb];B[dc];W[cc];B[cb]LB[bh:a][ic:b]
C[黒89後,白例えばa,則黒b,白行けない];W[ff];B[gf]LB[eg:A][df:B]C[白90ツケ好手,今後の伏線を残すため
週刊碁2010年3月1日号
「白90のツケは際どいタイミングで利かした。黒91と換われば、将来、白Aのハネなどのアジを狙えるかもしれないし、Bのコスミも眼形のプラスになる。」]
;W[jb]LB[cg:a][bb:b][bc:c][bd:d]
C[白92後,黒例えばa,則白残っているb,黒c,白d劫にする手段
週刊碁2010年3月1日号
「白92のツケで黒四子を制して、白有望ではないかと思われた。」]
;B[bc];W[bd];B[cd]C[週刊碁2010年3月1日号
「黒95と抜き、ここのコウが勝敗に直結しそうな雰囲気になった。」];W[hq];B[ip]LB[hr:a][ir:b]C[黒97強手
週刊碁2010年3月1日号
「白96のコスミツケに対し、黒97とノビて反発したのは当然。これを102(a)と受けるのは、白98(b)の切りからここにコウ材が三つくらいできる。」]
;W[ir];B[jr];W[gr];B[is];W[hr]C[週刊碁2010年3月1日号
「白98、100、102まで、下辺の黒を二つに割り、戦線はますます拡大の一途だ。」]
;B[eo]LB[ep:a][fp:b][go:c][fo:d][gn:e][in:f]
C[黒103後,白例えばa,則黒b,白c,黒d,白e,黒f,白成算無し]
;W[go]LB[fo:a][ep:b][en:c][fp:d][bs:e][bp:f][fr:g][in:h]
C[白104aに打つのも考えられる,黒b,白c,黒d,白104,黒e,白f,黒g,白h,];B[fo];W[hn];B[in];W[im];B[jn]
67名無し名人:2010/02/21(日) 17:08:26 ID:PUBbZHp7
;W[jm];B[kn];W[km];B[jp];W[fm]LB[hm:a]C[白114黒aの防ぎ];B[fn];W[gm]C[白114、116是問題手
週刊碁2010年3月1日号
「白114が急所のごとく見えて、危険な手であった。
これを白116とカケツイでいれば、黒は手の入れ方に悩まされ、白はもっと楽に逃げ切れていただろう。
黒115のグズミが気のつきにくい好手。」]
;B[dn];W[co];B[cl]C[週刊碁2010年3月1日号
「黒119のオサエまで、黒は望外の好形を得て整形ができ、形勢は急接近した。」];W[cc]
C[黒調子で左辺で地を守る,取得実利リード。白左上劫を始め勝負を争う]
;B[bm]LB[cj:a]C[黒121先手で白aの防ぎにしようと考える];W[df];B[fe]LB[gg:a][cd:b]
C[黒123で例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)打た無ければ,則白123,黒a,白bツギ,黒左上取られ]
;W[ep];B[fp];W[eq];B[if]C[黒127問題手,応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))継続白左上隅を攻める];W[le];B[kg]
;W[ch]C[黒中腹で非常に重厚に打ったが,しかし白が左上で活きれば,形勢は逆転する。]
;B[ci];W[bi];B[di];W[bg];B[bj];W[dg]C[週刊碁2010年3月1日号
「黒127と切り、129とツイだのが緩着とされた。左辺で白130のツケから136と大きく生きて、白は優位を保っていた。」]
;B[ai];W[cd];B[lm];W[gh];B[fh];W[el]
;B[dl];W[nj]LB[ol:a][ll:b]
C[白144で例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)直接aに動き出しなら,心配する黒bで白はたいへんになる];B[nl];W[ll]LB[ki:a]
C[白146応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aに地を囲う,こうすれば依然としてリード保持]
;B[ji]LB[pi:a]C[黒147で例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)改走a,黒勝算無し];W[ki]LB[mj:a]
C[白148と依然として黒aの防ぎが必要
週刊碁2010年3月1日号
「白146のツキアタリが黒に猛追を許す不用意な疑問手だった。これを白148とケイマしていれば、もっと楽にゴールインできていただろう。
 黒147からの厳しいヨリツキは迫力十分だった。局後山下棋聖は「左辺を大きく生きていいはずだけど、中央を攻められてダメかと思った」と振り返っていた。」]
;B[kj];W[lj];B[li];W[mi];B[kh];W[ij];B[oi];W[fi]LB[mm:a]C[白156応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))単走a,]
;B[fj];W[mm];B[ln];W[ml]C[至160,形勢依然として是白やや優勢]
;B[hl]C[黒161のぞき好手,白頗る受けが難しい。];W[hk];B[il]LB[jk:a][kl:b][kk:c][hm:d][jl:e][gn:f][ho:g][gl:h][fr:i]
C[黒163後,白例えばa,則黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g,黒h,白i,黒有利];W[jl]
;B[kk];W[kl];B[gk];W[gl];B[ik];W[jk];B[hj];W[hm];B[hk];W[fr];B[bo];W[bp];B[bn]
;W[dr]C[至178,黒戦い成功,細碁模様になる];B[rc]LB[jj:a][kp:b][kq:c][or:d][nr:e][pp:f][mo:g][lr:h]
C[右上小さく見える,
黒応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))中腹aに打つ,
こうすれば依然として是細碁,
以下白おそらくb突き出し,黒b,白d,黒e,白f,黒g抜き,白はこの劫に打勝ちつことを目指して努力する,黒hに補う手を迫る,
こうすれば白尚勝機有り];W[rb];B[rd];W[ii]C[白機に乗じて中腹救出に回られる。]
;B[gi]LB[jj:a][ej:b][ek:c][fk:d]
C[黒183で例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき、変化図中では一例)改走a,則白b,黒c,白d,劫争に成る黒行けない]
;W[hi];B[ei];W[fk];B[gj];W[jj]C[週刊碁2010年3月1日号
「黒179、181のハネツギで188と中央を取っていたら、かなり細かいというが、白にわずかに残っているらしい。
 白188のツギで中央の数子が生還して、白の勝ちが確定した。」];B[mh];W[or];B[mo]
;W[ej];B[fi];W[mp];B[nr];W[ni];B[nh];W[kp];B[kq];W[pp]
C[白劫材優勢を頼みにして,強行支える劫,勝負を争う];B[mo];W[oj];B[pj];W[mp]
;B[ic];W[ib];B[mo];W[pi];B[oh];W[mp];B[oq];W[so];B[sn];W[pr];B[mo];W[qo];B[rn]
;W[mp];B[nd];W[mc];B[mo];W[ef];B[ab];W[ba];B[gg];W[mp];B[bb];W[mo]C[白劫解消後鎖定勝局];B[lr];W[eb]
;B[db];W[bh];B[sb];W[ra];B[ek];W[ah];B[aj];W[nk];B[bf];W[ad];B[af];W[ee];B[cf]
;W[cg];B[ed];W[ol];B[pl];W[nm];B[on];W[be];B[ns];W[ki];B[kj];W[ao];B[eg];W[ae]
;B[os];W[hs];B[js];W[me];B[ne];W[an];B[bl];W[da];B[ca];W[ea];B[ps];W[qs];B[am]
;W[ap];B[hg];W[hh];B[ok];W[po];B[fl];W[em];B[en];W[nl];B[fk];W[sp]
C[山下敬吾ハネ返し1対3,七番碁第五局25-26日在静岡県伊豆市進行する])
68名無し名人:2010/02/21(日) 17:12:32 ID:PUBbZHp7
>>65-67
棋聖道場の附解説
これは日本の解説のパクリだが、おそらくネット解説が主なんだろう
かなり早いアップだ
手元に週刊碁が来たので、一部それを加えた。まあ、週刊碁を買って併読してもらうと分かりやすいと思う
69名無し名人:2010/02/25(木) 15:06:25 ID:iBncQXZK
LG杯二局目の棋譜解説が欲しいです・・・
70名無し名人:2010/02/26(金) 22:08:45 ID:ITzDZjMX
>>69
LG杯決勝戦三番碁第二局孔傑 vs 李昌鎬戦かな? 了解
71名無し名人:2010/02/28(日) 07:36:43 ID:MTcS+8FS
(;SZ[19]EV[第14回LG杯決勝戦三番碁第二局]DT[2010-02-24]KM[6.5]US[棋聖道場]SO[http://weiqi.tom.com]
PC[]PB[孔傑]BR[九段]PW[李昌鎬]WR[九段]C[http://weiqi.tom.com
棋聖道場-->大戦オンライン
睦鎮碩九段、温昭珍五段解説
(藍烈編訳)]RE[B+1.5]
;B[pd]C[第1手:皆さんよろしく,私是温昭珍五段。決勝戦第一局李昌鎬は黒番で孔傑に対抗できなかった,第二局李昌鎬白番。]
;W[dd]C[27日に孔傑はまだ李世石とBCカード杯で対決する。
LG杯優勝奨金2億5千万ウォン,第2位8千万ウォン。対戦毎方3時間,最後5分秒読み];B[qp];W[dq]
;B[co];W[cj]LB[cl:a][cp:b][do:c][fq:d][bq:e][gq:f]
C[この一手,是最近流行の布石手段。以下普通是黒はa二間開き,左下白はbコスミツケ,黒はc立,白は単跳びd。
睦鎮碩と尹峻相の実戦では,黒はケイマにe。
第6手:黒はf挟み攻めを打てる。 ];B[nq]C[第7手:黒は手抜きして右下に打つ。
見たところ孔傑は簡明走布石にしようとしているようだ。 ];W[cp]
C[第8手:白は強力コスミツケ,是攻撃性の手段。 ];B[do];W[fq]
;B[cl]LB[fp:a]C[第11手:前一手白はケイマaではない,只是堅実利に単開き。 ];W[qf];B[qi]
C[第13手:過去この場合多く是一間挟み,しかし是最近多研究二間挟みの方法。 ];W[nd];B[pf];W[qc];B[pc];W[pg]LB[qe:a][of:b]
C[第18手:双方右上隅で開始接近戦。
普通黒はカケツギを打つ,白は上から打つ一手。*)
(訳注:*)実戦進行同様”aカケツギを打つ,白は上からbを打つ一手”という意味だろう。)];B[qe];W[of];B[pe]
;W[rg];B[og];W[ph];B[nf];W[re];B[rd];W[pi];B[oe];W[qk]
C[第30手:選択上辺あるいは右辺?
この両処全て絶好の選択のため,李昌鎬は選択で苦悩する可能性あり。
実戦李昌鎬は選択右辺。];B[jc]LB[kd:a]
C[第31手:白は例えば肩つきK4(a),重く滞る。 ];W[ke];B[fc]
;W[df];B[qm]LB[je:a]C[聶衛平:白30応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))上辺を打つ,
黒31を占めるに到り満足できる,ただ黒35では応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aに白を攻撃];W[ld]LB[hd:a]
C[第36手:白のこの一手堅実。次の一手,黒の簡明にaと補う。 ];B[se]LB[hc:a]
C[第37手:黒は手抜きで当りを打つ,それほど悪くない。
黒が手抜きである以上,白は非常に考えられる打込みa,しかし是右上手抜きは容易ではない。*)
(訳注:*)”右上手抜きは容易ではない”は、右上の石がまだ治まっていないので、実戦のようにもう一手必要ということだろうか。) ]
;W[ec];B[fd];W[ie]LB[hd:a][fb:b]
C[第40手:普通白の左上隅でコスミつけは悪手,しかし眼下は融通をきかしての好手,白40横跳びの位置ほど良いところだから。
黒がもし補aなら,白はbにハネツギ,黒の石の形重復。次の一手黒の正着是b下がりを打つ。 ]
;B[hd]C[第41手:黒は重復の嫌い有り。しかし孔傑見たところ是やむをえないと考えたようだ。 ];W[kb]
C[第42手:この一手少しサッカーのフルコート・プレスの味有り。
白はこの種圧迫手段で整形。この一手もし省略なら,黒のケイマの一手非常に大きい,厚いだけでなく,その上根拠を持つ。(睦鎮碩)
是予想の一手,黒は押さえることは考えられない。黒は中腹に向い簡明。(温昭珍)
白のこの一手非常に微妙,黒は好い応手がない。もしさえぎるなら,感覚是利かされ。もし中腹に出るならば,後半ヨセで削減されると感じるし,根拠が不穏。(睦鎮碩)]
;B[jf];W[je];B[gf];W[hg]C[第46手:李昌鎬継続緊迫,調子悪くない。(睦鎮碩、温昭珍) ]
;B[gg];W[hh];B[gh];W[hi]LB[ch:a][eh:b][di:c][dl:d][fj:e]
C[第50手:白の頭を前面に伸し,中腹白は愉快。
問題は左辺白は相応に薄く変わった。(睦鎮碩)
黒は敢て直接左辺打ち込み出来るか?これ勇気が必要。左上黒は自身まだ活きていないから。(睦鎮碩)
黒例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき、変化図中では一例)a打込み,白bボウシ,黒cコスミ,白可dツケ(もたれ)(睦鎮碩)
(訳注:原文eについて言及なし。)
黒の左上打込みの企図,リスク非常に大。簡明是aケイマ(温昭珍)
黒は三々打込みで活きることはできる,しかし問題はやはり上辺からの孤立した石を危険にさらすことができるかどうか。(睦鎮碩)
孔傑の髪型...いかにも非常に独特に見える。話によると彼のガールフレンドが彼にしたらしい。(睦鎮碩)]
;B[gi]C[第51手:黒は継続伸び,局部是悪手。しかし是白がもし応じるならば,黒は左上打込み。(睦鎮碩) ]
;W[gj]LB[fj:a][fk:b][ej:c][ch:d][gk:e]
72名無し名人:2010/02/28(日) 07:37:38 ID:MTcS+8FS
C[第52手:孔傑の髪型を言ったところ...李昌鎬は頭ハネ。(睦鎮碩)
黒a時,白はb二段バネできる,しかし黒のc引き後に,dの打込みとeの当りの両方に対応することはできない。(睦鎮碩)];B[fj]
C[第52手:韓国の超一流棋士,李昌鎬を含む,孔傑の短所は読みと考える。(睦鎮碩)];W[fk];B[ej];W[dk]
C[第56手:あ...変化図を考えると,私白のこの一手大いに打ち過ぎではないかと感じる。
李昌鎬正に猛男に変わったのか?(睦鎮碩)
去年と同じ? 李昌鎬は孔傑の大石をあっさり取ってしまった。
(訳注: 14thSamsungCupwinner'stournament2ndround 李昌鎬 孔傑 2009-09-11 B+R の局(下記URL)のことだろう
http://wiki.optus.nu/igo/index.php?cmd=kif&cmds=display2&kid=107671 )
李昌鎬は孔傑の石を取ってしまう方法を見つけたのか?(睦鎮碩)
李昌鎬の目標,是左下黒三子。(睦鎮碩) ];B[ek]
;W[dl];B[gk]C[聶衛平指摘黒緩い,応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))左上隅への置き];W[hj];B[fl]
C[第61手:この様定型,白は大いに満足できる。(睦鎮碩)
白は一手費やして左辺を補う,満足できる。(睦鎮碩)
常昊黒いくらか緩いと考える];W[cm]
C[第62手:白は1子を取って治まる,黒は中腹に向け打つ。この一手そのものは非常に大ではない,当然厚い一手といわねばならない。
白56の目標すでに達成したと言うことができる,。(睦鎮碩) ];B[cg]
C[第63手:是全然想い浮かばない一手だろう。(睦鎮碩) ];W[be]C[第64手:白は先に確保左上隅実利。(睦鎮碩)
第64手:黒の打込み,是白の三々の味残り取り除く幇助になった,だから黒63は利益が有ったか疑問。(睦鎮碩)
黒は白の左辺を破ったが,利益がどこにあるのか見えてこない?(温昭珍)
李昌鎬は大いにチョコレートを噛む。
(訳注:李昌鎬がうまくやったという意味だろう。)];B[hq]
C[第65手:孔傑は実利非常に敏感。彼のこの一手は、左辺での一連の手段実利すでに損をしたことを認めた、だから実利を取ることを開始。(睦鎮碩)
黒は下辺で広く開いたのではなく,強く迫った,これは均衡実利のため。(温昭珍) ];W[em]
C[聶衛平:黒效率非常に低い,白実利リード];B[fo]LB[er:a]C[第67手:当然の一手,狙いの手aのノゾキ置き。(睦鎮碩)]
;W[dg]C[第68手:黒55は徹底大悪手に変る。この様,実利白のリード,
問題是右下一帯の黒の模様,白は侵入削減で利を得るか否か,この対戦の勝負処になる。(睦鎮碩)];B[ho]
C[古力、常昊等白やや良しと考える];W[gp]C[第70手:是白の権利。同時緩和二線置きの作用有り。(睦鎮碩)
包括コミ,白は現在およそ50目有り。黒は,下辺で35目前後囲うことで,実利の均衡有り。35目囲う,当然非常に充分とせねばならない。(温昭珍)];B[hp]
C[第71手:孔傑は孤立した石が薄く変わる危険を冒して、下辺を強く囲う。(睦鎮碩)
現在,白は右下三々で様子をきく手を放つチャンス。(温昭珍) ];W[gr]LB[ep:a]
C[白はaにノゾキはどうか?現在黒の外側非常に厚い。(睦鎮碩)
感覚,白のこの二手の交換は悪手。黒は下辺非常に堅実に成る。(温昭珍) ];B[hr];W[nn]LB[ol:a][qj:b][mm:c]
C[第74手:李昌鎬やはり封手をした。昼の休憩以後に保留と考えたのだろう。(睦鎮碩)
ここまでで昼の休憩,13:00継続
午後対局開始した。さしあたりの変化図,黒はa好点。孔傑経過一時間昼の休憩後,依然として不能確定選点。(睦鎮碩)
黒aケイマ可,白例えばb補う,黒c厳しい
黒は実利の均衡を考える,下辺一帯少なくとも35目囲う要あり。
現在黒がもし白のこの一子を取れないならば,35目囲うのは非常に難しい,だから孔傑慎重の上にも慎重。(睦鎮碩) ]
;B[jg]C[第75手:孔傑長考して,陽動作戦の苦心の一手を打ち出す。
孔傑是上辺白と連帯,採用する組み合せ攻撃の策略。(睦鎮碩) ];W[kh]
C[第76手:李昌鎬の決断非常に早い。
孔傑長考である以上,必然白に対しこの一手応手深思熟慮。
だから李昌鎬当然さらに考えるべきである。(睦鎮碩) ];B[lf]LB[hf:a][nl:b][kf:c][kg:d][lg:e][lh:f][mg:g][mh:h][jh:i]
C[第77手:白は簡明是直接連絡aか。もし上辺大きな孤立した石が活きる自信があるならば,跳b。(睦鎮碩)
白はc突き出し断り可,至i棄子整型]
73名無し名人:2010/02/28(日) 07:38:35 ID:MTcS+8FS
;W[kf]LB[kg:a][lg:b][lh:c][mg:d][mh:e][mf:f][jh:g][ki:h][ji:i][jj:j][me:k][le:l][ng:m][kj:n][li:o][ni:p][lj:q][kk:r][lk:s][kl:t][ik:u][ll:v][nl:w]
C[第78手:李昌鎬,この一手突き出しどうか?
李昌鎬の意図是局部さばき整形。あるいは...非常に直線に黒のこの2子を飲み込む?
感覚リスク非常に大。
要するに...今日李昌鎬打ち方非常に硬派。(睦鎮碩)
黒a白b,至黒m,白77粘,黒n断,至黒v,黒利用棄子下辺を囲う。
黒は単刀直入にwに直接ボウシはどうか? 現在白の負担は,上、下、右辺の石を全てうまく処理する必要があること。(睦鎮碩) ]
;B[di];W[ci];B[kg];W[lg];B[lh];W[mg];B[jh];W[ki];B[ji]
C[第87手:黒79と白80交換は,中腹のからみで闘いが波及し黒大石の死活にからむのを心配したのだろう。(睦鎮碩)]
;W[jj]LB[mh:a][mf:b][me:c][le:d][ng:e][kj:f][li:g][nh:h][lj:i][kk:j][jk:k][lk:l][mj:m][mk:n][nj:o][nk:p][oj:q][jl:r]
C[第88手:ここまでで是必然。黒はおそらく棄五子。(温昭珍)
現在,驚天動地の変化出現。黒はおそらく五子を捨てる構想,然る後下辺を大きく囲う,白の進出の一子は自動的取られ。(睦鎮碩)
黒a白b,至黒e白77の接ぎ,黒f打至r位ハネ,棄子地を囲う]
;B[mh];W[mf];B[me];W[le];B[ng];W[lf];B[kj];W[li];B[ij]
;W[jk]LB[ik:a][ii:b][jl:c][kk:d][lj:e][mi:f][mj:g][nh:h][kl:i][lk:j][ll:k][mk:l][ml:m][nj:n][om:o]
C[例えば黒a白b,至黒o棄子地を囲う]
;B[ik]LB[kk:a][ni:b][mi:c][nh:d][mk:e][ii:f][ob:g][pb:h][jb:i]
C[第99手:次の一手の選択是肝要。見る白が断るか,あるいは押えで打つか。(睦鎮碩)
白例えばa,至白i補い活きる上方];W[kk];B[ni];W[nh];B[oh]
;W[mi]C[第104手:白はこの一目損,黒に継がせる。只是白は打って利益有りか疑問。(睦鎮碩)
(訳注:第108手のコメント参照。) ];B[nh];W[mk]LB[hk:a]
C[第106手:黒は厚く接a好し。現在,黒は上辺白の孤立した石を猛攻するでしょうか?
死活いったいどうか?(睦鎮碩) ];B[hk]LB[nj:a][nb:b][he:c][ii:d][hc:e][hb:f][ge:g][fe:h][ic:i][ib:j][gd:k]
C[第107手:李昌鎬極度に喜ばない孤立した石攻めを受けるのを,現在大石の死活勝負になる。(睦鎮碩)
現在,上辺白孤立した石を活きる必要あり。もしかすると手抜きできる?できるようだ。(温昭珍)
白a手抜き,黒b眼取り,至白k可活き]
;W[ne]LB[nj:a]C[第108手:この一手と白の一目損で黒に継がせた手と関連有り。現在上辺で白は活きた,只是実利大損。(睦鎮碩)
次の一手,黒はa単伸びできる。表面はまるで緩い,しかし重厚で有力。(睦鎮碩) ];B[nj]
;W[nl]LB[mc:a][jb:b][ib:c][ic:d][id:e][kc:f][jd:g][nc:h][nb:i][ob:j][mb:k][pb:l]
C[黒例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき、変化図中では一例)a眼取り,白番l黒不利
第110手:白は只中腹と右辺で単独で治まる成功で,実利リード。(睦鎮碩) ]
;B[mc]LB[ic:a]C[第111手:黒はこの一手ノゾキ,始終是遺留の問題。白の安全な打ち方是aツケコシ一手。(睦鎮碩)
黒はこの一手ノゾキ,白はやはり是非常に受けが難しい。(温昭珍) ];W[nb]
C[第112手:白のこの一手,活きる方法。(睦鎮碩)
この一手,悪くない。(温昭珍) ];B[nc];W[mb]C[第114手:運良く影響なく活き。(睦鎮碩) ];B[qj];W[pj];B[rk];W[rl];B[ql];W[pk];B[rj]
;W[pl]C[第122手:孔傑実利をすくい取る路線に回帰。現在是白のややリードの局面。(温昭珍)
黒も下辺で実利囲った。只白は中腹で活きた,この対戦後半戦に進入。(睦鎮碩) ];B[lc]
C[兪斌白薄いと考える,黒収束し易い];W[kc];B[lb];W[oc];B[ob];W[la];B[od];W[md];B[oc];W[ic]LB[pn:a]
C[第132手:上辺一帯大体この様定型,次の一手黒は定型右辺を打つべき。例えばaコスミ。この対戦微細な勝負になる。(睦鎮碩) ]
;B[hf]C[第133手:黒は現在この数子取り?孔傑は右下一帯不確定要素やはり非常に多いと感じる,だから先に現実の実利を取る。(睦鎮碩)
黒は取りこの数子非常に大,12目!それなら,右辺はどのように定型か?(温昭珍)];W[qo]
C[第134手:黒は手抜きである以上,白は非常に右辺でなんとか手段したいと考えられる。
この点は,痒い処。只是,黒はこの一手に対し当然防備が有るべきでしょう?(睦鎮碩)
白にこのようにブッツケで入られ,黒はいくらか困難有りか?(温昭珍) ];B[rm]
74名無し名人:2010/02/28(日) 07:39:24 ID:MTcS+8FS
C[第135手:黒はすっきりと押え取り,白にいかなる利きも与えない。(睦鎮碩)
黒はやむをえず,一子取り。(温昭珍) ];W[qq]
C[第136手:白はこのように挟み入っていく,実利更に利益。(温昭珍)
白は単刀直入に抉り取る黒の右下隅。もしこの一手成立ならば中腹に波及しないし,白は利を獲る当然更に大。(睦鎮碩)];B[pp];W[rp];B[pq];W[qr]
C[第140手:決戦時刻になった。白が黒の右下隅を抉り取り活きた以上,黒は全力で中腹白を攻めるでしょう。(睦鎮碩) ];B[ro];W[rn];B[qn]
;W[so];B[po]LB[ro:a][sr:b]C[第145手:次の一手,白はたとえ手抜きでも,右下隅活き。
現在見る白は明確に中腹を補い取ることができるかどうか。当然中腹白大石殺し容易ではないというべきである。(睦鎮碩)
白手抜き,黒例えばa,白b補い活きる];W[ro]
C[第146手:中腹白は攻めを受けることは考えられない。(温昭珍) ];B[sq]
C[第147手:死活の問題はない,両劫有り。(睦鎮碩) ]
;W[sr]LB[rr:a][rq:b][ss:c][pr:d][or:e][rs:f][qs:g][ps:h][os:i][sm:j][sl:k]C[黒a白b,至黒k白可両劫にする活]
;B[on]LB[om:a][ln:b][nk:c][ll:d][lk:e][nm:f][mm:g][km:h]
C[第149手:黒はカケツギの補い,是正着。次の一手,白はどのように整形するか頗る頭脳を費す。第一感是aカケツギ。(睦鎮碩)
黒はaカケツギ,簡明。(温昭珍)
白例えばb,黒可a,白c黒d,至黒h白処理が難しい
第149手:今日この一盤非常に精彩。双方ずっと止まらずからみつく闘い,しかし是実利始終保持均衡。(睦鎮碩)
現在最も精確の読みが必要な時刻。消費時間をためて好処で使う,現在のこの様に肝要な場合に。(睦鎮碩) ]
;W[om]LB[mm:a][nm:b][ll:c][lk:d][ok:e][ln:f]C[黒例えばa眼取り,至白f可活きる
第150手:白は長考後,選択した最堅実な一手。その場で足踏みをする嫌いはあるが,しかし是活き最明確。(睦鎮碩) ]
;B[lo]LB[kn:a][ll:b][lk:c][ln:d][km:e][lm:f][nk:g]C[第151手:これは画界的一手,以下ヨセ勝負になる。(睦鎮碩)
現在是微細な勝負。(睦鎮碩)
私白が優勢を占めると考える,しかし白は補う必要のある方面非常に多い,形勢意外非常に細い。(温昭珍)
白a黒b,至白g可活きる
聶衛平黒151で応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))直接fと考える];W[lm]
C[第151手:一目で目につく実利は白が多い,しかし黒は全体厚い。そのうえ左上と左下のヨセ,基本は黒の権利。(睦鎮碩) ];B[ib]
C[第152手:白は又是打ち方堅実無比。私なら,この時期胸中焦って,可能な限りの更に危険を冒した進行をするかも知れない。
私の碁をいうと,半目勝負になることが多い。私はこの対戦極細微と見る。(睦鎮碩) ];W[hc];B[eb];W[db]
;B[da]LB[fb:a][gb:b][ea:c][id:d]C[第157手:あ...是好手。(睦鎮碩)
白a黒b,白c黒d,白不利
関連上辺白の死活,白は引きくらい。この様損少なくない。この一手真に想像の外。(温昭珍) ];W[ca]
C[聶衛平:黒153、155、157是強烈な勝負手];B[fa];W[ea]
C[第160手:白は引かない,しかし劫になり白の負担大。黒は厚いため,劫材黒は更に多い。(睦鎮碩) ];B[dh];W[ch]
;B[da]LB[jb:a]C[黒a白殺される]
;W[hb]C[第164手:この様...白の左上隅疑い無く一つの炸弾が埋まっている。この劫,白は負担非常に大。(睦鎮碩)];B[gq]
C[第165手:黒はこの劫を打つのを急がない,白は更に受けが難しい。(温昭珍) ];W[fr];B[ha]
C[第167手:黒の左下隅差込み ,是白の突出しの防止。現在黒のこの一手,白は受けが難しい。(睦鎮碩) ]
;W[ea];B[bo];W[bq];B[da];W[jb];B[cb];W[ea]C[第174手:是勝負劫。(睦鎮碩) ]
;B[rr]C[第174手:黒はこの劫に負けても,何も損失なし。しかし白はやれない。(温昭珍) ];W[rq];B[da];W[sm];B[sl];W[ea]
C[第180手:現在緊張極点に到る。一方が平常心を失いミスしないか見る...(睦鎮碩) ];B[id]LB[fb:a][jd:b][kd:c][gb:d][ia:e]
C[白例えばa,黒b白c,黒d白e,黒155の抜きに手を戻す]
;W[jd];B[da];W[if]C[第184手:是白の絶対劫材,価値24目以上。(睦鎮碩) ];B[ig];W[ea]
C[第186手:白の劫材も少なくないか!。(温昭珍) ];B[ss];W[pr];B[or];W[rs];B[da];W[oo]LB[dc:a][pn:b][rh:c][mp:d]
C[第192手:也是絶対劫材。(睦鎮碩)
黒例えばa劫解消,白b黒c,白dケイマ攻め]
75名無し名人:2010/02/28(日) 07:40:24 ID:MTcS+8FS
;B[pn];W[ea];B[km]LB[fb:a][ll:b][kl:c][mm:d][ln:e][mn:f][kn:g][mo:h][ml:i][ok:j]C[第195手:小さくなかったか?(睦鎮碩)
白a劫解消,黒bハネ打,至黒jコスミ厳しい];W[kn]C[第197手:この劫,白は恐らく非常に勝つのは難しい。(温昭珍)
(訳注:”第197手”とあるので、本当は次の手のコメントなのかも知れないが、原文ままとした。) ]
;B[da]LB[go:a]C[第197手:前一手黒の損劫,白は応じた。しかし...白はさきほど応じない方が好かった。(睦鎮碩)
第197手:少し訂正,前一手白は劫材に応じるのが正着。黒には容易に気づかない手段あり。白は次の一手分かり易い劫材是a突き出し。(睦鎮碩)
(訳注:ここは、難しく意味がよく分からない。) ]
;W[ii];B[ih];W[ea];B[kl];W[jm]C[第202手:白は黒のこの一手に対し好い着手と思われる。是黒が継続損劫を求めるよう誘導。(睦鎮碩) ]
;B[jl];W[lk]C[ 第204手:現在,黒の劫材也しだいに枯竭。(睦鎮碩) ];B[il]
C[第205手:黒は全力で損失回避,この一手是白が劫材を打たず三子取りになるのを怖がる。(睦鎮碩) ];W[ln]LB[mo:a]
C[第205手:黒のa横伸び,先手。白は痛い。(睦鎮碩)
(訳注:”第205手”とあるが、本当は”第206手”だろう。) ]
;B[mo];W[mn];B[da];W[sf]C[第210手:白は同様劫を始める,是最善の策。(睦鎮碩) ];B[dc]C[聶衛平表示孔傑勝つだろう];W[sd]
C[第212手:黒は引き,是微細中黒優勢な局面。(温昭珍) ];B[rc]C[第213手:白はケイマで下辺に進むべき。(睦鎮碩)
現在局面微細,問題是黒は白に比し厚い。(温昭珍) ];W[ko]
C[兪斌劫争振り替り孔傑やや損と考える];B[kq]LB[bm:a][ma:b][rb:c][sc:d][qb:e][qd:f][oa:g][pa:h][ra:i]
C[聶衛平:やはり細碁の局面
第215手:現左辺でa下がりと左上是大ヨセ。そのほか,分からない接b先手ではないか?(睦鎮碩)
第215手:接b是先手。(温昭珍)
白b黒例えば手抜き,白c至白iで手になる]
;W[bc]C[第216手:李昌鎬判断左上更に大。それなら左下ヨセ是黒の先手権利。(睦鎮碩) ];B[al]
C[第216手:只上辺接ぎ2子の先手に回れることが確定なので,白は勝負希望有り。(温昭珍) ];W[bl]
C[第218手:分からない白は上辺接ぎ2子に回ることはできないのか?(睦鎮碩) ];B[am];W[bk];B[sc]
C[第221手:黒はすっきりと味を消している。(睦鎮碩) ];W[ma];B[cd]
C[第223手:この方面で,白は劫をできるかどうか?(温昭珍)
気合上,白は断って劫を始めることが非常に考えられる。(睦鎮碩) ];W[cc];B[ed]
C[第225手:黒は劫を避ける。この様白は約2目の利益。(温昭珍)]
;W[de];B[bb]C[第227手:現在黒1目か2目半好し。(温昭珍) ];W[bd]
C[第227手:現在是黒のやや厚いヨセ局面。(睦鎮碩) ];B[no]C[第229手:非常に大。(睦鎮碩) ];W[kp];B[ps];W[sr];B[lq];W[lp];B[mp]
C[第235手:黒の潜在する厚み,処々きらめきを開始する。(睦鎮碩) ];W[qb]
C[第236手:白のこの手順何か利益があるでしょうか?(睦鎮碩) ]
;B[rb]C[第237手:試しに寄せてみると,黒の盤面9目。(温昭珍) ];W[fp];B[fn];W[ep];B[dn];W[in];B[se]
C[第243手:この一帯白は味悪。(睦鎮碩) ];W[rf]LB[rh:a]
C[第244手:白は譲歩必須,非常に痛い。黒のコスミツケ(a),価値3目強。(睦鎮碩)
(訳注:(a)は原文にはないが、ここだろうと思われる。) ];B[bm];W[dm]
C[聶衛平:孔傑のヨセやはり信頼できる,李昌鎬との差なし];B[bp]C[第246手:白はやはりやや不足。(睦鎮碩) ]
;W[aq];B[dp];W[cq];B[ia]
C[聶衛平:中盤李昌鎬断然優勢,孔傑攻撃を通じて中腹利を獲る,劫争振り替り後小勝既に成定の局,見たところ本来の李昌鎬ではないようだ。祝賀孔傑勝ちを得て手中にするLG杯]
;W[gb]C[第251手:ヨセ進入,始終8〜9目の盤面隔たりを縮小する方法無し。この一手価値4目半。(睦鎮碩) ];B[ga];W[he];B[gd];W[ak];B[cn];W[rh]
C[第257手:へたをすると盤面10目になる。黒は厚みが始終ものをいっている。(睦鎮碩) ];B[qh]
76名無し名人:2010/02/28(日) 07:41:13 ID:MTcS+8FS
;W[qg];B[gs];W[fs];B[hs];W[jq];B[jr];W[iq];B[io]C[第265手:すでに逆転の余地は見えない。(温昭珍) ];W[jp];B[hn];W[ir];B[is];W[ab]
;B[eg];W[ef];B[fg];W[sj]C[第276手:局部是好ヨセ手順。(睦鎮碩) ];B[ri]
C[第277手:只是...碁盤すでに非常に縮小。(睦鎮碩) ];W[si];B[im];W[jn];B[ll];W[ml];B[mj];W[lj]
;B[fb];W[fm];B[gm];W[go];B[gn];W[ap];B[ao];W[nk];B[oj];W[ok];B[qd];W[dj];B[ba]
;W[sn];B[sd];W[ka];B[oa];W[na];B[ra];W[sh];B[os];W[jc];B[rl];W[ac]
C[第308手:1目半,当然李昌鎬非常に遺憾とすべきである。(睦鎮碩)
(訳注: http://post.weiqi.tom.com/s/C50009471702.html
孔傑力量とヨセ戦闘で全面占据上風−−王磊評LG杯第二局 LG杯 2010-02-26 がある。これも参考にしてほしい。
この解説に合成すれば良いのだが、時間が取れない。)];B[of]
C[B+1.5
孔傑2対0零封李昌鎬,双方戦果5対5,孔傑国際戦場で取得13連勝,
去年末の三星杯に続いて更に奪う世界大戦優勝,これは中国大陸棋士第15冠。
総評:この一盤始めから終りまで戦闘の着手発生ではあるが,しかし是双方始終保持実利の均衡。
黒153以下,黒は左上隅で強手劫を始める,孔傑中腹で劫材を求めるに精確性注目に値する。
黒はこの劫に打勝った後,微細だが優勢の局面を勝ち得った。
総じて言えば,この一盤孔傑の堅実と精確性は称賛に値する。
そのうえ勝負処で始終沈着冷静保持,人々に深い印象を残す。
解説最後まで来た,また会いましょう。(睦鎮碩) ])
77名無し名人:2010/02/28(日) 07:53:51 ID:MTcS+8FS
>>69-76
LG杯決勝戦三番碁第二局孔傑 vs 李昌鎬戦は、棋聖道場の解説がえらく熱が入っていて、相当な大作だった
中国のサイトなので、自国棋士が優勝した局は熱が入るのだろう
対して、日韓対決の局など中国の入っていない局には冷淡で、解説がない場合が多い

本局は、李昌鎬にも十分勝機はあったように思う
以前の李昌鎬なら勝ったのではないか
孔傑としては、第157手が勝負手で、左上が劫になった
さらに遡れば、第75手で中央を攻めに行って成功した辺りが、第157手の勝負手まで影響している(白は中央と上辺が切り離された)

ここら辺り、変化が難しくとても理解できないが
以前の李昌鎬なら、中盤で優位に立った以降からもっと簡明に勝ちきったように思う
78名無し名人:2010/02/28(日) 09:21:11 ID:P6Z1yduN
>>77
おおおおおおおおおおお!
待ってました本当にありがとう!!ありがとう!
79名無し名人:2010/02/28(日) 09:31:06 ID:J4VRQdpB
セドルvs孔傑戦を是非お願いします

_| ̄|○
80名無し名人:2010/02/28(日) 12:28:09 ID:sfxh8dAv
>>79
がんばります。少々お時間を
81名無し名人:2010/02/28(日) 23:38:56 ID:MTcS+8FS
(;SZ[19]EV[第2回BCクレジットカード杯16強戦]DT[2010-02-27]KM[6.5]US[棋聖道場]SO[http://weiqi.tom.com]BR[九段]WR[九段]PC[囲碁TV演播室]
PB[孔傑]PW[李世石]C[http://weiqi.tom.com
棋聖道場-->大戦オンライン
11:00進行する
宋泰坤九段解説
藍烈編訳]RE[W+R]
;B[pd]C[第1手:皆さんよろしく,私是宋泰坤九段。この一局孔傑九段黒番。];W[dp];B[qp];W[dd]
;B[fq];W[cn];B[lq];W[qf];B[qi];W[md]
C[第10手:李世石,採用した比較的特別の手段。しかし是局部変化,公論黒は打ち易いといわれる。];B[qe]LB[pf:a][oe:b][pe:c][qd:d][od:e]
C[白例えばa,黒bコスミ,白c黒d,怖くない白eの切り];W[pc]LB[oc:a][qc:b][od:c][re:d]
C[第12手:是新手か?正式対戦でこの一手出現していない,新鋭棋士たちの錬習対戦上で出現したことがある。
黒がもしaハネ入っていくならば,白はb伸び三々,以後cの断りとdのハネ兼合,黒は多少困難。分からない孔傑この一手に対し研究有るか無いか。
私は想うに孔傑bハネ三々だろう,簡明処理。
この一手李世石見たところ停職期間に非常に多い研究したと表明のようだ。そのうえ李世石孔傑に対処する方法は序盤開始より局面複雑化ことと感じるのだろう。]
;B[qc];W[oc]LB[qb:a][pf:b][od:c][nd:d][oe:e][ph:f]C[黒可a下がり,至白f跳び是一形];B[pf];W[qb]
C[第16手:孔傑案の定選択した最簡明な変化。];B[rc]
C[第17手:孔傑の棋風,序盤好む打ち方平易。];W[fc]
;B[kc];W[lc];B[kd];W[lf];B[gd];W[fd]LB[mf:a]C[第24手:李世石やはり打った非常に険しく。白22,普通是跳ぶ一手(a)。
(訳注:原文には(a)はないが、ここだろう。) ];B[gf]LB[jf:a][gc:b]
C[第25手:白はあるいはa横跳びできる,しかし是黒はさえぎりb実利更に大。
李世石当然このように打つことは考えられない。 ];W[fe]LB[hd:a][ge:b][hb:c]
C[第26手:この一手でaに挟み入っていくことはできる,しかし是李世石選択した最簡明な打ち方。
次の一手黒がもしb接ぎならば,白はc小ケイマで入っていく。 ]
;B[if]C[第27手:黒はこの様に打つ石の形もちろん整っているが,しかし是欠乏反弾の力。 ];W[pj];B[qj]
C[第29手:この場合,白はただ伸びまたは跳びしかない。 ];W[pk];B[oh];W[qk]
C[第32手:李世石選択した最厚い押え。私の周辺の一人の九段棋士は仰天していう:“意外にも押えを打つ?”彼の意図この一手いくらか漠然としている。]
;B[qn]LB[mj:a][hq:b][mk:c]C[第33手:孔傑打ち方非常に堅実。
私にはすぐにはこのように打つことは思い浮かばないでしょう?しかし即刻跳びの一手だった。
次の一手白がもしa簡単大跳び出しならば,それなら白の右辺打ち込みのこの一連の手段は、いかにも趣が無いように見える。
白がもし手抜きでbに挟み入っていくならば,黒はボウシcが非常に厳しい。 ];W[oi]C[第34手:李世石の一手コスミ,非常に特異。 ]
;B[ni];W[nh];B[ph]LB[me:a]
C[第37手:形成この種碁形,白の戦闘立ち上がり苦難に満ちている,周囲の黒石全て非常に堅実。
白がもし中腹に向け打つことが出来るとしても,以後黒はaのツケコシ有り。
李世石不利な戦闘を善く打つが,しかしここでは戦闘を引き起こすのは容易ではない。 ];W[mh]LB[nj:a][nk:b][mk:c][nl:d]
C[第36手:黒はa伸び,好くない。白はbにツケ,黒cハネ則b引き,白弾性有り。 ];B[mi];W[li]LB[nk:a][mk:b][lj:c][nl:d][nj:e][ol:f][lh:g]
C[第40手:この様に打つ是白は苦難に満ちた戦闘,李世石はどうしても危険な早瀬に突進するのですか?
ここ白の戦闘は実際に非常に難しい。
黒可aに跳び,至黒g当りを打つ白処理が難しい]
;B[nk]LB[mk:a][nj:b][nl:c][lj:d][ol:e][lh:f]C[白例えばaブッツケ,至黒d,白e、f両点に配慮を加える方法なし];W[om]
C[第42手:李世石はいったいこの一帯での戦闘の理由何か?どのように見ても全て黒の有利な戦闘。 ];B[lj];W[ki];B[mm]
C[第45手:白の碁形実際に非常に息が詰まる
。李世石の危機でしょう? ];W[po]
;B[qo]C[第47手:観点を変えていえば。現在この局で李世石が例えば黒なら,白は活きるかどうか?]
;W[no];B[lo];W[oq];B[pr]C[第51手:劫にもならず,恐らく活きない。李世石ほとんど絶体絶命。
分からない私が見出すことができなかった単独で治まる手段が有るか無いか? ];W[ln];B[mn];W[mo]LB[ko:a][mq:b][lr:c]
C[黒応a伸びなら,白bツケで活きることはできるが,しかし外側利きなく,黒外勢壮観]
82名無し名人:2010/02/28(日) 23:39:41 ID:MTcS+8FS
;B[lp]C[第55手:現在形成の局面,白は既に自身活きる可能性無し。 ]
;W[kn]C[第56手:李世石と孔傑対局,序盤総じて打ち方非常に苦。
もしこの対戦李世石序盤で大石死なら,この塊は非常に大きい,すでに苦しいという形容ではすまない。]
;B[kl]C[第57手:李世石の習性,急救でこの大石を活きることは考えられない。この大石を横目でにらんで上辺の黒を猛攻するでしょう。 ]
;W[kj];B[ll];W[pq];B[qr];W[jp]LB[nr:a][jr:b]
C[第62手:黒の立場に立てば,最簡明是aに跳び,もめごとを杜絶する。
もし跳びたくないならば,普通bケイマ。
現在勝敗予想情况(韓国烏鷺網),孔傑対李世石是74%対26%。過去李世石無論いくら不利でも,かつてこのようなかけ離れた勝敗予想情况はなかった。
この表明は孔傑の実力がすでに認められた証拠だ。ディスプレイ上で,現在李世石是勝負いまから開始の表情。
孔傑この場合の長考,いくらか不思議だ。
現在黒は中腹を打つ方法無し,即刻白に下辺でチャンスを与えることになる。 ];B[or]
C[第63手:孔傑簡明を選択した連絡の策。この様,右上、右辺、右下この一大石全体80目以上。
応氏杯上,李世石かつて序盤大石死後,最終孔傑勝つ。 ];W[nl]
;B[ml];W[qq];B[rq];W[rr]LB[rs:a][nj:b][mj:c][ok:d][mk:e][rp:f][sr:g][qm:h][pn:i][rn:j][ro:k][rl:l][mr:m]
C[第68手:やはり自身活きる手段なし。
李世石様子見を打つ時期非常に好い。
黒例えばa,至白l劫になる。
黒例えばf,白可m置き
黒はもちろん白大石を取って治まるでのはあるが,しかし是白もし先に中腹に仕掛けられれば,黒の上、中、下三つの大石は攻めを受ける。
だから,黒は非常に慎重。それで,孔傑このようにためらう必要なし,現在決して非常に難しい場面ではない。 ]
;B[rs]C[第69手:孔傑はヨセの大欠損をがまんするのか?
現在内側に劫の味有り。あるいは孔傑半分取りを受け入れることができると考えるのか。 ];W[qm];B[pn];W[rn]
C[第72手:李世石即刻内側の手段を打つ。私彼は外辺で先に幾手打つと考えたが。 ];B[ro];W[rl]
C[第74手:白がもし右辺で単独で治まる成功するならば,この碁やはり打てる。
たとえ依然として不利局面でも,隔たりは微細。 ]
;B[sn]LB[rj:a]C[第75手:孔傑この一帯での処理いくらか理解できない。
たとえ劫に打つのでも,当然先押えaに打った後それから打つべきである。
現在内側で白は活きる手段有り,しかし全体依然として是黒の打ち易い局面。 ]
;W[il];B[pm];W[ic]C[第78手:李世石終に抜刀した。現在黒は右辺80目以上,この様白は70目以上囲う必要あり。
左下、右上各10目を除くと,白は攻撃を通して,左上一帯で囲い50目以上必要。 ]
;B[id];W[hc]C[第80手:現在やはり黒の有利な局面。除了上辺,白はまだ先に攻撃し左下一帯で利益獲得が必要。 ]
;B[fh];W[dh];B[fj]C[第83手:現在,白は左下一帯を処理すべきではないか。
白がもし簡単に左辺星跳びならば,黒はケイマに進む左下隅。 ];W[hi]
C[第84手:李世石真に影法師のようについて,黒に息をつく機を与えない。
この種攻撃手段,李世石は世界最強。];B[kf]LB[fg:a]
C[第85手:現在白はa切断できる。切断は悪くない。 ];W[in]C[第86手:この一手基本は先手。もし手抜きならば,右辺劫味有り。 ]
;B[on]LB[jm:a][jn:b][fg:A]
C[第87手:黒は応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))無条件で先にするa、bの交換。
現在白がもし断り(A)ならば,黒は上辺で只後手で活きる,この対戦はなんともいえない。
(訳注:原文(A)の表示がないが、おそらくここだろう。)
現在,白の局面改善少なくない。]
;W[lk];B[mk];W[fg]C[第90手:この一手当然。李世石には私が見出すことの出来る程度の手段は全て見えているだろう。 ]
;B[gh];W[gg];B[hh];W[hg];B[ih];W[ig];B[jh];W[jg];B[kg];W[kh]C[第100手:現在黒は陥る死活の境,黒は必須全部救活。 ]
;B[lg]C[第101手:白も,両大石中で一つは無条件大石取り必須。 ];W[mj];B[nj]
C[第103手:白の大石殺しに比較....黒の両大石全て活きる可能性更に大。 ];W[mf];B[mg];W[jk]
C[第106手:現在プロ棋士たち,やはり/あるいは多くは黒好しと考える。 ];B[ng];W[dj]LB[gl:a]
83名無し名人:2010/02/28(日) 23:40:27 ID:MTcS+8FS
C[第108手:黒は簡単跳びは行けない。白ののぞき後ボウシ,厳しい。
黒はaケイマ,可行。 ];B[fm];W[gl]
;B[ep]C[第111手:黒は捨石の態勢ではあるが,しかし是白はもし全体を攻めるとすれば依然として非常に難しい。 ]
;W[dq];B[fl];W[gk]LB[fk:a][gp:b]C[第114手:李世石案の定大石全体攻め。
黒a,白bで総攻め];B[hp]C[第115手:孔傑この一手,読み切りか?
白は黒の尻尾を切り取った後,この様是白の有利か!。
あるいは白は尻尾を取った後,黒はすぐに連絡することはできず,まだ更に左下一帯を対応しなければならない。 ]
;W[fk];B[jq];W[gp]C[第118手:李世石...現在実のところ簡単に左辺を護り形勢有利。
しかし依然として打ち方非常に強い。 ];B[gq]
;W[ip]LB[iq:a][ho:b][eo:c][hq:d][hr:e][ir:f]
C[第120手:形勢すでに明らかに逆転した...しかし孔傑自己有利と感じる? 依然として後退。*)
(訳注:*)黒が118に119と受けたことを言っているのだろう。)
黒例えばa,至白f劫になる];B[ho];W[iq];B[hn];W[kq];B[io]
C[第125手:あ!?第一感是この一手異常。
(訳注:第125手が異常なのか白124が異常なのか。第129手コメントで、”白124はミス”とあるので、白124のことか。) ];W[lr]
;B[mr];W[jr];B[ls]C[第129手:全て秒読みで,いくらか混乱があるかも知れない。白は劫に打てない,劫材無し。中腹を補う。
白124はミス。 ];W[jo];B[im];W[jm];B[jn];W[kr]
C[第134手:あ!?李世石どうして劫材作りをしないのか?*) いくらか理解できない。
(訳注:*)ここ原文は、「不造劫」とある。
「劫材作りをしない」と「劫にしない」の二通りの解釈が可能だが、第129手コメントで「白は劫に打てない,劫材無し」とあるので、「劫材作りをしない」の意だろう。) ]
;B[jl];W[in];B[do]
C[第137手:大振り替り出現の可能性あり。 ];W[co]
;B[jn]C[第139手:もし大振り替り形成なら,白の有利。 ];W[mq]
C[第140手:もし黒左上隅の白地で何も手段がないならば,白の有利。 ];B[ik];W[ij];B[hl];W[hk]
C[144手:李世石,すごい!。なんというべきか分からない。 ];B[nq];W[mp]
C[第146手:本来は李世石ミスと考えた*),元来是定型利を得る手段。
(訳注:*)ここ意味がよく分からないが、白124はミスと言ったり、第134手で李世石どうして劫材作りをしないのかと言ったりした辺りのことかも。) ];B[oo]
C[第147手:孔傑と李昌鎬打決勝戦の時期,表した水も漏らさない精確性,しかしこの一盤いくらか紊乱有り。 ];W[gm]
C[第147手:現在の形勢,白の勝勢とはいえないが,しかし明らかに白に逆転された。 ]
;B[np];W[hr];B[cd]C[第151手:白は黒三取りで悪くない,しかし是李世石すっきりと処理左辺更に好しと感じるのだる。
現在,孔傑勝負手を放つ。 ]
;W[ce];B[kk];W[il];B[ci]C[第155手:この劫材,非常に微妙。気合上白は非常に考えられる手抜き。 ]
;W[cj];B[ik];W[jj]LB[de:a][cc:b][cf:c][bd:d][ff:e][ef:f][eg:g][hm:A]
C[第158手:左下一帯黒は,白の最後劫断り(A)の手段有り。
(訳注:原文に(A)はないが、おそらくここだろう。)
黒もしかすると応aの切り,至黒gで手になる]
;B[be]C[第159手:是最後の勝負処。 ];W[cc]C[第159手:手にならないなら,白勝,手にするのは容易ではないようだ。 ]
;B[eg];W[ff]C[第162手:左上確かに非常に煩わしいもののようだ。 ];B[ej];W[ek];B[di];W[ch]
C[第166手:この様進行で,手にするのが更に有利なようだ。幸いにも白は左下にまだ劫有り。手になっても無条件負けではない。 ];B[bi]
C[第167手:次の一手白は外をさえぎり,手にされるのは考えられない。 ];W[bj]
C[第168手:すみません,是私の錯誤だ。内側は手にはならない。 ]
;B[cf];W[bd];B[gj]C[第171手:白は継ぎができる。 ];W[hj];B[kb];W[rb];B[mb];W[nb];B[dl];W[dk];B[dg];W[bh];B[ai]
;W[cg]C[第182手:現在是投了の時期。 ];B[sb]
84名無し名人:2010/02/28(日) 23:41:16 ID:MTcS+8FS
C[なお「孔傑大意失荊州重演応氏杯一幕 聶衛平:李世石非常に妖怪だ 2010.2.27.」 が変化図つきで参考になる(下記URL)
http://weiqi.sports.tom.com/2010-02-27/00UP/44258945.html
これによれば、第158手のコメントにもあるように、”応aの切り”で手になるようだ。 ]
;W[lb]
C[W+R
総評:序盤段階,白は右辺で調子好くない,早々に危機に陥る。
しかし是白は強引に活きることを求めるない,
捨石として上辺黒を強攻し逆転の契機をさぐる。
中盤白90断り,局面混沌し始める,黒85でもし直ちに90に補うなら,黒は更にいくらか好かったろう。
最後段階,黒は両大石無条件で活きようとして勝負を争うべき。
しかし孔傑形勢判断に誤りが有ったのだろう,選択棄大石,妥協の結果白は逆転成功。
最後段階,孔傑左上で勝負手を放つ,しかし奏效しない,局面終わり。解説最後まで来た,また会いましょう。
孔傑と李世石戦果3勝13負。北京時間28日11時,古力vs安祚永,常昊対戦彭筌。])
85名無し名人:2010/02/28(日) 23:43:40 ID:MTcS+8FS
>>83 訂正

(C[第151手:・・・)感じるのだる。
 ↓
(C[第151手:・・・)感じるのだろう。
86名無し名人:2010/02/28(日) 23:46:20 ID:MTcS+8FS
>>81-84
李世石の難しい
解説の宋泰坤もあまり分かっていないのかも
87名無し名人:2010/02/28(日) 23:47:13 ID:MTcS+8FS
>>86 訂正

李世石の難しい
 ↓
李世石のは難しい
88名無し名人:2010/03/01(月) 00:31:09 ID:U9WLTXFp
ありがとうございました。
いやー、久々に凄い碁を見た。
セドル、お見事。
89名無し名人:2010/03/01(月) 04:44:26 ID:REE25/Kh
>>82 訂正

第68手
だから,黒は非常に慎重。それで,孔傑このようにためらう必要なし,現在決して非常に難しい場面ではない。


それで,
 ↓
それでも,
90名無し名人:2010/03/01(月) 04:47:44 ID:REE25/Kh
>>88
激励ありがとう
孔傑には当然勝ちのコースはあったはずだが、そこを外れてしまったようだ
難しくてよく分からないが
91名無し名人:2010/03/06(土) 16:51:34 ID:+8tV76rb
(;SZ[19]EV[第34期日本棋聖戦挑戦戦七番碁第五局]DT[2010-02-25]KM[6.5]US[棋聖道場]SO[http://weiqi.tom.com]BR[九段]WR[九段]
C[http://weiqi.tom.com
棋聖道場-->大戦オンライン]PC[静岡県伊豆市]PB[山下敬吾]PW[張栩]RE[W+1.5]
;B[qd]C[本局立会い人山城宏九段,新聞解説高尾紳路九段,記録員崛本満城二段、鈴木伸二二段,NHK解説武宮正樹九段、卷幡多栄子三段,インターネット解説金秀俊八段。]
;W[pp];B[dd];W[dp]
;B[pj]C[黒5珍しい];W[nd]C[白6是呉清源九段推奨の手法,しかし頂点棋士で打つ人多くない]
;B[oc];W[jd];B[od];W[fc];B[cf];W[qm];B[hc];W[hd];B[id];W[ie]
;B[ic];W[gd]LB[kb:a][lc:b][je:c][kd:d][lb:e][mb:f][nb:g][me:h][mc:i][jf:j]
C[白18後,黒例えばa,則白b,黒c,白d,黒e,白f,黒g,白h,黒i,白j,白満足できる];B[jc];W[kd]
;B[lb];W[jf];B[cn]LB[jq:a][fq:b]C[黒23では、考えられるaに割り打ちあるいはb隅へのカカリ];W[fp]LB[fq:a][bp:b][cq:c][dl:d][cj:e][ck:f][dj:g]
C[白24で例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)改走a,則黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g,この変化黒決して不満無し]
;B[dk]LB[cc:a][dc:b][db:c][eb:d][cb:e][fb:f][be:g][hq:h][ce:i][fr:j]
C[黒25後,白例えばa,則黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g,黒h,白i,黒j,黒悪くない];W[dg]LB[jq:a][he:b]
C[白26でaに打つのも考えられる,実戦は先手で黒bの切りを防せごうと考える]
;B[fg]C[黒27強手];W[df]LB[de:a][cg:b][bf:c][ff:d][gf:e][fe:f]C[白28後,黒例えばa,則白b,黒c,白d,黒e,白f,白戦える]
;B[cg];W[de];B[ce];W[ed]LB[dc:a][dh:b][ei:c][ch:d][ci:e][di:f][cj:g][gi:h]
C[白32後,黒例えばa,則白b,黒c,白d,黒成算無し,
別に白b時,黒例えば改走e,則白f,黒g,白h,黒不利]
;B[dh]LB[cd:a][dc:b][cc:c][db:d][eh:e][bd:f][bc:g][be:h][cb:i][ba:j][di:k][ch:l][fi:m][eg:n][fe:o]
C[黒33後,白a是一策,黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g,黒h,白i,黒j,白k,黒l,白m,黒n,白o]
;W[dc];B[cd]LB[eh:a][eg:b][ee:c][hq:d]C[黒35後,白例えばa,心配する黒b,白c,黒手抜き走d];W[jq]
C[白奪い取る下方大場,双方とも不満無し
ここまでで昼の休憩];B[ee]C[山下敬吾は張栩に比し多用40分];W[fe];B[ef];W[qe]LB[pf:a][qf:b][pg:c][qc:d][rd:e][pe:f]
C[白40後,黒例えばa,則白b,黒c,白d,黒e,白f,黒不利]
;B[pe];W[qf];B[ph];W[rd];B[qc]LB[pg:a][oh:b][og:c][ng:d][nf:e][nh:f][lc:g][mb:h][pq:i]
C[黒45後,白aに打つのも考えられる,黒例えばb,則白c,黒d,白e,黒f,白g,黒h,白i]
;W[rc];B[rg];W[qg];B[qh];W[rf]LB[rh:a][qb:b][pb:c][of:d][pf:e][pg:f][og:g][pd:h][pc:i][oe:j][ng:k][oh:l][nc:m][nb:n][pa:o][ob:p][sb:q]
C[白50後,黒例えばa,則白b,黒c,白d,黒e,白f,黒g,白h,黒i,白j,黒h,白k,黒l,白m,黒n,白o,黒p,白q,黒不利]
;B[pq];W[qq];B[oq];W[qr];B[no]LB[mq:a][po:b][op:c][np:d][oo:e][on:f][qp:g][nq:h][nn:i][lq:j][om:k][mn:l][nm:m][mr:n][of:o]
C[黒55後,白aに打つのも考えられる,黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g,黒h,白i,黒j,白k,黒l,白m,黒n,白o]
;W[dn]LB[bp:a][cm:b][bn:c][dl:d][cq:e][dr:f][ck:g][bm:h][dq:i][eq:j][cr:k]
C[白56後,黒例えばa,則白b,黒c,白d,黒e,白f,黒g,白h,黒i,白j,黒k];B[cq];W[co]LB[er:a][fr:b][eq:c][fq:d][bo:e][bn:f][bp:g][cm:h]
C[白58後,黒例えばa,則白b,黒c,白d,黒e,白f,黒g,白h,黒不利]
;B[fr]LB[er:a][eq:b][dr:c][dq:d][fq:e][gr:f][cr:g][br:h][bq:i][bp:j]
C[黒59後,白例えばa,則黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g,黒h,白i,黒j,白行けない];W[dr];B[bo];W[dq]
;B[cm];W[jo]LB[mq:a]C[白64形勢に対し自信有りそうである,
そうでなければ応(こう打つべき)aに打つことを考慮];B[lq];W[on];B[jr];W[ir];B[kr];W[hq]
C[至70黒決して不満無し];B[pg]C[黒71厚い];W[op];B[np]
;W[pr];B[or];W[nn];B[mn];W[lo];B[mo];W[pf];B[of];W[rh];B[ri]
C[双方皆重厚な石の運び,高尾紳路評価大地の勢力なく,盤面ヨセ勝負になるだろう。];W[sg]
C[ここまでで初日打掛け];B[rl]C[山下敬吾は張栩に比し多用2時間]
;W[rm];B[ip]LB[iq:a][lp:b]C[黒87後,白例えばa,則黒b,白不満];W[jp];B[is];W[hs]LB[iq:a][js:b][hp:c][gp:d][gq:e][hr:f][ho:g][hn:h]
C[白90後,黒例えば直ちにa,則白b,黒c,白d,黒e,白f,黒g,白h,黒取られ]
;B[hm];W[js]LB[mr:a]C[白92狙いの手aの手段];B[jm]
C[黒93もしかすると応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aに跳び]LB[ml:a]
92名無し名人:2010/03/06(土) 16:52:27 ID:+8tV76rb
;W[km]LB[kn:a][ln:b][lm:c][mm:d][kl:e][lp:f][oo:g][pn:h]C[白94後,黒例えばa,則白b,黒c,白d,黒e,白f,黒g,白h,黒危険]
;B[nm]C[黒95好手];W[om];B[kn]LB[oo:a]C[白96黒aの防ぎ位];W[jn];B[jl];W[ln];B[mm];W[kl];B[kk];W[lk];B[lj]
;W[mk]LB[ll:a][lm:b][ml:c][mj:d][kj:e][ok:f][lp:g][ko:h][mi:i][oj:j][mr:k]
C[白106後,黒例えばa,則白b,黒c,白d,黒e,白f,黒g,白h,黒i,白j,黒k];B[kj];W[nf]
;B[ng];W[mg]LB[ll:a]C[白110意は間接黒aの防ぎにあり];B[ne];W[mf];B[me];W[nh];B[og];W[le]LB[md:a][mh:b]C[黒可aあるいはb];B[ll]
;W[lm];B[ml];W[md];B[oe];W[lc];B[mb];W[nk];B[lp];W[ko];B[ol];W[mi];B[lh]C[黒棄子争先];W[li]
;B[ki];W[kh];B[jh];W[kg];B[cr]LB[cc:a]C[黒135当然応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a];W[el]
C[ここまでで昼の休憩];B[dl]C[山下敬吾比張栩多用3時間];W[gl];B[hl];W[gk];B[hi]
;W[mr];B[mq];W[os];B[ns];W[nr];B[nq];W[ps];B[nl];W[ql];B[ok];W[cc]C[白152後,黒既に楽観できない
(訳注:NHKBS2囲碁将棋ジャーナル小林光一解説では、白152と打たれてこの碁白がほぼ勝ちだと。黒117の切りがもう一つだと。
 この解説の116のコメントのように打つべきなのだろうか。小林光一解説をしっかり聞いていなかったのではっきりしないが。)];B[eb]
;W[ec]LB[fb:a][kb:b][kc:c][gb:d][gc:e][hb:f]C[白154後,黒例えばa,則白b,黒c,白d,黒e,白f,黒行けない]
;B[em];W[fn];B[ek];W[gm];B[ho];W[hn];B[in];W[gn];B[io];W[iq];B[ds]LB[es:a]
C[白もしかすると応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aにさえぎる];W[hk]
;B[ik];W[im];B[il];W[kb]C[白120後残っている手筋];B[kc];W[hb];B[gb];W[ib];B[jb];W[gc];B[ka];W[fb];B[er]
;W[ij];B[hj];W[bd];B[be];W[qj]LB[rk:a]C[白184是好い時期,この後黒a既に成る大きくない了];B[qi];W[bc];B[rb];W[sb];B[go];W[fo];B[gj]
;W[cp];B[bp];W[gg];B[gh];W[ff];B[eg];W[hg]C[ここまでで黒盤面5目,白鎖定勝局];B[qk];W[rk];B[rj];W[sl];B[ii]LB[fj:a][fk:b]
C[黒203は白a,黒203,白bの手段の防ぎ]
;W[qb];B[pb];W[ra];B[en];W[gp];B[eo];W[fq];B[jj];W[gr];B[jg];W[ig];B[lg];W[kf]
;B[nj];W[mj];B[ni];W[mh];B[oh];W[lf];B[pm];W[pn];B[pl];W[fk];B[fj];W[do];B[si]
;W[sk];B[sh];W[rg];B[oo];W[po];B[ia];W[ga];B[pa];W[fl];B[dm];W[nc];B[nb];W[ae]
;B[af]C[三村智保:細碁の局面下山下敬吾の時間分配致命傷になる];W[ad]
C[高尾紳路:本局神経に疲労を感じさせる,難解な碁。張栩後半の勝負印象深い。];B[qa]
C[張栩と山下敬吾の最初の七番碁勝負4対1を以って勝つ,日本史上第8位棋聖になる,後者の四連霸で終結した
(訳注:山下の四連霸で終わったということだろう)];W[rb]
C[3月4日,張栩と山下敬吾将に進行する十段戦挑戦,
これは両人第七次五番碁勝負,日本棋院では最多,張栩在五番碁勝負中4対2で山下敬吾をリード,内わけ王座戦3勝1負,碁聖戦1勝,天元戦1負。]
;B[ih]C[W+1.5,
双方戦果改写為張栩34勝22負。
張栩1987年趙治勲以来,七大棋戦で達成大満貫。])
93名無し名人:2010/03/06(土) 16:53:31 ID:+8tV76rb
>>91-92
NHKBS2囲碁将棋ジャーナル小林光一解説を見たので、ちょっとやってみました
94名無し名人:2010/03/06(土) 18:58:27 ID:+8tV76rb
(;SZ[19]EV[第2回BCクレジットカード杯16強戦]DT[2010-02-27]KM[6.5]US[棋聖道場]SO[http://weiqi.tom.com]BR[九段]WR[九段]PC[囲碁TV演播室]
PB[孔傑]PW[李世石]C[http://weiqi.tom.com
棋聖道場-->大戦オンライン
11:00進行する
宋泰坤九段解説
藍烈編訳]RE[W+R]
;B[pd]C[第1手:皆さんよろしく,私是宋泰坤九段。この一局孔傑九段黒番。];W[dp];B[qp];W[dd]
;B[fq];W[cn];B[lq];W[qf];B[qi];W[md]
C[第10手:李世石,採用した比較的特別の手段。しかし是局部変化,公論黒は打ち易いといわれる。];B[qe]LB[pf:a][oe:b][pe:c][qd:d][od:e]
C[白例えばa,黒bコスミ,白c黒d,怖くない白eの切り];W[pc]LB[oc:a][qc:b][od:c][re:d]
C[第12手:是新手か?正式対戦でこの一手出現していない,新鋭棋士たちの錬習対戦上で出現したことがある。
黒がもしaハネ入っていくならば,白はb伸び三々,以後cの断りとdのハネ兼合,黒は多少困難。分からない孔傑この一手に対し研究有るか無いか。
私は想うに孔傑bハネ三々だろう,簡明処理。
この一手李世石見たところ停職期間に非常に多い研究したと表明のようだ。そのうえ李世石孔傑に対処する方法は序盤開始より局面複雑化ことと感じるのだろう。]
;B[qc];W[oc]LB[qb:a][pf:b][od:c][nd:d][oe:e][ph:f]C[黒可a下がり,至白f跳び是一形];B[pf];W[qb]
C[第16手:孔傑案の定選択した最簡明な変化。];B[rc]
C[第17手:孔傑の棋風,序盤好む打ち方平易。];W[fc]
;B[kc];W[lc];B[kd];W[lf];B[gd];W[fd]LB[mf:a]C[第24手:李世石やはり打った非常に険しく。白22,普通是跳ぶ一手(a)。
(訳注:原文には(a)はないが、ここだろう。) ];B[gf]LB[jf:a][gc:b]
C[第25手:白はあるいはa横跳びできる,しかし是黒はさえぎりb実利更に大。
李世石当然このように打つことは考えられない。 ];W[fe]LB[hd:a][ge:b][hb:c]
C[第26手:この一手でaに挟み入っていくことはできる,しかし是李世石選択した最簡明な打ち方。
次の一手黒がもしb接ぎならば,白はc小ケイマで入っていく。 ]
;B[if]C[第27手:黒はこの様に打つ石の形もちろん整っているが,しかし是欠乏反弾の力。 ];W[pj];B[qj]
C[第29手:この場合,白はただ伸びまたは跳びしかない。 ];W[pk];B[oh];W[qk]
C[第32手:李世石選択した最厚い押え。私の周辺の一人の九段棋士は仰天していう:“意外にも押えを打つ?”彼の意図この一手いくらか漠然としている。]
;B[qn]LB[mj:a][hq:b][mk:c]C[第33手:孔傑打ち方非常に堅実。
私にはすぐにはこのように打つことは思い浮かばないでしょう?しかし即刻跳びの一手だった。
次の一手白がもしa簡単大跳び出しならば,それなら白の右辺打ち込みのこの一連の手段は、いかにも趣が無いように見える。
白がもし手抜きでbに挟み入っていくならば,黒はボウシcが非常に厳しい。 ];W[oi]C[第34手:李世石の一手コスミ,非常に特異。 ]
;B[ni];W[nh];B[ph]LB[me:a]
C[第37手:形成この種碁形,白の戦闘立ち上がり苦難に満ちている,周囲の黒石全て非常に堅実。
白がもし中腹に向け打つことが出来るとしても,以後黒はaのツケコシ有り。
李世石不利な戦闘を善く打つが,しかしここでは戦闘を引き起こすのは容易ではない。 ];W[mh]LB[nj:a][nk:b][mk:c][nl:d]
C[第36手:黒はa伸び,好くない。白はbにツケ,黒cハネ則b引き,白弾性有り。 ];B[mi];W[li]LB[nk:a][mk:b][lj:c][nl:d][nj:e][ol:f][lh:g]
C[第40手:この様に打つ是白は苦難に満ちた戦闘,李世石はどうしても危険な早瀬に突進するのですか?
ここ白の戦闘は実際に非常に難しい。
黒可aに跳び,至黒g当りを打つ白処理が難しい]
;B[nk]LB[mk:a][nj:b][nl:c][lj:d][ol:e][lh:f]C[白例えばaブッツケ,至黒d,白e、f両点に配慮を加える方法なし];W[om]
C[第42手:李世石はいったいこの一帯での戦闘の理由何か?どのように見ても全て黒の有利な戦闘。 ];B[lj];W[ki];B[mm]
C[第45手:白の碁形実際に非常に息が詰まる
。李世石の危機でしょう? ];W[po]
;B[qo]C[第47手:観点を変えていえば。現在この局で李世石が例えば黒なら,白は活きるかどうか?]
;W[no];B[lo];W[oq];B[pr]C[第51手:劫にもならず,恐らく活きない。李世石ほとんど絶体絶命。
分からない私が見出すことができなかった単独で治まる手段が有るか無いか? ];W[ln];B[mn];W[mo]LB[ko:a][mq:b][lr:c]
95名無し名人:2010/03/06(土) 18:59:18 ID:+8tV76rb
C[黒応a伸びなら,白bツケで活きることはできるが,しかし外側利きなく,黒外勢壮観]
;B[lp]C[第55手:現在形成の局面,白は既に自身活きる可能性無し。 ]
;W[kn]C[第56手:李世石と孔傑対局,序盤総じて打ち方非常に苦。
もしこの対戦李世石序盤で大石死なら,この塊は非常に大きい,すでに苦しいという形容ではすまない。]
;B[kl]C[第57手:李世石の習性,急救でこの大石を活きることは考えられない。この大石を横目でにらんで上辺の黒を猛攻するでしょう。 ]
;W[kj];B[ll]LB[kk:a]
C[http://post.weiqi.tom.com/s/gallery_52000B072077_4.html
常昊解説(2010.3.1.)
黒59で白大石は殺された。当時、私はこの碁はすぐ終わると思った。
過程中で黒57では59コスミだったろう、
実戦は孔傑が誤って白58の曲がりに、黒aブツカリで受ければ、白この時59の妙手がある。黒はもたないので、実戦は急いで変更した。]
;W[pq];B[qr];W[jp]LB[nr:a][jr:b]
C[第62手:黒の立場に立てば,最簡明是aに跳び,もめごとを杜絶する。
もし跳びたくないならば,普通bケイマ。
現在勝敗予想情况(韓国烏鷺網),孔傑対李世石是74%対26%。過去李世石無論いくら不利でも,かつてこのようなかけ離れた勝敗予想情况はなかった。
この表明は孔傑の実力がすでに認められた証拠だ。ディスプレイ上で,現在李世石是勝負いまから開始の表情。
孔傑この場合の長考,いくらか不思議だ。
現在黒は中腹を打つ方法無し,即刻白に下辺でチャンスを与えることになる。 ];B[or]
C[第63手:孔傑簡明を選択した連絡の策。この様,右上、右辺、右下この一大石全体80目以上。
応氏杯上,李世石かつて序盤大石死後,最終孔傑勝つ。 ];W[nl]
;B[ml];W[qq];B[rq];W[rr]LB[rs:a][nj:b][mj:c][ok:d][mk:e][rp:f][sr:g][qm:h][pn:i][rn:j][ro:k][rl:l][mr:m]
C[第68手:やはり自身活きる手段なし。
李世石様子見を打つ時期非常に好い。
黒例えばa,至白l劫になる。
黒例えばf,白可m置き
黒はもちろん白大石を取って治まるでのはあるが,しかし是白もし先に中腹に仕掛けられれば,黒の上、中、下三つの大石は攻めを受ける。
だから,黒は非常に慎重。それでも,孔傑このようにためらう必要なし,現在決して非常に難しい場面ではない。 ]
;B[rs]C[第69手:孔傑はヨセの大欠損をがまんするのか?
現在内側に劫の味有り。あるいは孔傑半分取りを受け入れることができると考えるのか。 ];W[qm];B[pn];W[rn]
C[第72手:李世石即刻内側の手段を打つ。私彼は外辺で先に幾手打つと考えたが。 ];B[ro];W[rl]
C[第74手:白がもし右辺で単独で治まる成功するならば,この碁やはり打てる。
たとえ依然として不利局面でも,隔たりは微細。 ]
;B[sn]LB[rj:a]C[第75手:孔傑この一帯での処理いくらか理解できない。
たとえ劫に打つのでも,当然先押えaに打った後それから打つべきである。
現在内側で白は活きる手段有り,しかし全体依然として是黒の打ち易い局面。 ]
;W[il]LB[ik:a]
C[http://post.weiqi.tom.com/s/gallery_52000B072077_5.html
常昊解説(2010.3.1.)
白76ではaでコウにすることができる、
しかし花見コウなので、白はいっそのこと捨てて、76と先手で閉じて、それから上の黒大石を猛攻する。]
;B[pm];W[ic]C[第78手:李世石終に抜刀した。現在黒は右辺80目以上,この様白は70目以上囲う必要あり。
左下、右上各10目を除くと,白は攻撃を通して,左上一帯で囲い50目以上必要。 ]
;B[id];W[hc]C[第80手:現在やはり黒の有利な局面。除了上辺,白はまだ先に攻撃し左下一帯で利益獲得が必要。 ]
;B[fh];W[dh];B[fj]C[第83手:現在,白は左下一帯を処理すべきではないか。
白がもし簡単に左辺星跳びならば,黒はケイマに進む左下隅。 ];W[hi]
C[第84手:李世石真に影法師のようについて,黒に息をつく機を与えない。
この種攻撃手段,李世石は世界最強。];B[kf]LB[fg:a]
96名無し名人:2010/03/06(土) 19:00:04 ID:+8tV76rb
C[第85手:現在白はa切断できる。切断は悪くない。 ];W[in]C[第86手:この一手基本は先手。もし手抜きならば,右辺劫味有り。 ]
;B[on]LB[jm:a][jn:b][fg:A]
C[第87手:黒は応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))無条件で先にするa、bの交換。
現在白がもし断り(A)ならば,黒は上辺で只後手で活きる,この対戦はなんともいえない。
(訳注:原文(A)の表示がないが、おそらくここだろう。)
現在,白の局面改善少なくない。]
;W[lk];B[mk];W[fg]C[第90手:この一手当然。李世石には私が見出すことの出来る程度の手段は全て見えているだろう。

