【XBOX】Forza Motorsport【Part.1】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
Forza Motorsport(FM)は、2004年末発売予定です。
XBの性能を最大限に活かして作られる、期待のレーシング
シミュレーター。
最近発売されたラリスポ2や、ゴッサムに続いて新たな看板
ゲームになるかも〜。

公式サイト
http://www.xbox.com/ja-JP/games/forza/

開発元Microsoft Game Studios
http://www.microsoft.com/games/default.aspx
2なまえをいれてください:04/06/18 01:14 ID:q2WFMYof
楽勝で2
3なまえをいれてください:04/06/18 01:16 ID:tSvhb9WR
売れない
4なまえをいれてください:04/06/18 01:23 ID:EX2mfldG
立てるの早すぎ。

とりあえずタイヤ関連のデータはトーヨータイヤ協力、挙動関連はフェラーリF1プログラム、アフターパーツはジャクソンレーシング、HKS等実在のメーカー150.

GTにアウトモデリスタ的(エアロ等)な要素を詰め込んだ感じじゃね?

PGR2に引き続きニュルブルクリンクノルドシュライフ収録
他には筑波、ラグナセカ。

あと4ヵ月後ぐらいに立て直せ。アフォ。
5なまえをいれてください:04/06/18 01:38 ID:QSCa0pVk
>>1
早過ぎっス、何も書くことないですよ
6なまえをいれてください:04/06/18 07:58 ID:OD9tjzsZ

これがでるまでに D2 以上のテレビを買うよ

7ねこせんしゃ:04/06/18 08:04 ID:jyd2bt4s
これって、燃調や空気圧調整までできるようだけど、某ゲームみたいな
チューンの部分が大味にならなければいいけど、、、

ゲームとしての楽しさをPGS2やRSC2でMSは理解しているわけだから、
某ゲームみたいにならなければいいのだけど、、、
8ねこせんしゃ:04/06/18 08:08 ID:K+28NCJa
そそ、まだ先のソフトつながりで
ブリンクス2、、、誰だよファミ通の調査?
前作はパズルよりだからLIVEはあわなそうだけど
2は、どうやら対戦が面白そうじゃなないですか!
LIVE対応せつに願うぽ
9なまえをいれてください:04/06/18 08:47 ID:hDTGv4GR
MSから発売されるなら最高のゲームになるだろうな。
10なまえをいれてください:04/06/18 13:29 ID:Cmg+DgO5
>>7
燃調、点火マッピング、タイヤ内圧まで弄れるのが凄いよね
ただ、アメリカ人のつくるシミュレーターは、これでもかってくらいシミュレーターだからなぁ
グランツーにならされた日本人に、ウケる挙動に出来るかが問題だ
11なまえをいれてください:04/06/18 13:41 ID:T+iwz1Rj
ぼくはちんちんいじってきます
12なまえをいれてください:04/06/18 13:48 ID:gBoSAZ86
一つ聞きたいのだが
「ECUの燃調マップ、点火タイミングやブースト圧など様々なファインチ
ューニングが可能です。」
って、いじるとどう変わるんだ?
これ以外はわからんでもないが、これだけは
良く判らんので教えてプリーズ。
13なまえをいれてください:04/06/18 14:07 ID:phClX0kf
GTでいうROMチューニングみたいなもんじゃないか?
14なまえをいれてください:04/06/18 15:36 ID:sq65IwQy
>>12
そこはそこで奥が深いのヨ。
正解を見つけ出そうとすると限の無い世界なんだがナ。

まー、どうしてもわからんってなら、トミナガ紹介してやるよ。
15なまえをいれてください:04/06/18 16:58 ID:QNdudT7A
燃調弄れるっつーことはエンジンブローとかガソリンタンク容量概念とか
あったりするんだろうか…。

タイヤ内圧についてはやっとシミュレート来たかって感じ。
あれほど安く済んで効果が体感出来るものもない(実車の話)
16なまえをいれてください:04/06/18 17:38 ID:phClX0kf
>>14
悪魔のZを作った人、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
17なまえをいれてください:04/06/18 19:05 ID:Cmg+DgO5
>>12
燃調→混合気の比率(燃料と空気を混ぜ合わせたもの)を変えます
    基本的には燃料を薄く、空気を濃くすることでパワーアップ
    逆にすることで、吸気効率の良くない低回転域でのトルクアップを狙います
    度を超すと点火不良が起こり、場合によってはエンジンに深刻なダメージを与えます

