KGS Go Server スレッド - Version 37 -

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
無料で高性能! KGS Go Server に関するスレッドです。
FAQなど >>2-10

KGSホームページ  http://www.gokgs.com/

■■KGSへのログイン方法

対局ソフトCGoban3から入る方法(推奨)とJavaアプレットから入る方法があります。
アプレットはお手軽ですがソフトより不安定で若干低機能。お試しにはいいかも。

【推奨】CGoban3のインストール
http://www.gokgs.com/download.jsp

CGoban3はJavaを必要とします。
1.「最新版のJava」をクリックすると http://java.com/ja/download/index.jsp に飛びます。
  そこで「Javaソフトウェアのダウンロード」もしくは「手動ダウンロード」でJavaをインストールします。
2. Javaをインストール出来れば「CGoban 3 のインストール」をクリックでCGoban3が自動インストールされます。

※java1.5で不具合の出る人は↓ここでJ2RE(java1.4)をダウンロード
http://java.sun.com/products/archive/j2se/1.4.1_07/

よくわからない人は、このスレで質問しる。

【お試し】 JAVAアプレットから入る
http://www.gokgs.com/applet.jsp
2名無し名人:2009/02/12(木) 11:56:46 ID:ws6BkLRX
3名無し名人:2009/02/12(木) 11:57:27 ID:ws6BkLRX
4名無し名人:2009/02/12(木) 11:58:05 ID:ws6BkLRX
■FAQ 1 「段級位(ランク)の登録はどうやるの?」

ユーザー登録した時点ではランクは[?]から開始します。
ランクを確定するためには公式戦(R=rated game)をある程度打たなくてはいけません。
自由碁(F=free game)をいくら打ってもランクには影響しません。

KGSでは入室人数の多い「英語部屋」がメインの対局場になっています。
英語部屋には 部屋>部屋の種類>メイン>English Game Room で入れます。

[?]や仮レート(?つきランク、[5k?]など)は棋力がわからないので、相手がつきにくいです。
何局か観戦してから、傍目八目を考慮して自分の予想ランクをメモに書くといいでしょう。
メモの記入欄は申し込みウィンドウの一番上です。
日本語部屋なら碁会所の段級位や他のネット碁会所のランクを書くといいと思います。

10k以下は負けても仮レートがつきますが、9k以上は負けると[?]のままです。


■観戦・検討時の便利機能

キーボードの→、←        一手進む、一手戻る
Shift+ 碁石をクリック       その局面にジャンプ
Shift+ 右上の進むボタン      オートプレイ(速度調整可能)
Ctrl+ L                碁盤の目盛りの表示/非表示
Ctrl+ →or←             次or前のコメント局面、枝分かれ
Ctrl+ 碁盤or碁石をクリック    チャット欄に座標が書き込まれる


■FAQ 2 「段級位(ランク)の?が取れない」

公式戦の数が少ないうちは[5k?]のように「?つきランク」になります。
また極端に勝ち数や負け数が多くなるとそれまでの確定ランクに[?]がつくこともあります。
公式戦の数が増え、勝ち負けが安定してくれば自然にランクも確定します。


■FAQ 3 「いくら待っても相手がつかない。申し込んでも断られる」

とりあえず仮レートをつけるためにロボット(名前の横に(ロボット)と表示)と打ってみましょう。
Open Gamesタブを開いて待つと見つけやすいです。

公式戦(R)は6子までできます。置石の数は申し込みウィンドウで変更できます。
[12k]のロボットに6子置かせて勝てば[5k?]、6子置いて勝てば[17k?]がつきます。
ロボットのみでランクを確定させることもできます。

主なロボット
MoGoBot1[2k],RankBot001[4k],AyaMC2[5k],postneo[6k],postneo2[6k],RankBot000[7k],
AyaBot[8k],AyaBot2[8k],AyaBot3[8k],HiraBot[11k],butterbot[21k]

持ち時間は短めに設定したほうが相手がつきやすいようです。
申し込みウィンドウでいろいろ設定を変えられます。試してみましょう。

写真やフレンドリーな文章をインフォに載せたり、
打つ前に相手の対局記録をチェックするのを習慣づけて、エスケーパーと打たないようにして
自分の対局記録に中断対局をつくらないようにしておくのも、釣果アップにつながるかも。
5名無し名人:2009/02/12(木) 12:01:01 ID:ws6BkLRX
■FAQ 4 「段級位のグラフが表示されない・勝敗を反映しない」

段級位のグラフは日本時間のAM9:00(GMT0:00)に描きかえられます。登録したてのユーザー
はAM9:00を2回またがった時点ではじめてグラフが表示されます。
また段級位を非表示[-]にしているユーザーのグラフも見ることはできません。


■FAQ 5 「過去に対局した棋譜はどうやって見るの?」

ログイン中に「ユーザー情報の表示」→「対局記録」で参加者の棋譜を見ることが
できます。(ただし、表示は最近6ヶ月の棋譜のみ)
また、6ヶ月以前の棋譜も含めた全ての棋譜は、下記のアーカイブで閲覧する
ことができます。

http://www.gokgs.com/archives.jspl


KGS Analytics (戦績集計ツール)
http://kgs.gosquares.net/

■FAQ 6 「英語部屋で打ちたいけど英語ができないとダメ?」

対局開始時の「hi」「hello」終了時の「thx」「thanks」程度が入力できれば無問題です。
英語チャットでよく見られる囲碁用語や頭字語(「lol」laugh out loud 大笑の略)、
洋風顔文字(「:-)」 ニッコリマーク)などは下記のサイトを参照して下さい。

囲碁用語和英辞書   ttp://byakko.dynalias.net/mirror/igodict/igodict.html
ねっとげーむのえいかいわ。  ttp://www.hmx-12.net/%7Evirgil7/netEchat/
頭字語検索  ttp://www.acronymfinder.com/


英検3級程度の英語力があれば検討もできます。ttp://www.eiken.or.jp/info/level/index.html
日本人の英語の弱点はリスニングとスピーキング。チャットなら意外と話せます。
文法の間違いを気にしないのがコツ。単語の羅列でも十分通じます。慣れれば日本語より楽。

英語の囲碁用語と下記の単語程度が使えれば何とかなる。囲碁と同じで習うより慣れろ。
最初は検討ツールを使いながら座標を言うだけでもOK。そのうちボキャブラリーが増えてくる。

good bad better top bottom right left center side corner group alive dead
get make give eye win lose difficult easy big small strong weak connect cut
wall greedy territory capture seki joseki control sacrifice shape

言うことは決まってるので、あらかじめよく使う言い回しを暗記しておけば(・∀・)イイ!!

i am japanese. sorry,i m not good at english. easy word pls.
私は日本人です。 ごめんなさい、英語苦手です。簡単な単語でおねがいします。

review?          検討しますか?
can i kill D4 group?   D4の一団は殺せましたか?
F7 group is alive?    F7の一団は生きてますか? 
i think R12 is greedy.  R12は欲張り(焼餅)だと思います。
you have control.     制御を渡しました。
i think so too.      私もそう思います。
np(no problem)      無問題(相手が謝ってきた時の返事)
(care for) another?    もう一局いかが?
6名無し名人:2009/02/12(木) 12:03:48 ID:ws6BkLRX
■FAQ 7 「エスケーパー対策はどうなっていますか?」

CGoban2.6.7から常習エスケーパーは逃げると即棄権負けになるようになりました。
小物のエスケーパーはしばらくしてから棄権負けになります。

対局記録に棄権負けのある人はエスケーパーの可能性があります。
(左が白、●がついてるほうが勝ち)

※対局記録の見方→申し込みウィンドウでID左の?ボタンをクリック
              
対局を承諾する前に相手の対局記録をチェックしましょう。
対局数が多く且つ中断終局(斜め文字)が少ないプレイヤーであれば
エスケーパーである可能性はほとんどありません。
相手の接続が切れても待っていれば数分で戻ってくるでしょう。

エスケーパーの大半はゲストで打っているユーザーなので、こちらで注意すれば
ほとんど被害は無いでしょう。

サーバーは先に卓を閉じた人を記録しています。自分では逃げたつもりがなくても
マシントラブルや回線切断などの中断対局をためすぎるとエスケーパー認定されてしまいます。
右上の「中断対局の再開」ボタンを使ってマメに消化しましょう。

悪質エスケーパーに関しての情報はこちらのスレで↓
【KGS】エスケーパーリスト【作らないか?】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1123039137/


■FAQ 8 「名前の横にヘンなマーク”〜”が付いている人がいますが?」

黒番ばかり打っていると”〜”(通称へにょ)マークがつくことがあります。
上手とばかり打っているユーザーを晒す意味合いのようです。
いったん「へにょマーク」が付くとなかなか取れないらしいのでバランス良く
打つことをおすすめします。


■FAQ 9 「検討の仕方がわからない」    「相手に時間を足してあげたい」

        オプション>検討           オプション> 5分追加


■FAQ 10 「絵(写真)を載せたい」

写真のサイズを、141x200 7KB以下にして、左上の ユーザ>絵(写真)を載せる
サイズが違っても勝手に切り取ってくれるようです。

簡易待ち受け画像メーカーが便利です。
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se253664.html
7名無し名人:2009/02/12(木) 12:06:30 ID:ws6BkLRX
■FAQ 11 「自分の成績を分析したい」

2ch棋院さんのホームページのリンクにKGS棋譜管理・成績分析ツール「一手良し!」の
新サーバー対応版があります。ネ申に感謝して使いましょう。

前に自分のIDを使っていた人の分も計算されてしまうことがあるので、

ツール>オプション>操作で「削除されたアカウント、ゲストアカウントを含めて取得する。」
のチェックを外しておくことを推奨します。

現在KGS側の仕様変更により一部正常に機能しません。一手良しのバージョンアップをお持ち下さい。


また、下記のサイトも便利です
KGS Analytics (戦績集計ツール)
http://kgs.gosquares.ne


■FAQ 12 「リアル碁会所での段級位とは、どの程度の差がありますか?」

場所によって認定差が激しいので一概に言えません。
甘い碁会所だとKGS6kくらいでも初段で打たされるかもしれません。
KGSのランクはAGA(アメリカ囲碁協会)のランクに近似するよう設定されているらしいです。
そのため予告無しに一斉にランクの補正がかかったりします。


このスレか下記のスレに情報を寄せてください。

【ネット碁】 棋力の相対表を作ろう! 2 【暫定】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1232778508/

例  パンダで3d(公式戦500局)、kgs○d(公式戦300局)です。
   棋院ネット5級*(公式戦100局)、kgs○k(公式戦200局)です。
   kgs○k(公式戦50局)ですが、東京の碁会所で二段の人と打って二勝一敗でした。

関東の碁会所は甘いところが多いようです。できれば都道府県名も書いてください。
北海道、東北、関東、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州ぐらいでもOK。

今のところ
碁会所初段は、関西でkgs2〜3kぐらい、関東でkgs4kぐらい
碁会所四段は、関西でkgs1〜2dぐらい、関東でkgs1kぐらいらしいです。
87修正:2009/02/12(木) 12:08:01 ID:ws6BkLRX
■FAQ 11 「自分の成績を分析したい」

2ch棋院さんのホームページのリンクにKGS棋譜管理・成績分析ツール「一手良し!」の
新サーバー対応版があります。ネ申に感謝して使いましょう。

前に自分のIDを使っていた人の分も計算されてしまうことがあるので、

ツール>オプション>操作で「削除されたアカウント、ゲストアカウントを含めて取得する。」
のチェックを外しておくことを推奨します。

現在KGS側の仕様変更により一部正常に機能しません。一手良しのバージョンアップをお持ち下さい。


また、下記のサイトも便利です
KGS Analytics (戦績集計ツール)
http://kgs.gosquares.net/


■FAQ 12 「リアル碁会所での段級位とは、どの程度の差がありますか?」

場所によって認定差が激しいので一概に言えません。
甘い碁会所だとKGS6kくらいでも初段で打たされるかもしれません。
KGSのランクはAGA(アメリカ囲碁協会)のランクに近似するよう設定されているらしいです。
そのため予告無しに一斉にランクの補正がかかったりします。


このスレか下記のスレに情報を寄せてください。

【ネット碁】 棋力の相対表を作ろう! 2 【暫定】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1232778508/

例  パンダで3d(公式戦500局)、kgs○d(公式戦300局)です。
   棋院ネット5級*(公式戦100局)、kgs○k(公式戦200局)です。
   kgs○k(公式戦50局)ですが、東京の碁会所で二段の人と打って二勝一敗でした。

関東の碁会所は甘いところが多いようです。できれば都道府県名も書いてください。
北海道、東北、関東、北陸、東海、近畿、中国、四国、九州ぐらいでもOK。

今のところ
碁会所初段は、関西でkgs2〜3kぐらい、関東でkgs4kぐらい
碁会所四段は、関西でkgs1〜2dぐらい、関東でkgs1kぐらいらしいです。
9名無し名人:2009/02/12(木) 12:08:55 ID:ws6BkLRX
■FAQ 13 「オフラインでGnuGoと打ちたい」

1.ttp://jago.yamtom.com/ 茶”碁いんすと〜るに行く。
2.「インストール」からWindows版茶”碁をダウンロード。
3.茶”碁インスコ。
4.ttp://panda-igs.joyjoy.net/java/gGo/ → 左の欄のGNU Goをクリック
5.GNU Go 3.6 for Windowsと書いてあるzipをダウンロード。
6.解凍。
7.出来たフォルダをjagoclientとリネームして、茶”碁をインスコしたフォルダに放り込む。
8.jagoを起動する。
9.アクション→碁モデムプロトコル(GMP)で対戦を選択。
10.出てきた設定画面を指定してプレイ。

注意点をいくつか。
・パスは 設定→パス
・終局は パス>相手パス>パス、もしくは 相手パス>パス>相手パス
・終局処理は 対局の終了→死石の除去 をしてから、ローカルで計算
・コミは設定されていないので、自分で計算する

※multigo,glGoを使う方法もあります。
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1104022352/45-46
ttp://www.pandanet.co.jp/English/glgo/index.html
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1189841433/
10名無し名人:2009/02/12(木) 12:10:30 ID:ws6BkLRX
■FAQ 14 「連勝してるのにランクが全然上がりません」
KGSでは勝率に基づいて各人のランクが算出されます(詳細はテンプレのリンク先)。

仮にあなたが4.9dとして、4.5dの人を相手に6勝4敗と勝ち越したとしても、
「0.4d強いんだから勝ち越して当たり前」と判断されてランクは変動しません。
この場合、ランクを上昇させるには勝率7割は必要でしょう。
逆に、昇段したての場合は勝率5割ほどでもランクは上昇します。

また、KGSデフォルトの手合割りは、理論的には0.5子ぶんだけ上手が有利になっています。
この「有利さ」もランク計算に反映されるため、
下手とばかり打ってる場合は、それなりの勝率を上げないとランクは上昇しません。

それ以外の要因として、ランクの「信頼度」があります。
短期間に多くの対局をこなしていると、信頼度が上がってランクが固まるため、
一局の勝敗による変動幅は小さくなります。


■KGS基本操作解説
KGSの使い方
ttp://nijiura5.web.fc2.com/kgs/
11名無し名人:2009/02/12(木) 12:11:01 ID:ws6BkLRX
■リンク

2ch棋院
ttp://www.geocities.jp/igo2ch/

バージョンアップ情報
ttp://files.gokgs.com/changeLog.txt

世界の囲碁人口分布図
ttp://www.nihonkiin.or.jp/juniorclub/worldgo/worldmap.htm

KGS Users Map
ttp://web7.mis01.de/kgs/worldmap/

曲がり四目で外人さんに文句を言われたらココ
ttp://senseis.xmp.net/?BentFourInTheCornerIsDead

KGSRating Math
ttp://senseis.xmp.net/?KGSRatingMath

ランクシステムの日本語訳(ちょっと古い情報ですが、基本は同じなので参考になります)
ttp://lbyl.hp.infoseek.co.jp/kgs/

3日でネット碁デビューするスレ その7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1189841433/

○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第24局○●
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1233885228/
12名無し名人:2009/02/12(木) 12:32:21 ID:qvdXP2ie
   ..,,,,,,,,,,,,,,,,                           | ̄ ̄| 
   ミ,,,,,;露;;;,ミ    ∧,,∧                 _☆米☆_ 
   ( `_っ´)    <`∀´*∩))__ ニ ;∧_∧:.     ( ´_⊃`)  
  ⊂ ⊂  ノ彡   (⊃  ノ __ _ :<l|l;`Д´>    (    )
     Y .人   (( ヽ/  )          ;(ミ  つつ:    | | | 
    (_)'J     (_)J   ̄ ̄ =:ム__)__);    (__)_)
                              
                      /  // 
                    /  ;  / 
                   /.,,,//  / こ、これは>>1乙じゃなくて、事大主義なんだから
                  <*`∀´*>  変な勘違いしないでよね!
                  //ー--/´    
                  //  /
    ∧∧           /  //;                      ∧日∧
   /中 \          /  /             .          (# ´д`) 
  (`ハ´ ;)              ___    ニ≡三 (⌒)(⌒)   ノ|ソ|"\ 
  ( ~__))__~)   ニ∧_∧    __ __ 三  v⌒<丶`∀´>  \ノ」==ヽ!ノ
  | | |     <`∀´ ;>⌒)  ____  ニ 乂_) UU    /_l _| 
  (__)_) = と と_(_つ          从 
13名無し名人:2009/02/12(木) 13:19:52 ID:v+rJLVJk
なげぇよ
14名無し名人:2009/02/12(木) 15:39:01 ID://U0mOBD
>>1おつ
15名無し名人:2009/02/12(木) 17:33:47 ID:YSP+FV4i
名前の前に黄色の六角形のナットみたいなのがついてるのはなんですか?
16名無し名人:2009/02/12(木) 17:59:09 ID:ws6BkLRX
>>15
六角形→KGSプラス会員
星→管理者
王冠→KGS公式大会優勝及び準優勝
17名無し名人:2009/02/12(木) 19:13:06 ID:ZHCUC4bT
まあ、韓国はプロ一年生がタイトルに絡んでくるほどだからね
日本はレベルが低すぎる
18名無し名人:2009/02/13(金) 00:11:44 ID:lV82/2ar
管理人のseventeenは、sweetyの事を勝手に好きになっている
相手にされてないけどね
19名無し名人:2009/02/13(金) 10:45:19 ID:ulYEzYIn
入れないんすけど
20名無し名人:2009/02/13(金) 10:54:42 ID:ulYEzYIn
webから入れた(’A`)
21名無し名人:2009/02/13(金) 11:10:13 ID:ulYEzYIn
ファイアウォール変えたからみたいスね(´・ω・`)
おさわがせしますた
22名無し名人:2009/02/13(金) 19:35:02 ID:h7QcvX+0
俺はバンされていて入れない
詰碁でもやってるよ
23名無し名人:2009/02/13(金) 22:29:57 ID:FOC+b8Ql
>>22
新アカ登録してもダメなの?
IPではじかれてるのかな
24名無し名人:2009/02/13(金) 22:54:42 ID:D55aXD7I
さささっさあ
25名無し名人:2009/02/14(土) 00:08:59 ID:vz6ywOS+
対局待ちのコメントのところに -15k と書いてあるのは15kよりも弱い人を求めてるってことですか?
それとも15kより強い人を求めてるってこと?
26名無し名人:2009/02/14(土) 00:42:30 ID:V6zp/m/Y
俺は4dだがこれはへぼい
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5981678
27名無し名人:2009/02/14(土) 00:47:11 ID:btJEY9iH
WindowsXpSP3でJRE6ver12なんだけど、クライアントに問題が。

ログインして対局申し込みの画面で、誰が申し込んできたかを示す場所が表示
されなくて困ってる。
秒数設定とかルールの種類の部分はちゃんと表示されてるんだけど、その上の部分
が空白のまま。

原因分かる人います・
28名無し名人:2009/02/14(土) 01:19:14 ID:T3V77sEH
>>27
javaのバージョン戻せ
最新版のjavaはいつもなんかバグもってるんだな
29名無し名人:2009/02/14(土) 01:24:02 ID:btJEY9iH
自己解決

JRE1.6.0_12がよくない。
JRE1.6.0_11に戻す、もしくはそっちをインスコするようにすると表示が戻る。
30名無し名人:2009/02/14(土) 01:24:30 ID:btJEY9iH
あら、ずれてた。
どうもです。
31名無し名人:2009/02/14(土) 01:57:30 ID:AQ46cZRV
圧勝してたのにクリックが反映されなくて、時間切れで負けた
これはこっちの問題?あっちの問題?
32名無し名人:2009/02/14(土) 02:13:43 ID:dPuSJ/Hm
君の家の回線が悪い。
33名無し名人:2009/02/14(土) 02:16:47 ID:AQ46cZRV
そうですか、ありがとう
最近確かに調子悪いかも
34名無し名人:2009/02/14(土) 03:38:27 ID:Qb27ik6H
俺も最近よくあるよ、クリックのレスポンスが遅いこと。
自宅だけでなく、よそでKGSにアクセスした時もそうだった。
35名無し名人:2009/02/14(土) 05:36:36 ID:uBA85mRQ
俺もよくやるよ、クリックのレスポンスが遅いふり。
自分を時間切れに持っていくために。
これならランキングの偽装がしやすいから。
36名無し名人:2009/02/14(土) 06:42:27 ID:mCoZtdgz
時間切れにするのにそんなことする必要ないだろ。
37名無し名人:2009/02/14(土) 12:14:44 ID:m+oIKENo
何で負けてもランクに差が出るわけじゃないし..
38名無し名人:2009/02/14(土) 12:58:48 ID:8rQfX+p2
ランクを下げたいのだろ。実力を上げるのはもう無理だから
39名無し名人:2009/02/14(土) 13:00:03 ID:V6zp/m/Y
最近クリックしても反映されるのが遅いと言うのは多い
自宅以外でも例えば大学で打っても起こったからな最近は
しかもここでもその報告例がある以上
KGSの鯖側が原因であることも考えられないか?
40名無し名人:2009/02/14(土) 13:19:33 ID:cjCmGadE
一度もそんなことないんだが
おまえらパソコンにいろいろインストールしすぎで重くなってきてるんじゃないか
41名無し名人:2009/02/14(土) 13:55:53 ID:uGdtlJCs
Kogo's Joseki Dictionary 日本語版β
ttp://www.pietsch-companion.com/igo_talk/

これをCgobanで開くと文字化けするんですが
どこを書き換えると正常に表示できるようになるか分かる方教えてください!
42名無し名人:2009/02/14(土) 14:45:52 ID:9uWWY/sD
>>41
中身見てないけど文字コードをUTF-8(だっけ?)に変換すればおk
と適当に答えてみる
43名無し名人:2009/02/14(土) 21:33:09 ID:t4IF/lh/
>>39
うちのcore2E8600のメモリ4GのPCではないけど、pen3の800M、メモリ256MのPCでは遅延みたいなラグやフリーズは光回線でもあったよ
sunのjavaは何気に処理が重いのは有名だから、古いPCをメインで使用してると>>40氏の言ってる事があると思うよ
44名無し名人:2009/02/14(土) 23:11:12 ID:BLVQkccx
>>42
だめっぽいです。
別なソフトで見ることにしました。
ありがとう。
45名無し名人:2009/02/15(日) 00:26:21 ID:BUoaHGl/
iPv4は遅延補償のないネットワークです
端末からISPだけQoS上げても改善の余地は少ないでしょう
46名無し名人:2009/02/15(日) 00:26:35 ID:ihuQme31
>>31 >>39 >>43
鯖が原因もあるかもしんない。
おとといめちゃくちゃ反応が遅くて、
それでCGobanの「ファイル」から「サーバーの状態」を見てみたら、
応答時間が17000ms(1700ではなく)とかになってた^^;;;
47名無し名人:2009/02/15(日) 01:14:33 ID:ng5g6cJi
>>46
その方法ではクライアント内部での遅延と切り分けられないのだが
48名無し名人:2009/02/15(日) 02:35:08 ID:R512jpQo
>>47
なんで?切り分けれると思うけど?
49名無し名人:2009/02/15(日) 02:44:23 ID:ng5g6cJi
icmp使ってるわけじゃなく
tcpで計測による通信でアプリ内部の発信からサーバ内部の受信・発信を経てクライアント内部の受信という経路になる
だからクライアントの遅延の切り分けが出来ない
50名無し名人:2009/02/15(日) 05:11:30 ID:QywfFahl
常駐やサービス殺しまくりのPCでも遅延が発生するから
やっぱりサーバか経路の問題と思うよ
51名無し名人:2009/02/15(日) 08:11:36 ID:M1Cdxzyw
つまり遅延の原因はクライアントPCかネットワークの状態、
もしくはサーバ側の問題ということだな
52名無し名人:2009/02/15(日) 08:29:34 ID:Sbz5+W48
>>51
田宮乙。
53名無し名人:2009/02/15(日) 09:17:56 ID:40gtzQPM
経路の問題ならKGSではどうしようもないな
54名無し名人:2009/02/15(日) 10:45:56 ID:EU2KhNTz
>>53
クライアント側処理にすればすべて解決する
そして逃げたら負けにする処理も追加するとみんな幸せ
55名無し名人:2009/02/15(日) 11:38:22 ID:JksQLWX4
>>54
んなこたない
56名無し名人:2009/02/15(日) 11:42:21 ID:40gtzQPM
阿呆はスルー
57名無し名人:2009/02/15(日) 11:51:47 ID:8kPs/w8q
エスケーパーが現状維持に必死だな
5846:2009/02/15(日) 12:56:57 ID:0gT+PNPr
>>47 >>49
おお、そうだったのか!
勉強になりました。サンクスです^^
59名無し名人:2009/02/15(日) 13:03:59 ID:lvLPPOep
対局中に接続が切断することは、隅の曲がり4目で終局に同意されないことよりも
多く発生する問題で、テンプレに入れてもいいくらいだとも思います。
とりあえず、経路の問題とかいうのが具体的にはよく分からないから
具体的に説明してるページとかを知ってる人はURLを張ってください、よろしくお願いします。
60名無し名人:2009/02/15(日) 13:29:14 ID:1g5R2Sy5
インターネットやる上での基本的な問題だからなあ、
61名無し名人:2009/02/15(日) 13:44:34 ID:o1EUlFIc
昔のkgsは凄い切断多かったけど、最近も切断する人はするのかな
対戦相手が落ちるのは結構あるけど
62名無し名人:2009/02/15(日) 13:50:32 ID:0gT+PNPr
>>59
たとえば、
ttp://www.meiji.ac.jp/mind/seminar/shikaku/mind002.html

ここの3枚目の挿絵「インターネットが混雑すると」というのが、
イメージ的にわかりやすいように思うのですが・・・
63名無し名人:2009/02/15(日) 13:57:10 ID:c3CCzRry
>>59
タイムラグくらいで騒ぐなら、メール碁でいいじゃない
64名無し名人:2009/02/15(日) 14:20:29 ID:R0oEoHxT
>>59
知らなくてもインターネッティングはできるし、
知ったところで個人レベルではどうにもならない。
あえて言うならアメリカへ引っ越すくらいか。
65名無し名人:2009/02/15(日) 14:45:06 ID:40gtzQPM
通信の遅延・途絶とか、OSが不安定で対局ソフトが落ちるとか、
対局中に便意を催すとか、他にもFAQぽいトラブルはたくさんあるけど、
そういう一般的なものまでテンプレに入れると、テンプレだけでスレがおわるんじゃないか。
66名無し名人:2009/02/15(日) 15:19:00 ID:lvLPPOep
>>60
グーグルで検索してもよく分からないし、インタネットをやる上で基本的なことが書いてある本を読んでも、経路の問題というものは書いてないことのようです。
>>61
ちなみに昔のKGSの切断の原因は何でしょうかね?
対局は2人でやるから対局相手が切断しても問題だと思います。
>>62
ありがとうございます。経路の問題とは、通信データの渋滞ということですか。具体的で分かりました。
>>64
隅の曲がり4目を知らなくても碁は打てますがテンプレにのってますね。
アメリカの碁打ちほど切断しにくく、アメリカから遠いほど切断しやすいという感じですか。
>>65
対局者がいなくなり対局が無事に終了しないという問題より大きい問題は、それほど多くはないと思います。
KGSのサーバはアメリカにあり、アメリカから遠いほど通信データが遅延や欠陥を発生したり消失したりする可能性があります。
通信データが消失したりしたことで切断することを経路の問題とこのスレッドでは言います。
とか2行ほど説明でもいいのですが・・・

ようはインターネットの基本的な言葉と認識してる人達の間で、経路の問題という言葉がこのスレで出来ますが
経路の問題という基本的なはずの言葉を説明してあるページを
探しても見つからないような感じで具体的なことが分からないの質問をしたのです。
67名無し名人:2009/02/15(日) 15:26:05 ID:R0oEoHxT
おまえおちょくってんのか?
68名無し名人:2009/02/15(日) 15:40:42 ID:1g5R2Sy5
経路の問題と言っても
混雑というのがkgsのサーバの応答自体が遅くなってたり
サーバのある回線自体の通信速度が遅くなってたりして
どうしようもないのか、もっと自分に近いところなのかで違うと思うけどね。

>>64
>知ったところで個人レベルではどうにもならない。
プロバイダを変えたりして相当高い契約にすれば
かなり改善する場合もあると思うけど。自宅で株とかやってる人とかは
結構そういう人居るよ。

>>66
真面目に話すとそもそもインターネットというのはバケツリレー方式で
云々という話しないといけないような。
69名無し名人:2009/02/15(日) 15:59:48 ID:9l1yt4Rt
>>49
つまり ping や traceroute を goserver.gokgs.com に撃てば
ネットワークによる遅延だけを測定できて、
KGSのクライアントからサーバの状態を見ると、
全ての遅延が分かるってことおk?

