天元戦総合スレッド(第31期〜)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
http://www.nihonkiin.or.jp/kisen/tengen/

▼前スレ
【羽根直樹】第29期天元戦【山下敬吾】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1067390774/l50

関連スレ等は>>2-10あたりで
2名無し名人:2005/11/24(木) 19:10:14 ID:PXHD7rvr
3名無し名人:2005/11/24(木) 19:11:06 ID:PXHD7rvr
天元戦概要

・予選は日本棋院・関西棋院それぞれで行います。
・日本棋院予選A通過者(21人)、
 関西棋院予選A通過者(7人)、
 本戦シード者(4人)、
 タイトル保持者(棋聖・名人・本因坊・十段・王座・富士通杯)の
 計32人+αで本戦を行います。
 本戦はトーナメントで行います。
 準決勝に進出した4人には、来期の本戦シード権が与えられます。
 優勝した棋士が天元との挑戦手合に臨みます。
・挑戦手合は五番勝負で行われ、
 どちらかが先に3勝を挙げた時点で終了します。
・持ち時間
 予選A・B・C…3時間
 最終予選・本戦…4時間
 挑戦手合…4時間
・優勝賞金 1400万円
4名無し名人:2005/11/24(木) 19:11:45 ID:0tQlQIVQ
第31期天元戦挑戦手合五番勝負

山下 敬吾 天元
http://www.nihonkiin.or.jp/player/htm/ki000322.htm
河野  臨 挑戦者
http://www.nihonkiin.or.jp/player/htm/ki000345.htm

第1局 11/07(月)金沢市「金沢ニューグランドホテル」
―山下敬吾天元の白番6目半勝ち(304手完)
第2局 11/17(木)北海道旭川市「旭川パレスホテル」
―河野臨挑戦者の白番5目半勝ち(277手完)
第3局 11/24(木)大分県日田市「山陽館」
第4局 12/15(木)神戸市「ホテルオークラ神戸」
第5局 12/20(火)徳島市「ホテルクレメント徳島」
5名無し名人:2005/11/24(木) 19:14:18 ID:0tQlQIVQ
こんなもんか
>>1にはテンプレも貼って欲しかったが・・・

何故か見られなかったのでプロトコル変更版
ttp://strm.nishinippon.co.jp/2005tengen/051123yamashita.wmv
ttp://strm.nishinippon.co.jp/2005tengen/051123kouno.wmv

河野はタイトル戦に慣れてないからか、初々しいなw
逆に山下は笑いはしっかり取ってるw
6名無し名人:2005/11/24(木) 19:19:29 ID:1W792pvq
結城は天元戦の挑戦者になればタイトル取れたかもしれんな
7名無し名人:2005/11/24(木) 19:26:02 ID:UBRX+YFq
こっちが本スレでおk?
8名無し名人:2005/11/24(木) 19:53:09 ID:qoDA16sM
みごとな大石の取られっぷりだ
9名無し名人:2005/11/24(木) 21:10:48 ID:2mvxJcS7
りんちゃん、おめ

(;SZ[19]EV[第31期日本天元戦決勝戦第三局]DT[2005-11-24]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.tom.com/qipu/200511/31jp-ty-f-3sgf.htm ]PC[日本大分]PB[河野臨]BR[七段]PW[山下敬吾]WR[九段]
C[http://weiqi.tom.com 棋聖道場-->大戦直播]RE[B+R]
;B[pd];W[dp];B[fq];W[ip];B[dd] ;W[qp];B[dn];W[en];B[em];W[eo];B[cq];W[dm];B[cn];W[cp];B[dl];W[fm];B[el];W[dq]
;B[br];W[bq];B[cr];W[dr];B[bp];W[bo];B[aq];W[fl];B[fk];W[gk];B[fj];W[hl];B[gj] ;W[hj];B[hi];W[ij];B[kq];W[jq]
;B[kp];W[mp];B[io];W[jp];B[jo];W[hp];B[ho];W[gp] ;B[lo];W[mo];B[go];W[fp];B[lm];W[mn];B[kl];W[nl];B[lj];W[ii]
;B[hh];W[ih];B[hg] ;W[nj];B[lh];W[jf];B[ni];W[oi];B[nh];W[ki];B[li];W[ie];B[ge];W[cd];B[cc];W[bc] ;B[ce];W[bd]
;B[dc];W[be];B[cf];W[bf];B[bb];W[ci];B[ch];W[cg];B[dg];W[bg];B[dh] ;W[bh];B[bj];W[bi];B[ke];W[ic];B[kc];W[kj]
;B[kk];W[kf];B[le];W[lf];B[me];W[mk] ;B[lk];W[oh];B[og];W[pg];B[ig];W[jg];B[kh];W[jh];B[fn];W[gn];B[ik];W[kb]
;B[jb] ;W[jc];B[lb];W[kd];B[lc];W[ib];B[ka];W[gd];B[hd];W[he];B[gc];W[fd];B[fc];W[hk] ;B[fo];W[hc];B[gb];W[ng]
;B[mg];W[of];B[mf];W[ek];B[fh];W[ej];B[ei];W[cl];B[cm] ;W[dk];B[dm];W[df];B[fe];W[di];B[ck];W[dj];B[co];W[fg]
;B[gf];W[ef];B[gh];W[qd] ;B[qe];W[pe];B[qc];W[rd];B[pc];W[kr];B[lq];W[bl];B[bk];W[rc];B[oe];W[jn];B[ko] ;W[de]
;B[ee];W[id];B[ed]
C[B+R,決勝戦第四局将に12月15日在日本神戸行う/進める/進行する,謹んでご注目を請うTOM棋聖道場の大戦オンライン])
10名無し名人:2005/11/24(木) 22:48:39 ID:3Aw0NlpG
投了のタイミングが気になる
その前に右上を打っていたけど、
その後大石の死が確定したの?
11名無し名人:2005/11/24(木) 23:10:05 ID:1W792pvq
その前に死んでた
12名無し名人:2005/11/25(金) 00:21:21 ID:5Ee6nP3h
じゃあなんで打ち続けたんでしょ
逆転の望みあった?
13名無し名人:2005/11/25(金) 00:39:44 ID:H72GD0NV
いやがらせ
14名無し名人:2005/11/25(金) 01:11:54 ID:owNa/awM
左辺の死活で白が間違え、中央の死活で黒が間違え、
後に間違えた方の負けって、なんかタイトル戦とは思えない
ショボイ碁だったね。
15名無し名人:2005/11/25(金) 01:34:03 ID:Lw1lm1iA
>>14
詳しい解説キボンヌ
中央の死活で黒が間違えたって、何手目あたりのこと?
16名無し名人:2005/11/25(金) 01:45:10 ID:Lw1lm1iA
>>14
それって、ひょっとして黒⇔白ってことかな。
山下のコメントでは中央の大石は活きていると錯覚していたらしい。
それだと、あの打ち方で納得する。
とにかく、どっかで一手戻して継ぐだけでよかったんだから。
17名無し名人:2005/11/25(金) 01:53:54 ID:owNa/awM
>>16
スマン。
白と黒を逆に書いちゃった。
18名無し名人:2005/11/25(金) 02:05:16 ID:owNa/awM
黒は左辺の白を取れると思って自分の地模様に
誘い込んじゃったけど、強引に眼を取ると
断点とダメ詰まりで外側の壁がもたない。

白は100で上辺を打って中央の生きを
確かめながらいけば良かった。
左辺の白への利き味が有るから、
左上は断点が有っても黒が凄く厚いんだよね。
19名無し名人:2005/11/25(金) 04:12:04 ID:gzvZKV4D
まぁ、そういうことなんでしょうねぇ。
それにしても奇怪な碁だったなぁ。
途中で山下がなにやってるのかぜんぜん理解不能だったけど、
大石が活きているって錯覚してたからなんだね。
あのコメント聞き手なっとくした。
上辺で1目くらいは楽勝でできたよね。
20名無し名人:2005/11/25(金) 11:00:46 ID:kT6hHrSa
 山下敬吾天元の談話
 白86(2九)まで左辺を荒らしたところでは悪くないかなと思いましたが、中央で錯覚していました。
 大石は生きていると思っていましたが、黒107(9十一)とツケられて死んでいます。

 河野臨七段の談話
 左辺の白を取りに行ったときに読み違いがありました。しかし、まだ一仕事できるかと―。黒107(9十一)
 とツケて白の大石に眼がなくなり、勝ちになりました。

持ち時間4時間の碁だからこういうこともあるだろうけど、タイトル戦で両見損じされると、なんかがっかりするよね。

21名無し名人:2005/11/25(金) 13:22:38 ID:puUVD9NV
コーのが逆王手しますたか・・・

山下の最盛期は新人王戦4連覇でしたか
22名無し名人:2005/11/25(金) 13:55:43 ID:OK8k7HLT
>>21
立誠との棋聖戦と思ったり
あの後TRに出て、今はそんなに勉強してないといっていた
その後もずっとそうで、もうピークは過ぎたんじゃないか・・・
23名無し名人:2005/11/25(金) 14:48:35 ID:puUVD9NV
ようするに、やましたの豪腕は低段には通用しても、
高段の一流どころにはなかなかうまくいかないということか・・・

24名無し名人:2005/11/25(金) 18:29:11 ID:hUaS+xfo
>>21
この場合は王手では?
25名無し名人:2005/11/26(土) 04:47:17 ID:G64wB98h
逆王手ってのは角番の方が追い上げてタイに持っていった時に使うね
26名無し名人:2005/11/26(土) 09:54:20 ID:ykJ4aC1q
>>22

勉強してなきゃ弱くなるよねー
27名無し名人:2005/11/29(火) 23:06:22 ID:mMoqClFA
なんで将棋の王位戦は七局もあるのに囲碁の天元戦は五局しかないの?
28名無し名人:2005/11/30(水) 16:48:27 ID:OrF7LMy6
囲碁の二日制の七番勝負は、棋聖、名人、本因坊の3つだけ。
29名無し名人:2005/11/30(水) 17:18:25 ID:GDe8APFe
なんで囲碁の名人戦は七局もあるのに将棋の朝日オープン戦は五局しかないの?

という質問の逆だな。
30名無し名人:2005/12/06(火) 13:52:29 ID:8eRhONUO
>>27
囲碁は貧乏人しかやんねーから七番勝負もするだけの金がないんだす
31名無し名人:2005/12/06(火) 14:36:02 ID:wkmnM5nu
>>30
頭の悪い発言をしてくださいin囲碁
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1128696614/
32名無し名人:2005/12/07(水) 19:21:17 ID:JinMcOd+
>>21〜23

 つか、今期王座挑戦、棋聖挑戦、天元防衛戦、名人戦挑戦者決定戦進出、
十段戦ベスト8以上、碁聖戦ベスト16以上。
活躍してないのは本因坊戦だけですが。
この棋士が絶頂期を過ぎたと言ったら他の棋士は・・・

 単に張名人が強いと言うことだけでしょう。
33名無し名人:2005/12/07(水) 20:47:32 ID:HtiH4Mr0
>>32

それはもっともだけど、最近の山下に以前ほどのパワーが感じられないのも確かかと。
3432:2005/12/08(木) 01:20:22 ID:70oT8F2V
ま、確かに・・・。
この先、石○×夫になるか、小林☆一になるか、加藤□夫になるか・・・。
張ウはチクンへの道を歩んでますな。
35名無し名人:2005/12/08(木) 08:42:07 ID:VA7khpvy
まだ小☆、加□はおろか、石×の足元にすらも行ってないわけだが。
36名無し名人:2005/12/08(木) 10:38:22 ID:hjJ1BBcK
同じ小林でもグーパンチよりは上逝ってるかも
37名無し名人:2005/12/08(木) 12:01:54 ID:gqs3CXuy
トイレ掃除を甘く見るな
38名無し名人:2005/12/08(木) 22:46:32 ID:jp2LbLM2
天元戦決勝戦第三局 2005-11-24 河野臨 山下敬吾 (附解説)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1124233875/304-305
囲碁棋譜保存スレ・第6局
39名無し名人:2005/12/14(水) 07:21:36 ID:ow+6U11t
道新持ち時間間違えますた
40名無し名人:2005/12/15(木) 09:03:20 ID:VmgRtTvl
開始age
41名無し名人:2005/12/15(木) 09:03:49 ID:VmgRtTvl
age
42名無し名人:2005/12/15(木) 09:05:47 ID:sQ2RaMgm
お供え物のみかん
43名無し名人:2005/12/15(木) 09:25:28 ID:E4tx9DHc
初手目はずし・・・。ちょっと山下らしいw
44名無し名人:2005/12/15(木) 09:58:02 ID:EDAM161y
みかんか? まんじゅうに見える。
45名無し名人:2005/12/15(木) 09:59:53 ID:VmgRtTvl
たしかに対局中にミカン食うのはきついなw汁飛んだりww
46一歩:2005/12/15(木) 10:06:17 ID:1of+bK1I
黒25手まで...
 白がやや布石リードで進行しています。
 河野挑戦者が、落ちつたしっかりした流れで対応しています。
47名無し名人:2005/12/15(木) 10:21:08 ID:ILs92ST+
48名無し名人:2005/12/15(木) 11:48:12 ID:m3V7EvUN
対局者がいない。もうお昼か?
49名無し名人:2005/12/15(木) 12:29:39 ID:m3V7EvUN
対局者が戻ってきてる。11時半から休憩だったのか。
50名無し名人:2005/12/15(木) 13:51:35 ID:EDAM161y
65手まで。黒が少しよくね?
51名無し名人:2005/12/15(木) 14:30:30 ID:52yx3BSo
盤面アップのライブカメラが欲しい
52一歩:2005/12/15(木) 14:44:31 ID:Zp2xY5o9
天元戦 白76手
 形勢は、黒がややよし
 地合は互角で進行しています。

リアル対局場で解説中です。どうぞ、お越しください
53名無し名人:2005/12/15(木) 14:48:41 ID:1r+diJP4
盤面のカメラはないのか
54三歩 ◆Q6SANPOBd. :2005/12/15(木) 15:05:22 ID:YTIO3Czs
何らかの事情で天井にカメラをつけれなかったのかな?
55名無し名人:2005/12/15(木) 15:47:21 ID:CPiZEA9G
質問なんですが、
天元戦は、PANDA-EGGとかで見る事はできないんですか?
56名無し名人:2005/12/15(木) 15:53:56 ID:m3V7EvUN
>>55
幽玄の間しかやってないんじゃないかな?
他は棋聖道場が比較的更新が早いです。
http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200512/31jp-ty-f-4sgf.htm

神戸新聞はだめですねぇ。
棋譜の更新遅いし、カメラは角度がきつくて解りにくいし。
57名無し名人:2005/12/15(木) 16:02:30 ID:CPiZEA9G
>>56
なるほど、そうなんですね。
ありがとうございました。
58名無し名人:2005/12/15(木) 16:31:07 ID:cXlhzZHY
誰か、盤面ここに貼ってくれ。頼む

学校だから、幽玄見れない
59名無し名人:2005/12/15(木) 17:18:35 ID:jOC+jx41
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬○●●┬┬┬┬┐
02├┼●○○┼┼┼┼┼┼┼○●┼┼┼┼┤
03├┼●○┼○┼┼┼○○○○●┼●┼┼┤
04├┼○●○●┼○┼・●●○○●・┼┼┤
05├●●●○○┼┼●┼┼┼┼┼┼●●●┤
06├┼●┼●●┼┼┼┼◇○○┼○●○○┤
07├┼┼●○●┼┼●┼●●○●┼┼○┼┤
08├┼○○○┼●┼┼┼○●●○○○┼┼┤
09├○●●○○┼○○○┼●●●○┼○○┤
10├●●○●┼○┼●・┼┼┼○●●●○┤
11├┼┼○●┼○┼○○○┼●●┼●┼●┤
12├●┼○●○┼●●●○○○┼┼○┼●┤
13├●●○●●●┼┼┼○●┼┼┼┼○●┤
14├○○●○○┼┼┼●●○○○┼┼○●┤
15├┼●●○┼○●●┼┼●●○┼○┼○┤
16├┼┼●○○┼○┼●┼┼┼○●○┼┼┤
17├┼┼●○●○┼○○●●●●●●○┼┤
18├┼┼┼●●○┼┼┼○○┼┼┼┼○┼┤
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
60名無し名人:2005/12/15(木) 17:25:13 ID:E4tx9DHc
コーノ投了
6160:2005/12/15(木) 17:27:47 ID:E4tx9DHc
59のあと、ハネて終わり

01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬○●●┬┬┬┬┐
02├┼●○○┼┼┼┼┼┼┼○●┼┼┼┼┤
03├┼●○┼○┼┼┼○○○○●┼●┼┼┤
04├┼○●○●┼○┼・●●○○●・┼┼┤
05├●●●○○┼┼●┼┼┼┼┼┼●●●┤
06├┼●┼●●┼┼┼┼○○○┼○●○○┤
07├┼┼●○●┼┼●┼●●○●┼┼○┼┤
08├┼○○○┼●┼┼┼○●●○○○┼┼┤
09├○●●○○┼○○○┼●●●○┼○○┤
10├●●○●┼○┼●・┼┼┼○●●●○┤
11├┼┼○●┼○┼○○○┼●●┼●┼●┤
12├●┼○●○┼●●●○○○┼┼○┼●┤
13├●●○●●●┼┼┼○●┼┼┼┼○●┤
14├○○●○○┼┼┼●●○○○┼┼○●┤
15├┼●●○┼○●●┼┼●●○┼○┼○★
16├┼┼●○○┼○┼●┼┼┼○●○┼┼┤
17├┼┼●○●○┼○○●●●●●●○┼┤
18├┼┼┼●●○┼┼┼○○┼┼┼┼○┼┤
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
62名無し名人:2005/12/15(木) 17:28:07 ID:1r+diJP4
素人目にも分かる大差だな
63一歩:2005/12/15(木) 17:51:35 ID:Zp2xY5o9
ほんとうに大差ですが?
 5目程度のはずですが....
 
64名無し名人:2005/12/15(木) 17:58:58 ID:E4tx9DHc
>>63

 突っ込むだけ無駄だとは思うが、プロの碁で5目は大差だろ
65名無し名人:2005/12/15(木) 18:08:02 ID:m3V7EvUN
というかコミを入れても黒が10目くらいよくないか?
66名無し名人:2005/12/15(木) 18:38:13 ID:APaOQR+v
夕刊を見たら図面が載っていたので,「あれっ? 何の棋戦?」と思った。
「そう言えば,天元戦は,まだ終わっていなかったなあ(*´Д`) 」と思った直後に
第三局が終わった時に「かなり向こうだなあ」と思ったことを思い出したよ(´・ω・`)
67名無し名人:2005/12/15(木) 19:14:14 ID:EDAM161y
なーんか、左辺で河野がしくじって終わってしまった感じであんまり
面白くなかったな。やっぱりタイトルのプレッシャーかな。
68名無し名人:2005/12/15(木) 19:59:49 ID:wOlx8rH9
(;SZ[19]EV[第31期日本天元戦決勝戦第四局]DT[2005-12-15]KM[6.5]US[棋聖道場]
SO[http://weiqi.tom.com/qipu/200512/31jp-ty-f-4sgf.htm ]PC[日本北海道]PB[山下敬吾]BR[九段]PW[河野臨]WR[七段]RE[B+R]
;B[qe];W[pp];B[ec];W[cd];B[od] ;W[hd];B[ef];W[ed];B[fd];W[fe];B[dd];W[ee];B[de];W[dc];B[cc];W[db];B[ce];W[fc]
;B[dp];W[df];B[be];W[qn];B[ff];W[eb];B[dg];W[cn];B[dn];W[dm];B[co];W[en];B[do] ;W[fl];B[cm];W[dl];B[gp];W[iq]
;B[ho];W[bn];B[bl];W[eq];B[dq];W[gq];B[fq];W[fp] ;B[fr];W[gr];B[fo];W[ep];B[er];W[eo];B[jp];W[jq];B[kq];W[kr]
;B[em];W[fn];B[fm] ;W[go];B[gm];W[hp];B[el];W[dk];B[ek];W[dj];B[bm];W[fi];B[ej];W[ei];B[di];W[dh] ;B[ci];W[ch]
;B[cj];W[bi];B[bj];W[eg];B[cf];W[hi];B[fg];W[eh];B[ig];W[ji];B[jl] ;W[kh];B[ie];W[jc];B[kd];W[kc];B[pj];W[kk]
;B[ld];W[kl];B[jn];W[ph];B[ni];W[nh] ;B[ij];W[ii];B[mh];W[oi];B[ng];W[oh];B[li];W[nj];B[mi];W[mg];B[lg];W[mf]
;B[lh] ;W[jk];B[oj];W[of];B[nk];W[qf];B[il];W[ml];B[mk];W[ik];B[pe];W[rf];B[re];W[qi] ;B[lm];W[ll];B[qj];W[km]
;B[pf];W[qg];B[pq];W[qq];B[oq];W[qr];B[op];W[po];B[lq] ;W[mc];B[nb];W[mb];B[cb];W[lr];B[kn];W[nn];B[mo];W[no]
;B[mq];W[np];B[nq];W[gk] ;B[hl];W[ln];B[lo];W[lf];B[kg];W[mn];B[nc];W[md];B[gh];W[gj];B[ma];W[la];B[na] ;W[lc]
;B[rm];W[nd];B[pc];W[qm];B[rl];W[rj];B[rk];W[ri];B[rn];W[ro];B[io];W[pl] ;B[pk];W[kf];B[so]C[B+R])
69名無し名人:2005/12/15(木) 20:41:23 ID:orj2HDLw
左辺白4子の取られっぷりがブザマ
70名無し名人:2005/12/15(木) 21:06:46 ID:wOlx8rH9
同意
あれでダメでしょう
71名無し名人:2005/12/15(木) 22:07:49 ID:E4tx9DHc
山下がらみの碁は駄碁が多い
72名無し名人:2005/12/15(木) 22:29:19 ID:ZVltp6NI
>>63
この期に及んで5目とは、
長々と形成判断を論じている意味がまったく無いのを
露呈してしまっているではないか。
それとも別人の騙りなのか。
73名無し名人:2005/12/16(金) 02:32:20 ID:140uL4b/
近代将棋でおきた刑事事件


 範國 *則
 京都府福知山市末広町*-**-1
 0773-25-4***

------------------------------------------------------------
悪質な業務妨害行為に対して

 再三の警告にもかかわらず、悪質な行為を繰り返す方が何人かいるようです。
一例をあげると、女性名などの偽名を使って多数登録、暴言、複数IDを使って点数調整。
発見して登録削除しても、また同じ事を繰り返すという悪質さです。
これは業務妨害にあたると考えられますので、現在、法的措置を検討中です。

2005年7月30日
---------------------------------------------
74名無し名人:2005/12/20(火) 09:28:55 ID:kx+3Mv4Q
年内最後のお楽しみがスタート
75名無し名人:2005/12/20(火) 09:45:38 ID:qcblUi+E
( ( ( ( ( (゚∀゚) ) ) ) ) )
76名無し名人:2005/12/20(火) 10:22:16 ID:4nYLY4XB
しょっぱなから意味わかんね 山下さんまたしても失冠ですかね
77名無し名人:2005/12/20(火) 10:31:42 ID:h7U5d46d
白は不満無しかも知れないが、黒の思惑の内のような希ガス
78名無し名人:2005/12/20(火) 10:33:43 ID:IEsl3BbO
79一歩:2005/12/20(火) 10:42:00 ID:mBxEiRcE
白34手まで...
 形勢は、黒がやや有利で進行しています。

 リアル対局場でも、解説中です。
80名無し名人:2005/12/20(火) 10:58:09 ID:PKNdV9jc
まーた敬吾さんは無茶苦茶な碁を打ちなさる
81名無し名人:2005/12/20(火) 11:32:11 ID:Ih8cCg6e
だがそれがいい
82名無し名人:2005/12/20(火) 11:50:33 ID:Q64insbZ
あれ?
火曜日にやってるのか・・・
83名無し名人:2005/12/20(火) 11:52:31 ID:f1I1kC0m
昼食休憩?
突然誰もいなくなってビビった

ていうか、記録係が微妙に気になる(;´Д`)ハァハァ
84名無し名人:2005/12/20(火) 11:58:33 ID:0okxSfuX
今最新の盤面を見たら、じゅうたんの様なものが写ってた。
対局場の様子を見ると脚立が写っているw
盤面が上下反対に写っていたのでカメラの向きを変えるのかな。
85名無し名人:2005/12/20(火) 12:00:26 ID:0okxSfuX
http://www.topics.or.jp/31tengen/
今ここのカメラが面白い。
86名無し名人:2005/12/20(火) 12:04:58 ID:d9Vvx4rp
電球でも変えてんのか
87名無し名人:2005/12/20(火) 12:12:06 ID:f1I1kC0m
>>84
> 盤面が上下反対に写っていたので
なんか見づらいと思ってた。
休憩中に、碁盤の向きを入れ替えたりして。
ていうか最終局だから握ったはずなのでそれでかな?
88名無し名人:2005/12/20(火) 12:30:46 ID:IEsl3BbO
記録係が可愛い
89名無し名人:2005/12/20(火) 12:34:15 ID:T8D3Ln2I
90名無し名人:2005/12/20(火) 12:42:04 ID:Q64insbZ
光浦やす子の相方に似てるな
91名無し名人:2005/12/20(火) 12:50:39 ID:Ih8cCg6e
>>90
そんな事言ったら大久保さんに失礼だろ!
92名無し名人:2005/12/20(火) 12:53:53 ID:f1I1kC0m
>>89
ネット中継の微妙な画質(*^ー゚)b グッジョブ!! (w
ていうかもう一人いない?

ついでに白14以下が気になってgobaseで検索してみた結果、
白14につけるのは山下敬吾が名人リーグで打ってた。
ttp://www.asahi.com/igo/meijin30/18/
この段階では、他に50局ほどヒットしたので省略。

で、もう一手すすめると3局だけ。
パンダのインターネット世界選手権で一局。
ttp://www.pandanet.co.jp/event/world_hayago/results-5-j.htm
↑の5番目。
NHK杯の今年の1月9日、小林光一対結城聡。
ttp://homepage1.nifty.com/maznaga/IGO/goview/NHK/
↑この辺にあった。
あとは韓国の国内棋戦(?)で、2001年に打たれてるらしい。

以上チラシの裏糸冬 了..._〆(゚▽゚*)
93名無し名人:2005/12/20(火) 12:55:32 ID:kx+3Mv4Q
黒やばっぽい
94名無し名人:2005/12/20(火) 13:17:10 ID:d9Vvx4rp
河野ウンコか
95名無し名人:2005/12/20(火) 13:53:48 ID:JxmLTSxT
96名無し名人:2005/12/20(火) 14:03:26 ID:y44VERrR
序盤からずっと白が優勢だね。
97名無し名人:2005/12/20(火) 14:03:42 ID:lp0ehghd
山下、もうボロクソだね。
98名無し名人:2005/12/20(火) 14:10:08 ID:iKBDLbsy
俺には山下敬吾の本領発揮に見えるな。
99名無し名人:2005/12/20(火) 14:13:00 ID:MzpRtmdr
白の弱い石って右上だけだからねぇ。黒持ちたくない。
100名無し名人:2005/12/20(火) 14:19:19 ID:MH5jquf9
誰が見ても黒
(´Д⊂ モウダメポ
101名無し名人:2005/12/20(火) 14:34:36 ID:c4s3Q07b
10四に肩ツキして押していっても勝てそう
102名無し名人:2005/12/20(火) 15:15:49 ID:PKNdV9jc
敬吾タンがんばって・・・
103名無し名人:2005/12/20(火) 15:25:59 ID:MH5jquf9
なんで黒25で白26に置かないんだ?

結果的に左下で勝負は決してしまった感が・・・
104一歩:2005/12/20(火) 15:30:44 ID:mBxEiRcE
94手目 白つめる

黒は手抜きで、左上辺の白を先着で攻めれなかったようです。
白が優勢...、このまま、白が逃げ切れるかになってきました。
105名無し名人:2005/12/20(火) 15:41:45 ID:IPljhRt3
どうやら天元降臨か
106名無し名人:2005/12/20(火) 15:53:21 ID:lp0ehghd
20目くらいだね。
107名無し名人:2005/12/20(火) 16:07:13 ID:pKEvVCUG
結構地合いが接近してきたと思ってたけど、
112手目見た限りではまだまだ大きな差があるのかね。
108名無し名人:2005/12/20(火) 16:35:51 ID:pKEvVCUG
こりゃもうオワタね。
逆転の手なんかないでしょ。
109名無し名人:2005/12/20(火) 16:37:18 ID:Qw/bm0Ao
山下逆転してない?
110名無し名人:2005/12/20(火) 16:44:19 ID:c4s3Q07b
117に受けて半目くらいのような‥
ザルだからわかんねw
111名無し名人:2005/12/20(火) 16:44:20 ID:SF2avl5O
あらら
112名無し名人:2005/12/20(火) 16:46:50 ID:RbS1j7x7
黒もそんなに悪く無さそうだな
俺の棋力じゃあてにならないけど
113名無し名人:2005/12/20(火) 16:48:33 ID:5OrDWjPt
黒絶望的だと
114名無し名人:2005/12/20(火) 16:54:41 ID:ITHg+oK1
盤ジゴぐらい?
115名無し名人:2005/12/20(火) 16:55:38 ID:pKEvVCUG
>>114
それくらいじゃね?
コミは出せんでしょ。
116名無し名人:2005/12/20(火) 17:04:45 ID:RbS1j7x7
駄目か
117名無し名人:2005/12/20(火) 17:11:37 ID:fVi8YDNC
なんか紛れの少なそうな碁形だな
118名無し名人:2005/12/20(火) 17:14:15 ID:Le0VsO/K
連絡が確かじゃないからまだチャンスあるぞ!
119名無し名人:2005/12/20(火) 17:15:03 ID:QuIe0VEl
白が勝ってるの
ずっと黒が勝ってると思ってた
120名無し名人:2005/12/20(火) 17:17:40 ID:pKEvVCUG
最後まで打つんかのう。
121名無し名人:2005/12/20(火) 17:17:51 ID:QuIe0VEl
リン今茶飲んだ
122名無し名人:2005/12/20(火) 17:20:00 ID:ITHg+oK1
お、変なところにつけたぞ?
123名無し名人:2005/12/20(火) 17:22:24 ID:vXEMfHgg
この黒のツケはまずいんじゃない?
124名無し名人:2005/12/20(火) 17:25:08 ID:pKEvVCUG
執念を感じさせる手だったな
125名無し名人:2005/12/20(火) 17:26:31 ID:ITHg+oK1
>>124
過去形w
126名無し名人:2005/12/20(火) 17:28:00 ID:RbS1j7x7
付けたり挟んだり忙しいな
127名無し名人:2005/12/20(火) 17:43:27 ID:vXEMfHgg
コウ?
128名無し名人:2005/12/20(火) 17:59:51 ID:ElBsK/kW
山下おめ
129名無し名人:2005/12/20(火) 18:02:52 ID:pKEvVCUG
投了かな
130名無し名人:2005/12/20(火) 18:05:58 ID:f1I1kC0m
ここにきてやはり記録係が気になるわけだが(;´Д`)ハァハァ
131名無し名人:2005/12/20(火) 18:08:29 ID:RbS1j7x7
132名無し名人:2005/12/20(火) 18:17:36 ID:d9Vvx4rp
整地してる
133名無し名人:2005/12/20(火) 18:18:49 ID:Ywnyjyx/
4目半?
134名無し名人:2005/12/20(火) 18:19:58 ID:Qmrcy5f0
盤面2目か?
135名無し名人:2005/12/20(火) 18:20:20 ID:RbS1j7x7
白4目半か
136名無し名人:2005/12/20(火) 18:20:21 ID:pKEvVCUG
4.5か。
おめ河野
137名無し名人:2005/12/20(火) 18:20:42 ID:44fNOLgd
白4目半勝ち

河野天元誕生〜山下無冠
138名無し名人:2005/12/20(火) 18:20:55 ID:vXEMfHgg
白4目半勝ち
139名無し名人:2005/12/20(火) 18:21:57 ID:PKNdV9jc
。・゚・(ノД`)・゚・。
140名無し名人:2005/12/20(火) 18:22:46 ID:RbS1j7x7
結城は何度挑戦しても取れないのに河野は1回で奪取か
141名無し名人:2005/12/20(火) 18:23:23 ID:XdXApTKf
そっか、初挑戦初奪取ってすごいね
142名無し名人:2005/12/20(火) 18:23:39 ID:MzpRtmdr
河野新天元おめ。山下は棋聖戦がんがれ。
143名無し名人:2005/12/20(火) 18:28:48 ID:Qmrcy5f0
どなたか棋譜キボンヌ
144名無し名人:2005/12/20(火) 18:48:18 ID:MzpRtmdr
(
;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999]
SZ[19]PB[山下敬吾]BR[九段]PW[河野臨]WR[七段]
DT[2005-12-20]
PC[徳島]EV[第31期天元戦]RO[挑戦手合第5局]RE[W+4.5]KM[6.5]

;B[qd];W[dc];B[dq];W[qq];B[ce];W[ed];B[kc];W[do];B[dl];W[gp]
;B[eo];W[en];B[fo];W[cq];B[dp];W[cp];B[dn];W[co];B[cn];W[bn]
;B[bm];W[dr];B[er];W[ep];B[eq];W[fp];B[go];W[ho];B[fm];W[cr]
;B[hp];W[fr];B[ip];W[df];B[np];W[qn];B[pm];W[pn];B[nm];W[nn]
;B[mn];W[om];B[ol];W[on];B[nl];W[mo];B[ln];W[mp];B[mq];W[kp]
;B[lq];W[kq];B[lp];W[jo];B[ko];W[hn];B[gm];W[jp];B[qm];W[jn]
;B[pf];W[rm];B[rl];W[rn];B[qk];W[no];B[lo];W[oc];B[pc];W[ld]
;B[lc];W[md];B[mc];W[od];B[ne];W[nd];B[je];W[of];B[og];W[ng]
;B[pg];W[kf];B[jf];W[kg];B[ke];W[le];B[nh];W[mg];B[cg];W[pd]
;B[qb];W[pb];B[qc];W[hc];B[ib];W[hb];B[ic];W[pe];B[qe];W[mh]
;B[cc];W[cd];B[bd];W[dd];B[bc];W[cf];B[bf];W[dg];B[dh];W[eh]
;B[di];W[hd];B[nb];W[ni];B[oh];W[nj];B[pp];W[pq];B[oq];W[or]
;B[nr];W[pr];B[pj];W[ei];B[ej];W[ch];B[bg];W[de];B[be];W[bo]
;B[cl];W[fj];B[ek];W[ob];B[kr];W[jr];B[lr];W[js];B[qp];W[rp]
;B[li];W[mi];B[hf];W[id];B[jc];W[ih];B[lk];W[qa];B[cb];W[db]
;B[ge];W[gg];B[hg];W[hh];B[jm];W[il];B[ir];W[gr];B[gj];W[rb]
;B[rc];W[fk];B[gk];W[dj];B[ci];W[el];B[dk];W[fi];B[fl];W[hl]
;B[gl];W[qf];B[qg];W[rf];B[re];W[rg];B[rh];W[qo];B[gi];W[gh]
;B[eg];W[fh];B[fd];W[fc];B[ff];W[ef];B[jg];W[jh];B[fe];W[fg]
;B[ki];W[ij];B[jk];W[hj];B[ha];W[ga];B[ia];W[fb];B[jl];W[op]
;B[oo];W[po];B[im];W[hm];B[oi];W[op];B[nq];W[na];B[ma];W[oa]
;B[mb];W[ra];B[sb];W[kh];B[sm];W[sn];B[sl];W[kj];B[lj];W[jj]
;B[kk];W[gn];B[fn];W[kn];B[km];W[mk];B[nk];W[mj];B[ml];W[oj]
;B[ok];W[gd];B[in];W[io];B[an];W[ao];B[am];W[ca];B[ba];W[da]
;B[os];W[ps];B[ns];W[ks];B[ls]
)
145名無し名人:2005/12/20(火) 19:00:17 ID:IwxnGBT4
記者「山下くん、防衛についてどう思う!?」
山下「防衛って何?」
記者「し、知らないのか!」
146名無し名人:2005/12/20(火) 19:03:57 ID:f1I1kC0m
なんかレポーターキタY⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
147名無し名人:2005/12/20(火) 19:18:10 ID:pKEvVCUG
棋院ネットでインタビューきたー!
148名無し名人:2005/12/20(火) 19:25:12 ID:5OrDWjPt
棋院ネットに河野天元登場
149一応、載っけておく:2005/12/20(火) 19:27:12 ID:pKEvVCUG
管理者D [1級] : 終わったばかりですが、率直な感想をお願いします。
河野臨 [7段P] : そうですね…なんと言うか…
河野臨 [7段P] : まぁ、ツイてました^^

管理者D [1級] : 3勝2敗と大熱戦でしたが、シリーズを振り返って感想をお願いします。
河野臨 [7段P] : どの碁も難しい碁ばかりで…
河野臨 [7段P] : 4局目がかなり内容が悪くて、内容のいい碁を打ちたいと思っていました。

管理者D [1級] : 今日の碁で勝利を確信したのはどのあたりでしょうか?
河野臨 [7段P] : 計算が出来たのは、真ん中の形が決まったあたりです。

管理者D [1級] : 最後に天元位に成られて、今後の抱負をお願いします。
河野臨 [7段P] : もっとタイトルホルダーにふさわしい実力をつけたいです。

管理者D [1級] : お疲れのところありがとうございました。
河野臨 [7段P] : みなさん、応援ありがとうございました
河野臨 [7段P] : それでは失礼します。
150名無し名人:2005/12/20(火) 19:29:07 ID:Qmrcy5f0
>>144
thx
151名無し名人:2005/12/20(火) 21:00:21 ID:hPm6Rd8a
対局者のコメントも出てるね。
http://www.topics.or.jp/31tengen/index.html
152名無し名人:2005/12/20(火) 23:30:47 ID:yvTE1uoH
臨もついにタイトルホルダーか。

相手が山下で良かったな。
153名無し名人:2005/12/21(水) 00:11:38 ID:yBcT3Noe
山下は確かに変調だったけど、
それにしても一発で取るのはたいしたもんだ。

