【いつも】囲碁・国際棋戦統一スレ part25【惨敗】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
日本囲碁界の凋落を嘆き、セドルの力碁を羨むスレです。
日本の棋士は殺伐さが足りない。


<前スレ>
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part24【高尾】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1202476746/

<過去スレ>
【国際】囲碁・世界棋戦統一スレ part23【囲碁】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1194837796/

【国際】囲碁・世界棋戦統一スレ part22【囲碁】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1187316983/
2名無し名人:2008/03/20(木) 05:32:07 ID:hT4eQmGd
国際棋戦

主要棋戦
* 世界囲碁選手権富士通杯
* 応昌期杯世界プロ囲碁選手権戦
* LG杯世界棋王戦
* 三星火災杯・世界オープン戦
* 春蘭杯世界囲碁選手権戦
* 中環杯世界囲棋選手権戦(台湾棋院文化基金会主催、中環・JPモーガン後援)
* トヨタ&デンソー杯囲碁世界王座戦
* テレビ囲碁アジア選手権
* 農心辛ラーメン杯世界囲碁最強戦
* 阿含桐山杯・日中決戦
* 日中天元戦
* 中韓天元対抗戦
* 中韓新人王戦
* 日中韓新鋭対抗戦
* CSK杯囲碁アジア対抗戦
* 東洋証券杯世界選手権戦(ソウル経済新聞社主催)1992-98

女流棋戦
* 正官庄杯世界女子囲碁最強戦
* 中韓女子囲碁対抗戦
3名無し名人:2008/03/20(木) 05:33:20 ID:hT4eQmGd
<関連スレ>
囲碁棋譜保存スレ・第12局
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1199107860/

囲碁データベース   http://igo.web.infoseek.co.jp/
 棋聖道場        http://weiqi.sports.tom.com/home.php
 韓国棋院        http://www.baduk.or.kr/
 書呆奕的網站     http://www.yigo.org/
 新浪棋譜        http://sports.sina.com.cn/chess/
 中国365国棋学院   http://www.cngo365.com/

国際棋戦スケジュール
http://igo.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/title/world/newsw.htm

国際棋戦データ
http://gobase.org/games/nn/

棋譜でーたべーす
http://wiki.optus.nu/igo/
4名無し名人:2008/03/20(木) 05:33:42 ID:hT4eQmGd
棋譜貼り用テンプレ

____A_B_C_D_.E_F_G_H_.J_.K_L_M_.N_O_P_Q_R_.S_T
19┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓19
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨18
17┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨17
16┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨16
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨15
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨14
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨13
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨12
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨11
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨10
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨09
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨08
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨07
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨06
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨05
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨04
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨03
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨02
01┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛01
____A_B_C_D_.E_F_G_H_.J_.K_L_M_.N_O_P_Q_R_.S_T
アゲハマ ●★先番(  )=0 ○☆白番(  )=0
5名無し名人:2008/03/20(木) 05:34:21 ID:hT4eQmGd
棋戦名        主 催     開幕戦       備  考

春蘭杯         中国     3月15日     出場24人
富士通杯        日本    4月12日    出場24人
LG杯統合予選    韓国     4月20日     日本棋士も参加
応氏杯         台湾     4月30日     出場24人
LG杯          韓国     5月?      出場32人
テレビアジア      日中韓   夏・北京     出場7人
三星火災杯統合予選 韓国    夏?       日本棋士も参加
トヨタ&デンソー杯   日本    8月23日     出場32人
三星火災杯       韓国    秋?        出場32人
農心辛ラーメン杯   韓国     秋?       日中韓の団体戦
マインドスポーツ     ー     10月4日      大規模な大会
6名無し名人:2008/03/20(木) 05:40:24 ID:hT4eQmGd
只今開催中!

春蘭杯 3回戦(日本棋士全滅)


日本棋士の結果

1回戦負け:依田、小林、今村、河野
2回戦負け:高尾


今村と対戦した車敏洙は・・・

756 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/03/15(土) 17:37:08 ID:wbUFu9iA
アメリカ代表のミンスー・チャって57歳なんだね。
NHK韓国ドラマの「オールイン」のモデルだっけ?
本業はポーカーだったかのばくち打ちだったと思う。
7名無し名人:2008/03/20(木) 10:05:07 ID:DBBUwyHE
韓国が三回戦で全滅してくれたら日本と僅差だよな。
8名無し名人:2008/03/20(木) 10:28:13 ID:xbg1RQtt
 |  /l、 ??
 | (゚_ 。 7  ツンツン
 し⊂、 ~ヽ
    しf_, )〜
9名無し名人:2008/03/20(木) 15:16:53 ID:92ubJeko
4月は富士通杯の季節です。
期待はせずとも応援はしようぜ。

第21期富士通杯
ttp://www.nihonkiin.or.jp/match/fujitsu/021.html

富士通杯
ttp://jad.fujitsu.com/event/igo/


>>1乙です。
>>6に追加
ミンスー・チャは、毎年100万ドル以上をポーカーで稼ぐリア充です。
10名無し名人:2008/03/20(木) 15:18:56 ID:92ubJeko
11名無し名人:2008/03/20(木) 15:36:50 ID:imoV7pAh
こんなに多才だったら人生面白いだろうな、全部一流レベルだもんな
12名無し名人:2008/03/20(木) 15:39:10 ID:dKe6d9Sp
「今日は来られないが明日は必ず行く」 高尾
13名無し名人:2008/03/20(木) 15:43:57 ID:2yduANdd
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
DQN男の家族消えろ DQN男の親消えろ DQN男の友達消えろ DQN男の親戚消えろ
14名無し名人:2008/03/20(木) 16:38:43 ID:Y+F7Gk7s
日本棋士はスマートなんだよ
セドルみたいな泥まみれの小汚い碁は好まないんだな
15名無し名人:2008/03/20(木) 22:02:18 ID:kkESymRF
本因坊秀伸の究極の芸を目の当たりにするスレはここですか
16名無し名人:2008/03/21(金) 06:28:42 ID:d1hPznSF
富士通杯は下の8人でいいのかな。

依田紀基九段(前回3位)
山下敬吾九段(棋聖)
高尾紳路九段(名人・本因坊)
井山 裕太七段(予選)
山田 拓自七段(予選)
河野  臨天元(予選)
王  立誠九段(予選)
趙  善津九段(予選)

張栩は予選落ちか。。。
17名無し迷人:2008/03/21(金) 19:39:18 ID:3S7CUW+K
依田九段   チャンホに分が良いのが強みだが、劣化が始まっている印象。
山P棋聖   治勲との死闘を制した後で余力なく、早々に敗退か。
就寝本因坊  春蘭杯1勝で責任を果たしたので、早々に敗退して本因坊戦の
       防衛に専念する。
井山七段   日本碁界唯一の希望の星と過剰な期待を背負うが、期待が先行
       しすぎ。中韓トップにはまだ通じない。
山拓七段   アゴーン杯でアマチュアに負け。欧米代表にも勝てるのか?
リンリン天元 昨年セドルに勝った後、国際戦連敗中。就寝本因坊や棋聖在位
       中のスルノネと同様の道を辿る。
立誠九段   今回最年長。すでに全盛期は過ぎており、劣化は否めない。
ソンジン九段 いつの間にか予選を勝ちあがって代表になったが、本戦では、
       いつの間にか敗退する。忍者の本領発揮。

果たしてジュンジュン決勝に誰か勝ち残れるのか?
18名無し名人:2008/03/21(金) 20:42:44 ID:jPoYF3Oo
また派手に散りそうなメンバーだな。
今度も依田に期待するしかない感じだが、井山はこれが国際戦デビュー?
中野杯や新鋭対抗戦ではそこそこだったが、本番はまだきついかな。
19名無し名人:2008/03/22(土) 03:18:13 ID:MI0uTvUi
準々決勝のメンバーが1人見えない展開を予想
20名無し名人:2008/03/22(土) 12:34:06 ID:d6uAMY3W
井山のデビューは日中桐山杯
古力にサンドバック
21名無し名人:2008/04/01(火) 08:37:01 ID:QtQUmZ5m
国際棋戦、韓国に不公平な日・中の出場枠
ttp://igo.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/dailyigo/news.cgi?mode=view&no=4119

> 韓国が国際棋戦で相対的に冷遇されているのには、
> 過去10年間、国際棋戦を総なめにしてきたというところに原因がある。
> 特に韓国は1990年代中盤以降、李昌鎬(イ・チャンホ)、゙薫鉉(チョ・フンヒョン)、
> 劉昌赫(ユ・チャンヒョク)を擁して国際棋戦を制してきた。
> 「質」でリードしている韓国に「量」まで認めてしまっては大会存続が難しくなる、
> というのが中国と日本の判断で、当時の規定が現在も続いているということだ。
22名無し名人:2008/04/01(火) 13:27:10 ID:O7MxmQrb
農心杯に趙や張や王を出場させないのも不公平だと思う。
23名無し名人:2008/04/01(火) 17:05:36 ID:5xaqPoqZ
富士通杯の1・2回戦は、またあの殺風景な会場で打たれるのだろうか。
24名無し名人:2008/04/01(火) 19:33:58 ID:QUXlz9fM
殺封刑という必殺技を思いついた。
相手は死ぬ。
25名無し名人:2008/04/02(水) 08:48:25 ID:2TBF+yFy
今日は正官庄杯にカトケイが登場
26名無し名人:2008/04/02(水) 11:03:36 ID:EWSqMs8l
カトケイなら3連勝くらいやってくれる。
27名無し名人:2008/04/02(水) 19:25:29 ID:WQ8dwgYj
皆様お疲れ様でした。
28名無し名人:2008/04/03(木) 02:02:17 ID:UciGdYGn
http://igo.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/dailyigo/news.cgi?mode=view&no=4113
やっぱ研究速度の差が長じても残るんかねえ。
29名無し名人:2008/04/03(木) 02:09:36 ID:S8fprJeo
日本の棋士は国内戦に重きを置いてるから
ライバルと一緒に研究とかしにくいんだろうねえ。

関西棋院の所属棋士は周りが弱いから損してるって話を
聞いたことがあるけど、
それがそのまま中韓に対する日本棋院にあてはまりそうだ。
30名無し名人:2008/04/03(木) 09:24:30 ID:bSKFJZ/J
俺、棋書は韓国棋院や李チャンホのを読んでる。
例えば高尾の本とか、去年のチャンホ戦での負けっぷりをみると
とても買えない。
31名無し名人:2008/04/03(木) 12:58:47 ID:sb9MEoPk
韓国棋院やチャンホの本ってライターがいつも同じ人で似たり寄ったりなイメージがあるんだけど
32名無し名人:2008/04/03(木) 13:45:44 ID:S8WrvVtX
本はライターが書いているのだから、関係ないんじゃないの
実際韓国本が、日本本より特に優れているとも思えない。
33名無し名人:2008/04/03(木) 22:58:53 ID:MhwBxr1I
スルノネが本因坊を奪取して国際棋戦優勝
日本囲碁界復活






という夢を見た
34名無し名人:2008/04/03(木) 23:01:01 ID:MhwBxr1I
>>29-32
韓国人「日本人は本なんか読んでるから実戦になるとひ弱なんだよ」
35名無し名人:2008/04/05(土) 02:17:16 ID:PEG2HdnP
するのねは棋聖とってから負けまくった前科があるからな。
フリーな立場で頑張ってくれた方が・・・
無名四段に勝っただけで責任を果たしたとか言われる某本因坊よりはましだから応援するけど。
36名無し名人:2008/04/05(土) 02:24:17 ID:GKr2mXI2
とはいえ、羽根直樹のこの数年の世界戦でのある意味
安定感のある成績は評価してあげるものなんじゃないのかな?
37名無し迷人:2008/04/05(土) 14:07:19 ID:B7n7VnPt
今期富士通杯日本代表のみなさんです

依田九段   チャンホに分が良いのが強みだが、劣化が始まっている印象。
山P棋聖   治勲との死闘を制した後で余力なく、早々に敗退か。秒読みに弱い
       のも不安材料。
就寝本因坊  春蘭杯1勝で十分責任を果たしたので、早々に敗退して本因坊戦の
       防衛に備える。準々決勝が本因坊戦の挑戦手合中にあるので、もし
       勝ち残ると昨年の依田の二の舞になる。
井山七段   日本碁界唯一の希望の星と過剰な期待を背負うが、期待が先行しす
       ぎ。中韓トップには通じない。
山拓七段   アゴーン杯でアマチュアに負け。欧米代表にも勝てるのか?
リンリン天元 昨年中環杯でセドルに勝って以降、国際戦5連敗中。就寝本因坊や
       棋聖在位中のスルノネと同様の道を辿りつつある。
立誠九段   今回最年長。すでに全盛期は過ぎており、劣化は否めない。
ソンジン九段 忍者の本領を発揮して、いつの間にか予選を勝ちあがって代表にな
       ったが、本戦では、いつの間にか敗退する。

果たしてジュンジュン決勝に誰か勝ち残れるのか?
38名無し名人:2008/04/06(日) 01:55:20 ID:0Uun/xRE
>>36
確かに
農心杯とか羽根がいなかったらと思うとぞっとする
39名無し名人:2008/04/06(日) 12:48:55 ID:zMLueHSu
スルノネってなんのことだよ。読む気が失せるわ
40名無し名人:2008/04/06(日) 17:07:22 ID:gQoyKTBH
するのね知らない奴はニワカ
41名無し名人:2008/04/06(日) 17:18:55 ID:UxF9T30n
スルノネはあの連敗さえ除けば意外と頑張ってるからな
42名無し名人:2008/04/08(火) 14:21:43 ID:is7XxlxQ
古力が北京五輪の聖火ランナーになるって。
43名無し名人:2008/04/08(火) 17:03:44 ID:v5WlimHT
>>41
でもあの連敗を払拭できるほどの成績を残してるとは言えない。
44名無し名人:2008/04/10(木) 13:44:38 ID:msl+1EiL
富士通杯
日時            大会項目         会場      大盤解説会
4月11日(金曜) 14時〜 対局組み合わせ抽選会 アルカディア市ヶ谷(非公開) −
4月12日(土曜) 10時〜 一回戦(8 対局)      日本棋院会館 日本棋院ホール
4月14日(月曜) 10時〜 二回戦(8 対局)      日本棋院会館 日本棋院ホール
6月 7日(土曜) 10時〜 準々決勝戦(4 対局)    中国(予定) −
7月 5日(土曜) 10時〜 準決勝戦(2 対局)      日本棋院会館 日本棋院ホール
7月 7日(月曜) 10時〜 決勝戦、3位決定戦     日本棋院会館 日本棋院ホール
45名無し迷人:2008/04/10(木) 19:27:15 ID:Php1tI8h
今期富士通杯に出場する日本代表棋士の皆さんです。

依田九段
 チャンホに分が良いのが強みだが、今年に入って、ラーメン杯、
 春蘭杯いずれも初戦敗退で、劣化が始まっている印象。

山P棋聖
 棋聖戦で治勲との死闘を制したが、疲労がまだ抜けていない。
 秒読みに弱いのも不安材料。

就寝本因坊
 十段戦に勝ち、国内棋戦に限れば絶好調だが、国際戦は春蘭杯
 1勝で十分責任を果たしたので、早々に敗退して本因坊戦の防
 衛に備える。準々決勝が本因坊戦の挑戦手合中にあるので、勝
 ち残ると昨年の依田の二の舞になる。

井山七段
 今回最年少。日本碁界唯一の希望の星と過剰な期待を背負うが、
 期待が先行しすぎ。中韓トップには通じない。

山拓七段
 アゴーン杯でアマチュアに負け。欧米代表にも勝てるのか?

リンリン天元
 昨年中環杯でセドルに勝って以降、国際戦5連敗中。就寝本因
坊や、棋聖在位中のスルノネと同様の、タイトル保持者国際戦
 連敗街道を着実に歩んでいる。

立誠九段
 今回日本代表では最年長。4年前十段失冠後タイトル戦から遠
 ざかっている。全盛期は過ぎており、劣化は否めない。

ソンジン九段
 忍者の本領を発揮して、いつの間にか予選を勝ちあがって代表
になったが、本戦では、いつの間にか敗退する。


果たしてジュンジュン決勝に誰か勝ち残れるのか?

46名無し名人:2008/04/10(木) 21:25:40 ID:uyaU9hLm
張栩出ないの?\(^o^)/オワタ
47名無し名人:2008/04/10(木) 22:33:09 ID:jFWD1qZx
日本棋院会館って市ヶ谷のいつものところだよね?
48名無し名人:2008/04/10(木) 22:38:49 ID:FnFw1FUL
>>20
井山は今はボコられても数年後は世界で活躍してると思う

イチャンホだって少年の頃は小松にボコられて
「自分は小松先生より弱い」とか言ってたし

クーリーだってちょっと前まで内弁慶だったし

49名無し名人:2008/04/11(金) 01:39:48 ID:4jt7+8Lb
苦力?
50名無し名人:2008/04/11(金) 01:59:09 ID:UJ3XO7bQ
古力
51名無し名人:2008/04/11(金) 04:09:41 ID:Vbahisjv
組み合わせ抽選会は今日だな。
寝る。モヤシミ。
52名無し名人:2008/04/11(金) 11:56:46 ID:76tgq7pa
今からでも遅くない。頼むから、張ウとスルノネを出してくれ
53名無し名人:2008/04/11(金) 15:56:55 ID:EMLVgOrO
◆1回戦 4月12日(土)10時-

A 李映九七段(韓国)vs胡耀宇八段(中国)
B 山田拓自七段(日本)vs趙漢乗九段(韓国)
C 趙善津九段(日本)vs姜東潤七段(韓国)
D 井山裕太七段(日本)vs周俊勲九段(中華台北)
E 河野臨九段(日本)vs江鳴久七段(北米)
F 孔傑七段(中国) vsA・ディナースタイン初段(欧州)
G 高尾紳路九段(日本)vs睦鎮碩九段(韓国)
H 王立誠九段(日本)vsE・ロペスアマ六段(南米)
54名無し名人:2008/04/11(金) 16:02:37 ID:4+t/VK/b
2勝くらいいけるんじゃないか?
55名無し名人:2008/04/11(金) 16:11:29 ID:76tgq7pa
リンリンと立誠は勝てそうかな。
あとの4人は負けだな。
56名無し名人:2008/04/11(金) 16:26:58 ID:thhCb4Ux
井山と高尾が好カード
57名無し名人:2008/04/11(金) 16:28:39 ID:MZVhZBKj
井山くん勝てるかな?
58名無し名人:2008/04/11(金) 16:28:47 ID:JqJfz67n
最近周は弱いので、井山が勝ち
高尾が気合で勝ち
まさかの山拓勝ち
ひっそりと忍者勝ち
59名無し名人:2008/04/11(金) 16:38:16 ID:EMLVgOrO
棋風的に高尾は相性悪くなさそうだけど…期待はしないほうが良いな
立誠以外は負けても驚かない
60名無し名人:2008/04/11(金) 16:44:38 ID:MzcoeCl9
意外と忍者がやってくれ・・・・ないか・・
61名無し名人:2008/04/11(金) 16:59:28 ID:k6cdmLZk
4勝ぐらいはしてもおかしくない。
それ以上だったら腰抜かすです。
62名無し名人:2008/04/11(金) 17:10:52 ID:MzcoeCl9
井山なら周俊勲に勝つこともありそうじゃない?
LG杯で優勝した時以外は結構あっさり負けてる気がするが
63名無し名人:2008/04/11(金) 18:09:33 ID:XTCc+uE6
周俊勲と台湾棋院の関係は決裂したまま?
64名無し名人:2008/04/11(金) 19:05:55 ID:saEXLU3n
リッセイの1勝だけだな
65名無し名人:2008/04/11(金) 19:37:53 ID:fKyRa5H6
>>55
日本のプロはアマチュアにしか勝てないんですか、そうですか。orz
66名無し名人:2008/04/11(金) 20:04:29 ID:76tgq7pa
アマチュアに負けてるプロが世界戦出るんだから。orz
67名無し名人:2008/04/11(金) 20:25:28 ID:MzcoeCl9
アメリカ代表に負けた関西棋院の棋士の例もあることだし
アマや欧米が相手だからといって油断してはいけない
68名無し名人:2008/04/11(金) 20:32:40 ID:Z5qiY3Lb
>>67
あれは関西棋院補正
69名無し名人:2008/04/11(金) 20:48:15 ID:7q01y7+k
まあ韓国のアマは高根台とか蘇耀国とか黄イ中を普通に倒すけどな
70名無し名人:2008/04/11(金) 21:10:46 ID:terPheKO
韓国のプロ崩れは日本の新鋭プロよりよほど強い
71名無し名人:2008/04/11(金) 21:20:31 ID:UJ3XO7bQ
>>70
新鋭という言葉の使い方がおかしい
72名無し名人:2008/04/11(金) 21:27:05 ID:nYeFEjKM
マルグンセムは研究生の何組くらいだったんだろう
73名無し名人:2008/04/11(金) 21:36:48 ID:thhCb4Ux
3勝で及第点、4勝が目標といったところか。
74名無し名人:2008/04/11(金) 22:39:13 ID:kFAULjHv
比較的くじ運が良いな
2勝は堅いし、山拓以外は勝っても驚かないな
75名無し名人:2008/04/12(土) 00:33:48 ID:6uu1LrSn
それじゃおれは山拓を応援する。
同じ岐阜県出身だしさ。
76名無し名人:2008/04/12(土) 00:55:33 ID:Wx260IYY
趙漢乗はそろそろやばい年齢だから兵役免除のため必死だろうな
77名無し名人:2008/04/12(土) 02:01:05 ID:6uu1LrSn
兵役送りにしてやれよ。
78名無し名人:2008/04/12(土) 02:36:59 ID:EAayaRR9
マルングンセムはいつも1組の3位あたりに居たらしい。
79名無し名人:2008/04/12(土) 09:47:57 ID:Wx260IYY
へぇ〜、そんな上の方にいたのか。
80名無し名人:2008/04/12(土) 10:36:07 ID:VxdO9rZi
高尾の相手宇宙流展開
81名無し名人:2008/04/12(土) 10:42:37 ID:Wqelpatj
wktk
82名無し名人:2008/04/12(土) 11:08:22 ID:8pA7u9+d
マルングンセムってすごい名前だけど漢字だとどう書くの?
一応あるんだよね?
83名無し名人:2008/04/12(土) 11:24:15 ID:k604hVvX
もう始まってるのかな?
誰か盤面くれ!
84名無し名人:2008/04/12(土) 11:54:06 ID:5JBHKsoN
高尾、なんかカッコイイ手
85名無し名人:2008/04/12(土) 11:55:23 ID:Wx260IYY
格好いいアテコミ
86名無し名人:2008/04/12(土) 11:58:29 ID:Wx260IYY
白が繋いだらどうするんだろ
87名無し名人:2008/04/12(土) 12:16:15 ID:8pA7u9+d
江鳴さんというのはしらないけど、臨は悪くないように見える。
井山はこのあと消しに行くのだろうから、まだわからんが得意の展開っぽい。

