グランツーリスモ4 タイムアタック専用 Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
グランツーリスモ4でタイムアタックをするスレです。

・コース・車種・チューニング等は全て自由。(グランツーリスモモードを使用する事)
・4輪がコース外※に出た場合、壁に接触した場合はタイムを無効とする。
・タイム集計は有志が気の向いた時に行う。

タイム申請テンプレ
【コース】
【車 種】
【タイム】
【出 力】
【車 重】
【タイヤ】
【ひと言】
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 20:27:57 ID:eQsr2s+n
●前スレ

グランツーリスモ4 タイムアタック専用
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1173967489/l50


●関連スレ

GRAN TURISMO 4 【Part.198】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1187620008/l50

グランツーリスモ総合スレ 30周目
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1195131422/l50
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 20:32:01 ID:eQsr2s+n
●公式
  http://www.gran-turismo.com/jp/

●まとめサイト
 ・グランツーリスモ4ファンサイト [GRAN TURISMO]
  http://www.page.sannet.ne.jp/hrknit/gt4/
 ・GRAN TURISMO 4 まとめ
  http://www.geocities.jp/bellinus_crispa
 ・GT4での金の稼ぎ方 & Q&A(初心者向け、基本情報)
  http://blog.drecom.jp/quattro555/archive/26
 ・GT4車種リスト置き場
  http://www.geocities.jp/gt4gt42000/index.html
 ・見やすいプレゼントカーリスト
  http://www.geocities.jp/toaruhito2001/GT4_car.html
 ・ライセンスミッションまとめ
  http://blackplover.fc2web.com/index.html
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 20:36:36 ID:eQsr2s+n
●参考動画

・【GT4】滅茶苦茶な挙動の車をGTFPでニュル本気アタック【ドリフト】
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm50119

・【GT4】実車 vs GT4 インプレッサ in ニュルブルクリンク
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm252336

・WRCチャンピオン セバスチャンロウブ GT4プレイ
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm727541

※全てニコ動で申し訳ない・・・
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 20:41:18 ID:eQsr2s+n
●参考動画その2

・【GT4】ニュル世界最速の本気アタック動画【GTFP】
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm51192

・【GT4】ニュル世界最速のスーパーラップ動画【鬼アタック】
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm1341928

・【GT4】ドリフト Yellow Bird in ニュルブルクリンク
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm331513
6XR ◆2mhbqbpETc :2007/12/21(金) 22:58:58 ID:1o+r6fXF
>>1
(*´▽`)ノ゙
ありがと

【コース】ニュル
【車 種】マツダアテンザツーリングカー'02
【タイム】7'36.654
【出 力】316ps
【車 重】1070kg
【タイヤ】前:R1後:R1
【ひと言】TAでもなければ真面目に走らせることもないであろう車を選んでみました。
71:2007/12/21(金) 23:49:03 ID:GFKIFg3A
>>6
どういたしまして〜。

ちょいと自分もニュルでアタックしてきますわ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 02:10:35 ID:bt9fmb4Z
再建あーざすっー!
涙が止まりません

伊藤大輔の鈴鹿ラップに挑戦してみよんかと思ます
9ドリチン:2007/12/22(土) 11:21:11 ID:NjMSbWwQ
俺様が一番うまいしいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
10ドリチン:2007/12/22(土) 11:22:47 ID:NjMSbWwQ
>>4
ぶははっはははなにがめちゃくちゃな挙動だよWWWWWWWWWWWWWWWW
200度でおまけにスーパーそフと使ってる下手糞じゃんWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 12:39:35 ID:0MAXWIke
専ブラのNGワード登録&透明あぼーん機能って、とっても便利♪
12XR ◆2mhbqbpETc :2007/12/22(土) 13:45:15 ID:ZDaoHP+w
【コース】ニュル
【車 種】マツダアテンザツーリングカー'02
【タイム】7'31.350
【出 力】316ps
【車 重】1070kg
【タイヤ】前:R1後:R1
【空 力】前:10後:15
【ひと言】Rのスライドを抑える方向に足を変更してトランスミッションも部分的にいじりりました。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:06:52 ID:iZ4SoNuz
このスレに参加すべく、
初期型ロドスタでニュルを走っているんだが、
コースアウトの連続でなかなか完走できんorz

普段はタイムなんて気にせずに、
自分の愛車(リアルロドスタオーナー)でニュルを走るつもりで
車の動きを楽しんでいるためか、
コースアウトなんて滅多にないのになぁ。

図らずしてレースのシビアさを思い出してしまったよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:42:57 ID:UqkD7CqK
【コース】ニュル
【車種】トヨタ スプリンタートレノ GT-APEX AE86 '83
【タイム】9'51.069
【出力】212ps
【車重】940kg
【タイヤ】前N3 後N1
【一言】LSD1wayをつけただけで、他セッティング無し。
シビアでリアリティのある?ドライビングを楽しみたい方へ。
パットプレイで、36回目にしてようやくのゴール。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:31:27 ID:UqkD7CqK
【コース】ニュル
【車種】トヨタ スプリンタートレノ GT-APEX AE86 '83
【タイム】9'32.436
【出力】212ps
【車重】940kg
【タイヤ】前N3 後N1
【一言】連投失礼
あの後、もう一度走ったら、一気にタイムが縮まりました。
16XR ◆2mhbqbpETc :2007/12/23(日) 15:50:03 ID:KetP7KXZ
【コース】ニュル
【車種】トヨタ カローラレビン GT-APEX '83
【タイム】9'27.985
【出力】210ps
【車重】940kg
【タイヤ】前N3 後N1
【一言】真っ直ぐ走らねぇ!5周して疲れきりました。
17djann ◆6dlI0SNNqc :2007/12/23(日) 16:52:55 ID:UqkD7CqK
【コース】ニュル
【車種】トヨタ スプリンタートレノ GT-APEX AE86
【タイム】9'23.193
【出力】212ps
【車重】940kg
【タイヤ】前N3 後N1
【一言】アクセルワーク&ブレーキング、更にハンドリングが、少しでも粗いと、すぐにスピンする。
とてもシビアです。
18NA ◆gAZg9/z/rA :2007/12/23(日) 17:16:05 ID:b4j7dz47
【コース】ニュル
【車種】マツダ ユーノスロードスター'89
【タイム】9'59.126
【出力】120ps
【車重】940kg
【タイヤ】前N1 後N1
【一言】アシストAll Off、GTFPでの走りです。
19XR ◆2mhbqbpETc :2007/12/23(日) 19:26:25 ID:KetP7KXZ
【コース】ニュル
【車種】トヨタ スプリンタートレノGT-APEX '83
【タイム】9'23.071
【出力】210ps
【車重】940kg
【タイヤ】前:N3 後:N1
【一言】レビンより伸びる。気がする

【コース】ニュル
【車種】マツダRX-7スピリットRタイプA'02
【タイム】6'14.266
【出力】496ps
【車重】1079kg
【タイヤ】前:R5 後:R5
【一言】むしゃくしゃしてやった、後悔はしていない。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 19:59:32 ID:b4j7dz47
>>19
ちょww何そのグループB仕様FDwww
しかもタイムがハコ車のそれじゃねぇしww
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:24:21 ID:CHLqNQW6
【コース】ニュル
【車種】マツダ ユーノスロードスター'89
【タイム】9'36.989
【出力】120ps
【車重】940kg
【タイヤ】前N1 後N1
【一言】アシストAll Off、DS2、ボディリフレッシュ有、他ノーマル
22NA ◆gAZg9/z/rA :2007/12/23(日) 22:00:32 ID:b4j7dz47
>>21
すげぇ・・・
同じロドスタで何でこんなにタイム差がつくんだよ・・・
4年もプレイしている俺、もろ涙目orz

何かタイムアップのコツ等あれば、ぜひアドバイスをお願いしますだ
23XR ◆2mhbqbpETc :2007/12/23(日) 22:40:26 ID:KetP7KXZ
【コース】ニュル
【車種】マツダ ユーノスロードスター'89
【タイム】9'49.865
【出力】120ps
【車重】940kg
【タイヤ】前:N1 後:N1
【一言】オイル替えてボディリフレッシュしてアシスト全部0。追い付ける気がしねっす
24djann ◆6dlI0SNNqc :2007/12/24(月) 00:01:02 ID:UqkD7CqK
同じようにロドスタやろうと思ったけど、時間的&手がヤバいから、明日かまた今度やってみる。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 03:21:31 ID:HSggw9VU
【コース】ニュル
【車種】マツダ ユーノスロードスター'89
【タイム】9'34.731
【出力】120ps
【車重】940kg
【タイヤ】N1
【一言】オイル交換・ボディリフレッシュのみ
とりあえず、2周してみた
正直ニュルは苦手なので、得意な人ならばもっと出るはず。というか間違いなく出る。
まぁ自分でもまだまだ縮むので、暇な時にでも詰めてみる
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 03:34:41 ID:X4llA8HS
>>25
バケモノキター!
つかホントにすげぇなぁ、苦手でこのタイムかよ。
できれば、ニコ動かようつべにリプレイ動画うpをきぼー。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 07:28:39 ID:PDJ/2owD
>>26
確かに。このタイムはマジで凄いわ
リプレイ見てみたい
28XR ◆2mhbqbpETc :2007/12/24(月) 13:14:26 ID:1eEvvwYI
【コース】ニュル
【車種】マツダ ユーノスロードスター'89
【タイム】9'47.935
【出力】120ps
【車重】940kg
【タイヤ】前:N1 後:N1
【一言】あと13秒…
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 14:30:32 ID:yX2VOGzp
【コース】ニュル
【車種】マツダ ユーノスロードスター'89
【タイム】9'45.475
【出力】120ps
【車重】940kg
【タイヤ】前:N1 後:N1
【一言】とりあえず2週 うーんコンフォートタイヤで40秒切る自信ないな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 14:35:14 ID:yX2VOGzp
ハチロクレビンでやらね?
この型のロードスターってあんまり好みじゃないから買ったの始めてった
エンジン特性もちょっと乗りにくい感じしたね〜
311:2007/12/24(月) 15:35:36 ID:93qM6cW7
>>30
車種、コースともに、何の縛りも設けてませんから、
自由にやってもらって結構ですよ〜。
32NA ◆gAZg9/z/rA :2007/12/24(月) 16:09:40 ID:hliJtBuJ
【コース】ニュル
【車種】マツダ ユーノスロードスター'89
【タイム】9'55.328
【出力】120ps
【車重】940kg
【タイヤ】前N1 後N1
【一言】 >>21の真似をしてボディリフレッシュ済み。アシストAll Off、GTFPでの走りです。・・・が、全くもって30秒台なんて見えてこない。実車ロドスタオーナーの俺、もろ涙目orz
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 16:24:22 ID:hliJtBuJ
>>26
激しく同意。その神プレイをこの目で見てみたい・・・。

50秒台がやっとの俺とは、根本的に走りの組立て方が違っているような気もする。
俺は、高速コーナーでの向き変えに、慣性をつかったスライドを多用しているけど、
実は、縁石使いまくり&コースアウトぎりぎりのグリップ走行の方が速かったりするんだろうか?
3425:2007/12/24(月) 16:31:11 ID:HSggw9VU
あれ?なんか俺のタイムおかしいかな?
ちゃんとN1タイヤを履いたと思うけどN2になってたりして…

同じ条件で走ってるとしてアドバイスすると
・グリップでいくコーナーとドリフトでいくコーナーはきっちり使い分ける
・加速させる時は、必ず後ろのタイヤを縦にグリップさせる
・ローパワーなのでできるだけスピードは落とさない
・減速して80kmを下回るコーナーは2速。それ以上なら3速
・コーナーをアウト側リアタイヤで曲がる感覚を大切に
・縁石にはきっちりヒットさせる

とりあえずすぐに思いつくのはこんなところ
あくまでオレ流なので逆に遅くなったと思ったら無視してくれ
3521:2007/12/24(月) 16:31:31 ID:ZB2YJ15d
【コース】ニュル
【車種】マツダ ユーノスロードスター'89
【タイム】9'31.916
【出力】120ps
【車重】940kg
【タイヤ】前N1 後N1
【一言】アシストAll Off、DS2、ボディリフレッシュ有、他ノーマル
本当の地獄これからだ(AA略
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 16:36:52 ID:yX2VOGzp
【コース】 ニュル
【車 種】 トヨタMR2GリミテッドSC'86
【タイム】 9:27:458
【出 力】 142PS
【車 重】 1070kg
【タイヤ】 前N1後N1
【ひと言】 GT-F使用。中古買ってオイル交換とボディリフレッシュのみアシストALLOFFに設定
10回ぐらいリトライで2周のみ走行第一ヘアピンまでが異常に難しい。
とにかくこの車のコツは荷重移動。しっかり操作すれば凄く応えてくれるけど
少しでも間違った操作すればそれも顕著に動きに出る。
この車は自分の操作がいかに間違っていたか、そして正しかったかを教えてくれる好きなマシンの1台
37djann ◆6dlI0SNNqc :2007/12/24(月) 17:26:34 ID:6iaOvXsk
【コース】ニュル
【車種】マツダ ユーノスロードスター '89
【タイム】9'49.137
【出力】120ps
【車重】940kg
【タイヤ】前N1 後N1
【一言】うん、これは難しい。
滑らすつもり無しで滑ったり、滑らすつもりが滑らなかったり。
腕の問題か・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 17:35:01 ID:yX2VOGzp
【コース】 ニュル
【車 種】 トヨタMR2GリミテッドSC'86
【タイム】 9:24:792
【出 力】 142PS
【車 重】 1070kg
【タイヤ】 前N1後N1
【ひと言】 GT-F使用。中古買ってオイル交換とボディリフレッシュのみアシストALLOFFに設定
まだまだタイム縮まる感じはあるけどミスなく走り終えるのが難しい;;
でもドリフト状態を早く収める方法を掴んだからいけそう
カウンターを途中で戻すタイミングと左足ブレーキで・・・でもまだおつり喰らってタイムロスが;
39XR ◆2mhbqbpETc :2007/12/24(月) 17:41:49 ID:1eEvvwYI
【コース】ニュル
【車種】スバル インプレッサセダンSTiスペックC
【タイム】6'24.222
【出力】492ps
【車重】4464kg
【タイヤ】前:R5 後:R5
【一言】スッキリしました
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 17:46:07 ID:1eEvvwYI
>>39
【車重】1164kg
です(^-^;
41ドリチン:2007/12/24(月) 18:07:31 ID:sZHCH6be
25とおなじ条件で9分22秒でたしwwww
てめえらレベル低すぎだろwwwwwww
42ドリチン:2007/12/24(月) 18:09:07 ID:sZHCH6be
ニコニコにあげたからみてみろwwwwww
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 18:09:11 ID:yX2VOGzp
【コース】 ニュル
【車 種】 トヨタMR2GリミテッドSC'86
【タイム】 T3まで2'19.253 
【出 力】 142PS
【車 重】 1070kg
【タイヤ】 前N1後N1
【ひと言】 GTF使用。中古買ってオイル交換とボディリフレッシュのみアシストALLOFFに設定
集中力きれてT3のあと左>左のコーナーでスピン。
今日はもう無理w
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 18:21:24 ID:sZHCH6be
45NA ◆gAZg9/z/rA :2007/12/24(月) 18:52:18 ID:hliJtBuJ
>>34
アドバイスさんくす!

>・加速させる時は、必ず後ろのタイヤを縦にグリップさせる
>・コーナーをアウト側リアタイヤで曲がる感覚を大切に
>・縁石にはきっちりヒットさせる

この辺はとっても耳が痛いですわ。
コーナーリングスピードを上げることに囚われて、
車体の向き変え後の加速が疎かになっている自分に気がつきましたorz

走りの根本から見直してきますだ。



46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:44:39 ID:ZB2YJ15d
【コース】ニュル
【車種】マツダ ユーノスロードスター'89
【タイム】9'29.280
【出力】120ps
【車重】940kg
【タイヤ】前N1 後N1
【一言】アシストAll Off、DS2、ボディリフレッシュ有、他ノーマル
3速でいいところで2速使いすぎていた模様
47XR ◆2mhbqbpETc :2007/12/25(火) 01:34:05 ID:iQesy++Y
【コース】ニュル
【車種】マツダ ユーノスロードスター '89
【タイム】9'35.702
【出力】120ps
【車重】940kg
【タイヤ】前N1 後N1
【一言】寝る
48djann ◆6dlI0SNNqc :2007/12/25(火) 01:46:32 ID:BSwlD0sn
>>41>>42>>44
見ましたよ。
参考にさせていただきます。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 08:55:28 ID:PLmIsgg0
【コース】ニュル
【車種】RUF CTR イエローバード '87
【タイム】8'09,497
【出力】469ps
【車重】1150kg
【タイヤ】前後N1
【一言】アシストOff DS2
ニコニコのタイムアタック動画に触発されてやってみた
このクルマは手に負えない
5025:2007/12/25(火) 14:53:25 ID:1GnutdIz
【コース】ニュル
【車種】マツダ ユーノスロードスター'89
【タイム】9'22.091
【出力】120ps
【車重】940kg
【タイヤ】N1
【一言】-0.8 → -0.01 → -0.9 orz
このタイムに-0.2というのも出たりしたので、あと1秒はいけるらしい
少しは苦手を克服したのだろうか…
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 15:49:34 ID:FuYHnPO4
すげーなあんた
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:06:50 ID:eJsQrdpj
ドリチンの動画のロドスタはノーマルか怪しいな
53ドリチン:2007/12/25(火) 22:01:43 ID:TIhqRhIQ
あれから走って21秒125までちじめたしwwwww
こりゃあ20秒台はかくじつだなww
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:03:18 ID:h1bXm3K0
たぶん違法改造だな
やはり、ライセンスやミッションのタイム競った方がいいな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:04:03 ID:H8chDDyP
アーケードモードの方がよくない?
56ドリチン:2007/12/25(火) 22:04:27 ID:TIhqRhIQ
50は口だけだろうなwwww 動画さらせよにーとw
57ドリチン:2007/12/25(火) 22:06:44 ID:TIhqRhIQ
52と54ってもろしっとどうていじゃんwW
5825:2007/12/25(火) 22:07:40 ID:1GnutdIz
>>52
俺とコーナリング速度はほぼ一緒
ストレートでの到達速度も1kmしか違わないところとか、同じところも多々見受けられる
なので、少なからずちゃんとN1タイヤは履いてる
サスを替えてタイムを稼いでるってことも考えられなくはないけど、ストレートの到達速度がまったく変わらないところもあるようだからその可能性も低いと思う
かなり参考になる動画だと思うよ

40秒を切れない人はかなり滑らせてると思う。
騙されたと思って一切滑らせないで走ってみてほしい。たぶんタイムを更新できる。
滑らせないコツはやっぱり事前にきっちり減速すること。正直これしかない
30秒台に入るようになったら、また改めて無駄なスライドをしてるポイントを潰すのとフロントに荷重を残したままターインできるようにブレーキングポイントを設定する。
20秒台になったら、各コーナーの限界速度を1km単位で把握する

メーター周りの表示をシンプルにすると縮まるかも?
あとはゴーストを消す。コーナー単位でベストとのタイム差を感じるようになればタイムアタックがずいぶん楽になるはず
ちなみに俺は10分の1単位でセクタータイムを予想しながら走ってる。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:12:06 ID:TIhqRhIQ
そうだ俺様が一番うまいのだwwww
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:29:18 ID:dAIkoh9z
>>58の書き込みがあるまで、
NGワード設定していたおかげで、何の話か全然見えてこなかったw

ゲームが上手なのは確かに凄いと思うし尊敬に値するけど、
その言動を何とかしとくれ。
タイムがどうあれ、スレが荒れる元になるようなコテは迷惑だ。


61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:25:50 ID:4C4RLTX7
【コース】ニュル
【車種】RUF CTR イエローバード '87
【タイム】8'00,521
【出力】469ps
【車重】1150kg
【タイヤ】前後N1
【一言】アシストOff DS2
8分が切れない
62NA ◆gAZg9/z/rA :2007/12/26(水) 14:45:29 ID:FQITOnei
>>58
>40秒を切れない人はかなり滑らせてると思う。
まさにご指摘の通りです・・・。

>>34でもらったアドバイスも合わせて、
ニュルの再アタックを繰り返しているところ。
うまくいくと「車体全体が斜め前に押し出される」感じで、
ストレートでの速度のノリが全然変わってきてビックリ。

ただ悩ましいのが、フロントタイヤのグリップ限界がうまく探れず、
アンダー→コースアウトというケースが多発してしまい、
なかなかコース一周完走できない・・・orz

GTFPのFFB強+900度でプレイしているのにも関わらず、
実車での「グリップが抜ける寸前」のあの感覚が無いので、
どうしたものか思案中。


しかしこのスレの住人、ホントに凄いわ。マジで感動。
俺、もともとFF車でダートラやっていたこともあって、
実車ロドスタでミニサーキット走ると「突っ込み過ぎ→オーバー」というケースが多いんだわ。

その時、一緒に走りに来ていたN産のテストドライバーに受けたアドバイスが、
>>45の内容、そのまんまなんだよね。
正直なめてかかっていたタイムアタックだけど、真面目にがんばってみる!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:14:42 ID:ll4cyAAQ
【コース】筑波
【車種】日産 フェアレディ Z 300ZX ツインターボ2シーター(Z32) '89
【タイム】0'49.481
【出力】814ps
【車重】1253kg
【タイヤ】前R5 後R5
【一言】流れを読まずに筑波で出したヘタレタイムを。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 18:06:12 ID:+hcxKkyj
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1187620008/690で
>真面目にタイムを削ろうとすると
とかいって
>正直なめてかかっていたタイムアタックだけど、真面目にがんばってみる!
だの調子いいな〜。
以前にテストトライバーにアドバイス貰っているのに
GTの物理世界とはいえ他人の大きくタイムの違う投稿の後も>慣性をつかったスライド〜
とか言うんだもんタイムが上がりにくいよ。
65XR ◆2mhbqbpETc :2007/12/26(水) 18:20:03 ID:ZLb7J5pr
【コース】ニュル
【車種】マツダRX-7スピリットRタイプA'02
【タイム】6'11.919
【出力】495ps
【車重】1079kg
【タイヤ】前:R5 後:R5
【一言】1年以上振りに自己ベスト更新。ロードスターは勉強になった
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 18:50:10 ID:4C4RLTX7
>>61
何いってるかよくわかんないけど、
人に文句ばっかり言ってないでタイムアタックやってみろよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 18:50:45 ID:4C4RLTX7
ミスッった
>>64
68NA ◆gAZg9/z/rA :2007/12/26(水) 18:51:29 ID:M+4+cgFo
>>64
あはは、おっしゃる通り。

ただね、GTでタイムを削るために慣性使ったスライドうんぬんは、
↓が元々の原因なのさ。
>GTFPのFFB強+900度でプレイしているのにも関わらず、
>実車での「グリップが抜ける寸前」のあの感覚が無いので、
>どうしたものか思案中。

GT4+GTFPをセットで購入直後に、実車との上記の差に気が付いてしまい、
実車のようなフロントのグリップを限界まで探るような走りは無理、と断念した経緯があるんだわ。
だからGT4ではダートメインで(実車競技の)イメトレをするか、
ドライブ感覚でニュルを走って遊んでいた程度。

実車に関しては、例のテストドライバーと、ア○ドラーズ12耐に出場したりもしているから、
>>62に書いた「車体全体が斜め前に押し出される」走りは出来ているつもり。
びっくりしたというのは、「そうした動きがGT4で出来た」ということ。


>タイムが上がりにくいよ
これはごもっとも。
自分の活動のメインは実車だから、
そこそこリアルとはいえ正直GT4もそのプレイヤーもなめていた(スマン

そうした相手から、的確なアドバイスを受けたもんだから、
GT4でのタイムアタックを頑張ろうとおもったわけ。


69NA ◆gAZg9/z/rA :2007/12/26(水) 19:17:47 ID:M+4+cgFo
【コース】ニュル
【車種】マツダ ユーノスロードスター'89
【タイム】9'41.955
【出力】120ps
【車重】940kg
【タイヤ】前N1 後N1
【一言】 ボディリフレッシュ済み/アシストAll Off/GTFP。GTFPのFFBもっと細かく制御してくれ。カチカチのSタイヤに出来の悪い電制パワステ車の組み合わせ並みに、フロントの情報が入ってこない。いきなりすっぽ抜けてアンダー→コースアウトとか泣きが入るorz
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 19:54:44 ID:UwN1yaCx
じゃあDS2でやれば?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 20:34:03 ID:fWHPLq4J
>>70
GTFPに不満がある人に向かって、DS2とかww

>>69
>GTFPのFFBもっと細かく制御してくれ
激しく同意。つか実車メインなら、あんまり深入りしない方がええよ。所詮はゲームだから、変な癖ついちゃうと面倒。ドリフト方向のFFBはあの程度でもそこそこ楽しめるんだけどな。グリップ方向は話にならん。
72NA ◆gAZg9/z/rA :2007/12/27(木) 18:34:53 ID:sMgvhZcu
【コース】ニュル
【車種】マツダ ユーノスロードスター'89
【タイム】9'38.929
【出力】120ps
【車重】940kg
【タイヤ】前N1 後N1
【一言】 ボディリフレッシュ済み/アシストAll Off/GTFP。
ひとまず、目標としていた30秒台の突入♪>>34に感謝!
しっかし疲れるわ。FFBのダメさが原因で、ターンインについては、ゲームと割り切って速度とタイミングをコーナー毎に覚えるしかない気ガス。実車でもそうした要素はあるけど、あくまでフロントのグリップと相談しながら、だからなぁ・・・。疲労の原因はそこにありそう。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 18:45:54 ID:sMgvhZcu
>>71
>変な癖ついちゃうと面倒

俺も周りにもそうした理由でGTやらないのがいるけど、>>71は俺の知り合いだったりして・・・
GT固有の部分にはなるべく踏み込まずに走ることで、
変な癖はつけないよう留意しとるつもりです。

でも、言わんとするところは、よ〜くわかるw
GT走りを実車でそのままやったら、確実に横転が待っている気ガスww
74XR ◆2mhbqbpETc :2007/12/27(木) 19:26:00 ID:UMiot51Y
【コース】トライアルマウンテン(Normal)
【車種】マツダRX-8RタイプS'03
【タイム】1'20.398
【出力】469ps
【車重】1113kg
【タイヤ】前:R5 後:R5
【一言】白線が縁石とか壁から離れているのでギリギリを狙うとアッサリ失格する
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:33:38 ID:t9xOdtI7
>>73
まぁ、挙動のリアリティーが欠けてるからね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:52:57 ID:1qzRXu1Y
グランバレースピードウェイ(順

本田 TAKATA NSX 492PS
前えR2 後ろR1 1170Kg
1'46.275
77NA ◆gAZg9/z/rA :2007/12/28(金) 11:57:56 ID:dbAhp6Tl
【コース】ニュル
【車種】マツダ ユーノスロードスター'89
【タイム】9'29.194
【出力】120ps
【車重】940kg
【タイヤ】前N1 後N1
【一言】 ボディリフレッシュ済み/アシストAll Off/GTFP。
20秒台キター!車を走らせているというより、要パターン暗記のシューティングゲームを攻略している気分w
リアル競技者の意地でここまできたけど、もう忍耐の限界を超えましたorz
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 12:02:32 ID:dbAhp6Tl
>>75
あまり突詰めた走りをすると、現実との差が顕著になってきちゃうけど、
スポーツドライビングの基本は学べるから、そうそう捨てたもんじゃないかと。
金銭/身体的なリスクは無いし、費用もほとんどかからんし・・・
割り切りさえできれば素適なツールだと思ってる>GT4+GTFP
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 01:08:04 ID:wcFn/Sys
【コース】ニュル
【車種】フォード モデルT ツアラー
【タイム】14'57.855
【出力】20ps
【車重】635kg
【タイヤ】N1
【一言】 サイドちょん押しクラッチ切り使用
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 01:11:25 ID:MECUi8Q8
>>79
コーヒー吹いたw
フォードTでクラッチ蹴りとか、神プレイすぐるww
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 04:00:36 ID:+1EYxDj2
モデルTでニュル一周とか
ただの罰ゲームだろ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 12:47:07 ID:wEKrA/lG
暇だからエンスのニュルでロド☆スタ走らせてタイムの違いを比べてみるかな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 15:20:22 ID:uM0XgSAQ
モデルTすらゲットしていない俺は…orz


>>82
いろいろと変わってるので違いが出るはず。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 03:07:07 ID:xxpyks5/
http://www.nicovideo.jp/mylist/4193684

ドリチンってやっぱはええな
改造ができないライセンスで世界1位だもん
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 13:45:31 ID:BY3DcXb3
業界の人だったりしてねwなんでもGT4開発スタッフはレーサー以上だとかなんとか
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 15:56:08 ID:8lnKfet8
元下っ端テストドライバーの俺サマがやってきましたよ。
といっても自動車メーカーのそれですが。

GT4の挙動から想像するに、
GT4の挙動エンジンの評価スタッフは、自動車メーカーのテストドライバーもいそうな感じ。

ノーマル状態での、あのダラ〜ッとしたアンダーの出方は、いかにもそれらしいからね。
競技用車両ばかり乗っている人では、あの味は出せない気ガス。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 16:40:31 ID:rtz9PI+q
>>86
日産だよ。クレジットにでるよ。
てか、GTって日産っぽいしょ?
スカイライン。マンセーだしさ。
88725:2007/12/30(日) 17:06:01 ID:8lnKfet8
連投スマソ

で、車好きの人が足まわりのセッティングを行なったり、
タイヤを調整してみても、まだまだアンダーが強く感じる・・・。

これはGT4の挙動エンジンというより、
GTFPの制御(or性能の限界?)に原因があると、自分は感じています。

要はGTFPのFFBから得られる情報が、実車のソレと比較すると遥かに少ないため、
コーナーのターンイン時に、意図せずしてフロントの限界を超えてしまい、
結果として、アンダーが出てしまうのではないかと・・・。

これは、実際に自分が、GT4のタイムアタックスレで経験したことですが、
コーナーのターンイン時にFFBから得られる情報を元に、フロントの限界を探るのではなく、
コーナー毎にターンインのタイミングと限界速度を暗記してしまうと、
実車っぽいコーナリングが出来てしまい、タイムも飛躍的に伸びるのです。
(ここら辺のユーザーへの情報の与え方は、エンスーの方が上手だと、自分は感じます)

個人的には、非常に萎えた点ではありますが、
不特定多数の人が使用するハンコンという面で、様々な限界があるのでしょうから、仕方ない鴨ですが。


とまぁ、今回の検証に関連して、上記のようなことを感じたり考えたりしておりました。
>>767の言うように、あくまでこれは私自身の主観ですから、実際のところは分りません。

GT5Pの発売で、すっかり過疎ってしまった本スレですが、
GT4自体はまだまだ遊べる逸品ですし、
今回の自分の検証が何らかの話のネタにでもなれば幸いです。
8988:2007/12/30(日) 17:07:43 ID:8lnKfet8
スマソ、長文誤爆してしまったorz
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 09:09:08 ID:GAr225aR
【コース】ニュル
【車種】ロータス エリーゼ 111R '04
【タイム】8'21.464
【出力】192ps
【車重】860kg
【タイヤ】N1
【一言】アシストなし
コースアウトせずに一周がどうしてもできない
ちくしょう
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 18:14:50 ID:mZZGO/2c
【コース】ニュルブルクリンク北コース Sライセンス16
【車 種】ザウバーメルセデスC9レースカー'89
【タイム】5'20.244
【出 力】デフォルト
【車 重】デフォルト
【タイヤ】デフォルト
【ひと言】初代GTForce、ステアリングタイプ:プロフェッショナル、壁なし
1周通じてまとまらない、どこかで必ずミスる、う〜む・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:42:06 ID:507gI4aX
age
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:58:14 ID:55xrC6vt
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 16:00:22 ID:pFL4Xh+h
>>93
またお前か
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:28:32 ID:SSCXR1Kz
ほしゅしろよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 16:51:39 ID:eJSl3ea8
ドリチンが盛り上げるしかないな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 08:01:16 ID:MMNjBhXg
初めまして。
皆さんよろしく。

【コース】 ニュル
【車 種】 トヨタMR2GリミテッドSC'86
【タイム】 9'39.477
 【出 力】 142PS
【車 重】 1070kg
【タイヤ】 前N1後N1
【ひと言】 ノーマルコントローラー。
中古買ってオイル交換とボディリフレッシュのみアシストALLOFFに設定

何気に一回走ってみた

リアがブレイクした時にアクセリングが、難しかった(;´д`)

リプ見てたら思ったより車体が暴れてなかった。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 17:16:41 ID:fT8TbF+D
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 10:45:22 ID:flA5PzcO
保守
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 13:05:53 ID:HH07184d
>>85
当たり前だろうが
ゲームなんだからクラッシュしたって死なないしどこか心に余裕が持てるからな
実際だとそうはいかない
本当のプロは常に安全マージーンを少なからず持っているもんだ
とうかプロでなくたって実際に走ったら安全マージーン考えるだろ?
ゲームなんだから本当のレーサーより速くて当たり前。
そりゃそうさ、もともとの条件が違いすぎるもん
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 22:40:22 ID:O6BppkK5
ん?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 23:31:00 ID:aBxHjwtm
【コース】鈴鹿
【車 種】TAKATA NSX
【タイム】1'49.724
【出 力】957PS
【車 重】-
【タイヤ】R4
【ひと言】アシスト無しの限界でした。
このタイムって遅いの?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 11:25:50 ID:wcC8YE/7
【コース】鈴鹿
【車 種】TAKATA NSX
【タイム】1'49.200
【出 力】633PS
【車 重】- (バラスト0kg)
【タイヤ】R4
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 14:10:38 ID:9uZ3NRsC
>>102
何その鬼馬力w
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 16:06:18 ID:4/yJMdjM
TAKATA NSXつながりで

