【XBOX】Forza Motorsport Part.15【フォルツァ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
TOYOタイヤの実車タイヤデータを盛り込み、
実際のレーシングエンジニアの協力のもとに作られました。
ステッカーやペイント、エアロによるオリジナルカーの制作。
テレメトリーや改造パーツによる細かいセッティング。
Xbox Liveによるネット対戦も魅力!

■前スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1119097189/

■公式サイト
http://www.xbox.com/ja-JP/games/forza/ (JP)
http://community.forzamotorsport.net/ (EN)
■スペシャルサイト
http://www.xbox.com/assets/ja-jp/games/forza/
■登場車種
http://www.xbox.com/assets/ja-jp/games/forza/forza/carlist.html

■クルマ系ギョーカイ人 腕試し!トライアルリポート
http://response.jp/feature/sp/xbox-forza/

※次スレは>>960。立てれなかったら>>970と繰り下げてお願いします。
※複防止のため、スレ立て宣言するようお願いします。
※荒らし・煽り・ズレた質問等は完全放置をみんなで心掛けましょう。
※質問する前にテンプレ嫁。テンプレは>>2-10ぐらい
21:2005/08/02(火) 19:11:44 ID:a5WzDgn+
31:2005/08/02(火) 19:12:56 ID:a5WzDgn+
■ニュース記事、インプレ
開発者インタビュー (1)
http://www.xbox.com/ja-JP/games/forza/themakers.htm
開発者インタビュー (2)
http://www.xbox.com/ja-JP/games/forza/greenawalt.htm
とことんまでリアルさを追求したレースシミュレーション Forza Motorsport
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040925/xbox4.htm
Forza Motorsport オープニングムービーと実写との比較ムービーを公開
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050418/forza.htm
GAME Watch presents Xbox ゲームレビュー Forza Motorsport
http://ad.impress.co.jp/special/forza0505/

■大手サイト紹介ページ 、ファンサイト
Gamespot
http://www.gamespot.com/xbox/driving/forzamotorsport/
IGN
http://xbox.ign.com/objects/682/682857.html
TeamXbox
http://games.teamxbox.com/xbox/902/Forza-Motorsport/
ForzaCentral
http://www.forzacentral.com/
Norm302's Forza Motorsport Fan Site
http://norm302.forzacentral.com/
Exclusive Forza Motorsport Fansite
http://www.webquad.com/forza/
41:2005/08/02(火) 19:13:33 ID:a5WzDgn+

■FANATEC Speedster 3 海外発送してくれるとこ
http://www.gamestop.com/product.asp?cookie%5Ftest=1&product%5Fid=801439
Totalで$184.98

■個人輸入する人の為のハンコンリスト
360 Modena Force GT racing wheel ●
http://us.thrustmaster.com/products/d_prd.php?p=T156&fam=30
FANATEC Speedster 3 ForceShock Xbox ★◆
http://www.fanatec.de/html/index.php?id=210&lang=en
FR4 MULTI DRIVING ●
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/3294/3294_1.html
Logitech NASCAR Racing Wheel
http://www.logitech.com/index.cfm/products/details/US/EN,CRID=2240,CONTENTID=9488
Lotus Steering Wheel
http://www.gamesterusa.com/xboxlotus.html
MC2 Racing Wheel and Pedals ◆
http://www.madcatz.com/Default.asp?Page=178

●:日本で入手できる可能性有
★:フォースフィードバック対応
◆:FORZAにプリセットされているハンコン

51:2005/08/02(火) 19:14:14 ID:a5WzDgn+
Q1 ステッカーは何枚貼れる?
A1 各レイヤーに1枚、レイヤーは各面ごとに100枚まで可(全6面)。

Q2 通信対戦は何人まで?
A2 8人。

Q3 画面分割での対戦は何人?
A3 2人。CPU抜きのタイマン対戦のみ。

Q4 HDDの曲は使える?
A4 もちろん。

Q5 レース中に曲替えられる?
A5 メニューだして切替るか、十字キーにトラック&ボリュームを割り当てて変更可 。

Q6 D1とかD3ってなに?
A6 車のランクがDCBASに分かれていて、さらに各ランクが1〜4に細分化。これ以外にレースカーがある。

Q7 初心者でも安心?
A7 アシスト機能が優秀なんで安心汁。

Q8 自慢のペイントは相手に見えるの?
A8 読み込むまでちゃんと待ってれば見える。

Q9 ロード早い?
A9 レース前には結構待たされる。それ以外はほとんどストレスを感じない。

Q10 LIVE出来ないけど対戦できる?
A11 【Xlink】XBOX改インターネット対戦総合No.1【Kai】
   http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1107889349/
   ここ見て何とか汁。別に改造箱じゃなくても普通に対戦できる。

Q12 時間天候変化の概念ある?
A12 無い。

Q13 ペイントを相手に渡したいんだけど…
A13 LIVEかシステムリンクで車ごと売り買い汁。

Q14 〜(車種)は収録されてる?
A14 公式のリストをみれ。

Q15 敵のAIは優秀?
A15 かなり人間くさい。アーケードモードだとかなりダーティー。

Q16 対戦時に後続のブースト設定はある?
A16 無い。

Q17 読み込みエラーが頻発する…orz
A17 サポートに電話汁。トムソンドライブとの相性?

Q18 データのコピー移動は出来る?
A18 Drivata=育成したAIのデータのみ可能。
61:2005/08/02(火) 19:14:51 ID:a5WzDgn+
71:2005/08/02(火) 19:15:25 ID:a5WzDgn+
■その他
たいやや本店さんのタイヤに関する役立つサイト
http://www.taiyaya.org/
バカでもわかる空気圧
http://www.driving.co.jp/life/tire/checkpoint/air_pressure.html
セッティング情報
http://www.geocities.jp/bellinus_crispa/html/setting.htm
ドリフトHP
http://overdrift.hp.infoseek.co.jp/
カスタムペイント車画像掲示板
http://fps-tps.com/racegames/forza/bbs.cgi
Tokyo Circuit の実地検証
http://xboxnext.jpn.org/review/forza/forza03.html
耐久テンプレ
http://www.geocities.jp/forza75laps/

■ドリフトスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1115818670/

■外車でエアロ装着可能な奴

2003 Dodge SRT4
1996 Dodge Stealth R/T Turbo
2003 Ford Focus SVT
2000 Ford Mustang Cobra R
2004 Chrysler PT Cruiser GT Turbo
1998 Eagle Talon TSi Turbo
2004 Audi TT Coupe 3.2 quattro
2000 Audi S4
2004 Audi S4
2003 VW Jetta GLX VR6
2004 VW New Beetle Turbo S
1995 VW Corrado SLC
2003 VW Golf R32
2004 Volvo S60 R
2004 Peugeot 206 Gti 180
2003 Renault Sport Clio V6 RS
2003 Hyundai Tiburon GT

※Acura、Lexus、Infinitiは除く

テンプレ完了!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 19:44:52 ID:tUegWXQG
フェアレディ乙
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 19:58:21 ID:2jlCqlRG
>>1

つ【500000kudos】
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 20:00:40 ID:GwhUQtvt
※3画面のやり方

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 10:46:16 ID:Cpyxttwl
>>36
試してみた。
1)各本体に1本ソフトを用意して起動
2)適当なキャラで開始しオプション画面に進む
3)オプション画面で左スティックをを押すと 「クレジット」 の下たに 「ネットワークコックピット設定●」 と
  いうオプションが現れるのでそれを選択すると以下のような画面が現れる

  Network Cockpit Setup
   ネットワークコックピットチャネル 0〜9
   表示 ホスト・右視点・左視点・後方視点・リプレイカメラ
   TVとTVの間の非表示角度 -10.0 〜 25.0

   A:適用 B:戻る X:適用して保存 Y:一画面モード

4) Network Cockpit Setup で以下のように設定
   XBOX A チャネル 0 ホスト
   XBOX B チャネル 0 左視点  角度 0.0 (デフォルト)
   XBOX C チャネル 0 右視点  角度 0.0 (デフォルト)

   適用を押すと XBOX B・C は
   「状況: チャネル0で左(右)視点として 接続完了」

   という画面になり、ホストがスタートするとシンクロして画面が動く。
   設定後は、「ネットワークコックピット設定●」を押しても直ぐ戻るので解除は電源切るしかない?

てな、感じでした。 コレいいわ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 07:23:28 ID:4O84kIm2
>>1
つ【ガリガリ君ペイントカー】
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 07:53:51 ID:1CHK5QpW
998 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/08/03(水) 05:33:18 ID:W7tPshQu
盗 
999 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/08/03(水) 05:34:01 ID:W7tPshQu
用 
1000 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/08/03(水) 05:34:35 ID:W7tPshQu
多 
プ 
リ 
ウ 
ス 
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 10:16:04 ID:zX9C0HSD
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 15:35:13 ID:e0a+iezr
>>1
乙華麗
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 22:17:21 ID:0ZMDdvVz
寂れたな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 22:50:19 ID:YUEBPGuS
もうたいがい出尽くしてるしねぇ
何かネタか質問でもありゃ答えたりするが…

とりあえずオンがあるからここが寂れても
相手に事欠かないのがありがたいねw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 22:58:04 ID:/+yX687k
ここの住人でたまにはRSC2のオンをやりませんか?
RSC2のLiveは人がいなくて一度もやってないんでやってみたい(´・ω・`)

週末あたりどうっすか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 01:37:16 ID:8jv2H8/3
ラリスポ持ってねぇ
19ダム:2005/08/04(木) 02:31:26 ID:vsjnl+9K
いいな、おまいらライブ対戦なんて次世代奈こと出来て・・・|ω・`;)
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 02:41:05 ID:cedvZevk
金かかるからライブなんてやってないが??
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 03:46:56 ID:JsXFhAgN
次世代がどーとか言ってるから、いまだにISDNとか、テレホーダイなんだろ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 07:49:31 ID:I8iFwLd7
レースゲーム程度だったらISDNでも問題無さそうじゃない?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 09:43:30 ID:IhZhKTej
金かけたくなきゃkaiもあるしな。
時間を選べば対戦相手には事欠かないし。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 10:56:31 ID:xabCkwuz
kaiなら毎週土曜の夜10時頃に日本人が集まってるよ
RSC2持ってる人も多いから誘ってくれればいつでもやるよ〜
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 21:42:17 ID:vebrufAL
2ヶ月さぼってたのだが、今日から再開しようと思う。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 22:50:27 ID:H7pqMm0z
久々にPGR2やったら楽にプラチナ取れるようになっててびびった。
亀の甲羅背負って修行した気分。
27ダム:2005/08/05(金) 02:59:43 ID:svoMQF/r
>亀の甲羅背負って修行した気分。
おまい年がバレルぞ(つД`;) w
リアル系に慣れた後普通のレースゲームすると、プレーヤーが制御する部分や
考えないといけない部分が少なくて退屈に思えたりするよな・・・|ω・`)
(こんな無茶苦茶なブレーキしていいんだ、て)
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 09:08:50 ID:DzGOlmoL
>>27
俺はリアル系のレースゲーム始めてから
リッジ系のゲームとかが下手になっちゃったよ。
リアル系の癖でコーナーで減速しすぎたりね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 11:34:14 ID:ZW6reOZ7
そうそう
バーンアウト3しばらくやった後にフォルツァやったらひどいことひどいこと
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 15:03:04 ID:e8EILZad
ニュルの再現度は糞だな。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 15:20:57 ID:MlILMAe4
どのゲームに限らずキー配置の微妙に違うレースゲームから戻ると滅茶苦茶になるな
昨日発売されたゲームで言えばブレーキでバック癖が付いてると苦労したりとかw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 15:24:57 ID:z11jBjTm
>>27
いつまでも指咥えてないで360出たら買って対戦するべ
さすがに箱1はすすめられんからな orz
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 15:37:41 ID:tcxIfqHm
ブレーキバック仕様は国産レースゲーでは皆無だったら最初は慣れんかった
今は逆にないと戸惑うけど、バックボタン派も少なからずいるんだよな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 17:49:50 ID:QKabGZKQ
なぁなぁ
AIの教訓を一通り終わらせたんだけどDual ApexとかIncreasing Radiusの
スキルが0なんだが大丈夫かねぇ?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 01:56:16 ID:jJ1HVGJL
ageてるから放置されてるんだろうが、それも偲びないんでとりあえず…

速く走って欲しいなら現状じゃ不十分
AIはライン、ブレーキング、アクセルワークをコース、
コーナー単位で覚えるのを踏まえて調教してくれ
数字が大きい=速いというわけではないんで拘り過ぎないように

AI調教について詳しくは前々スレで検証してたと思うんで
過去ログ漁るか、↓のFAQ等を嫁

Forza Motorsport Official Drivatars Site
http://www.research.microsoft.com/mlp/forza/
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 01:57:47 ID:jJ1HVGJL
Dual ApexとIncreasing Radiusのみ調教したいなら
P2Pのニュル1かニュル2のどちらかで調教できたはず
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 04:25:39 ID:HDbeqXTY
大きい=速いじゃないのはわかっていても精神的に下げたくないもんだw

続編は通常のレース中してる時も学習して欲しい
そっちのほうが精度もデータ量も半端じゃないだろうし
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 12:44:08 ID:xPLo7uE7
自分の育てたAIがカクカクしまくってるのを見てると
はげしくハンコンが欲しくなる
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 16:27:56 ID:aSQwAp6n
P2Pって??
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 16:28:58 ID:i1JJDVIk
ぽいんと・とぅー・ぽいんと
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 17:29:53 ID:I+Gtb5iQ
>>40
優しいな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 18:56:45 ID:aSQwAp6n
ホンマに??
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 20:35:27 ID:6uiB5z5K
>>42
人の優しさを信じられない香具師は逝ってよし。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/06(土) 22:02:05 ID:Gl8mfjmg
>>39

取り合えずオンラインやってなかったら関係ない話。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 00:29:19 ID:YgK+ieht
逝ってよしって久しぶりに見たわ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 02:37:00 ID:ZEmtBjQr
やっとF50げっと
フルチューンすると・・・




F40より遅い・・・
てかSクラスの中でも遅い部類だ・・・




(ノ∀`)アチャー
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 02:45:37 ID:7xKAa79w
360でハードと同時に市販車カーライフ型レースゲーが出たらいいなあ…
やっぱ稼いで弄って増やして…っていうのが楽しい
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 22:07:27 ID:cjf/YQOo
そういうのはGT5に期待すれば良いんじゃない?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 22:24:38 ID:s+eO/BOb
>>48
山鬱はオールペンとエアロはやりたくないようだから
オレはフォルツァに期待するよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 01:17:11 ID:6o5iBygM
とりあえずテストドライブもあるし次世代機でもクルマゲーには困りそうもないな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 03:56:48 ID:Y3bBn46x
とりあえずハンコン対応でだしてくれりゃいいや
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 14:09:02 ID:IGL8lcyP
>>49
エアロはやりたくないとは言ってないと思うが。
その証拠にGT4には跡付けGTスポイラーもあったし。
おまけに「PS2ではGTスポイラーが限界でした。カナードも着けれる様にしたかった。」とか言ってなかったか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 18:47:16 ID:rm/ukULh
>52
話半分で聞いとけ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 22:11:17 ID:NiVc9ul4
「クルマメーカーとの協定でクラッシュしても壊せない」と言っておきながら
「GT5ではちゃんと壊れるようにしたい」とか言ってるし。
山内がプロデューサーじゃ無い方がずっと出来よくなりそうなんだが…。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 23:38:42 ID:sstMTFI+
つーか今までだったらあの車種いれてくれとかで済んでたが
実在パーツなんか収録したばかりにアレいれてくれとか
どんどんユーザーの要望とのギャップが大きくなりそうだな

ユーザーの車の思い入れ&パーツメーカーの思い入れの相手するのは作り手もかなり大変だ
とりあえずゲンバラ、スポーテック、ハーマンよろしく
続編じゃポルシェとフェラーリはイジりたい
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 23:59:19 ID:dlg1hb7z
その内モデラー搭載されて自分でエアロ作成できるようになる気がする
で、風洞実験もできると…


こんな複雑っぽいのは家庭用じゃ歓迎されんかw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 08:09:21 ID:PDmHRgc5
>>54

ゴッサム2プレイ前
「クルマメーカーとの協定でクラッシュしても壊せない」

ゴッサム2プレイ後
「GT5ではちゃんと壊れるようにしたい」

常に追われる側にいた者が、追う側に落ちた瞬間の葛藤劇。
ちなみに、未だに並んですらいないうちに続編を発表される始末。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 08:25:17 ID:CKovrmJX
てーか、壊せるほどハードにチカラがなかったし。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 08:48:22 ID:PDmHRgc5
つーか、PS2でも壊れるゲームはいっぱいでてるし。

ただ、ホンダがゴッサム2で「壊れる」を許容したのがショックだったのは本当らしい。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 11:55:12 ID:dLwohkNZ
PGR1でホンダ車が収録されてなかったのもそれが理由だしな
というかNFSUGシリーズや首都高シリーズを見ると
ホンダ車はゲーム全般条件厳しいんだろうな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 11:58:41 ID:ifuYMR3e
ホンダは公道レースは許容してるらしいが、
アザーカーとか出てくるのはダメなんて聞いた事がある。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 13:02:22 ID:HelaixgV
本田って気難しいな…
アザーカーの出るゲームでも海外のNFSUなんかは許可が出て
同じゲームなのに、日本版のNFSUは駄目だったり…
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 13:05:15 ID:xGN4mivV
元気のゲームでも、対応が違っていたしな。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 14:30:45 ID:PDmHRgc5
ヒント:PS2の限界

ていうか、独占ハードの限界?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 17:19:55 ID:JZRFrYQn
おおぉっ
http://www.famitsu.com/game/news/2005/08/06/103,1123325846,42157,0,0.html
ドライバーも有名どころだし、白いボディカコイイし、スポットといわずレギュラー参戦してほしい。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 17:22:35 ID:SmORYfAG
アーケードの最後のニュルでどうしてもゴールドがとれません。
とりやすいクラス、車種などがあれば教えてください。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 17:22:36 ID:JZRFrYQn
ついでに、
http://screenshots.teamxbox.com/screen/40364/Xbox-360/
あのアーチは、やはり現行箱にフィットさせるためのデザインだったのか・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 17:23:52 ID:JZRFrYQn
>>66
ガレージの車をチューンして参加するといいよ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 17:44:45 ID:SmORYfAG
チューンの加減がまた難しいというか・・・
自分の腕ではB、Cクラスのスピードが今のところ限界です。
R34がなかなかいいんですが直線でぽーしぇに抜かれてしまします。
敵車が大クラッシュでもしてくれれば楽なんですが。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 18:05:51 ID:EHo9TRfU
>>69
F355チャレンジをAクラス限界チューン。
へたくそなオレでも余裕でゴールドとれたよ。
CR-Xでは勝てなかった・・・
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 18:41:25 ID:SmORYfAG
ありがとうございます。やってみます。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 19:13:24 ID:EHo9TRfU
>>71
それか、Bクラスのトミーカイラインプも良いよ!
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 20:03:33 ID:SmORYfAG
さっそくトミーカイラ買ってやっています。あとは集中力との
戦いみたいです。ありがとうございました。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 21:01:14 ID:Fkg/l2os
>>65
スーパー耐久に出たのか?
富士ならもう直ぐスカパーで放送なので見てみるか。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 21:06:22 ID:k+UtLFDD
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 22:16:32 ID:MAnd5GFh
サーブラウ、速すぎてまともに走れんw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 03:07:47 ID:gvIT8aDw
次回作では
フェラーリF50GTとF40GTを収録キボリンヌ
       
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 11:52:11 ID:AVpbZ08m
>>73
Bクラスでニュルならエリーゼがいいと思う。
ニュルBクラスだとランキング上位独占してるし。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 18:10:20 ID:mq1vqIqH
>78
ロータスエリーゼですよね?やってみましたが最初の予選の段階で
先頭にたてませんのでそのまま直線ではなされてあぼーんでした。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 19:20:16 ID:/dwr4283
>>69
ぽーしゅじゃないのか?
どうでも良いけど
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 23:44:41 ID:PUvfOHT5
はい シケたー
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 00:57:16 ID:q2nIrWry
これすぐ飽きるクソゲーでしょ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 01:15:20 ID:Cq2kmXJh
>>79
ちゃんとセッティングしてるか?
エリーゼ結構優秀やで?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 01:20:03 ID:dVUbQeEo
Bクラスだったら22B、Evo8GSRなんかもセッティング次第で結構いいとこいけるよ
最高速ちょっと足りないけど22Bはけっこうおすすめ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 01:22:54 ID:EWbBsmWj
Opelのspeedstarは軽量でターボだから
エリーゼよりも出足が早く、使いやすい気がする。

チューニングの要素が大きいから、つるしで乗ってるなら、
そこでだいぶ詰めれるかも。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 08:06:09 ID:vANVDHfE
ところでみんなゲームと言えどもCR-Xがクラスで1番速いなんて本当に許せるんですか?歴代の車好きなら許せないはずです。

ここ2ヶ月間ずっとCR-Xの事が憎たらしく思い出さない日は一日も無いです。絶対ユーザーを馬鹿にしてる。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 08:06:23 ID:/Rsb90Lq
ちなみに、ここで言われてるエリーゼは135の方なとこに注意な。
それなりにセッティングしてれば、直線で離されることはあり得ないから。

ブレーキング早めにして、立ち上がり重視で乗ってればニュルで負けることはあんまり無いはず。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 09:04:35 ID:qXB95u/p
>>87
対戦の場合は前に出られると立ち上がりでブロックされるわな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 09:24:53 ID:ZjI9Mg+m
Bクラスなら安いエボ8が加速、最高速ともに最速クラス
ちょっとコーナリングが若干弱いのが欠点だが腕でなんとかできる

あと何気にS4もBクラス内じゃ結構速かったりする
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 09:32:28 ID:zIP67a7G
>>89
S4は重過ぎてBクラスじゃ制動距離が長すぎてコースによってかなり差が出るから漏れはオススメしない。
あまり名前は上がらないがAcura NSXとか結構良い線いく。

というか人に言われるより自分にあったクルマが一番いいんだけどな。
PGR2のように買う前に試乗ができりゃよかったんだけどなー。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 09:39:19 ID:/Rsb90Lq
NSX-Rの旧の方とか速いな。
全体的にバランスいいから、乗ってて楽しいし。
あと、さりげに侮れないのがインテR。
エリーゼとあんまかわらん最高速が出たりする。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 09:47:39 ID:mzb3HFCo
ちゅうか何故そんなにBクラスにこだわるん?
チューンや車種の選択の幅が狭くてストレスたまると思うんだが、、、

だったらAクラスあたりが取捨選択も苦労しなくていいと思うんやけど
何かBにこだわる別の理由があるのかね?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 09:52:31 ID:mzb3HFCo
>>69氏へのレスだったのねorz
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 09:55:08 ID:/Rsb90Lq
>>92
>>66からの会話の流れで繋がってるだけ。
Bに拘るつもりはないが、個人的には走っててBが一番楽しいってのはあるな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 10:25:48 ID:zey+x3Qf
Bは速すぎず、遅すぎずって所がイイ。

>チューンや車種の選択の幅が狭くて
そこをやりくりするのが面白いんじゃないか。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 10:56:24 ID:WpD+PPYM
漏れもBクラスが一番楽しい。
速すぎると逆に加速減速の波が激しくて疲れる。
Bクラスだと「行けるかな、無理かな・・・」
みたいな微妙なスピードでコーナー抜けれるしね。
パーシャルが気持ちいい。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 13:01:45 ID:j615BEGk
コンカーに飽きたので久しぶりにやりだした
俺もちょうど今アーケードのニュルにBクラスで挑戦中

206だとちょっと非力すぎたんで今はゴルフでやってる
インプとかエリーゼ使った事ないから分からんけどこいつもなかなか速い気がする
なんてったってアクセル踏むだけで走り出すからいいね
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 13:52:07 ID:XhNFUxWS
あーけーど
 困った時は
  すかいらいん
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 14:46:01 ID:0YCs5aKL
オンライン
 誰もいなくて
  オフライン
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 17:10:56 ID:ydoEIIgZ
皆様のおかげで先ほどようやくアーケードニュルでゴールドとれました。
本当にありがとうございました。試行錯誤したあげく、車種はランエボ8、クラスは
B1までチューニングしました。ラインどりにより集中するためにATにしてようやく
クリアできたという感じです。相当へたれですが・・・

とにかくコースアウトだけは避けようと気を遣いました。そのために、へたれな自分
には4WDは必須だったという感じです。今回はニュルの路面の独特のうねり?と
いうか傾斜、あとコース幅の狭さにはいやと言うほど泣かされました。それをなんと
かしてくれたのが4WDでした。コーナー手前でドカンとブレーキ踏んで出口でアク
セルをまたドカンと踏んで抜けていく。そんなラフな走りでもなんとか自分のランエ
ボはコース内にとどまっていてくれました。皮肉にも最後まで執拗に追ってきたの
は同じ4WDのR34でしたが・・・・。とにかく皆様ありがどごさいました。

最後にニュルクリアした後にちょうど箱がフリーズしてしまいエンディングが始まり
そうだっただけに残念です。クリアしたデータは残っていてホッとしましたが。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 19:49:11 ID:Mfd1FNpD
>>100
クリアおめ。
フリーズするのは仕様だからねw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 21:29:57 ID:s4QgZzCc
フリーズしないんだが不良か?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 21:48:00 ID:Ga64LUZa
>>100
Evo8 GSR最高だろ?w
A〜Cでは最速レベルの一台なのに不人気なんだよな

あとmail欄に sage って入れとけ

>>102
だったら漏れのも不良品w
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 21:55:48 ID:8mvLhUTL
EVO VIIIは横Gがちょいと低めなのが
F355チャレとの決定的な差になっちまうからAじゃ厳しいが
BやCだったら何とかなるレベルではあるな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 22:21:42 ID:lO6/6lma
6と8があって7がなんでないんだろうね
エアロ変えりゃなんとかなるが8のグリルはダサくていやん
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 23:27:53 ID:ydoEIIgZ
>>101
ありがとうごさいます。しばらくニュルは走りたくない気分ですw
仕様なんですね。エンディングはあるんでしょうか?

