グラディウス・シリーズ総合スレ 7周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@弾いっぱい
〜ここはグラディウスシリーズについて語り合うスレです〜

パロディウスやオトメディウスは勿論、
フォースギアやゾラディウス等のミニゲームの話題についてもOKです。
それでは皆さん仲良く行きましょう。

■過去スレ
1周目 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1248325319/
2周目 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1261047221/
3周目 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1271062910/
4周目 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1280742139/
5周目 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1289087816/
6周目 http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1299909894/
2名無しさん@弾いっぱい:2011/05/19(木) 10:17:07.90 ID:YR0u+DJe0
>>1
3名無しさん@弾いっぱい:2011/05/19(木) 13:57:14.85 ID:/jtooJUb0
ここはグラディウスの関係のある作品の雑談スレですか?
4名無しさん@弾いっぱい:2011/05/19(木) 14:52:10.99 ID:u9ieen210
自由に語っていいスレ
5名無しさん@弾いっぱい:2011/05/19(木) 15:16:57.04 ID:+4oVkDpn0
>>1
テンプレ忘れてるよ。

■シリーズ一覧
・スクランブル(AC、GBA、DS、PS2、XBLA)(※AC)
・スーパーコブラ(AC、M5、MSX)
・グラディウス(AC、FC、PCE、PC88、MSX、X68K、WIN95、MIXI)(※PS、SS、PSP)
・沙羅曼蛇(AC、FC、PCE、X68K)(※PS、SS、PSP)
・グラディウス2(MSX)(※PS、SS、PSP)(リメイク作品:ネメシス'90改(X68K))
・ライフフォース(AC)(※PS、SS、PSP)
・沙羅曼蛇(MSX)(※PS、SS)
・グラディウスII -GOFERの野望-(AC、FC、PCE、X68K、WIN95)(※PS2、PSP)
・パロディウス(MSX)(※PS、SS、PSP)
・ゴーファーの野望 Episode II(MSX)(※PS、SS)
・コズミックウォーズ(FC)
・グラディウスIII -伝説から神話へ-(AC、SFC)(※PS2、PSP)
・パロディウスだ! -神話からお笑いへ-(AC、FC、SFC、GB、PCE、X68K)(※PS、SS、PSP)
・ネメシス(GB)(※GB)
・ネメシスII(GB)(※GB)
・アクスレイ(SFC)
・極上パロディウス -過去の栄光を求めて-(AC、SFC)(※PS、SS、PSP)
・沙羅曼蛇2(AC)(※PS、SS、PSP)
・実況おしゃべりパロディウス(SFC)
・実況おしゃべりパロディウス -forever with me-(PS、SS)(※PSP)
・グラディウス外伝(PS)(※PSP)
・ソーラーアサルト -NEO GRADIUS-(AC)
・セクシーパロディウス(AC、PS、SS)(※PSP)
・パロウォーズ(PS)
・ソーラーアサルト リバイズド(AC)
・グラディウスIV -復活-(AC)(※PS2、PSP)
・グラディウスジェネレーション(GBA)
・グラディウスネオ(PHN)
・グラディウスネオ インペリアル(PHN)
・グラディウスV(PS2)
・オトメディウス(AC)
・グラディウスリバース(Wii)
・オトメディウス ゴージャス!(XBOX360)
・グラディウスアーク -銀翼の伝説-(PHN)
・オトメディウス エクセレント!(XBOX360)
6名無しさん@弾いっぱい:2011/05/19(木) 15:27:26.41 ID:F1pzMgdS0
■本スレ
グラディウス&沙羅曼蛇 56
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1305391715/

■専用スレ・関連作品スレ
グラディウスT・U・V その2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1237900683/
グラディウスIV@STG板 Part15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1265755920/
 ̄二三▼▼グラディウスV-65▼▼三二 ̄
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1260442043/
【GRADIUS】グラディウスリバース6周目【ReBirth】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1299585039/
沙羅曼蛇2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1190834701/
【コナミ】グラディウス・アーク -銀翼の伝説-
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/appli/1289375290/
パロディウス・シリーズ Part6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1254911890/
オトメディウス VerseLevel 54
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1257555885/
家庭用 オトメディウス総合Part75
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1305641758/

        ∧∧  ミ   _ ドスッ
        (   ,,)┌──┴┴──┐
       /   つ テンプレ ここまで│
     〜′ /´ └──┬┬──┘
      ∪ ∪       ││ _ε,' 3
7名無しさん@弾いっぱい:2011/05/19(木) 16:17:19.78 ID:GILghs9c0
>>6に誤りがあるので訂正します。

<誤>
■本スレ
グラディウス&沙羅曼蛇 56

<正>
■隔離スレ
グラディウス&沙羅曼蛇 56


■一連の流れ
グラ沙羅スレでI〜III以外を排除するようなテンプレが作られる。

次スレが立つ度に排他的なテンプレは止めるよう訴え続けるが全く聞く耳持たない。

仕方が無いので総合スレが立つ。

総合スレに人が集まり始めた途端、グラ沙羅スレがテンプレを変更。

以後、定期的にグラ沙羅スレが本スレだと主張する荒らしが総合スレに現れる。
8名無しさん@弾いっぱい:2011/05/19(木) 16:19:41.23 ID:dz7A5YGL0
>総合スレに人が集まり始めた途端、グラ沙羅スレがテンプレを変更。

これまじだからね。焦って変更とか醜すぎる。
9名無しさん@弾いっぱい:2011/05/19(木) 18:46:37.26 ID:vxRCgcbE0
>>7
>>8
お前一人を追ん出すために仕組まれたんじゃね?
10名無しさん@弾いっぱい:2011/05/19(木) 20:17:55.46 ID:YKs9pSdiO
こうゆう流れは参加する気もないし見てて不快だからさっさとケリつけてね( ´・∀・` )
11 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/19(木) 22:24:27.57 ID:G9YfgqRc0
677 :名無しさん@弾いっぱい:2009/05/31(日) 07:26:39 ID:HQ5yXOmK0
AC版とMSX版は平行世界という設定です。

AC版→グラディウス連邦
MSX版→グラディウス帝国

沙羅曼蛇での自機
AC版→ビックバイパー、ロードブリティッシュ
MSX版→スラッシャー、サーベルタイガー

リーク人及びリークパワーについて
AC版→存在しない
MSX版→存在する

ビックバイパーのメインエンジン
AC版→対消滅エンジン
MSX版→リークパワーエンジン

超時空戦闘機のネーミングについて
AC版→フラグシップ機は代々“ビックバイパー”の名を襲名する
MSX版→規定無し
12 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/19(木) 22:28:56.37 ID:G9YfgqRc0
264 :通常の名無しさんの3倍:2009/01/25(日) 13:09:10 ID:???
…って、ことはグラディウスの設定は二系列あると知らなかったトレジャーがやらかしちゃった訳ね…orz
たしかトレジャーって魂斗羅スタッフが中心となって立ち上げた会社だよね?
元コナミ社員なら設定はきちんと把握してくれよ〜って感じ。


265 :通常の名無しさんの3倍:2009/01/25(日) 19:28:45 ID:???
>264
確か魂斗羅スピリッツとかアクスレイを手がけていたね>トレジャーを立ち上げたスタッフ
グラXは好きなんだが、BGMとか展開が、同社のシルバーガンや斑鳩みたいで違和感がw

ところで、オトメディウスがグラ本編の数千年後って設定は、流石にどうかと思うんだ・・・


278 :通常の名無しさんの3倍:2009/01/29(木) 16:30:42 ID:???
>265
平行世界という設定
マルチパースという平行世界同士を結ぶワームホールみたいなものがあって
バクテリアンと秘密結社Gはそれを使って各世界を行き来し介入してるという設定
因みに地球は平行世界のグラディウスらしく、
バクテリアンのティタもそこが故郷であるような事を言ってる

ある意味Vは確かにWの未来として
Vのバクテリアンは従来の中継地点を経由してではなく
ワープアウトという手段であることを考えると
べノム(あえてヴェノムとはいわない)の本意はMSX世界のグラディウスだったのだが
平行世界のAC世界にワープアウトしてしまったという可能性があるぞ

少なくともACとMSXのグラディウスは平行世界だがV以降は双方が独立した状態で繋がってるって解釈するしかない
13 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/19(木) 22:32:40.56 ID:G9YfgqRc0
167 :名無しさん@弾いっぱい:2010/01/16(土) 14:13:21 ID:7eHLCovn0
グラディウスV
→マルチバースシステム(仮称)第一段階。
ACグラディウスワールドとMSXグラディウスワールドの結合。

オトメディウス
→マルチバースシステム(仮称)最終段階。
全ての平行世界の結合。


169 :名無しさん@弾いっぱい:2010/01/17(日) 05:31:11 ID:Z4Bd0/XN0
>167
コナミはそんな深く考えてないからw


170 :名無しさん@弾いっぱい:2010/01/17(日) 07:38:02 ID:sBe918gt0
オトメディウスをパロディウスのような独立した作品とせず
グラディウス本編の正式な続編というかたちを採り
マルチバースというVの設定を補うような設定を作ったところを見ると
>167のように解釈することも可能では?
14 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/19(木) 22:34:58.67 ID:ZSa7c3c90
千年アイテム使用!?♪。
15 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/19(木) 22:41:45.77 ID:G9YfgqRc0
ん?
>>11-13はテンプレだぞ。
前スレ見てみ。
16名無しさん@弾いっぱい:2011/05/19(木) 22:54:06.04 ID:yy2cIn950
グラディウス・アークの発売日はいつですか?
17名無しさん@弾いっぱい:2011/05/20(金) 00:11:19.31 ID:qz02hotG0
■プレイ可能なグラディウスシリーズ、関連作品
・コナミアーケードコレクション(スクランブル、I)
http://www.konami.jp/gs/game/kacc/
・グラディウスポータブル(I〜IV、外伝)
http://www.konami.jp/gs/game/gra_psp/
・沙羅曼蛇ポータブル(沙羅曼蛇羅1〜2、ライフフォース、グラディウス2、XEXEX)
http://www.konami.jp/gs/game/shooting_tsp/sara/index.html
・パロディウスポータブル(パロ、パロだ!、極パロ、セクパロ、実パロ)
http://www.konami.jp/gs/game/shooting_tsp/paro/index.html
・グラディウスV
http://www.konami.jp/gs/game/gra5/
・X Box LIVE Arcade(スクランブル)
http://www.konami.jp/gs/dl/search.php?s_dc=3
・バーチャルコンソール(FCI、FC沙羅、FCII、SFCIII、2、M沙羅、EP2、パロ、PCI、PC沙羅)
http://www.konami.jp/gs/dl/search.php?s_dc=1&s_free=&search_btn.x=81&search_btn.y=15
・コナミネットDXシューティングゲーム(I、2、II、NEO、インペリアル、沙羅、パロ、パロだ)
http://www.konami.jp/mobile/i-mode/dx/appli_shooting.html
グラディウスNEO
http://www.konami.jp/products/appli_gra_neo/
グラディウスNEOインペリアル
http://www.konami.jp/products/appli_gra_imperial/
・オトメディウスG
http://www.konami.jp/gs/game/otome_g/
・オトメディウスX
http://www.konami.jp/gs/game/otome_x/
・グラディウスRebirth
http://www.konami.jp/products/dl_wii_gradius_re_ww/
・ゲームアーカイブス
http://search.jp.playstation.com/search?site=FIZ02WOB&group=1&design=2&charset=utf-8&query=&onlineTitle=4&online=1&detail=0&count=100
コナミアンティークス MSXコレクション Vol.1(MSX1、EP2)
http://www.konami.jp/products/dl_pspps3_msx1_arch/
コナミアンティークス MSXコレクション Vol.2(2)
http://www.konami.jp/products/dl_pspps3_msx2_arch/
・グラディウスアーク(2011年5月16日終了)
http://garc.jp/
・ソーラーアサルト設置店舗リスト(コナ研様編集)
http://konaken.jugem.jp/?eid=139
18名無しさん@弾いっぱい:2011/05/20(金) 01:45:13.78 ID:6cwXZCwJ0
素朴な疑問なんだけど皆はいつ頃からグラディウスやり始めたの?
私は小学生の時にファミコンで初めてグラディウスをやって、
ゲーセンにオリジナル版があると知ってそれからゲーセン通いを始めたって感じ。
19名無しさん@弾いっぱい:2011/05/20(金) 02:06:19.29 ID:3ds6EZSj0
自分はGBのネメシス。
20名無しさん@弾いっぱい:2011/05/20(金) 02:09:57.45 ID:R5TRWDtg0
ACグラディウス
本格的にやり始めたのはFC版出てからだな
FC沙羅曼陀が最高に好きだった
21名無しさん@弾いっぱい:2011/05/20(金) 02:10:41.09 ID:J/zevhnZO
幼稚園だったか小学校低学年の時にやったファミコン版グラII
勿論クリアなんて出来なかった
22名無しさん@弾いっぱい:2011/05/20(金) 13:48:01.38 ID:1QIngXXk0
このように(スレを)のばすのだ
23名無しさん@弾いっぱい:2011/05/20(金) 13:58:12.22 ID:F2rCI98FO
FCグラディウスが最初で次にSFCグラディウスIIIと同時にFCパロディウスだ!だった
24名無しさん@弾いっぱい:2011/05/20(金) 17:09:20.79 ID:ZCDxjtkq0
ぼ、ぼくの唯一の居場所を荒らす奴がいるんだ!
助けてよう〜ママぁ〜。・゚・(ノД`)・゚
25 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/20(金) 17:39:04.10 ID:v8RQyvYN0
引き取れ
118 名前:名無しさん@弾いっぱい [] 投稿日:2011/05/20(金) 11:13:32.98 ID:cZVlBYuDP (p2)
お前らくやちぃのう
ぐうたら引きこもってても
飯を喰わせてくれて玩具を買ってくれる
ママに言いつけてやれ(笑)

122 名前:名無しさん@弾いっぱい [] 投稿日:2011/05/20(金) 17:00:41.22 ID:cZVlBYuDP (p2)
ぼ、ぼくの唯一の居場所を荒らす奴がいるんだ!
ってママに泣きつけよ(笑)

124 名前:名無しさん@弾いっぱい [sage] 投稿日:2011/05/20(金) 17:25:16.39 ID:BDbbg3WS0 (PC)
ぼ、ぼくの唯一の居場所を荒らす奴がいるんだ!
もうやめてよう〜。・゚・(ノД`)・゚
26名無しさん@弾いっぱい:2011/05/20(金) 19:00:39.76 ID:X39NJi360
>>18
FC版が出た時スゲーと思って
元のアケ版知って色々違っててスゲーと思って
MSX版のデカいビッグコアと長いレーザー見てスゲーと思って
ほどなくアケ版沙羅曼蛇が登場して派手でスゲーと思って早25年
27名無しさん@弾いっぱい:2011/05/20(金) 22:27:00.36 ID:R9Y5/bVV0
>>18
SFCのIIIから入った
ACはパロだ!からだけどそれを手がかりに色々情報仕入れて
ACでもグラをやるようになった、年代的にIII以降が中心になったけど
28名無しさん@弾いっぱい:2011/05/20(金) 22:51:57.49 ID:PoFSOm6Y0
とうかグラIIIといえばSFC版という人も多いと思う。
ACの内容知らないみたいな。
29名無しさん@弾いっぱい:2011/05/20(金) 22:55:57.76 ID:qz02hotG0
沙羅曼蛇はFC→ACの順でプレイしたから
パワーアップの違いに驚いたな
30名無しさん@弾いっぱい:2011/05/20(金) 23:59:27.88 ID:vLtW0hkO0
SFCグラVはすげえだろ。グラフィックきれいで音楽もいいし、友達の家で夢中でプレイしたわ。
ブロッティングウィードのインパクトは忘れられん。
31 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/21(土) 00:39:18.09 ID:dncaRcPZ0
SFC版IIIはOPとEDも良い
32名無しさん@弾いっぱい:2011/05/21(土) 02:15:30.11 ID:y7cwipcC0
IIIはリデュースが一等お気に入り
ACもあれで周回クリアした
ACは小さくなるだけで一発で死ぬのが世知辛かったな
33名無しさん@弾いっぱい:2011/05/21(土) 02:20:53.65 ID:MUjRWQam0
上上下下LRLRBA
34名無しさん@弾いっぱい:2011/05/21(土) 12:39:18.13 ID:AzekoUiFO
ACIIIの6、7面あたりの、腹に突き上げるようなスネアのビートがたまらん。
35名無しさん@弾いっぱい:2011/05/21(土) 14:56:42.27 ID:kpt4LwZnP
>>25よっぽど悔しいんだな(笑)
ごくろうさん
36名無しさん@弾いっぱい:2011/05/21(土) 16:15:39.73 ID:UBq/gnI60
親父がパロディウスをプレイしている姿を見てハマリ、もう20年。
初めて自分で買ったグラディウスはGBネメシスIIの中古だった。
37名無しさん@弾いっぱい:2011/05/21(土) 17:46:27.97 ID:T5Z+etbe0
IIIかパロだ!辺りから入った世代が多いのかね?
38名無しさん@弾いっぱい:2011/05/21(土) 17:50:02.24 ID:PCS3eUnI0
というか、意外とアーケードでプレイしてない人が多いと思う。
家庭用のファミコンとかスーファミが入り口。
39名無しさん@弾いっぱい:2011/05/21(土) 18:32:42.77 ID:GoOetRNw0
ファミコンから入ってると、デラパの初代やって
85年の時点でここまで美しいグラフィックを
出せてたのかと感動するね
40名無しさん@弾いっぱい:2011/05/21(土) 21:46:53.31 ID:3WnGSLK90
グラディウス全曲楽譜集を再販してほしいな。
41名無しさん@弾いっぱい:2011/05/21(土) 21:55:16.51 ID:uyw29eaF0
昔はグラシリーズの家庭用、かなり売れたからな〜

VもCM打てばもうちょっと行ったんじゃないかと思うが
42 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/21(土) 23:27:35.41 ID:qs3FMCcj0
>>40
復刊ドットコム
ttp://www.fukkan.com/

↑ここで復刊リクエストするのが良いかと。
43名無しさん@弾いっぱい:2011/05/22(日) 09:19:58.61 ID:I5RR9f0T0
このスレではオトメの評価はどうなの?
44名無しさん@弾いっぱい:2011/05/22(日) 10:08:41.95 ID:chTfgF3j0
【AKB48】新曲「Eveyday、カチューシャ」200万枚出荷へ★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1305995800/301-400
45名無しさん@弾いっぱい:2011/05/22(日) 13:23:02.33 ID:ArDZTRXb0
  ___________________
  | _________________  |
  | |                        | |
  | |  `y=ー                   | |
  | | ・                      .| |         上上下下左右左右BA・・・なんよ
  | |  ・                     .| |
  | |                        | |          ∧_∧
  | |          \\  ノ~\       | |         (・ω・ )
  | |          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .| |       _ っ=と  ) __
  |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |       ||__ / ,, ノ_||  |
  |  °°       ∞       ≡ ≡   |       ||  U  U   ||  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



  ___________________
  | _________________  |
  | |                     _   | |
  | |  `y=ー8  - - -   o     /-冫 | |
  | | ・  ` - - -        ° ,⊃/  | |          ボコボコにしてやんよ
  | |  ・`   - - -        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
  | |    `                  / | |          ∧_∧
  | |  \\  ノ~\             ,⊃| |         (・ω・ )
  | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄| |        _ っ=と  ) __
  |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |       ||__ / ,, ノ_||  |
  |  °°       ∞       ≡ ≡   |       ||  U  U   ||  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
46名無しさん@弾いっぱい:2011/05/22(日) 17:34:14.49 ID:6q9FAzTm0
オトメにはコナミコマンドないね
47名無しさん@弾いっぱい:2011/05/22(日) 17:44:20.01 ID:x910OuMb0
個人的にオトメXは自機的に近いところ出た新作STGの中では一番評価低い
残念だ
48名無しさん@弾いっぱい:2011/05/22(日) 21:51:07.54 ID:SdPQfE1n0
個人的にっていうか、みんな大体そうだろ
49名無しさん@弾いっぱい:2011/05/22(日) 21:53:48.42 ID:DS20w7Am0
一部の馬鹿がそう言ってるだけ
50名無しさん@弾いっぱい:2011/05/22(日) 22:06:19.41 ID:7CerOdLd0
>>49
さすがにそれはない
51名無しさん@弾いっぱい:2011/05/22(日) 23:21:06.35 ID:h2rwN/tu0
>>47は最近出たゲームの中で一番評価が低いとしか言ってないわけだが、
この過敏さがこのゲームの評価を表わしているな

つーかオトメX以上につまらんかったゲームって具体的にどれよ?
今年だけで弾魂、エスカトス、トラブルウィッチーズ☆ねぉ、ストラニア、大復活BL、むちポ&ピンクと出てるわけだが
52名無しさん@弾いっぱい:2011/05/22(日) 23:57:15.98 ID:CdDcOJtB0
FC版のパロには正直がっかりだった
53名無しさん@弾いっぱい:2011/05/23(月) 00:22:57.22 ID:a2uMqM400
オトメXをやった後オトメGやったら面白すぎて脳汁でまくるぜ
54名無しさん@弾いっぱい:2011/05/23(月) 01:44:41.78 ID:bgiV/e4O0
このスレにまで馬鹿アンチが出張してるけど、
Xのアンチスレが閑散としてる現実から目をそむけたいんだろうねw
55名無しさん@弾いっぱい:2011/05/23(月) 02:16:03.82 ID:TuYNQdrO0
うーん、、、、時期的に近いところで出たなかでの個人の感想な話だったんだけどな
グラディウスシリーズ、オトメGと面白かったから正直に残念に思ったと云う話
箱○のパッケで歴代で一番評価低いのは式神IIIか大往生かな
そんなんでアンチ認定とかドンだけだよ
56名無しさん@弾いっぱい:2011/05/23(月) 04:06:51.71 ID:DLRF8rkb0
しかしこのアンチスレが盛り上がらなさ、
叩けりゃいいだけのアンチに目付けられたわけじゃなく、
元からのファンもがっかりして不満を述べずにいられない状況ってのが見て取れるようで…
こんなにしめやかに故人を悼んでる葬式スレそうそうないもの
57名無しさん@弾いっぱい:2011/05/23(月) 04:16:20.56 ID:+iJ4yPbd0
誤爆かもしれんが、一応ここはアンチスレ・葬式スレじゃないっすよ
名を出すと必然的に葬式じみた雰囲気になるってだけ
58名無しさん@弾いっぱい:2011/05/23(月) 04:17:00.50 ID:rHBP1Z540
アンチスレが盛り上がらないのはアンチがごく一部の数人のキチガイだからだよw
馬鹿だろw>56
59名無しさん@弾いっぱい:2011/05/23(月) 08:33:18.32 ID:Y3AcHnPSO
取り敢えずsageることを覚えろよ気違い
60名無しさん@弾いっぱい:2011/05/23(月) 11:48:42.62 ID:6zjjmFocO
擁護派が社員やキチ認定される某6があったよな
まぁ後はご察しを
61名無しさん@弾いっぱい:2011/05/23(月) 20:13:24.78 ID:a2uMqM400
グラジェネはここでいいのかな
62名無しさん@弾いっぱい:2011/05/23(月) 21:01:26.41 ID:MvgRjUWp0
フォーターム、プロキード
63名無しさん@弾いっぱい:2011/05/24(火) 00:51:09.28 ID:NGTMeh0K0
ttp://sep.2chan.net/nov/y/src/1306129550304.jpg
Gファルコン(合体後)みてえだな
ロボットモードはガウォークっぽいし
とりあえず、個人的にはビックバイパーである必要性は感じねえな
これならZOEのがまだマシか?

つかキャラクターの安売りやめろよコンマイ
64名無しさん@弾いっぱい:2011/05/24(火) 01:49:42.39 ID:ABvCL88J0
統合させたがったり分断させたがったり
なんなんだこの支離滅裂な異常行動は
65名無しさん@弾いっぱい:2011/05/24(火) 09:01:58.71 ID:CTI6CjDi0
>>63
なんだこれ武装神姫にグラディウスから出るのか?
66名無しさん@弾いっぱい:2011/05/24(火) 10:23:56.65 ID:L7LrVN8y0
>>63
あーあだな。この手のコンテンツも嫌いじゃないが、
グラディウスを使って欲しくなかったこの気持。って
オトメが出た時点で諦めろって話か。
67名無しさん@弾いっぱい:2011/05/24(火) 12:55:35.28 ID:DJ0yleAx0
オトメXに神姫のキャラ出したから、代わりに物々交換という感じかな。
68名無しさん@弾いっぱい:2011/05/24(火) 14:18:13.17 ID:EYXnFZOBI
オトメディウスなんてものが出たりとか、深夜アニメに出演したりとか
最近のビックバイパーもうちょっと仕事選べよ…
69名無しさん@弾いっぱい:2011/05/24(火) 14:38:00.28 ID:SkBUuMFF0
パロディウスに出てる時点で…
70名無しさん@弾いっぱい:2011/05/24(火) 17:08:28.24 ID:XeS3paVl0
オトメディウスが出た時はその手の趣向が好きな連中は大いに絶賛したが、Xが出た時にはあの有様
これだもんな。
71名無しさん@弾いっぱい:2011/05/24(火) 18:13:43.84 ID:E4pdJdja0
たい焼き屋だけでは食っていけないんだよ、察してやれ
72名無しさん@弾いっぱい:2011/05/24(火) 18:23:50.27 ID:C7kS3fHR0
コナミの迷走は果てしなく続くのであった



おわり
73名無しさん@弾いっぱい:2011/05/24(火) 19:43:36.29 ID:ENVz41t60
>>71
いや、リアルでグラディウスたい焼き屋やってないのがむしろダメなんじゃね?
74名無しさん@弾いっぱい:2011/05/24(火) 19:45:39.29 ID:heoWejUH0
>>63
ANUBISのビックバイパーはメカデザイン担当の新川さんがグラディウスファンで
作品内にビックバイパーを出そうと始めから考えてたって話だよ。
でも一作目のZ.O.E.では戦闘機が活躍するシーンが無いので諦めて、
二作目のANUBISで前作の主人公レオが乗る機体をどうするかって話になった時に
「ビックバイパーを出すなら今しかない!」と無理矢理押し通したものらしいよ。
でも、ストーリーの関係上、今作の主人公にアイテム渡す為仕方なくロボットに変形する機能を追加、
ロボットに変形する以上、最早ビックバイパーではない。
だから戦闘機モードの形がビックバイパーによく似てるけど全く別の機体って話にしようとしたら
プログラマーが「ビックバイパーならレーザー出しますよね?オプション付きますよね?」と
暴走してビックバイパーの装備を再現しちゃったから結局機体名も「ビックバイパー零」にしたって話らしよ。
75名無しさん@弾いっぱい:2011/05/24(火) 19:54:14.91 ID:tprcUPfcO
ミサイルもリップルも撃ってくるしな
76名無しさん@弾いっぱい:2011/05/24(火) 23:29:46.18 ID:0XWwFJ4z0
グラディウスYマダー?
77名無しさん@弾いっぱい:2011/05/24(火) 23:33:51.74 ID:Qk6fktYH0
大人気アイドルマスター大好き!?♪。
78名無しさん@弾いっぱい:2011/05/25(水) 10:20:55.83 ID:OpnD+tBZ0
新川氏がグラディウスファンってのは、まあ、リップサービスってやつかな
79名無しさん@弾いっぱい:2011/05/25(水) 19:51:00.98 ID:tIFftF0s0
今更PSのグラディウスデラパを手に入れたので、お約束(?)としてPS2でグラIIをプレイしてみた。
なるほど、こうなるのねと思いつつ、初心者向けとしてはこれはこれでいい感じではないかと。
80名無しさん@弾いっぱい:2011/05/25(水) 21:06:58.74 ID:FR/oEllR0
【AKB48】本日発売新曲「Everyday、カチューシャ」今日1日だけで売り上げ94万2475枚
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1306321923/201-300
81名無しさん@弾いっぱい:2011/05/25(水) 21:57:43.40 ID:BoR4acnH0
>>72
こうしてキャラクターは使い潰されて行くのでしたとさ