【コース】 鈴鹿
【車 種】 TAKATA NSX
【タイム】 1'56.202
【出 力】 493ps
【車 重】 1170kg
【タイヤ】 R4
【ひと言】 どノーマルで挑戦してみますた。インフルエンザなのに何してんだ俺orz
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 17:28:26 ID:nmyByeh+
【コース】 鈴鹿
【車 種】 TAKATA NSX
【タイム】 1'55.898
【出 力】 493ps
【車 重】 1170kg
【タイヤ】 R4
【ひと言】 アーケードモードで、設定はノータッチです。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 18:02:42 ID:zt5R5tSN
なんでGT5やらへんの?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 20:28:35 ID:OLNAMlsf
>>107
いらないから
PS3も高いし
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 20:32:43 ID:nmyByeh+
>>107
ここはGT4のスレだから
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 09:55:59 ID:jaIyZzjd
>>107
本編出たら買う
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 13:52:58 ID:Ix4slNSD
>>107
本編じゃない
高い
最新が最高とは限らない
魅力を感じない

トムスエクシヴJTCCが収録されたら考える。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 13:53:23 ID:Ix4slNSD
>>107
本編じゃない
高い
最新が最高とは限らない
魅力を感じない

トムスエクシヴJTCCが収録されたら考える。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 15:46:53 ID:Ix4slNSD
【コース】 鈴鹿
【車 種】 TAKATA NSX
【タイム】 1'55.147
【出 力】 493ps
【車 重】 1170kg
【タイヤ】 R4
【ひと言】アーケードデフォルトセッティング
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 18:36:43 ID:AwOSG7kF
【コース】 鈴鹿
【車 種】TAKATA NSX
【タイム】 1'55.510
【出 力】 493ps
【車 重】 1170kg
【タイヤ】 R4
【ひと言】アーケードデフォルトセッティング。
多分、これが自分の限界w

【コース】 鈴鹿
【車 種】Mobil 1 NSX
【タイム】 1'56.051
【出 力】 493ps
【車 重】 1170kg
【タイヤ】 R4
【ひと言】アーケードデフォルトセッティング。
ついでにやってみますた。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 18:47:12 ID:AwOSG7kF
>>114の訂正

【出 力】 491ps
【車 重】 1150kg

…でした。失礼しました。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 19:29:44 ID:tRdugyRC
【コース】鈴鹿
【車 種】Mobil 1 NSX
【タイム】1'50.203
【出 力】493ps
【車 重】1170kg
【タイヤ】R4
【ひと言】GTモードで、ダウンフォースを最大にしたのみ
この状態でもあと0.5秒は縮まるし、足回りを好みにセッティングしたらこのタイムから1秒はいけると思う

NSXのJGTCマシンはこれしか持ってなかった…
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 19:53:52 ID:AwOSG7kF
>>116
アーケードモードのタイムアタックをキボン
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 01:10:12 ID:f0uicbRC
>>116 スゲー!?
119116:2008/01/31(木) 01:47:22 ID:nCRn+b4f
【コース】鈴鹿
【車 種】TAKATA NSX
【タイム】1'53.271
【出 力】493ps
【車 重】1170kg
【タイヤ】R4
【ひと言】アーケード吊し
こりゃ手抜きのタイム。
実は前回の白NSXより前に走った
ちょっとやってみて、簡単に50秒の壁を破れそうにないので、そこそこで見切りをつけました。


来週末までタイムを詰める時間が用意できないので、その後流れを読んで詰めたいと思います
120113:2008/01/31(木) 23:15:08 ID:9RvU8OKq
>>119
はえー。俺より2秒速い。
俺はパーシャル派なんだけどやっぱセナ足使った方が速いの?
GT4あんまりやったことないからよく分んないだよね(言い訳w)
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 05:15:34 ID:mMcIreJe
なんか…嘘くさいんだよなぁ…
出力と車重の数値が違うし…
122116:2008/02/01(金) 12:15:55 ID:Bho6b5tq
>>120
俺のスタイルは、減速してる時間以外は加速させるというもの
だから、パーシャルは使わない
ブレーキを離したらすぐにアクセルを開けていって、戻したりもしない
もし、外側にはみ出すようならブレーキングの位置を調節する。その時に応じてアクセルを開けていく早さを調節するときもある
セナ足はグリップの変化を体で感じることが出来ないと実用にならないと思う
セナ足よりはスロットルの変化率を体で覚えた方がロスは少ないと思ってる

>>121
キャプチャしてまでタイムを信用してもらおうとは思わないので、信用していただかなくても結構だが
数値が違うのは、前の書き込みをコピペしたから
タイムはメモしたけど、車重なんかはメモしなかった
アーケードモードの方は何もいじらずに走ってるし、GTモードの方はダウンフォースのみ
公式のTAに参加していた上位ならこれよりも速いタイムは出せるはず
正直、このタイムを理解出来ないならばまだまだ縮める余地はある
123どりちん:2008/02/05(火) 01:29:35 ID:EGu7gV6j
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 17:44:04 ID:s3j+p2hs
どりちんよ!
見てるなら、200ps辺りのFR車でLSD1WAYつけて、タイヤ前N3,後N1でニュルを走ってニコニコにでもUPしてくれ!
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:43:10 ID:POjoS3vf
>>123
どりちん………



ドリルチンコ?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 08:46:06 ID:kw18Rmvw
>>125
ドリフトチンコじゃね?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 01:34:48 ID:Od4LHG5g
ドリチン=土屋圭市だろw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 17:09:47 ID:Sa22Iz0b
それドリキンww
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 17:56:30 ID:CKKWHQLD
ワロタw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:47:08 ID:Od4LHG5g
いやいや土屋はドリチンとも呼ばれているのだが・・・
131XR ◆2mhbqbpETc :2008/02/10(日) 23:48:15 ID:HYVorkes
【コース】鈴鹿サーキット
【車 種】TAKATA童夢NSX'03
【タイム】1'51528
【出 力】518ps
【車 重】1170kg
【タイヤ】前後R4
【ひと言】GTモード 新調したコントローラーにはスローって怪しすぎるボタンが付いている(一時停止の連射でした…)
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 20:43:27 ID:yM1inSJl
ライセンスのTAスレは無いん?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:42:56 ID:f6XvS9j9
>>132
過疎ってるしここでいいんじゃね?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:11:16 ID:oSKWxB7d
【コース】エルキャピタン(ノーマル)
【車 種】マツダ RX-7 タイプR バサーストR(FD)'01
【タイム】2'16.030
【出 力】294ps
【車 重】1260kg
【タイヤ】前N2,後N1
【入 力】GTFP
【ひと言】予想外に滑りまくって、なかなか難しい。
GTFPに慣れれば、もっと行けそうかな?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 00:39:49 ID:cCs0/jes
【コース】エルキャピタン
【車 種】マツダ RX-7 タイプR バサーストR(FD)'01
【タイム】2'23.910
【出 力】294ps
【車 重】1260kg
【タイヤ】前N2,後N1
【入 力】普通のコントローラ
【ひと言】Nタイヤがこんなに走れないとは… orz
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 01:24:57 ID:+jZ6Vbqs
【コース】エルキャピタン(ノーマル)
【車 種】マツダ RX-7 タイプR バサーストR(FD)'01
【タイム】2'07.281
【出 力】294ps
【車 重】1260kg
【タイヤ】前N2,後N1
【入 力】DS2
【ひと言】アーケードで走りました。 滑る〜♪
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 17:18:35 ID:OE3mfhDO
【コース】エルキャピタン(ノーマル)
【車 種】マツダ RX-7 タイプR バサーストR(FD)'01
【タイム】2'05.891
【出 力】294ps
【車 重】1260kg
【タイヤ】前後N1
【入 力】DS2
【ひと言】アーケード。4秒台逝けるといいな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:51:04 ID:3SI6GwG5
おまいら楽しそうだな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 13:18:03 ID:Oyz+M+Oq
下らん事でも楽しめる。いいことじゃないか!。

【コース】鈴鹿
【車 種】ARTA NSX
【タイム】1'55'528
【出 力】500psくらい
【車 重】-
【タイヤ】R4
【ひと言】アーケードモード。
最近、GT500が面白い。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:06:02 ID:JsNiW7tO
【コース】Coffee Break 1
【タイム】0'11.399
【ひと言】国内B級ライセンス GTFP使用

友人と交替で競い合ってて、煮詰まったタイム。
速い人はどれくらい出すんだろうか。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 11:49:45 ID:lpAnnVGs
【コース】ニュルブルクリンク北コース
【車 種】フォーミュラーグランツーリスモ'04
【タイム】5'33.717
【出 力】904ps
【タイヤ】R3
【空 力】前 70 後 100
【ひと言】頑張ればあと1秒くらい縮めれそう。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 11:51:46 ID:lpAnnVGs
↑車重書き忘れた。
【車重】550kg
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 04:02:25 ID:l2cIOgO2
はえーなみんな
俺もたまたま昨日最終型のFDにN3履いて走ったら確か2分10秒ぐらいだったな
ちなみにロドスタはFDの丁度10秒落ちって具合だった
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 11:53:50 ID:tl3FdL9w
あのー、ちょっと聞いていいですか?

今PS3しかないんですが、久しぶりにGT4やりたくなったんですが、
ハンコンがG25しかなく、認識しないので使えないんですよね。

でG25以外のハンコンで、PS3+GT4の組み合わせで動作するのってありますか?
GTFPはPS3出た時は対応不可とかアナウンスされていたので捨てちゃったし、
RXも・・・G25買ったときに捨てちゃったよ・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 14:51:19 ID:X9VZ2h/E
PS3の40GBのは出来なかったと思う。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 14:36:45 ID:+QywtJBv
【コース】ツインリンクもてぎ
【車 種】RX-8 タイプS
【タイム】2'27.443
【出 力】285PS
【車 重】1310kg
【タイヤ】N1
【ひと言】アシスト切って、タイヤがN1以外ノーマル。
N1おもしれー。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 15:53:04 ID:px7ws0ta
【コース】ツインリンクもてぎ
【車 種】マツダ RX-8 タイプS '03
【タイム】2'21.779
【出 力】285PS
【車 重】1310kg
【タイヤ】N1
【ひと言】ノーマル。S字の区間がうまくイカネ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 15:50:01 ID:4KtLqIJ9
【コース】ツインリンクもてぎ
【車 種】シトロエン 2CV タイプA '54
【タイム】3'49.847
【出 力】15PS
【車 重】495kg
【タイヤ】N1
【ひと言】アーケードモード。レブリミットあたるとゴーストに抜かれちゃう
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:44:04 ID:MKE6QDNb
【コース】ツインリンクもてぎ
【車 種】マツダ RX-8 タイプS '03
【タイム】2'25.722
【出 力】285PS
【車 重】1310kg
【タイヤ】N1

>>147さん。 こつを教えて下さい orz
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 13:16:59 ID:owDritI5
アプリコットヒルB
TAKATA童夢NSX

1'16.821

491PS
1170Kg
R2


まだいけるかな?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 16:55:38 ID:DJwY+La2
俺のG25日本仕様はちゃんと認識してるけどな
因にGTFp互換対応だからHシフトは使えないぞ

40GはPS2自体認識しないんだが
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:38:59 ID:wnDn3xrp
【コース】ツインリンクもてぎ ロードコース
【車 種】マツダ RX-8 タイプS '03
【タイム】2'20.644
【出 力】285PS
【車 重】1310kg
【タイヤ】N1

>>149
他の人の書き込みになるけど>>58,122の書き込みが参考になると思う。
立ち上がりで滑りすぎているようならもっと減速して十分向きを変えてから
地味な立ち上がりを心がけるといいと思う。
国内Bライセンスのロドスタでのもてぎのヘアピン立ち上がりの教習で
もし0.5秒以上ゴールドから遅れているならそれをゴールドタイム出せるようにすると
タイムがだいぶあがるよ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 00:13:47 ID:xqZZsNBJ
【コース】ツインリングもてぎロードコース
【車 種】マツダ RX-8 タイプS '03
【タイム】2'25.869
【出 力】284ps
【車 重】1310kg
【タイヤ】N1
【CTR】GTFP


PSPからの書き込み。
準備にかなり時間がかかったww
・・・自分で走る前に、Bスペックに走らせて研究したけど、あいつフルブレーキしかしないから参考になんねーよwwwww
・・・だめだめじゃん。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 15:04:04 ID:R9NtMiNA
ぶーん ぶーん
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 18:31:39 ID:q7FVETAX
【コース】鈴鹿
【車 種】タカタNSX
【タイム】1'54.893
【出 力】
【車 重】
【タイヤ】R4
【ひと言】スーパーGT開幕した記念に。
アーケードでやりました。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 23:40:35 ID:WOkvRD/R
【コース】鈴鹿サーキット
【車 種】モチュールピットワークZ
【タイム】1'54.389
【出 力】484ps
【車 重】1080kg
【タイヤ】R4
【ひと言】>>155さんと同じくらいのタイムっすね。
ピットが勝敗をわけそうです。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 03:50:57 ID:CrC/mEbb
【コース】筑波
【車 種】日産スカイラインGT-R'89
【タイム】56.890
【出 力】608PS
【車 重】1215kg
【タイヤ】S3
【ひと言】雑誌に載っていた筑波スーパーラップ用マシンのセットアップを極力再現してみた。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 12:40:18 ID:LTHVkopU
>>157
もしよろしかったら、チューン内容とセッティング
教えてもらえませんか?
159157:2008/03/26(水) 22:25:48 ID:JPtZ/VTX
>>158
元ネタにしたのはオーテックツカダのBNR32。
570ps/1187kgで筑波のタイムが56.889&旧富士のタイムが1'32.382。
車重がそこまで軽くならんので出力を少々オマケ。


スプリングレート F:14.0 kg/mm R:14.0 kg/mm
車高調整     F:100     R:100 mm
ダンパー(縮み)  F:6     R:6
ダンパー(伸び)  F:6     R:8
キャンバー角   F:3.5    R: 2.8
トー角      F:−1     R: 1
スタビライザー  F:1     R: 4
ダウンフォース  F:25    R:15

1st2.890
2nd1.934
3rd1.521
4th1.210
5th1.000
6th0.822
筑波用ファイナル4.111
富士用ファイナル3.545
オート13

1wayLSD

バネレートとアライメントとファイナル比は雑誌のデータから引用。ギア比はOS技研のGT-R用6速の値に近づけたつもり。
車も人間も煮詰める余地はかなりあると思うけど、それなりに楽しんでおります。
他にもマインズのR34やらドリ車やらのデータも載ってたんで当分遊べそう…。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 23:10:46 ID:NkFAnpvc
タイヤは何?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 23:11:27 ID:NkFAnpvc
あ、S3って書いてあった・・・w
162158:2008/03/27(木) 12:40:11 ID:DDFa97aW
>>159
細かいところまで
ありがとう
同じセッティングで筑波と富士アタックしてみます。
163主催 ◆KIFt9K0slU :2008/03/28(金) 22:01:52 ID:VN4y6wbm
GT開催に伴い、GT選手権を開催したいとおもいます!
SGTカーを使って鈴鹿サーキットのフルコースを走ってください。
アーケードモードの、収録されているままでお願いします。(ギア比もノーマルで)

テンプレートは、下のをお使いください。

【コース】鈴鹿サーキット
【車 種】
【タイム】0'00.000
【出 力】ps
【車 重】kg
【タイヤ】前R3,後R3
【入 力】DS2 or GTF(P)
【ひと言】

一週間後に集計します。
出来るだけコテハンを使用して下さい。
なお、終わるまではage進行で行きたいと思います。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 12:09:00 ID:PK+UllY7
>>163
【コース】鈴鹿サーキット
【車 種】カルソニックスカイライン(JGTC)’00
【タイム】1'56.126
【出 力】476ps
【車 重】1100kg
【タイヤ】前R3,後R3
【入 力】DS2
【ひと言】とりあえず10周くらい。
不利かな〜と思いつつ大好きなカルソニック号で。
165光学迷彩中 ◆DEVIL..02I :2008/03/29(土) 13:12:11 ID:uXpmASMw
【コース】鈴鹿サーキット
【車 種】モチュール ピットワークZ(JGTC)'04
【タイム】1'54.135
【出 力】484ps
【車 重】1080kg
【タイヤ】前R3,後R3
【入 力】DS2
【ひと言】好きなNSXをひと通り乗ってみたけどタイムが出ず、ザナヴィニスモでそこそこのタイム出た。
しかし、試しにZに乗ってみたら…
166光学迷彩中 ◆DEVIL..02I :2008/03/29(土) 13:18:18 ID:uXpmASMw
>>165訂正

【コース】鈴鹿サーキット
【車 種】モチュール ピットワークZ(JGTC)'04
【タイム】1'53.769
【出 力】484ps
【車 重】1080kg
【タイヤ】前R3,後R3
【入 力】DS2
【ひと言】間違えてザナヴィニスモGT―Rのタイムを記載していまいました。

すいません
16732 ◆44iITqsw6. :2008/03/29(土) 16:47:22 ID:IF3+Le/m
【コース】鈴鹿サーキット
【車 種】モチュールピットワークZ(JGTC)'04
【タイム】1'54.340
【出 力】484ps
【車 重】1080kg
【タイヤ】前R3,後R3
【入 力】DS2
【ひと言】
ほとんどGTマシンを購入してないので、デフォで入ってるのとプレカーと唯一購入したデンソーサードしか無いw
イエローコーンマクラーレン代わりにマクラーレンF1で走ってみたが、ブレーキがウンコすぎてうまく走れん。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 04:16:11 ID:RYbTTxPA
何故GT5Pをやらないのですか?
169光学迷彩中 ◆DEVIL..02I :2008/03/30(日) 12:56:09 ID:9j6JYGad
【コース】鈴鹿サーキット
【車 種】トヨタ ウェッズスポーツCELICA(JGTC)'03
【タイム】2'03.179
【出 力】310ps
【車 重】1050kg
【タイヤ】前R3,後R3
【入 力】DS2
【ひと言】最初、雨宮RX7で走りましたが、こっちの方が乗りやすくタイム良かったデス
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 15:25:24 ID:ukbfjurg
>>169
一瞬、魔王号なんてあったっけと思ってしまったw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 21:12:05 ID:zeYNvBHj
>>168
魅力を感じないからだよ。
さっさと巣に帰りな、坊や。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 14:19:27 ID:84UcFJBU
だめだぁ
参加できるほどのタイムが出ない・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 19:09:39 ID:JwyHwhP0
ウエイトを目一杯載せてパワーを目一杯下げたマクラーレンF1で鈴鹿を走ったらあっさりと1分50秒台が出た。
こりゃあ、3メーカーからブーイングも来る罠。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 19:33:06 ID:3ViV8ppX
>>173
ん?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 22:44:08 ID:vaxwAmz9
ID記念カキコ!
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 22:44:37 ID:vaxwAmz9
>>175
あれ?「GT」が消えてる・・・・すいませんでした!
177 ◆B064oKame. :2008/04/02(水) 00:51:33 ID:OhBIdzZq
【コース】鈴鹿サーキット
【車 種】モチュールピットワークZ(JGTC)'04
【タイム】1'52.433
【出 力】484ps
【車 重】1080kg
【タイヤ】前R3,後R3
【入 力】DS2
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 17:31:22 ID:ijIn/JqA
【コース】鈴鹿サーキット
【車 種】タカタNSX
【タイム】1'54.116
【出 力】ps
【車 重】kg
【タイヤ】前R3,後R3
【入 力】DS2
179光学迷彩中 ◆DEVIL..02I :2008/04/04(金) 21:31:38 ID:D5fkAgrv
【コース】鈴鹿サーキット
【車 種】モチュールピットワークZ(JGTC)'04
【タイム】1'52.705
【出 力】484ps
【車 重】1080kg
【タイヤ】前R3,後R3
【入 力】DS2
【ひと言】手のひらに豆できて痛い…もう無理

http://t.pic.to/pd5gz
180主催 ◆KIFt9K0slU :2008/04/04(金) 22:48:15 ID:Ho+j7med
トリップたしかこれであってたよね・・・?
4日終わりまで、後1時間と12分
集計は、5日に行います。
181主催 ◆KIFt9K0slU :2008/04/06(日) 02:19:52 ID:3kRKNIOp
結果発表ー(パフパフ
今回、GT500クラスに(重複除き)5台、GT300クラスに1台のエントリーがありました。
結果は下記の通りです。

182主催 ◆KIFt9K0slU :2008/04/06(日) 02:20:34 ID:3kRKNIOp
GT500
1 .◆B064oKame.
【コース】鈴鹿サーキット
【車 種】モチュールピットワークZ(JGTC)'04
【タイム】1'52.433
【出 力】484ps
【車 重】1080kg
【タイヤ】前R3,後R3
【入 力】DS2

2. 光学迷彩中 ◆DEVIL..02I
【コース】鈴鹿サーキット
【車 種】モチュールピットワークZ(JGTC)'04
【タイム】1'52.705
【出 力】484ps
【車 重】1080kg
【タイヤ】前R3,後R3
【入 力】DS2
【ひと言】好きなNSXをひと通り乗ってみたけどタイムが出ず、ザナヴィニスモでそこそこのタイム出た。
しかし、試しにZに乗ってみたら…
手のひらに豆できて痛い…もう無理

3 .ID:ijIn/JqA
【コース】鈴鹿サーキット
【車 種】タカタNSX
【タイム】1'54.116
【出 力】ps
【車 重】kg
【タイヤ】前R3,後R3
【入 力】DS2

4. 32 ◆44iITqsw6.
【コース】鈴鹿サーキット
【車 種】モチュールピットワークZ(JGTC)'04
【タイム】1'54.340
【出 力】484ps
【車 重】1080kg
【タイヤ】前R3,後R3
【入 力】DS2
【ひと言】
ほとんどGTマシンを購入してないので、デフォで入ってるのとプレカーと唯一購入したデンソーサードしか無いw
イエローコーンマクラーレン代わりにマクラーレンF1で走ってみたが、ブレーキがウンコすぎてうまく走れん。

5. ID:PK+UllY7
【コース】鈴鹿サーキット
【車 種】カルソニックスカイライン(JGTC)’00
【タイム】1'56.126
【出 力】476ps
【車 重】1100kg
【タイヤ】前R3,後R3
【入 力】DS2
【ひと言】とりあえず10周くらい。
不利かな〜と思いつつ大好きなカルソニック号で。
183主催 ◆KIFt9K0slU :2008/04/06(日) 02:21:00 ID:3kRKNIOp



GT300
1. 光学迷彩中 ◆DEVIL..02I
【コース】鈴鹿サーキット
【車 種】トヨタ ウェッズスポーツCELICA(JGTC)'03
【タイム】2'03.179
【出 力】310ps
【車 重】1050kg
【タイヤ】前R3,後R3
【入 力】DS2
【ひと言】最初、雨宮RX7で走りましたが、こっちの方が乗りやすくタイム良かったデス



みなさんしのぎを削って、とても白熱した勝負となりました。(南無
私も走ってみたのですが、最速で1分56秒677というタイムで、トップの方には遠く及びませんでした。
184主催 ◆KIFt9K0slU :2008/04/06(日) 02:22:18 ID:3kRKNIOp
すべて一気に書き込もうとしたら、改行が多すぎると言われてしまったので、このように分割しております。
見難いとは思いますが、どうかご了承ください。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 12:31:21 ID:dmkeDHM/
主催者さん乙です!
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 20:26:25 ID:GKE0ZixA
車種を書いてくれなきゃ速いか遅いかわからんよ。>>主催
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 08:31:22 ID:zlfuB7Ok
>>184
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:10:05 ID:ijmGQlHK

>>5 の最速動画を真似て、ミノルタ・トヨタでニュルを走ってるんだが
とてもとても、あのスピードでコーナーを回れない(・Θ・;)アセアセ…

タイムも5分を切るのがやっとなんだが、最速動画はどんなセッティングしてんのかな?
俺はセッティングが良く分からなかったので、

「ギア比=23」「車高=95-95」「TCS=0」

にして走ってるんだが、とてもムリだ…。

189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 08:06:15 ID:i5g631Xu
下がってるとみんなあまり見ないんだろうか?
だれか良いレギュレーション無い?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 13:42:20 ID:ao5xZ08L
ニュルをリアルマイカーでタイムアタック
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 17:29:39 ID:jTVg7GoD
>>190
9'02.403

カローラレビンBZ-R
タイヤ前後N3
176ps1080kg


一周走ってみたけどかなり苦痛だよ?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 23:06:03 ID:hnLzKlQ7
>>191
お前は俺かwww
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 23:07:01 ID:UuwTOnBf
自転車が収録されてないので_
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 08:33:58 ID:ig3c2mXj
>>191
タイヤN1で走ってくれ
195191:2008/04/20(日) 17:19:02 ID:R6GKI4Ls
>>192
なんか7000回転からの音が実車より気持ちよくないか?

>>194
N1で一周走ってみたけどなかなかおもしろいぞ
コーナー入り口でブレーキかけて前姿勢作らないとホントに曲がらない
タイムは9'25.340

そろそろフルチューンで走りたい(`・ω・´)
196192:2008/04/20(日) 20:20:08 ID:15HubjJY
>>195
86みたいなパーンて言う感じの高音のこと?w
NAチューンするとこんな速いのかなと思うことはしばしばあるけどねw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 01:47:35 ID:8GFOs7PF
ウイングロードが収録されてないから。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 16:53:06 ID:gvROSM3J
>>195
俺のEG6より早え〜orz
199XR ◆2mhbqbpETc :2008/04/21(月) 19:25:49 ID:k9uBLiSo
【コース】ニュル
【車 種】トヨタセリカ2000GT-FOUR
【タイム】9'33.068
【出 力】185ps
【車 重】1350kg
【タイヤ】前N1,後N1
【入 力】DS2
【ひと言】もうちょっとイケると思うがもう女兼です
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 22:44:04 ID:J/j5MkZr
【コース】ニュル
【タイム】9'21.578
【出力】176ps
【車重】1080kg
【タイヤ】前後N1
【入力】DS2
【ひと言】とりあえず大きなミスはしてないけど、
まだまだ詰めるとこがたくさんある。

>>195
それそれw
なんかNAフルチューンだと重量変わらずにデカいエンジン乗せたような感じ...

>>198
とりあえず頑張れシビック海苔www
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 22:47:03 ID:J/j5MkZr
>>200
車種抜けてたorz
カローラレビンBZ-R
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 09:24:38 ID:JLTQxdzY
>>200
ノーマルEG6のN1タイヤで走ってみてくれないか?
タイム参考にしたい
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 17:24:19 ID:IEuev4da
実車はもってないけどミニクーパーS '02で走ってみたらこれ速いね。
カローラレビンBZ-Rで9'22ぐらいだけど
これだと9'10でいける
204TT:2008/04/22(火) 22:24:48 ID:lfkMKlrP
【コース】ニュル
【車 種】 スカイラインHT RSXターボC
【タイム】9'40.410
【出 力】204ps
【車 重】1250kg
【タイヤ】前N1,後N1
【入 力】DS2
【ひと言】そろそろps3ほしいです

205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 13:59:50 ID:sXBfLJ5u
>>202
一周まわって9'25ぐらいだった気がする
コーナーはレビンより遥かに高次元だよ
直線遅いけどねw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:57:28 ID:tgPMzseV
>>199
【コース】ニュル
【車 種】ホンダフィットW
【タイム】10'18.760
【出 力】100ps
【車 重】990kg
【タイヤ】前N1,後N1
【ひと言】10分切りたかった・・・
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 02:29:22 ID:SNbJz6JK
どんなにくるしくても
おいしいものたべてうんこしたら
フィットWで10分切れるよ!
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ 切れるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 16:45:10 ID:nMjeulYc
>>205
直線、レビンよりEG6の方が遅いのか?
リアルEG6乗りの俺涙目(´;ω;`)ウッ…
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:03:07 ID:uOIDl2LR
>>190
GTIが収録されてないので、ターボ16で気分だけマイカー

【コース】ニュル
【車 種】プジョー205 ターボ16
【タイム】9'07.790
【出 力】193ps
【車 重】1145kg
【タイヤ】前後N1
【ひと言】もう少し早く気づいて、レス番205に書き込みたかった。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:51:04 ID:fSBmJbUG
>>206
フィット面白れぇーー
ベタ踏みで、バーーーーーーーーーーー って唸ってるだけで
速ぇんだか遅いんだか(w
アクセル離しても惰性で走るのを上手く使うと(惰性の時が良く曲がる)
結構頑張れるね。
ひたすら走って、9'53.827が今のベスト 10分切れたぁ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:52:49 ID:muY/46bF
>>208
大した差じゃないし年式考えれば妥当じゃないか?
つか直線多少速くてもコーナーで激しくロールしてる方が萎える
まぁリアルでもノーマルだから同じようなもんだがwww
212XR ◆2mhbqbpETc :2008/04/25(金) 03:11:57 ID:yeDrSwJ1
>>199
【コース】ニュル
【車 種】トヨタセリカ2000GT-FOUR
【タイム】9'22.607
【出 力】194ps
【車 重】1350kg
【タイヤ】前:後S1
【入 力】DS2
【ひと言】実車仕様でマフラーとサスペンションをSPにした。しかし重い
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 09:32:00 ID:XT1C0cDt
>>211
俺のリアルEG6は足回り変えてあるから
コーナーでは踏ん張ると思うんだが
ところで何年式のレビン?FFの奴?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 15:05:01 ID:Up+jsMnW
>>199
ボディリフレッシュしてないの?
215黄金週間渋滞記念:2008/04/25(金) 20:27:19 ID:X3Uobj1v
【コース】ニュル
【車 種】トヨタセリカ2000GT-FOUR '86
【タイム】9'21.039
【出 力】185ps
【車 重】1350s
【タイヤ】前N1:後N1
【入 力】DS2
【ひと言】アーケードモード
216XR ◆2mhbqbpETc :2008/04/26(土) 00:49:26 ID:sg73Y1c3
>>199
【コース】ニュル
【車 種】トヨタセリカ2000GT-FOUR
【タイム】9'24.522
【出 力】185ps
【車 重】1350kg
【タイヤ】前:後S1
【入 力】DS2
【ひと言】ボディーリフレッシュした。
実車写真http://imepita.jp/20080426/028330
217XR ◆2mhbqbpETc :2008/04/26(土) 00:53:13 ID:sg73Y1c3
>>216
タイヤは
前後N1ですた
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 14:16:26 ID:t8MSPcMQ
リアル愛車が収録されてないんやけど〜w
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 11:01:11 ID:eoNRgl1n
リアル愛車が無いから・・・
俺の年代の走り屋ご用達のAE86やS13あたりで走って良い?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 11:28:46 ID:XLq2lQBh
脳内愛車でおk
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 13:13:53 ID:v4/yerN6
じゃあ俺の脳内愛車はカプチーノ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 15:50:16 ID:/39RQfVj
【コース】ニュル
【車 種】日産シルビアK's '91
【タイム】8'59.716
【出 力】206ps
【車 重】1170kg
【タイヤ】前N1:後N1
【入 力】DS2
【ひと言】アーケードモード
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 18:46:15 ID:Cx78lmxU
リアル愛車はおろか、脳内愛車すら収録されてない\(^o^)/オワタ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:51:05 ID:zPE6qe36
【コース】筑波(晴)
【車 種】ロータスエリーゼ111R
【タイム】1'04.375
【出 力】192ps
【車 重】860kg
【タイヤ】前S2:後S2
【ひと言】つまりドノーマル車でアタック。無改造車で走るのが面白い。
225224:2008/05/13(火) 02:19:48 ID:lir+bDFf
【コース】筑波(晴)
【車 種】ロータスエリーゼ111R
【タイム】1'03.844
【出 力】192ps
【車 重】860kg
【タイヤ】前S2:後S2
【ひと言】や…やった(;´Д`)ハァハァ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:12:01 ID:9OkaNxyr
227TT:2008/05/14(水) 03:25:35 ID:L0UvDda0
夜明けアタック
http://imepita.jp/20080514/121580
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 16:16:19 ID:rFr4VlQg
山笠セットでふんどしが単独装備できれば間違いなく売れる
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 16:17:54 ID:rFr4VlQg
誤爆
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 17:23:06 ID:sYNEh4AR
>>228
どこの誤爆だよw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:21:19 ID:sZfx6Ul3
232 ◆DEVIL..02I :2008/05/14(水) 21:36:36 ID:sZfx6Ul3
【コース】コートダジュール
【車 種】フォーミュラグランツーリスモ '04
【タイム】1'16.251
【出 力】904
【車 重】550
【タイヤ】前R3:後R3
【入 力】DS2
【ひと言】早くモナコGP観たい

http://imepita.jp/20080514/736220
233nomata:2008/05/14(水) 23:26:08 ID:u1N90Hjl
質問いいですか?モチュールピットワークZ無改造で、タイヤはミディアム、
で鈴鹿1'49.530ってありえますか?
234224:2008/05/14(水) 23:29:43 ID:Nst+fUfg
【コース】筑波(晴)
【車 種】ロータスエリーゼ111R
【タイム】1'03.372
【出 力】192ps
【車 重】860kg
【タイヤ】前S2:後S2
【ひと言】パッド操作+ATでも、ミス無しなら2秒台いけると思われる。
1コーナー以外のコーナーが満足いかない。特にダンロップ下と最終コーナー。
ttp://www.uploda.org/uporg1422821.jpg.html

235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 14:47:41 ID:ASpgIQrH
【コース】筑波(晴)
【車 種】ロータスエリーゼ111R
【タイム】1'03.363
【出 力】192ps
【車 重】860kg
【タイヤ】前S1:後S1
【ひと言】指が痛い
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 15:14:30 ID:gA7y3Xwg
【コース】筑波(晴)
【車 種】ロータスエリーゼ111R (無改造)
【タイム】1'03.251
【出 力】192ps
【車 重】860kg
【タイヤ】前S2:後S2
【ひと言】実は昨日書き込み後、すぐに出た数字。いい加減ウザいと思うので消えるポコよ。
俺なりにめざせ2秒台…2ヘアがなぁ〜最終がなぁ〜orz
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 15:25:22 ID:ASpgIQrH
【コース】筑波(晴)
【車 種】ロータスエリーゼ111R (無改造)
【タイム】1'03.032
【出 力】192ps
【車 重】860kg
【タイヤ】前S1:後S1
ACモード。第一ヘアの後ダンロップ前のアプローチで
左に寄せすぎてタイヤ半分ほど土踏んじゃったのは勘弁。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 19:22:38 ID:rPskiCtK
【コース】筑波(晴)
【車 種】ロータスエリーゼ111R
【タイム】1'02.813
【出 力】192ps
【車 重】860s
【タイヤ】前S2:後S2
【ひと言】手に豆できて痛い(ノД`)
http://imepita.jp/20080515/659290
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 19:29:39 ID:gA7y3Xwg
おお凄い。コングラチュレーション。俺も頑張ろう。
ノーマルでも行けるとこまで行けるね。
240nomata:2008/05/15(木) 19:48:24 ID:lSd0xgeu
【コース】 鈴鹿
【車 種】 日産GT-RコンセプトLMレースカー02
【タイム】 1'48.931
【出 力】 626ps
【車 重】 1100kg
【タイヤ】 ミディアム
【ひと言】トモダチから送られてきたものです
241 ◆DEVIL..02I :2008/05/15(木) 23:07:27 ID:rPskiCtK
【コース】鈴鹿
【車 種】日産GT-RコンセプトLMレースカー '02
【タイム】1'48.716
【出 力】625ps
【車 重】1100s
【タイヤ】前R3:後R3
【入 力】DS2
【ひと言】もう少し頑張りマッスル
http://imepita.jp/20080515/822950
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:30:46 ID:gqsYXj/P
【コース】富士80's
【車 種】NSX '01
【タイム】 1'29.415
【出 力】 281
【車 重】 1340
【タイヤ】 S2
【ひと言】 とりあえず1'30を目標にしたら一発で行けた。
全く何もいじってないどノーマルです
http://imepita.jp/20080519/732960
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:04:46 ID:NvPtVcOx
【コース】富士80's
【車 種】NSX '01
【タイム】 1'27.947
【出 力】 280
【車 重】 1340
【タイヤ】 S2
【ひと言】アーケードモード
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:31:55 ID:UZ1fiM2g
無改造車で攻めると、どのへんまでが自分の腕なのか良く分かるな。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 10:55:42 ID:HjOW7pg9
【コース】 富士80's
【車 種】 NSX '01
【タイム】 1'28.209
【出 力】 281
【車 重】 1340
【タイヤ】 S2
【ひと言】 朝から一時間近く真剣にやってみたがもうダメポ。専コン欲しいなぁ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 12:56:41 ID:/pIKvHfm
test
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 18:39:44 ID:KaqsYFNo
>>245
平日のそんな時間からゲームやって2ちゃんに書き込んでるおまえがもうダメポ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 01:24:47 ID:GvWcwE71
【コース】富士80's
【車 種】NSX '01
【タイム】 1'27.668
【出 力】 281
【車 重】 1340
【タイヤ】 S2
【ひと言】ちょい更新。GTモード
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 03:46:05 ID:vNlZIh8D
f2007
富士でタイムでません
トップから7秒も・・・
セッテイング教えてー0
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 12:32:33 ID:XRwH46mW
7秒届かない?