高尾は相手が長考してるけど、シビれているのか、妙手を繰り出してくるのか・・・
88名無し名人:2008/04/12(土) 12:16:38 ID:k604hVvX
盤面貼ってo(^-^)o
89名無し名人:2008/04/12(土) 12:20:24 ID:Wx260IYY
激しいことになりそうだ
90名無し名人:2008/04/12(土) 12:23:29 ID:YLf/2NIn
残念ですが、これはもう終わってる碁ですね
91名無し名人:2008/04/12(土) 12:24:19 ID:0i0kGY6p
形勢がよくわからん碁って、最後は大抵日本が負けてるんだよね…
ヨセが…。
92名無し名人:2008/04/12(土) 12:31:53 ID:Wx260IYY
昼食休憩

黒:高尾 白:モク
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼●●●┼┼┼┨
┠┼┼○┼┼┼●┼╋┼○●○┼●●┼┨
┠┼┼┼○┼┼┼┼┼●●○┼○○○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○○●┼┨
┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼○●○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●☆┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┨
┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

アテコミ打った時点でこの展開はひと目だと思うのだが…
93名無し名人:2008/04/12(土) 12:36:48 ID:Wx260IYY
黒:井山 白:周俊勲
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼●○●○┼●┼┼┼┼┼┼●┼┼●┨
┠┼●●●○┼○●●┼┼┼┼┼╋●┼●
┠┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼○●┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●┼┼●┼○○┨
┠┼●┼┼┼┼┼┼┼┼☆┼┼┼●●○┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┨
┠┼○┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼○○●┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼○┼┼○○●┼●
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┨
┠┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼○┼┨
┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
94名無し名人:2008/04/12(土) 12:39:37 ID:k604hVvX
>>92
>>93
ありがとう (´;ω;`)ブワッ
95名無し名人:2008/04/12(土) 12:46:02 ID:5a8uiRI+
GJ!!
井山は激しくなってるな…
96名無し名人:2008/04/12(土) 12:46:16 ID:9dWxdfd2
井山に期待
97名無し名人:2008/04/12(土) 12:51:18 ID:k604hVvX
高尾ダメポ・・・
98名無し名人:2008/04/12(土) 13:01:34 ID:oW128F1x
井山は一応絡み攻めの展開になってるな
黒のほうが楽しそうな感じ

高尾は13の8に付けていく展開かな?
無茶苦茶難しい碁になりそうだな
99名無し名人:2008/04/12(土) 13:02:59 ID:a8VDLDOz
拓自の右上大丈夫なの
100名無し名人:2008/04/12(土) 13:11:07 ID:dRUjrWbe
高尾またなの?
101名無し名人:2008/04/12(土) 13:22:49 ID:z3GaPP5+
高尾、舐められすぎだろw
102名無し名人:2008/04/12(土) 13:26:42 ID:6uu1LrSn
高尾、国際線だろw
103名無し名人:2008/04/12(土) 13:41:14 ID:a8VDLDOz
井山に期待
104名無し名人:2008/04/12(土) 13:44:02 ID:TRHWM4l5
ネット中継はないの?
105名無し名人:2008/04/12(土) 13:52:34 ID:8pA7u9+d
やってるよ。
106名無し名人:2008/04/12(土) 14:10:15 ID:Wx260IYY
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓01
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨02
03┠┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼●●●┼┼┼┨03
04┠┼┼○┼┼┼●┼╋★○●○┼●●┼┨04
05┠┼┼┼○┼┼┼┼○●●○┼○○○┼┨05
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○○┼┼┼┼┼┨06
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┼┼┼┼┨07
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼●●●┼┨08
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼○○●┼┨09
10┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼○●○┼┨10
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┨11
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○┨12
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨13
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○○┨14
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┨15
16┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼○●┼┨16
17┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●●┼┨17
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨18
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛19
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S

アゲハマ ●★先番(高尾)=0 ○☆白番(睦)=0


「振り返って、白1(13の9)と止めに行った作戦は失敗に終りました。」
107名無し名人:2008/04/12(土) 14:27:05 ID:6mJjIm39
どいつもこいつも
日本勢おわりだなww
108名無し名人:2008/04/12(土) 14:33:11 ID:g4IZXltV
依田は中国でも注目されてるね。
写真の依田の隣はセドル?
109名無し名人:2008/04/12(土) 14:36:38 ID:Wx260IYY
どの写真のことだかわからないが、この写真ではセドルだね
ttp://i3.sinaimg.cn/ty/go/p/2008-04-11/U2481P6T12D3591229F44DT20080411191212.jpg
110名無し名人:2008/04/12(土) 14:49:14 ID:bMYz9yCi
河野はうまく打っている。優勢だな。
111名無し名人:2008/04/12(土) 14:53:23 ID:OCSOH47/
意外と山田以外日本勢勝ちそう?
112名無し名人:2008/04/12(土) 14:58:42 ID:Wx260IYY
そういうところからあれよあれよという間に全滅するのが日本勢
でもみんな頑張ってる
113名無し名人:2008/04/12(土) 15:16:16 ID:VxdO9rZi
なぜ高尾は右辺下がり利かさなかったんだ
114名無し名人:2008/04/12(土) 15:18:44 ID:9dWxdfd2
実力同じでも勝負弱い日本
115名無し名人:2008/04/12(土) 15:22:02 ID:z0dXareV
リッセイ勝ったか、創価☆創価☆
116名無し名人:2008/04/12(土) 15:22:55 ID:CmchPoxs
立誠勝利。
117名無し名人:2008/04/12(土) 15:23:12 ID:5a8uiRI+
立誠オメ
118名無し名人:2008/04/12(土) 15:28:20 ID:YHQ8bZZ4
山田終了のお知らせです。。。。
119名無し名人:2008/04/12(土) 15:28:50 ID:Wx260IYY
山田のところはすごいフリカワリ
120名無し名人:2008/04/12(土) 15:30:39 ID:bMYz9yCi
山田、コウがわりで勝負になったんじゃないか?
それまではずっと苦しかったが。 
121名無し名人:2008/04/12(土) 15:31:55 ID:9dWxdfd2
山田くるしい
122名無し名人:2008/04/12(土) 15:33:39 ID:9TvvEijL
山田はまだいい勝負じゃない?大石とられたけど。

高尾の右辺はきかしにならないんじゃないかな。手抜かれて、かへんが白ぽくなりそう。まあ、僕ならきかされるけどね(笑)。
123名無し名人:2008/04/12(土) 15:37:01 ID:YHQ8bZZ4
井山はめずらしく大石とりにいっとる。とれそうだな
124名無し名人:2008/04/12(土) 15:38:51 ID:VxdO9rZi
ポン抜いた
高尾優勢か?
125名無し名人:2008/04/12(土) 15:40:52 ID:Wx260IYY
高尾と井山は勝つね
126名無し名人:2008/04/12(土) 15:44:24 ID:z0dXareV
忍者は厳しいかなぁ・・・
127名無し名人:2008/04/12(土) 15:45:51 ID:9dWxdfd2
井山勝ちに3000点
128名無し名人:2008/04/12(土) 15:49:46 ID:5a8uiRI+
臨も良さそうだな
129名無し名人:2008/04/12(土) 15:49:53 ID:9dWxdfd2
お臨ちゃんは形勢不明
130名無し名人:2008/04/12(土) 15:52:51 ID:YHQ8bZZ4
リンは結構良いんじゃない?
131名無し名人:2008/04/12(土) 15:54:19 ID:VxdO9rZi
高尾は4目捨てても良かった気がするが
132名無し名人:2008/04/12(土) 16:01:07 ID:8pA7u9+d
井山は絵に書いたような絡み攻めだな。
これで悪い訳がない。
133名無し名人:2008/04/12(土) 16:02:26 ID:YHQ8bZZ4
高尾これど〜なのよwwwwこう損したような気がする。。
134名無し名人:2008/04/12(土) 16:03:08 ID:Wx260IYY
ん?そんなうまい手があるの?
135名無し名人:2008/04/12(土) 16:04:54 ID:Wx260IYY
なるほろ!
136名無し名人:2008/04/12(土) 16:12:51 ID:Wx260IYY
就寝本因坊はなかなか止めを刺さないな
137名無し名人:2008/04/12(土) 16:15:45 ID:m6Ev9cCv
就寝は負けパターンに入ったな
138名無し名人:2008/04/12(土) 16:16:48 ID:uIhiOwwH
高尾昼寝するなーー
139名無し名人:2008/04/12(土) 16:19:32 ID:8pA7u9+d
本因坊戦の日程なんかが頭の中でぐるぐるしているところかな。
140名無し名人:2008/04/12(土) 16:21:15 ID:VxdO9rZi
山田はまさかの優勢かね
141名無し名人:2008/04/12(土) 16:22:10 ID:OmpY9PQg
井山は大石とった?
142名無し名人:2008/04/12(土) 16:23:54 ID:YHQ8bZZ4
井山はここで勝負きまりそう
143名無し名人:2008/04/12(土) 16:27:51 ID:m6Ev9cCv
やっぱり就寝逆転されたw
寝ぼけすぎだろw
144名無し名人:2008/04/12(土) 16:30:58 ID:gdPUWo6G
高尾はこの後上手く捌けば勝ちでしょ?
145名無し名人:2008/04/12(土) 16:33:20 ID:uIhiOwwH
>>140
山田いけそうな感じ。
ソンジン・・・orz
146名無し名人:2008/04/12(土) 16:33:41 ID:8pA7u9+d
なんかもっと簡明に優勢になるような手がありそうな感じなのに、難しくしてるような印象があるねえ。
相手の勝負手につきあってあげてるみたいな。

まあ読んでるわけじゃないから、もともと難しい勝負なのかもしれんが。
147名無し名人:2008/04/12(土) 16:36:18 ID:uIhiOwwH
井山、白に隅はいこまれたら、どうすんだ。
148名無し名人:2008/04/12(土) 16:36:41 ID:OmpY9PQg
左のでっかいのを取る
149名無し名人:2008/04/12(土) 16:37:42 ID:gZ1+zuRQ
臨は楽勝
150名無し名人:2008/04/12(土) 16:37:54 ID:OmpY9PQg
んあ、とれないか。左はコウになるのか
151名無し名人:2008/04/12(土) 16:39:12 ID:8pA7u9+d
井山は取りにいかなくても勝てそうな形勢だったから成算ありと信じたいが・・・
152名無し名人:2008/04/12(土) 16:40:57 ID:gdPUWo6G
山田は行けそう
臨は残るかな
153名無し名人:2008/04/12(土) 16:41:58 ID:VxdO9rZi
ゼンツは逆襲が決まってる気がするんだが
154名無し名人:2008/04/12(土) 16:43:00 ID:m6Ev9cCv
>>153
忍者のは2目落ちるから無理
155名無し名人:2008/04/12(土) 16:43:35 ID:8pA7u9+d
高尾大石し止めた?
生きる手があるとは思えないんだが・・・
156名無し名人:2008/04/12(土) 16:44:13 ID:uIhiOwwH
善津たぶん勝ち。
157名無し名人:2008/04/12(土) 16:46:27 ID:D3eKGt5z
高尾なんだよそれ。
158名無し名人:2008/04/12(土) 16:47:23 ID:uIhiOwwH
おいおいww
就寝が何か、やりだしたぞww
159名無し名人:2008/04/12(土) 16:48:54 ID:a8VDLDOz
忍者ほんとに勝ってんの?
160名無し名人:2008/04/12(土) 16:50:21 ID:qx30Zm8L
ソンジンこれいけるっしょ。
161名無し名人:2008/04/12(土) 16:51:53 ID:OmpY9PQg
高尾なんだったんだ
162名無し名人:2008/04/12(土) 16:52:08 ID:CmchPoxs
リン勝利!!
163名無し名人:2008/04/12(土) 16:52:19 ID:z0dXareV
リンリンさすがだな
164名無し名人:2008/04/12(土) 16:52:31 ID:8pA7u9+d
臨勝ち。
まあ危なげなかったね。
おめ。
165名無し名人:2008/04/12(土) 16:52:47 ID:uIhiOwwH
臨、中押し勝ち!
166名無し名人:2008/04/12(土) 16:53:05 ID:OCSOH47/
コウ材作り?
167名無し名人:2008/04/12(土) 16:55:36 ID:8pA7u9+d
高尾ヨーダみたいな打ち回しだな>石を取らせるのは大好きだが取るのは嫌い
168名無し名人:2008/04/12(土) 16:56:49 ID:uIhiOwwH
井山、留め。
169名無し名人:2008/04/12(土) 16:59:34 ID:uIhiOwwH
ありゃ善津負けたか・・・
170名無し名人:2008/04/12(土) 17:01:52 ID:8UIWoS9X
は?・・・  高尾優勢じゃなかったのか・・・ オワットル
171名無し名人:2008/04/12(土) 17:02:38 ID:S5nObGWb
参考 『台湾の韓国教育旅行 と 韓国ドラマ』

國立竹東高級中學 チャングム

 http://www3.ctsh.hcc.edu.tw/picture/thumbnails.php?album=209&page=16
  國立竹東高級中學網路相簿
   951201~05韓國國際教育旅行
    35 次觀看
 
  http://www3.ctsh.hcc.edu.tw/picture/displayimage.php?album=209&pos=255
   チャングム


竹北高中 冬のソナタのロケ地?

 http://www.cpshs.hcc.edu.tw/95jp/index.htm
  日本 韓國教育旅行活動之旅

   上から12段目

    93學年度(2004/05/29)~2004/06/02)
    2004年竹北高中韓國教育旅行實録(大田科學高中..)
    Phot: →家を押す

   http://140.126.110.37/dyna/album/index.php?account=pao&albumid=9419&parentid=9320&level=2
    左列1番目 上から4段目
     2004年竹北高中韓國教育旅行實録
     (冬のソナタのロケ地?)
172名無し名人:2008/04/12(土) 17:02:52 ID:OmpY9PQg
高尾左辺は攻め鳥になったりしないのかな
173名無し名人:2008/04/12(土) 17:03:41 ID:uIhiOwwH
山田隅どうなってるの?
これ手にされちゃダメだろ・・・
174名無し名人:2008/04/12(土) 17:04:14 ID:YhsqvxG5
みんなどこで見てるの?
175名無し名人:2008/04/12(土) 17:05:02 ID:uIhiOwwH
山田隅どうなってるの?
これ手にされちゃダメだろ・・・
176名無し名人:2008/04/12(土) 17:05:36 ID:Rd/xAtye
井山は大石殺した?

>>174
幽玄だろうけど、俺は寝坊して幽玄アカ取れてないので
タイゼムで井山戦。
177名無し名人:2008/04/12(土) 17:06:22 ID:uIhiOwwH
山田オワタ
178名無し名人:2008/04/12(土) 17:06:28 ID:m6Ev9cCv
山田はオワ
179名無し名人:2008/04/12(土) 17:06:40 ID:OmpY9PQg
忍者参ったか
180名無し名人:2008/04/12(土) 17:06:49 ID:gZ1+zuRQ
高尾は細かくなった。少し残ると思うんだが・・・
181名無し名人:2008/04/12(土) 17:07:15 ID:a8VDLDOz
萎える
182名無し名人:2008/04/12(土) 17:07:42 ID:gdPUWo6G
山田勿体ない
183名無し名人:2008/04/12(土) 17:07:50 ID:YHQ8bZZ4
山田おわた
184名無し名人:2008/04/12(土) 17:08:10 ID:m6Ev9cCv
プロの癖に何で山田みたいな負け方ができるのか理解できない
185名無し名人:2008/04/12(土) 17:08:26 ID:Wqelpatj
別に寝坊してもアカ取るなんて5分もかからんだろうw

高尾は普通にヨセたら盤面10目くらい勝ってるらしい。
でも取れる大石を取りに行かずに盤面10目は・・・まだひと波乱ありそうで怖いw
186名無し名人:2008/04/12(土) 17:08:54 ID:OmpY9PQg
井山もコウになったか・・・・?
187名無し名人:2008/04/12(土) 17:09:09 ID:uIhiOwwH
やっぱ韓国勢終盤強すぎ。
188名無し名人:2008/04/12(土) 17:09:33 ID:gdPUWo6G
日本勢はいつも終盤失速する
189名無し名人:2008/04/12(土) 17:09:38 ID:YhsqvxG5
井山くんがんばれー
190名無し名人:2008/04/12(土) 17:09:39 ID:Rd/xAtye
周のコウに行った手はスゲェな
191名無し名人:2008/04/12(土) 17:10:37 ID:uIhiOwwH
井山も、きな臭くなってる。
192名無し名人:2008/04/12(土) 17:10:46 ID:8pA7u9+d
エロ拓・・・
悪くて勝負手打ったわけじゃないよな・・・
ひどい。
193名無し名人:2008/04/12(土) 17:11:13 ID:z0dXareV
すげぇなってあそこはコウにしかならないだろw
194名無し名人:2008/04/12(土) 17:11:26 ID:m6Ev9cCv
ここまで日本のお家芸を見せ付けられると激しく萎えるな
井山はよほどいい手がないともう無理っぽい
195名無し名人:2008/04/12(土) 17:11:32 ID:OmpY9PQg
忍者三子取られちゃダメだな
196名無し名人:2008/04/12(土) 17:11:35 ID:gdPUWo6G
井山の所もややこしい事になってきたね
197名無し名人:2008/04/12(土) 17:15:32 ID:OmpY9PQg
高尾うたねえ
198名無し名人:2008/04/12(土) 17:15:42 ID:Rd/xAtye
ここまでは予定通りで
やっぱり井山と高尾が日本勢のカギを握る。
199名無し名人:2008/04/12(土) 17:15:44 ID:Tp6DCkwy
200名無し名人:2008/04/12(土) 17:16:39 ID:1QhnP5Zi
山田君、国際棋戦でそれはないわー・・・予選でやらかしてれば良かったのに。
201名無し名人:2008/04/12(土) 17:17:19 ID:yoHMbRsE
山田の隅はどうなったの?
202名無し名人:2008/04/12(土) 17:17:56 ID:OmpY9PQg
渡れば下がって生きとダメヅマリが見合いになる
203名無し名人:2008/04/12(土) 17:18:00 ID:8pA7u9+d
井山はまだ右下隅を脅かしながら下辺まとめれば目はあるんじゃね?
ただ予定の行動とは思えないが。
204名無し名人:2008/04/12(土) 17:18:32 ID:8pA7u9+d
左下隅だ。
205名無し名人:2008/04/12(土) 17:18:38 ID:uIhiOwwH
山田、頭に付けられた時点で察知しろよ。
206名無し名人:2008/04/12(土) 17:20:34 ID:OmpY9PQg
高尾のヨセが始まった。
207名無し名人:2008/04/12(土) 17:20:35 ID:uIhiOwwH
でも善津はやっぱり細かそう。井山頑張れ!
208名無し名人:2008/04/12(土) 17:22:12 ID:gZ1+zuRQ
山田はなぜあんなに上辺をダメが詰まるように打ったのか。
209名無し名人:2008/04/12(土) 17:23:49 ID:OmpY9PQg
高尾ここを読んでたのか。うまくいくのかなあ
210名無し名人:2008/04/12(土) 17:24:48 ID:8pA7u9+d
たいして大きくもなさそうだから、右下隅でも守ってて、相手が打ったら返事してればいいようなとこだよな>上辺
211名無し名人:2008/04/12(土) 17:25:09 ID:gZ1+zuRQ
ソンジンはコウ材無いからダメだ。
212名無し名人:2008/04/12(土) 17:26:20 ID:uIhiOwwH
とりいったぞ。
213名無し名人:2008/04/12(土) 17:27:54 ID:YHQ8bZZ4
高尾の神の一手きた〜
214名無し名人:2008/04/12(土) 17:30:31 ID:8pA7u9+d
高尾名人芸で1目半負けに調整してんじゃないだろうな・・・
215名無し名人:2008/04/12(土) 17:31:00 ID:OmpY9PQg
やっぱり攻め取りにはならんか
216名無し名人:2008/04/12(土) 17:31:58 ID:uIhiOwwH
この碁負けたら引・・・
217名無し名人:2008/04/12(土) 17:34:23 ID:8pA7u9+d
お、井山すごいところまで踏み込んだ。
218名無し名人:2008/04/12(土) 17:35:38 ID:OmpY9PQg
普通に引かれたらどうするんだろう
219名無し名人:2008/04/12(土) 17:38:16 ID:gdPUWo6G
忍者は厳しそう
高尾はミス無くヨセて
井山頑張れ!
220名無し名人:2008/04/12(土) 17:40:47 ID:uIhiOwwH
善津オワ
221名無し名人:2008/04/12(土) 17:41:14 ID:uIhiOwwH
高尾勝ち
222名無し名人:2008/04/12(土) 17:41:15 ID:YHQ8bZZ4
高尾きた。おめ
223名無し名人:2008/04/12(土) 17:41:15 ID:Wqelpatj
高尾1目半勝ち
224名無し名人:2008/04/12(土) 17:41:18 ID:z0dXareV
高尾1.5目勝ち
225名無し名人:2008/04/12(土) 17:41:52 ID:YhsqvxG5
高木つえええ
226名無し名人:2008/04/12(土) 17:41:57 ID:8pA7u9+d
高尾勝ち。
なんだか不安を感じさせる打ち回しだが、勝ててよかった。
おめ。

何気にめぼしい韓国棋士に勝つのは初めてじゃね?
227名無し名人:2008/04/12(土) 17:42:27 ID:gdPUWo6G
高尾オメ
二回戦もその調子で頑張れ!
228名無し名人:2008/04/12(土) 17:42:29 ID:OmpY9PQg
高尾おめ
229名無し名人:2008/04/12(土) 17:42:34 ID:CmchPoxs
高尾勝利。
もっと簡明に勝てるかと思ったが、まあいいや
230名無し名人:2008/04/12(土) 17:47:03 ID:gZ1+zuRQ
井山はご臨終だな。
231名無し名人:2008/04/12(土) 17:47:44 ID:uIhiOwwH
井山勝ちじゃね?
細かそう。
232名無し名人:2008/04/12(土) 17:47:45 ID:m6Ev9cCv
高尾が勝ったから他はもういいや
233名無し名人:2008/04/12(土) 17:48:12 ID:8pA7u9+d
井山もこれ悪くないよね?
234名無し名人:2008/04/12(土) 17:49:42 ID:Wqelpatj
勝ち:高尾、王、河野
負け:山田、善津
戦闘中:井山

がんばれ井山
235名無し名人:2008/04/12(土) 17:50:06 ID:ulLkEgtg
ほかの結果をおしえてください
236名無し名人:2008/04/12(土) 17:50:23 ID:5v+n3U1k
高尾先生
おめでとう!
237名無し名人:2008/04/12(土) 17:51:46 ID:gdPUWo6G
井山もこのまま行けば良さそう
最後の勝ち名乗りをあげてくれ
238名無し名人:2008/04/12(土) 17:52:09 ID:uIhiOwwH
>>234
碁って実力がそのまま結果に反映されるよな。
富士通杯での番狂わせって言ったら、井山の
師匠がチャンホに勝ったときくらいしか思い浮かばないなあ。
239名無し名人:2008/04/12(土) 17:52:46 ID:1QhnP5Zi
とりあえず過半数死亡は免れたね。安心してメシが食える。
高尾と河野に感謝。これで井山も勝ってくれれば・・・
240名無し名人:2008/04/12(土) 18:01:22 ID:gZ1+zuRQ
周はF16から下辺に置いたほうが大きかったのでは
241名無し名人:2008/04/12(土) 18:17:01 ID:YHQ8bZZ4
井山はかちっぽいね
242名無し名人:2008/04/12(土) 18:20:38 ID:gZ1+zuRQ
井山勝ちおめでとう。
243名無し名人:2008/04/12(土) 18:29:43 ID:CuJjYyvf
おお!高尾勝ちかよ!GJだな!
244名無し名人:2008/04/12(土) 18:30:01 ID:kQteZMYe
中韓相手に二勝二敗なら合格点かな。五分で合格なのは物悲しいが。
245名無し名人:2008/04/12(土) 18:34:22 ID:Rd/xAtye
>>73
目標達成!
ひさびさに日本碁界にとって明るい話題だね。
246名無し名人:2008/04/12(土) 18:37:08 ID:Lz96/Fec
高尾は一回戦は勝つけど二回戦で負けるイメージ
247名無し名人:2008/04/12(土) 18:38:04 ID:OmpY9PQg
井山おめ
248名無し名人:2008/04/12(土) 18:38:07 ID:8pA7u9+d
井山勝ち。
おめ。