>>64
KGSのサーバを日本に引っ越させるほうが現実的だな。

>>66
その説明はまどろっこしいだけで、
>>51の理由で遅くなることがあります、のがまだいいと思う。
70名無し名人:2009/02/15(日) 16:23:17 ID:QFsYDjQl
>>69
せめて西海岸サーバを作ってもらえるとありがたいんだがな
東海岸の遅延とパケロス率は何であんなに高いのかいつも不思議に思う
71名無し名人:2009/02/15(日) 17:20:27 ID:SFM8fbte
この流れはあんまり見ないな

無限ループに光が見えたか
72名無し名人:2009/02/15(日) 17:25:57 ID:sHCv2Xn/
12341234のループが
1234512345のループに拡張されただけです。
73名無し名人:2009/02/15(日) 17:33:50 ID:4LdyBoiS
経路なんて用語を持ち出さずにネットワークとか通信路とか言った方がいいと思うよ。
TCP/IPで経路どうこうというと普通はルーティング(経路制御)上のことをいうので
通信路全般という意味では用いない。
74名無し名人:2009/02/15(日) 17:37:48 ID:D5UfPYkl
ハノイの塔は1213121412131215と時々新要素が出てくる無限ループ
メインは1と2で構成される
75名無し名人:2009/02/16(月) 06:44:38 ID:zWG1EGAd
ループ言ってる奴はずーとこのスレに張り付いている暇人
76名無し名人:2009/02/16(月) 09:21:08 ID:D+yOTHJY
普通スレチェックする時って新着を一通り見るものじゃないのか?
77名無し名人:2009/02/16(月) 09:32:18 ID:SHDyVq7d
「普通」は十人十色
78名無し名人:2009/02/16(月) 09:53:49 ID:zWG1EGAd
(十人十)
79名無し名人:2009/02/16(月) 12:40:15 ID:w833zzXV
なんだかんだ言って十人のうち七、八人までは似たような色してて、それを普通って呼ぶんだよ
80名無し名人:2009/02/16(月) 22:43:33 ID:FoTrKRwy
KGSって何の略なの?
81名無し名人:2009/02/16(月) 22:47:07 ID:9QvCkfKR
>>80
KGS Go Server
82名無し名人:2009/02/16(月) 23:02:03 ID:igGaR1p3
>81
KGS Go ServerのKGSってなんの略なの?
83名無し名人:2009/02/16(月) 23:03:13 ID:zWG1EGAd
>>81
((((KGS Go Server) Go Server) Go Server) Go Server) Go Server
これが無限再帰ループだろ
84名無し名人:2009/02/16(月) 23:08:27 ID:VlQI1OVg
最初棋聖堂とかいうのがスポンサーだったんだよ。
きせいどーごさーばー
85名無し名人:2009/02/16(月) 23:34:49 ID:FoTrKRwy
日本のサイトなのか?
86名無し名人:2009/02/17(火) 01:23:03 ID:PAcdOmfx
日本人じゃ作れんわ
87名無し名人:2009/02/17(火) 03:16:18 ID:dAV7B8IS
んなこたない
88名無し名人:2009/02/17(火) 08:00:52 ID:7mpP5ngf
>>86
俺の記憶が正しければ
65歳くらいの爺さんが初期バージョンを作ったんじゃなかったか?
89名無し名人:2009/02/17(火) 08:03:35 ID:7mpP5ngf
日本人な
その後wms等の外人が参入してきたがバグしか追加された記憶がないよ。
90名無し名人:2009/02/17(火) 10:02:22 ID:jtkHVjXN
インストールなどは全て終わったのですが、
新規登録の方法が分からないです。
登録の方法教えていただけませんか。
ゲストではログインできるみたいなのですが。
91名無し名人:2009/02/17(火) 10:13:44 ID:oWULbOMO
>>90
ttp://nijiura5.web.fc2.com/kgs/kgsguide.html
このサイト見て分からないなら諦めろ
92名無し名人:2009/02/17(火) 10:21:03 ID:jtkHVjXN
ありがとうございます。これで登録できると思います。
ゲストで一度入ったのですが、登録したら段位うんぬんの恩恵ありそうなのにゲストではなあと思って、
すぐ退室したのがあだになってました。
ちょっと分かりにくい初心者泣かせの仕様ですね。
93名無し名人:2009/02/17(火) 13:11:20 ID:3osOh2eP
ゲストでログインしたときに、ユーザ登録はメニューから、みたいな説明が表示されるでしょうに。
94名無し名人:2009/02/17(火) 13:50:59 ID:VHmwIrkl
読まない人に何を言っても
95名無し名人:2009/02/17(火) 14:00:12 ID:Inuvub/A
中国人とか台湾人とかしねよもう
96名無し名人:2009/02/17(火) 14:35:17 ID:DWl9Tzw+
>>88
おお、それは初耳だ
97名無し名人:2009/02/17(火) 15:19:48 ID:XfFK8qcT
>>89
んなこたねーだろ
98名無し名人:2009/02/17(火) 15:28:46 ID:F1RDmGWf
あれが初心者泣かせの仕様とか
人のせいにするのも良い加減にしろとw

どこの会員制サイトでも似たような仕様だろ。
99名無し名人:2009/02/17(火) 16:30:41 ID:+nY2Z8af
ねーよ。
ゲストで入室してから登録するなんて仕様は珍しい。
会員制サイトならウェブページなんかでログイン名とパスワード設定するのが多数。
100名無し名人:2009/02/17(火) 16:37:41 ID:c3jPkWA4
ログイン画面に明確に書いてあるんだから、読んで理解して指示通りにすればよいだけ。
101名無し名人:2009/02/17(火) 18:44:04 ID:GWaTZd38
珍しいけどあそこまで説明されれば常識のない人間でもわかるよ
102名無し名人:2009/02/17(火) 19:09:27 ID:3XBfq63L
先行のIGSやWINGもゲストログイン→登録だろ(現在は登録用CGIアリ)
103名無し名人:2009/02/17(火) 19:40:54 ID:4LBooOIq
WINGも人口が多くてNagoでもっとサイズの小さい碁盤を設定できて
対局条件(時間・中国ルールetc)を細かく指定して待機モードに入ることが出来れば
KGSより軽量安定の神サイトになれるんだがなぁ〜

104名無し名人:2009/02/17(火) 20:27:52 ID:mRcHm3Lh
>>103
人口増えて捌けそうなサーバな気がしない
105名無し名人:2009/02/17(火) 23:04:54 ID:mQnKHcqM
死に石の指定が終って半目勝負だったんだが逆転するために
対局画面に戻して手になりそうなところに打ち込んでくるやつに初めて会った。
結局手にならないんだが必死だなと思った。
106名無し名人:2009/02/17(火) 23:59:50 ID:pFlmJlCg
>>104
あぁ、むしろKGSがNagoの改良版(軽量安定のままなで)を
採用してくれるほうが有難いかも。
107名無し名人:2009/02/18(水) 01:24:12 ID:h3N43/IN
>>105
しょぼ
108名無し名人:2009/02/18(水) 01:30:13 ID:Y0A/4aG6
確かにKGSのCGobanは出来がいいけどIGSやWINGみたくクライアントが選べれば面白いね
IGSパンダのggoがCGobanをパクった感じのとか、色々あると面白そうだものね
109選べるというか・・:2009/02/18(水) 03:02:18 ID:Uqhh+5Ny
>>108
Wingが採用しているNagoは瞬時に起動してくれるが
Cgobanは近年のJAVAベースなので何十秒も掛かるし少し不安定・・・
まあシステムリソース馬鹿食いの幽玄よりはマシなんだけどね。
110名無し名人:2009/02/18(水) 03:17:48 ID:5tW1Cr8Z
実験してみた。Cgobanクリックしてから立ち上がるまで約10秒
マシンはセレロン800MHzのオールドマシンw
何十秒もかからんよ。
111名無し名人:2009/02/18(水) 14:55:30 ID:Qbyv7Hqz
システムリソース云々言って
JAVAが遅いとか不安定とか
いつの時代か察してやれ
112名無し名人:2009/02/18(水) 15:46:50 ID:unvNC00G
KGSのBeginners room で打ってるんですが
みなさんどのくらいのランクで卒業してますか?

囲碁暦2ヶ月で今日16kまで来てしまい、
対局者から「なんでこの部屋で卓をだすんだ?」だの
管理者マーク(?)のついた人が観戦してきたり、怖いです・・・
113名無し名人:2009/02/18(水) 15:49:22 ID:SgGaQ7eW
10kくらいになるまではそこで打ってたな
16kで何故文句言われるんだろうか
114名無し名人:2009/02/18(水) 15:55:47 ID:t4l9a08S
16kだと充分初心者の気もするのだが、
20k台の人たちからみると「もうビギナーではないだろう」という気持ちになるのかもな。
それとも、あまりに勝ちまくりで(勝っているかどうかはしらんが)
「サンドバッガーの疑いあり」と思われているのかもしれない。


別にその部屋に固執する理由もないのなら
これからはEnglish Game Room で卓を立てて打てばいいよ。
115名無し名人:2009/02/18(水) 15:59:41 ID:M8axjrQH
>>110
モバCelの600MHzなんだが、となると
メモリが256MB迄しか積めない機種だからかも・・・
116名無し名人:2009/02/18(水) 16:10:11 ID:unvNC00G
>>113
>>114

ですよね。完全に初心者ですよね。
10kまで打てるんですね安心しました。

じぶんは7:3くらいで勉強メインなので、たしかに連勝中です。
それも疑惑の一因かもしれません。
これからは変なこと言われても堂々と無視しますww
117名無し名人:2009/02/18(水) 17:41:09 ID:b14a83TG
>>116
がり勉してると一見打ち方が通っぽく見えるので疑われたんだな。
さっさと英語部屋に移ることだ。
118名無し名人:2009/02/18(水) 18:29:20 ID:wfAQJtm3
>>116
右にログインしてるリストで棋力みれば?
毎回明らかにはく離してるなら上手過ぎなのかもねw

14kとか15kとかいるならきにすんな
119名無し名人:2009/02/18(水) 18:41:23 ID:A63gJmQj
>>112
最近行ってないけど、一桁で卓出してる人結構見たことあるけどな。
自分の感覚でいうと16kは十分その部屋にいる資格ある。
120名無し名人:2009/02/18(水) 18:43:58 ID:F5CA3yEZ
管理人が変われば部屋のルールも変わるもんです
昔一桁がいたから今も良いとは限らないです
121名無し名人:2009/02/18(水) 18:47:48 ID:A63gJmQj
>>115
>>110だけどメモリは今は512M。しかし256Mだった頃もそんなに時間かかった記憶がない。
XPみたいなマシンに不釣り合いなリソース大食らいのOS使ってるとか関係あるかもね。
Meとか98なら工夫してリソース節約すると多少改善されるかもよ。
122名無し名人:2009/02/18(水) 22:03:30 ID:ylJo6Sez
16kでは、碁会所に行っても打つ相手がいないくらいの棋力だね。
管理人は、観戦しにきて何か言ったの?
あとどの部屋だろう対局の申し込みが来る確率には差がないね。
English Game Room に卓を出したほうが申し込みが多いと思ってる人は確かにいる。
世の中には迷信とか信じやすい人も割りと多いしね。
123名無し名人:2009/02/18(水) 23:10:57 ID:GiBfq7H+
いろいろと変わった人のいる世の中だな
124名無し名人:2009/02/18(水) 23:59:41 ID:mhpDBBgQ
>>121
Meだが特性上、世代が新しくて容量が大きいほど
アクセスが早いHDDに8年前の10GBのを
使っているからという要因はあるかも・・・(ノートなんで4200回転モノだし)
あとチップセットの制約で
転送モードがATA33/秒迄しか対応していないです。

ただこのスペックでも近年のJAVAに更新する必要のない
YAHOOや将棋倶楽部24なら数秒で立ち上がるんだよねww
125名無し名人:2009/02/19(木) 01:33:44 ID:/ViTZSdf
OSがMeで、その当時のスペックのままならそんなもの
システムリソース管理がヘボで安定動作しない環境に慣れているだろうし
他サイトで不満なく打てるならそっちで打てばいいだけ
KGS側をプアなものにする必要性はないな

五万でネットブック買える時代に、
リナックス版ならもっと安いだろ
Meに合わせろって、どういう神経しているんだ
126名無し名人:2009/02/19(木) 02:40:18 ID:MfhO4SKi
>>125
YAHOOは確かに軽いが対局開始から5分経過しないと
レート変動が有効にならないので序盤でポイント稼いでも
勝手に投了されてまた他から挑戦待たされる仕様の悪さがあるからね。

数十%もリソース馬鹿食いしやがる幽玄と違って多くて2〜3%程度だし
一回完全起動さえくれればYAHOOより安定していて
盤やグラフの開閉もあとはスムーズだから
最初に数十秒かかる程度の手間ならKGSのほうが
はるかに神サイトといえるわけ。
ただ無理に対応してもらわなくてもいいが
KGSの現在の仕様や機能は24やYAHOOが対応している
古いJAVAや軽量のNagoでも実装可能に思えるから述べたまで。

現行のネットブックは3万切るのもあるがMe時代の中古機種は
今や使用に耐える完動品でも5000円すら出さずに済む。
3年前に落札した機種は先月逝ってしまったので去年調達しといた同系機が登板中。
127名無し名人:2009/02/19(木) 02:41:15 ID:BCb9rh5M
申し込みはEnglish Game Room なら他の部屋の2倍
128名無し名人:2009/02/19(木) 03:37:24 ID:divcowjc
また秒読みのときにクリックに反応しなくなったんだが。
まじどうにかならんのか。
129名無し名人:2009/02/19(木) 05:24:23 ID:xitmFbd0
IPv6に変更して
130名無し名人:2009/02/19(木) 08:20:24 ID:lb1zPJY8
>>118
はくり
131名無し名人:2009/02/19(木) 13:52:49 ID:qx8nlzfA
>>126
すばらしい考えだと思うからぜひ自分で実装してここで公開してくれ
132名無し名人:2009/02/19(木) 14:18:17 ID:xhOOCGW6
>>131
てめえがやれ
133名無し名人:2009/02/19(木) 20:44:48 ID:vtVvdjfP
日本語部屋、おかしい人が増えたな
誰も相手にしていないのに延々と独り言・・・
134名無し名人:2009/02/19(木) 20:58:01 ID:Qxjd50t/
形勢不利で相手の大石ばかり狙ってたら自分の隅の石が死んだ。
それは数十分前に盤に並べていた詰め碁と全く同じ形だった。
なんて馬鹿なんだ。
135名無し名人:2009/02/19(木) 21:24:41 ID:JI1YbkPB
momiju: Hi,kuribous^^
momiju: Thank you so much^^
momiju: I appreciate your kindness.
momiju: I had been spended here I would have very good time^^
momiju: Thanks a lot^^
momiju: you now,I vmet wondreful parson yestuday^^.
momiju: I was very glad^^
momiju: when I had been met him i would have very very glad .
momiju: i was think really happy and I'm deeply gratefu l to him.
momiju: I thougt him that I until came back home and I so many clothe to him.
momiju: I'm looking forward to seeing him☆^^☆
momiju: Everyboday,thank you so much.
momiju: I appreciate your kindess.
momiju: I had been to spend here i would have good time time^^
momiju: someone,could you take advise my Englsih...
momiju: for me
momiju: I'm going to write this chat^^
momiju: 思い出にとっておくことにします☆^^☆
momiju: 英語、思うように勉強できないですが、ここで、皆さんに英語を教えていただけたらうれしいのですが・・・。
momiju: ここでね^^、突然、思っていることを、書くのも良いですようね☆^^☆
momiju: 4月になったら、友達と旅行に行ってきます。☆^^☆
momiju: 6月にも、ヨーロッパに行く予定です☆^^☆
momiju: 神様の、お導きです☆^^☆
momiju: 今は、英語を覚えたいです・・・・・。
momiju: みなさん、どうぞ、お導きくださいますように☆^^☆
momiju: これから、メモします☆^^☆
momiju: Have a good time^^
momiju: Youk know, I went to met wonderful parson yestardayかな・・・
momiju: ☆^^☆どうかな・・・
momiju: when I had been met him I would had very very gladかな・・・
momiju: I was thought は^^I thought かな^^・・・
momiju: I thought him~どうかな・・・・
momiju: I had been thought so many clothet to hime i would had untile came back homeかな^^・・・どうかな・・・
momiju: これもへんだった^^someone,could you give some advise about my Englishかな・・・・
momiju: あ・・・、間違いが多すぎました・・・
momiju: でも、よかった☆^^☆
momiju: とぎの時は、もう少し、間違いをすくなくします・・・・・☆^^☆
momiju: みなさん、ありがとうございました☆^^☆
momiju: Frome now,I'm going to play Go again.
momiju: Everyboday,thanks a lot^^
jackyyan: ???
momiju: HI,jackyyan^^
momiju: Thank you so much.
momiju: are you interesting my English?
momiju: I'm looking forward to seeing you again.
momiju: Have a good time^^
idefix: are you interested by my English
momiju: thank you so much^^!
momiju: I'm very glad!
momiju: are you interested by my English!
momiju: ?
momiju: ありがとうございました。
momiju: are you interested inにならないのでね・・・
momiju: ならないのですね^^
momiju: indefix,I appreciate your kindness.

こいつを黙らせることができる人が居たら
俺はそいつを英雄と呼ぼう
136名無し名人:2009/02/19(木) 21:28:02 ID:SaqQcUpx
簡単だよ BL入れればいい
137名無し名人:2009/02/19(木) 21:29:58 ID:9F0RtVT+
>momiju: Hi,kuribous^^
NGして見えないだけでkuribousと会話してたんじゃ?
138名無し名人:2009/02/19(木) 21:30:58 ID:At7sskUD
NGしてない俺の画面でも一人でしゃべってるように見受けられる
139名無し名人:2009/02/19(木) 21:31:48 ID:M7KsqIoS
赤の他人のチャットが気になって気になって
2chにログ張りまでするようになったら、
病院に行くべきでしょう。
140名無し名人:2009/02/19(木) 23:16:56 ID:1V8JEsUz
普通の会話してるときに、変な奴が入ってきてうざいというならともかく、
どうせ誰もしゃべってない日本語部屋なんだから、別にいいじゃん。
141名無し名人:2009/02/20(金) 00:15:15 ID:FyfYjj2R
今打ってるduyufengって日本のプロ?
142名無し名人:2009/02/20(金) 00:34:45 ID:Hm3OyR39
KGS7dに負けてるなw
KGSの奴らってこんなに強かったのか!?
143名無し名人:2009/02/20(金) 00:38:03 ID:IEIwQS1/
一回も勝ってねえw
144名無し名人:2009/02/20(金) 00:55:57 ID:6d1/tm5a
日本語クライアントなのか。中国の女流…と思っていたがちがうのかな。
7dの方は自由碁ばっかりだ。ランク安定してない?
145名無し名人:2009/02/20(金) 01:31:09 ID:Hm3OyR39
なぜか日本語クライアントだけど、中国人だったみたいだね
146名無し名人:2009/02/20(金) 01:51:37 ID:5lAEL/Ep
>>110 >>115 >>124
それはOSが98、k6-2 266Mhz、メモリ128MB、56kモデムで今もなお
kgsやってる俺に対する挑戦だな?

十分実用範囲だぞ。初回起動に一分ちかく時間が掛かるのはjavaだから当然とはいえ
オンラインで検討モードに移行すると、タイムラグで死ねるけど
147名無し名人:2009/02/20(金) 02:04:06 ID:AgvMMOKG
たまに秒読みのときとか、反応が遅くて死んだりしない?
148名無し名人:2009/02/20(金) 12:52:33 ID:LS+kEA61
こちらが負けて、thxと言ったら、jgmと言われて去られたんだけど
jgmって何ですか?
149名無し名人:2009/02/20(金) 13:00:17 ID:++Etn/4T
>>148
じゅげむ
150名無し名人:2009/02/20(金) 22:45:11 ID:2EhsNYol
生きてる石を死んでると言ってくる奴がいるんですけどどうしたらいいんですか?
151名無し名人:2009/02/20(金) 22:50:10 ID:2nf3lC1W
どうしようもありません
152名無し名人:2009/02/20(金) 22:50:18 ID:0YC80OgN
☆ついてるのが管理人だからチャットで呼べば駆けつけてくれる
153名無し名人:2009/02/20(金) 22:50:41 ID:xW9S1O02
死んでる石を生きてると言ってくる奴がいるんですけどどうしたらいいんですか?
154名無し名人:2009/02/20(金) 22:51:43 ID:2EhsNYol
>>153
おまえか!
155名無し名人:2009/02/20(金) 23:19:56 ID:uRnBnIlV
死に石指定はshift+クリックで戻せるけど…
156名無し名人:2009/02/21(土) 00:26:42 ID:x8gBuyAv
一ヶ月ぶりにrapyutaが現れたな
157名無し名人:2009/02/21(土) 00:44:24 ID:+UoW1PQ9
全ての対局だとrapyutaが見えない
ファンの対局だと見えるのに

前にも一度こういうことあったんだけど、なんでだろう?
158名無し名人:2009/02/21(土) 01:11:35 ID:nVDfqKfi
rapyutaがおまいをBLに入れてるから
159名無し名人:2009/02/21(土) 01:21:00 ID:+UoW1PQ9
晒されるようなことどころか会話すらしたことないIDなのに・・・

ゲストや新IDで試してみたけどやっぱり見えんw
そしてファンリストに入れるとやっぱりファンの対局で見えるようになるwww
160名無し名人:2009/02/21(土) 02:12:38 ID:PRQerkaP
「対局待ちリストに入れる」のチェックを外してると
対局が始まってからも全ての対局に入らない仮説。
161名無し名人:2009/02/21(土) 02:25:07 ID:PRQerkaP
ってか今日のラピュは調子悪すぎだな
162名無し名人:2009/02/21(土) 02:33:42 ID:+UoW1PQ9
>>160
それっぽいかな?
部屋ごとの対局数えて見てみたら全てに出てない対局が他にもちょくちょくあるみたいだし。

ありがとん。
163名無し名人:2009/02/21(土) 04:14:48 ID:75B+IchO
なんか荒れた感じというか
投げやりというか
碁石を叩きつけるような

そんな感じの打ち方に感じるが。。
164名無し名人:2009/02/21(土) 05:15:57 ID:a/kRxvKA
rapyutaさん何局打つんだよw
165名無し名人:2009/02/21(土) 05:25:13 ID:auQ8TsUP
rapyutaが碁を求めているんじゃない、碁がrapyutaを求めているんだ
166名無し名人:2009/02/21(土) 08:43:34 ID:lOO47Xrz
またバンされた・・・
”Not Welcome on KGS” から今度は
”NO LONGER WELCOME ON KGS” になった
普通に打ってるのに、なんでだよ・・・
メールしても返信なしだし
167名無し名人:2009/02/21(土) 08:59:03 ID:sKXSj5/0
原因はなんなんだよ
サンドバッカーなのかエスケーパーなのか悪口ばかり言うのかどれかだろ
168名無し名人:2009/02/21(土) 09:14:43 ID:PizTwD3/
今日の夜中からkgs始めてみました。すごくやりやすいです。
自動対局申し込みは良い機能ですね。打ちたい時にすぐ打てるし。
ただ一つ悲しいことが。終局直前で相手がいなくなっちゃって中断対局が残ってしまってます。
見栄えが悪いんで消去したいのですがどうすれば良いでしょうか?
169名無し名人:2009/02/21(土) 09:40:36 ID:woYPpI8A
投了してください
170名無し名人:2009/02/21(土) 10:06:38 ID:6KtVbdze
終局で石の死活で同意せずにそのまま中断になってるのがある
171名無し名人:2009/02/21(土) 10:56:53 ID:nJdQT8KR
>>166
>またバンされた・・・

「また」ってことは以前に悪いことしてバンされたんだろ

>普通に打ってるのに、なんでだよ・・・

いまは普通に打ってるって意味だろ?
バンされてから普通に打っても遅いんじゃないかい
172名無し名人:2009/02/21(土) 11:48:13 ID:6KtVbdze
英語で終了ってどういえば言いの?
173名無し名人:2009/02/21(土) 11:59:50 ID:auQ8TsUP
see you Ryo.
174名無し名人:2009/02/21(土) 12:04:44 ID:Y10/19Zf
closeでいいと思う
175名無し名人:2009/02/21(土) 12:05:43 ID:6KtVbdze
「終了」ボタンを押せは?
176名無し名人:2009/02/21(土) 12:11:59 ID:woYPpI8A
>>173 俺は少し評価した。世界中で俺だけかもしれないが、俺は、評価した。俺だけは評価した。恩を忘れるなよ。
177名無し名人:2009/02/21(土) 12:32:09 ID:nVDfqKfi
バンされるのは再度通報されたから。
バンされるようなやつはKGSで打つ資格なし。
178名無し名人:2009/02/21(土) 12:33:09 ID:2SZ8cMSF
イヤ、面白いじゃん。恩にきる必要もない。
179名無し名人:2009/02/21(土) 12:49:53 ID:auQ8TsUP
endじゃないの?
180名無し名人:2009/02/21(土) 12:50:16 ID:bIiF4Tm4
メールスルーされるなら、直接管理人に話しかけるといいよ。
181名無し名人:2009/02/21(土) 13:10:04 ID:J6DGPo3V
finish the game

そのゲームを終了させよう
182名無し名人:2009/02/21(土) 13:20:56 ID:yOLjFKRG
bye.とかcu.とかでいいんじゃね?
183名無し名人:2009/02/21(土) 14:40:48 ID:eZlDDvI7
>>166
今のIDで悪さをしていないという前提で特定される可能性を考えると、
・同じメールアドレスを使ってる。
・IPアドレスが固定。
・ネットワークカードのMACアドレス・・・・・これはカードを変えるしかない。
・クライアントソフトを再インストールせずに使っている。・・・・・Cgobanに背番号が仕込まれているかも。
 あるいはCgobanかJAVAのワークディレクトリみたいなものがどこかにつくれられ特定情報がある。