それはセッティングよりブレーキングとアクセルワークの問題じゃねぇのかと。
もっとハッキリいうならお前の腕の問題じゃねぇのか。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 18:43:33 ID:OXtC6Y3P
>>247 大学4回で中小だが第一志望の内定もらったし、もう授業もないからOKなのさ!
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 05:07:54 ID:Pfr281CX
とりあえず>>251の気持ち悪さを晒すスレになりました。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:21:20 ID:A26kg662

【コース】エル・キャピタン
【車 種】シビック 1500 3door 25i '83
【タイム】 2'26.547
【出 力】 105
【車 重】 815
【タイヤ】 S2
【ひと言】俺ヘタクソだからよくわからんけど普通のタイムは何分いけるのかな
254 ◆JXrzi8q/R. :2008/06/07(土) 02:26:13 ID:HvQakToE
【コース】エル・キャピタン(GTモード順走)
【車 種】シビック 1500 3door 25i '83
【タイム】 2'16.828
【出 力】 100PS
【車 重】 815kg
【タイヤ】 S2
【ひと言】ボディリフレッシュ無しの完全ノーマルです。オイル交換はしました。
255 ◆JXrzi8q/R. :2008/06/07(土) 02:42:25 ID:HvQakToE
あれ、酉が変わっている?
前スレの◆7bYuhRC3Mkです
256 ◆DEVIL..02I :2008/06/07(土) 20:20:53 ID:ArVa0CLa
【コース】エル・キャピタン―A
【車 種】ホンダ シビック 1500 3door 25i '83
【タイム】2'20.013
【出 力】99ps
【車 重】815kg
【タイヤ】前S2:後S2
【入 力】DS2
【ひと言】なんか…刺激のないクルマ…

http://imepita.jp/20080607/724120
257253:2008/06/07(土) 21:19:57 ID:/6WuITQQ
【コース】エル・キャピタン
【車 種】シビック 1500 3door 25i '83
【タイム】 2'23.574
【出 力】 105
【車 重】 815
【タイヤ】 S2
【ひと言】練習してこのタイム。16秒台いけるんですね。20秒台目指して頑張ります。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:00:14 ID:C9dCFv08
【コース】エル・キャピタン
【車 種】シビック 1500 3door 25i '83
【タイム】 2'15.862
【車 重】 815
【タイヤ】 S2
【ひと言】新古車、オイル交換無し、ノーマル。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 22:04:31 ID:C9dCFv08
>>258追加
【出 力】 100PS
260 ◆JXrzi8q/R. :2008/06/07(土) 22:48:11 ID:HvQakToE
【コース】エル・キャピタン(GTモード順走)
【車 種】シビック 1500 3door 25i '83
【タイム】 2'15.765
【出 力】 100PS
【車 重】 815kg
【タイヤ】 S2
【ひと言】>>254をボディリフレッシュしてみました。
ロールバー入れたらもっと早くなるのかな?
261 ◆DEVIL..02I :2008/06/08(日) 19:01:54 ID:9MFrYQ6U
【コース】エル・キャピタン―A
【車 種】ホンダ シビック 1500 3door 25i '83
【タイム】2'15.961
【出 力】99ps
【車 重】815kg
【タイヤ】前S2:後S2
【入 力】DS2
【ひと言】もう少しタイムが縮まりそうだけど、もうギブアップしますw

http://imepita.jp/20080608/678680
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:51:28 ID:2WAd+OSb
【コース】エル・キャピタン(GTモード順走)
【車 種】シビック 1500 3door 25i '83
【タイム】 2'15.567
【出 力】 100PS
【車 重】 815kg
【タイヤ】 S2
【ひと言】新古車、オイル交換無し、ノーマル。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:43:31 ID:jO6mdGbK
おまいら一体なんなんだw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 13:13:31 ID:lkaMiULJ
【コース】エル・キャピタン(GTモード順走)
【車種】フォード モデルT ツアラー
【タイム】3'21.807
【出力】20ps
【車重】635kg
【タイヤ】N1
【一言】 サイドちょん押しクラッチ切り使用。レブリミット当たるとロスがでかい
265 ◆DEVIL..02I :2008/06/10(火) 21:05:42 ID:jxTkVuKY
【コース】エル・キャピタン―A
【車 種】フォーミュラグランツーリスモ '04
【タイム】1'14.311
【出 力】904ps
【車 重】550kg
【タイヤ】前後:R3
【入 力】DS2
【ひと言】シビックの後に走ったら、スピン連発…

http://imepita.jp/20080610/606980
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 03:43:21 ID:rILjLPpo
【コース】鈴鹿
【車 種】フォーミュラグランツーリスモ
【タイム】1'31.111
【出 力】904ps
【車 重】550kg
【タイヤ】前後:R3
【入 力】DS2
【ひと言】R5タイヤも試してみたけど気持ち悪い動きする…
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 00:45:55 ID:u1zv1JCu
【コース】鈴鹿
【車 種】フォーミュラグランツーリスモ
【タイム】1'30.168
【出 力】904ps
【車 重】550kg
【タイヤ】前後:R1
【入 力】DS2
【ひと言】30.000切りたい
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 00:56:28 ID:u1zv1JCu
>>267
R1→R3だった。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 12:01:29 ID:AH6ZjLMk
すいません初めてgt4を初め10日目ですライセンスなんですが国際b級のバイロンスラロームがうまくクリア出来ません!簡単だと思ってたけどそれがなかなか…知恵貸して下さい!数こなすしかないのかな?(´ヘ`)
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 15:01:11 ID:4i95b31N
>>269
何度もやってリズムを掴むしかないと思うなぁ。
ある程度の速度まではアクセルONのままでパイロンクリアして、あとはアクセルOFFでパイロンクリアしたらアクセルON、すぐに次のパイロンだからまたアクセルOFFでパイロンクリアしたらアクセルON の繰り返し。
無理にパイロンスレスレを通らなくてもゴールドは取れるから。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 16:27:52 ID:AH6ZjLMk
>>270ありがとうです… 国内は意外と楽にいったんだけどね〜!単純に自分の腕が無いのかも!情け無いで〜すよ(つд`)
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:20:18 ID:1EpRhKIE
115km/hぐらいまではアクセル全開でいける程度の腕があって
速度が高すぎて減速時にとっ散らかるようなら
2速発進でレッドゾーン入ったら一気に6速まで上げて
常にマターリ加速しながら行けば
変に前加重になってとっ散らかることもなく銀タイムも取れる。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 20:37:01 ID:AH6ZjLMk
>>271です!問題が解決しました、オートマチックでやってた、疑いも無くマニュアルにしたら軽々クリアしました!今は卒業前のアルファロメオGTAでつまずいてます!○| ̄|_
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 20:59:52 ID:VKTiW5je
【コース】鈴鹿
【車 種】ロータス エリーゼ スポーツ190 '98
【タイム】1'28.416
【出 力】181ps
【車 重】670kg
【タイヤ】前後:N2
【入 力】DS2
【ひと言】サス:レーシング LSD,ミッション:フルカスタマイズ、ボデリフ済み
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 22:58:55 ID:VKTiW5je
>>274
×【タイム】1'28.416
○【タイム】2'28.416
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 01:24:21 ID:UQtPUz94
それで25秒台いけないのかよ…って思ったらタイヤがN2か。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 23:16:55 ID:DfQbvumD
N2タイヤはGTの中で1番走りに深みとコクが出るよな。
おれもMSエリーゼでよくニュルアタックしてたわw。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 07:49:19 ID:LiSDnTha
いやいやN1タイヤの方がおもしろい
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:49:15 ID:yTu0wQol
前N3、後N2にすれば実際の挙動に近い?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 21:07:53 ID:JflRf87U
>>278
N1テラキビシスwww
深みが深すぎて深みにはまるわwwwwww

>>279
GT4では N3タイヤ≒POTENZA RE-01 らしいぞ!
アンダー地獄に陥るこのゲームでは、一番そのセットがリアリティがあるかもな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 17:11:07 ID:E2CWUrgx
改造無制限の筑波アタック、皆さんは何秒ですか?

参考までに教えて下さい、お願いします
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 08:09:39 ID:sGnCPZLP
>>281
アバウト過ぎるだろw
283281:2008/07/08(火) 11:46:14 ID:IfKmeOzF
すいません…
じゃ国産市販車、もしくは市販車ベースのレース車両(ルマン、F1等除く)。改造制限無し、タイヤはスーパーソフトで
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 17:45:27 ID:20M/Fzur
スバル360で羽以外フル(ナイトロ有り)で1分2秒ちょい
285sage:2008/07/08(火) 20:12:47 ID:02wlhaYZ
>>280
そうなんだ!
サンクスサンクス^^

>>284
速過ぎるw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 11:14:11 ID:eE1OtL5s
【コース】筑波サーキット
【車 種】HONDA S2000
【タイム】47秒283
【出 力】414PS
【車 重】不明(軽量化LV3)
【タイヤ】スーパーソフト
【ひと言】遅すぎて申し訳ないです
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:02:39 ID:n1XvyIoO
【コース】筑波
【車 種】スバル 360 '58
【タイム】1'00.558
【出 力】51PS
【車 重】380kg
【タイヤ】R5
【ひと言】ウェイト -50に30、アシスト オーバー側21
     アシストに頼りまくってます
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 12:10:26 ID:DKZiyyEu
>>277
エリーゼは実車がもともとスポーツタイヤの普通の固さの履いてるから
どっちかっつーとS1じゃね?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 19:25:55 ID:xXOGHw3H
http://imepita.jp/20080712/697740
スーパーライセンス16
ニュルブルクリンク
ザウバーメルセデス
5.44.586
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 19:59:57 ID:xXOGHw3H
>>289
記録更新
http://imepita.jp/20080712/717820
ニュルブルクリンク
ザウバーメルセデス
5.40.255

攻めまくってノーミスでも5.35くらいが限界かな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 20:03:58 ID:xXOGHw3H
>>91
頼む嘘だといってくださいorz
ありえないっすよorz
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:32:20 ID:0nScGVqZ
 改造コード使用してタイムアタック
{コース}ニュル
{車種 }フォードGT
{タイム}2分39秒934
{出力 }2312PS
{車重 }236
{タイヤ}N2
{ひと言}2分39秒って・・・・だって改造コード使ってるからだよw
普通
スーパーライセンス
 ザウバーで 
 5分37秒
 鈴鹿サーキットで
 1分59秒
  ↑ 2時間かかったっす;;
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:35:19 ID:0nScGVqZ
>>292ついか



   {タイヤ}N2
   {ひと言}2分39秒って・・・・
 改造コードを使わないでタイムアタック
スーパーライセンス
   ザウバーで・・・・・


タイムは同じ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 23:34:34 ID:dgK/j4gq
>>286 これ本当?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 04:58:37 ID:RtfQUTLk
ナイトロ使えばおどろくタイムではないだろ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 01:11:20 ID:R9G+hMb7
【コース】筑波
【車 種】スバル 360 '58
【タイム】0'59.819
【出 力】56PS
【車 重】350kg
【タイヤ】R5
【ひと言】てっきりフルチューンかと思ってたら条件が違って(´・ω・`)
      
     
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 17:37:47 ID:IyWpGDuA
http://imepita.jp/20080720/631800
スーパーライセンス16
ニュルブルクリンク
ザウバーメルセデス
5.35.547

壁無しです
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 20:39:25 ID:zHU8PIdP
【コース】筑波(晴)
【車 種】ロータスエリーゼ111R
【タイム】1'02.699
【出 力】192ps
【車 重】860s
【タイヤ】前S2:後S2
【ひと言】GTFPで汗だくです
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:05:43 ID:nDjp6lyW
【コース】筑波
【車 種】ロータスエリーゼ111R
【タイム】1'02.541
【出 力】192ps
【車 重】860s
【タイヤ】前S2:後S2
【ひと言】クーラーで快適
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:20:18 ID:V13utK7T
世界記録のランキングは?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:42:21 ID:/Ca54fd/
http://imepita.jp/20080723/850570
スーパーライセンス16
ニュルブルクリンク
ザウバーメルセデス
5.33.979

壁無しです。世界記録どんくらいなんすかね
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 11:34:35 ID:L9WYr2Js
【コース】筑波
【車 種】ロータスエリーゼ111R
【タイム】1'02.419
【出 力】192ps
【車 重】860s
【タイヤ】前S2:後S2
【ひと言】DS2で手軽に
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 15:23:36 ID:37b/h87l
お?再燃したか。

【コース】筑波
【車 種】ロータスエリーゼ111R
【タイム】1'02.998
【出 力】192ps
【車 重】860s
【タイヤ】前S2:後S2
【ひと言】ドライビングアシストって切った方が速いんだって?今度は切って試してみる。

304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 12:04:31 ID:JCYFAPoW
【コース】筑波
【車 種】ロータスエリーゼ111R
【タイム】1'02.354
【出 力】192ps
【車 重】860s
【タイヤ】前S2:後S2
【ひと言】この辺が自分の限界
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 12:16:26 ID:0ucKanyK
【コース】筑波
【車 種】ロータスエリーゼ111R
【タイム】1'03.851
【出 力】192ps
【車 重】860s
【タイヤ】前S2:後S2
【ひと言】みんな速すぎ…
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 13:39:42 ID:wkOv/5cE
>>305
実は余裕かかましたコメントしてるが心臓バクバクなアタックで終了後ヘロヘロになってる俺様。
ほとんど俺も3秒〜4秒だよ。全てのコーナーが奇跡的に上手くいたっときだけ2秒台に届く。
滅多にないからそれで普通だとおもうよ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 12:13:05 ID:1aU5jH8L
3秒〜6秒くらい速い車のゴーストに引っ張ってもらうと劇的にタイムが縮む。お試しあれ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 16:26:23 ID:ANw3iOIU
【コース】筑波
【車 種】ロータスエリーゼ111R
【タイム】1'02"665
【出 力】192ps
【車 重】860s
【タイヤ】前S2:後S2
【ひと言】最終むずかしす@DS
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 20:21:46 ID:YwqbyxBP
【コース】筑波
【車 種】ロータスエリーゼ111s
【タイム】1'02"819
【出 力】177ps
【車 重】733s
【タイヤ】前S1:後S1
【ひと言】どのコースでも気持ちよく走れるようにチューン済み。トータルバランス重視。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 00:37:18 ID:DZN3FJf2
【コース】筑波
【車 種】ジネッタ G4 '64
【タイム】1'014.946
【出 力】96ps
【車 重】454s
【タイヤ】前N1:後N1
【ひと言】ノーマルだからギアが2速と3速しか使えない。。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 13:46:27 ID:danQvo6Z
【コース】鈴鹿サーキット
【車 種】ロータスエリーゼ111s
【タイム】2'22"200
【出 力】177ps
【車 重】733s
【タイヤ】前S1:後S1
【ひと言】21秒行けんじゃないかな。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 12:38:20 ID:5frGOHaZ
【コース】鈴鹿サーキット
【車 種】ロータスエリーゼ111s
【タイム】2'19"704
【出 力】198ps
【車 重】733s
【タイヤ】前S1:後S1
【ひと言】ちょっぴりパワーうp。おかげで3回ほどリア流れた。

313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 19:00:09 ID:xUljiuPN
羽無し?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 21:05:09 ID:5frGOHaZ
羽付き。無しでこのタイムは出せない、俺は。
ダウンフォースは前25、後30
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 22:45:09 ID:xUljiuPN
>>214
レスありがとう。やってみた。

【コース】鈴鹿サーキット
【車 種】ロータスエリーゼ111s
【タイム】2'17"274
【出 力】191ps
【車 重】733s
【タイヤ】前S1:後S1
【ひと言】デグナー1つ目2つ目で非舗装面に落とさず走れたので個人的に満足。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:57:22 ID:5frGOHaZ
お見事。わっちはまさにそこ二箇所と、シケイン入り口でケツ流してタイムロスしたんだよ。
やっぱ俺はもう少しパワー控えめのほうがいいや。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 01:37:09 ID:1Wurn3nj
【コース】鈴鹿サーキット
【車 種】ロータスエリーゼ111s
【タイム】2'20"246
【出 力】191ps
【車 重】733s
【タイヤ】前S1:後S1
【ひと言】スプーンが駄目ですた
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 19:28:50 ID:HcBLmygb
【コース】鈴鹿サーキット
【車 種】ロータスエリーゼ111s
【タイム】2'19"970
【出 力】190ps
【車 重】733s
【タイヤ】前S1:後S1
【ひと言】ちょっぴりパワーダウン。エンジンが熟れて来てもう4馬力ほど落ちてくれればもう少し速く走れるかも。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 00:38:12 ID:MVvrK7P0
【コース】鈴鹿サーキット
【車 種】ロータスエリーゼ111s
【タイム】2'16"745
【出 力】191ps
【車 重】733s
【タイヤ】前S1:後S1
【ひと言】ダウンフォース前後最大
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 15:45:38 ID:MVvrK7P0
【コース】鈴鹿サーキット
【車 種】ロータスエリーゼ111s
【タイム】2'16"515
【出 力】191ps
【車 重】733s
【タイヤ】前S1:後S1
【ひと言】500kmでもボディリフレッシュすると違うね
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 15:54:22 ID:9abUWW8o
すんごい速いね。綺麗に全てのコーナー回ればもう1秒はいきそうだけど、俺は17秒にも届く気せんわ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 18:29:26 ID:bNnIEh0+
GTFORCEproの中古が7000円で売ってたんだけど、買って楽しめますか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 08:40:16 ID:zWdETJra
GT楽しむならGTFP買って損は無いと思う。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 10:01:18 ID:YuALppRO
最初は上手くいかなくてなんじゃこりゃ?になるかもしれないけど。
慣れる気ないなら薦めない。第一、ハンドル固定する土台とか困るよ?
無くてもできるけど。

コントローラーのレバーは異様にクイックに車曲げるからそこからの
感覚違いに慣れるのが難しい人もいる。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 01:54:57 ID:wq8KLhvA
【コース】鈴鹿サーキット
【車 種】ロータスエリーゼ111s
【タイム】2'16"343
【出 力】191ps
【車 重】733s
【タイヤ】前S1:後S1
【ひと言】キャンバー角付けたら130R終始全開でいけた
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 12:22:50 ID:G2urUI0X
GT300

【コース】鈴鹿サーキット
【車 種】雨宮アスパラドリンクRX7
【タイム】2'03.124
【出 力】323ps
【車 重】1100kg
【タイヤ】前R3,後R3
【ひと言】いまさらですがなにか
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 22:12:44 ID:06CSjydY
【コース】鈴鹿サーキット
【車 種】雨宮アスパラドリンクRX7
【タイム】2'02.062
【出 力】323ps
【車 重】1100kg
【タイヤ】前R3,後R3
【ひと言】2コーナー前の外側の縁石踏んでヒヤリ。アーケードデフォで。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 11:23:30 ID:PhUvKqXb
なんか凄く基本的なことですが…
バネのチューニングで、数字が大きい程硬いんですか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 12:25:19 ID:MwR+J+PC
そうだね、一般的には硬いって言うよね。
通ぶる時は、ロールスピードが速いなどと言う。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 15:38:09 ID:VzcPxHUs
TAランキングのまとめサイトってないですか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:20:39 ID:7dTU3D0J
【コース】ニュルブルクリンク
【車 種】ホンダ S2000 '03
【タイム】8'36.688
【出 力】246ps
【車 重】1250kg
【タイヤ】前N1,後N1
【ひと言】コースを汚さない方針(芝や砂にタイヤを落とさない。)で走った
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:22:42 ID:7dTU3D0J
>>331
×【タイム】8'36.688
○【タイム】8'39.688
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 03:42:14 ID:YoraUfmx
糞ゲーの代表格
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:17:25 ID:RFhdeIAA
【コース】鈴鹿
【車 種】フォーミュラGT
【タイム】1'33.159
【出 力】904
【タイヤ】R3

【コース】富士2005F
【車 種】フォーミュラGT
【タイム】1'20.483
【出 力】904
【タイヤ】R3


遅いけど。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 23:11:37 ID:Ycgc8Wh+
【コース】筑波
【車 種】C9レースカー
【タイム】40,567
【出 力】忘れてしまった
【車 重】 〃
【タイヤ】 〃
【ひと言】フルチューン仕様
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 00:13:45 ID:ZarZknVR
【コース】もてぎロードコース
【車 種】 モチュールピットワークZ
【タイム】 1分43秒774
【出 力】 509ps
【車 重】 1050kg
【タイヤ】 R2
【ひと言】オイル交換済み
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 12:30:43 ID:CrujThw+

鈴鹿

TAKATA NSX
514PS
R4
1.49'974

手痛い
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 20:42:49 ID:jkgqFf3+
・鈴鹿
・モチュールZ
・アシストなし
・R5
・1'51.201
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 22:09:18 ID:jkgqFf3+
↑↑ 485psですww
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:24:17 ID:w+D5uqCT
GTカーで一番速い車ってなに
341平塚 ◆2588soFWIs :2008/11/23(日) 14:00:39 ID:Lw9Hox91
個人的には モチュール
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 15:26:10 ID:Wg2KzI+B
ザナヴィGTRも速いぞ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 20:47:19 ID:nW6o0rWy
やっぱその二台ですかぁ
僕も今 GT-R使ってるんですけどヤバい速いッスね

Zは すごいセッティングにてこずってます

344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:51:06 ID:lEbKFNYK
ミッションレースの最後が一着になれない。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 23:47:58 ID:esmlZgRw
あれ無理だろ…。
まだライセンス最後で5分30ビジョン切った方が増し
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 18:39:44 ID:IzGGvbLI
>>344
最低限コースを熟知した上でひたすらトライしまくるしかない。
レースゲームで中の下の腕前を自認している漏れでも何とかなったから頑張れとしか。
ミッション34はクリアしたけどライセンス全金は未踏。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 15:06:54 ID:V4Gh9ew8
JGTCのNSXで一番速いのは?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 15:13:40 ID:0w+vdBWC
>>347
馬力的にはTAKATA童夢
使いやすさは個人による
俺はARTAが好きなんだが
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 17:54:53 ID:V4Gh9ew8
>348
TAKATAか…シフトチェンジ遅くない?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 01:31:21 ID:C9UUJih4
NSX絡みで、NSX LMレースカーのシフトチェンジってなんであんなに遅いの?
ロードカーの方がサクサクシフトアップするってどういうことよ?
ダウンフォースも低いしさ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 01:14:09 ID:EsbeZu73
GTオート行ってエアロ組めばダウンフォースはそこそこになる
352SunShin03:2008/12/08(月) 07:16:10 ID:0byughZv
はじめまして☆
鈴鹿サーキット
モチュールピットワークZ
タイヤR5
タイム 1'47.759
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 10:19:51 ID:m8Kv/HYZ
市販のウイングでダウンフォースが少し多いのってGT-Rだけ?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:27:16 ID:DBpV3usN
TVRの12発とか1億の日産とかもちょいおっきい
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 02:42:13 ID:eYtc+KlS
【コース】 ニュルブルクリンク
【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【タイム】 9'43.462
【出 力】 64ps
【車 重】 いくつ?アーケードだと表示ないから不明
【タイヤ】 前後ともS1
【ひと言】アーケードモードのタイムアタック・アシストALL OFF
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 07:45:48 ID:eYtc+KlS
修正
【タイヤ】 前後ともS2
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 20:11:38 ID:nvqGePJ8
【コース】 ニュルブルクリンク
【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【タイム】 9'37.893
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 前後ともS2
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:46:18 ID:9S415cwu
【コース】 ニュルブルクリンク
【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【タイム】 10'17.911
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 前後ともS2

2周で疲れた
359355:2008/12/16(火) 00:24:00 ID:TAWCWIxo
>>357
やっぱり40秒切れるんだ・・・諦めかけてたけど、また挑戦してみるよ。
まだ詰められそうな感じだし。
1つ質問なんだけど、スタート直後の最初のコーナーは3速維持?
360コスモ20B:2008/12/17(水) 08:10:28 ID:JmnXZTWz
GT300

【コース】鈴鹿サーキット
【車 種】雨宮アスパラドリンクRX7
【タイム】2'02.017
【出 力】323ps
【車 重】1100kg
【タイヤ】前R3,後R3
【ひと言】インチアップしました@テレビ17→21
361 ◆JXrzi8q/R. :2008/12/18(木) 02:53:45 ID:8BNSOOEj

【コース】 ニュルブルクリンク
【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【タイム】 9'35.821
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 前後ともS2
2速は使いませんでした
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 12:57:23 ID:xNpnIaTt
【コース】 ニュルブルクリンク
【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【タイム】 9'27.836
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 前後ともS2
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 16:30:16 ID:IoFEh43e
コースはトライアルマウンテン、BMW M3 CLS馬力以外のチューンはあり、スポーツのハードで
走るとどんなぐらいのタイムがでるの?
1分30秒切るか切れないかの超初心者なんですが。

364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 19:20:58 ID:wpEKLR5I
>>363
アバウト過ぎるだろ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 19:43:07 ID:8yy1E0SM
BMW M3 CLSで馬力強化以外のチューンをしてスポーツのハードを着けて、
トライアルマウンテンを走るとどのぐらいのタイムがでるの?






こうですか、わかりません;><
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 19:53:06 ID:IoFEh43e
>>364
>>365
すいません。>>365の通りになります。
テンプレよんでセッティングがんばってるんですがなかなか思うようにはいかなくて
ふとうまい人のタイムが知りたくなって書き込みました。お時間ございましたら御願いします。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 20:22:18 ID:xNpnIaTt
羽OKポート研磨、エンジンバランスチューン、ROM交換、オイル交換NGで
バックストレート前のコーナーのゼブラゾーン手前の白線や
シケインの白線にタイヤ一個以上残すのかな。
これで最低29秒台か、厳しいな。。
368 ◆JXrzi8q/R. :2008/12/18(木) 23:22:01 ID:8BNSOOEj
【コース】 ニュルブルクリンク
【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【タイム】 9'34.593
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 前後ともS2
タイム更新はしてみたものの、GTモードで駆動系でもいじらない限り
>>362さんには敵いそうにありませんorz
369355:2008/12/19(金) 01:16:23 ID:/ff314H3
うあー・・・頑張って9'38.737まで短縮したんで喜んで見に来てみれば凄い事になってる・・・
ここから更にあと11秒近くも行けるのか・・・orz

>>362さんのリプレイ見てみたいな・・・自分の走りとどこが違うのかじっくり研究してみたい。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 01:32:59 ID:vp4CDXxx
【コース】ニュル
【車 種】トヨタGT-ONE’99
【タイム】5'01.895
【出 力】1158PS
【車 重】900kg
【タイヤ】前後ともR5
【ひと言】ナイトロ有り
うーむ、5分切れない・・・
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 17:14:18 ID:BpXWQMDc
【コース】筑波
【車 種】カストロール トムス スープラ'00
【タイム】50.795
【出 力】470PS
【車 重】1100kg
【タイヤ】前後ともR4
【ひと言】今までR3でやってたので、R4のグリップに感動。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 13:50:16 ID:+GdYLdgS
【コース】筑波
【車 種】カストロール トムス スープラ'00
【タイム】49.927
【出 力】470PS
【車 重】1100kg
【タイヤ】前後ともR4
【ひと言】ギア比(最高速度)340km
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 19:25:41 ID:5Ffy3Nc8
【コース】筑波
【車 種】カストロール トムス スープラ'00
【タイム】49.972
【出 力】470PS
【車 重】1100kg
【タイヤ】前後ともR4
【ひと言】親指の付け根が・・・痛ぇ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 22:13:26 ID:GrP76nOb
さて、資産が7億を切ったので節約してTAするお
1500万Cr.で車体代込みのチューニングカーつくるお
【コース】 筑波(ドライ)
【車 種】 インプ クーペ(Y)
【タイム】 0'54.705
【出 力】 446ps
【車 重】 1148kg
【タイヤ】 R3
【ひと言】ニトロ不使用、ヘタクソだお
1,504,500Crの車体だお
13,429,000Crの部品代だお
なんか遅いお
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 01:42:49 ID:Uubq3cG6
【コース】筑波
【車 種】R34 V-spec '99
【タイム】'52.314
【出 力】658PS
【車 重】1326KG
【タイヤ】R3
【ひと言】車体2799000Cr
タービンステージ4、セミレーシングサス、レーシングブレーキキット
オイル交換、スポイラ交換、洗車、軽量化ステージ2
で合計14989000Crでした。
376355:2008/12/23(火) 03:37:56 ID:0MiLlbfc
【コース】 ニュルブルクリンク
【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【タイム】 9'30.137
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 前後ともS2

よぉーーしゃっ! あと2秒ちょい!!
追いつけんかもしれんけど、9'30切るまでは頑張る
377 ◆JXrzi8q/R. :2008/12/23(火) 22:09:42 ID:X4g4qP9W
【コース】 ニュルブルクリンク
【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【タイム】 9'30.807
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 前後ともS2
ここまできたけど
うまくまとまらないもんですねえ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 23:45:45 ID:2HTpH7oQ
【コース】 ニュルブルクリンク
【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【タイム】 9'26.602
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 前後ともS2
379 ◆JXrzi8q/R. :2008/12/27(土) 17:49:44 ID:K4iqkSL/
【コース】 ニュルブルクリンク
【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【タイム】 9'29.024
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 前後ともS2
ふぅ〜 2.4秒差は大きい
380355:2008/12/27(土) 20:32:27 ID:hVawUewJ
【コース】 ニュルブルクリンク
【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【タイム】 9'29.378
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 前後ともS2
9'30切ったけど、◆JXrzi8q/R.さんに先を越されてたか・・・
まだ行けるとは思うけど、GT Force欲しくなってきたな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 17:03:40 ID:nVm4maxI
セッティングタイムアタックのデフォで鈴鹿をフォーミュラグランツーリスモで走ってみたけど
1'35が限界です
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 19:37:43 ID:wZSIyqRc
>>380
軽でニュルとかおもしろいことやってるなw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 01:26:50 ID:ai3F9hcz
【コース】 ニュルブルクリンク
【車 種】 VW カルマンギア クーペ '68
【タイム】 12'00.580
【出 力】 44ps
【車 重】 840kg
【タイヤ】 N1
【ひと言】 すいません、思い出作りレベルです
384355:2009/01/10(土) 00:34:03 ID:htjGF/x7
>>382
実際、走らせてるとすごく面白いよ。
なんていうか、走りの原点に戻ったような感じがする。
GT3の時も、ミニクーパーでタイムアタックとかやってたけど、
ローパワーマシンにも、ハイパワーマシンにはない面白さがあるよ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 22:06:20 ID:Rjp+VUfL
【コース】 グランドキャニオンS-10
【車 種】 スタリオンラリーカー
【タイム】 2'40.561
【出 力】 デフォ
【車 重】 デフォ
【タイヤ】 DT
【ひと言】 ライセンスS-10。最近グランドキャニオンにハマった。
接触しないようにするのはかなり苦労した…
まだ縮められる気がする。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 16:16:23 ID:5rxnd2qp
【コース】筑波
【車 種】カストロール トムス スープラ'00
【タイム】49.903
【出 力】470PS
【車 重】1100kg
【タイヤ】前後ともR4
【ひと言】プレカー欲しさにライセンス全金制覇したけど、
あまり速い車は貰えなかったな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 21:16:27 ID:67zsMBAQ
【コース】ニュルブルクリンク 北コース
【車 種】日産 スカイライン GT-R M-spec Nur '02
【タイム】8'15.012
【出 力】340PS
【車 重】1580kg
【タイヤ】N1
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 15:49:23 ID:dyTtIP74
【コース】筑波
【車 種】フォード モデルT ツアラー
【タイム】1'40.080
【出 力】19PS
【車 重】635kg
【タイヤ】前後ともN1
【ひと言】きっちり減速しないと結構タイムロスがでる
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 19:21:56 ID:8oi70VJu
【コース】筑波
【車 種】フォード モデルT ツアラー
【タイム】1'39.162
【出 力】19PS
【車 重】635kg
【タイヤ】前後ともN1
【ひと言】意外と面白いな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 02:49:42 ID:gEMzmD1B
安売りしてた新品のGT4買って、今ライセンスIAの15やってるんだけど、先導車遅えよ!!前見えづらいしすんげぇ邪魔。
先導者のライン全然レコードラインじゃないし、たまにポンピングブレーキみたいな変な減速しやがる。もっと真面目に走れやタコ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 13:24:56 ID:WypH48i3
遅いけどゴールドタイムから-20秒のペースで走ってくれるんだから
まぁ我慢汁
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 03:38:33 ID:BJY3sHGN
【コース】ニュル
【車 種】ダイムラーモーターキャリッジ
【タイム】0'00.000
【出 力】1PS
【車 重】290kg
【タイヤ】前後ともS2
【ひと言】上り坂でピクリとも動かなくなった
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 05:31:31 ID:IVhcdYNe
1PSだと上り勾配でバックしてしまうんだよね
394355:2009/01/18(日) 21:19:30 ID:Lj+v4bH7
【コース】 アマルフィサーキット
【タイム】 2'42.360