周は中韓のトップ連中に比べると一段落ちる感じだが、それでも最近世界戦を優勝した強豪だから
この勝利は自信になるでしょう。
249名無し名人:2008/04/12(土) 18:38:32 ID:uIhiOwwH
キターーーーーーー
250名無し名人:2008/04/12(土) 18:40:08 ID:CmchPoxs
井山すごいな。周って結構強豪だろ?
251名無し名人:2008/04/12(土) 18:41:15 ID:6uu1LrSn
去年LG買ってるんじゃない?
252名無し名人:2008/04/12(土) 18:41:35 ID:6uu1LrSn
世界一ってこと。
253名無し名人:2008/04/12(土) 18:43:41 ID:gZ1+zuRQ
周は国内で碁が打てなくなったから、ちと気の毒。
254名無し名人:2008/04/12(土) 18:48:20 ID:MiqdtU3t
四勝二敗であさっては8局中六人ですね。
ビバ・ジャポン!
255名無し名人:2008/04/12(土) 18:50:57 ID:5v+n3U1k
とりあえず一回戦は及第点だな。
256名無し名人:2008/04/12(土) 18:52:48 ID:oW128F1x
いくら周の調子が疑問視されていたと言っても十分金星だよね

それにしても李映九、胡耀宇が潰しあってくれるなんて
日本勢は運が向いてるか?
257名無し名人:2008/04/12(土) 18:52:48 ID:K9RiYbrH
チョーウなら姜東潤にこんなに無様な負けはしないだろうなあ
258名無し名人:2008/04/12(土) 18:56:00 ID:Wey4BLf+
いやまはセドルと
259名無し名人:2008/04/12(土) 18:59:59 ID:kQteZMYe
二回戦も半分勝ってほしいが流石にそこを合格点にするのはちと厳しいだろうな。張栩もいないことだし。
260名無し名人:2008/04/12(土) 19:01:32 ID:Wey4BLf+
依田はカンドンユン@棋院
261名無し名人:2008/04/12(土) 19:03:45 ID:5i3mD8LP
>>258
まじ?
井山がセドルつぶしたら伝説だが、さすがに無理か。
プロが絶賛してた井山のヨミの深さに期待
262名無し名人:2008/04/12(土) 19:05:48 ID:5v+n3U1k
訂正。及第点じゃなくて、大満足だな。
263名無し名人:2008/04/12(土) 19:13:30 ID:oW128F1x
>>261
陳耀Yはすでにチャンホ、セドルを破ってるんだから
井山ももうそろそろ勝って欲しいところだね

まあ依田や河野だってセドルに勝ってるんだから別に勝ってもおかしくはないね
264名無し名人:2008/04/12(土) 19:14:44 ID:8pA7u9+d
依田勝ってたっけ?
265名無し名人:2008/04/12(土) 19:15:15 ID:qx30Zm8L
2回戦組み合わせ、楽しみなのが多いな。

朴永訓 対 高尾
セドル 対 井山
常昊 対 リンリン
劉星 対 立誠
依田 対 姜東潤
山下 対 趙漢乗
266名無し名人:2008/04/12(土) 19:15:15 ID:5v+n3U1k
依田も結城もセドルに勝ったことあるぜ
267名無し名人:2008/04/12(土) 19:19:19 ID:Tp6DCkwy
日本勢1回戦4勝2敗で大喜びしているが、
近年のパターンでは
2回戦全廃の予感がする。
268名無し名人:2008/04/12(土) 19:20:32 ID:5JBHKsoN
山下の1勝と予想。
気合で高尾も追加で2勝
269名無し名人:2008/04/12(土) 19:21:58 ID:Rd/xAtye
39 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/02/15(金) 18:39:56 ID:AvtJK9ca
常昊に勝利
→中韓「た・・・かお?」  ←★今ここ
→朴永訓にも勝つ
→ネラ「テラタカオw奇跡キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 」
→古力を倒して3連勝
→「高尾ってこんな強かったの?」「いいえ、ケフィアです」
→李昌鎬を撃破、感動の優勝
→そして伝説へ







→高尾「は!夢か…」
270名無し名人:2008/04/12(土) 19:35:33 ID:5JBHKsoN
胡耀宇は時間切れ負けかよ。

LG予選の組み合わせが発表されてるね
山田規、井山、ソ、黄、溝上、中野、松本、村山、忍者あたりの名前があるな。
271名無し名人:2008/04/12(土) 19:55:04 ID:/eK3DJhg
272名無し名人:2008/04/12(土) 20:08:04 ID:Tp6DCkwy
LG予選の参加資格はどうなっているのか?

なんだか国内戦でもあまり勝ってない人が出るのは…。
強い人に出てもらいたいが、赤字になる可能性があるので
難しいのかな。
273名無し名人:2008/04/12(土) 20:16:12 ID:5JBHKsoN
>>272
たしか自由参加(自費で)じゃなかったかな。
多少は対局料が出る。

予選突破16人に入ると、本戦はシード16人と同様の扱い(交通費、宿泊費、対局料など)
274名無し名人:2008/04/12(土) 20:20:10 ID:VxdO9rZi
セドルと当たる事なんてそうそうないからある意味ついてる
275名無し名人:2008/04/12(土) 20:41:58 ID:TRHWM4l5
高尾にも最近勝ってるし、勢いはある。金星あるかも。
276名無し名人:2008/04/12(土) 20:42:48 ID:yRUR3SGC
二回戦から強いのが出てくるな。。。
そこで勝ち越せば優勝の芽も出てくる。
277名無し名人:2008/04/12(土) 21:10:38 ID:z3GaPP5+
どうせまたセドルが優勝するんだろ。

ロートル立誠に頑張ってもらいたいな。
278名無し名人:2008/04/12(土) 21:43:54 ID:h27M6XqD
2回戦の相手きついな 
高尾 井山 河野の相手は強敵ぞろいだけど、せめて一勝して欲しいな
279名無し名人:2008/04/12(土) 21:59:00 ID:kQteZMYe
>>246
それは山下でしょ。一回戦から平然と消える、それが高尾(のはずだった)。
280名無し名人:2008/04/12(土) 22:00:22 ID:pJhrZMDu
>109
依田の足が内股になっとる。
ゲイの世界を極めたか・・・
281名無し名人:2008/04/12(土) 22:32:59 ID:ECnnYbdp
1回戦のこの結果はとりあえずほっとしたが、
2回戦からが本番なんだよなぁ…
282名無し名人:2008/04/12(土) 22:34:37 ID:YhsqvxG5
高尾は朴永訓とか楽しみだ。
283名無し名人:2008/04/12(土) 22:51:58 ID:Rd/xAtye
張栩はどこいったの?
284名無し名人:2008/04/12(土) 23:17:24 ID:snST9e3u
花粉症で悶絶中
285名無し名人:2008/04/12(土) 23:19:53 ID:uIhiOwwH
善津に予選結晶で負けますた。
286名無し名人:2008/04/12(土) 23:29:46 ID:H7dMzDKF
こんなに勝つと逆に落ち着かない
287名無し名人:2008/04/12(土) 23:58:43 ID:Rd/xAtye
2回戦は立誠の相手以外は世界トップクラス。
2勝できれば御の字。
288名無し名人:2008/04/13(日) 01:56:37 ID:ediHIgZS
4勝は感動もの、この幸せを噛みしめる。
289名無し名人:2008/04/13(日) 02:29:59 ID:M/+ue/UN
いやいや、そんなこと言ってちゃダメでしょ。
トップクラスに勝てる棋士がいない、すなわちトップクラスの棋士がいないことが問題な訳で。
それは実力で負けることを認めて運で勝つことを願うことになる。
運ではなく実力で勝たないと根本的な改善にならない。
290名無し名人:2008/04/13(日) 02:47:53 ID:IkvCR+t8
一回戦の高尾と井山の相手は間違いなくトップクラスだと思うのだが
291名無し名人:2008/04/13(日) 03:17:20 ID:Ve7nGB4h
依田・山下・井山の『至高の決断』トリオで3勝してくれたら、もう一冊買う。
農心杯の時に約束したキミオの本も一緒に買うからガンバレ。

>>109
依田「ヨンフン、微妙にきめえんだよな、こいつ…」
セドル「www」
292名無し名人:2008/04/13(日) 06:13:07 ID:7k3BLrBc
依田「やっぱりヨンフンてヨンさま意識してんの?」
セドル「みたいっすよ」

こんな感じと予想。
293名無し名人:2008/04/13(日) 07:03:59 ID:zHK5O/8H
>>286
>>288
2回戦で4勝したらそうなんだけどな

>>291
「至高の決断」面白いよね
294名無し名人:2008/04/13(日) 07:55:22 ID:Ivwb33ef
富士通杯はじまってたのか。

高尾と井山は難敵倒したな。よしよし。
2回戦は世界のトップ5が相手だな、二人とも。
期待しとく。
295名無し名人:2008/04/13(日) 11:08:19 ID:5yhmSBlz
去年に引き続き絶望的な結果に終わった辛ラーメン杯に比べれば、
4人が1回戦を勝ち抜いたのは嬉しいな。

井山vsセドルは楽しみだ。ボコられるだろうけど、成長してくれ。
296名無し名人:2008/04/13(日) 11:16:49 ID:tVKtSedz
297名無し名人:2008/04/13(日) 11:21:26 ID:7/d+RtPw
日本が喜んでいられるのも今日までだ。
果たして2回戦は誰か勝ち残れるのか。
対戦相手はいずれも強敵だ。

ブラックマンデーの再来か…
298名無し名人:2008/04/13(日) 11:33:51 ID:jgI4Q4mK
山下は序盤から錯乱して潰れ
高尾は石の下のナカデで取られ

と予想
299名無し名人:2008/04/13(日) 11:35:32 ID:J6fzbN5k
富士通杯だけは例年そこそこ勝ってくれるのよね
300名無し名人:2008/04/13(日) 11:41:07 ID:yKplAHHm
一人でも残ればたいしたもんだな
301名無し名人:2008/04/13(日) 11:51:35 ID:LKTZf/5U
まあ、韓国人相手にヨセまでいければたいしたもんだろ。

大概は中押し負けwww
302名無し名人:2008/04/13(日) 13:42:39 ID:b7SfluEA
>>298
予想じゃなくて過去の棋譜見て似たような事かいてるだけだろ
おっぱい
303名無し名人:2008/04/13(日) 14:00:04 ID:gqHbPe8H
>>299
それだけはない
304名無し名人:2008/04/13(日) 15:07:52 ID:tjkHPwSG
井山君キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

\(o⌒∇⌒o)/ ワァイ♪♪♪
305名無し名人:2008/04/13(日) 15:26:34 ID:gMeJO1ZW
今夜は酒を買ってこよう。
これが明晩の・・・
1勝以下・やけ酒
2勝3勝・淡々と苦い酒
4勝・・・旨し酒
5勝以上・一人大宴会
306名無し名人:2008/04/13(日) 16:05:17 ID:04q9IVno
一回戦は予選じゃ。
本番は二回戦から。
いつも二回戦で全滅。。。
307名無し名人:2008/04/13(日) 16:07:06 ID:iomV5ZFb
日本の棋士が勝つと酒でも飲もうという気になるということは
普段どんだけストレスを与えられてるかということだな
308名無し名人:2008/04/13(日) 16:10:49 ID:ScgQiMYm
>>305をよく読むんだ。
こいつは勝敗に関係なく飲むつもりだ。
309名無し名人:2008/04/13(日) 16:14:40 ID:iomV5ZFb
>>308
310名無し名人:2008/04/13(日) 19:35:05 ID:cvSiVetj
>>296
就寝先生、無茶苦茶かっこいい勝ち方だな
311名無し名人:2008/04/13(日) 19:37:38 ID:s/iHKrEI
左辺の黒が呑まれたのは予定変更?
312名無し名人:2008/04/13(日) 20:15:32 ID:Ivwb33ef
棋譜みた。
高尾かっこよす
313名無し名人:2008/04/13(日) 20:26:17 ID:cvSiVetj
>>311
どうなのかね
左上の3、3あたり打ってタラタラ囲いあって勝てれば
そのほうがいいんだろうけど

でも結果的には左辺地にさせる代わりに上辺をぶっ通して地にして
白の大石の目を奪って、右上を大きく地にしてるんだから
実戦でよかったんじゃないかな?
プロの解説見たいところだが
314名無し名人:2008/04/13(日) 20:36:30 ID:gJyBfHg2
井山はコウにされた時点でヤバいのかと思ったけど
けっこう余裕があった1目半なのかな?
左隅の展開も読みのうち?
315名無し名人:2008/04/13(日) 21:01:21 ID:PLJmQTlR
明日は井山VSイ・セドル?
316名無し名人:2008/04/13(日) 21:13:34 ID:tVKtSedz
■2回戦組み合わせ(左側がシード選手)

朴永訓世界選手権者 (韓国) vs 高尾紳路九段 (日本)
李昌鎬九段 (韓国) vs 孔傑七段 (中国)
李世ドル九段 (韓国) vs 井山裕太七段 (日本)
古力九段 (中国) vs 李映九七段 (韓国)
常昊九段 (中国) vs 河野臨九段 (日本)
劉星七段 (中国) vs 王立誠九段 (日本)
依田紀基九段 (日本) vs 姜東潤七段 (韓国)
山下敬吾九段 (日本) vs 趙漢乗九段 (韓国)
317名無し名人:2008/04/13(日) 21:47:36 ID:GetZlCVb
全部好カードだな
ただ張栩の名前がないのが寂しい
318名無し名人:2008/04/13(日) 21:51:39 ID:wUeYaBin
俺の予想だとこうだな
本当は日本全勝してもらいたいけど

○ 朴永訓世界選手権者 (韓国) vs ● 高尾紳路九段 (日本)
○ 李昌鎬九段 (韓国) vs ● 孔傑七段 (中国)
○ 李世ドル九段 (韓国) vs  ● 井山裕太七段 (日本)
○ 古力九段 (中国) vs ● 李映九七段 (韓国)
○ 常昊九段 (中国) vs ● 河野臨九段 (日本)
● 劉星七段 (中国) vs ○ 王立誠九段 (日本)
○ 依田紀基九段 (日本) vs ● 姜東潤七段 (韓国)
● 山下敬吾九段 (日本) vs ○ 趙漢乗九段 (韓国)
319名無し名人:2008/04/13(日) 21:58:15 ID:Ivwb33ef
なんか全員勝ちそうな気がするぜ。
毎回そう思って、毎回裏切られるんだけれど。
320名無し名人:2008/04/13(日) 22:11:01 ID:AjkrqTLD
冷静に見ると全敗でもおかしくない(オッズ2倍くらい)

オイラの予想では山下が勝ちそう。
あとは高尾が苦手のヨンフンに勝ち(いつも地を取って負けてる印象)
321名無し名人:2008/04/13(日) 22:19:50 ID:DaQ1Eb23
普通に考えると全員負ける
322名無し名人:2008/04/13(日) 22:26:21 ID:aHGQZol7
朴永訓世界選手権者 (韓国) 85-15 高尾紳路九段 (日本)
李昌鎬九段 (韓国) 80-20 孔傑七段 (中国)
李世ドル九段 (韓国) 95-5 井山裕太七段 (日本)
古力九段 (中国) 95-5 李映九七段 (韓国)
常昊九段 (中国) 55-45 河野臨九段 (日本)
劉星七段 (中国) 70-30 王立誠九段 (日本)
依田紀基九段 (日本) 60-40 姜東潤七段 (韓国)
山下敬吾九段 (日本) 50-50 趙漢乗九段 (韓国)

これぐらいに見える
323名無し名人:2008/04/13(日) 22:29:37 ID:7/d+RtPw
毎度毎度負け続けて、惨敗スレが立ってるのに
全員勝てそうとかお気楽な予想できる人は
理解できんな
でも頼むから誰か勝ってほしい。
324名無し名人:2008/04/13(日) 22:43:08 ID:Ivwb33ef
>>323
そんな暗いこと言うなよ。
325名無し名人:2008/04/13(日) 22:47:30 ID:6KO6YzNu
常昊九段 (中国) 55-45 河野臨九段 (日本)

りんりんのファンですかw?
贔屓目に見ても70:30だな。
326名無し名人:2008/04/13(日) 22:55:28 ID:Nu6PgXmB
>>322
 古力九段 (中国) 60-40 李映九七段 (韓国)
 常昊九段 (中国) 70-30 河野臨九段 (日本)
 依田紀基九段 (日本) 50-50 姜東潤七段 (韓国)
くらいかな。
327名無し名人:2008/04/13(日) 22:57:07 ID:Nu6PgXmB
>>325
おおっ!見解が一致した。
今度飲みましょう^^
328名無し名人:2008/04/13(日) 23:05:22 ID:6KO6YzNu
>>327
明日日本が5勝以上したらどこでも駆けつけます♪
329名無し名人:2008/04/13(日) 23:06:23 ID:d60OQAqk
こんなもん
        勝率
山下敬吾  0.4
依田紀基  0.45
井山裕太  0.2
高尾紳路  0.3
河野臨   0.3
王立誠   0.4

とすると
0勝  7.8%
1勝  25.3%
2勝  33.5%
3勝  23.0%
4勝  8.6%
5勝  1.7%
6勝  0.1%
330名無し名人:2008/04/13(日) 23:13:26 ID:Nu6PgXmB
頭いいですね。
どうやって計算するのですか?
331名無し名人:2008/04/13(日) 23:18:28 ID:p0bY0TGR
ぶっちゃけ全敗しなかったら祝杯。
そのくらい差があるだろw
332名無し名人:2008/04/13(日) 23:21:39 ID:4UePGXnp
井山が勝つにはセドルが勝手にこけるしかない
実力では絶対に勝てん
333名無し名人:2008/04/13(日) 23:27:44 ID:zHK5O/8H
>>332
自分もユウタのファンですが、ユウタが勝つ確率は0.1%以下だと思います…
ていうか、今のセjの強さは異常、異次元。
他の全員が負けても、ユウタが勝てば迷わず祝杯でしょう。
334名無し名人:2008/04/13(日) 23:31:28 ID:Ve7nGB4h
井山が周に、高尾が睦に勝ってるのに評価が低すぎだよ。
2回戦、日本の全勝だってありえるよ。
その時は、ステーキでも奢ってもらおうかな。
335名無し名人:2008/04/13(日) 23:38:41 ID:Y7JsB6wq
あぅあぅ。私は羽生のように希望が持てません。

依田とリッセイだけでも勝ってくれれば・・・。
富士通杯はセドルの惨殺棋譜だけが楽しみです
_| ̄|○
336名無し名人:2008/04/13(日) 23:44:59 ID:M/+ue/UN
いくらなんでも0.1%はないだろw
1000回に1回ってどんなすごい確率か知っているのか?
337名無し名人:2008/04/13(日) 23:45:28 ID:4UePGXnp
>>334
周俊勲は過剰評価だと思うぞ
LG杯勝ったけど、他の成績は結構サッパリしてる
たまたまあの時のLG杯で勝ちが重なっただけっぽい
338名無し名人:2008/04/13(日) 23:56:16 ID:i6k+dsb9
何年かまえの治勲セドルって
一線の手を見つけてたら治勲が勝ってたの?
339名無し名人:2008/04/14(月) 00:10:49 ID:RrEcGceh
>>338
それでも治勲非勢みたいなこと言ってたような記憶がある
BSの囲碁ジャーナルだったかな
340名無し名人:2008/04/14(月) 01:04:42 ID:gcuQNUiV
そこに手がいくと、相手も一応変化するからまだまだこれから。
みたいな話しだった記憶がある。


とりあえず半分残ればまぁ普通じゃね?
悪いがリッセイと井山は他に比べて厳しいかなと思う。
341名無し名人:2008/04/14(月) 01:37:19 ID:eqqvfCUB
立誠の相手は張栩に2連勝してる。
342名無し名人:2008/04/14(月) 01:42:12 ID:CLROxeo+
リッセイの相手は世界戦でほとんど勝ててない、三村とか中野寛にも負けてる
343名無し名人:2008/04/14(月) 02:28:30 ID:B8Cot1VY
それにしても最近の立誠の劣化は深刻かと
344名無し名人:2008/04/14(月) 04:12:40 ID:xRCj0Pwz
俺の予想

優勝 イ・チャンホ
2位 イ・セドル
3位 山下敬吾、井山君
345名無し名人:2008/04/14(月) 04:59:18 ID:c4N5hnNj
>>344
その予想にはド肝を抜かれたわ。

やはり、今日の井山−イ・セドル戦からは、目が離せないな。
346名無し名人:2008/04/14(月) 06:46:49 ID:xM9KvSev
日本碁界伝説の一日の始まりである
347名無し名人:2008/04/14(月) 07:32:52 ID:+Wbcn38b
井山には素晴らしい経験になるな
348名無し名人:2008/04/14(月) 07:49:39 ID:pZYL5oFo
一回戦6人中4人で勝ち越しなんてことはめったにない好調の勢いだから、勝率(勝つ可能性)の計算に考慮して欲しい。
と思ったら、2005年からずっとそうなんだ・・・(その前は1勝2敗)
2007年 一回戦4勝2敗 二回戦2勝3敗 三回戦全員勝利 準決勝全滅
2006年 一回戦4勝2敗 二回戦1勝4敗 三回戦全滅
2005年 一回戦4勝2敗 二回戦1勝5敗 三回戦全滅

でも少しずつ良くなってるし、高尾は絶好調だし、二回戦で3勝はするんじゃないかなあ・・・
349名無し名人:2008/04/14(月) 08:54:00 ID:V+QvAEbh
>>342
劉星は国内でもアゴンぐらいしかタイトルないみたい(井山と一緒ですね)だけど
今の中国でタイトル獲るのは半端じゃなく大変だからな

ちなみにアゴンで劉星が下した相手は
丁烈、胡耀宇、古力、孔傑、そして日中対抗戦で張栩

リッセイが底力見せてくれればわからないが
勢いから言ったら今のリッセイでは荷が重い気がする
350名無し名人:2008/04/14(月) 09:11:41 ID:mBT+7ISF
2回戦では全滅すると予想しておけば大体当たる
351名無し名人:2008/04/14(月) 09:47:23 ID:AnUmPtlm
もし日本勢が2回戦で3勝したら、妹の恥ずかしい写真upする
352名無し名人:2008/04/14(月) 09:55:56 ID:3i56WHtK
はじまた
353名無し名人:2008/04/14(月) 09:56:55 ID:MMoN6PHd
60の婆さんはイランぞ
354名無し名人:2008/04/14(月) 10:14:28 ID:pRqMd2iG
日本の何処で打たれているの?
355名無し名人:2008/04/14(月) 10:16:42 ID:+Wbcn38b
日本棋院
356名無し名人:2008/04/14(月) 10:17:00 ID:MMoN6PHd
>>354
棋院でしょう

