グランツーリスモ総合スレ 42周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■前スレ
グランツーリスモ総合スレ 41周目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1372614874/

■レギュレーション
・980を踏んだ方が、次スレを立てましょう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:21:57.88 ID:6J0b9WvA
関連スレ
■グランツーリスモ関連■
【GT5】GRAN TURISMO 5【Part.565】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1384537930/


【GT】グランツーリスモ フォト専スレ・17枚目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1387317973/


【PS3】GT5アップデートで実装して欲しい機能
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1299836604/

【GT5】GRAN TURISMO 5 要望スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1298254418/

【GT6】GRAN TURISMO 6を企画しよう【PART.2】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1297928524/

【GT6】次期GTに登場させて欲しいクルマ【PS3】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1290922905/

【GT6】GRAN TURISMO 6【Part.107】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1391020295/

■ステアリングコントローラ関連■
【DFGT】Driving Force GT情報スレ part22【GTFP】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1318853672/

【GT5/GT6】ハンコン コックピット part32【PS3】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1388540684/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:24:48.92 ID:zk6fAbYw
乙ールスライド
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:30:42.33 ID:n9jFFI/g
グランツーリスモのシステムで首都高や峠やりたい
そっちの方が今より絶対売れる。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 06:59:17.19 ID:1cHDN9cC
首都高や峠なんかにしたらコース少なくなるやん
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 04:46:56.53 ID:V9NjJflD
リッジの挙動でGTヤってみたい
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 08:06:11.55 ID:gR16pFqi
PS4でリッジ8出るといいな・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 13:52:59.43 ID:Lp5m2UlL
みんなの大好きな「オワコン」ってやつだ、そしてもちろんスレチ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 15:55:46.51 ID:z4uVVwfq
グランツーリスモ2の耐久レースクリアするのにオススメなのは何ですか
やっぱエスクードですか
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 16:09:53.90 ID:dkTyWlfY
>>9
馬力制限によるけど無制限ならそうなるわな。
取り敢えず300馬力制限のトライアルマウンテンなら97年スープラトルク太くてハンドリング良好だからオススメ
(99年式は実際買ったら330馬力だからオーバーしてしまう)
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 16:17:44.73 ID:JgbMl4Vv
グランツーリスモ・・・耐久レース・・・1時間以上・・・うっ、頭が・・・
完走さえすればクリア扱いにしてくれるのは神仕様だと思いました
1時間以上かけてはい再チャレンジしてくださいとか言われたらディスク叩き割ってたかもしれん
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 16:23:31.22 ID:s06B8gHp
2だけど割った事あるわ
踏んづけて
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 17:16:22.62 ID:z4uVVwfq
ありがとさん、やってみます
1410:2014/02/02(日) 06:04:58.06 ID:xUg55BAW
1510:2014/02/02(日) 06:12:12.61 ID:xUg55BAW
>>13
補足:基本グランツーは馬力ゲー(と、私は思う)なので
取り敢えず耐久レースは馬力制限ギリギリ+レーシング・ハードタイヤ装着は絶対条件だと考えていいかも
あとは坂の多いコースならトルクも出来うる限り太くしたり
コーナー具合に応じてサスやブレバラいじってリッジでいうグリップタイプかドリフトタイプにするか…とか
(まあハードタイヤ装着の時点でドリフトタイプになりがちだと思うがw)

※特にサスのキャンバーはやや鋭めに設定+軽量化は3までしておこう。それだけでアーケードモードで表示されているMAX(1なら5、2なら10)のハンドリングを得られるハズだから
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 10:24:46.63 ID:YfuyZ9yE
頭の悪そうな略だ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 15:13:10.50 ID:kelBKw2O
馬力ゲー
バカゲー
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 13:08:12.24 ID:tjZHrTj8
R32GT-Rの顔がダサい。
スタンダードのSチューンの方がかっこいい。
プレミアムのR32にニスモのエアロを付けさせてくれよ。
34Rのエアロはサイドとリヤは今のままがいいけど、フロントエアロとフロントフェンダーはZチューン仕様にさせて欲しい。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 23:24:35.75 ID:c+LVUqfy
R32自体クソださいから気にすんな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 10:26:57.39 ID:dxxU+bZp
プレミア化を願ってオンではスタンダード使い続けてる。
オフはプレカーで車内視点でまったり。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 17:19:17.57 ID:2aphzdf5
>>19
少なくともお前よりはかっこいいわ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 12:54:11.87 ID:etMKROaB
       ,.-‐v――.、
     /  !     \ 私自身は幸せになれなかったけど
      /   ,イ      ヽ       憎い日本人を道連れに出来て
    /  _,,,ノ !)ノリハ    i       本望だわ ホルホルw
   i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ      男だけじゃなく女も一生低賃金で
   l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ       働く世の中マンセー!
   ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,       このまま日本の独身男女が増えれば
      !  rrrrrrrァi! L.        少子化で移民に頼らざるを得なくなり  
      ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入        私の母国の朝鮮半島からも人が
  ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ      どんどん入ってきて 数十年後には
 /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、   日本崩壊。 中国と朝鮮半島と日本は
./  ヽ> l    /   i     \   同じ国になるのよ〜
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:52:28.21 ID:hU0kEjCu
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 03:17:46.19 ID:J5Em0FG4
何言ってんだ、お前らは
お前らが遅いんじゃねえ
俺が速いんだ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 23:08:39.14 ID:mbLpP2ZJ
初代のZ32と70スープラの不遇さは異常
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/05(水) 05:17:48.29 ID:U92g04cw
やっと6のゲーム達成率が100%になった。いちばん難しかったのはやっぱカートかな?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 12:49:34.23 ID:BWa+4KuN
720p60fpsのGT6やった後に1080p60fpsのリッジ7やると、PS4やってる気分になるな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 12:59:38.47 ID:Ute4/n8E
あれは自動車キャラ使う格闘ゲームみたいなものだから比べるのもなんだか・・
タイミング良くキーコンボ決めて必殺技(ドリフト)を出すゲームだろ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 15:44:56.29 ID:auh4N0jn
現実の自動車がリッジに近づいて来てるな
3027:2014/03/10(月) 18:37:34.18 ID:1Hh8op2u
>>28
ゲーム性の話じゃなくてグラの話ね
720pの画面見た後に1080pの画面見るとやっぱり凄いなぁと思った
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 20:42:36.62 ID:9oBM88Ol
そういう問題じゃなくて「クソゲーの話をするなカス」ってのをやんわり言っただけでしょ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 20:47:09.47 ID:AvV+UViL
>>30
リッジはそれでローンチタイトルなんだぜ
そういえばPS4では出なかったな
Vita版を未完成で売ってしまったので懲りたのかな?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 21:48:00.36 ID:1Hh8op2u
>>32
PS4でリッジ8出した所で振動機能追加する以外にやれる事無い気がするな
1080p60fpsはリッジ7で実現してるし
GTみたいに路面でグリップ力が変わってドリフトに影響するなんてリッジファンにはノーセンキューだろうし
チューンナップ要素入れるったって、あんな未来カーどこをどういじればどう挙動が変わるのか見当も付かん
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/10(月) 23:32:59.94 ID:y+RQVmM4
>>33
一応PSプラットホームのローンチは皆勤賞だったから寂しいもんだな
ただリッジ7で一応完成してる感はあるから続編はいらないか
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 08:48:23.97 ID:5Z4hZELO
>>33
コーナーで尻振って、直線でドッカン加速、、、あぁ懐かしい
スレチ失礼
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/11(火) 14:03:20.38 ID:45E55uQO
53名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2012/04/09(月) 19:50:17.69 ID:3FsQjn/q
【ID】ryuto0213jp
【罪状】キチガイプレイ
【階級】少佐
【出没時間】夜1時くらいだったか
【説明】
ヅダで自爆だけ
赤キュべで遠くで放置
ドラゴンでステゲーして覚醒技ぶっぱ
へビアで緑ロックから永遠と格CSだけ
二号機で核以外しない
スサノオで切腹
X1で開幕トビア出して味方攻撃から放置
クアンタでダウン中シャゲダン
FBで空中シャゲダンしてるだけ
初代でジャベリンだけ
アレックスで味方放置して格闘しかしない
隠者でワイヤーだけ
味方助けないでずっと回転
わざと味方カットして攻撃当て続ける

ランダム部屋で今日一日でこれだけやってる、ホストは蹴らないからメッセ送ってやっと理解させる
他にいて結構いい感じの通信する二人にメッセで送ったら上記のステゲーも発覚
チームで戦うゲームでこういうことするゆとりの朝鮮人はCPUと遊んでろ池沼
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 05:34:43.75 ID:7CjfyFbO
ところで所有してる車がとっくに100台を超えているのだが、いまだにトロフィーもらえないのはなぜだ?
あとコレクション100と0.01秒差のやつとれればプラチナ獲得なのに。

しかし、0.01秒差はなかなかできないよ・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/17(月) 10:40:12.61 ID:IaXanr91
GT6のインストール機能って、新規のコースは1回目はディスクから読み込んで
データをHDDに残しておいて、2回目に同じコースを走る時はHDDから読むんだよね?
メーカー的には画期的な機能を思いついたって思ってるのかもしれないけど、
一人用で次々に新しいコースを選んでく人にとってはインストール機能無いのと同じだわ
最初からフルインストールも選択できるようにしておいて欲しかった
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 05:57:58.38 ID:TaCwiX3i
コレクション100とれた。
限定の15thアニバーサリーカーは含まれないんだね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 18:50:29.84 ID:HCo3PTd0
SCEもGT並のボリュームとグラの「ゲーム」作ってくれないかねぇ
幾らボリュームとグラ凄くても「シミュレーター」は娯楽として楽しく無いねん
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 20:48:52.28 ID:A7nGeF63
リッジ、NFS、GRIDあたりは娯楽要素(いわゆるアケゲー挙動)の強いゲームだが、これらでは不満かい?
SCEに期待するよりも、探したほうが速いと思う。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 23:05:42.95 ID:nRKblN+C
モタストとか
3は日本未発売だけど俺は英語版をAmazonで買ったし
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/03(木) 23:57:49.56 ID:HCo3PTd0
リッジ、NFSは現在進行中。なのでこの挙動でGTやってみたかったなぁと
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/07(月) 16:23:00.83 ID:nn0XTTF8
GT4で耐久レース抜きで20万とか、30万キロ以上1台の車で走った人いる?
エンジンのパワーダウンって1回切りなのかな?1回きりだと良いなぁ。ゲームでも現実でも長く乗りたいから。

ちなみに、気になって以前テストしたところ、10万キロ超えたぐらいでは5%以上のエンジン劣化は無かった。
もし距離を進めていくごとにエンジン劣化して車を買い換えさせるシステムになってたら嫌だな〜。
それは無いと信じたいが。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 02:26:54.92 ID:vWM+c5qK
高くてもいいからエンジン載せ換えのメニューがあればいいんだよな。
てか、無い方がおかしいだろ。
まあ表面的な見た目だけのゲームだから仕方ないけど。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 03:00:48.23 ID:NYNXc89d
劣化とかオイル交換いらん
てかオイル交換あるにしても、そのくらいガレージで出来るようにしろよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 03:02:36.55 ID:xIZk5ia8
不必要だよねほんと
ダルくなるだけの要素
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/15(火) 15:15:49.00 ID:NYNXc89d
オイルなんか焼き付かなきゃいいのに、オイル屋にだまされすぎ
交換して何十馬力も変わらないよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 01:32:53.93 ID:fx7pJPsV
>>44だが、エンジンの劣化が無いか確かめるための実験をこないだからはじめた。
1回ニュル10周をBスペで1日数回繰り返してる。ちなみに10周で207キロある。
車は9.9万キロくらいの117クーペ。チューニングは無し。さっき11万キロ超えたが今の所エンジン劣化なし。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 11:40:22.45 ID:NQAfeN9t
あげ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/29(火) 11:43:25.54 ID:NQAfeN9t
GT5では修正されたっぽいが、4の117クーペはロービームの外側斜め下に実車にはあるはずの無い黒いテクスチャがある。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 06:54:59.70 ID:RFkCfZnL
初期と中期の違いでは?
角目の後期がほしい
5速MTに4輪ディスクだし
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/30(水) 19:44:26.66 ID:IhK9q2DY
かいしゅつだったらすいません。
レッドブルのフォーミュラがいくら走っても走行距離0のままなんですが、
そういうもんなんですかね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 09:59:37.31 ID:f692Y30c
ツーリストトロフィーの続編を・・・(´・ω・`)
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 00:58:59.25 ID:SOCBvrJu
久々に6起動したらインストールが終わんねーーー!!!
遊びたい時にすぐ遊ばしてくれよ!!
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 01:08:13.58 ID:nfdzdw2V
アプデあった時にインストールしないからだよ(´・ω・`)
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/20(火) 10:52:37.15 ID:zJH+Bhol
俺はPSプラス会員で自動アップデートも有効にしてるのにこの仕打ちは無いよ…
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 19:10:45.82 ID:zSj1PfIC
今更ながら、GT5でフェラーリのF1を手に入れた。
・F10でコート・ダジュールを走行(ちょうど今モナコGPの時期だからね)。
・BGMはもちろんT-SQUAREのTRUTE。
・視点をコクピットビュー。
これでもう気分はF1ドライバー!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 19:14:57.13 ID:D3uQYSSj
バックミラーが見えなかった気がす
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/23(金) 19:30:13.42 ID:zSj1PfIC
>>59
るかもね。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 04:33:13.04 ID:8m+av9fr
トゥルーテ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 23:09:08.05 ID:/oOFgTcT
GT5のスタンダードカーってGT4より劣化して見える。まだGT4の方が綺麗だし自然だな。
スタンダードカーはボディのドアとかの分割線がはっきりしてない。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/29(木) 02:43:03.42 ID:h1diMJ//
いまさらかよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 01:42:35.86 ID:6ripYNjT
最近異様なまでに過疎ってるなぁ。みんなもっとなんか書けよw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 03:41:12.38 ID:jFqQw0lI
見んななんだかんだで6やってるんじゃないの?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 03:41:47.39 ID:jFqQw0lI
訂正 見んな→みんな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 06:18:10.54 ID:IDAXHxKC
じゃあ、
ロータス97Tでのブランズハッチタイムアタック、ゴールド難しすぎ。
以上。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 08:43:47.28 ID:64REZu9N
セナ鳥をクリア後の動画が、山内のオナニー、あんなもん誰が
見たいんだ?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 10:12:23.81 ID:DOjwGhdn
マクラーレン・ホンダはよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 12:26:52.21 ID:nexy5WvR
GT6のフリーランのセッティングの所でかかる変な曲(歌)は変えられないのかな?
聞き飽きたし、裏声で気持ち悪いし、やる気なくすわ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/02(月) 18:09:07.30 ID:2YeWT3g8
GT5発売日に買って先日やっとオールゴールドのトロフィー取れた
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 03:17:10.96 ID:biUEQMJh
セナを語る上でマクラーレン・ホンダMP4/4は外せないだろうに。
ウェアとメットだけあってもしょうがない。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/03(火) 20:34:54.86 ID:2LUbYwjB
だね。また、架空扱いにすればいいんじゃないの?F094とかF686みたいに
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/05(木) 04:28:30.47 ID:F8PyKvXb
最初からマクラーレン時代のメットとウェアのセットがあった時点で「マクラーレン・ホンダ来る!」と期待してたのに、がっかりだよ。
これからのアプデで追加される可能性はあるかな〜?

GT5であったフェラーリF1の二台はどうした?結構好きだったのに。
F1収録するなら、日本人だったらホンダRA272は絶対入れるべき。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 22:19:00.16 ID:bmFgioOk
シーズナルイベントでコブラを使ってみたらバンパーを外せる仕様になってた。
これは良い改変。

ウィングは激しく似合わないなw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 22:33:10.00 ID:2My5t8C3
糞回線でアプデできないからスペック2出せ
買ってやる
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 00:21:13.36 ID:S09cH3Jo
スペック2って言うほど変わってないからまだ出そうにないな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 14:12:01.02 ID:+anan8VY
>>76
もしかしたら回線のせいじゃなくて
ここんとこ外国から日本各地のDNSサーバーに大規模攻撃来てるからそのせいじゃないの
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 03:18:21.74 ID:EkcHKHcY
PS2でGT4やってたんだけど
久々にGT2を遊んでみたら車種の豊富さにどっぷりハマってたしまった。
未だにPS3が買えないってのは痛いけど、まだ一年は我慢出来そうかな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 03:44:39.03 ID:ePWhnWg3
GT4って少ないんか
GT4やってからGT1やったら
画質が悪すぎて次のコーナーの見分けが難しくて諦めた
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/09(月) 14:08:05.91 ID:oiFAR2u6
さっき久々にGT4をやってみた
当時は実写並みのすごいグラだなって思ってたのにGT5、GT6のグラに慣れきったらあの実写みたいなグラはどこに行った?って感じだったw
去年PS3を買うまではゲームなんてPS2のグラで十分だと思ってたのに(´・ω・`)
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 08:37:42.12 ID:Xtbc/t/Z
モニターの違いでしょ
ブラウン管でやればそこそこ綺麗だよ。たぶんw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 09:05:40.06 ID:k1Nte90D
俺も今GT2やってんだけど超おもしれーよ
車種も豊富だし楽しいわ、グラはまあ当然お察しだが
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 10:24:18.55 ID:4Qlw5Ymi
GT2でコーナーが見にくいと感じるのは
グラが汚いというよりも視点が低過ぎるからな気がする
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 11:02:33.92 ID:kjAGuGdS
いつもパッドでやってるからGT2が一番面白かった
3以降はリアルな挙動にこだわったせいかパッドでは激ムズになった
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/11(水) 00:53:03.16 ID:LQA+ueCV
GT2は、キワモノ・ヘンテコ・ドマイナー三拍子揃った、ラインナップ。
GT2出て以来、再登場してないのが、多く見積もって4割くらい。
HKSの曲がらないゼロヨンマシン2種や、ルノーエスパスF1、ツインエンジンカルタスなど。
GT2は、ワゴンの常連なのでやってないひとは、ぜひやってみてほしい。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 10:45:12.30 ID:3L+bvyzp
リアルで中古車探すので、参考にグランツーリスモ5買おうと思ったらオンライン全廃止らしい。
だったら、Spec2の新品買っても有料要素のアンロックすらできないってこと?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/21(土) 14:23:29.43 ID:wIno24Cq
6買えばええやんwww
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 01:37:25.39 ID:/NuTLW6k
FDのセッティング弄ってたら訳が分からなくなって
入口ドアンダー中踏めない出口ウルトラオーバーのクソ仕様ができた
兄ちゃんもういやや
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 11:26:44.03 ID:DxAnYvHM
>>79だけど
PS3とGT5が合わせて一万ちょっとだったので買ってしまった。
んで今更なんだがGTオートって何なん?!
曲のノリとか店員の感じとかめっちゃ寒い!!
GT4の時はまあええわ。たまにはそんな事もあるやろ。
スタッフもいっぱい居って空気読まれへん奴もおる。忙しい部署に頼んどいて仕上がった物に今更文句は言えん。まあまあ、そのまま出さんとならん事情も汲み取れるわ。

何で6年後のGT5にそのまま残っとんねん!
山内か?お前が寒いんかい!!
何をスタッフとか側近にヨイショされとんねん!
もっと世界中の声を聞けやボケ!!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/29(日) 15:50:08.74 ID:0S1zc1l8
>>89
入り口は前後重量配分を後ろよりにして
サスをフロントのバネレートを下げ縮み側のダンピングをさげスタビを弱める

真ん中は前後ともバネレートを下げダンピングを下げ車高を上げる。

出口はLSDの加速側とイニシャルを5にする


これで入り口でグルリと後ろを向くほどオーバーステアになり
真ん中はグイグイとイン側のダートにツッコむほどアクセルオンで向きが変わり
出口では早めからドンドン踏んでいける程加速しない車が出来上がる。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 18:15:47.65 ID:SB6VTV3O
>>90
早く売ってこい
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/30(月) 18:42:47.21 ID:DwQ7TM9x
GT6買えよ
今GT5を買うメリット無いぞ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 10:29:07.41 ID:dvxwgRXw
>>93愛車でドライブする暇がない。
どうせなら綺麗な画面で愛車で擬似ドライブしたかっただけなのでGT5で十分かと
多分GT6買ってもランティスの内装は再現されてないんでしょ?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 14:05:00.71 ID:F2Hxi1z7
ランランランティス
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 14:32:58.33 ID:fpL5kr7d
化石
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 00:07:03.24 ID:fh+0EQxg
ランティス「再収録の予定はありますか?(小声)」
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 22:06:59.18 ID:h69fUhe4
グランツーリスモなるゲームを昨日初めてやってみた。
GT2だけどなかなか面白いかも。
まずは1000000円で買える唯一の新車だったヴィッツを購入。
軽自動車は何故か高くて新車では買えなかったからこれで我慢。
あとはどうやってお金を稼ぐか…
取説が無いのはつらい。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 22:32:36.77 ID:bmK/jMcj
6より5のが運転しやすいしリプレイも6より5のが綺麗な気がする
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 21:58:10.60 ID:Ol8fSq/M
VITZだと、どんなレースでも6位入賞
全然お金が貯まりません。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 22:07:34.02 ID:Azt2Vd73
>>100>>98なのか知らんけど
最初はなるべく速そうな中古車を買うもんだ。
かつがつなのに新車の鈍亀を買ってきてどうするw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 22:19:11.87 ID:Ol8fSq/M
>>100>>98です。
現実に買う時は新車主義だったもので…
アドバイスどうもです。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 12:23:58.21 ID:8OYNZK6P
GT3には衝撃を受けたな
瘢痕やらシートやら狭い部屋に揃えたっけ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 16:52:49.67 ID:u2C7JhsQ
>>100
がんばってライセンスオール金目指すか、最初からやり直すかどちらかにしましょう。
中古なら、VITZよりマシなのいくらでもある。
ライセンスオール金なら、初心者にはすごく大変だけど、いい車がもらえる。
ライセンス国内BならスプーンS2000がもらえる。序盤なら無改造でも苦労しない。