対策としては、メアド変えて、IPアドレスを変動型にして、ネットワークカード変えて、
JAVAとクライアントの痕跡を「完全に」消して再インスト。
このうちの一部だけやって登録するとその時点で特定される可能性があるので
確実に完全な別人になるにはこれらをまとめて全部やってから登録。
184名無し名人:2009/02/21(土) 14:43:12 ID:Ic7SSadp
そんな手間かけなくてもネカフェ行って新しいメアドで新規ID作ればいいんでないの
185名無し名人:2009/02/21(土) 14:44:44 ID:XLm27CBl
ネカフェ
186名無し名人:2009/02/21(土) 14:45:17 ID:XLm27CBl
かぶった すまんです
187名無し名人:2009/02/21(土) 15:00:39 ID:h4TdgB1d
でもさ、”NO LONGER WELCOME ON KGS”って言われるほどのことをやっているわけで。
一度なら間違いもあるかもしれないけど、再度バンをされてるんだろ。
「普通に打ってる」ならそんなことは起こり得ないはず。

悪質エスケーパーか悪質サンドバッガーか棋力を複アカか何かでごまかしてるか
相手を罵る言葉が非常に汚いかのどれかなんだから
そんな人は永久にKGSに来ないでいいよ。
188名無し名人:2009/02/21(土) 15:14:43 ID:yP6M9siX
エスケーパーもサンドバッガーも結構いるし、
棋力誤魔化すのはランク剥奪になるだけだろうし、
執拗にバンされるのは罵ってるからじゃね?
189名無し名人:2009/02/21(土) 15:16:58 ID:Ic7SSadp
ここは是非後学のためにIDを晒していただきたいところですね
190名無し名人:2009/02/21(土) 15:20:24 ID:Ic7SSadp
>>168がまだいるか知らないけどいちおう。
終局直前とか劣勢の時に逃げる人のことをエスケーパーといって、KGSスレでよく取り上げられる話題の一つです。
R対局で相手が逃げた場合、絶対投了しないでください。>>169は嘘です。
放置しておけば、たいていあなたの勝ちになります。

↓詳しくはこちら。
http://www.gokgs.com/help/faq/escapers.html
191名無し名人:2009/02/21(土) 15:23:28 ID:ZnPddUjs
中断対局があるだけでエスケーパー呼ばわりされるよ。
さっさと投了するほうがいいぞ。
192名無し名人:2009/02/21(土) 15:49:57 ID:2626Z4uf
>>189-190
同意

>>191
http://www.gokgs.com/tos.jsp
利用規定の「故意に負けること」に抵触する。
理由はどうあれ、レーティングを歪めてるんだし。
193名無し名人:2009/02/21(土) 15:53:54 ID:eZlDDvI7
エスケープされて投了するとランクの不正操作とみなされ最悪の場合ランク剥奪されるよ。
サーバーは手番に関係なくどちらが先に卓から出たかを記録しています。
不慮の切断であろうが手番がどちらであろうが相手が消えたら即閉じましょう。

194名無し名人:2009/02/21(土) 16:15:23 ID:lA2Jaw9x
エスケーパーの話題はこのリンクさえ貼ればループ回避できる
次にループしそうになったら誰でもいいから思い出して貼ってくれ
http://nijiura5.web.fc2.com/kgs/kgsescaper.html
195名無し名人:2009/02/21(土) 16:22:10 ID:sCglc/yS
>>193
それでランク剥奪された人居るの?
居るわけないでしょ?
196名無し名人:2009/02/21(土) 17:09:05 ID:16SeCbcE
>>195
いるかいないかは俺は知らないが
利用規約に(程度の差はあれど)違反してるのだから
垢バンされても文句を言うことはできない
まあ実際そんなことあるのかどうかは眉唾物だけど
そういう行為は自己判断でやれってことだ
少なくとも大手を振って歩けるような行為ではないことは
分かっといたほうがいい
197名無し名人:2009/02/21(土) 17:15:41 ID:lA2Jaw9x
居るわけないってのは君の予想?
ざんねん、事実とは異なってるね
198名無し名人:2009/02/21(土) 17:19:15 ID:eZlDDvI7
投了したくなる気持ちはわかるけどね。
放置が正しい。
199名無し名人:2009/02/21(土) 17:50:09 ID:2626Z4uf
未終了がキモいっていうけど、
未終了を全部自分の負けにしてるほうがデータとしてキモい。
何かのデータで年齢不詳の人はとりあえず全員30歳、
とかなってたら嫌だろ(笑
200名無し名人:2009/02/21(土) 17:55:04 ID:ZnPddUjs
自分自身では中断対局を気にしないけれど、
中断対局があるだけで他人をエスケーパー呼ばわりする輩が存在するのも事実。

風評被害を予防するためには、中断対局を投了するのもやむをえない。
201名無し名人:2009/02/21(土) 17:59:29 ID:Y10/19Zf
どっちの手順で終わってるかとかでエスケーパーかどうか判断出来るんだから
そういう確認もせずにただ吠えてるだけのバカなんて気にしなければいいじゃん
202名無し名人:2009/02/21(土) 18:02:35 ID:ZnPddUjs
世の中はバカが多いし、バカであればあるほどデマを流すもんだ。
そして、デマを真に受けるアホも多い。

批判するのはあんたの自由だけど、おれは自分の身を守るためにさっさと投了する。
203名無し名人:2009/02/21(土) 18:04:36 ID:5u+cqkQh
>>200
自分が迷惑するからって投了とかばかかおまえ?
エスケーパーを助長させてることに気づかないの?
204名無し名人:2009/02/21(土) 18:08:27 ID:ZnPddUjs
> どっちの手順で終わってるかとかでエスケーパーかどうか判断出来るんだから

こういうバカがいるから、風評被害が蔓延する。
エスケーパーが中断後に着手したら、こちらの手番で中断してることになる。
そこでお前みたいな奴が登場して、エスケーパー呼ばわりしてくれるんだ。いい迷惑だよ。
205名無し名人:2009/02/21(土) 18:12:09 ID:2626Z4uf
> 中断対局があるだけで他人をエスケーパー呼ばわりする輩が存在するのも事実。

事実だろうけど、ほとんどいないんじゃね?
うちは回線が悪くて、結構未終了の対局ができてしまうのだけど
(大概再開に応じてくれるからそんなには溜まらないけど)、
そのことでエスケーパー呼ばわりされたり、被害を被ったことはないぜ?
負け碁ダラダラ打ってるときにタイミング悪く回線切れて、
戻って投了したら、チャットでなんか言われてたことはあったけどw
206名無し名人:2009/02/21(土) 18:16:16 ID:sCglc/yS
>>197
いや具体例を出さずにとにかく居るとか言われても
207名無し名人:2009/02/21(土) 18:18:58 ID:Y10/19Zf
>>204
こちらの手順で中断ってそれ自分が着手すればそれだけで済む話のような・・・
まあ、投了しようがどうしようがあなたの勝手だけどそれを他人に広めるのはやめてくれw
208名無し名人:2009/02/21(土) 18:25:06 ID:lA2Jaw9x
管理者に確認したから間違いない
不自然な投了を繰り返すとランク末梢される
あと、晩御飯だからとか言って序盤で投了してるやつが末梢されてた
209名無し名人:2009/02/21(土) 18:26:52 ID:eZlDDvI7
当然だ。死刑にしてもいいくらいだ>晩御飯
210名無し名人:2009/02/21(土) 18:30:38 ID:sCglc/yS
エスケープされて投了というのはそこまで不自然だとは思わないけど
211名無し名人:2009/02/21(土) 18:32:34 ID:5u+cqkQh
頭弱いんだろ
212名無し名人:2009/02/21(土) 18:32:54 ID:j/cuPofb
早碁打ってる時どうしてもウンコ我慢出来なくて時間切れ負け
30秒×5回残ってたから間に合うかと思ったが・・・
切れが悪かった
213名無し名人:2009/02/21(土) 18:39:18 ID:Ic7SSadp
ID:ZnPddUjs
ID:sCglc/yS
この2人は自身がエスケーパーか、エスケーパーの味方なんだろ
エスケープした側が勝ちになるように誘導しようとする意図が見え見え
214名無し名人:2009/02/21(土) 18:43:46 ID:ZnPddUjs
> エスケープした側が勝ちになるように誘導しようとする意図が見え見え

もちろんそのつもりだよ。
エスケーパーのランクを吊り上げちゃえば、
エスケーパーは無理目な手合い割りで対局するハメになって屈辱感を味わうことになる。
215名無し名人:2009/02/21(土) 18:45:03 ID:ZnPddUjs
>>207
> こちらの手順で中断ってそれ自分が着手すればそれだけで済む話のような・・・

おまえが勝手にエスケーパー認定しなければ済む話だ。
216名無し名人:2009/02/21(土) 18:46:48 ID:sCglc/yS
エスケープされて投了する人とエスケーパーと、
抹消するんだったら後者のアカウントを抹消するのが普通じゃないの?
なんでエスケーパーを撲滅するためにエスケーパーじゃない人間の
アカウントを抹消しまくるような話をするのか意味が分からん
217名無し名人:2009/02/21(土) 18:50:08 ID:Y10/19Zf
>>215
誰もあなたをエスケーパー認定してないんですけど
218名無し名人:2009/02/21(土) 18:51:30 ID:Ic7SSadp
>>214は何も分かってないのか、分かってない振りしてるのか知らんが
エスケーパーなんて実力不相応なランクを手に入れるために負けを逃げるようなやつらだぞ
そいつらを喜ばせてどうする
219名無し名人:2009/02/21(土) 18:52:04 ID:ZnPddUjs
>>217
おまえが大ウソを書いたという事実を指摘しただけだよ。
「どっちの手順で終わってるかとかでエスケーパーかどうか判断出来」ないってことは理解できたのか?

201 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2009/02/21(土) 17:59:29 ID:Y10/19Zf
どっちの手順で終わってるかとかでエスケーパーかどうか判断出来るんだから
そういう確認もせずにただ吠えてるだけのバカなんて気にしなければいいじゃん



220名無し名人:2009/02/21(土) 18:55:38 ID:Y10/19Zf
>>219
いやいや大ウソではないっしょw
エスケーパーで手順変えて打ってくる人とかそんなにいないし
221名無し名人:2009/02/21(土) 18:56:08 ID:ZnPddUjs
価値観の相違と言う奴だから、どこまでいっても平行線だよな。
碁を楽しむことを重視するのか、それとも
ランクを上げることを重視するのか、という違いだ。

中断対局を投了するのはけしからん、と言ってる奴は、
エスケーパーでないにしても、エスケーパーと同じ価値観の持ち主だ。
222名無し名人:2009/02/21(土) 18:56:52 ID:eZlDDvI7
手番でチェックはできないね。
調べてみると、打ってから逃げる習慣のエスケーパーもいる。
223名無し名人:2009/02/21(土) 18:57:32 ID:75B+IchO
エスケーパーに中断されて投了したのを逆に粘着されて
あげくの果てにわざと負けたとして管理者に通報され、バンされたことがある。
224名無し名人:2009/02/21(土) 18:58:10 ID:eZlDDvI7
>>221
逆でしょう?
そういう場合の投了はKGSのルール違反なんだから。
225名無し名人:2009/02/21(土) 19:04:27 ID:5u+cqkQh
>>221
ルールも守れない奴が人間様と対局しようなんて思うなよ
一人で詰碁でもとくか、プログラムとあそんどけ
226名無し名人:2009/02/21(土) 19:39:14 ID:2626Z4uf
>>214 >>221
「不当にランクを下げて打ってサンドバッグして
相手が不快な思いをするのが自分は楽しい。」
としか読めませんでした。
風評被害を防ぐとか言ってるのも、
ランクを不当に下げるための隠れ蓑なんですよね。

>>218
エスケーパーにも、ランクを上げたくてエスケープしてる人と、
頭にキて負けを認められない人がいるんじゃね?
227名無し名人:2009/02/21(土) 19:49:33 ID:qUPxjs04
『エスケーパー』なんて一括りにして話してるけど
よっぽど悪質な奴は逃げた瞬間棄権勝ちつくから問題ないだろ?

悪質なエスケーパーが新垢作って対局した場合も同じ。
そんな悪質な奴はそのうち棄権負け判定にひっかかるまで逃げ続けるはず。
228名無し名人:2009/02/21(土) 20:20:29 ID:woYPpI8A
ランクをいくら上げようと思っても、実力以上にはあがらない。
むだなあがきなんだよな。いくらエスケープしようと、何しようと。
229名無し名人:2009/02/21(土) 20:34:57 ID:4ZqWHMqO
さっき5dと21kが平で対局してた(´・ω・`)
230名無し名人:2009/02/21(土) 20:36:06 ID:sCglc/yS
>公式戦で故意に敗けること
に抵触するとも判断できる、とか言ってたら
投了全般がそう解釈できるんじゃないの?

囲碁なんて結構差が付いてても粘ってたら
案外相手がミスして勝ちを拾えるゲームだし
231名無し名人:2009/02/21(土) 20:49:52 ID:5u+cqkQh
可愛そうな人だね、キミ
232名無し名人:2009/02/21(土) 21:00:25 ID:l34wiA/n
>>230
俺の頭が悪いのか、最初何を書いてるのかサッパリ理解できなかったw
233名無し名人:2009/02/21(土) 21:23:10 ID:C7Y5JNSj
驚愕の新事実!投了はわざと負けることだった!

プロもアマも囲碁は八百長だらけ!

日本囲碁界では58%の対局、韓国囲碁界に至っては66%の対局が八百長!
234名無し名人:2009/02/21(土) 21:31:41 ID:sCglc/yS
いやエスケープされた対局を投了することが
わざと負けることであるというのも同じくらい分からんのだけど。
235名無し名人:2009/02/21(土) 21:44:05 ID:H5+b7KAd
エスケープする奴は形勢が悪いと思って逃げるわけだろ?
つまり逃げられた優勢な側が投了するってのはわざと負けるってことじゃない。
ほんとに解らないの?
236名無し名人:2009/02/21(土) 22:13:42 ID:BoyHlY4/
わざと負けるのがダメなのはレーティングを歪めるから。
ほんとは勝ちだった碁を投了してシステム上負けにするんじゃ、
レーティングは歪む。レーティングは勝ち負けから決まるんだから当たり前。
意地になって日本語が不自由な振りをして、
「わざと」に当たらないと強弁する人でも、それは認めざるを得ないよな?
それとも認めないでまた面白いことを言い出す?

ところで、夕飯の時間だからとどうなるか分からない碁を投げるより、
エスケープされて勝ったはずの碁を投げるほうが、
レーティングをより歪めてるわけで、悪質だよな。
237名無し名人:2009/02/21(土) 22:51:22 ID:J18oy6KI
悪質なんか。悪質といわれてしまったw
238名無し名人:2009/02/21(土) 23:28:17 ID:nVDfqKfi
エスケープするやつとエスケープされて投了するやつのどっちが悪いかと言うと
エスケープしたら即棄権負けにしないKGSが悪い。5分で戻ってこれなければ棄権負けとか
対処法はいくらでもあるのにそれをやらない。
中断対局が6ヶ月経過でエスケープポイントもクリアされるなんてのは狂った仕様だ。
レーティングが歪められる原因をKGSが作っているんだから投了するやつに非はない。
俺は投了しないが。
239名無し名人:2009/02/22(日) 00:15:57 ID:2/p5Ffz0
ハンゲに池
240名無し名人:2009/02/22(日) 00:41:09 ID:MVPnZpqp
エスケーパーってそんなに頻繁にアカウント変えてるもんなのか?
241名無し名人:2009/02/22(日) 01:17:24 ID:JSAQyZXs
回線状態が悪いプレイヤーと判別できないんだからしょうがない
つまり、安定した通信を保証できない世界中の通信会社が悪い
242名無し名人:2009/02/22(日) 01:18:40 ID:DdYP6/L/
トルコ人ってなんかすぐ設定変えようとしてこねえ?
トルコ人全員をブラックリストに入れる方法ないの?
243名無し名人:2009/02/22(日) 01:22:12 ID:+rVG8g4C
あんた自身をリストに入れて、オッケー
244名無し名人:2009/02/22(日) 01:23:45 ID:bqnys//R
どうもエスケープよりサンドバッグの方が罪が重いっぽいね。

暴言者>>>>サンドバッガー>>>エスケーパー>>>>>>>>>>>>へにょら〜

こんな感じかな。
バンされて初めてKGSの有り難みを知る、なんてことにならないように
アンモラルな行為は慎まないとね。
245名無し名人:2009/02/22(日) 01:48:59 ID:ifgrhK1q
実利優先足早凌ぎ系で打ってるんだが厚みの碁の打ち方がわからない。
こんな打ち方じゃ段位者にはなれないかのう。
246名無し名人:2009/02/22(日) 01:52:49 ID:1QXInxyU
KGSでは?が付いてる奴を誰も相手にしないのは何故か。
それはエスケーパーが全て悪い。
247名無し名人:2009/02/22(日) 01:58:16 ID:GLLxbja+
>>241
いやさ、一回>>227で発言してスルーされたけど
エスケーパーならすぐに棄権勝ちつくじゃん?
新垢のエスケーパーなら条件満たすまで逃げたらそこで棄権勝ちになるよね?

逆に普通の人が回線切れやPCトラブル等で対局が中断した場合は
相手が普通の人なんだからそのうち帰ってきて対局再開できるじゃん。

『エスケーパー』って呼ばれる人等が何考えてるかはしらんけど
「棄権負けになるのが嫌だから条件満たしそうになったらID変えよう」
とかしてるとは個人的には思えんわけよ。
「普段まともに打ってる奴が負けそうになってたまたまその一局だけ逃げる」
なんてことがそうそうあるとも思えんしね。


エスケーパ対策が十分じゃないって思ってる人らは結局
「対局中断を廃止しろ。接続切れるほうが悪い」
ってことなんかね?
248名無し名人:2009/02/22(日) 02:34:33 ID:9Nld0HQj
>>242
トルコは差別用語
ソープと言いなさい
249名無し名人:2009/02/22(日) 02:48:23 ID:DdYP6/L/
>>243
何言ってるのか分からない
250名無し名人:2009/02/22(日) 02:50:05 ID:rzA8lIZV
未終了対局があるとエスケーパーと見なす、とか
へにょとは絶対打たない、とかこのスレで見るけど
実際は何の問題もないんで気にしなくていいです
そのうち消えます
251名無し名人:2009/02/22(日) 03:36:17 ID:+rVG8g4C
話題沸騰中ちょっとすみません。

   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) 失礼。ここ通らないと行けないので、ちょっと通りますね・・・
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U

こんど入院するのでモバイル通信でKGSにつなげたいのですが、
リンク切れとかは頻繁に起こるものでしょうか。落ちてばかりで
対局できないということはありませんか?
252名無し名人:2009/02/22(日) 03:46:54 ID:SVb5ndTZ
自動対局、今夜はまったく食いつかなかったorz
253名無し名人:2009/02/22(日) 04:05:59 ID:QovnumMM
>>141
duyufengとjia117は中国の女流プロらしい
254名無し名人:2009/02/22(日) 08:33:13 ID:xVRa0K3Z
棄権負けの有無でエスケーパーかどうか判断出来るんだから
そういう確認もせずに、中断対局の手番だけ見て吠えてるだけのバカなんて気にしなければいいじゃん
255名無し名人:2009/02/22(日) 10:28:55 ID:kL/jQMAy
それがそういうわけでもない
エスケーパー認定には条件があるから
中断対局が2、3個しかない奴にエスケープされたりする
256名無し名人:2009/02/22(日) 10:32:29 ID:rzA8lIZV
そのうち条件満たして、自動でこっちの勝ちになるんで
気にしなくていいでしょ
257名無し名人:2009/02/22(日) 10:38:26 ID:xVRa0K3Z
エスケーパー認定の条件を満たしていないのなら、まだエスケーパーではないんだよ。
258名無し名人:2009/02/22(日) 15:48:41 ID:A1JbBfzC
エスケーパーがこっちの手番に戻したのを放っといたら
こっちが逃げた扱いになったりする?
259名無し名人:2009/02/22(日) 15:50:45 ID:eFrpxUn4
ならない
基準はあくまでも、「どちらが先に卓を出たか」だったはず
260名無し名人:2009/02/22(日) 16:39:16 ID:A1JbBfzC
そっか、Thx!
261名無し名人:2009/02/22(日) 17:48:41 ID:oiy+NI44
そんなアホな。
自分で卓を立てたら逃げてもエスケープ扱いされないって事になるぞ。
262名無し名人:2009/02/22(日) 18:12:21 ID:BybRTnK8
勝ち負けにこだわるなよ。
たかが遊びだ。
263名無し名人:2009/02/22(日) 19:58:55 ID:/WXqUOCq
261は日本語が不自由なの?
264名無し名人:2009/02/22(日) 20:22:51 ID:CzB3bgSk
>>255
そういうのって回線の接続不良で居なくなっちゃったとか
javaが固まっちゃったとかそういう可能性考えないの?
265名無し名人:2009/02/22(日) 20:29:49 ID:9Nld0HQj
>>261
おっちょこちょい
266名無し名人:2009/02/22(日) 21:16:00 ID:eFrpxUn4
>>264
大石が死んだ瞬間に卓から出て、その直後にしれっと別の碁を打ち始めたりするあからさまなのもいる
267名無し名人:2009/02/22(日) 21:59:22 ID:d8/pndbE
勝ってるのに投げたりすると、「ランクの不正操作」と非難する人がいるから、
さりげなくポカミスして負けるほうがいい。
268名無し名人:2009/02/22(日) 22:02:24 ID:rcccVDE4
>>251
FOMAでつないで一年ちょっと、100局ちょいくらいしか打ってないけど
無問題です。ただ、病院だとFOMAは使えるかどうか・・・。
269名無し名人:2009/02/22(日) 22:27:54 ID:CzB3bgSk
いや別にそこまで無理して負けなくても良いんじゃないかとは思うけどな
270名無し名人:2009/02/22(日) 22:31:44 ID:+rVG8g4C
>268 ありがとう。リンク切れがないのなら安心です。
271名無し名人:2009/02/23(月) 01:48:55 ID:qEmwo15h
         ____
       /   u \
      /  \    /\    そろそろ、ほとぼりもさめた頃だし
    /  し (>)  (<) \  もう Not Welcome on KGS は出ないだろjk・・・
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          |
 |    l             | |          |

         ____
       /   u \
      /  \    ─\    チラッ
    /  し (>)  (●) \
    | ∪    (__人__)  J |  ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  /´                | |          | 
 |    l             | |          |

           ____
       /::::::::::::::::\
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   NO LONGER WELCOME ON KGS!!
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::::  `ー’´   \ | |          |  
  /:::::::::::::::::::::             | |          |  
 |::::::::::::::::: l               | |          |
272名無し名人:2009/02/23(月) 05:21:56 ID:VWLgz1zq
>>251
病院ならPHSのウィルコムがお勧めですよ
273名無し名人:2009/02/23(月) 13:25:05 ID:CbY0/7jE
こちらで私の仲間が討ち死にをしたと聞きました
今は島根から離れているのでこの件について聞いたのはついさきほどでした
ここの方はお強い方なのでしょうか?
うちの囲碁サロン仲間が負けるとは思えないのですが、どの程度の方に負けたのでしょうか?
やられたのは山内です。山内は3段あります。
負かした相手を教えてもらえますか。
274名無し名人:2009/02/23(月) 13:28:06 ID:jksS5ZK7
>>273
Senseiha3dさんのお知り合いの方のようですね。

↓こちらのスレッドの方が詳しい情報が得られるかと思います。よろしければおいでください。

【2ch棋院】2ちゃんねら囲碁サークル part16
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1223910768/
275名無し名人:2009/02/23(月) 14:08:49 ID:NTUe8N1/
senseiha3d のネタ、そんなに面白くないからもうやめたら?
276名無し名人:2009/02/23(月) 14:11:06 ID:HmqRen9o
いや、俺は面白かったぞ、senseiha3d
少なくとも50人は2ch棋院で盛り上がった
277名無し名人:2009/02/23(月) 14:35:17 ID:7EXNmrED
殴り込みに来たのに、意外と暖かく迎えられていて面白かったね。
278名無し名人:2009/02/23(月) 17:02:00 ID:1jJmyyQG
しかし1回打って負けたら雲隠れ。 口ほどにも無い情けないチキンだな。
279名無し名人:2009/02/23(月) 18:18:16 ID:HmqRen9o
>>278
そういってやるなよ
もしかして忙しいだけかもしれないじゃないかw
280名無し名人:2009/02/23(月) 18:59:39 ID:BQ4bHoIR
一回で居なくなるからネタ感があって良いんだろw
281名無し名人:2009/02/23(月) 19:14:15 ID:jxlIAg32
今2年半ぶりくらいにKGSで打ってるけど随分と甘くなってるな
当時の1k~1dくらいだったけど今だと余裕で2~3dは貰えそうだ
282名無し名人:2009/02/23(月) 19:20:13 ID:D6new0vt
この前上手部屋でkyuuchanとkuribousが会話していた。
すごい面白かったがログ貼りできないんですまないな。
283名無し名人:2009/02/23(月) 19:27:47 ID:njR4DbI1
棋譜記録が残るのはいいとして会話記録が残るのはきついなあ。
プライベートの卓でも履歴から見られるのかな?
284名無し名人:2009/02/23(月) 19:29:40 ID:up2d03Ri
どんな会話してんだよw
俺はけっこうあとで検討するとき為になるから便利だとおもうけど

「hi」って打とうとして「ひ」ってなってるのははずかしいけどさw
285名無し名人:2009/02/23(月) 19:36:48 ID:njR4DbI1
いや、友人と打ちたいんだけどプライベートなこと書けないなと思って。
286名無し名人:2009/02/23(月) 19:44:35 ID:bcvk8GtU
対局中は対局者同士の会話しか見えないんだから
直チャとか部屋とかですればおk。

きゅーちゃんとくりぼうすは相性いいと思う。普通に会話できてるみたいだし。
287名無し名人:2009/02/23(月) 19:50:53 ID:1LrVoAWK
プライベート卓を立てればいいんじゃないか?
288名無し名人:2009/02/23(月) 20:00:13 ID:Xm95jeGp
>>284
それあるwww
アレって相手からはどう見えてるんだろうか。
289名無し名人:2009/02/23(月) 20:33:00 ID:NTUe8N1/
>>285
直チャも管理人にはまるみえだから気をつけろ
過去ログもわかるようだ
290名無し名人:2009/02/23(月) 21:19:38 ID:HmqRen9o
senseiha3d先生が1回で逃げるわけないだろ
おまいらニートと違って先生は忙しいんだよ!
291名無し名人:2009/02/24(火) 00:26:38 ID:LqQmx5YW
>>289
ネット初心者さん?
KGSだろうが何だろうが平文で通信したらなんだって見えるよ?
292名無し名人:2009/02/24(火) 01:07:38 ID:94OzHSnf
スーパーハカー乙w
293名無し名人:2009/02/24(火) 01:40:22 ID:LqQmx5YW
いやいや、普通にsnoopコマンド使うだけで丸見えなんだって
294名無し名人:2009/02/24(火) 06:00:53 ID:cua2wkAK
バン解除になったと思ったら、数時間で
Not Welcome on KGSになった・・・
その分、一局一局を真剣に打てるようになった
いつバンされるかわからないから、スリルあるぜ
295名無し名人:2009/02/24(火) 14:20:35 ID:cwVaFhAd
おまいら何でそんなにバンされるんだよw
296名無し名人:2009/02/24(火) 16:04:59 ID:qhQxzx8e
kyuchanレベルのセクハラ犯罪者でも
バンされないというのに
おまいらときたら…
297名無し名人:2009/02/24(火) 17:51:09 ID:jPtwBVOr
大局マークのPってなんなんですか?
298名無し名人:2009/02/24(火) 17:52:29 ID:HxxpxoIy
プライベート
招待されないと入れない見れない
299名無し名人:2009/02/24(火) 17:52:46 ID:mGck8oK9
>>273
マジレスするとkanariaって人
2ch棋院に行けば詳しく教えてくれるだろうよ
300名無し名人:2009/02/24(火) 18:02:36 ID:jPtwBVOr
>>298おお、即レスありがとうございます
301名無し名人:2009/02/24(火) 23:06:48 ID:fZqxe7Lm
>>293
snoopって、solarisユーザーやな
302名無し名人:2009/02/24(火) 23:31:10 ID:7KzL//o8
外人て大負けした時どいつもこいつもなんで「I have to go」って言うのかね。
エスケーパーだと思って投了してくれって言ったら「fuck you」と返された。
速攻でBL入れた。
303名無し名人:2009/02/24(火) 23:44:11 ID:ZfPNMFcC
単なるエスケープならともかく、暴言は管理にチクるといいよ。
そのあとたまにそのIDチェックして、突然消えたらモニタの横にでも紙はっておいて
撃墜マークを1個記入する。こいつが俺の勲章さw


304名無し名人:2009/02/24(火) 23:51:42 ID:44S04jiO
これから囲碁に夢中になってKGS+に入会してくれるかもしれない初心者を
ボコボコにするサンドバッグ行為はある意味営業妨害だからな。
バンされてもいたしかたなし。
305名無し名人:2009/02/25(水) 00:18:01 ID:V0RyRr9T
>>291-293
飛んでこねーパケットは見えねーだろ。

>>294
アカ晒す気がないならそろそろ
Not Welcome on KGSスレ って感じなんですが。
306名無し名人:2009/02/25(水) 01:48:42 ID:ZyxmsMMY
きゅーちゃんはアク禁になってるぞ
オナニーがどうとか騒ぎ始めたとき
307名無し名人:2009/02/25(水) 03:46:27 ID:jlgHTvYg
>>302
今からでも管理人に言えよ
言わないと処分されないだろ、judenみたく
308名無し名人:2009/02/25(水) 15:52:17 ID:A8a0Rb4x
サーバおちたぁぁぁぁぁ

やっと逆転したのに orz
309名無し名人:2009/02/25(水) 15:54:31 ID:/OWKwMmC
おちたな
朝から重かったから予想されたことだけど
310名無し名人:2009/02/25(水) 15:54:56 ID:A8a0Rb4x
というか、アップグレードで落とすなら
せめて1時間か30分前にアナウンス流してよ〜。
5分まえに「落ちます」って・・・無理><
311名無し名人:2009/02/25(水) 15:58:05 ID:js8O+ycs
何時間くらい落ちるか書いてた?
312名無し名人:2009/02/25(水) 16:22:19 ID:Pn5pJ1PA
ブリッツはさけたいんで、
対局待ち一覧にブリッツって表示されるようにしてほしいな。
と思いませんか。
313名無し名人:2009/02/25(水) 16:29:14 ID:MLo5GCKI
ブリッツって10秒碁の事?
時間なら確認出来るからよくない?
確認する手間すら面倒っていうなら知らんけど
314名無し名人:2009/02/25(水) 16:34:49 ID:A8a0Rb4x
マウスカーソルを合わせると時間設定が見えるから、だいたい問題ないけど・・・
315名無し名人:2009/02/25(水) 16:39:45 ID:hr4gtHWW
正直現状で問題ないな
316名無し名人:2009/02/25(水) 16:44:06 ID:XJg1WIZG
対局相手を探す手間すら面倒だから自動対局にしています。
317名無し名人:2009/02/25(水) 16:44:23 ID:CroGJ9MW
>>310
落ちるそうだから後日再戦とかいって切るとか
318名無し名人:2009/02/25(水) 16:48:25 ID:c4Do8tiY
ストレス溜まるほどではないが手間なのは確かだし、
時間表示はあったほうがありがたいな。
コメント欄なんていっぱいに使われてることなんてないから、スペース的にも問題ないだろうし。
319名無し名人:2009/02/25(水) 16:55:02 ID:78lv9n1h
対局を申し込む時に、相手の条件(ルール、と持ち時間
たとえば、20分+ 秒読み30秒×5回などと表示されるでしょ?