依田のトコ遅すぎ
357名無し名人:2008/04/14(月) 10:17:23 ID:mBT+7ISF
日本棋院。

無料の大盤解説会もあるよ。
ttp://jad.fujitsu.com/event/2008/igo/
358名無し名人:2008/04/14(月) 10:18:20 ID:mBT+7ISF
かぶりすぎだorz
359名無し名人:2008/04/14(月) 10:18:27 ID:pRqMd2iG
>>355.356
ありがとう
360名無し名人:2008/04/14(月) 10:18:48 ID:+Wbcn38b
なんか見知った布石・定石が多いな
勉強になりそ
361名無し名人:2008/04/14(月) 10:21:39 ID:09lTqy5v
高尾硬い
362名無し名人:2008/04/14(月) 10:21:39 ID:kd8HkdZO
市ヶ谷。これから応援の念を送りに行くところ。
363名無し名人:2008/04/14(月) 10:30:35 ID:ihFOZ/43
井山のは俺も良くやる定石が出たがシチョウに取らないのね
364名無し名人:2008/04/14(月) 10:33:35 ID:09lTqy5v
シチョウ当たり警戒かな?
365名無し名人:2008/04/14(月) 10:46:01 ID:ENmo0BcP
山下が国際戦で高く構えたら攻め切れなくて余され負けの合図
366名無し名人:2008/04/14(月) 10:51:31 ID:pRqMd2iG
井山新鋭らしくボーシいいなあ
367名無し名人:2008/04/14(月) 10:53:24 ID:+Wbcn38b
井山はいいね
形勢がという意味でなくなんていうか勢いがいいよ
368名無し名人:2008/04/14(月) 11:09:07 ID:xRCj0Pwz
>>367
外見とは違って、若者らしいってこと?
369名無し名人:2008/04/14(月) 11:16:22 ID:+Wbcn38b
碁の雰囲気がなんかいい感じじゃまいか、形勢はわからんが
370名無し名人:2008/04/14(月) 11:23:08 ID:eqqvfCUB
>>363
最近はシチョウに取らない方が多いんじゃなかったかな?
371名無し名人:2008/04/14(月) 11:32:13 ID:z6FuKyzl
下辺星にツケられるシチョウアタリが怖いからシチョウにとらないみたいだね。
372名無し名人:2008/04/14(月) 11:42:21 ID:ihFOZ/43
セドルが真中で大威張りしてきた
373名無し名人:2008/04/14(月) 11:45:27 ID:+Wbcn38b
真ん中ぶっ殺してフィニッシュだな
374名無し名人:2008/04/14(月) 11:57:44 ID:8y5mkx//
虐殺モード?
375名無し名人:2008/04/14(月) 12:03:06 ID:j4nh1rZc
_ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬●┬●┬┬┬┐  
02├┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼●┼●┼┼┤   【第21回世界選手権富士通杯2回戦】
03├┼●┼┼○┼○○┼○●●○●●┼┼┤    2008年4月14日    77手まで
04├●┼○┼┼┼┼●●●○●○┼○●┼┤
05├●○┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼○┼┼┼┤   黒番: 李世ドル九段
06├●●○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤   白番: 井山裕太七段
07├┼○●┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┤
08├┼○┼┼┼┼┼┼┼●┼○○●┼┼┼┤
09├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼★┼┼┼┤
10├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼○┼┼╋●┼┤
11├┼┼┼┼┼○┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┤
12├┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼○┼┼┼○┼┤
13├○┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
14├┼┼●●┼┼┼○┼┼┼┼┼┼●┼┼┤
15├┼○○┼┼┼●┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┤ ハマ
16├┼┼╋○●┼┼┼○┼┼┼┼┼●┼┼┤ 黒のアゲハマ(白石)  3
17├┼┼○●●┼●○┼┼┼┼○●┼┼┼┤ 白のアゲハマ(黒石) 16
18├┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┤ 
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘

作ってみた
376名無し名人:2008/04/14(月) 12:03:46 ID:j4nh1rZc
あ、ハマの数まちがい

黒2 白0
377名無し名人:2008/04/14(月) 12:10:26 ID:ouDeZkoM
高尾がすでに敗勢にみえるのは俺だけ??
378名無し名人:2008/04/14(月) 12:13:09 ID:mBT+7ISF
高尾は今日勝っちゃうと本因坊戦の最中に中国行くことになるからね
379名無し名人:2008/04/14(月) 12:13:17 ID:/iGFzSuI
高尾の盤面もお願いします
380名無し名人:2008/04/14(月) 12:14:02 ID:s+zYOtUo
俺には高尾のいつものペースに見える
381名無し名人:2008/04/14(月) 12:17:45 ID:j4nh1rZc
_ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐  
02├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤   【第21回世界選手権富士通杯2回戦】
03├○┼○○○┼○┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┤    2008年4月14日    77手まで
04├┼┼╋●●●┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┤
05├●●┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤   黒番: 朴永訓世界選手権者
06├○┼●┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤   白番: 高尾紳路九段
07├┼●┼●○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┤
08├★┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
09├┼○○○┼○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
10├┼○●┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋○┼┤
11├○●┼●●●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
12├┼●┼○●○○●┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
13├┼┼┼○○●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
14├┼●●┼○●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
15├┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ ハマ
16├┼┼○○○○○┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┤ 黒のアゲハマ(白石)  2
17├┼●○●●○┼○┼┼┼┼●┼┼┼┼┤ 白のアゲハマ(黒石)  1
18├●○●●┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 
19└┴┴┴┴●┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘

ほい
382名無し名人:2008/04/14(月) 12:19:57 ID:4JIr5kcE
すげぇ、井山がセドルとまともにやりあってる
383名無し名人:2008/04/14(月) 12:25:44 ID:/iGFzSuI
ありがとうございます。
高尾ぽい碁ですね。しかも最近好調の白番。確か名人戦以降の白番は、団体戦でまけただけで、
負けてないはず。
384名無し名人:2008/04/14(月) 12:42:38 ID:MMoN6PHd
高尾は地も無いし、厚くも無いから
ちょっと苦しく見える
385名無し名人:2008/04/14(月) 13:08:51 ID:s+zYOtUo
高尾らしい碁→1目半負けぐらい
がいつものやられぱたーん
386名無し名人:2008/04/14(月) 13:29:20 ID:kd8HkdZO
昼食とっている間に大盤解説のリハーサルがあったらしい。
最後の「劉星が厚そう」だけ聞こえた。一番心配なのは依田なのだが、なにか言ってたのだろうか
387名無し名人:2008/04/14(月) 13:30:52 ID:WLifeOj/
>>375
今北!
井山君がんばってますね。
388名無し名人:2008/04/14(月) 13:42:19 ID:xRCj0Pwz
俺には井山君が勝勢に見えるんだが
389名無し名人:2008/04/14(月) 13:46:41 ID:TZcAi4iG
落ち着いて怪物に一本一本縄をかけてる感じかな?
390名無し名人:2008/04/14(月) 13:47:27 ID:mBT+7ISF
またきっちり囲んだもんだ

┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼●○○●┼○┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┤
├┼●○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼●●●★┤
├┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●○○○┤
├┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┼┼┤
├┼●┼○┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○○┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●●○┤
├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●●┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼●┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼○○○┤
├┼┼┼┼●┼┼┼┼○●┼●○┼●●┤
├┼●○○○●┼┼╋○●┼●●●┼┼┤
├┼●┼○●○○┼┼┼○┼●●○○┼┤
├┼┼┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘

黒:山下 白:チョハンスン
391名無し名人:2008/04/14(月) 13:53:15 ID:WLifeOj/
>>390
これはどっちが優勢なんですか?
392名無し名人:2008/04/14(月) 13:54:10 ID:MMoN6PHd
山下らしい形w
393名無し名人:2008/04/14(月) 13:57:52 ID:m9U2SaLa
依田好調っぽいけど歳でミスしそう
394名無し名人:2008/04/14(月) 14:00:35 ID:kngAqN1G
見に行く価値あるかな?
誰か教えてくれ。
395名無し名人:2008/04/14(月) 14:02:34 ID:TZcAi4iG
高尾はジリジリ中央の黒を追い詰めているな。
396名無し名人:2008/04/14(月) 14:16:05 ID:QIGMO+t9
白がプレスを受けてるようにしか見えません><
397名無し名人:2008/04/14(月) 14:17:57 ID:MMoN6PHd
ワロタ
398名無し名人:2008/04/14(月) 14:21:57 ID:naG5RqG8
高尾の大石がやばい、、、
399名無し名人:2008/04/14(月) 14:28:17 ID:ouDeZkoM
立誠はしのげば勝ちそう。高尾はしのいでもまけそう。。
400名無し名人:2008/04/14(月) 14:30:58 ID:j4nh1rZc
_ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐  
02├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤   【第21回世界選手権富士通杯2回戦】
03├○┼○○○┼○┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┤    2008年4月14日    110手まで
04├┼┼╋●●●┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┤
05├●●┼●┼┼┼●●┼┼┼┼┼┼┼┼┤   黒番: 朴永訓世界選手権者
06├○┼●┼●○┼○┼┼┼┼○┼┼☆┼┤   白番: 高尾紳路九段
07├┼●┼●○○┼○○┼○○●●●○┼┤
08├●┼┼┼┼┼┼●┼┼○●○┼┼┼┼┤
09├●○○○┼○┼●┼●●●┼┼┼┼┼┤
10├○○●┼┼┼●┼╋┼┼┼┼┼╋○┼┤
11├○●┼●●●●○○┼●┼┼┼●┼○┤
12├┼●┼○●○○●┼┼┼┼┼┼┼●○┤
13├┼┼┼○○●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
14├┼●●┼○●○┼┼┼┼┼┼○┼○┼┤
15├┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┤ ハマ
16├┼┼○○○○○┼╋┼┼┼┼┼●●●┤ 黒のアゲハマ(白石)  2
17├┼●○●●○┼○┼┼┼┼●┼┼┼┼┤ 白のアゲハマ(黒石)  1
18├●○●●┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 
19└┴┴┴┴●┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
401名無し名人:2008/04/14(月) 14:31:23 ID:MMoN6PHd
リンリンは良さそうに見える
402名無し名人:2008/04/14(月) 14:41:51 ID:kngAqN1G
中国のサイトは使い勝手が悪いね。
富士通は何故、生中継しないのか。
403名無し名人:2008/04/14(月) 14:44:59 ID:WLifeOj/
>>400
やべええ
404名無し名人:2008/04/14(月) 14:45:03 ID:gzldDgGE
すまんが、なんで張栩が出てないのか誰か説明してくれ。
405名無し名人:2008/04/14(月) 14:46:04 ID:mBT+7ISF
予選でソンジンに負けた
406名無し名人:2008/04/14(月) 14:46:59 ID:9viaoTns
井山→形勢不明or判断不能。世弗のヨリツキ次第。
依田→今のところ依田のりだが、追い込みは要覚悟。
立誠→優勢じゃないか?
山下→勝てる気がしない
河野→お互い楽しみが多そうだがやっぱり常の方がいいかな?
高尾→3目半負けと予想
407名無し名人:2008/04/14(月) 14:48:22 ID:oIa10P1o
井山君も山下も高尾も形成悪い印象。
まだ井山君は結構頑張ってる気はするが、勝つのは大変そうだ
408名無し名人:2008/04/14(月) 14:49:16 ID:AnUmPtlm
立誠は素人目にはいけそうな感じだが、井山vsセドルはワケワカラン。
409名無し名人:2008/04/14(月) 14:49:33 ID:gzldDgGE
>>405
ありがとう。ソンジンにかあー。
410名無し名人:2008/04/14(月) 14:49:33 ID:eqqvfCUB
高尾は眼くらいはありそうだけど地合で普通に負けそうに見える。
411名無し名人:2008/04/14(月) 14:49:45 ID:mBT+7ISF
井山の大石は大丈夫なのかな
412名無し名人:2008/04/14(月) 14:49:49 ID:pRqMd2iG
セドルが切り技使ってきた
413名無し名人:2008/04/14(月) 14:50:13 ID:WLifeOj/
井山vsセドルの盤面ください!
414名無し名人:2008/04/14(月) 14:52:54 ID:PuPdtgja
406とほぼ同じだが、井山は持ち時間が一時間少なく、依田は一時間多い。
415名無し名人:2008/04/14(月) 14:54:39 ID:j4nh1rZc

_ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬●┬●┬┬┬┐  
02├┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼●┼●┼┼┤   【第21回世界選手権富士通杯2回戦】
03├┼●┼┼○┼○○┼○●●○●●┼┼┤    2008年4月14日    115手まで
04├●┼○┼┼○●●●●○●○┼○●┼┤
05├●○┼┼┼┼○┼●┼○○┼○┼┼┼┤   黒番: 李世ドル九段
06├●●○○┼●○●┼●┼┼┼┼●┼┼┤   白番: 井山裕太七段
07├┼○●○●┼┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┤
08├┼○┼┼┼○┼○┼●┼○○●┼┼┼┤
09├┼┼┼┼●┼┼○●┼┼┼┼●┼┼┼┤
10├┼┼╋┼┼┼┼○○●┼○┼┼╋●○┤
11├┼┼┼┼┼○┼●┼●┼○●┼┼┼┼┤
12├┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼○○○★○┼┤
13├○┼┼┼┼●┼┼┼●○┼●○●┼┼┤
14├┼┼●●┼┼┼○┼●┼┼○●●┼┼┤
15├┼○○┼┼┼●┼┼┼●┼○┼┼┼┼┤ ハマ
16├┼┼╋○●┼┼┼○┼┼┼┼┼●┼┼┤ 黒のアゲハマ(白石)  3
17├┼┼○●●┼●○┼┼○┼○●┼┼┼┤ 白のアゲハマ(黒石)  0
18├┼┼○┼┼┼┼●┼┼┼┼○┼┼┼┼┤ 
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘

どーぞ
416名無し名人:2008/04/14(月) 14:58:44 ID:WLifeOj/
>>415
ありがとう。
417名無し名人:2008/04/14(月) 14:59:24 ID:gzldDgGE
高尾はもう敗勢に見える。黒に弱い石がなくなった。
418名無し名人:2008/04/14(月) 15:01:48 ID:xRCj0Pwz
これくらい?

井山+---0+----+セドル
419名無し名人:2008/04/14(月) 15:03:04 ID:ihFOZ/43
セドルの撲殺目標にロックオンされた
420名無し名人:2008/04/14(月) 15:05:18 ID:+igURziG
高尾終了のお知らせ
421名無し名人:2008/04/14(月) 15:09:24 ID:rUPo8Ypw
俺たちのタークはきっとやってくれるはず。
422名無し名人:2008/04/14(月) 15:10:31 ID:QIGMO+t9
古力いつのまに勝ってたんだ?
423名無し名人:2008/04/14(月) 15:18:02 ID:9viaoTns
立誠先生何やってるんですか
424名無し名人:2008/04/14(月) 15:21:56 ID:wTrSRsqG
午後になって東京の天気は回復したけど
形勢は回復しないのか…
425名無し名人:2008/04/14(月) 15:25:23 ID:rUPo8Ypw
・・・きっといつかは。
426名無し名人:2008/04/14(月) 15:25:52 ID:pRqMd2iG
依田先生すごい劫
427名無し名人:2008/04/14(月) 15:26:11 ID:TZcAi4iG
依田がおかしくなった?
428名無し名人:2008/04/14(月) 15:35:55 ID:9viaoTns
依田のこうは白負担が軽い(1線で渡る余地がある)
429名無し名人:2008/04/14(月) 15:36:32 ID:wTrSRsqG
依田の対戦相手は来日直前の手合いで
チャンホに勝ってるのか
430名無し名人:2008/04/14(月) 15:44:02 ID:z6FuKyzl
おや? 井山のようすが・・・・・・
431名無し名人:2008/04/14(月) 15:48:44 ID:xRCj0Pwz
井山君確変キターーーーーーーーーーーーーーーーーー!
432名無し名人:2008/04/14(月) 15:49:09 ID:WLifeOj/
kwsk
433名無し名人:2008/04/14(月) 15:49:23 ID:9viaoTns
こないこないこない
434名無し名人:2008/04/14(月) 15:53:42 ID:rUPo8Ypw
高原はどーなってる。
435名無し名人:2008/04/14(月) 15:53:52 ID:j4nh1rZc
_ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬●┬●┬┬┬┐  
02├┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼●┼●┼┼┤   【第21回世界選手権富士通杯2回戦】
03├┼●┼┼○┼○○┼○●●○●●┼┼┤    2008年4月14日    156手まで
04├●┼○┼┼○●●●●○●○┼○●┼┤
05├●○┼┼┼┼○┼●┼○○○○●○┼┤   黒番: 李世ドル九段
06├●●○○┼●○●┼●┼┼●┼●┼┼┤   白番: 井山裕太七段
07├┼○●○●┼┼○●●○○●┼┼●┼┤
08├┼○┼┼┼○┼○┼●┼○○●┼┼●┤
09├┼┼┼┼●┼┼○●┼┼○●●┼○┼┤
10├┼┼╋┼┼┼┼○○●┼○┼┼╋●○┤
11├┼┼┼┼┼○┼●┼●┼○●☆●○┼┤
12├┼┼┼○┼●●●┼┼┼○○○●○┼┤
13├○┼┼○○●○┼┼●○┼●○●┼┼┤
14├┼┼●●●○○○┼●┼┼○●●┼┼┤
15├┼○○●○○┼○●┼●○○┼┼┼┼┤ ハマ
16├┼┼╋○●○○●┼●┼┼┼┼●┼┼┤ 黒のアゲハマ(白石) 5
17├┼┼○●●○●┼●┼○┼○●┼┼┼┤ 白のアゲハマ(黒石)  0
18├┼┼○┼┼●●●┼┼┼┼○●┼┼┼┤ 
19└┴┴┴●┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
436名無し名人:2008/04/14(月) 15:56:18 ID:V90+jeMp
井山がんばってる
高尾は負けだろう
437名無し名人:2008/04/14(月) 15:56:39 ID:ihFOZ/43
何これ
井山この調子で行けばまさか勝ち?
438名無し名人:2008/04/14(月) 16:01:22 ID:TZcAi4iG
高尾3.5負け
439名無し名人:2008/04/14(月) 16:02:32 ID:naG5RqG8
ほんとに3.5目負けかよw
440名無し名人:2008/04/14(月) 16:02:46 ID:9viaoTns
予想大当たり!!!