もらえるクルマ一覧。
http://sv-miya.dyndns.org/gt2/gt2pre.html
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 17:36:44.82 ID:3ADiivvz
久しぶりにやったら上級レーシングカーチャレンジ に詰んだ
787Bじゃ厳しいのか・・・?
アベレージは2:07台・・・
敵車にぶつけられてペナルティ・・・に泣く俺・・・
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 17:50:05.34 ID:TG7w9sF4
787Bなら余裕だろw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 21:00:32.87 ID:hF3viiv8
>>104
ライセンスオール金って、熟練者でもかなり困難では?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 23:50:53.17 ID:1JYMYFnc
すべて一発でっていうのはな。何回もやってれば一発ぐらい入る。
それを何回もやればいい。
ゲームの挙動になれる意味でも、部分練習にはちょうどいい。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 01:51:04.99 ID:iMoAhfXk
>>107
ライセンスオール金は楽勝。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 09:29:53.11 ID:X579u4FH
ライセンスは、楽勝とか難しいとかじゃないんだよ

糞 つ ま ら な い し 、面 倒 く さ い ん だ よ !
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 10:04:21.96 ID:8VuhQWCG
うん、そうだね
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 15:46:26.77 ID:UiRHCM51
初代の80スープラRZとR33GT-R
テイルtoノーズやんなくても自力で400キロ越え
GTOは390キロ台止まり
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 23:10:54.53 ID:axb5PKYW
>>104
各コースのマップ付サイトの紹介乙。

しかし全く金を使わずにクルマ1台タダでゲットできる仕組みだったとは。
まあ確かにオール金を取れる腕前があったら、そのクルマで
優勝しまくれそうですな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 21:15:16.98 ID:BlWcsk/g
今gt2プレイ中なんだが
後ダートコース4つとラグナ90周耐久のみなんだけど
ゲーム達成率52パーしかいってない・・・・・
ライセンスはほとんどブロンズでスーパー一つもクリアできてないが
これ関係あるのかな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 21:42:32.99 ID:KchLElZ5
車種別ワンメイクレースとやらも優勝しないとダメ。

スーパーライセンス取得後に参加できる特別レースは
達成率に関係あるのかな?
優勝しても印が付かないんだけど。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 23:27:38.77 ID:BlWcsk/g
車種別???
スペシャルイベントのFF車とかミッドシップ車とかマッスルカ―グランプリのこと?
それなら全部クリアしたわ
GTリーグも国別地域別世界一クリアしたし
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 00:04:11.67 ID:XanwqMmm
よく、似たような質問だあるから、初心者にまで、ライセンスオール金を薦めるが、無茶言ってすまん。
初心者は、合格するだけでも一苦労なのに。GT1GT2は、タイムが厳しい。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 20:43:15.02 ID:Tquj23pA
>>116
メーカーごとに車種限定のレースを開催してるんだよ。
まずは各メーカーの販売店に行ってみるべし。

まあ全部クリアするには、たくさんのクルマが必要だが
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/09(水) 21:38:01.81 ID:2ufRRcjs
>>118
あーわかったわかった
それなら幾つかクリアしたことある
コルベットとかGTRとか
そうかそれのことかー
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/10(木) 21:56:37.10 ID:II2oHBld
ダートコースの難しさは異常。
カーブをうまく曲がれると爽快だけどね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/11(金) 00:12:11.37 ID:Gx5Oojjv
BEATの走行安定性の悪さは異常。
テストコースすらまともに周回できね〜w
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 22:03:21.82 ID:c3fLvqYl
コンパクトカーに魔改造を施してレースを荒らすのが楽しい。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 20:46:56.79 ID:2x1MZ3IH
ワゴンRターボ最強
ギア比変えれば時速200キロも可能w
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/14(月) 21:10:50.72 ID:SrDmAdKh
カマロとか60年代のアメ車でシアトルコース走ってると
映画のカーチェイスしてる気分になるわー
特にマッスルカーのシアトルコースとか
目を閉じると
「追えー逃がすなー」バキューンバキューンって
聞こえてくるようだ
何よりあのジャンプが面白いwwww
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 00:05:30.38 ID:NUnEo7z/
レースで敵車に先行を許しても簡単に追いつけるのに
こちらが先頭で走ってる時はやたらと速いような気がするのは俺だけ?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 00:13:19.57 ID:UTKNz36J
>>125
ポリフォニーデジタルなりの演出ですので楽しんでプレイして頂きたく思います。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 11:30:05.23 ID:wIHP+2XH
www
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 20:52:39.42 ID:1+AjsOJq
確かに、どれだけ全力で走っても1〜2秒しか差を付けられないレースでも
5秒遅れでスタートしても普通に優勝できるよな。
まあ追いかけて逆転する展開を楽しくないと言ったら嘘になるね。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 20:33:21.09 ID:cK4bQ9kj
デンソー サード スープラ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 00:58:57.08 ID:IzEk0CVX
入門クラスから国際B級とかどうやって行くの?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 13:45:34.64 ID:Ei8/DGQ8
>>129
速すぎてほぼ無敵
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/22(火) 13:46:25.66 ID:0nXuYsmz
初代のサーブラウLM
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 09:25:54.20 ID:bgx06V3Q
GT6のサーブラウのエンジンがAJP8じゃないのが不満
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 16:51:53.34 ID:jE1EXYuv
初代で、2L.4WDならインプレッサWRXが最強
ランエボ3or4はインプレッサより使えない
R32のGT-Rじゃないスカイラインの4WDは更に使えない
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 19:56:28.25 ID:q6rYPv+l
>>130
初心者マークを取ればよい
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 22:44:05.18 ID:dxRITzlL
GT2で全レースクリアしたはずなのに、達成率が96%止まり…
意味わからん
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 22:55:34.60 ID:Lj3mc9O3
メーカー主催のワンメイクはクリアしたかね
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 01:08:58.06 ID:noiEieSW
>>136
この話題もいつも出るけどもうテンプレに入れとけよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 22:03:40.81 ID:7AkqpuqF
>>137
もちろん全部クリアしたよ。
隠しレースとかあるのかな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 22:25:30.42 ID:YoSbgeRZ
100%じゃないならクリアしていない
単にそれだけ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 22:54:56.52 ID:7AkqpuqF
でも探してもクリアしてないレースが見つからないんだよう
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/25(金) 23:02:19.65 ID:B2Q3MHmM
じゃあライセンスじゃね
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 01:12:35.55 ID:GoKcEuQz
GT2ってバグで達成率100%(最高は98%)にならないってどこかで見たけど。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 01:34:12.77 ID:+lsblz5J
初代はノーマルカー挑むならインプがコスパ最強だったしな。
ライセンスでもらえる、コンセプトカーでも勝てた気がするけどどうだったかな。
ノーマルカーは賞金高いから、そのままインプをチューンして最後まで行けるし。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 19:15:09.53 ID:/MKuLuM7
ランエボって最高速208キロまでしか出ないんだな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 20:28:26.28 ID:ePpLryYu
>>142
ライセンスも達成率に関係あるのか…
スーパーライセンスまだ取ってないし

>>145
ギア比を調整できないのかな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 20:43:15.05 ID:/MKuLuM7
>>146
いやーギア比の調整ってよーわからんのよ
一応チューン出来るとこは全部してるけど
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/26(土) 22:48:22.84 ID:SvfHOo7k
数値が大きいとクロス(加速はいいけど最高速落ちる)
数値が小さいとワイド(最高速は伸びるが加速が鈍い)

よくわからないなら、ファイナルギア調整(全体的なギア比調整する)ぐらいでよかろう。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 13:54:38.95 ID:A88nm0Vb
最高速208キロって…加速重視しすぎだろw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 15:29:15.12 ID:yqi3QwBR
シリーズにもよるっていうか初代とかでギア比によってはATだと、
ギアを行ったり来たりを繰り返してスピードでなくなるよな。あれなんなんだろうな。
あれのおかげでMT操作しなきゃならなくなる。
結構大変なんだよなシフトチェンジ。速い車になるほど。
リズムも何もなくなってあんまり楽しくない。
で、最適なギア比を殺してでもATにするかどうかで悩んだりした。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 23:08:43.65 ID:V8rCIbs9
>>142
Sライセンス取ったら出現する自動生成レースをやったら
達成率98.2%になった。
これでもう思い残す事は無し!
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 06:23:35.42 ID:UUwMoFRN
>>151
ラオウかよ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 07:27:52.00 ID:SvKFD3nt
初代バイパーLMは7速もいらん
ATなら7速なんて入った試しがないし
スープラRZにインプラリーと同じギア比にしたら楽しい
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 07:45:35.45 ID:cwgpvQNi
青ディスクを修正版と交換すれば100%にできるって話じゃなかったっけ
SCEに電話で問い合わせてみれば?
当時はみんな交換してもらっていた記憶がある
GT4Pと違ってGT2の正式な交換サービスのアナウンスはまったくなかったけど
逆に終了のアナウンスもないからね
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 12:20:07.23 ID:Dy4/GjHf
最近コレばっかやってるから、右の親指が痛い。
ハンドル操作の左より、アクセル・ブレーキ操作の右のほうが負担掛かるのか。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 14:10:06.90 ID:ywsSgBs7
リアルなら足で操作するわけだから
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/29(火) 21:15:43.69 ID:nT76OcMj
アクセルを押す右手親指につい力が入ってしまうんだよね・・
必要以上に力を込めなくても良いと解っているのに、
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 06:54:58.32 ID:Napttun6
24時間ニュルをやった時に
しばらく右手親指が使いものにならなくなった
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 12:13:49.71 ID:Z4kC0K18
>>155ですが
>>156-158
様々な意見ありがとう

初代だけど
やっと日米スポーツカーでGTO-SRで勝てた、際どかった
米英スポーツカーや日英スポーツカーでDB7で勝つより至難の業だった
米英でやコルベットとバイパー多いと厳しく、カマロやコンセプトカーが出場し、かつ同じDB7が複数出場してたら楽
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 14:44:42.31 ID:nEij+Miu
GTO-SRでやるってことは縛りプレイ?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/30(水) 22:36:20.41 ID:u2dYNGJK
俺はGT5からアクセルはR2、ブレーキはL2に設定してるな
慣れるまでちょっと時間かかったけど慣れたら微妙なアクセルコントロールができて楽しいよ
あとは指が全然疲れなくていい
昨日久しぶりに5Pをやったら?と□でのアクセル、ブレーキにちょっと戸惑ったw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 01:54:32.02 ID:Qy8S+KWw
GTOつったらNAだもんな。
SRはギリギリGTWCクリアできるからな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/31(木) 13:26:14.08 ID:Sk6Hv2ML
>>160
弱くとも嫌いじゃないから

>>161
エスコンみたいな

>>162
マジ?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 02:35:46.33 ID:BTKIE6ui
>>163
神のGTOを知らんのか
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 11:46:37.97 ID:9s2zZRrm
そんな昔のコピペなんて知らないだろうね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/01(金) 15:21:27.22 ID:yL8qe3H+
ああっ、NAのGTOか
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 21:51:58.92 ID:R3fwv6EN
>>129
スピンしまくってオー寒リングすらまともに周回できない。
これなら軽自動車の方がよっぽど速いわ。

つーかFFや4WDにくらべてFRは100倍運転しにくい。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/07(木) 16:43:00.62 ID:6QkCp1mO
初代なら前後の重量バランスがいいFDはスピンしにくく
コーナーが速い
ただし、加速力はあるけど速度が出ない

A-SPECで黒のレーシング仕様はエイリアン
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 01:16:30.44 ID:3EK3+mrQ
忘れられている3のプレイヤーが君臨しましたよ(半ギレ)
タービンセット2とファイナルギヤとレーシングマフラーとセミレーシングサスを積んだ初代STiって強い?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 06:25:59.63 ID:LDfZTI50
53 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 01/11/25 12:13 ID:CG0qFzoc

GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。

カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。

しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。

ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。

ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。

速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAなんて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。

嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 09:49:23.44 ID:cnkVJbNn
GT4プロローグのedで流れてる曲知ってる人居ない?
すごく欲しいんだけど。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 15:59:55.91 ID:xPOcLdhW
グランツーリスモ2ってデュアルショック対応ソフトだけど
PS2標準のアナコン(デュアルショック2)でも普通に
アナログで振動ありでプレイできるんですか?
それとも方向キーとボタンだけしか使えないのでしょうか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 21:53:33.46 ID:G7Ql/L8B
>>172
エミュだとアナログも振動も全く作動しなかった
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 22:05:44.86 ID:NwscE+pC
バイブ機能なんて(゚听) イラネ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 23:31:43.80 ID:PvX58hUD
アナログモードのon/offによらずDS2はまったく使えません、方向キーもボタンも全部ダメ
あと、PS2のPS(1)モードはエミュじゃないよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 23:48:40.41 ID:xPOcLdhW
>>173
>>175
ありがとうぎざいます。
やはりそうでしたか。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/08(金) 23:55:32.14 ID:PvX58hUD
>>176
ごめん、勘違い、今確認したら完全に動作した、振動もOK
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 09:17:00.95 ID:F7aWIQeW
もう遅いわw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 09:19:07.10 ID:mJG3ujtR
アナログが使えると実車のようにじんわりアクセルや
微妙なハンドル操作ができるのか…?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 12:27:02.10 ID:sl9FbbPf
70スープラとSVXをもう少し強くしてほしかった
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/09(土) 21:42:29.69 ID:aylQA7Oh
>>179
ハンコンが一番だよ、GT2以前関係の話題かも知れないけど
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 00:15:12.67 ID:K5etcjzI
トヨタVitsにお金をつぎ込みまくって速くしてやったぜ。
馬力制限350psのレースならほとんど勝てるようになった。
400psレースでも運が良ければ勝てることも。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 15:06:58.12 ID:5+dNq9n1
>>182
楽しそうで何よりw
誰かに言いたいけど周りは誰も遊んでないからなぁ
どっかで言いたくなるよね。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 19:04:05.35 ID:FeqsWyqn
過去作品でワイドTVに対応してるのはどのタイトルから?
一応うちのTV側でセルフワイドとかズームとか設定できるんだけど
ゲームがワイド対応になってないとTV側でワイドに設定しても
まともに映らない?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/10(日) 20:58:53.87 ID:dNcHm2QL
立て続けに質問いたすが、GT3のタヒチメイズのスタート地点と海の間にある沢山のカーブの真ん中あたり(?)で止まってステアだけ切るとグルグル回り出すバグって既出?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 10:30:43.44 ID:U8WxK0A9
>>184
GT3でなければGT4だな
バグの件は遊んだ事ないので知らないけど手元にあるから今度試してみよう。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/11(月) 13:08:33.04 ID:ZytwPq2p
>>186
その場所見つけるの本当に難しいけど回るのは妙に速いし楽しいから頑張ってくれ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 19:35:56.93 ID:6aUK6E4n
>>184
3には16:9があった
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 20:35:00.15 ID:AGFs+8qC
さすがに今4:3のゲームするのはキツいな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/12(火) 21:37:49.11 ID:wIjrmbq2
GT2のスプーンインテグラ速すぎ
フォードGT40も速すぎ

こいつらが出ていると俺の優勝がほぼ無くなる
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 17:14:57.60 ID:qfvrxVFP
GT6でもGT40というかGTは速いよな。
配信ニュルでGTが現れないレース選ぶ位だっていうし
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 19:12:46.04 ID:jvMZfm8w
GT2のAIのGT40はTS020と互角に走るからなぁ…。なんであんなに速いのか
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 22:11:38.74 ID:7VZeDSRf
初代のメガスピードでテストコースを高速道路制限速度の100km/hで走ってみた
300km/hを越すスープラRZやGTOが怪物に見えた
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 22:20:56.48 ID:Sgz72Ty1
ケン・マイルズやロイド・ラビーの魂が乗り移ってるからじゃないかな・・・。
狂おしく身を捩るように(以下略
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/13(水) 23:15:08.96 ID:JZ08O6Pq
洗車の意味がわからん
てかそもそもダート走っても汚れないし
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 09:54:17.64 ID:XlnKPLAJ
>>179
出来る
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/14(木) 17:19:06.44 ID:btlxO8Zh
本当に細かい操作ができるのはハンコンだけ!
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 17:51:58.31 ID:SLzGMFsc
初代で、ニスモGT-R.LMとチェイサーLMは似たようなスペック
だけど、強さが全然ちがう・・・
何でだー?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 18:32:49.18 ID:rOOrKPjd
初代ってハードは何でやってるの?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 20:24:20.31 ID:TkggTnr4
>>198
どちらかがトランスフォーマーなんだろう
多分GT-R
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/15(金) 23:11:05.12 ID:WOGUKM/V
初代のハードはpsone だよ。
スーファミでも同名タイトルでパッケージにスープラとR33の写真がのっかってるものがあったけど
あれは関係ないんですよね?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 09:38:46.78 ID:Mn9Y4gr4
PS3でもできるでしょ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 15:08:24.62 ID:zGx1p+kC
>>199
PS2で・・・

>>200
トランスフォーマーぁぁぁ
強さ違うのは重量かね・・・

>>202
初期型に限るんでしょ?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 17:26:48.68 ID:0s1A7eoO
>>203
どのPS3でも初代PSのゲームはできるよ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 19:04:17.58 ID:teOD4R2W
PS4だと1-3のゲームできるのか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 20:04:10.94 ID:RGhH+eEL
ディスクは起動できない。
というかCDとDVDが無理なはず。
だからCDから音楽を取り込む事もできないからGT7ではユーザーBGM使えなくなると思う。
ダウンロード版ならできるけど。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/16(土) 22:03:32.31 ID:jFsfIYrt
>>203
>PS2で・・・

ワイド非対応ソフトのGT2は視界狭くてやり辛くない?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 03:17:35.76 ID:YMJR4wdg
>>204
じゃあ、PS2のソフトが遊べるPS3は初期型のみ?
互換性をググったら初期型云々と・・・

>>207
GT2じゃなく初代だけど、ワイド非対応だけどやりにくくはないね


メガスピード
ホンダ枠はNSX固定
三菱枠はGTO固定
マツダ枠はコスモ固定
トヨタ枠は70/80スープラとソアラとMR2でランダム
日産枠はR33GTRとZでランダム
マツダ枠にRX7が出ないのが解せない
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 03:23:53.95 ID:YMJR4wdg
連レスすまん

普段ドライバー視点でやるから、視界は気にしたことありません
遠方視点に切り替えると、何故か操作が困難になる
昔のACドラゲーなら遠方視点でも問題ないのに
ポールポジョンやアウトランやチェイスHQとかetc・・・

グランツーで遠方視点にするのはゴールしたときのアトラクト見る時かな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 11:32:53.10 ID:OFGXMS1/
>>208
そ、初期のPS3はその中にPS2のハードも組み込まれていたけどコンパクト化するときに省かれた
PS(1)のソフトはPS3がPS(1)をエミュレートするからどのモデルでも遊べる
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 17:33:40.17 ID:XkZYOvaE
何となくロシアにハイオク車あったら
基本ハイオクガソリンのみでレギュラーガソリンは駄目だけどウォッカなら走りますって感じ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 20:33:44.13 ID:QQUAFOsy
日本語で
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 20:34:08.60 ID:a+RVMxU8
>>206
ユーザーBGM使えないの?
じゃあ良い曲が7で入ってるといいな。


日本車も日本酒で動かないかな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 20:47:30.75 ID:X2/OcdGA
>>213
できないね。
その代わりにMusic Unlimitedで購入した曲をBGMとして流せる事ができるはず。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/17(日) 21:25:36.73 ID:ukZgJX7w
GT4がきっかけで知った人も多いであろうチゼータ。
その派生のCizeta Fenice TTJ Spyderを間近で見ることが出来た。
四国自動車博物館にて保存・展示中。(ちなV16Tは河口湖自動車博物館)
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 18:12:44.98 ID:q98keRaL
>>210
なるほど、分かりました
例えば
日米でFTO.LMが貰えますが
PSなら殆どグリーンで
PS2ならグリーンとブラックが平均してます
日英でデルソル.LMが貰えますが
PSなら殆どレッドで
PS2ならレッドとブラックが平均してます

PS3はどうなんですか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 21:27:54.78 ID:x54qaTWG
>>214さん、すんません。もう一個質問!
CD取り込みは出来ないのは分かりました。
USBとかからコピーは出来ますか…?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 22:26:16.49 ID:3CgbpgaC
大パワーFR車でローマサーキットまともに走れないんだけど
何かコツあります?
アンダーでコーナー曲がれないことが多いでのセッティングで
オーバーぎみにするのがいい?
余りコーナーで速度落とすとライバルに勝てないから、つい
速度オーバーでコーナーに進入してしまう。
上手い人はどういう走り方してるの?
ちなみにアナログキノコでやっとります。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/19(火) 22:55:35.53 ID:ao4nneUg
>>218
あまりとばさずにレコードライン走れるなら、最初はセッティングいじらずにきちんとしたブレーキングを練習した方がいいよ。
例えば同じコーナーで同じ120キロでの侵入だとしても
ブレーキに触ってない120キロ
ブレーキに少し触ってる120キロ
フルブレーキのままの120キロ で、車の挙動は全然変わってくるから。
キノコステアもいきなりガツンと切り込むんじゃなくてゆっくりじっくり切っていくといいかも。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 00:55:52.46 ID:Js29zjoL
>>217
さすがにそれは分からん。
持ってる人に聞いてみて、すまん。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 19:28:49.23 ID:mwbV3BiY
>>219
ローマはコーナーが多いし入り口が見辛いから苦労するよほんと。
やはり基本練習が大事ってことだね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 20:35:31.04 ID:S9XKSFu1
スーパースピードウェイが一番楽しいよな。
テストコースは車両によって不安定になるから難しい
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/20(水) 21:51:34.09 ID:KM4nGkKz
スーパースピードウェイは3ワイド難しいですから。
最高速オタクにはウケナイかもね
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 11:50:42.42 ID:bFPHCDND
楽しいコースは車によるな。
一周一分半から二分くらいで回れるくらいが個人的には楽しい。
車が速過ぎると操作が大変だしシフトチェンジも面倒だしってなる。
リズムで走れているとストレスが少ない。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 21:59:33.50 ID:fSSJ0V5N
なるほどな。
結局皆はどこのコースが一番好きなんだ?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 22:57:47.89 ID:W0jAdvdp
オータムリング

