漏れを忘れるな!中部の虎・羽根直樹天元

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
これまでなぜかスレが立たなかったけど、
李昌鎬との世界戦ももうじきあるしあってもいいよね?

いや、ほんと地味に映るけどけっこうしたたかな碁で
力も強いし、並べてみても面白いので応援よろしく。

http://www.nihonkiin.or.jp/player/htm/ki000307.htm
2名無し名人:03/03/13 15:09 ID:ij64M7zJ
五手目、ケイマに締まりで2ゲット!
3名無し名人:03/03/13 15:17 ID:JWPC1WCF
第4期春蘭杯決勝三番勝負

第1局:3月16日
第2局:3月18日
第3局:3月20日

場所は全部なぜかソウル。
中国主催の大会でしかも今回は中立の国の中国で
なぜやらないんだろう。

韓国国内はチャンホとセドルの
世界戦決勝で盛り上がってる途中での別の世界戦決勝なわけで、
李昌鎬が軽く勝つとでも思ってるだろうから
なんとか優勝して帰ってきてほしい。
4名無し名人:03/03/13 15:35 ID:44I2RKST
自分のこと漏れって言うの恥ずかしい
5名無し名人:03/03/13 16:40 ID:00F/03u/
虎って言われてたん
6名無し名人:03/03/13 18:29 ID:0jRENLCG
重ねて質問します。

中部の虎と呼ばれてるのですか? で、その由来は?

東海の鯱より
7名無し名人:03/03/13 18:35 ID:YIo2zqeH
8名無し名人:03/03/13 18:41 ID:nWn1r8J9
>>6

東海の鯱と呼ばれてるのですか?で、その由来は?

駿河の櫨より
9名無し名人:03/03/13 21:57 ID:K8JNXhba
とりあえず新スレおめ〜。

この人強いのに存在感が薄いのはなぜだろう?
中部だから?そんなこと関係ないのよね。不思議だ。
10ネット代6万 ◆Net6/210HA :03/03/13 22:03 ID:XNzoyZmQ
いつも眠そうな顔してるからだろ
11名無し名人:03/03/14 08:26 ID:SNWHf+uy
顔だけ見てたらあんま強そうな感じしないよね。
碁も、力強くねじ伏せるわけでもなく地に走るというのでもなく、
さらさらっと勝ってしまうような印象で、そういうのが実は一番強いのだろうけど
ファンの印象的には薄いのかもしれない。
12名無し名人:03/03/14 15:30 ID:lo/xblAZ
戦いを好まないといっても、
いざ乱戦になったら一歩もひかないとこは
父親ゆずりかな。

でもこの親子、碁に対する考え方に大きく開きがあり過ぎないか?
13名無し名人:03/03/14 16:00 ID:hZa/SqJT
最初のうちは父親じゃなくて、囲碁教室の先生に
教えてもらってたと、前に読んだ。
武宮親子とか小林親子なんかは似てるんだけどな
藤沢親子は・・・息子の棋譜見たことないがどうなんだろ?
14名無し名人:03/03/14 18:51 ID:lXXx1kD8
秀行先生の息子はなんでパッとしないんだろうね。
まぁ子供教室開いたりして、頑張ってるからいいけど。 すでに院生にまで育った
人もいるらしい。

ところで羽根の黒番得意布石は一手目星、3手目ミニ中含みでカカらずに、シマる
やつだよね? 俺あの布石好きだ。 どなたか棋譜upしていただけないでしょうか?
(その布石に限らず羽根の棋譜)
15  :03/03/14 18:56 ID:Z8yVRBH1
中部のヌートリア
16名無し名人:03/03/15 14:47 ID:fA/v32SN
明日の春蘭杯だが、一局目黒をもちたいと羽根は言っていた。
やはりコミ七目半なので、ヨセ勝負になると有利だかららしい。
2人の碁どうなるんだろうな〜 やはりヨセ勝負の難しい碁か、それとも激しい乱戦か。
17名無し名人:03/03/15 15:18 ID:+6sMDViN
こんな記事見つけました。
http://chubu.yomiuri.co.jp/kikaku/hop030104.html
18スマ ◆tWEi0OSUMA :03/03/15 17:28 ID:Yvj/Zqbb
>>16
この二人のアジア杯は激しい碁だったね。
>>17
イメージ通りにアナログの人なんだ。

天元戦を獲得した棋譜と防衛した棋譜ぐらいは漏れが貼ろうっと。
19スマ ◆tWEi0OSUMA :03/03/15 17:44 ID:Yvj/Zqbb
(;FF[1]GM[1]
SZ[19]PB[羽根直樹]BR[八段]PW[柳時薫]WR[天元]
GN[第27期天元戦挑戦手合第1局]DT[2001-11-02]
RE[W+1.5]KM[5.5]
;B[pd];W[dd];B[cp];W[pp];B[eq];W[cg];B[jc];W[qf];B[nd];W[rd]
;B[qn];W[nq];B[qg];W[rg];B[rf];W[pg];B[qh];W[rh];B[qe];W[pf]
;B[re];W[qi];B[qp];W[qq];B[rq];W[qo];B[rp];W[ro];B[po];W[rn]
;B[pn];W[qm];B[pm];W[ql];B[pq];W[op];B[pr];W[nn];B[nm];W[mm]
;B[ml];W[nl];B[nk];W[om];B[ol];W[pj];B[nm];W[on];B[lm];W[mn]
;B[jl];W[pl];B[dk];W[hp];B[cc];W[cd];B[dc];W[ec];B[eb];W[fb]
;B[fc];W[ed];B[gb];W[db];B[fa];W[cb];B[fd];W[mf];B[go];W[fp]
;B[gp];W[fq];B[gq];W[er];B[fo];W[ep];B[dq];W[gr];B[hq];W[eo]
;B[en];W[do];B[dr];W[dn];B[em];W[bo];B[es];W[fr];B[co];W[cn]
;B[bp];W[bm];B[ao];W[bn];B[br];W[cj];B[dj];W[ci];B[di];W[dh]
;B[eh];W[eg];B[fg];W[le];B[bc];W[bb];B[bd];W[be];B[lg];W[lc]
;B[kd];W[oc];B[pc];W[od];B[ld];W[nc];B[md];W[oe];B[qb];W[mj]
;B[mi];W[mg];B[lh];W[ke];B[ni];W[oi];B[ef];W[dg];B[ce];W[ac]
;B[je];W[kf];B[ee];W[ad];B[ig];W[jf];B[if];W[ie];B[jd];W[fh]
;B[ei];W[kh];B[jh];W[ki];B[nj];W[kg];B[jj];W[jp];B[jn];W[ji]
;B[ii];W[ln];B[km];W[kb];B[cl];W[bl];B[ck];W[bk];B[jb];W[iq]
;B[hr];W[ir];B[nh];W[li];B[oh];W[pe];B[qd];W[ph];B[mh];W[nf]
;B[ho];W[kk];B[jk];W[lk];B[ll];W[ff];B[gg];W[jo];B[os];W[mr]
;B[is];W[js];B[hs];W[kr];B[kn];W[ko];B[ok];W[io];B[in];W[oa]
;B[mb];W[mc];B[lb];W[kc];B[ka];W[qa];B[ra];W[la];B[ma];W[nb]
;B[ja];W[na];B[la];W[rb];B[rc];W[sa];B[pb];W[pa];B[de];W[an]
;B[ap];W[pk];B[nr];W[oq];B[or];W[dm];B[dl];W[jg];B[ih];W[cf]
;B[fe];W[sf];B[se];W[sg];B[ms];W[ls];B[da];W[ns];B[rr];W[ca]
;B[ea];W[sc];B[sd];W[sp];B[sq];W[so];B[oj];W[og];B[nl];W[ip]
;B[ms];W[pi];B[ns];W[ra];B[sb];W[ng];B[sc];W[tt];B[ds])
20スマ ◆tWEi0OSUMA :03/03/15 17:49 ID:Yvj/Zqbb
(;FF[1]GM[1]
SZ[19]PB[柳時薫]BR[天元]PW[羽根直樹]WR[八段]
GN[第27期天元戦挑戦手合第2局]DT[2001-11-15]
RE[W+0.5]KM[5.5]
;B[pd];W[dd];B[pq];W[cp];B[eq];W[qn];B[qp];W[qk];B[cf];W[dh]
;B[ef];W[fd];B[bd];W[cc];B[bh];W[ic];B[dn];W[do];B[eo];W[cn]
;B[en];W[cl];B[kp];W[nc];B[qf];W[qh];B[pb];W[iq];B[jq];W[io]
;B[jn];W[hm];B[ir];W[hq];B[hr];W[il];B[kc];W[mf];B[md];W[nd]
;B[mc];W[pe];B[qe];W[ob];B[pc];W[ne];B[kf];W[ie];B[lf];W[mh]
;B[pl];W[ql];B[pn];W[bc];B[cj];W[me];B[le];W[pm];B[om];W[qm]
;B[on];W[kl];B[ib];W[hb];B[jb];W[ln];B[mo];W[jo];B[ko];W[kn]
;B[cr];W[fq];B[fp];W[dq];B[ep];W[dr];B[cm];W[bn];B[er];W[ds]
;B[bm];W[bl];B[dm];W[am];B[bk];W[dg];B[ak];W[df];B[cq];W[br]
;B[dp];W[bq];B[co];W[bp];B[ce];W[pa];B[qa];W[je];B[lb];W[jh]
;B[lh];W[li];B[kh];W[ki];B[jg];W[ig];B[mg];W[ng];B[lg];W[nh]
;B[of];W[nf];B[de];W[ee];B[ej];W[fi];B[ih];W[ji];B[if];W[hg]
;B[jf];W[hf];B[ei];W[eh];B[fj];W[qo];B[po];W[ro];B[rp];W[sp]
;B[sq];W[so];B[rq];W[ha];B[hc];W[gc];B[fh];W[gi];B[fe];W[ed]
;B[fg];W[di];B[dj];W[ge];B[gj];W[oa];B[rb];W[kd];B[ld];W[mn]
;B[nn];W[hj];B[hk];W[ij];B[ho];W[in];B[bo];W[gr];B[lo];W[nl]
;B[ol];W[nk];B[cg];W[ff];B[ph];W[rg];B[pj];W[qi];B[ao];W[jr]
;B[kr];W[gl];B[rf];W[el];B[fm];W[fl];B[dl];W[ac];B[qg];W[sg]
;B[nj];W[mj];B[sf];W[rh];B[ni];W[mi];B[gk];W[ad];B[ik];W[jk]
;B[ae];W[cd];B[be];W[hs];B[js];W[hn];B[ia];W[id];B[hp];W[ip]
;B[gn];W[oe];B[ci];W[eg];B[ap];W[aq];B[nm];W[mm];B[gp];W[gq]
;B[qj];W[rj];B[oj];W[ma];B[mb];W[na];B[la];W[ek];B[dk];W[hl]
;B[tt];W[cs];B[ch];W[ef])
21スマ ◆tWEi0OSUMA :03/03/15 18:04 ID:Yvj/Zqbb
(;FF[1]GM[1]
SZ[19]PB[羽根直樹]BR[八段]PW[柳時薫]WR[天元]
GN[第27期天元戦挑戦手合第3局]DT[2001-11-29]
RE[B+4.5]KM[5.5]
;B[pd];W[dp];B[qp];W[dc];B[oq];W[di];B[pj];W[nc];B[lc];W[ne]
;B[pf];W[kd];B[ld];W[le];B[kc];W[jd];B[jc];W[id];B[hc];W[ge]
;B[fq];W[eo];B[cq];W[dq];B[cp];W[cn];B[dr];W[er];B[cr];W[eq]
;B[bn];W[bm];B[bo];W[cm];B[jp];W[qe];B[pe];W[fc];B[me];W[mf]
;B[md];W[lf];B[nd];W[jn];B[cc];W[cd];B[dd];W[ed];B[bd];W[de]
;B[ce];W[cf];B[dd];W[be];B[cd];W[bf];B[db];W[lo];B[lq];W[nk]
;B[mi];W[mj];B[ho];W[io];B[ip];W[hn];B[ml];W[nl];B[mm];W[kk]
;B[lj];W[lk];B[lh];W[kj];B[ni];W[li];B[ki];W[ji];B[lj];W[pl]
;B[jh];W[ih];B[gn];W[go];B[hp];W[fn];B[kn];W[km];B[im];W[in]
;B[kl];W[ll];B[lm];W[jl];B[jm];W[mk];B[kl];W[ko];B[nn];W[km]
;B[ee];W[df];B[kl];W[jo];B[mp];W[nm];B[mn];W[ec];B[il];W[km]
;B[ii];W[jj];B[kl];W[hk];B[gm];W[km];B[gp];W[fo];B[kl];W[hm]
;B[hl];W[km];B[ig];W[hh];B[kl];W[gl];B[qf];W[bb];B[jg];W[hg]
;B[gc];W[gb];B[fd];W[fb];B[hb];W[gd];B[cb];W[qc];B[pb];W[km]
;B[ie];W[hd];B[eb];W[ga];B[ba];W[li];B[kh];W[ln];B[ng];W[jf]
;B[je];W[if];B[kf];W[hf];B[mg];W[ke];B[qn];W[qk];B[qj];W[on]
;B[am];W[al];B[an];W[bl];B[oo];W[nf];B[od];W[gr];B[hr];W[rj]
;B[rl];W[rk];B[ql];W[pk];B[rh];W[ri];B[qh];W[ic];B[ib];W[sl]
;B[rm];W[qi];B[pi];W[fr];B[hs];W[co];B[ap];W[sh];B[rg];W[gq]
;B[hq];W[jb];B[kb];W[ha];B[ja];W[pn];B[po];W[oj];B[oi];W[fp]
;B[sm];W[lg];B[lj];W[kp];B[kq];W[li];B[sg];W[kg];B[mh];W[ab]
;B[ac];W[ea];B[da];W[mo];B[no];W[pm];B[qm];W[of];B[og];W[nj]
;B[ds];W[ae];B[ia];W[fe];B[fa];W[ef];B[bc];W[lj];B[sk];W[si]
;B[ea])
22スマ ◆tWEi0OSUMA :03/03/15 18:07 ID:Yvj/Zqbb
(;FF[1]GM[1]
SZ[19]PB[柳時薫]BR[天元]PW[羽根直樹]WR[八段]
GN[第27期天元戦挑戦手合第4局]DT[2001-12-05]
RE[W+1.5]KM[5.5]
;B[qd];W[dp];B[cd];W[pp];B[qn];W[ql];B[fq];W[cn];B[nq];W[pn]
;B[qq];W[pq];B[qp];W[po];B[rn];W[pr];B[qr];W[mp];B[iq];W[oc]
;B[ld];W[of];B[qf];W[pe];B[qe];W[id];B[lg];W[ec];B[oh];W[qb]
;B[ne];W[nd];B[md];W[mf];B[nf];W[ng];B[me];W[og];B[pd];W[ph]
;B[nb];W[ob];B[nc];W[rc];B[od];W[oa];B[pm];W[ok];B[om];W[mq]
;B[pi];W[oi];B[oj];W[nh];B[nj];W[qi];B[pj];W[qj];B[pk];W[lh]
;B[kg];W[cc];B[bc];W[cb];B[dd];W[ed];B[ee];W[fe];B[ff];W[be]
;B[ge];W[fd];B[bd];W[de];B[ef];W[ce];B[cg];W[dc];B[rg];W[rh]
;B[qg];W[qh];B[lj];W[li];B[kj];W[ni];B[mg];W[pl];B[qm];W[qk]
;B[nk];W[rl];B[cl];W[fp];B[gp];W[eq];B[fo];W[ep];B[lr];W[mr]
;B[no];W[mo];B[np];W[nr];B[nn];W[kr];B[bn];W[bo];B[dn];W[co]
;B[df];W[bb];B[dm];W[go];B[io];W[ko];B[gn];W[jc];B[if];W[jn]
;B[il];W[im];B[hl];W[bm];B[jr];W[lq];B[gq];W[bk];B[bl];W[al]
;B[cm];W[an];B[cj];W[bj];B[ci];W[jh];B[kh];W[jf];B[ie];W[je]
;B[jg];W[ki];B[ji];W[jj];B[ii];W[kk];B[lk];W[jl];B[ij];W[gd]
;B[he];W[fr];B[jb];W[kb];B[ib];W[ic];B[kc];W[kd];B[lc];W[hb]
;B[bf];W[ac];B[gr];W[jk];B[km];W[jm];B[kq];W[ls];B[eo];W[er]
;B[lb];W[ol];B[mm];W[nl];B[mn];W[sn];B[sm];W[rm];B[sp];W[sl]
;B[qs];W[kp];B[sh];W[si];B[pg];W[rj];B[bi];W[jq];B[ir];W[hm]
;B[gm];W[ia];B[ka];W[so];B[ro];W[sm];B[ml];W[kl];B[sr];W[kf]
;B[lf];W[rd];B[oe];W[ik];B[hk];W[re];B[sg];W[ll];B[kn];W[jo]
;B[ck];W[ak];B[hd];W[hc];B[ps];W[os];B[pf];W[mi];B[mk];W[na]
;B[ma];W[qc];B[pc];W[pb];B[fs];W[es];B[gs];W[ah];B[ja];W[ha]
;B[ai];W[af];B[ag];W[bg];B[cf];W[ad];B[bh];W[ip];B[hp];W[jp]
;B[js];W[se];B[qo];W[lo])
23スマ ◆tWEi0OSUMA :03/03/15 18:14 ID:Yvj/Zqbb
天元奪取の棋譜うpおわ。
24名無し名人:03/03/15 18:50 ID:fA/v32SN
>>17 >>19〜22 ありがとうございます。
25名無し名人:03/03/16 06:00 ID:81g4v98e
今日はけっぱれよ
26名無し名人:03/03/16 10:14 ID:ZwXCgo6y
春蘭杯始まったage〜
がんばれ羽根!
27名無し名人:03/03/16 10:21 ID:J1ZS40Gv
春蘭杯応援してます。
28名無し名人:03/03/16 12:59 ID:kxNzZU+d
韓国サイトのアンケート笑える。
李昌鎬の勝ちが97.5%、そのうち2-0が83%。
誰も羽根のこと知らないんだろうな。
29名無し名人:03/03/16 14:13 ID:hl5BTJAs
>28
謙虚さの欠片もない結果だな。
まあ強いのは事実なのだが・・・。
30名無し名人:03/03/16 14:58 ID:u75JwuDi
>>28
この種のアンケートでは自国棋士を過度にひいきしてしまうことが一つ。
李昌鎬の強さ、特に国際戦決勝での異常な強さが一つ。
羽根の国際的な知名度不足が一つ。(依田とか王立とか小林光とかなら結果も違ったろう)
中国でアンケート取っても李昌鎬勝ちが9割近く行ったと思うから、
韓国でのアンケートならそんなものじゃない。
31test:03/03/16 16:03 ID:dlanNbiv
>>28
日本でアンケートをとっても同じような結果になるのでは
32名無し名人:03/03/16 16:23 ID:x3cFydV5
俺だったら羽根にいれるけどな。
今日の碁は羽根が攻める展開。 以前攻めるのはあまり得意ではないといっていたが
大丈夫だろうか。 しかしいざとなればすごい力を出す人だから期待する。
33名無し名人:03/03/16 16:44 ID:ZwXCgo6y
負けた…・゜(ノД`)ノ・。・゜
34名無し名人:03/03/16 18:06 ID:x3cFydV5
残念。 ところで羽根って黒と白どっちが勝率いいのかな?
35名無し名人:03/03/16 20:50 ID:kSlkzAWZ
一局目に勝てばわずかに優勝が見えてくる所だったのにな
36名無し名人:03/03/17 23:01 ID:aV6sZ55x
でも二局目に勝てばわずかに優勝が見えてくる所だ
37名無し名人:03/03/18 00:27 ID:czGTsjK8
忘れようにも思い出せない
38名無し名人:03/03/18 01:47 ID:Y5iUInrE
>>37
・゚・(ノД`)・゚・李昌鎬さん、
今日は記憶の片隅に少しは残るように精一杯打たせてもらいます。
39名無し名人:03/03/18 18:51 ID:sYUeV9r3
うーん負けたか・・・
残念だなぁ。 やはり一勝するだけでも大変な相手なんだね。
40あぼーん:あぼーん
あぼーん
41名無し名人:03/03/19 08:05 ID:pBZn8V+P
神算の世界を堪能できたかな。
王銘エンも富士通杯のあと、李昌鎬と打てるだけで幸せだと言ってた。
リベンジのチャンスは何回もあるだろう。がんばれ。
42道策:03/03/19 08:14 ID:4c3hnouc
王銘エンは一応勝ったのだけど羽根も成長すれば勝てるかもまだ
温いのかもしれない。NHKで小林泉に負けているようでは李昌鎬勝てない
それとも時間があれば勝てたかなあ3時間の期戦は時間の使い方が難しい
でもよくやった。久々の日本決勝進出 楽しませてもらいました。
次をまた期待
43名無し名人:03/03/19 20:18 ID:FOYLTaxj
勝手な解釈だけど、羽根って李昌鎬と似た棋風
という印象があるから、その同じような碁の考え方をもつ李昌鎬
に勝つとなると総合的に上回らなければならない気がする。
そう思うと、メーエンさんが李昌鎬に勝つより羽根が勝つことのほうが
難しい気がするな。
44名無し名人:03/03/19 23:26 ID:V3NcT2w2
日本もタイトル戦以外は3時間制にしよう!
45名無し名人:03/03/22 13:43 ID:H+nWahzp
ジャーナルの解説聞くと、第2局は別に完敗ってほどでもないんじゃないの。
李昌鎬の工夫した手、上手い手はところどころに出たけど、しっかり対応してるし。
46名無し名人:03/03/23 06:15 ID:dWwPtTSt
不用意な1着が悔やまれたね。
確かに下辺がああなってはだめか。

>>45同意。敵わない相手という感じじゃない。
ただ今回は李昌鎬の気迫、勢いが上回ったという印象。
47名無し名人:03/03/27 18:49 ID:7sHS72FY
羽根さんは名人、本因坊の予選は3次予選から?
48名無し名人:03/03/27 19:20 ID:8Ty7t4R5
>>47
どうやらそのようです。
49名無し名人:03/03/27 21:56 ID:7sHS72FY
ありがとうございます。
50名無し名人:03/03/29 16:35 ID:QFZPwbMF
>>44-46
 週刊碁 3.31号で解説があるが、2局目(白番)の方がチャンスがあった。
 2局目勝っていれば、三番勝負だからどうなっていたか・・・。

 李昌鎬は強いが、羽根ももっと強くなりそう。
51名無し名人:03/03/29 17:42 ID:QFZPwbMF
第4回春蘭杯第一局

(;DT[2003-03-16]SZ[19]PB[李昌鎬韓国]PW[羽根天元]HA[0]RE[黒中押し勝ち]C[第4回春蘭杯第一局]BR[李昌鎬]WR[韓国]KM[6.5]
;B[qd];W[dp];B[dc];W[ce];B[dh];W[od];B[oe];W[ne];B[pe];W[nd]
;B[pc];W[gd];B[de];W[dd];B[ed];W[cd];B[cc];W[bc];B[fc];W[dg]
;B[df];W[cf];B[eg];W[cg];B[eh];W[bb];B[jd];W[ci];B[jf];W[ng]
;B[pg];W[pp];B[qn];W[nq];B[oi];W[ni];B[oj];W[gc];B[fe];W[ge]
;B[gf];W[hf];B[gg];W[fb];B[hg];W[eb];B[ec];W[jc];B[kd];W[kc]
;B[ic];W[lc];B[hb];W[ib];B[hc];W[gb];B[ha];W[db];B[nb];W[ld]
;B[if];W[rp];B[li];W[mi];B[mf];W[nf];B[mj];W[nj];B[nk];W[ke]
;B[id];W[mb];B[nc];W[lh];B[lj];W[kh];B[on];W[rn];B[rm];W[qo]
;B[pn];W[fq];B[cq];W[cp];B[dq];W[eq];B[bp];W[bo];B[br];W[ap]
;B[aq];W[bq];B[kf];W[lf];B[bp];W[pd];B[qb];W[bq];B[lg];W[le]
;B[bp];W[qe];B[og];W[rd];B[qc];W[qf];B[rc];W[bq];B[kg];W[mg]
;B[bp];W[qh];B[ok];W[ma];B[ao];W[ri];B[re];W[rf];B[sd];W[rk]
;B[qj];W[rj];B[sn];W[ro];B[hq];W[lq];B[kp];W[hp];B[ip];W[ho]
;B[kq];W[hr];B[iq];W[eo];B[bn];W[gq])
52名無し名人:03/03/29 17:47 ID:QFZPwbMF
>>51
 スマソ訂正:PB[羽根天元]PW[李昌鎬韓国]→PB[李昌鎬韓国]PW[羽根天元]

(;DT[2003-03-16]SZ[19]PB[羽根天元]PW[李昌鎬韓国]HA[0]RE[黒中押し勝ち]C[第4回春蘭杯第一局]BR[李昌鎬]WR[韓国]KM[6.5]
;B[qd];W[dp];B[dc];W[ce];B[dh];W[od];B[oe];W[ne];B[pe];W[nd]
;B[pc];W[gd];B[de];W[dd];B[ed];W[cd];B[cc];W[bc];B[fc];W[dg]
;B[df];W[cf];B[eg];W[cg];B[eh];W[bb];B[jd];W[ci];B[jf];W[ng]
;B[pg];W[pp];B[qn];W[nq];B[oi];W[ni];B[oj];W[gc];B[fe];W[ge]
;B[gf];W[hf];B[gg];W[fb];B[hg];W[eb];B[ec];W[jc];B[kd];W[kc]
;B[ic];W[lc];B[hb];W[ib];B[hc];W[gb];B[ha];W[db];B[nb];W[ld]
;B[if];W[rp];B[li];W[mi];B[mf];W[nf];B[mj];W[nj];B[nk];W[ke]
;B[id];W[mb];B[nc];W[lh];B[lj];W[kh];B[on];W[rn];B[rm];W[qo]
;B[pn];W[fq];B[cq];W[cp];B[dq];W[eq];B[bp];W[bo];B[br];W[ap]
;B[aq];W[bq];B[kf];W[lf];B[bp];W[pd];B[qb];W[bq];B[lg];W[le]
;B[bp];W[qe];B[og];W[rd];B[qc];W[qf];B[rc];W[bq];B[kg];W[mg]
;B[bp];W[qh];B[ok];W[ma];B[ao];W[ri];B[re];W[rf];B[sd];W[rk]
;B[qj];W[rj];B[sn];W[ro];B[hq];W[lq];B[kp];W[hp];B[ip];W[ho]
;B[kq];W[hr];B[iq];W[eo];B[bn];W[gq])
53名無し名人:03/03/29 17:58 ID:QFZPwbMF
>>51-52
 スマソ:訂正の訂正 RE[黒中押し勝ち]→RE[白中押し勝ち]
(掲示板汚してすみませんm(_ _)m)

(;DT[2003-03-16]SZ[19]PB[羽根天元]PW[李昌鎬韓国]HA[0]RE[白中押し勝ち]C[第4回春蘭杯第一局]BR[李昌鎬]WR[韓国]KM[6.5]
;B[qd];W[dp];B[dc];W[ce];B[dh];W[od];B[oe];W[ne];B[pe];W[nd]
;B[pc];W[gd];B[de];W[dd];B[ed];W[cd];B[cc];W[bc];B[fc];W[dg]
;B[df];W[cf];B[eg];W[cg];B[eh];W[bb];B[jd];W[ci];B[jf];W[ng]
;B[pg];W[pp];B[qn];W[nq];B[oi];W[ni];B[oj];W[gc];B[fe];W[ge]
;B[gf];W[hf];B[gg];W[fb];B[hg];W[eb];B[ec];W[jc];B[kd];W[kc]
;B[ic];W[lc];B[hb];W[ib];B[hc];W[gb];B[ha];W[db];B[nb];W[ld]
;B[if];W[rp];B[li];W[mi];B[mf];W[nf];B[mj];W[nj];B[nk];W[ke]
;B[id];W[mb];B[nc];W[lh];B[lj];W[kh];B[on];W[rn];B[rm];W[qo]
;B[pn];W[fq];B[cq];W[cp];B[dq];W[eq];B[bp];W[bo];B[br];W[ap]
;B[aq];W[bq];B[kf];W[lf];B[bp];W[pd];B[qb];W[bq];B[lg];W[le]
;B[bp];W[qe];B[og];W[rd];B[qc];W[qf];B[rc];W[bq];B[kg];W[mg]
;B[bp];W[qh];B[ok];W[ma];B[ao];W[ri];B[re];W[rf];B[sd];W[rk]
;B[qj];W[rj];B[sn];W[ro];B[hq];W[lq];B[kp];W[hp];B[ip];W[ho]
;B[kq];W[hr];B[iq];W[eo];B[bn];W[gq])
54あぼーん:あぼーん
あぼーん
55名無し名人:03/03/29 18:24 ID:QFZPwbMF
>>51-53
 おわびに、第4回春蘭杯第二局

(;DT[2003-03-18]SZ[19]PB[李昌鎬韓国]PW[羽根天元]HA[0]RE[黒中押し勝ち]C[第4回春蘭杯第二局]BR[李昌鎬]WR[韓国]KM[6.5]
;B[qd];W[dc];B[cp];W[pp];B[eq];W[de];B[jc];W[cj];B[qn];W[ql]
;B[nq];W[pn];B[qq];W[qp];B[pq];W[op];B[rq];W[rp];B[oc];W[cn]
;B[qk];W[pk];B[qj];W[pg];B[pl];W[ol];B[pj];W[pm];B[nj];W[mg]
;B[rl];W[hc];B[ld];W[oe];B[od];W[pe];B[qm];W[eo];B[np];W[no]
;B[mo];W[nn];B[lp];W[lm];B[be];W[ce];B[cc];W[db];B[ci];W[di]
;B[cd];W[bf];B[dd];W[ed];B[ee];W[fd];B[cf];W[df];B[cg];W[bd]
;B[dj];W[bi];B[ef];W[ae];B[dg];W[be];B[ch];W[ck];B[ei];W[dk]
;B[ej];W[fq];B[fr];W[er];B[dr];W[ep];B[dq];W[gr];B[es];W[fh]
;B[eh];W[fg];B[eg];W[gj];B[bh];W[gp];B[ek];W[lj];B[re];W[rh]
;B[rf];W[ph];B[ri];W[kq];B[lq];W[el];B[gi];W[hi];B[fl];W[fk]
;B[gd];W[hh];B[gc];W[fe];B[bj];W[bk];B[ai];W[gb];B[hq];W[gq]
;B[io];W[nd];B[nc];W[gl];B[hr];W[hs];B[is];W[gs];B[jr];W[bo]
;B[bp];W[ib];B[ff];W[ge];B[hd];W[jb];B[ic];W[hb];B[kc];W[he]
;B[id];W[md];B[mc];W[le];B[mi];W[li];B[ke];W[lf];B[ak];W[bl]
;B[fc];W[fb];B[hn];W[ko];B[kp];W[im];B[hm];W[in];B[ho];W[fm]
;B[il];W[jl];B[hl];W[al];B[ec];W[cb];B[gf];W[if];B[aj];W[sq]
;B[rr];W[lb];B[lc];W[kb];B[mb];W[rg];B[rn];W[jo];B[jp];W[jm]
;B[fn];W[en];B[ig];W[nk];B[oj];W[mj];B[jf];W[ie];B[je];W[bc]
;B[nh];W[fs];B[br];W[sr];B[oq];W[er];B[co];W[bn];B[ds];W[mh]
;B[ni];W[jg];B[kg];W[jh];B[kf];W[qf];B[pl];W[ok];B[kn];W[ln]
;B[mk];W[ql];B[lg];W[mf];B[pl];W[nm];B[lo];W[jn];B[hf];W[dd]
;B[lh];W[og];B[ji];W[ii];B[jj];W[kk];B[qh];W[ng];B[hg];W[ih];B[gh])
56名無し名人:03/03/30 00:23 ID:O937nlTs
>>51-53 >>55
Thx!
57名無し名人:03/03/30 16:03 ID:HOwEnG5w
どうでもいいけどコミは7目半のような・・・
58名無し名人:03/03/30 21:10 ID:fBF1iv+h

