【囲碁】 本因坊戦 総合スレッド Part21 (第64期〜)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
世界最古のタイトル戦・本因坊戦のスレッドです

▼前スレ
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッド Part20 (第64期〜)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1244744839/

▼関連サイト
毎日jp
http://mainichi.jp/enta/igo/
日本棋院 プロ棋戦情報
http://www.nihonkiin.or.jp/match/honinbo/
日本棋院 ライブ中継
http://u-gen.nihonkiin.or.jp/live/scheduleList.asp
2名無し名人:2009/07/16(木) 12:14:01 ID:Xdu80dAp
※過去スレ

【囲碁】 本因坊戦 総合スレッド Part19 (第64期〜)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1242298219/
本因坊戦総合スレッドPart18(第64期〜)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1216800024/
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッド Part17 (第64期〜)
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1216010970/
本因坊戦総合スレッドPart16(第63期〜)
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1213759852/
【囲碁】本因坊戦総合スレッドPart15(第63期〜)
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1187331127/
【囲碁】本因坊戦総合スレッドPart14(第62期〜)
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1182143788/
【囲碁】本因坊戦総合スレッドPart13(第62期〜)
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1178904197/
【囲碁】本因坊戦総合スレッドPart12(第61期〜)
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1151718425/
【囲碁】本因坊戦総合スレッドPart11(第61期)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1120056932/l50
【囲碁】本因坊戦総合スレッドPart10(第60期)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1119238300/l50
【囲碁】本因坊戦総合スレッドPart9(第60期)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1115712229/l50
【張栩】第59期本因坊戦 Part3【依田紀基】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1088136932/l50
【張栩】第59期本因坊戦 Part2【依田紀基】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1085975229/l50
●第59期本因坊戦○
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1079789822/l50
【囲碁】 第58期本因坊戦7番勝負 Part2
http://www.makimo.to/2ch/game_bgame/1054/1054626402.html
【囲碁】本因坊戦【第58期〜】
http://www.makimo.to/2ch/game_bgame/1051/1051957186.html
【囲碁】第57期本因坊戦■メーエン対殺し屋■
http://www.makimo.to/2ch/game_bgame/1021/1021249139.html
第56期本因坊戦
http://www.makimo.to/2ch/cocoa_bgame/989/989866136.html
囲碁 本因坊戦 シチョウ見落とし!(※第55期)
http://www.makimo.to/2ch/cocoa_bgame/959/959159829.html
3名無し名人:2009/07/16(木) 12:15:29 ID:Xdu80dAp
※本因坊戦概要

・予選は日本棋院・関西棋院それぞれで行います。
・日本棋院予選A通過者(28人)、関西棋院院内最終予選通過者(4人)と、
リーグ陥落者(4人)、タイトル保持者(棋聖・名人・十段・天元・王座・富士通杯)の
計36人+αで最終予選を行い、勝ち抜いた4人がリーグ入りします。
・挑戦者決定リーグは、シード者4人と予選通過者4人の計8人で行います。
シード者は前期の成績に従って序列1〜4位、
予選通過者は同格の5位となります。
1回戦の総当たり戦を行い、最も勝ち星の多い棋士が優勝者となります。
リーグ優勝者は本因坊との七番勝負に臨みます。
また、上位4人が来期のシード権を確保し、下位4人がリーグから陥落します。
優勝者が同率の場合、序列上位2人でプレーオフを行います。
但し、序列上位者1人と複数の5位が同率で並んだ場合、
ならびに5位のみが3人以上同率で並んだ場合は、
当該者全員でプレーオフを行います。残留は序列上位者を優先します。
複数の5位が同率で当落線上に並んだ場合、残留決定戦を行います。
・挑戦手合は七番勝負で行われ、どちらかが先に4勝を挙げた時点で終了します。

・持ち時間
予選A・B・C…3時間
最終予選・リーグ戦…5時間
七番勝負…8時間(2日制)
・優勝賞金 3200万円
4名無し名人:2009/07/16(木) 12:18:35 ID:Xdu80dAp
テンプレ 碁盤 1

XX手まで
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
17┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

アゲハマ ●★先番(名前)=0 ○☆白番(名前)=0
5名無し名人:2009/07/16(木) 12:19:49 ID:Xdu80dAp
テンプレ 碁盤 2

____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 【第64期 本因坊戦 第6局】
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨ 黒番●★: 羽根直樹 本因坊
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 白番○☆: 高尾紳路 九段
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 0手まで
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
17┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 黒のアゲハマ(白石) 0
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 白のアゲハマ(黒石) 0
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
6名無し名人:2009/07/16(木) 12:21:30 ID:Xdu80dAp
第64期 本因坊戦七番勝負

第1局 5月13日(水)、14日(木) 石川県能美市「まつさき」
第2局 5月27日(水)、28日(木) 大分県宇佐市「宇佐神宮」
第3局 6月10日(水)、11日(木) 北海道函館市「ホテル函館ロイヤル」
第4局 6月18日(木)、19日(金) 三重県鳥羽市「戸田家」
第5局 6月29日(月)、30日(火) 山形県米沢市「中屋別館不動閣」
第6局 7月15日(水)、16日(木) 千葉県銚子市「ぎょうけい館」
第7局 7月27日(月)、28日(火) 埼玉県秩父市「ホテル美やま」
7名無し名人:2009/07/16(木) 12:21:48 ID:J2WRHZAq
>>1
8名無し名人:2009/07/16(木) 12:23:14 ID:Xdu80dAp
囲碁:羽根本因坊が逆転勝ち 七番勝負第1局
http://mainichi.jp/enta/igo/news/20090515k0000m040056000c.html

石川県能美市の辰口温泉まつさきで13日から行われた第64期本因坊決定戦七番勝負
(毎日新聞社主催、大和証券グループ協賛)の第1局は14日午後7時53分、
259手で羽根直樹本因坊(32)が挑戦者の高尾紳路九段(32)に白番2目半勝ちした。
残り時間は高尾5分、羽根3分。
第2局は27、28の両日、大分県宇佐市の宇佐神宮で行われる。

羽根が持ち前の粘り強さと深い読みで逆転勝ちし、初防衛に向けて好発進した。

右上隅から始まった戦いは、高尾が黒95まで手厚い形を作り、羽根が白96と左下隅を固めて一段落。
高尾は黒97と下辺に先着し、黒117、119の手筋で優勢を拡大した。

しかし、羽根は白144とこん身の勝負手を放った。そこまで冷静に対処していた高尾が
黒145と反発したため、コウ争いに。黒147のコウだてがまずく、
白148と打たれて一気に混戦となった。
延々とコウ争いが続く中、最後は羽根が高尾を差し切った。【金沢盛栄】
9名無し名人:2009/07/16(木) 12:25:28 ID:Xdu80dAp
囲碁:第64期本因坊戦七番勝負 高尾逆転、タイに−−第2局
 <先番・羽根直樹本因坊−高尾紳路九段>

 大分県宇佐市の宇佐神宮で27日から行われた第64期本因坊決定戦七番勝負
(毎日新聞社主催、大和証券グループ協賛)の第2局は28日午後7時38分、
212手で挑戦者の高尾紳路九段(32)が羽根直樹本因坊(32)に白番中押し勝ちし、対戦成績を1勝1敗とした。
残り時間は羽根1分、高尾5分。第3局は6月10、11日、北海道函館市のホテル函館ロイヤルで行われる。

 一時は羽根優勢とみられたが、高尾がチャンスを巧みにとらえて逆転し、勝負を振り出しに戻した。

 黒模様の中で白が動き出した戦いは、黒81(12四)で一段落。右上の黒地が大きく、
控室では「黒優勢」の声が上がった。高尾は下辺の黒を攻めたが、苦戦が続いた。
しかし、白130(10六)のノゾキに羽根が手を抜いたため、右上の黒地に手が生じた。

 高尾は右上の白を取られたものの、中央の黒の二つの大石を攻めて優位に立つ。
最後は左辺のコウ争いに勝ち、羽根を投了に追い込んだ。【山村英樹】

 ◇ラッキーだけです−−高尾九段の話
 右辺の戦いは誤算だらけでした。最後にコウにしてくれたので、勝ったと思いました。ひどい碁で、勝てた理由はラッキーだけです。

 ◇急にひどい碁に…−−羽根本因坊の話
 下辺の黒を攻められてから、おかしくなりました。白152(11六)と逃げられては負けです。急にひどい碁になってしまいました。
10名無し名人:2009/07/16(木) 12:26:49 ID:Xdu80dAp
囲碁:羽根が着実に2勝目…本因坊戦・第3局

 北海道函館市のホテル函館ロイヤルで10日から行われた第64期本因坊決定戦七番勝負
(毎日新聞社主催、大和証券グループ協賛)の第3局は11日午後5時16分、
182手で羽根直樹本因坊(32)が挑戦者の高尾紳路九段(32)に白番中押し勝ちし、
対戦成績を2勝1敗とした。残り時間は高尾1時間31分、羽根14分。
第4局は18、19の両日、三重県鳥羽市の戸田家で行われる。

 羽根が勝負を急がず、着実な手を積み重ねて快勝。初防衛に向けて一歩リードした。

 羽根は序盤で右下の黒の構えに進入。さらに、各所で地を稼いだ。
高尾は封じ手の黒67(9十三)で右下の白を生かし、長期戦を志向した。

 控室では「細かい碁」という評判。
だが、羽根は中央の白石を巧みにさばきながら、
上辺でも地を稼ぎ、地合いで差をつけた。

 高尾は黒149(7十一)と勝負手を放って迫ったが、
羽根は冷静に対処して逃げ切った。
今期はこれで、3局とも白番が勝利を収めた。【山村英樹】

 ◇中央で流れ変わった
 羽根本因坊の話
布石は失敗したかと。
でも、中央で頑張りきって流れが変わり、
白146(7六)でよくなったと感じました。

 ◇後半ひどくなった
 高尾九段の話
布石は悪くないと思っていましたが、
上辺の打ち方が全然わからなくて。
後半はひどくなってしまいました。
11名無し名人:2009/07/16(木) 12:31:17 ID:Xdu80dAp
囲碁:第64期本因坊戦七番勝負 羽根、初防衛にあと1勝−−第4局
http://mainichi.jp/enta/igo/archive/news/2009/06/20090620ddq041040007000c.html

 <先番・羽根直樹本因坊−高尾紳路九段>

 三重県鳥羽市の戸田家で18日から行われた第64期本因坊決定戦七番勝負(毎日新聞社主催、大和証券グループ協賛)の第4局は19日午後7時半、
274手で羽根直樹本因坊(32)が挑戦者の高尾紳路九段(32)に黒番6目半勝ちし、
対戦成績を3勝1敗とした。残り時間は羽根3分、高尾8分。
第5局は29、30日、山形県米沢市の中屋別館不動閣で行われる。

 羽根が終盤で高尾を抜き去り、今期初めて黒番で勝利。初防衛まで、あと1勝とした。

 高尾は中央の黒石を攻めながら、上辺の白を大きくまとめた。一方、羽根は地を稼ぎながら中央も先手でさばき、右辺に先行した。

 大ヨセに入ってから高尾の白118から120が強烈な踏み込み。白130まで大きなフリカワリとなった。控室は「細かいが、高尾優勢」と判断した。

 だが、高尾の白138が失着で数目の損。羽根は黒163と手筋を放ち、優位をはっきりさせる。羽根のヨセは正確で、きっちり逃げ切った。【金沢盛栄】
 ◇中盤の乱れ反省−−羽根本因坊の話

 一時は負けにしたと思いましたが、黒115(12十五)で地合いではやれるかと。黒163(12四)からよくなりました。でも、中盤の乱れが反省材料です。
 ◇どうして大差に…−−高尾九段の話

 白84(6十一)となって、少しいいかと。でも、黒163と打たれ、足りないことに気づきました。一生懸命打ちましたが、どうして大差になったのでしょう。
12名無し名人:2009/07/16(木) 12:32:39 ID:Xdu80dAp
囲碁:第64期本因坊戦七番勝負 高尾逃げ切り、2勝目−−第5局
http://mainichi.jp/enta/igo/archive/news/2009/07/20090701ddm041040079000c.html

 <先番・高尾紳路九段−羽根直樹本因坊>

 山形県米沢市の中屋別館不動閣で29日から行われた第64期本因坊決定戦七番勝負(毎日新聞社主催、大和証券グループ協賛)の第5局は30日午後6時51分、
167手で挑戦者の高尾紳路九段(32)が羽根直樹本因坊(32)に黒番中押し勝ちし、
対戦成績を2勝3敗とした。残り時間は高尾22分、羽根1分。
第6局は15、16の両日、千葉県銚子市のぎょうけい館で行われる。

 復位を目指す高尾が羽根の勝負手をかわし、カド番をしのいだ。

 序盤早々、前例のない競り合いが始まった本局。攻防は白62までで一段落し、高尾が実利を得て、羽根が厚みを築く展開になった。

 白76から黒95までの折衝で、高尾は白三子を取りきり、一気に優位に立った。「羽根さんに何か誤算があったとしか思えない」と検討陣は首をかしげた。

 劣勢を意識した羽根は、白132と勝負手を放つ。黒147から大きなコウ争いとなり、混戦に突入した。だが、高尾は時間をかけて読み、逃げ切った。【金沢盛栄】
 ◇一生懸命打てた碁−−高尾九段の話

 2日目に(右辺を黒地にして)盛り返したかと。でも、よくわかりませんでした。最後はコウになれば行けると思っていました。一生懸命打てた碁です。
 ◇全体的にミス多い−−羽根本因坊の話

 下辺から右辺の戦いはフリカワリとは言えず、全然ダメ。最後は勝負形にしたかと思いましたが、そうではなかったですね。全体的にミスが多い碁でした。
13名無し名人:2009/07/16(木) 12:33:45 ID:Xdu80dAp
MAINICHI-EGG用のテンプレ

____A_B_C_D_.E_.F_G_H_J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S_T
19┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 【第64期 本因坊戦 第6局】
17┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨ 黒番: 羽根直樹 本因坊
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 白番: 高尾紳路 九段
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 0手まで
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 黒のアゲハマ(白石) 0
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 白のアゲハマ(黒石) 0
01┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
14名無し名人:2009/07/16(木) 12:39:23 ID:6aEFcEoK
>>1
本因坊秀乙
15名無し名人:2009/07/16(木) 12:42:42 ID:6I2EZBcI
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S_T
19┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
18┠┼○●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 【第64期 本因坊戦 第6局】
17┠┼┼○┼●┼●○┼┼┼┼┼●┼┼┼┨
16┠○○╋○┼┼┼●○┼○○○●●●┼┨ 黒番: 羽根直樹 本因坊
15┠○●●○○●┼●○┼┼●●○○○●┨ 白番: 高尾紳路 九段
14┠●┼┼●○┼┼★┼┼┼┼┼┼┼┼●┨
13┠┼┼┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●┼┨
12┠┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┨
10┠●┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
09┠○●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠○●○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●●┼┨
06┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○○●┨ 二日目昼食休憩 91手まで
05┠┼┼○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○●┨
04┠┼○○●┼┼┼┼╋┼┼┼┼○○●○┨
03┠┼○●○●●┼┼┼┼┼┼○┼●●○┨ 黒のアゲハマ(白石) 0
02┠┼●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┨ 白のアゲハマ(黒石) 1
01┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
16名無し名人:2009/07/16(木) 12:43:09 ID:JzKQnz77
>>1おつ!!!
17名無し名人:2009/07/16(木) 13:20:52 ID:J2WRHZAq
白は、上辺の黒二子は取れているようだ。
あとは、右辺の黒を攻めるか、左上の白を補強するか。
どっちなんだろう?
18名無し名人:2009/07/16(木) 13:31:16 ID:ULagxCxZ
>>1
19名無し名人:2009/07/16(木) 13:57:05 ID:Gpkjs2D1
下辺打てないと白負けだな
20名無し名人:2009/07/16(木) 13:59:22 ID:Xdu80dAp
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S_T
19┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
18┠┼○●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 【第64期 本因坊戦 第6局】
17┠┼┼○┼●┼●○●┼┼┼┼●┼┼┼┨
16┠○○╋○┼┼┼●○┼○○○●●●┼┨ 黒番: 羽根直樹 本因坊
15┠○●●○○●┼●○┼┼●●○○○●┨ 白番: 高尾紳路 九段
14┠●┼┼●○┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼●┨
13┠┼┼┼●○┼┼┼┼┼○┼┼○┼●┼┨
12┠┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┨
10┠●┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
09┠○●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●┼┨
08┠○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠○●○●┼┼┼┼┼┼┼┼☆●●●┼┨
06┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○○●┨ 96手まで
05┠┼┼○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○●┨
04┠┼○○●┼┼┼┼╋┼┼┼┼○○●○┨
03┠┼○●○●●┼┼┼┼┼┼○┼●●○┨ 黒のアゲハマ(白石) 0
02┠┼●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┨ 白のアゲハマ(黒石) 1
01┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
21名無し名人:2009/07/16(木) 14:22:32 ID:6I2EZBcI
黒101手目のカケツギ、『勝ちました』と言ってる手だな。
22名無し名人:2009/07/16(木) 14:25:47 ID:Lx+KF7fH
勝ちましたワロタ
カケツギはそのままで左上の白の眼を奪ってるから逃げなさいって催促した手だよ
23名無し名人:2009/07/16(木) 14:33:23 ID:aZYCO6uV
「勝ちました」というより
したたかな心霊魔術師のサイババ手です。
24名無し名人:2009/07/16(木) 14:38:22 ID:0xQulzLN
左下の厚みが力を発揮するか
25名無し名人:2009/07/16(木) 14:43:49 ID:6ekN/+5u
凄そうな手きたー
26名無し名人:2009/07/16(木) 14:44:52 ID:BZ+0fTtR
覚先生が、泉美ちゃんに負けてる・・・
27名無し名人:2009/07/16(木) 14:45:59 ID:CPRLwpke
そんなことあるわけ無いじゃん
夢乙
28名無し名人:2009/07/16(木) 14:52:49 ID:BZ+0fTtR
N10が実のない手になりそうな・・・
29名無し名人:2009/07/16(木) 14:55:48 ID:0xQulzLN
チョーウ曰く「まだまだ難しい」
30名無し名人:2009/07/16(木) 15:03:01 ID:Xdu80dAp
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S_T
19┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
18┠┼○●●┼☆┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 【第64期 本因坊戦 第6局】
17┠┼┼○┼●┼●○●┼┼┼┼●┼┼┼┨
16┠○○╋○┼┼┼●○┼○○○●●●┼┨ 黒番: 羽根直樹 本因坊
15┠○●●○○●┼●○┼┼●●○○○●┨ 白番: 高尾紳路 九段
14┠●┼┼●○┼┼●○●┼┼┼┼┼┼●┨
13┠┼●┼●○┼○●┼┼○┼┼○┼●┼┨
12┠┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┨
10┠●┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼○┼┼╋┼┼┨
09┠○●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●┼┨
08┠○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┼┼┨
07┠○●○●┼┼┼┼┼┼┼○○●●●┼┨
06┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○○●┨ 106手まで
05┠┼┼○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○●┨
04┠┼○○●┼┼┼┼╋┼┼┼┼○○●○┨
03┠┼○●○●●┼┼┼┼┼┼○┼●●○┨ 黒のアゲハマ(白石) 0
02┠┼●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┨ 白のアゲハマ(黒石) 1
01┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

最高の局面で残念ですが、外出します。
誰か引き継いでいただけるとありがたいです。ヨロ
31名無し名人:2009/07/16(木) 15:05:41 ID:0xQulzLN
おつん
32名無し名人:2009/07/16(木) 15:08:34 ID:HvAWzytw
>>30
33名無し名人:2009/07/16(木) 15:21:11 ID:HUzXdrE8
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S_T
19┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
18┠┼○●●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 【第64期 本因坊戦 第6局】
17┠┼┼○┼●┼●○●┼┼┼┼●┼┼┼┨
16┠○○☆○┼┼┼●○┼○○○●●●┼┨ 黒番: 羽根直樹 本因坊
15┠○●●○○●┼●○┼┼●●○○○●┨ 白番: 高尾紳路 九段
14┠●┼┼●○┼┼●○●┼┼┼┼┼┼●┨
13┠┼●┼●○┼○●┼┼○┼┼○┼●┼┨
12┠┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┨
10┠●┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼○┼┼╋┼┼┨
09┠○●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●┼┨
08┠○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┼┼┨
07┠○●○●┼┼┼┼┼┼┼○○●●●┼┨
06┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○○●┨ 108手まで
05┠┼┼○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○●┨
04┠┼○○●┼┼┼┼╋┼┼┼┼○○●○┨
03┠┼○●○●●┼┼┼┼┼┼○┼●●○┨ 黒のアゲハマ(白石) 0
02┠┼●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┨ 白のアゲハマ(黒石) 1
01┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
34名無し名人:2009/07/16(木) 15:30:44 ID:HUzXdrE8
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S_T
19┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
18┠┼○●●●○┼☆┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 【第64期 本因坊戦 第6局】
17┠┼┼○┼●┼●○●┼┼┼┼●┼┼┼┨
16┠○○○○┼┼┼●○┼○○○●●●┼┨ 黒番: 羽根直樹 本因坊
15┠○●●○○●┼●○┼┼●●○○○●┨ 白番: 高尾紳路 九段
14┠●┼┼●○┼┼●○●┼┼┼┼┼┼●┨
13┠┼●┼●○┼○●┼┼○┼┼○┼●┼┨
12┠┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┨
10┠●┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼○┼┼╋┼┼┨
09┠○●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●┼┨
08┠○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┼┼┨
07┠○●○●┼┼┼┼┼┼┼○○●●●┼┨
06┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○○●┨ 110手まで
05┠┼┼○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○●┨
04┠┼○○●┼┼┼┼╋┼┼┼┼○○●○┨
03┠┼○●○●●┼┼┼┼┼┼○┼●●○┨ 黒のアゲハマ(白石) 0
02┠┼●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┨ 白のアゲハマ(黒石) 1
01┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
35名無し名人:2009/07/16(木) 15:34:07 ID:NNsg61aQ
オキから一転、黒が追い込まれてる?
36名無し名人:2009/07/16(木) 15:48:43 ID:zcll8xMq
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S_T
19┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
18┠┼○●●●○●○●┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 【第64期 本因坊戦 第6局】
17┠┼┼○┼●┼●○●┼┼┼┼●┼┼┼┨
16┠○○○○┼┼┼●○┼○○○●●●┼┨ 黒番: 羽根直樹 本因坊
15┠○●●○○●┼●○┼┼●●○○○●┨ 白番: 高尾紳路 九段
14┠●┼┼●○┼┼●○●┼┼┼┼┼┼●┨
13┠┼●┼●○┼○●○☆○┼┼○┼●┼┨
12┠┼┼┼●┼┼┼┼●┼┼┼┼┼●┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○○┼┨
10┠●┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼○┼┼╋┼┼┨
09┠○●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●┼┨
08┠○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┼┼┨
07┠○●○●┼┼┼┼┼┼┼○○●●●┼┨
06┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○○●┨
05┠┼┼○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○●┨
04┠┼○○●┼┼┼┼╋┼┼┼┼○○●○┨
03┠┼○●○●●┼┼┼┼┼┼○┼●●○┨ 黒のアゲハマ(白石) 0
02┠┼●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┨ 白のアゲハマ(黒石) 1
01┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
37名無し名人:2009/07/16(木) 15:51:54 ID:CPRLwpke
これまた凄い筋だなぁ
38名無し名人:2009/07/16(木) 15:53:38 ID:0xQulzLN
面白い
39名無し名人:2009/07/16(木) 15:59:06 ID:+nrpxoL9
抜けないから、とりあえず置けば
ちょっと得なのかな?
40名無し名人:2009/07/16(木) 16:06:43 ID:NNsg61aQ
地合は白がいいように見える
黒は左上コウが頼みかな
41名無し名人:2009/07/16(木) 16:07:20 ID:zcll8xMq
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S_T
19┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
18┠┼○●●●○●○●┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 【第64期 本因坊戦 第6局】
17┠┼┼○┼●┼●○●┼┼┼┼●┼┼┼┨
16┠○○○○┼┼┼●○┼○○○●●●┼┨ 黒番: 羽根直樹 本因坊
15┠○●●○○●┼●○┼┼●●○○○●┨ 白番: 高尾紳路 九段
14┠●┼┼●○┼┼●○●┼┼┼┼┼┼●┨
13┠┼●┼●○┼○●○○○┼┼○┼●┼┨
12┠┼┼┼●┼┼┼┼●┼┼┼○●●┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○○○┼┨
10┠●┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼○┼┼╋┼┼┨
09┠○●●┼┼┼┼┼┼●┼●┼○┼●┼┨
08┠○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┼┼┨
07┠○●○●┼┼┼┼┼☆┼○○●●●┼┨
06┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○○●┨
05┠┼┼○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○●┨
04┠┼○○●┼┼┼┼╋┼┼┼┼○○●○┨
03┠┼○●○●●┼┼┼┼┼┼○┼●●○┨ 黒のアゲハマ(白石) 0
02┠┼●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┨ 白のアゲハマ(黒石) 1
01┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
42名無し名人:2009/07/16(木) 16:09:18 ID:NNsg61aQ
と思ったらコウハジマターーー
43名無し名人:2009/07/16(木) 16:09:54 ID:zcll8xMq
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S_T
19┏○┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
18○●○●●●○●○●┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 【第64期 本因坊戦 第6局】
17★●┼○┼●┼●○●┼┼┼┼●┼┼┼┨
16┠○○○○┼┼┼●○┼○○○●●●┼┨ 黒番: 羽根直樹 本因坊
15┠○●●○○●┼●○┼┼●●○○○●┨ 白番: 高尾紳路 九段
14┠●┼┼●○┼┼●○●┼┼┼┼┼┼●┨
13┠┼●┼●○┼○●○○○┼┼○┼●┼┨
12┠┼┼┼●┼┼┼┼●┼┼┼○●●┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○○○┼┨
10┠●┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼○┼┼╋┼┼┨
09┠○●●┼┼┼┼┼┼●┼●┼○┼●┼┨
08┠○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┼┼┨
07┠○●○●┼┼┼┼┼○┼○○●●●┼┨
06┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○○●┨
05┠┼┼○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○●┨
04┠┼○○●┼┼┼┼╋┼┼┼┼○○●○┨
03┠┼○●○●●┼┼┼┼┼┼○┼●●○┨ 黒のアゲハマ(白石) 0
02┠┼●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┨ 白のアゲハマ(黒石) 1
01┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
44名無し名人:2009/07/16(木) 16:11:51 ID:zcll8xMq
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S_T
19★○○┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
18┠●○●●●○●○●┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 【第64期 本因坊戦 第6局】
17●●┼○┼●┼●○●┼┼┼┼●┼┼┼┨
16┠○○○○┼┼┼●○┼○○○●●●┼┨ 黒番: 羽根直樹 本因坊
15┠○●●○○●┼●○┼┼●●○○○●┨ 白番: 高尾紳路 九段
14┠●┼┼●○┼┼●○●┼┼┼┼┼┼●┨
13┠┼●┼●○┼○●○○○┼┼○┼●┼┨
12┠┼┼┼●┼┼┼┼●┼┼┼○●●┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○○○┼┨
10┠●┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼○┼┼╋┼┼┨
09┠○●●┼┼┼┼┼┼●┼●┼○┼●┼┨
08┠○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┼┼┨
07┠○●○●┼┼┼┼┼○┼○○●●●┼┨
06┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○○●┨
05┠┼┼○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○●┨
04┠┼○○●┼┼┼┼╋┼┼┼┼○○●○┨
03┠┼○●○●●┼┼┼┼┼┼○┼●●○┨ 黒のアゲハマ(白石) 1
02┠┼●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┨ 白のアゲハマ(黒石) 1
01┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
45名無し名人:2009/07/16(木) 16:14:04 ID:+nrpxoL9
どうにもならないようだけど、白がH16に切ると
次にG17に打つと二子抜けて、

K17K18の二子かD18の4子が取れそうだから
黒はどっか継ぐか抱えるか
H15が無難か?
するとJ12に切って、ダメ詰まりを利用して封鎖する

そういう筋かな

白がコウになったの? どういうことかなw
クソワロタ
46名無し名人:2009/07/16(木) 16:15:07 ID:NNsg61aQ
>>44盤面乙
手数も書いときましょ
47名無し名人:2009/07/16(木) 16:23:42 ID:M/1edB2K
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S_T
19┏○○┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
18☆●○●●●○●○●┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 【第64期 本因坊戦 第6局】
17●●┼○┼●┼●○●┼┼┼┼●┼┼┼┨
16┠○○○○┼┼┼●○┼○○○●●●┼┨ 黒番: 羽根直樹 本因坊
15┠○●●○○●┼●○┼┼●●○○○●┨ 白番: 高尾紳路 九段
14┠●┼┼●○┼┼●○●┼┼┼┼┼┼●┨
13┠┼●┼●○┼○●○○○┼┼○┼●┼┨
12┠┼┼┼●┼┼○●●┼┼┼○●●┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○○○┼┨
10┠●┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼○┼┼╋┼┼┨
09┠○●●┼┼┼┼┼┼●┼●┼○┼●┼┨
08┠○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┼┼┨
07┠○●○●┼┼┼┼┼○┼○○●●●┼┨
06┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○○●┨
05┠┼┼○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○●┨
04┠┼○○●┼┼┼┼╋┼┼┼┼○○●○┨
03┠┼○●○●●┼┼┼┼┼┼○┼●●○┨ 黒のアゲハマ(白石) 1
02┠┼●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┨ 白のアゲハマ(黒石) 2
01┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

>>46
パンダなので手数はちょっとわからん・・・
48名無し名人:2009/07/16(木) 16:24:04 ID:+nrpxoL9
H19の抜きに放り込みなら、L17から取ってしまう
H15は次にH14のツギがあるので放り込めない
ただ、周りにちょっとでも黒石が増えたら狙えなさそう。
狙えるのかな?
とりあえず味をつけたのかもしれない。

とすると、白困ってるかな?捻り合いになるとどうなるか解らないので、
10目取れば逆転しそうな雰囲気ではあるが……
白は相手の模様から根拠を作りつつ、勢力の弱さを
何とかしようとしてるみたいだ。というか黒を攻めてるようにしか見えない。
白が弱かったはずなのに何故黒を攻めてるのかな?
でも地合は互角ぐらいだな。白に3子取らせた右上にしても、
黒は慎重に勝ちに行ってる。もし黒が100パーセント全開の
打ち方なら、ぐちゃぐちゃになってもおかしくなかったし。