てかシフトチェンジなんてやってられん。
ハンドルとアクセルブレーキだけで手一杯なのに。
オートマでも走行中に後退ボタン押せばシフトダウンできる。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/21(木) 23:44:58.42 ID:dQdwD5Bn
R11
ガードレール障害物が邪魔だけど憎めない存在w
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 00:35:47.95 ID:AVlJMhFo
トライアルマウンテン
その昔、近所のオートバックスの待合室で最初に遊んだコース
それではまってPS2買ってGTForce買ってずるずると・・・
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 16:56:05.68 ID:xYhhwz2m
>>228
トンネルはストレートが長いけど段差あってスピードが出ないんだよね
300km/h出せる80スープラだけかも


・・・by.初代
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 17:38:58.87 ID:ULkOvNex
GT4のCSR5
都会的な夜景がとてもイイ。背景は良く見ると、同じものを4つ貼ってあるのがわかると思うけどw
走る時も良いし、フォトモードで背景を撮影する時も小さな発見があってとても楽しい。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 17:41:46.34 ID:Jb77Cx6h
GT5に飽きて久々にGT4起動してみたけど、改めてプレイして見るとこれが想像以上に面白い。
とにかくロード時間が短くてサクサク進められるし、BGMもいい感じでまったく不快感が無い。
レースでもある程度ぶつけ合いはあるものの、敵がGT5みたいな変な挙動しなくて、敵もミスれば普通にスピンするのがリアル。
コースも走り慣れた懐かしいコースばかりだし、プレカーなんかもチケットじゃないからまったく安っぽくない。
もちろんグラフィックや挙動では見劣りするけど、中身の充実感はGT5と比べ物にならないぐらい神ゲー。
232218:2014/08/22(金) 20:16:13.69 ID:1/qkgngr
何とかローマまともに走れるようになったよ!
っていってもビギナーリーグだけど・・・・。

ところでアマチュア以降は敵車が速くなるの?
それとも週回数だけが多くなるだけ?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 21:52:11.48 ID:mkea+I0z
夜間のコースは見通しが悪いから嫌。
いちいちコースレイアウト憶えられない
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 22:20:06.56 ID:ULkOvNex
>>233
でもR5は明るい方だよ?部屋の窓のカーテンを閉めきって日光を遮って
部屋を暗い状態にすればいけるんでないかい?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 22:55:04.53 ID:hHj2LHJq
R11の工業地帯にパイプと並んで歩道橋が設置されている
そこにギャラリーいるんだよな
R5もフェンスごしにギャラリーいるし
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 06:48:09.84 ID:1ZrQijfO
ゴール直後のリザルトでは一位だったし保存したリプレイも一位になってるのにスターが二つしかもらえないバグに遭遇した
コントローラのバグといい6は変な不具合多いなあ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 16:01:57.22 ID:PPmu7tPH
GT4のAIは全部ガンさんだと思ってたけど、改めて見るとガンさんというより粕谷って感じだな。
意図的にブロックしてくると言うよりまったく後ろ見ずに寄せてくる辺りが。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 16:03:43.23 ID:/Yd5KvSf
PS4になっても相変わら面倒臭いずライセンス取得して
ショボいレース何度もやりながら資金集めるという貧乏臭い
コンセプトは継続するんだろうかw
とにかくGTのPってドSというか真面目すぎるんだよな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 16:51:59.21 ID:cxMI6kw3
R5の背景をフォトモードで撮影してると
ビル、照明に照らされる工場、航空障害灯の付いたタワークレーンとかキリン(ガントリークレーンの通称)が描かれてて感動した。
首都高と思しき高速道路の高架もある。水面に移る夜景の光が良い。
このコース、同じ背景を4方向に使いまわしてるせいでどこを向いても必ず背景との間に水面があるんだけど、
コースを真上からもし見れたら陸の孤島みたいになってるんだろうか??w
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 19:53:49.07 ID:98Tof/Nf
>>238
免許更新のたびに、教習と卒業試験受けさせられるのとおなじ感覚。
F1デビューしたのに、次のシーズンからまた地方の草レースから始めさせられる感覚。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 20:44:57.07 ID:/bpb0Cq3
現実ではまずあり得ませんよね。
なので多分新作が出るごとにプレイヤーは転生しているんだと思う
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 21:35:59.28 ID:bJKurfEx
免停くらってレース欠場する有名どころなレーサー

・・・はまた別のお話か
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 02:37:42.18 ID:hSIkXmPl
>>236
ぎりぎりで勝ったり負けたりすると起きる現象
ゴールした瞬間多少タイムが前後することがある所為
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 18:52:32.52 ID:unX9ybGv
お?ここに最高速部屋の常連とおぼしき方が…
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 19:00:26.01 ID:/tFylaxT
>>243
ありがとうそういうことか、まあ何にしても不具合だよな
なんか思ったより作りが甘いなあ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/24(日) 20:05:13.50 ID:J7LSbOfx
GT2だが、リプレイのデータって自車の操作は記録されているけど
敵車のは記録されていないで再生するたびにコンピュータが操作
している。
それであの再現性なのだからすごいわ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 16:52:00.54 ID:fPuWzCOm
GT4で9.6万kmぐらいの117クーペ買って、4月からニュル10周×3倍速で1日6〜7回ぐらい繰り返して、
こないだついに20万kmを達成した。耐久レースに出たりしない限り二度目のエンジン劣化はなさそうだね
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 21:42:00.99 ID:shQu3rmZ
うちの小型スクーター(125cc)は30000km超えてるけど
まだエンジン劣化は無い
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 22:00:41.36 ID:ytiBvSdI
GT4って耐久が本当の24時間とか馬鹿丸出しだよな。
開発陣の頭おかしいとしか思えない。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 22:09:05.06 ID:shQu3rmZ
24時間??
それが本当ならマジで頭おかしいな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 22:31:41.43 ID:lSfIbXIF
3人体制でやれというのかな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 22:34:03.58 ID:KLDZxLRW
仲間と何度かやったよ24時間
一人でもBスぺ使えばなんとかできないこともない
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 22:36:09.07 ID:ytiBvSdI
>>250-251
一応BスペでCPUに運転任せることは出来るんだけど
それでも24時間やるのは余程のチャレンジャーだw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 22:49:15.84 ID:lSfIbXIF
>>253実際の耐久レースと同じ時間で、ほぼ同じレギュレーションでやったらおもしろそうだな。おれはやんないけどね。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 00:08:05.42 ID:JnQ94KQT
par使って1週で終わらしてすまん
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 00:14:13.70 ID:9H2umbeM
>>249
A-SPECポイント200点ほしくて一人でニュル24耐とサルテ24耐クリアした馬鹿が来ましたよっと。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 07:36:03.79 ID:+jDya8i8
>>254
それ毎年の恒例行事

■□ル・マン24時間耐久プレイ 17時間目□■
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1371905437/
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 19:40:21.60 ID:FCKO/WWI
人工知能を持ったロボットに操作させられればねぇ
誰か、開発できる暇人いないかな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 21:31:38.68 ID:igNw/YlM
A-SPECポイントって貯めたらなんかあったっけ?
B-SPECポイントは貯めたらドライバーが速くなるんだったよね?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 22:07:26.31 ID:9H2umbeM
A-SPECポイントは完全に自己満足でいくら貯めても何にも無かった。
そしてB-SPECポイントなんてものはそもそも存在しない。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 22:16:12.79 ID:pAMaqzMD
ワロタw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 17:36:24.85 ID:v9YmeRXU
AC版グラディウスIIIを1000万点稼ぐのに似てる
20時間ぐらい費やすからね
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 20:43:35.75 ID:ll1HUOBl
普通に考えてみりゃあ…
A-SPEC ポイントってビックリするくらいいらんかったな
オンラインで公開できるわけでもないのにね
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 21:22:50.22 ID:vGxky/KQ
一度にもらえるA-SPECポイントの量の大小=難易度の目安
くらいに考えてたよ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 01:54:40.24 ID:BQqEGB0t
確かに冷静に考えれば何の意味も無いものだったけど、
当時は夢中で200点狙いまくってたし、GT5で廃止された時はかなりガッカリした記憶がある。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 16:04:16.75 ID:rCQ/Zn3g
グランバレー300km疲れるわ
約2時間弱・・・
賞金少ないしorz
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 16:21:49.30 ID:/3Xds0+i
初代だったらサブラウLMで1時間半くらいで行けた気がする。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 19:03:55.06 ID:4hjeET8A
SS.R11の30周、レーシング可能の無印は好き
しかし、不可の逆走パターンは嫌い
SS.R5とSS.R11は好きだけど逆は嫌いだ
日米日英英米を結構やり込んだからなぁw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 19:15:10.79 ID:pRdo8QPM
グランバレー症候群
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 22:50:56.06 ID:vJtABqdL
しょうもない駄洒落を言うな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 16:54:35.79 ID:rD9MyNkJ
>>267
約2時間やったつもりがインプラリーでやったら1時間半くらいだった
COMはスペシャルモデルよりセリカが強かった
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 20:02:12.93 ID:Uvhub0pc
長時間グランツーやってタバコ吸おうとして火を付けるのに、このようなCRライター使おうとすると上手くいかない
ttp://image.rakuten.co.jp/lightersk/cabinet/dispo/img58888996.jpg
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 22:05:23.17 ID:vK76Nbxi
指に力が入らないのか。
これを機会にタバコなんて止めちまえよ。
タバコよりグラツーの方がよっぽど健康的だぞw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 22:20:57.73 ID:xfvBSwmI
変な略称だ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 00:19:20.31 ID:vlU6GG5S
ツラングーリスモ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 01:04:12.48 ID:QfZyNulu
>グラツー
シューターならグラディウスIIの略称
レスゲーならグランツーリスモ2の略称
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 01:27:06.75 ID:7+cKZMog
グラツーよりもレスゲーに何とも言えない違和感
278274:2014/08/30(土) 02:25:46.88 ID:SMm8RAGo
「グランツ」が変だと言ったつもり
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 13:40:12.51 ID:fSIqgQKj
このゲームって車に詳しくない初心者でもできるの?
走って楽しみたいだけなんだけど?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 13:41:04.98 ID:fSIqgQKj
あと、標準のコントローラーだけで、それなりに運転できるものなの?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 16:52:04.29 ID:ETl04+Ni
自分は、昔グラリスと略してた。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 16:52:59.54 ID:ETl04+Ni
>>279
十分楽しめる。標準でも問題ない。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 16:53:50.45 ID:a7tQ38N/
今日はスーパーGT鈴鹿サーキット予選
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 20:59:51.62 ID:ekqxdnWR
オフ専はそのタイムに立ち向かっていく訳だ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 21:26:48.76 ID:wtF6h/4o
>>282
PS3とグランツーリスモ6の購入を決断できました
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 21:42:21.58 ID:WkpFgrF3
俺もGT4始めてからチューニングも色々学習したよ。
車好きなら初心者でも十分楽しめる、時を忘れて何時間でもプレイできる感じ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 22:21:28.83 ID:LrDChU0c
クルマには全く興味が無く所有した事も無い俺様が
ここ数ヶ月は毎日のようにGT2で楽しんでいる。
中毒性があるな、このゲーム。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/30(土) 23:05:11.48 ID:6AmQfal1
俺は初代、メガスピードとグランバレー300キロが楽しい
グランバレー300キロでの敵コンピュータはセリカが最強
アルシオーネじゃ勝てなかった

R11って一周何キロなんだろう?
テストコースはwikiに10キロって書いてあるけどそんなにあるかな?

あと折角、R5にピットあるんだからオールナイト2はスペシャルステージR5にしてほしかったな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 06:01:08.31 ID:He3lBGsh
自分のブログ検索したら、グランバレーはなぜかプリメラが速いってあった。
ランティスもインプと同等くらいで走る。
オールナイトだと馬力が大きい方が基本速いんだけどね。なんでかね。
ただしシビックは安定のうんこ。
セリカ>>>>>>カスープラ なのはなんなんだろうな。
そしてマツダェ・・・
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 09:52:43.23 ID:E11EI2vl
GT4のBスペモード初めてやるんですけど、上手く
レースに勝てるコツなどはありますか?
地道にAIを育てる意外方法はないのでしょうか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 11:03:09.73 ID:QqjbqtUw
今日はスーパーGT鈴鹿サーキット決勝 ニコ生配信
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 12:16:37.47 ID:KzjN7cQ9
>>289
プリメーラは地味に最強かも知れないw
みんなプレイヤーの視界の外ならしょぼい
プレイヤーの視界に入ったら張り切るのね

マツダはセブンやコスモ出さずにランティス一筋
スバルもインプRE一筋
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 22:48:14.24 ID:pOrQBR9Q
>>279>>285です。
いやー、かなり面白いです。
とりあえず、Fitで走行して練習中。
運転はだいぶ慣れてきた。
ドライビングラインがあると運転しやすいね。
コースアウトせずに、ラインを走行できると気持ちいです。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 00:35:25.74 ID:uQG2E2q0
>>288
GTでアルシオーネとは時代を感じるなぁ。
初代ってとセリカもFRのじゃなくてJTCCコンバートのFFだった頃のやつかな。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 12:47:14.92 ID:jrKh5GtI
>>294
セリカでもこいつね
ttp://alphawiki.net/gran-turismo5/index.php?plugin=ref&page=%A5%C8%A5%E8%A5%BF%20%A5%BB%A5%EA%A5%AB%20GT-FOUR%20%A5%E9%A5%EA%A1%BC%A5%AB%A1%BC%20(ST205)%20%2795&src=ST205%A5%E9%A5%EA%A1%BC%C1%B0.jpg
SVXじゃ無理だったから70系スープラで挑んでも勝のが難しいやつ
憎ったらしい
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 14:21:30.54 ID:Y0z7cH8H
久々にGTでアルシオーネのSVXなんちゃらLがあったからそれでやってみたけど、
セリカには負けないんじゃないか?
セッティングとかもおおざっぱだし、久しぶりでへたくそだったけど、
20周してピットから出た後もトップだったし、1時間40分は切るペースだから、
よっぽどへましなければ負けないと思う。
車重が1000キロ台で馬力も400オーバーで4WDなら大丈夫だと思うんだが。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:43:16.14 ID:jrKh5GtI
>>296
むむむ
セリカの奴は18周と52周にピットイン
ピットイン後の奴の猛追は怖い
こっちは20周と40周にピットインやってみよう

インプレッサtype.Rならタイヤの持ちがいいんで30周のみピットすればいいし楽だし

4WDはスピンしにくいからギア比を見直すか・・・
70系スープラはスピンしやす・・・
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 21:03:37.94 ID:jrKh5GtI
連レス
やっと、turboRでセリカに勝ったw
+0.883差の超僅差・・・
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 21:17:56.71 ID:uQG2E2q0
>>295
セリカってWRCのほうかぁ、なるほどなるほど。
しかしアルシオーネSVXって排気量大きくて外見こそカッコいいものの、
開発コンセプトがスペシャリティカーだから全然速くはないんだよね。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 23:45:35.43 ID:P4JuVeY4
>>293
俺もフィット使いたいがGT2には出演しないからVitsでガマンしてる
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 06:15:43.67 ID:6hDfQFOT
>297
まさかハードタイヤ使ってないか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 12:35:27.87 ID:1plMty2Q
>>301
いや、前後ともレーシングソフトです・・・
外車でグランバレー300に勝てないのはDB7だけか、セリカ出てなくともキツいし
セリカ出てたら無理ゲー
ん?カマロも危ういかも?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/02(火) 22:48:32.26 ID:NUm954Bj
>>293
俺はGT6やるためにPS3買おうか迷ってるんだけど
ライセンス取得(特にSライセンス)は難しい?
GT4でスーパーライセンスが取れずに苦労してる奴だけどw
特に壁に接触したら即不合格とか胃が痛くなって疲れる。
高速で路面の粗い狭いコースとか二度とやりたくないって感じ。
相変わらず面倒なライセンス取らないと始まらない的な
ゲームだと買うの躊躇しちまう・・・。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 00:28:15.32 ID:26SyQkOR
>>303
合格だけならGT4は簡単な方だと思うぞ。ちゃんと走ればとれるから頑張って練習した方がいい。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 14:21:53.61 ID:hYZObkHH
19:00
〜22:00 スーパーGT現役レーサーがGT6でガチ対決!
lv191096089?ref=qtimetable&zroute=index
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 16:09:30.75 ID:Fsjo/N74
>>299
NAだし重いし
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 16:55:10.60 ID:E3Ek3lFa
>>305
約2名現役じゃない人が混ざってるんですがそれは
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 17:01:42.62 ID:YC25du6m
NA.4WD対決
SVX対GTO.SR
初代グラ的にはGTO.SRは、SVXのNAチューン版でも勝てない
ましてやSVXのターボチューン版では・・・
都市伝説では神のGTOだとか
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 17:49:07.88 ID:sPp3Brdv
>>304
いま頑張ってる。
下手くそだから時間かかると思うけど。
まぁでも次世代機のGTシリーズも多数のライセンスから
始めなきゃいけないと思うと萎えるね〜。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 08:36:53.81 ID:V3mOcjQu
GTのライセンスはほんと糞
ストレス以外たまらないわ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 09:39:01.23 ID:gHpE1WXO
世間一般に資格取得ってのは退屈な作業だがね
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 10:03:41.67 ID:mLvIQc1o
作業をこなすのもまたスキルってか?
ゲームにまでそれはいやだってのもありだと思うぞ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 12:15:44.04 ID:GsvhUOih
しかもオール金獲得でプレゼントカーとか
国際Aでのオータムでグリフィスは鬼畜だった
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 14:54:06.08 ID:6X7p/TW+
最近久々にPS2起こしてGT4で遊んでるけど、
改めてライセンスやってみるとどんなに頑張ってもシルバーが精一杯。
一応スーパーライセンスまでオールゴールドのデータだけど、
昔の自分はどんな走り方してたのかと疑問にすら思う難易度。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 15:40:37.01 ID:dYrpU5RF
2P対戦の画面分割って上下じゃなく左右にできない?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 17:43:47.86 ID:p1PLN+Fe
きっと自動車免許の更新してないから、次回作で一から取りなおさなきゃいけなくなるんだろうな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 18:11:14.66 ID:QNPaNoZB
いやいや。転生してドライバー人生やり直すんですって!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 18:22:20.50 ID:d8lIwavw
あー、壮絶な事故死で・・・

でも俺は転生してもカマボコとかだろうと思うな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 18:47:24.26 ID:6Htz+aEn
転生してゴキブリになるよかマシ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 18:51:03.47 ID:FfRhz+fN
ロードスターのニュースを見て「100kg減だと!?」と驚いてトップのニュース見たら、
1000kg程度って書いてあってまた「?!」となったおれはゲームでしか車を知らないことをつくづく感じた。
今のロードスターって1000kg超えてんのか。なんかライトウェイトじゃねーな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 19:05:22.73 ID:vX/ZQIm1
GTの世界なら、1000s程度なら軽量化ステージ1だけでも200kgぐらい軽くなるだろw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 00:10:38.54 ID:lTvvUgIX
リモコンなら2kWのエアコンの隣で寝ているよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 00:37:29.51 ID:lTvvUgIX
gobaku
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 01:16:46.27 ID:TwrpNKvm
>>315
できない
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 08:57:28.61 ID:6jlOkTz6
左右だとトマランナーに
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 11:14:51.11 ID:2RSXBoOp
GT5specUにはDLCが付いていますが
サービスが終了した今でもDLできますか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 11:37:42.45 ID:2RSXBoOp
サービスが終了していて新品に付属しているコードはもう使えないんなら中古でも十分でおけ?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 12:56:08.10 ID:rGoHn/Vl
国内BのミッションレースのB-1でゴールドがどうしても取れない

目標タイムが33.500だけど0.5〜0.3足りない
最高で33.564でした。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 14:10:43.77 ID:lTvvUgIX
>>328
ゴール前のヘアピンでブレーキの後フルアクセルで行こうとすると
いっぱい減速するか立ち上がりで苦しくなるかなんで
パーシャルでタイム稼ぐ感じで
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 14:59:31.54 ID:yX/dhND7
俺もGT5は中古で買ったから分からないけどゲーム中でもダウンロードコンテンツは終了しました。みたいなメッセージがしつこい位流されてるからDLCは一切使えない気がする。
その癖数時間も掛かるやたら長いアップデートは健在だからたちが悪い
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 22:35:01.57 ID:/1FlBqWN
インフィニ・レースウェイの変な河川敷の狭い登りだけど
初めて走った時は絶対ムリと心が折れそうになったけど
今じゃ凄く気持ちいいポイントになったw
逆に後半の緩いクネクネ道はスピード出せるけど先が
見にくいのでコースアウトしまくってかなり苦労した。
未だにアソコを全開で走れない。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:39:26.02 ID:YmAx+EJ6
アソコが真っ先に目に付いてちょっとドキッとなった。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 23:48:49.44 ID:Rx54Q6pX
トマランナー懐かしいな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 00:46:37.30 ID:/aBDLY42
>>329
とりあえず、B-1はゴールド取れた

B-2も32秒前半でぐらいで、
よくても31秒後半

B-3は滑って運転しづらくて、ブロンズ
B-4はシルバーまでが限界
B-5なんか、コースアウトしない様に走るので精一杯

標準コントローラーじゃ無理があるのかな
指痛くなるし

今日ハンドル届くけど、、
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 01:53:46.43 ID:5R/P+Xzb
AT+標準コントローラでオールゴールドとれたし粘着してれば案外何とかなるよ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 09:10:02.71 ID:jsuLZa7m
プリウスカップ作ってくれよ
タイムで競うより燃費で競う感じで
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 09:31:44.50 ID:pnNpNVB3
ただでさえ猫も杓子も燃費な時代で鬱陶しいのにゲームにまで燃費持ち込むのは勘弁してくれ…
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 10:15:12.29 ID:O1R0OH6y
>>336
GT4Pのライセンスで燃費気にして(平均リッター10km)走れは、わりとうざかったぞ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 14:36:54.46 ID:x5gdzhcm
>>335
どうやったらそんなことができるか教えて。
アクセルワークやステアリングワークのコツとか。
やはりコースの距離感や目印など細かいところまで
頭にインプットしてなきゃいけない?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 16:38:23.42 ID:jYu8I6RT
ハンドル届いたけど、かなり練習しないと運転しづらいね
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 16:40:04.53 ID:5R/P+Xzb
>>339
基本的に走行ラインなぞってただけなんだけどな
ラインも完璧じゃないから「このコーナーはもうちょっとブレーキング欲張れる」とか
「ここは指示通り走った方が良い」とかを繰り返し走って覚える
曲がる前にはしっかりブレーキして前輪に荷重をかける
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 19:35:44.33 ID:jsuLZa7m
>>337-338
うむ、一理ある
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 21:18:24.40 ID:O1R0OH6y
ハンコンのほうが、かえって難しいというのもある。ドライビングアシストがガッツリかかってるから標準コンでも問題ない。
あとは、>>341が答えを言ってくれた。要は基本を大事にすればいい。