>>17の記事書いたのがノーべル賞の息子だって事は誰も突っ込まないのかえ
59名無し名人:03/03/30 22:11 ID:nDb2Xsxx
>>「野依」は「丹羽」とともに名古屋ではメジャーな名字なのだと
解釈し,勝手に豆知識を増やしてました。
60名無し名人:03/04/07 19:16 ID:NZKTEdZ7
ほしゅ
61名無し名人:03/04/10 22:21 ID:gLT6ylyB
今週末からの富士通杯に期待。
李昌鎬にリベンジできるといいな。
62あぼーん:あぼーん
あぼーん
63名無し名人:03/04/12 20:55 ID:WeMaVE3k
するのね九段勝ちました。韓国のメンバーで1番弱そうだったけど。
次はセドル。
64名無し名人:03/04/12 21:04 ID:rsg1cCZ1
セドル戦もがんがれするのね!
しかし中継くらいしてくれよ富士通…
65名無し名人:03/04/12 22:24 ID:kSMB4kAN
次はセドルくんかー
66あぼーん:あぼーん
あぼーん
67名無し名人:03/04/12 22:47 ID:wpStLsLJ
セドルか。
今はチャンホより勢いあるもんな、勝ったらすげーや。
68名無し名人:03/04/14 23:45 ID:jqMxf71U
ダメだったか…。
他の日本勢ががんばってるだけに残念。
誰かセドルかチャンホに勝ってくれ。
69名無し名人:03/04/15 00:20 ID:Up8Uts0z
ここらへんに才能の限界を感じる・・・。
70名無し名人:03/04/15 03:34 ID:cn4pf2HP
セドル戦は戦いに引き込まれてしまったような。
相手が悪かったかな、、。
71名無し名人:03/04/15 03:54 ID:9qNFs03H
一線這いが実戦に現れるのは珍しい。這った側が勝つのは初めて見た。
72名無し名人:03/04/17 07:44 ID:HOoHqXtk
李世ドルは持ち時間を1時間も使わなかったらしいな。
才能に差がありすぎるのかな。
73名無し名人:03/04/18 19:31 ID:sm47T2I1
碁聖戦準決勝、秋山に負けちゃった・・・ やはり負けがこたえたかな。
74名無し名人:03/04/19 02:21 ID:LhxZXOne
(゚Д゚;)
秋山にまで…。
次は沖縄であるアジアカップだけど
それまでに気持ちを立て直してくれるといいが。
75山崎渉:03/04/19 23:44 ID:WIlZyNAq
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
76にやこう ◆Es3JBt9s5c :03/04/20 14:37 ID:5/XmMRY1
(・∀・)ニヤニヤ
77美香 ◆Mika/L5KO. :03/04/26 07:09 ID:BjKK+i+7
もうピークは過ぎた
78名無し名人:03/04/26 23:16 ID:cGt4VOmT
またセドルと当たるかもしれんな。
アジアカップの対戦方法よくわからんけど。
79名無し名人:03/04/27 09:58 ID:GIwjmiEV
>77
 うん、そうだね。
 張ウはもうピークを過ぎたね。挑戦権を取るのとNHK杯が限界かな?本因坊?タイトル戦での加藤の強さを知らないでしょ。

 羽根はまだまだ。善律の挑戦手合いも3−0で一蹴してのけたし。春蘭杯も、チャンホにこそ負けたが、それ以外の海外の強豪を次々となぎ倒していったからな。
80名無し名人:03/04/27 20:05 ID:UCXRB9Oa
張栩に勝ちますた(・∀・)b

台湾とじゃ勝ってもあんまり嬉しくないね。
いつもとメンバー変わらないし。
81名無し名人:03/04/28 17:33 ID:GwKVJtMV
いちゃんほに勝ったのでage
82名無し名人:03/04/28 18:40 ID:eDiE2LLg
李昌鎬に雪辱おめ〜

早く棋譜がみたい。対戦成績は羽根の1勝3敗か。
83名無し名人:03/04/28 18:50 ID:1Ejr3RmO
羽根の棋譜だけどこにもないよ(´・ω・`)ショボ〜ン
チャンホに勝った棋譜が見たい。
84名無し名人:03/04/28 18:53 ID:S5bagy2+
棋譜
やっとキター
(;SZ[19]EV[第2回CSK杯囲碁アジア対抗戦2回戦]DT[2003-04-28]PC[沖縄]
US[棋聖道場]SO[http://weiqi.tom.com]C[http://weiqi.tom.com 薙淵祇魁-->娼科扮蕉]
KM[6.5]PB[李昌鎬]BR[九段]PW[羽根直樹]WR[九段]RE[W+R]
;B[pd];W[dd];B[qp];W[dq];B[oq];W[qj];B[do];W[co];B[cn]
;W[cp];B[fc];W[cg];B[qh];W[qm];B[dn];W[fq];B[cj];W[dc]
;B[ic];W[qf];B[pf];W[qc];B[qe];W[nb];B[pc];W[pb];B[nc]
;W[ob];B[mc];W[mb];B[lc];W[kp];B[go];W[nq];B[np];W[mp]
;B[op];W[mr];B[pl];W[ql];B[pj];W[pk];B[ok];W[qk];B[oj]
;W[qi];B[ph];W[ro];B[ef];W[dh];B[ee];W[de];B[fh];W[dj]
;B[dk];W[ej];B[gj];W[ck];B[bk];W[cl];B[bl];W[ci];B[bj];W[ij]
;B[jm];W[ih];B[ji];W[ii];B[gh];W[il];B[hk];W[ik];B[in];W[kk]
;B[nr];W[mq];B[li];W[ll];B[lo];W[mo];B[mn];W[hl];B[fk];W[kn]
;B[km];W[lm];B[ln];W[ko];B[nn];W[gm];B[ip];W[ek];B[jq];W[no]
;B[oo];W[on];B[nm];W[om];B[pm];W[or];B[pr];W[ns];B[pn];W[kr]
;B[ep];W[eq];B[kq];W[lp];B[jr];W[lr];B[ps];W[os];B[gr];W[el]
;B[bo];W[bp];B[ig];W[fb];B[gb];W[fd];B[eb];W[gc];B[fa];W[ec]
;B[jg];W[fb];B[ge];W[hb];B[fc];W[hc];B[ib];W[fb];B[rc];W[rb]
;B[fc];W[ha];B[db];W[cb];B[rd];W[id];B[gd];W[fb];B[kb];W[sb]
;B[fc];W[jc];B[jb];W[fb];B[hd];W[fe];B[gf];W[bn];B[cm];W[fc]
;B[rp];W[rh];B[rg];W[fp];B[hq];W[gp];B[ir];W[dl];B[bm];W[ao])
85名無し名人:03/04/28 18:54 ID:q7rcG5yE
李昌鎬に勝った( ´∀`)
明日も p( ^ 0 ^ )q ファイト!!
86名無し名人:03/04/28 18:55 ID:1Ejr3RmO
と思ったら棋聖道場にキテタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━!!!!!!
87名無し名人:03/04/28 20:53 ID:p0nNr3Oh
羽根凄い! おめでとう!
88あぼーん:あぼーん
あぼーん
89名無し名人:03/04/28 23:38 ID:Z9jsyIBR
素直におめでとう。酒がおいしいよ。
90名無し名人:03/04/29 18:23 ID:fHlrMLCz
今日は残念><
91名無し名人:03/05/07 02:39 ID:nxaCUUxV
ご近所さんなのでがんばってほしいレス
92349:03/05/07 22:56 ID:i/N9EHjE
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1050335254/301-400
[第2回CSK杯囲碁アジア対抗戦]DT[2003-04-28]PC[日本沖縄]US[棋聖道場]
PB[李昌鎬] PW[羽根直樹] C[馬暁春9段解説]

>>385-388に棋譜の解説訳つきあり >>424訂正あり

解説で、
C[黒1-19は李昌鎬が韓国棋聖戦で曹薫鉉に対し黒番で用いた布石]
C[その局では白20で三三に打ち込み、結果は黒中押勝。今回の実戦白20は当然研究していたはず]
なんて書いてある。

 羽根ちゃんも研究していたらしい。白24の大ゲイマが良かったらしい。
93名無し名人:03/05/07 23:24 ID:QTA9A1V3
オイラもご近所(´ー`)ノガンガレ〜
94名無し名人:03/05/09 19:25 ID:foABc61l
たしか長○手だったかな。 俺は隣り街だ。
天元戦泰正先生が鶴山五段に勝ったね。次の相手は山下棋聖。
このままいけば初の番碁親子対決になるかも。
95名無し名人:03/05/09 20:07 ID:6sG4ClxR
KGSは糞サーバだから絶対いかない方がいいぞ!
96名無し名人:03/05/09 20:07 ID:o+XAYypQ
番碁親子対決(・∀・)イイ!
97名無し名人:03/05/09 20:09 ID:o+XAYypQ
>>95
( ´,_ゝ`)プッ
98名無し名人:03/05/16 23:19 ID:WDCZkxZJ
そういや一年ちょっと前に名古屋の地下鉄主催の懸賞詰将棋で
当選者に「長○手町 羽根直樹」という名前を見かけたよ。
仮にも天元が詰将棋に応募すんなYO!と思った。

でもそんな羽根を応援したいヽ(´ー`)ノ
99名無し名人:03/05/21 21:16 ID:WNMR39YA
奥さん超好みなんだけどプロ棋士なんだね。
いつケッコンしたの?
100名無し名人:03/05/21 21:27 ID:/JjjOPyT
>>99
↓ここをみると23歳で結婚と書いてあります
http://www.nikkei.co.jp/igo/topics/20020522g155m000_22.html

ついでに100げと
101名無し名人:03/05/21 21:31 ID:WNMR39YA
>>100
ということは奥さん26歳の時か・・
ぐ、ぐふ、、いいなあ・・・
102名無し名人:03/05/21 21:42 ID:cycYmtJY
棋聖戦リーグもらったな、立誠に負けるなよ。
103名無し名人:03/05/21 22:52 ID:F/UxqKOG

104名無し名人:03/05/22 13:25 ID:rD3+G9Fx
「勉強はあまりしてない」ってよく言ってるけど、やっぱり謙遜だろうね。
105あぼーん:あぼーん
あぼーん
106名無し名人:03/05/23 20:11 ID:fKgd0PIB
まぁ当然だけど本因坊3次予選勝利!
ところで羽根さんは治勲さんに結構負けている気がするんですが気のせいでしょうか?
また張栩、山下、高尾らとの対戦成績はどうなっているのでしょうか?
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
107名無し名人:03/05/23 21:33 ID:GOaylPPI
羽根さんは苦手がいるみたいでつね。。

羽根 1勝 10敗 趙治勲
〃   4勝  2敗 張栩
〃   3勝  4敗 高尾
〃   2勝  7敗 山下 
108名無し名人:03/05/23 22:38 ID:fKgd0PIB
>>107 ありがとうございます!
ほぉ〜 張さんや、山下さんと違って治勲さんにかなり分が悪いみたいですね。
あと山下さんも多少苦手なのかな。
109名無し名人:03/05/23 23:12 ID:un9XC0EU
http://www.nikkei.co.jp/igo/kaiken/20010927eimi033727.html
これ2001年だからだいぶ古い記事だけど、山下には苦手意識があるような
ことを言ってるね。
110名無し名人:03/05/24 00:01 ID:Lm1gtAbF
スカパーで羽根直樹の新講座が6月から始まるぞ。
題して「簡明に打ってリードする」。
序盤から着実に打って、少しずつリードを広げていく
ような打ち方を紹介しますとは本人談。
というわけで、これを見てスカパーに契約したくなったら、俺の紹介だって申請してくれよな!
111名無し名人:03/05/24 00:20 ID:l3X9g8OO
契約動機を、
その他・2chの羽根直樹スレの>>110より薦められて
と書くんでつか?(;´Д`)
112名無し名人:03/06/06 00:05 ID:Z4UzNcOb
ほしゅ
113名無し名人:03/06/06 23:44 ID:aoIwLDxy
十段戦ヨーダに負けてた(つд`)
そんなわけでsage。
114名無し名人:03/06/11 20:27 ID:eznOjEwl
保守
115名無し名人:03/06/20 00:19 ID:/AX5B+Wq
最近このスレ、スミスに上げられてるだけだな…
LG杯も早々に負けてるし。
ミンナマケチャッタケドナー
116名無し名人:03/06/27 02:22 ID:4K0otKle
今日の親子解説よかったね。
いつも丁寧な羽根息子のしゃべり方がちょっとだけ
フランクな感じになってたのが微笑ましかった。
117あぼーん:あぼーん
あぼーん
118sage:03/07/01 14:00 ID:k36pNGWh
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1046601173/
669 名前:名無し名人[] 投稿日:03/07/01 04:43 ID:QZm1Z536
完全に山下―張時代の到来だな
119名無し名人:03/07/01 19:04 ID:SBqzzXKq
棋聖リーグ頑張ってほしいけど張栩と山下の番碁も見たいし・・・
とりあえず頑張って本因坊リーグ入りしてほしい。
120あぼーん:あぼーん
あぼーん
121山崎 渉:03/07/15 09:12 ID:4XNdRL74

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
122名無し名人:03/07/18 20:48 ID:H7wyi/Kw
棋聖リーグ、立誠さんが何と今村に負けてるじゃん! これはチャンス!
123名無し名人:03/07/27 09:04 ID:+6PwoU8H
本因坊3次予選準決勝負けますた・・・
124名無し名人:03/07/29 08:07 ID:288pn2i+
因島での秀策杯も決勝で大矢に負けました・・・
125名無し名人:03/07/29 12:52 ID:/0BaRjYP
奥さん可愛い。
126あぼーん:あぼーん
あぼーん
127山崎 渉:03/08/02 00:39 ID:/yjlDgU+
(^^)
128名無し名人:03/08/02 22:00 ID:G61BMm+j
桐山杯では銘エンに勝って、NECの雪辱を果たしたね。
129名無し名人:03/08/13 13:12 ID:2ObiJUu5
明日の十段戦ガンバ! これ以上対戦成績で山下に離されてはいけない。
130名無し名人:03/08/14 17:10 ID:l6NyOBSF
今日が誕生日だったらしい(27歳)
131山崎 渉:03/08/15 10:42 ID:tNR3/7pk
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
132名無し名人:03/08/16 20:34 ID:FuymslG6
>>130 27歳かぁ。 2,3年のうちにもう1つビックタイトルとってほしいなあ。

>>129 負けちゃったね><
133名無し名人:03/08/23 03:38 ID:E7HnKMzr
棋聖戦、立誠に勝利。
Aリーグの代表はほぼ決まった!
134名無し名人:03/08/27 19:24 ID:x1hYqE6v
三星杯は負けちゃったね。
半目負け悔しい。
135名無し名人:03/08/28 15:56 ID:alKrS5QE
悔しい負け方だ・・
136名無し名人:03/08/28 17:01 ID:WQ++PuLz
囲碁DBでは時間切れ負けになってますが・・・
137名無し名人:03/08/28 23:00 ID:KYqhivK1
あれ?時間切れ負けってどーいうこと?
棋聖道場では半目になってたよね…。
138名無し名人:03/09/05 04:41 ID:0o/ExIfV
中国甲級リーグに初参加
李哲に負けました

http://sports.sina.com.cn/o/2003-09-04/1854568962.shtml
139名無し名人:03/09/06 09:25 ID:PcCdR29a
>>136 半目だよ。   甲級リーグの初戦負けたかー 全部で何局だっけ?
140名無し名人:03/09/09 06:03 ID:v/gf+l4r
ええっ、羽根くんってこんなに凄くなってんだ!ビックリしたよ。
小さい頃よく一緒に遊んでたんで嬉しいなあ。
141名無し名人:03/09/11 20:39 ID:4vDiCutU
>>141
おー、羽根さんの幼馴染ですかー
小さい頃の羽根さんってどんなでした?
142名無し名人:03/09/11 23:08 ID:bcUmsE3p
良くは覚えてないけど、すごく大人しかった印象がありますねー。
お父さんが凄く偉い人っていうイメージがあったので、その
プレッシャーに負けずに良かったですね。
143名無し名人:03/09/14 07:15 ID:TWohaZdB
朝のテレ東のはチョウウにやられたね。
やっぱり早碁は苦手なんだな。
144名無し名人:03/09/14 20:33 ID:/xXUJbuf
桐山杯もやられたなー
145名無し名人:03/09/15 03:16 ID:3fq36EA3
羽根さんそうとうやばいな。
羽根天元なのか○ゲ天元なのかわからん。
しかし天元から砂漠化するのはしゃれてるというかなんというか・・・
146名無し名人:03/09/15 10:43 ID:VTKzHQOJ
昨日のNHK杯見て驚いたよ。 最近あまり調子よくないからストレスたまってるとか?
147名無し名人:03/09/19 18:13 ID:muxUNzwh
名人戦3次予選で山城を撃破! あと2勝でリーグ入り。
148名無し名人:03/09/23 01:54 ID:JRmLJ5zE
次は溝上戦だね。
羽根さんにはぜひ名人リーグ入りして( ゚д゚)ホスィ…
149名無し名人:03/09/26 17:24 ID:gbYUOQXc
Aリーグ優勝おめ! 年始には初の7番勝負だ!
150名無し名人:03/10/10 14:03 ID:4YQdm2N+
天元戦の相手は山下かー 対戦成績からいって厳しそうだが、ガンバ!
去年は王座戦と日程がかぶって、あまり注目されなかったが、今年はそんなことはなさそうだね。
151名無し名人:03/10/11 01:49 ID:ZzQ8Ni/v
名人戦3次予選で溝上を撃破! あとひとつでリーグ入り
152名無し名人:03/10/11 01:50 ID:jByLwfb1
ビラビラ見えてる!
153名無し名人:03/10/23 21:55 ID:CDyduIdo
山下があっさり名人戦負けたが、これが吉と出るか凶と出るか・・・
154名無し名人:03/10/25 09:57 ID:hIRolhM6
棋聖戦の挑戦者決定戦っていつだっけ?
155名無し名人:03/10/25 17:01 ID:aYOcttIf
山下が目立つと肩身が狭くなる
156名無し名人:03/10/29 13:17 ID:XcrfviHB
直樹たんをがんばれ!!

【羽根直樹】第29期天元戦【山下敬吾】
http://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1067390774/l50
157名無し名人:03/10/29 18:55 ID:MpPlQTSh
俺も応援するぞ!ファイト!
158名無し名人:03/10/31 15:58 ID:iUoCf1cn
>漏れを忘れるな!

タイトルとられたら
マジで忘れられそうだな
159名無し名人:03/11/01 18:22 ID:RY3UQJfk
>>158
キミオ並の扱いになるだろうな
160名無し名人:03/11/05 18:44 ID:Q1GfTvFt
まずいな。。。 治勲がノッてる。。。 疲れを期待するしかないか。。。
161名無し名人:03/11/05 18:52 ID:jUxvhjf4
治勲絶好調だな
162名無し名人:03/11/07 18:12 ID:mfe1ekmD
。゜。゜(´(エ)`)゜。゜。うわぁぁぁぁん☆:・*。:゜゛:*
名人3次予選決勝、小林覚に負けた。。。
163名無し名人:03/11/07 19:26 ID:yLFc8lmn
山下、張ウは全リーグ入り。羽根は棋聖リーグだけ。少し差がついたかも。
164名無し名人:03/11/07 19:43 ID:db5OeuGY
羽根の成績知りたいのでアゲ
165名無し名人:03/11/08 11:06 ID:mJpdDr0o
ともかく天元戦と棋聖挑決に力を絞れ。
166名無し名人:03/11/11 01:20 ID:lkyMDsoL
13日なのでそるそるage
167名無し名人:03/11/11 01:35 ID:QbeCqrH1
ごめん、依田が名人防衛したもんだから。。すっかり忘れてしまっていた。
文句は依田に言ってね。
168名無し名人:03/11/11 07:51 ID:NvY1G+Ij
第44期王冠戦 羽根直樹天元 vs 挑戦者 彦坂直人九段
11月10日(月) ホテル穂高
┌┬┬┬○○●●┬┬┬┬●○○○○┬○
├○○○○○○●●○●●●○●○●○┤
○┼┼○○○●●┼●┼●○○●●●○○
○○○●○●●○●●┼●○┼○●●○┤
○●●●○○○○●○●●○┼┼●○○●
●●┼●●○┼○●○┼●○┼┼●○●●
├┼┼┼┼●○○●○●○○●●○●●┤
├┼┼┼┼●○┼●●○○○○○○●●●
├┼┼┼┼●●┼●○○●┼●●●●○●
├┼┼╋┼●○○●●┼●┼●●○○○○
├┼┼┼┼●┼○○●●┼○●○┼┼○┤
├┼┼┼┼┼●○●●●○○●○○┼┼┤
├┼┼●●●●○○○┼○●○○●○○┤
├┼●○○○○┼┼○○○●┼○●○┼○
├┼●●○┼┼○┼●○●●┼○●●○┤
├●○○○●●○○○●○○○○╋●○○
├●●○○○○●●●●○●○○●●○┤
├●●●●○┼●┼┼┼●●●●┼●●○
└┴●○○○┴●┴┴┴┴┴┴┴┴┴●┘ハマ ●:20 ○:16
286手羽根直樹天元の3目半勝ち
169名無し名人:03/11/11 07:52 ID:NvY1G+Ij
(
;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.998]
SZ[19]PB[彦坂直人]BR[九段]PW[羽根直樹]WR[天元]
DT[2003/11/10(ホテル穂高)]
EV[第44期王冠戦]RE[白3目半勝ち]KM[6.5]

;B[qd];W[dc];B[pq];W[dp];B[de];W[ee];B[ef];W[ed];B[df];W[cd]
;B[oc];W[qn];B[qp];W[pj];B[qh];W[on];B[mq];W[ff];B[fg];W[gg]
;B[gf];W[fe];B[fh];W[gh];B[fi];W[hf];B[cn];W[hj];B[fp];W[dn]
;B[dm];W[en];B[co];W[ep];B[bq];W[mc];B[ld];W[md];B[lc];W[me]
;B[le];W[mf];B[lf];W[lg];B[kg];W[lh];B[mb];W[nb];B[lb];W[nc]
;B[ob];W[oa];B[hc];W[qf];B[pf];W[qe];B[pe];W[rd];B[qc];W[rc]
;B[qb];W[pg];B[qg];W[rb];B[rg];W[re];B[og];W[ph];B[pi];W[oh]
;B[oi];W[nh];B[pa];W[qj];B[qi];W[na];B[ra];W[od];B[pd];W[pb]
;B[pc];W[gb];B[hb];W[jf];B[ie];W[ri];B[oj];W[ok];B[nk];W[ol]
;B[nl];W[nm];B[pm];W[om];B[ng];W[mg];B[ni];W[mh];B[lj];W[je]
170名無し名人:03/11/11 07:53 ID:NvY1G+Ij
;B[id];W[kh];B[se];W[sa];B[sb];W[sc];B[em];W[gn];B[fm];W[ho]
;B[if];W[jg];B[dd];W[ge];B[cc];W[jb];B[jd];W[bd];B[ec];W[db]
;B[bf];W[eb];B[ma];W[sa];B[mm];W[lm];B[mn];W[ml];B[sb];W[mk]
;B[nj];W[sa];B[rn];W[ro];B[pn];W[qm];B[sb];W[ln];B[mo];W[sa]
;B[po];W[pl];B[sb];W[oo];B[rf];W[sa];B[qo];W[rm];B[sb];W[kd]
;B[ke];W[sa];B[kk];W[ll];B[sb];W[kc];B[kb];W[sa];B[ig];W[qa]
;B[jh];W[ji];B[ih];W[pb];B[rj];W[rk];B[pa];W[oq];B[or];W[pb]
;B[li];W[pa];B[ii];W[op];B[nr];W[lp];B[lo];W[ko];B[kp];W[mp]
;B[jo];W[kn];B[kq];W[np];B[gp];W[fn];B[iq];W[jn];B[ij];W[rq]
;B[qq];W[rp];B[bc];W[bb];B[be];W[cb];B[gc];W[fc];B[ga];W[fr]
;B[dr];W[hp];B[hq];W[cr];B[cq];W[dq];B[er];W[eq];B[br];W[gq]
;B[hr];W[fq];B[rr];W[sr];B[qr];W[fa];B[fb];W[lq];B[lr];W[gb]
;B[ha];W[ki];B[jk];W[ik];B[jj];W[hk];B[fk];W[jp];B[jq];W[ip]
;B[gl];W[hl];B[jl];W[jm];B[il];W[im];B[fb];W[es];B[cs];W[gb]
;B[sq];W[sp];B[fb];W[cp];B[bp];W[gb];B[do];W[eo];B[fb];W[ea]
;B[gm];W[hm];B[gd];W[he];B[fd];W[ec];B[ce];W[ac];B[si];W[sj]
;B[sh];W[gj];B[fj];W[fs];B[hs];W[ds];B[cr];W[nq];B[mr];W[ae]
;B[af];W[hd];B[kl];W[ad];B[rs];W[ic];B[jc];W[sn];B[ib];W[rj]
;B[rh];W[gb];B[gi];W[hg];B[sf];W[fb]
)
171名無し名人:03/11/13 17:52 ID:SWTu4M99
いい感じで、今日の挑戦者決定戦打てそうだね。
172名無し名人:03/11/13 22:21 ID:/1tccWgc
第29期棋聖戦:

挑戦者羽根直樹天元vs山下敬吾棋聖で7番勝負です
173名無し名人:03/11/13 23:44 ID:L2T2f47t
挑戦者キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
「序盤、左上隅で放った新手」ってどんなんだろう?
チクンさん相手によく勝った!
174名無し名人:03/11/14 00:52 ID:MD8Pzg6H
よーし 天元の防衛と棋聖の奪取をやってくれ!
最悪天元取られても棋聖を奪取してフリカワリを狙う。

頑張ってほしいなぁ。
175名無し名人:03/11/14 12:41 ID:2TnQJ6Wc
漏れの棋力ではどれが新手なんだかわからねぇ。
ただ言えることは羽根さんスゲー強かったってことだね!
本当にオメー!!
176名無し名人:03/11/14 17:22 ID:qjYxGdpu
今ノッてて、苦手な治勲に勝ったね。 おめ! 10連敗中だったが、この前のJAL杯での勝利がよかったか。
177名無し名人:03/11/15 00:35 ID:9EJqXrfG
20代の三大タイトルへの挑戦者はもちろんいる。で、三大タイトルの保持者もいる。

だが、タイトル保持者と挑戦者両方とも20代というのは、過去にあったのか?石田・加藤・武宮が20代の時でもなかったとおもうが。

いずれにせよすごいことだ。
178名無し名人:03/11/15 14:40 ID:08VE8m12
>>177
林、加藤、石田の頃は結構あったはず。
どっちにしろ凄いが。
スレ違いsage
179名無し名人:03/11/16 00:05 ID:CdPgujs2
今回の天元戦には
「東京本院所属棋士以外で初のタイトル三連覇」がかかっている
(連覇は橋本宇太郎が本因坊戦と王座戦で果たしている)。
がんばれ
180名無し名人:03/11/17 21:44 ID:SlhtfP8Z
何でハネなんかの応援するの?
181名無し名人:03/11/17 22:53 ID:65k9Rtyc
現時点の20代で、中韓のトップと互角に戦えるであろう3人の中の1人だから。
182名無し名人:03/11/17 22:56 ID:x2na1EiX
>>180=山下
183名無し名人:03/11/18 01:24 ID:7ppHGDLz
>>181
「互角に戦えるであろう」ではなく「互角に戦える」だと思う
春蘭杯で中韓の強豪を次々となぎ倒していったのを、忘れてはいまい。
184名無し名人:03/11/18 18:43 ID:YbXdzxGk
若手四天王を応援してる人は多いだろうけど
羽根だけに肩入れしてる人って珍しいんじゃないかな。
185名無し名人:03/11/18 22:06 ID:+F9VGYDu
>>184中部では珍しくない・・

ローカルキャラってことで
186名無し名人:03/11/18 23:39 ID:rOnIEXd6
中部のホープを中部人が応援するのは当然。
187名無し名人:03/11/20 15:11 ID:XY+ANAA8
>>177.178
その頃棋聖戦がなかったから二大タイトルだったが、本因坊戦の林/加藤が双方
20代の始まり。石田が林から本因坊奪取した時もそうだったし、石田/武宮も双方
20代で2回あり。
188名無し名人:03/11/20 16:26 ID:9hm++zAr
最近眼鏡じゃないね。 コンタクトにしたんかな。 コンタやと少しハンサムと思うのは俺だけだろうか。
189名無し名人:03/11/20 22:03 ID:9hm++zAr
対山下戦、4局ぶりの勝利おめ!
190名無し名人:03/11/20 22:06 ID:q1tjWkKR
山下婚約ボケか?
191名無し名人:03/11/20 22:27 ID:A7xW7AIS
そう考えると深いな
192名無し名人:03/11/22 21:06 ID:0796De4x
今朝の中日新聞の囲碁欄 「王位 羽根直樹」になっていた。
193名無し名人:03/11/22 23:39 ID:khk2zO2D
おーい>中日新聞
194名無し名人:03/11/27 19:18 ID:jIKI+2/O
天元戦第3局勝利おめ!
195名無し名人:03/12/12 12:56 ID:QMYO0pIx
ヤフってたら出てきた!!
豊田で羽根直樹天元に会える!?

市民囲碁まつり
http://www.hm2.aitai.ne.jp/~toyo-cul/zaidan-home/
196名無し名人:03/12/18 13:34 ID:6peoS+Aw
中部のファンて、冷てえんだな
197名無し名人:03/12/18 19:24 ID:GFeCBzfp
羽根天元防衛おめ!
198名無し名人:03/12/18 19:27 ID:sPMNbDxB
わっしょい!
来年は棋聖も獲得だー!
199名無し名人:03/12/18 19:28 ID:/R1Ezg5r
ageだ!
ageだ!
おめでとー!
200名無し名人:03/12/18 19:30 ID:pkcytKqT
中部勢初3連覇だっけ?
羽根おめでとう!!
201名無し名人:03/12/18 19:55 ID:aMD3LN35
おめでとう!!!!!!!!!!!!!!!!
202名無し名人:03/12/18 22:46 ID:N1gYMEXG
すごいね! 最終局も積極的だったし。 中部勢は、羽根以外タイトル防衛すらしたことがない。
203名無し名人:04/01/11 13:04 ID:xAw7DiKu
>羽根直樹天元NHKウィ−クエンド中部で放映!
>中部総本部所属の羽根直樹天元が1月17日(土)NHK名古屋
>放送局のウィ−クエンド中部「生き生き人間」午前7時30分〜
>8時13分の中で約7分程度紹介される。

ttp://www.nihonkiin-chubu.jp/
204名無し名人:04/01/17 07:30 ID:XxHEjFL/
はじまるよー
205名無し名人:04/01/17 10:28 ID:e6MUo9ZW
棋聖戦一局目キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
今年は期待出来そうだ・・・
206名無し名人:04/01/17 14:33 ID:CSe9/BMA
>203
内容どんなだったか教えて>中部地方の人
207名無し名人:04/01/17 14:49 ID:lCvPlebl
>>206
プロフィール的な内容が多く、たいして面白くなかった。
家で囲碁の勉強中に子供が碁石をいじって直樹 苦戦。

印象に残ったのは比較的簡単な詰め碁を解いていること、
残り時間が少なくなった時の実戦で役立つそうだ。(羽根談)
208名無し名人:04/01/17 15:02 ID:pavjroW0
>>206
【不調?】囲碁・第28期棋聖戦【チャンス!?】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1073287870/162-163,166
209206:04/01/17 17:52 ID:CSe9/BMA
>207-208 ありがd!
210名無し名人:04/01/17 20:34 ID:b0tITuLs
始めての7番勝負の初戦を勝ったのは大きいね。 おめ!
211名無し名人:04/01/17 21:04 ID:4SwxiS8c
羽根棋聖へ、レディ、GO!
212名無し名人:04/01/23 21:35 ID:NBazCUyF
富士通杯出場決まったみたいですよ。
213名無し名人:04/01/24 01:20 ID:RmqYlNWP
羽根タンキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
214名無し名人:04/01/29 08:34 ID:7ySRBn2L
羽根棋聖age
215名無し名人:04/01/29 15:49 ID:HM9emanu
お元気ですか日本列島age
216名無し名人:04/01/29 18:41 ID:D/cdR8qO
羽根たん棋聖獲得まであと2勝!(`・ω・´)b
217名無し名人:04/01/29 19:20 ID:oSCB+d+w
ほんとに強くなってきたね
218名無し名人:04/01/29 21:00 ID:jgAa40j8
「中央の白が薄くなったのは頑張りすぎでした。右上ももっと冷静に打つべきでした」

私も同じような感想。
勝ちはうれしいのですが、あんまり頑張らない碁をみたいのです。
219名無し名人:04/01/30 00:09 ID:0970R2ek
いよいよ二冠目を獲得しそうな予感 (・∀・)
220名無し名人:04/01/30 01:32 ID:PNXEpwbX
最後のしのぎは見事!