右中央の黒に白は手入れしてほしいみたいだね。
49名無し名人:2009/07/16(木) 16:24:18 ID:b6YkdeB2
鴨恩!
50名無し名人:2009/07/16(木) 16:27:36 ID:+nrpxoL9
白の一間トビに黒が挨拶しないといけなかったということは
これは白ちょっと得したことになるな。どうなるかな?
51名無し名人:2009/07/16(木) 16:27:45 ID:aZYCO6uV
黒の花見コウ....
それとも必死の勝負コウ
52名無し名人:2009/07/16(木) 16:27:48 ID:M/1edB2K
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S_T
19┏○○┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
18○●○●●●○●○●┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 【第64期 本因坊戦 第6局】
17●●┼○┼●┼●○●┼┼┼┼●┼┼┼┨
16┠○○○○┼┼┼●○┼○○○●●●┼┨ 黒番: 羽根直樹 本因坊
15┠○●●○○●┼●○┼┼●●○○○●┨ 白番: 高尾紳路 九段
14┠●┼┼●○┼┼●○●┼┼┼┼┼┼●┨
13┠┼●┼●○┼○●○○○┼┼○┼●┼┨
12┠┼┼┼●┼┼○●●┼┼┼○●●┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○○○┼┨
10┠●┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼○┼┼╋┼┼┨
09┠○●●┼┼┼┼┼┼●┼●┼○┼●┼┨
08┠○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┼┼┨
07┠○●○●┼┼┼┼┼○┼○○●●●┼┨
06┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○○●┨
05┠┼┼○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○●┨
04┠┼○○●┼┼┼┼╋┼┼┼┼○○●○┨
03┠┼○●○●●┼┼┼┼┼★○┼●●○┨ 黒のアゲハマ(白石) 1
02┠┼●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┨ 白のアゲハマ(黒石) 2
01┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
53名無し名人:2009/07/16(木) 16:29:02 ID:+nrpxoL9
あああ。
なるほど、白が参ったのか?
コウがあるからな。
よく考えたらそうなるんだったか。
54名無し名人:2009/07/16(木) 16:29:06 ID:M/1edB2K
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S_T
19★○○┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
18┠●○●●●○●○●┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 【第64期 本因坊戦 第6局】
17●●┼○┼●┼●○●┼┼┼┼●┼┼┼┨
16┠○○○○┼┼┼●○┼○○○●●●┼┨ 黒番: 羽根直樹 本因坊
15┠○●●○○●┼●○┼┼●●○○○●┨ 白番: 高尾紳路 九段
14┠●┼┼●○┼┼●○●┼┼┼┼┼┼●┨
13┠┼●┼●○┼○●○○○┼┼○┼●┼┨
12┠┼┼┼●┼┼○●●┼┼┼○●●┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○○○┼┨
10┠●┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼○┼┼╋┼┼┨
09┠○●●┼┼┼┼┼┼●┼●┼○┼●┼┨
08┠○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┼┼┨
07┠○●○●┼┼┼┼┼○┼○○●●●┼┨
06┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○○●┨
05┠┼┼○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○●┨
04┠┼○○●┼┼┼┼╋┼┼┼┼○○●○┨
03┠┼○●○●●┼┼┼┼┼●○┼●●○┨ 黒のアゲハマ(白石) 2
02┠┼●●○┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼○┨ 白のアゲハマ(黒石) 2
01┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
55名無し名人:2009/07/16(木) 16:30:40 ID:jeAkJqks
コミが出そうにない
56名無し名人:2009/07/16(木) 16:31:29 ID:M/1edB2K
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S_T
19●○○┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
18┠●○●●●○●○●┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 【第64期 本因坊戦 第6局】
17●●┼○┼●┼●○●┼┼┼┼●┼┼┼┨
16┠○○○○┼┼┼●○┼○○○●●●┼┨ 黒番: 羽根直樹 本因坊
15┠○●●○○●┼●○┼┼●●○○○●┨ 白番: 高尾紳路 九段
14┠●┼┼●○┼┼●○●┼┼┼┼┼┼●┨
13┠┼●┼●○┼○●○○○┼┼○┼●┼┨
12┠┼┼┼●☆┼○●●┼┼┼○●●┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○○○┼┨
10┠●┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼○┼┼╋┼┼┨
09┠○●●┼┼┼┼┼┼●┼●┼○┼●┼┨
08┠○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┼┼┨
07┠○●○●┼┼┼┼┼○┼○○●●●┼┨
06┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○○●┨
05┠┼┼○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○●┨
04┠┼○○●┼┼┼┼╋┼┼┼┼○○●○┨
03┠┼○●○●●┼┼┼┼┼●○┼●●○┨ 黒のアゲハマ(白石) 2
02┠┼●●○┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼○┨ 白のアゲハマ(黒石) 2
01┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
57名無し名人:2009/07/16(木) 16:34:01 ID:NNsg61aQ
>>47そうなの?
ちなみに>>56で136手目ね
58名無し名人:2009/07/16(木) 16:36:35 ID:9Dbkx0A0
パンダでも右下に手数表示があるし
碁石に表示させることも出来る
59名無し名人:2009/07/16(木) 16:37:30 ID:+dtXSfMN
白は上辺と右辺の黒を分断しつつ、左上を凌げるかどうかだね。
右辺には白からS08あたりの狙いもあるし、ヨセでは白が厚い形勢だと思うが。
どうだろ。
60名無し名人:2009/07/16(木) 16:37:53 ID:C9q9fNw0
今の数手で黒良しになったな
61名無し名人:2009/07/16(木) 16:38:21 ID:M/1edB2K
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S_T
19●○○┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
18┠●○●●●○●○●┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 【第64期 本因坊戦 第6局】
17●●┼○┼●┼●○●┼┼┼┼●┼┼┼┨
16┠○○○○┼┼┼●○┼○○○●●●┼┨ 黒番: 羽根直樹 本因坊
15┠○●●○○●┼●○┼┼●●○○○●┨ 白番: 高尾紳路 九段
14┠●┼┼●○┼┼●○●┼┼┼┼┼┼●┨
13┠┼●┼●○┼○●○○○┼┼○┼●┼┨
12┠┼┼┼●○┼○●●┼┼┼○●●┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○○○┼┨
10┠●┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼○┼┼╋┼┼┨  137手まで
09┠○●●┼┼┼┼┼┼●┼●┼○┼●┼┨
08┠○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┼┼┨
07┠○●○●┼┼┼┼┼○┼○○●●●┼┨
06┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○○●┨
05┠┼┼○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○●┨
04┠┼○○●┼┼┼┼╋★┼┼┼○○●○┨
03┠┼○●○●●┼┼┼┼┼●○┼●●○┨ 黒のアゲハマ(白石) 2
02┠┼●●○┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼○┨ 白のアゲハマ(黒石) 2
01┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
62名無し名人:2009/07/16(木) 16:38:29 ID:+nrpxoL9
今度は黒がコウを継ぎたくないし
白も取りたくないけど、白が手入れするかな?
だって手入れしないと……死んだら困るしな。
自分にはわかんない。
63名無し名人:2009/07/16(木) 16:39:49 ID:M/1edB2K
>>58
ああすまん、PCの画面設定のせいで保護色になってた。
64名無し名人:2009/07/16(木) 16:41:16 ID:+nrpxoL9
うわ

白黒逆だと思ってた
65名無し名人:2009/07/16(木) 16:42:32 ID:C9q9fNw0
手入れの前にN3の黒に動き出されると困るからそこに一着必要
B2も相当でかいからここに先着したいな
66名無し名人:2009/07/16(木) 16:43:15 ID:g8YBLfm+
羽根さんは勝つときはフルセット、負けるときはストレートが常だから
今回もフルセット&防衛確定だろうと1局目終了時点から思っている俺ガイル
67名無し名人:2009/07/16(木) 16:44:25 ID:9Dbkx0A0
>>63
そうだったのか。ともあれ棋譜thx
68名無し名人:2009/07/16(木) 16:45:14 ID:C9q9fNw0
N3じゃなくてO6だった
69名無し名人:2009/07/16(木) 16:45:16 ID:NNsg61aQ
>>63
>>64
ちょwwww
70名無し名人:2009/07/16(木) 16:49:03 ID:+nrpxoL9
解説見たら黒がコウ材多くて勝つけど、白が連打していけるってさ
すごくよく分かったw
右下割り込みには、下のN3の一子を捨てるみたいだね。
押さえるとウッテガエシでO6の一子が抜けてしまう。
71名無し名人:2009/07/16(木) 16:49:11 ID:+dtXSfMN
>>68
どう一着入れるかな。
M09の割り込みも睨んでおきたい。
72名無し名人:2009/07/16(木) 16:49:46 ID:yLwkVlZc
白3子助けたら左上が死にそう
73名無し名人:2009/07/16(木) 16:57:50 ID:IvEf+ady
左下打つかな……って書いてたら打った
74名無し名人:2009/07/16(木) 16:59:36 ID:SwOlmo+z
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S_T
19●○○┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
18┠●○●●●○●○●┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 【第64期 本因坊戦 第6局】
17●●┼○┼●┼●○●┼┼┼┼●┼┼┼┨
16┠○○○○┼┼┼●○┼○○○●●●┼┨ 黒番: 羽根直樹 本因坊
15┠○●●○○●┼●○┼┼●●○○○●┨ 白番: 高尾紳路 九段
14┠●┼┼●○┼┼●○●┼┼┼┼┼┼●┨
13┠┼●┼●○┼○●○○○┼┼○┼●┼┨
12┠┼┼┼●○┼○●●┼┼┼○●●┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○○○┼┨
10┠●┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼○┼┼╋┼┼┨  140手まで
09┠○●●┼┼┼┼┼┼●┼●┼○┼●┼┨
08┠○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┼┼┨
07┠○●○●┼┼┼┼┼○┼○○●●●┼┨
06┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○○●┨
05┠┼┼○○●┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○●┨
04┠┼○○●●┼┼┼╋●┼┼┼○○●○┨
03┠┼○●○●●┼┼┼┼┼●○┼●●○┨ 黒のアゲハマ(白石) 2
02┠☆●●○┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼○┨ 白のアゲハマ(黒石) 2
01┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
75名無し名人:2009/07/16(木) 17:02:25 ID:+nrpxoL9
コウがなければ白勝ってそうだけど
コウがあると、目数で計算すると
黒が勝ってる目数がすごいことになるんだが……
どういうことだろう
76名無し名人:2009/07/16(木) 17:03:13 ID:+nrpxoL9
白はここで緩む訳には行かなかったんだな。
多分。上打ってる場合じゃないということか。
77名無し名人:2009/07/16(木) 17:05:35 ID:IvEf+ady
>>76
つーか、隅捨てて充分間に合うって考えてるんじゃないの?
78名無し名人:2009/07/16(木) 17:06:48 ID:SwOlmo+z
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S_T
19●○○┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
18┠●○●●●○●○●┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 【第64期 本因坊戦 第6局】
17●●┼○┼●┼●○●┼┼┼┼●┼┼┼┨
16┠○○○○┼┼┼●○┼○○○●●●┼┨ 黒番: 羽根直樹 本因坊
15┠○●●○○●┼●○┼┼●●○○○●┨ 白番: 高尾紳路 九段
14┠●┼┼●○┼┼●○●┼┼┼┼┼┼●┨
13┠┼●┼●○┼○●○○○┼┼○┼●┼┨
12┠┼┼┼●○┼○●●┼┼┼○●●┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○○○┼┨
10┠●┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼○┼┼╋┼┼┨  141手まで
09┠○●●┼┼┼┼┼┼●┼●┼○┼●┼┨
08┠○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┼┼┨
07┠○●○●┼┼┼┼┼○┼○○●●●┼┨
06┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○○●┨
05┠┼┼○○●┼┼┼┼┼┼★┼○┼○●┨
04┠┼○○●●┼┼┼╋●┼┼┼○○●○┨
03┠┼○●○●●┼┼┼┼┼●○┼●●○┨ 黒のアゲハマ(白石) 2
02┠○●●○┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼○┨ 白のアゲハマ(黒石) 2
01┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
79名無し名人:2009/07/16(木) 17:08:39 ID:Lx+KF7fH
白終わったかな
80名無し名人:2009/07/16(木) 17:09:56 ID:BZ+0fTtR
また誤算なのか?
81名無し名人:2009/07/16(木) 17:11:25 ID:+nrpxoL9
>>77
今は逃げる余地がある状態なのか。
中央では眼はできないように見える。
左辺の黒石を取っちゃえば間に合うけど。
82名無し名人:2009/07/16(木) 17:13:15 ID:+nrpxoL9
ああ?
全然読んでないけど、右だけなら白凌げそうだけどな
コウがあるからどうなるのかな
83名無し名人:2009/07/16(木) 17:14:42 ID:SGrHaNH4
これはさすがに白オワだろ
84名無し名人:2009/07/16(木) 17:15:15 ID:aG8/T39S
相撲こそ深夜のダイジェストで充分なのに
85名無し名人:2009/07/16(木) 17:19:53 ID:18vmFABg
黒かな
さすがに負けなさそう
86名無し名人:2009/07/16(木) 17:20:23 ID:C9q9fNw0
白苦しいだろうな
左上のコウの心配しつつ中央白3子凌ぐのは容易じゃない
地合的にも白がそこまでいいわけじゃないし
87名無し名人:2009/07/16(木) 17:20:58 ID:+nrpxoL9
あれー無理だ
これは、白捨てることになっちゃうかも分からんね
88名無し名人:2009/07/16(木) 17:21:56 ID:BZ+0fTtR
左下の抑えはそんなにでかいの?
なんかそっぽに思える。
三子を切ってる石をしっかり取ってた手のほうが大きくみえるが・・・
89名無し名人:2009/07/16(木) 17:22:34 ID:+dtXSfMN
ありゃりゃ。
まあ黒も右辺が薄いし、何とか凌ぎはあるんだろうけど。

手厚く打って、中盤以降はずっと攻めっぱなし、な棋風も今は昔か。
90名無し名人:2009/07/16(木) 17:24:38 ID:Lx+KF7fH
まあ封じ手直前のスベリで白が大変そうだったな
1手入れてもまだ生きてないってのがもうね
コスミツケ一本で間に合わせるのはやっぱりよくないってことだな

>>88
左下のオサエはベラデカだよ。左上のコウ代わりで打ってもいいぐらいでかい
91名無し名人:2009/07/16(木) 17:26:16 ID:+nrpxoL9
黒が割り込みに緩めるとどうなるんだろうな。
白があそこから荒らすかな? コウどうなるんだ?

こんなの考えて実際に実行するのってすごいんだろな
ちょっと想像つかん 間違えるだろ普通に。
92名無し名人:2009/07/16(木) 17:27:14 ID:C9q9fNw0
>>88
出入りで30目くらいはあるんじゃね
93名無し名人:2009/07/16(木) 17:30:09 ID:C9q9fNw0
>>91
割り込み?
94名無し名人:2009/07/16(木) 17:30:48 ID:KFVLKXUO
このコウはシロ圧倒的不利だと思われ。
95名無し名人:2009/07/16(木) 17:31:39 ID:BZ+0fTtR
>>90.92
そんなにでかいのか。
96名無し名人:2009/07/16(木) 17:33:30 ID:7yBoR6kB
出入り20目くらいだよ
97名無し名人:2009/07/16(木) 17:34:17 ID:Lx+KF7fH
21目ぐらいかなって既に書き込まれてた
98名無し名人:2009/07/16(木) 17:34:23 ID:+nrpxoL9
なんぞこれ
とにかくこういう時はクソ真面目に凌がず
かわしてくる、ということだけは分かるけどな
どこに手があるのか、というよりどこがいいのかな。
99名無し名人:2009/07/16(木) 17:37:28 ID:LKHy1Onx
更新しねえ。高尾が頭抱えてる所か
100名無し名人:2009/07/16(木) 17:38:29 ID:+nrpxoL9
以前、棋聖戦の中継見てて
ここかな、と思ったら、突然全然違う所から打ってたから
多分そうなると思う。
101名無し名人:2009/07/16(木) 17:39:25 ID:NNsg61aQ
逃げ出しきたのか
白は右辺と下辺の黒の薄みを狙いつつ三子をシノいで
なおかつ左上のコウを最低限の犠牲で収束させる……そんなことできるのか!


102名無し名人:2009/07/16(木) 17:40:33 ID:SwOlmo+z
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S_T
19●○○┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
18┠●○●●●○●○●┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 【第64期 本因坊戦 第6局】
17●●┼○┼●┼●○●┼┼┼┼●┼┼┼┨
16┠○○○○┼┼┼●○┼○○○●●●┼┨ 黒番: 羽根直樹 本因坊
15┠○●●○○●┼●○┼┼●●○○○●┨ 白番: 高尾紳路 九段
14┠●┼┼●○┼┼●○●┼┼┼┼┼┼●┨
13┠┼●┼●○┼○●○○○┼┼○┼●┼┨
12┠┼┼┼●○┼○●●┼┼┼○●●┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○○○┼┨
10┠●┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼○┼┼╋┼┼┨  142手まで
09┠○●●┼┼┼☆┼┼●┼●┼○┼●┼┨
08┠○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┼┼┨
07┠○●○●┼┼┼┼┼○┼○○●●●┼┨
06┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○○●┨
05┠┼┼○○●┼┼┼┼┼┼●┼○┼○●┨
04┠┼○○●●┼┼┼╋●┼┼┼○○●○┨
03┠┼○●○●●┼┼┼┼┼●○┼●●○┨ 黒のアゲハマ(白石) 2
02┠○●●○┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼○┨ 白のアゲハマ(黒石) 2
01┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
103名無し名人:2009/07/16(木) 17:41:03 ID:dbXQftxY
耳赤?
104名無し名人:2009/07/16(木) 17:41:55 ID:Lx+KF7fH
勝負手だな
左上のコウが持つとは思えないけどまあ仕方ないか
105名無し名人:2009/07/16(木) 17:43:04 ID:0Kiz5eA6
白142はクビを差し出した一手です
106名無し名人:2009/07/16(木) 17:43:25 ID:C9q9fNw0
これは根っこからぶった切られるだろさすがに
107名無し名人:2009/07/16(木) 17:44:22 ID:qkesYjwJ
白もうダメだろ、これ。
108名無し名人:2009/07/16(木) 17:45:31 ID:aZYCO6uV
白旗が掲げられました。....
 でもそれは錯覚かな
109名無し名人:2009/07/16(木) 17:45:56 ID:C9q9fNw0
ここでc17行ってもいいし
がちゃがちゃやってからでもいいし
まぁそろそろ終わるだろう
110名無し名人:2009/07/16(木) 17:46:51 ID:qkesYjwJ
結城だったら「C17にガチャン」とか言いそう
111名無し名人:2009/07/16(木) 17:48:22 ID:yLwkVlZc
これは白もたない
112名無し名人:2009/07/16(木) 17:48:51 ID:6I2EZBcI
難解な大石の死活になると、高尾が間違えると相場が決まっているのだが。
113名無し名人:2009/07/16(木) 17:49:08 ID:+dtXSfMN
とりあえずカッコいいな。
是非は知らん。秀行先生みたいな手だ。
114名無し名人:2009/07/16(木) 17:50:26 ID:t33SOjjQ
終わってほしくないなぁ
115名無し名人:2009/07/16(木) 17:50:44 ID:SwOlmo+z
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S_T
19●○○┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
18┠●○●●●○●○●┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 【第64期 本因坊戦 第6局】
17●●┼○┼●┼●○●┼┼┼┼●┼┼┼┨
16┠○○○○┼┼┼●○┼○○○●●●┼┨ 黒番: 羽根直樹 本因坊
15┠○●●○○●┼●○┼┼●●○○○●┨ 白番: 高尾紳路 九段
14┠●┼┼●○┼┼●○●┼┼┼┼┼┼●┨
13┠┼●┼●○┼○●○○○┼┼○┼●┼┨
12┠┼┼┼●○┼○●●┼┼┼○●●┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○○○┼┨
10┠●┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼○┼┼╋┼┼┨  144手まで
09┠○●●┼┼┼○┼┼●┼●┼○┼●┼┨
08┠○○●┼┼┼☆●┼┼┼┼●●┼┼┼┨
07┠○●○●┼┼┼┼┼○┼○○●●●┼┨
06┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○○●┨
05┠┼┼○○●┼┼┼┼┼┼●┼○┼○●┨
04┠┼○○●●┼┼┼╋●┼┼┼○○●○┨
03┠┼○●○●●┼┼┼┼┼●○┼●●○┨ 黒のアゲハマ(白石) 2
02┠○●●○┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼○┨ 白のアゲハマ(黒石) 2
01┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
116名無し名人:2009/07/16(木) 17:51:35 ID:NNsg61aQ
>>112
ドラクエが気になってる者とそうでない者の差だな
117名無し名人:2009/07/16(木) 17:51:43 ID:C9q9fNw0
するのね冷静だな
これで十分ということか
118名無し名人:2009/07/16(木) 17:51:56 ID:Lx+KF7fH
黒もやめたのか
かなり怪しい手だったが囲って勝ちってことかな
119名無し名人:2009/07/16(木) 17:52:07 ID:+qrgjjic
白泣けてくる
120名無し名人:2009/07/16(木) 17:52:30 ID:SwOlmo+z
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S_T
19●○○┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
18┠●○●●●○●○●┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 【第64期 本因坊戦 第6局】
17●●┼○┼●┼●○●┼┼┼┼●┼┼┼┨
16┠○○○○┼┼┼●○┼○○○●●●┼┨ 黒番: 羽根直樹 本因坊
15┠○●●○○●┼●○┼┼●●○○○●┨ 白番: 高尾紳路 九段
14┠●┼┼●○┼┼●○●┼┼┼┼┼┼●┨
13┠┼●┼●○┼○●○○○┼┼○┼●┼┨
12┠┼┼┼●○┼○●●┼┼┼○●●┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○○○┼┨
10┠●┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼○┼┼╋┼┼┨  145手まで
09┠○●●┼┼┼○┼┼●┼●┼○┼●┼┨
08┠○○●┼┼┼○●┼┼┼┼●●┼┼┼┨
07┠○●○●┼┼★┼┼○┼○○●●●┼┨
06┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○○●┨
05┠┼┼○○●┼┼┼┼┼┼●┼○┼○●┨
04┠┼○○●●┼┼┼╋●┼┼┼○○●○┨
03┠┼○●○●●┼┼┼┼┼●○┼●●○┨ 黒のアゲハマ(白石) 2
02┠○●●○┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼○┨ 白のアゲハマ(黒石) 2
01┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
121名無し名人:2009/07/16(木) 17:53:04 ID:+nrpxoL9
C17か?
122名無し名人:2009/07/16(木) 17:53:44 ID:+nrpxoL9
おお
違った
123名無し名人:2009/07/16(木) 17:55:29 ID:+qrgjjic
種石取り込んで生きちゃったら効率よすぎだろ
碁になってねーよ
124名無し名人:2009/07/16(木) 17:55:58 ID:+nrpxoL9
あれ囲ってんの?
ああーほんとだ
どう見ても囲ってるようにしか見えないですよねほんとに
125名無し名人:2009/07/16(木) 17:56:33 ID:C9q9fNw0
なんか形作りに入ったっぽいな
126名無し名人:2009/07/16(木) 17:56:37 ID:SwOlmo+z
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S_T
19●○○┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
18┠●○●●●○●○●┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 【第64期 本因坊戦 第6局】
17●●┼○┼●┼●○●┼┼┼┼●┼┼┼┨
16┠○○○○┼┼┼●○┼○○○●●●┼┨ 黒番: 羽根直樹 本因坊
15┠○●●○○●┼●○┼┼●●○○○●┨ 白番: 高尾紳路 九段
14┠●┼┼●○┼┼●○●┼┼┼┼┼┼●┨
13┠┼●┼●○┼○●○○○┼┼○┼●┼┨
12┠┼┼┼●○┼○●●┼┼┼○●●┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○○○┼┨
10┠●┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼○┼┼╋┼┼┨  145手まで
09┠○●●┼┼┼○┼┼●☆●┼○┼●┼┨
08┠○○●┼┼┼○●┼┼┼┼●●┼┼┼┨
07┠○●○●┼┼●┼┼○┼○○●●●┼┨
06┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○○●┨
05┠┼┼○○●┼┼┼┼┼┼●┼○┼○●┨
04┠┼○○●●┼┼┼╋●┼┼┼○○●○┨
03┠┼○●○●●┼┼┼┼┼●○┼●●○┨ 黒のアゲハマ(白石) 2
02┠○●●○┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼○┨ 白のアゲハマ(黒石) 2
01┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
127名無し名人:2009/07/16(木) 17:58:06 ID:SwOlmo+z
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S_T
19●○○┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
18┠●○●●●○●○●┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 【第64期 本因坊戦 第6局】
17●●┼○┼●┼●○●┼┼┼┼●┼┼┼┨
16┠○○○○┼┼┼●○┼○○○●●●┼┨ 黒番: 羽根直樹 本因坊
15┠○●●○○●┼●○┼┼●●○○○●┨ 白番: 高尾紳路 九段
14┠●┼┼●○┼┼●○●┼┼┼┼┼┼●┨
13┠┼●┼●○┼○●○○○┼┼○┼●┼┨
12┠┼┼┼●○┼○●●┼┼┼○●●┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○○○┼┨
10┠●┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼○┼┼╋┼┼┨  148手まで
09┠○●●┼┼┼○☆┼●○●┼○┼●┼┨
08┠○○●┼┼┼○●┼┼●┼●●┼┼┼┨
07┠○●○●┼┼●┼┼○┼○○●●●┼┨
06┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○○●┨
05┠┼┼○○●┼┼┼┼┼┼●┼○┼○●┨
04┠┼○○●●┼┼┼╋●┼┼┼○○●○┨
03┠┼○●○●●┼┼┼┼┼●○┼●●○┨ 黒のアゲハマ(白石) 2
02┠○●●○┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼○┨ 白のアゲハマ(黒石) 2
01┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
128名無し名人:2009/07/16(木) 17:58:24 ID:C9q9fNw0
おぉ黒が反撃に出たw
129名無し名人:2009/07/16(木) 17:58:48 ID:SwOlmo+z
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S_T
19●○○┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
18┠●○●●●○●○●┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 【第64期 本因坊戦 第6局】
17●●┼○┼●┼●○●┼┼┼┼●┼┼┼┨
16┠○○○○┼┼┼●○┼○○○●●●┼┨ 黒番: 羽根直樹 本因坊
15┠○●●○○●┼●○┼┼●●○○○●┨ 白番: 高尾紳路 九段
14┠●┼┼●○┼┼●○●┼┼┼┼┼┼●┨
13┠┼●┼●○┼○●○○○┼┼○┼●┼┨
12┠┼┼┼●○┼○●●┼┼┼○●●┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○○○┼┨
10┠●┼╋┼┼★┼┼╋┼┼○┼┼╋┼┼┨  149手まで
09┠○●●┼┼┼○○┼●○●┼○┼●┼┨
08┠○○●┼┼┼○●┼┼●┼●●┼┼┼┨
07┠○●○●┼┼●┼┼○┼○○●●●┼┨
06┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○○●┨
05┠┼┼○○●┼┼┼┼┼┼●┼○┼○●┨
04┠┼○○●●┼┼┼╋●┼┼┼○○●○┨
03┠┼○●○●●┼┼┼┼┼●○┼●●○┨ 黒のアゲハマ(白石) 2
02┠○●●○┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼○┨ 白のアゲハマ(黒石) 2
01┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
130名無し名人:2009/07/16(木) 17:58:54 ID:qkesYjwJ
ちょうどBS始まる。
こりゃ放送中に投了かな。
131名無し名人:2009/07/16(木) 17:59:38 ID:Lx+KF7fH
これはしびれるな
愚形に受けるよりないけど眼もない
132名無し名人:2009/07/16(木) 17:59:46 ID:+dtXSfMN
なんで白が不評なのか分からん。
サバけるだろ普通に。黒は右辺も右下も薄いし、B02の効果で下辺にも手が残ってる。
144と145の交換は利かしにしか見えんのだが。
133名無し名人:2009/07/16(木) 18:01:03 ID:SwOlmo+z
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S_T
19●○○┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
18┠●○●●●○●○●┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 【第64期 本因坊戦 第6局】
17●●┼○┼●┼●○●┼┼┼┼●┼┼┼┨
16┠○○○○┼┼┼●○┼○○○●●●┼┨ 黒番: 羽根直樹 本因坊
15┠○●●○○●┼●○┼┼●●○○○●┨ 白番: 高尾紳路 九段
14┠●┼┼●○┼┼●○●┼┼┼┼┼┼●┨
13┠┼●┼●○┼○●○○○┼┼○┼●┼┨
12┠┼┼┼●○┼○●●┼┼┼○●●┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○○○┼┨
10┠●┼╋┼┼●┼┼╋┼☆○┼┼╋┼┼┨  150手まで
09┠○●●┼┼┼○○┼●○●┼○┼●┼┨
08┠○○●┼┼┼○●┼┼●┼●●┼┼┼┨
07┠○●○●┼┼●┼┼○┼○○●●●┼┨
06┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○○●┨
05┠┼┼○○●┼┼┼┼┼┼●┼○┼○●┨
04┠┼○○●●┼┼┼╋●┼┼┼○○●○┨
03┠┼○●○●●┼┼┼┼┼●○┼●●○┨ 黒のアゲハマ(白石) 2
02┠○●●○┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼○┨ 白のアゲハマ(黒石) 2
01┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
134名無し名人:2009/07/16(木) 18:01:32 ID:C9q9fNw0
>>132
もうちょっと碁の勉強すればわかるよ
135名無し名人:2009/07/16(木) 18:03:43 ID:ezXnFNR8
ちょ…めっちゃ可愛い… 昨日見逃したのがめちゃめちゃ悔しい…
何してんだ俺…
136名無し名人:2009/07/16(木) 18:04:16 ID:C9q9fNw0
M7は巧い手だな
もう動き出しようがない
137名無し名人:2009/07/16(木) 18:04:29 ID:xajLKHXZ
コウの負担抱えてんだから 白収拾するの大変だろ
138名無し名人:2009/07/16(木) 18:05:25 ID:+qrgjjic
白最後のお願いにしか見えない
139名無し名人:2009/07/16(木) 18:05:33 ID:qkesYjwJ
BSハゲ宮は解説やめろ
背中が丸まってるとかどうでもいい
140名無し名人:2009/07/16(木) 18:05:37 ID:fwncVAm+
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S_T
19●○○┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
18┠●○●●●○●○●┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 【第64期 本因坊戦 第6局】
17●●┼○┼●┼●○●┼┼┼┼●┼┼┼┨
16┠○○○○┼┼┼●○┼○○○●●●┼┨ 黒番: 羽根直樹 本因坊
15┠○●●○○●┼●○┼┼●●○○○●┨ 白番: 高尾紳路 九段
14┠●┼┼●○┼┼●○●┼┼┼┼┼┼●┨
13┠┼●┼●○┼○●○○○┼┼○┼●┼┨
12┠┼┼┼●○┼○●●┼┼┼○●●┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○○○┼┨
10┠●┼╋┼┼●┼┼╋┼○○┼┼╋┼┼┨  151手まで
09┠○●●┼┼┼○○┼●○●┼○┼●┼┨
08┠○○●┼┼┼○●┼┼●┼●●┼┼┼┨
07┠○●○●┼┼●┼┼○★○○●●●┼┨
06┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○○●┨
05┠┼┼○○●┼┼┼┼┼┼●┼○┼○●┨
04┠┼○○●●┼┼┼╋●┼┼┼○○●○┨
03┠┼○●○●●┼┼┼┼┼●○┼●●○┨ 黒のアゲハマ(白石) 2
02┠○●●○┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼○┨ 白のアゲハマ(黒石) 2
01┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
141名無し名人:2009/07/16(木) 18:09:29 ID:fwncVAm+
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S_T
19●○○┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
18┠●○●●●○●○●┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 【第64期 本因坊戦 第6局】
17●●┼○┼●┼●○●┼┼┼┼●┼┼┼┨
16┠○○○○┼┼┼●○┼○○○●●●┼┨ 黒番: 羽根直樹 本因坊
15┠○●●○○●┼●○┼┼●●○○○●┨ 白番: 高尾紳路 九段
14┠●┼┼●○┼┼●○●┼┼┼┼┼┼●┨
13┠┼●┼●○┼○●○○○┼┼○┼●┼┨
12┠┼┼┼●○┼○●●┼┼┼○●●┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○○○┼┨
10┠●┼╋┼┼●┼┼╋┼○○┼┼╋┼┼┨  153手まで
09┠○●●┼┼┼○○┼●○●┼○┼●┼┨
08┠○○●┼┼┼○●┼┼●┼●●┼┼┼┨
07┠○●○●┼○●★┼○●○○●●●┼┨
06┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○○●┨
05┠┼┼○○●┼┼┼┼┼┼●┼○┼○●┨
04┠┼○○●●┼┼┼╋●┼┼┼○○●○┨
03┠┼○●○●●┼┼┼┼┼●○┼●●○┨ 黒のアゲハマ(白石) 2
02┠○●●○┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼○┨ 白のアゲハマ(黒石) 2
01┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
142名無し名人:2009/07/16(木) 18:11:32 ID:ABjlls4b
今年もこれまでかな
143名無し名人:2009/07/16(木) 18:13:39 ID:fwncVAm+
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S_T
19●○○┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
18┠●○●●●○●○●┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 【第64期 本因坊戦 第6局】
17●●┼○┼●┼●○●┼┼┼┼●┼┼┼┨
16┠○○○○┼┼┼●○┼○○○●●●┼┨ 黒番: 羽根直樹 本因坊
15┠○●●○○●┼●○┼┼●●○○○●┨ 白番: 高尾紳路 九段
14┠●┼┼●○┼┼●○●┼┼┼┼┼┼●┨
13┠┼●┼●○┼○●○○○┼┼○┼●┼┨
12┠┼┼┼●○┼○●●┼┼┼○●●┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○○○┼┨
10┠●┼╋┼┼●┼┼╋┼○○┼┼╋┼┼┨  154手まで
09┠○●●┼┼┼○○┼●○●┼○┼●┼┨
08┠○○●┼┼┼○●┼┼●┼●●┼┼┼┨
07┠○●○●┼○●●┼○●○○●●●┼┨
06┠┼┼○┼☆┼┼┼┼┼┼┼●○○○●┨
05┠┼┼○○●┼┼┼┼┼┼●┼○┼○●┨
04┠┼○○●●┼┼┼╋●┼┼┼○○●○┨
03┠┼○●○●●┼┼┼┼┼●○┼●●○┨ 黒のアゲハマ(白石) 2
02┠○●●○┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼○┨ 白のアゲハマ(黒石) 2
01┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
144名無し名人:2009/07/16(木) 18:14:05 ID:aZYCO6uV
相手がアマなら、まだまだ十分逆転がありそう。
  