自分が立てたのなら言うまでもないし。
320名無し名人:2009/02/25(水) 16:58:56 ID:hCGdrmuF
>>319
それがめんどくせえらしい
一覧でカーソル合わせるのもめんどくせえってんだから

おいらは逆にずらーっと時間ならべられたほうが雑多でやだな、、
急、中、遅くらいの三段階表示なら賛成だけど実装されなくても不便じゃない
321名無し名人:2009/02/25(水) 17:00:41 ID:hr4gtHWW
>ずらーっと時間ならべられたほうが雑多でやだな
同意
すっきりしてるのが好きだからKGSで打ってんのさ
322名無し名人:2009/02/25(水) 17:00:55 ID:aeTiwBzc
実際に自分の対戦相手になりそうな卓は数卓しかないんだから
マウスをのせる現状の方がすっきりしてていい
323名無し名人:2009/02/25(水) 17:01:38 ID:SXkCAt4t
つーか時間表示されるの知らなかった奴って今までどうしてたんだw
対局始まってから「ブリッツだったのかよ;;」とかやってたのかwww
324名無し名人:2009/02/25(水) 17:09:22 ID:hCGdrmuF
なにか実装してくれるっていうなら
相手が落ちたときにダイアログ出して「時計をとめる」「時計をすすめる」って選ばせて欲しい
「待つ」「待たない(切れ勝ち)」でもいい
325名無し名人:2009/02/25(水) 17:11:35 ID:O67ZBVpS
対局履歴に手数が出るといいなあ
326名無し名人:2009/02/25(水) 17:30:44 ID:78lv9n1h
アップグレードされてから 『棋譜を保存しますか?』の選択肢が

はい NO 閉じない になったwww   改悪だな。
327名無し名人:2009/02/25(水) 18:31:15 ID:P2Pd+Xlt
ジミーアンブリッツは期待はずれだったなあ
328名無し名人:2009/02/25(水) 23:46:16 ID:SXkCAt4t
はい NO 閉じない ワロタwwwwwwwwww
NOちっちぇぇwwwwwwwwwwwwwwwww
329名無し名人:2009/02/26(木) 01:31:17 ID:Yq51a53L
5連勝だ
もう誰もおれを止められないぜ…
330名無し名人:2009/02/26(木) 02:17:17 ID:jmwH91kh
>>324
5分以内に戻らなければ負け
2度切断したら負け
331名無し名人:2009/02/26(木) 04:01:09 ID:xGGPBPJp
>>324
うちは回線切れやすいけど、俺もそれはあったらいいなと思う。
エスケーパーは負けにできるし、合意の中断もできるし、
回線切れたときに相手がそうしたいのなら負けでもいいし。

>>330
わけわからん基準だな。
切れて即負けより寛容なつもりかもしれんが、
回線の調子が悪いときは、短時間に何度も切れるし、
一時間ぐらい接続できないこともあるし、
そんな中途半端な寛容さは全く嬉しくない。即負けのほうがマシ。
切れた相手側としても>>324のほうがいいでしょ。
332名無し名人:2009/02/26(木) 04:10:21 ID:5IS2bV48
突然落ちた orz
333名無し名人:2009/02/26(木) 04:10:29 ID:f3aeFFSa
otita?
334名無し名人:2009/02/26(木) 04:11:10 ID:YubBeL4K
落ちたのう
335名無し名人:2009/02/26(木) 05:32:44 ID:11H5jus3
5分待つのは回線復帰の猶予時間
東洋囲碁は5回切断で負け
336名無し名人:2009/02/26(木) 06:35:14 ID:+GJwfbtI
五分だったらシステムの仕様として相手に待たせても
勝ちが貰えるならほとんどの人は喜んで我慢できる時間だけど
一時間とか三時間とかになるとそうもいかんので
五分というのは現実的に妥当な線だと思う。

ただ経路のどっかの応答が悪くなってる場合、複数回切断も結構起きるので
(頻度的には一回切断>二回切断>>> n回切断 ≒ n+1回切断だと思う)
数回は許容して欲しいね。

ただ、対局の最初に
「接続の問題で落ちるかもしれないけど
必ず戻ってきますので」とか英語で言われて、実際相手が居なくなって
待ってたら戻ってきたことがあったんだけど、本来はこういうのがベストなんだろうね。
仕様で対処するのはどうしても決着をつけないといけない場合か、性悪説的。
一方今のkgsの仕様はもっと性善説的。
337名無し名人:2009/02/26(木) 06:54:59 ID:8/BKnP+M
この前対局開始時に「回線の調子が悪いから落ちるかも」と言われて
案の定3回も落ちた。正直2回は許せるが3回目はイラっときた。調子悪いの分ってんなら打つなと。
338名無し名人:2009/02/26(木) 07:15:47 ID:TP5HrXYA
回線も実力のうち
339名無し名人:2009/02/26(木) 11:27:59 ID:Yq51a53L
あれ
アプリケーションを起動できないって出る
まだ落ちてる?
340名無し名人:2009/02/26(木) 11:32:07 ID:r2S5RlKu
サーバーが落ちててもアプリは起動できる。
341名無し名人:2009/02/26(木) 11:48:15 ID:Yq51a53L
本当だ。新しく作られたショートカットのアイコンが
ちゃんとcgobanにリンクされてなかったみたい。
なおしたぜ!
342名無し名人:2009/02/26(木) 13:45:28 ID:8y0LB0rZ
philipw92みたいなキチガイこそ、Not Welcome on KGS
343名無し名人:2009/02/27(金) 06:45:38 ID:qOEA1LLe
これいちいちサイトからじゃないと入れないんス?
344名無し名人:2009/02/27(金) 09:58:43 ID:M3wUssXT
>>343
CGobanをインストールすればいいよ
http://www.gokgs.com/download.jsp
345名無し名人:2009/02/27(金) 11:13:02 ID:qOEA1LLe
ありがとうございます
サイトのCGoban 3 のインストールを押すとcgobanは起動するのですが
ショートカットなどから起動できないのです
windowsXPのすべてのプログラムの所にも出てきません
346名無し名人:2009/02/27(金) 11:26:04 ID:r0XMA0uX
KGSの利用規定では
「差別、攻撃的および虐げる発言、全ての種類の人種差別、性的差別など」
「ののしること」
「他のKGSユーザーを指名して虐げること」
を禁止している。

>>342みたいな奴がバンされてるんでしょうね。
347名無し名人:2009/02/27(金) 11:43:32 ID:qOEA1LLe
一度プログラム削除してから押したらショートカットできました(´・ω・`)
348名無し名人:2009/02/27(金) 13:31:41 ID:79KlU03p
ネットで虐げるってどんなことを指すのだろう
349名無し名人:2009/02/27(金) 14:15:56 ID:4JEMhuhy
   ( ・∀・)   | | こんな感じさ!
  と    )    | |
    Y /ノ    人
     / )    <  >__Λ∩
   _/し' //. V`Д´)/
  (_フ彡        /  ←>>348
350名無し名人:2009/02/27(金) 15:17:36 ID:oTLbuj3G
じゃあ2ch棋院のやつらはほぼアウトだな 全員BANされろや
351名無し名人:2009/02/27(金) 17:01:20 ID:NpNtbSaT
ぬるぽ
352名無し名人:2009/02/27(金) 17:54:13 ID:mWvqmB2X
原文は「Abuse directed at other KGS members」
だから、「他のメンバーの悪口を言うこと」ぐらいの意味だと思われ。

353名無し名人:2009/02/28(土) 17:07:05 ID:vQLCTD7l
今アクセスしてるけど、さっきから画面がチカチカ点滅してるのは俺だけか?
354名無し名人:2009/02/28(土) 17:17:46 ID:aCQi6NLD
今サクセスしてるけど、さっきから頭皮がチカチカ点滅してるのは俺だけか?
355名無し名人:2009/02/28(土) 18:16:05 ID:4Pe9l7Mg
yes no 閉じる
って何のこと言ってるんだろうと思ってたが分かったわ
これは改悪だわwww
356名無し名人:2009/02/28(土) 21:16:01 ID:KpeMKqSc
去年からずっとこの表示だが?
357名無し名人:2009/02/28(土) 22:17:00 ID:i9bmvZ8l
今日は4局中3局逃げられた。
ここももうオワだな。
358名無し名人:2009/02/28(土) 22:51:06 ID:0xseESJr
エスケーパーとエスケーパーは惹かれあうって荒木先生もおっしゃってる。
359名無し名人:2009/02/28(土) 23:15:31 ID:8q9JkMJP
今英語部屋にKGS+会員が62人いるな。
案外経営は軌道に乗ってるのかもな。
360名無し名人:2009/02/28(土) 23:15:38 ID:SnNLP5CB
対局履歴で4局中3局斜線の人が申し込んできたら、俺ならエスケーパーと即断して対局を断るな
361名無し名人:2009/03/01(日) 00:18:06 ID:bulUXvem
>>357打つ前に相手の対局履歴をチェックするんだよ
いいかい坊や?
お前の自業自得だからいちいち報告しないでいいです
362名無し名人:2009/03/01(日) 00:59:24 ID:HHU4TvN/
そんなに逃げられるもんなのか??
KGS初心者で20局くらいしか打ってないけどまだ一度も逃げられてない
全部自動対局申し込みだけど・・・
363名無し名人:2009/03/01(日) 01:15:25 ID:h/NNYAWi
いや、逃げられないな
毎日10局くらい打ってるアホだけど1ヶ月に1回くらいか
364名無し名人:2009/03/01(日) 01:23:31 ID:GWePM7mA
454局打ってるけど
まだ1回も逃げられたことない。

履歴見て、斜線が多い人と、〜が付いてる人を断ってるだけだけど。
365名無し名人:2009/03/01(日) 01:25:22 ID:qCZU4Mz/
cgoban3が応答しなくなったから
一度閉じてすぐ立ち上げてまた来たら
相手が居なくなってたことはある

こういうのは俺のほうがエスケーパーってことになるんだろうか
366名無し名人:2009/03/01(日) 01:30:46 ID:h/NNYAWi
俺はオールウェルカムな人なんで、対局始まってから相手の履歴見て「うわぁ・・・」で
予想通り逃げられたりする
そういうわけで履歴チェックはしたほうがいいと思う
367名無し名人:2009/03/01(日) 01:31:23 ID:q3YE2D5+
単にKGS貶したかっただけじゃないの?
368名無し名人:2009/03/01(日) 02:25:21 ID:iqOlHjr6
>>365
中断を再開して着手しておけばおk
369名無し名人:2009/03/01(日) 03:02:03 ID:VItokOcE
>>368
いや、それでもkgs的にはエスケーパーです。
どちらが最初に対局を抜けたかで決まります。
もちろんその後、相手が再開に応じて終局した場合は対局が成立します。
370名無し名人:2009/03/01(日) 09:15:06 ID:X6VliPKv
ある程度大げさに言ってるんだろうけど、そこまで逃げまくり、斜線履歴残りの
プレーヤーなんているか?

>エスケーパーが次の条件を満たすと、過去のエスケープした対局から「棄権」による負けとして処理されていきます。
>◆時間制限付き公式戦を100局以上行っているプレイヤーが、10局以上エスケープしている
>◆時間制限付き公式戦を100局以上行っていないプレイヤーが、その10%以上の対局をエスケープしている

この条件見る限り、最高でも10局逃げたら即棄権負けじゃん。
エスケーパーが新しいID作ったところで、条件2があるから即棄権負けになるし。


ここで「また逃げられた」って言ってる奴は自由碁ばっか打ってるの?
371名無し名人:2009/03/01(日) 09:48:55 ID:s5uHidxe
>>368
それはエスケープカウント
エスケープカウントが累積して一定条件を満たすまではエスケーパーではない
372名無し名人:2009/03/01(日) 11:36:20 ID:SnfDZw1M
〜が付いてる人って単に下手と打たないだけなんでは?と思って打ってみたが、
挨拶はしねえわ、大石殺されたんで投了せずに逃げるはとんでもない奴だった。

Takeruとかいうのだった。
名前見て向こうの人っぽいのはわりと丁寧で検討もする人も中にはいるけど、
日中っぽいのは、なんかなあって奴の確率が今までのところ高い。
あまり思いたくないけど、アジア人ってマナー良くないのかね。
373名無し名人:2009/03/01(日) 11:58:50 ID:wRIsFJnh
昔打ちかけありの碁を打ってて、結局終局までいかずに半年過ぎて再開できなくなったけど、
それもエスケープポイントとやらになるんかな。その一局だけだけど。
374名無し名人:2009/03/01(日) 12:00:31 ID:MQvrNTu1
そのTakeruとかいうやつは知らんから擁護するつもりはないけど
普段タイゼムとかヤフーで打ってると
挨拶しなければならない、上手とばかり打ってはいけない
っていう暗黙の了解がある事は分からないんじゃない?
375名無し名人:2009/03/01(日) 14:04:02 ID:L4/xf8B2
>>374
そいつはエスケープしてるんだからそれ以前の問題
376名無し名人:2009/03/01(日) 14:10:16 ID:HxeV3HUA
ここは枠にはまった考えしかできん甘ちゃんが多いな
エスケープやサンドバックも含めてのネット対戦だろ
377名無し名人:2009/03/01(日) 14:11:08 ID:yspRf9Le
それが嫌われるのも含めてのネット対戦だがな。
378名無し名人:2009/03/01(日) 14:16:09 ID:HxeV3HUA
嫌って気にしてる時点で相手の術中にはまっているだろ
まして2ちゃんで愚痴ってたら投了したも同然
379名無し名人:2009/03/01(日) 14:27:02 ID:xygOWd8d
対局終了
biped [6d]: oh
biped [6d]: hahaha
High55 [6d]: too ez
biped [6d]: no
biped [6d]: this time
biped [6d]: i'm leading



醜すぎてワロタ
380名無し名人:2009/03/01(日) 15:30:37 ID:9a0kTeRD
中座したら時計が止まるのってどうにかならんのかな
一時間以上待った時は投了しようか迷った
エスケーパーと違い戻ってくるんだからマシだと我慢しなきゃならんのですか
381名無し名人:2009/03/01(日) 15:36:57 ID:zXJsZAXz
昨日、>>360を書き込んだあとPC切って寝るときに、斜線じゃなくて斜体字だったことに気付いたわけですよ
で、今帰宅してスレ覗いたら、ツッコミを受けるどころか他の人も斜線と書いていた
382名無し名人:2009/03/01(日) 15:53:19 ID:CpL2PSHS
>>380
中座されたらお前の勝ちだ
即座に退室して相手をエスケーパー認定すればいい
383名無し名人:2009/03/01(日) 16:02:23 ID:s+lcwwk9
>>380
知り合いとかで、続ける意志があると信頼できる相手ならそのまま閉じて
両者揃ったときに再開するという手もあるからわざわざ待ってる必要もない。
384名無し名人:2009/03/01(日) 17:43:41 ID:vmYKKV0A
突然電話の呼び出し音みたいなのが鳴ってびびった
385名無し名人:2009/03/01(日) 17:49:50 ID:s+lcwwk9
>>384
そうだねw
いままであの音あったっけ?
386名無し名人:2009/03/01(日) 18:03:36 ID:h/NNYAWi
昔からぷるるるです
387名無し名人:2009/03/01(日) 18:11:39 ID:ybmJzZSC
対局申し込みうけたのにすぐ投了されたことはあるな
勝率をいじりたかったのかしらんが
388名無し名人:2009/03/01(日) 18:12:18 ID:ybmJzZSC
(相手が)対局申し込みうけたのに
389名無し名人:2009/03/01(日) 18:15:14 ID:xygOWd8d
確か、すぐ投了すれば勝敗付かなかったはず
390名無し名人:2009/03/01(日) 18:18:10 ID:HOj8KENV
今euroGoTVって対局で
7dと5pがうってるんだけどプロの人なの?
391名無し名人:2009/03/01(日) 18:30:23 ID:lXi6nMEA
5pはプロに決まってるじゃまいか
392名無し名人:2009/03/01(日) 18:36:06 ID:HOj8KENV
そうなのか。サンクス
プロが黒持つ事もあるんだな。メモリアルなんちゃらって書いてあるから
アマと互い先で打てるイベントなんだな
393名無し名人:2009/03/01(日) 18:56:50 ID:vmYKKV0A
どこでやってんの?
394名無し名人:2009/03/01(日) 20:33:53 ID:juXHkKsE
エスケーパーの認定はかなりの数のエスケープをしないと
ダメだと思う。俺も今7局エスケープされて中断してるけど
全員が履歴にエスケープがない。あるエスケーパーをずっと追跡していたけど
3ヶ月が過ぎ、結局対局が無かったことにされてしまった。
優勢だったのに大石死んだり、定石間違えて大差になった奴などが
逃げるね。ほんとにKGSに何とかしてほしい。
395名無し名人:2009/03/01(日) 21:00:52 ID:lXi6nMEA
>>394
信じられないからIDさらしてみろ。
396名無し名人:2009/03/01(日) 21:02:12 ID:1BeD3BRV
kgsが何とかするべきなんだよ ヒマな腐るほどいる管理人がいちいち
ちゃんと勝ち負けつければ良い。
397名無し名人:2009/03/01(日) 21:13:23 ID:s5uHidxe
運営方針が気に入らないなら使うなよ。
398名無し名人:2009/03/01(日) 21:26:21 ID:/CWHbK2x
>>396
ボランティアで合間を縫って管理作業をしてくれてる って言う認識はないのか?
399名無し名人:2009/03/01(日) 21:39:17 ID:SnfDZw1M
>>378

>ここは枠にはまった考えしかできん甘ちゃんが多いな
>エスケープやサンドバックも含めてのネット対戦だろ

>嫌って気にしてる時点で相手の術中にはまっているだろ
>まして2ちゃんで愚痴ってたら投了したも同然

それ、マナーの悪い奴の自己正当化にしか聞こえないんだが。


でも、yahooよりはまだマシだな。
400名無し名人:2009/03/01(日) 21:59:43 ID:zXJsZAXz
yahooはなあ
401名無し名人:2009/03/01(日) 23:20:02 ID:JihIp6VS
エスケーパーは結局ID変えればまた入れるんだもんな。
どんな理由であれ1時間中座したら負け、ルールであればなあ。
402名無し名人:2009/03/02(月) 02:09:58 ID:MvjPshu3
>>396
おまえがなぜ暇だと決めつけてるのか分からない

各言語担当の管理者はこういう意味不明の他言語のクレームにどうやって対処してるんだろ
403名無し名人:2009/03/02(月) 02:14:28 ID:X5VfMe61
しかし暇そうにしてる人は確かにいるな。
404名無し名人:2009/03/02(月) 05:33:21 ID:rrdIWoYw
すぐ投了は負けになるけど、すぐ中断はならない
405名無し名人:2009/03/02(月) 08:59:10 ID:n1z12urk
数手で投了すれば対局無かった事になるぞ
406名無し名人:2009/03/02(月) 14:38:12 ID:t50Z+JQC
>>396
人件費くれ
407名無し名人:2009/03/02(月) 16:05:18 ID:/EI1oz2G
>どんな理由であれ1時間中座したら負け、ルールであればなあ

KGSのサーバーダウンが頻繁にあるから、そうなったら両負けにする?
408名無し名人:2009/03/02(月) 17:33:04 ID:mPHZ517T
サーバダウンする時間帯に対局するほうが悪いだろ。
いわゆる自己責任。

kgsももっとそういうプレーヤーに責任を求めていけば良いのに。
409名無し名人:2009/03/02(月) 17:37:29 ID:o9+xfF5o
何回か出てたけど中断とか切れ負けとかの選択ボタンが一番いいじゃん
410名無し名人:2009/03/02(月) 19:23:16 ID:uOrlYQ4/
一時間も対局相手を待てる人はいいけど、俺はそんなに待てない。
411名無し名人:2009/03/02(月) 19:50:52 ID:8RZ5rhBl
へにょお断りで打ってたら上手しか申し込んでこなくなって
俺がへにょっぽくなってきやがった
412名無し名人:2009/03/02(月) 20:35:12 ID:UMG0RqBV
それはちょっとあれな話だが、まあ、登録IDの半分はへにょだろな。
卓を立てると、まずへにょが4,5人やって来て、当たり前な相手は
そのあとにやってくる。
413名無し名人:2009/03/02(月) 21:33:38 ID:ZeYUcRfq
>>412
それは棋力によるんじゃないか
俺のとこにもへにょは来るけど
いつも決まったような面子しか来ないよ
414名無し名人:2009/03/02(月) 21:35:31 ID:3wwU6Bhf
うわー、ショックやわ!
せっかく勝ってたのに、死に石が2つ指定されてなくて1目半負けって…。
指定されてるもんだと思って終了ボタン押してから気付いた。
やっぱ終了ボタン押してからじゃ手遅れなの?
415名無し名人:2009/03/02(月) 21:49:55 ID:PuvTpym+
最近は石を取られたらすぐ投了することにしている
416名無し名人:2009/03/02(月) 22:15:21 ID:fJRdojP2
日本部屋のスーパーヘニョラーはなかなか熱心だが全然ランク上がらないな。
あそこまで徹底すると嫌悪感はない。
じいちゃんとかなのかな。
417名無し名人:2009/03/02(月) 23:28:07 ID:fcIkQvc2
最近は石を取らされたらすぐ投了することにしている
418名無し名人:2009/03/02(月) 23:34:09 ID:02kHvcR+
あるひといはく、「子の>>417をもつて、子の>>415を陥さばいかん。」と
419名無し名人:2009/03/03(火) 00:57:54 ID:O5k/dFgH
厚みの碁を打てるようになるためにはどうするべきか。
実利ばかり追い求めていつも6つぐらいの小団になる。
420名無し名人:2009/03/03(火) 01:04:22 ID:uuTP8tD1
三連星とか打てばいいんじゃない?
421名無し名人:2009/03/03(火) 01:28:31 ID:hGGQxH4n
otita?
422名無し名人:2009/03/03(火) 02:06:28 ID:hGGQxH4n
otitenakatta
423名無し名人:2009/03/03(火) 02:54:09 ID:x3vvPhuI
要石21目を打ち上げられたけど
終盤だったんで最後まで作ったら地合いで勝ってたw
相手もビックリしてた様子
424名無し名人:2009/03/03(火) 03:06:07 ID:LeZR26yq
勝ってたのに生き石死に指定されて負けた
向こう気が付いてないフリして、地合いで逆転したみたいな顔してたのか?
もう終局図は自動的に判断されるようになれよ、クソッタレ
425名無し名人:2009/03/03(火) 04:12:36 ID:1lYbkJPo
同意しなければいいだけだろJK?
426名無し名人:2009/03/03(火) 04:17:44 ID:GSQG7hdk
Yahooってそんな悪いか?
kgsの前に使ってたが人も多かったし不満はなかったよ
427名無し名人:2009/03/03(火) 06:15:36 ID:2qQZ4r+X
>>426
棋力によって感じ方が変わると思われ。
低級の皆さんは、すぐ適正レートまで上がるし
元々、質の悪いプレイヤーと戦い慣れてるので大差ない。

しかし、俺のように4dクラスになると安定するまでかなり対局こなさないといけない。
手合い違いが多くなると質の悪いプレイヤーと打つ機会も増えるし
逆恨みする者も多くなる。

428名無し名人:2009/03/03(火) 06:21:18 ID:4XZ0Nkds
棋力の自己申告というのが無いのが一つ何点かもしれないけど、
レーティング自体はyahooのほうが遥かに上がりやすいような
429名無し名人:2009/03/03(火) 08:53:13 ID:Qx9ILRT/
ヤフーもKGSも対局数が少ないときはレートが動きやすいが、KGSのほうが変動はでかい。
対局数が増えると両方変動が減るが、ヤフーの方がレートの動きが小さくなるようだ。
430名無し名人:2009/03/03(火) 09:06:41 ID:Um8oa0m8
デスクトップやdocumentsに保存した棋譜ですが、 xpパソコンの時は アイコンをクリックして開くことができたのに、VISTA パソコンでは アイコンをクリックしても立ち上がりません( メインウインドウの棋譜編集から立ち上げることはできますが)。

何か対策はあるのでしょうか? 
431名無し名人:2009/03/03(火) 12:36:04 ID:Ec/MZtdp
まあ拡張子を関連付けしてだな
432名無し名人:2009/03/03(火) 18:14:17 ID:67dSmx+w
>>430
おれも同じ症状だ JAVA の runtime なんたらの古いのを削除してからなんだけど
433名無し名人:2009/03/03(火) 18:40:56 ID:REyU8LFm
今持ち時間15分で対局で打ち始めたんだけど
相手が部屋にいるのに一手目を打たない。
こういうことって多いの?
こっちが投了するのも退室するのもしゃくだしめんどくせー相手だ
434名無し名人:2009/03/03(火) 18:42:09 ID:REyU8LFm
開始5分でうったw
動揺させる作戦だったのかな
435名無し名人:2009/03/03(火) 18:48:36 ID:1vuTJNV/
>>430
俺はずっとWin2000だが同じ症状だよ。バージョンアップでバグが追加された臭い。
436名無し名人:2009/03/03(火) 19:05:58 ID:CZyuZL8t
>>433
申し込んでから数秒の間に
急に電話が鳴っていきなり込み入った話をしてきて断るのに時間がかかったり
急に書留がきてはんこがみつからなくてあたふたしたりしたのかもしれん。
だが、そういうのも戻ってきてから一言言ってくれればいいのにな。