・・・ホラ、結城見てみなよ。
154名無し名人:2005/12/23(金) 20:07:46 ID:vZKGkZpQ
第31期日本天元戦決勝戦第五局 DT[2005-12-20] PB[山下敬吾] PW[河野臨] 曹大元九段解説
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1134343036/52
囲碁棋譜保存スレ・第7局
155名無し名人:2005/12/24(土) 10:40:21 ID:+oeFCoTz
第31期日本天元戦決勝戦第四局 DT[2005-12-15]PB[山下敬吾]PW[河野臨](附解説)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1134343036/54
囲碁棋譜保存スレ・第7局
156名無し名人:2005/12/24(土) 10:54:18 ID:Tc/QO1ke
↑はどのソフトを使えばいいのですか?
157名無し名人:2005/12/24(土) 13:42:30 ID:7cWaSDzO
158名無し名人:2005/12/24(土) 14:16:22 ID:+oeFCoTz
囲碁ジャーナルで、河野臨の自戦解説があった。よかった。
159名無し名人:2005/12/28(水) 06:12:17 ID:IQ5MV5gH
upきぼん
160名無し名人:2005/12/30(金) 13:54:32 ID:Hs0LQ8Sq
>>160
天元戦第五局のご希望があったので、曹大元九段解説、S囲碁・将棋ジャーナル、週刊碁の3つを合成した。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1134343036/72-75
囲碁棋譜保存スレ・第7局
161天地川海岸 FLH1Aan035.fks.mesh.ad.jp航谷気岩:2006/02/09(木) 01:46:34 ID:sCARJ83h
test
162名無し名人:2006/02/09(木) 17:00:50 ID:jMbrNAAx
>>161
そんなにチョコの数が気になるのかw
163名無し名人:2006/02/11(土) 22:42:27 ID:356JN9X0
>>161が面白すぎるのであげ
164名無し名人:2006/05/22(月) 20:51:30 ID:dkRjZ5JU
┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼●○○○○●┼○┼┼┼┼┼┼┤
├┼○●┼┼┼┼┼●●●┼┼┼┼┼┼┤
├┼●○○●┼┼●┼○●┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼●●┼┼●●○●┼┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼●○○○○○●●┼┼┼┼┼┼┼┤
├○●●●●○○●┼┼●┼┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼●┼┼●┼●┼○●┼┼┼┼┼┤
├┼●○●┼●┼┼○●┼○┼┼┼┼┼┤
├○●○●○●┼┼○┼┼○┼○┼┼┼┤
○┼●┼●○●┼┼●┼┼┼┼○┼┼┼┤
├┼┼┼●┼┼┼┼┼●○○○┼┼┼┼┤
├┼○○○┼┼┼┼○○┼○┼┼┼┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼●┼┼┤
├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
165名無し名人:2006/07/14(金) 05:18:09 ID:tN+4n5pU
166名無し名人:2006/07/30(日) 14:43:01 ID:5xnUiz7t
武宮が来るかも。
167名無し名人:2006/07/31(月) 01:33:20 ID:CYSRY5Ld
武宮期待hage
168名無し名人:2006/07/31(月) 18:24:41 ID:2sSoSL//
武宮の対局いつ?
169名無し名人:2006/07/31(月) 22:23:35 ID:5sRIxjYi
9月上旬らしいぞ
170名無し名人:2006/08/01(火) 07:33:01 ID:4k+y1v/x
山下には女流との対局以上のプレッシャーがかかるな
171名無し名人:2006/08/06(日) 23:49:30 ID:pA2W49pW
どうせなら武宮と王で決勝とか
四天王ばかりでも飽きるしたまには濃い面子で
172名無し名人:2006/08/07(月) 10:25:47 ID:GxddGIkg
河野vs山下(今の山下)じゃ、地味すぎて盛り上がらんから、
ぜひとも武宮に出てきて欲しいもんだ。
173名無し名人:2006/08/27(日) 20:52:35 ID:b+Vl9qaC
河野vs武宮(今の武宮)じゃ、鉄板すぎて盛り上がらんから、
ぜひとも河野は初手天元を打って欲しいもんだ。
174名無し名人:2006/09/14(木) 13:53:01 ID:ZWFECstt
天元戦は必ず初手天元で。
175名無し名人:2006/09/14(木) 13:53:47 ID:QwB4iPc4
誰か見てる人いないの?
176名無し名人:2006/09/14(木) 14:44:31 ID:AMronUtf
超宇宙流やってる。
177名無し名人:2006/09/14(木) 15:01:14 ID:glSH290g
どっかで無料で見れないかな
なんせ無料会員なもんで
178名無し名人:2006/09/14(木) 15:10:24 ID:glSH290g
あぁ〜、見たいなぁ〜。
まぁ、結果は何となく判ってるんだけどね。w
中日新聞とか、その系列で中継やってるとこないかなぁ?
179名無し名人:2006/09/14(木) 15:13:35 ID:5/5Q4A32
棋聖道場へ ラーメン杯もね
180名無し名人:2006/09/14(木) 15:14:29 ID:QwB4iPc4
ラーメン杯見ようと思って見てみたら、
http://weiqi.sports.tom.com/php/zhuanti/zhuantinew.php?id=62
ここでこっちも見られるじゃん。

国内タイトルなのに、日本棋院は有料で韓国のサイトで見られるって・・・
181名無し名人:2006/09/14(木) 15:19:02 ID:glSH290g
>>180
ワァ〜、dクス ベリィマッチョ〜 !!! m(_ _)m
182名無し名人:2006/09/14(木) 15:20:40 ID:glSH290g
韓国サイトなのですね
ところでどっちが黒?
183名無し名人:2006/09/14(木) 15:23:58 ID:QwB4iPc4
打ち方からして白が武宮だね。
184名無し名人:2006/09/14(木) 15:24:16 ID:Jas/z1IN
>武宮九段、何かをつぶやき続けています

・・・・・・・・
185名無し名人:2006/09/14(木) 15:25:19 ID:glSH290g
白が敬吾っぽいんですでど、かといって黒は武宮さんっぽくありません。
武宮さんはもう3連星は打たなくなったんでしょうか?
なんせ、最近武宮さんの碁を見てないもんで。w
186名無し名人:2006/09/14(木) 15:27:23 ID:Jas/z1IN
武宮が白
187名無し名人:2006/09/14(木) 15:27:23 ID:5/5Q4A32
棋聖道場は中国サイト
188名無し名人:2006/09/14(木) 15:32:36 ID:glSH290g
>>183
4手目の白は目外し、って言うんでしょうか、それとも大目とでも言うのでしょうか、
とに角、こういう手って昔敬吾がよく打ってましたよね。
かといって、小目2連発って武宮さんらしくないですしねぇ〜
189名無し名人:2006/09/14(木) 15:33:48 ID:92N5Y+M+
高目は結構打つ
190名無し名人:2006/09/14(木) 15:33:58 ID:glSH290g
>>186
サンクス 
なる程、そういうことですか
191名無し名人:2006/09/14(木) 15:35:19 ID:ZPxmlfiq
>>180
おお!GJ!!!
192名無し名人:2006/09/14(木) 15:36:26 ID:glSH290g
>>189
あっ、そうでしたね、高目でした。
武宮さんが打ったとこは見たことないんですけど、
そういう打ち方もされるんですね。
なんか、黒でも白でも3連星しか記憶になくて・・・。w
193名無し名人:2006/09/14(木) 15:36:41 ID:QwB4iPc4
思いっきり中国サイトだったね・・・スマソ

四隅取られて地合苦しそうに見えるけど、形勢はやっぱり黒ヨシ?
194名無し名人:2006/09/14(木) 15:52:17 ID:glSH290g
白は地合がどうかなぁ
厚いことは厚いんだけど、黒も敬吾だから厚みじゃ互角ってとこですかねぇ
地合はやはり黒の方が先行しているように見えますが・・・
195名無し名人:2006/09/14(木) 16:04:52 ID:glSH290g
112手目から131手目までの折衝は、白技有り、なんだけど
地的には黒の方がもうけたような。w
196名無し名人:2006/09/14(木) 16:14:06 ID:ZPxmlfiq
これは勝てないわ
197名無し名人:2006/09/14(木) 16:15:29 ID:glSH290g
これだと割合早い終局かな?
このままだと白がちょっと足りなさそう
198名無し名人:2006/09/14(木) 16:21:18 ID:glSH290g
白は全部の石が繋がりそうなんだけど、囲碁って陣地取りゲームだからな
ここから白の逆転はかなり難しそうな悪寒
199名無し名人:2006/09/14(木) 16:28:41 ID:glSH290g
持ち時間は5時間でしたっけ?
もっと短かった?
200名無し名人:2006/09/14(木) 16:37:31 ID:glSH290g
ひょっとして139手で黒の中押し勝ち?
201名無し名人:2006/09/14(木) 16:38:25 ID:QwB4iPc4
手がすすまないけどもしかして投げた?
202名無し名人:2006/09/14(木) 16:47:57 ID:Jas/z1IN
十段戦のときのようにコウで寄せまくって勝ったらすごいんだけど
203名無し名人:2006/09/14(木) 16:49:09 ID:glSH290g
>>202
というかもうオワタような悪寒
204名無し名人:2006/09/14(木) 16:52:17 ID:glSH290g
なんか139手目だけ「共139手」って書いてあるんだけど、
これって、「139手にて終局」っていう意味だよね、きっと
205名無し名人:2006/09/14(木) 16:56:26 ID:Jas/z1IN
いや、幽玄では続いてるよ
206名無し名人:2006/09/14(木) 16:59:40 ID:glSH290g
>>205
エッ、今何手目ですか?
中国版では139手で止まってるんですけど
207名無し名人:2006/09/14(木) 17:04:13 ID:5/5Q4A32
共171手 (共=全部、合計)
208名無し名人:2006/09/14(木) 17:05:30 ID:5/5Q4A32
入力が遅れて貯まってたのかもね 176になった
209名無し名人:2006/09/14(木) 17:07:09 ID:glSH290g
ワッ、どっと更新キター!
なんだ、単に更新サボってただけか
210名無し名人:2006/09/14(木) 17:11:11 ID:glSH290g
わぁ〜、中央右にポカっと白地が出来た
さすが武宮先生、なかなかの錬金術師だ
211名無し名人:2006/09/14(木) 17:13:19 ID:glSH290g
白地、黒に奪回された
212名無し名人:2006/09/14(木) 17:22:33 ID:Jas/z1IN
反則勝ち以外だめぽ
213名無し名人:2006/09/14(木) 17:23:43 ID:glSH290g
白は勝負手の連続なんだけど余り為になってない感じだな。
214名無し名人:2006/09/14(木) 17:30:35 ID:Jas/z1IN
>武宮九段ぼやいています
215名無し名人:2006/09/14(木) 17:53:11 ID:QwB4iPc4
読めないけど、多分黒中押し勝ちって出たっぽい・・・
216名無し名人:2006/09/14(木) 17:53:18 ID:/PEOPMzc
end
217名無し名人:2006/09/14(木) 17:55:26 ID:5/5Q4A32
残念でした
218名無し名人:2006/09/14(木) 18:44:25 ID:zRWeXrM5
山下にはがっかりだ
219名無し名人:2006/09/14(木) 19:25:08 ID:M+36g1Mi
武宮センセが勝っていれば、一局は初手天元を打ってくれただろうに。
220名無し名人:2006/09/14(木) 21:27:30 ID:80n9JBoy
河野はウハウハだな
おそらく生涯一度きりのタイトル獲得なのになんと運の良い
221名無し名人:2006/09/14(木) 21:53:40 ID:glSH290g
>>220
敬吾が挑戦者になると運が良い??
あっ、そうか、逆説か。
222名無し名人:2006/09/14(木) 22:45:11 ID:zRWeXrM5
河野が片岡化するかどうかの試金石
223名無し名人:2006/09/15(金) 21:58:00 ID:+LswbJ4z
>>221
張栩とまでは言わないまでも羽根や高尾はたまた山田クラスが相手になるより分がある気がする
山下はタイトルになると途端に弱くなる
224名無し名人:2006/09/19(火) 17:01:58 ID:26C4LrJc
山下は棋聖獲得後(年数回挑戦するようになってから)は羽根にしか挑戦成功してないんだな
225名無し名人:2006/09/29(金) 15:15:59 ID:e2cQyPCd
>>222
片岡は普通に喋れるだけまし
河野が囲碁に出会ってなかったらきっと(なんかの拍子で)ヒッキ−に入っている思う
226名無し名人:2006/09/30(土) 00:16:00 ID:ubZ3JFh9
>>225
天職に出会えただけでもおまいや俺よりはずーっとましジャマイカ
227名無し名人:2006/09/30(土) 14:35:00 ID:mtPwO/SP
>>226
おまいはそうかもしれんけど漏れと一緒にするな
228名無し名人:2006/10/01(日) 11:53:04 ID:6GjTamX1
河野の名前、よくわすれる…
顔はすぐ出てくるんだけど
229名無し名人:2006/10/31(火) 11:06:15 ID:bji+yM2D
11月2日(木)は、名人戦の第5局目と天元戦の1局目のタイトル戦がある。
230名無し名人:2006/10/31(火) 14:44:21 ID:nAX3qigJ
>>229
棋聖戦の挑戦者決定戦もある・・・
231名無し名人:2006/11/02(木) 09:42:52 ID:MBI62a1m
232名無し名人:2006/11/02(木) 10:52:55 ID:rRkPqrfe
あの、35手までの棋譜見ると、
珍しい?形?と思うのは私が初心者だからでしょうか?
詳しい方、解説いただけるとうれしいです

それと、河野天元の印象が
今までと変わりましたね!いい!!
山下敬吾も好きだし、本当面白そう!
あぁ、仕事が休めないのがうらめしい
大盤解説も見てみたいよぉ〜・゚・(ノД`)・゚・。

天元防衛祈願てことで、age!
233名無し名人:2006/11/02(木) 11:20:50 ID:kp5PODiO
白40手...
 駆け引きの天王山です....日本囲碁ソフト りアル対局場の解説より
234名無し名人:2006/11/02(木) 12:09:27 ID:h7ZgnFy+
今北
IGS見て、お互い辛い碁だなどっちが山下かわからん
と思ったら名人戦の方だった
235名無し名人:2006/11/02(木) 12:15:06 ID:v8jddiDc
>>232
スベリっぱなしでハサミかえしは呉清源が研究でよく作る形ですが、
実戦ではほとんど見ません。

山下の碁は強気に思い切ったことをするので面白いですね。
236名無し名人:2006/11/02(木) 14:56:52 ID:9Kubb2Xl
なんか・・・、白が圧倒的に形勢悪くないか?
237名無し名人:2006/11/02(木) 15:07:23 ID:g8k9BLC0
>>232
一応注意を喚起しておきますね。
ID:kp5PODiOは一歩というハンドルでデタラメな書き込みを繰り返していた
誇大妄想者で今では誰も相手にしなくなった可哀想な人です。
彼の形勢判断は全くのデタラメなのでスルーして下さいね。
238名無し名人:2006/11/02(木) 15:13:27 ID:v8jddiDc
山下の構想が空振りした模様ですね
239名無し名人:2006/11/02(木) 18:24:33 ID:p0tJIxgX
あ〜山下・・・orz
240名無し名人:2006/11/02(木) 18:27:56 ID:tEkin2EG
なんで投了しないんだ?
241名無し名人:2006/11/02(木) 18:40:24 ID:9Kubb2Xl
>>240
 僅差だかららしい・・・
242名無し名人:2006/11/02(木) 18:42:34 ID:ZPy5rr2u
相当細かい
243名無し名人:2006/11/02(木) 19:22:50 ID:CWAiVSQq
河野天元の勝利らしい
244名無し名人:2006/11/02(木) 19:30:53 ID:knabGme/
ずっと前から、Javaの手順が119手から進まないんだけど?
245名無し名人:2006/11/02(木) 21:45:21 ID:rRkPqrfe
河野天元、まずは一勝ですね!
お疲れさま〜(*^_^*)

うーん。こんなに長い時間ドキドキできるなんて
碁って、本当に不思議です

仕事の合間に棋譜を覗きに来ては、
「どうしてここなんだろう?」とか、
「私だったら、次はここかな?」
なんて,へぼへぼのへぼなのに、
いろいろ考えてみたり・・
もっともっと棋力が上がったら、
もっともっと面白いんだろうな。。
でも、初心者なりにもとても楽しめました!
第2局が待ち遠しいです
246名無し名人:2006/11/02(木) 22:28:23 ID:KjCs5GWB
今日だったのか
毎年のことながら盛り上がらないな
247名無し名人:2006/11/02(木) 22:32:10 ID:KjCs5GWB
248名無し名人:2006/11/02(木) 22:32:30 ID:XC95u165
名人戦と重なるなら、休日の明日にして欲しかった。
249名無し名人:2006/11/02(木) 22:35:28 ID:XC95u165
そうか、大盤解説やTVなどが重なるのはまずいのか。
だったら、タイトル戦の重複は避けて欲しいなあ。
250名無し名人:2006/11/02(木) 22:39:28 ID:KjCs5GWB
しかも名古屋と岐阜だからな
251名無し名人:2006/11/03(金) 04:39:47 ID:2NDBowe3
河野天元が先勝、天元戦第1局
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20061103/mng_____sya_____003.shtml
252名無し名人:2006/11/03(金) 21:34:31 ID:Guep2gPt
糞粘りという言葉を敬吾に贈ろう
253名無し名人:2006/11/04(土) 13:10:13 ID:jWvnyS1w
よく見ると今期の山下の勝ち上がりは対戦相手に恵まれたとしか言いようがないな
254名無し名人:2006/11/07(火) 10:17:01 ID:Yl37sTso
河野さん強いな
255名無し名人:2006/11/09(木) 18:13:30 ID:MbtLi4GB
山下にとっては張栩以外雑魚
256名無し名人:2006/11/12(日) 02:30:03 ID:JK29vbL/
三大リーグにまったく在籍せず、
海外棋戦でそれなりに戦い、
天元五連覇なら臨は新世界のネ申になる
257名無し名人:2006/11/12(日) 02:44:47 ID:usyIXNuu
臨は頑張って防衛しなさい。
来季、羽根が返しに貰いに来るから。
258名無し名人:2006/11/13(月) 10:33:03 ID:fGzHvOSg
今日は第2戦なんだが・・・。全然盛り上がってないな。
259名無し名人:2006/11/13(月) 11:32:00 ID:7bZ5J/85
だって山下が連敗するんだもの
260名無し名人:2006/11/13(月) 11:41:56 ID:yPjDiEJI
白36手まで..
 形勢は黒のやや有利で進行中
    リアル対局場で解説V中  http://wwww.igosoft.co.jp/
261名無し名人:2006/11/13(月) 14:32:15 ID:W2uJwqA2
北海道新聞
http://www5.hokkaido-np.co.jp/32tengen/
棋聖道場
http://weiqi.sports.tom.com/qipu/200611/32jp-ty-f-2sgf.htm

棋聖道場の方が更新早いね。ライブカメラが一番早いけど。
262:2006/11/13(月) 14:37:26 ID:jZnTs+qg
おばか
263名無し名人:2006/11/13(月) 14:50:32 ID:Fm/RZnws
264:2006/11/13(月) 15:00:24 ID:jZnTs+qg
おばか
265名無し名人:2006/11/13(月) 15:10:11 ID:Fm/RZnws
掲示板もあるけど大して盛り上がってないな
266名無し名人:2006/11/13(月) 15:16:44 ID:W2uJwqA2
解説のメイエンさん辺りが書き込んでくれると盛り上がるかもしれないけどね。
267名無し名人:2006/11/13(月) 15:33:12 ID:S5PwRy6/
現地に到着しますた

ハ級程度では何とも言えん
268名無し名人:2006/11/13(月) 15:40:12 ID:TSmSIpFs
山下勝ったな
269名無し名人:2006/11/13(月) 15:49:36 ID:S5PwRy6/
現地の声としては

「白の左辺バロスwwwww」
といった感じ
270名無し名人:2006/11/13(月) 15:50:01 ID:W2uJwqA2
下辺の模様分くらい黒が良く見える。
271名無し名人:2006/11/13(月) 15:51:48 ID:S5PwRy6/
黒の厚みがはっきりして北

山下連敗クルー?
272名無し名人:2006/11/13(月) 17:06:39 ID:yPjDiEJI
白114手

形勢は、黒のやや良し程度に縮まっています。

対局の流れが白にあるので、
形勢逆転の可能性も出てきました。 ...リアル対局場より
273名無し名人:2006/11/13(月) 17:33:03 ID:znQJKf3D
碁の方程式に「対極の流れ」なんて概念あるの?
形勢が全てじゃなかったの?
274名無し名人:2006/11/13(月) 17:54:36 ID:CiZ+/Dxt
>>272 は一歩、スルーすべし。
275名無し名人:2006/11/13(月) 18:00:04 ID:S5PwRy6/
黒の中押し勝ちktkr
276名無し名人:2006/11/13(月) 18:09:47 ID:7bZ5J/85
>>273
両者最善を尽くせば互角だけど追いかける方が有利という考え方じゃないかなあ

理由としてはパニクってるとか形勢判断や読みを間違っている
(だからそこまで追求させた)とかあるけれど
実際に追いかける方が有利なのかは不明
そのような流れが存在するという統計データはないはず
NABAの3Pは統計を行ったら連続しやすいということはなかったしね
実際は形勢が全てかもしれない
277名無し名人:2006/11/13(月) 18:20:58 ID:W2uJwqA2
278名無し名人:2006/11/13(月) 19:37:14 ID:xe8FrV1t
>>263
終局図はどうなったのかなと思ってみてみたら、
とりあえず終わったということだけは分かった
279名無し名人:2006/11/13(月) 19:43:20 ID:TviKR8Ji
>>263ワロタ
280名無し名人:2006/11/14(火) 04:48:08 ID:2zz5s6zi
山下勝ちタイに 天元戦第2局
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20061114/mng_____sya_____006.shtml
281名無し名人:2006/11/20(月) 09:10:58 ID:ewBMsr5m
白番 山下挑戦者 黒番 河野天元
で、第3局がスタートしました。

日本囲碁ソフト リアル対局場で無料解説中です。
    お気軽にお越しください。  http://www.igosoft.co.jp/
282名無し名人:2006/11/20(月) 10:20:54 ID:SGcobQwC
面白い碁になりそうだ。
283名無し名人:2006/11/20(月) 10:32:36 ID:KjOkV9LB
盤面のライブカメラもほしい
284名無し名人:2006/11/20(月) 10:38:47 ID:06C2iBQ/
早くも敬吾のパンチが顔面ヒットしたかもしれない。
285名無し名人:2006/11/20(月) 10:42:37 ID:KjOkV9LB
ライブカメラ小さすぎ!
286名無し名人:2006/11/20(月) 10:48:30 ID:QpRBeyy4
287名無し名人:2006/11/20(月) 10:57:56 ID:1ygeF3xG
>山下勝ちタイ
288名無し名人:2006/11/20(月) 11:31:47 ID:SGcobQwC
ライブカメラなんてあるんだ。
これは良いね。
289名無し名人:2006/11/20(月) 12:06:55 ID:ydZU6p+H
村正、この形は初めて見た
河野研究済みかな?
290名無し名人:2006/11/20(月) 13:06:27 ID:06C2iBQ/
コーノリンのクロスカウンターが炸裂。 山下KO負けの予感
291名無し名人:2006/11/20(月) 13:13:04 ID:6mi+LY1R
どこかの馬鹿解説は、右下隅の活きを急ぐんだろうな、プププ
292名無し名人:2006/11/20(月) 13:20:49 ID:sdaMQCHW
コーノリンがんばれ
293名無し名人:2006/11/20(月) 13:28:31 ID:SGcobQwC
黒49 Name:越田
2006/11/20 13:9

また、難解な「戦い継続の火種」が新たにつきました。


黒39 Name:越田
2006/11/20 11:55

非常に。難解な戦いが続いています。


お手上げみたいですw
294名無し名人:2006/11/20(月) 13:40:18 ID:ewBMsr5m
黒55手

 白の隅の実利より、中央の黒が厚く、、
 形勢は、黒の「やや良し」で進行しています。

 また、黒の先手になりそうです。
295名無し名人:2006/11/20(月) 13:42:24 ID:06C2iBQ/
コーノリン優勢で押しまくってる
ケーゴは今は必死で耐えてるところ
296名無し名人:2006/11/20(月) 13:52:38 ID:06C2iBQ/
右下隅はまだ手があるのでシャレにならない状況だね
297名無し名人:2006/11/20(月) 14:20:08 ID:ewBMsr5m
白74手
 白頑張りきった形で、大場に先行し
 形勢は、白良しになっています。.....リアル対局場より
298名無し名人:2006/11/20(月) 14:24:46 ID:SGcobQwC
ごめん。
召還してしまった。
299名無し名人:2006/11/20(月) 14:28:33 ID:06C2iBQ/
それにしてもリアルに出鱈目だねw
300名無し名人:2006/11/20(月) 14:51:21 ID:SGcobQwC
幽玄の間の解説、
お調子者っぽくて、なんか嫌だな。
一歩じゃねーんだから、・・・・なんて使うなや。
301名無し名人:2006/11/20(月) 16:06:38 ID:6mi+LY1R
111決行。タイミングはここではたしていいのかな?難しいね
302名無し名人:2006/11/20(月) 16:24:44 ID:k8QGyWoU
303名無し名人:2006/11/20(月) 16:35:11 ID:5MyaEgCj
>>302
画像で見れるのかw
こりゃいい
304名無し名人:2006/11/20(月) 17:12:33 ID:bT0RF1nd
今形勢はどんな感じですか?
305名無し名人:2006/11/20(月) 17:29:03 ID:06C2iBQ/
黒が決めに来た。
しかし空振りすると白が完全に逆転できるでしょう。
306名無し名人:2006/11/20(月) 18:25:31 ID:bT0RF1nd
サンクスです。 外出先だけど微妙に気になる天元戦
307名無し名人:2006/11/20(月) 18:30:08 ID:06C2iBQ/
逆転しそこねた模様。
308名無し名人:2006/11/20(月) 18:49:57 ID:eReH0PDl
右上隅に白から手は無いのだな? そうだとしたら黒の圧勝。
309名無し名人:2006/11/20(月) 18:53:25 ID:5MyaEgCj
けっこう細かそう
310名無し名人:2006/11/20(月) 19:08:31 ID:AgwxGS/w
黒中押しキター
311名無し名人:2006/11/20(月) 19:08:46 ID:Paf8r4GH
河野天元、お疲れさま!
防衛まであと一勝ですね
312名無し名人:2006/11/20(月) 19:09:26 ID:sdaMQCHW
よくやった。しかししつこかったな。
313名無し名人:2006/11/20(月) 19:13:48 ID:06C2iBQ/
張ウとは全く違ったしつこさだな。
314名無し名人:2006/11/20(月) 22:06:12 ID:p423ejG+
これが山の真骨頂さ
315名無し名人:2006/11/20(月) 23:35:06 ID:t+YCJMNP
今北産業
…つか、幽玄で並べてみたけど、ケイゴ…


ムチャクチャじゃね!?
316名無し名人:2006/11/20(月) 23:45:19 ID:lTkSngpM
河野りん、すっかりパワーファイターになったな
317名無し名人:2006/11/21(火) 00:33:19 ID:LwyZKfyB
棋譜見たけど面白かった。
河野臨のファンになっちゃいそう。
318名無し名人:2006/11/21(火) 01:16:42 ID:L280xIAl
山下棋聖、一体どこで敗着打ったの....ちょっとお疲れですね。
 白96に、黒97からの裏道から反まさか反撃....
 黒121に、白122の喜びの打ちすぎ...
319名無し名人:2006/11/21(火) 01:20:27 ID:LYyu+rQM
河野臨やるな
320名無し名人:2006/11/21(火) 05:48:18 ID:nVAeDAXR
河野が防衛にあと1勝
囲碁天元戦第3局
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20061121/mng_____sya_____005.shtml
321名無し名人:2006/11/21(火) 08:01:10 ID:LwyZKfyB
河野臨が防衛に成功したら、お祝いとして個人スレを立てよう!
322名無し名人:2006/11/21(火) 10:56:16 ID:yoaDDUin
「河野りん」でググってもAV女優しか出てこない件について
323名無し名人:2006/11/21(火) 18:45:02 ID:4nYf/CU+
>>332
うp
324名無し名人:2006/11/22(水) 02:18:36 ID:mMps1Hey
>>332に期待
325名無し名人:2006/11/29(水) 14:16:15 ID:UGsiDSrE
小林流に一間高がかりは不利とされている。
まして、2間高に挟まれてからの外付けはぶつかられて切られて無理が常識。

なんか研究があったのかと思ったら、その場の思いつきだそうで。
で、結局その不利を挽回できないまま終局。
地力は山下の方が上だと思うけど、なんでこんな相手を舐めたような打ち方をするかね。
326名無し名人:2006/11/29(水) 14:41:08 ID:UGsiDSrE
(;GM[1]FF[4]SZ[19]CA[Shift_JIS]KM[5.5]PW[山下敬吾]WR[碁聖]
PB[小林光一]BR[九段]RE[黒中押し勝ち]
EV[第34期早碁選手権戦]RO[2回戦]DT[2001年6月9日]
;B[pd];W[dp];B[pq];W[dc];B[fq];W[dn];B[jp];W[pn];B[qo];W[qn]
;B[po];W[on];B[pj];W[oo];B[nq];W[nc];B[qf];W[df];B[kc];W[ic]
;B[oc];W[nd];B[ke];W[of];B[mf];W[qc];B[ob];W[pe];B[qd];W[qe]
;B[re];W[rd];B[rf];W[od];B[pc];W[ld];B[kd];W[rb];B[qb];W[rc]
;B[nb];W[mb];B[ra];W[pa];B[qa];W[oh];B[nj];W[mg];B[lg];W[mh]
;B[lh];W[mi];B[nf];W[og];B[qi];W[li];B[jh];W[jj];B[ie];W[ok]
;B[oj];W[gc];B[cj];W[ch];B[bn];W[bp];B[cl]C[以下略])

こんなのもあった。小林流の開祖に対しての白番。
白10が疑問手で(単に星下に開くのがいいらしい)、
黒67の時点で黒盤面20目近くリード。
布石の研究をあんまりしないのかな。
327名無し名人:2006/11/30(木) 12:07:19 ID:k9edGakI
河野臨自体コバコーの系譜なのにね。
疲れてんのかな
328名無し名人:2006/11/30(木) 13:18:43 ID:/g5U/QY4
小林流に一間高がかりされたときは
小林一門は二間高に挟むべきと考えてるみたい。
ゼイノイの本には「一間高に挟むのが世界の常識です」と書いてあった。
ここら辺は考えが分かれるところなのだろう。
どっちにしろ一間高がかりの実戦例は少なそう。
329名無し名人:2006/12/01(金) 21:33:07 ID:O6pWZ45d
第33期の本戦トーナメント一回戦で
李沂修二段が大竹英雄名誉碁聖を撃破。
若手出てきてるねえ。
330名無し名人:2006/12/01(金) 21:45:21 ID:1YjGV6iF
それって今日?

今日、日本棋院で大竹先生を見かけたよ。
331名無し名人:2006/12/01(金) 21:51:13 ID:O6pWZ45d
昨日でつ。
332名無し名人:2006/12/08(金) 17:05:53 ID:L/5yZCR2
来週14(日)木曜日は天元戦 第4局...
   調子上向きの山下棋聖、苦手な河野天元相手に、タイに持ち込めれるのか 
333名無し名人:2006/12/08(金) 17:58:02 ID:eYGi87OV
山下は河野が苦手なんじゃなくタイトル戦が苦手なんだと
334名無し名人:2006/12/13(水) 09:39:25 ID:bcbASY2g
明日14日ですね。すばらしい対局を期待しています。
335名無し名人:2006/12/13(水) 23:52:29 ID:mzgXFCvD
ところで河野りんってAV女優の件はどうなったんだ?
336名無し名人:2006/12/13(水) 23:59:31 ID:UlE6o0c1
くわしく!
337名無し名人:2006/12/14(木) 10:48:28 ID:mYQ6m2En
白52手
白に絶好点に打たれてました。
形勢は。白のやや良しです。.......リアル場で解説中(日本囲碁ソフト)
   http://www.igosoft.co.jp/
338名無し名人:2006/12/14(木) 10:49:26 ID:jbF9qvL4
普通に出るから自分で検索しろよw>AV女優
339名無し名人:2006/12/14(木) 11:23:54 ID:4BytsuwL
何がなんでも天元は防衛してね
今日一日どこにいても応援してます!
340名無し名人:2006/12/14(木) 12:14:57 ID:Z4uhv9e0
ケーゴ頑張れ!
ウに勝ったのに、リンに負けてる場合じゃねーぞ!!
341名無し名人:2006/12/14(木) 12:30:00 ID:BKHjoHqJ
敬吾は思いやりのある良い子です
既に二個もタイトルを持ってるのに
今年何の活躍もしなかった人からタイトルを奪うことなんて出来ません
342名無し名人:2006/12/14(木) 12:30:53 ID:pfyDzMXq
天元戦の公式サイトはどこで実況してるのか訳わかんねえな
343名無し名人:2006/12/14(木) 12:46:14 ID:TV/QriV0
神戸新聞のライブカメラ使えねー
なんだありゃ
344名無し名人:2006/12/14(木) 14:29:31 ID:KPNpQusm
王座戦より書き込み少なくてワラタ

山下のコスミが以外な手だったらしく河野長考中
345名無し名人:2006/12/14(木) 15:24:28 ID:8hkjojX5
右上が大きく確定。黒よし
346名無し名人:2006/12/14(木) 15:25:09 ID:9rUiSSZ9
白の70と内側から切った3子はどうするのだろう?
手が無いとひどいモチコミになるが?
347名無し名人:2006/12/14(木) 16:01:08 ID:u2Gc16c/
形勢はどんな感じですかね 山下良し?
348名無し名人:2006/12/14(木) 16:40:33 ID:mYQ6m2En
黒101手
形勢は、 白のやや良しで進行しています。

 右辺、白の大石の生きるスピードが争点になってきました。
349名無し名人:2006/12/14(木) 16:52:55 ID:TMA4z3JG
山下の勝ちだな
350名無し名人:2006/12/14(木) 17:01:59 ID:BKHjoHqJ
山下勝ち、最終局に

神戸市中央区の「ホテルオークラ神戸」で十五日朝始まった囲碁の第三十一期天元戦五番勝負の第四局は同日午後5時19分、
先手番の山下敬吾天元(27)が挑戦者の河野臨七段(24)に百七十七手までで中押し勝ちし、対戦成績を二勝二敗のタイに戻した。
持ち時間各4時間のうち、残りは山下46分、河野3分。タイトルの行方は20日、徳島市の「ホテルクレメント徳島」で行われる最終第五局に持ち越された。
351名無し名人:2006/12/14(木) 17:26:01 ID:Wwmc71aI
>>350

こらこら、うっかり信じちゃったじゃないかw
352名無し名人:2006/12/14(木) 17:26:33 ID:9yJvvPSb
神戸新聞の対局室カメラ まだやってるぞ
353名無し名人:2006/12/14(木) 17:43:15 ID:x12KhY7U
「幽玄の間」の「対局室」を開こうとするとエラーが出て
開けないんだけど、誰か理由知ってる?
354名無し名人:2006/12/14(木) 17:44:18 ID:+nadi6y2
昨日の夕飯
355名無し名人:2006/12/14(木) 17:45:18 ID:+nadi6y2
激しく誤爆
356名無し名人:2006/12/14(木) 18:11:51 ID:4rSC8uQs
ライブカメラで山下が天を仰いでいる姿が映ったw
面白かったので保存しようと思ったら、次の画像に変わっちゃったよ。
357名無し名人:2006/12/14(木) 18:37:38 ID:4rSC8uQs
河野臨おめ!!!!