http://post.weiqi.tom.com/s/gallery_52000B072077_6.html
常昊解説(2010.3.1.)
黒83は84に飛ぶべきで、このようなら眼形は豊か。
実戦の白84は攻撃の好手、白90と切られて、情勢は少しはっきりとしなくなった。 ]
;B[gh];W[gg];B[hh];W[hg];B[ih];W[ig];B[jh];W[jg];B[kg];W[kh]C[第100手:現在黒は陥る死活の境,黒は必須全部救活。 ]
;B[lg]C[第101手:白も,両大石中で一つは無条件大石取り必須。 ];W[mj];B[nj]
C[第103手:白の大石殺しに比較....黒の両大石全て活きる可能性更に大。 ];W[mf];B[mg];W[jk]
C[第106手:現在プロ棋士たち,やはり/あるいは多くは黒好しと考える。 ];B[ng];W[dj]LB[gl:a]
C[第108手:黒は簡単跳びは行けない。白ののぞき後ボウシ,厳しい。
黒はaケイマ,可行。 ];B[fm];W[gl]
;B[ep]C[第111手:黒は捨石の態勢ではあるが,しかし是白はもし全体を攻めるとすれば依然として非常に難しい。 ]
;W[dq];B[fl];W[gk]LB[fk:a][gp:b]C[第114手:李世石案の定大石全体攻め。
黒a,白bで総攻め];B[hp]LB[fk:a][ij:b]C[第115手:孔傑この一手,読み切りか?
白は黒の尻尾を切り取った後,この様是白の有利か!。
あるいは白は尻尾を取った後,黒はすぐに連絡することはできず,まだ更に左下一帯を対応しなければならない。

http://post.weiqi.tom.com/s/gallery_52000B072077_7.html
常昊解説(2010.3.1.)
黒115は不思議だ。黒111コスミツケを打った以上、絶対aと継ぐべき。
aと継げば、中腹の白は決して厚くないため黒が活きるのはそれほど難しくない。
bに跳べば、白の形非常に悪い。]
;W[fk];B[jq];W[gp]C[第118手:李世石...現在実のところ簡単に左辺を護り形勢有利。
しかし依然として打ち方非常に強い。 ];B[gq]
;W[ip]LB[iq:a][ho:b][eo:c][hq:d][hr:e][ir:f]
C[第120手:形勢すでに明らかに逆転した...しかし孔傑自己有利と感じる? 依然として後退。*)
(訳注:*)黒が118に119と受けたことを言っているのだろう。)
黒例えばa,至白f劫になる];B[ho];W[iq]
C[http://post.weiqi.tom.com/s/gallery_52000B072077_9.html
常昊解説(2010.3.1.)
白118の強手が来て、白122と突きぬいた後に、形勢はすでに不明だ。]
;B[hn];W[kq];B[io]LB[lr:a]
C[第125手:あ!?第一感是この一手異常。
(訳注:第125手が異常なのか白124が異常なのか。第129手コメントで、”白124はミス”とあるので、白124のことか。)

http://post.weiqi.tom.com/s/gallery_52000B072077_10.html
常昊解説(2010.3.1.)
黒125は冷静にaに下がり、息長く打つべき。実戦は白に攻撃されかえって更に損をした。
(訳注:aに下がりの後、中の黒がどうやって活きるか分からないが。しかし、常昊解説を勘案すれば、第125手が異常なのでしょう。)];W[lr]
;B[mr];W[jr];B[ls]C[第129手:全て秒読みで,いくらか混乱があるかも知れない。白は劫に打てない,劫材無し。中腹を補う。
白124はミス。 ];W[jo];B[im];W[jm];B[jn];W[kr]
97名無し名人:2010/03/06(土) 19:00:58 ID:+8tV76rb
C[第134手:あ!?李世石どうして劫材作りをしないのか?*) いくらか理解できない。
(訳注:*)ここ原文は、「不造劫」とある。
「劫材作りをしない」と「劫にしない」の二通りの解釈が可能だが、第129手コメントで「白は劫に打てない,劫材無し」とあるので、「劫材作りをしない」の意だろう。) ]
;B[jl];W[in];B[do]
C[第137手:大振り替り出現の可能性あり。 ];W[co]
;B[jn]C[第139手:もし大振り替り形成なら,白の有利。 ];W[mq]
C[第140手:もし黒左上隅の白地で何も手段がないならば,白の有利。 ];B[ik];W[ij];B[hl];W[hk]
C[144手:李世石,すごい!。なんというべきか分からない。 ];B[nq];W[mp]
C[第146手:本来は李世石ミスと考えた*),元来是定型利を得る手段。
(訳注:*)ここ意味がよく分からないが、白124はミスと言ったり、第134手で李世石どうして劫材作りをしないのかと言ったりした辺りのことかも。) ];B[oo]
C[第147手:孔傑と李昌鎬打決勝戦の時期,表した水も漏らさない精確性,しかしこの一盤いくらか紊乱有り。 ];W[gm]
C[第147手:現在の形勢,白の勝勢とはいえないが,しかし明らかに白に逆転された。 ]
;B[np];W[hr]LB[in:a]
C[http://post.weiqi.tom.com/s/gallery_52000B072077_11.html
常昊解説(2010.3.1.)
黒は右下で地を減らすだけではなく、その上白148と打たれ、後にaのコウが残って、黒大石はすでに連絡不十分。
至白150、形勢はすでに逆転、白勝勢。]
;B[cd]C[第151手:白は黒三取りで悪くない,しかし是李世石すっきりと処理左辺更に好しと感じるのだろう。
現在,孔傑勝負手を放つ。 ]
;W[ce];B[kk];W[il];B[ci]C[第155手:この劫材,非常に微妙。気合上白は非常に考えられる手抜き。 ]
;W[cj];B[ik];W[jj]LB[de:a][cc:b][cf:c][bd:d][ff:e][ef:f][eg:g][in:A]
C[第158手:左下一帯黒は,白の最後劫断り(A)の手段有り。
(訳注:原文に(A)はないが、おそらくここだろう。常昊解説白150コメントに同じ。)
黒もしかすると応aの切り,至黒gで手になる]
;B[be]C[第159手:是最後の勝負処。 ];W[cc]C[第159手:手にならないなら,白勝,手にするのは容易ではないようだ。 ]
;B[eg];W[ff]C[第162手:左上確かに非常に煩わしいもののようだ。 ];B[ej];W[ek];B[di];W[ch]
C[第166手:この様進行で,手にするのが更に有利なようだ。幸いにも白は左下にまだ劫有り。手になっても無条件負けではない。 ];B[bi]
C[第167手:次の一手白は外をさえぎり,手にされるのは考えられない。 ];W[bj]
C[第168手:すみません,是私の錯誤だ。内側は手にはならない。 ]
;B[cf];W[bd];B[gj]C[第171手:白は継ぎができる。 ];W[hj];B[kb];W[rb];B[mb];W[nb];B[dl];W[dk];B[dg];W[bh];B[ai]
;W[cg]C[第182手:現在是投了の時期。 ];B[sb]
C[なお「孔傑大意失荊州重演応氏杯一幕 聶衛平:李世石非常に妖怪だ 2010.2.27.」 が変化図つきで参考になる(下記URL)
http://weiqi.sports.tom.com/2010-02-27/00UP/44258945.html
これによれば、第158手のコメントにもあるように、”応aの切り”で手になるようだ。 ]
;W[lb]
C[W+R
総評:序盤段階,白は右辺で調子好くない,早々に危機に陥る。
しかし是白は強引に活きることを求めるない,
捨石として上辺黒を強攻し逆転の契機をさぐる。
中盤白90断り,局面混沌し始める,黒85でもし直ちに90に補うなら,黒は更にいくらか好かったろう。
最後段階,黒は両大石無条件で活きようとして勝負を争うべき。
しかし孔傑形勢判断に誤りが有ったのだろう,選択棄大石,妥協の結果白は逆転成功。
最後段階,孔傑左上で勝負手を放つ,しかし奏效しない,局面終わり。解説最後まで来た,また会いましょう。
孔傑と李世石戦果3勝13負。北京時間28日11時,古力vs安祚永,常昊対戦彭筌。])
98名無し名人:2010/03/06(土) 19:08:00 ID:+8tV76rb
>>94-97

常昊解説(2010.3.1.)があって、これを入れた。常昊解説は局後検討なので、この方が正確だろう
http://post.weiqi.tom.com/s/gallery_52000B072077_1.html

(訂正)(Aの位置)

>>83
[hm:A]
C[第158手:左下一帯黒は,白の最後劫断り(A)の手段有り。
(訳注:原文に(A)はないが、おそらくここだろう。)


>>97
[in:A]
C[第158手:左下一帯黒は,白の最後劫断り(A)の手段有り。
(訳注:原文に(A)はないが、おそらくここだろう。常昊解説白150コメントに同じ。)
99名無し名人:2010/03/06(土) 19:39:18 ID:lfItzEOO
職人達お疲れ様です!
影ながら応援してます!
100名無し名人:2010/03/06(土) 21:06:20 ID:+8tV76rb
(;SZ[19]EV[第13期日本女流棋聖戦挑戦戦三番碁第一局]DT[2010-01-21]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.tom.com]PC[]PB[謝依旻]BR[四段]PW[梅澤由香里]WR[五段]RE[B+R]C[http://weiqi.tom.com
棋聖道場-->大戦オンライン
13:00進行する
];B[qd]C[梅澤由香里73年10月4日東京に生れる,加藤正夫九段門下,96年初段,02年五段,07-09年女流棋聖三連霸。
];W[dc]C[謝依旻89年11月16日台湾苗栗に生れる,黄孟正九段門下,
04年入段(14歳5月創日本女流最年少入段記録),08年四段。
06年第1期若鯉戦優勝、第8期女流最強戦優勝(17歳1月創日本女流最年少優勝記録),
07年女流本因坊(17歳11月創女流本因坊最年少記録,26-28回),
08年第20期女流名人(史上第2位女流本因坊名人,20-21期),大和証券杯網路女流戦優勝(2-3回,非公式戦)。];B[dq]
C[今期の女流棋聖戦謝依旻連勝大澤奈留美三段、種村小百合初段、吉田美香八段、鈴木歩四段挑戦権獲得,有望一統女流棋戦。]
;W[pp];B[ce];W[di];B[fc];W[ed];B[fd];W[fe];B[ge];W[ee];B[hd];W[bd]C[白14是要点 ];B[oc]LB[co:a]C[黒15とa比較優劣は言いがたい]
;W[do];B[co];W[cn];B[cp];W[dn];B[fq];W[qi];B[qk]LB[qn:a][ql:b][qq:c][qp:d]
C[黒23で例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)a,則白b,黒c,白d,黒の石の運びの方向好くない];W[qm]LB[qf:a][qn:b]
C[白24は弱みを見せたくない,例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)改走a,則黒b,白不満]
;B[pj];W[pi];B[nj];W[oi];B[oj];W[mh]LB[qf:a]C[白30aに打つのも考えられる];B[lj]LB[pg:a][ni:b]
C[黒31可先にaに打つ,白b,黒それから31];W[nd]LB[qf:a]C[白32可aに打つ]
;B[od];W[ne];B[mb];W[lc];B[mc];W[le];B[ck]LB[nq:a]
C[黒39強手,例えば改走aに,続けるのが普通];W[ci];B[ek];W[gk]LB[go:a]
C[白42で例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)a,則黒42,白不満]
;B[gl]LB[fl:a][go:b]C[黒43一般是aに打つ,白b,黒43];W[fl]C[白44後,双方激戦を形成]
;B[fk];W[fm];B[gj];W[hk];B[eh];W[dg]LB[hj:a][ik:b][ij:c][jk:d][jj:e][kk:f][kj:g][gp:h]
C[白50後,黒例えばa,則白b,黒c,白d,黒e,白f,黒g,白h,白戦える]
;B[eg];W[hl]LB[hj:a]C[白52過剰に穏健を求める,応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a]
;B[pg];W[og];B[of];W[ng];B[kh]C[黒57後,白苦戦に陥る];W[ie]LB[ni:a]
C[白58応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a];B[gf]
;W[ih];B[kf];W[id];B[ke];W[ld]C[白64苦痛];B[if];W[ic];B[lb];W[hf];B[hg];W[ig];B[he];W[jf]
;B[je];W[hf];B[cd];W[cc];B[if];W[jg];B[kg];W[kc];B[ii]LB[hh:a][hf:b][ji:c][hi:d][gh:e][gi:f][jh:g][jj:h][ki:i][li:j]
C[黒81後,白例えばa,黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g,黒h,白i,黒j,白取られ]
;W[rg];B[hf];W[re];B[qf];W[rf];B[rd];W[ni]C[至88,白戦い失敗]
;B[be]LB[cf:a][bc:b][bb:c][ad:d][ab:e][bf:f][bg:g][af:h][ac:i][df:j][cg:k][ef:l][de:m]
C[黒89打ち過ぎ,白a,黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g,黒h,白i,黒j,白k,黒l,白m,黒不利]
;W[cg]C[白90問題有り];B[bc];W[bb];B[ad];W[ab];B[bg];W[bh];B[bf];W[ac];B[df];W[ef];B[bj]C[至101即見出すことができる白90の不当]
;W[ag];B[ch];W[dh];B[bi];W[de];B[cf];W[bd];B[af];W[ah];B[bc];W[ei];B[fi];W[bd]
;B[ai];W[ch];B[bc];W[dd];B[pq]C[黒119劫争の準備をするため];W[qq];B[qp];W[po];B[ej];W[bd];B[qr];W[rq];B[bc]
;W[ji];B[ij];W[bd];B[or];W[oq];B[bc];W[li];B[ki];W[bd];B[pr];W[rp];B[bc];W[kj]
;B[lk];W[bd];B[mf];W[nf];B[bc];W[fh];B[fg];W[bd];B[nq];W[ae];B[kq]C[黒151後,黒優勢];W[jp];B[jq]
;W[ip];B[jl];W[iq];B[im];W[hm];B[gp];W[dl];B[hn]C[黒161白に致命一撃を与える];W[gh];B[gi];W[dp];B[cq]
C[B+R,
三番碁第二局28日進行する])
101名無し名人:2010/03/06(土) 21:08:25 ID:+8tV76rb
>>99
激励ありがとう
いまのところ職人は一人です
ぼちぼち楽しみながらやっています
女流棋戦>>100も楽しみの一つ
102名無し名人:2010/03/06(土) 22:31:44 ID:+8tV76rb
(;SZ[19]EV[第57期日本NHK杯早碁戦第三回戦]DT[2010-1-17]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.tom.com]PC[]
C[http://weiqi.tom.com
棋聖道場-->精彩時局]BR[七段]WR[九段]PB[古谷裕]PW[羽根直樹]RE[B+2.5]
;B[pd];W[dd];B[qp];W[dq];B[oq]
;W[qj];B[cf];W[fc];B[co];W[ce];B[ck];W[df];B[fq]C[至13の布石あまり見ない];W[ep];B[fp];W[eo];B[fo];W[en]
;B[cm];W[jp];B[bq];W[dl];B[gm]LB[dk:a][cl:b][dj:c]C[黒23後,白a是正着,黒b,白c];W[cl]C[白24軽率];B[dm];W[em];B[el]
C[黒25、27勝機を捉えた]
;W[dk];B[fl];W[bl];B[cq];W[cr];B[br];W[er];B[fr];W[cn];B[bn]LB[bm:a][dn:b][do:c][cp:d][bp:e][an:f][bo:g][bs:h][eq:i][dp:j][fn:k][ar:l][fm:m]C[黒37後,白例えばa,則黒b,白c,黒36接,白d,黒e,白f,黒g,白h,黒i,白j,黒k,白l,黒m,白取られ]
;W[mq]C[至38,白損失きわめて大きい,黒明顕優勢を占める];B[dg];W[ef];B[be];W[bd];B[ej];W[ci];B[bm];W[eh]
C[白46黒と持久戦にするするつもりである];B[kq]C[黒47以下厚い勢力を利用し白を攻める];W[kp];B[jq]
;W[iq];B[ir];W[lq];B[ip];W[hq];B[hr];W[qm];B[pn];W[qn];B[qo];W[pm];B[lo];W[or]
;B[pr];W[op];B[nq];W[np];B[nr];W[lp];B[on];W[mo];B[mc];W[qc];B[pc];W[qd];B[qe]
;W[re];B[rf];W[qf];B[pe];W[rg];B[pf];W[sf];B[qg];W[rf];B[jc];W[pg];B[og];W[qh]
;B[nh];W[io];B[gb];W[gc];B[hb];W[ke];B[hc];W[ie];B[cc];W[bf];B[eb]C[至99,黒依然として優勢を占める];W[hd];B[ec]
;W[kc];B[kb];W[jd];B[ic];W[ed];B[hp];W[gi];B[dj];W[cj];B[im];W[mm];B[bc];W[dc]
;B[db];W[bb];B[ab];W[kr];B[jr];W[ji];B[qb];W[rb];B[rc];W[rd];B[ra];W[sb];B[ob]
;W[ho];B[gp];W[pp];B[po];W[pq];B[qq];W[ro];B[rr]C[黒135後,黒盤面リード10目以上];W[jm];B[il];W[jl];B[ek];W[bk]
;B[jk];W[kk];B[ik];W[jj];B[fi];W[fh];B[lg];W[me];B[gj]C[黒149問題有り];W[nf]C[白150以下展開反撃];B[of];W[mh]
;B[hi];W[ni];B[ih];W[jh];B[oi];W[ng];B[oh];W[nj];B[ig];W[jg];B[gh];W[lc];B[lb]
;W[nc];B[ld];W[md];B[mb];W[kd]
C[至170,白明らかに利益,しかし前半戦損失過大のため,依然として敗局挽回方法無し]
;B[fg];W[eg];B[nn];W[mn];B[oj];W[nk];B[mr];W[lr]
;B[rp];W[rn];B[nl];W[ol];B[nm];W[ml];B[if];W[gg];B[jf];W[kf];B[in];W[jn];B[di]
;W[dh];B[ge];W[gf];B[he];W[id];B[fe];W[ff];B[hf];W[pk];B[nd];W[od];B[nb];W[ne]
;B[hn];W[fb];B[fa];W[ph];B[go];W[jo];B[al];W[ak];B[am];W[ij];B[hj];W[ad];B[ac]
;W[cd];B[cb];W[sp];B[sq];W[so];B[pi];W[qi];B[ee];W[ms];B[os];W[de];B[oc];W[js]
;B[is];W[nd];B[no];W[ks]C[B+2.5])
103名無し名人:2010/03/13(土) 13:57:34 ID:zzo/jbwc
農心杯のチャンホの棋譜が欲しいです
李昌鎬vs常昊
李昌鎬vs古力
職人様是非お願いします
104名無し名人:2010/03/13(土) 14:48:27 ID:VzhQgaFR
(;SZ[19]EV[第11回農心杯三国勝抜き戦第11局]DT[2010-03-09]KM[6.5]US[棋聖道場]SO[http://weiqi.tom.com]
PC[上海]BR[七段]WR[九段]PB[劉星]PW[羽根直樹]C[http://weiqi.tom.com
棋聖道場-->大戦オンライン
金成竜九段解説(藍烈編訳)]RE[B+5.5]
;B[pd]C[第1手:皆さんよろしく,私是金成竜九段。
この一局是今期の農心杯決勝戦段階第一局,日本隊主将羽根直樹九段坐擂挑戦三連勝。
予想と同様,中国隊派出劉星七段為第三将挑戦,この一局劉星黒番。];W[dd];B[pq];W[dp]
;B[fq];W[hq];B[cf];W[fc];B[bd];W[qo];B[qk]LB[nq:a]
C[第11手:この一手,最近流行の布石とまるきり違うように異なっている。
次の一手,白は簡単にケイマに圧迫行けない,考えられるaに挟み攻め。];W[lp]LB[np:a][qq:A]
C[第12手:白のこの一手緩からず厳しからず。
白の意図是黒はもしaケイマ出来,ツケ入っていく
(訳注:”ツケ入っていく”は、Aだろうか。黒が隅からハネ、白フクラミ、黒スミハネのひっくり返しは、白に当て返され、aの位置が悪くなる。)]
;B[qp]C[第13手:黒の着眼実利。]
;W[po];B[nq]LB[mo:a]
C[第15手:現在白はいくらか打ち方悪い,
次の一手白はどうしてもaコスミ封鎖をせざるを得ない,黒は左下隅両掛かりに回れる。
この様黒はおもしろい。];W[mo];B[qf]C[第17手:私自身実利を好む,だから現在黒は比較的好しと感じる。];W[eq]LB[dn:a]
C[第18手:白のこの一手,実利の均衡を保持するため。次の一手黒は立なら,白は跳a。];B[cm]C[第19手:妙味の一手。];W[dj];B[em];W[fp]
;B[bp]C[第23手:現在の進行非常に特別,この様な布石手順私は過去見たことがない。];W[cc];B[ch]LB[ei:a][ef:b][mc:c]
C[第25手:次の一手白はもしaコスミなら,黒は跳b是絶対。
白がもし手抜きなら,大体cに打つ。];W[nc];B[gd];W[gc];B[id]
C[第29手:白は最大限度黒に接近している,黒は反方向可能な限り隔遠に肩つきの一手。
黒はこの様に打ち,2つの作用あり,一是白の右上が模様になるおそれを消す,二是狙いの手右辺孤立の白石。];W[pb];B[fj]
C[第31手:黒のこの一手ボウシ,痛快。]
;W[dh]C[第32手:白は先にこの一子を救うことにする。];B[dg];W[eh];B[ci];W[ej];B[fl]
C[第37手:黒は白が単独で治まる方法が有ることが分かっている,だから可能な限り厚く打つ。];W[gh];B[ff]
C[第39手:白は普通やはり簡単に跳びだろう。];W[qc];B[nd];W[md];B[me]
C[第43手:白は実利に敏,実利の均衡に白が傾斜したことが分からない。問題は白が中腹で単独で治まることができるかどうか。]
;W[le]C[第44手:この種手段どうか?
今日かつて見たことのない手段の出現少なくない。
この種場合,私もよく二段バネを打たれることがある。
白の希望は黒の接ぎ,自己も接ぎ。問題は黒は当りを打ってこの後外側に厚い壁を作る,この様黒は満足。]
;B[ld];W[mc];B[mf]C[第47手:思った通り,黒はこの様に打ち満足できる。];W[hi];B[il]
C[第49手:黒はしっかりと主導権を捕らえる。];W[ji];B[li];W[gf];B[oc];W[ob];B[fg]
;W[gg];B[fd];W[bc];B[ke]C[第59手:黒は現在非常に厚い。];W[lf];B[lg];W[kf];B[jg]
C[第63手:全く理解できない,羽根何を打ったのか?軟らかすぎる。
現在,白は只覚悟を決めてこの三子を救うしかない,棄てることはできない。
白はいくらか氷のように冷たい,黒は明らかに全殺だろう。
感覚非常に早く終わる。];W[je];B[kg];W[kd];B[ed]
;W[ec];B[gj];W[gi];B[ie];W[kj];B[kl];W[lj];B[mj];W[ll]
C[第76手:黒は殺す準備が出来ていない,必ずしも強硬に殺す必要はないと考える,黒は明らかに遊んでいる余裕がある。]
;B[gp];W[gq];B[fo]C[第79手:このような先手利かし,非常に愉快。]
;W[mk];B[ep];W[fr];B[nj];W[fp];B[nk];W[op];B[oq];W[eo];B[ck];W[re];B[rf];W[qe]
;B[pe];W[ne];B[nf];W[ql]C[第93手:黒は突然変わってしまった,休戦か...私は全くこの碁が分からない。];B[pl]
C[第97手:大体の目算。黒は左辺15目,右下10目,右辺25目強,この様黒は50目で厚い。
白は右上17目,左上12目,下辺15目,この様大体45目。
現在局面非常に細いと言うことができる,黒すこし落ち着つき過ぎたようで,白はすでに追い上げてきた。];W[qm];B[rk];W[lr];B[io];W[nl];B[ol]
C[第103手:黒は守りの一手。];W[nm];B[go]C[第105手:是黒の優勢の局面。];W[os];B[lq];W[kq];B[mq];W[jr];B[no]
C[第111手:黒の精巧の手段。];W[np];B[ro]
105名無し名人:2010/03/13(土) 14:49:11 ID:VzhQgaFR
C[第113手:白は非常に痛い,この一帯劉星の打ち方非常に好い。];W[rn];B[rp];W[ko]
;B[or];W[bo];B[co];W[cp];B[bn]C[第121手:この碁基本の打ち方完了。
劉星状態非常に好い,完勝と言うことができる。明日対李昌鎬は一大試練。];W[bq];B[ib]
C[第123手:この一手,非常に大。];W[be];B[ce];W[cd];B[bf];W[ad]
;B[ao]C[第129手:黒は現在盤面8〜9目,黒の有利。];W[qd];B[aq];W[sf]C[第132手:羽根逆ヨセ右上非常に大。];B[sg];W[se];B[rg]
C[第135手:現在黒は62目前後,白は57目有り。];W[br];B[lm]C[第137手:この一手大。];W[hc];B[jd]
C[第139手:白は/の...局部突然後手になってしまった,黒のこの一手当て込みを見ていなかったのだろう。]
;W[kb]C[第140手:黒は非常に手抜きが考えられる,白の右辺受けが難しいところを継続して打つかどうか知らず。];B[on]
C[第141手:この一手決定性の一撃だろう。];W[km]C[第142手:白は振り替りしかない。上辺黒一子は非常に大,精確読みを要す。];B[nn]
C[第143手:黒はこの様走打ち方最強。];W[mn];B[mm]C[第145手:決定性の一撃。
白に対して,これは非常に無意味な結果。日本棋士秒読み是短所。];W[ln];B[om]
C[第147手:相当に広い落とし穴の中に転げ落ちる一頭の牛,黒は突然25目も出来てしまった。];W[ml];B[mp]
C[第149手:まだ打つ必要が有るのか?]
;W[ic];B[jf];W[lc];B[ke]C[第153手:羽根...現在投げるのが碁の礼節。];W[ms];B[ps];W[je];B[ij]
C[第157手:白は現在65目に至らない。黒85目有り。];W[hd];B[ke];W[cj];B[bj]
;W[je];B[kk];W[if];B[ke];W[bk];B[ai];W[je];B[ii];W[ih]C[第170手:白はもしこの劫に打勝つなら,利益10目以上。];B[ke];W[hj];B[hk];W[je]
;B[ig];W[hf];B[ke];W[jj];B[ik];W[je];B[jh];W[lk];B[ke];W[eg];B[ef];W[je];B[cr]
;W[cq];B[ke];W[de];B[df];W[je]C[第192手:黒は劫材が喫緊になった。];B[fh];W[fi];B[ke];W[bh];B[bg];W[je];B[ek]
C[第199手:黒はこの様妥協で,勝ちの碁と考える。]
;W[dk];B[ke];W[bi];B[ah];W[je];B[cl];W[ke];B[dl];W[ei];B[jn];W[ki];B[lh];W[od]
;B[oe];W[jm];B[im];W[ip];B[jo];W[jp];B[en];W[ar];B[nd];W[do];B[ns];W[mr];B[dn]
;W[ap];B[bo];W[ho];B[hp];W[hn];B[gn];W[pc];B[od];W[af];B[hh];W[nr];B[hg];W[ge]
;B[in];W[kn];B[os];W[aq];B[jl]
C[B+5.5、
総評:序盤より,是黒の主導局面になる。
中盤進入戦,白60異常,幸いにも黒の中腹の打ち過ぎで落ち着いて,もし白138の錯覚がないならば,微細な碁になったろう。
後半黒141是勝着,黒145勝を得る決定の一撃になった。
総じて言えば,この一盤劉星熟練運転の碁,明日彼の対李昌鎬戦は好勝負期待できる。解説最後まで来た,また会いましょう。])
106名無し名人:2010/03/13(土) 14:53:39 ID:VzhQgaFR
>>104-105

訂正
C[第139手:白は/の...局部突然後手になってしまった,
 ↓
C[第139手:白は...局部突然後手になってしまった,

白138が、黒139を見落としたのだろうという
107名無し名人:2010/03/13(土) 14:54:45 ID:VzhQgaFR
>>103
ども
李昌鎬vs常昊
李昌鎬vs古力
2局は厳しいな
どちらか一局は
108名無し名人:2010/03/13(土) 15:00:59 ID:zzo/jbwc
>>107
李昌鎬vs常昊をお願いします

_| ̄|○
109名無し名人:2010/03/14(日) 10:26:05 ID:Fu9bO+Ql
(;SZ[19]EV[第11回農心杯三国勝抜き戦第14局]DT[2010-03-12]KM[6.5]US[棋聖道場]SO[http://weiqi.tom.com]
PC[上海韓国文化院]PB[李昌鎬]PW[常昊]BR[九段]WR[九段]RE[B+R]C[http://weiqi.tom.com
棋聖道場-->大戦オンライン
睦鎮碩九段解説
藍烈編訳
14:00進行する]
;B[pd]C[第1手:皆さんよろしく,私是睦鎮碩九段。今日この一局是今期の農心杯の決勝局,李昌鎬又握りで黒。];W[dd]
C[常昊76年11月7日上海に生れる,聶衛平九段門下,
86年入段,99年九段。95年第29回全国個人戦優勝,96年第3回新人王,
97年起達成天元五連霸(第11-15回),98年楽百氏杯(第1-2回),NEC杯(第3、7、10回),
99年第12回CCTV杯テレビ早碁戦,第1回棋聖,00年理光杯(第1、4回),02年永達杯王中王,05年第5回応氏杯,
07年2対0勝李昌鎬奪第11回三星杯,第6回春蘭杯第2,09年2対0で李昌鎬を打ち破って獲得第7回春蘭杯優勝。];B[pq]
C[李昌鎬75年7月29日韓国全羅北道に生れる,曹薫鉉九段門下,
86年入段,96年九段(推薦升段に因る)。
89年KBS棋王戦優勝(14歳で奪い取る国内優勝最年少記録を創る),共に奪い取る11回(第8、11、14、17、20-21、23-24、26-28回)。
90年最高位戦優勝(第29-31、33-38回),国手 (第34、37-41、45-46、49回),第5回新人王。
91年名人(第22-27、29-34、37回),王位(第25、30-41回),帝王(第 9-11回),BCクレジットカード杯(第2-5、7回),Backus杯(第8-10回),大王戦優勝(者)(第8-10、12-15回)。
92年東洋証券杯優勝(16 歳で奪い取る世界戦優勝最年少記録を創る),共に獲得4回(第3、4、7、9回)。
93年国棋戦優勝(第16-19回),SBS杯(第1-3回),倍達王戦(第1-3、 5回),棋聖(第4-14回)。
94年棋王戦(第18、19回),霸王戦優勝(者)(第29、30、35、36回)。
95年アジアテレビ早碁戦優勝(第7-8、14 回)。
96年天元(第1-4回),富士通杯(第9、11回),第1回世界囲碁最強戦優勝。
97年GSCaltex(カルテックス)杯(第2-3、6、8、9回),LG杯(第1、 3、5、8回),三星杯(第2-4回)。
00年第4回応氏杯優勝。
03年第1回豊田杯,春蘭杯(第4、5回)。
05年王中王戦優勝(者)(第2-3、5回)。 06年十段(第1、3回)。
07年第3回中環杯優勝。
総計139冠,その中世界大戦17冠(4次東洋証券杯、4次LG杯、三々星杯、2次富士通杯、2次春蘭杯、応氏杯豊田杯各1次),
2010年孔傑に対抗できず屈居LG杯第2位,目下8連準優勝(2回三星杯、3回富士通杯、応氏杯春蘭杯LG杯各1回第2位)。]
;W[dp]C[この前李昌鎬連続劉星と古力を打ち破って,本局握りの結果再度黒番。];B[qk]
C[常昊と李昌鎬戦果11勝24負1引き分け。
農心杯勝抜き戦常昊11勝6負,李昌鎬18勝2負。
二年前常昊かつて四連勝で中国初めて優勝を勝ち取る];W[gq];B[cf]
C[第7手:李昌鎬非常に中国流布石を打つことは少ない。
私の記憶の中では,三年前の農心杯決勝局上,李昌鎬は中国流布石を採用し古力に戦勝した。
当時,これは私が対戦の解説をした。];W[di];B[fd]
C[第9手:この一手,相手二間高挟みの時によく使用。];W[df];B[cc]
C[第11手:この一帯の変化複雑,まだ定型の結論がない,現在研究段階。
];W[ce];B[dc];W[nc]C[第14手:常昊簡明を選択した変化。]
;B[pf];W[hc]LB[gc:a]C[黒はaにコスミツケ,好くない。白はの自然に外側を封鎖。];B[fb];W[kc]LB[cg:a]
C[黒はaに打ってもかまわない。];B[cg]LB[bd:A]
C[第19手:黒は左辺より動き出し。
黒はもしこの一手省略ならば,逆に白から二線コスミを打たれると考える。
(訳注:白から二線コスミとは、Aだろう。)];W[be]C[第20手:白は戦いを迎え撃って,この一帯で喧嘩を要求。 ];B[dg]LB[ef:a][eh:b][gf:c]
C[ 第20手:黒は押え出,白はa伸びなら,黒はb斜コスミ,白はのc引き続いて跳び。
白は伸び、跳びの位置非常に好いため,黒は不満有り。
布石段階本来風平浪静,現在一番の肉弾戦は免れ難い。 ]
;W[ef];B[eh]LB[bi:a]C[第23手:白は考えられるa跳び下がり,黒の根拠を奪う。 ];W[gc];B[fc]
C[第25手:黒は選択簡明処理。];W[gf]
C[第26手:左上黒の死は考えられない,しかし是基本白に出路を封鎖され,そのうえヨセで削減される可能性有り。
次の一手,黒は最簡明是引き続いて跳。];B[ei]
110名無し名人:2010/03/14(日) 10:26:52 ID:Fu9bO+Ql
C[第27手:黒は厚く打つ,安全。
次の一手白は跳びでしょう。
中国流布石の特徴是,反方向にあり,この局面の左辺経営で厚み是肝要。
黒は左辺で厚く打てば,右辺の中国流陣勢自然に膨張する。 ];W[dk]
C[第28手:だから,黒は最大限度左辺五子を厚くうまく処理してすることが肝要。
もし孤立した石に変るならば,後の打ち方に非常に累がおよぶ。
第28手:黒は割込み接ぎ後中腹に向い大跳び,この様やや惜しいことに左辺の変化を無駄に無くしてしまう。
もしかすると簡単伸び一手後跳びか。 ]
;B[ej];W[dj];B[ek]
;W[dl]C[第32手:もし実利敏感の棋士ならば,次の一手直接打込み左下三々の可能性有り。
しかし是正着,当然中腹に向い跳ぶべきである。];B[hh]
C[第33手:この一手比下一線/途中大跳び,積極的。
白は非常に手抜きが考えられる,継続連れられて打つことは考えたくない。];W[ig];B[ih];W[jg];B[jh];W[kg]
C[第38手:黒は両辺で五子を打ち厚い勢力に成る,次の一手三個選択あり。
一是継続ケイマ一手,一是下辺の大場を占める,一是打込み左下三々。 ]
;B[kh]LB[lh:a][lg:b][mg:c][lf:d][mf:e][hg:f][hf:g][fe:h][ff:i][if:j][jf:k][ie:l][je:m][le:n][me:o][hd:p]
C[第39手:黒の意図は:
白が伸びなら,是利益。
次の一手,白がハネるかどうかを見る。
白例えばaハネなら,黒b断り複雑]
;W[lh]C[第40手:序盤で中腹に打つのは,李昌鎬の碁の中では非常に珍しい。];B[lg]
C[第41手:わあ...間違いではないか?このように勇猛果敢な? ]
;W[ae]LB[bb:a][mg:b][lf:c][mf:d][le:e][me:f][hg:g][hf:h][fe:i][ie:j][ff:k][bh:l]
C[第42手:あたかもマウスのクリックミスのようだが...しかし是好手!白のこの一手試問,李昌鎬盲点だったか?
第42手:常昊白40ハネの時期に,おそらくすでにこの好手を準備していただろう。
白のこの一手,連絡左辺と,隅への進入とを狙い,黒のねじ切り戦いの企図を瓦解させた。
黒例えばaなら,至白l可渡り]
;B[bd];W[mg]
C[第44手:黒は確実に損をした。
左上白の交換,白は略損,しかし是黒がもし一子取られを生じたとしたら,其損失は言うまでもない。];B[cq]
C[第45手:局面突然黒は順理の打ち方を継続する方法無しになった,引っかき回し勝利を争うことが必須の局面。];W[cp];B[dq]
C[第47手:黒は平衡実利のため,只三々打込みあるのみ。];W[bq];B[fq];W[fp];B[ep];W[eo];B[eq];W[gp]
;B[br];W[bp];B[gr];W[hr];B[fs]
C[第59手:見るこの幾年昌常間の対局(訳注:李昌鎬と常昊との対局),全て是李昌鎬序盤欠損,然る後努力し追いかける手で勝負を争う。];W[li]
C[第60手:この一手,黒は非常に痛い。];B[jk]C[聶衛平:白60を打つに至り大優勢];W[qh]
C[第62手:現在明瞭是白の調子。黒は只有忍耐の手等で逆転チャンスを待つのみ。];B[oc]
C[第63手:手割では,白60ケイマの時期,黒は黒39に打ち,然る後切りの大悪手交換。
白60自身の位置非常に好い,しかも黒は悪手交換までしてしまっている,この隔たり...];W[nd];B[re]
C[第65手:黒はどうしても忍耐の着手で補うことをせざるを得ない。
一球落後のため切りに行くのは不可,後衛部隊に連絡するのは全て相手禁止区域に入ってしまうことになる,この様更に危険。 ]
;W[ar];B[bs];W[im];B[hl];W[hm];B[gl];W[po]
C[第72手:既是絶対の一手,盤上最大。現在,黒は処理好くない。 ];B[nb]
C[第73手:黒は順路ハネの一手,しかし是白は言うことを聞くかどうか疑問。 ];W[qq]
C[白大鉉:李昌鎬依然として急がず遅れず,しかし73は意外だ,白はきっと手抜き];B[qr];W[qp];B[or]
;W[mb];B[qm];W[nq];B[op];W[on];B[mp];W[pl]C[第84手:右辺一帯,戦意充満開始。
黒は右辺をうまく処理することが必須,この様にしてこそ細碁争勝のチャンス有り。 ];B[pk]
C[第85手:白は右辺の取り残された一子の補強を必要としている。 ];W[ql];B[rl];W[pm];B[qn]
C[第89手:黒は継続からみつく白の隙間,白の整形のチャンスを与えない。 ]
;W[rm];B[rn]C[第91手:黒はこの一手,白とここで勝負を決めようとする。 ];W[rk];B[sm];W[rj];B[ok]
C[第95手:白は気の利かない曲りの一手補強が必要。 ];W[oo];B[np]
111名無し名人:2010/03/14(日) 10:27:37 ID:Fu9bO+Ql
C[第97手:黒は捨石作戦か?
それなら回収する代価は何か?
白の中で劫を始める? ];W[rp];B[qi]
C[第101手:黒99好手,もし単なる劫になれば,黒は成功。 ];W[ri]
;B[ph];W[qg];B[pg];W[sk]LB[en:a]C[第104手:白の打ち方最善,一手ヨセ劫になる,白のこの一手正確。
第104手:黒がもし外側を厚く打つならば,方向を変えaに挟みの手段有り。];B[rg]
C[第105手:この一手を除いて,その他の打ち方はない。
もし普通の打ち方ならば,一手ヨセ劫になり,功無しで返ることになる。
黒はここは危険をおかしてでも強く打つ必要がある。 ];W[rh];B[qf];W[sg];B[rf]
C[第109手:この様...白は一線コスミ,一手ヨセ劫になった。 ];W[so]LB[sn:a][si:b][sf:c][sl:d]
C[黒例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき、変化図中では一例)a,白b,黒c白d,両劫
白110応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))直接bで両劫,現在取って治まる黒の梅鉢六]
;B[ir]C[第111手:是李昌鎬式の撹乱手段か?
李昌鎬の撹乱の特徴,相手は非常に渾然として容易には分からない,いつの間にか(相手の思惑に)落ち込んでいる。 ];W[hq]
C[ここ白応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))早めに先に手下がりを打つべきだった
(訳注:そうは言っても、劫の可能性もあるので、あまり早くは打てなったろう。が、先手で打てたところを相手に打たれたので、かっとなったかも。)]
;B[hs];W[iq]
C[第114手:白は厚い押し,非常に愉快。 ];B[jq];W[jr];B[is];W[kq]C[第118手:白のこの一手非常に毒,是毒手。 ];B[jp];W[kp];B[kr]
;W[jo];B[ip];W[io];B[js];W[ob]C[問題手,左下味非常に悪い];B[pb];W[na]LB[fo:a]
C[第128手:黒aに断ることができる,左下で戦機を求めることが必須。];B[fo]
C[第129手:この一手。白は良くない感覚あり。];W[hp]C[第130手:黒は当りを打った後接ぎ...先手ではないか?
(訳注:黒は当りを打った後接ぎに白は左下を受ける必要があるということだろう。)];B[en]
C[第131手:白は突然非常に薄く成る。
もし白が左辺で只後手で応じる必要があるならば,全く話にならない。
そのうえ,白の右辺まだ味残り。 ]
;W[cn]C[第132手:もし右辺白が封鎖されるならば,梅鉢六は逆に中手になる。 ];B[jr];W[gn];B[do]
C[第135手:自身すでに是大利益。 ];W[ln]
C[第136手:白は実利大損だけでなく,そのうえまだ逃亡しなければならない。 ];B[bi];W[bh]
C[第138手:感覚として逆転の雰囲気がだんだん濃厚になってきた。
白のこの一手好手,最大限度利用序盤一線下がりの手段,そのうえ実利も利益。];B[ch]
C[第139手:問う白が断るかどうか。後の味が好くないため,白は断るのははばかられる。];W[ci]LB[cm:a][dm:b][bn:c][dn:d][bj:e][bg:f][bl:g]
C[黒可aツケコシ,至黒g手になる]
;B[bg]C[第141手:この一手...私なら伸びを打つ。
(訳注:李昌鎬は、ここでは逆転を感じているのだろう。だから、黒141のように打つ方が勝利への近道と思っているのかも。) ];W[bj];B[si]
C[第143手:既に是先手収束,時間つなぎを打ったのでしょう? ];W[sn];B[sh]
C[第145手:この一手,是黒の絶対権利。 ];W[sj]
C[聶衛平:白は負けだ、何回も目ならない石を取らされている];B[sh]LB[mn:A][lo:B]
C[第147手:現在,黒は白中腹を攻撃できる,先手2子取り。
(訳注:ここの意味が取れないが、実戦のようにAから攻撃して、Bに対し白が2子を助けることができず、先手で取れるということか。) ];W[pn]
C[兪斌:白126手抜きで右上を打って,導かれた逆転];B[qj];W[ro]
;B[mn]C[第151手:黒は終にこの一手に回った。 ];W[lo]C[第152手:現在,死活勝負の味有り。 ];B[go];W[ho];B[nn]
C[第155手:黒はタケフ,厚い意義有り。 ];W[rr]
C[第156手:現在白は只黒に中腹孤立した石を殺せるかと居直る。
もし黒は殺せないなら,実利すでに損をした。 ];B[ll];W[lm];B[lf]
C[第159手:李昌鎬時間つなぎの黒149を打つ,大悪手になる可能性有り。 ];W[mf]
;B[le]C[第161手:白がもしカケツギの補いならば,左上手になる。 ];W[me];B[hg]C[第163手:黒は即刻現金化の手段に出る。 ];W[ke];B[hf]
C[第165手:真に是滄海桑田([成]大海変じて桑畑となる→世の移り変わりの激しいこと)... ];W[ge];B[rs]
112名無し名人:2010/03/14(日) 10:28:23 ID:Fu9bO+Ql
C[第167手:白は受けるべきではない,劫を始める。
(訳注:白が右下隅の目を失うと、白右辺は6目中手の可能性がある。だから、右下隅の目は大きいが、形勢が悪いので劫にすべきというのだろう。) ]
;W[sr]
C[第168手:私のこの解説は全て興奮的で行けない,李昌鎬どうしてこのように冷静か?];B[sf];W[qo];B[sg]
;W[rm]LB[kl:a][mm:b][nm:c][ml:d][mj:e][ld:A][je:B][mh:C]C[黒a厳しい
第172手:黒殺しに対し,白はどんな方法があるか?
黒はたとえ攻殺を通じて白2子断り取りがあるとしても...
(訳注:ここも良く分からないが、黒A伸びに白はBと受けるしかないようだ。
 とすれば、黒は4手に伸び黒Cの切りに抵抗できず白2子が取られるということか。
 この変化は、第210手のコメントにも出てくる。)]
;B[lp];W[kl]
C[白大鉉:実のところ普通に収束しても黒優勢を占める];B[kk]
C[第175手:白はすでに内側に眼をつくる可能はない,只逃げ出し連絡する方法しかない。];W[jl];B[co]C[第177手:これは必須の手順,正確。];W[bo]
;B[gm]C[第179手:直接差込み,どうか?
第179手:黒は左下随時全て是黒の権利と考える。];W[fn];B[eo];W[fm];B[cm]
C[第183手:李昌鎬追殺大石の手段,真に是非常に恐怖,一般の高手の殺しと比較することはできない。];W[fl]
C[第184手:最後の勝負手と言うことができる。 ];B[el];W[ik]LB[dm:A]C[第186手:取って治まる左下一子すっきりと。
(訳注:ここ意味不明だが、白186が打たれる前のコメントかも。白Aから左下一子を取るということか。
 しかし、中腹の白が生きるかどうか。)];B[bn];W[bm];B[dn]
;W[an];B[em];W[cn];B[hn]C[第193手:現在,たとえ大石を殺せなくても,大いに悪い局面。
常昊...序盤実のところ非常に好く打った。
中盤まで水も漏らさない。
只是...李昌鎬に簡単に不用な攻め合いを誘発してしまった。 ];W[lk];B[bn];W[lq];B[mq];W[cn]
C[第198手:絶対劫材ではないが,黒は受けた,安全。
(訳注:その前の黒197と受けた手のコメントだろう。)];B[lj]
C[第199手:この一手厚い。 ];W[ml];B[mj]
;W[nm];B[bn];W[lr]C[第204手:黒はやはり好く応じている。 ]
;B[mr];W[cn];B[mk];W[ai];B[fk]C[第209手:黒はこの劫を打たなかった。 ];W[ll]LB[ld:a][je:b][mh:c]C[第210手:現在上辺三子a伸び成立。 ]
;B[bn];W[ld];B[bl];W[cn];B[cl]C[第215手:黒は先にそば劫を使う。 ];W[dm];B[bn];W[ms]
C[第218手:黒は劫解消できる。];B[am];W[nr];B[ag];W[he]
;B[oq];W[ns];B[ls];W[ks];B[os];W[gs];B[ls];W[fr];B[gb]
C[B+R,
李昌鎬黒番三連勝,継続する勝抜き戦伝奇
総評:序盤段階,黒は白に対し42の好手が盲点になり戦い失敗,その後追走する。
中盤右辺の戦闘,黒は思い通りにならない。
黒129強手,この一手のため盤面雰囲気急変,突然転入黒の逆転の調子。
その後で,李昌鎬めったに見せない超強攻殺能力を表演し,只人を驚嘆させる。
朴志恩が四連勝を以って大逆転で韓国女隊正官庄杯で勝ちを得たのに続き,李昌鎬も同様驚天逆転劇を以って韓国男隊農心杯で勝ちを得た。
解説最後まで来た,また会いましょう。 ])
113名無し名人:2010/03/14(日) 10:30:07 ID:Fu9bO+Ql
>>108-112
ども
解説に熱が入っているから、訳すのは大変だ
HNK杯などの軽いものだと、30分もかからないが
114名無し名人:2010/03/14(日) 10:39:49 ID:2giIENA8
>>113
職人様ありがとうございました
115名無し名人:2010/03/14(日) 11:58:57 ID:Fu9bO+Ql
(;SZ[19]EV[第11回農心杯三国勝抜き戦第11局]DT[2010-03-09]KM[6.5]US[棋聖道場]SO[http://weiqi.tom.com]
PC[上海]BR[七段]WR[九段]PB[劉星]PW[羽根直樹]C[http://weiqi.tom.com
棋聖道場-->大戦オンライン
金成竜九段解説(藍烈編訳)]RE[B+5.5]
;B[pd]C[第1手:皆さんよろしく,私是金成竜九段。
この一局是今期の農心杯決勝戦段階第一局,日本隊主将羽根直樹九段坐擂挑戦三連勝。
予想と同様,中国隊派出劉星七段為第三将挑戦,この一局劉星黒番。];W[dd];B[pq];W[dp]
;B[fq];W[hq];B[cf];W[fc];B[bd];W[qo];B[qk]LB[nq:a]
C[第11手:この一手,最近流行の布石とまるきり違うように異なっている。
次の一手,白は簡単にケイマに圧迫行けない,考えられるaに挟み攻め。];W[lp]LB[np:a][qq:A]
C[第12手:白のこの一手緩からず厳しからず。
白の意図是黒はもしaケイマ出来,ツケ入っていく
(訳注:”ツケ入っていく”は、Aだろうか。黒が隅からハネ、白フクラミ、黒スミハネのひっくり返しは、白に当て返され、aの位置が悪くなる。)]
;B[qp]C[第13手:黒の着眼実利。]
;W[po];B[nq]LB[mo:a]
C[第15手:現在白はいくらか打ち方悪い,
次の一手白はどうしてもaコスミ封鎖をせざるを得ない,黒は左下隅両掛かりに回れる。
この様黒はおもしろい。];W[mo];B[qf]C[第17手:私自身実利を好む,だから現在黒は比較的好しと感じる。];W[eq]LB[dn:a]
C[第18手:白のこの一手,実利の均衡を保持するため。次の一手黒は立なら,白は跳a。];B[cm]C[第19手:妙味の一手。];W[dj];B[em];W[fp]
;B[bp]C[第23手:現在の進行非常に特別,この様な布石手順私は過去見たことがない。];W[cc];B[ch]LB[ei:a][ef:b][mc:c]
C[第25手:次の一手白はもしaコスミなら,黒は跳b是絶対。
白がもし手抜きなら,大体cに打つ。];W[nc];B[gd];W[gc];B[id]
C[第29手:白は最大限度黒に接近している,黒は反方向可能な限り隔遠に肩つきの一手。
黒はこの様に打ち,2つの作用あり,一是白の右上が模様になるおそれを消す,二是狙いの手右辺孤立の白石。];W[pb];B[fj]
C[第31手:黒のこの一手ボウシ,痛快。]
;W[dh]C[第32手:白は先にこの一子を救うことにする。];B[dg];W[eh];B[ci];W[ej];B[fl]
C[第37手:黒は白が単独で治まる方法が有ることが分かっている,だから可能な限り厚く打つ。];W[gh];B[ff]
C[第39手:白は普通やはり簡単に跳びだろう。];W[qc];B[nd];W[md];B[me]
C[第43手:白は実利に敏,実利の均衡に白が傾斜したことが分からない。問題は白が中腹で単独で治まることができるかどうか。]
;W[le]C[第44手:この種手段どうか?
今日かつて見たことのない手段の出現少なくない。
この種場合,私もよく二段バネを打たれることがある。
白の希望は黒の接ぎ,自己も接ぎ。問題は黒は当りを打ってこの後外側に厚い壁を作る,この様黒は満足。]
;B[ld];W[mc];B[mf]C[第47手:思った通り,黒はこの様に打ち満足できる。];W[hi];B[il]
C[第49手:黒はしっかりと主導権を捕らえる。];W[ji];B[li];W[gf];B[oc];W[ob];B[fg]
;W[gg];B[fd];W[bc];B[ke]C[第59手:黒は現在非常に厚い。];W[lf];B[lg];W[kf];B[jg]
C[第63手:全く理解できない,羽根何を打ったのか?軟らかすぎる。
現在,白は只覚悟を決めてこの三子を救うしかない,棄てることはできない。
白はいくらか氷のように冷たい,黒は明らかに全殺だろう。
感覚非常に早く終わる。];W[je];B[kg];W[kd];B[ed]
;W[ec];B[gj];W[gi];B[ie];W[kj];B[kl];W[lj];B[mj];W[ll]
C[第76手:黒は殺す準備が出来ていない,必ずしも強硬に殺す必要はないと考える,黒は明らかに遊んでいる余裕がある。]
;B[gp];W[gq]LB[ij:a][ii:b][lk:c][kk:d][mk:e][jl:f][km:g][jm:h][jk:i][mm:j][jn:k]
C[週刊碁3/22号
黒79で、黒aからbと決めに来られていたら、左下の交換がちょうどシチョウアタリになっていて白はツブれていたのだ。
「黒79が敗着」と中国検討陣は諦めムードになった。]
;B[fo]C[第79手:このような先手利かし,非常に愉快。]
;W[mk]C[週刊碁3/22号
チャンスが訪れたのは黒79とアテられた瞬間。すかさず手を抜いて白80と脱出することになっては白の理想形だ。
73、75がひどい手になっている。]
;B[ep];W[fr];B[nj];W[fp];B[nk];W[op];B[oq];W[eo];B[ck];W[re];B[rf];W[qe];B[pe]
116名無し名人:2010/03/14(日) 11:59:59 ID:Fu9bO+Ql
C[第93手:黒は突然変わってしまった,休戦か...私は全くこの碁が分からない。];W[ne];B[nf];W[ql]
LB[nl:a][ol:b][om:c][pl:d][ro:e][rp:f][lr:g]
C[週刊碁3/22号
予期せぬ好転で白優勢に。しかし今度は羽根が誤った。
白96、98は右下方面の薄みを目立たせてかえって良くなかった。
「96では、白a、cでした」と羽根。これなら優勢を保持していた。]
;B[pl]
C[第97手:大体の目算。黒は左辺15目,右下10目,右辺25目強,この様黒は50目で厚い。
白は右上17目,左上12目,下辺15目,この様大体45目。
現在局面非常に細いと言うことができる,黒すこし落ち着つき過ぎたようで,白はすでに追い上げてきた。];W[qm];B[rk];W[lr];B[io];W[nl];B[ol]
C[第103手:黒は守りの一手。];W[nm];B[go]C[第105手:是黒の優勢の局面。];W[os];B[lq];W[kq];B[mq];W[jr];B[no]
C[第111手:黒の精巧の手段。];W[np];B[ro]
C[第113手:白は非常に痛い,この一帯劉星の打ち方非常に好い。];W[rn];B[rp];W[ko]
;B[or];W[bo];B[co];W[cp];B[bn]C[第121手:この碁基本の打ち方完了。
劉星状態非常に好い,完勝と言うことができる。明日対李昌鎬は一大試練。];W[bq];B[ib]
C[第123手:この一手,非常に大。];W[be];B[ce];W[cd];B[bf];W[ad]
;B[ao]C[第129手:黒は現在盤面8〜9目,黒の有利。];W[qd];B[aq];W[sf]C[第132手:羽根逆ヨセ右上非常に大。];B[sg];W[se];B[rg]
C[第135手:現在黒は62目前後,白は57目有り。];W[br];B[lm]C[第137手:この一手大。];W[hc]LB[om:a]
C[週刊碁3/22号
劉が急追を開始。黒101、105が大きく、すでに白の優勢は怪しい。
右下の薄みを突いて黒137が鋭かった。受ける形がないと見て羽根は手抜き。しかし黒149までもぎ取られては足りない。
白138で、147(a)などぐっと堪えるとどうなったか。ともかく、いったん悪くなった流れが変わることはなかった。]
;B[jd]
C[第139手:白は...局部突然後手になってしまった,黒のこの一手当て込みを見ていなかったのだろう。]
;W[kb]C[第140手:黒は非常に手抜きが考えられる,白の右辺受けが難しいところを継続して打つかどうか知らず。];B[on]
C[第141手:この一手決定性の一撃だろう。];W[km]C[第142手:白は振り替りしかない。上辺黒一子は非常に大,精確読みを要す。];B[nn]
C[第143手:黒はこの様走打ち方最強。];W[mn];B[mm]C[第145手:決定性の一撃。
白に対して,これは非常に無意味な結果。日本棋士秒読み是短所。];W[ln];B[om]
C[第147手:相当に広い落とし穴の中に転げ落ちる一頭の牛,黒は突然25目も出来てしまった。];W[ml];B[mp]
C[第149手:まだ打つ必要が有るのか?]
;W[ic];B[jf];W[lc];B[ke]C[第153手:羽根...現在投げるのが碁の礼節。];W[ms];B[ps];W[je];B[ij]
C[第157手:白は現在65目に至らない。黒85目有り。];W[hd];B[ke];W[cj];B[bj]
;W[je];B[kk];W[if];B[ke];W[bk];B[ai];W[je];B[ii];W[ih]C[第170手:白はもしこの劫に打勝つなら,利益10目以上。];B[ke];W[hj];B[hk];W[je]
;B[ig];W[hf];B[ke];W[jj];B[ik];W[je];B[jh];W[lk];B[ke];W[eg];B[ef];W[je];B[cr]
;W[cq];B[ke];W[de];B[df];W[je]C[第192手:黒は劫材が喫緊になった。];B[fh];W[fi];B[ke];W[bh];B[bg];W[je];B[ek]
C[第199手:黒はこの様妥協で,勝ちの碁と考える。]
;W[dk];B[ke];W[bi];B[ah];W[je];B[cl];W[ke];B[dl];W[ei];B[jn];W[ki];B[lh];W[od]
;B[oe];W[jm];B[im];W[ip];B[jo];W[jp];B[en];W[ar];B[nd];W[do];B[ns];W[mr];B[dn]
;W[ap];B[bo];W[ho];B[hp];W[hn];B[gn];W[pc];B[od];W[af];B[hh];W[nr];B[hg];W[ge]
;B[in];W[kn];B[os];W[aq];B[jl]
C[B+5.5、
総評:序盤より,是黒の主導局面になる。
中盤進入戦,白60異常,幸いにも黒の中腹の打ち過ぎで落ち着いて,もし白138の錯覚がないならば,微細な碁になったろう。
後半黒141是勝着,黒145勝を得る決定の一撃になった。
総じて言えば,この一盤劉星熟練運転の碁,明日彼の対李昌鎬戦は好勝負期待できる。解説最後まで来た,また会いましょう。])
117名無し名人:2010/03/14(日) 12:10:15 ID:Fu9bO+Ql
>>114
ども。激励ありがとう

>>115-116
週刊碁3/22号に解説が少しあったので、変化図のところだけ入れた。
今週号は、謝依旻女流名人戦第二局とか張栩グランドスラム特集とかいろいろある

週刊碁ブログとかあるね。編集・整理班が紙面にはできない小ネタを語りますだって
これも面白そうだな
http://blog.goo.ne.jp/shukango/
118名無し名人:2010/03/15(月) 08:39:30 ID:SkEQA0tQ
職人乙です
これからもよろしく期待してます
119名無し名人:2010/03/20(土) 16:36:38 ID:XnPK6ITQ
(;SZ[19]EV[第11回農心杯三国勝抜き戦第13局]DT[2010-03-11]KM[6.5]US[棋聖道場]SO[http://weiqi.tom.com]
PC[上海韓国文化院]PB[李昌鎬]PW[古力]BR[九段]WR[九段]C[http://weiqi.tom.com
棋聖道場-->大戦オンライン
宋泰坤九段解説
藍烈編訳
14:00進行する]RE[B+R]
;B[qd]C[第1手:皆さんよろしく,私是宋泰坤九段。この一局李昌鎬九段黒番。];W[dd];B[pq];W[dp]
;B[fc];W[cf]C[第6手:次の一手黒は最近非常に流行のミニ中国流にできる,是双方とも不満なしの布石。 ];B[lc];W[qn]LB[qp:a][qk:b]
C[第8手:白のカカリ非常に柔軟。黒は二種の対処方法あり,一是aコスミ,一是bに挟み攻め。];B[qp]
C[第9手:李昌鎬の打ち方非常に沈着,選択したコスミの最簡明変化。];W[pj];B[qh];W[on];B[pm];W[pn]
;B[mq]LB[rj:a]C[第15手:次の一手,白の簡明是aに跳び補う。];W[qf]
C[第16手:古力力量強大,一般非常に難しい想い到るこの打込み戦い。];B[qk];W[op]LB[od:a][of:a]
C[http://post.weiqi.tom.com/s/gallery_48000AD72268.html
王磊評農心杯李昌鎬勝古力 2010年03月12日
白8から16の変化、古力は研究したことがある。黒17無理。本手は、aあるいはb。
白18は、今後の激戦に備えてのもの。]
;B[oq];W[qj]
C[第20手:李昌鎬は遮り打つ,正面迎戦。過去李昌鎬は多少避戦の印象あり,しかし現在はよく戦う。]
;B[pk];W[ok]LB[ol:a][nl:b][nk:c][oj:d][nm:e][ml:f][om:g][rk:h][rl:i][ql:j][pl:k][qm:l][rj:m][sk:n][sj:o][mn:p]
C[黒例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき、変化図中では一例)a,至白p可形成“大頭鬼”
(訳注:“大頭鬼”の意味不明。石塔シボリのことか。)]
;B[rk]LB[rj:a][ol:b][nl:c][oj:d][nk:e][pi:f]
C[白例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき、変化図中では一例),黒bカケツギ後可dに切って打つ];W[nl];B[rj];W[oh]LB[ri:a]
C[第26手:古力布石の歩調疏朗有致,古力最大長所中の一つ:序盤布石の形状,非常美感有り。
http://post.weiqi.tom.com/s/gallery_48000AD72268_2.html
王磊評農心杯李昌鎬勝古力 2010年03月12日
 白の22強手、黒23は柔軟、25だが、白い棋はまさにaにハネ出す作戦あり、黒楽観できない。
 白24、26の歩調明快。];B[od]
C[第27手:李昌鎬確実に補強右上隅,この様白は連絡でしょう?];W[pg]
C[第28手:右辺黒は囲い陥るが,しかし攻められる石ではない。
ただ黒は右辺で活きたに過ぎない。]
;B[rm];W[rn];B[qm]
C[第31手:右辺黒は基本活きた。
白は中腹で外側形状好しと見るが,しかし多くの薄弱点を埋藏している,だから無条件に非常に厚い勢力と見るのは難しい。];W[hc]
C[第32手:現右辺一帯で一段落を告げる,古力希望左上で挑起新しい戦端。
次の一手,黒は普通やはり跳び出し,双方とも難しい戦闘を形成。];B[ge]
C[第33手:この一手ケイマ,最も早く打ったのは崔哲瀚だ。今年正官庄杯で,朴志恩もこの一手を打ち勝利を取得した。]
;W[pc];B[pd];W[ec]LB[de:a]
C[http://post.weiqi.tom.com/s/gallery_48000AD72268_3.html
王磊評農心杯李昌鎬勝古力 2010年03月12日
 黒31開局に縮んで内面で活きる,良い道理なし。
 黒33是韓国棋士愛用の手,正官庄杯三国女流勝抜き戦中で,朴志恩かつて用いた。
 白34様子見,残っている右一線這いの味残り。
 白36例えば外面を打てば,黒後続手段是aツケあり。]
;B[gc];W[hd];B[he]
C[第39手:次の一手,白は/の跳び一線あるいは跳び二線を選択する必要がある。]
;W[jd]LB[ie:a][je:b][jf:c][ld:d][md:e][kf:f][jg:g][kc:h]
C[第40手:白は選択跳一線。この様,黒は伸びの一手,白のカケツギの好点を与えることはできないでしょう?
黒例えばa,白可dツケ整型];B[ie];W[je];B[jf];W[ld];B[mc]
;W[kf]LB[kg:a][jg:b][if:c][lf:d][jh:e][kc:f][df:g][qc:h][rd:i][oc:j]
120名無し名人:2010/03/20(土) 16:37:26 ID:XnPK6ITQ
C[第46手:現在双方非常に速く打った,双方中後半のため時間節約。
第46手:黒は簡明一線伸び出し,黒は現在ハネ,何も利益は考えられない。
もし右上隅味残りないならば,黒の調子やはり悪くない。
第46手:右上隅白は手段有り,黒は味非常に悪い。李昌鎬現在長考の原因,これだろう。
黒例えばaハネ,至白j黒処理が難しい];B[kg]
C[第47手:李昌鎬選択二段バネ。どのみち右上隅味悪い,中腹を厚く打つのは及ばないと考える。 ];W[lf];B[ig]
;W[kc]C[第50手:あ!?古力良いか悪いかのんびり楽しむ気持ちが過ぎるのではないか?
この一手右上隅に手を付けてゆくチャンスではないか!。次の一手,黒は補うでしょう。 ]
;B[lg];W[jh];B[jg];W[mf]LB[ef:a][qc:b][rc:c][rb:d][rd:e][nb:f]
C[黒例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)手抜き,白b可隅活き
第54手:黒はやはり右上補う一手必要あり。もし手抜きならば,右上の負担非常に大。 ]
;B[md]LB[rf:a][rg:b][rc:c][rd:d][sb:e][sd:f][ra:g][ri:h][om:i]
C[白aに対し、黒例えばbで,白右上隅でまだ手段有り。
ただ黒b可先隅を補い,白h黒i,黒しばらく憂い無し
第55手:李昌鎬この様補う一手,非常に強い。
過去李昌鎬の棋風是,この種場合おとなしく三々押え。
右上隅,味有るか無いか,すっきりとしていないようである,しかし是白は眼下に何も確実な手段は見えてこない。

http://post.weiqi.tom.com/s/gallery_48000AD72268_4.html
王磊評農心杯李昌鎬勝古力 2010年03月12日
 白44好手,白の形状よし。
 白48では先に53当てを打たなかったのは損ではない。
 黒55後手で補う手,是白34の効果。布石ここまでで,全局黒実利、厚み双方で優勢を占めていない,白好し。
(訳注:ただ、実戦に出てくるように、黒55は白の目を取っている意味があり、この碁の勝負に大きく影響した。
李昌鎬は、それを考えていたのかも。]
;W[ef]LB[qc:a][rd:b][nb:c][rb:d]C[第56手:古力案の定手抜き。
この一手非常に厚い。次の一手,黒は補う必要あり。
白例えばaなら,黒bで大丈夫];B[ee];W[de]
C[第58手:黒は先手で断りを補う,次の一手大場に打つ。];B[cn]
C[第59手:次の一手,白はあるいは二間低い挟みか,あるいはコスミつけ。];W[ck]
C[第60手:次の一手黒は最簡明は三々入り,しかし是気分上非常に考えにくい。
白は明らかに黒の侵入歓迎のため。];B[om];W[nm]
C[第62手:李昌鎬は突き出し断りを考えているのか?
これは彼の棋風ではないのようだ。]
;B[dk]C[第63手:李昌鎬は華麗な舞いを表演。 ];W[dj];B[ej]
C[第65手:あ,李昌鎬のこの種手段どうか?この明らかに是李世石の歩調だ!];W[dl];B[ek];W[cl]
C[第68手:李昌鎬左辺で二段バネ,良いか悪いかやや無理?感覚利益何もない。];B[nn];W[mp]LB[lo:a]
C[http://post.weiqi.tom.com/s/gallery_48000AD72268_5.html
王磊評農心杯李昌鎬勝古力 2010年03月12日
 白56、60で更に穏当な手法是aに補う手,実戦黒69強行断り離しされ,是古力本局主要欠損の処。
 黒63は李昌鎬としては使用の少ない非常の手法,白64では66に正面迎戦更に積極的。
 黒は左辺の応援多く,黒69断り強烈,李昌鎬勝負感瞬間爆発!白70すでに打てる好手なし。]
;B[mn]
C[第71手:黒は左辺で二段バネ,もちろん右辺断出来の手段着眼ではあるが,しかし是左辺結局何も収獲ない...現在感覚是白の調子やや良し。]
;W[pp]
C[第72手:今日この対戦,李昌鎬が打ったとは非常に信じ難い,李世石の碁に見る感覚だ。 ];B[nq]
;W[mo]C[第74手:李昌鎬見たところ右上両大石連絡を絶つ手段を注視しているようだ。 ];B[kn]
C[李昌鎬は古力に比し多用10分前後];W[lq];B[ng]
C[第77手:勝負は別として,今日の李昌鎬打ち方非常鮮やか。李世石が打ったような錯覚におちいる。
このような重大きい対戦で,別の棋風で打つ,この種選択は実際に非常に難しい。 ];W[mg]
121名無し名人:2010/03/20(土) 16:38:13 ID:XnPK6ITQ
C[http://post.weiqi.tom.com/s/gallery_48000AD72268_6.html
王磊評農心杯李昌鎬勝古力 2010年03月12日
 黒77ハザマを突く,白の形状破碎,白78只一方を棄てるしかない。]
;B[nh]
C[第79手:古力の棋風から考えて,彼はもしかすると爽快に捨石作戦? ];W[mh];B[ni];W[nf];B[oj];W[og]
C[第84手:古力右辺を棄てた実利の圧力巨大と感じる。 ]
;B[nk]C[第85手:白の上辺より右辺に連らなる大石は,まだはっきり活きてはいない。 ]
;W[kp]C[http://post.weiqi.tom.com/s/gallery_48000AD72268_7.html
王磊評農心杯李昌鎬勝古力 2010年03月12日
 白86補強下辺,中央黒に突破され損失非常に大,形勢陥る混乱の中。]
;B[cq];W[cp];B[dq];W[ep];B[bp];W[bo];B[bq];W[co];B[fq];W[ff];B[gd]
C[http://post.weiqi.tom.com/s/gallery_48000AD72268_8.html
王磊評農心杯李昌鎬勝古力 2010年03月12日
 白96無造作,応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))先97に突き出し。
 黒97機敏,上辺一つ眼多くなった,黒大石に対し安危関係重大。
(訳注:「上辺一つ眼多くなった」に関しては、第103手のコメント参照。)]
;W[gi]C[第98手:非常に難しい場面で,古力処理得非常に速い。 ];B[di];W[cj]LB[ki:a][gk:b]
C[第100手:古力右上死活問題ありとは考えていない。黒がもしaに跳びならば,白は跳bで,左辺浮着の黒四子を取って仕舞おうと考える。]
;B[hk]C[劉世振:李昌鎬は検討室の全く思いもよらなかった手法非常に多い,彼の状態やはり悪くない。]
;W[hh]C[華学明:今のところ古力やや主導権を占める,たとえ黒を取れなくても,まだ悪くない]
;B[eb]C[第103手:黒はハネ,意図は残っている後手一眼。 ];W[db];B[ih]
C[第105手:黒は現在打ち方不透明,白は需要いくらか非常手段が求められる。 ]
;W[gk]LB[lk:a]C[http://post.weiqi.tom.com/s/gallery_48000AD72268_9.html
王磊評農心杯李昌鎬勝古力 2010年03月12日
 白102、106いわゆる敗着と言える,左辺黒四子を取って治まっても実利でリードできないため,
 白は応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aの類の総攻撃手法が求められる,この方面で大利益を目指して努力すべき。]
;B[gl]C[第107手:この様,左辺黒四子是取られた。
しかしこれによって,黒は中腹味残りで先手で補うことができ,この様白の右上一帯の大石に危険がおよぶ。
しかし総じて言えば是非常に複雑な戦闘。];W[fl]
C[劉世振:(黒の)大きく伸びた石は眼がなく自活しなければいけない,
古力の上辺半分の長さの大石,眼形あり,基本的に問題大きくない]
;B[gj]C[(訳注:黒109辺りから、李昌鎬は黒125の決め手を構想して打ち進めている気配がある。
つまり、白の上辺大石が活きていないことをにらみ、かつ右辺では実利を相当稼いでいる。
なので、白の上辺大石を脅かして、上辺の黒大石が安泰になり、左辺白地がそこそこなら勝てると。
すでに、李昌鎬の鍋の中かも。)]
;W[fk];B[kb]
C[http://post.weiqi.tom.com/s/gallery_48000AD72268_10.html
王磊評農心杯李昌鎬勝古力 2010年03月12日
 黒111好手,白超級大石眼形の欠乏,苦戦。]
;W[mi];B[hj];W[fj];B[mk];W[lk];B[ll]
;W[lj]LB[kd:a][ke:b][jc:c]
C[第118手:さきほど金志錫六段、黒はaに当りを打った後,それからcに当りを打つ手順好しと考える。 ]
;B[le];W[ke];B[kd]C[第121手:黒はやはり一子取りを打つのが良いのか。
現在殺しの味あり!。 ];W[jc];B[fm];W[hl];B[fi]
C[劉世振:黒自身活きていないため,周りへの影響を恐れ手が出せない。];W[el]C[第126手:左辺黒は緩和を得た。
http://post.weiqi.tom.com/s/gallery_48000AD72268_11.html
王磊評農心杯李昌鎬勝古力 2010年03月12日
 白124では只126に忍耐するしかない,黒125を打たれ左辺連絡,黒実利リードした,白は更にチャンスなし。]
;B[gh];W[ei];B[hi];W[gm];B[eh]C[第131手:黒は当りを打ち返す,実利稼ぎ少なくない。
第131手:現在黒は明瞭是好調。 ];W[mr]C[第132手:黒がもし補わないならば,右下手が残っている。 ];B[ml];W[re];B[rd]
122名無し名人:2010/03/20(土) 16:38:59 ID:XnPK6ITQ
C[劉世振:古力活きるのはそう苦しいことはない,そうでなければ目数上欠損];W[jb]C[第136手:白は活きるだけなら問題なし。 ];B[lb]
;W[rg];B[rh]LB[pf:a]C[第139手:黒がもしa当て込みならば,更に厳しい。 ];W[hb];B[nr];W[qq]
C[第142手:李昌鎬は一子を捨てる?
第142手:只是,黒はこのように棄てる,感覚非常に欠損!。
(訳注:宋泰坤は、141で142の切りを防ぐ手を考えていたのだろうか。)];B[qr];W[rq];B[fb];W[jj];B[jl]LB[ki:a]
C[第147手:白はaに打てば,活きるのは問題なし。 ]
;W[sf]C[第148手:現在確かに是黒の有利な局面。 ];B[qg];W[qe]C[第150手:李昌鎬この様処理,損をした。
(訳注:第139手のコメント”a当て込み”との比較で損というのだろう。
が、実戦のように151下がりを利かして隅のハネツギを先手で防ぎ、黒は勝ちを読み切っているのかも。) ];B[sd];W[se];B[rr];W[rp]
C[第154手:黒は一子当りを打つべきでしょう。
(訳注:コメントが、漠然とした表現でよく分からないが、右下隅の噛み取りのことだろう。)];B[ch];W[lr]
C[第156手:黒は白一子取りを打つ方が更にすっきりしていた。
(訳注:ここもコメントが、漠然とした表現でよく分からないが、右下隅の噛み取りのことだろう。)];B[sr]
C[第157手:ただ出入大きくない。 ];W[hq]C[各持ち時間は1時間,古力たったいま秒読み進入]
;B[gr]C[第159手:現在盤面隔たり10目よりやや多い。そのうえ碁盤変化余地既にない,基本見えてこない逆転の可能性。 ];W[bg]
C[第160手:古力ヨセでの追求少なくない,しかし実利均衡の偏り非常に激しい。 ];B[pi]C[第161手:この一手是先手。 ];W[il];B[fp];W[fo];B[hr]
C[第165手:現在隔たり非常に大...当然投げる時期とせねばならない。 ];W[bh]
C[第166手:左上黒のハネに,白はさえぎる方法無し。 ];B[go];W[gn];B[da]
;W[cb];B[ci];W[bi];B[ao];W[an];B[ap];W[bn];B[ed];W[gf];B[hf];W[ir]
C[第189手:是団体戦のため,古力頑張る。 ];B[iq];W[ip]
;B[jq];W[jr];B[hp];W[ho];B[gq];W[gp];B[is];W[kr];B[go];W[ps];B[os];W[gp];B[dc]
;W[cc];B[go];W[gg];B[hg];W[gp];B[dg];W[df];B[go];W[eq];B[er];W[gp];B[lo];W[lp]
;B[go];W[oc];B[nb];W[gp];B[id];W[nd];B[ne];W[oe]
C[第216手:古力この一連の収束手順精巧といえる,しかし是勝負からはやはり遠い。 ];B[nc];W[pe]
C[第218手:局部収束,白は利益。 ];B[go];W[oi]
;B[nj];W[gp];B[ca];W[ba];B[go];W[dr];B[fs];W[ea];B[io];W[gp];B[jp];W[ko];B[ln]
;W[me];B[nd];W[ld];B[sq]C[B+R,
第237手:古力...不至に是為了消耗李昌鎬の体力でしょう?
総評:序盤,右辺の進行白の調子やや良し。
しかし是中盤進入李昌鎬強手を出し奏效,形勢複雑になる。
その後で,古力採用する取って治まる左辺黒四子,右上単独で治まる策略,しかし効果は理想的ではない。
白の敗着は白124,この一手当然直応接126で抵抗せねばならない。
黒は白の左辺の実利打破によって,黒勝基本確定。
この一局黒の序盤調子やや悪いことを除き、基本的に完勝と言うことができる。
解説最後まで来た,また会いましょう。
12日14時,常昊将に李昌鎬と進行する優勝を争う戦])
123名無し名人:2010/03/20(土) 16:41:57 ID:XnPK6ITQ
>>119-122