ぜんぜん嬉しくない
441名無し名人:2008/04/14(月) 16:04:02 ID:mBT+7ISF
これで本因坊戦に集中できるな
442名無し名人:2008/04/14(月) 16:04:25 ID:TZcAi4iG
河野は、何やら黒を包囲した感じだな。どうなるのか全然わからん。
443名無し名人:2008/04/14(月) 16:05:32 ID:WLifeOj/
おお たかお しんでしまうとはなさけない
444名無し名人:2008/04/14(月) 16:05:45 ID:4HXiRocb
高尾…
鉄板か…
445名無し名人:2008/04/14(月) 16:06:18 ID:pRqMd2iG
井山・セドルどっちがいいのかわからん
446名無し名人:2008/04/14(月) 16:06:52 ID:9viaoTns
井山は盤15くらいの差がついちゃったね
447名無し名人:2008/04/14(月) 16:07:05 ID:wTrSRsqG
448名無し名人:2008/04/14(月) 16:11:53 ID:wTrSRsqG
449名無し名人:2008/04/14(月) 16:12:05 ID:TZcAi4iG
井山投げた。
450名無し名人:2008/04/14(月) 16:12:15 ID:WYG7ngat
高尾はやはり2回戦負けですか
451名無し名人:2008/04/14(月) 16:13:37 ID:wTrSRsqG
>>267 >>297
だんだん現実味が…
452名無し名人:2008/04/14(月) 16:14:55 ID:pRqMd2iG
王と山下に期待
453名無し名人:2008/04/14(月) 16:15:08 ID:eqqvfCUB
>>450
いやいや、いつもは1回戦負けだったから大成長だろう
454名無し名人:2008/04/14(月) 16:15:52 ID:k9Qp3Ade
高尾の連勝は9でストップか。朴に負けてだったら本人も納得かな。
455名無し名人:2008/04/14(月) 16:17:04 ID:dF5s9g3e
その前に俺が納得
456名無し名人:2008/04/14(月) 16:17:20 ID:rUPo8Ypw
本淫房のバカーーーーーーーーーーーー
457名無し名人:2008/04/14(月) 16:20:44 ID:eqqvfCUB
山下は盤面勝負くらい?
458名無し名人:2008/04/14(月) 16:26:19 ID:zWb8zD5v
古力圧勝か
459名無し名人:2008/04/14(月) 16:29:14 ID:4HXiRocb
りんりん、厳しくなってきたな
460名無し名人:2008/04/14(月) 16:29:27 ID:pSg9boq/
このスレ頼りにならんな。井山勝つと思うたがな。
461名無し名人:2008/04/14(月) 16:32:32 ID:wTrSRsqG
>>267>>297
あぁー(もう涙目)
462名無し名人:2008/04/14(月) 16:33:09 ID:pRqMd2iG
山下きびしい・・・
463名無し名人:2008/04/14(月) 16:39:22 ID:wTrSRsqG
日本沈没か?
464名無し名人:2008/04/14(月) 16:40:52 ID:mBT+7ISF
いつものことだよ
465名無し名人:2008/04/14(月) 16:41:53 ID:WLifeOj/
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ _」L...
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖|│ ,コ lニn
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││.〈<l ワ/))
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ``'´ ´
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ _」L...
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖|│ ,コ lニn
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││.〈<l ワ/))
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ``'´ ´
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ _」L...
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ,コ lニn
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖|│.〈<l ワ/))
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ``'´ ´
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ _」L...
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ ,コ lニn
│|‖┃│┃│‖  │┃‖││.〈<l ワ/))
│|‖┃│            ‖││ ``'´ ´
│|‖  │  .、))l.      ‖││  /7
|       | |.   n.     ││  .〉〉
         | |-―L!     ││  〈〈
 =‐1   _.、_/-|__i'"      ││  .〉〉
 ~ヽヽ__...ミミミミ::::ノ::::| ̄ヽ     │  〈〈
.   `ー┴`ー――''"\ ヽ_  |  .〉〉
                 ヽニ-┘ |   V
|                  │  、_...、
│|            ┃  ││││   つノ
│|‖        │┃  ┃│││  o  _
│|‖┃│  │‖┃│┃‖││  o //
│|‖┃││┃‖┃│┃‖││  </
│|‖┃│┃┃‖┃│┃‖││ <>
466名無し名人:2008/04/14(月) 16:47:59 ID:pRqMd2iG
河野臨勝ってる
467名無し名人:2008/04/14(月) 16:48:48 ID:qWgLot/J
幽玄に接続できないのって俺だけ?
468名無し名人:2008/04/14(月) 16:49:46 ID:rUPo8Ypw
みー2
469名無し名人:2008/04/14(月) 16:51:04 ID:4JIr5kcE
>>468
みー2 は へー4に打たれてダメじゃないかなあ?
470名無し名人:2008/04/14(月) 16:52:26 ID:k9Qp3Ade
現状で結果が出たのは高尾だけですか?
471467:2008/04/14(月) 16:53:49 ID:0Lx/NKFn
再起動したら接続できた。なぜだろう
472名無し名人:2008/04/14(月) 16:54:13 ID:ihFOZ/43
河野も依田も敗勢じゃないの
王も足りない印象
473名無し名人:2008/04/14(月) 16:56:09 ID:xRCj0Pwz
             /:./: : : //: : : :/ /.: :!: : : ! : : : |: : : : l: : | : : : ハ
             ,': :l : : :/ !l : : : |: |: : :|: : : |: :l: : |: : : !:|.:!:.|: : : :l : ',
               l : l : : :|: :!l:|: :l: |: |:!:.:.|: : : |: :l: : |: : : !:|.:!:.|: : : :l: : |
                |: :.l : : :|: :!j:|: :l: | ;小j:|: : : |i: |: :j|_:_:j:|:j :! |: : : :l: : |
                l:|: l : : :l: :l从: :l爪丁八: : :jl: |.:从: : リノ小!: : : :l: : |
                |:l: l : : :l: :|,≠≦戸气从: :.リ ル行戸≧_l: : : :j: : j
                |:l: l: : : ', :|{{. ト:匕゚i|   Vjノ'   ト匕゚i| }} : : /: : ,'
                |ハ: l: : :.ヽ|l{ヾ,込.以、   '    ,込.以 〃: : ,': : /
               iい: : : : : ヘヽ .:.:::::     j :.    ::::.:./イ: :/j: :/!
               ',:l : : : 小               / / :l: ;'リ
               !:l : j/:.|:ヘ     ー‥     ,.' / :l |: |
               |リ: :ハ ! : ヽ、         イj ,':.:/j ルj
                j/V ハ:|/Y |>   _,   <|Vj:八: { リ' リ
             fjfjfjfjfjfjfjfjfjfjfjfjfjfjfjfjfjfjfjfjfjfjfjfjfjfjfjfjfjfjfj
             |                            |
             |           ,       勹           |
             |       二に     |三|           |
             |        Cト      '六′          |
           /⌒丶、       |                  |\
          / -┬‐ 、_)    ヽノ       l ┼         / ⌒丶、
         ,r'´ ‐'´‐┴‐‐-、    ┼       │ノ         (_ イ⌒\ \
      / }  ー‐―─-イ     / こ                /  ̄ ̄_  ∧
      / 〈    -┬‐一’                   ‘ー( ̄ ̄   {ハ
474名無し名人:2008/04/14(月) 16:57:21 ID:rUPo8Ypw
わあああああああああああああああああーーーーーーーーーーー
475名無し名人:2008/04/14(月) 16:57:47 ID:TZcAi4iG
まてまて、これは夢かもしれない。
476名無し名人:2008/04/14(月) 16:57:57 ID:ihFOZ/43
あ、立誠はいけそうか
477名無し名人:2008/04/14(月) 16:58:17 ID:mBT+7ISF
立誠は細かいね
478名無し名人:2008/04/14(月) 16:59:05 ID:xZZHPTxr
どう見ても全滅です
本当にありがとうございました
479名無し名人:2008/04/14(月) 17:00:25 ID:+igURziG
依田ひどいすっころび様だな
480名無し名人:2008/04/14(月) 17:01:39 ID:pRqMd2iG
王立誠は可能性ありだと信じたい
481名無し名人:2008/04/14(月) 17:01:42 ID:P6iKFRQ5
全滅記念パピコ
482名無し名人:2008/04/14(月) 17:02:51 ID:mBT+7ISF
しょっちゅう全滅してるのに記念もなにもw
483名無し名人:2008/04/14(月) 17:02:52 ID:WLifeOj/
よく考えたら2回戦って来週の月曜日だったな。
びっくりしたよ。
484名無し名人:2008/04/14(月) 17:03:18 ID:4JIr5kcE
なんで趙は7子取らなかったの?
485名無し名人:2008/04/14(月) 17:05:26 ID:9viaoTns
山下はダメ。白がアマに代わっても逆転不能。
依田はコミにかかってる様に見えるがなあ…
立誠は半目勝負の予感
河野は・・・厚く押し切られそう
486名無し名人:2008/04/14(月) 17:12:25 ID:lE8r7eBM
ちょーうを除けば、現状の最強メンバーぽいところがまた涙を誘う…
いや、高尾はともかく
487名無し名人:2008/04/14(月) 17:13:37 ID:MMoN6PHd
山下、あいかわらず投げっぷり悪いな
488名無し名人:2008/04/14(月) 17:15:14 ID:4JIr5kcE
山下、盤面で負け、ハマでも負けって、どうなってんだ?
489名無し名人:2008/04/14(月) 17:16:00 ID:k9Qp3Ade
そういえばチクンは国際戦あまり出てる印象ないね。

数年前に三星杯勝ったくらいしか記憶にない。

韓国に遠慮してるのかな。
490名無し名人:2008/04/14(月) 17:27:02 ID:mBT+7ISF
盤面じごですか
491名無し名人:2008/04/14(月) 17:29:18 ID:4JIr5kcE
>>488
ああ、ボケてる
492名無し名人:2008/04/14(月) 17:32:46 ID:X8QM/bTy
結局、全敗確定したのですか?
493名無し名人:2008/04/14(月) 17:33:26 ID:y8Sok67S
依田、いい?
494名無し名人:2008/04/14(月) 17:35:21 ID:MMoN6PHd
依田さん、意外と細かいの
495名無し名人:2008/04/14(月) 17:37:25 ID:xZZHPTxr
あれ、立誠勝ってる
496名無し名人:2008/04/14(月) 17:41:50 ID:9viaoTns
立誠はこみがかり
依田は半目勝負
497名無し名人:2008/04/14(月) 17:42:44 ID:m9U2SaLa
依田半目勝ち
498名無し名人:2008/04/14(月) 17:45:25 ID:z6FuKyzl
立誠半コウ勝負?
499名無し名人:2008/04/14(月) 17:48:46 ID:ouDeZkoM
立誠残念><
500名無し名人:2008/04/14(月) 17:49:07 ID:9viaoTns
立誠は半目負け
501名無し名人:2008/04/14(月) 17:49:35 ID:+HSzHa7f
ヨーダだけ?
502名無し名人:2008/04/14(月) 17:51:24 ID:WLifeOj/
   )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
  <´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ!!>
   ⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒ヽr
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
503名無し名人:2008/04/14(月) 17:54:07 ID:MMoN6PHd
依田すげーー
504名無し名人:2008/04/14(月) 17:54:08 ID:z6FuKyzl
依田先生ーーーーーーーーーーーーーー
505名無し名人:2008/04/14(月) 17:54:28 ID:+HSzHa7f
ヨーダの相手、ここまで打って投げるか・・・
506名無し名人:2008/04/14(月) 17:56:28 ID:dA+Vbmil
生姜ない
507名無し名人:2008/04/14(月) 17:56:57 ID:V90+jeMp
依田先生また半目勝負狙ったな
508名無し名人:2008/04/14(月) 17:57:40 ID:pRqMd2iG
何故作らないのだろう?
509名無し名人:2008/04/14(月) 17:58:45 ID:mlme+crO
立誠さんすごい頑張りでした。
惜しかった・・・
510名無し名人:2008/04/14(月) 17:59:26 ID:MMoN6PHd
外国どうしでは、よく見る
チャンスが完全に無くなったら投げるのかな?
511名無し名人:2008/04/14(月) 18:01:21 ID:9viaoTns
リンは作っても盤10ないと思うんだが・・・
512名無し名人:2008/04/14(月) 18:03:11 ID:lE8r7eBM
やっぱり依田頼りですか
513名無し名人:2008/04/14(月) 18:06:58 ID:LhGA0XDG
10時開始持ちj巻3時間
なんで終わってないの?
514名無し名人:2008/04/14(月) 18:07:03 ID:9viaoTns
チャンホが勝ちそうだから、どうやら依田の次の相手は韓国かな。

朴永訓0−3
李世弗1−3
李昌鎬9−7
趙漢乗1−2

イチャンホが当たりくじって…
515名無し名人:2008/04/14(月) 18:08:09 ID:OqGo5vQS
山下・高尾はタイトル返却しろ。
高尾は実力ないから名前なんか戻せ…だらしない
日本の国際棋戦の弱さは…
516名無し名人:2008/04/14(月) 18:09:11 ID:sM8hD+Gv
例年通りだな。
一回戦は結構勝っても、二回戦に勝つのはヨーダかチョーウだけ。
山下も高尾も世界じゃ通用しない。
井山の成長に期待しよう。
517名無し名人:2008/04/14(月) 18:09:11 ID:MMoN6PHd
>>329
依田もギリギリだったとすると0勝と1勝の間くらいでしょ。
個々の推定勝率が間違っているとしか考えられないなー。

あ、立誠さんもギリギリか。うーむ。
518名無し名人:2008/04/14(月) 18:11:56 ID:oSP5k+xF
日本棋院はもう解散しろ
日本人弱すぎて富士通もいい加減スポンサー降りるだろうな
519名無し名人:2008/04/14(月) 18:12:32 ID:k9Qp3Ade
チクンが秀行から棋聖を奪ったころに、祖父(明治生まれ、徴兵されて中国へ行っていた)が

「朝鮮に負けるなんて、情けない」とか言ってるのを見て、

「国籍にこだわるなんて偏狭だなあ」と子供心に思ってたけど、

これだけ負け続けると、今の日本人棋士には、明治の気骨を思い出してほしいと思うオレがいる。

ヨーダは頑張ってくれ。
520名無し名人:2008/04/14(月) 18:13:11 ID:pSg9boq/
新初段からタイトルホルダーまで挨拶といえば「世界戦で結果を出したい」

それがこういう落ちか!!
521名無し名人:2008/04/14(月) 18:13:18 ID:4JIr5kcE
高尾は一回戦で強豪に勝ってるんだから及第点でしょ。
棋聖返上すべきは山下。
522名無し名人:2008/04/14(月) 18:13:41 ID:k9Qp3Ade
高尾はくじ運悪かったね
523名無し名人:2008/04/14(月) 18:15:21 ID:sEj3u2P+
依田オメ
ほんと依田と張栩だけだなー。
でも井山が結構やれたのが嬉しかったな。
524名無し名人:2008/04/14(月) 18:15:37 ID:PuPdtgja
それにしても棋院の中継の形勢判断あてにならないな。
依田戦、投了後も黒勝ってるし、数えたら10目くらい間違ってる
525名無し名人:2008/04/14(月) 18:19:24 ID:OMZI3y4J
>>524
あてにする方がおかしいw
あれは欠け目も数えるし
参考程度にしかならない。
526名無し名人:2008/04/14(月) 18:19:26 ID:4JIr5kcE
幽玄の間の形勢判断は
一線のツギがいいかげんだな。
527名無し名人:2008/04/14(月) 18:20:42 ID:PuPdtgja
>>521、522
高尾信者ウザすぎ。
本因坊が負けて「及第点」とは。
身贔屓もいい加減にしろ
528名無し名人:2008/04/14(月) 18:21:08 ID:7Wq5+H8y
>>521
本因坊の及第点がその基準っていうのは
凄く悲しくないかい……?
529名無し名人:2008/04/14(月) 18:21:49 ID:k9Qp3Ade
>>527
私は及第点とは言ってませんので悪しからず…
530名無し名人:2008/04/14(月) 18:22:12 ID:csKoVQy1
うわー予想通りの結果だ。
531名無し名人:2008/04/14(月) 18:24:15 ID:WGlxM4l4
本因坊だからとかタイトル持ってるからとかは関係なくね?
高尾はもともとこの程度だろ
532名無し名人:2008/04/14(月) 18:24:20 ID:V90+jeMp
世界の山下
533名無し名人:2008/04/14(月) 18:26:46 ID:OqGo5vQS
恥ずかしいのでタイトルの賞金は今後の日本の子供達の囲碁養成のために寄付してください。
見てて悲しすぎます。
534名無し名人:2008/04/14(月) 18:28:08 ID:OMZI3y4J
いつも通りの二回戦か
535名無し名人:2008/04/14(月) 18:28:27 ID:WLifeOj/
何で山下は2回戦からだったの?
536名無し名人:2008/04/14(月) 18:31:16 ID:MMoN6PHd
序列1位の棋聖だから
依田は前回3位かな
537名無し名人:2008/04/14(月) 18:31:20 ID:4JIr5kcE
棋聖持ってるからでしょ。
538名無し名人:2008/04/14(月) 18:32:05 ID:8ViE8+Dh
ちょっとお、誰か今までの結果まとめてよ。
539名無し名人:2008/04/14(月) 18:32:12 ID:xr8+CTrk
チョーウが勝ち取った二回戦シード枠を棋聖の立場で奪い取ったから
540名無し名人:2008/04/14(月) 18:33:13 ID:/iGFzSuI
また依田だけですか…orz

541名無し名人:2008/04/14(月) 18:40:18 ID:kd8HkdZO
また依田は抽選会に欠席か。
日本人棋士はマイペースさが足りないのかもしれない。
542名無し名人:2008/04/14(月) 18:43:03 ID:MMoN6PHd
家が近いからな
543名無し名人:2008/04/14(月) 18:48:54 ID:mlme+crO
依田さんは名人時代から比べると国内ではだいぶ実績が落ちてるよね。
それでも世界戦では安定した強さを発揮してる。
山下さん、高尾さんとの違いは何だろう。
544名無し名人:2008/04/14(月) 18:49:07 ID:AnUmPtlm
とりあえず張栩と依田は、全国際戦シード枠出場にしてくれ>日本棋院
張栩が国内予選で足を引っ張られるとか、無駄すぎだろ。
あとは井山にもっと経験を積ませたい・・・・。
545名無し名人:2008/04/14(月) 18:51:09 ID:k9Qp3Ade
ヨーダはお告げがなければかなり強いはず
546名無し名人:2008/04/14(月) 18:52:40 ID:WLifeOj/
>>544
ファン投票にしよう
547名無し名人:2008/04/14(月) 18:54:47 ID:L/0BB36A
いくらヨーダでも後5年ぐらいだろ 国際戦で活躍できるのは 
それまでに第二のヨーダ発掘しないと
548名無し名人:2008/04/14(月) 18:56:33 ID:OMZI3y4J
日本もレーティングを取り入れて、
代表のうち半分(あるいはそれ以上)は
レーティング上位から順に選ぶようにすべきだ。
549名無し名人:2008/04/14(月) 19:03:25 ID:pSg9boq/
>>543
依田の碁は外国棋士に一目置かれてるし、人柄含めて愛されている。
550名無し名人:2008/04/14(月) 19:05:38 ID:eqqvfCUB
>>548
張栩と治勲が加わるくらいでそう代わり映えはないと思うけど…
富士通杯はそういう制度だから仕方ないけど春蘭杯で張栩を外した理由がわからん。
551名無し名人:2008/04/14(月) 19:06:31 ID:S8H8gSau
井山には期待したい。

国内の大会で、2回戦でヨーダを残して、みんな消えたとかwwwww
山下とか、勝ってる姿を見たことないわ。
552名無し名人:2008/04/14(月) 19:11:57 ID:+oKzR8d0
依田と立誠以外は中盤に時間使い果たしてたね。
553名無し名人:2008/04/14(月) 19:16:07 ID:prlSLZoE
見に行って損した。。。
武宮がチベットの話題を出して青葉が引いていた。
554名無し名人:2008/04/14(月) 19:17:45 ID:WLifeOj/
>>553
チベットの話題kwsk
555名無し名人:2008/04/14(月) 19:29:39 ID:prlSLZoE
「ひどいですね。
でも棋士は悪くありません。
国が悪いんです。」
青葉が間を空けて話を変えた。
556名無し名人:2008/04/14(月) 19:34:34 ID:4JIr5kcE
依田は和服なのも人気の一因なんじゃないか?
韓国棋士がチマチョゴリ着て臨むようなもんでしょ。
557名無し名人:2008/04/14(月) 19:36:06 ID:EvUHONsT
依田−チャンホか。
相性は悪くないけどヨーダは衰え始めてるからな…
558名無し名人:2008/04/14(月) 19:37:07 ID:RnJHbla1
つい最近「依田はもう終わったようなもんだ」とか言ってた奴がいたんだけど、出てこいや!!ヨーダに謝らんかい!!
559名無し名人:2008/04/14(月) 19:42:53 ID:wTrSRsqG
ヤダ
優勝したら土下座して謝罪する
560名無し名人:2008/04/14(月) 19:49:48 ID:OMZI3y4J
>>558
一回しか勝ってないのに、、、バカ?
561名無し名人:2008/04/14(月) 19:55:55 ID:RnJHbla1
>>560
お前今回の相手がどうゆう奴かまるで知らないだろw
つーか一回しか勝手ないからまだ終わっていないとは言えないんだったら、日本棋士で終わってない奴は誰だー?
562名無し名人:2008/04/14(月) 19:56:14 ID:sHB1eC/b
オリンピックの陸上短距離では、日本の目標は決勝の8人に残ることだが
これと同レベルだな。
563名無し名人:2008/04/14(月) 19:58:04 ID:oSP5k+xF
いつもどおりの惨敗だね、、、
564名無し名人:2008/04/14(月) 20:00:01 ID:/UcHd3to
恒例の山下叩きは毎年楽しみにしているが、
やっぱり今年も負けたか。

内容も南米枠の棋士かと思うくらいの悲惨さだな。
565名無し名人:2008/04/14(月) 20:00:19 ID:OMZI3y4J
次は6月7日

古力  vs  李世石 
常昊  vs  朴永訓 
劉星  vs  趙漢乗 
李昌鎬 vs  依田紀基


>>561
どういう奴かだって。
お前なんかより余裕で知ってるよ。
中韓のサイトも常にチェックしてるし、、、
日本棋士で終わってない奴だれだとか、
そういう相対的なことを言ってるんじゃないしね。
比較するなら「かつての世界的に強かった依田」だろ。
566名無し名人:2008/04/14(月) 20:00:23 ID:/iGFzSuI
高尾の棋譜みた。
最後のこよせで2子とられたとこは、
最善のよせなの?
まあプロのよせだから、
最善なのかもしれないけど…、
損してるようなきがする。
567名無し名人:2008/04/14(月) 20:01:45 ID:4JIr5kcE
幽玄の間より

☆タイトルホルダー同士の重量対決☆
高尾秀紳本因坊─河野臨天元


むなしい・・・。
568名無し名人:2008/04/14(月) 20:07:05 ID:4JIr5kcE
山下は、言っちゃあ悪いが手合い違いだ、これ。
569名無し迷人:2008/04/14(月) 20:07:31 ID:wTrSRsqG
ローカルタイトル保持者どうしの対決
570名無し名人:2008/04/14(月) 20:16:15 ID:GNdqbuRQ
>>336
だよな。
1000回に1回より1.5倍くらい確率高いと思うぜ
571名無し名人:2008/04/14(月) 20:18:38 ID:WGlxM4l4
ベスト8に残ってる面子は誰が優勝してもおかしくない面子だから
負けるのも仕方ないといえば仕方ないかもね
言ってみれば張栩クラスばっかりなわけだから
572名無し名人:2008/04/14(月) 20:19:18 ID:BULYm/Tp
>>535
前期のベスト8の人数だけそれぞれの国に2回戦へのシード権が貰える
依田と張栩がベスト8に残ったから枠は2つ
日本はこのシードを序列が高い棋士から振り分けていくけど
依田は3位だったから規定でこの枠に強制的に入る
そんで、残りの1枠は序列1位の山下が貰うという話し。
だから、たとえ張栩が予選を勝ち上がったとしても1回戦から出ることになる

ちなみに山下はこの枠を貰うようになってから富士通杯で1勝もしていない
ただシード枠を無駄に食いつぶしてるだけ
573名無し名人:2008/04/14(月) 20:22:07 ID:RnJHbla1
>>565
>>お前なんかより余裕で知ってるよ。
申し訳ありません。超能力者だとは露知らずご無礼なことを申し上げてしました。私は彼について何ら実質的な話をしていないのに、私より知っていると判断できるとは恐れ入りました。
さらに大変に上を見ていらっしゃる方なんですね。彼がどういう棋士かご存じなのに、それに勝っても「終わっている」とおっしゃる。
加えて
>>比較するなら「かつての世界的に強かった依田」だろ
もう40を過ぎた依田プロを、かつての全盛期の頃と比較して終わっているとおっしゃる。その伝では趙治勲もやはり終わっているということになりましょうが、貴君はそれだけ高い基準を要求されている方なのですね。

私ごとき、韓国の新鋭を破りベスト8に入っただけで拍手してしまうような人間が、貴君のような常に高い(高すぎる気もしますが、私の不徳の致すところなのでしょう)水準を要求する超能力者に盾ついて、本当に申し訳ありませんでした。
これからもスレでのご活躍を願っております。
574名無し名人:2008/04/14(月) 20:22:29 ID:GNdqbuRQ
対局料貰えるから、本人からすると有効に利用してると言える。
575名無し名人:2008/04/14(月) 20:23:33 ID:n2lnyCKm
棋聖とか本因坊とか名前だけは立派だけと実力が追いついていないな。
該当者がいなければ空位にしとけ。
576名無し名人:2008/04/14(月) 20:23:34 ID:xJH63D/+
>>573
がキチガイなのは良くわかったからそういうのはどっか他の板でやってくれ
577名無し名人:2008/04/14(月) 20:23:35 ID:k9Qp3Ade
>>571
よくみたら、シードで負けたの山下だけだな
578名無し名人:2008/04/14(月) 20:35:37 ID:fepWiVif
市ヶ谷からいま帰ってきた
またしてもヨーダ以外日本勢惨敗の構図は予想通りだった
最後まで打っていたチャンホが抽選会で壇上に上がったが
あの石仏顔が紅潮し全身汗びっしょりのように見受けられた
こんなチャンホを見れただけで来た甲斐があった
ヨーダはまたまた抽選会欠席で事務局泣かせだがファンとしては勝てば没問題だ
他の日本選手にはベスト8の壇上に立つ権利すらないのだからその方を恥じてくれ
次回の北京ラウンドはヨーダvsチャンホのみに期待したい 勝敗はともかく魅せる碁になって欲しい
つーか、来年から富士通杯はヨーダvsチャンホの七番勝負のみの企画にしてくれ
579名無し名人:2008/04/14(月) 20:55:59 ID:oII6abzW
タイトル保持者が初戦敗退したら棋戦の契約金減らして
囲碁界に対する責任感持たせるとかしないと
いつまでたっても変わんないわ。
新聞社も自分とこのタイトル保持者がこんなていたらくじゃ
正直たまらんでしょ
580名無し名人:2008/04/14(月) 21:00:06 ID:EvUHONsT
ウとヨーダがいなくなった時に真の暗黒時代が始まるんだろうな…
581名無し名人:2008/04/14(月) 21:00:59 ID:rAws46me
>>573
どういうわけかは知らないけど、依田が終わったと思い込みたい奴がいるんだよな。
当たりのきつさから考えても、最近の国際戦ではむしろ全盛期以上に頑張っている感じなんだが。
582名無し名人:2008/04/14(月) 21:27:55 ID:/UcHd3to
山下が出場辞退すればいいだけの話。
恥を知ってるなら当然そうするだろ。
583名無し名人:2008/04/14(月) 21:30:22 ID:+Wbcn38b
ID:OMZI3y4J一人が頭おかしいだけだから気にすんな
584名無し名人:2008/04/14(月) 21:48:15 ID:WLifeOj/
井山君と高尾は1回戦も強豪で2回戦は優勝候補との対戦だったから仕方ないよね。
585名無し名人:2008/04/14(月) 21:49:04 ID:V+QvAEbh
チャンホは孔傑相手にほとんど戦わずに勝ちだ
ちょっと格が違いすぎる
孔傑だってすごい強いのに
チクンが自分に見ないものが見えていると称した
かつてのコバコウみたいな勝ち方だな

この相手に依田は互角なんだから、依田の底力はすごいよな
まあ相性もあるんだろうけど
586名無し名人:2008/04/14(月) 21:52:32 ID:WLifeOj/
http://jad.fujitsu.com/event/2008/igo/kifu.html

2回戦の棋譜が見れるようになってる
587名無し名人:2008/04/14(月) 21:52:41 ID:4JIr5kcE
>>579
気合を入れれば勝てるとか、
もうそんなレベルじゃなくなってる。
588名無し名人:2008/04/14(月) 22:07:07 ID:3+w11Blz
なんという期待値通りの結果
個人的には山Pはもしかしたら行けるかと思ったが甘かった
589名無し名人:2008/04/14(月) 22:35:06 ID:iS7D3e7l
日本棋院のレベルの低さは天下一品だな
590名無し名人:2008/04/14(月) 22:44:46 ID:rUPo8Ypw
「負けたら全裸で碁を打ってやるよ」 ターク
591名無し名人:2008/04/14(月) 22:46:15 ID:csKoVQy1
生粋の日本人なら依田を応援だ!
張が勝っても・・・
依田はやはり世界級。
592名無し名人:2008/04/14(月) 23:01:06 ID:TZcAi4iG
しかし、なぜ依田はこういう時に勝てるんだろう?