防衛に成功したんだから、個人スレ立ててやってくれ。
358名無し名人:2006/12/14(木) 18:44:37 ID:urArKcpq
3年やって一人前だからまだ早い
359名無し名人:2006/12/14(木) 18:45:06 ID:fASMgv0L
河野りんのファンになりました!
360名無し名人:2006/12/14(木) 19:32:37 ID:BjhmbV74
河野、九段に昇段か。
361名無し名人:2006/12/14(木) 20:58:15 ID:7w+kTi7J
りん>けーご>う
完成。
362名無し名人:2006/12/14(木) 21:00:46 ID:Gya8roVv
はね>りん>けーご>う>はね
363名無し名人:2006/12/14(木) 22:25:12 ID:dL7UO5OL
河野臨てこの棋戦以外で目立った活躍なくね?
364名無し名人:2006/12/14(木) 23:32:00 ID:BKHjoHqJ
三回挑戦したら一回くらい奪れるよ
365名無し名人:2006/12/15(金) 04:06:55 ID:DUTsjwsx
夕方ぐらいに見たんで>>350に見事に騙されたよ..... 敬吾負けてるじゃねーかよばか!
366名無し名人:2006/12/15(金) 05:35:03 ID:y6Qy3bQc
河野天元が初防衛
囲碁 第32期天元戦

 囲碁の河野臨天元(25)に山下敬吾棋聖・王座(28)が挑戦していた第32期天元戦5番勝負
(中日新聞社主催)の第4局は14日、兵庫県淡路市の淡路夢舞台国際会議場・茶室で打たれ、午後
6時33分、224手までで白番の河野が三目半勝ちし、3勝1敗で天元位を初防衛した。持ち時間
各4時間のうち、残りはともに1分。
 2年連続で同じ顔合わせとなった今シリーズ。河野は1勝1敗で迎えた第3局を冷静な打ち回しで
勝利。第4局では序中盤、相手にリードを許しながらも、終盤のヨセで逆転した。3冠目獲得を目指
した山下は、前期の雪辱を果たせなかった。

http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20061215/mng_____sya_____001.shtml
367名無し名人:2006/12/15(金) 08:47:34 ID:WseU/iKv
三期まで防衛させて、一気に叩き落すのが敬吾
368名無し名人:2006/12/15(金) 18:02:59 ID:9Js4afky
>>365
漏れも一瞬戸惑ったけど少し考えれば去年の記事だって気付くはず
だから別に嘘は書いてない訳だw

http://www.kobe-np.co.jp/31tengen/
369名無し名人:2006/12/17(日) 08:21:19 ID:lfwqL0oA
>>363
csk杯で日本チームトップの2勝を挙げたぞ。
山下は1勝2敗、高尾は3連敗だった。
370名無し名人:2006/12/17(日) 22:14:59 ID:0dKDYH9r
>>369
それはりんが活躍したんじゃなくて山下・高尾が情けないだけでしょ(国内戦で金禿俊より活躍しても威張れないでしょ)
それにりんの白星の相手って丁偉と潘善hだし(まあ山下が丁偉に勝利するとは限らないけど)
371名無し名人:2007/02/05(月) 18:38:33 ID:WL5WR5cv
2/8 天元 予選C 矢代久美子 五段   万波佳奈 三段

日棋ネット中継無いのが信じられん
372名無し名人:2007/02/05(月) 20:11:06 ID:yryTek5Z
>>371
せめて盤面は無理としても、対局風景だけでも中継しないかねえw
373名無し名人:2007/02/05(月) 21:45:00 ID:lhGC+176
女ってだけで糞碁でも有り難がる盛りの付いたエテ公だな
374名無し名人:2007/02/18(日) 07:30:00 ID:gSns5ZTr
天元を全く打ちそうにない河野が天元というのはいかがなものか?
375名無し名人:2007/02/21(水) 12:03:18 ID:wxzyGw9d
コウノリンもう何回も天元に打ってるよ
376名無し名人:2007/02/21(水) 23:38:52 ID:X1nHwg9u
初手限定だろうw
377名無し名人:2007/03/03(土) 14:32:10 ID:6RJ54YuW
なんか天元戦Best16のメンツが目新しいというか目古いというか
張栩も高尾も羽根もいない、山田も規三生じゃない
でも結局山下が挑戦だったりして
378名無し名人:2007/03/03(土) 14:36:37 ID:6RJ54YuW
あ、依田もいない…
379名無し名人:2007/03/06(火) 23:39:21 ID:KbklFjNA
>山田も規三生じゃない
なんかわろた
380名無し名人:2007/03/07(水) 21:01:00 ID:Iw0Ir/yD
山田くん、座布団一枚持って逝って
381名無し名人:2007/03/11(日) 00:44:35 ID:e3qrkpls
レドモンド久々の本選入りか
382名無し名人:2007/03/17(土) 18:55:58 ID:161RyoSO
と思ったら早々に負けた
383名無し名人:2007/03/17(土) 19:13:18 ID:DctyWDAl
2回戦で山下に負けか。
昨年も本戦1回戦で張栩に負け。
どうも相手が悪い。
384名無し名人:2007/03/17(土) 23:52:44 ID:qHS6odUC
相手どうこう言ってたらタイトル取れないに一票。
385名無し名人:2007/03/18(日) 07:30:17 ID:BH2W3oZc
つ河野
386名無し名人:2007/04/01(日) 08:15:42 ID:taJqRCtC
387名無し名人:2007/05/12(土) 12:23:30 ID:3Xl9E5h9
誰も師弟対決になるか?とか言わないな。
忍者二世か?
388名無し名人:2007/05/12(土) 19:50:37 ID:mJykdmw5
大垣  雄作  九段┬┐    
金    秀俊  七段┘├┐    
蘇    耀国  八段┐││  
趙    治勲  十段┷┛│  
結城    聡  九段┯┓├┐  
山田  規喜  九段┘│││  
山下  敬吾  九段┓├┘│
M・レドモンド 九段┗┛  │  
小林  光一  九段┯┓  ├挑戦者
李    沂修  二段┘├┐│
井山  裕太  七段┓│││  
王    立誠  九段┗┛││
苑田  勇一  九段┬┐├┘
小林    覚  九段┘││
武宮  正樹  九段┐├┘  
森田  道博  九段┷┛  
389名無し名人:2007/06/29(金) 16:57:27 ID:XjLSOmiP
ttp://www.nihonkiin.or.jp/match/tengen/033.htm

大垣  雄作  九段┏┓    
金    秀俊  七段┛┗┓    
蘇    耀国  八段┐││  
趙    治勲  十段┷┛│  
結城    聡  九段┯┓├┐  
山田  規喜  九段┘│││  
山下  敬吾  九段┓┏┛│
M・レドモンド 九段┗┛  │  
小林  光一  九段┯┓  ├河野天元挑戦
李    沂修  二段┘┏┓│
井山  裕太  七段┓┃││  
王    立誠  九段┗┛││
苑田  勇一  九段┯┓├┘
小林    覚  九段┘││
武宮  正樹  九段┐┏┛  
森田  道博  九段┷┛  
390名無し名人:2007/07/08(日) 15:17:32 ID:50DA3BZw
age
391名無し名人:2007/07/20(金) 16:19:12 ID:WIEh/6ET
△ 山下敬吾 棋聖 黒中押   金 秀俊 七段
△ 井山裕太 七段 黒中押   森田道博 九段

山下の3期連続同一カードか井山の初番碁か?
392名無し名人:2007/07/20(金) 19:13:22 ID:FcYefA6f
>>391
キタコレ。山下は大好きなのだが、ここは井山の初番碁が見たい。
393名無し名人:2007/07/21(土) 03:08:54 ID:PtIfopVq
ブサメン様のお通りだーい
394名無し名人:2007/07/22(日) 21:07:18 ID:CpQM0A98
うむ、山下はけして嫌いではないけど少々食傷気味だし、井山の番碁が見たいな。
395名無し名人:2007/07/22(日) 22:58:24 ID:pQssunP4
山下が挑戦者になったら、3期連続の同カードになるんだな
そうなったら、新聞社が嫌がりそ
396名無し名人:2007/07/22(日) 23:42:02 ID:p6X42AIC
もう山下と井山の五番勝負でいいよ
397名無し名人:2007/07/23(月) 01:36:18 ID:pf+C9y3O
王座戦は4期連続同一カードになる可能性が高いんだけどね。w
398名無し名人:2007/09/13(木) 05:19:00 ID:G4OCe8lA
決勝何時?
399名無し名人:2007/09/13(木) 15:52:00 ID:VGiq0r5u
例年通りなら9月中旬から10月初旬の間のはず
400KIN:2007/09/13(木) 22:40:56 ID:ajR97E1d
来週ですよ。
401名無し名人:2007/09/13(木) 23:38:44 ID:8lFY3ahs
決定戦は9月20日(木)
402名無し名人:2007/09/20(木) 12:57:24 ID:hvIhu73W
盤面プリーズ
403名無し名人:2007/09/20(木) 14:25:25 ID:vpK+R5Xs
白(山下)優勢
404ぺたっと:2007/09/20(木) 14:42:02 ID:vpK+R5Xs
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼○○○○┼○○●○┼┼┼┼┼┼┼┤ 天元戦挑戦者決定戦
03├●●○●┼┼○●●○┼┼┼┼●┼┼┤ 2007年9月20日
04├┼┼●●┼┼●┼●┼○┼○○╋●┼┤
05├┼┼●┼┼┼┼┼┼○┼┼○●●┼┼┤ 黒番: 井山七段
06├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○●┼┼┼┼┤ 白番: 山下棋聖・王座
07├●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┼┼┼┤
08├●○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┤ 73手まで
09├○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●○┤
10├┼○╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋○●┤
11├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○○┤
12├○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
13├┼○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
14├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○┼┤
15├┼┼┼┼○┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┤
16├┼┼○┼┼┼●┼●○┼┼┼┼╋●┼┤ 黒のアゲハマ(白石): 0
17├┼┼○┼●┼┼●○○┼┼○┼●┼┼┤ 白のアゲハマ(黒石): 0
18├┼┼┼★┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
405名無し名人:2007/09/20(木) 14:53:00 ID:jmpgWEc6
井山頑張れ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
406随時更新:2007/09/20(木) 14:53:45 ID:vpK+R5Xs
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼○○○○┼○○●○┼┼┼┼┼┼┼┤ 天元戦挑戦者決定戦
03├●●○●┼┼○●●○┼┼┼┼●┼┼┤ 2007年9月20日
04├┼┼●●┼┼●┼●┼○┼○○╋●┼┤
05├┼┼●┼┼┼┼┼┼○┼┼○●●┼┼┤ 黒番: 井山七段
06├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○●┼┼┼┼┤ 白番: 山下棋聖・王座
07├●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┼┼┼┤
08├●○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┤ 74手まで
09├○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●○┤
10├┼○╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋○●┤
11├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○○┤
12├○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
13├┼○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
14├┼┼┼┼┼☆┼┼┼┼┼┼┼●┼○┼┤
15├┼┼┼┼○┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┤
16├┼┼○┼┼┼●┼●○┼┼┼┼╋●┼┤ 黒のアゲハマ(白石): 0
17├┼┼○┼●┼┼●○○┼┼○┼●┼┼┤ 白のアゲハマ(黒石): 0
18├┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
407随時更新:2007/09/20(木) 15:03:44 ID:vpK+R5Xs
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼○○○○┼○○●○┼┼┼┼┼┼┼┤ 天元戦挑戦者決定戦
03├●●○●┼┼○●●○┼┼┼┼●┼┼┤ 2007年9月20日
04├┼┼●●┼┼●┼●┼○┼○○╋●┼┤
05├┼┼●┼┼┼┼┼┼○┼┼○●●┼┼┤ 黒番: 井山七段
06├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○●┼┼┼┼┤ 白番: 山下棋聖・王座
07├●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┼┼┼┤
08├●○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┤ 79手まで
09├○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●○┤
10├┼○╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋○●┤
11├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○○┤
12├○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
13├┼○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
14├┼┼○●┼○┼┼┼┼┼┼┼●┼○┼┤
15├┼┼┼●○┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┤
16├┼┼○○★┼●┼●○┼┼┼┼╋●┼┤ 黒のアゲハマ(白石): 0
17├┼┼○┼●┼┼●○○┼┼○┼●┼┼┤ 白のアゲハマ(黒石): 0
18├┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
408随時更新:2007/09/20(木) 15:23:53 ID:vpK+R5Xs
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼○○○○┼○○●○┼┼┼┼┼┼┼┤ 天元戦挑戦者決定戦
03├●●○●┼┼○●●○┼┼┼┼●┼┼┤ 2007年9月20日
04├┼┼●●┼┼●┼●┼○┼○○╋●┼┤
05├┼┼●┼┼┼┼┼┼○┼┼○●●┼┼┤ 黒番: 井山七段
06├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○●┼┼┼┼┤ 白番: 山下棋聖・王座
07├●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┼┼┼┤
08├●○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┤ 83手まで
09├○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●○┤
10├┼○╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋○●┤
11├┼┼┼┼★┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○○┤
12├○●┼┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
13├┼○┼●┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
14├┼┼○●┼○┼┼┼┼┼┼┼●┼○┼┤
15├┼┼┼●○┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┤
16├┼┼○○★┼●┼●○┼┼┼┼╋●┼┤ 黒のアゲハマ(白石): 0
17├┼┼○┼●┼┼●○○┼┼○┼●┼┼┤ 白のアゲハマ(黒石): 0
18├┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
409名無し名人:2007/09/20(木) 15:29:02 ID:Co6PM7qx
混戦で面白い様相になってるね。山下の番碁は見飽きたから、井山ガンバは同意。
410随時更新:2007/09/20(木) 15:29:59 ID:vpK+R5Xs
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼○○○○┼○○●○┼┼┼┼┼┼┼┤ 天元戦挑戦者決定戦
03├●●○●┼┼○●●○┼┼┼┼●┼┼┤ 2007年9月20日
04├┼┼●●┼┼●┼●┼○┼○○╋●┼┤
05├┼┼●┼┼┼┼┼┼○┼┼○●●┼┼┤ 黒番: 井山七段
06├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○●┼┼┼┼┤ 白番: 山下棋聖・王座
07├●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┼┼┼┤
08├●○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┤ 86手まで
09├○┼┼┼┼┼☆┼┼┼┼┼┼┼○●○┤
10├┼○╋┼●┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋○●┤
11├┼┼┼┼●○┼┼┼┼┼┼┼○┼○○┤
12├○●┼┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
13├┼○┼●┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
14├┼┼○●┼○┼┼┼┼┼┼┼●┼○┼┤
15├┼┼┼●○┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┤
16├┼┼○○●┼●┼●○┼┼┼┼╋●┼┤ 黒のアゲハマ(白石): 0
17├┼┼○┼●┼┼●○○┼┼○┼●┼┼┤ 白のアゲハマ(黒石): 0
18├┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
411名無し名人:2007/09/20(木) 15:55:56 ID:kmd2I9S5
黒に勝って欲しいけどコミが出ない悪寒
412随時更新:2007/09/20(木) 16:04:38 ID:vpK+R5Xs
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼○○○○┼○○●○┼┼┼┼┼┼┼┤ 天元戦挑戦者決定戦
03├●●○●┼┼○●●○┼┼┼┼●┼┼┤ 2007年9月20日
04├┼┼●●┼○●┼●┼○┼○○╋●┼┤
05├┼┼●┼┼┼┼┼┼○┼┼○●●┼┼┤ 黒番: 井山七段
06├┼┼┼┼┼┼┼●┼┼●○●┼┼┼┼┤ 白番: 山下棋聖・王座
07├●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┼┼┼┤
08├●○○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┤ 93手まで
09├○┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼○●○┤
10├┼○╋┼●●○┼╋┼┼┼┼┼╋○●┤
11├┼┼┼┼●○┼★┼┼┼┼┼○┼○○┤
12├○●┼┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
13├┼○┼●┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
14├┼┼○●┼○┼┼┼┼┼┼┼●┼○┼┤
15├┼┼┼●○┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┤
16├┼┼○○●┼●┼●○┼┼┼┼╋●┼┤ 黒のアゲハマ(白石): 0
17├┼┼○┼●┼┼●○○┼┼○┼●┼┼┤ 白のアゲハマ(黒石): 0
18├┼○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
413随時更新:2007/09/20(木) 16:08:28 ID:vpK+R5Xs
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼○○○○┼○○●○┼┼┼┼┼┼┼┤ 天元戦挑戦者決定戦
03├●●○●┼┼○●●○┼┼┼┼●┼┼┤ 2007年9月20日
04├┼┼●●┼○●┼●┼○┼○○╋●┼┤
05├┼┼●┼┼┼┼┼┼○┼┼○●●┼┼┤ 黒番: 井山七段
06├┼┼┼┼┼┼┼●┼┼●○●┼┼┼┼┤ 白番: 山下棋聖・王座
07├●●┼┼┼★┼┼┼┼┼●●┼┼┼┼┤
08├●○○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┤ 95手まで
09├○┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼○●○┤
10├┼○╋┼●●○┼╋┼┼┼┼┼╋○●┤
11├┼┼┼┼●○○●┼┼┼┼┼○┼○○┤
12├○●┼┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
13├┼○┼●┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
14├┼┼○●┼○┼┼┼┼┼┼┼●┼○┼┤
15├┼┼┼●○┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┤
16├┼┼○○●┼●┼●○┼┼┼┼╋●┼┤ 黒のアゲハマ(白石): 0
17├┼┼○┼●┼┼●○○┼┼○┼●┼┼┤ 白のアゲハマ(黒石): 0
18├┼○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
414随時更新:2007/09/20(木) 16:33:51 ID:vpK+R5Xs
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼○○○○┼○○●○┼┼┼○┼┼┼┤ 天元戦挑戦者決定戦
03├●●○●┼┼○●●○┼┼┼┼●┼┼┤ 2007年9月20日
04├┼┼●●┼○●┼●┼○┼○○╋●┼┤
05├┼┼●┼┼┼┼┼┼○┼┼○●●┼┼┤ 黒番: 井山七段
06├┼┼┼┼┼┼┼●●┼●○●┼┼┼┼┤ 白番: 山下棋聖・王座
07├●●┼┼┼●┼┼○┼┼●●┼┼┼┼┤
08├●○○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┤ 101手まで
09├○┼┼┼┼┼○┼○┼┼┼┼┼○●○┤
10├┼○╋┼●●○┼╋┼┼┼┼┼╋○●┤
11├┼┼┼┼●○○●┼┼┼┼┼○┼○○┤
12├○●┼┼●○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
13├★○┼●┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
14├┼┼○●┼○┼┼┼┼┼┼┼●┼○┼┤
15├┼┼┼●○┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┤
16├┼┼○○●┼●┼●○┼┼┼┼╋●┼┤ 黒のアゲハマ(白石): 0
17├┼┼○┼●┼┼●○○┼┼○┼●┼┼┤ 白のアゲハマ(黒石): 0
18├┼○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
415随時更新:2007/09/20(木) 16:51:32 ID:vpK+R5Xs
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼○○○○┼○○●○┼┼┼○┼┼┼┤ 天元戦挑戦者決定戦
03├●●○●┼┼○●●○┼┼┼┼●┼┼┤ 2007年9月20日
04├┼┼●●┼○●┼●┼○┼○○╋●┼┤
05├┼┼●┼┼┼┼┼┼○┼┼○●●┼┼┤ 黒番: 井山七段
06├┼┼┼┼┼┼┼●●┼●○●┼┼┼┼┤ 白番: 山下棋聖・王座
07├●●┼┼┼●┼┼○┼┼●●┼┼┼┼┤
08├●○○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┤ 102手まで
09├○┼┼┼┼┼○┼○┼┼┼┼┼○●○┤
10├┼○╋┼●●○┼╋┼┼┼┼┼╋○●┤
11├┼┼┼┼●○○●┼┼┼┼┼○┼○○┤
12├○●☆┼●○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
13├●○┼●┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
14├┼┼○●┼○┼┼┼┼┼┼┼●┼○┼┤
15├┼┼┼●○┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┤
16├┼┼○○●┼●┼●○┼┼┼┼╋●┼┤ 黒のアゲハマ(白石): 0
17├┼┼○┼●┼┼●○○┼┼○┼●┼┼┤ 白のアゲハマ(黒石): 0
18├┼○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
416随時更新:2007/09/20(木) 16:55:51 ID:vpK+R5Xs
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼○○○○┼○○●○┼┼┼○┼┼┼┤ 天元戦挑戦者決定戦
03├●●○●┼┼○●●○┼┼┼┼●┼┼┤ 2007年9月20日
04├┼┼●●┼○●┼●┼○┼○○╋●┼┤
05├┼┼●┼┼┼┼┼┼○┼┼○●●┼┼┤ 黒番: 井山七段
06├┼┼┼┼┼┼┼●●┼●○●┼┼┼┼┤ 白番: 山下棋聖・王座
07├●●┼┼┼●┼┼○┼┼●●┼┼┼┼┤
08├●○○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┤ 108手まで
09├○┼┼┼┼┼○┼○┼┼┼┼┼○●○┤
10├┼○╋┼●●○┼╋┼┼┼┼┼╋○●┤
11├●●○┼●○○●┼┼┼┼┼○┼○○┤
12●┼●○┼●○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
13├●○☆●┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
14├○┼○●┼○┼┼┼┼┼┼┼●┼○┼┤
15├┼┼┼●○┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┤
16├┼┼○○●┼●┼●○┼┼┼┼╋●┼┤ 黒のアゲハマ(白石): 1
17├┼┼○┼●┼┼●○○┼┼○┼●┼┼┤ 白のアゲハマ(黒石): 0
18├┼○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
417随時更新:2007/09/20(木) 17:00:26 ID:vpK+R5Xs
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼○○○○┼○○●○┼┼┼○┼┼┼┤ 天元戦挑戦者決定戦
03├●●○●┼┼○●●○┼┼┼┼●┼┼┤ 2007年9月20日
04├┼┼●●┼○●┼●┼○┼○○╋●┼┤
05├┼┼●┼┼┼┼┼┼○┼┼○●●┼┼┤ 黒番: 井山七段
06├┼┼┼┼┼┼┼●●┼●○●┼┼┼┼┤ 白番: 山下棋聖・王座
07├●●┼┼┼●┼┼○┼┼●●┼┼┼┼┤
08├●○○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┤ 111手まで
09├○┼┼┼┼┼○┼○┼┼┼┼┼○●○┤
10├┼○★┼●●○┼╋┼┼┼┼┼╋○●┤
11├●●○┼●○○●┼┼┼┼┼○┼○○┤
12●┼●○┼●○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
13├●○○●┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
14├○○○●┼○┼┼┼┼┼┼┼●┼○┼┤
15├●┼┼●○┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┤
16├┼┼○○●┼●┼●○┼┼┼┼╋●┼┤ 黒のアゲハマ(白石): 1
17├┼┼○┼●┼┼●○○┼┼○┼●┼┼┤ 白のアゲハマ(黒石): 0
18├┼○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
418名無し名人:2007/09/20(木) 17:05:36 ID:C3JEks66
左辺、手になってるな。
419名無し名人:2007/09/20(木) 17:05:45 ID:BHW0IECF
これ白参ってる?
中央では弱い石抱えてるし追い上げられるような碁形じゃない気がする。