次の黒番取ったらほぼ決まりや〜
221名無し名人:04/01/30 17:46 ID:VS0KjpT3
>>212 そのようですね。 山下、依田、張、羽根が揃って国際戦に出るのは初めてではないでしょうか。 期待できそうだ〜
222名無し名人:04/01/30 22:28 ID:PNXEpwbX
最近の碁は地味な印象ないね
223名無し名人:04/02/05 19:21 ID:GeI+axoJ
ひょっとして強い?
いや、マジ強い。
224名無し名人:04/02/05 19:24 ID:PnX2+ahK
羽根たん棋聖獲得まであと1勝!(`・ω・´)b

・・・ヤバイなんか震えてきた
225名無し名人:04/02/05 20:22 ID:F4n6MNUP
依田、羽根、張栩の三強時代が近いべや
226名無し名人:04/02/06 09:51 ID:MSAhtGuk
羽根さんが棋聖を獲得する確率は99.9パーセントくらいだね。
227名無し名人:04/02/08 05:25 ID:DkLVu+nR
○○○●●●●
228名無し名人:04/02/08 20:33 ID:V5ucqcl/
ここまで来ても敬吾を信じたいファンもある意味哀れだな
229名無し名人:04/02/09 16:47 ID:uW3iz+lG
230名無し名人:04/02/10 17:54 ID:Vr+zps9n
中部地方の棋士が三大タイトルの一角を占めるのは
初めてだから、中部総本部も緊張してるだろうね
231名無し名人:04/02/13 18:46 ID:46WkC+lM
>ここまで来ても敬吾を信じたいファンもある意味哀れだな

山下の碁の方が華があるから、どうしてもそっちを応援したい気がする。
李昌鎬と互角の実力なら文句はいわないが、所詮李昌鎬以下なら(以下略)
232名無し名人:04/02/13 18:54 ID:GixxyWuS
>>231
以下と決め付けれるほど過去の対戦成績は悪いのですか?
昨年のCSK杯では中押しで倒してましたが・・・
233名無し名人:04/02/13 21:57 ID:qkhq7elB
CSK杯はほぼ完勝だったよね。 春蘭杯ではさすがの羽根も李の名前を意識しすぎたらしい。 
ただ大きな収穫があったと。「李昌鎬さんでも間違える」 それがわかっただけでもよかったって。
234名無し名人:04/02/14 00:52 ID:GpbZo4BJ
>>231
最近になって力強い華のある碁を打つようになったのが羽根。
最近になって地に走るしょぼい碁を打つようになったのが山下。
235名無し名人:04/02/16 20:57 ID:+k6qlDa+
>CSK杯はほぼ完勝だったよね。春蘭杯ではさすがの羽根も李の名前を意識しすぎたらしい。
>ただ大きな収穫があったと。「李昌鎬さんでも間違える」 それがわかっただけでもよかったって。

いや…、CSK杯の1戦で互角視されても…
互角の実力とは、李昌鎬と同じように、10年間世界戦で勝ち続け
タイトルをとりまくってくれることを言うのだと思いますが。
236名無し名人:04/02/16 22:50 ID:Lgj6RuEC
>>235
233は互角だとは一言も言ってないわけだが
237名無し名人:04/02/17 17:05 ID:R7rY5KHE
いや、231の互角じゃないという話の続きなんだけど…
238名無し名人:04/02/18 18:36 ID:diuIESS5
ttp://www.nihonkiin-chubu.jp/28kisei.htm
>第28期 棋聖戦七番勝負第4局大盤解説会開催のお知らせ
>▽とき  平成16年2月19日(木)午後3時より終局まで

突撃参加&現地リポートする人はいませんかー?
239通りすがり:04/02/20 02:16 ID:iEuaKuEf
棋聖戦があったのに書き込みが�
スレタイトル通りになってる
240タイトル戦の対局日なのに・・・:04/02/25 17:30 ID:s9WzmPKS
ここは薄情なインターネットですね。
241名無し名人:04/02/25 18:46 ID:poakUPoh
というか専用スレがあるのでそっちに逝ってます・・・
242名無し名人:04/02/26 19:34 ID:vy0b+hTZ
このまま4連敗ってのだけは避けて欲しい(つД`)
243名無し名人:04/02/28 13:26 ID:gPuO4WZq
検討感想などでは限りなく弱そうで、こんな人が棋聖でいいのかと思う
244名無し名人:04/03/01 19:09 ID:tSYkPDVm
小林覚といい、山下といい、羽根といい、藤沢名誉棋聖といい、
まがりなりにも「最高位」がこいつでいいんか?というのが多いね、棋聖は。

名人・本因坊よりマイナーなタイトルとはいえ、小林光一の8連覇がなければ、
三大タイトル視されなかったんじゃないの?と思うぐらい。
245名無し名人:04/03/01 21:03 ID:hT4Ffp/z
棋聖は挑戦者決定のシステムがおかしいからだと思う。
246名無し名人:04/03/03 23:44 ID:xbQOEeZy
今現在、誰なら棋聖にふさわしいと思う?
247名無し名人:04/03/03 23:54 ID:qMI6hylz
棋聖といえば秀策、羽根直樹は案外秀策っぽい打ち方のような気がするので
棋聖も獲っちゃってください
248名無し名人:04/03/05 03:29 ID:Ewfk1ihU
山下か羽根だな
249名無し名人:04/03/06 19:12 ID:JFX9jIjo
しかし、忘れ去られやすいのはかわんないな…
250名無し名人:04/03/10 13:19 ID:fghHUbNh
とりあえず、棋聖戦あげ
251名無し名人:04/03/10 18:01 ID:QQQDjoei
今日の棋聖戦、今のところ形勢はどうですか?
252名無し名人:04/03/10 20:23 ID:ordfGjwG
藤沢の場合は曲がりなりにも6連覇しているので、
棋界最高位の棋聖位に
相応しいと思うが。
253名無し名人:04/03/10 21:14 ID:fghHUbNh
棋聖戦以外に、1年で3勝しかあげられない人は、
6連覇だからといって、棋界最高位にふさわしいとは言いづらいのでは?
254名無し名人:04/03/10 22:01 ID:KrF1/Wre
まあ、とりあえず羽根を応援しないか?
255名無し名人:04/03/10 23:51 ID:OF/naYQy
そうしよう。
羽根スレだし。
1日目終わったところでは形勢悪そう…?
256名無し名人:04/03/11 02:14 ID:lN88+AHh
はっきり白が悪いでしょう。
片岡九段の「ここまでいい勝負です」は単に一日目にハッキリした形勢を
断定する訳にはいかんだろう、ってだけの話と思われ。

ちょっと調子も狂ってきた様だし、三連勝四連敗が少し見えてきちまったかな。
がんがれ、羽根!
257名無し名人:04/03/11 16:33 ID:u24Y1O8J
棋聖おめでとう
258名無し名人:04/03/11 18:12 ID:nJY/Rz/p
うーん、羽根棋聖獲得をみたさに、第4戦では爺婆が自宅近くの
大盤説明会かなんかに集まっていたシーンがあったが、
このまま負けたら、顔向けできないぞ、後援者に…
259名無し名人:04/03/11 19:04 ID:a/BkwPi4
(´・ω・`)ツカレタ
羽根たんも負けちゃうし・・・
260名無し名人:04/03/11 19:21 ID:z4fzakB6
敬吾のドラマの噛ませ犬だったのか・・・・
261名無し名人:04/03/11 19:28 ID:VxxGkkBA
羽根天元の話「初めの振り替わりは白が悪いと思っていた。一時は勝負になったかと思ったが、左下の簡単な死活を見損じてしまった。
次も今まで通り一局一局という気持ちでやりたい」

羽根よ、残り一局だぜ…
262名無し名人:04/03/16 14:56 ID:O/NFUPCd
皆に忘れ去られない為にも、誰か羽根のAAを作ってやってくれ。

こころの時代を実況するのと同じくらい難しいかもしれないが……。
263名無し名人:04/03/16 21:21 ID:UezV9DfI
しかし、羽根はどこで歯車が狂ったのか。。。
264名無し名人:04/03/16 23:47 ID:LG8b64YU
>>263
3連勝して「棋聖取れるかも、ワクワク」と無意識に思ってしまった瞬間。
265名無し名人:04/03/16 23:56 ID:6zA27rJj
>>263
山下が準決勝で痛めた右足を攻めなかったからだろう。
266名無し募集中。。。:04/03/16 23:59 ID:IB+GOupg
エジプト選手団がいるな
267名無し募集中。。。:04/03/17 00:02 ID:WwXNn/XL
IDがGOだ
268名無し名人:04/03/18 10:17 ID:SRmYB53t
♪羽根が勝ったらいいな・(ブルースカーイ ブルースカーイ)
269名無し名人:04/03/18 18:27 ID:0UG3IKi7
おめでとう
270名無し名人:04/03/18 18:45 ID:lUg57wfI
おめでとー
271名無し名人:04/03/18 18:47 ID:l5aM9IAO
羽根たん2冠目キタY⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!
272名無し名人:04/03/18 18:52 ID:PF6cXH45
新棋聖キタ━━━━━*・。*・゚(*゚∀゚*)・。*・゚*━━━━━!!!!!
おめでとう!!!!
273名無し名人:04/03/18 18:53 ID:sc1c5VkJ
はね奇声キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
はね奇声キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
はね奇声キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
274名無し名人:04/03/18 18:54 ID:U1aPAtyK
○○○●●●○
史上初!棋聖獲得オメ!
275名無し名人:04/03/18 18:55 ID:4FbxhCg/
とりあえず、おめ。
俺も長久手町に行けば良かったかな
276名無し名人:04/03/18 19:09 ID:in1j9gJz
羽根 棋聖・天元 誕生おめ。

>>275
長久手でなんかあったん?
277名無し名人:04/03/18 19:12 ID:0UG3IKi7
パレード
278名無し名人:04/03/18 19:24 ID:uJjKBA3l
羽根は羽根天元って感じだから、羽根棋聖になっちゃうのはなんか寂しい
279名無し名人:04/03/18 19:25 ID:W3akSOIL
棋聖が決まったのに10レスもついていない。
なんて地味なんだろう。
280名無し募集中。。。:04/03/18 19:26 ID:dneA0h6d
羽根棋聖はこれからさらに晩成して秀栄のように化けます
281名無し名人:04/03/18 20:15 ID:U1aPAtyK
          *  .※  ※  ※.  *
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※ ☆  .☆ ※  ※ ☆ ※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
  * ※キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!※ *
  * ※ ☆ ※ ※☆     ☆※ ※ ☆ ※ *
   * ※ ☆ ※  ※☆  .☆※  ※ ☆ ※ *
    * ※ ☆ ※   ※ ☆ ※  ※ ☆ ※ *
     *  ※ ☆  ※   ※   ※  ☆ ※  *
      *  ※ ☆   ※ ※   ☆ ※  *
       *  ※ ☆ ☆ ☆ ☆ ※  *
         *  .※  ※  ※.  *
282名無し名人:04/03/18 20:16 ID:U1aPAtyK

  |   /  / |_|/|/|/|/|勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪やっと勝った〜ぁ♪
  |  /  /  |羽|/ // /∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/ (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
/|\/  / /  |/ /   ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
/|    / /  /ヽ      ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |   | ̄|  | |ヽ/|      し(_)     ̄(__)    (__)
  |   |  |/| |__|/ 勝った〜ぁ♪勝った〜ぁ♪遂に棋聖獲得〜ぅ♪
  |   |/|  |/   ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
  |   |  |/    (・∀・ ∩ ∩・∀・ )   (・∀・ ∩
  |   |/       ( つ  ノ  ヽ  と )   ( つ  ノ
  |  /         ( ヽ ノ    (⌒)  (     ) (_)
  |/          し(_)     ̄(__)    (__)
283名無し名人:04/03/18 20:29 ID:C0hYtmHF
棋聖奪取おめ!
284名無し名人:04/03/18 20:54 ID:xJVa9ZPG
トップ棋士の中で一番つまんねえ碁打つ奴が棋聖か
285名無し名人:04/03/18 20:56 ID:bD8gMDEJ
いちゃんほもつまらんけどね。
286名無し名人:04/03/18 21:13 ID:uJjKBA3l
>>284
いや、最近の羽根はつまんなくないぞ
むしろやりすぎに思えるような手を打つ
287名無し名人:04/03/18 21:22 ID:w983G/il
第7局なんて「級位者があわてて打ち込んで攻められまくってるような手」
としか見えないような打ち方したのに勝ってる。
288名無し名人:04/03/18 21:36 ID:Ls2rkDt+
親父が一番喜んでるだろう
289名無し名人:04/03/19 00:02 ID:n8Q4UFiZ
羽根おめ〜〜
290名無し名人:04/03/19 02:05 ID:9vLGA9ho
地味な羽根、おめ
291名無し名人:04/03/19 07:36 ID:V59hOebO
羽根が棋聖位奪取 天元位と合わせて2冠に
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20040319/mng_____sya_____001.shtml
292名無し名人:04/03/19 11:14 ID:cQsZhwx1
なんだ?
このDQNなスレタイは?
293名無し名人:04/03/19 16:49 ID:9TpRzJsd
とにかく、世界タイトルをとれ。
とらないかぎり、棋聖についたことは評価しない。
山下と同様。
294名無し名人:04/03/19 17:45 ID:ku2/59Je
棋聖になったからこのスレタイ相応しくねーから
新スレ立てようぜ
295名無し名人:04/03/19 19:23 ID:KYcWItw2
天国のお爺さんも喜んでいるだろう。
296名無し名人:04/03/20 15:13 ID:98ZJDHR1
レスがやはり全然のびない、地味な新棋聖なのであった
297名無し名人:04/03/20 16:00 ID:3eTvScKe
棋聖の呪いが降りかからないといいね・・・・。
298名無し名人:04/03/20 16:13 ID:gxt5gg7k
このジミな強さには期待してますよ。
299名無し名人:04/03/21 09:52 ID:Bci1KOeC
国際戦でも期待してますよ。
300名無し名人:04/03/21 15:09 ID:/AgS98iO
一年かかって300達成
301名無し名人:04/03/21 18:38 ID:lNZiyb2i
たしかに国際戦で活躍して欲しいよな。
302名無し名人:04/03/21 19:21 ID:picCz/Ne
CSK杯 負け1
303名無し名人:04/03/24 19:23 ID:6o5uysjp
番碁で疲れ切ったのかな羽根も山下も
304名無し名人:04/04/01 03:10 ID:5TCd3FAD
一週間すっかり忘れてました
305名無し名人:04/04/03 01:53 ID:X7SiTVlr
棋聖戦のあと話題がないね…。
CSKアサーリ三連敗だったし。
富士通杯はがんばれよー!
306名無し名人:04/04/07 18:15 ID:xj6y2RVp
ttp://www.nihonkiin-chubu.jp/28kisei-oiwai.htm

>第28期棋聖位獲得記念 羽根直樹新棋聖を祝う会

>この度「第28期棋聖戦七番勝負」において日本棋院中部総本部所属棋士の
>羽根直樹天元が最終第7局を制し、国内最高位のタイトル「棋聖位」を獲得
>いたしました。
>これもひとえに中部囲碁ファン皆様の温かいご支援と羽根直樹棋聖の日頃
>たゆまぬ研鑽と努力の成果であり日本棋院中部総本部にとりましても
>大きな喜びであります。つきましては、羽根直樹棋聖の今後ますますの活躍を
>祈念し下記の通り祝賀会を催します。多数の皆様のご参集を賜りますよう
>お願い申し上げます。

>記
>▽と き  平成16年5月29日(土)午後4時〜
>▽ところ  名鉄ニュ−グランドホテル(JR名古屋駅前/新幹線側)
>        ttp://www.meitetsu-gh.co.jp/ngh/access/index.html
>▽会費   15,000円(記念品呈)
>▽催し    第一部  公開早碁対局  午後4時〜
>        対局者  今村善彰八段 VS 山森忠直五段
>        解  説  山城 宏九段、彦坂直人九段
>        聞き手  青葉かおり四段
>        第二部  式典及びパ−ティ−  午後5時30分〜
307名無し名人:04/04/12 06:56 ID:OHR8z4bn
中部の聞き手のデフォは青葉かおりか…

それはともかく、現在二冠の人間のスレがdat落ちしたとしたらある意味記録的だな。
308名無し名人:04/04/12 15:59 ID:0ack3MGE
オレがホシュする(`・ω・´)
がんがれ羽根タン!!
309名無し名人:04/04/12 16:14 ID:iljTrwsU
週間碁にインタビューあり
310名無し名人:04/04/17 16:37 ID:yYtvsPq4
国際戦は8連敗だよ。
全然だめだね。
311名無し名人:04/05/16 11:58 ID:HSc/XBUP
あまりにも不憫なので、一日遅れの「囲碁将棋ジャーナル」出演記念揚げ。
羽根棋聖ってあんまり解説うまくないね。
312名無し名人:04/05/16 12:03 ID:HSc/XBUP
>>311

>「囲碁将棋ジャーナル」出演記念揚げ。

って、下げてどうする。

王座戦について、「これしか残っていませんから」って少し情けない。
313名無し名人:04/05/16 20:13 ID:gkrDxpMm
ジャーナルの解説はへたというより、解説になっていなかった。ただ石を並べるだけだった 。.横田九段の方がずっといい。
314名無し名人:04/05/16 20:52 ID:n9exnfny
どこが敗着とか言ってほしかった
315名無し名人:04/05/16 20:56 ID:iG+JxXe4
>313

向井梢恵タンのほうが解説してると思った漏れは逝ってよしでつか?
316名無し名人:04/05/16 20:56 ID:9W0AyKdR
棋聖の自分が出ること自体がファンサービス、くらいにしか考えてないんじゃないの?
317名無し名人:04/05/16 21:36 ID:/om/E/gR
あんまり手のうちを明かしたくないのかも・・・・・・
318名無し名人:04/05/18 16:43 ID:UBvq2h6d
思無邪
319名無し名人:04/05/21 00:41 ID:bE3PAes2
羽根棋聖はきっと高川タイプなんだよ。
これから棋聖を9連覇するよ。
50を越えてから名人も取るよ。
100年後ぐらいには「実はそんなに弱くなかった」って、再評価されるよ。
320名無し名人:04/05/21 20:39 ID:vab3f5fL
でも高川全盛期には「碁会所で1間トビが大流行」なんて話もあるくらい人気があったらしい

しかるにこの寝ぼけ男
321名無し名人:04/05/25 15:11 ID:VNlfizbD
本因坊と名人の対局中は完全に忘れられさられている棋聖
322名無し名人:04/05/26 01:47 ID:Zuuie6Q2
棋聖戦以来活躍してないしな…。
何でもいいからがんがれ羽根棋聖。
応援あげ。
323名無し名人:04/05/26 05:47 ID:ASXSn+hn
>>322
本因坊・名人戦リーグに参加してないからそう思えるかも。
324名無し名人:04/05/26 21:43 ID:3nvwot0X
しょせんはローカル男。
とくに韓国にはオリンピック招致敗北のトラウマがあって金縛り。
しょせんは王冠位がお似合いのダメ男。
325名無し名人:04/05/26 22:58 ID:8mEcOp45
>>319
当時の高川のエピソードを聞いてなんでそんなに評価低いんだ?
と思ったけど羽根を見てその理由がわかったような気がする。
326名無し名人:04/05/31 14:02 ID:BmHATDX5
今日もまた>>321
327名無し名人:04/05/31 14:53 ID:ERBToabW
調子が悪いのは、棋聖誕生!と浮かれてお祝い行事ばかり企画する
中部総本部のせいじゃないの?
いままで通り勉強させてやれ
328名無し名人:04/05/31 16:43 ID:HqF0tVKB
>>326
対局中じゃ無くても(ry
329名無し名人:04/06/01 00:27 ID:WJBsddaw
何だかんだ言っても親父を超えたのは確か
330名無し名人:04/06/01 19:47 ID:TjwSqnU5
バカタレ、羽根の親父は当時無敵の耳×3を破った石井邦夫なみのヒーローだぞ
331名無し名人:04/06/01 20:19 ID:l8kOZOGL
そう言えば衰えまくりの耳×3もうだめぽ
332名無し名人:04/06/01 21:26 ID:78hSGN5H
(;
FF[3]PB[Nie Weiping]BR[9d]PW[Hane Yasumasa]WR[9d]
KM[5.5]RE[W+2.5]DT[1988-12-18]WT[Japan]BT[China]
;B[pd];W[dc];B[pq];W[cp];B[eq];W[qo];B[qk];W[lp];B[po];W[iq]
;B[en];W[cm];B[qp];W[nc];B[pf];W[kd];B[ce];W[dg];B[ic];W[jc]
;B[id];W[de];B[jf];W[lf];B[jh];W[cf];B[lh];W[pb];B[lc];W[kc]
;B[ln];W[og];B[pg];W[pk];B[pj];W[qj];B[ql];W[gq];B[cq];W[bq]
;B[dp];W[cr];B[co];W[dq];B[bp];W[cq];B[cn];W[er];B[ck];W[qc]
;B[oc];W[nb];B[ne];W[mh];B[le];W[ld];B[ke];W[je];B[md];W[kf]
;B[me];W[lb];B[ie];W[li];B[ki];W[lj];B[oj];W[kj];B[jd];W[nj]
;B[nk];W[ni];B[mk];W[ij];B[ch];W[bg];B[gj];W[ll];B[hl];W[ph]
;B[rd];W[pi];B[ok];W[ri];B[mc];W[mb];B[ib];W[ka];B[ja];W[kb]
;B[qh];W[qg];B[rg];W[rk];B[rh];W[qi];B[rl];W[jl];B[rb];W[ob]
;B[db];W[cb];B[ec];W[dd];B[jo];W[jp];B[hp];W[ep];B[jj];W[jk]
;B[ji];W[lk];B[km];W[kl];B[mp];W[mq];B[nq];W[mo];B[np];W[lo]
;B[ip];W[hq];B[kp];W[kq];B[jq];W[jr];B[ko];W[mn];B[nm];W[fn]
;B[fm];W[gm];B[gn];W[fo];B[fl];W[em];B[dm];W[el];B[fk];W[dl]
;B[dn];W[cl];B[dk];W[bn];B[bo];W[bm];B[kr];W[jp];B[bj];W[bl]
;B[jq];W[lq];B[ir];W[jp];B[ek];W[eo];B[jq];W[mm];B[js];W[on]
;B[nn];W[no];B[oo];W[nr];B[or];W[rc];B[sc];W[eb];B[fb];W[da]
;B[fe];W[pn];B[op];W[of];B[qf];W[qd];B[re];W[ff];B[gf];W[fg]
;B[qb];W[pc];B[od];W[pa];B[mg];W[ng];B[mf];W[nl];B[om];W[ol]
;B[pm];W[ml];B[pl];W[fc];B[gc];W[ed];B[fd];W[gg];B[hr];W[gr]
;B[hg];W[gb];B[ec];W[qn];B[sk];W[rj];B[rn];W[ro];B[rm];W[rq]
;B[rp];W[sp];B[qq];W[oi];B[fc];W[hh];B[ig];W[mj];B[pk];W[rr]
;B[sn];W[so];B[qr];W[sl];B[rs];W[bh];B[fa];W[jm];B[in];W[sb]
;B[sa];W[qa];B[sd];W[jn];B[go];W[kn];B[gp];W[fp];B[fi];W[dh]
;B[ci];W[al];B[cg];W[bf];B[di];W[eh];B[mr];W[lr];B[ns];W[ls]
;B[hs];W[ei];B[gs];W[fs];B[ea];W[db];B[ik];W[gh];B[ii];W[ks]
;B[jr];W[ms];B[nr];W[jb];B[ia];W[im];B[hm];W[ej];B[ai];W[bi]
;B[bk];W[do];B[dj];W[sh];B[sg];W[ah];B[aj];W[sj];B[sr];W[il]
;B[hj];W[si];B[ee];W[ef])
333名無し名人:04/06/01 22:36 ID:fjK/W4wx
とりあえずの今年の目標は王座挑戦と天元防衛。
334名無し名人:04/06/01 22:58 ID:U5KBOncf
棋聖・天元のタイトルホルダーが他のリーグやトーナメントで見かけないと
囲碁界の広瀬香美になってしまう。
335名無し名人:04/06/01 23:59 ID:Q9rvkhIw
>>334
例えるならTUBEだろ
336名無し名人:04/06/02 00:16 ID:4qu60Gtb
>>335
冬に大活躍ということで。
337名無し名人:04/06/02 00:58 ID:DQm631+U
本因坊戦の最終予選はどんな経過?一昨年加藤が挑戦した時、リーグ勝ち越した
のに陥落した苦汁を味わったが。
338名無し名人:04/06/02 01:40 ID:RUijJ4P8
耳が3っつって誰だよ?
339名無し名人:04/06/02 01:41 ID:WRJ9EjAV
>>336
中部所属ですよ
340名無し名人:04/06/02 01:44 ID:WRJ9EjAV
>>338
聶衛平は耳さんてあだ名
341名無し名人:04/06/02 01:49 ID:4qu60Gtb
>>339
なるほど。そいつぁ気づきませんでしたや。
話芸が一目ほど上達しました。
342名無し名人:04/06/02 11:28 ID:2HKft6lR
>>337
まだ打ってない。3連勝でリーグ入り。
343名無し名人:04/06/08 21:06 ID:d0odSt9d
しかし、本人と讀賣と取り巻き以外、
この人が序列一位だと思ってる奴はいないんと違うか?

山下でも、もっと期待をもって迎えられたぞ。
344名無し名人:04/06/09 11:32 ID:Y8JMX87Z
>>343
みんな中部に行って対局してんでしょ。
対局する奴は、序列一位だと認めざるを得ないんじゃね。
345名無し名人:04/06/09 18:34 ID:BrjsObDZ
つぎのスレッドの題名は

【史上最弱】世界戦に勝てない!中部の猫・羽根直樹棋聖【序列一位】

を激しく希望。
346名無し名人:04/06/09 18:41 ID:GL8ZITEN
【国際棋戦】全部忘れてください!中部の犬・羽根直樹棋聖【十連敗】

こんなもんで。まあ次スレが立つことなどもうないかもしれないが。
347名無し名人:04/06/09 21:00 ID:ebMKnSr1
史上最弱序列1位ってことはないだろ
棋聖戦以外のしゅーこー先生を忘れちゃ失礼だな
348名無し名人:04/06/09 22:16 ID:ZD9VDsU4
日本の両エース

依田
棋聖戦:リーグ4位 名人戦:名人 本因坊戦:挑戦中
十段戦:本戦勝者組1回戦突破  天元戦:すでに敗退
王座戦:本戦準決勝進出 碁聖戦:碁聖
国際戦:言うまでも無し


棋聖戦:リーグ3位 名人戦:5勝1敗でリーグトップ 本因坊戦:本因坊
十段戦:本戦1回戦突破 天元戦:すでに敗退 王座戦:王座
碁聖戦:来期本戦シード
国際戦:言うまでも無し

忘れられかかっている序列1位
棋聖戦:棋聖 名人戦:予選から 本因坊戦:予選から
十段戦:予選から 天元戦:天元 王座:本戦2回戦進出
碁聖戦:予選から
国際戦:逆の意味で言うまでも無し。


俺は泣いた。
349名無し名人:04/06/09 22:23 ID:ZlN4osQq
やっぱり岐阜から徒歩で名古屋、夜行バスで東京から成田、
飛行機で北京ソウルではさすがにハンデきつい
350名無し名人:04/06/09 22:23 ID:ZlN4osQq
帰りは素寒貧でボート
351名無し名人:04/06/10 00:43 ID:d9fOnEvX
最近はひどいが、羽根は一応世界戦で準優勝してるし。
張栩・山下よりましだと思う。
352名無し名人:04/06/10 01:52 ID:kpO+ZMdW
>>348
囲碁界はタイトル持ってても本戦シードにならないのか?
将棋だと大体シードされるんだが…

353名無し名人:04/06/10 06:28 ID:smXOzR8X
>>352
おおまかにいってタイトルホルダーは

棋聖戦・名人戦・本因坊戦・十段戦

リーグ残留の条件を満たさなければ(十段戦は2勝以上しなければ)
タイトル如何に関わらず最終予選から。
棋士の数が多いのでこれだけでも優遇だといえる。

天元戦・王座戦・碁聖戦

タイトルを持っていれば本戦から(但し碁聖は持っていても予選から)

なので、羽根棋聖は碁聖戦は本戦から出場できる。
それ以外は>>348であっている。
354名無し名人:04/06/10 16:43 ID:fGmn7L7Y
>>347
肝心なところで必ず勝ってきた秀行師と羽根を一緒にするな!
355名無し名人:04/06/10 17:47 ID:KZ5XFno3
秀行棋聖のころは国際棋戦がなかったが。
356352:04/06/10 18:01 ID:kk5cJPNg
>>353
thx!
囲碁界のシード制度はあんまりきつくないのね。
タイトル分散傾向の一因かしら?
357名無し名人:04/06/10 20:05 ID:2gMzcwZE
あさって土曜パンダで打つらしいじゃん
358名無し名人:04/06/10 21:23 ID:fGmn7L7Y
…棋聖6連覇だけで、すごいもんだとおもうけどな…
359名無し名人:04/06/10 21:27 ID:fGmn7L7Y
> やっぱり岐阜から徒歩で名古屋

何日かかるんでしょうか?