145名無し名人:2009/07/16(木) 18:16:03 ID:fwncVAm+
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S_T
19●○○┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
18┠●○●●●○●○●┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 【第64期 本因坊戦 第6局】
17●●┼○┼●┼●○●┼┼┼┼●┼┼┼┨
16┠○○○○┼┼┼●○┼○○○●●●┼┨ 黒番: 羽根直樹 本因坊
15┠○●●○○●┼●○┼┼●●○○○●┨ 白番: 高尾紳路 九段
14┠●┼┼●○┼┼●○●┼┼┼┼┼┼●┨
13┠┼●┼●○┼○●○○○┼┼○┼●┼┨
12┠┼┼┼●○┼○●●┼┼┼○●●┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○○○┼┨
10┠●┼╋┼┼●┼┼╋┼○○┼┼╋┼┼┨  155手まで
09┠○●●┼┼┼○○┼●○●┼○┼●┼┨
08┠○○●┼┼┼○●┼┼●┼●●┼┼┼┨
07┠○●○●┼○●●┼○●○○●●●┼┨
06┠┼┼○┼○┼┼┼┼┼┼┼●○○○●┨
05┠┼┼○○●┼┼┼┼┼┼●┼○┼○●┨
04┠┼○○●●┼┼┼╋●┼┼┼○○●○┨
03┠┼○●○●●┼┼┼┼┼●○┼●●○┨ 黒のアゲハマ(白石) 2
02┠○●●○★┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼○┨ 白のアゲハマ(黒石) 2
01┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
146名無し名人:2009/07/16(木) 18:18:48 ID:QJa79v1f
右下に「ロ」左辺に「ト」がある
つまり・・・
147名無し名人:2009/07/16(木) 18:19:09 ID:aZYCO6uV
黒「勝ちました」と2子を取る....
148名無し名人:2009/07/16(木) 18:19:21 ID:+nrpxoL9
>>145
ええー!!
記録間違いじゃないの?
えええ
149名無し名人:2009/07/16(木) 18:20:44 ID:ABjlls4b
武宮「まちがえなければ黒」から「ハッキリしない」に「黒がひるんだ」と
150名無し名人:2009/07/16(木) 18:21:09 ID:18vmFABg
下辺二子取りは自信の一手だな
形勢はゆるがないと見たか
151名無し名人:2009/07/16(木) 18:25:08 ID:+qrgjjic
     // 1  . {. . .ヽ. . ヽ. . ',. .ヽヽ
    / .:/ ハ: :!: :.:ト、:.:. :\:...l:.. :}: : |_⊥ 、
    j . {: .:{ :l、:l、: :.ト-ヽ、_:..`ヽ、j__イ_つノ
    l 1:ハ.::{ゝl=くヽ:.ヽ トィjr}Tァ┬ァ:.:´|
    |ハ :ヽlァ{トィrj \i ー_'っ /:.イ-、:。:|
     ヽ。ハ^rぅ' 丶 `   ノ', く } }:.ol゚ o
    。  `ハ 。  {ァ´ヽ     ,ー o':.へl お客様の中に石田解説者は
      ゚ ´ノi\  ー'   ィ:;:.ィ/|/゚ 。 いらっしゃいませんか??
   。 o  。 ゚ハヘ;:>ー--<_rv〈、_
         / ̄ヽ \/ll  }l}`'^'ト、
          /   ::Y77l  j l    !_`7
        l, ---::、〉 jl  l   ハゝ-i
        ヽ    Vi    }  ,' ノ, ー_ヽ
          }  , -‐ァl  ノ  / レ´,.- j
        j イ   !l /   /  ハ -,.く!
152名無し名人:2009/07/16(木) 18:25:35 ID:+nrpxoL9
そうか、そこがない方がいいのか。
手があるかないか、みたいになってきたな。

というか意味分かりません。
153名無し名人:2009/07/16(木) 18:25:44 ID:fwncVAm+
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S_T
19●○○┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
18┠●○●●●○●○●┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 【第64期 本因坊戦 第6局】
17●●┼○┼●┼●○●┼┼┼┼●┼┼┼┨
16┠○○○○┼┼┼●○┼○○○●●●┼┨ 黒番: 羽根直樹 本因坊
15┠○●●○○●┼●○┼┼●●○○○●┨ 白番: 高尾紳路 九段
14┠●┼┼●○┼┼●○●┼┼┼┼┼┼●┨
13┠┼●┼●○┼○●○○○┼┼○┼●┼┨
12┠┼┼┼●○┼○●●┼┼┼○●●┼┼┨
11┠┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼○┼○○○┼┨
10┠●┼╋┼┼●┼┼╋┼○○┼┼╋┼┼┨  157手まで
09┠○●●┼┼┼○○┼●○●┼○┼●┼┨
08┠○○●┼┼★○●┼┼●┼●●┼┼┼┨
07┠○●○●┼○●●┼○●○○●●●┼┨
06┠┼┼○┼○┼┼┼┼┼┼┼●○○○●┨
05┠┼┼○○●┼┼┼┼┼┼●┼○┼○●┨
04┠┼○○●●┼┼┼╋●┼┼┼○○●○┨
03┠┼○●○●●┼┼┼┼┼●○┼●●○┨ 黒のアゲハマ(白石) 2
02┠○●●○●┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼○┨ 白のアゲハマ(黒石) 2
01┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
154名無し名人:2009/07/16(木) 18:28:40 ID:NNsg61aQ
俺が黒だったら白に真ん中に目を作られてるな
怖くてキリとか打てねえ
155名無し名人:2009/07/16(木) 18:31:13 ID:4H/ZPbc1
かわいいな
156名無し名人:2009/07/16(木) 18:31:55 ID:qkesYjwJ
武宮「わからない」「むずかしい」「どうなんですかねぇ」
157名無し名人:2009/07/16(木) 18:32:44 ID:18vmFABg
>>155>>154に狙いを定めたようです
158名無し名人:2009/07/16(木) 18:35:50 ID:nK0R0xgl
壁に掛かってるマンコはどう読むん?
159名無し名人:2009/07/16(木) 18:36:00 ID:nYkfrjrF

アマチュアで楽しんでいるのがいいのなら、
そんなアマチュアがうなるような解説をしてくださいね、武宮先生w
160名無し名人:2009/07/16(木) 18:37:55 ID:fwncVAm+
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S_T
19●○○┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
18┠●○●●●○●○●┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 【第64期 本因坊戦 第6局】
17●●┼○┼●┼●○●┼┼┼┼●┼┼┼┨
16┠○○○○┼┼┼●○┼○○○●●●┼┨ 黒番: 羽根直樹 本因坊
15┠○●●○○●┼●○┼┼●●○○○●┨ 白番: 高尾紳路 九段
14┠●┼┼●○┼┼●○●┼┼┼┼┼┼●┨
13┠┼●┼●○┼○●○○○┼┼○┼●┼┨
12┠┼┼┼●○┼○●●┼┼┼○●●┼┼┨
11┠┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼○┼○○○┼┨
10┠●┼╋┼┼●┼┼╋┼○○┼┼╋┼┼┨  158手まで
09┠○●●┼┼┼○○┼●○●┼○┼●┼┨
08┠○○●┼☆●○●┼┼●┼●●┼┼┼┨
07┠○●○●┼○●●┼○●○○●●●┼┨
06┠┼┼○┼○┼┼┼┼┼┼┼●○○○●┨
05┠┼┼○○●┼┼┼┼┼┼●┼○┼○●┨
04┠┼○○●●┼┼┼╋●┼┼┼○○●○┨
03┠┼○●○●●┼┼┼┼┼●○┼●●○┨ 黒のアゲハマ(白石) 2
02┠○●●○●┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼○┨ 白のアゲハマ(黒石) 2
01┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
161名無し名人:2009/07/16(木) 18:38:20 ID:NNsg61aQ
>>155ねーよww
BSの女流棋士か何かのことだろ
見てないんで知らんけど
162名無し名人:2009/07/16(木) 18:38:43 ID:+nrpxoL9
これは後から5人か10人ぐらいで検討しないとわかんないだろ
常識的に考えて今わかる訳がない

切りは、白の押しにはツギで受けよう的な意味があると思う
後はしらね・・・
163名無し名人:2009/07/16(木) 18:39:20 ID:fwncVAm+
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S_T
19●○○┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
18┠●○●●●○●○●┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 【第64期 本因坊戦 第6局】
17●●┼○┼●┼●○●┼┼┼┼●┼┼┼┨
16┠○○○○┼┼┼●○┼○○○●●●┼┨ 黒番: 羽根直樹 本因坊
15┠○●●○○●┼●○┼┼●●○○○●┨ 白番: 高尾紳路 九段
14┠●┼┼●○┼┼●○●┼┼┼┼┼┼●┨
13┠┼●┼●○┼○●○○○┼┼○┼●┼┨
12┠┼┼┼●○┼○●●┼┼┼○●●┼┼┨
11┠┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼○┼○○○┼┨
10┠●┼╋┼┼●☆┼╋┼○○┼┼╋┼┼┨  160手まで
09┠○●●┼┼●○○┼●○●┼○┼●┼┨
08┠○○●┼○●○●┼┼●┼●●┼┼┼┨
07┠○●○●┼○●●┼○●○○●●●┼┨
06┠┼┼○┼○┼┼┼┼┼┼┼●○○○●┨
05┠┼┼○○●┼┼┼┼┼┼●┼○┼○●┨
04┠┼○○●●┼┼┼╋●┼┼┼○○●○┨
03┠┼○●○●●┼┼┼┼┼●○┼●●○┨ 黒のアゲハマ(白石) 2
02┠○●●○●┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼○┨ 白のアゲハマ(黒石) 2
01┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
164名無し名人:2009/07/16(木) 18:39:38 ID:i3N6K/pI
まだまだわからんなこりゃ
165名無し名人:2009/07/16(木) 18:40:48 ID:+nrpxoL9
あれ、すごいなこれは。
場合によっては左の黒を脅かしてしまおう、ということか?
166名無し名人:2009/07/16(木) 18:40:57 ID:NNsg61aQ
>>155>>157
orz
167名無し名人:2009/07/16(木) 18:43:27 ID:dbXQftxY
しのいだけど地合どうなの
168名無し名人:2009/07/16(木) 18:47:26 ID:NNsg61aQ
さすがプロ
この折衝だけで見た価値あったわ
169名無し名人:2009/07/16(木) 18:47:26 ID:C9q9fNw0
まだコウは残ってるから黒有利だよ
170名無し名人:2009/07/16(木) 18:47:53 ID:BZ+0fTtR
武宮先生、チェンジお願いします。
171名無し名人:2009/07/16(木) 18:49:09 ID:+nrpxoL9
でも、そうはならないよね。
なるわけないよな。
172名無し名人:2009/07/16(木) 18:49:54 ID:nYkfrjrF
趙さん、臨さん助けてあげてw
173名無し名人:2009/07/16(木) 18:51:19 ID:+nrpxoL9
>>172
一々いいから
174名無し名人:2009/07/16(木) 18:51:25 ID:t9J8rFQJ
そろそろ地合い計算をしてほしいなあ。
計算自慢の2chねらーおらんかーーー。
175名無し名人:2009/07/16(木) 18:54:06 ID:nYkfrjrF
イメージ目算で白ですねw
176名無し名人:2009/07/16(木) 18:54:06 ID:LyDMO/yA
だれか乱入して数えてくれ
177名無し名人:2009/07/16(木) 18:54:38 ID:+nrpxoL9
黒3目程度有利(勘入ってるけど)
178名無し名人:2009/07/16(木) 18:56:05 ID:+nrpxoL9
白有利? わかんないからもういいや撤回

おおっと、これはちょっと待ってちょっと
ちょっと待って
179名無し名人:2009/07/16(木) 18:56:56 ID:dbXQftxY
e5の時からこういうシノギを見てたのか
途方もない読みだな
180名無し名人:2009/07/16(木) 18:57:38 ID:nHrQNunU
白1目半
181名無し名人:2009/07/16(木) 18:57:44 ID:18vmFABg
コウ白が勝ってもたぶん少し黒がいいと思う
四目はよさそうだ、左下はまだアホほどでかい一子カミトリ残ってるし
182名無し名人:2009/07/16(木) 19:02:47 ID:VCxCGLRw
防衛オメ
183名無し名人:2009/07/16(木) 19:04:45 ID:BZ+0fTtR
中央のハネダシは打ち得っぽかったけど、何で打たなかったんだろ。
ここで止まるとさすがにでかいような・・・
184名無し名人:2009/07/16(木) 19:07:37 ID:+nrpxoL9
白半目っぽくなってきたな
185名無し名人:2009/07/16(木) 19:09:43 ID:0Kiz5eA6
ざっくり盤十くらい黒がいいよ
186名無し名人:2009/07/16(木) 19:09:45 ID:BZ+0fTtR
ここでコウ解消は計算できてないとおかしいような。
187名無し名人:2009/07/16(木) 19:09:45 ID:aZYCO6uV
奇跡の白の半目勝ち......ハリーポッター
188名無し名人:2009/07/16(木) 19:09:51 ID:VUevoDEZ
コウを解消して快勝と
189名無し名人:2009/07/16(木) 19:11:17 ID:C9q9fNw0
おいおい黒何やってんだ?
190名無し名人:2009/07/16(木) 19:11:25 ID:qkesYjwJ
これはどうなってるんだ
191名無し名人:2009/07/16(木) 19:11:56 ID:LKHy1Onx
切り取りを先手にする為じゃないかな
192名無し名人:2009/07/16(木) 19:12:08 ID:JoIZtM66
白死んだ?
193名無し名人:2009/07/16(木) 19:13:06 ID:+nrpxoL9
わからん……何でこんなにわかんないのかな。
だめぽ
194名無し名人:2009/07/16(木) 19:13:11 ID:nYkfrjrF
勝敗はこれからのヨセ勝負>溝上さん
195名無し名人:2009/07/16(木) 19:15:35 ID:McdcJt1P
コミは出ないんじゃない? 白がちょっといいよね。
196名無し名人:2009/07/16(木) 19:15:48 ID:dbXQftxY
後手8目のセキか
197名無し名人:2009/07/16(木) 19:16:13 ID:C9q9fNw0
白コミいれて70中盤だからおそらく白が勝った
黒途中から緩みすぎだ
198名無し名人:2009/07/16(木) 19:17:19 ID:+nrpxoL9
黒が緩んだ?
最強の応酬っぽかったが緩んでたの?
199名無し名人:2009/07/16(木) 19:18:49 ID:18vmFABg
うーん。これはあんまり黒得してないような…
難しくなってきたな
200名無し名人:2009/07/16(木) 19:20:34 ID:BZ+0fTtR
適当にヨセるとセキにしてもコミは出ない感じだが・・・
201名無し名人:2009/07/16(木) 19:21:10 ID:ezXnFNR8
見れないから辛い><

今どうなってるんだ…
202名無し名人:2009/07/16(木) 19:23:55 ID:C9q9fNw0
右下のコウのところ抜かれてK3に飛び込まれ
左上もつがれて
黒はE6と切って8目取ったのと左辺の白を後手セキにする権利だけ
明らかに損してる
203名無し名人:2009/07/16(木) 19:24:18 ID:qkesYjwJ
やっぱ黒がいいんじゃないの?
204名無し名人:2009/07/16(木) 19:25:08 ID:+dtXSfMN
白、少し届かないかもな。
割と楽観視してたが、左上が負担だったか。
205名無し名人:2009/07/16(木) 19:25:17 ID:LyDMO/yA
黒優勢
206名無し名人:2009/07/16(木) 19:25:34 ID:BZ+0fTtR
黒かよ・・・orz
207名無し名人:2009/07/16(木) 19:26:47 ID:b5A9X3am
形勢に関してここの意見と解説がリンクしてるw
208名無し名人:2009/07/16(木) 19:27:13 ID:18vmFABg
>>203
計算し直してみたが白は頑張ってもコミ入れて60ちょいじゃないかな。
対して黒は64?ぐらい。ヨセかた次第だがまだわずかに黒がいいと思う…たぶん
209名無し名人:2009/07/16(木) 19:28:17 ID:qkesYjwJ
よく見たら右上白3子と黒3子も
どっちが取られか決まってないよな
210名無し名人:2009/07/16(木) 19:28:39 ID:ABjlls4b
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S_T
19●○○┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
18┠●○●●●○●○●┼┼○○●┼┼┼┨ 【第64期 本因坊戦 第6局】
17●●○○┼●┼●○●┼┼┼┼●┼┼┼┨
16┠○○○○┼┼┼●○┼○○○●●●┼┨ 黒番: 羽根直樹 本因坊
15┠○●●○○●┼●○┼┼●●○○○●┨ 白番: 高尾紳路 九段
14┠●┼┼●○┼┼●○●┼┼┼┼┼┼●┨
13┠┼●┼●○┼○●○○○┼┼○┼●┼┨
12┠┼┼┼●○┼○●●┼┼┼○●●┼┼┨
11┠○┼●○○┼○┼┼┼┼○┼○○○☆┨
10●●●╋○┼●○┼╋┼○○┼┼╋┼●┨  208手まで
09●○●●●●●○○○●○●┼○┼●┼┨
08○○○●┼○●○●┼●●┼●●┼┼┼┨
07┠○┼○●┼○●●┼○●○○●●●┼┨
06●●○○●○●┼┼┼┼●○┼○○○●┨
05○●┼○○●┼┼┼┼┼●●○○┼○●┨
04○○○○●●┼┼┼╋●●○┼○○●○┨
03┠●○●○●●┼○○┼○┼○┼●●○┨ 黒のアゲハマ(白石) 6
02●┼●●○●┼┼┼┼┼┼○○┼┼┼○┨ 白のアゲハマ(黒石) 7
01┗●┷●┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

こんなところか
211名無し名人:2009/07/16(木) 19:28:49 ID:LyDMO/yA
終わってしまうのは寂しいなぁ…
212名無し名人:2009/07/16(木) 19:29:10 ID:nYkfrjrF
黒が少し残る>溝上さん
213名無し名人:2009/07/16(木) 19:29:35 ID:qkesYjwJ
失礼、右上は白が取ってるか
214名無し名人:2009/07/16(木) 19:30:09 ID:C9q9fNw0
>>209
どう見ても黒取られてます
215名無し名人:2009/07/16(木) 19:30:31 ID:JS3v7uWS
黒優勢なのか。

防衛おめでとう。
216名無し名人:2009/07/16(木) 19:32:12 ID:ABjlls4b
サヨナラするのは辛いけど
実力だよ仕方がない
次の挑戦までごきげんよう
217名無し名人:2009/07/16(木) 19:33:41 ID:eg75oFka
元県代クラスですが目算苦手な俺が通りますよ。
多分3目以上黒残ってると思う。
218名無し名人:2009/07/16(木) 19:35:13 ID:AgR/Dvyx
投了キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
219名無し名人:2009/07/16(木) 19:36:19 ID:LKHy1Onx
黒が2、3目勝ちそう
220名無し名人:2009/07/16(木) 19:36:47 ID:qkesYjwJ
まだ打ってるよ
221名無し名人:2009/07/16(木) 19:37:59 ID:aZYCO6uV
ちょっとだけよ....足りないのは....
222名無し名人:2009/07/16(木) 19:38:14 ID:KFVLKXUO
打ち方方考えると黒3目かな。
223名無し名人:2009/07/16(木) 19:40:28 ID:+nrpxoL9
計算したら七目半になっちゃった
なんでだろ
224名無し名人:2009/07/16(木) 19:42:19 ID:6I2EZBcI
高尾は秀行の墓前で切腹して後を追うべきだな。
225名無し名人:2009/07/16(木) 19:42:27 ID:18vmFABg
盤十だな。黒勝ちはゆるぎなし。防衛オメ
226名無し名人:2009/07/16(木) 19:42:41 ID:+nrpxoL9
黒七目半ニナテシマウヨ?
何デアルカ……
227名無し名人:2009/07/16(木) 19:42:56 ID:3b42IvIG
黒の2目半勝ちと言ってみる
228名無し名人:2009/07/16(木) 19:43:54 ID:jeAkJqks
幽玄の待合室では意見がばらけてる
229名無し名人:2009/07/16(木) 19:44:42 ID:qkesYjwJ
マスコットキャラは黒が泣いてるぞ
230名無し名人:2009/07/16(木) 19:44:49 ID:3b42IvIG
それにしても幽玄の間の右上の卵の出来損ないのような顔って何なの?
それによると白良しっぽいんだけど、誰が判定してるのかな?
231名無し名人:2009/07/16(木) 19:46:02 ID:QJa79v1f
>>230
右上の卵の出来損ないのような奴
232名無し名人:2009/07/16(木) 19:49:00 ID:NNsg61aQ
何回やってもわからん!
ええい四目半だ
233名無し名人:2009/07/16(木) 19:50:51 ID:+dtXSfMN
最後まで左上が重かったなあ。
小ヨセに至るまでイジられ続けて。
また1目ほど差が開いたか。
234名無し名人:2009/07/16(木) 19:51:26 ID:jeAkJqks
すごい手きたw
235名無し名人:2009/07/16(木) 19:52:08 ID:NNsg61aQ
238手目これなんぞ
236名無し名人:2009/07/16(木) 19:53:45 ID:nYkfrjrF
溝上さんはちゃんと解説してくれるね
237名無し名人:2009/07/16(木) 19:54:05 ID:+nrpxoL9
幽玄のD10が先手ヨセになるから捨石にしたのかな
238名無し名人:2009/07/16(木) 19:54:54 ID:18vmFABg
これはさすがに予想外www
まあ手はないだろさすがに…
239名無し名人:2009/07/16(木) 19:54:59 ID:NNsg61aQ
なるほど、目を作る前の利かしか
解説GJ
240名無し名人:2009/07/16(木) 19:55:48 ID:+nrpxoL9
辺の星のサシコミ
あ、元から先手だったわ……
241名無し名人:2009/07/16(木) 19:56:46 ID:J2WRHZAq
黒が良さそうだな。
242名無し名人:2009/07/16(木) 19:58:09 ID:+dtXSfMN
もう両者秒読み?
243名無し名人:2009/07/16(木) 19:59:46 ID:LyDMO/yA
羽根は1分、高尾は数十手前に3分って出てたな
244名無し名人:2009/07/16(木) 20:00:29 ID:X3T0nZov
左下がセキになっては、白だめだったか
245名無し名人:2009/07/16(木) 20:00:38 ID:qkesYjwJ
幽玄って五目並べできるんだw
246名無し名人:2009/07/16(木) 20:00:39 ID:jeAkJqks
これから整地age
247名無し名人:2009/07/16(木) 20:00:39 ID:NNsg61aQ
全然大差だこりゃ
248名無し名人:2009/07/16(木) 20:01:22 ID:+nrpxoL9
やっぱり7目半じゃね?
249名無し名人:2009/07/16(木) 20:02:37 ID:C9q9fNw0
6目半
250名無し名人:2009/07/16(木) 20:02:39 ID:jeAkJqks
黒5目半勝ち

羽根防衛!
251名無し名人:2009/07/16(木) 20:02:51 ID:+nrpxoL9
セキにしたとこで大差になったと思った。
252名無し名人:2009/07/16(木) 20:02:55 ID:LyDMO/yA
防衛おめ
なんだかんだで楽しかった
253名無し名人:2009/07/16(木) 20:03:22 ID:t9J8rFQJ
タイトルは取って守って1セット。
これで羽根も真の本因坊だね。
自分は歴代本因坊の中でも羽根の棋風が最も好きで、
実力も飛ぶ抜けていると思う。
これからも5連覇、10連覇目指して頑張ってほしい。
254名無し名人:2009/07/16(木) 20:03:35 ID:6ekN/+5u
羽根防衛おめ
255名無し名人:2009/07/16(木) 20:03:42 ID:Xdu80dAp
ハネさんオメ!!

盤面貼りさん乙!!!
256名無し名人:2009/07/16(木) 20:03:52 ID:8IhBdqKX
幽玄に入れん
257名無し名人:2009/07/16(木) 20:03:53 ID:18vmFABg
先走ったけど盤十ってレベルですらなさそうだな…
よく投了しなかったな
258名無し名人:2009/07/16(木) 20:04:09 ID:BZ+0fTtR
H06のハネダシの手はなかったのか。
いかにも薄い手だから、左上の天下コウを抱えたままじゃ駄目だったのかな?

どうもこのシリーズは高尾のデキが悪かったなあ。
厚く打ったかと思うと、他所では薄くて破綻したり・・・
羽根にさんざんシノギ勝負に持ち込まれて負けたんで、自分の碁が打てなくなった印象。
259名無し名人:2009/07/16(木) 20:04:23 ID:J2WRHZAq
5目飯か。
羽根さん、おめでとう。
260名無し名人:2009/07/16(木) 20:04:42 ID:+nrpxoL9
あれ?
なんでだろう・・・どこ間違えたかな。
大体あってたからいいか。
261名無し名人:2009/07/16(木) 20:05:05 ID:NNsg61aQ
するのねおめっとーさん
局が進むにつれて面白くなってきた気がする
高尾は嫁にドラクエお預け食らって強烈な努力だな
262名無し名人:2009/07/16(木) 20:06:23 ID:en2jNIAM

           つまらぬ者が勝ってしまった
263名無し名人:2009/07/16(木) 20:06:26 ID:18vmFABg
改めて羽根さんオメ〜
てか途中からどっちが勝つかじゃなくて、何目差で黒勝ちになるかクイズになってたのが悲しいな
264名無し名人:2009/07/16(木) 20:06:28 ID:t33SOjjQ
面白かった
両者おつ
265名無し名人:2009/07/16(木) 20:08:17 ID:+pcOwMQl
たかおまけてばっかじゃんさいきん
266名無し名人:2009/07/16(木) 20:08:29 ID:8IhBdqKX
>>263
なにそれ?ひどいw
267名無し名人:2009/07/16(木) 20:10:40 ID:+dtXSfMN
面白かったな。
棋譜貼ってくれた人たち、サンキュウ。
268名無し名人:2009/07/16(木) 20:10:53 ID:+nrpxoL9
いや、黒勝つと思ったんだけど途中でまさか? と思ったら
やっぱり黒勝ったな。
羽根さん勝った。
高尾オワタ
269名無し名人:2009/07/16(木) 20:11:43 ID:JoIZtM66
大事な対局前にドラクエ買ってしまう嫁が一番の敗因かな
270名無し名人:2009/07/16(木) 20:14:18 ID:QJa79v1f
いつも思うんだが、どうしてこれで終局としちゃうのかな
ただでさえ初心者に試合終了のルール教えるの大変なのにいい加減にしてくれないかな
こうゆう終わり方覚えちゃったせいで低級同士のネット碁はダメ詰めしないから
2,3目いおかしい終局ざらにあるし
囲碁がとっつきにくい、若年層へ普及がままならない1つの大きな要因だと思う
手書き棋譜の問題とかもあるかもしれないけど
そろそプロの人から正していかないとダメなんじゃない
何が言いたいのかというと羽根オメ
271名無し名人:2009/07/16(木) 20:22:45 ID:6I2EZBcI
囲碁:羽根本因坊が初防衛 高尾九段を降す:  2009年7月16日 20時17分
http://mainichi.jp/select/today/news/20090717k0000m040062000c.html

千葉県銚子市のぎょうけい館で15日から行われた第64期本因坊決定戦七番勝負
(毎日新聞社主催、大和証券グループ協賛)の第6局は16日午後8時、276手で
羽根直樹本因坊(32)が挑戦者の高尾紳路九段(32)に先番5目半勝ちし、
4勝2敗で防衛した。残り時間は羽根1分、高尾3分。

羽根は前期、高尾に3連敗したあと4連勝し、初挑戦で本因坊位を奪取。
今期はリターンマッチを挑んできた高尾に一度もリードを許さず、初防衛に成功した。
【金沢盛栄】
272名無し名人:2009/07/16(木) 20:29:06 ID:BZ+0fTtR
ちょっと質問なんだけど、>210のときにS08に置く手はないの?
なんか手筋があって取られちゃう?それとも後手でたいして得しないの?
273名無し名人:2009/07/16(木) 20:36:19 ID:t9J8rFQJ
溝上知親評:
”第6局は本シリーズの中でも屈指の名局”
274名無し名人:2009/07/16(木) 20:51:22 ID:+nrpxoL9
>>272
俺も思ったんだよね。絶対ニ子の方をツイでコスミツケた方から渡らせると思うんだけど。
後手だと小さいんじゃない?
275名無し名人:2009/07/16(木) 20:54:10 ID:nYkfrjrF
風呂入ってる間に終わってたか
羽根さんオメ!風格あるよサラブレッドって感じ
父ちゃんも喜んでくれるだろう
黒がひるんだからイメージで白と言った武宮先生の言い訳
聞きたいから深夜のBS見るかw
溝上さんの解説はよかった
276名無し名人:2009/07/16(木) 20:54:59 ID:xJFBYyHx
>>273
他の5局がひどいからな
277名無し名人:2009/07/16(木) 21:01:31 ID:18vmFABg
二日制最強と呼ばれてたあの頃が懐かしい
278名無し名人:2009/07/16(木) 21:03:59 ID:qkesYjwJ
屈指の名局が5目半か。
どこかで白がひどい手打ってるってことだよな。
279名無し名人:2009/07/16(木) 21:14:35 ID:ab1U7ng2
帰ってみれば、黒勝ちか。
午後の早い時間帯は良い勝負っぽかったけどな。
どうも死活が複雑に絡むと高尾は羽根に読み負けるようだ。
途中、黒が緩んだというより計算が出来た感じで、
最後は圧勝だったね。
280名無し名人:2009/07/16(木) 21:20:19 ID:+nrpxoL9
みんな形勢判断はムチャクチャだったけどね。
281名無し名人:2009/07/16(木) 21:22:22 ID:Lyscrydl
敗着のドラクエの一手はどこですか?
282名無し名人:2009/07/16(木) 21:28:02 ID:dHtvJW55
「屈指」ってことは全6局中のベスト5ってことじゃね?
283名無し名人:2009/07/16(木) 21:43:00 ID:+nrpxoL9
何だ、あんまり大したことなかったのか
284名無し名人:2009/07/16(木) 21:47:09 ID:QJa79v1f
羽根はH17と右下あの定石打ててかなり満足だったんじゃないかな?
結局E18からの攻めが決まった格好で
そもそも左下の分れが白そうでもなかったのかも
285名無し名人:2009/07/16(木) 22:01:27 ID:0Kiz5eA6
万波二段の一人負けですね。
武宮さんに形勢を尋ねてはいけません。
286名無し名人:2009/07/16(木) 22:22:28 ID:DfG76XP7
羽根は高尾を呑んでた感じだな

逆に高尾は、どうしてこんなに大差になったんでしょうとか
羽根に苦手意識を植え付けられたようだ

これは当分羽根には勝てないかもな
287名無し名人:2009/07/16(木) 22:26:00 ID:qkesYjwJ
千年殺し
288名無し名人:2009/07/16(木) 22:29:41 ID:qkesYjwJ
千年縛りだった。
千年殺しはカンチョーだった。
289名無し名人:2009/07/16(木) 22:38:22 ID:blLvUnhL
>>74の意味がどうしてもわからない
何でわざわざ切断されに行ったの?
290名無し名人:2009/07/16(木) 23:00:31 ID:z6E5N6/R
幽玄につながらん
291名無し名人:2009/07/16(木) 23:20:40 ID:ab1U7ng2
>>289
左上のコウは白がオシを打ったから価値が下がったし、
中央下の白3子は黒が取ろうとすると実戦のように
周囲から利かせるから、見た目ほど大きくない。
左下の押さえは約20目で盤上最大と判断した打ったんでしょ。
後から黒はF2、B1と2手もかけてるように
計算すると隅は見た目より大きいんだよ。
292名無し名人:2009/07/17(金) 00:11:28 ID:s8q8y+6x
あと3期、目指せ二十六世。
293名無し名人:2009/07/17(金) 00:37:33 ID:3fY8Jmr+
とっとと井山に上がってきて欲しい
294名無し名人:2009/07/17(金) 00:45:50 ID:zvvDdajK
来年も同じカードが見たいです
295名無し名人:2009/07/17(金) 00:52:35 ID:Cf81Quqp
羽根高尾は噛み合わないからもういいよ。
13局やって名局はなかった。
296名無し名人:2009/07/17(金) 01:07:41 ID:dv2O3UCC
武宮先生、深夜のBSはよかったですよ
まっ局後検討、趙治勲、河野臨との合作だろうけどね
見たかいがあった

高尾さんめげずにがんばってほしい
ブログ応援してるよ
297名無し名人:2009/07/17(金) 04:01:51 ID:EGNvJHrb
碁聖戦も来週で決着しちゃいそうだね・・・
298名無し名人:2009/07/17(金) 05:57:00 ID:/wVCNnx0
http://mainichi.jp/photo/archive/news/2009/07/16/20090717k0000m040062000c.html
 ▽羽根本因坊の話 よくも悪くも、打ちたいように打てたシリーズでした。地元の中部に帰ってみんなの顔を見たら、防衛の実感がわいてくると思います。

 ▽高尾九段の話 内容的には不満の残るシリーズでした。自分なりに一生懸命打てましたが、形勢判断や終盤の勝負で甘いところがあったと思います。

◇羽根、終盤の強さ際立つ
読みの深さと正確さを十二分に発揮した羽根が、前期の大逆転負けの雪辱を期す高尾をはね返した。

千葉県銚子市での第6局。2日目の16日、羽根は黒81と強打を放った。黒二子(81、83)を捨て石に、
黒123から左上の白に迫る。だが、高尾の受けは巧妙を極め、一時は控室で「白有望」という声も上がった。

羽根は黒133から下辺の白に食いつく。形勢は二転三転し、終盤も揺れ動いた。
しかし、羽根は秒読みに追われながらも乱れず、ついに優位に立った。

互いに打つべきところを打ち終わり、羽根も高尾もじっと盤面を見つめる。黒地39目、白地27目。
6目半のコミを差し引いても黒が上回った。「真ん中ですこし得をして、黒155に回ってよくなったと思いました」と羽根。
高尾は「少しいいかと思ったあと、どこかで悪くしてしまいました」と語った。

 昨年7月に本因坊位を奪取した羽根は、その後も他の棋戦で2回優勝するなど、好調を維持した。
一方、高尾はしばらく続いた不振を脱し、本因坊戦リーグで独走。今年3月、最終局を待たずに挑戦権を獲得した。
同年齢、同期入段のライバルの再対決。ともに手厚い本格派の棋風で、対戦成績はほぼ五分。今期も大熱戦が期待された。

羽根は第1、3局で終盤にパワーを発揮し、高尾をとらえた。第4局でも、終盤で高尾を差し切り、流れを大きく引き寄せた。
勝勢になった第2局は見落としで失ったが、シリーズを通して見ると、終盤での強さが際立っていた。

高尾は毎局、手厚い打ち回しを見せた。特に第5局では中盤で優位に立つと、そのまま力強く押し切った。
ただ、本来ならまとめ切れた局面で失速し、優位を勝利に結びつけられなかった碁も。
大局観に微妙なズレが生じていたのだろう。【金沢盛栄】
299名無し名人:2009/07/17(金) 07:57:11 ID:MxJWQnRp
日本棋院サイトの写真なんかいいね。絵画のような構図。
300名無し名人:2009/07/17(金) 08:19:01 ID:oyzL9apf
ハゲは白180手目のポン抜きが敗着になったって言ってた。
301名無し名人:2009/07/17(金) 08:46:34 ID:TYvQ8zWt
面白かった
あとは碁聖が次で終わると8月が寂しいから結城に粘って欲しいな
302名無し名人:2009/07/17(金) 09:40:26 ID:RyRN4PN6
>>300
マジですか
じゃああそこからさらに5目半の差がついたことになるが、そんな説明はしてくれないんだろうな
303名無し名人:2009/07/17(金) 09:45:02 ID:WPKfalVm
ポン抜きの次の飛び込みが小さかったとも散々言ってた。
304名無し名人:2009/07/17(金) 09:57:41 ID:jo+Liov3
解説を読んでると、すべてが
なるほどという正解であり、え〜という間違のような解説ですが、
きっとそれほど、難解な碁であったことだけは確かなようです。
305名無し名人:2009/07/17(金) 10:33:18 ID:VWf8cZ0l
ハゲの解説(特に形勢判断や目算)を真に受けるのはいかがなものかwww
306名無し名人:2009/07/17(金) 10:38:01 ID:TYvQ8zWt
土曜日のシクンはどう判断するかな
307名無し名人:2009/07/17(金) 13:58:36 ID:4YTtA72z
まんこ!!!