【コース】 イタリア市街地コース
【タイム】 2'09.377

【コース】 ジョルジュ・サンク・パリコース
【タイム】 1'44.282
上記全て
【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 前後ともS2

こういう狭苦しいコースもたまには良いかも。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 21:45:08 ID:1CCAbP6r
【コース】 イタリア市街地コース(順走)
【タイム】 2'03.911
【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 前後ともS2
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 01:56:15 ID:9dGlVDzm
【コース】筑波
【車種】トヨタミノルタ88CV
【タイム】39.855
【出力】1200psくらい
【車重】軽量化LV3
【タイヤ】スーパーソフト【一言】ナイトロ併用です 筑波は最高どのくらいいきますかね〜?
397355:2009/01/20(火) 02:00:20 ID:xcyhF/Br
>>395
こういう同じセッティングの参考タイムが見れると助かります。
一人で延々タイムアタックしてると、自分が限界まで攻め切れてるのかどうか
わかんなくて・・・まだまだいけるってのがわかるとやる気がでてくるし。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:42:38 ID:p1Cdp3pM
自分が下手すぎて差がありすぎて駄目だw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 17:51:56 ID:ARqwYsqC
【コース】 アマルフィサーキット(順走)
【タイム】 2'40.356
【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 前後ともS2
【一言】 最初無駄なシフトダウンでなかなか2'44.0切れなかった
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 12:59:27 ID:BF5Ks2RF
オイラもモデルT ツアラーとやらを使いたくてメタルサーガやめてGT4のSライセンスに取り掛かった訳だが(ライセンス自体未取得)
いきなり最初のヤツからどうしても0.4秒遅くてもうDSじゃ指痛いので断念
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 15:26:21 ID:/yB7Ra3W
>>400
(,,゚Д゚) ガンガレ!
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:38:39 ID:BF5Ks2RF
やっとS-1を1'16.606でクリア
もう左親指が死んだかも
次はモデTが取れるまで書き込み自粛します
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:40:12 ID:2BfJdVuo
自粛なんて必要ないじゃん?
こっちで思う存分レスしなよ

GRAN TURISMO 4 【Part.200】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1222284537/
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 01:04:49 ID:Ig6TMJu5
>>403
そうします。
あとさっきタイム表記2分のとこを1分て書いてました
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:04:42 ID:mzx5NZ0d
【コース】 ジョルジュ・サンク・パリコース(順走)
【タイム】 1'40.649
上記全て
【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 前後ともS2
【備考】 最高速129km/s、2速ギア未使用、縁石の内側のカットについて一輪は縁石の上に残す程度に。
406355:2009/01/26(月) 01:46:49 ID:bBaclB/i
【コース】 アマルフィサーキット(順走)
【タイム】 2'40.343

【コース】 イタリア市街地コース(順走)
【タイム】 2'05.595

【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 前後ともS2

>>399
一言がかなり参考になりました。
・・・全体的に2速は使わない方がいいみたいなんで、他のコースもリトライ中。
407355:2009/02/02(月) 02:40:57 ID:sdoruedp
【コース】 ジョルジュ・サンク・パリコース(順走)
【タイム】 1'40.977

【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 前後ともS2
【備考】 最高速はなんとか128km/sに到達。
・・・それにしても、ここでの2速なしはくすぶったようなエンジン音のまま
走り続けることになるもんでストレス溜まりそ・・・。

あと、追加。
【コース】 筑波サーキット
【タイム】 1'14.978

【コース】 ラグナセカ・レースウェイ
【タイム】 1'55.501
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 15:39:31 ID:P/GbqX+5
【コース】 筑波サーキット
【車 種】シビック SIR-U 95
【タイム】1'06'134
【出 力】277ps
【車 重】915kg
【タイヤ】S2
【ひと言】FF特有のコーナーでのひどい速度落ちは消したんですが
その分アンダーが強めになってしまいました。
タイムヘボすぎるのでまた挑戦してきます!
何かFFのいいセッティングがあったら
アドバイスお願いします。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:19:33 ID:f1whZMTn
ブレーキ 5 4
サス
10.0 8.5
105 105
5 6
7 7
2.0 1.6
-1 0
4 3
オート8 ファイナル4.400
羽 30 30
ASM 0 0
TCS 0(アクセルワークが悪いなら10)
LSD 20 50 20

410355:2009/02/08(日) 02:52:08 ID:SLzOL7g+
【コース】 ニュルブルクリンク
【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【タイム】 9'27.590
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 前後ともS2
【一言】あれから他のコースを走る時も、最後の〆に必ず一周はトライしてたんだけど
ようやくここまで来た・・・あと1秒・・・
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:04:46 ID:YLuEnMg3
【コース】 ニュルブルクリンク
【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【タイム】 9'25.757
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 前後ともS2
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 15:17:47 ID:XWv+Ezem
【コース】 ニュルブルクリンク
【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【タイム】 9'24.742
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 前後ともS2
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 05:41:00 ID:QWR2IyM5
【コース】 ニュル
【タイム】 0'40.233

【車 種】 セリカXX
【出 力】 280ps
【車 重】 1190kg
【タイヤ】 前後ともS2
【備考】
苦労したべ


414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 05:50:22 ID:iD/kedoK
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 13:28:05 ID:Y+lQ17h6
さて、高校三年生の自宅学習期間で暇な俺は、今からAE86にLSD1wayをつけ、オイル交換のみをした状態でニュルをタイムアタックしようと思う。タイヤはN1だ。
416コスモ20B:2009/02/12(木) 13:47:28 ID:P71O3A60
GT300

【コース】鈴鹿サーキット
【車 種】雨宮アスパラドリンクRX7
【タイム】2'01.513
【出 力】323ps
【車 重】1100kg
【タイヤ】前R3,後R3
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 21:07:39 ID:i4gnwuvh
>>412
筑波だとどれくらい出ます?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:44:10 ID:OgG/hhZT
微妙にスレチでわるいんだけど4から対戦プレーでメモカ使えないの?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 13:00:43 ID:v0/e0z89
>>418
うんそうだよ残念ながら
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 11:32:00 ID:YsfAJ/C8
最近買ってハマってるんだけどAスペックポイント150くらいが勝てるレースの限界っぽいですね
自分の遊び方としてはとりあえず今乗ってるクルマでN2タイヤでとことん挑戦してみて
S1まで徐々にタイヤを良くしていってそれでもダメなら出場している同程度のクルマまで
乗り換えていくってパターンです。馬力アップ系の改造はなんか反則しているような感じがするけど
タイヤでいうとSタイヤに替えるかどうかあたりが自分的に反則っぽい感覚です
みんなどんな感じで自分ルールみたいなの決めてるのかな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 11:48:15 ID:+s2fzCsx
デフォに戻せる状態までしか改造しない
当然、基本的にウィングはつけない。
グリップと馬力を微調整して200ポイントを目指す
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 22:08:10 ID:ZcDVaY2h
【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 前後ともS2
【コース】 筑波サーキット
【タイム】 1'14.247
ダンロップ下の右コーナーで縁石から8割ぐらいF右タイヤが出た
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 22:14:18 ID:ZcDVaY2h
8割ぐらい→タイヤ幅の8割ぐらいダートに
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 06:37:06 ID:j+I4xYx/
>>420
Aスペポイントってあんまり当てにならなくねえか?
低い時でもキツイ時あるし200でも楽勝だったりするし
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 16:50:13 ID:MBxTle2f
>>422
速えよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 03:00:25 ID:9Zdmb5Qw
>>424
まあ確かに当てにならないですけど
そもそも何を基準に算定されてるか不明ですしね。
自分はクルマ好きって訳でもないのでどのクルマが強いとか全く無知だから
それを頼りに、あぁ今回の相手は格上だな〜とか
今回は負けられない!とかしてます。
そういえば出場車ってS2タイヤ装着がデフォなんですかね?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 16:44:49 ID:wB2nSFgl
>>426
デフォで履いてるタイヤだろ
それでも磨耗とか疑問だが
428355:2009/02/21(土) 23:05:46 ID:FFlgPwOr
いくつかタイム更新したので・・・

【コース】 ニュルブルクリンク
【タイム】 9'27.115

【コース】 ラグナセカ・レースウェイ
【タイム】 1'55.451

【コース】 筑波サーキット
【タイム】 1'14.448

【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 前後ともS2
【ひと言】いつもの人がラグナセカでどれくらいのタイムで抜いてくるのか・・・
最近、抜かれるのが密かに楽しみだったりして(^^;
429355:2009/02/21(土) 23:11:45 ID:FFlgPwOr
おっと、更新漏れ

【コース】 イタリア市街地コース(順走)
【タイム】 2'04.360
【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 前後ともS2

最初2'03.911というタイムを見たときは嘘みたいなタイムだと思ったけど
どうにかここまでは詰めてみると、なるほどなぁという感じ。
430 ◆JXrzi8q/R. :2009/02/22(日) 20:53:05 ID:WhE5iHhF
【コース】 イタリア市街地コース(順走)
【タイム】 2'03.884
【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 前後ともS2
お久しぶりです
後半の下りの振りかえしは何とか踏ん張りました
にしてもカプチはコースにあわせてシフトアップの
タイミングを変えないと走らないのが面白いですね
431 ◆JXrzi8q/R. :2009/02/27(金) 23:33:17 ID:0HFKjNru
【コース】 イタリア市街地コース(順走)
【タイム】 2'03.175
【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 前後ともS2
壁ギリギリまで寄せられればもうちょっと行くかも
最後の登りのコーナーを全開でクリアするのが難しいです
432355:2009/02/28(土) 01:23:22 ID:wzsCkEVS
【コース】 モータースポーツランドU(順走)
【タイム】 0'51.075
【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 前後ともS2

>>431
あのタイムからさらに短縮ですか・・・orz
最後のコーナーはやっぱり難しいよね、ミスって接触すると次の周回までパーになるし。
ちなみにゴール通過時の速度ってどれくらいでしたか?
私は最速で98km/hでしたが。
433 ◆JXrzi8q/R. :2009/02/28(土) 08:34:02 ID:69Ny+PJk
>>432
ゴール時は99km/hでした
コーナーの出で少しふらついているので、
うまくやれば100km/h越え出来そうなんですけどね
接触した時はヘアピンの入り口までバックで何回戻ったことか・・・
ちなみに裏ストレートでの最高速は161km/h
(ブレーキング直前のほんの一瞬ですが)
リプレイ見てて思ったのが>>430の時よりも
ロールはノーマル(アーケード)の割には幾分落ち着いたように感じました
でもピッチは相変わらず激しいです

なおラグナは現在1'57.945で、どうすればいいのか
まだ解らない状態ですw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 10:07:06 ID:YyFgoWRg
ここの住人はタイヤはS2ばかり履いてるみたいだけどレーシングタイヤはダメなの?何でもアリみたいなクラスでどれだけ速く走れるかとかやらないの?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 19:54:02 ID:3sr6PVgG
>>434
そういうのはもう過ぎたんだよ・・・
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 00:41:17 ID:N1ml1k63
>>435
返信ありがとう。もう過ぎたってのはやり尽くしたってことかな?
ちなみにどれくらいの記録があるの?例えば鈴鹿か筑波とか
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 10:21:33 ID:vzKt/c69
>>436
取りあえずここに仕様とタイム載せてみろ
誰か反応するだろ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 11:38:04 ID:UZAHYfT/
久々にやってみたらデータがお亡くなりになってたorz
ライセンス取り直し面倒くせ〜!
439355:2009/03/04(水) 20:37:50 ID:O1tR4gjY
>>433
ゴール時99km/hは出ました・・・が、こういう時に限ってミスるんだ・・・orz
結局、まだ2'04.140までしか短縮できてません。


【コース】 スペシャルステージ・ルート5(順走)
【タイム】 1'54.233

【コース】 コート・ダジュール
【タイム】 2'08.783

【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 前後ともS2
【ひと言】両方ともワンラップ・アタックなのでもうちょい行けるはず。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 22:29:30 ID:ViGBJaJR
タイムアタックとはちょっと違うかもだけど、
スーパーライセンス16(ニュル)
5'36.931
は遅い?
速い人はどれくらいなのかな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:23:54 ID:jjFzBFo6
>>21の内容で。
【コース】ニュル
【車種】マツダ ユーノスロードスター'89
【タイム】9'24.194
【出力】120ps
【車重】940kg
【タイヤ】前N1 後N1
【一言】ドリチンまであと2秒、厳しいな。。
442コスモ20B:2009/03/08(日) 09:52:30 ID:L+bOtWFy
GT300

【コース】鈴鹿サーキット
【車 種】雨宮アスパラドリンクRX7
【タイム】2'01.444
【出 力】323ps
【車 重】1100kg
【タイヤ】前R3,後R3
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 15:04:17 ID:GURqs5s5
朝鮮お下劣えっ糞ボックスチョンろくおまる(笑)保持者半島へ帰れ(笑)

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:29:09 ID:Ll5E5Vob
ここにいる人の記録はN1→S1で達成できる俺は遅いんだな…
445355:2009/03/08(日) 22:42:34 ID:BV3iHpXR
【コース】 トライアルマウンテン・サーキット(順走)
【タイム】 1'53.000
【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 前後ともS2
【ひと言】ゴールした瞬間、冗談のようなタイムに目が点になってる間に
第一コーナーを突っ切って、フェンスに突っ込みましたとさ・・・
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 13:03:22 ID:SNF5thBf
355の人頑張るなぁ、、、
この調子で全コース制覇する気か?
447 ◆JXrzi8q/R. :2009/03/10(火) 00:31:25 ID:yqLPHhK6
【コース】 トライアルマウンテン・サーキット(順走)
【タイム】 1'52.897
【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 前後ともS2
【ひと言】トラ山はどこまでをコースとするかの解釈でタイムが変わりますね
     このタイムは「縁石(赤白)までをコースとみなし、
     4輪がコース外に出た場合と、壁に接触した場合はタイムを無効とする。」
     で出してみました

で、いいタイムしか晒さないのもどうかと思うので、
     せっかく走ったのだからw355さんに敵わないタイムも晒してみます

【コース】 モータースポーツランドU(順走)
【タイム】 0'51.096 >>432

【コース】 筑波サーキット
【タイム】 1'14.660 >>428

【コース】 ラグナセカ・レースウェイ
【タイム】 1'57.945 >>428
>>433のままです

【コース】 ニュルブルクリンク
【タイム】 9'29.378 >>428
     >>379のまま

うーん何とか更新したい・・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 17:44:33 ID:AS4C2dpD
【2ちゃんねらー】→【匿名で中傷誹謗を繰り返し喜ぶ猿】→【犯罪者予備軍】
【ニコ厨】→【精神障害動画を観て喜ぶ猿】→【犯罪者予備軍】
【秋葉系キモオタ】→【変態漫画アニメを見て喜ぶ猿】→【性犯罪者予備軍】
【腐女子】→【変態漫画アニメを見て喜ぶ猿】→【精神障害者】
【ロリコン】→【幼女を性の対象として見る猿】→【性犯罪者予備軍】
【ネット中毒者】→【リアルとバーチャルの区別が付かない猿】→【精神障害&犯罪者予備軍】
【GTAプレイヤー】→【バーチャルの世界で犯罪行為して喜ぶ猿】→【犯罪者予備軍】
【マキシマムザホルモン信者】→【不謹慎な歌詞の雑音聴いて喜ぶ猿】→【性犯罪者予備軍】
【Dir en grey信者】→【不謹慎な歌詞の雑音聴いて喜ぶ猿】→【性犯罪者予備軍】
【エロビデオ収集家】→【性犯罪描写したビデオ集めて喜ぶ猿】→【性犯罪者予備軍】
【エロゲー愛好家】→【バーチャルの世界で性犯罪行為して喜ぶ猿】→【性犯罪者予備軍】
【日本人男性】→【品性も理性も猿以下の糞人種】→【世界最大の生きた汚物】
【萌えビジネス】→【中身は萌えとは無関係の下劣な糞商法】→【低能キモオタ釣った糞商品】
【麻生太郎】→【キモオタに媚びりキモオタにしか支持されない猿】→【世界最大の生きた汚物】
【糞日本】→【下品で馬鹿で差別で陰湿な低能日本猿共の猿山】→【地球の癌】
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:32:29 ID:s0KGuzTy
おめーら、軽のくせに速過ぎw
450355:2009/03/11(水) 00:45:26 ID:gZtpMMlY
【コース】 グランバレー・スピードウェイ(順走)
【タイム】 2'34.592
【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 前後ともS2
【ひと言】今回は試しに動画をUPして見ました。
(実は今までのも全部動画化はしているんですが・・・)

http://www.youtube.com/watch?v=Xg7mzTO0dU0

>>447
タイムの有効判定についてはほぼ同じですね。
あと、パイロンが置いてあるコース(グランバレー・イーストセクションとか)は
パイロン倒しもNGにしてます。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 13:17:03 ID:UBc9ViBS
デモ走行なのかと思ったわ
ドリドリもいいが、こういうさりげなくピシッと決まったのも結構いいもんだな
452355:2009/03/13(金) 02:37:21 ID:ZtCFMeJG
【コース】 トライアルマウンテン・サーキット(順走)
【タイム】 1'52.700

【コース】 アマルフィサーキット(順走)
【タイム】 2'39.307

【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 前後ともS2
【ひと言】・・・虎山は末尾が00になる呪いでも掛かってるんじゃなかろか・・・
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 02:30:56 ID:VYmx91lR
【コース】 グランバレー・スピードウェイ(順走)
【タイム】 2'34.063
【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 前後ともS2
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 12:17:03 ID:9y6zlTD9
【コース】 ニュル
【タイム】 5'08.226
【車 種】 フォーミュラグランツーリスモ’04
【出 力】 デフォ
【車 重】 デフォ
【タイヤ】 前後ともR3
【入 力】 DS2
【ひと言】できれば5分切りたいけど俺の実力では多分無理orz
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:34:16 ID:B+jwDenT
【コース】 licence S-12
【タイム】 1'54.188
【車 種】 モチュールピットワーク
【出 力】
【車 重】
【タイヤ】
【入 力】 ノーマルパッド
【ひと言】 ATでやってきたけど、53秒台って出るのかな?
456355:2009/03/17(火) 00:05:05 ID:8vMtO4CL
【コース】 オータムリンク・ミニ(順走)
【タイム】 0'45.740

【コース】 アマルフィサーキット(順走)
【タイム】 1'39.569

【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 前後ともS2

>>453
楽しみにしてました。
もし良ければ、例の動画でどの辺りが改善出来そうなのか指摘頂けますか?
457355:2009/03/17(火) 00:06:49 ID:+X9vB3pR
コピペミス。
×アマルフィサーキット→○オータムリンク
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 16:15:43 ID:Hs/OD4og
【コース】 ラグナセカ
【タイム】 2’21.944
【車 種】 ライフステップバン72
【出 力】 30
【車 重】 605
【タイヤ】 前後S2
【入 力】 ノーマル
【ひと言】うおおおおおおおお
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:54:39 ID:Ws4ESHSW
【コース】 筑波晴れ
【車 種】MOTULのワンダー
【タイム】0'58.456
【出 力】306PS
【車 重】940kg
【タイヤ】前後R5
【ひと言】空気を読まずに…

460355:2009/03/22(日) 22:04:41 ID:KdDF86sf
富士4連発

【コース】 富士スピードウェイ 80's
【タイム】 1'51.818

【コース】 富士スピードウェイ 90's
【タイム】 2'09.069

【コース】 富士スピードウェイ 2005GT
【タイム】 2'16.229

【コース】 富士スピードウェイ 2005F
【タイム】 2'20.724

【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 前後ともS2
461355:2009/03/25(水) 02:00:02 ID:Asf5JSdp
【コース】 スペシャルステージ・ルート5(順走)
【タイム】 1'53.929

【コース】 ラグナセカ・レースウェイ
【タイム】 1'55.103

【コース】 NY市街地コース(順走)
【タイム】 2'14.923

【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 前後ともS2
【ひと言】今回も全部ワンラップ・アタック。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 00:58:32 ID:mVDxo7/g
おまいら>>355に挑戦してみないか。
355は間違いなくこのスレ最速だと思うんだが。
車種はカプチじゃなくていいから、軽限定でセッティングデフォで355の操るカプチに挑戦して、誰か勝ってくれ。

ちなみに俺は355のタイムひとつも抜けねかったわ・・・orz
D周くらいアタックしたがな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 01:02:37 ID:MwegyieE
せめて20周はしなきゃ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 01:05:27 ID:mVDxo7/g
訂正
>>412という神がいることに気づいたwww
お前らどんな走りしてるんだ

誰かこいつらに勝ってくれー!
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 01:16:21 ID:Eiu6uVAI
ニュル長すぎる
5,6分で走れる車にしてくれよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 01:25:12 ID:mVDxo7/g
たしかにニュルは長いね。長いからこそ難しいんだが。

では>>355>>412の人
短めのコースで神タイム出してもらって、有志諸兄に挑戦の機会を与えてもらえませんか。
そうはいってもどこがいいかな。トライアルマウンテンとかどうかな。
以外にテクが必要な香港とか。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 01:28:44 ID:mVDxo7/g
あるいは、ニュルでも車種をパワーある車に変更など、どうですか?

カプチ最速の二人がハイパワー車に乗り換えてニュルでなんぼ出せるか、自分も興味深いところでもあります。
468355:2009/03/27(金) 02:30:42 ID:tP6tYezj
最速かどうかはともかく、リクエストにお答えして
さっき出したばかりのタイムを。

【コース】 香港(順走)
【タイム】 1'49.633
【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 前後ともS2

http://www.youtube.com/watch?v=5ilBrgA1NI4
http://www.youtube.com/watch?v=8cU1FbjjPl0

今回も動画上げてみました。
途中入浴で中断してからやり直したのを含めて、トータル23周程走ってます。
1'50.000は切れそうだな・・・という感じだったので、そこを目標にタイムを出してみました。

多分>>412氏の方がもっと速いタイムを出してくると思いますよ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 21:11:48 ID:J17MPPyQ
【コース】 香港順走
【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【タイム】 1'49.535
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 前後ともS2
【ひと言】AT アシストALL OFF

ATも良いのかな?
>>468を目標に30周ほど。最初の一周はは52秒近辺
470355:2009/03/28(土) 03:11:56 ID:A7vCQCZh
【コース】 香港(順走)
【タイム】 1'49.174
【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 前後ともS2

http://www.youtube.com/watch?v=KqOiPRoZlX4

昨日は1'50を切った所で止めたんだけど、リプレイを見直してたら
まだ詰められそうだったんでリトライ。
全部きっちりまとまれば1'49も切れそうな気がする・・・

>>469
私はATでも問題ないと思ってますが・・・車自体が変わる訳じゃないし。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 12:33:49 ID:3xqqoZek
すげ・・・ミラー当たる寸前までよく寄せるよな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 18:35:11 ID:mkj+E03W
ふと思ったんだがよ
>>355に挑戦したいってんなら、挑戦側が先にタイム出して355が抜けるかどうかで
やった方がよくねーか?
つーか、普通挑戦者が先だよな?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 19:48:58 ID:6K8Q0j3R
シーズンですから
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 19:34:42 ID:LQ6X2q4B
【コース】 香港順走
【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【タイム】 1'48.878
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 前後ともS2
【ひと言】AT アシストALL OFF

48秒台出たよ〜
475469:2009/03/31(火) 19:35:41 ID:LQ6X2q4B
名前欄忘れた
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 21:08:26 ID:jwIA4RtF
>>474
MTで走りなおしてみたがいい
確かアーケードのATは初心者向け補正かかってるはず
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 23:41:10 ID:W2QROuAf
【コース】 香港順走
【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【タイム】 1'48.696
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 前後ともS2
【ひと言】1分35秒辺りの左コーナーは赤白の部分に外側のタイヤが残るライン取りで。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 00:59:42 ID:B8FypWE3
初心者向け補正って高回転型エンジンだとATがレッドまで引っ張る特性に合うってだけだな。

テストコースの直線でスタートラインに一度停止してから加速してみるとわかるんだが
ノーマルカプチのエンジン特性だと2→3速で8000、3→4速で7300rpm辺りがシフトポイントで、
ATにレッドまで引っ張られるとちっとも伸びねーから、3→4速で一気にドカンと離されるぞ?

>>474ってノーマルじゃねーだろ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 01:06:35 ID:vetz4rN5
見苦しい奴がいるなw
480355:2009/04/02(木) 01:46:57 ID:bVzpUHMS
【コース】 香港(順走)
【タイム】 1'48.726
【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 前後ともS2
【ひと言】なんとなくだけど・・・あと0.2秒くらいはいけそうな気がする
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 17:19:40 ID:nbJNQV5L
【コース】 にゅる
【タイム】 9'35.872
【車 種】 カプチーノ'95
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 前後S1
【ひと言】 アーケードモード・DS2使用。5周くらいやってみたら徐々に更新してきた。次はS2で挑戦
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 17:22:45 ID:nbJNQV5L
あ、書き忘れた。アシストOFFのMTでした。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 18:42:29 ID:nbJNQV5L
【コース】 ニュル
【タイム】 9'29.927
【車 種】 カプチーノ'95
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 前後S2
【ひと言】 やっと30秒台切れた…ノーミスならあと1、2秒縮められそうだけど、ここの人達本当にすごいなー。親指痛くなって来たw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 21:10:46 ID:mc6nvnXy
【コース】 香港(順走)
【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【タイム】 1'49.114
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 前後ともS2
【ひと言】AT アシストALL OFF

俺もATでやってみた
>>474は出せない事ないけどはえーなw
485355:2009/04/02(木) 23:10:13 ID:bVzpUHMS
【コース】 香港(順走)
【タイム】 1'48.582

【コース】 筑波サーキット ウェットコンディション
【タイム】 1'23.087

【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 前後ともS2
【ひと言】筑波は1'23切れませんでした・・・orz
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 01:12:36 ID:K0gY/0G8
お前らカプチーノ好きだなww
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 17:54:15 ID:P++SwkQg
【コース】 香港(順走)
【タイム】 1'47.828
【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 前後ともS2
【ひと言】 指いてえ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 18:14:06 ID:qpkC8muW
縁石とかは?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:07:20 ID:P++SwkQg
>>488
大体の縁石はカットすると跳ねて壁に刺さる事が多いのでw進入の角度に気をつけたくらいかな?。
1分35秒前後にある左コーナーの縁石はカットしてもアンダーが出にくいような気が。

今、国際A級のコーヒーブレイク4で0'39.915出ますたwも少し丁寧なアクセルワークなら39秒切れるかも…
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 00:47:33 ID:8pmJTy/1
いや、というか>>355は不文律として縁石外に入らないってことでやってるらしいってことよ
香港は縁石外でたら速いところもあるからさ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 00:57:02 ID:8P99g9Vm
あ、そういう事かw
もう一回やり直してきますだ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 01:03:08 ID:8pmJTy/1
いや、そこまでする必要もないような
それはそれで基準タイムになるし
493355:2009/04/04(土) 01:16:59 ID:StfdzL4P
【コース】 オペラ・パリコース(順走)
【タイム】 1'46.375
【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 F:S2/R:S2
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【ひと言】ATとかの人もいるのでテンプレをちょっといじってみました。

>>490
たまたまこれまでにUpした動画はそうなってるだけで、特にそういう不文律はありません。
実際、>>485のタイムは一箇所縁石外に片輪が進入してます。
基本ルールは>>447+>>450ですので特に気にしなくて良いかと。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 11:10:35 ID:xZzwBAVa
【コース】 鈴鹿サーキット
【車 種】 HONDA S2000 '03
【タイム】 1'52.833
【出 力】 464ps
【車 重】 1062kg
【タイヤ】 前後スーパーソフト
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【ひと言】 初めてのタイムアタックです。まだまだタイムを詰めれると思います。
動画をYouTubeでアップしてみました。
http://www.youtube.com/watch?v=vR_bbRLa5gU
495494:2009/04/04(土) 11:17:39 ID:xZzwBAVa
連続すいません。動画の右側のコメントにもありますが、2週目が今のベストタイムです。
デグナーとシケインでカットしてるか微妙ですがOKでしょうか?^^;
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 12:42:07 ID:qiKkt265
ベストラップ中のシケインとデグナーは白線にいずれかのタイヤが接しているという点では大丈夫だけど
ベストラップ前のシケイン左側で白線に4輪同時に完全にでてタイム稼げる可能性あるから
それでもOKがこれに関してはあなたがルール決めればいいんじゃない?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 17:17:58 ID:8P99g9Vm
カプチーノのタイムが伸び悩む…
ここで空気を読まず投下


【コース】 ニュルブルクリンク北コース
【タイム】 6'48.193
【車 種】 日産 スカイラインGT-R V-specU N1'00
【出 力】 477ps
【車 重】 1286kg
【タイヤ】 前後ともR1
【駆動系】 MT TCS/OFF ASM/OFF
【ひと言】 過去にニュル24h耐久用に作った車をガレージから引っ張り出してタイムアタック
足とLSDのセッティングは吊し、ミッションノーマル、NOS、空力パーツ無しでやってみました
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:50:48 ID:0U0kC0aC
やっぱハンコン買ったほうがいいのかな?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 23:22:36 ID:wf1BEUax
【コース】 アイガー北壁コース順走
【車 種】 ランサーエボリューション\GSR'05
【タイム】 23秒
【タイヤ】 R2
【ひと言】 世界一のタイムキター
500355:2009/04/06(月) 02:06:47 ID:jEoEyjoF
【コース】 インフィニオン・レースウェイ ストックカーコース
【タイム】 1'38.670
http://www.youtube.com/watch?v=eirrOTE6sXs

【コース】 インフィニオン・レースウェイ スポーツカーコース
【タイム】 2'03.793
http://www.youtube.com/watch?v=lE4cVXJLGt8

【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 F:S2/R:S2
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【ひと言】いつもアップする・しないに関わらず、タイム更新したら動画を残してるんだけど
気がついたら50G越えてた・・・このペースだと全コース終わる前に150G 1台埋まりそ・・・
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 02:00:05 ID:WYFkuqvv
はえーよ香港wふざけんなよお前らw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:28:29 ID:CFaooHXQ
【コース】 鈴鹿
【車 種】 フォーミュラグランツーリスモ
【タイム】 1'32"220
【出 力】 904PS
【車 重】
【タイヤ】 R3
【ひと言】 サス、LSD変更


【コース】 鈴鹿
【車 種】 フェラーリ248F1
【タイム】 1'29"599
【出 力】 700〜800PSくらい?
【車 重】605kg
【タイヤ】
【ひと言】 まさかのマッサ
503355:2009/04/11(土) 01:07:56 ID:e/oqNjsW
【コース】 ミッドフィールド・レースウェイ(順走)
【タイム】 1'39.802

【コース】 ディープフォレスト・レースウェイ(順走)
【タイム】 1'39.864

【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 F:S2/R:S2
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【ひと言】2月頃に走ってみた時は1'40を切るのは無理かと思ってたけど、
今やってみたらあっさり目標達成・・・継続は力ですね。
504 ◆JXrzi8q/R. :2009/04/12(日) 20:33:05 ID:9kbclDos
お久しぶりです
【コース】 ミッドフィールド・レースウェイ(順走)
【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【タイム】 1'39.870
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 F:S2/R:S2
この0.7秒差がとても大きいorz

【コース】ニュルブルクリンク
【車 種】スバル インプレッサ セダン STi スペックC'04
タイム】 7'46.542
【出 力】 326ps
【車 重】 1370kg
【タイヤ】 F:S2/R:S2
【ひと言】久々にニュルってみました
国産280psクラスでニュルやる人誰かいませんか〜?