> 夜行バスで東京から成田、

そんなに混んでたんですか?
ネタなのかマジなのか分からんのですけど…
360名無し名人:04/06/10 22:13 ID:KZ5XFno3
>>359
普通北京・ソウルなら名古屋から直行で行くだろう。349なんてネタに決まってる。
361名無し名人:04/06/13 15:51 ID:RGjptV5/
棋聖だからもういちいち東京に行かなくてもいいんだね
これで子育てに専念できるわけだ
362名無し名人:04/06/13 17:32 ID:E8hNTXaG
対局に専念して、韓国・中国勢に勝てよ…
363名無し名人:04/06/14 17:39 ID:G0YAJFlt
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ー-..::::ミミミ、ヾ   (_);;) ヾ;;ヽ、          
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;=-゙-`::::::ミミ\ ゙゚''´ i::ヽ;;i  ::         |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;l /
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/:::::::    :::::::.ミ::.'ヽ.........::::::::.、'_ノ        l;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i /
;;;;;;;;;;;;;;;;;,ノ:::::::::::.             :::.`   , 二;ニ= 、   ノ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ  /
;;;;;;ー-'',:::::::::::::::              :::  ' ,rェ ヽ`  ヽ /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;//
;;;;;;;;;;;;/"::::::::::                i ヽ゚ ン i` /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ノ /
ー' ̄:::::::::::::::::             ___゙゙゙゙ヽ ー  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:// / 
:::/:::::::::::::::::::::      ___  ヽ、ー ヽ ノミ; ::. /;:;:;:;:;:;ー" ̄ / /
/::::::::::::::::::::::::    /:::::::::::::\ \ ヽ/ ̄   : /;:;:;:;:/"/ / /
:::::::::::::::;;:::::::::::.   l ̄\:::::::::::::\ )     /;:;:;:;:;:l´/ / /  |\/\
::::::::::::::::::;;;:::::::.   ヽ  ヽ:::::::::::::::'/      /;:;:;:;:;:丿/ / _/
::::::::::::::::::::;;;;:::::     \  |::::::::/      /;:;:.:_,- " / /\     歯
:::::::::::::::::::::;;;;;;:::    、.  \_l;;;/      / ̄/ / /  ./修 そ  ぁ
:::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;../ ̄ ー、.,.      // /  / /<  正 ん 食
::::::::::::::::::::::::::::;;/      ゙''ー 、_./.  / / / / /   し な い 
''ヽ::::::::::::::::/゙            `ー--- 、 / / / |     て 棋  し 
  \__/     ......--、            ヽ / //      や 聖 ば 
   /  .....:::::ミ::::::::.::... \__           ) / /_    る    れ
  /  ....:::::::::::::ミ:::::::::::::::::........゙ー-、__   ___ /         !    !
364名無し名人:04/06/19 01:06 ID:TcNRjeMO
本因坊戦を棋聖はどんな体勢で見てるのだろうか
365名無し名人:04/06/19 08:54 ID:YJROwwKC
>>364
解説者
366名無し名人:04/06/21 18:15 ID:dcC15Qvd
  , ':::/:::::l::::'、::::::l、::::、:::::::'、:ヽ::::::::::ヽ::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /::::j::::::::!:::::::ヽ::::!\{\::::ヽ::`、::::::::::',:::::::::::::::::|  やけに羽根に            |
 ,'/:::!l::::::::l、t、::::ト、l、_,メー‐、:::::'、::ヽ::::::::i::::'、:::::::::|  肩入れしているようニだが    |
 ll:::::i;:ト:::::::lー-ヽl \ 老惑ゝ、ヽ::\::::!:::::'、:::::::|  フツウじゃないよ           |
 ハ::::l:`:\:テ遠、 \  ´"´  |:`\‐\:::::::ヽ::::|    オマエ  いったい          |
 l '、::!、:::::l`ト´´/          |::::::!::::::i::::::::::::'、:|   羽根の何だ?         |
   ヾ、i::::l::!  、  _         |:::j:::::::!::::::::::::::::::>                  /
    l`十'、  `          !/|:::::i:::::::::::::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
.    ハ:::l:::::ヽ   jー- 、,.    / |::::ji:::::::::::!i::::::::::i:::::!
.   ノ l:::!::::::l:`、 `二´     ,.:'|::/::i::::::::::i::!:::::::::!::::i
     l:::l:::::::l:::::ヽ      / .j/ |:::i::::::::::!::i:::::::::i:::::、
    八:ト、::::!、::l::ヽ    , ‐'  /  l::::!、::::::t、:、:::::::i:::::::、
    / ヽ. \! ソ:::::::l´´´        '、:! ヽ:::い!ヽ、::{ヽ、:ヽ、
367名無し名人:04/06/27 00:14 ID:V2M/1Ims
おや、王座戦、立誠に勝っとるやん。
何気に強いな。
age
368名無し名人:04/06/27 00:17 ID:8djtRbtA
目指せ3冠!
369名無し名人:04/06/27 08:25 ID:A7FQk8E7
三冠なったらそれこそ日本がシャレにならないんですが
370名無し名人:04/06/28 11:14 ID:aqo+J4y2
20代が活躍するのはいいことだよ。
オサーン棋士の負担を軽くしてあげよう。
371名無し名人:04/06/28 16:40 ID:wuhJvkf6
>>370
国際棋戦に活躍できない以上、
棋聖・天元位を「一身上の都合」で返上して欲しいくらいだ。恥を知れ。
372名無し名人:04/06/28 23:34 ID:qOuuYDzq
近年、羽根より国際棋戦で勝ってる日本人棋士は依田だけだぞ。
373名無し名人:04/06/28 23:43 ID:56NXtyaN
>>372
>>371みたいなのはスルーしる。
374名無し名人:04/06/29 15:58 ID:dRHWmNOm
常勝であることが要求されているありがたさが分からないとは…
375名無し名人:04/06/29 16:07 ID:0yHUdoFu
世界戦準優勝が棋聖を獲った後だったらよかったのにな。
376名無し名人:04/06/29 16:31 ID:55fOhY64
>>372
棋聖戦のあと世界戦一回でも勝った棋士なら張、山下、結城、依田、ダブル王
と滅茶苦茶いる。
棋聖以前の成績ならそこそこ良い。
大体棋聖にならなかったらこんなに非難されないわけだし。
377名無し名人:04/06/29 16:37 ID:0yHUdoFu
次の世界戦っていつ?
コバコウにも「調子上がってきたみたいですね」って言われてたから、次こそは頑張れや。
378名無し名人:04/06/29 19:13 ID:dRHWmNOm
たぶん三星火災杯…
379名無し名人:04/07/02 14:53 ID:fIek8+UC
7月1日
本因坊最終 大竹英雄名誉碁聖 中押 △羽根直樹棋聖

じっさま やるな。
380名無し名人:04/07/02 14:57 ID:VJZyRtNI
大竹がすごいのではなくて羽根が(ry
381名無し名人:04/07/02 16:09 ID:OLGHuAs2
おい、なにやってんだよ。名人リーグにも本因坊リーグにも入ってない棋聖って・・・。

ま、王座に挑戦して三冠になって、国際棋戦で前みたいに活躍してくれ。
382名無し名人:04/07/02 17:32 ID:gDFhozMQ
棋聖が二段に対戦する権利すら
獲得できなかったのか……ハァ
383名無し名人:04/07/02 18:29 ID:VrV5LtKV
>>381

三冠取っても四冠取っても国際棋戦で勝てなかったりして。
国内タイトルの価値に益々疑問が持たれて更に悲惨な事に。。
384名無し名人:04/07/02 18:41 ID:DHPauM9U
そこで覚名人ですよ
385名無し名人:04/07/02 19:54 ID:0ZfZJnYX
>>381
藤沢秀行も棋聖在位時代、名人・本因坊両リーグ入ってないのが圧倒的に多かった
ですが何か。まあ1年を4勝で過ごす男とも言われていたくらいだし。
そこまで羽根をたたくのは若くて中部所属だからだろう!過去には名人・本因坊両
リーグ入りした時期もあったから実力は称えるべき。名人リーグ陥落は自滅だった
が、本因坊リーグは加藤と挑戦権争いをして最後勝ち越しの陥落だったから可哀相
だった。
386名無し名人:04/07/02 21:18 ID:DHPauM9U
秀行は年齢的に棋戦を選ばなきゃいけなかったからねぇ。
ベテランは誰かさんみたいにコンスタントに活躍しても全くタイトルに縁が無い人と違って(若い頃の加藤なんかもそうだった)他のタイトルがダメでも勝ち進んでるタイトルで力を発揮する場合が多いからねぇ。
羽根は20代だろ。
大体棋聖が過去には名人・本因坊両リーグ入りした時期もあったから実力は称えるべきなんていわれる時点でダメポ
387名無し名人:04/07/02 21:50 ID:lknU5uot
>>385
あのさ、秀行棋聖6連覇は「絶対落とせない重要な戦いを勝ってきた」結果。
他がダメで大目にみられるのも、棋聖以外は大事な戦いと見なしていなかった
し、棋聖以外に全精力をついやす余裕がない、50代の身だから。

羽根は「絶対落とせない重要な戦いを勝ってきた」か?
国際棋戦は絶対落とせない重要な戦いだろ、藤沢の時代と違って。
そして、年はいくつだ?

羽根は国際棋戦に優勝しない限りクズ。
388名無し名人:04/07/02 21:58 ID:sqDHbf5G
( ´,_ゝ`) ひきこもりちゃねらーがクズですって プッ
389名無し名人:04/07/02 21:59 ID:ENWNCThX
持ち時間3時間でほとんど早碁に近くトーナメント制で賞金も安い国際棋戦と
持ち時間8時間2日制でとことん考えることができて7番勝負で賞金も4200万円という最高額の棋聖戦
どっちが重要かは自明だろ。
390名無し名人:04/07/02 22:02 ID:3ySFRpwt
>>387
家庭を顧みず酒ギャンブル外に愛人隠し子の秀行、子煩悩良きパパ親バカ万年新婚ボケの羽根
どちらがクズであるかは明らかだろ
391名無し名人:04/07/02 22:04 ID:lknU5uot
うむ。
当然、「大事な戦い(=現在は国際棋戦)」に勝てない、
羽根の方がクズだな(笑)
392名無し名人:04/07/02 22:10 ID:DHPauM9U
>>390
だがそれがいい
393名無し名人:04/07/02 22:15 ID:lknU5uot
秀行棋聖を引き合いに出して羽根の不出来を正当化するのは、
66歳でタイトルをとれてからにして欲しいですな。
394名無し名人:04/07/02 22:39 ID:MacgOUsN
親父さんがリーグ復帰するから大丈夫!

依田だって名人取ってしばらくはNHK杯を降板するわ
女流には負けるわで散々だったぞ。気にしない、気にしない。
395名無し名人:04/07/03 00:07 ID:L13G2NrP
>>387
天元戦の最終局山下に勝って防衛しただろう!プレッシャーの中でやってのけた
のは立派だよ。棋聖戦も囲碁7番勝負で前代未聞の3連勝3連敗1勝もかなりのスタ
ンドプレーだよ!
秀行が50代の身だったと言うなら、60代の今もバリバリな林海峯は何なの?タイトル
は伴ってないものの。
>>393
それは羽根が今後実績を積み上げればいいこと。天元も棋聖も次回防衛できなけ
ればそれまでの器。ただ棋聖奪取後、羽根の対局数が少なく勝負勘が鈍ってないか
が気がかりだが。

396名無し名人:04/07/03 00:50 ID:RRPapGBI
>>395
まぁ、そうムキに相手することもない。
タイトル獲れない棋士が多い中、現に2冠なのだから。

世界戦世界戦と叫んでる連中も多いが、羽根に限らず他の日本棋士も同じで
それが現状の日本の実力。
皆それが分かっているから羽根に期待しているんじゃないかな。
叩く連中は誰がタイトル取ってもケチつけるものだよ。
397名無し名人:04/07/03 02:05 ID:9c5Rto2D
俺みたいなアマ5段程度じゃ実のところ棋聖がどのくらい強いのか
よくわからん
398名無し名人:04/07/03 13:43 ID:YEaMsSmw
今年ずいぶん負け越してるようだけどね
399名無し名人:04/07/03 14:53 ID:cPtlxi0w
年間20敗以上が一流棋士
400名無し名人:04/07/04 00:52 ID:EMwebhYN
ただし勝ち越してたらね。
負け越してたらただの下降線。
401名無し名人:04/07/04 01:14 ID:lOIz+GV5
ちょっと調べてみたら去年20敗してるのは (勝/負)
張ウ 56/21
王立誠 33/23
羽根直樹 37/20
趙治勲 38/28
林海峯 23/20
加藤正夫 18/22
王銘エン 27/25
柳時クン 25/25 
それに女流棋戦をいれると
矢代久美子 小林泉美 祷陽子 知念かおり 大沢奈留美が20敗以上だたよ

ちなみに山下、依田は18敗 高尾19敗 
402名無し名人:04/07/04 16:30 ID:/J7dnRYd
>>385
おなじ藤沢でも、藤沢庫之助(朋斎)の方は無視ですか?
呉清源十番碁で手合い直り2回(8勝差)。定先にされたのを恥じて日本棋院を脱退しましたが。
10連敗以上しておきながら、天下に恥じさらしている責任をおとりにならないのでしょうか?
403名無し名人:04/07/04 20:50 ID:xwT1jq3V
>>402
秀行とは年下の叔父の間柄だね>>故朋斎
404名無し名人:04/07/12 13:43 ID:nfP7oWIe
棋聖なのに不甲斐ないと叩かれてるが、まだ一期。
羽根はこれからの男と思う。
405名無し名人:04/07/12 22:50 ID:IBrRiXaC
冬に強い男だから、今存在感がないのは仕方ないw
406名無し名人:04/07/15 18:46 ID:5NyA8Kzv
天元戦と棋聖戦だけだから、まさに冬の間だけだな
407名無し名人:04/07/18 23:55 ID:g6AwFM4d
まずは泰正九段の子として有名になりはじめ、「将来のホープ」として期待され始めた頃、
関係者の間ではあれはたいしたこと無い、本当に強いのはチョウウ、ソヨウコク、コウノリンとか言われていた。
でも、こちらも結局ビッグタイトルを獲るのだからたいしたものだ。
もうちょっと国際棋戦で活躍して欲しいが…
408名無し名人:04/07/19 10:02 ID:VaugGeft
なんだかんだでこの人は将来評価されると思うよ
409名無し名人:04/07/31 03:49 ID:pnl63jNu
王座戦準決勝山下に負け。
相変わらず弱いな。
410名無し名人:04/07/31 04:04 ID:+ZEbdjYy
嫁は美形。
411名無し名人:04/08/09 21:01 ID:OUJGm+q1
【囲碁】第29期名人戦挑戦者決定リーグ戦
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1070036425/

330 名前:名無し名人[sage] 投稿日:04/08/09 17:01 ID:DVQDDgR8
覚頑張れ。

もしここで張が勝ち、王座戦決勝(依田vs山下)で依田が勝つと、今年は依田vs張ばっかになってしまう。
考えてみれば碁聖戦でも張は決勝に残ってたからなぁ。

7大タイトルのうち4タイトルが同じ組み合わせになる線もあったんだな。

331 名前:名無し名人[sage] 投稿日:04/08/09 17:22 ID:w0CFp2Nm
>>330
二冠が三人なのに二強…
412名無し名人:04/08/26 07:10 ID:vFckPXXe
2冠で満腹なんかねぇ。アマのイベントにはよく出ているようですが
413名無し名人:04/08/31 13:39 ID:legZv8Rj
NHK杯乙。
何かすっかり他のタイトルホルダーの影に霞んでるけど
やっぱり強いんやね。
414名無し名人:04/08/31 16:34 ID:3A5fbMeP
張に勝ったばかりとは思えない
415名無し名人:04/08/31 22:23 ID:qy5wrj1J
NHK杯ビデオ撮ってたのを見た。
面白かった!
そろそろ涼しくなってきたので今後の活躍に期待age
416名無し名人:04/09/01 18:08 ID:kYFIvZRo
だめぽ
417名無し名人:04/09/01 18:26 ID:ges+ADol
冬将軍。
418名無し名人:04/09/01 19:14 ID:obgiemxz
棋譜きぼん
419名無し名人:04/09/01 19:17 ID:eZdmb+V6
漏れを忘れるな→忘れたい。棋聖のなに恥じぬ碁を国際戦でもしてもわらないと。
420名無し名人:04/09/01 19:23 ID:WTHy8+Va
番碁を全て勝っている唯一の棋士
421名無し名人:04/09/01 19:31 ID:eZdmb+V6
国際戦・・・
422名無し名人:04/09/01 20:24 ID:8JY0TBzY
>420
春蘭杯の決勝が三番勝負である事を忘れてんじゃねーよ
423名無し名人:04/09/11 00:31:25 ID:1cwmEBMv
そろそろ彼の季節がやってくるのでage
424名無し名人:04/09/14 00:01:58 ID:Mgbp3KJu
あさっては国際棋戦JPモーガン杯。頑張れや。
425名無し名人:04/09/15 19:21:12 ID:YJHzykXN
期待しない。台湾の林・W王・周俊勲以外のよくわからん奴になら勝てるかもしれんが。
426名無し名人:04/09/15 20:15:40 ID:3tNAaHZQ
>>425
メイエンと。
427名無し名人:04/09/16 19:43:29 ID:v9nKc7ir
国際戦っぽくない顔合わせでも負け。
428名無し名人:04/09/16 19:52:56 ID:vtEvNADA
      /⌒ヽ_,._,.ξ
     ノ 【●】:∴∵:ヽ、 やぁ〜
    ノ∴`ー´∴∵:〜:ヽ、     _,....:-‐‐‐-.、
   (∴、:・∵・  ヽ∴l【●】)    r'=、-、、: ::::::ヽr_
   )・∵/`一´ ●\:`ノ     ,.i'゚ ,!_`,! ::::::::::::ヽ
   |∵ノ ヽ   | 三|・:|     rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
    ヽヽ  `ー、/´ |.ノ       ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
   / \____/\        、ー_',,...`::::ィ'
  │ ∴∵━━旦━∵ |
429名無し名人:04/09/17 01:10:00 ID:QOeiT62+
羽根よわいよ羽根
430名無し名人:04/09/17 20:37:02 ID:l44ru/Qu
国際戦連敗を止めるチャンスだったのに( ´,_ゝ`)プッ
431名無し名人:04/09/20 19:34:06 ID:fzKpRTqn
天元も棋聖も防衛できる気がしないね。
432名無し名人:04/09/21 09:59:24 ID:Ou290IDe
433名無し名人:04/09/21 10:26:46 ID:bjBdoD/+
国際戦で弱いといわれるが、国内戦でも充分弱いんだよな。棋聖獲って以降は。
確か負け越しじゃなかったっけ。

それ以前だと強豪揃いの国際戦で、8勝12敗という普通の(?)成績だ。

棋聖を失ったらまた元に戻るんじゃないかね。
434名無し名人:04/09/22 00:05:22 ID:HtXZR6GX
切ねぇ〜。
イベントにはよく出てるね。
435名無し名人:04/09/22 00:11:17 ID:JgFAOJyQ
天元戦がはじまったら鬼のように強くなってて、最近好調の山下王座を3−2で退ける。
続く棋聖戦も同じく山下を相手に大激戦の末4−3で防衛。

この12連戦で疲れ果て、4月以降不調に陥る。

たぶんこうなるんじゃないかな。歴史は繰り返す。
436名無し名人:04/09/22 00:26:54 ID:HpjcrUMh
名古屋から出てこないだけに尚更恐ろしいな。
437名無し名人:04/09/22 04:03:21 ID:60SS9Q9g
内弁慶にはなってほしくないもんだ
438名無し名人:04/09/25 00:37:36 ID:UWWUPuil
二日制の碁の
合間にマージャン打ってるなら問題アリだけど
対局が終わってからマージャン打つのは
むしろ適切だと思うが
439名無し名人:04/09/25 17:22:35 ID:DmjTO8fK
要は、いいかげん世界戦で勝てば432みたいな事をいちいち
論じられる必要はないわけだ。山下だってマグレかもしれんが韓国勢相手に
チョイチョイ勝ってんだからなあ
440名無し名人:04/10/05 19:11:33 ID:WHDpggSR
しかしまあ、わざわざ「囲碁関西」の記事まで引っ張ってきて
ああいう方向に持っていくあたりがさすがやねぇ(苦笑)。

おまけにそれを見て、関西棋院が羽根棋聖を批判していると
カン違いしたアホウが、囲碁端でボロカスに書いてたし。
441名無し名人:04/10/05 19:15:51 ID:l8fdRkLG
どっちにしろ負けてるのは事実だしな。
442名無し名人:04/10/12 10:27:18 ID:6AvB21tc
阿含・桐山杯初優勝記念age 賞金700万円ゲットオメ♪
443名無し名人:04/10/13 02:33:10 ID:DgFZIxxx
何げに優勝してたんだ。
調子出てきたかな?
444名無し名人:04/10/13 03:01:49 ID:mjvCktfk
そういえば・・・もうすぐ冬か。
445名無し名人:04/10/14 14:22:27 ID:Q99XanGq
夏眠からあけたとこか。
446名無し名人:04/10/14 16:40:00 ID:fUFlrFFl
この前見たけど、いつも通りぼんやりしてて調子良さげダターヨ。
447名無し名人:04/10/18 14:31:43 ID:9JMeWu7o
NEC杯、2回戦負け orz
448名無し名人:04/10/19 22:32:44 ID:+chjaNft
桐山杯に勝ったということは、日中桐山杯戦みたいなのがあるぞ。
世界戦連敗の汚名を晴らすチャンス。
449名無し名人:04/10/28 23:12:43 ID:JW8gZnbN
なんか名人リーグ入り逃したらしい。
まぁ、相手が坂井だからしょうがないか。って、よくない?
450名無し名人:04/10/29 22:22:05 ID:UE/3jjwT
よくない。
またか…_| ̄|○
451名無し名人:04/10/30 00:45:48 ID:vAQttSkv
棋聖が医者やってたやつに負けんな
452名無し名人:04/11/04 20:34:42 ID:9q6M78zx
羽根・張の2強時代キタ━━━━━━(*゚∀゚*)━━━━━━!!!
453名無し名人:04/11/04 21:27:54 ID:JRBijkLw
2強の一人…でいられるように次はガンガレよ。
454名無し名人:04/11/05 04:00:05 ID:mrnzTqWa
スレタイにある「虎」というイメージがわいてこない・・
455名無し名人:04/11/11 23:18:34 ID:ZF4pdi2Y
去年のCSK杯ではチャンホに勝ってるのにね(そのときは張ウもチャンホに勝った)。
なんかあまり強いイメージないんだよね。
456名無し名人:04/11/11 23:50:01 ID:ZF4pdi2Y
来週は王冠戦だね。いちお今月は毎週タイトル戦。
457名無し名人:04/11/13 23:43:46 ID:pTDSEo0b
棋聖戦挑戦は結城になったんだね。
何か楽しみだー。
458名無し名人:04/11/14 09:32:11 ID:eqmE/v06
楽しみだけど不安だ・・・
459名無し名人:04/11/14 23:52:13 ID:aaa9KdwG
17日、王冠三連覇をかけて相手は山城宏九段。
とりあえずここで勝って復調してもらいたい。
460名無し名人:04/11/17 15:59:38 ID:BXB57CzU
王冠対局中age
http://www.chunichi.co.jp/igo-shogi/45oukan/
ところで山城宏は四連覇2回を含む通産13期王冠位についてるけど、
将来「名誉王冠」を名乗ってもいいの? 恥ずかしくて名乗らない?
461名無し名人:04/11/17 18:18:04 ID:BXB57CzU
175手黒番中押し勝ちで、王冠三連覇オメ。

この調子で山下撃破といこう。ただし結城には負けてもよいよ。
462名無し名人:04/11/18 01:22:11 ID:jeFCVdzm
>>460
よく分からないけど似た棋戦である関西棋院第一位決定戦で
橋本昌二関西棋院名誉第一位というのがある。

名誉NHK杯とか名誉第一位のように
王冠戦の時だけ名誉王冠を名乗る(名乗らされる)気がする。。
463名無し名人:04/11/18 19:27:19 ID:SagfrpPs
さて、天元戦で弾みをつけて年明けには一気に無冠だな!
464名無し名人:04/11/18 22:24:16 ID:IXOJGWiQ
関西棋院に序列第一位を明け渡すという失態とともに・・・
465名無し名人:04/11/19 00:38:56 ID:djn53MpF
案外両方防衛すると見てる。
466名無し名人:04/11/26 17:52:50 ID:4RbyvmKx
>>465
残念ッ!!だって3連敗ですからッ!呪われた棋聖位斬り!
467名無し名人:04/11/27 05:42:44 ID:RMGd9Hl/
天元失ったってのにカキコ>>466だけかよ・・・
468名無し名人:04/11/27 16:19:49 ID:k2oMqPj2
>467

みんな早く棋聖位を失って復調することを願って居るんですよ。
469名無し名人:04/11/27 16:30:26 ID:1hiHte3g
スレタイに天元入ってるのに1000まで500以上あるなぁ…
470名無し名人:04/11/27 16:44:32 ID:tNEmMrF9
>>469
600くらいまで進んだ頃に、天元奪還する予定ですから。
471名無し名人:04/11/27 16:53:42 ID:DyNnxhRU
それでも羽根の打碁鑑賞シリーズ買った奴いる?
472名無し名人:04/11/27 21:03:42 ID:P5zPYI+Y
三谷幸喜?
473名無し名人:04/11/27 23:10:39 ID:wmzHWZnm
今の勢いだと棋聖も結城に取られそうだな
474名無し名人:04/12/08 08:28:11 ID:2yLb0eKW
ぬけたもの....orz

> こんにちは、121wareニュースです。
> 「羽」と「羽根」の意味の違いをご存知ですか?
>
> 「羽」は“はえているもの”、「羽根」は“ぬけたもの”をあらわします。
> 「“はね”を伸ばす」「飛行機の“はね”」は、『羽』。
> 「羽子板の“はね”」「“はね”布団」は、『羽根』。
475名無し名人:04/12/11 18:17:36 ID:s0sOgSHi
予告 阿含・桐山杯第6期早碁オープン戦日中決戦(中国棋院・日本棋院)東京(12/13)
羽根直樹 日本桐山杯者 対 周鶴洋 中国桐山杯者
本対局は午後4時から「日本棋院ネット対局」にて中継いたします。 

告知&打碁鑑賞シリーズ購入age
476名無し名人:04/12/12 15:13:01 ID:r6iV5Bch
NHK杯坂井に破れ名人戦リーグ入り決勝に続き連敗。棋聖挑戦者は坂井と仲がいい
結城。結城が坂井と共闘で羽根の弱点を研究して棋聖もあっさり明け渡すように
ならないか?羽根は今のうちに心の掃除をしておき、年明けの棋聖戦に備えよ!
477名無し名人:04/12/12 23:41:51 ID:oTT3HzGO
棋聖を獲ると不調になるってのが、山下・羽根と2年続いてるわけだが、
不調といっても山下は名人戦と天元戦の挑戦者になった。
羽根の場合は王冠の防衛と桐山杯の優勝に留まってる。さらに天元も失冠。
棋聖の呪いはさらに加速して行ってるっぽい。
来年、棋聖を奪取する結城はどうなるのやら。
478名無し名人:04/12/13 08:38:03 ID:Uv3qyVAy
>>477
関西棋院が潰れる?
479名無し名人:04/12/13 17:22:09 ID:a+zNW0PK
なんかまた負けそうな雰囲気なんですが。
480名無し名人:04/12/13 21:31:59 ID:eFAGDESU
現在の調子でいうと、張>依田>山下>高尾>>>羽根ってとこか・・
481名無し名人:04/12/14 00:53:01 ID:QC8TufQ6
>>480
高尾は張の次に来そうだけど
482480:04/12/14 14:01:25 ID:SXoqkn1s
>>481
いや確かに依田、山下、高尾については、はっきりとは区切り辛かった
んだけどね。ただ過去も現在も主要棋戦のタイトルがないのが、ちと
ひっかかってね。しかし国際戦13連敗は痛いなー
483名無し名人:04/12/26 11:09:58 ID:F0A/gwVy
久々に勝てそうな予感♪
484名無し名人:04/12/26 11:38:30 ID:F0A/gwVy
orz
485名無し名人:04/12/26 11:40:03 ID:QiG6FoLm
また国際戦負けた
486名無し名人:04/12/26 11:44:24 ID:mnpwE2Bq
これで何連敗だ
487名無し名人:04/12/26 11:54:02 ID:FoFh+6CP
14連敗かな?
一応、日本の棋聖ですが。。。
488名無し名人:04/12/26 15:39:55 ID:VDSW3GRs
周、ちっとは空気嫁
489名無し名人:04/12/26 17:12:42 ID:kqkhSKt1
国際戦だけでなく国内戦もダメポ
かつての三連覇天元がリベンジどころか天元本戦1回戦でキミオに負け・・
いつになれば上昇してくれるんだかなー
490名無し名人:04/12/26 17:34:12 ID:9g7tGLMN
富士通杯での実績は周俊勲のほうが上だから。一応。
491名無し名人:04/12/26 17:38:28 ID:kUVKrEF7
一年で四勝だけ棋聖戦で勝つというのもいいかも
492名無し名人:04/12/26 17:55:06 ID:jeed3APK
棋聖防衛→高川化
棋聖陥落→サトル化
493名無し名人:04/12/27 00:04:01 ID:We+PQIeC
世界戦で準優勝したり、チャンホに勝ったことあるのも色あせて見えるな。
494名無し名人:04/12/27 05:21:11 ID:Fd8nM5lL
495名無し名人:04/12/30 20:01:25 ID:ttq1IKF6
天元戦本戦も規三生に負けた!年明けの棋聖戦挑戦手合い大丈夫か?
496名無し名人:05/01/10 19:16:31 ID:ojbCEWUe
結城スレ見てたら羽根を応援したくなりました。
497名無し名人:05/01/11 18:49:36 ID:vLNKsgSm
結城びいきとゆうか関西棋院びいきというか、
歪んでるのが多いみたいね。
たまに挑戦者になると大騒ぎだ。
498名無し名人:05/01/12 01:05:17 ID:G3g0OOIb
結城スレに関西棋院びいきがあつまるのはべつに不自然じゃないべ。
499名無し名人:05/01/12 07:29:09 ID:uEr/D7Ap
>>497
たがいに悪口言い合っても不毛だし、そういう発言は粘着荒らしを
呼ぶきっかけにもなる

結城を貶めるのではなく羽根をより応援する
このスレ的にはそれでいいじゃないか
500名無し名人:05/01/13 02:56:00 ID:yfaRJavW
がんがれ羽根!
棋聖防衛してくれ! 応援してるぞ!