他の連中と何が違うのか。
593名無し名人:2008/04/14(月) 23:15:49 ID:RDEVIMaZ
見ろ!俺の言ったとおりだ。
善戦するのは依田とリッセイだけ。

はっはっはっは。
あれ?この液晶、文字が霞んで( つェ` )
594名無し名人:2008/04/14(月) 23:20:02 ID:/UcHd3to
結局日本の四天王(笑)以下若手は中韓棋士を弱くしたようなもの
近づけても上には行けない
実際は近づけてもいないが

依田はひとり別の道を行ってるから自分の土俵にさえ持ち込めば勝てることも多い
もっとも依田は依田でその道の半ば前でウロウロしている二流棋士だがね
595名無し名人:2008/04/14(月) 23:51:19 ID:4JIr5kcE
>>346
こうして今日も日本囲碁界のありふれた一日が終わるのであった
596名無し名人:2008/04/14(月) 23:52:29 ID:2+HofvDq
中韓との差がさらに開いていくな
597名無し名人:2008/04/14(月) 23:53:15 ID:m9U2SaLa
ID:/UcHd3to

アマの分際で何マジに語っちゃってんの?www
598名無し名人:2008/04/15(火) 00:15:20 ID:FgAqUwf3
日本棋院行ってきたので、
うろおぼえですが
セドル井山戦に対する武宮解説を書いてみます。

白26コスミツケでは自分ならカタツキ、
以下黒オシ白ハネ黒ハネダシ白ノビ黒ツギ白サガリと進めば
実戦にくらべて白まさるのでは。
黒41までの折衝は黒に不満なし。
白42に対する右辺受けでは上辺を受けているほうが自然。
実戦の黒は実利重視のシノギ勝負を選んだが、白は左辺を制して好調。
途中セドル九段は今日の碁は苦しいと漏らしていたそうだが
これは本音とみてよし。
黒107は白がオサエればアテてハネて
急所の白一子を取りこむのが狙い。
白は保留して右辺ツケを打ったが
この手では白113(だったかな?)ともどって
右下へねらいを残すべき。
白120のハネダシにキッてもらえず
黒123で右辺を取られてしまっては勝機ナシ。
599名無し名人:2008/04/15(火) 00:16:12 ID:cBMaVsLc
国内タイトル
@朝日・毎日(契約金5000万円、4時間)
A日経・新聞三社連合(契約金2000万円、3時間)
B産経・新聞囲碁連盟(契約金2000万円、3時間)
国際タイトル
C読売(契約金5000万円、3時間)

くらいで細々とやれば?
東西棋院を統一し、棋士数を3分の1にすればいい。
600名無し名人:2008/04/15(火) 00:19:44 ID:lRF1jYz6
人口から見ても今からはさらに中国に勝てなくなると思う。
韓国が数年タイトルを取り続けてたけどそろそろ抜かれるだろうな。
日本は競技人口を増やそうが共同研究をしようがちょっと遅いだろう。
数年後おそらく国際戦では韓国には勝てるようになるだろうが中国には負けるよ。
601名無し名人:2008/04/15(火) 00:24:31 ID:V1p11pDi
たしかに李昌鎬vs孔傑は最初から
ヨセばっかやってるような碁だな
602名無し名人:2008/04/15(火) 00:34:35 ID:v3Ng5CwS
セドルと井山の対局はやっぱり、セドルのほうが一枚も二枚も上手な感じだな。
よくは分かってないが。
603名無し名人:2008/04/15(火) 01:30:13 ID:ZLldcW4i
『至高の決断』を買うことはなくなったが、ヨーダが優勝すれば
依田紀基著の何かを買うことにする。

しかし、ボロカスに言うヤツがいるな。
まあ、この結果じゃしょうがないか…。
604名無し名人:2008/04/15(火) 01:38:21 ID:FgAqUwf3
以下、日本棋院での武宮解説です。

朴−高尾:
 白24の受けが敗着といっていい疑問手で
 この手では白28と攻撃するべき。
 実戦では黒31とノゾかれたとき
 白24の一子がかえって負担になっている。

山下−趙:
 黒55は二目の頭をノビるしかないところで
 ここをたたかれては形がひどすぎる。
 右下は生かしても大したことがなく
 実戦の白60以下は右辺が厚くなったために成立した手段。

姜−依田:
 白12は新工夫。ふつうなら悪そうな形だが
 依田はこれで打てると考えているのだろう。
 黒29のハネが小さく黒41まで白リード。
 白98では右下を生きておけば十分だったはず。
 白は捨てて打てるとみていたが
 黒131のツケが絶妙で
 白外オサエならハサミツケから中央のキリが成立
 (単にキリだと白アテてオシてカケで黒取られ)。
 実戦は黒139までなったときに
 黒131白132の交換によって
 白140とへこまざるを得ないかたちになっている。

王立誠−劉星:
 右辺のセメアイで黒に勘違いがあったのでは。

常昊−河野臨:
 序盤から白優勢で日本勢ではもっとも有望視されたいた一戦。
 白92の転戦では中央への攻撃をつづけるべきで
 白124のようなダメの手を打たされては勝てないとしたもの。

李昌鎬−孔傑:
 白34は下辺ケイマに打つ一手で
 黒にここをオサれてしまった時点で碁は終わりとのこと。

李映九−古力:
 右上のワカレは白良しで、以下白の完勝。
605名無し名人:2008/04/15(火) 02:25:51 ID:BT7eYLVm
まーた、いつも通りか
606名無し名人:2008/04/15(火) 04:06:34 ID:TWdE09SJ
うわー依田以外全部負けてるw
607名無し名人:2008/04/15(火) 04:40:59 ID:ifw3bYwc
>>598 >>604
サンクス
りんりん、良かったよな。なんで中央攻めなかったんだろ。

LGの予選が来週あるから井山に期待するか
608名無し名人:2008/04/15(火) 05:17:08 ID:C2pTHAiq
中央攻めるのはなんか景気良すぎて自重したんじゃね?
609名無し名人:2008/04/15(火) 05:18:37 ID:C2pTHAiq
まぁあれだ。依田強し。衰えるころには河野、井山が活躍するだろう。
四天王は・・・
610名無し名人:2008/04/15(火) 05:51:31 ID:ifw3bYwc
棋聖道場の韓国視点の記事に、依田勝ちは当然の結果と書かれているな。
一応、面子は立ててくれてるのね
611名無し名人:2008/04/15(火) 05:55:06 ID:JH3GWYMM
いいんだよ、四天王は昔から内弁慶だったんだよ。山城とか。
612名無し名人:2008/04/15(火) 09:37:06 ID:MW/ksWCT
なんか山下と高尾に引きずられて四天王ダメとか言ってる人いるけど
張栩は別格で、羽根は連敗があったけど最近は結構勝ってたじゃん。
ネタで一緒くたにしてるんだろうけど
あのダメコンビと同列にするなんて、いくらなんでも失礼すぎる。
613名無し名人:2008/04/15(火) 09:40:35 ID:GAoWDd1G
高尾先生はだんだん良くなってきた。
山下先生にも奮起してもらいたい。
614名無し名人:2008/04/15(火) 09:51:15 ID:wrNaDcg/
四天王でもチョウウはこれからもずっと活躍すると思うし
羽根は調子取り戻してくれれば活躍すると思うんだが
615名無し名人:2008/04/15(火) 10:25:21 ID:s3RFP9hg
昨日、棋院で見てきた。
6人も残ってたので「これは!」と思ったが
解説は日本勢悪し、ばかりで会場はどんどん静かに。

依田が勝ったからまだしも、全滅寸前の雰囲気は最悪だった。
日本が弱い言い訳は聞き飽きたよ。。。
616名無し名人:2008/04/15(火) 10:34:31 ID:Cq21jpN0
>>604
24手目で敗着とか無茶苦茶だな
寝ぼけてたんじゃないの?
617名無し名人:2008/04/15(火) 10:54:36 ID:d7yFPni0
でもまあ、これは結局のところは武宮の感覚でしかないから、
対局者の感想と検討内容を聞いてみたいところだな。とくにセドル。
618名無し名人:2008/04/15(火) 10:55:37 ID:9Tr26QNm
チャンホとセドルはくじ運いいなwwwwwwww
619名無し名人:2008/04/15(火) 11:33:47 ID:aaUIFznY
>616
しかし、24手目は妙な感じだよね。
620名無し名人:2008/04/15(火) 14:31:27 ID:MgTMw/8q
抜本改革が必要なのは明々白々なんじゃまいか。日本の棋士数は十分の一くらい
に押さえて、新聞棋戦はすべて3時間の国際戦に衣替え。山下は六段に格下げ。

まあ、ル・モンドじゃないが日本の新聞も実売数は公称の半分しかなく思考が萎縮の
一途だから検討する気力もあるまいが。
621名無し名人:2008/04/15(火) 14:46:50 ID:8fkAbNzE
そもそも土台のアマが中韓より弱いのにプロだけ中韓より強いなんてありえない
622名無し名人:2008/04/15(火) 15:23:41 ID:h5xIuAEB
依田ノート2出たら買います!
623名無し名人:2008/04/15(火) 15:25:32 ID:h5xIuAEB
山下も持ち時間が8時間とかだったらもしかして
国際棋戦でも強かったりするんですかね?
624名無し名人:2008/04/15(火) 15:32:29 ID:rKTrkzMj
無限ループ…
625名無し名人:2008/04/15(火) 16:02:10 ID:MrQ+LMHm
日本の棋界が弱くなったんじゃなくて、実力のある棋士が金の稼げる裏棋界に逃げたというのが実情じゃないかな。
裏と表の直接対決は無いから、どちらが強いのか断言できないけど、棋譜を見る限りでは裏の方が数段上っぽい。
裏プロを出場させれば中韓とは五分以上に戦えるはずだけど、表には出てこないだろうね。
626名無し名人:2008/04/15(火) 16:54:28 ID:ArJy1iy2
そもそも裏棋界なんて本当にあるの?ハチワンダイバー見たいな感じで
賭け碁で稼いでる人は居ても、中韓に互角以上の実力持ち主とかとても
居るようには思えないのだが
627名無し名人:2008/04/15(火) 17:04:30 ID:/ErFhQaF
中学生くらいがよく語る妄想
裏○○という言葉に幻想を抱かなくなったら大人の仲間入り
628名無し名人:2008/04/15(火) 17:06:33 ID:h5xIuAEB
>>625
将棋界がなくなりゃ、日本も強くなるんじゃないの?
629名無し名人:2008/04/15(火) 17:07:21 ID:SJDGjrDm
ごめんなさい。625は削除してください。もう書き込みませんから。
630名無し名人:2008/04/15(火) 17:13:16 ID:QmZ29s65
ヤクザお抱えの代打ちはいるよ。
棋譜見ると相当強いけど、でもあれは負けたら最低でも小指や億単位の金、
最悪の場合命までかかってる状態で打ってるからな。
表のゆるい雰囲気に担ぎ出されても実力出し切れないんじゃない?

それに日本の裏棋界持ち出すなら中韓のそれも持ち出さないと公平じゃないな。
韓の方はたいしたことなさそうだけど、華僑系マフィアのお抱え棋士とかもう神のレベルだぜ・・・
631名無し名人:2008/04/15(火) 17:14:26 ID:/ErFhQaF
まあ、棋譜見る限りとかいってんだから
まともに考えてほしいならまず棋譜出せと
632名無し名人:2008/04/15(火) 17:17:09 ID:SJDGjrDm
ごめんなさい。棋譜は出せません。ですから裏棋界の話は厨房のホラだと思って忘れてください。
625以降の一連の書き込みは削除願います。スレッドを汚して大変失礼しました。
633名無し名人:2008/04/15(火) 17:18:53 ID:rKTrkzMj
みんなネタの付き合いいいなぁ
634名無し名人:2008/04/15(火) 17:19:44 ID:BEDCjDBn
以下はこちらでどうぞ

【中韓】日本囲碁界復活の方策【打倒】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1148296907/l50

頭の悪い発言をしてくださいin囲碁 Part2
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1152761593/l50
635名無し名人:2008/04/15(火) 17:42:42 ID:ArJy1iy2
高尾とか山下見たいな厚み派やっぱり持ち時間で碁の出来が左右されてる気が
するな。だからと言って5時間あれべ勝てるってもんでもない気がするが。

後山下は国際棋戦だといつも以上に勢力思考だと思うのは俺だけ?
近年国内なら結構実利で打ってる気がするんだけど
636名無し名人:2008/04/15(火) 17:49:17 ID:ZLldcW4i
2回戦が終わって、いつも通りっちゃあいつも通りすな。
あえて、収穫があったとすれば、
井山がメジャー国際戦デビューを果たしたことぐらいか。

国際戦のメンバー選びについては、いい加減、改革の時期かもワカランね。
637名無し名人:2008/04/15(火) 17:57:58 ID:4wC1nhMJ
昨日はそれなりにショックだったが、考えてみれば、チョーウが勝ち取ったシードに入りこんだ山下以外は、順当にシードが勝ってる。
山下に勝った姜のところにチョーウが入れば、後は劉星と孔が入れ替わるくらいで、世界が認める世界のベスト8。
国際戦で活躍したことがなく、中韓で雑魚扱いされている高尾山下が順当に負けたからといって騒ぐのが間違い。
日本棋院はつまらない序列に拘らす゛、シード枠はそのシードを勝ち取った人に渡すべきだろう。
国際戦スレで高尾山下を持ちあげる人達は、依田チョーウとの実績と彼らとの実績の差を見てから発言してほしい。
638名無し名人:2008/04/15(火) 18:04:42 ID:Dyv3HZOX
つか依田が3位以内に入らない限り
来年の2回戦シードの1枠は山下が取るんだよな?
マジで出場辞退しろって、勝てない棋聖さん
639名無し名人:2008/04/15(火) 18:22:19 ID:ArJy1iy2
今データベース調べてみたが山下より高尾の方が
国際棋戦では遙かに成績悪いな。
 
高尾・2002年1月1日以降国際棋戦成績=9勝20敗(対韓国:2勝10敗、対中国:3勝7敗、対他:4勝3敗)
山下・2001年1月1日以降国際棋戦成績=20勝27敗(対韓国:10勝18敗、対中国:5勝7敗、対他:5勝2敗)


まあどっちも酷いと言えば酷いが高尾はまじで酷すぎだろ。
日本人でヨーダ以外に国際棋戦勝てる棋士って現状居ないのか?
640名無し名人:2008/04/15(火) 18:25:46 ID:BT7eYLVm
本因坊(笑)はイチローの打率以下かよ‥
641名無し名人:2008/04/15(火) 18:36:05 ID:d/1UVaql
就寝だからな…
642名無し名人:2008/04/15(火) 18:40:25 ID:h5xIuAEB
25世本因坊を出したほうがよかったりして・・・
643名無し名人:2008/04/15(火) 18:42:29 ID:95kMEfaW
羽根を出して欲しいな…
644名無し名人:2008/04/15(火) 19:08:03 ID:nQWsn2wy
>>642
十段戦ですかぴんにされたのもう忘れたのかよ
645名無し名人:2008/04/15(火) 19:46:16 ID:ArJy1iy2
引き続き目ぼしい棋士の世界戦成績を調べてみた
趙治勲・2001年1月1日以降国際棋戦成績=23勝25敗(対韓国:13勝14敗、対中国:9勝10敗、対他:1勝1敗)
小林覚・2002年1月1日以降国際棋戦成績=5勝4敗(対韓国:2勝2敗、対中国:3勝2敗、対他:0勝0敗)
結城聡・2001年1月1日以降国際棋戦成績=17勝15敗(対韓国:4勝10敗、対中国:7勝5敗、対他:6勝0敗)
羽根直樹・2001年1月1日以降国際棋戦成績=23勝33敗(対韓国:8勝22敗、対中国:10勝9敗、対他:5勝2敗)

なんだかんだでチクンは結構成績は良いがここ2、3年は殆ど勝ててない、
国際棋戦で相性が良いとされる小林は対局数自体が少なく判定不能。

結城は中国棋士相手なら王磊、古力、兪斌、胡耀宇などなかなかの面子を
撃破、韓国棋士でも勝った相手には李世石、宋泰坤、゙薫鉉、など無駄に豪華

羽根は03年4月〜05年4月まで不調だったのか国際棋戦15連敗するもそこそこの
成績みたいな感じ。

やっぱり羽根辺りに期待か?
646名無し名人:2008/04/15(火) 20:09:19 ID:51fjJWEA
高尾も、いつかはヨンフンに勝てるようになるだろう!
っうか、勝てるくらいなら、とっくに世界タイトルを取っていると思うが・・・
647名無し名人:2008/04/15(火) 20:34:05 ID:4KFkAOgk
>>645
ヨーダの成績もぜひ教えてくれ
648名無し名人:2008/04/15(火) 20:43:34 ID:ESdBZSPw
依田は思ったほど良い成績ではないと思う
649名無し名人:2008/04/15(火) 21:02:11 ID:Dyv3HZOX
依田 29勝23敗(対韓国:12勝16敗、対中国:10勝6敗、対他:7勝1敗)
650名無し名人:2008/04/15(火) 21:11:34 ID:ArJy1iy2
>>649支援トンクス

折角だから残りのタイトルホルダー成績を

張栩・2001年1月1日以降国際棋戦成績=40勝31敗(対韓国:19勝15敗、対中国:16勝10敗、対他:5勝6敗)


河野・2002年1月1日以降国際棋戦成績=8勝10敗(対韓国:3勝6敗、対中国:2勝4敗、対他:3勝0敗)

流石にうっくんは抜けてるな、なぜその他に負け越してるか気になるけど。

りんりんは暫く様子見かね?
651名無し名人:2008/04/15(火) 21:14:15 ID:YCtmVBh1
張栩は日本代表棋士に対する勝率が悪いから
652名無し名人:2008/04/15(火) 21:19:32 ID:+1FrEDuB
お前らな、トーナメントだから、2回戦負け=勝率5割なんだよ。
653名無し名人:2008/04/15(火) 21:20:53 ID:xLalViR1
>>613
>高尾先生はだんだん良くなってきた。

どうい
一つ勝ったのは大進歩だ
654名無し名人:2008/04/15(火) 21:49:08 ID:Dyv3HZOX
>>652
つまり世界戦での勝率68%のヨンフンは三回戦でいつも負けるわけね
655名無し名人:2008/04/15(火) 21:58:12 ID:tHxSKAX7
よんふん相手に3目半負けとは素晴らしいではないか
656名無し名人:2008/04/15(火) 22:01:47 ID:ESdBZSPw
>>655
高尾信者なら本気で言いそうで怖い
657名無し名人:2008/04/15(火) 22:19:22 ID:tHxSKAX7
どう見てもバカにしてるだろ
658名無し名人:2008/04/15(火) 22:57:22 ID:meKSklzk
とうとう「○○が出ていたら勝てた」
とか「××ならもっとマシ」
とかいう話になったか…
659名無し名人:2008/04/15(火) 23:01:03 ID:qWaRqbZn
しょうがないだろ。
ごまかしようがないんだし。
660名無し名人:2008/04/15(火) 23:14:18 ID:+zlci9J9
高尾の碁は好きなんだけど、白24は無いよな。
ほんとに高尾が打った手なの?ってぐらい変。
森内名人のように、タイトル防衛優先で日程に
余裕を持たせる為に他は手を抜いてるんじゃないかと
勘ぐってしまう。
661名無し名人:2008/04/15(火) 23:24:14 ID:pV0DuhqF
今の好調モクジンソクに勝ったのはみとめる。 
662名無し名人:2008/04/15(火) 23:31:41 ID:sU61V96N
24の一手だけで見ても疑問手なのに白30で黒23につけて絡みながら出てこう
とした矢先黒31のノゾキで様子利かれて完全しびれてる。
24が悪手化して上にポン抜いても大した攻めがきかずに白74まで下らない
カス石2子を得だけだもんな。

黒31自体その後進行みれば当然の筋だけど、白も見落としてたんじゃない?

実際黒31がノゾキ以外の応手なら白もその後まあまあの展開のような気
がするし。

663名無し名人:2008/04/15(火) 23:43:15 ID:S9nAw7Z8
半目ならともかく、3目半ってのはもはや安全勝ちとも言えるわけでね。
プロなら、最強手で10目半勝つよりも、確実に3目半勝つルートを選ぶ。
3目半だからって接戦とは言えんわけよw
664名無し名人:2008/04/15(火) 23:54:59 ID:JH3GWYMM
>>639>>649-650
評価するならデータは減るけど、ここ二年とか三年(高尾の本因坊就位)にする方が良いと思うな。
大成前のしようがない面もあるし、いつまでも過去の成績を持ち出されては居たたまれないと思う。
対戦相手は大成の如何に関係なく加算しまうけどね。
まあそちらにしても評価は不変かもしれないが、ちょっと過剰に非難している気がするので。
665名無し名人:2008/04/15(火) 23:59:16 ID:+1FrEDuB
え?過剰なのか?