点火マッピング→混合気をピストン内に噴射してから、実際に点火するまでのタイミングを変更します
           点火タイミングを遅らせ、圧縮比を高めることでパワーの向上を図ります
           度を超すとトラブルの原因になるのは燃調と同じです

ブースト圧→ターボ搭載車にのみ設定されます
        ターボ車は、排気のエネルギーを利用してタービンをまわし
        通常では吸い込めないほどの空気をエンジン内に供給し、圧倒的なパワーを実現します
        ブースト圧とは、タービンによってどの程度の空気を送り込むか、に関わる数字です
大きいほどパワーは上がりますが度を超すと(以下略
18なまえをいれてください:04/06/18 19:07 ID:Cmg+DgO5
タイヤサイズの変更も出来たらいいなぁ
サーキット行けば17〜18インチのシビックだっているんだから
1912:04/06/18 19:37 ID:gG1JZmsV
>>14
面白いレスありがとうです
>>17
マジレスしていただきありがとうです
20なまえをいれてください:04/06/18 19:44 ID:2HzW/Nvq
いろんな面を見てゴッサム並だったら正直(゚听)イラネ
ゴッサムには無かった自分でチューンするということが忠実にかつ自由度も高く作られているなら絶対買う
21XNA賛同者:04/06/18 20:20 ID:vbogB/ly
Forza楽しみですね!
これと同時にフォースフィードバック付きのホイールが出ると期待してるんですが、どうなるでしょ?
Forza同梱版で2万円、XNA対応でPCでも使える仕様だったらMSを神と呼ばせて頂きます。
ま、出なくてモデナホイールで我慢してForza買いますが…
22なまえをいれてください:04/06/18 21:57 ID:ET8HjK7a
GT Force Proを持っている俺としては、ロジが出してくれるのがベスト。
そしたら多分USB変換機かまして刺せばGT Forceで動くから。
23なまえをいれてください:04/06/19 11:00 ID:C/O83Kwy
E3のロジブースでXbox用新レーシングコントローラありましたよ。
問題は日本で出してくれるか。
24なまえをいれてください:04/06/19 14:27 ID:DIV8Tgsc
>>23
どんなにググってもでてこないんだが
ロジのブースにでてたXbox用のはワイヤレスコントローラの新型だけっぽいぞ?
25なまえをいれてください:04/06/19 15:04 ID:C/O83Kwy
ん、まじで?
スカパーのチャンネルBBのExpoTVってのでロジブースやってたとき
新型Xbox用レーシングコントローラがどうのってナレーターが言ってたんだが。
26なまえをいれてください:04/06/19 15:14 ID:6vReXgC+
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040513/xbox210.htm

これが多分ロジ製だろうってこと。
27なまえをいれてください:04/06/19 15:20 ID:b5IrPXdB
それ、MAD CATZの奴じゃね?
28なまえをいれてください:04/06/19 15:28 ID:9RwD6Bg7
TS020が出てる。
ってことはサルテサーキットも…!?
ニュル収録するくらいだから期待していいよね?
あとR390と787Bもね。デイトナも収録して。
でもこういうゲームって高い確率で発売延びるんだよな。
29なまえをいれてください:04/06/19 15:54 ID:N8dJFzJW
>>28
たぶん大丈夫かと(開発は2年前からやってたらしいのと
ある程度できてるから発表したものかと)・・思いたいな
30なまえをいれてください:04/06/20 00:12 ID:4u4GY0V0
細々と保守っていこう
31なまえをいれてください:04/06/20 01:59 ID:tWc9aY5u
E3の時のForza Motorsportのムービーを見たい方へ
teamXBOXのトップページ
http://www.teamxbox.com/
&
Forza Motorsportのムービーの紹介ページ
http://events.teamxbox.com/movies/697/Forza-Motorsport-E3-Trailer
3225:04/06/20 15:14 ID:LAJ5udBQ
>>24
今リピート放送見てきた。
たしかにロジ製のXbox用レーシングコントローラがあるみたいだよ。
33なまえをいれてください:04/06/20 19:39 ID:o4jcywJq
E3 2004のLogiブースにはPS2、Xbox用の新型ワイヤレスパッド、
PC用マウス&ゲームパッド2種、とPC用ワイヤレスパッドだけの展示なんだが…

