井山裕太名人を応援しよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し名人:2009/10/22(木) 01:54:08 ID:THjmBoel
そりゃ小学生のときはまだ一流プロじゃなかったんだからしょうがない
953名無し名人:2009/10/22(木) 22:44:27 ID:sz2WuymP
本因坊戦リーグ緒戦はどうだった?
954名無し名人:2009/10/23(金) 09:06:12 ID:KuzZ8BhB
名人戦が朝日に移ってから初の独身名人
955名無し名人:2009/10/24(土) 17:27:47 ID:bVqnQwlQ
世界チャンピオン・名人井山裕太を応援しよう

タイトルを変えよう。
956名無し名人:2009/10/25(日) 01:19:34 ID:WcfS5z76
文字霊だな
957名無し名人:2009/10/25(日) 02:02:23 ID:uhmh8adx
井山がイチローならチクンは張本か?
958名無し名人:2009/10/25(日) 08:17:49 ID:s6dsx34+
せっかく名人になったのだからこのまま続けよう。パート2でいこう。
959名無し名人:2009/10/25(日) 08:43:47 ID:c6TVnWTB
井山スレとしては3スレ目だから
「井山裕太名人を応援しよう Part3」
960名無し名人:2009/10/25(日) 09:38:04 ID:zqa9RJb9
いやいや、流れ的に次スレは名人本因坊その次大三冠にグランドスラム、七冠だろ。
961名無し名人:2009/10/25(日) 11:21:51 ID:A3oklpHk
名人だけで終わる器ではないからね
962名無し名人:2009/10/25(日) 13:45:34 ID:a63mDfAl
>>960
本読んでないのなら黙ってた方が良いぞ
963名無し名人:2009/10/25(日) 16:46:02 ID:VpD3hQBA
富士通杯入れてくれ
964名無し名人:2009/10/25(日) 17:29:46 ID:ldmBh9Sa
新潮より

かつては彼女がいたこともありました。
囲碁に詳しい方でしたが、今は彼女はいないので募集中です。
普段の生活では囲碁から離れることも大切だと思うので。
囲碁を知らない方でもかまいません。
965名無し名人:2009/10/25(日) 17:35:42 ID:92NWr2FC
井山は富士通杯決勝で韓国人に負けて
「世界も取れず何が名人でしょう、応援してくださった囲碁ファンに申し訳ない」って涙ながらに悔しがってほしい
966名無し名人:2009/10/25(日) 19:56:03 ID:T5jUBnAM
>>964
まじ?
プロと付き合ってたのか
つーか童貞じゃないのか
967名無し名人:2009/10/25(日) 19:58:39 ID:ldmBh9Sa
>>966
週刊新潮の最新号の↓この記事に本人のコメントとして出てる

(9)20歳で囲碁名人「井山裕太」の定石無視した「右脳的棋風」
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/
968名無し名人:2009/10/25(日) 20:03:32 ID:1v62DqzI
>>966
発売日に読んだが、確かに>>964と同じ内容だった。
969名無し名人:2009/10/26(月) 08:15:43 ID:RQVPBNRk
そりゃ囲碁分かる人からしたらモテモテだろうな
野球ファンにとってのイチローみたいなもんだから
970名無し名人:2009/10/26(月) 10:47:35 ID:i6Sp5tlx
週刊誌を真に受ける世間知らずの溜まり場はこちらですか
971名無し名人:2009/10/26(月) 11:53:21 ID:o1FKH2R+
違います。
お帰りください。
972名無し名人:2009/10/26(月) 19:20:25 ID:o/YtKB4Y
右脳で打つタイプ
羽生さんもそうだね
将棋棋士は対局中左脳が活発に働くのだが、羽生さんだけは右脳が活発になるとか
やっぱり真の天才は右脳派だね
973名無し名人:2009/10/26(月) 19:23:00 ID:TAetK9x5
若手合宿に現れた井山君、私服もまた微妙なのがなんともかわいいな
それにそのシャツ合わせちゃうの?みたいな
974名無し名人:2009/10/26(月) 19:40:09 ID:Rf2whGvi
同じプロ棋士のレベルで違う脳の使い方をしているとは考えにくいなあ
違ったとしてもすごく微妙なものだと思うな
975名無し名人:2009/10/26(月) 20:11:33 ID:1zJRnX8d
右脳とかそんなわけわかめなものじゃない。
ただの努力差だよ。
976名無し名人:2009/10/26(月) 20:29:48 ID:+Ye0jNMr
韓国棋士は世界一の努力家
977名無し名人:2009/10/26(月) 21:28:36 ID:g8+E+rww
プロ棋士はみな右脳優位だが、
特に羽生は右脳に偏っていた、くらいじゃなかったっけ
978名無し名人:2009/10/27(火) 09:19:07 ID:YWUazYcK
プレイボーイに寝ぐせ王子
979名無し名人:2009/10/27(火) 21:11:45 ID:bzmt+tt4
ネタかと思ったらマジかよ