既にできあがってるキャラクターイメージの保護と活用って意味だけで言えば、
企業としてきちんとしたイメージと戦略を持って動いてる鼠を見習ってほしいもんだ
ただ何となく乱発すりゃいいってもんじゃねえだろうに…
82名無しさん@弾いっぱい:2011/05/26(木) 02:03:23.83 ID:69XZKPUk0
まあいいんじゃないの。知名度アップにつながれば
83名無しさん@弾いっぱい:2011/05/26(木) 10:15:50.19 ID:zXknDlFG0
どっかのファミレスと提携して宇宙アスパラハンバーグ サイランとかやればいいのに
84名無しさん@弾いっぱい:2011/05/26(木) 10:20:52.32 ID:725aCART0
大粒のイクラをのせたゼロスフォース丼とかね
85名無しさん@弾いっぱい:2011/05/26(木) 10:56:17.50 ID:HVrgCimqO
シャケのベイベー
86名無しさん@弾いっぱい:2011/05/26(木) 12:00:06.47 ID:REP2qUkGO
87名無しさん@弾いっぱい:2011/05/26(木) 18:45:11.77 ID:Z7YHB+ZaO
その話題もう古いよ
88名無しさん@弾いっぱい:2011/05/26(木) 18:53:10.77 ID:8SHUVPWF0
>>78
>リップサービス
んー、そうかなぁ?
X68000版IIの取説でカトキハジメさんがアレンジしたBP-827Zについて
「ビックバイパーVer.Kが…」と語ってたから
少なくともビックバイパーのデザインについては昔から興味はあったと思うよ。
89名無しさん@弾いっぱい:2011/05/26(木) 18:55:54.17 ID:kxfqz7KF0
AKBブッサー(笑
Everyday、カチューシャ(失笑
90名無しさん@弾いっぱい:2011/05/26(木) 19:05:11.70 ID:JfKRIbrX0
91名無しさん@弾いっぱい:2011/05/26(木) 20:19:19.85 ID:HVrgCimqO
>>86
アムドライバーのボードバイザーとネオボードバイザー持ってるから良いです
92名無しさん@弾いっぱい:2011/05/27(金) 09:00:10.66 ID:MQPLpvxB0
>>88
うん、要するにカトキファンなんだよ。
93名無しさん@弾いっぱい:2011/05/27(金) 17:10:25.97 ID:ONSvFLJv0
http://jp.akinator.com/
ランプの魔人でビックバイパー出てきて感動した
94名無しさん@弾いっぱい:2011/05/27(金) 17:20:45.28 ID:+/Diz3Cg0
>>93
バロスwwwwww
95名無しさん@弾いっぱい:2011/05/27(金) 17:22:27.39 ID:+/Diz3Cg0
R-9も当ったしw
最初に登録したの誰だよwww
96名無しさん@弾いっぱい:2011/05/27(金) 18:16:55.74 ID:gVmQTUio0
>>93
何これwww
97名無しさん@弾いっぱい:2011/05/27(金) 19:00:18.54 ID:Hw9NG9hk0
>>93
やだこれ面白いw
98名無しさん@弾いっぱい:2011/05/27(金) 21:52:39.83 ID:uZIzWM4e0
>>93
なつかしいな
色々増えてたんだなw
99名無しさん@弾いっぱい:2011/05/28(土) 02:16:09.99 ID:DObZZ3BD0
テトランは出てこなかったけど、ビッグコアになったw
100名無しさん@弾いっぱい:2011/05/28(土) 02:35:43.78 ID:e/zT2Y5Y0
>>93
いろいろ質問された後「シールドを使う?」に「はい」でビックバイパーでた
そんなに直球な質問きてない気がしたが、よくこれで特定できるなw
101名無しさん@弾いっぱい:2011/05/28(土) 10:28:53.38 ID:Jat2/h8o0
>>93
たい焼き屋でバイトしてた事ある?ワロタw
102 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/05/28(土) 16:55:54.78 ID:+AiisMqc0
パロディウスかw
103名無しさん@弾いっぱい:2011/05/28(土) 18:08:42.23 ID:CRihELgb0
シューティングゲームサイドvol.2はグラディウス特集らしい。
104名無しさん@弾いっぱい:2011/05/28(土) 18:32:56.83 ID:Qkh8NWGk0
>>88
>X68000版IIの取説
F35のコクピットと比較すると若干古い印象はあるが、
でもあの時代にサイドスティックで描いたカトキ氏はやっぱすげーとは思う。
105名無しさん@弾いっぱい:2011/05/28(土) 19:32:46.46 ID:Gy0f+dfx0
>>103
まーた罰帝の小銭稼ぎかよ
106名無しさん@弾いっぱい:2011/05/28(土) 20:17:41.25 ID:LyvQT0Eq0
>>103
情報さんくす。
尼でポチって来るわ。
107名無しさん@弾いっぱい:2011/05/28(土) 20:50:49.35 ID:zIjhz4Wy0
尼でSFCのグラVが新品260円であったから、懐かしいなと思い買ったんだけど、
20年もの間、だれも開けてないのか〜と逆にもったいなく思って、
プレイできなくなってしまったw
あー中古のグラV探すか・・・
108名無しさん@弾いっぱい:2011/05/28(土) 21:52:56.40 ID:VRSHYxTV0
グラディウス特集って…
現状の最新作がオトメXという体たらくなのが悲しい
109名無しさん@弾いっぱい:2011/05/29(日) 08:07:39.53 ID:o4kAQ1S/0
      @@o@
    @o@@@o@
     @@@@@@
   ΛΛ@o@@o  グラディウスさん
  (*^ー^i /     26歳の誕生日おめでとう!
  / つつ
〜(__ノ
110名無しさん@弾いっぱい:2011/05/29(日) 08:19:11.05 ID:rKU6E0yqO
>>108
ライターも頭抱えるな
111名無しさん@弾いっぱい:2011/05/29(日) 09:26:26.26 ID:zBMVkr2I0
ゲーサイの前のグラ特集の時はオトメ出る前だっけ?あんま評は無かったよな
今回は無理やり褒めるんだろうか
112 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 09:57:45.73 ID:2NF+oe8G0
オトメXってそんなに酷いの?
113名無しさん@弾いっぱい:2011/05/29(日) 10:31:21.84 ID:Dn8btMEw0
オトメXは他よりワンランク以上は下かな
グラディウス特集なんてしても、本編新作出ないんじゃブランドは少しずつ死んでいくだけなんだがな
114名無しさん@弾いっぱい:2011/05/29(日) 11:06:02.79 ID:rKU6E0yqO
>>112
STG初めてやる人なら楽しめると思う
仕込みネタとかは全く解らんだろうがな
115名無しさん@弾いっぱい:2011/05/29(日) 11:51:12.89 ID:RHHgvrYjO
>>112
低すぎる難易度
地形ミス無し
散々なギミック
解る人にしか解らないネタ
頻発する処理落ち(360なのに…)
ギャルゲーとしても正直微妙

上のことを受け入れられるなら買っても良いと思うよ
正直G買った方が遥かに良い
116名無しさん@弾いっぱい:2011/05/29(日) 12:07:58.79 ID:3UK/Pj+60
携帯で必死に投稿する奴はいつものアンチ工作員なので無視しておk
117名無しさん@弾いっぱい:2011/05/29(日) 14:12:33.00 ID:zhJmcVtZ0
>>115
原画はいいのにダサくなったキャラ絵・アニメ
何の関連もないとってつけたボスと中身の組み合わせ
緊迫感のない冗長なステージ群
至って普通過ぎる目立たないBGM群
バランス悪いSE
オトメGスティック非活用
ティタオプション、フリーウェイなど操作系改悪

↑も加えてくれ
118名無しさん@弾いっぱい:2011/05/29(日) 14:52:21.31 ID:R6W+vrQ50
G>>>>(超えられない壁)>>>>X
119名無しさん@弾いっぱい:2011/05/29(日) 20:46:47.01 ID:V2fOpTbl0
普通にG超えてるだろw
120名無しさん@弾いっぱい:2011/05/29(日) 21:28:21.16 ID:Dn8btMEw0
それはない
121名無しさん@弾いっぱい:2011/05/29(日) 22:10:03.29 ID:4DT/FX8F0
目くそ鼻くそ
122名無しさん@弾いっぱい:2011/05/29(日) 23:44:02.75 ID:pA95ti/s0
■オトメディウス
▼プロローグ
惑星グラディウスと亜時空星団バクテリアンとの激戦から数千年の時が流れ、
超時空戦闘機の戦いが伝説から神話へと姿を変え語られるようになっていたその頃…
ここ21世紀の地球では宇宙から訪れた謎の敵バクテリアンとの戦いが続いていた。
聖グラディウス学園に通う高校二年生の少女、空羽亜乃亜(アオバアノア)はバクテリアンと戦う秘密組織「G」に才能を見出され、
バクテリアンと戦うための乙女「天使」となったのだった。
そんな彼女に与えられたのは伝説に語られる「ビックバイパー」の名を冠した戦闘騎(ライディングバイパー)であった。

伝説から数千年、新たな神話が幕を開ける。


▼「オトメディウス」の時代とは
「オトメディウス」で描かれているのは、ちょうど我々の現代(21世紀初頭)に当たります。
そして従来のグラディウスシリーズで描かれたバクテリアンとの戦いは遠い過去のものになっています。
ちょうど数千年前の過去の出来事なのです。
伝説の超時空戦闘機ビックバイパーの活躍も当然数千年前の出来事となっており、
まさに「伝説から神話へ」といった状況です(初代ビックバイパーの建造技術はロストテクノロジーになっています)。
そうして強力な敵バクテリアンとの戦闘は未だ続いているどころか、
惑星間の戦闘という規模を超えて全宇宙領域での戦闘に拡大しています。
その原因としては、平行宇宙(マルチバース)をつなげるテクノロジーの発見などが関係していると思われます。
123名無しさん@弾いっぱい:2011/05/30(月) 00:43:55.54 ID:ySYW5sr10
  ニ三∧_∧   ∧_∧     ∧_∧              ∧_∧   ∧_∧     ∧_∧
 ニ三( ・ω・)   ( ・ω・)=つ  ( ・ω・)         <⌒>( ・ω・)   ( ・ω・ )     ( ・ω・ )
 ニ三(っ  つ   (っ ≡つ    (っ   _二二二二つ <⌒>  (っ  つ  (====)     □■□■
  ニ三/   )    /   )      ( ⌒)          <⌒> /   )    ( ⌒) )     ■□■□
 ニ三( / ̄∪   ( / ̄∪      c し'           <⌒>( / ̄∪    ̄`J     □■□■
   SPEED UP  BOKOBOKO   FIST            OPTION      OH!  NUCHARI SHIELD
124名無しさん@弾いっぱい:2011/05/30(月) 01:25:27.53 ID:ph9bc95N0
リバース面白い?
125名無しさん@弾いっぱい:2011/05/30(月) 01:29:11.43 ID:IWp5A8Mu0
>>124
【GRADIUS】グラディウスリバース6周目【ReBirth】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1299585039/
こっちで聞いた方がいいよ
126名無しさん@弾いっぱい:2011/05/30(月) 01:33:09.06 ID:pn0Fbu1BO
>>124
面白いよ
目新しさはないけど、短くてテンポ良いからサクッと遊べる
一応3周エンドで地形も3周分用意されてる

やり込むにしてもリプレイやオンラインランキングもあるしオススメ
127名無しさん@弾いっぱい:2011/05/30(月) 03:35:50.12 ID:RGlqzXEu0
リバースもトレジャー製だっけ?
128名無しさん@弾いっぱい:2011/05/30(月) 03:39:11.45 ID:G4/v8dsO0
M2ってところだよ
129名無しさん@弾いっぱい:2011/05/30(月) 03:56:57.37 ID:RGlqzXEu0
>>128
そうなんだ。ありがと。
130名無しさん@弾いっぱい:2011/05/30(月) 04:19:14.96 ID:na5PGndQ0
沙羅曼蛇ポータブルとかファンタジーゾーンコンプリートコレクションとかの移植やったところだよね
131名無しさん@弾いっぱい:2011/05/30(月) 18:15:02.98 ID:Woov16jE0
コナミは本当に潰れればいいと思う
http://www.kpenet.jp/contents/gradius.html
132名無しさん@弾いっぱい:2011/05/30(月) 18:19:56.88 ID:+MAro5+30
今時珍しいことでもあるまい
133名無しさん@弾いっぱい:2011/05/30(月) 18:35:30.75 ID:Woov16jE0
ゲームとして本編が出てれば文句言わないんだけど……
134名無しさん@弾いっぱい:2011/05/30(月) 22:34:45.85 ID:1wUrCLwO0
そこはかとなく漂うアーク臭…。
135名無しさん@弾いっぱい:2011/05/30(月) 23:26:00.31 ID:w577oMua0
マジでパチスロ?
136 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/30(月) 23:53:02.52 ID:eALkOq1g0
ゲーム本編をほったらかしてパチスロ化か・・・
商売方法がSNKプレイモアに似てきたな
137名無しさん@弾いっぱい:2011/05/31(火) 00:14:04.49 ID:K3CqgKJp0
だってもう本編作る人IGAくらいしかいないし期待しない方が
138名無しさん@弾いっぱい:2011/05/31(火) 01:42:09.82 ID:mwxngG54O
なんかの間違いで台が大人気になり、北斗やエヴァみたいにパチから再び火がついて新作発売…
なんてことにならない…なw
139名無しさん@弾いっぱい:2011/05/31(火) 02:19:18.33 ID:bJgBiriL0
ttp://www.youtube.com/watch?v=UNyAJLjjbbw&feature=player_embedded
誰だよこいつら…どっかのパチンコ会社じゃなくて
本家本元のコナミが作ったスロット台でこれはねえだろ…

まだ↓のキャラ出したほうがマシだわ
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~t-suzuki/vol.12/gma_05.htm
140名無しさん@弾いっぱい:2011/05/31(火) 02:25:47.00 ID:2SEiLX1f0
>>138
そういうヒットの仕方を狙ってるスロなんて山ほどあるぜw

そんなことより、PVに出てる奴ら誰だよwww
パチスロかと聞いて、演出とかもっとファンサービス旺盛なのを想像してたんだが…
コレジャナイ感がすごい
141名無しさん@弾いっぱい:2011/05/31(火) 04:44:24.05 ID:DVFRNprq0
STG作るよりもパチスロ作ったほうが利益出せる気はする。
142名無しさん@弾いっぱい:2011/05/31(火) 04:59:50.84 ID:PLS+gjhI0
裏を返せば、これはグラディウスじゃないからグラディウスファンは遊ばないでください
あくまで元々のパチンカス用のですからというコンマイのメッセージとして取りたい
143名無しさん@弾いっぱい:2011/05/31(火) 06:13:16.53 ID:ttidFqsf0
3年ほど前に出たツインビーのパチスロは
キャラの絵柄や声優も全部OVAに準拠した
完璧な出来だったのに…どうしてこうなった!?
グラディウスの雰囲気を再現するならキャラなんか出さず
声優も使わず、効果音と機械音声だけで十分だと思うんだが…
144名無しさん@弾いっぱい:2011/05/31(火) 06:58:35.96 ID:DVFRNprq0
キャラ自体はOVA沙羅曼蛇を今風にした感じで
そんなに悪くないように見えるけどね。
ただそれならOVA沙羅曼蛇のキャラを持ってきたほうがよかったかもとは思うが…
145名無しさん@弾いっぱい:2011/05/31(火) 12:01:35.38 ID:1AC4h9i60
それは勘弁して下さい
146名無しさん@弾いっぱい:2011/05/31(火) 13:18:44.46 ID:vHt7tx3i0
そういやアイレムもパチンコ作ってるな
147名無しさん@弾いっぱい:2011/05/31(火) 21:54:55.82 ID:OMdWYmHl0
詐欺判定のないPSP版グラVってノーマルでもやりやすくなっているのですか?
148 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/06/01(水) 01:13:10.96 ID:huWT8bzT0
>>144
沙羅曼蛇25周年記念としてパチスロ化、とか?
149名無しさん@弾いっぱい:2011/06/01(水) 02:05:00.15 ID:2myseye00
>>131
赤い方がこいつにそっくりだな
www.fantastic-plastic.com/EatonF-19Main.jpg
150 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/01(水) 22:14:39.91 ID:huWT8bzT0
>>147
詐欺判定って事はIIIっぽいけど「グラ(企)」と文字化けしててどの作品なのかわからない
Macなんでゴメン
151名無しさん@弾いっぱい:2011/06/01(水) 22:27:46.63 ID:COqbar5Z0
IIIと詐欺判定は切っても切れない関係
152 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/01(水) 23:30:54.10 ID:huWT8bzT0
で、>147はIIIの話なんですか?と
153名無しさん@弾いっぱい:2011/06/01(水) 23:33:25.80 ID:COqbar5Z0
IIIだよ
154名無しさん@弾いっぱい:2011/06/02(木) 01:48:46.09 ID:aYk7bkar0
スミソニアン博物館が開催する「アート・オブ・ビデオゲーム」に出展される80タイトルの1つに
グラディウスVが選ばれたらしい。
ttp://doope.jp/2011/0518459.html
ttp://americanart.si.edu/exhibitions/archive/2012/games/winninggames.pdf
155名無しさん@弾いっぱい:2011/06/02(木) 04:40:18.82 ID:Mq6uL2iq0
                 _         _/
               / ||| |_ ィ==、.| ̄ ̄ ̄/    /\
           __/.... ||| |〈: : : :〉| ||  /\_/\:::::::::>     ._
         __  ̄ ) >\ ./| ───..|./  /  .\  \´   / ̄
      _/ \_||〈\/  l────!  / ̄ ̄\ \/  /
  __, <  .Y   .\/  /  ____|/ ̄ ̄\  .\_〕/
__|‐ュ__r─,,|__/_/  ./|__..| \二二\二>/_`>、    , -=
 ̄ ̄∨三><>─ |___//>===、\|__|____ > == ::\,ィ´
    | ||. ||| ||| |__|_|_|_//::::::: : :::::ヽ |_... .┌──<___ ::::\
    | || .||| ||| |〔::: 〕:::::::::::::l::::: : : : : : ::|l コ||   |二二<::: : : : ::>===(
    | || .||| ||| | ̄ ̄|"|"|\\:: : : ::/ | ̄.   └──< ̄ ̄ ̄ ::::/
__∧三><>─ | ̄ ̄ ̄\\>===',/| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ > == ::/-、
 ̄ |__r ̄.ァ─''| ̄ ̄\ ̄\  .\| ̄ ̄..| /二二/二>\ ̄,>'"    `ヽ=
   ` <  人   /\  \.. . ̄ ̄ ̄|\      / ̄〕\
       ̄\__./||〈/\. .l────|  \__/ /\  \
           _ ) >/.\.| ───‐!.\  \  /  ./、.   \_
            ̄ ̄\.... ||| |〈: : : :〉| ||  \/ ̄\/:::::::::>      ̄
               \ ||| |..ヽ=='..|___\    \/
                  ̄          ̄\
156名無しさん@弾いっぱい:2011/06/02(木) 19:54:21.57 ID:2BPvyJzX0
新作作らんでいいから、今までのグラディウスシリーズとコナミシューティングを一枚にまとめた奴を出して欲しい
携帯機は嫌だから、PS3と360で出して欲しい
157名無しさん@弾いっぱい:2011/06/02(木) 20:07:15.57 ID:R9wlfyVZP
グラポに沙羅ポにツイポ・パロポなんて超贅沢なもん出てるのに
携帯機じゃやりたくないなんて奴は知らんがな
158名無しさん@弾いっぱい:2011/06/02(木) 20:17:01.29 ID:znF9QxuQ0
要するにサントラのアルティメットコレクションみたいなもんを
ゲームでも出してほしいってことだよね。
需要あると思う。
159名無しさん@弾いっぱい:2011/06/02(木) 20:17:34.61 ID:2kwnNpDf0
1枚に何作もまとめた奴とかって、大抵劣化な豆をそのまま移植って感じになるぞ
160名無しさん@弾いっぱい:2011/06/02(木) 20:47:36.34 ID:znF9QxuQ0
一枚にまとめなくても5枚組でも7枚組でもいい。
映画とかだとシリーズまとめたセットってあるじゃん。
あの感覚。
161名無しさん@弾いっぱい:2011/06/02(木) 20:58:09.27 ID:oynlgbBr0
敢えて的外れな発言してスレ伸ばし企む釣りかしら(´ε`;)
162名無しさん@弾いっぱい:2011/06/02(木) 21:27:39.93 ID:znF9QxuQ0
誰に言ってんの?
163名無しさん@弾いっぱい:2011/06/02(木) 21:31:56.96 ID:v5z30z0l0
不自然にageる人多すぎなんだよね、最近
何か理由でもあるのかね
164名無しさん@弾いっぱい:2011/06/02(木) 21:40:07.87 ID:znF9QxuQ0
>163の方がよっぽど不自然だろw
どこのスレから来たんだか
165名無しさん@弾いっぱい:2011/06/02(木) 21:47:07.62 ID:+Z2wQF9qO
意味わかんねーよ
166名無しさん@弾いっぱい:2011/06/02(木) 21:58:37.58 ID:v5z30z0l0
>>163
つっかかって悪かったね。
じゃあageる理由を教えてくれよ?
167名無しさん@弾いっぱい:2011/06/02(木) 22:00:11.84 ID:v5z30z0l0
間違えた、>>163じゃなくて>>164だった
168名無しさん@弾いっぱい:2011/06/02(木) 22:48:02.08 ID:bjqnxTvyP
根暗は下のほうでネチネチやるのが好きだからな
ほっとけ
169 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/06/02(木) 23:50:27.62 ID:1ibGETXT0
グラディウスの画集出ないかなぁ
SFC版IIIのパッケージイラストとか凄く好きなんだが
170名無しさん@弾いっぱい:2011/06/03(金) 09:57:46.25 ID:yxszengwO
半年くらい前に中古でグラディウス外伝買ったんだが、無敵バリア使わないとクリアーできない箇所が未だに3箇所もあるorz

・ジャグリングみたいなボス
・最終ステージのスピードん所
・2週目に出てくるボスラッシュの最後のヤツ

ジャグリング強くね?目の錯覚なのか…周りに気を取られちまうのか…なんか倒せない

2週目に出てくるボスは意味がわからない。細めのレーザーよけたつもりなのに当たってて殺られちまう
171名無しさん@弾いっぱい:2011/06/03(金) 09:58:16.22 ID:yxszengwO
半年くらい前に中古でグラディウス外伝買ったんだが、無敵バリア使わないとクリアーできない箇所が未だに3箇所もあるorz

・ボスラッシュのジャグリングみたいなボス
・最終ステージのスピードん所
・2週目に出てくるボスラッシュの最後のヤツ

ジャグリング強くね?目の錯覚なのか…周りに気を取られちまうのか…なんか倒せない

2週目に出てくるボスは意味がわからない。細めのレーザーよけたつもりなのに当たってて殺られちまう
172名無しさん@弾いっぱい:2011/06/03(金) 10:48:34.25 ID:orX2iXAcO
あれ何だっけ
そのまんまジャグラーコアだっけ
2周目ボスラッシュはどいつもこいつもパワーアップしてる上に
ヘブンズゲートも一見さん殺しだからなあ
173名無しさん@弾いっぱい:2011/06/03(金) 11:31:13.20 ID:SqWv2ybs0
外伝のボスラッシュはかなりきついぞ
174名無しさん@弾いっぱい:2011/06/03(金) 17:13:44.03 ID:Xfdic9iA0
>>171
ジャグラーコアは、シールドを切り離すモードになったら
そのシールドの影に隠れれば、シールド自体が
本体からのレーザーとミサイルを防いでくれるので
後はオプションに本体を攻撃させれば楽に倒せる
これを知ってるか知らないかで、難易度は数倍違う
175名無しさん@弾いっぱい:2011/06/03(金) 20:10:24.74 ID:t975cbaz0
Yを作らずパチスロ作るとは・・・
176名無しさん@弾いっぱい:2011/06/03(金) 21:28:58.91 ID:HbBepWwz0
でもよーSTGで連射機能当たり前の昨今
目押しを要求されるパチスロこそが
案外レトロSTGの魂を受け継いでるのかもしれねーぜw
177名無しさん@弾いっぱい:2011/06/03(金) 21:54:15.36 ID:Q97evd760
>>176
パチ屋でごってり絞られてろバーカw
178名無しさん@弾いっぱい:2011/06/03(金) 22:05:08.74 ID:HbBepWwz0
>>177
いいえゲーセンでやります
179名無しさん@弾いっぱい:2011/06/03(金) 22:52:38.89 ID:FgSD0/8L0
ジェイムス・バートン「ヒャッホウッ」
180名無しさん@弾いっぱい:2011/06/03(金) 22:59:19.40 ID:AhPeg9Hr0
>>171
>・2週目に出てくるボスラッシュの最後のヤツ

素直に安地使うという方法もある
181名無しさん@弾いっぱい:2011/06/03(金) 23:23:27.24 ID:5Siewj4E0
もしグラディウスの新作が出るならビックバイパーに手足が生えたスーパーマリオみたいなアクションゲームにして欲しい
182名無しさん@弾いっぱい:2011/06/03(金) 23:31:40.76 ID:O3i329tY0
ワイワイワールド2でもやってろや
183 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/03(金) 23:47:27.69 ID:usz6Wlfa0
>>181
ツインビーレインボーベルアドベンチャーでは駄目ですか?
184名無しさん@弾いっぱい:2011/06/03(金) 23:56:36.19 ID:RgO89pSEO
まんまじゃねえかw
ヴェノム博士「借金して作ったこのニセビックバイパーでお前らをボコボコにしてやる!」
185名無しさん@弾いっぱい:2011/06/04(土) 01:01:59.05 ID:m01sBxKR0
爆弾→スプレッドボム
ためパンチ→エナジーレーザー
ためジャンプ→5速で突撃

そしてクリア率100%で挑むとべらぼうに強くなる
186名無しさん@弾いっぱい:2011/06/04(土) 13:09:30.79 ID:41xN3XHg0
パチンコなんて興味ねえよ!ギャンブルなんてしようとも思わねえっ!
アニメキャラは安っぽいし、映像もしょぼい、が…。

あの効果音はずるいなあ…。
187名無しさん@弾いっぱい:2011/06/05(日) 11:42:39.36 ID:e2InA2fq0
とりあえずオトメとオトメXのデラックスパックをPSPで出せ
188名無しさん@弾いっぱい:2011/06/05(日) 13:23:51.40 ID:TGmGE/160
出るとしたらNGPだろ性能的に

ていうかサイレントヒルもHDバージョン出すんだな
シューティング勢もなにか出してくれシューティングを作るネタとしては充分だろ
189名無しさん@弾いっぱい:2011/06/06(月) 12:24:46.72 ID:fR9BCxptO
グラ5HDリマスターで箱○にでもでんかなぁ
190名無しさん@弾いっぱい:2011/06/06(月) 14:14:45.08 ID:TZQBjviu0
>>189
ついでにCOOP化ともう一つ難易度下のモード付けてDLCもつければ完璧
オトメより余裕で売れるだろ
191名無しさん@弾いっぱい:2011/06/06(月) 18:31:07.85 ID:+FcRXmgn0
VはPS2でリバースはWiiでオトメはXbox360と何で色々なハードで別々の作品を出すのかね?
家の中がゲーム機だらけになって恥ずかしいわ。
どれか一つのハードで全ての作品を出して欲しいよ。
192名無しさん@弾いっぱい:2011/06/06(月) 21:36:32.52 ID:TyDzDULG0
3のキューブラッシュとドンキー64のノーティ落とし(15匹)
どっちが凶悪でしたか?
193名無しさん@弾いっぱい:2011/06/06(月) 22:52:06.40 ID:wlrJ8JBlP
誰に恥ずかしいんだよ?
お前ら天涯孤独だろ(笑)
194名無しさん@弾いっぱい:2011/06/06(月) 23:16:00.06 ID:hibkEIYA0
もしもグラディウスY出たとしたらどんな新要素欲しい?
195 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【東電 71.6 %】 :2011/06/06(月) 23:33:14.84 ID:N1fZOBkx0
新要素・・変形とかか?w

新しい要素はいらないから装備を(ネタ含めて)もっと増やして欲しいな。
試す時間も必要になるから家庭用向けだけど・・。
ヌルゲーマーだからSFCグラIII程度のマイルド化も。
196名無しさん@弾いっぱい:2011/06/06(月) 23:41:01.46 ID:rxe3YuhO0
>>193
キューブラッシュ以上の凶悪なものって存在するの?ってレベル。
ドンキー64のノーティを動画でチラ見しただけだけど、天と地どころか、
宇宙と地底レベル。
197名無しさん@弾いっぱい:2011/06/06(月) 23:42:04.77 ID:rxe3YuhO0
間違えた。>>192
198名無しさん@弾いっぱい:2011/06/07(火) 01:12:22.52 ID:ebk7bTwY0
グラIIって最高傑作とか言われてるのになんかあんま話題にもならないし影薄いよね

グラ   エポックメイキング
グラII  正統進化した優等生
グラIII  賛否両論の問題児
グラIV  頑張ってるけど焼き直し感タップリのイマイチ君
グラV  革新的
グラ外  不遇の名作

みたいな感じで優等生だけど個性がなんかない
199名無しさん@弾いっぱい:2011/06/07(火) 01:18:26.01 ID:Mic+vAUc0
できすぎ君みたいなもん。ツッコミ所がないといじりにくい。
グラIIIとかグラIVは色んな意味で突っ込みどころが豊富だった。
グラ外は「不遇」じゃないと思うけどね。普通に評価されてた。
悪く言うと簡単だから古参からdisられたりとかしてたよ。
200名無しさん@弾いっぱい:2011/06/07(火) 03:17:53.86 ID:Fk/xpTMx0
個人的には、オリジナルとの対比として名前がたびたび挙がるSFC版グラIIIに比べて
FC版グラIIは地味すぎると思う
201名無しさん@弾いっぱい:2011/06/07(火) 03:34:58.93 ID:ppYvLWkO0
当時を知ってるかどうかで評価が分かれるんでないの
202名無しさん@弾いっぱい:2011/06/07(火) 07:25:02.89 ID:gwV0E1oeO
箱銀色で派手やん
203名無しさん@弾いっぱい:2011/06/07(火) 07:33:51.54 ID:zZjPtgCv0
道中の長さ・ボスの硬さはグラIIぐらいが丁度いい。
204名無しさん@弾いっぱい:2011/06/07(火) 09:12:53.40 ID:+VgWkyYi0
グラII→グラIVの変化よりも
グラII→グラリバとかグラジェネの方が好み
205名無しさん@弾いっぱい:2011/06/07(火) 10:46:28.60 ID:R5coq2gd0
SFC版V→ぼくはきれいなジャイアン
206名無しさん@弾いっぱい:2011/06/07(火) 12:00:06.96 ID:0x+oGEUu0
>>199
グラ外はヘブンズゲートの存在知らなかった連中が貶めてたんじゃね?
家庭用オリジナルだから1周目は練習用で初めての人にも安心
2周目からが古参向けの本番って感じ。
207名無しさん@弾いっぱい:2011/06/07(火) 12:34:35.90 ID:TTNMwKfh0
外伝は音楽が一部異常にダサい(ボス戦とか空中戦とか)のが気に入らなかった
ゲーム自体は面白かったからな
208名無しさん@弾いっぱい:2011/06/07(火) 13:14:54.46 ID:xpPvg1sG0
外伝は最終面の高速地帯でかなりテンション上がる
209名無しさん@弾いっぱい:2011/06/07(火) 14:22:57.85 ID:2NoIM12dO
植物、細胞のBGMは実験的、挑戦的と言わせたいんだろうけど逃げとしか思えない
210名無しさん@弾いっぱい:2011/06/07(火) 18:14:36.78 ID:gwV0E1oeO
あれ好きなんだけどSTGってよりはNHKの教育かドキュメンタリみたいだよな
211名無しさん@弾いっぱい:2011/06/07(火) 18:32:06.33 ID:+VgWkyYi0
俺はグラ外の曲よりもグラVの曲の方が無機質で味気ない感じがするな
外伝曲も第一印象はあまり良くなかったけど今では好物
212名無しさん@弾いっぱい:2011/06/07(火) 19:48:48.58 ID:eg3ZBNHB0
>>196
イメージファイトの補習ステージ(2周目)とかは。