MTならクルマのパワーバンドを考えて、バカの一つ覚えみたいにレッドゾーンまで回さず自分で考えてシフトアップすればタイム短縮にもなるだろう。
その辺がいまいちわからず、気分でMTにしてるならATのほうが速くはしれるだろうね。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 21:33:55.16 ID:DB4+dGgA
初心者にありがちなのはコーナー前の減速時にアクセル離して様子を見ながらギリギリでブレーキ、みたいなの
アクセルとブレーキのメリハリを付けるのが大事

ハンコンは一部の現実離れした高速マシンが忙しくてきついけど
基本的には微調整が利く分純正コントローラより有利
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 21:48:45.93 ID:pnNpNVB3
>>343
パワーバンド云々の技は面倒だけど結構タイムアップに役立つよね。
特にターボのレーシングカーなんかはレッドゾーンまで引っ張ると0-400激遅なマシンとかあるから…
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 21:52:54.86 ID:sapZPC4J
>>343
>>345
いつも赤いランプが点滅してからシフトUPしてた・・・。
車種によってタイミングも変えなきゃいけないのか。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 22:13:16.49 ID:O4laTzij
最大馬力発生回転数でシフトアップ
ゼロスタート時は最大トルク発生回転数。
覚えれば苦にもならねぇ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 23:10:00.68 ID:/aBDLY42
>>344
アクセル離してギリギリでブレーキしてるけど
駄目なの?
コーナーで抜こうと思うとブレーキ遅らせないと
抜けない
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 00:25:18.60 ID:kDyMx/HW
>>345
>>346
クルマによりけりだ。
レブリミットギリギリまで回したほうが速いのもあれば、レッドゾーンより500〜2000rpmほど低い回転数でシフトしたほうが速いのもある。
前者はは低回転域の吹け上がりを捨てて、高回転域でのパワーを重視したもの。例:RB26DETT
後者は低回転域での吹け上がりがいいタイプのクルマ、こういうのは早め早めのシフトアップでいい。例;2JZ-GTE

ゲームでも、タコメーターを変えたりして、自分で決めたシフトタイミングを分かりやすくできたらいいんだがね。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 00:48:59.41 ID:9w0M+XKS
ATとMTってそんなに速さ違うの?
コース見てスピードメーター見てギアチェンジもしてなんて忙しくて無理だよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 02:01:59.15 ID:HoM2I9fa
カプチーノでパワーバンド見て走り比べればわかる
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 03:33:07.51 ID:HoM2I9fa
中回転ターボつけるとさらにわかりやすいかも。
吊るしCMタイヤで筑波で3.5秒変わるし
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 03:52:32.04 ID:xIqWiMQv
無理だと言ってる奴に比べてみろとはこれいかに
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 04:00:00.88 ID:HoM2I9fa
サーキットレイアウトもシンプルだし差がよくあらわれる車だから
コーナー中はシフトチェンジ後回しにしてもそれなりに違いは出るからね。
まぁ、試す試さないは本人次第だが
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 12:54:23.34 ID:OQNG1lnS
うちのエミュだと何故かシフトチェンジボタンが一切効かないので
必然的にAT限定だわ。
 
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 15:58:03.05 ID:G1YdB1Jh
ゲーム画面無しで、コントローラーで操作してる映像のみで、
どこのコースを走ってるのか当てられる人がいれば超マニア。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 17:15:19.90 ID:Kfw7pbtT
せめて車種と走行音とコースの種類ぐらいの情報は欲しいなぁ。
マジで何の情報も無しにコントローラー見るだけじゃどう考えても無理ゲー。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 17:47:09.71 ID:lLpVMWPG
国内bのサンデーカートジュニア ゴールド取れないぞ
100kmでることになってるけど、90kmぐらいしかでないよ

1コーナーの後下りっぽいから96kmぐらいまで上がるけど
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 17:49:01.94 ID:h04I2Tq7
マニュアル操作かつ、事前に車の最適なシフトタイミングを把握しておくんだ。

と適当にレス。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 18:01:27.85 ID:m/hVzoV5
>>358
コーナーで勝負。アンダーが出たらアクセル踏めぃ、アクセルオフで曲がれぃ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 19:53:30.06 ID:9w0M+XKS
ミッションS-5無理ゲーだろこれ
何で猛スピードで後ろから体当たりされて失格にならなきゃならんのよ
かと思ったらコーナー死ぬほど遅くて邪魔だし何なんだこいつ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 21:10:14.96 ID:E6A1unRQ
コースも相まって一番ストレスがたまるのは間違いない
めげずに頑張れ
363不器用ヘタレ男:2014/09/07(日) 21:13:05.71 ID:l3m54Mwo
GT4のSライセンス最終試験を何度もチャレンジしたが駄目だった。
正直、心が折れました。
他の試験なら何回かトライしてたら「あそこ上手くやればいけるな」
みたいな予感があるんだけど、最終試験だけは全く予感を感じない。
コース幅が狭くて凹凸があるから滑って高速で抜けきれない・・・。
一度ゆっくり(スクーター並みの速度)慎重に走ってみたんだけど
それでもコースアウトしてしまう。
コーナーがブラインドになってて、しかも数が多いからパニくる。
少しでも芝生を踏むと不合格だから、常にコースアウトするのを恐れて
ビクビクして手が硬直しちまう。まったく楽しめませんでした。
しかしいくらSライセンスという最高難易度の試験とはいえ、この
コースをコースアウトせずにフルに走らせるとはね。
まあ俺が下手なんだろうけど、もうちょい考えてほしいなあ山内さん。

まあスーパーライセンス取れなくても、殆どのレースに出れるから
普通に楽しめるとは思うけど、フォーミュラGTとか華やかなレース
には出れないよね。
GTににハマりたかったけど適当に楽しんで他の事に時間費やすかな。
もうこれで今後GTを高い金出して買うことはないかな。
このコースが試験に出なくなれば買うかもしれないけど・・・。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 21:32:09.98 ID:p7qd0hT5
GT4のSライセンス最終試験に合格した奴なんて存在するのか?
もし居るとしたら特別なコントローラーで操作しているはずだ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 21:41:04.55 ID:kDyMx/HW
>>364
特別なコントローラーでもないし、全金取りました。
ニュルはもう、コース覚えろとしか言えない。覚えたら簡単。

ここで詰まってたら、ミッションレースのなんてもっと無理だ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 21:41:52.74 ID:Kfw7pbtT
ハンコン持ってなくて普通のコントローラーでプレイしてるけど、
ミッションレース最終の100秒だか待たされるのに比べりゃSライなんてまだ楽な方だった気がする。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 21:54:11.09 ID:p7qd0hT5
世の中には俺の理解を超える猛者がたくさん居るようだな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 22:01:36.98 ID:Kfw7pbtT
まぁでも、確かに慣れてない人にいきなりCカーでニュルなんて酷な話だし、
まずは速度域の低いクルマでコースを覚えることから始めてみてはどうだろう。

コースを隅々まで覚えてから改めてトライしてみれば何か感じるものがあるかもしれない。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 22:03:41.52 ID:l3m54Mwo
>>364
いっぱい居ると思うよ。
特にこのスレなんてなかりGT好きでやり込んでる人が殆どだろうし。
逆に世の中には挫折した人も居るだろうね。

>>365
全金って凄いねえ、尊敬するよ。
コース覚えろというアドバイスはその通りだと思う。
ただ俺の場合、高速カーであのコースを親指の微妙な調整でキノコ
を操るのはちょっと厳しいかな(集中力も続かない)。
とにかくライセンスはこりごり。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 22:09:35.70 ID:l3m54Mwo
>>368
アドバイスありがと。
ただ少しでもハミ出すと即不合格だから萎えちゃいます。
そしたら「はぁ〜またスタートから始めるのか」ってなって
今度は失敗したくないから凄くコースアウトに慎重になって
ガチガチで本当に疲れる。
まあ元気な時にでもトライしてみます。
ちなみにGT7も最終試験はこのコースなんだろうねえ多分。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 22:22:29.20 ID:Kfw7pbtT
>>370
本当はコースアウトせず、集中力も使いすぎずにうまく完走して、
そこからタイムを縮めていけたら理想なんですけどね〜

因みに自分はGT5までしか持ってないけど、
GT5はタイヤがはみ出すとその場でスピンするか、
謎の引力で壁やグラベルに吸い寄せられてくかの仕様なので、
コースアウトを過剰に気にする人はやらないほうがいいと思うw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 22:39:04.61 ID:ZpO9ZQ96
ニュルなんかアルトか何かで10周もすれば誰でも覚えられるだろ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 22:43:54.40 ID:l3m54Mwo
>>371
凄いね〜GT5.
GT4に輪をかけて気難しいんだね。
PS3と一緒に買おうかと思ったけど止めて正解でした。
GTってPS4とかになると益々初心者お断りというか
敷居が高くなっていきそうな悪寒。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 23:03:49.44 ID:Kfw7pbtT
>>373
GT5では簡単にドリフトできる挙動になったからスピンするのは当たり前なんだけど、
グラベルで外側に吸い寄せられて戻れないのは謎すぎて相当叩かれた部分なんだよね。
んで、GT6のレビュー見てもその辺がまったく改善されてないようなので自分ももういらないかなと。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 23:09:33.17 ID:l3m54Mwo
>>374
そうなんだ〜。
ライセンスは余裕な人でも、他にもそういう厄介な面があるんだね。
GT7はどうなるんだろう・・・。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 23:17:18.79 ID:Kfw7pbtT
>>375
最近のGTは新しい試みが悉く外れてわけわからんことになってるから、
正直7にもあんまり期待しないほうがいいと思う。

もちろんグラフィックとか進化してる部分もあるけど、
レースの楽しさや機能面の充実では明らかに旧作が上だから。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 23:36:05.71 ID:G1YdB1Jh
>>357
じゃあ、ライセンスの操作映像で・・・
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 00:13:16.14 ID:v2EJWr/L
GT500でレースやったんだけど他の奴とタイムが10秒近く違って焦った。
下手は下手だが大きなミスをしたわけでもないのにこれだけ差ができるってセッティングの問題?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 00:36:05.01 ID:/YriJiiA
ABS無しをライセンス試験に取り入れよう(鬼畜)
タイヤロックさせて、コーナーに突っ込む初〜中級者の阿鼻叫喚がこだまするだろう。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 01:20:07.87 ID:oqvTCKfG
俺の車ABS付いてないよ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 02:10:46.60 ID:rMdBQTVk
>>379 GT5の国際B-1がいつかのアップデートから強制ABSOFF仕様だったと思う。
2.11以降は知らん
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 02:23:05.99 ID:SIdwUqBa
>>335
ATに標準コン縛りだとかなりシビアな戦いになりそうだけど
それで100%クリアしたなら凄いな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 09:59:06.37 ID:/YriJiiA
>>381
ジョークのつもりが、マジでやってたのか。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 12:39:07.80 ID:LFDYV2mo
GT4でニュル北コースが嫌いな人はGT6のほうがいいんじゃねぇ?
そもそもGT6はライセンスでニュル北コースが出てこないしw
しかもキャリアモード国際AクラスのレースでもスーパーGTなどの
大きなレースではニュル北コースは出てこない(GTワールドチャンピオン
シップとドリームカーチャンピオンシップは最後に北コースが出てくるが)。
別にレースで北コースが出てきても不合格とかないからストレスたまらないぞ。。

スーパーGTとかは1週5kmのニュルブルクリンクGPというコースを
使うようになってるから、北コース嫌な人でもストレスたまらないと思うぞ。
その他は、ニュルブルクリンク24hとかは流石に北コースだが、こんなのは
やらなきゃいいし、レースで殆ど北コースは出てこないからGT6買いな。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 13:56:54.86 ID:7s3HXwlo
GT3が一番バランスいい。
レース数も多いし週回数も程よいし。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 16:31:41.57 ID:UJsc98wd
初代のオールナイト2がR5だったら文句なし
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 16:56:52.67 ID:E7ffbRhJ
ゲーム放置で耐久レースができたのってGTいくつだったっけ。
それ以来ずっとやってなくてGT6買ったけど、それほど大きな不満はない。
Forza5も始めてみたけど、あれはあれで運転してる感があって面白い
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 17:11:11.31 ID:Aih3rNwx
レースは自分でコースとかレギュレーションとかカスタマイズできたらいいのにと思ったな。
レース数多くてやってれんし、その割に自分の走りたいレースがない。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 19:13:43.91 ID:VGRhFyoS
>>384
ライセンスでニュル北回避したいなら5でもいいんじゃないか。何せ5は6にはないB助があるし。

>>388
レースのカスタマイズ機能は是非ほしいな。
あと接触すると壊れたり、コース上に落ちたオイルで滑ったりなどもON・OFFで選べたり、マシントラブルとかも。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 19:32:09.44 ID:nwXwLLz4
あんまり酷いクラッシュしたらリタイアになるオプションは欲しい
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 20:41:14.72 ID:ZyG3gEfV
さらにひどいとドライバー死亡としてセーブデータ初期化
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 22:04:05.04 ID:nGAZCuRB
それならば俺はもう国際規格のサーキットしか走らんww
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 22:28:13.02 ID:5D9af7c4
ライセンス取るのがあまりに面倒だったから、チートで時間経過速度を
半分にして全クリしてやったわ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 00:07:54.61 ID:UVmGVMOQ
単に全ゴールドってするだけでいいんじゃないの
たしかライセンスを開始してすぐ中断するだけでゴールド取ったことになるコードがあったような・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 08:07:32.57 ID:awp0p4hB
俺はボタンピッでALLゴールドにしたけど
みんな面倒なことしてんだな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 08:23:47.21 ID:wCueaIcV
それだとプレカーがもらえない?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 11:14:23.38 ID:9se9gUNm
ライセンスなんぞ前作のデータから引き継げるシステムだったらいいんだよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 14:27:31.66 ID:807XTrS4
そういやGT4プロローグにそんな機能無かったっけ?
プロローグクリアするとGT4のライセンスを全部金にできるみたいな。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 18:33:44.49 ID:+xXYHud/
2001TOKYOにもあったな。
GT3でゲーム開始時から数億cr貰えて更にライセンスオールブロンズという
400:2014/09/09(火) 21:22:16.75 ID:k8CVpbGO
それ、夢のような話だな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 21:27:35.60 ID:DRMH1VKj
>>399の方法を使ったスタートはだいぶ楽だよ。
しょっぱなレーシングカー買って、あとはレースをするだけ。
10億crなんて大金使いきれるもんじゃない。自動車なんでも無料券に近い。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 22:03:42.57 ID:r4AnFgMi
ライセンスはブロンズで取れてる状態にはなってたけど結局オールゴールドまでやってしまった(´・ω・`)
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 22:19:53.68 ID:k8CVpbGO
上級者乙
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/09(火) 22:50:12.78 ID:/HPdS34Z
GTコンセプト2001TOKYOとか懐かしいなあw
あれ今となってはレアなソフトかもな。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 00:08:18.80 ID:RTcKlrRm
>>404
一時期海外版の購入も考えたよ。(笑)
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 01:11:33.41 ID:vk12St6u
>>404
この前静岡に用事で行った時にゲロ歩き回ってたら置いてあったよ、ビックリした。
んで相変わらずGT4はそれなりにするのね。
確か2000円位だった。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 19:37:50.73 ID:HiMNvIgH
GT5からGT4に戻ってきて走り慣れた旧コースの数々を走ってると、
本当に懐かしくて故郷に帰ってきたような気持ちになる。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 21:13:43.24 ID:LXpD0EhI
>>406
数年前GT FORCE を中古で買ったとき、
GT CONCEPT 2001と R RACING EVORUTION 付きで2000円だった。
思えばアレが初GTシリーズプレイでGTに対するさまざまな誤解をしてしまった(笑)
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/10(水) 22:27:42.50 ID:KLdWhkrG
どんな誤解をしたのか気になるw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 16:04:52.86 ID:LXanxfUj
グランツーリスモにT-SQUAREのTRUTHが収録されてない…
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 16:26:37.18 ID:V5FmjJBA
  、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rュ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 19:16:10.62 ID:uGP0+8t1
>>409
カスタマイズ不可能、カラー変更しか出来ない。
チューンアップも不可能、セッティングのみ。
AIが乗っているクルマに乗れない
みんな面白いって言うけどこんなにつまらんゲーム初めてだ!
と思い、たまたま買ったGTで誤解をしてしまい、GTが大嫌いになりました。
一年後、GTプレイヤーである友人に
「カラー変更とセッティングしか出来ないガチガチのシミュレータにハマるなんて君も変態だなぁ」
みたいなこと話したら、
「チューンアップも外装もつけられるよ、PS1のGTのことかい?」
と言われ、
「いや、PS2だよ、2001TOKYOってヤツ」
と返すと、
「なにそれ?知らん。GT4買ってみ」

半信半疑で中古の500円GT4を買った所、ドハマりしました(^^ゞ
あのときそばに売ってあった180円のGT4 プロローグ ってヤツを
買ってたら誤解は一層深まっただろうなぁ(笑)
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 19:52:54.13 ID:V5FmjJBA
2001TOKYO知らないんとかモグリか。
あなたも、GTをガチガチのシミュレーターとは面白い事を言うね。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 22:06:23.84 ID:RU4Of+/8
2001年は13年も前だからな。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 22:07:53.40 ID:YLDnH+Vq
いやはや、21世紀も14年目とは早いものですね。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 22:22:24.19 ID:GsXIzvMe
未だにGT1とかやってる奴いる?w
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 22:26:16.93 ID:K4t1dtIV
えっ?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 00:39:21.50 ID:OPuYrYne
しかし6にいつものオープニング曲が収録されてないのは、何でなんだろう?
何かあったのか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 11:23:48.52 ID:O4ezh6eq
>>418
ポリフォ「そろそろGT6のOP作りたいんですけどどうですかね?」
安藤「えっ!?あっ…その、まだ曲完成してないんです、すみません(もう作るの!?早すぎじゃない?)」
ポリフォ「そうですか…では残念ですが今回は別の曲で…」
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 13:07:48.18 ID:rIb0y9iC
>>419
グラディウスIIIサントラのミニドラマっぽいw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 16:46:58.90 ID:GMCc+cYV
Googleのサービスにアクセスすると送信される情報

端末固有の情報(たとえば、ハードウェア モデル、オペレーティング システムのバージョン、
端末固有の ID、電話番号などのモバイル ネットワーク情報
お客様による Google サービスの使用状況の詳細(検索キーワードなど)
電話のログ情報(お客様の電話番号、通話の相手方の電話番号、転送先の電話番号、通話の日時、
通話時間、SMS ルーティング情報、通話の種類など)
インターネット プロトコル アドレス
端末のイベント情報(クラッシュ、システム アクティビティ、ハードウェアの設定、
ブラウザの種類、ブラウザの言語、お客様によるリクエストの日時、参照 URL など)
お客様のブラウザまたはお客様の Google アカウントを特定できる Cookie
現在地情報
固有のアプリケーション番号
ローカル ストレージ
Cookie と匿名 ID
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 18:42:03.84 ID:ME6xJnUE
>>413
当時の勘違いですよ。
「マシンの自由度がないということは、
それほどにシミュレータ路線のゲームなんだな」
と思った訳です
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/12(金) 22:11:53.84 ID:WEPIi3av
やっぱBスペックがあると耐久が楽でいいな。
GT7では最初からあってほしいものだ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 18:42:12.58 ID:rqpgxyXb
6で、グッドウッドF os1-1〜1-3をゴールドでクリアしたのに、ロケットとかいうプレゼントカーがもらえないんだけど、これはバグかい?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 19:15:32.24 ID:4v16JnjC
>>424
そうだよ。僕もそれなりました。
アップデート後 「グッドウッド」を決定したらプレゼントカーのオンパレードだった(笑)
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 19:40:53.69 ID:rqpgxyXb
>>425
あーやっぱりそうなんだ。
自分は専らオフラインなんでアップデートとか無縁orz
ネット環境整備せねばならん。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 22:03:02.63 ID:yA5L/jr5
ゴールド取った後に、再度走ってブロンズとかだと、マイレコードが上書きされるんだけど、
ゴールドは取ってないことになるの?