505355:2009/04/13(月) 00:02:47 ID:pYYpuO69
【コース】 スイスアルプス(順走)
【タイム】 1'58.716
【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 F:DT/R:DT
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【ひと言】ダートは初トライなので、とりあえず走りやすそうなアルプスから着手。

>>504
お久しぶりです。
私は当分カプチーノ一本槍でいきますが、たまには気分転換にそういうの(国産280psクラス)もいいかも知れませんね。
ただ、完全に軽クラスに慣れきってるので、いきなりニュルはきつい・・・少し他のコースでリハビリが必要かも。
506494:2009/04/13(月) 19:26:58 ID:jkWmDvM+
>>504
おもしろそうなので今度走ってみます。
セッテなし、タイヤはエコノミーで挑戦。
507494:2009/04/15(水) 21:17:45 ID:wz5BR6Lm
【コース】 ニュル北
【タイム】 8'35.439
【車 種】 マツダ RX−7 スピリットR タイプA'02
【出 力】 297ps
【車 重】 1270kg
【タイヤ】 前後エコノミー
【駆動系】MT アシスト全OFF
【ひと言】いつもスーパーソフトでやってるからすごくやり難かった・・・。
完走目標に、タイムより安全を優先して走りました。流れやすいので何回か危ないところがあります^^;
チューン・セッティング全てノーマルです。
 http://www.youtube.com/watch?v=Ibse19zcntg
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:42:48 ID:UEX4Q0tI
【コース】 ニュルブルクリンク 北コース
【タイム】 8'17.551
【車 種】 マツダ RX-7 スピリットR タイプA'02
【出 力】 297ps
【車 重】 1270kg
【タイヤ】 前後エコノミー
【駆動系】MT アシスト全OFF
【ひと言】ロードスターのN1タイヤのコーナリングスピードの記憶を頼りに4,5周ほどDS2で。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 00:58:08 ID:SyYnC4Rq
水を差すようで悪いんだけど、何でノーマルタイヤなの?
実車ではスポーツタイヤの設定しかないと思うんだけど
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 01:14:46 ID:EYwwQppU
にゅるは駄目だアタックとか論外だわw
511355:2009/04/16(木) 01:47:07 ID:uWY4T5WT
【コース】 タヒチ・メイズ(順走)
【タイム】 2'53.102
【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 F:DT/R:DT
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【ひと言】ダートのタイトコーナーは走り方難しい・・・もうちょっと何とかしたい。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 06:50:58 ID:7Kdj5dIh
>>509
馬鹿発見
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 16:30:48 ID:L3vrv0vN
>>502
【コース】 鈴鹿サーキット
【車 種】 フォーミュラグランツーリスモ
【タイム】 1'32"110
【出 力】 904PS
【車 重】
【タイヤ】 R3
【ひと言】 速すぎて、タイム出すの難しいね…
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 15:02:19 ID:J8T5a/5G
ダートのタイムアタックはほとんど見かけねーな・・・なんで?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 21:05:13 ID:BgHC0hNv
【コース】 ニュルブルクリンク 北コース
【タイム】 8'20.880
【車 種】 マツダ RX-7R タイプR バーストR(FD)'01
【出 力】 294ps
【車 重】 1260kg
【タイヤ】 前後デフォ
【駆動系】MT
【ひと言】ニュル2周のタイム。
しかし遅すぎ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 22:23:17 ID:Vyj/mm3a
2周のタイムが8分20秒なら、物理法則をも覆す超絶タイムだぞ?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:18:52 ID:BgHC0hNv
>>516
ありがとう。

今もう一度1周走ってみた

【コース】 ニュルブルクリンク 北コース
【タイム】 8'17.804
【車 種】 マツダ RX-7R タイプR バーストR(FD)'01
【出 力】 294ps
【車 重】 1260kg
【タイヤ】 前後デフォ
【駆動系】MT
【ひと言】1回コースアウトしたんでもう少し縮められそう。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:25:44 ID:EW0ICc/u
2周"目"ってことだろjk
…釣られたのかorz
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 14:33:30 ID:QFdoUAVj
>>517
流しても8分は切らないと
520355:2009/04/18(土) 23:22:00 ID:ULRI9ohl
【コース】 グランバレー・スピードウェイ(順走)
【タイム】 2'34.290

【コース】 グランバレー・イーストセクション(順走)
【タイム】 1'26.905

【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 F:S2/R:S2
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【ひと言】>>453には届かないながらも一応更新。
あと0.2秒は何とかしたい。
521355:2009/04/21(火) 01:06:24 ID:0IV6b7VJ
【コース】 スイスアルプス(順走)
【タイム】 1'57.815

【コース】 タヒチ・メイズ(順走)
【タイム】 2'52.902

【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 F:DT/R:DT
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【ひと言】スイスアルプスはもうちょい行けそうかな?
522355:2009/04/23(木) 00:13:48 ID:RFLMEeVK
【コース】 テストコース
【タイム】 3'16.910
【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 F:S2/R:S2
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【ひと言】激しくツッコまれそうなコースですが、侮ってはいけません。
ある意味では、ニュルブルクリンク以上に過酷です。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 12:37:15 ID:SEOqLP4/
テストコースww
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 18:55:27 ID:3oMZyh8f
テストコースは眠気との戦いが・・・orz
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 22:27:08 ID:0dzoLsL+
確かにテストコースは結構奥が深い
ただ、ノーマルのカプチーノじゃやはり睡魔が…
526355:2009/04/26(日) 00:59:33 ID:3VU/RLf+
【コース】 東京・ルート246(順走)
【タイム】 2'18.456
【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 F:S2/R:S2
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF

>>524-525
ところが寝ている暇はなかったりして・・・最高速は191km/hまで出るんだけど、
バンクの高低差を使って緩やかに加速して直線に入るのを利用してるので、
直線に入ってしばらくすると失速して190km/hに落ちます。
従って、いかに191km/hで直線を長く走れるようなラインを見つけるかがポイントなので
バンク中は気が抜けません。

それに、PS2の標準コントローラだとバンク中の微妙な舵角を維持し続けるのが難しく、
ちょこちょことスティックを動かすことになるんだけど、これまた微妙でちょっと気を抜くと
タイヤのわずかなすべりで失速してゴーストと順位が入れ替わることも・・・
どっちかと言うと瞬きする暇すら惜しいくらいでしたね。

そこまでやっても20周あたりからは100分の何秒とかしか短縮できなくなるのでかなり過酷です。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 07:02:28 ID:ZnIN6nXY
【コース】 テストコース
【タイム】 3'15.297
【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 F:S2/R:S2
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
528355:2009/04/26(日) 10:48:39 ID:3VU/RLf+
【コース】 テストコース
【タイム】 3'15.217
【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 F:S2/R:S2
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【ひと言】バンクをインベタで回るという手があるとは・・・
529355:2009/04/27(月) 22:52:31 ID:1HkDfrE4
【コース】 グランドキャニオン(順走)
【タイム】 3'06.652
【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 F:DT/R:DT
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【ひと言】今回も動画Upしてみました。
ダートはコースの境界部分(縁石とか)がはっきりしないので、
「フェンス・壁(見えない奴も含めて)に当たらない事」を有効タイムの条件にしてます。

http://www.youtube.com/watch?v=9tKGVu-0jLs

530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 14:26:56 ID:xxEUtGmJ
プロローグ版のタイム書いても良い?
531355:2009/05/01(金) 20:49:55 ID:5OZVrjcE
【コース】 アプリコットヒル・レースウェイ(順走)
【タイム】 1'50.116
【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 F:S2/R:S2
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【ひと言】かなり前から1'50を目標にして何度もトライしてるけど、
どうしても1'50を切れない・・・orz
532494:2009/05/03(日) 12:32:34 ID:8xJE/iZl
アク禁されてるので携帯から

>>513
【コース】鈴鹿サーキット
【車種】フォーミュラグランツーリスモ
【タイム】1'30"237
【出力】904PS
【車重】デフォ
【タイヤ】デフォ
【一言】130Rでいつもリアが流されるorz
http://www.youtube.com/watch?v=eAqQtyYb4GE
533355:2009/05/03(日) 14:14:27 ID:i6XjyyU8
【コース】 アプリコットヒル・レースウェイ(順走)
【タイム】 1'49.983
【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 F:S2/R:S2
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【ひと言】目標はなんとか達成。
ここまでに何度リプレイ記録容量オーバーのメッセージを見たことか・・・

http://www.youtube.com/watch?v=RRKBGAK0XtU
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 00:04:23 ID:YrlrCC6q
>>532 速いですね。

あの、参考にしたいんでもしよかったら
ドライバー視点でもうpして欲しいです…。
535494:2009/05/04(月) 09:54:29 ID:L+6exgIO
>>534
ドライバー視点はこれでいいでしょうか?
リプレイ保存してないので新しくタイム更新した周回を録りました。

【タイム】1'30"135
【一言】タイム以外全て同じです。
やっぱり130R怖いよ
http://www.youtube.com/watch?v=4pK8St8QfxU
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 03:30:52 ID:tHlXuUuB
>>535
ありがとうございます。
やっぱり自分と比べて立ち上がりのスピードが全然違う…
537355:2009/05/09(土) 14:28:38 ID:d0xOSgjS
【コース】 鈴鹿サーキット
【タイム】 2'50.787
【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 F:S2/R:S2
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【ひと言】軽だから仕方ないけど、やっぱ>>535を見た後だとトロい・・・
538494:2009/05/10(日) 15:06:08 ID:1qqvgWkX
【コース】 富士スピードウェイ
【タイム】 1'15.410
【車 種】 フォーミュラグランツーリスモ
【出 力】 904ps
【車 重】 デフォ
【タイヤ】 デフォ
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【ひと言】今度はフジで走ってみました。ヘアピンと最終コーナー近くでミスったので
まだ詰めることができるとおもいます。
http://www.youtube.com/watch?v=aLEswJBieQY


あとみなさんコメントありがとうございます。
>>536
たぶん自分のはアシストOFFで、セッティングありなのでスピードが違うのかなと思います。
539494 ◆wFoDOzB0Ac :2009/05/13(水) 17:26:57 ID:W7cNUXe8
【コース】 鈴鹿サーキット
【タイム】 1'29.661
【車 種】 フォーミュラグランツーリスモ
【出 力】 904ps
【車 重】 デフォ
【タイヤ】 デフォ
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【ひと言】やっぱり30秒きらないと満足できないのでやってみたら、
ついにできました!
鈴鹿は、更新した動画がある人に抜かれるまでやめときます。
http://www.youtube.com/watch?v=oLfvidgG6ec
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:41:50 ID:Yq6jzavK
>>539 セッティング教えて下さい。。

マッサの記録にあと少し
541355:2009/05/14(木) 22:00:00 ID:UIC7toZ4
【コース】 カテドラルロックス・トレイルT(順走)
【タイム】 2'12.561
http://www.youtube.com/watch?v=o-t7DjPsjXo

【コース】 カテドラルロックス・トレイルU(順走)
【タイム】 1'25.383
http://www.youtube.com/watch?v=Fin3El0YqsM

【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 F:DT/R:DT
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【ひと言】・・・もしかしてダートのタイムアタックやってるのって私だけ?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 15:27:36 ID:h7sxAkCd
【コース】カテドラルロックス・トレイルU(順走)
【タイム】 1'22.785
【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 F:DT/R:DT
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【ひと言】ROM専でしたがちょっとやってみました。
こんなコースあるの知りませんでした…w
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 12:36:01 ID:19jCavvf
【コース】 鈴鹿サーキット
【タイム】 2'50.014
【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 F:S2/R:S2
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【ひと言】デグナー一つ目全開パスワロタ
544494 ◆wFoDOzB0Ac :2009/05/17(日) 17:37:26 ID:rHMdVYLT
【コース】 鈴鹿サーキット
【タイム】 1'29.396
【車 種】 フォーミュラグランツーリスモ
【出 力】 904ps
【車 重】 デフォ
【タイヤ】 デフォ
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【ひと言】暇だったので、前回で最後と言いつつやってしまいました。
マッサの予選レコード目標にして何十週か走った結果やっと更新!
これ以上のタイムは自分は出せないと思ってるので、誰かが更新するまで
今回で本当に鈴鹿タイムアタックは終わりにします。セッティングはサスは乗りやすさが人によって違うと思うので、ギアだけ公開します。
http://www.youtube.com/watch?v=VBJJPBlbbUQ
545355:2009/05/17(日) 20:33:34 ID:kK5ik/lP
【コース】 カテドラルロックス・トレイルU(順走)
【タイム】 1'23.898
【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 F:DT/R:DT
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【ひと言】あと1秒以上詰められるのか・・・もうちょっと走りこまないと駄目かな?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:12:35 ID:ptzznTxV
【コース】ニュル
【車種】マツダ ユーノスロードスター'89
【タイム】9'20.425
【出力】120ps
【車重】940kg
【タイヤ】前N1 後N1
【一言】レブまで回した方がいいのだろうか??

【コース】 ニュル
【タイム】 9'23.903
【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 F:S2/R:S2
【ひと言】N1の後にやるとコーナリング異常w


>>545
こちらは2時間粘りました。
カプチは辛いです…w
547355:2009/05/22(金) 02:15:06 ID:Rb9OcT43
【コース】 カテドラルロックス・トレイルU(順走)
【タイム】 1'23.264
【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 F:DT/R:DT
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【ひと言】どうにか1'23を切れそうな道筋が見えてきた感じ。

>>546
ニュルブルクリンクについては依然として9'27.115から進展なしです・・・orz
私はこのクラスの車が性に合ってるようで、カプチーノは走らせてるだけで楽しいです。
GT3の時もミニクーパーだけで1年近く粘ってた位だし。
GT4のコース数なら2年は引っ張れそう・・・
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 16:30:24 ID:kdcJm1bA
コース】 東京・ルート246(順走)
【タイム】 1'40.712
【車 種】 クスコインプレッサ
【出 力】 ノーマル
【車 重】 ノーマル
【タイヤ】 F:R3/R:R3
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 16:33:46 ID:kdcJm1bA
【コース】鈴鹿サーキット
【車種】ケーターハム7
【タイム】2'26"388
【出力】無改造
【車重】無改造
【タイヤ】ノーマルストリート
【一言】 S字難しいね
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 16:36:41 ID:kdcJm1bA
一人鈴鹿で早い人がいるな
ちょっと挑戦して撃沈してみます
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 16:57:10 ID:kdcJm1bA
【コース】 鈴鹿サーキット
【タイム】 1'32.202
【車 種】 フォーミュラグランツーリスモ
【出 力】 904ps
【車 重】 デフォ
【タイヤ】 R3
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【ひと言】とりあえず10周アタックしてこれ
なんかセッティングいじらないとダメだな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 23:09:21 ID:3JFVqnfU
>>547
そうなんですか。
このクラスでTA問い詰めだすとたった1kmの差がかなり大きく出ちゃうので、そういうところのシビアさが目立ってきつく感じてしまいます。
まぁどのクラスの車でやっても、詰まっていけば結局そのレベルのシビアさになるんですが…w
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 13:38:16 ID:x9/fYQv8
デグナー1コ目がふらつく スプーンカーブは慣れてきたがデグナーを攻めすぎちゃう><
554494 ◆wFoDOzB0Ac :2009/05/26(火) 22:46:48 ID:hOhybrL1
【コース】 コートダジュール
【タイム】 1'14.700
【車 種】 フォーミュラグランツーリスモ
【出 力】 904ps
【車 重】 デフォ
【タイヤ】 R3
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【ひと言】ギアはオートセッティング14、サスは適当に柔らかくしました。
ベストラップリプレイなのでタイムの前半と後半が切れちゃってます。
タイムを出すより壁にぶつからないで完走するほうが難しいと思います。
記録更新者募集中。
http://www.youtube.com/watch?v=pk1DzIxa2OY
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 04:07:46 ID:UFFhk7gA
【コース】 鈴鹿サーキット
【タイム】 1'28.657
【車 種】 フォーミュラグランツーリスモ
【出 力】 904ps
【車 重】 デフォ
【タイヤ】 デフォ
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【ひと言】
前スレ以来、約2年ぶりの参加ですかね
シューミィの28秒台を抜きたくて走ってみました。
あと0.3秒は何とかいけそうですが、27秒台は俺の腕では奇跡が起きないと無理でしょうね。
そういえば、GTTAのトップは27秒台で競われてたっけ…。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 23:29:04 ID:UFFhk7gA
ニコ厨やってた頃のアカウントが残っていたので動画もあげてみます。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7173195
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 14:35:04 ID:R2H/6np2
ニュルのレコードタイムって知ってる人いますか?
558355:2009/05/31(日) 01:20:39 ID:7wySzBpk
【コース】 シアトル・サーキット(順走)
【タイム】 2'06.894

【コース】 クラブマンステージ・ルート5(順走)
【タイム】 1'11.257

【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 F:S2/R:S2
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【ひと言】今週はちょいと忙しくてほとんど走れなかった・・・orz
559555:2009/05/31(日) 02:56:11 ID:JxWTy5a+
【コース】 鈴鹿サーキット
【タイム】 1'26.490
【車 種】 フォーミュラグランツーリスモ
【出 力】 904ps
【車 重】 デフォ
【タイヤ】 デフォ
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【ひと言】
>>555からの更新です。セットアップをいじったら一気に2秒も…
これも動画上げておきます。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7192187


【コース】 クラブマンステージ・ルート5(順走)
【タイム】 1'11.063
【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 F:S2/R:S2
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【ひと言】
最終コーナー難しいですね。
セクタータイムは
T1: 23.633
T2: 43.876
です。
560355:2009/06/04(木) 00:42:26 ID:h9vJ/CVu
【コース】 ハイスピードリンク(順走)
【タイム】 1'34.706
【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 F:S2/R:S2
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【ひと言】カプチーノ'91と乗り比べてみたけど、やっぱりこっちが乗りやすい。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 18:53:16 ID:Be9sxEc8
【コース】 筑波サーキット
【車 種】 トヨタカローラレビンGT-APEX '83
【タイム】 0'56.331
【出 力】 244PS
【車 重】 855kg
【タイヤ】 F:R5/R:R5
【ひと言】 ヘタだけどASM筑波スペシャルS2000に挑戦したかったんだ
      ニトロとウイング以外はフルチューン(´・ω・`)
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 04:23:33 ID:9TF5xVts
皆さん方はパッドでやってるんですか?
563494 ◆wFoDOzB0Ac :2009/06/06(土) 19:31:34 ID:V7dqbgkm
【コース】 鈴鹿サーキット
【タイム】 1'26.439
【車 種】 フォーミュラグランツーリスモ
【出 力】 904ps
【車 重】 デフォ
【タイヤ】 デフォ
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【ひと言】>>555さんに更新されたので挑戦しました。
LSDのセッティングを変更するとこんなに曲がりやすくなるんですね。すぐスピンしそうになりますが^^;
こんなちょっとのタイム更新ならすぐに抜かれるかな?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7260477 ←ニコニコにもあげてみました。
ttp://www.youtube.com/watch?v=nuv3uwY5E5o

>>562
自分はGTフォースプロでやってます
564555:2009/06/08(月) 02:33:01 ID:6qn9snMx
忙しくて走れない…。
>>562
GTForcePro+PS2です。

>>563
俺の記録抜かれてしまいましたね。ギア比は4速まで最高速に振っているのか…フムフム。
足回りのセットアップ等もよかったら教えてほしいです。
565494 ◆wFoDOzB0Ac :2009/06/08(月) 08:17:21 ID:vnhKcMfE
>>564
足回りのセッティングも公開したら簡単に記録更新されちゃうかなぁ^^;

次に自分が記録更新したときに動画内に公開します。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 12:30:52 ID:wh53ABGX
>>565 期待してます
567355:2009/06/08(月) 21:19:26 ID:wNSHmTjf
【コース】 ビギナーコース(順走)
【タイム】 0'28.739
【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 F:S2/R:S2
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【ひと言】このコースを全開で走れるのはこのクラスならでは。

>>562
私はパッドです。
まあ、軽なのでこれで充分かも知れません。
568555 ◆BANANA.UME :2009/06/09(火) 04:16:33 ID:uDGOFAHk
専ブラのポップアップが鬱陶しいので適当な酉でもつけてみよう…

今日は時間がたくさん取れたので、494さんの更新を待たずに走り込んでみました。

【コース】 鈴鹿サーキット
【タイム】 1'25.795
【車 種】 フォーミュラグランツーリスモ
【出 力】 904ps
【車 重】 デフォ
【タイヤ】 デフォ
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【ひと言】理屈の上では25秒台は出るだろうと思っていましたが、まさか本当に出せるとは。
494さんをもとにアレンジしたギア比と、キャンバーとスプリングレートがカギになったようです。
動画はまだとり込んでいないので、後ほど。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 12:32:42 ID:OdYmqwoz
>>563 >>568
おいおい、嘘だろ…orz
完璧に走れたと思っても、まだ5秒も差がある…
570494 ◆wFoDOzB0Ac :2009/06/09(火) 17:46:00 ID:6rm33DPV
>>568
いやーついに26秒きりましたか^^;

これはしばらく抜けそうにありませんなorz
夏休みまでに更新できるように頑張ります。
いろいろ参考にするために、動画楽しみに待ってますw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:25:15 ID:7Qpsx3D3
鈴鹿で1分40秒切るだけでドリーム
572555 ◆BANANA.UME :2009/06/10(水) 03:01:20 ID:xfaCBa6r
動画上げておきました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7299629

>>569
もしかしてパッドですか?パッドだとどんなに頑張っても28秒、いや29秒も切れないかと思います。
キノコでやるにせよ、十字でやるにせよ、かなりのステアリング補正がきいてしまいますので。


セッティングはとりあえずここに公開しておきます。動画にも書いた方がいいかな?

サスペンション
スプリング F:18.5 R:15.6
車高 F:45 R:47
ダンパー(縮み) F:3 R:4
ダンパー(伸び) F:7 R:7
キャンバー F:2.2 R:2.5
トー F:0 R:0

ミッション
1速 6.121
2速 4.223
3速 3.130
4速 2.468
5速 2.000
6速 1.533
7速 4.115
オート 16

LSD
イニシャル 10
加速側 10
減速側 25

ブレーキ F:7 R:8

ダウンフォース前後とも最大
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 13:35:22 ID:DqjEkLjp
鈴鹿30秒すら切れない…
やはりパッドじゃ勝負になりませんね^^;

因みにコテさん方は、車種、改造など無制限でニュルはいかほどのタイムですか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 01:20:58 ID:vpx4nxes
パッドってDS2のことですか?
575555 ◆BANANA.UME :2009/06/11(木) 04:01:46 ID:HEsiHolm
>>573
ニュルブルクリンクは…タイムアタックしようと思ったことがないですね…
今さっきちょっと走ってみましたが、フォーミュラで走るのはかなり難しいですね。
跳ねまくるのでとても限界まで攻められたものじゃありません。
走りこめばあと3秒以上は詰まるんだろうけど…
>>574
そうです。

【コース】 ニュルブルクリンク北コース
【タイム】 4'59.935
【車 種】 フォーミュラグランツーリスモ
【出 力】 904ps
【車 重】 デフォ
【タイヤ】 デフォ
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 09:48:35 ID:eRrYIvOB
自分は>>573じゃないですけど、DS2じゃ5分5秒がやっとですねー…
鈴鹿も30秒の壁が厚すぎるw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 12:36:06 ID:vZuSBl26
ニュルは国産280馬力クラスでもすっ飛ぶもんな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 00:07:01 ID:M7bmge0t
【コース】 鈴鹿サーキット
【タイム】 1'27.932
【車 種】 フォーミュラグランツーリスモ
【出 力】 904ps
【車 重】 デフォ
【タイヤ】 デフォ
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【ひと言】DS2で28秒切れたー
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 20:21:57 ID:/2me/My5
サルトサーキット1で3分切れました、
でも鈴鹿は1分30秒切れないよ〜
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 00:52:51 ID:KiJm+Hhj
FGTってニュルで取れるのとシリーズで取る黒で
ギア比の変更範囲違うのね
ダンパーとかのパラメータも違うんだろうか
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 01:12:35 ID:xwor2qNe
>>572 セッティングサンクス
ただ、結構難しい…。リアが流れるのが怖いよぉ。
でも、ダンロップを曲がるときが最高に気持ちいい
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 12:10:21 ID:j1hqHaR2
>>580
遊びでしか使ったことなかったから気づかんかったが、マジ?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 12:22:04 ID:KiJm+Hhj
>>582
各ギアの変更範囲がニュルのほうが狭いから
>>563の黒FGTギア比をニュルのほうでやろうとすると範囲を超える
584555 ◆BANANA.UME :2009/06/15(月) 03:30:22 ID:TOVZo85W
>>578
おお、速い!パッドでもそんなタイムが出せるんだ…


ところで>>572の思い切り表記間違ってましたね。すみません。
正しくはこうです。

ミッション
1速 6.121
2速 4.223
3速 3.130
4速 2.468
5速 2.000
6速 1.741
7速 1.533
Final 4.115
オート 16


ギア比の調整範囲の話が出ていますが、それは多分オートセッティングのせいだと思います。

オートセッティングは「何キロまで伸びるか」を「1〜7速のギア比だけで」調節するものです。
つまりファイナルの値によってオートセッティングしたときのギア比は変わります。
例えば、ファイナルの値を小さくしてからオートセッティングをさわると1〜7速の値は大きくなります。
逆にファイナルの値を大きくしてからオートセッティングをいじると1〜7速の値は小さくなります。

1〜7速のギア比の調整範囲はオートセッティングの値から大きいほうへいくらか、小さいほうへいくらか
というふうに定められているので、ファイナルの値をいじってオートセッティングすることで調整範囲も変わってしまうんです。
ちなみにファイナルは2.500-5.500で固定。

これを利用すると7速レッドで100km/hしかいかないセッティングとか、1速で190km/hまで伸びるセッティングとかもできます。
585355:2009/06/15(月) 23:21:22 ID:F28whkp0
【コース】 アイス・アリーナ(順走)
【タイム】 0'59.243
【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 F:SN/R:SN
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【ひと言】最近暑いのでちと涼しそうなところをと思ったんだけど
滑る車を必死でコントロールしてたら余計汗だくになった・・・何やってんだか。
586355:2009/06/20(土) 11:26:56 ID:93XbvqmW
【コース】 鈴鹿サーキット
【タイム】 2'49.776
【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 F:S2/R:S2
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【ひと言】なんとか目標の2'50をクリア
まだ自分でもあちこちミスがあるのがわかるので2'49前半までは行けそう。

http://www.youtube.com/watch?v=fUM6zEHG6lk
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 12:04:33 ID:ZxcmAV9G
ヘアピン出口で白癬飛び出てね?w
588355:2009/06/20(土) 17:22:07 ID:93XbvqmW
ええ、飛び出てます。(^^;
一応>>447
「縁石(赤白)までをコースとみなし、 4輪がコース外に出た場合と、壁に接触した場合はタイムを無効とする。」
に照らし合わせれば有効タイムなのでUPしましたが、正直自分でも納得いってません。

ヘアピンだけじゃなく、第1-2コーナー、スプーン出口、130Rなどまだどうにか出来そうなので、再チャレンジするつもりです。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 17:43:33 ID:CqTbMQo2
GT4のミッションレースがクリアできません(>_<)
トヨタ2000GTのとこで既に行き詰まってます
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:48:22 ID:vwQDnF1C
【コース】 鈴鹿サーキット
【タイム】 2'49.074
【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 F:S2/R:S2
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【ひと言】もう縮まんねーとゲームやめてトランスフォーマー見た後にやったら
4周ほどで0.4秒近く更新するから不思議。白線内に4輪のいずれかが残る自己ルールで。
591355:2009/06/21(日) 01:17:23 ID:MYmGqRY2
【コース】 鈴鹿サーキット
【タイム】 2'49.586
【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 F:S2/R:S2
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【ひと言】何とか白線キープしつつ更新・・・と思ったら更に0.5秒ですか・・・orz

http://www.youtube.com/watch?v=svnFe8JitL8
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 10:41:30 ID:4J/DXQ/7
昨日はじめてこのスレ見つけたんで、ニュル走ってみました。

【コース】ニュル
【車種】マツダ ユーノスロードスター'89
【タイム】9'34.299
【出力】120ps
【車重】940kg
【タイヤ】前N1 後N1
【一言】アシストAll Off、DS2、アーケードモード

4周したけど走る度にタイムが縮むのが楽しい。
次はストレス発散にイエローバードにしよ!
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 12:39:06 ID:4J/DXQ/7
【コース】ニュル
【車種】RUF CTR イエローバード '87
【タイム】7'38,881
【出力】469ps
【車重】1150kg
【タイヤ】前S1 後S1
【一言】アシストAll Off、DS2、アーケードモード

流石にコイツでノーマルタイヤN1では、わたしではムリですた。
スポーツハードのS1で頑張ったけど30秒が切れない。
何度かコースアウトしてるので、集中力があるときにまた挑戦したい。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 22:27:22 ID:6Wr6bY9I
>>578
キノコそれとも十字?
自分は十字でやってるんだけど、どうしても30秒きれないね。
やっぱりTCSは無効にしたほうがいいんだろうか・・
ただ無効にすると、ヘアピンと最終シケインでロスしてる気がしてならない。
595555 ◆BANANA.UME :2009/06/23(火) 00:52:53 ID:v/+rTIzH
>>594
DS2のボタンは感圧入力になっているので、半押しでホイールスピンしないように加速するといいですよー

最近走る時間がとれないなぁ
DS2の方が多いので次はあまり速くない車で走りたい
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 01:02:58 ID:xfZfA0h/
>>595
それがなかなか難しい・・・
キー連打で誤魔化しながらやってるけど、TCSオンの時より遅くなる。

十字キーを使ってるときのステアリング補正って、速度に応じてステアリングの舵角が切れなくなる感じだね。
だから、必然的にコーナーリング速度を落とさなくてはいけない。

鈴鹿の場合、ヘアピンやスプーンの第二コーナーあたりが顕著だね。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 20:37:15 ID:5kjO0zbF

【コース】モータースポーツランドU-A
【車 種】エスクードダートトライアルカー
【タイム】0'39.892
【出 力】987ps
【車 重】800kg
【タイヤ】R1
【入 力】DS2
【ひと言】アーケードモードでノーマルプレイ
鬼畜すぎ・・・
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 20:51:01 ID:6j2ZlOVl
>>597
因みにアシストON
MTです
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 02:16:51 ID:VZ9qMwnX
>>589
縁石を一杯につかいなさいよ
600355:2009/06/26(金) 20:38:14 ID:YyP2AAXQ
【コース】 モータースポーツランドU(順走)
【タイム】 0'50.668
【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 F:S2/R:S2
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【ひと言】久しぶりに走ってみたらタイム更新。
やっぱり時々走りなおしてみるといいのかも。

>>597
まともに走らせるだけでも大変そうですね・・・それ。
601494 ◆wFoDOzB0Ac :2009/06/28(日) 19:11:38 ID:FIoLUA20
お久しぶりです。
鈴鹿タイムアタックの近況報告に。

なんとか26秒は切ったんですが、それからテストなどでまともに走ることが出来ませんでした。
テストがこの前終わったのですが、全然走ってなかったので腕が落ちてしまってなかなか更新できず・・・
これから頑張って走り込みます。

では、また記録を更新する日まで^^;
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 20:53:18 ID:34lzRi0T
>>601
26秒切りとか、もう異次元の速さいっちゃってますね。
サスは柔らかいほうがタイム出るのかなぁ・・。
603494 ◆wFoDOzB0Ac :2009/06/28(日) 23:00:01 ID:FIoLUA20
>>602
自分はGTフォースプロでやってるので^^;
サスは固くすると滑りやすくなっちゃうので、自分は若干柔らかめにしてます。
604355:2009/06/29(月) 00:59:53 ID:Wwb1QA0/
【コース】 筑波サーキット
【タイム】 1'14.438
【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 F:S2/R:S2
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【ひと言】こちらもわずか0.01秒だけですがタイム更新。


ふと思ったんだけど・・・このスレではニュル、鈴鹿、筑波が結構多いようだけど
皆さんは一番好きなコースってありますか?
(タイムが出るかどうかじゃなくて、なんとなく選んでしまうコースという意味で。)

私はGT4ではSSルート5を選ぶことが一番多いんですが。
GT3ではコンプレックスストリングが一番好きだったんだけど、GT4には無いのが残念。
605494 ◆wFoDOzB0Ac :2009/06/30(火) 20:06:07 ID:BysMpKMu
>>604
自分は、鈴鹿、富士の改装後、ラグナセカ、ハイスピードリンク、ミッドフィールド、アマルフィが好きですね。
特に、鈴鹿とラグナセカはよく走ってますw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 20:57:46 ID:I0pbB4Bf
たまに お〜寒リンク  
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 22:39:45 ID:X/aH0JgN
ニュル、鈴鹿、富士2005F、イタリア、Dフォレストかなぁ
最近はル・マン観た影響で、サルト1をLMPで走りまくってるけどw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 16:58:26 ID:ghe51hTn
ル・マン、地上波でやらなくなって見なくなったけど、今どうなってんだ?
いまだにプロトタイプもどきのマシンが走ってんの?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 18:02:06 ID:I4k8nqv3
アウディR15 TDI
プジョー908 HDI
ローラ・アストンマーチン
ポルシェRSスパイダー
とかでググるといいよ

今年はプジョーのワンツーだった
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 20:48:55 ID:wxRVinyi
age
611名無し@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 21:29:59 ID:YWveS1bw
【コース】 ニュルブルクリンク
【車 種】 ミノルタトヨタ
【タイム】 1"12.765
【出 力】 15000ps
【車 重】 1kg
【タイヤ】 N1  N1
【ひと言】 凄くないですか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 22:57:09 ID:IYQM2jUX
は?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 18:24:42 ID:fp6u/Ic6
国内B級ライセンスNo.8 ゴールド獲得
タイム:0'15.270

スーパーライセンスNo.16 ブロンズ獲得
タイム:6'34.009

挑戦者求むw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 19:39:31 ID:1bQF+XJ/
国内B級ライセンスNo.8
タイム:0'15.069
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 20:09:37 ID:KhZm9nkM
スーパーライセンスNo.16

数年前のタイム 5.28.864
http://imepita.jp/20090704/722930
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 20:55:31 ID:KhZm9nkM
今走って少しだけタイム更新
http://imepita.jp/20090704/750920
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 21:25:25 ID:KhZm9nkM
スーパーライセンスNo.16

また少し更新 5'26.232
http://imepita.jp/20090704/769630
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 22:58:38 ID:A0WftTzJ
マジかよwはやいな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 13:17:10 ID:kL39MOqi
【コース】ニュル
【車 種】ジェイレノタンクカー
【タイム】8'13.241
【出 力】901ps
【車 重】3500kg
【タイヤ】S2
【駆動系】MT、ASM/TCSなし
【入 力】DS2
【ひと言】ずっとガレージの奥だったけど、使ってみると意外とコントローラブルで楽しいw
リプレイ見るとサスの動きが生き物みたい…
620494 ◆wFoDOzB0Ac :2009/07/11(土) 16:08:29 ID:FVdHLr+E
【コース】 鈴鹿サーキット
【タイム】 1'25.616
【車 種】 フォーミュラグランツーリスモ
【出 力】 904ps
【車 重】 デフォ
【タイヤ】 デフォ
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【ひと言】やっと>>555さんのタイムを更新・・・。
中々更新できなくてつらかった。>>555さんのセッティングも参考にしたので、
>>555さんのおかげでもあると思います。ありがとうございました。
距離が長いコース以外の実在するサーキットなどを中心に、
いろんなコースでタイムアタックしてみようかなと思います。
動画→ttp://www.youtube.com/watch?v=kpxin6q4xrA
   ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7602247
動画の後半でおまけあります。後、セッティングの画面から音ズレがあります。
すいません><;
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 19:28:52 ID:/qtU9obX
【コース】ニュル
【車 種】コペンアクティブトップ
【タイム】10'42.209
【出 力】63ps
【車 重】830kg
【タイヤ】N1
【駆動系】MT ASM/OFF TCS/OFF
【入 力】DS2
【ひと言】リアルマイカーで走ってみた
登りで失速するわw
622ニュル神 ◆tHwkIlYXTE :2009/07/12(日) 01:40:18 ID:vNo1aS6e
【コース】ニュル
【車 種】RX-7スピリットRタイプA
【タイム】8'14.891
【出 力】297ps
【車 重】1270kg
【タイヤ】N1
【駆動系】MT ASM/OFF TCS/OFF
【入 力】DS2
【ひと言】かかってきなさい!凡人ども!
623593:2009/07/12(日) 16:13:00 ID:KmbqmJV4
>>622

ニュル神様にチャレンジしてみました。
すべて同一条件で4周走って
  8'21.507
ですた

もうちょっと頑張れば20秒は切れそうだったが
あと6秒以上縮めるのは無理かも・・・



ニュル神様、今度はCTRイエローバードでベンチ出して下さい。
因みに私は 7'29秒台まで縮めました。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 16:23:25 ID:JGVSXPT1
【コース】ニュル
【車 種】RX-7スピリットRタイプA
【タイム】8'12.035
【出 力】297ps
【車 重】1270kg
【タイヤ】N1
【駆動系】MT ASM/OFF TCS/OFF
【入 力】DS2
【ひと言】とりあえず3周してみた
625593:2009/07/12(日) 16:35:01 ID:KmbqmJV4
みんな速すぎっ!
ショートカットは無しだよね?
626ニュル神 ◆tHwkIlYXTE :2009/07/12(日) 16:35:26 ID:vNo1aS6e
>>623
イエローバードだな
よしよし激G見た後チャレンジしてやろう!