どう考えても本因坊の価値を貶めた棋士としか思えん。
666名無し名人:2008/04/16(水) 00:25:21 ID:FUEoaDDf
韓国、中国の二軍と日本の一軍の団体戦とか見たい。
そこで負けたら三軍と。
どこまで落ちるか。
日本のトップがいかにヘボいかを屈辱的に認識して欲しい。
667名無し名人:2008/04/16(水) 00:39:05 ID:NyCkxe9v
李世石と高尾の一番手直りの打ち込み碁とか想像するだけでも恐ろしいぜ。
668名無し名人:2008/04/16(水) 00:42:40 ID:BlhRcSzn
>>664
高尾に限って言えば少々批判が過ぎたかも(´・ω・)
只その他の棋士はあくまで単なるデータとして捉えてくれると有難い

後お詫びと言ってはなんだけど高尾が本因坊就任してからのデータを投下
しておく

2005年6月の本因坊就任以降国際棋戦成績
通算4勝14敗(対韓国:1勝7敗、対中国:2勝4敗、対その他:1勝3敗)

決して嫌味とか皮肉のつもりでデータ調べたつもりでもないのだけど
この結果は・・・(´・ω・)
669名無し名人:2008/04/16(水) 00:46:28 ID:UR83kVNH
持ち時間8時間の7番勝負なら
山下さんが世界最強なんだよ。
670名無し名人:2008/04/16(水) 00:48:07 ID:NyCkxe9v
高尾はだめだろ。小6のときがピーク。
671名無し名人:2008/04/16(水) 00:56:03 ID:nRS5wTYV
>>668
あれ?獲得前は5勝6敗?
672名無し名人:2008/04/16(水) 01:51:18 ID:8KGjrkve
>>652
シードがなければね
673名無し名人:2008/04/16(水) 01:58:48 ID:1DemTiTy
要するに>>664のような、とにかく高尾でを擁護したい信者がデータさも知らず「本因坊取ってからなら」とか言っても、無駄だったってこと。
高尾が世界では安全パイとしか見なされない二流棋士なのは動かしがたい事実。
早いとこ世界戦引退を発表してくれ。
674名無し名人:2008/04/16(水) 02:21:35 ID:thmplJEF
>>668
これはひどい・・・
泣けてくるな
675名無し名人:2008/04/16(水) 08:40:43 ID:UR83kVNH
>>668
本因坊戦とのスケジュールのカラミで本因坊戦を優先してると
言われても仕方ないね。
676名無し名人:2008/04/16(水) 10:40:25 ID:PHdCzHPj
富士通で3回戦に進むより本因坊防衛を大事にするのは当たり前
677名無し名人:2008/04/16(水) 10:49:20 ID:n+TuyE+s
それなら富士通杯の出場を辞退しろよ、ってことだろ。
678名無し名人:2008/04/16(水) 11:26:17 ID:dLOLqyag
>>668
ショックであごがガクガクしました
679名無し名人:2008/04/16(水) 11:41:35 ID:K2v1tMmO
高尾の最近の成績が出たみたいなんで
他の棋士もまとめてみた。

依田
2005年6月1日以降国際棋戦成績=15勝10敗(対韓国:6勝7敗、対中国:5勝3敗、対他:4勝0敗)

張栩
2005年6月1日以降国際棋戦成績=17勝10敗(対韓国:10勝6敗、対中国:4勝2敗、対他:3勝2敗)

羽根
2005年6月1日以降国際棋戦成績=11勝9敗(対韓国:4勝7敗、対中国:4勝2敗、対他:3勝0敗)

河野
2005年6月1日以降国際棋戦成績=8勝10敗(対韓国:3勝6敗、対中国:2勝4敗、対他:3勝0敗)

山下
2005年6月1日以降国際棋戦成績=7勝11敗(対韓国:4勝7敗、対中国:0勝4敗、対他:3勝0敗)
680名無し名人:2008/04/16(水) 12:56:50 ID:ps0HGFwb
高尾さんは群を抜いて酷いね。
681名無し名人:2008/04/16(水) 13:01:24 ID:UR83kVNH
高尾さんは本因坊陥落したほうが
国際棋戦で活躍しそうだな・・・
682名無し名人:2008/04/16(水) 13:03:34 ID:NAZFkz6L
>>671,674,675
擁護するわけじゃないけど3大タイトル保持者はやっぱり世界戦キツイの
だろうね。チクンも「三大タイトルが無ければ頑張れる」とか言ってたし。
事実その後LG取ったのは説得力ある。。
だからってタイトル無くなってから高尾が勝てるかと言えば疑問だけど。

>>679
今日まとめようさしたらもう済んでるw支援サンクス&ご苦労様。

これ見ると韓国はともかく中国に勝ててる棋士はヨーダとうっくん以外
では羽根だけか。(´・ω・)

棋風の問題もあるのかね?ヨーダ辺りはやっぱり実践的で分かりやすい
碁を打ってるのが勝因のような気がする。
相手のミスに最善手を捜すとかでなくこれで十分みたいな手を打ってそのま
ま押し切ってるイメージがある。
683名無し名人:2008/04/16(水) 13:43:35 ID:iFSpmQqM
どうなんだろうね。
まあ実力不足なんだろうけど、
それとは別に研究不足ってのもあるかも。
やはり日本風な手とか韓国風な手とかあるから。
羽根なんか春蘭杯で準優勝した時に、
この打ち方じゃ世界で通用しない、と思って気風改造に取り組んだって話だし、
うっくんやヨーダは況やおや。
世界戦で通用する手の研究に対する姿勢の違いかも。

高尾や山下も世界戦に目を向けてるんだろうけど
羽根が15連敗とかしたことから考えて一朝一夕にはいかないんじゃないかな。
684名無し名人:2008/04/16(水) 14:09:17 ID:u7TkSM2Z
四天王から外されかけてる羽根の評価がここにきて上昇w
しかし、依田が辞退するとか言ってるラーメン杯はどうなるんだ?
河野・結城・羽根・キミオ・井山ぐらいか?厳しいな、おいw
685名無し名人:2008/04/16(水) 14:13:13 ID:ot6YQpfA
関西棋院枠(笑)なら結城より坂井を見てみたい
686名無し名人:2008/04/16(水) 14:17:16 ID:TOYi9nsP
坂井はLG杯とかの国際予選でボロボロだから無理じゃないかな(アマにも負けてる)
687名無し名人:2008/04/16(水) 14:27:45 ID:BrQLGJjC
どうでもいいけど、ヨダはこんど格シタに一回勝っただけ。
何でそんなに持ち上げるの。
688名無し名人:2008/04/16(水) 14:54:13 ID:NAZFkz6L
>>687
確かに調べてみたら姜東潤は韓国国内では賞金3位の棋戦
をチャンホ倒して優勝はしてるけど、国際棋戦の成績はイマイチで
結構格下な感じは否めないわ。

ただ依田は最近不調か衰えか、あるいはその両方かは分からんけど
過去の実績から、なんだかんだで若手より信頼してしまう
689名無し名人:2008/04/16(水) 14:54:40 ID:TOYi9nsP
今回の一勝だけで語られているわけじゃないことぐらい察せないかな
690名無し名人:2008/04/16(水) 15:26:48 ID:ot6YQpfA
テンプレ

一回戦で何とか3,4人勝つ

「今回こそは2回戦突破してくれるだろ」

二回戦大敗、張栩とあと1人ぐらいしか勝てない

「だから人選が悪いと何度言えば…」
「日本オワタな」


おまいらもう少し成長汁
691名無し名人:2008/04/16(水) 15:47:13 ID:RX5PwlaT
今回の依田はお告げがあるからドキドキ
692名無し名人:2008/04/16(水) 18:11:26 ID:n3uX1aR7
>>679
買ってる人で2勝1敗ってことは、3回戦止まりか
693名無し名人:2008/04/16(水) 18:39:07 ID:X7upX36T
参考にセドルの成績はどんな感じでしょう?
694名無し名人:2008/04/16(水) 19:26:41 ID:xlmN2J3k
李世ドル
2005年6月1日以降国際棋戦成績=41勝16敗(対韓国:9勝4敗、対中国:14勝9敗、対日本:13勝3敗、対他:4勝0敗)
695名無し名人:2008/04/16(水) 19:32:08 ID:xlmN2J3k
三星火災杯、LG杯、春蘭杯、富士通杯も入れて数えたみた。
どっか間違ってるかもしれんが大体はあってると思う。

ちなみに四天王の勝利数を合計してもセドルの勝利数より低い・・・orz
696名無し名人:2008/04/16(水) 20:00:42 ID:N/n28Eqd
>>694データお疲れ様
流石にここ最近のデータ見ただけでも違うな。
四天王は高尾と山下が成績落としてるし、うっくんもセドルほど国際
棋戦に出てないから一概には言えなけどやっぱり強い。

多分日本がつけた3敗は去年りんりんが勝ったのとうっくんが2勝したの
だと思うけど、基本ヨーダですら勝ててないからね。いつも序盤押してて
半目から1目半の逆転喰らってる感じがするし。

確かうっくんだけは2勝3敗で良い勝負してた気がするけど。(´・ω・)
697名無し名人:2008/04/16(水) 20:22:05 ID:55v4Vfes
スポンサー「企画物として日本の山下棋聖、高尾本因坊と2日制の碁を
       打ってもらえまいか?」
セドル   「是非にというなら打ってもいいが多面打ちでお願いしたい」
698名無し名人:2008/04/16(水) 20:30:03 ID:xlmN2J3k
李昌鎬
2005年6月1日以降国際棋戦成績=34勝18敗(対韓国:6勝3敗、対中国:18勝11敗、対日本:7勝3敗、対他:3勝1敗)
699名無し名人:2008/04/16(水) 20:52:35 ID:xlmN2J3k
古力
2005年6月1日以降国際棋戦成績=28勝18敗(対韓国:17勝12敗、対中国:7勝2敗、対日本:4勝3敗、対他:0勝1敗(張栩))

常昊
2005年6月1日以降国際棋戦成績=27勝11敗(対韓国:18勝8敗、対中国:3勝2敗、対日本:5勝0敗、対他:1勝1敗)
700名無し名人:2008/04/16(水) 21:07:10 ID:Qe+y/GGl
日本との対戦少なすぎ。ワロタ。

いや泣ける( つェ` )
701名無し名人:2008/04/16(水) 21:56:47 ID:RpFPXzwj
>>699
ここまでの結果で張栩って日本じゃなくて「対他」にカウントされていたの?
702名無し名人:2008/04/16(水) 22:02:24 ID:X7upX36T
>>701
台湾代表として出たときの集計でしょ?
703名無し名人:2008/04/16(水) 22:05:43 ID:RpFPXzwj
>>701
全部じゃないってことですか。
「日本」としてカウントしてある集計もあれば、
「その他」として集計してあるものもあって、
その二つが混在しているということですね。
704名無し名人:2008/04/16(水) 22:47:22 ID:1aXq1/Gn
国内で大したことないのに国際戦で確変する依田の特殊な能力を賞賛すべき
他の人はだいだい実力どおり
705名無し名人:2008/04/16(水) 22:56:10 ID:PGfpNNgo
やっぱ和服に秘密があると思うんだ
706名無し名人:2008/04/16(水) 22:57:50 ID:Mave+kmb
依田はタイトルは持ってないけど3大リーグすべてに在籍中。
うっくんも本因坊リーグ陥落しちゃったし、同様なのは高尾だけだよ。
707名無し名人:2008/04/16(水) 23:26:17 ID:UR83kVNH
日本代表は韓国人・中国人代表の棋譜を研究して
一ヶ月くらい合宿したほうがいいんじゃね?
708名無し名人:2008/04/17(木) 12:34:17 ID:u+zCPBDI
なぜ負けるのか、の分析すらされていないような気がするぜ。
709名無し名人:2008/04/17(木) 15:28:31 ID:yePwE7dW
日本の棋聖や本因坊がこれだけ弱いと道策や秀策まで
あやしく見えてくるから不思議だぜ。
710名無し名人:2008/04/17(木) 15:57:35 ID:LkWeLtQ9
七大タイトルに持ち時間2時間以下の棋戦を2個くらい作っちゃえよ
711名無し名人:2008/04/17(木) 16:00:34 ID:D0E5/Jbv
それは思うな。
国際棋戦云々以前に、棋戦のバリエーションが多い方が見る側も楽しいのに。
何で判を押したようにレギュレーションを統一したがるのかわからん。
712名無し名人:2008/04/17(木) 16:11:14 ID:38wH6+EU
「勝ち負けより、すばらしい棋譜を後世に残す義務がある」
「囲碁は、勝負というより芸道である」

日本棋院がこのあたりの考え方を改めない限りは、
永遠に中韓には勝てないだろうな。

そして、日本棋院は国際棋戦で勝てなくても良いと思ってるよ、絶対。
なぜなら勝ち負けじゃなく、芸を極めるのが目的だから。馬鹿だよな。
713名無し名人:2008/04/17(木) 16:13:24 ID:2UKgcRMZ
別にその考え方はその考え方で正しいだろ・・・
国際戦で勝てないからって関係ないとこまで言及するなよ
714名無し名人:2008/04/17(木) 16:15:26 ID:v7PKgQeZ
韓国はタイトル戦でも持ち時間4時間だったり、そもそも番碁でも3番勝負
5番勝負ばかり。国際棋戦に照準を合わしながら、タイトル保持者の
負担を軽くしてるし、日本も見習うべきだと思う。
715名無し名人:2008/04/17(木) 16:20:41 ID:D0E5/Jbv
>>713
棋院が非営利団体だったら正しいかもね。
716名無し名人:2008/04/17(木) 16:30:17 ID:u+zCPBDI
七番勝負をある季節に集中させれば、時間感覚を年周期で合わせられて
国際戦に強い季節も作れると思う。
717名無し名人:2008/04/17(木) 17:04:02 ID:v7PKgQeZ
タイトル戦の時期をづらすのがどこまで可能なのか、予選から考えれば
一年中そのタイトルのトーナメントやリーグぐ開催されている訳で・・・

というか各タイトル共に時期はお互いの様子見ながら決定された訳?
718名無し名人:2008/04/17(木) 17:54:07 ID:apGY4nmJ
国内棋戦の平均持ち時間を1時間くらいは減らした方が良いと思う。
三大タイトルは文化的な意味から仕方がないかもしれんが
とりあえず対局数が少ない現状をどうにかしないと
>>710が言うみたいに2時間くらいの棋戦が複数七大タイトルに加われば
短い持ち時間への意識は自ずと変わってくるだろうし、1局ごとの棋士の負担が減るから
日程を少しきつくして対局数も増やせるかもしれない。
対局数が増えなくても研究にかけることができる時間は増えるからマイナスに働くとは思えないし

それだけで現状が打開できるとも思えないが何か1つでも変えていかないと現状は変わらないよね
719名無し名人:2008/04/17(木) 18:42:32 ID:OS+Q7BPh
一時間くらいで終わる持ち時間のほうがアマには参考になるよな。
720名無し名人:2008/04/17(木) 18:44:08 ID:V2LqzhtC
財団法人って営利団体だったのか。
721名無し名人:2008/04/17(木) 18:45:15 ID:15NXsZug
早碁を見たい人にはNHK杯や竜星戦がある。
標準は3時間でいいよ。
722名無し名人:2008/04/17(木) 18:49:08 ID:lId9B5Ma
国際棋戦と言うと、結城がわりと勝ってる記憶があるんだが
最近はそうでもないのかな?
723名無し名人:2008/04/17(木) 18:50:50 ID:LkWeLtQ9
考慮時間と持ち時間は同じに考えちゃいかん
724名無し名人:2008/04/17(木) 18:51:56 ID:v7PKgQeZ
コミが変わったのも遅かったし、持ち時間にしても減らないのはベテラン
棋士達が自分達の都合の良いようにでもしてんのかね?

すこしスポンサーと掛け合えば時間なんてすぐにでも減らせそうなものだ
けど
725名無し名人:2008/04/17(木) 19:08:59 ID:EMrjaGng
国際棋戦の早碁も見てみたい気がする・・・
NHKも年1回くらい海外棋士を招待すれば・・・
726名無し名人:2008/04/17(木) 19:15:05 ID:apGY4nmJ
テレビアジア杯があるよ〜
727名無し名人:2008/04/17(木) 19:15:31 ID:2UKgcRMZ
アジア囲碁トーナメントあるだろ
728名無し名人:2008/04/17(木) 19:15:35 ID:rXmwjiXv
時間の問題じゃなくて読みの力が足りないだけだろ。
100人の中から1人選んだ天才より、1000人の中から1人選んだ天才が優秀なのは当たり前のこと。
729名無し名人:2008/04/17(木) 19:29:58 ID:i5ctklP/
別に国際棋戦で勝つために囲碁をやってる訳じゃないんだし。
サッカーにしたってWCに勝つためにJリーグがある訳じゃないでしょ。
そういうこと言うとスポーツと比較するなとか言う奴が出てくるけど。
他所は他所、国内は国内。
国際棋戦の持ち時間は基本的に三時間だからって国内棋戦をそのために調整する必要はない。
新聞社が国際棋戦の訓練のために犠牲になって棋戦の質を落とすと言うなら別だけど。
国内棋戦を三時間にしたからと言って棋力が上昇する訳ではなく三時間に調整されるだけ。
730名無し名人:2008/04/17(木) 19:35:39 ID:LkWeLtQ9
恥ずかしい事言い出したww
731名無し名人:2008/04/17(木) 19:43:52 ID:apGY4nmJ
>>729
スポーツと比較するなって言ううんぬんじゃなくて
サッカー自体が例えに適していないように思う。時間による影響が全然異なる。
それに囲碁はつい最近?まで日本は世界最強だった。
言い方は悪いが世界のトップにいつまでも近づけない日本のサッカーと立場を一緒にしてもらっては困る
732名無し名人:2008/04/17(木) 19:54:30 ID:gWWQ7IZw
サッカーはそれこそ世界中が相手だけど囲碁は世界ったって
中韓だけだけどね。
733名無し名人:2008/04/17(木) 19:57:41 ID:yePwE7dW
それにしても日本棋院からは改革の風はそよとも吹いてこないね。
734名無し名人:2008/04/17(木) 20:25:45 ID:38wH6+EU
>>729
なら、持ち時間は今のままでいいから、
棋聖名人本因坊を外国棋士に向けて完全オープン化してほしいね。

そうすりゃ本当に三時間棋戦より質が高いのかどうかわかるでしょ。
まあ質が高いってのは、729はじめ日本棋院関係者の妄想だろうけどさ。
735名無し名人:2008/04/17(木) 20:31:00 ID:KaeAb2Zv
加藤先生の御遺志が……。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
736名無し名人:2008/04/17(木) 20:31:05 ID:Ta/1FPvH
日本が1位だった理由は、ほとんど日本人しかやってなかったからだろ。
プロも日本にしかなかったし。
国際化されればどんどん抜かれる。むしろ喜ばしいことだ。
737名無し名人:2008/04/17(木) 20:32:15 ID:2UKgcRMZ
なんでそれで3時間棋戦より質が高いのかどうかわかるのさ

3時間と8時間の質を比較するのに、どっちも8時間で打ってたら
比較しようがないだろ
大体同じ実力の棋士に片方3時間、片方8時間で打たせるべき
738名無し名人:2008/04/17(木) 20:32:34 ID:R4XU6Go0
何度目のループだ…

結局は子供の競技人口しだい
韓国もだんだん国民の興味が失せてきたからそのうちレベルが落ちてくるよ


739名無し名人:2008/04/17(木) 20:33:47 ID:2UKgcRMZ
まぁ日本ここからさらにレベルが落ちる危険があるんだけどな
740名無し名人:2008/04/17(木) 20:43:49 ID:OS+Q7BPh
時間短くなったら年配の棋士が更に不利になりそう。
741名無し名人:2008/04/17(木) 20:50:49 ID:0QUnf9WZ
いつものやつ置いときますね

つ 二日制の碁の功罪 本当に必要か? 2局目
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1186983605/l50
742名無し名人:2008/04/17(木) 20:58:11 ID:N3MhDb0Y
格が 世界戦 > 国内タイトル
だったら時間を変更してもいいけど
二日制とかこれはもう伝統として変えて欲しくない
743名無し名人:2008/04/17(木) 20:59:19 ID:N3MhDb0Y
ていうか海外のプロリーグの公式戦の持ち時間ってどうなってんの?
744名無し名人:2008/04/17(木) 21:00:44 ID:2UKgcRMZ
封じ手予想とか面白いしな
745名無し名人:2008/04/17(木) 21:04:58 ID:apGY4nmJ
二日制は残して欲しい

>>742
韓国の名人リーグは2時間、台湾の名人リーグは3時間
746名無し名人:2008/04/17(木) 21:14:40 ID:N3MhDb0Y
世界戦の3時間って韓国からすれば1時間余分に多いのか
短時間での囲碁が得意な人は韓国、台湾に
長時間は日本でっていう各国間での棋士の流動化があればいいんだろうけどね
747名無し名人:2008/04/17(木) 21:19:05 ID:H1oyG63W
富士通杯とトヨデンを5時間にすればおk
748名無し名人:2008/04/17(木) 21:24:53 ID:ZhMK2OXF
逆に体力が続かなくて、中韓より日本が強かったらそれはそれで面白いな。
まぁヨセに入って負ける日本勢に体力があるかどうかは知らん。
749名無し名人:2008/04/17(木) 21:39:45 ID:Xrs9bk3U
日本のタイトル戦をオープン化したら
相撲みたいになりそうだな。
チャンホやセドルの二日制の碁は見てみたいが。
750名無し名人:2008/04/17(木) 22:12:08 ID:OTLvo0FW
相変わらず時間のせいにしてるのか
751名無し名人:2008/04/17(木) 22:13:46 ID:hA11efcG
>>750
落ち込むなよ
752名無し名人:2008/04/17(木) 23:15:09 ID:SfpFN02a
加藤正夫の遺志を継いだ小林光一が、
梅沢由香里ら加藤正夫の弟子たちによって失脚させられた皮肉
そして後任は毒にも薬にもならないボケ老人大竹

かくして日本棋院は終わった
753名無し名人:2008/04/18(金) 00:11:13 ID:hpWlT0Pw
LGの予選がもう少しで始まるけど
日本からどんな棋士が登録してるか分かる人居ますか?(´・ω・)
754名無し名人:2008/04/18(金) 01:15:19 ID:XhZfm2bM
>>740
逆だと思うなあ。
ベテランは体力がないから時間を使って深く読むのは大変。
直感が大事な早碁の方が頑張れると思う。
坂田と林の勝負も短い碁では坂田が勝ち、長い碁では林が勝つことが多かったらしい。
755名無し名人:2008/04/18(金) 01:41:42 ID:T0lMVtcT
サッカーに例えるなら世界棋戦はチャンピオンズリーグだな
日本の囲碁棋士はインテルみたいな存在だ
756名無し名人:2008/04/18(金) 01:51:59 ID:VQda1dqM
>>753
KIN氏のところにトーナメント表があるね
ttp://igo-kisen.hp.infoseek.co.jp/lg.html
757名無し名人:2008/04/18(金) 02:09:01 ID:nEr7EcRZ
>>754
年を取ると「短時間に深く読みを入れる能力」が衰えて早碁が苦手になるものと思われ。
そんな1つだけ例を出されてもどうかと
758名無し名人:2008/04/18(金) 02:12:45 ID:hpWlT0Pw
>>756
まさかトーナメント表だして貰えるとは、激しく感謝。
にしても山田と坂井と井山君辺りにしか期待できる面子ではないなあ
そろそろ山田の爆発に期待したいけど(´・ω・)
759名無し名人:2008/04/18(金) 03:11:46 ID:FO79EZSi
日本は中盤と終盤が弱い
あと布石段階でハマってる可能性もある
760名無し名人:2008/04/18(金) 04:19:17 ID:DAzQaOy7
>>759
全部じゃねーかw
761名無し名人:2008/04/18(金) 05:09:11 ID:mgT3fdFP
>>760
実際そうじゃない。日本の碁は、