オールゴールド時にゴールドとは認められないのかな?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 17:47:36.40 ID:oB2GHAXU
あと18周(スレ消費)すればグランバレー300キロ到達か
先が長い

トライアルマウンテンで耐久やりたい
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 18:57:59.12 ID:xT+fC9Xu
スーパースピードウェイでGT2の耐久やりたい。
ここならかなりスペックが劣るクルマでも勝てる可能性があるし。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/14(日) 20:27:20.24 ID:UE7k9N5e
>>428
部屋立ててくれたら参加します!
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 15:37:28.25 ID:28xhHFF1
GT5とGT6のスレ立てすぎ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 00:09:54.13 ID:5Zar6qA8
お前ってさあ…
あーやっぱいいや何でもない
いや、いいって
本当に何でもない
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 11:46:45.17 ID:NzCQAbg5
???
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 20:57:21.21 ID:KRUzOAgV
??????
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 21:03:42.06 ID:+ZINk4S3
もれは回線悪いから
大きいアプデは友達んちでやってるお、本体持っておじゃまする
アプデはしたほうがいい
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 21:05:18.55 ID:+ZINk4S3
配信くらいならスマホのテザリングで出来るんじゃないか?
ガラケータイプのWIFIでやってるけど、オンは賞金とか段違いだぞ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 19:12:29.82 ID:lG7t5b50
スーパーカーフェスティバルのニューヨーク市街地にB助で参加すると、ほぼ必ずロングストレート
からの右直角コーナーでスピード乗ったまま壁に突っ込んでしまい、いつもタイムロス
で優勝できないが、これは仕様というかAIの限界?
ちなみに車はTVRサープラウスピード12だが、試しに他車で走っても狂ったように
壁に突っ込むんだよな。
B助ポイントは7800位で他のスキr3項目も70〜90あるんだが。
終始スローダウンでも走ってみたが、やはり直角コーナー前で余り速度落ちずに
激突するんだよねw B助ポイントとかスキルとか殆ど関係ない感じなのよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 21:54:30.83 ID:C1UEeZAZ
GT1だが、セッティングデータのセーブ・ロードってボディーカラーまで影響あるんだな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 22:40:17.74 ID:4mIu18ND
>>437
同時に走ってる他のクルマは激突しないのか?
だったら不公平だぞ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 23:24:58.46 ID:zxGw0uce
>>439
他の車も大体激突してるw
ラスト1週、この直角コーナーさえ普通にクリアできれば、後はマイペースで優勝って
展開があったんだが、案の定こっちは激突して、キャデラックシエンは普通に
クリアして優勝をさらわれたw
激突しても即効で向きを変えて速度維持しなが走り続けてくれればいい
んだが、壁に食い込む感じの激突だから凄いタイムロス食らう。
敵車入り乱れてダンゴ状態でコーナーに侵入した場合、上手い具合に敵車を
盾にして壁に激突させて何とかそのままクリアする的なこともあるが。
タイヤをソフトにしてもセッティングかえても解決しないしなあ。
441437:2014/09/19(金) 18:08:39.32 ID:9dlRxFqu
あの後1回やってみたが、やはり激突して駄目だったので、とりあえず
ブレーキバランスコントローラー購入して前後のバランスを極端に設定したら優勝したw
相変わらず壁には当たるが、当りが緩くなった感じで余りスピードが
余り落ちずに、そのまま何とか走り抜けてくれた。
その後GTワールドチャンピオンシップでCカーに同コースを走らせたが直角コーナーも減速
して綺麗にクリアしてたのは流石。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 20:13:27.47 ID:tDNYKIAY
(・∀・)ヘー
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 22:41:26.09 ID:Xl9ziHxt
ほう!
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 23:16:56.91 ID:M+h0A2FA
Bスペめんどいね。
そんならGT6のBスペはオンラインでマッチングした初心者プレイヤーに指示だすモードにしたほうが
いいんじゃない?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 00:21:24.74 ID:n5o9clT0
久々にGT4のSライ卒業試験やってみたら10回目ぐらいでやっと完走して5'32.092が出た。
ただゴールドのタイムは5'47.510とわりと緩いので、
ちょっとペース落としてでも完走することを優先するのがクリアへの近道なのかも。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 17:55:16.81 ID:9nH5Bzt7
六分近くハイペース&ノーミスで走れ、なんて鬼畜デスワァ(笑)
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 18:32:51.60 ID:WLGS9uF/
GT4のSライはちょっと同情するな。
電子デバイスほぼ無しのザウバーでニュル走れという無茶振りだからなぁ。
足回りがCカーの中でも硬いから、787Bの様にどこに吹っ飛んでくかわからない
危険なマシンになってる。
足回りがニュルに合っていないからだと思うが、セッティングを直せばもう少し乗り
やすくなるだろうがな。
Sライ16の教習車はミノルタ トヨタ 88C-V レースカーにすべきだったろうな。
あと、パワー以外は実は乗りやすい日産R92CPとかな。
GT5以降ライセンスが甘くなって数も減らしたのは間口を広げる意味では正解。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 18:59:51.02 ID:JXjQCqij
GT4の公式HPにパスコードを入力して投稿するタイプの、タイムアタックに参加していた人、そろそろ思い出を語ろう。
どうあがいても100位以内に入れなかった。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 22:30:03.67 ID:n5o9clT0
>>447
電子デバイスに関してはなんか妙なのが入ってるからホイールスピンしないしわりとニュートラルに曲がれるけど、
確かにザウバーは元々アシが堅いのでギャップで跳ねやすいとは感じたなぁ。
ただもしミノルタにしても6速ミッションでシフトが忙しくなるデメリットとかありそうだし、
ここまでくるともう車種やセッティング云々より気合と根性しかないんじゃないかと思う。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 23:36:07.51 ID:GxIlgoes
>>447
787Bでもいいんじゃない?

GTの教習車ってどういう条件で決められてるんだろうね。
実際に教習車があれだけ沢山の車種あると教習所の駐車スペースも馬鹿にならないはず…
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 00:25:11.01 ID:yDowHzpt
何故かCカーの中ではちょっと影の薄いマシンではあるけど、
5速ミッションでパワー的にも扱いやすいマシンならR89Cが一番じゃないかな?

しかし787Bはザウバー以上に飛びぬけてピーキーなマシンだからいかんw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 01:08:46.80 ID:ZkWOduWH
>>451

そんな批評が出来るって、お前は保守野か・・・
乗ったこともねぇ癖に・・・
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 01:29:18.74 ID:vqFRSJ6g
あまり強い言葉を使うなよ
弱く見えるぞ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 02:00:22.01 ID:yDowHzpt
>>452
そもそも批評なんて言われるほど大したこと言ってないし、
なんでここで乗ったこともねぇなんて実車の話が出るんだよ…
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 10:50:07.46 ID:FD3UynUL
ジェレミー・クラークソン乙
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 18:28:18.60 ID:mYgJwuc9
あの頃自分はGT4のライセンスを
ブロンズ=今回がGT初の人向け
シルバー=GT3からやってる人、ハンコンの人、GT以外もレースゲームやってる人向け
ゴールド=シルバーの条件を全て満たし、かつ本格的な環境を用意している人向け
と勝手に解釈し、シルバー、途中からブロンズを目指してた(笑)
6なら
ブロンズ=初めてレースゲームに挑戦する人向け
シルバー=レースゲームはやったことあるが、GTは初の人向け
ゴールド=前作からやっている人向け
かなww長文失礼
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 20:02:45.61 ID:7nRUUhL8
プレカーは予約制ならねぇ
目的の車種とカラーがなかなか手に入らないとイライラする
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 20:13:31.21 ID:yDowHzpt
何故かGTって新しくなるほどプレカー貰うシーンが地味になるけど、
GT3の4車種の中から焦らして焦らして1台選ばれるシーンが大好きだった。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 22:44:13.48 ID:TRRHKXbn
6って、エンジンチューンしたあとに、ノーマルに戻せるんだよね。今までは一度いじったら元に戻せなかったんだけど。
ある車をパワーアップさせようとして、間違えてエンジンチューンしちゃって「間違えたぁ」って思ったけど、セッティング画面行って初めてそこで分かったんだ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 23:10:05.98 ID:7nRUUhL8
あー、PSやPS2でやっても
日米でバイパー緑ラインが出ない
PSだとFTO緑ばっか
あと、日英でデルソル黒が欲しいけど出ない
どーでもいい時に出て、欲しい時に出ない

あー、イライラする
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 23:45:11.06 ID:iZE6RV8u
GT3のプレゼントカーは最悪だったな
一回しか手に入らないのに狙った車狙ったカラー出すのにリセマラ
GT3だけは二度とやりたくない
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 06:29:04.05 ID:f4s0O16V
7からは4台の中から1台選ぶ、というプレゼントカーシステムが良いと思う。
プレゼントカーは見える状態で、しかもそのイベントでしか貰えないバージョンとか…
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 10:58:13.58 ID:DkdUekJW
GT-Rニスモ'14は使い易いな〜
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 12:47:52.50 ID:EGd6wPht
>>448
インテRでSSR5走るやつ、一桁後半順位だった
なお参加人数は非常に少なかったもよう
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 14:56:04.37 ID:Liw3bPX1
やっぱGTはレース後に直接プレカー貰うのが楽しみの一つなんだから
チケット1枚だけみたいな萎えるシステムだけはもう2度と勘弁してほしい。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 19:02:47.57 ID:gybQ0rPm
>>464
乙カレ。人数が少なくても旨いことにかわりなしGJ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 21:51:59.38 ID:fUxLjkdb
ふと思ったが、GT4に国産角目4灯の車ってあったかな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/25(木) 22:04:10.74 ID:fUxLjkdb
GT4のR32とR30はハイビームが点灯してないのが残念だな、
他の車はみんなハイビームも点灯するのに
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 00:44:13.88 ID:p6obpcm+
GT1でやっと日米・日英・英米のプレカ2種、計6種類ゲット
GTWC等のレース中にセッティングデータを読み出してカラーチェンジ出来るぞ!

オールナイト1でノーミスならDB7でも勝てることが分かった
デフォで同じギア比のGTO.SRはダメだと思うけど
しかし、DB7ではグランバレー300キロでは勝てる気がしない・・・
あの最強セリカや強敵プリメが出てきたら更に無理ゲー
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 19:01:02.80 ID:7MpdT8rP
GT4はセッティング時の読み込み時間が特に長いな・・。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 19:15:15.78 ID:xYbVVV5j
すまんな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 23:44:22.52 ID:7P+4jaK4
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/26(金) 23:57:09.20 ID:p6obpcm+
何だってー
汚れた状態でセッティングセーブし、ピカピカな状態で汚れた状態のセッティングデータをロードすると
汚れまでコピーされちゃうのかー
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 02:51:22.40 ID:J8s++ALy
GT1から4までやってて5は評判悪いから迷ったけど結局買わなかったんですけど6はどうなんですかね?
GTアカデミーはやったんですが
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 10:16:26.02 ID:pwQ66Q2P
>>469
は6車種 計12種だったー


このスレ的に東京バーチャルサーキットってどうなのよ?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 19:13:48.08 ID:MbRpBky6
スペシャルコンディションレースのラリー・ヨセミテ苦労したけど
やっと順走勝利した。後は逆送か。
それにしてもペナルティー5秒はキツイよな。
しかも相手が当ててきても、こっちだけペナルティーとかさ。
最初は「山内氏ね」って思いながらやってた。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 20:04:23.34 ID:5cgIJEpb
次作は市販車多くしろや山内
カーライフシミュレーターなんやろ?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 21:15:27.21 ID:ptQJDPB6
だよな。
一般に入手できないレーシングカーばかりではつまらない
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 22:06:59.56 ID:oet2q9Gw
普段、オンロードではレーシングミッションのオートセッティングを18にしてある。
これで350kmぐらい出るが、一度これでヨセミテを走って酷い目に遭った。以降、オフロードを走る時はオートセッティングを10にすると、
加速も良くなって走りやすい。ダートじゃそんなに最高速出さないしな。オンロード用をセットA、オフロード用をセットBに設定してる。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 23:17:37.27 ID:t9XiFYLv
ダートでハイギヤードはメリットないよなw
どれだけパワーあっても駄目だ
逆にクロスにし過ぎてもパワーを生かせない。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 23:36:38.88 ID:Gnv/2fZz
GT4のAIは全部ガンさんか粕谷だと思って、
寄せてきそうなタイミングとかをできるだけ先読みして躱すようにしてるけど、
狭いダートとかでは流石にどうにもならないし、
無接触で走ろうとするとどうしてもタイムが落ちてしまうのが難点。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/27(土) 23:40:52.29 ID:oet2q9Gw
ビギナーコースで敵車に内側から幅寄せしてピットに追い込んだことあるw
ていうか、幅寄せして敵車をピットレーンの壁にぶつけるんだが、そこから自動運転になって一度バックしてピットに入るw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 00:31:19.76 ID:s6opl9C9
>>477
それは過去の黒歴史だ
今は前と同じリアルドライビングシミュレータだ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 00:43:27.42 ID:67nwyZcJ
>>467だけど、240RSがあったの忘れてた。

1300クーペと初代アコードユーロRもハイビーム点いてないね。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 00:46:01.35 ID:s6opl9C9
と思ったら、パッケージにはリアルドライビングシミュレータって書いてあるけど
GTのWebサイトにはジャンル : オンラインカーライフシミュレーターになってるな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 00:53:23.22 ID:iIXnI5YP
>>282
自分はGT4のニュル24耐があまりに暇だったもので、
逆にAIのピットインを妨害してガス欠祭りにするって遊びをやってたことがある。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 00:55:37.27 ID:iIXnI5YP
>>486>>482宛のレスです。
安価ミススマソ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 16:59:27.23 ID:67nwyZcJ
>>486
24耐Aスペでやったのかw
ガス欠になると80km以上出せなくなるよね
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 17:26:40.33 ID:iIXnI5YP
>>488
Aスペックポイント200点取りたくてサルテもニュルも24時間走ったバカ野郎ですw

まぁ流石にAI全車ガス欠祭りはちょっとやりすぎた感あるけど、
ニュルはウェッズスポーツセリカで参戦したら200点でもぶっちぎりすぎて本当にやることがなかったw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 20:42:15.01 ID:jozYqnoD
耐久ばっかやってると、新幹線の運転手やってる感じ。
ここの地点を何秒で通過すると、あの地点を何秒で通過し。
ラップ何秒か・・・って。
新幹線も駅通過を秒単位で誤差を修正し、ダイヤ通りに運転しようとしてる。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 23:59:18.94 ID:8rr3CAeb
>>490は現役の新幹線運転士
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 00:07:00.12 ID:0FaSKkNI
みんな凄い体力だな。
8時間以上の耐久レースは途中で一旦セーブできるようにしてほしい。
GT5以降はプレイしてないからそういう機能あるか知らないけど。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 00:28:22.40 ID:zFbyNZaN
GT4のころはまだ耐久レースでセーブができなかったので、
PS2起動したまま最後まで走るしかなかった。
それでも実際のレースみたいに友人を集めて交代しながらやればだいぶ楽なんだろうけど、
自分含めて、一人で最後まで走り切った人はネット上に結構いるみたいね。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 15:51:00.94 ID:dHRIsfDf
>>490
つまりグランツーリスモは、電車でGOだったってことか。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 17:17:57.26 ID:xwOPYoHK
そこで電車でDですよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 19:13:42.84 ID:stbfcNcH
>>490さんの話、どっかで聞いたことあるなぁと思ったらプロレーサーのゾーンに入ったときの話だ!
なるほど、ダイヤを守る為には研ぎ澄まされた時計の感覚が必要ってことか…





GT=real driving simulator
電車でGO!=real train simulator
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 21:08:16.85 ID:nZNEoUP+
>>491
いえ、違います

>>494
操作方法とタイムを競うorタイムを守るって違いはあるけど、その他は似てるかなぁと思ってさ

>>496
レース中にミスってどのようにミスをカバーするか、ミスでもタイムに影響が生じるか否や・・・いろいろ考えながらレースしなければならない
新幹線の場合、何だかのトラブルが生じた場合
マニュアルを引き出してタイムを守りながらトラブルに対応しなければならない

共通点があるかなぁ・・・と思う所存
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 21:31:59.04 ID:DGrTiVjK
電GOはあれでもめちゃんこゲーム的にデフォルメされてるんだよな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/29(月) 22:38:36.19 ID:dHRIsfDf
>>497
ただのジョークですゆえ、あまりきにしないでいただきたい。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 12:02:50.42 ID:wnuPqqQb
【ID】SOY_PLUS
【罪状】回線切りとステゲーとファンメhttp://i.imgur.com/6stXUAs.jpg
【階級】ホールド民間人シャッフル少将☆3つ
【使用機体】 サザビー
【説明】 前作はUSBと切断の常習犯
勝った後でリザルト画面で1Pルーム解散後
次の試合で組んで最初から無通信でずっと動かない
その後またマッチングして敵になって落ちて復帰中
に回線切り


切断おじさんやめちくりって送ってやったら折り返しで晒すとファンメ

サザビーのCPが四ケタでランキングから戦績見に行ったらランクマの勝率54%でプレマ勝率18%
戦績もヤバイけど悪質な切断厨の捨てゲー糞尿野郎で大草原不可避
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 12:41:12.84 ID:tkrC7fmY
>>500
言っとくけど俺をあまりナメないほうがいいよ
vipでコテハンやってるしこのスレ潰すくらいの影響力は持ってるから
くだらないことで刺激して後悔しないようにね
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 13:08:28.17 ID:ISbM4STP
ひょんな事からGT3のディスクが出てきたので久々にやってみたけど
序盤の金欠のマゾさに愕然とした。あとこちらがチンタラ走ってると
CPUが後ろからずーっとゴツゴツと車をぶつけてきやがった。
少なくともコレと比べたらGT6は天国みたいだwww
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 16:07:36.97 ID:Ns9pU+R9
>>502
だからBライ全金でもらえるロードスターが楽だと何度も。
縛りプレイだと思って楽しむといい。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 19:09:10.77 ID:xjPSZrGu
GT5のCPUがコーナーで減速しまくるのがイライラしすぎてGT4に戻ったんだけど、
GT6ではあのバカみたいな譲り合いは無くなってるの?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 23:00:46.93 ID:HNHI7x7o
GT6のレースに「第五戦・ニュルブルクリンク 24h」とかあるけど
これって自分で24時間ドライブしなきゃいけないの?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 23:06:25.62 ID:HNHI7x7o
済みません自己解決しました。
ニュル24hってのは2週のことでした。
というか今のGTって拷問みたいな何時間のレース消滅したんだね。
そのかわりニュル24minとか、実時間24分になったんだ。
これはいい。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 23:17:45.57 ID:XItPOc0x
伝統のグランバレー300kmが無くなったのはかなC…
24時間も短くなったのはいいけど短くしすぎ。
せめて2.4時間だわ。
それか選択制にするとかさ。
もちろん長ければ長いほど賞金アップ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/30(火) 23:52:41.63 ID:A1WovMpK
24分てw
随分短いですなぁw

GT4の24耐は全然空の色が変わらないからちょっと殺風景だったなw
もてぎ8耐も当然ずっと夕方のままだけど、夕方のままの方が余り殺風景さを感じないかな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 00:59:18.75 ID:3oh+PMTo
>>507
GT.1のはプリメーラごときがスペシャルモデルより強いとか…
日産の中古で同じくプリメーラ作っても、あのプリメーラに勝てない。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 01:58:41.57 ID:vB0BF8+f
周回数やゲームシステムなんかはバランスの良かったGT3や4の頃のままで、
車種、グラフィック、CPUの性格なんかを今ぐらいに改善してくれたら相当な神作になる気がするんだけども。

最近のGTは旧作と全く違うシステムを取り入れるも、それが悉く失敗してレースの面白さをスポイルしてしまってる感がある。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 17:54:00.70 ID:NLtT5msB
>>507>>510に激しく同意
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 22:19:12.06 ID:4ZKzpTef
アーケードにもシングルレースだけじゃなくてチャンピオンシップ
を取り入れてくれないかな。
しかも自分の好きなようにレース数やコースや週回数を設定して
チャンピオンシップできるようになればな。

あと全ての文字をもっと太く大きく見易くしてほしい。
運転画面の現在のギヤやスピード表示の文字はGT3以前の
大きいオレンジ系のが見やすかった。
小さいのがいい人も居るだろうから、文字の大きさや色を選べる
ようにするとかしてもいいし。
地味なことだけど見易さというのは目の疲れにかかわるから大事。
山内さん頼むよ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/01(水) 22:52:50.51 ID:K+Ju8QxN
山内さんとやらは自分ではプレイなんてしていないだろ
忙しそうだし
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 02:31:53.21 ID:K5oTP1to
GT4無駄知識

GTモードのレースで登場しないコースは、鈴鹿サーキット西と


ビギナーコース-B
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 19:35:09.95 ID:n9StIAHK
GT6とGT4でニュル北コースを比較すると、明らかにGt6のほうが
画が明るく鮮明で走りやすいな。
GT4は全体的に暗いし木陰もあって余計にブラインド感を感じる。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 21:03:02.85 ID:m4Z3nQ5R
GT4は少し設定画面でコントラスト(で合ってるかな?)を明るくすれば見違えるよ。
自分は+3ぐらいにしてるかな。そのままだと少し暗め。
4の鈴鹿は朝だけどコントラスト明るくするまで午後の14時か15時ぐらいかと思っていたことがある。
フォトモードやればわかると思うけど、ピットビルに時計があって9:33と表示されてた気がするw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 21:18:21.13 ID:RQhPXRKu
GT4は全体的に暗くてコントラストが低いから、明るさもコントラストもマックスでやっていたよ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 21:35:58.97 ID:yfZzDtHt
製作の段階で輝度調整しなかったのかな?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 23:01:52.72 ID:3/Lmy3Cq
制作担当者が無能だったんだろ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 02:04:58.02 ID:/CHQtlpA
4のディープフォレストの逆走はほぼ真っ暗だった・・・
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 08:38:42.51 ID:YHMouI74
僕の未来を暗示していたのだよ・・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 21:01:29.24 ID:f2Uz2QAJ
自分で設定を変更しないからゲームも未来も暗いんだろう( ̄▽ ̄;)
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 21:47:59.37 ID:Waxr3A/J
テレビ本体の設定は関係ないのか
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 21:56:33.32 ID:p4wWGeh7
ないです
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 22:41:42.75 ID:tSnasUhk
PS4になると更に画質がきめ細かくなってコースの先も
さらに見やすくなるんだろうねえ。
まぁでも明るさやコントラストなどの画質はユーザーが
細かく微調整できるようなオプションを付けてほしいね。
文字などもそうだけど人それぞれ見やすい設定は違うんだから。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 23:49:51.24 ID:oVUL6gb1
暗いといえば、GT4はヘッドライトの明かりが路面に余り反映されてないな。
壁にもライトの光が当たっていない。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 15:07:14.54 ID:ivVObLox
>>516
確かに設定で明るくできるけど、それでもGT6のほうが見やすいかな。
あくまでニュルに関してはGT4は影が多過ぎる(特にコース前半に集中)。
微妙な地点が影で暗いから鬱陶しい。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 16:24:10.06 ID:XDy7NbWc
フルハイビジョンに対応してくれるとありがたい
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 16:28:22.06 ID:f3BS7ZUK
GT6は一応FHD対応扱いだけどフレーム落ちが酷い
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 20:23:34.73 ID:ygCDGRGH
フレーム落ちとかゲームとしてあり得ん…
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 20:37:43.21 ID:masNMS0H
>>530
3Dゲームでは日常茶飯事だ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/04(土) 20:50:44.86 ID:QlwUe29h
グランツーリスモが真上からのビューがあればねぇ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 18:17:55.52 ID:9n3QVFCC
>>532
ヘリコプター視点か
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 19:34:47.77 ID:p6yUdvLc
バードビューってやつかい?
サイドバイサイドってゲームのバードビューは酷かったなぁ、前が見えないからね。
全体的ぬは素晴らしい作品だとは思うがね(上から目線)
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 20:52:46.74 ID:y/iBwfMS
う〜ん、そうか
アーケードなら縦画面のロードファイター風にしたグランツーリスモあっても
って思ったけど横画面じゃ辛いね〜
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/05(日) 23:18:23.42 ID:qH1vRNQe
操縦台から見おろしたようなラジコン視点とか
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 21:32:51.47 ID:bD147l9j
ラジコン視点ならバグで起こるよ♪
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 22:27:21.26 ID:7jrQbbq6
あー、なんか面倒になってきた
キャリアモードは、ゴールド取るのが目的になって面白くなくなってきた
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 23:45:53.43 ID:E9NramSO
アタリのスーパースプリントって言うラジコン視点のレースゲームがあった
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 17:30:48.23 ID:Sn96Xt/e
あれは当時だから楽しめた訳であって…
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 20:39:28.73 ID:+JSShlgO
>>538
キャリアモードは自分がドライバーになって徐々にステップアップ
していき、最後はスーパーGTやF1ドライバーに昇格していく
モードとか作ってほしい。
各チャンピオンシップも1回やれば終了じゃなくて、何十年単位で
チーム運営なども考えながらチャンピオンを目指すと。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 00:11:57.04 ID:AZGpQfSa
>>540
当たり前だな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 18:40:19.14 ID:boOVIbSz
>>541
確かに。せめてNFS SHIFTみたいに「昇格した」感じが欲しかった。
普通にライセンス貰うだけじゃつまらない。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/08(水) 20:48:44.84 ID:gqY3IwW8
やはり
GT1のキチガイセリカはおかしい
GTWCでのあの野郎は、グランバレーでLAP1分33秒位叩き出しやがった
400馬程度の分際で出せるかよw
こっちはカススープラでLAP1分31.32秒で走ってるのに離れずずっとケツ付いていやがるw
あの野郎あの野郎あの野郎
プリメのあの野郎もキチガイだし、あの野郎は中古のプリメなのに何であんなに強い
あの野郎あの野郎あの野郎
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 02:04:52.30 ID:PozS+t1U
GT4はコース上だとレースカーでもまずスピンしないレベルのアンダー挙動なせいか、
ルノーの5ターボMaxiとか乗っててもスイスイ走れるし、むしろ乗りやすいとすら感じてしまう。

