棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
高段者の添削ボランティア募集中
それ以外の方の茶々入れ等も歓迎します。
添削をしてくださる方、茶々入れされる方は、棋力を明記してください。
茶々入れにも、高段者の添削大歓迎です。

■前スレ
棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド〜7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1214542778/

貼り付け時の注意点や過去スレは>>2-4あたりを参照。
2名無し名人:2009/06/22(月) 01:43:07 ID:YIXbU2Xo
■貼り付ける方への注意事項
・診断してほしい人は、自分が、黒番か白番かを明記してください。
・診断してほしい人は、自分の棋力を明記してください。
 (わからない場合は、おおよその目安を記載してください)
・診断して欲しいポイントを明記して下さい。
・お願いとお礼の挨拶は忘れずに。
・棋譜のフォーマットはsgfを推奨。

■SGF再生ソフトについて
Winなら
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/game/table/igo/index.html
Macなら
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/mac/game/table/igo/index.html
ここでsgf対応の棋譜再生ソフトを落として下さい。

「茶゙碁」棋譜の再生ソフト
http://jago.yamtom.com/index.html
をダウンロード。
ショートカットをクリック→起動後の小窓のツールバー「アクション」→「ローカル碁盤」→碁盤の右にあるクリップボードに、掲示板にウプされた記号のカッコ(からカッコ)までを正確にコピペ→「ファイル」→「クリップボーからロード」で下の右向き▲をクリックしていけば手順を再現出来ます。

その文字列をメモ帳やワードパッドにコピペして拡張子を(.sgf)にしてsaveし、
然る後にそれをsgf対応のソフトで開く
他の棋譜フォーマットも御同様。
3名無し名人:2009/06/22(月) 01:49:24 ID:YIXbU2Xo
■過去スレ
棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削すレット6
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1193506402/
棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド〜5
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1163044045/
棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド〜4
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1138802649/
棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド〜3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1117169891/
棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド〜2.1
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1073961556/
棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド〜2
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1068841453/
棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド〜
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1023373780/
4名無し名人:2009/06/22(月) 02:08:53 ID:YIXbU2Xo
>>前スレ625

右上忙しいときに43と継いですましてるのは一体なんなの?
この劫むちゃくちゃでかいぞ。
今にも死にそうな白だったのに、上辺30目近い白地になった。
黒の得た代償ほとんどなし。白大優勢。
黒から劫立てたくさんあるのに。

27はいいんじゃないの?
29も元気があってよろしい。本当にうまくいくかどうかは微妙だけどね。
白に29のとこ打たれて治まられるのはつまらない。
つぶれたらつぶれただ。

でも本当は白にプレッシャーをかけたいなら、25と右辺重視するのはおかしい。
P16とかじゃないのかな。
13もN16と迫りたい。
5名無し名人:2009/06/22(月) 02:12:45 ID:IdZ89PyS
小林光一と趙治勲の院生時代の棋譜を貼ったやつは極悪仕事人だな
6名無し名人:2009/06/22(月) 15:39:52 ID:0q+7NXgG
別にいいじゃん
昔とは違って進歩してるし
それが未だに評価されてるのは丸ごと評価してるんじゃなくて
今の元になってる部分が多いからでしょ
徹底的に叩いたってかまやしないだろ
ましてこんな所で無駄な自重だの何だのはいらんだろ
7名無し名人:2009/06/23(火) 01:19:50 ID:GPmCogwA
なぜこんな早く新スレ
8名無し名人:2009/06/23(火) 01:44:26 ID:I1fwGj9E
前スレはもう書き込めないから
9名無し名人:2009/06/25(木) 20:59:52 ID:SYUhACfx
KGS3Kです。
最近模様の碁を勉強しています。
入らせて攻めて地を固める・・・という展開に持って行きたいと打ち始めるのですが、
いつもののすごい深入りされて、殺るか殺られるか、みたいな勝負になってしまいます。
今回も入られてからの戦いが二度起きて、ここまで入られては・・・と殺す気で打ったのに両方生きられてしまいました。
相手に地がなくてそれでも優勢ではあったみたいなのですが・・・。

・殺しにはいかずいじめて他で得をするにはどの辺が分岐点でどう打つのがよかったか?
・そもそも右下と左下の石は殺しにいくような石だったか?

あたりのアドバイスをいただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
10名無し名人:2009/06/25(木) 21:00:22 ID:SYUhACfx
棋譜です。
私が黒番です。

(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]RU[Japanese]
SZ[19]KM[0.50]TM[300]OT[5x30 byo-yomi]PW[white]PB[black]
WR[2k]BR[3k]DT[2009-06-25]PC[The KGS Go Server at http://www.gokgs.com/]
RE[B+Resign]
;B[pd];W[dp];B[pq];W[dd];B[qk];W[kc];B[jp];W[nc];B[pf]
;W[qc];B[pc];W[pb];B[qd];W[rb];B[rc];W[qb];B[je];W[hd]
;B[ld];W[lc];B[nd];W[md];B[me];W[mc];B[ne];W[le];B[lf]
;W[kd];B[kf];W[pi];B[ok];W[ni];B[mk];W[qg];B[pg];W[qh]
;B[lj];W[re];B[qf];W[rf];B[rd];W[qj];B[rk];W[rj];B[sj]
;W[si];B[sk];W[rh];B[qo];W[np];B[mq];W[nq];B[mp];W[pp]
;B[qp];W[oq];B[pr];W[nn];B[mo];W[no];B[lm];W[po];B[qn]
;W[nl];B[oj];W[pl];B[pk];W[mn];B[ln];W[pn];B[om];W[ml]
;B[ll];W[ol];B[pm];W[qm];B[ql];W[rm];B[rn];W[or];B[mr]
;W[qq];B[qr];W[rq];B[rr];W[rp];B[sm];W[sr];B[ro];W[lh]
;B[oi];W[ng];B[mg];W[oh];B[mh];W[mi];B[li];W[sq];B[rs]
;W[ps];B[rl];W[os];B[ph];W[qi];B[cn];W[fq];B[bp];W[cq]
;B[ck];W[iq];B[ip];W[hp];B[ho];W[gp];B[fn];W[gk];B[gi]
;W[ik];B[hj];W[gn];B[go];W[fo];B[en];W[gm];B[io];W[ek]
;B[di];W[ei];B[eh];W[fi];B[fh];W[gj];B[hi];W[im];B[dj]
;W[ej];B[hl];W[hk];B[il];W[jl];B[jm];W[hm];B[jk];W[gl]
;B[il];W[dm];B[eo];W[dn];B[do];W[cm];B[bn];W[dk];B[bj]
;W[bm];B[fp];W[ep];B[fo];W[dh];B[ch];W[dg];B[cg];W[cf]
;B[bf];W[gh];B[gg];W[jj];B[kl];W[ih];B[hh];W[ii];B[ig]
;W[jg];B[if];W[df];B[be];W[ij];B[jf];W[kk];B[jl];W[kj]
;B[lk];W[ki];B[fc];W[fe];B[ic];W[hc];B[cc];W[dc];B[db]
;W[cd];B[cb];W[bd];B[gb];W[hb];B[bc];W[ad];B[id];W[ib]
;B[ge];W[fd];B[gd];W[gc];B[fb];W[ec];B[eb];W[gf];B[he]
;W[hf];B[ie];W[ff];B[hg];W[bh];B[bg];W[ci];B[cj];W[bi]
;B[ah];W[ce];B[ee];W[jb];B[jq];W[ir];B[bq];W[cp];B[co]
;W[cr];B[br];W[fr];B[jr];W[hr];B[cs];W[ds];B[bs];W[er]
;B[oc];W[ob];B[sb];W[ga];B[fa];W[ab];B[ac];W[ba];B[ca]
;W[da];B[ha];W[ia];B[bb];W[ae];B[ai];W[qe];B[pe];W[kg]
;B[lg];W[kh];B[se];W[sf];B[sd];W[js];B[ks];W[is];B[in]
;W[em];B[fm];W[fl];B[so])
11名無し名人:2009/06/25(木) 21:11:52 ID:SYUhACfx
>>9
ちょっと訂正。
入られてからの戦いは3回起きてましたね。
一度目は殺しには行かず右下が固まって満足してたのですが、
その右下に入られてこれは殺すしか・・・という感じでした。
しかもその後見損じで殺したと思って手を抜いて生きられてますねorz
すごい恥ずかしいのでそこはスルーしていただけると幸いです|ω・`)
12名無し名人:2009/06/25(木) 22:19:07 ID:/nwIjm96
>>10
25のツギは本手ですが
N13、Q11、F3
P9付近などに打った方が、足が早いです。
13KGS5d:2009/06/25(木) 22:26:26 ID:5taT11mF
模様の碁はパワーが要るから頑張ってもっと読みの力をつけよう。

30には俺ならP10にカケる。かなり取りにいくつもりで。
39が悪手で、単にS16に継ぐべき。後からS14に打つ手をなくしてる。
43もちょっと甘い。ハネるべき。

50ももちろん取りにいく。相手がそういうとこに打ってくるんだからしょうがない。
実際79でS3あたりに備えてて取れてるし。
80が利きになってることへの危機感がちょっと足りなかったね。
89でR1に打てば劫になる気もするけど。

117はもっと遠巻きに打ちたい。

177とか181は本当に必要かもっと真剣に考えるべき。
182と打つたれてもここの眼はつぶせる。
つぶせても白が殺せるわけじゃないけど。(白はどう生きる?)
14名無し名人:2009/06/25(木) 22:43:57 ID:SYUhACfx
ありがとうございます。

>>12
なるほど、M16の1子切り取らせて「それは利かせた石だから軽いぜ!」と思ってましたが、
それを言うなら残りの2子も利かせた軽い石だったんですね。

>>13
あのくらい深入りされたら取りに行く気でいいんですね。
R1のコウは全然気づきませんでした。隅の攻防は奥が深いですね。

177あたりは秒読みに追われてていっぱいいっぱいでしたw
がんばりすぎて壁崩されて終了、という碁が多かったせいで、ちょっと弱気すぎたと思ってます。
なるほど、L12に切り込んでいって欠け眼にできてますね。
そのあと白はC8をきかせて(受けなければアテから眼)E7で生きでしょうか。
15KGS5d:2009/06/25(木) 22:52:42 ID:5taT11mF
そう、だから逆に黒からC8に打って四子もぎ取る手が残ってる。
実戦的には、白気づいてなくて大石取れるかも。
16名無し名人:2009/06/25(木) 23:05:36 ID:SYUhACfx
おおおお、本当だw
4子もぎとるか、左辺を先手で一眼にしてL12に回るかできるんですね。
実戦中は、自分も相手もK11の眼は確定してると思って打ってたみたいですw

もっと死活の力をつけないといけないですね。
詰碁で勉強してまた挑戦してみます。
ありがとうございました。
17KGS5d:2009/06/25(木) 23:14:24 ID:5taT11mF
99か101でT6に打っても劫にできるね。
この劫は白取り番のうえに負けたときの損が大きいから仕掛けにくいけど。
でも場合によっては後の勝負手になるかも。

とにかく99,101を今打つ必要は全くなかった。
かなりでかい劫立てをなくしてるしね。

失敗したと思ったときに、最後まで打ち切って失敗を確定させちゃうのは
級の人にありがちだけど、とってももったいない。

周りの状況が変わればなんとかなるようになるかもしれないし、
あとから落ち着いて読み直せば違う手があるかもしれないし、
最低でも劫立てに使える。
18名無し名人:2009/06/26(金) 02:24:32 ID:uZPBXD0t
棋譜を晒して強くなろう〜囲碁添削スレッド〜7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1214542778/

前スレ残ってるだろksg
19名無し名人:2009/06/26(金) 04:49:09 ID:2NFUkb2c
20名無し名人:2009/06/26(金) 09:29:32 ID:BkHkyLcv
0.5Mバイト超えて書き込めなくなったら、1000までいったのと同じような
メッセージ出してほしいよな、運営側も。
21名無し名人:2009/06/27(土) 12:34:57 ID:ZRdaCtr0
KGS2dです。 互先の白番です。
良い所無く負けました。
自分では30の伸びきりが悪くてm12(33の所)だったかなと思いますがいかがでしょうか?
その他も含めてご指導お願いいたします。

(;CA[utf-8]FF[4]ST[2]RU[Japanese]OT[3x30 byo-yomi]
C [2d\]\: hi
]AP[CGoban:3]SZ[19]GM[1]PC[The KGS Go Server at http\://www.gokgs.com/]
BR[2d]WR[2d]KM[6.5]TM[1200]RE[B+7.50]MULTIGOGM[1]
;B[qd]C [2d\]\: hi
];W[dp];B[dc];W[pp];B[cn]
;W[fq];B[ci];W[od];B[ld];W[pg];B[qf];W[pf];B[qg];W[ph]
;B[qh];W[pi];B[qi];W[jc];B[ke];W[gc];B[pj];W[oj];B[ok]
;W[pk];B[qj];W[nj];B[nk];W[mk];B[pl];W[ml];B[fd];W[ie]
;B[kh];W[kj];B[ih];W[ge];B[ef];W[nq];B[hq];W[bp];B[kq]
;W[qo];B[bo];W[cp];B[en];W[ip];B[iq];W[dk];B[ei];W[dm]
;B[dn];W[gl];B[il];W[hm];B[cl];W[im];B[jl];W[lm];B[jm]
;W[jn];B[kn];W[km];B[ko];W[gj];B[jj];W[gp];B[ck];W[qc]
;B[rc];W[pd];B[qe];W[lb];B[gd];W[hc];B[qb];W[cc];B[db]
;W[ce];B[bf];W[cf];B[bg];W[dd];B[fc];W[cb];B[be];W[fe]
;B[ee];W[ed];B[hd];W[id];B[gb];W[hb];B[he];W[ec];B[fb]
;W[eb];B[pc];W[lh];B[mb];W[mc];B[kb];W[nb];B[kc];W[hf]
;B[gf];W[ga];B[ff];W[fa];B[ma];W[ki];B[nc];W[nd];B[oc]
;W[md];B[lc];W[rl];B[qk];W[hp];B[gr];W[fr];B[jp];W[qm]
;B[qq];W[pq];B[or];W[pr];B[nr];W[mq];B[mr];W[lf];B[fk]
;W[gk];B[fl];W[fm];B[em];W[ej];B[fj];W[fi];B[gi];W[fh]
;B[fn];W[gm];B[el];W[hi];B[gh];W[hh];B[gg];W[hg];B[kg]
;W[kf];B[in];W[hn];B[jo];W[io];B[me];W[nf];B[mf];W[lg]
;B[pe];W[of];B[le];W[mg];B[ji];W[jn];B[jf];W[kk];B[je]
;W[jg];B[ig];W[jh];B[if];W[hj];B[ii];W[dg];B[eh];W[bd]
;B[oq];W[mo];B[op];W[no];B[ps];W[qs];B[rk];W[oo];B[os]
;W[qr];B[fs];W[es];B[gs];W[br];B[fp];W[ep];B[nm];W[pm]
;B[gq];W[fo];B[ql];W[rm];B[om];W[lq];B[lr];W[jk];B[in]
;W[eg];B[fg];W[jn];B[oe];W[ne];B[in];W[na];B[la];W[jn]
;B[ib];W[ic];B[in];W[nl];B[ol];W[jn];B[oi];W[ni];B[in]
;W[jb];B[jn];W[cg];B[ch];W[ap];B[ao];W[co];B[bn];W[ae]
;B[kl];W[ll];B[on];W[pn];B[gn];W[go];B[ik];W[jd];B[ij]
;W[ja];B[ka];W[af];B[ag];W[ad];B[bh];W[dh];B[di];W[sk]
;B[sj];W[sl];B[eo];W[dr];B[lp];W[mn];B[lo];W[np];B[de]
;W[cd];B[];W[]C[[\]\: thx
[\]\: thx
])
22KGS5d:2009/06/27(土) 19:49:55 ID:PHONPz+F
18はやっぱりノビるしかないんじゃない?どこまでノビるかはわからんけど。
21の時点で相当白打ちにくい。こうなると白は全然厚みといえない。
ハサむにしても高くでしょ。戦うんだから。
もとをたどれば12で右辺をおさえたい。なんとかなるでしょ。

30はやっぱりこう打ちたくなる。
それ以外のところならN10のキリに対応できるとこじゃないとまずい。
30は切ってきたらシボるぞってことで間接てきにカバーしてる意味がある。

40はハサみたい。ここで安定されたら地で勝てる気がしない。
42もそんな陽気じゃない。左辺に打ち込みたい。

68や72はG12のトビ
92はH15と上を継いで勝ち。

124はP2にコスンで丸取りをねらいたい。
126も押さえて取れる気がするけどまあ危険は危険か。
せめて128は2線におさえたいね。これだけでも5目くらい実戦とちがう。

178はなんでおさえないのか?
184は逆になんでおさえるのか?こうなってからおさえても地ができるわけじゃないのに。
2321:2009/06/28(日) 07:46:43 ID:Z8ggnCIJ
>>22
ご指導ありがとうございました。大変参考になりました。
大部分のご指摘の内容は理解できましたが、ただ一点
>もとをたどれば12で右辺をおさえたい。なんとかなるでしょ。
がその後どう打つのか分かりません、さらに自分なりに検討したいと思います。
24_:2009/06/28(日) 12:52:14 ID:oLEdnhE6
12で辺をおさえ込む手は押し上げられて戦いになりそうだが、
それよりは実戦の方が手厚い筈

21とハネられては少し悪い
18では、21の点の隣にトビくらいなもの

32は方針が悪い
31の横を押し上げてはさんでいる黒石を狙っているべき
32と追いかけて33と進出させる手伝いをしてはいけない

34では、既に32と追ってしまった以上は、
黒の33の二間の隙を狙って34でJ-13に迫っておくのもあった

38はソッポ
Gー13あたりが双方にとって攻防上の急場

こういう碁形だと辺の石を本格的に攻めないことには足りなくなるのが当然
本局のように上辺の一団を攻めず仕舞いではいけない
(この黒さんもそのへん守りがなっちゃいないのでどうかと思うがw)

25名無し名人:2009/06/28(日) 21:19:25 ID:LNfHeC47
>>21
38でK14コスミはどうか。
M13と受けてくれるなら68〜71を交換してD12カタツキまで踏み込む。
H14のノゾキはE15ツケコシで迎え撃つ。
46でもK14以下が先か。

56は121ノビか?
57〜59もそうだが、ここは今打つ気は全くしない。
白は下辺に迫って53の石をもっと大きく取り込むことを考えるべきだし、
黒は下辺の整形を優先すべき。

120が121ノビを打つ最後のチャンス。
72以降、ここを打つチャンスは何度もあったかと。
26名無し名人:2009/06/30(火) 00:55:53 ID:fMcMjtfr
黒番です。KGSだと7Kです。
1ランク上手と打ちました。

模様に図々しく入ってきた白をやり込めませんでした。
どういう風に攻めていけばよかったでしょうか?

後で見直して、
55はノビた方がよかったか?(なので後でコウになってしまった?)
119はO1で下辺をぶんどった方がよかったか?
(白はまだ生きる眼がないとの判断だったので、コウ争いしました。)
137は見損じです。。。

前スレで、基本ができてないと言われてしまいました。
形がおかしいとかありましたら、ツッコミお願いします。

(;FF[4]GM[1]AP[]SZ[19]GN[]DT[2009-06-29]PB[JIBUN]BR[
7K]
PW[AITE]WR[6K]KM[0.5]HA[0]RE[W+2.5]MULTIGOGM[1]
;B[pd];W[dc];B[pp];W[cp];B[pj];W[nq];B[pn];W[jp];B[jd]
;W[qc];B[qd];W[pc];B[oc];W[ob];B[nc];W[nb];B[mc];W[rd]
;B[re];W[rc];B[qf];W[ql];B[pl];W[qk];B[pk];W[qn];B[pm]
;W[ro];B[jj];W[kg];B[ig];W[ke];B[je];W[ki];B[ji];W[lj]
;B[kl];W[kd];B[kc];W[jf];B[lf];W[kf];B[if];W[lc];B[lb]
;W[ld];B[kb];W[mb];B[ne];W[lg];B[nh];W[ng];B[mf];W[mg]
;B[ph];W[pg];B[og];W[nf];B[me];W[of];B[qg];W[oe];B[od]
;W[pe];B[qe];W[md];B[nd];W[oh];B[oi];W[ni];B[og];W[jh]
;B[ih];W[oh];B[qm];W[rm];B[og];W[jc];B[ic];W[oh];B[qo]
;W[rn];B[og];W[ll];B[lm];W[ml];B[km];W[oh];B[nj];W[mi]
;B[og];W[mm];B[lo];W[oh];B[lq];W[mn];B[mo];W[no];B[nn]
;W[oo];B[on];W[oq];B[pq];W[po];B[qp];W[ln];B[ko];W[kn]
;B[jo];W[jn];B[il];W[pr];B[qr];W[nr];B[ps];W[os];B[or]
;W[kk];B[im];W[pr];B[in];W[qs];B[og];W[jk];B[ik];W[oh]
;B[np];W[op];B[og];W[jb];B[ib];W[oh];B[mk];W[nk];B[mj]
;W[lk];B[og];W[oj];B[de];W[cd];B[ce];W[bd];B[ci];W[cm]
;B[fc];W[be];B[bf];W[dd];B[ee];W[ed];B[fd];W[eq];B[hp]
;W[hr];B[iq];W[ir];B[jq];W[jr];B[kr];W[mp];B[qj];W[rk]
;B[rj];W[sl];B[gq];W[gr];B[fq];W[fr];B[ep];W[dp];B[dn]
;W[cn];B[do];W[dm];B[fo];W[fn];B[co];W[bo];B[dq];W[er]
;B[bp];W[cq];B[bq];W[cr];B[bn];W[bm];B[ao];W[bj];B[bi]
;W[cj];B[dj];W[dk];B[ej];W[en];B[eo];W[ek];B[fk];W[fl]
;B[gk];W[gn];B[aj];W[bk];B[ak];W[al];B[ai];W[go];B[gp]
;W[ho];B[io];W[gl];B[eb];W[db];B[da];W[hk];B[hj];W[ca]
;B[ea];W[bb];B[ma];W[fj];B[gj];W[di];B[ei];W[dh];B[ch]
;W[eh];B[fi];W[cg];B[bg];W[ah];B[bh];W[eg];B[cf];W[fe]
;B[ff];W[ge];B[hd];W[ef];B[fg];W[af];B[dg];W[oh];B[br]
;W[pi];B[qi];W[qh];B[rh];W[sj];B[si];W[sg];B[sf];W[rg]
;B[ph];W[ie];B[id];W[qh];B[sk];W[fh];B[gh];W[sj];B[ph]
;W[sk];B[oi];W[jl];B[cs];W[dr];B[jm];W[pi];B[qh];W[sd]
;B[se];W[ec];B[fb];W[ae];B[ag];W[lp];B[kp];W[mq];B[ja]
;W[lr];B[kq];W[ks];B[hl];W[hq];B[jg];W[kh];B[na];W[pb]
;B[oa];W[pa];B[la];W[rb];B[oi];W[og];B[ok];W[pi];B[sm]
;W[sn];B[oi];W[gg];B[df];W[pi];B[nl];W[nm];B[oi];W[nj]
;B[ol];W[pi];B[ds];W[es];B[bs];W[oi];B[gm];W[fm];B[hm]
;W[dl];B[an];W[am])

27名無し名人:2009/06/30(火) 01:45:38 ID:C4B/KaWV
>>26
27手目がないですねR5にうてば白は死ぬのでは?
28名無し名人:2009/06/30(火) 03:30:30 ID:msGaUQQs
>>26
コウや死活絡みの戦いが多くて、難しい碁ですね。

41は43に打つべき。
42で43に打たれると、楽に逃げられてしまう。

55は確かにノビたほうがいいのかも。
このあたりの戦いは難解ですね。
57では、R12。
61で、つないで頑張るのもありそう。

101では、隅のほうをつないだほうが良い。
99の石は取られないので

119は感想どおりコウを解消したほうが良い。

161は大きいところ。本当は、もっと早く打つべき。
たとえば、白から161のところに打たれると困ってたのではないかと。

215では、白の隅取れますね。214の周りには、それに匹敵する手はないです。
29KGS5d:2009/06/30(火) 09:37:56 ID:BK8Ramlu
>>28
>61で、つないで頑張るのもありそう。
いや、ない。
最低でも四子取られて生きられる。全部頑張るとつぶれる。
30KGS5d:2009/06/30(火) 09:56:46 ID:BK8Ramlu
あ、ごめん。>>28取り消し。
あるみたいだね。
31KGS5d:2009/06/30(火) 09:57:36 ID:BK8Ramlu
28じゃない29だ。
スレ汚してすまん。
3226:2009/06/30(火) 20:09:33 ID:fMcMjtfr
>27
ありがとうです。
いろいろ勝手読みしてみましたけど、
ぼくの棋力では殺せませんでした。

>28
ありがとうです。
101は気づきませんでした。
そのときは切られても下辺の石とれるかなと思ってたので、、失敗でした。
214。なんで受けないのかなーと思ったんですよ。
相手が上手なんで、なんかうまい筋があるのかなーとビビっちゃいました。

>29
見てくれてありがとうです。
33名無し名人:2009/06/30(火) 21:03:19 ID:vcuHKvYb
>>26
有段者向けの話になっちゃったかも。

93とマン然と飛ばず8の右にペタリとツケルのはいかが?
コウの負担が白に重いのならこうやって上下絡むのが良さそう。

139は方向は良いが・・・という手。
右側の黒が物凄く強いので形になずまずもっと強く迫る手を考えたい。
例えば黒140とか。
三々押さえならハネツギ、白148、黒141、白三々押さえなら139に曲げていても
白が完全な活き型を得ようとするのは結構悩む形。

142で145を逃してくれたので左上は一合マスの形。
一度は213で218に置いてみたい。

右側に黒壁があるので143では目一杯開きたい。

193では何も考えずに2段バネ。
この白一団は死んでいたかもしれませんよ。


3421:2009/07/01(水) 12:26:16 ID:OuCelXj+
>>24
>>25

ご指導ありがとうございます。 大変参考になりました。
35_:2009/07/01(水) 12:41:48 ID:ZqqXZRFe
>>26
> 模様に図々しく入ってきた白をやり込めませんでした。

まず、その思考パターンは捨てたほうがいい
そうやって力み過ぎるから、何が何でも潰しに行こうとして安易に無理手を打つことにつながる

53は甚だ筋悪
反対側からN−12と打つべきところ

こんな負けた時に損失の甚大な劫にしてはダメ
3626:2009/07/02(木) 00:00:57 ID:JnIp79kK
>33
ありがとうです。まだ読みが甘いところがありますね。。
黒が強いからそれに合った手を、というのは
ぼくには、新しいです。

>35
ありがとうです。
確かに取ることに意識がいってました。
何気に攻めって難しいです。
37名無し名人:2009/07/07(火) 18:47:43 ID:4jU2iBgx
白が私(5級)
取れそうな石をセキにしてしまい
細かい勝負になった感じです。
右下の定石は星下にすべった所はいつも
止められてしまいますが打ち方おかしいのかな?
他にもひどい所をご指摘願いたいです。

(
;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999]
SZ[19]PB[a]PW[b]
KM[6.5]

;B[pd];W[dc];B[pq];W[dp];B[de];W[gc];B[cc];W[cb];B[cd];W[bb]
;B[ch];W[qo];B[pl];W[oo];B[np];W[rq];B[qr];W[rl];B[pn];W[po]
;B[rm];W[rn];B[rk];W[qm];B[ql];W[sm];B[qj];W[lq];B[nq];W[nc]
;B[pc];W[kd];B[pf];W[cj];B[eh];W[cn];B[fq];W[eq];B[fp];W[hp]
;B[fn];W[mn];B[lo];W[go];B[fo];W[kq];B[hr];W[fr];B[gr];W[er]
;B[iq];W[ip];B[jq];W[jp];B[gq];W[mo];B[mp];W[lp];B[ko];W[jn]
;B[km];W[kn];B[ln];W[lm];B[mm];W[ll];B[no];W[nn];B[on];W[nm]
;B[ml];W[nl];B[mk];W[jo];B[nk];W[mr];B[ol];W[kp];B[rr];W[rp]
;B[sr];W[or];B[nr];W[ns];B[pr];W[rs];B[ps];W[os];B[sk];W[pp]
;B[oq];W[ms];B[qq];W[sq];B[so];W[qp];B[qn];W[ro];B[sl];W[rm]
;B[pm];W[mq];B[cl];W[em];B[do];W[co];B[ep];W[cq];B[gl];W[ek]
;B[dk];W[dj];B[dm];W[el];B[dn];W[en];B[eo];W[fj];B[ei];W[ej]
;B[hm];W[hk];B[gk];W[gj];B[hj];W[il];B[gn];W[bf];B[cg];W[im]
;B[hi];W[bl];B[bm];W[dl];B[cm];W[bk];B[ck];W[bi];B[bh];W[jr]
;B[ir];W[kr];B[gi];W[hn];B[ai];W[hl];B[gm];W[aj];B[ah];W[gp]
;B[al];W[hq];B[ci];W[bj];B[fi];W[gs];B[di];W[bn];B[hs];W[fs]
;B[hc];W[gd];B[hd];W[he];B[ie];W[ne];B[hf];W[ge];B[jc];W[jd]
;B[id];W[jf];B[if];W[kc];B[jb];W[og];B[of];W[nf];B[ng];W[ni]
;B[mg];W[oj];B[ok];W[li];B[oh];W[ob];B[pb];W[pa];B[qa];W[oa]
;B[qc];W[kb];B[kj];W[bc];B[bd];W[kg];B[kh];W[ki];B[jh];W[jj]
;B[kk];W[lk];B[mj];W[lj];B[mi];W[lh];B[lg];W[lf];B[jg];W[kf]
;B[gb];W[fb];B[hb];W[fa];
)
38名無し名人:2009/07/07(火) 20:51:22 ID:BdpOnFl4
>>37
何回やっても、ツールで数えても白が勝ってるので
白にはあまり酷い所がなかったのでは、と思います。
左上で黒がツケたのと、今では白悪いとされている定石での
黒の決め方が最悪でした。中盤は他の人にお任せします。

黒は、白が右辺の定石に手入れしてくる事を心配したのでしょうが、
手入れされたら仕方ないので、打った場所を二手連打して、
白が右辺で得しても、それ以上に黒が別の場所で得するように
打つしかなかったでしょうね。
それで悪いなら、白の右辺の早治まりの定石が悪いはずなのに、
その定石が悪くない、ことになってしまいますから。

勿論盤面の状況によりますが、この場合は、後々の心配もあるので
白は手を入れてくるでしょう。そこで、黒は白の打った手より大きい大場へ打たなくては
いけませんが、それで黒が悪くなるなら仕方ありません。悪くなるはずがないので。

そんなところです。
39名無し名人:2009/07/07(火) 22:29:18 ID:OS5+JxIZ
>>37
右下は星の定石と混同されているようで。
黒17で黒19ノゾキから黒97に押さえられたら白が悪そう。
白16で白93、黒17、白16の形は無くはないけど、大概は黒24にコスまれて窮屈。
白16で白58だの43だのに打つ手もあるけど難しい碁になるので省略。
それより白14では白19コスミ以下の定石を選択するか、白12で白97大ゲイマを選択するのが良いかと。

因みに白94では白95。白114はノータイムで白115。
これで悪いはずがない。
40KGS5d:2009/07/07(火) 22:48:41 ID:lzs/Pfzj
なんで結果を書かないの?

90でも94でも95のとこに打って生き。
114は何があろうとさえぎらなくちゃ駄目。
134は135のとこに打って黒つぶれる。

左下の攻め合いは面白いね。
150で眼あり眼なしを狙いにいくと逆に負けるのか。

172不用意。手抜かれて174のとこに這われるとしびれる。
176も不用意。
41名無し名人:2009/07/07(火) 22:55:30 ID:BdpOnFl4
そうか。わかった。

小目の二間高バサミは、
一番いいのは挟み返しだよ。

手抜きは悪いといわれてるけど、本当かなあ。
カケるのは激しくなる上、相手に有利にならないように必死で打たなきゃならないからな。
右下は、攻め合いで勝ってればなんでもいいから、まあいいよ。
明らかにおかしいのは下辺白のナラビかな。
セドルじゃあるまいしそりゃないわw
42名無し名人:2009/07/07(火) 23:27:49 ID:asfk4Tuy
またお前か…
4337:2009/07/07(火) 23:37:29 ID:4jU2iBgx
皆さんありがとうございました

>>38さん
左上の形が白が悪いとは知りませんでしたTT
>>39さん
右下の定石が勘違いなのは衝撃的でした。悪いはずでw
>>40さん
勝敗は20分の時間切れで私の勝ちなんです。
白が95に打てば活きなのは>>39さんも指摘されてますな
自分で検討して了解しております・・・

134も135に遮るんだろうとは直感で思いつつ弱気になりました
172は打った瞬間174に這われるのを覚悟してたら這われなかったとこです
攻め合いは言われて気付きましたな
4437:2009/07/08(水) 19:03:07 ID:DlA2/jkG
>>41さん
並びは切るぞって意味で打ったんですけど
やっぱ変か
45名無し名人:2009/07/08(水) 19:21:05 ID:ZVdEWLjo
>>37
左上は低く凹みすぎていて働きに乏しい
6は定石にない
せめて10ではカケツギでないと外に対して弱すぎる

右下の折衝だが
16ケイマすべりよりもツケ下がりの方が少し働いていて、それが定石
黒17が悪手で、これでは下辺を開いておくくらいが相場
(黒からはノゾキから押さえる手段もあるが、それに対しては白も下ツケで隅に根拠を造るので、押さえ込みは保留)
黒27まで後手を引いた黒の打ちまわしは悪い
白28と逆に白が下辺に回ることになってはここの分れは白優勢

22は拙い。24の点のはね出しから打たなければいけない
もしも黒23で24の点に打たれたら白一団には一眼しかなく悪くなっていた所

30と転戦した手では引き続き右下の黒を攻めるべき
例えばトビなど

戦いの基本方針に関してはは全般的に非常に良く打てている
石がちゃんと筋に行っている

沢山ある読み損じをいちいち挙げるのは面倒くさいがちょっとだけ
102は一手パス
130もほぼ一手パス。そのタイミングでミスしていれば負ける筈w
46名無し名人:2009/07/08(水) 19:34:18 ID:ZVdEWLjo
あ、いけね
102は一応要るんだった

128でも130でも外に一間にトブもので、相手に131の形を許すのは変
4737:2009/07/08(水) 23:28:27 ID:DlA2/jkG
>>46
30で左下を放置したのは黒が丈夫に見えてそれなら大場か?と
そういう考えで打ちましたが目が無いから攻めるべきなのか
128は頭出しときゃ勝負ありなんですよね
対局中に後悔したとこですわ

全体的に細かい所で勘違いが多い様で
定石とかしっかり覚えたら4級になれるかなw
どうもありがとうございました。
48名無し名人:2009/07/09(木) 00:18:48 ID:MiPRLmx1
攻め合いで石を取ってりゃ勝ちだけど
それが難しいんだよね。計算も難しい
どっちかだけど
49名無し名人:2009/07/15(水) 02:36:38 ID:bUZLmaPF
ぼくが白番です。KGSで7Kです。
なかなか強くなれない日々です。。

自分なりに見直しましたが
ツッコめるとこがあったらよろしくお願いします。m(__)m

67は抜いたほうがシンプルだった。
106はF17。何でカス石を助けてるんだろう・・。
124はわからなくて、とりあえず荒らしつつ、地が作れればいいなと思った手。
130は最悪。。P4あたりに打つべきだったか・・
161打たれるまで、勝手に攻め合い勝ちと思っていて、放置してました。
162でA6に打って、逃げとコウを見合いにしながら打てば、取られなかったかもたかもしれないけど
地合で負けてるっぽい。。

(;AP[]SZ[19]FF[4]GM[1]DT[2009-07-14]GN[]PB[AITE]PW[JIBUN]
BR[7K]WR[7K
]HA[0]KM[6.5]RE[B+13.5]
;B[pd];W[dp];B[pq];W[dd];B[qk];W[mp];B[po];W[jp];B[cn]
;W[cl];B[cq];W[cp];B[bp];W[bo];B[bq];W[co];B[eq];W[dq]
;B[dr];W[ep];B[fq];W[go];B[gp];W[fo];B[ho];W[hp];B[hq]
;W[ip];B[hn];W[fm];B[fp];W[jd];B[cc];W[cd];B[bd];W[be]
;B[bb];W[ad];B[bc];W[dc];B[db];W[eb];B[ca];W[km];B[hl]
;W[fj];B[lc];W[jc];B[pc];W[kj];B[hj];W[fh];B[fk];W[ek]
;B[fl];W[el];B[gm];W[gk];B[gl];W[gj];B[fn];W[en];B[em]
;W[dm];B[dn];W[eo];B[bn];W[ao];B[hk];W[gh];B[kn];W[jn]
;B[jm];W[ko];B[ln];W[kl];B[jl];W[kk];B[in];W[jo];B[jk]
;W[mn];B[pg];W[qi];B[pj];W[qg];B[qf];W[ph];B[rg];W[og]
;B[qh];W[pf];B[qg];W[nh];B[pi];W[nf];B[pe];W[nd];B[nc]
;W[ld];B[md];W[me];B[mc];W[le];B[of];W[oh];B[ec];W[fc]
;B[ed];W[ee];B[ce];W[de];B[cf];W[bf];B[ef];W[bg];B[fd]
;W[fe];B[gd];W[ge];B[gc];W[ii];B[ij];W[pm];B[qm];W[pl]
;B[ql];W[pn];B[qn];W[oo];B[op];W[np];B[nq];W[mq];B[nr]
;W[mr];B[pk];W[nl];B[nk];W[iq];B[hr];W[ir];B[on];W[nm]
;B[no];W[ns];B[or];W[hs];B[gs];W[is];B[fr];W[oe];B[od]
;W[ne];B[pf];W[hd];B[hi];W[hh];B[hc];W[ji];B[gn];W[bm]
;B[cm];W[dl];B[bl];W[fm];B[cg];W[bh];B[em];W[cr];B[br]
;W[fm];B[mo];W[lo];B[em];W[ds];B[cs];W[fm];B[ol];W[om]
;B[em];W[bk];B[am];W[fm];B[he];W[id];B[em];W[er];B[es]
;W[fm];B[hf];W[fg];B[em];W[ak];B[an];W[fm];B[ff];W[gf]
;B[em];W[al];B[ap];W[fm];B[gg];W[hg];B[em];W[fb];B[gb]
;W[fm];B[df];W[gg];B[em];W[ga];B[do];W[hb];B[ac];W[ae]
;B[ej];W[dj];B[ck];W[ei];B[cj];W[bj];B[bi];W[bm];B[ch]
;W[ai];B[oo];W[ci];B[os];W[ms];B[ok];W[ml];B[mi];W[mj]
;B[ni];W[nj];B[oi];W[mh];B[li];W[lh];B[ki];W[kh];B[jj]
;W[kb];B[kc];W[la];B[lb];W[ma];B[nb];W[na];B[ob];W[oa]
;B[pa];W[jb];B[kd];W[ke];B[mk];W[lk];B[lj];W[ea];B[ro]
;W[bl];B[gi];W[fi];B[nn];W[lm];B[da];W[ic])
50名無し名人:2009/07/15(水) 08:06:13 ID:dkC/ZQt9
>>49
黒31が悪手で、白からC2に切る手がある。
51名無し名人:2009/07/15(水) 11:40:21 ID:i2rQX5qZ
166で白が無条件で攻め合い勝ちになる手がある
簡単なので勉強だと思って自分で見つけてほしい

>130は最悪。。P4あたりに打つべきだったか・・
意味不明。ノゾキにツいでくれるとでも?

44,50はわざわざ自分の模様を削減する方向に追い立てている

ツッコミたいところはまだまだあるが、とりあえずこれだけ

52名無し名人:2009/07/15(水) 13:47:10 ID:jTRUdCUo
最後見損じで投了しましたが、全体的に押されてたような気がします。
ご指摘お願いします。

(;SZ[19]AP[]GN[]DT[]PB[自分]PW[相手]KM[0.5]RE[白中押し勝ち]
;B[pd];W[dd];B[pp];W[nc];B[pf];W[qh];B[qj];W[rf];B[ph];W[pi];B[qi];W[pg];B[oh];W[og]
;B[qg];W[qf];B[rh];W[pe];B[of];W[oe];B[ng];W[od];B[cq];W[np];B[pn];W[pl];B[nm];W[qo]
;B[qn];W[qp];B[pq];W[qq];B[qr];W[rr];B[pr];W[rs];B[po];W[sq];B[rn];W[rp];B[nk];W[kp]
;B[iq];W[ip];B[jq];W[jp];B[lr];W[hq];B[hr];W[gq];B[gr];W[fq];B[co];W[lq];B[kr];W[fr]
;B[mq];W[mp];B[nq];W[dp];B[cp];W[cj];B[fc];W[ec];B[fd];W[hc];B[de];W[ce];B[df];W[cf]
;B[cd];W[cc];B[bd];W[bc];B[ed];W[dc];B[cg];W[ad];B[bf];W[be];B[dh];W[bh];B[bg];W[bm]
;B[bn];W[cm];B[jd];W[he];B[gf];W[hf];B[gg];W[ke];B[je];W[jf];B[kd];W[le];B[ld];W[md]
;B[kf];W[jg];B[hd];W[id];B[gd];W[ie];B[ic];W[jc];B[ib];W[jb];B[hb];W[lc];B[dk];W[ck]
;B[bi];W[bj];B[ah];W[cn];B[bo];W[do];B[lo];W[lp];B[lf];W[kc];B[li];W[im];B[gn];W[gm]
;B[fm];W[fn];B[hm];W[gl];B[hl];W[hn];B[go];W[fo];B[em];W[gk];B[ho];W[in];B[hk];W[gj]
;B[ej];W[el];B[dl];W[dm];B[fl];W[hj];B[ik];W[en];B[fk];W[ij];B[jk];W[fj];B[ek];W[jj]
;B[kk];W[fh];B[eh];W[fg];B[qd];W[qe];B[rd];W[pb];B[qb];W[pc];B[qc];W[ra];B[qa];W[rb]
;B[se];W[re];B[dr];W[sd];B[eb];W[db];B[fb];W[mn];B[km];W[ln];B[jn];W[io];B[jm];W[mm]
;B[ml];W[nn];B[on];W[kj];B[lj];W[lm];B[ff];W[eg];B[dg];W[ll];B[lk];W[fi];B[ef];W[ei])
53名無し名人:2009/07/15(水) 14:02:42 ID:jTRUdCUo
kgs2kです
54KGS5d:2009/07/15(水) 15:22:27 ID:UlfgZSd2
>>49
これくらい自分で検討した結果を書いてくれるとやる気でるね。
>>52 も見習え。

50の言う通りなのだが、その前に18で出切る手がある。
シチョウがよくないので、右上にカカリなんか打ってからの方が安心かもしれないが、
右側に白があるのでシチョウ不利でも戦える。

こんな風に三線に一間トビすることはよくあるが、
その時は出切ったらどうなるかを必ず考えること。
自分がトブときも同じ。

122はわざわざ黒を生かして最悪。
これくらい周りが真っ白なら、123のとこに打って取りにいっていい。
55KGS5d:2009/07/15(水) 15:41:28 ID:UlfgZSd2
>>52
序盤に突っ込みどころが多いな。
けどまずは細かいとこをひとつ。
78と取ってきたなら、79で下がりで利かした方が得だぞ。
56KGS5d:2009/07/15(水) 16:30:19 ID:UlfgZSd2
最後見損じっていうけどこの石は154でE11に打たれたらもともと取られてたはず。

最初に見たこともないような黒の厚みができた。
このせいで局面がだいぶ狭くなってる。
基本中の基本は「厚みに近づかない」なのだが両者とも分かってなさすぎ。

まず23、なんで三々?厚みから遠いって意味じゃ遠いけど。
でもやっぱり高く打つ方が局面にマッチしてるでしょ。

25も近づきすぎのような気が。俺なら挟む。
26はありえない手。
27も近づきすぎ。26はほっといて下辺を打つべき。
29も厚みに近い方を打ってる。隅を丸取りできるならこれでもいいけど。
抑えるんなら隅の方。
26とつながっても簡単には生きない。

41、ありえない!!!!! こんなとこ囲ってどうすんだよ。

47もひどいね。こんな白地にもならないようなところに低く入っていってどうするの。

95、97。成算がないなら、持ち込みになりかねない手は打っちゃだめ。
93でN16あたりから行けばいいんじゃない?
5749:2009/07/16(木) 22:26:28 ID:/G9DIAAV
みなさま、ありがとうです。( ´∀`)

>50 なるほど。C2,B2,E2,1C,F2,H3,J2ですね。
  dの称号を持つと、こんなのがサクッとヨメるんですね。。

>51 A7のサガリ!でした。(ノд`@)
  130でふくらむ形を作らせてしまったので
  P4のがマシかなーと思ったけど、たいして変わらないすね。
  44はH8ですかね。下辺の白がなんか不安だったので
  そっちから動いてしまいました。

>54 そうなんですよ。出切ったけどシチョウよくなかったので
  E4なんて手を打ってしまいました。
  右上のカカリも考えたんですが、、攻撃される石をつくるだけかなと思ってやめました。
  122は大反省。。(´Д`lll)
58名無し名人:2009/07/18(土) 01:25:34 ID:lLwC6eOp
>>57
左下が・・・
何というか、パッパラパーのド下手糞な打ち方になってる。
黒は白が変な手を打ったことに満足すべきだった。
59名無し名人:2009/07/18(土) 02:23:27 ID:vedDYsU0
黒番、KGS11kです
序盤は少し上手く進められていたかなと思っていましたが、後半の度重なるミスが祟って中押し負けでした
何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします

(;CA[UTF-8]GM[1]FF[4]AP[CGoban:3]ST[2]RU[Japanese]
SZ[19]KM[6.50]TM[1200]OT[5x60 byo-yomi]PW[akimo]PB[masuwoka]
WR[2d]BR[11k]DT[2009-07-17]PC[The KGS Go Server at http://www.gokgs.com/]
RE[W+Resign]
;B[pd]C[akimo [2d\]: hi
];W[dp]C[masuwoka [11k?\]: hi
]
;B[pp];W[dd];B[cn];W[cl];B[cq];W[cp];B[dq];W[ep];B[eq]
;W[bq];B[br];W[bp];B[gq];W[fq];B[fp];W[fr];B[gr];W[fo]
;B[gp];W[em];B[cf];W[ch];B[ef];W[fd];B[gf];W[hd];B[bd]
;W[cc];B[bh];W[bi];B[bg];W[ci];B[jc];W[ie];B[hg];W[md]
;B[lb];W[kd];B[nc];W[jg];B[ih];W[ki];B[jh];W[kh];B[fi]
;W[mp];B[qn];W[re];B[rd];W[qe];B[qd];W[qj];B[oe];W[pg]
;B[og];W[ph];B[pf];W[qf];B[ql];W[pq];B[qq];W[oq];B[qr]
;W[po];B[qo];W[op];B[qp];W[kq];B[jr];W[ib];B[ic];W[hc]
;B[jb];W[bc];B[cd];W[de];B[df];W[ar];B[cr];W[sd];B[sc]
;W[se];B[rc];W[nd];B[od];W[ej];B[ei];W[di];B[fj];W[ek]
;B[fk];W[fl];B[gl];W[gm];B[hl];W[rk];B[rl];W[sl];B[sm]
;W[sk];B[rm];W[mc];B[mb];W[nf];B[of];W[kn];B[jk];W[jj]
;B[ij];W[kk];B[jl];W[kl];B[dh];W[om];B[pn];W[oo];B[on]
;W[nn];B[ol];W[nl];B[ok];W[nk];B[oj];W[nj];B[mh];W[lg]
;B[mg];W[mf];B[mi];W[rh];B[qk];W[rj];B[jd];W[je];B[lj]
;W[lk];B[go];W[fn];B[jq];W[kr];B[ns];W[nr];B[os];W[jp]
;B[ip];W[jo];B[ks];W[ls];B[js];W[mr];B[ms];W[lr];B[ps]
;W[io];B[hp];W[ad];B[be];W[hb];B[ai];W[aj];B[ah];W[bk]
;B[ae];W[ac];B[ne];W[me];B[pi];W[qi];B[pm];W[nm];B[kc]
;W[nb];B[oc];W[ld];B[ia];W[ha];B[ja];W[jm];B[im];W[ik]
;B[il];W[ii];B[hj];W[ji];B[hi];W[ig];B[hh];W[bs];B[cs]
;W[er];B[es];W[fs];B[gs];W[ds];B[as];W[iq];B[ir];W[bs]
;B[dc];W[ec];B[as];W[hr];B[hq];W[bs];B[db];W[cb];B[as]
;W[is];B[hs];W[bs];B[do]C[masuwoka [11k?\]: thanks
akimo [2d\]: thx
])
60名無し名人:2009/07/18(土) 02:36:24 ID:lLwC6eOp
>>57
左上黒がツイで次にマゲてるよね。
D17に。
そこで、E18にケイマして、もし黒がD18にコスミ付けてくれるなら
引いていて、そっちの方が断点がなくていい。
ただし、もし黒から上手い手筋がなければの話。
デギりぐらいしかないけど、何か手があれば当然ダメだよ。
61名無し名人:2009/07/18(土) 02:59:12 ID:AfLRTYMb
>>59
名前のところは「自分」,「相手」とかに変えようね。
対戦相手にも迷惑かける。
62名無し名人:2009/07/18(土) 03:01:13 ID:AfLRTYMb
あ、よく見るとチャットの部分にも入ってるな。
今回はやっちまったから仕方ないけど
過去に貼った人の書式を参考にして余計な情報を削除するなど
編集してから貼ってちょ。
63名無し名人:2009/07/18(土) 03:02:55 ID:6rtZsUal
>>59
相手の名前くらい消そうや。
2dと互い先で打ってる人が、11kですと名乗ることについての釈明を求む。
この白も2dにしちゃへぼい気もするが。

最後はミスクリックで投了したってこと?
最後の劫は無意味で白がA3に継いで無条件だけどね。
195で劫を取れば劫になる。
64名無し名人:2009/07/18(土) 03:22:18 ID:6rtZsUal
23。左下は生きてるんだから、左辺は小さい。
ここに入ってくのはやきもち。

25。さらにこの石を動くのもおかしい。
この石飛んでも逃げるだけ。下方にねらいがない。
普通に三々か一間高に両ガカリ。

37。ぬるい。ぬるぬる。この黒はもう攻められるような石じゃない。
上辺の方をうつべき。桂馬とか、すべるとか。

39。なにこれ?

47も同じくぬるい。

71と72どっちが大きいと思う?
71と打ったんなら、続けて下辺の白に寄り付かないと。
65_:2009/07/18(土) 09:58:15 ID:3YZvxyHL
>>59
読まずにテキトーなところに石を転がしてる感じ
その辺の方針がしっかりすればええんちゃうか

11定石外れ
15ではF−04にはねるべき
 もしも白16でではF−04にノビを打たれていたらマズかった

27と大きく逃げ始めたのは方針が間違っている(例えるなら東京都の石原銀行なみにヤバいw)
 D−12ツケあたりから治まり形を目指すべき
 37や47は実際に必要な守りではあるが、それを打たざるをえなくなった原因が27からの方針ミス

35 小さい 左上の白は既にさほど弱くない
 右下方面に先着して模様を形成する方が大きい

49 左の厚みを活かす為にP−03などとして攻めを狙うべきところ
 それを70までとしっかり治まられてしまったのはかなりの損失と考えるべき

55から61は方針がせせこまし過ぎる
 白を固める手は保留して、まずP−03コスミあたりから攻めの利を図るべき
6659:2009/07/19(日) 09:43:51 ID:69CzMOsC
すみませんでした
今後晒すにあたってこういったことがないよう気をつけます
67名無し名人:2009/07/23(木) 15:49:11 ID:jjkwK+1J
自分が互先の白です。
棋力はkgs1dです。

反省として36は深すぎたと思いますが37と受けてもらって助かりました。
38以下利かした石を動き出したのが変でした。
しからば38でどう打つべきでしょうか? 自分に思い浮かぶのはc6、d10、s16等ですが、どれもイマイチかなーとも思います。
既にこの時点で悪いのでしょうか? 56はj3、66でもg3あたりに打ってるのでした。69に打たれてしかも70以下無理な手を打って決定的に悪くしたと思います。

見当違いな反省かもしれませんがご指導よろしくお願いいたします。

(;CA[utf-8]FF[4]ST[2]RU[Japanese]OT[3x30 byo-yomi]
AP[CGoban:3]SZ[19]GM[1]PC[The KGS Go Server at http\://www.gokgs.com/]
BR[1d]WR[1d]KM[6.5]TM[20]RE[B+16.50]MULTIGOGM[1]
;B[pd];W[dp];B[op];W[dd];B[pj];W[nc];B[lc];W[qc];B[qd]
;W[pc];B[od];W[nb];B[me];W[mq];B[oq];W[jq];B[mo];W[ql]
;B[rk];W[qo];B[rl];W[qq];B[rp];W[qp];B[qm];W[pm];B[pn]
;W[qn];B[rm];W[on];B[po];W[rq];B[pr];W[qr];B[om];W[ni]
;B[oh];W[nm];B[ol];W[nl];B[ok];W[nk];B[nj];W[mj];B[oj]
;W[no];B[mp];W[np];B[nq];W[lq];B[mn];W[nn];B[ll];W[lk]
;B[kp];W[kq];B[jl];W[kk];B[jn];W[ij];B[ml];W[mk];B[jk]
;W[jj];B[li];W[mi];B[lh];W[ki];B[hp];W[io];B[ip];W[jp]
;B[jo];W[in];B[im];W[go];B[gp];W[fo];B[ir];W[jr];B[fp]
;W[ep];B[er];W[dr];B[eq];W[gr];B[hr];W[dq];B[fr];W[nr]
;B[or];W[lr];B[gl];W[gm];B[hm];W[gn];B[fl];W[jg];B[kg]
;W[jf];B[ke];W[id];B[jc];W[rd];B[re];W[rc];B[ic];W[gd]
;B[gb];W[ei];B[ns];W[ms];B[mr];W[es];B[gq];W[nr];B[en]
;W[eo];B[mr];W[gs];B[hs];W[nr];B[oc];W[ob];B[mr];W[ko]
;B[kn];W[nr];B[lj];W[kj];B[mr];W[lp];B[ln];W[nr];B[ks]
;W[js];B[mr];W[oi];B[pi];W[nr];B[qs];W[rs];B[mr];W[ds]
;B[fs];W[nr];B[cn];W[co];B[mr];W[pp];B[ls];W[oo];B[ps]
;W[dk];B[fj];W[fi];B[bk];W[ci];B[bi];W[bh];B[cj];W[di]
;B[bg];W[ai];B[aj];W[bj];B[bn];W[ak];B[bp];W[bo];B[ao]
;W[bq];B[br];W[cp];B[aq];W[ap];B[gi];W[hi];B[bp];W[em]
;B[cq];W[dn];B[dm];W[fn];B[cr];W[cm];B[cc];W[cd];B[dc]
;W[ec];B[fc];W[ed];B[eb];W[mg];B[lg];W[og];B[qf];W[ph]
;B[qh];W[pg];B[gj];W[gh];B[fd];W[fe];B[ge];W[ff];B[bd]
;W[be];B[bc];W[ce];B[hd];W[he];B[gc];W[gf];B[ie];W[gd]
;B[nf];W[ng];B[ge];W[bm];B[hf];W[an];B[ap];W[hg];B[ej]
;W[dj];B[el];W[dl];B[hk];W[mf];B[je];W[ne];B[nd];W[le]
;B[kf];W[jh];B[qg];W[lb];B[kb];W[mb];B[pl];W[md];B[ae]
;W[af];B[ad];W[ik];B[kl];W[il];B[hl];W[pf];B[mm];W[oe]
;B[qe];W[ld];B[kd];W[rn];B[bf];W[cf];B[cg];W[dg];B[ag]
;W[ch];B[if];W[cs];B[bs];W[se];B[sf];W[sd];B[sn];W[so]
;B[sm];W[pn];B[ro];W[sp];B[la];W[ma];B[ka];W[ek];B[fk]
;W[ig];B[mh];W[nh];B[kc];W[mc];B[];W[ah];B[af];W[pe]
;B[];W[]C[ [1d\]\: thx
[1d\]\: thx
])


68名無し名人:2009/07/23(木) 18:51:24 ID:ant2GhU4
結局32と受けるくらいなら、26で隅を生きた方がずっといい。
黒固めただけの結果になってる。
ていうか30が悪手で、第一感はツケコシ。
だけどもっとよさそうなのは、形にこだわらず31からアテて出て行くこと。黒困ってない?

38以下はおっしゃる通り重い。
けど46と切り離せれば白やれる。
43でO6に切るとかされてたら、白は重い石を作っただけになってた。

54も第一感はツケコシ。

>56はj3、66でもg3あたりに打ってるのでした。
j3よりもオシでしょ。55の一路上に打ってみたい気もするけど。
g3も黒に対して迫ってない。下辺打つならマゲかJ5みたいに打ちたい。

70はちょっと無理そう。先にJ7とかが利いてればだいぶ違うんだけど。

136で抜けば生きてる。

170で余計なことをせずに180。攻め合いになったら、172に打つよりも一路下の方がいいかもよ。

177は無視していい。H9にのぞく手があるから黒は大して入ってこれない。
6967:2009/07/23(木) 23:04:53 ID:jjkwK+1J
>>68
回答ありがとうございました。ご指摘の件ほとんど自分の感覚、読みにない手で大変参考になりました。 今後さらに時間をかけて深く味わいたいと思います。
70名無し名人:2009/07/24(金) 08:09:33 ID:8p7MRcz/
黒が私です。
5kとの互先で8目半の負けでした。
酷いところだらけだと思いますが、よろしくお願いします。

11の一間ジマリは、左辺に入るか下辺に大ゲイマくらいにヒラくかで迷いました。
15は上にハネて厚みを作った方がいいのでしょうか。
白の打ち込みに対する25以降の応じ方は、結果的に無難なワカレになりましたが、
シチョウが悪いと白36手目でバラバラにされそうでした。
41の打ち込みは少し危ないかと思いましたが、白にここを打たれるともう入れないかと。
ここは他にどのような打ち方があるのでしょうか。
43は立ってる余裕はないと思いました。
45は打ち込みに備えましたが、右辺の立ちを優先するかで迷いました。
47以降は、右辺で治まるのが厳しそうだったので逃げました。
69,71は敗着だったと思っています。
左下でうまくいったので、優勢だと思い込んで緩めてしまいました。
69ではM14から分断できるでしょうか。
127は小さすぎました。

(;CA[utf-8]RU[Japanese]GM[1]FF[4]
AP[CGoban:3]SZ[19]ST[2]
PB[私]BR[5k]PW[相手]WR[5k]KM[6.5]
RE[W+8.50]MULTIGOGM[1]
;B[pd];W[dp];B[pq];W[dd];B[qk];W[jp];B[fc];W[df];B[jd]
;W[jj];B[po];W[qf];B[qe];W[re];B[rd];W[pe];B[qd];W[oe]
;B[nd];W[ne];B[md];W[qi];B[ok];W[pm];B[qm];W[qn];B[pn]
;W[ql];B[rm];W[pl];B[rl];W[pk];B[pj];W[qj];B[rk];W[oj]
;B[om];W[pi];B[ol];W[cn];B[ch];W[cg];B[ck];W[dc];B[fe]
;W[dh];B[di];W[bh];B[eh];W[ci];B[ej];W[dj];B[ei];W[dk]
;B[eg];W[fl];B[dq];W[eq];B[er];W[cq];B[dr];W[fq];B[bq]
;W[bp];B[cr];W[cp];B[fr];W[kf];B[me];W[mf];B[od];W[le]
;B[rf];W[qg];B[gq];W[gp];B[hp];W[hq];B[gr];W[go];B[iq]
;W[ho];B[ip];W[kn];B[io];W[in];B[jo];W[ko];B[kp];W[lp]
;B[kq];W[mo];B[jn];W[km];B[jm];W[kk];B[im];W[kd];B[kc]
;W[je];B[jc];W[ld];B[lc];W[gd];B[fd];W[he];B[ek];W[el]
;B[gc];W[mk];B[ih];W[kh];B[jg];W[kg];B[if];W[ie];B[hj]
;W[gj];B[gi];W[hc];B[hb];W[ic];B[ib];W[gf];B[ff];W[gg]
;B[gk];W[lq];B[nq];W[kr];B[jq];W[pj];B[mr];W[lr];B[eb]
;W[db];B[si];W[nn];B[on];W[rg];B[se];W[sg];B[gm];W[fm]
;B[hn];W[fk];B[fj];W[gn];B[fp];W[ep];B[gl];W[fo];B[da]
;W[ca];B[ea];W[cb];B[rj];W[ec];B[fb];W[np];B[op];W[mq]
;B[nr];W[ii];B[hh];W[ef];B[nk];W[nj];B[ij];W[jh];B[ml]
;W[ll];B[br];W[mm];B[nl];W[hg];B[ig];W[aq];B[ar];W[ap]
;B[ge];W[hf];B[hd];W[id];B[hi];W[is];B[dg];W[ch];B[ee]
;W[de];B[ji];W[kj];B[rp];W[ik];B[jl];W[jk];B[hk];W[il]
;B[hl];W[hs];B[ir];W[ri];B[sj];W[sf];B[js];W[jr];B[gs]
;W[ks];B[hr];W[js];B[gh];W[re];B[sd];W[jf];B[fg];W[ki]
;B[oo];W[ms];B[ns];W[no];B[sh];W[rh];B[gd];W[rf];B[ii]
;W[ls];B[];W[])
71名無し名人:2009/07/24(金) 10:31:47 ID:qp+W1l8E
1d程度だがとりあえず質問周辺だけに答えてみる
右上の21までの別れは黒満足
36手目のとこはもう一度検討してみるといい 
シチョウは関係なくはないんだけどあまりどうでもいいところ
41は自分ならここしかない 天元がなければ下辺中央の石を挟む形で打ち込みとかもありそうだけど
その後の応酬は上辺を大事にする方針はいいけど左辺まるっととられるのはさすがに厳しい
右上ではそれなりに得したけどこれで逆転風味でこのへんが最大の勝負の分かれ目だったと思う
打つ前と比べてみればわかると思うけど白完全に固めて
黒が得たのは45のトビといまいち役に立たないカベ
はねにひくか当てに継いで勝負かぬかれたあとでも47、49の石は見捨ててでも43は助けたほうがいい
抜かれた後では軽くみたほうがいいのでなにがなんでもというわけではないけど上の2子よりは大事な石
あと左下はほぼ互角と思う 部分的にはよくある定型 75のところを白は伸びとくもんだと思うけど
69のは確かに味消し、だが代わりにすぐm14からうごくのはm15からのハネ切りや
もうすこし穏やかにl15のハザマやその上のツケなどの返し技も食らうので
いったんはl16に受けるのが本手っぽい

あと気になったのは白72に受けてないけどここに傷があると上辺左への打ち込みが復活してしまう 多分
72名無し名人:2009/07/24(金) 10:37:00 ID:muZMmf2C
KGS9kで白番です。

左下と右上でどちらも後手になり、黒13、黒23の後、
どういくのがいいかわからず白24と打ったのですが、
先に左下にシマリを打つべきだったでしょうか。

黒41のときに左上が大きくなりそうな気がしたものの、
これもうまいやり方が思いつかず、その後も露骨に囲って
こられるのを放置してしまいました。

相手のミスに救われて、結果的に半目負けになりましたが、
かなり序盤の段階から形勢は厳しかったと思っています。

こんな感じで、小目のシマリから両翼に広げられて負ける
パターンが多いのですが、ぜひアドバイスをお願いします。

(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]RU[Japanese]
SZ[19]KM[0.50]TM[1800]PW[jibun]PB[aite]WR[9k]BR[10k]
RE[B+0.50]
;B[pd];W[cp];B[qp];W[op];B[pn];W[qq];B[rq];W[pq];B[dc]
;W[rr];B[ro];W[kq];B[ce];W[jc];B[hc];W[mc];B[qg];W[pb]
;B[qc];W[qb];B[rb];W[oc];B[dj];W[dl];B[ck];W[cl];B[eq]
;W[dq];B[dr];W[cr];B[fr];W[ep];B[fp];W[eo];B[hq];W[ph]
;B[pg];W[oh];B[pk];W[mh];B[ie];W[od];B[ih];W[pe];B[qe]
;W[of];B[fj];W[qi];B[qj];W[rj];B[rk];W[pj];B[qk];W[ri]
;B[oj];W[ir];B[hr];W[iq];B[ip];W[jp];B[io];W[kn];B[mn]
;W[on];B[om];W[nn];B[nm];W[mm];B[ml];W[lm];B[ll];W[kl]
;B[lj];W[bl];B[bk];W[je];B[jf];W[ke];B[jm];W[km];B[jl]
;W[kk];B[fn];W[fl];B[gl];W[gk];B[fk];W[hk];B[jk];W[jj]
;B[ij];W[ik];B[ji];W[kj];B[gm];W[in];B[jn];W[jo];B[im]
;W[hn];B[hm];W[hp];B[gp];W[ho];B[fo];W[fm];B[em];W[el]
;B[gn];W[en];B[og];W[ng];B[pf];W[oe];B[pi];W[qh];B[rg]
;W[po];B[qo];W[pm];B[qn];W[lk];B[mk];W[mj];B[nk];W[li]
;B[ib];W[jb];B[lg];W[kg];B[kf];W[lf];B[kh];W[if];B[jg]
;W[id];B[he];W[hd];B[gd];W[ge];B[hf];W[gf];B[hg];W[gc]
;B[fd];W[hb];B[gb];W[ic];B[fc];W[hc];B[fa];W[mf];B[ni]
;W[nj];B[ol];W[oi];B[pj];W[ak];B[aj];W[al];B[bi];W[pc]
;B[qd];W[ra];B[sb];W[sk];B[sl];W[sj];B[sh];W[sq];B[rp]
;W[sp];B[so];W[sr];B[qr];W[pr];B[pp];W[oo];B[oq];W[mo]
;B[or];W[qs];B[ps];W[os];B[ns];W[ps];B[np];W[ln];B[mr]
;W[nq];B[nr];W[mq];B[is];W[jr];B[js];W[ks];B[hs];W[ds]
;B[er];W[rl];B[rm];W[sm];B[ql];W[sl];B[es];W[cs];B[ek]
;W[dk];B[cj];W[lh];B[ha];W[ia];B[ga];W[sn];B[qm];W[rh]
;B[sg];W[qa];B[];W[sa];B[rc];W[mg];B[kg];W[ki];B[]
;W[])
73_:2009/07/24(金) 11:51:32 ID:pPtlm6gh
>>67

14はこの布石ではちょっとまずい
例えば単に16の点に打っている方が優っている
R-05のカカリが普通

26では、P-05にツケが形の急所
黒が何か受ければそこで26の点にハネて頭を出していける

38はD-10あたりに普通に打っているべき
イマイチなのはそれより以前の手が原因で、形勢はこの時点では黒がいい

70の勝負手は全然ダメというわけではない
74では逆を押して中央黒石との攻め合いを狙ったら結構際どかった筈
74名無し名人:2009/07/24(金) 12:05:37 ID:qp+W1l8E
>72
布石がちょっと遅いね
右下も右上も無駄に後手を引いている
右下は開いたあとに2線に寄せた理屈になるので凝ってる
右上20、22はヨセの手
シマリとツメはよくわからんけどしまれば相手から開きヅメがきて
左上がさらに広がるのでツメでいいと思う
両翼がどうというよりそのへんで遅れてるので
後手引く場合本当に必要な手かどうか気をつけてみるといいかも

左上の手の付け方についてはここに限らずわかんなくても
相手の意図どおりに進んだらまずいようなところは
なにかしら妨害しないと勝負にならないのでとりあえず踏み込んでみてから考えるぐらいでもいい
定石覚えるみたいにコゲイマ周辺の手の付け方覚えるよりは作戦の方針もって
相手と自分の石の強弱や形から手を工夫して捻り出すほうがいいと思う
タイミングがあってて軽い打ち方してれば少々ずれてても
ものすごくまずいことにはそうならない
75_:2009/07/24(金) 12:18:52 ID:pPtlm6gh
>>70
右辺の打込に対して
37と妥協したのでは白が少し儲けた結果になった
37ではのびだして戦うべき

43は悪い
立つ一手

45は打込の防ぎにはなっていない
防ぐならH-16あたりに入れておく必要がある

左辺の打ち方は主旨は一貫しているが、白56までの分かれは超大損
こんなにしてしまっては挽回は困難
76_:2009/07/24(金) 12:59:05 ID:pPtlm6gh
>>72
10は少し効かされ
打つならハサミ付け

22は手を掛けすぎ
手抜きかドライに当て込みを決めるほうが普通

24は悪くない着想
 ただし、それを活かすには左辺に打込むべき

36は変
そこを打つならR-11に詰めて、黒石への寄りつきを狙っておかなければいけない
そうなれば22手目も活きてくる

40の逃げ腰はまだ必要無い手、白の全局的に堅固な形に全く相応しくない
R-12オサエや左辺打込に回るのが自然

42ではD-12あたりに打ち込んでいくくらいなもの
背後の白が堅いので戦える
77KGS5d:2009/07/24(金) 13:15:37 ID:6NVodRFE
>>70
11は左辺割り打ちが普通だと思う。
まあどこ打ってもいきなりそんな悪くはならないと思うけど。

15以下は隅が固まって満足。

36で愚形に曲がられるとやっぱりバラバラ。35で絞る手はあるけど後手になるのが不満。
大体23と備えたところに打ち込んで来たんだから、とっちめてやろうと思わなきゃ。O7とかP6とか。

43はやっぱり立ちたい。開くならここでこそ右上の白のような打ち方を。
45は左辺優先。打ち込みを消したいならトビはよくない。まだ打ち込みのスキがある。もっと固くうつべき。飛ぶのは左辺にプレッシャーをかけたり、模様をひろげたりという手。今は適さない。

56まで、左辺に入ったはいいが、左上から左辺の白地は固まり、左下も豊かになり、白夢のよう。黒が得たものはほとんどなし。
40の時点と56の時点と比べてみ。
49はツギ、51は引き。

69、71にそれほど罪はない。75に回れれば満足。
89がイマイチ。この一子を取っても右側がへる。いわゆる兄弟喧嘩。
ここを打つんならL3とかM3とか。
それより出切って全体を丸呑みするくらいの迫力をみせないと。

97が一手パスみたいな手。

112と囲ったあたりで、四子抜いてみたいね。先手になりそう。
(厳密にはいい手じゃないかもしれないけど)

146は無視して、149に切る。
149では2路上に切れば手になる。

ヨセは二線が大きい。
左下のツギとか両者なかなか打たないのが気になる。
78名無し名人:2009/07/24(金) 20:01:44 ID:muZMmf2C
アドバイスありがとうございました。

>>74
布石の段階で急がない手を打って、後手を引いてたんですね。
とりあえず踏み込んでみるというのは、そのとおりです。
どうも、わからない時に判断を後回しにしがちな癖があるので、
これからは意識していきたいです。

>>76
D-12あたりに打ち込むという手があるんですね。参考になります。
あと、36や40の手が変という意識はまったくありませんでした。
周りの白が強い場合は、もっと攻めないといけないのですね。
7970:2009/07/25(土) 06:01:55 ID:OMKdbiSL
皆さんご指導ありがとうございました。

>>71
左辺が問題でしたか。
大した大きさにはならないと思っていました。
どのくらいの地になるかの感覚が鈍いようです。
69ではいったん守ってから攻めを狙うわけですね。
L16のような渋い手はなかなかなかなか打てるようになりません。

>>75
37でのノビは早々に選択肢から外してしまいました。
ついシボリを決めたくなってしまい・・・。
43は立つ一手でしたか。
ハサまれると逃げるだけになりそうだと思いましたが、
ヒラいても結局逃げる展開になってしまってますね。
45の一間トビでは不十分でしたか。
似たような形と混同してしまって、使い分けができていません。

>>77
11は確かに割り打ちのほうがよさそうですね。
私の場合シノギやサバキが得意ではないのに、
「後からでも入れるぜ」と澄ましすぎました。
見比べてみると40と56の局面の差は酷い・・・。
中央に逃げても左下が盛り上がってしまっては、消しの失敗の典型みたいですね。
なるほど、89のような手を兄弟喧嘩というのですか。
80名無し名人:2009/07/26(日) 00:13:39 ID:BEQDaoiS
ぼくが白番です。KGSで7Kです。

反省点。。

相手の3連星から攻めてられ、
46とツケコシ、52でG12と戦うつもりでしたが
(そもそもこの考えが、ヘタなのでしょうか。。)
勝算なさげに思えて、K8と逃げてしまったこと。

76で2段バネしても、中央白の一団は眼ができるか右下の白と連絡できた。
92は、D15が自分の地を広げて相手が減る。

そもそも序盤から打ち方がヘボっぽいと思うので、
おかしい手があればツッコミお願いします。<(_ _)>


(;AP[]SZ[19]FF[4]GM[1]DT[2009-07-25]GN[]PB[AITE]PW[JIBUN]
BR[]WR[
]HA[0]KM[6.5]RE[B+17.5]
;B[pd];W[dp];B[pp];W[dd];B[pj];W[nq];B[kp];W[qq];B[qp]
;W[pq];B[op];W[nr];B[mo];W[nc];B[kd];W[qf];B[oe];W[qc]
;B[qd];W[pc];B[me];W[nd];B[ne];W[pi];B[oj];W[nh];B[qi]
;W[ph];B[qh];W[pg];B[kf];W[rd];B[re];W[rc];B[rf];W[lh]
;B[jh];W[mj];B[mk];W[lk];B[ml];W[kj];B[nj];W[mi];B[ij]
;W[ii];B[ji];W[jj];B[hj];W[ih];B[jg];W[jl];B[hg];W[cf]
;B[hl];W[jn];B[im];W[kn];B[lo];W[jp];B[kq];W[jq];B[ho]
;W[hq];B[ll];W[kl];B[io];W[jo];B[lm];W[cj];B[cq];W[cp]
;B[dq];W[eq];B[er];W[fq];B[fr];W[gq];B[bp];W[bo];B[bq]
;W[cn];B[dc];W[cc];B[ec];W[cb];B[ed];W[kb];B[jc];W[jb]
;B[hc];W[fm];B[de];W[ce];B[cd];W[bd];B[fk];W[gk];B[gj]
;W[fj];B[gl];W[ek];B[fl];W[el];B[fi];W[ei];B[ej];W[dj]
;B[eh];W[fj];B[gh];W[dh];B[ej];W[di];B[rq];W[rr];B[rp]
;W[np];B[no];W[eg];B[sr];W[qr];B[oq];W[or];B[lr];W[ps]
;B[ff];W[fg];B[gg];W[ef];B[ee];W[hb];B[ib];W[ia];B[ic]
;W[lb];B[gb];W[ha];B[ja];W[ka];B[ga];W[ja];B[fn];W[en]
;B[gm];W[em];B[qg];W[gr];B[jr];W[fo];B[db];W[fs];B[dr]
;W[ld];B[md];W[mc];B[le];W[gn];B[ca];W[bb];B[ba];W[ab]
;B[ir];W[iq];B[od];W[oc];B[fh];W[ln];B[mn];W[ik];B[hk]
;W[hn];B[in];W[pf];B[mg];W[ng];B[lg];W[mh];B[qe];W[nf]
;B[lc];W[mb];B[mr];W[ns];B[dd];W[cs];B[ar];W[se];B[sf]
;W[sd];B[df];W[dg];B[ap];W[ao];B[bs];W[ms];B[ls];W[mf]
;B[ki];W[li];B[of];W[lf];B[kg];W[oi];B[og];W[il];B[hm]
;W[go];B[hp];W[gp];B[es];W[gs];B[kc];W[fj];B[is];W[ej]
;B[mp];W[mq];B[lq];W[cg];B[rs];W[qs];B[sq];W[ss];B[ko]
;W[rs];B[da];W[ni];B[ge])
81名無し名人:2009/07/26(日) 01:19:49 ID:3Nx3J8Ns
22、23の交換は黒を厚くしただけで大悪手。得はほとんどない。
すぐに下の白を動き出すんだからなおさら。
ここを動き出すのはちょっと無理そうなんだけど、級同士ならどうなるか分からないからまあいいかな。
26は一本はハネときたい。

28,30は重い。特に30。さっさと逃げないと危険。
31でボウシされると相当苦しい。
16の一子は取ってくれればハネツギが気持ち良くなる。
39でもL10とかで苦しい。

42は43のとこにぶつかる。44は一路右。眼形がだいぶ違う。

46は無理。49で下に伸びられて苦しい。
52は当然二子を動くのは無理。

69が緩手で少しもちなおす。

72は俺なら逆を押さえて、下をハネルかな。
92はなんとも中途半端。
露骨にG12、G11、G9(、G7)のノゾキを決めちゃえば大分違うかも。
82名無し名人:2009/07/26(日) 07:58:13 ID:mNE+9Pp6
>80
対3連星でこのへんからうごくのは大抵辛い
もうちょっと左のほうから打ち込むというより大模様を制限する感覚で
上のほうが傷が少ないので本命は下から
35手目ぐらいでこれを助けるのはかなり重いという感覚が欲しい
46手目はいずれ狙う発想はいいけどもすぐやっても強い手はそれだけ
自分の駄目詰めたり形を決めてしまうことで他の味を消したりしてしまうので
この時点ではシノギの役に立たない手はあまり打ちたくない
97手目以降のなんやかんやは白うまくない 相手を調子で盛り上げるお手伝い
単に受けてれば消す手も残る
92手目は上の人もいってるようにかなりぬるい
形勢悪いときにこんな生きてる石から
さらに小さく囲うだけの手を打ってはいけない 
左上を適当に制限しつつt2などに回れていたらもっと細かくなっていた
黒は攻める方向や攻めによる得をきっちりとるのが
このへんのkにしてはうまかったと思う
ヨセもしっかりしてるし付け入る隙はほとんどなかった
83名無し名人:2009/07/27(月) 13:47:41 ID:vB871x/X
すんごいの見たw
(;AP[MultiGo:3.9.4]SZ[19]
;B[pd];W[dp];B[oq];W[dd];B[fq];W[ip];B[cq];W[dq];B[cp];W[do];B[dr];W[er];B[cr];W[eq]
;B[cn];W[fn];B[cm];W[cj];B[fr];W[es];B[go];W[fo];B[hp];W[io];B[gn];W[fm];B[gm];W[el]
;B[im];W[lp];B[dk];W[fk];B[gl];W[gj];B[ek];W[fl];B[ck];W[di];B[ei];W[eh];B[fi];W[dg]
;B[fh];W[fg];B[hh];W[ij];B[kn];W[np];B[op];W[no];B[oo];W[nn];B[on];W[nm];B[om];W[ol]
;B[pl];W[ok];B[pk];W[oj];B[iq];W[jq];B[jr];W[ir];B[hq];W[kr];B[jp];W[js];B[jo];W[kp]
;B[pj];W[pi];B[oi];W[qi];B[ni];W[mk];B[pg];W[qg];B[qf];W[ph];B[og];W[rg];B[rf];W[rk]
;B[rl];W[qk];B[ql];W[qj];B[kj];W[kk];B[jk];W[jj];B[lk];W[kl];B[lj];W[ll];B[fp];W[jh]
;B[gg];W[ff];B[gf];W[ge];B[he];W[gd];B[hd];W[oh];B[dj];W[ci];B[kh];W[jg];B[kg];W[if]
;B[kf];W[nh];B[jf];W[ie];B[ig];W[ih];B[hg];W[jd];B[ng];W[il];B[hc];W[hf];B[hi];W[hj]
;B[gc];W[fc];B[fb];W[ld];B[ec];W[fe];B[cc];W[dc];B[db];W[cd];B[bc];W[ed];B[fd];W[nc]
;B[oc];W[jb];B[nb];W[mc];B[mb];W[lb];B[kc];W[kd];B[nd];W[jc];B[md];W[lc];B[ib];W[lf]
;B[mg];W[me];B[mh];W[ne];B[od];W[mi];B[mj];W[nj];B[ml];W[nl];B[li];W[mm];B[jm];W[jl]
;B[bd];W[cf];B[be];W[bf];B[mr];W[hr];B[gr];W[co];B[bo];W[bk];B[bl];W[bj];B[dn];W[oe]
;B[pe];W[pb];B[ob];W[qc];B[rd];W[rc];B[qd];W[rb];B[sc];W[sb];B[qa];W[pa];B[ra];W[sd]
;B[se];W[lg];B[lh];W[ii];B[gi];W[sg];B[sf];W[ma];B[pc];W[ni];B[eo];W[en];B[ep];W[pr]
;B[or];W[qq];B[rp];W[rq];B[qp];W[rr];B[qs];W[ps];B[sq];W[sr];B[rs];W[sp];B[ro];W[rn]
;B[qn];W[so];B[rm];W[pp];B[sn];W[po];B[sq];W[pq];B[mq];W[lo];B[lq];W[kq];B[ce];W[de]
;B[fc];W[je];B[oa];W[qb];B[sc];W[pn];B[pm];W[sd];B[fj];W[gk];B[sc];W[dl];B[cl];W[sd]
;B[rh];W[ri];B[sc];W[nq];B[nr];W[sd];B[sk];W[sj];B[sl];W[ji];B[sc];W[ko];B[jn];W[sd]
;B[ef];W[eg];B[sc];W[pf];B[of];W[sd];B[df];W[ee];B[sc];W[cb];B[bb];W[sd];B[hl];W[ki]
;B[sc];W[da];B[ca];W[sd];B[hk];W[ik];B[sc];W[eb];B[ea];W[sd];B[sh];W[qh];B[sc];W[bn]
;B[bp];W[sd];B[ak];W[ke];B[sc];W[gs];B[ds];W[sd];B[fs];W[mf];B[sc])
こいつらの棋力どれくらいと判断する?(互先)
84名無し名人:2009/07/27(月) 15:30:07 ID:b5aXD5Ur
何がそこまで「すんごい」のか分からんけど……。

16とかクリックミスみたいな手を打ってるし、従って17もゆるい。
さらに18も価値の低い左辺に向かっていてこの辺りムチャクチャ。

全体的に打ち回しが俗っぽいというか直線的で、すぐに形を決め過ぎ。

どちらかと言うと、黒の方が何子か強い感じだけどどちらもあんまり強くない。
ただ、二桁級は脱してると思う。

黒1k〜6k、白4k〜9くらいかなあ。
85名無し名人:2009/07/27(月) 15:42:27 ID:vB871x/X
うん棋力はそんなもんだよな?
でも幽玄4段同士の対局なんだぜw
黒がアメリカで白が韓国
直前の対局も凄かった
どっちもアメリカ勝ち
86名無し名人:2009/07/27(月) 15:46:02 ID:vB871x/X
直前の対局も凄かった=クリックミスじゃないと思ってくれていい

おそらく16は前局で負けたんでもう負けたくないって気持ちの表れ
これで5の石を取りきったと言ってるわけだ
8780:2009/07/27(月) 23:01:54 ID:dRSBO0tf
>81,>82
指摘されたところを見直しました。
ありがとうです。

72は「広い方を抑える」と一つ覚えだったので
何も考えずうちました。逆のがよさげですね。

92手目は、自分でもどうすればいいのか悩んだ手でした。
「形勢悪いときにこんな生きてる石から
さらに小さく囲うだけの手を打ってはいけない」 
なるほどです。自分の感覚にしたいと思います。
88名無し名人:2009/08/03(月) 02:14:33 ID:lQjRZcAq
kgs6kです。
相手が手入れを怠ったため私の勝ちになったのですが、
そのミスが無ければ数目負けてるみたいです。
全体的に読み勝ってポコポコ石を取ってたのに
どの辺りが悪かったのでしょうか?