序盤の研究で遅れをとり、
中盤の戦いで競り負け、
ヨセが不正確、

というのが現状だろう。
762名無し名人:2008/04/18(金) 06:07:37 ID:9W+Gid+h
数年前は、布石は負けてないよ派が結構いたよな。
形勢判断も温度差があったのかも
763名無し名人:2008/04/18(金) 06:10:17 ID:MO1O5T+E
年取ると集中力が続かないんで、長時間の碁が苦手になるのはよく言われることだが。
764名無し名人:2008/04/18(金) 06:59:59 ID:Hik54Z2q
なんで質が高い=実力が高いってことになってるのさ。
質が高いってのはミスが少ない簡単には潰されないって意味でしょ。所謂日本棋院?の主張する美しい棋譜って奴。

同じ実力の棋士が三時間と八時間で対戦したからって勝率に差が出るとは限らない。
いやむしろほとんど差はないのではないかと思う。だって相手の時間を使える訳だから。するなら三面打ちにすべきだ。

世界戦は言わば読みの勝負、所謂「競技」になっている。
理想的な最善手よりも現実的な最善手の蔓延する傾向にある。
それが悪いこととは言わないが、自分は前者の解説や観戦記が見たい。
そしてそれは時間によってある程度は調整されるはずだ。

そりゃ現在のタイトル戦に疑問手が少ないかと言われれば疑問だけど。しかし三時間にするよりはましなはずだ。
そして所謂妙手は世界戦の碁よりタイトル戦の碁に多いように思える。
世界戦の碁は実は正確に対応すれば潰れませんでした、逆に有利でした、なんてことが意外と多い。
潰れないにしても温かったりやりすぎたり拙いことで決着が着くことが多かったりする。
765名無し名人:2008/04/18(金) 07:40:07 ID:M1C5OKqf
766名無し名人:2008/04/18(金) 09:03:36 ID:xSIo1rt4
囲碁も受験と同様に復習が大事。
対局後に徹底的に検討すること。これが大事。
自分の対局だけでなく、他人の対局も出来る限り検討する。
こうした「復習」の積み重ねが棋力を向上させる。

対局時間は枝葉の議論に過ぎませんな。
767名無し名人:2008/04/18(金) 09:40:17 ID:I5BUF+b0
>>757
お前は一つも例を出さず思い込みで論じてるわけだがw
768名無し名人:2008/04/18(金) 10:20:12 ID:ygiRaKsv
少なくともセドルは持ち時間7〜8時間の碁ではそんなに活躍できないだろう。

多分飽きちゃうし、直観を考え直していたりするうちに、感覚がおかしく
なっちゃう。集中力も持たないだろう。
769名無し名人:2008/04/18(金) 10:45:39 ID:T0lMVtcT
外国人相手にビビってるかそうでないかの差じゃないの
依田と張栩はビビってないから勝てる
770名無し名人:2008/04/18(金) 10:55:30 ID:I5BUF+b0
むしろ相手が依田にビビってるんじゃ・・・
771名無し名人:2008/04/18(金) 12:54:22 ID:vh505oXg
デカイ声でいきなり吠えるからな
そりゃビビる
772名無し名人:2008/04/18(金) 13:35:17 ID:l775mISo
今明かされる依田強さの秘密。
いつみてもヤクザに見えるのは俺だけではないようだなw
773名無し名人:2008/04/18(金) 13:37:48 ID:ARIvbaEu
>>772
お前だけ
ヤクザニ見えるとかお前もう「アレ」だな
774名無し名人:2008/04/18(金) 13:44:49 ID:r2xNiKIP
>>768
セドルが短時間棋戦に強い羽生だとすると
現・本因坊(笑)は米長レベルだろ
775名無し名人:2008/04/18(金) 14:29:22 ID:HirlHP61
持ち時間の議論は前からされてるけど
チクンやチョウウなど打ってる本人たちが違うと言ってるからなあ
少なくとも打ったこともない人が変わらないと主張するよりは説得力あるし
半目を争うトッププロのレベルで枝葉と片付けてしまうのも説得力に欠けるな
776名無し名人:2008/04/18(金) 14:32:03 ID:I5BUF+b0
海外でも二日制できれば面白いのになぁ
777名無し名人:2008/04/18(金) 14:36:19 ID:xSIo1rt4
>>775
対局時間の長短によって碁の性質が変わるのは事実だが、
日本勢が弱い原因は対局時間の所為ではない。

あんた、読解力ないね。
778名無し名人:2008/04/18(金) 14:48:54 ID:ygiRaKsv
>777
お前は復習が大事、としか言ってないじゃないか。

どこに日本勢が弱いと書いてあるのか。
779名無し名人:2008/04/18(金) 14:51:23 ID:I5BUF+b0
アマチュアがトッププロに復習が大事と説こうとするなんて
おこがましいとは思わんかね
780名無し名人:2008/04/18(金) 14:59:53 ID:xSIo1rt4
>>778
あんたの読解力の低さは相当なもんだね。
> こうした「復習」の積み重ねが棋力を向上させる。
って書いてあるじゃないか。日本勢の弱さの理由として復習不足=検討不足を指摘しているってことは一目瞭然だぞ。

まあ、知能レベルが低い生物とこれ以上関わるのは御免だよ。はいはい、あんたが正しい、あんたが正しい。
781名無し名人:2008/04/18(金) 15:04:37 ID:Eq9QrDx7
あと3日ぐらいはこの流れかな
782名無し名人:2008/04/18(金) 15:05:50 ID:xSIo1rt4
>>779
プロ相手に復習を説いてなんかいないよ。
日本勢が弱い原因を指摘しているだけ。
783名無し名人:2008/04/18(金) 15:08:04 ID:EpolSRqS
>>779
プロスポーツ選手に、選手よりそのスポーツは下手なはずなトレーナーがついたりするのはなぜなんだぜ?

囲碁の実力は劣っても勉強の仕方、鍛え方に関しては俺らみたいなその道のプロから教えてやれる。
プロ棋士はみんな子供の頃から囲碁ができたから、勉強の仕方、
特に壁にぶつかったときの乗り越え方ってのをよく知らんのだよね。

まあ当人たちは認めないだろうけどね。
囲碁の実力=勉強のうまさ=教え方のうまさ、だと思ってる。
まるで熱血スポ根時代のスポーツ選手のようにね。
784名無し名人:2008/04/18(金) 15:11:14 ID:MO1O5T+E
プロがどれだけ復習してるか知ってるってことはID:xSIo1rt4はプロ?
ならいっぱい復習して中韓をやっつけてください。
785名無し名人:2008/04/18(金) 15:15:10 ID:xSIo1rt4
>>784
2chにおいて、書き手の職業や属性を推測したり決め付けたりすることほど無意味かつ滑稽な行為はないよな。
786名無し名人:2008/04/18(金) 15:19:01 ID:I5BUF+b0
>>783
屁理屈をこねるなw
まぁ流石にネタだと思うから反論はしないけどさ。
でも囲碁の実力と教え方のうまさが別なのは事実だよね。
石倉先生とか・・・
787名無し名人:2008/04/18(金) 15:21:49 ID:MO1O5T+E
>>785
ん?
あんたの意見はただの妄想ってこと?
788名無し名人:2008/04/18(金) 15:22:55 ID:sU/ZS2LX
日本棋士が国際戦で弱い原因は時間か復習かという話ですか?
789名無し名人:2008/04/18(金) 15:23:23 ID:xSIo1rt4
勝手に「プロ」を崇めてれば〜
こっちは碁の勉強があるんで失礼するわ
790名無し名人:2008/04/18(金) 16:07:44 ID:gCMtHC9P
碁の勉強(笑)
791名無し名人:2008/04/18(金) 16:16:38 ID:r2xNiKIP
ヨーダと張木羽以外のタイトルホルダーの成績が散々なのは
才能の他に習慣やら環境の差から来る実力差も大きいだろ
研究・実戦の仕方が中韓や将棋界と比較して前時代的すぎ
792名無し名人:2008/04/18(金) 16:24:12 ID:I5BUF+b0
山下はパソコン使えないしな・・・
793名無し名人:2008/04/18(金) 16:37:16 ID:s6Ki6cik
内弟子や家門制度もないので
前時代よりひどいんだよ。
794名無し名人:2008/04/18(金) 17:11:22 ID:ygiRaKsv
>780
読解力があると、プロ棋士の普段の生活まで読めちゃうもんなんですね。

すごいすごい。
795名無し名人:2008/04/18(金) 17:49:38 ID:T0lMVtcT
今の弱小日本勢を捨て駒にして次世代に期待するしかない
796名無し名人:2008/04/18(金) 18:15:31 ID:M1C5OKqf
いつから持ち時間のせいで弱いって方向に向いたんだ?
話題の始まりあたりでは時間による棋士の負担を減らして
研究できる時間を増やしたらどうかみたいな流れじゃなかったか?
797名無し名人:2008/04/18(金) 18:37:01 ID:Qj3/XU4C
なんだかよくわからないけど、解説とか見る限りでは国際戦でのトップクラスの
対局のほうが二日制のタイトル戦よりもレベルの高いことをしてるように
見えるんだよな。
798名無し名人:2008/04/18(金) 18:39:45 ID:I5BUF+b0
だから韓国や中国で二日制してくれたら最高なんじゃないか
まぁ絶対ないけどさ
799名無し名人:2008/04/18(金) 18:41:25 ID:EpolSRqS
日本の棋戦に海外棋士招待枠作るしかないな。
それも絶対なさそうだが。
800名無し名人:2008/04/18(金) 18:46:42 ID:zjGLMAOv
>>764
「質が低い」「ヌルい」「時間に追われた拙いミスがあっただけ、実際には有利だった」。
とりあえず、まず勝ってそれを証明しない限りは負け犬の遠吠えなわけで…。

あと俺は、読みの追求が積み重なっていき、結果として美しい形だとか、
理想的な最善手が生まれるんだと思ってる。

だから、もし読み以外の手段があるのなら、どういう方法で理想的な最善手、
質の高い最善手を追求するのか教えてくれ。読みの勝負の何が悪いのかわからん。
801名無し名人:2008/04/18(金) 18:59:58 ID:HirlHP61
自爆ワロタ
802名無し名人:2008/04/18(金) 19:01:04 ID:HirlHP61
ごめん誤爆
803名無し名人:2008/04/18(金) 19:31:37 ID:eGMQsDCz
プロを目指してる子供は韓国の棋譜を並べるべき
日本の碁なんて並べても将来二の舞になるだけ
804名無し名人:2008/04/18(金) 19:32:59 ID:I5BUF+b0
韓国の子供は日本の棋譜も並べさせられてるんだけどな
805名無し名人:2008/04/18(金) 19:44:39 ID:s6Ki6cik
>>801
誤爆ワロタ
806名無し名人:2008/04/18(金) 20:00:02 ID:sYsRdasf
だって向こうの子は体罰も当たり前なんだろ
でもって>>804のように格下の日本の碁まで並べて…
そんだけ詰め込み教育を多数の子供に押し付けられればそりゃ強いのも出てくるさ
日本のプロのやってる子供教室いくつか見たことあるけどそりゃぬるいもんだ
もうちょっと「トップになりたい」と思わせる土壌がなきゃ今のプロが頑張ってもムダでそ
807名無し名人:2008/04/18(金) 20:31:39 ID:9W+Gid+h
棋譜並べも優先順位があるからな。
現代碁を並べつくしたら過去の日本の碁も並べるかもしれない。
江戸時代までさかのぼると布石がへぼすぎて参考にならないけど
808名無し名人:2008/04/18(金) 20:38:52 ID:8bB2/kGo
高尾は2日制の碁と3時間の碁は別のゲームだ、とか言ってなかったっけ?

チョウウとの対戦を見るとあながち間違いでもないと思うし、
いくらコケにされてても、勝てるアマは世界にはおそらくいない、
日本の普通の県代表クラスじゃ3子置いても勝てない、
という強い強い高尾先生が言うことだからな。
809名無し名人:2008/04/18(金) 20:43:32 ID:BZACl6XK
おまいら国際戦毎に同じ話題繰り返してよく飽きないな
810名無し名人:2008/04/18(金) 20:49:07 ID:sU/ZS2LX
国際戦ごとに同じ結果を繰り返している棋士たちのほうが飽きないなと思う。
811名無し名人:2008/04/18(金) 21:13:41 ID:OQ0Utot3
ttp://wiki.optus.nu/igo/index.php?cmd=kif&cmds=display11&kid=61

この棋譜の112手目みたいな手が持ち時間3時間の碁で見られるとは思えない。
812名無し名人:2008/04/18(金) 22:40:42 ID:sszr4jpC
かと言って、「次は出ません」でも困るだろ?
813名無し名人:2008/04/18(金) 22:48:33 ID:WrcewY2q
韓国はこの形ならここに打つとかデータに基づいて打ってるらしいね。
日本もそうなんでしょうか?
814名無し名人:2008/04/18(金) 23:31:02 ID:jgG8CAfi
そういうデータを韓国の棋士が知ってて
日本の棋士は知らないんだったら、勉強不足努力不足なんだよ。
815名無し名人:2008/04/19(土) 00:06:40 ID:zN+DEJUP
>>813
日本の棋士による。結城や大矢や井山君辺りは韓国の棋譜取り押せて
最新型みたいなのはかなり頭に入ってる棋士はいる。


ただ韓国は日本とは比べ物なら位集団研究してるけど、日本はそれがない。
よくも悪くも個人主義。(韓国は少数精鋭だから出来る面もある)

韓国研究の恐ろしさが知りたいなら「世界の新定石」辺りを読んでみる
ことをオススメする。50、60手まで平気で定石化してる。
816名無し名人:2008/04/19(土) 00:22:57 ID:gU2QpPqr
だから、国際棋戦前に外国人棋士の棋譜集めて
日本代表で合宿して共同研究でもすりゃいいんだよ。

これだけで勝率大幅アップ間違いなし。

復習ってより、外国人棋士の事前研究を全くやってないんじゃ?
817名無し名人:2008/04/19(土) 00:58:42 ID:zN+DEJUP
>>816
そういえ世界戦前の韓国は合宿してるという話をなんかの
本で読んだ。地道な執念が実を結んでいるんだろうけど、日本やっても
ベテラン棋士は平気で不参加な気がする。特にヨーダ。

もし合宿企画して、山下、高尾辺りが来なくて、ヨーダ、井山君、チクンの
トリオで微妙な空気の中勉強が始まったら流石に笑えるが。
818名無し名人:2008/04/19(土) 01:05:17 ID:XjBu9pYi
常昊は高尾の過去2年分の棋譜を研究したらしいしな
819名無し名人:2008/04/19(土) 01:20:12 ID:qn/4W4ML
>>810
ワロタwww


あのさ
「良い棋譜を後生残す」とか言ってるけどさ
じゃ、今のファンはどうでもいいわけ?

言い訳もたいがいにせーよ とオモ
820名無し名人:2008/04/19(土) 02:22:42 ID:8Q6k7BgM
良い棋譜を後生残すって誰のセリフ?
821名無し名人:2008/04/19(土) 04:49:28 ID:xlRO1rrf
結果を出せないことに対して助言しているつもりの御老人の脳内
822名無し名人:2008/04/19(土) 05:25:23 ID:DE6z/mJ5
>>818
獅子はウサギを倒すにも全力を尽くすっていうからな
823名無し名人:2008/04/19(土) 08:31:55 ID:M03gwdOz
LG杯予選の中国の出場者は凄い面子だな。
国内棋戦と国際戦が被らないように、棋院が上手く調整してるんだろうな。
824名無し名人:2008/04/19(土) 12:16:20 ID:4jQlvaNi
高尾だれかに似てるとおもってたが・・・バカボンだった。
825名無し名人:2008/04/19(土) 12:20:18 ID:JFy2+98r
(゚∀゚)ソレダ!
826名無し名人:2008/04/19(土) 12:22:22 ID:/o2GBmJL
最低最悪最弱の日本棋士も最低最悪無能の日本棋院ももうどうでも
よくなってきた。タリラリラー
827名無し名人:2008/04/19(土) 13:07:27 ID:v0Ddp23f
師匠はバカボンのパパ似
828名無し名人:2008/04/19(土) 13:37:44 ID:fbon+qtR
>>811
たしか星への当て込みを先手で効かして
左上を押さえるのでは黒が有望なんだよね
白112で逆転というか、白の唯一の勝ち筋だったんだっけ?
この手自体も盲点になりそうで見つけるのも難しそうな手だし
112手目の段階で終局までのヨセのパターンをいくつか読んで
その上で白112を打って勝ちきるんだから凄いよね

超一流プロの能力がどんなもんか想像もつかないので
こういう手が3時間で打てるのかどうかはわからんが
829名無し名人:2008/04/19(土) 14:03:00 ID:Xz98ftEp
囲碁将棋ジャーナルで子供達に仏のような顔で指導してるヨーダw
これで良いのかもしれない

囲碁で大事なのは感動することなんだってヨーダ言ってたし。
830名無し名人:2008/04/19(土) 14:07:42 ID:ExseLAsr
>>828
これだけ負けが込むと、日本の棋士の解説自体全面的には信用できなくなる。
ヨンフンあたりなら、他にも白の勝ち筋をあっさり見つけそうな気が。
831名無し名人:2008/04/19(土) 18:04:08 ID:ozoWSgkP
>>817
囲碁パラダイスでホン・マルグンセムが中韓の棋士がやってるように
日本も四天王クラスの棋士が集まって共同研究すればいいと言ってた。

その後張栩が出演したときにその話題を振られて、
そういう環境があれば理想的だが、現実には難しい。
何故なら、日本の棋士にとっては国内戦が一番重要だから。
って答えてたよ。
832名無し名人:2008/04/19(土) 18:22:01 ID:tgzEz1xy
>>829
あまりの愛でっぷりに、実子かと思ってた

>>831
そもそもは張栩と高尾は共同研究やってたのにねえ。
833名無し名人:2008/04/19(土) 18:22:55 ID:tgzEz1xy
囲碁将棋ジャーナルの富士通杯2回戦結果の説明時の
沈黙がなんとも言えなかったよ。

羽根「・・・・・・依田さんだけですね。」
834名無し名人:2008/04/19(土) 18:58:02 ID:dE59veMT
依田と子供の映像はほほえましかった

>>833
あれは向井が原稿を探してる間が長くなったから羽根がフォローしただけだが、やばい沈黙だったなw
835名無し名人:2008/04/19(土) 22:25:14 ID:BTneXeFT
LG予選の中国メンバーは一流ばかり。
日本は数えるほどだけ。
つまり、日本は国際戦はどうでもいいと思っているのよ。
836名無し名人:2008/04/19(土) 22:32:54 ID:MwBhoFYv
そうか。日本棋士は国際戦を軽視してる。
だから国際戦の成績が悪かったのか。
納得。
837名無し名人:2008/04/19(土) 22:34:37 ID:dE59veMT
誰かこのスレでループしている話題を樹形図にしてくれ
838名無し名人:2008/04/19(土) 22:44:33 ID:EyE8+cr6
四天王が集まっても全員むっつりだしな。
石も何もない碁盤を囲んで四人で10分位くすくす笑ってお開きになりそうだ。

これからは情報が大事なんだから棋士にも日銀総裁のような能力が必要になる。
839名無し名人:2008/04/19(土) 23:12:09 ID:F1jFEIkx
ただ日本が糞雑魚なだけなのに理由つけて逃げるクズwww
840名無し名人:2008/04/19(土) 23:21:52 ID:pSOnFg4T
大人は今から頑張ってもシナチョンに勝てないと思うし、いいんじゃねえの
841名無し名人:2008/04/19(土) 23:30:57 ID:nCbw2Ts6
研究たって研究対象であろう序盤でオワって碁はそんなないような
競り負けの方が多いから共同研究したって効果は未知数だね
842名無し名人:2008/04/19(土) 23:31:40 ID:JRpTlCA3
山下と河野は一人で研究する派だっけか
韓国では異質なのかな?
843名無し名人:2008/04/19(土) 23:39:00 ID:550uzXHN
日本はもうどうしようもないね
秀策が草葉の陰で泣いてるよ
844名無し名人:2008/04/19(土) 23:55:50 ID:+/ZmBjHX
BSで子供と映ってたヨーダはまさしくマスター・ヨーダの姿だったな
845名無し名人:2008/04/19(土) 23:58:35 ID:xlsEB/rV
あの緑の毛虫がヨーダの本来の姿なのか
846名無し名人:2008/04/20(日) 00:32:42 ID:OSwC7pr+
>>838
リングにかけろみたいに日本代表で特訓して
スーパーブローを完成させるくらいの気合はないのかよ・・・


847名無し名人:2008/04/20(日) 01:47:55 ID:057so1Ms
日本のタイトル戦をオープン化すればいい。
生活のためにもっと必死になるだろ。
848名無し名人:2008/04/20(日) 12:33:56 ID:+VO7fmsp
日本棋院や新聞社は改革から逃げて、茹で蛙みたいな
緩慢な死を選んだんだね。
849名無し名人:2008/04/20(日) 12:37:48 ID:nzsuE7yW
今回のメンバーで1勝しかできないのはやはり日本が弱い
NHK杯だってたまに変なのが勝っても大体は強いのが残る
850名無し名人:2008/04/20(日) 18:47:01 ID:tQuuqBTi
小さい子がいる人は、物心つく前から囲碁漬けにして育てて碁界に送り込む方向で一つ。
851名無し名人:2008/04/20(日) 19:53:27 ID:18Xsxhoy
黒船来航以来の衝撃
852名無し名人:2008/04/20(日) 20:14:02 ID:J9FA7LVP
今日からLG予選じゃなかった?
矢代さん勝ってないかな
853名無し名人:2008/04/20(日) 20:19:16 ID:J9FA7LVP
棋聖道場なので中国がらみの結果のみ
清成 ○
忍者 ●
謝  ○
大場 ●
孔令文 ○
矢代 ●
854名無し名人:2008/04/20(日) 20:20:50 ID:EhXY07fa
矢代さん・・・
855名無し名人:2008/04/20(日) 20:32:31 ID:nDlQCkt/
矢代さんは相手が悪い
856名無し名人:2008/04/20(日) 21:52:48 ID:mNQpy/5s
イーミンたん
さすが!
857名無し名人:2008/04/20(日) 22:03:50 ID:J9FA7LVP
坂井も勝ちか

明日が実質1回戦ですね
井山が矢代に勝った牛雨田で勝負所
溝上は最初が苦しい組合わせに入ってるな
858名無し名人:2008/04/21(月) 08:07:51 ID:ZJa4AMQT
忍者・・・ (´A`)
859名無し名人:2008/04/21(月) 08:19:07 ID:7hsY+WT0
やっしー、牛に負けたか。
牛、結構、強いからな。
860名無し名人:2008/04/21(月) 15:55:47 ID:QfpMy6dW
田村千明に負けた韓国初段の成績を調べたら、入段直後に朴ヨンフンを破っていて吹いた。

韓国の初段はこんなやつばかりだから忍者が負けるのも仕方ないな。
861名無し名人
田村千明の魅力に乱されたな