天才と言われた山下がもう次の天才に道を譲るのか・・・
420随時更新:2007/09/20(木) 17:11:33 ID:vpK+R5Xs
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼○○○○┼○○●○┼┼┼○┼┼┼┤ 天元戦挑戦者決定戦
03├●●○●┼┼○●●○┼┼┼┼●┼┼┤ 2007年9月20日
04├┼┼●●┼○●┼●┼○┼○○╋●┼┤
05├┼┼●┼┼┼┼┼┼○┼┼○●●┼┼┤ 黒番: 井山七段
06├┼┼┼┼┼┼┼●●┼●○●┼┼┼┼┤ 白番: 山下棋聖・王座
07├●●┼┼┼●┼┼○┼┼●●┼┼┼┼┤
08├●○○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┤ 117手まで
09●○○┼┼┼┼○┼○┼┼┼┼┼○●○┤
10├●○●○●●○┼╋┼┼┼┼┼╋○●┤
11├●●○┼●○○●┼┼┼┼┼○┼○○┤
12●┼●○┼●○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
13├●○○●┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼★┤
14○○○○●┼○┼┼┼┼┼┼┼●┼○┼┤
15├●┼┼●○┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┤
16├┼┼○○●┼●┼●○┼┼┼┼╋●┼┤ 黒のアゲハマ(白石): 1
17├┼┼○┼●┼┼●○○┼┼○┼●┼┼┤ 白のアゲハマ(黒石): 0
18├┼○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
421随時更新:2007/09/20(木) 17:16:18 ID:vpK+R5Xs
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼○○○○┼○○●○┼┼┼○┼┼┼┤ 天元戦挑戦者決定戦
03├●●○●┼┼○●●○┼┼┼┼●┼┼┤ 2007年9月20日
04├┼┼●●┼○●┼●┼○┼○○╋●┼┤
05├┼┼●┼┼┼┼┼┼○┼┼○●●┼┼┤ 黒番: 井山七段
06├┼┼┼┼┼┼┼●●┼●○●┼┼┼┼┤ 白番: 山下棋聖・王座
07├●●┼┼┼●┼┼○┼┼●●┼┼┼┼┤
08├●○○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┤ 119手まで
09●○○┼┼┼┼○┼○┼┼┼┼┼○●○┤
10├●○●○●●○┼╋┼┼┼┼┼╋○●┤
11├●●○┼●○○●┼┼┼┼┼○┼○○┤
12●┼●○┼●○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
13├●○○●┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┤
14○○○○●┼○┼┼┼┼┼┼┼●┼○┼┤
15├●┼┼●○┼┼┼●┼┼┼┼┼┼○┼┤
16├┼┼○○●┼●┼●○┼┼★┼╋●┼┤ 黒のアゲハマ(白石): 1
17├┼┼○┼●┼┼●○○┼┼○┼●┼┼┤ 白のアゲハマ(黒石): 0
18├┼○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
422随時更新:2007/09/20(木) 17:23:47 ID:vpK+R5Xs
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼○○○○┼○○●○┼┼┼○┼┼┼┤ 天元戦挑戦者決定戦
03├●●○●┼┼○●●○┼┼┼┼●┼┼┤ 2007年9月20日
04├┼┼●●┼○●┼●┼○┼○○╋●┼┤
05├┼┼●┼┼┼┼┼┼○┼┼○●●┼┼┤ 黒番: 井山七段
06├┼┼┼┼┼┼┼●●┼●○●┼┼┼┼┤ 白番: 山下棋聖・王座
07├●●┼┼┼●┼┼○┼┼●●┼┼┼┼┤
08├●○○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┤ 123手まで
09●○○┼┼┼┼○┼○┼┼┼┼┼○●○┤
10├●○●○●●○┼╋┼┼┼┼┼╋○●┤
11├●●○┼●○○●┼┼┼┼┼○┼○○┤
12●┼●○┼●○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
13├●○○●┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┤
14○○○○●┼○┼┼┼┼┼┼┼●┼○┼┤
15├●┼┼●○┼┼┼●┼┼┼○┼┼○┼┤
16├┼┼○○●┼●┼●○┼○●★╋●┼┤ 黒のアゲハマ(白石): 1
17├┼┼○┼●┼┼●○○┼┼○●●┼┼┤ 白のアゲハマ(黒石): 0
18├┼○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
423随時更新:2007/09/20(木) 17:36:58 ID:vpK+R5Xs
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼○○○○┼○○●○┼┼┼○┼┼┼┤ 天元戦挑戦者決定戦
03├●●○●┼┼○●●○┼┼┼┼●┼┼┤ 2007年9月20日
04├┼┼●●┼○●┼●┼○┼○○╋●┼┤
05├┼┼●┼┼┼┼┼┼○┼┼○●●┼┼┤ 黒番: 井山七段
06├┼┼┼┼┼┼┼●●┼●○●┼┼┼┼┤ 白番: 山下棋聖・王座
07├●●┼┼┼●┼┼○┼┼●●┼┼┼┼┤
08├●○○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┤ 127手まで
09●○○┼┼┼┼○┼○┼┼┼┼┼○●○┤
10├●○●○●●○┼╋┼┼┼┼┼╋○●┤
11├●●○┼●○○●┼┼┼┼┼○┼○○┤
12●┼●○┼●○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
13├●○○●┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┤
14○○○○●┼○┼┼┼┼┼○┼●┼○┼┤
15├●┼┼●○┼┼┼●┼┼●○★┼○┼┤
16├┼┼○○●┼●┼●○┼○●●╋●┼┤ 黒のアゲハマ(白石): 1
17├┼┼○┼●┼┼●○○┼┼○●●┼┼┤ 白のアゲハマ(黒石): 0
18├┼○┼●┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┤
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
424随時更新:2007/09/20(木) 17:39:51 ID:vpK+R5Xs
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼○○○○┼○○●○┼┼┼○┼┼┼┤ 天元戦挑戦者決定戦
03├●●○●┼┼○●●○┼┼┼┼●┼┼┤ 2007年9月20日
04├┼┼●●┼○●┼●┼○┼○○╋●┼┤
05├┼┼●┼┼┼┼┼┼○┼┼○●●┼┼┤ 黒番: 井山七段
06├┼┼┼┼┼┼┼●●┼●○●┼┼┼┼┤ 白番: 山下棋聖・王座
07├●●┼┼┼●┼┼○┼┼●●┼┼┼┼┤
08├●○○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┤ 129手まで
09●○○┼┼┼┼○┼○┼┼┼┼┼○●○┤
10├●○●○●●○┼╋┼┼┼┼┼╋○●┤
11├●●○┼●○○●┼┼┼┼┼○┼○○┤
12●┼●○┼●○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
13├●○○●┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┤
14○○○○●┼○┼┼┼┼┼○★●┼○┼┤
15├●┼┼●○┼┼┼●┼┼●┼●┼○┼┤
16├┼┼○○●┼●┼●○┼○●●╋●┼┤ 黒のアゲハマ(白石): 2
17├┼┼○┼●┼┼●○○┼┼○●●┼┼┤ 白のアゲハマ(黒石): 0
18├┼○┼●┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┤
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
425随時更新:2007/09/20(木) 17:47:18 ID:vpK+R5Xs
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼○○○○┼○○●○┼┼┼○┼┼┼┤ 天元戦挑戦者決定戦
03├●●○●┼┼○●●○┼┼┼┼●┼┼┤ 2007年9月20日
04├┼┼●●┼○●┼●┼○┼○○╋●┼┤
05├┼┼●┼┼┼┼┼┼○┼┼○●●┼┼┤ 黒番: 井山七段
06├┼┼┼┼┼┼┼●●┼●○●┼┼┼┼┤ 白番: 山下棋聖・王座
07├●●┼┼┼●┼┼○┼┼●●┼┼┼┼┤
08├●○○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┤ 131手まで
09●○○┼┼┼┼○┼○┼┼┼┼┼○●○┤
10├●○●○●●○┼╋┼┼┼┼┼╋○●┤
11├●●○┼●○○●┼┼┼┼┼○┼○○┤
12●┼●○┼●○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
13├●○○●┼○┼┼┼★┼┼┼┼┼○●┤
14○○○○●┼○┼┼┼┼○○●●┼○┼┤
15├●┼┼●○┼┼┼●┼┼●┼●┼○┼┤
16├┼┼○○●┼●┼●○┼○●●╋●┼┤ 黒のアゲハマ(白石): 2
17├┼┼○┼●┼┼●○○┼┼○●●┼┼┤ 白のアゲハマ(黒石): 0
18├┼○┼●┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┤
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
426随時更新:2007/09/20(木) 17:52:16 ID:vpK+R5Xs
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼○○○○┼○○●○┼┼┼○┼┼┼┤ 天元戦挑戦者決定戦
03├●●○●┼┼○●●○┼┼┼┼●┼┼┤ 2007年9月20日
04├┼┼●●┼○●┼●┼○┼○○╋●┼┤
05├┼┼●┼┼┼┼┼┼○┼┼○●●┼┼┤ 黒番: 井山七段
06├┼┼┼┼┼┼┼●●┼●○●┼┼┼┼┤ 白番: 山下棋聖・王座
07├●●┼┼┼●┼┼○┼┼●●┼┼┼┼┤
08├●○○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┤ 138手まで
09●○○┼┼┼┼○┼○┼┼┼┼┼○●○┤
10├●○●○●●○┼╋┼┼┼┼┼╋○●┤
11├●●○┼●○○●┼┼┼┼┼○┼○○┤
12●┼●○┼●○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
13├●○○●┼○┼┼┼●┼┼┼┼┼○●┤
14○○○○●┼○┼┼┼┼○○●●┼○┼┤
15├●┼┼●○┼┼┼●┼○●┼●┼○┼┤
16├┼┼○○●┼●┼●○┼○●●╋●┼┤ 黒のアゲハマ(白石): 2
17├┼┼○┼●┼┼●○○┼┼○●●┼┼┤ 白のアゲハマ(黒石): 0
18├┼○┼●┼┼●○┼┼┼○┼○●┼┼┤
19└┴┴┴┴┴┴┴┴☆┴┴┴┴●┴┴┴┘
427随時更新:2007/09/20(木) 17:58:56 ID:vpK+R5Xs
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼○○○○┼○○●○┼┼┼○┼┼┼┤ 天元戦挑戦者決定戦
03├●●○●┼┼○●●○┼┼┼┼●┼┼┤ 2007年9月20日
04├┼┼●●┼○●┼●┼○┼○○╋●┼┤
05├┼┼●┼┼┼┼┼┼○┼┼○●●┼┼┤ 黒番: 井山七段
06├┼┼┼┼┼┼┼●●┼●○●┼┼┼┼┤ 白番: 山下棋聖・王座
07├●●┼┼┼●┼┼○┼┼●●┼┼┼┼┤
08├●○○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┤ 139手まで
09●○○┼┼┼┼○┼○┼┼┼┼┼○●○┤
10├●○●○●●○┼╋┼★┼┼┼╋○●┤
11├●●○┼●○○●┼┼┼┼┼○┼○○┤
12●┼●○┼●○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
13├●○○●┼○┼┼┼●┼┼┼┼┼○●┤
14○○○○●┼○┼┼┼┼○○●●┼○┼┤
15├●┼┼●○┼┼┼●┼○●┼●┼○┼┤
16├┼┼○○●┼●┼●○┼○●●╋●┼┤ 黒のアゲハマ(白石): 2
17├┼┼○┼●┼┼●○○┼┼○●●┼┼┤ 白のアゲハマ(黒石): 0
18├┼○┼●┼┼●○┼┼┼○┼○●┼┼┤
19└┴┴┴┴┴┴┴┴○┴┴┴┴●┴┴┴┘
428随時更新:2007/09/20(木) 18:07:12 ID:vpK+R5Xs
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼○○○○┼○○●○┼┼┼○┼┼┼┤ 天元戦挑戦者決定戦
03├●●○●┼┼○●●○┼┼┼┼●┼┼┤ 2007年9月20日
04├┼┼●●┼○●┼●┼○┼○○╋●┼┤
05├┼┼●┼┼┼┼┼┼○┼┼○●●┼┼┤ 黒番: 井山七段
06├┼┼┼┼┼┼┼●●┼●○●┼┼┼┼┤ 白番: 山下棋聖・王座
07├●●┼┼┼●┼┼○┼┼●●┼┼┼┼┤
08├●○○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┤ 141手まで
09●○○┼┼┼┼○┼○┼┼┼┼┼○●○┤
10├●○●○●●○┼╋┼●┼┼┼╋○●┤
11├●●○┼●○○●┼┼┼┼┼○┼○○┤
12●┼●○┼●○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
13├●○○●┼○┼┼┼●┼┼┼┼┼○●┤
14○○○○●┼○┼○┼★○○●●┼○┼┤
15├●┼┼●○┼┼┼●┼○●┼●┼○┼┤
16├┼┼○○●┼●┼●○┼○●●╋●┼┤ 黒のアゲハマ(白石): 2
17├┼┼○┼●┼┼●○○┼┼○●●┼┼┤ 白のアゲハマ(黒石): 0
18├┼○┼●┼┼●○┼┼┼○┼○●┼┼┤
19└┴┴┴┴┴┴┴┴○┴┴┴┴●┴┴┴┘
429名無し名人:2007/09/20(木) 18:15:21 ID:fiKOuSO9
どこかかみ取らないと生きないよね?
430随時更新:2007/09/20(木) 18:17:39 ID:vpK+R5Xs
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼○○○○┼○○●○┼┼┼○┼┼┼┤ 天元戦挑戦者決定戦
03├●●○●┼┼○●●○┼┼┼┼●┼┼┤ 2007年9月20日
04├┼┼●●┼○●┼●┼○┼○○╋●┼┤
05├┼┼●┼┼┼┼┼┼○┼┼○●●┼┼┤ 黒番: 井山七段
06├┼┼┼┼┼┼┼●●┼●○●┼┼┼┼┤ 白番: 山下棋聖・王座
07├●●┼┼┼●┼┼○┼┼●●┼┼┼┼┤
08├●○○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┤ 143手まで
09●○○┼┼┼┼○┼○┼○┼┼┼○●○┤
10├●○●○●●○┼╋┼●★┼┼╋○●┤
11├●●○┼●○○●┼┼┼┼┼○┼○○┤
12●┼●○┼●○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
13├●○○●┼○┼┼┼●┼┼┼┼┼○●┤
14○○○○●┼○┼○┼●○○●●┼○┼┤
15├●┼┼●○┼┼┼●┼○●┼●┼○┼┤
16├┼┼○○●┼●┼●○┼○●●╋●┼┤ 黒のアゲハマ(白石): 2
17├┼┼○┼●┼┼●○○┼┼○●●┼┼┤ 白のアゲハマ(黒石): 0
18├┼○┼●┼┼●○┼┼┼○┼○●┼┼┤
19└┴┴┴┴┴┴┴┴○┴┴┴┴●┴┴┴┘
431随時更新:2007/09/20(木) 18:22:15 ID:vpK+R5Xs
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼○○○○┼○○●○┼┼┼○┼┼┼┤ 天元戦挑戦者決定戦
03├●●○●┼┼○●●○┼┼┼┼●┼┼┤ 2007年9月20日
04├┼┼●●┼○●┼●┼○┼○○╋●┼┤
05├┼┼●┼┼┼┼┼┼○┼┼○●●┼┼┤ 黒番: 井山七段
06├┼┼┼┼┼┼┼●●┼●○●┼┼┼┼┤ 白番: 山下棋聖・王座
07├●●┼┼┼●┼┼○┼┼●●┼┼┼┼┤
08├●○○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┤ 144手まで
09●○○┼┼┼┼○┼○┼○┼┼┼○●○┤
10├●○●○●●○┼╋┼●●┼┼╋○●┤
11├●●○┼●○○●☆┼┼┼┼○┼○○┤
12●┼●○┼●○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
13├●○○●┼○┼┼┼●┼┼┼┼┼○●┤
14○○○○●┼○┼○┼●○○●●┼○┼┤
15├●┼┼●○┼┼┼●┼○●┼●┼○┼┤
16├┼┼○○●┼●┼●○┼○●●╋●┼┤ 黒のアゲハマ(白石): 2
17├┼┼○┼●┼┼●○○┼┼○●●┼┼┤ 白のアゲハマ(黒石): 0
18├┼○┼●┼┼●○┼┼┼○┼○●┼┼┤
19└┴┴┴┴┴┴┴┴○┴┴┴┴●┴┴┴┘
432随時更新:2007/09/20(木) 18:30:24 ID:vpK+R5Xs
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼○○○○┼○○●○┼┼┼○┼┼┼┤ 天元戦挑戦者決定戦
03├●●○●┼┼○●●○┼┼┼┼●┼┼┤ 2007年9月20日
04├┼┼●●┼○●┼●┼○┼○○╋●┼┤
05├┼┼●┼┼┼┼┼┼○┼┼○●●┼┼┤ 黒番: 井山七段
06├┼┼┼┼┼┼┼●●┼●○●┼┼┼┼┤ 白番: 山下棋聖・王座
07├●●┼┼┼●┼┼○┼┼●●┼┼┼┼┤
08├●○○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┤ 146手まで
09●○○┼┼┼┼○┼○┼○┼┼┼○●○┤
10├●○●○●●○┼╋┼●●┼┼╋○●┤
11├●●○┼●○○●○●┼┼┼○┼○○┤
12●┼●○┼●○┼●☆┼┼┼┼┼┼┼┼┤
13├●○○●┼○┼┼┼●┼┼┼┼┼○●┤
14○○○○●┼○┼○┼●○○●●┼○┼┤
15├●┼┼●○┼┼┼●┼○●┼●┼○┼┤
16├┼┼○○●┼●┼●○┼○●●╋●┼┤ 黒のアゲハマ(白石): 2
17├┼┼○┼●┼┼●○○┼┼○●●┼┼┤ 白のアゲハマ(黒石): 0
18├┼○┼●┼┼●○┼┼┼○┼○●┼┼┤
19└┴┴┴┴┴┴┴┴○┴┴┴┴●┴┴┴┘
433随時更新:2007/09/20(木) 18:34:24 ID:vpK+R5Xs
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼○○○○┼○○●○┼┼┼○┼┼┼┤ 天元戦挑戦者決定戦
03├●●○●┼┼○●●○┼┼┼┼●┼┼┤ 2007年9月20日
04├┼┼●●┼○●┼●┼○┼○○╋●┼┤
05├┼┼●┼┼┼┼┼┼○┼┼○●●┼┼┤ 黒番: 井山七段
06├┼┼┼┼┼┼┼●●┼●○●┼┼┼┼┤ 白番: 山下棋聖・王座
07├●●┼┼┼●┼┼○┼┼●●┼┼┼┼┤
08├●○○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┤ 151手まで
09●○○┼┼┼┼○┼○┼○┼┼┼○●○┤
10├●○●○●●○○●●●●┼┼╋○●┤
11├●●○┼●○○●○●┼┼┼○┼○○┤
12●┼●○┼●○┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┤
13├●○○●┼○┼┼○●┼┼┼┼┼○●┤
14○○○○●┼○┼○┼●○○●●┼○┼┤
15├●┼┼●○┼┼┼●┼○●┼●┼○┼┤
16├┼┼○○●┼●┼●○┼○●●╋●┼┤ 黒のアゲハマ(白石): 3
17├┼┼○┼●┼┼●○○┼┼○●●┼┼┤ 白のアゲハマ(黒石): 0
18├┼○┼●┼┼●○┼┼┼○★┼●┼┼┤
19└┴┴┴┴┴┴┴┴○┴┴┴┴●┴┴┴┘
434随時更新:2007/09/20(木) 18:42:13 ID:vpK+R5Xs
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼○○○○┼○○●○┼┼┼○┼┼┼┤ 天元戦挑戦者決定戦
03├●●○●┼┼○●●○┼┼┼┼●┼┼┤ 2007年9月20日
04├┼┼●●┼○●┼●┼○┼○○╋●┼┤
05├┼┼●┼┼┼┼┼┼○┼┼○●●┼┼┤ 黒番: 井山七段
06├┼┼┼┼┼┼┼●●┼●○●┼┼┼┼┤ 白番: 山下棋聖・王座
07├●●┼┼┼●┼┼○┼┼●●┼┼┼┼┤
08├●○○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┤ 157手まで
09●○○┼┼┼┼○┼○┼○┼┼┼○●┼●
10├●○●○●●○○●●●●┼┼╋○●┤
11├●●○┼●○○●○●┼┼┼○┼○○┤
12●┼●○┼●○┼●○┼┼○┼┼┼┼┼┤
13├●○○●┼○┼┼○●★┼┼┼┼○●┤
14○○○○●┼○┼○┼●○○●●┼○┼┤
15├●┼┼●○┼┼┼●┼○●┼●┼○┼┤
16├┼┼○○●┼●┼●○┼○●●╋●○┤ 黒のアゲハマ(白石): 4
17├┼┼○┼●┼┼●○○┼○○●●┼●┤ 白のアゲハマ(黒石): 0
18├┼○┼●┼┼●○┼┼┼○●┼●┼┼┤
19└┴┴┴┴┴┴┴┴○┴┴┴┴●┴┴┴┘
435随時更新:2007/09/20(木) 18:43:38 ID:vpK+R5Xs
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼○○○○┼○○●○┼┼┼○┼┼┼┤ 天元戦挑戦者決定戦
03├●●○●┼┼○●●○┼┼┼┼●┼┼┤ 2007年9月20日
04├┼┼●●┼○●┼●┼○┼○○╋●┼┤
05├┼┼●┼┼┼┼┼┼○┼┼○●●┼┼┤ 黒番: 井山七段
06├┼┼┼┼┼┼┼●●┼●○●┼┼┼┼┤ 白番: 山下棋聖・王座
07├●●┼┼┼●┼┼○┼┼●●┼┼┼┼┤
08├●○○┼●┼┼★┼┼┼┼┼┼┼●●┤ 159手まで
09●○○┼┼┼┼○┼○┼○┼┼┼○●┼●
10├●○●○●●○○●●●●┼┼╋○●┤
11├●●○┼●○○●○●┼┼┼○┼○○┤
12●┼●○┼●○┼●○┼┼○┼┼┼┼┼┤
13├●○○●┼○┼┼○●●○┼┼┼○●┤
14○○○○●┼○┼○┼●○○●●┼○┼┤
15├●┼┼●○┼┼┼●┼○●┼●┼○┼┤
16├┼┼○○●┼●┼●○┼○●●╋●○┤ 黒のアゲハマ(白石): 4
17├┼┼○┼●┼┼●○○┼○○●●┼●┤ 白のアゲハマ(黒石): 0
18├┼○┼●┼┼●○┼┼┼○●┼●┼┼┤
19└┴┴┴┴┴┴┴┴○┴┴┴┴●┴┴┴┘
436随時更新:2007/09/20(木) 18:47:55 ID:vpK+R5Xs
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼○○○○┼○○●○┼┼┼○┼┼┼┤ 天元戦挑戦者決定戦
03├●●○●┼┼○●●○┼┼┼┼●┼┼┤ 2007年9月20日
04├┼┼●●┼○●┼●┼○┼○○╋●┼┤
05├┼┼●┼┼┼┼┼┼○┼┼○●●┼┼┤ 黒番: 井山七段
06├┼┼┼┼┼┼┼●●┼●○●┼┼┼┼┤ 白番: 山下棋聖・王座
07├●●┼┼┼●┼┼○┼┼●●┼┼┼┼┤
08├●○○┼●┼┼●★┼┼┼┼┼┼●●┤ 163手まで
09●○○┼┼┼┼○┼○┼○┼┼┼○●┼●
10├●○●○●●○○●●●●┼┼╋○●┤
11├●●○┼●○○●○●┼┼┼○┼○○┤
12●┼●○┼●○┼●○┼┼○┼┼┼┼┼┤
13├●○○●┼○┼○○●●○┼┼┼○●┤
14○○○○●┼○┼○●●○○●●┼○┼┤
15├●┼┼●○┼○┼●┼○●┼●┼○┼┤
16├┼┼○○●┼●┼●○┼○●●╋●○┤ 黒のアゲハマ(白石): 4
17├┼┼○┼●┼┼●○○┼○○●●┼●┤ 白のアゲハマ(黒石): 0
18├┼○┼●┼┼●○┼┼┼○●┼●┼┼┤
19└┴┴┴┴┴┴┴┴○┴┴┴┴●┴┴┴┘
437名無し名人:2007/09/20(木) 18:49:59 ID:jmpgWEc6
どっちが優勢なのかな?
438随時更新:2007/09/20(木) 18:51:16 ID:vpK+R5Xs
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬☆┬┬┐
02├┼○○○○┼○○●○┼┼┼○●○┼┤ 天元戦挑戦者決定戦
03├●●○●┼┼○●●○┼┼┼┼●┼┼┤ 2007年9月20日
04├┼┼●●┼○●┼●┼○┼○○╋●┼┤
05├┼┼●┼┼┼┼┼┼○┼┼○●●┼┼┤ 黒番: 井山七段
06├┼┼┼┼┼┼┼●●┼●○●┼┼┼┼┤ 白番: 山下棋聖・王座
07├●●┼┼┼●┼┼○┼┼●●┼┼┼┼┤
08├●○○┼●┼┼●●┼┼┼┼┼┼●●┤ 166手まで
09●○○┼┼┼┼○┼○┼○┼┼┼○●┼●
10├●○●○●●○○●●●●┼┼╋○●┤
11├●●○┼●○○●○●┼┼┼○┼○○┤
12●┼●○┼●○┼●○┼┼○┼┼┼┼┼┤
13├●○○●┼○┼○○●●○┼┼┼○●┤
14○○○○●┼○┼○●●○○●●┼○┼┤
15├●┼┼●○┼○┼●┼○●┼●┼○┼┤
16├┼┼○○●┼●┼●○┼○●●╋●○┤ 黒のアゲハマ(白石): 4
17├┼┼○┼●┼┼●○○┼○○●●┼●┤ 白のアゲハマ(黒石): 0
18├┼○┼●┼┼●○┼┼┼○●┼●┼┼┤
19└┴┴┴┴┴┴┴┴○┴┴┴┴●┴┴┴┘
439名無し名人:2007/09/20(木) 18:52:48 ID:8pbcOTH4
さすがに黒がいいのかな
440随時更新:2007/09/20(木) 18:53:37 ID:vpK+R5Xs
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬☆┬┬┬┬┬○┬┬┐
02├┼○○○○┼○○●○┼┼┼○●○●┤ 天元戦挑戦者決定戦
03├●●○●┼┼○●●○┼┼┼○●●┼┤ 2007年9月20日
04├┼┼●●┼○●┼●┼○┼○○╋●┼┤
05├┼┼●┼┼┼┼┼┼○┼┼○●●┼┼┤ 黒番: 井山七段
06├┼┼┼┼┼┼┼●●┼●○●┼┼┼┼┤ 白番: 山下棋聖・王座
07├●●┼┼┼●┼┼○┼┼●●┼┼┼┼┤
08├●○○┼●┼┼●●┼┼┼┼┼┼●●┤ 170手まで
09●○○┼┼┼┼○┼○┼○┼┼┼○●┼●
10├●○●○●●○○●●●●┼┼╋○●┤
11├●●○┼●○○●○●┼┼┼○┼○○┤
12●┼●○┼●○┼●○┼┼○┼┼┼┼┼┤
13├●○○●┼○┼○○●●○┼┼┼○●┤
14○○○○●┼○┼○●●○○●●┼○┼┤
15├●┼┼●○┼○┼●┼○●┼●┼○┼┤
16├┼┼○○●┼●┼●○┼○●●╋●○┤ 黒のアゲハマ(白石): 4
17├┼┼○┼●┼┼●○○┼○○●●┼●┤ 白のアゲハマ(黒石): 0
18├┼○┼●┼┼●○┼┼┼○●┼●┼┼┤
19└┴┴┴┴┴┴┴┴○┴┴┴┴●┴┴┴┘
441随時更新:2007/09/20(木) 19:00:14 ID:vpK+R5Xs
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬☆┬┬┬┬┬○┬┬┐
02├┼○○○○┼○○●○┼┼┼○●○●┤ 天元戦挑戦者決定戦
03├●●○●┼┼○●●○┼┼┼○●●┼┤ 2007年9月20日
04├┼┼●●┼○●┼●┼○┼○○╋●┼┤
05├┼┼●┼┼┼┼┼┼○┼┼○●●┼┼┤ 黒番: 井山七段
06├┼┼┼┼┼┼┼●●┼●○●┼┼┼┼┤ 白番: 山下棋聖・王座
07├●●┼┼┼●┼┼○┼┼●●┼┼┼┼┤
08├●○○┼●┼┼●●┼┼┼┼┼┼●●┤ 171手まで
09●○○┼┼┼┼○★○┼○┼┼┼○●┼●
10├●○●○●●○○●●●●┼┼╋○●┤
11├●●○┼●○○●○●┼┼┼○┼○○┤
12●┼●○┼●○┼●○┼┼○┼┼┼┼┼┤
13├●○○●┼○┼○○●●○┼┼┼○●┤
14○○○○●┼○┼○●●○○●●┼○┼┤
15├●┼┼●○┼○┼●┼○●┼●┼○┼┤
16├┼┼○○●┼●┼●○┼○●●╋●○┤ 黒のアゲハマ(白石): 4
17├┼┼○┼●┼┼●○○┼○○●●┼●┤ 白のアゲハマ(黒石): 0
18├┼○┼●┼┼●○┼┼┼○●┼●┼┼┤
19└┴┴┴┴┴┴┴┴○┴┴┴┴●┴┴┴┘
442随時更新:2007/09/20(木) 19:02:00 ID:vpK+R5Xs
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬○┬┬┬┬┬○┬┬┐
02├☆○○○○┼○○●○┼┼┼○●○●┤ 天元戦挑戦者決定戦
03├●●○●┼┼○●●○┼┼┼○●●┼┤ 2007年9月20日
04├┼┼●●┼○●┼●┼○┼○○╋●┼┤
05├┼┼●┼┼┼┼┼┼○┼┼○●●┼┼┤ 黒番: 井山七段
06├┼┼┼┼┼┼┼●●┼●○●┼┼┼┼┤ 白番: 山下棋聖・王座
07├●●┼┼┼●┼┼○┼┼●●┼┼┼┼┤
08├●○○┼●┼┼●●┼┼┼┼┼┼●●┤ 176手まで
09●○○┼┼┼┼○●○┼○●○┼○●┼●
10├●○●○●●○○●●●●●○╋○●┤
11├●●○┼●○○●○●┼┼┼○┼○○┤
12●┼●○┼●○┼●○┼┼○┼┼┼┼┼┤
13├●○○●┼○┼○○●●○┼┼┼○●┤
14○○○○●┼○┼○●●○○●●┼○┼┤
15├●┼┼●○┼○┼●┼○●┼●┼○┼┤
16├┼┼○○●┼●┼●○┼○●●╋●○┤ 黒のアゲハマ(白石): 4
17├┼┼○┼●┼┼●○○┼○○●●┼●┤ 白のアゲハマ(黒石): 0
18├┼○┼●┼┼●○┼┼┼○●┼●┼┼┤
19└┴┴┴┴┴┴┴┴○┴┴┴┴●┴┴┴┘
443名無し名人:2007/09/20(木) 19:02:37 ID:0fkbbaR1
L-06から白出ていく手は小さいんでしょうか?
444名無し名人:2007/09/20(木) 19:02:57 ID:BHW0IECF
つか随時更新邪魔なんだけど。
見づらい。
445随時更新:2007/09/20(木) 19:05:24 ID:vpK+R5Xs
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬○┬┬┬┬┬○┬┬┐
02●○○○○○┼○○●○┼┼┼○●○●┤ 天元戦挑戦者決定戦
03├●●○●┼┼○●●○┼┼┼○●●┼┤ 2007年9月20日
04├┼┼●●┼○●┼●┼○┼○○╋●┼┤
05├┼┼●┼┼┼┼┼┼○┼┼○●●┼┼┤ 黒番: 井山七段
06├┼┼┼┼┼┼┼●●┼●○●┼┼┼┼┤ 白番: 山下棋聖・王座
07├●●○┼┼●┼┼○┼┼●●┼┼┼┼┤
08├●○○┼●┼┼●●┼┼┼┼┼┼●●┤ 179手まで
09●○○┼┼┼┼○●○┼○●○┼○●┼●
10├●○●○●●○○●●●●●○╋○●┤
11├●●○┼●○○●○●┼┼┼○┼○○┤
12●┼●○┼●○┼●○┼┼○┼┼┼┼┼┤
13★●○○●┼○┼○○●●○┼┼┼○●┤
14○○○○●┼○┼○●●○○●●┼○┼┤
15├●┼┼●○┼○┼●┼○●┼●┼○┼┤
16├┼┼○○●┼●┼●○┼○●●╋●○┤ 黒のアゲハマ(白石): 4
17├┼┼○┼●┼┼●○○┼○○●●┼●┤ 白のアゲハマ(黒石): 0
18├┼○┼●┼┼●○┼┼┼○●┼●┼┼┤
19└┴┴┴┴┴┴┴┴○┴┴┴┴●┴┴┴┘
446名無し名人:2007/09/20(木) 19:06:41 ID:f/XKAWgk
>>444
そうか?
447随時更新:2007/09/20(木) 19:08:55 ID:vpK+R5Xs
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬○┬┬┬┬┬○┬┬┐
02●○○○○○┼○○●○┼┼┼○●○●┤ 天元戦挑戦者決定戦
03├●●○●┼┼○●●○┼┼┼○●●┼┤ 2007年9月20日
04├┼┼●●┼○●┼●┼○┼○○╋●┼┤
05├┼┼●┼┼┼┼┼┼○┼┼○●●┼┼┤ 黒番: 井山七段
06├●○┼┼┼┼┼●●┼●○●┼┼┼┼┤ 白番: 山下棋聖・王座
07├●●○┼┼●☆┼○┼┼●●┼┼┼┼┤
08├●○○┼●┼┼●●┼┼┼┼┼┼●●┤ 182手まで
09●○○┼┼┼┼○●○┼○●○┼○●┼●
10├●○●○●●○○●●●●●○╋○●┤
11├●●○┼●○○●○●┼┼┼○┼○○┤
12●┼●○┼●○┼●○┼┼○┼┼┼┼┼┤
13●●○○●┼○┼○○●●○┼┼┼○●┤
14○○○○●┼○┼○●●○○●●┼○┼┤
15├●┼┼●○┼○┼●┼○●┼●┼○┼┤
16├┼┼○○●┼●┼●○┼○●●╋●○┤ 黒のアゲハマ(白石): 4
17├┼┼○┼●┼┼●○○┼○○●●┼●┤ 白のアゲハマ(黒石): 0
18├┼○┼●┼┼●○┼┼┼○●┼●┼┼┤
19└┴┴┴┴┴┴┴┴○┴┴┴┴●┴┴┴┘
448随時更新:2007/09/20(木) 19:14:21 ID:vpK+R5Xs
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬○┬┬┬┬┬○┬┬┐
02●○○○○○┼○○●○┼┼┼○●○●┤ 天元戦挑戦者決定戦
03├●●○●┼┼○●●○┼┼┼○●●┼┤ 2007年9月20日
04├┼┼●●┼○●┼●┼○┼○○╋●┼┤
05├┼●●┼┼┼┼┼┼○┼┼○●●┼┼┤ 黒番: 井山七段
06├●○○┼┼┼┼●●┼●○●┼┼┼┼┤ 白番: 山下棋聖・王座
07├●●○┼┼●○●○┼┼●●┼┼┼┼┤
08├●○○┼●┼○●●┼┼┼┼┼┼●●┤ 188手まで
09●○○☆●┼┼○●○┼○●○┼○●┼●
10├●○┼○●●○○●●●●●○╋○●┤
11├●●○┼●○○●○●┼┼┼○┼○○┤
12●┼●○┼●○┼●○┼┼○┼┼┼┼┼┤
13●●○○●┼○┼○○●●○┼┼┼○●┤
14○○○○●┼○┼○●●○○●●┼○┼┤
15├●┼┼●○┼○┼●┼○●┼●┼○┼┤
16├┼┼○○●┼●┼●○┼○●●╋●○┤ 黒のアゲハマ(白石): 4
17├┼┼○┼●┼┼●○○┼○○●●┼●┤ 白のアゲハマ(黒石): 1
18├┼○┼●┼┼●○┼┼┼○●┼●┼┼┤
19└┴┴┴┴┴┴┴┴○┴┴┴┴●┴┴┴┘
449随時更新:2007/09/20(木) 19:18:07 ID:ayK6cyx3
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬○┬┬┬┬┬○┬┬┐
02●○○○○○┼○○●○┼┼┼○●○●┤ 天元戦挑戦者決定戦
03├●●○●┼┼○●●○┼┼┼○●●┼┤ 2007年9月20日
04├┼┼●●┼○●┼●┼○┼○○╋●┼┤
05├┼●●┼┼┼┼┼┼○┼┼○●●┼┼┤ 黒番: 井山七段
06├●○○┼┼●┼●●┼●○●┼┼┼┼┤ 白番: 山下棋聖・王座
07├●●○┼┼●○●○┼┼●●┼●☆┼┤
08├●○○┼●┼○●●┼┼┼┼┼○●●┤ 192手まで
09●○○○●┼┼○●○┼○●○┼○●┼●
10├●○┼○●●○○●●●●●○╋○●┤
11├●●○┼●○○●○●┼┼┼○┼○○┤
12●┼●○┼●○┼●○┼┼○┼┼┼┼┼┤
13●●○○●┼○┼○○●●○┼┼┼○●┤
14○○○○●┼○┼○●●○○●●┼○┼┤
15├●┼┼●○┼○┼●┼○●┼●┼○┼┤
16├┼┼○○●┼●┼●○┼○●●╋●○┤ 黒のアゲハマ(白石): 4
17├┼┼○┼●┼┼●○○┼○○●●┼●┤ 白のアゲハマ(黒石): 1
18├┼○┼●┼┼●○┼┼┼○●┼●┼┼┤
19└┴┴┴┴┴┴┴┴○┴┴┴┴●┴┴┴┘
450名無し名人:2007/09/20(木) 19:18:52 ID:jmpgWEc6
井山頑張れ!
451随時更新:2007/09/20(木) 19:22:06 ID:vpK+R5Xs
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬○┬┬┬┬┬○┬┬┐
02●○○○○○┼○○●○┼┼┼○●○●┤ 天元戦挑戦者決定戦
03├●●○●┼┼○●●○┼┼┼○●●┼┤ 2007年9月20日
04├┼┼●●┼○●┼●┼○┼○○╋●┼┤
05├┼●●┼┼┼┼┼┼○┼┼○●●┼┼┤ 黒番: 井山七段
06├●○○┼┼●┼●●┼●○●┼┼┼┼┤ 白番: 山下棋聖・王座
07├●●○┼┼●○●○┼┼●●┼●○┼┤
08├●○○┼●┼○●●┼┼┼┼┼○●●┤ 196手まで
09●○○○●┼┼○●○┼○●○┼○●┼●
10├●○┼○●●○○●●●●●○╋○●┤
11├●●○┼●○○●○●┼┼┼○┼○○┤
12●┼●○┼●○┼●○┼┼○┼┼┼┼┼┤
13●●○○●┼○┼○○●●○┼┼┼○●┤
14○○○○●┼○┼○●●○○●●┼○○┤
15├●┼┼●○┼○┼●┼○●┼●┼○●┤
16├┼┼○○●┼●┼●○┼○●●╋●┼● 黒のアゲハマ(白石): 5
17├┼┼○┼●┼┼●○○┼○○●●┼●┤ 白のアゲハマ(黒石): 1
18├┼○┼●┼☆●○┼┼┼○●┼●┼┼┤
19└┴┴┴┴┴┴┴┴○┴┴┴┴●┴┴┴┘
452随時更新:2007/09/20(木) 19:26:36 ID:vpK+R5Xs
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬○┬┬┬┬┬○●┬┐
02●○○○○○┼○○●○┼┼┼○●┼●┤ 天元戦挑戦者決定戦
03├●●○●┼┼○●●○┼┼┼○●●┼┤ 2007年9月20日
04├┼┼●●┼○●┼●┼○┼○○╋●┼┤
05├┼●●┼┼┼┼┼┼○┼┼○●●┼┼┤ 黒番: 井山七段
06├●○○┼┼●┼●●┼●○●┼★┼┼┤ 白番: 山下棋聖・王座
07├●●○┼┼●○●○┼┼●●○●○●┤
08├●○○┼●┼○●●┼┼┼┼┼○●●┤ 201手まで
09●○○○●┼┼○●○┼○●○┼○●┼●
10├●○┼○●●○○●●●●●○╋○●┤
11├●●○┼●○○●○●┼┼┼○┼○○○
12●┼●○┼●○┼●○┼┼○┼┼┼┼┼┤
13●●○○●┼○┼○○●●○┼┼┼○●┤
14○○○○●┼○┼○●●○○●●┼○○┤
15├●┼┼●○┼○┼●┼○●┼●┼○●┤
16├┼┼○○●┼●┼●○┼○●●╋●┼● 黒のアゲハマ(白石): 6
17├┼┼○┼●┼┼●○○┼○○●●┼●┤ 白のアゲハマ(黒石): 1
18├┼○┼●┼○●○┼┼┼○●┼●┼┼┤
19└┴┴┴┴┴┴┴┴○┴┴┴┴●┴┴┴┘
453随時更新:2007/09/20(木) 19:33:44 ID:vpK+R5Xs
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬○┬┬┬┬┬○●┬┐
02●○○○○○┼○○●○┼┼┼○●┼●┤ 天元戦挑戦者決定戦
03├●●○●┼┼○●●○┼┼┼○●●┼┤ 2007年9月20日
04├┼┼●●┼○●┼●┼○┼○○╋●┼┤
05├┼●●┼┼┼┼●○○┼☆○●●┼┼┤ 黒番: 井山七段
06├●○○┼┼●┼●●○●○●┼●┼┼┤ 白番: 山下棋聖・王座
07├●●○┼┼●○●┼●┼●●○●○●┤
08├●○○┼●┼○●●┼┼┼┼┼○●●┤ 210手まで
09●○○○●┼┼○●○┼○●○┼○●┼●
10├●○┼○●●○○●●●●●○╋○●┤
11├●●○┼●○○●○●┼┼┼○┼○○○
12●┼●○┼●○┼●○┼┼○┼┼┼┼┼┤
13●●○○●┼○┼○○●●○┼┼┼○●┤
14○○○○●┼○┼○●●○○●●┼○○┤
15├●┼┼●○┼○┼●┼○●┼●┼○●┤
16├┼┼○○●●●●●○┼○●●╋●┼● 黒のアゲハマ(白石): 7
17├┼┼○┼●○○●○○┼○○●●┼●┤ 白のアゲハマ(黒石): 1
18├┼○┼●┼○●○┼┼┼○●┼●┼┼┤
19└┴┴┴┴┴┴┴┴○┴┴┴┴●┴┴┴┘
454随時更新:2007/09/20(木) 19:37:14 ID:vpK+R5Xs
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬○┬┬┬┬┬○●┬┐
02●○○○○○┼○○●○┼┼┼○●┼●┤ 天元戦挑戦者決定戦
03├●●○●┼┼○●●○┼┼┼○●●┼┤ 2007年9月20日
04├┼┼●●┼○●┼●┼○┼○○╋●┼┤
05├┼●●┼┼┼┼●○○┼○○●●┼┼┤ 黒番: 井山七段
06├●○○┼┼●┼●●○●○●┼●┼┼┤ 白番: 山下棋聖・王座
07├●●○┼┼●○●┼●┼●●○●○●┤
08├●○○┼●┼○●●┼☆┼○┼○●●┤ 214手まで
09●○○○●┼┼○●○┼○●○┼○●┼●
10├●○┼○●●○○●●●●●○╋○●┤
11├●●○┼●○○●○●┼┼┼○┼○○○
12●┼●○┼●○┼●○┼┼○┼┼┼┼┼┤
13●●○○●┼○┼○○●●○┼┼┼○●●
14○○○○●┼○┼○●●○○●●┼○○●
15├●┼┼●○┼○┼●┼○●┼●┼○●┤
16├┼┼○○●●●●●○┼○●●╋●┼● 黒のアゲハマ(白石): 7
17├┼┼○┼●○○●○○┼○○●●┼●┤ 白のアゲハマ(黒石): 1
18├┼○┼●┼○●○┼┼┼○●┼●┼┼┤
19└┴┴┴┴┴┴┴┴○┴┴┴┴●┴┴┴┘
455随時更新:2007/09/20(木) 19:40:27 ID:vpK+R5Xs
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬○┬┬┬┬┬○●┬┐
02●○○○○○┼○○●○┼┼┼○●┼●┤ 天元戦挑戦者決定戦
03├●●○●┼┼○●●○┼┼┼○●●┼┤ 2007年9月20日
04├┼┼●●┼○●┼●┼○┼○○╋●┼┤
05├┼●●┼┼┼┼●○○○○○●●┼┼┤ 黒番: 井山七段
06├●○○┼┼●┼●●○┼○●┼●┼┼┤ 白番: 山下棋聖・王座
07├●●○┼┼●○●┼●○●●○●○●┤
08├●○○┼●┼○●●┼○●○┼○●●┤ 219手まで
09●○○○●┼┼○●┼●○●○┼○●┼●
10├●○┼○●●○○●●●●●○╋○●┤
11├●●○┼●○○●○●┼┼┼○┼○○○
12●┼●○┼●○┼●○┼┼○┼★┼┼┼┤
13●●○○●┼○┼○○●●○┼┼┼○●●
14○○○○●┼○┼○●●○○●●┼○○●
15├●┼┼●○┼○┼●┼○●┼●┼○●┤
16├┼┼○○●●●●●○┼○●●╋●┼● 黒のアゲハマ(白石): 8
17├┼┼○┼●○○●○○┼○○●●┼●┤ 白のアゲハマ(黒石): 2
18├┼○┼●┼○●○┼┼┼○●┼●┼┼┤
19└┴┴┴┴┴┴┴┴○┴┴┴┴●┴┴┴┘
456名無し名人:2007/09/20(木) 19:45:02 ID:LSKjz9IZ
白が良い?
457名無し名人:2007/09/20(木) 19:49:13 ID:5jPNghkb
あれあれ? 中央の黒地が消えちゃった
458随時更新:2007/09/20(木) 19:50:10 ID:vpK+R5Xs
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬○┬┬┬○●┬●┬┐
02●○○○○○☆○○●○┼┼┼○●┼●┤ 天元戦挑戦者決定戦
03├●●○●○┼○●●○┼┼┼○●●┼┤ 2007年9月20日
04├┼┼●●●○●┼●┼○┼○○╋●┼┤
05├┼●●┼●○┼●○○○○○●●┼┼┤ 黒番: 井山七段
06├●○○┼┼●┼●●○┼○●┼●┼┼┤ 白番: 山下棋聖・王座
07├●●○┼┼●○●┼●○●●○●○●┤
08├●○○┼●┼○●●┼○●○┼○●●┤ 234手まで
09●○○○●┼┼○●┼●○●○○○●┼●
10├●○┼○●●○○●●●●●○○○●┤
11├●●○┼●○○●○●┼┼○○●○○○
12●┼●○┼●○┼●○┼┼○┼●●○┼┤
13●●○○●┼○┼○○●●○┼┼┼○●●
14○○○○●┼○┼○●●○○●●┼○○●
15├●┼┼●○┼○┼●┼○●┼●┼○●┤
16├┼┼○○●●●●●○┼○●●╋●┼● 黒のアゲハマ(白石): 9
17├┼┼○┼●○○●○○┼○○●●┼●┤ 白のアゲハマ(黒石): 4
18├┼○┼●┼○●○┼┼┼○●┼●┼┼┤
19└┴┴┴┴┴┴┴┴○┴┴┴┴●┴┴┴┘
459名無し名人:2007/09/20(木) 19:53:12 ID:fiKOuSO9
下辺 白196手からは黒が手を抜いたけど大きかった気が。。(白がいいなら)
460名無し名人:2007/09/20(木) 19:59:54 ID:UZedO1/X
どう見てもコミがかり
461随時更新:2007/09/20(木) 20:02:22 ID:vpK+R5Xs
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬○┬┬┬○●┬●┬┐
02●○○○○○○○○●○┼┼┼○●┼●┤ 天元戦挑戦者決定戦
03├●●○●○┼○●●○┼┼┼○●●┼┤ 2007年9月20日
04├┼┼●●●○●┼●┼○┼○○╋●┼┤
05├┼●●┼●○┼●○○○○○●●┼┼┤ 黒番: 井山七段
06├●○○●┼●┼●●○┼○●┼●┼┼┤ 白番: 山下棋聖・王座
07├●●○┼┼●○●┼●○●●○●○●┤
08├●○○┼●┼○●●┼○●○┼○●●┤ 250手まで
09●○○○●┼┼○●┼●○●○○○●●●
10├●○┼○●●○○●●●●●○○○●○
11├●●○┼●○○●○●┼┼○○●○○○
12●┼●○┼●○┼●○┼┼○┼●●○┼┤
13●●○○●┼○┼○○●●○┼┼┼○●●
14○○○○●●○┼○●●○○●●┼○○●
15├●○●●┼●○○●┼○●┼●┼○●┤
16├○┼○○●●●●●○┼○●●╋●┼● 黒のアゲハマ(白石): 10
17├┼●○┼●○○●○○┼○○●●┼●┤ 白のアゲハマ(黒石): 4
18├┼○●●●○●○┼┼┼○●┼●┼┼┤
19└┴☆○┴┴○┴┴○┴┴○┴●┴┴┴┘
462名無し名人:2007/09/20(木) 20:03:53 ID:nKRQz6w8
>>453-454
ここで黒のT-14(これはともかく)とT-13がわからない。
463名無し名人:2007/09/20(木) 20:05:01 ID:f/XKAWgk
>>462
禿道
464名無し名人:2007/09/20(木) 20:05:44 ID:xUaIrbHz
オイオトシがあるんじゃねーの?
465実況終了:2007/09/20(木) 20:09:16 ID:vpK+R5Xs
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┌○┬┬┬┬┬┬┬○┬┬┬○●●●┬┐
02●○○○○○○○○●○┼┼┼○●┼●┤ 天元戦挑戦者決定戦
03├●●○●○○○●●○┼┼┼○●●┼┤ 2007年9月20日
04├┼┼●●●○●●●○○┼○○╋●┼┤
05├┼●●┼●○●●○○○○○●●┼┼┤ 黒番: 井山七段
06├●○○●┼●┼●●○○○●┼●┼┼┤ 白番: 山下棋聖・王座
07├●●○●┼●○●┼●○●●○●○●┤
08├●○○●●┼○●●●○●○┼○●●┤ 272手完 白1目半勝ち
09●○○○●○○○●┼●○●○○○●●●
10├●○○○●●○○●●●●●○○○●○
11├●●○┼●○○●○●┼○○○●○○○
12●┼●○┼●○┼●○●┼○┼●●○┼┤
13●●○○●┼○┼○○●●○┼●┼○●●
14○○○○●●○┼○●●○○●●┼○○●
15├●○●●┼●○○●○○●●●●○●┤
16├○○○○●●●●●○┼○●●╋●┼● 黒のアゲハマ(白石): 10
17├┼●○┼●○○●○○┼○○●●┼●┤ 白のアゲハマ(黒石): 4
18├┼○●●●○●○┼┼┼○●●●┼┼┤
19└┴○○┴┴○┴┴○┴┴○○●┴┴┴┘
466名無し名人:2007/09/20(木) 20:13:27 ID:fiKOuSO9
追い落としがあるのになぜT14を打ったのだろふ。。
467名無し名人:2007/09/20(木) 20:20:09 ID:f/XKAWgk
>>465
乙でした
468名無し名人:2007/09/20(木) 20:23:58 ID:jmpgWEc6
井山挑戦ならずか…
チクンを抜くチャンスだったのに…
469名無し名人:2007/09/20(木) 20:27:46 ID:5jPNghkb
>>427の140手あたりでは、黒の楽勝だったはず。

中央の白が7目の地を持って活き。代償に得た中央の黒地は消失。
その上、下辺まで大きな白地になってしまった。

詳細な解説を見たい。
470名無し名人:2007/09/20(木) 20:33:38 ID:13zyHUKd
もう少しいい攻めがなかったのかな
471名無し名人:2007/09/20(木) 23:12:49 ID:Fa741SdM
よしよし、もうちょっと四天王の時代を楽しみたい。
井山はまだもうちょっと待ってくれ
472名無し名人:2007/09/21(金) 00:16:56 ID:ayLnDwxC
確かに井山よりはまだ山下のほうが世界に通用してる感じだよな
473名無し名人:2007/09/21(金) 19:15:21 ID:2w2YT1c/
また山下か
474名無し名人:2007/09/21(金) 19:27:03 ID:KXYPnwJy
山下永世挑戦者w
475名無し名人:2007/09/21(金) 23:19:29 ID:XJI3IA0h
山下3冠に向かって絶好調
7冠目指してがんばれ
476名無し名人:2007/09/21(金) 23:44:17 ID:SRehlNY1
決定戦は敗勢から怒涛のヨセがすごかったな
477名無し名人:2007/09/22(土) 09:31:57 ID:brlSmG8K
白薄すぎて負けそうだと思っていたけど、この逆転劇はすごい勢いに乗せたと思うよ。
山下ファンとしては3冠とって欲しいな。
478名無し名人:2007/09/22(土) 19:03:00 ID:SmsFaAOk
山下ファンだけど王座を失うから二冠になると思う
479名無し名人:2007/09/22(土) 22:31:25 ID:eKXJwsbH
今村名誉王座
480名無し名人:2007/09/24(月) 02:03:10 ID:P/55HZiO
山下は天元戦トーナメントに限ると5年負けなし、20連勝らしいな。
強いのか弱いのかどうもわからん……。いや、強いんだろうけど。
481名無し名人:2007/09/24(月) 09:22:44 ID:NaCPwA1n
河野を名誉天元にする趣味でもあるのだろうか。
482名無し名人:2007/09/24(月) 20:23:48 ID:KcORbq3R
>>481
それだ!