そういえば打っている最中で
「ごめん、母親が食事だといっているから」と投了されたことはあるな
437名無し名人:2009/03/03(火) 19:37:58 ID:hGGQxH4n
KGSを一度インストールしなおせば良いよ
Vistaはわからんけど、似たような感じだと思う
XPでのやり方↓

コントロールパネル開く、Javaって項目を開く(見当たらなければ左上の「クラシック表示に切り替える」を押す)
出てきたウィンドウの基本タブの中の下のほうにある表示ボタンを押す
CGobanを選択→右クリから削除
デスクトップなんかにあるCGobanのショートカットも削除

んで公式の「CGoban 3 のインストール」からもう一回インストール
http://www.gokgs.com/download.jsp
438名無し名人:2009/03/03(火) 20:23:36 ID:L182u9Hl
パソコン初心者的なクレームが多いな。
こういう人たちへのサポートをしようとすると、
幽玄やパンダレベルの料金設定が必要になるんだろう。
439名無し名人:2009/03/03(火) 20:30:02 ID:UXStMEDk
>>423
丈和 乙
440名無し名人:2009/03/03(火) 22:00:19 ID:LF0BUNH/
>>430
VISTAではUACの影響でJAVAアプリの関連付けができないようです。
まず、コントロールパネルのJAVAからCGoban3を削除し、コントロールパネル-ユーザーアカウント
でユーザーアカウント制御の無効化(再起動)後に再度KGSからCGoban3をインストールしてみて
ください。関連付けが機能すると思います。その後はユーザーアカウント制御を有河野してもOK。
441名無し名人:2009/03/04(水) 01:32:04 ID:/8zn4v44
>>424
自業自得
同意する前に確認して指定し直せ
442名無し名人:2009/03/04(水) 01:39:12 ID:2/DRcA9y
自業自得かどうかは相手によるね
外人が多いけど、たまにタイミング見計らって死に指定する奴居るし
そんな方法で勝ち星増やしても仕方ないのに
443名無し名人:2009/03/04(水) 01:44:29 ID:OwSH8/pF
8d-9d 横綱
6d-7d 大関
3d-5d 関脇
1d-2d 小結
1k-5k 平幕
6k-10k 十両
11k〜 幕下



444名無し名人:2009/03/04(水) 12:16:17 ID:MyT+F3ao
>>436
寝かしてた赤んぼが起きて泣き出したから面倒見るために投了した事は何度か
445名無し名人:2009/03/04(水) 12:27:40 ID:F+ija3H+
投了しないで事情説明して中断しろよお前ら
446名無し名人:2009/03/04(水) 13:03:40 ID:LsE0MTk8
I am busy. and I do not like igo. so I am free in this game. ok. bye;)

これをコピペしておいて、いざというときのために使ってください。
447名無し名人:2009/03/04(水) 16:44:30 ID:qRIVbtDB
それってどういう意味なんですか?
448名無し名人:2009/03/04(水) 17:31:31 ID:tuwnLQtv
>>445
対局相手から中断を持ちかけてくれるならともかく
用事があるから中断してくれってのはあまりよい事ではない
知り合い同士ならそれで問題ないかもしれないけど
知らない人から見れば言い訳乙って感じになる
449名無し名人:2009/03/04(水) 17:53:52 ID:FSf50Rvk
ここの段級位ってもうあんまり碁会所と変わらないような気がする
4d以上は辛いけど
450名無し名人:2009/03/04(水) 18:18:31 ID:cYXf6PDH
>>448
しかし考えようによっては、そういうマナーの悪い相手にエスケープの事実を一つ付ける
ことができるのだから、快く中断に応じるほうがこちらも気分良いという見方もあるw

自分からうっかり先に卓を出るようなことはしないよう気をつけなければいけないが。
451名無し名人:2009/03/04(水) 18:26:51 ID:iD+yfn/p
>>449
Senseiha3d
452名無し名人:2009/03/04(水) 22:47:54 ID:iD+yfn/p
philipw92大先生が対局中
453名無し名人:2009/03/04(水) 23:41:44 ID:V9dyS7Su
ストーキングも大概になw

俺はphilipw92先生の碁に碁の真理を見たよ
454名無し名人:2009/03/05(木) 00:17:50 ID:xd+e5Cyr
なんで25kのやつを晒してるんだ?
馬鹿にして楽しいのか?
455名無し名人:2009/03/05(木) 01:55:35 ID:mv2DKBXh
安心して見下せる位置なんだろ
たぶん粘着してるのは15kぐらい
456名無し名人:2009/03/05(木) 02:12:04 ID:M33lkAUR
ブラックリストが間もなく400人に達する…
457名無し名人:2009/03/05(木) 02:21:29 ID:onBRMc8C
>>456
尋常じゃないなw

キャプテンって知らぬ間に4dに落ちちゃったんだね。
ちょっと前までは6dだったように記憶しているけど気のせいかな?

458名無し名人:2009/03/05(木) 02:49:00 ID:KKJAOAvu
>>457
ちょっと前までキャプテンが6dって・・・相当古参な人?
彼はここ数年4dに落ちてるよ。年なのかもね。
459名無し名人:2009/03/05(木) 03:17:51 ID:z2cSL8ZC
06年の大幅レート改正のときに5dから4dへ落とされただけでは。
460名無し名人:2009/03/05(木) 03:20:10 ID:fYYlm88z
これまではあまりなかったのに今のランクになってから
同じ人とちょくちょく当たるようになった
dとかになってくるとしょっちゅう同じ人とやるようになるのかな?
461名無し名人:2009/03/05(木) 03:24:55 ID:M33lkAUR
毎日同じ時間帯に卓を立てると、同じ様な人が申し込んできたりするよね。
462名無し名人:2009/03/05(木) 04:31:18 ID:KAJX+dnS
同じランクでも時間帯によって強さが変わる気がしてたんだけど
実際どうなんだろう?
人を多く出してる地域が時間帯によって違うからかなーとか。
463名無し名人:2009/03/05(木) 05:06:00 ID:olKwHYdG
夜の方が強い
464名無し名人:2009/03/05(木) 06:09:10 ID:iNPfLUad
>>448
負けてる場面じゃないなら特になんとも思われないでしょ。
投げるほうが規約違反かもしれんわけで。

>>457-459
04年の12月まで5dで、それ以降4dの模様。
465名無し名人:2009/03/05(木) 06:46:44 ID:Wl5ov7RT
TheCaptainって、たかが4dなのにギャラリーがすごいし
信者もいるようだけど、 どんな人なの?

ある地域での碁の指導者を長年してるから?
466名無し名人:2009/03/05(木) 07:11:02 ID:Wl5ov7RT
http://kgs.gosquares.net/index.rhtml.ja?id=TheCaptain&r=1
TheCaptain: 2002年9月〜2009年3月の成績

8428勝8170敗 勝率51% 対局数だけでも凄い・・・
467名無し名人:2009/03/05(木) 07:21:07 ID:Uz05HwDp
勝敗表示される対局場いけばそんなの普通だと言うことがわかるぜ
468名無し名人:2009/03/05(木) 09:38:19 ID:IFPGSS+m
>>465
http://senseis.xmp.net/?TheCaptain
The Captain をスペース入れずにぐぐるとトップに来るというのがすごい。
鉱物探索会社の社長で指導者とかではない。
人気があるのは、大石の攻め合い含みで戦うプレースタイルによるところが大きい。
469名無し名人:2009/03/05(木) 14:20:18 ID:AXpW0QSh
毎日同じような時間に自動対局申し込むとかなり同じ人にあたる。
同日に3回当たってお互いhahahaとかw
470名無し名人:2009/03/05(木) 15:11:50 ID:RCoUN3A5
自動対局部屋だからな。1局終わったら連続して自動対局で
探さず他の部屋で一服するのがこつでありマナーだと思っている。
471名無し名人:2009/03/05(木) 15:41:42 ID:AXpW0QSh
そうだね。意外とやってるメンツは限られているのかも。
まして自分のランク±1くらいだと。
472名無し名人:2009/03/05(木) 16:26:31 ID:8qvEOeJa
>>470
負けたら即再戦、勝ったらまったりにしないとタイミングかぶるぞ
473名無し名人:2009/03/05(木) 19:46:39 ID:lzZVOYMO
かねごんのパソコンだとニコニコ生放送は見れなさそう
474名無し名人:2009/03/05(木) 19:47:30 ID:lzZVOYMO
誤爆スマソ
475名無し名人:2009/03/05(木) 22:02:14 ID:fcO2YeWn
キャプテンの人気は凄い、
しかし我が国にもおるではないか、
KGSでは外人に熱狂的に支持されているakiosanがいるぞ
今月で70歳だそうで、おめでとうございます(*´∀`)
476名無し名人:2009/03/05(木) 22:03:12 ID:wKsg2QMw
2行目まで読んでSenseiha3dのことかと思った
477名無し名人:2009/03/05(木) 22:15:02 ID:X6KY92/N
70歳といえば、philipw92もそうだな
478名無し名人:2009/03/05(木) 22:26:46 ID:CHB/RIwu
またおまえか
25kにかまうなよヘボ
479名無し名人:2009/03/05(木) 22:40:51 ID:X6KY92/N
>>478
米軍のいい止血剤があるからさ、両腕切り落としてつけとけよ
480名無し名人:2009/03/05(木) 22:42:31 ID:X6KY92/N
ついでに、両足も切ってさ、ダルマになってゴロゴロしてればいいと思うよ
481名無し名人:2009/03/05(木) 22:50:47 ID:CHB/RIwu
キチガイかよ
お前大丈夫か?25k馬鹿にしないとやっていけないのか
そんな暇あったら詰め碁のひとつでも解けよ
お前キチガイっぽいから勉強してもヘボのままかもわからんけど
482名無し名人:2009/03/05(木) 22:51:54 ID:Ymknm+bM
囲碁板は総人口の割にキチガイ率が高すぎるなw
483名無し名人:2009/03/05(木) 22:57:49 ID:Y8f+f+Ox
>>477は漸く20kになったレベルでそいつ以外に勝てないんだろ
484名無し名人:2009/03/05(木) 23:14:30 ID:jK/9N98I
20kといえばきゅーちゃんより弱いぞw

485名無し名人:2009/03/06(金) 00:11:25 ID:/+NRsIwH
ハッピーニューイヤーの記事から2ヶ月だな
486名無し名人:2009/03/06(金) 02:39:04 ID:EhqwB/q3
対下手の勝率が43%
下手に勝てない症候群があー
なぜだ
同ランクとの勝率は62%なのに…
487名無し名人:2009/03/06(金) 02:46:05 ID:8ww+0OHK
ハメ手仕掛けたり、ややこしくて幻惑させたり、無理気味に打って相手のミスを期待するという
悪の精神が求められる
488名無し名人:2009/03/06(金) 03:21:12 ID:RDyV3OFX
俺は4dだが、嵌めようとしてなくても下手が勝手に自滅する
これだからゆとりdは・・・
489名無し名人:2009/03/06(金) 04:17:58 ID:TA2SH61K
>>456
俺も100人越えた
なんか安心したよ
490名無し名人:2009/03/06(金) 04:29:17 ID:qHN6U8dW
>>486
置碁で負けてるのなら仕方がない
先に負けるのなら白が苦手とかだろうな
491名無し名人:2009/03/06(金) 07:38:11 ID:lXufzilr
>>486
気持ち的な問題かもしれないけど
置き碁は、地的なハンディもそうだけど、置かれている石の相乗効果で
下手が打ちやすい気がするんだよな。19路いうほど広くないし
最近置碁うってないな俺も。
492名無し名人:2009/03/06(金) 08:17:41 ID:VjXxPFZZ
>>456>>489
相手のマナーが悪いなどでブラックリストに入れるのが
何百人もいるとは考えられんな。

もしかして一度対戦して、強くて勝てそうも無いと感じた相手は
ブラックリストに入れてるんじゃ?
493名無し名人:2009/03/06(金) 08:52:35 ID:aEXzY0sT
むしろ逆
対局後に挨拶しない奴とかをBLに入れてるんだけど、
挨拶しない奴ってのは負けて悔しいから挨拶せずに消えるんだよな
そういう奴をどんどんBLに入れていったら、いつの間にか
自分が負けた奴とばかり何回も対局するようになってた
で、勝てない相手には何度やっても勝てないんだなこれが
494名無し名人:2009/03/06(金) 08:54:08 ID:dMzSRed+
> 挨拶しない奴ってのは負けて悔しいから挨拶せずに消えるんだよな

他人の気持ちなんて確認しようがないんだから、ただの推測だろ。
495名無し名人:2009/03/06(金) 08:59:29 ID:R/6rfx9A
最初の挨拶はするのに挨拶無しで去っていくやつは必ず負けた奴。
最初の挨拶をしていて勝って挨拶無しで出て行くやつは見たことないな。
496名無し名人:2009/03/06(金) 09:04:38 ID:dMzSRed+
>>495
だから何?結局は、

オレは負けると悔しい→他の奴も負けると悔しいはずだ、絶対にそうだ、間違いない

という類の推測と事実の混同だろ。
497名無し名人:2009/03/06(金) 09:06:24 ID:8ww+0OHK
必死っすね
498名無し名人:2009/03/06(金) 09:06:52 ID:R/6rfx9A
必死だな
499名無し名人:2009/03/06(金) 09:07:30 ID:kUEM7I1M
ブラックリストの数ってどうやって確認するの?
500名無し名人:2009/03/06(金) 09:15:19 ID:dMzSRed+
>>497,498
図星すぎて返答に窮したわけね。了解。
501名無し名人:2009/03/06(金) 09:17:41 ID:AOL2V1mt
>>495
俺は見たことある。ときどきいるよ。
502名無し名人:2009/03/06(金) 09:32:45 ID:ubAaNGo1
推測と事実は必ず違うとでも思ってるのだろうか。
特に他の理由も考えられないし、妥当な推測だと思うけど。
503名無し名人:2009/03/06(金) 09:37:33 ID:kYXCimeh
>>500
じゃあどういう理由で挨拶しないの?
急用ができたから即去りとかだろうか
504名無し名人:2009/03/06(金) 09:39:13 ID:3L0WiBDC
負けてさっといなくなることぐらいでブラックリストを使う根性だから
7d以上になれないんだよ
505名無し名人:2009/03/06(金) 09:56:32 ID:A5pp+F+9
俺は4dだが、俺がブラックリストに入れるのは
(勝った場合でも)マネ碁をしてきた相手とか
下品な棋風で打っていて楽しくないと感じた相手。

それにこちらの対局申し込みを2度以上断った相手は
(何か理由があるのだろうから)相手の手間を省くためにもBLに入れている。
506名無し名人:2009/03/06(金) 10:01:33 ID:8ww+0OHK
挨拶しないやつをBLに入れるのはBLの妥当な使い道かと
どうでもいいけどhiをいってthxを言わないやつはいらつくけれど
hiを言わずthxを言うやつはいらつかない不思議
終わりよければ全て良しってことかな
507名無し名人:2009/03/06(金) 10:09:42 ID:4iEfGkek
挨拶しないのは個人的に気持ちがよくないから片っ端から入れてる
508名無し名人:2009/03/06(金) 10:10:22 ID:4iEfGkek
ちなみに100は越えてるな、案外多い
509名無し名人:2009/03/06(金) 10:16:31 ID:dMzSRed+
推測はどこまていっても推測だよ。
推測と事実を混同しているバカがいるから指摘したまでだ。

ブラックリストなんてのは対局したくない相手を登録する仕組みなんだら、
気にいらない奴を片っ端から登録すればいい。もっともらしい理由をこじつける必要はない。
逆に、もっともらしい理由をこじつけてる奴は心にやましいところがあるのかもな。
510名無し名人:2009/03/06(金) 10:19:36 ID:8ww+0OHK
何が気に入らなかったのか分からんが>>493のレスを
  対局後に挨拶しない奴とかをBLに入れてるんだけど、
  (推測だが)挨拶しない奴ってのは負けて悔しいから挨拶せずに消えるんだろうな
  挨拶せずに消えるやつは負けたやつが多い(これは統計的な事実)
  そういう奴をどんどんBLに入れていったら、いつの間にか
とすればいいのかな
511名無し名人:2009/03/06(金) 10:24:04 ID:dVFbRQoH
>>492
んー逆じゃないの?
勝てないと思う相手は普通ファンリストに入れると思う
492が異常に勝ちに拘る人なら話は別だが
512名無し名人:2009/03/06(金) 10:27:03 ID:ubAaNGo1
しかし、ちょっとしたことでBL入りにする心の狭さは、
自分が負けたときに挨拶できない未熟さと、あまり変わらない気がする。

>>509
推測が事実を当てているとしても推測は推測だって熱弁してたんですかw
513名無し名人:2009/03/06(金) 10:46:42 ID:wvKs3aQy
挨拶云々は器量じゃなくモラルの意識の違いかもね
ゲームだしとか顔が見えないからとかそんなんじゃないと思うんだ
俺も頭固いんだと思うから、喚かず黙ってBLに入れる事にしてる
514名無し名人:2009/03/06(金) 11:28:23 ID:hpJ+DNw3
>>437
表示ボタン押すとフリーズするよ。タスク終了で消せるけど。
515名無し名人:2009/03/06(金) 12:05:12 ID:gayCK+M4
rapyutaくらいになると、挨拶しなくても何も言われないな。

極く稀に挨拶するとギャラリーが大騒ぎ。
516名無し名人:2009/03/06(金) 12:15:11 ID:WZUDFZCe

ID:dMzSRed+
ID:dMzSRed+
ID:dMzSRed+
ID:dMzSRed+

↑↑意味不明な論理ふりかざして得意げな厨房気質の変態がいるスレはここですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
517名無し名人:2009/03/06(金) 12:15:16 ID:1nxIY1we
高段者の対局観戦するとギャラリーがよく騒いでるけど
8kとかのやつも普通に発言するね
発言権は誰にでもあるってのが世界標準なのかな
518名無し名人:2009/03/06(金) 12:16:54 ID:1nxIY1we
いやね。俺的に級位者は口出しすんな弱いくせに
みたいな風潮があって当然かなあって気がしてたからね
519名無し名人:2009/03/06(金) 12:32:15 ID:gayCK+M4
>>517
高段者の対局のギャラリーは、観戦専用のアカウントで8kとか13kの
表示があってもかなりの高段と思える人が結構いる。

発言内容から推測できる。たとえば「この白はこうこうこう打つと死ぬ」とか
高段の棋力が必要な発言。

もちろんそうでないのもいくらでもいるが。
520名無し名人:2009/03/06(金) 12:33:51 ID:gayCK+M4
IDがgayだったqqq
521名無し名人:2009/03/06(金) 12:41:38 ID:dMzSRed+
表示されてる棋力と実際の棋力が食い違ってる人は良くいるから、あまりあてにならない。
そもそも、弱い奴は口出しするな、っていう感覚がわからん。
弱い人の意見を強い人がどう見るか、というところも観戦の面白さの一つだと思うが。
522名無し名人:2009/03/06(金) 13:22:37 ID:U6bDWCbr
高段者のナダレを解説していたjuden [4k]のランクは
本当はどれくらいなの?
523名無し名人:2009/03/06(金) 13:25:53 ID:yD9ylYX2
知識があってもそれが実力に繋がるとは限らない。そういうこと
524名無し名人:2009/03/06(金) 13:34:11 ID:gayCK+M4
定石の解説なら本の受け売りでできるので、必ずしも実際の棋力に比例しないが
手どころの解説をリアルタイムでやるには棋力が無いとできない。
525名無し名人:2009/03/06(金) 13:40:53 ID:u8JmcLFW
あの部屋でナダレモドキが流行りそうな予感
526名無し名人:2009/03/06(金) 16:26:45 ID:KB5O57rd
間もなくブラック400人いきそうな者だけど
エスケーパー、へにょら〜はまず無条件でブラック
あとゲストで断ってもまた申し込んで来た場合ブラックへぶち込む。
それと置き石減らして申し込んでくる下手もブラック。
本名欄に男の名前が書いてあるのにIDが女の名前だった奴もブラックに入れたw

自分で遭遇した相手で指定したのはこれだけだけど
他に観戦しててめちゃめちゃ打ってる奴とか見つけるとBL入りさせる。
あと履歴見て棄権勝ちがある場合その相手はエスケーパーなのでそれをブラック。
さらにブラックスレで報告された奴もチェック。
こんな感じで400人集まったよ。
527名無し名人:2009/03/06(金) 16:39:48 ID:k1vqnOMW
>>526
俺とほとんど同じだわ
あと俺は特定の2ヶ国のやつは即BLに入れてる
嫌なやつと打ってもしょうがないからBL機能はどんどん使うべきだよな
528名無し名人:2009/03/06(金) 16:43:21 ID:4GS0KekK
豆だなー
対局はじまると観覧の欄に×印のヤツびっしり?w
529名無し名人:2009/03/06(金) 16:52:08 ID:5sFC2S71
リアル(ネット上でない)で、マネ碁をされたり
大高目×2とか黒が打ったりするとそれだけで
怒り出してこれは碁じゃないとか言い出す人がたまに居るけど
このスレにもそういう人居そうだなw
530名無し名人:2009/03/06(金) 16:56:41 ID:2vX5YquX
真似碁は実際面白くないからな。
531名無し名人:2009/03/06(金) 17:09:31 ID:zLNEm8jq
大高目で怒り出すヤツなんていないだろ
532名無し名人:2009/03/06(金) 17:15:57 ID:tbFSVGKZ
挨拶されないと怒り出す奴と、黒の第一着を右上隅に打たないと怒り出す奴は
ほとんど重なってるだろうな。

おれは全く気にしないけど。 特に後者(ネット碁では右上隅なのか左下隅なのか?)
なんてどうでも良いことなのに、やたらにこだわる奴がいる。
533名無し名人:2009/03/06(金) 17:27:53 ID:ralKJ5Z+
>>519
つまりそいつはさんどばっがーか
534名無し名人:2009/03/06(金) 17:38:57 ID:Z0qhBgVh
まだBL二人です(´・ω・`)
535名無し名人:2009/03/06(金) 20:05:14 ID:c7sNBbTQ
これからふやしましょう。ガンバ。
536名無し名人:2009/03/06(金) 20:34:33 ID:4glxnGYc
>観戦しててめちゃめちゃ打ってる奴とか見つけるとBL入りさせる。

これだけは自分もやっている
なんか他人の碁でも見ててムカついたので
537名無し名人:2009/03/06(金) 20:40:30 ID:8YHXIoNc
俺KGS歴4年だけど未だにBL使ったことない
一回も使う必要性を感じたことないっす。
538名無し名人:2009/03/06(金) 20:57:09 ID:GNtfsaDc
「めちゃめちゃ打ってる」
って何?
本手じゃないとか異筋だとかそういうこと?
539名無し名人:2009/03/06(金) 21:07:05 ID:i3Ohts3t
誰がみても手のないところに突っ込んだりlってことじゃない?
540名無し募集中。。。:2009/03/06(金) 22:29:42 ID:5Tjqhzm7
>>537
エスケ・パーをリストに入れろよ
541名無し名人:2009/03/06(金) 23:11:58 ID:Cqymsbqr
確定エスケーパーなら棄権勝ちになるから、
別に打ってもいいかと思っている。
非確定エスケーパーは、あまり発見する機会が無いし、
発見しても、アカウントをすぐ捨てるからか、
定期的に見かけるような奴はいない。
それならすぐ確定になるんだろうし。
というわけで、あまりエスケーパーをBL入りする意義を感じない。

ところでエスケ・パーって誰?
542名無し名人:2009/03/06(金) 23:17:28 ID:NalUya0v
マネ碁は投了しておわらせちゃうな
543名無し名人:2009/03/07(土) 01:53:39 ID:54qhOn/d
中断対局が4局たまった。これ投了したほうがいいの?
544名無し名人:2009/03/07(土) 01:57:18 ID:+g8eGXap
>>543
いや、残しておいたほうがいいよ。
545名無し名人:2009/03/07(土) 01:57:54 ID:hakGCE+/
546名無し名人:2009/03/07(土) 02:04:37 ID:+JU9udPC
マネ碁くらい良いじゃん
打った事はないけど、打たれた事はあるな
プロの対局でも20手位マネ碁状態の事あるだろ
547名無し名人:2009/03/07(土) 03:01:59 ID:+g8eGXap
別にエスケーパーでもサンドバッガーでもないしマナーも特に悪くない、
挨拶もちゃんとするけど最後まで打つのがつらいほど嫌な奴っているんだよなぁ・・・・・
さっき久々に自動対局で当たった。名前も覚えていた。
相手には全然非がないんだけどね。棋風とか時間の使い方がちょっと独特で。
548名無し名人:2009/03/07(土) 03:05:27 ID:M66AmV20
そういうのもあるけど、自分の機嫌の問題だろうなぁとも思う
549名無し名人:2009/03/07(土) 03:12:34 ID:I+WopG1G
むかつく棋風ってのは確かにある。
あと打ってて「こいつリアルで良い奴なんじゃないかなー」って棋風もあるよね。
強さとか勝ち負けとか関係なく、そういうものは感じるよ。
550名無し名人:2009/03/07(土) 03:47:06 ID:5Bg1Eyv3
自動対局で続けて当たったりとか、ランク同じなのになぜかど下手な相手だとかだと
24時間だけとか3日間だけとかの限定BL登録機能があったらいいなあと思う。
そのうちまた相手してもいいけど、しばらくはちょっと勘弁ね、という気持ち。
551名無し名人:2009/03/07(土) 05:37:25 ID:CGSBcJiR
むかつく棋風、むかつく時間消費、むかつく写真の3連コンボの
やつは1人だけBLに入れてる
552名無し名人:2009/03/07(土) 06:02:44 ID:kjBjUuII
上手は言い訳をせず
下手は愚痴をこぼす
553名無し名人:2009/03/07(土) 06:07:03 ID:M66AmV20
お前のことかい?
554名無し名人:2009/03/07(土) 08:04:34 ID:BHrN/+v+
自動対局で同じ相手と何度もあたるのは嫌だよね
続けて2回当たったときは、申し訳ないけど対局後にBLに入れさせてもらう
555名無し名人:2009/03/07(土) 08:33:33 ID:kVpkQR4u
対局後続けて自動対局申し込みすれば、
相手も同じこと考えてるんだから同じ相手と当たるのは当たり前だと思うが。

マナーも相手の好き嫌いも無しに
対局直後の行動パターンがたまたま一緒だった、というのが
BL入りの理由になるのはちょっと理解できないなあ。
いや誰をBLに入れるかは自由だけどさ。
556名無し名人:2009/03/07(土) 09:18:48 ID:KD4PmKLC
対局やチャットをしたくない相手を登録するのがブラックリスト
ちなみに英語版ではcensor listだが