>>103
今のところ最高です。こんなに楽で速い車に慣れてしまわないように
気をつけます。あとちゃんとsageときます。

>>104
横gなんて全く気にしてませんでした。勉強になります。

>>105
6、7、8の違いはよくわかりませんが、最近この「いかにも」ってかんじの
スタイルが好きになってきました。

>>87
エリーゼの135っていうのがどこにも売ってません。よろしければ教えて
ください。

現在、もらったクリオV8?とかいう車が楽しすぎです。ニュルで修行した
後なので他のコースがとても簡単に感じます。キャリア12.8%ですが
がんばります。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 23:30:46 ID:/Rsb90Lq
>>106
売ってる時はロータスエリーゼってなってる方。
エリーゼで一番安いやつな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 23:46:12 ID:ou9k1YiI
つAPRセリカ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 12:27:56 ID:/C3JqCu6
amazonで40%オフになってるやん。
今まで購入を迷っていた人、是非ゲットして対戦しましょう。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 12:53:50 ID:Nn0gotPG
>>109
d
2画面用にゲット(・∀・)

尼も定価で売ったりしたかと思えば突然割引したりわけわかめ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 13:52:03 ID:oG1FGXPk
久しぶりにやってパッチがあたって金増やす裏技がなんか出来なくなったけど、みんなそう?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 19:18:14 ID:SKRcB8mh
たしかアップデートが2回あって
スコアボード関連と裏技対策がされたんだったかな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 20:54:57 ID:oG1FGXPk
じゃあもうつかえないんですか?がっかりだ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 02:50:24 ID:3OVvnVQF
一番金儲けに最適なのはどのレース??
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 03:58:14 ID:gXFeEADQ
プロのAクラスオーバルかコブラ限定あたり
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 07:19:11 ID:IQ11AxSV
金儲けにはオーバルがいいね。
難易度を上げて+100%にしてもペナルティもらう心配がないし。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 07:56:55 ID:e4eo8v2s
オーバルはクルマの選択ミスと居眠りだけ気を付ければいいしな。

というかプレカー売ってりゃ金に困らないんだがけっこうガレージにためこむ奴多いのかね?
ちなみに漏れのガレージはSクラス1台、Aクラス2台、Bクラス2台の計5台。しかも全て同じ車で芸がない。orz
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 08:14:17 ID:mssidLcx
俺もいらない車は売ってしまうほうだけど
さすがに>>117は少なすぎな気がする。
Liveで相手の車と噛み合わなくて苦労しそうだね。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 08:50:16 ID:BoGvsYi9
漏れなんかA一台、B一台で一車種二台w
ガレージに車増えると読み込みがウザくなるのと
勝ち負けよりこの車でって感じやな

ただセッティングは豊富に用意してるのとオーバルは抜けざるをえないぐらいか
現在Cを物色中だが何か良い素質を持った不人気カーないものかね?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 09:01:53 ID:Dy+QUKcM
Cクラスは人気無いから中々人集まらないんだよなあ。
121名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/13(土) 09:31:04 ID:k2vur9F6
>>117
せめてC・Dクラスの車も持っておいてやれよ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 15:30:54 ID:L/hZvFt7
車売ったところでレベル上がるわけじゃないしな・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 17:54:18 ID:FhbFZHdl
SaleenのS7が憎い。
CPUが操ると速すぎ。
特にBlue Mountainでは全く勝てない。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 19:10:04 ID:3OVvnVQF
ハードディスクに入れておいた音楽を聴きながらレースしてフィニッシュ後のメニューに戻るときにフリーズしたんだがこれって仕様??
ちなみにゴッサム2でもこうなる
(かなりの高確率で)
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 19:15:36 ID:IQ11AxSV
アケモードクリア以外、フリーズは体験してない。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 19:23:13 ID:EdmBPr26
>>124
漏れはPGR2共々全くないな
キャッシュファイル破損によるフリーズなら
フォルツァ以外のタイトルを3本用意して
各々を起動させフォルツァのキャッシュクリアしてみるとよい

それでもダメなら本体サポ行きだ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 19:30:50 ID:IQ11AxSV
前に使ってたXBOXにCCCDを録音して、ゲーム中に流してたら、
だんだんドライブが反応しなくなって、箱に入ったままの青いヤツを取り出した・・・ということならある。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 19:41:31 ID:0JTbOtCI
そんな面倒な事しなくても本体の言語設定変えて起動すれば全キャッシュクリアされるらしい。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 23:01:11 ID:3OVvnVQF
キャッシュクリア??
何だそれは…
(ノ∀`)
キャッシュクリアしたら何か変化する??
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 23:51:08 ID:TkkYruTM
>>129
オープニングデモがエヴァ風になる。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/13(土) 23:55:46 ID:V2J5KrkR
>>123
確かにそうだよなぁ。後半必ず追いつかれる。
特にコーナリングの速さでかなわん。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 00:13:53 ID:jesmCD58
S7に勝つにはS7に乗った方が早いかも
(このゲームにおいては)性能高杉
でも使えるようになるのはレベル47……

それまで出てくるレースは放置推奨かな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 00:38:14 ID:PUj5qfXW
>>132
なるほど、そうなのか。俺はF50でひたすら進路妨害しつつ
何とか制してた。Lv47になるまでもうやめる。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 02:16:02 ID:TAFWde5Y
S7はフルチューンジャグワで楽勝
といっても楽ではなかったがw

一応市販車だからSにいれてんだろうが
FXXやF50GTあたりの車なんだからPクラスに入るべきなんだよな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 02:21:43 ID:gT0SXaUn
しかしこのゲームは一体どんな基準でランク分けしてんだ??
GT選手権のマシンとル・マンGTのマシンが同じGTSクラスかよ…
つД`)

同じ市販車改造だが性能に差があるだろうに
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 02:24:36 ID:DskuUump
609ps以下のレース以外
S7は雑魚だと思うが?

609ps以下でも楽勝したいならFord GT40とかあるし
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 02:25:47 ID:KiqFUtgk
PクラスというよりGTクラスだろうな
スペック見た感じだけでいきゃM4-12でも充分やれそうな感じもするが
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 02:28:43 ID:KiqFUtgk
>>135
P全般スコアボードでも細かく分けてないから趣味と好みのクラスって事だろうな
というかあのクラスは下と上の差が凄まじくて笑えるw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 02:31:19 ID:E83pmY68
>>136
ブレーキ性能と足がいいから、高レベルレースのAI傾向と相まって、
ある程度の腕がないと1コーナーのブレーキ勝負に負けて、あっという間にやられてるんじゃないかと思ふ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 02:32:50 ID:qEJ+emp0
330P4って手もあるね
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 02:52:21 ID:ZLVxQ3YD
>>136
> 609ps以下のレース以外
> S7は雑魚だと思うが?

その609ps以下のレースで詰まってるんだよ…
コーナーに吸い付くようにぶっ飛ばしやがる。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 02:56:02 ID:/wdJz5ZV
>>141
つ【1966 Ford GT40】

チャンピョンシップの932kg以下限定で手に入るこれはマジおすすめ
というかこの車も不人気?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 03:14:47 ID:ZLVxQ3YD
>>142
その車も試してみたよ。
しかしコーナリング性能がS7よりずっと劣る。
それでも他の車よりは戦闘力があるので何とか勝てるようになったのだが、
どうしてもBlueMountainIIのコーナーが連続する区間でぶち抜かれる。

現在レベル43、S7をゲットできるまで放っておくことにするよ…
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 03:25:16 ID:F+xtCFgY
GT40で勝てないならS7でも勝てない悪寒…
とりあえず47まで頑張れ
すぐ欲しけりゃオンで売ってやるぞい
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 13:59:38 ID:28ZNvk0W
ゾンダでサリーン狩り
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 14:56:40 ID:WxZgE1hX
>>145
かなり上手くないか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 15:31:31 ID:28ZNvk0W
>>146
他の車でどうしても勝てなくて、それで試しにゾンダ使ってみたらすんなりと
勝てたんよ。もち改造範囲ギリギリの所までスペック上げたゾンダだけどね。


サリーン戦に限らず、壁にぶつかったら難易度落として勝ちに行くってのも手だね。
俺は
難易度ミディアム
ABS on
TCS on
STM off
シフト MT
ボタンアクセル

でやってるよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 16:43:54 ID:DskuUump
>>145ソレダ!!
>>143
ゾンタフルチューンでいいと思うよ。
スタートの第一コーナーで抜けると思うから

あとは早めのブレーキでサリーンをブロックしつつ
コーナーの脱出で一気に差を広げるという戦法で。

これならタイムに差がなくても
精神的に余裕をもって勝てる。
149名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/14(日) 19:37:43 ID:N8Ln1r/O
Live人減ってきたなー。
現存してる日本人部屋って3つぐらいか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 20:50:54 ID:ih9wuy8r
「言語:気にしない」で部屋立ててる漏れ達がいる
少ない日本人待つより外人と遊んだほうがマシ


というか日本人とやると堅苦しくて疲れるよ
こんばんわ、お疲れぐらいしか言えないなら
マイク外して入ってくれたほうがありがたい
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 20:53:57 ID:0KGN8i3s
言語は気にしないが無言は気になるか。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 21:16:08 ID:N0Gbsu6L
609ps以下のブルーマウンテン
使用車種F50 難易度ハード ダメージシミュ
http://www.hameko.net/uploader/upload.php
ここの1392に動画上げといたよ。
閉める所だけしっかり閉めときゃ、
あとは加速がいい車使えば楽に勝てるんじゃないかな。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 22:20:38 ID:h4FURlsR
>>151
必要ないのに付ける事もないかと

>>152
優しいな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 22:49:07 ID:JT1fcSOD
漏れもゾンダだったかな。
安定してるんでミスが出難いし。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 23:24:18 ID:Ydy1joc7
>>152
神!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 23:25:38 ID:dTXOn35h
ブレーキとコーナリングの数値高めで早めに手に入るのがいいな<ゾンタ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 23:34:12 ID:zkMxi0j1
>>152
アリガト!
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 01:20:12 ID:nuvt/Z9D
Sクラス最速はあの黒いダッヂ バイパーだろ

元から800ps以上あるしフルチュンで900psオーバーたぜ??
しかも曲がるし加速もハンパじゃねぇ

サリーンなんて敵じゃないよ
( ´∀`)y−~~
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 03:36:25 ID:MkHGQjsl
609ps以下の話だと思うんだが。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 21:57:55 ID:taux+l1G
4WDでないとダメな漏れだがSクラスでしっくりくる4WDが見つかってないのが困り者
トミーカイラのR34でもいいんだが外装塗れないのが…
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 22:09:42 ID:nNnrfeH5
アーケードを昨日からやり始めた。
エリーゼの135でやってるけど、ニュルで勝てない・・・。
200km/h overあたりから自然とブレーキングドリフト
(といってもほとんどゼロカウンター)になってしまう。
運転してる分には楽しいんだけど、
如何せん少しの速度オーバーとスライドコントロールのミスで
コースアウトまっしぐらだから難しい。
その上、CPUがコーナー入り口で体当たりしてくるし。

もう少しチューニングで詰めれるかなぁ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 22:27:03 ID:9U6C8aCf
横G上げな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 22:59:19 ID:mokbTRJE
>>160
R34 GT-R M-spec おすすめ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 23:43:53 ID:nNnrfeH5
>162
さんくす。
横Gは基本的にはトーで弄るべき?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 00:26:10 ID:HXuZf1P6
>>164
タイヤ、サス、軽量化で多少上下するが基本的には車の性能
劇的な変化は得るにはセッティングよりパーツ交換だけどね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 09:34:23 ID:jxWqeIVA
>>163
エアロ装着できないから避けてたんだがR34よりそっちのほうが速いかい?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 09:36:22 ID:b2aNVAG/
>>166
国産車はハイパワーのSクラスにするとほとんどだめぽ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 11:45:04 ID:Gr45ipPG
直線だけは速いんだけどなR34
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 12:28:55 ID:9gxSpd8b
>>167
空力と足回りをしっかり調節すればおk。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 17:11:32 ID:bIm7aZts
結局最速はアウディR8??
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 19:23:58 ID:+1f6CLK3
F333 SPじゃないの
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 20:15:32 ID:Dm/NMbpN
>>160
早い遅いは別にして、カーブが多いコースで走りやすいスバルRSとかおすすめ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 21:04:17 ID:GwtpcmWC
MRのAWDって無いの?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 21:55:03 ID:TCr56BGT
MRにすると居住スペースが狭くなるからじゃない?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 22:11:31 ID:8ulMZYIU
まさかアクティやバモスが収録されるはず無いだろw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 23:07:31 ID:4t065Wxw
レベル30になったからプロヘッソナルのSクラスイベントでF40を、と思ってやってみたんだが…

F355チャレンジとかインプじゃかなりきついね。
インプだとギア比・ダウンフォースいじってなんとかトップ取れるコースもあるけど
好きな車で勝ちたい、と思うとかなり苦労(;´д`)
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 23:11:31 ID:iEBGbMIR
ヒント:難易度イージー
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 06:13:50 ID:hmsHmAAc
>>176
エボ8、インプ22Bで楽勝だったぞ
イージーにしてダメならAI育てて任せるしかないな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 06:38:14 ID:t+GG2DMs
>>173
ランボルギーニのガヤルドとかムルシエラゴがそうだったかな?
・・・・まあフォルツァには収録されてないけどね。

フェラーリ・ポルシェが入ってるならランボルギーニも欲しかったなぁ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 06:45:03 ID:hypxuzM+
ランボルギーニは使用許可が取れなかったと聞いたが。
次回作では欲しいね・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 06:53:54 ID:mb5wy4hD
>>173
デルタのS4とか

>>176
そのイベントをサクっと簡単に勝ちたいなら
フルチューンジャグア使いなされ

>>178
AIで勝利するには先行逃げ切りにさせたほうが確実なんで
その車種じゃスタートグリッド1位獲得は到底望めないから
AI任せにするとかなり苦しいと思ふ

>>179-180
発売前にIGNでライセンス取ったって話はあったけど
蓋を開けてみりゃPGR3の奴だったしね
続編には期待できるんじゃない?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 07:13:44 ID:/xl/nsvP
>>177>>178>>181
サンクス!
インプにSYMSのエアロが好きなんだが、諦めてフォルツァのに変えたのと
ハイパワーFR用にTCS入れてたの切り忘れてたから戻したらOKだったよ。
色々とアドバイスありがd!

もう少し稼いでジャグワとエボVIIIも使ってみよう。
22B実際は好きなんだがエアロが微妙なので車庫で眠ってる>>>178スマソ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 09:51:31 ID:yoiyab9o
続編かぁ・・・
これだけ完成度が高いと、正直いらないなぁ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:08:08 ID:R76x1bnK
>>183
1作目にしては完成度は高いと思うけどね。
でもゴッサム3のグラフィックとか見ちゃうとねぇ。
あとLive関係ではいくつか改善してほしい部分もあるし。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 12:47:16 ID:GtM9f2eN
ペイントももっと改善してほしいな。
見難いとこなんか作りにくいから
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 16:27:44 ID:R5G9CeZq
グラフィックの向上、車種の増加、コースの増加、
バランスの調整、デカール作成時のインターフェース、
ゴール後の待ち時間の設定可能化、外国車のエアロ増加、、、
細かいところだが望むところはある。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 16:39:16 ID:fL+cmk2l
とりあえず、GTウイングは全車種付けれるようにしてほしい。
細かいところで言えば、ホイールの3D化とかも。
フロントの調整可能なエアロのデザインももう少しどうにかならないかなぁ。
バンパーじゃなくてカナードとか付けれたら良いんだけど。
188鳥 ◆CykVoHyoCI :2005/08/17(水) 17:15:43 ID:EF3Ni7KP
PS2用のGT FORCE Proって標準パッドと違って
ハンドル操作と前輪のステアリング角度が完全にシンクロしてるよね?
だからイメージに近い操作が出来る。

でもxboxのハンコンってどれもハードが標準パッドとして認識するから
補正が入ってGTFPみたいにうまく操れない。

実はオレは何一つハンコン持ってないんだが 上記の事は正しいのかい?
XBOXのハンコンが欲しくなってアメリカのHPで自分なり調べてみて
こういう結論が出たのだが あんまり自信がないんだ。

おせ〜て
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 19:16:27 ID:ivD0dIoB
A〜Dクラスまで、マツダとホンダの車
一通り揃えようと頑張ってるんだけど
Cクラスの両社と、Dクラスのホンダって何がいいんだろ?
CにS2000、Dにシビッククーペにしてみたけど
ちょっといまいちな気もする・・・
マツダは、ロドスタ1択かなぁ?やっぱり
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 19:49:34 ID:so41XJIU
>>188
少なくともモデナはそうかもな。

ただなぁ、これでやるラリスポ2は最高だぞ?
忙しすぎて1レース中に汗だらだらなる。
正直これ体験したらコントロラじゃできん
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 20:06:46 ID:R5G9CeZq
>189
Dクラスのホンダって。。。
宝庫じゃないですか!!
あれ?釣られました?俺。
192鳥 ◆CykVoHyoCI :2005/08/17(水) 20:34:39 ID:EF3Ni7KP
>>190
やっぱりXBOXのハンコンは補正が入るのかなぁ
・・・シボンヌ

360 Modena Force GT racing wheelかぁ〜
360度可動フォースエフェクトのハンコンかな

オレもラリスポ2やってるよ
しかし汗だくになるとは ある意味リアルだね
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 20:40:33 ID:BVCnFYBx
>>188
補正はないぞ
前に動画あげて検証してやったでしょ

ハンコンも通常コンも倒した分だけ曲がる
だからスピードがあがればあがるほど辛い
曲がる時に0か最大でしかコントロールできない癖を直したほうがいい

サーボトロニックみたいな補正いれてくれると通常コンでも扱いやすいと思うんだけどね

>>189
インテ、シビック、RX-7、RX-8と選択肢豊富じゃん
AIに乗せることもあるならFFはB〜Dぐらいまで抑えといたほうがいいかも
高馬力&高トルクのFF車のスタート、AI下手糞だから
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 21:28:26 ID:HkKsmja/
うちのAIもスタート時2分の1の確立で滑りながら壁に突っ込むなw
やっぱスタートの仕方も教え込まないとだめ?
195鳥 ◆CykVoHyoCI :2005/08/17(水) 23:13:48 ID:EF3Ni7KP
>>193
うお?! 憶えているぞ! いきなり来たか!

ハンコンも通常コンも倒した分だけ曲がる ?
 はぁ?!
おいおい! 通常コンに補正が入るのは マニアの間じゃ共通認識のハズだが・・・
あれから色々掲示板やHP調べて分かってる事なんだぞ。
他の奴に聞いてみろよ。
ってか本気で言ってるのか?
オレをからかってるんじゃないだろうな?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:22:50 ID:zoy4uXjp
家庭用だろうがPCだろうが
完璧なハンコンなんてないし完璧なゲームもありません
下らない口論止めてゲームを楽しもうよ・・・
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:25:17 ID:CZltOOJH
補正って…

横に引っ張られるコーナリングフォースとごっちゃになってないか?
通常コンやハンコンをテープで固定してテレメトリで見てみ

あとGTはコーナリングフォースの概念ないからね
海外でもそんな話はでとらんぞ

最終的なアドバイスは今の時期にハンコン買う必要はないよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:26:31 ID:ng2hb/Qs
>>195
振り込め詐欺とかひっかからないようにね

> あれから色々掲示板やHP調べて分かってる事なんだぞ。
199鳥 ◆CykVoHyoCI :2005/08/17(水) 23:39:28 ID:EF3Ni7KP
おまえら知ったかぶりしやがって調子にのるんじゃねぇぞ!!

オレは長年不満に思っていた事だから 色々調べて分かってんだヴォ毛ぇぇーー!!
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 23:47:31 ID:C2nwo66a
>>194
多少は理解できるようなのでFF車で調教する時に
特にスタート時に気を付けてればかなり改善するよ

>>195
一定速度で舵角を固定した場合、円を描けないような補正はあるか?
と言われたらこのゲームにはないというのが答え
舵角を固定して緩加速すると円を書けないのは実車もこのゲームも同じ

自動車物理になっちゃうけど
・旋回特性(US-OS特性)
・周波数応答特性
・等価コーナリングパワー

ここらへんだけでも理解すれば↓のような発言は恥ずかしくて出来なくなるから
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1104858564/

わかりやすいようにムービーにしてあげたのに orz

>>196
理屈書いた漏れがこんな事言うのもなんなんだが
こんなん考えないでゲームすればいいのにといつも思う
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 00:03:21 ID:I2YV//M3
>>199
とりあえず山海堂って出版社から素人向けではないが
わかりやすいこの手の本沢山でてるから読んでみるとよいよ

でもゲームプレイするだけだったら何の必要もない知識だよ
それこそそこまでリアルに拘るなら実車だけ乗r(ry

せっかくだからこの際とことん勉強して自動車シムでも作ってみたらどうだ?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 00:12:03 ID:2Af94gJw
ダウンロードコンテンツはデカール職人の傑作集キボンヌ。
ルパンとよっちゃんイカ欲しいぞ!
作った人にMSは2000円位払って権利を買い取れ!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 00:13:59 ID:2ZOklq0r
>>202
そうなると製作者はよっちゃんイカに幾ら払うんだろうか
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 01:59:25 ID:yw7zIQ2X
金っつーかDLコンテンツが購入できたりするポイントでやりとりできたりするんじゃないの?
そうなると辛いデカール作業もかなり燃える
205鳥 ◆CykVoHyoCI :2005/08/18(木) 05:00:20 ID:523PkCy8
>>200
標準パッドでレースゲームやると補正が入る証拠じゃぁぁ!

これは「ネジコンをLogicool GT FORCEに見せかけるPS-USBアダプタ」のHP
http://park17.wakwak.com/~nonnon/shiryo/idevice/nrp-usb/neGT-USB.html

(序盤の文章)
「こだわりのポイント(私がネジコンを使う上で不満に思っていた点の改善を目指して)
GT Force互換で標準コントローラに入るアシストをなるべく少なくし、ダイレクトな操作感をめざしています。」

この人はアシストを減らす為に苦労してこんなものを作ったんだ。
分かったかゴルァ!

ちなみにGT Forceも高速になるにつれステアリング角度が小さくなる補正は入ってる
完全に補正がないのはGT FORCE Proだ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 07:02:29 ID:DXVwbZgs
何の証拠にもなってないのが痛いw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 07:09:26 ID:kGg/YpMF
>>204
現行のLiveの話じゃないわな
でも著作権関わってきたりすると
権利関係で面倒な事になると思うんだが

自己責任になるのかね?w
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 07:30:33 ID:1S5NJpJ4
C2Cの商取引はさすがに実現するのは難しいかと
Liveで使用できるポイントとはいえ難題のほうが多いと思う
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 07:43:37 ID:xIkWcQYP
>>鳥 ◆CykVoHyoCI
脳に何か飼ってるのか?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 08:01:29 ID:1YdKDl3z
たぶん鳥じゃないの
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 10:22:37 ID:UNby2UdE
このチキン野郎め
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 12:44:49 ID:bpEbjA+D
挙動に対する補正はどうでもいいけど、
中の人に対しては、モーションに補正を入れてほしかった。
あのリプレイの中の人の動きは萎えるぞ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 12:54:07 ID:xSP1o3TL
既出かもしれんが、キャリアモードの507ps以下戦でDodgeのViperSRT10が使えないんだけど・・・
214鳥 ◆CykVoHyoCI :2005/08/18(木) 17:15:03 ID:523PkCy8
>>209
たまにその手の事いわれるけど 何も飼ってないよ

>>210
おまえ おもしろいからO.K

>>211
そんなシャレいりません
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 17:45:30 ID:KQJlXLAB
>>213
ドンマイケル
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 18:42:55 ID:bpEbjA+D
エンブレムの由来:跳ね馬はもともと、第一次世界大戦でイタリアの撃墜王として有名なパイロット、
フランチェスコ・バラッカが自分の戦闘機に付けていたマークだ。彼の死後、彼の両親が、エンツォが優勝した
レースを観戦し、感動のあまり我が子のマークを進呈したと言われている。
http://www.auto-g.jp/special/2004_0504/italy.html

エンブレムの由来:ポルシェ社設立の地であるシュトゥットガルト市とバーデンビュルテンベルク州の紋章の
組み合わせ。赤い縞は知を、金の地色は麦の色にちなんで豊かさを意味する。
真ん中の跳ね馬はシュトゥットガルト市の模様に使われているもの、フェラーリの跳ね馬もここから来ている。
http://www.auto-g.jp/special/2004_0504/germany.html

えーと、、、フランチェスコ・バラッカという人が、ポルシェのマークに入っていた跳ね馬を自分の戦闘機に付けていて、
フェラーリは、その戦闘機の跳ね馬をもらった・・・ということ?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 22:34:06 ID:4fBD05MA
どっちも"借り物"ってこったね。 ‥‥‥なんでいきなりこの話題出すんだ?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 23:35:52 ID:DkuTmmkB
全然関係ないけどフロントガラスがクモの巣条に割れても
しっかり走るB助萌え
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:40:35 ID:kufNrc7m
でも普通車だったら全部割れてるよな…
ガラス
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 00:52:46 ID:TtC8dyKY
爆発炎上しててもおかしくない
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 01:14:56 ID:RbkdYM5G
>>217
次回はポルシェクレスト…って感じじゃねぇの?