・・・山下は何か名誉が取れるのだろうか?
483名無し名人:2007/09/24(月) 21:18:37 ID:1W3asQCu
五回連続で河野天元と番碁をやって敗退だったら、
名誉天元挑戦者でいいじゃん。
484名無し名人:2007/09/25(火) 19:17:29 ID:osuLcf6S
名誉なのか?
485名無し名人:2007/09/26(水) 08:02:39 ID:pGdP2dGw
どっちかつーと不名誉天元では。
486名無し名人:2007/10/08(月) 15:30:19 ID:vP+l+tFk
また山下か
今年も盛り上がらなそうだな
487名無し名人:2007/10/08(月) 16:34:59 ID:ntG3KB6r
張栩は何度登場しても盛り上がるけど山下だと盛り上がらない不思議
488名無し名人:2007/10/08(月) 17:07:52 ID:0vRZctdY
張栩はほとんどの棋戦で活躍してるし
挑戦すればタイトルも奪取してくれそうだから期待して見ていられるんだよな

山下は限られた棋戦以外は全然だし
挑戦しても高確率で負ける、奪取しても防衛が期待できないからうんざりしてくる

こんな感じの理由だと思う
489名無し名人:2007/10/09(火) 12:45:16 ID:Iix08mpP
活躍した棋戦

山下
○棋聖
△名人
◎王座
◎天元
△十段
△碁聖

張栩
○名人
○本因坊
◎王座
○碁聖

そんな変わらないな
490名無し名人:2007/10/09(火) 13:25:42 ID:jza+9deP
山下は初手天元を復活させてくれ。
あのころはまだ人気があった。
491名無し名人:2007/10/10(水) 01:37:22 ID:5C/xpW0q
>>489
張栩は十段、NEC、竜聖、阿含・桐山杯、NHK杯、
トヨデン、LG杯、TVアジアとかでも活躍してることない?
富士通杯でもベスト4だし、棋聖戦も挑戦者になるかもしれないし
あと、タイトルは取ったら1回は必ず防衛はしてるよね

山下は上記以外はあんまり活躍してないよね
あと、世界戦のシード権持ってるのに早い段階で負けるのもマイナスなんだと思う
492名無し名人:2007/10/10(水) 18:32:00 ID:5LaRFXJe
ネタに必死に反論されても困る
493名無し名人:2007/10/11(木) 01:27:40 ID:q+KQDOLA
最近の山下の碁はつまらん!だからタイトル戦も盛り上がらない!
以上。
494名無し名人:2007/10/11(木) 12:30:00 ID:ZSPr2N+i
最近、以上とか言って、痛い発言をしていく奴が囲碁板にちらほら居るけど、きっと同一人物なんだろな
495名無し名人:2007/10/28(日) 16:46:13 ID:0k3vMBOX

・第1局 11月 2日(金) 北海道釧路市 釧路全日空ホテル
・第2局 11月 8日(木) 滋賀県長浜市 長浜ロイヤルホテル
・第3局 11月22日(木) 福岡県大牟田市 旧三井港倶楽部
・第4局 12月 6日(木) 兵庫県淡路市 ウェスティンホテル淡路
・第5局 12月20日(木) 徳島県徳島市 ホテルクレメント徳島

 ※持ち時間各4時間、秒読み残り5分前より
496名無し名人:2007/11/01(木) 20:45:41 ID:GxsB+xuF
497名無し名人:2007/11/02(金) 08:39:49 ID:3FnM6gWd
498名無し名人:2007/11/02(金) 09:03:44 ID:3FnM6gWd
ttp://www5.hokkaido-np.co.jp/33tengen/
河野先番ではじまた
499名無し名人:2007/11/02(金) 09:14:48 ID:3FnM6gWd
黒の5手目は最近どこかで見た気がするが…忘れた
500名無し名人:2007/11/02(金) 09:27:55 ID:Zy/zedIB
>>498
画像があるしせっかくなんで実況板にスレでも立てようかと思ったけど、
どこにスレ立てていいのか分からんかったのでやめた
501名無し名人:2007/11/02(金) 09:45:37 ID:td2DbqA3
イス対局だし、お茶の湯のみじゃなくペットボトルが両者に。

碁盤も脚なしの板碁盤で、いかにも現代風だな。
502名無し名人:2007/11/02(金) 10:00:33 ID:0u2xEKgc
盤面UPお願い
503名無し名人:2007/11/02(金) 10:02:13 ID:0u2xEKgc
つーか、このスレ、なんで2年も持っているんだ???
504名無し名人:2007/11/02(金) 10:08:23 ID:Zy/zedIB
505名無し名人:2007/11/02(金) 10:26:31 ID:6IohjJp+
506名無し名人:2007/11/02(金) 10:59:00 ID:lZwErCTW
カメラ見るとなんか対局室が小さい、というか狭くね?
奥行き無いし天井も低いしなんか独房みたいだorz

洋室でもいいけど、いい部屋でやれよ。
507名無し名人:2007/11/02(金) 11:09:24 ID:Zy/zedIB
いっそこんな感じでやって欲しいよな
ttp://www.sponichi.co.jp/society/shogi/2007/image/0309.jpg
508名無し名人:2007/11/02(金) 11:24:12 ID:lZwErCTW
>>507
確かに広々としてるな。
しかしそこでやるんならリンもケーゴも海パン姿でだろうな。
509名無し名人:2007/11/02(金) 12:00:20 ID:k3K+Fcbs
臨は水泳得意だから山下ピンチだな。
510名無し名人:2007/11/02(金) 12:02:49 ID:0u2xEKgc
つーか、寒そう…

誰か碁の話しろw
511名無し名人:2007/11/02(金) 12:06:00 ID:XvM1MzmH
なんで名人戦と同じ日に戦るんだ?
512名無し名人:2007/11/02(金) 12:10:23 ID:k3K+Fcbs
羽根に疎外感を抱かせるため。
513名無し名人:2007/11/02(金) 12:11:53 ID:3FnM6gWd
なるほど、それは思いつかんかったw
514名無し名人:2007/11/02(金) 12:19:09 ID:Zy/zedIB
たまには現地スタッフのことも思い出してあげてください
ttp://blog.hokkaido-np.co.jp/staff/archives/cat93/

>>510
碁の話ができる香具師は名人戦見てるんでは?
515名無し名人:2007/11/02(金) 12:25:57 ID:57VL9rjs
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐  
02├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤  【第33期天元戦第1局】 2007年11月2日
03├┼┼┼┼┼●○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤          昼食休憩47手まで
04├┼┼○┼┼●●○╋┼┼┼●┼●┼┼┤  
05├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼●┼┤  黒番: 河野臨  天元
06├┼┼┼●┼●●○○┼┼┼┼┼○○┼┤  白番: 山下敬吾 棋聖
07├┼┼┼┼┼○○●┼○●●┼┼┼┼┼┤
08├┼┼┼┼┼○●┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┤
09├┼┼┼┼┼┼┼●┼○●●○●┼○┼┤
10├┼┼╋┼┼┼┼┼●●○○┼○○┼┼┤
11├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
12├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼●┼●┼┤
13├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
14├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
15├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 
16├┼┼○┼┼┼┼┼○┼●┼┼┼╋┼┼┤ 黒のアゲハマ(白石) 0
17├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┤ 白のアゲハマ(黒石) 0
18├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘
516名無し名人:2007/11/02(金) 13:20:26 ID:3i1z1O7Y
何となくだけど白の思うつぼの展開な悪寒
517名無し名人:2007/11/02(金) 13:31:15 ID:dZ15whvF
山下が挑戦するってだけで注目度が下がってしまうな
518名無し名人:2007/11/02(金) 14:21:02 ID:F6woShCx
すげえな。3隅がほとんど手つかずのまま、中央から戦いが波及するとは。
519名無し名人:2007/11/02(金) 14:25:05 ID:HbZN9l/u
韓国の碁はこういうのよく見るけどな。
河野はチャンホの碁が好きでよく並べるらしいから、日本でもこういう碁がこれから増えるんじゃない。
520名無し名人:2007/11/02(金) 14:40:47 ID:YFIqaGeU
こういう乱戦の碁って山下が得意なイメージがある。
河野はどちらかというとヨセや計算勝負の方が
強いイメージがあるな。

どっちが良いのかサッパリ分からんが、
中央の黒の形に違和感を感じる。
521名無し名人:2007/11/02(金) 15:30:57 ID:Cyb3h11Q BE:394551735-2BP(0)
黒の方がいい流れに思えます。
522名無し名人:2007/11/02(金) 15:46:08 ID:YFIqaGeU
やはり白はツケコシから中央仕掛けたか。
黒は無理して薄くなり過ぎてる。
まとめ切れるのかな。
523名無し名人:2007/11/02(金) 15:57:29 ID:6wh/CBus
上辺の黒って生きあるの?
524名無し名人:2007/11/02(金) 15:57:56 ID:Cyb3h11Q BE:631282346-2BP(0)
すごい戦いです。
 この一局に勝った方が、「オレ竜」になりそうですね。
525名無し名人:2007/11/02(金) 16:24:10 ID:dZ15whvF
黒やられすぎだろ
526名無し名人:2007/11/02(金) 16:37:25 ID:6wh/CBus
>>521 >>524が見えない

数えてみたらそんなに黒がひどい訳でもないのかな

と思ったけど左辺まだめり込みそうだからやっぱり白勝ちかな
527名無し名人:2007/11/02(金) 16:41:32 ID:Zy/zedIB
>>526
そんなの見なくていいよ
528名無し名人:2007/11/02(金) 17:12:16 ID:dZ15whvF
タイトル戦を同日にやるってのは頑張ってる現地スタッフが可哀想だから止めた方がいいな…
529名無し名人:2007/11/02(金) 17:16:05 ID:6KnqYEwu
モバゲー行ったら結構囲碁やってる人いました(^-^)無料だし強い人もいました!俺が強いって思っただけかもですけど…
http://mbga.jp/AFmbb.qrVQ8b15e9/
530名無し名人:2007/11/02(金) 17:31:49 ID:Zy/zedIB
>>528
何人でやってるのか気になるな
531名無し名人:2007/11/02(金) 17:48:06 ID:3i1z1O7Y
さすがにこれは決まったっぽいな
532名無し名人:2007/11/02(金) 18:06:59 ID:Zy/zedIB
なんか急にオタワ

左下はなんだったんだ?
533名無し名人:2007/11/02(金) 18:07:14 ID:YFIqaGeU
黒挽回しようと必死で頑張り続けたけど、
ついに破綻したか。
名人戦と違って大味な碁だったけど結構面白かった。
534名無し名人:2007/11/02(金) 18:09:14 ID:/mtPPtL/
535名無し名人:2007/11/02(金) 18:09:46 ID:dZ15whvF
もう片付けてあった
536名無し名人:2007/11/02(金) 18:13:16 ID:hiiSgrRG
ケーゴおめ
537名無し名人:2007/11/02(金) 18:35:03 ID:XvM1MzmH
タイトル戦連戦連勝の山下なんて僕らの山下じゃない!
538名無し名人:2007/11/02(金) 19:12:49 ID:g6o4uhV7
>>534
これが噂の童貞には見ることのできない盤面か
539名無し名人:2007/11/02(金) 19:50:40 ID:nb0icgVo
敬吾好調かな?
北国出身だけあって冬は強い。
540名無し名人:2007/11/02(金) 19:55:38 ID:k3K+Fcbs
二局連続でタイトル戦大石ぬっ殺しか。
やっぱり強いな。

変な錯覚がなければ山下の時代があったかもしれないのにな。
541名無し名人:2007/11/02(金) 20:18:49 ID:mfYSZ5FB
ビリーズブートキャンプのおかげで破壊力がさらに増したようだな。
オレも入隊しよう。
542名無し名人:2007/11/02(金) 20:19:58 ID:dZ15whvF
棋聖取ってリーグ全勝で挑戦した名人戦で依田にこてんぱんにやられてからおかしくなったな
543名無し名人:2007/11/02(金) 20:51:33 ID:Zy/zedIB
____A_B_C_D_.E_F_G_H_.J_.K_L_M_.N_O_P_Q_R_.S_T
19┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
17┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼★┼●┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼☆┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼┼○┼┼┼┼┼○┼●┼┼┼╋┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
01┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

で、結局一路控えた中国流(?)の評価はどうなのよ?
コスミ付けて立たせたからには、開かせてはつまらないんじゃないの?…と言ってみるテスト
エロイ人の解説キボンヌ
544名無し名人:2007/11/02(金) 21:17:06 ID:jXoKagsL
2004年に中国で打たれてるらしい
ttp://wiki.optus.nu/igo/index.php?cmd=kif&cmds=display2&kid=34417

国内でも見た記憶があるんだが、思い出せん…
アマの碁だったのかなぁ
545名無し名人:2007/11/02(金) 22:02:17 ID:1kDcmiqL
546名無し名人:2007/11/03(土) 15:38:38 ID:4ICUPVSh
名人戦と竜王戦、囲碁と将棋が重なるだけでも怒ってるのに、天元戦やってたとは・・・・・・
547名無し名人:2007/11/03(土) 16:47:30 ID:4IfQk8Vw
平日からタイトル戦を鑑賞しているNEET共に面接行く時間を作らせてあげる配慮でしょ
548名無し名人:2007/11/04(日) 17:04:27 ID:L0xDKY+B
BSの時間が半分ずつになるからな
549名無し名人:2007/11/04(日) 17:28:07 ID:RWCXnx8U
山下のタイトル戦はなんでこんなに盛り上がらないんだろう
550名無し名人:2007/11/04(日) 17:46:00 ID:oxhQV14B
国際戦で優勝したことがないからw
551名無し名人:2007/11/05(月) 12:45:15 ID:OhABieIJ
山下にとっては挑戦するのが目標、タイトル戦はおまけだもん
552名無し名人:2007/11/05(月) 15:07:53 ID:0Vs+TPV7
次も名人戦と重なるのか
553名無し名人:2007/11/05(月) 15:31:14 ID:mz0t50NI
今から6年前学生名人が打っていた
554名無し名人:2007/11/05(月) 20:23:48 ID:VB3RIxNt
またしても羽根先生に孤独を味合わせるつもりですか!
名人の解説は石田と青葉で羽根父にも孤独を味合わせて。
555名無し名人:2007/11/06(火) 17:03:49 ID:AQCFu+DK
今年の河野はあんまりパッとした成績残してないな
556名無し名人:2007/11/07(水) 21:15:57 ID:yla3kYN+
明日第2局age
557名無し名人:2007/11/07(水) 21:34:59 ID:lExn4cEH
河野の成績がぱっとしないのは毎年のこと
558名無し名人:2007/11/08(木) 07:43:17 ID:LUoaie6Y
第33期天元戦
ttp://www.chunichi.co.jp/igo-shogi/tengen33/
今日はここか
559名無し名人:2007/11/08(木) 09:42:16 ID:6pKPJXzh
うへぇへへ、三連星 禿の解説ぎぼんぬ
560名無し名人:2007/11/08(木) 10:11:20 ID:Zv90o9J3
やつの解説は解説になってない。
561名無し名人:2007/11/08(木) 11:18:42 ID:6pKPJXzh
最近は本家禿の三連星より山下流三連星の方が熱いなw 本家は赤福化しとる
562名無し名人:2007/11/08(木) 12:06:42 ID:Jhx4VloH
切り札の三連星で連勝して一気に決める気か
563名無し名人:2007/11/08(木) 12:07:28 ID:yy0FDwaG
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬○┬○┬┬┐  
02├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼○┼┤   【第33期天元戦第2局】2007年11月8日
03├┼┼┼┼☆○┼┼┼┼●┼○●○○┼┤             64手まで
04├┼┼○┼●○┼┼●┼┼●○●●●┼┤
05├┼┼┼┼┼●┼┼┼●○○●┼┼┼┼┤   黒番: 山下敬吾 棋聖・王座
06├┼┼┼┼┼┼●┼●┼○┼●┼┼┼┼┤   白番: 河野臨 天元
07├┼┼┼┼┼┼○┼┼┼○●┼┼┼┼┼┤
08├┼┼┼┼┼┼○●●┼○●○●┼┼┼┤
09├┼┼┼┼┼┼●○○┼┼○●●┼┼┼┤
10├┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼○┼○┼●┼┼┤
11├┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼●┼┼┼┼┼┤
12├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
13├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
14├┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
15├┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ ハマ
16├┼○●┼┼┼┼●╋┼┼┼┼┼●┼┼┤ 黒のアゲハマ(白石) 0
17├┼┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┤ 白のアゲハマ(黒石) 2
18├┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘


 う〜ん・・・今のところ黒の思うつぼの展開じゃないかな。
564名無し名人:2007/11/08(木) 12:17:51 ID:YL9qDmoU
また乱戦になってきたね。
ノゾキに手を抜いてるから白忙しい。
上辺のシノギが下辺の薄さに繋がりそうで
黒もなかなか大変。
という訳で形勢はさっぱり分からん。
565名無し名人:2007/11/08(木) 12:49:29 ID:umerbFy8 BE:420855528-2BP(0)
黒が良さそう...
 今回は、一気に天元奪取しそうな勢いを感じる。
566名無し名人:2007/11/08(木) 13:08:21 ID:aL7/lojQ
俺は白のり
567名無し名人:2007/11/08(木) 14:45:50 ID:yy0FDwaG
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬○┬○┬┬┐  
02├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼○┼┤   【第33期天元戦第2局】2007年11月8日
03├┼┼┼┼○○┼┼┼┼●┼○●○○┼┤             86手まで
04├┼○○┼●○┼┼●┼○●○●●●┼┤
05├●┼┼┼┼●┼┼┼●○○●┼┼┼┼┤   黒番: 山下敬吾 棋聖・王座
06├┼●●┼●┼●┼●┼○┼●┼┼┼┼┤   白番: 河野臨 天元
07├┼┼○┼○┼○●┼┼○●┼┼┼┼┼┤
08├●○○┼○┼○●●┼○●○●┼┼┼┤
09├●┼┼○┼●●○○┼┼○●●┼┼┼┤
10├┼○○┼┼┼┼┼╋┼○┼○┼●┼┼┤
11├┼○●┼┼●┼○┼┼┼●┼┼┼┼┼┤
12├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
13├┼┼┼┼┼┼☆┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
14├┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
15├┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ ハマ
16├┼○●┼┼┼┼●╋┼┼┼┼┼●┼┼┤ 黒のアゲハマ(白石) 0
17├┼┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┤ 白のアゲハマ(黒石) 2
18├┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤ 
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘

 まだ中央左の黒が攻められてる。ちょっと黒つらいか?でも右辺もでかいからな・・・。
568名無し名人:2007/11/08(木) 14:48:07 ID:LJCbctLB
>>565

一歩が黒ノリなら、白が優勢かな
569名無し名人:2007/11/08(木) 14:53:17 ID:WhvOfsuy
中央捨てても黒いいかも?
しかしここまで放置されると、ノゾキはどうだったのかなって感じがするね
570名無し名人:2007/11/08(木) 15:19:01 ID:gLmZu5Zi
中央捨てたわけだが、計算できる人よろ
571名無し名人:2007/11/08(木) 15:41:57 ID:Y1NBjFmx
対局中って電話していいのか
572名無し名人:2007/11/08(木) 16:18:38 ID:Z4UIEuTO BE:263034252-2BP(0)
微差の寄せ勝負の予感...
 
573名無し名人:2007/11/08(木) 16:30:31 ID:yy0FDwaG
すげぇ振り替わり・・・
574名無し名人:2007/11/08(木) 16:34:27 ID:yy0FDwaG
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬○┬○┬┬┐  
02├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼○┼┤   【第33期天元戦第2局】2007年11月8日
03├┼┼┼┼○○┼┼┼┼●┼○●○○┼┤             86手まで
04├┼○○┼●○┼┼●┼○●○●●●┼┤
05├●┼┼┼┼●┼┼┼●○○●┼┼┼┼┤   黒番: 山下敬吾 棋聖・王座
06├┼●●┼●┼●┼●┼○┼●┼┼┼┼┤   白番: 河野臨 天元
07├┼┼○┼○┼○●┼┼○●┼┼┼┼┼┤
08├●○○┼○┼○●●┼○●○●┼┼┼┤
09├●┼┼○┼●●○○┼○○●●┼┼┼┤
10├┼○○┼┼┼┼┼╋┼○●○┼●┼┼┤
11├┼○●┼┼●┼○┼┼┼●┼┼┼┼┼┤
12├┼┼●○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
13├┼┼┼●○┼○┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┤
14├┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●☆┼┼┤
15├┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●○┼┼┤ ハマ
16├┼○●┼┼┼┼●╋┼┼●●○●●●┤ 黒のアゲハマ(白石) 0
17├┼┼○●┼┼┼┼┼┼┼○●○○○●┼┤ 白のアゲハマ(黒石) 4
18├┼┼○┼┼┼┼┼┼┼●●○┼○┼○○ 
19└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴○○┴○●┘
575574:2007/11/08(木) 16:35:33 ID:yy0FDwaG
直すの忘れてたが122手までな。
576名無し名人:2007/11/08(木) 17:09:59 ID:Z4UIEuTO BE:315641434-2BP(0)
さすがに、山下強し....
577名無し名人:2007/11/08(木) 17:13:04 ID:oA4jdS2/
20目くらい差がついてそう・・・
578名無し名人:2007/11/08(木) 17:37:23 ID:Eb1UnQdD
こっちはどうなってるんだ
579名無し名人:2007/11/08(木) 17:38:12 ID:Z4UIEuTO BE:473461463-2BP(0)
河野天元 強し...
580名無し名人:2007/11/08(木) 17:50:00 ID:jvtiArgX
山下さん、また暴れすぎ?
ひとり相撲?
581名無し名人:2007/11/08(木) 18:04:34 ID:a3SIAp+L
河野勝ちそう
582名無し名人:2007/11/08(木) 18:06:05 ID:yy0FDwaG
また振り替わり。
もう、なにがなんやら・・・。
583名無し名人:2007/11/08(木) 18:30:13 ID:yy0FDwaG
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┌○●┬┬┬┬┬┬┬┬┬●○┬○┬●┐  
02├●○○┼┼┼┼┼┼┼●┼●○┼○☆┤   【第33期天元戦第2局】2007年11月8日
03├●●○┼○○┼┼○○●●┼●○○○○             228手まで
04●○○○○●○○●●○○●┼●●●○●
05├●┼┼┼●●○○○●○○●┼┼●●┤   黒番: 山下敬吾 棋聖・王座
06●┼●●●●●●●●●○┼●┼┼┼○┤   白番: 河野臨 天元
07├○●○○○○○●┼●○●┼┼┼┼┼┤
08├●○○┼○┼○●●┼○●○●┼┼●┤
09├●┼┼●┼●●○○┼○○●●┼┼┼┤
10├●○○┼┼┼┼┼╋┼○●○┼●┼○●
11├○○●●┼●┼○┼┼┼●┼┼┼┼●○
12├○●●○●┼●●●┼┼┼┼┼●●○○
13├┼○○○○┼○○●┼┼●┼○●○┼┤
14├┼○●○○┼┼┼┼┼┼┼●●○○○┤
15├┼○●┼●●┼┼┼┼┼┼○●○┼┼┤ ハマ
16├┼○●┼┼┼┼●╋┼●●●○●●●┤ 黒のアゲハマ(白石) 14
17├●●○●●┼┼┼┼┼○○●○○○●┼┤ 白のアゲハマ(黒石)14
18├○○○●○●┼┼┼┼●●○┼○┼○○ 
19└┴┴┴○┴┴┴┴┴┴┴┴○○┴○●┘
584名無し名人:2007/11/08(木) 18:32:45 ID:Zv90o9J3
山下必殺の三連星に堂々と挑みすぎたか?
585名無し名人:2007/11/08(木) 18:33:23 ID:yy0FDwaG
よく分からんが黒の方がちょっと良いのかな?
586名無し名人:2007/11/08(木) 18:34:31 ID:8UZMXF9G
右上隅は両コウで活きか。
587名無し名人:2007/11/08(木) 18:36:45 ID:oA4jdS2/
黒のが多い気がする
588名無し名人:2007/11/08(木) 18:36:49 ID:tFqjT98Q
黒がいいよね
盤十は堅いと思う
589名無し名人:2007/11/08(木) 18:38:19 ID:oA4jdS2/
投了するんじゃない?
590名無し名人:2007/11/08(木) 18:40:29 ID:tFqjT98Q
そうだね
盤十どころの話じゃなかった
591名無し名人:2007/11/08(木) 18:41:25 ID:LzxvG1pu
まだわからないと思うけど。
592名無し名人:2007/11/08(木) 18:43:22 ID:Zv90o9J3
と、思ったら白勝った。
593名無し名人:2007/11/08(木) 18:43:42 ID:tFqjT98Q
まいった
全然見えなかった
594名無し名人:2007/11/08(木) 18:43:50 ID:qIPnhY01
臨はなにを暴れてるんだ
手があるのか?
595名無し名人:2007/11/08(木) 18:44:33 ID:qIPnhY01
あ、なんと
596名無し名人:2007/11/08(木) 18:45:09 ID:Hrigmlp5
山下。。。
597名無し名人:2007/11/08(木) 18:46:36 ID:8UZMXF9G
>>589
投了したな
598名無し名人:2007/11/08(木) 18:46:45 ID:yy0FDwaG
これは何事??
599名無し名人:2007/11/08(木) 18:47:52 ID:tFqjT98Q
上か右の3子が抜かれるな
600名無し名人:2007/11/08(木) 18:47:59 ID:oA4jdS2/
河野さん投了とか言ってスイマセンでした。
なんか最後に拍子抜け食らったな・・・
601名無し名人:2007/11/08(木) 18:48:14 ID:P83FdYIT
盤貼ってくれ
602名無し名人:2007/11/08(木) 18:48:23 ID:LzxvG1pu
右辺のヨセ(白圧倒的に良し)があるでしょ。数えると思ってたけど
603名無し名人:2007/11/08(木) 18:50:45 ID:EiyM1i1I
対局室の河野天元が…
604名無し名人:2007/11/08(木) 18:51:22 ID:rdv9kFEp
すごい碁だったなあ
605名無し名人:2007/11/08(木) 18:51:35 ID:Zv90o9J3
味悪そうだとは思ったけど、まさかこんなひどい壁石の抜け方をするとは。
山下を信じすぎた。アマみたいな終わり方だ・・・

コウで助けたけど素直に右辺守ってたほうがよかったか?
黒の一等地は右辺なんだから。
606名無し名人:2007/11/08(木) 18:51:36 ID:yy0FDwaG
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┌○●┬┬┬┬┬┬┬┬┬●┬●○┬●○  
02├●○○┼┼┼┼┼┼┼●┼●○┼○○┤   【第33期天元戦第2局】2007年11月8日
03├●●○┼○○┼┼○○●●┼●○○○○         242手まで白中押し勝ち
04●○○○○●○○●●○○●┼●●●○●
05├●┼┼┼●●○○○●○○●┼┼●●┤   黒番: 山下敬吾 棋聖・王座
06●┼●●●●●●●●●○┼●┼┼┼○┤   白番: 河野臨 天元
07├○●○○○○○●┼●○●┼┼┼┼┼┤
08├●○○┼○┼○●●┼○●○●┼┼●┤
09├●┼┼●┼●●○○┼○○●●┼┼┼┤
10├●○○┼┼┼┼┼╋┼○●○┼●┼○●
11├○○●●┼●┼○┼○●●┼┼┼┼●○
12├○●●○●┼●●●●○┼┼┼●●○○
13├┼○○○○┼○○●┼┼●┼○●○┼┤
14├┼○●○○┼○●┼┼┼☆●●○○○┤
15├┼○●┼●●●┼┼●┼┼○●○┼┼┤ ハマ
16├┼○●┼┼┼┼●╋○●●●○●●●┤ 黒のアゲハマ(白石) 14
17├●●○●●┼┼┼┼○○○●○○○●┼┤ 白のアゲハマ(黒石)15
18├○○○●○●┼┼┼●●●○┼○┼○○ 
19└┴┴┴○┴┴┴┴┴┴┴┴○○┴○●┘
607名無し名人:2007/11/08(木) 18:52:59 ID:yy0FDwaG
239がおかしかったのか?
教えて、エロい人
608名無し名人:2007/11/08(木) 19:00:56 ID:LzxvG1pu
168からずっと白がよかったから山下がコウで暴れようとしてるんだと見てた。
202で壁が破られて、逆に右上の白をコウで潰したらいい勝負かなと思ったけど、
これも生きられたから投了したって感じじゃないかな。わからんけど
609名無し名人:2007/11/08(木) 19:06:17 ID:jvtiArgX
控室の行方八段によると敗着は117
610名無し名人:2007/11/08(木) 19:14:01 ID:yy0FDwaG
>>609
 誤爆か?
611名無し名人:2007/11/08(木) 19:23:58 ID:SCuf6jLJ
>>607
239は単なる投げ場づくり
612名無し名人:2007/11/08(木) 19:27:06 ID:3ZyPGOCv
そうなのか・・・
劫で暴れてるのは白のほうだとばっかり思ってたが、逆だったのね。
劫争いしているうちになんとなく黒が変になっちゃったと思ってたけど、
もともと黒のほうが良くなかったってことだったんでしょうかね。
613名無し名人:2007/11/08(木) 21:07:49 ID:gLmZu5Zi
中央の折衝で黒が間違えた気がする
614名無し名人:2007/11/08(木) 21:49:02 ID:8FdL9g2u
投了後黒N15と抜いてもダメか うまく出来すぎている
615名無し名人:2007/11/09(金) 08:37:18 ID:rSH5FrSK
08├●○○┼○┼○●●┼○●○●┼┼●┤
09├●┼┼●┼●●○○┼○○●●┼┼┼┤
10├●○○┼┼┼┼┼╋┼○●○┼●┼○●
11├○○●●┼●┼○┼○●●┼┼┼┼●○
12├○●●○●┼●●●●○┼┼┼●●○○ 白242の後、黒ツギは無いから★のヌキ
13├┼○○○○┼○○●┼┼●┼○●○┼┤ その後☆のノビかな?
14├┼○●○○┼○●┼┼☆○●●○○○┤
15├┼○●┼●●●┼┼●┼★┼●○┼┼┤ 
16├┼○●┼┼┼┼●╋○●●●○●●●┤ 
17├●●○●●┼┼┼┼○○○●○○○●┤ 
18├○○○●○●┼┼┼●●●○┼○┼○○ 
19└┴┴┴○┴┴┴┴┴┴┴┴○○┴○●┘
616名無し名人:2007/11/09(金) 08:41:45 ID:rSH5FrSK
08├●○○┼○┼○●●┼○●○●┼┼●┤
09├●┼┼●┼●●○○┼○○●●┼┼┼┤
10├●○○┼┼┼┼┼╋┼○●○┼●┼○●
11├○○●●┼●┼○┼○●●┼☆┼┼●○   前図のあと黒はやはり下ツギしかないから
12├○●●○●┼●●●●○┼┼┼●●○○  その後☆かな。
13├┼○○○○┼○○●┼┼●┼○●○┼┤ 
14├┼○●○○┼○●┼┼○○●●○○○┤
15├┼○●┼●●●┼┼●●●┼●○┼┼┤ 
16├┼○●┼┼┼┼●╋○●●●○●●●┤ 
17├●●○●●┼┼┼┼○○○●○○○●┤ 
18├○○○●○●┼┼┼●●●○┼○┼○○ 
19└┴┴┴○┴┴┴┴┴┴┴┴○○┴○●┘
617名無し名人:2007/11/09(金) 10:24:51 ID:rh0yK8uh
次の手順の方が簡単では?
>616の☆は黒にBのところに打たれたらどうだろうか。

08├●○○┼○┼○●●┼○●○●┼┼●┤
09├●┼┼●┼●●○○┼○○●●┼┼┼┤
10├●○○┼┼┼┼┼╋┼○●○┼●┼○●
11├○○●●┼●┼○┼○●●B┼┼┼●○
12├○●●○●┼●●●●○┼┼┼●●○○
13├┼○○○○┼○○●┼┼●@○●○┼┤ 
14├┼○●○○┼○●┼┼○○●●○○○┤
15├┼○●┼●●●┼┼●●●2 ●○┼┼┤ 
16├┼○●┼┼┼┼●╋○●●●○●●●┤ 
17├●●○●●┼┼┼┼○○○●○○○●┤ 
18├○○○●○●┼┼┼●●●○┼○┼○○ 
19└┴┴┴○┴┴┴┴┴┴┴┴○○┴○●┘
618名無し名人:2007/11/09(金) 11:26:42 ID:CocuoFN2

08├●○○┼○┼○●●┼○●○●┼┼●┤ >>617
09├●┼┼●┼●●○○┼○○●●┼┼┼┤  ☆に壱は以下四まででOKだが
10├●○○┼┼┼┼┼╋┼○●○┼●┼○●
11├○○●●┼●┼○┼○●●壱☆弐┼●○  
12├○●●○●┼●●●●○┼四参●●○○  
13├┼○○○○┼○○●┼┼●┼○●○┼┤ 
14├┼○●○○┼○●┼┼○○●●○○○┤
15├┼○●┼●●●┼┼●●●┼●○┼┼┤ 
16├┼○●┼┼┼┼●╋○●●●○●●●┤ 
17├●●○●●┼┼┼┼○○○●○○○●┤ 
18├○○○●○●┼┼┼●●●○┼○┼○○ 
19└┴┴┴○┴┴┴┴┴┴┴┴○○┴○●┘

08├●○○┼○┼○●●┼○●○●┼┼●┤
09├●┼┼●┼●●○○┼○○●●┼┼┼┤  こちらに壱だと、参までで白は生還するが
10├●○○┼┼┼┼┼╋┼○●○┼●┼○●  やはり損だろうな
11├○○●●┼●┼○┼○●●┼☆弐┼●○   
12├○●●○●┼●●●●○壱┼参●●○○  
13├┼○○○○┼○○●┼┼●┼○●○┼┤ 
14├┼○●○○┼○●┼┼○○●●○○○┤
15├┼○●┼●●●┼┼●●●┼●○┼┼┤ 
16├┼○●┼┼┼┼●╋○●●●○●●●┤ 
17├●●○●●┼┼┼┼○○○●○○○●┤ 
18├○○○●○●┼┼┼●●●○┼○┼○○ 
19└┴┴┴○┴┴┴┴┴┴┴┴○○┴○●┘
619名無し名人:2007/11/09(金) 16:41:01 ID:rh0yK8uh
>>618
なるほど。
どうやっても手になるという感じだな。
620名無し名人:2007/11/22(木) 09:07:18 ID:JARt2yIv
第3局開始あげ
621名無し名人:2007/11/22(木) 10:07:23 ID:rfdVkNEY
622名無し名人:2007/11/22(木) 10:27:39 ID:ac0ruVF9
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨    【第33期天元戦第3局】2007年11月22日
03┠┼○┼┼○┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┨         37手まで
04┠●┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨    黒番: 河野臨天元
06┠┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨    白番: 山下敬吾棋聖・王座
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼○★┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠●○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●┼┼┨  ハマ
16┠┼┼●●┼┼┼┼╋┼┼┼○○╋●┼┨  黒のアゲハマ(白石) 0
17┠●●○●┼┼┼○┼┼┼┼┼┼●┼┼┨  白のアゲハマ(黒石) 0
18┠┼○○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
623名無し名人:2007/11/22(木) 10:54:50 ID:fyTGSYHI
おー、今日だったのか
地の好きなおらでも黒持ちたい気分
624名無し名人:2007/11/22(木) 11:03:26 ID:tIB4Ignu
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨    【第33期天元戦第3局】2007年11月22日
03┠┼○┼┼○┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┨         53手まで
04┠●┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼○┨
05┠○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨    黒番: 河野臨天元
06┠○●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨    白番: 山下敬吾棋聖・王座
07┠┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠●○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼★┼┼┨
09┠○●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
10┠●┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠●○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●┼┼┨  ハマ
16┠┼┼●●●┼┼┼╋┼┼┼○○╋●┼┨  黒のアゲハマ(白石) 0
17┠●●○●○●○○┼┼┼┼┼┼●┼┼┨  白のアゲハマ(黒石) 0
18┠┼○○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
625名無し名人:2007/11/22(木) 11:23:18 ID:5nQSzDAc
井山ん時と同じ定石できたな
626名無し名人:2007/11/22(木) 11:48:37 ID:tIB4Ignu
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┨    【第33期天元戦第3局】2007年11月22日
03┠┼○┼┼○┼┼┼┼●┼┼●┼┼○┼┨         61手まで
04┠●┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼○┨         昼食休憩
05┠○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨    黒番: 河野臨天元
06┠○●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼○┼┨    白番: 山下敬吾棋聖・王座
07┠┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┨
08┠●○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┨
09┠○●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
10┠●┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠●○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼★┼┼┼┼┨
15┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●┼┼┨  ハマ
16┠┼┼●●●┼┼┼╋┼┼┼○○╋●┼┨  黒のアゲハマ(白石) 0
17┠●●○●○●○○┼┼┼┼┼┼●┼┼┨  白のアゲハマ(黒石) 0
18┠┼○○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
627名無し名人:2007/11/22(木) 12:09:34 ID:P9M4TOZ+
黒持ちだなぁ

>>621
今回のページはなかなか良いね
628名無し名人:2007/11/22(木) 12:25:28 ID:+nMD+1B/
左辺はどうなってるんだ?
一応コウが残ってんのかな?
629名無し名人:2007/11/22(木) 13:38:02 ID:Rq9ByKFr
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┨    【第33期天元戦第3局】2007年11月22日
03┠┼○┼┼○┼┼○┼●┼┼●┼┼○┼┨         75手まで
04┠●┼○┼┼┼┼○●┼┼┼┼┼●┼○┨        
05┠○○┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┨    黒番: 河野臨天元
06┠○●●┼┼┼┼┼┼┼○○○○┼○┼┨    白番: 山下敬吾棋聖・王座
07┠┼○●┼┼┼┼┼●┼○●●●┼┼┼┨
08┠●○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┨
09┠○●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
10┠●┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼●★○╋┼┼┨
11┠○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
12┠●○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┨
15┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●┼┼┨  ハマ
16┠┼┼●●●┼┼┼╋┼┼┼○○╋●┼┨  黒のアゲハマ(白石) 0
17┠●●○●○●○○┼┼┼┼┼┼●┼┼┨  白のアゲハマ(黒石) 0
18┠┼○○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
630名無し名人:2007/11/22(木) 13:49:14 ID:dXZILCzj
ハネを放置して右辺か…。
当然だろうな。
631名無し名人:2007/11/22(木) 14:28:15 ID:tIB4Ignu
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┨    【第33期天元戦第3局】2007年11月22日
03┠┼○┼┼○┼┼○┼●┼┼●┼┼○┼┨         84手まで
04┠●┼○┼┼┼┼○●┼┼┼┼┼●┼○┨
05┠○○┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┨    黒番: 河野臨天元
06┠○●●┼┼┼┼┼┼┼○○○○┼○┼┨    白番: 山下敬吾棋聖・王座
07┠┼○●┼┼┼┼┼●┼○●●●┼┼┼┨
08┠●○●┼┼┼┼┼☆┼┼┼┼┼●●┼┨
09┠○●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
10┠●┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼●●○╋┼┼┨
11┠○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
12┠●○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┨
13┠●●┼┼┼┼┼┼┼●●●○┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○●●┼┼┼┨
15┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●┼┼┨  ハマ
16┠┼┼●●●┼┼┼╋┼┼┼○○╋●┼┨  黒のアゲハマ(白石) 0
17┠●●○●○●○○┼┼┼┼┼┼●┼┼┨  白のアゲハマ(黒石) 0
18┠┼○○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
632名無し名人:2007/11/22(木) 14:54:18 ID:BzD2us65
左辺の黒地が、どのくらい大きくまとまるかが分かれ目だな。
下辺は白からあと一手かけても地になりにくい。
むしろ黒が先着すると右側の白5子はあぶない。
633名無し名人:2007/11/22(木) 14:55:30 ID:47GO0nFN
かなり黒優勢のような
634名無し名人:2007/11/22(木) 15:01:34 ID:dXZILCzj
>>632
かといって右辺を生きているような形勢じゃ
ないんだろうね。
白は11Mあたりを狙っての勝負なのだろう。
635名無し名人:2007/11/22(木) 15:21:39 ID:QbrjiztS BE:1183653959-2BP(0)
右辺の白と、上辺の黒のやや変則的な攻め合いの戦い....

取り取りの振り代わりなら、白有利...
生き生きでも、白有利....