まぁその挙動のせいでローパワーな車に乗ってるとつまらないことこの上ないんだが。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 03:17:08.60 ID:A+aeQqJZ
「アンダー出るんですヨこの車」
決まってこのセリフだ
アンダーなのはてめーのウデなんだヨ
なんてコタあいわねーよ・・客だからナ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 06:11:51.07 ID:lKQjELSp
>>545
要するにスキリカ挙動ってやつだな。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 06:28:13.06 ID:llo5NKMg
スピンしたかったらMR2
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 20:50:39.82 ID:/bmz7eBs
GT2のコルベットはコンピューターが操作してもスピンする
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/09(木) 22:56:15.49 ID:1EAMKYB9
>>546
アンダーなヤツほどオーバーステアでヨロコビますからね、逆でしょ(笑)
腕がオーバーなヤツほどアンダーで走らせる、いや、走らせられるんですヨ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 01:47:51.27 ID:RD4avima
試しにやってみたがCPUスペックのセリカでも33秒台は出せそうだな。
俺の腕だとかなりのスーパーラップという感じにはなるが。
もしくは直線でスリップ使えればいける。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 17:10:12.76 ID:fceLFq80
GT6は、PS3を2台繋げてローカルエリア通信対戦などが出来ますか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/10(金) 23:24:38.31 ID:6sQSI61L
できますん
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 10:15:25.57 ID:T1eaajkY
今更だけど2がやりたくなったが、ソフトもハードも全部売っちまった。
なるべく金使いたくないんで、近所で初代PSの状態の良さそうなのが5千円くらいで売ってたんだけど、これ、故障した場合ソニーではまだ修理って受け付けてくれる?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 11:10:22.60 ID:XCBQxvzk
故障したら自分で直せばいいよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 11:16:01.60 ID:fnBjc/jl
>>554
一切調べず確認せずに適当なことを言うけれど、
PCのエミュレータじゃダメなの?
557554:2014/10/12(日) 11:37:21.09 ID:ahh7kazV
>>556
エミュレータ、知りませんでした、しかし今PCが故障中なので使えないんです。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 12:48:45.31 ID:sfAEXZ14
昔はドリキャスで2が動いてたな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 14:07:25.78 ID:GhWgxZaD
2chはPCでやるものと思っていたおれは、年を食ったことに改めで気付かされて愕然とする。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 15:30:17.60 ID:Vv0JS5it
ネットサーフィンしないのか
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 16:59:31.85 ID:Txd2LRUs
>>554
PS3でPS2のゲームは遊べないけど初代PSのゲームは動くんじゃなかったっけ?
だからGTかならPS3でも大丈夫じゃないかな。

ちなみに、初期型PS3はPS2も遊べるけどね。
562554:2014/10/12(日) 18:06:04.52 ID:YLbKTayL
>>561
PS3はまだ値段がチトお高いのと一部のPSソフトはダメみたいな事聞きましたんでちょっと。
ちなみに自分は2〜4までしかプレイしてませんが2が一番ハマりましたね。
車種が多いのとレーシングモデファイとかがいいです。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 20:05:44.08 ID:JLAZJMCc
パソコンでGT2を楽しんだ俺は勝ち組だな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 20:59:23.36 ID:84xNf5mF
映画KAZの中で吉原大二郎が走ってる峠ってどこ?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 22:02:04.56 ID:H/+TUsVZ
>>562
PS2でも1のゲーム出来ますよ!
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/12(日) 23:46:57.62 ID:V1AqvbeA
>>562
PS3で初代GT、GT2とも動くよ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/14(火) 20:51:31.04 ID:odBHf8rv
素直にパソコン修理すればいいのに。
プレステエミュは合法だから安心だよ。
笑えるチートも使えて楽しいし。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 12:28:44.78 ID:ysdauXiL
久々にTouristTrophyやったら凄く楽しい。
新作は無理かな...。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 21:59:30.25 ID:C3FIEgVL
久々に遊ぶとすごく楽しいゲーム。
それがグランツーリスモ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 14:18:41.49 ID:Z0V3g24S
他に使ってる人が少なくて、そのくせスタイルは市販車最高レベルで、スペックも理想的。
という理由からエスプリのターボHCを使い始めたけど、とにかく全ての面で安定して速く、そして楽しいクルマ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/29(水) 16:58:32.25 ID:t567L1DF
「昔、潜水艇になったクルマ」程度の認識だった
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 00:15:36.57 ID:ptU0HUpd
最終的に自分が乗りたい車をデザインできるといいんだけどな。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 02:21:02.30 ID:tzOdHZrw
GTに軽のオフロード車とキャブオーバーの軽トラックが収録されない理由が未だにわからない。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 09:11:12.94 ID:tzFVlKoY
排気量二合未満時代の軽とか、もっとあってもいいんだけどね
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 15:06:51.39 ID:6ztn9fw4
179 :可愛い奥様:2012/05/05(土) 14:48:31.13 ID:o8FWNNv60
うんこ食って何が悪い? それだけ食べ物を大切にするだけだ
世界一食い物を残す民族がバカに出来るのか

http://hissi.org/read.php/ms/20120505/bzhGV05OdjYw.html


これが在日韓国人です
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 22:10:48.04 ID:ojrcBb2b
>>574
ゲームだから遅すぎると走っててつまらないような気が
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 23:42:09.61 ID:Ae0ALMgu
え?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 01:15:51.58 ID:4yjq+QJ5
逆にそういう遅いクルマでワンメイクレースやると結構楽しかったりするよね。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 01:01:53.39 ID:q993jr5/
ニュルでだとプチ耐久だね。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 17:13:02.77 ID:v/BxCwgt
俺なんて5で、スバル360使ってニュル24h1周してみたぞ。20分以上かかったな。途中でメーター振り切るし、坂道はパワー無いから上がっていかない。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 19:41:05.82 ID:8jpgA5Rx
周回できたのか
さすが箱根で鍛えられた俺たちのスバル
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 20:11:12.22 ID:VsqZPdtI
>>581
やってみると面白いぞw
GTだからこそ出来るんだし。
現実では絶対有り得んからな。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 22:35:22.98 ID:q993jr5/
シトロエン2CVにパワーリミッタ50%のバラスト200kgでノルドシュライフェ走った時なんて…
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 03:23:21.74 ID:IquyDEb+
でもシトロエン2CVって実際にそういう過酷なテスト走行を経て開発されたクルマなんだよなぁ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 21:38:45.07 ID:XmX39hLl
あぁ、何となくその話聞いたことあります。
でも流石にここまで酷い設定でテストしなかったでしょうwww
シトロエンも今頃驚いているだろう
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/02(日) 22:07:50.42 ID:mQE4S1kG
あのへんのクラシックは使いどころも無いのに綺麗だよね
スタンダードにしては
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 19:23:23.25 ID:gC3e91Ow
4で、1馬力の馬車(2つあるけどどっちか忘れた)でニュル走ったら、上り坂でバックし始めるw
逆走して集会しようとするも昇り坂があり断念。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 20:33:32.42 ID:vx6l8fiv
俺はベンツの方で、テストコース持っていったんだがスタートラインに着くまでが長くて結果200m程走ったきりあれから二度と動かしてないよww
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 21:20:46.55 ID:Nr43wMEy
>>587
パテントモートルワーゲンで富士スピードウェイを走った動画がうpされてるけど、
100Rや最終コーナー手前の登り坂を斜めに登ってくシーンの涙ぐましさは異常だった…
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 21:33:12.76 ID:z1J88hb0
>>589
探したけど見つからん。。。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/04(火) 22:48:28.69 ID:8O+iYTV/
>>590
ちょっと書き方が悪かったけど、
「1馬力の車 FISCO」で検索すれば一番上に出てくるよ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 03:56:35.94 ID:wpnAtUQo
パテントモトールワーゲンで走り切れるギリギリのラインってどのコースなんだろ
登り坂がある系はまず無理そうだけど

手に入れたパテントモトールワーゲンで
「ドイツの歴史的な車でドイツの歴史的なコースを走ってやる!」って思ってノルドシュライフェ持ってったらまずスタートにつかなかった思い出……
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 12:38:10.28 ID:RlnGq/JX
パテントモートルとT型フォードが4にしか入ってないのはちと残念だね。そういう車を運転できるのはGTならではなのに。
次期GT7ではぜひ入れてもらいたい。そしてそれらの車のワンメイクをやりたいね。当然コースはニュルで。チューニングも一切禁止。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 12:52:35.80 ID:SsEsVYOW
そういやGT5では3輪のミゼットも消されたけど、
あれはワンメイクやっても良し、魔改造してドリフトしても良しの楽しいクルマだったなぁ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 14:30:30.20 ID:uGkoK/qG
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 05:03:04.34 ID:o/uLGJVh
GT5から横転が実装されたからミゼットは転がりまくるだろうな。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 20:58:41.99 ID:8pBBK2IV
確かモノホンのミゼットって50km/hでコーナリングしたら横転するんだっけww
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 21:07:07.86 ID:Mf160q5F
そこでハングオンですよ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/07(金) 22:00:00.99 ID:8u+EvD3k
ハングオンと聞くと真っ先に、セガのバイクゲーを連想する。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 08:16:43.69 ID:gcVy5ZKu
ひょっとしてまたがってコントロールするアーケードだっけ?
切り返しが早くなるからハングオンせず立ち乗りでスキーみたいに下半身を動かしてたなあ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 11:25:26.18 ID:f5h8zRLI
カローラランクスとかオデッセイとかのGT4時代の普通車が未だに残ってるけど
消してくれねえかな〜 ぶっちゃけGT6まで受け継がれても使わない
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 15:20:45.32 ID:yCXxWc1E
使う使わないでGTのクルマ消してたら収録車種2桁台になっちゃうwww
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 16:11:30.41 ID:9VOoDyum
プリメーラとかアコードみたいなオッサンセダンがあったっていいじゃない、GTだもの。 みつを
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 17:32:23.18 ID:dGXKEWkS
そらJTCCに撃って出たような戦うセダンは異論ないだろ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 18:17:58.55 ID:1XZLxVEg
フィットもヴィッツもスイフトもスポーツカーなんです。認めないやつは、深夜の峠でモータースポーツではない暴走行為でもやっていろっ!!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 20:37:30.59 ID:YX8+5TJR
いやいや暴走行為は止めてください。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 21:03:27.53 ID:OI66tlyQ
法定速度、センターライン割らない中で車を操るのも、技術の1つ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 21:27:42.19 ID:yCXxWc1E
スイフトってGTに出てたっけ?と思ったら5以降の話か…
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 23:51:11.16 ID:VjzcEHGv
GT4以前はコンセプトモデルのS2ってのがあったな。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 23:51:55.93 ID:9VOoDyum
GT4Pの時からあったじゃん、コンセプトカー段階の二代目スイフトだけど。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 13:13:05.58 ID:+ZTzBgpD
【ID】shoshokuro
【罪状】シャゲダン死体撃ち&ファンメ
【階級】民間人
【出没時間】
【説明】こちらがダウン中にシャゲダンと死体撃ちされたが勝った
部屋解散して少ししたらギャル語のようなキモいファンメを送ってきた
よく使う言語がノルウェーデンマークオランダ
http://i.imgur.com/nb2efgo.jpg
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 15:53:10.10 ID:zCCftRgi
こんだけアプデが遅いとダレるね
まさかGT7まで引っ張る積りじゃないよなw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 18:00:26.62 ID:BYSb1fYW
クイックマッチも隔週にしやがったしな。そこまでハマっている訳じゃないけど後から隔週にするくらいなら最初から隔週にしてくれた方が良かった。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 18:49:34.62 ID:riVdIfEb
今更ながらだけど、GT6がクイックマッチ初の自分はクイックマッチってゲーセンの通信対戦みたいに
自分のクルマで走って、レーティングみたいなのが近いプレイヤー数台でバトルするもんだと思ってた。
期間ごとに賞品とか作ってさ、まぁそんなことしたらレースが今以上に荒れるだろうけど(笑)
苦情つく位にペナルティー設けたら荒れなくなるかも、ってそんな簡単な問題じゃないか
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/13(木) 20:20:37.09 ID:AJM9zlW3
クイックマッチは手軽に出来るのがウリなのにペナルティーあったら意味ねーw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/14(金) 21:36:05.87 ID:Y3brYc4E
えっ、でもぶつける人いるじゃないですか。
そういう人達にちゃんと走ってもらうため、
又はそういう人達を下位に落としてちゃんと走っている人の邪魔をさせないために
ペナルティは必要だと思います
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 01:31:09.35 ID:lPjSI8vp
NSX-R GT入れてほC

あれ1台だけ売れたらしいが、誰が買ったんだろう
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 17:38:39.91 ID:4pk4oB7H
5台作られたんでしょ?残りの4台はどうなったん?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/15(土) 18:27:21.34 ID:LuTCm3kr
高級車もいいけどRVやSUVや入れてくれよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 13:45:49.68 ID:bfpOJGv+
俺が本物の田代まさしだよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 16:26:43.76 ID:q/MgeOxY
>>617
あまり格好良くないな、、、w
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 17:33:08.25 ID:AFxi9B72
NFSに浮気しちまったよ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/17(月) 18:08:00.78 ID:0X9GySz7
>>620
よぅマーシーさん、今度走りません?
>>621
NSX-RGTってレーシングバイナル貼ればもちっとましになるんだろうな。
>>622
NSXってNFSに出るんかね、いや、出ないか。アンダーグラウンドだったらシビックとかあったすよね。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 00:04:27.42 ID:TxMHZA99
後期固定ライトNSXは思い切りフェンダー拡幅すれば見れるようになるが
ノーマルはライトのデザインと位置のせいかなんかアレ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 16:31:54.96 ID:n4KJ5TYu
SONYさん、テンポよくアプデしてかないとお客さん逃げるよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 17:03:36.13 ID:84mngGwp
ちょっと質問したいんだけどPS2のGT4って車内視点モードってある?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 17:25:44.26 ID:YkvrgXx1
残念ながらありません。
PSPのGTから車内視点が生まれたんですわ。とはいってもPSP は全車種真っ黒内装だけどねぇ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 18:01:03.39 ID:jNzNrtqM
>>626
車内視点モードは無いけどカメラで自車が映らないアングルで撮影して、フィルム扱いで保存すると車内視点の画像が撮れた。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 18:12:39.74 ID:84mngGwp
レスサンクスです車内視点無いのか…残念だ家にあるので手軽に車内視点でやろうかと思ったけど

PS3買ってしまうか…
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 12:42:00.99 ID:QLHxzYwF
ちょい重のアプデ来たね
あんま面白くないアプデだった、、、
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 17:49:49.01 ID:/H1DiE29
そうかな?個人的にはポリフォとしてはとても頑張ってくれたと思うけど
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/20(木) 18:58:40.95 ID:/K1P1NVH
【ロサンゼルスモーターショー14】シボレーのビジョンGT、「シャパラル2X」…レーザーパワーで最高速384km/h
http://response.jp/article/2014/11/20/237854.html
レーザー推進システムとか、ほんとSF染みてきたな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 08:48:18.85 ID:9pGI1NL2
>>631
どの辺りですか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 05:01:56.00 ID:16L/3w3x
>>633
えっとですね、まぁ個人の意見ですがあんなに作業の遅いポリフォニーが1年しかかからずにコミュニティを実装させたことですかね。
それにシャパラルのVGTも発表されましたし、この調子ならBスペやコースメーカーの実装やVGTも続々と追加されそうな気がしましてね、頑張ってるなぁ、と
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 06:54:54.89 ID:aX5bSont
PS4用にはハンコンを買わない。
今後はレースゲームを箱一で買う。
GT6詐欺でもうコリゴリ。
さらば詐欺肉。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/22(土) 20:17:37.95 ID:16L/3w3x
詐欺肉「コミュニティを実装したんだから見捨てないでおくれ(T_T)」
…本音「欧州プレイヤーがいるからどうでもいいや(笑)」
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 05:44:03.93 ID:zXfiOwzS
前かがみです
ええ、前かがみです
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/23(日) 15:24:17.28 ID:7rVuMVz7
ブレーキングの時には、たしかに前かがみになるな。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 18:22:59.27 ID:kN3UxTaE
そこでアクティブ・サスペンションですよ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 08:34:13.94 ID:gRt4sWLj
>>634
これでも早いんかい?w
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 12:33:25.81 ID:/N7FgH2w
6って5の時みたいに隠しBGMとかって有ったっけ?
クリスマスまでちょうど1ヵ月だからさ。
実際のクリスマスはどう過ごすかって?
.....うちは仏教だから関係ねぇよ!
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 14:55:31.22 ID:tbWk+hHv
5ってあったんすか?6の記憶しか無い…
6ならキャリアモード(?)クリア時に2バージョンの「月城」が貰えましたよ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 19:56:50.57 ID:yg5cR3p8
スバルのVGTが鰹節だったとは
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 20:33:23.04 ID:/N7FgH2w
>>642
5ではモード選択の画面で、クリスマスの時期だけ隠しのクリスマスソングが流れてたよ。5やってた人なら分かると思うが...
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/25(火) 23:09:49.03 ID:81mzZOTt
>>641
クリスマスの1週間前くらいから起動時にクリスマスソング流れるよ。
昨年は寂しいクリスマスをそれ聞きながら過ごしたからよく覚えている。
なお今年も(ry
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 12:51:46.39 ID:2YZ7gqrD
>>645
それ良いね。じゃあ最近5は起動してないけどクリスマス時期にはクリスマスソング聞くために起動するかな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 16:24:48.83 ID:9RbNURVF
そう言われてみれば5にそんなのありましたね!今思い出しました!
クリスマスだけじゃなく、色んな行事ごとに流して欲しい。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/26(水) 21:11:51.70 ID:pokccyAX
>>646
いや、6にもあるって言っているんだけど。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 12:57:18.97 ID:7/jamSBS
正月の飾りとか来ないのかな
車に付けて走りたい
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/27(木) 19:08:39.01 ID:+V6Yxge0
風圧でノーズに付けた飾りがグルグルと回転しはじめそのまま走っていたら
気づいた時には飾りに塗装が削られ円形の傷が付き酷い箇所は鉄板が露出していた・・・
なんて奴がいたな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/28(金) 11:30:57.54 ID:oEDwlPq/
シーズン関係ないけど赤色灯パトライト付けたい
グランツーリスモが10倍楽しくなるはず
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/29(土) 23:56:34.61 ID:yfd58lJX
富士スピードウェイって幅が広すぎて邪魔できない
つまらん
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 10:48:11.26 ID:YYltxpT/
>>651
ゼロクラウンとパトライトをセットで収録して、覆面パトの出来上がり。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 10:55:31.08 ID:Kp50KaVw
覆面といえばキザシですよ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 19:50:40.94 ID:qFlCF/Qx
黒の430セドリック/グロリアセダンに赤灯とファイブスロットを装着して西部警察ごっこ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 21:52:08.62 ID:C6chs5tI
アケゲーの湾岸ミッドナイトみたいだな
東京無線のセドリック
グリーンキャブのクラウン
でも頼むわ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/30(日) 22:26:44.14 ID:77sfSPa2
なんかサーバーが不安定になってない?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 01:06:05.09 ID:pTRdKJgr
西武警察に登場するZとスカイラインは一応どっちも収録されてるけど、
Zはツートンでもガルウィングでもないし、どっちもフェンダーミラー車…
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 02:07:58.98 ID:W3UHLS/E
だがそれがいい
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 17:34:45.54 ID:OivmxJMC
何だろう?この中だるみ感は、、、年末辺りにどデカイアプデないのか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 19:09:40.42 ID:nF9e1UqJ
アプデでクラブの参加出来る上限増やして欲しい、無理なのかな…?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/01(月) 21:51:44.11 ID:oBCtPe2g
>>658
マシンRSのベース車は収録済みだけど、マシンXがまだだ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 10:40:18.86 ID:NhqmS6l2
レースで賞金を獲得して車を買って増やしていくんじゃなくて最初から全車種使えるようにしてほしい