>>624
言っとくがまだ俺は限界アタックじゃないぞ?
激G見た後チャレンジしてやるから待っとけ!
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 16:53:15 ID:JGVSXPT1
>>625
ショートカットはしてないけど、タイムロスになるコースアウトは2回程した・・・

>>626
と言う訳で期待してます
628ニュル神 ◆tHwkIlYXTE :2009/07/12(日) 17:25:13 ID:vNo1aS6e
>>623
おい、激G前に3週走ってみたが8分15秒だったぞ?
あと45秒も縮められる自信が無いんだが…
N3履いてましたってオチは無いよな?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 17:31:47 ID:JGVSXPT1
>>628
>>593をよく読むんだ
630593:2009/07/12(日) 17:47:37 ID:KmbqmJV4
ごめんごめん

N3なんてオチどころぢゃなく
S1です。

だって滑りすぎで楽しくないんだもん。
631ニュル神 ◆tHwkIlYXTE :2009/07/12(日) 17:48:23 ID:vNo1aS6e
>>629
おお、ありがとう。危うくはめられるところだったよ
が、しかし神はN1で頑張ります。
一応S1でも走ってみよ。
632ニュル神 ◆tHwkIlYXTE :2009/07/12(日) 18:57:39 ID:vNo1aS6e
>>630
アハハ、神も流石に焦ったぞ
滑るからつまらんとは神の領域にはまだまだだな
速くなりたいならひたすらN1で遊びなさい
さすれば神に一歩近付けるだろう
とりあえずあえずのベンチマークだ
【コース】ニュル
【車 種】CTRイエローバード'87
【タイム】7'27.997
【出 力】469ps
【車 重】1150kg
【タイヤ】S1
【駆動系】MT ASM/OFF TCS/OFF
【入 力】DS2
【ひと言】まだまだ走りに無駄があるな、とりあえずの暫定タイムだ
かかってきなさい凡人ども!
633ニュル神 ◆tHwkIlYXTE :2009/07/12(日) 19:28:17 ID:vNo1aS6e
イエローバード馴染んできた(。・_・。)ノ

【コース】ニュル
【車 種】CTRイエローバード'87
【タイム】7'25.491
【出 力】469ps
【車 重】1150kg
【タイヤ】S1
【駆動系】MT ASM/OFF TCS/OFF
【入 力】DS2
【ひと言】かかってきなさい凡人ども!
634593:2009/07/12(日) 21:12:50 ID:KmbqmJV4
神さまスゲー

イエローバードの緊張感が好きで、良く使うので
結構自信あったのにアッサリだなぁ

最近はニュルとは疎遠になってたけど
頑張って走りこもう!
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 22:11:06 ID:gD63ov1r
ニュルにFD持って行くとコントローラブル過ぎてついスライドさせちゃう(´・ω・`)
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 22:41:58 ID:jC5c9lBR
ニュルに市販車もってくと、あまりの遅さと緊張感の無さで途中でギブアップしちゃう
637593:2009/07/12(日) 22:42:11 ID:KmbqmJV4
おりはFDにN1タイヤではアンダーとの戦いレベル
中盤以降のテクニカル部分でのロスが多い・・・・

638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 23:11:42 ID:JGVSXPT1
全ての操作を早め早めにしないとアンダー出まくりだね
特にDS2だと微妙な修正ができない
俺はFR車やMR車でダートとスノー走って練習したよ
おかげでDS2でもハーフスロットルや左足ブレーキ(足じゃないけどw)が自由自在になった
ハンコン買えよって感じだけどw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 00:35:40 ID:BEty+Lkc
>>636
それは全然詰め切れてない証拠だと俺は思う。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 07:47:08 ID:B31eb7EU
ニュルのコースは頭に入ってるのがデフォだよな
641494 ◆wFoDOzB0Ac :2009/07/13(月) 08:00:03 ID:SKge1Kz7
自分はニュルで全然走ってないのでコース覚えられない^^;
642494 ◆wFoDOzB0Ac :2009/07/13(月) 19:24:43 ID:EHZu/uv4
【コース】筑波サーキット
【車 種】ナイキone
【タイム】52.526
【出 力】259ps
【車 重】デフォルト
【タイヤ】R5
【駆動系】MT ASM/OFF TCS/OFF
【入 力】GTフォースPro
【ひと言】ガレージの奥にあったやつ。
http://www.youtube.com/watch?v=BANfrd_lWjo
ナイキoneのタイムアタックの時にでるゴーストって車内見れるんだねw
動画音ズレあり。
全然走りこんでないからすぐに抜かせると思います。
1コーナーのラインは、今はこのラインが速いと思ってるので故意にやっています。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 02:03:17 ID:DReG/xDn
【コース】ニュル
【車 種】RX-7スピリットRタイプA
【タイム】8'09.972
【出 力】297ps
【車 重】1270kg
【タイヤ】N1
【駆動系】MT ASM/OFF TCS/OFF
【入 力】DS2
【ひと言】5周した。サスやわすぎるw
644ニュル神 ◆tHwkIlYXTE :2009/07/15(水) 01:18:16 ID:WkXm3CtI
【コース】ニュル
【車 種】RX-7スピリットRタイプA
【タイム】8'10.803
【出 力】297ps
【車 重】1270kg
【タイヤ】N1
【駆動系】MT ASM/OFF TCS/OFF
【入 力】DS2
【ひと言】いや〜ニュルって奥が深いですね
8秒いけそうだね(。・_・。)ノ
かかってきなさい!凡人ども!
645355:2009/07/15(水) 22:47:12 ID:yR0fQo+9
お久しぶりです。

【コース】 エル・キャピタン(順走)
【タイム】 2'16.416
【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 F:S2/R:S2
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【ひと言】最近またGTモードで遊んでたものでタイムアタックはサボってました。
もっとも、GTモードでも結局カプチーノばっかりなんですが。
646XR ◆VW.WZ2hBsk :2009/07/15(水) 23:10:32 ID:WqfOcOu9
>>19
これのRX−7抜いてくれ
647555 ◆BANANA.UME :2009/07/17(金) 01:20:25 ID:fs36xyY1
ニュルが流行ってますね。
ニュルはあまり走っていないのでいい記録は出せなそうだなぁ。
それ以前に走る時間が欲しい…

>>620
お、抜かれてしまいましたね。
時間ができたら今度挑戦してみますね。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 18:25:09 ID:eSGfRNMX
【コース】筑波サーキット
【車 種】ファルケン☆GT-Rレースカー
【タイム】0’56.600
【出 力】508PS<買ったまま>
【車 重】買ったまま
【タイヤ】買ったまま
【駆動系】MT<他買ったまま>
【入 力】DS2
【ひと言】数年ぶりに走ってみたのだ

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1248341041.JPG


649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 18:36:08 ID:eSGfRNMX
【コース】ニュル
【車 種】ファルケン☆GT-Rレースカー
【タイム】7’37.469
【出 力】508PS<買ったまま>
【車 重】買ったまま
【タイヤ】買ったまま
【駆動系】MT<他買ったまま>
【入 力】DS2
【ひと言】数年ぶりに走ってみたのだ

http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1248341678.JPG



650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 08:37:23 ID:bdltIOWn
>>649
遅くね?
あと15秒は縮めないと・・・
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:03:30 ID:snFX+skA
>>650
頑張ります(・ε・)
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 04:58:14 ID:ZsmPh6Xt
テスツ
653 ◆RuDLop2Wxc :2009/07/27(月) 18:51:39 ID:jYYa2OT7
>>644

【コース】ニュルブルクリンク
【車 種】RX-7スピリットRタイプA
【タイム】8'01.758
【出 力】297ps
【車 重】1270kg
【タイヤ】N1
【駆動系】MT ASM/OFF TCS/OFF
【入 力】DS2
【動画URL】ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7758395
【ひと言】
かかってみました^^
654ニュル神 ◆uZSRkf9Mko :2009/07/28(火) 00:04:18 ID:VjcZVMNs
>>653
ほう?
そんなにまだいけるんか
奥深いのう、ニュルは。

ちなみにニュル神はインターネット繋いでないから世界デビューが出来ないのだよ
5がでるまで3は買わないのだよ(。・_・。)ノ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 07:20:54 ID:aE8x1L8h
>>653
本当にタイヤN1?
656 ◆RuDLop2Wxc :2009/07/28(火) 22:54:29 ID:ir6vBD8b
>>655
N1です。
動画の最初にもN1と表示されてますので他のタイヤを履いてアタックしてたということはないですし、アタック後にタイヤ取り替えたというのも考えにくいので。

それにN2以上のタイヤなら、2速で立ち上がるコーナーの脱出時の挙動や連続コーナーの挙動がもう少し落ち着いててもいいような気がします。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 13:37:08 ID:K9Arjoxf
ニュルってやたら跳ねるから全然タイムが伸びない


うまく走るコツとかあったら教えてほしいんですけど
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 15:37:27 ID:k1klOMH+
>>657
コースをひたすら走って覚える
縁石がヒント
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 15:46:39 ID:Uu7kB4F3
>>657
跳ねるってことは羽の問題かバネのセッティングか
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 15:54:33 ID:K9Arjoxf
>>658
やはりそれにつきますよね
ありがとうございます

>>659
スピードに乗ると少しハンドル操作を誤るとクラッシュしてしまうんですよね。路面が悪くて跳ねてるのではなくセッティングの問題ですかね
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 16:06:45 ID:wBqrrKaB
【コース】筑波サーキット
【車 種】ファルケン☆GT−R レースカー'04
【タイム】0'55.00
【出 力】508ps
【車 重】1360kg
【タイヤ】R1
【駆動系】MT
【入 力】DS2
【ひと言】>>648さんに対抗してみました。3年以上のブランクがあったため、目標の54秒台に乗せることはできませんでした。

662355:2009/08/02(日) 22:08:32 ID:7ttM2RZS
【コース】 ハイスピードリンク(順走)
【タイム】 1'34.478
【車 種】 スズキ カプチーノ(EA21R) '95
【出 力】 64ps
【車 重】 690kg
【タイヤ】 F:S2/R:S2
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【ひと言】最近こんなことして遊んでるせいでサボリ気味ですが・・・
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7665130
今回はこれが役に立ってくれました。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 22:32:42 ID:K9Arjoxf
だれか、鈴鹿でモチュール(タイヤはR4)を使って1分49台出せる人いる?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 04:51:58 ID:uLmJHuvv
>>660
ニュルの路面は跳ねるよ
そういうコースだから
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 05:32:16 ID:A7RbrdmS
>>663
DS2で1分46秒873です
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 08:25:10 ID:qsJIxtp2
>>664
何回も走って慣れるしかないわけですね。

>>665
速いwwwww
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 08:55:52 ID:A7RbrdmS
>>666
上の方でFGTで30秒切ってる人たちならもっと速いでしょう
セッティングはデフォでも全然イケるんで、コーナーごとの限界スピードを把握してミス無く走れば余裕で49秒は出せますよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 09:05:19 ID:qsJIxtp2
>>667
ちなみに、セッティング変えましたか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 09:52:46 ID:A7RbrdmS
>>668
自分の場合は殆ど変えてあります
でも鈴鹿用という訳ではなくあくまでオールマイティーなセッティングです
面倒くさいんでコース変えても車高とギヤレシオしかいじりません
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 10:08:20 ID:qsJIxtp2
>>669
なるほど
俺はセッティングしないでやって49秒台を出そうとしてるんですけど、鈴鹿が苦手なもので中々いいタイムが出ないんですよ。

まずは、ノーセッティングで49秒切ることを目標にやってみます。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 13:29:32 ID:vgwYAIrX
ニュルはコースのどこが跳ねるかちゃんと頭に入れて、
どのラインなら一番スムーズに走れるかを見つけられるように頑張れ
使える縁石と使えない縁石の見極めも大事
ノーマルカーN1で走り込め
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 13:44:41 ID:KB59rcoJ
むしろザウバーで
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 14:33:37 ID:qsJIxtp2
>>671
どうもです

やってみます
674ニック・ニーム ◆wFoDOzB0Ac :2009/08/03(月) 15:18:54 ID:D/ixUL7D
494です。ニコ動ではこの名前でやってるので統一します。

>>663
オイル交換しましたか?

ちょっと挑戦してみようと思います。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 15:59:05 ID:qsJIxtp2
>>673
交換はしてないです。

すべてノーマルの状態で挑戦してるので。
676ニック・ニーム ◆wFoDOzB0Ac :2009/08/03(月) 16:03:35 ID:D/ixUL7D
>>675

わかりました。49秒890を出せたのでYouTubeにアップします。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 16:06:10 ID:qsJIxtp2
>>676
どうもです。

参考にさせてもらいます。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 18:16:44 ID:A7RbrdmS
>>677
あー俺オイル交換してました・・・
ドノーマルって事はアシストもデフォって事かな?
それで何故タイヤだけR4・・・まぁいいや、帰ったらやってみよー
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 19:01:19 ID:qsJIxtp2
>>678
アシストもそのままです。いじるのが面倒なので。


なぜタイヤだけR4かというと、2007年に伊藤大輔が記録した1分49秒842のコースレコードを抜こうとしてて、ギリギリで記録できそう条件にするために手っ取り早く発見できたのがタイヤだったからです。
R5では簡単すぎるのでR4にしてみたら難しかったのでそれでチャレンジし始めたんです。
富士やもてぎは塗り替えたので鈴鹿もやろうと思いまして。
680ニック・ニーム ◆wFoDOzB0Ac :2009/08/03(月) 23:34:58 ID:D/ixUL7D
お待たせしました

【コース】 鈴鹿サーキット
【タイム】 1'49.890
【車 種】 モチュール ピットワークZ '04
【出 力】 485ps ←十数週走ったので、慣らし運転が終わって少し馬力あがってるかもしれません。
【車 重】 デフォ
【タイヤ】 F:R4(レーシング ソフト)/R:R4(レーシング ソフト)
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【ひと言】おまたせしました。
>>679
アシストもそのままなのですか・・・。
実際のGTではほとんどアシストOFF状態だと思うのでアシストは切ってもいいと思うのですがどうでしょうか?
もしだめなら、また暇な時にアシストも初期状態で走ってみます。
http://www.youtube.com/watch?v=UEKcQaEaIys

>>661
【コース】筑波サーキット
【車 種】ファルケン☆GT−R レースカー'04
【タイム】0'53.761
【出 力】508ps
【車 重】1360kg
【タイヤ】R1
【駆動系】MT
【入 力】GTフォース Pro
【ひと言】4駆でスーパーハードだからDS2とGTフォースでは差がありすぎますね^^;
一応GTフォース部門(?)として動画あげときます。
http://www.youtube.com/watch?v=FGD8qZseU6s
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:02:07 ID:HPwrBcY+
>>680
3年前に走った記録はアシスト無しで50秒前半を記録していました。
提案通り、実際に近づけるためにアシスト無しでやってみようと思います。


GTフォースの方がいいタイムが出せるんですか?
それとも、DS2の方がいいタイムを望めるんですか?
682ニック・ニーム ◆wFoDOzB0Ac :2009/08/04(火) 00:10:22 ID:O+Qypmwc
>>681
DS2だとステアリングの補正がかかってしまうらしいのと、
アクセルやブレーキ、曲がる角度などの微調整ができない(キノコだと慣れればできますが)ので、
やっぱりGTフォースのほうが良いタイムを出せるのではないでしょうか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:17:00 ID:HPwrBcY+
>>682
なるほど。
筑波サーキットはあとコンマ3〜4秒は詰められますがそれでも1秒差ですからね。
もっと詰められるのかもしれませんが、ブランクがある上、筑波は数回しか走ったことがないので抜けそうにないですねw
684555 ◆BANANA.UME :2009/08/04(火) 02:17:43 ID:oascfasA
【コース】筑波サーキット
【車 種】ファルケン☆GT−R レースカー'04
【タイム】0'53.530
【出 力】508ps
【車 重】1360kg
【タイヤ】R1
【駆動系】MT
【入 力】GT Force Pro
【ひと言】
お久しぶりでございます
動画は…どうしましょう?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 03:07:15 ID:7RGZ3ipi
>>681
実際に近づけるならまずタイヤR4はねーよw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 09:01:53 ID:pXnuP0gY
>>685
実際はR2くらいだったっけ?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 10:31:36 ID:HPwrBcY+
>>685
R4が一番近いタイムがでるからこのタイヤにしたんですよ。

それに、SUPER LAPの時は柔らかいタイヤで走ってますよ。
まあそれがR4と同等かは分かりませんが。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 16:38:12 ID:pXnuP0gY
>>687
自分の腕と伊藤大輔が同じとは思ってないよな?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 19:10:59 ID:VnUN0Hnp
いや、ゲームでは大輔以上なんじゃね?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 19:17:07 ID:LCBM/1Pe
現実のタイムと比べてるのに大輔のゲームの腕は関係ないでしょ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 19:31:50 ID:HPwrBcY+
>>688
思ってないよ。
ただ、素晴らしいタイムだから、ゲームではどのくらい難しいのかと思っただけ。

別に腕を比べてるとかそういうわけではないです
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 00:10:25 ID:YD/KZvzg
【コース】オータムリンク
【タイヤ】S2
全部、アーケードモード

【車 種】NSR-R
【タイム】1'24"694
【車 種】インプレC '04
【タイム】1'25"545
【車 種】34GTR ニュル
【タイム】1'24"820

【車種】ZX-10R
【タイム】1'22"201
【タイヤ】プロダクション
【ひと言】おまけにツーリストトロフィーです。
174PS
693555 ◆BANANA.UME :2009/08/05(水) 01:40:57 ID:YALhMEe2
【コース】 鈴鹿サーキット
【タイム】 1'25.099
【車 種】 フォーミュラグランツーリスモ
【出 力】 904ps
【車 重】 デフォ
【タイヤ】 デフォ
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【入 力】GT Force Pro
【ひと言】
負けっぱなしではどうにもおさまらなかったので…満足とか言っておきながらついつい走り込んでしまいました。
毎度セッティングを公開してくださるニック・ニーム氏に感謝。

このタイムだして気づきましたが、TASばりの走りができればおそらく24秒台中盤は視野に入ります。
人間の手でも24秒台には入れることが可能です。相当困難だと思いますが。
走るほど可能性が広がる。鈴鹿は奥が深いなあ・・・。

後ほど動画を上げます。
ああ、疲れた…。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 01:47:58 ID:MOF2DC0M
>>693
凄いタイムw
30秒切れて喜んでた俺は馬鹿ですねw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 02:26:01 ID:YD/KZvzg
すみません、分かるとは思いますが、>>692
× NSR
○ NSX
696555 ◆BANANA.UME :2009/08/05(水) 03:49:07 ID:YALhMEe2
>>694
そんな、馬鹿だなんて言っちゃだめです><
俺が馬鹿みたいに何度も走り込んでるだけです><


動画上げました。セッティングも公開します。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7842567

サスペンション
スプリング F:17.3 R:17.9
車高 F:45 R:45
ダンパー(縮み) F:4 R:4
ダンパー(伸び) F:7 R:7
キャンバー F:1.4 R:1.6
トー F:0 R:0

ミッション
1速 6.121
2速 4.223
3速 3.130
4速 2.492
5速 2.037
6速 1.741
7速 1.533
Final 4.119
オート 16

LSD
イニシャル 10
加速側 9
減速側 20

ブレーキ F:5 R:6

ダウンフォース前後とも最大
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 03:51:16 ID:OsaKHNwR
>>695
ツーリストトロフィーかと思ったじゃないか
698ニック・ニーム ◆wFoDOzB0Ac :2009/08/05(水) 09:42:17 ID:oM1CDYgU
>>693
いやーすごいですね!
一ヶ月たたないうちにコンマ5秒も縮められるとは;

最初は28秒、27秒くらいだったのに、今は25秒を切るかというタイムで走ってますからね^^;
本当に、一体どこまで縮められるんでしょうね。

ニコニコでシリーズ物をアップしているので、タイム更新できるとしたら1ヶ月以上かかると思います。
それまで、このスレのタイムアタックはほとんど参加できないと思うのでどうか存在を忘れないようにお願いします。

では、早速タイムアタックしてきます。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 18:06:30 ID:Rvkp1FD2
このゲームってFFの扱い酷くね?
1wayのデフ入れると差動制限かかりまくりでコーナリング中に踏めないし
インテRとかどんなセッティングにしてる?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 19:47:03 ID:0uF7zrHy
【コース】筑波
【タイヤ】N2 (前後)

【車 種】プリマスプロウラー
【タイム】1'07"887

この車見た目が気に入ったので最近こればっかり使ってる。…が、この車タイヤセッティングが
なんかむずい。N3までなら結構バランス良いんだけど、N2になったとたんオーバーステアでまくりで
カウンター当てまくり。荷重の移動もなんか凄くゆっくり。でも乗用車のイメージあるしタイヤはラジアルに
こだわりたい。

前N2後N3とか前N1後N2とかにすると超ドアンダー。しかし挙動は超ド安定でちょっとやそっとじゃ
乱れもせんかわりに荷重をキッチリ入れないと本当に曲がらん。この後にN2履いたZ33乗ったらあまりの
使い勝手の良さに感動しちゃったよ。
701555 ◆BANANA.UME :2009/08/06(木) 00:34:45 ID:7Tihy2zs
両方アーケードモード。

【コース】 筑波サーキット
【タイム】 1'11.088
【車 種】 ホンダ インテグラ TYPE R '99
【出 力】 202ps
【車 重】 1080kg
【タイヤ】 N2
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【入 力】GT Force Pro
【ひと言】
>>699
その通りです。GT4ではFFがダントツに遅いです。
ちゃんと検証してる人がいた気がするんだけど、確かFRが最良、FF最悪みたいな結果だったはず。
それゆえ俺はGTモードではFF車はほぼ使ってません


【コース】 筑波サーキット
【タイム】 1'07.600
【車 種】 クライスラー プロウラー '02
【出 力】 253ps
【車 重】 1287kg
【タイヤ】 N2
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【入 力】GT Force Pro
【ひと言】
進入はアンダー、脱出では強パワースライド。
ということは1wayで解決?
702 ◆RuDLop2Wxc :2009/08/06(木) 01:29:21 ID:bAFllf7O
【コース】 ニュルブルクリンク
【タイム】 8'00.887
【車 種】 ホンダ NSX Type R '92
【出 力】 288ps
【車 重】 1230kg
【タイヤ】 N1
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【入 力】DS2
【ひと言】
旧型でのアタック。
序盤が決まりすぎて中盤以降はチキン走りw
8分切りの可能性は充分あります。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 08:04:26 ID:HAJiET1T
>>702
N1でこれはすごいと思う(;´Д`)
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 10:11:03 ID:6FxiIK5P
>>699
DS2でFFはマジうんこ
セッティングでどうこう出来る問題ではない
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 00:21:07 ID:UgzhPXmu
age
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 01:25:01 ID:Hf772uQ6
M3CSLはチートだったなぁ‥‥
R5でフルツン、筑波47秒
もう頭おかしかった中学3年の夏‥‥
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 09:23:39 ID:vtNcaJ5q
age
708555 ◆BANANA.UME :2009/08/08(土) 16:14:40 ID:/w9eFMTa
【コース】 ディープフォレスト
【タイム】 1'24.303
【車 種】 ダッヂ ヴァイパー GTS '99
【出 力】 455ps
【車 重】 1569kg
【タイヤ】 N3
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【入 力】GT Force Pro
【ひと言】
オリジナルコースが使われなくてかわいそうだったので
GT1からずいぶん進化したもんです
709 ◆RuDLop2Wxc :2009/08/09(日) 04:22:57 ID:z2j4wxJF
>>703
ありがとうございます。
ホントにいい車です(・∀・)



【コース】 ニュルブルクリンク
【タイム】 7'55.366
【車 種】 ホンダ NSX Type R '02
【出 力】 295ps
【車 重】 1270kg
【タイヤ】 N1
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【入 力】DS2
【ひと言】
まだミスがちらほら。
もしかして53秒くらい行くのか?

ちなみにこの車で走った後、
スズキGSX-R/4で走ったらあっさり同等のタイムが出て泣いた。
なんだあのコーナリングスピードw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 18:57:44 ID:vxbmIuZb
質問スレじゃないのはわかっているのですが
最近になり4を購入したのですが
車の設定がどれもAT設定でMT設定にしたいのですがやり方がわかりません・・・
説明書を読んだのですが書いてなく、誰か教えてもらえないでしょうか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 19:25:39 ID:BGn3lILu
>>710
ガレージでできるお( ^ω^ )
712555 ◆BANANA.UME :2009/08/10(月) 00:24:04 ID:ICklDn1d
>>710
オプション→全般→レース の一番上の項目にあります。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 01:38:17 ID:Dvlh4ylG
>>711 >>712
ありがとうございます!! 出来ました!!!
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 04:14:02 ID:/ZOX/VW3
【コース】 ニュルブルクリンク
【タイム】
8'46.755
【車 種】
ケータハム スーパー7
【出 力】
163ps
【車 重】
初期状態
【タイヤ】
N3
【駆動系】
AT TCS/OFF ASM/OFF
マフラー:スポーツ ブレーキ:レーシング
サス:スプリング:初期-2.0 車高:初期+10 ダンパー:全て7 トー角:リア-1
ギア:ファイナル4.900 オートセッティング10
クラッチ:トリプル フライホイール:レーシング プロペラシャフト装着 LSD:2ウェイ
【入 力】
DS2
【ひと言】
どうみてもド素人です。本当にありがとうございました
150km/hより速くなると、制御が非常に困難で死ぬ
縁石に乗っただけで離陸してワロタ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 06:48:10 ID:N1xFhlzs
【コース】 ニュルブルクリンク
【タイム】 8'50.002
【車 種】 EG6 92
【出 力】 167ps
【車 重】 1040kg
【タイヤ】 S2
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【入 力】DS2
【ひと言】ノーマルEG6です。皆さんのタイムを参考にしたいので
     よろしくお願いします。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 13:43:24 ID:1VbGySmn
ここってナイトロ使用可ですか?
既出だったらすみません。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:36:06 ID:q0nUGUpy
>>715
8'45.834
アーケードのTAにて、コース・車種は同じでノーマルのS2
MT、アシストは全てオフ。DC2使用
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 23:45:35 ID:eTPw1Ihi
>>716
自由

使ったなら、ちゃんとレスにニトロ使用しましたって書いといてね
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 08:32:05 ID:alBo066N
>>717
おおっ!ありがとうございます
さすがに速いですね
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 09:21:44 ID:UMjPMbKK
>>718
ご回答ありがとうございます。
>>715
同じ車種、同じコース、MT、DS2、アシストすべてオフで
9分5秒もかかったのは・・。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 12:52:59 ID:EG40qIm2
>>720
安心しろ 俺は9分22秒かかった
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 12:54:33 ID:UMjPMbKK
>>721
ゲームが出来ても自慢にはならない!
と自分を励ましましょう。
723 ◆RuDLop2Wxc :2009/08/13(木) 20:40:08 ID:npQc9xL0
【コース】 ニュルブルクリンク
【タイム】 8'32.969
【車 種】 ホンダ シビック SiR-U '92
【出 力】 167ps
【車 重】 1040kg
【タイヤ】 S2
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【入 力】DS2
【動画URL】ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7925692
【ひと言】二時間半ほど掛かりました(・ω・`)
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 09:59:22 ID:ZDD0k0IJ
>>723
凄すぎる・・・(;´Д`)
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 10:10:29 ID:xTmzb/qE
>>723
指もぎ取って自分の手につけたい・・・。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 15:39:54 ID:4w4+fTUQ
【コース】エルキャピタン
【車種】マツダRX-7タイプRバサーストR’01
【タイム】2’22.260
【出力】294
【車重】1260
【タイヤ】前N2後N1
【入力】普通のコントローラー
【ひと言】いや〜滑る滑るwwこんなに滑るとは思わなかったっすww
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 10:14:04 ID:jODwqFxM
スレ違いすいませんが上手いみなさんに聞きたいです
500馬力くらいでセッティングした車でニュルを走るならみなさんはどの車を使いますか?真似したいので教えてください
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 13:26:10 ID:hOIVc3E4
>>727
駆動方式はなにがいいとかある?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 13:46:19 ID:yLU3zTiE
>>727
ファルケンGT-R最強!m9っ`Д´) ビシッ!!
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 13:48:08 ID:kI3b3NjT
個人的にはNSX!
まあ単に好きなだけだけど
34GTRとか速いのかな?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 14:10:11 ID:6g+ugdal
タイム出すならセブン
好きなのはNSX
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 14:24:57 ID:jODwqFxM
レスくれたみなさんありがとうございます
ほんとはMR乗りたいんだけど対戦相手がNSXなんで、GTーRかセブンでやってみようかな

あと500馬力でももともと500あるよりチューニングして500まで上げた車だと速さ全然違いますか!?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 14:37:35 ID:hOIVc3E4
>>732
クルマにもよるが、チューンしたやつのほうがはやいと思う。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 14:53:46 ID:6g+ugdal
>>732
馬力が同じでもNAとターボじゃトルクが違う
特に登りのキツいニュルははっきり分かる
GTRもいいがウエイトの面でセブンの方が速いと思う
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 15:21:48 ID:jODwqFxM
質問に答えてくれて心の底からありがとうです!
セブンでニュルに挑戦します
本当にありがとうございました!
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 15:43:05 ID:hOIVc3E4
ちなみに300馬力以下だとチューンした
初代エリーゼが速い。
操作が難しいコトが難点だけど。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 19:19:40 ID:yLU3zTiE
>>735
モチュールZのアシストOFFもおもしろいよ( ^ω^ )
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 21:51:45 ID:qS5bFWhd
500PS以下ニュル大会でもやるか
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 01:03:10 ID:R43Zjl34
>>738
超7上位独占ですねわかります
740555 ◆BANANA.UME :2009/08/16(日) 02:56:11 ID:OzEZe+lD
今更ながら挑戦。

【コース】 ニュルブルクリンク
【タイム】 8'39.220
【車 種】 ホンダ シビック SiR-U '92
【出 力】 167ps
【車 重】 1040kg
【タイヤ】 S2
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【入 力】GT Force Pro
【ひと言】
だ…駄目だ、うまく攻められない…。
インカットした方が速いのはわかってるのに、思うようにいきませんね。
今の走り方で36秒台くらいなら視野に入るが、32秒っていったい…

DS2でも走ってみようかなぁ
741735:2009/08/16(日) 10:20:19 ID:sXpEFkZX
FRだとむずかしいですねコースアウトしまくりです
でもその分向上の余地があるって思い頑張ります


7分30秒切れませんorz
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 10:41:56 ID:fBc1OC/d
>>738
賛成。細かいレギュ決めてください。