そして500げと
501名無し名人:05/01/13 03:24:19 ID:yfaRJavW
いかん、あげ忘れてまった
502名無し名人:05/01/13 09:35:52 ID:hvnXdeoe
1年を4局で過ごす男再来?
503名無し名人:05/01/13 10:04:10 ID:5ijd2bYB
しかし、調子が悪いというか、打ち方がヘンなのは事実。妙にケンカ
碁にしたがっているというか・・・。相手にリードされながらも追走
していって、最後にヨセで逆転というパターンが最近は見られない。
504名無し名人:05/01/13 17:54:21 ID:t6lHUDGA
勝った時くらいage
505名無し名人:05/01/14 16:35:02 ID:jdVLClQG
入段入団から九段到達までの日本最短記録保持者とWikipediaは言ってるのですが
張栩に抜かれるまでは彼だったの?
506名無し名人:05/01/14 17:27:15 ID:hKNFsoxQ
そうです。その前は中野寛也でした。
507名無し名人:05/01/14 18:21:39 ID:jdVLClQG
どうもです。世界棋戦スレだとカス呼ばわりだけど、ここらへんはさすがに棋聖やってるだけはあるね。
508名無し名人:05/01/14 18:25:38 ID:CqA2onUK
世界戦でも準優勝したことあるし、不調を抜け出せばまた世界戦でも活躍してくれるんじゃないかね。
509名無し名人:05/01/14 22:35:14 ID:wXcMFlfA
そういえばトヨタ杯の解説会(2日目)見に行ったんだよ。
終わり際に青葉に「新年の抱負を…」って聞かれてたんだが、
「抱負も何も、もうすぐ始まりますからね。
 …もう来週のー、水・木ですか。はい、新潟ですね。」
って感じだった。
こんなんで大丈夫かなって思っていたんだが、それが羽根直樹なんだなとおもた

他の話も、ハネっぽくてワロテタよ
510名無し名人:05/01/15 07:34:28 ID:aVSKe1Lq
よく考えたら対局数日前に解説したんだな。
よく引き受けたなと尊敬する。
511名無し名人:05/01/15 18:28:41 ID:GNH2yrSs
張との番碁が見たいな。
最短で羽根が王座戦の挑戦者になればよい。頑張れ♪
512名無し名人:05/01/26 10:59:35 ID:yRpEFdVg
いちお対局真っ最中だから上げておこう。
513名無し名人:05/01/27 10:02:06 ID:L+jvg5I+
中部の虎ってこの人阪神ファン?
514名無し名人:05/01/29 23:52:32 ID:9QSLQH97
棋聖戦スレが新スレに移行しました。

【囲碁】 棋聖戦総合スレッドPart12
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1107006446/l50
515名無し名人:05/02/02 19:00:19 ID:FM73NXHT
結城スレに負けないように
http://taikyoku.nihonkiin.or.jp/live/kisei/main.htm
↑の中継より

[17] ここで、羽根棋聖の抱負をご紹介いたします。
[17] 長文ではありますが、そのまま紹介することにします。
[17] 「結城さんは力強い戦いの碁でしたが、最近は地でも戦いでも打てる。それが完成されてきて、一段と強くなっていると思います。
[17] 私は調子がよくありません。棋聖になって、いい結果を出さねば、という邪念が対局中に時々頭をよぎります。そうしたときはダメとしたものです。
[17] 昔は寄せが楽しく、互角で終盤に入れば何とかなると思っていたのですが、最近はちょっと厳しくなっています。コミが6目半になり、黒番の打ち方に少し迷っている
[17] せいかもしれません。
[17] しかし、七番勝負では、そんなことは気にせずいつも通り自分の碁を打ちたい。勉強し直し、調子を上げていどみます
[17] と抱負を語っています。
516名無し名人:05/02/03 19:10:28 ID:/g6RYteY
羽根ーーーーーーーーーー!!!!
勝ってくれてありがとう!!!
。・゚・(ノД`)・゚・。
517名無し名人:05/02/03 19:50:08 ID:nABl+fCx
去年の棋聖戦の時点でも6目半だったような…
518名無し名人:05/02/03 22:38:42 ID:sOhh1gWJ
リアルタイムで見れなかったんだけど
終盤すごい展開だったみたいだね。
羽根勝ちオメ!
ダイジェスト楽しみだ。
519名無し名人:05/02/11 14:38:36 ID:X45bvBDX
羽根がんばれほす
520名無し名人:05/02/16 16:19:02 ID:M2i2+6ND
棋聖戦の真っ最中というのに・・・この過疎ぶりは・・・
age
521名無し名人:05/02/16 20:10:39 ID:0ighOF+s
それが羽根直樹クオリティー
522名無し名人:05/02/17 02:00:57 ID:JNVM65pT
羽根タン棋聖戦がんがれage
523名無し名人:05/02/17 18:44:31 ID:3Q5bXxWP
今日は残念でした、次に期待します
524名無し名人:05/02/17 19:00:50 ID:fzjpGdOg
今日の長崎はアウェイみたいなものだったし。
次はホームの賢島だ!
がんがれ羽根ー、応援してるよー!
525名無し名人:05/02/17 19:26:21 ID:gDZJfNch
交互に星を取り合うって華がないよな
三連勝三連敗が基本でしょ
526名無し名人:05/02/18 04:12:42 ID:/brmLpOB
形勢は悪くなかったはずなのに、結城の挑発に引っかかって
乱戦に持ち込まれてあぼーん・・・
じっくりと落ち着いた棋風はどこへいってしまったんだ
とにかく、このまま白番を入れ合う展開なら最終的には勝てる
次が正念場、がんがれ
527名無し名人:05/02/18 07:58:04 ID:ElUIP3xb
>>526
いや第七局までいくと握り直しだから
528naike ◆Oamxnad08k :05/02/18 18:54:20 ID:Nff/ZOjX
昨日開港した中部国際空港に15:00ごろ遊びに行ったら
なんとおそらく福岡空港からの帰りと思われる羽根棋聖と偶然遭遇してしまいました。

明るい灰色のスーツ姿で、小奇麗な熟女と2人で小さなスーツケース引っ張ってました。
実物はなかなかいい男ですね。

周囲の人は誰も囲碁界のトップ棋士気づかなかったみたいだorz
地元の中日新聞でも露出高いのになぁ。

第5戦以降も頑張ってくださいと声かけて、握手してもらいました。
扇子持ってけばサインしてもらえただろうなぁ。。。しまった。

しかしあの熟女は誰だろう??
529名無し名人:05/02/18 20:40:17 ID:ePCq3Ews
>>528
いいなー
それにしても中部国際空港の開港と囲碁ネタがからむとは
なんとなく盲点ですたw
530名無し名人:05/02/18 21:12:29 ID:f45dV2Y3
(;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999]
SZ[19]PB[小林泉美]BR[女流本因坊]PW[羽根直樹]WR[天元]
DT[2002-11-03放送]
EV[第50回NHK杯]RO[2回戦第12局]RE[黒5目半勝ち]KM[5.5]
;B[pd];W[dd];B[pq];W[cp];B[eq];W[qn];B[qp];W[qk];B[cf];W[dh]
;B[ef];W[fd];B[dm];W[do];B[dj];W[fh];B[gf];W[hd];B[hg];W[fj]
;B[fm];W[fp];B[jc];W[fq];B[ec];W[ed];B[cc];W[cd];B[dc];W[bd]
;B[gc];W[gd];B[hb];W[cg];B[eg];W[di];B[bf];W[jd];B[kd];W[je]
;B[ic];W[gh];B[hf];W[id];B[jg];W[ke];B[cj];W[bh];B[dg];W[me]
;B[hj];W[gk];B[hm];W[hk];B[jj];W[ik];B[ij];W[jk];B[kc];W[kk]
;B[mh];W[oe];B[pe];W[of];B[qg];W[ph];B[pg];W[og];B[mj];W[ni]
;B[mi];W[gn];B[gm];W[ek];B[cn];W[dl];B[cl];W[em];B[en];W[el]
;B[dn];W[fn];B[bp];W[bq];B[bo];W[ml];B[lq];W[lg];B[lh];W[kg]
;B[kh];W[kj];B[ki];W[lp];B[mq];W[kq];B[kp];W[kr];B[jp];W[mp]
;B[nq];W[iq];B[hp];W[eo];B[hq];W[hr];B[gr];W[ir];B[fr];W[ip]
;B[hn];W[io];B[ho];W[dq];B[dr];W[co];B[bm];W[cr];B[gq];W[ep]
;B[jm];W[kn];B[jn];W[jo];B[km];W[ll];B[lm];W[if];B[ig];W[ln]
;B[mm];W[nl];B[nm];W[hh];B[ih];W[om];B[nj];W[ok];B[no];W[pc]
;B[od];W[oi];B[lj];W[qc];B[rd];W[rc];B[oc];W[qd];B[qe];W[re]
;B[rf];W[sd];B[qi];W[fc];B[fb];W[pi];B[rj];W[ro];B[lr];W[hi]
;B[ii];W[mo];B[mn];W[ko];B[on];W[rk];B[ob];W[pn];B[rp];W[pb]
;B[nh];W[oh];B[np];W[jq];B[pm];W[ol];B[ld];W[sp];B[sq];W[so]
;B[rq];W[oo];B[nn];W[bb];B[qo];W[rn];B[bc];W[ac];B[er];W[cb]
;B[da];W[gb];B[ga];W[db];B[eb];W[hc];B[gb];W[oa];B[na];W[pa]
;B[nc];W[sj];B[si];W[sk];B[le];W[lf];B[sf];W[se];B[qh];W[qj]
;B[ri];W[md];B[mc];W[pf];B[qf];W[bk];B[ck];W[bj];B[ci];W[ch]
;B[bi];W[ai];B[bl];W[aj];B[oj];W[pj];B[jf];W[kf];B[gj];W[fi]
;B[eh];W[ei];B[po];W[ea];B[nf];W[ng];B[ne];W[mg];B[ab];W[aa]
;B[aq];W[ar];B[ap];W[ca];B[ks];W[js];B[ls];W[ds];B[es];W[cs]
;B[hs];W[ie];B[ae];W[ad];B[al])
531名無し名人:05/02/19 14:26:28 ID:BGqmDg33
>>530
うわ、なんじゃこりゃw
532名無し名人:05/02/19 15:35:44 ID:FGHxh4US
趙治勲いわく、平明流の高川秀格も本質は力碁だったそうで。
たまに我慢しきれなくなるんだろう。
533名無し名人:05/02/20 21:35:16 ID:5c4ZHO5q
>>530
定期的に貼られるな、この棋譜
534名無し名人:05/02/22 11:38:17 ID:StWO5cVI
泉美オタに違いない
535名無し名人:05/02/23 23:53:50 ID:Pe02JbUV
536名無し名人:05/02/24 09:13:22 ID:MN6vFqYF
棋聖戦開始age・・・
ただけでまたずるずる下がっていくんだろうな・・・orz
537名無し名人:05/02/24 17:17:34 ID:QNtme5xj
>>536
そんなことないぞ!
一日目終了age



盤面見てたら正直sageたい。
538名無し名人:05/02/24 17:28:47 ID:QNtme5xj
張栩スレから燃料投下

977 名無し名人 sage 05/02/23 22:12:37 ID:I7cYBHar
負けると叩くのが、山下スレ
負けても笑い飛ばすのが、高尾スレ
負けると人がいなくなるのが張栩スレ




常時人がいないのが羽根スレ

539名無し名人:05/02/24 17:34:16 ID:24xSy8e+
単に事実なので、このスレでは燃料にならんぞ。
540名無し名人:05/02/24 18:44:54 ID:MN6vFqYF
>>538
常時人がいないとは語弊があるな、世界戦連敗記録更新時だけは
ものすごい盛況だぞ・・・・・言ってて虚しくなってきた
羽根がんがれ、序列1位は死守するんだ!
541名無し名人:05/02/24 18:54:08 ID:Mvn/IvwS
>>538
確かにそうなんだ・・・そうなんだが・・・
応援してるんだ羽根!!
防衛がんがれ!
542名無し名人:05/02/25 17:44:09 ID:bCxMQPKg
>>538
普段ロムに徹しているんだが……
こんな時だけでも2ちゃんの片隅で愛を叫ぶぞ!
羽根タソガンガレ!!ヽ(*`Д´)ノ結城なんぞに負けるなー!!
543名無し名人:05/02/25 18:24:54 ID:t3QSvl9L
だめぽ・・・・
最後のつぶれっぷりを見る限りとても防衛できそうにないな
このまま覚化の道を歩んでいくのだろうか
544名無し名人:05/02/25 18:29:32 ID:7LmDyK7n
羽根って攻めるの下手なの?
何か、いつも相手を殺しにいって生きられてる感じがする。

追い込まれたけど、頑張ってくれ!
545名無し名人:05/02/25 18:37:48 ID:NHxh8TeD
今回も無尽蔵のスタミナは証明した。

あと1回負けるのも大変だろう。
546名無し名人:05/02/25 18:43:42 ID:4cEWwVQA
でも!羽根はまだ失冠したわけじゃありませんから!残念!
羽根棋聖2連勝防衛 斬り!!
547名無し名人:05/02/25 19:15:39 ID:O1mBOXE7
王冠とアゴン桐山の二冠(だったっけ?)がんばれ
548名無し名人:05/02/25 20:46:00 ID:1QaLGZva
前の棋聖戦を見てもわかる通り、羽根の空気読まなさは最強だからな。
こっから二連勝して結城ファンをがっかりさせてやれ。
549名無し名人:05/02/25 23:36:23 ID:djuPVw6Z
>>542
 以前春蘭杯で準優勝したとき、羅洗河の大石を撲殺したことがある。
 そのときの囲碁将棋ジャーナルの解説が結城で、「羽根さんが滅多にやらない大捕物をやってのけた」と興奮してた。
550名無し名人:05/02/26 12:09:35 ID:V0dgrDFS
今日の、インターネット囲碁世界戦を見てて切なくなった。
羽根・・・・・あれに負けたのかよ・・・・・・
いや、今日の周の調子も悪かったんだろうけどさ・・・
551名無し名人:05/02/26 12:39:53 ID:sM37zQYY
古が強いからだと思われ
552名無し名人:05/02/26 14:32:40 ID:3v1P9wwQ
羽根が弱いだけ。
棋聖戦も中韓では笑われてるよ。何が棋聖だって。
553名無し名人:05/02/26 21:33:23 ID:UKDmI59I
>>552
ぜんぶ読売のせいにしてしまえ
554名無し名人:05/02/27 01:27:16 ID:s20c01iw
羽根タンがんがれ。劇的な2連勝で防衛キボン。
555名無し名人:05/02/27 11:46:37 ID:0oBKQAhe
>>552
名人や本因坊よりフロックで挑戦者になりやすい棋戦システムに問題があると思われ
556名無し名人:05/03/01 00:13:35 ID:zFo/1d7U
なんか知らんが、各所でひどい扱い受けてるな
しかし誰がなんと言おうと、現在日本棋界序列1位は羽根という事実
羽根と対局する時は、張栩だって依田だってはるばる名古屋まで行って
下座に座ってんだよね。

まあ後10日の命かもしれんが・・・・
557名無し名人:05/03/01 00:21:03 ID:urq+Z3Bj
リーグに入ってないから対局自体ないかも。
結城が棋聖になっても同じだが
558名無し名人:05/03/01 00:21:07 ID:XVHJGWhr
誰にでも好調不調の波はある。
今は羽根が不調で結城が好調、それだけのこと。
559名無し名人:05/03/01 00:29:13 ID:OUa2AzHu
羽根が棋聖とってから名古屋に来たタイトルホルダーは王立誠が1回。以上
560名無し名人:05/03/01 01:38:38 ID:Stvf0fOn
せっかく棋聖になったのに名古屋まで呼びつけることが1回だけで
終わるなんてショボイね
561名無し名人:05/03/01 02:47:14 ID:XVHJGWhr
そこが羽根らしくていいんだろ?
562名無し名人:05/03/01 11:21:04 ID:9Q7HqByv
せっかく棋聖獲ったのに、スレタイに反映されずに終わるのか。
けど、案外勝ちそうな予感がするんだよな。
563名無し名人:05/03/01 12:10:39 ID:zFo/1d7U
この流れでいくと、スレタイに棋聖とつけるには3期は防衛してもらわんと
いかんよ。
564名無し名人:05/03/01 15:29:40 ID:QtKf/AK9
ハネスレが・・・ハネスレが盛り上がってるよ!!!!!!!
565名無し名人:05/03/01 16:14:23 ID:ezp2Z5q1
  
  /⌒\ ./⌒ヽ
  l  (’ 3’)  l
  l  V≡V  l  茶羽根棋聖の生命力を侮るべからず
    ニ||≡||ニ
    .∧ニ∧
    l, V ,l 昨年は三連敗後に勝ってタイトルとってるし、まだわからんよ

566名無し名人:05/03/03 13:01:54 ID:vEzxRpTC
ちょううが決勝進出したLG杯のトーナメント表を何気なく見てみたら
金萬樹とかいう中華料理人みたいな名前の木っ端棋士に一回戦負けしててワロタ。
これが棋聖ですかそうですか。
567名無し名人:05/03/04 03:44:10 ID:JXV23PL8
>565
言ってることは禿げ同なんだが茶羽根はヤメレ・・・・゚・(ノД`)・゚・
568名無し名人:05/03/04 13:43:30 ID:vdnQglgK
碁聖戦の2回戦は勝ったのかな。これに負けてたらいよいよ棋聖防衛しないと食っていけないぞ。
569名無し名人:05/03/04 13:47:34 ID:CN8FDMB9
天元は山下に奪取されたと思ってたんだが羽生にとられてたらしい…
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/gakugei/news/20050303ddm035040012000c.html
570名無し名人:05/03/04 19:33:52 ID:lWFOdKcx
>>569
それは気づかなかった!!
571名無し名人:05/03/04 19:37:53 ID:rzM6eh3P
>>567
むしろ、このクソ青臭えスレタイの方がマズイと思うが・・・

どういうセンスしてんだ。このスレタイ付けたオヤジは?
572名無し名人:05/03/05 09:08:39 ID:6T4njFl1
センスが
茶羽根>中部の虎
だとは思わんが
573名無し名人:05/03/05 21:03:24 ID:jRQvBxpj
中部の猫
574名無し名人:05/03/05 22:49:30 ID:6gettG0+
中部の息子
575sage:05/03/08 12:43:09 ID:4ytlioHL
>574
なんとなく納得。
576名無し名人:05/03/09 01:20:25 ID:rX1uXxgd
同感。ただ「中部のムスコ」のほうが良い。
577名無し名人:05/03/09 10:11:06 ID:jCAkskFe
同じ中部の中野もなんとなく、「ムスコ」って雰囲気を持ってる気がする。
578名無し名人:05/03/10 01:02:04 ID:B6ijznGO
二人で中部の息っ子くらぶ。
579名無し名人:05/03/10 19:19:13 ID:bELEMLCR
おっしゃああぁぁぁぁぁぁ!!!!
羽根6目半勝ち!!
防衛に向けてはずみがついたね♪
580名無し名人:05/03/10 20:04:51 ID:l2i6ztXI
羽根勝ちキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
7局目にも期待。
581名無し名人:05/03/11 00:31:56 ID:OTlMhTUS
>>573
  ∧_∧
 ( ・∀・)<ニャー
.c(,_uuノ
582名無し名人:05/03/12 18:22:46 ID:pkZJ+nvo
勝ったと言うのに、何と書き込みの少ないスレなんだ。
来週も粘り勝ちしておくれ!
583名無し名人:05/03/12 19:15:41 ID:dTJGL4fG
結城ファンですが、羽根さんの防衛に3000ウォン賭けておきました。
584名無し名人:05/03/12 21:49:41 ID:3/pBCcPM
>>581
猫タン可愛い(*´Д`)ハァハァ
中部の猫も悪くない気がしてきたよ・・・・・・
585名無し名人:05/03/12 21:56:41 ID:TiW1E2iW
毎年棋聖戦七番勝負で精根尽き果ててその年はぼろぼろ、
これの繰り返しで、案外あっさりと名誉棋聖になったりしてな。
毎年負け越し、国際戦は50連敗位しても名誉棋聖。
品行方正な秀行先生。
586名無し名人:05/03/12 22:26:45 ID:+JN8ZNIv
一年を四勝で暮らすいい男
587名無し名人:05/03/13 09:30:38 ID:VUWK1Gak
>>583
300円わろた
588名無し名人:05/03/13 13:12:16 ID:XSb27TXg
つぇぇぇぇぇええええええええええええぇえええぇぇぇぇぇ!!
589名無し名人:05/03/13 22:32:05 ID:gQn67ANV
そういえば2年がかりで600弱とはすごいクオリティだな
590名無し名人:05/03/14 01:50:13 ID:1zg0qsMH
すごい高密度。600ちょっとに2年分がぎっしりと詰まっている。
591名無し名人:05/03/14 10:33:12 ID:e2CufYMx
密度は濃いが、濃すぎてとけ残ってる出来事が多々ある予感
592名無し名人:05/03/15 00:42:20 ID:fSPajY13
囲碁の棋士系スレは、みんな1スレ消費するのに2〜3年はかけるという事実
細々とはいえ、常に書き込みのある羽根スレなんてまだいいほうだと思うがな
むしろ囲碁関係のほとんどのスレで、住人がかぶっている可能性もあるが・・・orz
593名無し名人:05/03/15 21:23:17 ID:TDy09xF2
羽根直樹に白番四目半
結城聡より強い!
594名無し名人:05/03/16 01:11:33 ID:Hl1/EMK2
いよいよ今日!頑張れ羽根!
595名無し名人:05/03/16 06:10:44 ID:zYnWEMQ+
頼むぞ羽根タン!!
あとはもう勝利を祈るのみ……(;´Д`)
596名無し名人:05/03/17 06:19:01 ID:KOnUR+Cm
とうとうこの日が……(;´Д`)
頼む……頼む!どうか勝ってくれ!!!

―なのに今日に限って一日外出で、リアルでチェック出来ない罠_| ̄|●
気になるよ〜!!ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
597名無し名人:05/03/17 18:59:19 ID:8LbRZmzZ
>>1
おめでとう
598このAAの御利益かな (^_^;:05/03/17 19:07:47 ID:WK+7NCWw

  
  /⌒\ ./⌒ヽ
  l  (’ 3’)  l
  l  V≡V  l  茶羽根棋聖の生命力を侮るべからず
    ニ||≡||ニ
    .∧ニ∧
    l, V ,l 
599名無し名人:05/03/17 19:09:26 ID:Bvne66bp
帰れ
600名無し名人:05/03/17 19:45:05 ID:Jn0JLgie
祝・防衛!
601名無し名人:05/03/17 20:33:22 ID:RW5GMYrq
羽根棋聖防衛おめでとうございます。
世界選手権も頑張ってください^^
602名無し名人:05/03/17 20:56:40 ID:2h5/nk6k
棋聖防衛したのにたったの5レスかよ
603名無し名人:05/03/17 21:13:15 ID:FuOvNFOs
棋聖防衛キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
信じてたよ羽根タン!
604名無し名人:05/03/18 00:03:00 ID:al0wwubE
大盤解説会で防衛を確認して、お祝いして、今帰ってきますた。
やはりやってくれる男だ!!

おめでとう!羽根!!^^
605名無し名人:05/03/18 00:07:24 ID:7WlYNQjN
防衛おめでとうございます。
国際戦でもこの勢いでがんばってください(棒読み)
606名無し名人:05/03/18 02:30:52 ID:T4JrSNAy
解説行ってきたYO
防衛オメ
607名無し名人:05/03/18 05:35:46 ID:/O/TCZp8
おめでとう…!!すげー!

相変わらず、追い詰められるとスコーンと
無我の境地に至れる人なんだね
本人はホント優しくて気遣いのイイ人なんだが、
精神的には凄く強い人だとオモ。

いや〜、マジ嬉しい。
ありがとー!!羽根タン゜・(ノ∀`)・゜・
608名無し名人:05/03/18 07:56:13 ID:L35aKJ3w
羽根棋聖、防衛万歳!やったー!
ところで、羽根棋聖って名人、本因坊ともにリーグ入りはしてませんよね?
他のタイトル戦の予選状況ってどうなんでしょう?
一番近い(可能性の高い)タイトル戦って何でしょう?
609名無し名人:05/03/18 08:23:11 ID:sDVfdMqA
日本棋院のHPにあるから、興味あるなら自分で調べてください。
610名無し名人:05/03/18 08:28:50 ID:wAPDF1H0
第31期 名人戦 最終予選から出場
第61期 本因坊戦 最終予選から出場
第44期 十段戦 最終予選から出場
第31期 天元戦 1回戦敗退
第30期 碁聖戦 3回戦進出(ベスト8)
第53期 王座戦 本戦シード

こんなとこみたい。
一番近いのは碁聖やね。
611608:05/03/18 09:52:10 ID:L35aKJ3w
>>609、610
有難う。
612名無し名人:05/03/18 09:54:30 ID:ni6bezdK
やっぱ去年ひたすら負けまくったのが響いてるな。
防衛成功が棋聖厄のお祓いになってればいいのだが。
613名無し名人:05/03/18 16:23:35 ID:Dju9n4ZB
例えば依田や趙ウが挑戦者として出て来ていたら、不調を脱していない今は
まず一方的に敗北させられていたかもしれない。
番碁で勝った経験の無い結城が来たのは羽根にとっては相当にラッキーだったでしょう (^^;
614名無し名人:05/03/19 22:57:39 ID:wvVosMjb
>>613
それでもなんだかんだ言って結構勝っちゃうんじゃ…
って今なら思えるような気がする。
いや、ファンの贔屓目なのはわかってるが。
615名無し名人:05/03/20 14:53:36 ID:o3zTGAnk
打碁鑑賞シリーズを読むと、
立誠以外の一流棋士にはたいてい負け越してると書いてあるんだが、
羽根と他の棋士の対戦成績ってどうなっとんの?

たとえば依田、張う、治勲、光一、銘エンあたりとは。
616名無し名人:2005/03/25(金) 14:42:43 ID:Bl1qXIEm
碁聖戦、ベスト4進出!
617名無し名人:2005/03/25(金) 15:38:02 ID:zn749e5e
>>616
次は、中小野田か・・・これに勝てば決勝で結城と治勲の勝者と対戦なんだな
ヨーダとの5番勝負が見えてきたじゃないか
618名無し名人:2005/03/25(金) 17:56:46 ID:4zT0VTcB
中小野田にポックリやられる可能性もあるから油断は禁物だな
619名無し名人:2005/03/26(土) 18:38:43 ID:HT4HDKxZ
まぁ、碁聖戦で依田を倒す、王座戦で張ウを倒すと。これぐらいのことしてもらわんとな。
そんで、世界戦でも活躍すると。

そこまで行ってやっと去年の不調の借りを返せる。


求めすぎ・・・?w
620名無し名人:2005/03/28(月) 10:47:40 ID:JVuS3KWS
週間碁を読んだけど、碁聖戦での立誠への勝ち方は終盤の逆転で、羽根
らしさが戻ってきたように思える。まだまだかもしれないが、今年は期待
できるかもしれない。
621名無し名人:2005/03/28(月) 13:36:01 ID:Uyaqtj5l
>>620
羽根の棋聖戦後のインタビューを見る限り、羽根らしい碁ってのはどうも
羽根の打ちたい碁とは違うものらしい。
棋聖戦で本当に打ちたい手を打ってみたところ、結果がついてこなかった
みたいな事が書いてあった。
去年やたらと戦いの碁を打ったのも、結果がいまひとつだったのもそこら
へんに原因がありそうだ。
結果を見る限り、できるだけ戦いを避けながら厚く打ち、最後の寄せで勝
に持っていくのが羽根の最も勝率の高い打ち回しなんだろうけど、羽根自
身は戦って勝つ碁を目指してるって感じかな?
難しいものだねえ。
棋聖にふさわしくないようなとこまで落ちてたんでage
622名無し名人:2005/03/28(月) 13:47:24 ID:Cx5gVKET
次スレがたつ頃には名誉棋聖になってたりしてなw
623名無し名人:2005/03/28(月) 14:26:12 ID:8bNZdWWJ
titanotora
知多の虎
624名無し名人:2005/03/28(月) 17:21:19 ID:pETYP3Rz

  /⌒\ ./⌒ヽ
  l  (’ 3’)  l
  l  V≡V  l  本当はチョーになりたかった。
    ニ||≡||ニ
    .∧ニ∧
    l, V ,l 
625名無し名人:2005/03/30(水) 17:24:49 ID:6MMrSyce
>>621
NHK杯でぶっちゃけトークしちゃったから改造しとかないとね
626名無し名人:皇紀2665/04/01(金) 15:24:04 ID:PBUEWWQc
>>622
名誉号が名乗れるのは60歳から・・・・・・・・300ちょっとで30年はもつって事か!!
627名無し名人:2005/04/03(日) 04:04:41 ID:ejUlsr+g
あぁ、すっかり忘れてたよ。立誠に勝てたのね。
是非、勝ち進んでくださいな。
628名無し名人:2005/04/10(日) 06:17:43 ID:aOBkQ6j9
>>626
25世本因坊治勲は10連覇のお祝いで還暦を待たずに名誉号である○○世本因坊を名乗れるようになったよ。
羽根も棋聖10連覇すれば。
629名無し名人:2005/04/10(日) 11:01:09 ID:cFTD586R
棋聖戦で3敗目を喫して開き直ってからは5連勝。そして世界戦へ。
ttp://igo-kisen.hp.infoseek.co.jp/hane.html
630名無し名人:2005/04/11(月) 16:13:28 ID:IgI5uQ22
今日こそは!と思って見続けているんだが・・・
出口はまだまだ遠いのかなあorz
631名無し名人:2005/04/11(月) 16:18:57 ID:Qbfarm/0
あの世界戦準優勝はなんだったんだろな。
632名無し名人:2005/04/12(火) 09:03:05 ID:pIR3Hxv9
週刊碁で特集記事があったのでage
633名無し名人:2005/04/12(火) 09:33:10 ID:3HK4q8sq
国際棋戦15連敗記念age
634名無し名人:2005/04/12(火) 11:57:58 ID:DULbJ2YF
2005.04.11 富士通杯第2回戦 ● 王檄五段(中国)
2004.12.13 阿含桐山杯日中対抗戦 ● 周鶴洋九段(中国)
2004.09.16 中環杯第1回戦 ● 王銘宛九段(台湾)
2004.09.01 三星杯第1回戦 ● 崔哲瀚八段(韓国)
2004.05.18 LG杯第1回戦 ● 金萬樹五段(韓国)
2004.04.22 応氏杯第1回戦 ● 崔哲瀚八段(韓国)
2004.04.12 富士通杯第1回戦 ● 崔哲瀚七段(韓国)
2004.03.23 CSK杯台湾戦 ● 林海峰九段(台湾)
2004.03.22 CSK杯韓国戦 ● 李世石九段(韓国)
2004.03.21 CSK杯中国戦 ● 王檄五段(中国)
2003.12.31 春蘭杯第2回戦 ● 周鶴洋九段(中国)
2003.08.27 三星火災杯第1回戦 ● 劉昌赫九段(韓国)
2003.06.17 LG杯第1回戦 ● 睦鎮碩六段(韓国)
2003.04.29 CSK杯中国戦 ● 兪斌九段(中国)

十五連敗って、あのインターネットのやつをいれてるのかな?
635名無し名人:2005/04/12(火) 13:33:19 ID:Y1K+5me1
春蘭杯決勝進出!CSK杯でチャンホ撃破!

このときは輝かしい未来があるものとばかり思っていたよw
636名無し名人:2005/04/12(火) 20:08:46 ID:Kv/SkOTG
日中スーパーで鉄のゴールキーパー聶衛平を撃破して日本優勝に貢献!
加藤正夫を破って王座獲得!
それ以降大した実績のない父親をちょっと思い出してしまった。
637名無し名人:2005/04/12(火) 20:12:33 ID:upNTuibM
>>180-183あたりの流れとは大違いだな。
638名無し名人:2005/04/12(火) 22:26:28 ID:5lekgwkd
>634
殆ど相手は格上棋士じゃないか。負けたからって責めるな。
639名無し名人:2005/04/12(火) 23:52:45 ID:XGsy+D0b
>>638
一応、日本では序列ナンバー1なんだけど
640名無し名人:2005/04/12(火) 23:55:13 ID:ZN/EPxst
序列一位の棋聖ですよ
641名無し名人:2005/04/13(水) 01:16:31 ID:m0uFVUUy
>>638
確かに格上かもしれんが、高尾、山下、結城でさえ国際棋戦で
こんなに連敗していないというのがミソだな
642名無し名人:2005/04/13(水) 03:21:47 ID:Hyy2zqWm
林海峰や王銘宛みたいな事実上国内戦もあるし。

もう一つ言うと、初期はまだしも後のほうは内容もひどすぎる。
ちょっと戦いが始まるとぽろっと読み負けて潰れたり、遅れて手厚くよせ切られたり、
珍しく大優勢になったと思えばひっくり返されたり。

しばらく世界戦に空白があって特集記事の発言もあったから少しはマシかと思えば全然。
富士通は相手が自分の言うことを聞くと思ってたら反発されてダメだったみたいな感じ。
いくら彼が戦わずヨセ勝負希望だって世界戦に出てくる棋士がそうそう言うことを聞くか。


彼のシード権が張ウにあれば日本はベスト8に2つ席があったんじゃないかと言いたくなる。
15年前の韓国でチョフニョンやソボンスがこんな成績なら卵投げつけられたぞ。
643sage:2005/04/13(水) 10:02:21 ID:SdNzzQYo
次は五月のCSK杯かな?
黒星が三つも稼げる、おいしい大会。
644名無し名人:2005/04/13(水) 13:27:13 ID:S5zr6xHS
最後に勝った国際棋戦は、日中天元戦まで遡らないとダメなのかな?
645名無し名人:2005/04/13(水) 13:28:16 ID:Qz7/ZZ9A
その弱い羽根に棋聖を連覇させるのが日本棋士の実力と言ってみる。
646名無し名人:2005/04/13(水) 13:31:30 ID:Hyy2zqWm
最後は一昨年のCSK杯の対イチャンホ。その前も同じCSK杯で対チョーウ。
647名無し名人:2005/04/13(水) 13:32:04 ID:Rzvu89M9
依田の方が強いと言ってみる。
648名無し名人:2005/04/13(水) 13:33:16 ID:v/IbcfTK
>>647
碁聖戦で当たること期待。
649名無し名人:2005/04/13(水) 13:41:22 ID:ZhTZKy8Z
国内は史上初の七冠統一、世界戦は50連敗とかして欲しい。
650名無し名人:2005/04/13(水) 15:04:46 ID:Ucknjwhz
たしかに羽根の現状はネタになってるよなあ
651名無し名人:2005/04/13(水) 15:52:26 ID:POnRYdT9
空気が読めない男と言われ続けていたが、むしろ最近は(ry
652名無し名人:2005/04/13(水) 23:35:40 ID:MtOUDYzX
中部の張子の虎・羽根直樹棋聖。
653名無し名人:2005/04/14(木) 19:00:23 ID:p1OTwMfa
囲碁ファンです…

羽根直樹世界最強!!