でてるなら海外ゲームサイトでも話はでてるだろうしな。
IGNのForzaレビューでも「GTフォースみたいなのがあれば…」みたいな事も書いてる。
漏れも出て欲しいがどうなんだろうな(GCには出してるのに…)
34なまえをいれてください:04/06/20 19:42 ID:iqJ7dDbH
とりあえず「…みたいだよ」じゃダメだw

ttp://www.frictionlessinsight.com/Articles/E32004/LogitechRoundUp/LogitechE3Roundup.htm
35なまえをいれてください:04/06/21 03:59 ID:hmswif/u
おお本当に出るんだね
フォースフィードバックかどうかは書いてないけど、きっとつけてくるよね
36なまえをいれてください:04/06/21 06:20 ID:aLOKc/zo
>>33>>34
俺を責めないでくれよ
ナレーターは確かに出ると言ってるし、それっぽいハンコンも映ってた。

ただ日本のしかもスカパーの番組だからおもっきり間違ってる可能性はある。
37ねこせんしゃ:04/06/21 08:00 ID:UgG0aCnJ
とうとうFFBハンコン出るかもしれないんだぁ
前後にも動いて荷重移動の再現もしてほしいね
38なまえをいれてください:04/06/21 11:06 ID:hmswif/u
>>36
34のとこのアドレス先はロジが箱用でNASCAR仕様ハンコンだすって書いてあるんだよ
写真がないだけ
39なまえをいれてください:04/06/21 11:07 ID:lV7DH0hs
俺は標準コントローラでいいや。
どうもステアリングって苦手。アーケードの体感物もできない・・・。
40なまえをいれてください:04/06/21 13:33 ID:ySWbRwlS
41なまえをいれてください:04/06/21 13:49 ID:IZzY+PMu
スカパーって何ch?
42なまえをいれてください:04/06/21 13:53 ID:hoLXBYiS
なんかVibration Feedbackとか書いてあるし
$59.99とか書いてあるし。

振動だけでフォースフィードバック無さげな予感がヒシヒシと…。
43なまえをいれてください:04/06/21 16:12 ID:aLOKc/zo
>>38
あーごめん、写真しか見てなかったよ。
>>40
情報サンクス。
>>41
755です。
44なまえをいれてください:04/06/21 23:08 ID:4KWzNtNB
日本で出してもらえるようにロジにメールしておくか
一年前にもメールしたような気もするがw
45なまえをいれてください:04/06/21 23:49 ID:qORviCkF
何気ロジのGCハンコン出てたんだな、知らんかったわ。

何故に箱版が出ない・・・orz
46なまえをいれてください:04/06/22 02:34 ID:jhMOFHBc
地味にRエヴォが出た時にでてたと思う(GC用ロジハン)
Xboxにでてなかったのは例のPC用のイザコザが絡んでたんじゃないのかな?
ようやく(日本じゃ知らんがw)でるみたいだがForza仕様で出して欲しいもんだ。
47なまえをいれてください:04/06/22 06:32 ID:gubFyxgq
>>46
>Xboxにでてなかったのは例のPC用のイザコザが絡んでたんじゃないのかな?

詳細キボン
48なまえをいれてください:04/06/22 07:46 ID:w2X7AklQ
>>47

世間にはいろいろあるんだ

子供にはまだ早い


だから教えない
49なまえをいれてください:04/06/22 18:17 ID:soxW/Kwk
英語だがこのあたり読むと結構期待できるね
http://www.xbox.com/en-us/forza/firstencounter.htm
http://www.xbox.com/en-us/forza/spotlight.htm
http://www.xbox.com/en-us/forza/themakers.htm