>>219
事故ってみりゃわかるがフロントは粉々にはならんよ
アクション映画とかでも足で蹴ったりするだろ?w
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 01:56:34 ID:VN7nhFAe
>>220
さすがに爆発させたらメーカーが怒るんじゃないか?(w
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 08:00:00 ID:dCc76Okm
>>216
フェラーリのエンブレムだけど君があげた話とは別に
フランチェスコ・バラッカの大ファンだったエンツォが
会社を作る時に、遺族にお願いして譲ってもらったっていう
正反対の話も聞いた事があるな。
CG誌で見たんだったかなぁ、いまいち記憶が定かでないんだけど。
224鳥 ◆CykVoHyoCI :2005/08/19(金) 09:07:27 ID:QdSUP1+h
曲がらないじゃねぇーかよ!
一生懸命スティック倒してんのに・・・
実車ならこんなに曲がらねぇハズないぜ!
FORZAのどこがリアルなんだ?






             -― ̄ ̄ ` ―--  _        
          , ´         ,    ~ ̄、"ー 、 
        _/         / ,r     _  ヽノ
       , ´          / /     ●   i"
    ,/   ,|           / / _i⌒  l| i |  バ~カ
   と,-‐ ´ ̄          / / (⊂ ● j'__   |  バ~カ・・・
  (´__   、       / /    ̄!,__, u●  |   
       ̄ ̄`ヾ_     し       u  l| i/ヽ、
          ,_  \           ノ(`'__ノ  
        (__  ̄~" __ , --‐一~⊂  ⊃_
           ̄ ̄ ̄      ⊂ ̄    __⊃
                   ⊂_____⊃

       曲がったらオマエラなんかに負けねぇんだよ・・・
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 09:13:49 ID:KzzM352E
というかお前クルマの運転したことないだろ?w

269 :鳥 ◆CykVoHyoCI :2005/05/17(火) 00:51:58 ID:dlnyymoy
突然だが、どのレースゲームも操作感覚が変だ。
実車なら比較的簡単に思い通りのラインが描けるのに、ゲームじゃ桁違いに難しい。
なぜだ?
思うに、アナログスティックと前輪がステアリングする角度がシンクロしてないんじゃないか?
例えばゲームの車で大きな円を描くとしよう。
実車なら一定の角度でハンドルをきって、その角度をキープしてれば円は描ける。
だがゲームじゃ小刻みにスティックを動かさないといけない。
まるで十字キーでコントロールするみたいに。

どうしてみんなこの重大な事に不満を持たないんだ?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 09:16:01 ID:N3o3LSF6
ところで燃料ゼロになったらどうなるの?
俺なったことないからわからんけど・・・
強制的にピットに戻されたりするのか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 09:20:27 ID:JXlENr/G
華やかさがないよねレースゲーってもんは
麗しいい女キャラとか出しちゃうと某アレみたいになるし
にしても外車のエアロは少ないわな
スーパーカーの類にエアロはないのかもしれんがオリジナルで対処して欲しかった
ルート選べるNFSのような公道も欲しかったかな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 09:21:42 ID:JXlENr/G
>>226
止まる
リスタートするか呆然とするか終了するかのどっちか
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 09:58:45 ID:/LoIj217
>>226
ゲーム中のヒントにもあるが60km程度でガス欠になるようにしてるから
ニュルあたりでうっかりしてるとピットへ逆走しないといけなくなる
オフの耐久は金に困ってないなら燃料消費オフっておいたほうがいい

発売記念耐久でラスト間際参加者の半数がガス欠で止まったのは面白かった

実車と同じタンク容量にすると耐久レースが苦行なるからなんだろうが
クルマの個性としてタンク容量は設定しててほしかったな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 11:09:55 ID:twnFlywd
>>223
87年8月のCGには「ラヴェンナのディ・サヴィオ・サーキットでフランチェスコ・バラッカの両親に会って母親から与えられた。」ってなってるよ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 12:56:06 ID:dluEZZGp
>>224
JAP並の馬鹿だな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 14:54:57 ID:nui+xtjr
>>224
凶箱のスティックは感圧式なので己の力不足じゃないの?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 17:56:01 ID:3xHPBiMM
アイドリングでも燃料消費するのかな?
て言うか、スタート時の保持燃料設定できるようにしてほしかった。
短いコースだとちょこっとだけ入れといて、重量を軽くできたりしてさ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 17:58:19 ID:kDDHaU0v
どこかのレビューにGTよりフォルのが実車に近いラインで走行ができるって書いてあった
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 18:01:40 ID:wEVNGJXS
お前のレビューだろw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 18:17:34 ID:4BjU/GXY
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 18:37:20 ID:NA1s6DQY
>>223
たぶんアイドリング中は消費しない
一律50数Kmと決めちゃってるようなんで走行した距離で減ってると思う

漏れの車が収録されてるんだがタンク容量&実在燃費でやると
ゲームの耐久の周回数ではピットインないだろうねw

漏れは耐久中のみセーブできるようにしてほどよくユーザーを苦しめて欲しいw
燃料の量も設定できると楽しいいわな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 21:56:23 ID:kufNrc7m
アキュラとホンダのNSXってどっちが性能が上??
(共にフルチュン時&新しいタイプのNSX)
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 00:47:38 ID:8ooxQpow
>>223
それがホント
240名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/08/20(土) 01:01:53 ID:XuJ+OOw2
富士見ダウンヒルのDクラス限定部屋に行ってみろ。
奴の動きはヤバイ。
241240:2005/08/20(土) 01:02:25 ID:XuJ+OOw2
>>224
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 02:21:42 ID:w4ZomwPm
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 06:44:32 ID:pry3Lp8V
244鳥 ◆CykVoHyoCI :2005/08/20(土) 06:54:25 ID:L7casyPO
>>240
              ∩     ∩
              | つ   「,"|
なにぃ!     ヾ∧    !,'っ_ ⊂_,!
そこには   / ・ |ミ /  ・ ヽつ
伝説の猛者が(_'...  |ミ ▼,__   |  馬博士!
いるのじゃな! (゚Д゚; )..|ミ   (゚Д゚ ,) | 逝ってみましょう!
       (|  .、)|   (|  、 )|
        | 馬 |     | 鹿  |
        ヽ.._人     ヽ._・ν
        U"U      U"U
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 07:11:49 ID:b4bpbe3y
>>240
そういうレベルの話じゃないかと
今の状態で行っても火病るだけ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 08:19:17 ID:HZUjQxFj
明日で夏休みも終わりか
ピレリカラー作るヒマもなかったよ

誰か夜につくば75周やらね?

>>233
放置してみたんだが消費しないっぽいな
247223:2005/08/20(土) 08:42:49 ID:ej5pIWoD
>>230 239 243
えっと、87年だと俺はまだ小学生(そのころCG誌なんて知らん)
なのでそれではないと思う。
ここ5年くらいで見た気がするんだけど。

スレ違いだね、ゴメン。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 08:54:21 ID:HZUjQxFj
>>247
フェラーリ特集なんて何年かおきに必ずやるし
エンツォかF50、モデナ、430あたりの記事とかに書かれてたんじゃない?

漏れはF1雑誌あたりで見た気がする
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 16:14:54 ID:Vrg01fLJ
今ドリフト部屋建ててるから、誰か来てくれーい。
部屋名はDRIFT GOYAだよ。
250名無しさん@非公式ガイド:2005/08/20(土) 17:07:44 ID:XuJ+OOw2
富士見部屋も建ってるな。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 13:39:14 ID:Ra2SBFr3
免許もってないし車にも興味ないんだけど、XBOXliveの人数が多いみたいなので
このゲームに興味をもちました。
こんな俺でも楽しめますか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 13:50:10 ID:gDVyOa17
>>251
正直厳しいと思う、このゲームはチューニングが大事な要素だからある程度の知識と車への関心がないと
向上心を見出すのは難しいかと、派手にドリフトして遊ぶタイプじゃないし。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 14:08:15 ID:Ra2SBFr3
>>252
ありがとうございました。
XBOXliveに参加してる国の人たちは車好きが多いってことですね。
まあ男で車にまったく興味がない俺が珍しいのかもだけど^^;
254名無しさん@非公式ガイド:2005/08/21(日) 14:25:21 ID:zZtVEuQZ
>>253
このゲームで車(または車ゲーム)に興味を持つという意味で
このゲームをやるのもいいかもしれないぞ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 15:15:28 ID:VDLiCv9y
チューニングが大事だと分かってはいるけど、ほとんどいじってない俺でも楽しめるよ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 15:25:46 ID:Vk6cpKr+
むしろこういうチューニング出来るゲームのノーマルにこそ価値があるとか思う俺。
257名無しさん@非公式ガイド:2005/08/21(日) 15:54:36 ID:zZtVEuQZ
>>256
富士見Dクラス限定の人か?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 16:19:41 ID:Vk6cpKr+
>>257
まさか。
俺の富士見なんて遅すぎて・・・
何よりLIVEしてないし。
俺はニュルをノーマルで走る人。どのクラスでも。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 16:21:42 ID:+ACAefKq
チューニングの項目の2/3が未だに意味不明。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 16:52:58 ID:aJz8wXzi
この車ゲー最高。毎日じゃなく、数日たつとなんかやりたくなってkる。
その魅力がこのゲームにはある。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 17:47:11 ID:77ukMhv9
>>259
わかる範囲内で教えてやるぞ
といっても>>255のようにほとんどいじらないんだけどな

イジっても空気圧、ギア比、車高、スタビ、デフだけのお手軽チューン
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 17:59:23 ID:Zxe9nmz3
乗用車炎上、5人死傷・大阪のスカイライン
http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20050821SSXKA005121082005.html


もまえらクラッシュは富士見街道だけにしとこうな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 18:15:37 ID:xGubZa1s
手前のホンダ2台しか車種が分からないな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 18:19:07 ID:fXbor/oq
>>263
漏れも朝ニュースで見たが酷かった。
N速のスレによれば↓だそうな。

 △
 □ 救助に来たランサー

 △
 □ 対向車線側レールに激突ロードスター

□  炎上シビック

 △
 □ 炎上NSX

 △ 追突NSX
 □


□  追突シビック


ホンダ車、またクラッシュNGになるんじゃないか。。。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 20:11:37 ID:HFGdzAy8
走り屋じゃん これで風当たりがまた厳しくなるな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 20:20:55 ID:seufSbe5
事故車6台中、ホンダ車4台…
まじでクラッシュ禁止令再びかもな
首都高、NFSUGカワイソス

PGR3、Forza2も煽りくらうかな?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 20:22:08 ID:7YbEzkmu
おれあぁ車にそれほど関心は無いが、結構楽しめるなぁ。
多分、車への映りこみや景色が綺麗で、
かつ振動が的確に車の状況を伝えてくれるからかな。
いろんな意味でよく出来てんだよねー。
今日もヌルのリプレイを見ながらニヤニヤ。
あ、カメラアングルはワンパでスすぐ飽きるね。
パッチでバージョンアップ汁
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 20:49:53 ID:bpK4iO61
>>266
首都高は間違いなく喰らうだろうなw
NFSは日本発売分のみ

ゴッサムとフォルツァはわからんが何かしら影響はあるかもね
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 21:13:42 ID:AnZGLmIq
60セカンズでも見て港湾コースをエレノアで爆走するべ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 01:16:12 ID:9ExkDqf0
FORZAにシェルビーマスタングGT500エレノアあったか??
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 01:21:12 ID:JmRjskzA
>>267
おまえいいこというな。
エキサイトで翻訳して開発者にいいいっとけ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 05:47:01 ID:t+wBezQN
>>270
GT500KRあるじゃん
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 06:57:15 ID:mBT8JaR0
>>272
劇中のはセンターラインがあるから
完全再現するにはデカール貼らなきゃいけないけどなw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 10:57:12 ID:2hn2MZCJ
いまさらだが資金稼ぎの裏技どうやるんだっけ?
過去スレとか見て検索掛けたんだがわからなかった(´Д`;)
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 11:29:38 ID:NzNQufqw
>>274
ヒント:エンジン載せ換え
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 12:04:21 ID:rcnKdhFJ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1116211631/474
見れるかどうかはしらんが。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 12:10:34 ID:Ti8/9jI4
二度目のパッチ当ててたらその升使えないよん
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 12:38:08 ID:h9xtTIFu
パッチ当ててないなら使える?
Liveやってないんだが。

それ以前に>>276みれまツェンorz
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 12:43:03 ID:w7aKhmF3
>>278

474 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2005/05/18(水) 23:41:20 ID:2da351sO
フォルクスワーゲンジェッタGLX VR6を購入
Engine Swapを除いて、利用可能なあらゆるエンジンアップグレードを購入
ngine Swapで2番目の利用可能なエンジンを2,500Crに購入
新しいエンジンを購入した後に、ストック・エンジンを再インストール
利益のために4万4092Cr(あなたがそれのために2,500Crを支払っただけであるのを
覚えている)で2番目のエンジンを販売
再び(2,500Crのために)エンジンを買って、再びストック・エンジンをインストールして・・・
以後繰り返し


ヽ(゜∀゜)ノ オカネイパーイ無限無限ヒャッホーイ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 13:04:43 ID:rcnKdhFJ
さっきのはてきとーに検索したヤツだけど、
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1116739804/69
こっちの方が分かりやすいな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 14:48:30 ID:qc+i6BLB
>>280
読めない。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 15:03:19 ID:mLbUWHMj
GTクラス面白いな。改造できないからイーブンコンディションだし。

Sクラスはスーパーカの性能がインチくさい。レースカーよりも速いし。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 16:14:36 ID:R0NHjYnS
Sクラスなんてほとんどやってないし、ドラッグコース直線だけの専用で作ってる。
AクラスとかGTクラスとかのほうがレースしてる感じで面白いよな。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 16:35:02 ID:V7fwOsiW
>>279
サンクス たすかったよ

無限に入るアヒャ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 17:00:56 ID:8/r8XD3P
S、P、GTは無差別級バトルロイヤルみたいなもんだから
車の選択である程度勝負付いちゃうようなもんだから漏れは仲間内だけでやるクラスになってるな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 23:30:38 ID:TPS3n4j7
これって全クリした後の楽しみがないなぁ・・・
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 01:32:59 ID:B0c5DnQW
Sクラス耐久まったく勝てん・・・
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 09:27:10 ID:0KaoP6sk
>>286
全クリしてからがメインだろ。

対戦してなければ別の話だが・・
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 13:37:18 ID:n67lsRFc
今日も一日中Forzaで遊びます。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 15:14:49 ID:jQ9IpwWr
なんかGTRが糞遅いな。まがんねー
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 16:08:04 ID:oGIU3lU1
>>290
テレメトリのリプレイうp
アドバイスしてやるよ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 16:15:24 ID:7DEWe3g4
>>287
何使って苦戦してるのか知らんが
Sクラス外車で苦労してるなら国産4WD使ってみたら
4WDのほうがラクよ


で思い出したが最近少数の外人さんが4WD禁止部屋立ててるね
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 16:21:54 ID:pqc+IFVx
国産4WD使うよりポルの959のほうがいい
エアロ付けたいなら国産車になっちゃうけど
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 20:29:24 ID:ues0OleJ
全栗したら、外車の扱いにくいFR車で走るのが外国の定番みたいだな。アクセル踏んだだけで、後ろがブレル感じが楽し
いらしい。
耐久で一番きつかったのは、後ろからフェラーリが煽ってくるレースだった。まぁ、MT以外全部ONにすれば楽勝だけどね。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 20:36:50 ID:zg3teXFg
エンツォのフルチューンで楽勝じゃない?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 21:03:06 ID:M6ROoVjK
>>295
フルチューンぞん太で無問題
でもリアを無駄に滑らしちゃうなら4WDかね
959より最高速が若干速いトミーカイラのR34がおすすめ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 21:43:20 ID:bmC5kr4+
XLinkでForza耐久レースをしたい
やりたいんでHP作った
とりあえず希望アンケートとりたいんで協力お願いします

ttp://user.ftth100.com/bblean/forza/index.html
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 22:05:01 ID:GepZb8h8
>>296
それでもバブルカー959を選ぶのが漢
959はAクラスでも結構活躍できるけどこれも不人気w
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 02:44:14 ID:+FmBfUEi
筑波なんかだと959結構速いよね。
Aクラスで54秒台Sクラスだと50秒台でいけるから。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 12:01:15 ID:q1tyH7Sb
たしかに速いっちゃ速いがRR特有のフロントの軽さがあるから
SクラスのFRで苦しむ奴はR34のほうがとっつきやすいと思うけどな
最高速、ブレーキ性能が若干いいから最終的には慣れと好みの問題か

とりあえずSクラスでのおすすめR34はトミーカイラの奴よりマインズのほう
あとイベントでゲットできるR34ニュルを使うぐらなら
速攻で売ってVスペックIIに乗った方がコストパフォーマンスもよい

マインズ>>トミーカイラ≧VスペックII>ニュル
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 12:07:36 ID:q1tyH7Sb
間違った

マインズ>>トミーカイラ>VスペックII≧ニュル

最高速と部分的に見ちゃうとニュルがよかったりするから
あまり参考にはならんかもしれんが
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 13:02:13 ID:Fd78iFxR
>>296
最高速は959のほうが速えぇじゃねーか
お陰で無駄金使っちまったぞ

他のレゲーでもそうだけど購入する前に
試乗できると無駄使いしなくてすむのにな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 14:56:45 ID:M8SuliuD
>>302
アーケードモードで試乗すればええジャマイカ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 20:01:48 ID:Zh/wizvG
最近DrivatarにキャリアのSunsetPeninsulaSpeedway
(LV20〜ならプロのクラスAイベント)を走らせて
自ら操作することなくチマチマとレベル上げしてる俺。

笑いたきゃ笑え。どうせ俺はヘタレだよ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 20:05:51 ID:Q9mko9Uz
まぁ、オレもオーバルでちまちまレベル上げしてたよ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 20:25:55 ID:TJplxYgK
>>304
そのコース&イベントなら自分で走ったほうが早くないか?
車の選択間違わなきゃ難易度ボーナス+100%だし

ただ眠くなるけどな
307鳥 ◆CykVoHyoCI :2005/08/24(水) 20:43:32 ID:aoNscV14
これ難しいよぉ〜
ATにしてみようかな〜
そしたら簡単になるからオレの天下では?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 20:45:24 ID:5yX5X1S8
>>304
別に馬鹿にするつもりはないけど
俺は楽しくて色々なレースしたり、オンラインキャリアをやってたら
いつのまにかレベル50に到達してたな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 20:54:11 ID:8RuEVix8
普通にやれば全クリとほぼ同時にレベル50になると思ってた・・・。
今レベル36。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 20:58:54 ID:5yX5X1S8
>>309
たしか俺がレベル50になった時の達成率は40%くらいだったかな。
まあタイム更新を狙って、同じレースを何度かやったりしてるから
俺の達成率は普通より低いのかもしれないけどね。
311309:2005/08/24(水) 21:02:06 ID:8RuEVix8
達成率書くの忘れてたw
今ちょうど40%くらい。レベルは36
アーケードから始めたから、キャリアじゃ
2位でゴールすることも、同じレースを2回することも無い状態。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 01:35:35 ID:tdhJKLIK
つい3日前、達成率65%くらいでLv.50になった俺が来ましたよ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 18:48:44 ID:CGedYLRL
ずっとキャリアやってたけど
アーケードモードの存在を思い出して一気にクリアした
最後のニュル長ぇー!─ってやっとの思いでゴールするも
なぜか画面が真っ白になってフリーズ。・゚・(ノД`)・゚・。
クリアの記録は残ってるけどなんかムービーやらスタッフロール
とか流れたのかなぁ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 18:50:26 ID:5ME5Dpu6
ムービーは無いよ。
スタッフロールが流れるだけ。
特におまけがある訳でも無いから、気にする必要もない。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 19:43:33 ID:CGedYLRL
ホッ・・・・(・∀・)
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 22:56:26 ID:PHxgDUzT
確か俺がレベル50になった時には同時に100%だったな

レベルと達成率を両立しながらゲームを進める俺こそが神にふさわしいのさwww
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 23:16:13 ID:OILtup4D
うーん、初めからイージープレイならそうなるのかなぁ
難易度とかいじらずプレイしてたけど途中で50越えたし…
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 00:16:32 ID:ZP919Fg4
>>313
大丈夫、殆どの人が止まってるからw
ちなみに何も流れなかったはず
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 02:09:35 ID:u5MEbhCq
100%までに50なってた・・・
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 02:15:48 ID:+V++uW4C
っていうか、レベル50以上じゃないと出走できないレースってなかったっけ?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 08:16:24 ID:DU8NYzVv
そんなものはない。
liveは市欄けど
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 15:58:35 ID:vM89k7vl
>>297
Xlinkで遊んでる日本人ってどれくらい居るのかなぁ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 16:30:14 ID:nia1hDHp
>>321
いやあるだろ.
基本的にキャリアはレベルでレース決まるし
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 17:20:25 ID:K1JLhYy6
やっと全クリだーーーー と思ったら達成率99.9%だ・・・・
全部のイベントで金カップ出てるのに何がいけないんだ・・・・
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 17:58:30 ID:aE9mvqv3
>>320-321
チャンピオンシップシリーズ&耐久レースのラス1の2レースがレベル50限定
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 19:52:04 ID:VJP7/wPc
>>324
同じことが俺も起こってる。でもよく見たら銅が金に見えたりするからよーく確かめた方がいい。今P150レベルの銀を金に
変えるために頑張ってる。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 09:20:32 ID:B4Z1vaWy
Liveで、状態がオフラインに見えるのって
オフラインで表示時ですか?

今の状態を表しているのか、変更する状態を
表しているのかどっちでしょう_l ̄l○
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 11:16:54 ID:I6mK9fW4
>>322
ノシ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 11:18:06 ID:3Oj9ubsE
変更する状態
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:21:18 ID:yXKeG/sn
空気圧がようやくいじれるようになりました。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 15:30:49 ID:BT7gLpCu
ジャぁ俺は貴様をイジイジしてやろうか!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 02:31:13 ID:Ylf+KkF5
現在Lv28で挫折中。レベル25のイベントムズすぎだって。
コルベットVSバイパーとか、敵車の方がスペック上で、easyにしてるのに勝てる気がしない。
デカール貼りでもして気分転換しようかな……。

ってか、レベル50までどれくらいCR必要なんだろ?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 02:47:50 ID:5h0zQCy0
パーツ入れてチューニングすれば比較的簡単に勝てるよ。
特に横Gの数値が大事だと思う。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 05:12:12 ID:XykWWUIj
>>332
うろ覚えだけど800万くらいだったかなぁ?
結構前に達成したから、ちょっと記憶が怪しいけど。
335名無しさん@非公式ガイド:2005/08/28(日) 18:25:20 ID:I7O8Lkxw
ここ最近のLiveはどうなってる?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 19:28:03 ID:XykWWUIj
オープン部屋が減ってる気がするけど
だいたいのフレンドはまだやってるから
フレンド部屋でやってる人が多いかも。
だから新規で入ってくる人にとっては、ちょっとつまらないかも知れない。
337名無しさん@非公式ガイド:2005/08/28(日) 19:37:25 ID:I7O8Lkxw
>>336
フレンド部屋、検索にも引っ掛からないから
Liveが過疎ってる感じがするよね。
フレンドがどこかの部屋に入ってても
気兼ねして参加する勇気が無い(´・ω・`)
オープン部屋で熱いレースが出来る良い所ないかなぁ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 19:44:00 ID:bS/zC9MF
>>337
自分でたてりゃいいじゃねぇか
気が楽でいいぞ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 20:00:27 ID:hxnh+IKQ
>>335
オンキャリア、通常共に低クラス(B〜D)のレースが減ってきた感じやね
公式集計のLive対応のクルマゲーでは1位、総合で8位だよ

しかしゴッチャム2久々繋いだがけっこう人いた。がラリスポには全くいない
なんでだ?他のラリーゲーも少ないしラリーは人気ないのかね?

>>337
> オープン部屋で熱いレースが出来る良い所ないかなぁ。
そういうフレがいないならあきらめるか、ここで募ってみるか、英語を学ぶかやね
部屋名付けて自分で立てて、空気の読めない奴を片っ端から蹴るかだなw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 20:02:45 ID:Z3/ffhvW
>>339
ラリスポ2は接触ありにすると4台しか走れないし本来一台で走るSSに複数で走っても
ゴッサムやフォルツァみたいな駆け引きは薄くあっという間に差がついてゲームとして
多人数対戦に向いていない、あれは一人用のゲームだよ、アイスレースとかなら多少楽しいけど。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 20:06:46 ID:K/Se4IIU
いつも同じメンバーになるのがアレだったんで最近別タグ作ってマターリやってる
お前らいつものメンバーじゃないならマイク無しでやってる別タグの漏れを見つけてくれ
こうやって固まっちゃうのは日本人が少ないからなんだろうがにんともかんとも

RSC2で思い出したがMSNスポーツ経由でもいいからコンペティション作成欲しかった
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 20:27:14 ID:XuI4XZY1
指定したタグを部屋に入れなくする機能付けて欲しいんだが。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 20:32:30 ID:cO80gAna
>>342

誰を入れなくしたいんだい?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 21:21:41 ID:XuI4XZY1
>>343
外人。毎回オンする度に入ってきては特攻ばっかりしてくる。
どうやって俺の部屋見つけてるんだと。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 23:04:18 ID:TNkbHVYG
>>344
蹴ればいいんでは
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 23:33:24 ID:cO80gAna
>>344

フレンドリストから見えないようにすればいいのでは?