以下、自分の気になるところを

12手目、こう受けとけばよいのでしょうか?
20手目、とても間違った気がします。P4に裂いていけばよい?
80手目、継ぐもんだと思ってノゾいたら継がずに予定外のことに。
    ほんとはF17から行ってノゾキを効かそうと思ってました。
91手目、このあたりから隅も取られて悪くしてしまったように感じます。
    どう打てばよかったでしょうか?
175手目、錯覚して3子持ち込み。しかしこれが原因で勝利w
176手目、勝ってると思ってたので念のための手入れ。
    Q7に出るべきだと思う。

(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]RU[Japanese]
SZ[19]KM[6.50]TM[1200]OT[5x30 byo-yomi]PW[jibun]
PB[aite]WR[6k]BR[6k]DT[2009-08-02]PC[The KGS Go Server at http://www.gokgs.com/]
RE[W+Resign]
;B[dp];W[pd];B[dd];W[pq];B[nd];W[pf];B[jc];W[cf];B[bd]
;W[ci];B[ob];W[qc];B[po];W[pl];B[qq];W[qr];B[qp];W[or]
;B[nq];W[rq];B[rp];W[rr];B[oq];W[nr];B[mq];W[cn];B[cp]
;W[dl];B[pi];W[qi];B[qh];W[qj];B[qe];W[qf];B[re];W[rf]
;B[rc];W[rd];B[qd];W[pe];B[sd];W[ph];B[rl];W[rk];B[ql]
;W[qk];B[pc];W[hq];B[fq];W[kq];B[mr];W[pr];B[jp];W[ip]
;B[jq];W[fp];B[gq];W[gp];B[ep];W[fm];B[en];W[em];B[fn]
;W[gn];B[gm];W[hn];B[hm];W[jn];B[im];W[jo];B[in];W[io]
;B[jm];W[kp];B[jr];W[kr];B[hr];W[ir];B[sf];W[cc];B[dc]
;W[cd];B[pg];W[oh];B[is];W[iq];B[go];W[ho];B[fo];W[gc]
;B[ge];W[hd];B[qg];W[og];B[rg];W[rh];B[sg];W[ne];B[oj]
;W[nj];B[ok];W[oi];B[ol];W[pj];B[me];W[jd];B[kd];W[ic]
;B[jb];W[fd];B[de];W[je];B[ce];W[be];B[bc];W[ke];B[ld]
;W[ff];B[fe];W[ee];B[ed];W[ef];B[gf];W[gg];B[if];W[hf]
;B[he];W[hg];B[df];W[cg];B[dg];W[fg];B[ie];W[jg];B[fc]
;W[gd];B[gb];W[fb];B[hb];W[id];B[ec];W[dh];B[nf];W[of]
;B[mh];W[mi];B[nh];W[lh];B[ng];W[ni];B[li];W[lj];B[ki]
;W[kj];B[ji];W[jj];B[ih];W[ig];B[ij];W[km];B[kl];W[ll]
;B[lm];W[kn];B[jl];W[lk];B[ik];W[mn];B[kh];W[lg];B[kg]
;W[lf];B[kf];W[jf];B[le];W[mm];B[pm];W[pk];B[nm];W[sl]
;B[rm];W[sm];B[rn];W[js];B[ml];W[nk];B[bn];W[bm];B[bo]
;W[dn];B[bl];W[am];B[dj];W[cj];B[hp];W[gj];B[gk];W[fj]
;B[fk];W[ek];B[gs];W[ib];B[ia];W[oc];B[pb];W[od];B[nc]
;W[bf];B[cb];W[fl];B[ri];W[rj];B[sh];W[nl];B[om];W[pp]
;B[oo];W[op];B[no];W[np];B[mo];W[mp];B[lo];W[ln];B[sn]
;W[sk];B[hj];W[gl];B[hk];W[hi];B[hh];W[gh];B[sq];W[sr]
;B[sp];W[gi];B[ii];W[hl];B[oe];W[jk])
89名無し名人:2009/08/03(月) 08:11:18 ID:vLXto+Ul
黒の7手目がまず疑問。
星に1間にカカリの後はツケが急がれる。
8手目で打ったカカリも急ぎたいのは分かるが、ツケを手抜いたところにサガリを打つのも良い手。(打ち込み狙い)
12手目は手抜きもある。右上は形を決めれる所を2線に打っているので手抜きで後手を引かせ、
F17に打ち込んでB16からの流れを咎められる。
* 10手目で開きのかわりにF2もあるところ

20手目はP4に裂きたい所。
嵌め手として良く出てくる手なので覚えておいて損は無い。

ハマリ、手順例
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯
02┠┼○┼○┼┼┼┼┼
03┠┼●○八★┼┼┼┼
04┠┼●╋@D六┼┼╋
05┠┼┼●B弐┼┼┼┼
06┠┼┼┼四F┼┼┼┼
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼

正着、手順例
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯
02┠┼○┼○┼┼┼┼┼
03┠┼●○┼★FH┼┼
04┠┼●╋@D六┼┼╋
05┠┼┼●B弐八┼┼┼
06┠┼┼┼四┼┼┼┼┼
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼

24手目は隅が生きているので不要。
序盤で2線を這う手は生死がかかってない限り、後で不利になる。
ぎりぎり生きても損になるので、2線を這うような形になる定石を避けたほうが良い。
*捨石にして外側を塗る定石は結構ある。
18手目もケイマでなくF3でも良いし、左上のヒラキを省いているのを咎めたい気分

6kだと仕方ないかもしれないが、相手が手抜いたところを咎めないのが随所に見られる。(白黒両方)
90名無し名人:2009/08/04(火) 10:44:58 ID:cdoFuKod
>>90
12悪くはない
サガリで打込を狙っている方が厳しいが、一長一短

20はP-04の一手
それに対してたぶん黒としてはQ-07ツケくらいなもの

30かなり悪い
黙って上一間トビが相場
33で自然に継がれていて白がまずい

38悪手 S-18

44筋悪 ここは手抜きがベスト

48はF-03やE-03でなければいけない

50と開いてはいけない

54と躱しに行った判断は良いが筋は悪い
どうせ躱すならH-5の方が普通で優っている

56も筋がおかしい
J-06くらいが相場

90ではC-05ツナギと一手かけるのが必然
黒の側からすれば83あたりでもすぐに黒C-05ワリコミから決めるべきところ。本当はそれで白が弱っている

112ここでは黒に譲った113の点に打って頑張るしかない
黒113と打たれて先に大きく損をしている為、その後で頑張っても普通には追い付かない


とかく石をペタペタと付けていく過程で先に損している。
闇雲に付けずに少し控え目にするが吉
9188:2009/08/04(火) 12:53:01 ID:3eivWaFV
ありがとうございました。

>>89
相手の手抜きは積極的に咎めにいこうと思います。
右下隅はハメ手以前の問題だったのですね。

>>90
20手目、中央に飛ぶ感覚が自分にはなかなか無かったです。
両側の黒石は生きておらず、渡ってくれば中央に厚みを作って満足ですよね。
ツケに関しては攻める石にツケたり、ツケた後さらに筋悪が続くようなので
いろいろ勉強してみます。
92名無し名人:2009/08/05(水) 10:27:18 ID:ciLAp5jG
>>91
あ、
>>89は例の垂れ流し君と同様の内容なので
真に受けないが吉
93名無し名人:2009/08/05(水) 11:58:56 ID:wZiW2SPz
こういう風に一行レスで具体的な指摘無しに批判する人こそ垂れ流し君
94名無し名人:2009/08/05(水) 15:41:26 ID:/gHkZNm3
kgs5kです。
どうも序盤から地合いで遅れを取り、よく解らないまま負けました。
(最後、手入れをしてたら細かいみたいですが)

ひどい悪手や好点見逃しがありましたら教えてください。

(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]RU[Japanese]
SZ[19]KM[0.50]TM[1200]OT[2x20 byo-yomi]PW[jibun]
PB[aite]WR[5k]BR[6k]DT[2009-08-04]PC[The KGS Go Server at http://www.gokgs.com/]
RE[B+Resign]
;B[pd];W[dp];B[pq];W[dc];B[np];W[qk];B[qm];W[qh];B[qg]
;W[pg];B[qf];W[pi];B[fq];W[cn];B[jp];W[hq];B[hp];W[iq]
;B[gp];W[ip];B[jq];W[io];B[cq];W[dq];B[dr];W[er];B[cr]
;W[eq];B[bo];W[cp];B[bp];W[gn];B[co];W[do];B[dn];W[en]
;B[dm];W[em];B[dl];W[lp];B[lq];W[mp];B[mq];W[jo];B[kp]
;W[ko];B[mo];W[lo];B[mn];W[ce];B[cg];W[ci];B[cj];W[di]
;B[dj];W[ej];B[el];W[gl];B[fr];W[es];B[ei];W[eh];B[fi]
;W[dg];B[bi];W[cf];B[bh];W[jc];B[gc];W[hd];B[ee];W[ef]
;B[gd];W[hc];B[ge];W[gg];B[dd];W[cd];B[ec];W[db];B[hf]
;W[fb];B[gb];W[eb];B[lc];W[jf];B[ig];W[he];B[gf];W[nc]
;B[oc];W[md];B[ld];W[le];B[nb];W[kd];B[nd];W[me];B[mc]
;W[gh];B[ii];W[gi];B[fj];W[if];B[hg];W[jh];B[hi];W[gj]
;B[ji];W[kh];B[jl];W[ll];B[hn];W[ho];B[go];W[gm];B[eo]
;W[fo];B[hk];W[fk];B[ek];W[kj];B[gk];W[fl];B[ki];W[li]
;B[lj];W[kk];B[kl];W[lk];B[lm];W[ol];B[km];W[on];B[no]
;W[qn];B[mj];W[ml];B[lh];W[mi];B[nf];W[mg];B[mh];W[ni]
;B[nh];W[ng];B[ik];W[lg];B[rn];W[qo];B[ro];W[qp];B[rp]
;W[qq];B[rq];W[rl];B[pm];W[rm];B[pn];W[po];B[om];W[nm]
;B[oo];W[pl];B[nn];W[ql];B[on];W[qr];B[pr];W[rr];B[sr]
;W[sq];B[sp];W[pf];B[pe];W[rh];B[rg];W[jr];B[kq];W[kr]
;B[lr];W[sg];B[re];W[fh];B[ej];W[ds];B[cs];W[jb];B[fp]
;W[ep];B[fs];W[eo];B[fn])
95名無し名人:2009/08/05(水) 16:07:45 ID:EwvZlU6K
>>88
石を取る時にはなるべく後腐れがないように、小さく取った方がいい。
この碁の場合は132。J15に切って取っておく方がいい。
F17のアテも利かないし、上辺がこんな黒地になることもない。
157も利かないし、後のトラブル(173)も招きにくい。
96名無し名人:2009/08/05(水) 17:02:41 ID:EwvZlU6K
>>94
21がひどい手でもう勝った気分。

30桂馬のツキダシ。悪手。
32こんな石を小さく取りにいっちゃだめ。むしろ逃げてくれたらラッキー。
この辺打つんなら出切りに対応できるところじゃないと。

36、38大損。引いて戦える。

40、こんなとこに打ち込む気にはならない。
黒二子は白の強い石にへばり付いたカス石だから攻める気にならないし、
この打ち込みじゃツケられて攻めにもなってない。

42大悪。自分から頭をぶつけてダメ詰まりになって、黒は固めてる。
ほっとけばハネダシとかもあるのに。
44に曲がりたいんなら単に曲げればいい。
別に曲げたいところでもないけど。白石はもう十分強いんだし。
手を抜かれて後手になるとこだった。

58、何に備えてるのかわからない。もちろん61のところを継ぐべき。

82、84小さい。ここで黒に生きがあるわけじゃないし。

92、こう打って渡らせるんじゃ打ち込んだ意味ない。
何で堂々立たない?

118は無視して上の黒を取りにいくチャンスじゃないのかな?

160は先に168に下がればよかった。黒が隅を受ければ160に打って大丈夫。
97名無し名人:2009/08/06(木) 00:06:34 ID:2xy+1GLZ
ツッコミどころ満載だなw
5級ってこんなもんか?
98名無し名人:2009/08/06(木) 01:24:22 ID:4qqrjvnl
>>96
ありがとうございました。
どうも右下の大模様が気になって減らそうとしてたのですが
かえって苦しくなるみたいですね。
言われたところを復習してみます。

>>97
そんなもん。
99名無し名人:2009/08/07(金) 22:18:48 ID:I6QiFkpB
KGS7kです。タイゼム1dの方と互い戦で打たせていただきました。
黒番です

白を取ろうとしたのは無理だったのでしょうか?
あと、取る手はあったのでしょうか?
よろしくお願いします

(;CA[]SZ[19]FF[4]GM[1]GTT[1]ST[1]HA[0]PL[B]
AP[]KM[6.5]
;B[pd];W[pp];B[cd];W[dp];B[ic];W[qj];B[dj];W[qf];B[nd]
;W[rd];B[qc];W[cn];B[nq];W[oq];B[np];W[qn];B[jq];W[hq]
;B[jo];W[ec];B[dc];W[ed];B[cf];W[gc];B[ie];W[kc];B[ld]
;W[kd];B[ke];W[jb];B[ib];W[hb];B[jc];W[kb];B[hc];W[gb]
;B[ia];W[jd];B[id];W[je];B[jf];W[le];B[kf];W[md];B[mc]
;W[lc];B[me];W[ld];B[mb];W[ne];B[mf];W[lf];B[lg];W[mg]
;B[nf];W[kg];B[lh];W[if];B[jg];W[ig];B[jh];W[nc];B[oe]
;W[nb];B[ma];W[na];B[oc];W[la];B[gd];W[ih];B[ja];W[ge]
;B[he];W[ji];B[kh];W[gf];B[hf];W[gg];B[fd];W[fe];B[ob]
;W[lb];B[mb];W[hg];B[oa];W[ha];B[mc];W[ma];B[mc];W[fc])
100名無し名人:2009/08/07(金) 22:28:11 ID:Np22m+rt
>>99
筋が悪い上に力がないですね。
詰め碁をやった方がいいです。
101名無し名人:2009/08/08(土) 01:04:02 ID:0Dy2pdXz
はじめまして。
まだ自分の棋力が実際どれほどのものかわかりませんが一応KGSでは13k~14kほどです。この対局では黒を持ちました。
定石本などをまだ購入していないので自分の感性に任せて打ってます;
これまでの対局は相手に振り回され布石で出遅れるパターンが多かったですが、今回も布石で出遅れてしまいました。
左下隅の相手のコスミ付けあたりからの良い打ち方がいまいちわからず相手の良いようにもって行かれたと自覚しています。そして苦しくなった大きな原因である左辺のウッテ返しが痛恨のミスでした。
投了しようかと思いましたが、中盤でなんとか勝機をつかみました。しかし中央の白がもし生きていれば負けコースっぽかったので自分では納得してません
打ち方が貧相で申し訳ないですが、添削もしくはアドバイスをよろしくお願いいたします。あとスレチかもしれませんが定石や布石を勉強するのにおススメな本を紹介してもらえると嬉しいです。
長く愛用できるものがいいかなとは考えているのですが・・
 
(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]RU[Japanese]
SZ[19]KM[0.00]PW[白]PB[黒]
;B[qd];W[dp];B[pp];W[cd];B[cn];W[co];B[dn];W[fq];B[bo]
;W[bp];B[bm];W[ip];B[ci];W[ck];B[dk];W[dl];B[cl];W[dj]
;B[ek];W[cj];B[di];W[ej];B[el];W[ei];B[cf];W[ce];B[dg]
;W[bi];B[eh];W[ch];B[dh];W[bf];B[ef];W[cg];B[ed];W[ec]
;B[fc];W[eb];B[gd];W[fh];B[fg];W[gg];B[gf];W[ee];B[fe]
;W[df];B[kd];W[oc];B[mc];W[oe];B[qf];W[qb];B[qc];W[pb]
;B[me];W[md];B[ld];W[mb];B[lb];W[nc];B[nd];W[od];B[og]
;W[nf];B[mf];W[ng];B[oh];W[mg];B[fb];W[dd];B[fd];W[eg]
;B[ff];W[if];B[ie];W[jf];B[hg];W[gh];B[hf];W[lg];B[pj]
;W[pm];B[ql];W[qm];B[rl];W[qo];B[mq];W[rq];B[pq];W[kq]
;B[lo];W[lp];B[mp];W[ko];B[ln];W[po];B[oo];W[on];B[no]
;W[ok];B[go];W[cq];B[in];W[kn];B[lm];W[km];B[il];W[oj]
;B[pk];W[oi];B[pi];W[pf];B[pg];W[of];B[nh];W[je];B[id]
;W[jd];B[jc];W[ic];B[ib];W[kc];B[jb];W[hc];B[hd];W[gk]
;B[gl];W[hl];B[hm];W[fl];B[hk];W[fk];B[em];W[fm];B[fn]
;W[gm];B[gn];W[eo];B[en];W[hj];B[ij];W[hi];B[jj];W[lf]
;B[gq];W[gp];B[hp];W[hq];B[fp];W[gr];B[gp];W[eq];B[hr]
;W[fr];B[iq];W[io];B[kl];W[lq];B[jq];W[mr];B[nr];W[ms]
;B[ns];W[kr];B[jp];W[kp];B[jr];W[jl];B[kk];W[or];B[oq]
;W[qr];B[pr];W[qs];B[ps];W[qq];B[nn];W[nm];B[mm];W[nl]
;B[rm];W[rn];B[qp];W[rp];B[ml];W[mk];B[lk];W[mj];B[ea]
;W[db];B[ni];W[nj];B[pl];W[ol];B[lj];W[mi];B[qg];W[li]
;B[ki];W[kh];B[jh];W[jg];B[ih];W[jm];B[hl];W[le];B[lc]
;W[ke];B[nb];W[ne];B[md];W[hh];B[ii];W[bl];B[cm];W[ao]
;B[bn];W[bk];B[do];W[cp];B[an];W[ap];B[ep];W[js];B[is])
 
102名無し名人:2009/08/08(土) 03:25:16 ID:1JYx3i4Q
第一に、<サカレ形を避ける>のが大切です。
21では一路上にコスむ、65では二路下に外すのが形です(絶対手というわけではありませんが)。
「二手連打はできない」「遠くから利かす」ということを意識して下さい。
悪形を避けるには、この本が有用です。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4839924236.html

第二に、<強い石には近づかない>ということを心がけて下さい。
47はもう一路右がよい。
48に対しては、右側からコスミ付けるのがよい。
55は右下方面から打つべき(たとえば16の7のコスミ)。
81では、右下の星から小ゲイマにシマる。
83も、迫るなら右下から。
いずれも方向ちがいです。

なお、35・37・39などは素晴らしい手だと思います。
92・94は最悪の形なので、決してマネをしないで下さい。
白が144で下辺を守っていたら、盤面でも十目ほど白よしでしょう。

布石・定石で長く愛用できる本といえば、これです。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/481820594X.html
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4818205958.html
実戦例を並べれば、棋力アップは間違いないと思います。
103名無し名人:2009/08/08(土) 03:45:06 ID:1JYx3i4Q
ちなみに、左下のコスミ付けに対しては、3の10あたりに開くのが普通です(「二立三析」という形です)。
白は3の8に詰めるでしょうが、15の3や11の3などの大場に先行して、一局の碁でしょう。
実戦は9を利かして11としましたが、足が遅く黒が半手遅れた印象です。
104名無し名人:2009/08/08(土) 03:47:35 ID:1JYx3i4Q
訂正:
左下のコスミ付けに対しては、〔実戦のように立った後、9手目で〕3の10あたりに開くのが普通です
105名無し名人:2009/08/08(土) 08:45:14 ID:xGnRSkL5
>>100それだけですか…
ああ…そうですか…
106名無し名人:2009/08/08(土) 11:14:59 ID:b1nyflXO
>>101
布石で出遅れている、というのは甚だしい自己認識の誤り
石が接触してからの応接が不適切な為に不利に陥ってるだけやね
17、33とかね
17では18や19の点に打っていたら黒優勢だし
33ではB-13に抑える一手やね
左辺でカス石をダメ詰まりで抜かれたのよりもそれらの悪手による損失の方が甚大

むしろ、理屈を仕入れるのはひとまず措いて、
高段者のマトモな碁を漫然と眺めてみる方がいいかもしれない
そうやって眼で覚えれば、自然に石が行くところが何となく見えてくるから

ある程度そうやって見て感じられてきたところに、然る後に理屈で補強するのが適切
実際の盤面が分からないのに屁理屈ばかり仕入れてると、この板の名物の越田爺ちゃんみたいになっちゃう危険性有り
107名無し名人:2009/08/08(土) 11:27:20 ID:b1nyflXO
>>99
具体的にどの手で取りに行ったつもりなのやら、見当もつかないので何とも言いようがない

27は白に下ツケされて渡られておかしい
ともかく渡りを妨げておくのが必然
108名無し名人:2009/08/08(土) 13:28:50 ID:6KfegXAk
>>101
棋譜見たがKGSの14kってこんなレベルの高い対局なのか
109名無し名人:2009/08/08(土) 14:23:20 ID:GA/rrOND
>>99
71で72あたりに打っとけば、左上の白は眼形怪しいし
上辺の白はあと一手で死ぬし
下手にもがいたせいで中央は黒がめちゃくちゃ厚いしで
黒勝勢

ほんとにこの白に1dもあるか疑問
110名無し名人:2009/08/12(水) 12:15:01 ID:A/ZuEKqA
KGS9k同士で、自分は白番です。
結果だけ見ればよい勝負で、最後に左下のポカで負けてしまったのですが、
うまく相手を攻められればもっと有利に進められたのではと感じています。
ご指導よろしくお願いします。

30は、下方面へのシチョウが悪かったのに後で気づきました。
52は三三も考えたんですが、上辺の白が危なくなりそうで止めました。
白90〜98は、中央左下あたりに侵入しないとマズイと考えての行動です。
白122あたりからは、何を指針に打てばいいかわからず、特に狙いなく
打っていたように思います。


(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]RU[Japanese]
SZ[19]KM[6.50]PW[jibun]PB[aite]WR[9k]BR[9k]RE[B+1.50]
;B[pd];W[dp];B[pp];W[cd];B[ec];W[de];B[gd];W[ch];B[cc]
;W[nc];B[pg];W[kc];B[jc];W[jb];B[ic];W[kd];B[pj];W[nq]
;B[qn];W[pr];B[jq];W[qq];B[fq];W[cn];B[hp];W[ib];B[hc]
;W[ql];B[pl];W[pk];B[qk];W[ok];B[rl];W[qj];B[rk];W[pi]
;B[qi];W[oj];B[rj];W[qh];B[ri];W[ph];B[ck];W[dr];B[ci]
;W[bh];B[qg];W[og];B[of];W[ng];B[rg];W[pc];B[qc];W[pb]
;B[qb];W[od];B[oe];W[ni];B[eq];W[dq];B[er];W[bc];B[cb]
;W[bb];B[dh];W[dg];B[eh];W[eg];B[dm];W[dn];B[em];W[fh]
;B[fi];W[gh];B[mr];W[mq];B[lq];W[nr];B[lr];W[mo];B[qp]
;W[rp];B[ro];W[rr];B[sp];W[rq];B[me];W[md];B[kn];W[ei]
;B[di];W[gi];B[fj];W[gj];B[kk];W[fk];B[ej];W[gk];B[mm]
;W[ol];B[pm];W[om];B[on];W[nn];B[oo];W[nm];B[ml];W[ko]
;B[jo];W[kp];B[jp];W[kq];B[kr];W[lp];B[in];W[fo];B[hl]
;W[fm];B[cm];W[en];B[ij];W[kh];B[if];W[fg];B[hb];W[le]
;B[mf];W[lf];B[mg];W[lg];B[mh];W[he];B[ie];W[hf];B[ki]
;W[jh];B[mj];W[bm];B[bl];W[bn];B[mn];W[no];B[ee];W[ed]
;B[fd];W[dd];B[dc];W[fe];B[nh];W[oh];B[go];W[li];B[ji]
;W[lj];B[lk];W[ih];B[gn];W[bj];B[cj];W[el];B[dk];W[dl]
;B[cl];W[qa];B[qd];W[rb];B[rc];W[ge];B[fn];W[fp];B[gm]
;W[id];B[jd];W[hd];B[je];W[sq];B[so];W[ig];B[gp];W[ms]
;B[hk];W[ls];B[js];W[es];B[fs];W[ds];B[ep];W[eo];B[gq]
;W[mi];B[bi];W[ai];B[bk];W[aj];B[ak];W[ah];B[ln];W[ke]
;B[gb];W[ne];B[nf];W[nd];B[jf];W[ii];B[kj];W[nj];B[mk]
;W[rh];B[sh];W[pq];B[lo];W[mp];B[oq];W[or];B[op];W[hj]
;B[fl];W[ek];B[gl];W[ca];B[da];W[ba];B[fc];W[cg];B[am]
;W[an];B[al];W[sb];B[sc];W[ra];B[pj];W[oi];B[qj];W[lh]
;B[ia];W[ka];B[br];W[co];B[cp];W[cq];B[bp];W[bq];B[ks]
;W[ap];B[ns];W[os];B[ms];W[ja];B[ha];W[];B[])
111名無し名人:2009/08/12(水) 16:42:18 ID:FMnaD8/N
自分の石の無事を思うのが強すぎて、相手の石を攻めようという気があまり見られないのが問題かな。

例えば、44は確かに三々を防いで大きいんだけど、右上の黒も相当弱く見えない?
俺ならR13に打つかな。

58とかも不要。どっちかっていうとこの白は厚みに見える。
左辺の黒を攻めたい。
64でも左辺攻めたいし、64と打ったなら74の後、例えば80とかで、
H18にはって上辺の石もまだ眼がない。

13とか45とかのブッツケには、上に立つか上をハネるのが基本。
まずそれから考える。それで不満で地に辛くいきたいときは14みたいに下にハネるのもある。
46みたいな下がりはほぼない。利かされ。
このせいで左辺の黒がちょっと攻めにくくなってる。

124がひどい。ミスクリックかと思う。
ここ切られて困る?両方生きてるじゃん。
それに切られてもカケて取れてるし。
継ぐにしてももう少しいい形があるでしょ。F15とかG14とか。

二段バネを覚えた方がいい。
50とか74とか。これも安全に行こうという気持ちのあらわれか?

112、113の交換が大悪。これがなければ114は不要。後手を引いた。

57の後はR16に切りがある。黒継いだら下がって隅取れる。
研究してみるといい。
112名無し名人:2009/08/12(水) 22:52:11 ID:U7Y3NVRT
120手あたりからなにしていいのかわからないのは
攻める石も守る石もなくなってるからでもう小ヨセの段階

この対局の肝は43手目の黒打ち込みからの応酬
具体的な手はいわないけどこの時点で右上か
この石かを攻める気合が欲しい、それで白有利と思う
両方収まっては形勢不明のまま寄せ合いに
とりあえずは守る手を打つ前にもうちょっとだけ考えて本当に必要なのか
必要であれば極力あとあと働くように守りたい
全然働かない手を打たされたら相手が先手の打ち得になるので
113_:2009/08/13(木) 15:02:27 ID:Ikm1GAQB
>>110
44が悪いかっていうと?
9kに対して非難するような手でもないわな
まあ、三々入りやS-15あたりに打てば厳しいけど
後の進行が読めて見通しが立っていないと打てないわな
右上で後手引いて左下隅を黒に先着されたら損失が大きいし

50とか74では、9kでも先ず二段バネを考えなければいけないね

形勢がパッとしない原因は、
その相手の石への攻めの利得を貰い損ねたことではない
右辺の白石の補強に無駄に何手も費やして損を重ねていったことが原因やね

それから、単なる見損じだろうから指摘するのだるいんだが、右上隅は手になる
白は58〜164までのどこかで気づいてR-16に切るべき
114名無し名人:2009/08/13(木) 19:52:41 ID:M73yMesY
>>110
62のところに中々手が行かないのが気になる。
10でも18でも28でも44でも先に62を打つもの。
上辺の黒は64の後、まだ完全には活きていない。
白125、黒199、白その左ツケという狙いがある。
115名無し名人:2009/08/13(木) 23:31:09 ID:vGDLWi8S
KGS15級です。自分が黒番です。
いつもこういう展開になって結局足りずに負けてしまいます
持ち時間の設定が少ないのを気づかずに打ってしまって手数がかなり少ないですが、
これでも黒が勝つことはできるのでしょうか?
(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]RU[Japanese]
SZ[19]KM[0.50]TM[300]OT[3x20 byo-yomi]PW[yappy]PB[karukan]
WR[12k]BR[15k]DT[2009-08-13]PC[The KGS Go Server at http://www.gokgs.com/]
RE[W+Time]
;B[pd];W[pp];B[dd];W[dp];B[qn];W[qf];B[nc];W[pc];B[qc]
;W[qd];B[oc];W[pb];B[qe];W[rd];B[pe];W[qb];B[re];W[rc]
;B[nq];W[ql];B[oo];W[qq];B[pm];W[rf];B[se];W[qi];B[pl]
;W[qk];B[pk];W[pj];B[oj];W[ph];B[ne];W[sf];B[rl];W[rm]
;B[qm];W[rk];B[rn];W[sl];B[jp];W[or];B[fq];W[nr];B[mq]
;W[mr];B[lq];W[oq];B[no];W[hq];B[hp];W[gq];B[gp];W[fr]
;B[er];W[gr];B[ep];W[iq];B[jq];W[ip];B[io];W[jr];B[lr]
;W[hr];B[jo];W[is];B[jj];W[oi];B[nj];W[dq];B[dj];W[eq]
;B[fp];W[dn];B[gn];W[eo])
116名無し名人:2009/08/13(木) 23:58:19 ID:pQtueJUQ
こういう展開というのがどういう展開なのかしらないが
この譜の段階じゃ黒良しだろ
むしろ15kにしては出来すぎ

でもこの棋風は相当力が強くないといけない
読めるようになってくれば勝率もかなり上がるんじゃない?
117名無し名人:2009/08/14(金) 01:17:13 ID:qQMqkWr9
>>115
名前のところは貼る前に書き換えようね。
相手が可哀想だ。
118名無し名人:2009/08/16(日) 00:11:46 ID:HoqiFgfv
途中まで細かいかと思っていたのですが、最期に一撃うけました。
9手目、どこに打つかわかんなくって突入してしまいました。
83手目 上手く逃げたつもりでしたが、失敗しました。
117手目は勘違いです。見逃してください。
127手目 逃げられそうだったので逃げ出しましたがこれでいいですか?
特に9手目がどこいけばいいか教えて貰えるとありがたいです。


(;GM[1]FF[1]SZ[19]
PB[jibun]PW[teki]BR[3k]WR[2k]KM[0.5]HA[0]
;B[qd];W[ep];B[pq];W[de];B[ec];W[cc];B[hc];W[dl];B[cp];W[cq]
;B[bq];W[dq];B[br];W[cn];B[do];W[en];B[eo];W[fo];B[fp];W[fq]
;B[gp];W[gq];B[go];W[fn];B[bo];W[gn];B[hq];W[hr];B[iq];W[ir]
;B[jq];W[ho];B[hp];W[jr];B[kq];W[cr];B[dn];W[cm];B[dm];W[em]
;B[dp];W[eq];B[cl];W[ck];B[bl];W[bk];B[bm];W[ek];B[hn];W[io]
;B[hm];W[jn];B[fl];W[el];B[fk];W[fj];B[hk];W[jl];B[ej];W[dj]
;B[ei];W[di];B[dh];W[eh];B[fi];W[fh];B[gj];W[gi];B[fj];W[ch]
;B[dg];W[cg];B[ef];W[df];B[eg];W[hh];B[gg];W[gh];B[gf];W[ij]
;B[ik];W[jk];B[ii];W[jj];B[hi];W[ih];B[ji];W[hj];B[jh];W[ig]
;B[jf];W[gl];B[gm];W[dk];B[jm];W[fm];B[im];W[gk];B[km];W[mq]
;B[kr];W[lo];B[mm];W[ln];B[lm];W[no];B[on];W[jo];B[op];W[mr]
;B[mp];W[lp];B[np];W[lq];B[mo];W[oc];B[ks];W[jg];B[kn];W[ko]
;B[kg];W[kf];B[kh];W[lf];B[mh];W[ie];B[je];W[jd];B[ke];W[le]
;B[kd];W[ic];B[hd];W[kc];B[id];W[jc];B[ld];W[lc];B[md];W[mj]
;B[mc];W[nf];B[mg];W[ne];B[mb];W[if];B[pg];W[qc];B[rc];W[pd]
;B[qb];W[qe];B[pc];W[rd];B[qc];W[og];B[oh];W[ph];B[pf];W[nh]
;B[ng];W[oi];B[of];W[oe];B[pe];W[oh];B[od];W[nd];B[nc];W[pd]
;B[ob];W[qg];B[od];W[qi];B[qk];W[pl];B[qm];W[mn];B[nm];W[ql]
;B[rl];W[pm];B[qn];W[pn];B[po];W[rk];B[rj];W[nn];B[om];W[oo]
;B[pk];W[ol];B[nk];W[qo];B[ok];W[pp];B[nl];W[po];B[sk];W[lj]
;B[qq];W[rp];B[nj];W[rh];B[rf];W[rr];B[qf];W[ge];B[he];W[ed]
;B[fc];W[dc];B[fe];W[fd];B[gd];W[fg];B[ee];W[dd];B[db];W[cb]
;B[eb];W[mi];B[ni];W[lh];B[lg];W[ki];B[li];W[gb];B[kj];W[hb]
;B[ka];W[ja];B[jb];W[kb];B[ia];W[la];B[lb];W[ja];B[ma];W[ib]
;B[ka];W[ha];B[kk];W[kl];B[ll])
119118:2009/08/16(日) 00:24:00 ID:HoqiFgfv
棋力はお互い碁会所で5級です。
持ち時間は適当ですが、大体二人で一時間ぐらいです。
120名無し名人:2009/08/16(日) 11:59:24 ID:318nSHDA
>>118
右上は裾が開いていてまだはっきりしないから
C13の両ガカリとかはどうだろうか?>9手目
頭を出してくるようならさらに星下に開いてくつろげるし、
左下からC10やC11に詰めてくるようならカタツキから頭をだして2子を封鎖するとか
121名無し名人:2009/08/18(火) 22:03:17 ID:XG9q4zt9
ぼくが黒番です。KGSだと7Kです。

55からの打ち方がまずかったように思います。
一日おいてから見直してみましたが、
ツッコミがあればお願いします。m(__)m

41は、なんかやきもちっぽい。。左上しまった方がよかったか。
55はH16と思ったけど、模様もないし、三々入りを防いだ手。。自分でも微妙。。
61は、ここまで来たら、とりあえず突っ切るべきだったか。
115はQ12だった。

(;AP[]SZ[19]FF[4]GM[1]DT[2009-08-17]GN[]PB[JIBUN]PW[AITE]
BR[]WR[]HA[0]KM[6.5]RE[W+3.5]
;B[pd];W[dp];B[dd];W[qp];B[jd];W[kp];B[dj];W[qf];B[qh]
;W[qc];B[pc];W[qd];B[pe];W[rf];B[og];W[jj];B[fq];W[eq]
;B[fp];W[cn];B[jq];W[jp];B[ip];W[kq];B[jr];W[io];B[hp]
;W[kr];B[qm];W[er];B[fr];W[js];B[hr];W[ho];B[go];W[pn]
;B[qn];W[po];B[pm];W[hm];B[mo];W[om];B[nm];W[on];B[ol]
;W[nl];B[mm];W[np];B[kk];W[li];B[nk];W[lf];B[ld];W[if]
;B[fc];W[id];B[je];W[gd];B[ie];W[gc];B[hd];W[gb];B[fb]
;W[he];B[ic];W[gf];B[df];W[ck];B[cj];W[dk];B[ek];W[bj]
;B[bi];W[bk];B[ch];W[el];B[fk];W[fl];B[is];W[mp];B[no]
;W[op];B[rh];W[qb];B[pb];W[pa];B[oa];W[qa];B[ob];W[ni]
;B[pj];W[nf];B[nd];W[fi];B[gh];W[gk];B[ej];W[gi];B[hg]
;W[hf];B[fh];W[ei];B[eg];W[jf];B[kj];W[ji];B[ki];W[kh]
;B[jh];W[ih];B[lh];W[jg];B[mh];W[pg];B[oh];W[ph];B[pi]
;W[fa];B[ea];W[ga];B[eb];W[jb];B[ib];W[ia];B[fe];W[ge]
;B[kb];W[ff];B[jc];W[ee];B[de];W[ed];B[ec];W[fd];B[dc]
;W[ro];B[rn];W[sn];B[sm];W[so];B[ml];W[of];B[qe];W[re]
;B[es];W[ds];B[fs];W[dr];B[jm];W[dh];B[dg];W[fj];B[ci]
;W[ai];B[ah];W[aj];B[cg];W[lo];B[eo];W[do];B[en];W[dm]
;B[jk];W[ik];B[ln];W[kn];B[km];W[nn];B[mn];W[hh];B[gg]
;W[le];B[me];W[ne];B[kg];W[kf];B[lg];W[mf];B[md];W[jn]
;B[oi];W[nh];B[mi];W[mj];B[lj];W[ng];B[nj];W[im];B[qo]
;W[rp];B[oo];W[pp];B[pl];W[gn];B[fn];W[jl];B[kl];W[fm]
;B[ep];W[sg];B[sh];W[ja];B[ka];W[ha];B[ks];W[lr];B[ls]
;W[ms];B[js];W[mr];B[il];W[hk];B[jh];W[kc];B[lc];W[kh]
;B[pf];W[qg];B[jh];W[ig];B[hc];W[oe];B[od];W[ke];B[kd]
;W[hl];B[jl];W[kh];B[ko];W[lp];B[jh];W[bh];B[bg];W[kh]
;B[in];W[hn];B[jh];W[ag];B[af];W[kh];B[cq];W[dq];B[jh]
;W[rm];B[rl];W[kh];B[eh];W[di];B[jh];W[sl];B[sk];W[kh]
;B[rd];W[sd];B[jh];W[gp];B[gq];W[kh];B[rc];W[rb];B[jh]
;W[rg];B[kh];W[ii];B[dn];W[em])
122名無し名人:2009/08/19(水) 19:19:32 ID:dw5lf1Lg
棋力はまだよくわからんです。この対局では黒番を持ちました。
結果的には勝ちましたが下辺の弱石の補強をしてる間に相手に地を稼がれた気がします。
まだどこが悪手でここのワカレは悪かった、などというのがきちんと判断できないので検討お願いします
 
(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]RU[AGA]SZ[19]
KM[7.50]TM[1200]OT[25/300 Canadian]PW[RankBot000]PB[自分]
WR[7k]DT[2009-08-19]PC[The KGS Go Server at http://www.gokgs.com/]
C[RankBot000 [7k\]: GTP Engine for RankBot000 (white): GNU Go version 3.7.10
]
RE[B+19.50]
;B[qd];W[dp];B[pp];W[dd];B[oc];W[qj];B[ql];W[qg];B[ol]
;W[nq];B[oq];W[np];B[cf];W[po];B[qo];W[jq];B[pn];W[fd]
;B[bd];W[cc];B[di];W[jc];B[jd];W[ck];B[cn];W[bc];B[be]
;W[fq];B[cq];W[cp];B[dq];W[ek];B[en];W[fo];B[fm];W[fi]
;B[ef];W[bi];B[cj];W[bk];B[dk];W[dl];B[dj];W[gf];B[id]
;W[bj];B[bg];W[fl];B[gm];W[ch];B[dh];W[gc];B[ic];W[kc]
;B[kd];W[nb];B[ob];W[mc];B[ld];W[bq];B[br];W[aq];B[ar]
;W[bo];B[dr];W[hq];B[md];W[hn];B[hl];W[ib];B[fh];W[gi]
;B[ij];W[hc];B[lc];W[lb];B[oj];W[mn];B[in];W[kn];B[jn]
;W[km];B[jl];W[lk];B[kj];W[em];B[fn];W[dn];B[do];W[dm]
;B[eo];W[ep];B[go];W[co];B[ip];W[ko];B[iq];W[ir];B[jr]
;W[gr];B[jp];W[kq];B[kp];W[lq];B[oo];W[re];B[rd];W[qe]
;B[qi];W[ri];B[qh];W[pg];B[rh];W[rg];B[sh];W[pe];B[nc]
;W[mb];B[nf];W[lj];B[ki];W[nr];B[or];W[os];B[ps];W[ns]
;B[qr];W[li];B[nh];W[ad];B[ae];W[ac];B[gh];W[lh];B[kh]
;W[lg];B[hh];W[er];B[cs];W[na];B[oa];W[nk];B[ok];W[hp]
;B[ho];W[if];B[hg];W[he];B[ig];W[lp];B[no];W[mo];B[jm]
;W[bh];B[lf];W[kf];B[mg];W[jg];B[jh];W[le];B[mf];W[cg]
;B[dg];W[ag];B[bf];W[ke];B[kg];W[jf];B[hi];W[gk];B[hk]
;W[me];B[ne];W[jo];B[io];W[fp];B[hf];W[ie];B[fe];W[ff]
;B[ee];W[ge];B[ed];W[ec];B[de];W[cd];B[ei];W[gj];B[fg]
;W[gl];B[hm];W[es];B[ds];W[kl];B[kk];W[ej];B[eq];W[nm]
;B[om];W[nl];B[nj];W[mj];B[ni];W[hd];B[nn];W[gp];B[af]
;W[ce];B[df];W[ah];B[];W[op];B[];W[ll];B[gg];W[hj]
;B[ci];W[je];B[nd];W[mh];B[mi];W[];B[])
123名無し名人:2009/08/20(木) 19:04:50 ID:F7VpfkvR
>121
21は筋悪い 2間でいい
41はっぽいというか完全にやきもち
55のしまりは早い、H16にうけたあと33に入っても三連星側から抑えて
2段ばね、切り切りに上から当てて先手とる定石から中央を攻めることができる
そのあとも中央の一帯は安易に収まらせたくはないがうまく店じまいされてしまった
薄いところへの狙いをもっと意識したい 
124名無し名人:2009/08/20(木) 19:31:52 ID:F7VpfkvR
>122
逃げなきゃいけなくなったのは33入りのせいで28手目の時点では
C9とC6がどうなるかが最大の焦点 戦わないにしても先に外から打って置けば
それから33入りしていい
33打ってから外側を逃げるのは方針が矛盾してる

23手目はなんなんだか意味が分からない
はねても引いても黒よくはならないだろう
打つならしまりから2間に詰めるとか
本来右上は死ぬような石ではないし逆に左上の黒は怪しい
125名無し名人:2009/08/21(金) 13:17:17 ID:+TFeFgBW
PANDAで1dくらいです。黒番です。60手くらいまでで悪手をお願いします。
(;GM[1]FF[1]SZ[19]
PB[000 ]
PW[111 ]
GN[000-111 2008/06/20]
DT[2008/06/20]
PC[NET]
RE[B+9.5]
KM[-5.5]
;B[pp];W[dd];B[pd];W[dq];B[do];W[dl];B[gp];W[eo];B[en];W[fo]
;B[dp];W[fq];B[cq];W[eq];B[fn];W[go];B[bp];W[jp];B[nc];W[qj]
;B[fc];W[cf];B[jd];W[nq];B[qn];W[qg];B[qe];W[pr];B[qq];W[hc]
;B[dc];W[cc];B[cb];W[cd];B[eb];W[jc];B[kc];W[kb];B[kd];W[ib]
;B[lb];W[id];B[ka];W[ed];B[fd];W[fe];B[ge];W[gd];B[ff];W[ee]
;B[gc];W[hd];B[bc];W[hf];B[gf];W[hg];B[fh];W[ec];B[db];W[gb]
;B[fb];W[bd];B[ac];W[hi];B[dg];W[ch];B[fj];W[em];B[dm];W[gk]
;B[di];W[ci];B[dk];W[cm];B[dn];W[el];B[ck];W[cl];B[fk];W[gm]
;B[gj];W[hk];B[hj];W[ij];B[gi];W[hh];B[dh];W[ek];B[cg];W[bg]
;B[df];W[be];B[ej];W[ei];B[bj];W[bi];B[ai];W[ah];B[aj];W[ad]
;B[ba];W[af];B[cj];W[bh];B[bl];W[bm];B[al];W[no];B[gn];W[hn]
;B[ph];W[oj];B[pk];W[pj];B[nl];W[pm];B[on];W[ok];B[pn];W[mm]
;B[nm];W[nn];B[om];W[ml];B[nk];W[mk];B[nj];W[qh];B[rf];W[rg]
;B[rk];W[qk];B[rl];W[rj];B[ql];W[pl];B[ol];W[og];B[oh];W[nh]
;B[pg];W[qf];B[re];W[pf];B[ng];W[oi];B[of];W[pi];B[og];W[dr]
;B[cr];W[bo];B[ho];W[in];B[hq];W[co];B[cp];W[io];B[hp];W[gr]
;B[hr];W[ir];B[fs];W[gs];B[hs];W[es];B[fr];W[er];B[cs];W[iq]
;B[ap];W[ni];B[mj];W[kk];B[qr];W[oq];B[lj];W[lh];B[lk];W[kl]
;B[mg];W[li];B[jf];W[if];B[jg];W[ji];B[jb];W[lg];B[lf];W[kf]
;B[le];W[kg];B[ll];W[lm];B[je];W[pe];B[oe];W[qs];B[rs];W[ps]
;B[pq];W[or];B[rq];W[sf];B[rd];W[jh];B[kj];W[jj];B[op];W[np]
;B[ep];W[fp];B[fm];W[fl];B[ki];W[kh];B[de];W[ce];B[ef];W[sk]
;B[sl];W[sj];B[qm];W[fa];B[ea];W[ga];B[ia];W[hb];B[pk];W[oo]
;B[po];W[gg];B[fg];W[pl];B[se];W[sg];B[ig];W[ih];B[am];W[ao]
;B[ar];W[ic];B[cn];W[bn];B[pm];W[pk];B[ke];W[gl];B[ja])
126名無し名人:2009/08/21(金) 20:00:55 ID:aSW7Ij1S
19から21,23のコンビネーションがいまいち。
手順変えて、19のとこで21とかかって、22,23,20となったとして、
そこで19に打つ気する?
23はせめて一路左に打ちたいし、21とかかりたいかどうかも疑問。
じゃどこがいいかっていうとわからないけどね。
下辺が大きいような気もする。

27は隅を守るなら右下の方が大きい。右辺の2子は余裕がある。
28で三々入られたりしても嫌。

39は俺ならアテ継ぐかな。その方が攻めがきく。
43は44に打ちたい。
127名無し名人:2009/08/21(金) 23:58:00 ID:mFx9UuaY
>>125
31〜33は良くない
上ツケが自然

41では42の点にノビておく方が急がれる

43は状況を認識できていない
44と打たれては芳しくない
47では余計なもがきはせずに黙って53の点にハネて活きておくべき

71はヌルい
一歩先のツケまで行く必要がある
128名無し名人:2009/08/22(土) 01:02:06 ID:4/lkNn4F
5kで白番です。
kgsによくいる、とにかく相手の地を荒らしてくるタイプ。
プロはこのような打ち方をしないと思うのですが、どう対応すればいいのでしょうか?

(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]RU[Japanese]
SZ[19]KM[6.50]TM[1500]OT[5x30 byo-yomi]PW[jibun]
PB[aite]WR[5k]BR[5k]DT[2009-08-21]PC[The KGS Go Server at http://www.gokgs.com/]
RE[B+7.50]
;B[qd];W[dd];B[pq];W[dp];B[fq];W[cn];B[dr];W[cq];B[iq]
;W[po];B[qo];W[qn];B[qp];W[pn];B[nq];W[qj];B[rl];W[ql]
;B[rj];W[qk];B[rk];W[rm];B[qi];W[mo];B[nm];W[np];B[op]
;W[oo];B[nn];W[no];B[lm];W[mq];B[nr];W[jp];B[jq];W[kp]
;B[lr];W[jj];B[mk];W[jm];B[kk];W[jk];B[kj];W[pi];B[qh]
;W[od];B[oc];W[nc];B[pc];W[nd];B[qf];W[jc];B[fc];W[cf]
;B[db];W[mi];B[li];W[pp];B[oq];W[fp];B[gp];W[dj];B[ep]
;W[eo];B[fo];W[en];B[cj];W[ck];B[di];W[dk];B[ch];W[cc]
;B[cb];W[bg];B[bh];W[bj];B[ei];W[ef];B[gi];W[ci];B[dg]
;W[eg];B[df];W[de];B[cg];W[be];B[ag];W[bf];B[fh];W[ec]
;B[eb];W[fd];B[gc];W[gd];B[gf];W[hc];B[hb];W[gb];B[fb]
;W[ib];B[ga];W[hd];B[gk];W[if];B[ih];W[kg];B[kh];W[lg]
;B[jg];W[jf];B[of];W[cr];B[dq];W[cp];B[mf];W[le];B[me]
;W[ld];B[md];W[mc];B[ph];W[mr];B[ms];W[lq];B[kr];W[ds]
;B[er];W[rq];B[qq];W[ro];B[rp];W[sp];B[rr];W[sq];B[sr]
;W[so];B[ip];W[bc];B[el];W[ob];B[pb];W[nb];B[pe];W[pa]
;B[qa];W[oa];B[qc];W[oi];B[ok];W[pj];B[nj];W[sm];B[sl]
;W[kn];B[in];W[kl];B[ll];W[jn];B[ln];W[lo];B[fn];W[em]
;B[dl];W[cm];B[cl];W[bl];B[ek];W[fm];B[il];W[jl];B[gl]
;W[bb];B[ba];W[eh];B[dh];W[ej];B[fj];W[fl];B[fk];W[hj]
;B[ik];W[ji];B[ij];W[ii];B[jh];W[hi];B[hh];W[ki];B[lh]
;W[ni];B[mj];W[mg];B[oe];W[lf];B[hf];W[he];B[ia];W[ja]
;B[ha];W[og];B[pg];W[io];B[ho];W[jo];B[im];W[gm];B[hm]
;W[gn];B[go];W[hn];B[hk];W[af];B[bi];W[ai];B[cj];W[bk]
;B[ah];W[aj];B[fg];W[fe];B[ff];W[ee];B[dc];W[ci];B[fi]
;W[ol];B[nl];W[om];B[es];W[cs];B[dm];W[dn];B[pk];W[pl]
;B[ng];W[oh];B[ig];W[nh];B[nf];W[oj];B[nk];W[mn];B[mm]
;W[ab];B[kq];W[aa];B[ca];W[ed];B[cj];W[ra];B[qb];W[ci]
;B[sn];W[rn];B[cj];W[];B[])
129名無し名人:2009/08/22(土) 01:54:13 ID:6vV25Huu
どう対応って、よろこんではいはい受けてればいいんじゃないの。
20は割り込んだ方がいいけどね。
46で(52でも54でも)中央二段バネして大優勢でしょ。
56はわざわざ進出させて筋違い。目を奪ってる訳でも、地を作ってるんでもないし。

60一本で手を抜くなら単に62に打つべき。
67への対応はなかなか悩ましいが、抑えるなら上から。
左上の白と左下の白の強さを比較して。
弱い方から打つってのはいつでも基本。

78はF16にツケ。80は余計。今打つ必要なし。

104、106と繋がらせたのはぬるい。敗着。
上辺囲っても結局たいして増えてないし。
下手すると右下の白の大石が攻められかねない。
中央の3子くらいは先手でちぎられそう。

とりあえずH12にノゾキたい。
F10にノゾクような手もあるから、この黒生きるのはなかなかしんどいよ。
130121:2009/08/22(土) 04:48:17 ID:TeXdkurd
>123
ありがとうです。打ち方の勉強になりました。
切り切りに上から当てて先手とるなんて定石知りませんでした。

131125:2009/08/22(土) 08:42:19 ID:t/lZ5MYM


>126 >127
ありがとうございました。勉強になりました。
132名無し名人:2009/08/22(土) 09:58:03 ID:aeVLZ3FT
>>128
★序盤で地合いで早く取り返そうと慌てない方がいい

22は23と代わって却って損
R-12とでも打って渡らせる方が得策

38は慌て過ぎで薄い
単に40の点、もしくはJ-04で充分
もしも黒に40方面に進出されていたら欠陥が露呈していた

黒43は相手のかなりな俗手
それに乗じて、50あたりでその頭をハネて咎めてしまえば好調だった筈

54がぬるい
こういう場合はコスミ付けて立たせて一間が定番

64と当ててポン抜きと代わったのは筋悪
黙ってF-06に構えるなどが自然

ここまでは白が左辺の模様が広く一応優勢な局面
★後半戦では緩まない対応が必要になる

黒67は甚だしい深入りで
これに対しては、ほぼ取ってしまう位の厳しい対応が必要
C-11で黒の石に活きは無い筈

70はかなり酷い利かされ
切りの一手
黒71を許しては一挙に形勢を難しくした
133名無し名人:2009/08/22(土) 11:05:28 ID:pFPmU5I7
>>129,132

ありがとうございました。
22手目、形が良かったのでうっかりオサえてしまったのですが
23手目を打たれてしまったと思いました。
単に一線を這ってもらえば充分ですね。
厚みを活かせる打ち方ができるかの問題はありますが。

37手目、たしかに普通に攻めて行けば、結局37手目のあたりに石が来ますね。
50手目、二目の頭を叩けば、中央に厚みを作って
定石手抜きのキリも怖くありませんね。

54手目、何を考えていたのやら。
厚みを活かすのが下手な自分にとっては
これが敗着かもしれません。

左辺打ち込みの対応、勉強になりました。
全体的に手緩いですね、自分。
134名無し名人:2009/08/23(日) 00:42:19 ID:tm/Zf8DU
さっき負けた棋譜を見てもらいたいのですが、sgfを見てみると
コメントとか消費時間かなんかの数字とかいろいろ余分そうな
ものが入っています。このまま貼り付けてしまっても良いのでしょうか?
簡単に削除する方法があれば教えてください。
KGSでCGOBAN3を使っています。MultiGoもインストールしています。
よろしくお願いします。

#今日は今にも寝そうな状態ですので、貼るのは明日にします。
135名無し名人:2009/08/23(日) 00:54:59 ID:cH7RQIlg
136名無し名人:2009/08/23(日) 02:28:59 ID:cH7RQIlg
kgs6kです。黒番です。
お聞きしたいのは23手目をどうするかです。

第1感はL9だったのですが、
右辺の白4子は攻めきれる石ではないし、
左下シマラれたら大きいかなと思って、三々に入ってしまいました。
(結局、ここから、状況が悪くなってきました。)
よろしくお願いします。

(;SZ[19]FF[4]GM[1]DT[2009-08-22]GN[]PB[JIBUN]PW[AITE]
BR[]WR[]HA[0]KM[0.5]RE[W+R]
;B[pd];W[dd];B[pp];W[dp];B[cf];W[ce];B[df];W[gc];B[cj]
;W[cm];B[jp];W[nq];B[oq];W[np];B[pn];W[nn];B[pl];W[hp]
;B[jn];W[hn];B[km];W[nl];B[cq];W[cp];B[dq];W[eq];B[er]
;W[fr];B[fq];W[ep];B[gr];W[dr];B[fs];W[cr];B[fp];W[iq]
;B[ho];W[go];B[io];W[gp];B[fo];W[fn];B[eo];W[co];B[en]
;W[fm];B[dm];W[dl];B[em];W[el];B[cl];W[bm];B[fl];W[ck]
;B[dk];W[ek];B[bk];W[ej];B[gl];W[im];B[hq];W[ip];B[ir]
;W[jq];B[kp];W[kq];B[gq];W[ik];B[kk];W[dj];B[gj];W[ck]
;B[ci];W[bl];B[hm];W[in];B[jo];W[gn];B[il];W[jl];B[hl]
;W[jm];B[jk];W[kl];B[mo];W[lp];B[no];W[oo];B[on];W[mn]
;B[lo];W[kn];B[ln];W[lm];B[op];W[ko];B[po];W[ij];B[lk]
;W[gi];B[hj];W[hi];B[ii];W[ji];B[ih];W[jj];B[fi];W[gh]
;B[fj];W[jh];B[ig];W[gg];B[ie];W[lh];B[mj];W[ok];B[mh]
;W[lg];B[ph];W[pk];B[ql];W[qk];B[nc];W[md];B[kd];W[mc]
;B[ng];W[nd];B[oc];W[jf];B[if];W[eh];B[fh];W[fg];B[eg]
;W[dh];B[ff];W[gf];B[fe];W[ge];B[gd];W[hd];B[fd];W[he]
;B[fc];W[gb];B[fb];W[jc];B[jd];W[be];B[cc];W[dc];B[db]
;W[bg];B[ch];W[cg];B[dg];W[de];B[bf];W[af];B[kc];W[jb]
;B[kb];W[id];B[kf];W[jg];B[je];W[mg];B[nf];W[mi];B[ni]
;W[nh];B[oh];W[lj];B[mh];W[li];B[nk];W[le];B[bc];W[ef]
;B[me];W[ld];B[mb];W[ol];B[nr];W[mr];B[or];W[rk];B[rl]
;W[qe];B[qg];W[pe];B[od];W[oe];B[ne];W[rc];B[qb];W[rf]
;B[rg];W[qc];B[qd];W[lb];B[nb];W[ka];B[lc];W[lf];B[la]
;W[pb];B[rb];W[pc];B[rd];W[sb];B[ra];W[sg];B[ri];W[si]
;B[sj];W[rh];B[rj];W[ke];B[hb];W[hc];B[ga];W[hk];B[mm]
;W[ml];B[nm];W[mk];B[nj];W[ja];B[jr];W[oa];B[lr];W[ls]
;B[mq];W[mp];B[ms];W[kr];B[ks];W[qf];B[of];W[sd];B[se]
;W[qh];B[pg];W[qi];B[qj];W[pj];B[sh];W[pi];B[sf];W[sk]
;B[sl];W[qa];B[cn];W[sa];B[rb];W[ob];B[bq];W[br];B[bo]
;W[bp];B[bn];W[ap];B[lq];W[kp];B[ad];W[ab];B[bd];W[eb]
;B[ca];W[bb];B[ec];W[cb];B[da];W[an];B[ds];W[aq];B[cs]
;W[bs];B[es];W[ro];B[rq];W[ba];B[ea];W[cd])


137名無し名人:2009/08/23(日) 03:41:17 ID:kjLvV6CE
33入りは悪くないが
そのあとの35手目が悠長すぎる
この定石形はかなり眼形あるけれど完全にいきてるわけじゃない
右側の3子も同様に生きてない
つながれば両方地もそれなりにもって両方完全に収まる
こういう根拠に関わる手はべらぼうにでかいので逃したくない
実戦は割かれてと攻撃目標を二つつくってしまった

しかしまあどのぐらいの時間で打ったのかわからんけど
もうちょっとよく読んで打とう 両方とも手が俗とかそういうレベルじゃないぞ
138名無し名人:2009/08/23(日) 04:12:28 ID:XU3pUBQ9
KGS7kです。白番です。
途中までは何とか粘れてるかなと思ったのですが、左辺で手玉を取られたりとで一気に黒ペースになりました。
目算はまだほとんどできないのですが、恐らく相手が優勢だと思い無理手覚悟で右辺の荒らしを試みましたがあっさりかわされました・・。
終局間際にはトントンに気づかず愕然としましたorz
詰碁は解いているのですが実戦慣れしていないせいか、こういう大石の取られ方をよくしてしまいます
終局後はもう本当に悔しかったです、本気で強くなろうと意気込んでるのになんで中々強くなれないんだろうと自分の事ばかり責めてしまいます・・。
アドバイスよろしくお願いします・・ 
 
(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]RU[Japanese]
SZ[19]KM[6.50]TM[1800]OT[5x30 byo-yomi]PW[jibun]PB[aite]
WR[7k]BR[7k]DT[2009-08-22]PC[The KGS Go Server at http://www.gokgs.com/]
C[jibun [7k\]: hi gg
]RE[B+Resign]
;B[cq];W[pd]C[aite [7k\]: hi gg
];B[dc];W[qp]
;B[qf];W[nc];B[qn];W[pn];B[po];W[qo];B[pm];W[on];B[qm]
;W[op];B[om];W[nn];B[pi];W[dp];B[dq];W[ep];B[hq];W[cp]
;B[eq];W[kq];B[cj];W[cl];B[cg];W[fp];B[fq];W[ek]C[aite [7k\]: sorry,internet
]
;B[hn];W[gp];B[hp];W[gq];B[gr];W[df];B[cf];W[de];B[ce]
;W[dd];B[cd];W[ec];B[db];W[gd];B[kd];W[ne];B[kf];W[ng]
;B[hc];W[hd];B[id];W[hg];B[fh];W[fg];B[eg];W[ef];B[gg]
;W[ff];B[dg];W[gh];B[fi];W[ie];B[jd];W[kh];B[mc];W[md]
;B[mb];W[nb];B[kb];W[qd];B[pf];W[kn];B[ln];W[lo];B[ko]
;W[kp];B[mo];W[jo];B[mn];W[mp];B[nm];W[mm];B[np];W[lm]
;B[fm];W[dm];B[bp];W[bo];B[bq];W[cn];B[gc];W[fc];B[gb]
;W[ro];B[rn];W[pk];B[nj];W[oi];B[oj];W[oh];B[ph];W[re]
;B[rf];W[gn];B[gm];W[ho];B[fn];W[go];B[fk];W[ej];B[fj]
;W[ei];B[eh];W[ci];B[bi];W[dj];B[ck];W[bk];B[bj];W[bl]
;B[el];W[hm];B[hl];W[im];B[jh];W[kg];B[jg];W[lf];B[hf]
;W[if];B[hh];W[gf];B[gi];W[jf];B[il];W[jm];B[ig];W[gg]
;B[ji];W[jl];B[jk];W[kk];B[kj];W[ir];B[hr];W[lk];B[jr]
;W[nl];B[ol];W[nk];B[ok];W[kr];B[iq];W[sf];B[sg];W[se]
;B[no];W[oo];B[nq];W[oq];B[mq];W[lp];B[or];W[pr];B[pq]
;W[pp];B[qq];W[nr];B[qr];W[os];B[so];W[sp];B[sn];W[ld]
C[aite [7k\]: ping
];B[lc];W[pg];B[qg];W[og]
;B[qe];W[rd];B[na];W[oa];B[ma];W[ob];B[ke];W[le];B[mh]
;W[mg];B[lh];W[lg];B[ak];W[al];B[pj];W[jq];B[js];W[ks]
;B[is];W[ip];B[mk];W[ml];B[mj];W[em];B[dl];W[en];B[ao]
;W[an];B[ap];W[of];B[eb];W[fb];B[fa];W[pe];B[qh];W[lj]
;B[ki];W[li];B[mi];W[];B[kl]C[aite [7k\]: thanks
jibun [7k\]: thx
aite [7k\]: good game
]) 
 
139名無し名人:2009/08/23(日) 04:15:48 ID:Kej8NB3k
>>102
オレこれの林海峰版もってるw
140名無し名人:2009/08/23(日) 04:58:10 ID:7a5C67TX
>>138
白22は19の左にオサエて黒を分断するところ。
下辺黒一子のハサミと実戦の白22のオサエから隅の黒を殺す手が見合い。

白34のような手はほぼ何時でも利いてくれるので、今は打たないほうが良い。
ダメが詰まるので。

白44は、難しいところだけど白四子は利かした石だと思って軽く見て、
ちょっと上辺中央に寄せて打ったほうが良いかも。

白62は下から黒を切った方が良いと思う。

白82は軽率で、黒がちゃんと黒9の一路左に打てば白三子を取られていた。
白16の下にオサエて繋がっておくところ。

白96の段階では、右下と右上が大きいからそんなに白悲観して
勝負手を放ったりする必要はないと思う。
五目単位くらいで大体でいいから形勢を考える習慣を付けたほうが良いかも。
まあネット碁とかだとなかなか地を数える時間が無いんだけどね。
141名無し名人:2009/08/23(日) 05:22:58 ID:kjLvV6CE
>138
打ち込みでカタツキとかだったら白悪くないと思う
結果的に敗着になってしまった
左上から上辺にかけて、36手目〜51手目あたりのところで
主導権を奪われてしまった
とりあえず相手に弱い石ができたら自分の弱みのあるほうから
攻めておけばそれほど間違いはない この場合は左から
狭いように見えても先打たれて上辺の石が安定すると
強弱関係が逆転してしまう
といっても実戦も楽に収まらせたとはいえ
それほど悪いわけではないが

21手目みたいなのは割くのが普通の感覚
24手目は強い石から強い石に迫って小さい
32手目の出は俗、とびつけで切る味が残る
44手目みたいなのはどっちつかずであまりよくない
きっちりまもるならカケツギ左の利かした石をあまり重視しないなら
右のしまりとのバランスを考えた開きを打つ
142名無し名人:2009/08/23(日) 08:44:06 ID:tm/Zf8DU
>>135
ありがとうございます!できました。

自己診断では下辺への打ち込み、右辺を取らせて中央を取る、上辺
打ち込まれる前後あたりがポイントだったかなあと思っています。
作戦として良かったかどうか、技術的に変な打ち方をしてないかなど
見ていただけるとうれしいです。

(;CA[utf-8]FF[4]ST[2]RU[Japanese]OT[5x20 byo-yomi]
AP[CGoban:3]SZ[19]GM[1]DT[2009-08-22]PC[The KGS Go Server at http\://www.gokgs.com/]
PB[aite]BR[5k]PW[watashi]WR[4k]KM[0.5]TM[1200]RE[B+17.50]
MULTIGOGM[1]
;B[pp];W[dd];B[dp];W[pd];B[pj];W[cn];B[fq];W[bp];B[cq]
;W[ck];B[cg];W[cd];B[bj];W[bk];B[cj];W[dj];B[di];W[ei]
;B[dh];W[ej];B[be];W[bd];B[ip];W[jd];B[qq];W[kq];B[mq]
;W[iq];B[hq];W[hr];B[gr];W[mp];B[jq];W[jr];B[ir];W[jp]
;B[iq];W[nq];B[lq];W[lp];B[kr];W[kp];B[lr];W[io];B[ho]
;W[in];B[np];W[no];B[op];W[hn];B[go];W[gn];B[om];W[nm]
;B[ol];W[nl];B[nk];W[mk];B[nj];W[mj];B[fn];W[fm];B[em]
;W[fl];B[el];W[en];B[fo];W[dn];B[fk];W[hl];B[mi];W[li]
;B[mh];W[kj];B[qg];W[nd];B[eh];W[fh];B[fg];W[gh];B[gg]
;W[hh];B[fc];W[fd];B[gd];W[ec];B[fe];W[ed];B[gc];W[eb]
;B[fb];W[qe];B[fi];W[fj];B[dk];W[gj];B[cl];W[bl];B[bq]
;W[rf];B[rg];W[bo];B[qf];W[re];B[jb];W[oo];B[po];W[mb]
;B[lc];W[mc];B[lb];W[ld];B[jc];W[ie];B[he];W[sg];B[sh]
;W[sf];B[ri];W[bf];B[bg];W[ce];B[cf];W[ae];B[ak];W[bm]
;B[on];W[nn];B[mn];W[mo];B[id];W[je];B[kd];W[ke];B[kc]
;W[kg];B[le];W[md];B[mf];W[of];B[og];W[nf];B[lg];W[ng]
;B[kh];W[nh];B[ni];W[jg];B[lh];W[oh];B[ji];W[jj];B[ki]
;W[ii];B[lj];W[lk];B[ij];W[hi];B[ig];W[jh];B[if];W[ih]
;B[hg];W[hj];B[ik];W[jl];B[ph];W[oi];B[oj];W[pi];B[qi]
;W[pf];B[pg];W[al];B[aj];W[eo];B[ep];W[df];B[ef];W[dg]
;B[eg];W[de];B[ag];W[af];B[ea];W[da];B[fa];W[cb];B[ma]
;W[na];B[la];W[ob];B[aq];W[ap];B[li];W[me];B[lf];W[cp]
;B[do];W[an];B[kf];W[jf];B[kk];W[jk];B[kl];W[km];B[il]
;W[ll];B[ch];W[co];B[];W[])
143名無し名人:2009/08/23(日) 12:35:27 ID:tm/Zf8DU
142ですが、私が白です。
書き忘れました。
144136:2009/08/23(日) 14:44:46 ID:cH7RQIlg
>137
ありがとうです。
145名無し名人:2009/08/23(日) 15:56:18 ID:XU3pUBQ9
>>140-141
ありがとうございます。この相手は正直全体的にかなり強く自分の非力さを実感しました・・・
146_:2009/08/23(日) 16:01:24 ID:4KL8MLKK
>>136
第一感通り、23手目では攻める体勢を続けるのは良い着想
ただ、L-09はやや堅実過ぎるので、
L-10やM-09、M-10など、もう少し伸び伸びと打っていい場面やね

35と白の形に節をつけて、それから渡ろうとした意図は理解できる
しかし、それに対する白36が機敏な好手だった
36を喰らわない為には、露骨にG-05ノゾキで節を付けてからJ-03に渡れば意図は達成出来ていただろう

37は論外、これはあかん
早く挽回したい一念でジタバタするとろくなことはないという見本
K-03とオサエ、白下がりもしくはハネツギに対しE-05やF-06と進出している位が相場

片足ドブに踏み入れた時、ズブズブと入って行かずに冷静に引き返せるかどうか
大方そこが問題点やろね
147_:2009/08/23(日) 16:06:13 ID:4KL8MLKK
>>142
32は手筋風でちょっと格好いいが、これはやっぱりやり過ぎw
惜しまず二つ当てを決めてカケツグのが妥当

O-04の切りを放置している構想はまずい
44ではP-05などとつないでおくくらいなもの
47と切られてしまっては黒地の方がかなり大きい

50は小さい
Q-13とまだ未開発の右上を優先すべき

56でも同様
R-12などと右上を重視する方が効率が高い

77と出られてはつらい
その前にE-13やD-14から形を決めに行く必要があった
タイミングとしては54、60や72、74など
148136:2009/08/23(日) 16:14:44 ID:cH7RQIlg
>146
ありがとうです。最後の2行、沁みました。 ( ´Д`)
149名無し名人:2009/08/23(日) 16:36:58 ID:/3um76DM
>>142
中央囲いに行ったのは右下から右辺の黒が大きすぎてよくない。
よくないが、いったならとことんいくべき。
74なんて自分の地をみずから制限するような手を打っちゃだめ。
どんどん押し切るべき。
E13から先手で封鎖して、押し切っちゃえば白地も結構でかい。
数えてないけど。

あるいは、先に何本か押してから、B14で取りかけ。
ちょっと無理そうだけどね。
150名無し名人:2009/08/23(日) 18:00:15 ID:si438XLV
便乗質問ですけど、>>136の棋譜で77手目に2子ついでるけど
75で放り込みの体勢にした白の2子を取って、ちぎれてるのを繋げて
代わりに2子取られて、中央で孤立してるのは捨て気味に打つってのでは
黒最悪な展開でしょうか?
151名無し名人:2009/08/23(日) 18:45:56 ID:tm/Zf8DU
>>147,149
ありがとうございます。参考になります。
E13はちょっと怖そうな手ですが、並べて検討してみます。

負けるときは大きな地を作られて負けることが多いのですが、
下辺のツギや右上のヒラキなどを打てるようになれば
いい方向に行けそうです。
152136:2009/08/24(月) 00:14:17 ID:QoMwsfyF
>150
自分で検討した結果ですけど、
そっちの方が断然いいと思います。
中央が開いてるし、ボウシされても余裕で逃げれそうだし。

2子ついだのは
もしかしてこの白とれるんじゃないかって思ったから(←ヨンんでないんです)
だから、もうちょっとよく読んで打とうって、コメントされるんですけどww

添削頂く方以外にも見られてるのか、、もう変な棋譜晒せませんね。(>_<)
153名無し名人:2009/08/29(土) 12:54:40 ID:OYpsi/Et
白が自分です
中盤でどう打っていいのかわからなくなってしまい、
一方的に相手の言うことを聞かされてしまいました。
添削をよろしくお願いします
(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]RU[Japanese]
SZ[19]KM[6.50]TM[900]OT[5x20 byo-yomi]PW[jibun]PB[aite]
WR[14k]BR[14k]DT[2009-08-25]PC[The KGS Go Server at http://www.gokgs.com/]
RE[B+Resign]
;B[qd];W[dp];B[qp];W[dd];B[fq];W[cn];B[dq];W[cq];B[ep]
;W[eo];B[fo];W[en];B[fc];W[cf];B[dc];W[cc];B[ed];W[ee]
;B[fe];W[ef];B[cj];W[op];B[pq];W[pn];B[qn];W[qm];B[oq]
;W[np];B[ch];W[qo];B[rp];W[rn];B[pp];W[on];B[mq];W[pf]
;B[od];W[qc];B[pc];W[rd];B[qb];W[rc];B[qe];W[rf];B[qf]
;W[qg];B[ob];W[re];B[qj];W[di];B[ci];W[bl];B[bg];W[bf]
;B[bk];W[cl];B[dk];W[ej];B[el];W[dl];B[ek];W[em];B[gl]
;W[ff];B[he];W[oj];B[ph];W[qh];B[pi];W[pg];B[nh];W[mj]
;B[nf];W[mg];B[ng];W[lg];B[le];W[jf];B[jd];W[ie];B[id]
;W[ge];B[gd];W[fd];B[ec];W[hf];B[hd];W[oe];B[pd];W[ne]
;B[mf];W[nd];B[nc];W[md];B[mc];W[ld];B[ke];W[pa];B[pb]
;W[lc];B[mb];W[lb];B[ma];W[na];B[oa];W[qa];B[ra];W[qa]
;B[pa];W[rb];B[rh];W[ri];B[qi];W[sh];B[rj];W[rg];B[pk]
;W[ib];B[jb];W[kb];B[jc];W[ja];B[hb];W[nq];B[nr];W[mp]
;B[lq];W[lp];B[ic];W[ia];B[ha];W[ka];B[jp];W[ko];B[kp]
;W[kq];B[kr];W[or];B[pr];W[mr];B[os];W[lr];B[ns];W[jq]
;B[hp];W[jo];B[io];W[ip];B[iq];W[jp];B[jr];W[hq];B[ir]
;W[ho];B[gp];W[in];B[gn];W[fm];B[fl];W[gm];B[fj];W[fi]
;B[gj];W[hc];B[fe];W[gb];B[gc];W[ga];B[hc];W[je];B[gf]
;W[gg];B[ge];W[hg];B[mi];W[li];B[ni];W[db];B[fb];W[nj]
;B[kg])
154名無し名人:2009/08/29(土) 14:00:09 ID:x2S98PAa
どのへんでそう思ったのかがよくわからない
ここで投了したのも謎
そのへん見捨てて隅と中央まもればまだまだだろう
最初の左側の2段はねは相手に好形を与えて自分は薄いのでよくない
33の押さえはいいがふくらみに下がるか当てるか、せめてかたつぐか
はねた瞬間にきりあてから隅に這われるだけでかなりえぐられるし
上のほうからきるのも難しくなる
断点つくるときは切られたときの対策を用意してから打つこと
34手目はいかにも働きが悪い、そのへん打つにしてももうちょっと工夫が欲しい
右上は自分から割かれ形をつくって悪い
64手目は相手に調子で守らせるので損な手(実戦は黒変な守り方したけど
よっぽどなんかの役に立つならいいけど先に損をするのであまり打ちたくない
66は惜しい、右上のほうが白弱くてかつ黒が待ってる、そして右下は白鉄壁なので
弱いところから強いところにおしやるイメージで黒石の左上、カタツキが有力
76手目みたいなのは癖なのか気をつけたほうがいい
とりあえず重要な石がどれかをきちんと見極めよう
とられちゃまずい石、とっても小さい石そのへんの判断ができるだけでも
かなり方針が変わってくる
155名無し名人:2009/08/29(土) 14:10:20 ID:7/93btp9
白いいよね
156名無し名人:2009/08/29(土) 20:23:56 ID:OYpsi/Et
>>154
ご指導ありがとうございます

>断点つくるときは切られたときの対策を用意してから打つこと
この考え方が抜けていました。
今後はそれを読んでから打ってみます。

右上は改めて考えると、中央に飛べばよかったかなとおもいました

>66は惜しい、右上のほうが白弱くてかつ黒が待ってる、そして右下は白鉄壁なので
弱いところから強いところにおしやるイメージで黒石の左上、カタツキが有力
攻めはボウシと何かに書いてあったので、ボウシにしてしまいました。
弱い石の方向から攻めるといいのですね。
確かに弱い石のほうから攻めれば強化も出来て一石二鳥かもです。

>とりあえず重要な石がどれかをきちんと見極めよう
>とられちゃまずい石、とっても小さい石そのへんの判断ができるだけでも
>かなり方針が変わってくる
この判断が難しくていつも迷ってしまいます。
おおまかな判断基準としては、どういったところを考えればよいでしょうか?

>>155
白良しの局面でしたか・・・
中央をいくつも食い破られているので完全に終わったと思っていました
157名無し名人:2009/08/29(土) 21:33:44 ID:x2S98PAa
とるといろいろこっちがつながるような石や
こちらの弱い石が完全に生きれるようなところは例え1子2子とるだけでも大きいが
もう既に十分生きてる厚い石から1子とってもそれは2目分ふやしたに過ぎなかったりする
あるいはとると相手の他の石がばらばらになるような石、とることでさらに攻めになるようなのはでかい
158名無し名人:2009/09/12(土) 17:33:13 ID:EBxFChR8
KGS6Kです。自分が黒番です。
相手に打ち込まれて、対応がうまくいきませんでした。
自分なりに検討してみたのですが、おかしい手あればお願いします。

35はO18にノビ。。
51はC18にサガるべきなのか? 普通、48から生きるものでしょうか?
75はA9。。
77はA11。。
95はH5か?(よくわかりません・・)

(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]RU[Japanese]
SZ[19]KM[6.50]TM[1500]OT[5x30 byo-yomi]PW[AITE]PB[JIBUN]
WR[6k]BR[6k]DT[2009-09-11]PC[The KGS Go Server at http://www.gokgs.com/]
RE[W+3.50]
;B[pd];W[pp];B[dd];W[dp];B[cn];W[dk];B[fq];W[dn];B[cq]
;W[cp];B[dq];W[co];B[ep];W[cm];B[jd];W[qf];B[qh];W[of]
;B[nd];W[rd];B[qk];W[qm];B[qc];W[rc];B[oh];W[mf];B[ld]
;W[oc];B[od];W[qb];B[pc];W[pb];B[ob];W[nc];B[mc];W[nb]
;B[mb];W[oa];B[lq];W[oq];B[ip];W[mh];B[ok];W[om];B[cf]
;W[ch];B[gd];W[dc];B[cc];W[ec];B[ed];W[cb];B[bc];W[bb]
;B[fc];W[fb];B[gb];W[eb];B[ab];W[da];B[ci];W[dh];B[dj]
;W[ej];B[bh];W[bg];B[bj];W[cg];B[ek];W[ei];B[ck];W[dl]
;B[bl];W[bm];B[cl];W[ah];B[ak];W[bi];B[el];W[dm];B[nr]
;W[ai];B[gl];W[gj];B[il];W[jp];B[jq];W[iq];B[kq];W[hp]
;B[io];W[gq];B[ir];W[hq];B[go];W[ho];B[in];W[hn];B[fn]
;W[hm];B[im];W[hl];B[hk];W[fm];B[em];W[fl];B[en];W[gm]
;B[gk];W[fk];B[ik];W[mj];B[rg];W[rf];B[rl];W[rm];B[nl]
;W[or];B[os];W[ps];B[ns];W[pr];B[bp];W[bo];B[bq];W[no]
;B[mp];W[mq];B[nq];W[np];B[mr];W[jg];B[li];W[mi];B[ji]
;W[hh];B[ff];W[me];B[md];W[lk];B[lm];W[kl];B[fh];W[ij]
;B[kk];W[kj];B[jj];W[jk];B[hi];W[ii];B[hj];W[ih];B[jl]
;W[kk];B[km];W[mo];B[lo];W[pj];B[pk];W[oj];B[nj];W[ni]
;B[nk];W[oi];B[qj];W[ph];B[pg];W[pi];B[qg];W[og];B[pf]
;W[qe];B[sm];W[sn];B[sl];W[rn];B[nm];W[nn];B[kf];W[kg]
;B[jf];W[ga];B[hb];W[ha];B[fa];W[ba];B[ia];W[ce];B[bf]
;W[be];B[de];W[df];B[ef];W[af];B[cd];W[hr];B[jr];W[fr]
;B[er];W[gs];B[if];W[am];B[mn];W[mm];B[ln];W[ml];B[ri]
;W[ql];B[rk];W[mk];B[sf];W[se];B[sg];W[gi];B[gh];W[fi]
;B[hg];W[lf];B[ig];W[eh];B[jh];W[lh];B[ki];W[nh];B[qd]
;W[kh];B[rb];W[sb];B[ma];W[na];B[sd];W[sc];B[pe];W[re]
;B[ra];W[qa];B[le];W[ne];B[ao];W[an];B[ap];W[di];B[gp]
;W[is];B[js];W[hs];B[eg];W[dg];B[eo];W[cj];B[es];W[fs]
;B[do];W[bn];B[ad];W[ae];B[ga];W[ea];B[ac];W[pl];B[ol]
;W[];B[])
159名無し名人:2009/09/12(土) 20:49:47 ID:6Q8D5v6F
>35はO18にノビ
それはそうなんだけど、その前に30に31が利かされなんだよね。
この場面では、30の左におさえて白切りにR16に継ぐ。
そんでS15のハネダシから切り離すべき。
もしくは29でQ15に打ってみるとか。

>51はC18にサガるべきなのか?
この場面ではそうだね。封鎖して厚み作ってもあまり役立ちそうにないし。形勢不利気味なので追い出して攻めた方が何かが起きる可能性がある。
54で50の右に伸びれば取れそうにないけど、実戦の進行なら59でD19にオケばいい。

>75はA9
いやD11で生きるほうがいい。断点もできるし。
白も74でD11にアテるべき。

83はこんな石を逃げてもしょうがない。
白を切ってる石じゃないんだから。
81を生かして三々に入るとかしないと。

107はG7。左の3子は関係ない。
その前95は96におさえられないんなら明らかに悪手。
一路左がいい。
160158:2009/09/13(日) 01:18:03 ID:TmWwaM2P
>159
見てくれて、ありがとうございます。
28はすごくムカついた手だったんです。そういう打ち方があるんですね。
83は上辺か下辺とつながれば地ができるかな、と思って
なんとなくうったのですが、あまい考えのようでですね。
勉強になりました。ありがとうございました。
161名無し名人:2009/09/26(土) 12:45:32 ID:SzNVNJvt
今更だけど

>>この場面では、30の左におさえて白切りにR16に継ぐ。
>>そんでS15のハネダシから切り離すべき。

こういう打ち方かっこいいなー
俺じゃ思いもつかん
162名無し名人:2009/09/26(土) 23:02:08 ID:2JCIXiG5
新たな棋譜カモン
163名無し名人:2009/09/28(月) 01:04:59 ID:pzPHUYA9
>162
kgs6k白番です。
しょぼい碁ですが、中盤の120手くらいまで、おかしい手がありましたらお願いします。
自分の反省です。
40 素直にカケついで、後手で生かせて、右上か右辺の黒を攻めればよかった。
82 とりあえずモタレの足がかりとして
   ノゾいてみたけど、これでよかったのかどうか謎。
116 地を狭めようと、ヨマずに適当に打った手。
120  ヨミ誤り。
162 嫌味を消したつもり。。右上の石を切られたのはヨンでいなかった。。

(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]RU[Japanese]
SZ[19]KM[0.50]TM[1500]OT[5x30 byo-yomi]PW[jibun]PB[aite]
WR[6k]BR[7k]DT[2009-09-27]PC[The KGS Go Server at http://www.gokgs.com/]
RE[B+4.50]
;B[cd];W[pd];B[cp];W[pp];B[eq];W[ed];B[ec];W[fc];B[dc]
;W[fd];B[cf];W[jd];B[nc];W[oc];B[nd];W[pf];B[pj];W[lc]
;B[nf];W[oh];B[le];W[pl];B[qh];W[ph];B[qi];W[qg];B[ql]
;W[qm];B[rl];W[rm];B[pk];W[ol];B[qq];W[pq];B[qp];W[qo]
;B[pr];W[or];B[qr];W[rp];B[oq];W[nr];B[po];W[op];B[ro]
;W[qn];B[rq];W[nq];B[jp];W[hq];B[hp];W[iq];B[ip];W[jq]
;B[gq];W[kp];B[ko];W[lp];B[dj];W[dn];B[cm];W[dp];B[dq]
;W[co];B[ep];W[fo];B[eo];W[en];B[fn];W[el];B[gn];W[dl]
;B[cl];W[bo];B[do];W[cn];B[ck];W[gl];B[fj];W[il];B[jf]
;W[ei];B[ej];W[eg];B[ef];W[ff];B[df];W[fg];B[dh];W[ih]
;B[hg];W[ig];B[if];W[hf];B[hh];W[ii];B[hk];W[hl];B[ik]
;W[jl];B[jj];W[gi];B[hi];W[hj];B[gj];W[ij];B[ji];W[gh]
;B[jh];W[gg];B[mj];W[mh];B[lh];W[mg];B[lg];W[kk];B[jk]
;W[kl];B[gk];W[jo];B[jn];W[io];B[ho];W[lo];B[kn];W[mm]
;B[ln];W[mn];B[nk];W[ml];B[ni];W[ob];B[nb];W[lb];B[kd]
;W[jc];B[ie];W[hd];B[id];W[ic];B[rg];W[rf];B[rh];W[eb]
;B[db];W[fb];B[kc];W[kb];B[pe];W[qe];B[oe];W[bq];B[bp]
;W[ap];B[cq];W[br];B[cr];W[bs];B[hr];W[ir];B[gs];W[kq]
;B[og];W[pg];B[nh];W[da];B[ca];W[ea];B[cb];W[ke];B[ld]
;W[kf];B[jg];W[je];B[lf];W[of];B[ng];W[od];B[ne];W[bm]
;B[bl];W[al];B[ak];W[am];B[he];W[ge];B[nl];W[nm];B[sm]
;W[lj];B[mk];W[li];B[mi];W[di];B[ci];W[dg];B[cg];W[eh]
;B[ch];W[ps];B[qs];W[os];B[ok];W[pm];B[rn];W[oa];B[na]
;W[mc];B[pi];W[qd];B[oi];W[qf];B[kg];W[km];B[ki];W[cs]
;B[ds];W[is];B[lm];W[ll];B[in];W[hs];B[gr];W[sg];B[sh]
;W[sf];B[md];W[hc];B[ee];W[dd];B[de];W[fi];B[gm];W[fl]
;B[hm];W[la];B[dk];W[dm];B[fm];W[im];B[lk];W[kj];B[fe]
;W[];B[mb];W[jb];B[jm];W[];B[em];W[];B[fk];W[];B[ek]
;W[];B[])

164名無し名人:2009/09/28(月) 02:31:43 ID:RcGyQNaA
> 40 素直にカケついで、後手で生かせて、右上か右辺の黒を攻めればよかった。
そうだけど、その前に36でQ2とかR2とか打って見ようと思わない?
上方は白石が待ってるんだから、36と打つのはいかにも重複な感じ。

50はなぜここに打ったのかが問題。
荒らしなら焼き餅。49の黒を攻めようというならその方針はまあ良し。右の白厚いから。
ただしそれなら一路上の4線にうつべき。
でもK14とか打って右上と右辺を攻めたい。黒相当苦しいよ。
52はとりあえずはハネないと。
58までは黒だいぶ得をした。

60焼き餅。6264も超重い。
72は一路左。

82、84はピンとこないなあ。
黒が85から89と打ってくれたおかげでいい壁ができたけど、H10あたりに先に飛ばれたらよくない。

90は一路右。耳という急所。右辺とカラミになって黒苦しい。

92の出切りはえさに釣られた感じ。H15にアテられてJ16でも困る。
素直にH12に抑えるか、L13あたりにいくか。
165名無し名人:2009/09/28(月) 12:58:01 ID:kYdcKo1u
PANDAで1dくらいです。白番です。序盤の悪手をお願いします。
(;GM[1]FF[1]SZ[19]
PB[SAKAE261k+]
PW[mkoi1d ]
GN[mkoi-SAKAE206 2009/09/27]
DT[2009/09/27]
PC[PANDA NET]
RE[B+5.5]
KM[0.5]
;B[pp];W[dd];B[pc];W[dp];B[qi];W[nq];B[pn];W[jp];B[fc];W[hc]
;B[cc];W[dc];B[cd];W[de];B[db];W[eb];B[cb];W[ec];B[cf];W[pe]
;B[nd];W[qc];B[qb];W[qd];B[ob];W[qg];B[nf];W[og];B[of];W[pg]
;B[rh];W[rg];B[jc];W[cj];B[oi];W[rb];B[ra];W[sb];B[mh];W[pi]
;B[pj];W[jj];B[hj];W[fj];B[hl];W[jl];B[hh];W[jh];B[hf];W[jb]
;B[kb];W[ib];B[kc];W[gd];B[cq];W[cp];B[dq];W[eq];B[er];W[fq]
;B[fr];W[gq];B[bp];W[bo];B[bq];W[cn];B[hn];W[im];B[hm];W[io]
;B[em];W[dl];B[ek];W[gi];B[hi];W[ig];B[gh];W[fh];B[fg];W[eg]
;B[eh];W[fi];B[ff];W[df];B[cg];W[ge];B[hg];W[dh];B[if];W[kg]
;B[kf];W[no];B[oq];W[nr];B[qq];W[nm];B[ol];W[gr];B[dk];W[ck]
;B[dg];W[ei];B[ef];W[fb];B[nl];W[mm];B[in];W[jn];B[ho];W[hp]
;B[il];W[jm];B[lk];W[ll];B[dm];W[cl];B[bi];W[ci];B[ch];W[bj]
;B[bh];W[el];B[fk];W[fl];B[gk];W[mk];B[lj];W[ml];B[nj];W[lg]
;B[lf];W[sh];B[si];W[sg];B[ph];W[fs];B[ds];W[pr];B[qr];W[fm]
;B[fn];W[en];B[fo];W[ce];B[be];W[pd];B[od];W[qh];B[ri];W[gs]
;B[bs];W[es];B[dr];W[om];B[pm];W[nk];B[ok];W[mj];B[li];W[qs]
;B[rs];W[ps];B[or];W[os];B[pq];W[ns];B[rr];W[ik];B[ij];W[jk]
;B[hk];W[id];B[eh];W[di];B[np];W[mp];B[op];W[mq];B[ic];W[gb]
;B[ep];W[eo];B[fp];W[dn];B[ao];W[an];B[ap];W[bf];B[bd];W[oe]
;B[ne];W[jd];B[kd];W[oh];B[pf];W[qf];B[re];W[rd];B[pi];W[mg]
;B[ng];W[mf];B[nh];W[se];B[me];W[oo];B[po];W[gp];B[jf];W[ji]
;B[ja];W[ia];B[ka];W[on];B[fe];W[fd];B[ea];W[fa];B[da];W[ai]
;B[ah];W[aj];B[eg];W[kk];B[jg];W[kh];B[ih];W[mi];B[lh];W[ni]
;B[oj];W[je];B[gf];W[ke];B[le];W[ee];B[ie];W[hd];B[qa];W[go]
;B[gn])
166_:2009/09/28(月) 15:25:08 ID:/p5vc54h
>>165
30は考えた手だが、オサエてノゾキを誘った方が良い
例えば、黒ノゾキには下ツケヒキを決めて三々に入ってしまうのが辛い
下コスミなら手厚くツケ伸びておくくらい
実戦の進行はちょっとキカサレでつらい

34は位置が中途半端
左下にシマリ?打つ方が的確

黒35に対してはまだ手を抜ける

42は左下隅を小ゲイマなどで模様を締める方が適切
このように盤上に特に黒の弱味もない状況で大風呂敷拡げたら
実戦のように深く荒らされてよくない
44でも以下同文

それから、白54と手入れするのであれば50からのツケヒキは相手を固めて狙いを無くした悪手なので
とりあえず保留しておかなければいけない

92は三々の方がでかいやろうね
167名無し名人:2009/09/28(月) 21:24:31 ID:2j2Hn3pY
>>165
序盤、と言うことなので。

20は21とか、逆からかかるものかと。
34は右辺打ち込みの方が良いかと。
31、32の交換で手を抜くのは5の石を重くした意味があるので。

厳しいことを言うと22以下26も平凡。
27で194から来られる手も考慮に入れないと。
なので逆に22で194とか軽く打っておいて
後で上辺を詰めてツケコシを狙う方が
10以下の定石を活かしていると思う。
168名無し名人:2009/09/29(火) 15:52:44 ID:e3xOYFnL
165です。166さん167さんありがとうございます。
166さんの「黒ノゾキには下ツケヒキを決めて三々に入ってしまう」
167さんの「22で194とか軽く打っておいて後で上辺を詰めてツケコシを狙う」
こういった発想?考えはどうしたら身につくんでしょうか。
やっぱり詰め碁、実践でしょうか
169163:2009/09/29(火) 20:00:17 ID:t8blUdke
>164
36は定石バカでした。orz
50はケンカする気持ちで打ったのですが、
4線にうつのですか、なるほど。

耳というのも初めてしりました。
ありがとうございました。
170名無し名人:2009/10/02(金) 11:23:17 ID:Cqnmt7E2
最近は頭がうまく働かないという人が多いな。

どうも空気中のオゾンの濃度が上昇してるようで、これが原因みたいなんだな。
オゾンの濃度が上昇すると、人間の呼吸機能が害される。人間の呼吸器の機能が
低下すると、体内に取り込まれる酸素の量が減少する。すると脳にまわる酸素が
不足するようになって、脳の機能が低下する。脳の機能が低下すると頭が疲れやすく
なり、文字とかをたくさん読んだり書いたりすることが難しくなってきたりするし、複雑な
思考をすることも難しくなるんだな。
ちなみに一酸化炭素の致死濃度は1500ppmに対し、オゾンの致死濃度は50ppmで、
単純計算でオゾンの毒性は一酸化炭素の30倍強い。
http://www.showaboss.co.jp/sub2-safety02.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E9%85%B8%E5%8C%96%E7%82%AD%E7%B4%A0

生活環境基準では0.05ppm(50ppb)が安全基準の上限なんだが、実際にはこの基準を
超える地域というのが最近は結構多い。
http://www.jamstec.go.jp/frcgc/gcwm/jp/japan.html

このオゾン濃度が上昇する原因なんだが、最近はバイオ燃料を自動車で使うことが
原因として指摘されたりしている。
http://tvert.livedoor.biz/archives/50893079.html
http://wiredvision.jp/blog/wiredscience/200706/20070606133755.html

通常のガソリン・軽油は炭素と水素原子だけで構成されるんだが、バイオ燃料(バイオエタノール)の
場合、酸素原子も燃料に含む。そしてその酸素原子がエンジンが吸入する空気中の酸素分子と
結合してオゾン(O3)になるのが原因ではないかと言われている。
171名無し名人:2009/10/02(金) 15:25:51 ID:r2vn3GVA
(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]RU[Japanese]
SZ[19]HA[2]KM[0.50]TM[600]OT[5x30 byo-yomi]PW[aite]
PB[watashi]WR[1d]BR[2k]DT[2009-10-02]PC[The KGS Go Server at http://www.gokgs.com/]
AB[pd][dp]RE[B+5.50]
;W[qp];B[dd];W[fc];B[hc];W[cc];B[dc];W[cd];B[de];W[db]
;B[eb];W[cb];B[ec];W[cf];B[qf];W[pb];B[qc];W[mc];B[kc]
;W[me];B[ke];W[mg];B[kg];W[mi];B[eg];W[qh];B[qb];W[fq]
;B[fp];W[gp];B[eq];W[fo];B[ep];W[fr];B[go];W[hp];B[fn]
;W[ho];B[eo];W[cg];B[nq];W[lq];B[qq];W[pp];B[pq];W[op]
;B[nr];W[mo];B[nh];W[mh];B[ph];W[pi];B[oi];W[pj];B[nf]
;W[mf];B[qg];W[oj];B[ck];W[er];B[cq];W[rh];B[rp];W[ro]
;B[rq];W[ji];B[hn];W[in];B[im];W[hm];B[gn];W[jm];B[il]
;W[jl];B[ik];W[jk];B[ij];W[jj];B[ig];W[ii];B[gj];W[hi]
;B[fk];W[hg];B[hf];W[gg];B[gf];W[fg];B[ff];W[bj];B[bk]
;W[cj];B[lr];W[kq];B[kr];W[jq];B[dj];W[di];B[ej];W[kb]
;B[jb];W[lb];B[rg];W[pg];B[oh];W[ne];B[of];W[oe];B[pe]
;W[ja];B[ib];W[jr];B[sh];W[ri];B[si];W[sj];B[sg];W[rj]
;B[aj];W[bh];B[dr];W[ea];B[fa];W[da];B[fb];W[ai];B[ak]
;W[oc];B[ih];W[eh];B[ci];W[bi];B[ei];W[dh];B[ef];W[ks]
;B[mq];W[ls];B[mr];W[so];B[pa];W[oa];B[qa];W[hj];B[hk]
;W[oq];B[or];W[ng];B[og];W[ni];B[pf];W[mp];B[ms];W[js]
;B[np];W[no];B[pc];W[ob];B[ce];W[be];B[sp];W[kh];B[jh]
;W[lg];B[kf];W[lc];B[ld];W[gi];B[ia];W[ka];B[fi];W[fh]
;B[es];W[hr];B[fs];W[gs];B[ds];W[hh];B[od];W[nd];B[le]
;W[md];B[jd];W[];B[])

kgs2kで、1dの方との2子局です。
・15手目で右上に入られた所は、33に入らせて模様で勝負するべきだったでしょうか?
厚みの側からツメてスベらせた形になっていて甘いと言うのはわかるのですが、
どうも上手に地で先行されるのは怖くてこんな風になってしまうことが多いです。
・右下に入るタイミング、場所は問題なかったでしょうか?
実戦ではあっさり隅で生かしてくれたのですが、もっと激しく攻められるのではないかと戦々恐々としていました。
・それ以外で、これは明らかにおかしいと言う手がありましたらご指摘ください。

よろしくお願いします。
172名無し名人:2009/10/02(金) 16:10:52 ID:m1s9S5Ck
上手に地で先行されるのが嫌ならそもそも黒4がおかしいんじゃないの?