タイヤの空気圧や熱なんか実装&再現するなら
サーキットの気温、路面温度とかも表示されんのかな?
温度低いから圧高めにとか燃えるが、ゲームとしては面倒だよな(w
50なまえをいれてください:04/06/22 18:36 ID:6TZWqIxU
何人かでやりたいな
全部一人でこなすのは疲れる
51なまえをいれてください:04/06/22 21:46 ID:jspaU+Lq
米公式見る限り見た目はかなりかえれるようだから同一車種でレースしても楽しそうだよな
自分の所有欲みたいなもんより感じるんじゃね?
ダッジSRT-4にブレンボ、マツダスピード等書いてあったからTRDやNISMOとかそのあたりの有名どこもきちんとでてきそうで安心

個人的にはベントレースピード8とインディアナポリスきぼんぬって感じだ
52なまえをいれてください:04/06/22 22:20 ID:spcA9Xmg
Forzaって何?
53なまえをいれてください:04/06/22 22:26 ID:xKtMjpZ5
> イタリア語で、「活力・エネルギー」を意味する言葉で、
> 試合や競技に臨む人に対して「がんばれ」と声援を送るときにも使う言葉です。

だそうな。
ステッカー、カラリング駆使すれば億通りの組み合わせらしいから、
ワンメイクも個性があって楽しいだろうな。

GT系のように値段高い=良いパーツ
なのか、
メーカー毎に値段設定も性能もバラバラなのかどうなんだろうねぇ。
パーツ換えることで発生する重量の増減もやってくれると萌え。
54なまえをいれてください:04/06/22 23:00 ID:7gbesO4M
>>52
フォルツァ・イタリアという政党があっただろ? がんばれイタリア
といういみで、ちょっと右寄りだっけか。ベルルスコーニの政党だっ
け? 間違ってたらスマソ。
55なまえをいれてください:04/06/23 02:28 ID:JCEZTiIa
age
56なまえをいれてください:04/06/23 02:32 ID:2DbEkDBN
イタリア語を学べるスレですね
57なまえをいれてください:04/06/23 10:20 ID:HGb5ztIf
シム寄りのレースゲーはチト苦手なんだけど、
エアロが替えられるというところに惹かれて買おうと思ってる。
58なまえをいれてください:04/06/23 16:49 ID:IyW3oPXC
あまりにもネタがなさすぎるので
E3バージョンのROMに収録されてた車でも書いておくか

Acura NSX (2004)
Audi RS6 Sedan (2003)
Audi R8 #1 (2000)
BMW V12 LMR #15 (1999)
Cadillac LMP-02 #6 (2002)
Chevrolet Corvette C6 Coupe (2005)
Dodge SRT-4 (2003)
Dodge Viper SRT-10 (2003)
Ferrari 333SP #3 (1996)
Ferrari 360 Modena F1 (2004)
Honda Civic Type R Hatch (2004)
Hyundai Tiburon GT (2003)
Mitsubishi Eclipse GTS (2003)
Mitsubishi Lancer Evolution VIII GSR RS (2004)
Nissan 350Z Track (2003)
Nissan Skyline GT-R V Spec II (2002)
Panoz LMP-01EPP #10 (2002)
Porsche 911 GT3 (2003)
Subaru Impreza WRX STi (2004)
Toyota Celica GT-S (2003)
Toyota GT-1 TS020 #3 (1999)
Toyota Supra Twin Turbo (1998)
TVR Tuscan S (2001)
Volkswagen Golf R32 (2003)

とりあえずE3時点での開発度は75%
収録される数は数百台だそうな
59なまえをいれてください:04/06/23 17:23 ID:ATbvOgYU
>>58
アメ公のげーむだけに、日本車の再現度が気になる
シボレーが異様に速かったりするのも勘弁
60なまえをいれてください:04/06/23 17:29 ID:ABYXbTy1
これはシムうたってることだしPGR系みたいな性能+クルマのイメージってのはないでしょ
一応上に上がってる英語のインタビュー記事読めば
かなり気合入れて挙動等データこしらえてるみたいでちょっと期待度うp
しかしフェラーリもF1のデータまで提供してくれんのな
一体MSはいくら払ってんだ?
61なまえをいれてください:04/06/23 17:45 ID:ATbvOgYU
グランツー以上を目指しているみたいだけど、すでにブランドが定着してるからなぁ・・
Forzaには頑張ってもらいたい
62なまえをいれてください:04/06/23 17:53 ID:HGb5ztIf
開発はどこのスタジオなんでしょ?
この手のジャンルは最近海外の方が出来いいよねぇ。
63なまえをいれてください:04/06/23 18:31 ID:SNw5Aoj7
開発はマイクロソフトのレドモンドスタジオだそうな。
110名で2年、物理演算はチームが二つあるみたいな事を書いてたような…
英語が読めないならエキサイト翻訳使って>>49の記事読んでみ
64なまえをいれてください:04/06/23 18:44 ID:HGb5ztIf
>>63
(・∀・)サンクス!
65なまえをいれてください:04/06/24 17:03 ID:n633vwud
日本じゃ情報皆無なので海外漁ってきたがあまり情報ないな…