言ってみただけとです…
654名無し名人:2005/04/15(金) 08:41:07 ID:oNpsHZ/q
羽根弱杉
空気嫁
655名無し名人:2005/04/15(金) 21:36:43 ID:jyZQAz7Y
羽根師匠
656名無し名人:2005/04/17(日) 08:03:12 ID:AoFI44AN
パンダネットオープンで周俊勲に2目半勝ったage
16連敗脱出オメ(もっとも公式戦限定なら14連敗中だが)
657名無し名人:2005/04/17(日) 13:54:34 ID:k5aLJ3Nk
微妙だね
658名無し名人:2005/04/17(日) 14:26:48 ID:G7tyOr++
優勝したのか。
659名無し名人:2005/04/18(月) 10:10:05 ID:DZ0kjZ3+
碁聖戦と王座戦になってくれよ。
660名無し名人:2005/04/19(火) 19:31:54 ID:qF0+YIxQ
今日から始まるランキング戦が非常に不安な件について
661名無し名人:2005/04/21(木) 20:57:33 ID:ReuxMMIf
今日、碁聖戦準決勝 羽根直樹棋聖 vs 中小野田智己九段

結果はまだ出てないが。

勝ったら決勝は、結城vs治勲の勝者と。棋聖戦と同じ顔合わせになるかもしれんね。
662名無し名人:2005/04/22(金) 14:14:45 ID:ta6/+V8Q
勝った!
碁聖戦挑決進出age
663名無し名人:2005/04/22(金) 14:18:10 ID:g9wJfpa+
どの組み合わせも面白そうやね
664名無し名人:2005/04/22(金) 19:04:01 ID:z/0nmNmu
まだ早いかもしれんが・・・是非碁聖を奪取してほしい
名人も本因坊もリーグに入ってない現状では、タイトルを2つは持っていないと第一人者らしくない
とはいえ王座戦本戦も1回戦突破したし、十段戦も後1つで本戦入りと調子が出てきたみたいだから期待できそうだね
あとは世界s(ry
665名無し名人:2005/04/22(金) 19:06:58 ID:g9wJfpa+
序列一位=第一人者ではない
666名無し名人:2005/04/23(土) 02:30:25 ID:yBKB7XVn
碁聖も取って2冠になれば第一人者…なわけないよな…やっぱり。
大三冠くらいの勢いじゃないと。
667名無し名人:2005/04/29(金) 14:26:44 ID:r48WvIj4
十段最終予選、河野臨に負け。
やっぱり羽根クオリティ……
668名無し名人:2005/04/29(金) 18:13:33 ID:K9iEP5Wa
今回の本因坊最終予選、なんか知らんがえらいおいしいブロックに入ったな
669名無し名人:2005/04/29(金) 22:13:22 ID:hwG+T+B0
>>668
隣の枠は凄まじいことになってるのにな
670名無し名人:2005/04/30(土) 20:40:40 ID:nB6oUtkN
今年は棋聖防衛、CSK杯三連勝、碁聖奪取、王座奪取か。充実してるな。
671名無し名人:2005/04/30(土) 23:17:49 ID:pzt9Zu11
この人40歳になっても今みたいな感じなんだろね。
672名無し名人:2005/05/01(日) 18:24:09 ID:kYjIq+eZ
おいおい
国際戦勝っちゃったよ。
673名無し名人:2005/05/01(日) 18:31:06 ID:LdS7CB1A
羽根空気嫁
674名無し名人:2005/05/01(日) 20:07:34 ID:JI8lddi6
2年ぶりの国際戦勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
と思ったらぜんぜんレスがついてないorz
675名無し名人:2005/05/02(月) 10:21:31 ID:vCxO4Ywy
それが羽根スレクオリティ
676名無し名人:2005/05/02(月) 10:39:44 ID:o4OAl5nt
977 名無し名人 sage 05/02/23 22:12:37 ID:I7cYBHar
負けると叩くのが、山下スレ
負けても笑い飛ばすのが、高尾スレ
負けると人がいなくなるのが張栩スレ




常時人がいないのが羽根スレ
677名無し名人:2005/05/02(月) 10:51:30 ID:0sHK73uc
連続改行ヤメレ
678名無し名人:2005/05/02(月) 19:46:04 ID:A7cMWcBv
相手がイセドルだったから、期待はしていなかったが…。南無南無。
これから新しい国際棋戦連敗伝説の幕開けか?
679名無し名人:2005/05/03(火) 14:41:19 ID:2OncH8PZ
今度の連敗はいつごろ止まるかな?
680名無し名人:2005/05/03(火) 18:39:41 ID:XOU+K163
もう止まりますた
681名無し名人:2005/05/03(火) 19:04:04 ID:11J06jL5
つうか連敗じゃないだろ
682名無し名人:2005/05/03(火) 23:44:33 ID:okdBL8Mc
次の連敗はいつ始まるのかな?
683名無し名人:2005/05/04(水) 17:56:54 ID:tsNEqbW6
羽根は、空気が読めない男…
>>682のように期待されている限り連敗は始まらん
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 08:28:00 ID:2RbFwSR/
      |ハ,_,ハ
      |´∀`';/^l
      |u'''^u;'  |
      |∀ `  ミ  ダレモイナイ・・・
      |  ⊂  :,    モサモサ スルナラ イマノウチ
      |     ミ
      |    彡
      |    ,:'
      |''~''''∪


               l^丶
        モサモサ   |  '゙''"'''゙ y-―,
               ミ ´ ∀ `  ,:'
             (丶    (丶 ミ
          ((    ミ        ;':  ハ,_,ハ
              ;:        ミ  ';´∀`';,
              `:;       ,:'  c  c.ミ
               U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J


            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |   モサモサ
     ヽ  ´ ∀ `  ゙':
     ミ  .,/)   、/)
     ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
  ((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';
      ';      彡  :: っ ,っ
      (/~"゙''´~"U    ι''"゙''u
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 23:32:52 ID:wWyjf0K9
石板移転でログ再取得してたら2年分の思い出がこみ上げてきた
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 00:44:34 ID:SfGSM8wa
2年?
長持ち杉だこのスレ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 03:04:21 ID:Q6kYkASm
それでもオレは羽根をあいしている。

………などとコソーリ言い置いてみるテスト(;´Д`)
688名無し名人:2005/05/10(火) 20:24:12 ID:iTPPZ5bv
名古屋の囲碁フェスタで普通に歩いていた。
サインをもらいたかったがだれもいかないのでいけなかった。
ほしかったな。。。
689名無し名人:2005/05/10(火) 20:37:44 ID:qjyQ7+RW
囲碁フェスタなんてあったんだ。
そんな俺でも羽根ファン…。
690名無し名人:2005/05/11(水) 20:10:20 ID:y7CT+UXO
棋聖戦のとき以外はヒマなのかな
691名無し名人:2005/05/11(水) 20:12:33 ID:WMg20cJf
>>690
名古屋の碁会所とかたまに来てるぞ
692名無し名人:2005/05/11(水) 21:46:30 ID:u7VQGIvp
>>671
こういう人に限って親父になってから羽目外すかもしれないものだよ
693名無し名人:2005/05/11(水) 23:19:43 ID:WMg20cJf
>>692
30過ぎて急に藤沢みたいになるのか
694名無し名人:2005/05/13(金) 11:29:25 ID:ETaWZBRd
碁聖戦挑戦者決定戦の相手は結城になった。
695名無し名人:2005/05/13(金) 18:24:01 ID:aIo8X198
>>694
碁聖戦の情報ってどこで入手できるの?
ていうか碁聖戦は挑戦者決定戦まで行ってまだスレ立たないんだな…
696名無し名人:2005/05/13(金) 19:04:04 ID:VuM5jgIy
>>694じゃないけど
各種棋戦の情報はここで見れる。
http://www.nihonkiin.or.jp/kisen/index.htm
697名無し名人:2005/05/14(土) 07:29:28 ID:U3AlYXnU
高尾スレは1年ちょっとで1スレ使い切ったそうな。
あんな電波なスレになって欲しくはないが、ちょっとうらやましい気もする
698名無し名人:2005/05/14(土) 23:39:22 ID:mRLFvA8v
去年の碁聖戦は某新聞の部長さんのおかげでおもしろかったな
699名無し名人:2005/05/20(金) 22:59:27 ID:XuyJ/iZ0
依田は昨日の十段戦も負けたみたい、不調は深刻だね
碁聖戦も挑戦できれば奪取できる可能性が高そうだ(できれば絶好調の2人の対決が見たいが)
700名無し名人:2005/05/22(日) 07:03:14 ID:D1X2DmwZ
>>695立ててみた。
碁聖戦総合スレッド Part1
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1116712726/
701名無し名人:2005/05/29(日) 22:22:12 ID:cHSKYXpB



  /⌒\ ./⌒ヽ
  l  (’ 3’)  l
  l  V≡V  l  茶羽根棋聖の生命力を侮るべからず
    ニ||≡||ニ
    .∧ニ∧
    l, V ,l 
702名無し名人:2005/05/30(月) 20:20:23 ID:yhEz/f81
(;FF[3]GM[1]SZ[19]PB[常 昊]PW[羽根直樹]DT[2005-5-30 : CT0]
EV[中日囲碁対抗戦(主催・中国棋院)]RE[B+1.5]KM[6.5]PL[B]
;B[qd];W[dc];B[pq];W[dp];B[de];W[od];B[fd];W[qc];B[kd];W[pd]
;B[qe];W[pb];B[qh];W[ce];B[cf];W[cd];B[df];W[fb];B[cn];W[fq]
;B[bp];W[qn];B[hq];W[fn];B[dm];W[fl];B[eo];W[hp];B[ip];W[gp]
;B[qp];W[qk];B[jq];W[cq];B[ek];W[fk];B[ej];W[bq];B[gq];W[fp]
;B[dd];W[cc];B[mp];W[ri];B[rh];W[qi];B[ph];W[gc];B[ql];W[pl]
;B[qm];W[pm];B[rn];W[rm];B[rl];W[ro];B[sm];W[qo];B[rk];W[op]
;B[oq];W[pi];B[rj];W[sh];B[sg];W[si];B[oh];W[nj];B[rf];W[kp]
;B[lp];W[oo];B[ko];W[md];B[he];W[rq];B[gi];W[bf];B[bg];W[be]
;B[ec];W[eb];B[ic];W[hg];B[ch];W[ih];B[mc];W[lc];B[ld];W[lb]
;B[mb];W[me];B[kc];W[nc];B[nb];W[ob];B[kb];W[rd];B[re];W[rc]
;B[mh];W[nq];B[nr];W[np];B[mr];W[ij];B[rp];W[sp];B[sn];W[so]
;B[qr];W[ln];B[kn];W[km];B[lm];W[mn];B[mm];W[nm];B[nl];W[ll]
;B[ml];W[lk];B[nn];W[on];B[om];W[mo];B[mj];W[mk];B[nk];W[oj]
;B[ii];W[ji];B[hi];W[lj];B[jh];W[jg];B[kh];W[kf];B[mi];W[jl]
;B[qj];W[pj];B[jm];W[kl];B[pk];W[ok];B[ki];W[mf];B[gg];W[bo]
;B[co];W[cp];B[bn];W[ap];B[gr];W[an];B[bm];W[jj];B[of];W[rr]
;B[im];W[hb];B[er];W[fr];B[fs];W[am];B[al];W[ao];B[bl];W[dr]
;B[eq];W[ep];B[lo];W[no];B[pp];W[ng];B[lg];W[li];B[kg];W[jf]
;B[oi];W[ke];B[sj];W[ol];B[hh];W[ig];B[se];W[gf];B[ib];W[ff]
;B[fg];W[jd];B[ie];W[je];B[ia];W[gd];B[ef];W[jc];B[jb];W[ds]
;B[es];W[io];B[jo];W[og];B[pg];W[el];B[dl];W[na];B[la];W[in]
;B[hm];W[gn];B[hn];W[ho];B[jn];W[ha];B[rs];W[pf];B[pe];W[oe]
;B[qf];W[fe];B[hc];W[mq];B[lq];W[ag];B[ah];W[af];B[sd];W[sc]
;B[fj];W[hk];B[gs];W[dq];B[gk];W[gl];B[gj];W[hl];B[nf];W[ne]
;B[pf];W[mg];B[lh];W[kj];B[il];W[ik];B[qq];W[nm];B[po];W[pn]
;B[qk];W[do];B[en];W[fo];B[dn])
703名無し名人:2005/06/08(水) 14:23:56 ID:4Jya15Rm
明日、結城と碁聖戦挑戦者決定戦。関西棋院でライブ中継あり。
704名無し名人:2005/06/09(木) 18:41:29 ID:O76MuxLU
>>688
羽根ってそういうイベントによく出てくる
気がする。去年の湘南ひらつか囲碁祭りにも
いて、多面打ちやっていた(木谷門でないのに
わざわざ名古屋から来た)。
705名無し名人:2005/06/09(木) 18:46:27 ID:LPB0AdKm
形勢判断機能でさっきまで白67.5目優勢だったのが黒35.5目優勢に変わった。
と書いている間に白1.5とか。
かなり細かいんだね。
706名無し名人:2005/06/09(木) 18:47:01 ID:LPB0AdKm
誤爆しちまった。すまん
707名無し名人:2005/06/09(木) 21:43:39 ID:SDcgNtW8
負けたのか・・・orz
708名無し名人:2005/06/09(木) 22:51:36 ID:3svfvbap
>>707
碁聖戦の結城は強いからなあ…
まあ、それは挑戦者決定戦までの話なんだがw
709名無し名人:2005/06/10(金) 23:25:09 ID:ZcxnGsTP
オレとしては、早く張うとの番碁が観たい。
ちくん対コバコウ並みに潜り合いの勝負になりそう。
羽根のヨセか張うの凌ぎか。
おら、想像しただけでワクワクすっぞーw
710名無し名人:2005/06/11(土) 00:19:00 ID:nLLLs5Xb
王座戦と棋聖戦の12番勝負とかいいな。
711名無し名人:2005/06/11(土) 12:06:19 ID:BbSQgynN
ぜ〜んぜんレスつかないな
712名無し名人:2005/06/11(土) 19:13:36 ID:HeM9tvKA
まぁ、国際線でもうちっと活躍しないとな。
ショボーンつぅか、なっかりつぅか・・

なんか三大タイトルの内の一つを獲ってもう満腹でつか?

っつぅカンジで勝負師として終わってるっぽい。
713名無し名人:2005/06/11(土) 22:37:41 ID:2by0LB84
1年を4勝で暮らす・・・
714名無し名人:2005/06/11(土) 23:31:14 ID:bF237inT
>>712
満腹だったら、碁聖戦決勝まで行かんやろ。
715名無し名人:2005/06/12(日) 01:24:07 ID:wrqu//Fp
王座戦でチョウウとの番碁か〜。見たいな〜。
716名無し名人:2005/06/12(日) 05:35:57 ID:kC8JayKL
>>714 ハァ?
棋聖だよ。
いくよ。 いくに決まってんだろ? ふつーだよ。
今時、国内見ててどーーーすんだよ?w

ちげーよ。 こっから上。 国際戦での勝率が悪すぎるっつーハナシ。
しかも、腹括って勉強してる風でもない。
これを腹いっぱい、器の限界と言わずしてなんと言う??

あー、そうですか。 国内でチマチマちまちまヤっとってください。
今の国内タイトルに価値なんかねぇよ。
717名無し名人:2005/06/12(日) 19:11:43 ID:YnTC+kum
>>716さん かなりお怒りのようで

イベントとかの頼まれ事は断らない誠実な方みたいですけど、
棋士序列第一位なんだから、国際戦とかはもうちっと奮起してもらいたいですね

でも、案外寿命の長い棋士になるような気もする
718名無し名人:2005/06/12(日) 19:20:28 ID:k83/RBEp
>>717
無理。

今の売りは体力だけ、このタイプはいずれ落ちる。
しかし今の体力だけはすごい、2日制の夕刻でもピンピンしている。
Y鬼なんて背中まるめてグッタリなのにな。
719名無し名人:2005/06/13(月) 09:19:32 ID:/iLc2gxU
>>718
そのY鬼に負けちゃったね
720名無し名人:2005/06/14(火) 00:04:33 ID:OtxexeyM
自分はあんまり国際戦興味ないんでどうでもいいけどな。
国際戦国際戦言う奴って何?
結城ファンがまぎれこんででもいるのか?
721名無し名人:2005/06/14(火) 00:58:30 ID:36BXSzpA
広島ファンの俺にとって
メジャーリーグがどうでもいいようなもんか
722名無し名人:2005/06/15(水) 19:53:43 ID:Kl8eMH0i
>>720 おまえこそ、何?w
もう完全に韓国や中国の方が強いんだよ。
さんざ言い訳がましく時間のことや賞金のこと言ってけど、ぜ〜〜〜んぶ後付け。
ただただ弱いの。

弱いのにキョーミや価値があると思えるヤシが奇特なんじゃないの? ふつーはw
しかも、どんなスポーツ選手でも日の丸背負えば、禿しく叩かれ苦悩し、寡黙に血の滲むような努力でそれを克服していってる。
それが囲碁の場合はまるでない。 
個人種目故か、知的競技故か、変に自尊や卑下する意識が働くのか、己を支える環境の認識さえままならない連中が多い。
そいつらを支えてると錯覚してるスポンサーやファン気取も、そいつらのイエスマンとしてそいつらの足を一緒になって引っ張ってることに気づいていない。

今一番大事なことは、お気軽にわかファンを増やし続けていくことなんだよ?
コアなファンや関係者なんかの母体を大きくすることなんだよ。
弱い日本選手や低レヴェルなリーグに誰が関心を持ち、話題になるんだよ。

韓国や中国が強くなった背景には歪んだナショナリズムがあると思う。
そして、それが発露した結果が今の磐石の体制なんだよ。 
頭がよくなるとか、右脳が鍛えられるとか、ボケ防止とかどーーーーでもいいんだよ!
勝ったら気持ちいいからヤってんだろ?

もう、ふつーに考えることもできないんだろ?w
723名無し名人:2005/06/17(金) 02:28:19 ID:E0I6d9Xp
長文おつかれさん。
724名無し名人:2005/06/17(金) 09:47:12 ID:IbGu9pd2
>>722
二行以内にまとめろ
725名無し名人:2005/06/17(金) 09:58:05 ID:0RskxDUf
つ「あーあーあー。 低レヴェルな対象にマンセーする超低レヴェルなヲタ。
  お似合いでつねw 見てらんないけど(ぷぷ 」 
726名無し名人:2005/06/17(金) 11:25:42 ID:RQ8kEfAF
>>725
>>722と同レベルの文体、グッジョブ
727名無し名人:2005/06/18(土) 00:53:39 ID:9wmMePwm
縦読みじゃなかったのか
728名無し名人:2005/06/18(土) 00:53:57 ID:SLFZ1ycI
つ「文長とか文体とか・・カタチだけに拘って内容無いのはいかにも超低レヴェルヲタらしいなw
  マンセー対象も権威(タイトル)に乗っかるだけで、その責任は果たさないヤシだからなぁ・・つくづくお似合いだ(ぷ」
729名無し名人:2005/06/18(土) 21:12:46 ID:RYYT+Pwt
読む価値もないことをいつまでも書いてる奴が二人いるな
730あらやだ!:2005/06/22(水) 13:46:26 ID:evoxuGUN
  @@@@
 @ ´∀`)  <羽根棋聖の中部総本部のおともだち
         下島陽平くんのスレッドを立てました。
         羽根ファンのみなさん、下島くんをよろしくね!

【中部の】下島陽平ファンクラブ【マダムキラー】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1119065274/
731あらやだ!:2005/06/22(水) 13:47:57 ID:evoxuGUN
|@@@
|´∀`)   おみやげ、置いていきますね。
|  つ   24日のNEC杯はおばちゃんも応援してるわよ〜
|―u'

今の棋戦の進み具合

棋聖戦(第30期): 第29期棋聖。来年1月からの挑戦手合7番勝負は、3連覇がかかる。
            おばちゃんも応援しています。w
名人戦(第30期): 最終予選で敗退('04/10/28)。来期(夏頃から)は最終予選から。
            あと一歩でリーグ入りだった。惜しかった。
本因坊戦(第61期): 次は最終予選準決勝。相手は清成哲也九段。
http://www.nihonkiin.or.jp/kisen/honinbo/061.htm

十段戦(第44期): 最終予選決勝で敗退(4/28)。来期は最終予選から。
天元戦(第31期): 本選1回戦で敗退('04/12/23)。来期(夏頃から)は予選Aから。
王座戦(第53期): 次は本選2回戦。相手は山下敬吾天元。
http://www.nihonkiin.or.jp/kisen/oza/053.htm
富士通杯(第18回): 本選2回戦で敗退(4/11)。来期は棋聖シードで本戦から。
碁聖戦(第30期): 本戦決勝で敗退(6/9)。来期は本戦から。
            あと一歩で挑戦者だった。惜しかった。

NEC杯(第25期): 次は1回戦。相手は柳時熏九段。
            ●今週6/24対局です。幽玄の間で生中継があるそうです。
http://nec-igo.com/
桐山杯(第12期): 第11期桐山杯。桐山杯シードで本戦(夏頃から)から。
NHK杯(第53回): 次は2回戦。相手は倉橋正行九段。
http://www.nihonkiin.or.jp/kisen/nhk/053.htm
竜星(第14期): 次は本戦11回戦。相手は結城聡九段。
http://www.nihonkiin.or.jp/kisen/ryusei/014.htm
王冠(第46期): 第45期王冠。本戦を勝ち抜いた棋士と挑戦手合一番勝負(11月頃)。
http://www.nihonkiin.or.jp/kisen/okan/046.htm

他にLG杯・三星杯など海外棋戦もありますが、おばちゃんもうムリ。。。
732名無し名人:2005/06/24(金) 22:17:23 ID:VuAvNVyo
NEC杯柳時熏に勝ったな。
オメデト!( ^-^)ノ☆.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・゚`☆.。・:☆♪
733本因坊に七子さん:2005/06/24(金) 22:20:29 ID:4BnlR3Rv
よっしゃあ!!!!(´・∀・`)
734名無し名人:2005/06/25(土) 04:14:30 ID:KV2pAQQx
王座戦は今年も山下とか。去年の王座戦準決勝みたいな名局キボン!
……羽根は負けてるけど。
でも本人にはお気に入りの1局だったらすぃ。


そしておばちゃん、まとめありがとー(*´∀`*)
735名無し名人:2005/06/26(日) 15:26:09 ID:Mk0Ybfl7
>734
へー。
それってどっかに棋譜載ってたっけ?
ちょっと見てみたい…
736名無し名人:2005/06/26(日) 16:16:26 ID:y7D31bja
>>735
ttp://hobby.nikkei.co.jp/igo/oza/
王座戦はここで観戦記まで見れます。今年の分はまだかなー。
737735:2005/06/27(月) 00:19:53 ID:AKXFtJJl
>>736
見たことなかった。サンクス。
「指摘する悪手が見当たらない名局」ってすげえな。
738734:2005/06/27(月) 04:10:15 ID:7FqQpp8Q
>>736
ぉお、俺の代わりに提供サンキュー。お礼にオチャをば。(´∀`)_旦

>>735
だろ?漏れも見ててワクワクしたよ(*´∀`*)
……羽根は負けてるんだけどなorz

でも、山下相手にこんな碁が打てる羽根が
なんで去年の天元戦でストレート負けしてしまったのかが
理解不能……゚・(ノД`;)・゚・
最後まで見たかったよ………(´・ω・`)ショボーン
739名無し名人:2005/07/02(土) 01:24:11 ID:nm5JuAaB
高尾スレから抜粋
【人物評論】高尾紳路本因坊,お手並み拝見 2005-06-29

羽根:
羽根直樹棋聖を持ってはいるが,しかし却って公認の“面九段”(名だけということ?),
国際対戦中で負け続け,中韓の若手初段連全て羽根直樹と当たるのを喜ぶ。

中国がこのように評してる・・ 正直、国際棋戦の成績良化しないと
全否定されそうだな
740名無し名人:2005/07/03(日) 15:05:26 ID:eCtTPtxo
王座戦、山下に負けとるが。二冠復帰は遠いのう。
741名無し名人:2005/07/04(月) 00:55:34 ID:ewZ16Kdf
>>740
ガ━━(゚Д゚;)━━ン!
そうなのか!?詳細キボンヌ!
どこに載ってた?
742名無し名人:2005/07/04(月) 01:22:45 ID:DFLo712l
>>741
週刊碁の手合成績欄には6月30日中押し負けと。
こっちにも↓
http://www.nihonkiin.or.jp/kisen/oza/
743名無し名人:2005/07/04(月) 01:27:34 ID:Aezx2XDx
>>741
ここが結構、早いですよ。
タイトルホルダーはWin-Lossにまとめた成績あり。
ttp://igo-kisen.hp.infoseek.co.jp/index.html
744741:2005/07/04(月) 23:58:15 ID:ewZ16Kdf
>>742 743
ありがとうございます。次からチェックしやすくて助かります。
そうか…負けちゃったか…(´・ω・`)ショボーン
745名無し名人:2005/07/29(金) 22:33:23 ID:aOFVN8ZS
棋聖も次期防衛ヤバそうだな!棋聖リーグは張木羽と山下がトップを形成していて
挑戦者はこの二人の決定戦になりそうな悪寒。張は結城と全勝同士の対戦がある
が、勝てばAリーグ優勝は決まったものだろう。本因坊を失ったとはいえ勝ち星
ではトップだから挑戦者に出てきたら勝てる気しない。山下が挑戦者でも勝てる
気しない。
746名無し名人:2005/07/30(土) 08:30:35 ID:ht2C/AE8
>>745
大丈夫ですよ
秀行棋聖6連覇のときも毎度挑戦者有利の下馬評だったらしいですから
747名無し名人:2005/07/30(土) 14:38:48 ID:ch4gVl7u
>>746
そうとも言い切れなかった。第2期の故加藤と6連覇目の林海峰は挑戦者有利
の下馬評だったが、結果は惜しくも。大竹が挑戦した5連覇目は下馬評も
秀行乗りでなかったか?秀行5連覇目は鬼気迫るものがあって大竹はほぼ完敗
だった。趙治勲が挑戦した7期目に3連勝4連敗の意外な結果で棋聖を明け
渡したな。
748名無し名人:2005/07/30(土) 15:15:02 ID:JNY8e9DG
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= 羽 そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 根 れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し 棋 羽 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て 聖 根  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. 戦 な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.で ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る 確   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : 変   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、
749名無し名人:2005/07/30(土) 15:34:27 ID:KDqK2c67
高川は7連覇目くらいまではほとんど挑戦者有利の下馬評だったze
750名無し名人:2005/07/30(土) 23:28:50 ID:gVmPYZTu
当時の秀行の評価がこのうえなく低かったことがわかる
実際惨敗だったし(信者はポカがどうこう理屈をつけているが)
751名無し名人:2005/07/31(日) 12:59:42 ID:loSjR9+q
そもそも今までの羽根の番碁って、下馬評はたいてい羽根不利じゃね?
752名無し名人:2005/07/31(日) 16:55:49 ID:E4PgNZz6
羽根が下馬評有利だったのは天元戦の対ソンジンくらいかな。
あとはだいたい圧倒的不利と見られてたね。

中部を背負ってるという気持ちが勝負強さに出るんだろうか。
まあ関西を背負わされて毎回つぶれる人は少し見習ってほしいね。
753名無し名人:2005/07/31(日) 19:30:37 ID:sb9Ws2/N
「厚い碁の作り方」のころの碁、復活してほしいなぁ
質の碁と量の碁ってあるけど
厚い「量の碁」、高川チックで好きだったんだけどなぁ
754あらやだ!:2005/08/01(月) 20:55:25 ID:dokZE+/F
  @@@@
 @ ゜∀゜)  <おばちゃんなんだかテンション高めよ。
         サービスサービス〜♪
         今週の本因坊戦最終予選決勝に勝てば、晴れてリーグ入りよ!