15は俺ならO18に打つけど、実戦でもそう悪いとは思わない。
左上はそう強い厚みじゃないから、厚みの側から詰めたってのはそんなに気にならない。

ただし20,22と追ったのはもったいない感じ。
いたずらに白を強化してる。
この白はとりあえずほっておいて、右下にかかるべき。
2526の交換が先手になっただけでも左方で得た利益を吐き出してる感じ。

左下のツケオサエもぴんとこない。
下辺が大きく見えるから何か挟むか、右下にかかるか。

53でアテられたらどうするの?
68も危険。71でJ8からH9とか強硬にこられるおそれあり。
かといってノビじゃ不満だから、66のハネがよくない。
K9あたりから荒らしあいの方がよさそう。
173名無し名人:2009/10/02(金) 17:14:59 ID:r2vn3GVA
>ただし20,22と追ったのはもったいない感じ。
確かに、上辺も厚みを囲った感じでそんなに増えてませんね。
強いところに入ってきた石だから何かしら攻めて得をしたいと思って、
右辺から追ったりボウシしたりしてもうまくいかなそうだからああ打ってみたのですが、
時期を待って放置しておくのもアリなのですね。

>下辺が大きく見えるから何か挟むか、右下にかかるか。
相手の強いところで挟んで戦いになるのはよくない、と聞いたのですが、
これくらいなら逆に広すぎるから固めないうちに入っていくのがいいって感じでしょうか?

>53でアテられたらどうするの?
このまま囲われると大きそうだったけどうまく減らす手段も思い浮かばなかったので、
コウにはじいてブチ抜けないかと思って打ちました。
でも並べてみたらコウに勝っても右上がひどいことになりそうでうまくなかったですね。

>68も危険。71でJ8からH9とか強硬にこられるおそれあり。
全然見えてませんでした。
一刀両断にされそうなところを相手のミスに助けられてた感じの局でしたね・・・

ありがとうございました。
174名無し名人:2009/10/04(日) 00:40:27 ID:96kIRLUf
kgs4k、私の黒番です。ちょっとスミを取りに行き過ぎたかな、とは
思いますが自分では敗因がよくわかりませんでした。アドバイスお願いします。
できれば、どの分野を強化していけばよいかについても教えていただければ。
自分の碁の傾向として、作戦がない、ちょっとずつヌルくて1手ごとに少し
ずつ損をしている、みたいなところがあるのかなあ、と想像しています。

よろしくお願いします。

(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]RU[Japanese]
SZ[19]KM[0.50]TM[900]OT[5x30 byo-yomi]PW[aite]PB[zibun]
WR[3k]BR[4k]DT[2009-10-03]PC[The KGS Go Server at http://www.gokgs.com/]
RE[W+12.50]
;B[pd];W[pp];B[dq];W[dd];B[co];W[jq];B[hq];W[qf];B[nc]
;W[pj];B[dj];W[eo];B[dm];W[eq];B[dr];W[gq];B[hp];W[go]
;B[ho];W[gm];B[hn];W[mq];B[qq];W[pq];B[qp];W[qo];B[ro]
;W[qn];B[rn];W[qm];B[pr];W[or];B[qr];W[jo];B[jn];W[kn]
;B[jm];W[hm];B[im];W[io];B[in];W[em];B[dl];W[km];B[ik]
;W[gk];B[kk];W[dp];B[cp];W[gp];B[mk];W[mm];B[cf];W[gc]
;B[cc];W[cd];B[dc];W[ec];B[bd];W[be];B[bc];W[ce];B[eb]
;W[fb];B[ed];W[fc];B[db];W[df];B[rd];W[re];B[qc];W[of]
;B[kc];W[bj];B[ck];W[ch];B[bk];W[kl];B[jk];W[lk];B[lj]
;W[ll];B[mj];W[mf];B[kf];W[if];B[kh];W[ke];B[jf];W[je]
;B[ig];W[hf];B[hg];W[gf];B[lf];W[er];B[ok];W[pk];B[ol]
;W[rm];B[on];W[no];B[pg];W[pf];B[oh];W[qh];B[le];W[jc]
;B[kd];W[jd];B[mg];W[ng];B[nh];W[sn];B[rp];W[kb];B[lc]
;W[ds];B[cr];W[cs];B[bs];W[es];B[br];W[hj];B[gn];W[fn]
;B[gr];W[fr];B[hr];W[el];B[ks];W[kr];B[js];W[ls];B[is]
;W[mr];B[lb];W[jb];B[pl];W[ql];B[qg];W[rg];B[ph];W[pi]
;B[rh];W[qi];B[sg];W[rf];B[bi];W[bh];B[cj];W[la];B[ma]
;W[ka];B[mb];W[ps];B[rr];W[gg];B[nn];W[mn];B[oo];W[np]
;B[op];W[oq];B[ml];W[nm];B[pn];W[ii];B[ji];W[hh];B[ih]
;W[ei];B[gh];W[hi];B[ej];W[fj];B[di];W[eh];B[dh];W[dg]
;B[ek];W[ad];B[bb];W[od];B[oc];W[nd];B[md];W[mh];B[lg]
;W[ni];B[mi];W[oi];B[lh];W[ai];B[aj];W[ah];B[fk];W[fl]
;B[do];W[ep];B[ip];W[jp];B[so];W[sm];B[qs];W[os];B[ac]
;W[ae];B[me];W[nf];B[dn];W[hk];B[fa];W[ga];B[ea];W[ij]
;B[jj];W[il];B[jl];W[hl];B[se];W[sf];B[sd];W[jr];B[ci]
;W[qe];B[qd];W[ri];B[po];W[ne];B[pe];W[gs];B[hs];W[fs]
;B[mh];W[sh];B[oj];W[nl];B[en];W[];B[])
175名無し名人:2009/10/04(日) 02:02:46 ID:XUUnbkVl
一局だけじゃわからないけど、あえて言えばヨセかな。
103以降、黒全く得してない感じ。このへんでは負けてないはず。

107は今となってはダメみたいなもの。
117はナニ?
129はなぜカケつがない?
その前の125は利敵行為。D5のアテから126のオキをみるところ。
165一手パス。せめてP10

そのまえ9799よりもS7のハイの方が大きい。
このハイはたいてい超巨大。

74に対し7577は明らかに利かされ。
85は腰が伸びた感じ。
もっと左下の白に寄り付く感じで打った方がいい。

67はB14。

3941は悲しい。39はせめてJ5。
できればG6に出て様子をみたい。
ていうか23で出たい。押さえたら切って戦う。
E7にツケだろうけどF7にハネこむ。黒やれるはず。
176名無し名人:2009/10/04(日) 09:30:13 ID:96kIRLUf
ありがとうございます。参考になります。
ヨセは確かにあまり考えてなかった気がしますので今後意識してみます。
177名無し名人:2009/10/04(日) 20:56:12 ID:96kIRLUf
174です。質問させて下さい。

> このハイはたいてい超巨大。

このときの周囲の状況だとハって押さえてハネツいでこんな形に
なる感じでしょうか?(さすがに弐でノビてはくれないと思うので)

┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼╋┼●●┼┼○┼八六
●●●○●┼┼┼┼四五
┼┼○○┼┼┼┼┼弐参
●●○┼○┼┼┼○壱七
●●○┼┼┼┼┼○●┤
○○┼┼┼┼┼┼○●┤
┼╋┼┼┼┼┼○●┼┤
┼○┼┼○┼┼○●┼┤
┼┼┼┼┼┼○●●┼┤
┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘

ちなみに、この形で死活的には何の問題もなし?
三三に入った後、ダメがつまったらセキにされてしまったことが
あって若干ビビリ入ってます。
178名無し名人:2009/10/04(日) 22:53:16 ID:Ul0lMNKv
そもそも33定石で2個2線を這うのは
次に曲げ押さえられたときに死活絡みに利かないという意味がある

漏れの印象としては83からがぬるいと思う
86と打たれたあと固めておまけに後手引いて左下打たれては大損
黒65はカス石じゃないからこれを自然ととられるのは痛い
自分と相手どっちかに弱い石があるうちは
どう料理するにしてもそこに意識がいかせたい
地を稼げてるならまだいいけど中央はほとんどもがきに近い
179名無し名人:2009/10/05(月) 00:55:08 ID:VnNRdmrX
>>177
参はともかく五はうちかかれて損。

この形は基本的には切りかハサミツケを狙う。
この場合切りは意外にうまくいかないのでハサミツケで。

>ちなみに、この形で死活的には何の問題もなし?
>三三に入った後、ダメがつまったらセキにされてしまったことが
>あって若干ビビリ入ってます。
それくらいは自分で研究しよう。自分で結論出さないと自信もてないよ。

(;FF[4]GM[1]SZ[19]
C[基本的に白薄い]
AB[bc][bd][bk][cc][cf][ck][co][cp][db][dc][dj][dl][dm][dq][dr][eb][ed][hg][hn][ho][hp][hq][ig][ik][im][in][jf][jk][jm][jn][kc][kf][kh][kk][lf][lj][mj][mk][nc][pd][pr][qc][qp][qq][qr][rd][rm][rn][ro]
AW[be][bj][cd][ce][ch][dd][df][dp][ec][em][eo][eq][er][fb][fc][gc][gf][gk][gm][go][gp][gq][hf][hm][if][io][je][jo][jq][ke][kl][km][kn][lk][ll][mf][mm][mq][of][or][pj][pp][pq][qf][qm][qn][qo][re][rl]
(;B[pg];W[pf]
(;B[rk];W[ql];B[sl];W[rj]C[これでぴったり止まればたいしたことないが]
;B[ri]C[たとえばこんな手段がある]
(;W[qk];B[sj])
(;W[sj];B[pi]
(;W[oj];B[qi];W[qj];B[nh];W[le]
(;B[me];W[md];B[ne];W[nd];B[oe];W[od];B[pe])
(;B[ic]))
(;W[oi];B[qj];W[qk];B[qi];W[sk];B[oj])
(;W[qi];B[qh];W[qj];B[oi])))
(;B[qk]C[こんな手もあるかも];W[ql];B[rk];W[sk];B[sj];W[sl];B[pi]
))
(;B[nl]C[こんなもんでもいいかも];W[pl];B[nr]C[隅が広くなればこの手も残ってる。実戦は白からハネが権利になった。]
))
180名無し名人:2009/10/05(月) 10:32:18 ID:xh2rOqiN
まあ、相手のミスや無理手に対しては反撃するとか
兎に角もうちょっとよく読んで打たないといけない気がするわね

だから、174に措いては考えない悪癖を治す為に
しばらく早碁は自粛し、時間かけて考える碁を打つようにしたほうがいいかもしれない
181名無し名人:2009/10/07(水) 15:18:44 ID:VGeNBK9e
(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]RU[Japanese]
SZ[19]HA[2]KM[0.50]TM[1500]OT[5x30 byo-yomi]PW[you]
PB[I]WR[3d]BR[1d]DT[2009-10-07]PC[The KGS Go Server at http://www.gokgs.com/]
AB[pd][dp]RE[W+4.50]
;W[pq];B[dd];W[fq];B[cn];W[jp];B[po];W[pl];B[mp];W[oo]
;B[on];W[no];B[pp];W[nq];B[qq];W[oq];B[nn];W[mo];B[qr]
;W[qh];B[qf];W[rm];B[qn];W[pm];B[pn];W[fc];B[hc];W[cc]
;B[dc];W[cd];B[de];W[db];B[eb];W[cb];B[ec];W[cf];B[ld]
;W[pb];B[qc];W[od];B[oe];W[nd];B[ne];W[qb];B[oc];W[pc]
;B[nc];W[qd];B[pe];W[rd];B[eg];W[kd];B[ke];W[je];B[jf]
;W[hd];B[gc];W[jd];B[if];W[lc];B[md];W[kf];B[le];W[mb]
;B[nb];W[ic];B[kb];W[jb];B[ie];W[hb];B[gb];W[kc];B[id]
;W[oh];B[ha];W[ib];B[ja];W[lb];B[dr];W[cg];B[hq];W[hp]
;B[gq];W[gp];B[iq];W[ip];B[fr];W[jq];B[mh];W[eq];B[er]
;W[eo];B[qj];W[pi];B[rh];W[ri];B[rg];W[rj];B[rn];W[rl]
;B[nj];W[oj];B[ik];W[lj];B[nk];W[kl];B[jj];W[kj];B[ej]
;W[lh];B[jh];W[cj];B[el];W[bm];B[bn];W[eh];B[dh];W[dg]
;B[ef];W[di];B[fh];W[ei];B[fi];W[cl];B[dj];W[ci];B[jr]
;W[kr];B[ir];W[an];B[ao];W[am];B[bp];W[lq];B[ns];W[mi]
;B[ni];W[nh];B[nl];W[kg];B[re];W[mg];B[cm];W[bk];B[sd]
;W[sc];B[se];W[sn];B[so];W[sm];B[rp];W[hl];B[hk];W[il]
;B[lm];W[mm];B[mn];W[ln];B[ll];W[km];B[lk];W[jk];B[ji]
;W[fm];B[mr];W[mq];B[fl];W[gl];B[gk];W[em];B[da];W[ca]
;B[ea];W[dq];B[cq];W[do];B[co];W[pr];B[ps];W[jg];B[ig]
;W[ok];B[ce];W[be];B[dl];W[ka];B[qm];W[ql];B[om];W[lr]
;B[ms];W[kk];B[si];W[sj];B[sh];W[qg];B[pg];W[ph];B[og]
;W[nf];B[of];W[mf];B[dn];W[en];B[ep];W[fp];B[cp];W[dk]
;B[ek];W[ck];B[na];W[mk];B[ml];W[mj];B[op];W[np];B[pa]
;W[qa];B[rb];W[rc];B[oa];W[js];B[is];W[lf];B[ma];W[ol]
;B[ki];W[ia];B[ga];W[ks];B[qs];W[or];B[os];W[oi];B[nm]
;W[sb];B[];W[])

KGS1dです。念願のdになれたので3dの方に挑戦してみました。
(ちなみにこの敗戦であっさり1kに落ちました・・・dの壁が厚いですw)

よくわからない部分が、

・50,51手目からの戦い
上辺は2子や1子の動き出しがあって味が悪いので無理に攻めず小さく生かそうと思って打ったのですが、
生きられてみると厚みもそんなに働く気がせずあまりよくないワカレに見えてきました。
58手目でM17に下がって根拠を与えず攻めるべきだったか、
72手目が余分でここで右辺に打ち込んで戦いを起こすべきだったか、
そもそも50手目が広げすぎで味悪を解消して確定地にすべきだったか、そもそも手抜いて別のところを打つべきだったか・・・
等色々考えるのですが、どれがよかったのかいまいちわかりません。

・100手目あたりからの中央の囲い方
どうもこういう中央のぼんやりとした部分の打ち方がわかりません。
今回は102手目のラインから左右どちらかに地をつけようと思って打ったのですが、もう少しうまいうち方はなかったでしょうか?

・その他、これは変だ、ぬるい、という手
ありましたら、よろしくお願いします。
182名無し名人:2009/10/07(水) 20:20:55 ID:ig8xexY2
下辺の星に白石があるときは18の下がりはない。
切られてつぶれるよ。研究してみ。

上辺の戦いは正直よくわからんが、5254の二段バネはサバキの手掛かりを与えてる感じ。もしかすると最強最善かもしれないけど。

俺ならちょっとくやしいけどM15に伸びるかな。
56も両アタリしちゃうか、J15から出てっちゃう手もあるかも。
絶対殺せる自信がないんなら、64でK18にすべるのが冷静。

この前の人もそうだったけど、50の継続手を打たないのはなぜ?
78でC13でもC12でも打てばいいのに。

102から手をかけて中囲ったけど結局十数目しか増えてない。
111の一手の方が大きそう。
左辺に開いてるほうがよさそう。中はほっといてもある程度地はつく。
中を打つならE7とかかな。
苑田格言の「囲うと地は減る」っての勉強するといいよ。
どの本かは忘れたけど。

103にはL11にいきたいとこだけど、102の位置がわるいね。

112も8Cの方が大きい。

116、118は危険。119で一路右ならはみ出される。

152は右側を押すに決まってる。囲いたい気持ちがこの手を打たせる。
その前144で後手2目のハネツギ打ってるのも問題だけど。あ、2目よりはちょっと大きいかな。
183名無し名人:2009/10/07(水) 21:23:42 ID:VGeNBK9e
>下辺の星に白石があるときは18の下がりはない。
シチョウ有利だから大丈夫…って思ってるとシチョウに取らずカケられるんですね。
これははじめて知りました。

>絶対殺せる自信がないんなら、64でK18にすべるのが冷静。
ああ、こっちから行けばよかったんですね。
殺せないまでも生きるための手を打たせて得をしたいとワタリを防ぐ方から考えてしまいました。
これならワタれば切れるし、切りを防いだらそれから遮って実戦よりかなりよさそうですね。

>中央の攻防
確かにこれだけ打って十数目なら左辺のヒラキの方が大きいですね。
結局白も中央に十数目の地が付いてますし、こういう厚み同士がにらみ合った中央は、
先に囲おうと動いた方が損をしちゃうんですね。

苑田さんの本探してみます。
どうもありがとうございました。
184名無し名人:2009/10/08(木) 00:26:23 ID:zQoQNvJJ
> 116、118は危険。119で一路右ならはみ出される。
ごめん。取り消し。ちょっとボケてた。
185名無し名人:2009/10/11(日) 03:07:13 ID:hbUnvaDa
6k白番です。
終盤、相手の大ポカで勝ちを拾えましたが、完全に必敗の碁でした。
上手の方ならどんなふうに打つか教えてください。
また、ちょっとツッコミたくなるようなおかしい手があれば教えてください。

疑問
白50 相手の打ち込みにどうするか
(自分的には、52でハネじゃなく、ノビてもいいような気がします。)

反省
白130 さくっとM5にトブべきだった
白182 N16にアテだった。

(;AP[]SZ[19]FF[4]GM[1]DT[2009-10-10]GN[]PB[AITE]PW[JIBUN]
BR[]WR[]HA[0]KM[6.5]RE[W+R]
;B[pc];W[pp];B[dd];W[dp];B[fq];W[pe];B[jp];W[cn];B[nq]
;W[qn];B[pr];W[qc];B[qq];W[qk];B[qp];W[dr];B[er];W[dq]
;B[fo];W[pd];B[oc];W[nd];B[qb];W[rc];B[rb];W[nc];B[nb]
;W[mb];B[ob];W[sb];B[pa];W[fc];B[ec];W[fd];B[dg];W[jd]
;B[hd];W[hc];B[ic];W[id];B[gc];W[hb];B[gd];W[gb];B[fe]
;W[fb];B[gf];W[no];B[qh];W[pi];B[ph];W[oh];B[og];W[pg]
;B[qi];W[oi];B[pf];W[qg];B[qf];W[rg];B[rf];W[of];B[ng]
;W[re];B[rh];W[qe];B[sg];W[cc];B[dc];W[db];B[eb];W[cd]
;B[cb];W[bb];B[da];W[cf];B[cg];W[bg];B[ce];W[be];B[de]
;W[ch];B[df];W[bf];B[cj];W[cl];B[dh];W[ci];B[di];W[dj]
;B[dk];W[ej];B[ck];W[gj];B[dl];W[dm];B[bl];W[cm];B[bj]
;W[bh];B[bm];W[bn];B[em];W[en];B[fm];W[fn];B[gn];W[el]
;B[an];W[bo];B[eo];W[dn];B[do];W[ek];B[bp];W[gm];B[ao]
;W[fl];B[cp];W[co];B[br];W[go];B[gp];W[hn];B[fp];W[hp]
;B[hq];W[lq];B[ip];W[jr];B[mp];W[lp];B[lo];W[iq];B[kp]
;W[hr];B[ho];W[mr];B[nr];W[mq];B[kq];W[kr];B[ms];W[lr]
;B[jq];W[np];B[mo];W[ko];B[lm];W[kn];B[mm];W[qo];B[rp]
;W[ro];B[ir];W[pq];B[qr];W[om];B[rk];W[rl];B[sk];W[sl]
;B[qj];W[rj];B[pk];W[ql];B[pl];W[mi];B[pm];W[pn];B[ol]
;W[nm];B[nl];W[ki];B[oe];W[od];B[nf];W[na];B[oa];W[ra]
;B[mc];W[lb];B[md];W[me];B[ld];W[kb];B[le];W[ne];B[mf]
;W[lf];B[kf];W[lg];B[ke];W[sd];B[ma];W[kg];B[jf];W[sf]
;B[se];W[bq];B[cq];W[sf];B[qa];W[sc];B[se];W[cr];B[aq]
;W[sf];B[bd];W[bc];B[of];W[sa];B[se];W[ln];B[mn];W[sf]
;B[rd];W[la];B[se];W[he];B[qd];W[ge];B[hf];W[ff];B[ee]
;W[fg];B[fh];W[gg];B[fi];W[gh];B[gi];W[hi];B[hj];W[if]
;B[hh];W[ii];B[hk];W[hg];B[in];W[im];B[jm];W[jn];B[io]
;W[km];B[jl];W[kl];B[il];W[hm];B[kk];W[ll];B[ml];W[lk]
;B[jk];W[kj];B[gk];W[fj];B[ei];W[eg];B[gl];W[ij];B[gn]
;W[fm];B[mh];W[lh];B[ni];W[nh];B[nj];W[mg];B[ad];W[ae]
;B[oj];W[mj];B[mk];W[jg];B[li];W[oq];B[or];W[sp];B[nn]
;W[oo];B[on];W[sr];B[rr];W[sq];B[js];W[rs];B[qs];W[ss]
;B[sn];W[rn];B[qm];W[rm];B[kc];W[jc];B[lc];W[jb];B[jo]
;W[lj];B[pj];W[mh];B[so];W[sm];B[ah];W[ai];B[bi];W[ag]
;B[aj];W[ac];B[go];W[je];B[ah];W[na])
186名無し名人:2009/10/11(日) 04:31:23 ID:46io0ve9
          ,,,      ,,,,,,      : .と お. も 無. .棋  時
       _ = ~~ ``ヽ_,=''~´  ´~ヽ    : は こ ら. 料 譜  間
    _= ~               ヽ  : 思 が う  で で   の
    ~=、    ミゞ、  , -彡     ヽ. : わ ま な. し  の. か
       ~=、、、Cl~evj <e~}6)_   、、、ミ : ん し ん..て 指  か
        ミ.~~ /', ゚ ;'7  ミ7ヾ~- 、  : か い て    導 .る
       ≡   (','゚, '.人  ゝ |  ヽ  : ね         を
        `=  `ー'   iノ'  | / |             
         ~ーノノノノノ'′
187174:2009/10/11(日) 07:44:45 ID:AdXnT1It
おこがましいじゃなくてあつかましいかなと思いましたが
また教えていただきにきました。

私の白番です。右辺に手をつけるタイミングを逸してしまい
大きな地を作られてしまうという、自分の負けパターンです。
打ち込みのタイミングや場所、そのための準備などについて
教えていただければ幸いです。

(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]RU[Japanese]
SZ[19]KM[6.50]TM[900]OT[5x30 byo-yomi]PW[watashi]PB[aite]
WR[4k]BR[4k]DT[2009-10-09]PC[The KGS Go Server at http://www.gokgs.com/]
RE[B+28.50]
;B[qd];W[cp];B[pq];W[dd];B[pk];W[od];B[oe];W[ne];B[pe]
;W[nf];B[nd];W[md];B[nc];W[mc];B[oc];W[gd];B[eq];W[do]
;B[hq];W[dj];B[dl];W[dq];B[ep];W[eo];B[fo];W[fn];B[fp]
;W[gn];B[dp];W[co];B[cq];W[bq];B[dr];W[fj];B[cj];W[ci]
;B[ck];W[bi];B[fl];W[hk];B[hl];W[em];B[el];W[in];B[ik]
;W[hj];B[hm];W[hn];B[jl];W[ip];B[ji];W[ih];B[jh];W[ig]
;B[gi];W[fk];B[fm];W[bm];B[di];W[dk];B[cl];W[ii];B[ij]
;W[hi];B[dh];W[cg];B[dg];W[cf];B[he];W[jg];B[ge];W[fd]
;B[lf];W[nh];B[hd];W[gg];B[ke];W[le];B[kf];W[fe];B[ng]
;W[og];B[mg];W[of];B[mh];W[ni];B[oh];W[kd];B[jd];W[kc]
;B[jc];W[lb];B[jb];W[nb];B[ob];W[ma];B[oa];W[na];B[mf]
;W[me];B[cc];W[dc];B[db];W[eb];B[bb];W[bd];B[bc];W[da]
;B[ca];W[ea];B[cd];W[be];B[ce];W[df];B[de];W[ee];B[gf]
;W[fg];B[ef];W[ff];B[eg];W[ch];B[ad];W[bf];B[qo];W[iq]
;B[nq];W[lp];B[br];W[aq];B[lr];W[np];B[mq];W[lm];B[ec]
;W[ed];B[fc];W[cb];B[ek];W[ej];B[db];W[im];B[il];W[cb]
;B[la];W[ka];B[db];W[gm];B[gl];W[cb];B[mp];W[db];B[mn]
;W[ln];B[ph];W[mm];B[lo];W[ko];B[mo];W[om];B[pm];W[ol]
;B[pl];W[pn];B[qn];W[oo];B[nk];W[ml];B[mk];W[ok];B[oj]
;W[hr];B[gq];W[gr];B[fr];W[kr];B[kp];W[jp];B[kn];W[km]
;B[jo];W[jn];B[ko];W[jm];B[io];W[jr];B[is];W[kq];B[ir]
;W[js];B[lq];W[bl];B[dm];W[en];B[bk];W[ao];B[hp];W[hs]
;B[kl];W[gc];B[po];W[on];B[op];W[pf];B[qf];W[pg];B[qg]
;W[hb];B[ja];W[cm];B[ll];W[bj];B[al];W[am];B[ak];W[aj]
;B[gk];W[gj];B[kg];W[hc];B[ar];W[hf];B[ie];W[if];B[ic]
;W[jf];B[je];W[no];B[bp];W[ap];B[cn];W[bn];B[dn];W[ls]
;B[ms];W[fs];B[es];W[ia];B[kb];W[la];B[ib];W[ha];B[go]
;W[ks];B[gs];W[qe];B[pd];W[fs];B[lc];W[ld];B[gs];W[qh]
;B[re];W[fs];B[ho];W[gs];B[nn];W[bo];B[];W[])
188名無し名人:2009/10/11(日) 10:58:49 ID:/dDXN3qw
>>187
76 戦闘中にやってはいけない退却敵前逃亡
当然黒が77で選んだ点に打つくらい
98までと凹んで活きるハメになっては損失が酷い
既に形勢は白が悪い

どうやら自分の敗因や負けパターンを誤認しとる模様

なお、右辺に関しては打込なんか考えるところではなく、切られている二子をP-11などと直接動き出すに決まっている
本来は、黒が事前に99の手でQ-12などと先に補強すべきところ

40 ツケの一手
74 73の生ノゾキに対しては74ではカケツギの一手
189名無し名人:2009/10/11(日) 15:40:48 ID:nxfMbC6z
>>187
40当然ツケて封鎖。
ここをやすやす突破させるようなら、34でコスんでた方がいい。

なんで114で一路上、116も一路上じゃないのか。

129は大きい、黒の眼形の問題もあるし。
だけど130は小さい。受けるにしろ下がりじゃオサエが利いて損。

166小さい。上の2子の方がずっと大きい。
ていうか黒の一団まだ眼がないぞ。
白L12黒L11白M11といきなり切りに行く手もありそうだし、
そうまでしなくても白L10黒K10白L9くらいでも黒困る。

182軽率(もちろん178が軽率で一路上なのだが)。単に184に打て。
継ぎと換わる意味は全くない。損なだけ。先手だからってなんでも打つな。
183で切って劫にする選択もできちゃうし、打たなければ白からL3が利いて下辺がだいぶ楽になる。
実戦は189で左からハネられて死ぬよ。

先手だからってなんでも打つなってのは170もそう。
これがなければR14に飛んで右辺がやぶれる。
190名無し名人:2009/10/11(日) 15:42:17 ID:nxfMbC6z
>>185
こんな碁最後まで打つなよw
さっさと投げろ。

61までひどいことになっちゃったけど、
それに輪をかけて62と63の交換がひどすぎる。O13からO14くらいのもん。

128、こんなとこ仮にうまく荒らせたとしても10目くらいしかないぞ。
両側の黒生きてるんだから。上から利かして中を囲え。

49はS15のノゾキもあるし、白の姿も立派じゃないから、そんなに厳しく攻められなさそう。
50はちょっとやり過ぎかな。
54はノビか抑え(R11)を考える。
54と打っちゃったなら58はP14の切り返し。
191185:2009/10/11(日) 16:32:27 ID:hbUnvaDa
>190
ありがとうです。
54とか62とかが筋悪なんですね。なんでこう打っちゃうかなあ。
128の考え方は参考になりました。
192名無し名人:2009/10/11(日) 18:11:08 ID:46io0ve9
>>185

○16(D-2)が不急の手だったような感じ。
不急の理由は、
1黒の勢力圏
2D2とC9が見合いなので緊急の攻めは受けない

1なので、今から威張ってみても小さい
2なので白から急ぐ必要はない。他との関連で処理されるところ。

○16は、F17と打って、黒の様子を聞きたい。
理由は

1盤面に急場がないので、大場を狙うことになる。大場は上辺と左辺
2上辺と左辺は見合いだが白からするとc14からかかるよりF17から
かかるほうが背中が広い

●黒が、もし大桂馬もしくは小桂馬に受けたら上右辺の黒にもう1手かける
黒が、もし一間に受けたら上辺を受けておくおそらく挟んでくると思うので、そのときは33にはいる

このあたりのごちゃごちゃの経緯によって黒石がc10かその近辺に石が来たら、
そのときに、そのタイミングでD-2ち受ける。それが石の調子

○22はR18と下がっているところ
○24はかけつぎ。黒からの当てにはおとなしくついでおく
このあたりは定石の本で確認した方がいいと思う。

○30劫材ひとつ無駄に損した。
だまってM17あたりにかけついでおくところ。
壁のようで、結構ぼろいので、1手の意味はある。

○58が変。P14と切り違えて封じ込めを狙う。
R17、S17、T18の石は、捨て石前提で読みを組み立てる。
なぜなら 右上の黒はすでに完全に生きてるので、黒がその周辺の石を取っても地だけの価値しかないから。
逆に白にしてみればその白を捨てることで、右辺の黒を取る事が期待できる。

○62が全く意味不明
当てるなら逆から。
それなら中央をまとめる期待も持てる。
現状は亀の甲しっぽつきのめちゃくちゃな形。
右辺の白模様が残骸になってる。
193名無し名人:2009/10/11(日) 18:21:08 ID:g7TAX+Tk
>>189
横から失礼
170を打った後でもR14に打つ手は残っているんじゃないの?
Q14と抵抗したらQ13,R13,R12,S13と来て、
次にQ11と直接二子取る手はなくなってるけど、
まだR11にノビてS14とP11を見合いにする手がある

○┬○○●┬┬┬┐
┼○┼○●┼┼┼┤
○┼○●●┼┼┼┤
○┼○●○┼●┼┤
●○○○●●┼┼┤
●●●○○●○┼┤
┼┼●●○○●●┤
┼┼●○●●○┼┤
┼┼┼○┼┼☆┼┤
┼┼┼┼●┼┼┼┤
┼┼●●○●┼┼┤
┼┼○┼○●┼┼┤
┼○○┼○●┼┼┤
┼○●┼┼○●┼┤
194名無し名人:2009/10/11(日) 18:22:37 ID:46io0ve9
>>191
54は棋風。58がひどい。62で碁が終わり。


>なんでこう打っちゃうかなあ

対策は、
盤面の進行が不利になってもいいから、本手を打つ気持ちを持つこと。
焦って薄く先行して壁がぼろぼろになって、手にされるパターン。

大竹英雄か、武宮のの棋譜の序盤からねじりあい寸前までの石の流れを味わうといい。
読みではなく感覚の部分を鍛えるという意味。
序盤30手か50手までを自分が対局者になったつもりで
「自分ならどう打つか想像しながら」ゆっくり打っていくといい。

解説や参考図は一切読まないで見ないで。


呉清源もおもしろい。
この人の場合は序盤の解説も独特でおもしろいので、解説を読みながらでもいい。
195名無し名人:2009/10/11(日) 18:45:29 ID:nxfMbC6z
>>193
あ、そだね
196187:2009/10/11(日) 23:45:30 ID:AdXnT1It
>>188,189

詳しいアドバイスありがとうございます。
74からの二子をもっと活用すべきでした。
切られた石を伸びられたところで一度あきらめ、下辺からの
連絡を絶たれた時点でまたあきらめてたんですが、それでも
まだ活用する道が残ってたんですね。
こういう手が見えるから上手の人に石を置いてもらっても
どんどん差が詰まってしまうんでしょうね(涙

直接動く、というのもいつ動こうかと思っている間に
相手に先に打たれて取り込まれてしまうことが多いです。
174の棋譜でも似たような指摘を受けたんですが、
進歩してないですね・・・
197191:2009/10/11(日) 23:53:01 ID:hbUnvaDa
本間先生

○16の話は為になりました。
○16と打ったのは、打ち込み狙いだったのですが、
そもそもその狙いが早くて間違ってるのですね。
その他指摘ありがとうございました。
武宮大竹の棋譜もをみてみようと思います。
198名無し名人:2009/10/12(月) 12:47:15 ID:gobHuxPu
>>197 
ちょっと微妙に理解が足りないみたいだね。

16は「狙いが早くて間違っている」って言うのは現象としては正しいんだが、
本質としてはちょっと微妙に違う。というか理解してもらえてないようだ。

私が言いたかったのは、
要するに石の効率が重要って事。

碁というのは,結局、石の効率を争うゲーム。
だから空き三角や団子が非難される。
「1手あたり何目稼ぎましたか?」と言う評価が石の効率。

で、「効率」でいうと、一石二鳥、三鳥などの手の方が、
単能目的の手より効率的。それは当たり前のことなので、わかってもらえると思う。


あなたが打った16というのは、単能目的。
要するに、単に打ち込みを狙うと言う手。

私の言う、「C10あたりに石が来たらその流れでさっきの『16』のところに打つ」というのは、
「打ち込みを狙う」と言う目的と「自軍を安定させる」と言う目的の一石二鳥。

効率で言うと、相手を団子にするのが一番効率がいい。
次に効率がいいのは、小さく生きてもらうこと。自分が周囲を囲む。
目は数目。かこった背中は数十目。これがわかれば、厚みを囲おうとは思わなくなるし
打ち込みも怖くなくなる。

碁は「相手に小さく生きてくれ」と言うゲームでもある。
囲碁が、囲むという地を持つのは、偶然ではない。
空き地を囲むのではなく、相手の石を囲むということ。

この考え方は、
碁が10k-6kの時代から5−1kの時代に飛躍する鍵でもある。
199191:2009/10/13(火) 02:22:52 ID:ehGKsvbt
本間先生
補足ありがとうございます。
白16は、周りの石の状況からみて
まだ打つ手ではない、ということですよね。
説明は理解できていると思います。

>厚みを囲おうとは思わなくなる
厚みを囲うな、という言葉だけはわかってても、
活かせないですねえ。。
NHKでちょうどいいのやってるんで、見始めました。
200名無し名人:2009/10/13(火) 12:28:12 ID:pCOQBjuw
>>199

○厚みの勉強法は

・プロの棋譜を並べる
 厚みの得意な、あるいは形のいい棋士の碁を並べること。
 ねじりあいの細かい読みが必要なところや、終わりのヨセはやらなくていい。
 布石構想と整形の主砲を学ぶのが主目的。

・厚みの棋書を読んだり、NHKの講座を見るを読む

・実戦を打つ。打ったら強い人に見てもらう。

・実戦では変態布石を打つ。とりあえあず、勝敗は度外視で。
変態布石というのは通常見ることの出来ない変な形の序盤を打つこと。
たとえば、さいころの3のような天元を使う3連星とか、中央一間締まりとか
隅を5の5で守るとか、大高目のオンパレードにするとか、
中央の縦三連星にするとか、とにかくなんでもいいんだが、隅に偏在しない範疇で、あり得ない布石を打ってみる。

これをやると、厚みの意味が皮膚感覚でわかるようになる。
ある程度やって以前の布石に戻ってみると、以前の布石蓋然の布石とは違う感覚で感じるようになる。
厚みを厚みとして使えるようになる姿に近づいてきているのがわかるはず。


○授業料について

さて、そろそろ君に授業料を請求するときがやってきたようだ。

私は冒頭に無料はあり得ないと警告していたのだから
君は、あきらめて私に授業料を支払う覚悟を持ってほしい。

ただし、支払いは金ではない。君の労力だ。

支払いの方法だが、
君がこれから碁が強くなって、このスレなどで、
後輩が碁で悩んでいるときに、その悩みを抜き取る手助けを
してあげてほしい。その労力が、私への授業料の支払いになる。

実は、私もこのスレの諸先輩方にはいろいろお世話になってきた。
棋譜も見ていただき、親切なアドバイスもたくさんしていただいた。
そのおかげで今日の自分があると言っても言い過ぎではない。

つまり私は、こうやって君に教えることで諸先輩方への授業料の
支払いとさせていただいている。

そういうことなので、君も、払えるときになったらでいいので、
しっかりと授業料を払ってほしい。期待している。ブラックジャック君へ。
201名無し名人:2009/10/13(火) 15:25:47 ID:6sedDkHJ
KGS10k同士の僕白番です

右下はセキだと思ったんですがどうなんでしょうか?
相手の方が海外の方だったのと自信がなかったのでとりあえず相手の方の判断に任せました


(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]RU[Japanese]
SZ[19]KM[6.50]TM[600]OT[10x30 byo-yomi]PW[]
PB[]WR[10k]BR[10k]DT[2009-10-13]PC[The KGS Go Server at http://www.gokgs.com/]
RE[B+4.50]
;B[pp];W[jj];B[pd];W[jd];B[pj];W[jp];B[dd];W[dj];B[dp]
;W[nj];B[oj];W[ni];B[pg];W[np];B[oq];W[nq];B[gq];W[hp]
;B[ge];W[po];B[qo];W[op];B[qq];W[or];B[pq];W[pn];B[qn]
;W[ok];B[kr];W[kq];B[jr];W[lr];B[iq];W[ip];B[hq];W[dn]
;B[cg];W[dh];B[gh];W[gj];B[fo];W[gn];B[fn];W[fm];B[em]
;W[gm];B[go];W[ho];B[dm];W[cq];B[dq];W[cp];B[cr];W[br]
;B[dr];W[co];B[do];W[cm];B[en];W[cl];B[fl];W[gl];B[fk]
;W[gk];B[fj];W[fi];B[dk];W[ck];B[dl];W[nd];B[oc];W[nc]
;B[nb];W[mb];B[ob];W[lc];B[lg];W[mh];B[mg];W[ng];B[jg]
;W[gc];B[fc];W[hc];B[gd];W[cc];B[dc];W[cd];B[ce];W[be]
;B[bf];W[bc];B[cb];W[de];B[cf];W[bb];B[db];W[ad];B[ba]
;W[ab];B[gb];W[hb];B[ga];W[ha];B[fb];W[pk];B[qk];W[ql]
;B[rl];W[rk];B[qj];W[rm];B[rn];W[qm];B[rj];W[sl];B[oh]
;W[nh];B[ki];W[kj];B[li];W[lj];B[hi];W[hj];B[gi];W[ei]
;B[eg];W[dg];B[df];W[ch];B[af];W[ae];B[bh];W[bi];B[ah]
;W[ai];B[fh];W[eh];B[ef];W[le];B[ej];W[cj];B[ii];W[pe]
;B[qe];W[pf];B[qf];W[og];B[ph];W[od];B[pc];W[mf];B[ij]
;W[ik];B[id];W[ic];B[je];W[ie];B[hd];W[jf];B[jc];W[jb]
;B[kd];W[kc];B[kf];W[jd];B[if];W[jc];B[ke];W[rs];B[pr]
;W[nr];B[ps];W[gp];B[fp];W[cs];B[ds];W[bs];B[ld];W[md]
;B[mi];W[mj];B[ji];W[oi];B[pi];W[lh];B[lf];W[me];B[kh]
;W[ks];B[jq];W[lp];B[js];W[ls];B[os];W[ns];B[sj];W[sk]
;B[sn];W[sm];B[ma];W[la];B[na];W[aa];B[ca];W[rp];B[qp]
;W[rq];B[rr];W[sr];B[sq];W[sp];B[qr];W[ro];B[nk];W[ol]
;B[nl];W[om];B[nm];W[nn];B[mn];W[mo];B[lm];W[ln];B[kn]
;W[mm];B[ml];W[mn];B[kl];W[lk];B[ll];W[jm];B[jl];W[il]
;B[km];W[jn];B[ko];W[kp];B[jo];W[io];B[cn];W[bn];B[dn]
;W[bo];B[ci];W[di];B[];W[])
202名無し名人:2009/10/13(火) 16:24:30 ID:aw2gWzRQ
どうみてもセキw
まあネットごしに英語で初級者を説得するのはつらいわなあ。
203名無し名人:2009/10/13(火) 16:59:37 ID:nBcNaM0y
you can not kill black. you must study about SEKI くらいで通じるんじゃないの?
204名無し名人:2009/10/13(火) 17:49:03 ID:wLi0JXJ3
セキかどうかの議論で、セキを勉強しろじゃダメだろ。2chの煽りじゃあるまいし。

it's a seki.
if you don't think so, you have to show how to kill my stones.
くらいで。
205名無し名人:2009/10/13(火) 23:33:01 ID:O2RR/ztV
>>204
いいけどその台詞には辛辣な罠が潜んでいるなw
206名無し名人:2009/10/14(水) 21:47:08 ID:NaTtMlwN
KGSの棋譜を文字の配列にするのはどのようにやったらいいんですか?
誰か教えてください><
207名無し名人:2009/10/14(水) 22:18:16 ID:QgQ6/BMM
>>206
自分のHDに保存すれば(ローカルに保存だっけ?)自動的にそうなるよ。
それをメモ帳とかのテキストエディタで開けばこのスレみたいに文字として見える。
だけどスレに晒す場合は対局者の名前とかその他、晒しちゃまずい部分は書き換えて
余計な情報も取りのぞいてからだよ。

とりあえず見えるところまでレッツトライw
208名無し名人:2009/10/15(木) 00:49:54 ID:Sv6vKUK+
>>207
ありがとうございます!

しかしローカルに保存が文字灰色でクリックできません… 自分のノートPCはしょぼすぎてできないということでオッケーですか?ローカルの意味すらわからない自分は逝った方がいいということでオッケーですか?
209クロオ:2009/10/15(木) 01:48:09 ID:Mojpdkaw
>200
了解しますた。
ではさっそく。

>208
ローカルは、自分のPCの意味。

原因わからないけど
ここで自分のIDいれて棋譜を検索してもダウンロードできるよん。
http://kgs.gosquares.net/
210名無し名人:2009/10/15(木) 06:13:58 ID:JVHXHgt6
余分なもの削るtxtへのコンバータってある?
211名無し名人:2009/10/15(木) 07:08:57 ID:qr8BnvXb
ユキノシタとか
212名無し名人:2009/10/16(金) 09:28:33 ID:qMD5sJB8
タイゼム7kです。
黒に打たれた時にどう打つのが一番いいのでしょうか?
宜しくお願いします。

(;GM[1]FF[1]SZ[19]NE[B]SS[@@]AP[StoneLeaf2]AB[fc][fd]AW[cf][dd][dj][dp][ec][fq][gf];B[cn];W[co];B[ck];W[cm];B[dn];W[cj];B[bo];W[bp];B[bm];W[cl];B[bl];W[dk];B[bk];W[bj];B[ap];W[aq];B[ao];W[br];B[dl];W[el];B[dm];W[fn]ID[1])

213名無し名人:2009/10/16(金) 14:58:02 ID:cxMK1tcs
3手目のカドに対して抑えれば普通
隅から下はねなら眼系奪えるがまぁとれんだろう
5手目には渡ればいい
7手目を打たれてはもうサバキ形
214名無し名人:2009/10/16(金) 15:14:24 ID:cxMK1tcs
あと本題からずれるが18のツギ方はよくない
のぞかれて困る、どっちにしろ普通はカタツギから考える
カケツギはほうりこみがコウザイになるので眼系不安や
なにかしら働く要素があるときだけにすべし
215名無し名人:2009/10/16(金) 15:37:34 ID:r8jFLJxk
>>210
opengobanで開いてセーブしなおすとかなりすっきりするらしい。
名前とかは残るだろうけど。
216名無し名人:2009/10/16(金) 16:07:01 ID:65Dl+g9B
217名無し名人:2009/10/16(金) 17:14:47 ID:qMD5sJB8
>>213-214
ありがとうございます!
ここで見てもらえる程の力ではないので躊躇したのですが
聞いて良かったです。
勉強になりました。
218名無し名人:2009/10/18(日) 18:43:40 ID:TJVhpAoU
>>210 なんかそんなHPがあった。
アドレスは忘れたけど。
219名無し名人:2009/10/18(日) 18:54:31 ID:fTOsNmPp
KGSSlimでぐぐれ
220名無し名人:2009/10/22(木) 12:16:18 ID:1TmScYM3
私(5級)が黒で最後はうっかりして中押し負け
83手目でどこへ打つのかさっぱり分かりません
それまでは悪くないと思ってました
その後迷った末に訳が分からなくなりました。
その他の変なとこも宜しくお願いします。

(
;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999]
SZ[19]PB[私]BR[5級]PW[相手]
TM[1200]GN[Yahoo! Go]DT[2009-10-21]
RE[白中押し勝ち]KM[6.5]

;B[pd];W[dp];B[qp];W[dc];B[fq];W[cm];B[kq];W[qj];B[ql];W[qg]
;B[qe];W[jc];B[ce];W[cg];B[ed];W[ec];B[fd];W[gc];B[dj];W[bj]
;B[dg];W[dh];B[ci];W[df];B[eg];W[cf];B[ch];W[de];B[dd];W[cd]
;B[ff];W[be];B[cq];W[dq];B[cp];W[do];B[dr];W[er];B[cr];W[eq]
;B[bn];W[cn];B[bo];W[bm];B[fj];W[fp];B[nc];W[iq];B[oq];W[io]
;B[ko];W[qn];B[pm];W[po];B[np];W[no];B[mo];W[nn];B[nl];W[mn]
;B[op];W[pn];B[ln];W[ml];B[nj];W[lm];B[km];W[kl];B[jl];W[jm]
;B[kn];W[jk];B[il];W[lk];B[nm];W[mm];B[lj];W[rl];B[kj];W[rm]
;B[kk];W[ll];B[fc];W[fb];B[pi];W[qi];B[pg];W[pf];B[qf];W[ph]
;B[og];W[oh];B[rg];W[qh];B[ng];W[nh];B[mh];W[mg];B[oe];W[mi]
;B[lh];W[mj];B[gd];W[hc];B[ie];W[li];B[ki];W[kh];
)
221名無し名人:2009/10/22(木) 12:58:53 ID:2onBaDr7
49の点が大きいので、双方とも早くそこに向かわないといけない
19あたりから

21は筋が悪い。一路離してボウシが筋

47はこの布石だと存外小さい
48で右下にかかられていたらマズかった
51までは黒がかなり得をして、黒優勢

白の52は無理気味な打込
55は地味に沿っておくのが相手にシノギの手がかりを与えなくていい

57と受けて相手の進出を手伝ってはいけない
O−07が要所

白66と模様を荒らして進出した時点では黒劣勢

79のノゾキに白が手を抜いてくれた御陰で盛り返した

85では左上に切りを入れれば劫にはなるが
83でK−16ツケあたりから中地をまとめに行くのが自然

95や97あたりでは、もうすぐ目の前に崖っぷちが見えているのだから
立ち止まらなければだめ
つーか、いつもちゃんと眼を見開いて歩いてたらこんなところから墜ちるわけないw
222名無し名人:2009/10/22(木) 15:55:32 ID:EyCmAloe
自分は黒で5k同士の対局です(まだ対局数が少ないので5kもないかもしれません)

上辺の62は付けノビで来ると思ってたんですが切られてパニクりました
この場合どうすればよかったのでしょうか?

他にもいろいろ酷い所はありますがよろしくお願いします



(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]RU[Japanese]
SZ[19]KM[6.50]TM[900]OT[5x20 byo-yomi]PW[]PB[]
WR[5k]BR[5k]DT[2009-10-22]PC[The KGS Go Server at http://www.gokgs.com/]
RE[W+20.50]
;B[pd];W[dp];B[pq];W[pf];B[nd];W[qd];B[qc];W[rc];B[qe]
;W[rd];B[pe];W[pc];B[oc];W[pb];B[ob];W[qb];B[of];W[ph]
;B[og];W[pg];B[qj];W[pj];B[qk];W[pk];B[qi];W[pi];B[pm]
;W[po];B[qn];W[qo];B[nm];W[qq];B[pp];W[qp];B[np];W[op]
;B[oq];W[oo];B[mq];W[no];B[mo];W[qh];B[pl];W[pr];B[or]
;W[qr];B[rn];W[sq];B[ps];W[qs];B[rr];W[ro];B[rq];W[so]
;B[rp];W[sr];B[dd];W[fd];B[hd];W[hc];B[ic];W[id];B[jd]
;W[ie];B[ib];W[he];B[df];W[dc];B[gd];W[gc];B[ge];W[fe]
;B[gf];W[ec];B[cc];W[cb];B[bc];W[bb];B[ff];W[cd];B[ce]
;W[bd];B[jg];W[je];B[ke];W[jc];B[kd];W[jb];B[jf];W[hb]
;B[if];W[ia];B[hf];W[ic];B[be];W[ac];B[dl];W[lp];B[mp]
;W[lq];B[lr];W[kr];B[mr];W[jq];B[co];W[do];B[dn];W[cp]
;B[bo];W[dj];B[ej];W[ei];B[fj];W[eg];B[ef];W[dg];B[cg]
;W[ch];B[cj];W[dk];B[ek];W[ck];B[cl];W[bk];B[ci];W[bh]
;B[fi];W[bg];B[cf];W[bl];B[bm];W[el];B[di];W[cm];B[dm]
;W[am];B[bn];W[bj];B[eh];W[bp];B[an];W[mi];B[ki];W[jm]
;B[jk];W[lk];B[kl];W[ll];B[lm];W[km];B[mm];W[rf];B[fn]
;W[go];B[fo];W[fp];B[gn];W[ho];B[hn];W[in];B[lo];W[ko]
;B[il];W[im];B[hm];W[mg];B[mf];W[oh];B[ng];W[mh];B[lb]
;W[kh];B[jh];W[kj];B[jj];W[li];B[ji];W[kk];B[jl];W[lf]
;B[kf];W[me];B[nf];W[le];B[ld];W[lg];B[eo];W[ep];B[kp]
;W[kq];B[sn];W[ri];B[rj];W[si];B[sj];W[rh];B[nk];W[nj]
;B[ok];W[oj];B[jo];W[kn];B[mk];W[mj];B[kb];W[ne];B[oe]
;W[md];B[mc];W[kc];B[lc];W[ae];B[af];W[bf];B[ad];W[ql]
;B[rl];W[ae];B[ss];W[sp];B[ad];W[sk];B[ae];W[rk];B[qm]
;W[qk];B[sl];W[os];B[ns];W[oa];B[na];W[pa];B[ks];W[js]
;B[ls];W[jp];B[ml];W[lj];B[ap];W[bq];B[aq];W[ar];B[cn]
;W[ao];B[ap];W[ka];B[la];W[ja];B[is];W[jr];B[on];W[nn]
;B[mn];W[ps];B[pn];W[rs];B[re];W[se];B[qf];W[qg];B[ed]
;W[nh];B[od];W[nb];B[nc];W[ma];B[mb];W[na];B[ee];W[fc]
;B[ao];W[aq];B[kg];W[lh];B[];W[])
223名無し名人:2009/10/22(木) 17:57:59 ID:5PxS7zL3
つけひきのことかな
難しいところなので100%正しいとはいいきれんが
中央から切ってきた石あてて下の石を引っ張り出すのが最強だろうが
外塗られて星が傷むのでg17からあてつぐぐらいじゃないかな
あててからk17にひっぱるのもあるだろうがむずくて謎
実戦のラインで地にしては狭い
93手目は利かず、97手も狭いかかるところ
左辺だけでもただでさえはさみにくい上に右側の白の連絡を絶つ手も残ってるから
白は戦える格好ではない
100手目もはさんでこの2子攻めるところ
左上がこうなってしまったからにはもう目いっぱい広げてはいってこいという気合が必要
いつかは地の手も打たないといけないがまず戦いを起こしてその隙にあれこれ打っていかないと
お互い地の手を打ち続けてたら先走ってるほうが有利になってしまう
224220:2009/10/22(木) 23:32:10 ID:1TmScYM3
>>221
どうもありがとうございました
右上のシマリが小さいとは思いませんでした
確かに今見ると左下にシマッた方がでかく見えます

どうも右下は入らせて攻めるもんだと思い込んでるようで
実際、攻め方もまずかったようですが・・・
模様も囲うのが怖かったんですよね
225名無し名人:2009/10/23(金) 10:26:52 ID:BqDk464L
>>222 途中までですけれど。
(;CA[shift_jis]OT[5x20 byo-yomi]GM[1]FF[4]ST[2]AP[CGoban:3]SZ[19]RU[Japanese]DT[2009-10-22]
PC[The KGS Go Server at http\://www.gokgs.com/]PB[]BR[5k]PW[]WR[5k]KM[6.5]TM[900]
RE[W+20.50]MULTIGOGM[1]
;B[pd];W[dp];B[pq];W[pf];B[nd];W[qd];B[qc];W[rc];B[qe];W[rd];B[pe];W[pc]C[すぐ当てを打つと右辺からの効きを失ってしまいます。
今上辺を止める必要はありません。]
(;B[oc]C[抜かれると黒は面白くない。]
(;W[pb];B[ob];W[qb];B[of]C[こんなに手を掛けても仕方ないです。部分的には手厚い手ですが…。]
;W[ph]C[強い石から動いても仕方ないです。付き合う白も白ですが…。]
(;B[og];W[pg];B[qj];W[pj]C[低くはさんだのが良いかはわからないが、右下はいい幅なので、跳ねて結果白が治まったとしても採算は合うでしょう。
引くのはもっと近くに味方がいる場合です。]
;B[qk];W[pk];B[qi];W[pi];B[pm]C[これは駄目です。];W[po];B[qn]C[薄くて間に合わせです。白を強くするだけです。下がりが本手。
]
;W[qo];B[nm];W[qq]C[R2に跳ねるのが形です。];B[pp];W[qp];B[np];W[op];B[oq];W[oo]
;B[mq];W[no];B[mo];W[qh]C[ここは下がりや跳ねつぎが隅に利いています。]
(;B[pl];W[pr];B[or];W[qr]C[この白が生きているのは基本死活で…];B[rn];W[sq];B[ps]
;W[qs];B[rr];W[ro];B[rq];W[so];B[rp];W[sr]C[5に下がりが来たのは大変な損です。
地だけでなく右辺の黒の眼が不完全になりました。
なおS4に白は手を抜いて大丈夫です。
]
;B[dd];W[fd];B[hd];W[hc];B[ic];W[id]C[ここは難しいです。
上辺右よりも、左上の方が大きい。
ただ、右辺の白が楽になると面白くない。
S14に打ってもらいたいところ。
その下の黒が不完全なのも気がかりで…]
;B[gc];W[hb]
(;B[ie];W[jd];B[gd]C[こう打てばわかりやすいようです。];W[ib];B[kc])
(;B[jc]C[こう打てば右上はまとまりそうな感じですが、白がどう打ってくるかわかりません。]
;W[fc];B[he];W[df]))
(;B[ro];W[rp];B[rn];W[rr];B[pr];W[sq]C[こうなれば地合も実戦とは大違いですし、黒の眼も確かです。
コウの形にして頑張るものかもしれないですが、N6など強化すれば手入れが必要となるでしょう。]))
(;B[oi]
(;W[og];B[nf];W[qf];B[ng];W[re]C[こんなになれば満足。])
(;W[ng]C[これなら頭は出ますが…];B[pi])))
(;W[qb]
(;B[pb]C[あたりは利きません。])
(;B[dd];W[ob];B[nb];W[mc];B[nc]C[ここでP19にあたりを打てるかどうかも難しくて…コウ立て次第では白ははじいてきます。
しかしあたりに継ぎとしても覗きが来ているだけ良くない。])))
(;B[qb];W[pb];B[rb];W[sb]C[ここで手を抜いて空き隅へ。]))
226名無し名人:2009/10/28(水) 01:48:37 ID:VuAkxMxo
(;CA[]SZ[19]AP[]DT[]PC[]
PB[相手]BR[kgs2k]PW[自分]WR[kgs2k]TM[]RE[B+Resign]MULTIGOGM[0]
;B[pp];W[pd];B[dd];W[dp];B[qf];W[nc];B[pj];W[cf];B[cj];W[ef];B[fd];W[cm];B[ej];W[gf]
;B[hd];W[bd];B[cc];W[nq];B[lq];W[no];B[pn];W[kp];B[kq];W[jp];B[lp];W[lo];B[jq];W[ip]
;B[hq];W[go];B[fq];W[ep];B[dr];W[gj];B[ch];W[fh];B[bf];W[be];B[bg];W[de];B[bl];W[ql]
;B[ol];W[rj];B[qi];W[ri];B[rh];W[qj];B[pi];W[pk];B[ok];W[rn];B[ro];W[qn];B[qo];W[pm]
;B[om];W[on];B[po];W[pl];B[pr];W[so];B[sp];W[sn];B[rq];W[nj];B[oj];W[rd];B[kc];W[of]
;B[ll];W[nm];B[nl];W[mm];B[lj];W[mk];B[ml];W[nh];B[jl];W[kk];B[lk];W[kl];B[lm];W[jm]
;B[km];W[jn];B[jj];W[jk];B[ik];W[il];B[kj];W[jl];B[hi];W[gi];B[hk];W[hh];B[ii];W[jc]
;B[jd];W[ic];B[id];W[kb];B[hc];W[lc];B[kd];W[hb];B[gb];W[ib];B[fl];W[bc];B[bb];W[ab]
;B[cb];W[fb];B[fc];W[ga];B[eb];W[gc];B[fe];W[bm];B[cl];W[cq];B[ff];W[eg];B[ig];W[if]
;B[hg];W[gg];B[jg];W[di];B[dj];W[ci];B[dh];W[bi];B[ei];W[bh];B[bj])

左上の白石が死んだので投了しました。
34 左辺の黒石はどのように攻めたらよかったのでしょうか?
44 どうさばけばいいかわかりませんでした。
70 反対から行くべきなのでしょうか?
98 左上補強するぐらいかな
123 もう死んだと思いました

他にもいろいろありましたらよろしくお願いします
227名無し名人:2009/10/28(水) 15:18:09 ID:/8rEBAmC
34 実戦の開きで黒は治まりです。残念ながらこの石に急な攻めはなさそうです。
44 R12、R10、R5などいろいろあります。
70 よくわかりませんが右辺の黒を攻めているのでしょうか?難しそうです。
98 左上補強していては勝てそうに無いですね。ここだけでいえばなかなか死なないと思います。
D13に打たれると眼が不完全ですが、脱出するあやもあって何とか凌げそうです。
123 さすがに死んでそうですね。B7のときにD12と打てば生きているように見えます。
布石にいろいろ問題がありますが、決定的なのは右辺の黒をやっつけようとして?
ぼろぼろになったということですね。よほど厚くないことにはこんな石は攻められません。
228187:2009/11/03(火) 12:39:05 ID:Kls/ucqG
先日アドバイスをいただいたものです。
おかげさまでその後なかなか好調です。

今回は上手に大石を殺された棋譜を見ていただきたいと思います。
どのへんで危険を察知するべきだったのか・・・
うまく打てば生きてた、ってことも大いにありそうですが。
よろしくお願いします。

(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]RU[Japanese]
SZ[19]HA[2]KM[0.50]TM[1800]OT[5x30 byo-yomi]PW[aite]
PB[watashi]WR[2k]BR[4k]DT[2009-11-02]PC[The KGS Go Server at http://www.gokgs.com/]
AB[pd][dp]RE[W+Resign]
;W[dd];B[pq];W[qo];B[pl];W[no];B[mq];W[qj];B[ml];W[qf]
;B[qh];W[rh];B[lo];W[qq];B[qr];W[rq];B[pp];W[rr];B[pr]
;W[rn];B[cf];W[gc];B[cc];W[cd];B[dc];W[ed];B[bd];W[be]
;B[bc];W[ce];B[fb];W[fc];B[gb];W[ci];B[hc];W[hd];B[id]
;W[ic];B[hb];W[ie];B[jd];W[je];B[kd];W[ke];B[he];W[gd]
;B[ld];W[qc];B[qd];W[pc];B[oc];W[ob];B[nc];W[rd];B[re]
;W[rc];B[qe];W[nb];B[mc];W[qi];B[pf];W[ph];B[hf];W[jg]
;B[hh];W[ii];B[hi];W[hj];B[ij];W[ji];B[jj];W[kj];B[il]
;W[gj];B[di];W[dj];B[ej];W[ei];B[dh];W[fj];B[ek];W[eh]
;B[eg];W[gg];B[hg];W[fg];B[dg];W[fe];B[fi];W[gi];B[fh]
;W[gh];B[bf];W[cn];B[cp];W[ck];B[en];W[af];B[ag];W[ae]
;B[bh];W[gl];B[hn];W[bo];B[bp];W[bi];B[dl];W[bm];B[hq]
;W[jn];B[kl];W[ln];B[mn];W[mo];B[ko];W[mm];B[nn];W[ll]
;B[lk]
(;W[lm];B[nm];W[jm];B[kk];W[nl];B[mk];W[hm];B[im];W[gn]
;B[in];W[gp];B[hp];W[fq];B[eq];W[er];B[dr];W[ep];B[dq]
;W[eo];B[dn];W[do];B[fn];W[fo];B[cl];W[bl];B[dk];W[cj]
;B[fm];W[gm];B[cm];W[ei];B[eh];W[ch];B[cg];W[co];B[fl]
;W[em];B[gq];W[gr];B[hr];W[ds];B[cs];W[es];B[br];W[oo]
;B[po];W[om];B[pn];W[on];B[nn];W[qn];B[pm];W[ok];B[pk]
;W[oj];B[ki];W[kh];B[li];W[mg];B[jh];W[ih];B[ig];W[jh]
;B[lh];W[lg];B[jf];W[kg];B[le];W[kf];B[gs];W[fr];B[ai]
;W[bk];B[gk];W[hk];B[fk];W[hl];B[io];W[ik];B[jk];W[jl]
;B[go];W[ef];B[an];W[ho];B[ol];W[go];B[nk];W[jo];B[ip]
;W[jp];B[kq];W[ir];B[is];W[iq];B[hs];W[js])
(;W[km]))
229名無し名人:2009/11/04(水) 00:19:47 ID:6/KRG5xT
単なる不注意。
146でも148でも149のとこに打てば生きてる。
白が打ち忘れてただけなんだけど。
132で一路上とかなら大丈夫だったんじゃない。
F5からF4とか露骨にいってもいいか。

遠因は92とか102とかだな。
92大きいか?100と打ったんなら102は攻めにいかなきゃおかしい。

48は逆でしょ。実戦は甘すぎ。
70はやり過ぎ。主戦場を優先しないと。
230名無し名人:2009/11/04(水) 17:56:53 ID:y5BmI3Oc
KGS2dです。 自分の先の碁ですが1.5目負けました。

自分なりの反省は以下です。

27は当てを決めてからでした。
43はp13又はq12(つけ)で白を裂いて戦うべきでした。53はg16でした。65ではh14又はj14から切断して戦うべきでした。
67もh12の伸びきりでした。79はb9と頑張るべきでした。101はf5と飛んでせめるべきでした。
白104と抱えられて碁が終わりました。

私より強い方から見たら見当違いな反省が多いと思いますが、率直なご意見、ご指導をお願いいたします。

(;CA[utf-8]FF[4]ST[2]RU[Japanese]OT[3x30 byo-yomi]
AP[CGoban:3]SZ[19]GM[1]PC[The KGS Go Server at http\://www.gokgs.com/]
BR[2d]WR[3d]KM[0.5]TM[1200]RE[W+1.50]MULTIGOGM[1]
;B[pd];W[dp];B[pp];W[dc];B[de];W[ce];B[cf];W[cd];B[df]
;W[fc];B[cj];W[qj];B[fq];W[cn];B[dr];W[cq];B[iq];W[nc]
;B[qf];W[qn];B[np];W[qq];B[qp];W[rp];B[ro];W[rr];B[qo]
;W[nr];B[pn];W[qh];B[ql];W[pb];B[qc];W[ne];B[of];W[ni]
;B[lc];W[ic];B[nb];W[oc];B[le];W[nf];B[lg];W[og];B[li]
;W[qb];B[rg];W[rh];B[rb];W[mq];B[cr];W[cl];B[ej];W[ie]
;B[lk];W[rl];B[rm];W[pl];B[qm];W[qk];B[ge];W[hd];B[ig]
;W[hg];B[hh];W[hf];B[ih];W[gh];B[gi];W[fg];B[fh];W[eh]
;B[gg];W[gf];B[eg];W[gh];B[fi];W[bj];B[bi];W[bk];B[ff]
;W[bh];B[ch];W[ai];B[ci];W[br];B[or];W[oq];B[nq];W[pr]
;B[mr];W[os];B[lq];W[gq];B[gr];W[fr];B[fs];W[hr];B[er]
;W[hq];B[dq];W[ip];B[mp];W[jq];B[in];W[gn];B[gm];W[fm]
;B[gl];W[hn];B[im];W[ra];B[rc];W[nl];B[mm];W[nm];B[mn]
;W[pf];B[pe];W[oe];B[re];W[bq];B[ep];W[do];B[io];W[ho]
;B[jp];W[ir];B[fl];W[kp];B[jo];W[kq];B[ed];W[ec];B[jb]
;W[ib];B[bg];W[nn];B[rk];W[rj];B[sl];W[ml];B[ll];W[mj]
;B[be];W[bd];B[ad];W[ac];B[ae];W[ag];B[ah];W[lj];B[kj]
;W[bh];B[bf];W[bc];B[kb];W[lo];B[kn];W[mo];B[op];W[fo]
;B[em];W[en];B[fn];W[hm];B[hl];W[fm];B[dm];W[dk];B[ek]
;W[kf];B[lf];W[kd];B[ld];W[mb];B[mc];W[ob];B[lb];W[na]
;B[ia];W[ha];B[ja];W[hc];B[if];W[he];B[ke];W[je];B[jf]
;W[gg];B[sp];W[rq];B[ah];W[il];B[jl];W[bh];B[af];W[qg]
;B[sg];W[pm];B[mk];W[nk];B[mi];W[nj];B[on];W[fe];B[fd]
;W[ef];B[dg];W[gd];B[fn];W[rf];B[sf];W[fm];B[gb];W[hb]
;B[fn];W[ee];B[dd];W[fm];B[cb];W[cc];B[fn];W[kk];B[kl]
;W[fm];B[fp];W[gp];B[fn];W[eo];B[ck];W[bl];B[dl];W[sq]
;B[pq];W[or];B[cm];W[bm];B[kr];W[so];B[sn];W[no];B[oo]
;W[ln];B[lm];W[aj];B[ah];W[mh];B[lh];W[mg];B[om];W[ol]
;B[bs];W[jc];B[la];W[ma];B[ms];W[jr];B[ks];W[hs];B[gs]
;W[sj];B[sk];W[sh];B[ko];W[fm];B[js];W[fn];B[ar];W[aq]
;B[sb];W[as];B[cs];W[kc];B[ar];W[sp];B[as];W[lp];B[]
;W[dn];B[el];W[qa];B[pc];W[];B[]C[ [3d\]\: ty
[2d\]\: thx
])

231187:2009/11/05(木) 06:08:57 ID:TKo2prom
>>229
ありがとうございます。
理解できてるかどうか自信がないところがあるので
もうすこし教えていただけますか?