とりあえず60フレだそう(ソースはIGN)
http://xbox.ign.com/articles/514/514393p1.html

でプレイ動画が上がってるんだがメーター横にABSとかアイコンがあるんだが
実際にABS搭載してない車にはゲーム中も搭載してないと気持ち嬉しいんだがどうなんだろうね(初心者には辛いか)

http://www.gamespot.com/xbox/sports/forzamotorsport/
66なまえをいれてください:04/06/24 19:03 ID:3Z4E5sag
60fpsか、よかった。それだけが心配のタメだった(w
ところで例のトヨタF1のスポンサーの件って
トヨタ車独占収録の為の布石だったら笑えるな
67なまえをいれてください:04/06/24 19:05 ID:3Z4E5sag
タメじゃねぇタネだ
しかしファミ箱にLive16人対戦って書いてあったが公式じゃ未定、どっちが本当なんだろうね
このあいだの発表会じゃ最低でも8人って話だったらしいが
68なまえをいれてください:04/06/24 19:11 ID:4wUuGt0u
個人的には30フレでもいいから20台以上のマシンが
サーキットを周回するレースゲーも欲しいなぁ。

DCのルマンみたいなのまたやりたいなぁ。
69なまえをいれてください:04/06/24 19:38 ID:4GMPQs2U
30フレでもプログレだったりすりゃ結構いけるやん!
とPGR2の時は思ったがRSC2やった後にPGR2やると辛いんだよなw
この手のシムなら60フレは死守して欲しいとこ
70なまえをいれてください:04/06/24 19:50 ID:/7x0ghW6
ブレーキのタイミング等にも関わってくるからな
71なまえをいれてください:04/06/24 20:22 ID:CIbapKUf
>>70
おまえ凄いなw
72なまえをいれてください:04/06/24 20:32 ID:4GMPQs2U
>>65
プレイムービー見たがABSしかアイコンがついてないのと
ABS、TCS、ムービーの画質が悪くて判別できんがスタビリティーコントロールが付いた2タイプ確認できた
おそらく車種ごとに搭載、非搭載の差はあるようだね
73なまえをいれてください:04/06/24 20:48 ID:4wUuGt0u
フレーム単位のブレーキングを意識する奴なんているのか。
格ゲーならわかるけど・・・。
74なまえをいれてください:04/06/24 21:01 ID:/7x0ghW6
>>70-73
フレームを意識してブレーキしたりはしないけど、
30と60ではブレーキやアクセルのタイミングの自由度が全然違うと思うよ
オレはフレーム厨ではないから30フレームのゲームもやる(御伽とかHALOなんか大好き)けど
グランツーが30フレームだったらって思うとゾッとするよ
75なまえをいれてください:04/06/24 21:02 ID:/7x0ghW6
初期のグランツーなんてとてもプレイできないし
76なまえをいれてください:04/06/24 21:30 ID:4GMPQs2U
登録してムービー落としてみたらステアリングコントロールと思われる部分はSTMって表記になってた
最近ESPで統一してたと思うんだが…

とりあえずメーター部分に警告灯を三つ発見
77なまえをいれてください:04/06/24 21:34 ID:4wUuGt0u
>>75
なるほど。
しかし、PSの30フレとXboxの30フレって全然違うと思うけど。
78なまえをいれてください:04/06/24 21:40 ID:4GMPQs2U
というか60フレで確定したんだから揉めることもなかろう(w
Forzaが30フレでなんで60フレじゃなにねん!って話ならわかるが…
とりあえず燃料計っぽいのも発見(機能してなかったが)