>>740
いや、十分速いですよ。9分5秒・・・。グスン
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 10:55:13 ID:AlhCeUq/
>>741がやってる条件でやろうぜ
タイヤ・チューニング範囲教えてくれ
744742:2009/08/16(日) 12:41:59 ID:fBc1OC/d
>>743
とりあえず、軽量化はOKにしようよ。
理由 つけたらはずせないから(涙)
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 16:21:00 ID:slLMatYQ
>>744
元に戻せないチューンはしたくないんだが・・・
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 17:02:30 ID:fBc1OC/d
>>745
やっちゃったモンはしょうがない
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 18:00:43 ID:J8pN0ryo
同じ車を二台買えば済む話
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 18:35:26 ID:KMKDpOJA
>>747
さぁ、ライセンスをもう一度金を取る作業へ戻るんだ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 19:24:41 ID:AlhCeUq/
自分も>>747の通りだと思うけどなんかおかしいの?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 19:31:40 ID:fBc1OC/d
>>749
いや、おかしくはないけどさ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 19:50:08 ID:slLMatYQ
>>750
あんたがもう一台買ってくれよ
もうガレージが一杯なんだよ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 20:11:30 ID:J8pN0ryo
>>748
プレカーなんざトレードでいくらでも増やせるだろ。
スロット2をロードする時にスロット1のメモリーカードを抜いて
スロット2に差してからロードすれば同一カードによる取引が可能。


>>751
どんだけ重複してんだwwww
いらない車とか使ってない車を売れよww
どうせヒュンダイとか使わねぇだろ?w
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 20:14:43 ID:fBc1OC/d
>>751
ガレージって何台でいっぱいになるんですか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 21:01:54 ID:fu1vcd1d
なんでこんなに紛糾してるんだwwww
もともと軽量化の話だったのにww
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:37:27 ID:NxQXmjKU
つーかこのゲームに何故ヒュンダイがあるんだ・・・
排気量の割りに全然パワーないし
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 23:17:07 ID:HxWyuj96
だいたいTAでチューニングにこだわる必要あるか?
車の基本性能が上がるだけでその車を乗りこなすこと自体には関係のない要素なんだから、
それより参加しやすい条件にすることのほうが重要だろ。
そういう個人的制約をルールにしちゃうならお一人で走っててください。
やっちゃったもんはしょうがないとか。
もうね、アボカド。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 08:28:26 ID:+b5BW3HB
>>752
コレクターでもあるんだよ

>>753
1000台
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 10:34:18 ID:Tvnb4rMM
>>757
千台・・・・・
今の5倍か・・・・・
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 15:12:17 ID:c1uqeukH
>>755
トルクが太い上に6速あり、かつコーナリングスピードもなかなかだから、
ほぼ同馬力のEG6やEK9よりは速かったりする。
DC5には及ばないけど。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 20:32:08 ID:5oJHcVLi
前スレに3クラスに分けたレギュレーションがあったけどPCだと見れるのん?
761555 ◆BANANA.UME :2009/08/18(火) 03:04:55 ID:ZoJPB4qH
513 :タイムアタック開催のお知らせ(修正2) :2007/06/12(火) 23:37:54 ID:pD2ORvcm
WLMS 第1戦 アメリカ カリフォルニア

【コース】インフォニオン・レースウェイ(スポーツカーコース)
【期 間】6/9(土)〜6/24(日)
【車 種】市販車3ドア以下
【全 長】GT1:4450/2:4200/3:3850※1
【出 力】GT1:650/2:500/3:400※2
【車 重】GT1:1600/2:1300/3:1150※3
【タイヤ】無制限
【空 力】装着可
【その他】
ナイトロ使用禁止、レーシングカー、コンセプトカー使用禁止、コンプリートカーは要協議(市販車に近いもの)。
4輪がコース外に出たらタイム無効。4輪のどれかが白線の上に残っていればセーフ。
壁やパイロンに接触した場合はタイム無効。

(ドライバーズポイント)
1位:10P 2位:3P 3位:1P

※1 単位mm、規定値〜上位規定値未満
※2 単位PS、規定値以下
※3 単位Kg、規定値以上

682 :タイムアタック開催のお知らせ :2007/07/22(日) 00:57:13 ID:4xXn7Cai
Jr.WRC 第2戦 イタリア

【コース】イタリア市街地(逆走)
【期 間】7/22〜8/4
【車 種】市販車のみ
【駆 動】FF車のみ
【出 力】220PS以下
【車 重】1000Kg以上
【タイヤ】F:無制限 R:R1以下
※ダート・スノーでは専用タイヤ
【空 力】使用可
【その他】
ナイトロ使用禁止、レーシングカー、コンセプトカー使用禁止、コンプリートカーは要協議。
4輪がコース外に出たらタイム無効。4輪のどれかが白線の上に残っていればセーフ。
壁に接触した場合はタイム無効。

735 :1 ◆cSaGxKQl0c :2007/08/15(水) 03:13:01 ID:bFm4gWSy
保守ついでに別企画の宣伝を。。

モータースポーツランドU
マイスターカップ

☆レギュレーション☆
(参加可能車重)
国産車限定

クラス/出力/車重/タイヤ
LWS1 250PS↓ 850Kg↑ S3
LWS2 150PS↓ 500Kg↑ S3
GT1 500PS↓ 1500Kg↑ S2
GT2 400PS↓ 1200Kg↑ S2
空力パーツ使用可

----------------
とりあえずざっと。懐かしいな。
前スレの700以降くらいからは参加してなかったけど、プチ耐久みたいな感じでもTAをやってたんですね。
762XR ◆2mhbqbpETc :2009/08/18(火) 11:09:05 ID:vdp8mEeH
>>761
のGT2でニュル走ってみる
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 18:56:01 ID:GhW9HXpm
>>743
500ps以下
1100kg以上
タイヤ S2
でどう?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 22:20:00 ID:eFSdCpkX
>>763の条件で
【コース】 ニュル
【タイム】 6'38.527
【車 種】 RX-7 スピリットR タイプA '02
【出 力】 496ps
【車 重】 1100kg
【タイヤ】 S2
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【入 力】DS2
【ひと言】とりあえず5周。もっといろんな車種でやってみます。
765XR ◆2mhbqbpETc :2009/08/18(火) 22:57:47 ID:vdp8mEeH
【コース】 ニュル
【タイム】 6'35.735
【車 種】 RX-7 スピリットR タイプA '02
【出 力】 496ps
【車 重】 1300kg
【タイヤ】 前後R5
【入 力】DS2
ニュルで1300kgは重いぉ、止まらないのがキツい
766764:2009/08/18(火) 23:26:55 ID:eFSdCpkX
【コース】 ニュル
【タイム】 7'05.707
【車 種】 GTO TWIN TURBO '98
【出 力】 495ps
【車 重】 1394kg
【タイヤ】 S2
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【入 力】DS2
【ひと言】曲がらねーw
     何故GTOなのかって?それは単に好きだからw
767763:2009/08/19(水) 17:34:38 ID:A2fyoHvQ
>>764-766
すごいです・・・速いですよ!S2なのに。
ちなみにワシはデータ壊して最初っからやり直しです・・・。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 11:35:31 ID:OiwOzd09
>>764>>765
どのようなセッティングか教えてほしいな
769764:2009/08/20(木) 18:59:18 ID:THQvVtPY
>>768
そんなに煮詰めてないよw
セブンのセッティングです

バネ  13.0  10.0
車高  95  100
ダンパー縮み  4  4
ダンパー伸び  9  9
キャンバー  3.0  1.5
トー   0  0
スタビ  5  5

ギア  オート17

ブレーキ  5  4

ダウンフォース  30  30

LSDイニシャル  10
加速  40
減速  15

バラスト  21
搭載位置  ー50
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 20:03:58 ID:sH7nmzRf
このゲームってFRだといい加減なセッティングでも普通に走れちゃいますからね
けどエリーゼみたいなショートホイールベースのミッドシップだとやたら挙動がピーキーになって嫌です・・・
だれかエリーゼのオーバーステアを封印するセッティング教えてください
高速コーナーだと接地感無くなってすぐにスピンしようとするんです
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 20:19:30 ID:OiwOzd09
>>769
ありがと真似してみる
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 21:19:07 ID:+wFVCMxi
>>770
一年セッティングしたけど、ムリだった。(実話)
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 23:03:50 ID:8BX6thBM
フルチューンした旧ミニクーパーにタイヤを前N3後N1で
アシストのアンダーを17に設定したやつでニュル走るの楽しい
774555 ◆BANANA.UME :2009/08/21(金) 03:49:28 ID:jpjUsV3Z
【コース】 ニュル
【タイム】 6'34.842
【車 種】 ロータス エスプリ ターボHC '87
【レギュ】 >>761 GT3
【出 力】 396ps
【車 重】 1150kg
【タイヤ】 前後R5
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【入 力】GT Force Pro
【ひと言】
もうやだ…この車かっこいいけど乗れない…
クラッシュせずに走り切るのは至難の業
上手い人が走らせれば5秒は詰まるんじゃなかろうか
775 ◆RuDLop2Wxc :2009/08/21(金) 06:45:32 ID:EAKYharj
【コース】 ニュルブルクリンク
【タイム】 6'38.198
【車 種】 スバル インプレッサ セダン WRX STi スペックC '04
【出 力】 497ps
【車 重】 1164kg
【タイヤ】 S2
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【入 力】DS2
【ひと言】
GT羽あり、ナイトロなし。
四駆にしては頑張った方じゃないかな、と思います。

親指痛てぇ……w
776764:2009/08/21(金) 19:02:26 ID:U7knKMzM
>>775
速いよw

全部同じにして6'45.443だった・・・
4WDはイマイチセッティングが掴めない
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 20:25:12 ID:qY9jAUVz
コントローラでよくできるなw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 20:53:50 ID:DaNF4e5o
おいおい化け物ばっかだなw
ファルケンGT-Rでやってみるか・・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 22:34:38 ID:gi9adO6r
【コース】鈴鹿フルコース
【車 種】モチュ−ルピットワークZ
【タイム】1:54:780
【出 力】ノーマル
【車 重】ノーマル
【タイヤ】前後R3
【ひと言】
(ASMのみカット、TCSは1)
たまには凡人のタイムでも見て馬鹿にしてくれよ
780 ◆RuDLop2Wxc :2009/08/22(土) 02:37:32 ID:E+kiU9Y+
>>776
必死こいてやったんで(;´Д`)

四駆はアンダーが非常に強いので、
基本的にはアンダーを消す方向で味付けをするといいような気がします。
直進性能が高いので、かなり大袈裟にオーバーステアのセッティングにしても
いきなり扱いにくくなったりはしないかと。

あとは、走行距離が増えるとボディ剛性が落ちてきますが、
これを利用してアンダーステアを若干緩和することが可能のようです。


当方チューニングカーは滅多にやらないんであまりアテにならないと思いますが、
とりあえず方向としてはこんな感じで仕上げてみました(´・ω・)


>>779
他人より多く走り込めば、差は絶対縮まります。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 10:38:53 ID:DnqIY6Fs
>>779
安心しろ俺もそんなもんだ
コースに得手不得手があるからなあ
鈴鹿は一番苦手だ
難しい
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 12:11:52 ID:67aAfBhO
S字の入り方難しいよね
おまけに3速で行くか4速にシフトアップしたほうがいいのかいつも悩む
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 12:49:45 ID:c2eq7juX
>>779からさらに詰めてみた
【コース】鈴鹿フルコース
【車 種】モチュ−ルピットワークZ
【タイム】1:52:965
【出 力】オイル交換で509ps
【車 重】ノーマル
【タイヤ】前後R3
【ひと言】
(ASMのみカット、TCSは1)
アサイチでアタックしたら大幅に短縮できた
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 16:17:26 ID:DnqIY6Fs
>>783
オイル交換してうpしたからだろ
TCS1はMAXだぞ
TCSは0でやろうぜ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 16:29:45 ID:c2eq7juX
>>784
デュアルショックだからTCSカットするとヘアピンでホイルスピンしちゃう
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 16:40:39 ID:QtyoO/t+
>>785
R3ならMAXにしなくてもホイールスピンしないよ
最弱でも全然安定する
ちなみに10が最弱で2〜9、1の順に強くなるよ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 16:59:28 ID:c2eq7juX
>>786
え!?数値が高くなるにつれて効きが強くなると思ってたwwwwwww
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 17:03:58 ID:QtyoO/t+
>>787
1と10だけ入れ替わってるバグだからw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 17:43:04 ID:4q5Yu5vG
【コース】筑波サーキット
【車 種】ニッサン スカイライン GT−R (R34)
【タイム】0.53.342
【出 力】833ps
【車 重】WA★KA★RA★N
【タイヤ】S3
【ひと言】スポーツマフラー、レーシングブレーキ、ブレーキバランスキット、
エンジン系統はナイトロ以外はフル。 駆動はフルカスタムギア、トリプルクラッチ
フルカスタムLSD、ステージ4タービン、レーシングインタークーラー
レーシングサス、軽量化2、VSD、剛性うp 

遅いかな。 脳内デモカーでアタック。 
 
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:15:38 ID:GFxHWi37
車重は売却画面で解る

間違えて売っちゃわないようにぬん
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 11:31:43 ID:u0TGNadk
>>790
普通に選ぶ画面で確認できた気がするが
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 14:29:37 ID:G7AJDrM+
馬力が表示されてるところか乗換え履歴のところを車重に変えれば
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 22:08:56 ID:k1cDUVI/
>>783からまた頑張った
【コース】鈴鹿フルコース
【車 種】モチュ−ルピットワークZ
【タイム】1:50:637
【出 力】509ps
【車 重】ノーマル
【タイヤ】前後R3
【ひと言】
(ASM、TCSカット)
どうしてもヘアピンの立ち上がりとデグナーの一つ目、スプーンの進入がが綺麗に決まらない・・・
130Rは全開で抜けれるからそこだけどうにかすれば49秒台乗せれるかな?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 07:34:34 ID:mwEKjj5o
>>793
おっ!速くなってるな
やっぱアシストは全部カットの方が楽しいだろ?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 07:40:23 ID:JPMTzV6O
>>794
どうだろwww
2速からの立ち上がりをボタン操作でどれだけスムーズに出来るかが重要だった感じで、
俺が気づいてないだけかもしれないけど、他は特に変わった印象がないというか。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 16:54:20 ID:ves9Uf0z
タイヤがスリックだと変わらんかもね
ラジアルなら・・・
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 04:12:22 ID:n0+PHYUQ
>>795
ラグナ・セカでやってみ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 15:01:17 ID:AqBwhzFN
4駆ってLSD入れたほうが速く走れますか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 16:39:25 ID:PS+/l8vp
>>798
基本的にはそうだけど
慣れないとアンダーかもしれん
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 09:40:46 ID:IcnaH1v2
このゲームやるまでGT-Rのスペック知らなかったんだけど全然たいした車じゃないな
にも関わらず高い
インプ、エボのがよっぽど凄いじゃん
なんで世間で神扱いされてんの?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 10:30:33 ID:e7kZKdlu
歴史
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 17:06:55 ID:og1VtASe
>>798
フロントの加速側を高く、
減速、イニシャルを低く
リアの加速側を低く、
減速、イニシャルを高く が一番走りやすかった。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 20:07:24 ID:R8fidYqi
超安定w
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 04:23:43 ID:k+8CGIMJ
>>800
911GT2に対してのコルベットZ06みたいなもんだ。
価格が半分以外なのに早さは変わらん所がミソ。
余った金でいじれば余裕で勝てるだろ?

実際GT-Rは国外レースじゃレギュレーション的に
使いづらいから弱いしな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 12:26:54 ID:m+v6PMwL
つーかあの車には何が詰まっててあんなに重いんだろうね。ただの直6ターボだろ?
それにニュルスペックとかVスペックとか性能もデザインも変わらんのに種類ありすぎ

>>804
Z06も十分高いです(´・ω・`)
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 16:15:28 ID:jP3zVGLA
アクティブLSDとかアテーサみたいな制御装置てんこ盛りだからじゃないの?
何かの雑誌で写真見た事あるけど、いろんなとこにアクチュエーターやら油圧ポンプやらすげー数があった記憶がw

VスペックUのN1は他のグレードに比べて少しだけ速い…気がする
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 22:28:01 ID:4reXAnW4
車体がデカイ、快適装備も山盛り、アテーサETSにハイキャス等の可変装置も山盛り、糞重い2.6リッターの直6ターボ。
一方のエボインプは小さい車体、2リッターの4気筒ターボ、快適装備も少ない。可変装置だけは山盛り。
どっちの方が軽くて小回りが利くかは、車好きならすぐに分かるべ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 22:39:36 ID:PtdA27rD
>>807
同じ4WDだからってその2車種を比べられてもなぁ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 23:13:34 ID:3qCeF0ti
topgearでやった現行GT−Rのタイムアタックでの挙動がなんかキモかった
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 20:57:27 ID:0W+Zty/R
【コース】 ニュルブルクリンク
【タイム】 7.18.541
【車 種】 NSX-R 02
【出 力】 310ps
【車 重】 1270kg
【タイヤ】 S2
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【入 力】DS2
【ひと言】クラッチのみレーシング。あとはどノーマル。
     これ以上は自分には無理。誰か更新してくれ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 21:22:10 ID:UzI/rxc7
筑波40秒切りは大したことないですか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 06:24:37 ID:Q3pNiD3z
>>810
俺は22秒台が限界だ・・・orz
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 07:50:27 ID:SMlKAB8i
>>811
俺から見るとすげえわ
FGT、アーケードでフルチューンして42秒前半が限界orz
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 11:08:25 ID:9m9dMJfx
>>810
【コース】 ニュルブルクリンク
【タイム】 7.41.109
【車 種】 NSX Type R '92
【出 力】 287ps
【車 重】 kg
【タイヤ】 S2
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【入 力】DS2
【ひと言】旧型でやってみた
中古車なためオイル交換、ボディリフレッシュ。あとクラッチトリプル

自分の運転がクソなのか…?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 11:26:59 ID:e6qGQDy7

【コース】 チッタ・デ・アリア順走
【タイム】1.25.780
【車 種】 エスクード ダートトライアルカー
【出 力】 ps
【車 重】 kg
【タイヤ】 R3
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【入 力】DS2
【ひと言】まともに走るので精一杯…
誰かやってみてくれ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 11:28:04 ID:e6qGQDy7
>>815
馬力:987
車重:800

書き忘れてました
すみません
817810:2009/09/07(月) 18:58:42 ID:L2BUQ6Ov
セクター通過タイム

T1  46.209
T2 1.21.724
T3 1.50.848
T4 2.43.166
T5 3.23.170
T6 3.52.017
T7 4.43.519
T8 5.25.987
T9 5.48.063
T10 6.30.905
T11 6.55.741

   7.18.541

>>814
これを目安に02モデルでチャレンジしておくれ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 19:30:21 ID:sORHHjJN
【コース】 ニュルブルクリンク
【タイム】 5.03.876
【車 種】 フォーミュラーgt
【出 力】 904ps
【車 重】   ?  kg
【タイヤ】 ミディアム
【駆動系】AT TCS/ON ASM/OFF
【ひと言】壁こすりもショートカットも無し
     ATで破れるものなら破って? ムヒヒ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:06:34 ID:jakwiT8B
ニュルでフォーミュラなんて目が追いつかないから無理
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 20:51:31 ID:sORHHjJN
>>819 そんな事言わずにお願いします、慣れてくれば目が追いついてきますから
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 01:45:12 ID:FKbvZs8T
市販車で最高速200キロ以下&Sタイヤなら何やってもおk縛りでやってみた
【車種】
ランエボY(トミマキエディション)
【コース】
ニュル
【タイム】
7'47.335
【最高速(テストコース)】
206km/h
【馬力】
503ps
【車重】
1156kg
【タイヤ】
S3
【言い訳】
急遽考え付いたネタだったのでサスセッティングが中途半端の状態でアタックした結果がこれだよ!
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 07:14:39 ID:1XhoqqTI
>>820
アシスト全部カットのMTでやってくれ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 11:49:43 ID:rvzg555i
>>822 挑戦してみたけどまともに走れなかったです・・・勘弁してください!
   MT操作してる暇がない・・・
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 12:19:51 ID:QCNJF9D+
>>823
MTって言っても実写と違ってクラッチペダルがあるわけじゃなし、
回転合わせる必要もなくボタン一つで変速可能なんだからがんばろうよ
825ニュル フォーミュラgt:2009/09/08(火) 17:42:12 ID:rvzg555i
MT好きの熱い走りをする皆さんには悪いけど自分のテクではMTは無理だ。。。
でも一応そう簡単には並みのMT使いには負けないATのタイムになっているんで!
ATのギアレシオにもかなりこだわってセッティングしてますよ。
MTで挑戦してみてください。ムヒヒ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 09:49:25 ID:KK7ZRwi4
フォーミュラもどきは好きじゃない
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 20:12:02 ID:Rb9y0QjU
R92CP
鈴鹿
馬力MAX
R5
1.34.114
これが限界だった
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 20:55:42 ID:HHGkjvAe
>>821
200キロ超えてるやんっ!って突っ込んだらいいの?
829814:2009/09/09(水) 21:41:22 ID:AoPDrjnp
>>817
セクター通過タイム

T1 0.48.714
T2 1.25.891
T3 1.56.445
T4 2.50.911
T5 3.32.972
T6 4.03.173
T7 4.56.997
T8 5.42.137
T9 6.06.540
T10 6.52.280
T11 7.17.895

  7.41.842


02でやってみます…


92でやってみたw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:51:02 ID:nKUkToo2
>>828
レッドゾーン外での最高速にするかリミッターで減速する寸前の
速度にするか迷った結果後者を選択し、さらに+5キロ位をグレーゾーンとしますた
(206キロ出ちゃったけどな('A`))
ATでアクセルベタ踏みだったから195〜206を行ったり来たりだったし…(言い訳)
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 03:05:05 ID:wZ+w94vx
>>823,>>824

ボタンひとつなんだから実車のMT操作より楽なハズなんだが、あまりに手軽過ぎてポンポン操作せにゃならんから、かえって実車のが楽に思えるのは俺だけか?

実車のMT操作は全身を分担したような感覚だから、指一本に負担集中せにゃならんゲーム変速が辛く感じるだけなんだろか……

ゲームMT車で一時間走るより愛車のR32で一時間走るほうが疲れなさそうに思えるんだ(・ω・)
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 11:25:29 ID:JZymir2N
漏れの愛車はR33wwwwwwww
>>831に勝ったwwwww
スマソwww
しかも2025タービン、インタークーラ、HKSキノコ&マフラー、アルミサージタンク入ってますからwwwww
しかも実話wwwスマソw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 12:00:33 ID:/clQWyN7
>>832
目糞鼻糞だと思うよ
834ニュル フォーミュラgt:2009/09/10(木) 15:00:53 ID:Xtb7n0UZ
みんなすごい車に乗ってるんですね!さすが熱い走り好き!
自分の愛車は、トゥディ!のAT へたすると隣に並んだ自転車より出だしが遅い。
R32、R33、R34は憧れます・・RBのエンジン音って良いですね、うらやましいナぁ

835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 16:29:48 ID:/clQWyN7
>>834
R32、R33なんか今はもうずいぶん安いよ
まともなのがもう残ってないだろうけど
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 17:03:51 ID:hSQUSG0K
GT4のMTはセミオートマだぞぅ
837ニュル フォーミュラgt:2009/09/10(木) 17:06:41 ID:Xtb7n0UZ
>>835 今はR32もR33も安くなったんですか?チャンスがあれば買って乗ってみたい。
   今のハイブリットなんて騒がれてる時代に愛車がスカイラインって偉いです、尊敬します。
   ずっと大事に乗り続けてほしいです! トゥディから早く脱出したい・・スクーターにも圧倒的に負けます・・
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:29:55 ID:wZ+w94vx
>>832

ちなみに俺のR32、GTS4セダンはフロントタワーバーのみの家族サービス仕様だけどなwww

俺の車の師匠は、マイチェン前の33GTST買ってからエアロ廻りをいじり倒し、数百万かけて“外見400R仕様”にしてた強者だ

『これならR買えたよなぁ…』

が口癖だったw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:33:30 ID:hSQUSG0K
400R懐かしい
ベスモでコボちゃんが操縦してたな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 20:41:42 ID:cS0Or2ZI
俺はエリーゼS(一番安かったグレード)乗りだが、ゲーム中のエリーゼは動きがおかしい
あんなに危険な動きする車じゃないからみんなは勘違いしないでね
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 21:21:37 ID:CysuRL0z
エリーゼは御陵車だしな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:09:47 ID:y0/De3z/
突然ですが〜

国際A級ライセンス−6
難しい連続コーナーの攻略3
29秒946がベストなんですが、これって速いですか?普通ですか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 22:49:04 ID:JZymir2N
普通。

つか、誰かラグナ・セカのタイムアタックしてくれ〜
頼む〜!
しかもいろんな車種でタイムアタックしようぜ〜!
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:02:21 ID:y0/De3z/
まだまだあまいのか〜腕を磨いて出直します。
845829:2009/09/10(木) 23:04:22 ID:km8OFLVD
最悪だ…

ミスってコントローラー踏んで、R2が戻って来なくなったorz
しかも振動がおかしい…


もうやだ死にたい
846ニュル フォーミュラgt:2009/09/10(木) 23:16:44 ID:gdbgt86N
>>838 GTS4の家族サービス仕様ですか!タワーバーのみっていうところが渋いですね。
   エアロに気合を入れた400R仕様の師匠も感心します、みんな気合いの入った車好きでうれしい!
   エリーゼSが愛車っていうのもすごいですね!ゲームの動きとは違うんですね!
>>842
  29秒946って、ぶっちぎりで速すぎ!神の領域のタイムだ、ゴールドのタイム
  を通り越してプラチナレベルですよ!
847817:2009/09/10(木) 23:28:18 ID:hSQUSG0K
>>845
どうにもならないんだったら
オプション画面の『キーコンフィング』で

シフトアップをR2→R1

に変更していらない後方視点orサイドブレーキをなくせばR2がなくせる。


92Rで7分28秒台はコンスタントに出せるよ(クラッチトリプル)。
コンマ数秒を削ろうとするとミスが出やすくなって7分間維持するのが難しい。
ベストラップ刻めて、削れてもあと1秒半〜2秒ってとこだよ
92Rのトランスミッションをカスタマイズにして1〜5速を02Rの2〜6速と同じにして
やってみるよ。

【02Rギア比】
1速 3.066
2速 1.956
3速 1.428
4速 1.125
5速 0.914
6速 0.717
ファイナル 4.235
848817:2009/09/10(木) 23:38:18 ID:hSQUSG0K
それと振動はコントローラーでon offできるよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 23:45:06 ID:y0/De3z/
>>846
ありがとうございます!
続いてIA-7に挑戦中〜難しいですね〜
850829:2009/09/10(木) 23:53:28 ID:cbI6Tj4g
>>847-848

R1やりづら…

明日どっかで買おうかな〜
コレで壊したの2台目だよ…

てか1周02年式でやったら1区間目で2秒差がでたw
残りは少し遅いぐらい…


いつもブレーキングを遅らして(突っ込んでフルブレーキ)走るから遅いのかな…?
敵は抜きやすいけどTAのときは思ったほどタイムが伸びない
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 00:05:04 ID:ggBiIzHa
強力にデフ効かせた4駆でもない限りカクンカクンと曲がるより一連のコーナリング速度を高めていったほうが速いよ
それにフルブレーキ=最も制動力が強いというわけではないからね
タイヤのグリップを最大限に引き出す運転をしましょう
852555 ◆BANANA.UME :2009/09/11(金) 02:42:42 ID:JsjTzYSH
乗り遅れたけど愛車公開祭りですか?
俺はEKシビックです。EK"3" VTiのCVTだけど。

【コース】ライセンス IA-6
【タイム】29.816
【車 種】S2000 Type-V '00
【出 力】---
【車 重】---
【タイヤ】 ---
【駆動系】MT
【ひと言】
ライセンスアタック…GT4公式TAが懐かしくて挑んでみました。
853842:2009/09/11(金) 03:44:54 ID:mxGhofVM
やっぱりすごい人いるな〜(^-^)
IA-7、とりあえずATで32秒895までいきました。難しい〜
854842:2009/09/12(土) 21:38:34 ID:psd7QxPk
【コース】ライセンス IA-7
【タイム】32.749
【車 種】RUF CTRイエローバード'87
【出 力】---
【車 重】---
【タイヤ】 ---
【駆動系】AT
【ひと言】
普段はGT5Pで遊んでますが、久しぶりにGT4を
パッドでやってみました〜やっぱり楽しいですね。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 23:27:09 ID:f1RVNwXR
>>811
このスレの住民で40切りはいないだろう。
856555 ◆BANANA.UME :2009/09/13(日) 01:58:50 ID:yAaJAMYD
>>855
できないとか言われるとやってみたくなる不思議

【コース】 筑波サーキット
【タイム】 38.993
【車 種】 フォーミュラグランツーリスモ
【出 力】 904ps
【車 重】 550kg
【タイヤ】 R3
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【入 力】GT Force Pro
【ひと言】
しかし、我ながらGTFPは反則だと思った。
DS2だと…どうだろう。40秒を切るのは相当難しいんじゃないだろうか


【コース】 筑波サーキット
【タイム】 38.065
【車 種】 フォーミュラグランツーリスモ
【出 力】 1084ps(+20%)
【車 重】 495kg(-10%)
【タイヤ】 R3
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【入 力】GT Force Pro
【ひと言】
こちらはアーケードモード
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8119167
857(^-^)/:2009/09/15(火) 22:21:02 ID:t4G0sL/3
鈴鹿フルコース
858すしろー:2009/09/16(水) 00:57:33 ID:3gxIOsoi
鈴鹿フルコース
モチュールピットワークZ
オイル交換
タイヤS3
503PS
T A OFF
time 1'50.012
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 07:59:42 ID:QTTOOfxv
>>858
さすがに怪しいw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 09:55:40 ID:UConhQNv
最高速が一番速い車ってなんですか?
日産92で450キロくらい。もっと速いのありますか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 18:22:10 ID:LKE1CT72
>>860
TVRのサーブラウスピード12で480km出したけど・・。
ノンチューンなら分からん
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:36:09 ID:WoqTNYdL
単純に最高速だけ求めるならプロトタイプカーでウィリーするのがいい
600km/hほどでるよ

どのプロトがやりやすいかは知らない
863770:2009/09/22(火) 15:39:14 ID:p3jQEMT7
ついにエリーゼ111Rのセッティングを出した!かなりうれしい
864ニック・ニーム ◆wFoDOzB0Ac :2009/09/22(火) 19:48:38 ID:lODBnYzP
http://n.pic.to/wxp9d

お久しぶりです。
今日、とりあえず25秒118まで追いついたので報告。

最後のシケインのミスが無かったら555さんのタイムを更新できたかも・・・


25秒を切れたらFGTのタイムアタックをやめます。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 23:39:58 ID:OcaYLiGT
結局筑波40切りは1人だけか
大したことねーなここは
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 04:23:19 ID:h5RFYX9a
筑波最後が難しい…
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:47:48 ID:shnoMrMm
FFでもフロントのスプリングレートかなり上げればリア駆動勢に肉薄できるな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/26(土) 11:41:39 ID:6XxqtJIb
>>867
絶対無理
トラクション掛からないしコーナリング中にアクセルいれると真っ直ぐ行っちゃうもん
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 16:39:01 ID:oF/Iduw/
>>867
FFはフロントトーアウトのリアトーインがやりやすかった。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/27(日) 17:33:34 ID:z8bMMzdQ
>>869
それは思いっきりFRセッティングじゃないか
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 21:06:42 ID:bpTVVBfV
たしかにね。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 16:18:06 ID:PV1KCyZc
以前S2000でフジスピードウェイ走ったことあるんだけど
ストレートで5速8500回転止まりだった
このゲームは買ったばかりの247馬力仕様で5速9000回転まで行くよね
ドライバーの体重入ってないのかな?
ちなみにその時のS2はエンジンはノーマルで足と冷却、ロールケージだけ入れたもの
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 17:23:13 ID:7uZIvOCj
タイムトライアルモードやフリーランだと燃料計も表示されてないから、たぶん燃料重量も計算されてない。
レース中だと燃料重量は計算に入ってるようで、独走状態で出したベストラップでもフリーランでのタイムは絶対出ないし。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 00:17:43 ID:sIswcCTy
じゃあ実車に近い状態でやるには体重+燃料+油脂類のウエイト乗せなきゃだめってことか
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 12:16:24 ID:8NXqaLZR
馬力にしたって、理想的にカタログ通り出ている個体なんてあまりないだろうし
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:40:19 ID:oLWHcawL
>>872

最終コーナーの脱出スピードが遅いか、
1コーナー手前のブレーキングが早すぎるか、
はたまたその両方が多少なりとも要因になっているのでは?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:11:27 ID:sIswcCTy
いやブレーキポイントはゲームほど詰められないけど5速8500回転から伸びる気配がなかった
最終コーナーはデフ入れてなかったからイン側が掻いちゃってたけど、ゲームのパワーは過剰だと思う
空気抵抗とかも無視してるのかな?
878555 ◆BANANA.UME :2009/10/02(金) 21:18:55 ID:8xg+Mmcj
たしかに超高速域の走行抵抗はすごく少なく感じる
GT4だけじゃなくTTだと特にね

無視してるというよりは精度が甘いというかシミュレートしきれてないというか
あえて考慮していないパラメータがあるのかもしれませんね
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:18:58 ID:90U8BeSI
空気抵抗は前面投影面積と速度だけで決まってて車の形状なんてのは考慮に入ってないでしょう
ダウンフォースも同様で車体の前後に模式的に付いたウィングによって発生させてるだけで
グラウンドエフェクトなんてのは考慮されてないと思う
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 16:55:53 ID:kFGdRPdE
鈴鹿で25秒切りしてるひとはGT5Pのオンラインタイムアタックしたら余裕で1位になりそう
運転の感じもタイム的にも同じくらい車だし
881ニック・ニーム ◆wFoDOzB0Ac :2009/10/08(木) 02:14:30 ID:egr7uj+O
【コース】 鈴鹿サーキット
【タイム】 1'25.071
【車 種】 フォーミュラグランツーリスモ
【出 力】 904ps
【車 重】 デフォ
【タイヤ】 デフォ
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【入 力】GT Force Pro
【ひと言】
http://imepita.jp/20091008/061950