李昌鎬vs古力解説
この碁はねじり合いが多く、分からないことだらけ
が、左辺の李昌鎬の125辺りの打ち方が圧巻
124名無し名人:2010/03/20(土) 16:42:32 ID:2mhqWa4T
>>123
良くやった乙!
125名無し名人:2010/03/20(土) 18:32:41 ID:XnPK6ITQ
ども
激励ありがとう
126名無し名人:2010/03/20(土) 19:32:55 ID:XnPK6ITQ
>>119 補足
>C[第26手:古力布石の歩調疏朗有致

疏:まばらな.間隔があいている

朗:明るい、透き通っている
致:趣.おもしろみ、細かい.精密な
有致:趣がある

「古力布石の歩調飛躍と明瞭さと趣が有る」という意味か
127名無し名人:2010/03/21(日) 08:03:03 ID:SLTt5v2b
(;SZ[19]EV[第11回農心杯三国勝抜き戦第14局]DT[2010-03-12]KM[6.5]US[棋聖道場]SO[http://weiqi.tom.com]
PC[上海韓国文化院]PB[李昌鎬]PW[常昊]BR[九段]WR[九段]RE[B+R]C[http://weiqi.tom.com
棋聖道場-->大戦オンライン
睦鎮碩九段解説
藍烈編訳
14:00進行する]
;B[pd]C[第1手:皆さんよろしく,私是睦鎮碩九段。今日この一局是今期の農心杯の決勝局,李昌鎬又握りで黒。];W[dd]
C[常昊76年11月7日上海に生れる,聶衛平九段門下,
86年入段,99年九段。95年第29回全国個人戦優勝,96年第3回新人王,
97年起達成天元五連霸(第11-15回),98年楽百氏杯(第1-2回),NEC杯(第3、7、10回),
99年第12回CCTV杯テレビ早碁戦,第1回棋聖,00年理光杯(第1、4回),02年永達杯王中王,05年第5回応氏杯,
07年2対0勝李昌鎬奪第11回三星杯,第6回春蘭杯第2,09年2対0で李昌鎬を打ち破って獲得第7回春蘭杯優勝。];B[pq]
C[李昌鎬75年7月29日韓国全羅北道に生れる,曹薫鉉九段門下,
86年入段,96年九段(推薦升段に因る)。
89年KBS棋王戦優勝(14歳で奪い取る国内優勝最年少記録を創る),共に奪い取る11回(第8、11、14、17、20-21、23-24、26-28回)。
90年最高位戦優勝(第29-31、33-38回),国手 (第34、37-41、45-46、49回),第5回新人王。
91年名人(第22-27、29-34、37回),王位(第25、30-41回),帝王(第 9-11回),BCクレジットカード杯(第2-5、7回),Backus杯(第8-10回),大王戦優勝(者)(第8-10、12-15回)。
92年東洋証券杯優勝(16 歳で奪い取る世界戦優勝最年少記録を創る),共に獲得4回(第3、4、7、9回)。
93年国棋戦優勝(第16-19回),SBS杯(第1-3回),倍達王戦(第1-3、 5回),棋聖(第4-14回)。
94年棋王戦(第18、19回),霸王戦優勝(者)(第29、30、35、36回)。
95年アジアテレビ早碁戦優勝(第7-8、14 回)。
96年天元(第1-4回),富士通杯(第9、11回),第1回世界囲碁最強戦優勝。
97年GSCaltex(カルテックス)杯(第2-3、6、8、9回),LG杯(第1、 3、5、8回),三星杯(第2-4回)。
00年第4回応氏杯優勝。
03年第1回豊田杯,春蘭杯(第4、5回)。
05年王中王戦優勝(者)(第2-3、5回)。 06年十段(第1、3回)。
07年第3回中環杯優勝。
総計139冠,その中世界大戦17冠(4次東洋証券杯、4次LG杯、三々星杯、2次富士通杯、2次春蘭杯、応氏杯豊田杯各1次),
2010年孔傑に対抗できず屈居LG杯第2位,目下8連準優勝(2回三星杯、3回富士通杯、応氏杯春蘭杯LG杯各1回第2位)。]
;W[dp]C[この前李昌鎬連続劉星と古力を打ち破って,本局握りの結果再度黒番。];B[qk]
C[常昊と李昌鎬戦果11勝24負1引き分け。
農心杯勝抜き戦常昊11勝6負,李昌鎬18勝2負。
二年前常昊かつて四連勝で中国初めて優勝を勝ち取る];W[gq];B[cf]LB[cj:a]
C[第7手:李昌鎬非常に中国流布石を打つことは少ない。
私の記憶の中では,三年前の農心杯決勝局上,李昌鎬は中国流布石を採用し古力に戦勝した。
当時,これは私が対戦の解説をした。

http://post.weiqi.tom.com/s/gallery_8000095C1801.html
意外な結局李昌鎬逆転勝常昊−−王磊評農心杯決勝局 2010年03月15日

黒7大変実利が好きだ,棋理上,aに割り打ちがちょうどいい。];W[di];B[fd]
C[第9手:この一手,相手二間高挟みの時によく使用。];W[df];B[cc]LB[dg:a]
C[第11手:この一帯の変化複雑,まだ定型の結論がない,現在研究段階。

http://post.weiqi.tom.com/s/gallery_8000095C1801_2.html
意外な結局李昌鎬逆転勝常昊−−王磊評農心杯決勝局 2010年03月15日

黒11定石もとはaにハネ,研究がすすみ,現今11隅への置きになった。];W[ce];B[dc];W[nc]C[第14手:常昊簡明を選択した変化。]
;B[pf];W[hc]LB[gc:a]C[黒はaにコスミツケ,好くない。白は自然に外側を封鎖。];B[fb];W[kc]LB[cg:a]
C[黒はaに打ってもかまわない。];B[cg]LB[bd:A]
128名無し名人:2010/03/21(日) 08:03:49 ID:SLTt5v2b
C[第19手:黒は左辺より動き出し。
黒はもしこの一手省略ならば,逆に白から二線コスミを打たれると考える。
(訳注:白から二線コスミとは、Aだろう。)];W[be]LB[bd:a]C[第20手:白は戦いを迎え撃って,この一帯で喧嘩を要求。

http://post.weiqi.tom.com/s/gallery_8000095C1801_3.html
意外な結局李昌鎬逆転勝常昊−−王磊評農心杯決勝局 2010年03月15日

黒19戦を求める心は切で,あまり李昌鎬の棋風らしくない。白20ではなぜaにコスミ打たないのか?この様対隅方面威嚇更に大。
(訳注:「白20ではなぜaにコスミ打たないのか?」は、実戦の白42の味を見ていたと思う。というか研究の一手かも。
 白42に触れずにコメントされてもね。)]
;B[dg]LB[ef:a][eh:b][gf:c]
C[第20手:黒は押え出,白はa伸びなら,黒はb斜コスミ,白はのc引き続いて跳び。
白は伸び、跳びの位置非常に好いため,黒は不満有り。
布石段階本来風平浪静,現在一番の肉弾戦は免れ難い。]
;W[ef];B[eh]LB[bi:a]C[第23手:白は考えられるa跳び下がり,黒の根拠を奪う。 ];W[gc];B[fc]
C[第25手:黒は選択簡明処理。];W[gf]
C[第26手:左上黒の死は考えられない,しかし是基本白に出路を封鎖され,そのうえヨセで削減される可能性有り。
次の一手,黒は最簡明是引き続いて跳。];B[ei]
C[第27手:黒は厚く打つ,安全。
次の一手白は跳びでしょう。
中国流布石の特徴是,反方向にあり,この局面の左辺経営で厚み是肝要。
黒は左辺で厚く打てば,右辺の中国流陣勢自然に膨張する。 ];W[dk]
C[第28手:だから,黒は最大限度左辺五子を厚くうまく処理してすることが肝要。
もし孤立した石に変るならば,後の打ち方に非常に累がおよぶ。
第28手:黒は割込み接ぎ後中腹に向い大跳び,この様やや惜しいことに左辺の変化を無駄に無くしてしまう。
もしかすると簡単伸び一手後跳びか。 ]
;B[ej];W[dj];B[ek]
;W[dl]C[第32手:もし実利敏感の棋士ならば,次の一手直接打込み左下三々の可能性有り。
しかし是正着,当然中腹に向い跳ぶべきである。];B[hh]LB[hi:A]
C[第33手:この一手下一線大跳び(A)に比し,積極的。
(訳注:Aだろう。)
白は非常に手抜きが考えられる,継続連れられて打つことは考えたくない。];W[ig]LB[ih:a][bh:a]
C[http://post.weiqi.tom.com/s/gallery_8000095C1801_4.html
意外な結局李昌鎬逆転勝常昊−−王磊評農心杯決勝局 2010年03月15日

白34は黒aと連続して押され気分が悪い,考えられるbに打つ,黒中央それなら厚くない。]
;B[ih];W[jg];B[jh];W[kg]
C[第38手:黒は両辺で五子を打ち厚い勢力に成る,次の一手三個選択あり。
一是継続ケイマ一手,一是下辺の大場を占める,一是打込み左下三々。 ]
;B[kh]LB[lh:a][lg:b][mg:c][lf:d][mf:e][hg:f][hf:g][fe:h][ff:i][if:j][jf:k][ie:l][je:m][le:n][me:o][hd:p]
C[第39手:黒の意図は:
白が伸びなら,是利益。
次の一手,白がハネるかどうかを見る。
白例えばaハネなら,黒b断り複雑]
;W[lh]C[第40手:序盤で中腹に打つのは,李昌鎬の碁の中では非常に珍しい。];B[lg]
C[第41手:わあ...間違いではないか?このように勇猛果敢な? ]
129名無し名人:2010/03/21(日) 08:04:38 ID:SLTt5v2b
;W[ae]LB[bb:a][mg:b][lf:c][mf:d][le:e][me:f][hg:g][hf:h][fe:i][ie:j][ff:k][bh:l]
C[第42手:あたかもマウスのクリックミスのようだが...しかし是好手!白のこの一手試問,李昌鎬盲点だったか?
第42手:常昊白40ハネの時期に,おそらくすでにこの好手を準備していただろう。
白のこの一手,連絡左辺と,隅への進入とを狙い,黒のねじ切り戦いの企図を瓦解させた。
黒例えばaなら,至白l可渡り]
;B[bd];W[mg]
C[第44手:黒は確実に損をした。
左上白の交換,白は略損,しかし是黒がもし一子取られを生じたとしたら,其損失は言うまでもない。

http://post.weiqi.tom.com/s/gallery_8000095C1801_5.html
意外な結局李昌鎬逆転勝常昊−−王磊評農心杯決勝局 2010年03月15日

白40は先42が本手,実戦白42の時黒43軟弱
(訳注:「黒43軟弱」と言われても、ではどう打つかが示されていない。困ったものだ。];B[cq]
C[第45手:局面突然黒は順理の打ち方を継続する方法無しになった,引っかき回し勝利を争うことが必須の局面。];W[cp];B[dq]
C[第47手:黒は平衡実利のため,只三々打込みあるのみ。];W[bq];B[fq];W[fp];B[ep];W[eo];B[eq];W[gp]
;B[br];W[bp];B[gr];W[hr];B[fs]
C[第59手:見るこの幾年昌常間の対局(訳注:李昌鎬と常昊との対局),全て是李昌鎬序盤欠損,然る後努力し追いかける手で勝負を争う。

http://post.weiqi.tom.com/s/gallery_8000095C1801_6.html
意外な結局李昌鎬逆転勝常昊−−王磊評農心杯決勝局 2010年03月15日

至59,観戦室の研究では白は決して黒隅取り容易ではない。
実戦白44と取られ明瞭大損,この時の局面,プロ棋士の眼では,既に容易に負けない状况。];W[li]
C[第60手:この一手,黒は非常に痛い。];B[jk]C[聶衛平:白60を打つに至り大優勢];W[qh]
C[第62手:現在明瞭是白の調子。黒は只有忍耐の手等で逆転チャンスを待つのみ。];B[oc]
C[第63手:手割では,白60ケイマの時期,黒は黒39に打ち,然る後切りの大悪手交換。
白60自身の位置非常に好い,しかも黒は悪手交換までしてしまっている,この隔たり...];W[nd];B[re]
C[第65手:黒はどうしても忍耐の着手で補うことをせざるを得ない。
一球落後のため切りに行くのは不可,後衛部隊に連絡するのは全て相手禁止区域に入ってしまうことになる,この様更に危険。 ]
;W[ar];B[bs];W[im];B[hl];W[hm];B[gl]
C[http://post.weiqi.tom.com/s/gallery_8000095C1801_7.html
意外な結局李昌鎬逆転勝常昊−−王磊評農心杯決勝局 2010年03月15日

白60先手ピンと頭を伸ばし愉快この上なし,
黒63、65穏健,黒69、71依然として急がない,李昌鎬この部分恬淡と落ち着いていて,感心させられる。]
;W[po]
C[第72手:既是絶対の一手,盤上最大。現在,黒は処理好くない。 ];B[nb]
C[第73手:黒は順路ハネの一手,しかし是白は言うことを聞くかどうか疑問。 ];W[qq]
C[白大鉉:李昌鎬依然として急がず遅れず,しかし73は意外だ,白はきっと手抜き];B[qr];W[qp];B[or]
;W[mb];B[qm];W[nq]LB[no:a]
C[http://post.weiqi.tom.com/s/gallery_8000095C1801_7.html
意外な結局李昌鎬逆転勝常昊−−王磊評農心杯決勝局 2010年03月15日

黒73機敏,白73下がりを打たれるのに比し利益。
白78では79に反撃の気分有り,過剰に穏健に応じた一手だ。
白80では簡単aに跳び好し,実戦は強いが,リスク非常に大。]
;B[op];W[on];B[mp];W[pl]C[第84手:右辺一帯,戦意充満開始。
黒は右辺をうまく処理することが必須,この様にしてこそ細碁争勝のチャンス有り。 ];B[pk]
130名無し名人:2010/03/21(日) 08:05:24 ID:SLTt5v2b
C[第85手:白は右辺の取り残された一子の補強を必要としている。 ];W[ql];B[rl];W[pm];B[qn]
C[第89手:黒は継続からみつく白の隙間,白の整形のチャンスを与えない。 ]
;W[rm];B[rn]C[第91手:黒はこの一手,白とここで勝負を決めようとする。 ];W[rk];B[sm];W[rj];B[ok]
C[第95手:白は気の利かない曲りの一手補強が必要。 ];W[oo]
C[http://post.weiqi.tom.com/s/gallery_8000095C1801_9.html
意外な結局李昌鎬逆転勝常昊−−王磊評農心杯決勝局 2010年03月15日

白96と黒右辺攻め合い形成]
;B[np]
C[第97手:黒は捨石作戦か?
それなら回収する代価は何か?
白の中で劫を始める? ];W[rp];B[qi]
C[第101手:黒99好手,もし単なる劫になれば,黒は成功。 ];W[ri]
;B[ph];W[qg];B[pg];W[sk]LB[en:a]C[第104手:白の打ち方最善,一手ヨセ劫になる,白のこの一手正確。
第104手:黒がもし外側を厚く打つならば,方向を変えaに挟みの手段有り。];B[rg]
C[第105手:この一手を除いて,その他の打ち方はない。
もし普通の打ち方ならば,一手ヨセ劫になり,功無しで返ることになる。
黒はここは危険をおかしてでも強く打つ必要がある。 ];W[rh];B[qf];W[sg];B[rf]LB[so:a]
C[第109手:この様...白は一線コスミ,一手ヨセ劫になった。
(訳注:実戦110と同じaだろう。)];W[so]LB[sn:a][si:b][sf:c][sl:d][sh:e]
C[黒例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき、変化図中では一例)a,白b,黒c白d,両劫
白110応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))直接bで両劫,現在取って治まる黒の梅鉢六

http://post.weiqi.tom.com/s/gallery_8000095C1801_10.html
意外な結局李昌鎬逆転勝常昊−−王磊評農心杯決勝局 2010年03月15日

黒105悪手,応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))e,局部一手ヨセ劫に成る。
白110は誤算有り,bで両劫にする,この様後に見る活きない憂はない。
それでも総体として黒を取っていることを見ると,白はやはり利を得ている,当面の優勢小さくない。
(訳注:原文はe,bの位置が、b,eとなっているが、eで両劫にするというのはおかしいし、黒105の時点でbに打つのもおかしい。)]
;B[ir]C[第111手:是李昌鎬式の撹乱手段か?
李昌鎬の撹乱の特徴,相手は非常に渾然として容易には分からない,いつの間にか(相手の思惑に)落ち込んでいる。 ];W[hq]LB[iq:a][hs:b][jq:c]
C[ここ白応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))早めに先に手下がりを打つべきだった
(訳注:そうは言っても、劫の可能性もあるので、あまり早くは打てなったろう。が、先手で打てたところを相手に打たれたので、かっとなったかも。)

http://post.weiqi.tom.com/s/gallery_8000095C1801_11.html
意外な結局李昌鎬逆転勝常昊−−王磊評農心杯決勝局 2010年03月15日

黒111と続ける撹乱の手,しかし白112思維短路,aに打つ,黒b,白cとしてこそ正着,
こうすれば黒111不利益,全局見えてこない黒はどこにあと勝を争う処があるのか。]
;B[hs];W[iq]
C[第114手:白は厚い押し,非常に愉快。 ];B[jq];W[jr];B[is];W[kq]C[第118手:白のこの一手非常に毒,是毒手。 ];B[jp];W[kp];B[kr]
;W[jo];B[ip];W[io];B[js];W[ob]LB[hp:a][lo:b]C[問題手,左下味非常に悪い

http://post.weiqi.tom.com/s/gallery_8000095C1801_12.html
意外な結局李昌鎬逆転勝常昊−−王磊評農心杯決勝局 2010年03月15日

白126は白112思維短路の慣性の連続,
よしんば手抜きするにしても応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))先にaに当たりを打つべき,
おまけにb自身価値大。];B[pb];W[na]LB[fo:a]
131名無し名人:2010/03/21(日) 08:06:11 ID:SLTt5v2b
C[第128手:黒aに断ることができる,左下で戦機を求めることが必須。];B[fo]
C[第129手:この一手。白は良くない感覚あり。];W[hp]C[第130手:黒は当りを打った後接ぎ...先手ではないか?
(訳注:黒は当りを打った後接ぎに白は左下を受ける必要があるということだろう。)];B[en]
C[第131手:白は突然非常に薄く成る。
もし白が左辺で只後手で応じる必要があるならば,全く話にならない。
そのうえ,白の右辺まだ味残り。 ]
;W[cn]C[第132手:もし右辺白が封鎖されるならば,梅鉢六は逆に中手になる。 ];B[jr];W[gn];B[do]
C[第135手:自身すでに是大利益。

http://post.weiqi.tom.com/s/gallery_8000095C1801_13.html
意外な結局李昌鎬逆転勝常昊−−王磊評農心杯決勝局 2010年03月15日

黒129痛烈,常昊明らかにこの手見落としだ。
白130すでに間に合わない,黒131先んずれば人を制す,黒135ぽん抜き目数利益いうに及ばず,白の中央まだ安定していない,
この戦い白の損失きわめて大きい,局勢ここから180度転向,
大いに好かった山河は去って返らず。];W[ln]
C[第136手:白は実利大損だけでなく,そのうえまだ逃亡しなければならない。 ];B[bi];W[bh]
C[第138手:感覚として逆転の雰囲気がだんだん濃厚になってきた。
白のこの一手好手,最大限度利用序盤一線下がりの手段,そのうえ実利も利益。];B[ch]
C[第139手:問う白が断るかどうか。後の味が好くないため,白は断るのははばかられる。];W[ci]LB[cm:a][dm:b][bn:c][dn:d][bj:e][bg:f][bl:g]
C[黒可aツケコシ,至黒g手になる]
;B[bg]C[第141手:この一手...私なら伸びを打つ。
(訳注:李昌鎬は、ここでは逆転を感じているのだろう。だから、黒141のように打つ方が勝利への近道と思っているのかも。) ];W[bj];B[si]
C[第143手:既に是先手収束,時間つなぎを打ったのでしょう? ];W[sn];B[sh]
C[第145手:この一手,是黒の絶対権利。 ];W[sj]
C[聶衛平:白は負けだ、何回も目ならない石を取らされている];B[sh]LB[mn:A][lo:B]
C[第147手:現在,黒は白中腹を攻撃できる,先手2子取り。
(訳注:ここの意味が取れないが、実戦のようにAから攻撃して、Bに対し白が2子を助けることができず、先手で取れるということか。) ];W[pn]
C[兪斌:白126手抜きで右上を打って,導かれた逆転];B[qj];W[ro]
;B[mn]C[第151手:黒は終にこの一手に回った。 ];W[lo]C[第152手:現在,死活勝負の味有り。 ];B[go];W[ho];B[nn]
C[第155手:黒はタケフ,厚い意義有り。 ];W[rr]
C[第156手:現在白は只黒に中腹孤立した石を殺せるかと居直る。
もし黒は殺せないなら,実利すでに損をした。 ];B[ll];W[lm];B[lf]
C[第159手:李昌鎬時間つなぎの黒149を打つ,大悪手になる可能性有り。 ];W[mf]
;B[le]C[第161手:白がもしカケツギの補いならば,左上手になる。 ];W[me];B[hg]C[第163手:黒は即刻現金化の手段に出る。 ];W[ke];B[hf]
C[第165手:真に是滄海桑田([成]大海変じて桑畑となる→世の移り変わりの激しいこと)... ];W[ge];B[rs]
C[第167手:白は受けるべきではない,劫を始める。
(訳注:白が右下隅の目を失うと、白右辺は6目中手の可能性がある。だから、右下隅の目は大きいが、形勢が悪いので劫にすべきというのだろう。) ]
;W[sr]
C[第168手:私のこの解説は全て興奮的で行けない,李昌鎬どうしてこのように冷静か?];B[sf];W[qo];B[sg]
;W[rm]LB[kl:a][mm:b][nm:c][ml:d][mj:e][ld:A][je:B][mh:C]C[黒a厳しい
第172手:黒殺しに対し,白はどんな方法があるか?
黒はたとえ攻殺を通じて白2子断り取りがあるとしても...
(訳注:ここも良く分からないが、黒A伸びに白はBと受けるしかないようだ。
 とすれば、黒は4手に伸び黒Cの切りに抵抗できず白2子が取られるということか。
 この変化は、第210手のコメントにも出てくる。)]
;B[lp];W[kl]
C[白大鉉:実のところ普通に収束しても黒優勢を占める];B[kk]
132名無し名人:2010/03/21(日) 08:06:56 ID:SLTt5v2b
C[第175手:白はすでに内側に眼をつくる可能はない,只逃げ出し連絡する方法しかない。];W[jl];B[co]C[第177手:これは必須の手順,正確。];W[bo]
;B[gm]C[第179手:直接差込み,どうか?
第179手:黒は左下随時全て是黒の権利と考える。];W[fn];B[eo];W[fm];B[cm]
C[第183手:李昌鎬追殺大石の手段,真に是非常に恐怖,一般の高手の殺しと比較することはできない。];W[fl]
C[第184手:最後の勝負手と言うことができる。 ];B[el];W[ik]LB[dm:A]C[第186手:取って治まる左下一子すっきりと。
(訳注:ここ意味不明だが、白186が打たれる前のコメントかも。白Aから左下一子を取るということか。
 しかし、中腹の白が生きるかどうか。)];B[bn];W[bm];B[dn]
;W[an];B[em];W[cn];B[hn]C[第193手:現在,たとえ大石を殺せなくても,大いに悪い局面。
常昊...序盤実のところ非常に好く打った。
中盤まで水も漏らさない。
只是...李昌鎬に簡単に不用な攻め合いを誘発してしまった。 ];W[lk];B[bn];W[lq];B[mq];W[cn]
C[第198手:絶対劫材ではないが,黒は受けた,安全。
(訳注:その前の黒197と受けた手のコメントだろう。)];B[lj]
C[第199手:この一手厚い。 ];W[ml];B[mj]
;W[nm];B[bn];W[lr]C[第204手:黒はやはり好く応じている。 ]
;B[mr];W[cn];B[mk];W[ai];B[fk]C[第209手:黒はこの劫を打たなかった。 ];W[ll]LB[ld:a][je:b][mh:c]C[第210手:現在上辺三子a伸び成立。 ]
;B[bn];W[ld];B[bl];W[cn];B[cl]C[第215手:黒は先にそば劫を使う。 ];W[dm];B[bn];W[ms]
C[第218手:黒は劫解消できる。];B[am];W[nr];B[ag];W[he]
;B[oq];W[ns];B[ls];W[ks];B[os];W[gs];B[ls];W[fr];B[gb]
C[B+R,
李昌鎬黒番三連勝,継続する勝抜き戦伝奇
総評:序盤段階,黒は白に対し42の好手が盲点になり戦い失敗,その後追走する。
中盤右辺の戦闘,黒は思い通りにならない。
黒129強手,この一手のため盤面雰囲気急変,突然転入黒の逆転の調子。
その後で,李昌鎬めったに見せない超強攻殺能力を表演し,只人を驚嘆させる。
朴志恩が四連勝を以って大逆転で韓国女隊正官庄杯で勝ちを得たのに続き,李昌鎬も同様驚天逆転劇を以って韓国男隊農心杯で勝ちを得た。
解説最後まで来た,また会いましょう。

http://post.weiqi.tom.com/s/gallery_8000095C1801_14.html
意外な結局李昌鎬逆転勝常昊−−王磊評農心杯決勝局 2010年03月15日

真に是意外な結局。
常昊布石で大優勢の情况下,中盤段階物の怪に取りつかれた,
一つの本来大きくないヨセを打って,李昌鎬にチャンスを捕らえられて,薄味を攻撃された。
道理の上から言えば,この碁は負けるべきではない,
しかし奇怪なことに,最近棋壇を縦観すると,対局質量普遍に高くない,
例えばBCカード杯李世石対孔傑等。])
133名無し名人:2010/03/21(日) 08:08:56 ID:SLTt5v2b
>>127-132
王磊評が出たので、合成した
134名無し名人:2010/03/21(日) 17:37:12 ID:DB6VeSub
>>133
ありがとう!
これからも棋譜解説期待してます。
135名無し名人:2010/03/21(日) 19:28:06 ID:SLTt5v2b
(;SZ[19]EV[第2回BCクレジットカード杯八強戦]DT[2010-03-20]KM[6.5]US[棋聖道場]SO[http://weiqi.tom.com]
BR[九段]WR[九段]PC[韓国棋院]PB[常昊]PW[崔哲瀚]C[http://weiqi.tom.com
棋聖道場-->大戦オンライン
11:00進行する
金万樹七段解説
藍烈編訳]RE[B+R]
;B[pd]
C[第1手:皆さんよろしく,私是金万樹七段,この一局常昊九段黒番。
かなり前,崔哲瀚は常昊に対抗できず応氏杯優勝を獲得できなかったので,
ずっとリベンジのチャンス探していた,しかしその後ふたたび常昊とぶつかることはなく,終に久し振りに対戦が実現した。];W[dp]
C[崔哲瀚85年3月12日ソウルに生れる,権甲大石七段門下,
97年入段,04年九段,03年天元(第8,9両回),
04年国手(第47,48両回),第15回棋聖,05年第2回中環杯優勝,第10回GSCaltex(カルテックス)杯優勝,
09年第10回麦馨(MAXIMコーヒー)杯九段最強戦優勝,09年第6回応氏杯優勝。];B[pq]
C[常昊76年11月7日上海に生れる,聶衛平九段門下,
86年入段,99年九段。95年第29回全国個人戦優勝,96年第3回新人王,97年起達成天元五連霸(第11-15回),
98年楽百氏杯(第1-2回),NEC杯(第3、7、10回),
99年第12回CCTV杯テレビ早碁戦,第1回棋聖,
00年理光杯(第1、4回),02年永達杯王中王,05年第5回応氏杯,
07年2対0勝李昌鎬奪第11回三星杯,第6回春蘭杯第2,08年4連勝助中国首奪農心杯,
09年2対0李昌鎬を打ち破って獲第7回春蘭杯優勝。]
;W[dc]C[常昊と崔哲瀚早くも03年三星杯で対戦,04年応氏杯決勝戦常昊3対1で崔哲瀚を打ち破って,奪い取る個人首冠。
崔哲瀚は08年応氏杯決勝戦で戦勝李昌鎬,遺憾を補う。
09年囲甲級リーグ戦常昊2負崔哲瀚,双方戦果常昊5勝4負。];B[de]
C[今期のBCカード杯常昊連勝王磊、金惠敏、彭筌,
近期招商銀行杯で党毅飛に負け,農心杯李昌鎬に対抗できず,亜運会選抜古霊益に負け,およそ瞭かに状態良くない。
崔哲瀚この前在BCカード杯宋泰坤、檀嘯、金志錫を打ち破って,近期麦馨(MAXIMコーヒー)杯で連勝元晟湊、朴永訓、姜東潤,風頭正勁。]
;W[ce];B[cf];W[cd];B[fq];W[cn];B[dg];W[fc];B[ck];W[qn];B[qp]
;W[pj];B[qh];W[on];B[mp];W[qf];B[pf];W[qc]C[黒21ツケ時,白シチョウ不利,選択直接隅への置き
(訳注:白シチョウ不利とは、黒21ツケに割り込み、黒下からアテ、白ノビ、黒隅ツギに、白抱えのシチョウのことだろう。)]
;B[qe];W[oc];B[qk];W[pk];B[qj];W[pi]
;B[qi]C[第29手:序盤双方各実利を占め,進行やはり平穏,次の一手白はまだ手抜きしがたい。];W[pg]
C[第30手:この一手様子をきく手非常に妙,黒は頗応じ方が難しい。];B[ph]
C[第31手:黒は反撃,しかし白は当りを打つ一手有りいくらか痛い。];W[of];B[pe]
C[第33手:黒は忍んだ,白の利益。];W[oh];B[qg]
C[第35手:現在白の生き生きとした局面。
次の一手,白の急場右上隅ではなく,而是中腹。
中腹で一帯白は生き生きとしているが,しかし是全局見る黒は決して悪くない。]
;W[dr]C[第36手:意外にもこの方面を守った?
是毒蛇バージョンの実利戦いか?
しかし,中腹一帯白は攻撃遭遇を免れないか!。];B[iq];W[ln]
;B[ml]C[第39手:黒の意図は下方より白38を截断しようとする,
だから白は右下より着手処理。];W[mm];B[ll]
;W[ni]LB[li:a][jp:b][jq:c][kq:d]
C[第42手:崔哲瀚この一手是非常現実の実戦手,常昊はこの手を多少仕方がないと見ているでしょう。
第42手:黒はここを切る後続の手段がないので,いかにも趣が無いように見える。
黒例えばaなら,白可b肩つき];B[jm]C[第43手:黒はケイマで,継続圧迫白の薄弱。]
;W[ki]LB[ko:a][mc:b]C[第44手:白はこのように頭を出す,無論どのようであろうと是軽快。
もし逆に黒にこの点を奪い取られたら,其効果言わずとしれたこと。
第44手:只是下辺一帯,白が打たなかった以上,黒は非常に考えられるaを占める。
もし黒は右上bを打つならば,およそ方向錯誤の感覚あり。]
136名無し名人:2010/03/21(日) 19:28:51 ID:SLTt5v2b
;B[ko]C[第45手:この一手は非常に好点を打ったと考えられる,黒は下辺で豊厚な実利を獲得した。
後から見ると白の前一手,もちろん中腹頭を出す非常に軽快ではあるが,しかし是実際効果価値があるか検討に値する。]
;W[fh];B[ed]LB[jp:a]C[下方白残っているaハザマを突く手段];W[ec]LB[ge:a]
C[第48手:もし只是単純の交換ならば,黒はそのもの何も利益なし。
第48手:黒はおそらくaケイマを考えているだろう。 ];B[eh]LB[kl:a]
C[第49手:黒は効率的に守る一手,希望白の伸び一手。目的先手を奪い取る。
第49手:白は非常に応じ方が難しい。もし後手をひくならば,歩調非常に緩い。
もし手抜きならば,薄味有り,非常に好くない選択。
黒49間接白aのツケコシ断り防ぎ];W[nd]LB[jp:a]C[第50手:白はむしろ中腹に薄味が残っているが,この一点も逃したくないと考える。]
;B[fi]LB[mj:a][mi:b][pl:c][ol:d][pm:e][om:f][ok:g]
C[黒aにのぞき、cハネから至gの切りの手段有り。
第51手:黒は急がず焦らず,継続すくい取る辺の実利。
現在,白は必須最大限度囲う上辺,さもなくば実利均衡しがたい。 ];W[gf]
C[第52手:白は略苦戦。もし形勢有利ならば,絶対考えられないこのような空疎な一手。]
;B[kc];W[mc];B[hd];W[ge]
;B[hb];W[gc];B[lb]LB[hc:a][ic:b][jb:c][ib:d][jd:e][jc:f][ka:g][gb:h][fb:i][ga:j][ia:k][mb:l]
C[第59手:黒はこの一手非常に考えられる中腹に向い発展。
見たところ黒は只活きれば足ると感じるようだ。この大石,すでに活き。
白例えばa突き出し後c置き,至黒l可活
(訳注:セキ活きのようだ。)
第59手:黒は活きた,白はの明らかに形勢非常に悪い。現在白は“崔氏毒手”を必要としている。]
;W[jd]LB[jc:a][ib:b][ic:c][jb:d]
C[黒例えばa,白b、d強硬];B[jc]
C[第61手:黒の活きは問題なし,白は継続攻めの方法なし。
第61手:白は只別の一つの戦場を切り開くしかない。];W[kd]
C[第63手:後から見ると,序盤白44緩く見える,黒45を占められ非常に痛い。 ];B[hc];W[bl]
C[第64手:下辺一帯,黒がもし無災無難に全部囲うと,白は不足だ。 ];B[bk];W[cl]
C[第66手:白は依然として非常に冷静,勝負非常に遠く見ている。黒の下辺一帯,確かに何かありそうな感覚。]
;B[og]C[第67手:是黒の先手の方面。 ];W[ng]LB[kn:a]
C[第68手:黒はaに打つでしょうか?この様勝ちましたの態度。
白はこの局面を撹乱するのは難しく,aより突破口求めるでしょうから。];B[kn]
C[第69手:私のいう通り...案の定勝ったと考える。 ];W[dk];B[dj];W[hp];B[hq];W[ch];B[bg];W[cj];B[bj]
;W[di];B[ci]C[第78手:“崔氏毒手”,全然想至らない方面で驚起波瀾。]
;W[ej];B[dh];W[ei];B[ek];W[cj];B[bi];W[fk];B[el];W[dl]LB[fl:a]
C[第88手:局部白の利益。
第88手:次の一手黒はa押え,黒の受災決して大きくない。 ]
;B[fl];W[fj];B[be];W[bd];B[ad];W[ac];B[ae];W[bb];B[eq];W[dq];B[gl]
C[第99手:現在の局面,概略形勢判断。
黒は右下一帯30目厚有り,左、右辺20目有り,中腹まあまあ6目,この様黒は約60目有り。
白は左下20目,左上10目...この様白は右上から中腹で25目を囲い出してこそ勝を争うことができる。 ];W[fo];B[eo]
C[第101手:白は最大限度中腹を囲う必要あり。もし左下一帯黒は又地の囲いを生じるならば,白は中腹で30目以上必要。 ]
;W[en];B[fn]C[第103手:下辺一帯,黒の実利すでに膨張到40目。 ];W[gn];B[fm];W[rq]
C[第106手:白は現在只走非常手段しかない。 ];B[rp]LB[nq:a]C[第107手:白は無理がある。
白可能a置き];W[oq]C[第108手:最後の勝負処と言うことができる。
第108手:もし手になるならば,逆転できる。手段がなければ,只投げるしかない。];B[op];W[nq];B[np]
;W[pr]LB[qq:a][gp:b][ep:c][gq:d][gr:e][hr:f][fr:g][kr:h][mr:i][ir:j][jq:k][jr:l][io:m]
C[黒例えばa,至黒m白行けない]
137名無し名人:2010/03/21(日) 19:29:37 ID:SLTt5v2b
;B[qq]LB[gp:a][ep:b][gq:c][gr:d][hr:e][fr:f][kr:g][ir:h][qr:i][rr:j][rs:k][sq:l][mr:m]C[白a黒b,至白m可活きる]
;W[gp]LB[ep:a][gq:b][gr:c][hr:d][fr:e][kr:f][mr:g][mq:h][lq:i][lr:j][or:k][kq:l][lp:m][ir:n]
C[第114手:白は無理があるが,しかし黒は対処するのに非常に疲れる。
黒例えばa,至白n黒危険
第114手:黒は全部取る必要がある。非常に複雑ではあるが,しかし手にされてはいけない,只黒はしっかり対応するしかない。 ]
;B[ip]LB[gq:a][gr:b][hr:c][fr:d][ep:e][ir:f][hl:g]
C[第115手:黒は譲歩...白の利益。
第115手:常昊,白108、110、112全て損な手,だから譲歩して問題なしと考えたのだろう。
第115手:たとえこの様でも,白の形勢多少緩解出来たかどうか。
第115手:黒に対し継続してさらに厳しく行くことができる,単純に一子取り連絡ではない。
白a突き出し断りの後gツケ厳しい];W[gq];B[gr];W[hr];B[ir];W[fr];B[hs]
;W[er]LB[pl:a][hm:b][qr:c][rr:d][sr:e][sq:f][rs:g][po:h]
C[第122手:黒は一歩ずつ譲歩,局部は崩れた。
第122手:現在更に形勢判断が必要。
黒右辺aに残っている一子取りの手段。
黒例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき、変化図中では一例)先b補う,白c、e、g後,黒106粘ぎ,白hのぞき先手
第122手:黒は下辺38目,その他30目有り,この様黒は70目弱。
白は左下25目,左上10目...この様中腹で25目以上必要。冷静に見る,依然として黒優勢な局面。
第122手:黒は現在やりにくいのは,自身中腹薄味有り。 ];B[lm]LB[il:a][hm:b][im:c][hn:d][in:e][ho:f]
C[第123手:この一手非常に厚い。
白例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき、変化図中では一例)a,至黒f憂いを無くす]
;W[po]C[第124手:この一手好し,黒が手抜きで中腹を補うなら右下手になる。];B[qr]
C[第125手:黒は依然として勝ちましたの態度。
第125手:只是...私個人は黒はのいくらか大人しく打ち過ぎと感じる。 ];W[rd]LB[ik:a][pg:b]
C[第126手:この一手,白は愉快。黒がもし手抜きで中腹a補いならば,白はb先手抜き。現在白は追い上げ少なくない。]
;B[nf];W[pg];B[pc]C[第129手:勝負劫になる可能性有り。 ];W[pb];B[og]C[第131手:黒がもしこの劫に打負けたならば,損失巨大。
只是...白は何かちょうどいい劫材があるか見えてこない,当然譲歩せねばならない。
黒125是冷静な好手と見る,劫材を取り除く作用あり。現在この劫,当然黒は打勝たねばならない。]
;W[hm];B[hl];W[pg];B[pl]
C[第135手:黒はこの劫の効果を大きくして,必ずこの劫に打勝つの自信を際立たせる。]
;W[ol];B[og]C[第137手:現在,白は非常に困難。];W[il];B[im];W[pg]C[第140手:白は求める損劫。];B[pm]
C[第141手:白は現在劫解消,是黒勝の局面。];W[om];B[og]
;W[ik];B[hn];W[pg]C[第146手:白はこの劫を打って,すでに少なくない実利を与えた。
(訳注:損劫を打ったという意味。)];B[ho]
C[第147手:十分利益を得たため,黒は現在この劫を解消。];W[og];B[re]
C[第149手:現在勝負すでに傾斜した,白の序盤の戦い問題あり。];W[id];B[gb];W[fb];B[jb]
C[第153手:現在是盤面15目の隔たり。];W[ep]
;B[go];W[fp];B[he]C[第157手:最後段階局面非常に複雑ではあるが,しかし是常昊処理は非常に冷静。
];W[gi];B[al];W[am];B[ld]C[第161手:つなぎ合わせるヨセをしてこそ白は中腹で20目囲うことができる。];W[lc]
C[第162手:しかし是...白は20目囲うのは非常に難しい。];B[ob];W[rb];B[nb]LB[pa:a]C[第165手:黒は甚だしきに至っては一手打っていない。
(訳注:165でaに打つべきということだろう。)]
;W[mb];B[ma];W[na];B[oa];W[nc];B[le]C[第171手:黒は右上より連絡できる。];W[jf];B[ne];W[pa]
C[第174手:白は上辺黒取りは無理。 ];B[oe];W[lf];B[ic]
C[第177手:黒はこの対戦を一挙に終わらせるチャンスを失ってしまった。 ]
;W[ke]C[第178手:上辺の戦闘黒は損をしたが,しかし依然として黒優勢な局面。]
;B[la];W[na];B[ak];W[cm];B[mj];W[nj];B[jj]C[第185手:現在白は60目前後,隔たり盤面10目以上。 ]
;W[ef];B[df];W[rm];B[rl]C[第189手:白はすでに勝利を争う方面なし。]
138名無し名人:2010/03/21(日) 19:30:23 ID:SLTt5v2b
;W[mn];B[kj];W[ij];B[ji];W[me];B[em];W[li];B[ii];W[gk];B[lj];W[ro];B[so];W[dn]
;B[kg]LB[jh:a][jg:b][ih:c][ig:d]
C[B+R
第203手:盤面10目以上の隔たり,依然として縮小しない。白a黒b,白c黒d,白行けない。
第203手:崔哲瀚投了。
総評:序盤の進行大体平穏,白は問題手是白44,緩く見える。
この一手応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))黒45コスミ。
黒45を占めるに到り,局面すでに是黒の調子。黒51是沈着の好手,黒は優勢を確立した。
白52勝負手ではあるが,しかし是至黒63,黒は軽く単独で治まる,黒は継続保持好調。
白74、76、78意外な“崔氏毒手”を出す,しかし黒は依然として処理すっきりとしている。
その後で,白106ふたたび勝負手を放ち,そのうえ取得した一定の戦果,
しかし勝負をひっくり返すには不足。
総じて言えば,常昊が善く守り勝った碁。解説最後まで来た,また会いましょう。
明日牛雨田大戦朴廷桓,勝者と常昊進行する準決勝戦])
139名無し名人:2010/03/21(日) 19:32:40 ID:SLTt5v2b
>>135-138
常昊 vs 崔哲瀚戦
常昊先生の華麗な碁という感じだ

>>134
ども、激励ありがとう
140名無し名人:2010/03/22(月) 14:55:31 ID:wwpT71cZ
解説つきで数レス消化されると見るのがめんどいし(まぁ俺は見てないけど)、
使いにくいからtxtをうpする方式にしてくれ
141名無し名人:2010/03/22(月) 20:11:41 ID:I7xKa/KV
(;SZ[19]C[http://weiqi.tom.com
棋聖道場-->大戦オンライン]EV[第48期日本十段戦挑戦戦五番碁第一局]DT[2010-03-04]PC[日本新潟]BR[九段]WR[九段]KM[6.5]
US[棋聖道場]SO[http://weiqi.tom.com]PB[張栩]PW[山下敬吾]RE[B+R]
;B[pd]C[昨日謝依旻と向井千瑛ここで進行した第22期女流名人戦挑戦戦第一局勝負]
;W[dd]C[趙治勲担任昨日と今日対戦の立会い人];B[qp]C[片岡聡、首藤瞬解説]
;W[dq]C[前回十段戦張栩高尾紳路を打ち破って奪い取るタイトル,
今期の山下敬吾第1ラウンド負秋山次郎八段,敗者組で連勝山城宏九段、彦坂直人九段、趙治勲九段、王立誠九段、李沂修七段,奪い取る敗者組優勝,
その後で高尾紳路を打ち破って第三次奪い取る挑戦権。];B[co]C[山下敬吾棋聖戦七番碁で1対4で張栩に対抗できず痛失タイトル,
引き続く着手で便与張栩展開第7次五番碁交戦,日本棋院記録を創る,現在スコア張栩4対2でリード,張栩王座戦3勝1負,碁聖戦1勝,天元戦1負。]
;W[op]C[前6手昨日とぴったり同じ];B[oq]C[第7手手を変える];W[nq];B[pq]LB[np:a][qn:b][jp:c][ep:d][dp:e][do:f][eo:g]
C[黒9後,白例えばa,則黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g,激戦を形成]
;W[dl];B[np];W[mq];B[no]LB[jq:a][fo:b][gq:c]
C[黒13後,白例えばa,則黒b,白c,白下辺全体低処,白不満];W[kp];B[iq];W[fp]
;B[cq]LB[cr:a][dp:b][eq:c][io:d][kn:e][im:f][bq:g][bp:h]
C[黒17後,白例えばa,黒b,白c,黒d,白e,黒f,以後白g時,黒h劫にする手段有り]
;W[dp];B[io]LB[kn:a][cp:b]C[黒19後,白例えばa,則黒b,黒明らかに利益];W[cp]LB[kn:a][jq:b][ir:c][ln:d]
C[白20後,黒例えばa,則白b,黒c,白d];B[lo]LB[ko:a][kn:b][jn:c][jo:d][ln:e][km:f][mo:g][mn:h][lp:i][mm:j]
C[黒おもしろい,黒21後,白例えばa,則黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g,黒h,白i,黒j,白行けない]
;W[ip]C[手筋];B[jp];W[ko];B[hp];W[km];B[kq]C[白頭を出すが,しかし黒収獲頗る豊か,不満無し];W[lp];B[pj];W[nn]LB[oo:a]
C[白30後,黒例えばa,則白に得をさせる感あり];B[mo]LB[nl:a][lm:b][ll:c][kn:d][jn:e][ln:f]
C[黒31後,白例えばa,則黒b,白c,黒d,白e,黒f,白不利]
;W[ll];B[on];W[nc]LB[lc:a][ne:b][pf:c][kd:d]C[白34後,黒例えばa,則白b,黒c,白d,白戦える];B[lj];W[om]LB[im:a]
C[ここまでで昼の休憩,12:00継続
白36一般是aに打つ];B[nl]LB[oo:a][pn:b][nm:c][ln:d][kn:e][lm:f][mm:g][po:h][kl:i][ml:j]
C[黒37厳しい,
白例えばa,則黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g,黒h,以下iとj黒見合い,白行けない]
;W[mk];B[nm];W[mj];B[pf];W[mh];B[jd]LB[fc:a][me:b]C[黒43後,aとbの黒見合い];W[hd];B[me];W[ce];B[jf]LB[il:a][cj:b][fc:c][pc:d]
C[黒47予想外,一般aあるいはb、c、dに打つことを考慮する]
;W[hf]LB[pc:a][qc:b][qb:c][qd:d][ob:e]C[白48ではaに打つのも考えられる,黒b,白c,黒d,白e];B[cc]LB[pc:a][cj:b]
C[黒可aあるいはb];W[dc];B[hc];W[gc];B[ic]
;W[pb]LB[gb:a]C[白54例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)a,則黒49と白50の交換,黒利益になる];B[qc];W[lc];B[gb];W[fc];B[nd]LB[qb:a]
C[黒59aに打つのも考えられる位];W[le]C[白60機敏];B[ld];W[kd]
;B[md];W[kc];B[ke];W[mc];B[lf];W[dj]
C[首藤瞬:白先手上方で安定,然る後左辺68を奪い占める,感覚是好勝負];B[cm];W[cl];B[il];W[jj]LB[jk:a][li:b][ij:c][ji:d]
C[白72後,黒例えばa,則白b,黒c,白d,黒良い後続手段無し]
;B[bp];W[bq];B[bl];W[bk];B[bn]LB[dn:a][do:b][en:c][eo:d][fo:e][cn:f][ao:g][ap:h][am:i][cr:j][br:k][ep:l][eq:m][fq:n][dr:o][fn:p]
C[黒77後,白例えばa,則黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g,黒h,白i,黒j,白k,黒l,白m,黒n,白o,黒p,白行けない]
;W[kn]C[白78問題手];B[qb];W[ie];B[je];W[oc];B[dm]C[黒83好手];W[em];B[en];W[fm];B[fn];W[gm];B[br]C[至89,白反って攻撃を受ける]
;W[cr];B[aq]C[黒渡り極めて大きい,白非常に痛];W[go];B[ck]LB[cj:a][el:b][dk:c][gn:d][hn:e][hm:f][fk:g][ho:h]
C[黒93好い時期,白例えばa,則黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g,黒h,白行けない];W[al]
;B[bm];W[dk];B[cj];W[bj];B[ci];W[bi];B[gn]LB[dn:a][do:b][hn:c][eo:d][ho:e]
C[白応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aの切り,至白e粘ぎ,勝負を尚争う余地あり];W[hn]
;B[ho];W[hm]LB[dn:a]
C[白104では依然として応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aと黒と懸命にやる]
142名無し名人:2010/03/22(月) 20:12:28 ID:I7xKa/KV
;B[eo]LB[gq:a][gr:b][hr:c][fr:d][fq:e][hq:f][er:g][ir:h][ep:i][ds:j][cs:k][es:l][ar:m][cq:n]
C[黒105後,白例えばa,則黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g,黒h,白i,黒j,白k,黒l,白m,黒n,劫争に成る]
;W[gr];B[ep];W[hr];B[fq];W[fr];B[eq];W[er]C[白下辺で封鎖され苦しい活き,失う最後のチャンス];B[ok]LB[nk:a][nj:b][oj:c][mn:d][oo:e][ol:f]
C[黒は局勢を判断して,放棄左下劫争
黒113は、白113,黒a,白b,黒c,白d,黒e,白fの手段の防ぎ]
;W[cq]C[白やむ無く劫解消];B[ig]
C[ここまでで黒鎖定勝局];W[hh];B[ji];W[ii];B[hg];W[gg];B[ki];W[ih];B[jh];W[kk];B[cb]
;W[oi];B[pi];W[db];B[bd];W[ph];B[qh]LB[bb:a][ab:b][ca:c][ba:d]
C[黒131後,白例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき、変化図中では一例)左a,則黒b,白c,黒d,劫活きになる,白劫材不利]
;W[be];B[ca];W[od]C[白134先手利益を考えている2目]
;B[jb];W[kb];B[gf];W[gh];B[pc];W[fb];B[if]LB[ad:a][ob:b][jc:c][ib:d]
C[B+R、
黒141後,白例えばa,則黒b,白c,黒d,白取られ
張栩タイトル防衛の路幸先よい開門,五番碁第二局25日在日本棋院進行する])
143名無し名人:2010/03/22(月) 20:18:35 ID:I7xKa/KV
>>140

意味がわからんが

1.sgfに解説を入れる方式でここ何年もやっているけど? ここにははじめて来たのか?
2.txtをうp? sgfじゃなく解説部分だけをtxtでってこと? それだと、変化図のa,b,cなどの表示が困るよ
3.まあ、みんなsgf方式に賛成じゃないかな
144名無し名人:2010/03/22(月) 20:37:15 ID:I7xKa/KV
(;SZ[19]EV[第57期日本NHK杯早碁戦八強戦]DT[2010-02-21]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.tom.com]PC[]C[http://weiqi.tom.com
棋聖道場-->精彩時局]PB[井山裕太]BR[九段]PW[張栩]WR[九段]RE[B+R]
;B[pd];W[dd];B[qp];W[op];B[lp]
;W[qo];B[ro];W[po];B[rn];W[qq];B[rp];W[oq];B[pm];W[dq]LB[lr:a]
C[白14一般是aに打つ,実戦也是大場];B[co];W[gq];B[cf]
;W[fc];B[bd];W[nc];B[qf];W[pb];B[cc];W[qc];B[pi];W[ck];B[fp];W[fq];B[cq];W[cr]
;B[dp];W[eq];B[hc]C[黒33以下是積極策];W[ff];B[dh];W[df];B[dg];W[ce];B[be];W[ci];B[mc];W[md];B[lc]
;W[nd];B[ld];W[jc];B[jd];W[ic];B[id];W[hb];B[hd];W[gb];B[bq];W[re];B[me];W[ne]
;B[nf];W[om];B[nb];W[ob];B[pl];W[bn]LB[cm:a][br:b][jq:c]
C[白62打ち過ぎ,応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a,黒b,白c];B[dm];W[cm];B[cn];W[bl]
;B[dl];W[ep];B[dk];W[dj];B[ej]C[至71,白戦い失敗];W[en];B[dn];W[bg];B[bf];W[fj];B[di];W[cj];B[bh]
;W[ek];B[ei];W[bo];B[fk];W[ln];B[mq];W[mo];B[iq];W[kq]C[白88厳しい];B[kp];W[jq];B[ip];W[jp]
;B[jo];W[ir];B[kn];W[io];B[in];W[ho]C[至98,白実利上で所得有り];B[hn];W[qh]C[白100予想外];B[rf]
C[黒101是当然の反撃];W[of];B[mf];W[og]
;B[oe];W[mb];B[rd];W[ph];B[qi];W[ri];B[rj];W[rh];B[ni];W[nh];B[mh];W[oi]
;B[oj]LB[pj:a][qj:b][nj:c][oh:d][gk:e][ng:f][fl:g][eo:h][fn:i][go:j]
C[黒117後,白例えばa,則黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g,黒h,白i,黒j,白成算無し]
;W[mg];B[ng];W[oh];B[mj];W[lg];B[kf];W[nk];B[nj];W[rk];B[qk];W[sj];B[qj];W[qd]
;B[qe];W[rc];B[se];W[sc];B[sd];W[sg];B[rg];W[pf];B[pe];W[qg];B[rl];W[nr];B[go]
;W[hp];B[eo];W[jm];B[km];W[gk];B[fl];W[jf];B[kg];W[ke];B[je];W[lh];B[mi];W[sh]
;B[sf];W[na];B[sk];W[pc];B[si]C[至161劫争に成る,黒劫材有利];W[jn];B[ko];W[sj];B[cl];W[od];B[bm]
C[至167振り換り,黒勝定る];W[jl]
;B[ll];W[jh];B[kh];W[ki];B[li];W[jg];B[lf];W[gg];B[hl];W[br];B[ar]C[B+R])
145名無し名人:2010/03/22(月) 23:17:58 ID:I7xKa/KV
(;SZ[19]EV[第2回BCクレジットカード杯八強戦]DT[2010-03-20]KM[6.5]US[棋聖道場]SO[http://weiqi.tom.com]
BR[九段]WR[九段]PC[韓国棋院]PB[常昊]PW[崔哲瀚]C[http://weiqi.tom.com
棋聖道場-->大戦オンライン
11:00進行する
金万樹七段解説
藍烈編訳]RE[B+R]
;B[pd]
C[第1手:皆さんよろしく,私是金万樹七段,この一局常昊九段黒番。
かなり前,崔哲瀚は常昊に対抗できず応氏杯優勝を獲得できなかったので,
ずっとリベンジのチャンス探していた,しかしその後ふたたび常昊とぶつかることはなく,終に久し振りに対戦が実現した。];W[dp]
C[崔哲瀚85年3月12日ソウルに生れる,権甲大石七段門下,
97年入段,04年九段,03年天元(第8,9両回),
04年国手(第47,48両回),第15回棋聖,05年第2回中環杯優勝,第10回GSCaltex(カルテックス)杯優勝,
09年第10回麦馨(MAXIMコーヒー)杯九段最強戦優勝,09年第6回応氏杯優勝。];B[pq]
C[常昊76年11月7日上海に生れる,聶衛平九段門下,
86年入段,99年九段。95年第29回全国個人戦優勝,96年第3回新人王,97年起達成天元五連霸(第11-15回),
98年楽百氏杯(第1-2回),NEC杯(第3、7、10回),
99年第12回CCTV杯テレビ早碁戦,第1回棋聖,
00年理光杯(第1、4回),02年永達杯王中王,05年第5回応氏杯,
07年2対0勝李昌鎬奪第11回三星杯,第6回春蘭杯第2,08年4連勝助中国首奪農心杯,
09年2対0李昌鎬を打ち破って獲第7回春蘭杯優勝。]
;W[dc]C[常昊と崔哲瀚早くも03年三星杯で対戦,04年応氏杯決勝戦常昊3対1で崔哲瀚を打ち破って,奪い取る個人首冠。
崔哲瀚は08年応氏杯決勝戦で戦勝李昌鎬,遺憾を補う。
09年囲甲級リーグ戦常昊2負崔哲瀚,双方戦果常昊5勝4負。];B[de]
C[今期のBCカード杯常昊連勝王磊、金惠敏、彭筌,
近期招商銀行杯で党毅飛に負け,農心杯李昌鎬に対抗できず,亜運会選抜古霊益に負け,およそ瞭かに状態良くない。
崔哲瀚この前在BCカード杯宋泰坤、檀嘯、金志錫を打ち破って,近期麦馨(MAXIMコーヒー)杯で連勝元晟湊、朴永訓、姜東潤,風頭正勁。]
;W[ce];B[cf];W[cd];B[fq];W[cn];B[dg];W[fc];B[ck];W[qn];B[qp]
;W[pj];B[qh];W[on];B[mp];W[qf];B[pf];W[qc]C[黒21ツケ時,白シチョウ不利,選択直接隅への置き
(訳注:白シチョウ不利とは、黒21ツケに割り込み、黒下からアテ、白ノビ、黒隅ツギに、白抱えのシチョウのことだろう。)]
;B[qe];W[oc];B[qk]LB[pe:A]
C[http://post.weiqi.tom.com/s/gallery_080008F71968.html
常昊自戦解説:崔哲瀚大ケイマ大いに打ち過ぎ 私選択妥協依然として優勢を占める 2010年03月22日

白16では25に二間開き比較的符合この前の白の地をすくい取る策略,
実戦黒21ツケの時期,白はシチョウ不利であるために,Aに割込みの方法無し,只転身隅への置きしかない,
しかし25置きを打つことができ,黒は満足できる。]
;W[pk];B[qj];W[pi]
;B[qi]C[第29手:序盤双方各実利を占め,進行やはり平穏,次の一手白はまだ手抜きしがたい。];W[pg]
C[第30手:この一手様子をきく手非常に妙,黒は頗応じ方が難しい。];B[ph]
C[第31手:黒は反撃,しかし白は当りを打つ一手有りいくらか痛い。

http://post.weiqi.tom.com/s/gallery_080008F71968_2.html
常昊自戦解説:崔哲瀚大ケイマ大いに打ち過ぎ 私選択妥協依然として優勢を占める 2010年03月22日

白30やはり保留が好い,黒31に突き出され白は得にならない。];W[of];B[pe]
146名無し名人:2010/03/22(月) 23:18:51 ID:I7xKa/KV
C[第33手:黒は忍んだ,白の利益。];W[oh];B[qg]
C[第35手:現在白の生き生きとした局面。
次の一手,白の急場右上隅ではなく,而是中腹。
中腹で一帯白は生き生きとしているが,しかし是全局見る黒は決して悪くない。]
;W[dr]C[第36手:意外にもこの方面を守った?
是毒蛇バージョンの実利戦いか?
しかし,中腹一帯白は攻撃遭遇を免れないか!。];B[iq];W[ln]
;B[ml]C[第39手:黒の意図は下方より白38を截断しようとする,
だから白は右下より着手処理。];W[mm];B[ll]
;W[ni]LB[li:a][jp:b][jq:c][kq:d]
C[第42手:崔哲瀚この一手是非常現実の実戦手,常昊はこの手を多少仕方がないと見ているでしょう。
第42手:黒はここを切る後続の手段がないので,いかにも趣が無いように見える。
黒例えばaなら,白可b肩つき];B[jm]C[第43手:黒はケイマで,継続圧迫白の薄弱。]
;W[ki]LB[ko:a][mc:b]C[第44手:白はこのように頭を出す,無論どのようであろうと是軽快。
もし逆に黒にこの点を奪い取られたら,其効果言わずとしれたこと。
第44手:只是下辺一帯,白が打たなかった以上,黒は非常に考えられるaを占める。
もし黒は右上bを打つならば,およそ方向錯誤の感覚あり。]
;B[ko]C[第45手:この一手は非常に好点を打ったと考えられる,黒は下辺で豊厚な実利を獲得した。
後から見ると白の前一手,もちろん中腹頭を出す非常に軽快ではあるが,しかし是実際効果価値があるか検討に値する。

http://post.weiqi.tom.com/s/gallery_080008F71968_3.html
常昊自戦解説:崔哲瀚大ケイマ大いに打ち過ぎ 私選択妥協依然として優勢を占める 2010年03月22日

白44では何が何でも45コスミが考えられた,この方面黒のケイマに非常に心地よい。]
;W[fh];B[ed]LB[jp:a]C[下方白残っているaハザマを突く手段];W[ec]LB[ge:a]
C[第48手:もし只是単純の交換ならば,黒はそのもの何も利益なし。
第48手:黒はおそらくaケイマを考えているだろう。 ];B[eh]LB[kl:a]
C[第49手:黒は効率的に守る一手,希望白の伸び一手。目的先手を奪い取る。
第49手:白は非常に応じ方が難しい。もし後手をひくならば,歩調非常に緩い。
もし手抜きならば,薄味有り,非常に好くない選択。
黒49間接白aのツケコシ断り防ぎ];W[nd]LB[jp:a]C[第50手:白はむしろ中腹に薄味が残っているが,この一点も逃したくないと考える。]
;B[fi]LB[mj:a][mi:b][pl:c][ol:d][pm:e][om:f][ok:g]
C[黒aにのぞき、cハネから至gの切りの手段有り。
第51手:黒は急がず焦らず,継続すくい取る辺の実利。
現在,白は必須最大限度囲う上辺,さもなくば実利均衡しがたい。 ];W[gf]
C[第52手:白は略苦戦。もし形勢有利ならば,絶対考えられないこのような空疎な一手。]
;B[kc]LB[mc:A]
C[http://post.weiqi.tom.com/s/gallery_080008F71968_4.html
常昊自戦解説:崔哲瀚大ケイマ大いに打ち過ぎ 私選択妥協依然として優勢を占める 2010年03月22日

黒49コスミつけは先手を取るための手,白は例えば51に伸びなら,黒将にAに迫る,この手是非常に大,だから実戦白の手抜き50コスミ是正着。

白52大ケイマ大いに打ち過ぎ!もしの様上方全て地を囲うことができるならばもちろん好しではあるが,しかし白52のこの手は当て外れになる。]
;W[mc];B[hd];W[ge]
147名無し名人:2010/03/22(月) 23:19:37 ID:I7xKa/KV
;B[hb];W[gc];B[lb]LB[hc:a][ic:b][jb:c][ib:d][jd:e][jc:f][ka:g][gb:h][fb:i][ga:j][ia:k][mb:l]
C[第59手:黒はこの一手非常に考えられる中腹に向い発展。
見たところ黒は只活きれば足ると感じるようだ。この大石,すでに活き。
白例えばa突き出し後c置き,至黒l可活
(訳注:セキ活きのようだ。)
第59手:黒は活きた,白はの明らかに形勢非常に悪い。現在白は“崔氏毒手”を必要としている。]
;W[jd]LB[jc:a][ib:b][ic:c][jb:d]
C[黒例えばa,白b、d強硬];B[jc]
C[第61手:黒の活きは問題なし,白は継続攻めの方法なし。
第61手:白は只別の一つの戦場を切り開くしかない。];W[kd]
C[第63手:後から見ると,序盤白44緩く見える,黒45を占められ非常に痛い。

http://post.weiqi.tom.com/s/gallery_080008F71968_5.html
常昊自戦解説:崔哲瀚大ケイマ大いに打ち過ぎ 私選択妥協依然として優勢を占める 2010年03月22日

黒53至63軽く活き,白実利明瞭不足。];B[hc];W[bl]
C[第64手:下辺一帯,黒がもし無災無難に全部囲うと,白は不足だ。 ];B[bk];W[cl]
C[第66手:白は依然として非常に冷静,勝負非常に遠く見ている。黒の下辺一帯,確かに何かありそうな感覚。]
;B[og]C[第67手:是黒の先手の方面。 ];W[ng]LB[kn:a]
C[第68手:黒はaに打つでしょうか?この様勝ちましたの態度。
白はこの局面を撹乱するのは難しく,aより突破口求めるでしょうから。];B[kn]
C[第69手:私のいう通り...案の定勝ったと考える。 ];W[dk];B[dj];W[hp];B[hq];W[ch]LB[be:A]
C[http://post.weiqi.tom.com/s/gallery_080008F71968_6.html
常昊自戦解説:崔哲瀚大ケイマ大いに打ち過ぎ 私選択妥協依然として優勢を占める 2010年03月22日

黒69押さえ厚い,白74以下の手段得にならない, 原因是黒A以下先手になるため]
;B[bg];W[cj];B[bj]
;W[di];B[ci]C[第78手:“崔氏毒手”,全然想至らない方面で驚起波瀾。]
;W[ej];B[dh];W[ei];B[ek];W[cj];B[bi];W[fk];B[el];W[dl]LB[fl:a]
C[第88手:局部白の利益。
第88手:次の一手黒はa押え,黒の受災決して大きくない。 ]
;B[fl];W[fj];B[be]
C[http://post.weiqi.tom.com/s/gallery_080008F71968_7.html
常昊自戦解説:崔哲瀚大ケイマ大いに打ち過ぎ 私選択妥協依然として優勢を占める 2010年03月22日

黒91以下先手になるため,この方面で一手の価値有り。]
;W[bd];B[ad];W[ac];B[ae];W[bb];B[eq];W[dq];B[gl]LB[fn:A]
C[第99手:現在の局面,概略形勢判断。
黒は右下一帯30目厚有り,左、右辺20目有り,中腹まあまあ6目,この様黒は約60目有り。
白は左下20目,左上10目...この様白は右上から中腹で25目を囲い出してこそ勝を争うことができる。

ttp://post.weiqi.tom.com/s/gallery_080008F71968_8.html
常昊自戦解説:崔哲瀚大ケイマ大いに打ち過ぎ 私選択妥協依然として優勢を占める 2010年03月22日