>>206
90年代以降のSTGって1周目はがんばればクリアできる、2周目は極一部の人にしかできない
の内容が多いような気がする。
213名無しさん@弾いっぱい:2011/06/08(水) 04:11:30.72 ID:5IvEDTZw0
Wiiのグラディウスが全部寝っ転がりながらプレイ出来る時が来てしまった
214名無しさん@弾いっぱい:2011/06/08(水) 07:28:32.52 ID:IOoxgcefO
携帯機のちっちゃい画面でシューティングなんか遊べっか
215名無しさん@弾いっぱい:2011/06/08(水) 11:25:19.93 ID:M7Ba7fzy0
554 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/06/05(日) 03:10:54.03 ID:dGX78Wex
>>547
グラディウスって言われなきゃ、気付かないレベルだなw

557 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/06/05(日) 06:58:14.69 ID:VHmoJDn+
グラディウスである必要性が全く無い

560 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/06/05(日) 09:04:49.36 ID:C502prwp
>>547
これ俺が知ってるグラディウスじゃないな

576 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/06/05(日) 15:23:49.09 ID:zwU3F4Y9
>>547
なんだこれ・・・
グラディウスをリスペクトしてそうな『残機』の方がグラディウスっぽく見えるわ
KPE許さない、絶対にだ
216名無しさん@弾いっぱい:2011/06/08(水) 11:27:15.86 ID:M7Ba7fzy0
581 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/06/05(日) 18:43:19.71 ID:2VNExPEY
>>547
ひでえ・・・

591 名前: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 [sage] 投稿日: 2011/06/05(日) 22:10:17.14 ID:JbSZv0Cf
グラディウス酷すぎだろ…

604 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/06/06(月) 01:52:35.71 ID:Nl2tA7ZT
>>547
グラディウス題材ならイメージはレトロで硬派な横シューティング

ドット2D画面のグラディウスを画面に延々と垂れ流して、
敵から出るカプセルの色で小役示唆とか、ボス出てきて連続演出発展とか
そういうだと思っていたのに どうしてこうなった


スロ板でも超不評w
217名無しさん@弾いっぱい:2011/06/08(水) 11:28:35.84 ID:TgsJ5c/M0
そもそも、パチスロ化なんて誰も望んでないからね
需要が無いのになんで出すか
218名無しさん@弾いっぱい:2011/06/08(水) 14:29:02.61 ID:XPAHO3MU0
パチスロ大好き+グラディウス大好きの人しかやらないだろうな
219名無しさん@弾いっぱい:2011/06/08(水) 14:48:21.78 ID:M7Ba7fzy0
562 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/06/05(日) 10:27:11.28 ID:i8WCPdD7
そもそもグラディウスに人物登場させる自体間違ってるな

563 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/06/05(日) 10:45:54.52 ID:+hQ3hz7i
そもそもグラディウスをスロっとに(ry

577 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2011/06/05(日) 17:09:55.48 ID:Z6N/9F9Q
まあツインビーがあのざまだったので容易に想像できたがな

582 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/06/05(日) 19:08:32.79 ID:5+qG2HWg
コナミはマジハロとかオリジナル系は自社で作って版権物は他社に売った方がいいと思う

588 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/06/05(日) 20:58:15.98 ID:PLDYWdlH
グラディウス想像してたのと全く違う、どうしてこうなった
導入全国1000店未満、導入一ヶ月で入れ替えコースは確実
スペック見てなくてもわかるww
220名無しさん@弾いっぱい:2011/06/08(水) 14:51:16.45 ID:M7Ba7fzy0
650 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/06/06(月) 21:42:45.04 ID:uqSi3skD
オトメディウスならあの液晶は許せるが(人間がメインだし)
グラディウスであれをやっちゃったのが許せない

一人の人間の決意がストーリーを盛り上げたグラVですら人間は声だけだったのに
本当に誰得だよあの海外アニメっぽい登場人物達は

661 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/06/06(月) 23:13:20.42 ID:A1UwLGP9
グラディウスはOVAの沙羅曼蛇をみたときのこれじゃない感だな
忠実にゲームの画面を再現して空中戦はチャンスゾーン、バリアが付いてる間は超高確率とか
しとけば原作ファン歓喜だったのに

681 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/06/07(火) 02:23:11.77 ID:gPu+Uq/B
>661
初代グラディウスのバリアは全方向無敵じゃないので、超高確はないな。特定役に対して優遇くらいのショボさが妥当。
ミサイル>オプション>その他みたいな感じが理想だが、グラフィック的にレーザーが優遇されるのは我慢するとしよう。

685 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/06/07(火) 04:07:53.78 ID:ys+ArAqA
パチスロラブプラス作ってオタから毟ればOK。
ご当地ラブプラスみたいなのをスロ限定で出せば毟り放題。
221名無しさん@弾いっぱい:2011/06/08(水) 21:52:11.52 ID:CcLy3BuH0
パチスロ「ヴェノム」だったら?
222名無しさん@弾いっぱい:2011/06/08(水) 22:10:49.27 ID:WeAD/bXx0
アウトローっぽくて案外良いんじゃね?
223名無しさん@弾いっぱい:2011/06/12(日) 02:27:07.24 ID:1hRvDl2Z0
グラディウス3を当時基盤で買ったオレ参上。
グラ3の完全移植度合いはどうなんだ?
スーファミを除けば、PS2、PSP、(MAME)だけど、どれが一番完全再現してる?
それぞれマニアックな違いを教えてくれ。
224名無しさん@弾いっぱい:2011/06/12(日) 08:55:25.52 ID:lsJJ69NI0
NAMEが一番再現度高いんじゃないの?
MAME詳しく知らんけど

PSPよりはPS2の方が処理落ち再現的には近いのかな
PSP版はもともと処理落ちしないとこも処理落ちするし
まあPS2とかPSP版はMAMEにないおまけ要素もあるけど
225名無しさん@弾いっぱい:2011/06/12(日) 10:23:37.93 ID:tninn+dLO
グラディウススレがいろいろあって迷ったんですがここで質問させて下さい。
沙羅ポに入ってるグラディウス2をプレイしてるときなんですが、
細胞ステージからボーナス面に入るとき、ドリルみたいなやつで回りながら壁を壊して入りますよね?
それでボーナス面に入ったらドリルの残時間が99秒になったんですよ、
何度か試してみたんですが99秒になったのは一回だけでした…
コレってバグなんでしょうか?
226名無しさん@弾いっぱい:2011/06/12(日) 10:49:55.11 ID:zvVJngU20
バグじゃないの?
227名無しさん@弾いっぱい:2011/06/12(日) 11:40:44.35 ID:tojeuoH70
>>225
発生率が極端に低いバグかもな。
様々な条件が複合的に作用して発生するタイプ。
228名無しさん@弾いっぱい:2011/06/12(日) 15:38:20.86 ID:e1H5nq8o0
>>225
あるタイミングで入ると99秒になる
バグって言うか裏技の類
229名無しさん@弾いっぱい:2011/06/12(日) 16:58:38.72 ID:oB6bs6600
あのドリル、x68版だとフォースフィールドみたいな形になっていて格好良いんだ
230名無しさん@弾いっぱい:2011/06/12(日) 17:39:33.25 ID:tninn+dLO
>>226
>>227
>>228
ありがとうございます
231名無しさん@弾いっぱい:2011/06/12(日) 19:39:03.25 ID:1hRvDl2Z0
>>224
エミュレータと移植だと根本的に違うもんだよね。
やはり移植版だと、無敵は当然できないよね?
恥ずかしながら、基盤買っても最終面で投げ出してしまったオレなんだ。
無敵でクリアしただけなんだ。
自力クリアーしたいぜ。
232名無しさん@弾いっぱい:2011/06/12(日) 19:39:18.54 ID:Qs0J2Ba80
作ってくれと言えば作ってくれるらしい

ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110610_451943.html
233名無しさん@弾いっぱい:2011/06/12(日) 19:58:56.64 ID:dK4FsLjUO
>>232
コジプロのグラディウス…
234名無しさん@弾いっぱい:2011/06/12(日) 20:46:18.79 ID:QeKAuQHL0
ゾラディウスじゃん
235名無しさん@弾いっぱい:2011/06/12(日) 21:24:55.79 ID:iQJbsY2i0
>>231
無敵技はできない

PS2のイージー以下やPSPは当り判定修正されてるから戸惑うかも
回転レーザー時のザブのパターンも基板とは違う
基板持ってるなら面飛ばし技で最終面だけ練習するのが良いかと
236名無しさん@弾いっぱい:2011/06/14(火) 21:42:36.16 ID:d9Ch+09dP
>>225
ロータリードリル99はそういう裏技
237名無しさん@弾いっぱい:2011/06/15(水) 22:10:28.29 ID:1uSZZRh20
KONAMI SHOOTING COLLECTION (CD)
ttp://www.konamistyle.jp/item/71087?style=topnews0615

だって。サラマンダとツインビーと他のコナミSTG。
238 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/06/15(水) 22:26:17.34 ID:EHckiRuR0
ポリスターズの曲なんてもう全然記憶に無ぇ
239名無しさん@弾いっぱい:2011/06/16(木) 08:27:05.43 ID:PPIR65Q8O
パロディウスはまたハブられるんかい
240名無しさん@弾いっぱい:2011/06/16(木) 09:38:40.41 ID:SNnbxGbQ0
パロはむりだろ金かかるから
241名無しさん@弾いっぱい:2011/06/16(木) 15:33:19.39 ID:7lzuen0v0
ジュディ・オングは犠牲になったのだ・・・
242名無しさん@弾いっぱい:2011/06/16(木) 22:08:22.67 ID:Fxne6EWl0
自分はむしろ次がパロディウスボックスかと思ったけど。
243名無しさん@弾いっぱい:2011/06/16(木) 22:08:52.42 ID:iU6rIORY0
パロはもう無理だよ
244名無しさん@弾いっぱい:2011/06/16(木) 22:19:50.60 ID:Q3XJsnOO0
じゃ当時モノのサントラって貴重なのか?
245名無しさん@弾いっぱい:2011/06/16(木) 22:27:30.38 ID:iU6rIORY0
貴重ということになるかな
クラシックは著作権の問題云々がね
246名無しさん@弾いっぱい:2011/06/17(金) 00:06:46.45 ID:Cn3/5jCHO
収録されてる物は欲しかった物でもいらなくなり、収録されてない物はいらなかった物でも欲しくなる
247名無しさん@弾いっぱい:2011/06/17(金) 00:40:42.60 ID:+aZXqLBN0
初代パロディウスのランキングの曲がすごく好き!
248名無しさん@弾いっぱい:2011/06/17(金) 01:29:34.38 ID:Cn3/5jCHO
>>247
禿同
249 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/17(金) 19:43:51.77 ID:vw4XL8vk0
おまいらが執拗にグラ5叩くから
パチスロになっちまったじゃねーか!
250名無しさん@弾いっぱい:2011/06/17(金) 19:56:22.05 ID:Uxz0xzNa0
賞賛を受けて出されたのがオトメXなわけで
・・・じゃあ次のパチスロ化はオトメなのか?
251名無しさん@弾いっぱい:2011/06/17(金) 20:35:04.66 ID:Ufdl1VZo0
吉崎先生が許さない
252名無しさん@弾いっぱい:2011/06/17(金) 20:54:30.79 ID:VSh8fSe20
パチスロの戦闘機のGUIがまんまマクロスF過ぎて大丈夫かコレって思う程
253名無しさん@弾いっぱい:2011/06/17(金) 23:52:25.63 ID:fvaf/e5T0
>>241
ジオングがどうしたって?
254名無しさん@弾いっぱい:2011/06/18(土) 00:42:08.12 ID:PA6xK69E0
>>245
クラシックは著作権については問題ないだろ。
作者の死後50年経過してれば著作権が切れて、誰でも自由に使えるんじゃなかった?
著作権が問題になるのはクラシックじゃない、比較的新しいもの。
まあパロディウスシリーズという作品レベルで権利問題に引っかかることに変わりはないけど。
255名無しさん@弾いっぱい:2011/06/18(土) 00:55:14.53 ID:y0wh3Ks60
( ゚,_・・゚)ププッw
256名無しさん@弾いっぱい:2011/06/18(土) 01:12:22.73 ID:8Ni6LdxG0
情弱ほど声がでかいってな
257名無しさん@弾いっぱい:2011/06/18(土) 01:19:05.04 ID:S6Nmz7ir0
258 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/18(土) 02:59:43.18 ID:r89Hm4yR0
久々にグラディウス本スレ上げ
259名無しさん@弾いっぱい:2011/06/18(土) 03:10:06.61 ID:jt1YqX8a0
>>257
パロポでは結構な曲が差し替えになったけど、
ジュディ・オングは何故かそのままだったね
260名無しさん@弾いっぱい:2011/06/18(土) 03:31:24.14 ID:DWFHG2or0
あれは当時から既に著作権が存在していて許諾を受けた唯一のBGMだった筈
その関係で実パロにもJASRACシールが貼られている
パロポに貼られているのも多分この曲用だと思われる
261名無しさん@弾いっぱい:2011/06/18(土) 03:32:53.05 ID:S6Nmz7ir0
>>259
コナミ「JASRACになるたけ金は払いたくない!
しかし・・・ジュディオングを外すことはできん!」
262名無しさん@弾いっぱい:2011/06/18(土) 10:01:33.01 ID:ApE+sKJ20
当時モノのサントラCDが高騰しそうだな
263名無しさん@弾いっぱい:2011/06/18(土) 10:16:08.61 ID:PA6xK69E0
>>257
・KC and the Sunshine Band「ザッツ・ザ・ウェイ」
・ジュディ=オング 「魅せられて」
がどうしたって?
これらは著作権が切れてないからJASRACの承認が必要だったってことだろ?クラシックじゃないし。
>>254の「著作権が問題になるのは〜」はこういう曲のことを言ってるわけだが、なにか間違ってる?

ただちょっと訂正すると、「クラシック=著作権の切れた古い音楽」とは限らないそうだな。
ジャンル的にクラシックと呼ばれながらまだ著作権の切れていない当たらしめの曲もあるし(剣の舞とか)、
原曲の著作権がすでに切れていても演奏者などに二次的な著作権が発生することもあるそうだし。
264名無しさん@弾いっぱい:2011/06/18(土) 11:11:27.72 ID:d5E1sd+V0
               _―(二i ̄/ヽ__,,,__ __
______________________,,--''' ̄_,,--|;;;;i\l /  |"| ''--,,
____________________|_|__/"__/([\_/___.     |""--,,,,
        ヘ         ヽ|H|/  \_ ̄--__.|_/ \
       /  ヽ         | llll |    . ̄ ̄    ̄ ̄ ̄
       /      ヽ ==/ || ヽ._=
      /       /__/ へ 皿ヽ:::::::/ ̄''--,,=
              ̄ | | | 。 (○)_=__ヽ_/_____''-_
        ―三〉≡>===>(○)。 | | |     __
             _ | | | 。 (○) ̄= ̄'''ヽ ̄ ̄ ̄ .,,- ̄
     ヽ      \  ̄ ̄\ V 皿 /:::::::\_,,--'' =
      ヽ      /  == ヽ || / ̄=
       ヽ /          | llll |    ___ _______
_________________∨___    _  / |H|ヽ  /___-- ̄ |  .\ /
_________________ ̄|_| ̄ ̄ヽ,,  ̄ヽ([/'\" ̄       |,,,,--""
          ̄ "--,,,_  ̄--|;;;;i/l \  |,,,|__,,--"
                ̄―(二i_ヽ/ ̄
ここのうざい奴ら全員消してやんよ!!
265名無しさん@弾いっぱい:2011/06/18(土) 11:28:10.40 ID:Ry6+3JTn0
うままうで余裕だしw
266名無しさん@弾いっぱい:2011/06/18(土) 12:05:13.11 ID:CLMy6wMa0
>>263
反論じゃなくて話題提供
言葉足らずで済まん
267名無しさん@弾いっぱい:2011/06/18(土) 13:48:49.34 ID:wClqB4xIP
お前ら引きこもりなのに
欲しい物が次々と出てきて大変だな
また親の財布からネコババか
268名無しさん@弾いっぱい:2011/06/18(土) 14:00:00.44 ID:/sN6l41w0
何かヤなことでもあったのか?
人に八つ当たりなんてするもんじゃないぞ。
269名無しさん@弾いっぱい:2011/06/18(土) 14:18:29.36 ID:1Fhg1WGu0
まさかとは思うけど、自分がやってることは人もやってると思い込んでる人かな?
270名無しさん@弾いっぱい:2011/06/18(土) 14:29:37.44 ID:S6Nmz7ir0
コナケンさんェ・・・
271名無しさん@弾いっぱい:2011/06/18(土) 17:44:52.79 ID:PA6xK69E0
>>266
あ、そうだったの。
直前の>>255-256が何かいやな感じだったので、同じく煽ってんのかと思った。

CDは、自分はグラ外伝のだけでも単独で再販してほしいな。
他の作品はすでに持ってるかいらないのばっかだが、外伝だけ普通に売ってるのを見たことがなく、
秋葉の中古屋で見かけると思えば、1万数千もしやがる(ほかのも高いのが多いが)。
無理すれば払えない額でもないが、マニアの足元見てる店にそんなに出したくないわ。
未開封の新品ならまだしも、多かれ少なかれ汚れ・傷みのある中古品に。
中古でも、定価以下の適切な値段なら買うんだが。

新しく再販するにしたって、抱き合わせみたいに高いセットにせずにタイトルごとにバラで売ってくれよ。
まとめるにしてもせめて関連性の深いシリーズだけで1〜2枚にまとめ、アーケードと家庭用も分けて。
チャチいファミコン版やMSX版の音なんかいらねえ。
そんで、通販やイベントのみじゃなくて普通にCDショップにも流通させてくれ。
272名無しさん@弾いっぱい:2011/06/18(土) 19:06:54.85 ID:MTdGx+W10
いつものキチPだろ
相手にするな
273名無しさん@弾いっぱい:2011/06/19(日) 15:49:41.32 ID:iFudIMQr0
>>271
当時要らないと思ったから、今持ってないんじゃないの?
274名無しさん@弾いっぱい:2011/06/19(日) 17:18:43.07 ID:UKtNJzty0
>>273
当時知っていながら要らなかったから買わなかったんじゃなくて、
当時サントラCDの存在を知らなかったから、買えなかった。買いようがなかった。
というか、PSのゲーム本編自体、発売当時は存在を意識してなかった。
PS2あたりから家庭用ゲームというものを買うようになって(それもPS2が発売されてから何年かたった頃に)、
PS2で動くならPSのソフトも買ってみようかと思い、グラ外伝を含むいくつかのPSソフトを(中古で)探し買ってみた。
つまり、グラ外伝というゲームの存在を知り、買った時点でサントラは普通に手に入らなくなっていた。
自分の意志でサントラCDを(普通に売られているうちに)わざと購入しなかったわけではない。

しかしゲームのサントラCDってのは中古だとどうしてこうも高くなりやすいんだろうな。
いくつかの店を回ってみて、数はそこそこあるような(つまり特別プレミア性が高いわけでもない)ものでも、
平気で定価の何倍もの値段がついてたりする。状態が悪くても。
275名無しさん@弾いっぱい:2011/06/19(日) 18:03:48.91 ID:N8JVklhk0
純粋に出荷数少ないからね。
あとそれと別に最近はそういう中古の古いゲームサントラ=プレミアみたいなイメージが根付いているからか、価格が高くなりやすい。(それこそそこらの古本屋とかでも)
一部キワ物を除いたらまんだらけとかまだましなほうだとおもうよ。
その昔中古サントラだけどエリソルとかアクスレイとかのサントラが200円とかでセールかごに(ry
関係ないが、ドラえもんとかもなんか値が全然下がらないな。
276名無しさん@弾いっぱい:2011/06/22(水) 06:59:12.98 ID:bzmNkRFBO
↓個人的観点。反論はお早めに。

トロンとジオールさんを足して割ったのがミネルヴァ。
(やっぱりどっかの姫様なのかね?)
277名無しさん@弾いっぱい:2011/06/22(水) 07:16:08.87 ID:fVDwRBcW0
オトメ話はオトメスレでやったほうが…
278名無しさん@弾いっぱい:2011/06/22(水) 16:07:32.40 ID:dt9Ldaaj0
>>275
みんなネットとかで相場調べてそれ合わせで価格設定してるんだろ
古本屋(中古屋)は出物探しも楽しみの一つだったが今じゃもう無理だな

>277
スロ話をあっちに持ち込むのもどうかと
279名無しさん@弾いっぱい:2011/06/25(土) 00:28:40.95 ID:bKS8jcXV0
突然なんだけど、グラディウスポータブルのハイスコアって消せないの?
もし消せるならやり方教えてください
280名無しさん@弾いっぱい:2011/06/25(土) 13:37:32.60 ID:I072oacK0
グラポのセーブデータ削除すりゃ良いんじゃね?
281名無しさん@弾いっぱい:2011/06/26(日) 06:03:29.40 ID:pXjxadEG0
グラディウスシリーズの達人の皆様、
これら楽曲の元ネタって判りませんか?
グラディウスシリーズの曲アレンジみたいなんですが…