> 100と打ったんなら102は攻めにいかなきゃおかしい。

攻めるというと白101にボウシとか、黒100から一間に飛び込むとかが
ありそうかと思いましたが、そういうことでしょうか。

> 70はやり過ぎ。主戦場を優先しないと。

主戦場は左辺側ということですよね。黒66から左に一間トビ
くらいのものでしょうか。

232名無し名人:2009/11/05(木) 15:31:05 ID:OZzi+PwH
>>230
「白104と抱えられて碁が終わりました。」じゃないっつーの。
1目半なんだから、最後まで気合い入れて打て(検討しろ)。
265からでも正しく打てば黒の勝ちだ。
243より248とか253の方が大きいし、225は一路右下の方が得。
こんな細かいミスたくさんあるよ。

>43はp13又はq12(つけ)で白を裂いて戦うべきでした。
その前に37で裂いてくべきじゃないのかなあ。
ここに入ってく感じはしないけど。やきもちに見える。
39もなあ。隅の黒を弱くしてる。
46でS12からS18とか打たれて大丈夫?
233名無し名人:2009/11/06(金) 00:22:21 ID:l+dmLQtD
>>231
>攻めるというと白101にボウシとか、黒100から一間に飛び込むと
>かが
101にボウシって何いってるかよくわからないが、
とにかく左辺の白を攻めろってこと。

>主戦場は左辺側ということですよね。
そういうこと。どう打つのが最善かはわからん。
234名無し名人:2009/11/07(土) 00:24:56 ID:3KJWwOFQ
黒番で壱と三々に入って殺されました。
上手く打てば生きられたのでしょうか?
今まで弐と打たれたことがなかったので
どう打ったらいいかわかりませんでした。
┼┼┼┼┼○┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼拾┤
┼┼┼┼┼┼九四┤
┼┼○┼┼○参┼┤
┼┼┼┼┼五壱┼┤
┼┼┼┼六弐七┼八
└┴┴┴┴┴┴┴┘
235名無し名人:2009/11/07(土) 00:36:56 ID:gUBZIKxU
東洋囲碁1D 黒番です。

(;GM[1]FF[1]SZ[19]NE[B]SS[@101]AP[StoneLeaf2]
;B[qd]ID[1];W[dp]ID[2];B[pp]ID[3];W[dd]ID[4];B[fq]
ID[5];W[cn]ID[6];B[dr]ID[7];W[cq]ID[8];B[iq]ID[9];W[qn]
ID[10];B[ql]ID[11];W[qq]ID[12];B[qp]ID[13];W[pq]ID[14]
;B[op]ID[15];W[rp]ID[16];B[ro]ID[17];W[rq]ID[18];B[qo]
ID[19];W[nq]ID[20];B[nd]ID[21];W[qh]ID[22];B[oh]ID[23]
;W[qj]ID[24];B[pi]ID[25];W[qi]ID[26];B[ol]ID[27];W[qf]
ID[28];B[re]ID[29];W[rf]ID[30];B[rk]ID[31];W[rj]ID[32]
;B[pk]ID[33];W[nf]ID[34];B[of]ID[35];W[qe]ID[36];B[ne]
ID[37];W[pd]ID[38];B[pc]ID[39];W[oe]ID[40];B[og]ID[41]
;W[qc]ID[42];B[gd]ID[43];W[dg]ID[44];B[fg]ID[45];W[mf]
ID[46];B[le]ID[47];W[ic]ID[48];B[lf]ID[49];W[lc]ID[50]
;B[hc]ID[51];W[id]ID[52];B[hf]ID[53];W[nb]ID[54];B[od]
ID[55];W[pe]ID[56];B[qb]ID[57];W[rc]ID[58];B[ob]ID[59]
;W[nc]ID[60];B[oc]ID[61];W[lg]ID[62];B[ld]ID[63];W[kc]
ID[64];B[kg]ID[65];W[lh]ID[66];B[np]ID[67];W[mq]ID[68]
;B[mp]ID[69];W[pj]ID[70];B[oj]ID[71];W[ni]ID[72];B[oi]
ID[73];W[hp]ID[74];B[hq]ID[75];W[fp]ID[76];B[mb]ID[77]
;W[mc]ID[78];B[na]ID[79];W[lb]ID[80];B[ma]ID[81];W[la]
ID[82];B[oa]ID[83];W[hd]ID[84];B[gc]ID[85];W[ge]ID[86]
;B[fe]ID[87];W[he]ID[88];B[ed]ID[89];W[gf]ID[90];B[rb]
ID[91];W[rd]ID[92];B[jf]ID[93];W[if]ID[94];B[de]ID[95]
;W[cd]ID[96];B[ce]ID[97];W[be]ID[98];B[bf]ID[99];W[bd]
ID[100];B[cf]ID[101])



右辺や上辺に対する厳しい攻め方がわからず投稿させていただきました。
22を右辺で小さく生きさせて厚みで打つ構想で打ちました。
一言でもよろしいので教えていただければ幸いです。
236名無し名人:2009/11/07(土) 13:11:09 ID:HhzEh5FY
test
237名無し名人:2009/11/07(土) 13:38:55 ID:HhzEh5FY
やっとアク禁解除された・・タイゼム4段程度です
>>235
模様で打ちたいなら23手目でQ11の片付等も有
逆に打たれるのが嫌だから自分なら右下の67押しかN5ケイマの手は早めに決めるかな
27,31,33は重複しすぎだと思う
2手かけて守るくらいなら、27でP9か右下(67の手)を決めてQ10あたりの方がいい
51手目はJ15のケイマが中央志向。厚みで打つなら一貫すべき
31 91等はヨセの手、相手に手抜きされる可能性もある
(実戦は受けてくれてるので得だけど)
238名無し名人:2009/11/07(土) 18:12:21 ID:+YZhhlVd
(;GM[1]FF[1]SZ[19]NE[B]SS[@33]AP[StoneLeaf2]
;B[pd]ID[1];W[dc]ID[2];B[qp]ID[3];W[dp]ID[4];B[oq]ID[5];W[qj]ID[6];B[de]ID[7];W[ce]ID[8]
;B[cf]ID[9];W[cd]ID[10];B[dg]ID[11];W[fc]ID[12];B[ck]ID[13];W[cn]ID[14];B[fq]ID[15];W[dr]ID[16]
;B[ql]ID[17];W[qf]ID[18];B[nc]ID[19];W[rd]ID[20];B[qc]ID[21];W[ph]ID[22];B[jp]ID[23];W[hq]ID[24]
;B[hp]ID[25];W[ip]ID[26];B[io]ID[27];W[iq]ID[28];B[gp]ID[29];W[jq]ID[30];B[kp]ID[31];W[lq]ID[32]
;B[hn]ID[33]
)

このあと、白はどこに打つのが良いですか?わかりません。
私としては、K17か、S9か、4Mの3つの手が頭に浮かぶのですが、どうでしょうか?
実践譜ではなくて本の中の棋譜を元にして、少し進行させた場面です。
よろしくお願いします。
239名無し名人:2009/11/07(土) 18:32:49 ID:DTS2dzsR
K17
左上が打ち切った形なので上辺は存外小さい。
打つとしてもM17までツメて次にS17を狙うところ
S9
ヨセの手。論外
M4
三つの中ではここが一番良い。
逆に黒からもここに打って右下と連絡する手が大きい。

他に大きな手としてはC12辺りかな
240名無し名人:2009/11/07(土) 19:39:09 ID:+YZhhlVd
>>239
ありがとうございます。
勉強になりました。
241名無し名人:2009/11/07(土) 21:03:01 ID:+YZhhlVd
(;GM[1]FF[1]SZ[19]NE[W]SS[@27]AP[StoneLeaf2]
AB[dp][dd][pd][pp]
;W[cf]ID[1];B[di]ID[2];W[fc]ID[3];B[df]ID[4]
;W[qf]ID[5];B[pi]ID[6];W[of]ID[7];B[nd]ID[8]
;W[dg]ID[9];B[ef]ID[10];W[cc]ID[11];B[ce]ID[12]
;W[cg]ID[13];B[dc]ID[14];W[db]ID[15];B[eb]ID[16]
;W[bb]ID[17];B[ec]ID[18];W[be]ID[19];B[cd]ID[20]
;W[bd]ID[21];B[jc]ID[22];W[qk]ID[23];B[qm]ID[24]
;W[ok]ID[25];B[ni]ID[26];W[ri]ID[27];B[je]ID[28]
)

また質問させていただきます。4子局で、私は5級くらいです。
相手の方に黒28手目が緩手だと指摘されたのですが、
それではどこに打ったら良かったのでしょうか?
個人的には、S16かN14に打った方が良かったのかなと思っております。
ご指導よろしくお願いいたします。
242名無し名人:2009/11/08(日) 03:51:47 ID:jCI4GNs5
そもそもk17自体が少し腰が引けているe13だろう
n14がまぁこの1手というかんじ
s16は実戦より悪い ほとんど攻めになってないし全局的にそっぽ
k17とk15の代わりに2手n14とe13にあったほうが広いっしょ
交互に打つので両方占められることはまずないけど序盤は弱い石がなければ
まず広がる可能性が高いところを広げることが大事
広げて入ってきたのを攻めるというのがどうしてもいやなら
定石選択から考え直す必要がある 
最初からかかりにコゲイマなり1間なりで受けてれば33入りはされずゆっくりした碁になる
243名無し名人:2009/11/08(日) 16:28:57 ID:Ol10Se3a
>>242
ありがとうございます。
囲碁の戦い方が分かったような気がしました。
244名無し名人:2009/11/08(日) 23:18:46 ID:y8zBPQAU
(
;FF[1]GM[1]AP[]
SZ[19]PB[kgs1k]PW[kgs1k]
RE[B+R]KM[6.5]

;B[pp];W[dp];B[pc];W[dc];B[jc];W[pe];B[ph];W[qc];B[qb];W[qd]
;B[ob];W[ne];B[md];W[pj];B[nh];W[me];B[le];W[mg];B[mh];W[lf]
;B[ke];W[lh];B[li];W[kh];B[mj];W[qn];B[nq];W[pl];B[ro];W[ce]
;B[rn];W[qm];B[rm];W[mn];B[qk];W[pk];B[qj];W[qi];B[pi];W[ri]
;B[ql];W[qg];B[kn];W[ml];B[kk];W[kl];B[jl];W[lk];B[kj];W[km]
;B[jm];W[ln];B[ko];W[oo];B[cn];W[fq];B[hq];W[bo];B[co];W[cp]
;B[bn];W[bp];B[cg];W[ik];B[jk];W[ci];B[ck];W[ei];B[eg];W[gi]
;B[gg];W[ek];B[en];W[gc];B[db];W[cb];B[ec];W[eb];B[dd];W[cc]
;B[fb];W[da];B[fc]
)
白番です。
自分なりの反省。
30は31と受けるべきだったような気がします。根拠が・・・
34手目 変なとこに飛んでますね。
右辺封鎖されて黒が厚くなり、黒優勢な気がします。もっと早めに出ておくべきでしたか。
58手目 クリミスです
62手目 つがずに左上開くぐらいですかね。
左上のツケの対応を間違えてしまい、投了しました。外オサエかどちらかにノビぐらいでしょうか。
しかし隅に生きられて地合は足りなそうです。

見当違いな反省があると思いますが、ご指導お願します。
245名無し名人:2009/11/08(日) 23:26:27 ID://yffd9W
>>237

カタツキからの攻めの発想など勉強になります。
ご丁寧にありがとうございました。
246名無し名人:2009/11/09(月) 00:24:10 ID:uhPOUAST
>>244
いちばんいけないのは64の生ノゾキ。
十分切りが狙えるのに、安心させただけ。

43に対して、簡単に黒を固め過ぎ。
これじゃ、わざわざ38から42と切った意味がない。
中の黒の一団を狙う気がないんなら、
38で先に逃げるとか補強するとかした方がずっといい。
44ではL7とこの線を切っていかないと。
もしくはN4なんかで中を固めない。

30はもちろん抑えるべき。32はひどい利かされ。
おさえるかP6に飛んでみるとか。

28がなんか気が利かないんだけど、元をたどれば14が近すぎる。
上の白も根拠がないんだから、この黒は強くなることが予想できる。
ていうか挟むの自体ちょっと生意気気味。

もっとたどれば、8と12の順序を変えるとまた違った展開になったはず。
247名無し名人:2009/11/09(月) 16:27:09 ID:+Z8eUzKb
>>246
参考になりました。ありがとうございます。
248230:2009/11/09(月) 17:15:34 ID:P66W+JZU
>>232
ご指導ありがとうございました。 確かに後半に細かいミスが多くありました。

今後は最後まで手を抜かないで検討します。
249名無し名人:2009/11/09(月) 23:49:24 ID:NTGdQWcX
KGS1kです
1dになって打ったら負けました
私が白で、相手は1dです
38手目はK4に開くことを最初に考えましたが、右下の白をごっそり取られるのが大きい気がして
コスミましたが、やはりK4に開いておいた方がよかったでしょうか
そもそもS4にツケる手自体から悪かったでしょうか
石の流れ、手順(?)を考えるといけなかったのかなと反省していますが、正直良し悪しは分かりませんでした
よろしければこの辺り解説していただきたいです
154手目間違えましたが、間違えなくても勝てない形勢だったみたいで
やはり下辺辺りの攻防が白を悪くさせたのかなと思ってます
久々にこんな大負けしました
悪手やアドバイスもよければお願いします

(;
FF[4]SZ[19]BS[0]WS[0]PB[1d]PW[1d]KM[6.5]HA[0]RE[B+R]RU[Japanese]AP[]VW[];
B[pd];W[cp];B[oq];W[dc];B[qp];W[eq];B[de];W[ce];B[cf];W[cd];B[df];W[fc];B[cj];W[qf];B[qh];
W[of];B[nd];W[pi];B[ph];W[oh];B[qi];W[pj];B[qj];W[pk];B[ql];W[rp];B[rq];W[pp];B[qq];W[pl];B[qm];
W[po];B[pm];W[np];B[om];W[nq];B[or];W[mo];B[nn];W[op];B[ko];W[kq];B[og];W[ng];B[pg];W[nh];
B[nf];W[qc];B[qd];W[rd];B[re];W[rc];B[qe];W[ob];B[nb];W[oc];B[nc];W[od];B[oe];W[pc];B[mf];
W[mj];B[nk];W[nj];B[lh];W[kj];B[ij];W[ll];B[lm];W[ik];B[hk];W[il];B[hl];W[im];B[jp];W[jq];B[hp];
W[iq];B[hn];W[jj];B[hq];W[ip];B[io];W[kp];B[jo];W[go];B[ho];W[nr];B[jh];W[hm];B[gm];W[nl];B[kl];
W[ml];B[jm];W[ii];B[hj];W[ji];B[jk];W[hi];B[ed];W[ec];B[hc];W[hb];B[gb];W[gc];B[ib];W[hd];B[ic];
W[ge];B[ir];W[jr];B[gr];W[is];B[hr];W[qo];B[ro];W[lr];B[dq];W[dp];B[dr];W[er];B[bq];W[bp];B[cq];
W[ep];B[es];W[cl];B[cn];W[dm];B[bl];W[bk];B[bm];W[ck];B[dn];W[en];B[em];W[el];B[fm];W[do];B[bj];
W[ak];B[dk];W[ek];B[dj];W[dl];B[bo];W[ao];B[ej];W[gj];B[fk];W[gl];B[gk];W[fj];B[fl];W[co];B[aj];
W[bn];B[cm];W[fs];B[ds];W[fr];B[bs];W[fn];B[gp];W[gn];B[al];W[fp];B[if];W[id];B[jd];W[se];B[sf];W[sd];
B[rf];W[rn];B[sp];W[qn];B[gi];W[fb];B[ha];W[ig];B[jg];W[fi];B[gh];W[fh];B[gg];W[fg];B[ff];W[gf];B[hg];W[sk];
B[rk];W[sm];B[sj];W[so];B[sn];W[hf];B[ih];W[so];B[an];W[rp];B[am];W[sq];B[sr];W[qr];B[pq];W[ps];B[os];W[rs];
B[sp];W[ro];B[be];W[bd];B[bf];W[na];B[ma];W[oa];B[lb])
250名無し名人:2009/11/10(火) 00:29:43 ID:1cIXsLk+
なんつっても32が悪い。
こんな利かした石を重く動き出しちゃいけない。
弱い石を作るだけ。つーか目的がわからん。
(利かしになってるのかどうかもよくわからないが)

その前に30と引き付けてるのが余計悪くて、黒を強化して自分は裂かれ形。
35の時点で上の白がでかくて薄くて弱い石になってもう駄目。

この一間トビからカケる定石はプロ間では見直されてるらしいが、
アマにはなかなかうまく運用できないので避けた方がいいと思う。
251名無し名人:2009/11/10(火) 19:17:05 ID:8PKJX8pJ
>>249
30で35のケイマくらいなものかな?
こう打って左辺、下辺、上辺のツメを睨んでおけば手広い形。
>>250も書いているけど、
26、28と打ったからには、ここは軽くいくのが良さそう。
252名無し名人:2009/11/10(火) 21:11:30 ID:b3f88AxQ
>>250-251
どうもありがとうございます
やはり重くしたのが悪かったんですね
石を重くしてしまうことが多いという自覚はありますが
実戦ではいろいろ迷ったりしてしまいます
指摘されて今後はより強く意識できると思います
ありがとうございました
253名無し名人:2009/11/15(日) 00:15:00 ID:cihp+v5E
KGS7Kです。黒で打ちました。

自分的には、
79が変で、右下が不安なので大ケイマくらいでシマった方がいいか。
101は、ケイマで連絡しているのが不安でこう打ちました。
103〜105はとりあえず上辺とつながろうと思いました。

101〜105は、こんなものでしょうか?
どうぞアドバイスや悪手がありましたら指摘などお願いします。

(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]ST[2]RU[Japanese]SZ[19]KM[6.50]
TM[1500]OT[5x30 byo-yomi]PW[自分]PB[相手]WR[7k]BR[7k]
DT[2009-11-13]PC[The KGS Go Server at http://www.gokgs.com/]
RE[W+4.50]
;B[pd];W[dp];B[pp];W[dc];B[de];W[ce];B[cf];W[cd];B[fq]
;W[df];B[cg];W[ee];B[dg];W[ef];B[ck];W[cm];B[ek];W[eg]
;B[kc];W[dj];B[cj];W[di];B[ci];W[dh];B[ch];W[dk];B[dl]
;W[cl];B[dm];W[cn];B[dn];W[do];B[bl];W[bm];B[bk];W[bo]
;B[fl];W[bf];B[bg];W[be];B[bi];W[gi];B[hc];W[fp];B[eq]
;W[ep];B[gp];W[gq];B[hq];W[gr];B[hr];W[dq];B[fr];W[er]
;B[gs];W[go];B[ho];W[gn];B[gk];W[hn];B[io];W[in];B[ik]
;W[jo];B[jp];W[kp];B[jq];W[kq];B[ko];W[jn];B[lo];W[jr]
;B[iq];W[mp];B[nq];W[mq];B[nr];W[mo];B[ln];W[mn];B[lm]
;W[mm];B[ll];W[qn];B[ml];W[om];B[kj];W[rp];B[qq];W[rq]
;B[rr];W[qp];B[pr];W[po];B[op];W[qj];B[qf];W[qh];B[og]
;W[mj];B[lj];W[mi];B[kh];W[mg];B[kf];W[me];B[oc];W[mc]
;B[fb];W[kd];B[jd];W[ke];B[je];W[lc];B[kb];W[lf];B[kg]
;W[ig];B[if];W[hf];B[he];W[gf];B[nf];W[li];B[ki];W[nl]
;B[oi];W[oj];B[pi];W[pj];B[qi];W[ri];B[rg];W[ni];B[oh]
;W[rh];B[db];W[cb];B[ec];W[da];B[eb];W[ed];B[fd];W[ge]
;B[gd];W[pf];B[pg];W[nb];B[ob];W[oa];B[pa];W[na];B[pb]
;W[nc];B[ii];W[jg];B[jf];W[ih];B[dr];W[cr];B[es];W[cs]
;B[lr];W[mr];B[kr];W[ns];B[os];W[ms];B[js];W[sr];B[rs]
;W[en];B[fm];W[em];B[el];W[fn];B[fi];W[fh];B[hh];W[hg]
;B[hi];W[gh];B[gj];W[fj];B[ea];W[ca];B[nd];W[ne];B[oe]
;W[md];B[lb];W[od];B[pe];W[mk];B[lk];W[np];B[oo];W[on]
;B[am];W[an];B[al];W[no];B[oq];W[ej];B[jl];W[hl];B[im]
;W[gl];B[fk];W[hk];B[hj];W[il];B[jm];W[ds];B[er];W[qg]
;B[rf];W[ng];B[sh];W[rj];B[si];W[sj];B[sg];W[nh];B[lh]
;W[nd];B[ls];W[lq];B[ir];W[kn];B[km];W[la];B[ka];W[ma]
;B[fe];W[ff];B[jh];W[mf];B[of];W[ag];B[ah];W[af];B[ss]
;W[sq];B[tt])
254名無し名人:2009/11/15(日) 03:00:24 ID:1niyypI+
L17は厚みに近い下辺のほうが価値が高い
24にはD8に継ぐ 2線の出切りは変化はそんなに多くないので頑張って読もう
29、31は後押しで俗手、相手の隅を固めてる
左の一団は3線に6本這ってるのでそのままで生き、4死6生、5や4は駄目の違いなんかで
変化多いのであんまり使う機会ないけどいちおう目安
この切られた2子はほっとくほうがいいこれが逃げてもe12の狙いだけでは
あまり面白くない単に継がれてしまうだけでも弱い黒石が残るだけになる
59のコスミは遅いケイマが形
69からの切断は片方生きてて中に弱い黒石があることを考えると
ちょい厳しい、74に上から塗りつけるぐらいだがo3にこすまれて
善悪は難しいな
79は気合だが押されていっては攻めれる石ではないね
103、105は相手のとびを誘発してp13の働きを減じているので
この一団はe12の傷を使ったりしながら中だけで生きたい
あとはほとんど小ヨセかな

一番覚えて欲しいのは処理に困る弱い石は作らないこと
切られた2子のまんまなら軽いが手をいれて逃げ出すともうその後も
逃げるしかなくなってしまう、59の時点でも捨てる選択肢は考えたい
255名無し名人:2009/11/15(日) 16:54:59 ID:cihp+v5E
>254
253です。ありがとうございます。
L17ですが、白の厚みを早めに制限しようと上辺に打ったのですが、
(L17でいいかは別として)
下辺の方がいいのですね。
うーん、ここはそう言われても正直( ゚д゚) ポカーン です。。

>処理に困る弱い石は作らないこと
なるほど、29でこんなとこ伸びても意味ないですね。下辺に眼を向けるべきでした。
他の指摘も参考になりました。ありがとうございました。
256名無し名人:2009/11/15(日) 21:39:03 ID:Zo6FlVFN
黒番。5級です。
また、負けてしまいました。
どこがいけなかったでしょうか。添削お願いいたします。

(;GM[1]FF[1]SZ[19]NE[B]SS[@249]AP[StoneLeaf2]
;B[pd]ID[1];W[dp]ID[2];B[pq]ID[3];W[dc]ID[4];B[qk]ID[5];W[di]ID[6];B[jp]ID[7];W[jd]ID[8]
;B[fq]ID[9];W[po]ID[10];B[qp]ID[11];W[pm]ID[12];B[op]ID[13];W[pk]ID[14];B[pj]ID[15];W[ok]ID[16]
;B[oj]ID[17];W[ql]ID[18];B[rk]ID[19];W[nk]ID[20];B[nn]ID[21];W[jq]ID[22];B[kp]ID[23];W[ip]ID[24]
;B[hq]ID[25];W[iq]ID[26];B[cq]ID[27];W[cp]ID[28];B[dq]ID[29];W[hp]ID[30];B[gp]ID[31];W[go]ID[32]
;B[fo]ID[33];W[hn]ID[34];B[fn]ID[35];W[lq]ID[36];B[lp]ID[37];W[cm]ID[38];B[ep]ID[39];W[kq]ID[40]
;B[mp]ID[41];W[nr]ID[42];B[mq]ID[43];W[mr]ID[44];B[ce]ID[45];W[cd]ID[46];B[de]ID[47];W[fd]ID[48]
;B[dg]ID[49];W[ch]ID[50];B[ff]ID[51];W[hd]ID[52];B[hf]ID[53];W[gh]ID[54];B[fl]ID[55];W[ih]ID[56]
;B[jf]ID[57];W[ld]ID[58];B[lf]ID[59];W[kg]ID[60];B[nc]ID[61];W[kf]ID[62];B[eh]ID[63];W[ei]ID[64]
;B[fh]ID[65];W[fi]ID[66];B[gg]ID[67];W[hh]ID[68];B[gj]ID[69];W[qf]ID[70];B[qe]ID[71];W[qi]ID[72]
;B[qj]ID[73];W[og]ID[74];B[pf]ID[75];W[pg]ID[76];B[rf]ID[77];W[qg]ID[78];B[rg]ID[79];W[rh]ID[80]
;B[nj]ID[81];W[mk]ID[82];B[mh]ID[83];W[of]ID[84];B[lj]ID[85];W[pe]ID[86];B[lk]ID[87];W[rl]ID[88]
;B[mj]ID[89];W[qo]ID[90];B[ro]ID[91];W[rn]ID[92];B[rq]ID[93];W[nm]ID[94];B[lm]ID[95];W[mm]ID[96]
;B[ll]ID[97];W[re]ID[98];B[qd]ID[99];W[rd]ID[100];B[rc]ID[101];W[sf]ID[102];B[sd]ID[103];W[sg]ID[104]
;B[oe]ID[105];W[lg]ID[106];B[mg]ID[107];W[mf]ID[108];B[mn]ID[109];W[on]ID[110];B[oo]ID[111];W[ol]ID[112]
;B[bp]ID[113];W[co]ID[114];B[bo]ID[115];W[bn]ID[116];B[do]ID[117];W[cn]ID[118];B[dn]ID[119];W[dm]ID[120]
;B[em]ID[121];W[ao]ID[122];B[bq]ID[123];W[il]ID[124];B[jn]ID[125];W[io]ID[126];B[jo]ID[127];W[ij]ID[128]
;B[dl]ID[129];W[cl]ID[130];B[dk]ID[131];W[ck]ID[132];B[dj]ID[133];W[cj]ID[134];B[dd]ID[135];W[cc]ID[136]
;B[lb]ID[137];W[kc]ID[138];B[kb]ID[139];W[jb]ID[140];B[ja]ID[141];W[ia]ID[142];B[ka]ID[143];W[ib]ID[144]
;B[ne]ID[145];W[me]ID[146];B[ed]ID[147];W[ec]ID[148];B[or]ID[149];W[nq]ID[150];B[np]ID[151];W[oq]ID[152]
;B[pp]ID[153];W[pr]ID[154];B[qr]ID[155];W[os]ID[156];B[hr]ID[157];W[ir]ID[158];B[jl]ID[159];W[jk]ID[160]
;B[jm]ID[161];W[nf]ID[162];B[kk]ID[163];W[bg]ID[164];B[be]ID[165];W[bd]ID[166];B[cg]ID[167];W[dh]ID[168]
;B[bf]ID[169];W[bh]ID[170];B[ap]ID[171];W[hs]ID[172];B[gr]ID[173];W[qs]ID[174];B[rs]ID[175];W[so]ID[176]
;B[rp]ID[177];W[jg]ID[178];B[if]ID[179];W[ki]ID[180];B[fe]ID[181];W[ge]ID[182];B[ej]ID[183];W[fj]ID[184]
;B[fk]ID[185];W[gi]ID[186];B[hk]ID[187];W[hj]ID[188];B[gk]ID[189];W[gf]ID[190];B[hg]ID[191];W[je]ID[192]
;B[md]ID[193];W[ik]ID[194];B[gs]ID[195];W[is]ID[196];B[gm]ID[197];W[mc]ID[198];B[mb]ID[199];W[nd]ID[200]
;B[od]ID[201];W[lc]ID[202];B[nb]ID[203];W[md]ID[204];B[qc]ID[205];W[hl]ID[206];B[sp]ID[207];W[sn]ID[208]
;B[he]ID[209];W[gd]ID[210];B[lh]ID[211];W[kh]ID[212];B[oh]ID[213];W[ph]ID[214];B[nh]ID[215];W[li]ID[216]
;B[mi]ID[217];W[pi]ID[218];B[oi]ID[219];W[sl]ID[220];B[gn]ID[221];W[ho]ID[222];B[kj]ID[223];W[jj]ID[224]
;B[ie]ID[225];W[id]ID[226];B[ps]ID[227];W[or]ID[228];B[qs]ID[229];W[si]ID[230];B[ml]ID[231];W[nl]ID[232]
;B[an]ID[233];W[am]ID[234];B[af]ID[235];W[ad]ID[236];B[ag]ID[237];W[ah]ID[238];B[rj]ID[239];W[ri]ID[240]
;B[lr]ID[241];W[kr]ID[242];B[ao]ID[243];W[pf]ID[244];B[sc]ID[245];W[se]ID[246];B[fg]ID[247];W[df]ID[248]
;B[ef]ID[249])
257名無し名人:2009/11/16(月) 00:20:59 ID:e5PNgkj2
なんつうか後手後手なんだよ。
例えば36の場面。
この白はもう強くなっちゃったから、左辺にまわるべき。
なのに37とつきあう。
で、38にまわられちゃったんだけど、それなら当然L3に出るべきでしょ。
それなのに39。で、40にも備えられちゃう。
もっと自分勝手に碁を動かしていかないと。

あと一手パスみたいな手が多すぎ。
105とか111とか119とか。

61ありえないでしょ。
そんなに桂馬に打ちたいんなら45で打てば。
ずっとまし。57や59ででもいいや。

25みたいなノゾキは大悪手。
1dくらいになるまで、あらゆるノゾキを打つことを禁止する。
(カケツギに対するノゾキはのぞく)
弱い奴のノゾキはたいてい利かしというより味消しのことが多い。

ツケノビの形が身についてれば、17で石が向かうところはひとつなのだが。
258名無し名人:2009/11/16(月) 06:00:32 ID:mbZQbWho
>256
まずいい形と悪い形の認識があまりできてない
17はr8に伸びるもの、相手がここ打つといい形になるから
25は相手に継がせてよくない、明らかに黒勢力を割られた形になっている
上の黒の逃げた一団は相当辛い形、とられてもおかしくないし
63、65、67を打たないといけないことが相当な損という感覚が欲しい
あと単純にもっと石を離して打つように
序盤の数手と左上へのかかり以外ケイマ以上に離れた手がないぞ
259名無し名人:2009/11/16(月) 14:01:24 ID:lGM76U47
yahoo囲碁で白番です。棋力は3級くらいです。
111で伸びられていたらつぶれていたと思います。
それまでの打ち方で悪手やアドバイスなどがありましたら
ご指導よろしくお願いします。

(;GM[1]FF[4]GN[Yahoo! Go]PB[相手]PW[自分]DT[2009-11-15]SZ[19]KM[6.5]HA[0];
B[pd];W[dp];B[pp];W[dc];B[pj];W[nc];B[jd];W[ne];B[pf];W[pb];B[qc]
;W[lc];B[de];W[gc];B[ge];W[nq];B[cn];W[fq];B[bp];W[cq];B[jp];W[no]
;B[pn];W[pr];B[nm];W[cl];B[bq];W[ci];B[cr];W[dW[hp];B[cc];W[cb];B[cd]
;W[bb];B[ec];W[eb];B[fc];W[fb];B[gd];W[hc];B[id];W[ph];B[og];W[oh]
;B[mg];W[nh];B[me];W[mh];B[lg];W[oj];B[ok];W[pk];B[qj];W[qk];B[rk]
;W[rl];B[rj];W[ol];B[nk];W[nl];B[ml];W[mk];B[nj];W[mj];B[oi];W[ni]
;B[oj];W[om];B[pl];W[pm];B[ql];W[qm];B[rm];W[rn];B[on];W[qn];B[nn]
;W[ll];B[mm];W[qq];B[qp];W[rp];B[lm];W[kk];B[kl];W[lk];B[jl];W[ij]
;B[jk];W[jj];B[sl];W[rr];B[ki];W[kj];B[li];W[mi];B[dk];W[ck];B[di]
;W[dj];B[ej];W[cj];B[hk];W[ik];B[il];W[hl];B[hm];W[gl];B[gm];W[gk]
;B[gj];W[hj];B[fj];W[el];B[fm];W[ek];B[iq];W[hq];B[ir];W[hr];B[mr]
;W[lp];B[mq];W[mp];B[kq];W[qg];B[qf];W[dh];B[eh];W[ei];B[fh];W[ig]
;B[jg];W[ih];B[dm];W[dl];B[er];W[eq];B[ds];W[fr];B[dq];W[en];B[em]
;W[dr];B[oq];W[nr];B[dq];W[fo];B[cp];W[do];B[or];W[os];B[oo];W[np]
;B[go];W[gp];B[ho];W[ko];B[jo];W[kn];B[km];W[jn];B[in];W[jb];B[cg]
;W[dg];B[df];W[bg];B[cf];W[bh];B[bm];W[bl];B[dn];W[kc];B[qb];W[nf]
;B[ng];W[eg];B[fg];W[ef];B[dd];W[db];B[fd];W[ff];B[hg];W[gf];B[hf]
;W[gg];B[hh];W[gh];B[hi];W[jh];B[gi];W[fi];B[jf];W[hd];B[he];W[ee]
;B[ed];W[if];B[ie];W[kh];B[lh];W[mf];B[le];W[lf];B[kg];W[ke];B[kd]
;W[ld];B[ob];W[oc];B[pc];W[nb];B[pa];W[rf];B[re];W[rg];B[na];W[mb]
;B[bf];W[bc];B[bd];W[kf];B[je];W[se];B[rd];W[jm];B[im];W[is];B[js]
;W[hs];B[ms];W[ns];B[lq];W[ip];B[kr];W[io];B[kp];W[lo];B[qo];W[ro]
;B[op];W[ri];B[qi];W[rh];B[od];W[nd];B[co];W[am];B[an];W[al];B[sn]
;W[so];B[sm];W[cm];B[bn];W[af];B[ae];W[ag];B[ch];W[bi];B[ac];W[ab]
;B[ad];W[ma];B[oa];W[oe];B[pe];W[ic];B[fn];W[eo];B[fs];W[gs];B[es]
;W[sj];B[sk];W[si];B[sd];W[sf];B[fl];W[fk];B[pq];W[pg];B[of];W[jc];)
260名無し名人:2009/11/16(月) 14:16:22 ID:lGM76U47
259です。上記のsgfに誤りがありました。下記のものが訂正版です。

(;GM[1]FF[4]GN[Yahoo! Go]PB[j相手]PW[自分]DT[2009--15]SZ[19]KM[6.5]HA[0]
;B[pd];W[dp];B[pp];W[dc];B[pj];W[nc];B[jd];W[ne];B[pf];W[pb];B[qc];W[lc];B[de];W[gc];B[ge];W[nq];B[cn];W[fq]
;B[bp];W[cq];B[jp];W[no];B[pn];W[pr];B[nm];W[cl];B[bq];W[ci];B[cr];W[dr];B[br];W[hp];B[cc];W[cb];B[cd];W[bb] 
;B[ec];W[eb];B[fc];W[fb];B[gd];W[hc];B[id];W[ph];B[og];W[oh];B[mg];W[nh];B[me];W[mh];B[lg];W[oj];B[ok];W[pk] 
;B[qj];W[qk];B[rk];W[rl];B[rj];W[ol];B[nk];W[nl];B[ml];W[mk];B[nj];W[mj];B[oi];W[ni];B[oj];W[om];B[pl];W[pm] 
;B[ql];W[qm];B[rm];W[rn];B[on];W[qn];B[nn];W[ll];B[mm];W[qq];B[qp];W[rp];B[lm];W[kk];B[kl];W[lk];B[jl];W[ij] 
;B[jk];W[jj];B[sl];W[rr];B[ki];W[kj];B[li];W[mi];B[dk];W[ck];B[di];W[dj];B[ej];W[cj];B[hk];W[ik];B[il];W[hl] 
;B[hm];W[gl];B[gm];W[gk];B[gj];W[hj];B[fj];W[el];B[fm];W[ek];B[iq];W[hq];B[ir];W[hr];B[mr];W[lp];B[mq];W[mp]
;B[kq];W[qg];B[qf];W[dh];B[eh];W[ei];B[fh];W[ig];B[jg];W[ih];B[dm];W[dl];B[er];W[eq];B[ds];W[fr];B[dq];W[en] 
;B[em];W[dr];B[oq];W[nr];B[dq];W[fo];B[cp];W[do];B[or];W[os];B[oo];W[np];B[go];W[gp];B[ho];W[ko];B[jo];W[kn] 
;B[km];W[jn];B[in];W[jb];B[cg];W[dg];B[df];W[bg];B[cf];W[bh];B[bm];W[bl];B[dn];W[kc];B[qb];W[nf];B[ng];W[eg] 
;B[fg];W[ef];B[dd];W[db];B[fd];W[ff];B[hg];W[gf];B[hf];W[gg];B[hh];W[gh];B[hi];W[jh];B[gi];W[fi];B[jf];W[hd] 
;B[he];W[ee];B[ed];W[if];B[ie];W[kh];B[lh];W[mf];B[le];W[lf];B[kg];W[ke];B[kd];W[ld];B[ob];W[oc];B[pc];W[nb] 
;B[pa];W[rf];B[re];W[rg];B[na];W[mb];B[bf];W[bc];B[bd];W[kf];B[je];W[se];B[rd];W[jm];B[im];W[is];B[js];W[hs] 
;B[ms];W[ns];B[lq];W[ip];B[kr];W[io];B[kp];W[lo];B[qo];W[ro];B[op];W[ri];B[qi];W[rh];B[od];W[nd];B[co];W[am] 
;B[an];W[al];B[sn];W[so];B[sm];W[cm];B[bn];W[af];B[ae];W[ag];B[ch];W[bi];B[ac];W[ab];B[ad];W[ma];B[oa];W[oe] 
;B[pe];W[ic];B[fn];W[eo];B[fs];W[gs];B[es];W[sj];B[sk];W[si];B[sd];W[sf];B[fl];W[fk];B[pq];W[pg];B[of];W[jc];)
261名無し名人:2009/11/16(月) 17:57:58 ID:e5PNgkj2
72でM8にあててP6につながるくらい。
44はここに打ち込むよりも下辺を打ちたい。
262名無し名人:2009/11/16(月) 22:14:30 ID:O/TCo945
>>258
なるほど、言われてみれば。
私の弱点が分かったような気がします。
添削ありがとうございました。
263名無し名人:2009/11/16(月) 22:24:16 ID:O/TCo945
>>257
>1dくらいになるまで、あらゆるノゾキを打つことを禁止する。
わかりました。これからはそのように打つようにします。

>この白はもう強くなっちゃったから、左辺にまわるべき。
とても勉強になります。そのことに気付かない自分が、恥ずかしいです。

添削、ありがとうございました。
264名無し名人:2009/11/17(火) 00:54:25 ID:cfIUdipN
>260
24は根拠の1手ででかいがこの場合は方向がずれてる感
1子に迫って生きる手は省いて33入りなど隅の手を残したい
22も両ガカリのほうが簡明に打ちやすいと思う
下辺と右辺では明らかに右辺のほうが価値が高いし
飛んで攻めようというのもあるとは思うがハサミが遠い分
厳しく迫るのは難しい
72はr7からの筋で渡られる

右上の打ち込みはツケからさばけたけど
53でひいたりすると中だけで生きるのは難しいので
結果的にk4を助けてしまうことになる
先に下から攻めて逃げたら打ち込みはより楽になる
265名無し名人:2009/11/17(火) 21:15:34 ID:MF0QqHZa
>>261
44では下辺の石を攻めて、その後で右辺の打ちこみを狙うほうがよかったのですね。
ご指導ありがとうございます。

>>264
>22も両ガカリのほうが簡明に打ちやすいと思う
両ガカリは思いつきませんでした。その他の指摘も参考になりました。
ありがとうございます。
266名無し名人:2009/11/18(水) 18:19:03 ID:YUJ6ox0W
両掛かりは33に打たれるかもしれないよ。
267名無し名人:2009/11/19(木) 00:52:16 ID:ZiYuvbhK
まぁそれも1局
どっちから動いても打てるだろうが
m5やl5あたりからk4の1子は強化させてもいい
厚みがばかになるし
手を抜いて右辺に打ってもぴったりする手はない
268名無し名人:2009/11/22(日) 16:57:33 ID:ULVbaoeP
置き碁から質問します。黒番、5級くらいの者です。
序盤、中盤で悪手や、疑問な手があったら教えて下さい。
70手目はどこに置くのがよいのでしょう?
左辺はツブレたと思いましたが、白が手抜いてくれました。
125手目以降は省略しています。最後は1目負けでした。

(;GM[1]FF[1]SZ[19]NE[W]SS[@126]AP[StoneLeaf2]
AB[dp][dd][pd][jj][pp];W[mq]ID[1];B[jp]ID[2];W[qg]ID[3];B[qj]ID[4];W[qm]ID[5];B[pn]ID[6]
;W[pm]ID[7];B[on]ID[8];W[om]ID[9];B[oj]ID[10];W[nm]ID[11];B[mj]ID[12];W[qq]ID[13];B[mo]ID[14]
;W[pq]ID[15];B[qp]ID[16];W[op]ID[17];B[oo]ID[18];W[np]ID[19];B[mn]ID[20];W[nk]ID[21];B[nj]ID[22]
;W[ll]ID[23];B[og]ID[24];W[of]ID[25];B[nc]ID[26];W[qe]ID[27];B[qd]ID[28];W[nf]ID[29];B[ng]ID[30]
;W[pe]ID[31];B[pg]ID[32];W[od]ID[33];B[oc]ID[34];W[nd]ID[35];B[mf]ID[36];W[me]ID[37];B[lf]ID[38]
;W[mc]ID[39];B[mb]ID[40];W[lc]ID[41];B[lb]ID[42];W[kc]ID[43];B[lp]ID[44];W[lq]ID[45];B[kq]ID[46]
;W[qn]ID[47];B[qh]ID[48];W[rg]ID[49];B[rh]ID[50];W[rp]ID[51];B[jl]ID[52];W[kk]ID[53];B[kj]ID[54]
;W[jk]ID[55];B[ik]ID[56];W[kl]ID[57];B[jm]ID[58];W[cm]ID[59];B[fq]ID[60];W[cf]ID[61];B[fc]ID[62]
;W[hc]ID[63];B[bd]ID[64];W[dj]ID[65];B[ch]ID[66];W[dg]ID[67];B[dh]ID[68];W[eh]ID[69];B[bh]ID[70]
;W[bf]ID[71];B[cj]ID[72];W[dk]ID[73];B[di]ID[74];W[ei]ID[75];B[ck]ID[76];W[cl]ID[77];B[bl]ID[78]
;W[bm]ID[79];B[bj]ID[80];W[al]ID[81];B[bk]ID[82];W[el]ID[83];B[bi]ID[84];W[ef]ID[85];B[bp]ID[86]
;W[ij]ID[87];B[il]ID[88];W[ii]ID[89];B[kh]ID[90];W[kn]ID[91];B[jn]ID[92];W[ln]ID[93];B[ko]ID[94]
;W[iq]ID[95];B[hp]ID[96];W[kr]ID[97];B[jq]ID[98];W[jr]ID[99];B[ip]ID[100];W[hq]ID[101];B[gp]ID[102]
;W[fb]ID[103];B[eb]ID[104];W[gb]ID[105];B[dc]ID[106];W[jh]ID[107];B[kg]ID[108];W[jf]ID[109];B[jg]ID[110]
;W[ig]ID[111];B[hk]ID[112];W[fo]ID[113];B[go]ID[114];W[fn]ID[115];B[gn]ID[116];W[gm]ID[117];B[hm]ID[118]
;W[gl]ID[119];B[hj]ID[120];W[gi]ID[121];B[hi]ID[122];W[hh]ID[123];B[ji]ID[124];W[ih]ID[125];)
269名無し名人:2009/11/22(日) 17:32:42 ID:KftmEdpB
6手目 右下に限れば両方からかかられた形
    それぞれの白もはさみがあるので弱いのはお互い様
    右辺黒は割っている石だけど、それほど厳しく攻められるものでもない
    コビンにカケてこの石を強化すると右辺が弱くなり弱い石のかずがバランスして
    有利に戦えない
    やるなら、コスミで中央に出るか33に行くか
    右下安定すると、右辺が楽になる

8手目は はねてもいいはず。 中央厚くなれば下の白が弱くなるし、分断した戦いは早いうちのほうが有利

16手目 隅の白は生きているので大きい手ではない(一応分断しているが、それほど有利でもない)

26手目 この形で切られることを恐れてはいけない
     上を地にしたいと思えば、右をゆっくり攻めて壁を作れば良い
     (結果として頭を出されることになっている)

36手目 上の黒からじっと3線に伸びれば右上方面の地が大きいし、その後の攻めはきつくなる
     中央から右への黒石はかなり重複気味の強い石なので手入れは当面不要
270名無し名人:2009/11/23(月) 08:04:54 ID:AcF9Qk6E
4手目 左辺に打つと前の手が働く気がしませんか?
6手目 お手伝いです。コスミもあるでしょうけれど、O4で形が決まって打ちよいでしょう。
10手目 右辺をとられようがなんだろうが手を抜くのは不可。
14手目 好点には違いないですが、S5O3R2と大石に安定されて、下辺は地になってないばかりか味が悪いです。
やはりこういった石が接触しているところでの手抜きは良くないとしたもので、
O3R4S5と戦うことを考えるべきでしょう。
24手目 下方の黒は強いですから、方向が違います。R15と打つところ。
しかし、それよりも右辺下方の白を攻めるのが急務です。
26手目 ここで手を抜くってのはありえないでしょ。

どうも全般に石が接触してるときに手を抜いてますね。結果石がよれてしまいます。
271名無し名人:2009/11/24(火) 21:55:36 ID:kgmveeVf
>>269 >>270
添削ありがとうございます。
16手目は、小さい手なのですね。
24手目は、R15ですね。言われてみれば・・・。
10手目、26手目などは手抜きしてはいけないのですね。
指摘されると、確かにそんな気がしてきました。
どうも、私には26手目のように打つ悪い癖があるようなので、早く直したいです。
>4手目 左辺に打つと前の手が働く気がしませんか?
私がヘボすぎて、まだピンと来ません。すみません。
36手目も今度は上から地を作っていきたいです。

おふた方に添削して頂けて幸せです^^
ありがとうございます。
272名無し名人:2009/11/30(月) 21:05:49 ID:pSS6ZUmZ
3子局の黒番、5級のものです。
反省点として、88手目が大失敗でした。H12に打つべきでした。
あと、124のかわりにG14に打てば良かったと思います。結局20目負けでした。

20手目はL16かN16にハネるべきだと思うのですが、みなさんならどっちにハネますか?
88手目以前で黒の非効率な手があったら教えてください。
ご指導よろしくお願いいたします。

(;GM[1]FF[1]SZ[19]NE[W]SS[@182]AP[StoneLeaf2]AB[dp][pd][pp]
;W[dd]ID[1];B[fc]ID[2];W[df]ID[3];B[db]ID[4];W[cc]ID[5];B[ic]ID[6];W[cj]ID[7];B[pj]ID[8]
;W[nq]ID[9];B[lq]ID[10];W[qq]ID[11];B[qp]ID[12];W[pq]ID[13];B[op]ID[14];W[nr]ID[15];B[mo]ID[16]
;W[nc]ID[17];B[lc]ID[18];W[ld]ID[19];B[kc]ID[20];W[ne]ID[21];B[pf]ID[22];W[pb]ID[23];B[qc]ID[24]
;W[mc]ID[25];B[qj]ID[26];W[cn]ID[27];B[fq]ID[28];W[cb]ID[29];B[ec]ID[30];W[qb]ID[31];B[rb]ID[32]
;W[pc]ID[33];B[rd]ID[34];W[bp]ID[35];B[cq]ID[36];W[en]ID[37];B[od]ID[38];W[bq]ID[39];B[oc]ID[40]
;W[ob]ID[41];B[br]ID[42];W[cp]ID[43];B[dr]ID[44];W[lr]ID[45];B[kr]ID[46];W[mr]ID[47];B[jq]ID[48]
;W[hp]ID[49];B[hq]ID[50];W[ep]ID[51];B[do]ID[52];W[eq]ID[53];B[dq]ID[54];W[fp]ID[55];B[fr]ID[56]
;W[er]ID[57];B[es]ID[58];W[dn]ID[59];B[gq]ID[60];W[ge]ID[61];B[ee]ID[62];W[ef]ID[63];B[fe]ID[64]
;W[ff]ID[65];B[de]ID[66];W[ce]ID[67];B[gd]ID[68];W[he]ID[69];B[kd]ID[70];W[le]ID[71];B[ke]ID[72]
;W[nh]ID[73];B[ph]ID[74];W[nj]ID[75];B[kf]ID[76];W[nl]ID[77];B[pl]ID[78];W[lh]ID[79];B[jg]ID[80]
;W[of]ID[81];B[og]ID[82];W[ng]ID[83];B[oe]ID[84];W[nf]ID[85];B[hg]ID[86];W[gg]ID[87];B[hf]ID[88]
;W[hh]ID[89];B[ih]ID[90];W[ii]ID[91];B[hi]ID[92];W[gh]ID[93];B[ji]ID[94];W[ij]ID[95];B[jj]ID[96]
;W[jk]ID[97];B[ik]ID[98];W[hj]ID[99];B[kk]ID[100];W[jl]ID[101];B[kl]ID[102];W[kj]ID[103];B[jm]ID[104]
;W[il]ID[105];B[im]ID[106];W[hl]ID[107];B[ip]ID[108];W[hm]ID[109];B[ho]ID[110];W[km]ID[111];B[kn]ID[112]
;W[lm]ID[113];B[ki]ID[114];W[lj]ID[115];B[go]ID[116];W[fn]ID[117];B[gn]ID[118];W[gm]ID[119];B[co]ID[120]
;W[bo]ID[121];B[rq]ID[122];W[rr]ID[123];B[ln]ID[124];W[rp]ID[125];B[ro]ID[126];W[sq]ID[127];B[qn]ID[128]
;W[gf]ID[129];B[hd]ID[130];W[if]ID[131];B[ig]ID[132];W[id]ID[133];B[jd]ID[134];W[ie]ID[135];B[mm]ID[136]
;W[ll]ID[137];B[ml]ID[138];W[lk]ID[139];B[ca]ID[140];W[ba]ID[141];B[da]ID[142];W[bc]ID[143];B[mk]ID[144]
;W[nk]ID[145];B[nd]ID[146];W[md]ID[147];B[om]ID[148];W[nm]ID[149];B[nn]ID[150];W[mj]ID[151];B[mn]ID[152]
;W[ra]ID[153];B[sb]ID[154];W[dc]ID[155];B[eb]ID[156];W[lb]ID[157];B[kb]ID[158];W[la]ID[159];B[ka]ID[160]
;W[mb]ID[161];B[sa]ID[162];W[oh]ID[163];B[pg]ID[164];W[gp]ID[165];B[fo]ID[166];W[eo]ID[167];B[in]ID[168]
;W[np]ID[169];B[no]ID[170];W[ar]ID[171];B[cr]ID[172];W[bs]ID[173];B[ds]ID[174];W[hn]ID[175];B[io]ID[176]
;W[ed]ID[177];B[fd]ID[178];W[kh]ID[179];B[jh]ID[180];W[kg]ID[181];B[jf]ID[182])
273名無し名人:2009/12/01(火) 08:13:42 ID:ugH3dF45
20はヒキでいい
はねだしは切られて無理、L16なら一旦ひかれて次にハネと両カカリをみられる
そもそも18手目のハサミは悪い
左上がほぼ完全に生きているのでそのそばは小さく
ツケノビ、ツケ押さえのがはっきり優れてる
30は利かされ、せめてr18なら見た目にも同等以上の手なのはわかりやすい
o14のほうがいいが、31に32も同じく利かされ同じくo14がいい
しつこいが39に抑えるのも甘い、j3あたりに開いて補強すればケイマの切る味も緩和できる
50はf5から戦うべし
60は形が悪い、j4にふくらむ
62から68は相手を強化させただけ 単にj15と割くか ここでもo14
l16から追うのは模様があれて方向が違うし完全に生きてない石の形を整えているのでよくない
100手以降は読みの問題でもあるがそもそもKのラインでていけたとしても左辺が固まるなら黒面白くない

手抜きから考えてもっと大きいところを自分から探そう
白は明らかに30見て右上と左下欲張ってきてる
274名無し名人:2009/12/01(火) 12:51:43 ID:MIP2UaIv
>>273
ご指導ありがとうございます。
18手目、30手目など、参考になりました。
覚えやすいところなので、さっそく使えるような気がします。
18手目などは、ずっと一石二鳥の手だと勘違いしてました。
50手目、60手目なども指摘されて今間違いに気づきました。

質問して良かったです。ありがとございました。
275名無し名人:2009/12/12(土) 14:35:46 ID:fJ12NqP5
KGS10級です。黒番です。3目半の負けでした。
黒はどの手が悪手だったのでしょうか。
ご指導よろしくお願いいたします。

(;GM[1]FF[1]SZ[19]NE[W]SS[@230]AP[StoneLeaf2]AB[pp][pd][dp]
;W[de]ID[1];B[dc]ID[2];W[gd]ID[3];B[ce]ID[4];W[dd]ID[5];B[cd]ID[6];W[ec]ID[7];B[cb]ID[8];W[db]ID[9];B[cc]ID[10];W[nc]ID[11];B[lc]ID[12];W[jc]ID[13];B[nd]ID[14];W[mc]ID[15];B[md]ID[16];W[lb]ID[17]
;B[ld]ID[18];W[kb]ID[19];B[oc]ID[20];W[ob]ID[21];B[pb]ID[22];W[nb]ID[23];B[df]ID[24];W[qc]ID[25];B[pc]ID[26];W[qd]ID[27];B[qe]ID[28];W[re]ID[29];B[qf]ID[30];W[rf]ID[31];B[qg]ID[32]
;W[rg]ID[33];B[qh]ID[34];W[rh]ID[35];B[qb]ID[36];W[rb]ID[37];B[qi]ID[38];W[ng]ID[39];B[lg]ID[40];W[oe]ID[41];B[of]ID[42];W[nf]ID[43];B[ne]ID[44];W[og]ID[45];B[pf]ID[46];W[ni]ID[47]
;B[je]ID[48];W[lh]ID[49];B[mg]ID[50];W[mh]ID[51];B[mf]ID[52];W[kg]ID[53];B[kf]ID[54];W[ki]ID[55];B[jg]ID[56];W[qn]ID[57];B[qk]ID[58];W[rp]ID[59];B[nq]ID[60];W[on]ID[61];B[oj]ID[62];W[oi]ID[63];B[pi]ID[64]
;W[oh]ID[65];B[qq]ID[66];W[rq]ID[67];B[nj]ID[68];W[mj]ID[69];B[jh]ID[70];W[lj]ID[71];B[ef]ID[72];W[fd]ID[73];B[ee]ID[74];W[ed]ID[75];B[hf]ID[76];W[ck]ID[77];B[cn]ID[78];W[ch]ID[79];B[cg]ID[80];W[bm]ID[81]
;B[bn]ID[82];W[bg]ID[83];B[bf]ID[84];W[dg]ID[85];B[cf]ID[86];W[bh]ID[87];B[eg]ID[88];W[dh]ID[89];B[eh]ID[90];W[ei]ID[91];B[fi]ID[92];W[ej]ID[93];B[fj]ID[94];W[ek]ID[95];B[ji]ID[96]
;W[jj]ID[97];B[ij]ID[98];W[gf]ID[99];B[gg]ID[100];W[ff]ID[101];B[id]ID[102];W[ic]ID[103];B[hd]ID[104];W[hc]ID[105];B[fg]ID[106];W[iq]ID[107];B[kq]ID[108];W[fq]ID[109];B[dr]ID[110];W[cq]ID[111];B[dq]ID[112]
;W[br]ID[113];B[cr]ID[114];W[bp]ID[115];B[aq]ID[116];W[bq]ID[117];B[bs]ID[118];W[fo]ID[119];B[en]ID[120];W[fn]ID[121];B[em]ID[122];W[dl]ID[123];B[cm]ID[124];W[cl]ID[125];B[bl]ID[126];W[bk]ID[127];B[am]ID[128]
;W[lq]ID[129];B[lp]ID[130];W[mq]ID[131];B[mp]ID[132];W[nr]ID[133];B[mr]ID[134];W[lr]ID[135];B[or]ID[136];W[kr]ID[137];B[ns]ID[138];W[jq]ID[139];B[kp]ID[140];W[io]ID[141];B[mn]ID[142];W[qr]ID[143];B[pr]ID[144]
;W[qp]ID[145];B[pq]ID[146];W[qs]ID[147];B[ps]ID[148];W[sr]ID[149];B[rm]ID[150];W[rn]ID[151];B[ri]ID[152];W[qm]ID[153];B[rl]ID[154];W[po]ID[155];B[fm]ID[156];W[gm]ID[157];B[op]ID[158];W[eb]ID[159];B[no]ID[160]
;W[jk]ID[161];B[ik]ID[162];W[gk]ID[163];B[gj]ID[164];W[hk]ID[165];B[hj]ID[166];W[il]ID[167];B[fk]ID[168];W[gl]ID[169];B[ak]ID[170];W[aj]ID[171];B[al]ID[172];W[bi]ID[173];B[pl]ID[174];W[pm]ID[175];B[ol]ID[176]
;W[lm]ID[177];B[ln]ID[178];W[kn]ID[179];B[ko]ID[180];W[jn]ID[181];B[mm]ID[182];W[ll]ID[183];B[nk]ID[184];W[ml]ID[185];B[he]ID[186];W[ca]ID[187];B[ba]ID[188];W[da]ID[189];B[ab]ID[190];W[ra]ID[191];B[kd]ID[192]
;W[kh]ID[193];B[si]ID[194];W[sh]ID[195];B[fr]ID[196];W[gr]ID[197];B[er]ID[198];W[gq]ID[199];B[gs]ID[200];W[hs]ID[201];B[fs]ID[202];W[ir]ID[203];B[ls]ID[204];W[ks]ID[205];B[ms]ID[206];W[jp]ID[207];B[sm]ID[208]
;W[sn]ID[209];B[ql]ID[210];W[pa]ID[211];B[qa]ID[212];W[oa]ID[213];B[mk]ID[214];W[lk]ID[215];B[dm]ID[216];W[nl]ID[217];B[nn]ID[218];W[om]ID[219];B[ep]ID[220];W[eo]ID[221];B[do]ID[222];W[fp]ID[223];B[af]ID[224]
;W[ag]ID[225];B[ge]ID[226];W[fe]ID[227];B[jd]ID[228];W[kc]ID[229];B[oo]ID[230])
276名無し名人:2009/12/14(月) 08:59:26 ID:GDNGO8fn
細かいことはいろいろあるけど作戦的なことを中心に
まず最初の分岐点が白39のとき
こんなの響かない手は相手にしなくていい 3連星に構えるなりなんなりする
必ずしも勢力の傍を地にしたりあまり意味のない石に強攻をする必要はない
次に白57のとき
普通に受けてれば特に問題はないところ
割いていってどっちか攻めるのは積極的だが
そんなにうまくせめられるほど弱い石でもないので難しくなりそう
58、62、68は結果的にあまり役に立ってない

88以下ここに地をもとうとするのは話が小さすぎる
どうみても下辺のほうが大きい

あとちょっと堅く打ち過ぎかな
特に相手にあまり迫らない手なら他の大場と比べて
1手の価値あるかどうかよく吟味したい

勝敗は小ヨセまでわからなかったが瑣末なことなので省く
277名無し名人:2009/12/15(火) 17:50:14 ID:muPbCuuf
>>276
ありがとうございます。
確かに88以下なぜこんなところを連打しているのか、
本当にまわりが見えていないですね。

白39を「響かない手」と見る考え方は、私の頭には無かったので、
大いに学ばせていただきました。
ご指導ありがとうございます。
278名無し名人:2009/12/15(火) 20:48:49 ID:da/VpdnW
いつもROM専ですが、よろしくお願いします
模様碁が大好きでしたが、一皮向けるためになるべく緩まないで打とうと気をつけてます
死活わかってないのは仕様ですね

(
;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999]
SZ[19]HA[3]PB[私]BR[6k]PW[外人さん]WR[3k]
TM[600]DT[2009-12-15]
PC[The KGS Go Server at http://www.gokgs.com/]RE[W+Resign]KM[0.50]
AB[pd][dp][pp]
;W[dd]WL[589.984];B[fc]BL[596.516];W[cn]WL[582.242];B[cf]BL[592.292];W[ee]WL[579.962];B[cc]BL[589.883];W[cd]WL[577.264];B[dc]BL[588.016];W[dg]WL[576.539];B[ch]BL[575.221]
;W[di]WL[561.662];B[dh]BL[568.612];W[eh]WL[559.35];B[ci]BL[562.474];W[dj]WL[556.05];B[cj]BL[555.776];W[dk]WL[553.818];B[bl]BL[550.976];W[fq]WL[550.308];B[dn]BL[524.128]
;W[dm]WL[535.114];B[cm]BL[519.841];W[cl]WL[526.696];B[bm]BL[516.789];W[do]WL[525.836];B[en]BL[512.64];W[cp]WL[504.255];B[eo]BL[504.549];W[co]WL[501.017];B[eq]BL[498.513]
;W[dq]WL[499.126];B[ep]BL[489.017];W[dr]WL[493.765];B[er]BL[484.891];W[bq]WL[490.539];B[jq]BL[453.643];W[lq]WL[487.481];B[nq]BL[446.583];W[hq]WL[484.317];B[jo]BL[437.733]
;W[gn]WL[481.705];B[go]BL[417.873];W[ho]WL[479.217];B[hn]BL[416.11];W[gp]WL[462.07];B[fo]BL[405.967];W[in]WL[452.819];B[hm]BL[403.65];W[io]WL[451.857];B[ip]BL[389.407]
;W[hp]WL[447.425];B[gm]BL[382.713];W[lo]WL[410.895];B[kn]BL[370.535];W[im]WL[395.479];B[fj]BL[362.157];W[fi]WL[385.665];B[hj]BL[351.425];W[il]WL[374.606];B[hk]BL[338.624]
;W[lr]WL[283.689];B[jr]BL[331.446];W[pn]WL[276.069];B[mp]BL[298.322];W[lp]WL[233.461];B[nn]BL[292.985];W[ln]WL[230.259];B[km]BL[290.554];W[no]WL[217.416];B[oo]BL[277.052]
;W[on]WL[208.128];B[nm]BL[259.12];W[nr]WL[183.024];B[or]BL[225.671];W[mo]WL[173.355];B[np]BL[197.314];W[po]WL[120.7];B[op]BL[183.903];W[ml]WL[107.719];B[kk]BL[175.001]
;W[rp]WL[36.562];B[qq]BL[148.567];W[rq]WL[31.849];B[qr]BL[139.139];W[mr]WL[13.126];B[jj]BL[127.954];W[rr]WL[3.007];B[pm]BL[69.301];W[qm]WL[30];B[om]BL[41.76]
;W[ql]WL[30];B[ok]BL[35.111];W[mj]WL[30];B[lm]BL[0.898];W[mm]WL[30];B[mn]BL[0.223];W[ps]WL[30];B[os]BL[30];W[qs]WL[30];B[rs]BL[30]
;W[ss]WL[30];B[pr]BL[30];W[rs]WL[30];B[pj]BL[30];W[nj]WL[30];B[qk]BL[30];W[mh]WL[30];B[qg]BL[30];W[nl]WL[30];B[pl]BL[30]
;W[ol]WL[30];B[pk]BL[30];W[qf]WL[30];B[pg]BL[30];W[qc]WL[30];B[pc]BL[30];W[pf]WL[30];B[of]BL[30];W[og]WL[30];B[oe]BL[30]
;W[rg]WL[30];B[rh]BL[30];W[rf]WL[30];B[qi]BL[30];W[rj]WL[30];B[rk]BL[30];W[qn]WL[30];B[qd]BL[30];W[rd]WL[30];B[rc]BL[30]
;W[qe]WL[30];B[sd]BL[30];W[se]WL[30];B[re]BL[30];W[ph]WL[30];B[qh]BL[30];W[rd]WL[30];B[qb]BL[30];W[sc]WL[30];B[sg]BL[30]
;W[oi]WL[30];B[lc]BL[30];W[rb]WL[30];B[ra]BL[30];W[qc]WL[30];B[pi]BL[30];W[rc]WL[30];B[oh]BL[30];W[ng]WL[30];B[rl]BL[30]
;W[rm]WL[30];B[sm]BL[30];W[ro]WL[30];B[sn]BL[30];W[so]WL[30];B[sq]BL[30];W[qp]WL[30];B[sl]BL[30];W[rn]WL[30];B[sj]BL[30]
;W[si]WL[30];B[ri]BL[30];W[sk]WL[30];B[nk]BL[30];W[mk]WL[30];B[sj]BL[30];W[ko]WL[30];B[jn]BL[30];W[sk]WL[30];B[pb]BL[30]
;W[sj]WL[30];B[pe]BL[30];W[mf]WL[30];B[ke]BL[30];W[md]WL[30];B[mc]BL[30];W[nd]WL[30];B[lg]BL[30];W[nh]WL[30];B[lh]BL[30]
;W[li]WL[30];B[ki]BL[30];W[nc]WL[30];B[nb]BL[30];W[lf]WL[30];B[kf]BL[30];W[ld]WL[30];B[kd]BL[30];W[ob]WL[30];B[oc]BL[30]
;W[mb]WL[30];B[oa]BL[30];W[kc]WL[30];B[lb]BL[30];W[kb]WL[30];B[ma]BL[30];W[ic]WL[30];B[hb]BL[30];W[ph]WL[30];B[nf]BL[30]
;W[mg]WL[30];B[lj]BL[30];W[oh]WL[30];B[mi]BL[30];W[sf]WL[30];B[sh]BL[30];W[oj]WL[30];B[qj]BL[30];W[sj]WL[30];B[le]BL[30]
;W[me]WL[30];B[ll]BL[30];W[rj]WL[30];B[lk]BL[30];W[si]WL[30];B[sk]BL[30];W[sj]WL[30];B[ne]BL[30];W[si]WL[30];B[rj]BL[30]
;W[sj]WL[30]
)
279名無し名人:2009/12/15(火) 21:56:29 ID:ntbnipVQ
>277
攻めるならケイマしたとこで最初に39を攻めようとした1子から
一間に飛んでればなかなか大変だった
この場合は直接間接の攻めどちらでもいいが、一番駄目なのはすぐにこの石を
後腐れなくとってしまおうということ
とりにいくと実戦のように捨てられたりさばかれたりしてしまうので
あとあとまで相手の負担になるように外回りに攻めるのが基本
(もちろん完全に相手の潰れ形まで読めてるならやっちゃったほうがいいが
石を取らないで優勢を築けるようになったら攻めが加速度的に面白くなっていく
280名無し名人:2009/12/15(火) 22:45:45 ID:ntbnipVQ
>278
10はあてこみが急所
37で左下の黒7子は見た目ほど強くないので
一旦はそっち側受ける程度だった
96の切りは下が死ななくても割り込んで鶴の巣篭もり
132は1子抜いて死ぬ
144でも継いで眼はない
投了時でも左上が全部死ねば黒圧勝なのでまだ早い

全体としては積極的に戦ってるのはいいが
いかんせん攻撃の切れ味が悪い
有利になるかわからない戦いなら避けたほうがいいかもしれない
64では中の白の攻めを優先させれば少なくとも悪くはならないので
あえて難しいことをすることはなかった
相手の直前の着手に反射で反発することが多いように見られる
281名無し名人:2009/12/17(木) 20:25:46 ID:B4hrABcf
>>280
ありがとうございます

あてこみはE16かな
96はどうみても鶴の巣篭ですね
本だとすぐ気づくけど全く気づきませんでした
右上はひどいありさまですね
未だに実践だと欠け目か判断できないことが多いです
詰め碁は嫌いだ・・・

そして、おっしゃられている通り、
攻め合いでは自分の中で構想して打つというものがなく、
相手の手に合わせて打つことが多いと反省しました

蛇足ですが、日本人は模様碁が好きで外人さんは乱戦が好きな気がします
282名無し名人:2009/12/17(木) 21:37:27 ID:5K52mIU2
YAHOOで打ってるが、USAだと1300ぐらいでも無茶な乱戦、切り込み狙いが多い
JAPANは比較的おとなしい

でも、読みのレベルは…似たようなもの
無理な攻めをいなせば、逆に海外の方々は自滅してくれるなあ

ドイツとか他のとこでもやってみるかな…
283名無し名人:2009/12/19(土) 00:40:30 ID:PjVdgIDZ
KGSで6-7Kくらいです。自分が白番です。
相手は自動でよく当たる人で、自分が白番だと一度も勝ててません(T_T)
どういうところが原因でしょうか?

自分なりに見直して
52手目は、方向が逆でC15あたりにコスんで上辺へ展開するような
打ち方がよかったのかなと思いました。
よろしくおねがいします。

(;AP[]SZ[19]FF[4]GM[1]DT[2009-12-18]GN[]PB[AITE]PW[JIBUN]
BR[6K]WR[6K]HA[0]KM[6.5]RE[B+18.5]
;B[pd];W[dp];B[pp];W[dd];B[pj];W[nq];B[kp];W[qn];B[oo]
;W[rp];B[qq];W[qk];B[qj];W[rk];B[pk];W[pl];B[ol];W[pm]
;B[om];W[iq];B[mp];W[io];B[kn];W[nc];B[kd];W[ne];B[pf]
;W[pb];B[qc];W[kb];B[ng];W[cn];B[dq];W[eq];B[cq];W[ep]
;B[bo];W[bn];B[co];W[do];B[er];W[cp];B[bp];W[bq];B[br]
;W[aq];B[ar];W[fr];B[dr];W[dn];B[dg];W[ci];B[ch];W[di]
;B[fg];W[cf];B[bg];W[cg];B[dh];W[bi];B[bh];W[bf];B[ei]
;W[ej];B[fj];W[ek];B[fi];W[id];B[fd];W[if];B[df];W[cc]
;B[ce];W[be];B[de];W[bd];B[ed];W[ec];B[fc];W[eb];B[gl]
;W[ih];B[lg];W[ji];B[li];W[jk];B[lk];W[kr];B[kl];W[mq]
;B[md];W[nd];B[jc];W[le];B[ic];W[ld];B[hd];W[kf];B[rq]
;W[qp];B[po];W[qo];B[rj];W[rm];B[qb];W[qa];B[ob];W[pc]
;B[oc];W[od];B[pa];W[pe];B[qe];W[nb];B[im];W[gn];B[ij]
;W[jj];B[hg];W[ig];B[kc];W[lc];B[jb];W[ka];B[ja];W[ma]
;B[fb];W[ea];B[fm];W[em];B[fn];W[fo];B[np];W[pr];B[pq]
;W[or];B[fs];W[gr];B[gs];W[hs];B[es];W[hr];B[ai];W[bj]
;B[aj];W[ak];B[ah];W[bk];B[cd];W[dc];B[af];W[sj];B[si]
;W[sk];B[rh];W[lo];B[lp];W[ko];B[mn];W[ln];B[lm];W[jn]
;B[km];W[jp];B[mo];W[mh];B[lh];W[mg];B[mf];W[nf];B[nh]
;W[me];B[mi];W[fa];B[hb];W[hf];B[gf];W[hh];B[gg];W[fk]
;B[gk];W[gj];B[il];W[gi];B[gh];W[hi];B[he];W[ie];B[ae]
;W[bc];B[ad];W[qr];B[rr];W[ha];B[ia];W[ga];B[gb];W[ac]
;B[ag];W[ca];B[jo];W[ko];B[hn];W[ho];B[ik];W[of];B[og]
;W[kg];B[gm];W[go];B[fl];W[el];B[lq];W[lr];B[kq];W[in]
;B[hm];W[rs];B[lf];W[ke];B[jd];W[ao];B[ap];W[an];B[jq]
;W[jr];B[oq];W[sp];B[je];W[kh];B[jf];W[jg];B[ki];W[ii]
;B[oa];W[na];B[en];W[pn];B[on];W[lo];B[qs];W[ps];B[kj]
;W[eo];B[hj];W[oe];B[sr];W[nr];B[tt];W[jo];B[kk];W[qs]
;B[ln])
284名無し名人:2009/12/23(水) 08:31:54 ID:ptE957hz
12みたいな手はあんまりよくない
1間でいい
実戦は相手は必ず抑えてくるので一間ヒラキに同じように白右辺受けた場合
なんとなく働いてるかんじがするのを比べて欲しい

32は悪い手ではないんだけど黒の財産は中の厚みと右辺のすそ空きの地だけなので
22の石からさらに1間に飛ぶような手のほうが主導権を握りやすい
42以下の別れは駄目詰めて自分で切り味強調してて悪い
40で味よく伸びていい
52はハサミで悪くはないが58からが相手の石を強化してるだけでまずい
それだけならまだよかったが68、70でさらにその罪を重くしてしまった
この黒石は軽く何手もかけてとりにいく石ではない
あとは大体ヨセかな
右上はかなり痛かったが正しく受けても勝敗はかわらなそう
この局は左辺入ってきた石の攻め方と上辺のはさんだ黒石の扱いで
黒の大局観のほうが優れていたんだろう
285名無し名人:2009/12/23(水) 16:39:39 ID:ptE957hz
最近低段の私の割合が高いので高段者募集age
ご協力お願いします
286名無し名人:2009/12/23(水) 17:39:16 ID:yBFehrif
お互い4段くらい 私は黒です
59手目は左の黒を生きておくべき、73手目はR17に継いだほうがよかったと思います
死んでいた上辺黒は生きましたが代わりに右辺を破られました、
最後は相手が時間がないとの
ことで途中終了ですが、黒がはっきり悪いと思います。
どなたか添削お願いします

(;AP[MultiGo:4.2.4]SZ[19]MULTIGOGM[1]
;B[qd];W[dc];B[pq];W[dq];B[ce];W[od];B[co];W[cj];B[oc];W[nc];B[pc];W[md];B[jd];W[qe]
;B[pe];W[pd];B[oe];W[nd];B[rc];W[qf];B[og];W[pg];B[of];W[pi];B[lf];W[mf];B[mg];W[jc]
;B[ic];W[kd];B[ke];W[kc];B[ib];W[id];B[je];W[hd];B[gc];W[gd];B[fc];W[fd];B[ec];W[ed]
;B[db];W[hc];B[hb];W[cb];B[dd];W[cc];B[ea];W[be];B[lb];W[le];B[lg];W[ob];B[pb];W[jb]
;B[lc];W[ld];B[nb];W[gb];B[ga];W[fb];B[eb];W[ia];B[fa];W[gb];B[ha];W[mb];B[ja];W[oa]
;B[ka];W[qb];B[pa];W[qc];B[na];W[rd];B[ee];W[cd];B[de];W[if];B[bf];W[ae];B[ac];W[bc]
;B[ab];W[bg];B[cf];W[af];B[ca];W[bd];B[ch];W[bh];B[cg];W[ci];B[jg];W[hg];B[fh];W[hi]
;B[fj];W[cm];B[gf];W[hf];B[hk];W[ij];B[ik];W[kj];B[ji];W[jj];B[oi];W[gi];B[fi];W[kl]
;B[dk];W[cl];B[pj];W[qi];B[lk];W[kf];B[jf];W[jl];B[oj];W[fl];B[hj];W[ii];B[fk];W[hm]
;B[em];W[do])

287名無し名人:2009/12/23(水) 21:12:21 ID:WWH/OYyb
25はハザマを衝かれたら拙い
隅に対してハネカケツギの利いているところで、それは当然頭に入れて戦わなければいけない

21は掛けて出切りを誘う方が筋かもしれない(と故山部俊郎の本に出てたような記憶がある
24で手抜いて上辺に打たれてもちょっと持て余す

33ではツギ
51は這う一手
288名無し名人:2009/12/23(水) 21:55:01 ID:WWH/OYyb
>>83
8は無理気味で、四子以上の置き碁の白のような打ち方
10は三々に入るくらいが相場

白20、22と黒21、23との交換は厚みを囲った黒が悪く、ここで白がかなり得をした
36はこの場合は下がりが正しい

42〜46は確実に損にしかならない手で
こういう手を平気で打つようではあまり上達しない
58なども同様
もしも運良く寝ぼけた相手が手を抜いてくれたら偶に得するかもしれないが
普通に受けられたら着々と損になるような手を次々と試みる悪癖はやめたほうがいい
これではある程度以上の相手と対する時には損を累積してすぐ悪くしてしまうから

58では単にF−16やG−16のあたりに構えて黒石を睨みつつ上辺を地模様にしておくくらいが相場

68ではF−17あたりに普通に構えている方が得策

52で左上隅からコスミやケイマも有力な構想
289283:2009/12/23(水) 22:46:01 ID:3gbNSWsT
>284,>288
ありがとうございます。
42,58がよくないということで、
42はちゃんと読んでなくてうってしまったです。
58は攻めのつもりですが、逆によくないのですね。

>22の石からさらに1間に飛ぶような手のほうが主導権を握りやすい
>58では単にF−16やG−16のあたり
>68ではF−17あたり
というところも参考になりました。



290名無し名人:2009/12/27(日) 16:07:19 ID:Yx1bOn2o
>>286
> 59手目は左の黒を生きておくべき
その通りで、実戦は紛れたが、66でC19なら味もそっけもなく取られ。
2手違うから黒からN17とかも先手にならない。
61は上からアテるべきで、それなら劫になる。

83はカケツぐべきで、それなら左辺の白が弱くなるからまだまだ戦えた。
ただ実戦でも、87でほうり込む手はあった。

107大悪手。内側からノゾクのはたいてい悪い。
108の石は下方に働くけど、107の石はほとんど役にたってない。
それに加えてJ12とかの味もなくしてる。

117も悪手。タケフの両ノゾキという一種の裂かれ形。
120の石は左方にも下方にも強力。
117の石は?間に合わせでP10の断点を守るたしにしよう、というならまだわかるが、
121と継ぐんじゃほとんど意味ない。

ここで何度か書いてるけど、ノゾキっていう手は基本的に悪手。
打つ場合は具体的にどういう効果があるのか自覚してから打つべき。

ていうか、ノゾキに手抜かれたんだから、119では出ないと。
チャンスでしょ。
291名無し名人:2009/12/30(水) 10:55:02 ID:Kxjojinc
>287>290
ありがとうございます、すごく勉強になりました
深く考えずにノゾキを打っていた為、今後はやめようと思います
292名無し名人:2010/01/03(日) 14:37:28 ID:Oe0IIOKy
KGS2dの対戦で自分が白です。

黒45までは悪くないと思いました。 47がいかにも変でO13と反撃するかだまってN11位にうっているのでした。
53も悪かったようです。どう打つのが良かったのでしょうか?O8くらいでしょうか?77もK11でした。
あと全般的に手直しをお願いいたします。

(;CA[utf-8]FF[4]ST[2]RU[Japanese]OT[3x30 byo-yomi]
AP[CGoban:3]SZ[19]GM[1]PC[The KGS Go Server at http\://www.gokgs.com/]
BR[2d]WR[2d]KM[6.5]TM[1200]RE[W+Resign]MULTIGOGM[1]
;B[pd];W[qo];B[dd];W[eq];B[do];W[eo];B[ep];W[fp];B[dp]
;W[dq];B[cq];W[cr];B[bp];W[gq];B[en];W[fo];B[br];W[cf]
;B[ch];W[cc];B[cd];W[dc];B[ed];W[bd];B[be];W[bc];B[ce]
;W[fc];B[dj];W[gm];B[mq];W[pq];B[jq];W[el];B[dl];W[ek]
;B[dk];W[qf];B[nc];W[gc];B[qi];W[qk];B[qe];W[pf];B[oi]
;W[ne];B[nd];W[me];B[mi];W[nj];B[ni];W[lg];B[pk];W[pl]
;B[ok];W[qj];B[pi];W[lc];B[ge];W[mo];B[or];W[pr];B[oq]
;W[ki];B[ql];W[qm];B[rl];W[rm];B[ol];W[pm];B[kj];W[jj]
;B[li];W[kk];B[kh];W[lj];B[lh];W[jd];B[ih];W[jg];B[jh]
;W[jr];B[ir];W[kq];B[kr];W[lr];B[js];W[lq];B[hq];W[ko]
;B[io];W[em];B[dn];W[hj];B[fn];W[gn];B[gr];W[hp];B[ip]
;W[fi];B[gg];W[eh];B[dg];W[re];B[rd];W[rf];B[ld];W[md]
;B[lb];W[kb];B[mb];W[kd];B[fr];W[fq];B[ho];W[go];B[ml]
;W[nm];B[im];W[km];B[ik];W[hl];B[il];W[ij];B[ls];W[mr]
;B[ms];W[ns];B[ks];W[nr];B[lm];W[ll];B[mm];W[ln];B[nn]
;W[no];B[on];W[oo];B[pn];W[om];B[mn];W[qn];B[ka];W[ja]
;B[la];W[jb];B[rj];W[rk];B[mj];W[sd];B[rc];W[sc];B[sb]
;W[se];B[qb];W[ri];B[rh];W[sj];B[kg];W[mc];B[nb];W[ae]
;B[af];W[ad];B[bf];W[eg];B[ef];W[dr];B[kf];W[pe];B[qd]
;W[mg];B[ng];W[og];B[nf];W[qh];B[oh];W[ph];B[ie];W[je]
;B[jf];W[hd];B[hk];W[gk];B[hm];W[gl];B[mk];W[kl];B[le]
;W[mf];B[po];W[pp];B[gi];W[gj];B[hi];W[he];B[ej];W[fj]
;B[hf];W[of];B[ec];W[eb];B[nh];W[dh];B[df];W[bs];B[ar]
;W[fg];B[ff];W[fd];B[fe];W[id];B[if];W[nl];B[nk];W[pj]
;B[oj];W[di];B[ci];W[od];B[oc];W[oe];B[gh];W[dm];B[cm]
;W[fm];B[es];W[kp];B[jn];W[kn];B[hn];W[er];B[ji];W[kj]
;B[as];W[cs];B[];W[cl];B[ck];W[cn];B[bm];W[bn];B[bl]
;W[cp])
293292:2010/01/03(日) 14:41:07 ID:Oe0IIOKy
自分が白は間違いで自分が黒でした。
294名無し名人:2010/01/03(日) 15:26:02 ID:uDD+ZwT7
【アマチュアの棋力の基準】

<3級>
単に地を囲うなど局所的なことにしか、意識が向かないレベル。
「厚みを囲うな」という格言を知っていても、実戦では気づかずに厚みを
囲おうとするなど、碁の考え方が根本的に分かっていない。
2chの囲碁スレで、偉そうに囲碁を語っているヤツの大半がこのクラス。

<初段>
弱い石を作らないなど、基礎的なことが実戦でも意識できるレベル。
碁もだいぶ形になってきてはいるが、布石などの知識があいまいなうえ
局面で大きいところが分からない、よく考えずに打ってしまうなど
つたない点も目立つ。
「趣味は碁です」と自慢げに語る人の、大半がこのクラス。

<3段>
厚みの活かし方や振りかわり、カラミの攻め、サバキ方など
碁の基本的な考え方が実践できるようになるレベル。
碁の楽しさが少しずつ分かってきて、碁の感覚にも自信がついてくる。
このクラスは、碁会所などで、筋が悪い打ち手を見ると
「石の方向が間違っている」など、つい口出ししてしてしまう。

<5段>
布石や隅の死活、手筋などの知識をかなり習得しているうえに
読みも速くて正確。詰碁や棋譜並べなど日々の鍛錬も欠かさない。
碁会所でも一目置かれるようなクラス。
このクラスの人に碁を教わることができれば、初心者も上達が速い。

<6〜7段>
このクラスになって初めて、碁とはヨセのゲームなのだと気づき愕然とする。
ヨセの勉強も当然してはいたが、今までは何となくヨセを軽く見ていた。
だが一局の碁においてその大半がヨセなのであり、碁の実力とは結局ヨセの
実力のことなのだと気づき、改めて碁の難しさを知る。
295名無し名人:2010/01/03(日) 16:18:23 ID:/oSLwJyn
31では二路左あたりが適切
実戦は相手の堅いとこに近寄り過ぎ

47は筋としてはおかしくはない
この展開で全局的に薄くて気になるというなら、遡って43のコスミ付けを打たない方が優ったということやね

53では一間トビ、59も同じ、61でも同点にとんでいる方が優るやろ
結局白に64の点を占められたのは頂けない

65ではこの場合は黙って押しの方が優る
73は普通にのびているべき

白88までとなっては被害が大きい
黒87で88の点に切り込んでシノギを目指すべき
296292:2010/01/06(水) 18:01:31 ID:1k6zksMg
>>295
ご指導ありがとうございました。参考になりました。

>黒87で88の点に切り込んでシノギを目指すべき
打っているときは気がつきませんでした。大差になった原因はここにあったのですね。
297名無し名人:2010/01/13(水) 12:38:48 ID:2O6fEMu8
自分は白番です。PANDAで1d で打ってます。
最後はボロボロで投げましたが途中までは互角だと思いました。
100手ぐらいまでの悪手をお願いします。

(;GM[1]FF[1]SZ[19]
PB[1d ]
PW[1d ]
GN[]
DT[]
PC[]
RE[B+R]
KM[6.5]
;B[pp];W[dd];B[pc];W[dp];B[pi];W[nq];B[lq];W[no];B[pn];W[kp]
;B[lp];W[lo];B[kq];W[jp];B[jq];W[ip];B[hq];W[go];B[gq];W[dj]
;B[jd];W[ki];B[fc];W[df];B[ch];W[cj];B[eh];W[ff];B[gh];W[hf]
;B[ih];W[hc];B[kh];W[jf];B[ji];W[lf];B[cc];W[dc];B[db];W[eb]
;B[cb];W[ec];B[be];W[bf];B[ce];W[cf];B[cd];W[de];B[md];W[qo]
;B[po];W[qn];B[qp];W[rp];B[rq];W[ql];B[qm];W[rm];B[pm];W[qi]
;B[qh];W[ri];B[rh];W[ro];B[mo];W[mn];B[mp];W[qc];B[qd];W[pb]
;B[oc];W[ob];B[nc];W[rc];B[rd];W[rb];B[cq];W[cp];B[dq];W[ep]
;B[eq];W[fk];B[ln];W[ko];B[lm];W[pl];B[nm];W[nf];B[bq];W[bp]
;B[ap];W[ao];B[aq];W[bn];B[in];W[ho];B[hm];W[gl];B[ol];W[pe]
;B[pd];W[kc];B[kd];W[pg];B[ph];W[lc];B[ld];W[ic];B[qf];W[ik]
;B[kn];W[jm];B[jn];W[kk];B[lh];W[jg];B[jh];W[dh];B[af];W[ag]
;B[ae];W[bg];B[qj];W[rj];B[rk];W[qk];B[si];W[pj];B[sj];W[qj]
;B[sk];W[rl];B[sn];W[sl];B[sh];W[qq];B[qr];W[sq];B[rr];W[ok]
;B[oj];W[nj];B[oi];W[nl];B[om];W[ml];B[mm];W[mi];B[mh];W[mg]
;B[nh];W[rn];B[di];W[ej];B[dg];W[hi];B[hh];W[mb];B[nb];W[na]
;B[jk];W[kj];B[jj];W[ll];B[jc];W[jb];B[ie];W[if];B[li];W[lj]
;B[il];W[fg];B[fh];W[hk];B[kl];W[qe];B[re];W[pf];B[bi];W[bj]
;B[ni];W[mj];B[aj];W[ak];B[ai];W[qg];B[rf];W[rg];B[sg];W[iq]
;B[ir];W[he];B[fp];W[fo];B[bk];W[ck];B[al];W[bm];B[gm];W[fm]
;B[gn];W[fn];B[ea];W[fa];B[da];W[ci];B[bh];W[ei];B[dh];W[mc]
;B[fb])
298名無し名人:2010/01/13(水) 16:29:13 ID:SYO335dv
>>297
白32は真ん中封鎖が絶好に映りますがどうでしょうか。

中央を制された上で、右上三三と黒49の点を両方打たれたら
甘そうな気がします。白48は部分的には厚いですが他に先行できないですか?

右辺に入りましたが、下辺を手厚く制されたので得してないでしょう。
黒も右上隅で別案がありそうです。
白82が決定的にぬるい手だと思います。
そのあたりはノゾキを打って間に合わせるとか、打つにしても
オオゲイマとか広く打って行くところだと思います
299名無し名人:2010/01/13(水) 20:09:44 ID:lb0GgzVi
>>297

黒83キリが大きな手で、この時点で白敗勢。

白68で105にキリが一つの勝負手かな?
その後も一工夫も二工夫も必要ですけど。

白48は仕方ない。でもあまりにも悔しいので、
白44で先に49に打つ等して工夫しておきたいところ。

黒35までとなった時点で白全体に薄く、
相当な劣勢と思った方が良い。

白28は2路上にツケかな?
黒29以下が工夫の足りない逃げ方で、32では封鎖が絶好形。
300EJ:2010/01/13(水) 22:36:56 ID:jXLi4mkV
>286
287さんのコメントに賛成です。4D同士の対局とのことですので、部分戦の読みで不十分なところがあるので追加コメントです。
(1)黒59は悪手、自分が活きなくては…隅の黒は活きている。
(2)黒61もせめて62に打って抵抗しないと。この時白も2目にしてから、19cに下がって眼を取りに来るが、黒も19kにはねて先ず負けのない攻め合いに持ち込める(白は2つの劫を勝ち抜かないと…)
(3)白66は19cに下がれば攻め合い楽勝。白68も同じで悪手。
(4)白74で妥協(軟弱?)しても、白76まで白優勢。
(5)黒87は、部分では16bに放り込んで、白2以下の5子(種石)を取る手がある。但し、それでも白優勢かもしれない。黒59,61がひどすぎたのです。部分戦での悪手は敗着になる。そんな碁です。
301EJ:2010/01/13(水) 22:45:21 ID:jXLi4mkV
>286
287,290さんのコメントに賛成です(290さんが殆ど同じことをコメントされているのに気がつきませんでした、申し訳ない)
302297:2010/01/14(木) 10:14:01 ID:AVSH7OB/
298,299さんご指導ありがとうございました。勉強になりました。
またの機会がありましたら、よろしくお願いします。
303名無し名人:2010/02/01(月) 18:58:35 ID:aTzpEGxt
地を与えて中央に地を築く厚い碁を目指してます
ただ、厚みを利用して相手の石を脅かしたいのですがうまくいきません
お願いします


(
;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999]
SZ[19]PB[相手]BR[5k]PW[私]WR[5k]
TM[1800]DT[2010-02-01]
PC[The KGS Go Server at http://www.gokgs.com/]RE[B+17.50]KM[6.50]

;B[dp]BL[1797.395];W[pd]WL[1795.426];B[pp]BL[1795.22];W[dd]WL[1785.787];B[jc]BL[1790.986];W[qn]WL[1780.985];B[ql]BL[1787.832];W[qq]WL[1777.66];B[pq]BL[1784.176];W[qp]WL[1775.544]
;B[po]BL[1783.213];W[qr]WL[1773.354];B[kp]BL[1760.706];W[cn]WL[1759.827];B[co]BL[1755.413];W[dn]WL[1756.31];B[fq]BL[1752.975];W[cj]WL[1746.598];B[bn]BL[1750.379];W[bm]WL[1738.014]
;B[bo]BL[1748.943];W[kr]WL[1705.647];B[mq]BL[1501.898];W[jp]WL[1682.77];B[kq]BL[1342.799];W[jq]WL[1646.893];B[lr]BL[1340.253];W[ko]WL[1644.812];B[jr]BL[1325.902];W[ir]WL[1642.704]
;B[ks]BL[1324.994];W[io]WL[1611.96];B[fc]BL[977.194];W[ec]WL[1584.82];B[fd]BL[974.403];W[df]WL[1566.914];B[qf]BL[966.661];W[qh]WL[1552.12];B[nc]BL[963.5];W[nd]WL[1540.162]
;B[qc]BL[961.609];W[qd]WL[1514.536];B[pc]BL[960.011];W[oc]WL[1498.155];B[ob]BL[957.876];W[od]WL[1496.426];B[mb]BL[956.547];W[mc]WL[1466.668];B[nb]BL[953.245];W[lc]WL[1460.619]
;B[kb]BL[926.816];W[pn]WL[1433.047];B[qo]BL[918.93];W[ro]WL[1430.264];B[rm]BL[918.011];W[rn]WL[1425.279];B[rd]BL[913.57];W[re]WL[1422.875];B[rc]BL[912.697];W[qe]WL[1420.627]
;B[qj]BL[911.214];W[rk]WL[1399.281];B[qk]BL[907.088];W[rl]WL[1388.193];B[qm]BL[905.375];W[sm]WL[1384.52];B[rj]BL[903.814];W[sl]WL[1377.382];B[ch]BL[846.586];W[dh]WL[1359.845]
;B[ci]BL[842.105];W[di]WL[1357.123];B[bj]BL[841.194];W[ck]WL[1351.037];B[bk]BL[839.868];W[cg]WL[1345.159];B[bl]BL[835.877];W[cl]WL[1338.745];B[am]BL[834.099];W[nn]WL[1322.414]
;B[lo]BL[826.305];W[kn]WL[1307.586];B[ln]BL[822.539];W[lm]WL[1305.888];B[ph]BL[792.996];W[rg]WL[1268.258];B[pg]BL[774.131];W[qg]WL[1230.067];B[pi]BL[745.8];W[pf]WL[1204.641]
;B[of]BL[742.845];W[rf]WL[1190.232];B[ng]BL[741.359];W[lg]WL[1164.186];B[lh]BL[730.455];W[mh]WL[1148.475];B[mg]BL[726.757];W[mi]WL[1147.499];B[lf]BL[714.257];W[kg]WL[1145.24]
;B[fo]BL[680.084];W[fm]WL[1098.904];B[cm]BL[676.644];W[dm]WL[1090.189];B[ff]BL[649.581];W[me]WL[1082.267];B[fh]BL[639.314];W[oj]WL[1053.927];B[mf]BL[620.173];W[kd]WL[1034.668]
;B[kf]BL[612.286];W[jg]WL[1031.34];B[jf]BL[609.708];W[jd]WL[1004.349];B[ig]BL[603.206];W[ki]WL[991.787];B[ih]BL[600.936];W[ji]WL[980.57];B[ii]BL[591.444];W[if]WL[969.264]
;B[ie]BL[584.699];W[hf]WL[966.441];B[je]BL[582.49];W[ij]WL[950.499];B[hj]BL[573.4];W[hk]WL[944.947];B[gj]BL[546.2];W[gk]WL[924.277];B[id]BL[542.079];W[fb]WL[919.084]
;B[gb]BL[534.416];W[eb]WL[916.512];B[ce]BL[520.737];W[de]WL[891.71];B[bg]BL[518.273];W[bh]WL[882.143];B[bi]BL[516.219];W[bf]WL[879.791];B[ah]BL[515.461];W[cf]WL[874.724]
;B[af]BL[513.398];W[be]WL[860.719];B[ae]BL[511.293];W[ad]WL[859.44];B[ag]BL[510.286];W[bd]WL[858.354];B[ok]BL[499.471];W[nk]WL[845.78];B[ol]BL[495.503];W[nl]WL[841.791]
304303:2010/02/01(月) 19:11:28 ID:aTzpEGxt
添削してほしいところ

42手目の方向 P17のほうがよいか
61手目 右辺の黒をいじめるためにどこに打つのがベストか
108手目は、N14一択ですね・・・。

F14に打たれて右辺を殺さないと勝てないと思ったのですが実際はどうでしょうか?