黒99伸び簡明不足,当然Aに跳びすべきであり更に好し];W[fo];B[eo]
C[第101手:白は最大限度中腹を囲う必要あり。もし左下一帯黒は又地の囲いを生じるならば,白は中腹で30目以上必要。 ]
;W[en];B[fn]C[第103手:下辺一帯,黒の実利すでに膨張到40目。];W[gn];B[fm];W[rq]
148名無し名人:2010/03/22(月) 23:20:24 ID:I7xKa/KV
C[第106手:白は現在只走非常手段しかない。

http://post.weiqi.tom.com/s/gallery_080008F71968_9.html
常昊自戦解説:崔哲瀚大ケイマ大いに打ち過ぎ 私選択妥協依然として優勢を占める 2010年03月22日

実戦白106以下勝負手崔哲瀚の鋭敏な勝負感を明らかにする,この方面もしかしたら是白の最後のチャンス。]
;B[rp]LB[nq:a]C[第107手:白は無理がある。
白可能a置き];W[oq]C[第108手:最後の勝負処と言うことができる。
第108手:もし手になるならば,逆転できる。手段がなければ,只投げるしかない。];B[op];W[nq];B[np]
;W[pr]LB[qq:a][gp:b][ep:c][gq:d][gr:e][hr:f][fr:g][kr:h][mr:i][ir:j][jq:k][jr:l][io:m]
C[黒例えばa,至黒m白行けない]
;B[qq]LB[gp:a][ep:b][gq:c][gr:d][hr:e][fr:f][kr:g][ir:h][qr:i][rr:j][rs:k][sq:l][mr:m]C[白a黒b,至白m可活きる]
;W[gp]LB[ep:a][gq:b][gr:c][hr:d][fr:e][kr:f][mr:g][mq:h][lq:i][lr:j][or:k][kq:l][lp:m][ir:n]
C[第114手:白は無理があるが,しかし黒は対処するのに非常に疲れる。
黒例えばa,至白n黒危険
第114手:黒は全部取る必要がある。非常に複雑ではあるが,しかし手にされてはいけない,只黒はしっかり対応するしかない。 ]
;B[ip]LB[gq:a][gr:b][hr:c][fr:d][ep:e][ir:f][hl:g]
C[第115手:黒は譲歩...白の利益。
第115手:常昊,白108、110、112全て損な手,だから譲歩して問題なしと考えたのだろう。
第115手:たとえこの様でも,白の形勢多少緩解出来たかどうか。
第115手:黒に対し継続してさらに厳しく行くことができる,単純に一子取り連絡ではない。
白a突き出し断りの後gツケ厳しい];W[gq]LB[ep:A]
C[http://post.weiqi.tom.com/s/gallery_080008F71968_10.html
常昊自戦解説:崔哲瀚大ケイマ大いに打ち過ぎ 私選択妥協依然として優勢を占める 2010年03月22日

白114伸びの時期,黒はAに接ぐことはできない,そうすれば白は将に黒地の中で手にしてしまう,
白は106など数子損を先にしているために,黒115の妥協を選択、依然として是黒は明瞭優勢。]
;B[gr];W[hr];B[ir];W[fr];B[hs]
;W[er]LB[pl:a][hm:b][qr:c][rr:d][sr:e][sq:f][rs:g][po:h]
C[第122手:黒は一歩ずつ譲歩,局部は崩れた。
第122手:現在更に形勢判断が必要。
黒右辺aに残っている一子取りの手段。
黒例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき、変化図中では一例)先b補う,白c、e、g後,黒106粘ぎ,白hのぞき先手
第122手:黒は下辺38目,その他30目有り,この様黒は70目弱。
白は左下25目,左上10目...この様中腹で25目以上必要。冷静に見る,依然として黒優勢な局面。
第122手:黒は現在やりにくいのは,自身中腹薄味有り。 ];B[lm]LB[il:a][hm:b][im:c][hn:d][in:e][ho:f]
C[第123手:この一手非常に厚い。
白例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき、変化図中では一例)a,至黒f憂いを無くす]
;W[po]C[第124手:この一手好し,黒が手抜きで中腹を補うなら右下手になる。];B[qr]LB[nf:A]
C[第125手:黒は依然として勝ちましたの態度。
第125手:只是...私個人は黒はのいくらか大人しく打ち過ぎと感じる。

http://post.weiqi.tom.com/s/gallery_080008F71968_11.html
常昊自戦解説:崔哲瀚大ケイマ大いに打ち過ぎ 私選択妥協依然として優勢を占める 2010年03月22日

黒125冷静,是黒A劫を始める準備するため。];W[rd]LB[ik:a][pg:b]
149名無し名人:2010/03/22(月) 23:21:10 ID:I7xKa/KV
C[第126手:この一手,白は愉快。黒がもし手抜きで中腹a補いならば,白はb先手抜き。現在白は追い上げ少なくない。]
;B[nf];W[pg];B[pc]C[第129手:勝負劫になる可能性有り。

http://post.weiqi.tom.com/s/gallery_080008F71968_12.html
常昊自戦解説:崔哲瀚大ケイマ大いに打ち過ぎ 私選択妥協依然として優勢を占める 2010年03月22日

白132以下全て是損劫,しかし劫に打ち勝つために仕方がない];W[pb];B[og]C[第131手:黒がもしこの劫に打負けたならば,損失巨大。
只是...白は何かちょうどいい劫材があるか見えてこない,当然譲歩せねばならない。
黒125是冷静な好手と見る,劫材を取り除く作用あり。現在この劫,当然黒は打勝たねばならない。]
;W[hm];B[hl];W[pg];B[pl]
C[第135手:黒はこの劫の効果を大きくして,必ずこの劫に打勝つの自信を際立たせる。]
;W[ol];B[og]C[第137手:現在,白は非常に困難。];W[il];B[im];W[pg]C[第140手:白は求める損劫。];B[pm]
C[第141手:白は現在劫解消,是黒勝の局面。];W[om];B[og]
;W[ik];B[hn];W[pg]C[第146手:白はこの劫を打って,すでに少なくない実利を与えた。
(訳注:損劫を打ったという意味。)];B[ho]
C[第147手:十分利益を得たため,黒は現在この劫を解消。

http://post.weiqi.tom.com/s/gallery_080008F71968_13.html
常昊自戦解説:崔哲瀚大ケイマ大いに打ち過ぎ 私選択妥協依然として優勢を占める 2010年03月22日

黒147すでに形勢ははっきりした,黒盤面およそ15目の優勢。];W[og];B[re]
C[第149手:現在勝負すでに傾斜した,白の序盤の戦い問題あり。];W[id];B[gb];W[fb];B[jb]
C[第153手:現在是盤面15目の隔たり。];W[ep]
;B[go];W[fp];B[he]C[第157手:最後段階局面非常に複雑ではあるが,しかし是常昊処理は非常に冷静。
];W[gi];B[al];W[am];B[ld]C[第161手:つなぎ合わせるヨセをしてこそ白は中腹で20目囲うことができる。];W[lc]
C[第162手:しかし是...白は20目囲うのは非常に難しい。];B[ob];W[rb];B[nb]LB[pa:a]C[第165手:黒は甚だしきに至っては一手打っていない。
(訳注:165でaに打つべきということだろう。)]
;W[mb];B[ma];W[na];B[oa];W[nc];B[le]C[第171手:黒は右上より連絡できる。];W[jf];B[ne];W[pa]
C[第174手:白は上辺黒取りは無理。 ];B[oe];W[lf];B[ic]
C[第177手:黒はこの対戦を一挙に終わらせるチャンスを失ってしまった。 ]
;W[ke]C[第178手:上辺の戦闘黒は損をしたが,しかし依然として黒優勢な局面。]
;B[la];W[na];B[ak];W[cm];B[mj];W[nj];B[jj]C[第185手:現在白は60目前後,隔たり盤面10目以上。 ]
;W[ef];B[df];W[rm];B[rl]C[第189手:白はすでに勝利を争う方面なし。]
;W[mn];B[kj];W[ij];B[ji];W[me];B[em];W[li];B[ii];W[gk];B[lj];W[ro];B[so];W[dn]
;B[kg]LB[jh:a][jg:b][ih:c][ig:d]
C[B+R
第203手:盤面10目以上の隔たり,依然として縮小しない。白a黒b,白c黒d,白行けない。
第203手:崔哲瀚投了。
総評:序盤の進行大体平穏,白は問題手是白44,緩く見える。
この一手応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))黒45コスミ。
黒45を占めるに到り,局面すでに是黒の調子。黒51是沈着の好手,黒は優勢を確立した。
白52勝負手ではあるが,しかし是至黒63,黒は軽く単独で治まる,黒は継続保持好調。
白74、76、78意外な“崔氏毒手”を出す,しかし黒は依然として処理すっきりとしている。
その後で,白106ふたたび勝負手を放ち,そのうえ取得した一定の戦果,
しかし勝負をひっくり返すには不足。
総じて言えば,常昊が善く守り勝った碁。解説最後まで来た,また会いましょう。
明日牛雨田大戦朴廷桓,勝者と常昊進行する準決勝戦])
150名無し名人:2010/03/22(月) 23:22:48 ID:aMhJd6EL
いつも乙です。
最近は面白い対局が続いて嬉しいです。
151名無し名人:2010/03/22(月) 23:23:30 ID:I7xKa/KV
>>144-149
常昊自戦解説が出たので、合成した
152名無し名人:2010/03/22(月) 23:24:51 ID:I7xKa/KV
>>150
ども
激励ありがとう
153名無し名人:2010/03/23(火) 01:26:49 ID:KO25tCts
ウザいって言われたら熱くなってムキになるタイプかw
154名無し名人:2010/03/23(火) 08:04:29 ID:HAQI+NU+
>>153
しつこくてウザイ
155名無し名人:2010/03/23(火) 08:11:52 ID:Kc+TjL82
>>151
棋譜解説ども
これからも頑張ってくれ
156名無し名人:2010/03/23(火) 21:10:10 ID:hTjdDmHY
>>155
激励ありがとう

>>153
おっさん、>>140か?
ムキになるもなにも、ここは>>1からずっとおれだよ。ここ何年もな

棋譜が貼ってあるのは、ほとんど(99%)おれ。それから、解説の翻訳は休みにしかできない。三連休だったから多いだけだ
「ウザい」? まさか、2ちゃんねる専用ブラウザを使わないで、マイクロソフト製ブラウザ使用か? それでageで書くと、画面が動くだって? まさか・・・

2ちゃんねる専用ブラウザ 「Jane Style」でも使ったらどうよ(下記)
http://janesoft.net/janestyle/
157名無し名人:2010/03/28(日) 07:51:31 ID:4NVWRGcu
職人様、春蘭杯の棋譜解説期待してますorz
158名無し名人:2010/03/28(日) 12:12:27 ID:PbfN6niw
>>157

春蘭杯の棋譜解説、下記URLのように日本棋士の対局解説がまだない
なので、日本棋士の対局解説が出ればやっていきます
http://weiqi.sports.tom.com/zhuantinew/10.html
159名無し名人:2010/03/28(日) 15:10:03 ID:PbfN6niw
(;SZ[19]EV[第57期日本NHK杯早碁戦八強戦]DT[2010-02-14]KM[6.5]US[棋聖道場]SO[http://weiqi.tom.com]
PC[]C[http://weiqi.tom.com
棋聖道場-->精彩時局]PB[結城聡]BR[九段]PW[古谷裕]WR[七段]RE[B+8.5]
;B[pd];W[dd];B[qp];W[dp];B[fq]
;W[hq];B[oq];W[cn];B[qj];W[nc];B[pf];W[kc];B[jq];W[fp];B[ep];W[eo];B[eq];W[gp]
;B[dq];W[cq];B[cr];W[cp];B[br];W[di];B[jo];W[hm];B[jm];W[pk];B[qk];W[pl];B[pj]
;W[nk];B[oj];W[mm];B[jk];W[oo];B[mp];W[mo];B[lp];W[qo];B[pp];W[rn]C[至42,双方とも打ち方非常に穏健];B[oc];W[fd]
;B[nb];W[gj];B[cg];W[ce]C[白48以下黒を強攻する];B[ci];W[dh];B[ch];W[ck];B[bk];W[bl];B[cj];W[bj];B[dk]
;W[ak];B[cl];W[bk]LB[dj:a][fi:b]C[白60後,黒例えばaに接ぎ,則白b,黒危険];B[fh];W[eg];B[jd];W[hd];B[jc]
;W[jf]LB[kd:a][hf:b]C[白66後,黒例えばa,則白b,黒不満]
;B[ie];W[fg];B[if];W[le];B[jg];W[mb]C[白72以下の単独で治まる非常に精彩];B[mc];W[jb];B[ib];W[lb];B[nd];W[ic]C[至78,白戦い成功]
;B[kd];W[hb];B[ok]
C[黒81以下白を攻めることを通じて情勢をひっくり返すことが必須];W[ol];B[rl];W[mj];B[qm];W[po];B[lk];W[lj];B[rp];W[jj];B[lh]
;W[kh];B[kg];W[mh];B[jh];W[kj];B[ik];W[gk];B[gi];W[hi];B[hh];W[ej];B[nn]C[黒103厳しい];W[nm]
;B[on];W[ij];B[no]C[至107,黒明瞭所得有り];W[lg];B[ki];W[mg]C[白110打ち過ぎ];B[mi];W[li];B[ni]C[黒111、113是勝着];W[kh];B[bd];W[be]
;B[lh];W[fr];B[er];W[kh];B[lc];W[ji];B[kb]C[至123,白明瞭欠損];W[ia];B[ho];W[gn];B[do];W[en];B[ir]
;W[in];B[jn];W[hr];B[bp];W[co];B[bq]C[黒135後,黒勝定る];W[og];B[pg];W[ka];B[bo];W[bn];B[hn];W[gq]
;B[fs];W[gg];B[im];W[gm];B[kf];W[hg];B[ih];W[gh];B[lf];W[mf];B[me];W[ne];B[md]
;W[ip];B[io];W[jp];B[kp];W[is];B[js];W[gs];B[gr];W[ql];B[rm];W[fr];B[es];W[iq]
;B[jr];W[kq];B[kr];W[lq];B[hs];W[mn];B[ml];W[np];B[pn];W[ko];B[mq];W[kn];B[kl]
;W[mk];B[hl];W[hk];B[il];W[is];B[ll];W[nl];B[hs];W[km];B[kk];W[is];B[cc];W[db]
;B[hs];W[pm];B[qn];W[is];B[gl];W[fl];B[hs];W[oh];B[gr];W[oe];B[pe];W[kc];B[of]
;W[nf];B[kb];W[ph];B[qh];W[kc];B[go];W[fo];B[kb];W[pi];B[qi];W[kc];B[nh];W[ng]
;B[kb];W[la];B[hf];W[gf];B[he];W[ge];B[ii];W[fi];B[an];W[am];B[ao];W[kc];B[dc]
;W[eb];B[kb];W[ig];B[je];W[kc];B[fm];W[fn];B[kb];W[na];B[oa];W[kc];B[em];W[dn]
;B[kb];W[lo];B[kc];W[lm];B[ma];W[ja];B[na]C[B+8.5])
160名無し名人:2010/03/28(日) 15:31:20 ID:PbfN6niw
(;SZ[19]EV[第29期日本NEC杯準決勝戦]DT[2010-02-13]KM[6.5]US[棋聖道場]SO[http://weiqi.tom.com]
PC[]C[http://weiqi.tom.com
棋聖道場-->大戦オンライン]PB[羽根直樹]BR[九段]PW[黄翊祖]WR[七段]RE[B+7.5]
;B[qd]C[本局この前両人の対戦総成績は黄七段3勝0敗];W[pp];B[cd];W[cp]
;B[ec];W[oc];B[eq];W[iq];B[dm];W[do];B[dj];W[dq];B[ld];W[qg];B[od];W[pc];B[pd]
;W[qj];B[qc];W[ee]C[白20是侵入消しの要点];B[df];W[fc];B[fb];W[eb];B[db];W[ed];B[ea];W[dc];B[eb]
;W[lc]LB[gc:a][ge:b]C[白30積極的変化を求める,例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)改走a,則黒b,白応じ方が難しい]
;B[kc];W[mc];B[kd];W[md];B[me];W[qb];B[rb];W[pa];B[nd];W[nb];B[lb];W[mb];B[fg]C[黒43以下是積極的策]
;W[cc];B[dd];W[ef];B[eg];W[de];B[bd];W[cf];B[dg];W[bc];B[be];W[bf];B[bb];W[ge]
;B[hf];W[ce];B[cb];W[ci];B[cj];W[di];B[ei];W[bj];B[bh]C[黒65強手];W[bi];B[ch];W[dh];B[cg]
;W[eh];B[fi];W[fh];B[gh];W[ck];B[dk];W[cl];B[dl];W[gg];B[gf];W[hg];B[ff];W[gi]
;B[hh];W[ig];B[ih];W[gj];B[fk];W[jh];B[ii];W[cm];B[cn];W[bn];B[gk]C[至93,黒戦い成功];W[jg];B[ji]
;W[le];B[ie];W[ke];B[kb]C[黒99後,黒左上隅尚味残り];W[ra];B[mf];W[lg];B[pg];W[ph];B[oh]
C[黒103、105是さばきの手筋];W[id];B[jd]
;W[ki];B[kj];W[li];B[pi];W[qh];B[og];W[oj];B[pj];W[oi];B[pk];W[rk];B[qk];W[rj]
;B[rl];W[lj];B[ok];W[nk];B[nl];W[rf];B[mk];W[ni];B[sb];W[je];B[hd];W[ic];B[hc]
;W[ib];B[hb];W[rd];B[rc];W[ma];B[ia];W[re];B[oa];W[ob];B[sa]
C[至143双方の生死に関係する大劫争い形成];W[nj];B[qa];W[ja]
;B[ha];W[ra];B[dn];W[co];B[qa];W[ac];B[ab];W[ra];B[np]
C[黒155,右上隅是一手ヨセ劫であるために,黒決して怖くない];W[ml];B[mm];W[ll];B[kk]
;W[nm];B[ol];W[ik];B[hj];W[jj];B[hk];W[nn];B[oo];W[qn];B[po];W[qo];B[mn];W[mo]
;B[km];W[lk];B[no];W[lm];B[ln];W[kn];B[lo];W[na];B[qa];W[if];B[he];W[ra];B[lf]
;W[qa]C[白186是敗着,応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))継続黒と劫に打つ,こうすれば勝負はまだ難しい]
;B[kf];W[jf];B[mh];W[kh];B[lh];W[ae];B[kg];W[nh];B[ng];W[kl];B[ad]C[黒197後,黒実利優勢を占める]
;W[fn];B[qq];W[pq];B[pr];W[qp];B[rr];W[rq];B[qr];W[ql];B[ko];W[pf];B[of];W[io]
;B[jr];W[ir];B[rp];W[kq];B[jn];W[en];B[fm];W[em];B[el];W[gm];B[kr];W[fl];B[ej]
;W[lq];B[lr];W[mq];B[mr];W[nq];B[jl];W[jk];B[nr];W[ro];B[sq];W[bk];B[ai];W[mp]
;B[jo];W[in];B[is];W[hs];B[js];W[hr];B[om];W[rm];B[pe];W[im];B[jm];W[aj];B[ah]
;W[mi];B[mg];W[ij];B[hi];W[gl];B[qi];W[ri];B[hl];W[hm];B[oq];W[op];B[or];W[jq]
;B[jp];W[ip];B[so];W[sn];B[sp];W[qf];B[sd];W[se];B[sc]C[B+7.5])
161名無し名人:2010/03/28(日) 15:41:42 ID:PbfN6niw
(;SZ[19]EV[第29期日本NEC杯準決勝戦]DT[2010-02-13]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.tom.com]PC[]C[http://weiqi.tom.com
棋聖道場-->大戦オンライン]PB[山下敬吾]BR[九段]PW[河野臨]WR[九段]RE[W+7.5]
;B[pd];W[dd];B[qp];W[dp];B[fq]
;W[cn];B[lq];W[qf];B[qi];W[nc];B[pf];W[qc];B[qe];W[pc];B[fo];W[dr];B[pn];W[qg]
;B[pg];W[re];B[qh];W[qd];B[dm];W[dn];B[fm];W[oh];B[ni]LB[ph:a][pi:b][nh:c][mh:d][mg:e][oi:f][ng:g][lh:h]
C[黒27後,白例えばa,則黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g,黒h,白不利]
;W[kn];B[jp];W[qq]C[白28、30黒の応手を問う];B[pq];W[oi];B[oj];W[nj];B[nh];W[pj];B[ok];W[og];B[pi];W[mj]
;B[li];W[of];B[lj];W[nl];B[pk];W[mi];B[mh];W[lh]C[白46、48厳しい];B[mg];W[lg];B[mf];W[lf];B[me]
;W[lk];B[kk];W[ll];B[kl];W[lm];B[le]C[黒59、61只能こうすれば/こうなるところ/このような];W[jf];B[jd];W[kj];B[ki];W[jj];B[ji];W[ij]
;B[ii];W[jl]C[至68,白満足できる];B[hd];W[hf];B[ig];W[if];B[gi];W[gd];B[gc];W[fd];B[hc];W[hj];B[gg]
;W[ke];B[kd];W[gf];B[fg];W[lc];B[ld];W[fc]C[至86,白主導権を握る];B[ff];W[fe];B[mc];W[mb];B[oe];W[ph]
;B[nd];W[pe];B[oc];W[md]C[至96劫争いを形成,黒の負担白に比し大];B[cf];W[ce];B[mc];W[pp];B[op];W[md];B[il];W[jm];B[mc]
;W[po];B[qo];W[oo];B[oq];W[no]C[白110冷静];B[nb];W[qn]C[白112厳しい];B[rn];W[qm];B[rm];W[ql];B[rl]
;W[qk];B[rk];W[qj];B[rj];W[pm]C[至122,白優勢];B[bf];W[be];B[cm];W[gj];B[fj];W[df];B[dg];W[cg]
;B[ef];W[de];B[ch];W[rq];B[rp];W[mq];B[mr];W[mp];B[lr];W[bg];B[bh];W[af];B[er]
;W[eq];B[fr];W[bm];B[bl];W[bn];B[en];W[cq];B[gb]C[黒151是大ヨセ];W[kp];B[lp];W[lo];B[jo];W[fk]
;B[im];W[ko];B[kq];W[cl];B[bk];W[dl];B[em];W[cj];B[bj];W[ej];B[fi];W[gl];B[jn]
;W[ik];B[ei];W[ek];B[di];W[fp];B[gp];W[ep];B[da];W[eb];B[ea];W[gq];B[hq];W[ca]
;B[fa];W[cb];B[pb];W[rg];B[si];W[go]C[白188以下の収束非常に精彩];B[hp];W[hn];B[gn];W[sh];B[ri];W[hm];B[ho]
;W[in]C[白196後,白勝定る];B[qb];W[rb];B[ra];W[sb];B[db];W[dc];B[fb];W[hh];B[hi];W[hg];B[jg];W[od]
;B[ck];W[dj];B[pd];W[gh];B[fh];W[od];B[he];W[ge];B[pd];W[ah];B[ai];W[od];B[kh]
;W[kf];B[pd];W[ci];B[bi];W[od];B[fl];W[gk];B[pd];W[eo];B[gm];W[od];B[io];W[hl]
;B[pd];W[ie];B[rh];W[sg];B[id];W[od];B[rc];W[rd];B[pd];W[am];B[gr];W[od];B[ne]
;W[al];B[ak];W[nq];B[nr];W[es];B[fs];W[ds];B[np];W[mo];B[ec];W[pd];B[ih];W[ag]C[W+7.5])
162名無し名人:2010/03/28(日) 15:42:47 ID:PbfN6niw
>>159-161
今週は簡単にこの程度で
163名無し名人:2010/03/30(火) 08:03:37 ID:pADWwL3Y
>>162
職人さま乙です

孫騰宇(中国)vs李世石(韓国)を是非お願いしますorz
164名無し名人:2010/03/30(火) 21:16:45 ID:2z3FqN8L
>>163
乙!

>孫騰宇(中国)vs李世石(韓国)を是非お願いしますorz

が、解説が出ていないようだ
追加の解説が出るかどうか、それが問題だな
165名無し名人:2010/04/11(日) 16:49:29 ID:djLyuKPb
(;EV[第23回富士通杯第一回戦]DT[2010-04-10]PC[東京]SZ[19]BR[九段]WR[九段]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.tom.com]PB[崔哲瀚]PW[羽根直樹]C[http://weiqi.tom.com
棋聖道場-->大戦オンライン
藍烈編訳
宋泰坤九段解説]RE[W+1.5]
;B[qd]C[第1手:皆さんよろしく,私は宋泰坤九段。この一局崔哲瀚九段黒番。];W[pp];B[dc];W[cp]
C[第4手:次の一手,最近流行の布石手法是左下一間高カカリ。]
;B[cf];W[nc];B[pc];W[jd];B[hc];W[ne];B[md];W[nd];B[qg]LB[jb:a]
C[第13手:次の一手,白は普通是aに跳び補う必要あり,しかし是対局気分上非常に打ちにくい。];W[eq];B[kc];W[kd]
;B[jc];W[id];B[ic];W[ld];B[co]LB[fd:a]
C[第21手:今日崔哲瀚依然として採用する近身緊迫の手法。
第21手:次の一手黒は普通是応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aに打つ必要がある,
しかし是歩調非常に緩い,だから実戦手法往々手抜き。];W[do];B[cn];W[bp];B[em];W[ge];B[nq];W[lq]LB[pn:a]
C[第28手:次の一手黒は三々入りは考えられない。
そのうえ黒は三々入りは白の意図と思っている。
黒は普通は跳び出しが好い,あるいは挟み反しa,これらが三々入りに比し好し。
崔哲瀚の棋風を考えると,跳び出しでしょう。 ]
;B[no]C[第29手:崔哲瀚は跳び出した。
彼は相手の希望の手を打つことは絶対考えられない。次の一手,白は普通は飛び受け。]
;W[pn]LB[kp:a][ql:b]C[第30手:以下走a肩つきの定石,然る後先手で迫るb好し。
第30手:あるいは,考えられる先に迫るbに,然る後肩つき。];B[kp];W[oq]
C[第32手:次の一手,黒は只下がるしかない。 ];B[nr];W[kq];B[jp];W[lp];B[lo]LB[mp:a]
C[第37手:以下白は非常に考えられる継続伸び二手後aから突き出し戦い。 ]
;W[jq];B[ip];W[iq]C[第40手:次の一手,崔哲瀚いくらか苦悩あり。
屈服感があるが,黒はやはりカケツギの補いa好し。]LB[kn:a];B[qo]
C[第41手:この一手基本は命令形,白は継ぐしかない。 ]
;W[po];B[mo];W[hp];B[ho];W[gp];B[ql]LB[qn:a][pr:b][om:c][rp:d]
C[第47手:もし白はa押えならば,黒はbに跳び入っていくことが非常に考えられる。
第47手:だから,白は大体cコスミで,引き続いて黒はコスミd。]
;W[pl];B[pk];W[ol]C[第50手:以下黒は右辺に手を戻す,非常に愉快。];B[qn];W[qk];B[qm];W[pj]
C[第54手:白はシチョウ取り黒一子ではあるが,しかし是黒の実利更に目立つ。
次の一手,黒は大体ケイマで隅に進入,跳三々入りも打てる。 ];B[qq];W[qp];B[rp];W[pm];B[rk]
;W[ok];B[rj]LB[jn:a]C[第61手:この様進行する,是黒の実利更に良く見える。
序盤段階崔哲瀚の黒は速い。次の一手,白は非常に考えられる点a。];W[jn];B[pr];W[dk];B[fl];W[ch]
C[第66手:現在黒の実利リード非常に多い,
だから以下厚い盤面経営必要有り。
羽根は,中腹の厚い勢力利用し最大限度地を囲うことが必要。
現在の局面,確実に黒好し。];B[de]
C[第67手:午前第67手厚い,以下黒は只左辺孤立した石を単独で治まることに成功すれば勝算あり。
次の一手,白はまだ見えてこない適当な攻撃手段。
ここまでで昼の休憩,12:30継続];W[ik];B[fj];W[gk]
C[第70手:この碁崔哲瀚は只適当に白の中腹に侵入削減できる。現在黒は確定的実利非常に多い。]
;B[dl]C[第71手:黒の手法,いくらか理解できない。];W[fk];B[dp]
C[第73手:崔哲瀚この一手時期非常に好い。白は気分が悪いが,しかしやはり譲歩が必要だ。]
;W[dq];B[ck];W[ek];B[cj];W[di]LB[oi:a]C[第78手:白はこの一手当然。以下黒は削減の重荷を負うことになった。次の一手第一感是a。]
;B[hl]C[ここまでで是白の打ち易い局面];W[il]
C[第80手:崔哲瀚次のようにと感じるのだろう,左辺黒はあと不確定要素あり,しかしこれは白が一手中腹の形を補うのに等しいと。]
;B[hm]LB[hk:a]C[第81手:次の一手白はのaに補うのが堅牢で好し。 ];W[fd];B[fb]LB[hk:a]
166名無し名人:2010/04/11(日) 16:50:16 ID:djLyuKPb
C[第83手:この二手交換,是白のミス,全く所得無しと言うことができる。
第83手:この交換羽根が何を考えているか分からない?崔哲瀚是相当愉快でしょう?
第83手:次の一手白がもし右辺の口を封じるならば,黒はa突き出し断りができる,この様是白は困難。
(訳注:実戦の進行のように、羽根はaに補わずに打つ。そのための82と83の交換だろう。)];W[dn];B[en];W[ep];B[cm]
C[第87手:左下一帯のこの幾歩手順,実際意義何もない。 ];W[io]LB[bo:a]C[第88手:黒は厚くさえぎるa好し。
もし手抜きで右辺を打つならば,死活やはり頭が痛い。]
;B[ff]LB[gf:a][fh:b]C[第89手:崔哲瀚の性格は,総じて拒絶四平八穏の活き。
かえって白の中腹薄味を追究する。
次の一手白はaにさえぎることはできない,黒は勢い一跳び(訳注:おそらくb),困難。
白はあるいはbに打つことはできる,次の一手黒は伸びa勇気が必要,明らかに左辺死活に火がつく。]
;W[fh];B[ko];W[hn]LB[bo:a]C[第92手:次の一手,黒はさえぎるaで活きるでしょう? ];B[bo];W[bi];B[bj];W[bl];B[bm]
C[第97手:白は左辺の傷口を封じるべき。黒大石すでに活き。]
;W[dg]LB[oi:a]C[第98手:白は両辺の口を全てうまく封じることはできない。黒はいつも先手でaに打てる。];B[fe];W[ed];B[hd];W[ee]
C[河野臨:羽根直樹はおそらく正常収束では自信が無いのだろう];B[he]C[第103手:この進行,白は異常。
(訳注:しかし、結果から見ると、羽根の読み筋か)];W[dd];B[cd];W[cc];B[bc];W[cb]LB[bb:a]
C[第108手:黒はさえぎるa好し。白は黒2子を取って治まることができる,しかし中腹を破られる。 ]
;B[bb];W[hf];B[ie]LB[gf:a]
C[河野臨:黒例えばaに打てば,是簡明優勢でしょう];W[gf]LB[kf:a]
C[第112手:次の一手,黒は非常に考えられるaケイマ。 ];B[lc];W[me]LB[jf:a]C[第114手:次の一手,黒はJ6(a)コスミ是急所。];B[ec]LB[ph:a]
C[第115手:白はaまで跳ばなければならない,この様封口できる。 ]
;W[jg];B[oh];W[pe];B[qe];W[nh];B[ll]C[第121手:崔哲瀚は簡明に打ち始めた。];W[ph];B[pg];W[og];B[kk]
C[第125手:碁の終わりにはまだ早いが,しかし是白の中腹の厚みすでに消耗した,すでに逆転は非常に難しい。
現在盤面隔たり10目以上。 ];W[qh];B[rh]
;W[kj]C[第128手:白のこの一手ツケ悪くない,中腹多少地を囲う。しかし是局面依然として黒のリード。];B[ks]
C[河野臨:問題手,白奪い取る中腹,終に局面を逆転させた];W[mk]LB[if:a]
C[第130手:崔哲瀚...なぜ中腹に打たなかったのか?
ただ,黒は尚地を破る手段有り,例えばaの後跳び等,白の中腹増は限られている。];B[im]
C[第131手:この手押え非常に好い。
第131手:黒は白2子を取って治まることができる。 ];W[jm];B[is]C[第133手:白は現在いずれにしても受けが難しい,多少迷う。]
;W[lm];B[mm]C[第135手:白は辺の地に替えて中腹実利相当手中にする,だから総計で形勢改変ない。 ];W[kl]
;B[ln];W[km]C[第138手:ただ,白は確かに少しずつ地を増やしている,崔哲瀚は形勢に対し多少是楽観していた。
現在黒の盤面優勢10目以内に縮小した。 ];B[if];W[ig]
C[第140手:分からない崔哲瀚がどのように考えていたか,中腹の地を非常に簡単に囲わせてしまった。]
;B[kf];W[mc];B[jf];W[kg];B[hr];W[hq];B[gr]
C[第147手:黒はやはりリードの局面ではあるが,しかし隔たり縮小少なくない。 ];W[or]
;B[os];W[ob];B[ml];W[lk]
C[第152手:この対戦が速く中盤に進入した時期,私はこの対戦非常に早く終わると考えた。
しかし崔哲瀚の楽観とゆるみで,この局面すでに細碁となった。];B[pb];W[fr];B[ap];W[aq];B[ao];W[br];B[bg]
C[第159手:単純見るヨセ,黒は中腹の伸びの一手最大。
しかし崔哲瀚は右上このように定型ですでに勝ったと感じているのだろう。];W[aj]
;B[ak];W[ai];B[cl];W[df];B[ce];W[hk];B[gn];W[go]C[第168手:現在,黒は中腹に打つべき。];B[lf];W[lb];B[kb];W[pa];B[qa]
C[第173手:黒は現在盤面8目前後好し。
第173手:次の一手白は無条件に劫を始めるべき。もし白はこの劫に打ち勝つならば,勝負はなんともいえない。]
;W[na];B[oa];W[fc];B[db];W[pa];B[qb]
167名無し名人:2010/04/11(日) 16:51:04 ID:djLyuKPb
C[第179手:崔哲瀚甚だしきに至っては劫材を打たず継ぎ,見たところ彼は読み切ったようだ。];W[qj]
C[第180手:白のこの一手は好ヨセ。 ];B[ri];W[of]C[第182手:現在...崔哲瀚は勝っているのか? 私には分からない。]
;B[qi];W[pi];B[lg]C[第185手:現在形勢極細微,崔哲瀚は非常に楽観していた。]
;W[lh];B[pf];W[ir];B[js];W[gm]C[第190手:現在私が見るに半目勝負。];B[gl];W[fn];B[eo];W[gc];B[gb]
C[第195手:白は収束好手順。次の一手白はこの後ハネ。];W[ka];B[ja]
;W[la];B[oa]C[第199手:現在是白の逆転の局面,少なくとも是白は半目厚い。崔哲瀚この碁逆転された,実際に是非常に痛い。];W[nb]
C[第200手:白の半目厚い勝負...分からない黒が再逆転できるかどうか。]
;B[mg];W[mh];B[nl];W[pq];B[rr];W[nn]C[第206手:白のこの一手ミス,画蛇添足,必要なし。
(訳注:ここ意味が分からない。第206手は意味がなくもないと思うが。)];B[nm];W[nk];B[fo]
;W[gq];B[dj];W[ej]C[第212手:黒の負けとせねばならない。どのように見ても黒が勝つヨセは見えない。]
;B[gd];W[ef];B[fp];W[fq]C[ ];B[ci];W[bh];B[cg];W[fs];B[hs]
;W[ag];B[af]
C[第223手:羽根この碁の打ち方すごい,靭性十分に追いかける,最後果たして逆転した。]
;W[pd];B[od];W[oe];B[oc];W[le];B[ah];W[dh];B[ag];W[on];B[mn];W[pa]
;B[fm];W[gn];B[oa];W[ng];B[mf];W[pa];B[dm];W[dp];B[oa];W[lr];B[ls];W[pa];B[hg]
;W[gg];B[np];W[oa];B[ms];W[in];B[ps];W[el];B[ns];W[nf];B[hb]
C[W+1.5
総評:この碁、当然崔哲瀚はほとんど負けようのない碁を負けたということができる。
黒は堅実右下実利を獲得するに到った,当然黒は楽勝の局面とせねばならない。
その後,黒は左辺を破られた,打ち方いくらか疑問有り。(訳注:第71手、第73手のコメント参照)
ヨセに入る,崔哲瀚はおそらく非常に楽観していたのだろう,下辺で大ケイマすべり敗着と見ることができる。(訳注:第129手のコメント参照)
相反して,中盤以後羽根は冷静に耐えて収束を打ち,終に勝った。
総じて言えば,この一局崔哲瀚が負けたのは本当に惜しいことだ。
解説最後まで来た,また会いましょう。])
168名無し名人:2010/04/11(日) 16:54:30 ID:djLyuKPb
>>163-164
孫騰宇(中国)vs李世石(韓国)は、解説が出ないようです。仕方ないですね
面白そうだったので、やりたかったが残念。孫騰宇(中国)は、まだ中国ではビッグネームじゃないんでしょう。だから、棋聖道場も取り上げなかったんだろう

>>165-167
代わりに、羽根直樹の勝ち碁でも鑑賞してください
169名無し名人:2010/04/11(日) 19:37:28 ID:djLyuKPb
>>165-167

下記に棋聖道場の要点解説記事がある。上の解説に取り込まれているが。河野臨云々のところは、現場の解説だろうか?
http://weiqi.sports.tom.com/2010-04-10/00UP/36511266.html
羽根直樹ヨセ頑強逆転 崔哲瀚後半大味で宋泰坤を扼腕嘆息させる 2010.04.10 Tom 専稿 李新舟
170名無し名人:2010/04/12(月) 01:20:46 ID:g1y+c/Vo
二十四世の勇姿をお願いします。
171名無し名人:2010/04/12(月) 05:22:23 ID:u0LOGNB1
>>170
国際棋戦の勝ち碁で解説がついているのはないね
次の春蘭杯は11月で中]謝赫七段(25)−[日]趙治勲九段(53)戦に期待だな
http://igo.web.infoseek.co.jp/
172名無し名人:2010/04/12(月) 15:38:40 ID:g1y+c/Vo
二十五世じゃないよう。二十四世秀芳。
モクチンを見事に破ったやつ。
173名無し名人:2010/04/16(金) 20:59:26 ID:2cZKs6lk
>>172
了解
が、解説がないみたい

日韓の対局は、よほどのビッグ同士の対戦でないと、解説に取り上げられないね
なにせ、棋聖道場は中国サイトだから、中国の絡まない対局はまず解説の対象にならない
174名無し名人:2010/04/17(土) 12:24:30 ID:deDiKzDl
富士通杯の準々決勝4局、どれでもいいのでお願いします。
解説がないとわけがわからない。
175名無し名人:2010/04/17(土) 16:13:16 ID:crycv+oo
>>174
解説があるのは、古力李世石戦
これをやります
176名無し名人:2010/04/18(日) 22:10:14 ID:S6OzPsnH
(;EV[第23回富士通杯八強戦]DT[2010-04-14]PC[日本棋院]SZ[19]KM[6.5]US[棋聖道場]SO[http://weiqi.tom.com]
BR[九段]WR[九段]PB[古力]PW[李世石]C[http://weiqi.sports.tom.com/2010-04-14/00UP/04839698.html
http://weiqi.tom.com
棋聖道場-->大戦オンライン
藍烈編訳
洪旻杓七段、安祚永九段解説]RE[W+R]
;B[pd]C[第1手:皆さんよろしく,私是洪旻杓七段。この一局古力九段黒番。
この一局是今期の富士通杯八強戦最受ご注目の対戦,
まずはじめに、李世石と古力間現在最強の対抗,他に李世石復出後挑戦19連勝の肝要一局。];W[dd];B[qp];W[dp]
;B[fq];W[cn];B[kq];W[qj];B[qg];W[qm];B[pk];W[qk];B[pn];W[qn];B[qo];W[lp]
C[第16手:目下の布石,しばらく前春蘭杯での李世石対孫騰宇七段の対戦と同じ。(安祚永九段)];B[lq]
;W[np];B[pm];W[mq];B[kp]
C[第21手:現在出現の是流行期やや過ぎた布石様式。];W[lo];B[ko];W[ln]
C[第24手:局部必然の手順。];B[oq];W[op];B[pp]LB[or:a]
C[次の一手白は挟みツケaだろう。];W[or]
;B[pr];W[kn]C[第30手:白は継続下辺で交換せず,直接押え。];B[jn];W[jm];B[in];W[im];B[hn]
C[第35手:白は更に押す手が非常に考えられる,引き続いて先手で打って然る後上辺開き。
目下の碁形,私かつてネット上で打ったことがある。
新型の変化出現と言うことができる。感覚上黒は悪くない。実利がわずかとはいえないだけでなく,弱い石もない。(安祚永)]
;W[hm]C[第36手:白は必須押しこの一手。逆に黒に押えられると,非常に頭が痛い。下辺黒はまだ伸び一手必要。
黒は引き続いて伸び,何も不満なし。而白の押しの一手何か利益があるとは言えない。(安祚永)]
;B[gn]C[第37手:次の一手,白は左下隅のコスミツケを保留する必要はない。];W[eq];B[fp]
;W[fl]C[第40手:この一手是勢力の要点か?打たれてみると、確かに悪くない手に見える。(安祚永)]
;B[dm]LB[dn:a][em:b][cm:c]
C[第41手:白は左下隅コスミツケの一手後,選択した中腹方向の厚い一手。
而黒はここで封鎖されるのは不可,即刻穴を開け出る。
黒は白のa伸びの一手を希望し,引き続いて黒は調子でb引きの一手。白の正着はc伸び。];W[cm]LB[dk:a]
C[第42手:黒がもし後続手段なしならば,この二手交換是悪手。
黒は本来簡単にケイマで白を分割出来たところ,現在は行けない。もしかすると黒は手抜きで,左上隅を打つか。
第42手:黒は簡単に引き続いて伸びは打てない,跳びの一手(a)を打つべき。(安祚永)
(訳注:(a)は原文にはないが、ここだろう。BS囲碁将棋ジャーナルのマイケルレドモンド解説もここを指摘していた。)];B[dl]LB[dn:a]
C[第43手:白は普通是a押えだろう。
あるいは左辺星にボウシの一手後それから押え(a)を打ってくるか。
ちょうど黒は簡単伸びは打てないと言ったところ,古力はやはりこう打った。
次の一手白は当然押え(a)。古力いったいどのように打つつもりか?(安祚永)];W[dn];B[cf]
C[第45手:黒は先に伸びの交換したため,現在白は挟み攻めは考えられない。
白は普通コスミツケ(とノビ)の交換ができる。
もし挟みならば,一間高挟みだろう。]
;W[ch]C[第46手:しかし...李世石そのまま一間低い挟み。
低い挟みである以上,現在黒は跳び出しができる。 ]
;B[ef]C[第47手:黒は跳び出しは気合。];W[fd]LB[dh:a]
C[第48手:只是...就この戦闘感覚黒は多少不利。もしかすると変化中黒は上ブッツケa更に好かったか。];B[fm]
C[第49手:この一手非常に妙。
この一手全然想い浮かばなかった。
意味はカカリ左上隅自身すでに利益だと?
高手の対局のため,私現在この一手の感覚異常だと即断出来ない。(安祚永)];W[ce]
C[第50手:白は黒の打つ手にくっついて打つことは当然考えられない。
(訳注:黒49に手抜きして白50を打ったことを言っているのだろう。)
古力は、左下の白を二つに分断することを考えているのか?
然る後集中攻撃右下、右辺の白を? ];B[gl]
177名無し名人:2010/04/18(日) 22:11:02 ID:S6OzPsnH
C[第51手:古力攻撃の棋風が出た,彼の構想はもしかするといけるか。
只白はすでに足早にすくい取る実利,そのうえ先手を握っている,だから不満なし。];W[fk]
C[第52手:様子をきく手。黒が簡単に接ぐか問う,あるいはカケツギ? ];B[di]
C[第53手:この一手もちろん敏捷ではあるが,しかし私には良いかどうかはっきりしない?
第53手:古力の頭脳の回転は速い,そのうえ非常に自由だ!。
普通は,目下の局面黒は中腹に到る下辺の白をどのように攻めるかに知恵を絞る,しかし古力はつかず離れず構想非常に随意。
普通の棋士はこのような一手に遭遇すると,ただ黒の意図を見極めるために,半時間必要だろう。(安祚永) ];W[bf]
C[第54手:李世石やはり慎重に見える,切らない。
過去の李世石,遭遇この様な一手無論いずれにせよ先に断りその上で考える。(安祚永 )
週刊碁2010年4月26日号溝上八段解説:
 黒45のカカリの後が問題の場面だった。
 黒47のトビから49とコスミツケたが、白54の下ハネで稼がれては、黒は手を掛けた割りにうまくいっていない。
 黒47では、単に49に打つくらいだった。
 黒47、49は予定の行動だが空振り。]
;B[kl];W[km]C[第56手:今日の李世石いかにも非常に慎重に見える。
火薬の臭いますます充満ではあるが,しかし点火する人がいないので遅遅として燃えない。
白はおそらく2子捨てるでしょう?(安祚永) ];B[gk];W[fj]C[第58手:古力全部殺しに行くか?];B[gj];W[fi]
C[第60手:黒は攻撃の石の形すでに具備,只是一直線にこのように押して打って,もし殺せないなら実利不足。
そのうえ,現在まで押した以上,次の一手やはり継続押すしかない,引き返す路はない。];B[gi];W[fh];B[ll]LB[gm:a][ij:b][fn:c]
C[第63手:来るべきものはすでに来た。そのうえ古力まだ注視している右辺白を。
只中腹に厚い壁を囲出し,右辺只取ってしまう手を打つ。
しかし,李世石の石は殺しにくい。
まだ見ていない、過去李世石がこの様な大石殺されるのを。
第63手:左辺黒は自身aの切られる欠陥あり,白はただbを打ちさえすれば跳び出せる。
黒は只更に大規模に地網を張るしかない。
白は囲いを突破すること自身は決して難しくないと言うことができる。
(訳注:白aに黒bと受けなければならないので、黒51から61までの4子が弱くなり、白bを強引に切り離すことはできなくなる。)]
;W[ij]C[第64手:この一手確かに第一感の手。];B[gm]
C[第65手:黒は沈着。韓国棋諺“私生き然る後彼を殺す”,黒は先に自身補強し継続して網を広げる。 ];W[nq]
C[第66手:様子をきく手。黒がもし接ぎならば,白は基本活き。接げない,実利損失きわめて大きい。
現在,左上、左下隅白は/のすでに堅実に実利を獲得するに到る,黒は継続して実利の損はできない。
そのうえ黒は感覚としてまずいのは,左辺まだ断りを補う必要あり一手。
第66手:簡単に言えば,白52以下一直線に伸びられ,黒は二つの断られる弱点ができた。 ];B[ri]
C[週刊碁2010年4月26日号溝上八段解説:
 黒57から押して65とツイで、白の大石を攻める。
 豪快なようだが、黒は攻めるしか、打ちようがない。
 黒67とスソから迫ってカラミ攻めの様相だが、黒にも弱点があって、攻めの効果が望めるか微妙だ。]
;W[qi];B[rh];W[oi]
C[第70手:黒は両大石にからみつくことを考える。只是白が中腹をもし活きたならば,右辺孤立した石を軽く見ることができる。 ];B[ph]LB[ok:a]
C[第71手:黒は継続攻撃。目的は攻撃を通して一定の利益を上げた後,それから左辺孤立した石を連絡する。
第71手:次の一手,第一感是a,白は先手で上辺を占めることができる。 ];W[lr]LB[mi:a]C[第72手:この一手様子をきく手非常に妙。
第72手:右辺孤立した石は即刻殺されることは考えられない,だから白はこの様な様子をきく手の余地がある。
現在古力いくらか悩ましいでしょう?
第72手:気合上,黒は応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aボウシ。 ]
;B[kr]C[第73手:古力継続忍,真に是沈着。];W[oh]C[第74手:なぜここを押すのか?感覚何も好い変化なし。 ];B[nn]
C[第75手:黒は右辺の種々手段を保留し,継続攻めの中腹大石。 ];W[pg];B[pf];W[og];B[qh]LB[ng:a][nh:b]
178名無し名人:2010/04/18(日) 22:11:54 ID:S6OzPsnH
C[第79手:右辺黒は本来78カケツギ有り、白a黒bの切りの手段,現在白は逆に走先に当て込みの一手を打つことになった。
現在,この幾歩交換そのもの白の利益だ。
而黒の実利ざっと,約45目あり。
現在黒は依然として攻撃の余地あり,もし先手で左辺接ぎに回ることができるならば,やはり戦える。];W[mm]LB[oj:a][pi:b][mj:c][nm:d][lg:e]
C[第80手:白は反撃黒の薄み。当然目的是相手の力を利用して整形。
第80手:黒の正着当然aコスミ,白はb接ぎ,引き続いてc横跳び,白はd伸び,然る後黒はe大ケイマ。 ]
;B[oj];W[pi]C[第82手:黒は非常にこの交換はしたくない,しかしやむをえない。];B[mo]LB[nm:a]
C[第83手:あ!?この一手何の意図か?
白は非常に考えられる反撃。
次の一手a押し,下辺を尻尾捨て,逆に包囲中腹黒二子。];W[nm];B[on];W[mn];B[no];W[mp];B[nj]
C[第89手:李世石...全く棄子を考慮していない!。
私なら,両大石がからまれるのは非常にいやなので,まずはじめに尻尾を捨石にすることを考える。];W[pl];B[ol]
;W[ql];B[om];W[mk]LB[po:A]C[第94手:白は単独で治まる手順。
この一手好し,黒は容易に攻めが浮かばない。(安祚永)
第94手:まだ早いが,感覚上李世石勝機を捉えた。(安祚永)
週刊碁2010年4月26日号溝上八段解説:
 黒83のコスミツケが状況をさらに悪化させた。黒のダメが詰まり、白90、92のワリツギが先手になった。
 黒93のツギが省けないのである。白93に切られると、先手で黒Aにツガされて堪らない。
 白94にトビ出す形ができて、白はサバキの見通しができた。
 だから、黒83では、単に黒89にノビるくらいだったという。
 それで一応はカラミ攻めだ。右下の黒も眼がないから、まだ形勢が好転したとはいえないが、実戦の展開では希望がない。];B[kj]
C[第95手:見たところ古力やむをえないようだ。現在白は簡単に活きるようだ。];W[mj]
C[第95手:現在,黒は右下隅死活問題あり,非常に容易に面倒なことになる。]
;B[ni]C[第96手:白は簡単に頭を出すことができると感じる。]
;W[nk];B[ok];W[mi]C[第100手:気合上,黒は当然頭ハネでしょう?只右下隅自身死活問題あり。]
;B[nh];W[of]LB[pe:a][mg:b][mh:c][lh:d][ng:e][nf:f][mf:g][lg:h][me:i][ro:j][rp:k][rn:l]C[ここまでで昼の休憩,12:30継続
黒例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき、変化図中では一例)a,白bカケ,至白l黒右下活きを補う必要あり
第102手:黒は右辺大石を封鎖することはできないことを考えれば,この様碁は即刻終わったか。]
;B[mg];W[pe]C[第104手:李世石真に少しも保留しない。この様,中腹大石問題ないのだろうか?(安祚永) ];B[kh];W[jk];B[ik]
C[第107手:是妙手か?(安祚永) ];W[mh]LB[ng:a][jj:b][lj:c][ki:d][li:e][lh:f][lg:g][mr:h]
C[第108手:午後対局開始後,又見る黒の毒手。
第108手:幸いにも,李世石108手バックドアで逃げ出す好手を準備していた。
黒例えばa,至白f頭を出すことができる
第108手:黒がもしgの引きならば,白はh継ぎ。
第108手:古力107手辛辣,しかし是李世石108手更に鋭利。
週刊碁2010年4月26日号溝上八段解説:
 白108のアテコミがいいタイミングで、黒Bのタケフで黒2子(55、63)を助ける手がなくなった。
 白は、ほぼ生き形である。]
;B[ng]C[第109手:黒は只継ぎ。 ];W[jj];B[qe];W[qf];B[rf];W[od];B[pc];W[oc]
C[第116手:白が単独で治まることは当然問題にならない。
現在白の優勢の局面改変なし。(安祚永) ];B[pb]LB[kk:a][ne:b][mc:c]
C[第117手:黒は見たところ当りを打つ一手を嫌うようだ。
そのうえ実利均衡保持の意図が有る。
次の一手白がもし突き出し中腹aならば,黒はbノゾキ後cケイマ一手,右辺白は危険。
第117手:だから,白の次の一手当然上辺で二間開きすべきである。現在,黒は確かに45目の実利あり。]
179名無し名人:2010/04/18(日) 22:12:43 ID:S6OzPsnH
;W[qd];B[pf];W[oe]LB[mc:a]C[第120手:白は先に問う黒は右上隅をどのように処理するか。白の打ち方は,確かに好手だ。
第120手:次の一手,黒は非常に考えられる直接迫るa。];B[ob];W[nb];B[nc]C[第123手:ここを断る? 全く浮かばない。
第123手:古力は中腹白に劫材が非常に多いため,隅で劫を始めようと考えるのか? 要するに超強手。 ]
;W[mc];B[nd];W[md]LB[lb:a]
C[第126手:李世石は見たところ劫はしたくないようだ,只右辺黒を封鎖し手を入れさせて,然る後aカケツギ奪い取ることを考えているようだ。]
;B[ji]C[第127手:現在見る,白126軽率の嫌い有り。 ];W[ii];B[ih]C[白の困難は間違いない];W[kk]LB[lg:a][hh:b]
C[第130手:白はうまく活きる方法があるようだ。
黒がaの引きなら,白はbにハネ更に好し。
白は困難に陥ったが,しかし予期した災いより小さい。]
;B[lg];W[hh];B[ne];W[nf];B[me];W[mf]
;B[le];W[lf];B[mb]LB[lb:a]
C[第139手:白はカケツギaを打たない,この様形成した妥協。
白は心配する、もしカケツギの補いaならば,黒は右上隅を補わず劫を始めることを。]
;W[ke];B[na];W[ld];B[nb];W[kg];B[jg];W[kf];B[lh];W[hg]
;B[if]C[第149手:黒は選択右上で取り後継ぎで,実利の収獲有限。
現在黒の負担は右下隅依然として眼を補う必要があること。
只黒に一手入れさせてれば,白は勝機有りだろう。
現在黒は50目以上間違いなく実利あり,白は40目以上有り。
現在の形勢白の有利,以下見る左辺と上辺どのような定型になるか。 ];W[ig];B[jh];W[jf];B[ie]
C[第153手:黒はここで強く打つ。白も自身弱点があるため,戦戦兢兢だろうと。 ];W[jd];B[hi];W[pq];B[qr];W[li];B[gh];W[gg]
;B[fg];W[gf];B[rn]C[第163手:左辺白五子もし取られならば非常に大,だから救う一手が必要。 ]
;W[eg]LB[ff:a][ge:b][dg:c][dh:d][eh:e][ei:f][dj:g][cg:h]C[第164手:古力...この碁行けないでしょう?(安祚永)
第164手:もしこの収束ならば,この碁は白有利。(洪旻杓)
黒a白b,至白h黒行けない ];B[id]LB[jc:a][ic:b][jb:c][ib:d][gc:e]C[白a黒b,至白e黒不利
第165手:是最後の玉砕戦法。
是最後の勝負手でしょう。(安祚永) ]
;W[ic];B[hc];W[jc]C[第168手:この一帯黒は手にならない。 ];B[ff];W[ge];B[dg]LB[dj:a][cj:b][ci:c][dh:d]
C[白はa、cツケ断り可
第171手:白はd突き出し一手を打ち1子抜かせることができる。
簡単な定型になる。
黒の上辺でした交換,右上隅でやや味残りではあるが,しかし自身依然として悪手交換でしょう?
黒はこの様に打つことを考えているのなら,上辺でした交換はかえって損をしたでしょう?(安祚永)]
;W[cg]C[第172手:白はこの様に打つのが最簡明。 ];B[fc]LB[gb:a]
C[第173手:もし無邪気に受けるならば,手になる。
当然a置きをせねばならない。 ]
;W[fe]LB[db:a][ec:b][eb:c][gc:d][cc:e][fb:f][bb:g][bd:h][bc:i][em:j]C[第174手:白は採用する無視の態度。
黒可a,至黒i隅活き,しかし白jが非常に大。
金秀俊八段:古力頑強ではあるが,しかし李世石優勢下足並みの乱れない
第174手:黒の大石もがいて活きることはできる,しかし是意義ない。
第174手:古力非常に遺憾ではあるが,しかし現在投了の時期。 ];B[eh]
;W[df]LB[lk:a][hk:b][ki:c][lj:d][hj:e][il:f][mr:g][hl:h]C[黒a白b,至白h是活き]
;B[cq]LB[er:a]C[第177手:この様に打つ。いくらか...見たところ古力真にこの碁に負けたくないようだ。
第177手:白はa下がりが打てる。 ];W[bk];B[ck];W[cj];B[bj]
C[第181手:隔たり非常に大ではあるが,しかし感覚として白の処理は軽すぎる。 ];W[cl];B[dk]
;W[bi]LB[db:a][gb:b][cc:c][bd:d][fb:e][bb:f][hb:g][gc:h][ga:i][gd:j][ka:k][kb:l]C[黒a白b,至白l黒行けない]
180名無し名人:2010/04/18(日) 22:13:35 ID:S6OzPsnH
;B[dq];W[cp]C[第186手:この戦い黒の利益20目以上でしょう。 ];B[bq];W[em];B[dj];W[ci];B[en];W[dh];B[ei];W[eg];B[bl];W[aj];B[dg]
;W[ep];B[er];W[eg];B[ki];W[hk];B[dg];W[rm];B[ro];W[eg]
C[第206手:この戦い黒の巨利益ではあるが,しかし白の優勢非常に大,以下白はただセキにさえすれば基本勝定る。]
;B[kb];W[hb];B[dg];W[qf]
;B[re];W[eg];B[gb];W[hd]C[第214手:この劫只打って見るだけ,勝負に無関係。
白は随時ハネ反して打ってセキすることができる。]
;B[ee];W[ed];B[dg];W[dr];B[cr];W[eg];B[mr];W[hl];B[dg]
;W[fr];B[ds];W[eg];B[eb];W[db];B[dg];W[ps];B[qs];W[eg];B[dc];W[cc];B[dg];W[qq]
;B[rq];W[eg];B[cb];W[ec];B[dg];W[oq];B[os];W[eg];B[ib];W[gc];B[dg];W[rr];B[sr]
;W[eg];B[nl];W[ml];B[dg];W[es];B[fs];W[eg]
C[第256手:白は勝つだけでなく,この劫にもきっと打勝つ。たとえこの劫を譲っても,盤面勝負だが。
黒215のこの一手のため,白不想譲(〜させる、される)劫を譲りたくないと考えているだろう。 ];B[ha];W[de];B[el];W[jb];B[hc];W[fb]
;B[ja];W[rj]C[W+R
第264手:黒は投了。味気なく一通り劫を打ったが,しかし勝負は百手以上前すでに終わっている。(安祚永)
総評:序盤至黒37,形成したよく見る布石局面。
白38一手交換後,白40中腹ケイマ厚い一手。
その後で,黒41で戦闘が起き持続終盤に到る。
黒57是気合の一手ではあるが,しかし結果から見るに無理。
黒の遺憾は,白74時,応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))在78位カケツギさえぎる。
その後で黒75、83発動強力攻撃,しかし是継白90、92後,白94が単独で治まる好手。
最後,黒123と勝負手を放つ,しかし是多少無理がある。
手順中,黒139では146さえぎりがいくらか好しだったろう。
解説最後まで来た,また会いましょう。
準決勝戦、決勝戦7月3、5日在日本棋院進行する,李世石将対戦朴文?と朴永訓の間の勝者])
181名無し名人:2010/04/18(日) 22:16:40 ID:S6OzPsnH
>>174-175

古力李世石戦>>176-180

週刊碁2010年4月26日号溝上八段解説があったので、一部取り入れた

>>172-173

週刊碁2010年4月26日号に、「素晴らしい名局」として記事があるね
安斎の活躍とか
182名無し名人:2010/04/18(日) 22:28:51 ID:wjkdI1yP
>>181
乙!

>しかし勝負は百手以上前すでに終わっている

ワロタw
確かに俺もえらい粘るなと思った
183名無し名人:2010/04/18(日) 23:38:12 ID:Sx0j0Vzf
>>181
ありがとう!この碁おもしろい!
184名無し名人:2010/04/19(月) 16:30:59 ID:TB2fjU9e
勉強になります〜
185名無し名人:2010/04/19(月) 21:10:18 ID:HQLlpidG
>>182-184
激励ありがとう
いま読み直すと、訳のあらいところが多少あるが、速攻ということでご容赦
186名無し名人:2010/04/25(日) 20:10:18 ID:we9JMpRm
いつも乙です。

もうセドルさえあれば、他はいらない!
といいたくなるぐらい面白い。

常昊セドル戦をおながいします。
187名無し名人:2010/04/25(日) 21:33:34 ID:kS70kpGN
>>186
ども
ご要望なれど、ちと時間が必要です。しばしご猶予を。
188名無し名人:2010/04/30(金) 07:16:44 ID:kcoihYzv
(;EV[第2回BCクレジットカード杯決勝戦五番碁第一局]DT[2010-04-24]PC[韓国棋院]SZ[19]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.tom.com]PB[李世石]BR[九段]PW[常昊]WR[九段]C[http://weiqi.tom.com
棋聖道場-->大戦オンライン
11:00開始
藍烈編訳
姜至省八段解説]RE[B+R]
;B[pd]C[第1手:皆さんよろしく,私是姜至省八段。五番碁第一局,李世石九段黒番。];W[dd]
C[この前李世石BCカード杯で連勝李柱衡6段、洪性志七段、孔傑九段、朴永訓九段、金起用五段,物価信息杯予選淘汰金孝貞二段、朴之勲五

段、全瑛圭四段、趙惠連八段、尹峻相七段,
春蘭杯戦勝周俊勲九段、孫騰宇七段,
名人戦予選連克盧永厦九段、姜昌培初段、金万樹七段、尹燦熙二段、朴廷桓七段,順調に殺入本戦,
富士通杯連勝安斎伸彰六段、古力九段,
17日物価信息杯本戦で安亨浚二段を打ち破って,19日KBS杯戦勝金炯佑四段,取得21連勝(未統計李昌鎬とのハイチ慈善対局)。
2000年と2007年に,李世石それぞれ取得32連勝と24連勝。];B[qp]
C[第3手:李世石最近非常に愛す星と小目の布石。
李世石は平素は長期間只一種の布石を重視するのは考えられない,
しかし是星と小目の布石,李世石最近使用の頻度非常に高い。]
;W[dp]C[常昊76年11月7日上海に生れる,
聶衛平九段門下,86年入段,99年九段。95年第29回全国個人戦優勝,96年第3回新人王,
97年起達成天元五連霸 (第11-15回),98年楽百氏杯(第1-2回),NEC杯(第3、7、10回),98年第11回富士通杯決勝戦負李昌鎬,
99年第12回CCTV杯テレビ早碁戦,第1回棋聖,00年理光杯(第 1、4回),00年第13回富士通杯決勝戦負曹薫鉉,第4回応氏杯決勝戦1対3負李昌

鎬,
01年第6回三星杯決勝戦1対2負曹薫鉉,02年永達杯王中王,03年第1回豊田杯決勝戦負李昌鎬,
05年第2回豊田杯決勝戦1対2負李世石,第5回応氏杯決勝戦3対1で勝ち崔哲瀚,
07年2対0勝李昌鎬奪第11回三星杯,第6回春蘭杯決勝戦0比2負古力,
08年四連勝し中国の農心杯優勝に貢献,09年2対0李昌鎬を打ち破って第7回春蘭杯優勝獲得。
世界大戦総計3次優勝7次第2位。];B[oq]
C[第5手:第5手締り隅の憂いを無くす,最近一次是朴廷桓との対局中使用した。
当然,李世石だけでなく,その他の非常に多くの棋士也全て非常に好むこの打ち方。];W[qf]
C[李世石83年3月2日韓国全羅南道に生れる,権甲竜七段門下,95年入段,
03年富士通杯優勝により三段から九段に昇段,最低段位優勝記録を創る。
00年第5回天元。01年第一回新鋭連勝最強戦優勝,02年第7回LG精油杯優勝)、第6回新鋭十傑戦、第12回新人王、富士通杯優勝(第15、16、18

三回),
03年LG杯優勝(第7、12 2回),
04年三星杯優勝(者)(第9、12、13三回),
05年麦馨(MAXIMコーヒー)杯(第6、7、8三回)、豊田杯優勝(第2、3 2回),
06年物価信息杯(第2、3両回)、第25回KBS棋王戦、第11回GSCaltex(カルテックス)杯優勝,
07年アジアテレビ早碁戦(第19、20 2回)、名人(第35、36 2回)、国手(第51、52 2回)。
李世石09年第13回LG杯0比2負け古力,
目下奪い取る3回富士通杯、2回LG杯、3回三星杯、2回豊田杯共10回世界戦優勝,
09年6月休職,
2010年1月復出,今まで取得21連勝。];B[pi]
189名無し名人:2010/04/30(金) 07:17:36 ID:kcoihYzv
C[今期のBCカード杯常昊連勝王磊八段、金惠敏五段、彭筌七段、崔哲瀚九段、朴廷桓七段,6日後在富士通杯朴廷桓に負け。
常昊と李世石戦果7勝13負,09年農心杯失利後,常昊は富士通杯と囲碁甲級リーグ戦で李世石に2勝。];W[nd];B[pf];W[qc];B[pc];W[pg];B

[qe];W[of]
;B[pe];W[og];B[rg]C[第17手:右上双方一気呵成。この形状,しばらく前李世石と安亨俊対局時出現した。];W[qh]
C[第18手:常昊が対李世石で、安亨俊の最近の対局をよく知らないとは考えられない,
彼の判断は「白は悪くない」でしょう。
現在,常昊は分割する黒の外側一子大と感じる。];B[fc]
C[第19手:李世石着手非常に早く,この前の研究有りの態度表明。次の一手,白は非常に考えられる挟み攻め。]
;W[id];B[cc];W[dc];B[cd];W[de];B[db];W[eb]
;B[cb];W[ec];B[cf]
C[第29手:左上黒は選択した最も普通の変化。
次の一手,黒は右上一帯で手抜きのため,白は追究定型が非常に考えられる。];W[rf]
C[第30手:白は選択した最簡明な定型方法。];B[re];W[rh];B[sf];W[qg];B[fq]
C[第35手:李世石今日は着手非常に早い。
八強戦と四強戦で,李世石は非常に慎重に打った,めった見ないが相手より更に早く秒読み進入した。];W[ip]
C[第36手:黒は現在足早に奪い占める実利,而白は厚く全局運営,不満なし。常昊は布石が超強い棋士。
次の一手,黒がもしクローンのように右上とそっくりの定石を打つならば,それなら白は悪くない。
だから次の一手,黒は当然挟み攻めすべきである。];B[cn]
;W[fp];B[gp];W[fo];B[eq]LB[dn:a][dq:b]
C[第41手:次の一手,白は考えられる直接ツケa。白がもしさえぎりbならば,感覚黒は不満なし。]
;W[dq]LB[go:a][dn:b][dm:c][gn:d][do:e][ep:f][hq:g][en:h][hn:i][gm:j][io:k][cm:l]
C[第42手:常昊長考経過,やはり最も普通にさえぎる。次の一手,黒はaに押してくるか。
第42手:次の一手,黒が押して出るのはほとんど只この一手,しかし是李世石いかにも非常に慎重に見える。
李世石復帰後の一大転変は,対局態度多く慎重になったこと。
第42手:しばらく前の名人戦預戦で,李世石ほとんどの対局で秒読み,これは彼が連勝取得できた肝要要素の一つでしょう。
黒a白b,至白l断り是一型]
;B[hp]C[第43手:この様な一手何か?
第43手:私の記憶の中で,現在までこの様な一手は打たれていない。李世石の手法真に不可予測。];W[io];B[hn]LB[dn:a]
C[第45手:白は次の一手突き出し断りは行けない,第一感是aツケ。];W[dn];B[co]
C[第47手:この一手双方要点?
第47手:次の一手白は接ぐべきでしょう。];W[ho]
C[第48手:白は突き出し超強手。];B[go];W[gn];B[fn];W[gm]
;B[ep]LB[eo:a][do:b][en:c][hr:d][dr:e][jq:f]
C[白例えばa,至黒f白不利];W[do];B[eo];W[fm]
C[第57手:感覚大戦一触即発,しかし実戦是妥協を形成した。];B[iq]
C[第57手:次の一手白ハネは好くない,黒は断り反し,白はやれない。];W[jq]
C[第58手:白はやはりハネた...真に私を熱くさせる....]
190名無し名人:2010/04/30(金) 07:18:17 ID:kcoihYzv
;B[jp]LB[in:a]C[第58手:白の意図は黒がもし断りならば,単刀直入に当りを打つa転身。];W[in];B[kp]LB[cm:a][cl:b]
C[第61手:次の一手白はおそらくハネa,要するにこの一帯の変化,黒の得た実利更に目立つ。
第61手:白のbには,黒は活きることができる。
白の二段バネで強く2子取り,眼下小さく見える。];W[np]LB[nq:a][qo:b]
C[第62手:白は先に一手問う。
第62手:白の意図是黒がもしaならば,直接ツケb,右辺を大きくする。]
;B[im]LB[jm:a][jn:b][hm:c][il:d][jo:e][kn:f][ko:g][lo:h][lp:i][ln:j][km:k][mn:l][ll:m][kq:n][lq:o][en:p]
C[第63手:真に想像しがたい一手。
白例えばa,至g突き出し,黒h白45粘ぎ,黒i粘ぎ,至白n伸び局部手にならない
第63手:黒の意図は白の下辺動き出し活力を制限し,同時狙いの手pにグズミ後切りの白の弱点。
白64やはりb俗手曲がり好しか]
;W[jm];B[jn];W[hm];B[il];W[jo];B[kn];W[ko];B[lo];W[hn]
C[第72手:白の手法,感覚是“体当たりで来た”。];B[lp];W[ln]
C[第74手:黒は白に取りを許すことはできないでしょう。
第74手:李世石の手,(予想外で)実際に言い当てることはできない。];B[km]
;W[mn]LB[nq:a]C[第76手:次の一手黒がもしa受けならば,白は中腹でしぼりできる。だから黒は中腹取り。]
;B[ll];W[kq];B[lq];W[lr];B[mr]C[第81手:この一手想い到らない。];W[kr];B[nq];W[hq]
C[第84手:現在この進行,白は悪くなりようがない。
(訳注:実戦進行のように、黒は第63手のコメントのように、グズミ後切りの白の弱点を狙っている。
 そのために、第85手のコメントのように、黒57の一子を捨てる構想で打っている。)];B[en]LB[em:a][dr:b][cr:c][es:d][dm:e][nl:f]
C[白a黒b,至黒f振り換り
第85手:李世石真に大胆な発想だ,黒57の一子を捨てるとは想い至らなかった。]
;W[em];B[dm]LB[dr:a][bq:b][br:c]C[白可a下がり,黒b白cツケ];W[dr]LB[dl:a][cp:b][ir:c][hr:d][hl:e]
C[黒a伸び可,然る後e押えまで
第88手:白は逆に黒取りの必要あり,非常に複雑。]
;B[bq]LB[br:a][cq:b][cr:c][dl:d][gr:e][ir:f][hr:g][er:h][es:i][fs:j][ds:k][fr:l][is:m][ar:n]C[白a黒b,至黒n白一手不足
(訳注:下のコメントでは、aにツケをいうが、上の変化では一手不足。上の変化は、検討室の結果か。)
第89手:非常に複雑になった。次の一手白はツケコシ行けないだろう,当然直接aにツケをすべきである。]
;W[es]LB[bp:a][cp:b][cq:c][bo:d][br:e][ap:f][ar:g][ds:h][fs:i]
C[白90で例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき、変化図中では一例)aツケコシ,至白g黒可h,
白いずれにしても両方に配慮を加える方法なし
第90手:現在双方妙手を競う。只是成立か否か,読んでみる必要がある。
もし黒はiさえぎりならば,劫を始める,白はやれない。
第90手:もし黒のiさえぎりならば,分からない白はどのように応じようとしているのか?
第90手:黒は只iにさえぎるこの一手でしょう。
そのうえ暫時見えてこない黒の悪い変化。]
;B[fs]LB[fr:a][gr:b][gs:c][hs:d][hr:e][dl:f][ir:g][cm:h][nl:i]
191名無し名人:2010/04/30(金) 07:19:00 ID:kcoihYzv
C[白a至白e,黒91劫取り,白f劫立て,至黒i振り替り,白不満]
;W[fr]LB[gr:a][gs:b][hs:c][hr:d][mo:e][ir:f][dl:g][cm:h][mq:i]
C[黒a至白d,黒91劫取り,白e劫立て,至白i振り替り,黒実利多];B[gr];W[gs];B[hs];W[hr]
;B[fs]LB[mq:a]C[第97手:白はaの劫材比較的実利大。
そのうえ,中腹すでに黒は厚い状况下,局面を簡明にする作用が期待できる。];W[mo];B[ir];W[mq];B[dl]
C[第101手:簡略な形勢を判断する。
黒は左下約45目,左上約10目,右上10目強,右下約10目。この様黒は約有75目の実利。
而白は,下辺12目前後有り,その他は確定的実利なし。
白はもし勝を争うなら,右辺と上辺の厚い勢力を利用し50目以上囲う必要あり。];W[kk]
C[第102手:白は先に中腹黒に対し攻撃発動。];B[qm]
C[第103手:李世石思った通り軽く見る中腹この数子。
復帰後,李世石は優勢の碁は簡明に打つような様子が見える。
過去の李世石,優勢の時期でも依然として譲らず最強の手を打っていた。]
;W[nb]C[第104手:この一手是先手。];B[qb]
C[第105手:黒の最強硬はコスミツケだろう,しかしこの一手非常に保守的な印象は免れない?
李世石は宣布すでに勝つか?
(訳注:実戦進行に見るように、黒は上辺への打ち込みの狙いがあるので、固く打っている。)]
;W[eg]C[第106手:白は選択上辺囲い。黒がもし白の上辺大地囲い放任ならば,非常に細碁に変成する可能性がある。];B[kc]
C[第107手:黒は左上でバネを縮めるように一手固く守り,然る後上辺で仕掛け勝を得ようとする。];W[ic];B[mc];W[nc];B[le]
;W[lg]LB[mf:a][mg:b][oe:c][ne:d][nf:e]C[黒aコスミを打つことができる,白を突き出し断る(aからe)]
;B[je];W[jg];B[ie];W[hg]C[第116手:白は先に黒を閉じ込める、話はそれからだ。];B[mf]LB[oe:A]
C[第117手:この一手白の石の形は蓋をする。
(訳注:原文には無いが、実戦進行のAだろう。112手目の変化図参照。
 なお、第117手がはっきり利くように黒は手数を伸ばした意味もあると思う。)];W[oe];B[mg];W[mh];B[nh];W[mi]
C[第122手:白は簡単に引き,強行に打つことはできない。];B[hf]
C[第123手:李世石一手槍で突く,白は好い応手がない。]
;W[gg]C[第124手:黒がこの大石を活きれば,白は勝を争う処無し。];B[fe]
C[第125手:この一手是急所か?];W[hd]
C[第126手:白の最強殺着。];B[ng]C[第126手:私は従来李世石の大石が殺されて負けの碁を見たことが無い。
今日殺されるには至らないでしょう?
(訳注:河野臨に大石を殺されたと思ったが、まあ珍しいんだろう。)];W[ni];B[oh]
C[第129手:石の形非常に難しく見える,しかし黒は大石を活きることができるだろう。];W[qj];B[pj]
;W[pk]LB[qi:a][ri:b][qk:c][rj:d][ok:e][pl:f][ql:g][ol:h][sg:i][lb:j][mb:k][lc:l]
C[第132手:白はすでに背水一戦,引くことはできない。
黒例えばa,至白l黒行けない]
;B[qk]LB[ql:a][rk:b][rl:c][qi:d][rj:e][ri:f][sk:g][si:h]
C[白例えばa,至黒h白手数が不足];W[rj]
C[第134手:現在黒は簡単に活きる手順あり。
(訳注:どんな手順かさっぱりわからない。)];B[ok];W[pl];B[oj]LB[ql:a]
192名無し名人:2010/04/30(金) 07:20:16 ID:kcoihYzv
C[第137手:この一手を打つのは容易だ,しかし非常に想い到るのは難しい。
この一手普通a接ぎ,然る後目を作りに行く。
感覚上,黒の味決して好くない。]
;W[pm]C[第138手:白は黒に中腹残子と連絡させ,然る後大殺?];B[lk];W[kl];B[kj]
;W[lm]LB[lj:a][lh:b][li:c][kh:d][ki:e][kg:f][kf:g][jh:h][ih:i][ji:j][jj:k][ii:l]
C[第142手:感覚は、この大石を殺そうとしても死なないか!。
第142手:黒はa接ぎ,活き有。(訳注:具体的手順不明。)
第142手:もしかすると黒は直接bに断り更に好し。
黒b白c,至黒l白処理が難しい]
;B[fb]C[第143手:黒は先に問う白の応手。白はこの黒大石を殺そうと考えると,解決への難関非常に多い。];W[ge];B[gd]LB[fd:a]
C[白可a放りこみ];W[he]LB[lh:a]C[第146手:黒は断りaでしょう?];B[jb]
C[第147手:実際に黒の次の一手はなかなか当らない。
白が受ければ,黒の利益だ。]
;W[lb];B[hb];W[ib];B[ia]C[第151手:白はまだ継続追殺できるか?]
;W[ea];B[fd]C[第153手:まだ継続できるか?];W[ce];B[be];W[kd]LB[lc:a][ke:b][ne:c]
C[黒可a,白b黒c,白処理が難しい
第156手:白は真に頑強...是振り替りを求める手順?];B[lc];W[me];B[lf];W[jd]C[第160手:白は拒絶振り替り妥協。]
;B[df]C[第161手:黒は先に取って治まる左上の後,継続活きる中腹。];W[ld];B[kg];W[kh]
C[第164手:白がもし中腹を取れないならば,おそらく負け50目。];B[lh]
C[第164手:中腹黒は,当然基本は活形とせねばならないでしょう。];W[li];B[pn]
C[第167手:この一手何の意図か? 活きるだけでなく,そのうえまだ要所を占め大利益?];W[nl]
C[第167手:見たところ李世石勝つだけでなく,そのうえ番碁の気合上相手を圧倒するつもりのようだ。];B[gf];W[if];B[ff]
;W[ke];B[fg]C[第173手:白はさえぎる方法無し,手にされてしまう。];W[fh];B[gh];W[hh];B[gi];W[fi]
C[第178手:是最後の勝負手か?];B[jh];W[ki];B[hi];W[ig];B[fj]
;W[ej];B[fk];W[ii];B[ek]C[第187手:白は投げるべきでしょう。];W[qq]
C[第188手:白は頑強。たとえ右下の地がゼロでも,黒は110目有り。];B[rp];W[bp]
C[第190手:この方面を試してみる?];B[cp];W[cq];B[br];W[op];B[pq]
;W[dj];B[hk];W[bl];B[cj];W[pp];B[qr];W[rq]
C[第200手:ただこの局は,もう打つ必要なしでしょう?];B[rr];W[hc];B[gc]
C[第205手:終に投了。
総評:下辺一帯黒は一度緊張ではあるが,しかし総じて言えば是黒の完勝局。
この対戦,李世石は戦闘と単独で治まる超強実力を展現した。
連勝につれて,李世石碁の内容はますます好しと言うことができる。
解説最後まで来た,また会いましょう。
李世石22連勝,五番碁第二局25日11時進行する,李熙星八段将オンライン解説
(訳注:個人的には、白48から50と切って行ったが、黒55と抜かれては成功していないのでは。
 白84と打たせて、黒85とやって行ったのが圧巻。読み切りだったか。
 黒101で、黒大利益なんでしょうね。)])
193名無し名人:2010/04/30(金) 08:10:37 ID:97Ts6660
194名無し名人:2010/04/30(金) 08:43:32 ID:cedxIUU5
>>188
解説棋譜乙です
翻訳されてるのは分かるけど36手の超強いで吹いたw
195名無し名人:2010/04/30(金) 08:55:47 ID:cedxIUU5
ありゃ、この棋譜黒59手が抜けてますね
196名無し名人:2010/04/30(金) 12:46:35 ID:McvzlzKl
>>188 乙です
197名無し名人:2010/04/30(金) 21:11:36 ID:j0NtIWnW
>>194
ども
ここ、原文は”常昊是布局超強的棋手”となっている
意訳するのは面倒なので、できるだけ直訳で手抜きしている