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14845179
「空羽亜乃亜」パック
ステージ1:Vast Expanse Of Ocean
ステージ2:Shining Fragment
ステージ3:The Macrocosm
ステージ4:The Other Side Of Star
ステージ5:White Starship
ステージ7:Cosmo Bio
ステージ8:Diamond Dust
共通Boss:Repeat Time
最終Boss:Fighter
282名無しさん@弾いっぱい:2011/06/26(日) 09:04:56.09 ID:eAT4SkCx0
マルポは放置で
283 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/29(水) 03:03:26.11 ID:qAEQGY9q0
>>63
コナミスタイルで予約開始したよ。
284名無しさん@弾いっぱい:2011/06/29(水) 22:02:29.53 ID:LuoS5O1K0
___
 Ж  <すいませんちょっと通りますよ…
 ̄ ̄ ̄
285名無しさん@弾いっぱい:2011/06/29(水) 23:16:32.92 ID:pQUu/r2e0
 | |  |
  \\ /
   | | /\  
  / |    
 |    > -
286名無しさん@弾いっぱい:2011/06/29(水) 23:56:40.32 ID:q2TwX4qk0
>>279
メモリーカード側から消せん?
287名無しさん@弾いっぱい:2011/06/30(木) 00:18:48.16 ID:Jdi3C+mp0
>>279だけど、普通に消せたわ
みんなありがとう
288名無しさん@弾いっぱい:2011/06/30(木) 10:47:15.89 ID:fEg1rduK0
ぐらに の曲ってチュウニくさいよね。だからオトメディウスで使われるんだなwww
289名無しさん@弾いっぱい:2011/06/30(木) 15:08:03.42 ID:PSNurBQh0
ちょっと何言ってるかわかんないです
290名無しさん@弾いっぱい:2011/07/01(金) 01:18:51.32 ID:X9NrkRxd0
>>285ってなにかと思ってたが
______
 | |   |
  \\ /
    Θ/\  
  / ト    
 |    > -
~~~~~~~~~~~~~~
こういうことか
291名無しさん@弾いっぱい:2011/07/01(金) 01:34:17.08 ID:KVqOQKuN0
292名無しさん@弾いっぱい:2011/07/01(金) 01:46:57.46 ID:pnd+CczE0
オトメディウスって、MSX信者が結集して制作した同人ゲーだろ?w
知名度が高いコンシューマ版のBGMから一曲も持ってこない
そのくせグラディウスとは無関係の曲を収録(笑)

やっぱ趣味で作っていたんだな・・・オナニー開発者呪い
293名無しさん@弾いっぱい:2011/07/01(金) 02:22:54.42 ID:KVqOQKuN0
あんなまがいものディウスの話ここでしないでくれる?
294名無しさん@弾いっぱい:2011/07/01(金) 04:48:36.87 ID:d22VX6fC0
というかネガキャン引くわまじで
295名無しさん@弾いっぱい:2011/07/01(金) 15:32:41.38 ID:mlq/WyvE0
ここの住人に遊んで欲しい。
リトルビッグプラネット2で作ってみた。
よかったら意見くだちい。

http://lbp.me/v/1486k-

http://www.youtube.com/watchv=luKzJD5-zUM&feature=youtube_gdata_player
296 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/07/01(金) 16:43:58.85 ID:7wTr/2I60
http://www.youtube.com/watch?v=luKzJD5-zUM
下のアドレスじゃ見れなかったけどここかな?
搭乗シーンがかなり凄くて吹くw
全体的に凄いから言うことあんま無いんだけど
キャラの手前に通れる地形が被さる2箇所と
ミッソーが遅いのは改善しても良いかもしれない

…Little Vic Planetだな
297名無しさん@弾いっぱい:2011/07/02(土) 09:34:40.51 ID:k1ve1kFp0
298名無しさん@弾いっぱい:2011/07/02(土) 13:31:19.03 ID:tRwPHI3n0
そっか、末次
299名無しさん@弾いっぱい:2011/07/03(日) 01:04:50.62 ID:+eN8wS/k0
>>296
つべのURL間違ってたのかorz
わざわざ貼り直してくれた上、
貴重なコメありがとうございます。
ミッソーの速度は研究の余地ありですね。
参考になりました!

あー、もうみんなでインディーズ的にVIつくれんかな
300 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/07/03(日) 04:47:03.68 ID:syT0mVKC0
あんまり派手にやったら怒られるだろw
ときめく話だけどな
301名無しさん@弾いっぱい:2011/07/03(日) 05:05:52.89 ID:qP5EKRJU0
マネシスやG−TYPEって前例もあるしな
302名無しさん@弾いっぱい:2011/07/03(日) 09:02:35.80 ID:34ifThaL0
外人の作ったグラ風ゲーなら知ってる
303名無しさん@弾いっぱい:2011/07/03(日) 21:48:50.64 ID:wu2VV4QS0
ブロークングラディウスか・・・
304名無しさん@弾いっぱい:2011/07/04(月) 00:18:57.06 ID:PsrK6n4G0
正当な"グラディウス"を作れコナミ!
固定ファンなら日本以外にも多いだろうし
コジプロ製ドラキュラ(笑より売れるだろ。
305名無しさん@弾いっぱい:2011/07/04(月) 00:34:05.70 ID:VTaYKXYW0
こんな匿名掲示板で吠えられましても
306名無しさん@弾いっぱい:2011/07/04(月) 02:09:27.59 ID:atoKti920
あのドラキュラ海外でかなり売れてて続編決定なんじゃなかったっけ
まぁあっちは既存路線のも平行して出してるからどうでもいいか
307名無しさん@弾いっぱい:2011/07/04(月) 14:16:58.53 ID:/JQzxuBF0
海外でバンパイアものが流行っててすごいらしいね
ドラキュラのまねして耳をとんがらせる整形も流行ってるとか
てかドラキュラスレじゃなかった、すまんこ
308名無しさん@弾いっぱい:2011/07/04(月) 14:20:05.49 ID:Yhn3p0pN0
気にすんなちんこ
309名無しさん@弾いっぱい:2011/07/05(火) 18:38:00.62 ID:YDuCP8IF0
Jane Styleの場合

(1) ツール→設定→機能→あぼーん→NGExタブを開く
(2) 下段のテキストボックスに適当な名前(厄除け等)を入れて「追加」を押す
(3) 「タイトル」に「含む」「グラディウス」を設定
(4) 「NGWord」に「正規(含む)」「/1309797648」を設定
(5) OKを2つ押して完了
310名無しさん@弾いっぱい:2011/07/06(水) 17:43:48.03 ID:h6xhYGl70
ふと思い立ってグラディウス外伝買って一ヶ月くらい忙しい中ちびちび頑張ってたんだが
ついにノーマル、ノーコンティニューで一周いけた!
シューティングはゲーム上手い人がやるものってイメージがあって手出さなかったからなんか達成感ある
つぎは子供のころ何故か家にあったけど難しすぎて全然楽しくなかった
ファミコンのグラディウスUに20年ぶりぐらい?にリベンジする
30近くなってシューティングにハマるとは思わなかった
311名無しさん@弾いっぱい:2011/07/06(水) 20:53:34.79 ID:F3DUg1lD0
外伝クリアできるなら、FC版もクリアできるはず。
SFCのIIIとかもクリアできるようになって、
ゆくゆくはAC版IIIで絶望を味わう。
312名無しさん@弾いっぱい:2011/07/06(水) 21:18:40.42 ID:MOImYwn40
>>310
おめでとう!ボスラッシュやヘビーダッカーはさぞ苦労したろう
今ならFC版グラIIもいけるはず

あと、>>311も言ってるけどSFC版グラIIIもおすすめ
313名無しさん@弾いっぱい:2011/07/06(水) 23:30:23.42 ID:lU/KlbmfO
SFCIII植物ボスは、何故登場後一旦萎えるんだ?
314名無しさん@弾いっぱい:2011/07/07(木) 07:30:49.89 ID:nypZFx2EO
直前にカラテカ遊んでて影響されたんだよ
315名無しさん@弾いっぱい:2011/07/07(木) 10:14:27.03 ID:4UXdxDnB0
あのボス、特に巨大って訳でも無いのに何故かSFC版ではやたらにここだけ処理落ちかかるんだよな
316名無しさん@弾いっぱい:2011/07/07(木) 11:08:30.71 ID:uvrNneWMO
それなりにデカい上に多関節だからじゃないの
317名無しさん@弾いっぱい:2011/07/07(木) 15:59:34.50 ID:5KEG2u7N0
あそこはどうも上下の地形がスプライトっぽいね
背景面をボス本体に使ってるのかな
318名無しさん@弾いっぱい:2011/07/07(木) 16:36:34.36 ID:G/tqksx70
あのボス、実はACより強くなってない?
319名無しさん@弾いっぱい:2011/07/07(木) 16:40:48.40 ID:9uXMo8R30
SFC版もハード以降はわりと難しいよね
320名無しさん@弾いっぱい:2011/07/07(木) 17:03:16.31 ID:TvC41zSq0
俺は高速面が苦手、特にボス
あそこでミスったらほぼゲームオーバーが確定する
321名無しさん@弾いっぱい:2011/07/07(木) 17:25:40.16 ID:oOjXQhaf0
>>318
吸引力は低下してる…が、自分のボディで弾を隠したり
最後にド至近距離で吸い込みをしたりなどでそれを
カバーしようとしている
322名無しさん@弾いっぱい:2011/07/07(木) 18:51:27.73 ID:4UXdxDnB0
>>317
なるほど
だからAC版にあった日本の触手付ける余裕も無かったのかもな
323名無しさん@弾いっぱい:2011/07/07(木) 20:22:01.09 ID:yhw8CgQT0
AC3信者ってDQ信者に例えると2信者?(難易度の意味で)
324名無しさん@弾いっぱい:2011/07/07(木) 21:31:19.58 ID:MNZXBzE10
ドラクエに詳しくない
325名無しさん@弾いっぱい:2011/07/07(木) 23:16:51.14 ID:jrAIt9kY0
SFCブロッティングウィードなんて見りゃわかるだろw スプライトじゃんw あんだけちらついとるのに。
本体と奥の背景でBG2枚、スコアとゲージ表示でBG1枚使ってるからもう使えないの。

SFCはBG4枚だが制約だらけで実質3枚までしかつかえないの、だから上下の地形がスプライトなのは苦肉の策。
326名無しさん@弾いっぱい:2011/07/07(木) 23:38:05.06 ID:Ff093rQOO
だから、その本体の事を言ってるんじゃ?
ここで本体の具体的な説明が要りそうだなw
327名無しさん@弾いっぱい:2011/07/07(木) 23:40:26.62 ID:jrAIt9kY0
緑の部分がBG,弱点のオレンジ部分はスプライト

さほど大きくないって言うが、あの時代のゲーム機ではあれでも十分大きさでかいし負担もでけえんだよ
茎は当然スプライト
328名無しさん@弾いっぱい:2011/07/08(金) 00:36:08.36 ID:Tm1T4vQTO
じゃ俺三ツ矢サイダー
329名無しさん@弾いっぱい:2011/07/08(金) 02:27:02.01 ID:SiHeayer0
キリンレモン
330名無しさん@弾いっぱい:2011/07/08(金) 06:58:05.90 ID:o3aaZAY20
メローイエロー
331名無しさん@弾いっぱい:2011/07/08(金) 10:05:15.49 ID:jumMsZAF0
レッドブル
332名無しさん@弾いっぱい:2011/07/08(金) 11:41:50.58 ID:lbee0nmA0
タブクリアー
333名無しさん@弾いっぱい:2011/07/08(金) 15:46:53.53 ID:t1a0VmTYO
スプライト今月復活するらしいよ
334名無しさん@弾いっぱい:2011/07/08(金) 16:01:04.69 ID:VoJi1RuZ0
愛のスコール
335名無しさん@弾いっぱい:2011/07/08(金) 17:30:27.27 ID:2f6mpPe50
グラディウスって言う飲み物ないのかな?
336名無しさん@弾いっぱい:2011/07/08(金) 19:19:14.05 ID:Tm1T4vQTO
青いレーザー味とか有るのか
337名無しさん@弾いっぱい:2011/07/08(金) 21:54:38.93 ID:IPFX1dDg0
オプション味希望
338名無しさん@弾いっぱい:2011/07/08(金) 22:02:48.03 ID:RwEyBVSY0
メローイエローは合成着色使用しているから地雷な
339名無しさん@弾いっぱい:2011/07/08(金) 22:10:43.84 ID:UOD6iHHt0
アルキメンデス味
340名無しさん@弾いっぱい:2011/07/08(金) 23:44:52.68 ID:d+fKkw0F0
バブルアイ味
341名無しさん@弾いっぱい:2011/07/08(金) 23:53:28.61 ID:c/1Tw0tO0
バスクリン味
342名無しさん@弾いっぱい:2011/07/09(土) 00:17:35.84 ID:4p7I/jc50
ザブ味
343名無しさん@弾いっぱい:2011/07/09(土) 00:36:17.90 ID:Z12SJ//Z0
アイアンメイデン味
344名無しさん@弾いっぱい:2011/07/09(土) 04:13:12.82 ID:COlGTgmj0
バクテリアン配合
345名無しさん@弾いっぱい:2011/07/09(土) 06:33:48.94 ID:A7s2XBv+0
ツブツブのゼロスフォース入り
346名無しさん@弾いっぱい:2011/07/09(土) 09:39:07.04 ID:TKAxhuKTO
リークエキス1000mg
347名無しさん@弾いっぱい:2011/07/09(土) 11:20:01.75 ID:IKS7DTQ8O
惑星ラティス風レバーのカルパッチョ ゴーレムに包まれて
348名無しさん@弾いっぱい:2011/07/09(土) 14:48:15.44 ID:+t/RVtbwO
味噌煮込みゴーレム
349名無しさん@弾いっぱい:2011/07/09(土) 15:46:52.31 ID:kvMdpvEs0
あの…通常弾味でいいです…
350名無しさん@弾いっぱい:2011/07/09(土) 16:31:22.75 ID:UImgizIn0
ベリアールの姿焼き
351名無しさん@弾いっぱい:2011/07/09(土) 17:35:38.76 ID:Z12SJ//Z0
アスパラハンバーグ(サイラン)
352名無しさん@弾いっぱい:2011/07/09(土) 20:03:49.51 ID:NExbodnd0
ちくわ、じゃがいも、グリーンスープ
でグラ5弁当
353名無しさん@弾いっぱい:2011/07/09(土) 20:58:24.97 ID:vgFaymHZ0
グリーンスープって言うかあれはバスクリンじゃね
354名無しさん@弾いっぱい:2011/07/10(日) 01:52:32.31 ID:XoeRfRdDO
沙羅曼蛇最終面序盤に飛んでくるヤツのアイスの実
355名無しさん@弾いっぱい:2011/07/14(木) 17:26:29.92 ID:7ffLJyUO0
バブルアイゼリー
356名無しさん@弾いっぱい:2011/07/14(木) 18:59:07.70 ID:vA9Y7X7KO
タコスケ焼き
357名無しさん@弾いっぱい:2011/07/16(土) 07:55:28.81 ID:DQP+z8ChO
クラブ汁
358名無しさん@弾いっぱい:2011/07/16(土) 08:04:05.64 ID:vTB9OBHi0
フェニックスの丸焼き
359名無しさん@弾いっぱい:2011/07/16(土) 14:15:15.75 ID:JFyTXccH0
グラディウスの話しろよw
360名無しさん@弾いっぱい:2011/07/16(土) 14:48:53.54 ID:foMICkzPO
361名無しさん@弾いっぱい:2011/07/16(土) 14:52:03.78 ID:JFyTXccH0
>>360
え、何これは(ドン引き)
362名無しさん@弾いっぱい:2011/07/16(土) 14:53:45.28 ID:YSoVZ3Op0
1話しかみてないけどヨシヒコの冒険とかいうやつか?
てかグラディウスの話せえやw
363名無しさん@弾いっぱい:2011/07/16(土) 18:54:53.86 ID:MK4e3bw+0
元ネタではただのなんでもない西洋の武器だった
グラディウスが、FFとファイアーエムブレムで
最強クラスの武器として登場しているのは
シューティングのグラディウスを意識している気が
しないでもないような、そうでもないような
364名無しさん@弾いっぱい:2011/07/16(土) 19:29:43.34 ID:JbZZHcrD0
ラテン語で剣、という意味だそうだ。
365名無しさん@弾いっぱい:2011/07/16(土) 22:29:12.84 ID:ruIHChQH0
ファルシオンも剣の名前だよね
366名無しさん@弾いっぱい:2011/07/17(日) 00:51:57.43 ID:0vDU6ihA0
GLADIUS<短剣
GRADIUS<グラディウス
367名無しさん@弾いっぱい:2011/07/17(日) 01:15:08.33 ID:cEwKyn670
グラXの6面て1回ミスしたら終わりやな
368名無しさん@弾いっぱい:2011/07/17(日) 01:23:20.11 ID:NyK6lVsI0
ミスしたら終了はVに限らずよくあること
369名無しさん@弾いっぱい:2011/07/17(日) 13:02:41.23 ID:TGuZoJXoO
>>362
このスレはもともとバカが立てた重複スレなんだからグラディウスの話なんかしなくていいんだよ
370名無しさん@弾いっぱい:2011/07/17(日) 13:37:46.09 ID:J8iCiCBt0
まだいたのかこのバカ
371名無しさん@弾いっぱい:2011/07/17(日) 14:04:25.76 ID:gjKqNyV90
全てのシリーズのファンが互いの清濁を尊重し合い
仲良くなってこのスレを立てた本人が999あたりで
「もうここは必要ないな、楽しかったよ、ありがとう」
と言ってくれるエンディングがベストなので
残り600弱ゆるゆる時間をかけて楽しく埋めていこう
372名無しさん@弾いっぱい:2011/07/17(日) 14:09:22.53 ID:cEwKyn670
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′
373名無しさん@弾いっぱい:2011/07/17(日) 15:32:04.32 ID:TGuZoJXoO
>>370
スレ立て主
本スレがあるのにいつまでこんな重複スレを立て続ける気だ?
このスレ埋まってもどうせ立てるんだろ?
374名無しさん@弾いっぱい:2011/07/17(日) 17:57:53.25 ID:zjxQ2eVp0
ぶっちゃけグラディウス&沙羅曼蛇スレと二分されているからあっち本スレでいいだろう

話題も分散するし、過疎に拍車をかけるだけ
375名無しさん@弾いっぱい:2011/07/17(日) 19:09:40.15 ID:mGLFRgS+0
■歴代ビックバイパーデザイナー
BP-827Z(AC版):吉橋真弘
BP-827Z(X68000版):カトキハジメ
T-301:天神英貴
ANUBIS版:新川洋司
スカイガールズ版:明貴美加

あと知らん。
誰か補足修正宜しく。
376名無しさん@弾いっぱい:2011/07/17(日) 19:36:39.90 ID:bDRojl/l0
何度も質問しなくてもいいように
冒頭用のテンプレートにしていこう
377名無しさん@弾いっぱい:2011/07/17(日) 19:55:07.65 ID:UoswCXxu0
誰も質問してないのにw
378名無しさん@弾いっぱい:2011/07/17(日) 21:16:01.46 ID:1Gbma3To0
はたらきものよ
379名無しさん@弾いっぱい:2011/07/17(日) 22:57:04.29 ID:Dx7Ixu7d0
俺はここに残るよ
380名無しさん@弾いっぱい:2011/07/18(月) 00:55:49.16 ID:am1Wmz760
あなたは、そこにいますか
381名無しさん@弾いっぱい:2011/07/18(月) 02:57:49.14 ID:01P+jsrQ0
いつも うしろにいるよ
382名無しさん@弾いっぱい:2011/07/18(月) 03:11:02.20 ID:axTbY8QJO
>>378-381
つまりお前らはオプションだな
383名無しさん@弾いっぱい:2011/07/18(月) 05:42:30.95 ID:g24aVy/c0
じゃあ俺はレーザー
384名無しさん@弾いっぱい:2011/07/18(月) 08:31:04.15 ID:FxinKOZ80
私はミサイル
385名無しさん@弾いっぱい:2011/07/18(月) 08:46:56.72 ID:CAOnL7ZD0
俺はシールドで。
386名無しさん@弾いっぱい:2011/07/18(月) 09:25:52.82 ID:2E7JbH5M0
ならば拙者はダブルじゃ
387名無しさん@弾いっぱい:2011/07/18(月) 15:51:00.03 ID:8Rf0wp9nO
そんなら俺は!だ
388名無しさん@弾いっぱい:2011/07/18(月) 16:26:08.16 ID:91whTOno0
どうぞどうぞ
389名無しさん@弾いっぱい:2011/07/18(月) 16:33:27.72 ID:P2K8Ehso0
初代からバリアーが?表記だったが、当時のインストカードとかでそこの効果について言及されていたの?
やっぱ謎のパワーアップって扱いだったのかね?
390名無しさん@弾いっぱい:2011/07/18(月) 16:37:23.06 ID:axTbY8QJO
初心者は?って書いてあると何だろうと思ってカプセルを貯める
で、貯めたところでシールドだけだとすぐ剥がされてやられる
または貯めてる途中で裸でやられる
つまり初心者をカモにしてインカム稼ぐためのトラップが[?]
391名無しさん@弾いっぱい:2011/07/18(月) 17:53:10.45 ID:O/dDDx2o0
パロディウスの!?はどんだけ悪意の塊なんだよ…
392名無しさん@弾いっぱい:2011/07/18(月) 19:17:04.85 ID:Y3F3W7PY0
>>389
こんな感じで特に説明は無い
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1310984090142.jpg
393名無しさん@弾いっぱい:2011/07/18(月) 19:23:42.67 ID:5C76alJ10
>>392
☆の回転方向がそんなに大事なのか。
394名無しさん@弾いっぱい:2011/07/18(月) 21:47:58.78 ID:K9besmqy0
シールドの矢印ワロタ
395名無しさん@弾いっぱい:2011/07/18(月) 22:08:31.43 ID:sv++Ek0sO
ダブル5連射つえぇ
396名無しさん@弾いっぱい:2011/07/18(月) 22:14:02.86 ID:VJbIVzz70
あの回転方向で敵弾を巻き込んですり潰すんでしょ
397名無しさん@弾いっぱい:2011/07/18(月) 23:45:53.31 ID:NJVJXyOD0
グラシリーズの敵弾(通常弾)って何でできてんだろな。
陰影のついた正8面体が常に◇の向き固定になってる(陰影は動く)やつ。
一種の記号表現なんだろうけど、IVぐらいまでならともかく、
グラフィックが3D化してリアルになったVではなんか違和感があるんだよな。
これがグラディウスの特徴の一つだから今さら変えられないのかもしれんが。

あと、Vではシールドも実体のあるメカみたいで変だった。
まさにはさんだものをすり潰せそうな。
シールドって本来はエネルギー体なんだよね?
398名無しさん@弾いっぱい:2011/07/18(月) 23:56:10.55 ID:am1Wmz760
敵弾はうんこだよ
399名無しさん@弾いっぱい:2011/07/19(火) 00:12:26.43 ID:Pgty5C8w0
じゃあ僕レーザー
400名無しさん@弾いっぱい:2011/07/19(火) 00:14:04.93 ID:mbNkmXMb0
デモムービーじゃオプションもR-TYPEのフォースみたいだしな
401名無しさん@弾いっぱい:2011/07/19(火) 16:00:22.08 ID:Pgty5C8w0
さやかちゃんの青色はビックバイパーをモチーフにしている可能性が微粒子レベルで存在している...?
402名無しさん@弾いっぱい:2011/07/19(火) 16:02:17.05 ID:lbmoJ8/z0
>>396
呪いのローラーだったのか
403名無しさん@弾いっぱい:2011/07/19(火) 16:34:15.88 ID:+TwuP1l50
大原さやか?
404名無しさん@弾いっぱい:2011/07/19(火) 22:46:57.91 ID:8fQSpoX20
シールドはなんかパロディウスくさい
405名無しさん@弾いっぱい:2011/07/19(火) 23:25:49.85 ID:oyIybzMq0
>>396
上シールドを核ごと右回転! 下シールドを中心の核ごと左回転!
けっこう呑気してたJUMPERも
盾が一瞬巨大に見えるほどの回転圧力にはビビった!
そのふたつの盾の間に生じる真空状態の
圧倒的破壊空間はまさに歯車的砂嵐の小宇宙!
406名無しさん@弾いっぱい:2011/07/20(水) 00:30:02.44 ID:ZJD3KSuTO
ぬかしおる
407名無しさん@弾いっぱい:2011/07/20(水) 00:33:27.48 ID:6o0S42ZT0
ゴーファーの砂漠ステージとIIIの砂漠ステージのBGMってどことなく似ているな
408名無しさん@弾いっぱい:2011/07/20(水) 00:47:46.24 ID:Ix7E5bEl0
>>407
確かに
409名無しさん@弾いっぱい:2011/07/20(水) 10:34:21.25 ID:dkPPu1ls0
>>397
はちゃめちゃファイターが敵弾のデザインをまんまパクってて笑った
410名無しさん@弾いっぱい:2011/07/20(水) 11:24:27.49 ID:EE9xup2h0
>>409
そういやそうだったな。
追尾型オプションもあるしな。
あのゲーム、見てくれのコミカルさに反して難易度が凶悪なんだよな。
411名無しさん@弾いっぱい:2011/07/20(水) 18:22:29.30 ID:Ix7E5bEl0
テトランに手コキされたい
412名無しさん@弾いっぱい:2011/07/20(水) 18:35:25.42 ID:fZGAv7G60
現在、ゲーム音楽板で「第5回 みんなで決めるゲーム音楽ベスト100」の企画を行っています。
あなたの好きな曲を投票してみませんか?(7/31まで)

【投票】第5回みんなで決めるゲーム音楽ベスト100投票所その1
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/25545/1309416152/
413名無しさん@弾いっぱい:2011/07/20(水) 20:01:07.81 ID:DQ7MjCil0
グラディウスは良い曲多いから選べない
414名無しさん@弾いっぱい:2011/07/20(水) 20:08:10.40 ID:z0JWNfwN0
エピ2の植物ステージとかあまり評価されないよなw
415名無しさん@弾いっぱい:2011/07/20(水) 20:44:50.22 ID:WywTS9ny0
モーニングミュージックを代表曲に
416名無しさん@弾いっぱい:2011/07/20(水) 21:38:03.05 ID:8+9YUy8s0
その手の人気投票だと、いつも投票割れして上位入れないんだよなグラディウスの曲って
かろうじて初代の1面とか逆火山とか入ってるくらい
417名無しさん@弾いっぱい:2011/07/21(木) 00:18:37.89 ID:9Bvf0AoN0
グラディウス2のボス戦が地味に好き
初代以外では最もグラディウスらしい直球なボス戦BGMだと思う
418名無しさん@弾いっぱい:2011/07/21(木) 01:07:57.24 ID:g9HF+0QW0
沙羅曼蛇のボス戦が好きかな
419名無しさん@弾いっぱい:2011/07/21(木) 01:09:59.99 ID:wt00y7HM0
Fighter Bloodを推しておく
あの曲を初めて聞いたときは鳥肌ものだった
420名無しさん@弾いっぱい:2011/07/21(木) 10:13:45.44 ID:SifzVwod0
ACのグラV1000万の詳細希望
421名無しさん@弾いっぱい:2011/07/21(木) 19:10:05.62 ID:0EK9nxhx0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1266585751/
これの最初の方に7周目10面にて正攻法でって書いてある

ただ、1周でどんだけ稼いでも100万なんか全然無理だし
どういうことだろな
422名無しさん@弾いっぱい:2011/07/21(木) 21:17:37.31 ID:vp+76sTx0
毎周ボスラッシュの所で残機潰し稼ぎを行い
営業時間内1000万を達成したそうな
423名無しさん@弾いっぱい:2011/07/21(木) 22:37:46.05 ID:0EK9nxhx0
1周で稼ぎまくってる人で65万として×7で455万
1000ー455=545
ボスラッシュ?ギリで戻される場面までで約15万と
545÷15=約36
36回も残機潰してボスラッシュをやったのか・・・

なんかそう考えると微妙だな
7周してるのは凄いが
424名無しさん@弾いっぱい:2011/07/22(金) 00:51:01.71 ID:wVAdfTjy0
425名無しさん@弾いっぱい:2011/07/22(金) 22:58:22.53 ID:qfHuD7wk0
しらん
426名無しさん@弾いっぱい:2011/07/23(土) 00:44:00.36 ID:lkpOvT7J0
僕は知ってる
427名無しさん@弾いっぱい:2011/07/23(土) 02:27:27.32 ID:k6m+/rNi0
しらんたかし
428名無しさん@弾いっぱい:2011/07/23(土) 09:57:03.91 ID:OD7fpNdIO
知ってる知らぬの人形のモリシゲ
429名無しさん@弾いっぱい:2011/07/23(土) 10:33:06.44 ID:la70dXZh0
ACグラU 残機増やし過ぎて突然ゲームオーバーになるのは
何機?多分100機くらいだと思うが。NEW VERで確認 
430名無しさん@弾いっぱい:2011/07/23(土) 10:40:59.20 ID:KJ8+0zPu0
おまいらグラディウス最高傑作って結局何よ
個人的にはV>外伝>X...
431名無しさん@弾いっぱい:2011/07/23(土) 11:03:02.73 ID:XSP+TfVZ0
ゴーファーの野望エピソードII
ギミックもボリュームも難易度も文句無し
432名無しさん@弾いっぱい:2011/07/23(土) 11:11:34.68 ID:lkpOvT7J0
短時間でプレイできるから好きなのはT
ゲーム的に一番長いこと楽しめたのはXかな
433名無しさん@弾いっぱい:2011/07/23(土) 11:18:41.10 ID:ZNnCcjMY0
グラWだなー。
グラフィックきれいだし、序盤のステージの音楽かっこいいし、やられても次は何とかなるんじゃないかと思わせる難易度とか。
434名無しさん@弾いっぱい:2011/07/23(土) 11:26:31.12 ID:pXScdHqQ0
一番は初代かな
いろいろ言われているリバースだが結構面白かったぞ
435名無しさん@弾いっぱい:2011/07/23(土) 17:10:36.06 ID:5ycxYs2b0
内容が好きなのはV、音楽はIV、憧れたのはACIII。
436名無しさん@弾いっぱい:2011/07/23(土) 17:36:14.19 ID:i1IqLl2W0
ACグラU 残機増やし過ぎて突然ゲームオーバーになるのは
何機?多分100機くらいだと思うが。NEW VERで確認 
437名無しさん@弾いっぱい:2011/07/23(土) 17:50:10.85 ID:L/robgjV0
しるか
438名無しさん@弾いっぱい:2011/07/23(土) 21:31:59.14 ID:xSAvBuGN0
>>436
255だったか256。
理由は残機管理を1バイトでやってるから
439名無しさん@弾いっぱい:2011/07/23(土) 22:57:05.54 ID:wGIqw4Xg0
>>435
おれがいたw
440名無しさん@弾いっぱい:2011/07/23(土) 23:04:47.54 ID:f2JopfM30
やっぱ始祖であるグラIだな
もちろんバブル版で
441名無しさん@弾いっぱい:2011/07/23(土) 23:15:37.60 ID:OS/4fkNmO
IV以外はみんな愛してる
順位などつけられない