>>345

ホストじゃないと蹴れないよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 09:27:54 ID:smWIxFSq
こういう競り合いのハードなゲームにお勧めのサントラってどれぐらい
あるんだろう・・・以前湾岸ミッドナイトってのがあって以来RSC2にも使ってたり
するんだけど、他にそこそこテンポ早くてノリも良く、レースゲーに
マッチするサントラをご存知の方、手当たり次第教えて欲しい・・・
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 09:51:06 ID:Stj+WAhY
dance系とかelectronica系ならなんでもいけるんじゃないの?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 16:48:47 ID:kbxMDwii
色々CD突っ込んでみたけど、結局デフォ曲に戻っちゃったよ。

ttp://www.dragonforce.com/
俺のオススメはこれ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 17:37:48 ID:sdEdrU93
出たドラゴンフォース!
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 17:53:39 ID:7RF05Nxq
>>347
攻殻S.A.Cのサントラ、イイよ。
ガチの競い合いで熱くなりすぎず、シリアスな雰囲気でかなり高揚する。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 18:16:27 ID:wtEQQ/VP
曲なら、SAM41いいよ!レースゲームにピッタリ♪
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 22:06:53 ID:XbVEViuu
このゲーム面白そうだなぁ、その前にXBOX買わないと。

シルバーストーンがあるのか。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 00:59:07 ID:36DKUjXG
ストーリー オブ ザ イヤー の曲が最高だぜ??
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 01:44:09 ID:IKm4OGOv
ユーロビートが出なくて少しほっとしてるのは俺だけでしょうか?w

俺の周りもほとんどの人はロックやノリが良いアニソンが良いらしいね。

お勧めはやっぱエンジン音でしょw
車好きにとってはエンジンの唸る声はもう…
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 13:00:59 ID:ChCyJBIV
皆さん意外とごっつい洋楽突っ込んでたりするんだなぁ…
ドラゴンフォース、聞いてるだけで汗かいたが良いねコレ♪
攻殻は一曲ごとがしっかりし過ぎててモチベーションが微妙に変化して
しまうのが個人的に難点だったりする。サイバーバードとかノリの良い曲
確かに多いんだが。
勢いで持っていくだけの単純で強引なユーロビーとは確かに勘弁。
でも湾岸のサントラも広義じゃユーロビートか・・・orz

ただ…
エンジン音、聞き慣れてしまうとどうしても迫力の面で物足りなさを
感じたりしませんか?数有るレースゲーの中でも良く出来てる方
だとは思うんだけど、PCのF1やGTR系のシムと比べるとノイズが
足りないというか。欲張り過ぎなんかな・・・
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 13:02:53 ID:VdcIAuJt
フォルツァにはハーツデイルズの曲を流してます。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 18:45:31 ID:w84oFVfm
ドラゴンフォースが合うならAngraやロイヤルハントなんかも合いそうだな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 19:01:27 ID:JEQPTJhE
↑蝶野乙
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 20:48:07 ID:XgAdPioR
ドラゴンボールがカッコいいよ!
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 21:24:31 ID:uR4YUljK
演歌がデコトラ気分を味わえて良いよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 21:54:04 ID:mMJXexet
リッジやレイブの曲でノリノリの俺って…orz
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 22:52:04 ID:huPJ/1Gr
俺 Burnout 3
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/30(火) 23:00:19 ID:2fn4Ghei
スマップ・君色思い
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 00:27:05 ID:e3bGtMQt
バーチャロンの軽快な曲とか入れてる。
あと、辛島美登里orz
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 01:00:53 ID:I9yHpW4p
みこみこなーす
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 01:36:28 ID:H5KL2ozS
みこみこなーす聞いてる場合じゃない。
リンキンパークのブレーキン・ザ・ハビット。 疾走感が素晴らしいんだ(´∀`)
MotoGPの方が似合うけどね…
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 01:38:53 ID:5SkEae0h
Super bellZ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 08:23:21 ID:+lQZuk96
流れぶった切ってしまうが
少し前に、横G上げるのが良いって出てるけど
上げるにはどの項目をどういじると
効果的なんでしょうか?

いろいろいじったけど、うまく出来ない。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 10:29:13 ID:JNEkiDlO
車高下げたりて重心さげるのは当たり前だろうが
セッティングだけじゃほとんどかわらんと思う

車の基本性能+サス+軽量化+タイヤ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 12:07:06 ID:+5IDuvtk
横Gの数値が0.01違うだけでも、だいぶ変わってくるよ。
空気圧を適性値にするのとアライメントが中心だと思う。
あと、スタビを固めにしても数値が上がる。
アライメントについては、横Gの数値だけでなく
駆動方式や、自分の乗り方も考慮して設定したほうがいい。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 12:20:40 ID:+5IDuvtk
あと、設定の方法だけど、一つの項目について数値を変更するたびに、
数値を計測する。コレを繰り返して、1番高い数値が出たところに決定。

バネとショック、車高はフリーランのリプレイを利用して
サスの動きを見ながら弄ると良い。

横Gとは関係ないけど、ファイナル変更もコースによっては有効。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 14:47:43 ID:i24gkjon
オーバーステアとかアンダーステアってどうやって確認するの?
理屈は分かるけど、実際自分の車がアンダー気味なのかオーバー気味なのかちっともわかんない。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 14:56:56 ID:psuFz6Is
コーナー曲がってる時にケツが滑ってばっかでいっつもカウンター当ててるようならオーバー、
曲がろうとしても中々曲がらなくてコーナーのたびにコースアウトするようならアンダー
ってそりゃただのオーバースピードかw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 15:19:03 ID:wBb3dJry
>>373
自分が思い描いたとおりにコーナーを曲がっているのなら、
オーバーなのかアンダーなのか分からなくて当然。むしろ理想郷。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 15:28:22 ID:P81OSqyd
>>374
そう言えばKoenigseggCC8Sで走ってるとき
推奨ライングリーンにもかかわらず、いつもラインが膨らんでたな。
これってアンダーステアってことなのかな?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 15:36:28 ID:+5IDuvtk
>376
たぶんそう。
スタビを弄れば体感できると思う。
フロント1 リア50でオーバー
フロント50 リア1でアンダーになるはず。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 18:34:16 ID:wgtgr8q9
>>371
横Gだけ意識しても駄目でしょ
もちろんアンダーオーバーステアのハンドリングも気にしなきゃいけないけど
ブレーキングで全く止まらないお馬鹿マシンになってる可能性が高い
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 18:56:41 ID:zO3MWOkG
■=最大値
制動  □□■□□□□□□□
横G   □□□■□□□□□□

制動と横Gの最大値の誤差はだいたいこんな感じだから
横Gだけを意識しても、それなりの制動力は得られるよ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 19:02:10 ID:wgtgr8q9
「それなり」で妥協するのか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 19:02:54 ID:+5IDuvtk
フロントのキャンパとトーを触るときに気をつければ、
制動力が損なわれることはあまりないと思うけどな。
ブレーキバランスと圧力を触れば十分だと思う。
382ナチョ:2005/08/31(水) 23:10:32 ID:ZJBX8tjT
ドリフト仕様にするのセッティングのやり方を教えてくれ〜!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 00:14:06 ID:tsDi5ngd
【XBOX】 Forzaでドリフト! Vol.1 【フォルツァ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1115818670/l50
384名無しさん@非公式ガイド:2005/09/01(木) 01:21:37 ID:HqcredfZ
>>382
ノーマル車でもドリフトできるよ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 08:41:14 ID:DKoAMA4Y
>>382
難易度設定でSTM(可能ならTCS、ATM辺りも)切ってみ。
これだけで一気にドリフトしやすくなるはず。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 11:20:29 ID:l9o00iWi
ノーマルでやったらすごいロールした!86が一番やりやすい。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 05:16:32 ID:jWu6L0zL
>>386
貴方、騙されましたね・・・それはAE85
SOHCじゃない?タイヤもナナマル履いてない?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 11:24:51 ID:jMIdOlGL
あるあるww
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 12:03:50 ID:NU9k7Aks
>>387
あれ85なの?ずっと86かと思ってた
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 22:43:04 ID:AtF1cHF2
イニDみれ・・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 23:07:20 ID:LqHp5Ux2
>>389
なんか、胃にDでそんな話なかったけ?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 17:25:50 ID:hsDq2iE2
>>385
STMだけでOKよ
TCS、デフの設定はお好みで
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:42:06 ID:Dh3Exk7o
男ならアシストなんか全部切れ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:44:46 ID:RdlyV/Nz
男ならゲームじゃなくて実車で走れ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:49:52 ID:nUxOoEKO
>>394
赤外線カメラで写真を撮られたり、
赤い光を放つ車に追いかけ回されたりしてしまいます。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:52:19 ID:RdlyV/Nz
こういうネタが出てくるのが悲しいな
実車で走るとなると公道しか思い付かないのか
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 18:54:39 ID:nUxOoEKO
玄関出ると、すぐに赤城山ですから。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 19:03:20 ID:P1CT7u+H
>>396
漏れのようにカップカー買って数戦だけ出場するのも手ですな。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 20:17:25 ID:l2rgNnt2
>>397
ホテルグリーン乙
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 15:59:12 ID:pvF4yZkL
オンキャリAクラスF355チャレ禁止部屋応援タノム
401名無しさん@非公式ガイド:2005/09/04(日) 17:50:48 ID:Q/L4SNb/
久々に富士見部屋が建ってるな。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 21:15:46 ID:Mjpsddcp
>>401
富士見部屋って、相撲部屋みたいな名前だな。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 23:12:41 ID:J1xzqNnD
このゲーム始めたいんだけど、XBOX本体とソフトとハンコン全部が揃う店って都内で
どっかにある?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 00:56:03 ID:m2zHW89n
>>402
ワロス
相撲部屋もD縛りじゃなきゃ入れるんだが

>>403
モデナなんて売ってるとこないだろうし
ハンコンだけは海外からお取り寄せしかないと思う

というか360まで待ったほうがいい気もする
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 01:09:34 ID:xX55t8pT
>>401
昼間から立ってたね

>>403
ハンコン見つけるのは難しいからオクか海外通販

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m17185099
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k25148505

高w
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 01:56:24 ID:CrjtfHU4
モデナハンコンだったら俺もってるけど、あんまり良くないよ。
407403:2005/09/05(月) 10:30:46 ID:NSy/W0+8
>>404 >>405 >>406
情報ありがとう。
都内は大雨で大変そうなので、探しに行くのは中止しとく

 360のPGR3とかおもしろっそーだな。

ハンコンは、、、リンク先の奴は、上の奴がセガサターンで発売されてた奴に似てて駄目な匂いがする
下の奴は、PSのGTFPっぽいのかなあ、、

なんか、こう「これはなかなかよさそーじゃないか」ってハンコンないかねえ、、FREXは無理だが
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 13:35:53 ID:B7GVwt+J
いまだれかいないか。部屋たててくれ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 14:09:23 ID:HAmEIC+U
おーし。俺が建ててやる!待ってろ!
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/05(月) 14:22:24 ID:sAksw7W7
>>407
上の奴はフジの深夜通販でドリ菌がリアルを連呼しながら触ってた奴だしなw

テンプレの>>4に一覧がある中で↓がマシなんだが
値段と海外取寄って点がネック

FANATEC Speedster 3 ForceShock Xbox
http://www.fanatec.de/html/index.php?id=210&lang=en
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 09:26:39 ID:PKRyQbjm
forzaってタイヤの性能に関しては結構忠実に再現されてるけど、車の性能に関しては結構適当だよね。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 10:12:16 ID:M1nqfvV9
>>411
NSXとか7使ってみろ
他は知らん
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 15:51:02 ID:XL6msY9L
カレラGTがサリーンS7より遅いのは有り得ないって言ってた人かな?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 16:16:53 ID:fK/IeVOg
CRX速すぎますの池沼だろw

しかし台風の時にはオートセーブのゲームしないほうがいいな
やり直すのめんどくせorz
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 17:07:48 ID:xFj/bQr/
つ【UPS】
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 21:29:05 ID:YVqGLlXD
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 22:15:37 ID:+0S9Iwen
AクラスとRクラスがこのゲームの本体でつ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 22:16:50 ID:uzzL28Tj
Dクラスが1番面白いお(^ω^;)
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 22:26:26 ID:JSpn0L1K
海外じゃイベントやってて楽しそうやね(´・ω・`)
といってもプント貰えても困っちゃうけどな

>>416
速い遅いは別としてAクラスの選択車種は多いし
SクラスになるとAクラス以上に差が付くから漏れも総合的にはAが好きやな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 05:42:21 ID:zCZuFSOX
ファミ通箱のハンコンも当選報告無しか・・・・
5名なんだから一人くらいいてもいいと思ったんだけど
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 13:40:31 ID:ZtdgO42q
そういや送るの忘れてた
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 00:18:24 ID:AQ1I2xtw
頑張れば、12日時点で32位以内に食い込めそう。
でもパスポート持ってない。orz
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 10:45:48 ID:0QzQqF12
リプレイとドライバーの白ヘルはどうにかならんかったのか
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 12:13:50 ID:lnabb26X
雨理科人はリプレイセンスないんかねー。
もとgp2なんてさいこーだったんだけどねー
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 13:08:32 ID:0PgvnzeT
>>422
海外から参加できんの?
できたとしても無駄に高くつきそうだがw

>>423
てくすちゃ貼る余力すらなかったんだろうよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 13:17:45 ID:yIOWT90F
>>416の奴なら特に国籍の指定はないぞ。

フォームでメアド、ゲーマータグ登録

Liveに繋いでタイムトラアルの銀石ショート&タスカンを選ぶ

12日までに32位以内に入れば連絡有
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 13:21:57 ID:yIOWT90F
1位が車、2〜3位がテレビ。
で32位までに選ばれた奴には参加賞でLive1年無料券。

全てオンラインで終わるみたいだから高く付く事はないっぽい。
車は高く付くだろうが。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 16:46:16 ID:CayclTjE
Contact Telephone って国番号の81を頭に付けときゃいいんだっけ?
といってもかかってきても困るけどな orz

一年無料券ほしぃ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 20:31:30 ID:1aBh9lRa
金が絡むと中国人が必死になる
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 20:33:29 ID:TWcg5D4T
>>428

市外局番の頭の0を抜いて書いておきなよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 07:40:11 ID:GnlIFemF
これって元から一位の人は
フォームに登録するだけで賞品ゲットなのかな?
432431:2005/09/09(金) 07:41:13 ID:GnlIFemF
追記 締め切りまでに抜かれなければの話ね
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 13:53:03 ID:5WTrdyVB
多分抜かれはしないだろうから登録してれば車ゲットだな
というか騙りがいたり上位3人が同一人物の別タグだったらどうすんだろw


スコアボード参考にすると上位32人で54.822­〜55.704の間­で競ってるね
ここの住人かはしらんが日本人っぽいのがいたから頑張って無料券ゲットしてくれ
というか本当に現地に飛ばなくてもいいのかね?w
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 14:24:14 ID:L5c5w6Sj
>>433
地域別予選がLive上で、決勝大会はイギリスで行われると聞いたぞ。
記憶が曖昧なんで、違うかもしれんが。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 19:26:38 ID:oJcfU8nV
liveつながんないけど、俺だけ?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 21:36:46 ID:OY3JF9cY


                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< Forza!!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< Forza!!
Forza!!! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 22:55:36 ID:zos4PpWJ
ズレまくってるじゃねえか
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:11:47 ID:KsBTB80A
サリーンなんであんなに早いんかな〜って思ってたらコーナリングがべらぼーに高いんだね。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:26:18 ID:OY3JF9cY
>>437
なんで〜?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:30:09 ID:uXDwhvvA
修正しますた。

                \ │ /
                 / ̄\  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< Forza!!
                 \_/  \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚∀゚)< Forza!!
       Forza!!! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 23:32:26 ID:uXDwhvvA
ごめん、若干ズレが残ってしまった。スレ汚してみんなスマソ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 13:48:23 ID:VkgFxb/G
まあ俺はヘタレなのでおまいらの健闘を祈るよ
所でランク入ったヤシいる?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 16:03:36 ID:AmNfmdRf
>>442
スレ住人かは知らんが日本人風な人は圏内におるね
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 17:53:54 ID:O04denOi
イギリスまでいきたかねぇな。 イギリス人はともかくとして、他国とやつらは車以上までとは言わんが・・・・
金掛かりすぎて途中でドボンしないようにな気をつけろよ。
445名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:56:22 ID:C2jOZT7k
交通費ぐらい、MSが出してくれるだろ。
446名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:36:59 ID:fB1YKJa3
というかサイト見る限りオンだけでの開催ちゃうの?
それ以前に電話かかってきて会話できなきゃ参加もままならんと思うがw
447名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:51:50 ID:l1E3z4Ab
ガリガリ君Zを入手したのでアゲ
448名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:11:35 ID:9aX6eBnS
登録しようとしたけど
This Qualifying Tournament is only open to UK residents: ("Participating Country").
これってイギリス在住者のみなんじゃないか?
449名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:17:19 ID:g3L0YLiQ
仮に登録できたとしてもし優勝できたとしたら車の送料はものすごいな…w
450名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:18:22 ID:EYWfKbUP
>>449
船にしろ飛行機にしろ運賃に見合わない車なのはたしかだw
451名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:25:15 ID:gDoNIUkW
セッティングについて質問です。
ブレーキバランスをフロント・リア寄りそれぞれに変えると
どんな効果があるんでしょうか?

制動距離変わったりしますか?
452名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:51:04 ID:FsimOLSY
>>451
説明読んでる? 親切に説明出てるんだからそれ読んでみ。
つかまずは自分で試してみなよ
453名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:59:05 ID:RdU0sDbb
リアを強くするとスピンしない
フロントを強くするとスピンする
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 00:23:39 ID:nxtvqKl1
タイムトライアルの銀石難しいね。
55秒台に入れねーーー
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 01:42:33 ID:ngX/29i5
>>453
逆じゃね?
F>R アンダー傾向(スピンしにくい)
F<R オーバー傾向(スピンしやすい)
じゃないのか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 01:45:38 ID:CIHG5Fct
言葉のアヤだよ、アーヤ!
つまりはそゆこと
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 05:14:00 ID:vIVgs2ad
∈(´■ω■`)∋ザッツオ〜ル
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 14:35:57 ID:JDvZXBcw
>>455
駆動形式にもよるよ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 16:00:13 ID:MHrvCUUF
前後重量配分や他に細かく言えばいろんな要素にも影響するんだけどな・・
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 16:31:43 ID:EWvnpO4v
気温や風向きや風速って影響されてるの?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 19:18:48 ID:16eym1HG
ひさびさにRX8を買っていじったけど、エンジン音とか良いな。面白いなFORZA
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 19:45:29 ID:wbFAjcJY
>>460
一定方向の最高速の伸びが若干悪かったり
タイヤが暖まるのが早かったり遅かったりするが
意識して検証しないと気が付かないw

特に風向きはサーキットのどっちが北なのかわからないから
意識しようにもするのが難しいかもしれんw
マップ固定で上が北になるのかね?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 20:43:54 ID:GATeg+d6
実車だと気温が低いとパワーが落ち燃費も悪くなる。
forzaはどうか知らんけど。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 20:52:43 ID:J8MGkPxR
>>463
逆だろ。ターボだと死ぬほど変わってくるぞ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 21:03:06 ID:GATeg+d6
>>464
うん、暑すぎても寒すぎても良くないね。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/12(月) 22:04:26 ID:WAs2vbWe
夏でもヒーター全開な漏れにとっては寒い方がいい。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 01:55:09 ID:2LSfrsDA
Dragon Forceの着うたor着うたフルをダウンロード出来るサイトない??
auですけど…
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 02:04:24 ID:RmqFUsO+
自作すれ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 07:50:32 ID:VF5Hl2go
>>463
知らないなら余計な事は言わない方が良いよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 10:19:10 ID:ud3/ictZ
>>467
ドラゴンフォースなんてマイナーなバンドの着うたなんてあるわけないだろう。
メタリカとかアイアンメイデンとかメジャーなバンドならありそうだけど・・・
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 13:57:50 ID:Os0z1Uql
>469
他人の振り見て我がふり直せ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 15:24:13 ID:quGPKIi2
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 20:31:19 ID:LSLtd29A
>467
iTMSにもないというのに…
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 09:37:23 ID:WJ5EI6PL
CR-X使用禁止!
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 14:08:33 ID:EavPIqEn
携帯にmp3をぶっこむだけで自由に曲が聞ける時代はまだかね
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 14:15:59 ID:WSlrtuam
>>475
AACならぶち込んで自由に聞けるやん
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 16:56:10 ID:kzPUhP2Y
>>475
お前の尻にブチ込んでやるぜぐへへへ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 19:25:47 ID:bMFIXK9w
ぎゃー!
アーケードモードクリアしたら止まった・・・
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 19:30:01 ID:f1tc09Bd
>>478
みんな経験してる。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 19:39:19 ID:Sw5IIbLJ
たつまきせんぷ〜きゃくぅ〜
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 22:59:37 ID:ocpyWJ4u
その前にスレ違いじゃ無いのか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 23:01:57 ID:aHneCO9I
もう誰もいないからイイよ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 08:45:50 ID:518E462v
しかしコレ、360で続編出るんだろうか・・
次作は凝りに凝りまくった車内視点とかキボンヌ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 09:04:52 ID:OZ+UNuKS
>>483
つ[鉄騎]
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 11:04:55 ID:f4DZ/Il6
>>483
米の公式で開発人員募集してるし、普通に出ると思うよ。

というか募集要項によくはいってるんだが
向こうはレース経験者の開発者って多いのかね?
今作にも数人いたようだし
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 11:11:15 ID:f4DZ/Il6
とりあえず求人貼っておくかw

Jobs at Microsoft Forza Studio
http://community.forzamotorsport.net/Jobs.htm
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 12:51:43 ID:2UgpvAy8
forzaはあのストイックさがどうもなあ・・・
続編でても多分買わないなあ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 15:31:13 ID:9k5l63cO
>>487
ゴッサムシリーズに比べれば屁でもないと思うが
forzaはすべて全クリできるけどゴッサムはいまだにゴールドやプラチナでクリアできない香具師多数
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 15:56:42 ID:+0oBwg6M
ゴッサムはコースのバリエーションが豊富だしゲーム挙動だからストイックとは感じなかったけどな。
FORZAは同じコース何回も走らされるし、シム挙動でレースしかないからストイックなんだと思う。
難易度はゴッサムしかクリアしてないからわからんが。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 16:14:34 ID:oLnewfV4
それはさておき走ろうぜ(´▽`)
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 18:19:10 ID:cb0X5C/U
>>489
だが、それがいい。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 18:55:10 ID:QeOU62h7
ストイック=禁欲的って意味だからな、最近はどうも用法を間違えてそうな奴が多い
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 00:19:54 ID:FB/SaqRz
禁欲てきでしょうが
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 00:43:09 ID:9BbxwcGL
確信犯
情けは人の為ならず
ストイック

↑これに突っ込める様になったら
一人前のにちゃんねらーです。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 00:50:19 ID:otMQO5ZH
突っ込みたい気持ちを抑え、スルーできるようになれば1人前のちゃんねらーです。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 12:31:32 ID:hXNWXLyR
Liveは懐かしいフレンドが帰ってきたらなんだか嬉しい。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 11:17:01 ID:DnQbH5G3
ゴッサムのオールプラチナに比べたらForzaなんて全然マシ。
ムカついて奇声上げてコントローラー投げかけるまで苦労した。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 17:00:40 ID:y/ahEh8p
>>497
そうか?
まあ後半は長いコースぐるぐる回らされて眠かったけど
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 18:00:03 ID:YpJOPdYR
Forzaって全クリしたら良い事ある?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 19:47:25 ID:HpGJn3BK
全身クリトリス
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 20:10:25 ID:YdWcFUp9
なんかよさそう。。。。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 04:41:42 ID:noS5MMvO
ローションぬるぬるだな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 05:59:04 ID:h8cFJ0Da
>>499
・データを手動で削除して人一倍喪失感を味わえる
・タイムアタックにひたすら打ち込める
・コブラむずい&サリーンむずいという書き込みを笑って見れる
・車売買部屋立ててレアSクラスをアホ外人に見せるだけで売らないおちょくりプレイ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 11:42:32 ID:ywutTT7M
ライブやってない俺でもフォルツァ楽しめる?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 12:08:47 ID:ZosF4QMx
対戦しないと半減だよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 12:28:55 ID:/RvrTVL8
ライブやってませんけど、延べ10,000キロ以上をプレイしましたよ(^o^)v
一口にレースゲームと言ってもジャンルは多岐に渡りますが、レースシミュ
レーションとしてならこれまでにない満足を得る事が出来るソフトだと思います。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 12:54:27 ID:fZIZO62S
笑って見てくれて構わないんだが…