>>195
抜けてないけど
第58手の解説が2回あって二回目が第59手のコメントになっている

地の文だけが、下記URLにあるから確認してくれ。ま、sgfに解説を埋め込む担当がそうしたんだろう
http://weiqi.sports.tom.com/2010-04-24/00UP/11852456_02.html

>>196
ども。激励ありがとう
198名無し名人:2010/05/02(日) 13:49:05 ID:P8CQ3d14
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 二局目の棋譜解説まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
199名無し名人:2010/05/04(火) 19:26:25 ID:3F0A0mlW
(;EV[第2回BCクレジットカード杯決勝戦五番碁第二局]DT[2010-04-25]PC[韓国棋院]SZ[19]C[http://weiqi.tom.com
棋聖道場-->大戦オンライン
11:00開始
藍烈編訳
李熙星八段解説]KM[6.5]US[棋聖道場]SO[http://weiqi.tom.com]
PB[常昊]BR[九段]PW[李世石]WR[九段]RE[W+R]
;B[pd]C[第1手:皆さんよろしく,私是李熙星八段。五番碁第二局常昊九段黒番。];W[dd];B[qp]
C[第3手:李世石在序盤いかにも非常に慎重に見える。
見る昨日の碁,李世石の碁感すでに完全回復したと言うことができる,そのうえ内容過去に比し更に穏健,無理な一面少い。];W[dp]
;B[fq];W[cn];B[nq]C[第7手:次の一手,白は割り打ち,あるいは隅へのカカリ。];W[qf]
C[第8手:次の一手,黒は多種の選択有り。とりわけ二間高挟み,是李世石最近最も喜ぶ定石。
分からない常昊が人の好みに迎合するかどうか? ];B[pi]
C[第9手:黒は果たして二間高挟み,重演昨日右上隅の定石。
第9手:黒の希望白の三々入り。もし白は選択両ケイマカカリならば,依然として黒の比較的厚い定石。];W[nd]
C[第10手:だから。一間高カカリ,重ねて演じる昨日の定石。];B[pf]
C[第10手:右上隅この定石,李世石是比較的黒を持つことを好む,
ただ彼は当然白の手法研究しているとすべきである。];W[qc];B[qe]
C[第13手:黒は簡明を選択した変化。];W[pc]
C[第14手:この様定型,白は不満なし。]
;B[fc]C[第15手:黒は右上隅当りを打つのを省略,足早にカカリ左上隅。次の一手白は第一感是二間低い挟み。
第15手:李世石長考。囲碁,序盤の布石非常に重要。
只自己の棋風に良いように構えを作ることで,ようやく自己の碁が打てる。
簡単に言えば,囲碁勝負の最大核心は,どうして局面を自己の得意な調子の方にもって行くかだ。];W[qg]
C[第16手:李世石終に着手した。彼はおそらく黒に先手で迫られることを嫌う,だから右上定型の先を争う。];B[re]
C[第17手:黒は渡り阻止,この後の戦いの信号を放出した。];W[pg];B[of];W[og]
C[第20手:李世石着手飛ぶように速い,長考の時期に手順を好く考えていたのだろう。];B[nf];W[ng]LB[ld:a]
C[第22手:黒がもしこの後伸びならば,白はおそらく跳a。];B[mf]LB[lc:a]
C[第23手:白は上辺一手補う必要あり,打てるケイマ守りa。]
;W[lc]LB[ni:a]C[第24手:次の一手黒は第一感是跳a。
第24手:囲碁諺語有り“孤立した石に纏わり付け”と解説する。
(訳注:原文”孤棋要纒繞伴行”を“孤立した石に纏わり付け”とした。)
現在李世石一方で実利をすくい取りながら,局面を戦闘に誘導する。];B[rh]LB[ni:a]
C[第25手:黒は白の眼形を取りながら,同時に一つの臨危の渡りのバックドアを確保。
次の一手白は第一感是aに跳び。];W[oi];B[oj];W[nj]
C[第26手:白はツケ26...感覚上黒を固める助けだが。];B[ni];W[mi];B[oh];W[nh]
C[第32手:黒は...劫を始めることはしないでしょう?]
;B[oi];W[nk]C[第34手:この一手普通是固く接ぎ,しかし是李世石打ち方非常に気迫有り。
気分は,黒は非常に考えられるここで大戦一番。 ];B[ok];W[nl]C[第36手:次の一手,黒は依然として断り戦いのチャンス有り。];B[mj]
C[第37手:常昊九段,決然応戦。気合上更に我慢する道理はない。];W[lh];B[lj];W[ol]LB[ql:a]
C[第40手:李世石千金押え。しかし是黒はa飛びで応じることができる。];B[rg]
C[第41手:黒は先に渡った。意図は孤立した両大石をしっかり連絡した後,白に対し展開攻殺。];W[ll]
C[第42手:白はこの一手絶対。現在,黒は先に掛け金を上げたに等しい。もし攻撃失敗ならば損失非常に大。]
;B[kk]LB[li:a]C[第43手:黒は先に当りを打たないない*),直接コスミを打つ。
(訳注:*)aの当たりのことだろう。)
もし先に当りを打つならば,白は軽く見て捨てる可能性有り。
(訳注:実戦の進行を見ると、白が捨てるとは考えがたい。黒が当たりを打たなかったのは、別の読みがあったと思う。)];W[jh]
C[第44手:只是...李世石簡単に捨石はしない。];B[kl];W[ql]
C[第46手:白は深々と鑚入っていく。是黒の非常に痛い方面。];B[kd]C[第47手:是黒の好歩調。];W[rj];B[qh]
C[第49手:白はふたたび突き破る黒の腰のあたりの眼形,非常に痛い。
第49手:現在是白はかえって逆襲展開。];W[kf]
200名無し名人:2010/05/04(火) 19:27:11 ID:3F0A0mlW
C[第50手:白のこの一手又好点。
白は比較的弱いと考える,しかし現在白は黒を猛攻する。
もしかすると“攻撃は最良の守り”を体現した?];B[ke]LB[lf:a][me:b][if:c]
C[第51手:黒はしかたなく非常に屈辱的な石の形を打つ。
第51手:次の一手白はもしa横伸びなら,黒は只気の利かない押えbで連絡するしないかない,引き続いて白はc快い跳び一手。]
;W[jf]C[第52手:白は逆方向横一手確かに更に好し。 ];B[kc]
C[第53手:白はあくまで黒を殺すのは無理,黒は自身活形。];W[le]
C[第54手:真に是人を絶叫させないか。
ちょうど私が並べて切りは行けないとした変化を白は選択するか。
もしかすると李世石は黒を追究し厚い定型を得ようと考えるのか? ];B[ld];W[rf];B[sf]LB[lf:a][qj:b][rk:c][od:d][oc:e][qd:f][rc:g][pk:h]
C[白a黒b,至黒h可活きる,しかし黒不満]
;W[lf]LB[md:a][me:b][oc:c][od:d][nc:e]C[第58手:現在盤面一つの勝負処。
黒は簡単に活きる手順有り,しかし是非常に屈辱。
第58手:ここ常昊おそらく長考するのが良い。序盤の時間消費多くない,消費時間やはり余地有り。
黒例えばa,至黒e複雑];B[md];W[me];B[qj]
C[第61手:黒はやはり選択活き,攻め合い非常に難と感じるのだろう。
第61手:一旦黒はおとなしく選択活きる手順,白は多少石が緩んでいる感有り,逆にどのように打って好いか分からない。];W[nc]
C[第62手:この様打つのが正着。];B[rk];W[hc]
C[第64手:白は即刻打込み,息をつく暇を与えない。]
;B[ln]LB[op:a]C[第65手:黒は気勢天を突く,今日常昊の状態非常に悪くない。
第65手:白はaの利かしができる。白の石の形非常に弾性有り,殺すのは容易ではない。];W[oo]LB[op:a]
C[第66手:黒は強行にブロックするのは中腹に欠陥があり決して好くない。
aコスミツケ,当然只この一手を打つべきである。];B[nn]
C[第67手:黒は無条件に白をブロックしようとする。];W[qo]
C[第68手:白は先に応手を問う。];B[ro];W[pp];B[qn];W[pn];B[po]C[第73手:現在白は好い劫材がない。]
;W[km]C[第74手:白は求める悪手劫材,是やむを得ず。 ];B[lm];W[qo]LB[pq:a]
C[第76手:黒は必須aハネ,継続強硬。];B[pq]C[第77手:現在白は好い選択がない,眼下まだ劫ツギはできない。];W[qk];B[ri]LB[lk:a][kj:b]
C[第79手:大体一つの妥協の手順有り,白は中腹黒2子を切り取り逃げ出す,黒は則左下一帯を抜きハチの巣に成る。
(訳注:”中腹黒2子を切り取り逃げ出す”とは、劫立てにa、bと連打し黒37、39の2子を取る意味だろう。)
この結果,黒の実利突然膨張。 ];W[op]C[第80手:この一手想い到るのは容易ではない,是味有り。 ];B[oq]
C[第81手:白が単独で治まる好い手順があるようだ。];W[mo]
C[第82手:白は先に応手を問う,手順非常に精巧。
第82手:李世石は相手が受け難い様子をきく手が得意である。
次の一手,黒は非常に考えられるaコスミツケで逆に応手を問う。]LB[mp:a]
;B[mp];W[lo];B[no];W[qq];B[po];W[on];B[ko];W[qo];B[rp];W[rn];B[rq];W[lk]
C[第94手:このように危ない白が,最終やはり単独で治まるのに成功。];B[ki]
C[第95手:白は天元に先手のぞき一手後活きる,比較的簡明。
許映皓:右下戦闘黒は成功,双方回帰同一スタートライン]
;W[kn]C[第96手:真に想像しがたい一手,非常に毒。是好手。];B[lp]
C[第97手:大体是白は当りを打った後跳びの手順。];W[jo];B[kp];W[im]
C[第101手:白は受けが難しい方面。
(訳注:おそらく、”黒は受けが難しい方面”の誤記だろう。)];B[kh]C[第100手:現在是白は好調保持。];W[jj]
C[第102手:白はふたたび応手を問う,黒に選択させる。 ];B[kj];W[lg];B[il];W[hl]
;B[hk]C[第107手:今日常昊九段状態非常に悪くない。
第107手:この一手ハネ,好手。 ];W[jl];B[jk];W[ik];B[ij];W[hj]C[第112手:あ...劫材有るかどうか? ];B[il];W[mm]
C[第114手:黒はこの劫材は受けていられないでしょう?
第114手:この対戦学習の要素実際に非常に多い。簡単に言えば,これは世界最高手の間の対局。
この局是戦闘の囲碁ではあるが,しかし是双方とも是失誤無し。];B[mn]
201名無し名人:2010/05/04(火) 19:28:04 ID:3F0A0mlW
C[第115手:あ!...黒は劫材有るかどうか?
(訳注:黒は実戦進行の黒第117手とは別の劫立てを考えていたのではないか。しかし、なにか錯覚があり、予定変更で実戦進行に。
 そうでも考えないと、第115手と受けた意味が理解できない。実戦進行では、完全に碁は終わり。)];W[ik];B[jn]
;W[gk];B[jm];W[rl];B[sj]C[第121手:真是理解しがたい,黒は完全にその場で足踏みをする。
白は中腹ポン抜き,まるで50目の価値有り。]
;W[qm]C[第122手:この様に成って,この碁すでに終わったと言うことができる。];B[ie];W[fd];B[gc];W[hd];B[gd];W[he];B[ge]
;W[hb];B[hf];W[if]C[第132手:この碁瞬間李世石に傾倒。実際に黒115理解しがたい。];B[de]
C[第133手:常昊開始撹乱の局面。];W[ce];B[cd];W[cc];B[bd];W[dc];B[cf];W[ee]C[第140手:白は中腹非常に厚い。];B[be]
;W[ef];B[eg];W[fg];B[ff];W[gg]C[第146手:黒は投了。
黒は瞬間崩盤,私現在いくらか呆然としている。
総評:この対戦序盤より乱戦開始,ずっと非常に緊迫した局面が続いて,
手順中黒95ミス,当然102に守りをすべきである。
白96是好手,白は包囲を破る。もし黒115劫解消ならば,この碁依然として苦難に満ちた勝負が続いていた。
黒は白の中腹ポン抜きをさせた後,勝負瞬間傾斜。
この様,決勝戦五番碁李世石取得二連勝と同時に,又23連勝。
而常昊九段,後がなくなった。
解説最後まで来た,また会いましょう。
李世石2対0リード,明日休息一日,五番碁第三局27日進行する。])
202名無し名人:2010/05/04(火) 19:33:07 ID:3F0A0mlW
>>198
お待たせ
ちょっと帰省していたのと、碁が難しくてね。解説の意味が取れないところが多かった。
解説は、ライブなんだけど、かなり外しまくりだし。ま、仕方ないすね。これは世界最高手の間の対局だから。
203名無し名人:2010/05/04(火) 21:55:03 ID:6TP1uMaR
>>202
いつも乙です 
にしてにもこの対局常昊いい場面ほとんどなかったね
204名無し名人:2010/05/04(火) 23:55:06 ID:jgPiyvDE
毎度おつかれさまで〜す
205名無し名人:2010/05/05(水) 06:40:41 ID:ziapPZ2G
>>203
ども

>にしてにもこの対局常昊いい場面ほとんどなかったね

黒第65手あたりから、第94手あたりまで、白を攻めているときは黒好調に見えた
第115手で黒が劫を解消しておけば、まだまだ黒が戦えると思うけど
ただ、黒が上辺をどう処理すべきか難しくてよく分からない

>>204
ども
激励ありがとう
206名無し名人:2010/05/05(水) 10:17:14 ID:ziapPZ2G
(;EV[第2回BCクレジットカード杯決勝戦五番碁第三局]DT[2010-04-27]PC[韓国棋院]SZ[19]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.tom.com ]PB[李世石]BR[九段]PW[常昊]WR[九段]C[http://weiqi.tom.com
棋聖道場-->大戦オンライン
11:00開始
姜至省八段解説(藍烈編訳)]RE[B+R]
;B[pd]C[第1手:皆さんよろしく,私是姜至省八段。
第三局李世石九段黒番先行。
五番碁前2局李世石完勝取得,第三局見る常昊が力戦で一局挽回出来るかどうか。];W[dd];B[qp]
C[第3手:李世石採用した第一局と相い同じ布石。];W[dp]
C[第4手:この一手まで,第一局と相い同じ。
次の一手李世石第一局では右下締り隅の憂いを無くす,常昊は第二局で左下にカカリを打った。]
;B[oq];W[qf];B[pi]C[第7手:依然として第一局の進行。
前回対戦で,古力の第二、第四局で採用相い同じ布石,最後取得した優勝。];W[qk]LB[ri:a][pf:b]
C[第8手:この一手,今のところかつて出現していない,是ミニ中国流布石の一つの手段。
見たところ常昊一日の休息時間利用して研究したようだ。
次の一手,黒は先に跳aできる。あるいは,黒はbにツケ強手。];B[qd]LB[ri:a]
C[第9手:この一手鉄柱,又想像の外の手。白は最簡明是aケイマ渡り。
この様な打ち方で白は当然充分とせねばならない。];W[md]LB[of:a][ri:b][nc:c]
C[第10手:常昊は予想し難い一手を打った。
白の意図は黒がもしaケイマならば,bケイマ渡り,この様充分。
黒がcに打つのは俗手,簡単に打つことは出来ない。]
;B[jd]LB[oe:a][od:b][fc:c][og:d][ri:e][ne:b'][cf:c']
C[第11手:果たして又想像し難い一手。
次の一手白は簡単にa封じるのは決して好くない。
黒はb,白は引きの一手(b')が必要,引き続いて黒はカカリc,白は(c'あたりに)受ける必要あり,
引き続いて黒はd,白はeケイマ渡りが必要...全体見るに白は気がふさぐ。]
;W[hc]LB[kc:a][fc:b][ie:c]C[第12手:感覚...是在一幅の抽象画を見るようだ。
見たところ非常にわかりにくいが,しかしaに打つことが非常に考えられる。
第12手:今日真に次の一手を当てるのが非常に難しい。
とりわけ次の一手,真に懸賞の当てもの競争と思える。
黒は,直接打込みbは打てないでしょう?
第12手:黒はコスミcを打てる。継続圧迫。];B[cf]LB[fc:a]
C[第13手:私の予想は再び外れた,ただb打込みは無いと思ったが。
想い到っていない李世石の直接カカリ。
第13手:2時間囲碁,一般是戦前準備する好布石の構想,だから多く出現流行布石。
この一局,双方創造力の対戦局面にある,感覚是5時間の碁に見える。]
;W[he]C[第14手:韓国是三年前4時間の囲碁消失した。
而日本是大部分棋戦維持5時間制,その上2日制囲碁あり。
私非常に希望する韓国5時間の碁が回復できるよう。
次の一手,黒は第一感是跳入三々,
只是分からない李世石がこのように普通に打込みをするかどうか。]
;B[mf]C[第15手:この一手,多少“普通の調子”に回帰した。];W[pg]LB[qh:a]
C[第16手:黒は非常に考えられるaコスミ,白に上辺に向い連絡を迫る。];B[ri];W[oe];B[nc];W[nd];B[mc];W[lc]LB[ld:a][lb:b]
C[第22手:黒がもしa断りならば,白は充分戦える。
黒はもしかするとbハネできる。
第22手:感覚上是形成した白の戦える局面。当然黒13カカリと白14跳びの交換,白の利益有りとせねばならない。
黒はこの利益を与えたことを帳消しにする対策を講じることが必須。]
207名無し名人:2010/05/05(水) 10:18:00 ID:ziapPZ2G
;B[lb]LB[ld:a][ok:b]C[第23手:白がもし引きならば,この一帯の戦闘まだ持続。
白の簡明是継ぎ。
第23手:現在,序盤打ち散かされ抽象画をつなぎ合わせるようだったが,しだいに形になってきた。
常昊現在長考,
前一手,常昊には黒の底ハネが見えていないはずがない。
白は接a後,もしかすると先に跳bできる。];W[ld];B[kb];W[rc]C[第26手:是あ!,是人を仰天させる一手。
第26手:無論この一手いったいどんな変化になるのか,
常昊はすべてをこの手に賭けた。
内面で,確かに黒が容易わなにはまり手になる順がある。
あるいは,白は内面で活きることもできる,しかし代価として外が崩れる。];B[rd];W[oc];B[ob];W[pb];B[od];W[pc]
;B[qc];W[qb];B[rb];W[ra];B[sc];W[sb]C[第39手:白38先に一子食わせるのが好手順,利益一つの劫材。];B[sa];W[nb];B[mb];W[sb];B[na];W[rc];B[sd]
C[第45手:黒がこの様に打つのは,白に全部外側を締付けられる。いくらか理解しがたい]
;W[re];B[rb]LB[oi:a]
C[第47手:次の一手白はa劫材つくり,黒がもし応じることができないなら,欠損非常に多い。]
;W[qo]C[第48手:この一手劫材,想い到っていない。
普通当然右辺劫材つくりをすべきである。
見たところ常昊は万一黒が劫材に応じた場合,悪手になると感じるようだ。]
;B[sa];W[rp]LB[ne:a]C[第50手:黒はaの切りで戦いができる,しかし是白は非常にスリルがある逃げ出しができる。];B[pp]
C[第51手:黒のこの一手は先手を取るため,眼光やはり凝視する上辺の断り。];W[sb];B[ne]
C[第53手:黒は気合の断り。黒の断り,白は確かにいくらか処理が難しい。]
;W[rc];B[le]C[第55手:白はすでに基本何も劫材なし,そのうえ石の形非常に悪い。];W[pe];B[rb]LB[oi:a]
C[第57手:白はもしかするとaに劫材を求めることができる。
黒がもし劫解消ならば,白は不満なし。];W[pj]LB[oi:a]
C[第58手:白はa劫立て悪手の味有りと感じる,。];B[qj]C[第59手:黒は現在更に劫を棄て振り替りの味を求める。];W[rc];B[pk];W[rb]
C[第62手:次の一手黒はさえぎる右下隅。この結果,黒は充分受け入れることができる。]
;B[rq];W[cd];B[ci];W[ck];B[fq]C[第67手:簡略する形勢判断。
白は右上隅15目強,左上隅15目前後,左下白は受けるとして,15目弱有り。
この様,白はコミを入れて50目前後有り。
黒は上辺6目前後,右下隅12目前後,だから黒は右辺で30目以上囲うのが必須。];W[cn]
C[第68手:白は堅実に受ける,感覚としてこの局面勝負はまだ先が長いと感じる。]
;B[oj]C[第69手:普通黒は下辺で開き,しかし実戦是痛快にぽん抜き。
この様,白は当然割り打ち下辺。];W[jp]
C[第70手:白は黒の外勢意識して,深く入っていかない。];B[dr]
C[第71手:現在終に理解できる手段を見ることができる。
次の一手白は普通三々に受ける,
しかし黒は右辺非常に厚いため,手抜きし右辺処理を打つべき。]
;W[hq]C[第72手:この一手厚い。]
;B[fo];W[cq]C[(訳注:李世石は、黒71スベリに白72と詰められたとき、三々を打たずに黒73と跳び白74と三々を打たせることが多い。)]
;B[dm];W[cm];B[lp]LB[ln:a][hr:b]
C[第77手:黒は攻撃を展開の歩調。
白がもし跳びならば,黒はaと引きくっついて跳び。
黒は大きく右辺を囲う,左辺の弱石はツケ*)で単独で治まる。
(訳注:*)ツケとは、bのことだろうか。)];W[ho]
C[第78手:白の跳びの方向非常に厚い。
現在の局面,どのように見ても全て白好調。];B[ep];W[mm]
C[第80手:左下黒は一手費やしてコスミツケを打ったため,基本活きと見ることができる。
現在白は上からのぞむ(”吊”の用語を使用)中腹,この一帯勝負処になるだろう。];B[kn]LB[ll:a]
C[第81手:白はただaに小技のコスミさえすれば,捕まえるのは容易ではない。]
208名無し名人:2010/05/05(水) 10:19:08 ID:ziapPZ2G
;W[ol]C[第82手:白の打ち方やや強い];B[ll]C[第83手:果たして李世石,即刻勝負手を放つ。];W[pl]
C[第84手:白は気合でさえぎる。];B[rk]C[第85手:この一手非常に厚い。
黒は只右辺固いので,白は内面で2眼作る方法無しと考える。];W[po];B[qm]LB[np:a]
C[第87手:黒は冷静に展開攻殺の手順。
第87手:次の一手急所当然是aに打つべき,白はこの後の手順を読んでいるのだろう。];W[ql]
C[第88手:白は先に応手を問う,黒は下がりを打つだろう。];B[rm]
C[第89手:戦いに入っているため,白は一手毎全て非常に慎重。];W[qq]
C[第90手:又人を仰天させる一手,是妥協を要求しているのだろうか?]
;B[ro];W[mp]C[第92手:この一手妙味有り。
黒は第一感是横ブツカリだろう。];B[kp];W[nq];B[op]LB[ln:a]
C[第95手:感覚白は現在石の形乱れている。
感覚として白の手順の中で,一手ミス有り。
(訳注:第125手のコメントにあるように、”白90断り疑問手”ということだろう。)
白はもしかするとコスミツケa更にいくらか複雑。];W[ln]
C[第96手:この一手眼下最頑強。];B[mo];W[lo];B[ko];W[no];B[np]
;W[mq];B[lr];W[km]C[第104手:白は先に問う中腹をどのように応じるか。];B[in];W[or];B[oo];W[mn];B[on]
C[第109手:双方形成妥協で計算ができたのでしょう。
白は右下で活きる,黒は下辺白三子を取って治まる。];W[kl];B[lk]
C[第111手:黒は引き,白四子切り取りできると表示。白は連絡要。];W[lm];B[hn]
;W[mr];B[kr];W[jn];B[jo];W[jm];B[io];W[pr];B[rr];W[kk];B[be];W[bd];B[ef]
C[第125手:黒は一手補強が必要と感じた。
次の一手,白は何も適当な選点がない。このように見る,白90断り疑問手。];W[dg]
;B[df];W[bh]C[第128手:この一手是最後の勝負処か?];B[gd]
C[第129手:李世石がやすやすと相手を簡単な定型にさせることは考えられない。
現在様子をきく手を放つ,見る白の応対それから左辺処理。];W[hd]C[第130手:白は頑強継ぎ。];B[ed]
C[第131手:黒は譲歩,すでに利益十分。];W[ec];B[fc]
C[第133手:白は胸中では,当然すでに投了でしょう。];W[fe];B[eb];W[dc];B[ge]
C[第137手:黒は依然として最強手を打つ。]
;W[ff];B[gf];W[fg];B[eg]C[第141手:黒は振り替りも考えられるが...李世石は全て救うことが出来ると考えているのかも。];W[fh];B[eh]
C[第143手:感覚白は何も好い変化なし。
左上黒は容易に捕まる石ではない,右辺黒は非常に容易に安定。]
;W[hf];B[kd];W[qe];B[gg];W[ee]C[第148手:この様に打つ,白はやれない!。かえって白は攻めを受けるだろう。];B[fi]
;W[gh];B[hg];W[ig];B[hh];W[gi];B[ih];W[jh]
C[第156手:この様に打つ,感覚上辺白は取られ。
是投場を求めるか?];B[jg];W[if];B[gb]
C[第159手:攻め合い白は一手足りない。];W[kh];B[jf]
;W[hb];B[ij];W[hj];B[ii]C[第165手:白は現在只左辺を殺しに行くしかない。
しかし殺すのは非常に容易ではない。];W[bg];B[dk];W[en]
C[第168手:黒がもし割込み接ぎならば,白は何も応手見えてこない。];B[dl];W[ik];B[kj]
C[第171手:稼ぐところがあれば,黒は一つも見逃さない。
総評:決勝戦五番勝負,
李世石が完勝で優勝獲得と言うことができる,
比較して八強戦と四強戦で李世石はいくらか難関が有った。
序盤段階,是双方難解な局面,白62劫解消後,是白は比較的好調。
その後で,黒は右辺拡張で勝負を争するつもりであったろう,
しかし是白は上からのぞむ(”吊”の用語を使用)の深すぎる入り,黒の攻殺に遭遇。
在単独で治まる過程中,白の損失非常に重い,局面それにつれて逆転。
当然常昊の白90は読みミスとせねばならない,黒95に遭遇,白はすでに非常に困難。
(訳注:ライブ解説中では、白80より82が深入りだと。黒83と掛けられて苦しくなったと。
 なお、週刊碁5月10日号の記事では、
 「白62と解消して一段落。いい加減のワカレか。しかし、この碁の黒69のポン抜きが厚い手で、李世石が全局的に主導権を握る。」とある。
 上記ライブ解説では、第78手コメント「現在の局面,どのように見ても全て白好調」とある。)
この様,李世石復出四月後,以って連勝彼は復出後の最初の一つの優勝獲得した。
解説最後まで来た,また会いましょう。])
209名無し名人:2010/05/05(水) 10:27:41 ID:ziapPZ2G
>>206-208
国際棋戦は面白いよね
日本棋士が勝てばもっと面白いが

昔会社に硬式テニスの関西学生チャンピオンという人がいて、「すごいですね」と言ったら「いやー、地方のチャンピオンですから・・」と謙遜していたが
本因坊、名人、棋聖が、一回戦か二回戦で敗退する「いやー、地方のチャンピオンですから・・」と謙遜する時代になった

ま、国際棋戦で負け続けるようなら・・、日本のプロ碁会も崩壊だろうな
その危機感もないみたいだが・・
210名無し名人:2010/05/05(水) 10:28:53 ID:ziapPZ2G
>>209 訂正
日本のプロ碁会→日本のプロ碁界
211名無し名人:2010/05/09(日) 11:00:38 ID:n/O+Qb1x
(;EV[第48期日本十段戦挑戦戦五番碁第三局]DT[2010-04-08]SZ[19]
C[http://weiqi.tom.com
棋聖道場-->大戦オンライン]PB[張栩]BR[九段]PW[山下敬吾]WR[九段]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.tom.com ]PC[長野県大町市]RE[B+R]
;B[pd]C[立会い人武宮正樹九段,王景怡初段、奥田彩二段記録,
小林覚九段、大澤奈留美四段大盤解説,松本武久七段インターネット解説];W[dp]
C[山下敬吾連勝村川大介五段、片岡聡九段,
本戦第1ラウンド負王立誠九段,敗者組で連勝山城宏九段、彦坂直人九段、趙治勲九段、王立誠九段、李沂修七段,奪い取る敗者組優勝,
その後で高尾紳路を打ち破って第三次奪い取る挑戦権。];B[qp];W[dd]
;B[fq];W[dn];B[dr];W[op];B[mq];W[qq];B[qm]C[張栩好きな手法];W[pp];B[rp];W[jp]C[白は戦闘を引き起こす];B[or];W[pr]
;B[oq];W[pq];B[mo];W[on];B[mm];W[ol]LB[pl:a][ql:b][pk:c][rj:d][ln:e]
C[白22応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a,黒b,白c,黒d,白満足できる,
別に白22で可単走e];B[pk];W[ln]C[問題手]
;B[no];W[qn];B[rn];W[pm];B[qo];W[pn];B[ql]
C[至31即見出すことができる白22の不当,白は型良くない];W[ok];B[ko]
C[張栩自信の一手,黒ここまでで取得主導権。小林覚白24是敗着と考える,張栩完勝といえる];W[gq];B[gp];W[hq]
;B[fp];W[cq]LB[io:a]C[白は選択最強応対,黒あるいは将にaにかぶせる];B[in];W[fr];B[er];W[gr];B[co]LB[do:a][dq:b][cn:c][hp:d]
C[黒43後,白例えばa,則黒b,白c,黒d,白不利]
;W[ep]C[白が打ったのは非常時期の非常手段,検討室は驚嘆する];B[eq];W[ho];B[cp]LB[dq:a][fn:b]
C[白例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき、変化図中では一例)a粘ぎ,黒b跳び是一石二鳥の好点];W[jn];B[jo];W[io];B[bq]
C[至51,黒優勢];W[kp];B[lo]
;W[kn]LB[jm:a][km:b][kl:c][jl:d][im:e][ll:f][kk:g][lm:h][ml:i][lk:j][mk:k][lj:l][mn:m][mj:n][oj:o][nj:p][nk:q][rq:r]
C[黒例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)aハネ,至白r難解]
;B[im]C[松本武久:黒55好手,白両方に配慮を加える方法なし];W[kl];B[mk]LB[mn:a][nn:b][nm:c][nl:d][om:e][km:f]
C[白例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき、変化図中では一例)a突き出し断り,局部劫になる]
;W[ll];B[ml]LB[mn:a][nn:b][nm:c][lp:d][np:e][ip:f][hp:g][kq:h]
C[白例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき、変化図中では一例)a突き出し断り,黒d、f、h可活きる]
;W[pj]LB[oj:a]C[白60応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a];B[nm];W[oj];B[gm];W[jk]LB[kr:a][gn:b][fm:c][fn:d][en:e]
C[黒a根拠を奪う,白例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき、変化図中では一例)b、d逃げ出す,黒e割込み厳しい]
;B[kr]LB[hm:a][hl:b][fn:c][gn:d][go:e][fo:f][hn:g][il:h][gl:i][fm:j][fl:k][em:l][hj:m]
C[白可a先割込み,それからc跳び出し,
黒例えば硬断,至白m黒行けない。
黒65根拠を奪う,大変主導的
ここまでで昼の休憩,12:00継続]
;W[jr];B[kq];W[jq];B[fn];W[hl];B[hk]C[手筋];W[gl];B[fl];W[gk];B[hm];W[hp];B[mi];W[hj]
;B[fk];W[fj];B[ej]C[松本武久七段:張栩妙手で拡大優勢];W[fi];B[js];W[lq];B[lr];W[lp];B[mr];W[is];B[oh];W[rk];B[rl]
;W[qk];B[sk];W[sm];B[sl];W[pl];B[ci];W[sj];B[rm];W[rq];B[sp];W[lg]C[白102厳しい];B[ki];W[jg]
;B[lk];W[cg]C[白最大限度地を囲う];B[ei];W[eh];B[dc];W[ec];B[eb];W[cj]C[勝負手];B[bi];W[db];B[cc];W[fb]
;B[dh];W[dg]LB[ed:a][fc:b][cb:c][ea:d][de:e]C[黒可a打,至黒e可活。
黒a当りを打つ時,白可d提,黒b劫になる];B[mc]LB[ed:a][jc:b]
C[松本武久:黒119冷静,張栩形勢判断正確,保留a打とbに開きの手段];W[ek];B[dk];W[el]
;B[fm];W[dl];B[ck];W[ch]LB[di:a][cl:b][bk:c][bl:d][ak:e][bh:f][ai:g][bj:h][al:i][bm:j][bn:k][am:l][dm:m]
C[黒a白例えばb,至黒m白手数が不足]
212名無し名人:2010/05/09(日) 11:01:23 ID:n/O+Qb1x
;B[di];W[cl];B[bk];W[bl];B[al];W[bn]LB[cn:a][bm:b][ak:c][bh:d][ai:e][bj:f][dm:g]C[黒a,至黒g,白行けない];B[ak]
;W[bh];B[ai];W[ed];B[jc];W[pc]C[白138再び勝負手を放つ];B[qc];W[od];B[oc];W[lc];B[lb];W[nc];B[pb];W[md]
;B[mb];W[kc];B[kb];W[nb];B[ld];W[kd];B[le]LB[ke:a][kf:b][lf:c][me:d][ne:e][mf:f][mg:g][nf:h][ng:i][of:j][og:k]
C[黒153後,白a是正着,黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g,黒h,白i,黒j,白k,
こうすれば黒は懸念あり,過程中黒もし白劫に打つならば,白左辺劫材豊富。]
;W[jd]C[白154是最後の敗着];B[oe];W[ne]C[白頑強に劫を作り,将に局面を複雑にする];B[nd];W[go];B[fo];W[od];B[id];W[kf];B[nd];W[bj];B[cn]
;W[od];B[of];W[nf];B[nd];W[bm];B[dm];W[od];B[ib];W[ni]LB[kk:a][il:b][lh:c][nh:d][nj:e]C[黒a可活きる]
;B[ks];W[hc];B[nd];W[mh];B[os];W[fs];B[nq];W[od];B[ic];W[ob];B[nd];W[ms];B[ns]
;W[od];B[fh];W[eg];B[nd];W[bo];B[bp];W[od];B[ir];W[hs];B[nd];W[ah];B[em];W[od]
;B[hi];W[gh];B[nd];W[mp];B[hh]C[黒機敏手抜き];W[fg];B[if]C[黒207後,白大勢既に去る];W[np];B[ij];W[ik];B[kk];W[jl]
;B[ig]C[張栩チャンスを捕らえて簡化局面,鎖定勝局];W[jh];B[ii];W[je];B[ie];W[od];B[pc];W[nd];B[ng];W[pg];B[ph];W[li];B[jj]
;W[qg];B[og];W[qe];B[qh];W[rh];B[ri];W[rf];B[sh];W[sg];B[rg];W[am];B[ao];W[rh]
;B[mf];W[lf];B[rg];W[dj];B[aj];W[rh];B[na];W[ke];B[oa];W[me];B[rg];W[hg];B[gf]
;W[gg];B[ih];W[rh];B[rj];W[qi];B[rg];W[cj];B[cm];W[rh];B[gi];W[gj];B[rg];W[dj]
;B[an];W[rh];B[si];W[rd];B[rg];W[ma];B[pa];W[rh];B[rc];W[rg]C[白劫ツギ是投場を求める];B[se]LB[pe:a][sd:b][pf:c][re:d]
C[黒275後,白例えばa,則黒b,白c,黒d,攻め合い白取られ。
張栩3対0成功タイトル防衛])
213名無し名人:2010/05/09(日) 11:19:24 ID:bJZ6A80r
張栩の強さにため息がでるわ
超乙
214名無し名人:2010/05/09(日) 11:23:27 ID:n/O+Qb1x
>>209-210

ワールド・ベースボール・クラシック
2006年第一回と2009年第二回に日本が優勝した
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%99%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF

それで、サッカーJリーグに人気を取られ気味だったプロ野球人気の低下に歯止めがかかったという

今年はサッカーW杯
そもそも、サッカーJリーグはアマのままではサッカーW杯にとても出場できないのでプロ化をしようとしたのが始まりだったと思う

http://ja.wikipedia.org/wiki/FIFA%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97
そして、その後日本サッカーは過去3回W杯に出場。2002年は日本は韓国と共同で開催国になったい

ずれも国際戦での活躍がプロスポーツの盛衰のカギだってこと
国際戦で勝てなければ、人気は衰退するのは自明だろう
215名無し名人:2010/05/09(日) 11:26:05 ID:n/O+Qb1x
>>213
乙!かつ同意。早く、国際戦で結果を出して欲しいよ

じゃ、ついでに第二局をやりましょう
日本の対局の解説は結構簡単なんで
216名無し名人:2010/05/09(日) 14:58:09 ID:n/O+Qb1x
(;SZ[19]EV[第48期日本十段戦挑戦戦五番碁第二局]DT[2010-03-25]KM[6.5]US[棋聖道場]SO[http://weiqi.tom.com ]
PB[山下敬吾]BR[九段]PW[張栩]WR[九段]C[http://weiqi.tom.com
棋聖道場-->大戦オンライン]PC[日本棋院]RE[W+1.5]
;B[pd]C[対戦毎方4時間,最後5分秒読み。優勝奨金1500万円];W[dp]
C[第一局張栩先に一勝。本局立会い人高木祥一九段,新聞解説石田章九段];B[qp];W[ed]
;B[fq];W[dn];B[kq];W[iq]C[張栩白8めったに見ない];B[jo];W[gp];B[op]LB[cq:a][pj:b]
C[黒11考えられるa三々置きあるいはb];W[qj]LB[fp:a][cq:b]
C[白12例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき、変化図中では一例)a圧,
則黒依然として残っているb三々置きの手段,
実戦白12は黒が只一手で即模様形成されるのを防ぐ]
;B[qh];W[cd];B[ql]C[至15の結果,白満足できる];W[jd];B[ld]LB[lc:a][qc:b][oh:c]
C[黒17で例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)aに開き,則白b隅への置き,黒は不満,
黒17でcに打つのも考えられる]
;W[qf]LB[pf:a][pe:b][oe:c][qe:d][pg:e][qd:f][pc:g][qc:h]C[白18後,黒例えばaツケ,則白b、黒c、白d、黒e、白f、黒g、白h,黒不利]
;B[qd];W[rh]LB[rg:a][qg:b][ri:c][ph:d][qi:e][pi:f][rj:g][of:h]
C[黒例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき、変化図中では一例)a,至白h跳び整型];B[qi]LB[ri:a][pj:b][qk:c][pk:d][rl:e][rm:f]
C[白a黒b,至白f可二段バネ]
;W[ri];B[pj];W[qk];B[pk];W[rl];B[rm]LB[pl:a][qm:b][pi:c][ph:d][oi:e][ok:f][oh:g][pg:h]
C[白例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき、変化図中では一例)a反撃,黒可愚形曲がり]
;W[rk];B[qm];W[of];B[oh]LB[pf:a][pe:b][rf:c][qg:d][rg:e][re:f][mc:g]
C[黒31後, 黒残っているa割込み、白b、黒cの手段,
しかし黒31及ばない(本譜より、良い方の変化のとき)dに打つ,白e,黒f,白c,黒g]
;W[cq]LB[fp:a]C[白32武宮九段、aに打つのが正着と考える]
;B[di];W[dk]C[白は高く着手,非常に生き生きとしている];B[fi];W[hd]
C[白36着実だ,黒可左下ケイマで覆い,経営中腹
ここまでで昼の休憩,11:30継続
山下敬吾消費時間1時間35分,張栩40分];B[hp]
C[黒激戦を挑む];W[gq];B[hq];W[hr];B[gr]LB[ir:a][fr:b][ip:c][ho:d][io:e][in:f][hn:g][go:h][jn:i][im:j][fp:k]
C[黒41後,白aの接ぎ是強手,
以下黒例えばb着,則白c当りを打つ、黒d伸び、白e突き出し、黒fさえぎる、白g当りを打つ、黒h当りを打つ、白i当りを打つ、黒j伸び、白k伸び,
白は戦える]
;W[fr];B[go]LB[gs:a][fp:b][ho:c]
C[黒43後,白例えばa抜き,則黒b、白41の接ぎ,黒c,白は不利];W[fp];B[ir];W[gs];B[ip]C[白は中原に進出することができる];W[nd];B[pf];W[rf]
C[黒49と白50の交換,黒明瞭欠損]
;B[lf];W[pe];B[od]LB[ne:a][nc:b]
C[黒53後,白例えばa,則黒bハネ渡り,白は不満];W[nc];B[oe];W[ne];B[qe]LB[pg:a][nf:b]
C[黒57後,白例えばa当りを打つ則黒b切り反して打つ,白成算無し];W[lc]C[至58,白戦い成功]
;B[ob]LB[ie:a][id:b][gk:c][mc:d]
C[黒59では考えられるaにのぞき,白b、黒c経営中腹模様,
実戦是狙いの手d割込みの手段];W[ih]LB[ij:a][ji:b][jj:c][li:d][lk:e]
C[白60後,黒例えばaケイマボウシ,白b、黒c、白d、黒e,この結果黒自信無し];B[el];W[ek]
;B[fk]LB[fl:a][gk:b]
C[黒63後,白例えばaの切り,則黒b伸び調子で囲う中腹];W[ij]LB[dl:a][ck:b][cl:c][bl:d][gl:e][fm:f][fl:g][bm:h][if:i][kh:j][mg:k][jj:l]
C[白64後,黒例えばa突き出し,白可bの引き,黒はeと補う必要あり、白f、黒g、白h、黒i白を分断,
白64応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))j,黒k,白l]
;B[ki]C[黒65と反撃の幕を開く];W[jk]LB[kg:a]
C[白66応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a];B[hi]LB[ii:a][if:b]
C[白例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき、変化図中では一例)a,黒可b攻];W[kh]
C[白68後,黒は楽観できない];B[if]LB[lh:a][ji:b][ii:c][jh:d][jg:e][ig:f][lj:g][kg:h][li:i][hh:j][ng:k]C[白可a伸び,至白k黒好くない攻め]
;W[lh]LB[kd:a][kc:b][je:c][id:d][hg:e]
217名無し名人:2010/05/09(日) 14:58:54 ID:n/O+Qb1x
C[白70後,黒例えばa、白b、黒c、白d、黒e,黒対白中腹殺し出来るかどうか成算なし]
;B[he]LB[gd:a][ji:b][ii:c][jh:d][jg:e][ig:f]C[黒71後,白例えばa伸び,則黒b、白c、黒d、白e、黒f,白は危険]
;W[ie];B[gd]LB[ge:a][hf:b][fe:c][jf:d][ji:e][hc:f][id:g][fc:h]
C[黒73後,白例えばa当りを打つ,則黒b、白c、黒d、白e、黒f、白g、黒h,白は不利];W[jf];B[hc];W[id];B[hf]
;W[ig]LB[fe:a][ng:b]C[白78後,黒例えばaカケツギ,則白b,ヨセ勝負の局面になる];B[fc]LB[ec:a][kc:b][kd:c][lb:d][mc:e][jb:f][ng:g]
C[白例えばaにさえぎる,黒bハネ断,白可gカケツギ];W[ge];B[fe]
;W[gf];B[fd];W[hg];B[cb]C[至85,黒戦い成功];W[cg];B[dg];W[df];B[eg]LB[bh:a][kl:b][db:c][dc:d][cc:e][eb:f][bb:g]
C[白例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)a補う,黒b地を囲う。
ただ白はcから捨石で先手を取って,中腹要点を奪い占めることができる]
;W[ef];B[ch];W[ff]LB[db:a][dc:b][ec:c][eb:d][fb:e]
C[黒例えば手抜き,白aツケコシ,
黒例えばbなら、c、d取り,白可e切りを打つ。
だから白aの時,黒只dと挟むしかない ];B[kc];W[ib];B[lb]LB[mc:a][kd:b][jb:c][kb:d][cc:e]
C[白a黒b,白c黒d白e,こうすれば振り換り]
;W[mc]LB[ic:a][jc:b][jb:c][kd:d][kb:e][hb:f][gc:g][eb:h][ec:i][dc:j][gb:k][db:l]
C[黒例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)a突き出し,白はb、d、fと応対できる];B[cf]
;W[cj]C[黒は秒読み進入];B[bg];W[jb];B[qg];W[rg];B[sm];W[sl];B[ec];W[dc];B[db];W[ll];B[em];W[dm]
;B[mj]LB[mi:a][kk:b][kl:c][lj:d]C[黒111後,白例えばaコスミ,則黒b、白c、黒d,白は危険];W[mk];B[mh];W[li];B[lj];W[kk];B[nf];W[mf];B[ng]
;W[me];B[mm];W[kn];B[lo];W[ln];B[mn];W[ko];B[kp]LB[mo:a][lp:b][nj:c][nk:d][nl:e][ml:f][ok:g][lk:h]C[白はcハネ劫にゆくことも考えられる]
;W[nk];B[bj]LB[bk:a][bi:b][bl:c]
C[白例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)a,黒b引き後cに挟みの手段有り,白不満]
;W[bi];B[bk];W[ck]LB[bl:a][ci:b][cm:c]C[黒敢a伸び出来ない?];B[ci]C[黒133おそらく細かく読む時間がなかったのだろう]
;W[bl];B[mg];W[lg];B[nb];W[mb];B[ma];W[oc];B[pc];W[kb];B[ol]LB[bd:a][bc:b][cc:c][be:d][de:e][ee:f][dd:g][ce:h][bb:i][bf:j]
C[黒例えばaにツケ,至白j劫になる]
;W[gb];B[cc];W[dd];B[bd];W[ak];B[ce]LB[jn:a][in:b][im:c][hn:d][sd:e][rc:f][fb:g][eb:h][gc:i][is:j]
C[黒149後,白例えばa押し,則黒b、白c、黒d、白e、黒f、白g、黒h、白i、黒j,黒の形勢やや優勢]
;W[jr];B[jq];W[is]C[鶴山淳志:張栩が好きなヨセ勝負,この二手が勝ちを招くといえる];B[kr];W[iq];B[re];W[ks]LB[lr:a][ls:b][ms:c][js:d][mr:e]
C[白156後,黒a是正着,白b,黒c,白d,黒e,こうすれば黒小勝の局面];B[ir]C[黒157是敗着]
;W[mi];B[js];W[ni];B[hs];W[pb];B[qb];W[is];B[sj];W[si];B[hs]C[鶴山淳志:非常に細い局面];W[bc];B[bb];W[is]
;B[ls]C[至171即見出すことができる黒157の不当];W[nl];B[nm];W[fb];B[eb];W[gc];B[hs];W[gr];B[il];W[gk];B[fl];W[gj];B[gi]
;W[gl]C[鶴山淳志:白のやや良し];B[gm];W[hm];B[hn];W[im];B[jm];W[hl];B[jn];W[fj];B[fn];W[lm];B[eo];W[en]
;B[fo];W[mo];B[lp];W[ok];B[pl];W[jl];B[do];W[co];B[ep];W[eq]C[鶴山淳志:白勝1目半前後];B[oi];W[dl];B[fm]
;W[eh];B[ei];W[fh];B[fg];W[gh];B[ii];W[ji];B[bh];W[aj];B[hj];W[in];B[io];W[ej]
;B[hk];W[ik];B[fa];W[hb];B[ah];W[ga];B[ea];W[la];B[sf];W[sg];B[se];W[na];B[pa]
;W[ai];B[ml];W[nh];B[rj];W[sk];B[og];W[nj];B[km];W[kl];B[dh];W[ma];B[oa];W[is]
;B[be];W[hs]C[W+1.5、張栩2対0リード,五番碁第三局4月8日在長野県大町市進行する])
218名無し名人:2010/05/10(月) 05:37:10 ID:CbLyO2QZ
>>211 訂正と補足

黒a当りを打つ時,白可d提,黒b劫になる
 ↓
黒a当りを打つ時,白可d抜き,黒b劫になる

(補足)
提は抜きを意味する
219名無し名人:2010/05/10(月) 06:32:40 ID:96DzCi+l
乙 張栩とヨセ勝負になったらまくられるな。
220名無し名人:2010/05/10(月) 18:29:32 ID:cI55VSU+
>>219
ども
が、韓国相手には張栩のヨセも通用しないんでね。困ったもんだ
221名無し名人:2010/05/11(火) 18:15:50 ID:hCK4ZIY5
>>220
韓国だけじゃなくて中国相手にもね
でも張栩も世界トップレベルだよね
222名無し名人:2010/05/11(火) 19:14:55 ID:mWaU/qQo
>>221
同意
あとは、世界トップレベルを実績で証明してほしい!
223名無し名人:2010/05/15(土) 08:27:56 ID:SYvT+G4e
(;SZ[19]EV[第57期日本NHK杯早碁戦決勝戦]DT[2010-03-21]KM[6.5]US[棋聖道場]SO[http://weiqi.tom.com]
PB[結城聡]BR[九段]PW[井山裕太]WR[九段]C[http://weiqi.tom.com
棋聖道場-->精彩時局]PC[]RE[B+3.5]
;B[pd];W[dp];B[qp];W[dc];B[op]
;W[qf];B[pi];W[nc];B[pf];W[qc];B[pc];W[qd];B[qe];W[re];B[pe];W[rg];B[qg];W[rf]
;B[jd];W[hc];B[df];W[ch];B[he];W[ee];B[de];W[ed];B[ef];W[ff];B[fg];W[gf];B[eh]
;W[hf];B[cc];W[cb];B[dd];W[ec];B[if];W[ig];B[jg];W[ih];B[bb];W[jf]LB[bc:a][cd:b][ba:c][jh:d][ii:e][ji:f][ij:g][jj:h][ik:i]
C[白42及ばない(本譜より、良い方の変化のとき)aに打つ,黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g,黒h,白i,白戦える]
;B[ie];W[jh];B[kg];W[kf];B[lf];W[lg];B[kh];W[ke];B[lh];W[le];B[mg];W[kc]C[至54,お互い振り換り,黒決して不満無し];B[db]
;W[eb];B[ck];W[da];B[fq]C[至59,黒主導権を握る];W[cm];B[dj];W[qh];B[cq]LB[cp:a][dq:b][ep:c][eq:d][ph:e][me:f][md:g][ne:h][qk:i]
C[黒63後,白a是正着,黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g,黒h,白i]
;W[dq]C[白64問題有り];B[cp]C[黒65厳しい,白にわかに明瞭薄弱];W[co];B[dr];W[eo];B[dn];W[en];B[eq];W[dm]
C[至72,黒先手で利を得る,白不満];B[qi]C[黒73補強後,黒優勢];W[mq]
;B[nq];W[mp];B[iq];W[nn];B[jj]LB[mo:a]C[黒79aに白をツケコシ断りのために準備をする];W[gg];B[mo];W[pq];B[pp];W[nr];B[no];W[oq]
;B[np]C[至87,黒戦い成功];W[ri];B[qk];W[kq];B[qr];W[rj];B[rk];W[fh];B[eg];W[gq];B[gr];W[hr];B[hq]
;W[gp];B[fr];W[km];B[ko];W[ki]C[白104是勝負手];B[ph];W[pg];B[og]C[黒105、107是安全策];W[li];B[mi];W[kk];B[mk]
;W[lk];B[ml];W[fi];B[ei];W[ek];B[in];W[jo];B[io];W[jp];B[go];W[jn];B[im];W[bl]
;B[bk];W[ej];B[ci];W[bc];B[cd];W[ik];B[ll];W[kl];B[qg];W[rh];B[qb];W[rb];B[rc]
;W[rd];B[ra];W[sb];B[lc];W[lb];B[md];W[mc];B[ld];W[kd];B[nd];W[nb];B[jb]
C[黒149よい、白受けが難しい];W[kb]
;B[ob];W[me];B[ne];W[ma]C[白154と補わざるを得ない];B[hl];W[hk];B[ba]
C[黒157後,黒小勝の局面既に改変は難しい];W[qq];B[rq];W[pr];B[ps];W[or]
;B[rr];W[ir];B[fp];W[jr];B[bo];W[bn];B[bp];W[lm];B[mm];W[qj];B[pj];W[bd];B[be]
;W[ln];B[mn];W[gl];B[jc];W[ka];B[oa];W[na];B[mf];W[sk];B[sl];W[sj];B[rl];W[cr]
;B[br];W[ap];B[aq];W[ak];B[aj];W[al];B[bj];W[lo];B[fm];W[gm];B[fn];W[an];B[ao]
;W[fl];B[oc];W[ca];B[ad];W[il];B[ep];W[do];B[os];W[ns];B[qs];W[lr];B[hm];W[gn]
;B[em];W[cn];B[fo];W[ip];B[hp];W[jm];B[ho];W[mj];B[nj];W[lj];B[hs];W[is];B[gs]
;W[el];B[pg]C[B+3.5])
224名無し名人:2010/05/15(土) 08:35:28 ID:SYvT+G4e
>>223
NHK囲碁テキストにもっと詳しい解説があった
225名無し名人:2010/05/15(土) 08:55:24 ID:SYvT+G4e
(;SZ[19]EV[第57期日本NHK杯早碁戦準決勝戦]DT[2010-03-14]KM[6.5]US[棋聖道場]SO[http://weiqi.tom.com]
PB[河野臨]BR[九段]PW[結城聡]WR[九段]C[http://weiqi.tom.com
棋聖道場-->精彩時局]PC[]RE[W+6.5]
;B[pd];W[dc];B[dq];W[pp];B[ce]
;W[dh];B[cj];W[df];B[de];W[ee];B[cf];W[dg];B[cc];W[cb];B[dd];W[ec];B[ed];W[fd]
;B[bc];W[fe];B[bh];W[ic];B[nq];W[pn];B[pr];W[lq];B[qq];W[oq];B[or];W[np];B[mp]
;W[mq];B[nr];W[mo];B[qf];W[rp];B[rq];W[qh];B[do];W[nc];B[fc];W[fb];B[gc];W[gb]
;B[nd];W[md];B[mc]C[黒45、47意は白上辺の石の形を重復させることにある]
;W[ob];B[oc];W[nb];B[pb];W[qc];B[pc];W[ne];B[od];W[lc];B[me]
;W[ld];B[nf];W[gp];B[di];W[lp];B[pj];W[oh]LB[nj:a][mh:b][lj:c]
C[白64後,黒一般是aに打つ,白b,黒c];B[ni]C[黒65是積極的策];W[qj]
;B[qk];W[pk]C[白66、68是常用のさばき(振り替わり)手段];B[qi];W[rj];B[pi];W[ri];B[ph];W[qg];B[pg];W[rf];B[re];W[qe];B[pf]
;W[rg];B[rd];W[le];B[fo];W[cq];B[cp];W[ei]
C[白86是要点,白が上辺及び中腹でどれだけ地をつけられるか勝敗の肝要];B[ej];W[fj];B[fi];W[eh];B[fk];W[gj]
;B[gk];W[hj];B[hk];W[ij];B[ik];W[dr];B[cr];W[eq];B[bq];W[go];B[jj];W[ji];B[ii]
;W[gi]LB[jh:a][ki:b][gh:c][fh:d][hi:e][kh:f][ih:g][hh:h][ig:i]
C[白106後,黒例えばa,則白b,黒c,白d,黒e,白89接,黒f,白g,黒h,白i,黒行けない];B[qp];W[kh];B[ql];W[pl]
;B[qm];W[rk];B[pm]C[至113振り換り,勝負依然として不明瞭];W[fn];B[en];W[fp];B[mf];W[lg];B[er];W[fr];B[ds];W[qb]C[白122是好い時期]
;B[qa]C[黒123後,白右上隅依然として劫活きの手段有り];W[em];B[fm];W[eo];B[dn];W[jk];B[im];W[kj];B[bb];W[nl];B[om];W[in];B[gm]
;W[jm];B[hn];W[io];B[ks];W[kr];B[sh];W[si];B[fs];W[gr];B[nm];W[mm];B[rl];W[sk]
;B[oo];W[rn];B[po];W[sl];B[ml];W[mk];B[ll];W[lm];B[nk];W[db];B[sf];W[rh];B[ep]
;W[dp];B[ms];W[js];B[ep];W[il];B[fo];W[gn];B[ek];W[ra];B[pa];W[rc];B[qd];W[sb]
;B[sc];W[sd];B[se];W[sg];B[sc];W[ci];B[dj];W[sd];B[oa];W[mb];B[sc];W[ch];B[bi]
;W[sd];B[lf];W[kf];B[sc];W[lk];B[ol];W[sd];B[rm];W[sm];B[sc];W[ng];B[rb];W[mg]
;B[of];W[hm]C[白202後,盤面勝負の局面になる];B[fq];W[gq];B[ro];W[op];B[hl];W[im];B[ba];W[ca];B[qn];W[sn];B[ls]
;W[gs];B[so];W[oi];B[nj];W[kl];B[li];W[nn];B[no];W[nl];B[on];W[mn];B[jr];W[is]
;B[lr];W[kq];B[na];W[ma];B[ml];W[oj];B[ok];W[mr];B[ns];W[cg];B[bg];W[lh];B[eq]
;W[eo];B[es];W[fo]C[W+6.5])
226名無し名人:2010/05/22(土) 22:42:58 ID:OJsB0w6p
(;EV[第58期日本NHK杯早碁戦第一回戦]DT[2010-04-18]PC[]SZ[19]C[http://weiqi.tom.com
棋聖道場-->精彩時局]KM[6.5]US[棋聖道場]SO[http://weiqi.tom.com]
PB[首藤瞬]BR[七段]PW[湯川光久]WR[九段]RE[W+R]
;B[pd];W[dc];B[dq];W[qq];B[ce]
;W[di];B[ed];W[ec];B[fd];W[gc];B[cc];W[co];B[fp];W[dl];B[fc];W[fb];B[dd];W[hq]
;B[cp];W[do];B[fq];W[kp];B[pm]C[黒23珍しい];W[qk]C[白24の反撃、局面複雑化];B[op];W[qo];B[on];W[or];B[nq];W[ok]
;B[nr];W[nc];B[qf];W[pb];B[qi];W[qc];B[rm];W[pq];B[ip]C[黒39強手];W[kn];B[iq];W[nm]C[白40、42好手]
;B[lo];W[ln];B[ko];W[jo];B[jp];W[io];B[hp];W[no];B[lp];W[qg]LB[rk:a]C[白52意は先手黒aの防ぎにあり];B[rg];W[rh]
;B[qh];W[pg];B[rf];W[rk];B[ri];W[oo];B[ol]C[黒61以下明瞭誤算有り];W[nk];B[pk];W[pj];B[pl];W[qj];B[nl]
;W[ml];B[oj];W[oi];B[nj];W[mk]LB[pi:a][mh:b][mi:c][ni:d][mj:e][li:f]
C[白72後,黒例えばa,則白b,黒c,白d,黒e,白f,黒シチョウ取られ];B[po];W[pp]
;B[qn]C[黒73、75是窮余の策];W[pn];B[pi];W[mh];B[po];W[ni];B[ro];W[pn];B[li];W[mj]C[至84,黒明瞭欠損];B[po];W[lq]C[白86好手]
;B[qp];W[mp];B[rq];W[rr];B[kq];W[sq];B[mo];W[mn];B[kp];W[gd];B[rp];W[qs];B[id]C[黒99是劣勢意識で打った勝負手]
;W[he];B[lc];W[mc]C[白102以下打ち方非常に厚く];B[ld];W[me];B[jf];W[hb];B[cb];W[ig]C[白108以下開始大石取り掛け];B[le];W[jc];B[mf]
;W[ne];B[jh];W[ih];B[ji];W[ii];B[lh];W[mg];B[jk];W[ij];B[kl];W[lg];B[kg];W[kf]
;B[jg];W[je];B[ie];W[jd];B[if];W[hf];B[jm];W[hl];B[hm];W[il]LB[im:a][jl:b][km:c][kj:d]
C[W+R
白134後,黒例えばa,則白b,黒c,白d,黒潰れ])
227名無し名人:2010/05/28(金) 17:07:14 ID:nZ/7L9Kt
最近伸び悩み気味で、ちょっとここの棋譜で勉強してみようかと思ったんだけど、
どうも解説がうまく読み込めない箇所があったり、勝手に変な漢字に変換されたり
といったことがあるんだけど、そういうのは一つ一つ手作業で修整するしかないんですか?
他の人はちゃんと読み込めてますか?
228名無し名人:2010/05/28(金) 18:11:05 ID:m3CkARG5
>>227
各自で修正するしかないね 
でもある程度読めるしかなり満足してるよ俺は
229名無し名人:2010/05/28(金) 19:37:22 ID:nZ/7L9Kt
>>228
レスありがとうございます。
他の人も同じでしたか。・・・でも、直す作業も結構楽しいですし、慣れれば
それほど苦でもないかもしれませんね。


今度からここの棋譜で勉強してみようと思います。職人さん、これからも頑張って
ください。
一応リクエストをしとくと(図々しいお願いかもしれませんが)、鈴木歩が古霊益に勝った碁と、
今年の富士通杯での古力と朴延桓の殴り合いの碁の解説が見たいです。
230名無し名人:2010/05/28(金) 22:13:38 ID:KznojDzy
>>229
>一応リクエストをしとくと(図々しいお願いかもしれませんが)、鈴木歩が古霊益に勝った碁と、
>今年の富士通杯での古力と朴延桓の殴り合いの碁の解説が見たいです。

全ては対応できないけど、できるだけ
鈴木歩が古霊益に勝った碁:これは、現時点では解説がない。ということは、もう解説は出ないでしょう。(普通数日で出る)
富士通杯での古力と朴延桓の殴り合いの碁:これは可能なので、日曜にでも

>>227
>最近伸び悩み気味で、ちょっとここの棋譜で勉強してみようかと思ったんだけど、

お役に立てれば幸いです
というか、きっとお役に立つと思います
231名無し名人:2010/05/29(土) 05:52:46 ID:Gw4GFKZL
久々に来てみれば、テンプレよくまとまってるな。個人的にはUpdownとか、トミーが好き
232名無し名人:2010/05/31(月) 07:04:19 ID:Qil5TwtA
(;SZ[19]EV[第65期日本本因坊戦挑戦戦七番碁第一局]DT[2010-05-11]KM[6.5]US[棋聖道場]SO[http://weiqi.tom.com]C[http://weiqi.tom.com
棋聖道場-->大戦オンライン]PC[日本北海道]PB[羽根直樹]BR[九段]PW[山下敬吾]WR[九段]RE[B+3.5]
;B[pd]C[羽根直樹与山下敬吾交戦記録12勝24負,番碁対決山下敬吾4勝2負。];W[dp];B[qp];W[dc]
;B[oq];W[de];B[nc];W[pj];B[cj];W[ch];B[cm];W[gq];B[bp];W[qf];B[ql];W[lc]LB[rd:a][id:b]C[白16後,黒例えばa,則白b,黒不満]
;B[jc];W[le];B[ec];W[ed];B[fc];W[db];B[fd];W[je];B[hd];W[rd]LB[of:a][ol:b]C[白26もしかするとaに跳び更に厚い,黒26,白b];B[pf]
;W[pg];B[of]C[石田芳夫:ここ白着手非常に難しい];W[qc];B[qe];W[re];B[qg];W[rf]
C[ここまでで昼の休憩,12:00継続];B[mf]LB[lf:a][ph:b][og:c][nh:d][qh:e][oh:f][rg:g][lh:h][qi:i]
C[黒35後,白例えばa,則黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g,黒h,この後黒尚残っているiの手段,白不利]
;W[ph];B[lf];W[nd]C[白の苦心の一手];B[oc];W[ic];B[ib]LB[jd:a][kc:b][kd:c][lb:d][mb:e][mc:f][kb:g][ld:h][jb:i][hb:j][id:k]
C[黒41後,白例えばa,則黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g,黒h,白i,黒16接ぎ,白j,黒k,白行けない]
;W[id];B[hc];W[jd]C[白42、44只こうするしかない];B[kc];W[kd];B[lb];W[mb]C[林漢傑七段: 白48手筋];B[mc];W[kb];B[ld];W[jb];B[kf]
C[黒53好手,仲邑信也:黒のこの手明らかに自信を示す]
;W[lc];B[kc];W[ig];B[gg]
C[形成一本道の変化,ただ黒は非常に厚く,白尚一眼も無し];W[fe];B[ge];W[ff];B[gf];W[ii];B[iq]
C[仲邑信也八段:黒63非常に大,検討室黒好しと考える];W[cq];B[fg]
;W[df]C[山下敬吾味を取り除く,隠忍の一手];B[dh];W[dg];B[di];W[hj]
C[ここまでで初日打掛け,羽根直樹将に第71手を封じる];B[io];W[oo];B[po];W[ko]
C[白は軽く上からのぞむ(”吊”の用語を使用),継続右下を打つのは味が乏しいと考える];B[ik]LB[go:a]
C[局面の向う方向を決める一手。
黒75打ち過ぎ,応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a]
;W[fi];B[gj]LB[gi:a][hh:b][ih:c][hi:d][ij:e][gk:f][hk:g][gl:h][hl:i][gm:j]
C[黒長考後毅然出撃。
黒77後,白例えばa,則黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g,黒h,白i,黒j,白不利];W[hk];B[gi]C[黒反撃,大変主導的]
;W[kh]LB[il:a][ih:b][kn:c]
C[白80例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)改走a,黒依然として残っているb及cの手段,白成算無し]
;B[il];W[gk];B[go];W[gm]C[山下敬吾は羽根直樹に比べ残り半時間少い];B[fj]C[ここまでで昼の休憩,12:00継続];W[dn]C[厚い一手];B[op]C[是本手]
;W[dm];B[cl];W[kq]C[白90展開反撃];B[hq];W[gp];B[hp];W[km];B[hm];W[kk];B[jj];W[li];B[gn];W[ng]
;B[me];W[fm];B[eq]LB[fp:a][ln:b][kn:c][kp:d][lp:e][jp:f][lo:g][ep:h][fo:i][eo:j][fn:k][do:l]
C[黒は白囲攻中で落ち着いた展開,
103反撃厳しい,
白例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)a,則黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g,黒h,白i,黒j,白k,黒l,白不利]
;W[er]LB[ep:a][fr:b][dq:c][cp:d][dr:e][eo:f][cr:g][fo:h][fp:i][hr:j][ir:k][br:l][bs:m][bq:n][es:o]
C[白104妙手
黒a白b,至黒o劫争いを形成]
;B[ep];W[fr];B[dq];W[cp];B[dr];W[cr];B[eo];W[ds];B[do];W[bo]C[ここまでで白は危険を無事に乗り越える];B[co];W[bn];B[cn]
;W[jh];B[hh];W[ih];B[ol]LB[ln:a][kn:b][ml:c]
233名無し名人:2010/05/31(月) 07:05:10 ID:Qil5TwtA
C[黒121過剰に穏健を求める,応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a,白b,黒c];W[nm]
C[この時白形勢非常に難しい,白122好手];B[nl];W[mm];B[rj];W[pn]
;B[pm];W[rk]LB[qk:a][qj:b][ri:c][qn:d][on:e][qm:f][no:g][rl:h][sk:i][rm:j][qo:k][pl:l][pk:m][om:n][nk:o]
C[白126、128厳しい,
黒例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき、変化図中では一例)a,
則白b,黒c,白d,黒e,白f,黒g,白h,黒i,白j,黒k,白l,黒m,白n,黒l,白o,黒取られ]
;B[qi]C[黒129誤算有り,観戦室驚きの声が上がった。];W[qo];B[pp];W[qm];B[on];W[rl];B[qn];W[qk]
C[至136,黒明瞭欠損,形勢逆転した];B[rm];W[pi]LB[oj:a]
C[白反撃で利を得る,ただ白138ではaが更に好しだった];B[bh]
;W[bg];B[ci];W[cg];B[ln];W[mo];B[ll]C[黒143、145突き出し攻撃白の薄味];W[ml];B[lm];W[mn];B[es];W[fs];B[bs];W[br]
;B[lo];W[lp];B[kl];W[lk];B[jk];W[kn];B[jl];W[mq];B[mk];W[nk];B[mj];W[lj];B[mi]
;W[mh];B[oj]C[至167即見出すことができる白138の不当];W[ok];B[aq];W[bq];B[pk]
C[黒打ち出す連環好手,成功劫になる];W[pl];B[ap];W[ao];B[pk];W[hn];B[in]
;W[pl];B[cs];W[ar];B[pk];W[hl];B[im];W[pl];B[bm];W[om];B[ap];W[hr];B[ir];W[hs]
;B[es];W[is];B[jr];W[ds];B[gr];W[fq];B[es];W[js];B[kr];W[ds];B[ks];W[gs];B[es]
;W[fo];B[fp]C[白読み漏れ黒205後左下で継続劫になる];W[ds];B[bp];W[as];B[cs];W[fn];B[ho];W[aq];B[es];W[md];B[lc];W[ds]
;B[lg];W[lh];B[es];W[nf]C[白220既に適当な劫材無し];B[gr];W[ne];B[pb];W[nb];B[la];W[hb];B[qb];W[rb];B[qa]
C[黒右上で安定,鎖定勝局]
;W[pc];B[ra];W[od];B[ke];W[nr];B[or];W[qm];B[rn];W[os];B[ps];W[ns];B[pr];W[sb]
;B[ob];W[bi];B[bj];W[ah];B[gb];W[ia];B[no];W[lr];B[nq];W[mp];B[ls];W[mr];B[eb]
;W[eg];B[da];W[ca];B[ea];W[cb];B[ek];W[eh];B[pn];W[ei];B[ej];W[aj];B[ak];W[ai]
;B[dl];W[sm];B[sn];W[sl];B[jp];W[kp];B[jf];W[if];B[ka];W[mg];B[ga];W[hi];B[fl]
;W[gl];B[ql];W[np];B[nn];W[qm];B[he];W[ie];B[ql];W[ji];B[kj];W[qm];B[hg];W[fh]
;B[ql];W[ib];B[qm]C[B+3.5,
羽根直樹1対0,七番碁第二局5月26-27日在福岡県久留米市進行する])
234名無し名人:2010/05/31(月) 07:08:11 ID:Qil5TwtA
>>230
>富士通杯での古力と朴延桓の殴り合いの碁:これは可能なので、日曜にでも