すまんなぜか無性にこう言いたくなった。
308名無し名人:2009/07/17(金) 17:33:40 ID:jo+Liov3
>>30
敗着ではなく、
 「負けが決まった」
 「勝負が終わった」
 と言いたいのではないでしょうか、
  
309名無し名人:2009/07/17(金) 17:33:41 ID:tmvdu8FV
またもレベルの低いシリーズだった
310名無し名人:2009/07/17(金) 18:09:52 ID:57HqL9m3
第5局を除けば、レベルが低いのは高尾の方だろう。
311名無し名人:2009/07/17(金) 19:12:40 ID:fHa/qp8k
>>291
隅が見た目以上に大きいのはわかるけど、結局黒が中央取りつつ左上の一団をいじめて最後には左下の二子を抱えられてるからなあ
結果的には中央の方が大きかったように思う
312名無し名人:2009/07/17(金) 19:13:42 ID:fHa/qp8k
×抱えられてる
○抱えてる

スマソ
313名無し名人:2009/07/17(金) 20:36:03 ID:0DHsjuDN
禿が180手目が敗着といってるのを信じるなら、そこら辺の応酬は
一応バランスがとれてたということになりそうだけど
314名無し名人:2009/07/17(金) 21:36:18 ID:n4P+pTcg
意味不明
315名無し名人:2009/07/17(金) 22:51:09 ID:KhOdfSMF
結果は判ってるが、万波妹見るために明日録画見るか。
三大棋戦は15分のダイジェストだけはDVD-Rに焼いて残してある。
316名無し名人:2009/07/17(金) 23:02:06 ID:5PVyev82
万なおはチャラかったはずなのに
いつの間にか清楚系になってた
317名無し名人:2009/07/17(金) 23:39:42 ID:mxn90x2Y
なんというか高尾の不調で決まった6戦だったな
正直井山とチョウウの方が見応え合った
318名無し名人:2009/07/17(金) 23:42:17 ID:GTGdzwGI
どうせ武宮の判断は河野りんか誰かの受け売りだろ
武宮が他人の碁を計算するなんてあるわけがない
自分の碁だってろくにやらないんだから
319名無し名人:2009/07/18(土) 00:13:04 ID:Q0vRYlYd
自分でやらないなら武宮は連戦連敗の筈
おっとネタにマジレスしちゃまずかったか
320名無し名人:2009/07/18(土) 00:56:23 ID:5uXlkhV8
武宮はやってないでしょ。
その場その場で最善手を打とうとしてるだけ。
321名無し名人:2009/07/18(土) 01:03:51 ID:FI/ouqwP
武宮は天才だから目算は全くしなくても石の流れを感じて打てる。
それでイソ、依田、高尾らを粉砕してきた。
ちなみにチクンも目算は全くしないらしい。
322名無し名人:2009/07/18(土) 01:45:13 ID:CsyWOhXM
チクンの若い頃の話だが、
光一と対局で終局の70手前ぐらいで
両者ともチクンの半目勝ちを読み切った(つもりだった)ってエピソードがある。
それから判断するにチクンのは単にかっこつけじゃないかな。あるいは目標か。
323名無し名人:2009/07/18(土) 04:14:12 ID:Q01j9zH7
依田は武宮鴨にしてんだろ。
324名無し名人:2009/07/18(土) 06:41:30 ID:ZjDnfNNN
囲碁:羽根本因坊「ほっとしています」 初防衛を果たし
http://mainichi.jp/enta/igo/news/20090717k0000e040046000c.html

初防衛から一夜明け、犬吠埼灯台を望む海岸で心境を話す羽根直樹本因坊=千葉県銚子市で
2009年7月17日午前9時2分、石井諭撮影 

第64期本因坊決定戦七番勝負(毎日新聞社主催、大和証券グループ協賛)を制した羽根直樹本因坊(32)は
17日朝、第6局が行われた千葉県銚子市のぎょうけい館で
「大勝負が終わり、結果も出せ、ほっとしています」と喜びを語った。

羽根本因坊は16日、高尾紳路九段(32)の挑戦を4勝2敗で退けて初防衛に成功。
17日未明まで関係者と歓談したため、ほとんど眠っていないという。
だが、「朝食もしっかり取りましたし、大丈夫です」と疲れは全く見せない。

日本棋院中部総本部の所属。ファンを大切にすることで知られる。「今の私があるのは、地元のファンに応援してもらったおかげ。
これからは国際棋戦でもっと結果を出せるように頑張りたいと思います」と抱負を語った。
【金沢盛栄】
325名無し名人:2009/07/18(土) 06:59:01 ID:JcWWUT/3
井山、治勲、首藤、武宮のリーグ入りを熱望します。
326名無し名人:2009/07/18(土) 09:00:18 ID:3YZvxyHL
>>316
むしろバケの皮が完璧になってきたと考えるべきでしょうw
327名無し名人:2009/07/18(土) 09:07:18 ID:oSf28Sqm
先月号のサイゾーって雑誌にコスプレ棋士って紹介されてたぞw
328名無し名人:2009/07/18(土) 09:16:00 ID:joRyiVRq
329名無し名人:2009/07/18(土) 09:17:14 ID:qt2edUKi
万波妹さんは、やっと少し韓国の洗脳が解けてきたんでしょう。
早く日本人になってください。

囲碁の人たちは、韓国の徹底した反日洗脳教育をご存知でしょうか。
日々の反日活動の数々をご存知なのでしょうか。

どなたか見解をお聞かせ願いたい。
330名無し名人:2009/07/18(土) 09:42:28 ID:H+Ukt5pd
囲碁は在日しかいないのか
2日で将棋の一時間分のレスもないぞ (笑)
331_:2009/07/18(土) 09:59:55 ID:3YZvxyHL
バカは相手にしてやらねえよ(笑)
332名無し名人:2009/07/18(土) 12:17:15 ID:2g8IX09o
埼玉県秩父市「ホテル美やま」

(´・ω・) カワイソス
333名無し名人:2009/07/18(土) 14:16:46 ID:H+Ukt5pd


将棋 脳学者も認める頭脳ゲーム
囲碁 ただの陣取りゲーム

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


334名無し名人:2009/07/18(土) 14:19:56 ID:34EV0z1u
<333

くだらないコメントするな!
335名無し名人:2009/07/18(土) 14:53:05 ID:lIx+svD2
たかお日記では敗着は言及されてませんねー
336名無し名人:2009/07/18(土) 14:53:46 ID:lLwC6eOp
難しくてまだ結論が出てないんじゃないか?
337名無し名人:2009/07/18(土) 16:11:51 ID:5UtyW/QT
敗着がヨセにあるなら、まだ結論が出てないなんてありえんわ
338名無し名人:2009/07/18(土) 19:31:11 ID:1UCnakK4
敗着ってなんですか?
339名無し名人:2009/07/18(土) 19:34:17 ID:lLwC6eOp
難しかったら省略せずに、雑誌でも徹底的に載せてほしいよな
340名無し名人:2009/07/18(土) 19:39:02 ID:kg2CRe9Y
敗着とは、
その手によって、負けが確定した手
つまり
 1. 形成が不利な状態であると判断できる。
 2. その後、いかなる方法を選択しても、
   逆転できない状態である

ことが明確に説明できる手のことです。
341名無し名人:2009/07/18(土) 19:41:47 ID:lLwC6eOp
>>340
下手糞君おつかれさま。
埼京線が君を待ってるよ!
342名無し名人:2009/07/18(土) 20:37:58 ID:nSpjDka1
>>340
そうだね。
逆転の可能性が無くなった手を敗着と言っていい。
序盤だったらそれ以上の損した手を打ったとしても敗着って言わないしな。
343名無し名人:2009/07/18(土) 20:45:03 ID:lLwC6eOp
でも最終的な敗着というし、
いいかげんなんでしょ。
344名無し名人:2009/07/18(土) 23:50:09 ID:N6nk/heL
その後の展開によっても敗着って変わるものだから。
碁のことよくわからないで書き込んでいる奴が多いみたいだな・・・。
345名無し名人:2009/07/19(日) 00:26:45 ID:3FiGxYOl
神の啓示を受けたごとくに理論構築できる方がいるようだぞ。

実力は段にも達してない様子だが、素晴らしい理論らしい。(彼の自己評価では)
346名無し名人:2009/07/19(日) 00:27:59 ID:NABPQg+g
下手な癖して向上心がないんだろ。
訳のわかんない御託並べて
せめて図を出せ 出さないならもういいから回線切って首吊れ
347名無し名人:2009/07/19(日) 01:53:13 ID:aue4s5MA
>>346
通報シマスタ。
348名無し名人:2009/07/19(日) 03:03:50 ID:1qG8xhOx
問題: 敗着の定義を述べよ。

ヒント:3級レベルの問題だよ。

349名無し名人:2009/07/19(日) 05:05:19 ID:rZ9dbdgt
はいちゃく 【敗着】
囲碁・将棋で、敗因となった着手。

提供元:「大辞林 第二版」

コンピューター初級でもわかりますが
350名無し名人:2009/07/19(日) 06:56:09 ID:7sHzPkFg
用語小事典には、

敗着にもいろいろあり、「負ければ敗着」などという手もあれば、「これが最後の敗着」という
手もある。
351名無し名人:2009/07/19(日) 09:55:25 ID:d2DhAcmq
そういう屁理屈はやめてください!

わたしの公理の敗着のことです。
352名無し名人:2009/07/19(日) 10:23:57 ID:85p1Be+D
敗着=戦犯的着手 A級もB級もありますよ。
353名無し名人:2009/07/19(日) 11:48:56 ID:CzviyeGn
A級とはどういう部類でB級とはどういう部類なの?
354名無し名人:2009/07/19(日) 12:10:14 ID:85p1Be+D
A級戦犯とは戦争指導の誤りで真ん中を囲おうとしたとか、強い石を攻めようとしたの類。

BC級戦犯は末梢の部隊の誤りだな。
355名無し名人:2009/07/19(日) 12:29:30 ID:CzviyeGn
全然アナロジーになってないな。落第。
356名無し名人:2009/07/19(日) 20:45:38 ID:ilaUcwzx
芳夫でも章でもない石田がリーグ入りする鴨
357名無し名人:2009/07/20(月) 01:06:23 ID:e4ARD6I8
首藤チャンスだな
フレッシュな顔ぶれになってほしい
358名無し名人:2009/07/20(月) 03:41:19 ID:tpEFbNvh
白番が敗着。
359名無し名人:2009/07/20(月) 07:00:52 ID:eE+qiyVR
>>356
石田篤司九段は棋聖リーグ入りしたことあるよ。
普通に関西では後藤俊午九段らと同じトップクラスの棋士
360名無し名人:2009/07/20(月) 07:11:29 ID:DxYRCvxS
>>358
囲碁の神様キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

そいえば、うっくんは神に2子で何とかお願いって言ってたな
361名無し名人:2009/07/20(月) 07:36:31 ID:n/MPCCFo
セドルに2子でも惨殺されるだろ。チョウウじゃ。
362名無し名人:2009/07/20(月) 08:43:43 ID:eE+qiyVR
セドルにも互い戦で何度か勝ってるだろw
世界戦の決勝でもセドルに勝ってるし
363名無し名人:2009/07/20(月) 08:57:50 ID:BVamvfjB
トヨデン決勝負けてから良い話がないような気がする
いつの話だっけ?
364名無し名人:2009/07/20(月) 10:04:01 ID:K8VrQElT
互い戦www
365名無し名人:2009/07/20(月) 10:05:02 ID:GocBfiTT
そうか、武宮が河野に勝ったのか。
奇跡だ・・・。
石田と武宮どちらがリーグ入りしても話題になるな。
366名無し名人:2009/07/20(月) 11:46:43 ID:015yPaUD


アマチュアレベルの本淫棒戦
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

367名無し名人:2009/07/20(月) 13:51:20 ID:yik4WjY3
石田アツシと首藤シュンが本因坊リーグ入りかよw
せめて井山がリーグ入りしないかな
368名無し名人:2009/07/22(水) 01:22:04 ID:1rItjpOs
勝てんのならキチガイになれ!って
2ちゃんにいっぱいいるもんな。
369名無し名人:2009/07/22(水) 01:28:02 ID:1rItjpOs
すまん本因坊スレと関係ねー
370名無し名人:2009/07/22(水) 02:29:59 ID:KvltFq+3
>>367
まだリーグ入りしてないだろうに
しかし、四天王+キミオが残留してる所に
井山or依田が入るわけだし、3枠も結城かチクンが来そう
加えて武宮が入ってくれたら、相当面白いリーグになるんだが
371名無し名人:2009/07/22(水) 03:19:16 ID:V2yCHKhU
面白いなんてもんじゃない!

 高尾
 山田
 山下
 張栩
 結城or治勲
 武宮
 井山
 首藤
372名無し名人:2009/07/22(水) 12:23:10 ID:QPc8dMkl
>>371
羽根また負けたのか・・・。
名人戦も張豊猷とかという奴に最後に負けてリーグ入りできなかったし・・。
実力はあるはずなのにここぞという時にダメなんだよねえ。
張豊猷って今期名人リーグ全敗だけど、代わりに羽根が入ってたら違った結果になってたと思う。
373名無し名人:2009/07/22(水) 12:41:04 ID:I2IMVu5z
面白くないぞ
374名無し名人:2009/07/22(水) 15:05:37 ID:RXCoHz+r
そうだ、面白くないぞ
375名無し名人:2009/07/22(水) 17:17:01 ID:7Cbqx1wn
面白くないノネ
376名無し名人:2009/07/22(水) 21:58:29 ID:sX7bam4A
>>372
いろんな意味で何言ってるのかわからん
377名無し名人:2009/07/22(水) 22:40:25 ID:U8P1yH29
まあ張豊猷じゃなくて羽根が入ったほうが挑戦争いが面白くなったことは確かだろうな。
378名無し名人:2009/07/22(水) 23:20:09 ID:JQglhHNY
地方賞の方が集うのはこのスレですか?
379名無し名人:2009/07/23(木) 10:56:45 ID:88uSLVhD


アマレベルの日本の碁で何はしゃいでんの?
囲碁カスさん (笑)

380名無し名人:2009/07/23(木) 21:23:09 ID:g2phzLcH
今日最終予選打たれてるかな
381名無し名人:2009/07/24(金) 19:06:56 ID:oejAnqI7
三村に続いて井山、大矢、石田篤がリーグ入りするかな
382名無し名人:2009/07/24(金) 21:26:26 ID:9QndRemW
首藤ダメだったか・・・
383名無し名人:2009/07/24(金) 23:17:18 ID:oHqR+hib
三村今年になってから絶好調だからなぁ
さすがに厳しかったか
384名無し名人:2009/07/25(土) 00:05:25 ID:iE1W2W6F
絶好調は首藤も同じ
385名無し名人:2009/07/26(日) 20:21:41 ID:KOF5BfYd BE:463230645-2BP(85)
>>382
できるよ。
以上。
↓次の方どうぞ
386名無し名人:2009/07/30(木) 20:55:35 ID:B8Drve8V
井山-依田戦は終わったかな?
387名無し名人:2009/07/31(金) 05:03:51 ID:9WOcv77U
7番勝負14譜もいらないから、もっと予選の碁を取り上げてくださいな。
388名無し名人:2009/07/31(金) 08:48:49 ID:QKuMRgMd
>>387
同感
いくらなんでも1局2週間は長すぎる
389名無し名人:2009/07/31(金) 12:44:32 ID:yxaGquo1
もう新聞碁は完全に時代遅れでしょ。
中国のニュースサイトみたいに全世界の全棋戦を取り上げて欲しい。
390名無し名人:2009/07/31(金) 14:30:10 ID:uS2Swqqk
井山おめ
391名無し名人:2009/07/31(金) 15:02:30 ID:WQchwELk
あとは結城と武宮が決めれば
新聞取るぞ

三村はいらんかったが
ブログレポーターとしての仕事がんばれ
392名無し名人:2009/07/31(金) 15:05:56 ID:xShrOzIt
井山きたか。
羽根本因坊は絶対絶命だな。
張栩か井山が絶対くる。
393名無し名人:2009/07/31(金) 15:12:27 ID:9WOcv77U
井山キター
394名無し名人:2009/07/31(金) 15:20:45 ID:wKKjhrD5
おーやとあつしになってもおもしろそうだが
395名無し名人:2009/07/31(金) 15:26:29 ID:9WOcv77U
結城武宮はリーグ入りほぼ確定したようなもんだな。

・・・三村、空気よめよ。
396名無し名人:2009/07/31(金) 15:35:43 ID:QheLrpnU
再婚した三村もちょっとはいたわってやれよw
397名無し名人:2009/07/31(金) 15:40:44 ID:H5n1s456
一発勝負だからな、大番狂わせだってあるだろう
それに大矢大先生だって著書の数では負けてはいない
398名無し名人:2009/07/31(金) 16:09:04 ID:L51cdh7n
>>392
羽根はその二人との相性は悪くないような
399名無し名人:2009/07/31(金) 16:21:19 ID:uS2Swqqk
三大リーグ限定だと羽根は張栩に7勝1敗とか
400名無し名人:2009/07/31(金) 16:54:13 ID:Fy+FHFTd
戦績で見ても、羽根は張栩と良い勝負だったハズ。
井山挑戦も見てみたいが、羽根vs張栩の方が見たいな。
401名無し名人:2009/07/31(金) 18:54:09 ID:4+lVpL6n
張栩は羽根本因坊との対戦成績は9勝10敗と五分。
張栩が負け越している日本人棋士は羽根本因坊のみである。
羽根本因坊以外の棋士では張栩の相手は無理。
以下の戦績を見れば明らか。

張栩の対戦成績
対結城 9勝5敗(現在は今期の碁聖戦でさらに差が開いている)
対井山 10勝4敗
対山下 28勝17敗
対依田 13勝5敗
対河野 13勝4敗
対高尾 21勝20敗
402名無し名人:2009/07/31(金) 20:49:56 ID:db1JI4Vy
>>401
坂井にも負け越してるよ
403名無し名人:2009/07/31(金) 20:59:33 ID:0nIKAxv8
四天王同士でまだ番碁打ってないのって張栩vs羽根と山下vs高尾かな
後者はともかく前者は早いとこ見たいな
404名無し名人:2009/07/31(金) 22:21:21 ID:H5n1s456
両者勢いあるしな
405名無し名人:2009/07/31(金) 23:07:53 ID:db1JI4Vy
406名無し名人:2009/07/31(金) 23:38:10 ID:w1YVEM3n
さすがに依田ー張はもっと打ってるだろ
407名無し名人:2009/08/01(土) 00:10:33 ID:/4U8q5T0
>>405
井山スレでバレたからってこっちで釣ろうとするな
408名無し名人:2009/08/01(土) 04:35:53 ID:JK2FMrgN
泉ちゃんかと思ったwww
409名無し名人:2009/08/01(土) 07:31:52 ID:twtMD/hi
大矢ってぱっとしない中堅棋士なのに妙に持ち上げる書き込みが多くて
気持ち悪いなーと思っていたが、出版関係者の宣伝だったのか。
410名無し名人:2009/08/01(土) 09:41:17 ID:H608kUsS

それは思い違いだろう。下記スレに宣伝文はほとんどないから。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1247279448/l50
411名無し名人:2009/08/01(土) 09:51:08 ID:Mw1gqrcE
たった2つしかレスないのに何処が多いんだか
足りない頭の妄想癖を疑った方がいいと思われ
412名無し名人:2009/08/01(土) 23:48:01 ID:9/7QsxZ6
うっくんはタイトル取り過ぎ 
413名無し名人:2009/08/02(日) 08:37:43 ID:L0j4aGlS
明日から第6局か・・・
414名無し名人:2009/08/03(月) 03:25:53 ID:VUSOaDgq
ソウデスネー
415名無し名人:2009/08/05(水) 06:22:18 ID:+R2Ht2Ai
早く予選のせろー!
416名無し名人:2009/08/05(水) 07:04:28 ID:RLis8Ltw
いちおう本因坊戦挑戦戦七番碁第六局までの解説貼った

囲碁棋譜保存スレ・第13局
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1229191395/233
417名無し名人:2009/08/11(火) 10:17:50 ID:1+suOUwU
桐山杯の進行早いね
418名無し名人:2009/08/16(日) 04:48:14 ID:OMIAO5EQ
火曜日から最終予選掲載されます。
419名無し名人:2009/08/17(月) 22:33:06 ID:CIGA+k2S
やっと予定表出たか

8月20日
本因坊 最終決 大矢浩一 九段   結城 聡 九段
本因坊 最終決 武宮正樹 九段   石田篤司 九段
420名無し名人:2009/08/18(火) 06:58:27 ID:0KCiRDXg
河野-坂井戦(盛栄さん)だった。
421名無し名人:2009/08/18(火) 19:04:18 ID:riz8+zsw
>>419
結城と石田の関西勢が勝つと予想
422名無し名人:2009/08/20(木) 01:41:34 ID:93pXiMyD
最終予選決勝直前age
423名無し名人:2009/08/20(木) 22:19:23 ID:wmO9e6qF
424名無し名人:2009/08/20(木) 22:26:06 ID:93pXiMyD
囲碁:本因坊戦リーグ、顔ぶれ出そろう
 羽根直樹本因坊(33)への挑戦者を決める第65期本因坊戦リーグ(毎日新聞社主催)のメンバーが20日、出そろった。

 前期の七番勝負で敗れた高尾紳路九段(32)、リーグに残留した山田規三生九段(36)▽山下敬吾棋聖(30)▽張栩名人(29)、予選を勝ち抜いた武宮正樹九段(58)▽三村智保九段(40)▽結城聡九段(37)▽井山裕太八段(20)
の計8人。井山は初のリーグ入りで、武宮は16期ぶりに復帰した。今秋から来春まで総当たり戦を繰り広げる。
425名無し名人:2009/08/20(木) 22:35:41 ID:7OtI52mo
ミムーと禿の代わりに臨と依田か治勲を入れたら最強か
426名無し名人:2009/08/20(木) 22:42:10 ID:WBosJRJk
結構な面子だな
427名無し名人:2009/08/20(木) 23:58:14 ID:93pXiMyD
高尾紳路
山田規三生
山下敬吾
張栩
武宮正樹
三村智保
結城聡
井山裕太

近年稀に見る豪華メンバー・・・三村がいなければ・・・・・・
428名無し名人:2009/08/21(金) 00:04:36 ID:KwMEYHME
いずれにせよ羽根は終わりだ。
張栩か井山が確実に来る。
429名無し名人:2009/08/21(金) 00:11:19 ID:K+XEm/jd
三村以外は七番勝負経験者
430名無し名人:2009/08/21(金) 00:29:34 ID:kh/YrzDE
いや、禿はあれでなかなかヤル男だよ。
431名無し名人:2009/08/21(金) 00:40:20 ID:u7r/9ice
むしろ三村の爆発を見たい
地味とは言え秀行の愛弟子なわけだし
タイトルの一回くらい挑戦してておかしくない器だと思うんだけどなあ
432名無し名人:2009/08/21(金) 00:44:53 ID:FglMqP/w
毎日の購読者数も増えるだろうね。
いや〜開幕がたのしみw
433名無し名人:2009/08/21(金) 00:59:38 ID:yz2FFVLN
>>428

>>401を参照にしなさい。
434名無し名人:2009/08/21(金) 08:27:41 ID:WmeurvZ2
>>432

囲碁なんて誰も興味ないって
ネット中継アクセス数も将棋に比べてお話しにならないレベルw
435名無し名人:2009/08/21(金) 08:38:24 ID:lemT5MOz
>>434
ネット中継アクセス数のソースある?
436名無し名人:2009/08/21(金) 08:38:35 ID:i9dhMKpB
羽根が一番嫌なのは圧倒的に負け越してる山下だろう

もし張栩が全部防衛して棋聖も奪取したらこれが最後の砦になるのか。楽しみだ。
437名無し名人:2009/08/21(金) 09:04:56 ID:g2lYSAMi
個人的に、いっそのこと張栩にタイトルあげてほしい
て言うか、井山くんがドンドン伸びてるから、多分張栩時代は今がピーク
七大タイトル同時保持目指して
438名無し名人:2009/08/21(金) 09:29:54 ID:bnfGmOGV
>>427
弟子と秀行塾関係で4人か 少しは喜んでるかな
439名無し名人:2009/08/21(金) 09:34:14 ID:PIhO24hu
与作ヨサクよさく439
440名無し名人:2009/08/21(金) 09:39:52 ID:g2lYSAMi
てか、坂井が張栩に勝ち越してた気がするんだが
3勝1敗くらいで
441名無し名人:2009/08/21(金) 09:45:47 ID:i9dhMKpB
>>402でも突っ込まれてるw

>>399が本当なら凄いな。長時間の碁では張栩をカモッてるのか
442名無し名人:2009/08/21(金) 19:01:43 ID:wzhzQnPz
山下では張栩には勝てない。
現在の日本囲碁界で張栩に勝ち越している棋士は羽根のみ。
坂井は勝ち越してるかもしれんが、対局数が少ない。
プロ野球開始3日で2勝1敗で横浜が首位にたつようなもんでしょ。

まさに本因坊が最後の砦だ。
443KIN:2009/08/21(金) 22:16:16 ID:xr1jFZxt
ちなみに石田24世本因坊も3勝2敗で勝ち越していたりする。
444名無し名人:2009/08/21(金) 23:41:40 ID:QnLTtLKt
やるじゃないかコンピューター
445名無し名人:2009/08/22(土) 07:29:36 ID:tackiIJa
張栩も強くなってるだろ。
高尾も勝てなくなったし。
446名無し名人:2009/08/23(日) 04:13:47 ID:K55HMWxH

今日から武宮−小林光戦(川熊)
447名無し名人:2009/08/23(日) 13:31:39 ID:7qEMT2ai
>>445
テキトーなことをいうな。
ちゃんとデータ提示して客観的に物を言え。

2008年8月7日 張栩●−○羽根 第33期棋聖戦リーグ戦 黒番3目半勝ち
2008年8月4日 張栩○−●羽根 第17期竜星戦準決勝戦 白番中押勝ち
2008年3月6日 張栩●−○羽根 第63期本因坊戦リーグ戦 黒番中押勝ち
2007年2月17日 張栩○−●羽根 第26期NEC杯準決勝戦 黒番中押勝ち
2007年2月8日 張栩●−○羽根 第62期本因坊戦リーグ戦 白番中押勝ち
2006年10月7日 張栩○−●羽根 第13期阿含桐山杯決勝戦 白番中押勝ち
2006年7月20日 張栩●−○羽根 第31期棋聖戦リーグ 白番中押勝ち
2006年1月6日 張栩○−●羽根 第61期本因坊戦リーグ戦 白番中押勝ち

以上のように最近でも羽根と張栩は互角。
ちなみに2009年の対戦はまだないが、
8月29日に第29期NECカップの2回戦であたる。
448名無し名人:2009/08/23(日) 14:27:55 ID:DnRjlHIn
>>447
羽根じゃなくて高尾の話だと思うんだが
449名無し名人:2009/08/23(日) 15:23:19 ID:ANjdo2no
>ちなみに2009年の対戦はまだないが

3月のNECカップ決勝
450名無し名人:2009/08/23(日) 21:13:35 ID:8pR0rRGg
>>447>>449
3月のNEC入れてここ四年では

早碁では張の3-1
リーグ戦(5時間)では羽根の4-1

ってことか
451名無し名人:2009/08/24(月) 01:49:43 ID:NoumOUBf
>>450
なかなか鋭い。確かにそうだな。
張栩には悪いが、NEC杯,竜星戦、阿含杯で勝っても、棋聖・本因坊リーグで
負けていては格好がつかんだろ。
一口にタイトル戦といっても格の違いがある。
452名無し名人:2009/08/24(月) 11:13:06 ID:nb73laur
次は阿含・桐山杯決勝ですね。
453名無し名人:2009/08/26(水) 18:08:26 ID:/0K9sXl4
>>447
そのデータからして
NECは張栩の勝ち、阿含杯は羽根の勝ちですね。
お互い連勝がないのがいいね。
454名無し名人:2009/08/26(水) 19:41:28 ID:2vUxh9CO
だから、もう羽根が勝って連勝してるって
>>449
455名無し名人:2009/08/27(木) 00:51:07 ID:ASO1PeRF
>>454
わざわざ指摘するほどのことでもなかろう
過去3年間勝ち負け交互で、つい最近羽根が2連勝しただけ
その言い方だといかにも羽根が連勝しまくってるように聞こえかねんぞ
456名無し名人:2009/08/27(木) 01:04:53 ID:xrBGM0C5
2勝1敗なのに「張栩に大幅に勝ち越してる」と連呼している坂井オタよりマシ。
457名無し名人:2009/08/27(木) 08:41:26 ID:4mFlXJZz
とりあえず張栩が来ても山下や高尾よりは健闘できそうだな
羽根は井山とも勝ったり負けたりだったはず
458名無し名人:2009/08/27(木) 18:23:57 ID:ASO1PeRF
それはそうだな。
チョウウがくるのが一番面白いだろう。
最近の高尾の負けっぷりを見てると、仮に高尾が挑戦者になったとしても駄目だと思う。
自分は高尾ファンなんだけどねえ・・・。
459名無し名人:2009/08/27(木) 18:24:45 ID:7pExw638
>>456
>「張栩に大幅に勝ち越してる」と連呼している坂井オタ

どこにいるんよ、そんな奴。
460名無し名人:2009/08/27(木) 22:44:09 ID:plsaeVry
ダブルスコアとはすげー
461名無し名人:2009/08/28(金) 19:46:18 ID:UQcSBneK
張栩に対して65%を超えているだと・・・
462名無し名人:2009/08/28(金) 20:35:46 ID:cbuTSiTU
今日から今村俊也−内田修平(石井絶え子)
463名無し名人:2009/08/29(土) 17:20:08 ID:BAS9N3Ib
今日NEC杯2回戦で羽根・張栩戦があるな。
ところでNEC杯のHP見てて、羽根・張栩らのすごさを発見した。

http://www.nec.co.jp/event/nec-igo/jp_tsumego/index.html

NEC詰め碁とは恐れ入る・・・。
464名無し名人:2009/08/29(土) 18:35:29 ID:kZyzCMUP
石井さんていつまで観戦記書くつもりなんだろう。
465名無し名人:2009/08/29(土) 22:53:26 ID:NQQ4UYxB
NEC詰碁ってネットで公開してたんだ。
てっきり一問にNECって入ってるもんだと思ってた。
466名無し名人:2009/08/30(日) 01:05:40 ID:YX9rcWuP
今日のNEC杯は羽根本因坊が張栩に勝ち。
これで羽根の張栩との対戦成績は12勝9敗と3つ勝ち越し。
最近で見ると3連勝。
日本の囲碁界で現在の羽根本因坊の勢いを止められる棋士はいるのだろうか?
最近の本因坊は尋常じゃない強さだ。
467名無し名人:2009/08/30(日) 02:25:22 ID:gnH4g11Z
さすがに、勢いでは張栩や井山の方が上だろう
そういう今一番勢いのある相手にきっちり勝てるというのはさすがだが
この人ちょっと気が抜けると泉水ちゃんにも負けちゃうくらいムラがあるからな・・・
少なくとも、ここ2年の名人リーグをかきまわした影の立役者なわけだしw
個人的には、そういうところも含めてファンなわけだが
468名無し名人:2009/08/31(月) 23:50:09 ID:LGl3Ru89
いち早く10月ラウンドの対局結果と挑戦者を予想!