> BL入りの理由になるのはちょっと理解できないなあ。

>>554は、同じ相手と何度も続けて打ちたくない、とい理由を書いているのに
読めなかったのかな。
557名無し名人:2009/03/07(土) 09:59:52 ID:FSyYGUXy
そっか、自動対局で同じ人と連続で当たりたくなかったら、BL登録して、次局
が終わったら解除すればいいのか...ふむふむ。
558名無し名人:2009/03/07(土) 10:29:53 ID:7mRcK5ja
>>549
俺も対局すると相手の人となりから生い立ち、生活環境まですべて分かる
559名無し名人:2009/03/07(土) 11:13:15 ID:wwpNfUjJ
200レスに一度ぐらいの頻度で貼るべきだと思った
http://nijiura5.web.fc2.com/kgs/kgsescaper.html
560名無し名人:2009/03/07(土) 11:33:55 ID:kVpkQR4u
いや一時的にリストに入れてまた解除するなら分かるんだけど
そういう風には読めないけどね
561名無し名人:2009/03/07(土) 12:15:59 ID:KD4PmKLC
見苦しい言い訳だな。
こういう奴は問答無用でブラックリストに登録だ。
562名無し名人:2009/03/07(土) 12:27:50 ID:BHrN/+v+
>>559
次回からテンプレに入れよう
563名無し名人:2009/03/07(土) 13:39:10 ID:s1vHIpY2
1dの俺が言うのもなんだけど1dってホント筋悪いやつばっかだな
こんなやつらと同じランクだなんて反吐が出る
ただ対局こなせばいけるようなレベルなんだろうな
もっと上行きたいぜ
564名無し名人:2009/03/07(土) 13:41:50 ID:nvtMg7R+
行けよ
565名無し名人:2009/03/07(土) 14:13:26 ID:+tu8mR/+
俺も挨拶しない連中はブラックリストに入れてきたけど、
きりがないからやめた。
いわゆるマナーというやつは日本的なもので、
外人にとっては当たり前のものではないんだと、慣れることにした。

もっともリアルで外国人と接すると、
日本人よりずっとマナーに気を配っているように思うけど。
笑顔で接してきて、自分が敵でないことをアピールする。
頼むから銃で撃たないでくれよと。
566名無し名人:2009/03/07(土) 14:18:53 ID:wWKDDwKG
でもって、自分からは笑顔で銃を撃つ…と?
567名無し名人:2009/03/07(土) 15:50:07 ID:m+GqVkMc
>>565
元大臣の中川の会見でもそうだが日本人のマナーの悪さは異常
568名無し名人:2009/03/07(土) 15:59:09 ID:m+GqVkMc
礼儀とかマナーに煩い親父は因業で言動から滲み出る礼儀やマナーが非常に悪い。
569名無し名人:2009/03/07(土) 17:00:19 ID:aKMO6EDg
KGSで,hi,と書き込むか否か

俺としてはどうでもいいな
570名無し名人:2009/03/07(土) 17:33:47 ID:Qz6WTBxp
外人の文化とか、どうでもいいんだ。
囲碁というゲームは挨拶がいる。
だから挨拶しない人はBL
という考え方をしてる俺。挨拶あったほうが自分としては気持ちいいしな。

それにしてもKGS日本人のマナーの悪さは異常
571名無し名人:2009/03/07(土) 17:38:29 ID:aKMO6EDg
マナーが悪いというのはどういうこと?
エスケープは論外だけど

挨拶がないのが気に食わない、ということか
572名無し名人:2009/03/07(土) 17:46:40 ID:HBWeLc4r
そういうことだよ。
573名無し名人:2009/03/07(土) 17:50:22 ID:HBWeLc4r
>563
1dの俺が言うのもなんだけど、あんたの言うとおりだ。ところが芋筋をとがめ
ようと思ったら、あと2子くらい足りないことに気がついたので、まあ、どうでも
よくなった。
574名無し名人:2009/03/07(土) 19:40:57 ID:KD4PmKLC
あるある。
自分の棋譜を見直すと、まさしく>>563みたいな気分になる。
575名無し名人:2009/03/07(土) 20:42:32 ID:aFD5KZNS
それで相手も全く同じこと思ってたりねw
576名無し名人:2009/03/07(土) 21:20:32 ID:KD4PmKLC
>>575
勘違いしているようだから説明してあげると、
自分の着手を振り返ってあまりの下手さにうんざりするわけだ。
対局中は真剣に打っているんだが、
対局後に冷静になって検討すると、ありえない手の連発なんだな。

検討の仕方は人によって違うだろうか、おれは相手の着手の良し悪しなんて気にしないから。
577名無し名人:2009/03/08(日) 00:15:06 ID:A69XyOLe
いまの1dは弱すぎる
昔なら4kか5kの人たちだから仕方ないけど
578名無し名人:2009/03/08(日) 00:19:00 ID:1HdIsau+
呼び方の基準が変わっただけじゃん
579名無し名人:2009/03/08(日) 02:08:09 ID:qPr5VOD8
今やってる8d同士の対局、
yamajunとかいうゲストIDの日本人が、
2chノリ(vipノリ?)で荒らしてるが、
外人のスルー力は完璧で、誰も相手してない。
空しいやつだ。
580名無し名人:2009/03/08(日) 02:19:05 ID:H/fL7JCR
なるほど
こういう時のために管理者が高段の対局に入ってるんだ
とっしーが入ってきたとたん荒らしが止んだぞ
581名無し名人:2009/03/08(日) 02:21:33 ID:qrmexiKF
外人のスルー力があるっつーか、釣りとして機能してないだけ。
荒らしってほどでもないし、管理人がどうこうしたわけでもなく、
自分でやめたんじゃね。
582名無し名人:2009/03/08(日) 05:32:31 ID:JqLAZ5p8
>>576
相手の着手の良し悪しも見てみると、完璧にうまく打てたと思ってた場面で
もしこう打たれてたらどうするつもりだったんだ俺・・・ってのもあるぜw
583名無し名人:2009/03/08(日) 09:10:41 ID:8LWG13T3
>>576
上手の俺から言わせて貰うと2d以下くらいの奴はご都合主義の勝手読みが酷くて、むしろ検討の方が間違っている事が多い。
あーすればよかったこーすれば勝ってたって言うのは9割言い訳。
584名無し名人:2009/03/08(日) 09:35:58 ID:/gG/+Kyc
俺は1dだが
自分の読みのなさは十分分かってるんだが
どうしたらつよくなれるのかね
585名無し名人:2009/03/08(日) 09:53:50 ID:VQocC73g
半年前から打たなくなって、久しぶりに打ち始めたら2kあがりました。
この間、補正ってありました?
586名無し名人:2009/03/08(日) 17:10:31 ID:sNxGS0wk
俺は2kなんだが実践だとマイターン大体1手か2手しか読めないな
5手ぐらいコンスタントに読めるようになったら2dぐらいすぐいけそうな手ごたえはあるが
587名無し名人:2009/03/08(日) 18:14:19 ID:PG5jNPnM
棋譜ってどうやってみるんだ?
保存してもこのファイルは開けませんって出るんだけどどういうこと?
588名無し名人:2009/03/08(日) 18:18:14 ID:VgYxE77Z
課金しないと見れないんじゃないかな
589名無し名人:2009/03/08(日) 18:23:38 ID:sMa8PK1b
>>588 嘘教えるなw
>>587 KGS起動してる時に対局を右クリックすれば○○の部屋で棋譜を開くっていうコマンドが出る
あと、ポケットゴバンとか使う方法もある
590名無し名人:2009/03/08(日) 18:23:44 ID:zUR+lwmI
>586 5手を普通に読めるなら2dといわず、俺は4dだが、とのたまえる身分になれる。
591名無し名人:2009/03/08(日) 18:53:25 ID:uOttCvzr
シチョウを盤の端までヨメるのなら、70手先が読めることになる。
592名無し名人:2009/03/08(日) 19:37:34 ID:zUR+lwmI
>591 2chに来たからには、口先で負けないようにがんばんなさい。
どんな屁理屈こねても負けないように。
593名無し名人:2009/03/08(日) 19:39:29 ID:/a+/q4Ba
>>587
自分のパソコンに保存したものならCgobanのメインウインドウに
「SGFファイルの編集」というのがあるからそこからファイルを指定して開く。
これが確実。
OSによってはファイルとソフトとの関連付けがうまくいかないようだから、
保存したファイルをダブルクリックしただけではだめなこともあるみたいだ。

594名無し名人:2009/03/08(日) 19:47:40 ID:RN2P186e
プロでも場合によっては全然読めない局面もあるからね。
読める局面だと一目で二十手くらいは読めるらしいけど。
ただ、後から考えると「読める局面」でも、ここはオすところだろう、
とか考えて手拍子で打って後から後悔する、というようなことは
やっぱりあるらしいけど。
595名無し名人:2009/03/08(日) 21:18:45 ID:JqLAZ5p8
一本道ならいくらでも読めるだろう、プロなら
596名無し名人:2009/03/08(日) 21:48:39 ID:vGyho1d+
そもそも相手がどう応手するのかが分からないから
2手目が読めないw
597名無し名人:2009/03/08(日) 22:19:10 ID:stUVyAnb
これから自分が打つ手に対する最善の応手は何かを考えればおk

布石段階は別だけど
598名無し名人:2009/03/09(月) 01:24:57 ID:q9Ke9tQO
アマチュアは接近戦で殴りあう一本道の碁が好きなんだから
20手くらい読めなければならない。
599名無し名人:2009/03/09(月) 02:14:42 ID:yflBWl28
そうだな。
プロほどぬるくないw
600名無し名人:2009/03/09(月) 02:42:29 ID:05g8YiMf
布石がちっとも分からん
601名無し名人:2009/03/09(月) 09:21:19 ID:dzi9vzd4
布石なんて、弱い石をつくらない→無ければ広いとこにうつ、でおk
602名無し名人:2009/03/09(月) 16:26:52 ID:4IVGk6e8
それで勝てれば苦労はせんよ。
603名無し名人:2009/03/09(月) 18:08:28 ID:VnAoMrYo
まったくだ
>>601はもう書き込むなよ
604名無し名人:2009/03/09(月) 18:35:09 ID:c0UWX1hi
>>599
プロは相手の読みを信頼して打つらしいけど
俺たちはそんなことできないもんなw
605名無し名人:2009/03/09(月) 18:40:35 ID:meYowY5S
譬えるなら、プロの碁はF1、
おれたちの碁は埠頭でのチキンランだ。
606名無し名人:2009/03/09(月) 18:47:22 ID:JbJMSCdl
布石なんて>601でオッケーだがな。
607名無し名人:2009/03/09(月) 19:00:58 ID:c0UWX1hi
>>601さんの言うとおりの布石で打ったら7戦7勝でした
608名無し名人:2009/03/09(月) 19:06:38 ID:t2EPF32C
俺は万馬券が(ry
609名無し名人:2009/03/09(月) 19:47:37 ID:yjVVJ4/p
ぼくは7戦8勝しました!
610名無し名人:2009/03/09(月) 22:46:56 ID:xcv2VSqX
1年以上、KGSで毎日打ってるのですが、26kです
20k位にはなりたいのですが、どうしたらいいでしょうか・・・
先輩方のアドバイスを頂けたらと思いカキコしてます
611名無し名人:2009/03/09(月) 23:03:23 ID:wtrI5ZSg
諦めたらどう?
612名無し名人:2009/03/09(月) 23:04:46 ID:xcv2VSqX
>>611
諦められなくて・・・
相手の手に応じるのが悔しくて、あたられても逃げないのもいけないのでしょうか?
613名無し名人:2009/03/09(月) 23:06:19 ID:dzi9vzd4
つかハッキリいって、ルール完璧に覚えれば20kには簡単に届く。
超薄い初心者の本でもよめば20kを超えるのもたやすい。

1年たっても26kは、まったく強くなる努力してないか、極度に囲碁にむいてないか
どちらかでしかない
614名無し名人:2009/03/09(月) 23:06:31 ID:YYPs1bNx
手ごろな入門ソフトでも買ったらどうかな
石倉昇九段の囲碁講座とか
615名無し名人:2009/03/09(月) 23:07:11 ID:ExQi9EjG
>>610
釣りだと思うけど初心者向けの本読んでみれば
少し勉強するだけで20kといわず10kぐらいすぐなれるよ
616名無し名人:2009/03/09(月) 23:18:29 ID:C2+E6Uek
碁盤買ってきてそちらで並べれば定石の覚えも早い
617名無し名人:2009/03/09(月) 23:19:33 ID:PI1dAxg7
凄い勢いで落ちた
618名無し名人:2009/03/09(月) 23:19:44 ID:nYWLCVSr
落ちた?
619名無し名人:2009/03/09(月) 23:20:38 ID:1GMYiK0J
おちんちん?
620名無し名人:2009/03/09(月) 23:30:03 ID:WPX3Ch9B
適当にレベルにあった本買って来て勉強すればすぐ強くなれるよ。
ちょっと値が張るけど、韓国棋院ドリルを最初の巻から買って来て
今出てる分を全部こなせばそれだけで少なくとも5kくらいにはなれると思う。

あと、碁盤買って来て碁並べとか。
621名無し名人:2009/03/09(月) 23:31:04 ID:34iTq7mM
落ちた。
びっくりしたぁー。
英語でどうやって説明すんの?
622名無し名人:2009/03/09(月) 23:37:21 ID:CMF90OV5
>>610>>452とかのキチガイが書いてんだろ
ほんとウザい
623名無し名人:2009/03/09(月) 23:42:11 ID:0QFdpZL/
>>610
またおまえか
いいかげんにしろヘボ
624名無し名人:2009/03/09(月) 23:43:12 ID:1GMYiK0J
生きてる石をの死に石指定してくるやつには英語でどう言えばいいの?
625名無し名人:2009/03/09(月) 23:47:12 ID:5BnsS2Vs
何も言わないほうがいい
粘着されてイヤガラセされるだけ
626名無し名人:2009/03/09(月) 23:48:48 ID:1GMYiK0J
いや、本気で勘違いしているみたいな人が時々いるんです
627名無し名人:2009/03/09(月) 23:49:37 ID:xcv2VSqX
皆様、アドバイスありがとうございました
教材等を購入して、頑張りたいと思います
いつか、対戦できる日を・・・
628名無し名人:2009/03/09(月) 23:50:35 ID:1GMYiK0J
要するに、 「じゃあ、あなたが打ってみなさいよ」 と言いたいのです
629名無し名人:2009/03/10(火) 01:02:27 ID:D7vHwEOe
>>622-623の意味が分からんのだが
630名無し名人:2009/03/10(火) 01:10:20 ID:yJCwFgwE
>629
20k台の初心者を小馬鹿にする粘着野郎がいるんすよ
そいつが自演してまた初心者を貶そうとしてるんだ
631名無し名人:2009/03/10(火) 01:33:16 ID:nQXZlnIg
なんか、僕のせいでスレが荒れてしまったみたいで、すみませんでした
632名無し名人:2009/03/10(火) 01:34:43 ID:6F2yqbIK
でたよ
633名無し名人:2009/03/10(火) 01:37:31 ID:vJqIRDjG
>>631
本当に1年打ち続けて26kならIDさらしてみろよ。
634名無し名人:2009/03/10(火) 01:59:01 ID:nQXZlnIg
そんな怖い言い方されて、ID言えないです・・・
ほんと、ごめんなさい・・・
635名無し名人:2009/03/10(火) 02:22:34 ID:Fm1Mc5QZ
>634
まぁ、人によるけど、独りで打ってても限界あるよ。
上手部屋とか行って、教えてもらえば?
もしくは、棋譜を晒すスレで教えを乞うのもいい。
636名無し名人:2009/03/10(火) 03:01:35 ID:9DywNxlO
26kって石の下に打つレベル
637名無し名人:2009/03/10(火) 03:13:53 ID:nQXZlnIg
ありがとうございます、教えを請いにうかがいます
638名無し名人:2009/03/10(火) 09:44:22 ID:vwlmBI3G
chocolatesも意外と伸びなかったな
639名無し名人:2009/03/10(火) 10:13:42 ID:jrcXNfPB
伸びない、の次元が違うだろw
1年かけて26kは絶対努力してねーよ。
教えを請う前にできる限りの本読んで、棋譜並べしろ。まじで話はそれからだwww
640名無し名人:2009/03/10(火) 10:56:58 ID:5wXqWGSQ
日曜お昼のNHK見るだけでも上達するだろう
それと簡単な詰碁と手筋をとくのをお勧めする
641名無し名人:2009/03/10(火) 11:34:05 ID:hhFgEwzq
池沼なんだろスルーしとけ
642名無し名人:2009/03/10(火) 12:52:47 ID:peiHp1fE
ありがとうございます
本を読んだり、詰碁をしてみます
考えたら今まで「ヒカルの碁」しか読んだ事なかった
643名無し名人:2009/03/10(火) 13:30:28 ID:qzQLgK1E
そんな状態でよく1年も続けてこれたな
すごい才能があると思うよ囲碁の才能はないと思うけど
644名無し名人:2009/03/10(火) 13:31:04 ID:ooQd+VPP
才能がなくても努力だけでアマ五段までは行ける
645名無し名人:2009/03/10(火) 13:31:45 ID:Ir596sHQ
アマ5段ってKGSだと何d?
646名無し名人:2009/03/10(火) 13:33:26 ID:ooQd+VPP
kgs2d前後
647名無し名人:2009/03/10(火) 13:44:12 ID:komeKC6l
今のKGS2dは数年前の5Kぐらいだぞ
それがアマ五段って世の中どうなってるんだ?
648名無し名人:2009/03/10(火) 14:09:37 ID:vJqIRDjG
>>647
>今のKGS2dは数年前の5Kぐらいだぞ

おまえ色んなスレで同じようなこと書いて
しかも段々大げさになっていってるが
数年前のこのを覚えてるのはお前だけじゃないんだぞ?
いい加減なこと書くなハゲ
649名無し名人:2009/03/10(火) 14:30:26 ID:jrcXNfPB
2.5dくらいだな。
3dになると碁会所で6段として打てる場合もあるらしいし。
650名無し名人:2009/03/10(火) 14:30:57 ID:D7vHwEOe
ちょっと大袈裟すぎだよね
651名無し名人:2009/03/10(火) 14:45:32 ID:0GMRcVBE
3dは3dでもピンからキリまでいるよな
652名無し名人:2009/03/10(火) 15:00:05 ID:ZqGSX7BO
rapyutaランク剥奪されとる
653名無し名人:2009/03/10(火) 15:08:23 ID:uIFjRtlA
うっそぉ〜
なぜ?あれでも過小?w
654名無し名人:2009/03/10(火) 15:20:28 ID:7WI2mXTo
ヘボすぎる人相手だと勝ってても投了してたからな。
ランクの不正操作に該当したんだろう。
あれで4d?ついてしまった哀れな初心者とかいたしなw
655名無し名人:2009/03/10(火) 15:25:11 ID:uIFjRtlA
ああ、そういうことか。
でも初心者相手に本気で打たれてもなぁw
656名無し名人:2009/03/10(火) 16:28:32 ID:305+BRaI
哀れな初心者っていうより自業自得だろ
657名無し名人:2009/03/10(火) 17:06:26 ID:XgRAeoqi
不正操作よりわざと負けのほうに該当したんだろ。
658名無し名人:2009/03/10(火) 17:08:28 ID:WMCt6E0C
>>652
KGSで一番面白い奴なのにな。管理人は何を考えてる何も考えてないのか。
659名無し名人:2009/03/10(火) 17:10:31 ID:uPojb/KV
rapyutaマジかよ〜
新しいアカ作るかな?
もう見れなくなったら悲しいわ
660名無し名人:2009/03/10(火) 17:13:18 ID:wc8+jBwr
KGSは規定至上主義で、管理人は何か考えたりとかしないからなぁ
エスケーパー対策だってそうだし。まあ少数の誰かの恣意で全部決められるよりは余程ましなんだろう
661名無し名人:2009/03/10(火) 17:14:44 ID:9gVwVNGZ
その日に作ってる。yagumoがそうだろ。あんなのできるのrapyutaしかいねえわ。
662名無し名人:2009/03/10(火) 17:18:10 ID:7WI2mXTo
yagumoの対戦履歴噴いたwwwwwwwww
なんで21kから順に対戦してんだwwwwwwww
663名無し名人:2009/03/10(火) 17:23:10 ID:TTwWol0A
一日で56勝www
これは常人にはマネできんwww
664名無し名人:2009/03/10(火) 17:24:57 ID:uPojb/KV
俺もワロタwww
これはひどいぞ
665名無し名人:2009/03/10(火) 18:06:33 ID:D7vHwEOe
yagumo面白いなw

まあ一度当たった相手とまた当たったら投了してたりするからアレだけど
666名無し名人:2009/03/10(火) 19:12:40 ID:BZXwvgVn
自動対局に「一度対局した相手とは○時間経つまで対局しない」というのが設定できればいいのにね。
0 24ぐらいの範囲で。
同じ人との対局を忌避するためには対局後しばらく自動対局しないようにするしかないというのは
KGS全体でみるとある瞬間の自動対局の人数を減らすように作用していてマイナスだと思う。
667名無し名人:2009/03/10(火) 19:36:24 ID:dwCnD6pH
さっきrapyutaなんとかというIDを英語部屋で見たぞ。
4dだった。
668名無し名人:2009/03/10(火) 19:53:56 ID:5wXqWGSQ
89である
669名無し名人:2009/03/10(火) 22:24:14 ID:7WI2mXTo
今yagumo打ってるけどどう見てもrapyutaだなwww
670名無し名人:2009/03/10(火) 23:59:00 ID:oZ1F2XFI
間違いないねw
また見れてうれしいわ
671名無し名人:2009/03/11(水) 00:53:08 ID:hc4sj4bn
20ヶ国語以上に対応してるともなると文化や考え方の揺らぎが大きくて
カッチリしたルールがないとやってけないんだろ
672名無し名人:2009/03/11(水) 01:22:47 ID:Yt7Q3M2I
目外し×2を打って上辺にヒラキってのはrapyutaの得意布石みたいなもんなの?
673名無し名人:2009/03/11(水) 03:06:29 ID:3ySqron8
昔はやってたな
674名無し名人:2009/03/11(水) 06:52:58 ID:v3V4W7rM
最近、KGSが金儲けの場になっていて嘆かわしいな。
16歳のドイツ人の少年がおこづかい稼ぎしているくらいだし。
675名無し名人:2009/03/11(水) 07:16:13 ID:zWk/ltjS
詳しく
676名無し名人:2009/03/11(水) 07:41:42 ID:j2c8VKy0
指導碁でお金稼ぎってこったろ。俺は別にいいと思うけどな。
677名無し名人:2009/03/11(水) 08:10:00 ID:6sClj/TO
それでKGSが潤うシステムでサーバー増強するならいいことだ
そうでなくただ人は集まってくるけど混雑するだけならちょっと
678名無し名人:2009/03/11(水) 08:35:04 ID:21rSchtN
>>674-676
miao(5d)の事だろ。 10秒碁専門にやってるからかも知れんが
相手のミス狙いの下品な手の連発だな。

あれでは将来性は無い。同じ年頃でもartem92やroln111とは対照的。
679名無し名人:2009/03/11(水) 12:12:39 ID:BxddRAAo
どこまで詳しく日本語レクチャーしてるんだよw
かえって混乱ずるぞと心の叫び
680名無し名人:2009/03/11(水) 15:57:16 ID:NGFhorsC
ググっても同じエラーは出ませんでしたので、もしエロい人いたら教えて下さい
KGSで部屋に入ろうとすると

サーバへの接続がエラーのため切断されました。下記はそのエラーダンプです。
このエラーダンプはサーバのデバッグ作業に役立ちます。どうぞこのエラーダンプ
をコピーして(中略
ERROR DUMP from client 3.324 on java Sun Microsystems lnc.1.6.0-11:
以下エラーダンプ略

と、出て接続が切れるようになりました。昨日まで対局できていたのできっと
不要プログラムとかの整理やってるうちに必要なプログラムまで消しちゃった
気がするのです・・。もしわかる人いれば教えて下さい。。。。
681名無し名人:2009/03/11(水) 16:00:48 ID:jUSV9xn5
>>680
もう一回インスコし直してみるとか
サーバーの方からログインしてみるとか試した??
682名無し名人:2009/03/11(水) 16:17:00 ID:NGFhorsC
>>681
だめでした、症状かわりません
683名無し名人:2009/03/11(水) 17:02:14 ID:jUSV9xn5
>>682
それならクライアントには問題ないって事だよね・・・
後は、javaかPC自体の問題かどっちかだと思うけど
javaなら>>1にあるやつ試す
それでも、ダメならもうお手上げ・・・
684名無し名人:2009/03/11(水) 17:03:52 ID:1sjCyQMq
俺も今日なったけど、pc再起動したら直った。
685名無し名人:2009/03/11(水) 17:13:33 ID:NGFhorsC
>>683
Java再インスコで直りました!!!!
ありがd!!