日曜で半分程度しかできていないので、今晩もやります
とりあえず、本因坊戦を>>232
235名無し名人:2010/06/04(金) 12:49:26 ID:VtCTAvIf
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < テレビ囲碁アジア選手権の棋譜解説、まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
236名無し名人:2010/06/06(日) 06:42:58 ID:ESL+X30g
(;EV[第23回富士通杯第二回戦]DT[2010-04-12]PC[東京]SZ[19]KM[6.5]US[棋聖道場]SO[http://weiqi.tom.com]
PB[朴廷桓]BR[七段]PW[古力]WR[九段]C[http://weiqi.tom.com
棋聖道場-->大戦オンライン
藍烈編訳
李文真五段解説]RE[W+R];B[qd]
C[第1手:皆さんよろしく,私是李文真五段。
この一局朴廷桓七段黒番。
古力と朴廷桓がぶつかる,この対戦非常に白兵戦をする中非常に早く終わる可能性あり。];W[dd];B[pq];W[dp]
;B[fc];W[cf];B[lc];W[qn]
C[第8手:これは古力愛用の布石手法。
序盤段階,朴廷桓は布石感覚がすばらしい古力に直面し注意しなければならない,古力の布石非常に好し。(匿名プロ棋士)];B[ql];W[on];B[qp]
C[第11手:この一手...以前私も打ったことがある,しかしまだ彼が打ったのを見たことがない。
分からない古力がこの種打ち方に見識があるかどうか?(匿名プロ棋士)];W[np];B[nr]
C[第13手:朴廷桓受けた。
もし白は継続ケイマかけ(訳注:実戦進行)ならば,黒はある好い時期に断るつもりだろう。
私はこの対戦の解説に指名されたため,私は昨日朴廷桓に電話を掛けた,但し彼の携帯電話だったが。(匿名プロ棋士)]
;W[pk];B[pl];W[ol];B[ok]
C[第17手:只断りの一手。(匿名プロ棋士)];W[qk];B[rk];W[oj];B[nk];W[qi]
C[第22手:序盤より形成乱戦,感覚上白が更に有力。];B[rm];W[nl];B[rn]
C[第25手:朴廷桓簡明選択した実利,現在中腹での戦闘が勝負処に成った。(李文真)
シチョウ有利のため,黒はこの様手を戻す余地有り,実利非常に豊厚。
この様に打つのは,当然朴廷桓の棋風に符合とすべきである。
黒は右下で確保20目以上実利後中腹開戦,非常に実利を稼ぐ。]
;W[ll]LB[nj:a]C[第26手:シチョウ取りの方法が無いため,白は柔軟に跳びの一手。
而黒は,この中腹2子を手筋で救うことが必須。
次の一手,黒は押え(訳注:多分a)好くない,当然継続伸びをせねばならない。(李文真)
古力非常に想像力の有る一手,見たところ是好手。
もし黒は押え出(訳注:多分a)を打つならば,白は利益有り。(匿名プロ棋士)];B[mk]
;W[ml];B[lk];W[kk];B[ni]LB[oi:a][oh:b]
C[第31手:黒の意図是,白がもしa伸びならば,b頭ハネ。(匿名プロ棋士)];W[qf]
C[第32手:古力処理は非常に簡単? この様,黒は不満なし。 ];B[oi]LB[pi:a]
C[第33手:この様,黒は当然急所に打つ。
第33手:次の一手白はaの急所に受ける。
それでも,古力もしかするとこの方面を軽く見て手抜きするか。 ];W[pi]LB[kj:a]
C[第34手:白はやはり急所を補う。
次の一手,黒は随意にハネaは打てない,非常に容易に悪手になる。
(訳注:どう悪手になるか不明)
黒は只継続右辺白を圧迫するしかない,前提は白が突破してくるのを防止すること。]
;B[kl]LB[km:a][jk:b]C[第35手:この一手予想外。朴廷桓は非常に好戦の棋風。
第35手:白がもしaに打つならば,非常に異常。
気合上白は当然伸びbの戦いをすべきである。];W[km];B[jl]LB[jk:a]
C[第37手:は!白のこの様に打つのは,非常に屈辱だ!。
もし白がこの後一手押すならば,私は全く自己の眼を疑うしかない。
(訳注:”押す”が、実戦第56手(a)なのか、あるいは下から押すのか不明だが、実戦進行は右上隅を利かした後、第56手(a)の押しに回った。)]
;W[pd];B[pc];W[od]
C[第40手:白の現在の打ち方非常に忙しい。
中腹で一手打った後上辺に走る。 ];B[qe];W[pf];B[oc]
C[第43手:黒は突き出し断りの戦いはしない,やはりこの対局では渡った。今日黒は実利作戦。]
;W[qc];B[rc];W[qb];B[rb];W[re];B[rd];W[nc];B[pe];W[oe];B[pb];W[ob];B[qa];W[jk]
C[第56手:白は強力押しを打つ,中腹ふたたび乱戦。]
237名無し名人:2010/06/06(日) 06:43:45 ID:ESL+X30g
;B[jm]C[第57手:後から見ると,黒35断りいくらか打ち過ぎ。本来是黒の打ち易い局面,現在混沌に成る。]
;W[mi]LB[mh:a][lj:b]C[第58手:古力現在寸歩も譲らない。
この一手ブッツケ,教科書に教える急所そのもの,しかし古力がこのように速く打ってくるとは想い到らなかった。
第58手:黒はaハネ後b押えが打てる。];B[mh]LB[lj:a][nh:b]
C[第59手:白はハネaは打てない,続くbの切り不成立のため。];W[nj];B[lj];W[nh]
C[第62手:白はこの様先に断りできる。
第62手:この様な進行,黒は不満なし。
第62手:感覚白58やはり打つのがいくらか早すぎた。];B[oh]
;W[li];B[kj];W[mj];B[jj];W[ik];B[ij]
C[第69手:もし私ならば,右辺2子を捨てる。朴廷桓は全部引っ張り出す。
(訳注:右辺2子とは、31と33の2子で、白62に黒63と引っ張り出したことを言っているのだろう)
この両人,平時関係好くないのか? 真に力比べをする。
ただ現在の局面,どのような変化も全て黒は不満なし。]
;W[hk];B[kn];W[lm];B[jo]LB[ng:a]
C[第73手:以下どうして先にaに打って,全局を支配しないのか。
下方戦闘,この包囲の手は双方先を争う手だ。
(訳注:ライブ解説なので、一目見たときの感覚と、少し読みを入れた後では、異なっているのだろう。)];W[lo]
;B[hj];W[gk]LB[gj:a][ng:b][lh:c]
C[第76手:下辺白は,眼形豊富,攻めを受ける石ではない,活きと見ることができる。
黒はaと継続押す手を打つことができる。
もし黒はb抜きならば,白は押えc,この様又是一つの乱戦。];B[lp];W[mp]
C[第78手:朴廷桓この一帯白に先に打たれると黒は薄味有りと感じるのだろう。];B[lq]
C[第79手:黒は表面はまるで簡単に下がりを打つ,しかし非常に深い読みの自信有り。];W[ln]
C[第80手:白はこの一手絶対。次の一手,黒は手抜きするかどうか?];B[ng]LB[lh:a]
C[第81手:要するに,黒の抜きになった。
第81手:白はa押え,絶対。]
;W[lh];B[lg];W[kg];B[pj];W[qj];B[kh];W[lf];B[mg]LB[og:a]
C[第89手:見る白はaと打つことかできるかどうか。
ここまでで昼の休憩,12:30継続];W[ph];B[ki];W[pj]LB[me:a][ne:b]
C[第92手:黒は当りを打つのが必須。
(訳注:黒91の当りのことだろう)
第92手:黒は普通aに跳び出す。
第92手:黒はbも打てる。]
;B[ne]LB[nd:a]C[第93手:白は接ぎa大でしょう? ];W[og];B[nd];W[of];B[jg];W[kf];B[nf]
C[第99手:白は苦しいが,しかしやむをえない。以後黒は接ぎ三子が先手。
(訳注:すぐに継ぐのは、ダメ詰まりと思うのだが。)];W[gd]LB[gj:a]
C[第100手:白は陽動作戦。黒はしばらく手抜きできる,中腹でaに打つ一手。
現在の進行,黒は悪くない,しかし形勢依然として混沌。];B[gj]
;W[fk]C[第102手:黒は押す一手,要するにここを白に押えられるのを非常に嫌う。
次の一手,黒は考えられる継続ケイマの一手。];B[ee]
C[第103手:朴廷桓,真にいささかも譲歩を知らない棋風だ。
私なら,今のところ比較的好調を保持している以上,いくらか柔軟に打つことが非常に考えられる。
上辺一帯で,黒はいくらか味の悪いところがある。];W[dc]LB[ge:a]
C[第104手:白の打ち方も強靭,最強手と見ることができる。
白は更に緊迫,実利の均衡を保持する必要がある。
第104手:黒はもしかすると蛮行でaに付けるかも知れない。];B[ge];W[he];B[hd]
C[第107手:この一帯全く勝負処を形成している。];W[gf];B[fe];W[ie];B[hc]
C[第111手:この手順,白は多少困窮。しかし眼下情勢,救急的実戦手法だといえる。]
;W[ld]C[第112手:是様子をきく手。];B[mc]
238名無し名人:2010/06/06(日) 06:44:30 ID:ESL+X30g
C[第113手:黒はこのように受けるのが正着。];W[fh]
C[第114手:古力は非常に大きく包囲する。];B[hf]
C[第115手:非常に複雑な攻め合いを形成する,しかし黒は只少しの時間考えただけで,決然と断った。];W[ig];B[gg];W[hg]
C[第118手:古力非常に鋭利だ!。朴廷桓,緩急の調節が無かったのではないか?];B[ff];W[gh];B[fj]LB[ej:a][hh:b]
C[第121手:白がもしaハネならば,黒はbの切り,この様一手勝ち。]
;W[ej]LB[hh:a]C[第122手:黒はaの切り,成立のようだ!。
第122手:感覚上,大振り替り形成。
黒は上辺取り,白は左辺を大きく囲う。];B[ei]LB[dj:a][di:b][fi:c][hh:d][ih:e][hi:f][ci:g][jf:h]
C[白例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)a,至黒h白行けない]
;W[jh]LB[ek:a][dj:b][el:c][gm:d][fi:e][eg:f][dg:g][df:h][ci:i][cj:j][cl:k][bi:l][bh:m][di:n][eh:o]
C[第124手:白はこの大型振り替りに自信が無い,やはり先に活き。
次の一手,黒の正着是継ぎ。
第124手:現在の進行,黒は悪くない。
黒例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)aと打つと,至黒oまで複雑]
;B[fi];W[eg];B[dj]LB[dl:a]C[第127手:是予想の手順。次の一手白は一つは接ぎ,一つはa。];W[ek];B[dg]
C[第129手:黒の意図は,白がさえぎりなら簡単に引き,眼下強行に劫を始めるのは無理だろう。
(訳注:ここ”眼下強行に劫を始めるのは無理だろう”の意味がよく分からない。)];W[df];B[cg]LB[cl:a][dk:b][ef:c]
C[第131手:黒のこう打った意図と(訳注:第129手コメントの)引きの差多くない。
白に接がせ,先手で左辺ケイマaを打つ。
次の一手白はさえぎりbは冒険。
黒は下がり,白は只引き続いて押さえるしかない。
引き続いて黒はc断り...白は容易にこのような冒険は出来ない。];W[eh]
;B[dh];W[cl]C[第134手:白は超強手,気合上黒は只断るしかない。
見たところこの石はここで生死を決するようだ,断りで勝負。];B[ef]
C[第135手:黒は断り!
以下読みの勝負となる。
もし各自活きるならば,白は134を占めているため不満なし。
現在の決断は、黒をこの方面で包囲の中に投げ込む。];W[bf]LB[bk:a][bl:b][bi:c][ck:d][cj:e][ak:f][ih:g]
C[第136手:この一手まずはじめに実利が非常に大。
ここ生死大戦,果たしてどうなるか?
黒可aに跳び,至gまでダメつめ
(訳注:g以降は実戦進行参照)
第136手:黒はdコスミツケの一手を打つことができる,手がのびる。 ];B[bk]C[第137手:黒は先に手をのばす。]
;W[bl]C[第138手:古力拒絶妥協。以下只一本道だろう。この種大型攻め合い,読みの能力以外に,まだ運気も必要だ。]
;B[ih];W[hh];B[jf];W[je];B[ji];W[if];B[bg]
C[第145手:こうすれば大型攻め合い...感覚碁形上白の負担更に大。];W[ic]LB[ib:a]
C[第146手:白のこの一手の意図,上辺黒を圧迫するというより,妥協を考えているのだろう,各自活き活きの意図更に大。
次の一手,黒はa絶対。 ];B[eb];W[db]LB[hb:a][af:b]C[第148手:この一手是絶対の先手交換。
第148手:感覚白は非常に困難。
黒はa下がりを打てる。あるいはbにハネツギが絶好の時期。]
;B[id]C[第149手:黒の意図は白がさえぎれば簡単に継ぎで治まろうと。
(訳注:簡単に継ぎとは、実戦進行のように、白158利きがあり黒159と継いだような手を想定していると思う。)
現在白は困難,分からない何か妙手があるのか? ];W[gf]C[第150手:白はふたたび妥協した。];B[dk];W[dl];B[fg]
C[第153手:黒151の交換,黒が一線ハネで活きるのに不必要な交換だ。
(訳注:一線ハネとは、左上隅のハネツギをいうのだろう)
白好い方法はないのだろうか?];W[jh];B[jg];W[bh]
239名無し名人:2010/06/06(日) 06:45:16 ID:ESL+X30g
C[第156手:この一手成立するか?
白の希望は黒が下がりを打つこと。
黒はハネツギが必要,活きていないとすれば,白はうまく行かないようだ。
(訳注:左上隅が、黒ハネツギで生きる手が必要なら、第156手は成立しないという意味だろう。
 が、実戦進行のように、ハネには手抜きされる。)];B[af]
C[第157手:白は一手負けのようだ。];W[de];B[gc]
;W[ci];B[di];W[ck]C[第162手:現在短兵急な攻め合い,退く路は絶無。
感覚黒はそれほど容易ではない,さきほどはまだ一手勝ちと感じたが...
第162手:感覚黒は後手セキ,この様困難。];B[be]
C[第163手:黒は本来妥協して悪くない局面だった...現在見たところ白の毒手に中った(あたった)ようだ。];W[bc]
C[第164手:朴廷桓,打ち方急ぎすぎ,
やや沈着に,取って治まることができたろう!。
(訳注:ここ、具体的手順不明)];B[hi]
C[第164手:一貫して乱戦,全く白156この一手は見えていなかった,是妙手,是古力秘藏の妙手。
たとえ次の一手黒165に眼持ちでも,黒好しではない。(匿名プロ棋士)];W[jf]
C[第165手:黒149手では簡単に1子を取って治まることができた,
朴廷桓は更に完璧な打ち方をしようと思って,結果台無しにした。
続く,黒151が悪手に変わってしまった。
第166手:次の一手黒は継ぎが必要で,攻め合いやはり黒負けの手順。];B[jh]
C[第167手:黒は見たところ行けないようだ。
朴廷桓ほとんど完勝の局だったが,突然おかしくなった。
第167手:攻め合い自身もすでに行けないようだ,
理論上の生死は単なる劫だが,この後やはりだめ。
第168手:黒がもし負けならば,黒149是敗着1号。];W[cj]
C[第168手:引き続いて黒151が自ら一つダメを詰める手。
その後で黒はセキのチャンスがあった,その後先手で左辺を占める。
(訳注:具体的手順不明)
黒は連続三手全くだめな手を打った。];B[bd]
;W[ac];B[le]C[第171手:黒171割込み,しかしこの後うまく行かない。];W[jd];B[jc];W[kc];B[ib];W[kb]LB[kd:a]
C[第176手:黒は現在只a放り込みの勝負手しかない...分からない成立不成立。
第176手:黒のa,劫材無し。
(訳注:実戦進行、劫になる)];B[kd];W[ke];B[md];W[me]
;B[mf];W[nb];B[le];W[mb];B[lb]LB[ed:a]C[第185手:黒は一つ劫材が少い。
第185手:白はaの絶対劫材有るため,黒はやはり困難。 ];W[nh]C[第186手:白は抜き,黒はほぼ投了でしょう...
白の抜き,精確。(金炯佑)
第186手:以下,すでに変化を尽くした,事件にならない。(金炯佑)];B[kd];W[la];B[el];W[ld];B[fl]
C[第190手:黒は内側ですでに変化を尽したと考える,だから外を断る。]
;W[me];B[gl]C[第193手:左上白は一手補う必要あり。(金炯佑)];W[da]
C[第194手:これは振り替りとは呼べない,黒は実利不足。];B[dq]
C[第195手:この棋の負けはあまりに馬鹿をみて、朴廷桓は忍ぶしかない。しかし是,実利不足。(金炯佑)];W[eq];B[er];W[dr];B[cq];W[cr]
C[第200手:古力いささかも譲らない。
古力たとえ簡単処理でも,黒はコミが出ない,このように複雑に打つ必要なし。(金炯佑)];B[cp];W[fr]
;B[ep];W[fq];B[do];W[fp];B[bn];W[ah];B[ag];W[en];B[dn];W[bj];B[br];W[bs];B[aq]
;W[iq];B[jq];W[ip]C[第218手:黒は処理に簡単,是整理気分でしょう。
隔たり大きくないが,しかし逆転はない。];B[pm];W[ko]
240名無し名人:2010/06/06(日) 06:46:02 ID:ESL+X30g
C[W+R,
総評:序盤到中盤,黒は始終一手先に押さえて,完勝に向かっているように見えた,
しかし是連続して打つ149、151、153三手敗着,
覆水盆に返らずの如く突然負けになった。
総じて言えば,この一盤朴廷桓トップクラスの実力を示した,
少し時間を得てやや老錬を得れば,最強棋士の列に加わることができるだろう。
解説最後まで来た,また会いましょう。])
241名無し名人:2010/06/06(日) 08:19:02 ID:ESL+X30g
>>236-240
難しい碁でね、時間が掛かった。いまでもあまり理解できていない
連続して打つ149、151、153三手敗着、全く白156この一手は見えていなかった,是妙手,是古力秘藏の妙手ってことらしい

これで、遅くなったが、リクエストを一つこなした>>234
次、テレビ囲碁アジア選手権か>>235
が、どうも棋聖道場には棋譜解説がないね

とりあえずは、下記のNHK 今村俊也九段解説を見てください
http://www3.nhk.or.jp/goshogi/tvasia/index.htm
242名無し名人:2010/06/06(日) 14:53:49 ID:ESL+X30g
>>241
今週の週刊碁にも、少し解説があるね
243229:2010/06/06(日) 15:57:44 ID:PkmXg1T8
>>241
乙です。
この碁はワケの分からない捻じりあいの碁で、前から解説を見てみたいと思って
いたので、後でゆっくり鑑賞させてもらうことにします。
これからも、頑張ってください。
244名無し名人:2010/06/06(日) 16:27:26 ID:ESL+X30g
>>243
ども、激励ありがとう
245名無し名人:2010/06/06(日) 17:27:49 ID:ESL+X30g
>>242

たかお日記に、陳耀Y九段戦の解説がある
http://blog.goo.ne.jp/s-takao-san/e/2a4910003e8116cf39a487a2e76f5210
たかお日記 2010-06-02 11:46:33 | 囲碁
246名無し名人:2010/06/06(日) 21:26:53 ID:ESL+X30g
(;EV[第58期日本NHK杯早碁戦第一回戦]DT[2010-04-25]PC[]SZ[19]
C[http://weiqi.tom.com
棋聖道場-->精彩時局]KM[6.5]US[棋聖道場]SO[http://weiqi.tom.com]
PB[小松英樹]BR[九段]PW[潘善h]WR[七段]RE[B+R]
;B[pd];W[dd];B[pq];W[dp];B[qk]
;W[fq];B[fc];W[cf];B[ic];W[qc];B[qd];W[pc];B[oc];W[ob];B[nb];W[rd];B[re];W[qe]
;B[od];W[rf];B[rc];W[se];B[rb];W[qi];B[np];W[lq];B[lo];W[jp];B[rh]
C[黒29の手法明らかに研究済み];W[ri];B[qh]
;W[ph];B[pi];W[qg];B[oh];W[pg];B[qj];W[oi];B[pj]
C[至39,白およそ瞭かに重復,黒戦い成功];W[dj];B[jo];W[io];B[jn];W[ip]
;B[rj];W[ng];B[nh];W[mh];B[ni];W[og];B[mg];W[lh];B[mf];W[nj];B[mi];W[lj];B[li]
;W[ki];B[oj];W[mj];B[oi];W[jj];B[kk];W[kj];B[kh];W[jh];B[lg];W[oe];B[bo]
;W[co]LB[bp:a][bn:b][cn:c][cm:d][dn:e][bl:f][dq:g][cq:h][cp:i][dr:j][do:k][eq:l]
C[白70後,黒例えばa,則白b,白b,黒c,白d,黒e,白f,黒g,白h,黒i,白j,黒k,白l,黒眼形の無い境遇危険]
;B[cp];W[cq];B[bp];W[cn];B[cr];W[dq];B[bq];W[bn];B[ar]
C[至79一段落を告げる,黒決して不満無し];W[il];B[gg];W[fd];B[gd]
;W[gc];B[fe];W[ed];B[gb];W[ge];B[hd];W[gi];B[ff];W[ig];B[hf];W[po]
C[白94,右下隅の攻防勝敗の肝心な点になる];B[kq];W[kp]
;B[lp];W[qq];B[qr];W[pr];B[or];W[pp];B[ps];W[oq];B[pr];W[no];B[mq];W[qm];B[dg]
;W[cg];B[dh];W[ch];B[di];W[ci];B[ej];W[fj];B[dk];W[cj];B[ei];W[ek];B[rq];W[fb]
;B[nm]C[黒123是攻撃の要点];W[mn];B[nn];W[nl];B[ol];W[mo];B[oo];W[on];B[op];W[om];B[mm]LB[ok:a][pl:b][lm:c][ml:d][mk:e]
C[黒133後,白例えばa,黒b,白c,黒d,白e,複雑な劫争を成す]
;W[ln];B[ml];W[mp];B[nq];W[ko];B[nk];W[lr]C[至140,お互い振り換り,勝負尚不明瞭];B[fk];W[el];B[ec];W[dc];B[eb];W[db]
;B[fa];W[ne];B[er];W[dr];B[ds];W[fr];B[hh];W[hi];B[km];W[mc]C[白156決して成算無し];B[md]C[黒157厳しい];W[nc]
;B[nd];W[mb];B[pb];W[na];B[lb];W[lc];B[kb];W[ld];B[me];W[jc];B[jb];W[ie];B[ih]
;W[kf];B[ii];W[ij];B[ji];W[id];B[if];W[he];B[hc];W[jf];B[kc];W[gf];B[hg];W[fg]
;B[jg];W[ef];B[je];W[ee];B[jd]C[至189ふたたび振り換り,黒優勢];W[lm];B[ll];W[rg];B[si];W[mr];B[nr];W[eq];B[da]
;W[ca]C[白198是劣勢意識で打った勝負手];B[in];W[hn];B[cb]
C[黒201開始劫争い,黒劫材有利,白既に勝機無し];W[ea];B[ff];W[fe];B[an];W[am];B[ao];W[bm];B[da]
;W[rp];B[qp];W[ea];B[sc];W[sd];B[da];W[qo];B[rn];W[ea];B[fh];W[gh];B[da];W[rr]
;B[qq];W[ea];B[eg];W[da];B[ff];W[bs];B[cs];W[fg];B[im];W[hm];B[ff];W[es];B[br]
;W[fg];B[nf]C[B+R])
247名無し名人:2010/06/13(日) 11:37:00 ID:K4oXg8Fo
(;SZ[19]EV[第65期日本本因坊戦挑戦戦七番碁第二局]DT[2010-05-26]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.tom.com]C[http://weiqi.tom.com
棋聖道場-->大戦オンライン]PC[日本福岡]
PB[山下敬吾]BR[九段]PW[羽根直樹]WR[九段]RE[B+1.5]
;B[qd];W[dc];B[pp];W[dp];B[ce]
;W[oc];B[ld]LB[pe:a][pd:b][od:c][oe:d][md:e][of:f][me:g][qg:h][lc:i][ed:j]
C[黒7後,白例えばa,則黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g,黒h,白i,黒j,白不満];W[me]LB[nd:a][pe:b]
C[白8後,黒例えばa,則白b]
;B[pf];W[md];B[lc];W[le];B[jd]LB[ke:a][gc:b]
C[黒13後,白例えばa,則黒b,白不利];W[gc];B[ke];W[qc];B[rc];W[pd];B[qe]
;W[kf];B[jf];W[kg];B[jg];W[kh];B[ii];W[jh]
C[白強硬突き出し断り激戦を挑む];B[ih];W[ig]C[ここまでで昼の休憩,12:00継続];B[if]LB[hd:a][je:b][gg:c][gd:d][de:e]
C[黒29でaに打つのも考えられる,白29,黒b,白c,黒d,白e,激戦を形成]
;W[hg];B[gd];W[hf];B[hd];W[de];B[ff]LB[fc:a]
C[黒35及ばない(本譜より、良い方の変化のとき)aに打つ];W[fd];B[fe];W[ie];B[je];W[id];B[ic]
;W[he]LB[hc:a][jc:b][kd:c][lb:d]
C[黒例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)aの接ぎ,至白dツケ,黒不満];B[jc];W[hc];B[ge];W[gh];B[ed];W[dd];B[fc];W[fb]
;B[eb];W[ec];B[gb]
C[黒劫争いをおこす,白劫材に対し準備不足];W[fd];B[fh];W[fi]
;B[eh]LB[gj:a][fc:b][cg:c][fa:d][di:e][ei:f][ej:g][dj:h]
C[黒57の後,白例えばa,則黒b,白c,黒d,白e,
こうすれば黒依然として残っている黒f,白g,黒h断りの手段]
;W[fc];B[hh]C[黒は中央取って治まり,不満なし];W[cf];B[fq];W[hq]C[ここまでで初日打掛け];B[jj]LB[cq:a]
C[三谷哲也六段:俯瞰全局の一手
山下敬吾局後a隅への入るつもりだったという];W[cn]LB[kq:a]
C[64でaに打つのも考えられる,];B[jq];W[qn]
;B[ro];W[np];B[on];W[pq];B[qq];W[oq];B[qr];W[lq];B[mn];W[jr]LB[mg:a]
C[三谷哲也六段:黒はa攻撃の気分有り];B[kr];W[kq]
;B[ir];W[jp];B[iq];W[ip];B[hr];W[qo];B[qp];W[rn];B[qk]LB[rp:a][no:b]
C[黒87後,白応じ方が難しい,白例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき、変化図中では一例)a,則黒b,];W[oo]C[白88強手]
;B[po];W[pn];B[sp];W[pl];B[om];W[pk];B[pj];W[oj];B[pi];W[oi]C[ここまでで昼の休憩];B[ph];W[nk];B[mp]
;W[mo];B[lo];W[no];B[mq]LB[lp:a][lr:b][kp:c][nq:d][ln:e][op:f][ko:g]
C[黒105後,白a是正着,黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g,振り換り,白決して不満無し];W[ln]C[白106問題有り];B[lp]
;W[nq];B[kn];W[lm];B[km]C[一本道の変化,黒優勢確立];W[kl];B[kp];W[ll]
C[至114白後手をひく,白戦い失敗];B[cg];W[bf];B[nn];W[pm];B[nr]
;W[or];B[lr];W[os];B[cl]LB[cq:a][dq:b][dr:c][cp:d][br:e][bq:f][cr:g][fo:h][qb:i]
C[黒123及ばない(本譜より、良い方の変化のとき)aに打つ,白b,黒c,白d,黒e,白f,黒g,白hあるいは白j,
こうすれば黒簡明で打ち易い局面。];W[dr]
;B[bn];W[bo];B[jl];W[dl];B[dk];W[dm];B[ek];W[ck];B[cj];W[bk];B[fm];W[fo];B[eq]
;W[dq];B[kk]C[厚重の一手,是山下敬吾の勝利宣言と言うことができる];W[lk];B[lj];W[bj];B[qb]
C[小林光一九段:盤面10目隔たり,白は好く追えていない];W[ci]
C[白144勝負手を放つ,検討室一片に驚呼させる];B[mc]LB[mg:a][nf:b]
C[黒145是安全策,例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)改走a,白145,黒b,白大石相当危険]
;W[of]LB[ng:a][og:b][oh:c][nh:d][mh:e][ni:f][mg:g][mi:h][oe:i][nf:j][ne:k][mf:l][nd:m][ei:n]
C[黒aケイマ,捨石を利用し将に上方斬り可,白は則奪い取る左辺n]
;B[og];W[nf];B[ei];W[gm];B[gl];W[gn];B[ng];W[mg];B[mh]C[首藤瞬七段:細微に成る];W[mj];B[oe];W[ne];B[nc]
;W[nd];B[pe];W[od];B[ob];W[li];B[rl];W[hl];B[fl];W[gq];B[gr];W[in];B[dg];W[bg]
;B[ns];W[ol];B[hk];W[ib];B[jb];W[ha];B[kj];W[nh];B[oh];W[ni];B[pc]C[黒183後,黒勝定る];W[lf];B[hm]
;W[im];B[il]C[検討室:黒盤面8目前後];W[er];B[fr];W[fn];B[ch];W[bh];B[dj];W[ja];B[kb];W[sn];B[rm];W[sr]
;B[rr];W[rp];B[rq];W[so];B[ps];W[mm];B[rs];W[rp];B[sq];W[fp];B[di];W[bi];B[ee]
;W[df];B[ef];W[sm];B[sl];W[ql];B[rj];W[ji];B[ij];W[hn];B[ka];W[ia];B[ep];W[eo]
;B[em];W[fs];B[gs];W[es];B[en];W[dn];B[jo];W[io];B[pr];W[nm];B[hl];W[ro]
C[B+1.5、ヨセ段階羽根直樹頑強追撃,しかし山下敬吾勝ちを穏やかに守り切る。
戦後羽根直樹表示,初日攻撃当て外れが敗因
双方戦成1対1,七番碁第三局6月8, 9日在奈良市進行する])
248名無し名人:2010/06/13(日) 21:49:17 ID:K4oXg8Fo
(;SZ[19]EV[第15回LG杯本戦第一回戦]DT[2010-06-07]PC[韓国京畿道昆池岩度假村]KM[6.5]US[棋聖道場]SO[weiqi.tom.com]
BR[九段]WR[九段]PB[古力]PW[李世石]C[weiqi.tom.com
棋聖道場-->大戦オンライン
北京時間8:30開始
藍烈編訳
洪旻杓七段解説]RE[B+R];B[pd]
C[第1手:皆さんよろしく,私是洪旻杓七段。
今日この一局,無論プロあるいはアマ全て非常に注目,
早めの決勝戦と言うことができる,是第1ラウンドの重中の重。];W[dp];B[qp];W[dc]
;B[fq];W[cn];B[lq]LB[qf:a][qi:b][nd:c]
C[第7手:是最近流行の布石,変形ミニ中国流。第7手開き更に広い,意は補強右下にあり。
第7手:次の一手,最近頻繁に出現の変化は、白はカカリa,黒はb二間低い挟み,引き続いて白はc挟み反し。
李世石在長考,いかにも非常に慎重に見える。];W[qf];B[qi]
C[第9手:白はやはり選択カカリ右上,黒は二間低い挟み。
李世石は主に布石に消費時間を投資する,
彼は只布石に関してうまく過ぎれば,後は比較的順調に打てると感じていているのだろう。
とりわけ中国棋士直面する時更にいくらか慎重,中国棋士の布石研究は普通非常に好いためだ。];W[md];B[qe];W[pc];B[qc]
;W[oc];B[pf];W[qb];B[cf]LB[rc:a]C[第17手:黒は足早に手抜きし先を争うカカリ左上。
右上a伸びの一手厚く又大ではあるが,しかし是古力眼下急所左上にありと考える。
次の一手白がもしコスミならば,黒は左辺中星に大ケイマに打つ。];W[cd];B[dj];W[ip]LB[dr:A][fo:B]
C[第20手:この一手普通是要先左下隅の守り,然る後黒の欠陥を狙う。李世石は先を争い打ち込む。
第20手:黒は三々入り実利貪り決して好くない。
次の一手あるいはケイマに進む(A)か,あるいは跳び出し(B)。
(訳注:原文に無いが、(A)(B)を入れた。)];B[dr]
C[第21手:黒は選択ケイマに入っていく手,
白は三々に受け,然る後黒は跳び出し。]
;W[fp]C[第22手:あ!,白はツケ。シチョウ不利のため,私は白は良くないと考える。 ];B[gp]
;W[eq];B[er];W[gq];B[fr];W[go];B[hp];W[ho];B[hq];W[iq];B[hr];W[io]
C[第34手:古力第25手なぜ先に当りを打たないのか?理解しがたい。
現在当りを打つ,白はハネ反して打つだろう。
現在白は外側で厚みを勝ち得る,黒模様を牽制の意義あり。
黒は,もちろん実利で利益を得ているが,しかし是すでに右辺で模様を囲うのは期待できない。];B[ef]
C[第35手:黒はこの方面で跳び,厚い。
右下一帯白の厚い壁出現のため,黒は配慮する一手が必須。
第35手:現在白の問題は,一目で目につく実利なし,だから実利の均衡を図ることが必須。]
;W[dg]C[第36手:是様子をきく手。
もし黒が受ける応ならば,白は味を残して右上一帯に打つ。
第36手:白は上辺と右上隅をはかりに掛けて,然る後左上で高く開き。
もし左辺で戦闘発生ならば,高開き更に助けになる。];B[df];W[gd];B[cl];W[gf]
C[第40手:白はこっそりと黒の左辺を継続圧迫。
気合上,次の一手黒は応じるつもりはないでしょう。];B[op]
C[第41手:黒の判断右上隅は決して大きくない,堅く実利右下を補う。
同時,対左下白に隠隠圧力を作用させる。];W[bg]LB[bf:a][eh:b]
C[第42手:黒が手抜きした以上,白は要攻撃。第一感是この一手非常に鋭利。
第42手:黒がもしa遮るならば,白はbコスミ有り,黒分割の手段。
この一手のため,黒の気分いくらか悪い。
もし放白の渡りを放置するならば,実利非常に大。];B[bf]
C[第43手:黒は気合上既に退けない,遮る一手。次の一手,白はコスミ。];W[eh]
;B[bh]C[第45手:この方面で挟み,連絡できるかどうか?
感覚あまりいけそうではない。]
;W[cg];B[eg]C[第47手:黒の渡りない,だから手順をねじる,白の調子で打ちたくないと考える。
しかし是,左辺要するに黒は分割されるのは免れ難い。];W[bi]
249名無し名人:2010/06/13(日) 21:50:03 ID:K4oXg8Fo
C[第48手:白は挟に,なぜカケツギでないのか? ];B[dh];W[di];B[ei];W[ch];B[fh]
C[第53手:黒は当りを打つ,最強で応じる。
眼下劫材無いため,白はまだハネ反して打つ方法無し。
白は左辺で活きるのは問題無し。];W[ej];B[dh]
;W[ci];B[bk];W[ek];B[dk];W[el];B[ah]C[第61手:黒57コスミ好手,この様攻め合い黒の有利。
現在,白は外側でダメ詰めの過程中劫に打つことができて,それで満足すべきだった。
(訳注:「外側でダメ詰めの過程中劫」とは、白が黒55の劫を抜き、黒51の一路右にツギ、白は53の一路上に切ることを言っているのか?)
第61手:現在白は長考。以下白は当然継続ダメ詰め定型を打つべきである。
もし白が別の処に打つならば,黒に逆に打たれる可能性有り。
第61手:白はおそらく劫材の得失を読んで,大体どの程度振り替りを受け入れることができるかを読んでいるだろう。
(訳注:継続ダメ詰め定型とは、実戦進行のことだろうか。
 後の第68手のコメント参照。)];W[dl]LB[cm:a][bj:b]
C[第62手:白は先に当て込みこの方面で?
感覚攻め合いは、大した利益ではないというのか!。
第62手:黒はa伸びは行けない,当然おとなしくタケフbにすべきである。];B[bj];W[cm];B[ag]
;W[qq];B[pq];W[rp]C[第68手:この碁,左辺の劫争いを軸に激烈攻防展開する必要がある。次の一手,黒は普通引きの一手。
(訳注:左辺の劫争いとは、黒61の一路下に当たりツギ、および黒55一子の抜きとツギと替わった後、黒39に当たりを掛ける手だろうか。
 黒がツゲば、一線ハネから渡る筋がある。なので、劫にはじくことになる。
 最後の総評に出てくる劫の話は、ここのところだろうか。)];B[rq]
C[第69手:白が即刻攻め合いの劫を始めることが出来ない原因は,黒は左上隅で劫材有るため。];W[qk]
C[第70手:白は黒の右辺模様を、ゆったり消す手を打つ。];B[bm]
C[第71手:結果,黒は先を争い劫解消。
この様,黒は一つの頭が痛い隠れた危険を除いた。]
;W[qo];B[qr];W[jd]C[第74手:白は冷静に上辺を守る。この様,左辺交戦の結果,黒は全然不満なし。];B[qm];W[ok]
C[第76手:ただ,白は相応中腹の厚み勝ち得る,だから全局やはり均衡。]
;B[qg]C[第77手:黒は堅実に利を取って治まる,局部での正着。
この様,黒の実利アウトラインの基本確定,約55目有り。
];W[mf]C[第78手:白は,上辺約35目有,左下約10目有,然る後中腹の発展勢力を見る必要あり。
ここまでで昼の休憩,13:00継続
第78手:午後対局開始した。
昼の休憩の一時間時間当然非常に充分とせねばならないが,しかし是古力依然として長考中。]
;B[rc]LB[hh:a][ni:b]C[第79手:この一手引き,非常に実利を稼ぐ。
第79手:黒がもし形勢不利と感じるならば,この一手で上辺打ち込みできる。
第79手:白のaケイマと黒のb跳び兼合いのため,白は中腹で地を囲うことは期待できない。
現在黒はほとんど60目有,
白は上辺大体40目,左下約10目。
現在白は盤面差10目,まだ打てる局面,しかし間違いなく黒は比較的打ちやすい。];W[oo]
C[第80手:白はやはりこの2子救出決定,さもなくばたとえ中腹で地を囲うことができても,実利間違いなく不足する。
右下二つの白石そのものは非常に軽い,だから単独で治まるあるいはさばき,全て何も問題なし。];B[om]
C[第81手:黒は跳び。以前古力は類似の場合,ほとんど考える時間なしに跳び出しを打っていた。
しかし是今日いかにも非常に慎重に見える。];W[mo]
C[第82手:白は継続軽く跳び出し。 ];B[on]
C[第83手:白は即刻活きるの手段が必要,さもなくば黒の実利収獲豊厚。
この一手,李世石予想していなかったのでは?
現在見る,白は外側封鎖の手段。];W[rm]
C[第84手:李世石は簡単に捨石は出来ない,只成立か不成立かはうまくいえない。
もし劫になるならば,白に対し災難。上辺白の模様は黒の劫材庫。]
;B[po];W[qn];B[bn]C[第87手:黒は優勢意識有りか否か?
右下一帯本来更に強く処理できる。];W[bo]
C[第88手:この一手必須の受け。
現在依然として黒の比較的打ち易い局面。];B[rn]
250名無し名人:2010/06/13(日) 21:50:49 ID:K4oXg8Fo
C[第89手:白は非常に好い応じ方がない,問題は劫を避けて打つことが必須なこと。];W[ro];B[rl];W[sn];B[ql];W[sp]
C[第94手:白はやむをえない,しかし切られ後手で,非常に痛い。];B[sl]
;W[sm]C[第96手:白は頑強に実利を平衡する。
ただ従実利より見る,無論どのようであろうと白は黒の3目を削った。
(訳注:ここは意味が取れないが、白が3目の地を持って治まり、3目差を詰めたということだろう。)
以下,黒は白2子への攻撃を利用し,自然に白の中腹勢力を消す。];B[jc]
C[第97手:黒は明明形勢差がない,却って果断に打ち込み,決断力驚異的。];W[kc]
C[第98手:もしかすると,黒の意図活きを求めるではなく,これを利用しようとするのか。
もし強く活きるのが不成立ならば,損失は免れず非常に大。];B[he];W[ge];B[ic]C[第101手:黒は内側で手にしようと決心する。];W[gc]
C[第102手:白は只この一手。黒は大石を活きることができるかどうか?
第102手:このような決戦は,李世石当然非常に歓迎。
黒の最も良いのは一度止めて,先に攻撃右辺一帯。
攻撃を利用して中腹厚く変われば,黒はあるいは単独で治まるのは難しくない。];B[mh]
C[第103手:この一手両方に配慮する、単独で治まるのと攻撃右辺。
直接単独で治まる活きを求めるのは,未だ非常に冒険すぎる。
第103手:現在白は正確な形勢判断が必要。上辺取りの読み切りが必要で,右辺をどのように捨てれば勝負の局面になるか? ];W[kg]
C[第104手:すぐ考えられるのは右辺を捨てる変化...李世石即刻上辺を取って治まる。
李世石...まだ右辺をなんとか救うと考えることはないでしょう?];B[mk]C[第105手:これは予想の一手。]
;W[pn]C[第106手:これは悪手交換,李世石は2子救出しようというのか?];B[no];W[pm];B[pl];W[ol];B[pk];W[pj];B[rk];W[nj]
C[第114手:李世石真に貪りだ!。
取るべきを取って治まり,救出すべきでないものを救出する。
見たところ単独で治まる逃げ出しができるようだ。
第114手:只是,白のこの様な打ち方は大変苦しい。只形勢不利のため,だから強引。];B[mj];W[nl];B[lm]
;W[mn];B[lc];W[kb];B[ld];W[mc]C[第122手:黒は在石を取るための事前に必要な下準備をする。
只是助けにできるかどうか疑問。];B[lg];W[lf]
C[第124手:この様,双方右辺のこの大石に掛ける。];B[ko]C[第125手:黒は抜刀。];W[og];B[ng]
C[第127手:現在双方とも退く路なし。
眼下,見えてこない白の活路。
白の機に乗ずる所、黒は外側の囲い自身に薄味有り。];W[of]
;B[oh]C[第129手:以下基本は必然手順。白は大石を棄てる代価に右辺を破る,感覚何も意義なし。];W[pg];B[ph]
C[第131手:黒はさえぎる,是劫を始めるのか?
第131手:もし劫を始めるならば,依然として白は受けが難しい。];W[rh]
C[第132手:白の意図は,黒の劫負担更に大きくさせようと。];B[ri];W[rf];B[rg];W[pe];B[oe];W[nf];B[pf];W[sg]
;B[qh];W[pe];B[rb];W[pb];B[pf]C[第145手:白は非常に受けが難しい。
第145手:黒はたとえ中腹大石を活かしても,形勢やはり優勢と見る。];W[al];B[bl];W[pe];B[re];W[kp]
C[第150手:右辺黒の劫材作りいくらか弛緩しているので,白は現在中腹救出のチャンス。];B[lo]
C[第151手:黒はおそらく右上劫争いを放棄した,総じて比較的中腹をいくらか強く打つ。];W[ra]
;B[pf]C[第153手:白は下辺に劫材を求めるべき。];W[lp];B[mp];W[pe];B[sh];W[sf];B[pf];W[mq];B[np];W[pe];B[kd];W[lb];B[pf]
;W[rj];B[qj];W[pe];B[ig]
C[第169手:ここ,白は当然一回受けるべきでしょう。
少なくとも黒の一子取りをさせてはならない。];W[pf]
C[第170手:白は劫解消した。
以下,白は少なくとも上辺黒の活きを非常に楽にさせることは考えられない?]
;B[je]C[第171手:黒は取って治まる当然,分からないこの黒大石が攻めを受けるかどうか?];W[if];B[jf];W[jg];B[hf]
C[第175手:白は少なくとも上辺黒2子を取ることができる。];W[hg]
251名無し名人:2010/06/13(日) 21:51:35 ID:K4oXg8Fo
;B[ih];W[hd]C[第175手:現在簡略形勢判断。
黒がもし先手を取って下辺を打つことができるならば,実利75目以上有。
而白は65目以上有,やはり均衡の勝負局面と考えられるだろうか。];B[ie];W[id];B[kq];W[lh];B[hl]
C[第183手:現在,只ヨセしか残っていない。
黒は,右下より中腹まで約55目,左下7目強,左辺約20目強,この様82目前後有。
白は,上辺62目前後有,右辺3目,左中腹一帯好く囲うことができて10目...想像より微細ではあるが,しかし是黒は計算に入れていない厚みあり。]
;W[gm];B[ad];W[jp];B[jr];W[fi]
;B[eh];W[gh]C[第190手:中腹充満危険の気息。];B[ji]
C[第191手:白は中腹で勝負を争う必要あり。];W[mg]
C[第192手:中腹味非常に混乱。];B[mi];W[sk];B[sj]
C[第195手:当然是秒読み時間つなぎを打つべきである。];W[ir];B[is];W[kj]LB[km:a]
C[第198手:手順いくらか有り...白は当然先にaの利かしを打つべきでしょう? ]
;B[jk]C[第199手:黒のこの一手正着。次の一手,白は何か好手があるか?
第199手:もし何も手がないならば,この碁は終わった。 ];W[kl];B[kk];W[ll];B[ml];W[mm];B[ln];W[jl];B[lk]
C[第207手:本体は攻め合いではない];W[nm]
C[第208手:この様,黒勝基本すでに確定。];B[il];W[jm]
;B[oj]C[第211手:投了すべきでしょう。];W[hj];B[ik];W[nh];B[ni];W[jo];B[nk];W[bc]LB[bp:a]
C[第218手:黒は左下隅を占めて,a挟み好し。];B[ed];W[ec];B[bp]C[第221手:黒は盤面接近15目。]
;W[ao];B[eo];W[cp];B[ep];W[hi];B[ki];W[br];B[ke];W[fo];B[dq];W[en];B[do];W[co]
;B[ac];W[ab];B[ae];W[bb];B[gl]C[第239手:現在是盤面10目前後。];W[cr];B[fd];W[li];B[lj];W[fl]
C[第240手:白の中腹での最後決戦非常に惜しいことだ。本来味を利用して利益を占めることができた。
(訳注:第198手のコメント参照。)];B[fc];W[fb]
;B[fj];W[gj];B[gi]C[第249手:この劫,白は劫材多い。];W[gs];B[hs];W[fi];B[eb];W[gb];B[gi];W[jq];B[kr];W[fi];B[hm]
;W[dn];B[eq];W[gn];B[gi];W[js];B[gr];W[fi];B[cq];W[bq];B[gi];W[lr];B[ks];W[fi]
C[第264手:黒はこの劫にからみつく必要なし,勝負に無関係。]
;B[dd];W[fk];B[ce];W[bd];B[db];W[cc];B[sq];W[an];B[am];W[fe];B[ee];W[ai];B[af]
;W[ds];B[es];W[cs];B[kh]C[第288手:是1目半か2目半の隔たり。];W[lg];B[le]
C[B+R、
総評:この対戦双方とも何も大きいミスなし,
惜しいことに左辺で,白は本来劫で利益を上げることができるところ,白は躊躇して劫を始めることは出来なかった,
結果是黒は劫解消を通じて実利の優勢占めた。
最後段階,白は終にチャンスを掴む,しかし後の数手最良手順ではなく,黒はいかなる代価も支払うことなく無事に連絡,
勝負事実上ここまでで既に定る。
その後のヨセで,李世石努力し追いかけるが,
しかし是始終10目の隔たり縮小する方法無し。
全局より見るに,是古力打ち方非常に好い一局。
解説最後まで来た,また会いましょう。])
252名無し名人:2010/06/13(日) 22:57:32 ID:spXWOrlp
乙。あの変則的なミニ中ってベトナム流とかいうんだっけ?参考になった。
しかしセドル不発だったな
253名無し名人:2010/06/14(月) 00:06:30 ID:88OI0SJR
変則の中国流で、本来の中国流の一路隣だから、台湾流にしたらどうかと
いうのを、以前どこかのスレで見た気がする・・・
・・・まあ、どっちにしろしっくりこない呼び方だけど、ベトナムに比べりゃ
台湾のほうが囲碁に関係が深い分、案外そっちの方がいいかもしれないね。
254名無し名人:2010/06/18(金) 21:21:57 ID:LnlCWxXN
>>252-253
ども、激励ありがとう
アク禁になって御礼が遅れた
255名無し名人:2010/06/20(日) 18:13:24 ID:fMslXX3V
(;SZ[19]EV[第58期日本NHK杯早碁戦第一回戦]DT[2010-05-23]KM[6.5]US[棋聖道場]SO[http://weiqi.tom.com]
C[http://weiqi.tom.com
棋聖道場-->精彩時局]PC[]RE[B+2.5]PB[瀬戸大樹]BR[七段]PW[河英一]WR[五段]
;B[qd];W[dc];B[dq];W[qp];B[ce]
;W[oq];B[fc];W[ed];B[fd];W[df];B[cf];W[dg];B[cg];W[dh];B[ci];W[cd];B[jc];W[do]
;B[co];W[dp];B[cp];W[eq];B[dr];W[dn];B[cn];W[dm];B[fq];W[od];B[er];W[ej];B[cj]
;W[pf];B[qf];W[qg]
C[白34は、争いの不利な情况下で、このように打って意図は戦闘を引き起こすことにある]
;B[pg];W[qe];B[rf];W[pe];B[re];W[qh];B[qc];W[pj];B[og];W[nf]
;B[ng];W[mf];B[ni];W[lg];B[lh];W[kh];B[li];W[jg];B[ki];W[ih];B[pl]C[黒55強手];W[ok];B[qo]
;W[pp];B[po];W[mk];B[kk];W[oo];B[on];W[no]LB[mm:a][nm:b][nn:c][om:d][mn:e][pn:f][pm:g][qn:h]
C[白64後,黒例えばa,則白b,黒c,白d,黒e,白f,黒g,白h,黒行けない]
;B[rk]C[黒65冷静];W[nn];B[om];W[nm];B[ro]C[至69一段落を告げる,勝負尚不明瞭];W[rj];B[ii];W[cm];B[bd];W[bc];B[ae];W[hi]
;B[ij];W[iq];B[hj];W[gi];B[jn];W[qk];B[rl];W[jo];B[io];W[jp];B[kn];W[ql];B[qm]
;W[ol];B[rq];W[rp];B[sp];W[pm];B[pn];W[qr];B[qq];W[pr];B[rn];W[pb];B[qb];W[bn]LB[hc:a][hd:b][gd:c][gc:d][id:e][hb:f][he:g][ic:h]
C[白102で例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)改走a,黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g,黒h,白所得多くない]
;B[lc];W[hc];B[hb];W[gb]C[白106是勝負手];B[hd];W[ib];B[ic];W[ha];B[kf];W[kg];B[fb];W[gc];B[ee]
;W[gd];B[ge];W[he];B[id];W[jb];B[kb];W[kd];B[kc];W[gf];B[fe];W[ja];B[fa];W[ga]
;B[hf];W[de];B[ie]C[至131の結果,白満足できる];W[bl];B[gg];W[hg];B[bj];W[ff];B[ef];W[fg];B[eg];W[fh];B[eh]
;W[di];B[bo];W[cq];B[bq];W[db];B[of];W[nd];B[ei];W[dj];B[fi];W[gh];B[fj];W[fk]
;B[gj];W[ao];B[cr];W[ac];B[ch];W[gr];B[oe];W[md];B[pd];W[gl];B[fm];W[gm];B[fn]
;W[gn];B[fo];W[fl];B[gq];W[hr];B[lo];W[lp];B[ob];W[ep];B[fr];W[rr];B[nb];W[il]
;B[im];W[hm];B[jf];W[ig];B[jl];W[sr];B[sq];W[ap];B[dk];W[ck];B[bk];W[cl];B[ip]
;W[jq];B[ko];W[kp];B[mo];W[mp];B[al];W[ho];B[go];W[in]C[白202劫争いを挑み是最良応手];B[hn];W[so];B[sn];W[in]
;B[hp];W[jm];B[km];W[hq];B[hn];W[sj];B[sk];W[ho];B[gp];W[ll];B[im];W[rm];B[sm]
;W[jm];B[em];W[el];B[im];W[bh];B[ag];W[jm];B[ec];W[dd];B[im];W[ad];B[be];W[jm]
;B[kl];W[rg];B[im];W[hn]C[至236細碁黒優勢な局面に成る];B[ld];W[bg];B[ak];W[bp];B[cq];W[bm];B[ai];W[fs];B[es]
;W[da];B[ik];W[hl];B[ph];W[sg];B[pi];W[qi];B[mg];W[lf];B[le];W[oc];B[pc];W[mj]
;B[nj];W[mi];B[mh];W[gs];B[lm];W[pq];B[so];W[ji];B[jj];W[ka];B[la];W[mc];B[mb]
;W[sf];B[se];W[mn];B[ml];W[mm];B[lk];W[nk];B[oj];W[lj];B[kj];W[jh];B[jm];W[an]
;B[aq];W[nl];B[ll]C[B+2.5])
256名無し名人:2010/06/20(日) 18:27:24 ID:fMslXX3V
(;SZ[19]EV[第58期日本NHK杯早碁戦第一回戦]DT[2010-05-16]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.tom.com]C[http://weiqi.tom.com
棋聖道場-->精彩時局]RE[B+R]PB[小林光一]BR[九段]PW[李沂修]WR[七段]
;B[pd];W[dd];B[pq];W[dp];B[fq]
;W[cn];B[ip];W[po];B[pm];W[no];B[nq];W[qq];B[qr];W[qp];B[rr];W[qm];B[pl]C[黒17以下の手法あまり見ない];W[ql]
;B[qk];W[rk];B[rj];W[qj];B[pk];W[ri];B[rl];W[sj];B[qn];W[rm];B[rn];W[sl];B[pn]
;W[lo];B[mp];W[mo];B[ll];W[jo];B[jp];W[kp];B[io];W[jm];B[kq];W[in]C[至42の結果,白決して不満無し];B[fc];W[df]
;B[ic];W[nc];B[lc];W[ne];B[pb];W[pf];B[qf];W[pg];B[qe];W[oq]LB[oo:a]
C[白54意は先手黒aの防ぎにあり];B[or];W[nl]C[白56突き出し攻撃黒の薄味]
;B[nk];W[mk];B[ml];W[nj];B[nm];W[ok];B[lm];W[ko];B[op];W[oo];B[kk];W[ik];B[so]C[黒69是安全策]
;W[di];B[ck];W[fd]LB[ci:a][gn:b][dl:c]
C[白72問題有り,応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a,黒例えばb,則白c];B[ec];W[dc];B[bi]
C[黒75要点,白既に黒を攻めがたい];W[bl];B[bk];W[bg]
;B[dj];W[cl];B[ei];W[ci];B[fk];W[gn];B[dr]C[黒85の後,黒実利優勢を占める];W[gi];B[eh];W[bh];B[gh];W[hh];B[gg]
;W[jc];B[ib];W[id];B[hi];W[jb];B[hd];W[jd];B[he];W[ob];B[jf];W[qb];B[pa];W[pc]
;B[qc];W[od];B[oc];W[gp];B[gq];W[pc];B[eo];W[lq];B[jr];W[kr];B[jq];W[el];B[oc]LB[fl:a][fm:b]
C[黒117手順前後,
応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))先にa,黒bを待って後,それから117]
;W[gj];B[fl];W[ih]C[白120強手,この時即見出すことができる黒117の不当]
;B[em];W[dl];B[hm];W[hn];B[hk];W[hj];B[il];W[gk];B[hl];W[fm]
;B[fn];W[gm];B[gl];W[fo];B[kh];W[ej];B[fj];W[ki]C[白138以下明瞭誤算有り];B[ji];W[jh];B[jj];W[if];B[ie]
;W[kg];B[lh];W[je];B[kf];W[lg];B[ke];W[kd];B[ld];W[le];B[lf];W[me];B[jg];W[pc]
;B[rb];W[pe];B[ep];W[en];B[oc];W[mg];B[ig];W[pc];B[qa]LB[ka:a]C[黒165好手,白a既に不成立];W[qd];B[rd];W[ka]
;B[lb]C[B+R])
257名無し名人:2010/06/20(日) 18:37:19 ID:fMslXX3V
(;SZ[19]EV[第58期日本NHK杯早碁戦第一回戦]DT[2010-05-30]PC[]KM[6.5]US[棋聖道場]SO[weiqi.tom.com]
PB[新垣朱武]BR[九段]PW[片岡聡]WR[九段]C[weiqi.tom.com
棋聖道場-->精彩時局]RE[W+R];B[pd];W[dd];B[pp];W[dp];B[fq]
;W[dn];B[ip];W[qj];B[ql];W[qf];B[qh];W[of];B[nd];W[pi];B[qe];W[rf];B[kc];W[nq]
;B[pq];W[kq];B[jr];W[kr];B[ol];W[ph];B[jq];W[ko];B[jn];W[or];B[cf];W[ch];B[ef]
;W[fc];B[bd];W[cc];B[cl];W[eh];B[co];W[cp];B[do];W[eo];B[cn];W[eq];B[fp];W[ep]
;B[dm];W[en];B[hc];W[bc];B[fb];W[eb];B[fd];W[gc]C[白50、52是安全策];B[gd];W[cj];B[fl];W[gb];B[gh]
;W[gi]LB[hi:a][gj:b][fh:c][ei:d]
C[白58後,黒一般是aに打つ,白b,黒c,白d];B[fi]C[黒59予想外];W[fh];B[hi];W[gj];B[fj];W[gg];B[hh];W[ff]
;B[ee]LB[hd:a][he:b][id:c][ge:d][hg:e][ie:f]
C[黒67後,白例えばa,則黒b,白c,黒d,白e,黒f,白成算無し];W[hg];B[id];W[he];B[hd];W[jg];B[gk]
;W[qc]C[至74,勝負依然として不明瞭];B[re];W[oc];B[pc];W[pb];B[pf];W[pg];B[pe];W[rh];B[ob];W[nb];B[qb];W[oa]
;B[rc];W[md];B[ne];W[lb];B[kf];W[qa];B[rb];W[jf];B[ke];W[je];B[kd];W[nc]C[至98,白戦い成功,優勢];B[fr]
;W[bm];B[cm];W[er];B[pr];W[no];B[rk];W[kn];B[lh];W[rj];B[bi]C[黒109強手];W[ci];B[bj];W[bh]
;B[ck];W[ai];B[bk];W[kh];B[li];W[ki];B[kj];W[ih];B[hj];W[lg];B[me]
C[至123,白先手を得る,黒攻撃失敗];W[pm]C[白124以下勝ちに乗じて追撃する]
;B[pl];W[rm];B[qm];W[qn];B[on];W[rl];B[sl];W[ro];B[sm];W[rn];B[qk];W[rq];B[pn]
;W[rr]C[白138後,白勝定る];B[nn];W[mo];B[kg];W[ge];B[rs];W[qs];B[qr];W[sn];B[sk];W[ss];B[ps];W[rs]
;B[jo];W[mr];B[bp];W[bq];B[bo];W[cr];B[lk];W[ed];B[fe];W[gn];B[ra];W[kb]C[W+R])
258名無し名人:2010/06/26(土) 21:34:59 ID:BAHmeXSR
(;SZ[19]EV[第65期日本本因坊戦挑戦戦七番碁第三局]DT[2010-06-08]PC[奈良市]KM[6.5]
US[棋聖道場]SO[weiqi.tom.com]
PB[羽根直樹]BR[九段]PW[山下敬吾]WR[九段]C[weiqi.tom.com
棋聖道場-->大戦オンライン]RE[W+R]
;B[qd];W[dc];B[dq];W[pp];B[ce]
;W[ed];B[ci];W[nc];B[pc];W[kc];B[do];W[jq];B[qn];W[np];B[rp];W[qq];B[qk];W[gq]
;B[jd];W[jc];B[id];W[le];B[ig];W[ef];B[cg];W[kg];B[ic]LB[ii:a][fg:b][dh:c]
C[黒27強手,aに打ち続けるのが普通,
別に黒27で例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)改走b,則白c,黒不満];W[dh]
;B[di];W[ei];B[ej];W[fj];B[ek];W[he];B[jf];W[ji]LB[ii:a][ij:b][jh:c][kh:d][jj:e][ki:f][hj:g][ik:h][hi:i]
C[白36後,黒a是正着,白b,黒c,白d,黒e,白f,黒g,白h,黒i]
;B[fe]C[黒37問題有り];W[ee];B[gg]C[ここまでで初日打掛け,明日継続];W[hh];B[ge]
C[羽根直樹、戦後黒の39/41手の進行に対し反省する];W[gc];B[gh]LB[gi:a][eh:b][fi:c][eg:d]
C[黒43後,白例えばa,則黒b,白c,黒d,白不満];W[ch]
;B[bh];W[eh];B[hi];W[bg];B[bf];W[bi];B[ag];W[dj]C[横田茂昭:山下敬吾左辺で突き出し断り,成功優勢取得];B[cj];W[dk];B[dl];W[ck];B[bj]
;W[el];B[fk];W[gi]LB[ii:a][hj:b][ij:c][ik:d][jj:e][fl:f][gk:g][gl:h][hk:i][hl:j]
C[白60巧妙,
黒例えばa,則白b,黒c,白d,黒e,白f,黒g,白h,黒i,白j,黒取られ];B[fl]
;W[hj]C[至62,黒戦い失敗];B[jh];W[bk];B[ai];W[em];B[bl];W[cl];B[dm];W[bm];B[cm];W[al];B[bn];W[cn]
C[白74以下の動き出しは、山下の極めて強い読みを包含した手]
;B[dn];W[co];B[bo];W[cp];B[bp];W[cq];B[cr];W[bq];B[br]
;W[gm]LB[fm:a][en:b][eo:c][fn:d][gn:e][fo:f][hm:g][gl:h][gk:i][hl:j][hk:k][il:l][ik:m][ii:n][jl:o][im:p][kk:q][fp:r][eq:s][kh:t]
C[白84好手,
黒例えばa,則白b,黒c,白d,黒e,白f,黒g,白h,黒i,白j,黒k,白l,黒m,白n,黒o,白p,黒q,白r,黒s,白t,黒行けない]
;B[md]C[黒85戦機を求める];W[fm]LB[ak:a]
C[白86補強,冷静,
黒からaの劫争が残っているが,しかしこの劫白軽く黒重い,全局より見るに白優勢]
;B[ld];W[nd];B[me];W[ne];B[mf];W[nf]LB[pe:a][rf:b][pd:c][qc:d][mc:e]C[白92ではaに打つことが考えられる,黒b,白c,黒d,白e]
;B[mg];W[qf];B[rf];W[qg];B[rg];W[mb];B[ob];W[oh];B[ki];W[rh];B[qe];W[qi]C[至104,形勢依然として是白優勢];B[on]
;W[pm]LB[mn:a]C[白106以下突き出し攻撃黒の薄味,
加藤充志八段:白aも既にかなり良いところになっている];B[pn];W[qm];B[rn];W[rm];B[rl];W[om];B[nm];W[ok]
C[山下敬吾走出特有の強手];B[sm];W[nl]
;B[mn];W[ll];B[lo];W[lq];B[rq];W[rr];B[kp];W[kq];B[lm];W[kl];B[mp];W[no];B[nn]
;W[mq];B[km];W[ii];B[pj];W[mi];B[kh];W[rj]LB[bd:a]
C[白136是安全策,aに打つのが非常に大ではあるが];B[bc];W[gl]C[白の勝利宣言];B[hd];W[jo]
;B[ml];W[mk];B[jl];W[jk]LB[lk:a]
C[白144リスク有り,
応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aに打つ,黒いかなる勝機も無し]
;B[jn];W[ko];B[nj];W[oj];B[nk]C[黒頑強追撃];W[mm];B[ol]
;W[pl];B[ml];W[kd];B[ol];W[kf]LB[ni:a][nh:b][mh:c][mj:d][nl:e][kk:f][hf:g][lh:h]
C[黒例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)a,至白h黒実利不足];B[mj]
;W[ni]LB[lh:a][lj:b][lk:c][kk:d][hf:e][nl:f]
C[W+R、
黒例えばaと五子救出に回るなら,至白fまで黒劫材不利で継続無理。
山下敬吾2対1リード,七番碁第四局])
259名無し名人:2010/07/03(土) 16:26:14 ID:DkMUWCLC
(;SZ[19]EV[第65期日本本因坊戦挑戦戦七番碁第四局]DT[2010-06-17]PC[三重県鳥羽市]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[weiqi.tom.com]PB[山下敬吾]BR[九段]PW[羽根直樹]WR[九段]C[weiqi.tom.com
棋聖道場-->大戦オンライン]RE[B+R]
;B[pd];W[dd];B[qp];W[dp];B[op]
;W[qf];B[qi];W[qc]LB[nc:a][nd:b][md:c]C[白8簡明
a、b、cに打つのも考えられる];B[qd];W[pc];B[od];W[rd];B[re];W[rc];B[qe]
;W[nc];B[fq];W[jp];B[cn];W[dn];B[dm];W[en];B[cp]LB[co:a][bo:b][do:c][bm:d][cq:e][bp:f][mq:g][hq:h]
C[黒23後,白例えばa,則黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g,黒h,白成算無し]
;W[cq]C[白24長考1時間04分];B[co]LB[eq:a][bq:b][fp:c][lq:d]C[黒25後,白例えばa,則黒b,白c,黒d,白不満];W[dr];B[do]LB[hp:a]
C[黒27で、例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)改走a,則変化複雑];W[ep];B[eo];W[fp]
;B[fo];W[gp];B[cf];W[fd];B[bd];W[of];B[pg];W[pf]LB[nd:a][ne:b][oe:c][me:d][ng:e]
C[白38及ばない(本譜より、良い方の変化のとき)aに打つ,
黒例えばb,則白c,黒d,この後白e是先手,だから白aの時黒只38くらい,この結果は実戦より優れる]
;B[rg];W[nd];B[ne];W[oe]LB[oi:a][me:b][ok:c]C[白42でaに打つのも考えられる,黒b,白c];B[me]
C[至43,即見出すことができる白38の不当];W[rf];B[sf];W[qg];B[rh]
;W[pi];B[pj];W[oi];B[pk];W[mg];B[qh];W[ph];B[hc];W[eg]LB[jc:a][jd:b][kc:c][he:d]
C[白56で例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)a,則黒b,白c,黒d]
;B[he];W[cg];B[bg];W[bf];B[dg];W[ch];B[df];W[bh];B[be];W[ag];B[dh];W[cc];B[bc]
;W[gc];B[gb]C[黒71以下先手で白を封鎖、好手];W[fb];B[gd];W[fc];B[fe];W[hb];B[ib];W[ga];B[bj];W[cj]
;B[di]LB[bk:a]C[黒81ではaがより優れる]
;W[bk];B[ck];W[bi];B[dj];W[aj];B[lq]C[至87,黒戦い成功];W[ic];B[je];W[mj];B[ml];W[pq]LB[pp:a][qq:b]
C[白92黒の応手を問う,黒例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき、変化図中では一例)a,則白b,黒不満]
;B[qq]C[黒93以下是最強の応手];W[lp];B[mp];W[mq];B[kr];W[lo];B[iq];W[pp];B[po];W[np]LB[oq:a][nq:b]C[白102後,黒例えばa,則白b,黒行けない]
;B[mo];W[oo];B[nq];W[oq]C[至106,白満足できる];B[mr];W[pn];B[qo];W[mn];B[ln];W[mm];B[om];W[on];B[lm]
;W[nl];B[ll];W[qn]LB[nk:a][qr:b][rr:c][ro:d][rp:e][sp:f][rq:g][rm:h][pr:i][nr:j][mq:k][ps:l][qs:m][os:n][no:o]
C[白118後,黒例えばa,
則白b,黒c,白d,黒e,白f,黒g,白h,黒i,白j,黒k,白l,黒m,白n,黒取られ,
この時即見出すことができる白一貫してoを打たない妙味]
;B[qr];W[ol];B[nk]LB[ql:a][ni:b][mi:c][nj:d][nh:e][lh:f][mh:g][mk:h][kj:i]
C[黒121後,白a是正着,黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g,黒h,白i,この結果は実戦より優れる];W[ro]C[白122問題有り]
;B[rm];W[rn];B[or];W[rl];B[ql];W[qm];B[rk];W[sm];B[nj];W[ni];B[lh]C[黒133厳しい];W[mh];B[li]
;W[mi];B[pl];W[pm];B[kk]C[至139即見出すことができる白122の不当];W[lg];B[ho]C[至141,黒優勢];W[jg];B[ji];W[ih];B[oc];W[ob];B[nb]
;W[mb];B[na];W[ma];B[mc];W[oa];B[nb];W[na];B[md];W[nb];B[jc];W[hd];B[ge];W[ii]C[白169以下開始黒の勢力への侵入消し]
;B[ij];W[hj];B[hk];W[gj];B[id];W[kh];B[jj];W[gk];B[gh];W[gg];B[fh];W[hh];B[hl]
;W[rj];B[qj];W[sk];B[mk];W[fg];B[cb];W[db];B[hc];W[hq];B[cd];W[dc];B[dk];W[eh]
;B[fi];W[gl];B[gm];W[fm];B[fj]LB[ki:a][lj:b][kj:c][lk:d][ik:e][il:f][ng:g]
C[黒191後,白a是正着,黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g活きる,これは黒優勢であるけれども];W[gn]
;B[hm]LB[ng:a][ir:b][hp:c][ip:d][go:e][hn:f][hr:g][fn:h]
C[白例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき、変化図中では一例)a補い活きる,至黒h収束黒やや良し]
;W[go]C[白194是大錯覚];B[kf];W[kg]LB[og:a][ng:b][oh:c][fl:d][fn:e][em:f][cm:g][ef:h][ee:i][de:j][el:k]
C[黒a眼取り,白例えば左辺殺しに対し,至黒kと黒活きることができる]
;B[og]LB[ng:a][oh:b][fn:c][fl:d][fk:e][el:f][ei:g][ej:h][ef:i][ee:j][de:k][bm:l]
C[白a黒b,至黒l左辺是活き];W[ng]LB[fn:a][fl:b][fk:c][el:d][ei:e][ej:f][bl:g][ef:h]
C[白198,白例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)a,則黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g,黒h,白大石殺される]
;B[oh]C[B+R
山下敬吾3対1リード,七番碁第五局6月28日、29日埼玉県秩父市で進行する])
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:03:05 ID:cschMiUN
(;SZ[19]EV[第35期日本碁聖戦挑戦戦五番碁第一局]DT[2010-06-24]PC[]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[weiqi.tom.com]C[weiqi.tom.com
棋聖道場-->精彩時局]PB[坂井秀至]BR[七段]PW[張栩]WR[九段]RE[W+R]
;B[pd]C[本局この前両人の対戦総成績は2勝2敗];W[dp];B[qp];W[ed]
;B[cc];W[ce];B[ec];W[fd];B[be]LB[cf:a][fc:b][gd:c][bf:d][cg:e][dd:f][de:g][cd:h]
C[黒9後,白一般是aに打つ,黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g,黒h];W[fc]C[白10珍しい]
;B[cf];W[cd];B[bd];W[dc];B[cb]C[至15の結果,張栩白悪くないと考える];W[oq];B[jq];W[nc];B[pq];W[op];B[po];W[lp];B[fq]
;W[cn];B[pf];W[hq];B[hr];W[pb];B[qc];W[ld];B[qi];W[oh];B[ph];W[pj];B[oi]LB[pi:a][qj:b][pk:c][ni:d]
C[黒35後,白例えばa,則黒b,白c,黒d,白不利]
;W[nn];B[oj];W[pm]LB[or:a][nr:b][pr:c]C[白38後,黒a是正着,白b,黒c];B[hp]C[黒39問題有り];W[eq];B[fp];W[fr];B[gr];W[pk]
;B[nh];W[pp];B[qq];W[qo];B[ro];W[qn]C[至50,白非常に厚い,黒作戦失敗];B[jc];W[kc];B[jd];W[or];B[rn];W[rm];B[ql]
;W[qm];B[rr];W[df];B[dg];W[cg];B[bf];W[ef];B[dh]
;W[kf]LB[jf:a][jg:b][if:c][ig:d][hf:e][hg:f][gf:g][gg:h][ff:i][eg:j][fg:k][eh:l][fh:m][di:n][ch:o][ci:p][bh:q][fi:r]
C[白66後,黒例えばa,則白b,黒c,白d,黒e,白f,黒g,白h,黒i,白j,黒k,白l,黒m,白n,黒o,白p,黒q,白r,黒不利]
;B[if];W[ie]C[白68厳しい];B[kd];W[lc];B[jf];W[je];B[ke];W[le];B[kg];W[lf];B[he];W[id];B[hc]C[黒79是手筋]
;W[ic];B[jb];W[ib];B[hb];W[kb];B[hd];W[ja]C[至86,白決して不満無し];B[gg]LB[fg:a]
C[黒87問題有り,応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a];W[fg];B[fh];W[gf]
;B[hf];W[gh];B[hg];W[db];B[cl];W[dj]C[白96好手,この時即見出すことができる黒87の不当];B[ch];W[dl];B[ck];W[dm]
C[至100,黒不満];B[dk];W[fi]
;B[eh];W[ek];B[ej];W[fk];B[cq];W[cp];B[er];W[dr];B[fs];W[cr];B[fj];W[gj];B[ei]C[黒113、115の手法不利益]
;W[hk];B[bm];W[gi]C[至118,黒にわかに明瞭薄弱];B[lh];W[kq];B[gl];W[gk];B[kr];W[jp];B[iq];W[lr];B[qb];W[pr]
;B[qr];W[rj];B[ok];W[bn];B[an];W[cm];B[am];W[ao];B[bl];W[co];B[qj];W[qk];B[ri]
;W[rk];B[ii];W[jk];B[jj];W[kk];B[jo];W[ko];B[jn];W[jr];B[ip];W[si];B[sh];W[lj]
;B[kj];W[mk];B[ol]C[黒157是勝負手];W[pi];B[qh];W[og]LB[nf:a][mh:b][mg:c][lg:d][mi:e][kh:f][jg:g][li:h][ki:i]
C[白160是勝着,
黒例えばa,
則白b,黒c,白d,黒e,白f,黒g,白h,黒i,白b,劫争に成る,黒行けない]
;B[mg]C[黒161只こうするしかない];W[nf];B[mi];W[pg];B[qg];W[li];B[ki];W[mj];B[ge];W[ff];B[ml];W[ll];B[om]
;W[on];B[mm];W[kn];B[il];W[ik];B[jh];W[of];B[qe];W[oc]C[白182後,黒既に勝機無し];B[pl];W[rl];B[mn];W[mo]
;B[ep];W[dq];B[hl];W[fm];B[gm];W[fn];B[fe];W[ee];B[qa];W[gn];B[hn];W[bb]C[W+R])
261名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:38:49 ID:+WkRp4T6
>>269乙 この碁見た時は碁聖戦はすぐ終わると思ったが、
一昨日坂井勝ってくれてホッとしたよw
262名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:27:32 ID:cschMiUN
>>261
同意
263名無し名人:2010/07/17(土) 05:56:35 ID:Md5nqMZn
(;SZ[19]EV[第65期日本本因坊戦挑戦戦七番碁第五局]DT[2010-06-28]PC[埼玉県秩父市]KM[6.5]US[棋聖道場]SO[weiqi.tom.com]
C[weiqi.tom.com
棋聖道場-->精彩時局]PB[羽根直樹]BR[九段]PW[山下敬吾]WR[九段]RE[W+7.5]
;B[pd]C[本局この前両人の対戦総成績は山下九段27勝13敗];W[dp];B[pq];W[dc]
;B[cf];W[po];B[qo];W[pp];B[qp];W[oq];B[qn];W[di];B[cc];W[cd];B[dd];W[bc];B[cb]
;W[de];B[ed];W[ce];B[bb];W[pr];B[qq];W[np];B[iq]LB[fq:a]C[黒25珍しい,一般是aに打つ];W[kq];B[fq];W[eq];B[fp]
;W[dn];B[nc];W[df];B[gd];W[fn]C[ここまでで昼の休憩];B[io];W[im]
C[至36,白満足できる];B[ko];W[jq]LB[ip:a][om:b][pl:c][km:d][er:e][dr:f][fr:g]
C[白38後,黒例えばa,則白b,黒c,白d,黒e,白f,黒g活きる,黒不満]
;B[ir];W[jp]C[白手順は整然として,40手曲がり厳しい];B[gn];W[jo];B[fm];W[en]LB[in:a][jn:b][hm:c]
C[黒もしかすると応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aブツカリ,白b黒c,実戦より好し];B[gl];W[ip];B[hp]
;W[go]C[白46、48好手,黒ここで明らかに誤算有り];B[ho];W[hn]LB[gm:a][in:b][fo:c][el:d][hr:e][fr:f][gr:g][om:h]
C[白50後,黒例えばa,則白b,黒c,白d,黒e,白f,黒g,白h,黒明瞭不利];B[in];W[gm]
;B[jn];W[lp]C[白この戦闘の気勢は十分で,指がしなる];B[jl];W[hl]
C[至56,白決して不満無し];B[cq];W[er];B[co];W[cn];B[hk];W[gk];B[hj]
;W[fl]LB[bn:a][bm:b][bo:c][cp:d][bp:e][cr:f][br:g][dq:h][bq:i][do:j][cs:k][om:l][qk:m][jm:n][km:o][kl:p][lm:q][kk:r][ml:s][pk:t]
C[白64後黒例えばa,
則白b,黒c,白d,黒e,白f,黒g,白h,黒i,白j,黒k,白l,黒m,白n,黒o,白p,黒q,白r,黒s,白t,黒不利
ここまでで初日打掛け]
;B[kj];W[cp];B[jd]LB[pi:a][ic:b][gc:c][lc:d][jc:e][ld:f]
C[黒67及ばない(本譜より、良い方の変化のとき)aに打つ,白b,黒c,白d,黒67,白e,黒f];W[qg]C[絶妙好点];B[qi];W[pi];B[qj]
;W[qd];B[qe];W[re];B[pe];W[rd];B[qc];W[rc];B[qb];W[qh]C[白成功単独で治まる,優勢確立];B[oh];W[og];B[ng];W[ph]
;B[nh];W[pj];B[qk];W[ll];B[jm];W[pl];B[pk];W[ok];B[ol]
;W[nj]LB[nl:a][pm:b][ql:c][mj:d][li:e][gf:f][qf:g][rf:h][rh:i][rg:j][ri:k][rb:l][ra:m][mm:n]
C[白94後,黒例えばa,則白b,黒c,白d,黒e,白f,黒g,白h,黒i,白j,黒k,白l,黒m,白n,黒行けない]
;B[om];W[lj];B[ki];W[gf]C[白中腹で安全運転,その後で奪い取る98,優勢歴然];B[gj];W[fj];B[fi];W[ei];B[fh];W[eg];B[hf];W[gg];B[ee]
;W[ef];B[nk];W[oj];B[qf];W[ql]C[白112以下手順は整然としている];B[rl];W[ri];B[rj];W[si];B[rh];W[rg];B[rf];W[sf]
;B[rb];W[nl];B[nm];W[mk];B[mi];W[mm];B[ig];W[hg];B[he]
;W[ii]LB[hh:a][hi:b][gi:c][ih:d][gh:e][jg:f][if:g][ik:h][ij:i][jk:j][kk:k][il:l][kl:m][jj:n][ji:o][jh:p]
C[白130後,黒例えばa,則白b,黒c,白d,黒e,白f,黒g,白h,黒i,白j,黒k,白l,黒m,白n,黒o,白p,黒潰れ]
;B[ij];W[hi];B[gi];W[ih];B[jg];W[il];B[kk];W[gr];B[fr];W[fs];B[qr];W[sj];B[rk]
;W[of];B[ne];W[bd];B[gq];W[db];B[eb];W[ab];B[ba];W[ik];B[jk];W[or];B[ls];W[lr]C[白156後,黒既に勝機無し]
;B[sc];W[se];B[ks];W[ms];B[is];W[nn];B[pm];W[ln];B[on];W[oo];B[mo];W[kn];B[no]
;W[mn];B[mr];W[ns];B[kr];W[lq];B[gs];W[hs];B[hr];W[li];B[lh];W[nf];B[mf];W[oe]
;B[od];W[pg];B[gs];W[es];B[ep];W[dq];B[sk];W[sh];B[eh];W[dh];B[eo];W[do];B[qs]
;W[fe];B[fd];W[jh];B[kh];W[jr];B[js];W[km];B[os];W[nr];B[ps];W[fo]
C[山下敬吾4:1で羽根直樹を打ち破って初めて本因坊を獲得した])
264名無し名人:2010/07/17(土) 06:06:03 ID:Md5nqMZn
(;SZ[19]EV[第58期日本NHK杯早碁戦第一回戦]DT[2010-06-27]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.tom.com]PC[]C[http://weiqi.tom.com
棋聖道場-->大戦オンライン]PB[中小野田智己]BR[九段]PW[宮沢吾朗]WR[九段]RE[W+R];B[qd];W[dd];B[pq];W[dp];B[fc]
;W[od];B[cf];W[ee];B[cc];W[gd];B[cd];W[pf];B[fd];W[fe];B[ge]C[黒13、15率先戦闘を引き起こす];W[hd];B[he];W[id]
;B[ie];W[jd];B[eb];W[fg];B[je];W[kd];B[hh];W[fi];B[gj];W[ek];B[gi];W[dg];B[cg]
;W[fl];B[dh];W[dj];B[fj];W[ei];B[hl];W[po];B[oc];W[nc];B[pc];W[nb];B[rf];W[oq]
;B[or];W[op];B[nq];W[nr];B[mr];W[pr];B[ns];W[qq];B[dn];W[hm]C[白54是当然の反撃];B[ep];W[eq];B[dq]
;W[cq];B[dr];W[eo];B[fp];W[do];B[cr];W[il];B[hk];W[gm];B[jj];W[bq];B[fo];W[fn]
;B[br];W[hp];B[gq];W[go];B[hq];W[iq];B[ip];W[jp];B[io];W[gp];B[fq];W[jr];B[jo]
;W[hr]LB[kp:a][fr:b][er:c][gr:d][bo:e][jq:f][ir:g][kr:h][ar:i]
C[白84後,黒例えばa,則白b,黒c,白d,黒56接,白e,黒f,白g,黒h,白i,黒取られ];B[gs];W[kp];B[np];W[kn]
;B[on];W[qm]C[至90,白優勢];B[nd]C[黒91求める勝機];W[pd];B[ne];W[qe]LB[of:a][qc:b][nf:c]
C[白94強手,白一般是aに打つ,黒b,白c];B[qc];W[re];B[lc]C[黒97後,双方形成混戦]
;W[lb];B[of];W[pe];B[pg];W[qg];B[ph];W[qh];B[qi];W[ri];B[mc];W[mb];B[kc];W[kb]
;B[jc];W[jb];B[ic];W[ib];B[hc];W[pi];B[qj];W[oi];B[nh];W[hb];B[rj];W[si];B[rd]
;W[se];B[rb];W[gc];B[pl];W[rg];B[ko];W[lo];B[ln];W[jn];B[in];W[im];B[kl];W[hn]
;B[mo];W[ho];B[ql];W[le];B[qr];W[pp];B[ps];W[pm];B[om];W[rl];B[rq];W[ol];B[ok]
;W[ni];B[nl];W[mh];B[rk];W[rr]C[白154後複雑な劫争を形成];B[pq];W[gr];B[fr];W[pr];B[mg];W[lg];B[pq];W[fs]
;B[es];W[pr];B[lh];W[mi];B[pq];W[qa];B[qp];W[ra];B[lf]C[黒171機敏];W[kg];B[mf];W[kf];B[ke]
;W[md];B[kh];W[jg];B[ig];W[jh];B[ki];W[ng];B[ji];W[oh];B[ih]C[至185,黒戦果巨大];W[ci];B[bo]C[黒187急所]
;W[cn];B[ob];W[oa];B[bn];W[cp];B[cm];W[en];B[bl];W[dm];B[bj];W[ck];B[bi]C[至199,黒実利優勢を占める];W[ch]
;B[bh];W[bk];B[nf];W[og];B[gb];W[ld];B[ak];W[cl];B[bm];W[dc];B[de]LB[db:a]
C[黒211是致命敗着,当然応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a];W[db]
;B[cb];W[da];B[ed];W[ga]C[至216,黒損失きわめて大きい,形勢逆転した];B[eg];W[eh];B[df];W[fb];B[hs];W[mp]C[W+R])
265名無し名人:2010/07/17(土) 06:23:29 ID:Md5nqMZn
(;SZ[19]EV[第30回日本NEC杯第一回戦]DT[2010-06-21]PC[]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[weiqi.tom.com]PB[井山裕太]BR[九段]PW[山田規三生]WR[九段]
C[weiqi.tom.com
棋聖道場-->大戦オンライン]RE[B+R]
;B[pd];W[dc];B[qp];W[dq];B[co]
;W[ck];B[fp];W[do];B[dn];W[eo];B[cp];W[eq];B[cq];W[iq];B[ce];W[oq];B[po];W[dg]
;B[cg];W[ch];B[dh];W[eg];B[ci];W[bh];B[bi];W[eh];B[di];W[cf];B[bg];W[bf];B[ah]
;W[de];B[ek]C[至33,黒決して不満無し];W[el];B[dl];W[dk];B[fl]LB[em:a][ej:b]
C[黒37強手,例えば改走aに続けるのが普通,白37,黒b];W[em];B[en];W[fm];B[dm]
;W[ej];B[fk];W[fo];B[fn];W[gm];B[gn];W[hm];B[dj];W[gj];B[fj];W[ei];B[fi];W[hh]
;B[hk];W[ik];B[gh];W[gg];B[hi];W[ih];B[ij];W[jk];B[jj];W[kj];B[ji]C[至65,白は黒封鎖の方法無し,苦戦に陥る];W[kc];B[jm]
;W[im];B[kk];W[kl];B[lk];W[jn];B[hp];W[hq];B[km]LB[gp:a]
C[黒75応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a];W[ll];B[jl];W[il];B[ml]
;W[lm];B[kn];W[mk];B[lj];W[jo];B[ko];W[mm];B[jp];W[ip];B[in];W[hn];B[io];W[ho]C[至92,白所得有り]
;B[li];W[mo];B[jq];W[lp]C[白96後,白主導権を握る];B[ir];W[hr];B[lq];W[jo];B[jn];W[mq]
;B[mr]LB[jr:a][kr:b][is:c][nq:d][np:e][nr:f][oo:g][kp:h][pn:i]
C[黒103後,白a是正着,黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g,黒h,白i,こうすれば白優勢]
;W[nr]C[白104問題有り];B[np];W[kr];B[jr];W[go];B[mp];W[no];B[op]LB[kq:a][lr:b]
C[黒111後,白例えばa,則黒b,白行けない];W[bm];B[cn]C[白112と黒113の交換明瞭劫材の損]
;W[lr];B[nq]C[黒115白に最後の一撃を加える];W[kq];B[kp];W[mq];B[gp];W[fr];B[lq];W[kh];B[jh];W[mq];B[gq];W[hs]
;B[lq];W[jg];B[ig];W[mq];B[gr];W[gs];B[lq];W[gi];B[fh];W[mq];B[lo];W[ms];B[nl]
;W[nm];B[ol];W[om];B[pl];W[pm];B[qm];W[ql];B[rm];W[nj];B[qk]C[B+R])
266名無し名人:2010/07/31(土) 16:50:55 ID:xaabctF3
(;SZ[19]C[http://weiqi.tom.com
棋聖道場-->精彩時局]EV[第35期碁聖戦挑戦戦五番碁第二局]DT[2010-07-09]
PC[石川県野野市町]PB[張栩]BR[九段]PW[坂井秀至]WR[七段]KM[6.5]RE[W+2.5]US[棋聖道場]SO[weiqi.tom.com]
;B[pd];W[dd];B[qp];W[dq];B[oq]
;W[qf];B[ph];W[qc];B[qd];W[pc];B[od];W[rd];B[re];W[rc];B[qe];W[nc];B[co];W[dm]
;B[eo];W[fp];B[hp];W[gp]C[白22珍しい];B[ho];W[fn];B[cq]
C[黒25以下の構想非常に出色(すばらしい)];W[cr]LB[en:a][em:b][fo:c][go:d][gn:e][fm:f][eq:g]
C[黒a突き出し至gツケコシの手段有り。
ただ、黒a突き出し時、白可eタケフ,黒b白隅取りの振り換りに過ぎない]
;B[dp];W[eq];B[gn];W[fo];B[br];W[bq];B[bp]C[黒劫受け厳しい,白開局無劫];W[cp];B[oc];W[ob];B[cq];W[nd];B[aq]
;W[pf];B[rf]C[白右上で連打二手,しかし効果是非常に少ない];W[qh]LB[qg:a][pg:b][rg:c][qi:d][pi:e][qj:f][pj:g][qk:h][ne:i]
C[黒例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)a割込み,至黒i難解]
;B[qi]LB[rg:a][rh:b][qg:c][sg:d][ri:e][sh:f][rj:g][qj:h][qk:i][of:j][pi:k][pj:l][og:m][rk:n][rl:o][oh:p]
C[白例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき例)a,至黒p白行けない]
;W[qg];B[rh];W[pi];B[qj];W[rg];B[sg];W[pj];B[rj];W[pk]LB[of:a][oh:b][og:c][pg:d][mg:e]C[黒可a頭を出す]
;B[ql];W[pl];B[qm];W[nf]LB[oh:a][ni:b][nh:c][mh:d][oi:e][nj:f][oj:g][nk:h]
C[黒例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)a,白b即可];B[on]C[黒57明らかに対局形勢自信有り]
;W[ml];B[ln];W[hq];B[iq];W[hr];B[ir];W[mn];B[mo];W[lm];B[kn];W[gc];B[jl]LB[hd:a][he:b]
C[黒69及ばない(本譜より、良い方の変化のとき)aに打つあるいはb侵入削減白勢力]
;W[jk];B[kl];W[lj];B[oe]LB[ne:a][of:b][og:c][oh:d]
C[白例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)a,至黒d白行けない];W[of];B[lk];W[mk];B[ik];W[ij]
;B[hk];W[gi];B[kj];W[ki];B[ji]LB[jj:a][kk:b][li:c][hj:d][ih:e]C[白可a,至白e黒を封鎖。
ここまでで昼の休憩];W[jj];B[kk];W[li]LB[hi:a][hh:b][ih:c][jh:d][ii:e][ig:f][hj:g][hg:h]
C[白86後,黒例えばa,則白b、黒c、白d、黒e、白f、黒g、白h接ぎ,黒不利]
;B[hj];W[ih];B[hh]LB[hi:a][ii:b][jh:c][hg:d]
C[白例えばa,至黒d戦闘形成];W[hg];B[hi];W[ig];B[ii];W[jh]
;B[cf]LB[cd:a][em:b][fm:c][el:d][fr:e][ef:f]C[黒95後,白例えばa,則黒b、白c、黒d、白e、黒f,この結果白は明瞭不利]
;W[is]C[白96以下補強是正着];B[js];W[hs];B[kr];W[ds];B[ef]LB[ge:a]
C[白例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)a地を囲う,坂井秀至平易に打つのは自信が無い];W[ce]LB[fr:a][gr:b][fs:c][er:d]
C[黒例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)a,白b即活きる]
;B[ge]C[滝口政寄九段:この手体現した張栩目下の局面に対する自信];W[bf]
C[坂井秀至白102,104是変化を求めるの手法];B[hd];W[fe];B[gf];W[hc];B[cg];W[bg]LB[jd:a]
C[黒もしかすると応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aに跳び];B[fd];W[id];B[ed]
;W[ie]C[坂井秀至この時感覚白は助かったと];B[de];W[cd];B[dc];W[cc];B[eb];W[db];B[nb];W[pb];B[ic];W[jc];B[ib];W[jb]
;B[ch];W[gg];B[fc];W[cb];B[fg];W[bh];B[cj]LB[ci:a]
C[黒133是敗着,局後検討,二人の対局者黒133でやはり応a伸びと考える]
;W[bi];B[dk];W[ci];B[di];W[gh]
;B[fr];W[gr]C[滝口政寄九段判断是細碁,孫英世五段白は悪くないと考える];B[fm];W[en];B[bm];W[eh]
C[至144即見出すことができる黒133の不当,もしこの手が成立ならば,白将に勝勢];B[fh];W[ei]LB[fi:a][ej:b][dj:c][dh:d][fj:e][ek:f][el:g][dl:h]
C[黒例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)a,至白h黒処理が難しい]
;B[dh];W[eg];B[gb];W[hb];B[nn]C[現在白やや良し];W[pm];B[pn];W[bk]LB[mm:a][bn:b][cn:c][cm:d][bl:e][cl:f][an:g][ej:h]
C[検討室白好しと考える,中野寛也九段目算と,滝口政寄九段判断白勝2目半前後。
黒例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)a,至白h黒行けない]
;B[bj];W[aj];B[bl];W[fi];B[ne];W[me];B[nl];W[nk];B[ff];W[ck];B[dj];W[cl]
C[坂井秀至局後にいう,この時感覚既に手中にした];B[ga]
267名無し名人:2010/07/31(土) 16:52:04 ID:xaabctF3
;W[ha];B[ea];W[fb];B[fa];W[ec];B[gd];W[ia];B[dc];W[ep];B[do];W[ec];B[cm];W[dl]
;B[fk];W[ek];B[ej];W[el];B[fj];W[da];B[dc];W[fl];B[gl];W[ec];B[md];W[mc];B[dc]
;W[sd];B[sf];W[ec];B[mf];W[le];B[dc];W[qk];B[rk];W[ec];B[lc];W[ld];B[dc];W[cn]
;B[bn];W[ec];B[ng];W[oh];B[dc];W[nm];B[om];W[ec];B[fb];W[ol];B[mm];W[gj];B[gk]
;W[mn];B[al];W[ak];B[mm];W[dg];B[df];W[mn];B[og];W[pg];B[mm];W[jr];B[jq];W[mn]
;B[mb];W[md];B[mm];W[ks];B[ls];W[mn];B[gq];W[fq];B[mm];W[gm];B[hm];W[mn];B[gs]
;W[fs];B[mm];W[sh];B[si];W[mn];B[dr];W[er];B[mm];W[bs];B[nl];W[ll];B[dn];W[nm]
;B[hf];W[if];B[nl];W[km];B[jm];W[nm];B[gm];W[mn];B[em];W[ai];B[mm];W[nl];B[mn]
;W[dc];B[ar]C[W+2.5
双方戦イーブン,五番碁第三局7月20日新潟県長岡市で進行する])
268名無し名人:2010/07/31(土) 17:20:04 ID:xaabctF3
(;SZ[19]EV[第30期日本NEC杯第一回戦]DT[2010-07-08]KM[6.5]PC[]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.tom.com]C[http://weiqi.tom.com
棋聖道場-->大戦オンライン]PB[依田紀基]BR[九段]PW[王銘エン]WR[九段]RE[W+R];B[pd];W[dp];B[qp];W[dc];B[oq]
;W[de];B[jc];W[qf];B[qh];W[kd]
C[白10肩つき頗る気合を具える,序盤より激情四射す];B[jd];W[ke];B[je];W[kf];B[kc];W[md];B[pf];W[pe]
;B[oe];W[qe];B[oc];W[pg];B[of];W[qg];B[qd];W[ph];B[qj];W[nh];B[gc];W[pm]C[白30以下双方激戦展開];B[oj]
;W[mj];B[mk];W[pk];B[pj];W[nk];B[nj];W[ml]C[白34のぞき、36ハネ右辺で戦闘を引き起こす];B[lk];W[lj];B[kj];W[lh]
C[至42突然黒危険に見える];B[ql]C[黒43好手]
;W[nm];B[kk];W[qm];B[rl];W[pl];B[rm];W[pp]LB[pq:a][rn:b][ro:c][qo:d]
C[白50黒の応手を問う,黒例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)a,則白b,黒c,白d,黒潰れ]
;B[qo];W[km]C[白50,52巧妙整型]
;B[mn];W[lm];B[kh];W[lg];B[op];W[ig];B[ih]C[黒の反撃厳しい];W[hh];B[hi];W[gh];B[im];W[jo];B[io]
;W[il];B[hl];W[jl];B[hk];W[ij];B[ii];W[jj];B[ki];W[hj];B[gi];W[gj];B[fh];W[fi]
;B[jg]C[黒79後,白右上どうして単独で治まるかが焦点];W[nd];B[od];W[nb];B[ng];W[og];B[nf];W[mh];B[nc];W[mc];B[ob]
;W[qi]LB[rh:a][ri:b][rj:c][rg:d][me:e][lc:f][re:g]
C[黒例えばa,至白g大石まだ活きない]
;B[rj]C[黒91問題有り];W[lb];B[jp];W[rd];B[rc];W[gf]C[白96以下しだいに掌握の歩調];B[eh];W[ji];B[jh];W[jf];B[hg];W[gg]
;B[if];W[ei];B[me];W[lc];B[rh];W[hf];B[ig];W[hd];B[ie];W[gd];B[hc];W[kb];B[jb]
;W[se]LB[ma:a]C[白116応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aと活きる方が正着]
;B[na];W[ma];B[mb];W[rg];B[pi];W[nb];B[oa];W[ka];B[eb];W[sc];B[rb]
;W[db];B[fd];W[ef]LB[ec:a][mb:b][sb:c][sh:d][ri:e][sg:f][cn:g]
C[黒例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)a,
白に劫解消し補い活きることを強く迫る,黒それから左下g隅へのカカリ,
こうすれば局勢依然としてゆっくりしている];B[mb]C[黒131打ち過ぎ];W[sh];B[ri]
;W[nb];B[ok];W[nl];B[mb];W[ja];B[la];W[ga]C[至140,攻め合い形成,黒成算無し];B[fb];W[ec];B[fc];W[fe];B[oh];W[oi]
;B[sb];W[ld];B[sd];W[re];B[lf];W[kg];B[ma];W[ia];B[hb];W[ha];B[ni];W[oh];B[sf]
;W[sg];B[ib];W[id];B[ne];W[ed];B[le];W[jk];B[fa];W[he];B[si];W[kl];B[mg];W[li]
;B[mi];W[ll]LB[gb:a][sc:b]
C[W+R、黒例えばa,白b劫取り,黒全盤無劫,攻め合い失利])
269名無し名人:2010/07/31(土) 17:29:05 ID:xaabctF3
(;SZ[19]EV[第58期日本NHK杯早碁戦第一回戦]DT[2010-07-04]PC[]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[weiqi.tom.com]C[weiqi.tom.com
棋聖道場-->精彩時局]RE[B+4.5]PB[武宮正樹]BR[九段]PW[黄翊祖]WR[七段]
;B[pd];W[dd];B[pp];W[dp];B[pj]
;W[nc];B[jp];W[ne];B[pf];W[ng];B[oc];W[nb];B[mf];W[nf];B[ph];W[oi];B[pi];W[id]
;B[cf];W[ch];B[ef];W[fd];B[di];W[dh];B[eh];W[ci];B[dj];W[cj];B[dk];W[cl];B[em]
;W[gp];B[li]C[黒33以下是武宮九段独特の構想];W[fh];B[eg];W[fj];B[ei];W[cm];B[gm];W[io];B[im];W[jo];B[lp];W[gf]
;B[gg];W[hg];B[hh];W[ih];B[hf];W[ig];B[ge];W[if];B[ff]LB[gd:a][he:b][fe:c]
C[黒53でaに打つのも考えられる,白b,黒c];W[hi]
;B[gh];W[ik];B[gd];W[jm];B[jl];W[il];B[km];W[jn];B[gc];W[be];B[bf];W[eb];B[ln]LB[el:a][dl:b][dm:c][fl:d]
C[黒67後,白例えばa,則黒b,白c,黒d,白行けない]
;W[qq];B[qp];W[pq];B[op];W[mj];B[lj];W[oj];B[ok];W[lk];B[mi];W[nk];B[oh];W[ol]
;B[pk];W[kk];B[nj];W[ni];B[nh];W[oq];B[nq];W[nr];B[mr];W[rp];B[ro];W[rq];B[qn]
;W[mq];B[np];W[lr];B[lq];W[ms]C[至98,白右下隅で所得有り];B[cq];W[dq];B[cp];W[cr];B[br];W[dr];B[bn];W[cn]
;B[co];W[do];B[bm];W[bl];B[bs]C[至111ヨセ勝負の局面になる];W[fl];B[el];W[en];B[fm];W[ap];B[bo];W[ib];B[cd]
C[黒119好手]
;W[cc];B[ce];W[bd];B[dc];W[cb];B[ed];W[mg];B[ob];W[oa];B[pa];W[na];B[pb];W[jq]
;B[db];W[da];B[de];W[ha]C[至136,黒満足できる];B[ip];W[iq];B[hp];W[hq];B[ho];W[kl];B[ji];W[nj];B[nl]
;W[mk];B[jj];W[jk];B[mh];W[nm];B[kf];W[lf];B[jc];W[ic];B[je];W[ie];B[kg];W[ke]
;B[le];W[kd];B[lg];W[kc];B[kq];W[lm];B[jd];W[jf];B[lc];W[lb];B[ld];W[kb];B[kr]C[黒171後,黒勝定る]
;W[go];B[hn];W[pm];B[jr];W[hr];B[kn];W[mn];B[ko];W[ii];B[on];W[om];B[qm];W[bq]
;B[bp];W[bg];B[ae];W[bc];B[fb];W[ec];B[dd];W[fa];B[mc];W[nd];B[mb];W[ma];B[fk]
;W[gk];B[gl];W[fi];B[hk];W[gj];B[ij];W[ml];B[hj];W[gi];B[fc];W[ag];B[af];W[am]
;B[aq];W[pn];B[mp];W[mr];B[nn];W[mo];B[ea];W[eb];B[ir];W[po];B[qo];W[hs];B[gq]
;W[fq];B[fn];W[fo];B[ck];W[bk];B[dm];W[dn];B[so];W[jh];B[kh];W[pl];B[ql];W[lo]
;B[kp];W[od];B[of];W[og];B[pg];W[oe];B[pe];W[sp];B[an];W[al];B[gb];W[ga];B[cs]
;W[ds];B[ad];W[ac];B[cg];W[bh];B[ej];W[kj];B[ki];W[is];B[hl];W[dg]C[B+4.5])
270名無し名人:2010/07/31(土) 17:42:59 ID:xaabctF3
(;SZ[19]EV[第58期日本NHK杯早碁戦第一回戦]DT[2010-07-18]PC[]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[weiqi.tom.com]PB[秋山次郎]BR[八段]PW[謝依旻]WR[五段]C[http://weiqi.tom.com
棋聖道場-->精彩時局]RE[B+R]
;B[pd];W[dp];B[pq];W[dc];B[de]
;W[po];B[pl];W[dh];B[fe];W[gc];B[np];W[hd];B[cn];W[cl];B[fp];W[dn];B[dm];W[cm]
;B[dq];W[co];B[cq];W[cc];B[fh];W[en];B[dg];W[ch];B[hq];W[qj];B[qf];W[qq]
;B[qr]LB[pp:a][oq:b][ql:c][qm:d][pm:e][qk:f][rl:g][ol:h][rm:i]
C[黒31後,白a是正着,黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g,黒h,白i]
;W[qp]C[白32重く滞っているの感有り];B[qm]C[黒33後,白両面攻めを受ける]
;W[no];B[mo];W[nn];B[op];W[rr];B[pr];W[pn];B[nl];W[mm];B[kp]C[至43,即見出すことができる白32の不当]
;W[ml];B[oj];W[pg];B[qg];W[qh];B[mk];W[lk];B[mj];W[oh];B[lj];W[eh]C[白54以下黒に対し猛攻展開];B[kk];W[km]
;B[pi];W[gf];B[fg];W[hh];B[fc];W[fb];B[hg];W[ig];B[hi];W[gi]C[白66強手];B[ih];W[gh];B[gg]
;W[hf];B[gd];W[ge];B[fd];W[hb];B[fi];W[gj];B[fj];W[gk];B[dj];W[bj]
;B[cg]LB[bh:a][if:b][jg:c][ff:d][he:e][be:f][bd:g][ck:h][bk:i][fk:j][gl:k][dl:l]
C[黒81後,白例えばa,則黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g,黒h,白i,黒j,白k,黒l,可直ちに活きに成る]
;W[if];B[bh];W[bi];B[bg];W[ci];B[ck];W[bk];B[fk];W[gl];B[dl]C[黒93後,黒優勢];W[bp];B[fm];W[gp]
;B[bn];W[bm];B[go];W[ep];B[eq];W[fo];B[fq];W[gn];B[ho];W[fn];B[gm];W[hn];B[hm]
;W[jp];B[ko];W[hp];B[io];W[jo];B[in];W[jn];B[im];W[kq];B[lq];W[lp];B[ln];W[lr]
;B[mq];W[ip];B[ir];W[kl];B[jq];W[gq];B[gr];W[qn];B[jh]C[黒129後,白中腹六子既に動きがとれない];W[iq];B[kr];W[hr];B[hs]
;W[fr];B[gs];W[nd];B[ll];W[lm];B[ne];W[od];B[oe];W[pc];B[pe];W[qc];B[md];W[jl]
;B[ik];W[jk];B[ki];W[ij];B[hk];W[me]
C[白152最後の一戦を挑む];B[mc];W[nb];B[le];W[mf];B[lf];W[mg];B[ph]C[B+R])
271名無し名人:2010/08/01(日) 01:03:35 ID:IxupoDgT
・・・世界戦の棋譜解説は無いのでしょうか?
272名無し名人:2010/08/02(月) 01:14:13 ID:Gv/ASBwU
>>266-270棋譜乙
武宮って、黄イソ得意にしてるようなイメージ
273名無し名人:2010/08/03(火) 21:30:30 ID:zSovik0U
>>271
ども
1.国際戦棋譜は、訳が難しい。それに解説の量が多い。時間がかかるので、つい後回し
2.日本の棋士が弱いから、日本棋士の勝った棋譜がない。意欲が湧かないので、つい後回し