そのほか気づくことがあればお願いします
305名無し名人:2010/02/01(月) 19:27:19 ID:BPtNR7/5
つ【ttp://sowhat.ifdef.jp/SGF/KGSslim.html
もっと短くしてから貼り付けること。

気になった手
34手目
単に開いて良いと思う。相手が滑れば、こちらが強いので打ち込み
34手目
石の強弱から言って、挟めない。
付ける手が好きなようだが、相手の石を強くするだけ。
こちらがさばくときに、元々強そうな相手の石を強化するのは痛く無いが、
弱みの残る石を強くする手はつらいと感じたほうがいいと思う。
62手目
攻めているのではなく、相手を強くしている。
その後の逆襲と左辺の抉りを見る限り、左辺を守ったほうがマシ

結構そっぽを打っている手が多いと見受ける。
生きてる石、小さく捨てれる石は大きくない。
全体を見て打ったほうがよさそう。
306名無し名人:2010/02/01(月) 20:04:56 ID:aTzpEGxt
>>305
即レスありがとうございます

短くできるツールは次回から使ってみます

34手目 
気づきませんでした
相手を二立三けんの形にしてしまっているのですね
仮にK17の黒石が一路狭かった場合はこの手はありますか?

62手目
相手の弱い石があると根拠を奪おうと第一考えてました
まずは相手の根拠を奪おうとする前にふんわり囲おうと思います
仮に右辺を攻めるならP10あたりでいいのかな
307名無し名人:2010/02/01(月) 21:05:52 ID:q0SyUhaT
14手目は相手が定石途中の手を抜いちゃいけないところで
手を抜いたわけだから白52あたりにすぐ打たないとダメ

二立三析は好形なのだからコスミツケて相手を二立三析の形にするような手は悪手
308名無し名人:2010/02/02(火) 11:49:03 ID:JC1xRzDD
>>304
22はやや小さく。其処に眼が行くのは不自然
(もし黒がもう一手右下オサエ等にかけてきたら、荒らす価値は上がる)
大場としては上辺に回ってH17あたりに打っているのが自然な着想
(右下の折衝で黒が打ち忘れているのに気づけばQ−06)

24は重くて不適切
★相手の厚い場所での石の運び方がオカシイ
K02を普通にハネられても変
G03ツケ打ってJ03に構えているくらいなもの
28も同様
K02を切られたら悪い

38は周囲に相手の石の数が多いこの状況にはそぐわない
黒に普通に一間トビからQ11にカケられている位で弱ってしまう

41と相手が三々入りで妥協してくれたのは甚だラッキーなので、42は妥当

62ではP08と一発は進路妨害して、黒P10一間トビには白P12一間トビと慌てずに自分の側も調子で形を整える位が妥当
この局面それほど強引にいじめることが可能な状況ではない
右辺だけで二眼持って完全には活きは確保出来ない状態にしておいて、後々の寄りつきに期待する程度なもの

但し、80では黒が一手手抜いて左辺で稼いだ為に全く状況は違った
白としては今度は一手余計にかかっている分、相当の戦果をあげる必要がある
80では攻めの効果が薄い。P08あたりから露骨に攻める方が厳しい
82や84と受けたのも手ぬるい すかさずO09あたりから攻めれば勝ちを決められる
★厚い碁といってもこういう場合はギヤを上げて攻めなければいけない

86の創意は買う(見損じだろけど)
折角だから88ではO13などと追求してほしいわね

106は働きに乏しく役に立っていない
そこは筋としてはL14に単に曲げる一手
余計なことをせずに106でG13と中央を囲っていれば普通
309名無し名人:2010/02/03(水) 21:24:32 ID:TRLvzoLR
>>303
白14で52に打つのが何故急所なのかというと
52に押せば61方面から詰めて黒7の石を攻めるのと
23の上に打ち込んで黒3以下の3子を攻める手があるから。
だから22でも52が急所。

白62と打ってしまったからには64では逆に渡るもの。
黒67の押さえがキイてしまうと37の一子に活力が生じてしまう。
実戦の85もそうだし、逆に2線からツケたり、黒92に押さえ込んだり、
色んな後続手段が生じてしまう。
310303:2010/02/04(木) 21:14:30 ID:rovAsILg
>>307-309
読ませていただきました

コスミつけて二立三析は、プロの棋譜ででてきました
プロにはプロの考えがあるようで、私の考えとは程遠いようで

対局時中央下の攻防では、相手は強いし生きてそうだし
ペタペタ固めちゃえ!のような気分で打ってました
軽くサバクということ言葉はどっかに飛んでました


中央にいい感じに壁ができて地になりそうになっても、
最後の最後で中央に侵入されることが多いです
直接囲っては駄目って頭に入ってるので、なるべく間接的に行こうとする結果ですね
時と場合を考えられるようにします


>白62と打ってしまったからには64では逆に渡るもの。
全く気づきませんでした
まだ5k程度だと、援軍の近いほうに目がいきがちで、
ぱっと見て逆方向に渡れなそう感じもします

最近5kから伸びなくなってきたので早く1dになれるよう精進します
多くのレスありがとうごいました
311名無し名人:2010/02/04(木) 21:53:30 ID:Y8ko/ovz
(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]RU[Japanese]
SZ[19]KM[6.50]TM[600]OT[5x30 byo-yomi]PW[自分]
PB[相手]WR[1d]BR[1d]DT[]PC[The KGS Go Server at http://www.gokgs.com/]
RE[B+3.50]
;B[pd];W[dd];B[dp];W[pq];B[po];W[qm];B[pm];W[pl];B[om]
;W[qn];B[qo];W[qi];B[np];W[nr];B[mq];W[mr];B[kq];W[lr]
;B[lq];W[rq];B[rp];W[qq];B[cf];W[qf];B[md];W[fc];B[bd]
;W[cc];B[dj];W[cl];B[ck];W[dl];B[cn];W[ej];B[ei];W[dk]
;B[cj];W[fj];B[fi];W[gj];B[fl];W[gl];B[gm];W[hl];B[fm]
;W[fk];B[hm];W[il];B[im];W[jr];B[kr];W[ks];B[hc];W[bc]
;B[jl];W[jk];B[kk];W[jj];B[kj];W[kl];B[jm];W[ki];B[li]
;W[kh];B[mk];W[qc];B[qd];W[pc];B[oc];W[ob];B[nc];W[rd]
;B[re];W[rc];B[qe];W[rf];B[nb];W[se];B[hq];W[jq];B[jp]
;W[hr];B[gr];W[ir];B[gq];W[dn];B[do];W[bn];B[bo];W[cm]
;B[co];W[en];B[em];W[dm];B[pf];W[pg];B[of];W[og];B[nf]
;W[ol];B[nl];W[bk];B[bj];W[hh];B[gi];W[hi];B[ok];W[pk]
;B[rn];W[rm];B[sm];W[sl];B[sn];W[rk];B[ce];W[jc];B[jd]
;W[kd];B[kc];W[id];B[je];W[ic];B[kb];W[hd];B[ie];W[he]
;B[kf];W[op];B[oo];W[nq];B[mp];W[sp];B[ro];W[oj];B[ha]
;W[ja];B[jb];W[ib];B[ia];W[ga];B[ka];W[hb];B[ja];W[gb]
;B[ac];W[ab];B[ad];W[cd];B[bf];W[pa];B[na];W[eg];B[dh]
;W[nk];B[ml];W[lj];B[lk];W[mj];B[mi];W[nj];B[mg];W[lg]
;B[lf];W[mh];B[nh];W[ni];B[ng];W[oh];B[kg];W[lh];B[bl]
;W[bm];B[ak];W[ao];B[ap];W[an];B[bq];W[dg];B[cg];W[fo]
;B[go];W[fp];B[fq];W[gp];B[hp];W[pn];B[on];W[if];B[fg]
;W[ff];B[gg];W[gf];B[bb];W[cb];B[aa];W[jf];B[ke];W[ca]
;B[oa];W[pb];B[hg];W[ig];B[hf];W[jg];B[ef];W[ee];B[df]
;W[fn];B[gn];W[gh];B[fh];W[hj];B[ep];W[de];B[iq];W[js]
;B[hs];W[ba];B[ab];W[pp];B[al];W[ls];B[];W[])

白番です。kgs1dです。
最近勝てないのでご教授願います。
敗因はおそらく序盤から2線をはってしまったことだと思うのですがではどう打つべきだったのか?
40手目は形の急所の41に打つべきなのか?
そのほか気になる手とかありましたらお願いします。

312名無し名人:2010/02/06(土) 16:22:15 ID:vqgKoqVQ
何所が無茶だったのでしょうか?

(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]ST[2]RU[Japanese]
SZ[19]KM[6.50]PW[]PB[]
;B[pd];W[dd];B[pp];W[dq];B[fc];W[ic];B[cc];W[cd];B[dc]
;W[ed];B[ec];W[fd];B[cj];W[ch];B[cm];W[co];B[bd];W[be]
;B[bc];W[gc];B[gb];W[hb];B[gd];W[hc];B[ce];W[bf];B[df]
;W[ge];B[dh];W[di];B[cg];W[bg];B[ci];W[bh];B[dg];W[eh]
;B[fg];W[de];B[ei];W[dj];B[cf];W[ck];B[dk];W[ej];B[bk]
;W[cl];B[dl];W[bj];B[bl];W[ck];B[cl];W[bi];B[ck];W[fi]
;B[fe];W[hd];B[gg];W[eg];B[ef];W[hh];B[hg];W[ih];B[gi]
;W[gh];B[ig];W[jg];B[fh];W[gj];B[jf];W[if];B[jh];W[kg]
;B[hi];W[ii];B[hj];W[gk];B[hk];W[hl];B[ji];W[ij];B[ik]
;W[jj];B[gl];W[fl];B[gm];W[fm];B[fk];W[ek];B[fj];W[el]
;B[fn];W[en];B[bo];W[bp];B[do];W[eo];B[cp];W[cn];B[bn]
;W[em];B[ei];W[bq];B[dn];W[dp];B[kj])
313名無し名人:2010/02/06(土) 16:49:56 ID:jg7yyi2v
特に22手目かな、断点多すぎでとてもやれる気がしない。
どっちかツイでおきたい。
8手目の方向が逆だから、13手目の割り打ちで作った壁の効果が
打ち消されて、この時点で布石は失敗気味。
30手目のハネダシは明らかに無理。ブツカリあたりで我慢しときたい。
40手目はここに至っては2子は軽く見て5子を繋がっておくしかない。
314名無し名人:2010/02/06(土) 17:02:29 ID:ZkUReg7D
まず6手目で二間に低く挟んで封鎖しようというのが無理。
こういう定石は辺に既に開きがあるときに
封鎖して模様を作ろうという手なので、
封鎖できないなら定石として成立しません。
(実戦は黒からG16のハネダシがあるので封鎖できていない)

20手目も断点が出来て切られるからここを打つなら引くべきだと思う。

26手目で一子を逃げているけど、ここは本来はカケツギなどで
守っておかないといずれ切られたりする場所。
この場合は三間で狭いから守らなくても良いかもしれないけど
手を抜いて切られたのならば、一子は軽く見て(無理に助けようとしないで)
他の石を補強するなり他所に打ったりするほうが良いかと。
315名無し名人:2010/02/08(月) 16:11:19 ID:UxqvOzrB
kgs3kです。ちょっと連敗してるのでアドバイスをいただければ。
自分で気がついたところで大きそうなのは
・32手目のあと手を抜いて後でL18の2子が取られた(思い違い)
・71手目からの数手でE8の2子が取られた(ちゃんと読めていなかった)
くらいですが、いろいろご指摘ください。

あと、打ち込みがヘタクソなのでどこか1箇所は打ち込んでやろうと
思って打っていたのですが、左辺の打ち込みは成功と言えるのでしょうか?

(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]RU[Japanese]
SZ[19]KM[0.50]PW[aite]PB[jibun]WR[2k]BR[3k]
RE[W+10.50]
;B[pd];W[dp];B[qp];W[dc];B[oq];W[di];B[fq];W[cn];B[jp]
;W[pj];B[pl];W[qf];B[nd];W[lc];B[ic];W[le];B[nf];W[ph]
;B[lg];W[jd];B[id];W[jf];B[ie];W[lf];B[kg];W[if];B[fc]
;W[ce];B[kb];W[kc];B[lb];W[mb];B[fo];W[eq];B[fr];W[er]
;B[nk];W[ni];B[mi];W[ql];B[qm];W[qk];B[rm];W[pm];B[ol]
;W[pn];B[qo];W[nn];B[mp];W[ln];B[mm];W[mn];B[kl];W[jn]
;B[ho];W[kp];B[kq];W[lp];B[lq];W[jo];B[ip];W[mo];B[np]
;W[lm];B[ll];W[hn];B[gn];W[hm];B[fl];W[en];B[hk];W[gm]
;B[fm];W[fn];B[go];W[ik];B[ij];W[gk];B[hj];W[fk];B[il]
;W[gl];B[jm];W[im];B[cg];W[dg];B[ch];W[ci];B[be];W[bd]
;B[cf];W[bf];B[de];W[ae];B[df];W[dd];B[fe];W[rd];B[qc]
;W[jb];B[jc];W[ib];B[hb];W[la];B[rc];W[qd];B[oc];W[fs]
;B[gs];W[es];B[hr];W[rl];B[sd];W[re];B[bi];W[bj];B[bh]
;W[dh];B[aj];W[bk];B[ak];W[al];B[ai];W[cl];B[eb];W[mh]
;B[li];W[lh];B[kh];W[mg];B[mf];W[og];B[nb];W[ih];B[ji]
;W[gg];B[fg];W[fh];B[eg];W[gi];B[cb];W[db];B[da];W[bb]
;B[ca];W[ba];B[cc];W[bc];B[ed];W[sm];B[rn];W[ge];B[gd]
;W[he];B[hd];W[je];B[ia];W[ka];B[gj];W[fj];B[eo];W[do]
;B[nj];W[oi];B[ng];W[nh];B[of];W[pf];B[pe];W[se];B[sc]
;W[nm];B[ml];W[km];B[jl];W[me];B[ne];W[po];B[kf];W[ke]
;B[ep];W[cq];B[eh];W[ei];B[qe];W[rg];B[io];W[in];B[pp]
;W[na];B[oa];W[mc];B[nc];W[jh];B[jk];W[jg];B[ki];W[ff]
;B[ef];W[gf];B[hi];W[hh];B[sn];W[sl];B[md];W[qn];B[ro]
;W[cd];B[ea];W[ec];B[fb];W[ag];B[gc];W[bg];B[fd];W[pk]
;B[nl];W[ld];B[ma];W[om];B[oo];W[no];B[na];W[];B[])
316名無し名人:2010/02/09(火) 04:44:42 ID:9RxIxSY5
手入れ関係や地の計算とかの誤差で結果が本来の結果とズレてるようなので、
ネットで碁打つ場合はそういうところも注意した方がいいよ

左辺は逃げ出せてるので一応成功だけど白86と88がいまいちの手なので、
別に一子ポン抜かせて損しなくても逃げ出せそう(黒D12白E12黒D14アテなど)
86手目で隅からコスまれたりすると割と本気でシノギを考えざるを得なくなる。
尤もこの段階では勝つためにはそれくらい打たないといけないかもしれない。

そのほか黒19手目や21手目は白からハネダシがあって薄い。
要らない負担を背負わないようにやや足が遅くてもコスんで打つべき。
39手目は右辺をコスミとかで守るほうが大きい気はする。
ここは封鎖してもしなくても大きく模様の大きさが違うというわけではないので
やっぱりツケは要らない頑張りという感じ。ケイマくらいでも十分でしょう。
左下を切ってきた白石は殺せそうな感じもあるけど、
殺そうと思って打って生きられたら負けなのでまあ仕方ないんでしょうね。
317名無し名人:2010/02/09(火) 22:01:58 ID:yCKEIuwc
panda 1dです。
白番です。
なんとかぐちゃぐちゃやって勝ちましたが
序盤はまったくだめです。どこがだめだったのでしょうか
よろしくお願いします。


(;GM[1]FF[1]SZ[19]
PB[01]
PW[22]
GN[]
DT[]
PC[]
RE[W+10.5]
KM[0.5]
;B[qp];W[dd];B[cp];W[pd];B[jc];W[ep];B[dn];W[cq];B[bq];W[dq]
;B[bo];W[iq];B[kq];W[io];B[mc];W[qf];B[cf];W[fc];B[bd];W[ch]
;B[cc];W[ce];B[be];W[df];B[dg];W[cg];B[bf];W[ef];B[eg];W[fg]
;B[di];W[dh];B[eh];W[ei];B[fh];W[dj];B[fi];W[ej];B[ff];W[dc]
;B[gg];W[cb];B[bb];W[cd];B[bc];W[db];B[ba];W[hc];B[pb];W[qc]
;B[qh];W[qb];B[op];W[qj];B[ql];W[oj];B[oh];W[mj];B[ol];W[lh]
;B[of];W[nd];B[oc];W[od];B[mf];W[md];B[lc];W[lf];B[le];W[me]
;B[lg];W[mg];B[kf];W[nf];B[ng];W[lf];B[cj];W[kg];B[ci];W[ck]
;B[bk];W[ib];B[fo];W[gp];B[jb];W[rk];B[rl];W[mq];B[lp];W[mp]
;B[mo];W[kr];B[jr];W[no];B[np];W[lr];B[jq];W[ir];B[js];W[or]
;B[pr];W[pq];B[qr];W[nq];B[pp];W[lo];B[ko];W[mn];B[kn];W[lq]
;B[kp];W[ml];B[fp];W[fq];B[nk];W[nj];B[ln];W[mo];B[mk];W[ll]
;B[hp];W[hq];B[lk];W[jm];B[go];W[ip];B[gq];W[gr];B[fr];W[eq]
;B[in];W[jn];B[pj];W[pi];B[pk];W[qi];B[kl];W[km];B[lm];W[mm]
;B[li];W[mi];B[jo];W[im];B[hn];W[hm];B[gm];W[hk];B[gl];W[kk]
;B[gk];W[oq];B[gd];W[gc];B[qq];W[lj];B[hj];W[jl];B[ic];W[ia]
;B[cr];W[dr];B[ja];W[ga];B[qa];W[ra];B[pa];W[nc];B[nb];W[ob]
;B[oa];W[pc];B[mb];W[ob];B[hb];W[ha];B[oc];W[ok];B[nl];W[ob]
;B[fa];W[gb];B[oc];W[qk];B[pl];W[ob];B[gp];W[fs];B[oc];W[sl]
;B[sm];W[sk];B[rm];W[ob];B[oi];W[rh];B[oc];W[bj];B[bi];W[ob]
;B[ph];W[rg];B[oc];W[ke];B[ld];W[ob];B[ri];W[si];B[oc];W[bh]
;B[aj];W[ob];B[rj];W[sj];B[oc];W[br];B[ar];W[cs];B[rb];W[rc]
;B[sa];W[sc];B[jf];W[hd];B[fd];W[ed];B[ie];W[id];B[jd];W[he]
;B[fe];W[if];B[je];W[ij];B[hi];W[ii];B[ih];W[jh];B[jg];W[hg]
;B[ee];W[de];B[ji];W[kh];B[ik];W[jj];B[hl];W[pn];B[qn];W[eo]
;B[en];W[po];B[jk];W[kj];B[ca];W[da];B[hh];W[qo];B[ro];W[ho]
;B[gn];W[do];B[co];W[ps];B[qs];W[os];B[gf];W[hf];B[pm];W[ob]
;B[il];W[kl];B[oc];W[bs];B[ob];W[as];B[aq];W[sb];B[ra];W[oo]
;B[nm];W[on])
318名無し名人:2010/02/10(水) 01:35:12 ID:Qzf5rR9I
>>316
ありがとうございます。本来の結果とズレてるというのは中央下あたりの
白に手入れが必要ということでしょうか?確かに気がついてませんでした。
途中でパスしてしまいがちなんですが最後までダメをつめたほうが確実ですかね。

39手目はケイマだとゆったりした感じですね。右辺のコスミは言われてみると
巨大な感じです。

切ってきた白は殺せなくても左辺の模様になだれ込めばと思っていたのですが
勢いあまって無理やり包囲に行ってしまったのが失敗でした。

ありがとうございました。
319名無し名人:2010/02/10(水) 01:41:22 ID:4W2A72YG
自分が白番です。

38では、K13,L14あたりに飛んでおくべきでしょうか?
悪手などありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

(;AP[]SZ[19]FF[4]GM[1]DT[2010-02-09]GN[]PB[AITE]PW[JIBUN]
BR[6k]WR[6k]HA[0]KM[6.50]RE[B+R]
;B[pc];W[pp];B[dp];W[dd];B[mc];W[pf];B[qe];W[qf];B[pe]
;W[pj];B[pi];W[qi];B[qh];W[qj];B[ph];W[oe];B[of];W[og]
;B[nf];W[ng];B[pg];W[mf];B[ne];W[me];B[nd];W[oi];B[rf]
;W[mg];B[qg];W[jp];B[oh];W[ni];B[nh];W[mh];B[mi];W[nk]
;B[li];W[kd];B[ld];W[kf];B[le];W[lf];B[ke];W[je];B[jf]
;W[kg];B[jg];W[kh];B[ki];W[jh];B[ie];W[jd];B[id];W[kc]
;B[ic];W[kb];B[ig];W[ii];B[ij];W[ji];B[jj];W[hi];B[hj]
;W[gi];B[kk];W[cn];B[dn];W[dm];B[co];W[en];B[do];W[cm]
;B[fj];W[gj];B[gk];W[fk];B[fi];W[fh];B[gh];W[fg];B[ek]
;W[hg];B[gg];W[gf];B[fl];W[cj];B[eh];W[eg];B[dh];W[bh]
;B[dg];W[ef];B[df];W[ee];B[fc];W[ec];B[fd];W[ge];B[lp]
;W[gq];B[fp];W[fq];B[eq];W[gp];B[fo];W[nq];B[jq];W[iq]
;B[kq];W[jr];B[kr];W[ir];B[ln];W[jn];B[ll];W[pm];B[qq]
;W[qp];B[pq];W[oq];B[or];W[nr];B[rp];W[ro];B[rr];W[sp]
;B[pr];W[rq];B[sr];W[qs];B[rs];W[os];B[qr];W[mo];B[lo]
;W[go];B[fn];W[cq];B[er];W[bo];B[bp];W[bn];B[cp];W[fr]
;B[ap];W[be];B[fb];W[eb];B[ed];W[de];B[ea];W[db];B[da]
;W[ca];B[fa];W[cb];B[jb];W[hd];B[hc];W[gd];B[gc];W[ja]
;B[ia];W[es];B[ds];W[fs];B[cr];W[fm];B[gm];W[em];B[gn]
;W[hn];B[hm];W[im];B[il];W[jl];B[ri];W[rj];B[rh];W[si]
;B[sh];W[sj];B[ka];W[dj];B[ej];W[ik];B[hl];W[jk];B[hk]
;W[mj];B[el];W[di];B[ei];W[dl];B[dk];W[ck];B[bf];W[cf]
;B[cg];W[ce];B[bg];W[ch];B[ae];W[ad];B[af];W[bc];B[ah]
;W[ai];B[bi];W[ag];B[aj];W[ci];B[ah];W[bj];B[ai];W[ak]
;B[ag];W[bl];B[mp])
320名無し名人:2010/02/10(水) 04:05:54 ID:7NyfNIGs
>317
14は利かされ気味
すぐ詰められて補強が必要ならヒラキは2間のほうがいいと思う
左上の定石選択はいまいち 
シチョウに抱えられればまだよかったがそれも駄目ではきつい
左下が固めな上低いので左辺の価値はそんな高くない
普通に受けて右下回れば14の顔も立つ

50では受ける前に左側からツケ引いて様子聞いてみるのが
ちょっと高級っぽそう 
でも右下のほうがでかいかな
右の石はうまくとれたが下ツケから渡る筋があるので
攻めていくなら先にq12に覗きを利かす必要がある
88の打ち込みはo9が利いてるとこなので緩めていって
結構難しくなる可能性もあった、ある手だとは思うけど
321名無し名人:2010/02/10(水) 04:47:53 ID:7NyfNIGs
>319
14はこう打ったからには2子は捨てるもの
38ではお互い弱い石で周りにほとんどなにもないので
極力先に回りこむように打つのが気合
k13はいいがl14は形が悪い 
できればl12と打って迫りたいところだが断点が残るのでそんなかんじ
52以下は相手に外打たれてるし中も生きれる見込みないのでまずい
60は余計、はねられなくなった
92形が悪いこう打つなら中の眼持ち打つほうがいい
106以降のは黒上に逃がすと下辺の白が薄くなってしまうので
先に上との連絡を絶ってからもがかせて自然と固めるほうがお得
序盤で大石逃げてる間にだいぶ形勢損なってしまった

逃げて自然と相手の模様が消えたり地合リードしてるならいいが
そうでないなら無理やり助けるよりも小さい石のうちに
捨てる方向で考えたほうがいい
322名無しさん@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 11:58:48 ID:qxlZNVQi
>>319
10ではO-14にトビが自然な手
黒11で2目の頭をハネられると形が良くない

14ではとにかく切ることを考えるべきで、黒に15とツナギを許すようでは悪くなるのが必然
20ではツギから考えるべき、黒に21切りを許してはそれからは悪くなる図しかない
  取りあえずは、こういう点を逃さないように考え方を組み立てていくべきやね。

>38では、K13,L14あたりに飛んでおくべきでしょうか?
それが適切

40は好感覚、しかしそれを活かすには42もトビでなければいけない
323名無しさん@お腹いっぱい:2010/02/10(水) 12:25:57 ID:qxlZNVQi
>>317
16迄は自然
(黒13ツメは利かしになるかどうか微妙なところで、黒としては保留して左上にかかるのが自然)
右上隅16は大ゲイマ受けのほうが普通(スベリに三々受けとなった場合に少々働いている)

20が変調
三々受けが普通
左下の白石が既に堅くなっている為に左辺は黒に囲わせてもたいしたことがない
21では黒に頭を出されていたら更に思わしくないところだった

50、52ともに少々利かされで手抜きすべきところ
右辺(開き、ワリウチ)や右下カカリに回るべき

56では筋はコスミ
一間トビでは下ツケで渡られる筋が残るので本格的に攻めるに適していない

82では左辺を継続して二段バネから形を決めてしまうべき
むしろ後になると利かしが間に合わなくなる意味がある
324319:2010/02/11(木) 02:52:46 ID:U8uvf0wA
>321
ありがとうございます。
14は失敗でした。状況次第でしょうが
捨てることはなかなかしづらいです。
この辺が一つの壁なんでしょうね。

>322
ありがとうございます。
10はそんなもんなのですか。
打ち込みが怖かったので、はねられるのは覚悟してました。
打ち込まれても戦えそうですね。

325名無し名人:2010/02/11(木) 17:51:03 ID:DDZ1o81X
私の白番、定先です。
勝ち碁ですが中盤以降秒読みに追われた相手が
175手目で失着、事件発生となったためです

(;CA[UTF-8]GM[1]FF[4]AP[CGoban:3]ST[2]RU[Japanese]
SZ[19]KM[0.50]PW[watasi]PB[aite]WR[1d]
BR[1k]PC[The KGS Go Server at http://www.gokgs.com/]
RE[W+Resign];B[pd];W[dp];B[pp];W[ce];B[dc]
;W[ed];B[ec];W[fd];B[cd];W[dd];B[bd];W[fc]
;B[be];W[cf];B[bf];W[cg];B[mc];W[nq];B[lq]
;W[no];B[pn];W[kp];B[kq];W[jp];B[jq];W[lp]
;B[ip];W[io];B[hp];W[ql];B[om];W[qi];B[ho]
;W[in];B[cn];W[cl];B[bp];W[cq];B[en];W[fq]
;B[gq];W[gr];B[hr];W[gp];B[hq];W[bq];B[eq]
;W[er];B[fp];W[fr];B[ep];W[dq];B[dk];W[ck]
;B[dj];W[cj];B[di];W[dl];B[el];W[ch];B[co]
;W[em];B[fm];W[dm];B[fl];W[fj];B[gi];W[qd]
;B[qc];W[qe];B[rc];W[of];B[pe];W[pf];B[qf]
;W[qg];B[rf];W[od];B[oc];W[oe];B[pc];W[rg]
;B[re];W[qo];B[po];W[rp];B[rn];W[qn];B[qm]
;W[rm];B[pm];W[rl];B[rq];W[ro];B[qq];W[mm]
;B[ok];W[mk];B[oi];W[ph];B[jc];W[pr];B[qr]
;W[pq];B[qp];W[nj];B[oj];W[mh];B[sn];W[sm]
;B[qj];W[rj];B[qk];W[rk];B[nl];W[pl];B[ml]
;W[ol];B[nm];W[lm];B[ll];W[km];B[nk];W[mj]
;B[nh];W[ng];B[mg];W[lh];B[lj];W[mi];B[kl]
;W[jl];B[jk];W[il];B[ji];W[kd];B[kc];W[mf]
;B[aq];W[ar];B[ap];W[ik];B[jj];W[gj];B[br]
;W[cr];B[as];W[ds];B[fi];W[hi];B[hh];W[hj]
;B[ih];W[gh];B[fh];W[gg];B[ek];W[lk];B[kk]
;W[if];B[kh];W[jg];B[kg];W[lg];B[kf];W[je]
;B[ld];W[ke];B[le];W[lf];B[jf];W[ie];B[ig]
;W[gn];B[hn];W[fn];B[eo];W[gm];B[hm];W[gl]
;B[im];W[jm];B[gf];W[fg];B[jo];W[jn];B[ff]
;W[eg];B[hd];W[ge];B[cs];W[bs];B[he];W[ar]
)
326325:2010/02/11(木) 18:04:33 ID:DDZ1o81X
KGS1Dです。

質問したい点は
黒が25のように3つはったとき、白26手目にもどり、白30に回るという
打ち方の是非です。
黒35に回られて困るのではJ4に伸びておいて、普通の定石にすべきでしょうか?

黒35からの数手はどちらも悪手だと思いますが、黒37で一間とびされていると
全然ダメでしょうか?白36はコスミつけ、つけおさえなども考えたのですが・・・

右上の別れは黒が悪いし、どこかで白96(N7)に黒に先に回られていたら悪いと
思いました。黒101は無茶な手で右下大石少なくとも半分はとれるはずがとがめそこね
白136,138と打たないといけない時点で負け、白142は左下コウ残り承知の
非常手段でした。

ご講評おねがいします。
327名無し名人:2010/02/12(金) 09:20:57 ID:Ydy6pb/1
11は固ツギに比べて少し損

26は今一ぱっとしない
この時点で変化するよりは22で下辺J−04あたりから挟むなどしておくのが自然

30に回る構想なら28は一旦保留するが賢明(28でなくN−03とする可能性もある)
28とした以上は、30からは続けて押して下辺を止めるしか無い

36では単にB−04と受けるか、もしくはコスミ付けて黒ノビにはE−03と確実に地を持って活きているのが適切
(ツケ押さえなどは、こういう状況ではツケた時に割り込まれる危険がある)

黒37で一間トビならば、白としてはB−04に守る位でピンチという程のものでもない
(勿論、そうなる位ならハサミなど打たずに単にB−04に打っているほうが優る)

54とすぐに受けたのは利かされで悪い
タイミングを見て出切りなども狙っているべき
ここは放置して盤の右上方面に先着

68ツケは筋が適切でない
この場合はS−16とした方が黒一団を固めずに後々寄りつきが利く
328名無し名人:2010/02/13(土) 09:16:19 ID:mxqJLH0A
>>326
12と14は工夫が足りない。
白悪くないにしても、黒の定石はずれをとがめきれていない。
手段は自分で考えてね。
329名無し名人:2010/02/13(土) 09:18:22 ID:mxqJLH0A
あと16も俺に言わせれば悪い。
330325:2010/02/13(土) 11:13:24 ID:2DwX8Zfx
>328

左上はC17切りを入れておくのが得で、
これを見てB15押さえも先手になりそうですね
C16は黒に打たれるのがつらいとみたんですが、白12打って
厚くなっていて、左下星も白という状況からは上辺かかりとか
ほかの大場が優りそうですね

>327
J4からのはさみとか28の保留という考え方は参考になりました
1間はさみからかけの定石打つときにない発想でした

ご講評ありがとうございました
331317:2010/02/13(土) 11:31:36 ID:uXLARofG
320,323 ありがとうございました。またおねがいします。
332名無し名人:2010/02/13(土) 12:05:20 ID:KA8Ui5iz
>>330
いや
切り込みを先に打ってしまうのは黒の形を良くしてしまうから余計やね
(高目ケイマ掛けの定石と混同してるのかもしらんけど)

むしろ黙ってB15におさえるのが適切
333325:2010/02/13(土) 12:25:11 ID:2DwX8Zfx
C12ではB15押さえるべき、実戦白C12曲がりと黒B15の交換を
いれてしまった後ではC17切り込みいれてしまってもよいと
いう意味で書いたんですが

それとも328氏の指摘は実戦白12〜14の2手ひと組が工夫不足という
ように理解すべきで、白12打ってしまったからには、白16はともかく14ノビは妥当でしょうか?
334名無し名人:2010/02/13(土) 12:50:04 ID:mxqJLH0A
>>333
14よりも16のほうが罪が重いよ。
それぞれのときの黒の固さを考えれば分かるはず。
335名無し名人:2010/02/13(土) 13:35:15 ID:TUk3GQF/
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼
03┠┼呂●●☆┼┼┼┼┼
04┠●●○○○┼┼┼╋┼
05┠伊○葉┼┼┼┼┼┼┼
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼

上の形の場合、☆が325の手
伊と押さえるというのが助言者の手
助言者の手は次の呂が厳しいしk、葉の切りもシチョウでなくカケで取れるのでどうということもない。
左辺側の模様が逆に黒の這われた場合との比較でかなり違う

折角☆を打ったなら、上辺が厚くなっているので2線を這うては半分無視して上辺に回っても良かったと思う。

26の戻りは結構罪が重い。
まだ右下に33入りが残っているので、普通に伸びていて十分なはず
336325:2010/02/13(土) 13:52:24 ID:2DwX8Zfx
ありがとうございます

16で白遅れてしまいましたね
26は黒が曲がらないならと打つことは今回に限らずあったんですが
あらためます
337名無し名人:2010/02/13(土) 14:43:51 ID:KA8Ui5iz
いや
実戦の16と打っていて遅れているわけではないわね
ここはそれなりに相当な形の急所でもあるので

338名無し名人:2010/02/13(土) 14:46:37 ID:mxqJLH0A
>>337
ここを打つならトビが正着。
トビに嫌みがないこの場合は、ノビとの差はバカにならない。
339名無し名人:2010/02/13(土) 19:54:57 ID:KA8Ui5iz
大袈裟やねw
340名無し名人:2010/02/13(土) 20:24:34 ID:mxqJLH0A
>>338
ちょっとの差にこだわるのが上達の道だよ。
この、ちょっとがどうでもいいのなら、それまでの話。
341名無し名人:2010/02/13(土) 21:58:56 ID:bCF0CLWW
オマエ自分にレスして何してんの?
342名無し名人:2010/02/14(日) 08:36:10 ID:zptukDaw
タイゼムの棋譜はアップできないのか?
343名無し名人:2010/02/14(日) 08:39:19 ID:3UlNGlT4
SGFに変換すれば
344名無し名人:2010/02/14(日) 09:00:51 ID:zptukDaw
>343
>SGFに変換
ごーごろで検索したらみつかりました。

http://sowhat.ifdef.jp/SGF/

m(__)m
345名無し名人:2010/02/14(日) 12:46:42 ID:q40nIWxN
タイゼム8級相手も8級黒番です。左下は石がとれて、下辺も生きたのに負けました。
どこがいけなかったのでしょう?

(
;B[pd];W[dp];B[cd];W[pq];B[ic];W[ec];B[dc];W[ed];B[cf];W[hc]
;B[id];W[hd];B[he];W[ge];B[hf];W[gf];B[hg];W[ib];B[jb];W[hb]
;B[kc];W[nc];B[oc];W[nd];B[pf];W[nf];B[ph];W[ke];B[je];W[kf]
;B[mg];W[ng];B[nh];W[kh];B[ob];W[nb];B[gg];W[ef];B[eg];W[dg]
;B[ff];W[fe];B[fg];W[df];B[cg];W[dh];B[mh];W[jf];B[kd];W[og]
;B[pg];W[oh];B[oi];W[pi];B[mf];W[me];B[oe];W[ne];B[kg];W[jg]
;B[lg];W[le];B[jh];W[ih];B[ji];W[ig];B[ij];W[hi];B[gk];W[fi]
;B[lb];W[hj];B[hk];W[oj];B[ni];W[qj];B[eh];W[ei];B[di];W[ch]
;B[cj];W[ek];B[cl];W[bh];B[bg];W[dd];B[cc];W[ce];B[be];W[de]
;B[af];W[dm];B[cn];W[cm];B[bm];W[dl];B[bk];W[dn];B[co];W[cp]
;B[bp];W[bq];B[bo];W[cr];B[do];W[eo];B[ep];W[fo];B[eq];W[gq]
;B[dr];W[cq];B[bs];W[cs];B[fr];W[gr];B[aq];W[ar];B[ap];W[fs]
;B[ds];W[fq];B[dq];W[ik];B[kj];W[jk];B[ml];W[qh];B[jj];W[jm]
;B[pk];W[pj];B[qg];W[rh];B[qk];W[rk];B[rl];W[rj];B[qm];W[rg]
;B[rf];W[ri];B[nk];W[qo];B[ko];W[lm];B[kl];W[in];B[km];W[kn]
;B[ln];W[jn];B[mn];W[lo];B[mo];W[lp];B[lq];W[mp];B[mq];W[np]
;B[kp];W[jq];B[kr];W[kq];B[jr];W[iq];B[nq];W[oq];B[or];W[pr]
;B[no];W[op];B[nr];W[ir];B[ms];W[js];B[lr];W[os];B[ks];W[ol]
;B[ok];W[nm];B[mm];W[on];B[rn];W[ro];B[so];W[sp];B[sn];W[rq]
;B[po];W[oo];B[pn];W[re];B[qf];W[sf];B[rd];W[qe];B[qd];W[pb]
;B[oa];W[ma];B[ka];W[rb];B[pe];W[se];B[sd];W[sg];B[qa];W[qb]
;B[pa];W[ra];B[sb];W[rc];B[sc];W[pc];B[qc];W[od];B[sa];W[nj]
;B[mj];W[kk];B[lj];W[lk];B[mk];W[ll];B[qn];W[pp];B[eb];W[fb]
;B[db];W[ah];B[ag];W[aj];B[ak];W[dj];B[ck];W[ci];B[dk];W[bj]
;B[fp];W[gp];B[en];W[em];B[is];W[hs];B[gh];W[gi];B[pl];W[om]
;B[fa];W[ga];B[ea];W[lc];B[la];W[ld];B[mb];W[na];B[sk];W[sj]
;B[sl];W[ia];B[ja];W[mc];B[br];W[er];B[es];W[fr];B[hh];W[ii]
;B[fc];W[gb];B[js];W[ps]
)
346名無し名人:2010/02/15(月) 02:28:15 ID:yRsY92Aq
kgs13級(自分)対15級二子局、中押し負けです。
右上、左下のベターな打ち方と右下星の小ゲイマがかりしてどう打つべきだったか教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]RU[Japanese]
SZ[19]HA[2]KM[0.50]TM[1500]OT[5x30 byo-yomi]PW[]
PB[]WR[13k]BR[15k]DT[2010-02-14]PC[The KGS Go Server at http://www.gokgs.com/]
AB[pd][dp]C[ [15k\]: hi
[13k\]: hi
[15k\]: hf gl
]
RE[B+Resign]
;W[pp];B[dc];W[de];B[gd];W[cd];B[jd];W[cq];B[cp];W[dq]
;B[eq];W[er];B[fq];W[fr];B[dk];W[cc];B[cb];W[ch];B[qn]
;W[ql];B[qp];W[qq];B[pq];W[qr];B[po];W[op];B[oo];W[oq]
;B[mp];W[qi];B[qf];W[md];B[nc];W[mc];B[nd];W[ne];B[oe]
;W[nf];B[me];W[of];B[pf];W[nb];B[ob];W[mb];B[le];W[pb]
;B[pc];W[oa];B[qb];W[oc];B[od];W[ob];B[kc];W[qc];B[qd]
;W[rc];B[rb];W[ld];B[ke];W[kd];B[kb];W[je];B[jf];W[ie]
;B[id];W[if];B[jg];W[kf];B[lf];W[kg];B[lg];W[kh];B[lh]
;W[ki];B[li];W[ih];B[rh];W[lj];B[nh];W[oh];B[og];W[ng]
;B[pg];W[ni];B[mh];W[mi];B[ph];W[oi];B[pi];W[oj];B[pj]
;W[pk];B[ok];W[nk];B[ol];W[nl];B[om];W[ec];B[eb];W[fc]
;B[gc];W[fb];B[ed];W[dd];B[fd];W[db];B[gb];W[ib];B[ha]
;W[ia];B[ic];W[hb];B[ga];W[jb];B[ka];W[dm];B[cm];W[cl]
;B[dl];W[cn];B[bm];W[bl];B[dn];W[bn];B[em];W[am];B[dm]
;W[ck];B[cj];W[bj];B[co];W[gq];B[bp];W[bq];B[dj];W[no]
;B[nn];W[np];B[mq];W[mo];B[jp];W[kp];B[kq];W[ko];B[jr]
;W[iq];B[jq];W[lr];B[ir];W[hr];B[ip];W[hq];B[hp];W[gp]
;B[go];W[fo];B[fp];W[ep];B[eo];W[gn];B[ho];W[fn];B[gl]
;W[en];B[do];W[mr];B[lq];W[im];B[hn];W[hm];B[gm];W[jm]
;B[lo];W[ln];B[mn];W[lp];B[lm];W[km];B[ll];W[mk];B[lk]
;W[kk];B[nm];W[kl];B[mm];W[fk];B[fi];W[gk];B[hi];W[hk]
;B[hg];W[ig];B[gf];W[hh];B[gh];W[ei];B[ej];W[fj];B[di]
;W[eh];B[dh];W[eg];B[dg];W[ef];B[df];W[ee];B[bi];W[ai]
;B[bh];W[cg];B[cf];W[bg];B[bf];W[ag];B[af];W[ah];B[ci]
C[[13k\]: thx
[15k\]: thank you
[15k\]: was a great game
])
347名無し名人:2010/02/15(月) 05:10:29 ID:U7Lv2hbE
>345
石をとったところでは優勢だが
下辺のは生き方が小さい
また上辺のおいかけっこはあまり成果があがってない

127がぼんやりしすぎて微妙
125でこの一団はとりあえず補強したんだから
右辺へ先制攻撃を仕掛けたい 応手次第では右下や下辺の模様にも障ってくる
また147は決行せずに左下からの出切りや
右下へのいちゃもんつける手などを使ってもうちょい大きく生きたい
175は逆、白は先に切る手がある

攻めっ気はいいが石をとらなくても勝てる碁を目指すと一皮向けるかもしれない
348名無し名人:2010/02/15(月) 05:51:00 ID:U7Lv2hbE
>346
5手目のコスミは33を誘発してあんまりよくない
相手に33打たれたとして
形がしっかりしていて無駄のないかんじをなんとなく感じ取って欲しい
もう1手使って白が開くとして同じ3手と3手で仮に置石がなくても
かなり黒いいかんじにみえるだろう

左下の33は早すぎるが部分的にはこんなもん
続けて打つより左上を優先したのはいい
右下はアテアテ利かせてかかって来た石のないほうをカタ継ぐのが簡単かな
それで分断か2子とりが見合いになる
切ってきた石のほうへ引く手もあるがこれは相手も難しいことができる
実戦の別れも悪くない、下辺の価値はお互いの石が左下からきているのでそれほど高くない

右上はコゲイマでしまられてしまったのでほぼそこは譲るぐらいの気持ちでいい
上辺と繋がって発展しないように考える
349名無し名人:2010/02/15(月) 08:59:41 ID:ojNdwYuX
>>345
暴発気味
例えば39とか59とか77,79とか
白92を喫するようでは取られずに済んでも形勢は悪くなるのが必然
無闇にブッ放した結果かなりの損失を招いている

とはいうものの、ターゲットが射程内に入ったチャンスには大胆に撃つことは重要で
25ではもっと大胆にP-14と包囲を目指す方が適切
 しかし、黒31の時点では既に白一団にはかなり余裕のある形を与えてしまっている
 この時点になってから厳しく迫った31はやや無理で白34とされては却って逃げる手伝いになっている意味もある
 追っかけるのは中断して、一旦右下に懸かるのもあるところ

積極的に仕掛ける碁においては
チャンスを見逃さないコトと、チャンスを逸した後では暴発しないコトと、共に大事
350名無し名人:2010/02/15(月) 12:56:06 ID:Q2132SP0
KGS8k同士で黒番です。右上で相手の見損じ(?)があって得をしてるのに、
結局負けてしまいました。序盤で、上辺右の白をうまく攻めたかったのですが…。
悪手などご指摘をお願いします。


(;CA[shift_jis]ST[2]RU[Japanese]GM[1]AP[CGoban:3]SZ[19]
FF[4]PC[The KGS Go Server]PB[jibun]PW[aite]KM[6.5]
RE[W+3.5]MULTIGOGM[1]
;B[pd];W[pp];B[dc];W[pm];B[ce];W[dp];B[jd];W[jc];B[ic]
;W[kc];B[id];W[kd];B[mc];W[qc];B[pc];W[qd];B[qe];W[pb]
;B[ob];W[pa];B[oa];W[rb];B[rd];W[rc];B[re];W[ke];B[if]
;W[qq];B[jq];W[mq];B[gq];W[er];B[bo];W[bq];B[cl];W[bg]
;B[bf];W[bi];B[cg];W[ch];B[dg];W[ff];B[eh];W[di];B[ei]
;W[hg];B[ig];W[hh];B[ih];W[hi];B[ej];W[dj];B[ek];W[ag]
;B[af];W[bk];B[dk];W[ck];B[of];W[kg];B[qk];W[ql];B[pk]
;W[me];B[nd];W[ne];B[oe];W[md];B[nc];W[nf];B[og];W[oi]
;B[qh];W[mi];B[gg];W[hf];B[gf];W[he];B[ge];W[ie];B[hd]
;W[ii];B[sc];W[qa];B[sb];W[mo];B[do];W[eo];B[cp];W[cq]
;B[ep];W[dq];B[fp];W[dn];B[co];W[fn];B[cn];W[dm];B[dl]
;W[hn];B[fr];W[cr];B[ar];W[aq];B[es];W[ds];B[fs];W[eq]
;B[cm];W[fq];B[gr];W[gp];B[hp];W[go];B[ip];W[kr];B[jr]
;W[kq];B[kp];W[lp];B[ko];W[nm];B[rl];W[rm];B[rk];W[pl]
;B[nk];W[qi];B[ri];W[ph];B[qg];W[ng];B[oh];W[nh];B[nj]
;W[ni];B[pj];W[pi];B[kj];W[ki];B[jj];W[gl];B[ji];W[jh]
;B[li];W[lh];B[kh];W[jg];B[ib];W[jb];B[gk];W[fl];B[hk]
;W[hl];B[il];W[im];B[jl];W[pg];B[pf];W[ll];B[jm];W[jn]
;B[kn];W[el];B[ml];W[lj];B[ki];W[mm];B[jf];W[je];B[lg]
;W[kf];B[mh];W[lf];B[lc];W[ld];B[lm];W[mk];B[nl];W[mj]
;B[kl];W[lk];B[om];W[on];B[mn];W[nn];B[ol];W[qn];B[sm]
;W[sn];B[sl];W[ia];B[hb];W[ha];B[ga];W[ja];B[gc];W[fe]
;B[fd];W[fk];B[bl];W[al];B[am];W[ak];B[ks];W[ls];B[js]
;W[lr];B[lb];W[fj];B[fi];W[mg];B[lh];W[kk];B[jk];W[ij]
;B[ik];W[ln];B[km];W[jo];B[jp];W[hr];B[hq];W[ir];B[hs]
;W[rh];B[rj];W[rg];B[oj];W[qf];B[rf];W[si];B[sj];W[sf]
;B[se];W[sg];B[pe];W[gi];B[gh];W[sa];B[sd];W[la];B[ma]
;W[ka];B[io];W[in];B[ao];W[ho];B[qg];W[qh];B[qf];W[nb]
;B[na];W[kb];B[dh];W[fg];B[fh];W[lo];B[sh];W[hj];B[si]
;W[gj];B[is];W[bp];B[ap];W[];B[])
351名無し名人:2010/02/15(月) 13:26:11 ID:VCxNfk7i
21手目 O-17に打てば先手が取れる。
     分断した石の頭をはねれば、攻めと外勢を兼ねてお得

37手目 攻めたい石にはつけないこと
     隅に思い切り入られる心配は無い。
     D-13で頭を押さえて中央を囲うのも一つの手だし、
     白に苦しんで生きてもらっている間に得を計れる


55手目 抑える必要は無い
     B-9に置かれると白は相当苦しいか死ぬ

結構戻るが、37手目あたりの所で、左下の効きを幾つか打って下辺と左辺の黒石を
整形しておくのもよかったかと思う。
左下の白はガチガチに硬いので、固めさせて自分を強くしておくと他の所で無理が利く

59手目 中途半端な形
     バラバラな黒石で色々危ない石だが、上辺2つの白石を絡み攻めしたい
     M-13あたりから厚みを作っておいて、J-9やH-9と追いかけれるようにしてみたい

80手目までの進行
     攻めてるつもりが3石取られると、一気に白の形がよくなった
     75手目ではG-15あたりで地を取ると同時に浮き上がらせてやると色々味がよい

他にも色々あるけど、焦って打たないで、打たれたところに手を抜いて
他の所に打てばよいところが多い。(相手もだが)
お付き合いのしすぎ
352名無し名人:2010/02/15(月) 17:39:04 ID:lyIpvm74
>>350
基本動作に難があるから、序盤からヨセまでの良いテキストを探して読んだほうが良い
大竹囲碁講座とかお勧め
古本屋で探せばあると思う

それでも黒の打ち方は白の打ち方よりずっと良い

右上は両者とも問題あるけど、27手目でs19に打って取ってしまうのが
でかいし、厚い

43手目は実戦も白を割くという発想は良いが
C10から攻めるのが右下の黒2子の補強にもなって厚いと思う
次に白d11、黒f13みたいな感じで調子で絡み攻めにする
45手目も同様。
白46手目はd9と頭を出すところだが、そうなると相対的に右下の
黒2石が弱くなる
攻めは自分が弱いほうから動くのが良い

まあ、いろいろあるけど結果オーライで65手目の時点で黒大優勢です
右上の白が死に残りなので実際は勝勢です
ここで黒67手目が働きのない手です
仮に出られてもq15に接げば問題なしです
こういうところで要らない手を打って効かされると上手と打ったら
まず攻められません
ここはk10あたりに打って手厚く左右の石を両睨みにして十分だと思います

353名無し名人:2010/02/16(火) 01:07:43 ID:6ffvC6zS
俺も一桁級後半だからこういうレベルの碁の解説凄くためになるわ
いいぞ、もっとやれ
354名無し名人:2010/02/16(火) 14:06:38 ID:AJdc401+
>>351-352
解説ありがとうございました。とても参考になります。

攻めの方向や、弱い石から動くなど、意識するようにしているのですが、
打っているとすぐに忘れてします。大竹九段の本は、古本屋で探してみます。
355名無し名人:2010/02/16(火) 15:27:20 ID:2EjFZyT+
みんな強いな・・・・
356名無し名人:2010/02/16(火) 15:47:11 ID:u99Hzlbf
(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[]ST[2]RU[Japanese]SZ[19]KM[6.50]
PW[]PB[]
;B[pd];W[pp];B[dp];W[dd];B[fc];W[cf];B[jd];W[fq];B[cn]
;W[dr];B[qn];W[iq];B[ck];W[ql];B[qq];W[pq];B[qp];W[po]
;B[rn];W[om];B[kq];W[mq];B[mp];W[lq];B[lp];W[kp];B[jp]
;W[ko];B[jq];W[hp];B[ho];W[go];B[ip];W[hq];B[hn];W[gn]
;B[nq];W[nr];B[no];W[oq];B[kn];W[np];B[lo];W[cq];B[ch]
;W[db];B[qf];W[nc];B[oc];W[nd];B[lc];W[hc];B[hd];W[gc]
;B[gd];W[fb];B[ic];W[ib];B[jb];W[hb];B[of];W[me];B[mg]
;W[lf];B[kh];W[ie];B[id];W[jf];B[hg];W[gf];B[ff];W[gg]
;B[fg];W[hf];B[fe];W[gh];B[kg];W[kf];B[ig];W[if];B[ii]
;W[fh];B[de];W[ce];B[eh];W[ei];B[dh];W[fj];B[ec];W[eb]
;B[dc];W[cc];B[ed];W[cd];B[qj];W[on];B[ok];W[cj];B[bj]
;W[bk];B[bl];W[bi];B[ak];W[ci];B[bh];W[ai];B[nb];W[mb]
;B[ob];W[mc];B[df];W[ol];B[nk];W[bo];B[co];W[bn];B[bm]
;W[cp];B[an];W[bp];B[dm];W[dk];B[dl];W[ek];B[en];W[ml]
;B[di];W[dj];B[mk];W[hm];B[im];W[kl];B[hl];W[gm];B[lk]
;W[ll];B[jo];W[il];B[jm];W[kk];B[ik];W[jl];B[hj];W[gl]
;B[hk];W[aj];B[bk];W[eo];B[do];W[em];B[ep];W[fo];B[el]
;W[fm];B[am];W[kb];B[kc];W[lb];B[ja];W[ge];B[cg];W[bf]
;B[ah];W[lg];B[lh];W[mh];B[ng];W[mi];B[kj];W[jj];B[ki]
;W[oi];B[pj];W[oh];B[fk];W[gk];B[ej];W[qh];B[nl];W[km]
;B[nm];W[in];B[jn];W[io];B[rj];W[gj];B[lj];W[hi];B[ji]
;W[jg];B[ih];W[rf];B[re];W[rg];B[qe];W[og];B[nf];W[qc]
;B[rb];W[pf];B[pg];W[od];B[pc];W[qb];B[rc];W[qg];B[pe]
;W[ph];B[ri];W[oe];B[pf];W[nn];B[mn];W[qr];B[rr];W[rs]
;B[pr];W[ps];B[qs];W[pk];B[qr];W[rm];B[oj];W[ro];B[qo]
;W[sn];B[rp];W[so];B[sp];W[sm];B[qm];W[rk];B[sk];W[rl]
;B[oo];W[pn];B[lr];W[mr];B[kr];W[ir];B[or];W[os];B[js]
;W[is];B[ms];W[ns];B[nq])

負けてしまったので、添削願います。
黒の打ち込み、序盤で攻めそこないましたが、
黒から荒らす場合は少し深入りしすぎと思います。
黒が侵入するのはどの辺までなのでしょうか?
その場合の追い出し方も教えてください。
357名無し名人:2010/02/16(火) 20:32:22 ID:SVSpm1re
>>356
攻め損なったってことは、ユーは白か。

12 サンサンに受けられていないのに、こう打つのは相手に響かない気の抜けた手。
16 押さえが逆。中級以下の間違えやすいところ。
なぜかというと、以下の白の構えがイマイチだから。
21 肩付きで十分とされる。
22 こんな狭いところを詰めてもしょうがない。ケイマであおるところ。
358名無し名人:2010/02/18(木) 10:28:44 ID:gOAWIzif
1桁級後半同士で、互先の黒番です。
序盤から白をうまく攻めることができず、あっさり負けてしまいました。
ご指導をお願いします。


(;CA[utf-8]FF[4]ST[2]RU[Japanese]OT[5x30 byo-yomi]
AP[CGoban:3]SZ[19]GM[1]PB[jibun]PW[aite]KM[6.5]
RE[W+13.50]MULTIGOGM[1]
;B[pd];W[cp];B[dc];W[pq];B[ce];W[qo];B[ep];W[dn];B[cq]
;W[bq];B[dq];W[br];B[iq];W[ck];B[jd];W[gc];B[ge];W[eb]
;B[db];W[ib];B[jb];W[ic];B[jc];W[id];B[ie];W[gd];B[kf]
;W[fe];B[gf];W[ff];B[ch];W[lq];B[qj];W[qc];B[pc];W[qd]
;B[qe];W[re];B[qf];W[rf];B[qg];W[rg];B[qh];W[pb];B[ob]
;W[of];B[oe];W[mf];B[lh];W[mh];B[li];W[ni];B[mk];W[nk]
;B[ml];W[nl];B[nm];W[om];B[mj];W[nj];B[mm];W[pl];B[np]
;W[nq];B[dj];W[dk];B[ej];W[ek];B[fj];W[hl];B[ec];W[fc]
;B[fb];W[gb];B[ea];W[fh];B[hi];W[gg];B[if];W[hh];B[ii]
;W[ih];B[jh];W[gi];B[gj];W[hj];B[ij];W[hk];B[jg];W[ja]
;B[ka];W[ia];B[kb];W[di];B[cj];W[ci];B[bi];W[dh];B[cg]
;W[dg];B[df];W[ef];B[ed];W[fd];B[fi];W[eh];B[bk];W[bl]
;B[rl];W[rm];B[ql];W[qm];B[qb];W[rb];B[pa];W[rc];B[rh]
;W[ne];B[ra];W[sd];B[fm];W[fl];B[cl];W[cm];B[kr];W[mp]
;B[no];W[gp];B[gq];W[fo];B[hp];W[ho];B[fp];W[go];B[io]
;W[in];B[jo];W[lr];B[do];W[co];B[sm];W[sn];B[sl];W[rn]
;B[pp];W[qp];B[kq];W[op];B[ls];W[ms];B[ks];W[mr];B[al]
;W[bm];B[am];W[an];B[ak];W[es];B[er];W[cs];B[fs];W[ds]
;B[fr];W[jm];B[lo];W[lp];B[kp];W[eo];B[nc];W[md];B[mc]
;W[ld];B[oh];W[nh];B[og];W[ng];B[nd];W[lc];B[lb];W[ke]
;B[lf];W[gh];B[le];W[me];B[kd];W[ga];B[pk];W[ok];B[oo]
;W[po];B[jl];W[jk];B[il];W[ik];B[ji];W[kl];B[jn];W[kn]
;B[ln];W[mo];B[mn];W[pj];B[qk];W[pi];B[oi];W[oj];B[qi]
;W[pf];B[pe];W[on];B[nn];W[dp];B[cr];W[fa];B[pg];W[eb]
;B[da];W[lg];B[sg];W[sf];B[sh];W[kg];B[je];W[de];B[cf]
;W[ee];B[dd];W[bs];B[hd];W[hc];B[he];W[dr];B[eq];W[kj]
;B[kh];W[mg];B[lk];W[fk];B[kk];W[jj];B[mi];W[sb];B[kc]
;W[nf];B[ph];W[ol];B[lm];W[km];B[gk];W[gl];B[bj];W[ko]
;B[ll];W[im];B[ig];W[sa];B[qa];W[fb];B[hg];W[];B[])
359名無し名人:2010/02/19(金) 09:33:47 ID:xc3Q6akK
左上はケイツギが薄かったが全局としては黒がいい
47はぬるい、ここで攻めるべし
上は切り取りがあるしついでも元々かけつぐところなので
切られたときの心配は棒状の5子だがどう見てもきってきた白石よりは強いだろう
そこからの追い方はもうちょっと厳しく追えばきつかったが
(例をあげれば53でこすんだ石にツケノビで切りと押さえを見るとか)
とりあえず逃げられたのはしょうがないとしても63は甘い
考えずに3線までいくところ
65以下は自分で厚みの模様化を制限してしまってる損が大きい
中央にボンヤリ打っとくぐらいかな
目いっぱい囲いに行くほどでもないと思う俺ならF6ぐらいだが
最善に近い手はよくわからない
ともあれ上に狙いもってもたれた発想自体は悪くない
細かいかもしれんが87はあてずにカタツギのほうが筋がよく
97はD12に抑える手がある
121手以降のヨセがかなりきつい損
多分ここまではそれほど差はないと思う
この碁の一番の課題はやっぱり右上からの攻めだね
ここで勝勢にできる力があれば2kぐらいにはすぐいける
360名無し名人:2010/02/19(金) 16:54:29 ID:vz6CWSZf
21ツケは筋がおかしい
割り込まれたら凌がれる
ナラビが筋

27は考え方として有り得ないソッポ
31も同じ

白46は酷い深入りの悪手で、これは完く黒地のラインの内側
ということは、この白石は攻めればいいのではない
丸ごと取り切っておかないとオカシイ
従って、黒が53までと攻めている姿勢は全く状況にそぐわない
この状況では51はハネで、とにかく白石の逃げ出しを許さずに仕留めてしまわなければいけない

黒は65ではいきなり71の点から眼を取って攻める方針もありうるところで
69までと攻めの準備に地の損な手を三手も打っているのは先行投資のやり過ぎで、もしも白に70で左上に備えられていたら悪かった


十二分に準備が済んでからの71が実現しては左上の白石は死ぬのが当然で
これを活かしてしまったのはとんでもなくおかしい
白90の段階ではまだ白には上辺に半眼しかなく活きるわけない

攻めて余得を稼ごうとしているのか、殺しに行っているのか、ヨセを打っているのか
自分が何やってんのかちゃんと意識せな
361名無し名人:2010/02/19(金) 17:01:16 ID:3WrO82ZJ
私は級位者くらいで白番です、相手はkgsのロボットです。

検討した所、ヨセが酷かったです。特に右辺がダメでした。
右上にオキなど打って何か上手いヨセはないのでしょうか(90でs14と下がるくらいですかね・・というかこの時点でg17の方が大きそうですね…)?
それと96手目で右辺に上手いヨセはありませんか?大ゲイマが薄そうな気がしましたが変な手を打って逆に損しました。
上辺も大きな先手、両先手を忘れて小さそうな後手ヨセを打ってしまいました。
最後のくだりは下辺と中央を切られたら攻め取りにされると思っていたためです・・切られても普通に眼を持てるので関係なかったです。
後は、38のオキが早かったような気がします(様子見のような意味で悪手にはならない?)、58,60は攻めすぎでした。

的外れな反省が多いと思いますが、ヨセを中心にご指導お願いします。白中押し勝ちです。

(;AP[MultiGo:3.9.4]SZ[19]
;B[pd];W[dd];B[pq];W[dq];B[mp];W[qf];B[co];W[cm];B[eo];W[fq];B[go];W[hq];B[df];W[dh]
;B[po];W[nc];B[pf];W[pg];B[qe];W[of];B[pe];W[og];B[nd];W[md];B[oc];W[ne];B[od];W[mc]
;B[ff];W[fd];B[he];W[ge];B[hd];W[gf];B[ig];W[gh];B[kd];W[jc];B[kc];W[cp];B[me];W[le]
;B[jb];W[fn];B[cn];W[dm];B[fo];W[io];B[bm];W[bl];B[ao];W[am];B[bp];W[bn];B[bo];W[bq]
;B[hn];W[in];B[hm];W[im];B[hl];W[fl];B[mf];W[ld];B[lf];W[ke];B[il];W[kf];B[mh];W[kh]
;B[ii];W[kj];B[jd];W[nj];B[dp];W[cq];B[pm];W[lq];B[mq];W[lp];B[gi];W[fi];B[hi];W[fh]
;B[ch];W[ci];B[cg];W[ce];B[qj];W[re];B[rf];W[qg];B[rd];W[rg];B[se];W[qk];B[rk];W[pk]
;B[rl];W[ri];B[pj];W[ok];B[ph];W[oh];B[rj];W[qi];B[mn];W[mr];B[mg];W[kg];B[oj];W[nk]
;B[pi];W[ni];B[nr];W[lr];B[gc];W[fc];B[gb];W[fb];B[ns];W[ob];B[pb];W[oa];B[pa];W[mb]
;B[fa];W[ea];B[ga];W[eb];B[lo];W[ko];B[kn];W[jm];B[jo];W[kp];B[jn];W[kl];B[jp];W[jq]
;B[ip];W[ho];B[gn];W[hp];B[iq];W[ir];B[en];W[fm];B[eq];W[dn];B[do];W[er];B[ep];W[ql]
;B[qm];W[om];B[ll];W[lm];B[mm];W[ml])
362名無し名人:2010/02/24(水) 18:49:00 ID:eF+y8jC/
>>361
質問の答えじゃないけど、
棋譜あげるならボットより対人のほうがよいと思う
363名無し名人:2010/02/24(水) 19:34:33 ID:26K4DzU/
何で勝った棋譜を持ってくるのだろうか?
反省したいという気持ちがまったく感じられない
364名無し名人:2010/02/24(水) 22:28:17 ID:r4QsPhXo
それはちょっと違うんじゃないかな。
勝とうが負けようが反省点はたくさんあるだろうアマなんだから。

365名無し名人:2010/02/24(水) 22:59:30 ID:IAQkq+aS
ヨセは自分で検討できるんじゃ。
366名無し名人:2010/02/25(木) 00:02:46 ID:jbHSBUE7
ヘタレがヨセの検討なんかしたら頭がおかしくなって死ぬ
367名無し名人:2010/02/25(木) 00:47:02 ID:VficuZpb
ボット相手で、勝てている場合には癖が移らないうちに
より強い相手(人でもボットでも)と打つようにするのがよいと思います

部分的におかしいところはありますが、実際にとがめられてみないとわからないものです。
右辺だけをいうなら、ツケた手の一路したに置くのが筋ではあります。試してください。
また、KGSならばその場でチャットで助けを求めた方が細かく見てもらえると思いますよ
368名無し名人:2010/02/25(木) 08:45:04 ID:PwNzbu4X
38は悪手、様子見っていうのは
相手の応手が何通りかあり、それに応じて他の場所の打ち方を変えるという意味がある
また元々手がないところなら利かして味付けるということもあるが
正直そういう概念はまだ早い
ここは他がどうなっても遮る1手だし、普通に滑る手をなくしてる
58では攻めるところ、せっかく弱い石にしたのに60に曲がられたら
攻めれないどころか中央がかなり厚くなる
62がぬるい、続けて右から攻めるのが石の方向
63の逃げ出しはかなりきつい、65で逃げた2子飛ぶだけで典型的な絡み攻め
96はややこしいんでパス、簡単に巧くいく手はない
実戦の下受けには横に伸びて十分
369名無し名人:2010/02/25(木) 11:00:59 ID:NwF6yJc9
38は暴発やね
見え見えの断点をカケツギ等でつないでおくところで、放置して41と切られてしまったのはおかしい
あまりガードを意識しすぎるのは良くないことだけれども、
ここを切られては攻守ところを変える
実戦はボット君に沢山助けて貰ったが、普通はここで敗勢になる
こういうところにはきっちり手を入れておく必要がある

ヨセは初心者としては特にはおかしくないんじゃない?
上辺の一線下がりが可笑しかった以外は
370名無し名人:2010/02/26(金) 00:03:26 ID:ekdDVLfc
KGS5k同士、自分が黒番です。

43から右辺下辺を大きく盛り上げようとしました。
右下に打ち込んできた白を上手く攻められず、荒らされまくりました。
明らかにおかしい手があればご指摘お願いします。
下記は自分で見直したところ疑問なところです。そこも変でしたらツッコミ下さい。
よろしくお願いします。

13 ケイマに突っ込んでとりあえず悪手
23 下ハネが第1感だけど、右辺に壁ができそうなので上ハネした。
63 構想に反する、F4あたりに打つべき
67 三々入った方がよかったか、でも左辺の黒が苦しくなりそう。。
87 どう打ったものでしょうか?? とりあえず切ろうとして自爆です。。。
117 118あたり守っとくべきだった。117に出られても平気

(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]ST[2]RU[Japanese]SZ[19]KM[6.50]
TM[1200]OT[5x30 byo-yomi]PW[aite]PB[jibun]WR[5k]BR[5k]
DT[2010-02-25]PC[The KGS Go Server at http://www.gokgs.com/]
RE[W+19.50]
;B[pd];W[dp];B[pp];W[dd];B[fc];W[cf];B[jd];W[qf];B[pj]
;W[qi];B[qj];W[rd];B[qe];W[re];B[pf];W[qd];B[pe];W[qg]
;B[pi];W[ri];B[fe];W[kd];B[ke];W[jc];B[ld];W[kc];B[id]
;W[le];B[md];W[je];B[kf];W[ic];B[hd];W[mb];B[nc];W[nb]
;B[ob];W[gb];B[hb];W[hc];B[gc];W[ib];B[jp];W[jf];B[kg]
;W[jg];B[kh];W[gg];B[jh];W[hf];B[fb];W[ha];B[cc];W[dc]
;B[db];W[cd];B[bc];W[bd];B[ac];W[ad];B[cb];W[eg];B[cn]
;W[hq];B[ck];W[dn];B[cp];W[co];B[bo];W[do];B[cm];W[bp]
;B[bn];W[cq];B[ch];W[cg];B[dh];W[ef];B[jq];W[nq];B[oq]
;W[np];B[pn];W[oo];B[po];W[ko];B[lp];W[lo];B[mo];W[mp]
;B[no];W[kp];B[lq];W[kq];B[hp];W[gq];B[io];W[lm];B[on]
;W[nr];B[lr];W[kr];B[op];W[mr];B[or];W[jr];B[im];W[lk]
;B[ik];W[ol];B[pl];W[ok];B[rj];W[qb];B[ph];W[qh];B[pg]
;W[mi];B[mj];W[lj];B[nj];W[li];B[nk];W[mg];B[mf];W[nf]
;B[me];W[ng];B[ml];W[ll];B[ln];W[kn];B[mn];W[jl];B[il]
;W[mm];B[ni];W[nm];B[mh];W[lh];B[gp];W[iq];B[fq];W[ip]
;B[jo];W[fp];B[fo];W[ep];B[gn];W[el];B[dm];W[em];B[en]
;W[fj];B[fi];W[gi];B[fh];W[hj];B[fg];W[ff];B[ge];W[gf]
;B[ig];W[if];B[hh];W[gh];B[jj];W[ii];B[ji];W[ih];B[bg]
;W[bf];B[ag];W[af];B[bh];W[dj];B[cj];W[eh];B[ei];W[di]
;B[ci];W[dk];B[dl];W[gm];B[hm];W[ho];B[go];W[in];B[hn]
;W[jn];B[ho];W[fm];B[jm];W[km];B[gk];W[fk];B[si];W[sh]
;B[sj];W[rg];B[pk];W[lg];B[lf];W[nh];B[na];W[ma];B[oa]
;W[pb];B[lb];W[lc];B[mc];W[kb];B[la];W[ka];B[ee];W[de]
;B[dg];W[df];B[fa];W[ga];B[ne];W[he];B[ij];W[hg];B[ed]
;W[ec];B[eb];W[gd];B[fd];W[ie];B[gd];W[pc];B[oc];W[pa]
;B[ns];W[ls];B[om];W[nl];B[mk];W[nn];B[oo];W[ap];B[ao]
;W[hk];B[hl];W[gl];B[of];W[ms];B[os];W[tt];B[kk];W[kl]
;B[kj];W[tt];B[oj];W[oh];B[eo])
371名無し名人:2010/02/26(金) 05:18:26 ID:bNQg4+k9
>>367>>368‐369
オキですか、確かに上手く行きそうです
そうですね、上手く攻められれば上辺の石の傷の負担は大きかったです
38はおかしいですよね、反省します
ヨセられてる気がして泣きそうでしたが気にするほどじゃないんですね

ありがとうございました
372名無し名人:2010/02/26(金) 20:32:14 ID:b13vAHco
>370
23では難しいんだけど実戦の結果では不満足
25で切って這う手が成立しないと打ちにくい
57は味悪い、切る手があったり58の押さえに結局手入れがいる
59もおかしい、まだ単独で2眼ない
63はまあそんなとこ、白からみればこの石にはツケていきやすい
87はこうなってはもう一方的に攻めるというわけにはいかなそうだ
n5打ってから追うぐらだいと思うけどウソ教えるとまずいので誰かにパス
83でコスミとか覗きに利かないとかの選択肢はあった
このコスミツケて攻める手筋はよくあるんだけど
これちゃんと攻めきるのは結構難しい、上が模様気味で大事だと余計に
なのでうまく攻めて得できそうか確認大事
373名無し名人:2010/02/26(金) 21:23:22 ID:hdGlBL7M
自分7k黒番 相手6kです

右下の白は普通にハネて殺せたんでしょうか?
何故かいつもは打たないハサミ付け(33手目)打っちゃってよくわからなくなっちゃいました
79手目も思いつきで打っちゃいました 
123手目から酷くて…お恥ずかしいんですがその後中央の白が取れてラッキーだったんですけど…
あと、中央は白から何か手ありましたか? 
怖くて手入れちゃったんですが…
いろいろ突っ込みどころはあると思いますがよろしくお願いします


(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]RU[Japanese]
SZ[19]KM[0.50]TM[1500]OT[5x30 byo-yomi]PW[]
PB[]WR[6k]BR[7k]DT[2010-02-26]PC[The KGS Go Server at http://www.gokgs.com/]
RE[W+1.50]
;B[pd];W[dp];B[pq];W[dc];B[pk];W[nc];B[pf];W[pc];B[qc]
;W[pb];B[od];W[nd];B[ne];W[jc];B[me];W[qo];B[qp];W[po]
;B[nq];W[ql];B[qk];W[no];B[nl];W[om];B[ll];W[ce];B[fq]
;W[iq];B[kq];W[io];B[ko];W[fp];B[qm];W[rl];B[rm];W[pl]
;B[ro];W[rp];B[rq];W[rn];B[sp];W[sn];B[sm];W[qn];B[rk]
;W[sl];B[ck];W[ci];B[ek];W[ei];B[co];W[cp];B[eo];W[do]
;B[dn];W[bo];B[cn];W[fo];B[fn];W[gn];B[gm];W[hn];B[ep]
;W[eq];B[en];W[dq];B[je];W[ie];B[if];W[id];B[jg];W[jj]
;B[ki];W[kj];B[lj];W[hj];B[gf];W[ef];B[ec];W[fd];B[db]
;W[cc];B[cb];W[fc];B[bc];W[bd];B[ba];W[ac];B[ab];W[ad]
;B[bb];W[eb];B[ea];W[fb];B[da];W[fa];B[gq];W[go];B[ir]
;W[hr];B[jr];W[hq];B[lc];W[lb];B[kb];W[kc];B[mb];W[ld]
;B[mc];W[md];B[la];W[jb];B[nb];W[oc];B[na];W[sk];B[ri]
;W[sj];B[si];W[qb];B[rc];W[rb];B[kd];W[ke];B[le];W[kf]
;B[lg];W[kg];B[kh];W[jh];B[fj];W[fi];B[ji];W[ih];B[ii]
;W[hh];B[hi];W[gh];B[lf];W[jd];B[hl];W[hm];B[il];W[jl]
;B[im];W[jm];B[jn];W[in];B[gl];W[kn];B[jo];W[ln];B[km]
;W[ok];B[ol];W[rj];B[qj];W[pm];B[qi];W[nm];B[mm];W[mn]
;B[ml];W[gi];B[gj];W[kl];B[lm];W[lk];B[jk];W[bn];B[bm]
;W[ja];B[ka];W[sc];B[rd];W[sd];B[se];W[sb];B[re];W[mp]
;B[mq];W[lp];B[kp];W[lq];B[lr];W[op];B[oq];W[bj];B[an]
;W[ap];B[ip];W[hp];B[jp];W[gr];B[bk];W[aj];B[dj];W[di]
;B[ak];W[cj];B[oa];W[pa];B[hs];W[gs];B[is];W[cm];B[dm]
;W[fm];B[fl];W[ej];B[dk];W[so];B[rp];W[lo];B[fr];W[er]
;B[li];W[ao];B[am];W[jq];B[kk];W[pp];B[np];W[];B[])
374名無し名人:2010/02/26(金) 22:39:00 ID:aUkCLhj8
>370

13〜15は白を封鎖しに行った手だが、ちょっと露骨すぎかも
先に15から打つとか、右辺鉄柱なので下O3、P3とかが地でいくなら好形
になってるんで、上辺ケイマか大ゲイマ受けで済ますとかいろいろ考えられる
実戦の展開は、21の時点でみて右辺の黒は厚みか浮き石かちょっとはっきりしない形
白Q13からはねだす味があるからなんだが、それで右辺スソあきで右下の価値も下げて
いる分かれでは黒不満
21ではQ13の周辺を打って封鎖を完成するのが趣旨としては一貫している
右辺の味悪があるんで23の対応が難しい形になった
もっとも白28は打ちすぎか、黒29でM17が成立しそう

白44の動きだしは疑問で重い石をこしらえたかたち
51〜53のあたりでは左上白と動き出した白石を握手させない
打ち方を考えるべき。左上白は実戦33の筋があるし、もちろん
動き出した白は根拠ない石、白62でつながって安心となってはいけない。
具体的にはE14コスミ出しか、D14までもたれてみるか。これにより
黒は安定するor先に頭を出す形になり、しかも白地はそれほど増えない。
なお33入った以上は、黒57は372氏指摘の通りおかしく、B18にかけつぐのが
基本形。

左下65までの形と74までの形を比べてみると手割するまでもなく
大損しているのがわかると思う、ということで67と71は悪手
シチョウよしなので67では割り込みできたし、C5にはっていても実戦よりよい

79で黒はスソあきとはいえ右下を大きく構え、白が80まで入ってきた
その後実戦の展開は、左下の強大な白に鉄柱の黒が圧迫されている
左下の分かれの後では鉄柱の黒は大して強くないので、白86のように先に
打たれると難しい。
正着かは自信ないけど、スソあきの右辺を固めても面白くないので
N4とかO5で頭止めて中央経営を考えるくらいか。
あるいはコスミツケの筋ならば、その前にH4ツケとかで左側を強化してから
決行するか。苦しくなった黒95の時点で打っているけど、先に打っておいて、
白が同じように受けてたとしたら、右辺の打ち方はだいぶかわるはず。
先に打つかどうかは、与える実利とのバランスなんだけど、この場合左下
白ははっきり生きているので、固めても惜しくない。
H4が正着かというと、白も先に右下打つとかいろいろあるから何とも言えないが
すぐ攻めてだめならというときの一つの考え方。
372氏のうまく攻めて得できそうか確認という指摘に通じるところなんだけれど。

たしかに117は受け不要。118に打つのは普通は生きている石同士をただ
囲うだけの手だから外にいい場所を考える発想をもつ方がいいんだが、この場合は
続けてN8にのぞく手を見ているからそれが正解か。
137ではO8で取れている。
375名無し名人:2010/02/27(土) 14:41:10 ID:kaPcAYA6
>372,374
ありがとうございます。
解説がすごく勉強になりました。
13も少し悩みんだのですが、そういう考え方があるのですね。
21は右辺出切られてもなんとか大丈夫と思って打ちました。
無理した分だけ、23ではノビとか堅く打ってた方がよかったのかもしれません。。

51〜53は白よりも自分の眼形が気になって実戦でした、、でも形悪かったでしたか。
81からの考え方も勉強になります。鉄柱があるからコスミツケて攻めたんですが、
そもそも、その鉄柱が局面から見ると強くはないって分かってませんでした。
そこがわかってないと、先にH4にツケておく発想もでませんね。。
自分は石の強弱にもっと敏感にならなきゃいけないなと思いました。
ありがとうございました。
376名無し名人:2010/02/27(土) 19:36:44 ID:7EKDBwqa
>>373
こんな早い段階で殺せるとかは滅多にありません。
それよりも23、25が中途半端で、直接33に行く方がまだ厳しいか。

あと、上辺103はもっと早い段階で打つべき手。
左上がすっかり固まってから打つのでは遅く、
右下が一段落したらすぐ打つのが良いでしょう。

105は一度逆ハネだしを検討してみてください。
白108でも白109でも黒113に打てば実戦より良いかと思います。
377名無し名人:2010/03/04(木) 20:09:11 ID:wtN+c6gP
1dです。
白番です。
100手くらいで白あまりよくないようです
どこがいけなかったのでしょうか
よろしくお願いします。


(;GM[1]FF[1]SZ[19]
PB[kr51k ]
PW[1d ]
GN[xx-vv]
DT[2010/02/01]
PC[]
RE[B+R]
KM[-5.5]
;B[pp];W[dd];B[qd];W[dp];B[oc];W[qj];B[qh];W[qm];B[qo];W[nq]
;B[pr];W[jp];B[fc];W[cf];B[db];W[cc];B[ic];W[dj];B[cq];W[cp]
;B[dq];W[eq];B[er];W[fq];B[fr];W[gq];B[bp];W[bo];B[bq];W[cn]
;B[ek];W[ej];B[fk];W[gi];B[hk];W[jk];B[gm];W[ii];B[im];W[km]
;B[ho];W[ip];B[eo];W[dl];B[fj];W[fi];B[dk];W[ck];B[el];W[dm]
;B[em];W[hd];B[hc];W[fd];B[gd];W[ge];B[gc];W[he];B[ld];W[or]
;B[oq];W[nr];B[np];W[mp];B[mo];W[no];B[op];W[lp];B[nn];W[oj]
;B[oh];W[rh];B[rg];W[ri];B[qf];W[rn];B[ro];W[gr];B[ed];W[fe]
;B[ee];W[ef];B[de];W[ce];B[dc];W[cd];B[df];W[dg];B[ec];W[je]
;B[jd];W[ke];B[le];W[kg];B[mg];W[ps];B[qr];W[lf];B[mf];W[om]
;B[nm];W[nl];B[ml];W[nk];B[lm];W[lo];B[mn];W[on];B[oo];W[jm]
;B[il];W[fs];B[dr];W[ki];B[ln];W[kd];B[kc];W[id];B[jc];W[so]
;B[sp];W[sn];B[rq];W[cb];B[ca];W[ba];B[da];W[ab];B[lg];W[kf]
;B[qn];W[rl];B[pm];W[pl];B[pn];W[ol];B[ep];W[dn];B[do];W[co]
;B[en];W[qi];B[pi];W[go];B[gn];W[fo];B[hp];W[hq];B[in];W[fn]
;B[fm];W[io];B[hn];W[lh];B[cj];W[ci];B[bj];W[bk];B[kn];W[hj]
;B[jl];W[kl];B[ll];W[kk];B[ko];W[kp];B[gj];W[ik];B[jn];W[nh]
;B[ng];W[lk];B[mk];W[mj];B[ni];W[mh];B[oi];W[pj];B[mi];W[li]
;B[nj];W[lj];B[og];W[bm];B[bs];W[es];B[ds];W[gs];B[qs];W[os]
;B[sh];W[si];B[sg];W[ap];B[aq];W[ao];B[jo];W[gp];B[fp];W[ya]
;B[lr];W[kr];B[jr];W[kq];B[ir];W[iq];B[ks];W[ms];B[mr];W[mq]
;B[ls];W[js];B[is];W[hr];B[js];W[lq];B[ya];W[jq];B[ns];W[ar]
;B[hs])
378名無し名人:2010/03/04(木) 21:06:09 ID:teWZLLul
>>377
16-18では白不満と感じて欲しい。
16で18、あるいは18でD6なら普通かな。
32か34で18の下に受けてじっくり攻めたい。
厚みを囲いにいった52では勝てない。L17へ打ち込みたい。
379名無し名人:2010/03/05(金) 02:24:59 ID:YeSXm7G+
> 100手くらいで白あまりよくないようです
これほんと?最後手入れさえしてれば白勝ってるじゃん。
100手以降そんな白が得してるとは思えないが。

36とボウシするなら34でしたい。
あるいは俺なら32でボウシ(G9)も考える。
実戦は一本飛んで黒に少し余裕が。
その分34を打ってるんだけど、そんなに得してるとは思えない。

18は19の三々があまりにもぴったりで不愉快。
左辺だけで見ても中心点ではない。左上の白は大体生きてるから、
そっちに近づける意味はない。
左辺打つなら左下から一間とか桂馬とか。
380名無し名人:2010/03/05(金) 03:49:21 ID:AJk0jBqA
>手入れさえしてれば白勝ってるじゃん。
これほんと?最後手入れしたら白半目負けてるみたいだけど。
381名無し名人:2010/03/05(金) 04:24:11 ID:oAZ96hOX
50まではいい(黒31の深入りを上手く攻めている)