高尾(先)−井山  井山の勝ち
山田(先)−山下  山田の勝ち
結城(先)−張栩  張栩の勝ち
三村(先)−武宮  武宮の勝ち

本命は張栩で、対抗馬として山田と井山を挙げたい。
穴候補としては武宮と結城のふたり。
陥落は高尾、山下、武宮か結城、三村とみる。

高尾は順位こそ1位で有利だが、最近は不調がハッキリと見てとれる。
棋聖戦リーグも負け越してる(8月現在)。

でも、今期のリーグ戦は稀に見る大混戦になりそう。

469名無し名人:2009/09/01(火) 18:28:09 ID:xH0hcGSS
今期ほど、実力者が勢ぞろいした本因坊リーグは過去になかったのではないか?
羽根を頂点に張栩、井山、山下、高尾、結城、山田と、
上から強い奴を7人挙げろと言われれば、この7人がそのまま入ると思う。

武宮は予選で河野に勝ったのが大きかった。
最近は天元戦の挑戦者決定戦までいったり、NHK杯の決勝までいったりと他の棋戦でも活躍している。
50歳を過ぎてこの活躍は素晴らしいの一言。

三村は全敗もありうるが、対局姿勢と態度が良いので応援する。
470名無し名人:2009/09/01(火) 18:32:58 ID:xH0hcGSS
469だが、そういえば坂井を忘れてた。
誰に負けたのか日本棋院のHPで調べてくる。
471名無し名人:2009/09/01(火) 18:39:39 ID:xH0hcGSS
河野に負けたのか。
それはまあ仕方ないとして、改めて武宮やってくれたなあと感心した。
472名無し名人:2009/09/02(水) 04:50:12 ID:tq+5C5Rb

今日から治勲−大矢戦(佐藤)
473名無し名人:2009/09/02(水) 13:49:44 ID:1zsIo7Wu
>>472
前に夕刊にも載っていたな
でも解説でお世話になることの多い大矢大先生の会心の一局だから
朝刊にも載せないわけにいかないよね
474名無し名人:2009/09/07(月) 10:08:02 ID:zrA5cwBY

今日から井山-鶴山戦(中村)
475名無し名人:2009/09/07(月) 10:40:33 ID:nXlI1BBa
>>474
これで最後かな。
武宮−リンリン戦は載らないのか
476名無し名人:2009/09/07(月) 18:58:10 ID:zrA5cwBY
>>475
臨の拙局だし配慮して載せないでしょうね。
477名無し名人:2009/09/08(火) 13:54:11 ID:tIPEuXvY
井山鶴山戦の後は、学生本因坊戦決勝、尼本因坊戦決勝に続いて
予選決勝の4局を順に掲載というながれか
478名無し名人:2009/09/12(土) 07:04:43 ID:sLpeDNvl

今日から学本決勝(佐藤)
479名無し名人:2009/09/12(土) 10:51:05 ID:Y0YUisTL
やはり武宮−リンリン戦載らなかったか
480名無し名人:2009/09/16(水) 11:31:20 ID:KkWAJkHE

今日からアマ本決勝(中村)
481名無し名人:2009/09/21(月) 13:34:18 ID:Y9/PNQon

今日から三村-首藤戦(川熊)
482名無し名人:2009/09/25(金) 18:47:16 ID:UpZY78MV
第65期本因坊戦リーグは10月1日の山田(先)-山下戦で開幕します。
483名無し名人:2009/09/28(月) 04:33:44 ID:On02GEX/

今日から井山-依田戦(石井)
484名無し名人:2009/09/28(月) 20:01:52 ID:Z6xrynot
それは少しみたいな。週末に図書館行くか
485名無し名人:2009/09/30(水) 09:36:44 ID:70UZq1GQ
65期のリーグ対戦表作ったよ
ほぼ最強メンバーといっていいんだろうか

┌─┬─────┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬──┬────┐
│序│丶棋丶士丶│10月│11月│12月│一月│二月│三月│四月│丶勝敗丶│
├─┼─────┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼────┤
│一│高尾丶紳路│井山│結城│山下│武宮│山田│張丶│三村│〇勝〇敗│
├─┼─────┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼────┤
│二│山田規三生│山下│武宮│井山│結城│高尾│三村│張丶│〇勝〇敗│
├─┼─────┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼────┤
│三│山下丶敬吾│山田│三村│高尾│張丶│井山│武宮│結城│〇勝〇敗│
├─┼─────┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼────┤
│四│張丶丶栩丶│結城│井山│武宮│山下│三村│高尾│山田│〇勝〇敗│
├─┼─────┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼────┤
│五│武宮丶正樹│三村│山田│張丶│高尾│結城│山下│井山│〇勝〇敗│
├─┼─────┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼────┤
│五│結城丶聡丶│張丶│高尾│三村│山田│武宮│井山│山下│〇勝〇敗│
├─┼─────┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼────┤
│五│三村丶智保│武宮│山下│結城│井山│張丶│山田│高尾│〇勝〇敗│
├─┼─────┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼──┼────┤
│五│井山丶裕太│高尾│張丶│山田│三村│山下│結城│武宮│〇勝〇敗│
└─┴─────┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴──┴────┘
486名無し名人:2009/09/30(水) 15:02:44 ID:fmi6wTmk
誰が陥落しても驚かないヘヴィなリーグだな
487名無し名人:2009/09/30(水) 15:57:54 ID:6o/Dvasu
すごいメンツだなあ
こっから4人落ちるのか…
本命張対抗高尾山下井山とすると
落ちるのは井山の上の下3人と山田になるのか?
こりゃ読みづらい
488名無し名人:2009/09/30(水) 16:51:13 ID:iUtbbKPz
ハゲと三村に違和感があるが、それ以外はまさにベストメンバーだな。
489名無し名人:2009/09/30(水) 20:10:26 ID:KjlpSDkh
490名無し名人:2009/09/30(水) 20:41:36 ID:70UZq1GQ
>>489
高尾−井山、キミオ−結城、結城−三村あたりはけっこう意外だな
仮にこの対戦成績通りに勝敗がつくと、武宮・三村のほかに高尾とキミオが陥落するがさて…
491名無し名人:2009/09/30(水) 21:05:35 ID:ajHv/eHw
今の武宮はわからんよなー、かなり勝つ可能性もある。
492名無し名人:2009/09/30(水) 21:36:21 ID:nGEbO69s
スルノネ本因坊的には相性の良い名人に出てきてほしいと思ってるかも。
493名無し名人:2009/10/01(木) 16:45:03 ID:Gz/Wg55p
井山、高尾に全勝か
すげえな

張はこれから防衛戦続きだから
リーグに力入れてたら
今年こそどっかで倒れそうだな
494名無し名人:2009/10/01(木) 18:55:33 ID:VMPXZfN+
今日の結果が出る前に、今期の挑戦と陥落の予想を書いておこう。

挑戦: 井山
陥落: 武宮 三村 山田 高尾

組み合わせの数は 280通りだな。
495名無し名人:2009/10/01(木) 21:53:09 ID:2n4bMBHf
>>492
相性がいいといっても、ほとんど互角の成績だぞ?
もちろん、張栩相手に五分以上で戦える人はあまり居ないけど
羽根から見た場合、山下以外なら誰でもいいって感じじゃない?
496名無し名人:2009/10/01(木) 22:14:05 ID:8eQg+dqb
山下棋聖中押し△山田九段
497名無し名人:2009/10/02(金) 01:45:24 ID:O7qDn42I
次点の魔術師キミオが黒星スタートか。
498名無し名人:2009/10/02(金) 18:03:26 ID:HqVWRj+w
来週は陥落本命同士の潰しあいか
499名無し名人:2009/10/02(金) 18:33:40 ID:gWa5z0ni
武宮、井山に全勝か
すげえな
500名無し名人:2009/10/04(日) 10:57:18 ID:fuoppVSn
井山、高尾に全勝か
すげえな
501名無し名人:2009/10/05(月) 01:04:39 ID:fqlk2FEn
ミムーは関西人には1-17w
502名無し名人:2009/10/05(月) 07:32:44 ID:aDW7KL5v

今日から石田(篤)-武宮戦
503名無し名人:2009/10/08(木) 00:12:14 ID:DQQTYkvN
今日はリーグ戦二局目
武宮−三村
504名無し名人:2009/10/08(木) 00:41:25 ID:pJqgddL7
▼Wii「Wiiフィット プラス」初週30万本突破の好スタート

年末商戦を見据えた新作が投入され、PSPやWiiなどハードが値下げされた
先週のゲーム市場は、累計350以上を販売した「Wiiフィット」のアペンド版である
「Wiiフィット プラス」が約31.9万本を販売してトップを獲得。
「街へいこうよ どうぶつの森」の30.3万本を上回り、「大乱闘スマッシュブラザーズX」
「マリオカートWii」「Wiiスポーツ リゾート」に続く歴代4位の初動記録となる。
ソフト単品なら2000円という低価格が功を奏し、
無印版「Wiiフィット」からの乗り換えもスムーズに進んでいるようだ。
505名無し名人:2009/10/08(木) 02:47:54 ID:pOqP0VnM
今日は台風の中、三村ー武宮戦だね。
ところでリーグ戦はもう少し日程を早めるべきだと思う。
本因坊リーグ終わるのに7か月もかかるのは見ている方もだるい。
本人達も最初の対局と7カ月後の対局では実力はほとんど変わらんだろうが、
体調とか気分、調子も違ってくるだろう。
506名無し名人:2009/10/08(木) 09:40:19 ID:96gXNTcm
>>505
そんなこと言うと名人戦はどうなのよ?
507名無し名人:2009/10/08(木) 18:36:58 ID:pOqP0VnM
>>506
スレタイを読んで。
ここは本因坊戦に関するスレッド。
508名無し名人:2009/10/08(木) 18:46:03 ID:xgR1iskH
新聞解説がつくからネットで中継出来ないとか、しないとか、
幽玄の間も日本棋院も考え方古すぎるしオワってる。
509名無し名人:2009/10/08(木) 18:47:08 ID:aIKt2gfe
>>507
キミ、頭悪いね。 

8人の本因坊リーグが月1対戦だと7ヶ月掛かるなら
9人リーグの名人戦は8ヶ月も掛かるって言いたかったんだろ。

俺は>>506じゃないが
510名無し名人:2009/10/08(木) 18:49:49 ID:TYMBPTEi
もともと棋譜を新聞で小出しするためのシステムだろ?
511名無し名人:2009/10/08(木) 19:37:10 ID:MTlW8l+6
どうせ挑戦手合いは年一回しかないんだから
あえてリーグ戦を早く消化する必要がないだけだろう
どんなに頑張っても予選Cからリーグまで一年に出来るわけないし
512名無し名人:2009/10/08(木) 19:56:28 ID:pOqP0VnM
>>509
何を言っている?
506がそういうことが言いたいということなんぞ、小学生でもわかる。
どれだけ知能レベルが低いんだ?いわゆるゆとり世代というやつか?

ここは本因坊戦のスレッドなので名人戦のことを引き合いに出すな、
本因坊戦のことについて語れという意味だ。
知的レベルが低いというのはそれだけで罪だねえ・・・。
513名無し名人:2009/10/08(木) 19:59:59 ID:pOqP0VnM
>>509
わかりやすく言い直してやろう。
「8人の本因坊リーグが月1対戦だと7ヶ月掛かるなら
9人リーグの名人戦は8ヶ月も掛かる」
ということをここでは語るな。

わかったか?
514名無し名人:2009/10/08(木) 20:05:38 ID:IQiaGXWH
本因坊戦は早めるべきだが名人戦は早めなくて良いということか?
515名無し名人:2009/10/08(木) 20:12:17 ID:XNdZ3KVa
今の間延びしたペースだとマスコミもニュースにしにくいだろ。
史上最年少の挑戦者とかでても、一月に一、二局で決着がつくのに数ヶ月かかると、一般の視聴者の関心を引きつけるのは困難、決着がついた頃にはとっくにみんな忘れてると判断されてもしかたない。
囲碁を打つ人でもプロ棋戦に関心のない人が多いのはここら辺にも原因があるんじゃないか。
516名無し名人:2009/10/08(木) 20:15:42 ID:IQiaGXWH
本因坊リーグも長くてだるいが十段の敗者復活後半あたりからのだるさをどうにかしてほしい
517名無し名人:2009/10/08(木) 20:37:24 ID:zSn+xqdk
名人戦リーグは9ヶ月だけどね。
518名無し名人:2009/10/08(木) 21:11:48 ID:aIKt2gfe
本因坊戦リーグと 名人戦リーグを比較する時、常に問題にされるのは陥落する確率。

本因坊戦では8人中4人の50%、 名人戦では9人中3人の33%

片や「厳しすぎる」もあるし、このくらいが「ちょうど良い」もある。
519名無し名人:2009/10/09(金) 02:27:16 ID:1j2LdZyh
9人中4人陥落が丁度いいと思う。
520名無し名人:2009/10/10(土) 02:42:47 ID:EH0/eOBd
きりの悪い数字だからやだ
521名無し名人:2009/10/10(土) 03:00:37 ID:qgm14Qhz
じゃあ5人残留で
522名無し名人:2009/10/10(土) 17:36:59 ID:BpCCTOOX
それだ!
523名無し名人:2009/10/12(月) 08:48:06 ID:+KiRlCdb

今日から結城-大矢戦
524名無し名人:2009/10/15(木) 13:55:19 ID:KoMoFbQR
>>523
?
525名無し名人:2009/10/18(日) 14:22:03 ID:0BQOCMiI
阿含・桐山杯決勝対張栩戦、我らが羽根本因坊がの中押し勝ち。
これで対張栩4連勝。
対張栩通算成績も13勝9敗と差が開き始めた。
羽根本因坊はタイトル4冠に。
とうとう羽根本因坊・井山名人の2強時代に突入したといえるだろう。
526名無し名人:2009/10/18(日) 14:28:20 ID:cx9kGhfX
王冠をタイトルに数えるなよw
527名無し名人:2009/10/18(日) 16:13:05 ID:ggBo6zxQ
>>524
いつもの毎日情報の人と思われ
528名無し名人:2009/10/18(日) 19:03:22 ID:0BQOCMiI
>>526
ぎくっw
529名無し名人:2009/10/19(月) 17:43:29 ID:fF3r3JpT
7大タイトル以外も 冠 になるのか?
だったら5冠は張栩以前にもいたことになるぞ
挑戦手合い以外は冠にならないんじゃないか
530名無し名人:2009/10/19(月) 17:46:36 ID:fF3r3JpT
>>526
王冠もりっぱなタイトルだぞ!
おかしのおまけじゃないぞ!
ビンジュースのふたじゃないぞ!
531名無し名人:2009/10/19(月) 19:23:02 ID:rF2ioLAs
>>529
525だが、基本的にはもちろん7冠。
ただね、言わしてもらいたいことはある。
1つ目は現在の7大タイトルの7つしか冠として認めないという根拠がはっきりしないこと。
2つ目は羽根が持ってるNEC杯は優勝賞金1700万円だ。
チョウウが持ってる4冠は十段1500万円天元1400万円王座1400万円碁聖777万円。
カネカネ言いたくはないが、基準の一つとしてカネを持ち出すならば、
NEC杯のほうがチョウウの4冠よりは価値があると言える。

以上の2点について貴殿の見解を伺いたい。
532名無し名人:2009/10/19(月) 19:39:00 ID:1KlwJ2zk
ん、貴殿じゃないけど、プロなら誰でもなれる可能性があることが、
日本の○大タイトルという必要条件じゃないかな。
533名無し名人:2009/10/19(月) 20:06:43 ID:rF2ioLAs
ふむ、誰でもの定義をもう少し詳しく。
たとえば王冠戦なら、中部総本部に移籍すれば”誰でも”なれる可能性はある。
逆に名人戦や本因坊戦は予選を突破しなければなれる可能性はない。
NHK杯とかは”誰でもなれる可能性がある”に該当するのかしないのか。
534名無し名人:2009/10/19(月) 20:13:29 ID:rF2ioLAs
ちょっとわかりにくい例えだったか?
例えばテニスの4大大会(全豪オープン、全仏オープン、ウィンブルドン、全米オープン)
は”誰でもなれる可能性がある”に該当するのか?
その答えによっては例えばNEC杯やNHK杯が”誰でも”に該当するかどうかが変わってくるだろう。
535名無し名人:2009/10/19(月) 20:28:09 ID:M9QYTD5I
NHK杯で山城がタイトル獲得数15?とか紹介されてて噴いたな
536名無し名人:2009/10/19(月) 20:28:17 ID:1KlwJ2zk
テニスの仕組みは知らないが、他の棋戦で連戦連敗の弱い初段でも、
1次予選から勝ち上がって、3次予選を突破し、決勝トーナメントやリーグ戦に入り
タイトルを取れる可能性があるということ。
NECやNHKは主催者の基準による選抜でしょ。
537名無し名人:2009/10/19(月) 20:41:51 ID:KUgukL5E
>>536
で、「誰でも」の定義は?
538名無し名人:2009/10/19(月) 20:44:02 ID:KUgukL5E
バカな人にも理解できるように書いてあげると、
ID:1KlwJ2zkがいうようにプロであれば誰でも名人や本因坊になれる可能性があるし、
名人や本因坊になればNEC杯やNHK杯に確実に出場できるから、
NEC杯やNHK杯で優勝できる可能性がある。
539名無し名人:2009/10/19(月) 20:50:32 ID:NCnS/xmg
>>536
その基準でいくと、五段以上が条件の碁聖戦はアウトだし
アゴン杯は条件を満たしていることになってしまうが…
現状は、何故か知らんがスポンサーが新聞社である棋戦は
格が高いとされているような
540名無し名人:2009/10/19(月) 20:58:26 ID:1KlwJ2zk
>>536
碁聖戦の例外は知らなかった。(関西棋院は全員で、日本棋院だけ5段以上ということは、
それは日本棋院の内規なのかな)
棋戦が単独で全プロに門戸を開いていることは重要だと思う。
541名無し名人:2009/10/19(月) 21:00:05 ID:kpRNtqED
KUgukL5Eは基地外だから相手にしない方が良いぜ
542名無し名人:2009/10/19(月) 21:03:16 ID:KUgukL5E
NHK杯スレの蛆虫が引っ越してきたー


33 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 17:06:27 ID:kpRNtqED
まず段位は強さを表すものであるべきという命題がある。
降段をシステムとして設けないなら段位に実力が及ばなくなれば引退すべき。
降段を取り入れても、給与体系なんてそれこそ規定の改正でなんとでもなる。
(獲得した最高位を基準にする規定を作れば良いだけ。)
プロにおいては段位・収入・名声、これらに相関関係を持たせるべき。

強さの目安にならないようなプロの段位なんて要らん。
名誉9段でも創設してろって感じ。

35 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 17:19:53 ID:kpRNtqED
あるべき論なので良いんですよ。仮に偽なら

段位は強さを表すものであるべきではない

になりますが?明らかにおかしいですね。

37 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 17:43:11 ID:kpRNtqED
言葉遊びがしたいなら余所でやっておくれボーヤ

40 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/10/19(月) 18:16:08 ID:kpRNtqED
>>39
おまえの頭にウジが沸いてるのは了解した。
543名無し名人:2009/10/19(月) 21:04:06 ID:tQ32M4j9
くだらんことで争うなよ
544名無し名人:2009/10/19(月) 21:09:09 ID:KUgukL5E
>>540
きみの主張をそっくりそのまま受け入れると
プロなら誰でもNEC杯やNHK杯のタイトルを取れる可能性があるんだから、
それでいいじゃん。
545名無し名人:2009/10/19(月) 21:21:18 ID:yRYegVC6
高段みんな参加の持ち時間の長い国内棋戦でいいんじゃないか?
546名無し名人:2009/10/19(月) 21:26:43 ID:qF0p53LR
>>531>>532が間違った問いと答えの典型だな
棋院やマスコミが慣例で使ってるだけで結局、新聞社>それ以外ってことでしょ
547名無し名人:2009/10/19(月) 22:43:31 ID:rF2ioLAs
>>546
間違った問いとは?
548名無し名人:2009/10/19(月) 22:51:19 ID:rF2ioLAs
あと新聞社>それ以外という意味で(新聞社主催の7タイトルを)7冠と言っている、という根拠は?
そもそもの問いでは根拠を聞いているのであって
、7冠(とよばれているもの)が新聞社の主催ということは自明であると思うのだが??

加えて、”典型的な間違った問い”というものをもう少し詳しく御教授願えれば幸いである。
549名無し名人:2009/10/19(月) 23:37:42 ID:qF0p53LR
なぜなぜ言っても先に金脈を掘り当てて権威と化した「かれら」(新聞社と碁界)が恣意的に決めているんだから仕方がない
根拠を「われわれ」に聞いてどうするよ(というか○冠とかどうでもいい)

現在の囲碁報道におけるタイトルや冠の定義を変更せよ、と新聞社や棋院に注文つけたいというのならもう口出ししないよ
550名無し名人:2009/10/20(火) 00:19:34 ID:gGkNuZro
NEC杯は予選がないからね。
賞金総額はそうでもないんじゃないかな?
551名無し名人:2009/10/20(火) 00:24:33 ID:6pPW3xqo
>>531
俺様のなにげない疑問がこんなに枝葉もわかれて盛り上がっているとは
想像だにしなかった。
驚いたと同時に、くだらないことに対する
2chの熱さにうれし涙がこぼれた・・・

ちなみに俺様の見解だが、、、
挑戦手合いとはタイトル保持者に最強の挑戦者が挑むことを言うのだ、
まずこれを理解しろ。(勉強になっただろ?)
すなわち、タイトル(=冠)を奪い合うのだ。
これは日本の中では7つしかない。
(なにがあるかは別の機会に教えてやる)

で、ほかはなにかというと
トーナメントで優勝したやつが賞金というニンジンを食うことができる大会だ。
ブランド物のニンジンもあれば、
道端に落ちてる二束三文のニンジンもある。
(だんじて王冠戦がこれといってるわけではない)
賞金額に関係なく、ニンジンを争うものは 冠 とは呼ばない

これが俺様の見解だ!
勉強になっただろ ^^
552名無し名人:2009/10/20(火) 00:28:47 ID:QlzEbvoN
荒らすな
553名無し名人:2009/10/20(火) 00:35:38 ID:6pPW3xqo
>>551
ちょっとだけ補足させてもらうが、
簡単に言うと

  勝つと次回はタイトル保持者になるのが 冠
  勝ってもその場限りで次回はただの人になるのが その他

格式がどう とかのたまわってるのはこのあたりの仕組みを
偉いんだと勘違いしてる主催者だけだ

とっても勉強になるだろ。
根拠はないが・・・
554名無し名人:2009/10/20(火) 00:42:46 ID:6pPW3xqo
>>552
すまん、すまん

俺は 529、530、551、553 なんだが
>>531に俺様の見解を聞かれたんで、返したまでだ
スレタイに関係ないんで、
>>531のリクエストがないかぎりこの辺でやめとく

ゆるしてくれ
555名無し名人:2009/10/20(火) 01:15:57 ID:cszsZYhE
NECは日本棋院棋士のみだったからな、ただのローカル棋戦
今年初めて関西棋院棋士に開放された
もっとも関西棋院棋士は賞金ランキングでは出場できないまま
出場権が全棋士に公平に与えられてこそ選手権(チャンピオンシップ)といえる
だから今でもローカル棋戦

碁聖戦の日本棋院五段以上という条件は日本棋院の勝手な都合によるものだから別
556名無し名人:2009/10/20(火) 01:46:38 ID:FQi/cY8W
>>553
つまり、王冠は冠ということでFAですねw
557名無し名人:2009/10/20(火) 22:35:23 ID:6pPW3xqo
>>556
ぬわぁにぃ?
ってほんとだ・・・
しらんかった・・・

つまり日本では王冠戦をいれて8冠あったのか
すまそ、俺、いってきます orz
558名無し名人:2009/10/21(水) 08:41:05 ID:h/ArpItn
>>556-557
ネタだろうが、初心者が騙されないように解説しておくと
王冠戦は中部総本部所属の棋士に限定されている時点で論外。
559名無し名人:2009/10/21(水) 08:57:41 ID:h/ArpItn
囲碁:本因坊戦挑戦リーグ 20日
 (20日)

 (左が勝ち、△は先番)

張栩十段 中押し △結城九段

(1勝)     (1敗)

560名無し名人:2009/10/22(木) 17:58:18 ID:rDMqgrwq
結城って過去のリーグ戦の結果を見ると挑戦か陥落かってタイプだからこの負けはイタイな
坂井みたいに器用に残留狙いに切り替えるってタイプじゃないし
561名無し名人:2009/10/22(木) 19:01:14 ID:KRsAfzrj
緒戦が張栩じゃそもそも痛いってことになるね
562名無し名人:2009/10/22(木) 23:20:26 ID:wD+24gJk
今日の高尾ー井山戦、どうなったか誰か教えて
563名無し名人:2009/10/22(木) 23:47:23 ID:BbbL+bta
山下棋聖中押し△三村九段
(2勝)  (1勝1敗)
井山名人中押し△高尾九段
(1勝)    (1敗)
ttp://mainichi.jp/enta/igo/news/20091023k0000m040129000c.html
564名無し名人:2009/10/23(金) 00:06:58 ID:Q/4DUQmN
高尾7戦全敗、どこまで続く
565名無し名人:2009/10/23(金) 00:27:58 ID:jdyeAPS6
タイトルホルダーが揃ってるリーグ戦は豪華だね
層化の息が掛かってる毎日は大嫌いなので新聞を取ることはないけどw
566名無し名人:2009/10/23(金) 00:34:06 ID:qzg8fpLa
┌─┬─────┬───┬───┬──┬──┬──┬──┬──┬────┐
│序│丶棋丶士丶│丶10月│丶11月│12月│一月│二月│三月│四月│丶勝敗丶│
├─┼─────┼───┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼────┤
│一│高尾丶紳路│●井山│丶結城│山下│武宮│山田│張丶│三村│〇勝一敗│
├─┼─────┼───┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼────┤
│二│山田規三生│●山下│丶武宮│井山│結城│高尾│三村│張丶│〇勝一敗│
├─┼─────┼───┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼────┤
│三│山下丶敬吾│○山田│○三村│高尾│張丶│井山│武宮│結城│二勝〇敗│
├─┼─────┼───┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼────┤
│四│張丶丶栩丶│○結城│丶井山│武宮│山下│三村│高尾│山田│一勝〇敗│
├─┼─────┼───┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼────┤
│五│武宮丶正樹│●三村│丶山田│張丶│高尾│結城│山下│井山│〇勝一敗│
├─┼─────┼───┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼────┤
│五│結城丶聡丶│●張丶│丶高尾│三村│山田│武宮│井山│山下│〇勝一敗│
├─┼─────┼───┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼────┤
│五│三村丶智保│○武宮│●山下│結城│井山│張丶│山田│高尾│一勝一敗│
├─┼─────┼───┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼────┤
│五│井山丶裕太│○高尾│丶張丶│山田│三村│山下│結城│武宮│一勝〇敗│
└─┴─────┴───┴───┴──┴──┴──┴──┴──┴────┘
10月終了での勝敗表
567名無し名人:2009/10/23(金) 11:18:46 ID:QtYJRbyG
┌─┬─────┬───┬───┬──┬──┬──┬──┬──┬────┐
│序│丶棋丶士丶│丶十月│十一月│12月│一月│二月│三月│四月│丶勝敗丶│
├─┼─────┼───┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼────┤
│一│高尾丶紳路│●井山│丶結城│山下│武宮│山田│張丶│三村│〇勝一敗│
├─┼─────┼───┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼────┤
│二│山田規三生│●山下│丶武宮│井山│結城│高尾│三村│張丶│〇勝一敗│
├─┼─────┼───┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼────┤
│三│山下丶敬吾│○山田│○三村│高尾│張丶│井山│武宮│結城│二勝〇敗│
├─┼─────┼───┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼────┤
│四│張丶丶栩丶│○結城│丶井山│武宮│山下│三村│高尾│山田│一勝〇敗│
├─┼─────┼───┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼────┤
│五│武宮丶正樹│●三村│丶山田│張丶│高尾│結城│山下│井山│〇勝一敗│
├─┼─────┼───┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼────┤
│五│結城丶聡丶│●張丶│丶高尾│三村│山田│武宮│井山│山下│〇勝一敗│
├─┼─────┼───┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼────┤
│五│三村丶智保│○武宮│●山下│結城│井山│張丶│山田│高尾│一勝一敗│
├─┼─────┼───┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼────┤
│五│井山丶裕太│○高尾│丶張丶│山田│三村│山下│結城│武宮│一勝〇敗│
└─┴─────┴───┴───┴──┴──┴──┴──┴──┴────┘
ずれを若干訂正
568名無し名人:2009/11/06(金) 08:26:29 ID:WyaBoHWb
囲碁:本因坊戦挑戦リーグ 5日
(5日)

(左が勝ち、△は先番)

△井山名人 中押し 張十段

 (2勝)        (1勝1敗)
569名無し名人:2009/11/06(金) 09:53:26 ID:xgAHUfzk
張は全然ダメだな。これはケーゴ対ユータか。
570名無し名人:2009/11/07(土) 14:23:36 ID:3YjOe5s0
名人戦で井山張栩の格付けがついちまったか?
571名無し名人:2009/11/07(土) 21:36:00 ID:L4Mg8Xce
井山は名人戦の勢い保ってるな 
個人的には武宮に頑張って残留して欲しい。
572名無し名人:2009/11/08(日) 06:05:59 ID:p4yt7az7
ハゲは三村に負けてるようでは全敗街道まっしぐら。

残りのメンバーで勝てそうなのが一人もいないぞ。
573名無し名人:2009/11/09(月) 08:32:37 ID:J7zHsGAn
>>571-572
今月キミオに勝てるかどうかが運命の分かれ道だな。
キミオも緒戦を落としてるから、武宮に負けると陥落しそう。
王座戦挑戦も張栩に押され気味だし。
574名無し名人:2009/11/09(月) 21:50:24 ID:FRE/Yi0l
第26世本因坊秀太
575名無し名人:2009/11/13(金) 21:20:42 ID:9A4Dtqjk
>>573
武宮勝ったな
576名無し名人:2009/11/13(金) 23:11:25 ID:mlUD78d/
┌─┬─────┬───┬───┬──┬──┬──┬──┬──┬────┐
│序│丶棋丶士丶│丶十月│十一月│12月│一月│二月│三月│四月│丶勝敗丶│
├─┼─────┼───┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼────┤
│一│高尾丶紳路│●井山│○結城│山下│武宮│山田│張丶│三村│一勝一敗│
├─┼─────┼───┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼────┤
│二│山田規三生│●山下│●武宮│井山│結城│高尾│三村│張丶│〇勝二敗│
├─┼─────┼───┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼────┤
│三│山下丶敬吾│○山田│○三村│高尾│張丶│井山│武宮│結城│二勝〇敗│
├─┼─────┼───┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼────┤
│四│張丶丶栩丶│○結城│●井山│武宮│山下│三村│高尾│山田│一勝一敗│
├─┼─────┼───┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼────┤
│五│武宮丶正樹│●三村│○山田│張丶│高尾│結城│山下│井山│一勝一敗│
├─┼─────┼───┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼────┤
│五│結城丶聡丶│●張丶│●高尾│三村│山田│武宮│井山│山下│〇勝二敗│
├─┼─────┼───┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼────┤
│五│三村丶智保│○武宮│●山下│結城│井山│張丶│山田│高尾│一勝一敗│
├─┼─────┼───┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼────┤
│五│井山丶裕太│○高尾│○張丶│山田│三村│山下│結城│武宮│二勝〇敗│
└─┴─────┴───┴───┴──┴──┴──┴──┴──┴────┘
十一月終了時の勝敗表
577名無し名人:2009/12/18(金) 12:25:18 ID:N3uVxT19
結城中押し
578名無し名人:2009/12/20(日) 00:15:33 ID:VR6qfMAW
山下も高尾に負けか。
井山が山田に勝てば本因坊も挑戦有力だな。逆に山田は陥落がほぼ内定する。
579名無し名人:2009/12/21(月) 11:59:51 ID:xi/fe1uf
ハネは山下が一番嫌だろうね。
580名無し名人:2009/12/21(月) 19:08:24 ID:bTaC6pyp
井山の場合: 相手は既に格上の名人。まぁ相性も良いし、気が楽だな(・∀・)ニヤニヤ