コブラむずいよ。
サリーン相手は楽しくレースできたんだが、
コブラはコントロールすらまともにできない。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 13:00:37 ID:/3HK0jbv
タイヤがショボいから元々滑りやすい上に、劣化も激しいからな。
コブラだけはDRIVATERに任せたよ俺は
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 13:07:53 ID:fZIZO62S
書き込んだ直後にブルーマウンテン挑戦したら何とか勝てたよ(・∀・)
イージーでも他車よりベストラップ2秒近く遅かったけどorz
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 13:38:04 ID:ymsMqfrK
コブラはそんなに苦労しなかったな
確かにエンジンパワーに対してシャーシが負けてるけど…

むしろR-GTSクラスのサリーン・レースカーを何とかしてくれ
ブレーキ性能とコーナーリング、特にターンインの鋭さが異常
青山でのラップタイムが5秒近く違う
そのくせ自分で使うとリアの重心が高い感じがして、挙動が非常にナーバス…
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 14:23:37 ID:zX2fw7p6
>>510
そうか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 18:58:03 ID:pDItzoud
コブラやサリーンよりも初期にでてくるコルベット限定のほうが苦労した気がするよ
ただ慣れてなかったってだけだけどな

それはそうとDLCよりも360のほうが早く出そうな雰囲気なんだがw

>>509
オメ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 21:20:41 ID:aRNceXXh
コースがしょぼい(ゴッサムに比べて)
N2Oが無い
パーツが少ない
オープンカーなのに屋根をひらけない
ガラスにステッカーを貼れない
ネオンが無い

続編ではここらへんの改良を希望
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 22:06:04 ID:ysuOmR0y
コースはしょぼいとは思わんがウインドウ部分にはステッカー貼りたいな
ウインドシールドステッカー貼れるだけでも見た目素敵になるんだけどね

ネオンはいらんw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 22:08:12 ID:voacFKf7
Forza買ってきたーー!!
今日からやりまくります。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 22:26:29 ID:y9P2AXAe
N2Oも要らんな。それなりのリスクがあるなら別だけど。

MSのゲームデバイス事業が復帰した事だし、オフィシャルでまともな
ハンコンが出ればいいなぁ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 22:52:33 ID:lgXQX2Mt
俺もおとつい買った。
ちょ…、ペイント…
文字とかをボディに貼りたけりゃデフォルトで用意してある無地デカールを
縮小したり回転させたりして重ね合わせて自分で作れって事なのか、これ。

めめめ、めんどくせええええっっ、ドット打たせてくれよ・・・。
って、どっかで見たボディの絵や藤原とうふ店ロゴとかもこれで作ってたのかよー
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 23:40:30 ID:37wc5FSq
>>517
そうだよ。w
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 00:53:43 ID:gp44TeRk
>>517
テンプレの掲示板の猛者を見習って精進してくれw
大作指向だとあっという間に100枚使い切っちゃうけどな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 01:34:52 ID:TPQY6amS
ガリガリ君だけはコラだと思う。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 01:52:39 ID:MdQYxPur
「藤」作るだけでレイヤー20回程。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 06:11:27 ID:zKkh69Wd
「藤原とうふ店」は作ったけどそこで力尽きて「(自家用)」を作ってない俺ガイル
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 07:34:29 ID:EzC5ZYUp
CR-X氏ね!
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 08:39:42 ID:bVxx4S3v
>>522
俺も「自家用」はさすがに無理と思ったので
長方形にしたレイヤーを一枚貼っただけ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 14:54:07 ID:zsRWbnOy
MSKKが察してくれれば「自家用」ステッカー用意してくれればいいのにな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 17:00:38 ID:sWAWkkFh
ちょっとしたローマ字のステッカーでも30枚ぐらい使ってしまうからなー
最近作り直して4枚ほど減らす事は出来たが
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 18:38:31 ID:Q/L/aj/1
お前らいい加減推奨ライン消したらどうだ?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 18:57:21 ID:z5vV1pA3
>>520
オイオイ、製作6時間のおいらのデカールをコラだなんて言わないでおくれ。
たくさん売ったからLiveでもたまに見かけるよ、クランでワンメイクもたまにしてるし>ガリガリ君
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 19:04:21 ID:Q/L/aj/1
>>528
見かけねーてwwww
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:04:20 ID:QKFmvxux
俺もガリガリ君ホスィ
531528:2005/09/19(月) 22:28:49 ID:z5vV1pA3
欲しい人、ガリガリ君Z売るよ。
いる人は、とりあえず手上げてくれる?
欲しい人の数だけ作って明日にでも決まった時間に部屋作るよ!
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:42:17 ID:Swrna1RF
ごめwwおれliveやってねwwwww
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 06:18:28 ID:JDapw31j
ノシノシ
欲しいでツ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 17:44:49 ID:d85MF4Mp
箱を買ったのが5月でゴッサム1とラリスポ2を最近までやってた。
で、フォルツァは30fでしょ?
60fの2本をやってた俺がこれを買ったら、絵がしょぼく感じてしまうのだろうか?。それを考えてたりして買いそびれてる。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 18:26:33 ID:BvdEt1v8
DLCまだーーー?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 18:28:41 ID:zQfmBn2E
>>534
30だが特殊処理して、あまり気にならなくしているとは聞いたが。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 18:54:46 ID:h7SPv971
30fpsだからと敬遠するには惜しいゲームだ。
全体的に地味な感のある絵だが、中身も恐ろしく地味に濃い(誉め言葉)。
まあ60fpsなら最高だっただろうけど。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 19:27:35 ID:HKqqAoO1
おまえら目が肥えてるんだな。
俺は正直30とか60とかどうでもいいよ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 20:11:23 ID:p0jod7PF
たしかに30fpsだけど車体付近でブラーがかかってるっぽい
ゴッサムと同じアスファルトのテクスチャで見比べると結構違うぞ
ゴッサムはコマ送りで流れていく感じだけどフォルツァはヌル〜っと動き出す
最高速だとよくわからんけど停止した状態から加速始めた時がわかりやすいかも

グラフィックに的を絞って考えるとコースの作りこみ具合も合わせて
見てもフレームレートを犠牲にしただけの事はあると思われ。
つーか一昔前のゴッサム1と比べて見劣りする訳なかろう。

つーかシム系苦手じゃないなら買うしかないっしょ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 20:39:02 ID:d85MF4Mp
>>536
>>537
>>539
thx
買って360発売日まで楽しみたいと思う。
541528:2005/09/20(火) 20:42:07 ID:uRXCBXu9
えっと希望者は2名かな?
じゃあ明日(21日)の23時に「GARIGARI SALE」で部屋立てるよ。
デカール&ペイント以外はフルノーマルにするから勝手から自分でイジってね。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 21:01:23 ID:JDapw31j
>>541
すいません、当方の都合で22時ぐらいまでしかイン出来ません。・゜・(ノД`)・゜・。
時間の都合が合うときにまたお願いしまつ・・・
543528:2005/09/20(火) 21:03:06 ID:uRXCBXu9
>>542
じゃ、明日の21時にしましょうか。
544530:2005/09/20(火) 22:47:38 ID:ATFdULff
デカールのコピーって面倒?
予定外のロムが入ってきて買えないなんて事がありませんように
(-人-)
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:01:15 ID:x4CYdfYb
>>541
漏れもふらっと立ち寄るかも
+アルファ台数用意してけれ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:43:42 ID:nx1j3ksD
>>543
あ、こちらの都合に会わせてもらって申し訳ありません。 宜しく御願いします。・゜・(ノД`)・゜・。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 23:45:18 ID:nx1j3ksD
ID変わってますが542です。宜しく御願いします。 m(_ _)m
548528:2005/09/21(水) 00:10:23 ID:tIJPg+Rq
じゃあ4台くらい用意しとくわ、売れ残ってもガリZは他の人に渡す用事もあるし。
じゃあ明日水曜日21時って事で。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 02:27:05 ID:BcIlRle/
>>548
お前やさしいな。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 06:06:03 ID:IElf71h3
ウホッ?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 16:11:31 ID:gRTx96l/
Live の準備してたら、ヘッドセット壊れちまった orz
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 16:13:35 ID:QZlhs5E6
Forza買いました。箱本体も今頃買いました。
「なんじゃこりゃ!最高!」
ブレーキングドリフトも慣性ドリフトも全部ばっちりじゃないですかー!
初代GT以来の感動ですね!
最近エンスージア知って買ったものの一瞬で失望し
GT4は相変わらずの挙動で萎えてたのですが
これでやっと楽しく走れます!
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 16:43:09 ID:uA2V5fRF
>>551
とりあえず携帯用の3極でしのげ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 17:43:17 ID:gRTx96l/
>>553
産休、とりあえずダイソーから買ってきた。 大丈夫かなコレ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 18:17:02 ID:nsF2vTXx
>>554
携帯用はノイズが混じるという話をよく聞くんでフレにチェック頼むしかない
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 18:36:39 ID:tCXmoqGQ
>>552
俺は車のむずかしい事よくわかんないけど
フォルツァが一番自分に合ってると思ったよ
557552:2005/09/21(水) 19:48:50 ID:QZlhs5E6
自分もそうです。
グランツーリスモも出た当時は
「本当に挙動を再現してれば自然な感覚で楽しく運転できるものだ」
ってセリフを言う側だったのにね。
先週エンス買って失敗してたので
Forza買うのは(本体も購入だったし)冒険だったけど
本当に買ってよかった。

558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 21:00:26 ID:LLxySv3V
>>552
RSC2スレにも書き込んでみるところを見ると
よっぽど満足できたのでしょうね。

私も今年6月に箱を新規購入した新参者ですが、
箱のレースゲームは本当によくできていると思い
ます。

今後は>>552さんも腕磨いて、是非LIVEに参加し
てもらいたいものです。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 21:01:28 ID:gRTx96l/
ガリガリ部屋みつかんない・・検索条件おしえて下さい
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 21:33:30 ID:gRTx96l/
ガリガリカー有難うございました。 これからセッティングに入りたいと思います。
時間が合いましたら今度は走りの方でも宜しくお願いします。
それでは ノシノシ
561528:2005/09/21(水) 21:36:03 ID:zP2JP1yC
>>560
毎度あり〜
機会があれば、今度うちのクランで開催されている「ガリガリ君ワンメイク」にもお越しくださいw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 21:56:10 ID:gRTx96l/
セッティング頑張りますので、合えたら宜しくお願い致しますw m(_ _)m
563530:2005/09/21(水) 22:17:48 ID:LrbUTf3z
ガリガリ君ありがとうございましたーッ
デカールの交換がこんなに嬉しいものとは……

初体験のボイスチャットで緊張してしまいました
ちゃんと喋れずごめんなさい^^;
また会えたら対戦お願いしまッス
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 22:22:25 ID:oZ1xRKbs
ガリ車配布日だというのを忘れてた orz
565552:2005/09/21(水) 22:58:39 ID:QZlhs5E6
>>558 がんがります。
ひたすらフリーランしてます、、
アナログスティックをPSコントローラのに交換したいのと
ブレーキをPSコントローラのアナログボタンにしたいです、、
アクセルはすぐ慣れましたけど
ブレーキが微妙すぎー
みなさんABSも切って走ってるんですか??

ちゃんとTCSやABSが動いてるのが分かるんですねー
スゴすぎ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 01:23:14 ID:3CwcYTfZ
家庭用ゲームの360も買うつもりの無い人とか言うスレで、FORZAは30フレ未満とか言ってる人が、いたんですがそうなんですか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 02:17:33 ID:6lcF5RBC


J
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 02:22:08 ID:RkbowLod
  ∩_∩    ∩_∩
 (・(ェ)・ )   ( ・(ェ)・)
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 02:28:45 ID:TEL96oM7
で、明日もガリガリZの配布はあるのかね?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 03:22:49 ID:mSUcNe0p
明後日、竹内力兄貴の旨チョコミルク号を配布します。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 07:00:16 ID:ltiq6z8Z
>>565
オレはクラスBでシルバーストーンショートが1:00473なヘタクソなので参考になるかわからんけど
 ABS オン
 TCS オフ
 STM オフ
でつ
ABSに鳴れちゃってオフにするとロックしまくりんぐ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 07:40:50 ID:VG+erSQ7
むむむ
573565:2005/09/22(木) 12:31:30 ID:sWUvg7fR
>>571 ありがとうございます

昨夜はえんえんフリーランで走り回ってだいぶ慣れましたが
どうしてもブレーキがハンドルに影響しちゃって
ブレーキを中指や薬指でやってみたり四苦八苦してます。
コントローラ改造してブレーキも右手にしたい、、
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 12:55:20 ID:hRxuXWGU
あーそうか箱パッド慣れてないと左手がそういう風に動かないのね
なんつってもトリガーは慣れたら最高なので慣れるまでがんがれ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 12:58:32 ID:x+WkVE0K
そういえば俺もレースゲームはみんなXboxだから気にならなかったけど
PS2のレースゲームになれてる人はそういうもんなんだね。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 13:00:00 ID:hJVSTvqi
>>573
MTでやっているのかな?
ギヤを速く落としすぎてロックしてるんとちゃうの?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 14:27:58 ID:Te1R3aym
ABSくらい使えばいいじゃん。
今時付いてない車ないんだからさ。
頭文字Dの藤原拓海みたいな人間ABSなんてあり得ないからさ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 19:34:58 ID:7vv9QCS/
ABS使ったら負けk(ry
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 21:38:33 ID:MeZrvZrT
イージー
推奨ライン オン
STM オン
TCS オン
ABS オン
ATの俺は負け組みですか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 21:48:33 ID:NMFx96ft
>>579
ATとMTの差は減速時に僅かに出るだけ
581573:2005/09/22(木) 21:49:31 ID:sWUvg7fR
皆さんサンクスです
へたれなのでATです。もちろんABSも。無しは無理ですorz
微妙にブレーキかけようとするとどうしても人差し指が親指に影響しちゃうので
アクセルとブレーキを中指にして人差し指でコントローラーをホールドするようにしたら
なんとか慣れてきました。
微妙なアクセルワーク最高ですねー!
「そうそう車ってこうだったよなー」みたいな。
ロードスターで延々筑波サーキットを猿みたいに回ってて
まだ全然ゲームしてません、、

富士の?コースってゲーム進めないと出ない、んですよね、、

だんだんまともになってきたのにどうしても昨日のへたくそなプジョー206のゴーストが前にいるので
なんでやねん、、と思ったらよく見ると馬力が違うんすね、、
スペックの表示の仕方なんて説明書に書いてないし。
攻略本って見かけなかったんですけど出てないんでしょうか、、

今やっと色の選び方がわかりますた orz

582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 22:02:20 ID:MeZrvZrT
>>581
Yボタン押せ。
取説にもちゃんと書いてあるよ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 23:03:23 ID:ErAM9Vxu
>ロードスターで延々筑波サーキットを猿みたいに回ってて

好きな車で好きなコースを詰めるのもアリじゃない?
俺なんてフライングゲットして対戦とフリーランしかしてないから今だレベル26 orz
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 23:43:25 ID:HrC46beX
好きな車種が低レベルでゲットできて、アップデートに興味なければそれでいいんでない?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 00:22:47 ID:+NQAoZww
>>580
ATは余計なシフトダウンしてくれるから、コーナー脱出時に差が出るよ。
3速で曲がれるとこ2速に落としたりね。
586581:2005/09/23(金) 01:20:27 ID:p2Tbn/lC
噂の
富士を出そうとアーケードやって富士見1と2をクリヤしたのに
コースでないじゃん!
と思ったら
サーキットじゃないんですね、、もしかして最初から出てたのか、、、
今気づきましたorz

レースってカマ掘られまくりじゃないっすか、、
あわててアシスト全部ONにして4WDに変えました。
ライン表示のおかげでサクサク進んで
楽勝じゃん!
と思ったら
東京で玉砕。
やっぱりいやらしいコースもあるんすねorz
587名無しさん@非公式ガイド:2005/09/23(金) 01:27:03 ID:LvAuUxhU
>>577
最近見ないが、
富士見のDクラス限定部屋の主は人間ABS並だったぞ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 01:47:05 ID:p2Tbn/lC
やっとあこがれの富士の下りでハチロクでイニDごっこじゃー!
とおもったら

あ、ありえねー、、、

ちびりそうになりますた

589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 12:52:00 ID:Y5KIoqQN
ラリスポかゴッサムかフォルツァは次回から秋名山収録汁
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 12:53:32 ID:WNEOnfi3
仁D厨うぜえ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 13:14:58 ID:Z4SbUsPj
まぁ、実際には秋じゃなくて榛名山なんだけどな。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 13:47:36 ID:55yMEI9Q
地元住人としては、榛名と秋名を誤認識してる仁D厨が非常にうざい
実際指摘されるまで勘違いが続き、後で大恥かくんだろうな!w
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 13:52:59 ID:Z4SbUsPj
小さい頃は、よく親父に連れられて榛名湖に行ってた。
正直、湖よりも、ふもと(?で田楽こんにゃく(?とか、トウモロコシ食ったりとか、竹馬で遊べる方が楽しかった。
さらに言えば、冬の大沼の方がよかった。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 21:04:56 ID:KaAMU58b
峠の勾配をもっと減らしてください・・・
595名無しさん@非公式ガイド:2005/09/23(金) 22:15:41 ID:LvAuUxhU
>>594
富士見は勾配を制する事が出来るかどうかで
タイムが大きく変わってくるよ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 22:57:49 ID:yMcwm0V4
ブルマでも走ってろ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 23:52:38 ID:p2Tbn/lC
アーケードの最後のニュル
なんじゃこりゃー
アクションシューティングゲームじゃん、、
せめて一周ならなー、、、、
漏れには無理ぽorz

もしかしてアウジイ選んじゃダメなんでしょうか、、、
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 01:43:18 ID:XjNGIDXm
>>587
言ってる意味が良く分からん。
アクションシューティングがどんなもんか知らんが
とりあえず2周目でポーズして休憩したら?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 02:02:27 ID:eAeynGbE
魂斗羅とかクラックダウンとか…?
600597:2005/09/24(土) 03:28:41 ID:aZ7tN8qq
Dクラスなんですが
どの車にしてもカマ掘られまくり
常に必死でブロックしてないと絶対抜かれます
抜かれたら最後絶対離されるし
敵車をはじき出してもすぐ追いついてくるし

さっきやっと1周目トップ守ったのですが
2周目はバカみたいに敵車が速くなるし

もうだめぼorz
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 03:40:14 ID:2MjdcLDT
>>600
ガレージのクルマをカリカリにチューン
602600:2005/09/24(土) 03:47:18 ID:aZ7tN8qq
やはりそうですか、、
キャリアモードまだやってないしorz

リプレイ見てたら
スピンして大きく遅れて窓の無くなった敵車がありえねー走りですぐに追いついてきて
1つのコーナーのブレーキングで物理法則を無視して5台ごぼう抜き
で抜かれてた
絶対勝てねーじゃんorz

キャリアモードってGTみたいに
早い車を選んだほうがいいのでしょうか、、
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 04:02:04 ID:2MjdcLDT
キャリアは、レベルが上がっていくと、サリーンとか、特定のクルマ以外でクリアするのが難しくなるけど、
序盤から中盤にかけては、比較的自分が使いたい車をそれなりにチューンすることで勝てるよ。
チューンっていうと、セッティングとかめんどくさいかもしれないけど、つるしの状態でもけっこう走れるし。
604602:2005/09/24(土) 04:11:58 ID:aZ7tN8qq
ありがとうございます

ニュルをアーケードの車で勝った人っていらっしゃるんでしょうか、、
やっぱちょっとでもインがあいてるとどんなに差をつけてても
ありえねー抜き方で抜かれますたい。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 07:02:24 ID:U+SU+bOu
>>604
ノシ

しかしあんた、あんな長いコースをよくD車で走る気になるな。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 08:15:25 ID:fOoUFLCu
ところで体当たりした反動で素早くコーナーを抜ける技ってマナー違反なの?

607604:2005/09/24(土) 09:15:48 ID:aZ7tN8qq
>>605
ええっ??とりあえずDクラスからと思ってアーケードモード始めたのですが、、
もしかして全クラスで全コースを制覇しないといけない
という感じじゃなかったりするのでしょうか、、

もしかしたらどれか1つだけ勝てる車があるのか?とか
完璧な走りをすれば敵をちぎれるのでは?とか
延々Dクラス車でニュル走り続けました、、、
うーん。マンダム
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 09:29:54 ID:o9e9+4Uc
>>607
いや、って言うかDクラス車って遅いじゃん。
で、ニュルって長いじゃん。
かったるいじゃん。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:07:29 ID:K4/veg+z
>>597
俺にもそんな時期があったが今は余裕。
でも下の方のクラスはより難易度が上がるような気がするな。
610607:2005/09/24(土) 11:16:41 ID:aZ7tN8qq
いやもうなんとなく意地で、、

だんだん減速減らしてイン側つめて隙を減らしていくと
抜かれにくくなってきたので
やっぱするどい走りなら勝てるのか?
すぱっと刺されるのはもしかしてスリップストリーム効いてるからか?と思ったら
1週目最後の直線で大差をつけてたほとんどの敵が
いきなり圧倒的なスピードで猛ダッシュかけてきてずばずば抜かれますた。
ありえねーorz
敵車だけニトロ装備なのか、、

やっぱノーマルじゃダメなの??
ノーマルで勝った人おじゃらんの??教えて栗。
611610:2005/09/24(土) 11:19:28 ID:aZ7tN8qq
>>609 やっぱ速くなれば勝てるんですか??
確かにさっきちょっと上のクラスでインプレッサでやってみたら
あまり刺されなかった気が、、
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:42:20 ID:K4/veg+z
>>611
余裕を持って勝てるようになる。
ニュル長いのでいつもP1で走るんだが。
ただBクラスから下で走る時はいつも後ろに張り付かれたままだな。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 11:49:02 ID:K4/veg+z
>>610
>いきなり圧倒的なスピードで猛ダッシュかけてきてずばずば抜かれますた。
>ありえねーorz
>敵車だけニトロ装備なのか、、

補足だが、俺もアレには最初散々悩まされた。
敵車は神ブレーキングを持っているのと、後ろに敵車がいる場合アーケードに限り軽いブーストが掛かってる。

たぶん全クリア後にやる事無くなった人達への配慮なんだと納得してみた。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 12:15:14 ID://IFpZlV
D車のノーマルだと空気圧くらいしかいじれんしな・・・
スタート速い車選んで、とことんパッシングブロックがんばるしかないだろな。
615610:2005/09/24(土) 12:34:10 ID:aZ7tN8qq
3位取れました!
アウディでアシストフルONでATのへたれです
カマ掘られて吹っ飛ぶのがいやなのでで4WDしか使えませんorz
ちかれた。
でもForzaって不思議と疲れ方が心地いいんですよね。私だけ??