52から厚みを囲ったのが悪い
黒に付けた地の方がずっと多く、ここでかなり損してるわ
上辺を打つとすればL-17ハサミ
R-14打込に向かうのが自然
382名無し名人:2010/03/05(金) 08:16:47 ID:CEnBNO9m
>>377
よく見たら逆コミですかw
逆コミでこの布石はぬるいと思うなあー30の地点では互先でも黒持ちだし
52は確かに打ち込みたいかも。囲って勝てるなら一番簡単なんだが・・・
383名無し名人:2010/03/05(金) 21:42:10 ID:babPM8Ry
えらそうに、既出の評を自分がオリジナルみたいにいう奴は何様?
384名無し名人:2010/03/05(金) 21:53:21 ID:babPM8Ry
ランボーした奴は朝に追放な。
385名無し名人:2010/03/05(金) 22:04:04 ID:babPM8Ry
誤爆スマソ
386タイゼム6D:2010/03/05(金) 23:14:42 ID:a/cb1q1+
>>378-382
書き込んでる人の棋力どのくらいなんだろ?
書き込み内容のほうが実戦より疑問に感じる箇所も多いんだけど、
僕の感覚がどうなのかってのもあるんで、よければ棋力教えてください。
387名無し名人:2010/03/05(金) 23:36:03 ID:njj5d3Ck
kgs9dだが?
388名無し名人:2010/03/06(土) 01:30:24 ID:W7qK5nga
1kです。黒番です。

右上は黒が損していると思いますがどう打てば良かったのかまでは分かりません。
下辺に模様を張られたのも黒っぽかった場所が雲散霧消しているのも
失敗している感じはします。具体的にどこが悪かったのでしょうか

(;CA[shift_jis]AB[pd]AP[MultiGo:4.4.4]SZ[19]AB[dp]PB[自分]BR[1k]PW[相手]WR[2d]KM[0.5]
HA[2]RE[W+Resign]MULTIGOGM[1]
;W[qp];B[dd];W[fq];B[cn];W[kq];B[qj];W[nc];B[pf];W[pb];B[mc];W[qc];B[nd];W[nb];B[md]
;W[re];B[df];W[fo];B[qm];W[pk];B[qk];W[pn];B[pl];W[ol];B[jn];W[ko];B[jl];W[dm];B[dn]
;W[fm];B[em];W[fl];B[el];W[ek];B[fk];W[ei];B[fn];W[gn];B[en];W[dk];B[fj];W[ch];B[bk]
;W[im];B[jm];W[ho];B[il];W[hm];B[ij];W[fi];B[gi];W[gh];B[hi];W[eg];B[ef];W[gf];B[hg]
;W[ff];B[mm];W[pm];B[ql];W[nn];B[ro];W[rp];B[qo];W[po];B[fd];W[hf];B[if];W[ig];B[jg]
;W[ih];B[hh];W[ie];B[jf];W[hd];B[je];W[jd];B[kd];W[jc];B[gd];W[gc];B[fc];W[gb];B[fb]
;W[nk];B[eq];W[fr];B[cg];W[bg];B[dg];W[bi];B[bf];W[af];B[ae];W[ag];B[be];W[fa];B[ea]
;W[ga];B[eb];W[ck];B[rf];W[qe];B[qf];W[ln];B[qd];W[rd];B[er];W[es];B[ds];W[fs];B[dr]
;W[bm];B[bn];W[mj];B[lm];W[kj];B[jj];W[ki];B[jh];W[lb];B[bl];W[cm];B[am];W[bj];B[dh]
;W[di];B[nm];W[om];B[fp];W[gp];B[eo];W[ep];B[jo];W[jp];B[fp];W[go];B[fg];W[so];B[rn]
;W[ji];B[ii];W[lg];B[ip];W[iq])
389名無し名人:2010/03/06(土) 07:41:00 ID:yTq3BKfh
>>386
そういうなら自分の棋譜さらしてみたら?
390名無し名人:2010/03/06(土) 08:31:13 ID:j2pRmqZs
その棋譜[ya]でエラーがでる
391名無し名人:2010/03/06(土) 09:04:02 ID:j2pRmqZs
>388
18がいかにも方向悪いっしょ
左辺かぼんやり打って消しながら中央厚めに打つか、右下殴りこむか
26も元々控えめに入った割りにちょっと硬い気がする
42は切っちゃえば大したサバキもないと思う
48や50は相手に楽させてしまってる
あんま自信ないけど、48は一路左かさらにケイマで追うか、50はh11にこすんで調子を与えたくないな
58は狙いが薄い、はねだす手をなくしてるので味消しなことになる
左はもう強いからね
85はでかいね、黒その前に切ればあて継ぐぐらいのとこだけど
曲がればだいぶまとまる

最初の右上の厚みが働く碁にできなかったのが分かりにくくなった原因ぽい
2dぐらいなんであんま参考にならんかもしれんが
392386:2010/03/06(土) 10:56:24 ID:oTqhU4xm
>>387
失礼しました。
ところで387さんが書き込んだのは379ですか?
393名無し名人:2010/03/06(土) 11:29:59 ID:JMAponKc
>>386
まわりくどいこと言ってないで、この意見はおかしいと思うってはっきり書けよ。
その方が元の質問者の役にも立つだろ。
回答者の棋力聞いたって自称しかわからんのだから。
394名無し名人:2010/03/06(土) 11:33:27 ID:77/VItb6
>>393 >>386のような一行書き込み荒らし、この板のどこにでもいるから 
無視するのが一番だが、目障りなのは事実だな。

実際に力があっても、ああいう書き込みは荒らしとしか見えない。w
395名無し名人:2010/03/06(土) 12:33:45 ID:okFNnL86
kgs3kです。半目負けでした。検討してるとあそこでもここでも
こう打てば勝ってたな、と悔しいですね。

つーか途中ですごい見落とししてましたが・・・

お願いします。

(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]RU[Japanese]
SZ[19]KM[6.50]TM[300]OT[5x30 byo-yomi]PW[aite]
PB[watashi]WR[3k]BR[3k]DT[2010-03-06]PC[The KGS Go Server at http://www.gokgs.com/]
RE[W+0.50]
;B[pd];W[dp];B[pq];W[cd];B[qo];W[nc];B[pf];W[pb];B[jp]
;W[jd];B[fq];W[dn];B[fo];W[eq];B[fr];W[qh];B[qj];W[oh]
;B[nd];W[mc];B[md];W[ld];B[mf];W[oj];B[pl];W[mh];B[le]
;W[ke];B[lc];W[kd];B[oc];W[ob];B[kf];W[jf];B[kg];W[nl]
;B[np];W[ki];B[jg];W[if];B[ig];W[hg];B[hh];W[hf];B[ii]
;W[kl];B[ec];W[gc];B[cc];W[bc];B[dd];W[ce];B[cb];W[bb]
;B[de];W[df];B[ef];W[dg];B[fd];W[eg];B[ff];W[fb];B[fg]
;W[gh];B[fh];W[gi];B[fi];W[ij];B[ji];W[jj];B[kh];W[li]
;B[hi];W[dj];B[cl];W[cm];B[dl];W[fn];B[gn];W[fm];B[gj]
;W[gg];B[fl];W[gm];B[fk];W[ej];B[fj];W[go];B[gp];W[ho]
;B[hp];W[eo];B[fp];W[io];B[jo];W[mp];B[mq];W[pm];B[qm]
;W[pn];B[qn];W[lq];B[lp];W[mo];B[nq];W[kp];B[lo];W[ko]
;B[ln];W[kn];B[kq];W[lr];B[kr];W[jq];B[jr];W[jn];B[ip]
;W[lm];B[mn];W[no];B[mr];W[pk];B[qk];W[ol];B[ql];W[nn]
;B[ls];W[lq];B[lr];W[mm];B[lq];W[qe];B[qf];W[qd];B[bj]
;W[bi];B[cj];W[ci];B[cq];W[dr];B[bo];W[bn];B[dq];W[er]
;B[ep];W[cr];B[cp];W[do];B[br];W[ar];B[bq];W[bs];B[cs]
;W[ao];B[es];W[co];B[ds];W[bp];B[ai];W[bl];B[ck];W[ah]
;B[aj];W[bg];B[gd];W[eb];B[hj];W[pc];B[od];W[of];B[pe]
;W[nf];B[lb];W[mb];B[ma];W[nb];B[hc];W[hb];B[ic];W[ib]
;B[jc];W[kc];B[fc];W[gb];B[id];W[jb];B[ik];W[jk];B[il]
;W[ie];B[hd];W[im];B[aq];W[kb];B[rf];W[ri];B[rj];W[po]
;B[pp];W[hl];B[hk];W[em];B[dk];W[re];B[se];W[rc];B[pj]
;W[sd];B[sf];W[ca];B[ok];W[nj];B[jl];W[db];B[dc];W[pi]
;B[gl];W[hm];B[ei];W[di];B[ap];W[bo];B[jm];W[km];B[mg]
;W[ng];B[lh];W[mi];B[nk];W[mk];B[pk];W[pg];B[sj];W[rg]
;B[al];W[am];B[ak];W[sg];B[si];W[op];B[oq];W[eh];B[oo]
;W[on];B[qi];W[qg];B[rh];W[sh];B[ri];W[he];B[ge];W[op]
;B[sc];W[sb];B[oo];W[el];B[ek];W[op];B[qc];W[qb];B[oo]
;W[me];B[ne];W[op];B[oi];W[ni];B[oo];W[oe];B[me];W[op]
;B[bh];W[ch];B[oo];W[lg];B[lf];W[op];B[ag];W[af];B[oo]
;W[je];B[op];W[bm];B[];W[])
396377:2010/03/06(土) 15:29:23 ID:keGlfXQT
ありがとうございました。厚みを囲いに行った手はよくなかったようで反省してます。またお願いします。
397名無し名人:2010/03/06(土) 23:02:18 ID:W7qK5nga
>>391
ありがとうございます
398名無し名人:2010/03/08(月) 02:26:19 ID:NyRsNUfX
自分が黒番の2子局です。
42手まで、いい感じに打てて勝てるかなと思ってました。
終わってみれば、最後コウ争いに勝っての半目勝ちでした。
どこが悪くてここまで追い上げられたのか、
おかしな手があれば教えてください。

(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]ST[2]RU[Japanese]SZ[19]HA[2]KM[0.50]
TM[1800]OT[5x30 byo-yomi]PW[aite]PB[jibun]WR[4k]BR[6k]
DT[2010-03-07]PC[The KGS Go Server at http://www.gokgs.com/]
AB[pd][dp]RE[B+0.50]
;W[dd];B[pp];W[cn];B[pj];W[fp];B[eo];W[cq];B[fo];W[gp]
;B[go];W[dq];B[hp];W[ep];B[co];W[bo];B[hq];W[cp];B[do]
;W[gq];B[gr];W[eq];B[ho];W[ir];B[jq];W[jr];B[kq];W[kr]
;B[lq];W[hr];B[ii];W[qq];B[qp];W[pq];B[oq];W[or];B[nq]
;W[nr];B[rq];W[rr];B[rp];W[mr];B[mq];W[qj];B[qi];W[qk]
;B[ri];W[pk];B[oj];W[qn];B[rm];W[oo];B[pn];W[pm];B[on]
;W[om];B[nn];W[ok];B[nj];W[ml];B[kl];W[rl];B[rn];W[qm]
;B[rj];W[qo];B[ro];W[po];B[op];W[mn];B[no];W[nm];B[nk]
;W[km];B[jm];W[mo];B[np];W[ll];B[kn];W[kk];B[lm];W[lj]
;B[mk];W[lk];B[lh];W[mi];B[oh];W[ik];B[gj];W[ji];B[jh]
;W[ki];B[kh];W[ij];B[jk];W[hi];B[ih];W[jj];B[il];W[hj]
;B[fl];W[hl];B[hm];W[jl];B[mm];W[km];B[ln];W[nl];B[kl]
;W[im];B[in];W[mh];B[mg];W[qc];B[pc];W[qd];B[qe];W[re]
;B[rf];W[pe];B[qf];W[pb];B[ob];W[qb];B[oe];W[sd];B[fc]
;W[cg];B[cj];W[ec];B[fd];W[oc];B[od];W[nc];B[lc];W[mb]
;B[mc];W[nb];B[lb];W[nd];B[le];W[ne];B[of];W[ng];B[mf]
;W[nf];B[og];W[fb];B[gb];W[eb];B[cl];W[ef];B[ff];W[fg]
;B[gf];W[gg];B[hg];W[hh];B[ig];W[ga];B[hb];W[ha];B[ia]
;W[fa];B[ib];W[gk];B[bh];W[bg];B[ag];W[af];B[ah];W[be]
;B[ch];W[dh];B[bm];W[bn];B[di];W[ei];B[ej];W[fi];B[fj]
;W[gi];B[ee];W[df];B[lr];W[ls];B[sr];W[qr];B[dm];W[gm]
;B[il];W[gl];B[fm];W[im];B[hn];W[km];B[jn];W[fk];B[ek]
;W[cm];B[bl];W[iq];B[ip];W[fr];B[de];W[ce];B[ed];W[cc]
;B[dn];W[rk];B[sf];W[ni];B[oi];W[md];B[ld];W[gn];B[fn]
;W[il];B[ma];W[na];B[la];W[nh];B[an];W[ap];B[se];W[rd]
;B[sm];W[sj];B[si];W[sk];B[me];W[rs];B[kl];W[ao];B[am]
;W[km];B[eh];W[dg];B[kl];W[sq];B[sp];W[km];B[aq];W[bp]
;B[kl];W[ci];B[bi];W[km];B[ms];W[ks];B[kl];W[dj];B[dk]
;W[km];B[dc];W[db];B[kl];W[ss];B[sq];W[km];B[ps];W[pr]
;B[kl];W[hf];B[gc];W[km];B[cd];W[bd];B[kl];W[ge];B[fe]
;W[km];B[ae];W[bf];B[kl];W[tt];B[km];W[tt];B[mj];W[li])
399名無し名人:2010/03/08(月) 21:08:26 ID:JNYZoOED
>>395
あんまり手の善し悪しのばらつきがないから3kなら上出来じゃないの。
どの手がって指摘するポイントがない。
悪く言えば、どの手もすこしずつヌルイ。
プロの碁を並べると自然に感覚がよくなるよ。これおすすめ。
400名無し名人:2010/03/08(月) 21:20:52 ID:JNYZoOED
>>398
こっちは初々しい感じの碁。
なにをアドバイスしていいやら分からん。
どんどん対局すれば、自然に強くなりそう。
401名無し名人:2010/03/08(月) 23:30:10 ID:AIU8aEgP
なにしにきたんだww
402名無し名人:2010/03/08(月) 23:34:26 ID:JNYZoOED
級の人にきびしいこと言ってもしょうがないじゃん。
403名無し名人:2010/03/08(月) 23:53:26 ID:WK4NmWau
厳しくないと意味ないだろ、級段関係なく。
404名無し名人:2010/03/08(月) 23:59:41 ID:JNYZoOED
>>403
悪い。俺には無理。高段基準だと指摘大杉で、どれをピックアップしていいかわからんわ。
405名無し名人:2010/03/09(火) 01:01:09 ID:i5rkbHsV
>>395
右上は白がケイマに滑って大大ゲイマに飛んだ形は
あまり良くなくて打ち込みがあるところ。
黒の三々受けが保留されることがあるのは、上辺から白を挟んだり
ツケたりする手の可能性を残すために打たないということ。
だから実戦は少々勿体無いし手の意味としてもちょっとおかしい。

あとこの保留は普通は黒がケイマ受けの時に打たれるのが普通だと思う。
違ってたらごめん。
406名無し名人:2010/03/09(火) 08:54:46 ID:tdPwJ5Kh
自称高段もいろいろ大変だな
407名無し名人:2010/03/09(火) 18:27:32 ID:LSKO3Mq2
高段だと無理らしいからkgs3dの俺が>>398の添削に挑戦する。

全体的に石の方向性というか、眼の付け所はなかなかいいと思う。
例えば22.
ここは白から切られると六子ダメ詰まりになる場所で、こういうところをちゃんと守れるのはエライ。
細かい事を言えばカタツギでなくJ6とかの方が働いているとか、そういうことはあるかもしれないけど。

30のように模様を広げる手はどこに打つか悩ましいところ。
こういうときはいっそF17,C14,K16と上辺に展開するのはどうだろう。
白がどこかに入ってきたらその石を攻めることで、上辺か中央のどちらかは固まる。

42の時点で形勢黒良しはその通りだと思うけど、42はちょっとのんびりしすぎ。
今すぐデギられても何ともない。

43以降の戦いはどう打つのが最善かはとても分からない。
だけどこんなに黒が強いところでの戦いならもっとよくなるはずなので、なにかまずかったんでしょう。
50 こうやっていきなり置いていく手は存外うまくいかないのでP9
60 M10で58と30のラインを大事にして、上辺の模様化を図る
94 この白は取れるような石ではないし、H11

今後上達するには部分的な手筋や読みの力を鍛えるといいと思う。
例えば124ではO17と守るのが形で、実戦はP17切りが残ってしまった。
また、134では同じ一子捨てるのでもN17が手筋。
こういうところで少しずつ損して序盤の優勢がどんどん縮まったのが追い上げられた原因かな。

一方、石の方向性でおかしいと思ったのは100や128など。
100 中央の戦いはすでに一段落しているので、この周辺には打ちたくない。P17とかの方が大きい。
128 左辺は価値が低いし着点としても中途半端。
 例えばK17に打って上辺を大事にするとか。
 または上辺を囲わずC17で荒らしあうのも大きい気がする。
408名無し名人:2010/03/09(火) 21:02:56 ID:i5rkbHsV
正直10kの人の碁を明らかに問題のあるポイントだけ数点指摘するのに
(仮に6dの人から見ておかしい手を逐一挙げていったら
一局に二百手くらい取り上げることになる)六段七段も要らないと思うんだよね
409名無し名人:2010/03/09(火) 23:16:54 ID:THadgeVj
あまり弱いと棋譜の悪手はわかるかもしれんが
アドバイスの中に悪手が含まれたりしてしまう
6,7段はいらんかもしれんが打ち手よりKGS基準で級なら段以上
段なら3子ぐらい上は欲しい
410名無し名人:2010/03/10(水) 00:55:04 ID:CMha41Ng
そんなにハードル上げても仕方ない。
だれも答える側がいなくなっちゃう。

あまり変な意見だったらつっこみも入るでしょう。
それもまた勉強になるはず。
人に教えるっていうのは実は教わる側より勉強になる。
弱くても「評の評」を期待して添削するのもまたよし。
411名無し名人:2010/03/10(水) 01:09:27 ID:oLEJsgh0
打ち手より或る程度強い人じゃないとダメだっていうだけなんだから
当り前のことだと思うけど。。
412名無し名人:2010/03/10(水) 06:25:53 ID:nAKs1eNF
左辺の渡りに失敗して両方の白石が弱くなり失意のまま強引に押し込み
右辺でも好き勝手やられ困り果てた所
相手が上辺の攻め合いに応じたので少し得をしました
そのあとも無理やり相手の石を攻め終局してみれば5目半
下辺の3子を守ってたら勝ってたのは・・・と、勝負は諦めてはいけないと認識しました
全ての元凶は左辺の白石の対処です
並んでる5子は捨ててもいいかなと思ってたのですが
左上まで死んでは話になりません
ここはどうさばけばよかったのでしょうか?

(;CA[utf-8]RU[Japanese]GM[1]FF[4]SZ[19]ST[2]DT[2010-03-09]PB[相手]
BR[3k]PW[自分]WR[3k]KM[6.5]RE[B+5.50]
;B[pd];W[dp];B[pq];W[cd];B[ed];W[gc];B[fe];W[jc];B[cc];W[bc];B[dc];W[cg];B[bb];W[bd]
;B[ci];W[ck];B[ei];W[eg];B[cn];W[ek];B[gi];W[gg];B[hd];W[hc];B[hf];W[co];B[dn];W[fp]
;B[dl];W[dk];B[gm];W[gk];B[fl];W[fk];B[hg];W[gh];B[hi];W[hh];B[fh];W[fg];B[dh];W[dg]
;B[ih];W[bi];B[bj];W[cj];B[bh];W[ch];B[ai];W[eh];B[di];W[fi];B[fj];W[gj];B[fh];W[ii]
;B[fi];W[jh];B[ig];W[ij];B[bk];W[cl];B[bl];W[cm];B[bm];W[em];B[dm];W[el];B[bf];W[bo]
;B[bn];W[bg];B[ag];W[cf];B[be];W[ce];B[an];W[af];B[ah];W[ae];B[ac];W[ge];B[gd];W[he]
;B[gf];W[ie];B[ff];W[id];B[hq];W[fd];B[fc];W[gd];B[ee];W[fb];B[jg];W[kh];B[kf];W[ec]
;B[dd];W[db];B[cb];W[kg];B[je];W[lf];B[le];W[me];B[mf];W[lg];B[md];W[ne];B[ld];W[nd]
;B[nc];W[oc];B[mb];W[nb];B[mc];W[od];B[ob];W[pb];B[na];W[pc];B[qh];W[qj];B[qe];W[pf]
;B[qf];W[rg];B[rh];W[qg];B[pg];W[ph];B[og];W[pe];B[qd];W[nf];B[pi];W[oh];B[nh];W[ip]
;B[oi];W[iq];B[mg];W[rc];B[rd];W[qc];B[ra];W[pa];B[rf];W[of];B[eq];W[ep];B[bq];W[cq]
;B[ao];W[kb];B[da];W[eb];B[ab];W[ba];B[ca];W[la];B[kd];W[jd];B[kc];W[lb];B[df];W[jf]
;B[if];W[ma];B[ad];W[oa];B[be];W[nb];B[bf];W[lc];B[cr];W[bp];B[ap];W[br];B[aq];W[dr]
;B[hj];W[hk];B[ik];W[hm];B[jk];W[ji];B[gn];W[hn];B[go];W[en];B[do];W[cp];B[gp];W[fq]
;B[hl];W[gl];B[il];W[eo];B[ho];W[in];B[io];W[jn];B[jo];W[kn];B[ko];W[ln];B[lk];W[hr]
;B[lo];W[mn];B[np];W[mo];B[mp];W[mk];B[mj];W[lj];B[kj];W[li];B[ml];W[nk];B[nl];W[ll]
;B[kk];W[ol];B[ok];W[nj];B[lm];W[om];B[pk];W[mi];B[jr];W[jq];B[ir];W[gr];B[kq];W[po]
;B[qo];W[qn];B[qp];W[ql];B[pl];W[pm];B[qk];W[rl];B[rk];W[sk];B[sj];W[sl];B[rn];W[lq]
;B[kr];W[gq];B[jp];W[oo];B[jf];W[ke];B[ar];W[cs];B[sc];W[sb];B[sd];W[rb];B[sm];W[qm]
;B[no];W[nn];B[op];W[mh];B[ng];W[pp];B[qq];W[rm];B[ro];W[oj];B[pj];W[af];B[ae];W[fm]
;B[ni];W[mj];B[on];W[pn];B[km];W[mm];B[kl];W[nm];B[ea];W[fa];B[sn];W[is];B[js];W[hs]
;B[as];W[bs];B[];W[ej];B[bi];W[];B[])
413名無し名人:2010/03/10(水) 07:09:09 ID:tMeJBCAm
395です。
ありがとうございます。
>>399
どの手も少しずつ、ですか・・・なかなか難しいですね。
院生2組時代のヒカルみたい(笑
地道にやっていきます。
>>405
変な打ち方だなという気はしてたんですが、三三に受けておいて
さらに打ち込みを狙うのがよかったんでしょうか?それとも
すぐ打ち込み?
414名無し名人:2010/03/10(水) 11:45:44 ID:Fnvl8wH2
>>412
16は18のところに一間トビかな?
左上の黒はE18とかでまだ攻めが利くので左辺ではさんで戦おうとするのは危険な気がします。
26もH13に出たい。
36はB11に下付けとか割り込むしかなさそう。
一応わたれる上に黒の覗きが悪手なるので5子は捨てたくない。
49は上次がれると白完全に切れてしまうので(41が利くとわたれない)

こういうトビ合いはサバキというよりは競り合いのイメージになるので
逃げつつ攻めを見ることが大事に思います。

>>413
すぐ打ち込みは攻めれるわけでもないし3対3で白番なので分が悪そうだから
サンサンに守るあるいは右辺開くほうが先
415名無し名人:2010/03/10(水) 20:16:10 ID:lRc509+L
>>412
元凶は14。普通はC10にひらく。
15に詰められると、この白は結構重苦しい。
競り合いを楽しみたいんなら、まあありかとも思うけど。

26はソッポ。当然25の下に押すべき。
たとえ渡れたとしたってこんなとこ封鎖されていいわけない。
もともと14に継いだのは、黒を簡単に生かさないという意味もあるんでしょ。

左下に限ってみてもコスミつけるのは生意気かもよ。
白2子も弱いんだから。

38は割り込むチャンスだった。
416398:2010/03/11(木) 00:21:16 ID:SKx9HpqU
>407
ありがとうございます。スレの流れからシカトされると思ってました。
30の考え方はなるほどそういう考えもありましたか。。
よく50と置いて眼形奪ってるのですが、逃げられて荒らされることが多いです。
次はかぶせるように打ってみます。

>400
この前、プロ退役した先生に7子で打って頂きました。
おんなじこと言われましたよ
417名無し名人:2010/03/11(木) 10:16:07 ID:Yy4hV2Gu
>>412
8は定石より少し悪い

16のソッポな方向に手が行ったのは考え方が悪い
14とこちらに本腰を入れてしまった以上は更にE-14などと隅の黒石との競り合いに手を使わないと、既存の14手目も活きなくなる

18では下ツケで渡りを図るしかない

24は大きい手だが手抜きも可で、J-13と中央の競り合いで先行してしまうのが賢い

26〜28は完全なソッポ、主戦場、所謂急場から逸れている
そうやってソッポに打っていた所為で主戦場で包囲されたっちゅう話

検討においての基本的な考え方が悪い
酷い状態にしてしまってから、その後の誤魔化し方ばかり考えてもしょうがない罠
そうならないよう、努めてその前の手について考えるべきやね

38でF-11に割り込んで辺の二子を獲ってしまうチャンスは有った

46は相手の酷いミスに期待したナンセンスな悪手
ここはヒキで単独で活きておくしかない

> 勝負は諦めてはいけないと認識しました
それは世の中を根本的に舐めちゃってるんちゃうかなw
とりあえず今回は、こんなに大サービスして助け起こして呉れたエエ相手に感謝しておくべき

例えば黒115で118の点にプッツリと切られたら終わってる
418名無し名人:2010/03/11(木) 12:49:25 ID:lkNos4tY
とりあえず412は死んだほうがいい
419名無し名人:2010/03/11(木) 12:56:38 ID:SGf3IFGX
何で?
420名無し名人:2010/03/11(木) 13:57:35 ID:Yy4hV2Gu
まあ、物は言いようだけど
碁の考え方に関して一度リセットして生まれ変わった方がいいかもしれない

相手の下らないミスに期待するんじゃなくて、自分が良い手を打つように考えた方が良い
421名無し名人:2010/03/11(木) 14:18:27 ID:alF4sS9A
馬鹿は死ななきゃ直らないしね
422名無し名人:2010/03/11(木) 18:37:25 ID:XfjD6UKc
初級者なのか?
棋力は明記してほしい
423名無し名人:2010/03/12(金) 07:41:49 ID:X1dNm5qi
>>413
13早い。右辺星へ。
17根拠奪って攻める手だが、白のほうが強い場所でやりすぎ。
一路ナナメ左下に軽くハサむのがよい。
424名無し名人:2010/03/22(月) 19:16:35 ID:iOvL3RAN
>>412
6はe-17でじっくり、8の時はd-17
で下に、1間もしくは2間に開くで、はさみに対してg-17が飛ぶとき有効
10は、全然違うところ打った方がいいかもね
自分は16ははさみ返さずD-12に打ってF-13へ
後は、序盤は、足早に打ちたいのはわかるが、ゆったりと構えた方がいいので
ネットでしか打たないから、言葉わからなくてごめん
425名無し名人:2010/03/28(日) 20:29:41 ID:WGm3prjR
kgs1kの白番です。

白の勢力が大きく、優勢だと思っていたら
ことごとく黒に生きられてしまいました。
よろしくお願いします。

(;GM[1]SZ[19]FF[4]KM[0.5]
;B[pd];W[dp];B[qp];W[dc];B[fq];W[dn];B[kq];W[qj];B[ql];W[qf];B[qh];W[of];B[oh];W[nd]
;B[oc];W[nc];B[rd];W[re];B[qc];W[ob];B[pb];W[od];B[pc];W[pl];B[oj];W[qm];B[qk];W[pk]
;B[rj];W[pj];B[ri];W[rm];B[rk];W[on];B[op];W[oi];B[ni];W[pi];B[ph];W[nh];B[ng];W[mh]
;B[nf];W[oe];B[og];W[mi];B[lf];W[kd];B[kh];W[ki];B[ih];W[lg];B[kg];W[kf];B[ke];W[jf]
;B[ld];W[lc];B[rg];W[je];B[rf];W[jj];B[gh];W[ce];B[cl];W[ci];B[el];W[fn];B[dr];W[fj]
;B[gl];W[hk];B[hm];W[ho];B[gp];W[hn];B[jm];W[jo];B[ip];W[jn];B[di];W[dj];B[ej];W[ei]
;B[ek];W[dh];B[gj];W[gk];B[fk];W[fi];B[ij];W[il];B[jk];W[im];B[bn];W[bo];B[cn];W[co]
;B[eo];W[en];B[do];W[eq];B[ep];W[dq];B[cp];W[fp];B[fo];W[go];B[fp];W[cq];B[bp];W[bq]
;B[ao];W[er];B[fr];W[cr];B[lh];W[mg];B[kj];W[ji];B[li];W[mj];B[ii];W[hg];B[kc];W[le]
;B[lb];W[mc];B[hc];W[jc];B[db];W[cc];B[ec];W[ed];B[fc];W[fd];B[cb];W[bb];B[bc];W[bd]
;B[dd];W[cd];B[ba];W[ab];B[gb];W[ib];B[fa];W[eb];B[ca];W[ea];B[hb];W[ha];B[ic];W[jb]
;B[gd];W[hd];B[he];W[id];B[ie];W[jd];B[fe];W[ee];B[ef];W[de];B[ig];W[if];B[hf];W[gf]
;B[ge];W[ff];B[gc];W[eg];B[gg];W[bk];B[gm];W[gn];B[lm];W[km];B[jl];W[kl];B[ln];W[kn]
;B[no];W[kk];B[jh];W[ml];B[nn];W[rp];B[rq];W[ro];B[qq];W[sq];B[sr];W[sp];B[rr];W[bl]
;B[cm];W[fs];B[gs];W[es];B[gr];W[lo];B[mp];W[mn];B[mm];W[nm];B[mo];W[ll];B[mn];W[pn]
;B[nb];W[mb];B[oa];W[ma];B[qe];W[pf];B[ck];W[cj];B[fg];W[df];B[qo];W[qn];B[kp];W[ko]
;B[io];W[in];B[ik];W[hl];B[nl];W[om];B[sl];W[sm];B[am];W[al];B[bm];W[bj];B[gi];W[ac]
;B[fb];W[aa];B[da];W[em];B[fl];W[hp];B[hq];W[jp];B[iq];W[jq];B[jr];W[lp];B[lq];W[mf]
;B[ne];W[me];B[ff];W[na];B[ob];W[rl];B[sk];W[po];B[pp];W[hj];B[hi];W[fh];B[lj];W[lk]
;B[aq];W[ar];B[ap];W[pe];B[qd];W[qg];B[qi];W[ia])
426名無し名人:2010/03/31(水) 15:41:16 ID:6QfgB25d
もう少し、どこがいけなかったと思うか書いて欲しいものだ。

59に打てば生きがあるので、52は力みすぎかも。
形もあんまりよくないし。

62と63の交換は得してるか微妙。
62と打ったんなら64はJ3の打ち込みかな。
左辺を打つならとりあえずE12に一撃したい。

75に石がくるとE5のノゾキが生じる。

92は一路上にビシっと。
仮に継いでくれたとして次どこに打つつもりだったの?

136は137のとこ、134はF17に打ってみたい。
あるいは何もやらず、124と打ったのを生かして、L7と打ってカラミにする。
自身の守りにもなる。
150でもG16にノビてからL7かな。

ていうか124でもL7だな。それで上辺自然に地になるはず。

172は一路右。
この方が得だし、こう打っておけばJ19(もしくはA17)から左上の4子が取れて、しかも全体の黒にまだ眼がない。
(ということは、152あたりでA17を利かしておけば取れたのかもね)
427名無し名人:2010/04/01(木) 07:03:47 ID:yfcxq2E2
>>426
A17を利かせば取れてたのですね。目から鱗です。
相手のデタラメな打ち方に、対応できなかった自分が情けないです。
ありがとうございました。
428名無し名人:2010/04/01(木) 14:11:07 ID:CeWMjk9f
>>425
これは書いておいたほうがええかな

64が変調
これは碁の流れとしては63と逃げた黒一団を攻め続けるのが自然
E-12のボウシなどでくいつきながら形勢のリードを拡げるべき

66も消極的過ぎて働きに乏しい
同じ挟むにしてもD-10などと厳しく行くのが適切

68も即70の点を裂かなければいけない
白が70にも回れたのは相手の黒69の御陰

76は俗筋で、これはG-5の一手

黒が105でE02と打っていれば左下の白は全滅してたところ

しかしながら、もともと大差の状況なので
白としては、たとえ左下隅を捨ててしまってもまず一手かけて中央の黒大石にトドメさえさしていれば形勢としては勝勢なところ
それを後手を引いて黒に先手を渡して黒117から動かれてしまったのは賢くない
こういう場合の戦略的な見地が足りないわね
429名無し名人:2010/04/06(火) 18:30:58 ID:jQk1u0m/
お願いします 幽玄の間で13級です

(;GM[1]FF[1]AP[http://igo.cc] SZ[19]KM[6.5]PB[まる]PW[ぼかぼっと] BR[まる]WR[ぼっと]RE[W+31.5] ;B[pd];W[ed];B[pp];W[ep];B[nc];W[qn];B[nq];W[rp];B[cd];W[cc]
;B[bc];W[dc];B[be];W[ic];B[df];W[cp];B[cm];W[qk];B[em];W[qq] ;B[pq];W[qf];B[qd];W[ff];B[gp];W[eh];B[ci];W[lc];B[me];W[fq] ;B[fp];W[hr];B[eq];W[eo];B[gq];W[fr];B[gr];W[er];B[fs];W[dq]
;B[gn];W[hq];B[kq];W[jr];B[kr];W[jq];B[io];W[og];B[jd];W[jc] ;B[kd];W[id];B[kc];W[kb];B[lb];W[mb];B[mc];W[la];B[ld];W[gh]
;B[jb];W[lb];B[nb];W[ch];B[bh];W[fk];B[fo];W[on];B[ja];W[ib] ;B[na];W[ia];B[ro];W[qo];B[qp];W[rq];B[pr];W[mn];B[kn];W[if]
;B[dh];W[ll];B[mk];W[ml];B[nk];W[qh];B[jg];W[lk];B[mg];W[mj] ;B[nj];W[mi];B[nh];W[ni];B[oh];W[ph];B[oi];W[oj];B[pj];W[qj] ;B[ok];W[ki];B[kh];W[bn];B[bm];W[re];B[rd];W[bb];B[ei];W[fi]
;B[eg];W[ej];B[fh];W[hi];B[dk];W[ac];B[bd];W[am];B[al];W[an] ;B[bl];W[cn];B[dn];W[sd];B[sc];W[se];B[rc];W[fg];B[eh];W[es] ;B[gs];W[je];B[ji];W[kj];B[ii];W[oe];B[od];W[qr];B[ek];W[dj]
;B[cj];W[fj];B[no];W[nn];B[pm];W[pl];B[qm];W[rn];B[qi];W[pi] ;B[ol];W[om];B[pk];W[ql];B[rm];W[ri];B[pn];W[po];B[oo];W[so] ;B[ng];W[nf];B[ne];W[mf];B[lf];W[of];B[lh];W[mo];B[mp];W[ps]
;B[os];W[qs];B[or];W[lo];B[ko];W[lp];B[lq];W[kp];B[jp];W[en] ;B[fm];W[do];B[dm];W[gl];B[ik];W[hk];B[jk];W[jl];B[il];W[jm]
;B[im];W[jn];B[jo];W[ab];B[lm];W[km];B[kl];W[kk];B[mm];W[nl] ;B[oj];W[de];B[cf];W[in];B[ln];W[nm];B[hn];W[kl];B[ho];W[li] ;B[qe];W[rf];B[pf];W[pg];B[pe];W[ef];B[hh];W[hg];B[ih];W[hj]
;B[hl];W[fl];B[gm];W[di];B[cg];W[ke];B[le];W[el];B[dl];W[ad] ;B[dd];W[ae];B[af];W[ee];B[ec];W[eb];B[fc];W[fb];B[gb];W[gc]

;B[cb];W[db];B[ca];W[da];B[jf];W[ce];B[bf];W[kf];B[ig];W[hf] ;B[kg];W[ie];B[mh];W[rl];B[ma];W[ka];B[fn];W[sm];B[tt];W[ij] ;B[jj];W[tt];B[tt];W[tt])
430名無し名人:2010/04/09(金) 21:28:04 ID:uUYBmFki
9手目は右下三三に打ち、白の二間開きと交換しておくところ。
17手目と19手目は緩着。左辺を地にしたつもりだろうけど、
囲うだけの手は序盤では小さいと心得るべき。
上辺を一間につめるとか、右下を打つとかもっと大きい場所があった。
実戦では両方とも白に打たれてしまって明らかに黒が悪い。
431名無し名人:2010/04/10(土) 09:18:53 ID:hgWkoR03
9手目はいいでしょ、保留はある
17,19はまぁ緩いかもしれんが
こっちの幅で勝負すると決めたからにはその後もここを大事にしないといけない
上辺は右上から詰めるのとf15からかけて利かす味があるが
本命はかけて広げるほうで白に先打たれると詰めの迫力が落ちてしまうし
先に隅をなんらか受けてからだと上辺は打ちにくいので
かけて利かして右上はツケオサエやツケハネなど右を固めながらしのぐ

27はものすごい利かされ、シチョウにとられない程度まで読めるなら
f13からつけこすもの
30以下は妙な進行だが黒が結果的にはかなり儲けてる
49からのはよくない
多少硬くなったとはいえまだ隙がある形なので完全に決めるほどのところではない
白52を打たせておまけに後手をひいてはまずい
それにここに石もってきたってことはf13を打てないとなにやったんだかわけがわからない
何も打たなければ右上から寄せる手があるわけで
432名無し名人:2010/04/10(土) 09:40:05 ID:ycOMFIZu
> こっちの幅で勝負すると決めたからにはその後もここを大事にしないといけない

そんな狭い幅で勝負したら負ける
433名無し名人:2010/04/11(日) 11:57:10 ID:2rcfEgkf
9手目 手抜きはごく普通だし、この配石なら、33を決めるプロはいないと思いますよ。まあプロはあまり高目打ちませんけれど。
右辺も下辺も価値が高いです。むしろ、即、付けから隅を譲って両辺展開を目指すことも考えられます。
15手目 緩いといえば緩い。しかし立派な手です。
17手目 左辺も大きい形になっていますからそちらに向かうのは悪くないですが、
 即はさまれたら困りますね。
19手目 そういうわけで、立派な手。
21手目 無い手です。
23手目 そうですね。左上は掛けを決めてしまったほうがいいかもしれません。
しかし右上はしっかり守っていいですよ。上辺に値打ちが無いので、
付けるのは右辺を固めてやるだけで得るものが無。
25手目 よほど中央に値打ちの無い限り一路下に打つものです。
27,29 きかされですけどね。悪い手ではないです。
31手目 這われも継がれても悪いですね。押さえるに決まってます。
41手目 ぬるいというか、意味がわからない。
49手目〜 意味がわからない。相手の打ったあたりを見回すと、R12と打ち込んでもとられそうに無いしQ10とかP10もあるでしょう。
しかし、何もしないでP7で下辺の方が大きいですから、判りやすそう。
67手目 意味不明。P7が決勝点ですよ。
77手目 これは小さくは無いけどヨセで、決勝点を連打されて勝ちようがなくなりました。
434名無し名人:2010/04/11(日) 14:36:59 ID:Flmzzkch
棋力を書いてくれ。
435名無し名人:2010/04/11(日) 14:51:52 ID:2rcfEgkf
KGSで4dだが別に難しいことは指摘していない。
細かいことはきりが無いし、重要性が低いからね。

級の人に判ることしか言ってないつもりだが、
疑問があるなら具体的に頼む。

436名無し名人:2010/04/11(日) 14:54:35 ID:7RVcYN/4
ここっていつから添削してくれる人に文句垂れるスレになったんだ?
誰も添削してくれなくなるぞ。
437429:2010/04/12(月) 00:53:04 ID:24oDYv4Q
>>430
確かに地を囲いに行ってました、もう少し大きく構えて行きたいとおもいます、
序盤が極端に苦手なので損をしないように必死でした。
1間詰めなども指摘されると大きそうだと感じました、33入りは左のほうに行けば生きられるしまだいいかなーとおもってました。
>>431
>>上辺は右上から詰めるのとf15からかけて利かす味があるが〜
なるほど、たしかに、こういうところを打つのと打たれるのではだいぶ変わってきますね、
攻める方向を理解して打たないといけなかったのかもしれません。
>>27はものすごい利かされ〜
ここは普通に受けるものだとおもっていました反発心と言うかもっと良い手を考える癖を付けたいとおもいます。
>>49からのはよくない〜
ここもそうですが、自分の中にここはこういう形、こういう打ちかたって言うのを決めてしまっている節があるみたいです、
もう少し良くなるように考えてみようとおもいます。
>>433
>>むしろ、即、付けから〜
他にまわること、白が地になりそうなところを打つことを考えていました、
自分の展開する想定というか考えも持っておこうとおもいます。
>>15手目 緩いといえば緩い。しかし立派な手です〜
ここはこれしかありえないとおもっていました、他にどんな手があるのでしょうか?
>>17手目 左辺も大きい形になっていますから〜
なるほど、挟まれたら困るって意味でも、まだ早いんですね。
>>23手目 そうですね。左上は掛けを決めてしまったほうが〜
このタイミングでカケだったんですね
>>25手目 よほど中央に値打ちの〜
確かに、中央にむけて黒の壁を作ろうと考えていた手です、
勉強になります。
>>31手目 這われも継がれても悪いですね。押さえるに決まってます。
もう少し慎重に行こうとおもいます。
>>41手目 ぬるいというか、意味がわからない。
25手目と同じ考えだったとおもいます。
>>49手目〜 意味がわからない。
わしかに言われてみると全てそのとおりなのですが、上辺が大きいとおもってしまいました、
逆に言うと上から押さえつけることばっかりに頭が行っていたように思えます。
>>67手目 意味不明。P7が決勝点ですよ。
このあとE6にうてたらかっこいいなとかそんなこと考えていました
確かに打つ必要が無かったように思えます。
>>77手目 これは小さくは無いけど〜
一つ一つわかりやすく教えていただきありがとうございました、
言われたこと、出来ていたらだいぶ棋力も上がることとおもいます。
もうちょっと意識的に打てるようにがんばってみようとおもいます。

最後に、下手にとってここで教えてもらえるって言うのはすごい勉強になるのですが、
上でもいろいろとありますが、考え方はちがくても上の方のいうことは一々納得してしまいます、
そこで棋力を言えって言うのはひとつに指標になってわかりやすいのですが、それも失礼かもしれません。
そこで議論的なったときはもう少し詳しくそこの手のことを言ってもらえると反対意見の人も
それは違うんじゃない?っていうのを言いやすくて新しい発見になるんじゃないのかな〜とおもいました。
それでは皆様ありがとうございました。
438名無し名人:2010/04/12(月) 08:10:28 ID:B+bQG58q
>>437
> 33入りは左のほうに行けば生きられるしまだいいかなーとおもってました。

実戦では白の三三入りに対して左の方にいかずに押さえちゃったね。
439名無し名人:2010/04/12(月) 09:10:22 ID:gtoNF9QP
15手目 手抜きもあります。かけとか挟みとか打たれますが、足早に行こうという考えです。
また、もう一路広く打つのもあります。ハザマのあいた形になりますが大丈夫ですよね。
これは上辺の白に迫る力は無いですが、軽く打っておこうということです。
左下は白で左辺に力を入れるのは手が掛かりますから。
実戦立派な手ですが、左辺に手が掛かって遅れた原因ではあります、この辺はちょっと難しい話だと思います。
付け引きにかけ継ぎでなく1間に開き、押さえてきたらさらに二間に開く…ような打ち方をするかもしれません。
部分的にはへなちょこですね。

17手目 左上は掛けが利きで位が高く、左下は一間締りなので左辺は大きいのですが、
開きすぎです。二路上に打ち込まれたら跳ぶぐらいですけれど、相手は二間に開けますよね。
そうなると、地のつかない手ばかり打つことになります。
二路上なら手堅く、一路上なら打ち込みを誘う意味があるけれど、これは開くなら一間でお互い様、
先に打てるだけ有利だから良かろうという考えです。
そんなで19手目は、それ自体立派な手ですが、布石で遅れているというのも確かなのです。
でも、気にするほどの差がついてるわけではありませんよ。

それより21手目のような手はありえないので、いっぺんに悪くなりますよ。
といっても実戦悪くなっていないので…困るのですが…。下辺はさまれたら困るでしょ?
押さえた白はしっかり生きてねらいもないし、自分は開く余地ないし…。
逃げてるようでは下辺に大きい白地できるし…。
手を抜いて死ぬものでもないけど寄り付かれて、縮こまって生きないといけなくなる。

掛けのタイミングは難しいのでわかりません。19手目を打つ前に決めていいのかもしれません。
中央は、よほど大きくないと、実際には小さいですよ。
上辺掛けを決めていたとしてもどうかな〜というぐらいで…実戦は上辺から進出されてますから…。
それから、お互い固いところは小さいのです、確かに相手に進出されるかもしれませんが、それはまた手抜きでよいのです。
下辺と右辺の境目を連打する方がよほど大きいでしょう?
440名無し名人:2010/04/12(月) 22:51:53 ID:qcaJy4iU
>>439は、指摘すべきところをきちんと指摘している。
441名無し名人:2010/04/13(火) 09:32:36 ID:hY8fHyJE
>>440 「評の評」は要らない
442名無し名人:2010/04/13(火) 20:18:20 ID:Ow1/gegl
誉めるのはいいんだよ
443名無し名人:2010/04/15(木) 17:48:36 ID:ojWy3d8K
私が黒です。

打ち間違いがあり中央白を全部取ることが出来ませんでしたが
多分、取れてましたよね・・・?
右辺白も殺せたかもしれません・・・

全然初心者レベルだと思いますがkgsとかで言ったら
何kくらいになるんでしょうか?

目標は初段くらいになりたいのですが、1番治すとすれば
何処を治せばいいのでしょうか?

下手すぎて見せるのも申し訳ないし色々問題が
ありすぎますが添削お願い致します

(;GM[1]FF[1]AP[http://igo.cc]
SZ[19]KM[6.5]PB[d]PW[ば]
BR[[\][\]中]WR[[04]RE[W+3.5]
;B[pd];W[dd];B[qp];W[dp];B[fq];W[cn];B[dr];W[cq];B[iq];W[qf]
;B[qh];W[qc];B[qd];W[pc];B[od];W[rd];B[re];W[rc];B[qe];W[nc]
;B[qm];W[oq];B[pq];W[lq];B[op];W[nq];B[cf];W[ch];B[cc];W[dc]
;B[cd];W[de];B[bf];W[eg];B[hc];W[jc];B[jd];W[kd];B[je];W[kc]
;B[ke];W[he];B[id];W[mo];B[fn];W[fo];B[go];W[eo];B[gn];W[dk]
;B[pf];W[me];B[kg];W[mg];B[ge];W[gd];B[hf];W[hd];B[ic];W[gf]
;B[hg];W[gc];B[kr];W[lr];B[kq];W[qk];B[pj];W[pl];B[on];W[nl]
;B[ok];W[ol];B[mj];W[nn];B[kj];W[cr];B[mf];W[nf];B[lf];W[ne]
;B[ng];W[ce];B[be];W[cb];B[bc];W[bb];B[ad];W[bh];B[af];W[er]
;B[fr];W[dq];B[dm];W[cm];B[dl];W[cl];B[ek];W[dj];B[kn];W[kp]
;B[jp];W[ko];B[jn];W[kl];B[lm];W[ll];B[mm];W[ml];B[nm];W[om]
;B[pn];W[jo];B[io];W[in];B[im];W[hn];B[hm];W[km];B[ln];W[jj]
;B[ji];W[ij];B[ii];W[hj];B[ej];W[hi];B[ki];W[ei];B[kk];W[jl]
;B[jk];W[il];B[ik];W[hl];B[hk];W[gl];B[fl];W[gm];B[ho];W[gk]
;B[gj];W[fm];B[gi];W[fj];B[en];W[em];B[dn];W[el];B[or];W[nr]
;B[pr];W[np];B[rj];W[lo];B[rk];W[qj];B[qi];W[jr];B[jq];W[ks]
;B[ir];W[js];B[is];W[ls];B[gb];W[fb];B[ha];W[jb];B[es];W[ds]
;B[fs];W[do];B[of];W[oc];B[nd];W[md];B[gg];W[ff];B[fh];W[eh]
;B[fa];W[eb];B[eq];W[dr];B[ib];W[ab];B[ac];W[oo];B[pp];W[se]
;B[sf];W[sd];B[rg];W[ql];B[rl];W[nk];B[nj];W[ea];B[ga];W[fi]
;B[gh];W[ja];B[oe];W[ia];B[hb];W[ld];B[df];W[ef];B[ns];W[ms]
;B[os];W[fp];B[gp];W[ah];B[po];W[no];B[jm];W[lk];B[lj];W[pk]
;B[oj];W[ie];B[if];W[dg];B[pm];W[fk];B[le];W[cg];B[tt];W[tt]
;B[tt])




444名無し名人:2010/04/16(金) 00:06:20 ID:hSv0LiS9
25はひかれたら不満
下はねかはさみつけが厳しい、実戦のでも44にすぐ打ちたい
相手に打たれると安定しながら模様が小さくなってきつい
35は深い 
白は定石選択が微妙だったけどここはやりすぎ
この石を追っかけられると右辺が広がらなくなるし
37のツケにはねだしても黒厳しい
51は緩い m17にはねて連絡しておけば
右辺動き出しはあまり得にはならないだろう
割かれてしまっては結局打ち込みができてしまう
66をうまく攻めるのは難しそう
ボウシで取りに行くのは周りがちょっともちそうにないし
モタレなどで他の石を攻めるのもちょっと見た限りじゃ思いつかない
実戦はもちろん荒らされていて悪い

85はひどい
定石打っててその後こんな形打たざるをえなくなることはまずない
155から164までは殺す手がある、そんな難しくないので頑張れ

KGSなら5、6kぐらいなのかな
囲碁っぽいので初心者ではないと思うけど
攻め方をあれこれ覚えるともうちょっと石が厳しく打てるかもしれない
445名無し名人:2010/04/16(金) 01:09:09 ID:V11TUqYx
こちらもアドバイスになるかわからんけど
定石や形はきちんとできていると思う
一番すべきことは実践と詰碁かな
布石云々よりも85とか中央確実に取るところとかを直そう
446名無し名人:2010/04/16(金) 07:50:04 ID:iTBuzxMf
>>438
そうなんですよね、その時点ではそう思っていたのですが、実践ではどうもかるくうてないみたいなんです+。(*ノ∀`*)


>>439
なるほど、手がかかりすぎなんですね、もう少し軽く硬く打てるように考えて見ます。

>>地のつかない手ばかり打つことになります
なるほど。

>>それより21手目のような手はありえないので
はい、わかります、じぶんでも初志貫徹できていませんでした、
大きい手を考えながら打つことにします、回答ありがとうございました。
447429:2010/04/16(金) 07:56:39 ID:iTBuzxMf
すみませんが、私も何が必要か、足りてないか教えていただけませんか?
全部って言われたらそれはそれでかなしいことになりますがw
448:2010/04/16(金) 11:44:27 ID:Mu3ejh+3
444 445様

ありがとうございます。
仕事でいつ検討できるの
かまだ分かりませんが、
指摘された事を参考に
勉強してみます。

まずは先にお礼を申し上げます。
449名無し名人:2010/04/16(金) 12:51:00 ID:YE1UUH8C
パンダで1dです。
白番です。最後は勝ちましたが
どうも三連星は苦手です。悪手を指摘していただければと思います
特に27でボウシされてどう打てばいいのか。
40で打ち込みましたがよかったのか。
90から出て行きましたがこれはどうだったのか
よろしくお願いします


(;GM[1]FF[1]SZ[19]
PB[]
PW[]
GN[]
DT[]
PC[]
RE[W+5.5]
KM[6.5]
;B[pp];W[dd];B[pd];W[dp];B[pj];W[jq];B[dj];W[nc];B[ne];W[qc]
;B[qd];W[pc];B[cf];W[cl];B[cq];W[dq];B[cp];W[co];B[bo];W[cn]
;B[bn];W[bm];B[dr];W[er];B[cr];W[fq];B[jo];W[qn];B[qo];W[pn]
;B[np];W[rj];B[qj];W[rk];B[ri];W[pl];B[rd];W[fc];B[qh];W[ch]
;B[dh];W[di];B[ei];W[ci];B[dg];W[ce];B[bf];W[cj];B[bd];W[df]
;B[ef];W[de];B[cg];W[be];B[ae];W[cc];B[bc];W[id];B[lc];W[mc]
;B[ic];W[hc];B[jd];W[ib];B[jc];W[hd];B[cb];W[db];B[bb];W[fe]
;B[ld];W[rc];B[ro];W[mn];B[lq];W[kp];B[lo];W[km];B[ko];W[lr]
;B[mr];W[lp];B[mp];W[kq];B[mo];W[mq];B[nr];W[oo];B[op];W[me]
;B[md];W[nd];B[nf];W[mf];B[mg];W[lf];B[jf];W[ng];B[nh];W[oe]
;B[og];W[of];B[ng];W[od];B[qf];W[an];B[bp];W[nk];B[ip];W[hq]
;B[hp];W[gq];B[kk];W[lj];B[kh];W[ki];B[jh];W[lh];B[lg];W[ji]
;B[ih];W[jl];B[lm];W[mm];B[jk];W[lk];B[kl];W[ll];B[jm];W[ln]
;B[il];W[ej];B[fi];W[fj];B[gj];W[fl];B[gn];W[fn];B[fo];W[fm]
;B[gm];W[rn];B[ql];W[qk];B[pk];W[qm];B[ol];W[pm];B[ok];W[om]
;B[nl];W[nj];B[nm];W[nn];B[ml];W[so];B[sp];W[sn];B[rp];W[nq]
;B[oq];W[ao];B[ar];W[ff];B[fg];W[sd];B[re];W[eo];B[fp];W[gk]
;B[hj];W[oi];B[hf];W[pi];B[qi];W[gf];B[gg];W[he];B[ie];W[ii]
;B[hi];W[bh];B[ni];W[oj];B[mi];W[li];B[jb];W[hb];B[lq];W[mq]
;B[lb];W[ma];B[mb];W[nb];B[iq];W[ir];B[ep];W[eq];B[hk];W[gp]
;B[go];W[gl];B[hl];W[ag];B[af];W[ca];B[ba];W[da];B[la];W[na]
;B[pe];W[pg];B[ph];W[pf];B[oh];W[qg];B[rg];W[ee];B[sj];W[rl]
;B[se];W[sc];B[kn];W[lm];B[ap];W[am];B[eg];W[ms];B[ns];W[ls]
;B[jp];W[ds];B[cs];W[es];B[ij];W[bg];B[ia];W[ha];B[ja];W[sk]
;B[si];W[lq];B[nq];W[cd];B[ya];W[po];B[no];W[on])
450名無し名人:2010/04/17(土) 22:32:46 ID:b3lcoyTR
あんま三連星は詳しくないけど
黒13手抜きでは白は膨らみは打っとくもんじゃないのかな 形的に
27手目のボウシは手抜きでいいよ
もともと大した模様ではないしお互い勢力割っていくほうが白打ちやすい
40はこの1手だろうが、守る前に打ち込むのもよさそう
若干黒からみると軽くなってるので
58はゆるげ、実戦のやつける手があるのですぐもぐられちゃう
右辺の白石補強するのが本手っぽい
r9にでられるとちょっと困るので、普通に抑えると覗きがある
ちょっと進んでお互い補強しあうかんじになったけどまだ白薄いね
こっから90はちょっと無理げ、やるなら70ぐらいのころ
95で左から打たれて厳しいけど、実戦の進行なら98で3子を逃げるべき
これとられたんじゃなにやってるのかよくわからない

ちょっと戻って78はちょっと露骨だし眼の足しになってない
n8とかo9とか囲い風味で利かしたほうが筋よさそう
451429:2010/04/18(日) 06:29:42 ID:CFTotRRK
先日はありがとうございました、
今回はアドバイスを頂いたとおり慎重にうとうと持ち時間を長くし、
同じ相手と打ってみたところ、だいぶ違う結果になり、自分の最善だと思う手を打ちました。
細かいところでも理解できるかはわかりませんが言っていただけたら嬉しいです。
自分なりの検討を載せました。
39はのびを反対に
63はこれでいいような気もするけれどもっと手はないかなーと。
77をF6に打ったほうが良かったのだろうと個人的に思いました。
121は良い手だと思うのですがどうでしょう。
129も131ももっといいてがあったようにおもえます。
これくらい打てて何kくらいでしょうか。
よろしくお願いします。 (;GM[1]FF[1]AP[http://igo.cc]
SZ[19]KM[6.5]PB[まる]PW[ポカぼっと]
BR[まる]WR[ロボットです(レベル10で7級程度)]RE[B+Resign]
;B[pd];W[dp];B[pq];W[pn];B[qo];W[dd];B[fq];W[po];B[rp];W[nd]
;B[qf];W[pc];B[qc];W[oc];B[lc];W[qb];B[qk];W[qd];B[mf];W[cn]
;B[dr];W[cq];B[jq];W[ld];B[md];W[mc];B[me];W[kc];B[ne];W[ok]
;B[qe];W[rc];B[pl];W[cr];B[np];W[nn];B[kd];W[lb];B[jd];W[le]
;B[kf];W[oi];B[lf];W[ch];B[ol];W[nl];B[nk];W[nj];B[mk];W[li]
;B[kk];W[nm];B[ji];W[lm];B[lo];W[jm];B[hm];W[ll];B[lk];W[el]
;B[en];W[fp];B[gq];W[fd];B[dm];W[ck];B[cm];W[bn];B[dk];W[dl]
;B[cl];W[bk];B[fl];W[ek];B[dj];W[ej];B[cj];W[em];B[dn];W[bl]
;B[bm];W[bj];B[fm];W[ce];B[ep];W[ic];B[an];W[er];B[eq];W[dq]
;B[fr];W[ds];B[gd];W[gc];B[hd];W[hc];B[jc];W[re];B[rf];W[sf]
;B[sg];W[se];B[rg];W[jb];B[fe];W[ee];B[ff];W[id];B[hf];W[gj]
;B[hk];W[ie];B[if];W[ke];B[jf];W[je];B[dg];W[ef];B[eg];W[dh]
;B[ei];W[fi];B[fh];W[eh];B[gi];W[fj];B[hi];W[cg];B[ap];W[bo]
;B[ao])
452名無し名人:2010/04/18(日) 07:56:04 ID:vX9sIkwr
>>451
自分はKGS3dぐらいです。

相手に釣られて打っている感じがしますね。
3手目、5手目:広いカカリなので、3手目で手を抜いて左上に行ってもいいし、
 守った所で相手が手を抜いたのだから下に這って攻めてもいいはず。
7手目:単純に引いたほうが形としては良い

11手目普通に1間で構わないはず。後で手抜きしたい意図であれば特に問題とはならないが。
15手目隅を下りる手は相当に大きい。挟んで相手にはねられては黒のほうが弱い立場になってしまう

19手目、29手目 当てられたときに、捨てる予定でも一旦伸びて2目にして捨てる筋を覚えれば結構いいはず。
 2子になるわけだが、相手が取るのにすこし手がかかるので周りからの締め付けが効く

25手目で割り込みは無謀なので反対にはねて外側を整形するぐらいが相場
 
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○B┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼○○●★D
04┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼○┼○┼●○@┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼弐四┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼●┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨

__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼BF┼┼┼┼○┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼弐@●┼┼○○●┼┨
04┠┼┼○┼┼┼┼┼六★○D○┼●○┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼四┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼●┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
453名無し名人:2010/04/18(日) 10:37:22 ID:vr3OnlGW
相手が8手目に受けてくれなくて、それから一方的にな碁になってしまいました。
ここを手抜きしたのを見たことないので黒が悪いと思うのですが、どう打てばよかったのでしょうか?


(;CA[utf-8]FF[4]ST[2]AB[pd][dp]
AP[MultiGo:4.1.2]SZ[19]GM[1]
DT[2010-04-18]PB[相手]BR[5k]PW[自分]WR[3k]KM[0.5]
HA[2]RE[B+Resign]MULTIGOGM[1]
;W[pp];B[dc];W[de];B[ce];W[cf];B[cd];W[cn];B[df];W[cg];B[dg];W[dh];B[fg];W[eh];B[ch]
;W[bh];B[ci];W[bi];B[cj];W[bj];B[be];W[bg];B[ck];W[bk];B[cl];W[bl];B[ej];W[fh];B[gg]
;W[gh];B[hg];W[gj];B[dn];W[do];B[dm];W[eo];B[gl];W[hl];B[hm];W[gk];B[fl];W[jd];B[ld]
;W[fc];B[ee];W[lc];B[mc];W[kc];B[pj];W[qf];B[qe];W[pf];B[qh];W[qc];B[re];W[ob];B[pc]
;W[pb];B[mf];W[ph];B[qi];W[nh];B[og];W[pg];B[lh];W[mi];B[kj];W[pi];B[qk];W[im];B[il]
;W[hk];B[hn];W[fn];B[gm];W[ih];B[jf];W[jl];B[in];W[ik];B[lk];W[jn];B[km];W[jm];B[jo]
;W[ko];B[jp];W[kp];B[kq];W[jq];B[iq];W[jr];B[lq];W[kn];B[ir];W[nk];B[mm];W[nm];B[oj]
;W[mj];B[mk];W[nj];B[oi];W[oh];B[mn];W[nn];B[ol];W[nl];B[mo];W[pm];B[hh];W[hi];B[ij]
;W[kk];B[lj];W[lm];B[ll];W[kl];B[ln];W[mp];B[lp];W[jj];B[ji];W[ii];B[jk];W[ip];B[io]
;W[jj];B[co];W[cp];B[jk];W[eg];B[ef];W[jj];B[bn];W[bo];B[jk];W[ig];B[if];W[jj];B[bm]
;W[al];B[jk];W[ff];B[fe];W[jj];B[aj];W[an];B[jk];W[hf];B[gf];W[jj];B[cm];W[am];B[jk]
;W[ge];B[he];W[jj];B[mb];W[hj];B[ic];W[id];B[ib];W[hc];B[hd];W[hb];B[la];W[lg];B[kh]
;W[kg];B[mh];W[mg];B[ni];W[ml];B[km];W[jb];B[ja];W[lm];B[np];W[rb];B[km];W[ka];B[kb]
;W[lm];B[rm];W[rn];B[km];W[rl];B[rf];W[lm];B[ql];W[qm];B[km];W[ha];B[ia];W[lm];B[rk]
;W[sm];B[km];W[jc];B[ka];W[lm];B[qa];W[ra];B[km];W[md];B[nd];W[lm];B[oq];W[pq];B[km]
;W[me];B[le];W[ne];B[nc];W[ke];B[jg];W[kf];B[oe];W[nf];B[om];W[on];B[ri];W[fq];B[pr]
;W[qr];B[or];W[hp];B[fs];W[gr];B[gs];W[es];B[js];W[hs];B[rr];W[qs];B[qq];W[rq];B[qp]
;W[sr];B[rp];W[rs];B[po];W[sp];B[pn];W[db];B[eb];W[jh];B[lm];W[pe];B[qd];W[rd];B[sd]
;W[sc];B[so];W[ro];B[sq];W[oc];B[od];W[sp];B[op];W[sn];B[rc];W[pk];B[qj];W[rd];B[fi]
;W[gi];B[rc];W[em];B[qb];W[el];B[fk];W[ek];B[fj])
454名無し名人:2010/04/18(日) 14:38:50 ID:Pish2OKW
そこだけの話なら両ガカリするもんだし
切りもある手だろう
反対側からかかりや白継いで定石決めたりとの良し悪しは
かなり高レベルな微妙な問題
455名無し名人:2010/04/18(日) 14:42:51 ID:30OJyIPq
馬鹿じゃないの?
どう打てばいいのかわからない手を打つな
相手が手を抜いたんだからお前も手を抜けばいい
456名無し名人:2010/04/18(日) 19:12:22 ID:bJ6rbje6
> ここを手抜きしたのを見たことないので黒が悪いと思う
どんだけ知識だけに頼って打ってるんだって話だ。それもあやふやな。

先に手を抜いたのは自分なんだから、手抜きをとがめられたらどうするかの対策は当然もってるべき。
かかりに受けるなんて全然絶対の手じゃないやろ。

左下を続けて打つのが気合ってもんだが、8に挨拶しても決定的に悪くはならない。
悪いのは14に切られたこと。あと15と下から受けたこと。
切られた以上。E13から出切ったあと上からあてて捨てるしかしゃーない。

上の話と矛盾するようだが、ある形を打つのに必要な知識ってのはある。
例えば黒10白11と何気なく打ってるが、12で切られたらどうするかわかるか?定石書には載ってるはず。
それを知ってたら、13と断点を放置することはないはず。

後の打ち方もひどいね。
41、49、53と焼き餅だらけ。
とにかくJ8にノビなきゃどうしようもない。
457名無し名人:2010/04/19(月) 02:34:15 ID:52XvPwHo
まず、どうしたらいいか人に聞く前に自分で調べろ。
それと、そんな汚い棋譜見せるな。気分悪くなるわ。

聞けば教えてもらえるなんて思ってるようでは話にならない。
自分で考えるのが嫌なら碁なんてもうやめてしまえ。時間の無駄だ。
458451:2010/04/19(月) 04:19:01 ID:dHMkEuub
>>452
7手目もいいと思ったのですが引いたほうが良かったんですね。
11手目は、こちらのほうが硬いと思ったからです、手抜きというよりは硬く打ちたい、弱点をなくしたいと思ったからなのですが
一間のほうが良かったのでしょうか。
2目にして捨てるっていうのはよく聞いていたのですがそういうことだったんですね。
25手目、なるほど、確かに、それで十分な気がします、
十分というかこちらのほうがいいのですね。

図も示していただきありがとうございました。
459名無し名人:2010/04/19(月) 10:54:56 ID:hDIePGN0
450< ありがとうございました。
460名無し名人:2010/04/19(月) 11:16:43 ID:XX1rRIMC
>>457
シタテの罵倒がしたければ他所でどうぞ
461名無し名人:2010/04/19(月) 16:32:54 ID:TB2fjU9e
誰も指名して教えろって頼んでるわけじゃないしな。
教えたくないなら黙ってればいい。
462名無し名人:2010/04/19(月) 20:02:51 ID:pExhdamy
んむ。
教えるつもりで突っ込まれるリスクよりも
オチみたいに揚げ足とる楽しみをしたい馬鹿供が多いからな
463名無し名人:2010/04/28(水) 15:14:05 ID:gPpjbDCb
よろしくお願いします、タイゼム10級で黒番です。

135のハネを上から打てばかっていたような気がします。

(;AP[MultiGo:4.2.4]SZ[19]GN[互先]DT[2010年4月]PC[東洋囲碁]PB[私です(10級゙)]
PW[相手(10級゙)]KM[6.5]TM[制限時間 5分 30秒 秒読み 3回]RE[白中押し勝ち]AN[互先 コミ6目半出し]
MULTIGOGM[1]
;B[pd];W[dp];B[pq];W[dd];B[qk];W[cj];B[fq];W[eq];B[fp];W[cm];B[jq];W[nc];B[jj];W[qg]

;B[oc];W[nd];B[qf];W[pg];B[of];W[pf];B[pe];W[og];B[ne];W[jc];B[ng];W[qe];B[rf];W[re]

;B[rg];W[rh];B[qh];W[sg];B[oh];W[sf];B[ph];W[rj];B[cf];W[ce];B[df];W[gc];B[cc];W[dc]

;B[be];W[cd];B[bd];W[bc];B[bb];W[cb];B[bi];W[bj];B[ci];W[qc];B[qd];W[rd];B[qb];W[rb]

;B[pb];W[qo];B[rk];W[qq];B[qr];W[rq];B[or];W[pp];B[op];W[oo];B[pn];W[po];B[qn];W[rn]

;B[ro];W[rp];B[rm];W[so];B[np];W[no];B[lc];W[ld];B[kd];W[kc];B[md];W[le];B[mc];W[me]

;B[nb];W[je];B[ac];W[mp];B[nq];W[mq];B[mo];W[lo];B[mn];W[kp];B[mr];W[lq];B[kq];W[lr]

;B[ll];W[ln];B[mm];W[io];B[jo];W[jp];B[iq];W[jn];B[ip];W[ho];B[fn];W[er];B[dj];W[dk]

;B[ek];W[dl];B[el];W[em];B[fm];W[hm];B[jm];W[im];B[kn];W[ko];B[km];W[ik];B[ij];W[jk]

;B[kk];W[jl];B[hk];W[il];B[lj];W[go];B[fo];W[hq];B[hr];W[gq];B[gr];W[fr];B[ls];W[kr]

;B[jr];W[ks];B[is];W[ms];B[nr];W[js];B[ns];W[hp];B[cp];W[co];B[cq];W[bo];B[dn];W[en]

;B[do];W[cn];B[bk];W[ck];B[bl];W[eo];B[ep];W[dm];B[dq];W[bm];B[aj];W[ak];B[al];W[am]

;B[ak];W[cl];B[ai];W[ej];B[di];W[fl];B[fk];W[bp];B[bq];W[do];B[gl];W[ir])
464名無し名人:2010/04/29(木) 01:04:45 ID:fsml/+ej
右上の別れはわかってると思うけど劣勢
両ガカリで片方大ゲイマカカリはあんまり見たことないが
大ゲイマのほうにこすんで攻めをみれば天元も働いてきて悪くないだろう
22で外側切られると困る

135で上からやれば勝ってはいるが
そもそも92であてられたらすぐつぶれてる
55は小さく右下に回るぐらい
121にはあてがえす手がある
切ってシチョウにとってもコウつきではやれない
ややこしいとこはともかく63とか71とか87とか89とか97とかみたいな
明らかに小さかったり変な手をなくそう
465名無し名人:2010/04/29(木) 03:40:46 ID:i3UTm1vJ
検討ありがとうございました、

92で当てられたら本当につぶれてて笑いました、残念です。
確かに言われてみると疑問なところが多かったです。
だけど97の悪いところがわかりません、目を掛け目にしていてよかったのではとおもっているのですが、
良ければまた教えてください。
466名無し名人:2010/04/29(木) 05:05:52 ID:fsml/+ej
97は先に地を損してる手なのでかなり打ちにくい手
眼をとりにいくならこう打つところだが
下辺にモタレながら逃げられると黒も左下眼がないし
攻めが不発に終わると中央も薄くなる
打つなら先に周りを補強し場合によっては
渡りで打つ可能性も残しておくのが筋がいい攻め方
というか渡り決めて打ってても十分
まだ完全に生きるわけじゃないしここが補強されると左下33の手があるので
467名無し名人:2010/04/29(木) 16:09:55 ID:sackpS4y
黒番で6kです。
77でN10あたりに動きだそうと思ったのですが、
上辺をまとめようと思いました。
85は逆だったかと思います。
99はP17あたり閉まっておいたほうがよかったか。
アドバイスありましたらお願いします。

(;AP[]SZ[19]FF[4]GM[1]DT[2010-04-29]GN[]PB[JIBUN]PW[AITE]
BR[6k]WR[6k]HA[0]KM[6.5]RE[W+32.5]
;B[pd];W[dp];B[pp];W[dc];B[de];W[dh];B[ec];W[dd];B[ed]
;W[ce];B[df];W[cf];B[jd];W[dg];B[ff];W[gg];B[fg];W[fh]
;B[gh];W[hg];B[gi];W[fi];B[gj];W[jg];B[if];W[ig];B[fj]
;W[dj];B[ei];W[eh];B[ej];W[dk];B[di];W[ci];B[ii];W[mg]
;B[lg];W[lf];B[kg];W[kf];B[mf];W[ji];B[li];W[jf];B[fm]
;W[jj];B[dl];W[ek];B[hk];W[jl];B[ik];W[jk];B[hm];W[el]
;B[cq];W[em];B[cp];W[co];B[bo];W[cn];B[bn];W[cm];B[dq]
;W[ep];B[fn];W[eq];B[gp];W[jo];B[in];W[jn];B[io];W[jp]
;B[ip];W[jq];B[iq];W[ng];B[me];W[pg];B[of];W[og];B[qm]
;W[nk];B[qj];W[pq];B[oq];W[or];B[op];W[qq];B[qp];W[rq]
;B[nr];W[ps];B[mq];W[rp];B[ro];W[kd];B[jc];W[kc];B[mc]
;W[qc];B[qd];W[pb];B[pc];W[rb];B[rc];W[qb];B[ob];W[rd]
;B[re];W[sc];B[nm];W[ml];B[oi];W[ni];B[oj];W[nj];B[ok]
;W[nl];B[ol];W[mm];B[nn];W[qf];B[qe];W[db];B[eb];W[bm]
;B[da];W[ca];B[ea];W[cb];B[kb];W[lb];B[jb];W[lc];B[mb]
;W[an];B[ap];W[er];B[dr];W[jr];B[gr];W[mn];B[mo];W[lo]
;B[rh];W[rg];B[en];W[dn];B[ir];W[he];B[ie];W[ge];B[gc]
;W[ee];B[fe];W[ef];B[hd];W[gd];B[fd];W[mp];B[no];W[lq]
;B[lr];W[kr];B[hc];W[qh];B[ri];W[nf];B[ne];W[oe];B[od]
;W[pf];B[ke];W[le];B[je];W[ij];B[ih];W[jh];B[la];W[ld]
;B[jm];W[km];B[im];W[hj];B[gk];W[ls];B[mr];W[so];B[rn]
;W[es];B[eo];W[do];B[sn];W[sp];B[ds];W[rf];B[oh];W[nh]
;B[fl];W[se];B[pa];W[qa];B[oa];W[pe];B[md];W[sg];B[js]
;W[ks];B[is];W[ns];B[nq];W[ms];B[fr];W[fs];B[fp];W[gs]
;B[ph];W[sh];B[qi];W[si];B[sj];W[qg];B[il];W[am];B[bq]
;W[ao];B[br];W[fq];B[gq];W[bp];B[bo];W[hs];B[hr];W[bn]
;B[bp];W[tt];B[hh])
468名無し名人:2010/04/29(木) 18:48:57 ID:X5IC7hhJ
とりあえず11は二段バネ。
怖ければ、単に継ぐ。
雰囲気としては、ノビは二目の頭を自らハネられに行くような手に似てる。
469名無し名人:2010/04/30(金) 04:45:11 ID:W33cVzp9
29からは決めないもの
なんか読みぬけがあったならしょうがないけど
相手を固めているし相手の生き石に向かって自分の駄目を詰めている
35は遅い、遠く天元あたりにうっとけばまぁまぁ
37からは暴発
切れても結局上辺と左の黒石が薄くなっては損のほうが大きい
よく覗き打ってるが51は特に悪い
ほとんど利益なしに相手を強化していて
ただでさえ負担になってる3子がさらに助けにくくなっている
とにかく中の攻めが攻めになってないので
あちこち回っても借金が多くどこかのタイミングで上辺補強できてても
それはそれで他のところで回収されてしまう
右下とか右上は些細な問題

地で走るのか戦うのかはっきりしたほうがいい
こういうのは柔軟に打つとは言わない
戦うにしても殺そうとするだけが攻めじゃないからね
470名無し名人:2010/04/30(金) 09:29:16 ID:gXVNQ2PM
29に関して。
ここは31が利きになってるところ。
29と打っちゃうとその利きが消えちゃう。
んで、32と打たれてしまった。
471名無し名人:2010/04/30(金) 18:45:03 ID:3BtLHWuh
11?
まあ、まずは二線をハネるくらいが無難やね
もし先に二段バネだと、白は切ってカケツギくらいで黒がやや苦しい
472名無し名人:2010/04/30(金) 18:50:08 ID:haGLgEZs
47はなかなか鋭い。
なぜかというと、次にC12に切ればかなり締め付けがきくから。
場合によっては48の3子取れちゃうかも。

67はK7の方にケイマ。
左の白は既に生きて強いから、近付いてもいいことない。
それに中の戦いの方が大事。

77と打って上辺を囲うってのは無理。
中の3子を逃げるつもりがないんなら、この白からはなるべく離れないと。
例えば2路上の大桂馬とか。(あくまで囲うならだけど)
まあここはどう打っても薄いのであまり地にならなさそうだけど。

77と打ったんなら、中の3子を死ぬ気で逃げ出さないと。
じゃなきゃ、切った石を強化した意味がない。
473467:2010/05/01(土) 00:34:49 ID:2vdspIiF
アドバイスありがとうございます。
12に打たれて確かに二目頭の形ですね。無意識に打ってました。
何と言えばいいか、棋理に反した打ち方をしまくってる、ということですよね。
自分ではそういうこと気づかないままなので、とても参考になりました。
 
474名無し名人:2010/05/01(土) 06:04:19 ID:LKv8Zs0L
基本先手病なんだと思われ
475名無し名人:2010/05/01(土) 08:12:33 ID:PiAwHrSg
そんな格言なんぞでどうなるもんでも無いわな
黒7外ツケは難解な妖刀定石へ進む手だから、知らないと間違うのが自然w
この手を愛用したければちょっと勉強して記憶しとくといい

37と仕掛けたのは好感覚だが、続く39が俗筋で残念さん
L−14にハネて切断するのが形
476名無し名人:2010/05/01(土) 13:11:48 ID:fQ8dH2oy
私が黒番です。
KGS2dです。
下辺はどうして、セキではないのでしょうか?