お久しぶりです。
動画、セッティングは後日アップします。
ニコ動で夏休み中に抜けると言っておきながらなかなかできず。
前回の更新から2ヶ月です。
バイト、勉強、部活で忙しく、休みは日曜日くらいしかなくて、その日曜日も予定がほとんど入っていて全然走れませんでした。
タイム更新はたった0.02秒ですが、>>555さんの言うとおり、ミスなく走れば24秒はいけるんではないでしょうか。


話が変わりますが、このタイム更新でFGTのタイムアタックをやめ、
GT4のタイムアタックを中断することにしました。PSPのGTがでて、発売前は買う気がなくGT4のタイムアタックを続ける予定でしたが、
意外に学校で持ってる人が多かったので買うことに決めました。

なので、これからはPSP以降のGTソフトのプレイに集中することにします。

現在アップしているニコ動のシリーズは、とりあえずJGTCが終った後は不定期でアップします。
それと、シリーズから単体の作品に変更します。


このスレを見つける前はGT4に飽きていて、
GT4と同等かそれ以上のクオリティのゲームを探していました。
しかし、このスレのおかげでまたGT4を楽しめることができるようになりました。
レベルの高い、このスレのみなさんのおかげだと思います。
本当に今までありがとうございました。

また、別のタイムアタックスレで会うことができたら嬉しいです。
TAスレとニコ動・YouTubeではこの名前でやってるので、見かけたら言ってくれると嬉しいです。


では、また動画をアップするときに
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 11:24:28 ID:i6dbtPTC
お、ニックさん卒業か、確かにGT4でそれ以上やることないもんな。
おれも色々参考にさせてもらったよ、おまいのセットのおかげで30秒切れそうだぜ。
GT5が発売されたらオンでバトろうぜノシ。1週5秒離されそうだがorz
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 16:12:05 ID:5/FeMA5l
>>881
PSPスレで会いましょう!
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 18:52:39 ID:fHXJOWsY
【コース】鈴鹿サーキット
【タイム】2.28.004
【車種】スバルインプレッサクーペR STI Ver.6
【出力】280
【車重】1260Kg
【タイヤ】スポーツミディアム
【駆動系】MT TCS ASM オン
【入力】GTフォースプロ
【ひと言】このスレでのタイムアタックは初めてです
鈴鹿の280psクラスの平均タイムはわからなかったのですが自分では○だったと思います
また今後もチャレンジしていきたいです
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:22:08 ID:POtStLNL
>>884

【コース】鈴鹿サーキット
【タイム】2.27.347
【車種】スバルインプレッサクーペR STI Ver.6
【出力】280
【車重】1260Kg
【タイヤ】スポーツミディアム
【駆動系】MT TCS ASM オフ
【入力】GTフォース
【ひと言】ごめんね。悪口じゃないけど、
久々に自分もタイムを争える人がいて嬉しい。

フォーミュラの人速すぎw
886名無し募集中。。。:2009/10/08(木) 22:37:21 ID:fHXJOWsY
エスクードのパイクスピークで鈴鹿を走ってみたけど駄目
エンジンの高回転重視(低回転が犠牲になる)特性上
テクニカルコーナーの多い鈴鹿は逆に速く走れなかった
またギア比等のセッティングもかなり重要になってくる
誰かエスクードをオンロードで速く走らせるセッティング教えてくれ
ちなみにタイムは2分2秒台 俺のドラテクが無いだけかもしれないが…
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:51:36 ID:BxVCG/4n
>>884
【コース】鈴鹿フル
【タイム】2.26.060
【車種】ホンダNSX
【出力】293
【車重】デフォルト
【タイヤ】スポーツミディアム
【駆動系】TCSASMオフ
【入力】DS2
【ひと言】ゆっくりしていってね。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 01:09:55 ID:It+sHrs9
>>884

【コース】鈴鹿サーキット
【タイム】2.29.711
【車種】スバルインプレッサクーペR STI Ver.6
【出力】289
【車重】1260Kg
【タイヤ】スポーツミディアム
【駆動系】AT TCS ASM オン
【入力】PS2同梱
【ひと言】初めまして。馬力を同じくしようと思ってオイルを変えたら、上2人よりUPしてしまいました(´・ω・`)
しかし、みんな速いなぁ…。
889ゆっくりしていってね:2009/10/09(金) 01:34:40 ID:BxVCG/4n
>>888
いやモレはこのスレではたぶん並レベルだぜw
上の方にいる人間を辞めた方々ならたぶん20秒を切る作業をはじめるよw
まあそういう人たちはほっといてモレらはマターリとアタックするのですw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 01:38:44 ID:+PgA3e+D
アーケードモードでパワー-3%じゃなかったんか
891555 ◆BANANA.UME :2009/10/10(土) 02:00:03 ID:7GIh0cnF
>>881
お見事。その一言に尽きます。
俺のアタックも渾身の出来だと思ってたんだけどな。
だからここいらで、といっても8月ですが、俺も鈴鹿のタイムアタックをしばらくやめようと思っていました。

ニックさんとのバトル、4年前のGTTA公式大会を思い出して熱くなりました。
あれはGT4やってて本当に楽しいひと時でした。やはり人と競うのはいいもんですよね。
(先日GTTAのサイトが消滅していることに気がついてしょんぼりしてしまいました)

GT5は買うつもりなんで、もしまた相まみえることがあったらよろしく!
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 15:21:23 ID:lw4bUnJx
【コース】ニュルブルクリンク
【車 種】GSX-R/4
【タイム】6'18.818
【出 力】275ps
【車 重】582kg
【タイヤ】R2
【駆動系】AT TCS/OFF ASM/OFF
【入 力】DS2
【ひと言】アレムベルクまでは完璧、それ以降は甘め
硬めのサスなんでコース後半運ゲになった
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 15:35:21 ID:TuaABfnA
>>884です
>>884の時と同じ条件で走ってタイムは2.26.361と速く走れました!
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 17:01:42 ID:ZNluLd67
>>800-807
GT4だけの話かもしれないけど。
RB26の方が4G63とかよりフルチューンの幅が広い。
たとえば。
エボ8はタービンチューンがステージ3までしかできないけど、R34の場合、4までチューンすることができる。
だから、パワーのおかげで車重という弱点をカバーすることができる。
後は、モータースポーツで活躍する場所の違いから来る、サスやギアのセッティングかな。
ランエボ・インプはラリーでの活躍がメインだけど、
GT−RはスーパーGTなどの、サーキットをメインに活躍しているから、根本的なサスやらギア比が違ってくるから、道によって、速い遅いがある。
ドライはGT−Rの方が有利だし、ダートはランエボやインプに軍配が上がるから、どっちの方が速いとかは決めにくいこと。
ただ、峠ではランエボの方が速い。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 17:37:53 ID:5uM1Q1bK
言っとくけどR34GT-Rのチューニングってめっちゃ金掛かるからね
現実的に考えてコスパ高いのはインプ&エボでしょ
車重のハンデを埋められるのは直線が長いコースだけ
896555 ◆BANANA.UME :2009/10/10(土) 19:16:52 ID:rxLApWYM
>>886
【コース】 鈴鹿サーキット
【タイム】 1'42.514
【車 種】 スズキ エスクード ダートトライアルカー '98
【出 力】 987ps
【車 重】 デフォ
【タイヤ】 前後R2
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【入 力】GT Force Pro
【ひと言】
剛性アップ済み
セッティングというか、何というか…
どれだけ車高を下げてどれだけバネを固くしてもドッカンの挙動変化は防げないからなぁ…
セッティングよりはドライビングに重要性が偏りすぎな車。

サスペンション
スプリング F:20.0 R:18.2
車高 F:85 R:85
ダンパー(縮み) F:5 R:5
ダンパー(伸び) F:7 R:7
キャンバー F:1.0 R:1.1
トー F:0 R:0
スタビ F:6 R:5

ミッション
1速 5.186
2速 3.510
3速 2.570
4速 2.098
5速 1.772
6速 1.505
Final 2.162
オート 11

LSD

イニシャル 10
加速側 5
減速側 5

イニシャル 10
加速側 8
減速側 15

センターデフ 15

ブレーキ F:3 R:3

ダウンフォース前後とも最大
897ニック・ニーム ◆wFoDOzB0Ac :2009/10/11(日) 00:00:44 ID:dT1tr/vd
動画の投稿が遅くなって申し訳ないです。アップはしていたのですが、なかなか投稿ができませんでした^^;

http://www.nicovideo.jp/watch/sm8460613

http://www.youtube.com/watch?v=Dypg6eGNu0E

>>882さん、>>883さん
また別のTAスレで会えるとうれしいです。
PSPは操作に慣れるのに時間かかるので、もしかしたらTAするまえにGT5スレにいっちゃうかもしれません^^;
GT5が発売されてから1年以内にはTAを開始するつもりです。
名前と酉はこのままにします。

>>885さん
ありがとうございます^^

>>889さん
人間辞めた方って(笑
俺の人生はまだまだこれからですよ!(たぶんね)

>>891(>>555さん)
自分もたった一つのコース、一つの車種でここまで熱くなれるとは思ってませんでした。
鈴鹿をFGTでタイムアタックしてからもう5ヶ月も経ちます。
最初は30秒台で精一杯でしたが、>>555さんと競うようになって5秒もタイムを縮める事ができました。
やはり一番最初の時の走りは今と比べ物にならないですね^^;
GT5でのタイムアタックでも、>>555さん、他の住民さん達と一緒にテクニックが上達できるようにがんばります。
>>555さん、またGT5 TAスレで会いましょう!


>>GT4TAスレの皆さん

楽しい時間をありがとうございました!
今度はGT5のTAスレで会えるといいですね。
その時はお願いします。発売からしばらくは、テクニックにそれほど差が無いと思うので自分が負けてしまう時があるかもしれませんが^^;

このレスで、GT4TAスレに投稿するのを最後にします。
ニコニコでは、現在のシリーズが終わった後、単発で熱いバトルを皆さんにお見せしたいと思います。

本当にありがとうございました!
それではノシ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 08:34:42 ID:6xT+HOqP
>>897
俺たちにあの光のような速さを見せてくれてありがとう!
俺も負けないように日々アタックします
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 11:25:08 ID:ssPeTlXp
先週VIPで遊んでた人いますか?
先週みたいなのやりませんか?
900ゆっくりしていってね:2009/10/11(日) 12:58:49 ID:ovtWP5c/
>>893
【コース】鈴鹿サーキット
【車種】スバルインプレッサクーペRSTi.Ver6
【タイム】2,25,242
【出力】280ps
【車重】1260
【タイヤ】スポーツミディアム
【駆動系】MTTCSASMオフ
【入力】DS2
【一言】本気のフルアタックした。たぶんこれが自分の限界だなw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 13:41:07 ID:Bg1mWgKo
上手い人はライセンスのゴールドくらいの正確な走りを常にしているのでしょうか?
自分は下手なんですが短いコーナーだけのライセンスの各項目なら繰り返しやってゴールドは取れても
タイムアタックでずっとゴールドくらいの正確な走りを続けるっていうのは相当難しいと思います。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 14:01:25 ID:ovtWP5c/
>>901
上手い人でもライセンスのゴールドタイムはコースアウトぎりぎりの走りだから毎週とかは厳しいんじゃないかな、555さんやニックさんくらいのレベルならできるかもしれないけどね
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 17:08:40 ID:JId+1BpP
上手い人って前提なら、ゴールドの走りなんて目じゃない物凄さ。
腕(手や指))が機械じゃないのか?ってくらい正確。
まぁそれでも人間だから、毎回ベストの走りが出来るわけではないと思うけど。
ゴールドのタイムくらいなら朝飯前だろうな。
反応速度や正確なコントロールが要求されるゲームの上手い人は常人からは信じられんレベルだな。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 18:17:22 ID:9t2t5Bsx
コントローラによるな。
DS2のアナログ入力だとステアリングの舵角やアクセル・ブレーキを安定して扱うのはかなり難しいから
かなり上手い人でも多少はタイムがばらつく。
GTFPだと安定しやすいけど。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 18:38:28 ID:uKhoTZ7s
GTフォースとDS2だと三秒〜五秒は差が付くな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:17:35 ID:ovtWP5c/
そんなに差があるんだ、GTFP持ってるがあまり使わないから逆に遅くなるorz
907555 ◆BANANA.UME :2009/10/11(日) 23:13:35 ID:12/Qbk9J
俺程度の腕でゴールドタイムをずっと維持しながら周回するのはなかなか難しいものがありますね。
可能かもしれないけど、多分ちょっと習熟がいりますね。


入力デバイスによる最速タイムの違いですが、実はノーマルカーではDS2を使おうがGTFPを使おうが大差はありません。
どのクラスの車から差が出始めるか、それは俺にもよくわかりませんが、たとえばEGシビックだとDS2でも完全にポテンシャルを発揮しきれます。(ex. >>723)
俺はこの走りを見ても、GTFPによって優位に立てる面はないと感じます。
他の例として、GTTA公式大会の国内A卒業試験などは、トップがDS2でした。(RX-7 スピリットR おそらくN1タイヤ)
FGTだと顕著なように、迅速かつ正確なステアリング操作が求められるレーシングカーになると、DS2のステア補正のためGTFPが有利になります。

安定走行という観点から言うと、単純化して考えても、ステア操作をキノコの振れ幅2cmで行うかφ25cmのステアリングホイールの回転角で行うか
アクセルおよびブレーキ操作をボタンの押しこみ具合で行うかペダルの踏み込み具合で行うか
いかに指先が器用に動くと仮定してもどちらが有利かは明らかです。

なによりもDS2のまずい点は、過度のステア補正が効いてしまう点にあります。(ex. >>596)
これがプレイヤーの意思と違う操作に反映されてしまい、タイムが出なかったり安定しなかったりする結果になるのです。

>>899
ようこそ、GT4TAスレへ。
あの時の>>1です。
vipみたいに人をたくさん集めてリアルタイムに、かww
それは難しくないかな…?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 00:43:14 ID:jgQwOXbN
>>907
あんたが神かwww
また機会があったら前みたいのやりたいな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 01:02:42 ID:xktxgD2S
>>888でつ。

【コース】鈴鹿サーキット
【タイム】2.26.776
【車種】スバルインプレッサクーペR STI Ver.6
【出力】289
【車重】1260Kg
【タイヤ】スポーツミディアム
【駆動系】AT TCS ASM オン
【入力】PS2同梱DS2
【ひと言】頑張ってタイム更新。
しかし、先まで1秒2か…(´・ω・`)
S字をまとめあげるのがやはり大変だな〜
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 01:35:29 ID:rEHb5yM9
>>907
なるほど、どうりでFGTだけ操作が難しいと思ってた。
ゴールドタイム周回は555さんで難しいなら、恐らくできる人はいないなw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 01:40:09 ID:rEHb5yM9
>>909
いきなり3秒速くなってるw
もうタイム抜かれそうだw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 03:10:55 ID:xktxgD2S
>>888でつ。

【コース】鈴鹿サーキット
【タイム】2.34.149
【車種】ホンダインテグラタイプR 98Spec
【出力】211
【車重】1080Kg
【タイヤ】レーシング・Sハード (前後とも)
【駆動系】AT TCS ASM オン
【入力】PS2同梱DS2
【ひと言】FFでも走ってみた。
マフラーはレーシングに換えてあります。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 20:10:19 ID:uCrlh02R
【コース】鈴鹿サーキット
【タイム】2'24.210
【車種】スバルインプレッサクーペR STI Ver.6
【出力】289
【車重】1260Kg
【タイヤ】スポーツミディアム
【駆動系】MT TCS ASM OFF
【入力】DS2
【ひと言】オイル交換、ボディリフ済み。東コーナーに曲がるところで白線ギリギリだった
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 20:14:04 ID:D8zPcUzu
haeeeeeee!
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 21:44:37 ID:rEHb5yM9
>>912
試しに03年のノーマルインテRで2.35.148だったorz

>>913
1秒ちぎられたwそのへんで止めてくれw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 22:51:44 ID:NHck/Gzb
【コース】グランドキャニオン
【タイム】2.40.756
【車 種】インプレッサ ラリーカー プロトタイプ
【出 力】デフォ
【車 重】デフォ
【タイヤ】ダート
【駆動系】MT TCS ASMオン
【入 力】GTフォースプロ
【ひと言】今日はダートでアタックしてみました
     ドリフトが下手…
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:42:03 ID:OlyviluU
>>915
>>888でつ。とりあえず、オイル取替え済DC5で走ってきた。
【タイム】2.34.491
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 01:20:37 ID:8i32gGD5
>>913
東コーナーってなんだよ
東コースだった・・
919555 ◆BANANA.UME :2009/10/13(火) 01:28:37 ID:MDNejpcd
鈴鹿サーキットの、たとえばカシオトライアングルとかデグナーの、赤白の縁石の内側ってコース内認定なんですかね?
920555 ◆BANANA.UME :2009/10/13(火) 01:29:52 ID:MDNejpcd
いわゆる緑色の部分というやつです。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 01:39:42 ID:OlyviluU
>>919
あの緑ですよね(^-^;)
あれはコース内扱いでいいんじゃないですかね??
実際、F1でも緑の部分使ってますし…
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 02:01:52 ID:9jBTUt4y
>>920
 個人的には片輪はおk4輪はアウ的な感覚です。ただ4輪乗ってもタイムは変わらな無そうだからどちらでもおkな気もする。
>>921
 888さんDC5で再度アタックしましすた。
 2.33.735まで削りますたお。
 FFはアクセルの踏み方が難しいね
923555 ◆BANANA.UME :2009/10/13(火) 03:29:04 ID:MDNejpcd
では、これからも「1輪でも縁石または縁石の内側の緑の部分に残っていたらおk」という解釈で走ります。
いいかえると「4輪とも芝またはグラベルに突っ込むのは無し」ってことで。

【コース】 コート・ダジュール
【タイム】 1'58.932
【車 種】 マツダ ロードスター1800RS(NB) '04
【出 力】 163ps
【車 重】 1080kg
【タイヤ】 前後N3
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【入 力】GT Force Pro
【ひと言】
>>908氏に捧ぐ。
この前最後にやったのと同等の条件。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:44:57 ID:7j2/adXg
>>912
888さん、TCS解除したら1秒くらい速くなると思うよ。
ただFFだとさらにアンダーがでて乗り難くなるけど

555さん。縁石了解しますた。
しかしモナコのタイムも異次元ですおw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 01:14:25 ID:yTonqF+Z
>>924

>>888でつ。
今、切った状態でDC5に乗って鈴鹿攻めてきたです。

【タイム】2.33.464

1秒近く縮まる物なんですね(^-^;)
ただ、1・2コーナーとS字の1個目はもう少し改良の余地ありなので、理論的にはあと-0.2秒位詰めれそうな感じです〜
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 01:21:08 ID:87pZBTQm
【コース】鈴鹿サーキット
【タイム】2'22.902
【車種】スバルインプレッサクーペR STI Ver.6
【出力】289
【車重】1260Kg
【タイヤ】S2
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【入力】DS2

【コース】 コート・ダジュール
【タイム】 1'57.794
【車 種】 マツダ ロードスター1800RS(NB) '04
【出 力】 163ps
【車 重】 1080kg
【タイヤ】 前後N3
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF【入 力】DS2

【コース】 ニュルブルクリンク
【タイム】 8'33.318
【車 種】 ホンダ シビック SiR-II '92
【出 力】 167ps
【車 重】 1040kg
【タイヤ】 S2
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【入 力】DS2

【ひと言】やっぱりノーマル車が楽しい(*´Д`)
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 01:52:42 ID:7j2/adXg
>>925
やはり速くなったか、ぶち抜くから待ってろお(#^ω^)

>>926
なんかすんごいのが来た件についてw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 03:47:25 ID:yTonqF+Z
>>926
速すぎだwww(´∀`)
…こりゃムリポorz
929555 ◆BANANA.UME :2009/10/14(水) 04:02:16 ID:OkLq3d4K
【コース】鈴鹿サーキット
【タイム】2'22.432
【車種】スバルインプレッサクーペR STI Ver.6
【出力】289
【車重】1260Kg
【タイヤ】前後S2
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【入力】GT Force Pro

【コース】 コート・ダジュール
【タイム】 1'58.795
【車 種】 マツダ ロードスター1800RS(NB) '04
【出 力】 163ps
【車 重】 1080kg
【タイヤ】 前後N3
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【入 力】GT Force Pro
>>926
いや、モナコ速すぎでしょう…。
俺はあと0.5秒つめられる可能性があるけど、57秒台って。
セクタータイム教えてください!

しかし、鈴鹿は負けねえ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 05:08:12 ID:luDgNeK3
>>926
ネ申キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 15:05:34 ID:6YnbVNc6
データが完全に消えてしまった…
でも、不思議と悲しくないもんだ。
最初からやるぞー
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 18:41:23 ID:7j2/adXg
>>929
速ええww
本当に20秒に近づいてくるとはw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 18:43:57 ID:7j2/adXg
>>931
俺も一度消えたぜ、ディスクもPS2も2個目だぜwww
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:24:03 ID:iZh8wlyX
>>555 ◆BANANA.UMEさん

>>810の記録を更新してくだされ
935 ◆RuDLop2Wxc :2009/10/14(水) 21:10:12 ID:NXRkjChv
【コース】鈴鹿サーキット
【タイム】2'21.841
【車種】スバルインプレッサクーペR STI Ver.6
【出力】289
【車重】1260Kg
【タイヤ】前後S2
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【入力】DS2
【ひと言】
T1=1'02.274
T2=1'54.710

T1終盤のまぐれ当たりによる所が大きいタイム。
ダウンフォース0の車ならDS2有利のような気がします。

需要あるようなら動画出します。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:21:57 ID:87pZBTQm
【コース】鈴鹿サーキット
【タイム】2'22.345
【車種】スバルインプレッサクーペR STI Ver.6
【出力】289
【車重】1260Kg
【タイヤ】S2
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【入力】DS2
【ひと言】もう無理ですw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:41:55 ID:87pZBTQm
>>929
コートダジュールのセクタータイムは
T1: 33.779
T2: 1'27.561
でした。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:03:59 ID:7j2/adXg
いきなりバケモンだらけになってるでござるw
939555 ◆BANANA.UME :2009/10/14(水) 23:16:11 ID:OkLq3d4K
【コース】 ニュルブルクリンク
【タイム】 7'21.933
【車 種】 NSX-R 02
【出 力】 310ps
【車 重】 1270kg
【タイヤ】 S2
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【入 力】GT Force Pro
【ひと言】
>>934ニュルブルクリンクって、大の苦手でしてね…。
ちょっとどうにもなりませんww

鈴鹿抜かれすぎわろえない
何で急にww
940555 ◆BANANA.UME :2009/10/14(水) 23:21:20 ID:OkLq3d4K
>>937
T1: 33.668
T2 1'28.421

ということは、セクター2だけで1秒もちぎられてるのか…
間違いなくインフィールドセクションだな…
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:37:20 ID:7j2/adXg
>>925
888さんFFのコツがわかってきますた。セナ足左足ブレーキもどきを駆使w
【コース】鈴鹿サーキット
【タイム】2,32.738
【車種】インテグラtypeR03
【出力】225ps
【車重】1170kg
【タイヤ】スポーツミディアム
【駆動系】TCSASMOFFMT
【入力】DS2
【一言】インプの人たち頭おかしいだろJK

>>935さん是非動画うPお願いします。

>>555さん。暇な時にインテRアタックもお願いします。

942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:19:18 ID:XOVuVJMf
【コース】鈴鹿サーキット
【タイム】2'21.817
【車種】スバルインプレッサクーペR STI Ver.6
【出力】289
【車重】1260Kg
【タイヤ】S2
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【入力】DS2
【ひと言】シフトポイント変えてみたら…(汗
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 01:20:12 ID:XOVuVJMf
【コース】 ニュルブルクリンク
【タイム】 8'32.816
【車 種】 ホンダ シビック SiR-II '92
【出 力】 167ps
【車 重】 1040kg
【タイヤ】 S2
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【入 力】DS2
【ひと言】親指が('A`)
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 01:34:47 ID:8ixLzpii
>>942
しかし速いすなぁ。
セッティングかなり詰めてるんですか?
945555 ◆BANANA.UME :2009/10/15(木) 01:42:29 ID:z1kuhGrN
【コース】鈴鹿サーキット
【タイム】2'21.808
【車種】スバルインプレッサクーペR STI Ver.6
【出力】289ps
【車重】1260Kg
【タイヤ】S2
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【入力】GT Force Pro
【ひと言】
なんだか、できすぎという気がしなくもない接戦ぷりですなww
まだミスはあるのであと0.2秒くらいなら…?

>>941
了解ですー
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 01:55:55 ID:XOVuVJMf
>>944
アーケードモードでやってるのでセッティングはいじってないです。

>>945
おおw
自分も繋がってあと0.1〜0.2くらいですね。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 04:31:52 ID:AoLq0m0e
>>941
>>888でつ
【タイム】2.33.864

ん〜…カシオトライアングルで安全に行き過ぎ、タイムを失ってこのタイム。
130R前までは-0.7秒あったのが、結果的に-0.15付近まで落ちていて(´・ω・`)ショボン
何か悔しいなぁ(笑)
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 04:34:20 ID:AoLq0m0e
>>947
タイム訂正→2.32.864
949ゆっくりしていってね:2009/10/15(木) 18:23:03 ID:8ixLzpii
>>947
ムウ(;^ω^)つまりモレは理論上負けていますね。
またタイムを削らねば。
しかし888さんとはいつも接戦だなあw
他の人達は人外だしw
あと人が増えたんで名前つけますた
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:01:02 ID:yLFMs7/G
【コース】鈴鹿サーキット
【タイム】2,32.779
【車種】インテグラtypeR95
【出力】220ps
【車重】1060kg
【タイヤ】S2
【駆動系】TCSASMOFFMT
【入力】DS2
【一言】95でも結構いけます
951元・DB8乗り:2009/10/16(金) 01:45:12 ID:i6quI2ot
>>888です
何か私も名前付けた方がいいみたいですねぇ(^-^;)

ちょいと明日は早起きしなきゃならんもので今日はアタックしませんが…

>>947氏とは確かに接戦ですねぇ〜
オイラももうちょっと頑張らんと!!(`・ω・´)

>>950
96Specでこのタイム…
速いですなぁ…(汗)
あっさり抜かれてしまったなぁ…
やはり、軽さは武器なり…ですかね
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 01:47:02 ID:i6quI2ot
すみませぬ…訂正でつ
>>947>>949
953ゆっくりしていってね:2009/10/18(日) 20:11:48 ID:mD5cmfc2
やべぇ、いきなりデータ消えててワロタw
車は大して集めて無からいいけどコースが困るな
鈴鹿東しかないしw
またコツコツやるか
954 ◆RuDLop2Wxc :2009/10/19(月) 14:11:53 ID:hAulB5Ay
【コース】鈴鹿サーキット
【タイム】2'21.439
【車種】スバルインプレッサクーペR STI Ver.6
【出力】289ps
【車重】1260Kg
【タイヤ】S2
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【入力】DS2
【動画URL】http://www.nicovideo.jp/watch/sm8551096
【ひと言】 動きがないようなので投下。
際どい所も結構あるので、はみ出てる所があったらご指摘下さい。

あと動画の希望を下さった方、大変お待たせ致しました。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 18:17:41 ID:NfHtoSV5
【コース】ディープフォレスト・レースウェイ-A
【タイム】1,39.771
【車種】マツダロードスター
【出力】163ps
【車重】1160kg
【タイヤ】N2
【駆動系】TCS/ASM OFF MT
【入力】DS2
【一言】完全ドノーマルでタイヤだけN2装着 足ふにゃふにゃで難しい・・・
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 20:39:01 ID:KwBFA+bB
>>954
おお!動画ありがとうございます。
リクしたものです。
全コーナー速いすなぁ、特にヘアピンの立ち上がり異次元w
しかし21秒はノーマルカーのタイムじゃないなw
957555 ◆BANANA.UME :2009/10/20(火) 01:56:57 ID:FTDW/xWh
>>954
速いww0.4も縮めてくるとはwww流石ですね!
俺のタイムが
T1:1'02.316 (+0.224)
T2:1'54.591 (+0.198)
Finish:2'21.808 (+0.369)
だからセクター2は俺の方が速いけど、セクター1の差がでかいなぁ…
セクター3の差はカシオトライアングルってわかっているので。

>>941
【コース】鈴鹿サーキット
【タイム】2'28.802
【車種】ホンダ インテグラ タイプR(DC5) '03
【出力】225ps
【車重】1170Kg
【タイヤ】S2
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【入力】GT Force Pro
【ひと言】
まだつめられます。

【コース】トライアルマウンテン
【タイム】1'49.738
【車種】トヨタ カローラレビン GT-APEX '83
【出力】129ps
【車重】940Kg
【タイヤ】N3
【駆動系】MT TCS/OFF ASM/OFF
【入力】GT Force Pro
【ひと言】
某板でGT4スレを立てたときに出したものです。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 13:25:11 ID:eZpLm5X0
これって観客の声援消せないですか?
959ゆっくり:2009/10/20(火) 23:10:02 ID:LpSLJHeL
>>957
ブバーッ!
インテRで28秒とは、さすがです!(;^ω^)
最近ちょっとやって31秒台ですた
完璧に走れても後1秒切れるかどうかorz


960ゆっくり:2009/10/20(火) 23:23:45 ID:LpSLJHeL
>>955
同条件でやったら42秒ですた
緑が多くて目に優しいコースw
しかしN2は滑りますね
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:30:17 ID:LpSLJHeL
>>958
わかりませぬ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 11:14:52 ID:fZ/5+Sa5
>>958
消すことはできるけどおすすめしない。エンジン音とスキール音も一緒に消えちゃうから。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 20:27:44 ID:da6M6rlG
最近気づいたんだが、ノーマルのギア比って実車と微妙に違うな
トランスミッションをフルカスタマイズにしてカタログ見て合わせないと実車の条件が一緒にならないね
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 03:53:22 ID:CEfN6rnW
>>963
確かに同じ回転数で出る速度は違うね
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 04:23:58 ID:XzjoX2Ew
【コース】 イタリア市街地コース 順走
【車 種】 スプリンタートレノ S.Sigeno Version'00
【タイム】 1'07.005
【出 力】 315ps
【車 重】 800kg
【タイヤ】 R5
【ひと言】 藤原拓海超えた(笑)誰かこのタイムに挑戦してみて ※ナイトロ使用
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 04:44:53 ID:XzjoX2Ew
次はトライアルマウンテンとニュルブルクリンクに挑戦します
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 02:49:48 ID:iJOwfY3f
ユーロビートを聞きながらグランツーリスモをするのが趣味
タイムも3秒くらい縮まる
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 11:44:01 ID:ZlsLnF7K
俺は呑みながらやるとコンマ5秒は縮まるな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 20:30:25 ID:55VoqOsP
保守あげ


う〜ん、GT5欲しいけど、GTのためだけにPS3を買うのもね…

9701997cc:2009/11/14(土) 21:04:59 ID:uKizZT4j
アルテッツァワンメイク
タイムアタックシリーズ
第1戦 筑波サーキット

車種 アルテッツァRS200
筑波サーキット
1'06.934

250PS以下(246PS)※NA
タイヤN3
レーシングサスペンション
ブレーキバランサー
トリプルプレートクラッチ
レーシングフライホイール
2WAY LSD
ボディ剛性アップ
ボディ剛性リフレッシュ

軽量化無し
ウイング無し


勝手に始めてみます。
9711997cc:2009/11/14(土) 21:26:28 ID:uKizZT4j
>>970
1'06.675
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 00:41:11 ID:yQ/RVYi9
>>970
1'06.354
9731997cc:2009/11/15(日) 00:42:21 ID:yQ/RVYi9
>>972は私でした。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 13:52:12 ID:dcBAl924
>>954
昔はコース内=白線の内側だったのですが、基準が変わりましたかね。
以前は>>1に詳しく書いていたような。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 19:59:24 ID:9zdvBHKE
以前ベスモでシビックタイプR(EK9)がノーマルで筑波1分10秒切り出来る凄い車だ!
みたいなことやってたけど、全然無理じゃねえか このゲームのFFに対する差別は異常
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 17:03:35 ID:4FvjvQNd
>>975
横方向のグリップに対して立てのグリップが低いからな。
アクセルオンでの荷重移動も強すぎるし。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:10:55 ID:c6i6v0n4
EK9ははフロントのスプリングレート10.2 リア2.1(最低)
ダンパーすべて1にするといい感じ お好みでフロントにキャンバーつけるとなおよろし
基本的にこのゲームでFFはどんなにフロントのスプリングレート下げようが、アクセルオンで
加重がみんなリアに行っちゃうから空力でフロントを押さえつけるしかないよ
羽着けたならフロントのダウンフォース30でリア0にするとオーバーステアっぽくなってまともに走れるようになる
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:06:50 ID:U5ZC+NDo
EK9アーケードモードでタイヤN3
これでやってみたけど11.2まで出ましたが確かに実車と比べて少し遅いのかもしれません
早い人がやったとして10秒切れるのかは分かりませんが誰か試してみる人いるかな?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 22:28:05 ID:6MmSXiTb
このゲームのFFは車高は高いほうがコーナリングスピードは速いと思う。
980980:2009/11/26(木) 21:56:14 ID:TOEUhIjr
EK9(N3)30分ほど走って11秒39
10秒台出ないとは思わないけど、自分のレベルでは大変。。

最終コーナーのブレーキングポイントとかよくわからない。
981名無しさん@お腹いっぱい。
あとさ、ノーマルのフラホだとやたら回転落ち遅くて、中の人がシフトアップゆっくりやって駆動系労わってるのが笑える
普通サーキット走るなら回転落ち気にせずにクラッチ切ってる時間を極力短くするよね