といことは、形勢は「白がいい」ということになる。
636名無し名人:2007/11/22(木) 15:22:48 ID:47GO0nFN
もし勝てるとしたら「クロスカウンター」しかない
637名無し名人:2007/11/22(木) 15:38:21 ID:x/U1Dkp6
とにかくキるしかないなw
638名無し名人:2007/11/22(木) 15:40:14 ID:47GO0nFN
>>635は何だろう
所謂「あきめくら」って奴だね
639名無し名人:2007/11/22(木) 15:42:48 ID:QbrjiztS BE:1104743467-2BP(0)
黒が勝つには、上辺を生きて
 かつ、右辺の白を殺すしかない...

 といことは、右辺の白は、すでに無条件で死んでいることが条件になる。
 難解ですね。
 
640名無し名人:2007/11/22(木) 15:44:12 ID:JjBFz1oH
触るな危険
641名無し名人:2007/11/22(木) 15:45:08 ID:+nMD+1B/
捨ててきたわけだが
642名無し名人:2007/11/22(木) 15:46:12 ID:QbrjiztS BE:315641243-2BP(0)
右辺の白がすでに死んでいるのなら、
そして、もし寄せ勝負まで続くのなら

 中央の攻め合いの「しめつけ」で.
 どれだけ「捨て石として働かせられるかが」問題になる。...
643名無し名人:2007/11/22(木) 15:47:20 ID:47GO0nFN
そうだね
汚物には触らないほうがいいね
644名無し名人:2007/11/22(木) 15:49:43 ID:tIB4Ignu
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┨    【第33期天元戦第3局】2007年11月22日
03┠┼○┼┼○┼┼○┼●┼┼●┼┼○┼┨         96手まで
04┠●┼○┼┼┼┼○●┼┼┼┼┼●┼○┨
05┠○○┼┼┼┼┼●●┼┼┼┼┼┼┼┼┨    黒番: 河野臨天元
06┠○●●┼┼┼┼┼┼┼○○○○┼○┼┨    白番: 山下敬吾棋聖・王座
07┠┼○●┼┼┼┼○●○○●●●┼┼┼┨
08┠●○●┼┼┼┼○○●○┼┼┼●●┼┨
09┠○●●┼┼┼┼┼●●┼┼┼┼●○┼┨
10┠●┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼●●○●┼┼┨
11┠○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○☆○┼┨
12┠●○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┨
13┠●●┼┼┼┼┼┼┼●●●○┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○●●┼┼┼┨
15┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●┼┼┨  ハマ
16┠┼┼●●●┼┼┼╋┼┼┼○○╋●┼┨  黒のアゲハマ(白石) 0
17┠●●○●○●○○┼┼┼┼┼┼●┼┼┨  白のアゲハマ(黒石) 0
18┠┼○○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
645名無し名人:2007/11/22(木) 15:55:15 ID:QbrjiztS BE:552372337-2BP(0)
黒は、上辺を生きて、
 右辺の白を殺すしか、勝てない状況になっているようですね。

  石の流れからは、捨てにさせずに取ることはできないので...
   やはり「白よし」となる。......
646名無し名人:2007/11/22(木) 15:59:27 ID:QbrjiztS BE:736496047-2BP(0)
右辺の白が生きられても、中央の黒三子をとって黒が勝てるか?
 これはとても無理ですね。

 勝負は、右辺の白を、白からの利筋をゼロ状態で黒が取れるかになる。

647名無し名人:2007/11/22(木) 16:01:59 ID:QbrjiztS BE:368248627-2BP(0)
このように、「勝敗の確定」という概念で、構想条件を限定すると
今後の予想や形勢も、限定された範囲での変化になる。
648名無し名人:2007/11/22(木) 16:11:51 ID:QbrjiztS BE:368248627-2BP(0)
今、黒が非常に長考しています。
その理由は、一体どこにあるのでしょう...
649名無し名人:2007/11/22(木) 16:14:04 ID:x/U1Dkp6
なんだ、この越田の連続投稿は…w
650名無し名人:2007/11/22(木) 16:15:35 ID:QBPaIm+c
>>649
>640
651名無し名人:2007/11/22(木) 16:17:03 ID:47GO0nFN
「妄想くん」だねw
汚物の垂れ流しだ
652名無し名人:2007/11/22(木) 16:26:49 ID:QbrjiztS BE:394551735-2BP(0)
白からは、
 1. 「はねだし」と「封鎖」の2つ、
安全な「捨石攻め取り」コースがあるので。黒も大変ですね

653名無し名人:2007/11/22(木) 16:28:35 ID:TKff5UG1
H6のコスミで、上辺の黒取れないかな。
無理筋か、、、
654名無し名人:2007/11/22(木) 16:30:39 ID:47GO0nFN
ポン抜きがないまま取りかけても、
逆にあとで黒に継がれて攻めあい負けのコースに入りそうだね
655名無し名人:2007/11/22(木) 16:33:13 ID:QbrjiztS BE:420855528-2BP(0)
このあとは、よろしくね....ドロンぱー
656名無し名人:2007/11/22(木) 16:43:13 ID:tIB4Ignu
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┨    【第33期天元戦第3局】2007年11月22日
03┠┼○┼┼○┼┼○┼●┼┼●┼┼○┼┨          105手まで
04┠●┼○┼┼┼┼○●┼┼┼┼┼●┼○┨
05┠○○┼┼┼┼┼●●┼┼┼┼┼┼┼┼┨    黒番: 河野臨天元
06┠○●●┼┼┼┼┼┼┼○○○○┼○┼┨    白番: 山下敬吾棋聖・王座
07┠┼○●┼┼┼┼○●○○●●●┼┼┼┨
08┠●○●┼┼┼┼○○●○┼┼┼●●┼┨
09┠○●●┼┼┼┼●●●○○○●●○┼┨
10┠●┼╋┼┼┼┼┼╋○●●●○●┼●┨
11┠○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○○★┨
12┠●○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┨
13┠●●┼┼┼┼┼┼┼●●●○┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○●●┼┼┼┨
15┠┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●┼┼┨  ハマ
16┠┼┼●●●┼┼┼╋┼┼┼○○╋●┼┨  黒のアゲハマ(白石) 0
17┠●●○●○●○○┼┼┼┼┼┼●┼┼┨  白のアゲハマ(黒石) 0
18┠┼○○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
657名無し名人:2007/11/22(木) 16:50:03 ID:TKff5UG1
中央と右辺の振り替わりか。
黒は上辺をケイマに飛び出してつながるのかな。
…と書いていたら、強引に中央を逃げ出した、、、
658名無し名人:2007/11/22(木) 17:06:29 ID:rfdVkNEY
黒潰れか
659名無し名人:2007/11/22(木) 17:11:43 ID:TKff5UG1
♪もお、どおにも止まらない、って感じ。
素人風になってきたw あるいは韓国風か。
660名無し名人:2007/11/22(木) 17:16:23 ID:QbrjiztS BE:1893845489-2BP(0)
石の進行は、予想どうりなのですが...
 攻めあいの結果は、一体どうなってるの...?
 
661名無し名人:2007/11/22(木) 17:16:40 ID:tIB4Ignu
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┨    【第33期天元戦第3局】2007年11月22日
03┠┼○┼┼○┼┼○┼●┼┼●┼┼○┼┨        124手まで
04┠●┼○┼┼┼┼○●┼┼┼┼┼●┼○┨
05┠○○┼┼┼┼┼●●┼┼┼┼┼┼┼┼┨    黒番: 河野臨天元
06┠○●●┼┼┼┼┼┼┼○○○○┼○┼┨    白番: 山下敬吾棋聖・王座
07┠┼○●┼┼┼┼○●○○●●●┼┼┼┨
08┠●○●┼┼┼┼○○●○┼┼┼●●┼┨
09┠○●●┼┼┼○●●●○○○●●○┼┨
10┠●┼╋┼┼┼○●╋○●●●○●┼●┨
11┠○┼┼┼┼○●●┼○●●┼○○○●┨
12┠●○○┼┼┼●○○○○●○┼┼┼┼┨
13┠●●┼┼┼┼┼○●●●●○┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○●●┼┼┼┨
15┠┼┼●┼┼┼┼┼┼●┼┼○●●┼┼┨  ハマ
16┠┼┼●●●┼┼┼╋┼☆┼○○╋●┼┨  黒のアゲハマ(白石) 0
17┠●●○●○●○○┼┼┼┼┼┼●┼┼┨  白のアゲハマ(黒石) 0
18┠┼○○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
662名無し名人:2007/11/22(木) 17:29:14 ID:dXZILCzj
白が苦しい
663名無し名人:2007/11/22(木) 17:36:28 ID:BzD2us65
08┠●○●┼┼┼┼○○●○┼┼┼●●┼┨ 攻め合いになるのは、中央の白石ではなく
09┠○●●┼┼┼○●●●○○○●●○┼┨ 右辺の白で、黒から打つと壱、白弐、黒参で3手
10┠●┼╋┼┼┼○●╋○●●●○●┼●┨
11┠○┼┼┼┼○●●┼○●●弐○○○●┨
12┠●○○┼┼┼●○○○○●○壱┼参┼┨
13┠●●┼┼┼┼┼○●●●●○┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○●●┼┼┼┨
15┠┼┼●┼┼┼┼┼┼●┼┼○●●┼┼┨  
16┠┼┼●●●┼┼┼╋┼☆┼○○╋●┼┨  
17┠●●○●○●○○┼┼┼┼┼┼●┼┼┨  
18┠┼○○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
664名無し名人:2007/11/22(木) 17:39:29 ID:bpcNmd8l
すごいねじりあいだけど落ち着くと白がいいかも。
665名無し名人:2007/11/22(木) 17:41:56 ID:fynaagwS
序盤がうそのような乱戦
666名無し名人:2007/11/22(木) 17:43:41 ID:tIB4Ignu
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┨    【第33期天元戦第3局】2007年11月22日
03┠┼○┼┼○┼┼○┼●┼┼●┼┼○┼┨        134手まで
04┠●┼○┼┼┼┼○●┼┼┼┼┼●┼○┨
05┠○○┼┼┼┼┼●●┼┼┼┼┼┼┼┼┨    黒番: 河野臨天元
06┠○●●┼┼┼┼┼┼┼○○○○┼○┼┨    白番: 山下敬吾棋聖・王座
07┠┼○●┼┼┼┼○●○○●●●┼┼┼┨
08┠●○●┼┼┼┼○○●○┼┼┼●●┼┨
09┠○●●┼┼┼○●●●○○○●●○┼┨
10┠●┼╋┼┼┼○●╋○●●●○●┼●┨
11┠○┼┼┼┼○●●┼○●●┼○○○●┨
12┠●○○┼┼○●○○○○●○┼┼┼┼┨
13┠●●┼┼☆●●○●●●●○┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼○┼┼○┼┼○○●●┼┼┼┨
15┠┼┼●┼┼┼┼○●●┼┼○●●┼┼┨  ハマ
16┠┼┼●●●┼┼┼╋┼○┼○○╋●┼┨  黒のアゲハマ(白石) 0
17┠●●○●○●○○●●┼┼┼┼●┼┼┨  白のアゲハマ(黒石) 0
18┠┼○○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
667名無し名人:2007/11/22(木) 17:45:15 ID:fVgS7q2R
これはどう見ても白が良いんじゃないか?
668名無し名人:2007/11/22(木) 17:51:28 ID:TKff5UG1
黒G15からG18に突き出して、左下も取れそうな希ガス。
取り敢えずは、上辺の片を付けなければならないが。
669名無し名人:2007/11/22(木) 18:01:04 ID:Az9vJyAb
白つぶれたな
670名無し名人:2007/11/22(木) 18:37:52 ID:H4aR5TdZ
これはまたとんでもない乱戦ですね
671名無し名人:2007/11/22(木) 18:38:18 ID:dXZILCzj
河野勝ち
672名無し名人:2007/11/22(木) 18:44:12 ID:fynaagwS
力の名局 どっち勝つのか分からない
673名無し名人:2007/11/22(木) 18:50:34 ID:Mfawt87J
毎回やたら「名局」って言葉を使いたがる奴がいるな
全然名局じゃないのにwwwwwwwwwwwwww
674名無し名人:2007/11/22(木) 18:55:24 ID:tIB4Ignu
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┨    【第33期天元戦第3局】2007年11月22日
03┠┼○┼●○┼┼○┼●┼┼●┼┼○┼┨        204手まで
04┠●┼○●┼●○○●┼┼┼┼┼●┼○┨
05┠○○┼┼●○○●●┼┼┼┼┼┼┼┼┨    黒番: 河野臨天元
06┠○●●┼●●●○○┼○○○○┼○┼┨    白番: 山下敬吾棋聖・王座
07┠┼○●┼○○○○┼○○●●●┼┼┼┨
08┠●○●┼●●●○○●○┼┼┼●●┼┨
09┠○●●┼┼┼○●●●○○○●●○┼┨
10┠●┼╋┼┼○○●╋○●●●○●┼●┨
11┠○┼┼┼┼○●●┼○●●○○○○●┨
12┠●○○┼┼○●○○○○●○●●●┼┨
13┠●●┼┼○●●○●●●●○●┼○┼┨
14┠┼┼┼┼○○┼○●┼○○●●┼●┼┨
15┠┼┼●┼┼●○○●●●○○●●○○┨  ハマ
16┠┼┼●●●┼●●●┼○┼○○○●┼┨  黒のアゲハマ(白石) 5
17┠●●○●○●○○●●○○○●●●┼┨  白のアゲハマ(黒石) 5
18┠┼○○○○○┼○●┼○●●○○●┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷○●●●○┷○○┷●┷┛
675名無し名人:2007/11/22(木) 19:01:00 ID:H4aR5TdZ
なんだこのフリカワリ
でもさすがに黒がいいのか・・・
676名無し名人:2007/11/22(木) 19:01:18 ID:BzD2us65
上辺で思いもかけない大フリカワリ! すごい碁だな。
677名無し名人:2007/11/22(木) 19:04:04 ID:UtQap5uA
何やってんのか分かんないww
678名無し名人:2007/11/22(木) 19:04:22 ID:Rq9ByKFr
今北。とりあえずワケワカメなんで産業でだれかお願い。
679名無し名人:2007/11/22(木) 19:05:01 ID:jf+F/ynG
盤十で黒と見た
680名無し名人:2007/11/22(木) 19:05:02 ID:ipr38wPl
なぜ急に終わったんだ?
681名無し名人:2007/11/22(木) 19:05:03 ID:UtQap5uA
と思ったら黒勝ったwwwwww
682名無し名人:2007/11/22(木) 19:05:05 ID:H4aR5TdZ
オワタ
683名無し名人:2007/11/22(木) 19:05:20 ID:tIB4Ignu
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┨    【第33期天元戦第3局】2007年11月22日
03┠★○○●○┼┼○┼●┼┼●┼┼○┼┨        221手まで黒中押し勝ち
04┠●●○●┼●○○●┼┼┼┼┼●┼○┨
05┠○○●○●○○●●┼┼┼┼┼┼┼┼┨    黒番: 河野臨天元
06┠○●●○●●●○○┼○○○○┼○┼┨    白番: 山下敬吾棋聖・王座
07┠○○●○○○○○┼○○●●●┼┼┼┨
08┠●○●○●●●○○●○┼┼┼●●┼┨
09●┼●●●┼┼○●●●○○○●●○┼┨
10┠●┼╋┼┼○○●╋○●●●○●┼●┨
11┠○┼┼┼┼○●●┼○●●○○○○●┨
12┠●○○┼┼○●○○○○●○●●●┼┨
13┠●●┼┼○●●○●●●●○●┼○┼┨
14┠┼┼┼┼○○●○●┼○○●●┼●┼┨
15┠┼┼●┼●●○○●●●○○●●○○┨  ハマ
16┠┼┼●●●┼●●●┼○┼○○○●┼┨  黒のアゲハマ(白石) 7
17┠●●○●○●○○●●○○○●●●┼┨  白のアゲハマ(黒石) 6
18┠○○○○○○┼○●┼○●●○○●┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷○●●●○┷○○┷●┷┛
684名無し名人:2007/11/22(木) 19:06:08 ID:H4aR5TdZ
>>683
685名無し名人:2007/11/22(木) 19:06:24 ID:BzD2us65
中央は白地22目以上あったのが、黒地60目に。
論外だろう。
686名無し名人:2007/11/22(木) 19:07:51 ID:KN+5pNXp
河野オメ
この勢いで防衛してくれ。
687名無し名人:2007/11/22(木) 19:08:34 ID:47GO0nFN
白がクソ粘ったが、元々黒が良かったからねえ
688名無し名人:2007/11/22(木) 19:10:57 ID:bzIa+uC/
今日の碁、山下は布石がひどすぎやしなかった?
俺には右上にカカった手が凄く違和感あるんだけど・・・
左上どっちかにシマリぐらいのところだったんじゃないのかなぁ。
689名無し名人:2007/11/22(木) 19:12:25 ID:QBPaIm+c
>>683
211手目F9の黒石が欠けてるような希ガス
690名無し名人:2007/11/22(木) 19:24:53 ID:H4aR5TdZ
>>688
たしかに布石あれだったかもね
下辺とかなんとなく残念な形をしてる気がする
左上はもともと入らせて打つ作戦だったんじゃないかと
691名無し名人:2007/11/22(木) 19:44:21 ID:CjqsW0ba
後の河野名誉天元である
692名無し名人:2007/11/22(木) 19:48:35 ID:JjBFz1oH
全部山下の挑戦だったら笑えるな。
山下に15勝して名誉天元。
693名無し名人:2007/11/22(木) 20:43:50 ID:uANYOGJd
>>692
ワロス
694名無し名人:2007/11/22(木) 20:50:17 ID:uANYOGJd
山下は,名与天元だなw
695名無し名人:2007/11/22(木) 21:27:31 ID:wOAkuHYb
チクンが名誉名人になったときは5期中4期の相手が大竹だった。
696名無し名人:2007/11/22(木) 21:31:22 ID:SfYdgjXY
河野力強いなあ
セドルをつぶすだけあるぜ
697名無し名人:2007/11/22(木) 22:06:41 ID:HcYaCY07
>>694
誰がうまいことを言えと(ry
698名無し名人:2007/11/22(木) 22:57:52 ID:fynaagwS
河野の攻め合い本は異色でおもしろい
699名無し名人:2007/11/22(木) 23:02:17 ID:nAZS1m8G
計算派(?)みたいな顔しときながらバリバリの力戦派なんだなー河野
700名無し名人:2007/11/22(木) 23:15:33 ID:6LRrxIxi
今や河野の人気が山下を上回っている感は否めない。
701名無し名人:2007/11/22(木) 23:40:44 ID:rBi6GwHv
>>694
笑ったwww
あと何期くらいで?
702名無し名人:2007/11/22(木) 23:57:10 ID:iduy3f0H
名与棋聖にもなるかも。
703名無し名人:2007/11/23(金) 00:05:43 ID:XzgsHUgd
上の天元はひとりでって意味だから違うよ
704名無し名人:2007/11/23(金) 02:04:35 ID:lD3L5Whs
あっそう。
こだわりがあるわけね。
705名無し名人:2007/11/23(金) 02:19:57 ID:KXAH/oRG
こだわりっつーか名誉○○は一人で五連覇or通算十期なのさ
名与も同じわけね、いやまぁどうでもいいんだけど
706名無し名人:2007/11/23(金) 02:35:07 ID:RbnPv8aJ
棋聖も十回防衛失敗すればいいんじゃない?
まあ、名誉棋聖にもなってしまうが。
707名無し名人:2007/11/23(金) 02:53:36 ID:Ot2dwEj0
山下の天元位防衛or挑戦失敗は現在通算3期で連続2期か
名与称号の条件はトーナメントを勝たないといけないから
名誉称号よりも遥かにに難しい記録だな。

てか、過去に達成した棋士いるのか?
708名無し名人:2007/11/23(金) 03:25:41 ID:lD3L5Whs
そこまで引っ張るほどおもしろいネタなのかな?
709名無し名人:2007/11/23(金) 07:34:59 ID:Gjl2L5JR
この碁の活きるか死ぬかのセメアイは、見ているアマチュアにとって
最高に面白い。詳細な解説が見たいな。

途中で両棋士の見落としが無かったかとか、打たれざる変化図とか。
710名無し名人:2007/11/23(金) 16:11:10 ID:RyMhrT25
碁ワールドで解説されるでしょ、たぶん
711名無し名人:2007/12/06(木) 09:12:10 ID:OAGfrdg3
過疎ってますが・・・当日age
712名無し名人:2007/12/06(木) 09:30:50 ID:WU2+OcYL
ttp://www.kobe-np.co.jp/33tengen/

妖刀定石というやつなのかな
713名無し名人:2007/12/06(木) 09:34:40 ID:OAGfrdg3
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨    【第33期天元戦第4局】2007年12月6日
03┠┼┼┼┼●┼○┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┨         18手まで
04┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨    黒番: 山下敬吾王座
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨    白番: 河野臨天元
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼☆┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┼┨  ハマ
16┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼●○┼┼┨  黒のアゲハマ(白石) :0
17┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○●●┼┨  白のアゲハマ(黒石) :0
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
714名無し名人:2007/12/06(木) 09:50:11 ID:OAGfrdg3
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨    【第33期天元戦第4局】2007年12月6日
03┠┼●○○●┼○┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┨         37手まで
04┠┼●○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
05┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨    黒番: 山下敬吾王座
06┠┼★┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨    白番: 河野臨天元
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○●○┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●○┼┼┨  ハマ
16┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼○┼○●○┼┼┨  黒のアゲハマ(白石) :0
17┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○●●┼┨  白のアゲハマ(黒石) :2
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

右下は小ナダレの一路高いような感じ。
白のポン抜き2つもいいけど、地が大きいし黒がいいの?
715名無し名人:2007/12/06(木) 09:55:32 ID:OAGfrdg3
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨    【第33期天元戦第4局】2007年12月6日
03┠┼●○○●┼○┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┨         41手まで
04┠┼●○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
05┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨    黒番: 山下敬吾王座
06┠┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨    白番: 河野臨天元
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○●○○┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●○┼┼★  ハマ
16┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼○┼○●○┼○┨  黒のアゲハマ(白石) :0
17┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○●●●┨  白のアゲハマ(黒石) :2
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

と思ったら右下白動き出してきた上にAAも余計な珍小がはみ出てた。スマソ。
716名無し名人:2007/12/06(木) 10:09:00 ID:g1LJdrwE
なんだかこう、この二人はこういう大型定石好きだなあ。
717名無し名人:2007/12/06(木) 10:20:21 ID:OAGfrdg3
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨    【第33期天元戦第4局】2007年12月6日
03┠┼●○○●┼○┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┨         46手まで
04┠┼●○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
05┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨    黒番: 山下敬吾王座
06┠┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨    白番: 河野臨天元
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○●○○┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●○●┼●  ハマ
16┠┼┼○┼☆┼┼┼╋┼○┼○●○┼○┨  黒のアゲハマ(白石) :0
17┠┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼○┼○●●●┨  白のアゲハマ(黒石) :2
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
718名無し名人:2007/12/06(木) 10:55:59 ID:OAGfrdg3
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨    【第33期天元戦第4局】2007年12月6日
03┠┼●○○●┼○┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┨         52手まで
04┠┼●○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
05┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨    黒番: 山下敬吾王座
06┠┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨    白番: 河野臨天元
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○●○○┨
15┠┼┼●○┼┼┼┼┼┼┼○●●○●┼●  ハマ
16┠┼┼○●○☆┼┼╋┼○┼○●○┼○┨  黒のアゲハマ(白石) :0
17┠┼┼○●●┼┼┼┼┼┼○┼○●●●┨  白のアゲハマ(黒石) :2
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

王座長考中。
外出してきます。
願わく引継ぎ宜しくお願いします。
719名無し名人:2007/12/06(木) 11:01:36 ID:g1LJdrwE
行ってらっしゃい。
引継ぎはできないけど、お疲れ様です。

山下王座は意外に地が好きなんだよな。
720名無し名人:2007/12/06(木) 11:40:57 ID:vbMN+jw+
山下は基本的に「やらずぼったくり」が好きなんだよ。

それにしても双方とも頑張るもんだ
721名無し名人:2007/12/06(木) 11:48:47 ID:vbMN+jw+
今のところ河野ペースだと思われる。
山下としては、上辺ツメに先着するうち回しが望ましいんだが
722名無し名人:2007/12/06(木) 11:57:00 ID:0dw1PPRM
山下は棋聖を失ったあたりから地に辛い棋風になったんだよ
ただ張栩・治勲・小林光が地に辛過ぎるから目立たないだけで
羽根も地に走るようになったし高尾ともちょんちょんだしね
723名無し名人:2007/12/06(木) 12:01:31 ID:dLz/HscV
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨    【第33期天元戦第4局】2007年12月6日
03┠┼●○○●┼○┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┨         60手まで昼食休憩
04┠┼●○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
05┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨    黒番: 山下敬吾王座
06┠┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨    白番: 河野臨天元
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
14┠┼●●○┼┼┼┼┼┼┼┼●○●○○┨
15┠☆○●○┼┼┼┼┼┼┼○●●○●┼●  ハマ
16┠┼┼○●○○┼┼╋┼○┼○●○┼○┨  黒のアゲハマ(白石) :0
17┠┼┼○●●┼┼┼┼┼┼○┼○●●●┨  白のアゲハマ(黒石) :2
18┠┼○●●┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

11時45分〜12時半 昼食休憩
724名無し名人:2007/12/06(木) 12:30:26 ID:vEXQCWOm
今の張栩はそこまで実利派のイメージないぞ。
どっちかといったら実利派だろうけど・・・
725名無し名人:2007/12/06(木) 12:31:30 ID:WKo5b0/G
昼ごはんは何を食べたんだろうw
726名無し名人:2007/12/06(木) 12:44:36 ID:lXrWRkii
黒はB14を利かせて、下辺にヒラく以外に手があるんだろうか?
白が左下隅を捨てて、下辺を地にすることは無いだろうし・・。
727名無し名人:2007/12/06(木) 12:52:39 ID:TAAg4fht
白D13厳しい手だなあ
728名無し名人:2007/12/06(木) 12:54:40 ID:P1j980LU
左下はツケノビの意図にハネコミで反発して全然違う形になったわけだが、
これはどこまでが定石なんだろうね。シチョウ条件もあってややこしい。
まだ定石が続いているのか、もう未知の領域に踏み込んでいるのか、、、
729名無し名人:2007/12/06(木) 13:03:35 ID:dLz/HscV
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨    【第33期天元戦第4局】2007年12月6日
03┠┼●○○●┼○┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┨         70手まで
04┠┼●○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
05┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨    黒番: 山下敬吾王座
06┠┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨    白番: 河野臨天元
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
12┠┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
13┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
14┠●●●○┼┼┼┼┼┼┼┼●○●○○┨
15●○○●○┼┼┼┼┼┼┼○●●○●┼●  ハマ
16┠☆┼○●○○┼┼╋┼○┼○●○┼○┨  黒のアゲハマ(白石) :0
17┠○┼○●●┼●┼┼┼┼○┼○●●●┨  白のアゲハマ(黒石) :2
18┠┼○●●┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
730名無し名人:2007/12/06(木) 13:18:33 ID:P1j980LU
下辺の黒はD19の利きの具合もあって、容易には死なないとみたか、
左辺を徹底的に頑張りましたね。
白は厚みをどう活用するのか。
731名無し名人:2007/12/06(木) 13:35:06 ID:vbMN+jw+
白優勢だね
732名無し名人:2007/12/06(木) 13:38:46 ID:vbMN+jw+
>>728
左下での白の注文はツケオサエだね
ツケノビは甘過ぎ
733名無し名人:2007/12/06(木) 13:42:42 ID:XbLFQpZr
P-14の逃げ出しの具合が気になる
734名無し名人:2007/12/06(木) 13:45:49 ID:P1j980LU
尻抜けだから、P14は全然怖くないかと、、、
735名無し名人:2007/12/06(木) 13:54:44 ID:P1j980LU
ウホッ。上辺打ち込み。
どこも地にさせんという、欲深い手ですねえ、、、
趙チクンを目指しているのか?
なんて書いてたら、下辺に先制攻撃が来た。面白くなってまいりました。
736名無し名人:2007/12/06(木) 14:04:37 ID:O4iehw3t
黒の上辺打ち込みは、どう見ても無理手だろう。
左辺の黒地の代償に白の厚みがあるし、下辺の黒も不安定だし
737名無し名人:2007/12/06(木) 14:11:26 ID:dLz/HscV
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨    【第33期天元戦第4局】2007年12月6日
03┠┼●○○●┼○┼●┼┼○┼●┼┼┼┨         80手まで
04┠┼●○┼┼┼┼┼╋○┼┼┼┼╋●┼┨
05┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨    黒番: 山下敬吾王座
06┠┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨    白番: 河野臨天元
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
09┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼●○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
12┠┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
13┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
14┠●●●○┼○┼┼┼┼┼┼●○●○○┨
15●○○●○┼┼┼┼┼┼┼○●●○●┼●  ハマ
16┠○┼○●○○●┼╋┼○┼○●○┼○┨  黒のアゲハマ(白石) :0
17┠○┼○●●★●┼┼┼┼○┼○●●●┨  白のアゲハマ(黒石) :2
18┠┼○●●┼┼┼○┼┼┼┼○○┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

ここ10手:C10 D10 C08 N3 H16 G14 K03 J18 G17 L04
738名無し名人:2007/12/06(木) 14:12:39 ID:dLz/HscV
最終着手の位置指定を間違えていましたorz。

__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨    【第33期天元戦第4局】2007年12月6日
03┠┼●○○●┼○┼●┼┼○┼●┼┼┼┨         80手まで
04┠┼●○┼┼┼┼┼╋☆┼┼┼┼╋●┼┨
05┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨    黒番: 山下敬吾王座
06┠┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨    白番: 河野臨天元
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
09┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼●○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
12┠┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
13┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
14┠●●●○┼○┼┼┼┼┼┼●○●○○┨
15●○○●○┼┼┼┼┼┼┼○●●○●┼●  ハマ
16┠○┼○●○○●┼╋┼○┼○●○┼○┨  黒のアゲハマ(白石) :0
17┠○┼○●●●●┼┼┼┼○┼○●●●┨  白のアゲハマ(黒石) :2
18┠┼○●●┼┼┼○┼┼┼┼○○┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

ここ10手:C10 D10 C08 N3 H16 G14 K03 J18 G17 L04
739名無し名人:2007/12/06(木) 14:27:55 ID:dLz/HscV
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
a b c d e f g h j k l m n o p q r s t
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼●●○┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨    【第33期天元戦第4局】2007年12月6日
03┠┼●○○●●○┼●●┼○┼●┼┼┼┨         90手まで
04┠┼●○┼┼☆●●●○○┼┼┼╋●┼┨
05┠┼┼○┼┼┼┼○○┼┼┼┼┼┼┼┼┨    黒番: 山下敬吾王座
06┠┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨    白番: 河野臨天元
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
09┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼●○┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
12┠┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
13┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
14┠●●●○┼○┼┼┼┼┼┼●○●○○┨
15●○○●○┼┼┼┼┼┼┼○●●○●┼●  ハマ
16┠○┼○●○○●┼╋┼○┼○●○┼○┨  黒のアゲハマ(白石) :0
17┠○┼○●●●●┼┼┼┼○┼○●●●┨  白のアゲハマ(黒石) :2
18┠┼○●●┼┼┼○┼┼┼┼○○┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

直近10手まんどくせ。すまそ。
740名無し名人:2007/12/06(木) 14:29:02 ID:dLz/HscV
>>739
ごめん。変なごみ入ってる。いろいろごめん。
741名無し名人:2007/12/06(木) 14:44:16 ID:WKo5b0/G
黒苦しいか??
742名無し名人:2007/12/06(木) 14:50:33 ID:dLz/HscV
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼●●○┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨    【第33期天元戦第4局】2007年12月6日
03┠┼●○○●●○┼●●┼○┼●┼┼┼┨         103手まで
04┠┼●○┼○○●●●○○┼┼┼╋●┼┨
05┠┼┼○┼┼●●○○┼┼┼┼┼┼┼┼┨    黒番: 山下敬吾王座
06┠┼●┼┼┼○┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┨    白番: 河野臨天元
07┠┼┼┼┼┼★┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼●┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
09┠┼┼○┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼●○┼┼┼┼●╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
12┠┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
13┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
14┠●●●○┼○┼┼┼┼┼┼●○●○○┨
15●○○●○┼┼┼┼┼┼┼○●●○●┼●  ハマ
16┠○┼○●○○●┼╋┼○┼○●○┼○┨  黒のアゲハマ(白石) :0
17┠○┼○●●●●┼┼┼┼○┼○●●●┨  白のアゲハマ(黒石) :2
18┠┼○●●┼┼┼○┼┼┼┼○○┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
743名無し名人:2007/12/06(木) 14:53:21 ID:g1LJdrwE
山下の棋風からすれば、苦しくても戦いを戦いきって、
そこでどうかという風なんじゃないかな?
黒がくるしいと傍目には見えるけど、確かに。
744名無し名人:2007/12/06(木) 14:53:29 ID:X062l0Pm
今日の職人さんがどじっこ過ぎて萌える件
745名無し名人:2007/12/06(木) 14:55:05 ID:dLz/HscV
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼●●○┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨    【第33期天元戦第4局】2007年12月6日
03┠┼●○○●●○┼●●┼○┼●┼┼┼┨         107手まで
04┠┼●○┼○○●●●○○┼┼┼╋●┼┨
05┠┼┼○┼○●●○○┼┼┼┼┼┼┼┼┨    黒番: 山下敬吾王座
06┠┼●┼┼○○●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┨    白番: 河野臨天元
07┠┼┼┼┼┼●┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼●┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
09┠┼┼○┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼●○┼┼┼┼●╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼●○┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼○┼┨
12┠┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
13┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
14┠●●●○┼○┼┼┼┼┼┼●○●○○┨
15●○○●○┼★┼┼┼┼┼○●●○●┼●  ハマ
16┠○┼○●○○●┼╋┼○┼○●○┼○┨  黒のアゲハマ(白石) :0
17┠○┼○●●●●┼┼┼┼○┼○●●●┨  白のアゲハマ(黒石) :2
18┠┼○●●┼┼┼○┼┼┼┼○○┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

ごめん。さっきの図白石がひとつ抜けてた。萌え萌えだorz
誰かかわってくれる…?
746名無し名人:2007/12/06(木) 14:57:06 ID:g1LJdrwE
俺はヘボだから、笑ってしまったらスマンのだけど、
B7ってあんまり気にならないものなの?
747名無し名人:2007/12/06(木) 15:06:51 ID:vbMN+jw+
B7で分断されても、死なないからね
748名無し名人:2007/12/06(木) 15:11:49 ID:g1LJdrwE
なるほど、その通りですね。
749名無し名人:2007/12/06(木) 15:15:55 ID:vbMN+jw+
大きいのは右上のツメなんだけど
黒が今手抜いて回れるものかどうかが微妙だね
750名無し名人:2007/12/06(木) 15:27:13 ID:vbMN+jw+
記録係の種村小百合が「種付」に見えてギョッとしたw

関西総本部の女流か
751名無し名人:2007/12/06(木) 15:29:11 ID:P1j980LU
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼●●○┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨    【第33期天元戦第4局】2007年12月6日
03┠┼●○○●●○┼●●┼○┼●┼┼┼┨         115手まで
04┠┼●○┼○○●●●○○┼┼┼╋●┼┨
05┠┼┼○┼○●●○○┼┼┼┼┼┼┼┼┨    黒番: 山下敬吾王座
06┠┼●┼┼○○●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┨    白番: 河野臨天元
07┠┼┼┼○●●┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼●┼★┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
09┠┼┼○┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼●○┼┼┼┼●╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼●○┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼○┼┨
12┠┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
13┠┼┼○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
14┠●●●○●○○┼┼┼┼┼●○●○○┨
15●○○●○●●┼┼┼┼┼○●●○●┼●  ハマ
16┠○┼○●┼┼●┼╋┼○┼○●○┼○┨  黒のアゲハマ(白石) :2
17┠○┼○●●●●┼┼┼┼○┼○●●●┨  白のアゲハマ(黒石) :2
18┠┼○●●┼┼┼○┼┼┼┼○○┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

それでは不肖私が。間違いがあったらスマン。
下辺は2子抜いたといっても、F1にすべられると、
はっきりとは眼がないんだな。怖すぎる、、、
752名無し名人:2007/12/06(木) 15:29:28 ID:lLAsMTC0
左下2目抜かせないとやバかったのかね
753名無し名人:2007/12/06(木) 15:36:47 ID:UAnMb2YS
黒に安心させたくないし普通は抜かせるとこじゃねえのかな
とたかが1dの俺が言ってみる
754名無し名人:2007/12/06(木) 15:42:32 ID:OAGfrdg3
最初にAA載せてた者です。今戻ってきました。
引き継いでくれた御二方、本当にありがとうございました( ´∀` )アリガト

形勢は相変わらず白良しのようですね。
天元のポーカーフェイスと明らかに顔に出ている棋聖の対比が面白いです。
755名無し名人:2007/12/06(木) 15:49:10 ID:P1j980LU
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼●●○┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨    【第33期天元戦第4局】2007年12月6日
03┠┼●○○●●○┼●●┼○┼●┼┼┼┨         128手まで
04┠┼●○┼○○●●●○○┼┼┼╋●┼┨
05┠┼┼○┼○●●○○┼┼┼┼┼┼┼┼┨    黒番: 山下敬吾王座
06┠┼●┼┼○○●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┨    白番: 河野臨天元
07┠┼●┼○●●┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼●○┼○●┼●┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
09┠┼┼○○┼┼●○○○┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼●○┼┼●○●╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼●○┼┼┼☆┼●○┼┼┼┼┼○┼┨
12┠┼●┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼●┼┼┨
13┠┼┼○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
14┠●●●○●○○┼┼┼┼┼●○●○○┨
15●○○●○●●┼┼┼┼┼○●●○●┼●  ハマ
16┠○┼○●┼┼●┼╋┼○┼○●○┼○┨  黒のアゲハマ(白石) :3
17┠○┼○●●●●┼┼┼┼○┼○●●●┨  白のアゲハマ(黒石) :2
18┠┼○●●┼┼┼○┼┼┼┼○○┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