ログインはできてるからjavaは原因じゃないと思ってました
686名無し名人:2009/03/12(木) 17:32:38 ID:PRUCNVNc
KGSはキチガイが多すぎるよな
キチガイを処分するのって、一人キチガイあたり幾らくらいなのかね
687名無し名人:2009/03/12(木) 17:33:33 ID:eFzMz6fc
類は友を呼ぶなどと申しまして
688名無し名人:2009/03/12(木) 18:07:44 ID:PRUCNVNc
>>687
キチガイの処分予算を増やすような事は言うなよ
まぁ、一名追加と・・・
689名無し名人:2009/03/12(木) 18:22:50 ID:VbgIPsrl
はじめて7kのロボットと打ったけど人間より強いな
690名無し名人:2009/03/12(木) 18:33:51 ID:AyEXDDi6
>>689
んなことはない。
人とたくさん対局して付いたランクが7k
691名無し名人:2009/03/12(木) 19:19:20 ID:T2D1YZdu
ロボットは終盤異常に弱いからなんともいえんな
692名無し名人:2009/03/12(木) 19:33:39 ID:PRUCNVNc
キチガイを3人ほど退治しておきました
夕飯食べながら、もう何人か退治しとくか
693名無し名人:2009/03/12(木) 20:54:05 ID:Klk6E5q7
Yahooはチーターが多いけど、チーターなら相手にしなければいいだけの話。
KGSは大差の負け碁を終局まで打って数えないで投了する奴とか、手のない
相手の地に意味のない手を延々と打つ奴とか、いっぱいいるね。碁の質という
点ではKGSが下。外人が多いからかね、碁の美学がないね。
694名無し名人:2009/03/12(木) 20:58:45 ID:5DWkZmQQ
yahoo囲碁のプレーヤーの美学(笑)
695名無し名人:2009/03/12(木) 20:59:24 ID:AyEXDDi6
そうだね。
696名無し名人:2009/03/12(木) 21:12:50 ID:ls1jS1rq
>>693
ヤフー碁だとチーターだって事前に分かるの?
697名無し名人:2009/03/12(木) 21:45:01 ID:PRUCNVNc
下手すぎるってレベルじゃなくて、KGSは初心者にもキチガイが多い
698名無し名人:2009/03/12(木) 21:50:50 ID:PRUCNVNc
>>694
したり顔でレスしたんだろうけど、
yahoo囲碁のプレイヤーに美学があると>>693は書いたのではないよ
KGSプレイヤーのそれは、yahoo囲碁にも劣るって事だろ

キチガイ処理の予算増やすなよ
699名無し名人:2009/03/12(木) 21:51:54 ID:AhmL8VE/
したり顔ワロタ
700名無し名人:2009/03/12(木) 22:01:48 ID:AyEXDDi6
そうだね。KGSは変な人多い。
701名無し名人:2009/03/12(木) 22:29:07 ID:ICgCo4dH
キチガイ3人って
きゅーちゃんとくりぼうすとあと一人は誰?
702名無し名人:2009/03/12(木) 22:43:01 ID:AyEXDDi6
俺w
703名無し名人:2009/03/12(木) 23:11:49 ID:NkmJBRIX
>>689
弱いよ人間なら9kくらいと同じ
704名無し名人:2009/03/13(金) 00:11:36 ID:8jB8IM0x
>>703
じゃあそのうち9kに落ちるよ
705名無し名人:2009/03/13(金) 01:45:01 ID:NEXI3tZT
fg4w って人、管理者の間でも有名なキチガイらしい
706名無し名人:2009/03/13(金) 01:49:06 ID:OLagE4Fk
日本の碁会所のチャット欄見たら

fg4w: おいジャップ
kiboo: はい

なんかシュールでワロタw
707名無し名人:2009/03/13(金) 02:00:38 ID:NEXI3tZT
English Roomでは
「教えてあげなよ ジャン!」ってスパムしてたwwwww

憎めないキチガイなのかな
708名無し名人:2009/03/13(金) 02:13:02 ID:OLagE4Fk
あげなよ、じゃなくて、あげないよ、だな
これだな
http://www.youtube.com/watch?v=4NNy2GrRvDc
709名無し名人:2009/03/13(金) 02:29:03 ID:ydOkH8x4
fg4w は単に目に付く kibitzer ってだけじゃないの?
ところで、あいつ以外に日本人 kibitzer っているの?
そもそもあいつ日本人?
てか、日本って一言もしゃべったりしないのが正常で、
しゃべる奴は全員キチガイ扱いされる国なの?
710名無し名人:2009/03/13(金) 02:39:12 ID:NEXI3tZT
fg4w のスパムの件を管理人にチクったんだけど
「管理者の間でも有名な人なので、即対応しました」との事
バンされたみたい・・・
711名無し名人:2009/03/13(金) 04:48:52 ID:ABgbzWZR
>>707
でん子?
712名無し名人:2009/03/13(金) 07:47:15 ID:XzqSIqki
kibooってkiboooでランク剥奪されたやつだろ
713名無し名人:2009/03/13(金) 15:20:23 ID:eHP15LR9
>>710
一連のカキコ読んで俺もその人思い出した。
日本部屋のチャットでひんしゅく買ってたひとだね。
714名無し名人:2009/03/13(金) 17:07:10 ID:2vDh/WZg
>>713
俺は昨日、fg4wの事を初めて知ったのだけど
日本部屋のチャットで、どんな発言してひんしゅく買ったんですか?
715名無し名人:2009/03/13(金) 17:50:04 ID:/prseAxr
>>599
タイゼムに韓国のプロがいっぱい居るけど
その辺のアマ9段に負けまくってるしな
韓国のプロレベルって本当に高いのかと疑問になる日々だよ
716名無し名人:2009/03/13(金) 17:50:52 ID:9qkHm3SR
外国人にyou did it? って言われた
どういう意味?
717名無し名人:2009/03/13(金) 17:52:53 ID:88pZeNxJ
その前は?
718名無し名人:2009/03/13(金) 17:54:39 ID:9qkHm3SR
>>717
三々に打ち込んで二眼作ったら言われた
その前は何も
719名無し名人:2009/03/13(金) 18:51:25 ID:Mkbt90lF
意味なんてわかんなくても yeah! I did it! って返しときゃよかったんじゃね
720名無し名人:2009/03/13(金) 19:09:50 ID:JRZy49zF
「二眼できた!?」ってニュアンスでは?

you did it ? ではなく
you did it ! って書きたかったのかも
721名無し名人:2009/03/13(金) 19:38:05 ID:0oiFd16y
なるほど、そんな感じのニュアンスか
サンクス
722名無し名人:2009/03/13(金) 20:18:44 ID:XzqSIqki
うまくやったな、ぐらいだな
723名無し名人:2009/03/13(金) 20:45:33 ID:JRZy49zF
>>722
結果でてるんだから、えらそうな遅レスしなくていいよ
724名無し名人:2009/03/13(金) 20:54:24 ID:XoSEkx5G
>723 あんたどこから来た?
725名無し名人:2009/03/13(金) 20:56:49 ID:AmGOf25F
文末が?なら、「上手く打ったとでも思ってるのかい?(浅はかな奴だぜ)」くらいの意味だよ。
726名無し名人:2009/03/13(金) 21:24:34 ID:JRZy49zF
ウソばかり書いて、キチガイ処分費ふやすなよ
727名無し名人:2009/03/13(金) 21:24:38 ID:EfcAvq5T
なんだ負け惜しみか
728名無し名人:2009/03/13(金) 21:25:10 ID:EfcAvq5T
>>725
なんだ負け惜しみだったのか
729名無し名人:2009/03/14(土) 00:09:28 ID:2glFiupR
※大事なことなので二回言いました
730名無し名人:2009/03/14(土) 00:15:04 ID:Q1auJdPg
お前ら本当に英語習ったのか?
あなたはそれをした?に決まってるだろ
731名無し募集中。。。:2009/03/14(土) 00:30:58 ID:/vkvvVgZ
アイ ガディッド
732名無し募集中。。。:2009/03/14(土) 00:55:51 ID:/vkvvVgZ
対局中のチャットは日本語だろうと英語だろうと、基本的に無視することにしている
733名無し名人:2009/03/14(土) 01:02:28 ID:gsSmt+S3
>>723 の必死さが笑える
734名無し名人:2009/03/14(土) 01:11:05 ID:2vBbtjH2
連勝したところで止めればいいのにあと一局って思って負けて
熱くなってまた対局始めて連敗するっていうのはよくあるよな
ちょっと物足りないなぐらいで止めておくのがちょうどいいですな
735名無し名人:2009/03/14(土) 01:12:59 ID:4G6QAhtP
どうしようかなって思ってたけど>>734を見て今日はもう止めることにした
736名無し名人:2009/03/14(土) 01:33:39 ID:2glFiupR
昔はよく後悔してたけど今はもう気にせず打ちたいだけ打って
連敗することにしたw
737名無し名人:2009/03/14(土) 01:41:17 ID:yIsuuF86
おれは最近は1日1局だ。
なんかヘトヘトに疲れてしまう。
全力で打ってるからなw
負けた日はイライラしてなかなか眠れないよ。
738名無し名人:2009/03/14(土) 01:50:21 ID:FR2HcMgI
英語つーか、フランス語のヤツ多いよな!
739名無し名人:2009/03/14(土) 01:59:43 ID:ZhQfx1nu
初心者のころからKGSで打ってる人は何年経っても1kから3K止まりの人が多い
740名無し名人:2009/03/14(土) 02:03:01 ID:FR2HcMgI
>>739
そういう事を言う人はリアルで打つ相手がいない
741名無し名人:2009/03/14(土) 02:05:35 ID:FvYY+AG8
全く勉強しないで、打つだけで成長する限界が大人なら1d位だからな
742名無し名人:2009/03/14(土) 02:31:37 ID:yIsuuF86
1dの壁を突破できずに1kでもがいている人多いよね。
一旦1dに達しても数ヶ月で1kに落ちてきたり。
やっぱりdとkの間には深くて暗い河があるんだなあ。
743名無し名人:2009/03/14(土) 02:41:38 ID:S7QDaV3H
無いよそんなもん。
単に+1ランク上なだけ。
744名無し名人:2009/03/14(土) 04:35:51 ID:T5bZ5HZk
>>741
akiosanは例外かなー
745名無し名人:2009/03/14(土) 07:19:29 ID:d0KxJ0gI
akiosanは十代のころに始めたんじゃ?
746名無し名人:2009/03/14(土) 10:08:11 ID:sZxBpRAj
akiosanにしても最初からKGS4dぐらいか
初心者から高段になった人って炒めもやしぐらい?
747名無し名人:2009/03/14(土) 14:21:16 ID:oriVtiUS
石がバラバラだと思ったら七石になってた。
748名無し名人:2009/03/14(土) 15:56:18 ID:7N2JMRaz
新参者は知らないくてもしょうがないが
KGSのレーティングはリニアに連続してるわけじゃない。
公開されている情報としては2dと3dの間でK-valueが異なっているので
つまり低段以下と高段ではレーティングシステム自体が異なっていると見ることもできる。
1kと1dの間に何かあるというのは前から言われていることで
計算式になにか仕掛けがある可能性は十分ある。
749名無し名人:2009/03/14(土) 16:35:39 ID:frhZubN3
>>748
>1kと1dの間に何かあるというのは前から言われていることで
>計算式になにか仕掛けがある可能性は十分ある。

これは考え難いと思うぞ。 根拠があるわけではないが。
仮に仕掛けがあったとしても、公開せずに秘密にしておく理由や
メリットがあるとは思えんのでな。
750名無し名人:2009/03/14(土) 16:44:56 ID:NUw+3TP9
オレが1dに上がれないのはそいつのせいだったのかw
751名無し名人:2009/03/14(土) 17:06:27 ID:ZvP2WudQ
計算法の非公開部分は古参だろうが新参だろうが誰も知らん。
誰も知らないことについて「なにか仕掛けがある」と言っちゃう人は
集団ストーカーとかユダヤ陰謀説とかそっち系の臭いがする。

事実としては、1dのユーザと1kのユーザが先の手合いで対局すれば勝敗はほぼ五分五分になるから
1階級差だ。そして1kが1dなみの力をつければ1dにあがる。
752名無し名人:2009/03/14(土) 17:09:22 ID:BYrVjbVN
darudaruとchocolatesの推移を見ればすべてわかる
753名無し名人:2009/03/14(土) 17:54:50 ID:5KwHNJ7N
暴言はかれた挙句フルボッコにされたww
いつかアイツハイスラでボコるわ…
754名無し名人:2009/03/14(土) 18:19:25 ID:P+ungkkS
ルール位覚えてから来いって人がたまにいるな
五目並べはじめたり
755名無し名人:2009/03/14(土) 18:20:13 ID:qxLPUBG7
何かあるってか、単純にパラメータが違うかもしれないっつってるだけだろ
756名無し名人:2009/03/14(土) 18:32:51 ID:iZlPNa0h
>>755
2dと3dの間に差があるのは公開されているのだが
それ以外に1kと1dの間にも、何かの差を設けているとは到底思えんが。
757名無し名人:2009/03/14(土) 18:51:13 ID:nT0drEhm
>>751がキモ過ぎる件

3kと4k、2dと3dには計算法に差があるけどね
758名無し名人:2009/03/14(土) 18:58:18 ID:tktNHy95
計算法に差があるかどうかではなく、それによってギャップがあるかどうかが
大切なんじゃね?
差があるってだけなら他のランク間より近い可能性だってあるわけだから。
759名無し名人:2009/03/14(土) 19:14:21 ID:D+It/Agy
1kのころは2dの人に2子で申し込んでもほとんど断られたが、
1dになったら3dに申し込むと結構打ってくれる。
760名無し名人:2009/03/14(土) 19:44:54 ID:uE2NTFU2
2dと3dの間ってのはどこ情報?
http://senseis.xmp.net/?KGSRatingMath
* k=0.85 for 30k-5k
* k=???? for 4k-1d
* k=1.30 for 2d+
761名無し名人:2009/03/14(土) 21:33:00 ID:iZlPNa0h
>>760
これだと、差があるのは1dと2dの間だな。
762名無し名人:2009/03/14(土) 21:33:38 ID:NUw+3TP9
なんだよ。じゃあオレが1dになれないのはシステムのせいじゃなかったのかw
763名無し名人:2009/03/14(土) 21:36:59 ID:ubc2YEFi
そこ情報だろう?2dになって計算の係数が違ってくるから
3dになるにはそれまでより高い勝率が求められるということじゃない?
764名無し名人:2009/03/14(土) 22:04:34 ID:uE2NTFU2
たぶん 4k-1d が ???? になってるのは、
0.85 から 1.30 まで滑らかに変化させてるからで、
それだと 1d と 2d の間に大きな差があるとは言えないと思う。

それに、5k までは低い勝率でも上がり、
2d 以降は高い勝率が必要ということだから、
4k-1d の間に人が集まりやすく、そのどこかに壁があってもおかしくない。

>>763
>>748の「2dと3dの間でK-valueが異なっている」はそうとは読めないな。
765名無し名人:2009/03/15(日) 00:06:00 ID:JmRqq8TS
たぶん段位持ちは絶対数が少ないから
かなり幅のある範囲の人を一つの段級位に纏めてて
そして
>0.85 から 1.30 まで滑らかに変化させてる
からなだらかな丘から急勾配になるので
多くの人が3k〜1dのどっかで先に進めず停留してしまう、ということだな
766名無し名人:2009/03/15(日) 03:31:06 ID:mpWtRwvm
パラメタの設定がどうであれ、
実際には1階級差=1子差というランク付けが守られてるんだから
どうでもいい。
767名無し名人:2009/03/15(日) 04:09:56 ID:gYc8u0Yp
先ってのは半子差だから、1段級差=1子差になりようがないけどな。
768名無し名人:2009/03/15(日) 04:45:46 ID:9tAYLC/s
>>767
レーティングの説明読んでないな
769名無し名人:2009/03/15(日) 06:15:32 ID:veLrS8xs
相手の手に応じるのが、どうしても嫌です
なんか、負けた気がして・・・
応じたほうがいいでしょうか?
770名無し名人:2009/03/15(日) 06:50:08 ID:gYc8u0Yp
>>768
ああ、レーティングシステムのほうではちゃんと考慮されてるんだったか。
デフォルトの手合いがおかしいだけで。>>767は取り消す。

しかし、1段級差=1子差がそう簡単に実現されてるわけが無いと思うけどな。

実際以前大幅な上げ圧があったときに、
6dあたりは動かなかったけど、2kが2dぐらいになったりとかしたわけで、
上げ圧の前後両方で1段級差=1子差が成り立ってることはありえない。
しかし、本質的なレーティングシステムに変更は無く、
パラメタを弄っただけだから、1段級差=1子差の成立にパラメタは関係している。
そして現在のパラメタが完璧だとは思えないからな。
771名無し名人:2009/03/15(日) 07:28:21 ID:UG6bKjLI
>>769
KGSスレで語る内容ではないので他のスレに行ってくだちい
772名無し名人:2009/03/15(日) 09:00:04 ID:tOkZP1cz
>>769
脳の病気だと思うよ
773名無し名人:2009/03/15(日) 09:19:30 ID:+iM7EQQx
ケースバイケースだろ
相手の言いなりにならない反発心が要求される場面もあれば
応じないと後々、手の生じる場面もある
774名無し名人:2009/03/15(日) 09:25:18 ID:wo4EEsAn
適当なスレに案内してやったほうがいいんでないかい?

囲碁・初心者専用の質問スレッド 第8局
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1204529168/
775名無し名人:2009/03/15(日) 09:27:45 ID:tOkZP1cz
当たりを放置して石の下に打つ26kだろ?病気だよ
776名無し名人:2009/03/15(日) 10:34:33 ID:aLuunJID
とりあえず白黒両方共一人で打ってみて
応じなかったらどうなるかとか勉強したらどうよ?
777名無し名人:2009/03/15(日) 12:35:22 ID:C0wB5I9p
また下手を貶す粘着馬鹿が来てんのか
778名無し名人:2009/03/15(日) 14:25:46 ID:JmRqq8TS
どっから>>775みたいな発想が出てくるのか分からんが
まあ>>769みたいなこと言われたって何とも言いようが無いよね。

その後の進行がきちんと読めて、
しかも善悪がはっきりしない・判断できない場合は反発しろ、
そうでない場合は受けろ、って感じじゃ無いの?
今日のNHKで林海峯が言ってたけど。
779名無し名人:2009/03/15(日) 14:33:11 ID:Ub9tOvhc
その26kはフィリピン人らしいけどな
780名無し名人:2009/03/15(日) 16:59:46 ID:CJDeBzNU
勉強になりました、ありがとうございます
いつも先手先手打たれてしまって悩んでました
781名無し名人:2009/03/15(日) 19:58:24 ID:rNNhCEp4
高段で手厚い棋風の人って居ますか?
タイゼムは殴り合いの対局が多くてじっくり打つ感じの人が少ないうえに
有料会員じゃないと人の棋譜が取れません

その点KGSは棋譜取り放題なのでお勧めの人が居たら教えてほしいです
782名無し名人:2009/03/15(日) 20:03:44 ID:JmRqq8TS
>タイゼムは殴り合いの対局が多くてじっくり打つ感じの人が少ないうえに
たぶんKGSもそう
783名無し名人:2009/03/15(日) 20:29:17 ID:ss063kXD
プロの棋譜で何か問題あるのかな?
784名無し名人:2009/03/15(日) 21:42:31 ID:T7i76AiM
ネット碁は殴り合い多いよね。もちろん強いけど。
じっくり打つタイプで強い人はネットしないんでしょう。
785名無し名人:2009/03/15(日) 22:06:20 ID:q7xScmmU
囲碁って喧嘩だろ
じっくり打つとか何ぬるいこといってんだよ
786名無し名人:2009/03/15(日) 22:15:25 ID:hu7j0e2Q
>>781
artem92(7d) 17歳ウクライナ人だっけ
787名無し名人:2009/03/15(日) 22:59:39 ID:AXv4Rc6j
取ってやる取ってやる取ってやる、と来るもんだから、おもしろくもなんともない。
そんな直情径行な碁
788名無し名人:2009/03/15(日) 23:26:56 ID:+iM7EQQx
取ってやる取ってやる、は石もそうだけど地もそうだね
こっちの模様っぽいところは即座に打ち込みまくって活きる
最終的に大きくまとまりつつある中央にまで打ち込んでくる
俺が間違えない限り絶対どっか死ぬけどいかんせん俺もヘボで困る
789名無し名人:2009/03/16(月) 00:25:59 ID:DmXOJZC7
>>785
じっくり打って強い人はカッコ良く見えるからな。
790名無し名人:2009/03/16(月) 01:46:34 ID:I/VK8kOL
>>788
詰め碁みたいなもんだから模様の大きさによっては時間が要るよね?
ネット碁で手厚い人が少ないのは持ち時間の少なさも関係あるのでは?
791名無し名人:2009/03/16(月) 04:32:41 ID:RFQzLfKk
手厚い奴は例外なく超早打ちだ
792名無し名人:2009/03/16(月) 04:52:10 ID:OGtzcHxz
辛いヤツの方が早打ちのイメージがあるが。
793名無し名人:2009/03/16(月) 06:27:02 ID:9T+Oa/ys
BLITZとか、時間の短いカナダ方式の碁の常連は

最初から戦いで、相手の石を殺そうとする手
実利を取って自分の弱石はシノギ勝負
大模様を張って、入ってきたら撲殺狙い
高目や目ハズシの難解定石で相手のミス狙い。

このどれかのパターンが大部分、手厚い本格派はBLITZには
ほとんど見かけない。

非勢になると相手のミス狙い/時間切れ狙いの無理手の連発。
794名無し名人:2009/03/16(月) 08:08:25 ID:RFQzLfKk
手厚い奴は超早打ちなのに相手に時間を与えるためにBlizにしない
無理碁の奴はBlizを好むくせに時間切れで負ける

Blizは時間が足りないとか言ってる奴は後者
795名無し名人:2009/03/16(月) 09:53:35 ID:gcjlG7of
時間がある碁でも糞手を連発してるくせして
blitzは卑怯だとか言う奴って
796名無し名人:2009/03/16(月) 18:47:51 ID:lmTW903W
考慮時間は棋風よりも年齢(精神年齢?)の影響のがでかいだろ
Blitzを好むのはガキ
長考が多いのはおっさん

すぐ喧嘩腰になるこのスレ住人の大半はBlitz派だと推測
797名無し名人:2009/03/16(月) 18:55:43 ID:IHEb4X2U
1-2分かんがえていると、
「遅い!」
「早くしろ!」
「俺は忙しいんだよ」
とか、外人に言われたのですが、英語でチクリと返すとっさの一言ってありますか?
798名無し名人:2009/03/16(月) 19:00:23 ID:p7K5mkAF
>>797
すげー長文のどうでもいい身の上話でしかも最後に相手に質問してるやつ
つくっといてコピペ
799名無し名人:2009/03/16(月) 19:04:30 ID:FFX1AUi3
>>797
u can resign
800名無し名人:2009/03/16(月) 19:06:04 ID:tzVLqe4k
>>797
I'm sorry hige sorry.
801名無し名人:2009/03/16(月) 19:09:34 ID:IHEb4X2U
さっそく回答ありがとうございます!
どれも使えそうなので、状況に応じて使ってみます!
802名無し名人:2009/03/16(月) 20:04:15 ID:SZ5oW91K
blitzというのは、上達してから早見えと正確さを試す場であって
blitzを打っても上達の役にはほとんど立たんだろうな。
803名無し名人:2009/03/16(月) 21:08:45 ID:Pnx0bUhE
プロレベルになると10秒でも
ものすごく読めるらしいね。
804名無し名人:2009/03/16(月) 21:49:44 ID:KJv6lX1u
考えるのをやめた人がblitzをやるのだろ
805名無し名人:2009/03/16(月) 23:11:11 ID:IHEb4X2U
今日もキチガイがいっぱいのKGS
806名無し名人:2009/03/17(火) 00:23:37 ID:ECeGoEoF
>>801
ヒゲ剃りはやめとけ
807名無し名人:2009/03/17(火) 07:48:51 ID:ZmWyxB24
プロも仲間と集まって早碁を打つことはあるっつっても
プロの早碁ってアマの持ち時間40分とかの普通の碁のことだしね
808名無し名人:2009/03/17(火) 07:57:41 ID:IbVP83fT
プロでも一手10秒の早碁は結構打つよ。
809名無し名人:2009/03/17(火) 12:02:45 ID:o/L/J9Ue
中山プロが入段したてのころが安永一に誘われて30分で5局打って負けたとかなんとか。
810名無し名人:2009/03/17(火) 12:26:31 ID:Hqwgo2VT
早碁の後しっかり検討すれば
問題ないと思うんだ
811名無し名人:2009/03/17(火) 13:56:06 ID:01BD7jbs
通算で自分が何勝何敗してるか表示される場所ってないんすか?
812名無し名人:2009/03/17(火) 14:03:46 ID:pH9BhaqC
>>811
おまえ2ちゃんねる書き込むの初めてか?
まずテンプレ読め、そんでググレそのあと半年ROMれ
813名無し名人:2009/03/17(火) 15:11:44 ID:WV9ZCPPA
>>811
自分が何勝何敗かは常にメモっておくのがKGSの常識
814名無し名人:2009/03/17(火) 16:44:08 ID:8pbbhgIh
真剣に読んで打っていれば、囲碁は初手から並べ直せるはずだし
自分が何勝何敗か覚えておくことも容易い
815名無し名人:2009/03/17(火) 18:52:01 ID:rA6ZpwoF
>811
>805が言うように、>812-814はKGS名物キチガイだから気にしないように。
816名無し名人:2009/03/17(火) 19:19:38 ID:0uHdR8zu
>>809
 中山プロって律子さんのことか。
817名無し名人:2009/03/17(火) 19:19:58 ID:Hqwgo2VT
いい人ぶってるけど
結局815も答えてない罠
まあそんぐらい自分でどうにかしろ
818名無し名人:2009/03/17(火) 19:20:18 ID:GDx4kuTA
9dだろうと30kだろうと、キチガイはキチガイ
自分に正直に打っていれば、いつか納得のできる碁を打てるはず
という俺は、さっきエスケープしました!
819名無し名人:2009/03/17(火) 19:24:05 ID:GDx4kuTA
>>811
役にたつかどうかわからないけど

KGS Analytics (戦績集計ツール)
http://kgs.gosquares.net/index.rhtml.ja
820名無し名人:2009/03/17(火) 19:49:09 ID:M2NdKf6B
負けても納得のいく碁を打つのが俺の信条
時間に追われて適当な手を打つぐらいなら碁をやめるぜ
821名無し名人:2009/03/17(火) 21:09:20 ID:o/L/J9Ue
ボケたつもりか!
中山典之だったかなぁ。うろ覚えだから間違ってたら御免
822名無し募集中。。。:2009/03/17(火) 21:50:18 ID:gQJhSbSC
中山竹通
823名無し募集中。。。:2009/03/17(火) 21:50:50 ID:gQJhSbSC
急襲されてんじゃんw
824名無し名人:2009/03/18(水) 01:31:40 ID:SLTGb3TK
>>811
お礼すら言えないのかお前は
やっぱりこういうやつにレスするだけ無駄なんだよ
825名無し名人:2009/03/18(水) 03:57:14 ID:P0ypg9Cq
>>824
キチガイの仲間入りしたかったんですね。分かります。
826名無し名人:2009/03/18(水) 09:10:22 ID:NYUtvwa4
クスクス
827名無し名人:2009/03/18(水) 13:21:53 ID:OTDr9XQZ
Kitigai Gaki Sweets
828名無し名人:2009/03/18(水) 14:42:37 ID:P0ypg9Cq
スイーツ(笑)はいるわけねーだろ
829名無し名人:2009/03/19(木) 09:39:56 ID:+2XYsmvh
kibitz ってなんですか。
外人さんの会話にしょっちゅう
でてくるんですが。
830名無し名人:2009/03/19(木) 10:06:00 ID:xAiaSGJ7
http://ext.dictionary.goo.ne.jp/leaf/ej/kibitz/m0u/KI/
# 1. 〈話〉余計{よけい}な口出し{くちだし}をする、おせっかい[差し出口]をする、ちゃちゃを入れる、要らぬアドバイスをする
# 2. 〈話〉おしゃべりする、雑談{ざつだん}する
831名無し名人:2009/03/19(木) 21:44:26 ID:d6yAnJer
>818
エスケープを自慢するな馬鹿者!
エスケープされた人の気持ちわかるのかお前は?
大馬鹿者め
832名無し名人:2009/03/19(木) 21:59:13 ID:5ESZvU/p
>818は書籍スレでキチガイキチガイと騒いでるやつと同じやつかな
833名無し名人:2009/03/19(木) 22:56:15 ID:TyMA7ySo
ダメだスランプ臭い
18k相手に中押し負けする始末
しばらく碁から離れるか…
834名無し名人:2009/03/19(木) 23:05:28 ID:8+WKqCXG
4k?で自由碁しか打ってなく、しかも負け越してるのに2k?になったぞ。
何だこれ? 上げ圧?
835名無し名人:2009/03/20(金) 01:07:55 ID:+8ZSEyIG
>>833
まずはハンゲいってこい、話はそれからだ
836名無し名人:2009/03/20(金) 02:38:51 ID:35TDRlxV
初心者はKGSに来なくていいよ
キチガイが多すぎる
837名無し名人:2009/03/20(金) 03:30:00 ID:4TwB0EF6
エスケープしてやった。
相手の屈辱に満ちた顔が見れなくて残念!
838名無し名人:2009/03/20(金) 05:01:51 ID:FlFELpeD
>>837
相手は、おまえの屈辱に満ちた顔を想像してニヤニヤしているよ
839名無し名人:2009/03/20(金) 10:06:00 ID:q1zfdLHA
どうして逃げられたほうの人が屈辱に満ちた顔をするなんて思うんだろう?
時間の無駄だったとか、そういうことは思うけど屈辱感なんてないわ。
840名無し名人:2009/03/20(金) 10:10:53 ID:3qooyb2W
こちらが圧倒的に敗勢であるにもかかわらず投了せずに
ズルズルと打っているときに相手がエスケープしたら
屈辱感を感じるかもしれない。
841名無し名人:2009/03/20(金) 10:16:41 ID:msUyLE9a
>830
有難うございました
842名無し名人:2009/03/20(金) 10:43:01 ID:vGf06YgS
>>838-840
お前ら冷たいな。
相手がエスケープされて悔しいってことにしてあげないと
>>837の気持ちが収まらないじゃないか。
843名無し名人:2009/03/20(金) 11:35:40 ID:wMujVS2S
エスケーパー>
最初だけ挨拶して、終わる時に挨拶しない奴>
挨拶しない奴>
計算の後、大差だから投了する奴>
大差のとき、わざと時間切れ負けする奴>
負けと分かっている碁を延々と打ち続ける奴
844名無し名人:2009/03/20(金) 12:32:22 ID:g7o6F3Jf
英語チャットの勉強にもなるかなぁという思いつきですが、
逃げた相手をファンリストに入れて、続き打とうとチャットでしつこくストーカーしてたら、
自分がバンされますか?
845名無し名人:2009/03/20(金) 13:24:37 ID:4TwB0EF6
>>844
俺はチャット拒否してるから。
エスケイプするアウトローはみんなそうだと思うよ。
846名無し名人:2009/03/20(金) 13:29:36 ID:4TwB0EF6
つか、
>>844みたいなやつもいるから、
>>837のような絶頂は本当のことなんだよ。

エスケイプするやつは、ざまぁとほくそ笑む、
エスケイプされたやつは、あの糞野郎と気分悪くなる。

囲碁でもなんでも勝負って結局、
相手にたいしてどれだけ優越感持てるかということだから、
快楽の最大化という観点からすれば何も間違っていない。

まぁ囲碁の上達の妨げになることは認めるが、
別にプロ目指しているわけじゃないし。
847名無し名人:2009/03/20(金) 13:29:41 ID:j478NV8K
アウトロー(笑)