アドバイスありがとうございました!
勝てるはずだとわかったおかげでがんがれました。

やっぱ上手く走れば抜かれないんですね
スパッといかれたのはやっぱスリップストリームだったんですね、、
コーナー入り口ですぱーんと刺されるのは自分が甘かっただけですた。
隙の無い走りをすれば抜かれないんですねー
いやよく出来てますねほんとに。


これでやっとキャリアモード始められます。
地域ってどこにしても特に問題はないんでしょうか、、
アウディ気に入ったので欲しいけど日本車が高価になるならちょっとなー、、
と迷って昨夜から決められません orz
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 12:38:08 ID:eYYzpMli
ホームをヨーロッパにすれば最初の車選択で君の大好きなアウディTTクワトロが選べるよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 12:39:59 ID:K4/veg+z
>>615
とりあえずクリアおめ。
キャリアモードクリアする頃に、もう一度挑戦したらきっと一位でゴール出来ると思う。

ちなみにlive更新してないならキャリアモードでは>>279->>280の裏技が有効。
時間が厳しくマンドクサいなら使ってみても良いんじゃマイカ。
618615:2005/09/24(土) 13:38:43 ID:aZ7tN8qq
>>616>>617ありがとうございます。
おおっ。裏技有難いっす!
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 14:11:49 ID:5QW3U4MI
普通に遊んでれば金に困ることないから裏技必要ないよ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 14:28:44 ID:FrXGltw8
>>619
んなこたぁない
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 16:37:21 ID:AiFkBKwd
普通に賞品の車売って行けばアウディ乗る限り金に困ることはない
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 18:01:48 ID:uaTgNNKa
ま、遊び方は人それぞれだ。
623618:2005/09/24(土) 18:06:02 ID:aZ7tN8qq
やっぱ黄色い日本人だし
賞品にインプレッサ見つけたのでこれに乗ればいいじゃんとアジアでスタート。
インプゲットしてさっそくレース。
激遅だった orz やられた、、
売り飛ばしてランエボ買おうとしたけどターボだけつけるのが安いのを見て最高のターボだけゲット。
激速、、こんどはレースがつまらんかった orz

でも車の変貌振りがリアルで面白いっす。
好きな色に塗れるのもサイコーですね!
キャリアモードもイイっすねー

624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 18:11:16 ID:uaTgNNKa
いや、フォルツァのアップデートはあんまりリアルじゃないよ。ww
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 19:17:24 ID:15RTGyx2
>>619
升使って金増やすとレベル上げする意欲が減るw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:22:50 ID:0nzw1zMw
面白いのは判るけどさ、日記ヤメレ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:46:01 ID:NhEflzpU
スレが寂れてるよりはるかにマシ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:59:52 ID:aZ7tN8qq
>>626すみません。
落ち着いたので日記やめます。
みなさんありがとう。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 10:57:49 ID:IT1+hZD7
>>626
日記日記言うのヤメレ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 10:59:24 ID:v2S3sVls
やっほー!フォルツァ買ったよー!
むちゃくちゃ難しいですね、これ。
コースアウトしまくりです!><
初心者にお勧めの車ありませんか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 11:00:06 ID:IT1+hZD7
>>630
つ4WD
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 15:22:34 ID:avtQRNRm
やっほー!データ誤って消しちゃったよー!
LV50がまた0からやりなおしだよー!
>>630さんと一緒に脱初心者目指すよー!
なぜか目の前が霞んで画面を見れないよー!
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 20:19:50 ID:V8V/Wznm
>>632
高レベルでゲットするのが愛車だったならLiveで売ってやるが?
634632:2005/09/25(日) 20:35:11 ID:avtQRNRm
>>633
ありがとうございます(TT)
でも今回を機に、今までの愛着のある車以外
を重点的に乗って見ようかと思います。
そこから新たな愛着の一台を発見できたら
めっけものかなと
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 23:44:22 ID:4amtG94U
>>628
発売日の頃ならまだしも今実況されてもコメントしづらい。 嫌味じゃなくて、気持ち判るだけに
プログでも作っよ。 見に行くから。
とりあえずSクラスやGTカーならまだしも、ABS以外のアシストはクラスAまでは要らないよ。
ミッションも最初はイラつくかもしれないけどマニュアルでやってみな。
1時間もすれば慣れるよ。

>>629
いや、面白いの判るけどそういうのはプログにでも書いて欲しいなと。


>>634
ロック外れてなかったら声かけてくれ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 11:31:44 ID:8utDgxb5
過疎が進む位ならチラシの裏でも大いに結構
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 11:44:50 ID:gojqPuG0
コース上に出る走る目安のマークが表示されるのは最初の数コースのみ?
それとも最終コースまで表示できる?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 12:43:39 ID:nlrzsaRQ
>>637
推奨ラインのことか?
あれは設定でオフにしない限りずっと出る。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 12:44:01 ID:BoMTIN3l
>>637
表示できないコースはない。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 12:49:21 ID:nlrzsaRQ
>>639
フリーランのパイロンのコースは表示できないよ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 17:27:53 ID:ndnrF0pI
ダウンヒル熱すぎっすね!
アーケードレースはフルオプションの4WDだったのでよく分からず
さすがにこのコースはインチキだろー、、と思ってたけど
思いっきりマジですねーすいませんでした。
次回作は世界の峠とか欲しい気が。

アシストなしラインなしMTのFRのすげー走りの動画見たい、、
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 18:43:45 ID:TROcw28T
リプレイはラインが出なかったんじゃないっけ?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 18:44:47 ID:3jxaupzC
>>634
そういう事でもないと探さないかもしれんな
もし見つからなかったらいつでも手を貸すよ

>>640
オートクロスで表示されたら便利だが泣くなw
オートクロスやってる奴すくねーな
リプレイもラインなく淋しいが今までの経験をフルにつぎ込めて楽しいぞ

参加者少ないお陰で二桁ランク入りしまくってんだが上位陣速過ぎ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 18:48:13 ID:nYoGf0Mw
240ZXにRB26突っ込んで800馬力にしたら、なんか不思議な乗り物になった
こやつめ、ハハハ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:46:57 ID:ndnrF0pI
読み込み不良出ますた orz
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 20:47:06 ID:mX2vGpja
300馬力以上になるとハンコン操作ムリぽだな・・・
暴れた車の制御が出来ん。
パッドに戻すか〜
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:35:13 ID:rkno7w5U
つうか、早くDLC出してください!
んでもってバロームワンの車出して
648名無しさん@非公式ガイド:2005/09/26(月) 23:34:24 ID:g20Th/fi
>>647
DLCがダウンロードカーではなく
ダウンロードコースである事を切に願う。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 03:20:15 ID:4i+v1mrb
コース来たら神だなぁ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 03:31:58 ID:446JT/Vh
コースはほぼ確実に無いだろ…。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 03:33:29 ID:p9CS2tne
同じところで3回読み込みエラーになっちゃったんですが
クリーナー買ってきてお皿拭いたほうがいいんでしょうか、、
新品買っとけばよかったorz
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 15:36:48 ID:gb6/BA8s
>>651
MSにメール汁
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:03:07 ID:p9CS2tne
ダウンヒルバトルの動画見たい、、
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:49:51 ID:U44Xy3VB
これってLiveってやつをやれば
速い人のリプレイデータもらえるんですか?

富士見ダウンヒルのノーマルハチロクの最速タイムってどのくらいなんだろ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 01:30:32 ID:U44Xy3VB
富士見最速ってDクラスで5分切ってるんかい、、
ランキングってノーマル車?だよね多分
1分も速いのか _| ̄|○
656名無しさん@非公式ガイド:2005/09/28(水) 08:06:43 ID:cOk64FVs
>>653
富士見D限定部屋に行け。

>>654-655
スコアボードランキングのゲーマータグの左に
クリップのアイコンが表示されているものはセッティングしている車。
そのクリップも100位までしか表示されない。
俺の知るノーマル86最速の人は5分10秒台前半で走ってたぞ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 09:49:32 ID:dLfh4uhT
なんで某D氏の事を持ち出す人はいつも威張ってますか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 10:52:23 ID:SJ/e2vEo
クリップは100位以下でも表示されてますがな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 10:58:31 ID:p6ZWrvWY
偉そうに間違ってかわいいですがな
660655:2005/09/28(水) 12:45:25 ID:U44Xy3VB
ありがとうございます
ライブ買ってくるか、、
661660:2005/09/28(水) 18:37:52 ID:U44Xy3VB
ライブ買って来た
番号打ち込み大変だったヨ、、サポート丁寧ですごく良かった。

最速ハチロクゴーストはスタートダッシュで見えなくなった orz
あれってクラスが変わらない範囲でフルチューンしてる?ってことでOKでしょうか、、
クリップ無しの人は完全ノーマル?調整はしてる?んでしょうか、、

ゴースト落とせばリプレイで走り方みれると思ってた orz
速い人とレースしてリプレイ保存すれば直接見れる?ってことなのかなー、、

Forzaやるのにお金かかんないすよね??
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 18:51:38 ID:lQ34F+EW
>>661
Live買って来たんなら入会費や使用料込み込みだからお金はかかんないよ(通信料やプロバ代はPCと同じ)。
えーとね、キャリアモードのランキングなら上位40位のリプレイまで見られるよ(ステッカーは見られない)
対戦のリプレイも撮れないんだなぁ、でも売り買いで職人デカール車や、細かくチューンした車が手にいれられる可能性あるので
楽しいと思うよ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 19:39:09 ID:U44Xy3VB
>>662 リプレイ見れるんですか??
やりかた教えてくださいー
ゴースト落としてレースしてリプレイ見ても車切り替えられませんよね、、

これって激突するとペナルティタイムが加算されるのね、、
やっとわかった。
1分も遅いなんておかしいと思ったよ、、、
でも
同じ車(設定ファイルで設定出来たら同じですよね??)にしても
スタートダッシュでいきなり飛び出してコーナー3つで視界から消えるよorz
とりあえずABSくらい切れるようにしないと見込み無しかな、、、
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 19:46:38 ID:lQ34F+EW
>>663
キャリアモードを選ぶ

どれでもいいから参加できるレースを選ぶ

サーキット選択画面になるので希望のコースを選ぶ

画面左下あたりに「スコアボード(文字が書かれている)」と出ているはず
Xボタンを押して(  )の部分を(Xbox Live)にする

Yボタンを押してスコアボードを全画面表示にする、あとは順位を選んで
Aボタンを押し「リプレイを見る」を選択

世界ランカーの走りを堪能する。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 19:48:14 ID:R8tn3mYO
世界ランカーの走りを堪能する。

やる気なくして売りに行く
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 20:04:55 ID:U44Xy3VB
>>664 ありがとうございます
フリーランでやってたっす。
てことは
富士ダウンヒルのレースが出来るようになるまで見れないんすね多分 orz
レベルいくつまでいけば出来るんだろ、、、
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 20:48:42 ID:hH92yyFx
このゲーム、エンジン&排気音の再限度、挙動はかなり良いと思う。
ただグラフィックの質感がどうも好きになれんw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 21:09:49 ID:N8nM5soA
排気音・挙動・エアロ・車種・破損
他の某レースゲームで不満だらけだった部分が全部纏まってて良い感じだった

次世代機でフォルツァ2出るんだろうな。
凄い期待してる
ゴッサム3みたいにドライバー視点+更に官能的なサウンド+ランボルギーニの追加
あとは16台以上でレース出来れば何も文句無い

デテホシス
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 23:59:25 ID:7VxIyZnG
フォルツァのAIは乱暴だから16台も抜くのは大変だな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 07:24:42 ID:V6ZWoAko
>>669
その乱暴さがまた良い。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 07:56:57 ID:voqIG1AR
ゴッサムに比べりゃ超上品ドライバー
あれはエアロバキバキにかまされる
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 18:02:07 ID:P4aml831
>>666
富士見街道なら、キャリアならポイントトゥポイントのAWDかFRですぐ遊べる。
アーケードならシリーズ5なんで少しがんばればすぐ。

その探し方だと、レベル50まで上げてもたぶん見つからないと思うw
673666引いちゃったよorz:2005/09/29(木) 22:53:41 ID:OAMvSmrO
やっとレベル23なんですが
なんとなく25の最後のレース開けても富士見ダウンヒルは無いような気はしてました、、

結局世界ランカーのハチロクのダウンヒルのリプレイって見れないんですねorz
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 19:23:02 ID:FGwx8KQe
ゴッサム3のプレイ動画見たけど、すごいな。

forza2も、あのドライバー視点でプレイ出来たらウレシイ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 23:06:40 ID:JbUKTkhQ
早い人の設定をDLして保存は出来ないんですか?
何回やっても保存できないんですよ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 00:06:17 ID:a0DGDXZ1
>>675
接続診断してみて診断結果に問題がなければ
ルータをアップデート、再起動しろとしか言えん

セッティングをDLしても、その車に乗ってなければ見れないので注意
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 00:35:30 ID:YYSNJkgg
お、裏技が通用しなくなったぞw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 18:29:30 ID:ZTo3KMmw
>>677
何を今更
二ヶ月前のパッチでそうなってますよ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 19:39:42 ID:yvJmOABh
最近買う→ライブやらずに升しまくり→Live繋ぐ

ってパターンだったんじゃね?
とりあえずLive繋ぐとアップデートされるから
升続け足りない人は注意
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 20:20:41 ID:fmMIOn7Z
次回作の妄想でもしようぜ('A`)

俺としては

@60フレ化(多分30なんだろうなぁ)
A車種、コースの増加(ランボとか…
Bエアロ、改造箇所の増加
Cグラフィック向上(特に車のゴテゴテ感?)
Dガレージの操作性(例えばクラス分けするなら横一列じゃなくて縦にクラス、横に車種みたいな?)
E天候変化(水溜りも残ったりして…人によってはテラウザスか)
F文字ステッカーの追加等
G燃料消費の再現

適当に上げてみましたが…

個人的には1も最良レースゲーでしたが此処迄これば神ゲーの領域に達する

特に1のエアロ不足は、開発時間不足から来たものであって、次回作以降は
どんどん増えるものであると信じたい

あとS7が気になる…
弱体化される気がしてならないが、実車はツインターボ武装で750PS…
厚揚げ出来る関係上1000PS級の車になりそうだがターボ仕様が反映され、そのまま出るなら
更に非難が集中してしまう…
好きな車だけに複雑な心境
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 20:28:50 ID:sz11QsO1
>>680
@60フレ化(多分30なんだろうなぁ)
60フレ実現

A車種、コースの増加(ランボとか…
ランボは実現

Cグラフィック向上(特に車のゴテゴテ感?)
次世代機なので全体的にかなり向上
造形も中々良い。

E天候変化(水溜りも残ったりして…人によってはテラウザスか)
天候は不明だけど、恐らくあると予想


ここらへんはゴッサム3でクリアしてるから
次回作はかなり良くなるんじゃないか。
排気音もフォルツァが蚊の様に聞こえてしまう程スゴス
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 22:05:59 ID:wTYoGKoA
リプレイの中継カメラ視点はGTみたいに各コーナーの走りがよく分かるのがホスイ。
ステッカーデザイン可能に
任意の車に育てたAI乗せて自分と対戦可能にしてホスイ(一人ダウンヒルバトルしたい)
ライブで速い人のリプレイ見れるようにしてホスイ
世界の峠
おまけでいいからダートラみたいなのもホスイ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 22:07:25 ID:tgemYSGf
>>682
君、やったこと無いだろ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 22:18:16 ID:7VoCMgwZ
>>682
峠はRSC3に期待しようぜ

60フレやグラフィックの向上は機体が変わるんだし当然してくるだろうけど.
走行中に天候変化したりはしないけど,RSC2の雨とかはよくできてる.
FORZAにもその辺を移植して欲しい.

あとはリプレイの改善が欲しいかな.
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 22:46:37 ID:wTYoGKoA
>>683 今ハマってますが、、
もしかして今できるやつあるんですか??

ダートはRSC3がもうちょっとリアル寄りになってくれたらそっちでいいか、、
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 23:58:58 ID:PJMdyZt+
任意の車に育てたAI乗せて自分と対戦可能にしてホスイ(一人ダウンヒルバトルしたい)

これはできる。
AI育成モードに直接対決がある。
これは自分のガレージにある車ならどれでも選択可能。
AIは育成したAIと元々ある各難易度のAIを使える。
ただ自分の車以外はペイントは普通のになる。
ひょっとしたら性能も普通になってるかも・・・
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 00:46:52 ID:0pLGHCzN
ま、まじっすか!!
AI機能全くさわったことなかったっす、、 Orz
早速AI教育始めます!
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:14:44 ID:GexuQMGv
・60フレ化
・ボンネット視界の追加
・車種増加(どちらかというとエンスー系)
・コースに市街地をもうちょっと増やしてほしい、鈴鹿も
・セッティングでパーツも保存してほしい
・リプレイの改善 車体を綺麗に見るより挙動やデットヒートを観察出来るように
・ピットの操作性向上
・ステッカーの作成をやり易く
・車の売買の進化 現行持って無い車の入手とデザイン入手のみなので●●チューンカーとか ●●デザインとかの希少性を

番外
まともな純正ハンコン

と、あげて見たけど走ってると30フレでも走ってると気にならないし、粗探しになっちゃうなあ

AI使用率50%までの耐久てのも在ると耐久し易いかな。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:22:48 ID:D3T/+KiH
>>688
ボンネットどころかドライバー視点追加あるだろうね。
車種も今度はディアブロだって出せるかもしれん。
リプレイの改善は確実に有り得る。

ステッカーは現時点でかなりやり易いと思う。

まともかどうかは分からないけどハンコンは出るだろうね。
むしろ、今後発売されるパソコン用の高性能ハンコンが使えるかも。

ピットの操作とセッティング〜と60フレと市街地は分からない
仮に30フレでもブラー効果で気にならなくなるかもね。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:26:53 ID:dgceICND
ドライバー視点入れると車種は減りそうだよね。
PGR3はPGR2より少ないし。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 02:42:53 ID:GexuQMGv
>>689
仮にボンネットにUって書こうとしてもイマイチ感覚が掴めないんだよねぇ
上手くペイントしてる人にコツ教えて欲しいというか、全然書けない

ステッカー作業ムービーでもだれかうpしてくれないかな?

ピット作業も燃料だけ、タイヤだけとか同じグレードのタイヤ(クリップ良いけどすぐ減る・グリップ悪いけど
長持ちするとか)交換出来ればナと

セッティングは軽量化バージョンとハイパワーバージョンのセッティング保存してた時、パーツがうんぬん
言われるので同じ車を何台か持ってるんでわずらわしいと思ってたんです

市街地は tokyo / new york が好きなのでモナコとか欲しいなと
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 03:00:24 ID:sOhcN9w2
スレッド立てました。こちらへもよかったらどうぞ。
スレタイがおかしいですが、気にしないで下さい。

【360】Test Drivereg; Unlimited【1600km】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1128183655/l50
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 04:00:06 ID:6h1+ciHm
>>691
Uは  | +  | + 弧の小さい扇形みたいなデカールの3つを組み合わせるとキレイにできるよ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 09:26:44 ID:m+8Tcy/V
今回みたいな30フレなら、別に60フレでなくてもいいかなと思う。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 11:24:33 ID:/12MCnLV
思わない
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 14:29:33 ID:l4l4reUz
>>694
俺もそんな事、思う事あるけど…
やっぱ倍になれば滑らかで見栄えも良くなると思う
個人的には限界の近いものから詰めて欲しい
フレーム数は60でTV的には限界で、現在も60フレのゲームが沢山ある事を考えると…
次は1080Pですかね…
でもフォルツァが30フレで次作60にすると、データ量2倍…1080Pで約4倍
コレだけで処理が8倍重くなる…

正直こういう規格の向上によって見た目以上にマシンスペック使うんで
「これが次世代機?('A`)」
ってがっかりする人も多いんだろうなぁ〜
697名無しさん@非公式ガイド:2005/10/02(日) 14:46:55 ID:Ry9AxiF5
30フレでいいから、より快適なLive対戦がしたいよ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 14:49:38 ID:RLN40pPm
30フレームでいいから、もっとシミュ度を!!
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 15:51:59 ID:j1P66yTD
グラをもう少し写実的にして欲しいな〜。
現在のは玩具みたいで、リプみても萎える
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 16:36:02 ID:VPAfjLs0
60フレの方が嬉しいけど
画面効果を削ってまでの60は要らないかな。
リアルさにはまず空気感が大事だと思った。
701鳥 ◆CykVoHyoCI :2005/10/02(日) 17:34:00 ID:gX1isu3B
フレーム数より正確なステアリング操作が出来ない方が重大な問題だな。
このゲームって、ハンコン細やかな操作に対して前輪の向きが大雑把にしか答えないよ。
だから思い通りに走るのがやたら難しいんだ。
まずそーゆー所をちゃんとしろってんだ!
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 17:35:51 ID:/12MCnLV
リプレイ見ると、中の人の動きも大雑把だしね。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 18:28:29 ID:oLbbdq7H
>>701
論破されてるのに毎度必死だねぇw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 18:34:02 ID:1ygL0pX+
最大、最小でしか操作できない池沼は放置。
コンマ100まで刻むなら秒間600入力を実現してほしい。
非同期のエンジン作ったんだからこのへんも勝手に期待するよ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 20:27:42 ID:f2/1vOqQ
>>677
7月のパッチから修正されとるよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 20:43:47 ID:pmqGNM/C
>>703
触るな。
染つるぞw
707鳥 ◆CykVoHyoCI :2005/10/02(日) 20:56:14 ID:gX1isu3B
ハンコンの360modena持ってるんだけど、ハンドル、アクセル、ブレーキ全部クソ重たいぞ!
なんじゃこりゃ?!
けっこう疲れるぞ!
健康器具かよ!

そこでオレは、ハンドルのスプリングをはずして軽〜く操作できるようにしようと思った。
さっそく中を開けてみてビックラこいたのが、実はスプリングじゃなくてゴムが使われていた事だった。
フェラーリのエンブレムをまとうハンコンにゴムヒモって!

・・・とりあえずそのゴムヒモをはずしてフォルツァをやってみた。
強いゴムの力で抑制されていたので、コントロールはし易くなったかも・・・たぶん。
しかしセンターを出しにくくなって、まっすぐ走りにくくなりそうだが、慣れで対応できそう。
でもやっぱフォルツァはハンコンの繊細な操作に対応してないから、パッドでも同じような気がするなぁ。

でもちゃんと対応したレースゲームなんてそもそもあるのか?
次世代ハードでは絶対実現して欲しいね。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 21:10:31 ID:IcIii8S0
>>703
真っ赤にして再登場しちゃったじゃないかw
709鳥 ◆CykVoHyoCI :2005/10/02(日) 21:14:38 ID:gX1isu3B
>>703>>704>>706>>708
かっかってきやがれ用地円寺ども!
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 21:19:20 ID:IcIii8S0
自動車のハンドルの操舵角が一定だと
加速してようが減速してようが
同じ半径の円が書けると思い込んでる池沼は無視

というかアンカーの付けかたができるようになるまでROMってたほうがいいよ
とりあえずリプレイうpしてみ、皆で教えてあげるから
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 00:54:48 ID:pa0OZpTj
皆はターボとスーパーチャージャーってどっち使ってる?
速くするだけ(クラス関係なし)なら、ターボ一択だと思うけど
クラスをA1に抑える時はどうしてる?

ターボ派、スーチャー派、NA派それぞれの意見聞きたい。

俺はNAだったけど、直線の伸びが悪いから
加給機付けようと思っているけど、どっちがいいか悩み中さorz
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 01:27:00 ID:FjkUGNpI
AIと対戦するモードってガレージに同じ車が複数あると
その中の一つしか認識しないのかな?
同じ車でアップグレードなしとアップグレードありの車があると
どちらを使ってもありの方になってしまう。
(なしの方になる場合もあり)
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 01:28:12 ID:FjkUGNpI
↑は自分が操作する車じゃなくてAIの車ね。
自分のは問題ない。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 05:58:23 ID:Y91bBeoC
>>711
A1に抑えるもAクラスまでだったらパズルみたいなもんで
一番無駄のない組み合わせをするだけじゃねぇの?
軽量化&タイヤに振るか、馬力のほうに優先的に振るかってだけじゃね
ただSクラスの場合だったら使いやすいほう選ぶ

>>713
それはないと思うが…
Dクラス車 VS D→Aクラス車にした同一車で試してみたら?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 06:39:44 ID:n2JziSfP
G発生装置付きのハンコンでForzaやる夢を見た。
楽しいというより汗びっしょりでものすごく怖かった。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 09:45:04 ID:Hj/snsHK
>>715
そんなのあったらforzaじゃなくってF-ZEROやりたい。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 11:03:52 ID:Vjpa2ThQ
家庭用サイクラフトまだー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 23:25:38 ID:5kjFXAzE
P1チャンピオンシップイベント、やっとニュル勝てた…

おまいらP1クラスでは何使ってますか
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 00:56:00 ID:QrlfXW2E
相変らず人いねぇぇぇ。
誰か部屋つくってよぉ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 02:39:13 ID:JJJ8uIWO
>>718
フェラーリ
セッティング次第でコーナリングを10.0にすることも可能。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 11:54:45 ID:UbxAHEwz
>>719
自分で立てればいいじゃん^^
それか週末10時頃のAクラスで部屋立ててるからどうぞ

というか外人部屋立ってるんだから特攻すりゃいいんじゃね?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 11:55:22 ID:NvLFe0K+
Speed8
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 12:02:00 ID:lqW0ge1U
>>718
ロスマンズポルシェやね
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 13:19:12 ID:wK8TSqfj
英語喋れる人いる?
俺のフレンドには一人も居ない。もちろん俺も喋れない・・・。

部屋立てたときに外人さん入ってきてもハローしか言えないから勉強しようかな・・・。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 13:47:14 ID:ptAz3y1f
別にこっちがわざわざ英語話す必要は無いだろ。
日本に来たら日本語話せって。

英語が世界共通語って考えが気に食わない



726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 13:56:51 ID:D9CEUxlm
>>725
そんな考えだから日本はいつまでたってもカヤの外。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 14:00:02 ID:6z9hy5an
>>726
別に蚊帳の外でも問題ないと思ってる俺がいる。

日本人で英語話せなくても、生活に困ってない人のほうが多いと思うぞ。
一部の人が話せればそれでよし。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 14:32:29 ID:wK8TSqfj
しょーも無いことカキコんじゃってごめんなさい!!
ただ今より少しでもコミュニケーション取れると楽しいだろうなぁ〜と思っただけなんで・・・(汗
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 15:48:53 ID:sxYrmb/W
まあ、こんなところで日本人の英語力のなさを語ったって意味無いわな。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 15:56:46 ID:Jo93ilMm
英語に限らず色んな言葉喋れたら楽しいだろうなと思う事はあるな
言葉でない部分で笑いが共通した時なんか特にw
731鳥 ◆CykVoHyoCI :2005/10/04(火) 18:12:20 ID:PFPdRsem
>>703>>704>>706>>708
|∧_∧  この前フォルツァは細かい操作が出来ない
|;・ω・)  って言ったけど・・・
|⊂ノ   ・・・ハンコンの設定変えたらチャント出来た(汗)




|∧_∧   あ、あの〜・・・その〜・・・(赤面)
|´・ω・)
|⊂ノ    ・・・・・・・・・・・・ヴァ〜カ!! 



|
|彡サッ
|
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 18:28:27 ID:O203WxrE
( ´∀`)
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 21:37:36 ID:px0wtySz
死ねばいいのに
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 21:45:09 ID:fav0izuL
むしろ死んでください
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 00:13:30 ID:+jd3+0jO
荒らさないでください
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 00:21:06 ID:kyHEPxP3
今日久しぶりに山の手乗ったら箱三郎の広告が・・・
ついにきたな.
そろそろPRG3に向けて練習はじめてみるか
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 03:13:45 ID:i4/4mpfP
メリケン人は英語しかしゃべれないやつが多いからな…
日本人でも殆どの人が片言の英単語で会話ぐらいできるのに
まぁでもスイス人じゃなくて良かったw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 06:09:24 ID:uwxVjHxV
>>737
片言の英会話ができる?
笑わせるな。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 06:35:06 ID:Z1TV3D35
まったくだ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 07:58:43 ID:XPa8+o22
それ以前に本場の英会話が何言ってるか理解できない。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 11:20:38 ID:i4/4mpfP
>>738
落ち着け
「片言の英単語で会話」な?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 12:37:50 ID:iwNl1z/s
英単語の段階で片言だと会話できねーぞwww
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 13:44:05 ID:10Q4hiZD
正直どうでもいい
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 13:55:21 ID:1sFAK49r
低レベルすぎて
寒いぞお前ら
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 15:19:28 ID:JrcyHZpe
プロフェッショナルのウルトラライトがクリア出来ネェ・・最後のテストコースインフィールドで
2週目にどうしてもポカしてしまう orz
Easy にしたら楽に行けると思うんだが・・・今前で Midium でやってきたからなぁ・・
と、愚痴
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 18:34:16 ID:KXA66DsL
とりあえずEasyでサクっとクリアしちまえ
このやろー

あのテストコースはイヤガラセに近いわなw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 20:40:54 ID:JrcyHZpe
休憩を2時間ほど入れてやっとクリアしました
エリーゼ111だとスタートグリットがきつかった(´・ω・)ス
そしてやっと手に入れた Exige イマイチ orz
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 22:09:20 ID:55Z4FfBq
セッティングが書いてあるサイトとかないの?
749鳥 ◆CykVoHyoCI :2005/10/05(水) 23:02:10 ID:gR2oTky+
ハンコン最近買ったばかりだけど、パッドよりムズい。
う〜〜〜ん、これはニュートラルゾーンが広すぎるせいだと思う。
実車ならハンドルの重さが変わるから、アソビの部分とそうでない部分の違いは分かるんだが。
ニュートラルソーンの幅を調整できればいいのにナ。

メーカーは気がきかないな(´・ω・) アフォー!
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 23:16:16 ID:pH5dKud7
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 23:18:23 ID:l45dWPG4
>>747

つまらんミスしがちになるよね
ゴール直前の連続S字あたりとか
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 23:23:14 ID:FxifZ43V
>>747
Exigeはノーマル特性のままで軽量化+馬力アップでAクラス残留させると
かなり強いマシンになるぞ、アンチF355チャレンジなら持っていて損は無い名機だ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 23:31:12 ID:alZk/W+v
>>748
サイトは知らんが説明読めば理解できね?
多くをイジらず空気圧、スタビ、デフと一箇所づつイジってきゃいい。
どうしてもわからなきゃファミ通のGT4の攻略本がある程度使えると思うよ。
あとわからないのに人のセッティングで走るとドツボにハマる可能性有。
どうしたいのか書いてみ?