442名無しさん@弾いっぱい:2011/07/23(土) 23:56:45.84 ID:lkpOvT7J0
WはWで面白いだろ
443名無しさん@弾いっぱい:2011/07/24(日) 00:16:44.00 ID:wjLqjONM0
焼糞
444名無しさん@弾いっぱい:2011/07/24(日) 00:36:02.88 ID:FRltpXIj0
IVが一番バランスがとれてる。
445名無しさん@弾いっぱい:2011/07/24(日) 01:20:04.89 ID:FeTUMP2n0
IVはテンポの良さは好きだが、ミス時のイラッと感がハンパない
446名無しさん@弾いっぱい:2011/07/24(日) 03:18:10.57 ID:DWOoIs3j0
ポポン
447名無しさん@弾いっぱい:2011/07/24(日) 08:11:35.90 ID:MWGPLlJMO
>>423
ボスラッシュで15万も入らないだろ
入るのは4万点前後だろう
448名無しさん@弾いっぱい:2011/07/24(日) 08:18:31.71 ID:BqzwebzwO
>>438
じゃあ忙しくてどんだけ時給貰っても割に合わないな
449名無しさん@弾いっぱい:2011/07/24(日) 10:30:05.02 ID:cJ4k0cbA0
>>438
おい違うぞ100機だぞ
グラIなら256あたりだったはずだがIIは違う
450名無しさん@弾いっぱい:2011/07/24(日) 10:32:27.34 ID:nUVv0H2LO
画像汚くてごめん
グラポIII(Level:3) 6-7 2983390点
2周目以降泡逃がし、3周目以降ううまま
http://imepic.jp/20110724/368270

451名無しさん@弾いっぱい:2011/07/24(日) 11:07:56.85 ID:mmzSudoE0
ほんっと汚ねえなwww
452名無しさん@弾いっぱい:2011/07/24(日) 12:45:19.24 ID:aqi/q8nR0
>>447
ほんとだな
よく見たらどうハッチで稼ぐにしても5万が限度っぽいな
てことは545÷5=109機もボスラッシュをやる必要があると
どう考えても機数そんな増えないし、リメインオプション使わず
処理落ち薄い中でデリンジャーの突進とハッチをミスらず稼ぐとか無理だな

やっぱ無敵使った?
453名無しさん@弾いっぱい:2011/07/24(日) 13:20:41.10 ID:PDcXpJAr0
吸殻から煙草を作るクイズを思い出した
454名無しさん@弾いっぱい:2011/07/24(日) 15:37:28.74 ID:tnJX/T24O
>>451
今時の携帯ならかなり綺麗に撮れるはずだけどな
455名無しさん@弾いっぱい:2011/07/24(日) 17:30:07.76 ID:nUVv0H2LO
こ、これでどうだ!?
http://imepic.jp/20110724/576740
456名無しさん@弾いっぱい:2011/07/24(日) 18:17:47.82 ID:QJsz4XvDO
FC版のグラディウスすらクリアできないぜ…orz

PSP版は買い?
457名無しさん@弾いっぱい:2011/07/24(日) 22:11:18.37 ID:MlgMCMCJ0
>>456
PSP版はプレイ中にいつでもセーブ出来るからオススメ。
458名無しさん@弾いっぱい:2011/07/24(日) 22:32:31.81 ID:uvHKiR/g0
ビッグコアシリーズが全部出るXが好きだな音楽だけ少し残念だけど
459名無しさん@弾いっぱい:2011/07/24(日) 23:54:28.23 ID:aqi/q8nR0
>>455
なんとなくは見えるなw
てか6周は凄い
WとかVの腕も知りたいな
460名無しさん@弾いっぱい:2011/07/25(月) 00:39:29.15 ID:zNZDF1J30
4てMAMEで完全動作するようになったか?
461名無しさん@弾いっぱい:2011/07/25(月) 02:24:34.14 ID:EtiigBr10
エミュ兄貴オッスオッス!
462名無しさん@弾いっぱい:2011/07/25(月) 07:10:52.80 ID:f9Eu36wwO
復活の神話安いんだから買えよ
463名無しさん@弾いっぱい:2011/07/25(月) 10:58:17.93 ID:Cz3uBMgF0
PS2すら持ってないんだろ
464名無しさん@弾いっぱい:2011/07/25(月) 18:53:55.41 ID:mR9y8M6QO
>>459ありがとう
作品によっての得手不得手は特にないけど、IIIは音楽が大好きだからこうして遊んでるw
グラポはセーブしながら、手軽に何度でもトライ出来るから凄くもないって。
465名無しさん@弾いっぱい:2011/07/25(月) 19:11:46.05 ID:kpjYoUzZ0
例えステージセレクトやセーブができても、IIIのラストはどうしても半日以上かかってようやく脱出できるレベルだ。
特にPSP版の場合は斜め入力が利きにくくて手こずる。
466名無しさん@弾いっぱい:2011/07/25(月) 19:13:18.61 ID:kpjYoUzZ0
逆によく最難関と言われるキューブラッシュは割と簡単に抜けられちゃう。
467名無しさん@弾いっぱい:2011/07/26(火) 02:49:25.46 ID:RT8zeF8h0
エミュ兄貴だがPS2と4は持ってるが起動するのめんどい。
エミュだと楽じゃん。
468名無しさん@弾いっぱい:2011/07/26(火) 03:06:34.03 ID:nqjb6IjV0
俺もPS4欲しい
469名無しさん@弾いっぱい:2011/07/26(火) 03:06:43.73 ID:1Elo8P/30
何もわかってないようだからグラY出るまでROMってるといいよ
470名無しさん@弾いっぱい:2011/07/26(火) 16:28:00.01 ID:cX4y7JEW0
プロミネンスが吹き出す音はファミコン版が一番格好良いな
471名無しさん@弾いっぱい:2011/07/26(火) 16:35:50.06 ID:v+l5gd4eO
やっとコンテニュー使ってFC版クリア…

おまけにコナミコマンドも使いまくった(笑)
472名無しさん@弾いっぱい:2011/07/26(火) 18:32:46.69 ID:IRocVrEZ0
>>470
格好良いが友人が「オラシオン」と聞こえると言いだしてからそうにしか聞こえなくなってしまった
473名無しさん@弾いっぱい:2011/07/26(火) 20:13:10.27 ID:So7BsBcA0
AC版3を魔界村シリーズにたとえたら、やっぱりFC初代なのかな。
474名無しさん@弾いっぱい:2011/07/26(火) 20:37:25.49 ID:geq899b20
ニコ動にグラWの動画で3周目?かなんかの動画が上がってるぞ
フル装備で通すとヒトデ地帯がえらいエグいのな
475名無しさん@弾いっぱい:2011/07/27(水) 15:44:59.30 ID:nAFbBOXf0
グラXのテトラン強化されすぎじゃね
476名無しさん@弾いっぱい:2011/07/27(水) 16:34:48.20 ID:fznqyq6p0
さっさとブチころせば、IIのときよりラクに感じるぐらいだぜ
Vのボスはどいつも長期戦になるほど大技を出してくるので
フリーズオプとスプレッドでファッキンするとうれしい
477名無しさん@弾いっぱい:2011/07/27(水) 22:53:18.24 ID:+mDs+G3C0
AKBのおかげで日本の音楽界・アイドル文化が韓流(韓国)の侵略から守られています

アイドル売り上げ

1,333,969 AKB48 Everyday、カチューシャ   ←AKB48
*264,492 SKE48 パレオはエメラルド     ←SKE48
*208,881 NMB48  絶滅黒髪少女       ←NMB48
*122,820 KARA ジェットコースターラブ    ←韓流
*100,461 少女時代 MR.TAXI          ←韓流
**93,828 Perfume レーザービーム
**42,701 ぱすぽ☆ 少女飛行
**42,691 アイドリング!!! やらかいはぁと
**32,869 モーニング娘。 Only you
**29,027 SUPER☆GiRLS MAX!乙女心
**25,070 ももいろクローバー ミライボウル

もしAKB系アイドルが居なければ日本のトップアイドルの座を
KARAと少女時代に取られて日本は文化侵略されていました
日本の文化はAKBによって韓流の侵略から守られています
AKB叩きを誘導しているのは在日です
流されないようにしましょう
日本人はAKBを応援しましょう
478名無しさん@弾いっぱい:2011/07/27(水) 23:07:19.02 ID:pCS6IKBo0
グラディウスのおかげで日本のSTG界・STG文化がバクテリアンの侵略から守られています

ビックバイパー売り上げ

中略


もしグラディウス系超時空戦闘機が居なければラティスのトップアイドルの座を
ヴェノムとゴーファーに取られてグラディウスは文化侵略されていました
グラディウスの文化はビックバイパーによってバクテリアンの侵略から守られています
グラディウス叩きを誘導しているのはゼロスです
流されないようにしましょう
ラティス人はロードブリティッシュを応援しましょう
479名無しさん@弾いっぱい:2011/07/27(水) 23:28:42.48 ID:nm0BNjru0
>>477
A(笑)K(笑)B(爆)とコピペにマジレスしてみる
480名無しさん@弾いっぱい:2011/07/28(木) 00:37:27.30 ID:fLOieP8S0
KGBとどっちがステキですか
481 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/28(木) 03:38:20.61 ID:5gI3H5OM0
>>375に追加

■歴代ビックバイパーデザイナー
BP-827Z(AC版):吉橋真弘
BP-827Z(X68000版):カトキハジメ
T-301:天神英貴
ANUBIS版:新川洋司
スカイガールズ版:明貴美加
武装神姫版:明貴美加

あと知らん。
誰か補足修正宜しく。
482名無しさん@弾いっぱい:2011/07/28(木) 09:06:09.82 ID:Q2n9hnJBi
>>481
X68版のデザイナーってカトキじゃないと思うよ。
同梱ブックレットでイラスト描いただけでしょ。
483名無しさん@弾いっぱい:2011/07/28(木) 18:50:21.06 ID:YjdT34k80
>>482

そうそう。カトキが描いたのは、ミサイル4種とコクピットだけだ。
ちなみに68版つうか・・・正確にはマニュアルに載せる模型作成用だな。
デザインしたのは、ツインビーのデザイナー(名前忘れた。コナミ社員)
484名無しさん@弾いっぱい:2011/07/28(木) 19:23:45.22 ID:KUfGtrpC0
何気にデラパのムービー内のコックピットがカトキデザイン準拠なんだよな
485名無しさん@弾いっぱい:2011/07/28(木) 21:31:26.50 ID:7KPncIIw0
>>483
T.MIYOSHIって人らしい

この冊子以降、ムービーとかで抱えてるミサイルが
冊子に描かれてるフォトンばっかりになった希ガス
486 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/07/29(金) 01:46:10.29 ID:fWZXi/E80
>>485氏の話を参考に>>481を修正

■歴代ビックバイパーデザイナー
BP-827Z(AC版):吉橋真弘
BP-827Z(X68000版):T.MIYOSHI
T-301:天神英貴
ANUBIS版:新川洋司
スカイガールズ版:明貴美加
武装神姫版:明貴美加

あと知らん。
誰か補足修正宜しく。
487名無しさん@弾いっぱい:2011/07/29(金) 03:31:58.02 ID:ZlhomspoO
AKBのバックも在日だらけ
488名無しさん@弾いっぱい:2011/07/29(金) 09:25:07.54 ID:Jp7mfJ+P0
A「あっ!!」K「来たっ!!」B「バクテリアンめっ!!」
489名無しさん@弾いっぱい:2011/07/29(金) 10:44:52.00 ID:g5I+s7/30
490名無しさん@弾いっぱい:2011/07/29(金) 10:57:10.05 ID:g5I+s7/30
>>487
捏造乙
491名無しさん@弾いっぱい:2011/07/29(金) 14:28:15.71 ID:3W/U3KeY0
>>490
スレチな儲乙(爆)
492名無しさん@弾いっぱい:2011/07/29(金) 14:51:53.28 ID:sL0U7rBd0
>>489
これはどこぞの国の奴隷商のカタログか?あるいはどこぞの無医村のミスコンかな?
如何にも、どこぞのド田舎から引っ張ってきましたといった感じだなあ
493名無しさん@弾いっぱい:2011/07/29(金) 20:55:16.55 ID:A5EK01Hj0
ちんこのかゆみが収まらん
494名無しさん@弾いっぱい:2011/07/29(金) 21:00:42.87 ID:veyxWnsgQ
尿道にレーザー打ち込んでもらえよ
495名無しさん@弾いっぱい:2011/07/29(金) 23:49:38.87 ID:71hRsEW50
オレは網膜の治療で眼球内にレーザー照射された事がある
十数発ほどスポット照射されるので施術中は結構しんどい
オレンジ色のレーザーだったな
496名無しさん@弾いっぱい:2011/07/29(金) 23:54:21.12 ID:zXFsgugb0
俺は蓄膿症だったので鼻の内側をレーザーで焼いて貰った事がある。
おかげで鼻がとおりまくり効きまくり レーザーの色は見てない
497名無しさん@弾いっぱい:2011/07/30(土) 00:48:11.07 ID:hDifwBoH0
I just すぐ鼻がでちゃう
498名無しさん@弾いっぱい:2011/07/30(土) 01:27:40.18 ID:5jRruXQu0
>>485>>486
T.MIYOSHIは多分グラポ公式ガイドでIIIのデザイナーとしてインタビュー受けてる
三好威正さんの事
499名無しさん@弾いっぱい:2011/07/30(土) 03:16:51.54 ID:C/1hWr8gO
>>495
シュビドゥビアーイ
500名無しさん@弾いっぱい:2011/07/30(土) 06:24:09.77 ID:KQkMRHuY0
>>495「ヴァー」
501名無しさん@弾いっぱい:2011/07/30(土) 09:05:58.83 ID:+LzSKYyM0
最近オート連射せずに手動で連射することにハマっている
グラUとかでもボス戦が熱い
502名無しさん@弾いっぱい:2011/07/30(土) 10:10:19.38 ID:WMQmpao00
>>492
AKB総選挙の10位(左)と3位(右)

↓ちなみにこっちがミリオンヒット連発のAKBを勝手にライバル視してる3万枚しかCDが売れないモーニング娘
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1311929097.jpg
503 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/30(土) 10:19:37.59 ID:LRMEsVUj0
>>498氏の話を参考に>>486を修正

■歴代ビックバイパーデザイナー
BP-827Z(AC版):吉橋真弘
BP-827Z(X68000版):三好威正
T-301:天神英貴
ANUBIS版:新川洋司
スカイガールズ版:明貴美加
武装神姫版:明貴美加

あと知らん。
誰か補足修正宜しく。
504名無しさん@弾いっぱい:2011/07/30(土) 11:15:17.38 ID:/YAoeMTg0
いい加減スレチのAKB(爆)信者死んでくれないかなー
505名無しさん@弾いっぱい:2011/07/30(土) 15:40:56.57 ID:o3KarfBCO
規制されるまでやるよ
506名無しさん@弾いっぱい:2011/07/30(土) 16:27:25.01 ID:osPV6fpU0
                    ヽ,、
                      ヽ\
                      \ヽ
                        ヽ\                 ,/
                              \ヽ               //
                          ヽ\           //
                        -,=;l'l ̄'l' ̄'l'ヽ    //
                      -=l≡|三|l[二]l|~|l_//
                          / ̄l l l (゚д゚)|l二(|l_/
                        //-=l≡|三|l[二]l|~|l
                      //   -,=;l'l_'l'_'l'ノ
 _ヾヽ-;-、_             //        \ヽ
 ~`'=─'~´         //            ヽ\
  (゚д゚)               /'              \ヽ
    (゚д゚)                        ヽ\
       (゚д゚)                           \ヽ
           (゚д゚)                         `'ヽ

 \          /
  ヽヽ       ノノ
   ヽヽ___/ノ
     =]ヨ/ーヽヽ
    二(((!iQ)【| |
     =]ヨヽ二//
    ノノ ̄ ̄ ̄ヽヽ
   ノノ       ヽヽ
  /           \


   )
⌒回_旦 お茶ドゾー
 (
507名無しさん@弾いっぱい:2011/07/30(土) 17:54:45.11 ID:R6PbUpn90
キャーテトラン
508名無しさん@弾いっぱい:2011/07/30(土) 18:00:26.06 ID:g5vGN6Hn0
テトランの存在感って凄いよな、ビッグコアより存在感ある
509名無しさん@弾いっぱい:2011/07/30(土) 18:30:41.53 ID:a2kpysAU0
グラディウスの続編出たら百体のビッグコアを一度に相手する展開とかあったら燃えるだろうな
510名無しさん@弾いっぱい:2011/07/30(土) 19:09:14.99 ID:fR6sXVve0
ふと思ったが
量産型ネオビッグコア
量産型ビッグコアMk-3
量産型ビッグコアMk-4
実現したらどれが一番厄介なんだろうか
511名無しさん@弾いっぱい:2011/07/30(土) 20:11:18.36 ID:LDrvzquxO
>>510
ネオが一番火力有りそうに見える
512名無しさん@弾いっぱい:2011/07/30(土) 21:55:39.36 ID:INo92zku0
ビッグコアは戦艦って設定は今どうなってるんだろ?
513名無しさん@弾いっぱい:2011/07/31(日) 00:17:07.85 ID:M41fjgE10
オトメXにも遺跡として戦艦サイズのビックコアが出てくるから今も戦艦という設定は生きてると思われ
514名無しさん@弾いっぱい:2011/07/31(日) 04:34:21.88 ID:/Akiudtu0
テトランって、触手を増やした新型は作られないんだろか。
4本じゃなくなったら名前もテトランなんとかじゃなくて、根本から新しくしなきゃならんだろうが。
8本だったら「オクタン」?
515名無しさん@弾いっぱい:2011/07/31(日) 09:44:42.76 ID:pXPnCir80
パチスログラディウス打ってみた

スイカ揃えると、トトンヤンってSE(地上物壊した音)鳴るは
カプセル貰うとパワーUP音鳴るは、通常時のSEはゲームそのまま
使ってるな。
打ってる時、一番聞きたいのは、グラ3のクレジット音(チャンス)
→グラ2のクレジット音(上乗せ確定)の流れなんだがw

516名無しさん@弾いっぱい:2011/07/31(日) 12:29:53.02 ID:TiH95yDW0
パチグラはパチンカスにも酷評される糞台
517名無しさん@弾いっぱい:2011/07/31(日) 13:42:47.19 ID:NBk6v18BO
>>494
シュビドゥビニョードー
518名無しさん@弾いっぱい:2011/07/31(日) 14:54:05.31 ID:5KwFLIBp0
オプションって食ったらうまそうだよな
519名無しさん@弾いっぱい:2011/07/31(日) 15:06:45.05 ID:oa0tswd00
オプションと言えば何で沙羅曼蛇だとマルチプルなんだろう
別にオプションのままでも問題なさそうなのに
520名無しさん@弾いっぱい:2011/07/31(日) 15:56:12.26 ID:kFOuEDLa0
「ほお、何という触感や…、口の中でぷるぷる震えよる…
521名無しさん@弾いっぱい:2011/07/31(日) 16:36:26.31 ID:Hc/iEOsY0
今年上半期のAKBの総売り上げ66億6000万円
もちろん業界トップ
522名無しさん@弾いっぱい:2011/07/31(日) 17:31:50.73 ID:1hi7ctNXO
>>520
唐人先生乙
いや一緒に居た他の爺さんだったっけ
523名無しさん@弾いっぱい:2011/07/31(日) 18:24:26.49 ID:2PEmCHCV0
>>514
オクタンはポケモンに居るぞw
524名無しさん@弾いっぱい:2011/07/31(日) 18:49:50.10 ID:1j+GszSW0
一本だけ増やして「ペンタン」

似たようなやつがすでにいるな!
525名無しさん@弾いっぱい:2011/07/31(日) 20:00:20.59 ID:OnZ2sjCF0
何となくオプションは炎の塊みたいなイメージで
マルチプルはグミ状のイメージ
526名無しさん@弾いっぱい:2011/07/31(日) 23:42:55.22 ID:AOA69UxLO
セクシーパロディウスのイメージが強いからスケベなグミとしか
527名無しさん@弾いっぱい:2011/08/01(月) 13:40:17.34 ID:QR6ZFixrO
俺みたく鍛えたら、残像がオプションに見ゆるw
528名無しさん@弾いっぱい:2011/08/01(月) 17:02:27.82 ID:HhqwxvlOO
>>527
それはグラディウスじゃなくてツインビーじゃ…
529名無しさん@弾いっぱい:2011/08/01(月) 17:47:38.17 ID:ozdwXbEd0
ツインビーの紫ベルで出る色つき分身?の効果が分からん
530名無しさん@弾いっぱい:2011/08/01(月) 18:04:03.55 ID:d3F6G6FV0
あれはしっぽバリアー
攻撃能力は持ってないが攻撃判定を持っている
分身の動きをするR-TYPEのフォースと考えれば解りやすい
実況おしゃべりパロディウスのウインビーにも同装備がある
531名無しさん@弾いっぱい:2011/08/03(水) 00:31:01.53 ID:0lCQdrMW0
オナホとオプションって似てる
532名無しさん@弾いっぱい:2011/08/03(水) 01:20:01.12 ID:QtosKH300
ひとつしか装備できないじゃん
533名無しさん@弾いっぱい:2011/08/03(水) 11:00:52.00 ID:hufRxAtwO
MSX以下かよ
534名無しさん@弾いっぱい:2011/08/03(水) 19:12:17.52 ID:ikxcXyFO0
なんと奇遇な!
535名無しさん@弾いっぱい:2011/08/04(木) 10:15:34.97 ID:wOm9XZwV0
グラディウスポータブルはセーブアンドロードのおかげで簡単にノークレジットクリアできるな
536名無しさん@弾いっぱい:2011/08/04(木) 12:01:59.50 ID:wnvClE380
何を今更・・・
537名無しさん@弾いっぱい:2011/08/04(木) 12:16:06.35 ID:TgRZUBDj0
はじめてしった!
538名無しさん@弾いっぱい:2011/08/04(木) 13:23:26.24 ID:69MiOHfx0
ノークレジットだと…!
539名無しさん@弾いっぱい:2011/08/04(木) 13:31:29.12 ID:9uTcN5vr0
まあ家庭用なら
540名無しさん@弾いっぱい:2011/08/04(木) 17:57:37.87 ID:wOm9XZwV0
ニュー速落ちた
541名無しさん@弾いっぱい:2011/08/05(金) 04:53:23.22 ID:ATVEeHNE0
今後グラディウスの続編が出る可能性は有るのだろうか
542名無しさん@弾いっぱい:2011/08/05(金) 05:41:13.54 ID:O5+H0vSO0
シューティングゲームって大体全6〜8面構成が主流なのは何でなんだろう?
昔のグラディウスは10面構成とか普通にあったのにな…
今なら容量も多くなった事だしがっつり16面構成位あるRPG並の超大作もあって良いと思うんだけどな。
X周エンドとか折り返しみたいなのじゃなくて。

シューティングはボリュームが少ないって考えはRPG慣れした人や非シューターの中に絶対あると思うんだ。
これがシューティング人口が少ない理由の一つじゃないかな?
543名無しさん@弾いっぱい:2011/08/05(金) 06:03:15.31 ID:CMKULZt60
グラIIIの面数は、俺は正直自重してくれと思った
シューティングって神経使うから、終盤になると
テンションが疲労を上回ってない限り集中力が
次第に切れてくる パロだ!もすげー長かった
家庭用ならスタートボタン押しておしっこ行ったり
コーヒー飲んだりして休む事もできるが
544名無しさん@弾いっぱい:2011/08/05(金) 06:50:20.24 ID:O5+H0vSO0
アーケードなら7,8面位が丁度良いかな
545名無しさん@弾いっぱい:2011/08/05(金) 08:01:30.45 ID:N1QoP1ibO
>>542
縦は5面も多い
546名無しさん@弾いっぱい:2011/08/05(金) 09:15:53.66 ID:/SIdLLc70
非シューターこそなおさら面数増やされたら集中力もたないよ
最近FCグラIIをクリアした初心者だが、一周20〜30分くらいの手軽さだからがんばれた
一周50〜60分とかたいてい挫折する
547名無しさん@弾いっぱい:2011/08/05(金) 10:10:36.59 ID:MDfoFaD80
1周70分のグラXさんディスってんのか
548名無しさん@弾いっぱい:2011/08/05(金) 10:23:21.15 ID:j+O+aLIl0
通しで10面やるのはちょっとしんどいな、スターフォースみたいに常にハイテンポで進行するならともかく
ボリュームを増やすんなら通しでプレイさせるんじゃなくって、
幾つかのコースに分けるとかいいんじゃないだろうか?雷電DXのコース選択みたいな感じで
549名無しさん@弾いっぱい:2011/08/05(金) 11:33:32.19 ID:xfD9dWYL0
>>548
スターフォースのシステムは面白いよな。
倒した敵が一定のポイントになると面の区切りってさ。
550名無しさん@弾いっぱい:2011/08/05(金) 12:14:39.80 ID:z4EB8uLe0
シューティングがRPG並みに売れりゃあ、ボリュームももっと増えるかもしれん
まあ増やすとして、分岐を増やすとかだな
一気に通しで十数面とかやりたくないし
551名無しさん@弾いっぱい:2011/08/05(金) 12:39:13.14 ID:fuuwduQI0
やっとスクロールRPGが再評価されるときが来たか
552名無しさん@弾いっぱい:2011/08/05(金) 13:28:50.05 ID:oSSeGPp2P
スーファミのツインビーはクリアまでやたら長かったな
自分は面数よりもクリアまでの時間が15〜30分くらいで収まらないと辛い
553名無しさん@弾いっぱい:2011/08/05(金) 13:52:31.70 ID:GXkHfgOfO
沙羅曼蛇は面数少ない上にスクロール速いししかもその場復活だから一周にかかる時間が短かったな…
その気軽さがまた良いんだが、物足りなさも感じる。
554名無しさん@弾いっぱい:2011/08/05(金) 22:12:46.92 ID:2+Ylwx6T0
どう見てもグラディウス外伝こそがシリーズ最高の出来だよ
マニアの意見など知ったことではない
555名無しさん@弾いっぱい:2011/08/05(金) 22:47:06.24 ID:wCQZnrlC0
あれマニア受けだろ
556名無しさん@弾いっぱい:2011/08/05(金) 22:51:01.49 ID:j01inks30
SHT自体マニア向け
557名無しさん@弾いっぱい:2011/08/05(金) 23:49:54.88 ID:xfD9dWYL0
>>553
だから2周クリアで丁度良いプレイ時間になってる
撃ち返しも3周目からだしな
558名無しさん@弾いっぱい:2011/08/06(土) 00:07:01.00 ID:Dpkm4fgX0
外伝はエセ
559名無しさん@弾いっぱい:2011/08/06(土) 01:10:10.44 ID:TT+I1CNE0
外伝は普通におもしろいだろ、真面目なパロディウスって感じ
560名無しさん@弾いっぱい:2011/08/06(土) 02:03:07.20 ID:KBC2j+bTO
外伝のストーリーが良い。
近づいてはいけない領域。
謎の敵。
561名無しさん@弾いっぱい:2011/08/06(土) 04:00:25.84 ID:I6boHgI6O
IIIはスクロール速度が遅いし加えて処理落ちもあるからつらい
562名無しさん@弾いっぱい:2011/08/06(土) 05:54:35.52 ID:ff3XxjBzO
沙羅曼蛇シリーズはMSX版が一番時間かかる
シリーズ唯一1面多い構成だしね
563名無しさん@弾いっぱい:2011/08/06(土) 12:44:05.99 ID:9hX9EzQF0
I 正統派
沙羅 要領の良いヤンキー
II つかいっぱしりのでしゃばり
III 超硬派
外伝 お喋り
IV つかいっぱが復活
V ある意味正統派
564名無しさん@弾いっぱい:2011/08/06(土) 14:55:28.64 ID:0nIm3L4g0
正統ねぇ…
565名無しさん@弾いっぱい:2011/08/06(土) 18:06:41.98 ID:TT+I1CNE0
Uが嫌いなだけやないか
566名無しさん@弾いっぱい:2011/08/06(土) 20:03:59.57 ID:ht7GYdY80
I ドラえもん
II 出来杉くん
III スネオ
IV ジャイアン
外伝 しずかちゃん
V のびた
567名無しさん@弾いっぱい:2011/08/06(土) 22:03:27.33 ID:ITQHG0QC0
I 誕生 
II 継承 
III オタク 
IV 模倣 
外伝 キモオタク 
V 超オタク

 
568名無しさん@弾いっぱい:2011/08/06(土) 23:41:51.20 ID:Q0R6CW/j0
U好きなおっさんが多いなあ
あんな古いゲームのどこが今のゲームに勝ってるの?
569名無しさん@弾いっぱい:2011/08/07(日) 00:11:14.78 ID:O9vcB1iI0
STG板で何言ってんだお前
570名無しさん@弾いっぱい:2011/08/07(日) 00:38:31.18 ID:GZZxqX4S0
グラディウスU(笑)
外伝どころかVにさえ遠く及ばない
ドラクエとかマリオもそうだが、UなんてTの続編って感じでたいした変化はない
Vから名作として数えられるようになるんだよ
マニアとか加齢臭漂う年代の連中の基準が世間の評価ではないということ
571名無しさん@弾いっぱい:2011/08/07(日) 00:42:46.28 ID:DtMCaY5L0
Uはイマイチ
572名無しさん@弾いっぱい:2011/08/07(日) 00:45:05.29 ID:4VvEO/77O
>>570
さすがにドラクエやマリオの1〜2の変化がわからんお前は池沼としか思えんが
573名無しさん@弾いっぱい:2011/08/07(日) 00:46:43.33 ID:8RklDkpv0
また岡山が暴れているのか
574名無しさん@弾いっぱい:2011/08/07(日) 00:51:52.35 ID:O9vcB1iI0
煽りレスとか信者/社員くさいレスを捕まえて「ID換え乙or自演乙」ってあしらうのを見るたび、はやとちりはいかんなあとか思ってたけど
ここまでわかりやすいと自演認定する奴の気持ちが理解できるわ。チラシの裏にでも書いとけよそんな駄文
575名無しさん@弾いっぱい:2011/08/07(日) 03:56:17.70 ID:X5J8nNpI0
アンチスレでやれ
576名無しさん@弾いっぱい:2011/08/07(日) 04:48:28.82 ID:DhFNEfsX0
グラIIってのはウルトラマンでありヤッターマンなんだよな。
以後のシリーズのフォーマットになったという意味で。
ウルトラQやタイムボカンはシリーズ第一作故に色々と違う点も多い。グラディウスもまた然り。
というか、長期シリーズものに得てして起こりがちな現象。
577名無しさん@弾いっぱい:2011/08/07(日) 06:52:50.14 ID:CWdvB7kI0
オカヤマガー颯爽と登場!
578名無しさん@弾いっぱい:2011/08/07(日) 08:37:19.93 ID:jSDql/yUO
本来は最高傑作らしいUの話で埋め尽くされるべきなんだけど
実際は突っ込み所の多いVが大人気
579名無しさん@弾いっぱい:2011/08/07(日) 10:02:02.74 ID:XfqfzLorO
>>576
その理論に当てはめるならグラT→グラUよりスクランブル→グラTのが適切な気が
580名無しさん@弾いっぱい:2011/08/07(日) 15:52:56.35 ID:oWYPTmA50