◆羽根直樹棋聖
今の棋戦のまとめ

棋聖戦(第30期): 第29期棋聖。来年1月からの挑戦手合7番勝負は、3連覇がかかる。
名人戦(第30期): 最終予選で敗退('04/10/28)。来期は最終予選(夏頃スタート)から。
本因坊戦(第61期): 次は最終予選決勝。相手は石田篤司九段。●今週8/4対局です。
http://www.nihonkiin.or.jp/kisen/honinbo/061.htm

十段戦(第44期): 最終予選決勝で敗退(4/28)。来期は最終予選(春頃スタート)から。
天元戦(第31期): 本選1回戦で敗退('04/12/23)。来期は予選A(夏頃スタート)から。
王座戦(第53期): 本選2回戦で敗退(6/30)。来期は棋聖シードで本戦(春頃スタート)から。
富士通杯(第18回): 本選2回戦で敗退(4/11)。来期は棋聖シードで本戦(春頃スタート)から。
碁聖戦(第30期): 本戦決勝で敗退(6/9)。来期は本戦(冬頃スタート)から。

NEC杯(第25期): 次は2回戦。相手は三村智保九段vs高尾紳路八段の勝者。
http://nec-igo.com/
桐山杯(第12期): 本戦1回戦で敗退。来期は棋聖シードで本戦(夏頃スタート)から。
NHK杯(第53回): 次は2回戦。相手は倉橋正行九段。
http://www.nihonkiin.or.jp/kisen/nhk/053.htm
竜星(第14期): 本戦Aブロックで0勝敗退。来期は棋聖シードで本戦(7月頃放映)から。
王冠(第46期): 第45期王冠。本戦を勝ち抜いた棋士と挑戦手合一番勝負(11月頃)。
http://www.nihonkiin.or.jp/kisen/okan/046.htm
755名無しおばちゃんファン:2005/08/01(月) 21:43:09 ID:TtjfbRcs
ぉお、おばちゃん!まとめありがトン!!(゜∀゜*)

最近陽平タソスレが寂しくて心配してたら
オレの古巣のコッチで見れるとは(笑)

陽平タソも、羽根タソみたいに積極的にイベントに
出てくれれば、もう少しスレも盛り上がるんだけどなー
…棋戦を勝ち上がる事が一番だが(^_^;)
756本因坊に七子さん:2005/08/02(火) 14:16:15 ID:Wy/yDPog
  @@@@
 @ ´∀`)  <>>755
         そうなのよー。本人か棋譜の露出がいちばん盛り上がりそう。
         新譜出ないかしら―――――?
         棋聖はあと一歩でリーグ入りね。おばちゃんも応援してるわよ!
757あらやだ!:2005/08/02(火) 14:21:26 ID:Wy/yDPog
  @@@@
 @ ゜д゜)  <>>756
         あらやだ!名前間違えちゃったわ☆
758名無し名人:2005/08/04(木) 00:23:37 ID:eA1BsZPe
>>752
前期棋聖戦の結城戦は?
結城に期待している人間は多かったけど冷静にみる人間は互角か羽根有利と言ってなかった?
759名無し名人:2005/08/04(木) 09:33:17 ID:cTmqCTb5
どの雑誌だったかは忘れたけど、
「シリーズ開始前は羽根有利の声はほとんど聞かれなかった」
みたいなことが書いてあった。
760名無し名人:2005/08/05(金) 15:15:16 ID:Doc5ataI
祝! 本因坊リーグ入りage
761あらやだ!:2005/08/05(金) 16:03:37 ID:zfgqxQOW
  @@@@
 @ ´∀`)  <本因坊リーグ入りおめでとうございます。
         下島くんも棋聖の活躍に続いて欲しいわ〜

http://www.nihonkiin.or.jp/kisen/honinbo/061.htm
762名無し名人:2005/08/05(金) 21:58:32 ID:Z6POGk8t
しかし名人戦最終予選の初っ端またしても治勲と対戦か!
763名無し名人:2005/08/07(日) 17:30:31 ID:pTOjyuUH
羽根は棋聖以外のリーグ入りははじめてだっけ?
本因坊リーグは性質上比較的相手が弱いしあわよくば挑戦権獲得できるかなw
764名無し名人:2005/08/07(日) 23:17:54 ID:8feIjyrg
>>763
天元取る前は名人本因坊両リーグ入りしてたよ。
765名無し名人:2005/08/07(日) 23:23:03 ID:0n6AeHbG
久しぶりに棋聖以外のリーグ入りだね。オメ!
名人戦もチクン戦突破して波に乗って欲しいよ。
766名無し名人:2005/08/08(月) 00:45:36 ID:vkK9nY0I
早く張との番碁が見たい。
767名無し名人:2005/08/08(月) 05:29:18 ID:9X0RmLjv
近鉄囲碁まつりのお好み対局では、井山裕太相手に中押し負け。
768名無し名人:2005/08/08(月) 10:21:09 ID:xHGQL/LY
764  起

765  承

766  転

767  結
769名無し名人:2005/08/09(火) 12:27:31 ID:cpIsnhSv

  それにしても、羽根の何処が「虎」なんだろ?
  センス悪いスレだな
770名無し名人:2005/08/09(火) 14:04:53 ID:C2mekD3j
早碁負けるときのヘタレっぷりとか序列一位が困るで〜
と思っていたが、あまりに一貫しているので最近味わいが出てきた。
このスレも最近結構伸びてない?
771名無し名人:2005/08/09(火) 14:32:00 ID:3Mo5DqFF
漏れを忘れとけ!中部の狸・羽根直樹天元
772名無し名人:2005/08/09(火) 15:49:03 ID:Y/ZW4t05
>>769
中日ドラゴンズだから


あれぇ?
773本因坊に七子さん:2005/08/12(金) 01:11:07 ID:kiLhLaBk
>>767 の棋譜

(;GM[1]FF[4]AP[CGoban:2]ST[2]RU[Japanese]SZ[19]KM[6.50]TM[0]OT[20x30 byo-yomi]
GN[最高峰への挑戦!]PW[井山裕太四段]PB[羽根直樹棋聖]WR[4p]BR[9p]DT[2005-08-07]
EV[第32回近鉄囲碁まつり]PC[近鉄百貨店 阿倍野店 9階近鉄アート館]RE[W+Resign]
;B[qd];W[dc];B[dq];W[co];B[pp];W[od];B[ce];W[dg];B[ee];W[fd]
;B[he];W[fe];B[ef];W[gf];B[cc];W[cb];B[bc];W[dd];B[cf];W[hc]
;B[dk];W[ep];B[eq];W[fp];B[gq];W[gp];B[hq];W[hp];B[ip];W[io]
;B[jo];W[in];B[jp];W[di];B[fk];W[fi];B[hk];W[jn];B[bb];W[hi]
;B[jk];W[ji];B[lk];W[ln];B[pf];W[nk];B[ne];W[mi];B[mc];W[il]
;B[ik];W[kj];B[cm];W[fq];B[fr];W[er];B[gr];W[em];B[cq];W[el]
;B[ek];W[bg];B[eh];W[ei];B[cj];W[bi];B[ch];W[ci];B[bo];W[bp]
;B[dn];W[dp];B[fn];W[bn];B[do];W[cp];B[gm];W[bm];B[jl];W[ll]
;B[ml];W[lm];B[bl];W[cl];B[mk];W[kk];B[en];W[bk];B[im];W[dl]
;B[hn];W[go];B[gj];W[fl])
774本因坊に七子さん:2005/08/12(金) 01:13:24 ID:kiLhLaBk
>>773 は関西にちょっとサービスしただけ。連敗はしないよ。

(;GM[1]FF[4]AP[CGoban:2]ST[2]RU[Japanese]SZ[19]KM[6.50]TM[0]OT[20x30 byo-yomi]
GN[両雄の激突!]PW[羽根直樹棋聖]PB[山田規三生八段]WR[9p]BR[8p]DT[2005-08-07]
EV[第32回近鉄囲碁まつり]PC[近鉄百貨店 阿倍野店 9階近鉄アート館]RE[W+Resign]
;B[qd];W[pp];B[cd];W[dp];B[qn];W[ql];B[fq];W[cn];B[nq];W[pn]
;B[qq];W[pq];B[qp];W[po];B[rn];W[pr];B[qr];W[jq];B[pm];W[mp]
;B[om];W[eq];B[np];W[no];B[mo];W[nn];B[lp];W[mn];B[jp];W[lo]
;B[lq];W[ip];B[ko];W[hq];B[io];W[ho];B[in];W[ml];B[ok];W[jk]
;B[kn];W[mj];B[ni];W[hk];B[gm];W[fp];B[jr];W[kq];B[kr];W[iq]
;B[kp];W[mr];B[mq];W[nr];B[lr];W[jm];B[im];W[jl];B[jn];W[fl]
;B[fo];W[gp];B[ms];W[pg];B[pi];W[od];B[oc];W[nc];B[pc];W[ng]
;B[nd];W[md];B[ne];W[me];B[oe];W[mb];B[mf];W[nf];B[lf];W[pe]
;B[pd];W[of];B[od];W[jd];B[ld];W[mc];B[mi];W[qe];B[re];W[rf]
;B[rd];W[rh];B[ri];W[oh];B[lj];W[lk];B[kj];W[lm];B[le];W[kc]
;B[hc];W[ie];B[kh];W[oi];B[nj];W[ee];B[he];W[hf];B[gf];W[ge]
;B[hd];W[ob];B[pb];W[gg];B[ff];W[fe];B[fg];W[fc];B[if];W[hg]
;B[fh];W[ih];B[jc];W[jb];B[ib];W[ic];B[id];W[je];B[jc];W[kb]
;B[jf];W[gl];B[kd];W[ic];B[ij];W[hj];B[jc];W[os];B[ln];W[ic]
;B[nm];W[jc];B[mm];W[cf];B[df];W[de];B[ce];W[cg];B[dc];W[eb]
;B[db];W[ci];B[dm];W[dk];B[dn];W[co];B[jj];W[hi];B[qh];W[qg]
;B[sh];W[rg];B[pj];W[pa];B[qa];W[oa];B[rb];W[cm])
775名無し名人:2005/08/12(金) 10:21:32 ID:XYnB3jsc
おばちゃん、乙
776名無し名人:2005/08/14(日) 16:37:53 ID:Xqfvykgz
NHK杯、倉橋に中押し勝ち。
オメデト-!( ^-^)ノ☆.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★.。・:*:・゚`☆.。・:☆♪
777名無し名人:2005/08/14(日) 16:38:38 ID:Xqfvykgz
sage忘れた…スマソ…
778名無し名人:2005/08/14(日) 19:35:18 ID:dz6vkUuw
中環杯戦チョーウに2目半勝ち

(;
DT[2005-08-14]
BR[9d]
KM[6.5]
PB[Cho U]
PW[Hane Naoki]
FF[3]
SZ[19]
AP[Free Climber 0 . 8 . 11 . 61]
WR[9d]
GM[1]
RE[W+2.5]
EV[2nd Zhonghuan Cup]
FF[3]
GM[1]
AP[Free Climber 0 . 8 . 11 . 61]
;B[qd];W[dc];B[cp];W[pp];B[de];W[ce];B[cf];W[cd];B[nq];W[qn];B[iq]
;W[df];B[cg];W[cn];B[ef];W[cq];B[dq];W[dp];B[bq];W[cr];B[do];W[ep]
;B[co];W[fq];B[dg];W[em];B[cm];W[dn];B[eo];W[bm];B[dr];W[br];B[ar]
;W[bs];B[fp];W[eq];B[gq];W[ds];B[gr];W[er];B[fo];W[bo];B[fc];W[nc]
;B[kd];W[qc];B[pc];W[pd];B[qb];W[rc];B[od];W[pe];B[oc];W[rb];B[pg]
;W[of];B[nd];W[og];B[pi];W[qg];B[pr];W[qq];B[ql];W[np];B[mq];W[ol]
;B[ck];W[bp];B[ni];W[rh];B[qh];W[rg];B[qj];W[mp];B[lp];W[lo];B[kp]
;W[ie];B[ic];W[ke];B[ld];W[ki];B[pm];W[ml];B[pn];W[oq];B[or];W[rm]
;B[qr];W[rl];B[rk];W[pk];B[qk];W[po];B[rq];W[rp];B[pq];W[qp];B[nn]
;W[lk];B[mo];W[no];B[mn];W[ln];B[nk];W[mm];B[nl];W[nm];B[on];W[ok]
;B[mj];W[oj];B[ph];W[pf];B[lm];W[km];B[om];W[jd];B[sr];W[ro];B[le]
;W[jc];B[kf];W[ib];B[hc];W[kb];B[je];W[id];B[lb];W[gd];B[ec];W[gc]
;B[gb];W[hb];B[bb];W[bc];B[ii];W[db];B[ik];W[jg];B[ig];W[kg];B[lg]
;W[lh];B[mh];W[lj];B[mi];W[im];B[kn];W[ll];B[ko];W[lm];B[jf];W[mg]
;B[lf];W[hm];B[fm];W[hk];B[fl];W[ij];B[jj];W[hj];B[jl];W[ji];B[jm]
;W[hn];B[io];W[ih];B[hi];W[hh];B[gi];W[gh];B[jk];W[fi];B[gj];W[gk]
;B[fj];W[fk];B[ej];W[ek];B[gf];W[hg];B[if];W[dk];B[ei];W[hf];B[ge]
;W[he];B[fd];W[hd];B[li];W[kj];B[kh];W[jh];B[cj];W[ri];B[ng];W[ho]
;B[hp];W[be];B[en];W[dm];B[eb];W[bf];B[fh];W[pb];B[ob];W[qa];B[la]
;W[kc];B[bg];W[aj];B[da];W[ca];B[ea];W[cb];B[bj];W[dj];B[di];W[oh]
;B[oi];W[ak];B[ai];W[bl];B[nf];W[lc];B[mc];W[gg];B[ha];W[fg];B[eg]
;W[ia];B[ga];W[cl];B[ah];W[qm];B[pl];W[fs];B[gs];W[dd];B[ed];W[ff]
;B[fe];W[ka];B[mb];W[mk];B[nj];W[oe];B[ne];W[sp];B[oa];W[pa];B[el]
;W[dl];B[bk];W[al];B[op];W[oo];B[af];W[ae];B[ag];W[sq];B[rr];W[sj]
;B[sk];W[rj];B[sl];W[sm];B[qi];W[fr];B[lh];W[oq];B[fn];W[op])
779名無し名人:2005/08/16(火) 11:04:38 ID:wkLQI/wy
ずいぶん調子が良くなってきたね
780名無し名人:2005/08/16(火) 22:40:42 ID:Ir7gAZ5N
中環杯、準々決勝も王立誠に中押し勝ち。
すげえ。その調子でガンガレ!
781名無し名人:2005/08/17(水) 01:01:31 ID:/xkctbt0
日本勢以外に連勝か。仮に明日セドルに負けたとしても
国際棋戦に弱いという汚名は既に晴れている。
782名無し名人:2005/08/17(水) 01:34:05 ID:pgiZABKB
>781
だよな。
・・・でもまだ打ってないのに縁起でもないこと言うなよ・・・・゚・(ノД`)・゚・
783名無し名人:2005/08/17(水) 01:39:00 ID:CBXYWgGk
張栩と王立誠が日本勢以外?
そりゃまあ、台湾代表として選ばれとるが…
784名無し名人:2005/08/17(水) 05:08:33 ID:DBqVH40U
やっぱ韓国、中国勢に勝ってくれないとね。
もし世弗に勝てば汚名は晴れる。がむばれ。
785名無し名人:2005/08/17(水) 20:53:41 ID:zzyYKfvy
>>781
日本勢じゃないといわれると、張栩タソが世界戦で優勝した〜とか言って
カラ喜びができないので困ります。
日本人以外に連勝したと。でもそれだと国内棋戦で普通にあるな・・・
786名無し名人:2005/08/18(木) 19:24:46 ID:+zKBpH0q
がっくし。わかっちゃいるけど、やっぱりセドルは強かった。
汚名返上。名誉挽回のいつになるのやら?

787名無し名人:2005/08/18(木) 20:20:31 ID:HidhDIOE
汚名挽回しちゃったみたいだね。
788名無し名人:2005/08/18(木) 21:38:34 ID:Rv9h4x+Q
おかーさーん!
>>787 がひどいこと言うよ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
789名無し名人:2005/08/18(木) 23:50:20 ID:4JhNFIhU
帰省www
790名無し名人:2005/08/19(金) 00:34:46 ID:hglCrW/v
羽根棋聖wwwwww
791名無し名人:2005/08/19(金) 17:55:47 ID:jYbZwtYV
>>788
ワロタ
792名無し名人:2005/08/19(金) 20:46:27 ID:VZTy4rpE
>>788
なんか可愛いなwww
788を泣かさない為にも羽根には頑張って欲しいww
793名無し名人:2005/08/19(金) 20:49:27 ID:hglCrW/v
羽根は全然勉強してないらしいからもう無理
794名無し名人:2005/08/19(金) 23:06:54 ID:D83EzxCN
ぜんぜん勉強してないのに今の地位をキープしてるんならそれはそれですごいな
795名無し名人:2005/08/19(金) 23:24:10 ID:b0MlAbAd
多分ヨレヨレになりながら棋聖5連覇した後、第一線から
遠ざかり以降は名誉解説者として活躍されることだろう
796名無し名人:2005/08/21(日) 01:54:00 ID:vWKZlb51
795IDカッコヨス

とりあえず棋聖持っていくのが誰か賭けようぜ
オッズとしては

張1.2 ヨダー3 高尾4・5 ヤマスタ6 井山125 幽鬼百万年後 ってとこか
797名無し名人:2005/08/21(日) 02:28:19 ID:Kotqu7fN
結城は今年また挑戦者になる可能性高そうだし、
今度は持っていく可能性高いんじゃないか?
前回だって内容じゃ結城のほうが上だったし。
798名無し名人:2005/08/21(日) 03:04:28 ID:cv72XOD/
内容が上ってwwwwwwwwwwww
799名無し名人:2005/08/21(日) 07:25:41 ID:KZ6LB4rN
結城ウザ
今度はチョーウとか見てみたい
800本因坊に七子さん:2005/08/21(日) 11:05:25 ID:5ht3boA1
>>796
防衛のオッズは?
801名無し名人:2005/08/21(日) 11:13:11 ID:hKp+cOxi
>>797
結城さん乙w
つーか棋聖もスランプは完全に抜けたな。これから上昇気流に乗れるかどうか。
802名無し名人:2005/08/21(日) 12:03:49 ID:syEUDxIh
チョウウに勝ったのは大きいな。
803名無し名人:2005/08/21(日) 23:01:44 ID:vWKZlb51
>>800

そんなものは ない&800オメ 
804名無し名人:2005/08/22(月) 00:08:29 ID:MQcSd4Gg
結城なら誰でもいいby羽根
805名無し名人:2005/08/23(火) 22:57:52 ID:GRdUARD/
羽根が相性悪いのは敬吾と治勲くらいじゃね?
あと、ミムーにも以外に負けてる印象w
ヨ〜ダとはどうなってるか知らんけど・・

しかし、中韓相手にはまだ国際線で連敗中だからな・・がんがってくれ。 ほんとに!
806名無し名人:2005/08/24(水) 04:47:53 ID:VRvLhlvh
敬吾と相性悪いか?
確かに去年の天元戦は取られたが、その前の十二番勝負では
天元を防衛して棋聖を奪っているし。

本人も
「何度やっても楽しい相手ですから。
自分にとって新しい手を打ってくるから、楽しいですよね」(去年のNHK杯・山下vs.淡路戦の解説時)
「僕が好きな、こうありたい碁っていうのは依田碁聖や
山下みたいな碁なんですが…」(『羽根棋聖を祝う会』にて)
って言ってたし。

まぁ、自分と違うタイプだからこそ興味を惹かれるし、
倒しにくいのかもしれんな。
807名無し名人:2005/08/24(水) 08:53:56 ID:fgRIbGo5
昔は5の5や天元に打たれるのは恐怖と言ってたよ。
12番勝負には勝ったが、それまで山下にはコテンパンにやられてた。
で、12番勝負の後は精根尽き果てて絶不調。
やっぱり山下は怖い存在なんじゃないかな?

しかし苦手な相手でも全力を出すと勝っちゃうところが凄いよね。

808名無し名人:2005/08/24(水) 11:37:25 ID:G67BsYq6
対山下 9勝17敗 2005.07.11現在
809名無し名人:2005/08/24(水) 11:39:06 ID:G67BsYq6
ついでに
対張栩 5勝5敗
対高尾 4勝5敗 いずれも「碁ワールド9月号」より
810名無し名人:2005/08/24(水) 22:44:37 ID:ONrNLb9O
>>809
中環杯を含めると張栩には6勝5敗かな。
811名無し名人:2005/08/26(金) 00:31:26 ID:r6KTweMI
打碁鑑賞シリーズでは、王立誠以外のトップ棋士にはまだまだ負け越しと言っていた。
その時点で依田とは2勝6敗、治勲とは3勝10敗だったとのこと。
812名無し名人:2005/08/26(金) 02:58:34 ID:459ZiXTz
立誠は若手に苦手意識持ってるのかな。
山下にもかなり負け越してるはずだが。
813名無し名人:2005/08/26(金) 06:23:14 ID:OakfZaZ0
もう長くないんだろ
814805:2005/08/27(土) 22:37:19 ID:bwIvHy5N
>>808>>811  d!

で、ミムーとの戦績はわかりまつか?
自分の印象が当たっていたようなので、禿しく気になりまつw
815名無し名人:2005/08/29(月) 10:20:28 ID:Sn/u2bcg

  魅惑の軟らかさ! 名古屋ういろう・羽根直樹棋聖
816あらやだ!:2005/09/01(木) 16:10:26 ID:8WVgoC0d
  @@@@
 @ ´∀`)  <先月は本因坊リーグ入り、おめでとうございます。
         次は名人戦ね。リーグ入り目指してゴーゴー!

◆羽根直樹棋聖
今の棋戦のまとめ

棋聖戦(第30期): 第29期棋聖。来年1月からの挑戦手合7番勝負は、3連覇がかかる。
名人戦(第31期): 次は最終予選1回戦(1枠)。相手は趙治勲十段。●今週9/1対局です。
http://www.nihonkiin.or.jp/kisen/meijin/031.htm
本因坊戦(第61期): 次はリーグ戦1回戦。相手は未定(秋頃抽選)。
http://www.nihonkiin.or.jp/kisen/honinbo/061.htm

十段戦(第44期): 最終予選決勝で敗退(4/28)。来期は最終予選(春頃スタート)から。
天元戦(第31期): 本選1回戦で敗退('04/12/23)。来期は棋聖シードで本戦(冬頃スタート)から。
王座戦(第53期): 本選2回戦で敗退(6/30)。来期は棋聖シードで本戦(春頃スタート)から。
富士通杯(第18回): 本選2回戦で敗退(4/11)。来期は棋聖シードで本戦(春頃スタート)から。
碁聖戦(第30期): 本戦決勝で敗退(6/9)。来期は本戦(冬頃スタート)から。

NEC杯(第25期): 次は2回戦。相手は三村智保九段vs高尾紳路八段の勝者。
http://nec-igo.com/
桐山杯(第12期): 本戦1回戦で敗退(7/4)。来期は棋聖シードで本戦(夏頃スタート)から。
NHK杯(第53回): 次は3回戦。相手は趙善津九段vs潘善h七段の勝者。
http://www.nihonkiin.or.jp/kisen/nhk/053.htm
http://www.nhk.or.jp/goshogi/gotou/index.html
竜星(第14期): 本戦Aブロックで0勝敗退(3/28)。来期は棋聖シードで本戦(7月頃放映)から。
王冠(第46期): 第45期王冠。本戦を勝ち抜いた棋士と挑戦手合一番勝負(11月頃)。
http://www.nihonkiin.or.jp/kisen/okan/046.htm
817あらやだ!:2005/09/01(木) 16:12:28 ID:8WVgoC0d
  @@@@
 @ ゜∀゜)  <羽根棋聖の指導碁情報〜♪

http://www.nihonkiin-chubu.jp/1709sidou.htm
9月は11日(日)に指導碁よ!
818よーだ:2005/09/01(木) 16:29:24 ID:mG8wqq0A
棋聖にも指導碁やらせているのか

それやめたほうがいいと思う
819あらやだ!:2005/09/01(木) 16:42:13 ID:8WVgoC0d
  @@@@
 @ ゜∀゜)  <>>818
         棋聖が自発的に率先して指導碁等、アマチュアと交流してるそうよ。
820名無し名人:2005/09/02(金) 00:33:11 ID:2bhJB9vk

甘いな。 確かに、ういろう風味な男だなw
821名無し名人:2005/09/02(金) 09:51:41 ID:RSMtJQxe
中部総本部はエラぶっている東京本院などとは違って、棋聖だけでなく、
山城、彦坂らも熱心にアマチュアに指導を行ってくれている。
822名無し名人:2005/09/02(金) 15:22:34 ID:uv3djsVu
名人戦最終予選、治勲さんに勝ったね。
オメデト

しかし、羽根は強いのか弱いのかよく分からんなあ。
823名無し名人:2005/09/02(金) 21:31:49 ID:l7ICXh1K
最近はチクンを苦にしなくなったな
824名無し名人:2005/09/04(日) 16:38:45 ID:0/x/KrIP
アマチュア指導なんて二流プロで十分なんだけどな
一流はもっと腕を磨いて欲しい・・
825名無し名人:2005/09/04(日) 18:01:35 ID:YvOmldsM
人が集まらないんだよ
826名無し名人:2005/09/04(日) 19:39:50 ID:v7QQzInm
指導碁料は段位次第か。マンツ―マンの指導碁で指導碁料が
羽根直樹棋聖=西條雅孝九段>今村善彰八段=伊藤誠八段
というのは釈然としないものがある。
アマチュア指導にしても集客力のある一流棋士はもっと他に使いどころがあるように思うのだが。
827名無し名人:2005/09/05(月) 10:45:43 ID:nsoR83xc
西条さんは洒脱ですごく面白いからいいけどね。
むしろ、他のレッスンプロの指導碁が面白くないところにこそ問題がある。
828名無し名人:2005/09/23(金) 21:12:42 ID:0+Fs0SDS
名人戦最終予選、黄翊祖に負け。
十段に勝って四段に負ける。
それが羽根クォリティ……
829名無し名人:2005/09/23(金) 23:22:53 ID:rb7HyhDr
黄翊祖は強いよ。段で実力は測れない。
830あらやだ!:2005/10/01(土) 23:41:47 ID:ln6yq3Li
  @@@@
 @ ´∀`)  <名人戦は残念だったけど、三星杯では国際戦での勝利!
         棋聖・王冠の挑戦者も煮詰まってきたわね。シーズン到来よ!

◆羽根直樹棋聖
今の棋戦のまとめ

棋聖戦(第30期): 第29期棋聖。来年1月からの挑戦手合7番勝負は、3連覇がかかる。挑戦者は結城聡九段vsBリーグの勝ち抜け棋士。
名人戦(第31期): 最終予選準決勝で敗退(9/22)。来期は棋聖シードで最終予選(夏頃スタート)から。
本因坊戦(第61期): 次はリーグ戦1回戦。相手は趙善津九段。
◆リーグ表でたわよ〜
http://www.nihonkiin.or.jp/kisen/honinbo/061.htm

十段戦(第44期): 最終予選決勝で敗退(4/28)。来期は最終予選(春頃スタート)から。
天元戦(第31期): 本選1回戦で敗退('04/12/23)。来期は棋聖シードで本戦(冬頃スタート)から。
王座戦(第53期): 本選2回戦で敗退(6/30)。来期は棋聖シードで本戦(春頃スタート)から。
富士通杯(第18回): 本選2回戦で敗退(4/11)。来期は棋聖シードで本戦(春頃スタート)から。
碁聖戦(第30期): 本戦決勝で敗退(6/9)。来期は本戦(冬頃スタート)から。

NEC杯(第25期): 次は2回戦。相手は高尾紳路八段。
http://nec-igo.com/
桐山杯(第12期): 本戦1回戦で敗退(7/4)。来期は棋聖シードで本戦(夏頃スタート)から。
NHK杯(第53回): 次は3回戦。相手は潘善h七段。
http://www.nihonkiin.or.jp/kisen/nhk/053.htm
http://www.nhk.or.jp/goshogi/gotou/index.html
竜星戦(第15期): 本戦Aブロック10番手。相手は9番手までの勝ち抜け棋士。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1031656692/843
王冠戦(第46期): 第45期王冠。挑戦手合一番勝負(11月頃)で4連覇を目指す。挑戦者は中根直行八段vs山城宏九段の勝者。
http://www.nihonkiin.or.jp/kisen/okan/046.htm
831名無し名人:2005/10/02(日) 01:01:40 ID:RVFHagSO
>>830
つ 三星杯(第10回): ベスト16で敗退。来期は未定。
832名無し名人:2005/10/04(火) 19:40:56 ID:aD5T6+hL
忘れてた…
833名無し名人:2005/10/07(金) 14:42:38 ID:s4hVEjVW
本因坊戦の一回戦はソンジンに勝ったみたいだな
834名無し名人:2005/10/07(金) 22:14:40 ID:CqG7yXmo
幸先いいね。この調子でがんがれ!
835名無し名人:2005/10/07(金) 23:39:58 ID:/YHuvQuO
棋聖戦は毎度おなじみの顔合わせになりそうだな。

張とか高尾とか依田とかに挑戦してきて欲しい。
836名無し名人:2005/10/08(土) 07:54:19 ID:H2wrp17E
ほんとおなじみだなw
対結城は今年見たから今度は山下がいいな。
羽根と張栩の番碁も見てみたいがいつになるやら。
837名無し名人:2005/10/12(水) 18:32:55 ID:ufGHCfdB
するのね直樹、2連勝おめ!
838名無し名人:2005/10/12(水) 18:46:22 ID:QdSHzCig
やるのね直樹
839名無し名人:2005/10/12(水) 22:27:55 ID:sKM5Ye4M
やっぱり強いんだよなあ。今までの成績の方がおかしかったんだな。
もう先鋒としての役割は十分果たしたと思うが行けるところまでがんがれ。
ついでに来週の新鋭対抗戦もがんがれ。

ということで連勝記念age
840名無し名人:2005/10/13(木) 10:18:23 ID:Z5YVJqKi
なんでもいいが、このスレ早く消化して、スレタイを何とかしたいのだが。
次はこれ。
【強い?弱い?】羽根直樹【するのね棋聖・王冠】
841名無し名人:2005/10/13(木) 13:40:26 ID:sdJdF1/A
囲碁板の消化スピードを考えてくれ
来年の話をすると鬼が笑うよ
842名無し名人:2005/10/13(木) 14:01:55 ID:pETUgN4Y
僕は東海高校に通っているものです 羽根先生は東海のOBと聞いて驚きました 今日も勝ってくださいね!
843名無し名人:2005/10/13(木) 14:05:34 ID:pETUgN4Y
僕は東海高校に通っているものです 羽根先生は東海のOBと聞いて驚きました 今日も勝ってくださいね!
844名無し名人:2005/10/13(木) 16:09:33 ID:0hiZBjYV
直樹、高校なんていってたんだ。
早くにプロになったから中卒かと思ってた。
845名無し名人:2005/10/13(木) 17:45:25 ID:JTkneIls
高校なんてリーマンなるためのシステムだろ。
そんなん行ってるからよえーんだよ。
846名無し名人:2005/10/13(木) 20:16:24 ID:EN1MexLZ
逆転負け
これがスルノネくおりてー…
847名無し名人:2005/10/13(木) 22:31:35 ID:HEYhtQMm
はい? 中卒の棋士なんてニート同然ですよ。 羽根直樹先生の通っていた東海高校は東大京大あわせて毎年60名ほど合格者を出す進学校です。
リーマンになるためのシステムという考え方は。。 まあ世間のものの見方とは異なることは確かですね。
高校に行かずに碁ばっかやってきた人間なんて正直社会のゴミです。囲碁棋士や将棋棋士などは道楽者という世間一般の見方がありますが、私もそれは正しいと思います。
中卒棋士なんて生きる価値ありませんから。
848名無し名人:2005/10/13(木) 22:44:44 ID:b1h2eEXt
中卒で碁だけに一生を賭ける覚悟を決める棋士もカコイイと思うが、
学業と両立して結果も出してる羽根もすごいジャマイカ
と、マジレスする俺はもしや釣られてるのか
849名無し名人:2005/10/13(木) 23:08:01 ID:STLACAQK
>中卒棋士なんて生きる価値ありませんから。

これが言いたいだけだろ。釣りだ釣り
850名無し名人:2005/10/13(木) 23:55:07 ID:st6b5Y8F
帰国するのね、直樹
851名無し名人:2005/10/14(金) 21:03:17 ID:BJUFdSkg
次スレ案

【エキサイト】パワー全開!羽根直樹 Part2 【するのね】
852名無し名人:2005/10/14(金) 23:23:46 ID:RSBVAgJB
次スレって、後100レス程消化してから考えても十分間に合うこの速度
850レス/31ヶ月・・・よくぞ此処まで来たもんだ
853名無し名人:2005/10/14(金) 23:26:57 ID:el8Zbr9c
>>852
まさにこの着実な足取りは羽根直樹だよな。
もれも100ぐらいからずっと見守ってたけどなんか嬉しいよ。
854名無し名人:2005/10/15(土) 01:51:14 ID:TtoMb4d3
たぶん棋聖3期目も大丈夫だと思うよ
さすがに名誉棋聖まではもたないだろうけど
855名無し名人:2005/10/15(土) 02:09:34 ID:LisAzHyM
http://park23.wakwak.com/~ryokusei/
名  称:2005 国際新鋭囲碁対抗戦
棋戦内容:日本、中国、韓国、中華台北 各8名の新鋭対抗戦
日  時:2005年10月17日(月)〜19日(水)の3日間
会  場:東京都渋谷区『明治神宮 文化館』
主  催:国際囲碁友好会
後  援:日本棋院、関西棋院
協  力:中国棋院、韓国棋院、明治神宮

日本からの参加棋士:
   羽根直樹棋聖、山下敬吾天元、溝上知親八段、蘇耀国八段、
   河野臨七段、金秀俊七段、井山裕太七段、瀬戸大樹六段


羽根がんがれ、超がんがれ。
856名無し名人:2005/10/15(土) 02:50:01 ID:Gu0lNAEt
うわー!超豪華なメンバーだな!!
つか、高尾が入ってないのは年齢制限(20代までとか)か??