張栩の場合: 何が第一人者だ!初の番碁でギャフンと言わせてやる!(`・ω・´) シャキーン

高尾の場合: 懲りずにまた出て来たのか。返り討ちにしてくれるわい( ^ω^)ホッホッホ

山下の場合: あー…そうなのね('A`)
581名無し名人:2009/12/22(火) 13:54:35 ID:GoS1uyT/
┌─┬─────┬───┬───┬──┬──┬──┬──┬──┬────┐
│序│  棋  士  │  十月│十一月│十二月│一月│二月│三月│四月│  勝敗  │
├─┼─────┼───┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼────┤
│一│高尾  紳路│●井山│○結城│○山下│武宮│山田│張  │三村│一勝一敗│
├─┼─────┼───┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼────┤
│二│山田規三生│●山下│●武宮│  井山│結城│高尾│三村│張  │〇勝二敗│
├─┼─────┼───┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼────┤
│三│山下  敬吾│○山田│○三村│●高尾│張  │井山│武宮│結城│二勝〇敗│
├─┼─────┼───┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼────┤
│四│張    栩  │○結城│●井山│○武宮│山下│三村│高尾│山田│一勝一敗│
├─┼─────┼───┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼────┤
│五│武宮  正樹│●三村│○山田│●張  │高尾│結城│山下│井山│一勝一敗│
├─┼─────┼───┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼────┤
│五│結城  聡  │●張  │●高尾│○三村│山田│武宮│井山│山下│〇勝二敗│
├─┼─────┼───┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼────┤
│五│三村  智保│○武宮│●山下│●結城│井山│張  │山田│高尾│一勝一敗│
├─┼─────┼───┼───┼──┼──┼──┼──┼──┼────┤
│五│井山  裕太│○高尾│○張  │  山田│三村│山下│結城│武宮│二勝〇敗│
└─┴─────┴───┴───┴──┴──┴──┴──┴──┴────┘
582名無し名人:2009/12/22(火) 13:57:55 ID:GoS1uyT/
┌─┬─────┬───┬───┬───┬──┬──┬──┬──┬────┐
│序│  棋  士  │  十月│十一月│十二月│一月│二月│三月│四月│  勝敗  │
├─┼─────┼───┼───┼───┼──┼──┼──┼──┼────┤
│一│高尾  紳路│●井山│○結城│○山下│武宮│山田│張  │三村│一勝一敗│
├─┼─────┼───┼───┼───┼──┼──┼──┼──┼────┤
│二│山田規三生│●山下│●武宮│  井山│結城│高尾│三村│張  │〇勝二敗│
├─┼─────┼───┼───┼───┼──┼──┼──┼──┼────┤
│三│山下  敬吾│○山田│○三村│●高尾│張  │井山│武宮│結城│二勝〇敗│
├─┼─────┼───┼───┼───┼──┼──┼──┼──┼────┤
│四│張    栩  │○結城│●井山│○武宮│山下│三村│高尾│山田│一勝一敗│
├─┼─────┼───┼───┼───┼──┼──┼──┼──┼────┤
│五│武宮  正樹│●三村│○山田│●張  │高尾│結城│山下│井山│一勝一敗│
├─┼─────┼───┼───┼───┼──┼──┼──┼──┼────┤
│五│結城  聡  │●張  │●高尾│○三村│山田│武宮│井山│山下│〇勝二敗│
├─┼─────┼───┼───┼───┼──┼──┼──┼──┼────┤
│五│三村  智保│○武宮│●山下│●結城│井山│張  │山田│高尾│一勝一敗│
├─┼─────┼───┼───┼───┼──┼──┼──┼──┼────┤
│五│井山  裕太│○高尾│○張  │  山田│三村│山下│結城│武宮│二勝〇敗│
└─┴─────┴───┴───┴───┴──┴──┴──┴──┴────┘
583名無し名人:2009/12/22(火) 14:00:45 ID:GoS1uyT/
┌─┬─────┬───┬───┬───┬──┬──┬──┬──┬────┐
│序│  棋  士  │  十月│十一月│十二月│一月│二月│三月│四月│  勝敗  │
├─┼─────┼───┼───┼───┼──┼──┼──┼──┼────┤
│一│高尾  紳路│●井山│○結城│○山下│武宮│山田│張  │三村│二勝一敗│
├─┼─────┼───┼───┼───┼──┼──┼──┼──┼────┤
│二│山田規三生│●山下│●武宮│  井山│結城│高尾│三村│張  │〇勝二敗│
├─┼─────┼───┼───┼───┼──┼──┼──┼──┼────┤
│三│山下  敬吾│○山田│○三村│●高尾│張  │井山│武宮│結城│二勝一敗│
├─┼─────┼───┼───┼───┼──┼──┼──┼──┼────┤
│四│張    栩  │○結城│●井山│○武宮│山下│三村│高尾│山田│二勝一敗│
├─┼─────┼───┼───┼───┼──┼──┼──┼──┼────┤
│五│武宮  正樹│●三村│○山田│●張  │高尾│結城│山下│井山│一勝二敗│
├─┼─────┼───┼───┼───┼──┼──┼──┼──┼────┤
│五│結城  聡  │●張  │●高尾│○三村│山田│武宮│井山│山下│一勝二敗│
├─┼─────┼───┼───┼───┼──┼──┼──┼──┼────┤
│五│三村  智保│○武宮│●山下│●結城│井山│張  │山田│高尾│一勝二敗│
├─┼─────┼───┼───┼───┼──┼──┼──┼──┼────┤
│五│井山  裕太│○高尾│○張  │  山田│三村│山下│結城│武宮│二勝〇敗│
└─┴─────┴───┴───┴───┴──┴──┴──┴──┴────┘
584名無し名人:2009/12/24(木) 13:32:58 ID:bhgVxc59
井山ー山田戦
今日やってるの?どうなってるの
関西総本部に誰か見に行って来いよ
585名無し名人:2009/12/24(木) 14:18:29 ID:YszBS7uw
28日に1月分の山下−張やるのか
今年の二人の打ち初めも本因坊リーグ戦だし、因縁だな
586名無し名人:2009/12/24(木) 14:34:19 ID:XYcd/jqt
12番勝負+αか
かなりの対戦数になるね
587名無し名人:2009/12/24(木) 19:01:48 ID:aHMUNW3z
>>585
28日にやるのに、公式記録では来年の記録になるの?
そうなると今年なのに2010年の打ち初め??
588名無し名人:2009/12/24(木) 20:05:44 ID:ZphVcPKa
リーグの1月分とかってのは目安みたいなもんだから。たぶん。
589名無し名人:2009/12/25(金) 08:18:53 ID:/rCTYtzO
対戦相手を見ると井山がかなりリードだねぇ。
590名無し名人:2009/12/25(金) 09:01:18 ID:piH3J97v
24日(左が勝ち、△は先番)
△井山名人 中押し 山田九段
(3勝)      (3敗)

毎日新聞2年連続赤字、本因坊戦どうなる
591名無し名人:2009/12/25(金) 11:22:14 ID:mFxsv1J7
次点の帝王山田どうした。
592名無し名人:2009/12/25(金) 11:27:22 ID:ua2Srfaf
キミオは王座戦で負けたのを引きずってるんじゃないのか?
切り替え切り替え! がんばって。
593名無し名人:2009/12/25(金) 13:02:52 ID:8F5IU8FM
やっぱり井山かなぁ
ただ最近の井山は浮き沈みが激しいんだよね。
国際戦とかの負け引きずったりしてるし。
国際戦を意識しすぎて棋風改造しようとして失敗しなきゃいいけどね。
594名無し名人:2009/12/25(金) 13:03:46 ID:yBtYnVCh
井山破竹の勢いだな
面白くなるかは結城武宮あたりの頑張りにかかってると見た
595名無し名人:2009/12/25(金) 17:19:13 ID:n8v9y2Zg
井山は台湾無勢に負けるけど国内では最強クラスか
596名無し名人:2009/12/25(金) 19:29:55 ID:jcTkomG6
2009年の目標:名人
2010年の目標:名人本因坊
2011年の目標:大三冠
597名無し名人:2009/12/28(月) 13:00:38 ID:+95/7TiS
盤面マダー?
598名無し名人:2009/12/28(月) 15:08:47 ID:lu6nKnnJ
本因坊リーグの中継はない。
599名無し名人:2009/12/28(月) 21:45:11 ID:bJJBFz6X
ケーゴ勝った
600名無し名人:2009/12/28(月) 21:56:14 ID:n4h06Jw3
山下、張に連勝! 確変か?
601名無し名人:2009/12/29(火) 00:42:24 ID:mKXXMTQP
ttp://mainichi.jp/enta/igo/
△山下棋聖中押し張栩十段
(3勝1敗)(2勝2敗)
602名無し名人:2009/12/29(火) 00:44:58 ID:mKXXMTQP
┌─┬─────┬───┬───┬───┬───┬──┬──┬──┬────┐
│序│丶棋丶士丶│丶十月│十一月│十二月│丶一月│二月│三月│四月│丶勝敗丶│
├─┼─────┼───┼───┼───┼───┼──┼──┼──┼────┤
│一│高尾丶紳路│●井山│○結城│○山下│丶武宮│山田│張丶│三村│二勝一敗│
├─┼─────┼───┼───┼───┼───┼──┼──┼──┼────┤
│二│山田規三生│●山下│●武宮│●井山│丶結城│高尾│三村│張丶│〇勝三敗│
├─┼─────┼───┼───┼───┼───┼──┼──┼──┼────┤
│三│山下丶敬吾│○山田│○三村│●高尾│○張丶│井山│武宮│結城│三勝一敗│
├─┼─────┼───┼───┼───┼───┼──┼──┼──┼────┤
│四│張丶丶栩丶│○結城│●井山│○武宮│●山下│三村│高尾│山田│二勝二敗│
├─┼─────┼───┼───┼───┼───┼──┼──┼──┼────┤
│五│武宮丶正樹│●三村│○山田│●張丶│丶高尾│結城│山下│井山│一勝二敗│
├─┼─────┼───┼───┼───┼───┼──┼──┼──┼────┤
│五│結城丶聡丶│●張丶│●高尾│○三村│丶山田│武宮│井山│山下│一勝二敗│
├─┼─────┼───┼───┼───┼───┼──┼──┼──┼────┤
│五│三村丶智保│○武宮│●山下│●結城│丶井山│張丶│山田│高尾│一勝二敗│
├─┼─────┼───┼───┼───┼───┼──┼──┼──┼────┤
│五│井山丶裕太│○高尾│○張丶│○山田│丶三村│山下│結城│武宮│三勝〇敗│
└─┴─────┴───┴───┴───┴───┴──┴──┴──┴────┘
ではまた来年
603名無し名人:2009/12/29(火) 22:10:39 ID:vuTCMa3R
2月が事実上の決定戦か。
604名無し名人:2009/12/30(水) 00:18:29 ID:F8/7G6BC
井山対山下楽しみだな。
605名無し名人:2009/12/30(水) 01:10:12 ID:PKCjRl9U
井山と羽根の対戦成績ってどうなってる?
606名無し名人:2009/12/31(木) 10:48:29 ID:caST7/4o
羽根2−1井山
607名無し名人:2009/12/31(木) 18:39:27 ID:9vCaUnGR
そんなに少ないのか
608名無し名人:2010/01/01(金) 01:14:03 ID:W17ZcMW2
井山と山下が勝ち数一緒だとどっちが挑戦者になるん?
609 【大吉】 【1845円】 :2010/01/01(金) 01:36:55 ID:sVJo+Kb2
2人によるプレーオフ
610名無し名人:2010/01/08(金) 13:42:29 ID:TbJLoqfd
(7日)(左が勝ち、△は先番)
井山名人 中押し △三村九段
(4勝)      (1勝3敗)

611名無し名人:2010/01/08(金) 14:05:01 ID:kQYxCupK
名人本因坊への布石となりつつあるな
612名無し名人:2010/01/08(金) 15:52:54 ID:NMR7zQpv
挑戦者は武宮
613名無し名人:2010/01/09(土) 11:49:33 ID:+X2hWxGj
もう経費節約のために今すぐ井山に本因坊やれよ
ハネに防衛できるわけないしw
614名無し名人:2010/01/09(土) 12:19:42 ID:12+65rhN
羽根って軽んじられがちだよな
615名無し名人:2010/01/09(土) 17:22:18 ID:c8RH42qk
俺は軽んじて無いけどな
616名無し名人:2010/01/10(日) 14:31:35 ID:TjoojiUk
井山が来たらキビシイ、山下でもキビシイ
張栩なら相性いいから勝てそう、それ以外なら防衛
こんな感じじゃない?
617名無し名人:2010/01/10(日) 14:56:14 ID:PwHCEPYo
井山は羽根とか武宮とか、弱いところを作らない相手は苦手だよ
618名無し名人:2010/01/11(月) 01:01:59 ID:E9c9Ay6d
井山が挑戦なら前代未聞の7番勝負になるなw



それは対局者に東京本院棋士が全く絡まない。
619名無し名人:2010/01/11(月) 13:46:18 ID:dWfpg5vg
結城「…………」
620名無し名人:2010/01/11(月) 17:46:32 ID:kHbcOFuo
>>617

井山って山下とは結構対戦成績が悪い印象があったけど、違ったっけ?
621名無し名人:2010/01/11(月) 20:15:09 ID:ztZJlHKt
>>617
馬鹿なんだね
622名無し名人:2010/01/12(火) 13:56:22 ID:9ruuonuJ
井山って本格化してから羽根、山下あたりとあんまりあたってない気がするんだが
どっちも途中で負けるからw
2年も前なんてまだ才能の片鱗はみせてたけど今みたいなトップのトップってわけじゃなかたし
623名無し名人:2010/01/12(火) 18:50:09 ID:SkHM15E+
>>622
トーナメントでは、どっちかというと井山の方が負けてるだろ
特に山下はトーナメントは異常なほど強いしw
直近の棋戦で上位に進出したのはそれぞれ
山下・・・天元挑戦(奪取)、十段挑決進出
羽根・・・アゴン杯優勝、NEC杯優勝
井山・・・碁聖挑決進出
NHK杯と王座は3人とも下の方で負け
624名無し名人:2010/01/12(火) 19:19:49 ID:4WjbzYYH
>>618
棋聖戦で、羽根vs結城の例が既にある。
625名無し名人:2010/01/14(木) 21:55:06 ID:Kgp1zttv
>>624
確かに東京本院棋士が絡まない挑戦手合いではそうだね。
あとは東京本院以外の日本棋院棋士同士且つタイトルホルダー同士の7番勝負と
こじつけてみるw
626名無し名人:2010/01/15(金) 03:48:52 ID:0s/EaWem
関西総本部出身同士でいいなら
林海峰vs高川格の名人戦とかある。
627名無し名人:2010/01/15(金) 22:23:33 ID:rBzyuHTO
┌─┬─────┬───┬───┬───┬───┬──┬──┬──┬────┐
│序│丶棋丶士丶│丶十月│十一月│十二月│丶一月│二月│三月│四月│丶勝敗丶│
├─┼─────┼───┼───┼───┼───┼──┼──┼──┼────┤
│一│高尾丶紳路│●井山│○結城│○山下│○武宮│山田│張丶│三村│三勝一敗│
├─┼─────┼───┼───┼───┼───┼──┼──┼──┼────┤
│二│山田規三生│●山下│●武宮│●井山│○結城│高尾│三村│張丶│一勝三敗│
├─┼─────┼───┼───┼───┼───┼──┼──┼──┼────┤
│三│山下丶敬吾│○山田│○三村│●高尾│○張丶│井山│武宮│結城│三勝一敗│
├─┼─────┼───┼───┼───┼───┼──┼──┼──┼────┤
│四│張丶丶栩丶│○結城│●井山│○武宮│●山下│三村│高尾│山田│二勝二敗│
├─┼─────┼───┼───┼───┼───┼──┼──┼──┼────┤
│五│武宮丶正樹│●三村│○山田│●張丶│●高尾│結城│山下│井山│一勝三敗│
├─┼─────┼───┼───┼───┼───┼──┼──┼──┼────┤
│五│結城丶聡丶│●張丶│●高尾│○三村│●山田│武宮│井山│山下│一勝三敗│
├─┼─────┼───┼───┼───┼───┼──┼──┼──┼────┤
│五│三村丶智保│○武宮│●山下│●結城│●井山│張丶│山田│高尾│一勝三敗│
├─┼─────┼───┼───┼───┼───┼──┼──┼──┼────┤
│五│井山丶裕太│○高尾│○張丶│○山田│○三村│山下│結城│武宮│四勝〇敗│
└─┴─────┴───┴───┴───┴───┴──┴──┴──┴────┘

一月終了
来月山下が勝てば分からなくなるな
628名無し名人:2010/01/15(金) 22:28:05 ID:St3WEcNt
武宮頼む頑張ってくれ。
629名無し名人:2010/01/16(土) 17:17:18 ID:iZXCVPSO
3月で決まる可能性もあるね
630名無し名人:2010/02/05(金) 02:30:51 ID:P1901FLZ
1勝3敗組は脱落。
井山、高尾、山下、張栩の4人に絞られたが、張栩はここでの2差は苦しいか。
井山は残りの武宮戦はほぼ勝ち計算だし・・・。
今月の山下・井山戦が天王山だな。
631名無し名人:2010/02/05(金) 22:05:46 ID:q0GVWLhV
結城九段 10目半 △武宮九段
(2勝3敗)     (1勝4敗)
ttp://mainichi.jp/enta/igo/news/20100205ddm041040093000c.html
632名無し名人:2010/02/08(月) 13:40:44 ID:pctzvh+a
2月11日
張 栩 十段−三村智保九段
井山裕太名人−山下敬吾棋聖
高尾紳路九段−山田規三生九段
633名無し名人:2010/02/11(木) 19:37:47 ID:VNr5bGqn
今日は大一番だが情報なしか。
634名無し名人:2010/02/12(金) 01:48:21 ID:OHVe1lMC
なぜ幽玄の間で中継されんのだ!!!
635名無し名人:2010/02/12(金) 09:29:35 ID:AKej7VfX
 (11日)
 (左が勝ち、△は先番)

△高尾九段  中押し  山田九段
(4勝1敗)     (1勝4敗)

 三村九段  中押し △張十段
(2勝3敗)     (2勝3敗)

△山下棋聖  中押し  井山名人
(4勝1敗)     (4勝1敗)
636名無し名人:2010/02/12(金) 09:32:52 ID:3CZKLhrc
み、み、三村が?
637名無し名人:2010/02/12(金) 10:53:25 ID:HQ16FIlI
山下気合い入ってるな。
おもしろくなってきた。
638名無し名人:2010/02/12(金) 11:05:10 ID:pkytAKcA
羽根は一番嫌な奴が来たな
639名無し名人:2010/02/12(金) 11:29:43 ID:7vCgn2dZ
羽根−山下は久しぶりだし、見てみたいな。
640名無し名人:2010/02/12(金) 11:38:29 ID:HQ16FIlI
いやでも、今の調子だと高尾も井山も十分あり得る。
641名無し名人:2010/02/12(金) 12:37:00 ID:NSSUpdwb
>>635
今後張栩と結城・武宮がキーマンになるな。張栩も残留のためには1つも負けられない。
井山も直接対決に負けたので頭ハネ食う恐れがある。
642名無し名人:2010/02/12(金) 13:05:52 ID:5HHUFpxJ
山下GJ、面白くなってきたね
643名無し名人:2010/02/12(金) 13:06:57 ID:4Z99FozV
ハゲに負けるようではプロの資格なし。
644名無し名人:2010/02/12(金) 13:26:05 ID:m5FKyNzJ
トップが同率なら二人でも三人でもプレーオフをやるんだっけ?
645名無し名人:2010/02/12(金) 13:44:49 ID:7vCgn2dZ
>>644

上位2人でプレーオフ。
 最近の事例では第61期本因坊戦で依田、山田規三生、羽根の3者が5−2で並んだ。
依田は序列3位で無条件プレーオフ、山田と羽根はともに5位だったが当該対局者同士で山田が勝っていたため
依田と山田でプレーオフ。
646名無し名人:2010/02/12(金) 14:07:29 ID:s7skiArF
三村は井山にも勝ちそうだった
井山クン全勝で一気に本因坊挑戦と予想したのにがっかりだよっ
山下強いんだから棋聖戦一つくらい勝てw
647名無し名人:2010/02/12(金) 15:11:01 ID:7vCgn2dZ
山下が弱いと言うより、致命的に相性が悪いんだろうな、こうなると。
そういや、河野にも全然勝てなかったしな@天元戦
648名無し名人:2010/02/12(金) 20:02:01 ID:6kXp+p+r
┌─┬─────┬───┬───┬───┬───┬───┬──┬──┬────┐
│序│丶棋丶士丶│丶十月│十一月│十二月│丶一月│丶二月│三月│四月│丶勝敗丶│
├─┼─────┼───┼───┼───┼───┼───┼──┼──┼────┤
│一│高尾丶紳路│●井山│○結城│○山下│○武宮│○山田│張丶│三村│四勝一敗│
├─┼─────┼───┼───┼───┼───┼───┼──┼──┼────┤
│二│山田規三生│●山下│●武宮│●井山│○結城│●高尾│三村│張丶│一勝四敗│
├─┼─────┼───┼───┼───┼───┼───┼──┼──┼────┤
│三│山下丶敬吾│○山田│○三村│●高尾│○張丶│○井山│武宮│結城│四勝一敗│
├─┼─────┼───┼───┼───┼───┼───┼──┼──┼────┤
│四│張丶丶栩丶│○結城│●井山│○武宮│●山下│●三村│高尾│山田│二勝三敗│
├─┼─────┼───┼───┼───┼───┼───┼──┼──┼────┤
│五│武宮丶正樹│●三村│○山田│●張丶│●高尾│●結城│山下│井山│一勝四敗│
├─┼─────┼───┼───┼───┼───┼───┼──┼──┼────┤
│五│結城丶聡丶│●張丶│●高尾│○三村│●山田│○武宮│井山│山下│二勝三敗│
├─┼─────┼───┼───┼───┼───┼───┼──┼──┼────┤
│五│三村丶智保│○武宮│●山下│●結城│●井山│○張丶│山田│高尾│二勝三敗│
├─┼─────┼───┼───┼───┼───┼───┼──┼──┼────┤
│五│井山丶裕太│○高尾│○張丶│○山田│○三村│●山下│結城│武宮│四勝一敗│
└─┴─────┴───┴───┴───┴───┴───┴──┴──┴────┘

二月終了
649名無し名人:2010/02/12(金) 21:59:53 ID:+fSJfrRh
┌─┬─────┬───┬───┬───┬───┬───┬──┬──┬────┐
│序│  棋  士  │  十月│十一月│十二月│  一月│  二月│三月│四月│  勝敗  │
├─┼─────┼───┼───┼───┼───┼───┼──┼──┼────┤
│一│高尾  紳路│●井山│○結城│○山下│○武宮│○山田│張  │三村│四勝一敗│
├─┼─────┼───┼───┼───┼───┼───┼──┼──┼────┤
│二│山田規三生│●山下│●武宮│●井山│○結城│●高尾│三村│張  │一勝四敗│
├─┼─────┼───┼───┼───┼───┼───┼──┼──┼────┤
│三│山下  敬吾│○山田│○三村│●高尾│○張  │○井山│武宮│結城│四勝一敗│
├─┼─────┼───┼───┼───┼───┼───┼──┼──┼────┤
│四│張    栩  │○結城│●井山│○武宮│●山下│●三村│高尾│山田│二勝三敗│
├─┼─────┼───┼───┼───┼───┼───┼──┼──┼────┤
│五│武宮  正樹│●三村│○山田│●張  │●高尾│●結城│山下│井山│一勝四敗│
├─┼─────┼───┼───┼───┼───┼───┼──┼──┼────┤
│五│結城  聡  │●張  │●高尾│○三村│●山田│○武宮│井山│山下│二勝三敗│
├─┼─────┼───┼───┼───┼───┼───┼──┼──┼────┤
│五│三村  智保│○武宮│●山下│●結城│●井山│○張  │山田│高尾│二勝三敗│
├─┼─────┼───┼───┼───┼───┼───┼──┼──┼────┤
│五│井山  裕太│○高尾│○張  │○山田│○三村│●山下│結城│武宮│四勝一敗│
└─┴─────┴───┴───┴───┴───┴───┴──┴──┴────┘
650名無し名人:2010/02/13(土) 02:13:21 ID:L6Frv3Ao
棋聖戦は張栩の勝負師としての粘り強さ、勝負強さが異常に発揮されてるだけで
ニ局目三局目は山下の中盤の強さも充分見せ付けてると思う
651名無し名人:2010/02/13(土) 03:43:41 ID:D1ayPLYN
 高尾は張栩戦を残しているのか。
652名無し名人:2010/02/13(土) 03:47:35 ID:081q9xxO
そして井山・山下が残しているのは両者とも結城・武宮なのね
武宮先生がどちらかの一戦で突如全盛期の力を遺憾なく発揮されて
自動的にリーグ優勝者を決定させるに100ペリカ
653名無し名人:2010/02/13(土) 04:27:27 ID:+ITcGdpA
なーんだ。高尾九段もやればできるんじゃないか。
654名無し名人:2010/02/13(土) 11:07:38 ID:z0ZTgPUS
3人が6勝1敗で並ぶ可能性があるんだね
655名無し名人:2010/02/13(土) 21:36:50 ID:FHRacjbA
逆に井山はコンマだが陥落の可能性も出ている。
656名無し名人:2010/02/13(土) 22:36:08 ID:98pPC9oT
6勝1敗で並んだら上位2人のプレーオフ?
657名無し名人:2010/02/14(日) 01:23:15 ID:/fk0ajkn
658名無し名人:2010/02/14(日) 01:40:15 ID:1KAE1FTW
↑すまんね>>644もおんなじこと尋ねているみたいだし m(_ _;)m
659名無し名人:2010/02/19(金) 21:34:22 ID:gdC+Vh0t
陥落したくないチョウウと結城もモチベーション高いから
終盤もおもしろいかも。
660名無し名人:2010/03/01(月) 07:50:07 ID:KjQpngHu
武宮・三村陥落確定
661名無し名人:2010/03/09(火) 11:13:38 ID:4FwXyBhs
囲碁:本因坊戦挑戦リーグ 8日
http://mainichi.jp/enta/igo/news/20100309ddm041040078000c.html
 (左が勝ち、△は先番)

張棋聖    中押し △高尾九段
(3勝3敗)      (4勝2敗)
662名無し名人:2010/03/09(火) 11:29:01 ID:iGCP6poH
高尾が張うに負けて分からなくなった。
山下・井山は一敗同士だが、その両者の対戦相手結城が、残り2連勝に残留をかけている。
もちろん武宮宇宙流も炸裂するかもしれない。
先に結城と当たる井山の方が若干不利かも。順位も山下がいいから、山下に一票。
663名無し名人:2010/03/09(火) 11:37:50 ID:ePyuH8Pf
結城-山下の相性はどうなん?
664名無し名人:2010/03/09(火) 11:51:42 ID:iGCP6poH
そんなに二人が打っている記憶は無いなぁ〜。
戦績もタイトル戦で戦うときに発表されるくらいだし、詳しくはわかんない。
誰か記録してる人いないかな。
665名無し名人:2010/03/09(火) 12:14:08 ID:xYTf0o0S
棋譜のデータベースで調べりゃ出てくるかもね
666名無し名人:2010/03/09(火) 14:44:51 ID:IYnyhxK1
棋譜データベースにある範囲だと山下の3勝3敗の5分だな。

棋聖戦29期挑戦者決定手合い:結城6目半勝ち
棋聖戦30期挑戦者決定手合い:山下3目半勝ち
天元戦33期本戦準々決勝:山下中押し勝ち
王座戦52期本戦2回戦:山下中押し勝ち
碁聖戦27期本戦準決勝:結城中押し勝ち
NHK杯49期3回戦:山下12目半勝ち
JALスーパー早碁:結城中押し勝ち
667名無し名人:2010/03/09(火) 14:46:42 ID:IYnyhxK1
非常に面白いのはこの両者の対決の勝者はすべて挑戦者になっていることだな
668名無し名人:2010/03/09(火) 15:49:43 ID:WjnnLXZD
ただの予選対局を入力する人はあまりいないからね
669名無し名人:2010/03/09(火) 19:24:13 ID:iGCP6poH
>>667
ということは、山下が勝って挑戦者になるって言う暗示…だったりしてな。
670名無し名人:2010/03/10(水) 08:30:05 ID:km0v1AJe
>>489にあるように
山下7勝−4勝結城
去年の9月の時点で
671名無し名人:2010/03/12(金) 06:49:37 ID:DhgKVy/U
囲碁:本因坊戦挑戦リーグ 11日
http://mainichi.jp/enta/igo/news/20100312ddm041040087000c.html 

 (左が勝ち、△は先番)

△井山名人  5目半 結城九段
(5勝1敗)     (2勝4敗)
672名無し名人:2010/03/12(金) 08:02:36 ID:sFSR8nml
井山が頭一つ出たな。
目指せ、最年少の名人本因坊
673名無し名人:2010/03/12(金) 08:22:27 ID:zjFziWDI
結城陥落で残留争いは張、山田の直接対決か。
674名無し名人:2010/03/12(金) 14:18:15 ID:jkQtnUaf
 羽根−山下戦は、一度棋聖戦でやってるから、出来るならまだやってない組み合わせ
の番碁を見たい。となると、やはり井山−羽根が面白そうだ。
675名無し名人:2010/03/12(金) 21:47:16 ID:x+37poo0
名古屋所属と大阪所属の棋士のタイトル戦って過去にあった?
676名無し名人:2010/03/12(金) 23:45:01 ID:+vIOWyhG
>674
どうでもいいけど一度でなくニ度ね
どっちも棋聖戦
677名無し名人:2010/03/12(金) 23:46:36 ID:+vIOWyhG
あと7大棋戦あわせると天元戦でもやってたね。
これも2回あったような気がする
678名無し名人:2010/03/14(日) 11:32:53 ID:oKONO8Mk
羽根は山下にしかタイトルを奪われていない
679名無し名人:2010/03/19(金) 10:22:10 ID:MSQsXc/H
意味無いけど挑戦確率を単純に計算するとこうかな

山下 50%
井山 43.75%
高尾 6.25%
680名無し名人:2010/03/19(金) 11:23:44 ID:jCJujEbx
 山下天元4目半△武宮九段
 (5勝1敗)(1勝5敗)
681名無し名人:2010/03/30(火) 17:36:06 ID:eHtAlxF5
4月1日一斉対局果たしてどうなるか?
やはり井山×山下の同率決定戦が順当か?張栩と山田はどちらが残留するか?