スクランブルの血統をよく受け継いでるのは
メーカーは違うけどダライアスの方だったりする
581名無しさん@弾いっぱい:2011/08/07(日) 15:55:59.78 ID:NwQ/xTf90
バルトロンとかな
582名無しさん@弾いっぱい:2011/08/07(日) 16:32:44.70 ID:9Tz+gExd0
シューティングとなんてグラディウスしかしたことないから他のシューティングは全然できない
583名無しさん@弾いっぱい:2011/08/07(日) 18:07:31.17 ID:y3kdRRV0O
外伝の悪口はオラが許さん
584名無しさん@弾いっぱい:2011/08/07(日) 18:16:54.99 ID:/skAAfo60
シリーズ最高傑作は、実はIVなんだけど、素人だと分からない。
585名無しさん@弾いっぱい:2011/08/07(日) 18:57:26.59 ID:vtUfIhLw0
ゲームウォッチのグラディウスが欲しいけど何処にも売ってないな
このスレにいるみんなは持ってるんだろうなぁ
586名無しさん@弾いっぱい:2011/08/07(日) 19:46:28.12 ID:NwQ/xTf90
ゲームウォッチは任天堂や
587名無しさん@弾いっぱい:2011/08/07(日) 20:13:04.38 ID:XfqfzLorO
>>584
素人に理解できない作品を最高傑作とは言えません
588名無しさん@弾いっぱい:2011/08/07(日) 21:45:48.63 ID:1N9Ir0Ea0
素人に理解できる物が傑作だというのか

とか言う人出てきそう
589名無しさん@弾いっぱい:2011/08/07(日) 22:34:17.85 ID:IdfLu2x10
いずれにせよそれはVとか外伝であって、U(笑)なんかではないんだよなあ、オッサン
590名無しさん@弾いっぱい:2011/08/07(日) 22:36:15.90 ID:O9vcB1iI0
・・・もしかして「2を知ってるほど年取ってるならオッサン、3が初グラの俺若者」とか思ってるのか・・・?
両方オッサンです、本当にありがとうございました
591名無しさん@弾いっぱい:2011/08/07(日) 22:41:15.10 ID:yDoWUd8X0
IIとIII1年しか違わねえww
592名無しさん@弾いっぱい:2011/08/07(日) 23:30:43.84 ID:YhTnHeXL0
PS2世代なんだろうよ
593名無しさん@弾いっぱい:2011/08/08(月) 00:22:53.87 ID:gyDboa2nO
幅広いゲーマーに人気が出て高い評価を得て、真の最高傑作と言われるようになる。
それが、グラディウスとグラディウスII

難易度が極限にまで高くなり、絶妙なゲームバランスで成り立っているグラディウスIVは、
超高レベルシューターにとっての最高傑作なのだろう。

グラIやグラIIを1000万出した程度の人に理解出来る訳がない。

グラIVは超難易度シューター向けで、普通のゲーマーにはクソゲーと思われて当然。
594名無しさん@弾いっぱい:2011/08/08(月) 00:39:32.27 ID:/EKlRKjl0
グラ沙羅スレを排他的のものとし、仲良くキャッキャウフフする事を目的に立てられた総合スレで
ファン同士がいがみ合ってるのは何とも皮肉な話ではあるな
亡き統合厨さんが草葉の陰で泣いておるわ!
595名無しさん@弾いっぱい:2011/08/08(月) 04:39:43.77 ID:nPgV+HK10
どう考えても難しいのはIIIだろう
IVは適当感が半端ない
マグマが上下に動いたりするのはおもしろったが
596名無しさん@弾いっぱい:2011/08/08(月) 07:32:17.42 ID:NLWHZOXm0
>595はまだIVを分かってないにわか。
これだから素人はまともな判断ができない。
597名無しさん@弾いっぱい:2011/08/08(月) 07:58:49.34 ID:Y2a1em/10
IVって窮屈なイメージ
そのへんIIとは似てないなぁ
598名無しさん@弾いっぱい:2011/08/08(月) 08:38:54.64 ID:ffe6Liul0
V うんこ
リバース ちんこ
オトメディウス まんこ
599名無しさん@弾いっぱい:2011/08/08(月) 09:26:32.61 ID:/hnniQ3m0
IVはちょっと卑屈なファンが多いイメージがある
俺は好きなんだ文句あるかってスタンスならいいんだが、
良さがわからない奴は池沼・ど素人みたいな論調の輩が多くてなあ・・・
そういうのの声がでかくて目立つだけなのかもしれないが
600名無しさん@弾いっぱい:2011/08/08(月) 11:09:19.44 ID:5hMUZDEC0
そりゃまあどこだってウザい類いの人は目立つもんだ
俺はIV好きだが人に押し付けたりはせんよ
変に叩かれてたらフォローしたくなる気持ちはあるが争いたくはない
601名無しさん@弾いっぱい:2011/08/08(月) 12:09:01.04 ID:Y2a1em/10
各々が言いたい事を批判したりしないでスルーしとけば荒れる事もなく平和

602名無しさん@弾いっぱい:2011/08/08(月) 13:26:21.10 ID:zQ6IgDJb0
STG板にも夏が来たってことだろ
603名無しさん@弾いっぱい:2011/08/08(月) 13:56:41.89 ID:KqRPlJEo0
もうずいぶん長いこと春が来ないんだけどな
604名無しさん@弾いっぱい:2011/08/08(月) 15:56:17.03 ID:30ln779z0
IIをべた褒めしてるのにIVを「焼き直しのクソゲー」って言う人はただの懐古厨だと思う
IIがそんなによかったならそれにそっくりなゲームだって面白いはず。
605名無しさん@弾いっぱい:2011/08/08(月) 16:16:43.97 ID:nPgV+HK10
I グラディウスシリーズ第一弾 よって神ゲー
II 武装選択という新たなシステムを取り入れ戦略の幅も広がった よって神ゲー
III 鬼畜難易度だが、慣れてくると簡単にクリアできるシステム よって神ゲー
IV 新たなシステムを取り入れず、大きなバグもないシンプルな作品 よって神ゲー
外伝 家庭用なので難易度も抑えられ、ゲージエディットも追加され、初心者でも楽しめる よって神ゲー
V オプションコントロールが加わり、モアイ面などが一切ないという今までの伝統を大きく覆した作品 よって神ゲー
606名無しさん@弾いっぱい:2011/08/08(月) 16:30:16.72 ID:q7kmh43t0
IIIの当たり判定はロケテの時に誰も指摘しなかったのか?と思ったけど
よく考えたら植物面はほかと比べてまともだな
607名無しさん@弾いっぱい:2011/08/08(月) 16:31:13.58 ID:DF3bCTpP0
>>603
上手い、ザブ一枚。
608名無しさん@弾いっぱい:2011/08/08(月) 16:52:09.55 ID:dxoTnMim0
IVは開発中の段階では斬新な要素満載だったんだけどな…
IIが偉大過ぎたのか、伝統を重視したのか最終的にあの形になった。
609名無しさん@弾いっぱい:2011/08/08(月) 16:59:38.56 ID:30ln779z0
パチアレルギーあるからスロットのグラディウススルーしてたんだけど
サントラも出るのなw
あっちの国の利益にならないんだったらサントラだけ買ってみたいって思った。
さすがに↓の0:35から0:59くらいまでは鳥肌もんだったw
ttp://www.youtube.com/watch?v=UNyAJLjjbbw&feature=player_embedded

>>608
それは初耳。
開発途中バージョンやってみたかったな
610名無しさん@弾いっぱい:2011/08/08(月) 20:44:11.47 ID:JkLZpKne0
パチンコなんて、チンチンジャラジャラの音だけで大嫌いなんだけど、
それが全てグラディウスの効果音になってるならちょっとやってみたくなるな…。
611名無しさん@弾いっぱい:2011/08/08(月) 21:26:36.25 ID:gyDboa2nO
開発の段階でボツになったグラIVは発売版とは全くの別物で、
そのボツになったグラIVを元にして完成され発売されたのがグラ外伝とグラVらしい。

どちらも最終面の面構成がよく似てるでしょ
612名無しさん@弾いっぱい:2011/08/08(月) 21:59:15.63 ID:q8EXlUtT0
公式ガイドの開発者インタビューにも書いてない様な事を
さも真実のごとく書く馬鹿数名は一体何がしたいの??
613名無しさん@弾いっぱい:2011/08/08(月) 22:00:33.99 ID:wqyhK6x40
IVはショットスピードがもう少し速ければいいなと思った。
弾切れ感と弾幕の薄さでストレスが溜まる
614名無しさん@弾いっぱい:2011/08/08(月) 22:15:23.07 ID:JkLZpKne0
>>613
その辺はスタッフは狙って作ったんじゃないかなあ。
ツタとか泡とかヒトデとか見てると、ただ撃ちまくればいいってモンじゃねーぜ、というスタッフの意思を感じる。
撃つべき場所を撃つべき時に狙って撃つ、外せばリスクがある、と…。それが楽しい。
615名無しさん@弾いっぱい:2011/08/08(月) 22:28:30.92 ID:dxoTnMim0
>>612
グラディウスポータブル公式ガイドに書かれてる
ちゃんと画像付きで
616名無しさん@弾いっぱい:2011/08/08(月) 23:05:06.56 ID:nPgV+HK10
>>615
うp!うp!
617名無しさん@弾いっぱい:2011/08/09(火) 00:07:05.69 ID:Yncz1NXg0
まぁガセであってもWを叩いていい理由にはならないんだけどな
叩くならアンチスレでやれって話だからね
618名無しさん@弾いっぱい:2011/08/09(火) 10:08:40.73 ID:x07zchF4O
グラポ本に書いてないし外伝のが発売先だし何がしたいのやら
619名無しさん@弾いっぱい:2011/08/09(火) 10:53:23.49 ID:F9cF+R4P0
グラポの本に書かれてるのは開発段階での案についてだけだよ
外伝云々はソースも無いしガセだろうが、話をごっちゃにすんな
620名無しさん@弾いっぱい:2011/08/09(火) 12:33:01.10 ID:GwE5ywuIO
外伝が発売される2〜3年前からIVは開発されてたよ。
一部のマニアの間では有名な話だが
621名無しさん@弾いっぱい:2011/08/09(火) 13:28:52.94 ID:eAevYzsI0
↑真偽はともかくこいつの語り口が超うぜぇ
622名無しさん@弾いっぱい:2011/08/09(火) 15:02:16.14 ID:40CL9olQ0
I グラディウス
II グラディウス
III グラディウス
IV グラディウス
外伝 グラディウス
V 斑鳩
623名無しさん@弾いっぱい:2011/08/09(火) 15:59:48.12 ID:/gabnnOE0
外伝 ダライアス
624名無しさん@弾いっぱい:2011/08/09(火) 16:32:35.35 ID:z90N62N/0
ヘタレシューターの俺にとってはグラディウス外伝は神ゲー
625名無しさん@弾いっぱい:2011/08/09(火) 16:57:56.04 ID:Yncz1NXg0
テトランが主役のSTGやりたいな
626名無しさん@弾いっぱい:2011/08/09(火) 17:36:08.77 ID:Eo20DEmDO
simple1500シリーズ:THE・テトラン
627名無しさん@弾いっぱい:2011/08/09(火) 17:54:22.62 ID:6SZJS4PQ0
>>624
IIよりは難くね?
628名無しさん@弾いっぱい:2011/08/09(火) 19:28:10.10 ID:PfM7AzYz0
IIのほうが、フル装備時のザコの弾速の速さや
場所によって復活が難しいなどで軍配は上がるはず
外伝は攻略法わからないと厳しいボスもいるが
攻略法がわかれば拍子抜けするほどあっさり倒せる
最大の事故死メーカーはレーザーテトラン
629名無しさん@弾いっぱい:2011/08/10(水) 08:53:10.51 ID:M8QlDF8x0
フライングゲット僕は一足先に
君の気持ち手に入れようか
630名無しさん@弾いっぱい:2011/08/10(水) 12:20:52.41 ID:jA0MWVB60
シュビドゥビアーイ!
631名無しさん@弾いっぱい:2011/08/11(木) 01:19:10.17 ID:ZS/HmmDLQ
目を狙えって言われても全部目だもんなー
632名無しさん@弾いっぱい:2011/08/11(木) 15:06:44.70 ID:oN0F8ky20
外伝は1面が難しすぎてプレイする気がしない
VやIIIの方が簡単で楽しい
633名無しさん@弾いっぱい:2011/08/11(木) 15:22:26.66 ID:PqSFhsmt0
外伝はカプセルが多くて復活がかなりしやすい
他のはほぼ裸で進まないといけないところもあるから難しい
634名無しさん@弾いっぱい:2011/08/11(木) 19:51:13.40 ID:vzI5MyDr0
外伝は1ボスが変に強いんだよなあ
635名無しさん@弾いっぱい:2011/08/11(木) 21:29:11.20 ID:eY6C03vj0
外伝は空中戦とステージ1だけ段違いにBGMがかっこよかった。
636名無しさん@弾いっぱい:2011/08/11(木) 22:06:37.00 ID:7sgSpZZFO
外伝は傑作
ラスボスとエンディングがクソすぎて萎えまくりだが
637名無しさん@弾いっぱい:2011/08/11(木) 22:33:56.97 ID:PqSFhsmt0
スタッフロールが漢字だったのはひどすぎたな
ポータブルでは修正されてたし、かなり不評だったのかな
638名無しさん@弾いっぱい:2011/08/12(金) 02:33:23.12 ID:cdG8O8gm0
スピーダッ!
639名無しさん@弾いっぱい:2011/08/12(金) 10:28:25.57 ID:O7z5lf/70
味噌ォ!
640名無しさん@弾いっぱい:2011/08/12(金) 11:06:48.72 ID:kywfXwhU0
殆ど非道!
641名無しさん@弾いっぱい:2011/08/12(金) 11:29:26.03 ID:jyic2Ure0
潰れんっボン
642名無しさん@弾いっぱい:2011/08/12(金) 19:48:54.60 ID:ZMi5IXkX0
ガアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ




















643名無しさん@弾いっぱい:2011/08/12(金) 20:29:54.83 ID:cdG8O8gm0
え、何これは(ドン引き)
644名無しさん@弾いっぱい:2011/08/12(金) 21:36:42.23 ID:S4hWD10m0
良く分からないので次の方どうぞ
645名無しさん@弾いっぱい:2011/08/12(金) 23:33:06.00 ID:CuT6BolS0
エントリーナンバー2番、テトランです
特技は、触手で風を送ることができるので扇風機もいらず節電ができることです
646名無しさん@弾いっぱい:2011/08/12(金) 23:36:01.77 ID:5TSBoqJo0
>>643
Uの後半面ゲームオーバー直後じゃね?
647名無しさん@弾いっぱい:2011/08/13(土) 16:52:33.62 ID:i6L7eI8y0
あれって前半面、後半面で声変わったの?
てっきり高得点取ると断末魔に変化するもんだと思ってた

外伝もそうなのかな?
648名無しさん@弾いっぱい:2011/08/13(土) 20:06:56.71 ID:tmMG4/s10
それじゃそろそろ、ゴーレム・グレゴール・ベリアール三姉妹について語りましょうか
649名無しさん@弾いっぱい:2011/08/13(土) 22:33:53.65 ID:nkCKxqXQ0
ベリアールってIVのやつだっけ?もしそうなら
むしろヴァー家族の一員だったような…
650名無しさん@弾いっぱい:2011/08/13(土) 23:04:26.53 ID:lbXfnQyt0
サイランを忘れないであげて
651名無しさん@弾いっぱい:2011/08/14(日) 00:16:31.43 ID:ndGtN88r0
ベリアールはゴーファー2面ボスにそっくり
652名無しさん@弾いっぱい:2011/08/14(日) 00:41:00.31 ID:UTzD0J0Z0
MSXエピソードIIにも触手目玉がいたような
653名無しさん@弾いっぱい:2011/08/14(日) 03:23:30.06 ID:d0F3HjazO
あいつのつぶつぶ攻撃はV氷の雛型に見えなくもない
654名無しさん@弾いっぱい:2011/08/14(日) 10:40:26.32 ID:T3frYrShO
>>637
ポータブルは名前があっちの人ばかりってのも萎えたが
655名無しさん@弾いっぱい:2011/08/14(日) 19:40:14.24 ID:ndGtN88r0
>>653
むしろあれの元ネタがIIのビッグアイな感じがする。
656名無しさん@弾いっぱい:2011/08/14(日) 20:52:34.93 ID:23doY2fs0
あれとかエピ2とか雛型とか使われるとわけわからん
誰か翻訳して
657名無しさん@弾いっぱい:2011/08/14(日) 21:03:34.73 ID:RcqZx4ZU0
エピ2ってのは、MSXで出た「ゴーファーの野望 Episode II」のことだ。
雛型ってのは辞書に載ってる日本語で、
元ネタって意味で使ってると思うが、本来の意味は模型とか見本とか。
658名無しさん@弾いっぱい:2011/08/14(日) 21:13:05.84 ID:bqHBC/4/0
ノンストップママ
659名無しさん@弾いっぱい:2011/08/14(日) 21:25:31.98 ID:BoPeGnwIP
時系列めちゃくちゃだろ
660名無しさん@弾いっぱい:2011/08/14(日) 22:28:54.40 ID:ApUjKarw0
1988.3:ビッグアイ
1989.1:ハンスノーティー
1989.12:キューブラッシュ
1999.2:ベリアール
661名無しさん@弾いっぱい:2011/08/15(月) 19:10:54.28 ID:JudZWO+fO
ネプリーグGPのテンブロックでグラディウスのコイン投入音が使われてました
とても嬉しかったです
おわり
662名無しさん@弾いっぱい:2011/08/15(月) 19:28:58.45 ID:c4QAkR/v0
クイズ年の差なんて(だったかな?)で初代のコイン音が使われていたよな

最近じゃIIの方が番組で使われる事が多いけど
663名無しさん@弾いっぱい:2011/08/15(月) 19:34:15.50 ID:ZDlVj6fp0
グラディウスのクレジット音って結構テレビで使われてるよな
ビーバップハイヒールでも使われてる
あとUのを使ってる番組って見たことないぞ どんなやつだ
664名無しさん@弾いっぱい:2011/08/15(月) 19:39:27.95 ID:wNNjxvAN0
NEOGEOの投入音は一時期かなりの頻度で聴いたな
665名無しさん@弾いっぱい:2011/08/15(月) 22:42:45.06 ID:faJX5wRJ0
テレビでIIIのクレジット音を聞いたことがない気がする
666名無しさん@弾いっぱい:2011/08/16(火) 08:48:35.63 ID:5J/7gyJoO
>>665
いや有るぞ
具体的に何とは言えないが
667名無しさん@弾いっぱい:2011/08/16(火) 13:40:42.48 ID:qsCOCikh0
アタック25でグラディウスIVの高速面の曲流れるって聞いたんだけどなんの時に聴けるの?
668名無しさん@弾いっぱい:2011/08/16(火) 22:31:20.35 ID:9Ltfq6VC0
クレジット音というものは、これからゲームをやろうという気持ちを掻き立て、ワクワクするものだが、
至高のクレジット音はV。
個人の好みは多々あろうが、一般論では、ということだ。まあ異論はないだろうがな。
669名無しさん@弾いっぱい:2011/08/17(水) 00:05:35.11 ID:m5rrXfZw0
頭沸いてそうな文章
670名無しさん@弾いっぱい:2011/08/17(水) 00:28:01.76 ID:8xo8DO8j0
クレジット音というものは、客から金を搾り取ってやろうという店員の気持ちを掻き立て、ワクワクするものだが、
至悪のクレジット音はIII。
金を落としてくれるのはありがたいが、ワンコインで長時間粘られては、ということだ。まあ異論はないだろうがな。
671名無しさん@弾いっぱい:2011/08/17(水) 02:39:35.95 ID:1tFKqOpK0
むしろグラVが一番早く終わりそうな気もするが
672名無しさん@弾いっぱい:2011/08/17(水) 19:10:55.34 ID:StwqP9IfO
島田紳助が出てる番組で使われてた気がする。
うろ覚えだけど。
673名無しさん@弾いっぱい:2011/08/18(木) 07:59:18.67 ID:zKU7OS5o0
デュン!
674名無しさん@弾いっぱい:2011/08/18(木) 09:25:35.85 ID:54qQdj+q0
オリコンカラオケチャート歴代長期1位ランクイン曲

42週 ヘビーローテーション AKB48 2010年11月1日 - 2011年8月15日(継続中)
42週 花 ORANGE RANGE 2004年11月29日 - 2005年9月12日
37週 キセキ GReeeeN 2008年6月23日 - 2009年3月2日
32週 キセキ GReeeeN 2009年5月11日 - 2009年12月14日
25週 純恋歌 湘南乃風 2006年6月5日 - 2006年11月20日
20週 三日月 絢香 2006年11月27日 - 2007年4月9日
19週 また君に恋してる 坂本冬美 2010年4月19日 - 2010年8月23日
18週 亜麻色の髪の乙女 島谷ひとみ 2002年6月3日 - 2002年9月30日
17週 LOVEマシーン モーニング娘。 1999年 - 2000年
16週 世界に一つだけの花 SMAP 2003年3月3日 - 2003年6月16日


AKBの曲がついに歴代最も人気のある曲になってしまった…
675名無しさん@弾いっぱい:2011/08/18(木) 09:35:40.60 ID:pjLNPR2u0
マジレスするとテレビで使われるコイン投入音はパロだ!の音
676名無しさん@弾いっぱい:2011/08/18(木) 15:51:20.50 ID:D7bds3NN0
グラVはクレジット音ぐらいちゃんとしたメロディをやってほしかった
677名無しさん@弾いっぱい:2011/08/18(木) 19:49:09.17 ID:pZWYIkDA0
ア゛ッーーッッ!! もあれパロディウスだよな。
678名無しさん@弾いっぱい:2011/08/19(金) 01:02:09.33 ID:px6oGOof0
グラディウスオリジナルのクレジット音じゃなくて、
パロディウスだ!のクレジット音じゃね?

他にもルーレット音とかバニーの喘ぎ声とかよく使われてたと思う。
679名無しさん@弾いっぱい:2011/08/19(金) 01:02:31.68 ID:px6oGOof0
うお、リロードしてなかった。
680名無しさん@弾いっぱい:2011/08/19(金) 03:30:04.89 ID:dPScgjsY0
期は熟した
我々は新たに強力な同志を得た
我々は革命軍に宣戦布告する
決行は明日00:00
幹部狩りから始め反撃してきた暗部を打ち革命軍最後の日とする
その際討ち取った首はここに晒し首とする

繰り返す
同志の諸君
決行は明日00:00
ターゲットは各々の判断に任せる
これは戦争である
革命軍を壊滅せよ
681名無しさん@弾いっぱい:2011/08/19(金) 06:23:01.46 ID:qpPzrCJs0
>>680
どこのスレから来たの?
682名無しさん@弾いっぱい:2011/08/19(金) 09:51:33.09 ID:wOCjb7pR0
抽出 ID:BmtO/vvJ (5回)

46 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/08/18(木) 18:27:01.67 ID:BmtO/vvJ [1/5]
AKBのは工作なんだってさ
ヲタがカラオケ屋に入ってヘビロを選曲→始まってすぐ演奏中止したりしてるんだとさ
それも毎日通って
どうりで周りでカラオケ行ってもヘビロなんて歌ってる奴いないわけだよね

67 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2011/08/18(木) 18:31:25.86 ID:BmtO/vvJ [2/5]
まあ、AKBヲタは前田主演ドラマの視聴率はさすがに操作できなかったみたいだがなw

73 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2011/08/18(木) 18:33:40.45 ID:BmtO/vvJ [3/5]
>>66
決まってるじゃん
カラオケの人気ランキングをずっと保つためさ
ヲタは集会と称してカラオケ屋で集まって色々話してる間に
一人がずっとヘビロを選曲→演奏中止を繰り返す
とかやってるわけ

88 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2011/08/18(木) 18:38:23.86 ID:BmtO/vvJ [4/5]
>>81
マジだから困る
俺の友人の知り合いがAKBヲタなんだが
一緒にカラオケ行って部屋に入ってまず「歌う前にちょっといい?」
とか言ってヘビーローテを入力→中止を十回くらい繰り返して
「これでよし。さあ歌おうか」とか言って周りをドン引きさせたらしいw

107 名前:風吹けば名無し[sage] 投稿日:2011/08/18(木) 18:45:25.32 ID:BmtO/vvJ [5/5]
ガチだから困るわ・・・
まあ、信じない奴は信じずに偽りのランキング(笑)に騙されてるといいよ。
683名無しさん@弾いっぱい:2011/08/19(金) 11:27:25.88 ID:qpPzrCJs0
ビッグバイパー×テトランの同人誌欲しいわー
もちろんビックバイパーはBP-827Zで
684名無しさん@弾いっぱい:2011/08/19(金) 13:25:34.23 ID:LIm284AD0
>>682
AKB(爆)まで読んだ
実際そうなのだから早くブーム終わってほしい
685名無しさん@弾いっぱい:2011/08/19(金) 18:48:42.73 ID:wa1bEGpT0
html5で作ったグラディウス
http://appsweets.net/gradius/index.html
686名無しさん@弾いっぱい:2011/08/19(金) 20:44:02.39 ID:qpPzrCJs0
>>685
スゲェなこれ 結構忠実に作られてるじゃん






1面で死んだけど
687名無しさん@弾いっぱい:2011/08/19(金) 20:52:18.76 ID:rq4k50ty0
レスに改行いっぱい入れる奴どこから来たんだよ
688名無しさん@弾いっぱい:2011/08/19(金) 21:50:23.78 ID:AXc2Kv040
亜時空星団バクテリやん
689名無しさん@弾いっぱい:2011/08/19(金) 22:51:27.61 ID:AXyEsF200
>>687
専ブラであぼんできるよ
690名無しさん@弾いっぱい:2011/08/20(土) 14:08:03.59 ID:Vc43gGWl0
直進するッ…!!
聞こえるか!?レーダーに何も映らねぇ!!
クソッなんも聞こえねぇ!!
レーダーが無いと俺は運転も出来ねぇのかよッ!
帰ってこれるのかこれでッ…!?
へへっ…悪いなヘボパイロットで…
エンジンだけは一流のところ、見せてやるぜ!!
フルパワーだぜ!信じらんねえ!!
俺の人生は晴れときどき大荒れ…!イイ人生だよ!
風をッ…風を拾うんだ…!!
押されてる…わかってるけど…!!
左足がっ攣ってる!!うぅぅああああああああああああ!!!!!
ああー痛いッ!!ぅあああああ!!!!
回れっ回らんかぁああ!!!!!
T-301っ今何キロォ!?ドボォォ
691名無しさん@弾いっぱい:2011/08/20(土) 22:10:46.16 ID:AnkZNduZO
発進するッ…!!
聞こえるか!?コアに何も当たらねぇ!!
クソッなんも聞こえねぇ!!
オプションが無いと俺は攻撃も出来ねぇのかよッ!
帰ってこれるのかこれでッ…!?
遮蔽板は見える、だがこれじゃだめなんだろ?
へへっ…悪いなヘボパイロットで…
避けゲーだけは一流のところ、見せてやるぜ!!
(コナミコマンドで)フルパワーだぜ!信じらんねえ!!
俺の人生は晴れときどき裏技…!いいね!イイ人生だよ!
カプセルをッ…保険カプセルを拾うんだ…!!
押されてる…わかってるけど…!!
シールドがっ減ってる!!うぅぅああああああああああああ!!!!!
あぁ!シールドが!!アチョーだけで避けるの、自機も限界が近いっ! 
ああー近いッ!!ぅあああああ!!!
TYPE-Aだろ…ビックバイパーだろ!!!!
回れっ回らんかぁああ!!!!!
切り返せぇええええええぇえ
母さんっ今何周目ェ!?
ドチュゥン
692名無しさん@弾いっぱい:2011/08/20(土) 22:14:22.61 ID:FDNa5jjc0
そういうネタをこういう板にも引っ張ってくるなっつーの
693名無しさん@弾いっぱい:2011/08/20(土) 22:26:00.43 ID:M8HG/EIZ0
元ネタがさっぱりわからん
694名無しさん@弾いっぱい:2011/08/20(土) 22:28:29.41 ID:rylRNyln0
最近知ったんだけどFC版沙羅曼蛇のゼロスフォースって足撃つんじゃないんだな
695名無しさん@弾いっぱい:2011/08/21(日) 00:49:21.11 ID:hkVu2eJN0
そもそも足が無い
代わりに龍が居る
696名無しさん@弾いっぱい:2011/08/21(日) 04:57:14.97 ID:Zv/VTnHT0
FC版沙羅曼蛇は突っ込みどころが多すぎる
697名無しさん@弾いっぱい:2011/08/21(日) 08:57:14.52 ID:hkVu2eJN0
ツタンカーメンとか
698名無しさん@弾いっぱい:2011/08/21(日) 09:31:51.88 ID:QrSJEIxq0
グラディウスシリーズは各移植作ごとにファンがいるのがすごいわ
MSX沙羅が好きな人、FCグラUが好きな人、GB版グラ(ネメシス)が好きな人
699名無しさん@弾いっぱい:2011/08/21(日) 13:38:52.46 ID:vM8xxFG70
移植作というより別エピソード作品って感じだしな
700名無しさん@弾いっぱい:2011/08/21(日) 14:04:16.24 ID:TwwFdDv9i
できる限り矛盾なく綺麗に一つの物語として統一するには、
ダラバーの時みたいに
プロのシナリオライターを呼ぶ必要があるだろうな。
漫画家じゃなくて、専門の。
701名無しさん@弾いっぱい:2011/08/21(日) 14:09:44.37 ID:TwwFdDv9i
どのプラットフォームも無駄なく丁寧に作っているせい?で
これは黒歴史、とかしづらいんだよねえ。
702名無しさん@弾いっぱい:2011/08/21(日) 14:24:17.30 ID:ZQjfl0a60
コナミは悪魔城でもわりと野放図にやってたなそのへん。リリースごとに時間軸が前に行ったり後に行ったり。
ていうか今でもろくに整合性とかとってないんじゃないかなアレは・・・キャッスルヴァニアとか含めたら尚更
703名無しさん@弾いっぱい:2011/08/21(日) 14:48:26.45 ID:OijRiyUJ0
>>702
?('∀`)?
キャッスルヴァニアって海外版全般の名称じゃなかったか?
704名無しさん@弾いっぱい:2011/08/21(日) 15:07:00.85 ID:ZQjfl0a60
キャッスルヴァニアという独立したタイトルのゲームも出てる
グラでいうネメシスみたいなもん・・・こっちはGBでキャッスルヴァニアはPS2だが
705名無しさん@弾いっぱい:2011/08/21(日) 16:10:45.66 ID:l8Xm4Jwl0
>>700
わざわざVで設定資料を封入するあたり
かなり力を入れなおしたと思ったけど・・・
オトメディウスでガッカリだな。
∀ガンダムみたいに遠い未来になってるんじゃなかったっけ
706名無しさん@弾いっぱい:2011/08/21(日) 20:38:25.76 ID:QrSJEIxq0
俺はオトメディウスは遠い未来で地球の話だし何してもいいと思ったんじゃねーの
707名無しさん@弾いっぱい:2011/08/21(日) 20:39:02.32 ID:QrSJEIxq0
まぁオトメディウスは遠い未来で地球の話だし何してもいいと思ったんじゃねーの

↑のはミスな
708名無しさん@弾いっぱい:2011/08/21(日) 22:17:19.03 ID:Zv/VTnHT0
STGにストーリーなんか求めてないからなんでもいいよ
709名無しさん@弾いっぱい:2011/08/21(日) 22:32:42.67 ID:xurs2iyI0
オトメの設定はあれはあれで良い「逃げ方」とは思う。
アークの人も、そこで悩んで、結局オリジナル設定にしてしまったからな。
パチスロは中の人が不明だが、
やはり似た様なこと考えたんだろうな、と。
710名無しさん@弾いっぱい:2011/08/21(日) 22:42:01.44 ID:hkVu2eJN0
正史扱い
・グラディウスI〜IV

異論有り
・MSX版シリーズ
・グラディウスV

グラディウス側からはパラレル、向こうからは正史扱い
・パロディウス
・オトメディウス

一部パラレル
・OVA版沙羅曼蛇
・アーク
・パチスロ

完全パラレル
・アヌビスZOE
・スカイガールズ
・ワイワイワールド