禿しく楽しみだ……(;´Д`)ハァハァ
現地で大盤解説とかやってくれないんだろうか
857名無し名人:2005/10/15(土) 08:37:49 ID:TpfBWMWT
>>856

待ってくれ!確か高尾は20代だ!ギリギリ29歳。
つか漏れ確か同い年だからそこは譲らねえ!
羽根も同い年だよな。

大盤解説キボンは同意。
そして羽根がんがれ。超がんがれ。
858名無し名人:2005/10/15(土) 09:24:11 ID:JJLDtK+8
新鋭なのか?
859名無し名人:2005/10/15(土) 18:56:44 ID:humP2f9v
>>857

スマン(;^_^A調べてみたらそうだった
漏れは羽根と同い年なんだが、なんとなく高尾のが先輩みたいな気がしてた
実際は入段も歳も同じなんだなー
むしろ誕生日は高尾のが後か……
(羽根直樹;1976年8月14日生れ、高尾紳路;1976年10月26日生れ)

高尾&857スマンかった!orz

そしてやっぱり羽根がんがれ!同い年の漏れも応援してるよ!!
860名無し名人:2005/10/18(火) 10:47:39 ID:AseEJgD4
将棋みたいな手数で負けるなよ・・・_| ̄|○
861名無し名人:2005/10/18(火) 11:07:12 ID:FNf2Ixtv
韓国人相手に雪崩を仕掛けたのが敗着
862名無し名人:2005/10/18(火) 13:45:10 ID:lZrF8LRL
まあ相手が朴永訓なら負けても不思議はないだろう。
863名無し名人:2005/10/18(火) 16:01:05 ID:Moq8N8JR
97手とは棋譜が見てみたいですね
864名無し名人:2005/10/18(火) 18:09:55 ID:hUl/0oun
ここで見つける この人、この板にも来てるよ
KIN's Homepage
http://igo-kisen.hp.infoseek.co.jp/index.html
865KIN:2005/10/22(土) 21:36:37 ID:p0BYbXPN
>>864
宣伝ありがとうございます。
管理人自身、いろいろと頼りないですが、いつでも訪ねてくださいね。
866名無し名人:2005/10/23(日) 17:10:12 ID:UMUjlJ7A
ここって次スレ980で立てても間に合いそうだな
867名無し名人:2005/10/23(日) 19:33:37 ID:8MDtzCpq
むしろ995でも(ry
868名無し名人:2005/10/23(日) 21:08:53 ID:+lPp1w5i
>>865
あなたが誰かわかりました
○○欣○さんですね?
869KIN:2005/10/25(火) 10:55:07 ID:azIpQWrw
>>868
???
本当にKIN's Homepageの管理人なんですけど…。
870あらやだ!:2005/11/01(火) 10:21:07 ID:6Z98bXSU
  @@@@
 @ ´∀`)  <今月は王冠戦挑戦手合に名人リーグ戦と楽しみな手合いが続くわね!
         棋聖の挑戦者も決まりそうよ。わくわくするわ〜♪

◆羽根直樹棋聖
今の棋戦のまとめ

棋聖戦(第30期): 第29期棋聖。来年1月からの挑戦手合7番勝負は、3連覇がかかる。挑戦者は結城聡九段vs山下敬吾天元の勝者。
名人戦(第31期): 最終予選準決勝で敗退(9/22)。来期は棋聖シードで最終予選(夏頃スタート)から。
本因坊戦(第61期): 11月はリーグ戦2回戦。相手は依田紀基碁聖。●今週11/3対局です。
http://www.nihonkiin.or.jp/kisen/honinbo/061.htm

十段戦(第44期): 最終予選決勝で敗退(4/28)。来期は最終予選(春頃スタート)から。
天元戦(第31期): 本選1回戦で敗退('04/12/23)。来期は棋聖シードで本戦(冬頃スタート)から。
王座戦(第53期): 本選2回戦で敗退(6/30)。来期は棋聖シードで本戦(春頃スタート)から。
富士通杯(第18回): 本選2回戦で敗退(4/11)。来期は棋聖シードで本戦(春頃スタート)から。
碁聖戦(第31期): 本選1回戦から。相手は植木善大八段。
◆組合せでたわよ〜
http://www.nihonkiin.or.jp/kisen/gosei/031.htm

NEC杯(第25期): 2回戦で敗退(10/22)。来期(春頃スタート)は不明。棋聖を防衛すれば出場確実。
トヨデン(第3回): 多分棋聖シードで本戦(冬頃スタート)から。
http://www.nihonkiin.or.jp/kisen/toyota/003.htm
桐山杯(第12期): 本戦1回戦で敗退(7/4)。来期は棋聖シードで本戦(夏頃スタート)から。
NHK杯(第53回): 次は3回戦。相手は潘善h七段。
http://www.nihonkiin.or.jp/kisen/nhk/053.htm
http://www.nhk.or.jp/goshogi/gotou/index.html
竜星戦(第15期): 本戦Aブロック10番手。相手は9番手までの勝ち抜け棋士。
http://www.nihonkiin.or.jp/kisen/ryusei/015.htm
王冠戦(第46期): 第45期王冠。挑戦手合一番勝負で4連覇を目指す。挑戦者は山城宏九段。
http://www.nihonkiin.or.jp/kisen/okan/046.htm
871あらやだ!:2005/11/01(火) 10:22:33 ID:6Z98bXSU
  @@@@
 @ ゜∀゜)  <羽根棋聖の指導碁情報〜♪

http://www.nihonkiin-chubu.jp/1711sidou.htm
11月は13日(日)に指導碁よ!
872名無し名人:2005/11/02(水) 05:18:53 ID:Fb8E+dtP
羽根棋聖はこういう指導碁とかに協力的らしいね。
873名無し名人:2005/11/02(水) 18:24:02 ID:gt693x/s
誰か指導碁打ってもらったことある人いる?
874名無し名人:2005/11/03(木) 20:23:58 ID:FivD75EM
ほい

第7回“農心辛拉面杯”第三局 PW[羽根直樹]PB[柳才馨]
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1124233875/189
第7回“農心辛拉面杯”第三局 PW[羽根直樹]PB[王尭]
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1124233875/134-135
囲碁棋譜保存スレ・第6局
875名無し名人:2005/11/03(木) 23:17:02 ID:SdJBExxq
いやー、棋聖戦は山下が挑戦者になったようだね。これは最大の正念場だね。
ここで防衛できれば本物だが・・・
876名無し名人:2005/11/04(金) 09:37:17 ID:PtNkx/dP
本因坊戦はヨーダに半目勝ちで2連勝か・・・
877名無し名人:2005/11/04(金) 17:48:25 ID:1BgHYVLD
本当に最近のヨーダどうしちゃったんだ
878名無し名人:2005/11/04(金) 21:55:25 ID:/VJ3lQGz
ヨーダがそんなに不調って感じしないけどな。
羽根スレとしては、ヨーダ不調じゃなくて
羽根が好調ということで素直に喜ぼうよ。
879名無し名人:2005/11/04(金) 23:50:29 ID:SmUi3KHb
山下は恐ろしい挑戦者だね。
880名無し名人:2005/11/05(土) 10:38:24 ID:BWL2EtKb
羽根が精神的にもっとも苦手とする棋士、それが山下。
881名無し名人:2005/11/05(土) 12:18:13 ID:E/F20iMy
前々期の天元防衛と棋聖奪取した頃の調子に戻ってることを期待しよう。
882名無し名人:2005/11/05(土) 14:50:56 ID:jEijLEac
今回やっとどちらも不調でない。
好勝負を期待したいものだ
883名無し名人:2005/11/05(土) 18:34:00 ID:I62k9y3f
羽根は山下に対してかなり負け越してるからなぁ
884名無し名人:2005/11/05(土) 21:50:03 ID:zno259l5
昔は相当負け越しだったけど、一昨年あたりに今は苦手意識はありません。
みたいなこと言ってなかったっけ。
885名無し名人:2005/11/05(土) 23:59:28 ID:GXCLIXI4
>>884
しかし昨年天元戦挑戦手合で3タテ食らったのが気になる。
絶不調だったから天元位は捨てて棋聖防衛に絞ったという好意的見方もできなくないけど。
886884:2005/11/06(日) 04:56:19 ID:Kfzq3BUu
>>885
そういうことにしておいてやってくれww

でもコメントとか見てても対山下に苦手意識はそんな感じないけどな
むしろ結城の方が苦手っぽい
887おばちゃんおばちゃんv:2005/11/06(日) 23:28:10 ID:weGB2HOE
苦手っつーか、山下みたいな碁が好きだとは言っていたが、
結城については週刊碁(確か)のインタビューで

週刊碁:そーいや羽根さんにとって結城さんは『憧れの人』だったとか?
羽根:いえ、自分が入段したての頃は結城さんが非常に勢いのある、
   連勝してる棋士だったので、その成績というか勢いを見習いたい、
   と言う感じですね。

――みたいな事(うろ覚え)言ってて、『……別に憧れてなんかいませんでしたよv』(超訳)
って事?'`,、('∀`) '`,、 とワロタ覚えがある。
888887:2005/11/07(月) 00:10:16 ID:YZzDwTje
スマン、名前が別スレで使った時のままだった_| ̄|●

碁盤の角に頭ぶつけて逝ってくる゚・(ノД`;)・゚・
889名無し名人:2005/11/07(月) 10:09:10 ID:4d2BLtlt
>>888
詳しく
890名無し名人:2005/11/08(火) 14:17:09 ID:rYNWxOO3
夜、勢いがありすぎて昼間の対局は疲れてるんじゃないか?
国内オンリー棋士ってのがどーも好きになれない
891887:2005/11/08(火) 15:19:16 ID:ojhy+D7r
>>889
ん?
>>887 にじゃなくて、>>888 について詳しく??
何について答えればいいんだw
892名無し名人:2005/11/09(水) 01:20:43 ID:Fc3EYGRs
国際戦見るのマンドクサ
ライブ見れる国内戦しか追ってない
893名無し名人:2005/11/18(金) 13:12:46 ID:O6WsAkHp
囲碁・将棋チャンネル生放送!『羽根棋聖に挑戦 多数決対局』
http://www.pandanet.co.jp/misc/2005-11-20/xmas02.htm

12月12日のカレンダーに丸つけなきゃ!
894名無し名人:2005/11/19(土) 04:42:43 ID:ChPxnNb0
>>887
くやしく
895名無し名人:2005/11/19(土) 05:56:35 ID:JsXRgIAX
>893
多数決対局って何ですか?
896名無し名人:2005/11/19(土) 14:05:07 ID:EySU6WmS
897名無し名人:2005/11/28(月) 20:09:11 ID:lqaX3eor
往還疾患sage
898あらやだ!:2005/12/01(木) 11:35:31 ID:sYkIo61e
  @@@@
 @ ´∀`)  <王冠は残念だったわね☆さて今月は名人リーグ戦と碁聖戦あたりかしら?
         棋聖戦に備えて調子を上げてってほしいわね〜

◆羽根直樹棋聖
今の棋戦のまとめ

棋聖戦(第30期): 第29期棋聖。来年1月からの挑戦手合7番勝負は、3連覇がかかる。挑戦者は山下敬吾天元。
http://www.nihonkiin.or.jp/kisen/kisei/030.htm
名人戦(第31期): 最終予選準決勝で敗退(9/22)。来期は棋聖シードで最終予選(夏頃スタート)から。
本因坊戦(第61期): 12月はリーグ戦3回戦。相手は王銘エン九段。
http://www.nihonkiin.or.jp/kisen/honinbo/061.htm

十段戦(第44期): 最終予選決勝で敗退(4/28)。来期は最終予選(春頃スタート)から。
天元戦(第31期): 本選1回戦で敗退('04/12/23)。来期は棋聖シードで本戦(冬頃スタート)から。
王座戦(第53期): 本選2回戦で敗退(6/30)。来期は棋聖シードで本戦(春頃スタート)から。
富士通杯(第18回): 本選2回戦で敗退(4/11)。来期は棋聖シードで本戦(春頃スタート)から。
碁聖戦(第31期): 次は本選2回戦。相手は結城聡九段。
http://www.nihonkiin.or.jp/kisen/gosei/031.htm

NEC杯(第25期): 2回戦で敗退(10/22)。来期(春頃スタート)は不明。棋聖を防衛すれば出場確実。
トヨデン(第3回): 多分棋聖シードで本戦(冬頃スタート)から。
http://www.nihonkiin.or.jp/kisen/toyota/003.htm
桐山杯(第12期): 本戦1回戦で敗退(7/4)。来期は棋聖シードで本戦(夏頃スタート)から。
NHK杯(第53回): 次は3回戦。相手は潘善h七段。
http://www.nihonkiin.or.jp/kisen/nhk/053.htm
http://www.nhk.or.jp/goshogi/gotou/index.html
竜星戦(第15期): 本戦Aブロック9回戦から。相手は8回戦までの勝ち抜け棋士。
http://www.nihonkiin.or.jp/kisen/ryusei/015.htm
王冠戦(第47期): 4連覇ならず。次は本戦。組み合わせ抽選は済んでるモヨウ。1回戦はシード。2回戦の相手は下島陽平七段vs加藤祐輝五段の勝者?
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1122736891/33
899あらやだ!:2005/12/01(木) 11:38:21 ID:sYkIo61e
  @@@@
 @ ゜∀゜)  <羽根棋聖の指導碁情報〜♪

http://www.nihonkiin-chubu.jp/1712sidougo.html
12月は11日(日)に指導碁よ!
900名無し名人:2005/12/01(木) 23:35:54 ID:OXRLwbPl
3勝3敗で迎える最終局が似合う男。
901名無し名人:2005/12/03(土) 17:44:45 ID:9ZXB5i0t
けど、今の山下相手に3勝3敗にはなって欲しくないな。
902名無し名人:2005/12/04(日) 09:11:59 ID:srO6NCzJ
今回の棋聖戦はやっと戦前予想で勝つことが出来たタイトル戦もんね!
903名無し名人:2005/12/05(月) 00:57:23 ID:nPVbnBD9
このスレが立ってから・・・

365(〜04/03/12)+366(〜05/03/12)
+19(3月の残り)+30(4月)+31+30+31+31+30+31+30+5

=999日!

明日で1000日目だ!!

でも間違ってると恥ずかしいからageない。
それがするのねクオリティー。
904名無し名人:2005/12/05(月) 19:12:33 ID:vYZ1rTYx
羽根ってなぜか悲壮感が漂っているから、タイトルは

一個くらい持っててほしいな。

てゆうわけで棋聖戦はがむばれ
905名無し名人:2005/12/06(火) 21:19:00 ID:65qHVhy0
1000日記念パピコ
906名無し名人:2005/12/08(木) 10:05:01 ID:tApXDW2U
>>904
王冠を失冠したので、棋聖だけか・・・
907名無し名人:2005/12/09(金) 09:55:55 ID:M3OyUozd
ホンインボーリーグ3連勝か。本因坊するのね誕生も夢じゃないな。
908名無し名人:2005/12/10(土) 00:12:13 ID:E8mt2Ks7
ありえない話じゃないな
みんなうっかり忘れてるけど、羽根は実は強い
909名無し名人:2005/12/10(土) 12:51:15 ID:p0CBoaWj
>>907
ボインボインリーグに見えた

>>908
プチワロス
910名無し名人:2005/12/11(日) 22:22:36 ID:OpCX6TI4
>>909
そんな藻前にプチワロス
911名無し名人:2005/12/12(月) 19:51:39 ID:M/ZYBl/X
多数決対局10分前だぞもっと盛り上がれおまいら
912sage:2005/12/18(日) 22:54:06 ID:6jQWhH+L
とがんばってみても、盛り下がるのが羽根スレクオリティ…
ってさすがにちょっと酷すぎないか?
913名無し名人:2005/12/19(月) 03:27:01 ID:WF5ZxB9y
上がっても
下がって行くだけ
羽根直樹
914名無し名人:2005/12/22(木) 02:10:45 ID:LCAuckT3
棋聖戦始まったらさすがに盛り上がるだろ
915名無し名人:2005/12/23(金) 16:57:47 ID:WQ1XQVWC
無駄かと思うが明日はジャーナルご出演とか言ってみるテスト
916名無し名人:2005/12/23(金) 22:11:19 ID:Sfa8cOnq
どうもジャーナルやんねーなと思ったら、今日は金曜だったか
917名無し名人:2005/12/24(土) 05:11:26 ID:8L+zh7mZ
>>916ちょっと可愛いよ
祭日だもんね・・・・・がんがれ。
918名無し名人:2005/12/24(土) 13:26:01 ID:GLtSpbRI
河野りんとの天元戦解説は難しいけど面白かった。
プロ同士の会話って感じで。
919名無し名人:2005/12/24(土) 19:43:38 ID:SRH7PWk3
>河野りん
なんかゆうこりんっぽいな
920名無し名人:2005/12/25(日) 00:09:37 ID:5S1s3uF2
河野さんの声が思っていたのより低かったのと
かなり背が高く見えたのが意外だった。
921あらやだ!:2006/01/13(金) 21:37:57 ID:n2zkfxzN
  @@@@
 @ ゜∀゜)  <さあ、もうすぐ棋聖戦ね!応援ageよ☆
         三連覇をお願いするわ〜♪

◆羽根直樹棋聖
今の棋戦のまとめ

棋聖戦(第30期): 第29期棋聖。挑戦者は山下敬吾九段。挑戦手合7番勝負1局目はベルリンで●1/15から。
http://www.nihonkiin.or.jp/kisen/kisei/030.htm
名人戦(第31期): 最終予選準決勝で敗退('05/9/22)。来期は棋聖シードで最終予選(夏頃スタート)から。
本因坊戦(第61期): 2月はリーグ戦5回戦。相手は王立誠九段。ここまで3勝1敗。
http://www.nihonkiin.or.jp/kisen/honinbo/061.htm

十段戦(第44期): 最終予選決勝で敗退('05/4/28)。来期は最終予選(春頃スタート)から。
天元戦(第32期): 次は本戦2回戦。相手は趙治勲十段。
http://www.nihonkiin.or.jp/kisen/tengen/032.htm
王座戦(第53期): 本選2回戦で敗退('05/6/30)。来期は棋聖シードで本戦(春頃スタート)から。
富士通杯(第18回): 本選2回戦で敗退('05/4/11)。来期は棋聖シードで本戦(春頃スタート)から。
碁聖戦(第31期): 本選2回戦で敗退('05/12/15)。来期は棋聖防衛で本戦(秋頃スタート)から。

NEC杯(第25期): 2回戦で敗退('05/10/22)。来期(春頃スタート)は不明。棋聖を防衛すれば出場確実。
トヨデン(第3回): 多分棋聖シードで本戦(夏頃スタート)から。
http://www.nihonkiin.or.jp/kisen/toyota/003.htm
桐山杯(第12期): 本戦1回戦で敗退('05/7/4)。来期は棋聖シードで本戦(夏頃スタート)から。
NHK杯(第53回): 次は3回戦。相手は潘善h七段。●1/29放送です。
http://www.nihonkiin.or.jp/kisen/nhk/053.htm
http://www.nhk.or.jp/goshogi/gotou/index.html
竜星戦(第15期): 本戦Aブロック9回戦から。相手は8回戦までの勝ち抜け棋士。
http://www.nihonkiin.or.jp/kisen/ryusei/015.htm
王冠戦(第47期): 本戦2回戦から。相手は下島陽平七段。
http://www.nihonkiin.or.jp/kisen/okan/047.htm
922名無し名人:2006/01/14(土) 20:17:56 ID:UtsQyccs
おばちゃん いつもまとめアリガトー( ´∀`)

王冠戦でイキナリ陽平タソと当たるねー!
漏れは勿論 羽根のリベンジ応援するけど
陽平タソも好きだから複雑だ……
923名無し名人:2006/01/15(日) 19:26:17 ID:q1JeCZ06
棋聖戦第一局age

海外対局だと時差があるから生中継が見られていいな。
924名無し名人:2006/01/15(日) 19:26:49 ID:dgEpSXNf
本因坊リーグ張栩戦は市ヶ谷で打たれたようですが、
棋聖<名人・王座
なんですかね?打ち初め式のついでだったから?
925名無し名人:2006/01/15(日) 19:29:34 ID:dgEpSXNf
羽根スレで1分間に2書き込み・・・ビクーリ
926名無し名人:2006/01/15(日) 19:39:21 ID:SLld8hV7
棋士序列よりもリーグ内順位を優先するんじゃなかった?
927KIN:2006/01/16(月) 01:34:57 ID:TEcNa+mh
>>924
リーグ戦は順位が優先なので、張名人のいる日本棋院本院が対局場になっていました。
928名無し名人:2006/01/16(月) 03:35:34 ID:260/zqMZ
>>926 >>927
納得。ありがとん。
羽根スレのカキコが増えますように。
929名無し名人:2006/01/16(月) 08:51:07 ID:G1ZStPBF
書き込み数が伸びないのがハネスレのいい所だ!
という訳で奇声戦がんがれパピコ
930名無し名人:2006/01/17(火) 02:29:24 ID:Ua/m4403
馬鹿なのね直樹
931名無し名人:2006/01/17(火) 08:51:02 ID:WXATEqXz
166手目で左下隅を生きてりゃ勝ってたろうにのぅ
932名無し名人:2006/01/17(火) 09:47:05 ID:C+0jDqVS
この負けでストレートで棋聖失冠の予感。
933名無し名人:2006/01/17(火) 10:21:59 ID:eTLMtsMJ
チャバネは寒さによわいw
934名無し名人:2006/01/17(火) 10:26:27 ID:eTLMtsMJ

七番勝負を暖かくなるまで長引かせることができるかどうかだね。
長引けば滅法勝負強いんだから
935名無し名人:2006/01/17(火) 13:39:51 ID:XvVPYVgd
碁の中身では勝っていたんだからガンガレ
936名無し名人:2006/01/18(水) 01:51:36 ID:UsfGXTXW
自分も内容はよかったと思う。
こんなこともあるさ!次ガンガレ!!
937名無し名人:2006/01/18(水) 23:42:51 ID:5gw5AcmK
しかし強烈な見損じだったね
俺でもやらん




・・いや、たまにはやるかな
938名無し名人:2006/01/19(木) 02:03:51 ID:HRx6bWZi
こんなにレスがつくなんてハネタンのスレじゃないおー
939名無し名人:2006/01/19(木) 02:26:58 ID:45gu8mHz
このスピードなら七番勝負終了前に羽根棋聖スレが立てられるかもしれん
940名無し名人:2006/01/19(木) 16:20:32 ID:JIR/T6n1
この速さなら言える


俺がライブで見れるするのねの試合は勝率2割
941名無し名人:2006/01/22(日) 17:17:51 ID:nowYCBeP
940がライブで見るから勝てないのか。
じゃあ見ないでくれー・゚・(ノД`;)・゚・
942名無し名人:2006/01/22(日) 22:16:56 ID:gZZ3MfEQ
>>942
どんな速さだwww
これがするのね速度なのかw
943名無し名人:2006/01/23(月) 01:12:30 ID:tSmZGWdS
いや、速いよ。
するのね速度的には驚異的スピードww
944名無し名人:2006/01/23(月) 04:39:44 ID:SmihDkbC
一日一レス 三日で三レス
三レスついて二レスあぼーん
945名無し名人:2006/01/23(月) 06:36:03 ID:5EhOIjoJ
>>924 >>926 >>927
囲碁パラで名人リーグについて話があった
高尾vs山田が関西総本部で対局
依田vs坂井が関西棋院で対局
「名人リーグだけは特別でリーグ内順位が優先する。本因坊リーグは違う。」by佐野っち
またわかんなくなっちゃったよママン
946名無し名人:2006/01/23(月) 12:57:44 ID:sKwDzCij
>>945
名人リーグは読売創設当初からリーグ内順位があった伝統だろうね。
本因坊リーグは元々リーグ内順位が存在しなかった。だから第29期は四者が5勝2敗
の同率決戦というのがあった。本因坊リーグにリーグ内順位ができたのは33〜35期
からだったはず。
947名無し名人:2006/01/29(日) 13:45:56 ID:opNJOJWR
>>921
おばちゃんが
 NHK杯(第53回): 次は3回戦。相手は潘善h七段。●1/29放送です。
て書いてたので、きっと負けたんだろうと思って見ていたら、あれれれ
ものすごい戦いを・・・。どこで間違えるんだと思っていたら
殺しちゃったよ。棋聖戦頑張って欲しい。
948名無し名人:2006/01/29(日) 14:39:54 ID:a+ySlPsB
732 :名無し名人:2006/01/29(日) 14:15:44 ID:yN+JgINX
>>738 
俺は、まさか対局者が重大な見損じをしていると思わなかったから、
石田が「きわめてまずい(=取られて碁は終わり)」という解説のほうが、
間違っているんじゃないのかと、そっちをびびってた。
なにしろ、今回はあまりにも予言が大胆で明瞭だったから。

733 :名無し名人:2006/01/29(日) 14:20:18 ID:8nXqQ+zN
ちょっと席を外して戻ってくると、
石田が「まずい、まずい、こりゃ死んだね、終わりだ」なんて言ってたので、
てっきり白の羽根が死んだのかと思ってた。

>>947
……おまいら、もうちょっと棋聖を信用しろ!
949名無し名人:2006/01/29(日) 14:47:49 ID:8nXqQ+zN
>>948
うはっw ごめん。

でも、見損じで負けた棋聖戦。見損じで勝ったNHK杯。
逆の方が良かったろうね。
950名無し名人:2006/02/03(金) 03:07:45 ID:/vicKNTJ
効率性こそが羽根の魅力
きっと来年は狙目の天元か棋聖・本因坊あたりをフルセットで奪っているよ
951名無し名人:2006/02/03(金) 10:20:00 ID:uBgcH4pr
>>950
まず今年防衛しろよw
とりあえず4連覇までは踏ん張って欲しい
5連覇はその時棋聖の称号に見合う強さを備えてたらして欲しい
952名無し名人:2006/02/03(金) 11:09:42 ID:K5r+kAug
去年、一昨年、さすがに駄目だと思っていたが
今年は本格的にだめぽ
953名無し名人:2006/02/03(金) 11:15:44 ID:CDObMu14
棋聖戦
 2連敗するのね
  もうだめぽ_| ̄|○
954名無し名人:2006/02/04(土) 01:27:01 ID:NmJJUL3U
>>953

すばらしい一句だ。棋聖戦も一種の季語と言える!
955名無し名人:2006/02/04(土) 10:31:13 ID:fBbiqYRr
自演(ry
956名無し名人:2006/02/05(日) 17:22:23 ID:jIh1cghr
とりあえず棋聖失えばNHK杯は優勝できる
957名無し名人:2006/02/05(日) 22:37:44 ID:z1KWobVF
ふいんき(←なぜか変換できない)
ほっぽうりょうど(←なぜか返還されない)
せんたっき(←なぜか変換できる)
童貞(←なぜか卒業できない)
見つめあうと(←素直におしゃべりできない)
自衛隊(←なかなか派遣できない)
空気(←まったく読めない)
Romantic(←止まらない)
958名無し名人:2006/02/06(月) 10:59:01 ID:nNAVujKg
囲碁やってるやつって実は自分が頭良いと思ってるのかこういう場では他人の発言をバカすることが多いよな
おまえら東大生とかと面と向かって話したら何も喋れないくせにw
959名無し名人:2006/02/06(月) 20:21:12 ID:nn+ghyfC
発言をバカする、なんて書いちゃったり
東大生と喋れないのをカミングアウトしちゃったりするから

バ カ に さ れ る ん だ よ
960日本の真ん中:2006/02/07(火) 19:28:24 ID:qlO2SNEs
私は、ベルリンで見ていて大方勝ちだと思いましたが(小林両先生も言ってた。)
178手目は8時間の時差ぼけとしか思えんかったなあ。第3局目はハネちゃん
らしくゆるりと打ってと、おもいますよ。打たれ強い子だから大丈夫・・・


961あらやだ!:2006/02/08(水) 18:31:55 ID:WNcZYvSS
  @@@@
 @ ノ∀`)  <棋聖戦は 連覇い スタートになっちゃったわね☆ でも巻き返して三連覇祈願ageよ!
         次スレのタイトルは「漏れはまだ若い!中部の星・羽根直樹棋聖」キボンよ〜♪

◆羽根直樹棋聖
今の棋戦のまとめ

棋聖戦(第30期): 第29期棋聖。挑戦者は山下敬吾九段。三連覇がかかる挑戦手合7番勝負はここまで0勝2敗。3局目は京都府・舞鶴市で●2/8・9対局です。
http://www.nihonkiin.or.jp/kisen/kisei/030.htm
名人戦(第31期): 最終予選準決勝で敗退('05/9/22)。来期は棋聖シードで最終予選(夏頃スタート)から。
本因坊戦(第61期): 2月はリーグ戦5回戦。相手は王立誠九段。ここまで3勝1敗。
http://www.nihonkiin.or.jp/kisen/honinbo/061.htm

十段戦(第45期): 最終予選(7枠)から。相手は趙善津九段。
◆組合せでたわよ〜
http://www.nihonkiin.or.jp/kisen/jyudan/045.htm
天元戦(第32期): 次は本戦準々決勝。相手は黄翊祖七段vs王立誠九段の勝者。
http://www.nihonkiin.or.jp/kisen/tengen/032.htm
王座戦(第53期): 本選2回戦で敗退('05/6/30)。来期は棋聖シードで本戦(春頃スタート)から。
富士通杯(第18回): 本選2回戦で敗退('05/4/11)。来期は棋聖シードで本戦(春頃スタート)から。
碁聖戦(第31期): 本選2回戦で敗退('05/12/15)。来期は棋聖防衛で本戦(秋頃スタート)から。

NEC杯(第25期): 2回戦で敗退('05/10/22)。来期(春頃スタート)は不明。棋聖を防衛すれば出場確実。
トヨデン(第3回): 多分棋聖シードで本戦(夏頃スタート)から。
http://www.nihonkiin.or.jp/kisen/toyota/003.htm
桐山杯(第12期): 本戦1回戦で敗退('05/7/4)。来期は棋聖シードで本戦(夏頃スタート)から。
NHK杯(第53回): 次は準々決勝。相手は淡路修三九段。●2/19放送です。
http://www.nihonkiin.or.jp/kisen/nhk/053.htm
http://www.nhk.or.jp/goshogi/gotou/index.html
竜星戦(第15期): 本戦Aブロック9回戦から。相手は8回戦までの勝ち抜け棋士。
http://www.nihonkiin.or.jp/kisen/ryusei/015.htm
王冠戦(第47期): 本戦2回戦から。相手は下島陽平七段。
http://www.nihonkiin.or.jp/kisen/okan/047.htm
962あらやだ!:2006/02/08(水) 18:34:35 ID:WNcZYvSS
  @@@@
 @ ´∀`)  <そして600勝おめ☆

羽根直樹棋聖が通算600勝を達成
http://www.nihonkiin.or.jp/joho/newsrelease/20060131.htm
963名無し名人:2006/02/08(水) 21:06:14 ID:45dxtsp2
今回の棋聖戦、羽根さんはあえて難しい碁を展開して
なにかこう山下さんへのジンクスを払拭しようとしているように見える。
964名無し名人:2006/02/09(木) 00:52:03 ID:+hglUpTd
ジンクスというか、恐怖心を払拭しようとしてるんだよ。
そうやって変に意識するところがすでに心理的に押されてるということには
まだ気づいていないようだ。
965名無し名人:2006/02/09(木) 00:55:47 ID:pxS6dX5c
するのねクオリティーで加速中
966名無し名人:2006/02/09(木) 01:01:01 ID:qAEA4UAV
べつに山下だけに難しく打っているわけじゃない。前に世界戦で15連敗くらいしたときから棋風改造に取り組んでいたようだ。比較的穏やかだったのが今はかなり激しく戦う碁を打つようになった。
967名無し名人:2006/02/09(木) 14:45:06 ID:wPL3XAmS

>>964

それでも星ひとつ差とはいえ
タイトル奪ったわけだし・・・
968名無し名人:2006/02/09(木) 15:11:17 ID:WZL4zzFM
激しく打ってるのは世界戦を考えてのことだろう
山下はそのいい練習相手ってことさ
969名無し名人:2006/02/09(木) 21:02:21 ID:hLO6qUtl
棋聖位もうダメぽ
970名無し名人:2006/02/09(木) 23:31:46 ID:/J2pXzuI
次スレは「羽根直樹九段」で
971名無し名人:2006/02/10(金) 00:04:53 ID:nDe3j2sQ
次スレ案出していこうぜ

今のところ、おばちゃんの>>961の 漏れはまだ若い!中部の星・羽根直樹棋聖
972名無し名人:2006/02/10(金) 00:09:16 ID:sbNG8mp+
なにしろ3年もつからな
・一気に使い切って羽根棋聖スレにする
・残り30で頑張って羽根NHK杯スレにする
・中途半端に羽根九段スレにする
今期王冠を持っていれば悩まずに済むのに豆ダイヤめ…
973名無し名人:2006/02/10(金) 01:05:03 ID:qioqf4M9
ここからの奮起を願って、棋聖つきで。
974名無し名人:2006/02/10(金) 01:07:58 ID:+6zJL6rz
羽根寄生
975名無し名人:2006/02/10(金) 10:04:25 ID:XKrCANRy
3連敗4連勝棋聖で・・
976名無し名人:2006/02/10(金) 10:12:14 ID:Vb3JgBMl
フルセットで勝つ羽根とストレートで勝つ山下のジンクス対決だな
977名無し名人:2006/02/10(金) 10:45:02 ID:K8UYa5JA
これで晴れて林海峰・趙治勲の仲間入り棚

>>972
消費に何年もかかるのにタイトルにタイトル付けるのはみっともない
九段もしっくりこないし羽根直樹でいいじゃん

そろそろ忘れられた頃かな?中部の狸・羽根直樹
978名無し名人:2006/02/10(金) 11:48:39 ID:oDAjgckk
羽根


これでいい
979名無し名人:2006/02/10(金) 12:26:45 ID:XfSUvcnf
するのね入れて欲しい
980名無し名人:2006/02/10(金) 12:30:58 ID:HL+KpDYl
【今度は何を】するのね【直樹】
981名無し名人:2006/02/10(金) 14:28:51 ID:E2nuWASc
茶羽根ゴキブリw
982名無し名人:2006/02/10(金) 16:46:11 ID:s/o4Gtw6
なんか、棋聖戦のコメント読むと、最後の上辺のコウで、左下隅の22の
コウ材が見えてなかったんだな・・・それでは負けても仕方がない。何か
指運がないなぁ。
983名無し名人
1局目も3局目も、共に左下のある意味見損じ(勘違い?)で負けたのか。