しかしこれの発表の時、Xbox"初"のドライビングシミュレータですって発表してたのにはワロタ
セガGTは一体なんやねんと(w
79なまえをいれてください:04/06/24 21:56 ID:Izw/Duv0
セガGTは車ゲーム
80なまえをいれてください:04/06/25 13:52 ID:8WGwWu9y
ニュルとサルテとデイトナ収録してくれれば他のサーキットはいいよ。
特にサルテな。
81なまえをいれてください:04/06/25 14:19 ID:rkBfOzjL
ここでサルテ、サルテ言っても届きはしないさw
とりあえず確定してんのはニュル、ラグナセカ、筑波だよな?
82なまえをいれてください:04/06/25 14:48 ID:/XAlILSO
あとリオ市街地。
83(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :04/06/25 15:13 ID:ZdytYzIf
おじゃましまーす。

サルテって直線ばっかりでゲームとしてどうなんだろうという気が。
84なまえをいれてください:04/06/25 15:27 ID:KGBMXuat
>>83
直線っていってもそこまで単調なサーキットでもないかと・・・。
85(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :04/06/25 15:35 ID:ZdytYzIf
空飛ばないようにシケインついたんだね。
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/1023/hunaudieres/sarthe.JPG
86なまえをいれてください:04/06/25 15:37 ID:4RTrxu3T
ユーノディエールで最高速アタック…

ま、なんちゅうか少数の人間しかやらないとは思うが24時間とかとかできるようにしたら…って1人で24時間は死ぬよな
高橋名人に怒られそうだw

>>84
IDかっこいね
87なまえをいれてください:04/06/25 16:14 ID:KGBMXuat
>>86
1台のマシンを3人で代わる代わるドライブしてルマン気分を満喫したい。
そういえば、セガGTオンラインで似たようなシステムがあったっけ。
88なまえをいれてください:04/06/25 19:27 ID:4RTrxu3T
>>87
あのリレーだよな
ただ24時間でリレーやられるとアンカーがかなり寂しいことになるな(w
セガGTでいいなと思う部分は助手席に乗れることだな
89なまえをいれてください:04/06/25 21:21 ID:FsqlnQG2
セガGTってそんな事出来るのか・・・
少し欲しくなってきた
90なまえをいれてください:04/06/25 22:29 ID:u+ll0Rr3
>>89
オンラインに人がいないから厳しいよ。
オンラインの仕様が酷いので遊びにくいし。
他にも一人がドライバー、もう一人がコドラになってナビするモードなんかもあった。
これ、RSC2でやったら面白かったかも。
91なまえをいれてください:04/06/25 23:51 ID:bZlCwcd5
アルピーノA110出る〜?
92なまえをいれてください:04/06/26 09:18 ID:ZpdXjmAC
93なまえをいれてください:04/06/27 01:46 ID:VcwJxnfe
かなり期待してます、このソフト。GT4と発売時期かぶりそうだけど、
こっちのが上な気がする。事前情報だけだと。
94 なまえをいれてください:04/06/27 02:07 ID:JXJmj75O
ちょっとモデリング微妙じゃない?
95なまえをいれてください:04/06/27 02:10 ID:Ufah32Vo
便利な言葉使ってますねw
96 なまえをいれてください:04/06/27 02:13 ID:JXJmj75O
いやいや、けなしてるとかじゃなく。
むしろアンチソニー、X箱オンリーだから。
車にそこまで詳しくないから、どうなんだろうかと・・・。
なんか ん、と思うスクリーンショットがあったもんで。
97なまえをいれてください:04/06/27 02:18 ID:Vo0+ikAO
色の潰れた(光の具合?)SSのスカG、350Zは微妙に見えるが他はあんなもんだろ
GT CUBEレベルのモデリングだと辛いけどなw