711名無しさん@弾いっぱい:2011/08/22(月) 14:12:16.13 ID:U4AEdHTy0
MSXって公式でパラレルじゃなかったんだ
じゃあグラVにベノム出てくるのに文句言ってる奴って何なの
712名無しさん@弾いっぱい:2011/08/22(月) 15:42:34.65 ID:gN7H45vki
公式は多分永遠にパラレルかどうか明言しない。
713名無しさん@弾いっぱい:2011/08/22(月) 18:59:19.67 ID:GYvaMkdrO
>>710
アケ版サラマンダシリーズは?
714名無しさん@弾いっぱい:2011/08/22(月) 20:54:10.09 ID:/ecxC2md0
アケマンダおめでとうございます。
715名無しさん@弾いっぱい:2011/08/22(月) 22:53:37.71 ID:woUpRPaL0
意味わがんね
716名無しさん@弾いっぱい:2011/08/22(月) 23:00:01.13 ID:btfp+Rw10
>>711
先に2が出ちゃったのと、海外でNEMESISシリーズとして云々
717名無しさん@弾いっぱい:2011/08/23(火) 15:19:24.66 ID:x/uSPVUV0
718名無しさん@弾いっぱい:2011/08/23(火) 19:47:16.83 ID:9MZMaWlN0
正直公式でパラレル言ってないって事は
コナミはパラレルワールドの事なんか全く考えてないようにも思えるが
719名無しさん@弾いっぱい:2011/08/23(火) 20:01:51.50 ID:BRdZUJQC0
コナミ「売れたら正史にします。どっちに転んでも大丈夫な設定にして下さい。」
720名無しさん@弾いっぱい:2011/08/24(水) 00:14:14.63 ID:f0rfQ0C70
MSX版は面白かったからいいよ
そのまま移植してたらクソゲーになってたかもしれないしね
721名無しさん@弾いっぱい:2011/08/24(水) 08:56:13.59 ID:E7xByU1R0
ギラギラッ容赦ない太陽が
強火で照り付けるオンザビーチ
722名無しさん@弾いっぱい:2011/08/24(水) 15:19:09.66 ID:f0rfQ0C70
グラVIフラゲ乙
723名無しさん@弾いっぱい:2011/08/24(水) 15:53:53.53 ID:j4Z1GfPz0
レモンエンジェルのGT夏少年のパクリみたいな歌詞が貼ってあると思ってググってみたら
AKB48(噴飯)とかいう捏造グループのパクリ歌だったんだね・・・
またパクっちゃった・・・AKBがパクっちゃった・・・orz
724名無しさん@弾いっぱい:2011/08/24(水) 17:57:14.62 ID:n9dCWRP30
本スレにキチガイ湧いてる
725名無しさん@弾いっぱい:2011/08/24(水) 20:27:13.61 ID:I7W4hiXJ0
超時空戦闘機なんだからパラレルでもなんでも行き来できるということで
726名無しさん@弾いっぱい:2011/08/24(水) 20:46:38.32 ID:E7xByU1R0
AKB48の新曲が初日だけで100万枚突破!売れ過ぎワロタwwwwwwwwww
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314186039/
AKBフラゲ初日でミリオン突破
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1314186013/1-100
AKB48の新曲「フライングゲット」 初日でミリオン達成! 若者の音楽離れとは何だったのか
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1314186190/1-100
727名無しさん@弾いっぱい:2011/08/24(水) 20:49:07.61 ID:E7xByU1R0
ついでにカラオケの歴代記録も更新

オリコンカラオケチャート歴代長期1位
43週 ヘビーローテーション AKB48 2010年11月1日 - 2011年8月22日(継続中)
42週 花 ORANGE RANGE 2004年11月29日 - 2005年9月12日
37週 キセキ GReeeeN 2008年6月23日 - 2009年3月2日
32週 キセキ GReeeeN 2009年5月11日 - 2009年12月14日
25週 純恋歌 湘南乃風 2006年6月5日 - 2006年11月20日
20週 三日月 絢香 2006年11月27日 - 2007年4月9日
19週 また君に恋してる 坂本冬美 2010年4月19日 - 2010年8月23日
18週 亜麻色の髪の乙女 島谷ひとみ 2002年6月3日 - 2002年9月30日
17週 LOVEマシーン モーニング娘。 1999年 - 2000年
728名無しさん@弾いっぱい:2011/08/24(水) 21:17:42.23 ID:E7xByU1R0
AKB4曲目のミリオンか
ミリオン2曲しか無いモーニングブスメショボすぎるな
729名無しさん@弾いっぱい:2011/08/24(水) 22:55:56.68 ID:sAJ/F3S30
シリーズでお前らが好きなボスってなんだ?

俺はビッグコアMK-III(AC版)
730名無しさん@弾いっぱい:2011/08/24(水) 23:37:32.48 ID:Ui6yqAJN0
ネオビッグ先生一択だろ移動音と攻撃音が卑怯だってマジで
731名無しさん@弾いっぱい:2011/08/25(木) 00:25:54.22 ID:Id0Yf3oE0
ブラスターキャノンコア
あの絶望感はやばいわ
732名無しさん@弾いっぱい:2011/08/25(木) 00:30:12.24 ID:f8I88czx0
>>710
コナミは一度も「正史」なんて言葉は使ってないんじゃないか?
外伝公式ガイドブックでディレクター氏が、グラって色んなハードで展開してるけど
これらはストーリー上繋がりはあるのか?って質問受けて、それに対して
「FCはあくまでACの移植、MSXは全く別のストーリーとして展開したと認識してる」
とは言ってるが正史だの何だのとは一切言っちゃいない
ああ、でも沙羅曼蛇とは同次元の話だから色々関係は出るだろうとも言ってたな

もっともこれはディレクター氏個人の見解だろうが、コナミ社員としての発言と取るなら
公式見解という解釈もありなんじゃねーの
今この人がコナミにいるかははなはだ疑問だけどな

どうでもいいがソーラーアサルトはストーリーで「バクテリアンとの戦いから12年が過ぎ」云々
言ってるからおまいさんの言う正史って事になるんじゃねーの
「2D横しか認めねー」とか言うなら知らんが
733名無しさん@弾いっぱい:2011/08/25(木) 00:33:16.84 ID:kyUBIz7h0
IIIのクリスタルコア
734名無しさん@弾いっぱい:2011/08/25(木) 02:05:37.50 ID:Qttxq/tQ0
ひとつ言える事は、初代だけは全てのシリーズとストーリー上の繋がりがある
735名無しさん@弾いっぱい:2011/08/25(木) 13:46:19.38 ID:iHB5waKI0
マルチユニバース設定で問題ないので、どれが正史とか喧嘩する必要ないよ。
736名無しさん@弾いっぱい:2011/08/25(木) 14:05:48.71 ID:rMPOO69fO
本体のみ回転するテトラン
737名無しさん@弾いっぱい:2011/08/25(木) 14:48:41.19 ID:rLknk1Lu0
なにそれかわいい
738名無しさん@弾いっぱい:2011/08/25(木) 15:10:59.80 ID:rWhezndI0
画面右から超速でブッ飛んできたと思ったら触手を上下地形にアンカーして
トレジャー風多関節ロボの動きでものすごい音と勢いでガションガション前後に動きながら回転しつつ全方向極太ビームまき散らしてくるテトランを夢想した
739名無しさん@弾いっぱい:2011/08/25(木) 16:50:48.23 ID:Id0Yf3oE0
ダッカー孕ませた
740名無しさん@弾いっぱい:2011/08/25(木) 18:21:22.28 ID:gpygvimZ0
グラシリーズで、なかなか復活できなくて台パンをするような人は、グラシリーズは向いていませんか?
後、FC版IIは、パワーアップした時にAC版みたいに喋るので、FCにしては凝っていると思う。
741名無しさん@弾いっぱい:2011/08/25(木) 18:49:47.63 ID:ULPn0TZV0
台パンする人はゲームしないでください。
742名無しさん@弾いっぱい:2011/08/25(木) 19:15:25.40 ID:In1Vcudr0
イライラしやすい人はシューティングにも向いてないよ
シューティングはドMの人がやるもの
743名無しさん@弾いっぱい:2011/08/25(木) 19:18:27.39 ID:2eQhC+9DO
>>735
マルチにユニ付けるな間抜け
744名無しさん@弾いっぱい:2011/08/25(木) 19:46:07.44 ID:Id0Yf3oE0
なっ、携帯だろ?
745名無しさん@弾いっぱい:2011/08/25(木) 20:12:54.20 ID:kcnGjARq0
ルチユニバース
746名無しさん@弾いっぱい:2011/08/25(木) 20:54:08.91 ID:AtRNz3KV0
マルチユニバースなんてないある
747名無しさん@弾いっぱい:2011/08/26(金) 16:45:19.38 ID:ubEpxOK50
サックリフライドチキン5ピース\498
瓶ビール
枝豆
冷奴
748名無しさん@弾いっぱい:2011/08/27(土) 11:53:51.38 ID:I31olAM50
そろそろサンダークロス3を
749名無しさん@弾いっぱい:2011/08/27(土) 12:45:15.23 ID:Y3RAwHle0
>>748
スレ違い
750名無しさん@弾いっぱい:2011/08/27(土) 14:01:03.19 ID:TdMraArU0
>>748
死ね
751名無しさん@弾いっぱい:2011/08/27(土) 22:17:45.20 ID:a/XTP5ZK0
バクテリアンって本気で世界征服する気ないよね
それともただのアホなのか
752名無しさん@弾いっぱい:2011/08/27(土) 22:31:25.32 ID:ZbCQ6K6v0
グラディウスIIIのときは、なんか邪悪なパワーを
ボワワーンと放っただけで宇宙のそれぞれの星が
大変な事になったらしいので、本気を出せばそれなりに
753名無しさん@弾いっぱい:2011/08/27(土) 23:51:20.72 ID:RHAXyJRN0
バクテリアンてバクテリアなエイリアン?
754名無しさん@弾いっぱい:2011/08/28(日) 00:16:58.86 ID:h9OWz1Ug0
バクテリアンてなんか超科学力持ってそうな感じだけどバイパー一機につぶされるあたり相当雑魚
755名無しさん@弾いっぱい:2011/08/28(日) 00:21:13.40 ID:IeObZwun0
だって…、バクテリアなんでしょ?
756名無しさん@弾いっぱい:2011/08/28(日) 00:32:40.73 ID:2Gwy5kD80
>>754
だがプレイヤー視点ではバイパーが死ぬたびに
時間が巻き戻っているのだ
757名無しさん@弾いっぱい:2011/08/28(日) 00:54:20.92 ID:mP6tJx6c0
さすが超時空戦闘機
758名無しさん@弾いっぱい:2011/08/28(日) 02:36:31.36 ID:Ruf56AU30
>>754
それは逆
まともに戦っても勝ち目がないので、
ビックバイパーが必死に中枢へ忍び込んで、ミクロの決死隊のような状態で、体内に侵入して心臓を直接撃って止めてるイメージ
グラディウスの科学力が勝っていただけって感じ?
759名無しさん@弾いっぱい:2011/08/28(日) 09:18:57.25 ID:dEOlDzYj0
グラディウスってしょっちゅう全滅しかけてるよな
バイパーは一発逆転のための秘策みたいな扱いだし
760名無しさん@弾いっぱい:2011/08/28(日) 09:43:01.91 ID:UBTKJtog0
フリント持っていけば全部解決するよ
761名無しさん@弾いっぱい:2011/08/28(日) 09:47:09.61 ID:64SeDINY0
762名無しさん@弾いっぱい:2011/08/28(日) 16:14:06.69 ID:o40rkudpO
>>759
宇宙戦艦ヤマトの地球もほとんど毎年みたいなペースで
壊滅と復興を繰り返してるんだぞ
763名無しさん@弾いっぱい:2011/08/28(日) 21:37:59.15 ID:dEOlDzYj0
>762
……言われてみれば、シチュエーションといいやってる事といい
グラディウスは宇宙戦艦ヤマトそっくりだなw
ある意味王道ということか
764名無しさん@弾いっぱい:2011/08/28(日) 23:02:18.06 ID:nUzr+e6f0
ザブラッシュはデスラー戦法のオマージュ
765名無しさん@弾いっぱい:2011/08/29(月) 00:30:56.50 ID:OokXhvOG0
「グラディウスってだいたい防衛と進軍のステージしかないよな」
というレスを昔に見た気がするんだが防衛と進軍以外に何かあるのか?
766名無しさん@弾いっぱい:2011/08/29(月) 00:48:49.10 ID:jMD5rxz70
>>765
それネタにマジレスしちゃってないか?w
767名無しさん@弾いっぱい:2011/08/29(月) 17:42:38.40 ID:884m1w560
防衛面なんてあったか?全部進撃だろ
768名無しさん@弾いっぱい:2011/08/30(火) 10:44:43.83 ID:yHMyYnMj0
防衛面と云えばSDIくらいだな
769名無しさん@弾いっぱい:2011/08/30(火) 11:47:43.52 ID:fKz12grd0
■歴代「初週」売り上げ100万枚突破シングル全5作品
1位 AKB48「フライングゲット」(2011年8/24発売)…135.4万枚(同9/5付達成)
2位 AKB48「Everyday、カチューシャ」(2011年5/25発売)…133.4万枚(同6/6付)
3位 Mr.Children「名もなき詩」(1996年2/5発売)…120.8万枚(同2/19付)
4位 宇多田ヒカル「Addicted To You」(1999年11/10発売)…106.8万枚(同11/22付)
5位 速水けんたろう,茂森あゆみ ほか「だんご3兄弟」(1999年3/3発売)…102.6万枚(同3/15付)

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110829-00000332-oric-musi
770名無しさん@弾いっぱい:2011/08/30(火) 12:46:00.26 ID:b/mDfAim0
>>768
ディスクシステムのハレーウォーズってゲームもあるよ
771名無しさん@弾いっぱい:2011/08/30(火) 19:54:17.10 ID:mR3ZSyglO
ハレーズコメットも防衛か
772名無しさん@弾いっぱい:2011/08/30(火) 20:36:45.79 ID:yHMyYnMj0
それはむしろ迎撃じゃね?
773名無しさん@弾いっぱい:2011/08/31(水) 00:51:27.71 ID:Qz4tneXQ0
おちんちんむきむき体操
774名無しさん@弾いっぱい:2011/08/31(水) 14:06:48.29 ID:pQ29Cfmz0
パソコンに窓の外を写したりすると凄くかっこよく見える
775名無しさん@弾いっぱい:2011/09/01(木) 23:30:41.42 ID:pGVv1ksI0
おちんちんむきむき体操
776名無しさん@弾いっぱい:2011/09/02(金) 00:13:37.71 ID:6gTL57VQ0
Vで急にテトランが強くなっててワロタ
777名無しさん@弾いっぱい:2011/09/02(金) 00:51:48.28 ID:8j/1CpE20
777
778名無しさん@弾いっぱい:2011/09/02(金) 19:05:45.50 ID:wX9E9tUT0
初代1面終盤の火山発狂の火山岩が打ち返してきたら、どうなると思いますか?
後、初代マンダの最大の敵は、3面のプロミネンスではなく、
2面と5面の画面点滅攻撃だと思う。
3面のプロミネンスは、初見殺しが強いですが、パターンを覚えれば避けられるので。
779名無しさん@弾いっぱい:2011/09/02(金) 21:24:03.91 ID:aUv0lwaS0
780名無しさん@弾いっぱい:2011/09/03(土) 16:18:19.55 ID:DFfJpCYE0
グラVでボス対策にエナジー使いたいんだけど、道中は何で行った方がいい?
エナジー連射はちょっと疲れるのでダブルの中で
781名無しさん@弾いっぱい:2011/09/03(土) 16:29:25.54 ID:QVt/D93l0
オートエイミング
782名無しさん@弾いっぱい:2011/09/03(土) 21:37:51.46 ID:DFfJpCYE0
かくれんぼ
783名無しさん@弾いっぱい:2011/09/04(日) 17:31:02.63 ID:K9TY2//x0
私はクラブ系の敵が苦手で、よく踏みつぶされるので困っています。
どうしたら踏みつぶされないようになりますか?
784名無しさん@弾いっぱい:2011/09/04(日) 18:21:33.98 ID:qpyT6Dwx0
You need same practice.
785名無しさん@弾いっぱい:2011/09/04(日) 22:37:26.92 ID:v4pwJ//00
>>783
パターンを覚える
それだけだ
786名無しさん@弾いっぱい:2011/09/05(月) 01:30:16.50 ID:E19GcHefQ
ちちびんたリカの場合、踏まれてちょっと嬉しい
787名無しさん@弾いっぱい:2011/09/05(月) 01:47:37.23 ID:tMfKNLDF0
クラブとちちびんたリカ
真ん中の足が有るか無いかでいかに難易度が変わるかがよくわかる
788名無しさん@弾いっぱい:2011/09/05(月) 02:13:25.53 ID:Z0fM2qwV0
ちちびんたリカに真ん中の足ついてたらモザイクが必要だな
789名無しさん@弾いっぱい:2011/09/05(月) 20:14:44.15 ID:3LBwyJgT0
風は吹いてる
790名無しさん@弾いっぱい:2011/09/05(月) 23:46:10.09 ID:++QmJuDC0
カニなのに足6本。
クモなのに足4本。
ゾウなのに足…18本?
791名無しさん@弾いっぱい:2011/09/05(月) 23:54:39.43 ID:OmDCYKer0
>>789
そういやあの飾りはよく揺れてるな
792名無しさん@弾いっぱい:2011/09/06(火) 00:20:38.00 ID:cphkgWSC0
風は吹いてる>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>この地球の平和を本気で願ってるんだよ!
793名無しさん@弾いっぱい:2011/09/06(火) 00:26:53.09 ID:cphkgWSC0
風は吹いてる>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>彼と一緒にお店がしたい!
794名無しさん@弾いっぱい:2011/09/06(火) 00:33:26.90 ID:cphkgWSC0
風は吹いてる>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ブスにならない哲学
795名無しさん@弾いっぱい:2011/09/06(火) 00:37:27.68 ID:cphkgWSC0
風は吹いてる>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>まじですかスカ!
796名無しさん@弾いっぱい:2011/09/06(火) 02:19:14.46 ID:MgM883qa0
そういえば3本足のリカちゃんって都市伝説あったよな
797名無しさん@弾いっぱい:2011/09/06(火) 04:46:36.44 ID:6he5jZGC0
リカの足の間に入った時ほど
上向きに弾撃ちたいと思った事はない
798名無しさん@弾いっぱい:2011/09/06(火) 07:15:29.20 ID:0BmyogDY0
女装したリカちゃんのことか
799名無しさん@弾いっぱい:2011/09/06(火) 16:06:37.69 ID:ukceoAvH0
肉バイブ俺
800名無しさん@弾いっぱい:2011/09/06(火) 16:36:19.84 ID:/NTAdYaB0
肉ヴァイフだと?デプトみたいな物か?
801名無しさん@弾いっぱい:2011/09/06(火) 17:46:29.51 ID:GBDyo2ee0
初代に出てくる肉団子はうまそう
デプトは硬くてまずそう
802名無しさん@弾いっぱい:2011/09/06(火) 22:45:51.34 ID:YkJDXCM+O
テストカキーコ
803名無しさん@弾いっぱい:2011/09/07(水) 10:06:42.74 ID:9mFMV8Fq0
>>792->>795
何かと思ってググったら、10月発売のAKBの新曲「風は吹いてる」と、
ここ最近出たまたは出る色物アイドルモーニング娘の曲じゃん
しかし「この地球の平和を本気で願ってるんだよ!」とか「彼と一緒にお店がしたい!」とか
「ブスにならない哲学」とか「まじですかスカ!」とかこれ曲名かよw
さすが不人気色物地下アイドルw
804名無しさん@弾いっぱい:2011/09/07(水) 16:45:51.39 ID:7neAC07Q0
グラディウスI〜IIIまでの要塞面の曲には「final」というのが付いてたが偶然なのか?
なんでIVから付けないようになったんだ
805名無しさん@弾いっぱい:2011/09/07(水) 17:57:45.34 ID:J/HC4yjS0
ストリートファイターII Vオープニング ”風吹いてる” のパクリみたいな曲名が貼ってあると思ってググってみたら
AKB48(噴飯)とかいう捏造グループのパクリ歌だったんだね・・・
またパクっちゃった・・・AKBがパクっちゃった・・・orz
806名無しさん@弾いっぱい:2011/09/08(木) 00:58:27.31 ID:sG0iwyP40
>>805
俺もてっきり最初そっちかと思った
807名無しさん@弾いっぱい:2011/09/08(木) 18:12:39.66 ID:fAiR89K70
信者とは思われたくないけど
最近グラ以外のシューティングも始めて、いかにグラディウスの曲がすごいかが分かった
慣れてるだけか?
808名無しさん@弾いっぱい:2011/09/08(木) 18:29:08.65 ID:dRUXWMhs0
グラディウスは曲よりもあの敵弾がすごいと思う
あの敵弾に慣れたら他のstgがやりにくくて仕方ない
809名無しさん@弾いっぱい:2011/09/09(金) 02:40:01.17 ID:qFBXT4B10
素朴な疑問なんだけど全部のレーザーの中でどれが一番強いんですか?
連射装置無しなら1のレーザー、連射装置ありなら2のリップルレーザーでいいんでしょうか
810名無しさん@弾いっぱい:2011/09/09(金) 03:56:07.26 ID:GleZvk1x0
ゴーファーの野望エピソードIIのギャラクティックレーザーかな。
811名無しさん@弾いっぱい:2011/09/09(金) 04:20:50.88 ID:fswJxBf60
SFC版のEレーザーかと
812名無しさん@弾いっぱい:2011/09/09(金) 11:59:58.83 ID:irD4xA2A0
>>807
それは典型的な信者
813名無しさん@弾いっぱい:2011/09/09(金) 20:27:13.18 ID:wglnFqt+P
>>807十分気持ち悪いオヤジだなって引かれてるよ
814名無しさん@弾いっぱい:2011/09/09(金) 20:41:46.67 ID:3FwuSVjZ0
そこまでいくとさすがに・・・・・ね。
815名無しさん@弾いっぱい:2011/09/09(金) 21:27:40.03 ID:CgDwKSkH0
>>807ではないが
グラディウスとか昔のコナミの曲はコード進行が一般的な物ではなくて
特殊で力強くて独自ないわゆるコナミコードを多用していて
それ聞き慣れてると、一般的なコード進行の曲だと味気なく感じるっていうのはあるよ
そんなコナミ節な曲が昔は結構あったな
今はコナミコード使って曲書く人少なくなったな
816名無しさん@弾いっぱい:2011/09/09(金) 22:19:00.87 ID:50yP+QR20
>>815
コナミコードって言うこと自体気持ち悪いって気づこうな
817名無しさん@弾いっぱい:2011/09/09(金) 22:28:14.27 ID:Lw72dNNj0
コナミコード(ドヤァ
818名無しさん@弾いっぱい:2011/09/09(金) 22:34:08.95 ID:GQNpUDxw0
up up down down left right left right B A のことか。
819名無しさん@弾いっぱい:2011/09/09(金) 22:49:28.78 ID:pKQ7DToXO
テッテレー(テッテレー)♪
820名無しさん@弾いっぱい:2011/09/09(金) 23:06:59.68 ID:jhWA5Y5M0
リップルレーザーは、輪っかの中が素通りだから最弱。
821名無しさん@弾いっぱい:2011/09/10(土) 00:15:44.54 ID:16xqMt1e0
何でリップルってちょっとななめになってるんだろう
わっかを真横に撃ったらベクトルレーザーみたいになるんじゃね?
822名無しさん@弾いっぱい:2011/09/10(土) 02:20:47.18 ID:1pMxbgJc0
よくよく考えるとGX基板は確か拡大縮小はあるけど回転機能は無い筈なんだよな…
という事は極パロの4面ボスの腕や6面の杵の動きはわざわざ全方向用のアニメーションを用意しているって事なのか
結構手間かけてるな
823名無しさん@弾いっぱい:2011/09/10(土) 12:39:19.28 ID:hixcixjq0
>>821
それだと輪っかに見えないじゃん。
824名無しさん@弾いっぱい:2011/09/10(土) 13:39:21.75 ID:3q+X9da1O
それ言い出したら
なんで上昇したら左に傾いて下降すると右に傾くんだ
って話にもなるしな
825名無しさん@弾いっぱい:2011/09/10(土) 15:11:21.47 ID:1pMxbgJc0
ソーラーアサルトのリップルは大きくならないんだよね
826名無しさん@弾いっぱい:2011/09/10(土) 15:40:02.14 ID:UPscTCUV0
俺はグラVのリップルを見て、リップルは正面(進行方向)を向いた円形じゃなくて
真横(カメラ方向)を向いた縦長楕円形(真正面から見ると縦の一本線になる)だったんだと思った。
2Dだか3Dだか中途半端なIVならともかく、ここまでちゃんと3DCGしてるVなら、
正面向きの円形であれば画面上の位置で角度が変化して(中央なら縦一本線に、それ以外なら楕円形に)見えるはずと思ったんで。
あれは手抜きで2Dスプライト処理で済ませてるだけで、実際はやっぱり正面向き円形でよかったのか。
そういうとこは3DCGとして徹底してほしかったな。
軽く尾を引いて飛ぶようにすれば、一本線になる瞬間があっても不自然には見えないだろうし。
当たり判定には真ん中の隙間はなくていいけど。
827名無しさん@弾いっぱい:2011/09/10(土) 15:55:26.89 ID:l45L49je0
こまけえことはいいんだよ!
828名無しさん@弾いっぱい:2011/09/10(土) 16:14:33.29 ID:16xqMt1e0
ベクトルレーザーは前から見たら正方形が迫って来るように見えるのかな
829名無しさん@弾いっぱい:2011/09/10(土) 17:06:08.38 ID:Ut6kTIQo0
ていうかリップルがただのベクトルレーザーになったらヤダ
830名無しさん@弾いっぱい:2011/09/10(土) 19:44:43.28 ID:WMVMIzI90
グラディウス・・・懐古に殺されたゲームの代名詞
831名無しさん@弾いっぱい:2011/09/10(土) 20:23:00.58 ID:KXa7E19J0
リップルは外伝かなんかのムービーで普通に円形レーザーだっただろ
832名無しさん@弾いっぱい:2011/09/11(日) 00:25:00.55 ID:SMs/CTTP0
ビックバイパーがワールドトレードセンタービルに突っ込んでいくゲーム欲しい
833名無しさん@弾いっぱい:2011/09/11(日) 03:19:16.29 ID:qeNl2gJX0
上のレスはあえてスルー。
ビックバイパーのレースゲーム出て欲しかったなぁ
やっぱパワーカプセル集めて敵を攻撃したりできたのかな
レールゲームだからメタリオンとかスラッシャーとかマイナーなやつも出てきたのかな
834名無しさん@弾いっぱい:2011/09/11(日) 08:09:25.83 ID:M9kVn3460
マリオカート化するより、NIGHTSシステム使って
3D空間に通されたコースを2D操作で駆け抜ける方が合うんじゃないか
835名無しさん@弾いっぱい:2011/09/11(日) 09:55:24.24 ID:WeCYTClaO
どっちにしても別にやりたくはない
836名無しさん@弾いっぱい:2011/09/11(日) 09:58:14.13 ID:87A3WVZG0
ツインビーのアクションゲーは何考えて出したんだろうな
837名無しさん@弾いっぱい:2011/09/11(日) 10:13:31.11 ID:tZpZouVD0
パロウォーズやパチスロに比べればまだ理解できる
838名無しさん@弾いっぱい:2011/09/11(日) 10:27:37.78 ID:axqIZNuo0
ツインビーのアクションゲーは、あれはあれで楽しいじゃん。裏拳大好き。
839名無しさん@弾いっぱい:2011/09/11(日) 12:50:35.97 ID:QxJRSjHWO
>>836
ソニックの事考えながら出した
840名無しさん@弾いっぱい:2011/09/11(日) 14:12:23.94 ID:4In1AW8u0
>>836
音速ハリネズミへの対抗心(マジ)
841名無しさん@弾いっぱい:2011/09/11(日) 16:14:37.08 ID:QxJRSjHWO
キャラとしてはロケットネズミで、内容としてはレインボーベルでケンカ売った
842名無しさん@弾いっぱい:2011/09/11(日) 20:08:23.80 ID:oOPQnqkw0
>>833
グラディウスシリーズではないが、コナミワイワイレーシングアドバンスの隠しキャラでビックバイパーは出た事あるんだけどな。

>>836
あれは元々ロケットナイトアドベンチャーズというメガドライブのソフトのシステムを流用してツインビーのゲームとして出した
後にSFCでも出ている
843名無しさん@弾いっぱい:2011/09/12(月) 10:44:54.01 ID:0WcAMtbVO
●<ブワー!!
844名無しさん@弾いっぱい:2011/09/12(月) 14:40:25.48 ID:/HtfcitM0
ヴァイフ可愛いよヴァイフ
845名無しさん@弾いっぱい:2011/09/12(月) 17:28:10.14 ID:QXKhE9vI0
ヴァイフのどこがかわいいのか
詐欺判定するし復活では後ろの奴倒せないし

グラシリーズで一番可愛いのは何気にサークルコア
846名無しさん@弾いっぱい:2011/09/12(月) 19:47:45.06 ID:31mc/eBj0
●<ヴァー!
847名無しさん@弾いっぱい:2011/09/13(火) 08:00:02.56 ID:x0lQDaRw0
アー&ムーの護衛モアイはイケメソ
848名無しさん@弾いっぱい:2011/09/13(火) 14:31:48.07 ID:4egxr0F70
IVのモアイは男前。
IIのモアイはブサイク。
849名無しさん@弾いっぱい:2011/09/13(火) 19:19:04.26 ID:ZzrOkuga0
細いモアイは嫌だ
IIIみたいなぽっちゃり系モアイの方がいい
850名無しさん@弾いっぱい:2011/09/13(火) 19:24:22.52 ID:rMaS46V+0
Vのモアイは癒し系
851名無しさん@弾いっぱい:2011/09/13(火) 20:28:33.50 ID:8SfC8SkD0
Vにモアイ出て無いだろ
852名無しさん@弾いっぱい:2011/09/13(火) 20:54:13.40 ID:vZeKPYYPO
PCSX2おそるべし(゚∀゚)
853名無しさん@弾いっぱい:2011/09/14(水) 04:11:13.47 ID:3twoUvpM0
なんでグラディウスシリーズのモアイは首が無くて頭だけなんだろう?
854名無しさん@弾いっぱい:2011/09/14(水) 08:46:02.81 ID:GlZsM9Jb0
不格好になるから
855名無しさん@弾いっぱい:2011/09/14(水) 11:15:12.81 ID:Ly4I9smp0
そろそろモアイに変わるギミックを
856名無しさん@弾いっぱい:2011/09/14(水) 12:35:14.26 ID:zAdpICdm0
じゃあモヤイ像で
857名無しさん@弾いっぱい:2011/09/14(水) 15:41:44.40 ID:MRQPtWnlO
曼蛇三面ボスって、
サラマンダかイントルーダか
どっちが正しいか?
858名無しさん@弾いっぱい:2011/09/14(水) 16:07:18.77 ID:3twoUvpM0
>>854
無い方が不恰好じゃないか?
859名無しさん@弾いっぱい:2011/09/14(水) 16:11:33.18 ID:lwnf+Poc0
ずっとグラディウスシリーズやってて、他のシューティングもやろうとダライアスも買ってみたが
全然クリアできねぇー やっぱりグラディウスのオプション操作とかに慣れてるのかなぁ
860名無しさん@弾いっぱい:2011/09/15(木) 01:07:53.26 ID:whOAoXuH0