洋ゲーみたいに
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 10:48:23.17 ID:4QxDK0LD
チューンド ジャパニーズ コンパクト&Kカー
PP450 スポーツソフト
とかどうかな?
誰かオンラインやらない?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 12:17:16.20 ID:eY8MedeT
内装の無い旧車やKは乗りたくない
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/02(火) 12:54:20.45 ID:Qbbb6mzs
インテグラフルチューンぐらいだと面白いくらい曲がるね
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 00:13:37.28 ID:wIkC0QpI
フルチューンとノーマルのセッティング作ってワンタッチで切り替えられるようにしようと思ったんだけど
エンジン以外の駆動系しかセッティングごとに保存されない…
タイヤとか変えても全セッティング共通で変わってしまう
バグかな?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 00:52:43.59 ID:vTJBGacF
ムムム エンジンメカチューンと軽量化3種だけABC共通になるけど
タイヤは個別にメモリーするはず•••
ダートタイヤは共通になっちゃうけど••
それ以外にオカシイところあるんならバグなのかな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 00:54:10.43 ID:vTJBGacF
なんか変な記号数字でた 気にしないでw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 08:31:39.55 ID:6Zk2qNgJ
初期からずっとその仕様だよ
とっくに諦めてるし、今後の改善にも期待していない
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/03(水) 09:54:25.99 ID:wIkC0QpI
>>668-670
ありがとう、初期からじゃもう改善は望めなそうだね
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 07:29:55.75 ID:kKXQB/XN
>>671
フォルツァならコース毎やクラス毎に好きなだけ保存できるし、セッティングに名前までつけられるのにね。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 23:18:18.41 ID:j85gmvuh
>>672
セッティングに名前つけられるけど?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 08:34:27.77 ID:8G8OaF0W
>>673
まともにセッティングの保存すら出来ないのに
名前だけしっかり保存されても困るw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 12:34:35.37 ID:10ro9sKw
確かに
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/05(金) 15:05:53.81 ID:NPFELkAC
少しぶつかっただけでクルクル回る糞車
お前はコマかよ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 22:59:32.59 ID:xp3ehlF6
それはこまったね
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 06:50:20.45 ID:WOBe/uCQ
ちょっと黙ろうか
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 10:18:07.79 ID:HfNOfChx
【審議拒否】
      ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧∧ (・`  ) (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )  (  Uノ( ´・ω)
| U   u-u   u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧  ∧,,∧  u-u
    (・ω・`) (´・ω・)
    (l  U)  (U  ノ
    `u-u'.  `u-u'
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 11:26:55.42 ID:tCQtgqPC
今や収録車種はどんくらいあるのやら・・・
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 21:03:28.30 ID:sZfAzqrT
GTは市販車をドライブして遊ぶのがメインのゲームなんだから、
レッドブルX1なんてワイプアウト染みたマシンに金かけてないで、
軽トラとかジムニーとか手軽に乗れて楽しい車を補充したほうがよっぽど楽しくなるだろうに。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/07(日) 21:09:04.07 ID:HfNOfChx
MC22SワゴンRのFM、N‐1(4型と5型、)、C2を収録して欲しい。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 02:39:37.57 ID:SiVIEQnj
ワゴンRなんざ型番、何代目と言われても全部同じに見えてわかんねーもんだな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 07:28:51.95 ID:V32s20tL
GT7来年か再来年に出すって言ってるのか
これは2020年ぐらいだな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 12:02:38.30 ID:/jnwQ6K5
>>681
パガーニ・ゾンダは?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/08(月) 18:35:19.39 ID:7t4znxJb
>>683
鈴菌感染者にはわかるw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 11:53:19.56 ID:5XusTNd7
バイクも出せ
車とバイクで東京から浜松まで追いかけっこをしたい
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 19:09:00.93 ID:zmqkBQEo
「グランツーリスモ」の公式アプリが登場。iOS向けに無料配信を開始
http://blog.livedoor.jp/handasadajirou3/archives/18383278.html
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 20:01:04.05 ID:T0p0gaXx
ツーリスト・トロフィー「次回作はまだですか?」
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 20:23:41.28 ID:tDJZskU+
MotoGP 14「ええんやで?」
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/09(火) 21:23:55.27 ID:MMqEje9u
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 01:05:58.18 ID:1VvJOtvv
富士、鈴鹿、筑波を繋いでメカドック東日本サーキットGPごっこをだな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 09:40:34.95 ID:bnNVDMYb
>>687
刀とポルシェか?w
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 13:19:13.29 ID:BuTnaU0d
なんで菅生サーキットは無いんでしょう?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 13:39:15.96 ID:32Wq8N3n
JTCCやJGTCが好きな自分としては、
富士SWの80'sと90'sが消されたのが悲しい。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 14:13:00.56 ID:rFbf6YMZ
GTHDが出たくらいの時に、バイクと車の混走画像があった気がするんだが
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 19:27:20.56 ID:YUr7SAHf
>>696
あったけどあれ以来音沙汰なし

>>695
実在しない以上作りこみができないからね
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 21:57:39.86 ID:35YsZozO
>>697
作り込みなんてしなくていいよ。GT4の時点ですでに作ってあるんだから。
グラフィックだけ改善すればいいってことじゃないの
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 22:10:54.78 ID:YUr7SAHf
>>698
いまGT4のコース見るとモデル荒いよ。テクスチャもボケボケだし。
PS3クオリティの車と一緒に映したら酷いことになるよ。
「グラフィックだけ改善」するための資料が取れないから
それこそ、rFの非公認の個人製作modみたいなやり方するしかないよね

まぁ、モンツァ80'sとか出てきたから、やれないとはいえないんだけど
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 22:39:30.94 ID:35YsZozO
>>699
そりゃまぁ最新ソフトのグラフィックと比べたらね…。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 19:18:35.74 ID:PtcuTcLw
グランツーリスモ7出すなら、まず第一優先でエンジン音を何とかして欲しい。
特にスーパーGTの車が本物と似てなさすぎる('A`)

それと有料で車買わそうとするスマホゲーまがいの課金もやめてもらいたい。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 19:43:44.13 ID:LFWgLcLg
車はGT6でも有料の奴ないよだから大丈夫
forzaとは違います
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 19:53:06.36 ID:vPVLh+Ub
初心者だけどナスカー難しい
パワーリミッターってなんのためにあるんですか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/11(木) 20:00:48.94 ID:LFWgLcLg
>>703
馬力制限やPP制限のあるレースで使う為
パワーリミッターで下げれば下げるほどPP効率が悪くなるので
基本はパワーリミッター使わないようにPP調節した方が良くて
馬力制限だけの場合はリミッターかけた方がトルクが上がって得なので
出来るだけリミッターで下げた方がいいね
状況に応じて使い分けましょう
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 12:16:18.89 ID:QlcDv0iu
前に、6にもクリスマスの隠しBGMがあるって聞いたことがあるけど、どうも5と同じ曲みたいだね。昨日YouTubeで1曲だけ聞いたんだが。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 16:00:34.04 ID:D2/PmbTP
ランボルギーニ運転できねーよ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 17:35:37.76 ID:oUT4fYFp
>>703
NASCARでデイトナだけパワーリミッターをかけるのは、現実でもスピードが出過ぎて危険だからリストリクターを着けてスピードを抑制する事の再現じゃないかな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/12(金) 22:55:38.05 ID:NdlQOLwT
昨日配信された
ラグナセカみたいなコースのレーシングカー限定レースだと
どうしても、いわゆるレースカーじゃなくて
ラリーカーを使っちゃうが...リプレイを観ると
すごい違和感が...w
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 00:10:01.27 ID:gA/HewI8
ラグナセカは賞金ウマウマだよね
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/13(土) 10:16:51.79 ID:Sva3UXWa
シーズナルイベントのドリフトチャレンジやったらその車がずっとグルグル回ってまっすぐ走れなくなっちゃったんですが、どうしたらいいんですか?
711名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:16:14.22 ID:gA/HewI8
落ち着く
712名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:27:51.54 ID:qao26Bug
パッドを置く
713名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 18:56:11.60 ID:y0Au8OSd
ブレーキかける
714名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:23:46.01 ID:V2djcJim
がんばる
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 00:54:43.58 ID:yb6+clOn
金魚のぴーちゃんがちんだ(T0T)
716名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:50:16.00 ID:XV+/Az1+
今日、2画面でグランツーリスモやりながら駅伝見てたw
ニュル2周でマラソンの距離に近いし
ニュルでハーフマラソンやっても面白そうだw
717名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 18:13:58.82 ID:lyN/rMKV
そういや実際のニュルでもマラソン大会とか自転車レースをやってるんだよな、高低差300mとかヤバいわ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 23:05:49.28 ID:rjkU25bA
そうか?駅伝やらツールやら見る限りそこまで大したものではない気がする。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/14(日) 23:13:12.13 ID:kdbJYU28
見てるだけのボンクラはそう思うのだろう
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 00:04:01.86 ID:yb6+clOn
もうやることがない
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/15(月) 21:25:15.49 ID:OUzy+JaF
ツール・ド・フランスとか化物やん。
あんなん普通の人間じゃない。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 06:16:56.48 ID:o4dTb8rl
20億の車、全部買った?
俺はやっと一個買ったぜ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 10:19:49.46 ID:6E50YlGJ
買える気がしない
2千円課金するから売って欲しいわ
ああ、でも使い道ないかな
レーシングカーはあまりいじれないから
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 22:14:05.76 ID:hWZDdjhk
20億のクルマ150台だか200台だか買った。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 23:04:46.04 ID:+VuHMt70
GT4の頃は1番高くても4億5000万だったのに今は20億のクルマなんてあるんか。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 22:11:38.60 ID:eicb8D6Z
シーズナルでジャガー貰えたなw
フェラーリやフォードもやってくんないかな
貰えるとなると必死でコース覚えて金狙うんだが
ストラトスはショボいし激ムズなので金諦めましたw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 22:45:36.51 ID:/55dG1ls
このゲームやりこむとじゃじゃ馬くらいがちょうどいい
そんな風に思う自分がいます
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 18:23:33.02 ID:SeL5uIyO
>>727
まったくそのとおりだ
そうおもうじぶんがいる
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 18:32:48.67 ID:qNzV8ewJ
でも実車だと国産フルノーマルスポーツカー程度でも素人には速すぎるぐらいなんだけどね。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 18:48:36.29 ID:GRBA7hXi
ストラトスさんは路面のうねりや高低差に反応してストレートでもスピンするめんどくさい奴なんだけど
コーナーは気持ちよいくらいぐいぐい曲がってくれてそれはもう爽快なんだよ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 19:57:44.78 ID:qNzV8ewJ
当時実際にストラトスを駆ったラリードライバー曰く
「コースが全てコーナーであってほしいと思ったぐらい、直線では気を抜けなかった」クルマ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 21:09:28.63 ID:UlF6hac9
今日買ってきた。http://i.imgur.com/eWCnhEQ.jpg
こういうもんなの?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 22:59:41.36 ID:uQDWmDth
非力なマシンを目一杯走らせるのが好きな俺もいます
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 01:29:38.97 ID:k+nMcD4n
でも非力なマシンはお前のこと嫌いだけどな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 11:08:10.86 ID:7oamVvol
非力なマシンは失速するとタイム落ちまくるから丁寧な操作が求められるよね
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 17:05:29.29 ID:xYfg0U4w
>>732
そーゆーもんだ!
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 18:11:42.91 ID:o+SeWwcm
>>735
「ゆっくりゆくり〜」とか言いながらインド人を丁寧に切り込む感じだな。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 19:02:32.11 ID:EvBzF0oO
遅い車ってムキになって侵入速度上げるより丁寧に最速ラインなぞる方がタイム出るんだよな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/19(金) 19:27:57.97 ID:7oamVvol
遅い車って加速が悪いからスピード落とし過ぎないように注意だわ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 13:10:46.25 ID:QV30HKGz
GT4の頃はエランで「ブレーキを極力踏まない走法」的なの散々練習したけど、
5になって挙動が変わってから使わなくなっちゃったな…
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 19:49:00.32 ID:tSV4bnxH
スーパークラス全部星制覇したからアイルトン・セナのF1買って終了した
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 03:06:02.01 ID:QOArvTnL
ヴィッツレースのヴィッツRSなぜにないんだ。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 12:22:26.47 ID:ig8pLwJG
非力なクルマはセッティング要注意
特にギア比
扱いやすいギア比を見つけだす
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 17:06:28.37 ID:Hms3bIx2
GT6までクリスマスソングかよw
勘弁しろや…
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 10:48:37.44 ID:FhX9uxl8
GTForceProでプレイしてるんだけど、直線でハンドルガタガタ揺れて大変なんだが、誰か対処法教えてください...
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 10:53:46.25 ID:05jW9+8w
がんばる
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 16:20:51.13 ID:jLUWK1FY
おもしろい回答思いつかないからマジレスしてもいい?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 17:19:47.04 ID:ycVD4Pd4
>>745
⇒ハンドパワーステアリングを使う
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 19:30:37.02 ID:xLSrrznm
>>745
自分も揺れれば衝撃は相殺される
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 20:39:49.48 ID:SGxFc2aQ
GTFPをUSBに接続

アナログコントローラを用意

アナログコントローラのコントローラ設定を(1)にしてプレイ開始

解決(^^
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 12:43:24.92 ID:8UxyX8eT
6にもクリスマスソング有ったな。
ただ、5からの流用だけど。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/23(火) 21:26:45.18 ID:OLs00VRK
>>745
ダートコースしか走ったことないでしょう?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 08:38:13.82 ID:fiaLGtrz
マジレスなのかボケなのか判然としない・・・
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 09:19:08.58 ID:2rxgROhO
とりあえず午後ティー買ってこい
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/24(水) 15:34:46.41 ID:ke/qdKzB
あ、俺、焼きそばパンと烏龍茶な。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 00:38:06.06 ID:9eBh/csz
いまタイムアタック中だから無理
テストコースの
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 00:56:55.55 ID:J4H/KfQo
小倉マーガリンならあるけど喰うか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 21:12:24.13 ID:1bQr99EU
>>1-757
ソウルキャリバーは糞ゲー
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 21:12:50.28 ID:1bQr99EU
在日を合法的に絶滅させるには再来月5日新幹線廃止しかない
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 21:13:21.33 ID:1bQr99EU
在日を合法的に絶滅させるには再来月5日高速道路廃止しかない
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 21:13:59.77 ID:1bQr99EU
在日を合法的に絶滅させるには再来月5日自衛隊から軍用機を廃止するしかない
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 21:14:42.34 ID:1bQr99EU
在日を合法的に絶滅させるには再来月5日京浜東北線廃止しかない
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 21:15:21.57 ID:1bQr99EU
在日を合法的に絶滅させるには再来月5日総武線廃止しかない
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 21:16:07.01 ID:1bQr99EU
在日を合法的に絶滅させるには再来月5日湘南新宿ライン廃止しかない
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 21:16:45.42 ID:1bQr99EU
在日を合法的に絶滅させるには再来月5日東北線廃止しかない
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 21:18:24.31 ID:1bQr99EU
在日を合法的に絶滅させるには再来月5日高崎線廃止しかない
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 04:44:23.57 ID:JBfTVgkx
在日を合法的に絶滅させるには再来月5日常磐線特別快速廃止しかない
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 04:44:49.08 ID:JBfTVgkx
在日を合法的に絶滅させるには再来月5日つくばエクスプレス廃止しかない
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 04:45:40.80 ID:JBfTVgkx
在日を合法的に絶滅させるには再来月5日東海道線快速運転廃止しかない
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 04:46:19.02 ID:JBfTVgkx
在日を合法的に絶滅させるには再来月5日阪和線廃止しかない
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 04:46:45.99 ID:JBfTVgkx
在日を合法的に絶滅させるには再来月5日国道308号線を歩行者天国にするしかない
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 20:51:10.33 ID:CU28YZU8
そんなことしたら在日は勿論だが関東に住んでいる日本人も結構滅びますぞwww
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 21:36:10.99 ID:JBfTVgkx
>>772
田老町は震災復興のためならそういうこともする連中らしいよ
なんせ、あの震災はモンゴルによる粛清みたいなものだから
田老町 万里の長城とググれ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 22:00:39.08 ID:7Voxn3vM
うっせえなこいつ
俺のエスクードで轢き殺してもいいかな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 22:17:21.85 ID:zML0yhjG
俺のエスクード(意味深)
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 23:27:02.63 ID:fresr2B/
>>774
いや、R92CPのリアウイングに縛り付けて走ってやるw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/26(金) 23:34:41.72 ID:+PHen0+C
そんなことしたらウィリーして離陸しそう
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 00:23:43.25 ID:pybQoR10
2Jバックで突っ込んでやろうか
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 01:45:23.53 ID:PBMiiF5K
>>777
どこのチョロQだよ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 11:57:27.98 ID:1bEDbHrc
GT3のバグかな?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 12:48:59.23 ID:E+k4Kgjm
アップデートでラ・フェラーリ追加してくれ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/27(土) 13:34:19.82 ID:9eeLRRtf
はい
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 17:40:01.80 ID:xwjq0ThH
gt4以降ウィーリーって出来なくなってる?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 14:37:59.59 ID:BpjiFxBw
GT6でもチートでウィリーしてる車あるよ
普通では見たことない
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 11:14:32.25 ID:8uzccGTh
グッドウッド最後のレッドブル使うやつムズい。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 16:42:40.56 ID:XqaODFUh
グランバレー300キロやりながら新年迎えたわ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 02:33:58.19 ID:n51nsDkW
峠を攻めたくなったのでエンスージアやってる
788名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/07(水) 07:48:21.15 ID:88CK99Y8
ちゃんと専用スレが残ってるよ
過疎ってるけど巡回してる人はいるみたい

【エンスージア】ENTHUSIA 攻略スレ【Part4】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1139675040/
789名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/09(金) 00:09:56.65 ID:+15eQNx8
GT6ですけど、80GB本体でネーム入力でぴぴぴになってプレイ不能だったんですけど、今売ってる500GBなら落ちないですかね?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 04:27:40.97 ID:hjpF3VRI
>>789
初期型はGT6をプレイできる奴と出来ない奴があると噂で聞いていたが…マジだったんだな…
791名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 12:43:21.63 ID:xsan9CL1
>>790
熱暴走てゆーか、ハードウェア的に規定の温度を越えて強制終了したんじゃね?
(PCでもBIOSの設定であるよね?)

スリットに溜まったホコリを筐体の外から掃除機で吸いまくる。
放熱性の良い場所に設置する。
運用中は扇風機やUSBファンで冷却する。

この辺りに気を遣えば普通に使えるよ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 13:08:04.25 ID:nVF/sfFz
>>790
いちおう今でも稼働中なんですけど、これだけ即落ちなんですよね〜>80GB
(不思議過ぎて、例の、歩留りのためにデフォでキルしてあるとかいうコアでも使ってるんじゃないかと妄想するぐらい
後期型PS3ではCellの歩留り改善して、ほぼ100%の製品でそのコアも使える状態になってるからGT6でこっそり使ってる、とかw)
793名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 13:12:12.45 ID:nVF/sfFz
>>791
レスどうもです
ゲーム起動したすぐ後のネーム入力で落ちる&BF4とか重そうなゲームでも2−3時間プレイして落ちなかったので、多分熱暴走じゃない気がします
まあ、本体が微妙に壊れてるのはありそうだけど
最新型でぴぴぴしてる人は居なそうなんで購入検討します
794名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 13:33:50.33 ID:xsan9CL1
>>792
可能性はゼロではないけど、俺が設計&実装するなら最低でも予備コアの確認くらいはするかな。
チェックしてOKなら使う。
NGなら使わない的な。

ちなみに俺のは初期型60GBモデル(無線LAN付き)でMade in Japan。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 13:37:11.08 ID:xsan9CL1
>>793
インストール済みのデータが壊れている可能性もあるよね?
本体を初期化しなくても、ゲームデータ(セーブデータではないよ)を削除してインスコしなおしてみれば?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 14:35:00.82 ID:nVF/sfFz
>>794
60Gがまだ健在とは・・・
80Gて大体同じかと思ってたけど、考えてみれば値段が全然違うしパーツのグレード差があってもおかしくないのか
どうやらガンダムとジムくらいの差がありそうだorz
連邦の60Gは化け(ry

>>795
レスどうもです
再インスコ試してみます
(それでだめだったら考えますわ)
797名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/11(日) 14:51:44.31 ID:xsan9CL1
>>796
ゲームデータ再インスコ

本体初期化

買い換え検討

こんな感じでイイかも。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/13(火) 13:48:55.84 ID:y28tBzaa
GT4のエスクードってさ、Sマークが左右逆になってない?
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-6b-b0/wbmjf368/folder/897550/01/15706801/img_0
799名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 09:07:34.37 ID:YQcJnwZQ
>>789
うちの古いやつも似たような症状です
年末年始に帰省した際、昔使っていた初期型PS3(USB端子が4つあるモデル)を
4時間かけてアプデしてログインして・・・
ガレージを開こうとするとシャットダウンしてしまいました
ほかのゲームでは全く問題ないのでGT6だけのトラブルのようです。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 22:36:04.62 ID:SIL+2SQW
800
801名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 19:35:07.43 ID:COYR48KW
801
802名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 16:28:57.88 ID:LuhyLzvw
6でレーシングEというとてもエコなイベントをやった。
グランツーリスモならではだな。
ああいうレースも全然悪くないなって思った。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 18:30:08.59 ID:Hg7O6WJu
期せずしてPSPとVitaとVitaTVが揃ってしまったので3台にGTを落として対戦させてるが
オートドライブで勝手に稼いでくれるのは楽でいいな
ジャックポットが連チャンすれば最高10倍&賞金総取りだし
804名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 18:45:51.82 ID:XtqhbSsL
ジャックポット久し振りに聞いたわ。
Vitaでもできるんだな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 14:41:45.57 ID:Dr7ojYBk
中古屋でGT4が安かったから、買って久しぶりにやってみようかなと思ってるんだけど、PS2でグランツーリスモってGT4以外に出てたっけ?
今、グランツーリスモやるんならやっぱりPS3買ったほうがいい?
オレ、初代PSのGT2で学生時代に遊んだっきりでさっぱり知らないんだ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 17:05:14.05 ID:doF5wbpO
PS2ではGT3と、2001TOKYOとかいう東京モーターショウの出展車でレースする奴がありますよ。
PS3だとPS1のゲームも出来るのでオススメです、何だかんだ言って最新作のGT6も楽しめますし…。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 03:30:12.64 ID:SeHkrkk3
2001TOKYOと言えば、ぶつけると泣いたり怒ったりする丸っこいクルマがあったよね。
あれ軽自動車レベルの遅さだったけど、ワンメイクレースが色々な意味で楽しかったw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 08:43:35.99 ID:zE1I5ySH
podのことだな。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 09:57:16.83 ID:RMi0qNEd
>>806
レスありがd!
グランツーリスモと、アーマードコア(初代と3)以外のゲームやるつもりがないから、PS3は値段的に二の足をふんでしまう……
GT3とGT4では、どっちがおすすめですか?