PGR2よりは良い感じのもんになるんじゃね?
98なまえをいれてください:04/06/27 02:21 ID:QS/6gwEo
ま、発売前になればいろいろでてくるさ
GT4みたいにもっと情報出してくれるといいんだけど
99 なまえをいれてください:04/06/27 02:26 ID:JXJmj75O
ムービー見る限り、かなり良さそうだかんね。
100なまえをいれてください:04/06/27 21:53 ID:ehypV4om
記念100ゲットゥゥゥ♪
101なまえをいれてください:04/06/27 22:58 ID:FyGQ1ANj
ism 貰ってきたんだけどさ
ラリースポーツチャレンジ2ってあんまり綺麗じゃないんだな
グラフィック面はちょっとだけ不安になった
102なまえをいれてください:04/06/27 23:33 ID:diAOYXAW
充分綺じゃね?というかスレ違い
103なまえをいれてください:04/06/27 23:38 ID:9F1+ta+C
ラリスポはこちらへどぞ。
プログレでやってるから参考にならんかもしれんが綺麗だと思うよ。
漏れ的な好みはPGR2のほうが好きだけど(w
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1087390004/l50
104なまえをいれてください:04/06/27 23:52 ID:vzPINWYR
>>101
体験版のコースどこだった?
105なまえをいれてください:04/06/28 14:37 ID:yoAmHvyo
>>104
全部やったけど
正直ゴッサム1と同レベルに見えてしまった・・・
オレのTVもプログレなんだけどなぁ・・・
106なまえをいれてください:04/06/28 22:23 ID:Wx1MVM7i
ラリスポ2やってからゴッサム2やるとゴッサムめっちゃくちゃしょぼいんだけど
107なまえをいれてください:04/06/28 22:34 ID:1Ix2YOcy
ゴッサム2の30フレームは、正直いただけないなーと思った。
ゲームは面白いんだけど、しょぼいんだよね。
ま、こんどのFMに期待。
108なまえをいれてください:04/06/28 22:40 ID:GHPtgxd5
ゴッサム2 30fpsのA級戦犯「セルフシャドゥ」は必要なかったな。
ラリスポ2やれば、車体への背景映り込みだけで十分リアルっぽいことが解る。
109 なまえをいれてください:04/06/28 22:47 ID:opoty0jd
ムービー見たら、Forzaもセルフシャドウありっぽいけど、フレームレートが最高60fps、安定30fpsなんてオチじゃないよね?
110なまえをいれてください:04/06/28 22:53 ID:lZiw4rrg
この間の発表会でプレイしたがそんなオチはなかったから安心汁
111なまえをいれてください:04/06/28 22:57 ID:1Ix2YOcy
>>109
その可能性は十分にあると思う。
でも、頻繁に処理オチするんじゃなくて、気にならない程度の、少しそんな時も
あるぐらいの程度なら、俺はとりあえず合格として許すよ。
112なまえをいれてください:04/06/28 23:50 ID:Wx1MVM7i
ドライバービューとかインパネビューあるんかな?
せめてボンネットビューは欲しいな。
ラリスポ2やって思った。
113なまえをいれてください:04/06/28 23:51 ID:AypCqlyG
>>112
ああ、ボンネットは必須だね
ゴッサム2で無いのはキツかった
114なまえをいれてください:04/06/30 16:46 ID:6ry7cnLx
水着女CGが表紙の糞雑誌に1ページだけ記事があったが目ぼしい情報はなし
サーキットにふれてる部分で「鈴鹿」と書いてあったが誤植じゃなければちょっと嬉しいかも

そういやスクショにMcLaren F1 GTRがあった
115なまえをいれてください:04/06/30 20:36 ID:oxwO/P53
え!?鈴鹿が入ってるかも知れないだって〜
本当だったら嬉しいな。モナコも欲しい。
116なまえをいれてください:04/06/30 21:09 ID:6OELvOWh
モナコはF1専用だと思うのでFIAが煩いような気が汁