(;CA[utf-8]AP[MultiGo:4.3.0]B[pd]MULTIGOGM[1]
;W[dd];B[dp];W[qq];B[po];W[op];B[mp];W[oo];B[pm];W[on];B[pn];W[jp];B[om];W[mn];B[jq]
;W[iq];B[kp];W[jo];B[kq];W[ko];B[ir];W[hq];B[hr];W[gq];B[lo];W[ln];B[nq];W[oq];B[df]
;W[fd];B[cd];W[cc];B[ce];W[bc];B[cj];W[nc];B[qi];W[qc];B[qd];W[pc];B[od];W[rd];B[re]
;W[rc];B[qf];W[nd];B[ne];W[me];B[nf];W[mf];B[md];W[nb];B[ld];W[ke];B[kd];W[je];B[ic]
;W[lb];B[jd];W[ie];B[fb];W[jb];B[ec];W[dc];B[db];W[de];B[cf];W[gc];B[ed];W[ee];B[fe]
;W[ef];B[gb];W[ge];B[fc];W[gd];B[ib];W[cn];B[co];W[dn];B[eq];W[fo];B[fp];W[go];B[eo]
;W[en];B[gp];W[ho];B[qp];W[ch];B[dh];W[ci];B[di];W[bj];B[bk];W[ck];B[dj];W[bi];B[bl]
;W[bm];B[cl];W[dk];B[dl];W[ek];B[cg];W[bg];B[bf];W[ah];B[aj];W[el];B[ak];W[ai];B[af]
;W[fi];B[fh];W[gh];B[fg];W[ff];B[gg];W[hh];B[hg];W[ih];B[ig];W[jh];B[lj];W[ng];B[mg]
;W[og];B[pf];W[ni];B[lg];W[kf];B[mk];W[li];B[ki];W[lh];B[kh];W[mh];B[kg];W[cb];B[ea]
;W[nk];B[nl];W[mj];B[lk];W[ok];B[pj];W[oi];B[jg];W[gf];B[ik];W[jj];B[gi];W[ij];B[fj]
;W[pk];B[qk];W[kj];B[ml];W[hk];B[il];W[gj];B[ei];W[jl];B[jk];W[kk];B[kl];W[jm];B[km]
;W[kn];B[im];W[jn];B[gk];W[hl];B[hj];W[hm];B[ii];W[in];B[ji];W[ql];B[pl];W[rk];B[qj]
;W[qm];B[rn];W[rj];B[ri];W[nm];B[ol];W[rp];B[ro];W[rq];B[rm];W[rl];B[sj];W[pp];B[qn]
;W[gr];B[bo];W[hs];B[jr];W[lr];B[mr];W[lq];B[lp];W[or];B[nr];W[is];B[ls];W[ns];B[oc]
;W[ob];B[js];W[kr];B[np];W[gs];B[ms];W[dr];B[er];W[es];B[cr];W[cs];B[br];W[bs];B[dq]
;W[ds];B[fq];W[do];B[ar];W[bq];B[bp];W[cq];B[aq];W[ao];B[bn];W[cm];B[an];W[dm];B[ad]
;W[bd];B[gl];W[pg];B[qg];W[ca];B[da];W[eg];B[dg];W[of];B[oe];W[ll];B[lm];W[mm];B[ll]
;W[ph];B[oj];W[nj];B[os];W[pr];B[jc];W[kb];B[mc];W[mb];B[sp];W[sq];B[so];W[qh];B[rh]
;W[hc];B[hb];W[gm];B[hp];W[ip];B[fk];W[se];B[sf];W[sd];B[id];W[ac];B[ae];W[ia];B[ha]
;W[ja];B[he];W[hf];B[hd];W[if];B[no];W[ps];B[nn];W[qo];B[sl];W[qp];B[ej];W[fl];B[cp]
;W[al];B[ns];W[ag];B[ep];W[am];B[as];W[fs];B[];W[])
477名無し名人:2010/05/01(土) 13:50:50 ID:qmUe+slG
ん?セキだろ。
CGobanとかだと、死に判定するが、白から殺す手段が無い。
(黒から生きる手段も無いけどね=>要するにセキ)
478名無し名人:2010/05/01(土) 15:07:49 ID:PiAwHrSg
>KGS2dです。
だったらチョット位は自分のヨミに自信を持ったほうがw
479名無し名人:2010/05/01(土) 16:40:45 ID:y5ZAHbbj
>>476
何でセキではないと思ったの?
480名無し名人:2010/05/01(土) 17:07:33 ID:G/szL1Z/
わかりやすいセキに見えるが
481名無し名人:2010/05/01(土) 18:17:20 ID:ZGVdu69+
いくらなんでもkgs2dがこんなにわかりやすいセキが分からんはずはない。
482名無し名人:2010/05/02(日) 08:40:19 ID:OjB2YuSR
KGS2dです。
ありがとうございました。
死活が苦手で、打っている最中もセキかどうかずっと考えていました。
483名無し名人:2010/05/02(日) 08:41:22 ID:OjB2YuSR
言い忘れました。
セキかどうか不安で、予測機能を使ってみたところ、死にになっていたので、不安になり、ここで聞きました。
484名無し名人:2010/05/02(日) 10:42:44 ID:FalueVU3
コンピュータの死活判断とか形勢判断は
全然当てにならないと思っといた方が良い
485名無し名人:2010/05/02(日) 17:27:14 ID:HBsRk9Qc
2dが予測君に判断を委ねるとかありえないだろ
終局時にトラブルになったとかではないのなら他人の対局か?
486名無し名人:2010/05/02(日) 18:28:12 ID:jHfEWQgB
「これぞセキ!」という死活だし、2dでも3秒でわかると思うんだが
まぁ俗筋打ちまくってても、2dならなんとかなれそうだし不思議でもないか
Korea4Kとかも2dだけど俗筋のオンパレードだしへにょらーだし
487名無し名人:2010/05/02(日) 18:33:03 ID:oTr4D0ww
誰も棋譜を見て実力を判断しないあたりがアレだねw
488名無し名人:2010/05/02(日) 18:56:06 ID:wRumnVdB
アマ高段者の棋譜なら見ればおおよその棋力がわかるけど、
正直言って、低段者と級位者の棋譜は見ても全然わからん。
489名無し名人:2010/05/02(日) 23:10:34 ID:31uU25CL
KGS2dです。
こんなことは言いたくないのですが、隅を1つとって、中央囲えば勝てるんです。
今回負けてますけど、死活に弱くても、KGS2dにはなれます。
490名無し名人:2010/05/02(日) 23:23:46 ID:Ex0IVKgz
前はネタ書き込みは俺は4dだがだったんだが
一回り小さくなったなw
491名無し名人:2010/05/03(月) 04:01:31 ID:oHy91ovs
>>488
アマ高段の棋力といえば5、6、7段の3つしかないから当てるのも簡単だわなw
492名無し名人:2010/05/03(月) 08:49:38 ID:4ukqzBJd
右上はどうなの、KGSでdなら見えないのは恥ずかしい。
ありえないとは言わないけれどね。
493名無し名人:2010/05/03(月) 09:34:02 ID:2MtKJKnv
全体的におかしい流ればっかりなので、突っ込む気になれなかった。w
494名無し名人:2010/05/03(月) 09:34:52 ID:3NJHVhYi
>>491
KGSなら9dまである。
495名無し名人:2010/05/03(月) 10:20:58 ID:b3QfyBld
>>492 >>493
KGS2dです。
私のせいで流れがおかしくなっているようで申し訳ありません。
おかしい部分があれば教えていただきたいです。
スレの目的は強くなろうということなので、私も強くなりたいです。
3dになりたいです。
496名無し名人:2010/05/03(月) 13:15:17 ID:PnXkhm/1
ネット碁で感情的な手を打ってる暇があるなら
プロの棋譜並べな
3dくらいすぐになれる
497名無し名人:2010/05/06(木) 13:47:43 ID:Tqqvz3GJ
囲碁なんてクソゲーです、でも楽しいので教えてください。
ひだりしたのカカリはクリミスです。

上辺のは130で終わってる気がしますが、どう打てばよかったのでしょうか、
また細かいところなどでもよろしくお願いします。


(;AP[MultiGo:4.2.4]SZ[19]GN[互先]DT[5月6日]PC[東洋囲碁]PB[拙者]
PW[かたき]KM[6.5]TM[制限時間 20分 30秒 秒読み 3回]RE[白時間勝]AN[互先 コミ6目半出し]
MULTIGOGM[1]

(;B[pd];W[pp];B[dd];W[dp];B[jd];W[qf];B[nd];W[rd];B[qc];W[qi];B[co];W[cp];B[bo]
;W[bp];B[en];W[fp];B[nq];W[kp];B[no];W[pq];B[hq];W[lq];B[jq];W[io];B[ip];W[ho];B[jo]
;W[jp];B[ko];W[lo];B[mp];W[lp];B[go];W[gp];B[fo];W[hp];B[iq];W[gq];B[po];W[ln];B[pr]
;W[qr];B[or];W[qo];B[lr];W[kr];B[ks];W[kq];B[jr];W[mr];B[ms];W[ls];B[ep];W[eq];B[lr]
;W[mq];B[nr];W[hr];B[km];W[ls];B[gr];W[js];B[pn];W[qn];B[qm];W[rm];B[qp];W[rp];B[rl]
;W[rn];B[ql];W[om];B[pm];W[mm];B[ci];W[fc];B[ec];W[fd];B[df];W[ib];B[gb];W[hc];B[fb]
;W[hd];B[ic];W[jc];B[id];W[hb];B[kc];W[jb];B[kb];W[kd];B[ld];W[ke];B[jf];W[le];B[md]
;W[hf];B[if];W[hg];B[ih];W[ee];B[ge];W[he];B[ff];W[ef];B[fg];W[eg];B[fh];W[de];B[ce]
;W[cd];B[cc];W[cf];B[bd];W[dg];B[ch];W[ei];B[eh];W[dh];B[di];W[ig];B[jg];W[jh];B[kh]
;W[ji];B[hh];W[gh];B[gi];W[kg];B[kf];W[lg];B[lf];W[me];B[mg];W[lh];B[mh];W[li];B[mf]
;W[gg];B[hj];W[ij];B[hi];W[ej];B[fi];W[el];B[fk];W[ek];B[cg];W[bf];B[cl];W[fe];B[mi]
;W[hl];B[jj];W[kj];B[jk];W[mj];B[ik];W[hk];B[fl];W[fm];B[gm];W[em];B[gl];W[dn];B[do]
;W[eo];B[hs];W[fn];B[cm];W[hm];B[gn];W[fj];B[ir];W[ki];B[ii];W[ll];B[lm];W[mn];B[ml]
;W[nl];B[mk];W[lk];B[nk];W[nj];B[ok];W[jm];B[jl];W[jn];B[kl];W[oj];B[kk];W[pj];B[lj]
;W[lk];B[kn];W[fr];B[ns];W[fs];B[is];W[ks];B[ne];W[gf];B[rc];W[re];B[si];W[lj];B[ll]
;W[hn];B[dm];W[ri];B[sj];W[sh];B[rj];W[rg];B[ol];W[nm];B[qj];W[pk];B[pl];W[ps];B[pi]
;W[oh];B[nn];W[op];B[np];W[gs];B[qk];W[ph])
(;B[ma]))
498名無し名人:2010/05/06(木) 13:48:51 ID:Tqqvz3GJ
黒番東洋囲碁10級です、すみません。
499名無し名人:2010/05/06(木) 15:27:58 ID:Rpy4gLnP
31手目は本当はツいでは貰えないところで
シチョウで取られてたら若干まずかった。
52手目はコウじゃなくて、白は右からアテたらオイオトシ。
下辺の黒が封鎖された時点で若干黒が無理気味な感じ。
85手目はK17にナラんで相手の眼形を奪う所。
92手目みたいなところは普通は切られる前に守っておく所。
今の場合白が弱いのでどうにかなりそうだけども。
500名無し名人:2010/05/09(日) 18:33:17 ID:3Uq2n1Ud
KGS2dです。
相手が白です。私が黒。
四隅取られ、中央は半々程度、なんとか下辺と右辺でやれるかと考えましたが、無帽だったようです。
いいうち方と投了時を教えて欲しいです
おねがいします

(;CA[utf-8]AP[MultiGo:4.3.0]B[pd]MULTIGOGM[1]
;W[qp];B[dp];W[cd];B[op];W[mq];B[qn];W[oq];B[nq];W[np];B[nr];W[oo];B[mp];W[pp];B[no]
;W[op];B[lq];W[mo];B[mr];W[lp];B[kp];W[mq];B[qk];W[nc];B[ic];W[qc];B[pc];W[qd];B[pe]
;W[pb];B[ob];W[qb];B[oc];W[qf];B[fc];W[cn];B[fq];W[bp];B[cl];W[cq];B[co];W[bo];B[dn]
;W[dm];B[cm];W[bn];B[em];W[jd];B[dl];W[jc];B[id];W[nb];B[nd];W[md];B[pf];W[qg];B[na]
;W[ne];B[mb];W[mc];B[lb];W[ib];B[kc];W[kb];B[ld];W[me];B[lc];W[je];B[le];W[mg];B[lf]
;W[og];B[pg];W[hc];B[oh];W[nh];B[of];W[ng];B[qh];W[rh];B[ri];W[oi];B[ph];W[cg];B[hd]
;W[gc];B[ka];W[gd];B[cc];W[bc];B[bb];W[dc];B[cb];W[bd];B[db];W[ec];B[if];W[jf];B[hf]
;W[jb];B[fd];W[fb];B[fe];W[eb];B[ge];W[di];B[df];W[cf];B[dd];W[fi];B[hi];W[gj];B[kh]
;W[mj];B[mm];W[lg];B[kg];W[lk];B[ih];W[jk];B[lo];W[hk];B[mp];W[nn];B[mn];W[or];B[ro]
;W[rp];B[bi];W[dg];B[il];W[ik];B[hm];W[er];B[fr];W[eq];B[ep];W[km];B[jn];W[jg];B[jh]
;W[gh];B[hh];W[ie];B[kf];W[he];B[gg];W[ej];B[pa];W[rg];B[qe];W[re];B[es];W[dr];B[br]
;W[cr];B[bm];W[bs];B[ok];W[sh];B[si];W[fl];B[eg];W[cj];B[bj];W[fm];B[fn];W[ck];B[bk]
;W[gm];B[gn];W[ig];B[hg];W[jm];B[qa];W[ra];B[oa];W[rc];B[im];W[kn];B[ko];W[ds];B[fs]
;W[so];B[sn];W[sp];B[os];W[ps];B[ns];W[qr];B[pm];W[qo];B[rn];W[de];B[ef];W[ed];B[fh]
;W[gi];B[eh];W[dh];B[kj];W[kk];B[mi];W[ni];B[li];W[nk];B[af];W[pi];B[qi];W[pj];B[pk]
;W[qj];B[rj];W[bg];B[ag];W[ah];B[bh];W[ae];B[ai];W[bf];B[ah];W[cp];B[do];W[nl];B[nm]
;W[ol];B[on];W[no];B[om];W[pl];B[ql];W[am];B[al];W[an];B[oj];W[nj];B[ek];W[fk];B[ci]
;W[dj];B[od];W[ja];B[jl];W[kl];B[jj];W[in])
501名無し名人:2010/05/09(日) 21:22:28 ID:NFngYNNz
>>500
7 分かっているとは思うがやはり悪い。
23 一見普通のようだが、厚みに近い場所で悪い。白の立場ならどうハサむか考えれば正解が分かる。
35 かったるい手。形勢不利で打つのは問題。
47-49 ここを厚くしても勝利のシナリオが見えない。47ではノビ。
502名無し名人:2010/05/10(月) 01:07:39 ID:rhCeveL2
晒して教えていただきたいんですがSGFデータが長すぎて何処を削っていいのか分かりません・・・
503名無し名人:2010/05/10(月) 13:18:41 ID:pbecSpzQ
>>501
ご指導ありがとうございました。
2d維持をしつつ、3dを目標に打っていきたいと思います。

>>502
SGFデータを整えるサイトなかったっけ?
過去スレにあったような気がしたんだが。
504名無し名人:2010/05/10(月) 13:24:25 ID:pbecSpzQ
http://sowhat.ifdef.jp/SGF/KGSslim.html

これだ
俺もこれからは使おう
505名無し名人:2010/05/11(火) 06:00:19 ID:6PE7TPkA
>>500
黒39は方向感覚が甚だ悪い
左辺に関してはD−15掛けから打つところで、割って入るべきではない
左辺は白地にさせて上辺で黒模様を形勢する方針が適切

右下に関しては、11は当て返す一手ちゃうのん?
506名無し名人:2010/05/11(火) 07:22:14 ID:0yRWrq6r
KGSでは7kになってますが、対人戦はしたこと無いので実際はもう少し弱いと思います。
114手目は押さえを打とうとしたんですが、違うところを考えてクリックミスをしました。
よろしくおねがいします(._.)

(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]RU[AGA]SZ[19]
HA[3]KM[0.50]TM[60]OT[10x45 byo-yomi]PW[RankBot001]
PB[私]WR[4k]BR[7k]DT[2010-05-09]PC[The KGS Go Server at http://www.gokgs.com/]
AB[pd][dp][pp]C[RankBot001 [4k\]: GTP Engine for RankBot001 (white):
RE[B+1.50]
;W[ce];B[jp];W[nc];B[oc];W[nd];B[qf];W[nq];B[pn];W[fq]
;B[eq];W[fp];B[cn];W[ng];B[dc];W[ql];B[qm];W[fc];B[ed]
;W[ge];B[jd];W[pr];B[qq];W[pl];B[lq];W[no];B[om];W[qr]
;B[qi];W[ch];B[hc];W[jj];B[fd];W[jn];B[hq];W[nl];B[mp]
;W[em];B[np];W[rr];B[rq];W[ol];B[dl];W[gd];B[gc];W[el]
;B[dk];W[mr];B[lr];W[oq];B[op];W[pg];B[qg];W[qb];B[qc]
;W[id];B[ic];W[rc];B[rd];W[je];B[kd];W[ke];B[le];W[ld]
;B[ie];W[dm];B[cm];W[do];B[co];W[ep];B[dq];W[cp];B[cq]
;W[cc];B[jf];W[kf];B[hf];W[ef];B[hd];W[db];B[fb];W[dd]
;B[ec];W[hp];B[ip];W[ob];B[fj];W[io];B[ho];W[gp];B[kg]
;W[lf];B[lg];W[mf];B[ig];W[rb];B[lj];W[hj];B[gk];W[re]
;B[qe];W[sd];B[oh];W[ph];B[pi];W[og];B[ni];W[lk];B[mj]
;W[qh];B[rh];W[ml];B[rj];W[ek];B[rl];W[ej];B[gh];W[fi]
;B[gi];W[gj];B[fh];W[ko];B[mo];W[ei];B[lm];W[kk];B[ll]
;W[mk];B[ln];W[jl];B[lc];W[qd];B[jo];W[in];B[rd];W[mb]
;B[lb];W[gr];B[hr];W[qd];B[bj];W[hs];B[ir];W[pe];B[rd]
;W[kp];B[jq];W[qd];B[bh];W[kn];B[cg];W[er];B[dr];W[ci]
;B[bi];W[bp];B[bq];W[bf];B[bg];W[ds];B[cs];W[jh];B[jg]
;W[cj];B[ck];W[ee];B[ki];W[es];B[ap];W[js];B[jr];W[ls]
;B[fe];W[is];B[rd];W[rk];B[rm];W[qd];B[fs];W[fr];B[rd]
;W[rf];B[rg];W[qd];B[pf];W[pc];B[oe];W[ne];B[cf];W[bd]
;B[ff];W[mn];B[mm];W[qk];B[sk];W[la];B[kb];W[sq];B[sp]
;W[nm];B[nn];W[sr];B[rp];W[ih];B[ji];W[ii];B[eg];W[ag]
;B[df];W[de];B[dh];W[oj];B[oi];W[ka];B[ja];W[ma];B[jb]
;W[cr];B[br];W[mh];B[kh];W[eb];B[dn];W[fa];B[ga];W[eo]
;B[en];W[fn];B[ea];W[cb];B[ah];W[md];B[hh];W[af];B[hi]
;W[ij];B[pj];W[sg];B[sh];W[pm];B[on];W[nj];B[pk];W[sj]
;B[si];W[od];B[pe];W[mg];B[eh];W[sf];B[ok];W[nk];B[mi]
;W[mq];B[lp];W[lh];B[lo];W[da];B[fa];W[li];B[kj];W[km]
;B[kl];W[dj];B[qj];W[jk];B[kr];W[ks];B[of];W[bk];B[cl]
;W[nf];B[gq];W[nh];B[pq];W[gm];B[];W[])
507名無し名人:2010/05/11(火) 12:51:58 ID:6PE7TPkA
>>506
相手のロボット君の手が支離滅裂なのでコメントは控えさせてもらいます
508名無し名人:2010/05/11(火) 15:54:20 ID:g5A9feGN
5kの俺にはロボットのどこら辺が支離滅裂なんかもようわからん
509名無し名人:2010/05/12(水) 04:18:59 ID:EYSzgdqD
4kのRankBotはMogoだからなぁ・・・・・
510497:2010/05/12(水) 14:20:11 ID:bf5gjUR/
>>499
御礼が遅れて申し訳ありません、規制をされてずっと書き込みができずネカフェから御礼だけさせていただきます、ありがとうございました。
511名無し名人:2010/05/12(水) 14:59:18 ID:f6t7tKqr
>>509
MoGoって何?
512名無し名人:2010/05/12(水) 16:19:45 ID:B010foRk
>>511
囲碁プログラムのひとつ。
いかにも人間らしくない手が多い。
513506:2010/05/15(土) 20:41:13 ID:gHmvTXkN
(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]RU[AGA]SZ[19]
KM[0.50]TM[1800]OT[5x30 byo-yomi]PW[postneo]PB[私]
WR[6k]BR[7k]DT[2010-05-15]PC[The KGS Go Server at http://www.gokgs.com/]
RE[B+10.50]
;B[pp];W[qe];B[cp];W[dd];B[ip];W[dm];B[od];W[pc];B[pf]
;W[pn];B[qn];W[qm];B[qo];W[pm];B[np];W[qi];B[qf];W[pe]
;B[oe];W[eq];B[ep];W[fp];B[eo];W[dq];B[cq];W[gq];B[cn]
;W[ir];B[fc];W[pb];B[nb];W[id];B[fe];W[df];B[db];W[cc]
;B[fg];W[cb];B[hb];W[cm];B[dn];W[di];B[dg];W[cg];B[ef]
;W[de];B[if];W[je];B[jf];W[kd];B[jc];W[em];B[fo];W[go]
;B[cr];W[fi];B[oh];W[kc];B[jb];W[gn];B[pj];W[qj];B[pk]
;W[rl];B[kq];W[rn];B[ro];W[mm];B[rf];W[re];B[si];W[mo]
;B[mp];W[jq];B[kp];W[jp];B[ko];W[io];B[km];W[mk];B[nl]
;W[ml];B[pi];W[kk];B[jj];W[lh];B[lf];W[md];B[me];W[le]
;B[mg];W[hl];B[hj];W[jk];B[lc];W[kn];B[ln];W[nm];B[jn]
;W[hk];B[gj];W[kj];B[fj];W[ij];B[ii];W[ej];B[fl];W[ji]
;B[hh];W[ek];B[gl];W[in];B[im];W[hm];B[bm];W[bl];B[bn]
;W[so];B[sp];W[sn];B[rq];W[kr];B[lr];W[ls];B[mr];W[eb]
;B[ec];W[dc];B[fb];W[da];B[mi];W[al];B[jh];W[kh];B[li]
;W[ki];B[ol];W[mn];B[lo];W[rh];B[sh];W[ms];B[ns];W[ks]
;B[nr];W[dr];B[eh];W[dh];B[eg];W[ei];B[pd];W[qc];B[qd]
;W[rd];B[se];W[rc];B[oc];W[kf];B[kg];W[cs];B[bs];W[ds]
;B[ar];W[ob];B[mc];W[mh];B[nh];W[lg];B[ke];W[ld];B[kf]
;W[nj];B[ni];W[qh];B[ph];W[il];B[jm];W[sd];B[sf];W[sj]
;B[rj];W[rk];B[sk];W[qk];B[om];W[on];B[no];W[nn];B[sl]
;W[rm];B[el];W[dl];B[ck];W[pl];B[ok];W[gh];B[gg];W[na]
;B[ma];W[oa];B[cl];W[bk];B[am];W[cj];B[ee];W[rb];B[po]
;W[ed];B[fd];W[dp];B[do];W[oo];B[op];W[lj];B[fm];W[qg]
;B[sg];W[pg];B[og];W[oj];B[jo];W[iq];B[en];W[dk];B[ll]
;W[mj];B[of];W[fa];B[ga];W[ea];B[gi];W[fh];B[hi];W[fn]
;B[sj];W[gk];B[fk];W[gm];B[lk];W[lm];B[kl];W[jl];B[]
;W[rg];B[];W[sm];B[];W[nk];B[];W[oi];B[];W[ri];B[]
;W[])

再びBotとの対戦ですがどなたかアドバイスや問題点など教えてくれたら助かります。
514名無し名人:2010/05/17(月) 10:43:30 ID:wefZzNKj
黒7 下辺高い中国流で,白のかかりに対して手抜きというのは
  布石の意図をわかっていない,白を攻めないと
   攻め方として,実利取りながら攻めを見るという意味で左下しまりもあり,
  ただ一般的には白のかかりがスミに近いのではさむ方が多いのかな

黒20 その前の右辺の打ち方はどちらもおかしいが,決定的にまずいのはここか。
    白21で切られたらどうする?
    白10の時点でも出切りありそうなところ,右下が白強固になったこのときに
    切られたら黒は破綻,打つ手なし
     出切られてまずいということはここを手抜きしてはいけないということ
     同じことは白にも言えて黒抑えが来た今はQ16から黒出切りの筋がある
     まあ黒はすぐ出切るより断点をかけつぐのが無難
        
左下 先手で切り上げて早く右上に回るのが必須で,結果的に黒先手で終わっているが
    それを抜きにして考えると,28までの別れは,黒だめ。
    黒の勢力圏で白が収まって,右辺と引き替えに黒が得たはずの
    右下の確定地が白に浸食されている
    白28がスソ空きをついて光っている
    なんでこうなったか?ツケ押さえは基本的に双方収まる定石だから。
    変化技はあるけど,それをどうこういう段階ではない(私も教えるほどの
    実力はない)

この先は右上の問題が手つかずのまま,白は受けたが黒の受けは受けになっておらず
なのにいつのまにか上辺が黒地化するという展開なのでコメントしない
定石の意味を理解して打つとか,上達に向けてのポイントはあるけれど,
まずは対人戦への移行が上達の近道。BOTはくせでどうしても変な手が時々でる。
7Kで定石の「形」だけはわかっているレベルまでは来てるのなら人と打とう。
515名無し名人:2010/05/17(月) 11:23:36 ID:wefZzNKj
訂正と追加

左下黒の勢力圏といったが,白6のかかりを放置していたんで一方的に黒強い
わけではないね
そういう意味ではスミをおさまる発想は悪いと決めつけはできなかったか?
ただ右下からの模様を大事にするという意味で白28が来たのは痛い
先に述べたとおり緊急性あるのは右上だから白28になっても右上に回る意識なら
いいんだが黒29はそっぽ

白136の時点で上辺に大きな白の花見コウの手ができて168まで放置されてるのはひどい
実戦は白170がありえない手(たとえ黒の方がコウダテ多そうでも)。
逆の立場になったとき,こういうコウは必ず争う意識をもつべし。
516名無し名人:2010/05/17(月) 12:06:49 ID:wefZzNKj
またまた失礼
黒のコウダテが多そうでもと書いたのはコウ材の数にかかわらずまずは
争ってみるべきという一般論の趣旨だが誤解を招きそう

169の時点で,このコウは白は負けてももともと死んでいた石が回収できないだけ
黒は負けるととんでもない損害
ただ,白のコウダテにとりあえず黒は受けてコウを争うことができそう。
白がコウを取り返したとき黒のコウダテでP7の出,その受けにさらにO5ののぞき。
白分断されて右辺全滅も大きいんでたぶん効くかと思う(死活は確かめてみてね)
白のコウダテで大きい手に対しては2回は受けられる。
次に大きいコウ(F2あたり)はきかなそう。
白170はこういうチャンスをただで逃してしかも打っただけ持ち込みにしたあり得ない手。
こういうコウ争いは今のBOTだとできないと思うから,やはり対人戦をすすめる。
517名無し名人:2010/05/18(火) 21:29:51 ID:tToSe5GH
お互いの石の強弱の敏感になることと似たようなことだけど
次に厳しい手がある手を狙うのが大事
右上の19でできた断点も困るし39、41はお互いの石の強弱が見えてない
その後43以下は無用、黒ここ固めても打ち込む味なくしてるだけでいいことない
また85なんかは攻めてる気分だけで攻めになってない
518497:2010/05/20(木) 06:19:24 ID:eCKiF+c0
>>508
どこの5kだうそつくなしwww
碁会所5kな(級)ならわからんでもないが、ありえんぞっw
519名無し名人:2010/05/20(木) 14:47:58 ID:Lb2iZBs8
東洋10級ごときが偉そうにw
520名無し名人:2010/05/20(木) 21:28:58 ID:c/JUGSGB
模様を広げて打てるかと思ったのですが、かなり潰されて負けてしまいました。
どのように打てば良かったのか、アドバイスをいただければ嬉しく思います。

わたし(KGS11k)=黒番

○自己検討(的外れかもしれませんが)
黒15:いくらなんでも小さすぎ? E4辺りにカカルべきだったか。
黒73:断点を守る手だが必要か? 白74が大きかった。。。
黒87:空き三角。。。後々これで苦労することに
黒93:右下の地のほうを気にしすぎ? G5あたりがベターか。
黒99:白106がR4なら完全に侵略されていた。内からオサエるべき?
黒131:後手であってもハネるべきだったか?
黒133:気になっていた弱点を守ったが。。。別な手があったか。

なにより、黒15が全体を通した敗着の一手だったように思います。
また、もっと攻めながら境界線を作るべきだったのか?と考えています。

拙い棋譜で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]RU[Japanese]
SZ[19]KM[6.50]TM[1800]OT[5x30 byo-yomi]PW[aite]
PB[watashi]WR[11k]BR[11k]DT[2010-05-19]PC[The KGS Go Server at http://www.gokgs.com/]
RE[W+7.50]
;B[pd];W[cd];B[pp];W[cp];B[ed];W[ec];B[fc];W[dc];B[fd]
;W[cf];B[jd];W[qj];B[qg];W[qm];B[np];W[jq];B[lq];W[gp]
;B[ck];W[ci];B[cn];W[eq];B[di];W[ch];B[dh];W[dg];B[fh]
;W[pc];B[oc];W[qc];B[od];W[qd];B[og];W[ld];B[kf];W[jc]
;B[ic];W[kc];B[id];W[ke];B[jf];W[je];B[ie];W[lf];B[lg]
;W[mf];B[mg];W[nf];B[of];W[nb];B[gm];W[ob];B[ip];W[iq]
;B[hp];W[hq];B[jp];W[nh];B[ng];W[nj];B[pj];W[pk];B[qk]
;W[qi];B[pi];W[ok];B[qh];W[ql];B[rk];W[rl];B[ri];W[nm]
;B[ig];W[jj];B[lj];W[ll];B[jk];W[ki];B[kj];W[li];B[ij]
;W[ji];B[kl];W[mi];B[ii];W[lk];B[kk];W[km];B[il];W[jm]
;B[im];W[kp];B[lp];W[kq];B[go];W[fp];B[eo];W[rp];B[ro]
;W[qq];B[pr];W[pq];B[oq];W[qr];B[or];W[qo];B[qp];W[rn]
;B[rq];W[so];B[rr];W[lr];B[mr];W[kr];B[dp];W[dq];B[bp]
;W[co];B[bo];W[do];B[cq];W[ep];B[dn];W[bq];B[dp];W[cr]
;B[re];W[rd];B[fb];W[eb];B[ib];W[jb];B[cj];W[fo];B[gn]
;W[fn];B[em];W[fm];B[fl];W[el];B[en];W[gl];B[fk];W[in]
;B[ho];W[jo];B[hm];W[ff];B[ef];W[eg];B[fg];W[ee];B[fe]
;W[df];B[gf];W[qe];B[rf];W[qf];B[md];W[mc];B[ne];W[le]
;B[po];W[pn];B[nn];W[mn];B[on];W[om];B[no];W[lo];B[mo]
;W[ln];B[mq];W[oe];B[pe];W[nd];B[nc];W[me];B[oe];W[lb]
;B[bj];W[bi];B[de];W[ef];B[dd];W[ce];B[ea];W[cb];B[br]
;W[cp];B[do];W[aq];B[ap];W[dl];B[cl];W[eh];B[ei];W[fi]
;B[gi];W[fj];B[ej];W[hk];B[gj];W[ik];B[jl];W[ih];B[hh]
;W[hj];B[hi];W[jh];B[co];W[cq];B[oh];W[oi];B[mh];W[ni]
;B[ja];W[ka];B[ia];W[da];B[fa];W[se];B[sg];W[pf];B[ph]
;W[jg];B[mj];W[mk];B[sf];W[sd];B[sl];W[sm];B[sk];W[kg]
;B[if];W[sh];B[rg];W[sq];B[sr];W[sp];B[ai];W[ah];B[aj]
;W[bg];B[ls];W[ks];B[ms];W[cm];B[bm];W[lh];B[nd];W[kd]
;B[];W[io];B[gk];W[oj];B[rj];W[];B[])
521名無し名人:2010/05/20(木) 22:53:22 ID:zQx+coqE
なんで51で手をぬく?
黒15は立派な手だ。
522520:2010/05/20(木) 23:46:09 ID:c/JUGSGB
>>521

ご指摘ありがとうございます。

黒51は、黒P18、白Q18、黒P19と打って、白が手を抜けないのですね。
下辺と左辺の模様の接点のほうが大きいと思ってしまいました。。。

黒15を立派な手にできるよう頑張りたいと思います。
523名無し名人:2010/05/21(金) 01:20:45 ID:I7s88x7v
ていうか白Q18なんて打ったら「白が手を抜けない」どころじゃなく、
おそらく死んじゃう。ちゃんと考えてないけど。
打たなくても微妙だ。
11k同士なら死んだり生きたりかな。
524名無し名人:2010/05/21(金) 12:05:51 ID:dfjrktOu
>>520
15は悪いわけではない
  まあ、15で左下にかかってみるというのはなかなか良い手ではあるけれども
ただし、次の黒17では左下隅にカカルのが自然
実戦は弱気に守り過ぎた

23ツケはこの状況では分断されたら劣勢だからやってはいけない手段
挟まれた黒二子が強くないこの状況では上に一間トビくらいが妥当

33は論外、こういうところは緩まず押さえる一手

35〜49まで打込への対応は適切だったが
51の手抜きは有り得ない

61と狙って仕掛けた着眼点は良い
ただ、65はヨミが無く不成功だった
65ではアテて白ノビにはツギくらいが適切

77〜81は基本的な手筋に暗い
77はコスミが自然
81と当てて白に82のツギを打たせたのが本局で最も酷そうな手
81では切りが基本
525520:2010/05/21(金) 21:49:02 ID:q3HUsMAM
>>523

重ねてありがとうございます。仰るとおりですね。

ご指摘いただくまで見えないなんて泣けてきます。
526520:2010/05/21(金) 22:21:55 ID:q3HUsMAM
>>524

詳細なアドバイスありがとうございます。

15ではなくて17に問題があったのですね。
右下への侵入を心配してしまいました。

23のせいで133が省けなかったのですね。
悪手だったとのご指摘をいただき納得です。

33はガツンとオサエて平気なのですね。

51を手抜くようでは勝てませんね。。。(笑

65のアテはP9(左)からでしょうか。
白2子を切断できれば満足ですね。

77のコスミは打ってみれば納得でした。

81のキリはその後の処理が少し心配ですが、
強気に打ち回せるよう頑張ります。
527名無し名人:2010/05/22(土) 03:27:55 ID:fYzIRIUA
>>519
むかついたから強くなるわw
だけどとりあえずbotの手がわからないとかありえないw
528名無し名人:2010/05/22(土) 06:55:47 ID:TJXpj/HB
>>517
東洋10kから少しは強くなったのか?
529名無し名人:2010/05/26(水) 06:45:04 ID:CJl0vDFj
初めて、棋譜を貼らせていただきます。
90手目の時点で、どうしようもない内容となってると思います。
どうすればよかったんでしょうか?
m(__)m


(;FF[3]GM[1]SZ[19]
RE[白中押し勝ち]
GN[互先]
DT[2010年5月26日 午前 6:6]
PC[東洋囲碁]
PW[]WR[16級゙]
PB[]BR[16級゙]
;B[pp];W[dd];B[pd];W[dp];B[fc];W[cf];B[hd];W[nc];B[lc];W[pb]
;B[pg];W[qc];B[pc];W[qb];B[fq];W[cn];B[dr];W[cq];B[mq];W[qn]
;B[qo];W[pn];B[ql];W[op];B[oq];W[np];B[nq];W[po];B[qp];W[mp]
;B[kq];W[dj];B[db];W[cc];B[qd];W[md];B[ld];W[mf];B[pj];W[hq]
;B[fo];W[ho];B[lp];W[lo];B[ko];W[ln];B[fm];W[hm];B[cr];W[kn]
;B[bq];W[bp];B[dq];W[cp];B[aq];W[ap];B[br];W[jo];B[ip];W[hp]
;B[jp];W[io];B[kp];W[mb];B[lb];W[cb];B[cl];W[dl];B[dm];W[cm]
;B[dk];W[el];B[ek];W[fl];B[cj];W[di];B[ci];W[dh];B[ch];W[fj]
;B[cg];W[dg];B[bf];W[ce];B[be];W[bd];B[bl];W[em];B[ep];W[jd]
;B[le];W[jf];B[me];W[ic];B[nd];W[gb];B[hc];W[hb];B[id];W[jc]
;B[ef];W[ie];B[he];W[hf];B[gf];W[fd];B[ge];W[hg];B[df];W[fe]
;B[ff];W[fi];B[gh];W[gg];B[fh];W[hi];B[de];W[cd];B[ed];W[ec]
;B[gd];W[eb];B[fg];W[hj];B[hh];W[ih];B[ii];W[jh];B[fk];W[gk]
;B[gi];W[gj];B[ei];W[ej];B[gl];W[ck];B[fb];W[fa];B[gc];W[bk]
;B[ee];W[ai];B[ga];W[ha];B[ke];W[je];B[kg];W[jg];B[jj];W[mc]
;B[ne];W[oc];B[lg];W[ol];B[li];W[lk];B[kj];W[fn];B[en];W[gn]
;B[dn];W[co];B[eo];W[bm];B[bj];W[aj];B[ah];W[ag];B[bh];W[jl]
;B[ij];W[nj];B[lf];W[rn];B[rm];W[sq];B[od];W[rd];B[re];W[rc]
;B[se];W[sd];B[na];W[ma];B[ob];W[pa];B[la];W[ra];B[sb];W[qr]
;B[pq];W[pr];B[or];W[rq];B[ro];W[so];B[sp];W[rp];B[qq];W[rs]
;B[sm];W[sn];B[ps];W[qs];B[os];W[nh];B[ng];W[mh];B[mg];W[oi]
;B[pi];W[oh];B[ph];W[ik];B[kh];W[qm];B[rl];W[pl];B[qk];W[lj]
;B[mi];W[mj];B[ji];W[og];B[nf];W[lh];B[kf];W[of];B[pf];W[hr]
;B[gr];W[ks];B[ir];W[is];B[js];W[jr];B[kr];W[ls];B[lr];W[ms]
;B[jq];W[iq];B[mr];W[ns];B[nr];W[js];B[ig];W[if];B[ja];W[ib]
;B[jb];W[oe];B[pe];W[pk];B[oj];W[ni];B[qj];W[ok];B[ad];W[kk]
;B[ki];W[jk];B[ac];W[bb];B[ab];W[gs];B[fs];W[hs];B[gq];W[go]
;B[gp];W[oa];B[nb])
530名無し名人:2010/05/26(水) 06:55:10 ID:CJl0vDFj
連投スマン
101手目も、90と92の間に割り込まれたらどうしようもなかったようですね・・・orz
67手目から、左辺をあれだけ荒らされたんじゃどうしようもないみたいです。
531名無し名人:2010/05/26(水) 13:07:23 ID:ojNdwYuX
>>529
> どうすればよかったんでしょうか?
こうすればよかった という類の検討は甚だしくレベルが高くなってからでないと不可能なのよね
だから、こういう雰囲気で打った方が良いいんじゃないの という程度のアドバイスと受け取って欲しい

11では白の打った12の点が要点
13ではR−16
15でも同じ

31ではハネが筋

白が其処に先着しようとしなかった御陰で結果的に黒35でR−16の点を占めることになっては形勢は黒が良い

51からこの黒一団を活きたのは良い判断

白の90に対して手抜きをして94、96の連打を喫した為に逆転した
黒91や93で上辺をK−17等で受けて渡っていれば依然として優勢を堅持していたところ
532529:2010/05/26(水) 20:41:22 ID:CJl0vDFj
>>531
どうもありがとうございます。
13ではR−16
31ではハネが筋
R−16の点
とても勉強になりました。
m(__)m
って、僕は白なんだけど・・・・

やっぱ、90手までは黒が優勢ですよね。
どこで、形勢をそこなったのか
思い当たる手がなくって・・・・・。

どうも、ありがとうございました。
533名無し名人:2010/05/26(水) 21:44:12 ID:WjNAT/N5
せめて自分が黒か白かくらい最初にちゃんと書けよw
534名無し名人:2010/05/29(土) 10:11:49 ID:C47WkdyP
先入観で検討されてもね
535名無し名人:2010/05/29(土) 11:34:11 ID:ijaVwRXG
まあ、先入観でゴチャゴチャ言いたがるのはヘボやね
536名無し名人:2010/05/29(土) 12:49:40 ID:j4vYmhfy
と、先入観で語るのであった。
537岡田 博:2010/05/29(土) 15:33:24 ID:S/B5Lzeg
こんにちは
GAM社発売の囲碁ワープロ 研鑽 windows 7 では動きません
XPモードでも画面が切れますこのソフトMultiGoと内容がよく似ております
GAM社のこと教えてください
よろしく
538529:2010/05/29(土) 19:20:07 ID:57Cs+zan
私は、白なんですが
現在、露頭に迷ってます。
囲碁辞めて、盆栽にしようかな・・・。
どなたか、どんな盆栽がいいのか、アドバイス希望です。
m(__)m
539名無し名人:2010/05/29(土) 19:58:28 ID:JqWAv4Iq
四角い木の上に蛤を丸く削ったものと黒那智の石も黒く削りだしたものを並べる盆栽。
白黒の各々の配置や形の美しさを鑑賞する。

日本の○×は芸術だと評した人もいることだしw
540名無し名人:2010/05/30(日) 05:57:36 ID:raM+zeS/
イイハナシダナー
541名無し名人:2010/06/06(日) 01:41:12 ID:SKZ6YCPq
8k白番です。大石とられて投了しました。
最初からあまり良くなかったと思います。

見直して気がついたところです。
24・・こう打たなくてもいいような。
102・・H10あたりで黒をふさいだ方がいいような。
158・・T18。。 orz

変な手だな、、オイ、、というのがあればツッコミください。
よろしくお願いします。

(;AP[]SZ[19]FF[4]GM[1]DT[2010-06-05]GN[]PB[AITE]PW[JIBUN]
BR[8k]WR[8k]HA[0]KM[6.5]RE[B+R]
;B[qd];W[dd];B[pq];W[dp];B[fc];W[jd];B[cc];W[dc];B[cd]
;W[de];B[db];W[eb];B[cb];W[ec];B[cf];W[fd];B[nc];W[qj]
;B[jp];W[po];B[fq];W[cn];B[fo];W[eq];B[fr];W[qq];B[cq]
;W[cp];B[er];W[dr];B[dq];W[bq];B[cr];W[br];B[ep];W[ck]
;B[qr];W[qp];B[or];W[rr];B[df];W[ef];B[ci];W[qf];B[rs]
;W[pc];B[pd];W[od];B[oc];W[nd];B[lc];W[mc];B[mb];W[md]
;B[pb];W[pe];B[ld];W[qc];B[rc];W[le];B[ke];W[lb];B[kb]
;W[kc];B[la];W[kd];B[lb];W[oe];B[je];W[id];B[ie];W[hd]
;B[ki];W[lf];B[jg];W[mi];B[kl];W[ml];B[mh];W[lh];B[li]
;W[lg];B[mj];W[ni];B[nj];W[kh];B[jh];W[lj];B[nl];W[kj]
;B[ji];W[jk];B[nm];W[ce];B[be];W[bf];B[bg];W[dg];B[cg]
;W[eg];B[dh];W[fi];B[hj];W[ii];B[jj];W[kk];B[ij];W[il]
;B[gl];W[in];B[gn];W[km];B[jn];W[kn];B[jo];W[mo];B[no]
;W[mn];B[nn];W[mm];B[jm];W[jl];B[im];W[np];B[op];W[oo]
;B[mp];W[nq];B[mq];W[nr];B[oq];W[lp];B[mr];W[lq];B[ns]
;W[jq];B[ko];W[lo];B[iq];W[jr];B[ir];W[pl];B[qi];W[pi]
;B[qh];W[ph];B[rj];W[qk];B[rk];W[rl];B[rf];W[rd];B[qb]
;W[re];B[rg];W[qe];B[sk];W[sf];B[si];W[rh];B[sh];W[qg]
;B[ri];W[jb];B[sl];W[rm];B[sm];W[ro];B[oj];W[pj];B[oi]
;W[nh];B[oh];W[ng];B[og];W[nk];B[ok];W[mk];B[ol];W[of]
;B[pg];W[hk];B[gk];W[gj];B[hl];W[ll];B[ik];W[hi];B[pm]
;W[qm];B[pk];W[ql];B[pn])
542名無し名人:2010/06/06(日) 09:40:58 ID:6uFKU5eU
24は受けるなら下飛びが普通
実戦のも余計なことせずに33に押さえたら、単に開くぐらい
56では外切れる
64はそれと同じ筋で両アタリがある
68はカケツギで守るもの
82は当てる、当ては俗筋が多いがこの場合棒継ぎは意味ない
どう受けても当てられるんだから
102は攻めるという身分ではない3子逃げるぐらい
ケイマはツケコシでも当て込みでもほとんどつぶれてるだろう
難しいとこよりも単純にノビるかハネるか、ケイマか一間か
みたいなところを場合に応じてメリットデメリットを少し考えてみるといい
543名無し名人:2010/06/06(日) 11:36:28 ID:m6rEqeYz
>>541
24〜26の足早な構想は悪く無い
36で更に右下に打ってしまうのも考えられるところ

白30と黒31は交換せず単に32とハネるべき
白34当ては必要があるまでは保留した方が利口

40は小さい
大場としては実戦の白44ツメやO−05一間トビ

46と右上隅に侵入したのは慌てすぎで保留すべき
ここから碁をおかしくした
O−05とかO−15あたりにでも打って右辺白模様を重視するのが自然

48では三々に這い込む一手
先に48と黒49を交換してしまっては、活きる余地を失った

黒51の悪手に対して52とハネ込んだのは機敏だった

右上では塗り込めようと必死になり過ぎで、どうも作戦的な柔軟性が欠けてるわね
(そもそも黒地増やさせながら塗り込めても結局損だし)
56ではM−18切りから黒一子を取って上辺で稼ぐべき
(黒61が大悪手で)白62や64は大チャンスでO-18に切って抜いてしまえば白優勢になるところ

白68はアリエナイ
こういうケースではノータイムで白74の点のノビを打たないといけない

白80ではちょっと我慢してO-11と引き、右辺を大切にしておくくらいなもん
82ではN−10
黒83、85を喫しては損失甚大で、白90で黒91の点を切って上の黒五子を取り込む程度の手はあっても
その程度では黒83、85を喫している損失の方が大きい

88〜90からの反撃は無理
竹槍で戦車に特攻してるようなもん
90は甚だ筋が悪い
91と継がせては勝負にならないので、紛らわしくしたいならとにかく白が91の点を切るしかないわね

102は虚勢でおかしい手だけれども
こんだけ形勢悪けりゃ、勝負の為には虚勢でも攻めているフリをするよりしゃーないという戦略的思考での方針ならば是認していい
少なくとも白102でH10なんか打ったらツケ越されて一発でツブレちゃう
本当は黒103で同じ点J-09にツケでも黒良しだけどw

右辺黒143打込からは双方ともトンチンカンやね
黒143の打込は無理だし、白152で内側からおさえていれば取れている
544541:2010/06/06(日) 22:34:22 ID:SKZ6YCPq
>542、>543
ありがとうございました。
64は、何をやっていたんだ。。orz

>543
46はそんなもんなのですか。。
ここ、どう打つかちょっと悩みました。
相手に楽させないように、打ちこんでみたりするのですが、
その辺のタイミングというか難しいです。

その他いろいろご指摘ありがとうございました。
自分の考え違いがわかりました。

545名無し名人:2010/06/07(月) 00:22:25 ID:OcHsSALf
>46はそんなもんなのですか。。
ていうか、48がありえない手。
49に切られたら、黒は両方2子、白は1子ずつで全然戦いにもサバキにもならない。
49のところにぶつかるしかない。
それでうまくいくかはまた別問題だが。
546名無し名人:2010/06/08(火) 21:52:52 ID:rPw3XkNL
5級くらいです
途中で切れるチャンスがあったのに逃してしまいましたwww
それと5級もない気がします
みなさんの判断で棋譜棋力測定してもらえないでしょうか
どうかよろしくお願いします
(;CA[shift_jis]SZ[19]AP[MultiGo:4.4.4]GN[互先]DT[2010年6月7日 午後 9\:23]KM[6.5]
TM[制限時間 20分 30秒 秒読み 3回]RE[黒16目半勝]AN[互先 コミ6目半出し]MULTIGOGM[1]
;B[qd];W[cd];B[qp];W[dq];B[ec];W[gc];B[do];W[op];B[cq];W[dp];B[cp];W[eo];B[en];W[dn]
;B[co];W[fo];B[fn];W[gn];B[dm];W[ho];B[pn];W[on];B[pm];W[po];B[qo];W[om];B[pl];W[od]
;B[oe];W[ne];B[pe];W[nd];B[nf];W[mf];B[mg];W[ng];B[of];W[lf];B[nh];W[dc];B[ol];W[ed]
;B[hd];W[lg];B[mh];W[gd];B[hf];W[hi];B[hc];W[ie];B[he];W[kd];B[kb];W[jc];B[gb];W[ib]
;B[hb];W[jb];B[ff];W[ei];B[fc];W[fd];B[db];W[cb];B[eb];W[fa];B[bc];W[cc];B[de];W[dd]
;B[dg];W[bg];B[ch];W[bh];B[ci];W[ck];B[bf];W[cf];B[cg];W[be];B[dj];W[dk];B[ej];W[ek]
;B[fi];W[da];B[fb];W[qc];B[rc];W[pc];B[fk];W[bj];B[mm];W[bm];B[bn];W[cm];B[cn];W[pq]
;B[qq];W[mo];B[pp];W[oo];B[oq];W[nq];B[pr];W[re];B[rd];W[rj];B[rh];W[oj];B[nk];W[ph]
;B[qi];W[ml];B[ll];W[lk];B[mk];W[lm];B[kl];W[km];B[mn];W[jl];B[kk];W[jk];B[lj];W[kj]
;B[nl];W[lo];B[nr];W[mq];B[mr];W[lr];B[dr];W[er];B[cr];W[eq];B[df];W[af];B[jj];W[ij]
;B[ji];W[fh];B[gh];W[gi];B[fj];W[jh];B[ki];W[gg];B[hh];W[hg];B[ih];W[ig];B[ii];W[hk]
;B[gf];W[gl];B[hj];W[ik];B[gk];W[rb];B[sb];W[qj];B[pi];W[oi];B[oh];W[rg];B[qh];W[qb]
;B[if];W[jf];B[kh];W[jg];B[es];W[fs];B[ds];W[fr];B[ls];W[kr];B[ks];W[os];B[or];W[js]
;B[ms];W[jr];B[id];W[fg];B[eh];W[eg];B[ef];W[je];B[ea];W[ca];B[ce];W[bf];B[jd];W[kc]
;B[bi];W[ai];B[fl];W[gm];B[ln];W[kn];B[bl];W[cl];B[am];W[bk];B[al];W[ak];B[an];W[lh]
;B[li];W[dh];B[di];W[eh];B[nn];W[no];B[nm];W[ha];B[ga];W[ia];B[pd];W[aj];B[bd];W[bb]
;B[kg];W[kf];B[fm];W[el];B[em];W[ah];B[ra];W[qa];B[sc];W[sa];B[ee];W[ra];B[fe];W[ac])

547名無し名人:2010/06/13(日) 01:43:37 ID:jCA353Ht
多分白番かな
形が悪いとこが多いので結果はそれほど地の差がなく見えても
中盤結構悪かった
下辺黒が強気にきたらほとんど地にならなかったろう
代わりに外厚くしても右辺への打ち込みはやはり無理

こういう1グループの石を攻めなくちゃどうにもならない碁になってる時点で
ちょっと打ち方が難しくなってる
74が致命的に悪くこすむぐらいだと思う
ただ元々左辺は別に黒勢力でもないので割ったように見えても大してうまくない
46で単にボウシしてるほうがもうちょい楽に打てた
m16にはl17で返す
右側がそれほど強くなかったので覗きやらなんやらで棒石にしても押しで飛ばしたり
途中で手入れが必要になってはそうそうつかまらない

棋力はようわからんけどKGS7k〜4kぐらいかな
知りたかったら普通にネットで何局か打てばここで云々するより正確にわかる
548名無し名人:2010/06/13(日) 11:10:59 ID:/6ha7W2m
>547さんありがとうございました
5級で何とか打ててますが、上手と打つ機会がないので、悪手にきずかなかったので検討してもらって良かったです^^
悪手を少なくするようにがんばっていきたいです^^
次また検討してもらえる機会があれば、厳しくおねがいします^^
本当にありがとうがざいました
549名無し名人:2010/06/19(土) 00:03:32 ID:MCAYo+mi
ほとんどコンピュータのayaとだけ打っていたため棋力がわかりません
kgsなどではじめようと思いyahooで人と打ってみました
CPUと戦っているととにかく石を取らなくちゃいけないと思ってしまうため
おそらく無理やりな攻めをしているような気がします。そういう無理な部分を教えて頂きたいです
ずっと負けていると思って時間に負われていたためヨセがめちゃくちゃですが、白が自分です
隅をこれだけとられたら負けだと思っていました
それからどの程度の棋力としてkgsなどに登録すればよいか教えていただきたいです

(;GM[1]SZ[19]
PB[1]
PW[2]
DT[2010-6-18]
RE[W+6.5]
KM[6.5]TM[]RU[Japanese]PC[]EV[]GN[Yahoo! Go]AP[Aya 6.34]
;B[pp];W[pd];B[cp];W[dc];B[jc];W[de];B[mc];W[qn];B[qo];W[pn]
;B[np];W[qj];B[pb];W[qc];B[qb];W[nd];B[oc];W[od];B[nc];W[fq]
;B[eq];W[ep];B[dq];W[fp];B[iq];W[kq];B[mq];W[ko];B[io];W[km]
;B[im];W[fm];B[dn];W[hl];B[il];W[ik];B[jl];W[no];B[mo];W[nn]
;B[kl];W[ln];B[ll];W[mn];B[nl];W[op];B[oq];W[po];B[oo];W[qp]
;B[ro];W[on];B[qq];W[op];B[rp];W[ml];B[mk];W[mm];B[jk];W[hk]
;B[ok];W[pk];B[pl];W[ql];B[pj];W[qk];B[pi];W[qi];B[rn];W[ph]
;B[oh];W[mi];B[ni];W[mj];B[lj];W[li];B[kj];W[nj];B[nk];W[oj]
;B[ki];W[lg];B[md];W[jg];B[ij];W[ih];B[hj];W[hm];B[hn];W[gn]
;B[gj];W[hp];B[ip];W[hq];B[ho];W[jn];B[in];W[dj];B[fk];W[el]
;B[go];W[fo];B[dk];W[ek];B[fl];W[em];B[ej];W[ck];B[di];W[cj]
;B[fi];W[eh];B[ei];W[gi];B[hi];W[gh];B[hh];W[ji];B[jj];W[gg]
;B[kh];W[jh];B[kg];W[hg];B[jf];W[kf];B[lf];W[if];B[ke];W[je]
;B[mg];W[nh];B[ng];W[og];B[mh];W[oi];B[nh];W[kf];B[lh];W[kd]
;B[jf];W[id];B[jd];W[kf];B[le];W[ic];B[kc];W[cm];B[fh];W[fg]
;B[cn];W[bm];B[bn];W[dh];B[ci];W[ch];B[bi];W[bj];B[bh];W[cf]
;B[bg];W[bf];B[ib];W[hb];B[jb];W[hc];B[of];W[pg];B[pf];W[qf]
;B[rc];W[rd];B[pc];W[qd];B[rb];W[lp];B[mp];W[fr];B[er];W[ir]
;B[jr];W[hr];B[kr];W[lq];B[lr];W[lo];B[oo];W[rm];B[ha];W[ga]
;B[ia];W[gb];B[af];W[ae];B[ag];W[be];B[dm];W[dl];B[gk];W[gl]
;B[jf];W[gm];B[ie];W[he];B[je];W[dp];B[bq];W[es];B[en];W[fn]
;B[ds];W[fs];B[sd];W[se];B[sc];W[re];B[gp];W[an];B[ao];W[am]
;B[co];W[ne];B[nf];W[ai];B[pe];W[sn];B[so];W[sm];B[qe];W[rg]
;B[me];W[pm];B[ol];W[jp];B[jq];W[jo];B[lk];W[js];B[ks];W[is]
;B[gq];W[gr];B[ii];W[aj];B[ig];W[hf];B[cg];W[dg];B[fj];W[ah]
;B[oe];W[lm];B[cr];W[jm];B[op];W[nm];B[tt];W[tt])
550名無し名人:2010/06/19(土) 00:39:23 ID:GqPkeNjt
>>549
kgsのランクは自己登録制じゃないのでランクについては考えなくていいよ。
ランク無しの人はあまり打ってもらえないから、まずRのついた公式戦用のロボット(プログラムです)
と何度か打って勝ったり負けたりしながらランク付けるといいよ。
あなたが打ってた非モンテカルロのayaはkgsでは8kだが最近見ないので、
5〜6k程度のGnugoがいいと思う。
551名無し名人:2010/06/19(土) 23:31:57 ID:69yFguhx
布石ではそんなに地を気にする必要はないけど
負けてるから石を取らないと駄目だという思考がだいぶおかしくしてる。
相手が弱い石を抱えたらそれをじっくり攻めるだけでどんどん
駄目と地の手の交換ができてくる。
26手目とかは手をぬいた隅につけてこっちを厚くしてから打ち込めばもうちょい楽に戦える
実戦は弱い石同士の戦いになって利益がはっきりしないので
相手の地のリードが気になってきてしまう。
本来は右のほうが白有望な場所なのでそっちから追いたいわけで。
ともかく右の石もぎとってはとりあえずは成功でそのあとはやりすぎ。
84からは左下の石を安定させるのが大事。
129と抜かれた形がひどくてリードをほとんど吐き出した感じ。
552名無し名人:2010/07/04(日) 21:46:48 ID:CPulb7p/
ゼム4k 黒番です。 よろしくお願いします。
(;GM[1]FF[1]SZ[19]NE[B]SS[@61]AP[StoneLeaf2]
;B[pd]ID[1];W[pp]ID[2];B[dd]ID[3];W[do]ID[4]
;B[jd]ID[5];W[qf]ID[6];B[qh]ID[7]
;W[qc]ID[8]
;B[pc]ID[9]
;W[qd]ID[10]
;B[pe]ID[11]
;W[qe]ID[12]
;B[pf]ID[13]
;W[gd]ID[14]
;B[df]ID[15]
;W[jb]ID[16]
;B[ic]ID[17]
;W[ib]ID[18]
;B[gc]ID[19]
;W[hc]ID[20]
;B[hd]ID[21]
;W[hb]ID[22]
;B[fc]ID[23]
;W[kd]ID[24]
;B[je]ID[25]
;W[ke]ID[26]
;B[jf]ID[27]
;W[kf]ID[28]
;B[kg]ID[29]
;W[jg]ID[30]
;B[lg]ID[31]
;W[jc]ID[32]
;B[id]ID[33]
;W[nc]ID[34]
;B[qb]ID[35]
;W[ob]ID[36]
;B[pb]ID[37]
;W[qg]ID[38]
;B[pg]ID[39]
;W[rh]ID[40]
;B[ph]ID[41]
;W[qi]ID[42]
;B[jh]ID[43]
;W[di]ID[44]
;B[cl]ID[45]
;W[ig]ID[46]
;B[ge]ID[47]
;W[ih]ID[48]
;B[ji]ID[49]
;W[ii]ID[50]
;B[fi]ID[51]
;W[ij]ID[52]
;B[ej]ID[53]
;W[ck]ID[54]
;B[dk]ID[55]
;W[cj]ID[56]
;B[dl]ID[57]
;W[cf]ID[58]
;B[cg]ID[59]
;W[ce]ID[60]
;B[dg]ID[61]
)
553名無し名人:2010/07/04(日) 21:48:12 ID:CPulb7p/
長くなってすみません。
554名無し名人:2010/07/04(日) 23:48:45 ID:8HQKyDsM
61手目まででってことか?
555名無し名人:2010/07/06(火) 08:53:22 ID:jbNcvzZ6
 黒19はそんなに悪い手ではないけどH17に打った方が白は困ったと思う。
続いて白H18なら黒G17、さらに白G18なら黒F17・・・と二線をハッてくれば黒大喜びだし、L16のツケにはL17とハネダせる。

 黒25ではL15にハネ。ここは形の上から言ってもこう打つ一手で、実戦は利かされ。
多分白14の一子を逃げられるのを警戒したんだと思うけど、上辺は基本的に黒が強い。
この白が逃げ出しても現時点では白は重い石をつくるだけになる公算が大きい。
もしどうしてもこの一子を逃がしたくないんだったら、黒25で黙ってG15に抱えて、白24の辺りは連打を許したほうがまだマシ。
実戦みたいに25と打つと26にも何か受けなきゃという気になるし、そこで27と打ったらさらに28と打たれてしまう。
碁形によっては黒25,27と白26,28との交換が黒の得になる場合もあり得るが、
この場合は24,26,28辺りに白石が来ることで右上の四子が弱い石になりそうなので黒嬉しくない。
これはイメージの話だけど、例えば白30でM13にハネて、黒L12とか打ったらそこで白Q13黒R13白P13とか打たれると
黒四子はシノがなきゃならないわ、右辺白からツメるのが良い手になるわでやっかいな形になる。

 黒33とツイだ形はダメ詰まりで気持ち悪い。H15。黒21はカナメ石だが黒17はカス石であり、今さら17が取られても痛くも何ともない。
だから白も32ではH15からアテて黒33にツガせ、白J14黒G15白K17黒F16と打つ方がよかった。

 黒45はさっきアテた一子をJ13に抜くのが本手。
まずここに打っておけば黒石が全部連絡してひじょうに厚いし、
このあと左辺の打ち込み、下辺の割り打ち、右下のカカリなど、慌てなくても大場はいっぱいある。

 黒47,49はこう打つより仕方ないが、51でもK10に打つよりない。白から同点を叩かれるとあまりに痛すぎる。
こういう絶好点を許した以上は黒53以降の左辺の連打で相当な戦果がなければならず、
例えば白44の一子を大きく呑み込んで左辺から左上が全部黒地なんてことになれば黒も満足できるんだけど、それは残念ながら無理そう。
白は直接44を活きなくても左上の三々に侵入するとか、C15にノゾいて様子を見るとか色々狙いがあるし
白54でD9に打って、黒D10ならC9とあっさり一子捨てて打つこともできる。
結局53以降の打ち方をあれこれ考えるよりは51で全局的な必争点を逃したことの方が重要。
556名無し名人:2010/07/06(火) 22:54:02 ID:DuPJrM7b
>>554
コピペすると長くなってしまい序盤だけでも教わりたい思いで投稿させて頂きました。
説明不足で申し訳ないです。

>>555
全体に違和感がありながらも
どう打てばいいのかわからない部分が多くありました。
ご丁寧に指導をいただき感謝します。
ありがとうございました。
557名無し名人:2010/07/21(水) 19:19:07 ID:AywBIW8Z
こんな負け方をしょっちゅうしていて悔しいのですが、どういうところが悪いのでしょう?
ご指摘をお願いします。
四隅を取って中央もあらしてそのくせ大差負け。
男性。碁会所では4段で打てます。

(;
B[qd];W[pp];B[cd];W[dp];B[qn];W[on];B[pl];W[nl];B[pi];W[dj];B[iq];W[kq];B[fq];W[eq];
B[fp];W[dm];B[io];W[kn];B[kp];W[jp];B[jq];W[lp];B[kr];W[lq];B[lr];W[mr];B[mq];W[nr];
B[ko];W[lo];B[jo];W[lm];B[qq];W[qp];B[rp];W[ro];B[rr];W[qo];B[oq];W[pq];B[pr];W[or];
B[qs];W[ls];B[cp];W[do];B[cq];W[co];B[er];W[ed];B[df];W[cc];B[bc];W[dc];B[be];W[cg];
B[cf];W[bg];B[dg];W[dh];B[eh];W[di];B[hd];W[hc];B[ic];W[gc];B[id];W[ff];B[fg];W[gf];
B[hh];W[if];B[mc];W[qg];B[og];W[ri];B[qj];W[rj];B[pg];W[qf];B[pe];W[rd];B[rc];W[re];
B[qc];W[kf];B[je];W[jf];B[me];W[fi];B[gg];W[hg];B[gi];W[mf];B[ne];W[rl];B[bo];W[bn];
B[bp];W[sp];B[rq];W[jr];B[ir];W[ks];B[ch];W[bh];B[ei];W[ej];B[fj];W[fk];B[gj];W[ib];
B[jb];W[hb];B[gd];W[fd];B[fm];W[ef];B[eg];W[fl];B[gm];W[em];B[an];W[bm];B[am];W[al];
B[ao];W[bl];B[kc];W[oj];B[pj];W[ql];B[ok];W[pm];B[nk];W[mh];B[jh];W[kh];B[ml];W[ol];
B[pk];W[mm];B[cb];W[db];B[ba];W[ke];B[fb];W[fc];B[ki];W[lh];B[jm];W[lj];B[kk];W[kj];
B[jj];W[hk];B[hl];W[gk];B[ik];W[jn];B[in];W[ld];B[lc];W[dq];B[dr];W[hj];B[km];W[ln];
B[ll];W[hi];B[gh];W[sc];B[sb];W[sd];B[rb];W[os];B[ps];W[kd];B[jd];W[fo];B[go];W[fn];
B[qh];W[rh];B[qe];W[rg];B[da];W[ea];B[eb];W[ca];B[he];W[hf];B[da];W[ii];B[fa];W[ji];
B[dd];W[ec];B[mj];W[ij];B[jk];W[gn];B[hn];W[gl];B[hm];W[gp];B[ho];W[ih];B[lk];W[li];
B[nh];W[ga];B[ca];W[md];B[nd];W[mg];B[sq];W[so];B[is];W[ep];B[qk];W[rk];B[js];W[kr];
B[le];W[lf];B[af];W[ag];B[bf];W[ia];B[mi];W[qi];B[ph];W[of];B[oe];W[ja];B[ka];W[de];
B[ce];W[ee];B[ea];W[gb];B[ng];W[ge];B[jc];W[pf];B[nf];W[tt];B[nb];W[ie];B[tt];W[tt];)
558名無し名人:2010/07/21(水) 22:17:50 ID:GyzS+AX3
>>557
大局的な所で言うと、右下、左下の33に入ってるのがダメ。
小さ過ぎ。てか、右下は入って右辺や下辺が傷ついて逆に損してる。
上辺を締まるべき。
左上は左辺を囲わせて先に損してるから、F17のカドまで迫る。
上辺開かず手を抜いた白を咎めないと。楽に生かしてはいけない。
71と72の交換は、自分の模様の側に白を追い立てて損。
単に高く開いて、白の打ち込みに対して攻め立てて勝負。
559名無し名人:2010/07/21(水) 23:08:49 ID:5oo+pBNm
51も悪いね。これは甘い。
双方弱い石がないときは地を考えなきゃ。
560556です:2010/07/22(木) 23:34:26 ID:UVJX7CQz
やぁ、本当に観てくださったんですね。感謝、感激しております。

>>558さん 鋭いご指摘ありがとうございます。
「上辺を締まる」とは星脇あたりに打つわけですね。納得。
「F17」とは7の三ですね。こんなカッコいい手は到底浮かばないが、
死ぬまでには一度打ってみたいです。
71は弱虫でした。

何のお礼も出来ませんが、本当にありがとうございました。
561名無し名人:2010/07/23(金) 19:04:57 ID:uaCIcm/l
タイゼム5D同士、自分は黒です。添削お願いします
自己評価としては、45は辺を地にするべき
101では33の右に一度出るべき
165はK10あたりで上辺を狙うべきくらいが思いつきます

(;AP[MultiGo:4.2.4]SZ[19]GN[ネ」シア]DT[2010ウ・ソ・3タマ ソタネト 3\:0]PC[ナクタフチェケルオマ]PB[kobahie(5エワ)]
PW[ククオ貘フタッ(5エワ)]KM[6.5]TM[チヲヌムステー」 10コミ 30テハ テハタミア・3ケ・]RE[ケ・コメー霓ツ]AN[ネ」シア \: 6チ�ケン ーヲ]
MULTIGOGM[1]
;B[qd];W[dp];B[dc];W[pp];B[cn];W[fq];B[ci];W[oc];B[kc];W[qc];B[rc];W[pd];B[qb];W[qe]
;B[pc];W[pb];B[qc];W[od];B[en];W[re];B[ob];W[nb];B[pa];W[ke];B[id];W[ce];B[cc];W[gc]
;B[hc];W[gd];B[je];W[kf];B[ee];W[gf];B[ig];W[gh];B[fg];W[gg];B[ii];W[ei];B[gj];W[ff]
;B[ef];W[eg];B[fi];W[fh];B[ej];W[di];B[dj];W[dg];B[ch];W[dh];B[cg];W[df];B[pj];W[pl]
;B[pf];W[pe];B[nf];W[md];B[qg];W[lb];B[nq];W[np];B[oq];W[pq];B[mp];W[op];B[lq];W[mr]
;B[mq];W[iq];B[jr];W[ir];B[cq];W[cp];B[bp];W[bo];B[bq];W[co];B[dq];W[eq];B[dr];W[eo]
;B[bn];W[an];B[am];W[ao];B[cm];W[er];B[bs];W[bd];B[bc];W[eb];B[ec];W[fb];B[cd];W[bf]
;B[de];W[cf];B[db];W[ed];B[fd];W[fe];B[dd];W[fc];B[qn];W[pn];B[qm];W[qo];B[ql];W[pm]
;B[pk];W[kd];B[rq];W[qq];B[ro];W[rp];B[sp];W[rr];B[qp];W[po];B[rp];W[sr];B[pr];W[qr]
;B[or];W[mn];B[jq];W[jp];B[ip];W[kp];B[hp];W[gq];B[kq];W[fn];B[ln];W[lm];B[lo];W[jn]
;B[mm];W[nn];B[nm];W[on];B[km];W[ll];B[hn];W[kn];B[kl];W[hm];B[im];W[in];B[jm];W[kk]
;B[lk];W[ml];B[nl];W[mk];B[nk];W[lj];B[mj];W[lk];B[jk];W[li];B[io];W[gn];B[ho];W[jj]
;B[ik];W[ij];B[hk];W[hi];B[gm];W[fm];B[hj];W[ji];B[ih];W[jh];B[lc];W[mc];B[he];W[ge]
;B[mo];W[no];B[em];W[gl];B[fo];W[go];B[gp];W[fp];B[jo];W[sh];B[qs];W[rs];B[rh];W[sg]
;B[si];W[sf];B[ri];W[na];B[mi];W[mh])
562名無し名人:2010/07/23(金) 20:13:18 ID:TPeUUq8p
>>561
24まで白好調。9,17,19あたりに原因がありそうだが私には、はっきりとは言えない。
27はなぜコスミツケでないのか。
29はすぐに割いて出るしかないところ。白にスミを封鎖されたらどうするのでしょう?
39はコスミが形。
お分かりのとおり、45大悪手。
82なぜスベらない?
563名無し名人:2010/07/24(土) 00:37:42 ID:D8WrS24o
>>561
細かいミスはともかく、自分から2つコスミツケて作った
上辺の黒の形のキモチ悪さに気付く事が何より大切かと。
564名無し名人:2010/07/24(土) 01:44:07 ID:aT92SWbY
kgs4k同士の自分黒番です。
最後真ん中凌げなかったのは読み違いですが
それ以前にどうしてこうなった・・・
部分部分で損しまくってるような気がします。
何か悪かったでしょうか?


(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]RU[Japanese]
SZ[19]KM[6.50]TM[60]OT[3x30 byo-yomi]PW[aite]PB[jibun]
WR[4k]BR[4k]DT[2010-07-06]PC[The KGS Go Server at http://www.gokgs.com/]
RE[W+Time]
;B[qd];W[dc];B[pq];W[dp];B[de];W[od];B[oc];W[nc];B[pc]
;W[ee];B[cc];W[dd];B[cd];W[ef];B[cf];W[nd];B[ed];W[fd]
;B[ec];W[db];B[fb];W[hc];B[eb];W[qe];B[re];W[pd];B[qc]
;W[qf];B[rf];W[qh];B[qo];W[jp];B[qg];W[pg];B[rg];W[ph]
;B[gc];W[gd];B[hb];W[ic];B[he];W[hd];B[ib];W[cg];B[jc]
;W[jd];B[kd];W[kc];B[jb];W[ke];B[ld];W[lc];B[je];W[id]
;B[dg];W[df];B[ce];W[ch];B[dh];W[ci];B[fe];W[fg];B[di]
;W[cj];B[ge];W[ie];B[if];W[jf];B[hg];W[gh];B[fc];W[je]
;B[jg];W[le];B[dj];W[dk];B[ek];W[ej];B[dl];W[ck];B[fk]
;W[fi];B[fp];W[dn];B[fn];W[hp];B[lq];W[hm];B[dm];W[en]
;B[em];W[fm];B[gm];W[gn];B[fl];W[fo];B[go];W[fm];B[ff]
;W[eg];B[fn];W[cb];B[eo];W[bb];B[bc];W[ab];B[bg];W[bh]
;B[cq];W[dq];B[cp];W[do];B[bn];W[bo];B[co];W[cn];B[bm]
;W[cr];B[bp];W[bq];B[ao];W[fq];B[er];W[dr];B[gq];W[fr]
;B[gr];W[es];B[gp];W[lo];B[br];W[bs];B[aq];W[cs];B[ii]
;W[oq];B[or];W[pp];B[op];W[nq];B[np];W[pr];B[qq];W[mp]
;B[mq];W[nr];B[po];W[qr];B[jr];W[rq];B[qp];W[no];B[oo]
;W[nm];B[rp];W[rr];B[pl];W[ir];B[jq];W[iq];B[kp];W[ko]
;B[jo];W[ip];B[mr];W[os];B[lp];W[mo];B[kr];W[jn];B[lg]
;W[kb];B[ja];W[ga];B[ha];W[jj];B[ng];W[mh];B[mg];W[of]
;B[nk];W[hf];B[gf];W[gg];B[jl];W[mk];B[ml];W[nl];B[lk]
;W[mj];B[mm];W[ok];B[lj];W[nj];B[nn];W[mn];B[on];W[ll]
;B[lm];W[kl];B[km];W[kk];B[jm];W[ij])
565名無し名人:2010/07/24(土) 19:47:30 ID:K0v/tVnK
上辺で重い石2個つくってしまったのが戦略的にはかなりまずい
1個でもあんまり重い石は作りたくない
そもそもそんな大して谷が深くないので
直接消しにいくのもちょっと早い気はする、左辺で
下と繋がらせないように稼いでから消しにいく
右下シマリもちょっと硬すぎたきらいはある
下辺星打たれて白全体が連動し始めた感じなので未然に打っておきたい
コウは若干得してるとは思うけど135が微妙で
下辺の白をどこまでいじめられるかが勝負の要点
こっちに迫れば上は自然と助かりやすくなる
566名無し名人:2010/07/25(日) 09:58:00 ID:+I9Mpc3q
横から失礼します。

>>559
51が地で甘いとなるとE17に下付けですか?
雪崩を打たれて左辺が大きくなるように思います。
どう打ちまわすのでしょうか。
567名無し名人:2010/07/25(日) 10:07:09 ID:PsTVwVCq
>>566
固ツギの定石だね。後、下ハネと頭ハネを見合いにする。
568名無し名人:2010/07/25(日) 14:03:43 ID:+I9Mpc3q
__ A B C D E F G H I
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼
03┠┼★●●┼┼┼┼
04┠┼●○○┼┼┼┼
05┠┼○┼┼┼┼┼┼
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼

こうですか。
http://damedao.web.fc2.com/img/1280033609.gif

黒は左上隅に20目程度、白も中央にかなりできそうな感じで、
とくに実戦より良いような気がしません。
569名無し名人:2010/07/25(日) 15:44:08 ID:PsTVwVCq
最後の黒トビが余計だね。この局面では感激のない手。
上辺右寄りに打って実戦よりいいだろう。
570名無し名人:2010/07/25(日) 15:52:17 ID:+I9Mpc3q
>>569
おー、なるほど。
左上はもう生きているのでこの局面だと上辺右寄の方が良さそうですね。
そういう手が打てるようになりたいです。レスありがとうございました。
571名無し名人:2010/07/25(日) 23:01:36 ID:h0PpVXqh
KGS9k同士で自分が黒です。
気になる所は一杯ありますが126手目のサルスベリに手抜きしたのは隅はどの道地がつかないと思ったからですが
これはまずかったですか?
また142手目のコスミに対してP16の一目を取り切るべきかと思ったんですが、O13にでられるのが怖かったです。
でも後で考えてみるとそんなに出られても怖くない気がします。
それ以降右上隅が崩壊しましたが142手目を打たれてから何かいい方法はあったんでしょうか?
他にも何か決定的にダメな所や感覚として良くない所とかあれば教えてください。


(;GM[1]PW[aite]PB[jibun]
WR[9k]BR[9k]PC[]C[]
RE[B+27.50]
;B[qd];W[od];B[oc];W[nc];B[pc];W[md];B[qf];W[ic];B[dc]
;W[de];B[ce];W[dd];B[cd];W[ec];B[df];W[cc];B[db];W[bc]
;B[eb];W[fc];B[ef];W[ed];B[bd];W[cb];B[fb];W[da];B[gc]
;W[gd];B[fe];W[gb];B[fd];W[hc];B[ee];W[gc];B[bf];W[cp]
;B[pp];W[np];B[ne];W[ep];B[gq];W[cj];B[cl];W[pn];B[nq]
;W[mq];B[oq];W[mp];B[pl];W[iq];B[er];W[ej];B[el];W[qj]
;B[qk];W[rk];B[pj];W[rj];B[rl];W[pi];B[oj];W[rh];B[nd]
;W[nb];B[oo];W[om];B[nn];W[nl];B[oi];W[rf];B[ll];W[mk]
;B[lk];W[fi];B[dk];W[dj];B[hf];W[mj];B[lj];W[mi];B[me]
;W[li];B[ii];W[ld];B[le];W[qm];B[ql];W[qn];B[ro];W[ph]
;B[nh];W[dm];B[dl];W[gp];B[fp];W[fo];B[hp];W[gl];B[go]
;W[fn];B[gn];W[bk];B[dq];W[dp];B[gm];W[fm];B[kq];W[jp]
;B[kp];W[ko];B[lo];W[jo];B[lp];W[mm];B[ln];W[hl];B[im]
;W[lm];B[km];W[jk];B[jl];W[ji];B[ik];W[re];B[qe];W[sb]
;B[kd];W[kc];B[jd];W[jc];B[jh];W[ij];B[ki];W[jj];B[kh]
;W[il];B[hi];W[hj];B[gh];W[cq];B[eq];W[og];B[ng];W[oe]
;B[of];W[pf];B[nf];W[pe];B[qg];W[pg];B[rg];W[sg];B[rd]
;W[sd];B[rc];W[sc];B[ob];W[rb];B[mc];W[mb];B[qb];W[ra]
;B[qa];W[pd];B[lc];W[lb];B[bi];W[cr];B[bj];W[bl];B[fh]
;W[aj];B[ci];W[ai];B[ah];W[ak];B[di];W[cm];B[ei];W[fj]
;B[kl];W[dr];B[hm];W[es];B[fr];W[fs];B[gs];W[ds];B[sk]
;W[sj];B[sl];W[ge];B[gf];W[ad];B[ae];W[ac];B[he];W[id]
;B[ie];W[gi];B[kj];W[kk];B[];W[hd];B[oh];W[qh];B[]
;W[])
572名無し名人:2010/07/26(月) 14:58:48 ID:pOR7gURM
ゼム18kです 始めてから結構経ってはいますが、ほとんど上達していません

ゼムで17kと対戦 自分は黒です

(;GM[1]FF[1]SZ[19]
PB[a]
PW[b]
KM[0]
DT[2010年7月19]
GN[互先]
PC[東洋囲碁]
;B[pd];W[dp];B[pq];W[dd];B[qo];W[jq];B[cn];W[fp];B[bp];W[cq]
;B[ck];W[nc];B[pf];W[pb];B[qc];W[kc];B[df];W[cf];B[cg];W[ce]
;B[eg];W[dh];B[ch];W[fd];B[qj];W[mq];B[hc];W[gb];B[he];W[dg]
;B[eh];W[di];B[ci];W[ef];B[ff];W[ee];B[gh];W[gd];B[jd];W[hd]
;B[ie];W[jc];B[kd];W[gf];B[ge];W[ei];B[fi];W[fg];B[hg];W[gg]
;B[hh];W[fh];B[fj];W[id];B[je];W[jn];B[ho];W[hq];B[hm];W[hj]
;B[hi];W[gj];B[fk];W[jj];B[jm];W[in];B[im];W[hn];B[gn];W[hf]
;B[if];W[gi];B[jh];W[go];B[fn];W[hp];B[km];W[lc];B[kn];W[me]
;B[jo];W[io];B[ip];W[ho];B[mg];W[oe];B[pe];W[ng];B[nh];W[og]
;B[pg];W[oh];B[mh];W[oj];B[mj];W[ji];B[kh];W[ij];B[mo];W[ko]
;B[lo];W[kp];B[bq];W[qb];B[rb];W[ql];B[pk];W[mm];B[mn];W[pl]
;B[ok];W[ol];B[nk];W[nl];B[on];W[mk];B[nj];W[lk];B[kk];W[lj]
;B[oi];W[qk];B[rj];W[rk];B[rm];W[po];B[pn];W[qm];B[qn];W[rn]
;B[ro];W[rl];B[sn];W[pi];B[pj];W[ph];B[qh];W[ih];B[ig];W[li]
;B[lh];W[kf];B[jg];W[mi];B[ni];W[ii];B[cr])

21は間違えました
573名無し名人:2010/07/26(月) 16:31:05 ID:lgvRL4oh
>571
45みたいなツケヒキは極力打ちたくない手
だから39は普通に受けたほうがいい
固めた反対側の石が相対的に弱くなるし
p5とかにでていってもr4につける味などがあるのでいい形にはならない
50で下辺の石にコスミツケとか打たれるとかなり困りそう
51は飛ぶ1手、ここを封鎖されたら外の石が不自由
93はありえない形、部分的には外から押すかd6につけるかだが
とりあえずは下を助けるほうが急場
左上の白はc13、f13の覗きが二つ利いててる上に
中の黒も弱いのでとるのは難しい
すべりに手抜きは問題ない
142以降は頑張れば多分セキになると思う

序盤右下のカカリ以外基本的には相手の着手に応じてるみたいだけど
相手の着手に関係なくお互いの石の強さを見極めて
盤面で一番弱い石を探せると早い段階で優勢になれる
574名無し名人:2010/07/26(月) 17:06:51 ID:lgvRL4oh
>572

31には黙って継ぐ、取れないアタリはほとんどいいことない
39も継ぐこういう利かしは強化してもらってむしろありがたい
49、51ではf12に継いでいい
57はあんまり意味ないところなので
o16などで全体の模様を大きくしておく
61は逆に利かされすぎる反発、k8あたり
79は受けてもらえない
90となっては辛い、89でo14にはね出すのが反発する形だが
白p14にはp13からあてて継ぎ
n14からならo12からあてて継ぐ
109でも受けちゃってるが切られても痛くない、111でいい
相手の露骨な手への反発心をまずは持ちたい
575名無し名人:2010/07/26(月) 17:34:05 ID:fObJOWse
>>573
添削感謝です。
下辺は43手目でL4でオオゲイマとハサミを兼ねたっぽい手とかも良いのかなって思いました。
J3の詰に対して飛ぶのは常識でしたね。これは大きなミスでした。
左辺は取るか厚みに押し付けて得をしようと思って75でのぞいて重くしようとしてました。
ただやはり左上の厚みも不完全なので相当無理があったようですね。「
93手目は確かに相当ひどいですね・・・。たぶんまだその時点で取るつもりだったんです。
よく弱い石が放置されて打たれてから潰れる事を自覚するって事がありますが序盤のうちに
弱い石を作らないことを心がけるのがいいみたいですね。
急場が終われば大場より弱い石の補強を第一に考えることにします。
576名無し名人:2010/07/26(月) 19:37:49 ID:AEHPdTHt
>>572
ゼム18kってKGSと違うのか?
18kにしては上手すぎね?
577名無し名人:2010/07/26(月) 21:24:17 ID:eiVhElDY
ゼム18kはだいたいkgs2〜3kレベルだよ
自己申告とサンドバッカーのせいで下位のランクがまるで機能してないからあそこ
kgs4〜5k程度じゃ18級からなかなか上がれない
578名無し名人:2010/07/26(月) 22:37:25 ID:zUX7L7+W
そのかわりに10級は楽勝^^
579名無し名人:2010/07/27(火) 00:18:10 ID:XifIYuac
>>577
thx
ハンゲみたいなものか
やっぱkgsが一番いいわ

580名無し名人:2010/07/27(火) 20:04:33 ID:swt3dsUo
>>574
ありがとうございます
581名無し名人:2010/08/06(金) 13:25:33 ID:8cqcswPw
わたしの黒番で、56手までしか棋譜がないんですが、
この局面で確かにチャンスが来てるように思います。
どのように劫を仕掛ければ、よいのでしょうか?
実戦は右下をかじって、これは小さくすぐ大差になりました。
それまでの手順についてもご指摘くださればありがたいです。

(
;B[qd];W[dp];B[cd];W[pq];B[qo];W[pl];B[mp];W[oo];B[op];W[pp]
;B[po];W[on];B[oq];W[or];B[pr];W[qr];B[ps];W[rp];B[nr];W[qs]
;B[os];W[ro];B[ec];W[oc];B[md];W[oe];B[qg];W[kd];B[qj];W[rk]
;B[ql];W[qk];B[pk];W[pj];B[ok];W[ol];B[oj];W[pi];B[qi];W[oi]
;B[ni];W[nh];B[mj];W[mi];B[nj];W[ph];B[qh];W[qm];B[pg];W[oh]
;B[mh];W[mg];B[li];W[nf];B[pc];W[pb];B[of];W[ng];B[ne];W[od]
;B[le];W[kg];B[lg];W[lf];B[lh];W[kf])
582名無し名人:2010/08/06(金) 16:50:41 ID:xdmqMWrY
なんで自分の棋力とか、その後の実戦手順とか、情報を隠すの?
583名無し名人:2010/08/09(月) 06:00:58 ID:CMIN1LQN
>>581
基本的にこういう時、自分のコゲイマシマリと星ならシマリからヒラキ、かかってはいけないと思われる。
張栩とかそういう感じで打つよ。

しかし部分的な話だから何とも…
S10先手だから曲げる位、なのも分かってるだろうし、もっと有意義な話はないかな。
N14に白が打ったら、R15を避けてR18が大きいかもしれない。先にR18に打つと、黒は何としてもコウを仕掛けたくなる。
でも白の取り番なので、そうは行かない。即解消で何の面白みもない…。
一旦左を星下の一路下にヒラキ、打ち込みを牽制してさらに下辺カカリを狙う、とかどう?
わからん…。コウを解消されたら、這われる前に押さえた方がいいな。

というか、即解消してくるのかな? 
そうだろうね。そしたらひらいてる場合じゃない。F3かな。はさんで来たら、逆にコウには有利なのでは。
でもやっぱり解消してくるか…
ということは、C6しかないね。C6ってちょっと怖いけど、コウがあるとここが最善になるのかな。
584名無し名人:2010/08/13(金) 19:26:55 ID:Ntubp2dN
KGS4K白番で相手が5K黒番です
変な手のオンパレードだと思いますがよろしくお願いします
途中2個切り離されたところは下をはえばどうということはないと思ったのですけど
繋いでおくべきだったでしょうか?