来週なにかやります。
274名無し名人:2010/08/03(火) 21:31:52 ID:zSovik0U
>>272
ども、応援ありがとう
275名無し名人:2010/08/05(木) 10:52:13 ID:RyPa3aks
>>273理由が泣けてくるな、ちくしょーめ(´;ω;`)
276名無し名人:2010/08/07(土) 19:42:22 ID:8nutyca2
(;SZ[19]EV[第35期日本碁聖戦挑戦戦五番碁第三局]DT[2010-07-20]PC[]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.tom.com]C[weiqi.tom.com
棋聖道場-->大戦オンライン]PB[坂井秀至]BR[九段]PW[張栩]WR[九段]RE[W+R]
;B[qd];W[pp];B[dd];W[cp];B[qn]
;W[pk];B[nq];W[on]LB[qp:a][qq:b][pq:c]
C[白8後,黒例えばa,則白b,黒c,形成複雑な変化];B[qq]C[黒9是簡明策];W[qp];B[pq];W[op];B[oq];W[rq]
;B[kq];W[mp];B[mq]C[至17,白決して不満無し];W[oc]C[白の有利];B[qg];W[pf];B[qf];W[qc];B[rc];W[pd];B[qe];W[eq]
;B[qb]LB[kc:a][ro:b][rp:c][pl:d][ol:e][qk:f][pj:g][qj:h][pi:i][qi:j]
C[黒27及ばない(本譜より、良い方の変化のとき)aに打つ,白27,黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g,黒h,白i,黒j,黒戦える]
;W[fc];B[hc];W[df]LB[fd:a][cc:b][cd:c][dc:d][ec:e][eb:f][ed:g][fb:h][he:i]
C[今村俊也九段:黒右上と下方実利既に確定,左上aとして至黒iと厚く打ってもかまわない,達成全局平衡]
;B[ec];W[fd];B[ee];W[eb];B[db];W[ed];B[de];W[dc];B[cc];W[ge];B[cf]
C[至41の結果,坂井黒悪くないと考える,
張栩白劫争の手段残り有り,白有利と考える];W[ld];B[ec]
;W[ck];B[kd];W[ke]LB[je:a][le:b][jd:c][jf:d][if:e][ie:f]
C[黒a白b,黒例えばc,白dハネ後可fの切り,黒を封鎖];B[je];W[le];B[fe];W[hd]
;B[id];W[gf];B[fb]LB[kc:a]
C[今村俊也:黒先にaに補い,然る後左上攻撃をしてもかまわない];W[dc];B[ro]LB[dp:a]
C[王銘エン九段:黒左でaに打つ劫立てをしてもかまわない,黒55是損劫];W[rp];B[ec];W[jf];B[gc];W[gd]
;B[ea];W[ie]LB[pl:a][ol:b][qk:c][pm:d][ql:e][pj:f][jd:g][qj:h]
C[黒例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)aブッツケ,
至白f中腹過剰に広い,
白62後,黒例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)g,則白h,黒不利]
;B[qk];W[ql];B[qj];W[jd]C[今村俊也:白一子抜き頗る厚い,優勢確立]
;B[rl];W[pl];B[qm];W[rm];B[rk];W[ko];B[oi];W[jq];B[lp];W[lo];B[np]
;W[no]LB[jp:a][kp:b][mo:c][mn:d][iq:e][jr:f][ip:g][ir:h][hr:i][hq:j]
C[白78後,黒例えばa,則白b,黒c,白d,黒e,白f,黒g,白h,黒i,白j,黒不利]
;B[jr];W[iq];B[ir];W[hq];B[dl]LB[dk:a][el:b][bm:c][gl:d][ek:e][cg:f]
C[白例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)a伸び後cケイマ,
黒可d跳び中腹に向う,
黒83で例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)改走e,則白f,黒応じ方が難しい
ここまでで昼の休憩];W[cl];B[dm]
;W[dk];B[fl];W[ek];B[mo];W[mn];B[gn];W[kr];B[hr];W[gr];B[lq];W[hk]LB[hl:a]
C[白借/利用する助攻撃の助けを利用して整型する,
白96で例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)改走aで黒を強攻するのはおよそ瞭かに無理がある];B[hl]
;W[il];B[gl];W[im];B[ep];W[hs];B[lr];W[fp];B[dp];W[dq];B[fo];W[co];B[gp];W[fq]
;B[gj];W[cg]C[白112は、84と相い関連の手段];B[dg];W[dh];B[ef];W[ho];B[hj];W[ik];B[fj];W[eh];B[gh];W[bg]
C[ここまでで白は将に優勢から勝勢に転化した]
;B[nj];W[mk];B[go];W[el];B[em];W[cm];B[jb];W[kb];B[gq];W[er];B[io];W[jp];B[hp]
;W[nk];B[ob]C[黒137是勝負手];W[pb];B[pc]C[黒頑強劫材作り];W[is];B[ks];W[qc];B[oo];W[po];B[pc];W[fk];B[gk]
;W[qc];B[nn]C[黒惜しいことに劫材不利];W[pc]C[白150後,白勝定る];B[oo];W[lm];B[kc];W[nm]
C[白冷静応対,優勢を確保];B[lb];W[jc];B[ka];W[lc];B[ic]
;W[kb];B[kc];W[rb]C[ここまでで白鎖定勝局];B[sb];W[qa];B[no];W[pn];B[dn];W[rd];B[pe];W[bf];B[be];W[sc]
;B[nb];W[nh];B[oh];W[ng];B[jn];W[pg];B[oe];W[nf];B[ji];W[ph];B[qh];W[ki];B[jj]
;W[kl];B[ch];W[bh];B[ci];W[bi];B[ej];W[dj];B[kh];W[ae];B[ad];W[af];B[bd];W[re]
;B[rr];W[sr];B[rs];W[sg];B[sh];W[sf]
C[W+R、張栩2対1リード,五番碁第四局8月19日在大阪関西棋院進行する])
277名無し名人:2010/08/09(月) 23:30:06 ID:UxwDlScG
(;SZ[19]EV[第30期日本NEC杯第一回戦]DT[2010-07-22]PC[]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.tom.com]C[weiqi.tom.com
棋聖道場-->大戦オンライン]BR[九段]WR[九段]PB[小林覚]PW[結城聡]RE[W+2.5]
;B[pd];W[dc];B[dq];W[pp];B[de]
;W[ce];B[cf];W[cd];B[nq];W[qn];B[df];W[fc];B[ck];W[jq];B[hp];W[pq];B[kp];W[jp]
;B[jo];W[io];B[ip];W[ko];B[jn];W[lp];B[kn];W[kq]LB[lo:a]
C[白26及ばない(本譜より、良い方の変化のとき)aに打つ];B[mo];W[lo];B[ln]
;W[mn]LB[no:a][nn:b][on:c][om:d][lq:e][mq:f][oo:g][nr:h][nm:i][pm:j]
C[白30後,黒a是正着,白b,黒c,白d,黒e,白f,黒g,白h,黒iあるいは黒j,黒有利]
;B[mm]C[黒31軟弱];W[nn];B[ir];W[nm];B[ml];W[dn];B[co];W[el];B[cn];W[ej];B[dd];W[cc];B[nl]
;W[np];B[ge]LB[gj:a]
C[黒45問題有り,
当然応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a白を攻める];W[hm]
C[白46後,黒既に白を攻めがたい];B[hk];W[ho];B[gp];W[cl];B[fm];W[fn];B[gn];W[gm]
;B[fl];W[go];B[em];W[fp];B[fq];W[en];B[dm];W[ep]C[白62先手活きに成る,満足できる];B[eq];W[cj];B[dk];W[bk];B[dl]
;W[ch];B[dj];W[di];B[bj];W[bi];B[ci];W[ik];B[cj];W[hj];B[gk];W[il];B[ij]C[黒79以下の手法得にならない];W[jj]
;B[ii];W[ji];B[jh];W[ih];B[hi];W[nj];B[mj];W[mi];B[ni];W[oj];B[li];W[mh];B[kh]
;W[lj];B[kj];W[lk];B[kk];W[kl];B[mk];W[ll];B[nh];W[mg];B[ng];W[nf];B[mf];W[lf]
;B[me];W[lg];B[ph];W[ol]C[至110,お互い振り換り,形勢依然として是白優勢];B[le];W[jf];B[jk];W[jl];B[ki];W[ke];B[qj]LB[pj:a]
C[黒117応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a]
;W[of];B[pg];W[od];B[pc];W[lc];B[pl];W[lm];B[pf];W[md]C[至126,黒戦い失敗];B[qm];W[rm];B[om];W[nk]
;B[rl];W[jr];B[rn];W[ro];B[sm];W[gf]
C[白136以下の手法,白明瞭損害を受ける,しかし既に勝負に無関係];B[hf];W[hg];B[if];W[gg];B[fd];W[he];B[ig]
;W[ie];B[jg];W[gc];B[gd];W[hd];B[ed];W[bf];B[bg];W[be];B[bh];W[oc];B[pb];W[hr]
;B[gr];W[iq];B[gq];W[ob];B[oa];W[na];B[pa];W[pn];B[nb];W[mb];B[ma];W[la];B[so]
;W[rp];B[sp];W[sq];B[sn];W[rq];B[nc];W[nd];B[na];W[pk];B[pm];W[qk];B[rk];W[pj]
;B[qi];W[dp];B[cp];W[do];B[mc];W[lb];B[gs];W[hq];B[hs];W[is];B[kg];W[kf];B[ec]
;W[eb];B[on];W[oo];B[oe];W[ne];B[pe];W[ql];B[rm];W[ag];B[cg];W[ah];B[ai];W[af]
;B[og];W[ld];B[oi]C[W+2.5])
278名無し名人:2010/08/09(月) 23:48:27 ID:UxwDlScG
(;SZ[19]EV[第30期日本NEC杯第一回戦]DT[2010-07-19]PC[]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.tom.com]C[weiqi.tom.com
棋聖道場-->大戦オンライン]BR[九段]WR[九段]PB[高尾紳路]PW[羽根直樹]RE[W+R]
;B[pd];W[dd];B[qp];W[dq];B[oq]
;W[qj];B[co];W[ck];B[ep];W[eq];B[fp];W[gq];B[cq];W[qf];B[qh]LB[dp:a][do:b][cp:c][fq:d][fr:e][gr:f][er:g][hq:h]
C[黒15後,白例えばa,則黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g,黒h,白被シチョウ取り]
;W[of];B[nc];W[rd];B[kc];W[pi];B[fq];W[fr];B[cr];W[cf];B[iq];W[dp];B[do];W[gp]
;B[fn];W[gn];B[gm];W[hn];B[fm];W[lp];B[jo];W[hm];B[kn];W[np];B[nq];W[nn];B[mq]
;W[lq]C[白42強手,成立するかどうか是本局勝敗の肝要];B[pn];W[mp];B[kl];W[hk];B[nl]C[黒47厳しい];W[po];B[oo]
C[黒強硬反撃,戦闘を引き起こす];W[on];B[pm];W[op];B[pp]
;W[ol]C[白54以下の単独で治まる非常に出色(すばらしい)];B[ok];W[pl];B[om];W[qo];B[ql];W[ro];B[rp];W[pk];B[nm];W[mr]
C[白手順は整然として,将に黒地を破る];B[pr]
;W[kr];B[jq];W[nr];B[or];W[rr];B[qr];W[rm];B[qk];W[pj];B[qm];W[no];B[rl];W[sp]
;B[sq];W[so];B[rq];W[lm];B[ll];W[ln]C[至84,白戦い成功];B[il];W[hl];B[ph];W[ri];B[rh]C[黒87、89強手];W[ni]
;B[nh]C[黒は白を分断,引き起こす大乱戦];W[mh];B[ng];W[li];B[jj];W[mk];B[ml];W[nd];B[nf];W[oc]C[白単独で治まる好手];B[mj];W[lj]
;B[nj];W[mi];B[kh];W[lg]C[黒猛攻中腹,しかし白106コスミ出後,黒好い応対なし];B[ne];W[od];B[oe];W[pc];B[qd];W[qc];B[re];W[le];B[md]
;W[me];B[mc];W[rf];B[rc];W[pe];B[sd];W[qe];B[rd];W[rb]LB[sb:a][qb:b][sf:c][sg:d][sh:e][se:f][oh:g]
C[溝上知親八段:黒はaハネで差し支えない,至gと劫にする,こうすれば比較的生き生きとしている]
;B[ob];W[qb];B[rj];W[oj];B[nk];W[sj];B[sf];W[sg];B[sh];W[se];B[rk];W[jd]
C[実戦白は隅の地を得,又奪い占める上方要点,主導権を取る];B[jc]
;W[id];B[sf];W[sb];B[hb];W[jk]LB[ic:a][hd:b][hi:c]
C[白142厳しい,黒141ではaと白bの交換でかまわない,然る後cを奪い占める];B[rg];W[sc];B[lo];W[kp];B[ho]
;W[go];B[mn];W[sm];B[ns];W[ls];B[kk];W[jm];B[km];W[jn];B[ko];W[kj];B[ji];W[gd]
;B[gi];W[gj];B[js];W[kq];B[kf];W[kg];B[jg];W[jf];B[os];W[jr];B[ir];W[ms];B[fi]
;W[hi];B[hh];W[gh];B[mg];W[lh];B[is];W[ks];B[ke];W[ih];B[hg];W[ii];B[ig];W[jh]
C[ここまでで白優勢確立,この後羽根直樹冷静に高尾紳路の追撃を処理する]
;B[fg];W[kd];B[fj];W[fk];B[ik];W[ki];B[dg];W[cg];B[ch];W[bh];B[ci];W[bi];B[fc]
;W[ld];B[lc];W[ec];B[fb];W[eb];B[gr];W[jl];B[qi];W[oi];B[cm];W[bl];B[bm];W[df]
;B[ek];W[am];B[an];W[al];B[cj];W[bj];B[dk];W[cl];B[cn];W[eg];B[eh];W[dh];B[di]
;W[hr];B[gs];W[hq];B[hs];W[hc];B[gb];W[if];B[hf];W[io];B[jp];W[dl];B[ea];W[da]
;B[fa];W[dc];B[he];W[ic];B[ib];W[el];B[ej];W[fo];B[eo];W[dm];B[en];W[pb];B[nb]
;W[ao];B[bn];W[ff];B[ip];W[hp]C[W+R])
279名無し名人:2010/08/09(月) 23:50:37 ID:UxwDlScG
>>273
国際戦棋譜は、時間がかかって完了せず。次週に
かわりに、国内戦>>276-278でご勘弁
280名無し名人:2010/08/13(金) 13:55:53 ID:WZ2dLl8u
(;SZ[19]EV[第30期日本NEC杯第一回戦]DT[2010-07-12]KM[6.5]PC[]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.tom.com]C[http://weiqi.tom.com
棋聖道場-->大戦オンライン]PB[蘇耀国]BR[八段]PW[趙治勲]WR[九段]RE[B+0.5]
;B[pd]C[本局この前両人の対戦総成績は趙九段7勝2敗];W[dd];B[qp];W[dq]
;B[do];W[op];B[fp];W[qq];B[er];W[pp];B[qo];W[rq];B[kp];W[qk];B[qg];W[bo];B[cp]
;W[cl];B[pl];W[pk];B[ol];W[ok];B[nl];W[rm];B[pn];W[nk];B[ll];W[mq]C[至28,双方とも不満無し];B[mk];W[ni]
;B[mi]C[黒31厳しい];W[mm];B[ml];W[nh];B[cj];W[bp];B[cq];W[dn];B[cf];W[fc];B[bq]C[黒41時期尚早];W[co]
;B[dp];W[ch];B[dm];W[dl]C[白46の反撃非常に厳しい];B[en];W[dj];B[ci];W[di];B[bh];W[dh];B[bg];W[be];B[ef]
;W[de];B[df];W[bf];B[cg];W[gi]C[至60,黒反って攻撃を受ける];B[gf];W[fe];B[ff];W[bk]
C[張豊猷七段:進入白の歩調];B[hd];W[hc];B[ek]
;W[el];B[gk]C[黒67、69強手];W[id];B[fj];W[fl];B[fi];W[gl];B[cn];W[bn];B[mh];W[ng];B[mg];W[qc]
;B[qd];W[pc];B[oc];W[ob];B[nb];W[nc];B[od];W[mb];B[pb];W[na];B[qb];W[rc];B[rb]
;W[if];B[me];W[fh]C[白96,展開反撃];B[eh];W[gh];B[ei];W[dk];B[hg];W[hk];B[eg]C[黒是非常に苦しい];W[ig];B[hh]
;W[ih];B[hi];W[ii];B[hj];W[ij];B[bj];W[qf];B[rf];W[re]C[白誤算有りのようである];B[pf];W[md];B[le];W[rh]
;B[qh];W[qe];B[rg];W[pe];B[oe];W[of];B[rd];W[pg];B[se];W[aj];B[ai];W[ak];B[ag]
;W[kr]C[幸いにも白先を争う下方ケイマを打つに到る];B[nf];W[ri];B[kc];W[lc];B[ic];W[gd];B[he];W[jd];B[hl];W[ik];B[kd];W[jc]
;B[hm];W[ck];B[bi];W[bm];B[kb];W[nd];B[pf];W[ir];B[qi];W[qj];B[rn];W[qm];B[sh]
;W[pm]LB[sj:a]
C[白158以下の手法必要なし,
応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))単にaに補う手]
;B[on];W[qn];B[po];W[om];B[nm];W[nn];B[no];W[mn];B[mo];W[oo];B[lq]
;W[ln];B[nq];W[jp];B[kn];W[ro];B[lo];W[rp];B[lr]C[至177即見出すことができる白158の不当
白石の運び手順いくらか怪異有り];W[jo];B[jq];W[gj];B[fk];W[iq]
;B[jr];W[jn];B[lm];W[jm]LB[on:a]
C[白186では当然応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a];B[on]C[黒187後,白既に楽観できない]
;W[js];B[kq];W[hf];B[gg];W[ge];B[ha]
;W[ib];B[ia];W[gb];B[or];W[go];B[hp];W[gp];B[ho];W[gn];B[hq];W[gq];B[hr];W[ip]
;B[hn];W[gm];B[gr];W[fq];B[eq];W[fr];B[fs];W[rj];B[ce];W[cd];B[je];W[jf];B[pr]C[黒219以下のヨセ打ち方非常に出色(すばらしい)]
;W[aq];B[ar];W[ap];B[cr];W[np];B[mp]LB[qr:a][ks:b][is:c][og:d][ki:e]
C[張豊猷:白可a,至白e,
感覚是白半目厚い様子];W[ks];B[qr]
;W[og];B[ls];W[is];B[rr];W[ne];B[mf];W[kk];B[lb];W[ld];B[nj];W[oj];B[mj];W[oi]
;B[ke];W[ie];B[sq]
C[実戦黒ヨセ非常に好い,情勢をひっくり返す局面]
;W[ki];B[pa];W[oa];B[kh];W[pn];B[nn];W[sp];B[sr];W[oq];B[nr]
;W[fo];B[li];W[kj];B[kg];W[si];B[sg];W[ql];B[af];W[bd];B[ee];W[ed];B[ae];W[ad]
;B[ga];W[fa];B[la];W[ma];B[jb];W[kf];B[lf];W[ep];B[jh];W[km];B[ko];W[hb];B[ja]
;W[eo];B[ji];W[pi];B[ph];W[cm];B[dn]C[B+0.5])
281名無し名人:2010/08/14(土) 17:09:26 ID:vo5VZ1A/
(;SZ[19]EV[第23回富士通杯決勝戦]DT[2010-07-05]PC[日本棋院]KM[6.5]US[棋聖道場]SO[weiqi.tom.com]
PB[李世石]BR[九段]PW[孔傑]WR[九段]C[weiqi.tom.com
棋聖道場-->大戦オンライン 9:00開始
藍烈編訳 宋泰坤九段]RE[W+12.5]
;B[qd]C[第1手:皆さんよろしく,私是宋泰坤九段。
この一局李世石九段黒番。
過去の戦果,李世石は孔傑に対し高い勝率を保持している。(藍烈編訳) ];W[pp];B[dd];W[dp]
;B[qn];W[nq];B[lc]
C[第7手:李世石選択したやや特別な変形中国流布石。
この一手の意味/意図,是想更に多く右上隅の実利を守る。
次の一手,白がもし割り打ち右辺中星ならよく見る布石。];W[qk];B[qi];W[qp]LB[oj:a]
C[第10手:孔傑守得非常に堅実。次の一手黒がもしケイマ出ならば,白は順について跳び,
自然黒の右上の模様を消す,この様是白は満足の布石。
だから,黒は大体aケイマ,棄子勢いを取る。];B[oj];W[pm];B[dj];W[fc];B[ec]
;W[fd];B[df]C[第17手:今日李世石は一種ばらまいて攻撃歩調を採用する。
次の一手孔傑非常に考えられる三間開き,しかし是明瞭黒は即刻打込み,だから長考。];W[jc]
C[第18手:孔傑やはり三間開きだ,只是黒がもし打込みならば,どのように処理するつもりか?];B[hc];W[hd];B[hb]LB[ic:a]
C[第21手:李世石は、I3(a)伸びで,右に渡る方式は選択しない,
而是下がりを打ち、左隅上と連絡するつもりである。
目下是序盤,しかし是感覚黒の調子悪くない。];W[id];B[fb]LB[le:a][nd:b][qc:c]
C[(藍烈訳)
第23手:次の一手,白は右上隅打込みは好くない,非常に容易に両大石は孤立した石になる。
第23手:おそらく予想できる白のaボウシ,黒はbケイマ,白c様子見の右上三々入りの手順。]
;W[le];B[je]LB[kd:a][nd:b][mc:c][md:d][ld:e][kc:f]
C[第25手:案の定是李世石だ!...普通に右上一帯処理することを拒絶。
黒は白のa串接ぎハザマを迫る,然る後ケイマb。この時白は全体攻めを受けるため,三々入り好くない。
次の一手,白は屈辱感あるが,しかし最良やはり接ハザマ。
白例えば直接cツケ,黒d白e,黒fブツカリ白受けが難しい
白cツケ時,黒は二線ハネ後a連絡も可,攻撃白両大石];W[pd]
C[第26手:孔傑の速成の打ち方,非常に特別の一手。乱戦辞さずの態度を明らかにする。
黒例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)a,至白h,白満足できる。
黒a時白例えばcの切り,将に形成混戦]LB[pc:a][oc:b][qc:c][od:d][pf:e][of:f][pg:g][kc:h]
;B[pc];W[oc];B[qc];W[pe]C[第30手:この一手伸び,白は実際にここは譲れない。];B[ob];W[pi];B[pj];W[qj]
C[第34手:是双方一戦を辞さずの気合。 ];B[qh];W[ph]LB[pg:a][ni:b][nj:c][nh:d][lj:e][qg:f][rg:g][qf:h][rf:i][lh:j]
C[黒例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)a,白b跳び,至白j満足できる]
;B[qg]C[第37手:黒はこの伸びの一手必須。];W[nh]LB[qe:a][nj:b]
C[黒は次の一手a連絡不能,白がもしbツケならば,黒は気がふさぐ。];B[pl]
;W[ql]LB[ni:a][mh:b][qm:c][pk:d][ol:e][ok:f][nk:g][nl:h][om:i][nm:j][on:k][mk:l]
C[黒例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)突き出し断り,至白l黒不利]
;B[ni]LB[qm:a]C[第41手:李世石打った手は非常に弾性有り。黒は現在まだa断り不能。];W[mh]LB[of:a][oh:b][mi:c][qm:d]
C[黒aノゾキ,白bに接ぎ
もし黒cと引き続いて打つならば白は幾歩か伸び,d断り成立する。]
;B[mi]LB[lh:a][li:b][kh:c][qm:d][pn:e][rl:f][rk:g][rm:h]C[白a黒b,至黒h白取られ]
;W[li];B[lh];W[pg]LB[qf:a][kh:b][lg:c][kg:d][lf:e][kf:f][mf:g][me:h][nf:i][pf:j][ne:k][nd:l][ke:m][kd:n][ki:o][lj:p][jh:q]
C[第46手:黒がもしa伸びならば,白はb当りを打つ,ここの変化黒はあまり妙手はない。]
282名無し名人:2010/08/14(土) 17:10:10 ID:vo5VZ1A/
;B[qf]LB[kh:a][lg:b][kg:c][oh:d][lf:e][og:f][nf:g]
C[白a打,黒可棄子
第47手:序盤開始より,双方非常に激しい戦闘を展開した。只是この様な戦闘,是李世石が得意の所である。];W[ki];B[lg]
;W[mf]LB[mk:a][ol:b][jg:c][qm:d][ll:e][ml:f]C[黒可a、cに跳び補う
第50手:もし黒はタケフbならば,白は接ぎd,引き続いて黒は補c,白は大跳e。
もしこの種変化形ならば成,明らかに是黒は息が詰まる。
第50手:この様に見る,白50伸び是好手,
分割された黒は両方に配慮を加える方法なし。
黒例えばc補う,白e跳び時黒可fブッツケ,狙いの手dの切り
ここまでで昼の休憩,12:30継続]
;B[jg]LB[ll:a][ml:b][qm:c]C[第51手:李世石おそらく昼の休憩時間利用,対策を好く考えたでしょう。
午後対局開始,即刻着手。
第51手:現在の局面,まだ非常に優劣は言いがたい,しかし是感覚上,白は比較的好く打っている。
第51手:次の一手白は大体aに打つ,黒は非常に息が詰まるように見える。
白a時,黒可能bツケ,狙いの手cの切り];W[ol]LB[mk:a][kd:b][ll:c][gh:d]
C[第52手:孔傑の打ち方非常に厚い。
第52手:黒は簡単にaは打てない,見えてこない出路,非常に危険。
おそらく只bに打つくらい,白c黒d,振り替りを求める。];B[mk]LB[ll:a][lk:b]
C[白可aケイマかけあるいはbツケ]
;W[lk]LB[ll:a][ml:b][lj:c][kk:d][kj:e][jj:f][mj:g][ji:h][nl:i][mm:j][nm:k][mn:l][nn:m][nk:n][kd:o]
C[第54手:黒のこの様な打ち方,非常な苦しさを免れがたい...
現在李世石が結局悪くしたのはどの手なのか見えないが,しかし是眼下白がいくらか好く打っている。
第54手:この様攻め合いを免れ難い,黒の危険非常に大。
黒例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき、変化図中では一例)a,至白n黒行けない。
黒例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき、変化図中では一例)b,白二手押し後ケイマ封鎖
第54手:結果より見る,黒が上辺白を強攻したのはやや無理がある。現在,李世石何か妙手を打つことが必須だ。
第54手:黒の最善はやはりaハネ,白はb断り,黒はこの後d当りを打つ,然る後oにつなぐ,
こうすれば捨石作戦。]
;B[nm]LB[nk:a][ok:b]C[白例えばa,黒可b当て込み];W[ll]
;B[mn]LB[om:a][nl:b][kn:c]C[第57手:李世石棄子するのをいやがる。
第57手:しかし,自身変化の余地は何もない,非常に危険。
白例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき、変化図中では一例)a,黒b白c,黒苦しい。];W[om];B[nl];W[kn];B[mp]
;W[kp];B[mq];W[nr]LB[kq:a][jq:b][jp:c][jo:d][jr:e][ip:f][lr:g][ir:h]C[黒a、c単独で治まる]
;B[oo]C[第65手:白は何かこの一帯先のぞきの一手を打っていないからか?
局部の石の形,黒の利益だ。黒はおそらく是上辺白との攻め合いだろうか?
しかし上辺白の眼形豊富,死は容易ではない。];W[ok]C[第66手:是形の急所。李世石と孔傑の碁,序盤始終是苦戦,然る後逆転勝。]
;B[nk];W[pn]LB[kd:a][md:b]C[黒aなら白b,活きる難しくない];B[pf]
C[第68手:この棋既に勢いは魚が死ぬか網を破るかに成る,別の路なし。]
;W[of];B[oe];W[nf];B[nd]LB[kd:a][jd:b][kf:c]C[白可a後cコスミ
第73手:この攻め合い,感覚やはり白は手が長い。
第73手:次の一手,当然只aの一手とすべきである。孔傑は長考で以後の変化を読む。
第73手:石の形上,一見白は余地が多くみえる,しかし実際はこう打つしかない。
真に是双方スリル満点の攻め合い。]
;W[kd]LB[lf:a][me:b][hf:c][nc:d][mc:e][nb:f][na:g]
C[黒a、c攻め合い形成,白例えばd,黒e白f黒g,局部手無し]
;B[oh]LB[og:a][mg:b][ng:c][lf:d][md:e][mc:f][jd:g][gf:h]C[白a黒b,至黒h進行する攻め合い
第75手:やはり白の攻め合い手が長いと感じる。
第75手:孔傑なぜなかなか着手しないのか?
ここで妥協を考えることは出来ないでしょう?]
283名無し名人:2010/08/14(土) 17:10:50 ID:vo5VZ1A/
;W[og];B[mg];W[ng];B[lf];W[me]C[第80手:黒はおよそ11手前後あり,しかし是白は11手超えだろう。]
;B[km];W[lm];B[ln];W[lo]C[第84手:どのように見ても全て是黒は非常に危険。 ];B[mo]LB[jm:a][kq:b][jq:c][jr:d]
C[第85手:白がもしaに当りを打つならば,それなら黒はbツケ後下ハネ,
こうすれば劫になり黒はまだ悪くないという読み。]
;W[jm]C[第86手:あ!?孔傑妥協したのだろうか?
中腹のこの大石に問題が出るのが怖い?
この様,黒うまく活きるのは大した問題ではない!?];B[kq];W[jq];B[jr];W[kr];B[lp];W[ko];B[lr];W[lq];B[po];W[qo];B[kq]
C[第97手:白は只中腹黒石を取る劫材を求めるくらい。
(訳注:実際は上辺に劫立てした。これが安全な勝ち方だったようだ。)]
;W[eb];B[ks];W[gb]C[中小野田智己九段:大石活きた後勝負は長く伸びる,感覚白は悪くない];B[gf];W[if];B[ig]
;W[iq]LB[ke:a][nc:b][gc:c][fa:d][gd:e]C[第104手:現在白は上辺の味非常に好くない。
第104手:黒は/の甚だしきに至っては現在即刻現この味残りを追求することができる,白は好い対処がない。
黒可a当て込み後c突き出し断り];B[ir]
;W[cl];B[hq]C[第106手:双方の実利,現在是盤面勝負。(訳注:盤面勝負とは、コミ無しで良い勝負という意味だろう。)];W[kf]
C[第108手:ここは味残りで非常に味の好くない方面だった。];B[cn];W[dn];B[do];W[co];B[eo];W[cp];B[dm];W[bn];B[en]
;W[cm];B[kg]C[第119手:黒は中腹白大石を睨む。 ];W[io]
C[第120手:この一手確かに相当厚い方面。以下黒は左上一帯で可能な限り地を囲うのが必須。];B[jk]LB[jl:a][ik:b][kk:c]
C[第121手:白はaブツカリ,黒はのb伸び,以後黒はあとにc伸び,中腹白2子取りの手段が残る。
現在,白の確定の実利50目前後,黒は35目前後有り更に左上隅の模様が加わる。
黒は左上隅で20目以上囲出すことが必須でようやくヨセの碁になる。];W[jl];B[ik]
C[第123手:見たところ〜のようだ孔傑形勢有利の判断。さもなくば会ここで反撃。];W[fq]LB[fa:a][gc:b][db:c][ga:d]
C[第124手:現在の調子で打ってゆくと,是白の有利なヨセの碁。
だから黒は上辺で何か事件を起こすことが必須だ。
黒例えばa,白b即可,局部手無し
第124手:左上一帯到る処風が漏れる(訳注:風が漏れるほど薄いという意味だろう),
全部囲うことは不可能と考えられる。現在是李世石の危機,何か事件を起こすことが必須だ。]
;B[kc]C[第125手:要するに...黒は只上辺でいくらか利益を回復するくらい。 ];W[hf];B[gc];W[fa];B[gd]
C[第129手:局面又混沌不明に成る。];W[hg]LB[fe:a][cc:b]
C[第130手:黒はカケツギa,白は三々入り,以下白は只大石が死ななければ勝つ碁,];B[ii];W[hh];B[ji];W[jf]
C[第134手:白の大石事実上すでに活き,左上は見たところ容易に死なないようだ。]
;B[fe]C[第135手:黒の中腹非常に薄い。];W[cc]
C[第136手:この様に打つ,是黒は下策,問題はこれ以外に策がないこと。
以下黒は只強引に白殺し大石あるのみ,しかし是大石事実上すでに活き。];B[oi]
C[第137手:黒は強引に大石を殺しに行く,是最後の勝負手。 ];W[gi]
C[第139手:問題是黒は自身非常に薄い,結局殺せるかどうか分からない。];B[fj];W[gj];B[gk];W[fk];B[gl];W[fh]
C[第143手:黒は自身非常に薄い,非常に殺すのは難しい。
第144手:黒は非常に困難。];B[ej]
;W[gg];B[fg];W[eg];B[ff];W[dh];B[ci];W[kb]
C[第152手:孔傑現在打った手非常に好し。黒の殺しは無理がある,左上隅返って取られ。];B[lb];W[ch]
C[第154手:白152上辺でハネ一手,そのものが利益だ。];B[bd];W[bc];B[db];W[dc]
;B[ed];W[bh];B[ha];W[cd];B[ce];W[ih];B[jh];W[bj];B[fr];W[er]
C[第162手:李世石...遺憾だ!。
(訳注:解説の宋泰坤九段は、韓国の李世石を応援している。)
現在基本終わったようだ。];B[eq];W[ep];B[fp]
;W[dq];B[gq];W[kl];B[eq];W[dr];B[op];W[oq]
C[第176手:現在の形勢,白は盤面で超えている。];B[pq];W[pr];B[rp];W[qq];B[rj];W[rk]
;B[si];W[pk];B[hn];W[in];B[bf];W[cb];B[ga];W[da];B[fb];W[ea];B[jb];W[dl];B[el]
;W[dn];B[em];W[ic]C[第199手:現在の進行,勝負と無関係。];B[rm];W[rn];B[sk];W[sl];B[sj];W[ib];B[ka]
C[第205手:現在白は大体盤面で5目勝つ。];W[md];B[nc]
284名無し名人:2010/08/14(土) 17:11:32 ID:vo5VZ1A/
;W[qm];B[ho];W[hm];B[il];W[im];B[gm];W[dk];B[ek];W[cj];B[di];W[fq];B[hp];W[fs]
;B[bi];W[ai];B[ba];W[bb];B[gr];W[ad];B[ae];W[be];B[fi];W[eh];B[bd];W[ac];B[mj]
;W[kj];B[ip];W[jp];B[ef];W[be];B[af];W[cg];B[cf];W[ld];B[he];W[ie];B[gs];W[es]
;B[mc];W[ne];B[od];W[ia];B[ms];W[ja];B[kb];W[ns];B[hi];W[mr];B[on];W[np];B[no]
;W[hj];B[eq];W[cn];B[fq];W[bd];B[ls];W[ah];B[ge]
C[孔傑奪い取る個人として第3回中国棋院として第16回の世界大戦優勝。
邱峻八段が朴文尭五段に勝ち第3位の栄誉を獲得。
富士通杯優勝奨金1500万円,第2位500万円,対戦毎方三時間,最後10分秒読み。];W[gh]
C[W+12.5
総評:この対戦序盤より激烈な戦闘発生,
結果より見る,李世石上辺で白を攻める急所の打ち方が無理になった。
而白はブッツケの一手(白26)後ツケコシ断り右辺,有利な方向に局面を引っぱる好手になる。
中盤進入,白がもし継続して黒殺しを追求するなら非常に危険,
しかし是孔傑精確な形勢判断で妥協の進行を経過する,
然る後完璧な収束によって勝勢を保つ。
最後段階,黒は難しいのを承知で無理に白上辺大石殺しに行く,
しかし白は黒自身の薄味を正確に追究し,
最終勝利を取得した。
解説最後まで来た,また会いましょう。])
285名無し名人:2010/08/14(土) 17:15:03 ID:vo5VZ1A/
>>281-284
お約束>>279の国際戦棋譜

見ての通り、国内戦にくらべ、何倍もの量(解説文の量は十倍くらい)になる
簡単にはやれないんだよね、国内線はちょろちょろっとできるけど
286名無し名人:2010/08/14(土) 17:16:08 ID:vo5VZ1A/
>>285
追伸
だけど、この李世石 vs 孔傑戦は面白いよ
287名無し名人:2010/08/14(土) 21:40:31 ID:tKeytEZK
棋譜乙。孔傑テレビアジア選手権でも結城に逆転勝ちだったし、勝ち運にも恵まれてるね
288名無し名人:2010/08/15(日) 09:29:49 ID:KCuGgiMT
>>283 訂正(ちょっと訳がこなれていないところがありました)

第104手:黒は/の甚だしきに至っては現在即刻現この味残りを追求することができる,白は好い対処がない。
 ↓
第104手:黒は甚だしきに至っては現在即刻この味残りを追求することができる,白は好い対処がない。