ttp://www.shueisha.co.jp/CGI/magazine/rack.cgi/magazine/w_playboy_detail.html?key=detail_b&zashimei=w_playboy
新名人・井山裕太[囲碁界の寝ぐせ王子(?)は遼クンより凄い!]
980名無し名人:2009/10/27(火) 21:54:18 ID:fAmmOLuE
(?)wwwwwwwwww
981名無し名人:2009/10/27(火) 23:56:30 ID:F+D0ZZ8r
週間プレーボーイ?
今出てるやつか、みてみよう。

しかし、日本は王子が多いな。
韓国は英雄ばっかりだし。
982名無し名人:2009/10/28(水) 09:50:29 ID:oaKsl/3W
どっかで白黒王子ってのもあったらしいけどw
983名無し名人:2009/10/28(水) 13:58:59 ID:8sAaPsIc
今日は幽玄に来るのか
984名無し名人:2009/10/28(水) 15:20:10 ID:MFRsfnWE
本因坊リーグに入ったことだし
次スレは名人本因坊だな
985名無し名人:2009/10/28(水) 16:31:26 ID:kutOHOtm
世界制覇でお願い
986名無し名人:2009/10/28(水) 17:40:21 ID:kutOHOtm
>>948
約1時間半前
987名無し名人:2009/10/28(水) 19:02:08 ID:16FvCfbT
井山名人トークライブ始まった!
988名無し名人:2009/10/28(水) 19:03:08 ID:t4L2h3nL
井山名人、世界戦メンバーに

第11回農心辛ラーメン杯世界囲碁最強戦の日本チームのメンバーに井山裕太名人が初めて選ばれた。
北京で開かれる第1ラウンドは11月25〜28日(1〜4戦)の開催。早ければ11月下旬にも、名人就位後、初の世界戦に挑むことになる。

農心杯は韓国主催の日中韓3カ国各5人による団体戦で、日本はほかに山下敬吾棋聖、羽根直樹本因坊、高尾紳路九段、山田規三生九段が選ばれた。
負ければ次の棋士が打つという勝ち抜き戦。誰を何番手に出すかは自由に決められるため、井山がどこで登場するかは未定だ。

http://www.asahi.com/igo/topics/TKY200910280276.html
989名無し名人:2009/10/28(水) 19:05:05 ID:t4L2h3nL
井山、「自信」の名人位 囲碁名人戦七番勝負

第34期囲碁名人戦七番勝負(朝日新聞社主催)は20歳4カ月の井山裕太挑戦者が
張栩名人(29)を4勝1敗で破って名人位を奪取し、数々の最年少記録を樹立して幕を閉じた。
史上最年少名人、七大タイトル戦史上最年少タイトル獲得、最年少九段昇段。
そのどれよりも新名人が収穫に挙げたのは、第一人者の名人を相手に強気を貫いて勝った「自信」だった。

「自分のベストを尽くすことができた」。井山はシリーズをそう振り返った。心がけたのは「形勢が良くても、手堅く行くのではなく、迷わず厳しい手を選ぶこと」。
昨年、張に敗れ、「一手一手の厳しい張さんと戦い、自分はまだまだ甘いと感じた」ためだ。
「無難に分かれることの多かった戦いが、今年は違った」との言葉は自信の表れか。井山の踏み込みが厳しくなり、昨年以上の激戦となった。