(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]
RU[Japanese]SZ[19]KM[0.50]TM[1500]OT[5x30 byo-yomi]
PW[JIBUN]PB[AITE]WR[4k]BR[5k]RE[B+7.50]
;B[qd];W[pp];B[dp];W[dd];B[qn];W[nq];B[rp];W[qq];B[rq];W[kq];B[pk];W[od];B[oc];W[nc];B[pc];W[nd]
;B[qf];W[jd];B[cj];W[cg];B[hq];W[cq];B[cp];W[dq];B[eq];W[er];B[fq];W[fr];B[gr];W[bp];B[bo];W[bq]
;B[cn];W[qi];B[cc];W[dc];B[cd];W[ce];B[be];W[bf];B[db];W[eb];B[cb];W[fc];B[ad];W[de];B[of];W[oi]
;B[mf];W[ld];B[kf];W[mi];B[kc];W[kd];B[mb];W[nb];B[jc];W[ic];B[ib];W[hb];B[ob];W[na];B[hc];W[id]
;B[gb];W[jb];B[ha];W[kb];B[ge];W[hd];B[gd];W[gc];B[eh];W[eg];B[fg];W[dh];B[ef];W[ei];B[dg];W[ci]
;B[fi];W[ej];B[dj];W[if];B[di];W[ch];B[fj];W[ek];B[fl];W[bj];B[ck];W[bk];B[cl];W[rk];B[pj];W[pi]
;B[ql];W[nk];B[ea];W[fa];B[da];W[fb];B[jp];W[kp];B[jo];W[rr];B[sr];W[rs];B[rl];W[rj];B[on];W[mm]
;B[ko];W[lo];B[ln];W[mn];B[rn];W[mo];B[lm];W[ll];B[kl];W[kk];B[jl];W[lk];B[jk];W[oa];B[qb];W[pf]
;B[pe];W[oe];B[pg];W[nf];B[ng];W[ne];B[lg];W[ij];B[jj];W[ih];B[ik];W[hj];B[hk];W[bl];B[bm];W[gj]
;B[gk];W[ir];B[fs];W[dr];B[iq];W[jr];B[qp];W[pq];B[po];W[rg];B[rf];W[rh];B[op];W[oq];B[np];W[mp]
;B[ap];W[br];B[hh];W[ji];B[ki];W[hg];B[gh];W[kj];B[li];W[mh];B[mg];W[gf];B[fe];W[sf];B[se];W[sg]
;B[rd];W[qa];B[ra];W[pa];B[rb];W[no];B[oo];W[ol];B[om];W[pl];B[qk];W[pm];B[qm];W[df];B[eg];W[nm]
;B[jg];W[ig];B[jh];W[ii];B[lh];W[lj];B[oj];W[nj];B[he];W[ie];B[gg];W[hf];B[gi];W[ee];B[ff];W[fd]
;B[fk];W[me];B[nh];W[ni];B[sk];W[sj];B[sl];W[oh];B[og];W[af];B[ab];W[ae];B[bd];W[am];B[an];W[al]
;B[es];W[cs];B[hr];W[aq];B[ao];W[ds];B[gs];W[jq];B[pn];W[ok];B[is];W[js];B[hs];W[ke];B[jf];W[qh]
;B[pd];W[qr];B[lf];W[le];B[];W[]
585名無し名人:2010/08/13(金) 20:18:00 ID:wCU6uWuM
まず、白34。右上と右下に黒の強い石が向いあってるところに
深く打ち込んでいくのは得るものが少ない。
ここは左上隅をE17と占める。右辺を打つならP13あたりに
上辺拡大も兼ねて上からのぞむところ。

白72まで大戦果で白勝ち。黒72に73はG15の黒2子を切り離しに行った?
しかしこの2子はもう石の強弱に関係ない石だから一生懸命取りにいかなくてもいい。
ここは手抜いて右辺の強化で手堅くいっていいと思う。実戦のS9スベリでもいいし、
o9あたりでもいい。73に反応したいならD11ハザマとかの反撃。

79とぬかせる展開はもったいない感じ。白84は黒が2子の頭をぶつけに来てくれたんだし
D11とツイで不満ない。ただ、84がきたからQ15両ノゾキから出切りの狙いは生じてる。
94ではC8にツケで逆に黒を取ってしまえるだけに、捨てたのはもったいない。

黒127が来て、S15のオキなんかはまだありそうだけど、黒の薄みが弱くなった。形勢も自信ない
586名無し名人:2010/08/13(金) 22:34:35 ID:Ntubp2dN
34は深入りすぎで得しない手でしたか。しまりも大きいかとは思ったのですが
焼もちの気持ちのほうが強かったようです
72までで白が良いですよね、やっぱり。これはうまく行ったんじゃないかという気がしてました。
C8で取れてますね・・・全然気がつきませんでした。
もったいないというか、これで勝ったなって思える手のような気がします
ありがとうございました
587名無し名人:2010/08/18(水) 08:38:53 ID:dodOjXj2
KGS10Kどうしの対局で、自分が白番です。19黒で一間ジマリに迫られた
後の対応が分かりません。コスミツケか、スソガカリの方が良かったのでしょうか?
終盤ものすごくヨセられましたが、どのように自陣を固めておけば終盤のロスを
防ぐ事ができたのでしょうか?
その他なんでも気づいた事があれば、アドバイスよろしくお願いします。


(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]RU[Japanese]
SZ[19]KM[6.50]TM[1200]OT[3x30 byo-yomi]PW[me]PB[opponent]
WR[10k]BR[10k]DT[2010-08-17]PC[The KGS Go Server at http://www.gokgs.com/]
RE[W+0.50]
;B[cp];W[pq];B[dd];W[qd];B[nq];W[po];B[lp];W[ep];B[dq]
;W[eq];B[cn];W[iq];B[jq];W[ip];B[ir];W[hr];B[jr];W[oc]
;B[qm];W[qk];B[om];W[qn];B[rm];W[rn];B[qi];W[ok];B[pn]
;W[oo];B[rk];W[rj];B[qj];W[rl];B[pk];W[ql];B[pl];W[sk]
;B[sn];W[ri];B[oj];W[qh];B[nk];W[ph];B[oi];W[oh];B[nh]
;W[jc];B[cf];W[gc];B[db];W[cj];B[em];W[ej];B[gm];W[rp]
;B[qq];W[qp];B[rq];W[sq];B[pr];W[oq];B[or];W[on];B[pm]
;W[mn];B[ko];W[in];B[km];W[il];B[mm];W[np];B[mq];W[nn]
;B[nm];W[mo];B[ro];W[qo];B[so];W[sp];B[sm];W[sl];B[ho]
;W[io];B[gp];W[gq];B[er];W[fr];B[dr];W[hn];B[gn];W[gk]
;B[hl];W[hk];B[im];W[hm];B[gl];W[jm];B[ik];W[jk];B[ij]
;W[jn];B[kn];W[gs];B[fk];W[fj];B[gj];W[bl];B[bm];W[cl]
;B[ek];W[dk];B[dm];W[bh];B[hd];W[hc];B[gd];W[id];B[fi]
;W[ei];B[fh];W[eh];B[jj];W[ie];B[gf];W[kk];B[kj];W[eg]
;B[kl];W[jl];B[lk];W[cg];B[df];W[dg];B[ef];W[fg];B[gi]
;W[gg];B[ff];W[hg];B[hf];W[if];B[ig];W[fc];B[fd];W[le]
;B[ec];W[fb];B[nf];W[ng];B[mg];W[og];B[mf];W[pf];B[lh]
;W[jg];B[ih];W[kf];B[nd];W[nc];B[md];W[mc];B[ld];W[kd]
;B[lc];W[lb];B[kb];W[mb];B[kc];W[jb];B[jh];W[rr];B[qr]
;W[ae];B[bf];W[af];B[ag];W[bg];B[bd];W[ad];B[be];W[ac]
;B[bc];W[ab];B[bb];W[ah];B[al];W[ak];B[am];W[bk];B[dp]
;W[eo];B[en];W[fo];B[go];W[fq];B[kg];W[jf];B[lf];W[od]
;B[ja];W[ia];B[ka];W[ib];B[is];W[hs];B[do];W[eb];B[es]
;W[fs];B[hp];W[hq];B[pi];W[da];B[ca];W[ea];B[of];W[pe]
;B[rh];W[rg];B[qg];W[pg];B[qf];W[rf];B[oe];W[qe];B[me]
;W[la];B[qc];W[pc];B[pb];W[qb];B[rc];W[ob];B[qa];W[pa]
;B[sa];W[ke];B[rb];W[pb];B[hh];W[rs];B[sr];W[ss];B[qs]
;W[sr];B[nr];W[mp];B[jp];W[dl];B[el];W[cm];B[bn];W[ag]
;B[fn];W[aa];B[he];W[ln];B[lm];W[ba];B[cb];W[];B[])
588名無し名人:2010/08/19(木) 11:50:30 ID:HeqpcefE
8から15の流れがまずい黒はカカリにはさむ1手だったが
実戦は白は元々黒の勢力で楽に収まったので下辺だけみれば悪くない
が、お互い固まったので19の弱点はでてくる
8で単にケイマの形の2子はさむか
12でももっときつくつめようと思えばやれそうだが乱戦
右上シマリで右辺大ゲイマに開けば
下辺得してから弱点消して一番簡明
19打たれるとどうやってもここは相手に譲ることになる
あと右下は早めに補強しよう、明らかに放置しちゃまずいところ
相手が打たないからってごまかしてても借金は消えない
90は薄い、周りの黒だいぶ堅いから感覚でそう感じて欲しい
弱い石同士の連絡はなんとなく繋がりそうになったときが一番あぶない
上辺はo13がド急所だったってことで。122、142あたりで打つ
162で上辺さらに這えば多少はましだった
589名無し名人:2010/08/20(金) 08:20:48 ID:LtJP476m
>>588
確かに18で大ゲイマにヒラけば簡明でしたね。周りの配石を考えずシマリが
一番大きいだろうと安易に判断してしまいました。O13、言われてみると
非常に大きいですね。打っている最中は気がつきませんでした。

ありがとうございました。
590名無し名人:2010/08/21(土) 00:35:05 ID:Dn+Sfy68
意見お願いしたい。
ちょっと見返してみると黒も白も互いに悪手(というか緩い手)
打っているのはところどころわかるんだが、強い人の意見を聞かせてもらいたいんだ。
黒が自分で、白が相手。

(;
GM[1]FF[4]
SZ[19]
HA[0]
PB[Lible]
PW[白対局者]
DT[2010-8-21]
KM[5.5]
RU[Japanese]
GN[無題]
BS[0]WS[0]KM[5.5]HA[0]
;B[pd];W[dd];B[pq];W[dq];B[do];W[cm];B[cq];W[cr];B[cp];W[er];B[ck];W[em];B[fo];
W[gp];B[go];W[hp];B[ch];W[ek];B[gm];W[gk];B[lq];W[cf];B[eh];W[di];B[ci];W[dh];B[fp];W[fq];
B[dl];W[dm];B[el];W[fl];B[fm];W[cg];B[cl];W[bl];B[bk];W[bm];B[bn];W[dj];B[cn];W[cj];B[bj];W[bg]
;B[bi];W[nc];B[kc];W[hc];B[cc];W[dc];B[ke];W[pf];B[nd];W[md];B[ne];W[me];B[mc];W[lc];B[mb];W[lb]
;B[oc];W[nb];B[mf];W[ma];B[nf];W[pi];B[qk];W[lf];B[hd];W[gd];B[id];W[ge];B[ic];W[hb];B[jg];W[lg];B[nh]
;W[oj];B[ji];W[mi];B[mh];W[lh];B[ni];W[nj];B[li];W[mj];B[ki];W[le];B[kk];W[pn];B[qe];W[qc];B[pb];W[qf];B[qh]
;W[ri];B[qi];W[qj];B[rj];W[pj];B[rh];W[rk];B[si];W[ql];B[ph];W[re];B[qd];W[rd];B[rb];W[nq];B[qp];W[if];B[jf]
;W[op];B[qn];W[qm];B[qo];W[km];B[kb];W[ob];B[pc];W[oa];B[oo];W[mp];B[nr];W[or];B[mr];W[oq];B[pr]
;W[ps];B[qs];W[os];B[rr];W[po];B[iq];W[hr];B[hq];W[gq];B[ir];W[gr];B[kr];W[ll];B[jl];W[hi];B[hh];W[ih];
B[ig];W[ii];B[jh];W[hf];B[hg];W[gg];B[gh];W[fg];B[hk];W[gj];B[fh];W[eg];B[rc];W[bq];B[bp];W[aq];B[ap];
W[bs];B[lo];W[lp];B[kp];W[mo];B[ko];W[ln];B[lk];W[mk];B[gl];W[fk];B[jm];W[ik];B[il];W[hj];B[hl];W[cb];B[ib];W[pa]
)


これで見れるのかな?14級同士です
591名無し名人:2010/08/21(土) 00:45:05 ID:Dn+Sfy68
>>590続き
ちょっと終局まで並べるの眠くてめんどくさくなったけど自分(黒)が負け。
まぁ上の棋譜だけで黒全然足りてないんだけど・・・
592名無し名人:2010/08/21(土) 07:49:53 ID:mFpa2oPl
見られないなぁ
11行目に冗長な〜ってエラーがでる。
593名無し名人:2010/08/21(土) 11:13:25 ID:4WKGMU/k
>>590
14級同士?信じられない。
両者とも形がしっかりしてる。
2桁級ってことはないんじゃないの?

>ちょっと見返してみると黒も白も互いに悪手(というか緩い手)
>打っているのはところどころわかる
具体的にどこをどう悪いと思ってるか書いてくれるとアドバイスがしやすい。

ひとつだけ言うと黒61では下から抱えて取れてる。
594名無し名人:2010/08/21(土) 17:34:18 ID:X8dGJKji
>>593
これkgsじゃなくタイゼムとかハンゲだろ
595590:2010/08/22(日) 09:24:18 ID:+UDMFnrO
>>592
正直黒13のハサミからがこれでいいのかというのがあったんだ。
白を4線で2回のばすことになるのは目に見えてたから。
ただ黒17で2間に飛べたのは正直よかった。そのあとの白18で1間にとばれてたら困ったけど
ボウシ?されたからちょっと助かったと思った。
黒21は白22と迷ったけどこれはまぁよかった・・・のかな?
そのあとの左辺の攻防は予想外に白が厚くなって黒不満と感じた
黒地そんなに多くないし、白の厚さが勝ってるよなぁと
右上は完全にしくりで黒57のキリじゃなくて素直に黒63のとこにハネておくべきだったか?とか思ったり
左上もう少し上手く白地消せたのかもしれないけどどうすればいいのかわからないし
右下と下辺は白が134打ってくれたおかげで形になったけど
134で下辺の黒はさまれてたら投了だったなぁと

しかしく自分の読みが無さ過ぎてわからん
596名無し名人:2010/08/22(日) 16:47:44 ID:krglWzxF
> 正直黒13のハサミからがこれでいいのか
11のことか?白が8と隅を受けた以上、次に黒が辺の白に働きかけるのは自然。そんなにおかしくない。どう挟むかって問題はあるけど。
6Eにコスむような手もあるけどね。最初にコスんだ定石にもどる。

> 白を4線で2回のばすことになるのは目に見えてたから。
5線を押すのはよくないといわれてるけど、そんなに忌み嫌うこともないよ。4線押すのと比べて一回1目しか損じゃないよ(ホントか?)。
例えば俺なら、黒17で(F4の出を決めてから)もう一本押す。白が伸びてくれたら、8DのノゾキからF8にカケる。

>黒21は白22と迷ったけどこれはまぁよかった・・・のかな?
よくない。21はソッポ。22との比較なら22の方がずっといい。
この局面の肝は左下の黒と白の弱い石、と左辺の二間ビラキの黒。これらがどうなるか。
21は地だけの手。(あとからL4とか白に打たれて戦いに悪影響を及ぼす可能性も)
下辺白に打たれるといい地になっちゃうように見えたのかもしれないけど、左下の白は強いんで、そこから増やす地はたいしたことない。

一方22は二間ビラキの黒の強度にかかわる。実際白に打たれてちょっと嫌。飛ぶと実戦のようにノゾいてくるのが見えてる。
597名無し名人:2010/08/22(日) 17:09:14 ID:krglWzxF
21でどう打つのがいいかは難しいけど、とにかく左下の黒の強化が急務。俺なら、ちょっと筋悪いんだけど、F4を決めてからD8にのぞいちゃうかな。白が下を継いだら今度はF8のノゾキ。白E8に出切っていく。

29はD13からD10と出て行った方がいいんだろうね。
> 黒地そんなに多くないし、白の厚さが勝ってるよなぁ
そうかもしれんが、ひとつ大事なことがある。左下の黒が完全に生きた。これは大きい。

49、これで隅に手がないんなら白の外側を強化しただけの大悪手。

> 黒57のキリじゃなくて素直に黒63のとこにハネておくべきだったか?
そうだね。でも実戦でも61で下から抱えて取っておけばそんなに悪くない。

67は68のハネダシをふせいでおくべきだった。
67と打ったんなら、69ではM13L13と捨てて、P10あたりで勝負!無理かな。
598名無し名人:2010/08/23(月) 08:09:34 ID:z5xjjiVQ
45までは黒もやれるだろう21の手が上辺にあればもっとよかったが
47はやきもち気味 ここは白の威張ってるところなので
白の中がでかいと思うならハサミで攻撃しながらと
思わず消しや打ち込みのほうの比重を重くする雰囲気
e12はまだ脈がのこってる石なのでコゲイマ受けでもやれそうな気はするけど
o14とかにとばれてきつそうだと感じるときは黒側も同じ地点にケイマで模様制限するのが有力
ケイマに対して白も低い2間ヒラキはカタツキなんかが残るし単純に狭いしで打ちにくいし
ケイマや大ゲイマはe18の打ち込みが気持ち悪い
71は重い はねるか切るか
88以降はk12からの切る狙いがある、すぐやっても逆に上のが助かってしまうけど
全体がいじめられてる状況だから辛い
599名無し名人:2010/09/07(火) 21:04:46 ID:XnQGKIuA
白番ゼム3kです。
goxiで作成して縦長ですがよろしくお願いします。

(;GM[1]FF[1]SZ[19]NE[B]SS[@40]AP[StoneLeaf2]
;B[pp]ID[1]
;W[qd]ID[2]
;B[dq]ID[3]
;W[co]ID[4]
;B[ep]ID[5]
;W[cl]ID[6]
;B[hq]ID[7]
;W[dd]ID[8]
;B[oc]ID[9]
;W[lc]ID[10]
;B[jc]ID[11]
;W[gc]ID[12]
;B[cd]ID[13]
;W[cc]ID[14]
;B[ce]ID[15]
;W[dc]ID[16]
;B[ci]ID[17]
;W[le]ID[18]
;B[je]ID[19]
;W[pc]ID[20]
;B[pb]ID[21]
;W[qb]ID[22]
;B[pd]ID[23]
;W[qc]ID[24]
;B[oe]ID[25]
;W[pf]ID[26]
;B[of]ID[27]
;W[pg]ID[28]
;B[og]ID[29]
;W[ph]ID[30]
;B[oh]ID[31]
;W[pi]ID[32]
;B[kg]ID[33]
;W[jb]ID[34]
;B[ib]ID[35]
;W[ic]ID[36]
;B[id]ID[37]
;W[hc]ID[38]
;B[kb]ID[39]
;W[oi]ID[40]
)
600名無し名人:2010/09/08(水) 03:27:19 ID:st/Ydp4J
左下のコスミ受けに2間はすぐこすみつけられて凝り形
18は左上の3間に打ち込めば悪くはならないだろう
上辺はどうすりゃいいのかはよくわからん
ただ中より右側のほうが価値が高いので
中から飛ぶのはどっちも変なかんじ
コスミツケにはねてきたら上からはねて伸びにはn16で止まってる
601名無し名人:2010/09/09(木) 10:18:20 ID:6VwrB43N
KGS9k、自分が白です。相手の打ち方がちょっと変わっててどう対処
してよいか分からず、最初から押されまくって投了。2の2に入られたら
どうすればいいんですか?

(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]RU[Japanese]
SZ[19]KM[6.50]TM[1200]OT[5x30 byo-yomi]PW[shiro]PB[kuro]
WR[9k]BR[9k]DT[2010-09-06]PC[The KGS Go Server at http://www.gokgs.com/]
RE[B+Resign]
;B[dj];W[pd];B[pj];W[dc];B[jd];W[ce];B[jp];W[dq];B[do]
;W[co];B[cn];W[cp];B[dn];W[fq];B[rb];W[qc];B[rc];W[rd]
;B[qb];W[pb];B[qe];W[qd];B[oc];W[od];B[pc];W[nc];B[ob]
;W[nb];B[pa];W[me];B[re];W[sd];B[qh];W[qp];B[oq];W[qm]
;B[qr];W[rq];B[hq];W[mq];B[mp];W[lp];B[np];W[lo];B[mn]
;W[jo];B[kq];W[lq];B[fr];W[er];B[gr];W[ip];B[iq];W[io]
;B[cg];W[hc];B[ld];W[md];B[lc];W[le];B[ke];W[lg];B[fc]
;W[he];B[cd];W[dd];B[kf];W[mh];B[ng];W[nh];B[og];W[mg]
;B[be];W[cc];B[bd];W[ee];B[df];W[ef];B[hb];W[ic];B[jh]
;W[jc];B[li];W[lb];B[kb];W[kc];B[go];W[km];B[kd];W[mb]
;B[im];W[mo];B[no];W[nn];B[mm];W[on];B[rr];W[pq];B[pr]
;W[nq];B[op];W[po];B[nr];W[mr];B[qq];W[pp];B[rp];W[ro]
;B[sq];W[ml];B[nm];W[nj];B[om];W[pm];B[ll];W[lm];B[mk]
;W[nl];B[ol];W[nk];B[qn];W[pn];B[pk];W[lk];B[rl];W[rm]
;B[rk];W[gp];B[hp];W[ho];B[fp])
602名無し名人:2010/09/09(木) 17:24:10 ID:zPTKiAPs
それほど白が押されてるという感じはしない

白82手目は中央をケイマくらいで競り合っていくべきだったね
黒に83手目を打たれて上辺を渡るのはつらすぎる、右上に効きも残ってるし
あと98手目は二線の下ツケかコスミかな、下ツケで先手で3目取るのが無難
実戦は簡単に右下が生きてしまって、左右の白が一気に苦しくなった

2の2は多分、無理手
実戦でも悪くないと思うし、26手目に形は悪いが二線を4本くらい這って隅を取っても良かったと思う
603名無し名人:2010/09/09(木) 18:45:12 ID:yQz+Mc74
両方ともランクより強そうだなー
19まではいいけど20で封鎖せずこすんで生かしてから開けば
単独三三の定石よりいい
小さく生かして根拠の心配がなければ黒まとめるのは難しい
69は悔しいので先にp12利かして抑えるとか
70でも結局手が戻さないといけないので押しは打たないほうがいい
仮に70で継いで黒左側逃げたとしてその後押すのは味消しっぽいだろう
90は1線の手が利いてるので先手で打てる
102はゆるい q4駄目詰めて補強
604名無し名人:2010/09/10(金) 09:32:09 ID:IdR7yeUt
>>602
>>603
ありがとうございます。

>>602
82は黒が連絡を阻止してくることを期待してたんですが、勝手読みでしたね。
98の下ツケは確かにいい手ですね。こんな手が普段から思いつけるように
なればいいのですが。
右上、言われて見てみると確かに悪くないですね。打っている最中は
愚形にされ隅をとられた上、厚みも無意味、というようにしか思えませんでした。

>>603
69は確かにあまり意味の無い手でしたね。67でO12に打っとけば
少しはましだったかな、と思います。102で控えたのははキリが怖かった
からですが、黒もダメヅマリですし、Q4で全く問題なかったですね。
右上は三三定石より良くなるように小さく生かす方向で最初から打てばよかった
と思います。二二に入られた瞬間、これは殺せるだろう、と思ったのが
間違いでした。
605名無し名人:2010/09/10(金) 21:22:03 ID:DZltVvj2
>>600
言われてみると確かに辺より隅を雑にしていました。
石がバラバラになっても基本を忘れないようにしたいです。
ありがとうございました。
606名無し名人:2010/09/11(土) 00:45:01 ID:glyqtbMK
KGS1kです。
前半から白である私があまりにひどいのですが、
どう打てばよかったのでしょう?
早々に決着がつきましたが、右上でのコウ、左下での33、上辺への対処の仕方、などを聞きたいです。
おねがいします。

(;CA[utf-8]AP[MultiGo:4.3.0]B[pd]MULTIGOGM[1]
;W[dp];B[pq];W[dd];B[fq];W[cn];B[jp];W[po];B[pl];W[nq];B[op];W[mo];B[oo];W[pn];B[on]
;W[ql];B[qk];W[qm];B[pk];W[qq];B[qr];W[qp];B[or];W[rk];B[rj];W[rl];B[kn];W[mm];B[ll]
;W[lq];B[mk];W[jr];B[ir];W[jq];B[iq];W[kp];B[jo];W[nr];B[fc];W[jd];B[cf];W[ee];B[cc]
;W[dc];B[cd];W[eg];B[lc];W[rd];B[rf];W[qc];B[pc];W[pb];B[ob];W[rb];B[pa];W[qa];B[qb]
;W[lm];B[ra];W[om];B[rq];W[rp];B[sq];W[rs];B[rr];W[oq];B[ss];W[pp];B[ch];W[le];B[cq]
;W[dq];B[dr];W[er];B[cr];W[eq];B[bo];W[bn];B[co];W[do];B[cp];W[hp];B[fr];W[fp];B[es]
;W[ip];B[go];W[gp];B[dn];W[en];B[dm];W[cl];B[dl];W[ck];B[dk];W[cj];B[dj];W[bh];B[bg]
;W[bi];B[gl];W[hr];B[hd];W[he];B[id];W[ie];B[jc];W[kd];B[kc];W[km];B[gh];W[ci];B[dh]
;W[di];B[eh];W[ei];B[fi];W[dg];B[cg];W[gd];B[gc])
607名無し名人:2010/09/11(土) 01:33:17 ID:2aIUfqti
右上の劫は58が劫立てになってないのが大問題。
結果一手パスみたいになってる。
67は継がれててもQ7の切りがあるから殺せない。
66は1の1に打った方がまぎれるけど、やっぱりQ7からS6に置かれてだめかな。

48と入る前にR10の断点を何か利用したい感じ。
今ならシチョウいいから一発切ってみるかな。
P7の跳ね出しも関係してるよ。

左下は部分的には左辺から押さえて二間にひらくくらい。
だけど、そんな暇があるかどうか。
黒にG15とか打たれると白薄すぎ。

上辺の対処はそもそも70が欲張り。何されても文句はいえない。
(もともと44、46がどうなのかな。44はG16じゃないかな)

なんていうか全体的に薄く打つくせに、すべての石を重く動こうとし過ぎ。
90から92とか。最低でも92と動くなら90は打たない方がいい。
10も趣向だけど、わざわざ間出させて弱い石2つ作って、そのうえ両方とも動こうってのは基本方針がよろしくない。周り黒ばっかりなのに。
10と打ちたいんならあくまで軽快に。
例えば12はL4にツケてみる感じじゃないかと。
608名無し名人:2010/09/11(土) 13:14:57 ID:T5AoFjO1
>>607
親切に教えてくださってありがとうございました。
全ての石を動かして生かそうとしたり、軽く打ちまわす風で実は重い動きが多いとか(3dくらいの方が軽い打ち回しで、そうやれば上達できるのかと思っていました)、自分で思っていても改善する必要があるのか、悩んでいた点を指摘してもらったので、すごく嬉しかったです。
これを機に、多少の石は犠牲にしながらも軽い打ちまわしというスタイルで頑張っていきたいです。
ほんとにありがとうございました。
609名無し名人:2010/09/12(日) 22:11:42 ID:keUMK7yt
>>606
俺もkgs1kだ。お互い頑張ろうぜ。
1dの壁でかい
610名無し名人:2010/09/13(月) 16:13:16 ID:gvgVuXgL
KGS1kです。 黒が私です。
左上から始まり、B18とB12があるので、安心して、3連星にしましたが、ここはいいでしょうか?
M3はひとつ隣がよかったと、ツケが良かったと思うのですが、そのほうがよかったでしょうか?
その後の分断された黒二子はふつうにヒラくほうがいいんでしょうか?
右辺侵入の咎め方と左辺の荒らし方、上辺の荒らし方、全て失敗に終わったのですが、どうすればよかったのでしょうか?
おねがいします。

(;CA[utf-8]AP[MultiGo:4.3.0]B[pd]MULTIGOGM[1]
;W[dp];B[pp];W[dc];B[ce];W[dh];B[cc];W[cb];B[dd];W[ec];B[bc];W[hc];B[pj];W[nq];B[qn]
;W[pr];B[lq];W[qq];B[oq];W[or];B[np];W[mp];B[mq];W[nr];B[ko];W[nc];B[nd];W[md];B[ne]
;W[oc];B[pc];W[me];B[nf];W[dn];B[hq];W[ql];B[qj];W[nl];B[mk];W[lm];B[ml];W[no];B[op]
;W[mm];B[mo];W[pn];B[om];W[on];B[nm];W[mn];B[lp];W[ol];B[qm];W[pm];B[cq];W[dq];B[dr]
;W[cp];B[br];W[bq];B[cr];W[dk];B[ck];W[cl];B[cj];W[dj];B[bl];W[ci];B[cm];W[dl];B[bn]
;W[bi];B[aj];W[bj];B[dm];W[em];B[cn];W[bo];B[do];W[en];B[eo];W[co];B[ao];W[ap];B[am]
;W[fq];B[fo];W[er];B[el];W[fl];B[fm];W[ek];B[fn];W[el];B[eq];W[ep];B[fp];W[gq];B[gp]
;W[hr];B[ir];W[gr];B[iq];W[ar];B[bb];W[oj];B[nj];W[rk];B[rj];W[qp];B[jd];W[jc];B[kc]
;W[kd];B[ld];W[ke];B[kb];W[jb];B[mf];W[le];B[jm];W[kh])
611名無し名人:2010/09/13(月) 18:31:26 ID:XDKhpUV1
>>610
>安心して、3連星にしましたが、ここはいいでしょうか?
手抜きしていいかっていう意味なら構わない。
すごーく細かいことを言うと、左上の定石と3連星は相性がよくなさそう。

>M3はひとつ隣がよかったと、ツケが良かったと思うのですが、そ
>のほうがよかったでしょうか?
ツケと挟みは目的が違うのでなんともいえない。
自分がどういう碁にしたいかだ。

>その後の分断された黒二子はふつうにヒラくほうがいいんでしょ
>うか?
25は気持ちは分かるが22の白石が動き出したあと出切りが残るのでよくない。
やはり普通にK4かO5。

右辺命なんだから33はハネたい。

39はQ8くらいでもそんな不満ない。もしくはN5か?
41もN5。
以下は協力して白を強化してあげてるだけ。
ここは読みなんだからしっかり読めとしか。

63は論外。なんで62と来たところにいかなきゃいかんの?
それこそ左上からの滑りがあるとこなのに。
白B4は隅に利いてるとこだし、C13もB18と両方打たれちゃいけないとこなんでしょ。
左辺に打ちたいんなら順序が違う。三々の前。

111は一路右かな。

失敗したと思ったからって、いきなり無理して焼き餅焼いたってだめ。
そんなに慌てなくても相手もミスするから、じっくりついてけ。
612名無し名人:2010/09/14(火) 12:27:59 ID:BieVc1Du
>>611
親切に教えてくださってありがとうございました。
どうも私がやきもち焼きで、相手の強いところに侵入してやられることが多かったのですが、これからは改めていきたいと思います。
相手も同級周辺なんですが、相手が強く思えて、地で負けてると常に思ってしまう癖があるみたいです。
読みが甘いのは詰め碁を解いていないからかもしれないので、今日の仕事帰りにでも買ってみようと思います。
色々指摘してくださってありがとうございました。
613名無し名人:2010/09/15(水) 04:31:18 ID:6ZufD2Hh
こちらが白でアマ三段(自称)同士の対局です。
記憶に頼ってるので細かいところまであっているかは判りません

右下の大斜ガケからの変化だけが良く判りません
あとは高段者にもボコボコに言われまくったので大丈夫です

(;CA[windows-31j]SZ[19]FF[4]GM[1]GTT[1]ST[1]HA[0]PL[B]PW[aさん]PB[bさん]DT[2010年9月13日]AP[Yukinoshita:2.2.7]
;B[cp];W[pd];B[dc];W[pq];B[ce];W[jd];B[qo];W[ep];B[np]
;W[qk];B[pp];W[ok];B[qc];W[qd];B[pc];W[oc];B[ob]
;W[nc];B[nb];W[mc];B[rd];W[re];B[rc];W[qf];B[hp]
;W[dm];B[eo];W[fo];B[en];W[cq]
;B[cn];W[bp];B[dq];W[dp];B[co];W[dr];B[fp];W[eq]
;B[fq];W[ip];B[ho];W[hq];B[iq];W[jq];B[ir];W[fr]
;B[gr];W[jr];B[hr];W[io];B[jp];W[in];B[kp];W[hn]
;B[gq];W[gn];B[go];W[fn];B[em];W[lo];B[lp];W[mo]
;B[mp];W[lm];B[if];W[dk];B[dl];W[el];B[cl];W[fl]
;B[ek];W[ck];B[bl];W[fj];B[ej];W[ei];B[dj]
;W[di];B[cj];W[gi];B[ih];W[hg];B[id];W[ig];B[je]
;W[jg];B[le];W[kf];B[ke];W[mf];B[qm];W[ee];B[fc]
;W[cf];B[de];W[df];B[ed];W[fe];B[oq];W[pm];B[pn]
;W[om];B[ql];W[pk];B[fm];W[gl];B[gm];W[hm];B[ci]
;W[bf];B[fk];W[gk];B[fh];W[fi];B[nn];W[mm];B[gf];W[gd]
;B[gc];W[hd];B[ge];W[fd];B[hc];W[ic];B[ie];W[ff]
;B[kc];W[gg];B[rk];W[rj];B[rl];W[mb];B[me];W[nf];B[ne]
;W[oe];B[fs];W[er];B[bo];W[ac];B[bc];W[bd];B[be]
;W[cc];B[bb];W[ae];B[cb];W[cd];B[dd];W[ad];B[ab]
;W[af];B[ch];W[dg];B[dh];W[eh];B[bq];W[br];B[ap]
;W[ib];B[jc];W[na];B[pb];W[la])
614名無し名人:2010/09/15(水) 07:16:56 ID:KI2clRjN
一般的な定石変化がわからないってこと?
615名無し名人:2010/09/15(水) 10:17:30 ID:y94kcZoM
全然変化してない…
616名無し名人:2010/09/15(水) 15:00:27 ID:6ZufD2Hh
定石辞典とかにも載ってないから聞いてるんですが……

先に3間に挟んでからカケ、ツケ、ワリコミからの変化は見たことはありますが
カケ、ハサミ、コスミツケ、トビで打っても、更に抑えないと生きが残ってます。
白がかなり打ちやすそうな気がするので、黒がどうすればよかったのかを聞きたいんです
617名無し名人:2010/09/15(水) 15:11:49 ID:g1rp0qJl
どこで応手を間違えたのか、という質問なら答えてくれる人もいるだろうに、
手抜きして、打たなかったところに、どういう変化があったのかを教えろとは、、

大斜千変とも言われ、数え切れないほど変化があるのに、
文字だけで回答しろったって、無理だろうが
618名無し名人:2010/09/15(水) 15:25:08 ID:OolY2dSg
大斜を相手にせず手抜きした俺の判断はすばらしいだろう。
大いに褒めてくれってこと?

べつにそんな白良しとも思えないが。
すぐに黒が手入れしていてもね。

白良しと思うならそれでいいじゃない。
逆の立場になったら安易に大斜にかけなければいい。
それだけのこと。
619名無し名人:2010/09/15(水) 15:29:50 ID:OolY2dSg
あと最初から聞きたいことをきちんと書けよ。
情報を小出しにすんな。

>右下の大斜ガケからの変化だけが良く判りません
これ読んだだけで >>616 のようなことを想像できると思うか?

特に自分は白なのに黒はどうすればよかったかを聞いてるとは夢にも思わん
620名無し名人:2010/09/15(水) 15:35:57 ID:6ZufD2Hh
>>617
なら変化が載ってる本でも良いよ

>>618
大斜ってかなり古いだろ、こんな手が打たれてないはずがない
ただ部分的な棋譜検索の仕方も知らないんだよ、ググっても出ないし
見たことあったらその棋譜を教えてくれるだけで良いから
621名無し名人:2010/09/15(水) 15:37:51 ID:6ZufD2Hh
>>619
それは確かに悪かったです
強くなりたいなら互いの手を検討するのが普通だと思ってたので
622名無し名人:2010/09/15(水) 15:41:01 ID:Mh7vnnju
じゃあ検討しろよ
623名無し名人:2010/09/15(水) 16:08:09 ID:EAIQciwH
>>621
変な人に粘着されているようだからどこか別の場所で聞いたほうがいいね。
これ以上ここにいても無駄だと思う。
624名無し名人:2010/09/15(水) 16:30:11 ID:+4mwnONG
ここは棋譜添削スレ。
定石について知りたければ定石書を読むなり、定石スレで質問するなりしろ。
以上。
625名無し名人:2010/09/15(水) 17:30:20 ID:D88y/2Aq
定石辞典に無いって言ってるし、全局的な話が聞きたかったんじゃないかな?

ハサミのとき星に肩ツキでどうなるのか気になる
626名無し名人:2010/09/15(水) 19:40:49 ID:+4mwnONG
いずれにせよ、こういう口のききかたをする奴は使い物にならん。
頭が悪いのか、性格が悪いのか知らんけどさ。
627名無し名人:2010/09/15(水) 21:12:23 ID:X9XIoPt+
これはひどいwwwww
久しぶりにこの言葉を使おう

3 年 R O M っ て ろ
628名無し名人:2010/09/16(木) 20:05:03 ID:nJe/Yi1i
大斜に手抜きは趣向です。むしろ興味深い。
しかし、後の打ち方が難しいのです。
                       by KGS12K
629名無し名人:2010/09/17(金) 02:45:45 ID:+mwTv6rd
KGS12k同士 自分が黒番です
ネット碁だけで我流でやっていたせいか
定石?とか手筋?が全然しらなくて簡単に石を取られてしまいます
(相手に打たれてはじめてマズかったと気付きます)
どういうところに注意して打つといいものなんでしょうか?
また、明らかに取られた!という所意外でもマズい点や
悪い癖など、お気付きの点があったら教えてくださいお願いします

(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[]ST[2]RU[Japanese]
SZ[19]KM[6.50]TM[]OT[]PW[]
PB[]WR[]BR[]DT[]PC[]
RE[W+9.50]
;B[pd];W[cp];B[qp];W[dc];B[pj];W[oq];B[mq];W[oo];B[pr]
;W[lq];B[or];W[mp];B[nq];W[np];B[lr];W[jq];B[kq];W[lp]
;B[kp];W[kr];B[jr];W[mr];B[ks];W[nr];B[eq];W[cn];B[ho]
;W[dr];B[er];W[dq];B[eo];W[ck];B[pn];W[mn];B[lk];W[ko]
;B[jp];W[qg];B[qe];W[qi];B[qj];W[rj];B[rk];W[si];B[sk]
;W[pi];B[lo];W[kn];B[lm];W[ln];B[oj];W[oi];B[ni];W[nh]
;B[mi];W[om];B[rh];W[ri];B[rg];W[qk];B[ql];W[pk];B[ok]
;W[pl];B[qm];W[nl];B[on];W[nn];B[ol];W[nm];B[pm];W[po]
;B[qo];W[pq];B[qq];W[qf];B[oh];W[og];B[rf];W[jc];B[ng]
;W[mh];B[of];W[pg];B[mf];W[lg];B[lh];W[mg];B[nf];W[lf]
;B[kh];W[le];B[md];W[ld];B[me];W[mc];B[nc];W[jg];B[ce]
;W[gc];B[ch];W[ee];B[cc];W[cb];B[dd];W[ed];B[db];W[ec]
;B[bb];W[eb];B[da];W[ea];B[ca];W[gf];B[ek];W[jh];B[ji]
;W[ii];B[jj];W[ij];B[ik];W[jk];B[jl];W[ki];B[kj];W[kg]
;B[li];W[hk];B[il];W[hj];B[hl];W[eh];B[ei];W[fi];B[fj]
;W[gi];B[di];W[gk];B[gl];W[fk];B[fl];W[gj];B[ej];W[en]
;B[fh];W[gh];B[fg];W[eg];B[ef];W[df];B[dg];W[ff];B[cf]
;W[de];B[cd];W[fn];B[fo];W[ep];B[fp];W[do];B[gn];W[dp]
;B[dm];W[dn];B[cm];W[bm];B[bl];W[am];B[al];W[bn];B[cl]
;W[fr];B[fq];W[es];B[gr];W[fs];B[gs];W[ds];B[hq];W[mb]
;B[nb];W[na];B[oa];W[ma];B[pb];W[sh];B[sg];W[pe];B[pf]
;W[re];B[oe];W[qh];B[rd];W[se];B[sd];W[sf];B[nk];W[ml]
;B[mk];W[km];B[ll];W[kl];B[kk];W[in];B[jn];W[jo];B[jm]
;W[ip];B[iq];W[io];B[hp];W[hm];B[gm];W[os];B[ps];W[qr]
;B[ns];W[qs];B[ms];W[os];B[rr];W[ls];B[kr];W[rs];B[sr]
;W[ss];B[rq];W[ms];B[em];W[pp];B[im];W[hn];B[];W[])
630名無し名人:2010/09/17(金) 13:24:38 ID:gCEkbHIr
まずは2線の断点に気をつけること。190とか216とか。
特に214のハネには216にがっちり継ぐのが決まりみたいなもん。
2度と間違えないように。
(カケツギでも大丈夫だが、ほとんどの場合カタツギの方がいい。)

謎の切りが多いね。47,77,145など。
どういう狙いだったか説明できる?
石が接触してるとこは3手の読みを怠らないように。
特に悪いのは81。

常に手抜きを考えにいれること。
全体を見て大きな所を探す。
143、155、213とかね。

111こういうのはポンヌいちゃいましょう。
あとでハネツギが先手で打てるぞ。
白の194も同じ。168もポンヌキじゃないけど同じミス。継いどいた方がいい。
631名無し名人:2010/09/17(金) 14:59:11 ID:+mwTv6rd
丁寧なレスありがとうございます
190は187の時点でS15あたりに打っておくと良かったですかね?
216あたりは、打たれてからもうろたえっぷりが恥ずかしいです 次から気をつけます

47や77は一応自分では狙いはありました
(47は自分が打ったところのすぐ上に白が打ってくれると勝手に思い込んでました
 白の48をまったく想定してませんでしたが・・・)
145は、あんまり考えずに打ってました
81はあそこから右上の黒に連絡できるかなと思って打ったのですが、
特に悪いっていうのはどうしてでしょうか?

手抜きというのは、相手に打たれてから対応しても間に合うところを打たずに置く、みたいなことですかね?
そういう考え方自体なかったのでこれから参考にします
143、155は同じ形にこれからも遭遇しそうですし

111、194、168は形として覚えておきます
ヨセでの先手後手という考え方は知ってはいるんですがまだ実戦では活用できていないので気をつけます

ありがとうございました
632名無し名人:2010/09/17(金) 15:43:32 ID:NY1v/nfJ
KGS1kです。私が黒です。
うまく打てていたと思ったのですが、実際は大差でした。
左辺の黒をさっさと捨てるべきだったか、左辺や下辺に無理に入らないべきだったか、どうすればよかったか、教えて欲しいです。

(;CA[utf-8]AP[MultiGo:4.3.0]B[pd]MULTIGOGM[1]
;W[dp];B[dd];W[qp];B[oq];W[lp];B[qq];W[rq];B[pp];W[qr];B[qo];W[pq];B[rp];W[qq];B[po]
;W[ro];B[rn];W[sp];B[qm];W[nq];B[or];W[op];B[np];W[oo];B[mq];W[lq];B[nr];W[on];B[pm]
;W[om];B[mo];W[ln];B[lo];W[ko];B[mn];W[ol];B[pk];W[pn];B[qn];W[pl];B[qk];W[ql];B[rl]
;W[rm];B[sm];W[sn];B[so];W[mp];B[rp];W[no];B[sq];W[mr];B[rr];W[rs];B[sr];W[nq];B[pr]
;W[cf];B[dh];W[ef];B[fd];W[gf];B[dk];W[cm];B[fq];W[dq];B[iq];W[fo];B[io];W[hp];B[hq]
;W[ip];B[jp];W[gp];B[jo];W[gq];B[kn];W[kp];B[jq];W[lm];B[gr];W[km];B[er];W[dr];B[eo]
;W[fp];B[cn];W[eq];B[fr];W[hn];B[kr];W[dm];B[en];W[em];B[fn];W[fm];B[ho];W[gn];B[go]
;W[ep];B[co];W[bp];B[bm];W[bl];B[bo];W[ck];B[cj];W[bj];B[ci];W[bi];B[im];W[gl];B[dl]
;W[cl];B[jm];W[kk];B[fj];W[gj];B[fi];W[bh];B[gi];W[hj];B[ih];W[kh];B[jg];W[hd];B[ce]
;W[bf];B[hc];W[ic];B[gc];W[id];B[kg];W[bd];B[cc];W[bb];B[bc];W[ac];B[cb];W[be];B[lh]
;W[ib];B[hb];W[ha];B[ga];W[fb];B[ia];W[ec];B[ed];W[db];B[ca];W[ab];B[jb];W[kc];B[kb]
;W[lc];B[lb];W[mc];B[jc];W[jd];B[mb];W[nc];B[pc];W[nb];B[ja];W[qf];B[qe];W[pf];B[qh]
;W[re];B[rd];W[pe];B[qd];W[rg];B[ne];W[od];B[oe];W[qb];B[pb];W[rc];B[se];W[rf];B[pa]
;W[na];B[ra];W[mf];B[oh];W[ng];B[nh];W[jh]
(;B[ii];W[jj];B[hg];W[lg];B[hf];W[gd];B[fc];W[kf];B[jf];W[ke];B[fg];W[gg];B[gh]
;W[eg];B[ff];W[ge];B[fe];W[eh];B[fh];W[ri];B[rh];W[sh];B[li];W[kj];B[qi];W[rj];B[rk]
;W[nj];B[qj];W[og];B[mh];W[jn];B[in];W[es];B[hs];W[fs];B[ir];W[ei];B[gs];W[cp];B[ej]
;W[rb];B[sb];W[sc];B[sd];W[sa];B[qa];W[di];B[dj];W[mg];B[ds];W[cs];B[es];W[br];B[ch]
;W[de];B[cd];W[si];B[df];W[dg];B[cg];W[bg];B[hl];W[gm];B[pg];W[of];B[sf];W[sg];B[oj]
;W[nk];B[mj];W[mk];B[lj];W[lk];B[ni];W[ba])
(;B[hs];W[es];B[fs]))

おねがいします。
633名無し名人:2010/09/17(金) 17:54:30 ID:gCEkbHIr
>>631
> 81はあそこから右上の黒に連絡できるかな
それで何の得がある?
80の時点で81の石は存在しないんだから、他に打っとけば連絡しなきゃいけないって事情ももともともないわけだよね。
右上を囲いたいなら単にO16あたりに打っておいた方がずっといい。

この白はまだ生きていなくて攻めが見込める石。
それをわざわざ強化して逃がしてるのが81の罪。

81でN12とかN13とか封じ込める方向で打てばこの白は相当窮屈。
あるいはそれを横目に見つつ、O16とか打って次に行くぞと。
L16まで行っちゃうような手もある。モタレ。

あと仮に77と78の交換がなければこの白はもっと弱くて、
白は80のところに打ってる余裕はとてもない。
これは77の罪。


> 47は自分が打ったところのすぐ上に白が打ってくれると勝手に思い込んでました
それでも黒悪い。またL6とまくろうっていうの?
悪い癖がついてるかも。
634名無し名人:2010/09/17(金) 18:29:05 ID:gCEkbHIr
>>632
21は力み過ぎな感じ。右の白は生きてるんだから。事を好んだ。
俺なら手を抜いて後の狙いにする。
ここを打つならO4。P2にN3。

65は典型的な焼き餅。右の白ガチガチなのに。
左辺の黒も弱いしH16の大所も残ってる。
もっとひどい目にあってもおかしくない。

97は98のとこに打てばとりあえず脱出はできるね。乱戦には持ち込める。いいかどうかはわからんが。

106のあとB3にハサミツケるとどうなるん?

111、115そっぽ。とにかく左辺の黒をどうにかせんと。

187歯を食いしばって読みを入れるところ。超要石。
N15で捕まらないはず。
635名無し名人:2010/09/17(金) 19:12:16 ID:7Yf6fy1i
こんなスレがあったとは、、、もっと早く見つけたかった。
他人の棋譜添削でも、勉強になるなw
面倒な棋譜での添削をしてくれる高段者は、神様仏様ですね。
636名無し名人:2010/09/17(金) 21:54:18 ID:loP7XLK2
>>634
親切に教えてくださってありがとうございました。
右下の展開を自分から難しくしてしまったことのは反省の一言です。どっちも早く決めたかったし、あわよくば、右下のあの石を取りたいと(実際、たまたまとれたけど)欲張ってしまいました。
それから、左下のツケ、左下がとりあえず脱出できるということ、それに右上の要石が逃げられること、まったく読めてなかったです。読みが浅いことに落ち込んだし、>>634さんに教えていただいて、正直、こんな方法があったのかと驚いてしまいました。
焼きもちは相変わらずですが、これからは全体像を見てから、強いか弱いかを判断したいと思います。
読みのためにも簡単な詰め碁を読んでますが、さすがにすぐに効果は出ないようです・・。ただ、頑張りたいと思います。
ありがとうございました。
637名無し名人:2010/09/20(月) 12:46:38 ID:qjdHy8I8
KGS1kです。自分は白です。
相手が中国流を使ってきたのですが、うまく対抗することが出来ませんでした。
16手目と30手目(これは白N14で死んだと思ったのですが、相手が生かしてくれたようです)、それと82手目が、なんというか無様です。
どう打てば、うまく相手の地を減らし、自分の地を増やせたのでしょうか?
おねがいします。

(;CA[utf-8]AP[MultiGo:4.3.0]B[pd]MULTIGOGM[1]
;W[dd];B[pq];W[dp];B[qk];W[nd];B[pf];W[pc];B[qc];W[oc];B[qb];W[jc];B[fq];W[cn];B[jp]
;W[po];B[np];W[qq];B[qr];W[rq];B[pp];W[rr];B[qp];W[pr];B[or];W[qs];B[mg];W[rp];B[ro]
;W[pj];B[qj];W[ph];B[nj];W[qi];B[pk];W[rf];B[qe];W[qg];B[rh];W[ni];B[mi];W[nh];B[mh]
;W[oj];B[nk];W[ng];B[nf];W[mf];B[ne];W[ri];B[ld];W[lc];B[md];W[mc];B[fo];W[lf];B[od]
;W[nc];B[kf];W[lg];B[kh];W[kg];B[jg];W[ke];B[jf];W[kd];B[me];W[le];B[ji];W[rd];B[re]
;W[se];B[rc];W[sd];B[sc];W[sf];B[qf];W[rg];B[qd];W[ce];B[el];W[jq];B[iq];W[kp];B[jr]
;W[kq];B[jo];W[kr];B[ir];W[nr];B[os];W[nq];B[oq];W[mp];B[no];W[mo];B[nn];W[mr];B[ps]
;W[ss];B[qr];W[lh];B[li];W[pr];B[ln];W[mn];B[mm];W[lq];B[lo];W[lp];B[cl];W[en];B[fn]
;W[dq];B[cg];W[ih];B[jh];W[dh];B[dg];W[fh];B[eg];W[gi];B[gf];W[gk];B[fj];W[fk];B[ej]
;W[ek];B[dk];W[dj];B[di];W[cj];B[ci];W[em];B[fm];W[fl];B[dl];W[ko];B[kn];W[jn];B[kl]
;W[lm];B[km];W[nm];B[ml];W[om];B[qo];W[ok];B[ol];W[nl];B[pl];W[mk];B[ll];W[mj];B[pn]
;W[kj];B[jj];W[kk];B[jk];W[jl];B[jm];W[in];B[ho];W[hn];B[il];W[go];B[hp];W[gp];B[gn]
;W[oo];B[on];W[gd];B[he];W[er];B[fr];W[hd];B[bm];W[bn];B[an];W[ao];B[am];W[cm];B[bk]
;W[bo];B[bf];W[be];B[qr];W[ip];B[io];W[pr];B[ns];W[ls];B[qr];W[hq];B[ip];W[pr];B[ae]
;W[ad];B[af];W[bd];B[qr];W[bl];B[pr];W[ak];B[aj];W[al];B[bj];W[dm];B[ck];W[cf];B[bg]
;W[ki];B[eq];W[ep];B[fp];W[ff];B[fg];W[ge];B[dr];W[cr];B[es];W[hf];B[gg];W[hg];B[ie])
638名無し名人:2010/09/20(月) 15:11:08 ID:0zszwQEN
右下の別れが既にまずい
知ってるとは思うけどこう打ったからには引くぐらいのもの
ニ線に下がられてヒラキが狭いけどこれが中国流の目論見なので
しょうがない
6で右下N3かN4にかかってシマリと開きを交換するか
右上星へ裏ガカリにコスミツケというのが多い
あとは16でp5とか、シマリならコスミツケからふくらんでさばく
ケイマ受けならo4とか決めるかどうかはよくわからないけど
とりあえずo5のボウシに回ればさばいてる風味に

80が大人しすぎで左辺と下辺の荒らしあい挑むぐらい
あとR5からの切りで伸びと変わるとp3から結構寄せられるので
80のところではそんなに形勢悪くないんじゃないかと思う
出切りの味からもっといい手があるかもしれんけど謎
639名無し名人:2010/09/20(月) 18:58:41 ID:1kfnxBTp
20は明らかにおかしな手だが、結果最近よく見るようなワカレになったのでまあ良し。
30、32は深入り。32は7と27の間をどうにかしようという気ならまだいいがそういう気もなさそうだし。34も危機感が足りない。
単に消しにいくならN10あたりかなー。

模様に入っていくコツは相手の弱点を利用すること。
この場合最大の弱点はR5の断点。
いきなり切るのもありそうだけどちょっと重そうなので、横目にみつつR8とかR10とかにツケてみたい感じ。
あるいはハサミつけがあって裾開きみたいなもんだから、あわてて入っていく必要はないって考え方もある。

82もR5を切っとけば90で連絡してるし、もともとP3に切ればだいたい一子は取れるので下辺を荒らすのはそんなに大きくない。

29は普通曲がるところで、抑えられたらむりしてるなあと思わないといけない。この無理をいつどうやってとがめるかを、この時点で意識しなきゃいけない。


56はひどい。こんな辺境の一子を引っ張り出して重い石作ってどうするの?つがれてても得はない。黒からL16も利いてるしね。
640名無し名人:2010/09/20(月) 21:59:05 ID:WHtM1Yq8
>>638
ありがとうございました。
あの、すみません。私の知識不足で質問があります・・。
もし良ければ、レスいただければ幸いです。

>あとは16でp5とか、シマリならコスミツケからふくらんでさばく

ここは白から p5 r5 q4 p3 ということでしょうか?

>ケイマ受けならo4とか決めるかどうかはよくわからないけど
>とりあえずo5のボウシに回ればさばいてる風味に

ケイマ受けは 黒が o4 に打つことでしょうか?
その場合、白はその前にどこに打っているのでしょうか? p5 だと r4 がいいと思うんですが、どうでしょうか?

すぐに理解できず、すみません。おねがいします。
641名無し名人:2010/09/20(月) 22:19:04 ID:WHtM1Yq8
>>638
親切に教えてくださってありがとうございました
80は自分も弱いかな、F7くらいがいいかなと思ったんですが、33が惜しくて、こう打ってしまいました。
右下のほうも気づいてはいたんですが、もう少し進めば、何かもっと大きな石になって、うまく、下辺に地を作れるんじゃないかと、またもや欲張ってしまいました。反省しきりです・・。
常に負けているという意識があるのに、相手の地を攻めず、自分の地を守りにいってしまいます。この癖は良くないから早く直した方がいいなと思いました。
ありがとうございました。

>>639
親切に教えてくださってありがとうございました
20をヒくと、それが普通なんでしょうけど、殺されるくらい地が狭いと思って、思わず打ってしまいました。もっと余裕のある打ち方で右下に入り込みたかったんですが、>>638さんに教わったP5と離れて、少し中央に近く打つのがいいのかなと思いました。
ただ、その後の展開がよく分からず、>>640で聞いた次第であります。
30はおかしいと思いつつ、右辺の大きさにビビッてしまい、消しの意味で打ちました。

>単に消しにいくならN10あたりかなー。
N10ですか! N10は死ぬことはないし、すごいいいですね。でも、自分の発想では 消し=コスミというものがありました。だから、正直、N10でも消しの意味を持っているということに本当に驚きました。
次回から試したいと思います!

R8やR10で様子を見る、というのは実戦時には思い浮かばなかったです、鉄柱されたらどうしようと怖かったからかもしれません。様子見で打つというのを覚えていきたいです。
56手目は今見ると、確かに意味不明で、・・どうして打ったのか・・。重い石をつくるな、という格言があったと思うので、肝に銘じたいと思います。
教えていただいて、ありがとうございました。
642名無し名人:2010/09/20(月) 23:28:26 ID:0zszwQEN
黒の手順がぬけてるけど膨らみのほうはそんなかんじ
p5にo4なら最終的にボウシに回ればそんなに間違いはないはずってこと
決めるのはr4でもr5でもいい r4のほうが強制力は強いけど
手抜かれても三三つける手があるなら不満ない
右上から下辺にかけてを味のいいぶっ通しの地にしない 
3線ならよほど俗な決め方じゃなければ地にしてok
そんなかんじで

他にもかからずに広げあいでも
低い分ちょっと発展しにくいという言い分もある
643名無し名人:2010/09/22(水) 03:22:56 ID:DNiimB4Z
こんばんは。kgsだと5kです。黒番が自分です。

106手の消しになってない相手の肩ツキ(と自分では思う)からの攻防で、
左辺〜中央を制したものの下辺が死んでしまいました。
このあたり、上手の方ならどう打っていくのでしょうか?

117が悩みました。今でもわかんないです。
131でE2に打ててれば生きれたかなと思います。
ていうか、138打たれるまで下辺が死にそうなことに気づいてませんでしたorz
149から何でコウをしかけなかったのか、自分でもわかんないですが
たぶん冷静になれてなかったです。

他にこの手はないだろーというようなツッコミがありましたら
ご指摘よろしくお願いします。


(;AP[]SZ[19]FF[4]GM[1]DT[2010-09-21]GN[]PB[jibun]PW[aite]
BR[5k]WR[5k]HA[0]KM[6.50]RE[W+10.5]
;B[pd];W[dp];B[pp];W[dc];B[pj];W[nc];B[lc];W[ne];B[pf]
;W[kd];B[kc];W[jd];B[jc];W[ld];B[id];W[mc];B[jp];W[qq]
;B[qp];W[pq];B[op];W[oq];B[nq];W[nr];B[mq];W[mr];B[fc]
;W[ic];B[ib];W[hc];B[hb];W[hd];B[gc];W[ie];B[ng];W[lq]
;B[lp];W[kq];B[kp];W[rp];B[ro];W[rq];B[qn];W[lj];B[ce]
;W[de];B[cd];W[dd];B[cc];W[cf];B[bf];W[cb];B[cg];W[df]
;B[bb];W[db];B[bg];W[ba];B[cn];W[bc];B[bd];W[ab];B[ck]
;W[ad];B[be];W[bo];B[bn];W[co];B[mb];W[nb];B[lb];W[qc]
;B[qd];W[pc];B[fq];W[eq];B[jq];W[fp];B[gq];W[ok];B[pk]
;W[om];B[pm];W[on];B[jj];W[kl];B[il];W[jm];B[im];W[np]
;B[mp];W[no];B[jr];W[lr];B[oj];W[pn];B[qm];W[ki];B[ji]
;W[kg];B[jh];W[mg];B[nh];W[ol];B[fh];W[dj];B[cj];W[dg]
;B[dh];W[di];B[ch];W[eh];B[ei];W[ej];B[eg];W[em];B[en]
;W[fn];B[dn];W[eo];B[fm];W[fi];B[eh];W[gi];B[hg];W[gm]
;B[fl];W[hn];B[gl];W[in];B[ao];W[ap];B[an];W[bq];B[rc]
;W[rb];B[rd];W[hp];B[hq];W[ip];B[er];W[dr];B[es];W[iq]
;B[ir];W[gr];B[gs];W[hs];B[gp];W[go];B[lm];W[ll];B[mm]
;W[ml];B[nn];W[oo];B[io];W[ho];B[km];W[jo];B[jl];W[jn]
;B[lh];W[kh];B[lg];W[lf];B[mh];W[mf];B[kj];W[li];B[nk]
;W[nl];B[mj];W[mk];B[sb];W[ra];B[qo];W[nj];B[mi];W[jg]
;B[ig];W[od];B[eb];W[fe];B[kk];W[lk];B[if];W[ec];B[fb]
;W[fd];B[jf];W[kf];B[ef];W[gf];B[je];W[hf];B[ke];W[gg]
;B[gh];W[hm];B[hl];W[le];B[na];W[oa];B[ma];W[hh];B[ih]
;W[hi];B[gd];W[ge];B[ee];W[ik];B[jk];W[el];B[ek];W[dk]
;B[fk];W[dl];B[fj];W[hj];B[sp];W[sq];B[so];W[of];B[og]
;W[pg];B[pe];W[qg];B[rf];W[oi];B[ph];W[oh];B[pi];W[nf]
;B[ni];W[rg];B[rh];W[qf];B[re];W[sc];B[sd];W[sg];B[sf]
;W[pl];B[ql];W[ed];B[ae];W[ac];B[da];W[ca];B[ea];W[hk]
;B[cl];W[oe];B[qh];W[do];B[nk];W[gb];B[ga];W[nj];B[hr]
;W[fs];B[nk];W[ks];B[nj];W[qb])
644名無し名人:2010/09/22(水) 11:16:10 ID:JJ4fjAIi
106以降はそんなおかしな手はない。
下辺生きてさえいれば。
数えるまでもなく楽勝なんだから、そういうときは絶対に石が死なないように打つべし。3眼作るつもりで。継ぐ必要がない断点も継ぐ。

17はH17。このまま放っておくのはいかにも途中で気持ち悪いと思うように。
57は一路下。

69は単に71に曲がるかL19とか。右上になるべく害を及ぼさないように。ハネてもたいして地が増えるわけじゃない。

75はここにカカル感じはない。右側裾あきだし。できればD2のような手を狙いたいし、あるいはE5方面がいい手になるかも。

82チャンス。受ける必要全然ない。N9とか反撃したい。
82がなければ小さく取りにいくのはちょっと気がさすが、82がきたときに取ってしまえれば持ち込みになって白一手パスになる。

93、受けてくれたからいいけど今打つ必要のない手。
94は10目くらい。
同じような意味で65も今打つ必要ない。白は生きてるし65に継いでも黒の眼形がたいして増えるわけでもない。10目くらいのヨセの手。
645名無し名人:2010/09/23(木) 02:16:01 ID:bJ5SqRju
>644
ありがとうございます。<(_ _)>

75はそういう考え方で判断するのですか。
単にこの辺に白打たれたら大きいなって思って打ちました。
D2はちょっと怖いです。。

83でN9は思いもしなかったです。
4線で囲えてラッキーとか思ってました。。
白石が切れますね。ちゃんと相手の手を見るべきでした。

他にいろいろ細かいことまで指摘頂いてありがとうございました。
こういうところで最後に差が出てしまいますね。
646名無し名人:2010/09/24(金) 07:08:05 ID:vtTpUnxS
>>642
返事遅れてすみません
棋譜で何度も確認させてもらいました。その結果なのか、1dに勝てるようになって来ました!! かなり嬉しいです!!
ご指導、ありがとうございました!!
647名無し名人:2010/09/27(月) 21:35:53 ID:UUkEjWk5
連敗続きのKGS11Kです。自分が黒でした。
左下の黒を助けようと57手目からもがきましたが、
あれよあれよと左側を取られてしまいました。
左上は白に生きは無いはずと思って適当に打ってしまい
ました・・・負けるときは大抵最後の最後に侵略されて
逆転をくらうパターンです。
どういう風に打てばよかったのかなど教えて頂きたいです。
ご指導の程、よろしくお願い致します。

(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]
RU[Japanese]SZ[19]KM[0.50]TM[1500]OT[5x30 byo-yomi]
PW[AITE]PB[JIBUN]WR[10k]BR[11k]DT[2010-09-25]PC[The KGS Go Server at http://www.gokgs.com/]
RE[W+13.50]
;B[pd];W[pq];B[dd];W[dq];B[po];W[pp];B[qp];W[oo];B[pn];W[qq]
;B[rp];W[rq];B[jd];W[qo];B[ro];W[on];B[pm];W[lq];B[do];W[dp]
;B[cp];W[co];B[cn];W[bo];B[bp];W[dn];B[eo];W[bn];B[cm];W[bm]
;B[dm];W[bq];B[bl];W[ap];B[om];W[nd];B[oe];W[ne];B[lc];W[of]
;B[pf];W[og];B[pg];W[en];B[fo];W[em];B[el];W[dl];B[cl];W[fl]
;B[dk];W[ek];B[fk];W[fm];B[ej];W[hl];B[gq];W[gp];B[go];W[fp]
;B[ep];W[fq];B[hp];W[hq];B[eq];W[gr];B[dr];W[cq];B[fr];W[gq]
;B[iq];W[ip];B[ho];W[ir];B[jq];W[jr];B[gs];W[hr];B[jp];W[kq]
;B[io];W[jo];B[jn];W[ko];B[kp];W[lp];B[ip];W[in];B[im];W[kn]
;B[hn];W[jm];B[hm];W[gk];B[km];W[jl];B[il];W[ik];B[jk];W[kl]
;B[lm];W[lo];B[ij];W[hk];B[lk];W[fj];B[kk];W[in];B[gj];W[ek]
;B[jn];W[dl];B[ll];W[dj];B[el];W[ei];B[cj];W[ci];B[bi];W[bj]
;B[bk];W[ck];B[ch];W[cj];B[dh];W[bh];B[bg];W[ah];B[ag];W[ai]
;B[eh];W[gi];B[fh];W[hj];B[dc];W[jj];B[ii];W[ji];B[ih];W[jh]
;B[ig];W[jg];B[if];W[qc];B[qd];W[od];B[pc];W[oc];B[ob];W[ph]
;B[qh];W[qg];B[qf];W[oh];B[qi];W[pi];B[pj];W[qj];B[qk];W[rj]
;B[ri];W[pk];B[oj];W[rk];B[ql];W[rg];B[rf];W[rh];B[rl];W[ok]
;B[nj];W[nk];B[mj];W[nm];B[nl];W[nn];B[mk];W[nb];B[qb];W[oa]
;B[pb];W[lh];B[gh];W[kd];B[kc];W[ld];B[mc];W[nc];B[md];W[me]
;B[ke];W[le];B[jc];W[je];B[ie];W[jf];B[mb];W[id];B[hd];W[ee]
;B[cg];W[hh];B[hg];W[hi];B[pa];W[na];B[ma];W[sf];B[se];W[si]
;B[sg];W[sh];B[sf];W[mh];B[cr];W[br];B[kf];W[kg];B[bs];W[cs]
;B[ds];W[ar];B[sq];W[sr];B[sp];W[rs];B[sk];W[sj];B[sl];W[as]
;B[cs];W[hs];B[er];W[fs];B[mn];W[mo];B[mm];W[np];B[li];W[ki]
;B[pe];W[mi];B[lj];W[gm];B[qn];W[fi];B[ni];W[nh];B[es];W[gs]
;B[kr];W[ks];B[];W[lr];B[di];W[fc];B[fd];W[ic];B[ib];W[hc]
;B[gc];W[de];B[ed];W[ce];B[cd];W[be];B[bd];W[ad];B[ac];W[ae]
;B[gg];W[bc];B[bb];W[ab];B[cc];W[cb];B[ac];W[hb];B[ha];W[bc]
;B[gb];W[ba];B[db];W[ac];B[da];W[ca];B[fe];W[ef];B[ff];W[eg]
;B[fg])
648名無し名人:2010/09/27(月) 22:26:15 ID:iFNU3Nry
黒15 三線からあてて黒二子を捨てる相場。実戦は白16を利かされて損。
黒25 無理。逆から当てて黒一子を捨ててカタツギするくらいでいい。
黒35 実戦のマガリは好手だが、左下の一子を取っておくほうが大きかった。
黒37 三線にコスんで白石の根拠を奪ってじんわりと攻めたい。
黒57 無理気味。折角のマガリを活かして右方から進入して白模様を軽く消してれば十分。
黒137 黒一子を動き出すのは中央に白壁を作られて損。一子を捨てて、八の七くらいに打って上辺を盛り上げる。
黒271 不要な手入れ。
黒275 一路上なら白石はわかりやすく死んでいた。
黒277 コウ取りではなく二の一に伸びてれば白石は二眼を作れず死。

死活と手筋の勉強をすればすぐに強くなれますよ。
649名無し名人:2010/09/28(火) 12:55:00 ID:SMKFaLzy
>>648
ご指導、本当にありがとうございました。
ご指摘の点、とても勉強になります。

序盤から石を取られるのが嫌でつい頑張ってしまいます。
黒57は無理ですよね・・なんで意地になっちゃたのか・・。
黒137からは、自分の陣地も囲えるからまぁいいかくらいに
思ってました。黒271はこの時急に心配になって打ってしまい
ました・・。
死活と手筋、まじめに勉強してみます。
早く10Kに上がりたいです(>_<)
650名無し名人:2010/09/29(水) 19:26:36 ID:0zdpC3dq
>黒15 三線からあてて黒二子を捨てる相場。実戦は白16を利かされて損。

自分はkgs1Kだけど、目からウロコです。
高段の人の添削は、11Kの人の棋譜でも勉強になります。
651名無し名人:2010/09/30(木) 01:22:15 ID:tMutR5Mx
こんばんはkgs6kです。僕が黒番です。
中盤の攻め合いで白石を取れて勝てそうだなと思ってましたが、
175手目の段階では逆転されてます。
どういうところが良くなかったでしょうか。
自分で見直しましたが、135はおかしかったです。
今だったらハネるなあと思いました。
179から間違えました。S19で生きられました。

(;SZ[19]FF[4]GM[1]DT[2010-09-29]GN[]PB[boku]PW[aite]BR[6k]WR[6k]HA[0]KM[6.5]RE[W+20.5]
;B[pd];W[dd];B[pp];W[dp];B[fc];W[df];B[jd];W[lc];B[kc];W[ld]
;B[nc];W[ic];B[id];W[kb];B[hc];W[jc];B[kd];W[hb];B[ib];W[jb]
;B[gb];W[ia];B[hd];W[di];B[mb];W[lb];B[le];W[qf];B[re];W[qe]
;B[qd];W[rf];B[qj];W[qi];B[pj];W[ri];B[pi];W[rj];B[ql];W[rl]
;B[qm];W[rm];B[jp];W[qn];B[pn];W[qo];B[po];W[qp];B[fp];W[hp]
;B[go];W[ho];B[gn];W[hn];B[mp];W[kp];B[jo];W[ko];B[jn];W[gm]
;B[dn];W[en];B[eo];W[do];B[em];W[cn];B[dm];W[fq];B[cm];W[bn]
;B[fn];W[gq];B[hm];W[im];B[hl];W[in];B[kn];W[il];B[hk];W[ik]
;B[hj];W[ij];B[kk];W[mo];B[np];W[kq];B[jq];W[kl];B[ll];W[km]
;B[lm];W[ln];B[mn];W[lo];B[kr];W[lr];B[jr];W[lq];B[nr];W[nn]
;B[mm];W[no];B[nm];W[ir];B[mr];W[ks];B[js];W[ls];B[on];W[iq]
;B[ms];W[kj];B[lj];W[jk];B[lk];W[ki];B[cc];W[dc];B[db];W[cd]
;B[bb];W[bc];B[cb];W[bd];B[cj];W[ci];B[bi];W[bj];B[bk];W[bh]
;B[aj];W[dj];B[dk];W[hi];B[fk];W[li];B[mi];W[jm];B[lp];W[pq]
;B[oq];W[pr];B[ih];W[hh];B[hg];W[ig];B[jg];W[if];B[jf];W[jh]
;B[hf];W[ii];B[qh];W[pg];B[ph];W[rh];B[qg];W[of];B[rg];W[sg]
;B[rk];W[sk];B[qk];W[rd];B[rc];W[se];B[mh];W[kg];B[ie];W[nd]
;B[od];W[mc];B[nb];W[sc];B[rb];W[pb];B[pc];W[qb];B[ne];W[md]
;B[oe];W[me];B[nf];W[ng];B[mf];W[qc];B[qa];W[sb];B[lg];W[kf]
;B[ke];W[je];B[jf];W[gg];B[gf];W[ff];B[fg];W[gh];B[fh];W[fi]
;B[ef];W[fe];B[ee];W[eg];B[eh];W[ed];B[dg];W[de];B[bg];W[cg]
;B[ah];W[ch];B[bf];W[be];B[ge];W[fd];B[gd];W[ec];B[eb];W[mg]
;B[lf];W[gj];B[gk];W[fj];B[nh];W[og];B[oh];W[pf];B[bm];W[an]
;B[is];W[gr];B[gs];W[hr];B[hs];W[fs];B[mq];W[ep];B[gp];W[cf]
;B[ag];W[ek];B[el];W[ej];B[fl];W[ob];B[oc];W[ra];B[la];W[ka]
;B[ga];W[ha];B[am];W[cp];B[lh];W[jg];B[ac];W[ad];B[ab];W[ma]
;B[na];W[oa];B[je];W[or];B[os];W[ps];B[qq];W[qr];B[rq];W[rr]
;B[rn];W[ro];B[sp];W[sn];B[sr];W[rp];B[la];W[af];B[ai];W[ae]
;B[ma];W[ip];B[oo];W[];B[ns])

652名無し名人:2010/09/30(木) 15:33:29 ID:aEW+LUvI
73の切りは黒の豊かな地域にわざわざ白を入れてあげてるだけ。
白一子はカス石。

143、こんなところはいくら打っても地にならない。
あと3手くらい打って10目くらいできるかどうか。
切りが有効な手ならともかく。
右上のツギの方がずっと大きい。

53ハネるところ。
55そっぽ。こんなとこを守るようじゃ、外回りの碁は打つ資格なし。
せめてK6にトビ。

27ピンとこない。生きてる白を封鎖してもしょうがないし、封鎖もできてない。
右辺に害が及びそう。黒強化して厚くなっても左上の白にはあまり響かない。
653名無し名人:2010/09/30(木) 18:51:35 ID:BaNFHxV9
>>651
bokuワロタ
654名無し名人:2010/10/01(金) 09:19:26 ID:d+h0+iQV
kgs9級、自分が黒です。39手目ははっきり悪手だったと思いますが
正直どうして負けたのか自分では分かりません。添削よろしくお願いします。

(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]RU[Japanese]
SZ[19]KM[6.50]TM[1200]OT[5x30 byo-yomi]PW[aite]PB[jibun]
WR[9k]BR[9k]DT[2010-09-30]PC[The KGS Go Server at http://www.gokgs.com/]
RE[W+19.50]
;B[pd];W[dd];B[qp];W[dp];B[oq];W[nc];B[pf];W[pb];B[qc]
;W[pi];B[lc];W[me];B[ic];W[fc];B[qb];W[qm];B[cj];W[dg]
;B[cm];W[co];B[bg];W[bd];B[iq];W[kq];B[fq];W[eq];B[fp]
;W[mp];B[mr];W[kr];B[oo];W[ff];B[ie];W[qg];B[qf];W[om]
;B[nn];W[kn];B[lo];W[mo];B[mn];W[ln];B[kp];W[jp];B[mq]
;W[lp];B[en];W[bl];B[bm];W[ck];B[cl];W[bk];B[dk];W[bj]
;B[ci];W[bi];B[ch];W[bh];B[cg];W[dj];B[df];W[dl];B[ek]
;W[el];B[fl];W[fk];B[ej];W[fm];B[gl];W[em];B[dn];W[gm]
;B[eg];W[ep];B[fo];W[hb];B[ib];W[oe];B[pg];W[qh];B[ng]
;W[ke];B[mb];W[nb];B[ig];W[lg];B[ni];W[pk];B[li];W[mh]
;B[nh];W[mi];B[mj];W[lj];B[ki];W[lk];B[nj];W[jh];B[ji]
;W[ih];B[ij];W[hl];B[gk];W[hk];B[gj];W[hj];B[hi];W[gi]
;B[fj];W[ii];B[hh];W[hg];B[gh];W[ik];B[jj];W[jk];B[lh]
;W[mg];B[kg];W[jg];B[if];W[jf];B[je];W[kf];B[nf];W[gg]
;B[fh];W[kd];B[kc];W[jd];B[id];W[jc];B[jb];W[gb];B[fe]
;W[ef];B[ee];W[de];B[cf];W[ge];B[gf];W[fd];B[fg];W[ro]
;B[rp];W[qo];B[hm];W[hn];B[im];W[gn];B[jl];W[kk];B[in]
;W[io];B[ip];W[jo];B[gd];W[sp];B[sq];W[so];B[rq];W[po]
;B[pp];W[on];B[no];W[fr];B[gr];W[er];B[ho];W[jn];B[go]
;W[jm];B[ir];W[qa];B[ra];W[pa];B[rb];W[ia];B[ja];W[ha]
;B[md];W[ne];B[nd];W[od];B[oc];W[pc];B[qd];W[pe];B[qe]
;W[mm];B[bo];W[bp];B[ao];W[ap];B[bn];W[nm];B[rg];W[rh]
;B[rf];W[np];B[op];W[nq];B[nr];W[lq];B[be];W[ae];B[af]
;W[ad];B[ce];W[cd];B[js];W[gs];B[hs];W[fs];B[hq];W[sg]
;B[sf];W[sh];B[gc];W[ed];B[hc];W[fb];B[nk];W[ma];B[la]
;W[na];B[mc];W[mf];B[ph];W[pj];B[of];W[oi];B[ks];W[ld]
;B[kb];W[do];B[ol];W[pl];B[dm];W[il];B[fn];W[lr];B[ls]
;W[jq];B[jr];W[mk];B[oh];W[nl];B[ok];W[];B[])
655名無し名人:2010/10/01(金) 12:49:39 ID:0PmPSjZO
確かによく打ててる。特に指摘したくなるような手があまりない。しっかりしてる。

問題の場面は119、121のあたり。自分でよく見直してみ。

39も確かに悪いかもしれないが43がそれに輪をかけて悪い。ひどいもちこみ。
黒から44の方から利かせばまだ一眼しかなくて、まだ攻めを狙えるような石。

級位者にありがちな悪手が、こういう失敗を確認するような手。
失敗したと思ったらとりあえず放っておく、ってのは結構大事。
落ち着いて全体を見回す。
確定するまで打ち切ってしまわなければ、周囲の状況が変わればどうにかなるようになるかもしれない。
最低でも劫立てとしてとっておける。
43で逃げられると思って打ったんならしょうがないけど。

ちなみに41も良くない。例えば一旦O7とか打っておいて、後からM6とかL5と引っ張り出すのを狙う。

95はM12からK12の方がわかりやすかった。
102はこの黒2子はわりとどうでもいい石なので手を抜くべき。
大事なのは中の黒4子。
656名無し名人:2010/10/01(金) 22:57:07 ID:X96/TlAF
白KGS3kです。 どこで仕掛けていくのかわからないまま実践のようになりました。
16は左上にかかるところだったかなと今になって思います。
相手に石が響かないまま打っていた違和感があり投稿させていただきました。
よろしくお願いします。

(;GM[1]FF[1]SZ[19]NE[B]SS[@75]AP[StoneLeaf2]
;B[qd]ID[1]
;W[cp]ID[2]
;B[pq]ID[3]
;W[oc]ID[4]
;B[dc]ID[5]
;W[eq]ID[6]
;B[cj]ID[7]
;W[qo]ID[8]
;B[qp]ID[9]
;W[po]ID[10]
;B[nq]ID[11]
;W[qk]ID[12]
;B[qg]ID[13]
;W[lc]ID[14]
;B[cm]ID[15]
;W[qi]ID[16]
;B[od]ID[17]
;W[pc]ID[18]
;B[nd]ID[19]
;W[nc]ID[20]
;B[md]ID[21]
;W[rd]ID[22]
;B[qc]ID[23]
;W[pd]ID[24]
;B[pe]ID[25]
;W[qe]ID[26]
;B[re]ID[27]
;W[qf]ID[28]
;B[rc]ID[29]
;W[rf]ID[30]
;B[sd]ID[31]
;W[pf]ID[32]
;B[oe]ID[33]
;W[kc]ID[34]
;B[of]ID[35]
;W[pg]ID[36]
;B[og]ID[37]
;W[rg]ID[38]
;B[ph]ID[39]
;W[qh]ID[40]
;B[pm]ID[41]
;W[oj]ID[42]
;B[nm]ID[43]
;W[mj]ID[44]
;B[ke]ID[45]
;W[de]ID[46]
;B[ce]ID[47]
;W[dd]ID[48]
;B[cd]ID[49]
;W[ec]ID[50]
;B[db]ID[51]
657名無し名人:2010/10/02(土) 00:40:59 ID:lh1dT9CD
>652
ありがとうございました。
53の指摘がズドンと響きました。
658名無し名人:2010/10/02(土) 00:42:06 ID:lh1dT9CD
53でなくて、55の指摘がズドンと響きました。
もちろん他のご指摘も勉強になりました。
ありがとうございました
659名無し名人:2010/10/02(土) 13:25:19 ID:E9fEoeLt
>>654
183ではN14で切れる。
あと、最後右上にウッテガエシが残ってる。
660名無し名人:2010/10/02(土) 15:13:59 ID:OXU+szoh
>>655
119で単に上からアテていれば3子が取れてましたね。なんで気づかなかったんだろう。

102で手抜きですか…全部の石を守ろうとする癖は直さないといけませんね。

95、確かにM12から打った方が分かりやすいですね。自分から相手にぶつかって
いって形を整えるという発想が自分にはなかったので勉強になりました。

添削ありがとうございました。
661名無し名人:2010/10/02(土) 15:27:51 ID:OXU+szoh
>>659
ありがとうございます。

まさか終局時にまだ手があったとは…恥ずかしい限りです。
662名無し名人:2010/10/03(日) 16:49:46 ID:/RJTVILq
相手が白でKGS1d、自分が黒。KGS1kです。
自分としては、思い切り打ったんですが、ボロ負けしてしまいました。
私自身の考える問題点は、N3の対処、Q11の守り、K16の入り込み、Q12の向き、D11のノゾキ、G10のキリ、G7のキリ、
これらの後に悪くなっていますが、対処法がよく分からないものが多々あります。
なるべく、地をとりながら、相手の地を減らそうとしたんですが・・、失敗したのか、力の差なのか・・。
おねがいします。

(;CA[utf-8]AP[MultiGo:4.3.0]B[pd]MULTIGOGM[1]
;W[dp];B[pp];W[dd];B[fc];W[hc];B[df];W[fd];B[gd];W[gc];B[cc];W[ec];B[cd];W[ch];B[cf]
;W[ck];B[fq];W[dn];B[dr];W[cq];B[iq];W[qn];B[ql];W[qq];B[qp];W[pq];B[op];W[rp];B[ro]
;W[rq];B[qo];W[nq];B[mo];W[nc];B[qf];W[pb];B[qc];W[ld];B[mq];W[mr];B[lq];W[lr];B[pi]
;W[np];B[no];W[mg];B[fb];W[eb];B[fe];W[ed];B[jd];W[hd];B[lc];W[md];B[jf];W[jh];B[jg]
;W[kh];B[gf];W[hf];B[hg];W[ge];B[gg];W[mi];B[ih];W[kq];B[lo];W[kp];B[nj];W[mj];B[nl]
;W[cr];B[jr];W[kr];B[eq];W[if];B[ig];W[jc];B[lf];W[mf];B[le];W[pg];B[qg];W[ni];B[me]
;W[ne];B[ie];W[kd];B[he];W[oj];B[nk];W[oi];B[ph];W[pj];B[og];W[pl];B[qj];W[qk];B[rk]
;W[pk];B[rl];W[of];B[pf];W[eh];B[di];W[ci];B[dh];W[dg];B[cg];W[dj];B[ei];W[ej];B[fi]
;W[ee];B[ff];W[fj];B[fn];W[gi];B[fh];W[fm];B[gj];W[hi];B[gk];W[gn];B[fo];W[ii];B[gm]
;W[gl];B[hm];W[hl];B[em];W[fl];B[en];W[cm];B[im];W[il];B[jm];W[ip];B[hp];W[jq];B[ir]
;W[io];B[jl];W[ho];B[go];W[hq];B[hr];W[gp];B[gq];W[qb];B[rb];W[pc];B[qd];W[ra];B[id]
;W[ic];B[od];W[nd];B[ng];W[nf];B[rc];W[rn];B[so];W[pm];B[jj];W[ji];B[lk];W[kj];B[kk]
;W[ij];B[db];W[ea];B[jk];W[bg];B[bf];W[ah];B[oc];W[ob];B[oq];W[or];B[fp];W[hp];B[hn]
;W[ko];B[kn];W[cb];B[bb];W[ca];B[dc];W[da];B[ba];W[af];B[ae];W[be];B[ag];W[rj];B[qi]
;W[af];B[nr];W[ns];B[ag];W[bh];B[af];W[ds];B[es];W[cs];B[sp];W[sq];B[lj];W[li];B[lg]
;W[ik];B[dl];W[cl];B[dq];W[do];B[lh];W[ki];B[on];W[el];B[dm];W[rm];B[pn];W[qm];B[ri]
;W[mk];B[ml];W[om];B[nm];W[ef];B[eg];W[de];B[ce];W[gd];B[ke];W[kg];B[ks];W[ls];B[js]
;W[kf];B[jo];W[jp];B[jn];W[mh];B[je];W[dk];B[mp];W[nr];B[oe];W[oh];B[sb];W[qa];B[sl]
;W[sm];B[sj];W[nh];B[pg];W[];B[])
663名無し名人:2010/10/03(日) 19:36:05 ID:10x+1G54
数え碁なら結果をちゃんと書いといて。

下辺は魅力的じゃないから33は手抜きされる。
逆に白から押したいところじゃないから、急ぐとこじゃない。

37はせっかく33と打ったんだから例えばO15とか上からいってみたい。

44を打たれたのは地味に痛い。41で44のとこに打っとくべき。
(出を決めた方がいいかどうかはよくわからん)

51もN11とか下辺を大事にしたい。
上辺を荒らすのは、白両側ともある程度強いからあまり大きくない。

57白を強化して大悪。

71なんで飛ぶのか意味がわからん。69は囲いにいったんでしょ。
ハネていっぱいにいけばいいのに。せめてノビ。

79、81。白を強化してるだけで意味がわからない。ダメみたいな手でそのうえ後手を引いた。
85受けるべき。93、R10とかQ9とかでふんばる。
103、相手につられた。

78の局面と104の局面を見くらべてみ。
その間黒は何を打った?
664名無し名人
自分は黒番でKGS9k、相手はKGS8kです。
打っているときは、気付いたら差が開いててそのまま負けてしまった感じでした。
自分で見なおした限りでは、序盤形の悪い所に手を入れてる間に
相手に広いところに打たれてしまっていたのかなと思ってます。
今後どういったことに気をつければよくなりそうですか?

(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2]RU[Japanese]
SZ[19]KM[6.50]TM[1200]OT[5x30 byo-yomi]PW[shiro]
PB[kuro]WR[8k]BR[9k]
RE[W+29.50]
;B[pd];W[cp];B[pq];W[qk];B[dd];W[qo];B[mq];W[qm];B[eq]
;W[dq];B[ep];W[iq];B[cn];W[co];B[dn];W[gp];B[cj];W[dr]
;B[er];W[eo];B[do];W[dp];B[fo];W[od];B[en];W[qd];B[md]
;W[pc];B[pe];W[qe];B[oe];W[nc];B[nd];W[oc];B[mc];W[jd]
;B[hc];W[jb];B[nf];W[jf];B[qh];W[qg];B[pg];W[rg];B[kg]
;W[kf];B[lf];W[jg];B[kh];W[hd];B[ic];W[id];B[jc];W[gc]
;B[kd];W[ke];B[ld];W[fd];B[ef];W[hb];B[kb];W[ib];B[kc]
;W[ec];B[dc];W[cf];B[ch];W[dg];B[eh];W[eg];B[fg];W[dh]
;B[ei];W[di];B[dj];W[ci];B[bi];W[bh];B[ah];W[bg];B[aj]
;W[be];B[fe];W[ge];B[de];W[df];B[bd];W[fh];B[gg];W[jh]
;B[gi];W[kq];B[mo];W[np];B[mp];W[nq];B[nr];W[mr];B[lr]
;W[or];B[ms];W[oq];B[mm];W[oo];B[ko];W[jp];B[jo];W[io]
;B[in];W[ho];B[hn];W[kr];B[gr];W[hr];B[gq];W[hq];B[go]
;W[hp];B[ji];W[ph];B[oh];W[pi];B[oi];W[pj];B[oj];W[ok]
;B[nk];W[nj];B[ol];W[pk];B[mj];W[ni];B[nh];W[ki];B[kj]
;W[li];B[mi];W[lg];B[mg];W[lh];B[ii];W[lj];B[kk];W[lk]
;B[ll];W[hi];B[hj];W[hh];B[gh];W[ih];B[ik];W[ml];B[nl]
;W[kl];B[mk];W[jj];B[jk];W[ij];B[gk];W[bn];B[bm];W[bo]
;B[cm];W[bq];B[ad];W[ae];B[eb];W[fb];B[ea];W[cd];B[cc]
;W[ce];B[bb];W[ed];B[ee];W[gf];B[ff];W[fa];B[db];W[hg]
;B[nb];W[ob];B[na];W[oa];B[mb];W[qc];B[qf];W[rf];B[pf]
;W[on];B[os];W[ps];B[ns];W[pr];B[kp];W[lq];B[lp];W[ls]
;B[ks];W[js];B[mr];W[ls];B[pm];W[pn];B[nn];W[ks];B[om]
;W[ql];B[an];W[ao];B[am];W[no];B[ag];W[af];B[ai];W[ck]
;B[ej];W[bl];B[bj];W[gs];B[fs];W[hs];B[ds];W[cs];B[es]
;W[cr];B[le];W[fq];B[fr];W[fp];B[eo];W[ka];B[la];W[ja]
;B[];W[])