GT2で、レーシングモディファイ以外全部やったRX7で森の中のコース走るの楽しかった
回転数が上がっていく途中で突然馬力が増すから、コーナーでよく暴れるじゃじゃ馬だった
S2000で走るのが1番好きだったな
排気音がよかった
810名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 11:17:49.25 ID:o9Lx2Wv/
>>809
俺はGTシリーズの中で、ゲームとしての完成度が一番高いのはGT4だと思う
3000時間ぐらい遊んだかな?
あれは神ゲー
でも、あなたの肌に合うかは分からんから、安いんだしどっちも買っちゃえば?
bookoffなら
4 250円 3 108円だったはず
因みに俺は4p→4→5p→3→2→5→6→1って買って、全部楽しめたよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 12:57:54.37 ID:Vayswg6F
4の後に3やると、如何に4がよく進化したかよくわかる。3が不便に感じるほどw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 13:53:07.78 ID:g/XkMhm1
4の後の3は横Gが残りすぎて切り返しがきつかった
813名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 14:17:32.51 ID:fPz44rHy
3と4では入力の精度が違うので、同じコースの同じ幅の道でも実質的に4の方が広くなってるというのはなかなか興味深い話だった
実際3の方は狙ったラインにピタリと乗せるのはかなり難しい
ステアを戻すのが一瞬遅いと内壁に激突、一瞬早いと外に飛び出すみたいな事がわりと頻繁に起こる
814名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 15:58:16.58 ID:Vayswg6F
>>812
ハゲ道。ビハインドビューでやってるとカメラがフラフラして切り返しが遅れて壁にぶつかる。
自車が映らないフロントビューでやるとなんとか行けるんだけどね
815名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 16:35:48.29 ID:zE1I5ySH
1/2/3/C/4p/4と順当に買った者だが、4はブレーキングが難しい、という印象。
本体がないから、最新作には、手を付けてないけど、エンジン音が良くなったら、買いたいね。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 18:10:26.39 ID:EmSqNCy6
僕はC→4→5→3→1→2→6 だな、CONCEPTから始めたもんだから第一印象悪かったなぁ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 18:30:26.47 ID:SeHkrkk3
GT5はサイドターンやドリフトができる挙動になったのが素晴らしかったし、
ABSを解除してブレーキングを極める楽しさもあって、単独で走る分には楽しいゲームだった。
ただA-SPECポイント廃止、AIの性格が4と違った意味でクソ、何故かプレカーがチケット1枚で達成感皆無など、
競争する楽しさは前作のGT4と比べても明らかに見劣りするレベルだった残念ゲー。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 18:32:17.03 ID:r9iVMD7+
オススメは2か4か6だな
GT7ではロード長いの改善してくれ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 12:50:07.65 ID:ffcVaMDO
>>810
レスありがd!
GT4を買うことにしたよ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 17:41:09.46 ID:5qQ0BVHR
>>819
おお!
よいGTライフを〜

途中経過報告待ってますww
821名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 18:10:20.82 ID:k9v7yq3r
>>819
ステアリングコントローラにDFGTオヌヌメ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 22:11:49.63 ID:6Ps+iZZL
823名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 23:26:00.75 ID:4M0Njf8O
ひどいもんやってるな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 23:45:22.07 ID:N99wMAoD
2→1ときて今3なんだが、2はサクサク楽しかったが3がどうにも気が進まない。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 00:34:12.65 ID:tMC8FXcw
初めてきちんと、最後までクリアできたのが3だから、思い入れが強いんだなぁ。
それと787B。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 12:37:08.91 ID:NGCE99G7
みんなバラバラにやってんだな。
俺は1から順番にやってる。
今はもち6。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 14:36:54.67 ID:8V3TmuUe
サターン派だったからGT1,2やらなかったなぁ
PS2買ってGT3やって衝撃受けたわw
デイトナUSAやセガラリーしか知らなかったからw
GT3でVWゴルフ走らせてる時のコントローラー振動と実車のそれが一緒だもん
828名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 19:30:15.48 ID:dS9ZAxYN
3について
・10連戦や耐久が苦に感じる。(2は耐久は少なかった)
・最初、プレカーゲットの法則も解りづらかった・音楽が好みでない(2のは好き)
・リプレイのカメラワークも2の方が迫力、臨場感があったと思う。
勝手な感想で気分を害される人がいたらすんません。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 21:08:00.52 ID:2yvXukhD
カメラ視点って何派が多いの?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 21:18:49.34 ID:jJSUA6Ih
スンニ派だろ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 21:45:24.45 ID:1uT/mwxo
いやシーア派だろ
ん?
クンニ派かも
832名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 22:01:17.95 ID:oZ+fOvUe
スンニとかシーアとかクンニとかナメてんのかお前ら!ww
833名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 22:11:49.87 ID:1uT/mwxo
>>832
ぺろぺろ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 22:24:40.98 ID:oEZJfqms
じゃあ俺はハワーリジュ派で
835名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 06:27:36.66 ID:yZBRrMgI
PSNのお詫び10%割引きが切れそうだから使ってやろうと思って
PSPグランツーリスモ落とそうとしたら千円なのなw100円しか引かねーw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 08:21:14.34 ID:ZnyGMNUo
てか期間限定で煽って90%は取るってことだから、どこがお詫びなんだかw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 08:33:31.67 ID:tiGTcJnr
たったの10%OFFで3日間だもんな〜
せめて半額かお金配るかソフト1つ無料配布だろー
俺は年末帰省してて関係無かったけどあんまりだよな…
GRID AS中古で買ってDLC買う予定だけどwww
838名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 11:22:01.34 ID:81DyMVja
>>829
ドライバー視点でしか出来ない
遠方視点に切り替えたら全く駄目ね
某アケゲーの首都高を爆走するアレもドライバー視点のみ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 17:41:18.73 ID:+fmAhwMh
>>838
同じく。よく他人からは「自分のクルマ見えないのに走って楽しいの?」とは言われるけど(笑)
840名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 19:14:13.22 ID:7CbsGtS2
>>839
てか普通にノーマルビュー派が多数だと思うんだが
俺は6:4ぐらいで車内視点とノーマルビューを使い分けてる
841名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 21:46:40.91 ID:8jAxQOMZ
GTあるある


















コーヒーブレイクは全然ブレイクではない。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 22:23:42.89 ID:rrKYi7hH
GT6はゴールド取るのに必死になったわ
GT4Pはまだコーヒーブレイクになってた
843名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 01:04:01.29 ID:7fZFO0Y9
>>838-840
自分も長いことノーマル視点しか使ったこと無いなぁ。
ゲームのドライバー視点って横に並ばれた時とか全く見えなくて危なくないのかな?とか思っちゃう。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 21:15:24.62 ID:3wSEMrgv
ストレートの時に、たまに遠方視点だな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 21:22:05.96 ID:Ucl7dty5
ドライバーズビューばかりかと思ったら意外といるね後方視点
たまに違うビューでやると新鮮だよ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 23:33:03.68 ID:w5sjfn+5
雨天時は車内視点
勝ちにこだわる時はノーマルかな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 02:38:05.07 ID:eHQ3f5vP
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html 事務員 東条 南野
http://www.o-naniwa.com/company/ 岡田常路
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/ 加茂正樹 舟橋大介
http://s-at-e.net/scurl/nibn-apaman.html 大村浩次
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
 ・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
 ・スタートレック     http://s-at-e.net/scurl/StarTrek-Aircraft.html
 ・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
 ・T   http://s-at-e.net/scurl/ia-T.html
 ・Zle  http://s-at-e.net/scurl/ia-Zle.html
 
 ・艦これ   http://s-at-e.net/scurl/KanColle.html
 ・BRS     http://s-at-e.net/scurl/BRS.html
 ・ベヨネッタ http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
 ・風ノ旅ビト http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
[email protected]
848名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 09:26:36.65 ID:/JjLxc/v
GT4始めたんだけど、今のところサンデーカップ、Bライセンス共にクリアして
どちらともプレゼントカー貰う画面でフリーズして前に進めません TT
何が悪いんでしょ?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 10:53:40.45 ID:iz7qcfgf
ディスクとかレンズ含むピックアップとか
いつも同じならディスクかなあ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 12:16:15.52 ID:/JjLxc/v
>>849
レンズは汚れてないの確認したけど一応綿棒で掃除しました
ディスクのデータ面も、全く傷無し、汚れ無し ※もしかしたら研磨してあるかも

データを別のカードに作り直して何回も最初からやり直してもダメだったです TT
ディスク買いなおしてみます
851名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 14:05:37.78 ID:lJolrK20
読み取り面はきれいでもラベル面に加わった力で記録層が傷むこともあるそうだし
それがいいかも
852名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 16:41:38.45 ID:EgFMpq0G
>>847
このコピペよく見るけどなんなのこれ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 00:18:04.94 ID:fdfQzbHA
       ,-┐
 ,ィ─、ri´^-─- 、 .┌f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
く  / , ,'   ヽ ヽ| ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~│
 `<' / ,'レイ+tVvヽ!ヽト 知ってるが  │
  !/ ,' i |' {] , [}|ヽリ  お前の態度が |
  `!_{ iハト、__iフ,ノリ,n   気に入らない |
   // (^~ ̄ ̄∃_ア____n_____|
 _r''‐〈  `´ア/トr──!,.--'
<_>─}、  `」レ
'ヽ、   ,.ヘーァtイ
   Y、.,___/  |.|
    |  i `ー'i´
854名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 01:21:38.54 ID:2TDS3H21
>>853
どうしてさ、愛してるよ。だからさぁ、いいじゃないの。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 08:50:27.62 ID:KAbmVfd7
>>854
        ./ ニYニヽ
 r、r.rヽ  / (0)(―)ヽ
r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   ふむふむ・・・なるほどなるほど・・・
|_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|
|_,|_,|_人 (^ i ヽ__ ノ l |
| )   ヽノ |  ` ⌒´   /
|  `".`´  ノ
   入_ノ
 \_/
   /
  /



        ./ニYニヽ
 r、r.rヽ.  / (0)(0)ヽ
r |_,|_,|_,|/  ⌒`´⌒ \   で?っていう
|_,|_,|_,|_,| , -)    (-、.|
|_,|_,|_人 (^ iヽ__ ノ l |
| )   ヽノ |  `ー'´   /
|  `".`´  ノ
   入_ノ
 \_/
   /
  /
856名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 21:12:17.40 ID:2TDS3H21
>>855
そんなこと、そんなこといわないでさぁ。かわいーよ。
僕はね、朱美ちゃんと出会って、人生が変わったんだよ。こんな年寄りに…
朱美ちゃんはもう一度恋をする喜びを教えてくれたんだよぉ。だからさぁねぇいいじゃないの。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 22:46:37.42 ID:KAbmVfd7
>>856
       ,-┐
 ,ィ─、ri´^-─- 、 .┌ f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
く  / , ,'   ヽ ヽ| ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~│
 `<' / ,'レイ+tVvヽ!ヽト マクラーレンP1│
  !/ ,' i |' {] , [}|ヽリ 買ってくれたら |
  `!_{ iハト、__iフ,ノリ,n   考えてやる。 |
   // (^~ ̄ ̄∃_ア____n_____|
 _r''‐〈  `´ア/トr──!,.--'
<_>─}、  `」レ
'ヽ、   ,.ヘーァtイ
   Y、.,___/  |.|
    |  i `ー'i´
858名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 22:53:48.07 ID:2TDS3H21
>>857
ダメよん、ダメダメ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 23:40:54.78 ID:p3bwaSNy
諦めててわろた
860名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 04:00:00.34 ID:w/xwKqD4
 ずーり     T       T
  ずーり  ,/´ ̄``:ヽ, ,/´ ̄``:ヽ,
        /××× :::::::/××× ::::ヽ
        |∀・ ×× :::::||∀・ ×× :::::|    サァ アキラメロン!
     T  ヽ××× ::::/ ヽ××× ::::/   T   o
  ,/´ ̄``:ヽ, '''''''''''''´´  `'''''''''''''´´ /´ ̄``:ヽ,
  /××× ::::ヽ     ヒ、ヒィー    /      ::::ヽ
  |×・∀・ × :::|    ('A`≡'A`)   |       ::::|
  ヽ××× ::::/  T  人ヘ )ヘ T ヽ      ::::::/
   `'''''''''''´´'/´´ ̄`:ヽ,  ./´´ ̄`:ヽ,`'''''''''''''´´
        /  ××ゝ::ヽ./  ××ゝ::ヽ
 ずーり   |   ×× ・∀||   ×× ・∀|
        ヽ  ××ゝ::/ヽ  ××ゝ::/  ずーり
861名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 17:51:52.77 ID:uBWu+rmh
>>860
ダメよ、ダメダメ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 01:13:12.42 ID:WIcZaYm5
       ,-┐
 ,ィ─、ri´^-─- 、 .┌ f^f^f^f^f^f^f^f^f^┐
く  / , ,'   ヽ ヽ|  ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~│
 `<' / ,'レイ+tVvヽ!ヽト しょうがねぇな │
  !/ ,' i |' {] , [}|ヽリ ラ・フェラーリで |
  `!_{ iハト、__iフ,ノリ,n 許してやるよ。 |
   // (^~ ̄ ̄∃_ア____n_____|
 _r''‐〈  `´ア/トr──!,.--'
<_>─}、  `」レ
'ヽ、   ,.ヘーァtイ
   Y、.,___/  |.|
    |  i `ー'i´
863名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 19:29:56.68 ID:3J+TiAjd
>>862
いいのかい?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 00:38:24.14 ID:NQqK22rt
>>863
いかんのか?
865848:2015/01/31(土) 11:52:11.17 ID:B4g/xnbw
>>849神様
>>851神様
アドバイス有難うございます
代替えディスクを購入し、無事先に進める事ができました TT
866名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 18:29:12.38 ID:7gr+x11M
今日6買ってインストール中なんだけど
残り5分って状態で動かないんだけど皆さんもこんな感じでした?
ちなみにPS3
867名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 19:12:22.81 ID:WbkEiS08
初期型はそうなる人多いらしいな
対策あったっけ?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 04:39:33.96 ID:E/82CI11
「てりやきマックにネジ」…のみ込んだと苦情
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150206-00050114-yom-soci
>客は誤ってのみ込み、病院で内視鏡検査を受けたところ、ネジが見つかったという。


そのうちフィギュアが入ってたとかありそうで怖い
869名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 08:07:39.30 ID:IQiLulO2
誤爆?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 15:24:51.72 ID:LcltmKDU
古池や 蛙飛びこむ どうでもよい。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 17:51:28.29 ID:u+T/CQfN
寿司とかけてファックスととく、その心は「すが入ってないとマズイ」
872名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 21:01:08.59 ID:TaE7hXQc
酢飯じゃなくとも、刺身に普通のご飯を食べてる感覚と一緒だから別に不味くないと思う
873名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 22:30:18.73 ID:L66Sz44X
ファックは旨いよ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 00:42:10.56 ID:6q8e8N5C
人生失敗してるくせに
875名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 21:13:23.78 ID:7f9cxWic
発売日に買ってローリングスタートしかなくて
すぐアンインスコしたんだけど、今もやっぱりローリングスタート?
それとも改善されてる?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 18:16:11.63 ID:nw3BZfCR
グリッドスタートのレースもあるよ!そんなにローリングは嫌いかい?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 18:38:46.95 ID:WWvdUm+1
ローリングかどうかも怪しい。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 19:10:56.97 ID:eIIj3snh
>>875えっあなたは、スーパーGT見たことないんですか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 22:47:08.31 ID:YA86Z5Ee
久しぶりにグランドキャニオンを走りたくてGT4Pを起動してみた
富士はいかにも昔のゲームのグラだけどグランドキャニオンは今見ても割りとマシだな
走っていても楽しいからグランドキャニオンを復活させてほしい(´・ω・`)
880名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 03:33:08.09 ID:3F0PU8e0
スイスアルプスなんかGT4のダートで1番走り込んだものだけど、今はもうないんだよね。
あとはJTCCやJGTCでお馴染みの旧富士なんかももう無いんだっけ?(´・ω・`)
881名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 12:52:13.76 ID:xyATQvKZ
>>878
SGTのローリングとGTシリーズのローリングは全く別物な訳だが
882名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 13:01:57.76 ID:BhUQA4Nk
全く別物だから見たことないの?って聞いてるんじゃない?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 08:48:05.32 ID:U7LrzpIv
はい
884名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 21:40:06.80 ID:e8zGTJZs
GTPSPのスレ落ちた
885名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/14(土) 22:14:15.54 ID:MoX/rkMs
はい
886名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 13:01:40.87 ID:8wxddytg
初代で、テストコース100km耐久やりたい
887名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 20:25:40.85 ID:n/Q6t7pW
B助もうきた?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 09:12:09.68 ID:VqFAlQ7C
Bスペって何なの?この人類を堕落させる様なシステムは
889名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 09:20:37.34 ID:tMsXA5c9
月曜にアプデは来ないよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 17:11:15.39 ID:5iWHjY9Q
もしもGT4でB-SPECモードの導入が無かったら今頃どうなっていただろう
891名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 18:00:15.16 ID:483yewYE
少なくとも真面目なクルマ好きの学生プレイヤーや所帯持ちのパピーは24hクリア出来なかったろうね。
Bスペは倍速にすりゃ8hで終わったしね(それでも長いけどw)
892名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 01:03:24.83 ID:hdrbEsik
耐久やFGTを差っ引いたとしても、自力でGT4のレースを全てクリアするだけで相当時間かかりそう。
でも24時間レース自体は友人と交代しながらやればなんとかなりそうな感はあるけどね。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 01:41:18.66 ID:QYbBsOaA
BS日テレ 2月21日(土)22:00〜22:54 おぎやはぎの愛車遍歴 NO CAR, NO LIFE!#104 山内一典 ※アンコール放送
ttp://www.bs4.jp/aisya_henreki/onair/104/index.html
894名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 14:28:15.39 ID:1/ovEZDv
GT4のコースは空の色が変わらんから臨場感が無いんよな。
何時間たっても晴れたまま。8時間夕暮れなままのもてぎ8耐の方がマシに見えるw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 22:03:23.93 ID:42J5zSvK
5以前のGTは天候変化も時間変化も無いから、
もはやタイムアタック&合同テストだよなw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 00:31:19.84 ID:mLrj+/eF
しかも走行してるのが全6台だけってのがさびしい。
あくまでGT4の耐久レースは試験的&おまけなんだと思うよ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 00:45:37.81 ID:aXHtoOmW
おまけなんだとわかってはいるんだけど、
自力でクリアした者にしか見れない「Best A-spec Point:200」が見たくて自力で走ってしまう((
898名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 23:44:07.23 ID:wWeMOVOX
http://www.newgrounds.com/portal/view/653652
スーパーカーの名前当て四択クイズ 暇つぶしにどうぞ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 09:42:19.25 ID:5PZnlYRy
デュアルショック4でgt6出来る?振動来る?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 16:39:50.56 ID:eF8V4Hqj
フフフ・・・
901名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 17:00:01.10 ID:3j8hdEHr
できないはず
902名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 19:17:26.96 ID:zwxbakZi
GT4のウィングパーツってただのDQNアイテムだと思ってたら
ちゃんと空力設定できるマジもんだったんですね知りませんでした
903名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 20:30:37.91 ID:fJBc0qbh
そうですか
904名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 21:11:57.72 ID:FJxur/2e
なんでもかんでもウイング付ければカッコいいと思って、
旧車や軽自動車にもポンポンウイング付けてた時代が懐かしいものです。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 01:22:40.46 ID:qaK4Krwj
ウイングの性能は羨ましいが見た目はノーマル好きな俺は複雑な気持ち
あれ付けるとフルチューンでも72馬力ぐらいとかの丸目トゥディでもサンデーカップ楽勝できるようになったな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 12:51:59.01 ID:ddIkvPMh
NSXに子持ちウィングをつけたら、カッコイイと思ったが、妙に位置が高くて微妙だった思い出。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 18:02:06.71 ID:Y1gehDGC
GT4の頃なんかポン付けのGTウイングが似合ってたのNSX LMレースカーぐらいだった記憶。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 19:16:47.80 ID:qaK4Krwj
S13シルビアにも似合ってたよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 00:03:54.94 ID:5jLrk5rW
俺がたった一枚の言の葉に込めたもの
910名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 00:41:27.29 ID:Fzm6PK4B
俺がガンダムだ!
911名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 00:46:05.67 ID:+1YLWCFC
せめて、「みんなはプリキュア」という題名にすれば
よかったのではないか、と思います。
みんなはプリキュア。お父さんもプリキュアです。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 22:04:28.94 ID:RwjwdOdf
昨日の「相棒」の女社長
なんだか見たことがあると思ったら4プロローグのナレーションの人だった
913名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 22:19:04.57 ID:xd9C+Ffh
もはや「4プロローグのナレーションの人」がどんな人だったのか思い出せない。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 11:11:03.48 ID:q4YD9PfE
そういえばやっとBスペ来たな
915名無しさん@お腹いっぱい。
http://i.imgur.com/Rm4QAhE.jpg

6ずいぶん安くなったなー