>>751
こじんまりとしたコースだからリズムで走れるコースでミスる事は滅多にないけど。
どちらかというとニュルのほうがうっかりやっちゃう事が多いな。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 01:25:27 ID:CddQBcho
どんなコースでも、いつだってどこだってうっかりやっちゃいます。
おかげでタイムトライアルのニュルなんて、2回しか完走した事ありません。
ヤんなっちゃいます。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 02:38:09 ID:i9REtx9T
イ`

漏れなんて銀石のショートでもうっかりやるぞ
テストトラック地獄コースは難しすぎて眠ってしまう

紐育のショートが一番好きだ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 15:54:54 ID:huh6595x
序盤うまく走れば走るほど後半、特に最終コーナーでミスるのが俺
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 16:11:11 ID:QLsz1FNI
お前は俺か?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 17:34:50 ID:bzEnBa0U
>>752
産休
やってみたけど、300Km/h超えない・・。 そんなもん?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 21:07:30 ID:VgWoqRBn
全栗したあとのまったりといろいろな車をいじるのが楽しくってしかたがない。
全栗すればその苦労も開花する。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 23:11:11 ID:AFzbT1w6
苦労が開花してどうする
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 06:18:32 ID:09rT6Urf
夢でガリガリ君Zとよっちゃんイカが激しいデットヒートを繰り広げてた。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 16:54:30 ID:coGEXsY2
ガリガリ君号とよっちゃんイカ号はコラ
763名無しさん@非公式ガイド:2005/10/07(金) 18:43:06 ID:VMi0NHx1
>>762
コラ!あれはコラじゃないぞ!
作った人はフレンドで、実際に見た事あるよ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:24:05 ID:rScT5JZb
>>763
"コラ"は配付会開始の合言葉
連休だし開催にはもってこいじゃないかw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:24:38 ID:rScT5JZb
ということでガリZはコラw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:27:40 ID:MlieulbJ
「コラ」で昔、TBSで見たコラ!とんねるずを思い出した。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 21:38:58 ID:KBQmD7zV
・・・・呼ばれてきましたよ('A`)、コラじゃないですプンプン。

ガリガリ君Zと金鳥GT-R(金鳥デカールのみバージョン)を用意しますよ。
配布会は日曜23時くらいでどうでしょう?欲しい人手上げてね。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:08:37 ID:rScT5JZb
∩( ・ω・)∩

よろしくおながいします
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 01:39:49 ID:PUe7QR/V
>>767
>コラじゃないですプンプン
つまり、何も知らない奴がコラだと思う位、
貴殿の作品の出来がいいと言うことではないか。

「コラ」は寧ろ褒め言葉なのだ……とは思えないよねぇorz
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 01:40:36 ID:ZBImIdZ1
FORZAユーザー1人1台ガリガリ君(゚∀゚)
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 03:52:24 ID:nG9tMv7C
この間デカールの作り方教えてくれって言ってた人
ガリガリ君Z貰ってバラしてみると勉強になると思うよ

>>769
コラ発言は召還魔法みたいなもんだw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 04:25:10 ID:ZBImIdZ1
あーもう続編で観戦モードやLive対戦リプレイ機能頼むよホント
魂の込もったペイントカー同士の熱いレースが見てぇよヽ(`Д´)ノ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 07:44:39 ID:FFordIxl
R-GTSクラス、青山Uを頑張って1分53秒台で周回する我がゾンダやCOMマラネロを尻目に
一人1分48秒台でラップするサリーンがどう見ても精子です。
本当にありがとうございました。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 07:59:46 ID:kP+89Uxe
Rクラス、P1のランクが下のクラスとGTSクラスってあんまり変わらないね。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 15:33:33 ID:uEyboc45
欲しいなぁ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 18:40:02 ID:Q6knCrdZ
MDR-DS1000

オマイラ、超いいヘッドフォンが出ますよ!!
値段9900円也
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:02:17 ID:SQvgCkGx
Initial D mod started
http://forum.rscnet.org/showthread.php?t=226452

パソゲーでやる計画が有るらしい。

778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 21:22:52 ID:Mdu/ewFo
>>767
お願いします(^-^)/
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 00:07:32 ID:5JvIZJ+C
>>777 ちょwww rFactor のMODかよwww
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 00:54:20 ID:9qG8tnV0
そういえばforzaに鈴鹿サーキット無いな。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 01:53:46 ID:wwFk8KRx
>>767
(゚Д゚)/ ハァァァイ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 10:08:34 ID:1QaK5Yka
なにこの自作自演
783767:2005/10/09(日) 17:17:46 ID:EhNAFGRt
では予告通り23時に「GARIGARI SALE」で部屋立てときますね。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 18:58:32 ID:QW4IItj8
アーケードとキャリアモードをクリアしたんですけど
パッケージに載ってる車ってどうやって手に入れるんですか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 19:28:53 ID:LwMOM7Oe
>>783
禁鳥カーよろしくです。

>>784
自分でAcuraのNSX買って作る。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 19:42:34 ID:KTIamrGj
>>784
デカール部分は既存パーツの単純な組み合わせで簡単に作れるぞ
同じNSXでもホンダとアキュラじゃボンネットのパーツ数が違うから注意
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:48:14 ID:8KNtuXoU
今頃かと言われるかもしれませんが、遅ればせながらForza購入しました。
いきなり質問なのですがアーケードモードをクリアしていけばキャリアモードで車は案ロックされていくのでしょうか?すいませんがご教授願います。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:51:41 ID:ApqQfsFf
>>787
されません。
キャリアはキャリアでアンロックするべし。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:55:00 ID:8KNtuXoU
>>788
すばやい返答ありがとうございます。まだ3.8%なのでがんばっていきます。
ところで、Kaidで日本人部屋などはたっていないのでしょうか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 22:17:04 ID:ApqQfsFf
>>789
Kaidがわからんかったからググったよw
募集かけたら集まるんじゃね?
791767:2005/10/09(日) 23:19:17 ID:7yDbH7eN
あと十分位で部屋は閉めますよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 23:31:11 ID:m5Amv1oq
あと10分で殺到してるおまいらワロスwww
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 23:31:56 ID:vyTeN8wN
閉店間際は賑わうもんだw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 00:00:53 ID:Zf/tMgWa
前回同様配付日また忘れてたorz
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 12:14:11 ID:DUBWGH3/
セリカGT-4がほすい。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:15:27 ID:bEKuPg8j
俺達はコースに危険なAIを放置していると思う。
この数戦あのAIは多くの問題を引き起こしてきたことは極めて明白だ。
あいつの暴挙を止めなきゃいけない。MSは行動を起こさなくてはいけないよ。
あいつは不可能なところから追い越しを仕掛けてきた。あいつが運転中
何を考えているのか俺にはさっぱり分からない。
あのAIと話し合っても無意味だ。あいつはずっとこんなことをやり続けている。
つまりあいつは学習しないAIだということだし、やり方を変えられるAIじゃないってことさ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 18:30:39 ID:PP/WNWJi
見逃した・・金鳥カーほしかった orz
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:29:16 ID:CsmwgMGr
俺達はコースに無能なAIを放置していると思う。
この数戦あのAIは多くの問題を引き起こしてきたことは極めて明白だ。
あいつの暴挙を止めなきゃいけない。MSは行動を起こさなくてはいけないよ。
あいつは自分が遅い癖に後続車に追い越しが不可能な走りをずっと続けている。
あいつが運転中 何を考えているのか俺にはさっぱり分からない。
あのAIと話し合っても無意味だ。あいつはずっとこんなことをやり続けている。
つまりあいつは学習しないAIだということだし、やり方を変えられるAIじゃないってことさ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 22:41:06 ID:SN6Xv4o2
トゥルーリのコメントかw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 04:32:43 ID:iVeA8xF0
そうか・・これでハキーリしたぞ・・あのAIドラは琢○だったのか。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 09:03:25 ID:KFmp3SBR
セナに憧れてF-1に進んだのだからセナを演じているんじゃない?
あと何年かしたらタンブレロで消えてくれるよ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 12:48:14 ID:N9SR6FE+
今更ながらポルシェGT3凄いな。

ブレーキを残しつつ進入する時に常に少しアクセルを残してリアにトラクションをかけておくと凄く安定する。
その状態でコンマ数ミリアクセルを戻せば、軽くテールスライドを起こしながらぐいぐいノーズが入っていくもんな。
けど、ドッグファイトでは姿勢が破綻し易くてどこに飛んでいくかわからないから怖いね。
GTレースとかもさることながら、世界の耐久レースで速い理由がわかるキガス。

シビッククーペとかのチューニングカーばっか乗ってる香具師のチラシの裏ですた
803名無しさん@非公式ガイド:2005/10/11(火) 15:07:04 ID:3LggDjLv
セッティングで悩んでます。
FR車のディファレンシャルをいじっていて
加速時のディファレンシャルをどうすべきかと…。
ハイパワー車なら必須って書いてあるけど
非ハイパワー車でもあった方がいいのでしょうか。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 16:21:06 ID:TFh4e4Y4
>>803
どうしたいの?
別にコーナリング等での加速、減速時の挙動に不満がなけりゃイジる必要ないよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:11:06 ID:tPG7cmmg
>>784
パッケージと全く同じNSXは作れませんよ。
デカールは同じ物ありますが、どれも色違いばかり。
どうしても作るなら、図形を変形させて作る事になるけど、
レイヤー100じゃ足りません。

デカール、何で単色にしなかったんだろ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 18:51:28 ID:WjToRGgV
360に移行した際のデータどうすんだろ?
続編つったって2年くらいは時間あるだろうし、作った&貰ったデカール捨てられないし・・・
807名無しさん@非公式ガイド:2005/10/12(水) 19:20:11 ID:l+iluBbJ
>>806
コピー不可だとしたら、出来るか分からないけど、
現行機ユーザーからLiveでフレンドに売買を使って一旦渡して、
360で再度売買してもらって移行とか出来ないかな。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 19:35:24 ID:/jKA0VoN
各パーツの数字全部控えて再現するとか。
かなり大変だろうけど。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 20:13:25 ID:QIbqUNNk
とりあえずトレードで乗り切ろうと漏れも考えてるが
出来なかった場合に備えて旧箱を専用機にして
続編出るまで置いておこうかと最近思った

レベルや金なんかはどうでもいいがデカールは面倒
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 20:23:04 ID:mq1/zlzt
>>807
それも無理じゃないか
現行のLive会員と
360のLive会員は一緒に出来ない
恐らく現行と360では別のサーバーになると思う
そうなると…。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 21:36:21 ID:6Pts/Dqq
セーブ関係も何とか解決してくれるんじゃないか?
なんてったって作り手だしさ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 04:25:10 ID:RG/rmDTV
・・・と心配しつつもPGR3出たらForzaには誰もいない罠
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 21:02:42 ID:9J1WlFci
ttp://kigaruni-up.ath.cx/~kigaru/cgi-bin/imageboard/file/1129204829.jpg
オマイラ、是非こいつらには気をつけてください。スゲェマシンガン暴言。
こんな奴久しぶりに見たよ・・・・。全員に対して素直にキチガイと言えてしまう・・・・・
ちなみに全員日本人ね。もし出会ったら即抜けしたほうがいいかも。いやぁ、久しぶりにビックリしたw
814名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/13(木) 21:15:39 ID:Y7SYjOfU
>>813
うーん、ここは晒しOKだったか?

んな事よりも、いくつかのコースのスコアボード、
ランキングおかしくなってない?
下位クラスなのに1位の使用車種が#12 F333 SPだったり…。
何か不正っぽい臭いがするんだけど、他にもいそうな感じ。
こういうのをMSに問い合わせるにはどうしたらいいんだろう?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 21:47:53 ID:JFy90cx4
俺もそいつ等知ってる。まじ基地外だよ。気を付けろ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 06:43:24 ID:FTAFkLyN
苦労して出した世界一wのタイムが#12 F333 SPに抜かれた。
つーかF333以外の車種のタイムもありえないタイムが多いな。
とほほ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 21:37:43 ID:mvMqAx4z
>813
どうせ一人じゃ何も言えないヘタレ共だろ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 01:02:58 ID:fRu+0Hum
アーケードの最後のヌルって何でクリアした?
アホ車にタックルされるわ馬力が足りずにストレートでじりじり抜かれる輪で
もうダメポ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 01:08:09 ID:e9qrnCc8
>>818
クワトロをクラスギリギリのチューンでクリアー。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 01:11:31 ID:fRu+0Hum
イエッサー!
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 01:11:34 ID:F2Jpt3+u
まあ、キャリアの車使えば余裕だね。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 09:46:16 ID:AuQoozyX
Speed8で楽々勝てますってば。
敵車は置き去りですよ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 18:04:56 ID:fRu+0Hum
ガッテン!
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 00:11:07 ID:EG+qi1Bh
>>818
Dクラスで苦戦した日々がなつかしー
上のほうのクラスだとあまり苦戦しなくてすむらしいけど。

打たれ強い4WDに乗る
スタート直後抜いていこうとする敵をうまく弾き出す(すぐ追いついて来るけど)
常時あおられっぱなしになるので常に後方注意
スリップに付かれるのは必死で振り払う
長い直線の前の脱出ミスるとぶち抜かれるので注意
抜かれたら絶対ぶっちぎられるのであきらめてリセット orz

自分も最初は「これ絶対勝てんじゃん、、orz」と思ったヨ、、
これDクラスぶっちぎりで勝てる人いたら神だと思う
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 00:56:24 ID:/eUtSTR9
俺はP1のポルシェでやったな。

ニュルは長いし、やっぱコーナリング性能の高い車がおすすめ。
4WDは曲がらないから嫌い。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 01:10:46 ID:IzOdmuRu
エリーゼとかイクシージが良い。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 08:57:49 ID:sD143n1l
modenaで楽勝じゃない?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 18:51:22 ID:8xvxPm9+
>>824
一連のカキコ見て、数ヶ月ぶりにフォルツァやってみた。
アーケードニュルを、レンタカーのDクラスインテRで走ってみた。
久しぶりなのでコースアウトしながらもなんとか一位でゴール。
最終的に2位と7秒以上の差がついた。

始めは苦労したかもしれないけど、今やると全然楽にイケルんじゃない?ってお話。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:33:15 ID:bw8/FtFN
車の定期的な提供・・・・

新車にものってみたい・・・orz
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 07:09:23 ID:y6+Z1tg4
>>828うおおお!神!
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 12:07:53 ID:qhCKNksv
なぁ なんでGTFORCEPROつかえへんのん??
うごかへんでこれ・・・
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 12:40:46 ID:OeRhzM94
>>828
レンタカーってなんだ?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 15:18:10 ID:CysyGV9h
>>832
多分、「ガレージ」以外から選択した車のこと。
それを「レンタカー」と言う人は、初めて見たが。
834名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/19(水) 18:26:22 ID:Y6CHzn7Y
まだスコアボードリセットされてないのか?
MS対応遅いな〜。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 16:08:42 ID:8k/KksZZ
逆に「レンタカー」でなんとなく誰だかわかってしまう訳だが。
836名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/20(木) 18:19:16 ID:E5Ap/eoX
>>835
誰?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 14:48:27 ID:JHjoEOCR
>807
ヒント:システムリンク
838名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/22(土) 14:49:51 ID:k6Y5m7sw
>>837
おっ、できるのかー。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 19:03:45 ID:2SSvOo6o
箱と360でシステムリンクできるんかね?
そういう心配より360で動くかどうかも謎だけど
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 23:11:21 ID:iDJ4j7CU
三郎が箱と互換有りと謳ってるんだからシステムリンクは出来るんジャマイカ?
Live はもちろんシステムリンクが出来なきゃ魅力半減
っていうか確かにエミュレーションで本当に動くのか心配
でも既に箱有るから別に互換無くて良いケド
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 00:27:50 ID:C2D7GSlx
一部の有力タイトルについては、互換性をサポートする・・・ってだけだから。
あと、HDDを活用しているタイトルは互換性を保つのが難しいらしい。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 13:49:26 ID:JrbcXCrP
そしたら、最近のxboxゲームは全滅だwww

ほとんどがアンチメモリーカードでHDDにしか
セーブできんからなwww
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 13:55:13 ID:fliHxukP
箱と360のシステムリンクは出来ないって書いてましたよ。XNEWSのQ&Aに。
それと箱でライブする人と360でライブする人も対戦できないみたい。
844名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/25(火) 15:18:12 ID:N4ohzY8A
となると、やっぱりForzaのデータは
360には持っていけないのかな?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 17:33:50 ID:9BnzxNN7
チンズリしてれば持って逝けるよ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 18:32:56 ID:ZhC57KDn
てかホントにコンテンツダウンロードあるの?
847名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/25(火) 18:44:48 ID:N4ohzY8A
今日のメンテは違う目的だから無いと思うけどなあ。
360新規ユーザーにもForzaをプレイさせる狙いで
充実したダウンロードコンテンツ&パッチを
用意してくれてたら良いのにね。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 18:52:36 ID:VUyHjnSH
360が無事互換機能を持てて、現行箱の何倍もの新規ユーザーを獲得できれば、
そのうち、Xbox名作のベスト版乱発はあるかもな。
849名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/25(火) 19:09:36 ID:N4ohzY8A
>>848
乱発するほど名作ってないんじゃ…
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 20:26:17 ID:+6ycHkmP
SCEでは、在庫を名作と呼ぶそうな。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 16:56:53 ID:6cu7R0Pa
公式のオススメゲームに紹介されてるやつは殆どされるから、これは確実に360で出来るけど・・・データが惜しい。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 01:01:38 ID:kUhbsWJb
DLゴーストの連中の、P2Pでのスタートダッシュが異常に速い理由がいまさらわかったよ。
Alpineで飛んできます・・・
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 01:22:54 ID:kUhbsWJb
追記。
オレはAlpineジャンプで憂さ晴らし。
ついでだから、より高く遠く飛ぶ為にと思って、リプレイでテレメトリ見てたんだわ。

…あぁ、ホルツァも適当なのね。と、空気圧を観察してて思った。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 14:35:35 ID:yNuK8ysv
>>852

それって裏技なんですか?
教えてください
855名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/27(木) 14:54:59 ID:pAJeP48T
>>854
ヒント:タイムカウントが始まるタイミング
856鳥 ◆CykVoHyoCI :2005/10/27(木) 17:39:43 ID:3hr4W+Zc
オレね、ハンコンでFORZAやってるけどムズいね。
でも臨場感があって楽しいけどね。
慣れたら速くなれるかな?
857名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/28(金) 14:40:18 ID:Hd9BCeUZ
X-boxの公式サイトに
Updateのページが無くなったって事は
Updateは無いと見て正解かな?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:35:32 ID:70RuPEPb
>>856
まずはコース・クラス・タイムを書きなよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 01:04:27 ID:WMnIqD16
みんなだいたいニュルで最速どれぐらいだしてるんだ?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 01:27:47 ID://1QjiMl
>>859
クラスは?
861鳥 ◆CykVoHyoCI :2005/10/30(日) 12:07:33 ID:YS1AiQ8Z
レベル25 Lotus exlge 無改造モデル限定 難易度一番簡単 でね、ハンコンでやってるんだ。

もうボコボコにぶつかっちゃってビリになることが多いね。
スピード落とせば結構キレイに走れるんだけど、ドンドン抜かれてやっぱりビリ。

ハンコンの方が繊細なコントロールが出来るハズなのに、なぜかパッドより遅い。
でもハンコンの方が断然臨場感を感じるね。
オレはハンコン初心者だけど、レースゲームの本当の魅力はコレでしか味わえないと思うんだ。
だからいつか速さでパッドを越えてやろうと頑張ってるんだ。

ちなみにオレはハンコンを改造している。
機種は360modenaでハンドルが重かったのでバラして中のゴムをはずした。
超軽くなってまぁまぁいい感じだね。
ブレーキやアクセルペダルも重かったので、スプリングの数を減らして軽くした。
もう10時間以上はハンコンで走っていると思うが、マダマダだね。

862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 14:21:17 ID:5zo6vPup
>ハンコンの方が繊細なコントロールが出来るハズなのに、なぜかパッドより遅い。

これって、レースゲームならどれも同じだと思う。
ハンドルでは操作に回す操作が必要で
パッドならスティック傾けるだけの、超反応で操作できてるからね。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 14:22:42 ID:5zo6vPup
× ハンドルでは操作に回す操作が必要で
○ ハンドルでは操作に回す動作が必要で

だな、スマン。
864名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/30(日) 14:29:34 ID:o6TWQ4sC
>>861
「レースゲームの本当の魅力」とは?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 14:33:00 ID:pZIMsjwz
リプレイ動画にきまってんだろうが!
866鳥 ◆CykVoHyoCI :2005/10/30(日) 15:35:19 ID:YS1AiQ8Z
なんでやねん!・・・と言いたいが、バッチリ走りがキマった時のリプレイは酔えるネ。


レースゲームの真の魅力は、ハンコンの繊細なコントロールによる「イメージ通りのドライビング」にあると思う。
でも実車のように思い通りにコントロールはナカナカ出来ない・・・なんでや?
とにかくオレはこのまま「ハンコン道」を突き進む。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 16:14:13 ID://1QjiMl
パッドとハンコンの、操作量の差によるタイム全体への影響ってのは、
左右90度ずつ程度しかきれないハンコンの場合は関係ないかと。
そこまで急な操作も必要ないですしね。

ただ問題は、アナログスティックやハンコンよりも、十字キーのほうが速く走れるとこかしらね。
パッドで走りやすくする為の補正が過剰気味なので、
アナログでゆっくり倒しこみ、リアが出ない様に微妙な操作をするよりも、
十字キーでコツコツ横連打のほうが挙動に乱れがなく、安全に速く曲がれてしまうわ。
リプレイが醜くなりますケドネ。

まあ、その補正のお陰でパッドでもフラつかずに走れるんですけどねぇ。
アナログ派は勝てませんよって愚痴。
868名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/30(日) 16:31:33 ID:o6TWQ4sC
>>867
十字キーの方が速く走れるのはキミが十字キーに慣れているからだと思う。
少なくとも、その説明だけでは
十字キー最速説を実証するには不十分だなぁ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 19:42:40 ID:WMnIqD16
>>860
Sクラス以下で。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 19:43:52 ID:GKSRAfVQ
まぁパッドの方がより万人向けってことで
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 20:56:37 ID://1QjiMl
>>868
あー、僕は十字キー全然使ってないんだけどね。

車の用語やら知識やらあまりないので説明しにくいのだけど、
ステアリングを切ると横方向への慣性が発生するよね。
まあ、そこまでは同じなんだけど問題はステアリングをニュートラルに戻した時。

その時に、実際だったら横方向の慣性が残っていてグニャンとした動きが残るんだけど、
ゲームでそこの補正をかけないと、パッドで直進する場合もフラついたりするのね。
で、フォルツァはその補正がかなり強くかかっているので、
ステアリング戻した時にリアがブレイクしたりしてなければ、挙動が完全ニュートラルにぴったり戻る。

高速コーナー等でアナログだとリアを抑え込みながら走る必要があるけど、
十字の横をある程度の間隔でコツコツ押すと、最大蛇角が一瞬にして入力される→リアブレイクする前に挙動ニュートラルに戻る、
これの繰り返しで安定して曲がる事ができるの。

アナログで同じ事ができない事もないのだけど、やっぱりオン、オフが一瞬で入力できる十字キーにはかないません。
リアをうまく抑え込みながら走るのも、ニュルみたいな高速コースだとかなり難しいしねぇ。

まあ、稚拙な文章、及び説明でわかりづらかったらごめんね。
872鳥 ◆CykVoHyoCI :2005/10/30(日) 21:41:09 ID:YS1AiQ8Z
ハンコンもGTフォースみたいにフォースフィードバック機能があれば、
タイヤにかかる負荷が分かるから、絶妙なコントロールが可能かニャ?