しかし20年前まで本因坊リーグの常連だった武宮が1勝しかできないとは時の流れを感じる。
682名無し名人:2010/03/30(火) 17:36:42 ID:ajCXurf0
するのねやばいのね
683名無し名人:2010/03/31(水) 01:32:48 ID:d20f9sib
>>681
武宮が失冠した本因坊戦中に生まれた井山が二十歳になるくらいですから
684名無し名人:2010/03/31(水) 20:18:12 ID:hGDsQlMB
>>683
そうか!治勲の10連覇の始まりが井山が生まれた頃なんだな。
685名無し名人:2010/03/31(水) 22:34:52 ID:Ih0G09g9
いよいよ あしたかぁ
686名無し名人:2010/04/01(木) 13:52:53 ID:NFHEbGRh
本因坊リーグ最終戦一斉対局日みんな盛り上がってるかー!!
687名無し名人:2010/04/01(木) 14:08:19 ID:IaaqO+gh
どっかで中継とかしてないの?
将棋界の一番長い日みたいな感じで放送してくれればいいのにな。
688名無し名人:2010/04/01(木) 14:22:41 ID:kJfXr2hk
ネットで中継してる?見当たらないんだけど。
689名無し名人:2010/04/01(木) 16:35:33 ID:vLcl20n8
山下は好調
井山は駄目そう
挑戦者は山下でほぼ決まり
690名無し名人:2010/04/01(木) 18:42:34 ID:qLKMO46V
どこも見れないとは 棋院のやる気の無さが判るぜ
691名無し名人:2010/04/01(木) 18:50:04 ID:OLM9KmUZ
毎年恒例の流れでワラタw
692名無し名人:2010/04/01(木) 18:50:53 ID:3CUm1C32
棋聖リーグはやってくれるのにな
693名無し名人:2010/04/01(木) 19:16:21 ID:Ip5FCjY6
これからは進行を明らかにしない棋戦は八百長認定しよう
694名無し名人:2010/04/01(木) 20:26:03 ID:70779hU4
幽玄の間で見れないの?
695名無し名人:2010/04/01(木) 20:56:09 ID:LgZoenCE
リーグ戦の棋譜は紙面で御覧下さい。 by 朝日&毎日
696名無し名人:2010/04/01(木) 21:07:38 ID:OLM9KmUZ
このご時世にまだお金出し続けてくれるスポンサーに文句言える訳ないじゃん
697名無し名人:2010/04/01(木) 21:31:56 ID:WHWCJmHO
山下は結城とか
乱戦必至で面白そうなのに
見れないとは(´・ω・`)
698名無し名人:2010/04/01(木) 21:38:56 ID:bIPFt3n1
山下は秋田
井山ガンガレ!!
699名無し名人:2010/04/01(木) 21:40:07 ID:3CUm1C32
幽玄登録してる奴1人もいないのかw
700名無し名人:2010/04/01(木) 21:52:30 ID:bIPFt3n1
山下は秋田
井山ガンガレ!!
701名無し名人:2010/04/01(木) 21:53:13 ID:IaaqO+gh
>>695
朝日はネットで棋譜見れるよ。
まあ中継はしてくれないけどね・・・
将棋だとタイトル戦でも中継ないしね。それに比べたらまだましかも。

>>699
幽玄でも中継してないだろ。
702名無し名人:2010/04/01(木) 21:53:30 ID:bIPFt3n1
間違って2度投稿してしまった…
幽玄登録してても見れなくない?
703名無し名人:2010/04/01(木) 22:25:00 ID:LgZoenCE
棋聖リーグの中継も昨期からだけどね。
704名無し名人:2010/04/01(木) 22:25:59 ID:3CUm1C32
>>701-702
マジで?
それで有料かよw
705名無し名人:2010/04/01(木) 22:38:56 ID:Gdtgb74V
山下VS井山 プレーオフ キターーーーー
706名無し名人:2010/04/01(木) 23:04:25 ID:wrl6rFxM
井山は挑決連敗男

また山下か
707名無し名人:2010/04/01(木) 23:08:21 ID:iF4mUpcN
これか
囲碁:山下・井山がプレーオフ…本因坊戦リーグ
http://mainichi.jp/enta/igo/news/20100402k0000m040111000c.html
708名無し名人:2010/04/01(木) 23:14:21 ID:/yOnpP9D
決定戦としては何年か前の天元戦以来か
709名無し名人:2010/04/01(木) 23:27:14 ID:DOfEwZeP
どっちが来ても碁的には面白そうだけど、今の山下は棋聖戦、十段戦で
張に負けてて強さの箔が落ちてるから、井山が来る方が展開的には面白いかな
710名無し名人:2010/04/01(木) 23:47:02 ID:NFHEbGRh
これは生中継すべきですね
711名無し名人:2010/04/01(木) 23:47:12 ID:eK8dL8SL
井山は果たしてリーグ戦での借りを返せるか?
712名無し名人:2010/04/02(金) 00:02:19 ID:g1OZqQlp
KY山下ががんばると予想
713名無し名人:2010/04/02(金) 01:40:35 ID:+/WVtdYg
まぁ、こうなっちゃいますよね
714名無し名人:2010/04/02(金) 04:04:18 ID:AlD8ZwDF
長丁場の7番勝負になれば,今の井山君(あえて名人とは尊称しない)に勝てる人は国内にはいないと思う。
ただ彼も,ここ一番の挑戦者決定戦では王座戦,棋聖戦,碁聖戦と負け続けているのが痛い。先日のNHK杯も準優勝。
来週月曜日の挑戦者決定戦は,彼にとっても一皮むけるチャンスだと思う。
それにしても山下天元も,来週は本因坊戦,十段戦の対局があり,大変なことです。
715名無し名人:2010/04/02(金) 09:13:21 ID:DtE9ftV5
山下も本因坊はぜひ獲りたいだろうし、楽しみだ。
716名無し名人:2010/04/02(金) 14:52:34 ID:RoppNFdA
717名無し名人:2010/04/02(金) 14:54:45 ID:dfG4GBX2
ヽ(`Д´)ノウワァァン!! 山下負けろや
718名無し名人:2010/04/02(金) 16:02:22 ID:NPChYbJR
決定戦ぐらい生中継してくれたらええのにね(´・ω・`)ショボーン
719名無し名人:2010/04/02(金) 17:59:57 ID:4c9uHty8
>>716
こ れ は ひ ど い
720名無し名人:2010/04/03(土) 13:14:46 ID:rMTcvWc1
 山下は棋聖のイメージが強すぎて、何となく本因坊は似合わなさそうなんだよなあ。
もし、タイトル取ったら、号は本因坊秀吾になるの? 

 ・・・・・・なんかなあ。
721名無し名人:2010/04/03(土) 13:43:12 ID:zzw3AERk
なんとなくスレの流れが「山下挑戦」既定路線になっている気がするのは俺だけか?
722名無し名人:2010/04/03(土) 14:08:37 ID:2V3/cwLb
 いや、多分井山に挑戦して欲しい人の方が多いんだろうけど、変に
期待してガックリってのは避けたいから、多少達観して見てるところが
あるんだと思うよ。
723名無し名人:2010/04/03(土) 21:51:27 ID:EsjietID
それは斜に構えてるだけで、達観とは反対方向じゃないかな。
724名無し名人:2010/04/03(土) 22:39:44 ID:KoA+Kr13
もっとスレの流れに抗うんだ!
725名無し名人:2010/04/04(日) 17:25:00 ID:zyezfhXT
 両方でしょ
726名無し名人:2010/04/05(月) 09:19:56 ID:C8UL/VGm
みんな盛り上がってるかー
727名無し名人:2010/04/05(月) 09:40:40 ID:Zqzn/7GB
井山オタのキモさに吐き気がするから、山下に勝って欲しい。
井山オタは人間の屑。
囲碁界の癌。
白痴的ミーハー。
728名無し名人:2010/04/05(月) 10:37:00 ID:1kZunE1+
羽根ファンとしては井山に来て欲しい
729名無し名人:2010/04/05(月) 11:19:35 ID:TVjQt703
山下とのカードは棋聖戦で見飽きてる
井山しかない
730名無し名人:2010/04/05(月) 12:57:14 ID:ZI50AjZy
囲碁将棋ジャーナルで本因坊最終戦の紹介の時にチラッと「幽玄」という表札が映し出された

なんかの皮肉なんだろうか
731名無し名人:2010/04/05(月) 16:17:03 ID:HY/EbnIJ
タイトル戦中継時の
山下のブローチネタはもう聞き飽きたからなあ
732名無し名人:2010/04/05(月) 16:54:53 ID:PsIbTmgJ
今やってるはずだよな
何も情報なし?
733名無し名人:2010/04/05(月) 17:12:56 ID:3v2a09HO
毎日の囲碁担当って、金沢さんだよね? 結果だけ入れてくれないかな・・・
734名無し名人:2010/04/05(月) 17:13:29 ID:4twA5qNp
ほんとに行われているのかどうかすらわからない(´・ω・`)
735名無し名人:2010/04/05(月) 17:23:02 ID:1kZunE1+
こんな時間に終わんないよ
736名無し名人:2010/04/05(月) 17:58:28 ID:7QVre4zR
>>726
おー
737名無し名人:2010/04/05(月) 18:08:13 ID:VT1Z6YrK
週刊囲碁パラダイスで、「今やってます。もう結果でているかも」と言ってた
738名無し名人:2010/04/05(月) 18:13:40 ID:7QVre4zR
囲碁後進国だから中継が無くてもしかたがない
739名無し名人:2010/04/05(月) 18:18:36 ID:3v2a09HO
これはもう中押し勝ちか、数目差でどちらかが勝ったのか、いずれかだね
740名無し名人:2010/04/05(月) 18:23:57 ID:4twA5qNp
三コウ無勝負の可能性もある
741名無し名人:2010/04/05(月) 18:27:33 ID:7QVre4zR
742名無し名人:2010/04/05(月) 19:38:17 ID:3v2a09HO
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!どうなったんだよお
743名無し名人:2010/04/05(月) 20:12:32 ID:PsIbTmgJ
予想でもすっか

黒番井山の2目半勝ちだな
744名無し名人:2010/04/05(月) 20:16:08 ID:7QVre4zR
じゃあ俺は白番井山の2目半勝ち
745名無し名人:2010/04/05(月) 20:33:22 ID:3tixNzJ/
棋院から帰ってくるときに嬉しそうな顔をした山下を見かけて不思議だったが、
プレーオフだったのか・・・
746名無し名人:2010/04/05(月) 21:16:39 ID:cvYR9DEE
羽根や山下や井山のタイトル争いって
高城亜樹と北原里英と仁藤萌乃がセンター争いしてるみたいなもんかもな
747名無し名人:2010/04/05(月) 21:20:19 ID:7QVre4zR
>>745
根拠の無い情報には踊らされないほど過疎
それが囲碁板クオリティ
748名無し名人:2010/04/05(月) 21:39:39 ID:VT1Z6YrK
>>746
女みたいな名前だけどサッカー選手なのか
749名無し名人:2010/04/05(月) 23:00:55 ID:HY/EbnIJ
結局どっちが挑戦者なんだ
750名無し名人:2010/04/05(月) 23:02:02 ID:akxYC5g9
751名無し名人:2010/04/05(月) 23:02:15 ID:XV7Ji/YS
752名無し名人:2010/04/05(月) 23:04:28 ID:IOux8ySF
>>750-751
情報ありがとう!!
山下か〜羽根も山下も頑張ってほしいな
井山は残念だったがまた次があるさ
753名無し名人:2010/04/05(月) 23:04:56 ID:p7jGDTiR
棋院情報では山城
754名無し名人:2010/04/05(月) 23:05:44 ID:6zgiLbeZ
井山はほんま決勝に弱いな
755名無し名人:2010/04/05(月) 23:07:18 ID:bN5NIrKJ
さすがに山下さん挑戦手合い出すぎだろー。
井山君まだ一つ壁を乗り切れてないのかも。
756名無し名人:2010/04/05(月) 23:28:59 ID:85AWcJyJ
タイトル戦4連続出場って記録あったっけ?
757名無し名人:2010/04/05(月) 23:35:08 ID:7QVre4zR
こりゃ井山より山下の方が強いかもわからんね
758名無し名人:2010/04/05(月) 23:44:33 ID:MNIN/bRk
井山の挑決での勝負弱さはガチだな。結構出てる割にはまだ未勝利だったような。
山下は天元・棋聖・十段・本因坊とタイトル戦がずっと続いて大変だろうが、頑張って欲しい。
759名無し名人:2010/04/05(月) 23:57:46 ID:fou/ZwKY
山下か、オメ。
でも本因坊を取るつもりなら張にもっと勝てるようになってくれ。
760名無し名人:2010/04/05(月) 23:58:15 ID:7QVre4zR
ミスター七大タイトル:張栩
ミスター番碁:山下
ミスター挑決:井山
761名無し名人:2010/04/05(月) 23:58:36 ID:fPQ5c0Ct
ちょうう山下のカードは当分見たくないなww
762名無し名人:2010/04/06(火) 00:21:10 ID:yjmR5yoV
また山下と張栩かよw
763名無し名人:2010/04/06(火) 00:22:20 ID:iKwFM44N
>>762

 いや、山下と羽根だw
 碁聖戦の方ではありうるがな。
764名無し名人:2010/04/06(火) 00:23:16 ID:4TSKY6ox
三代タイトルは当分バラバラのままだろう
誰かが抜きん出るのはまだまだ先の話
765名無し名人:2010/04/06(火) 00:24:21 ID:MQeaPxyF
井山残念。BC Card Cup も 春蘭杯も早々と敗退だし、なんかなあ。
766名無し名人:2010/04/06(火) 00:33:49 ID:iKwFM44N
そういえば、すっかり忘れてたが山下はこれで全タイトル挑戦だな。
767名無し名人:2010/04/06(火) 00:45:37 ID:R0YTtX7d
>>766
山下が強いことはわかるしそういう記録作っても不思議ではないんだろうけど正直お腹いっぱいです
768名無し名人:2010/04/06(火) 09:03:54 ID:PlAIiVad
山下が挑戦者かよ…
山下はつまらんから井山に挑戦して欲しかった
769名無し名人:2010/04/06(火) 09:12:02 ID:1qLOYqUq
日本中がガッカリした事だけは間違いない
770名無し名人:2010/04/06(火) 12:57:35 ID:4TSKY6ox
日本中がどうでもいいと思ってる事だけは間違いない
771名無し名人:2010/04/06(火) 13:02:18 ID:SV8anUoH
「日本中がどうでもいいとさえ思わなかった」の方が真実だ
772名無し名人:2010/04/06(火) 13:44:18 ID:Q4dDRmJc
>>756
張栩去年の碁聖からタイトル戦6連続出場
773名無し名人:2010/04/06(火) 13:45:41 ID:JvcyuSIv
「日本中が知らなかった」というのがもっと真実だ
774名無し名人:2010/04/06(火) 14:45:16 ID:+PUJrSlZ
日本中が「誰なのか知らなかった」が正しいと思う
775名無し名人:2010/04/06(火) 15:28:18 ID:SV8anUoH
「そもそも、日本人にとってニュースではなかった」が確定的な真実だ
776名無し名人:2010/04/06(火) 19:15:44 ID:xdFMJS/2
井山羽根の両者落ち着いた同タイプ決戦の方が見たかったわ
777名無し名人:2010/04/06(火) 21:42:30 ID:WWM4E1J9
打ってる時の落ち着きぶりは似てるかもしれないけど棋風は全然違うと思う
778名無し名人:2010/04/07(水) 01:53:24 ID:Js8u9i5H
>>741ワロタ
779名無し名人:2010/04/07(水) 08:36:48 ID:G+ItHomA
山下の定石知りませんキャラが嫌
780名無し名人:2010/04/07(水) 10:34:11 ID:Rv7QzQ0Y
>>779

 好き嫌いはあると思うが、それが山下の面白さであるのは事実かと。
 ただ、張栩や中韓のプロと当ると山下相手に力負けしないから、その部分で勝率が悪くなるんだろうな。
781名無し名人:2010/04/08(木) 00:00:46 ID:iLzodSQ4
re
782名無し名人:2010/04/08(木) 23:02:55 ID:lC4i5Ntw
そういえばプレーオフ5日だたorz
でもって山下勝ったのか
萎えたもうどうでもいい
783名無し名人:2010/04/09(金) 09:12:09 ID:ndwyNP7k
山下が十段戦挑戦手合であっさり負け、本因坊戦挑戦手合まで心機一転できるから、
羽根は敗退しそうな予感。
784名無し名人:2010/04/09(金) 09:36:06 ID:FZJQ6Caz
785名無し名人:2010/04/13(火) 01:27:36 ID:KNEioavy
786名無し名人:2010/04/13(火) 14:23:28 ID:+GTvy1j1
これはこれですごい記録だなw
787名無し名人:2010/04/21(水) 22:44:36 ID:N2SpEubG
碁聖戦で6連敗する予定
6連敗回避のために明日負けるという手もある
どっちにしても

また山下か

4/1に同じことを書いた
788名無し名人:2010/04/23(金) 17:23:59 ID:n+kVvCK2
坂井に負けちゃった
789名無し名人:2010/05/01(土) 11:35:12 ID:el1QuNWP
NHKの放送予定情報

羽根直樹 本因坊VS山下敬吾 挑戦者・天元

囲碁本因坊戦 第1局
(北海道・小樽市)

5月11日(火) BS2
午前 9:00〜10:00
午後 6:00〜6:30
5月12日(水) BS2
午前 9:00〜10:00
午後 6:00〜6:55
「速報!
囲碁本因坊戦 第1局」
5月12日(水) BS2
午後 8:50〜9:00

囲碁本因坊戦
第2局
(福岡県・久留米市)
5月26日(水) BS2
午前 9:00〜10:00
午後 5:00〜6:00
5月27日(木) BS2
午前 9:00〜10:00
午後 4:00〜6:00
「速報!
囲碁本因坊戦 第2局」
5月27日(木) BS2
午後 10:20〜10:30
790名無し名人:2010/05/04(火) 01:34:55 ID:YRnNe90Z
 井山が挑戦できなかったのは残念だったけど、自分は羽根ファンでもあるので、
寧ろこれで気兼ねなく羽根を応援できるようになったともいえる。
 何とか苦手の山下を倒して、三連覇を果たして欲しい。今まで山下に負けた
番碁は全てストレート負けだそうなので、取り合えず早いうちに一つでも勝てば、
羽根にも十分に防衛の可能性が出てくると思う。
791名無し名人:2010/05/08(土) 00:25:02 ID:va1U1LRJ
ttp://mainichi.jp/enta/igo/news/20100507ddm010040161000c.html

特集:囲碁・第65期本因坊決定戦七番勝負 3連覇へ羽根万全 力勝負を挑む山下
◇11日開幕

羽根直樹本因坊(33)に山下敬吾天元(31)が挑む第65期本因坊決定戦七番勝負
(毎日新聞社主催、大和証券グループ協賛)は5月11日、北海道小樽市で開幕する。
張栩棋聖(30)、高尾紳路九段(33)とともに「平成の四天王」と呼ばれる両雄。
タイトル戦での対決は2006年の棋聖戦以来、4年ぶり5度目だ。

手厚い棋風と深い読みは共通している。だが、羽根はシノギを得意とする先行逃げ切り型。
山下は力をためて後半、一気に攻めかかる追い込み型だ。今シリーズも山下が仕掛け、
羽根が受ける展開が予想される。

羽根は昨年、高尾を4勝2敗で降し、本因坊を初防衛。その後も国際棋戦で存在感を示すなど
好調を維持している。3連覇を目指し、心身万全だ。

山下は2月、4連覇していた棋聖を張に奪われたが、各棋戦で勝ち上がっている。本因坊リーグでは
プレーオフで若手の旗頭の井山裕太名人(20)を破り、初挑戦を決めた。

棋界を引っ張る2人がどんな碁を見せてくれるのか。ファン注目の七番勝負だ。【金沢盛栄】
792名無し名人:2010/05/08(土) 00:28:15 ID:va1U1LRJ
◇私にない手、楽しみ
山下さんとの対局は久しぶりで、楽しみです。山下さんには大きく負け越しています。
あまり気にはしていませんが、なぜでしょうね。山下さんは中盤以降に力を出してくるタイプ。
そうした場面で時間がないと苦しいでしょうね。

山下さんの碁は手厚く、圧倒的なパワーがある。それに、どんな局面でも常に何かを狙っている。
張さんや高尾さんとはまったく違う独自の棋風を持っています。きっと、思いがけない手、私の発想に
ない手が出ると思うので、それも楽しみです。

最近、成績はあまり良くなく、自分では好調と思えません。ただ、内容的には不満はありません。
国際棋戦でそれなりの結果が出ているのは、自分の碁を打てているからだと思います。

山下さん対策は特になく、極端なことをするつもりもありません。ただ、気持ちよく打たれると圧倒
される。後半に時間を残しつつも、前半で薄くならないように、自分の碁を打ちたいと思います。

◇ねじり合いの予感
成績だけを見ると最近、好調にみえますが、内容が良くなく、満足できません。本因坊リーグ戦でも、
井山さん(裕太名人)との本戦、武宮先生(武宮正樹九段)との碁は大逆転勝ちでした。シリーズが
始まるまでには、しっかりと調子を戻しておきたい。

羽根さんと打つのは久しぶりで、楽しみです。一時期、激しい碁を打っていたようですが、最近は落ち着いて、
本来の姿に戻ったと思います。

対戦成績はいいのですが、数字は関係ない。特に2日制のタイトル戦となると別です。

羽根さんは時間をかけ、じっくりと練る碁。私の碁は守りより攻めの碁。

七番勝負では、私が仕掛けて羽根さんが受けるという流れになるんじゃないでしょうか。
寄せ合いで決まるというイメージはなく、ねじり合いの末に決着するような気がします。

本因坊戦は初めてですが、幸い七番勝負は何度か戦っていますので、普段通りの自分を出せればと思います。
793名無し名人:2010/05/08(土) 00:29:38 ID:va1U1LRJ
<両者の対戦成績>
年・ 月 山下 棋戦       羽根 内容

98・ 9 ○  NEC俊2回戦  ●  先番4目半
99・ 9 ○  新人王決勝(1) ●  先番中押し
   10 ○  新人王決勝(2) ●  白番中押し
00・ 6 ●  十段1回戦    ○  白番半目
    9 ○  新人王決勝(1) ●  白番中押し
    9 ○  新人王決勝(2) ●  黒番中押し
01・ 6 ●  鶴聖1回戦    ○  先番半目
    7 ○  十段2回戦    ●  白番半目
02・ 6 ○  本因坊3次    ●  白番中押し
03・ 8 ○  十段復活戦    ●  先番中押し
   10 ○  天元五番(1)  ●  先番1目半
   11 ●  天元五番(2)  ○  先番4目半
   11 ●  天元五番(3)  ○  白番中押し
   12 ○  天元五番(4)  ●  白番中押し
   12 ●  天元五番(5)  ○  白番6目半
04・ 1 ●  棋聖七番(1)  ○  先番中押し
    1 ●  棋聖七番(2)  ○  白番中押し
    2 ●  棋聖七番(3)  ○  先番3目半
    2 ○  棋聖七番(4)  ●  先番半目
    2 ○  棋聖七番(5)  ●  白番中押し
    3 ○  棋聖七番(6)  ●  先番中押し
    3 ●  棋聖七番(7)  ○  先番中押し
    7 ○  王座準決勝    ●  先番半目
   11 ○  天元五番(1)  ●  白番4目半
   11 ○  天元五番(2)  ●  黒番1目半
   11 ○  天元五番(3)  ●  白番中押し
05・ 6 ○  王座2回戦    ●  先番中押し
794名無し名人:2010/05/08(土) 00:30:36 ID:va1U1LRJ
06・ 1 ○  棋聖七番(1)  ●  先番中押し
    2 ○  棋聖七番(2)  ●  白番6目半
    2 ○  棋聖七番(3)  ●  先番1目半
    2 ○  棋聖七番(4)  ●  白番2目半
    6 ○  王座2回戦    ●  白番中押し
   10 ●  NEC2回戦   ○  白番5目半
07・11 ●  本因坊リーグ   ○  白番6目半
  ・12 ○  NHK準々決勝  ●  先番中押し
09・ 8 ●  桐山杯準決勝   ○  先番中押し

通算は山下の24勝12敗


<七番勝負の日程>

▽第1局=5月11、12日 北海道小樽市「グランドパーク小樽」
▽第2局=5月26、27日 福岡県久留米市「ふかほり邸」
▽第3局=6月 8、 9日 奈良市「奈良ホテル」
▽第4局=6月17、18日 三重県鳥羽市「戸田家」
▽第5局=6月28、29日 埼玉県秩父市「ホテル美やま」
▽第6局=7月14、15日 静岡県河津町「今井荘」
▽第7局=7月28、29日 新潟県妙高市「赤倉観光ホテル」
795名無し名人:2010/05/10(月) 00:53:07 ID:dr1/fcP/
いよいよ明日か。
将棋の名人戦に比べると静かだが、むしろそのほうが良いだろう。
1局目がやはり大きそう。
山下の地元・北海道で山下が勝てば、いつもの4連勝パターン。
逆に羽根が勝てば接戦の末、羽根が防衛、と予想してみる。
796名無し名人:2010/05/10(月) 01:15:38 ID:UOS0CjY/
山下は名誉棋聖妨害された腹いせとグランドスラム狙いでいつもより気合入ってるとすれば
羽根はさらに分が悪そうだけどな
797名無し名人:2010/05/10(月) 17:21:45 ID:3kiqMEeh
羽根がんがれ
798名無し名人:2010/05/10(月) 17:40:18 ID:z4K38lk6
 本因坊戦での治勲モードの羽根が好き。
 山下の豪力と羽根の挑発的、攻撃的なシノギの対決は見もの。
 山下とは相性が悪いということだけど、直近の対局に限れば、羽根が勝ってるから
一概には言えないと思う。
 俺の中では、日本の三番手は山下ではなく羽根なので、何とか頑張って
三連覇を果たしてもらいたい。
799名無し名人:2010/05/10(月) 18:23:51 ID:dr1/fcP/
自分も基本的には羽根応援なのよ。
なぜなら、最近、羽根は国際戦で結果を残しているから。
山下も嫌いじゃないけど、国際戦で出れば即負けの状態が続いてるんで、
ちょっと応援する気になれないね。
800名無し名人:2010/05/10(月) 19:00:46 ID:ZBSFPB0L
じゃあ俺は山下応援するか
今でもちょっと変わった布石打ってくれるし
801名無し名人:2010/05/11(火) 02:39:58 ID:61GyLcwb
明日というか、今日からか
802名無し名人:2010/05/11(火) 03:26:34 ID:bDD2x8yx
>>799
羽根が結果を残してるって農心杯のイメージかな?


2008-2010年の国際戦の成績()内は対プロ棋士
羽根直樹 5勝9敗(4勝9敗) .357(.308)
山下敬吾 8勝11敗(8勝11敗) .421

2008年
羽根直樹 0勝2敗(0勝2敗)
山下敬吾 4勝5敗(4勝5敗)

2009年
羽根直樹 2勝5敗(1勝5敗)
山下敬吾 3勝4敗(3勝4敗)

2010年
羽根直樹 3勝2敗(3勝2敗)
山下敬吾 1勝2敗(1勝2敗)
803名無し名人:2010/05/11(火) 08:53:14 ID:LLgyApuG
今日から有んのか・・・
てっきり井山と思いきや、山下なんだね。
張にコテンパにやられたけど、やっぱ地力は有るんだな。
ま、とくと拝見だな。
804名無し名人:2010/05/11(火) 09:05:35 ID:LLgyApuG
解説、メイエンさん。
NHK杯と勘違いしそうだなw
805名無し名人:2010/05/11(火) 09:09:33 ID:fI5AViLv
おまえらアゲアゲでいけよ
本因坊戦ぐらい気合入れようぜ
806名無し名人:2010/05/11(火) 09:15:38 ID:fI5AViLv
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 【第65期 本因坊戦 第1局】
03┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨ 黒番●★: 羽根直樹 本因坊
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 白番○☆: 山下敬吾 天元
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 0手まで
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
17┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼★┼┼┼┨ 黒のアゲハマ(白石) 0
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 白のアゲハマ(黒石) 0
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
807名無し名人:2010/05/11(火) 09:16:02 ID:81IcUMz8
俺は碁バイルの生中継に行くぜよ
808名無し名人:2010/05/11(火) 09:18:43 ID:5tUUNdya
羽根も山下も世界戦では雑魚だもんな
昔のように素直に楽しめないわ
809名無し名人:2010/05/11(火) 09:26:06 ID:ai40qvPG
WBCやW杯しか見ない典型的な日本人らしくていいね。もうここに来るなよw
810名無し名人:2010/05/11(火) 09:31:00 ID:fI5AViLv
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 【第65期 本因坊戦 第1局】
03┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼★┼┼┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨ 黒番●★: 羽根直樹 本因坊
05┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 白番○☆: 山下敬吾 天元
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 7手まで
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
17┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┨ 黒のアゲハマ(白石) 0
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 白のアゲハマ(黒石) 0
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
811名無し名人:2010/05/11(火) 09:40:32 ID:EOM0GPPM
相変わらず人少ないなあw
敬吾ガンガレ!
812名無し名人:2010/05/11(火) 09:44:27 ID:kgcb0dSI
>>808
始値
813名無し名人:2010/05/11(火) 10:10:51 ID:LLgyApuG
>>811
張や井山に比べたら、地味で人気の無い二人w
814名無し名人:2010/05/11(火) 10:16:05 ID:fI5AViLv
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 【第65期 本因坊戦 第1局】
03┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨ 黒番●★: 羽根直樹 本因坊
05┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 白番○☆: 山下敬吾 天元
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼●╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼★┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 11手まで
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
17┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┨ 黒のアゲハマ(白石) 0
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 白のアゲハマ(黒石) 0
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
815名無し名人:2010/05/11(火) 10:20:50 ID:wx7anby6
割と地味な碁だな。山下がおとなしすぎる感じ。
816名無し名人:2010/05/11(火) 10:33:07 ID:kTFUeEMN
拡張高いふいんきって言ってたお
817名無し名人:2010/05/11(火) 10:33:25 ID:UwpmvZPQ
10手前後で暴れたりはしないだろう
818名無し名人:2010/05/11(火) 10:45:09 ID:fDA4vFQx
記録係は張栩か?
819名無し名人:2010/05/11(火) 11:09:49 ID:LLgyApuG
>>818
同感、ワロスw

漏れも何で張栩が画面に映ってるんだろうとオモタw
820名無し名人:2010/05/11(火) 11:16:45 ID:fI5AViLv
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 【第65期 本因坊戦 第1局】
03┠┼┼○●●┼┼┼●┼○┼●┼┼┼┼┨
04┠┼┼╋○★┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨ 黒番●★: 羽根直樹 本因坊
05┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┨ 白番○☆: 山下敬吾 天元
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼●╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
13┠┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 23手まで
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠●┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
17┠┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┨ 黒のアゲハマ(白石) 0
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 白のアゲハマ(黒石) 0
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
821名無し名人:2010/05/11(火) 11:20:14 ID:ZK4KWkIW
注ェが先番だから地味な碁になりやすいのかもな
822名無し名人:2010/05/11(火) 11:41:59 ID:Gjo2BP5U
教科書みたいな碁形だな
山下にしては珍しいというか……まあどうせ中盤戦で激しくなるだろうからwktk
823名無し名人:2010/05/11(火) 11:54:37 ID:jY2KsPch
>>802
802は悪意が感じられるな。
まず、()内は対プロ棋士
羽根直樹 5勝9敗(4勝9敗) .357(.308)
山下敬吾 8勝11敗(8勝11敗) .421
ってところ。
たかだか1勝の違いを強調して、羽根を貶めようという意図がみえみえ。
そして許せないのが2009年の山下の成績。
3勝4敗となっているが、1勝は三星火災杯の2回戦で結城に勝ったものだろうが。

羽根は1勝の違いを徹底的に強調しておいて、山下に関してはスルー。
それに羽根が有利な2005,2006,2007の成績は記載しない。

本当に情けない人間だな。
恥を知れといいたい。
824名無し名人:2010/05/11(火) 12:01:07 ID:6budKIW6
ブローチやめたの?
少しタイトル戦で負けが込んでるからかな
825名無し名人:2010/05/11(火) 12:12:55 ID:ybU9gnIV
とりあえず上辺が焦点だけど、左上固めてもらって白不満ない序盤に見える
826名無し名人:2010/05/11(火) 12:23:02 ID:QHOyu8ON
戦わずして勝つ方法
羽根流布石理論 
827名無し名人:2010/05/11(火) 12:41:54 ID:fI5AViLv
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 【第65期 本因坊戦 第1局】
03┠┼┼○●●┼┼┼●┼○┼●┼┼○┼┨
04┠┼┼╋○●┼●┼╋┼┼┼┼┼●┼○┨ 黒番●★: 羽根直樹 本因坊
05┠┼┼○┼┼┼┼┼○┼○┼┼┼┼●○┨ 白番○☆: 山下敬吾 天元
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○☆┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┨
08┠┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼●╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
13┠┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 34手まで
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠●┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
17┠┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┨ 黒のアゲハマ(白石) 0
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 白のアゲハマ(黒石) 0
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
828名無し名人:2010/05/11(火) 12:56:30 ID:Z1hXbh9k
今日からだったのか
829名無し名人:2010/05/11(火) 13:00:20 ID:Z1hXbh9k
http://mainichi.jp/enta/igo/news/images/20100511org00m040009000p_size5.jpg

何で天丼食ってんだよ
普通カツ丼だろーが
830名無し名人:2010/05/11(火) 13:05:06 ID:PHLlmME0
 白に不満の無い立ち上がりに見える・・・
831名無し名人:2010/05/11(火) 13:06:35 ID:LLgyApuG
>>830
同感。
上辺3子をシノげば白楽勝だ!と言おうとした矢先、
黒が襲い掛かったw
832名無し名人:2010/05/11(火) 13:32:44 ID:Z1hXbh9k
ぶつかりは?
833名無し名人:2010/05/11(火) 13:40:11 ID:ra2zOaFw
我慢強い引きだね・・・
834名無し名人:2010/05/11(火) 13:43:05 ID:HESWyuNI
過疎ってるな
2日制の碁や将棋は2日目だけ見たらいいようなもん
そのうちなくなるだろうなw
835名無し名人:2010/05/11(火) 13:55:22 ID:wx7anby6
>>823

 そうとも言いきれんだろ。そもそも>>802>>799を受けて言った話だろ?
 最近山下は国際戦出れば即負けと言われたのに対し、羽根の成績だって
それほどのものじゃないと言うことじゃないのか?