お、専門の職人さんが戻ってきた。私はこれで終わり。
あとはおまかせです。
756名無し名人:2007/12/06(木) 15:51:45 ID:OAGfrdg3
>>755
ちょwwwwこのままお願いします。
自分も専門じゃありませんし。
757名無し名人:2007/12/06(木) 15:53:30 ID:P1j980LU
スマンです。>>755のアゲハマ、白黒逆です、、、
758名無し名人:2007/12/06(木) 15:56:54 ID:g1LJdrwE
ところで、以前からずっと気になっていたんですが、
棋譜貼りって、何かソフトを使っているんですか?
759名無し名人:2007/12/06(木) 16:12:52 ID:iVgYUbl+
>>758
コピペして○●を加えていくだけだから、割と簡単だよ
760名無し名人:2007/12/06(木) 16:14:17 ID:WU2+OcYL
SGF貼り付けたら自動的に出力されるツールは割と簡単に出来そう


漏れには無理だが
761名無し名人:2007/12/06(木) 16:16:32 ID:g1LJdrwE
丸っきりの手作業ということですか。
難しくはなさそうですが、終盤は忙しそうですね。
762名無し名人:2007/12/06(木) 16:19:15 ID:Sb3L7e4J
ユキノシタ
763名無し名人:2007/12/06(木) 16:19:28 ID:g1LJdrwE
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼●●○┼┼○┼┼┼●○┼┼●┼┼┨    【第33期天元戦第4局】2007年12月6日
03┠┼●○○●●○┼●●┼○┼●○┼┼┨         133手まで
04┠┼●○┼○○●●●○○┼┼┼╋●┼┨
05┠┼┼○┼○●●○○┼┼┼┼┼┼┼┼┨    黒番: 山下敬吾王座
06┠┼●┼┼○○●●○┼●┼┼┼┼┼┼┨    白番: 河野臨天元
07┠┼●┼○●●┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼●○┼○●┼●┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
09┠┼┼○○┼┼●○○○┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼●○┼┼●○●╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼●○┼┼┼○┼●○┼┼┼┼┼○┼┨
12┠┼●┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼○┼┼┨
13┠┼┼○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
14┠●●●○●○○┼┼┼┼┼●○●○○┨
15●○○●○●●┼┼┼┼┼○●●○●┼●  ハマ
16┠○┼○●┼┼●┼╋┼○┼○●○┼○┨  黒のアゲハマ(白石) :3
17┠○┼○●●●●┼┼┼┼○┼○●●●┨  白のアゲハマ(黒石) :2
18┠┼○●●┼┼┼○┼┼┼┼○○┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

こんな感じかな?
764名無し名人:2007/12/06(木) 16:34:23 ID:g1LJdrwE
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯●┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼●●○┼┼○┼┼┼●○┼┼●┼┼┨    【第33期天元戦第4局】2007年12月6日
03┠┼●○○●●○┼●●○○┼●○○┼┨         138手まで
04┠┼●○┼○○●●●○○┼┼┼●●┼┨
05┠┼┼○┼○●●○○┼┼┼┼┼┼┼┼┨    黒番: 山下敬吾王座
06┠┼●┼┼○○●●○┼●┼┼┼┼┼┼┨    白番: 河野臨天元
07┠┼●┼○●●┼●○○┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼●○┼○●┼●┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
09┠┼┼○○┼┼●○○○┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼●○┼┼●○●╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼●○┼┼┼○┼●○┼┼┼┼┼○┼┨
12┠┼●┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼○┼┼┨
13┠┼┼○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
14┠●●●○●○○┼┼┼┼┼●○●○○┨
15●○○●○●●┼┼┼┼┼○●●○●┼●  ハマ
16┠○┼○●┼┼●┼╋┼○┼○●○┼○┨  黒のアゲハマ(白石) :3
17┠○┼○●●●●┼┼┼┼○┼○●●●┨  白のアゲハマ(黒石) :2
18┠┼○●●┼┼┼○┼┼┼┼○○┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
765名無し名人:2007/12/06(木) 16:37:53 ID:kb4PPJNM
これこれ! 棋譜を貼る時には最新の着手は★or☆で表すのが
慣例だよ。
766名無し名人:2007/12/06(木) 16:44:08 ID:iVgYUbl+
天下コウか…?
767名無し名人:2007/12/06(木) 16:46:14 ID:g1LJdrwE
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┏┯┯┯┯┯┯┯●┯●○○┯┯┯┯┯┓
02┠┼●●○┼┼○●●┼●○●○●┼┼┨    【第33期天元戦第4局】2007年12月6日
03┠┼●○○●●○┼●●○○●●○○○┨         154手まで
04┠┼●○┼○○●●●○○┼┼┼●●●┨
05┠┼┼○┼○●●○○┼┼┼※┼┼┼┼┨    黒番: 山下敬吾王座
06┠┼●┼┼○○●●○┼●┼┼┼┼┼┼┨    白番: 河野臨天元
07┠┼●┼○●●┼●○○┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼●○┼○●┼●┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
09┠┼┼○○┼┼●○○○┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼●○┼┼●○●╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼●○┼┼●○┼●○┼┼┼┼┼○┼┨
12┠┼●┼┼┼┼○┼┼●┼┼┼┼○┼┼┨
13┠┼┼○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
14┠●●●○●○○┼┼┼┼┼●○●○○┨
15●○○●○●●┼┼┼┼┼○●●○●┼●  ハマ
16┠○┼○●┼┼●┼╋┼○┼○●○┼○┨  黒のアゲハマ(白石) :4
17┠○┼○●●●●┼┼┼┼○┼○●●●┨  白のアゲハマ(黒石) :4
18┠┼○●●┼┼┼○┼┼┼┼○○┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

すいません、星がでません。※ならわかるんですが・・・。
それからもうすぐ出かけなければならないので、やっぱり私では難しいです。
768名無し名人:2007/12/06(木) 16:48:39 ID:XbLFQpZr
凄いな。白も136・140・142と何がしたいのかよくわからなかったけど、
こんな形になるともうわけわからん。
769名無し名人:2007/12/06(木) 16:50:52 ID:g1LJdrwE
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┏┯┯┯┯┯┯┯●┯●○○┯┯┯┯┯┓
02┠┼●●○┼┼○●●┼●○●○●┼┼┨    【第33期天元戦第4局】2007年12月6日
03┠┼●○○●●○┼●●○○●●○○○┨         154手まで
04┠┼●○┼○○●●●○○┼┼┼●●●┨
05┠┼┼○┼○●●○○┼┼┼※┼┼┼┼┨    黒番: 山下敬吾王座
06┠┼●┼┼○○●●○┼●┼┼┼┼┼┼┨    白番: 河野臨天元
07┠┼●┼○●●┼●○○┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼●○┼○●┼●┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
09┠┼┼○○┼┼●○○○┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼●○┼┼●○●╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼●○┼┼●○┼●○┼┼┼┼┼○┼┨
12┠┼●┼┼┼┼○┼┼●┼┼┼┼●┼┼┨
13┠┼┼○○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
14┠●●●○●○○┼┼┼┼┼●○●○○┨
15●○○●○●●┼┼┼┼┼○●●○●┼●  ハマ
16┠○┼○●┼┼●┼╋┼○┼○●○┼○┨  黒のアゲハマ(白石) :4
17┠○┼○●●●●┼┼┼┼○┼○●●●┨  白のアゲハマ(黒石) :4
18┠┼○●●┼┼┼○┼┼┼┼○○┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

間違いを修正しました。※は白の着手です。
770名無し名人:2007/12/06(木) 16:51:06 ID:OAGfrdg3
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┏┯┯┯┯┯┯┯●┯●○○┯┯┯┯┯┓
02┠┼●●○┼┼○●●☆┼○●○●┼┼┨    【第33期天元戦第4局】2007年12月6日
03┠┼●○○●●○┼●●○○●●○○○┨         162手まで
04┠┼●○┼○○●●●○○┼┼┼●●●┨
05┠●○○┼○●●○○┼┼┼○●┼┼┼┨    黒番: 山下敬吾王座
06┠┼●┼┼○○●●○┼●┼┼┼┼┼┼┨    白番: 河野臨天元
07┠┼●┼○●●┼●○○┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼●○┼○●┼●┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
09┠┼┼○○┼┼●○○○┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼●○┼┼●○●╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼●○┼┼●○┼●○┼┼┼┼┼○┼┨
12┠┼●┼┼┼●○┼┼●┼┼┼┼●┼┼┨
13┠┼┼○○○○┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
14┠●●●○●○○┼┼┼┼┼●○●○○┨
15●○○●○●●┼┼┼┼┼○●●○●┼●  ハマ
16┠○┼○●┼┼●┼╋┼○┼○●○┼○┨  黒のアゲハマ(白石) :5
17┠○┼○●●●●┼┼┼┼○┼○●●●┨  白のアゲハマ(黒石) :6
18┠┼○●●┼┼┼○┼┼┼┼○○┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

出来る限りやってみたいと思います。
771名無し名人:2007/12/06(木) 16:51:24 ID:P1j980LU
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┏┯┯┯┯┯┯┯●┯●○○┯┯┯┯┯┓
02┠┼●●○┼┼○●●☆┼○●○●┼┼┨    【第33期天元戦第4局】2007年12月6日
03┠┼●○○●●○┼●●○○●●○○○┨         162手まで
04┠┼●○┼○○●●●○○┼┼┼●●●┨
05┠●○○┼○●●○○┼┼┼○●┼┼┼┨    黒番: 山下敬吾王座
06┠┼●┼┼○○●●○┼●┼┼┼┼┼┼┨    白番: 河野臨天元
07┠┼●┼○●●┼●○○┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼●○┼○●┼●┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
09┠┼┼○○┼┼●○○○┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼●○┼┼●○●╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼●○┼┼●○┼●○┼┼┼┼┼○┼┨
12┠┼●┼┼┼●○┼┼●┼┼┼┼●┼┼┨
13┠┼┼○○○○┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
14┠●●●○●○○┼┼┼┼┼●○●○○┨
15●○○●○●●┼┼┼┼┼○●●○●┼●  ハマ
16┠○┼○●┼┼●┼╋┼○┼○●○┼○┨  黒のアゲハマ(白石) :5
17┠○┼○●●●●┼┼┼┼○┼○●●●┨  白のアゲハマ(黒石) :6
18┠┼○●●┼┼┼○┼┼┼┼○○┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

コウ争いの最中。アゲハマの数は自信なしw
772名無し名人:2007/12/06(木) 16:53:27 ID:g1LJdrwE
ありがとうございます。私では力不足でした。
773名無し名人:2007/12/06(木) 16:53:36 ID:P1j980LU
かぶってしまった。
もう慣れたようだから、あとはおまかせです。
774名無し名人:2007/12/06(木) 16:56:10 ID:OAGfrdg3
orz
>>773様、よろしくお願いします。
 
775名無し名人:2007/12/06(木) 17:00:15 ID:iVgYUbl+
黒のソバコウ多い感じ
776名無し名人:2007/12/06(木) 17:01:37 ID:P1j980LU
つか、私はこれから昼食w
スパゲティを茹でながら観戦なので、貼れません。
>>772さんはもう十分できるでしょう。よろしく♥
777名無し名人:2007/12/06(木) 17:03:15 ID:g1LJdrwE
ちょっと気になっていたんですが、
山下「棋聖」はどうして山下「王座」と書かれているんですか?
何か意味があるのでしたら教えてください。
778名無し名人:2007/12/06(木) 17:03:17 ID:vbMN+jw+
下辺の黒石の死活の劫材があるから、もう黒ダメだね
779名無し名人:2007/12/06(木) 17:06:41 ID:ezCHkEi/
>>777
棋聖失陥フラグ
780名無し名人:2007/12/06(木) 17:07:50 ID:g1LJdrwE
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┏┯┯┯┯┯┯┯●┯●○○┯┯┯┯┯┓
02┠┼●●○┼┼○●●┼※○●○●┼┼┨    【第33期天元戦第4局】2007年12月6日
03┠┼●○○●●○┼●●○○●●○○○┨         177手まで
04┠┼●○┼○○●●●○○┼┼┼●●●┨
05┠●○○┼○●●○○┼┼┼○●┼┼┼┨    黒番: 山下敬吾棋聖王座
06┠┼●┼┼○○●●○┼●┼┼┼┼┼┼┨    白番: 河野臨天元
07┠┼●┼○●●┼●○○┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼●○○○●┼●┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
09┠●○○○●┼●○○○┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼●○○┼●○●╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼●○●○●○┼●○┼┼┼┼┼○┼┨
12┠┼●●┼┼●○┼┼●┼┼┼┼●┼┼┨
13┠┼┼○○○○┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
14┠●●●○●○○┼┼┼┼┼●○●○○┨
15●○○●○●●┼┼┼┼┼○●●○●┼●  ハマ
16┠○┼○●┼┼●┼╋┼○┼○●○┼○┨  黒のアゲハマ(白石) :8
17┠○┼○●●●●┼┼┼┼○┼○●●●┨  白のアゲハマ(黒石) :8
18┠┼○●●┼┼┼○┼┼┼┼○○┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

かわいそうなので、山下棋聖王座にしておきました。
781名無し名人:2007/12/06(木) 17:09:38 ID:OAGfrdg3
★や☆は「ほし」の変換で出ると思いますよー。
782名無し名人:2007/12/06(木) 17:11:35 ID:kb4PPJNM
★や☆を盤外にコピーしておいて使えば簡単だし
さらに★は「く」 ☆は「し」で単語登録すればもっと楽です。
783名無し名人:2007/12/06(木) 17:12:14 ID:g1LJdrwE
orz
「ほし」で出るんですね・・・
「きごう」から必死になって探してました・・・
784名無し名人:2007/12/06(木) 17:13:22 ID:g1LJdrwE
orz orz
確かに星印自体をコピペすれば全て解決でしたわ・・・
逝ってきます。
785名無し名人:2007/12/06(木) 17:18:16 ID:OAGfrdg3
>>784
でももうこれで完璧な職人ですね!
ガンガッテ下さい(・∀・)!
786名無し名人:2007/12/06(木) 17:30:53 ID:WU2+OcYL
息つく暇がないな
787名無し名人:2007/12/06(木) 17:32:24 ID:g1LJdrwE
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┏┯┯┯┯┯┯●●┯●○○┯●┯┯┯┓
02┠┼●●○┼○○●●┼●○●○●┼┼┨    【第33期天元戦第4局】2007年12月6日
03┠┼●○○●●○┼●●○○●●○○○┨         197手まで
04┠○●○○○○●●●○○┼┼┼●●●┨
05┠●○○┼○●●○○┼┼┼○●┼┼┼┨    黒番: 山下敬吾棋聖王座
06┠●●○┼○○●●○┼●┼●┼┼┼┼┨    白番: 河野臨天元
07┠┼●┼○●●┼●○○┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠●●○○○●┼●┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
09┠●○○○●┼●○○○┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠○●○○┼●○●╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼●○●○●○┼●○☆┼┼┼┼○┼┨
12┠┼●●┼┼●○┼┼●┼┼┼┼●┼┼┨
13┠┼┼○○○○┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
14┠●●●○●○○┼┼┼┼┼●○●○○┨
15●○○●○●●┼┼┼┼┼○●●○●┼●  ハマ
16┠○┼○●┼┼●┼╋┼○┼○●○┼○┨  黒のアゲハマ(白石) :13
17┠○┼○●●●●┼┼┼┼○┼○●●●┨  白のアゲハマ(黒石) :12
18┠┼○●●┼┼┼○┼┼┼┼○○┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

1時間ぐらい抜けますので、誰か引き継いでください。
今日は星の出し方を知っただけで収穫でした。
終局が見られなさそうなのだけがつらいです。
788名無し名人:2007/12/06(木) 17:33:59 ID:XbLFQpZr
右上で生きられてしまってはコミが出ないだろうな
789名無し名人:2007/12/06(木) 17:35:44 ID:g1LJdrwE
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┏┯┯┯┯┯┯●●┯●○○┯●┯┯┯┓
02┠┼●●○┼○○●●●●○●┼●○┼┨    【第33期天元戦第4局】2007年12月6日
03┠┼●○○●●○┼●●○○●●○○○┨         207手まで
04┠○●○○○○●●●○○┼┼┼●●●○
05┠●○○┼○●●○○┼┼┼○●┼┼○┨    黒番: 山下敬吾棋聖王座
06┠●●○┼○○●●○┼●┼●┼┼┼┼┨    白番: 河野臨天元
07┠┼●┼○●●┼●○○┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠●●○○○●┼●┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
09┠●○○○●┼●○○○┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠○●○○┼●○●╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼●○●○●○┼●○○┼┼┼┼○┼┨
12┠┼●●┼┼●○┼┼●┼┼┼┼●┼┼┨
13┠┼┼○○○○○●┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
14┠●●●○●○○┼┼┼┼★●○●○○┨
15●○○●○●●┼┼┼┼┼○●●○●┼●  ハマ
16┠○┼○●┼┼●┼╋┼○┼○●○┼○┨  黒のアゲハマ(白石) :12
17┠○┼○●●●●┼●┼┼○┼○●●●┨  白のアゲハマ(黒石) :14
18┠┼○●●┼┼┼○○┼┼┼○○┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

それでは・・
790名無し名人:2007/12/06(木) 17:40:15 ID:PN9hWZvz
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┏┯┯┯┯┯┯●●┯●○○┯●┯┯┯┓
02┠┼●●○┼○○●●●●○●○●┼┼┨    【第33期天元戦第4局】2007年12月6日
03┠┼●○○●●○┼●●○○●●○○○┨         208手まで
04┠○●○○○○●●●○○┼┼┼●●●┨
05┠●○○┼○●●○○┼┼☆○●┼○┼┨    黒番: 山下敬吾棋聖王座
06┠●●○┼○○●●○┼●┼●┼┼┼┼┨    白番: 河野臨天元
07┠┼●┼○●●┼●○○┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠●●○○○●┼●┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
09┠●○○○●┼●○○○┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠○●○○┼●○●╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼●○●○●○┼●○○┼┼┼┼○┼┨
12┠┼●●┼┼●○┼┼●┼┼┼┼●┼┼┨
13┠┼┼○○○○○●┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
14┠●●●○●○○┼┼┼┼●●○●○○┨
15●○○●○●●┼┼┼┼┼○●●○●┼●  ハマ
16┠○○○●┼┼●┼╋┼○┼○●○┼○┨  黒のアゲハマ(白石) :12
17┠○┼○●●●●┼●┼┼○┼○●●●┨  白のアゲハマ(黒石) :14
18┠┼○●●┼┼┼○○┼┼┼○○┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
791名無し名人:2007/12/06(木) 17:41:16 ID:PN9hWZvz
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┏┯┯┯┯┯┯●●┯●○○┯●┯┯┯┓
02┠┼●●○┼○○●●●●○●○●┼┼┨    【第33期天元戦第4局】2007年12月6日
03┠┼●○○●●○┼●●○○●●○○○┨         210手まで
04┠○●○○○○●●●○○┼┼┼●●●┨
05┠●○○┼○●●○○┼☆○○●┼○┼┨    黒番: 山下敬吾棋聖王座
06┠●●○┼○○●●○┼●●●┼┼┼┼┨    白番: 河野臨天元
07┠┼●┼○●●┼●○○┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠●●○○○●┼●┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
09┠●○○○●┼●○○○┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠○●○○┼●○●╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼●○●○●○┼●○○┼┼┼┼○┼┨
12┠┼●●┼┼●○┼┼●┼┼┼┼●┼┼┨
13┠┼┼○○○○○●┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
14┠●●●○●○○┼┼┼┼●●○●○○┨
15●○○●○●●┼┼┼┼┼○●●○●┼●  ハマ
16┠○○○●┼┼●┼╋┼○┼○●○┼○┨  黒のアゲハマ(白石) :12
17┠○┼○●●●●┼●┼┼○┼○●●●┨  白のアゲハマ(黒石) :14
18┠┼○●●┼┼┼○○┼┼┼○○┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
792名無し名人:2007/12/06(木) 17:42:09 ID:PN9hWZvz
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┏┯┯┯┯┯┯●●┯●○○┯●┯●┯┓
02┠┼●●○┼○○●●●●○●○●┼┼┨    【第33期天元戦第4局】2007年12月6日
03┠┼●○○●●○┼●●○○●●○○○┨         211手まで
04┠○●○○○○●●●○○┼┼┼●●●┨
05┠●○○┼○●●○○┼○○○●┼○┼┨    黒番: 山下敬吾棋聖王座
06┠●●○┼○○●●○┼●●●┼┼┼┼┨    白番: 河野臨天元
07┠┼●┼○●●┼●○○┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠●●○○○●┼●┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
09┠●○○○●┼●○○○┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠○●○○┼●○●╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼●○●○●○┼●○○┼┼┼┼○┼┨
12┠┼●●┼┼●○┼┼●┼┼┼┼●┼┼┨
13┠┼┼○○○○○●┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
14┠●●●○●○○┼┼┼┼●●○●○○┨
15●○○●○●●┼┼┼┼┼○●●○●┼●  ハマ
16┠○○○●┼┼●┼╋┼○┼○●○┼○┨  黒のアゲハマ(白石) :12
17┠○┼○●●●●┼●┼┼○┼○●●●┨  白のアゲハマ(黒石) :14
18┠┼○●●┼┼┼○○┼┼┼○○┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
793名無し名人:2007/12/06(木) 17:42:43 ID:LvJDqJkx
白が3目半くらい残りそうかなぁ
右辺の薄いところでひと暴れしないと黒は地が足りない感じ
794名無し名人:2007/12/06(木) 17:43:21 ID:ezCHkEi/
右上がおかしくない?
795名無し名人:2007/12/06(木) 17:43:52 ID:PN9hWZvz
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┏┯┯┯┯┯┯●●┯●○○┯●┯★┯┓
02┠┼●●○┼○○●●●●○●○●┼┼┨    【第33期天元戦第4局】2007年12月6日
03┠┼●○○●●○┼●●○○●●○○○┨         211手まで
04┠○●○○○○●●●○○┼┼┼●●●┨
05┠●○○┼○●●○○┼○○○●┼○┼┨    黒番: 山下敬吾棋聖王座
06┠●●○┼○○●●○┼●●●┼┼┼┼┨    白番: 河野臨天元
07┠┼●┼○●●┼●○○┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠●●○○○●┼●┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
09┠●○○○●┼●○○○┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠○●○○┼●○●╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼●○●○●○┼●○○┼┼┼┼○┼┨
12┠┼●●┼┼●○┼┼●┼┼┼┼●┼┼┨
13┠┼┼○○○○○●┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
14┠●●●○●○○┼┼┼┼●●○●○○┨
15●○○●○●●┼┼┼┼┼○●●○●┼●  ハマ
16┠○○○●┼┼●┼╋┼○┼○●○┼○┨  黒のアゲハマ(白石) :12
17┠○┼○●●●●┼●┼┼○┼○●●●┨  白のアゲハマ(黒石) :14
18┠┼○●●┼┼┼○○┼┼┼○○┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

★にするの忘れた
796名無し名人:2007/12/06(木) 17:44:45 ID:LvJDqJkx
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┏┯┯┯┯┯┯●●┯●○○┯●┯★┯┓
02┠┼●●○┼○○●●●●○●┼●○┼┨    【第33期天元戦第4局】2007年12月6日
03┠┼●○○●●○┼●●○○●●○○○┨         211手まで
04┠○●○○○○●●●○○┼┼┼●●●○
05┠●○○┼○●●○○┼○○○●┼┼○┨    黒番: 山下敬吾棋聖王座
06┠●●○┼○○●●○┼●●●┼┼┼┼┨    白番: 河野臨天元
07┠┼●┼○●●┼●○○┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠●●○○○●┼●┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
09┠●○○○●┼●○○○┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠○●○○┼●○●╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼●○●○●○┼●○○┼┼┼┼○┼┨
12┠┼●●┼┼●○┼┼●┼┼┼┼●┼┼┨
13┠┼┼○○○○○●┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
14┠●●●○●○○┼┼┼┼●●○●○○┨
15●○○●○●●┼┼┼┼┼○●●○●┼●  ハマ
16┠○○○●┼┼●┼╋┼○┼○●○┼○┨  黒のアゲハマ(白石) :12
17┠○┼○●●●●┼●┼┼○┼○●●●┨  白のアゲハマ(黒石) :14
18┠┼○●●┼┼┼○○┼┼┼○○┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

それ以前の問題 修正しときますね
797名無し名人:2007/12/06(木) 17:45:24 ID:PN9hWZvz
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┏┯┯┯┯┯┯●●┯●○○┯●┯★┯┓
02┠┼●●○┼○○●●●●○●┼●○┼┨    【第33期天元戦第4局】2007年12月6日
03┠┼●○○●●○┼●●○○●●○○○┨         211手まで
04┠○●○○○○●●●○○┼┼┼●●●○
05┠●○○┼○●●○○┼○○○●┼┼○┨    黒番: 山下敬吾棋聖王座
06┠●●○┼○○●●○┼●●●┼┼┼┼┨    白番: 河野臨天元
07┠┼●┼○●●┼●○○┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠●●○○○●┼●┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
09┠●○○○●┼●○○○┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠○●○○┼●○●╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼●○●○●○┼●○○┼┼┼┼○┼┨
12┠┼●●┼┼●○┼┼●┼┼┼┼●┼┼┨
13┠┼┼○○○○○●┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
14┠●●●○●○○┼┼┼┼●●○●○○┨
15●○○●○●●┼┼┼┼┼○●●○●┼●  ハマ
16┠○○○●┼┼●┼╋┼○┼○●○┼○┨  黒のアゲハマ(白石) :12
17┠○┼○●●●●┼●┼┼○┼○●●●┨  白のアゲハマ(黒石) :14
18┠┼○●●┼┼┼○○┼┼┼○○┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

こうですか
798名無し名人:2007/12/06(木) 17:48:19 ID:LvJDqJkx
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┏┯┯┯┯┯┯●●┯●○○┯●┯●┯┓
02┠┼●●○┼○○●●●●○●┼●○●●    【第33期天元戦第4局】2007年12月6日
03┠┼●○○●●○┼●●○○●●○○○○         216手まで
04┠○●○○○○●●●○○┼┼┼●●●○
05┠●○○┼○●●○○┼○○○●┼○○☆    黒番: 山下敬吾棋聖王座
06┠●●○┼○○●●○┼●●●┼┼┼┼┨    白番: 河野臨天元
07┠┼●┼○●●┼●○○┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠●●○○○●○●┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
09┠●○○○●●●○○○┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠○●○○┼●○●╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼●○●○●○┼●○○┼┼┼┼○┼┨
12┠┼●●┼┼●○┼┼●┼┼┼┼●┼┼┨
13┠┼┼○○○○○●┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
14┠●●●○●○○┼┼┼┼●●○●○○┨
15●○○●○●●┼┼┼┼┼○●●○●┼●  ハマ
16┠○○○●┼┼●┼╋┼○┼○●○┼○┨  黒のアゲハマ(白石) :12
17┠○┼○●●●●┼●┼┼○┼○●●●┨  白のアゲハマ(黒石) :14
18┠┼○●●┼┼┼○○┼┼┼○○┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
799名無し名人:2007/12/06(木) 17:49:22 ID:X062l0Pm
今日はみんなで棋譜貼りの修行をする日w
800名無し名人:2007/12/06(木) 17:50:10 ID:PN9hWZvz
すみません間違えましたw
>>798さんありがとう
801名無し名人:2007/12/06(木) 17:52:20 ID:pQMPUOdT
うお、最終局で盛り上がってんなと思ってきたら盤面貼り多すぎw
802名無し名人:2007/12/06(木) 17:55:09 ID:LvJDqJkx
まだ4局目なのに最終局とかかわいそうなんです><
803名無し名人:2007/12/06(木) 17:56:46 ID:U76cMd4B
日中コロッと忘れてた
黒地もそれなりにあると思ったが、勝負あったかな
804名無し名人:2007/12/06(木) 17:59:05 ID:PN9hWZvz
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┏┯┯┯┯┯┯●●┯●○○┯●┯●●┓
02┠┼●●○┼○○●●●●○●┼●○●●    【第33期天元戦第4局】2007年12月6日
03┠┼●○○●●○┼●●○○●●○○○○         230手まで
04┠○●○○○○●●●○○┼┼┼●●●○
05┠●○○┼○●●○○┼○○○●●○○○    黒番: 山下敬吾棋聖王座
06┠●●○┼○○●●○┼●●●○●●●○    白番: 河野臨天元
07┠┼●┼○●●┼●○○┼┼☆○●┼○○
08┠●●○○○●○●┼┼┼┼┼●○○┼┨
09┠●○○○●●●○○○┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠○●○○┼●○●╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼●○●○●○┼●○○┼┼┼┼○┼┨
12┠┼●●┼┼●○┼┼●┼┼┼┼●┼┼┨
13┠┼┼○○○○○●┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
14┠●●●○●○○┼┼┼┼●●○●○○┨
15●○○●○●●┼┼┼┼┼○●●○●┼●  ハマ
16┠○○○●┼┼●┼╋┼○┼○●○┼○┨  黒のアゲハマ(白石) :12
17┠○┼○●●●●┼●┼┼○┼○●●●┨  白のアゲハマ(黒石) :14
18┠┼○●●┼┼┼○○┼┼┼○○┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
805名無し名人:2007/12/06(木) 17:59:35 ID:LvJDqJkx
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┏┯┯┯┯┯┯●●┯●○○●●┯●●┓
02┠┼●●○┼○○●●●●○●┼●○●●    【第33期天元戦第4局】2007年12月6日
03┠┼●○○●●○┼●●○○●●○○○○         232手まで
04┠○●○○○○●●●○○┼┼┼●●●○
05┠●○○┼○●●○○┼○○○●●○○○    黒番: 山下敬吾棋聖王座
06┠●●○┼○○●●○┼●●●○●●●○    白番: 河野臨天元
07┠┼●┼○●●┼●○○┼┼○○●┼○○
08┠●●○○○●○●┼┼┼┼┼●○○┼┨
09┠●○○○●●●○○○┼┼┼☆┼┼┼┨
10┠○●○○┼●○●╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼●○●○●○┼●○○┼┼┼┼○┼┨
12┠┼●●┼┼●○┼┼●┼┼┼┼●┼┼┨
13┠┼┼○○○○○●┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
14┠●●●○●○○┼┼┼┼●●○●○○┨
15●○○●○●●┼┼┼┼┼○●●○●┼●  ハマ
16┠○○○●┼┼●┼╋┼○┼○●○┼○┨  黒のアゲハマ(白石) :12
17┠○┼○●●●●┼●┼┼○┼○●●●┨  白のアゲハマ(黒石) :14
18┠┼○●●┼┼┼○○┼┼┼○○┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

進行速いな
806名無し名人:2007/12/06(木) 17:59:48 ID:qav37+hC
右上隅を凌いだら黒の勝ち?
807名無し名人:2007/12/06(木) 18:00:08 ID:LvJDqJkx
うお かぶった><
808名無し名人:2007/12/06(木) 18:02:14 ID:PN9hWZvz
かぶった、すみませんw
Lvさんにおまかせします
809名無し名人:2007/12/06(木) 18:03:19 ID:qav37+hC
と思ったら凌いじゃったけど、決して黒勝ちという状況ではないね。
形成はどうよ?
810名無し名人:2007/12/06(木) 18:03:24 ID:OAGfrdg3
奇性は今この瞬間、現在進行形で放心状態って感じなんでしょうね・・・
811名無し名人:2007/12/06(木) 18:05:30 ID:LvJDqJkx
>>808
すいません、では預かりますね

中央の逃げ出しが一段落したら貼りますか
812名無し名人:2007/12/06(木) 18:09:06 ID:dAkd+Cth
Q12は白じゃないの
813名無し名人:2007/12/06(木) 18:10:49 ID:qav37+hC
ぐわっ、数えたら白勝ちジャマイカ。
臨クン防衛オメ、と早目に言ってみる。
814名無し名人:2007/12/06(木) 18:11:40 ID:LvJDqJkx
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┏┯┯┯┯┯┯●●┯●○○●●┯●●┓
02┠┼●●○┼○○●●●●○●┼●○●●    【第33期天元戦第4局】2007年12月6日
03┠┼●○○●●○┼●●○○●●○○○○         239手まで
04┠○●○○○○●●●○○┼┼┼●●●○
05┠●○○┼○●●○○┼○○○●●○○○    黒番: 山下敬吾棋聖王座
06┠●●○┼○○●●○┼●●●○●●●○    白番: 河野臨天元
07┠┼●┼○●●┼●○○┼○○○●┼○○
08┠●●○○○●○●┼┼┼┼●●○○┼┨
09┠●○○○●●●○○○┼┼●○┼┼┼┨
10┠○●○○┼●○●╋┼┼┼●○╋┼┼┨
11┠┼●○●○●○┼●○○┼┼┼★○┼┨
12┠┼●●┼┼●○┼┼●┼┼┼┼●○┼┨
13┠┼┼○○○○○●┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
14┠●●●○●○○┼┼┼┼●●○●○○┨
15●○○●○●●┼┼┼┼┼○●●○●┼●  ハマ
16┠○○○●┼┼●┼╋┼○┼○●○┼○┨  黒のアゲハマ(白石) :12
17┠○┼○●●●●┼●┼┼○┼○●●●┨  白のアゲハマ(黒石) :14
18┠┼○●●┼┼┼○○┼┼┼○○┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
815名無し名人:2007/12/06(木) 18:12:00 ID:0MYbRgmK
白がイイんじゃね
816名無し名人:2007/12/06(木) 18:18:57 ID:LvJDqJkx
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┏┯┯┯┯┯┯●●┯●○○●●┯●●┓
02┠┼●●○┼○○●●●●○●┼●○●●    【第33期天元戦第4局】2007年12月6日
03┠┼●○○●●○┼●●○○●●○○○○         248手まで
04┠○●○○○○●●●○○┼┼┼●●●○
05┠●○○┼○●●○○┼○○○●●○○○    黒番: 山下敬吾棋聖王座
06┠●●○┼○○●●○┼●●●○●●●○    白番: 河野臨天元
07┠┼●┼○●●┼●○○┼○○○●┼○○
08┠●●○○○●○●┼┼┼┼●●○○┼┨
09┠●○○○●●●○○○┼┼●○┼┼●┨
10┠○●○○┼●○●╋┼┼┼●○○●○┨
11┠┼●○●○●○┼●○○┼┼┼●○○┨
12┠┼●●┼┼●○┼┼●┼┼┼┼●○┼┨
13┠┼┼○○○○○●┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
14┠●●●○●○○┼┼┼┼●●○●○○┨
15●○○●○●●┼┼┼┼┼○●●┼●○●  ハマ
16┠○○○●┼┼●┼╋┼○┼○●╋●○┨  黒のアゲハマ(白石) :14
17┠○┼○●●●●┼●●┼○┼○●●●┨  白のアゲハマ(黒石) :14
18┠┼○●●┼┼┼○○☆┼┼○○┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
817名無し名人:2007/12/06(木) 18:23:04 ID:qav37+hC
敬吾クンもうダメボ
なんか黒は全般的に薄いね
昔の敬吾からは想像出来ないくらいだね
なんか試行錯誤中なのかな
まぁ、まだ若いからそれもいいけど
818名無し名人:2007/12/06(木) 18:27:19 ID:BPTDHhTf
オワタ。
819名無し名人:2007/12/06(木) 18:27:36 ID:OAGfrdg3
防衛オメ!
\(・∀・)/ ウンコ-!!
820名無し名人:2007/12/06(木) 18:27:50 ID:H1p60EwP
りんちゃんオメ
821名無し名人:2007/12/06(木) 18:28:02 ID:LvJDqJkx
__ A B C D E F G H J K L MN O P QR S T
01┏┯┯┯┯┯┯●●┯●○○●●┯●●┓
02┠┼●●○┼○○●●●●○●┼●○●●    【第33期天元戦第4局】2007年12月6日
03┠┼●○○●●○┼●●○○●●○○○○         258手まで
04┠○●○○○○●●●○○┼┼┼●●●○
05┠●○○┼○●●○○┼○○○●●○○○    黒番: 山下敬吾棋聖王座
06┠●●○┼○○●●○┼●●●○●●●○    白番: 河野臨天元
07┠┼●┼○●●┼●○○┼○○○●┼○○
08┠●●○○○●○●┼┼┼☆●●○○┼┨
09┠●○○○●●●○○○┼┼●○┼┼●┨
10┠○●○○┼●○●╋┼┼┼●○○●○┨
11┠┼●○●○●○┼●○○○●┼●○○┨
12┠┼●●┼┼●○┼┼●●┼┼┼●○┼┨
13┠●○○○○○○●┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
14┠●●●○●○○┼┼┼○●●○●○○┨
15●○○●○●●┼┼┼○┼○●●┼●○●  ハマ
16┠○○○●┼┼●┼╋┼○┼○●╋●○┨  黒のアゲハマ(白石) :14
17┠○┼○●●●●┼●●●○┼○●●●┨  白のアゲハマ(黒石) :15
18┠┼○●●┼┼┼○○○┼┼○○┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

下辺突き出せないのが黒つらいな 終わったかな
822名無し名人:2007/12/06(木) 18:28:15 ID:dAkd+Cth
山下は面白くないから来年は挑戦するなよ
823名無し名人:2007/12/06(木) 18:29:40 ID:6Q4UbFhb
河野の写真、真っ黒でバロス
824名無し名人:2007/12/06(木) 18:29:59 ID:LvJDqJkx
棋譜貼ってたらオワテタ\(^o^)/