グラ以外のシューティングは敵弾が見辛い
861名無しさん@弾いっぱい:2011/09/15(木) 01:53:28.14 ID:xgZXzjbA0
はあ、さようで。
862名無しさん@弾いっぱい:2011/09/15(木) 09:10:11.92 ID:nY57WCsn0
>>855
奈良の大仏さんがいい
863名無しさん@弾いっぱい:2011/09/15(木) 10:36:30.04 ID:+vhH0L/B0
モアイがOKなら
スフィンクスでもいいじゃん
ボツ版であったっけ
864名無しさん@弾いっぱい:2011/09/15(木) 11:41:40.52 ID:Q/5rLoO00
大仏w
でも外人がグラディウス作ったらそういう発想で大仏出したかもしれないねぇ
865名無しさん@弾いっぱい:2011/09/15(木) 11:53:17.92 ID:yvwbeGc50
>>859
自分は自機のスピードがある程度任意で決められるってのが大きい気がする
他のシリーズは機体ごとにスピード固定だったりスピードアップ専用のアイテムがあったりで
自分のやりやすい速度でプレイできるのってあまりない気がするんだ
866名無しさん@弾いっぱい:2011/09/15(木) 20:20:31.29 ID:sqg8G1fS0
IIIの名人信者は大人しいな。Vとか255周宣伝しまわってて非常に萎える
V絡みの動画で必ず255信者がいる。ぶっちゃけあれより上手い動画結構あるよなw
しかもステージセレクトコナミコマンド(笑)
867名無しさん@弾いっぱい:2011/09/15(木) 23:01:26.66 ID:rDdTVY/j0
V255はニコニコ動画では結構伸びてるからグラをあんまり知らないニコ厨にも人気
868名無しさん@弾いっぱい:2011/09/16(金) 02:04:37.04 ID:C4p4BZ9I0
とりあえず
グラVの255周目>>>>>>>10周目
と思い込んでる連中が釣れる
869名無しさん@弾いっぱい:2011/09/16(金) 12:09:28.72 ID:nj/vew5X0
恐ろしい事に、グラ5の255周クリア動画より、
セクパロの1周クリア動画の方が凄く感じる。
870名無しさん@弾いっぱい:2011/09/16(金) 12:50:06.10 ID:tY9i2kWX0
ブイの255周は本人が宣伝してるだけだろ。仕事してなさそうだしw
871名無しさん@弾いっぱい:2011/09/16(金) 14:59:40.97 ID:BoXM8ni20
あれは単なるネタ動画だからな
見て笑う分にはいいが
872名無しさん@弾いっぱい:2011/09/17(土) 14:05:41.13 ID:/mxw8b8m0
サイランの存在感
873名無しさん@弾いっぱい:2011/09/17(土) 15:35:32.80 ID:fuZOY+LL0
あまりにも酷いデザインだからw
874名無しさん@弾いっぱい:2011/09/17(土) 15:54:17.99 ID:h+MFusYG0
ライフフォースって敵のデザイン変える必要あったの?
沙羅曼蛇 改とかでよかったんじゃねぇの
875名無しさん@弾いっぱい:2011/09/17(土) 16:13:02.77 ID:uiafR2+8O
Vの岩の面おもしろい
876名無しさん@弾いっぱい:2011/09/17(土) 17:57:37.05 ID:BtSMmryt0
SFC版IIIのリデュースマジ強いんですけど。
これさえあれば、フォースフィールドなんてすぐ地形で削れるのでゴミに見えると思う。
877名無しさん@弾いっぱい:2011/09/17(土) 18:05:58.81 ID:YBibN8HH0
SFCの「ちゃんとカバードしてるコア」は、
リデュースないとけっこう厳しい
878名無しさん@弾いっぱい:2011/09/17(土) 19:32:07.05 ID:5j+t8Npm0
>>874
ストーリー設定が違う
879名無しさん@弾いっぱい:2011/09/18(日) 00:48:47.78 ID:OpGS57J50
グラVは難易度上限は10周だから255周=10周と書き込んだらキチガイ扱いされた数年前w
開発者が言ってるのに誰も信じないとかふざけんなよ
今更だが255周言っておけば過大評価になるしナニコレ?
880名無しさん@弾いっぱい:2011/09/18(日) 00:59:01.38 ID:EA/WCPvY0
そもそもグラ5一周70〜80分くらいかかるのに255周ってどういうことだよ
290時間以上かかるぞ
881名無しさん@弾いっぱい:2011/09/18(日) 02:45:04.56 ID:diTBSubr0
スレをざっと見ただけでAMショーやゲームショーで
グラディウス関連で何もアナウンスされなかったってのがわかるorz
882名無しさん@弾いっぱい:2011/09/18(日) 02:46:43.00 ID:k1rg65LxO
グラディウスXは前作と比べてどうも好きになれない

だらだら長いし見にくいし
883名無しさん@弾いっぱい:2011/09/18(日) 02:49:52.83 ID:EA/WCPvY0
ステージ3が完全に蛇足
884名無しさん@弾いっぱい:2011/09/18(日) 09:27:43.74 ID:NV/OA9b10
下手な俺はXはノーミスやろうと思っても、岩のボスで必ず一機はやられる
あんなのよけられねーよw
885名無しさん@弾いっぱい:2011/09/18(日) 09:38:41.50 ID:hamEas8/0
弾幕と狭苦しい地形のせいで、常に押され気味でちょこまか逃げてる感じがしてな・・・
886名無しさん@弾いっぱい:2011/09/18(日) 09:55:01.08 ID:I3zeTi5p0
お前らVに文句ばっか言うけどどういう風にして欲しかったの?
887名無しさん@弾いっぱい:2011/09/18(日) 10:13:11.14 ID:vDDiyiTp0
もうちょっとステージを短くしてテンポよくしてくれれば良かったと思う。
やや冗長なのが欠点。
888名無しさん@弾いっぱい:2011/09/18(日) 11:38:31.33 ID:a1QGtDQ30
1ステージあたり3分以下が丁度良い
ボス戦は長くても1分くらい(倒しきれないと自爆で0点)でさ
889名無しさん@弾いっぱい:2011/09/18(日) 12:01:29.22 ID:sameCMGz0
全ての面で1面の長さくらいのテンポが良かったね
890名無しさん@弾いっぱい:2011/09/18(日) 13:50:23.57 ID:Fzcd8wGE0
高速ステージが出ると、ウィリアムテルを思い出すのって、自分だけだろうか?
高速ステージになる度に、ウィリアムテルが脳内再生されます。
891名無しさん@弾いっぱい:2011/09/18(日) 14:31:46.72 ID:qPVYvGlx0
>>890
あれは上から「!」が落ちてくるところで笑った。
892sage:2011/09/18(日) 16:25:08.08 ID:lQ/MSqPr0
>>850
>>851
ウケタw
893名無しさん@弾いっぱい:2011/09/18(日) 21:27:49.48 ID:dHOCiXBT0
>>883
氏ねクズ

7 :名無しさん@弾いっぱい:2011/09/18(日) 20:51:11.22 ID:EA/WCPvY0
>>1糞スレ建てんな
次スレはこっちね

グラディウス・シリーズ総合スレ 7周目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1305767194/
894名無しさん@弾いっぱい:2011/09/18(日) 22:03:13.65 ID:xupazlRw0
こっちが本スレなのは事実。
あっちは必死に後付けしてるけど。
895名無しさん@弾いっぱい:2011/09/18(日) 22:23:10.32 ID:EA/WCPvY0
>>893
ヤクザレスにふさわしいんだよなぁ
896名無しさん@弾いっぱい:2011/09/18(日) 22:36:46.97 ID:2XiwngFp0
>>894ageてまで何言ってんのこいつ
こっちは派生スレとしか思ってないな
897名無しさん@弾いっぱい:2011/09/18(日) 23:57:01.42 ID:a1QGtDQ30
>>894
オマイも必死じゃんw
898名無しさん@弾いっぱい:2011/09/19(月) 03:34:53.09 ID:8VSh4v580
お前らスルースキルも学べよ
899名無しさん@弾いっぱい:2011/09/19(月) 12:41:37.70 ID:f9sZJ8mi0
>>898
おまえもなw
900名無しさん@弾いっぱい:2011/09/19(月) 12:50:25.16 ID:hVozF0+00
>>899
おまえもなw
901名無しさん@弾いっぱい:2011/09/19(月) 12:55:25.24 ID:L23JC7g50
快適なグラディウス本スレ閲覧のために、以下の設定を行いましょう。
綺麗さっぱりゴミが一掃されますよ。

Jane Styleの場合
(1) ツール→設定→機能→あぼーん→NGWordタブを開く。
(2) 下段のテキストボックスに、 /1316343598 を入れて追加を押す。
(3) その下の透明あぼーんにチェックを入れる。
(4) OKを押してオプションを閉じる。
(5) スレの再読込を行う。

Live2chの場合
(1) 設定→オプション→NGワード→本文タブを開く。
(2) 下段のテキストボックスに、 /1316343598 を入れて改行する。
(3) あぼーんの設定で透明あぼーん(J)の○にチェックを入れる。
(4) OKを押してオプションを閉じる。
(5) NGワードあぼーんのアイコンを押して(有効にして)、スレの再読込を行う。
                     ↓このマーク
                    (゚∀゚)
.                    N G
902名無しさん@弾いっぱい:2011/09/19(月) 17:56:37.32 ID:iCca5FhvO
Vはレーザーフェチにはたまらん
903名無しさん@弾いっぱい:2011/09/19(月) 18:06:12.91 ID:W5aRLGGz0
しなるレーザーが綺麗
904名無しさん@弾いっぱい:2011/09/19(月) 22:21:09.98 ID:96QYI6J70
じゃあぼくはミサイル
905名無しさん@弾いっぱい:2011/09/19(月) 23:23:50.72 ID:GzVQM49J0
レーザーの綺麗さで言ったらプラネットコアだろう
弱いけど
906名無しさん@弾いっぱい:2011/09/19(月) 23:32:09.63 ID:QibayLLc0
プラネットコア改、とか出ないかなぁ
907名無しさん@弾いっぱい:2011/09/19(月) 23:58:50.55 ID:8VSh4v580
Vのミサイルとかレーザーがペラペラだったのが惜しい
908名無しさん@弾いっぱい:2011/09/20(火) 02:27:20.62 ID:pj33Lh6G0
リップルはダサい
男は黙ってレーザー
909名無しさん@弾いっぱい:2011/09/20(火) 02:48:54.58 ID:Q6DMMNrf0
根性のエナジーレーザー連射
910名無しさん@弾いっぱい:2011/09/20(火) 06:46:32.98 ID:NYKv6aBM0
初代レーザーが一番好き
911名無しさん@弾いっぱい:2011/09/20(火) 08:10:06.25 ID:PVDB03bz0
ACでは地形に激突するのが怖くて、2速以上にしない自分。
CSなら2速にするけど、ACのレバーは慣れないので、1速固定です。
グラIIが15万エブリだったら、残機が増えなすぎて気が狂うほど難しくなると思う。
しかし今あるグラIIは大抵15万エブリなので、悲しくなると思う。
912名無しさん@弾いっぱい:2011/09/20(火) 09:38:39.06 ID:RtHSgStI0
でおk
913名無しさん@弾いっぱい:2011/09/20(火) 12:09:54.18 ID:43mBkwZJ0
いよいよあさってか…
914名無しさん@弾いっぱい:2011/09/20(火) 12:17:14.30 ID:43mBkwZJ0
著作権料払ってでもパロディウスコレクションとか出ないかな?
ちょっと高くても好いから欲しい。
テレビでも頻繁に使われているから需要はグラディウスより高いかもしれない…
915名無しさん@弾いっぱい:2011/09/20(火) 17:26:11.34 ID:PVDB03bz0
最近サウンドテストで、ミッソーのボイスを聞くのが趣味である自分。
ミミミミミミミッソーみたいな。
916名無しさん@弾いっぱい:2011/09/20(火) 19:56:32.91 ID:WVEqUHCy0
サウンドテストに効果音があったらとりあえず連打するよなww
917名無しさん@弾いっぱい:2011/09/21(水) 01:09:19.94 ID:RcUJypiwO
このダボーが!!
918名無しさん@弾いっぱい:2011/09/21(水) 01:15:35.69 ID:xvj55Xxj0
ミミミオプオプダダダレイレイレイスピスピスススミッソー
919名無しさん@弾いっぱい:2011/09/21(水) 10:39:49.39 ID:a70o8FKM0
ユーニードサムプラクティス
920名無しさん@弾いっぱい:2011/09/21(水) 12:56:49.05 ID:wuFh/BHw0
そういえばグラディウスシリーズで効果音まで聴けるサウンドテストってFC版II、X68k版II、DS版初代だけだよね
921名無しさん@弾いっぱい:2011/09/21(水) 19:20:34.35 ID:TuC1y0gQ0
男は黙ってアーマーピアッシン
922名無しさん@弾いっぱい:2011/09/21(水) 23:52:06.78 ID:whhE7OUp0
コナコレ楽しみすぎて眠れない
SFC版沙羅2(仮)がやっとCDで聴ける。
923名無しさん@弾いっぱい:2011/09/22(木) 09:57:58.75 ID:Xp6BK7qI0
何の事かと思ったらアクスレイの事か…
アクスレイは何気に外伝っぽい雰囲気もあるよな
2面ボスとか
924名無しさん@弾いっぱい:2011/09/22(木) 10:14:50.67 ID:urHTFiQl0
アクスレイとXEXEXの入ってるDISC8さえまともなら他は我慢できる
925名無しさん@弾いっぱい:2011/09/22(木) 10:49:56.52 ID:Xp6BK7qI0
ゼクセクスのストーリーデモにナレーションが被さって収録されていたりとかね
正直祈るしか無い

というかそろそろ到着する頃じゃない?
926名無しさん@弾いっぱい:2011/09/22(木) 12:04:23.52 ID:rDfzFzDm0
付録の冊子は充実してるの?
927名無しさん@弾いっぱい:2011/09/22(木) 17:30:22.35 ID:6x1iLVC40
AC版の装備でSFC版IIIをやりたいと思う。
ああ・・・SFC版でフリーウェイを使いたいよ・・・
その逆はあるのだが、いかんせん難易度が高すぎて馴染めないので・・・
928名無しさん@弾いっぱい:2011/09/23(金) 09:28:05.68 ID:w3zV0fow0
アクスレイのCD出るのかよ
この前13000円で買ったばかりなのに
まあ250円で売ったしコナコレ買おうっと
929名無しさん@弾いっぱい:2011/09/23(金) 12:37:50.15 ID:p5SeT7dc0
大損じゃねぇかw
930名無しさん@弾いっぱい:2011/09/23(金) 15:42:05.79 ID:pLGBfJSL0
音質はそっちの方がいいから売らなきゃよかったのに
931928:2011/09/23(金) 18:40:06.49 ID:w3zV0fow0
マジかよ
他の店でアクスレイのCD12800円で買い戻してきたわ
932928:2011/09/24(土) 09:11:37.54 ID:ULK/JXdM0
そして250円で売ってきたわ
933名無しさん@弾いっぱい:2011/09/24(土) 12:29:29.38 ID:D3Rv4lS50
つまんねぇから死んで
934名無しさん@弾いっぱい:2011/09/24(土) 13:19:14.57 ID:Yhg0YgMT0
「アクスレイ -沙羅曼蛇外伝-」ってタイトルに変更してアレンジ移植して欲しいな。
935!ninja:2011/09/24(土) 13:24:17.65 ID:APyXTeiU0
山本洋子様がグラディウスをRPGと勘違いしていますよねー!?♪。
936名無しさん@弾いっぱい:2011/09/24(土) 20:46:54.46 ID:mGr31hd9O
グラUでイントルーダの音楽のままカバーコア戦になることがあるけど、なにか条件ってあるんですか?
937名無しさん@弾いっぱい:2011/09/24(土) 21:20:16.78 ID:3rN5kHoR0
>>936
分裂後に2匹または3匹同時に破壊する、だったかと
938名無しさん@弾いっぱい:2011/09/24(土) 21:27:57.87 ID:mGr31hd9O
>>937
ありがとうございます、いろいろ試してみます。
あの音楽好きなもので。

939名無しさん@弾いっぱい:2011/09/25(日) 00:04:46.65 ID:MHgMHF1o0
イントルーダはザコいクセにBGM優遇されてるから
その他沙羅群は解せないだろうね。

うんもぉー} <:(========
940名無しさん@弾いっぱい:2011/09/25(日) 03:26:20.49 ID:tkumY+u60
俺も超久々にグラIIやったら結晶ステージで破壊しきれず死にまくり
941名無しさん@弾いっぱい:2011/09/25(日) 12:43:08.35 ID:sMn/MlBH0
モアイはイオンリングを吐きまくるので、キチガイだと思う。
さらにシリーズが進むと、振り向いたり倒しても復活したり、
果ては目からビームを出したりするので、さらにキチガイ度が増していると思う。
942名無しさん@弾いっぱい:2011/09/25(日) 12:51:51.66 ID:ulXoxdl/0
そのうち口からドラゴンを吐くよ
943名無しさん@弾いっぱい:2011/09/25(日) 13:02:07.00 ID:5MGLPeFv0
Yでは、埋まっている地面から這い出てきて、徒手空拳で闘う。
944名無しさん@弾いっぱい:2011/09/25(日) 13:27:14.85 ID:sK2ztr5P0
鼻から泡出すんじゃね?
945名無しさん@弾いっぱい:2011/09/25(日) 13:34:30.19 ID:AetdxpcC0
やっと地デジ対応の液晶テレビに買い換えた
このテレビでグラやったらバイパーの動きがモッサリしてる(遅延してる?)んだけど
これはしょうがないのですか?
やはりアナログテレビじゃないと駄目?
946名無しさん@弾いっぱい:2011/09/25(日) 14:20:06.94 ID:u7a+cGfJ0
そんな糞テレビ買ったお前が悪い
947名無しさん@弾いっぱい:2011/09/25(日) 14:33:56.57 ID:WGJ0iQ/Y0
なんでもラグのせいにしようとする人って居るよね
948名無しさん@弾いっぱい:2011/09/25(日) 16:02:15.31 ID:eiZVKobY0
ブラウン管じゃなくても今は遅延の少ないタイプも出てるのに
適当に買ってから言っても遅い
949名無しさん@弾いっぱい:2011/09/25(日) 16:26:59.44 ID:ulXoxdl/0
3万くらいでレグザ買っときゃよかったのに
不満もあるけどTVの中じゃ一番遅延感じない
950名無しさん@弾いっぱい:2011/09/25(日) 17:40:40.66 ID:5AVUVA7g0
レグザ買ったけど弟が部屋に入り浸ってモンハンやりまくってるからグラが出来ない…
951名無しさん@弾いっぱい:2011/09/25(日) 18:07:51.32 ID:FmFhJ9/S0
>>945
設定を変えることでかなり緩和される機種もある。
メーカーと型番を晒せ。
952名無しさん@弾いっぱい:2011/09/25(日) 18:41:52.94 ID:J/Nv6fPw0
>>945
今頃その話題かよw
格ゲー板でもなかなか評価が高かったレグザ買っておけ。
ブラウン管以外で一番いいのはPCモニターだけとテレビ1台ですませたいならレグザ。
ただし32以下ね。
953名無しさん@弾いっぱい:2011/09/25(日) 19:52:28.53 ID:bipDGEGcO
ゴーファーの野望エピ2
FCグラT
PCEグラT
FCグラU
PCEグラU
SFCグラV
グラリバ

が入ってるグラポ2が出た夢をみた…
954名無しさん@弾いっぱい:2011/09/25(日) 20:03:22.83 ID:ulXoxdl/0
全部wiiで出来るな
955名無しさん@弾いっぱい:2011/09/25(日) 20:30:13.38 ID:oFuKthvO0
>>935
MSX版のパッケージの裏に究極のロールプレイング・シューティングと
書いてあるくらいだから、よいのでは
956名無しさん@弾いっぱい:2011/09/25(日) 20:34:58.27 ID:5AVUVA7g0
>>954
Wii持ってねぇよ
957名無しさん@弾いっぱい:2011/09/25(日) 21:57:28.31 ID:/5DLCfTN0
グラリバ以外全部実機で持ってる
グラリバじゃあWii買う気せん
958名無しさん@弾いっぱい:2011/09/25(日) 22:01:13.47 ID:XakTGNuZ0
Wiiは買って損は無いぞ
959名無しさん@弾いっぱい:2011/09/25(日) 22:06:08.22 ID:ulXoxdl/0
別に買う気ないなら無理に勧めない
960名無しさん@弾いっぱい:2011/09/25(日) 23:26:48.33 ID:J/Nv6fPw0
Wiiはシレン3のためだけに買ったのに駄作だったし(しかもPSPで移植)
428が出るっていうんで買ってよかったと思ったらPS3に移植されるし
まあ、やってくれるよ。
リバが出てくれたのと故障しないのが救い。
961名無しさん@弾いっぱい:2011/09/26(月) 18:20:21.26 ID:HZZ0GLB50
次スレ立てておきました。

グラディウス・シリーズ総合スレ 8周目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1317028536/
962名無しさん@弾いっぱい:2011/09/26(月) 18:26:34.30 ID:euZzfCPs0
963名無しさん@弾いっぱい:2011/09/26(月) 20:23:32.06 ID:8KqoKzb/0
次スレ乙
964名無しさん@弾いっぱい:2011/09/26(月) 23:47:24.18 ID:EYQ7qOV/0
>>961
あ〜あ・・・
965名無しさん@弾いっぱい:2011/09/27(火) 16:49:50.81 ID:HaA5TaEK0
あ〜あ〜あ〜腹減っちゃった〜

グラI6面の曲でループ手前をこう唄ってたの思い出した
966名無しさん@弾いっぱい:2011/09/27(火) 18:09:06.98 ID:QhvkyLZb0
IIIは「う〜う〜」多用してたのにIVやVでは全く使ってないのは何でだろ?
967名無しさん@弾いっぱい:2011/09/27(火) 18:50:50.60 ID:RFnaZ4tE0
うざかったから
968名無しさん@弾いっぱい:2011/09/28(水) 00:07:34.36 ID:/Ak5G79e0
う〜う〜は音楽が台無しになってる
無くても困るけど
969名無しさん@弾いっぱい:2011/09/28(水) 03:32:55.85 ID:gZRIIMJa0
俺の中ではうーうーが無い
炎の面の曲が大人気であった
970名無しさん@弾いっぱい:2011/09/28(水) 09:54:08.27 ID:51qDuOCC0
IVやVはう〜う〜が無くなってカリスマ感が無くなった
971名無しさん@弾いっぱい:2011/09/28(水) 10:30:01.01 ID:BFbofY6J0
アポロンの後半サビに入ってるコーラス好きなんだけどゲーム中に聞けない
972名無しさん@弾いっぱい:2011/09/28(水) 18:07:11.47 ID:RvYausOv0
グラディウス ザ スロットのIIIのアレンジ曲でもう〜う〜無くなってるんだよなぁ…
973名無しさん@弾いっぱい:2011/09/28(水) 20:00:36.31 ID:ocs7GsloO
>>969
うーあるよ
974名無しさん@弾いっぱい:2011/09/28(水) 23:19:28.02 ID:ivYKuVly0
復活ステージに
う〜う〜は
ない!
975名無しさん@弾いっぱい:2011/09/29(木) 00:36:09.39 ID:sqzUYsln0
>>966からの流れ糞ワロタwwwww
976名無しさん@弾いっぱい:2011/09/29(木) 01:13:34.08 ID:oHVkVP220
沙羅曼蛇のラストのaa作ったから自由に使っていいよ
l●l
977名無しさん@弾いっぱい:2011/09/29(木) 01:59:05.71 ID:lZKCd+IL0
ヴァー
978名無しさん@弾いっぱい:2011/09/29(木) 03:45:23.02 ID:7VZ6uDnV0
ゼロスフォースはグラディウスシリーズ史上最も間抜けな最期を遂げるラスボスだよな
何気に一番格好良い最期を遂げるラスボスはIVのゴーファーだと思う
異論は認める
979名無しさん@弾いっぱい:2011/09/29(木) 04:48:41.47 ID:uyW2nHsT0
とりあえず雑魚について

沙羅曼蛇以外ではほパロディウス、オトメディウスを含めぼ全作品に出演
ファン:非武装域哨戒機。カプセル編隊
ルグル:標準戦闘機。速度に関わらず自機を追いかける
ガルン:高速戦闘機。蛇行したり、直進したり、スクランブルハッチから発進したりと色んな動きをする
ラッシュ:スクランブル戦闘機。スクランブルハッチから垂直に上昇後、自機とY軸が同じになったら自機に向かって突撃
ザブ:時空間移動爆雷。ワープアウト後、自機に向かって特攻
ダッカー:歩行対空ロボット。床と天井を地形に素って歩行しながら自機に向かって砲撃
ジャンパー:機動ロボット。床を跳ね回る
ディー01:対空イオン砲。所謂砲台
ガオン:スクランブルハッチ。ラッシュやガルンが発進してくる
モアイ:遺跡。イオンリングを吐く口以外への攻撃以外は無効

全てではないが、比較的登場作が多い雑魚キャラ
アイアンメイデン:中型円盤。地形と画面端に沿って画面を一周した後自機へ体当たりを慣行
マザー:中型円盤。自機より一定距離を保ちつつチルドを発射する
チルド:小型円盤。マザーから発射される、破壊不可能


ベルベルム編隊:沙羅曼蛇ステージ5終盤に登場する高速編隊、高速で直進しながら弾をばら撒く、以降の作品において別キャラだが同様な編隊が見られる
980 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/09/29(木) 05:55:48.63 ID:gMoMkoNqP
            _,,  ---一 ー- ,,,_
   、_,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
_,彡彡三ミ三ミミレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-、  
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー・・・
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、_
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-   
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
 -==彡三ミ `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
 '' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
   '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
     -=='' ̄て.|  : : : : : :::::: ̄ ̄ ̄:::::::::|彡 `


981名無しさん@弾いっぱい:2011/09/29(木) 10:49:11.18 ID:2auy1CY40
グラ・ディ・ウサー (1855〜1939)
982名無しさん@弾いっぱい:2011/09/29(木) 12:09:07.87 ID:uyW2nHsT0
>>978追加及び修正

とりあえず雑魚について
第一作グラディウスの時点で、ほぼ基本アルゴリズムは確立している
以降の作品はにおいては名前と姿は異なるが、基本パターンは同一である。

沙羅曼蛇以外ではほパロディウス、オトメディウスを含めぼ全作品に出演
ファン:非武装域哨戒機。カプセル編隊
ルグル:標準戦闘機。速度に関わらず自機を追いかける
ガルン:高速戦闘機。蛇行したり、直進したり、スクランブルハッチから発進したりと色んな動きをする
フォス:遊撃偵察機。2編隊が高速で8の字を描くように飛んでくる
ラッシュ:スクランブル戦闘機。スクランブルハッチから垂直に上昇後、自機とY軸が同じになったら自機に向かって突撃
ザブ:時空間移動爆雷。ワープアウト後、自機に向かって特攻
ダッカー:歩行対空ロボット。床と天井を地形に素って歩行しながら自機に向かって砲撃
ジャンパー:機動ロボット。床を跳ね回る
ディー01:対空イオン砲。所謂砲台
グダム:スクランブルハッチ。ラッシュやガルンが発進してくる
モアイ:遺跡。イオンリングを吐く口以外への攻撃以外は無効

全てではないが、比較的登場作が多い雑魚キャラ
アイアンメイデン:中型円盤。地形と画面端に沿って画面を一周した後自機へ体当たりを慣行
マザー:中型円盤。自機より一定距離を保ちつつチルドを発射する
チルド:小型円盤。マザーから発射される、破壊不可能


ベルベルム:沙羅曼蛇におけるカプセル編隊。様々な飛行パターンが存在し、ファンやビーンズ、さらにガルンも兼ねた存在
        ステージ5終盤に登場するベルベルムの高速編隊は高速で直進しながら弾をばら撒き、高次周における撃ち返し弾もあいまって同作品屈指の難関。
        後年、CAVEのIKDが怒首領蜂の誕生において影響を受けた作品としてバトルガレッガと共に揚げられるなど強烈なインパクトを残す。
        以降のシリーズにおいて姿や名前に関わらず、同様に高速で直進してくる編隊を「ベルベルム編隊」と呼ばれる事になる。
        以降の作品において別キャラだが同様な編隊が見られ、姿と名称設定に関わらずベルベルム編隊とよばれる
983名無しさん@弾いっぱい:2011/09/29(木) 18:28:52.26 ID:Yr1nyf2w0
>>892
それ、折角だから次スレにもコピペしといた方が良いかも?
984名無しさん@弾いっぱい:2011/09/29(木) 18:45:18.03 ID:xIC4ZdPg0
>983
確かにVにモアイはいないな
985名無しさん@弾いっぱい:2011/09/29(木) 21:44:12.23 ID:s8hATD/40
何がとりあえずなのか全く解らないんだが
986名無しさん@弾いっぱい:2011/09/29(木) 22:32:19.77 ID:e7i/N/t90
そうだな
987名無しさん@弾いっぱい:2011/09/29(木) 23:35:05.85 ID:sdrnH42Z0
そうだね
988名無しさん@弾いっぱい:2011/09/30(金) 18:15:02.14 ID:xBlrtx3i0
そーらーあさると
989名無しさん@弾いっぱい:2011/09/30(金) 18:44:51.62 ID:/bbZmYq00
未だにニセIIIとか言う奴いるんだな。
アーケード版クリアしたのにSFC版と同様にヌルく扱われた事をまだ根に持ってるんだなwww
990名無しさん@弾いっぱい:2011/09/30(金) 19:21:24.79 ID:j1yFs3pH0
偽III騒いでる奴はもう40代の禿げかけのおっさんだろww
991名無しさん@弾いっぱい:2011/09/30(金) 23:16:47.38 ID:mIY4Pp0I0
Xの2面やってていつも思うが、上ルートの未来から来たビックバイパーさ…、ボスの目玉開かないのはすげえ理不尽だよな…。
992名無しさん@弾いっぱい:2011/09/30(金) 23:34:35.46 ID:JSAvnYXCO
使い慣れない1/10のメモリ、1/5のマシンパワーでグラディウスの世界感を出せたのは確かに凄い

993名無しさん@弾いっぱい:2011/09/30(金) 23:57:53.55 ID:S/A88d3I0
目玉開くじゃん
994名無しさん@弾いっぱい:2011/10/01(土) 08:01:53.07 ID:5FDfcqOW0
994
995名無しさん@弾いっぱい:2011/10/01(土) 08:02:07.47 ID:5FDfcqOW0
995
996名無しさん@弾いっぱい:2011/10/01(土) 08:02:31.48 ID:5FDfcqOW0
996
997名無しさん@弾いっぱい:2011/10/01(土) 08:24:17.57 ID:XB/YLL+TO
オプションハンターかわい
998名無しさん@弾いっぱい:2011/10/01(土) 08:25:16.96 ID:XB/YLL+TO
( ^ω^)ペロペロ
999名無しさん@弾いっぱい:2011/10/01(土) 08:26:12.63 ID:XB/YLL+TO
>>1000はまかせた↓
1000名無しさん@弾いっぱい:2011/10/01(土) 08:44:15.49 ID:e/7ZNWbm0
おっぱいぱい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。