>>844
暴言吐くとバンされるかもしれないけど、
再開しようっていうだけならバンされることはないはず。
848名無し名人:2009/03/20(金) 13:36:16 ID:g7o6F3Jf
>>845-847
やっぱり2chの荒らしと一緒で無視するのが一番のようですね
849名無し名人:2009/03/20(金) 13:38:24 ID:j478NV8K
>>846
弱い上にそんな考え(笑)
ってみんなに優越感持たれるような書き込みするのはなんでだぜ?
850名無し名人:2009/03/20(金) 13:43:06 ID:4TwB0EF6
>>848
それがいいんじゃない?
そんでストレスに内に溜めて下さいw

そもそも今どき英語もできないの?
大丈夫?
851名無し名人:2009/03/20(金) 14:07:48 ID:fldQOlYx
なんかやっぱこの人は負けて相当頭にキてたのかな?
852名無し名人:2009/03/20(金) 14:21:54 ID:0S3MI0Q/
負けを屈辱だと感じる人ほど、>>846みたいな考えになるんだろうな。
853名無し名人:2009/03/20(金) 14:25:46 ID:v+JlKgus
今日はずいぶんお魚が多いな。
854名無し名人:2009/03/20(金) 14:27:03 ID:ndS8bjKg
酒井猛や高木祥一なら
855名無し名人:2009/03/20(金) 19:40:46 ID:Vt0pQR22
他に安易で楽しいネットゲームはいくらでもあるのに
856名無し名人:2009/03/20(金) 22:53:21 ID:1ecs4SCu
あんまり大差つけるとエスケープされるかなって思う時ある
最近は遠慮しながらビクビク打つので、ぜんぜん上達しない
857名無し名人:2009/03/21(土) 06:51:37 ID:7bhQBYdm
それはいかんね。
858名無し名人:2009/03/21(土) 08:10:58 ID:tsRKzCDK
エスケープする方もされる方もクズなんだよ。
俺は、エスケープされたことはないよ。
途中で落ちた人は居るけど、形勢は互角だったし、何らかのトラブルと思われる。
859名無し名人:2009/03/21(土) 08:33:39 ID:zPXqQ2xT
>>858
相手はお前より読みが深くて、エスケープしたんだろ
てか、キチガイ処分費を増やすなよ
860名無し名人:2009/03/21(土) 10:16:42 ID:i0N2SC/1
エスケープされる方もクズって何それ
861名無し名人:2009/03/21(土) 10:18:40 ID:FmlN6/G1
ただの
「俺はエスケープされないからクズじゃないよ」
っていう「おれはみんなよりマシ」っていうわけわからん自分へのはげましだろ
862名無し名人:2009/03/21(土) 10:40:22 ID:wzXLe+5X
こっちが圧倒的に優勢で既に勝敗は決しているにもかかわらず、
投了せずに打ち続ける奴は迷惑だな。
おそらく形勢は互角だとでも思ってるんだろう。
そういう相手と打つのは面倒くさいからエスケープすることにしている。
863名無し名人:2009/03/21(土) 13:48:51 ID:vCJC0liS
負け碁を打ち続けるのはルール違反ではない。どこにも規定されていない脳内ローカルルールだろ。
一方エスケープはルール違反だ。
そして>>862のようなことをするとレーティング計算に不整合を発生させることになるので、アク禁&ランク抹消相当の悪事だ。
864名無し名人:2009/03/21(土) 14:01:35 ID:uP8tkIqf
まぁ棋力に差があれば一方が互角と見ていても
ヨセや味から実際は大差とかあってもおかしくないんだがな。
攻め合いの錯覚とかもアマなら普通だしな。
まぁそういう手合いがしたくないならもっと強くなれってやつだよな。
865名無し名人:2009/03/21(土) 14:11:34 ID:X5QtF1ZF
wzXLe+5X
こいつ棋書スレでデマや嘘に粘着してるキチ
元はnhkスレで解説者叩きをやってきた自演キチガイ

掲示板でもネット碁でもやはり屑は屑のようだ
866名無し名人:2009/03/21(土) 14:39:56 ID:e3gSAiyV
オレも昔は大差なら投了すべきと思ってたが、最近は考えが変わった。
実際アマ同士では大差の碁でも頻繁に逆転は起こりうるんだよ。
逆転の可能性が残ってる限りは打ち続けていいと思うし
相手がなかなか投了しなくてイライラしている人も
「ゆるんで負けたらどうするんだよ」とか「ミスって逆転されたら頭に来るから早く投了しろ」
とか少し思ってるよね?
だったらその碁はまだ終わってないんだよ。
ミスで逆転されるのも実力の内。
プロでは滅多にないが、KGSなら4-5dくらいでもあっけなく逆転なんて日常茶飯事だぜ。
867名無し名人:2009/03/21(土) 14:43:25 ID:2OtBCanb
そんなんでかってどうする
868名無し名人:2009/03/21(土) 14:52:56 ID:p36hxSIN
相手がなかなか投了しなくてもイライラはしないな。時間の無駄だとは思うが、どうせ暇つぶしに打ってるんだから、まあ最後まで付き合うか。
って感じだ。
逆に>>866に聞きたいんだが、あんたならイライラするのか。そして「ゆるんで負けたらどうするんだよ」とか「ミスって逆転されたら頭に来るから早く投了しろ」
とか思っちゃうわけですか?
869名無し名人:2009/03/21(土) 14:56:48 ID:e3gSAiyV
>>868
そう思った時期もあったよ。
ゆるんで負けたことも、ミスで逆転されたこともあるよ。
だからこそ今はそうは思わないってことだ。
870名無し名人:2009/03/21(土) 15:00:38 ID:p36hxSIN
要するに、「オレさまはそういうレベルは卒業したが、お前らはまだまだその程度のレベルだ。猿どもめwww」という激励の言葉ですか。
871名無し名人:2009/03/21(土) 15:07:01 ID:t2HNAve0
>>870は自分のことだな
872名無し名人:2009/03/21(土) 15:37:02 ID:84lIfIW1
俺は相手がなかなか投了しなくてもイライラしないといいう一方、
自分の気に入らないレスに対しては煽りレスをつけずにいられないID:p36hxSINであった。
873名無し名人:2009/03/21(土) 16:13:14 ID:X5QtF1ZF
wzXLe+5X=p36hxSIN
nhkスレでエスケーパー扱いに反応してる同一人物
このキチガイ早く囲碁板から消えればいいのに
874名無し名人:2009/03/21(土) 16:38:40 ID:kDSgm0IG
報告お疲れ様
だけど正直どうでもいいです
875名無し名人:2009/03/21(土) 16:49:34 ID:nSTUkzIU
俺はblitzかサドンデス設定で打ってるから、どんなに相手が粘っても
それなりの時間で終わる。
876名無し名人:2009/03/21(土) 16:56:24 ID:i0N2SC/1
別に大差でも普通に整地して終るならそれで良いと思うけどね。
手がありえない所にただ石を埋めまくって
相手の針を落として勝つみたいなのはさすがにどうかと思うけど。

あれですよ
「投了する前にまず目算」
「30目差はワンチャンスでひっくり返る」 
「終盤に技を放て」
877名無し名人:2009/03/21(土) 17:14:56 ID:cKUGtqJQ
今までポンポン打ってたから劣勢なんだよ
ヨセ終盤、ダメ詰めになってから考えんなwww
って感じのやつがうじゃうじゃ
878名無し名人:2009/03/21(土) 19:27:35 ID:48/30E+/
碁打ちから粘り強さを除いたらほぼ何も残らないからな
エスケーブは良くない
879名無し名人:2009/03/21(土) 20:04:15 ID:zAoTvMRA
碁打ちって、プロでもあるまいに、ましてネット碁で粘るなんて。
棋譜を汚しているだけの奴が殆どだよ。
880名無し名人:2009/03/21(土) 20:09:36 ID:48/30E+/
どうせチンカスみたいな棋譜のくせに汚すとかありえん
881名無し名人:2009/03/21(土) 20:13:42 ID:48/30E+/
エスケーパーは知障なのは間違いない
882名無し名人:2009/03/21(土) 20:21:05 ID:48/30E+/
知障は迷惑だから独りでマインスイーパーやっててくだちい
883名無し名人:2009/03/21(土) 20:55:42 ID:6B25aplt
>882 あなた、知障のふりをしてますか?
884名無し名人:2009/03/21(土) 21:05:04 ID:MvJ6A/mS
なんか一気にクソスレになったなぁ
もうちょいマシだったはずだが
885名無し名人:2009/03/21(土) 22:24:14 ID:48/30E+/
学会や博士を騙るなよ
インチキ宗教が
886名無し名人:2009/03/22(日) 00:37:30 ID:qTsKG0vc
俺の自称エスケーパー釣りは大漁だったようだな。
気分良いわ。
887名無し名人:2009/03/22(日) 02:37:24 ID:a5H4P+W9
俺は寧ろ終盤で大差に気付いたら、
せめて相手に大差勝ちの記録をあげようと思って打ちきっちゃうね
888名無し名人:2009/03/22(日) 05:54:33 ID:zKV//e7u
KGSよりこのスレのほうがキチガイが多い件
889名無し名人:2009/03/22(日) 06:52:33 ID:EdMuhgt5
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、

 釣り師 ↓
           /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→.§ >゚++< 〜
                 の組み合わせだと思ってたんだけど、

最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか
言ってるの多いよね。
これは、どっちかというと、



          ,〜〜〜〜〜〜 、
|\     ( 釣れたよ〜・・・)
|  \    `〜〜〜v〜〜〜´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

かと思うんだけど、どうよ?
890名無し名人:2009/03/22(日) 10:53:08 ID:vcctbYi/
KGSがなかったら碁なんて覚えてなかっただろぷな
KGSありがとう
891名無し名人:2009/03/22(日) 11:23:24 ID:vKL/VVeO
ヒカルの碁がなかったら碁なんて覚えてなかっただろぷな
ヒカルの碁ありがとう
892名無し名人:2009/03/22(日) 11:25:41 ID:gUy/yh1B
碁がなかったら碁なんて覚えてなかっただろぷな
碁ありがとう
893名無し名人:2009/03/22(日) 11:34:21 ID:vcOBMCIT
>>890-892
その気持ちを表す手段は2ちゃんねるへの書き込みだけでいいのかい?
http://www.gokgs.com/kgsPlus.jsp
894名無し名人:2009/03/22(日) 11:56:46 ID:iuVGHezI
お金がなかったら碁なんて覚えてなかっただろぷな
お金ありがとう
895名無し名人:2009/03/22(日) 11:58:39 ID:UvgTos1I
俺は逆だな
金があったら他の事して遊んでるな
貧乏よありがとう
896名無し名人:2009/03/22(日) 19:58:35 ID:0+C3kb+D
ニートじゃなかったら碁なんか覚えてなかっただろぷな
カーチャンありがとう・・・
897名無し名人:2009/03/23(月) 00:15:49 ID:7nrx8t2r
>>896の優勝でいいよ
898名無し名人:2009/03/23(月) 00:27:52 ID:Y92mquGf
異議なしだろぷな
899名無し名人:2009/03/23(月) 04:03:23 ID:J7nLqGE6
礼なら父ちゃんに言えよ
900名無し名人:2009/03/23(月) 20:38:54 ID:fDAq06Cf
キチガイの法則

マッタを連発して拒否される
ふてくされて、しばらく打つのをやめる
そしてエスケープ
901名無し名人:2009/03/23(月) 21:10:41 ID:mvTSMt1l
ありがとうKGS
そしてさようなら
902名無し名人:2009/03/23(月) 21:43:38 ID:KW7sae4g
^^←これを使う奴は大体キチガイの法則
903名無し名人:2009/03/23(月) 23:18:40 ID:So+tY8xb
エスケーパーが多い国ってどこかな
904名無し名人:2009/03/24(火) 00:59:51 ID:ExSaTA4F
今、イタリアの奴がエスケープした

エスケープするなよとメッセージを送った
エスケープしたのは俺だと言われた
え???
なんか、チャットしてたらそんな気がしてきた・・・

詐欺?
905名無し名人:2009/03/24(火) 06:18:05 ID:KQGCaWfw
>>903
トルコ、イスラエル、中韓^^
906名無し名人:2009/03/24(火) 09:39:30 ID:x+lVCvY+
ブラジル(エスケープ率100パーセント)
907名無し名人:2009/03/24(火) 09:59:00 ID:yV3YIFLz
中韓より日本のが多い。
908名無し名人:2009/03/24(火) 10:04:39 ID:puB9n13i
アメリカだろ多いのは
909名無し名人:2009/03/24(火) 15:36:17 ID:6BJlzDtq
中国うざいの多すぎ
910名無し名人:2009/03/25(水) 02:02:56 ID:vXAJOCK5
194 :名無し名人:2009/02/21(土) 16:15:23 ID:lA2Jaw9x
エスケーパーの話題はこのリンクさえ貼ればループ回避できる
次にループしそうになったら誰でもいいから思い出して貼ってくれ
http://nijiura5.web.fc2.com/kgs/kgsescaper.html
911名無し名人:2009/03/25(水) 07:05:32 ID:3XpnWX03
なんか、エスケーパーが許せないっていうよりも
対策しないKGSにムカってくる
912名無し名人:2009/03/25(水) 07:12:52 ID:3XpnWX03
対局から抜けた時点で負けにすればいいと思うよ
913名無し名人:2009/03/25(水) 08:29:15 ID:9Ajkrj8s
>910
そんな胡散臭いリンク先は信憑性がない。
こっちが正解だ。

http://www.gokgs.com/help/faq/escapers.html
914名無し名人:2009/03/25(水) 12:25:37 ID:6ISfuuoS
>>911
たしかに。
自分もKGSのほうにむかつく。
回線落ちもあるし知り合いとの対局の場合もあるだろうから
残った人に時計を進めるか止めるかの選択権が欲しいよね。
あるいは一時凍結するか勝ちにするかの選択権でもいい。
915名無し名人:2009/03/25(水) 14:06:50 ID:tlYbVdmQ
エスケーパーなんてここ40局ぐらいで一人もいないが・・・。
916名無し名人:2009/03/25(水) 14:17:49 ID:ngDS9VWZ
大ヨセになって形勢判断して敗勢だと判断してそのまま消える人とか居るけど
やめてほしいなあ。持ち時間各10分ならまだ許せるけど。
917名無し名人:2009/03/25(水) 14:44:42 ID:P9CcdhYN
それくらいならまあいいかな
終局同意でthanks言った後に消えるのとかつらいものがある
918名無し名人:2009/03/25(水) 14:53:28 ID:DKhyXWjC
俺は方針と無策の区別がつかない奴がムカツク
919名無し名人:2009/03/25(水) 15:06:45 ID:+sEUJL+r
無策を貫くと言う方針もありやなしや
920名無し名人:2009/03/25(水) 15:07:31 ID:ngDS9VWZ
本因坊無策
921名無し名人:2009/03/25(水) 16:27:55 ID:bMoEbEkX
おまえら仕事しろ
922名無し名人:2009/03/25(水) 16:29:46 ID:lj5coW6X
本因坊無職
923名無し名人:2009/03/25(水) 16:31:14 ID:kQorJt8f
本因坊失職
924名無し名人:2009/03/25(水) 20:28:42 ID:eSnr8QYM
本因坊正樹
925名無し名人:2009/03/25(水) 23:30:14 ID:UGnJ3UpT
本因坊ちくん
926名無し名人:2009/03/25(水) 23:50:32 ID:smczUyCk
>>913
うさんくさいって・・・
KGSのヘルプページは虹裏棋院の解説ページを元に作られてるのに
927名無し名人:2009/03/26(木) 00:37:40 ID:mjrlBn0E
虹裏棋院の解説ページを元にそれを
英訳・ドイツ語訳・フランス語訳・スペイン語訳・ロシア語訳とかしてるの?
まじで?

じゃあ英語の文章はあるけど日本語の文章が無いページがあるのは
古碁の棋譜みたく火災で原本が焼失してしまったということか。なるほど。
928名無し名人:2009/03/26(木) 00:42:17 ID:KfWvigbZ
>>927
脳内会話ができるのは才能だと思います
ぜひともお医者さんに自慢しに行ってください
929名無し名人:2009/03/26(木) 00:48:20 ID:WvT9cQOt
キチガイに触らなくてよろしい
930名無し名人:2009/03/26(木) 08:32:24 ID:mjrlBn0E
いやKGSの公式FAQの起源が虹裏棋院の解説ページだとか
意味不明なこというからだろ
931名無し名人:2009/03/26(木) 08:52:56 ID:D2NqPOxd
>>930
あなたの脳内にはそういう発言をする輩が住み着いているのですか?
932名無し名人:2009/03/26(木) 13:40:13 ID:pS3rHeLv
>>931
少なくともこのスレには住み着いてますお(´∀`)
933名無し名人:2009/03/26(木) 17:59:12 ID:VaWsNaJn
虹裏のtossy(KGS asistant)が作ったページだから胡散臭いって事はない。
が、それを元にKGSのヘルプページが出来たってのはさすがにないだろ....
934名無し名人:2009/03/26(木) 20:06:49 ID:D2NqPOxd
胡散臭いかどうかは知らんが、
本家本元のページがあるんだから、
そっちを使うのが本筋。
935名無し名人:2009/03/26(木) 20:15:26 ID:mjrlBn0E
「本家本元」ってのはKGSのページのことだよね?
936名無し名人:2009/03/26(木) 20:42:35 ID:fJ4CACxd
元祖は虹色棋院だよ
937名無し名人:2009/03/26(木) 21:48:38 ID:lQQjnTUC
はいはい、どうでもいいです。
938名無し名人:2009/03/27(金) 01:28:45 ID:sfrD2mMo
どうでもいい手を長考したあげく、マッタの連続
そういうキチガイを処分するのに税金を使えばいいよ
939名無し名人:2009/03/27(金) 05:25:08 ID:sfrD2mMo
ヘビみたいにクネクネ逃げるやつ、うぜー
940名無し名人:2009/03/27(金) 09:23:37 ID:gBcP7o04
English Chat Room 大荒れ・・・・
941名無し名人:2009/03/28(土) 01:40:09 ID:O5Ewx7DF
初段のロボットが出てきたな
942名無し名人:2009/03/28(土) 01:47:15 ID:za1ghGxK
昨日からヲチしてるけどなかなか面白い動きするね。
ヨセはいるとちょくちょく一手パスみたいな手打つけどw

作者がよく観戦してて質問に答えてくれたりするから見てて面白い。
943名無し名人:2009/03/28(土) 02:03:04 ID:MIvuiOsj
ぬおおー
ついにここまで強くなったか
944名無し名人:2009/03/28(土) 02:20:45 ID:Cf9mwzh9
>>939
それは追いかけるほうが悪いw
945名無し名人:2009/03/28(土) 03:30:46 ID:GX/J0s44
>>938
それは追っかけたら取れるやつでは
946名無し名人:2009/03/28(土) 03:37:08 ID:6v/CXnie
fg4wが、チャットルームで、また分けのわからない事言ってるな
947名無し名人:2009/03/28(土) 04:05:34 ID:jFUtvM3a
>ヨセはいるとちょくちょく一手パスみたいな手打つ
ということは、最近有名になってきてるアルゴリズムのプログラムだと思う
948名無し名人:2009/03/28(土) 04:12:23 ID:GX/J0s44
1手パスじゃなくて勝利へ確実に近づいているだけだってことに
何故気づかない。
949名無し名人:2009/03/28(土) 04:39:05 ID:FNhPjni0
何も知らずに気づけというのも難しいんじゃないか。

俺は気づいたって自慢はしなくていいよ。
950名無し名人:2009/03/28(土) 04:41:24 ID:6gp/ogNy
それにしたってロボットが初段になる日がくるとは思わなんだ。
951名無し名人:2009/03/28(土) 06:30:25 ID:fgu6hYzt
MoGoの様な豆まきではなく定石を使えるみたいだね
なかなか自然な打ちっぷり
952名無し名人:2009/03/28(土) 12:10:22 ID:ZhB9pSZ5
>>951
過去にコンピュータスレで、単なる豆まきモンテカルロよりは
そういう棋風のほうが強いはずだと発言したら研究者らしき人が否定的だった。
豆まきのほうがモンテカルロに有利な方法らしい。
953名無し名人:2009/03/28(土) 12:36:28 ID:iwgyvW80
1dのロボットの名前教えて
954名無し名人:2009/03/28(土) 12:43:44 ID:fgu6hYzt
ごめん、やっぱり豆まきだった。
一回見ただけで勘違いしてたわ。
955名無し名人:2009/03/28(土) 13:01:16 ID:fgu6hYzt
>>953
zen19
956名無し名人:2009/03/28(土) 14:02:25 ID:MIvuiOsj
ヨセで無意味な手を連発してるw
957名無し名人:2009/03/28(土) 16:23:54 ID:iwgyvW80
>>955
サンクス
958名無し名人:2009/03/28(土) 18:28:38 ID:VDwsACyg
モンテカルロが示した事
それは、低段レベルまでなら序盤の布石なんてどうでもいいって事だ
959名無し名人:2009/03/28(土) 18:52:35 ID:1ANVvENK
4d,5dくらいまででも、どうでもいいんじゃね?
960名無し名人:2009/03/28(土) 19:05:44 ID:9AKAeHre
zen19が人気過ぎてワロタ
挑戦しても絶対に先越される。
しかも常時10人くらい対局観戦してれるwww
961名無し名人:2009/03/28(土) 22:07:40 ID:TPgbCNcz
>>913 のFAQって日本語と英語と、文章結構違うね。
改訂後に追随していないというだけで、言ってる内容はそれほど差異はないのだろうけど。
962名無し名人:2009/03/29(日) 00:20:21 ID:3+YWv6KB
zenとの対局、計算がおかしいね。
963名無し名人:2009/03/29(日) 00:33:22 ID:QN84Wcex
中国ルールだと形勢君はうまく動かないぞ。
964名無し名人:2009/03/29(日) 10:56:34 ID:zbk4k/7h
ボットもついにここまで来たか
KGS1dならすでに歴史上最強ボットじゃね?
965名無し名人:2009/03/29(日) 10:59:05 ID:5DqIgVEz
zen19の中身はこれ↓
http://www.unbalance.co.jp/igo/sigo2009/
966名無し名人:2009/03/29(日) 11:03:05 ID:ofom20RH
>>964
「狂った石」っていなかったっけ?
967名無し名人:2009/03/29(日) 12:19:54 ID:fIylCwYB
KGSのランクで見る限り、crazystoneが1k、manyfacesとMoGoBot1が2kだったな。
968名無し名人:2009/03/29(日) 12:25:28 ID:Ie1qc7ns
4月5日のbot tournamentが楽しみだな
969名無し名人:2009/03/29(日) 12:27:46 ID:H6PGX5xb
zen19のグラフが下がってるな。
このままのペースだと、後2,3日で1kに落ちるぞ。
970名無し名人:2009/03/29(日) 13:34:14 ID:cv6GevN2
開発者インタビュー
http://www.youtube.com/watch?v=2cjDRwLpSBE
971名無し名人:2009/03/29(日) 16:44:23 ID:ofSVzv1Z
みんな戦い方がわかってきたのかな?
モンテカルロで思考時間が短いから読みきりが必要な局面に弱い。
ヨセが下手ってのはその典型。
乱戦に持ち込むとどっかで変な手打って潰れてくれる。
972名無し名人:2009/03/29(日) 18:18:14 ID:i+JcCVIK
ヨセで一手パスの手を打つのは、
既にコンピュータ側が優勢(だと「考えて」いる)なときじゃなかったっけ。
逆に劣勢になった場合、あからさまに無理な勝負手を打って
玉砕するとか聞いたことが。

乱戦になってもコウ争いになったら、コウ立てとかコウの解消などの
判断はかなりうまくてほとんどプロ級に近いんじゃなかったかな。
973名無し名人:2009/03/29(日) 20:42:11 ID:idJZa+zA
読み切りが必要な局面に弱いってこたないでしょ。
むしろ短手数で終わるところは結構正確に打ってくる。
シチョウみたいな長手数の読みが
他の読みに埋もれてしまって弱いみたいだけど。
974名無し名人:2009/03/29(日) 21:39:22 ID:2k1VDMET
そろそろエイプリルフールだな
今年のネタは何かな?
碁石が全部黒とかなんないかな
975名無し名人:2009/03/29(日) 22:04:46 ID:QPyk1icN
え?なにかイベントがあるの?
976名無し名人:2009/03/29(日) 22:05:34 ID:5DqIgVEz
去年は全員9dだったからびびったけどな
977名無し名人:2009/03/29(日) 22:23:23 ID:Ie1qc7ns
やたら広い路数でしか公式戦できないとか
978名無し名人:2009/03/29(日) 22:46:14 ID:KhKWXFJQ
最近ログオンする時に変な女性の顔が出るようになった
979名無し名人:2009/03/29(日) 23:04:08 ID:OJ3vNanC
クリックしてみな
けっこうおもしろいよ
980名無し名人:2009/03/30(月) 15:07:57 ID:ZgZ/iX80
ochita?
981名無し名人:2009/03/30(月) 15:09:16 ID:LWYZWtVL
otita
982名無し名人:2009/03/30(月) 21:26:33 ID:TKRTb0il
otintin?
983名無し名人:2009/03/30(月) 22:13:25 ID:5gWs4X6I
一子取られると頭に血が上り、超早打ちになってしまいます
どうしたらいいでしょうか?
984名無し名人:2009/03/30(月) 22:43:27 ID:aEXFFYkx
二子にして捨てろ
985名無し名人:2009/03/30(月) 22:46:51 ID:S6dJxR7m
もし本当なら日常でも支障が出そう
早めに医者にかかったほうが良いと思う
986名無し名人:2009/03/30(月) 22:58:15 ID:I4G7VZM7
>>983
3倍返しをしてストレス解消
987名無し名人:2009/03/30(月) 23:15:12 ID:4WMGhE9d
1子とられてから詰め碁をする
988名無し名人:2009/03/30(月) 23:17:12 ID:T/IC2f+E
一子取られると亀頭に血が上り、超早打ちになってしまいます
どうしたらいいでしょうか?
989名無し名人:2009/03/30(月) 23:53:10 ID:LRrf+M1D
おや、バージョンアップ3.325
990名無し名人:2009/03/30(月) 23:54:29 ID:5gWs4X6I
みんな色々有難うございます
991名無し名人:2009/03/31(火) 00:34:57 ID:isSIrJIH
ありがたいレスがひとつも見当たらない件
992名無し名人:2009/03/31(火) 07:30:03 ID:eTas5joi
ネット碁だと、落ち着いてうつっての結構難しいよね
かなり慣れた今でこそ、そこそこ考えて打てるようになったが
最初は、いくら考えようと決意してもなかなかうまくいかず、相手につられてすぐクリックしてしまってた
993名無し名人:2009/03/31(火) 07:31:40 ID:eTas5joi
ネット碁から囲碁対局にハマった人に早打ちはおおいんじゃないかな
994名無し名人:2009/03/31(火) 07:35:02 ID:hZ1aErPw
それはただのもうそうです
995名無し名人:2009/03/31(火) 07:58:06 ID:6qaCzhK5
早碁だといつも切れ負けするし、
持ち時間ある碁でもいつも秒読みになる。

直感が信用できないのは、カタチの感覚に自身がないからかな。
996名無し名人:2009/03/31(火) 09:02:49 ID:WFGQZzHD
性感が信用できないのは、カタチンポの感覚に自信がないからかな。
997名無し名人:2009/03/31(火) 13:56:02 ID:Cvuj47XL
春は次スレの季節です・・・

KGS Go Server スレッド - Version 38 -
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1238475151/
998名無し名人:2009/03/31(火) 14:02:11 ID:S+e8HZsD
>>997おつ
999名無し名人:2009/03/31(火) 18:12:58 ID:STeGpwJC
一番頭に来たエスケーパーってどんなのがある?
打つのを止めた風で時間ギレ負けするつもりかと思ったら、残り一秒で落ちられた
回線の問題だったのかもしれないけど・・・
1000名無し名人:2009/03/31(火) 18:42:11 ID:DFpli/KG
1000ならKGS潰れる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。