河野防衛オメオツ
825名無し名人:2007/12/06(木) 18:30:05 ID:OAGfrdg3
盤を張ってくれた方々、本当にお疲れ様でした。
826名無し名人:2007/12/06(木) 18:30:55 ID:x/Ag1Vk+
う〜む、来年、再来年も是非ケーゴに挑戦してもらいたいものだw
一人で名誉献上の大記録を達成出来るのはケーゴ以外にはいまい。
827名無し名人:2007/12/06(木) 18:31:19 ID:PN9hWZvz
お疲れ様でした
さっきからカメラw
828名無し名人:2007/12/06(木) 18:32:13 ID:ezCHkEi/
新しい盤面職人さんお疲れさま。
829名無し名人:2007/12/06(木) 18:32:30 ID:PN9hWZvz
検討みたいな〜
830名無し名人:2007/12/06(木) 18:33:42 ID:iVgYUbl+
やっぱり河野さんの碁は面白いね。
今シリーズ通して良かった
ファンも増えそうな予感
831名無し名人:2007/12/06(木) 18:39:11 ID:RV0osAWc
所詮、中韓から見れば3流同士のカスタイトル戦だ。
832名無し名人:2007/12/06(木) 18:41:55 ID:g1LJdrwE
途中で星印のない棋譜貼りしていたものです。
帰ってきたらもう終わってましたね。
今日はいい勉強になりました。
河野天元は強いですね。
833名無し名人:2007/12/06(木) 18:42:49 ID:VyFUjP4Q
今村を軽く一蹴した山下を寄せ付けない強さですね
834名無し名人:2007/12/06(木) 18:42:50 ID:DhHp0KWD
リンおめ
835名無し名人:2007/12/06(木) 18:52:46 ID:hpvHtkRF
今河野が一番おもしろい
836名無し名人:2007/12/06(木) 19:08:52 ID:7iuVUVig
いやー、河野強いな。さすがにセドルに勝っただけのことはある。
十段戦かな、挑戦者になれそうなのは。他のリーグもどんどん
入ってほしいな。
837名無し名人:2007/12/06(木) 20:30:47 ID:0dw1PPRM
三大リーグにすらはいったことがないのに
838名無し名人:2007/12/06(木) 21:06:15 ID:gEuEUrS3
三大リーグ最終予選決勝と挑決では、臨は半分の力しか出せないからな。
839名無し名人:2007/12/06(木) 22:47:15 ID:O1Ea7/lI
河野に4目置かせて勝った小林泉美は神?
840名無し名人:2007/12/06(木) 23:24:13 ID:AKT5eNZM
空気嫁 臨
841名無し名人:2007/12/06(木) 23:56:12 ID:BVk5rQsd
敬吾よ又、来年な
842名無し名人:2007/12/07(金) 00:23:03 ID:9CwK7gvQ
来年も河野vs山下のカードです
囲碁ファンの皆様、この好コードをお楽しみに
843名無し名人:2007/12/07(金) 01:39:23 ID:V7UWGGcx
緑星終了
844名無し名人:2007/12/12(水) 21:32:02 ID:JLgqLlkp
河野って秀行みたいだね
845名無し名人:2007/12/12(水) 22:58:10 ID:YpQdKH4s
いや、河野は臨だよ。
846名無し名人:2008/01/18(金) 22:37:48 ID:1SOfSUta
ttp://www.nihonkiin.or.jp/match/tengen/034.html

張     栩  名人┬┐  
金   秀俊  七段┘├┐
高尾 秀紳本因坊┐││  
大竹 英雄  名碁┴┘├┐
趙   治勲  十段┬┐││
森田 道博  九段┘│││
彦坂 直人  九段┐├┘│
今村俊or 小松  ┴┘  ├河野天元 挑戦
首藤   瞬  五段┬┐  │
小林光or 黄翊  ┘├┐│
結城   聡  九段┐│││
淡路 or 山下  ┴┘││
湯川 or 宋     ┬┐├┘
石田 or 羽根   ┘││
柳   時熏  九段┐├┘
井山 裕太  七段┴┘  
847名無し名人:2008/03/01(土) 15:04:18 ID:SQS4G/58
張     栩  名人┯┓  
金   秀俊  七段┘├┐
高尾 秀紳本因坊┐││  
大竹 英雄  名碁┴┘├┐
趙   治勲  十段┬┐││
森田 道博  九段┘│││
彦坂 直人  九段┐├┘│
小松 英樹  九段┴┘  ├河野天元 挑戦
首藤   瞬  五段┬┐  │
黄翊   祖  七段┘├┐│
結城   聡  九段┐│││
淡路 or 山下   ┴┘││
湯川 光久  九段┬┐├┘
羽根 直樹  九段┘││
柳   時熏  九段┐├┘
井山 裕太  七段┴┘  
848名無し名人:2008/04/21(月) 10:19:44 ID:2Gp301nG
張     栩  名人┯┓  
金   秀俊  八段┘├┐
高尾 秀紳本因坊┐││  
大竹 英雄  名碁┴┘├┐
趙   治勲  九段┬┐││
森田 道博  九段┘│││
彦坂 直人  九段┐├┘│
小松 英樹  九段┴┘  ├河野天元 挑戦
首藤   瞬  五段┏┓  │
黄翊   祖  七段┛├┐│
結城   聡  九段┐│││
山下 敬吾  棋聖┴┘││
湯川 光久  九段┏┓├┘
羽根 直樹  九段┛││
柳   時熏  九段┓├┘
井山 裕太  七段┗┛  
849名無し名人:2008/04/21(月) 23:54:55 ID:FkWZpa2T
>>489
本因坊が重要ってことがわかった
850名無し名人:2008/04/25(金) 19:03:48 ID:3UsKjj6r
今週、密かに天元戦の準々決勝
名人VS本因坊の対局があったんだね。
名人が勝ったようだが。
一つの山だけ異様に進行が速いのは
この2人がこれから先、対局過多のために進行がはやいのか?
天元戦は年末だというのに
851名無し名人:2008/04/25(金) 19:19:07 ID:78E7lM4D
本因坊戦と名人戦が組まれてるからね
852名無し名人:2008/04/25(金) 19:43:13 ID:M0rCP8VR
張     栩  名人┯┓  
金   秀俊  八段┘┗┓
高尾 秀紳本因坊┓││  
大竹 英雄  名碁┗┛├┐
趙   治勲  九段┬┐││
森田 道博  九段┘│││
彦坂 直人  九段┐├┘│
小松 英樹  九段┴┘  ├河野天元 挑戦
首藤   瞬  五段┏┓  │
黄翊   祖  七段┛├┐│
結城   聡  九段┐│││
山下 敬吾  棋聖┴┘││
湯川 光久  九段┏┓├┘
羽根 直樹  九段┛││
柳   時熏  九段┓├┘
井山 裕太  七段┗┛  
853名無し名人:2008/04/25(金) 20:32:01 ID:dQhD+Iec
あいてるすきに対局組まないとあとで日程に苦労するからだろ。毎年痛い目にあってるから。
854名無し名人:2008/04/25(金) 20:35:58 ID:M0rCP8VR
今年はとくに国際棋戦が多いしね。
855名無し名人:2008/04/25(金) 23:47:48 ID:850pH6zs
それならむしろあの人の対局スケジュールを国際線とブッキングして欲しい。
856名無し名人:2008/04/25(金) 23:53:14 ID:850pH6zs
ダブルブッキングして欲しい。
857名無し名人:2008/04/26(土) 09:59:01 ID:4cbk66u+
棋聖戦の治勲の頑張りで代わりにセドルが出場したことがあったね。あれ、サドルだっけ?
858名無し名人:2008/05/13(火) 04:01:50 ID:bCly39Hy
山下って2003年から天元戦で一敗もしてないんだな
番碁以外では
859名無し名人:2008/05/17(土) 01:46:18 ID:XvQrPwvf
ttp://www.nihonkiin.or.jp/match/tengen/034.html
張     栩  名人┯┓  
金   秀俊  八段┘┗┓
高尾 秀紳本因坊┓││  
大竹 英雄  名碁┗┛├┐
趙   治勲  九段┯┓││
森田 道博  九段┘│││
彦坂 直人  九段┐├┘│
小松 英樹  九段┷┛  ├河野天元 挑戦
首藤   瞬  五段┏┓  │
黄翊   祖  七段┛├┐│
結城   聡  九段┐│││
山下 敬吾  棋聖┷┛││
湯川 光久  九段┏┓├┘
羽根 直樹  九段┛││
柳   時熏  九段┓├┘
井山 裕太  七段┗┛  
860名無し名人:2008/05/17(土) 07:46:49 ID:6PDCYadJ
けっこう凄いメンツなのね。山下が来るんだろうけど。
861名無し名人:2008/05/30(金) 16:32:11 ID:RyXL20En
柳名誉天元への布石ですね
862名無し名人:2008/05/30(金) 17:51:05 ID:gleEPyrO
高尾が来たらヤバイだろうな、相性的に
863名無し名人:2008/05/30(金) 18:29:30 ID:h+MSquG3
羽根と河野の地味対決もいい。
864名無し名人:2008/06/07(土) 09:30:35 ID:ao/5ZBvC
すげえな。

ベスト8に四天王が全員いて、おまけに趙治勲もいる。
865名無し名人:2008/06/07(土) 21:59:03 ID:+65Sg7NI
タイトル保持者が四天王じゃないのは天元戦だけ!
866名無し名人:2008/06/07(土) 23:21:24 ID:QDdTvzxi
山下先生の次回作にご期待下さい。
867名無し名人:2008/06/12(木) 05:59:03 ID:/lMovlFZ
>>865-866
テラバロスwww
868名無し名人:2008/06/13(金) 19:37:15 ID:EYoY6EXP
山下挑戦がなくなった
イソGJ
869名無し名人:2008/06/13(金) 22:34:59 ID:phoYeG8m
四強は張栩・治勲・敬吾・直樹か、そうそうたる面子だな。
870名無し名人:2008/06/16(月) 12:55:02 ID:lTR75ZLu
ん?山下はイソに負けたぞ
871名無し名人:2008/06/16(月) 21:28:15 ID:oF0LJzsP
山下は天元戦本戦トーナメント22連勝してたのか
872名無し名人:2008/06/17(火) 02:22:33 ID:rQgrkCmQ
すごい記録だな
873名無し名人:2008/06/17(火) 02:33:34 ID:g8HUfVuK
在位年の本戦は出てない。(当たり前だけど)
そこで一旦切れたことにはならないの?
874名無し名人:2008/06/17(火) 10:14:37 ID:cshdGzDw
ならないんじゃない
本戦で負けてないんだから
875名無し名人:2008/06/19(木) 14:11:54 ID:j4xk0pSv
イソ、一回戦で相手のコバコウの
半目勝ちが動かないと見えたとき、
なぜかいらぬコウを仕掛けて逆転された。
ツキもある。
876名無し名人:2008/06/20(金) 00:02:01 ID:3SOrVjfK
意味がわからない
877名無し名人:2008/06/20(金) 22:17:53 ID:5KzFpwAt
ヒント:塞翁が馬

違うかもしんない
878名無し名人:2008/06/21(土) 23:31:59 ID:VmNGna3e
おまえヒントの意味知ってるのか?
879名無し名人:2008/06/22(日) 18:57:05 ID:S0nWyvNW
>>878は塞翁が馬の意味を知らない
880名無し名人:2008/06/23(月) 13:42:30 ID:c306B0N3
なにこの小学生みたいなやりとり
881名無し名人:2008/06/23(月) 16:23:33 ID:uo12/VdU
いや小学生だろ
882名無し名人:2008/07/25(金) 00:18:32 ID:RPD7gvZS
ttp://www.nihonkiin.or.jp/match/tengen/034.html
張     栩  名人┯┓  
金   秀俊  八段┘┗┓
高尾 紳路  十段┓│┃  
大竹 英雄  名碁┗┛┗┓
趙   治勲  九段┯┓││
森田 道博  九段┘┃││
彦坂 直人  九段┐┗┛│
小松 英樹  九段┷┛  ├河野天元 挑戦
首藤   瞬  五段┏┓  │
黄翊   祖  七段┛┗┓│
結城   聡  九段┐│││
山下 敬吾  棋聖┷┛││
湯川 光久  九段┏┓├┘
羽根 直樹本因坊┛┃│
柳   時熏  九段┓┗┛
井山 裕太  八段┗┛  
883名無し名人:2008/08/14(木) 23:26:22 ID:GmQonOCN
ttp://www.nihonkiin.or.jp/match/tengen/034.html
張     栩  名人┯┓  
金   秀俊  八段┘┗┓
高尾 紳路  十段┓│┃  
大竹 英雄  名碁┗┛┗┓
趙   治勲  九段┯┓││
森田 道博  九段┘┃││
彦坂 直人  九段┐┗┛│
小松 英樹  九段┷┛  ├河野天元 挑戦
首藤   瞬  五段┏┓  │
黄翊   祖  七段┛┗┓│
結城   聡  九段┐│││
山下 敬吾  棋聖┷┛││
湯川 光久  九段┏┓┏┛
羽根 直樹本因坊┛┃┃
柳   時熏  九段┓┗┛
井山 裕太  八段┗┛
884名無し名人:2008/08/14(木) 23:27:38 ID:GmQonOCN
違った…orz

ttp://www.nihonkiin.or.jp/match/tengen/034.html
張     栩  名人┯┓  
金   秀俊  八段┘┗┓
高尾 紳路  十段┓│┃  
大竹 英雄  名碁┗┛┗┓
趙   治勲  九段┯┓││
森田 道博  九段┘┃││
彦坂 直人  九段┐┗┛│
小松 英樹  九段┷┛  ├河野天元 挑戦
首藤   瞬  五段┏┓  │
黄翊   祖  七段┛┗┓│
結城   聡  九段┐│┃│
山下 敬吾  棋聖┷┛┃│
湯川 光久  九段┏┓┗┛
羽根 直樹本因坊┛┃│
柳   時熏  九段┓┗┛
井山 裕太  八段┗┛  
885名無し名人:2008/08/14(木) 23:30:26 ID:9KsyCu79
羽根、なにやってんだ!?
若手に調子乗らせちゃダメだよ。
886名無し名人:2008/08/15(金) 03:35:00 ID:AjQ8F2ps
>>877
塞翁が馬:幸福や不幸は予想のしようのない事の例え

天元戦の結果は予測不能ということが言いたかったのか?
ツキがあるとかのたまわっているくせに
意味がわからない
887名無し名人:2008/08/15(金) 07:10:18 ID:riTAlV9z
井山・黄がそろって挑戦となったら面白いけど、チョーウが相手じゃ無理ぽだな
888名無し名人:2008/08/20(水) 20:22:07 ID:/GuVuLAk
09月11日 天元 本戦決勝  張 栩 名人 - 黄 翊祖 七段
889名無し名人:2008/09/10(水) 23:45:46 ID:SKoqYXEX
ageとくか
890名無し名人:2008/09/11(木) 10:07:40 ID:nxLqvb1x
開始age
891名無し名人:2008/09/11(木) 10:14:29 ID:736sRhBe
新人王戦しか見れない・・・
誰か盤面頼む(´;ω;`)ブワッ
892名無し名人:2008/09/11(木) 10:22:02 ID:nxLqvb1x
チョーウのサンサン
893名無し名人:2008/09/11(木) 10:24:41 ID:nxLqvb1x
更新遅い&時々間違える棋聖道場の棋譜
ttp://weiqi.sports.tom.com/qipu/200809/34jp-ty-t-zhanghuang.sgf

____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┨
04┠┼┼╋○┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
05┠┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
16┠┼┼●┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼●●○┼┨
17┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼☆┼○○┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

●★先番(黄翊祖) ○☆白番(張栩)
894名無し名人:2008/09/11(木) 10:40:41 ID:F8v3vdmV
磯、ここでもう一皮剥けてほしいな
895名無し名人:2008/09/11(木) 10:50:49 ID:736sRhBe
>>893
ありがとう。
33珍しいですね
896名無し名人:2008/09/11(木) 10:53:14 ID:nxLqvb1x
イソの21歳っていうとチョーウがメーエン本因坊に挑戦した年齢なのか
897名無し名人:2008/09/11(木) 11:50:36 ID:uo5pIx3h
どこかで生中継してないのかな できれば日本のサイトがいいです
898名無し名人:2008/09/11(木) 12:26:52 ID:5LqXy0co
イソの石取ったけどさほど嬉しくないのかな
899名無し名人:2008/09/11(木) 12:37:47 ID:nxLqvb1x
まわりに結構黒の地がつきそうだけど良い勝負なのかな
900名無し名人:2008/09/11(木) 12:43:54 ID:91Jdup5B
左上手が残ってそうだし左辺もかなりヨセられそうだし、意外と取られたとこの地は小さいのかな。
901名無し名人:2008/09/11(木) 12:51:09 ID:QBTZyzip
上辺が黒地になるなら左上と同じくらいだから地合いはいい勝負に見える。
気分的には張栩持ちだけど・・・
902名無し名人:2008/09/11(木) 13:24:20 ID:91Jdup5B
なんで白こんなに動くのかと思ったら、左上7子、生きるだけなら生きられるのか。
うっかり中央白に眼がなくなるとやばい、
かといって左上もう一手かけるのも悔しい、って感じかな?
903名無し名人:2008/09/11(木) 13:27:08 ID:91Jdup5B
あ、勘違いしてた。さすがに死んでるかw
攻め取りにされて中央厚くされないようにってことか。
904名無し名人:2008/09/11(木) 13:43:37 ID:nxLqvb1x
イソって山下と羽根に勝って上がってきたのか
チョーウにも勝ったら大三冠破りだな
905名無し名人:2008/09/11(木) 13:44:14 ID:KGLbmMLU
臨「イソくんがんばれ!」
906名無し名人:2008/09/11(木) 13:45:55 ID:nxLqvb1x
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼○┼┼●┼┼┼┼○●○●┼●┼┨
04┠○┼╋○○○●┼●●●○●┼○●┼┨
05┠┼●┼┼○●●┼┼●○┼┼┼┼○┼┨
06┠┼┼●●●○┼○┼┼○┼○○┼┼┼┨
07┠┼┼●○●○┼○○○┼○●●●┼┼┨
08┠┼○┼○●○┼┼●┼○●★┼┼┼┼┨
09┠┼┼○┼○●○●┼┼●○┼┼┼┼┼┨
10┠┼●○┼○●●┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┨
14┠┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
16┠┼┼●┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼●●○┼┨
17┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○○┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

●★先番(黄翊祖) ○☆白番(張栩)
907名無し名人:2008/09/11(木) 13:47:57 ID:5LqXy0co
黒これだけ厚くして貰えれば充分な気がするが
908名無し名人:2008/09/11(木) 14:27:27 ID:F8v3vdmV
黒打ちやすそうだね
909名無し名人:2008/09/11(木) 14:45:29 ID:736sRhBe
イソ勝てるのでは?
910名無し名人:2008/09/11(木) 14:46:29 ID:nxLqvb1x
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼○┼┼●┼┼┼┼○●○●┼●┼┨
04┠○┼╋○○○●┼●●●┼●┼○●┼┨
05┠○●┼┼○●●┼┼●○●┼┼┼○●┨
06┠○┼●●●○┼○┼┼○○○○┼┼┼┨
07┠○●●○●○┼○○○○○●●●┼┼┨
08┠●○○○●○┼┼●●○●●┼┼┼┼┨
09┠┼●○┼○●○●┼┼●○┼┼┼┼┼┨
10┠┼●○┼○●●┼╋┼●┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┼┨
12┠●○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼○┼┨
14┠┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
16┠┼┼●┼┼┼┼┼╋★┼┼┼●●○┼┨
17┠┼○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○○┼┨
18┠┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

●★先番(黄翊祖) ○☆白番(張栩)
911名無し名人:2008/09/11(木) 14:47:04 ID:91Jdup5B
すごい反撃きたw
912名無し名人:2008/09/11(木) 14:56:59 ID:nxLqvb1x
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼○┼┼●┼┼┼┼○●○●┼●┼┨
04┠○┼╋○○○●┼●●●┼●┼○●┼┨
05┠○●┼┼○●●┼┼●○●┼┼●○●┨
06┠○┼●●●○┼○┼┼○○○○┼┼┼┨
07┠○●●○●○┼○○○○○●●●┼┼┨
08┠●○○○●○┼┼●●○●●┼┼┼┼┨
09┠┼●○┼○●○●┼┼●○┼┼┼┼┼┨
10┠┼●○┼○●●○○┼●┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼●○┼┼┼┼●○┼┼┼○┼○┼┼┨
12┠●○○┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼●┼┼┼┼┼┼┼☆┼┼●┼┼○┼┨
14┠┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
16┠┼┼●┼┼┼┼┼╋●┼┼┼●●○┼┨
17┠┼○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○○┼┨
18┠┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

●★先番(黄翊祖) ○☆白番(張栩)
913名無し名人:2008/09/11(木) 15:11:54 ID:Wnfa7DSL
黒は空中分解寸前って感じになったな。
914名無し名人:2008/09/11(木) 15:22:15 ID:KGLbmMLU
右下の4子は大丈夫なのか?
915名無し名人:2008/09/11(木) 15:29:54 ID:VDjQVZJV
3子落ちた?
916名無し名人:2008/09/11(木) 15:32:01 ID:F8v3vdmV
なんか自爆って感じじゃないか?
917名無し名人:2008/09/11(木) 15:36:18 ID:yhkIfOsK
黒やばくないか?
918名無し名人:2008/09/11(木) 15:36:18 ID:Wnfa7DSL
棋聖道場のことだから、参考図のデータが混じっているのかもしれない。
919名無し名人:2008/09/11(木) 15:38:44 ID:Wnfa7DSL
って、幽玄でも中継してんのか。同じ進行なのかな?
920名無し名人:2008/09/11(木) 15:41:19 ID:nxLqvb1x
____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼○┼┼●┼┼┼┼○●○●┼●┼┨
04┠○┼╋○○○●┼●●●┼●┼○●┼┨
05┠○●┼┼○●●┼┼●○●┼┼●○●┨
06┠○┼●●●○┼○┼┼○○○○┼┼┼┨
07┠○●●○●○┼○○○○○●●●┼┼┨
08┠●○○○●○┼┼●●○●●┼┼┼┼┨
09┠★●○┼○●○●┼┼●○┼┼┼┼┼┨
10┠┼●○┼○●●○○┼●┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼●○┼┼┼○●○┼○┼○┼○┼┼┨
12┠●○○┼┼┼○●●○┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼●┼┼┼┼○●○○┼┼●┼┼○┼┨
14┠┼●○┼┼┼●●●○┼┼┼┼●┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼●●●┼┼┼┼┼○┼┨
16┠┼┼●┼┼┼┼┼╋●┼●┼●●○┼┨
17┠┼○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○○┼┨
18┠┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

●★先番(黄翊祖) ○☆白番(張栩)
921名無し名人:2008/09/11(木) 15:43:11 ID:VDjQVZJV
アゲハマはイソが2つね。
922名無し名人:2008/09/11(木) 16:13:49 ID:p6N0uEB4
レイープかのう
923名無し名人:2008/09/11(木) 16:52:27 ID:05xUl86s
携帯しか見れないけど、今どうなってるの?
924名無し名人:2008/09/11(木) 16:59:52 ID:VDjQVZJV
大ヨセが終わりくらい?
ちょっと黒が厚そうに見えるけど気のせいかもしれない。w
925名無し名人:2008/09/11(木) 17:03:52 ID:05xUl86s
ありがとう。イソ勝ちの可能性あるのか。早く棋譜見たいな。
926名無し名人:2008/09/11(木) 17:06:32 ID:VDjQVZJV
151手まで

____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼○┼┼●┼┼┼┼○●○●┼●┼┨
04┠○┼╋○○○●┼●●●┼●┼○●┼┨
05┠○●┼┼○●●┼┼●○●┼┼●┼●┨
06┠○┼●●●○┼○┼┼○○○○○●┼┨
07┠○●●○●○┼○○○○○●●●┼┼┨
08┠●○○○●○┼┼●●○●●┼┼┼┼┨
09┠●●○┼○┼○●┼┼●○○○○●┼┨
10┠┼●○┼○┼┼○○┼●●●●○●┼┨
11┠┼●○┼┼○○●○┼○●○●○○┼┨
12┠●○○┼┼┼○●●○┼○○●┼┼┼┨
13┠┼●┼┼┼┼○●○○┼┼●┼┼○┼┨
14┠┼●○┼○┼●●●○┼┼┼┼●┼┼┨
15┠●○┼┼┼┼┼●●●┼┼┼┼┼○┼┨
16┠┼┼●┼┼┼┼┼╋●┼●┼●●○┼┨
17┠┼○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○○┼┨
18┠┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼★┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

●★先番(黄翊祖)=3(アゲハマ) ○☆白番(張栩) =3(アゲハマ)
927名無し名人:2008/09/11(木) 17:18:50 ID:EFg0LDAN
黒がかなりリードしているように見える。
928名無し名人:2008/09/11(木) 17:23:26 ID:zSdy8EmM
おいおい、左上の黒丸呑みされてオワってるだろ
929名無し名人:2008/09/11(木) 17:24:04 ID:VOcSZAuZ
囲碁のルール知らない奴に見せるんじゃないから
いちいち、(アゲハマ)とか書いても見苦しいだけ
↓でいいよ、簡潔にまとめてくれ
●★先番(黄翊祖)=3 ○☆白番(張栩) =3
930名無し名人:2008/09/11(木) 17:28:45 ID:EFg0LDAN
黒161手目は見損じっぽい
931名無し名人:2008/09/11(木) 17:31:09 ID:nxLqvb1x
あれ、突然終わっちゃった?
932名無し名人:2008/09/11(木) 17:31:48 ID:EFg0LDAN
かと思ったら連絡形だった
933名無し名人:2008/09/11(木) 17:34:16 ID:nxLqvb1x
…理解した、恥ずかしい。
黒優勢で合ってるかな。
934名無し名人:2008/09/11(木) 17:47:10 ID:MdT+rTSW
>>929
そういう事言っても
スレの人間のレベルが・・・
935名無し名人:2008/09/11(木) 17:50:30 ID:EFg0LDAN
今度は左辺の黒5子が落ちたように見えるんだが・・・
936名無し名人:2008/09/11(木) 17:58:29 ID:fyTIjewT
ちょっと今の状況見せてよ!w
937名無し名人:2008/09/11(木) 18:03:38 ID:KGLbmMLU
あんなに薄い碁だったのに、いつのまにか一石碁になっている・・・
938名無し名人:2008/09/11(木) 18:42:39 ID:F8v3vdmV
>>933
黒足りなくないか?
939名無し名人:2008/09/11(木) 18:42:57 ID:hRxoL6oR
コウ解消したか。白が2目くらい厚いですかね?
940名無し名人:2008/09/11(木) 18:46:43 ID:fyTIjewT
幽玄の間有料で見れないんだけど皆どこで見てるの?><
941名無し名人:2008/09/11(木) 18:47:45 ID:hRxoL6oR
942名無し名人:2008/09/11(木) 18:49:46 ID:XlSg2Jv3
井山とイソそろって撃沈か
943名無し名人:2008/09/11(木) 18:50:16 ID:fyTIjewT
>>941
ありがとうw
944名無し名人:2008/09/11(木) 18:58:43 ID:rz2kr4OE
囲碁会の発展のためにも若手に頑張ってもらいたいんだが。
945名無し名人:2008/09/11(木) 19:01:44 ID:zSdy8EmM
コウで右上と右下が振り替わって白が得したのが勝因だったのかな。
張栩もタイトル連戦で忙しくて大変そうだな
946名無し名人:2008/09/11(木) 19:02:13 ID:fyTIjewT
張勝ったの?
なんか半目勝負に見えるんだが
947名無し名人:2008/09/11(木) 19:08:05 ID:5LqXy0co
コウに行ったのが敗因か
948名無し名人:2008/09/11(木) 19:08:53 ID:fyTIjewT
張負けたか><
949名無し名人:2008/09/11(木) 19:09:54 ID:hRxoL6oR
白1目半?
950名無し名人:2008/09/11(木) 19:10:48 ID:fyTIjewT
白1.5だw
951名無し名人:2008/09/11(木) 19:14:12 ID:rz2kr4OE
終局したのか?1半で確定?
952名無し名人:2008/09/11(木) 19:30:33 ID:hRxoL6oR
確定。
953名無し名人:2008/09/11(木) 19:36:50 ID:ix65XsKi
臨もいよいよ年貢の納め時か
954名無し名人:2008/09/11(木) 19:44:57 ID:7odec5A+
張栩七冠フラグとまでは言わないけど五冠くらいは充分狙えそうだな。
現在二冠の挑戦二冠だし二冠も挑戦に近い位置に居る。
普通なら番碁四番もすれば一個二個落とすのが順当なところだけど張栩なだけに。相手も山下河野だし。
まあどうせ山下あたりが空気読まないんだろうけど。
955名無し名人:2008/09/11(木) 19:55:35 ID:/gQIdu5t
しかし黒も序盤あんなに捨てておいて僅差まで持っていけるもんだな
956名無し名人:2008/09/11(木) 20:03:57 ID:F8v3vdmV
張栩好調だなー
957名無し名人:2008/09/11(木) 20:09:43 ID:EFg0LDAN
黒は右上隅を荒らされすぎましたね。大失敗です。
958名無し名人:2008/09/11(木) 20:55:29 ID:NT9OUKVM
山下地獄が落ち着いたと思ったら次はチョーウか
959名無し名人:2008/09/11(木) 21:01:56 ID:91Jdup5B
コウ行く前長考してたからなー
小ヨセまで読んで普通にヨセたら足りんと見ての勝負手だったんだろう。
960名無し名人:2008/09/11(木) 21:28:08 ID:V0Tv4c21
ここで臨がヒカ碁のじーさん並の天元に対する執着心をみせます
961名無し名人:2008/09/12(金) 00:31:30 ID:hWrYumv+
第1局の日程が発表されてないね。
例年11月第1週みたいだけど名人戦が真ん中にあるから調整中かな?
962名無し名人:2008/09/12(金) 01:19:49 ID:IWasE+T8
張挧は王座戦の挑戦手合いもあるんだよな。忙しいな。
963名無し名人:2008/09/12(金) 01:59:56 ID:xurP7xA9
盤上でいつ血反吐をぶちまけてもおかしくないな
964名無し名人:2008/09/12(金) 02:32:47 ID:pD/0Q+JP
赤水の一局ですね
965名無し名人:2008/09/12(金) 03:58:59 ID:6OfIKYkr
毎年この時期忙しいのはケイゴだったのに・・・ウッくんで耐えれるかな?
966名無し名人:2008/09/12(金) 05:25:02 ID:hWrYumv+
第1局は11月10日三重県で行われるらしい。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/46995?c=150
967名無し名人:2008/10/07(火) 02:07:27 ID:FbhJ/bEL
こっちにも貼っておきますね。

第34期天元戦五番勝負
河野臨天元 対 張栩名人

第1局 11月10日 (三重県四日市市)
第2局 11月20日 (北海道札幌市)
第3局 12月04日 (九州)
第4局 12月11日 (兵庫県淡路市)
第5局 12月18日 (徳島県徳島市)
968名無し名人:2008/10/24(金) 00:47:44 ID:UE/PNdNX
張栩スレからコピペ

第34期天元戦五番勝負
河野臨天元 対 張栩名人

第1局 11月10日 (三重県津市)
第2局 11月20日 (北海道札幌市)
第3局 12月04日 (佐賀県武雄市)
第4局 12月11日 (兵庫県淡路市)
第5局 12月18日 (徳島県徳島市)
969名無し名人:2008/10/24(金) 01:28:18 ID:n3NqK5vK
棋院情報(宿・ホテル名入り)
ttp://www.nihonkiin.or.jp/match/tengen/034.html
970名無し名人:2008/11/06(木) 17:49:43 ID:pStuyKrj
そろそろage
971名無し名人:2008/11/07(金) 20:56:16 ID:YlVkh4pc
予想はどうですか。
張栩名人、3勝1敗で奪取とみます。
臨くんはここを防衛したらたいしたものだ。
972名無し名人:2008/11/07(金) 21:10:42 ID:cg5Au84E
明日の前哨戦の初手は三三と予想。
973名無し名人:2008/11/08(土) 18:36:46 ID:dNR+C5sn
コウノリンがかつ
974名無し名人:2008/11/08(土) 20:41:46 ID:i/kT82QD
第一局はものすごい戦いの碁になると予想
975名無し名人:2008/11/08(土) 21:26:20 ID:liN1zdHI
前哨戦は臨が半目勝ち
976名無し名人:2008/11/08(土) 22:56:42 ID:nlo1n5Fr
この二人が打つと張栩が中央に向かうことが多いね。
977名無し名人:2008/11/10(月) 00:17:27 ID:vobdnmkf
天元戦当日age
978名無し名人:2008/11/10(月) 00:30:45 ID:JNJaYWRc
コウノリンがかつ
979名無し名人:2008/11/10(月) 00:39:24 ID:vobdnmkf
次スレ
天元戦総合スレッド(第34期〜)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1226244930/
980名無し名人:2008/11/10(月) 01:34:57 ID:zuoHPj4m
似た物同士の対決どうなるか
山下との番碁の方が面白かったとならんように望みたい
981名無し名人:2008/11/10(月) 11:12:49 ID:o//nMZEj
王座戦(というか山下)よりは面白いな。この二人は序盤でムダに時間使わないから
最後まで緊張感のある勝負が期待できそう。
982名無し名人:2008/11/10(月) 12:05:51 ID:+90GQ1Ma
上辺の黒は生きてるの?
キリを狙ってるんだろうけど・・・
983名無し名人:2008/11/10(月) 12:40:23 ID:DeJAl64d
活きてるようには見えないけどコウにする手順でもあるのかな
984名無し名人:2008/11/10(月) 13:15:53 ID:DeJAl64d
埋め

右辺の白は単独で活きられるんだろうか
985名無し名人:2008/11/10(月) 13:37:13 ID:DeJAl64d
埋め
上辺も右辺も難しい

____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯○●┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼○●┼┼┼┼●○┼●┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼○●●●┼┼○○●┼┼┼┼┨
04┠┼┼○┼○┼○●○┼○●┼┼●┼┼┨
05┠┼○┼┼┼┼○○┼┼┼●┼┼┼●┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼○★┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼○●┼┨
09┠┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼○●┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼●┼┼╋┼┼┨
11┠┼●┼●┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○○┼┨
12┠┼●○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●┼┨
13┠┼●●○●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼●○○●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼●○●●○●┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
16┠●○●●○┼○┼○┼┼○┼┼╋┼┼┨
17┠○○○○┼┼●○┼┼┼○●┼●┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

●★先番(河野臨) ○☆白番(張栩)
986名無し名人:2008/11/10(月) 13:43:46 ID:bUCLw+Yj
旨え〜

____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯○●┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼○●┼┼┼┼●○┼●┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼○●●●┼┼○○●┼┼┼┼┨
04┠┼┼○┼○┼○●○┼○●┼┼●┼┼┨
05┠┼○┼┼┼┼○○┼┼┼●┼┼┼●┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼○●┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼○●┼┨
09┠┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼○●┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼●☆┼╋┼┼┨
11┠┼●┼●┼┼┼┼┼┼┼┼●○○○┼┨
12┠┼●○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼●●●┼┨
13┠┼●●○●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼●○○●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼●○●●○●┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
16┠●○●●○┼○┼○┼┼○┼┼╋┼┼┨
17┠○○○○┼┼●○┼┼┼○●┼●┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛

●★先番(河野臨) ○☆白番(張栩)

やっぱ、張は強いか? 右辺はなんとなく生きたって感じ?
外に出る手と中のフトコロ広げる手が見合いに見える
987名無し名人:2008/11/10(月) 14:08:56 ID:DeJAl64d


____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯○●┯●┯●┯●┯○┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼○○●┼┼┼●●○┼●┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼○●●●○┼○○●┼┼┼┼┨
04┠┼┼○┼○┼○●○┼○●┼┼●┼┼┨
05┠┼○┼┼┼┼○○○┼┼●┼┼┼●┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼●○●┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼★┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼○┼○●┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼○●●┨
09┠┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼○●┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼●○┼╋○┼┨
11┠┼●┼●┼┼┼┼┼┼┼●●○○○┼┨
12┠┼●○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼●●●┼┨
13┠┼●●○●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼●○○●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼●○●●○●┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
16┠●○●●○┼○┼○┼┼○┼┼╋┼┼┨
17┠○○○○┼┼●○┼┼┼○●┼●┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○●┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷○┷┷┷┷┷┛

●★先番(河野臨) ○☆白番(張栩)
988名無し名人:2008/11/10(月) 14:34:41 ID:o//nMZEj
なんという悪力。井山も凄かったけど河野も負けてないな
989名無し名人:2008/11/10(月) 14:53:51 ID:KmKIRshc
無料会員でも、タイトル戦は幽玄で見られるはずだけど。

棋聖道場よりは中日新聞のサイトの方が優秀。ライブカメラで映像も
見られるし。

http://www.chunichi.co.jp/igo-shogi/tengen34/
990名無し名人:2008/11/10(月) 15:50:34 ID:bUCLw+Yj

黒、それほど悪くないように見えるが気のせい?

天元って、タイトル戦だけど、1日対局なんだね

____A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J._K._L_M_N._O_P_Q_R_S
01┏┯┯○●┯●┯●┯●┯○┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼○○●┼┼┼●●○┼●┼┼┼●┨
03┠┼┼┼┼○●●●○┼○○●┼┼○●┨
04┠┼┼○┼○┼○●○┼○●┼┼●┼○┨
05┠┼○┼┼┼┼○○○┼┼●┼○●●○┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼●○●┼○┼○○●┨
07┠┼●●○┼┼┼┼┼●┼┼┼○┼○●┨
08●○●○┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼○●●┨
09○┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○○●┼┨
10┠○○╋┼┼┼┼┼╋┼┼●○●╋○┼┨
11○●●┼●┼┼┼┼┼┼┼●●○○○┼┨
12┠┼●○┼●┼┼┼┼┼┼┼┼●●●┼┨
13┠┼●●○●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼●○○●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15●┼●○●●○●┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
16┠●○●●●●○┼○┼┼○┼┼╋┼┼┨
17┠○○○○●○┼○┼┼┼○●┼●┼┼┨
18┠┼┼┼┼●┼○┼┼┼○┼○●┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷○┷┷┷┷┷┛

151手
●★先番(5)(河野臨) ○☆(10)白番(張栩)
991名無し名人:2008/11/10(月) 15:51:33 ID:DeJAl64d


左下は劫残りか
992名無し名人:2008/11/10(月) 16:05:31 ID:k+P42zv/
このスレ、3年も使い続けてきたのが凄い
993名無し名人:2008/11/10(月) 16:08:22 ID:85Niv7ZW
ume
994名無し名人:2008/11/10(月) 16:21:13 ID:lzbBD6NH
995名無し名人:2008/11/10(月) 16:22:51 ID:DeJAl64d
終局までには埋まらなかったか
996名無し名人:2008/11/10(月) 16:26:27 ID:o//nMZEj
右辺であっさり生きられた時点で無理しないといけない気分だったかな
次スレは4年を目指すか
997名無し名人:2008/11/10(月) 16:37:00 ID:vobdnmkf
まだ埋まってないのか。w
998名無し名人:2008/11/10(月) 17:04:45 ID:b7s1MVjF
998
999名無し名人:2008/11/10(月) 17:35:30 ID:w+SagVRw
1000ぐらいゲット
1000名無し名人:2008/11/10(月) 17:36:35 ID:DeJAl64d
1000ならなんだろう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。