 どちらにせよ国際戦成績に関してはドングリの背比べで良いだろ。
836名無し名人:2010/05/11(火) 13:58:06 ID:PHLlmME0
 上辺の白を簡単にサバかせるようだと、黒の一段が浮くし、右上隅が
辛い。黒苦しい展開だな。
 
837名無し名人:2010/05/11(火) 14:16:24 ID:Gjo2BP5U
上辺渡りを防ぐのと右上の一子取り込みが見合いかな
案外穏やかに別れそう
838名無し名人:2010/05/11(火) 14:16:43 ID:ra2zOaFw
なるほど!すごい感覚だな!
839名無し名人:2010/05/11(火) 14:18:34 ID:ueGluFuz
黒やっちまったな
840名無し名人:2010/05/11(火) 14:19:02 ID:3OrUhhf9
黒一子をツグと激しいねじり合いになるが…それでも白持ちかな
841名無し名人:2010/05/11(火) 14:19:27 ID:Gjo2BP5U
と思ったら白すごいキリしてきたな……この発想はなかった。
激しくなりそうでwktk
842名無し名人:2010/05/11(火) 14:23:09 ID:RaNK0HAF
この別れは白がいいのか
俺は黒の方がいいと思うんだけど
だから無茶な負け方しちゃうんだなきっと
843名無し名人:2010/05/11(火) 14:27:11 ID:3OrUhhf9
>>842
38手以降、一方的に攻められてもおかしくない白の言い分が全部通ってる
逆に黒は辛抱してチャンスをうかがってるんだが…
844名無し名人:2010/05/11(火) 14:37:10 ID:kgcb0dSI
サディストとマゾヒストの頂上決戦
845名無し名人:2010/05/11(火) 14:37:40 ID:Gjo2BP5U
一子継ぎたいが、二子抜きがほぼ先手だし
そのあとボウシでもされたらサバくの地味に大変そうだな…
846名無し名人:2010/05/11(火) 14:41:27 ID:Gjo2BP5U
ノビかよ!
羽根さんなんか我慢しっぱなしやね、超長期戦になりそうw
847名無し名人:2010/05/11(火) 14:54:12 ID:V96QMhH7
上辺俺なら喜んでかみ取る(H-2)なぁ。
黒につがれるのがメチャクチャ大きいと思ってしまう(攻め的な意味で)
848名無し名人:2010/05/11(火) 14:59:04 ID:PRaDnOf9
このスレの人は序盤白餅が多いのか。意外だ。
849名無し名人:2010/05/11(火) 15:02:34 ID:0fIL17/X
今現在でも白もちたいが、黒がいいの?
850名無し名人:2010/05/11(火) 15:04:14 ID:4nIx9U2I
マゾの人の考える事はよく分らんからねえ
851名無し名人:2010/05/11(火) 15:05:59 ID:Gjo2BP5U
個人的にはまだどっちがいいとかは言えないような…
左下もガラガラだしまだ先は長い
852名無し名人:2010/05/11(火) 15:07:55 ID:PHLlmME0
上辺の変化は手筋の本にでも出てきそうな面白い変化だったが、
山下は少しファンサービスしすぎたんじゃないか。
 俺は少し黒が持ち直したように見える。
853名無し名人:2010/05/11(火) 15:09:40 ID:ra2zOaFw
個人的だけど攻めてる時のこういう手抜きが一番困る
個人的だけど攻めてる時のこういう手抜きが一番困る
854名無し名人:2010/05/11(火) 15:12:38 ID:PRaDnOf9
俺が言いたかったのは、左下を滑れた形は
布石として黒に不満が無かったんじゃない
って事。
855名無し名人:2010/05/11(火) 15:12:45 ID:Z1hXbh9k
この下辺のツメはいい感じですね
856名無し名人:2010/05/11(火) 15:17:09 ID:ra2zOaFw
白、左下隅は受けにくいからL-3あたり挟んで戦況拡大とは行けないかな・・・
857名無し名人:2010/05/11(火) 15:23:35 ID:Gjo2BP5U
左辺の黒はわりと薄いしグッと堪えて三三もありかな
858名無し名人:2010/05/11(火) 15:27:38 ID:ra2zOaFw
>>857
なるほど。ただこう打つと一間かケイマに飛んで盛り上げられるのがいやなんだよなぁ
859名無し名人:2010/05/11(火) 15:33:08 ID:3OrUhhf9
黒は左上と左辺が頼りない状況で右下盛り上げるのはキツそう
自分は相変わらず白持ちです
860名無し名人:2010/05/11(火) 15:35:17 ID:DrzzN2Bv
何故囲碁のタイトル戦報道は前夜祭と午前のオヤツと昼食と午後のオヤツを無視すんねん。
861名無し名人:2010/05/11(火) 15:37:31 ID:uCFuIFs9
そうよそうよ
862名無し名人:2010/05/11(火) 15:39:27 ID:3OrUhhf9
午前のオヤツってあるの?
863名無し名人:2010/05/11(火) 15:40:41 ID:2CVixvds
864名無し名人:2010/05/11(火) 15:44:39 ID:3OrUhhf9
うへー、あるのか
北海道ってだけで旨そうだ
865名無し名人:2010/05/11(火) 15:45:27 ID:vx6h5LAd
前夜祭のごーじゃすめにうの画像ドコー?チンチン
866名無し名人:2010/05/11(火) 15:52:33 ID:PHLlmME0
 棋聖戦のときといい、今回といい、何故第一局が挑戦者の地元で行われるのか?
867名無し名人:2010/05/11(火) 15:53:37 ID:fI5AViLv
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼○┼┼┼┼●○○●○┼┼┼┼┼┨ 【第65期 本因坊戦 第1局】
03┠┼┼○●●┼●○┼●┼●●●┼○┼┨
04┠┼┼╋○●┼●○○○●┼○┼●┼○┨ 黒番●★: 羽根直樹 本因坊
05┠┼┼○┼○●┼┼○┼○┼┼┼┼●○┨ 白番○☆: 山下敬吾 天元
06┠┼┼☆┼○●┼┼┼●●●┼●●○○┨
07┠┼┼┼┼●●┼○┼┼┼┼┼┼○●┼┨
08┠┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼●╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
13┠┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 66手まで
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠●┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
17┠┼○┼┼┼○┼●┼┼┼┼┼●┼┼┼┨ 黒のアゲハマ(白石) 2
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 白のアゲハマ(黒石) 2
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
868名無し名人:2010/05/11(火) 15:54:12 ID:Gjo2BP5U
マガリとナラビの交換があった以上は黒は左辺の手を抜けないか
白がハサみにまわれば黒は一々受け方が難しいな…
869名無し名人:2010/05/11(火) 15:55:31 ID:ra2zOaFw
25期棋聖戦の第1局は台湾あたりだった気がする
870名無し名人:2010/05/11(火) 15:58:48 ID:RaNK0HAF
棋聖戦のときは割と早い時期に第一局が台湾だってわかってたから
何としても挑戦者になりたくて気合が入ったとチョウウが言ってたよ
871名無し名人:2010/05/11(火) 16:01:22 ID:mRfh5XEN
おれなら左の白に下付け決めたくなるが
872名無し名人:2010/05/11(火) 16:02:31 ID:ra2zOaFw
25期棋聖戦の挑戦者、趙 善津は韓国人だけどね。
873名無し名人:2010/05/11(火) 16:14:12 ID:ra2zOaFw
8-Eへのハサミツケはどうだろう
874名無し名人:2010/05/11(火) 16:24:39 ID:ra2zOaFw
なんだかんだで黒厚くなったんじゃない?
875名無し名人:2010/05/11(火) 16:25:16 ID:3OrUhhf9
黒厚いなー、だが間に合うのか
876名無し名人:2010/05/11(火) 16:32:32 ID:UwpmvZPQ
石田芳夫のテクニシャン振りがかっこええ
877名無し名人:2010/05/11(火) 16:35:10 ID:PHLlmME0
 下辺を白に割られる展開になれば、勝ち目は薄そうだから、黒は何とか
先手を取りたい。
878名無し名人:2010/05/11(火) 16:47:05 ID:FRz515On
黒優勢だ
879名無し名人:2010/05/11(火) 17:05:44 ID:3OrUhhf9
黒は右下まとめるためにも左下のハイ打ちたいな
880名無し名人:2010/05/11(火) 17:07:17 ID:PHLlmME0
 次に、急所に一発来られるのは癪だから、黒は7の9に守るぐらいか?
 そして、次に割り込みの具合があるから、白も中央に一手掛けて、
それから黒は下辺に回るとか?
881名無し名人:2010/05/11(火) 17:22:27 ID:aQsIlR8O
USTREAMで中継してたのね
知らなかった
882名無し名人:2010/05/11(火) 17:23:08 ID:nzTpCGfk
あれ?山下は昼注文しないで何食べたんだろ
883名無し名人:2010/05/11(火) 17:35:19 ID:3OrUhhf9
>>881
俺も今気づいて見てる
884名無し名人:2010/05/11(火) 17:47:31 ID:UwpmvZPQ
黒下辺つめたところから大ゲイマに守りたい
885名無し名人:2010/05/11(火) 17:52:33 ID:kgcb0dSI
もはや2chに情報は集まってこないのです
886名無し名人:2010/05/11(火) 17:58:10 ID:fI5AViLv
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼○┼┼┼┼●○○●○┼┼┼┼┼┨ 【第65期 本因坊戦 第1局】
03┠┼┼○●●┼●○┼●┼●●●┼○┼┨
04┠┼┼╋○●┼●○○○●┼○┼●┼○┨ 黒番●★: 羽根直樹 本因坊
05┠┼┼○┼○●┼┼○┼○┼┼┼┼●○┨ 白番○☆: 山下敬吾 天元
06┠┼┼○┼○●┼┼┼●●●┼●●○○┨
07┠┼┼○┼●●┼○┼┼┼┼┼┼○●┼┨
08┠┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
09┠┼┼●┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼●╋┼┼┼☆┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
13┠┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 71手まで
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠●┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
17┠┼○┼┼┼○┼●┼┼┼┼┼●┼┼┼┨ 黒のアゲハマ(白石) 2
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 白のアゲハマ(黒石) 2
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
887名無し名人:2010/05/11(火) 18:11:24 ID:hCK4ZIY5
黒がいいのかな?
888名無し名人:2010/05/11(火) 18:14:47 ID:Gjo2BP5U
山下本因坊って響きはなんか微妙なので羽根さん頑張ってください
889名無し名人:2010/05/11(火) 18:17:02 ID:hCK4ZIY5
羽根本因坊も微妙だろ
俺全然呼びなれないozr
890名無し名人:2010/05/11(火) 18:31:37 ID:V96QMhH7
どちらかというと黒もちたいかな・・・
広くぽろぽろ地のつきそうな感じで・・・
891名無し名人:2010/05/11(火) 18:31:46 ID:RaNK0HAF
白は上辺さばけて満足
黒も別れた両方が固くなって手番も回って満足
ヨセ勝負ですな
892名無し名人:2010/05/11(火) 18:35:47 ID:BZQGayms
BS解説のエンディングになんだか変な曲がつくようになったな
無音で終わるのも味があったんだが
893名無し名人:2010/05/11(火) 18:55:43 ID:RlCGVuuu
マ王見ててBS忘れてた〜^^
894名無し名人:2010/05/11(火) 18:58:56 ID:GABsW5uK
漏れも黒餅だな
895名無し名人:2010/05/11(火) 19:06:31 ID:bgLMJAoF
E8の地点が気になるが受ける気しないのでI15で

896名無し名人:2010/05/11(火) 19:12:46 ID:JErl4GYv
左上がそのまま白地なら白餅だけどなぁ
わかる人いる?
897名無し名人:2010/05/11(火) 19:29:19 ID:PHLlmME0
 じゃあ、俺はGの9で。もし白が中央を補強したら、それから下辺を守る。
 でも、多分山下は下辺を割ってくるだろうから、そしたらIの8に割り込んでの
 乱戦を希望!
898名無し名人:2010/05/11(火) 19:36:03 ID:I4I1AR2Z
うーん白が打ち易そうに見えるなあ
羽根トラップなのか
899名無し名人:2010/05/11(火) 19:44:16 ID:BZQGayms
E8のはねだしはF9にうってG10でOKみたいなことをメイエンさんが言ってたよ
900名無し名人:2010/05/11(火) 19:49:26 ID:GABsW5uK
B8が大きそうだなぁ
901名無し名人:2010/05/11(火) 19:56:56 ID:U9eSyRWP
H16
902名無し名人:2010/05/11(火) 20:09:54 ID:MB9F5rFb
>>901
そこを打つなら、I15の一間だろ…
固めてもいいならG16ツケもあるかもしれんが
903名無し名人:2010/05/11(火) 20:13:00 ID:RaNK0HAF
E8のハネダシが無いから黒からすると大きそうな所に回ればどこ打っても好点なんだよね
天元下周辺から攻めに行って上辺一子噛み取らせるとか快感だし
右辺・下辺の詰めてる所から一間飛んでおけば堂々としてるし
B8も相当でかいし
ただ白も稼いでるから決め手になるところは無い気がするけど
904名無し名人:2010/05/11(火) 20:26:28 ID:Z1hXbh9k
俺はF10
905名無し名人:2010/05/11(火) 20:26:40 ID:wrGEnT5r
>>902
あーーーorz
906名無し名人:2010/05/11(火) 20:32:05 ID:T+9WxP3k
はっきり黒打ちやすいと思う。
黒が封じ手で左下の這いこみに打つとして、白地が左上25、左下10、右上17,8、上辺2で55目。
黒地が上辺8、左辺から上辺が15+右下から下辺。
左下這いこみに白受けて、黒は固く下辺を守るとして、上辺の白の大石だけに眼がないことを考えれば、黒良いだろう。
907名無し名人:2010/05/11(火) 20:41:47 ID:jJ7H8CYE
今日の毎日新聞朝刊買ったんですが、碁バイルセンターのQRコードって
何面に出てますか?見つけられなくって…。
908名無し名人:2010/05/11(火) 21:03:20 ID:PRaDnOf9
封じ手はK16と下辺守るのが本命、B17這いが対抗、R10のスベリが穴、
いずれにせよ黒は地合いで先行を目指すと予想してみる。
909名無し名人:2010/05/11(火) 21:56:15 ID:t/E7IuiI
>>908
候補手3通りは同じだが、順番が逆。
とりあえず先手だろうとR10にすべっておいて、下辺の打ち方はは
一晩ゆっくり考える。
910名無し名人:2010/05/11(火) 22:19:37 ID:Gjo2BP5U
第一候補・左下ハイ
第二候補・G9
かなあ…
911名無し名人:2010/05/11(火) 22:25:53 ID:PRaDnOf9
>>909
なぜR10が穴かというと、100%受けてくれるとは限らないから。
手を抜かれて勝負される手があるのではと考え始めると
夜寝られなくなる味の悪さがある。

そして、B17と打つと白は受けずに下辺に打ち込んで
山下得意の乱戦模様に持ち込む勝負をしてくるかもしれない。
これも考え始めると寝られなくなる。

よって、安眠するためにはK16というのが俺の読み。
これなら白は(中央利かして)隅を押さえるぐらいだろうから安全。
羽根は自信のヨセ勝負に持ち込めるだろう。

一応、ここまでちゃんと考えて予想してる。
これは羽根が打ち易いと思ってることが前提の読みだけど。
もし羽根が打ち易いと思ってなければ、順番は逆でもおかしくない。
912名無し名人:2010/05/11(火) 22:38:40 ID:T+9WxP3k
一般に左下の形は、這われた場合は手抜けない形だけどね。
913名無し名人:2010/05/11(火) 22:51:54 ID:Gjo2BP5U
このタイミングでのスベリはまず間違いなく手を抜かれて難しいことになるな
914名無し名人:2010/05/11(火) 23:35:50 ID:3hGgg+eJ
F17やF18から厚くする手はない?
915名無し名人:2010/05/12(水) 00:08:27 ID:GT2fe6xl
三村も仲邑も黒持ちか
916名無し名人:2010/05/12(水) 01:12:09 ID:Y5y+9NjL
ブログで三村評でたね。
封じ手の時点で、早くも「黒やや打ちやすい」とのこと
山下が弱いとは言うまい
恐るべしは羽根の打ちまわしよ・・・
右上受けずに上辺打ち込んだのはやり過ぎかと思ったが、そこの折衝で黒有利にもっていったのだろう
脱帽
917名無し名人:2010/05/12(水) 01:28:50 ID:YlsMu+wA
Macで見れませんかね?
918名無し名人:2010/05/12(水) 01:43:12 ID:GE1YpEx/
今回の羽根の布石は中韓のトップクラスの布石を
十分に並べ研究してる感じの布石。
たしか羽根は最近、国際戦の成績が良くなってきたよね。
必死に勉強してるんだろう。
919名無し名人:2010/05/12(水) 07:13:54 ID:PxpBkgfE
2日目
920名無し名人:2010/05/12(水) 07:27:19 ID:LcFkohYv
>>915-916
二日制の碁で、ネットに他の棋士の意見が対局中に出ていると
それを対局者が見る可能性がある。

情報を遮断しなければ不正(助言、相談)の温床。
こういうのだから二日制は欠陥ルールでしかない。
921名無し名人:2010/05/12(水) 08:00:51 ID:P6HsdSuE
その程度で心動くようならトップでは戦えない(キリッ

まあ二日制はブログやら携帯やら想定できる時期に導入したわけじゃないしな…
922名無し名人:2010/05/12(水) 08:41:28 ID:8Xjyrfo/
棋風の違う2人の対局だから
これは見る人によって評価がかわるかも
プロでも白持ち、黒持ちが分かれる対局が続くかもしれないね
923名無し名人:2010/05/12(水) 08:41:41 ID:oBzluBCl
>>917
見れる
924名無し名人:2010/05/12(水) 09:10:46 ID:g6YXZsxR
はじまった。
封じ手は、確かにバランスの取れたいい手だな。
ま、しかし、このまま右下をそのまま黒地にはさせんだろうね。
これからだ。
925名無し名人:2010/05/12(水) 09:23:17 ID:Kgk0lc/l

封じ手直前までの譜

(;AP[MultiGo:3.9.4]SZ[19]
;B[pd];W[dp];B[qp];W[dc];B[oq];W[de];B[nc];W[pj];B[cj];W[ch];B[cm];W[gq];B[bp];W[qf]
;B[ql];W[lc];B[jc];W[le];B[ec];W[ed];B[fc];W[db];B[fd];W[je];B[hd];W[rd];B[pf];W[pg]
;B[of];W[qc];B[qe];W[re];B[qg];W[rf];B[mf];W[ph];B[lf];W[nd];B[oc];W[ic];B[ib];W[id]
;B[hc];W[jd];B[kc];W[kd];B[lb];W[mb];B[mc];W[kb];B[ld];W[jb];B[kf];W[lc];B[kc];W[ig]
;B[gg];W[fe];B[ge];W[ff];B[gf];W[ii];B[iq];W[cq];B[fg];W[df];B[dh];W[dg];B[di];W[hj])
926名無し名人:2010/05/12(水) 09:35:40 ID:YvOBI5k4
黒はやや優勢な状況を意識した打ち方やね
白は今のところはチャンスを待って自重してるような・・・
927名無し名人:2010/05/12(水) 10:26:58 ID:XbhPfSkM
ダメつながりたくないが仕方ない
928名無し名人:2010/05/12(水) 10:44:18 ID:h3Br5IZ+
お互い気合の反発、おもしろいな
929名無し名人:2010/05/12(水) 10:55:20 ID:NF9RIY40
毎日サイトの解説付きライブ中継の場所が分かりにくくなってる・・・
930名無し名人:2010/05/12(水) 10:58:50 ID:NF9RIY40
あ、ユーストで解説の配信してるんだね。
http://www.ustream.tv/recorded/6833014
931名無し名人:2010/05/12(水) 11:03:31 ID:xfhGwXC6
いつまで石狩湾やるつもりなんだよ
932名無し名人:2010/05/12(水) 11:11:33 ID:Ei4wLL9w
盤面をお願いします。
933名無し名人:2010/05/12(水) 11:18:45 ID:aIkxA1Dn
時間がたっぷりあるから、解説の量も多いね。
934名無し名人:2010/05/12(水) 11:21:17 ID:XbhPfSkM
素晴らしいツケ技
935名無し名人:2010/05/12(水) 11:41:57 ID:Y5y+9NjL
932さん、毎日のHPならタダで解説付きで見れますよ。
あと幽玄の間でも無料会員に登録すればタダで見れます。
936名無し名人:2010/05/12(水) 11:48:30 ID:l28NXTM5
毎日のサイトで解説ありのライヴ中継がどこのあるかわからないんでけどどこにあるの?
937名無し名人:2010/05/12(水) 11:55:04 ID:aIkxA1Dn
938名無し名人:2010/05/12(水) 11:59:19 ID:gXPwUvLE
2時までずっと石狩湾を見てろとw
939名無し名人:2010/05/12(水) 12:12:41 ID:R1RLw8c5
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼○┼┼┼┼●○○●○┼┼┼┼┼┨ 【第65期 本因坊戦 第1局】
03┠┼┼○●●┼●○┼●┼●●●┼○┼┨
04┠┼┼╋○●┼●○○○●┼○┼●┼○┨ 黒番●★: 羽根直樹 本因坊
05┠┼┼○┼○●┼┼○┼○┼┼┼┼●○┨ 白番○☆: 山下敬吾 天元
06┠┼┼○┼○●┼┼┼●●●┼●●○○┨
07┠┼┼○┼●●┼○┼┼┼┼┼┼○●┼┨
08┠┼○●┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼○┼┼┨
09┠┼┼●┼○●┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼●╋┼★●○┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
13┠┼●┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 85手まで
15┠┼┼┼┼┼●┼●┼○┼┼┼○●┼┼┨
16┠●┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
17┠┼○┼┼┼○┼●┼┼┼┼┼●┼┼┼┨ 黒のアゲハマ(白石) 2
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 白のアゲハマ(黒石) 2
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
940名無し名人:2010/05/12(水) 12:18:28 ID:T42RktnF
下辺の黒がどれくらいまとまるかってとこか。山下の棋風からすると打ちにくいかもね
941名無し名人:2010/05/12(水) 12:51:18 ID:P6HsdSuE
羽根さんのうちまわしが急に軽やかになってなんか悔しい……でも……!

封じ手のトビといいさっきのツケといい一手一手がかっこええー
942名無し名人:2010/05/12(水) 12:52:43 ID:Y5y+9NjL
ライブ中継はここのページの関連リンクのところだよ。
http://mainichi.jp/enta/igo/news/20100512k0000e040033000c.html

943名無し名人:2010/05/12(水) 12:53:15 ID:aIkxA1Dn
山下は外で食ってるの?それとも弁当?
944名無し名人:2010/05/12(水) 13:03:08 ID:YOZTGXUL
このまま黒が勝ちゃったらR4のすべりが甘かったのかなぁ
945名無し名人:2010/05/12(水) 13:21:55 ID:xfhGwXC6
薄いけど黒右下を囲いだすのはどう?
946名無し名人:2010/05/12(水) 13:24:39 ID:YvOBI5k4
>>944
それは、甘かったんじゃなくて稼ぎ過ぎだったんだろうね
947名無し名人:2010/05/12(水) 13:29:19 ID:TVIPVtKG
この1間トビで急に難しくなったね。黒もうっかりすると中の2子を飲み込まれる。
948名無し名人:2010/05/12(水) 13:30:41 ID:GE1YpEx/
黒としては、白を簡単に繋がらせたくないから
裂いていく手をまず考えたい。
それが上手くいかないと思えば、あんまりいじらず
狙いを残したまま右下から下辺へ先着して儲けておきたい
949名無し名人:2010/05/12(水) 13:35:04 ID:GE1YpEx/
解説にあるD13のオシは、生きてる強い黒の側から打って
下辺の生きてない黒の方へ向けて白を強くする
悪手だと思うのだが。
950名無し名人:2010/05/12(水) 13:35:09 ID:P6HsdSuE
>>945
単に囲うのはつまらないから様子見の白石を分断しつつ…って流れになりそうだけど、
その前に中央カドに迫った黒周辺が薄すぎるから備えがいる
中央から左下の戦いは下辺に絡むだろうし、囲うどころか激しくなる気配
951名無し名人:2010/05/12(水) 13:35:52 ID:9qajpGrM
なんというか目の無い大石をさばきながらって展開が良くないってことに尽きるんじゃないか?
序盤で上辺トビマガリの白石三つをもうちょっと軽く見れなかったんかな

ここでもうちょっと踏ん張れないようだといくらリーグ等で好調でも山下天元は棋聖・十段戦の教訓を
まったく生かせてないって評価になってしまう
952名無し名人:2010/05/12(水) 13:49:56 ID:9qajpGrM
USTREAMざわざわしてきた
953名無し名人:2010/05/12(水) 13:51:44 ID:TVIPVtKG
そこまで言われるほど白悪くないだろ
954名無し名人:2010/05/12(水) 13:52:01 ID:xfhGwXC6
うわー勝負どころ
955名無し名人:2010/05/12(水) 14:01:38 ID:gXPwUvLE
現地の大盤解説が見れるとはなかなか画期的
毎日以外でもやってくれるとありがたいけどw
956名無し名人:2010/05/12(水) 14:02:31 ID:xfhGwXC6
このお姉さん誰?
957名無し名人:2010/05/12(水) 14:09:07 ID:g6YXZsxR
最初から白持ちの漏れには、なんか嬉しい展開。
真ん中の黒がモガイてるよ。
958名無し名人:2010/05/12(水) 14:12:33 ID:382gRIYl
黒は2眼作れるのかな
959名無し名人:2010/05/12(水) 14:14:42 ID:R1RLw8c5
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼○┼┼┼┼●○○●○┼┼┼┼┼┨ 【第65期 本因坊戦 第1局】
03┠┼┼○●●┼●○┼●┼●●●┼○┼┨
04┠┼┼╋○●┼●○○○●┼○┼●┼○┨ 黒番●★: 羽根直樹 本因坊
05┠┼┼○┼○●┼┼○┼○┼┼┼┼●○┨ 白番○☆: 山下敬吾 天元
06┠┼┼○┼○●┼┼┼●●●┼●●○○┨
07┠┼┼○┼●●┼○┼┼┼┼┼┼○●┼┨
08┠┼○●┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼○┼┼┨
09┠┼┼●┼○●┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼●╋┼●●○┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼●┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
13┠┼●○┼┼○★┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 95手まで
15┠┼┼┼┼┼●┼●┼○┼┼┼○●┼┼┨
16┠●┼○┼┼○●┼╋┼┼┼┼●╋●┼┨
17┠┼○┼┼┼○●●┼○┼┼┼●┼┼┼┨ 黒のアゲハマ(白石) 2
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 白のアゲハマ(黒石) 2
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
960名無し名人:2010/05/12(水) 14:15:04 ID:2+GbTz+p
 白が威張ってきたんじゃないか・・・
961名無し名人:2010/05/12(水) 14:16:47 ID:tMvBEM4x
何でこんな事になってるのw
生かされるようじゃ黒悪いでしょ
962名無し名人:2010/05/12(水) 14:22:51 ID:6TNt5Xn/
下辺黒は元々こんなもんな気がする
963名無し名人:2010/05/12(水) 14:23:14 ID:IE40UFAP
>>956

 下坂美織初段
964名無し名人:2010/05/12(水) 14:25:31 ID:P6HsdSuE
中央に白地がつきそうなトバれ方したな
965名無し名人:2010/05/12(水) 14:28:46 ID:Y5y+9NjL
毎日の林の解説見てる人はここにはいないのかな?
白こすんだところまでで、はっきり黒良いそうだよ。
966名無し名人:2010/05/12(水) 14:31:19 ID:yFLu9AJA
白はオワだね
967名無し名人:2010/05/12(水) 14:31:46 ID:IE40UFAP
>>965

 白のコスミって(毎日の)M11だろ?
 このあと林の解説通りに進めば黒が良いってことしか言ってないと思うが。
 (白に工夫が必要とは言っているけど)
968名無し名人:2010/05/12(水) 14:32:21 ID:yjlRShYN
ユーストのライブは客入ってるんだろうか
969名無し名人:2010/05/12(水) 14:33:28 ID:Y5y+9NjL
>>967
それは黒良しと言う意味でしょ。
970名無し名人:2010/05/12(水) 14:34:26 ID:IE40UFAP
全然オワじゃなく、まだちょっと黒が優勢っぽい程度じゃないの?
971名無し名人:2010/05/12(水) 14:35:25 ID:J5K0enhX
この聞き手の女性さん、四つ目もいっときます?
なんて言い方したら実質3択なようなものじゃないか。大丈夫か
972名無し名人:2010/05/12(水) 14:35:33 ID:IE40UFAP
>>969

 98手目の解説では長期戦になりそうです、と言ってるが?
973名無し名人:2010/05/12(水) 14:35:34 ID:yFLu9AJA
現在140人視聴中
おもろいわ
974名無し名人:2010/05/12(水) 14:35:55 ID:h3Br5IZ+
長期戦の図示してるよ
975名無し名人:2010/05/12(水) 14:35:58 ID:2+GbTz+p
 これで黒よしってのが信じられん。
 攻めにいったはずの石が攻められてると言うのに。
 まあ、本来の棋風どおりに戻ったのは確かだけど・・・
976名無し名人:2010/05/12(水) 14:38:26 ID:Y5y+9NjL
>>972
君は卑劣で情けない人間だな。
今出たばかりの評価をだしてきて、それみたことかと言わんばかりの態度。
恥ずかしくないのか?
だいたいなんでさっきからそんなにムキになっているんだ。
自分はただ解説の評価をそのまま載せているだけだ。
山下が不利と言われるのがそんなに嫌なのか??
977名無し名人:2010/05/12(水) 14:38:31 ID:382gRIYl
白はふわっと囲みにきましたかね
スカスカでまとまらないかな
978名無し名人:2010/05/12(水) 14:40:49 ID:IE40UFAP
>>976

 何そんなにムキになってるのww。最初から林は黒有利なんて言ってないだろ。
 もう一回解説よく嫁よw
979名無し名人:2010/05/12(水) 14:42:04 ID:yFLu9AJA
盤面勝負くらいの形勢だね
おれなら投げるけど、タイトル戦だから諦めずに打つよ
980名無し名人:2010/05/12(水) 14:43:35 ID:yjlRShYN
解説会の賞品はなんだ
981名無し名人:2010/05/12(水) 14:43:41 ID:zb7nfyZZ
下坂初段の声としゃべり方が可愛くてたまらん
982名無し名人:2010/05/12(水) 14:47:42 ID:aIkxA1Dn
>>980
昨日はキーホルダーとか扇子のようだった。
983名無し名人:2010/05/12(水) 14:48:57 ID:yjlRShYN
>>982
そうなんだ
しかし若い人は一人もいなかったなー
984名無し名人:2010/05/12(水) 14:51:19 ID:QD3GEWz8
山下飯抜きかタフだな、食ったら眠たくなるのが嫌なのかな
985名無し名人:2010/05/12(水) 14:51:46 ID:9qajpGrM
白は左辺から下辺で稼げなくなったから囲いに回らざるを得ないか
986名無し名人:2010/05/12(水) 14:53:59 ID:yFLu9AJA
山下は胃腸の具合が悪いのかね?
打ち筋に力強さが全然感じられん
987名無し名人:2010/05/12(水) 14:54:55 ID:4hmfS3+Y
白、安全圏の形勢にしか見えん。
988名無し名人:2010/05/12(水) 15:03:37 ID:9qajpGrM
USTREAMゆるくていいなw
平日昼の休暇を満喫できそうで面白そう
989名無し名人:2010/05/12(水) 15:04:22 ID:382gRIYl
この打ち込み手になるのかな
白が固まりそうだけども
990名無し名人:2010/05/12(水) 15:07:51 ID:GE1YpEx/
黒は優勢を意識して手厚く打って、
白は薄くても何とかくらいつこうと必死。
時間のある碁だし、黒の完勝で終わりそうだ。
991名無し名人:2010/05/12(水) 15:09:08 ID:9qajpGrM
>>989
中村八段によると反発できないらしい
それを前提に考えるとその前の白の並びは左下を
なんとかしのぐための一着ということだろう
この流れを読んでいたから白はそっちの対応の前に
右上ノゾキから目一杯頑張って広げないとまずいと判断したんだと思う
992名無し名人:2010/05/12(水) 15:09:20 ID:yFLu9AJA
今日はこれから巨人−西武戦を観に行かなくちゃならん。あとはよろしく
993名無し名人:2010/05/12(水) 15:13:11 ID:q8EYC1BK
USTREAM放送とまってるけどなんで?
994名無し名人:2010/05/12(水) 15:14:11 ID:xfhGwXC6
>>993
さっき終わった
995名無し名人:2010/05/12(水) 15:15:55 ID:9qajpGrM
USTREAMはこの後突発的に解説が始まるかもしれないけど
大盤解説はいったん終了だって
996名無し名人:2010/05/12(水) 15:20:49 ID:t7ryK1sw
次スレ立てようとしたがムリだった
誰か立てて

【囲碁】 本因坊戦 総合スレッド Part22 (第65期〜)
**********************
世界最古のタイトル戦・本因坊戦のスレッドです

▼前スレ
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッド Part21 (第64期〜)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1247713757/

▼関連サイト
毎日jp
http://mainichi.jp/enta/igo/
日本棋院 プロ棋戦情報
http://www.nihonkiin.or.jp/match/honinbo/
日本棋院 ライブ中継
http://u-gen.nihonkiin.or.jp/live/scheduleList.asp
997名無し名人:2010/05/12(水) 15:27:23 ID:zb7nfyZZ
Ustreamでやってる大盤解説の中継が誰もいないまま続いてるけど
15:45から30分だけまた大盤解説やるってさ。
今度はオーメンも加わるそうです。
998名無し名人:2010/05/12(水) 15:29:04 ID:gXPwUvLE
BSのリハやる時間とか大丈夫なのかな?w
999名無し名人:2010/05/12(水) 15:30:17 ID:tMvBEM4x
やっぱどう打っても黒良さそうだな
1000名無し名人:2010/05/12(水) 15:31:22 ID:9qajpGrM
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。