C[第123手:見たところ〜のようだ孔傑形勢有利の判断。さもなくば会ここで反撃。]
 ↓
C[第123手:見たところ孔傑形勢有利の判断のようだ。さもなくばここで反撃。]
289名無し名人:2010/08/15(日) 09:50:16 ID:KCuGgiMT
>>287
ども、激励ありがとう

富士通杯、張栩が金志錫に負けた(下記)。残念だった。張栩の決勝戦を期待したいね

http://wiki.optus.nu/igo/index.php?cmd=kif&cmds=display2&kid=109422
109422 第23回富士通杯16強戦 張栩 金志錫 2010-04-12 W+R
290名無し名人:2010/08/21(土) 15:24:38 ID:nw0mUE7A
(;SZ[19]EV[2010中国常徳杯世界名人争霸戦第二回戦]DT[2010-07-25]PC[]KM[7.5]US[棋聖道場]SO[weiqi.tom.com]C[weiqi.tom.com
棋聖道場-->大戦オンライン
毎方2時間50分,保留5次1分秒読み]PB[井山裕太]BR[九段]PW[古力]WR[九段]RE[白勝2又1/4子]
;B[pd]C[(訳注:棋聖道場では、(附解説)となっているが、週刊碁に載った井山自身の解説記事からのパクリ。)]
;W[dp];B[pq];W[dd];B[ql]
;W[gq];B[cf];W[di];B[fd];W[df];B[cc];W[ce];B[dc];W[nc];B[cg];W[dg];B[be];W[ch]
;B[cd];W[qc];B[qd];W[pc];B[od];W[oc];B[me];W[kc];B[pi];W[co];B[jp];W[hn];B[jn]
;W[qo];B[qp];W[qm];B[pl];W[op];B[pp];W[po];B[oo];W[on];B[no];W[rp];B[rq];W[rn]
;B[sp];W[rl];B[rk];W[ro];B[cq];W[sk]LB[dq:a][sl:b]
C[白50例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき、変化図中では一例)a,則黒b,劫争いを形成,白成算無し]
;B[sj];W[sl];B[dq];W[eq];B[er]
;W[fr];B[ep];W[fq];B[bo];W[bn];B[cp];W[do];B[ap];W[cm];B[qj]C[至65一段落を告げる,勝負尚不明瞭];W[oq];B[pr];W[or]
;B[rr];W[om];B[mp];W[lq];B[mq];W[mr]LB[jq:a]
C[白74及ばない(本譜より、良い方の変化のとき)aに打つあるいは手抜き];B[kq];W[kr];B[lp];W[jr];B[lr];W[ls]
C[至80白不利益]
;B[il]C[黒81後,黒主導権を握る];W[lg];B[kd];W[lc];B[eh];W[dh];B[jd];W[ri];B[rj];W[oh];B[qg];W[ib];B[ic]
;W[hb];B[jh];W[li];B[mk];W[nf];B[kh];W[nj];B[nk];W[mj];B[kj];W[kf];B[ld];W[if]
;B[mf];W[mg];B[of];W[md];B[hc];W[jc];B[nd];W[mc];B[id];W[kg]LB[le:a][ne:b]
C[白116手順前後,
応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))先にa,黒bを待って後,白それから116];B[hg]
;W[ig];B[ih];W[ge];B[rm]C[黒121是秒読み中時間つなぎ];W[sm];B[ff];W[fe];B[ee];W[le]
;B[ng]LB[ed:a][he:b][hf:c][gf:d][gd:e][fc:f][gg:g][gc:h][hh:i]C[黒127後,白a是正着,黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g,黒h,白i]
;W[gg]C[白128問題有り];B[hh]C[黒129以下打ち方十分強硬,白の立場は危険];W[hf];B[ed];W[ef];B[fg];W[gh];B[ei];W[gf];B[ej];W[gj];B[fk]
;W[gk]LB[gl:a][hl:b][ck:c][cj:d][bk:e][dk:f][dj:g][ek:h][dl:i][fl:j][el:k][fm:l][bg:m][bf:n][bi:o][ag:p][ah:q]
C[白140後,黒a是正着,
白例えばb,則黒c,白d,黒e,白f,黒g,白h,黒i,白明瞭行けない,
だから黒a時,白只jくらい,黒k,白l,黒c,白d,黒e,白m,黒n,白o,黒p,白q,劫争に成る,黒優勢]
;B[cj]C[黒141問題有り];W[dj];B[dk];W[ck];B[cl];W[bk];B[gl];W[hl];B[el];W[bl];B[hm];W[hk];B[gm]
;W[fh];B[eg];W[jj];B[ki];W[im];B[in];W[kk];B[lk];W[lj]LB[jk:a][jl:b][kl:c][ik:d][go:e]
C[白162後,黒a是正着,白b,黒c,白d,黒e,白160劫争に成る,この結果は実戦より優れる]
;B[ik]C[黒163問題有り];W[ij];B[jm];W[jk];B[hi];W[gi];B[hj];W[ll];B[ml];W[lm];B[mm];W[ln];B[kl]
;W[jl];B[im];W[km]C[至178,白は黒中腹数子取り(当り)掉ではあるが),しかし全局より見るに依然として是黒戦える]
;B[bh];W[dr];B[cr];W[es];B[bj];W[dl];B[ek];W[ar];B[hr]LB[an:a]
C[黒187手順前後,応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))先にa,白がどうして対処するか見る]
;W[hq];B[ir];W[iq];B[jq];W[lq];B[mn];W[lh];B[lr];W[fb];B[gc];W[lq];B[lo];W[jg]
;B[lr];W[rd];B[re];W[lq];B[an]LB[cs:a][bs:b][bq:c]
C[黒205既に一歩遅れた,
現在白既にa,黒b,白cで黒殺しの手法選択は出来ない];W[am];B[lr];W[fc];B[gd];W[lq]
;B[kn];W[ji];B[lr];W[bi];B[de];W[lq];B[br];W[lr];B[cs]LB[aq:a]
C[黒219では応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a,
こうすれば活き,細碁の局面になる,黒もしかするとそのあと勝機有り,];W[rc];B[gb];W[ga]
;B[eb];W[rf];B[se];W[as];B[qf];W[ao];B[kl];W[ii];B[an];W[aj];B[ci];W[ao];B[nr]
;W[bp]C[白236後,白勝定る];B[os];W[gr];B[js];W[hs];B[nh];W[oi];B[oj];W[ni];B[ol];W[jb];B[ho];W[ph]
;B[qh];W[og];B[ne];W[fn];B[en];W[eo];B[fm];W[fo];B[ai];W[dm];B[em];W[gn];B[ea]
;W[fa];B[sd];W[sc];B[pm];W[pn];B[io];W[so];B[sq];W[pg];B[pf];W[ak];B[gp];W[fp]
;B[mh];W[mi];B[nf];W[ha];B[ns];W[ec];B[db];W[dn];B[nm];W[is];B[je];W[ke];B[go]
;W[he];B[ip];W[ms];B[hp];W[jf];B[lf];W[ie];B[hd];W[fi];B[fj];W[nn]C[白勝2又1/4子])
291名無し名人:2010/08/21(土) 15:33:30 ID:nw0mUE7A
>>290
この後、古力はチャンホに勝って優勝したのはご存知の通り
”(訳注:棋聖道場では、(附解説)となっているが、週刊碁に載った井山自身の解説記事からのパクリ。)”と書いたが、sgfにしてくれるのはありがたいね
黒219では錯覚もあった(黒219で活きだと)と書いてあったな
細かいから、黒219の方が得と欲張ったんだろう

古力みたいに世界戦優勝頼むよ
古力も二十歳くらいには、世界戦で加藤正夫に負けていた
それが、いま世界トップでチャンホを倒すまでに成長したんだ

こんな碁だったかな
http://wiki.optus.nu/igo/index.php?cmd=kif&cmds=display2&kid=13138
13138 第5回 農心辛ラーメン杯・世界囲碁最強戦 古力 加藤正夫 2004-02-12 W+R
292名無し名人:2010/08/22(日) 00:58:30 ID:GkQMsw99
井山の同世代の他の連中もがんばっとくれよ
293名無し名人:2010/08/22(日) 07:41:46 ID:0bJI27m4
>>292
ども
そうだよね
294名無し名人:2010/09/05(日) 20:46:37 ID:9R/xGipU
(;SZ[19]EV[2010中国常徳杯世界名人争霸戦決勝戦]DT[2010-07-27]PC[]KM[7.5]US[棋聖道場]SO[weiqi.tom.com]BR[九段]WR[九段]
C[weiqi.tom.com
棋聖道場-->大戦オンライン
対戦10:00開始
毎方2時間50分,保留5次1分秒読み
(週刊碁):週刊碁8月23日号より]PB[古力]PW[李昌鎬]RE[黒勝3/4子]
;B[pd]C[第1手:皆さんよろしく,私是白洪淅七段。この一局古力九段黒番。];W[dd];B[qp];W[dp]
;B[oq];W[qf];B[qi];W[nd];B[qe];W[oe]
C[第10手:この一手是新手。
分からない是李昌鎬すでに研究有りの一手か,あるいは即興で打った一手か。];B[rf];W[kd]LB[qg:a]
C[第12手:白の処理は簡単。
次の一手黒はのa当りを打つ打てる,少なくとも悪くない。
要するに黒が受けた後,白10の位置いくらか奇怪有り。];B[pf]
C[(週刊碁):白10、12が珍しい。白10で13、つづいて黒10コスミなら良くある進行。
黒13までなら「部分的には黒が相当」と、井山名人や中韓の検討陣の評判だった。
もちろん李は百も承知、ゆっくり打とうという方針だろう。]
;W[fq];B[fc]
;W[hc]C[第16手:序盤李昌鎬は取っ組み合う定石に導かれるのを回避したのだろうか。
古力の序、中盤非常に強いため,李昌鎬は意識して勝負を後半に持っていったのだろう。]
;B[cc];W[dc];B[cd];W[de];B[db];W[eb];B[cb];W[ec];B[cf]LB[kp:a][ch:b]
C[第25手:次の一手,白は直接走下辺a更に好し。
もし白が左上bに迫るならば,aは非常に黒に打たれる可能大。]
;W[ch]C[第26手:李昌鎬やはり左上に迫る,私と考えが違う。
(週刊碁):黒15のカカリから17三々の定型のあと、白26ツメからの一連の折衝で白がポイントをあげる。];B[df];W[ef];B[eg];W[ff]
C[第30手:次の一手,黒は手抜きして下辺中星に打つことができる。];B[dh];W[di];B[fg];W[gg];B[gf]LB[hf:a][fd:b]
C[第35手:白はa当りを打つのは無理,只bカケツギの一手。]
;W[fd];B[ei]C[第37手:白は伸びができる,獲得するに到る左辺の実利。];W[dj];B[hf]
C[第39手:黒は左辺を押さず,直接伸び中腹。
この様,次の一手白は非常に考えられる左辺押え上来。];W[fh]LB[gh:a]
C[第40手:この一手好いかどうか?
感覚及ばない直接押え あ!...
確かに是好手,黒はa切りの方法無し。];B[eh];W[ej]
C[http://post.weiqi.tom.com/s/gallery_63000AD82571_2.html
棋聖道場 作者:rewytdgds 2010年07月27日 17:59:12
 白40の手は1番早く聶衛平9段が日中勝ち抜き戦の山城宏に対して打った。*)
 黒のダメが詰まるため、局部頗る受けにくい。
 解説の白洪淅七段は、古力の黒39より先に38の右に押しを打つべきと。
 実戦は多少緩く、李昌鎬の白40は鋭くて、良い調子を維持する。
(訳注:http://post.weiqi.tom.com/s/CC000A7D3052.html 棋聖道場 2010年07月28日 12:22:23の記事では、
 1995年の東洋証券杯での聶衛平9段対山城宏戦だと。
 おそらく、下記でしょう。この局の黒33。なお、聶衛平9段は序盤は李昌鎬がリードし、全盛期なら逆転の機会は無かったろうという。
 http://wiki.optus.nu/igo/index.php?cmd=kif&cmds=display2&kid=40222
 40222 第6回 東洋證券杯 聶衛平 山城宏 1995-03-20 B+R )]
295名無し名人:2010/09/05(日) 20:47:19 ID:9R/xGipU
;B[fi];W[fj];B[gh];W[co]LB[cg:A][fh:40][hg:96]
C[第46手:白は左下で大地を囲い出す。
黒は相応に中腹を打つに到るが,
しかし是比較的決して大きくない。この一回戦の進行是白は成功。

(週刊碁):黒29の押し上げから黒39まで切り結んだとき、白40からダメツマリに導いて白46まで、中央で戦わずに左下を固めたのが李の構想。
 右上でアッサリと打った後、左辺でもアッサリと打ったのは一貫した方針とはいえ、気が付きにくい。
 白45とノビて戦うのが常識的進行だろう。
 しかし、のちに白96と逃げ出す楽しみがあるなど、実際は悪くないらしく、むしろ「白がうまくやった」というのが両者の局後の見解だった。
 黒としては、他の手段を探るべきだったようだ。黒27でAや黒37で40などだろうか。]
;B[jp];W[oo]C[第48手:白は左下大体40目できると見る,上辺20目,この様白は60目実利有り。
現在白は実利リードを得る。
以下,黒は只右辺で大地を囲い平衡を取るしかない。];B[pn];W[lp]LB[on:a]
C[第50手:左上中腹で抱えられた一子を逃げ出す方法無しのため(訳注:ゲタ?),
だから白はa押しのシチョウ当たりは不要,
だから白の実戦この一手妥当。];B[np]LB[nq:a]
C[第51手:黒のこの一手是白のaツケを嫌ったのだろう。];W[ln];B[lq]
C[第53手:古力強手を打つ。おそらく黒51の時期に,この一手を考えていたのでしょう。
白は下辺で活きることはできる,しかし是黒は中腹で大いに勢力を囲い出す。
白は単刀直入に手抜きできる,肩つき右辺中星。];W[qq];B[pp]
C[第55手:白の様子見非常に鋭利,残っている種々味残りの利き。]
;W[mq]LB[pr:a]C[第56手:李昌鎬真っ向から対決する強手を打つ,少しも譲歩しない。
現在黒は方法なし。
白は下辺で活きた後,右下隅打込み一子ただaコスミさえすれば活きることはできる。
だから,黒はかえって譲歩するだろう。];B[lr];W[mp];B[mr]
C[第59手:黒は結局終究やはり断り出来ない,譲歩した。
そのうえ戦略はすっかり変更になり,中腹を囲うのではなく,而是辺隅に実利を求める。
次の一手,白はaにさえぎり不満なし。]LB[no:a];W[no]LB[nq:a]
C[第60手:この一手是絶対の一手。
只次の一手,黒は下辺手抜きが出来るかどうか?
もし手抜きならば,下辺中星の黒一子は切り離される。現在黒は確かに劣勢。
a,黒は恐らくやはりこう打つでしょう?]
;B[hq];W[oc];B[nm]LB[ll:a][mk:b]
C[第63手:黒は右辺囲い要。この局面の勝負には黒はいったいいくら囲う必要があるのか。
黒の意図是白は跳a,黒は勢に乗じてケイマb。
次の一手,白は見えてこない一目で目につく一手。]
;W[kp];B[jq];W[nq];B[nr];W[ml]LB[nl:a]C[第68手:白は先手で下辺交換後,先を争うケイマに圧迫の一手。
白は怖くない黒は/の突き出し断り,充分戦えると考える。
もし黒がaに打つならば,白は引き続いて伸び,機を伺う動き出し中腹抱えられた一子。];B[cq]LB[dq:a]
C[第69手:黒は様子をきく手。白はさえぎるa是正着。

(週刊碁):白60まで黒模様を軽く消して、白62の大所にも先着し、受けは利かされとみて黒63から69と他方面で挽回をはかる。];W[dq];B[bo]
C[第71手:黒は只是応手を問う,即刻手になるわけではない。];W[bn]LB[bp:1][cn:2][do:4][ao:5][cp:6][eo:8][fp:9][fo:10][ql:80]
C[(週刊碁):白72は、隅を生かしても80に回れば十分という判断。
「白1から隅を取りに行くのもあったでしょうが(白1から(白3は白72、黒7は黒71)順に黒10まで)、黒10までとなるのを嫌ったのでしょう」(井山)。]
;B[bp]C[第73手:黒は引き,これは強手。古力非常に意外な方面で戦場切り開く,これは古力の長所。];W[cr]LB[mm:a]
296名無し名人:2010/09/05(日) 20:48:05 ID:9R/xGipU
C[第74手:午後対局開始した。
第74手:白のこの一手何の意図だ? 通用しない手段だ!。
第74手:是李昌鎬苦心の一手。
黒がもしおとなしく活きるならば,白は受け入れることができる。
黒がもし戦うならば,白は放って大きくして取る。
古力の最強手是a先突き出し断り。(訳注:この一文は別の箇所の解説が間違って紛れ込んだと思う。)
ここまでで昼の休憩,13:00継続];B[cn]LB[cp:1][br:2][do:4][bm:5]
C[(週刊碁):黒79(2)まで隅を荒らして一段落。(75を抱えさせて、黒1を利かせて、黒2押さえまで。)
 このワカレなら白に不満はないらしく、局後に黒75では黒1が検討されていた。
 (黒1白2から黒5まで、途中黒3は75。)
 この黒を取れなければ白は即負けだが、取れそうにもないので、やはり外をツグことになり、それならば実戦のようなポン抜きにならない分だけ実戦よりまさる。]
;W[cm];B[cp];W[dn];B[br]LB[ok:a]
C[第79手:黒の活きは,実利利益20目以上。
しかし相応に白は厚く変わる,とりわけ肝要なことは先手を獲得するに到る。
次の一手白は三個選択有り,
一是右辺中星肩つき,
一是aケイマ,
一是直接動き出し左上抱えられた一子。];W[ql]
C[第80手:お返しをしなければ非礼だ,李昌鎬は深々と打込み返礼する。
単独で治まるのは問題無しのようである。];B[qm]
C[第81手:黒は仕方がない,やむをえず。黒は右辺踏破された,自身何も大地なし。]
;W[qj];B[pi];W[rm];B[rn];W[pm];B[qn];W[ok];B[pl];W[pk];B[om];W[ri];B[pc]LB[ic:a][mc:b]
C[第93手:黒のこの一手非常に大。現在黒は実利55目強。
そのうえ,白は上辺I3(a)とM3(b)に嫌な味残り。];W[rk]
;B[rh]C[第95手:白のこの様に打つ,是先を争うため。
白は先手で右下ハネツギを打っても差し支えない。
現在黒の実利リード。];W[hg]
C[第96手:白は終にこの方面で動き出した。現在盤上この方面で争いを挑むようだ。

(週刊碁):白80の打ち込みから右辺を荒らし、白96と逃げて、戦いは左上へと移っていった。];B[fb];W[fa];B[gd]
C[第99手:是預備良しの手順。言うことができるこの一帯の戦闘後是勝負処。];W[ge];B[he];W[fe]
C[第102手:白は最大限度稼ぐ。];B[je]
C[第103手:黒は形が整ってきた,弾性有り。私は白の攻め容易ではないと考える。];W[ig];B[ic]C[第105手:黒はこの一手。]
;W[hd];B[jf]C[第107手:白は上辺で渡りの手順ない。
もし中腹白三子継続押しならば,上辺白は死活の危険有り。
見たところ李昌鎬この戦いの打ち方いくらか緩いようだ。

http://post.weiqi.tom.com/s/gallery_63000AD82571_5.html
棋聖道場 作者:rewytdgds 2010年07月27日 17:59:12
 李昌鎬白96の動き出しやや無理。古力は103跳び、105ツケ、107タケフ、巧みに孤独で治まり、ここは有利な戦闘局面。]
;W[pb];B[qb];W[id]LB[ii:1][hb:2][jd:4][jc:5][ib:6][jb:7][gb:8][gc:9][ie:10]
C[(週刊碁):白110で、上辺を手抜きしても今のところ攻め合いは白勝ちで問題なし。
但し、この味を横目に上辺に打ち込まれると存分に戦えないので、白110から白120まで低位に耐えた。
「普通は打ちにくい」と検討陣。]
;B[jd];W[jc];B[kc];W[ib];B[jb];W[ic];B[ld];W[kb]
;B[ke];W[lb]C[第120手:李昌鎬忍耐。];B[mm];W[hi];B[lm]
C[第123手:白の下辺堤防は突き出しで壊された。中腹就地を囲いがたい。
白は両大石を単独で治まり問題が出ないようにしなければならない。];W[km];B[kl];W[jm];B[jo];W[ko];B[gi];W[kh]
C[第130手:守勢一方は希望が無い,白は逆攻。]
;B[me];W[cg];B[dg];W[bf];B[be];W[bg];B[ce];W[sn];B[so];W[sm]LB[jl:a]
297名無し名人:2010/09/05(日) 20:48:46 ID:9R/xGipU
C[第140手:白は現在50目実利有り。黒は60目有り。
白は先手を握っているが,しかし私はやはり黒の優勢と感じる。
私なら,黒は非常に考えられる先にa押しの攻撃。];B[rp]
C[第141手:次の一手,白は普通は10位に受けるところ。
(訳注:10がどの位置か不明)]
;W[ll]LB[si:a][rj:b][pj:A]
C[(週刊碁):黒121から中央の戦い。互いに中央に不安を抱えている状態で、李は白142と切って強気な態度でサバキを目指した。
右辺の白も黒171(a)、白172(b)、黒Aの攻めが残り若干不安がある。]
;B[kk];W[lj];B[ik]
C[第145手:李昌鎬投勝負手を放つ。只是,白は自身の弱点非常に多い,容易ではない。]
;W[gj]LB[il:a][kj:2][li:3][hj:4][ii:5][hl:6][hm:7][ni:9]
C[(総評より転載)
白146是敗着,この一手219(a)コスミツケでゆっくりした勝負だった。

(週刊碁):李は白146とあくまでも分断して中央の優位を主張したが、黒149とふさぐのが先手で、どうやら黒が攻勢に立ったようだ。
「無難に打つなら白146の時点で、白1(a)から9(但し、黒8は白146)でしょうが・・」と井山。
 黒ペースか。」

http://post.weiqi.tom.com/s/gallery_63000AD82571_7.html
棋聖道場 作者:rewytdgds 2010年07月27日 17:59:12
 黒129、141が小さく、中腹で主導的な立場を喪失することを招く。李昌鎬迅速に差を縮小する。
 しかし、白146は白洪淅七段は疑問だと、aにコスミツケるべきだという。]
;B[hj];W[ii]LB[im:a]
C[第148手:白は断り,しかし是黒はツケI13(a)で,脱逃できる。];B[im];W[op];B[lk]
C[第151手:黒は自身活きるために,思うままに白を攻める。
第151手:李昌鎬はどのように打つべきか,実際には良い手段は出てこない。
第151手:当然、古力は勝機を捉えたと言わねばならない。];W[nj];B[mk]
;W[ng]C[第154手:これは好手順。

http://post.weiqi.tom.com/s/gallery_63000AD82571_8.html
棋聖道場 作者:rewytdgds 2010年07月27日 17:59:12
 白150はもしかすると李昌鎬の最後のチャンスで、手抜きで154を占めるべき。
 黒141と補ったのが不当で、白150は先手と見なすことができて*)、白大石は心配なく、
 もし154を強行占領するならば、古力は依然として細碁だと思っていた。
 しかし黒153と2子を取って治まり、黒はほぼ勝ち決める。
(訳注:*白150が先手とは、具体的変化がよく分からない。
 白154を打っておけば、黒151に緩めず押さえることができて、右辺の黒が薄いということか。
 あるいは、作者rewytdgdsの勘違いで、白154があれば、白が黒149の包囲網を破るか、中央黒と振り替り可能ということかも。))]
;B[of];W[nf];B[ne];W[od]
C[第158手:白は只先手でにこの一帯を処理してこそ争うことができる。];B[lf]
C[第159手:古力安全に補う,非常に正確。];W[mh];B[ob];W[nb];B[pa]
C[第163手:この様な手順...李昌鎬是実利不足だ。
第163手:現在黒は是65目,白は是55目,黒は盤面10目優勢。
第163手:現在黒は非常に厚い,非常に欠損は出にくい,白の逆転は非常に難しい。];W[dr]
298名無し名人:2010/09/05(日) 20:49:28 ID:9R/xGipU
;B[bs];W[md];B[lc];W[mc];B[kg]LB[mg:B]C[第169手:中腹非常に薄い,白はまだ一手補う必要あり。
第169手:後から見ると,白146理解しがたい。

(週刊碁):黒151と出て、押さえることができない。
 その代わりに白152、154とこの線を分断して黒に迫ったものの、黒161、163の噛み取りがシノギの足しになっていて、黒169までぴったり生き。
 しばらく進むと、黒の優勢が確認されはじめた。
 白154では、一路左のBだったかなど、局後に検討されていたが、敗因はすぐには見つからなかった。
 あるいはもっと前に何か別の手段を探るべきだったかも知れない。
 あとはヨセ。];W[gm];B[si];W[rj]
C[第172手:李昌鎬中腹へ手抜き,強抗。形勢不利のため,やむをえず。];B[mj]
C[第173手:中腹連絡時の問題なし,現在最後ヨセ段階に進入。];W[mi];B[gk]LB[ki:C][jh:D][li:E][lh:F]
C[第175手:白はもう一手必要,この一帯の定型。眼下見えてこない白の逆転の可能性の処。

(週刊碁):黒175では、黒C、白D、黒E、白Fの交換をしてから黒75が優るのではないかと、中国の検討陣らは心配していたが、結局は黒に残りそうという話になった。]
;W[oi]C[第176手:李昌鎬中腹やはり補う一手。しかし是黒は後続まだ白に受けを難しくさせる手順あり。
(訳注:白に受けを難しくさせる手順がどのようなものか、不明。
 実戦は、黒177と簡単に2子を取って治まったが、その前になにか左辺に仕掛けてゆくという意味だろうか。)];B[ol];W[fk];B[go]
C[第179手:古力簡単に2子を取って治まる,直接ヨセ入ろうと考える。是勝利宣言?]
;W[ao];B[aq];W[an];B[ap];W[ph];B[eo];W[do]C[第186手:普通収束の手順,是盤面10目。];B[qh]
;W[pg];B[qg];W[hr]C[第190手:最大のヨセ。];B[gq];W[gr];B[ir];W[gl];B[fp];W[fr];B[fm];W[fn];B[en]
C[第199手:黒199是更に良しの収束手筋。李昌鎬現在投了しても良い。実際には勝利を争うことができる方面なし。]
;W[em];B[gn];W[hm];B[fo];W[fl];B[in];W[hn];B[ki];W[lh]C[第208手:古力は近期の低迷を振るい落とし,一盤好局を打った。];B[ho];W[kq];B[kr];W[hk]
;B[ij];W[kj];B[jj];W[li];B[ji];W[jh];B[il];W[nk];B[nl]C[第221手:是盤面8〜9目の隔たり。];W[mf];B[mn];W[mo];B[ae]
;W[le];B[me];W[af];B[da];W[ea];B[jl];W[kn];B[hs];W[gs];B[is]C[第235手:やはり盤面8〜9目。];W[pe];B[cs];W[og]
;B[qf];W[sj];B[sh];W[lg];B[jg];W[po];B[ds];W[qo];B[ro];W[es];B[ep];W[na];B[eq]
;W[er];B[oa];W[hl];B[fn];W[pj];B[if];W[ih];B[le];W[ne];B[on];W[nn];B[jn];W[ie]
;B[hh]C[第265手:ヨセ既に終わる。盤面8目。
総評:序盤白10是新手,しかし何も波瀾の変化出現なし。
黒39ない圧42位是緩着。引き続いて白40鋭利,白は好調保持。
結果より見る,黒51、53占据実利是好着,
引き続いて黒69、71鋭利な打込み進出左下隅是好手順,
至黒79活きる,既に是黒は悪くない局面。
中盤白96動き出し,複雑な戦闘を形成する,
しかし是黒の石の運びの調子更に佳し,
黒121、123突き出し中腹を破った後,黒のやや優勢の局面。
白146是敗着,この一手219コスミツケでゆっくりした勝負だった。
後半李昌鎬努力しヨセで追う,しかし以って勝負逆転には不足。
解説最後まで来た,また会いましょう。])
299名無し名人:2010/09/05(日) 20:54:28 ID:9R/xGipU
>>294-298

古力 vs 李昌鎬
これはかなりの力作
週刊碁8月23日号の解説も入れた
碁が難しすぎて、手どころが分からないことばかりだが、なかなか面白い碁だよ。白40の辺りとか、白96がなぜ成立するかとか
300名無し名人:2010/09/06(月) 00:11:05 ID:Z4gR2lP4
>>299
毎度乙です。毎回ここの棋譜で勉強させてもらってます。
このチャンホと古力の碁もちょっと気になってたので、解説が見れてよかったです。
これからも頑張ってください。


ところでどなたか教えて欲しいんですが、>>265の井山―山田戦の棋譜で終局図
を見てもよくわからないんですが、黒の攻め合い勝ちということでいいですか?
(ヘボですみませんorz)
301300:2010/09/06(月) 01:50:09 ID:kQxSl77Z
自己解決しました
白はコウで頑張ろうとしても、黒の一手勝ちっぽいですね。下辺のアテが
利くのが大きくて、どうしても白が勝てないみたい
302名無し名人:2010/09/06(月) 07:46:06 ID:mH/lO6p7
>>300-301
乙! 激励ありがとう
>>301は、あまり疑問に思わずスルーしていたが、そういうことですか

>>297
> 白150はもしかすると李昌鎬の最後のチャンスで、手抜きで154を占めるべき。
> 黒141と補ったのが不当で、白150は先手と見なすことができて*)、白大石は心配なく、

やはり分かりません
白150で154を打つと、黒に150と打たれ、目が無くなる
それで、外へ出て行こうとしても、うまく行かないと思う
分かる方教えて
303300:2010/09/06(月) 19:44:16 ID:oWJ8bi9G
>>301のレスはちょっと適当だったかもしれませんw
>>265の棋譜をもう一度調べなおしてみたんですが、終局図からまず白がコウをツグと、
黒は下辺アテをキカシテから、14の十四に割り込んで一手勝ちっぽいですね
なので、白はコウを争いながら、ダメをつめるしかないみたいだけど(9の十九から詰めるのが最善かな・・・)
黒は一手ごとにコウを取り返せるから気が楽だし、同じく下辺アテてから14の十四に割り込めば、
白が頑張ってもコウつきのセキぐらいにしかならないみたいです。(自分の勝手読みでなければw)
白がコウをツイでやっとセキじゃ、黒の花見コウみたいなもんで、黒は他に打って勝ちっぽいですね。
304300:2010/09/06(月) 21:26:22 ID:C44yFO9T
度々すみませんw
黒はダメつめる時にワリコミじゃなくて、その右下の15の十五に詰めれば、
コウとか関係なく普通に攻め合い勝ってますね
ワリコミが筋っぽいかと思ったけど、変に格好つけようとするから、俺は弱いんだ。orz
305名無し名人:2010/09/10(金) 20:54:11 ID:PUme40tP
>>303-304
ども
研究発表ありがとうございます
また、よろしく
306名無し名人:2010/09/11(土) 20:12:38 ID:5SWGzQfv
(;SZ[19]PB[張栩]BR[九段]PW[坂井秀至]WR[七段]KM[6.5]
EV[第35期日本碁聖戦挑戦戦五番碁第五局]DT[2010-08-27]PC[日本棋院]US[棋聖道場]SO[weiqi.tom.com]C[weiqi.tom.com
棋聖道場-->大戦オンライン]RE[W+2.5]
;B[pd]C[(訳注:関西棋院の清成哲也九段解説(下記)と週刊碁解説からのパクリと思われる
http://live.pandanet.co.jp/cgi-bin/cgi.exe?CUui=gosei-35c-5 )]
;W[dd];B[qp];W[dq];B[oq]
;W[qj];B[do];W[cm];B[cq];W[gq];B[fp];W[er];B[cn];W[dm];B[cr];W[fn];B[cf];W[dh]
;B[cc];W[cd];B[dc];W[ed];B[bd];W[be];B[bc];W[ce];B[fc];W[ge];B[qh];W[qm];B[pl]
;W[qo]C[清成哲也:大胆な一手];B[po]LB[rp:a][qn:b][ro:c][pn:d][rn:e][ql:f][qq:g]
C[白a黒b,至白g,黒直面選択];W[pn];B[pp];W[on];B[ql]
;W[ol];B[pj];W[pi]C[清成哲也:白40大胆];B[ok];W[qk];B[qi];W[pk];B[oj];W[rl];B[oh];W[qc]
C[白右上隅三々入り,取得打ち易い局面];B[pc]
;W[qd];B[qb];W[rb];B[pb];W[qf]LB[re:a][qe:b][rf:c][oe:d][rd:e][rc:f][mc:g][og:h][ph:i][mg:j]
C[黒例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)a,至白j可頭を出す]
;B[pe];W[rg];B[ra];W[sb]LB[pf:a][qg:b][pg:c][qe:d][re:e][rd:f][rc:g][sd:h][se:i][sg:j][rh:k][rf:l]
C[張栩に比し坂井秀至多用5分,ここまでで昼の休憩,11:30継続
黒a、c是先手,白例えば手抜き,黒d突き出し断り,至黒l白行けない]
;B[fd];W[fe];B[hd]LB[gd:a][gc:b][hc:c][ic:d][hb:e][gb:f][ib:g][jc:h][id:i][he:j][jd:k][jb:l][hf:m]
C[白可a突き出し断り,至白mシチョウ有利]
;W[pf]LB[of:a][pg:b][ph:c][og:d][ng:e][nf:f][oe:g][mf:h][mg:i][lf:j][qe:k][re:l][rd:m][rc:n][sd:o][rh:p][ri:q][sh:r][rf:s][sf:t][qg:u]
C[黒a白b,至黒u当りを打つ,白ツグ方法無し,そうでなければ金鶏独立*)
(訳注:金鶏独立は、おそらく白がツグとqの隣にダメを詰めて白押す手無しになる。その形をいう中国囲碁用語なのだろう。
 ちなみに、金鶏独立は下記のようにマージャンや太極拳、格闘技などでも用語としてあるようだ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BA%BB%E9%9B%80%E3%81%AE%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%AB%E5%BD%B9
金鶏独立(きんけいどくりつ、ちんちとうりい)は、一索の裸単騎を満貫とした古役。
http://taiqi.net/zhenshi/meisho36.html
陳式太極拳36式名称表
14.左・右金鶏独立
http://www.kakuge.com/wiki/body.php?word=%E9%87%91%E9%B6%8F%E7%8B%AC%E7%AB%8B
金鶏独立 - 格ゲー.com 格ゲー用語事典)]
;B[of]LB[pg:a][ph:b][og:c][ng:d][nf:e][oe:f][mg:g][nh:h][mf:i][qe:j][re:k][rd:l][rc:m][sd:n][se:o][rh:p][sg:q][rf:r]
C[白a黒b,至黒r白行けない]
;W[jc];B[ic];W[jd];B[he];W[mc]LB[hg:a][oe:b][ne:c][og:d][nf:e][pg:f]
C[黒例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき、変化図中では一例)a,白可b断りの後dに打つ];B[qe];W[re]
;B[pg]LB[rd:a][rc:b][sd:c][rh:d][ri:e][sh:f][rf:g][sf:h][qg:i]
C[白例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき、変化図中では一例)手抜き,黒a断,至黒i当りを打つ,白只捨石しかない
(訳注:後に実戦で打たれる変化)]
;W[gb];B[ec];W[ib]C[白72好手,単独で治まるのとヨセの両方に効いている]
;B[hb];W[ha];B[hc];W[kb]LB[bf:a][af:b][ag:c][ae:d][dg:e]
C[黒可aに挟み,白例えば渡り阻止,至黒e白処理が難しい];B[rd];W[rc];B[sd];W[rh]
;B[ri];W[sh];B[rf];W[sf];B[qg];W[se];B[rf];W[qf];B[ld];W[lc]LB[kd:a][la:b]
C[黒例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)a,白b可活きる];B[bf]
;W[af];B[ag];W[ae];B[ch]LB[ci:a][dg:b][bh:c][bg:d]
C[白例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)a,黒可b、dまで劫にする]
;W[dg];B[df];W[ef];B[ci]LB[di:a][ck:b][dk:c][dj:d][ej:e][cj:f][ek:g][bm:h][bl:i][bn:j][cl:k][bk:l][al:m][cg:n][hf:o][ai:p][jq:q]
C[白a黒b,至白q白優勢]
;W[di]LB[dj:a][ej:b][dk:c][ek:d][bk:e][bn:f][bo:g][bl:h][cg:i][bj:j][ak:k][ah:l]
C[黒例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)a,至白l劫になる]
;B[bk]LB[bn:a][bo:b][cj:c][bj:d][ck:e][bl:f][bm:g][bg:h][bp:i]
C[白a黒b,至白i黒隅急を告げる]
307名無し名人:2010/09/11(土) 20:14:07 ID:5SWGzQfv
;W[bn];B[bo]LB[dn:a][co:b][cj:c][bj:d][bl:e][al:f][bm:g][cg:h][bh:i][bi:j][ah:k][ai:l][ak:m][dj:n][ck:o][dk:p][cl:q][fh:r][eg:s][kd:t][la:u][fj:v]
C[白a黒b,至黒v形成複雑な攻め合い]
;W[dn]LB[co:a][bl:b][dj:c][ej:d][dk:e][ek:f][cg:g][ak:h][ei:i][fi:j][bj:k][bh:l][eg:m][eh:n][fg:o][gf:p][hg:q]
C[黒a白b,至黒q複雑]
;B[co]LB[dj:a][cg:b][bl:c][cj:d][ah:e]C[白a至白e,劫になる];W[cg]LB[bg:a][cj:b][bj:c][bi:d][bh:e][ai:f][aj:g][bl:h][ck:i][dj:j]
C[黒例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき、変化図中では一例)a,至白j黒不利。
黒応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))先hのぞき]
;B[bm];W[bl];B[an];W[ck];B[al];W[cl];B[jq]LB[cj:a][dj:b][bj:c][aj:d][ak:e][pf:f]
C[黒115手順前後,
応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))先にa,白bを待って後,黒それから115,
別に黒a時,白例えば改走c,則黒d,白e,黒f,劫材黒有利]
;W[bj]C[張栩に比し坂井秀至多用一時間
白116機敏,この時即見出すことができる黒115の不当];B[gp];W[hq];B[io];W[jr];B[kr];W[ir];B[kq];W[dr]
C[白124後,白明瞭優勢を占める];B[ro];W[nl];B[mk]
;W[np];B[mn];W[nn];B[nq];W[ml];B[lk];W[jf]LB[hg:a][da:b][db:c][fa:d][ca:e]
C[黒a跳びで勝負してもかまわない,隅可活き];B[fb]C[清成哲也:感覚白の優勢]
;W[lf]C[白134、136占据中腹要点,優勢確立];B[ak];W[cj];B[rn];W[mo];B[kh];W[gk];B[lg];W[mf];B[jg];W[ik];B[gm];W[ko]
;B[im];W[hi];B[ds];W[fq];B[fm];W[eo];B[ep];W[gr];B[km]LB[mq:a][hs:b][es:c][iq:d][hr:e][lp:f][mp:g][mm:h][nm:i][pm:j]
C[白例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)a,至黒j白行けない]
;W[ll];B[kl];W[kk];B[kj];W[jk];B[es];W[fs];B[cs];W[hp];B[dp];W[gn];B[ho];W[eq]
;B[hm];W[li]C[清成哲也:ヨセ好手,この後坂井秀至穏健収束,鎖定勝局];B[ki];W[mg]LB[mh:a][lh:b][kg:c][nh:d][mi:e][ni:f][lj:g][oi:h]
C[黒例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき)a,至白h黒行けない];B[kf]
;W[ke]C[ ];B[if];W[kg];B[pf];W[rf];B[kf];W[ip];B[jp];W[kg];B[hs];W[hr];B[kf];W[jo]
;B[go];W[kg];B[si];W[sc];B[kf];W[mq];B[mr];W[kg];B[gs];W[is];B[kf];W[lq];B[lr]
;W[kg];B[gs];W[hs];B[kf];W[je];B[hh];W[gh];B[gg];W[fh];B[fk];W[fj];B[nb];W[ne]
;B[ln];W[lo];B[ek];W[aj];B[am];W[ej];B[mb];W[nc];B[em];W[en];B[fg];W[eg];B[ii]
;W[ij];B[hg];W[lb]C[検討室:黒は盤面ただリード3、4目];B[il];W[hk];B[oc];W[qn];B[rm];W[pm];B[sk];W[sl];B[rk];W[rj]
;B[sj];W[ql];B[sm];W[ji];B[ih];W[jj];B[fa];W[ga];B[kg];W[lj];B[mj];W[mi];B[oi]
;W[nk];B[nj];W[lh];B[dk];W[dj];B[mm];W[kp];B[oo];W[no];B[nm];W[om];B[ks];W[jh]
;B[ig];W[ma];B[na];W[la];B[ad];W[ee];B[ng];W[nd];B[op];W[hn];B[in];W[jl];B[jm]
;W[gj];B[hf]
C[W+2.5
四連霸の張栩成功まで後一歩と言うところで失敗する,
無縁名誉碁聖の肩書き。
坂井秀至3対2で勝ち出,七大タイトルで,関西棋院は29年を隔て再度タイトル獲得])
308名無し名人:2010/09/12(日) 11:00:28 ID:m3bkxIDA
(;SZ[19]EV[第35期日本碁聖戦挑戦戦五番碁第四局]DT[2010-08-19]PC[大阪関西棋院]KM[6.5]US[棋聖道場]SO[weiqi.tom.com]
PB[張栩]BR[九段]PW[坂井秀至]WR[七段]C[http://weiqi.tom.com
棋聖道場-->大戦オンライン]RE[W+3.5]
;B[pd];W[dd];B[qp];W[dq];B[co]
;W[np];B[oo];W[cl];B[hp];W[cp];B[ep];W[eq]LB[do:a]C[白12でaに打つのも考えられる];B[fp];W[bo];B[dp];W[cq];B[cn]
;W[bn];B[no];W[lp];B[nq];W[qi];B[mp]LB[qg:a][ql:b][pk:c][qk:d][pi:e]
C[黒23応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a,白b,黒c,白d,黒e];W[qf];B[qe]
;W[pf];B[nc];W[ql]C[至28,黒不満];B[pj];W[qj];B[rf];W[rg];B[fc];W[df];B[db];W[cc];B[hd];W[jc]
;B[ic];W[jd];B[cb];W[qc];B[pc];W[re];B[rd];W[sf];B[rc];W[if]LB[gf:a][fd:b][gd:c][di:d]
C[白48後,黒例えばa,則白b,黒c,白d,黒不利]
;B[ch]C[黒49結果から見るに決して好くない,
しかしいったいどう打つか尚定説無し]
;W[cj];B[eh];W[ff];B[gh];W[fi];B[eg]LB[ef:a][gg:b]C[黒55後,白例えばa,黒b,白不利];W[fd];B[gd];W[gg]C[白56、58好手]
;B[fh];W[ih];B[ce];W[cf];B[ef]LB[ee:a][bf:b][bg:c][be:d][cg:e][de:f][bh:g][bc:h][ge:i][gi:j]
C[黒63後,白例えばa,黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g,黒h,白i,黒j,これは一局の碁]
;W[de];B[ee];W[ed];B[fe];W[bb]C[至68の結果,白決して不満無し];B[dk];W[dl];B[ck];W[bk];B[dj];W[ib];B[hb];W[id]
;B[hc];W[iq];B[hq];W[lq];B[ip];W[jq];B[ba];W[ab];B[bf];W[be];B[bg];W[bd];B[bj]
C[黒89小さく見える,
応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))下方a攻撃]LB[mq:a]
;W[nr]C[白奪い占める要点,自身補い厚い];B[or];W[mr];B[qm];W[rm];B[qn];W[bl];B[pl];W[pk];B[rl]LB[ok:a]
C[黒aに当りを打ってもかまわない];W[qk]
;B[ko];W[pr];B[oq];W[os];B[qr];W[pq];B[qq];W[lo];B[km];W[jo];B[jp];W[kn];B[jn]
;W[kp];B[in];W[lm];B[kl];W[ll];B[kk];W[lk];B[ki];W[kj];B[jj];W[lj];B[ji];W[mc]
;B[mb];W[lc];B[nd];W[lb];B[nb];W[kg]C[至132是細碁白やや優勢な局面];B[mn]LB[li:a]
C[黒応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))aで勝ちを争う];W[li];B[kr];W[jr];B[ln]
;W[ks];B[ol];W[rn];B[ro];W[ok];B[nf];W[jb];B[el];W[em];B[fm]
;W[eb]LB[ci:a][bi:b][ek:c][fl:d][di:e][ej:f][ei:g][fj:h][gj:i][fk:j][gi:k][dh:l][ii:m]
C[白148応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a,
黒例えばb,則白c,黒d,白e,黒f,白g,黒h,白i,黒j,白k,黒l,白m,黒明瞭行けない,
だから白aの時,黒只eくらい,白先手で利を得る]
;B[ec];W[fb];B[dc]LB[ci:a]C[黒151後,白aの手法既に不成立];W[gb];B[ga];W[fa];B[gc];W[ha];B[hf];W[hg];B[gf];W[hi]
;B[jf];W[kf];B[ie];W[ig];B[je];W[ke];B[hj];W[ci]C[白168既に一歩遅れた];B[fl];W[bi];B[ii];W[ng];B[mg]
;W[mf];B[me];W[lf];B[gr];W[mq];B[op];W[fr]C[白180好手];B[fq];W[er]LB[ls:a][js:b][lr:c][hs:d]
C[白182後,黒例えばa,白b,黒c,白d,黒行けない]
;B[kh];W[jg];B[nh];W[he];B[fg];W[og];B[lh];W[rk]C[白190後,黒既に勝機無し];B[dm];W[cm];B[en];W[mi];B[mh]
;W[nl];B[pp];W[pe];B[qd];W[di];B[ei];W[hh];B[gi];W[nm];B[ps];W[ko];B[ni];W[bh]
;B[cg];W[mo];B[nn];W[pm];B[pn];W[om];B[nj];W[oj];B[oi];W[pi];B[oh];W[ph];B[ge]
;W[oe];B[ne];W[ie];B[ir];W[lr];B[ns];W[ms];B[io];W[od];B[oc];W[ma];B[na];W[la]
;B[sd];W[of];B[ld];W[kd];B[se];W[rf];B[sn];W[sl];B[so];W[sm];B[ae];W[ad];B[ah]
;W[ai];B[is];W[gs];B[mm];W[ml];B[js];W[kq];B[hr];W[os];B[ag];W[ns];B[np];W[af]
;B[ia];W[ja];B[ae];W[nk];B[mj];W[af];B[fs];W[es];B[ae];W[le];B[md];W[af];B[hs]
;W[fs];B[ae];W[rb];B[qb];W[af];B[ca];W[ia];B[ae];W[pb];B[qa];W[af];B[jk];W[ae]C[W+3.5、
双方戦いイーブン,五番碁決勝局27日東京日本棋院で進行する])
309名無し名人:2010/09/12(日) 11:17:06 ID:m3bkxIDA
(;SZ[19]EV[第58期日本NHK杯早碁戦第二回戦]DT[2010-08-22]PC[]PB[小林光一]BR[九段]PW[趙治勲]WR[九段]KM[6.5]US[棋聖道場]SO[weiqi.tom.com]C[http://weiqi.tom.com
棋聖道場-->大戦オンライン]RE[W+3.5]
;B[pd]C[本局この前両人の対戦総成績は63勝63敗];W[dd];B[qp];W[dq]
;B[oq];W[co];B[qj];W[nc];B[pf];W[pb];B[qc];W[kc];B[iq];W[cf];B[fq];W[ec];B[nk]
;W[kf];B[dj];W[cl];B[fj];W[nn];B[pn];W[jp];B[jq];W[kp];B[ho];W[jm];B[if];W[ek]
;B[ej];W[id];B[md];W[mc];B[ii];W[jj];B[ij];W[jk];B[dr];W[cr];B[dp];W[cq];B[mp]
;W[ji];B[gf];W[gd];B[lo]
C[黒47好手,白応じ方が難しい];W[pq];B[op];W[qq];B[rp]
C[黒49、51是最強の応手];W[or];B[nr];W[ns]C[白52、54是常用手段];B[mr]
;W[rq];B[sq];W[sr];B[qr];W[pr];B[rs]C[至61,白局部是浄死];W[pp];B[po];W[rn]C[白64只こうするしかない];B[qm];W[rm];B[qo]
;W[ql];B[rk]LB[rl:a][pk:b][pl:c][ol:d][pm:e][om:f][qn:g][sp:h]
C[黒69厳しい,
白例えばa,則黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g,黒h,白取られ]
;W[ol]LB[nl:a][om:b][ok:c][pk:d][pj:e][rl:f][no:g][mn:h][ln:i][mm:j][sp:k][pm:l][qn:m]
C[白70後,黒a是正着,白b,黒c,白d,黒e,白f,黒g,白h,黒i,白j,黒k,黒勝勢,
別に黒a時,白例えば改走l,則黒b,白m,黒d,白行けない]
;B[pl]C[黒71問題有り];W[pk];B[pm];W[ok]LB[qk:a][oo:b][rl:c][os:d][qs:e][lr:f][ms:g][lq:h]
C[白74後,黒例えばa,則白b,黒c,白d,黒f,白f,黒g,白h,黒行けない];B[no]
;W[pg];B[qf];W[ri]C[白76、78好手];B[qk];W[pi];B[qi];W[qh];B[rg];W[rh];B[rl];W[nl];B[nf];W[mg]
C[至88作戦成功,黒実利不足]
;B[ck];W[bl];B[jh];W[kh];B[ng];W[nh];B[lm];W[kn];B[ml];W[mk];B[lk];W[nj];B[in]
;W[jn];B[do];W[cp];B[cg];W[dg];B[bf];W[ce];B[ch];W[qb];B[rb];W[on];B[lq];W[oo]
;B[so];W[bk];B[ef];W[df];B[eg];W[dh];B[ci];W[fr];B[er];W[eq];B[gr];W[fp];B[gq]
;W[fn];B[ae];W[pc];B[rd];W[bc];B[he];W[hd];B[dk];W[em];B[ac];W[ab];B[ad];W[bb]
;B[dl];W[dm];B[jg];W[kq];B[kr];W[eh];B[fh];W[fi];B[gh];W[mm];B[ln];W[kg];B[pj]
;W[og];B[mf];W[oi];B[gp];W[fo];B[bj];W[nd];B[of];W[ds];B[ll];W[lj];B[fs];W[ra]
;B[lg];W[mh];B[lf];W[sb];B[rc];W[qg];B[sg];W[ee];B[ld];W[kd];B[cm];W[bm];B[li]
;W[ki];B[lh];W[mi];B[il];W[im];B[lc];W[lb];B[ei];W[od];B[oe];W[gk];B[hl];W[gm]
;B[hm];W[jl];B[fk];W[gl];B[fe];W[fd];B[ge];W[gj];B[gi];W[hj];B[hi];W[ip];B[hp]
;W[be];B[bg];W[bd];B[af];W[jf];B[ie];W[je];B[ko];W[jo];B[qa];W[pa];B[kk];W[kj]
;B[sj];W[rj];B[el];W[fg];B[ff];W[sk];B[sl];W[aj];B[ai];W[ak];B[mn];W[lp];B[nm]
;W[om];B[oj];W[nk];B[fl];W[fm];B[es];W[cs];B[sc];W[si];B[sp];W[mm];B[sa];W[ig]
;B[ih];W[sb];B[le];W[ne];B[sa];W[qa];B[sk];W[nm];B[sb]C[W+3.5])
310名無し名人:2010/09/12(日) 11:41:22 ID:m3bkxIDA
(;SZ[19]EV[第15回三星財産杯32強敗者組]DT[2010-09-10]PC[蘇州]KM[6.5]US[棋聖道場]SO[weiqi.tom.com]C[weiqi.tom.com
棋聖道場-->大戦オンライン
毎方2時間,60秒秒読み5次]PB[古力]BR[九段]PW[閔祥然]WR[アマ5段]RE[B+R]
;B[pd]C[古力第1ラウンド完勝韓国院生閔祥然];W[dd]C[次ラウンド古力負に許映皓,閔祥然則即刻羽根直樹]
;B[qp]C[本ラウンド勝者将進行する16強]
;W[dq];B[oq];W[qj];B[fc];W[cf];B[qg];W[qm];B[jd];W[hc];B[pj];W[pk];B[qi];W[ri]
;B[pi];W[rh]C[黒15二段バネ、白18伸び,双方とも最も激しい打ち方を選ぶ];B[qk];W[rj];B[pl];W[ok];B[ql];W[qh];B[ph];W[pg];B[og];W[pf];B[qf]
;W[of];B[pe];W[ng];B[oh];W[nf];B[nj];W[nk];B[mh];W[rl];B[pm];W[rk];B[pn];W[qn]
;B[mk]C[黒好調];W[nm];B[ml];W[po];B[on];W[nd];B[oc];W[nc];B[nb];W[mb];B[ob];W[jc];B[kc]
;W[kd];B[lc];W[ld];B[lb];W[md];B[ic];W[jb];B[id]C[黒は白を分断,継続保持主導権];W[ib];B[mc];W[hd];B[if];W[fd]
;B[jg];W[lh]C[白70ツケ,内側で苦しい活きをしたくない];B[mi];W[kf];B[he];W[ge];B[gf];W[ff];B[hg]
C[黒77好手,白は左右両方に配慮を加える方法なし];W[gg]C[白異常頑強];B[ji];W[kg]
;B[mg];W[ki];B[jh];W[li];B[jk];W[kk];B[kl];W[hf];B[jf];W[lj];B[mj];W[jj];B[ij]
;W[ik];B[kj]C[白劫材不利];W[qe];B[re];W[jj];B[jl];W[ii];B[kj];W[qd];B[qc];W[jj];B[hj];W[hi]
;B[kj];W[rd];B[rc];W[jj];B[ke];W[lf];B[kj];W[kb];B[ma];W[jj];B[gb];W[hb];B[kj]
;W[rf];B[sd];W[jj];B[gi];W[gj];B[kj];W[ie];B[je];W[jj];B[hk];W[hh];B[kj];W[nh]
;B[ni]LB[jj:a][lk:b][le:c]C[B+R,
白例えば(本譜が正解で悪い方の変化のとき、変化図中では一例)a,黒b当りを打った後cダメ詰め即可。
古力2勝1負進級16強])
311名無し名人:2010/09/12(日) 20:30:18 ID:m3bkxIDA
(;SZ[19]EV[第58期日本NHK杯早碁戦第二回戦]DT[2010-08-15]PC[]
PB[坂井秀至]BR[七段]PW[溝上知親]WR[八段]KM[6.5]US[棋聖道場]SO[weiqi.tom.com]
C[http://weiqi.tom.com
棋聖道場-->大戦オンライン]RE[W+R]
;B[qd];W[pp];B[dc];W[cp];B[ep]
;W[eq];B[dp];W[dq];B[co];W[fp];B[cq];W[bp];B[cr];W[bo];B[dn];W[en];B[dm];W[fo]
;B[do];W[dr];B[fq];W[fr]
;B[gq]LB[br:a][gr:b][es:c][jq:d][ek:e][ck:f][fl:g][ci:h][lq:i][jo:j][bn:k][gn:l][em:m][dl:n]
C[黒23後,白例えばa,則黒b,白c,黒d,白e,黒f,白g,黒h,白i,黒j,白k,黒l,白m,黒n,これは一局の碁]
;W[gr];B[ds];W[er];B[bq];W[bn];B[hq]LB[bm:a][an:b]
C[黒29でaに打つのも考えられる,白29,黒b,黒決して不満無し];W[bs];B[ho];W[fl];B[dk];W[hl]
;B[mp];W[di];B[ej];W[ce];B[gk];W[gl];B[ei];W[dh];B[ij];W[jl];B[pn];W[cl];B[hr]
;W[cs];B[gn];W[fn];B[em];W[fm];B[ek];W[ip];B[io];W[jp];B[hp];W[lq];B[ko];W[mq]
;B[mo];W[op]C[白62及ばない(本譜より、良い方の変化のとき)aに打つ]LB[oq:a];B[nq];W[nr];B[or];W[np];B[oq];W[pr];B[mr];W[lr];B[ns];W[pq]
;B[kq];W[kp];B[lp];W[kr];B[jr];W[jq];B[iq];W[js];B[ir]C[至81の結果,白明瞭欠損];W[kj];B[jk];W[kk];B[kl]C[黒83、85厳しい]
;W[gj];B[fk];W[hk];B[hj];W[gi];B[hh];W[jm];B[km];W[hi];B[ii];W[ik];B[jj];W[ih]
;B[ji];W[hg]LB[jh:a][gh:b][jg:c]
C[白100後,黒a是正着,白b,黒c,黒簡明優勢];B[ki]C[黒101問題有り];W[li];B[kh];W[mk];B[mm];W[lh];B[kg]
;W[lg];B[kf];W[lf];B[ke];W[fg];B[le]LB[ck:a]
C[黒113再度失着が出た,当然応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a,白勝を争うチャンス無し]
;W[ck];B[eh];W[eg];B[gs];W[aq];B[fs]C[黒117、119明瞭劫材の損]
;W[br];B[hm];W[od];B[qf]
C[黒123応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a]LB[ne:a];W[qc];B[pc];W[pd];B[qb];W[rc];B[rd];W[pb];B[oc]
;W[rb];B[nc];W[of];B[qh];W[pg];B[qg];W[md];B[nd];W[ne];B[mc];W[me];B[lc];W[ob]
;B[pe];W[oe];B[jc];W[pj]
C[至148,白もとは薄弱の方面でかえって囲う10目の地,黒作戦失敗];B[qj];W[qk];B[pk];W[oj];B[pi];W[pl];B[rj];W[oi];B[cd]
;W[be];B[is];W[ls];B[fd];W[rk];B[om];W[ps]C[白164後,形勢徹底逆転した];B[qo];W[bc];B[rq];W[os];B[qr];W[nr]
;B[ph];W[oh];B[nb];W[sd];B[se];W[sc];B[re];W[dj];B[el];W[hd];B[hc];W[cb];B[db]
;W[sj];B[ri];W[id]C[W+R])
312名無し名人:2010/09/19(日) 11:26:28 ID:kqy/h2Y3
(;SZ[19]EV[第15回三星財産杯32強双敗淘汰戦第一回戦]DT[2010-09-08]PC[蘇州]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[weiqi.tom.com]PB[閔祥然]BR[5段]PW[古力]WR[九段]RE[W+R]C[weiqi.tom.com
棋聖道場-->大戦オンライン 毎方2時間,60秒秒読み5次 藍烈編訳
(訳注:おそらく、韓国のオンライン解説からのパクリだろう)]
;B[qd]C[第1手:今期の三星杯第1ラウンド,古力九段ぶつかる韓国アマ棋士閔祥然。閔祥然は許壮会道場学棋で,今年19歳。
この一局閔祥然黒番。];W[dc];B[pq];W[dp]
;B[nc]C[第5手:現在着手速度非常に早く,想うにきっと閔祥然は好い布石を準備してきたのだろう。
閔祥然は現在(院生の)1組で,非常に入段希望有り。]
;W[ci];B[fq];W[dn];B[jp];W[qk]C[第10手:古力選択割り打ち右辺,右下隅大ケイマカカリではない。
この様是形成持久戦の様式。];B[qm];W[qh];B[qf]C[第13手:閔祥然の打ち方非常に積極的。];W[ok];B[pj];W[qj]
C[第16手:現在古力はプロの体裁を守っているようである,
歩調は善く例えれば流れるようであり,正々堂々勝ちを得ることを考えている。
しかし是古力の満を持す姿は,多少彼の棋風には似つかわしくない。 ]
;B[de]C[第17手:黒は右辺で継続事件を起こすのではなく,而是選択左上隅カカリの手。];W[fd];B[cc];W[cb];B[cd];W[bb];B[cg]
C[第23手:今期の三星杯昼の休憩を取消した。
囲碁体育化の観点より見る,これは良い挙措。];W[ff];B[eg];W[ef];B[df];W[dh]
;B[bi];W[bj];B[bh];W[cj];B[dg];W[qo]
C[第34手:白は打込み,非常に厳しい。黒は先に左上で仕掛ける着手,手順いくらか問題があるのかもしれない。]
;B[hc]C[第35手:黒は左上隅で先に応手を問う。];W[gc];B[gb];W[fb];B[po];W[pp]
;B[op];W[qp];B[pn];W[qq];B[or];W[qr]
C[第46手:閔祥然左上隅でする交換は無意味と考えたが,現在見る手順非常に好い。
第46手:崔明勲九段の説:この黒の布石成功ではないか?];B[pk];W[pl];B[gd];W[fc];B[ql];W[oi];B[pi]
;W[ph];B[ol];W[oj];B[pm];W[qi];B[pl];W[oh]LB[mk:a][kd:b]
C[第60手:次の一手黒の方向是上辺あるいは左下隅。閔祥然好む実利,だから右下隅を打つことを選択するかもしれない。
第60手:閔祥然現在非常に慎重。しかし是2時間の囲碁,当然合理的な消費時間配分をすべきである,中盤戦のため時間をためておく。
第60手:崔明勲九段黒はaケイマが非常に好いと考える。
第60手:黒がもしbならば,もちろん大ではあるが,しかしいかにも略緩く見える。];B[kc]
C[第61手:あ!...私の碁感の中で,全くないこの様な一手。
第61手:もしこの様打って味を消しているならば当然好しだが,
しかし是上辺碁形無論どのように打っても全てすっきりとはならない。だからこの一手私は不満足。]
;W[ll]C[第62手:黒は前一手二間開き,実際には不満足。
現在白のこの一手絶好,天王山になるだろう。
第60手:現在簡略数目。
黒は上辺20目,左辺5目,下辺模様の10目有り,この様ただ是約40目に過ぎない。
白は左辺15目,右下7目,右辺4目,左上8目,そのうえ中腹瞬間白に掌握された,この様是白の成功布石。
黒61,どのように見ても全く異常。
第62手:白のこの一手...黒は実際に受けが難しいく見える!。 ];B[mk]
C[第63手:黒は上陣に突っかかってゆくしかない。 ]
;W[nl];B[ml];W[mm]
C[第66手:黒の苦戦。
元々黒が打つべき方面が,白に先に打たれていて,黒は必死に応戦するほかない。]
;B[nm];W[nk];B[lm];W[mn];B[ln];W[nn]C[第72手:あ!...白はこの様に打つ,是すでに読み切りか?];B[lo];W[om]
C[第74手:白は簡単に抜き。];B[no]
;W[nq]C[第76手:白は様子をきく手。];B[mq]LB[oq:a][kl:b][mo:c][mp:d][np:e][oo:f][lp:g][lq:h][mr:i][ko:i]
C[第77手:黒がもし継ぎ(a)ならば,白は横ノビ(b)*)是先手。
(訳注:原文は”白棋横一部是先手”であり、(b)のことだろうと思う。
 手抜きなら、白cから黒d、白e当てにfツギ、白gアテ、黒77、白h、黒iから白jで黒3子取られ)];W[kl];B[mj]
C[第79手:現在見るに白好し。黒は只中腹で苦戦あるのみ。];W[mh];B[kj];W[il];B[ij]
C[第83手:黒の唯一の慰めは,白は右辺でまだ活きていないこと。
正にこのため,白はまだ上辺に手をつけて行くのは好くない。 ];W[go]LB[jh:a]
313名無し名人:2010/09/19(日) 11:27:24 ID:kqy/h2Y3
C[第84手:黒は中腹aに打つことが考えられる。この一手勝負手の意味あり。
受ける調子がないため,只いそがしく険しく打つしかない。];B[hq]LB[jh:a]
C[第85手:黒はやはり下辺を受けた,勝負を長くしようと考えるのだろう。
次の一手白はaと継続跳ぶことができる。適当に黒を攻撃後左下隅の守り。]
;W[ne]
C[第86手:古力判断は上辺に手をつけてゆく暇がない以上,簡単な定型にしてかまわない。
白は上辺を黒に与えても怖くない。];B[jh]
C[第87手:中腹黒はどのように応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す)),
このような混乱の局面下では正解はない。
而この一手是比較的堅実な一手。]
;W[dr]C[第88手:白は後手をひくことを恐れる,だから先に左下隅を補うという。
この一手...只決して古力の碁らしくない,いくらか安全すぎる。];B[ng]
C[第89手:是強手。
第89手:別の一盤,李昌鎬対檀嘯戦で李昌鎬危機に陥る。];W[pf];B[pe];W[of]
C[第92手:予想の手順,出現するかもしれない黒の捨石振り替り。
第92手:黒はこの一子を曳き出すのは非常に難しい,只捨て代償を得るしかない。];B[fl]LB[gk:a]
C[第93手:私の身辺の某七段が言う:比較的弱い自分のような棋士となら,いくらか柔軟に打つだろう。
おそらく古力が今日打ったのはこの意図だろう。
只是...黒のこの一手は何の意図か?
(訳注:総評より
黒93是最後の敗着。
この一手形勢に悲観した打ち過ぎだろう...当然白122(a)に沈着に周旋すべきである。)];W[jo]
C[第94手:白のこの一手ツケ是形の急所。];B[io]
;W[in];B[jn]C[第97手:白のツケ,体現した古力特有の棋感。];W[ho];B[ko]
C[第99手:中腹厚みがある以上,白の反撃でしょう。];W[ip];B[iq];W[hj]C[第102手:黒の苦戦。
第102手:黒は...真にどうしようもない!。
黒93手は一波乱を期待したが,所詮是無理手。];B[mg]
C[第103手:黒は継続撹乱。しかし見る着手全て何も糸口なし,解説を考えるのが全く困難。]
;W[mc]LB[lg:a]
C[第104手:現在の進行...只能説是処に不利な黒が撹乱している局面としか言い様が無い。
白はaハネ省略の手順で直接ツケで入っていく,意図はこの2子いずれにしても逃げられない。 ]
;B[nd]C[第105手:黒は必須無条件で補強中腹孤立した石。さもなくば黒93は手に成らず取られてしまう。 ]
;W[md];B[me];W[mf];B[le];W[lf]C[第110手:この一帯白の余禄非常に実利多い。];B[ke]
C[第111手:白106の実利代価を払った意図は,只上辺一帯をすっきり処理すること,局面やはり非常に充分。]
;W[pc];B[od]
C[第113手:黒はこの様応じて...内側で手にならないか?];W[kf]
C[第114手:閔祥然秒読み進入だろう。 ];B[im];W[nb]
;B[ob];W[ik]C[第118手:右上すでに手になる,しかし是白は先に中腹を補う。 ];B[hm];W[ii]
C[第120手:黒は非常に困難,堤崩壊に至る。];B[jj]
C[第121手:黒は捨てるのをできるだけ小さくしようとする。 ];W[gk];B[hi];W[je];B[jd];W[gi];B[hh];W[gh]
;B[nf];W[oe];B[pd]C[第131手:これは黒の苦心の妥協の策か? ];W[jf]
C[第132手:黒は上辺一帯大型の攻め合いが狙いの手のようだが,しかしそれは難しく無理だ。];B[hg];W[id];B[jb];W[ic];B[ib]
C[第137手:黒135はミスだ,この様非常に難しい。];W[lh]
C[第138手:黒は当然だめとせねばならない。];B[gg]
;W[kd];B[ld];W[lc];B[kd];W[hd]
C[第144手:白はこの一手断りが先手に成るよう,内面で手順に下準備をした。
第144手:game over
総評:序盤黒61太いに安逸。
白62と本来黒の先機の一手になるところを奪い占めた後,主導権転到白の手中。
黒93是最後の敗着。
この一手形勢に悲観した打ち過ぎだろう...当然白122に沈着に周旋すべきである。
以後の進行,古力中腹での攻撃手段水も漏らさない,取得した完勝。
解説最後まで来た,また会いましょう。])
314名無し名人:2010/09/19(日) 11:30:21 ID:kqy/h2Y3
>>312-313
羽根直樹が負けた閔祥然に、古力は完勝
黒でも勝っている>>310
まあ、古力は世界のトッププロだな
315名無し名人:2010/09/19(日) 14:13:24 ID:bhTX8/9l
>>314乙 古力はワシが育てた
316名無し名人:2010/09/19(日) 20:16:35 ID:kqy/h2Y3
>>315
乙!
古力を育てたように、山下を鍛えてやってください
今年は国際戦で頑張れるように! 特に秒読み特訓をお願いします!
317名無し名人:2010/09/20(月) 13:12:20 ID:e6QeQ49r
山下が国際戦を総ナメにする日がいつか


くるといいなあ
318名無し名人
(;SZ[19]EV[第35期日本名人戦挑戦戦七番碁第一局]DT[2010-09-01]PC[大阪府吹田市]
PB[高尾紳路]BR[九段]PW[井山裕太]WR[九段]KM[6.5]US[棋聖道場]SO[weiqi.tom.com]C[http://weiqi.tom.com
棋聖道場-->大戦オンライン]RE[W+6.5]
;B[pd];W[dd];B[pq];W[dp];B[fq]
;W[cn];B[ql];W[iq];B[lp];W[dq];B[io];W[gp]LB[hq:a][hp:b][ip:c][gq:d][hr:e][gr:f][ir:g]
C[白12後,黒残っているa,白b,黒c,白d,黒e,白f,黒gの手段]
;B[mc];W[jo]C[黒手抜き隅のシマリ,白直ちに下方で戦闘を引き起こす];B[jp];W[ip];B[ho];W[jn];B[hp];W[kp]LB[hq:a][ir:b]
C[白20は、aあるいはbに打つのも考えられる];B[jq];W[kq]
;B[jr];W[lo];B[kr];W[lq];B[hq];W[po];B[nq];W[qq];B[qr];W[qp];B[rr];W[np]LB[pi:a]
C[倉橋正行:黒35はa辺に開きで差し支えない]
;B[op]LB[oq:a]C[黒35は白aを打たれたくないため,しかし結果から見るに好手ではない]
;W[oo]C[実戦黒35眼取り,山田規三生:黒大胆戦闘,しかし白厚い勢力を獲得,更に主導的]
;B[mp];W[no];B[mq];W[mo];B[lr]C[至41白満足できる];W[pj];B[pk];W[oj];B[qj]
;W[qi];B[rj];W[nk];B[qh]
C[黒49後,白依然として種々利きあり,その上右上三々隅への置きの手段]
;W[fc];B[bd];W[bf]C[白52是積極的策];B[cc];W[dc];B[ce];W[cd];B[be]
;W[bc];B[cf];W[ch];B[ef];W[eh];B[bh];W[bi];B[bg]C[至65,黒尚まだ活きていない,白優勢];W[qc]
C[白隅への置きちょうど適当な時期,黒形勢あやうい];B[pc];W[qd];B[qe]
;W[re];B[qf];W[rf];B[rg];W[pb];B[ob];W[qb]LB[pe:a]
C[至76,白残っているaの切りの手段,黒受けが難しい];B[hc];W[ge];B[fg];W[id]LB[kc:a]C[白80ではaに打つのも考えられる]
;B[ic];W[kd]C[倉橋正行:白80、82以下柔らかく打ち続ける,明らかになる井山裕太の自信];B[jd];W[je];B[jc];W[kf];B[le];W[ke];B[lc];W[cj]
C[至90,白依然として優勢を占める];B[hg];W[ji]
;B[gi];W[mg];B[oh];W[nh];B[er];W[dr]LB[ij:a][jj:b][il:c][jk:d][cl:e]
C[白98後,黒a是正着,白b,黒c,白d,黒e,こうすれば白は懸念あり];B[hk]C[黒99問題有り];W[gj]
C[白100以下力を発揮,左右両辺を同時に配慮する]
;B[hj];W[fi];B[gk];W[fj];B[bb];W[cb];B[ac]C[黒隅で劫争いを挑み,複雑な中盤戦闘を開始した。];W[gh];B[hi];W[fh];B[he];W[ee];B[gf]
;W[fe]LB[hh:a][jk:b]C[白114後,黒例えばa,則白b,黒行けない];B[jj]C[黒115懸命につかみかかる];W[hh];B[ie];W[kj];B[jk]
;W[ff]LB[kk:a][kl:b][ll:c]C[白120打ち過ぎ,応(こう打つべき(本譜が明らかに悪いとき、正しい手を示す))a,黒b,白c]
;B[ll]C[黒121後,形勢複雑になった];W[lk];B[cc]C[黒123以下劫争いを始める,白劫材有利];W[pp];B[oq];W[bc];B[sf];W[sd];B[cc];W[pe];B[og];W[bc]
;B[di];W[gg];B[cc];W[pf];B[qg];W[bc];B[ii];W[ml];B[cc];W[rm];B[nf];W[bc];B[jh]
;W[ki];B[ih];W[ad];B[cc];W[oc];B[bc]C[黒151只劫を解消するしかない];W[od];B[rl]
C[白152の2子抜き先手,黒しかたなく右辺で補い活きる。井山裕太勝利までの距離只一歩。];W[hf]C[白154ではaに打つ,更に簡明]LB[el:a];B[if];W[ig]
;B[jg];W[lf];B[kk];W[mj];B[dm]C[黒161極めて大きい];W[cm];B[dl];W[cl];B[ko];W[kn];B[ds];W[cs];B[es]
;W[br];B[eo]C[至171双方隔たりある程度縮小した];W[fp];B[ep];W[eq];B[fr];W[en]
C[白172巧妙に捨石を利用し突き出し中腹を破る,鎖定勝局。];B[do];W[dn];B[co];W[bo]C[白180好手];B[fo]
;W[cp];B[fm];W[fn];B[go];W[jf];B[hg];W[gm]