箱○ではGTFPが使えるかもしれないね。
そんときゃハンコン最速かもw
873871:2005/10/30(日) 23:03:42 ID://1QjiMl
慣性ってなんか違う気がしてみたり。
まあ、横Gがニュートラルに戻すと一瞬にして収束?みたいな?

ニュルのタイムトライアル、1位と6位のリプレイを主観視点でテレメトリ出して見てみるとわかりやすいと思うよ。
1位が十字キーコツコツで、6位がアナログだね。
874名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/10/30(日) 23:13:03 ID:o6TWQ4sC
>>871
>高速コーナー等でアナログだとリアを抑え込みながら走る必要がある
矛盾してるよ。
十字キーをコツコツ押して調節してる時点で
リアを抑え込んで走ってるって事だよ。

そもそも論点はその挙動ニュートラルに戻す操作を
アナログ、デジタルのどちらが速くできるかって事でしょ。
十字キーをある程度の間隔で数回押す間に
スティック入力でニュートラルに戻せるコーナーもあるでしょうよ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 00:27:16 ID:OGIvaBM3
>>874
んー、十字キーをコツコツするのは蛇角の微調整の為ではなく、横Gを一瞬で収束させる行為を連続で繰り返してるのよ。
リアを抑え込んで走ってるのではなく、仕様を逆手にとった走り方だよ。

で、長い高速コーナーとかだとアナログはある程度のところでリアが出てしまうのだけど、
十字キーはニュートラルから蛇角最大を繰り返す事によって、安全に速度を殺さずに曲がれるのね。
似た様な操作はアナログでもできない事はないのだけど、最大蛇角までの入力も経由してしまうのでちょと無理あるの。
ニュル中盤登り区間の左高速コーナーあたりがわかりやすいんだけどなぁ。

まあ、アナログで走りこんでみるのが一番わかりやすいんだけどね。
言ってる事が伝わってない部分もあるみたいだしねぇ。
解りやすい文章が書ける様になりたいものです。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 11:27:42 ID:kn9l39vH
はいはい
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 22:08:35 ID:CiRa7Fzr
>>875
ケチをつけたいだけの相手に真面目に説明するな
無駄なだけだ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 22:53:21 ID:ZgoW+pBx
いろんなレースゲームに浮気したけど、結局ココに戻ってきた。
やっぱイイわ、コレ。

で、ランキング落ちてるだろうな〜と、久々につないでみたら
とんでもないことになってるね。
何でDクラスにF333SPが・・・

まぁネット対戦メインだからいいんだけどさ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 03:39:58 ID:FlRpg7ND
ペインコ掲示板なくなってる?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 17:29:39 ID:6w7MW62k
>>878
liveでなくxlinkで対戦してるからランキングとか分からないんだけど
F333がDクラスってどういう事なのかな?
タイムによってクラス分けしてるってこと?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 17:46:08 ID:ycZ9tHJF
>>880
コース別でクラスごとにランキングがあって、自分が使用したクラスの
ランキングに自動的に登録されるんだけど、Dクラスのランキングの上位に
F333SPがたくさんいる。タイムも速い(当然か)
CとかBとか他のクラスも同様。
882名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/02(水) 18:39:06 ID:pdymOvWl
>>880
>881に補足すると、SクラスやRクラスの車で
DやCクラスのランキングに登録できてしまうらしい。
883880:2005/11/02(水) 20:29:03 ID:7N/MstUP
>>881-882
なるほどね
サンクス
しかし・・開発側はなんでそんな登録の仕方を出来るようにしたのか・・
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 21:03:29 ID:Zl4wpow7
”□出しました” って化けるのは何時まで経っても直らないね
885名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/02(水) 21:38:44 ID:pdymOvWl
>>883
開発が意図してそうしたんじゃないと思うよ。
バグを上手く使った登録法かもしれないし、
升という可能性もあるし。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 19:11:28 ID:SkF5mzgO
TS020がF333SPより速いってコースってある?
887鳥 ◆CykVoHyoCI :2005/11/03(木) 22:01:40 ID:Dg0ROJIk
パッドからハンコンに代えて、ずっと苦汁をなめ続けてきたオレのタイムが上がりだしましたよ。
もうおまいらを抜くのも時間の問題かとw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 22:06:54 ID:HAcipVsh
>>887
まず俺を倒せ
話はそれからだ
889鳥 ◆CykVoHyoCI :2005/11/03(木) 22:34:34 ID:Dg0ROJIk
>>888
アヒャヒャヒャヒャw
オイラとレースした日にゃ〜
おまいは今まで見たこともない衝撃のドライビングを目撃する事になるぜw。

十字キーやアナログスティックでは不可能な美しいラインを描き、
無理もせず優雅に抜き去って行く光景は、おまえの一生の思い出になるだろうぜ。

ハンコン、それは神の領域への架け橋。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 03:53:47 ID:MKrZl/8k
哀れな子…
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 05:46:26 ID:Tn5glWZK
ガリガリ君Zにあっけなく抜き去られる>>889を見ました。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:19:14 ID:E3f3is7r
ネタが無いにしても酷過ぎる・・
893鳥 ◆CykVoHyoCI :2005/11/05(土) 14:01:49 ID:HxZ8qH3D
誰だ?
FORZAはコントローラ操作に対して補正は入ってないって言ってたのは?
んないワケないだろうが!
補正がなかったらパッドは大雑把なコントロールしかできないから、フラフラしまくってマトモに走れねぇよ!

しかしオレはこの補正にイライラさせられている。
繊細な操作ができるハンコンにはこの種の補正はいらないんだよ!

そのせいで、まずハンドル操作に対してクイックに答えてくれない。
急ハンドルしても、操作通り急に車体の向きは変わらねぇ。

それにコーナーでタイヤに負荷がかかると前輪が思った程曲がらなくなったっり・・・
なんじゃコリャ。
だからオレは補正を考慮して、実車じゃありえねぇくらい大きくハンドルきらねばならない。

なんでもグランツーリスモはUSB入力のハンコンを使うと補正がないそうだ。

FORZAは自由にボタン設定も出来ないし。
なかなか高いクオリティー持ってるのに、何考えてんだか。
エベレストにチャレンジして、頂上手前で面倒くさくなって下山するようなアンポン丹だね。

ハンコン道をひたすら歩んで来たが、萎えてきた。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 14:31:58 ID:XF/tNIFN
>>893

>急ハンドルしても、操作通り急に車体の向きは変わらねぇ。
オイオイ!

>コーナーでタイヤに負荷がかかると前輪が思った程曲がらなくなったっり・・・
ポカ〜ン

>なんでもグランツーリスモはUSB入力のハンコンを使うと補正がないそうだ。
いやいや、あれは挙動自体に補正入ってるから。

>ハンコン道をひたすら歩んで来たが、萎えてきた。
そんなハンコン命の貴方にオススメのゲームがあるんですよ。
「4段階シフトレバー」に「クラクション」「ウインカー」など、
まさに「本格派ドライビングシミュレータ」ですよ。
現行ハンコンの最高峰じゃないでしょうか?
http://www.rakuten.co.jp/tomods/601117/641288/641290/#649983
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 16:21:06 ID:wvnL5QMy
つ NGワード
896鳥 ◆CykVoHyoCI :2005/11/05(土) 16:53:11 ID:HxZ8qH3D
── =≡∧_∧ = キミがやってなさい!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ>>894
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ 
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |  どっかのコースの池
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 17:49:27 ID:Ae5AYc6J
リアルサーキットを追加してくれれば、まだまだ遊べる。
898鳥 ◆CykVoHyoCI :2005/11/05(土) 18:15:41 ID:HxZ8qH3D
あっ、そうだ・・・





── =≡∧_∧ = おまえもじゃーー!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ>>895
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ 
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |  きちゃな〜〜い池
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 19:18:44 ID:D92+qTNQ
>>897
鈴鹿とか菅生とか日本のサーキット全部入れてたら神なんだけど
そういうレースゲームってまだないよね?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 19:20:35 ID:eEvHLD/w
変なのが住み着いてるな
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 19:42:59 ID:01VXG6x0
コースや車、パーツの追加パックとか出て欲しいなー。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 00:18:16 ID:A0+k8KL7
>900

ヒント   キチガイ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 15:37:33 ID:ermo0GdP
>>901
そうだよね。
特に最近の新車とかねぇ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 01:58:39 ID:s50Hb8it
空気の読めない糞コテには、ベスト走行ラインも読めないヘタレ

ナンテナ
905鳥 ◆CykVoHyoCI :2005/11/07(月) 18:34:09 ID:mlrGdB1r
オレはベストラインが読めない?
ぷっw

オフラインキャリアーモードでの話だが、ビリばっかりだっのに、昨日いきなり1位取っちゃったんですけどw
末恐ろしや〜w
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 19:46:19 ID:Qyx8XSz0
ビリを取れるのがスゴイ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 20:06:32 ID:6y4AT3x4
確かに末恐ろしい。
敵車最後尾より遅いってどんな走りしてたんだ?

まさかイージーでの話じゃないよな…。
な?な?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 21:58:16 ID:PxH+qMPi
>>905
まさか、煽り?wwww
909鳥 ◆CykVoHyoCI :2005/11/07(月) 22:58:25 ID:mlrGdB1r
今はイージーですけど何か?

最初はバカにされてても、いずれ一目おかれるようになる。
今はまだサクセスストーリーの序章ですよ。

ちなみに物語の中盤あたりで、オマイラがギャフンと言わされる事になってますよ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:29:11 ID:uydrOY+w
これは酷い
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 23:53:14 ID:6y4AT3x4
>>909
あんたの物語序盤は随分長いのね。
で、肝心のLIVEがすでに終焉の様相を…。

早く中盤に入りなさい、中盤に。
終わっちゃうわよ。
912鳥 ◆CykVoHyoCI :2005/11/08(火) 00:21:42 ID:MCJrlycC
まだまだ時間かかりそ。
だって低スペック車限定レースやってると、性能ショボすぎてボコボコにぶつかってクルクル回って「このクソがぁぁぁー!!」ってなるもん。

だいたいオイラんちのビンボー車より曲がらないっておかしい。
・・・のでもうFORZAはクソかと。
だから「クソなんかやってられねぇ」と投げ出す。
そして忘れた頃にまたやって投げ出す。
これ繰り返してるからマダマダ時間かかると思うよぉ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 00:32:26 ID:OJlaM1cx
>>912
腕が未熟なうちはそうなるんだよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 01:33:44 ID:pmCDiBP+
だれか、金の無限増殖法教えてあげたら?
まぁ、本人がアップデートしたらそれも出来ないけど。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 02:22:54 ID:gFZw/lvo
>>912
>だいたいオイラんちのビンボー車より曲がらないっておかしい。
おまいのボロ車で時速160kmでカーブ曲がってみんさいw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 06:37:09 ID:yO8tXtbz
ライン表示させてちゃんとブレーキで減速してれば曲がるはずなんだがなぁ
赤い表示が最速だと思ってるのかもしれない。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 15:55:42 ID:D7SaGgps
>>XBOX360のゴッサム3では誰かがコースレコードを更新すると瞬時に他のオンラインプレイヤーにニュース速報のようなテロップで情報が流れ、誰もがいつでもその走りをリプレイで見ることができる
オンラインレースは数万人がリアルタイムで観戦可能で、世界トーナメント戦なども見ることもできる
観客席視点や助手席視点やヘリカメラ等でも観戦できる
しかもレースごとに、どのくらいの人が観戦しているのかを表す視聴数が表示される
ドライバーごとの視聴数まであり、レースとドライバーそれぞれの視聴数人気ランキングがあるそうだ
自分がレースで走っている最中でも、どのくらいの人に見られているか知ることもできる
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 17:13:50 ID:FB9tNVhS
ライン表示なんて糞機能つかうなよ。
あれをONにするとレースというより、別のゲームになる。
色あわせ作業ゲー+バトル、みたいな。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 17:15:59 ID:tFCv772B
>>914
多分、無理じゃねwwww
920名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/08(火) 18:26:37 ID:gVauVuHu
>>917
Forzaにこの機能が追加されれば最高なのに。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 23:43:28 ID:mG2ziJno
>>912
で、コースと車種とタイム教えてくれ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 13:17:57 ID:HNlsoILt
360でこのゲーム(マイクロソフトゲーム全て)が出来るようになったな。
データもLAN経由でコピー可能みたいだし。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 13:32:28 ID:v//SBqdn
>>912
Silvir S14で初めて、初期資金で
ブレーキとトランスミッションとクラッチホイールをモディファイにして
Asian Open Tukuba Clrcultをクリア。
クリアした資金で、ターボチャージャーとインタークーラー
をモディファイにしてどう?

いっきにB3まであがって、えらく楽勝なんだけど・・・
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 13:35:56 ID:v//SBqdn
ちょっと追加
もちろん、イージーで
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 13:52:24 ID:qJGdI2kv
>>923
しょうがない、お金増殖法再掲するから試してみてよ。
直訳なんで解りづらいかもしれないがガンガレ!
改行がおかしかったらゴメンよ。

1 職業モードでは、フォルクスワーゲンジェッタGLX VR6をフォルクスワーゲンディーラーか
ら購入してください。

2 次に、GarageとBuy Upgrades画面に向かってください。

3 「エンジンとPower」部門に入って、そして、Engine Swapを除いて利用できるあらゆるエン
ジンアップグレードを購入します(それは、個々のターボアップグレード、各々のインターク
ーラー、その他を含みます。)。

4 あなたが最終的にあらゆるアップグレードを購入したとき、あなたはそれから、2,500のCr
のためにEngine Swapで利用できる第2のエンジンを購入することができます。

5 新しいエンジンを購入した後に、株式のエンジンを再据え付けしてください。

6 あなたは、それから、あなたが利益のために44,092のCr(思い出してください。あなたはそ
れのために2,500のCrを払うだけでした)のために購入した第2のエンジンを売ることができ
ます。

7 あなたはそれから再びエンジン(2,500のCrのために)を買うことができて、再び株式のエン
ジンをインストールして、再び新しいエンジンを44,092のCrで売ります。

8 あなたは、あなたが望むのと同じくらい多くのお金を築き上げるために、このトリックを繰り
返すことができます。
926923 ◆cehD7uPtpU :2005/11/09(水) 14:38:06 ID:v//SBqdn
>>925
俺かよ!!
俺はすでに資金も軌道にのってLV50だばさ

漏れは
>>912
に、これやったら簡単でそって書いただけよママン
*もちろん、ゲームデータを新しく作って
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 16:01:07 ID:qJGdI2kv
>>926
ごめん、やっちまったようだ。
928鳥 ◆CykVoHyoCI :2005/11/09(水) 17:25:57 ID:GQDFL98J

     ∩_____∩  あのぉ・・・
    |  ノ   ヽヽ   オイラ初心者じゃないよ。  
   / U ●   ● |   今、レベル25くらいのレース
   彡    ( _●_) ミ やってるよ。
  / 、   |∪|   ヽ
 /      ヽノ    \ その裏技知ってるけど、教えてくれて
                アリガトね
929鳥 ◆CykVoHyoCI :2005/11/09(水) 18:08:58 ID:GQDFL98J
ずれた・・・
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 18:58:57 ID:2fQhjiC4
>>928
推奨ライン出してる?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 19:47:02 ID:SnZEj0ih
タイムトライアルの順位おかしくない?
昨日出した記録が全部消えてる・・・
932名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/09(水) 20:33:39 ID:F+ZpV5uL
>>931
メンテの影響かな?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 21:42:58 ID:v//SBqdn
てか、ライブ落ちてるね
934名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/09(水) 21:59:11 ID:F+ZpV5uL
>11 月 9 日 19:00 〜 21:00の間、
>メンテナンスのため Xbox Live はサービスを停止いたします。
>ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

って、公式のTOPICSに書いてあったよ。
もう22:00だけどね。
>931の不具合の修正かなあ。

そりゃそうと、今年のカー・オブ・ザ・イヤーはロードスターらしいよ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 06:52:14 ID:yW/M9ibK
>>934
よほど他にイイ車がなかったのかな?
最近の車事情には疎いので・・
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 07:32:03 ID:30uvayFg
ELOなのに900代と1300代が一緒な件について
937鳥 ◆CykVoHyoCI :2005/11/10(木) 19:01:13 ID:yBi2wSYQ
さっきLiveしてきた。
外人4人くらいとレースやったけど、圧勝。
もうつまんなかったね。

でも日本人部屋のFuji街道でレースやったら逆に惨敗。
オイラのマシンはD1なのにD4の人に負ける。
もうスタートの直線から抜かれていく。

なんでや?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:15:30 ID:vux0wCSG
>>937
サブクラス(1とか4等)の強さははっきり言って関係ない
D1もD4も同じDと考えたほうがいい。

だって、マシンによって潜在能力が違うから。
Dクラスマシンで相手がCだとある程度きついけど
同じDとか同じSだったら性能とチューニングに注意すれば
楽勝
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:16:51 ID:vux0wCSG
おいら938    orz

× 同じDとか同じSだったら性能とチューニングに注意すれば 楽勝 
○ 同じクラスが相手なら性能とチューニングに注意すれば楽勝

orz
orz

サブクラスは関係ないと考えたほうがよかとですばい
というお話でした・・・
940鳥 ◆CykVoHyoCI :2005/11/10(木) 22:22:48 ID:yBi2wSYQ
まじ?!
そうなのかぁ。

でもキャリアモードのオンラインじゃなかったから
チューニングは誰もしてないと思うんだが、そうだよね?
オレはまだオンラインの仕組みがよく分かってないからなぁ。

もしや他のみんなはチューニングしてたってことないよな(汗
941名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/10(木) 22:32:53 ID:OrTevFEA
>>938
いや、関係アリアリだろ。
「遅い車でD1」と「速い車のD1以外」なら分かるけど、
同性能の車でD1とD4で競ったら雲泥の差が出るよ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:10:56 ID:vux0wCSG
>>420
パーツ変更済み+チューニング済みは
MyCarとして出せるからね
ダウンフォースとかの率もしっかりしてれば
化け物と化すし、
サスペンションとブレーキとトランスミッション+クラッチ
だけレベル上げても、ある程度は化けるし

同じ車だったら、ダウンフォースとかかな


ま、車でも
発信が早くて後は定速
発信が遅くてスピードが速い
とかの特徴もあるから、それも関係するのかもしれない
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:15:26 ID:vux0wCSG
ん?

オフラインの話ですか??
オンラインですよね・・・( ̄ー ̄; 
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 11:55:56 ID:POb4h7ux
RX-7(FD)のタイヤサイズが間違ってるっぽい、って既出?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 17:25:24 ID:82sPTAOc
>>944
数値の間違いは仕様。
946鳥 ◆CykVoHyoCI :2005/11/11(金) 19:47:23 ID:krx/Lxyf
>>942
そうかオンラインでは基本的にみんな改造してるんだな。

じゃあ、各クラス最速車を作ってプレイしないとまともなレースはできないんだな。
日本人部屋はFuji街道のDクラスばっかりだったかな。
まずDクラスの最速車をつくろうかな。
オススメは何?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 19:55:01 ID:+SOJcg+e
Live のランキング見たらわかるだろ。見りゃ解かる事何でも聞くな。
つかログ見ろ
948鳥 ◆CykVoHyoCI :2005/11/11(金) 20:15:50 ID:krx/Lxyf
やだ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 20:23:31 ID:OY/cUnH3
まだ居たのか?オマエ。
950名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/11(金) 21:08:32 ID:4KgMklp8
>>946
惨敗したのがDクラス限定のFujiダウンヒル部屋だとしたら、
おまいが負けたのは車の性能でもチューニングの出来でもなく、
間違いなくドラテクの差だと思う。
あそこの人達は凄いからなぁ…。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 21:52:05 ID:lzbo+HWJ
何が凄いって、Dクラスの富士見だけで3000レース近くですよ。
よくもまあ…。

正直何も知らない人が入っても、置いて行かれるだけなので全然面白くないですけどね。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 22:03:03 ID:iIcf14Mp
つうか、病的なまでの執着心ですよな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 00:05:06 ID:ByNJBJv8
まさに頭(ry
954ID:vux0wCSG ◆9msQ20MgGg :2005/11/12(土) 14:53:36 ID:BOD9JBby
仮コテをつけてっと

>>946
>>そうかオンラインでは基本的にみんな改造してるんだな。 
そゆこと、吸排気がLV2でも同じクラス・サブクラスだったりね
あと、チューニングでタイヤの圧力がたかかったりね。
普通などそうあり得ない。

だから、逆に外人さんなんかは楽しい。








っていうか、あんまりにも意気投合しすぎると
ほんとに散歩状態になるのが鬱々しいが・・・
955ID:vux0wCSG ◆9msQ20MgGg :2005/11/12(土) 14:55:35 ID:BOD9JBby
ちうか、














前提として、使っている車の性能をすべて知り尽くしている
があるが・・・>>Liveでは常識
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 16:56:05 ID:uUAXSBT7
http://www.xbox-news.com/special/info/360back.html
フォルツァ、360と互換取れたみたいだな。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 17:17:22 ID:6Rf9JOoF
フォルツァモータースポート
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 17:26:36 ID:BOD9JBby
>>957
セーブデータが移動できないなら意味がないwwww
959鳥 ◆CykVoHyoCI :2005/11/12(土) 18:06:21 ID:da3s/3Z1
>>954
なるほどね。
しかし空気圧は高い方が良かったのか。
低い方がグリップが増していいと思っていたのだが。

それと、もうコテハンになってしまいなさい。
みんながイジってくれて楽しいよ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 19:47:39 ID:Y+rf72wD
今日箱360触ってきたが、何PGR3の鬼クオリティ主観時の窓ガラスに
ホコリ汚れあるわ、風景画反射してるわ、視点動かすたびにブラーかかるわ
背景美しすぎるわ・・・・
これでフォルツァ2とか出たら鬼やね。
マジ凄すぎて便意を催した。
961ID:vux0wCSG ◆9msQ20MgGg :2005/11/12(土) 19:51:20 ID:OMijSbwr
>>959
>>しかし空気圧は高い方が良かったのか。 
ちゃうちゃう、チューニングに正解はない。
その人に合わないと正解とは言えん。
低いほうがやりやすいという人もおるし

>>960
フォルツァ2が360ででたら、絶対本体とセットで買うwww
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 19:53:38 ID:Y+rf72wD
あれなぁ、ストリーミングで見るのと全く違うぞw
発売日に何人がビビッテションベン垂れ流すんでしょうなぁ。
ほんと箱すげぇよ!
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 19:54:49 ID:kXHVh0i5
Forza、360でプレイ可能キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!!

ttp://www.xbox.com/en-US/games/backwardcompatibilitygameslist.htm

これならForza2が出るまで我慢できるぞーっ!
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 19:57:47 ID:Y+rf72wD
今日見てきたゲームは三国以外は皆
被写深度を採用してたから次世代記は被写深度がデフォになるのかな?
迫力スゴス
965名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/11/12(土) 20:52:25 ID:+mupm4db
360発売と同時にスコアボードの修正は入るのかな?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 21:05:07 ID:8LfaMzva
720p化決定万歳。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 21:08:10 ID:Y+rf72wD
これ、720ってなってるけど
MSの人曰く実際は750で描画してるとのこと。
理由は知りませんが
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 23:10:00 ID:LLecT6Fx
フォルツァでは360のハード性能を生かして塗れた路面による部分的な摩擦力のシミュレートとか
物理法則に基づいたエアロの壊れ方とか出来たら凄いなぁ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 23:10:30 ID:LLecT6Fx
続編の話ね
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 23:52:29 ID:1Hvpibqp
今度このソフト買おうと思ってるんですが出力ははD1(525i)ですか?
D2以上の出力だったらコンポーネントAVパックも一緒に買おうかなと思ってるんですが
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 00:07:36 ID:hjhEkoPN
>>970
Xboxのソフトは極一部を除いてすべてD2対応よ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 08:49:28 ID:JvCTGWYM
>>971
ありがとうございます
とりあえず物置からxbox引っ張り出してきて動くか確認してみます
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 11:46:08 ID:r3ecmGPp
ちょっと前までは鳥 ◆CykVoHyoCIがウザくて仕方なかった。
どうにも頭悪いコテだなと思っていた。

なんか最近、あまりの上達しなさっぷりを見ていると可哀相になってきた。
なんとかしてやりたい…。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 15:15:10 ID:PhLpBmqC
>>973
お前もゲームばっかやってないで、ちゃんと仕事見つけろよ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 16:05:30 ID:r3ecmGPp
>>974
これ以上見つけてしまうと身体がもたないのだが…。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 20:10:09 ID:k9WULEcX
20台以上でレースしたい。
977名無しさん@お腹いっぱい。
>>976
つtoca race driver 2