第1局の終盤は延々と半目勝負のヨセが続いた。一瞬、井山に勝機があったが、自分の地を1目多く数える目算違いも災いしてそれを逃す。
「正しく計算できていても、逆転の手順を見つけられたかどうか。深夜におよぶ局後検討でも見つからなかったので、仕方がないと切り替えられたのが良かった」

第2局は、不本意な進行と思っていたところで、73手目から右辺に踏み込み、局面打開をはかった。
「打ちたいように打てている手応えがあった。まだ好転はしていないまでも、流れが変わった一手だった」。

第3局は序盤からねじり合いが続き、コウが三つもできる乱戦を制した。最も印象深い一局だという。
「張さんはこういう難解な碁が強い。相手の強い分野で、それなりに戦えたのが自信になった。張さんの得意なコウの一局でもありましたし」

後半2局は、結果的に井山の良さばかりが光った。第4局は序盤の23手目で井山が意表をつく手を放ち、張を悩ませた。
張はその後、失着で崩れた。最終第5局も順調に打ち進め、緩むことなく勝ちきった。「優勢という意識はありましたが、張さんが投了して初めて、『あ、勝ったんだな』と思った」

ついに念願の名人に。
「今年一番の目標に掲げてやってきたのに、いざ、なってみると不思議な気分。すごいことをやったんだなという思いもあるし、
まわりの盛り上がりようもすごかった。伝統ある棋戦で、『名人』って響きも良い。囲碁を知らない人からしたら、すごく強そうに感じますね。とにかく不思議な気分です」
と語る様子はいかにも20歳の若者らしい。

一方で、現実を見る目は冷静だ。七大タイトルの勢力図は井山名人、山下敬吾棋聖(31)、羽根直樹本因坊(33)の三大タイトル保持者と張四冠(十段、天元、王座、碁聖)。
「やはり張先生が強いというのは動かない事実でしょうね。でも、張さんには誰も勝てないのではという雰囲気を、破ったことに意義がある」という。

今の日本碁界は30歳前後が中心で層も厚い。「僕の同世代たちもみんな強いのに、どこか自信を持てないでいる。今回、僕が勝ったことで、
『井山裕太ができるんだったら、自分たちにもできるんだ』と思ってやってほしい」。自分に続く若手の台頭を期待するとともに、勝負には精神面が大切だと力説する。

そして、自身はトップクラスに肩を並べ、「今まで以上に責任を感じる」という。「今年の名人戦でまた成長できた。ここで得た自信と経験を生かし、
これからも一局一局大切に打っていきたい。世界戦でも『日本の名人はこんなものか』と思われないよう戦いたい。それがファンの願いでもあるのですから」と頼もしく語った。

http://www.asahi.com/igo/meijin/TKY200910280273.html
990名無し名人:2009/10/28(水) 19:07:56 ID:kutOHOtm
幽玄の間でインタビュー始まった
991名無し名人:2009/10/28(水) 19:10:13 ID:16FvCfbT
インタビューをとっておきたいがコピーできねー残念
992名無し名人:2009/10/28(水) 19:28:38 ID:dzm6ObG0
スクリーンショットとか?
993名無し名人:2009/10/28(水) 19:32:03 ID:16FvCfbT
>>992
サンキュー!
994名無し名人:2009/10/28(水) 19:53:30 ID:tKqFxZe4
もう9段になったのか
995名無し名人:2009/10/28(水) 20:08:22 ID:8sAaPsIc
しまった寝過ごした!
今から見るが音声じゃなくてチャットなのか
996名無し名人:2009/10/28(水) 20:22:33 ID:8sAaPsIc
次スレ誰か頼む、俺は無理だった。

【part3】井山裕太名人本因坊を応援しよう

前スレ
井山裕太9段を応援しよう
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1081171730/l50
井山裕太名人を応援しよう
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1215932055/
997名無し名人:2009/10/28(水) 20:58:25 ID:8sAaPsIc
井山君礼儀正しかったね。
998名無し名人:2009/10/28(水) 21:13:09 ID:8sAaPsIc
999名無し名人:2009/10/28(水) 21:15:21 ID:8sAaPsIc
1000名無し名人:2009/10/28(水) 21:16:36 ID:+z6zr250
1000ならマジ世界制覇
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。