個人的には富士(完全オリジナル30度バンク付き)のが
117なまえをいれてください:04/06/30 22:11 ID:aNl1KchS
>>116
ニャムコのR:Rで収録されてるよ>モナコ
118なまえをいれてください:04/06/30 22:26 ID:oxwO/P53
そうそう、ニャムコ?のRRも入ってたね。
カプコンのサーカスドライブも、モナコ入ってるんだけどな〜。
119なまえをいれてください:04/06/30 22:34 ID:9bQh0X9F
モナコは通常のサーキットと違って「お祭りワッショイ」な雰囲気が再現されてないと嫌だな。
ハデハデしく、ケバケバしいオブジェクトで覆い尽くされてこそモナコ。
120なまえをいれてください:04/06/30 23:05 ID:u72m9Xt0
>>118
あぁ、サーカスドライブもあったね。
記憶から抹消してたよ。
121なまえをいれてください:04/07/01 02:21 ID:21LBYOUr
GTの足元にも及びません
122なまえをいれてください:04/07/01 07:55 ID:zdQUwXIZ
123 なまえをいれてください:04/07/01 15:09 ID:FC7XiMKz
すいません、やたらとグラフィック良いんですが・・・。
セルフシャドウがバリバリに使ってあるけど、本当に60フレームで動くかな?
124なまえをいれてください:04/07/01 15:31 ID:XI0XheKR
>>122
エアロが替えられて、さらに破損もあるのか。
モデラー大変だこりゃ。
125なまえをいれてください:04/07/01 18:48 ID:XjDJNcHE
少なくとも発表会で試遊できたやつは60フレで動いてましたよ
というかGamespotに上がってるプレイムービー見ればわかると思うが…

上であがってたSTM、TSC、ABSだが車によって装着してるのとしてないのがありました(車選択画面で確認可)
STMはたしかStability Managementって書いてあったと思います
126なまえをいれてください:04/07/01 19:05 ID:qka0p8ow
破損後の空力の変化もシミュレートするようだしね
しかしトーヨータイヤが全面協力してる割にはゲーム内にロゴあまりないのなw
127なまえをいれてください:04/07/01 22:04 ID:c+mmzVcN
128なまえをいれてください:04/07/02 20:26 ID:qw8sLjKc
>>122
トヨタのルマンカーのリプレイムービーかなり(・∀・)イイ
129なまえをいれてください:04/07/02 20:38 ID:sf+yRLIc
ゴッサムシリーズ喰われそうだな・・・
130なまえをいれてください:04/07/02 21:01 ID:GhUM5WF5
PGRとはまた違った挙動だし、棲み分けはできると思うけど…
ただPGRはリアル系への進化以外のものが求められるだろうな
PGR3にはもっと派手さがと面白い仕掛け欲しい
131なまえをいれてください:04/07/02 21:09 ID:0JWlmdc8
ゴッサムの手軽さは必要じゃないかなと思う。
さすがにここまでのチューニング項目はそれなりの車オタじゃないとつらいんじゃない?
某モデリスタみたいなおまかせモードみたいなもの搭載してれば別かもしれんが(w

Forzaは走りは育てたAIに任せ、チューニング命で遊べそうなんで漏れはかなり期待。
132なまえをいれてください:04/07/02 22:18 ID:eRnQuR1l
発売時期がGT4と被るので通販でも入荷少なく
レアソフトになりそうな予感…
133なまえをいれてください:04/07/02 22:46 ID:qvPhnJAB
当たり前のようにGT4もForzaも買いますよ。
134なまえをいれてください:04/07/02 22:48 ID:tarVzLj3
PS2持ってないぞ・・・
135なまえをいれてください:04/07/03 01:25 ID:ZxB6aoR3
PS2持ってるけどGT4スルーしてForza買いまつ。
136なまえをいれてください:04/07/03 03:34 ID:/iFMefT1
プロモムービーにウイングのバリエーション9とか書いてあるのを見る限り
アウトモデリスタより色や外見もかなりイジれるようだな
エンジン内部もシミュレートとかやりたい放題だが発売日守れんのかね?
あのGT4ですら一年延期してんのに大丈夫か?
137なまえをいれてください:04/07/03 03:41 ID:X72zm7Ap
今更な話題だが

http://www.famitsu.com/game/coming/2004/07/02/104,1088756847,28172,0,0.html

スタッフが筑波で走ってる写真、ファミ箱にも乗ってたんだが冬服なんだよなw
いかにもリアルタイムで取材してきたってフリしてくる糞雑誌には染んでもらいたい
なにが「開発陣一行が筑波サーキットを訪れていたぞ。」だw
138なまえをいれてください:04/07/03 20:38 ID:89/C6X7r
今更動画みたけどスゴッ!
GTとは違ってちゃんと車内ま作ってるんだな・・・しかもドライバーにもちゃんと影まで落ちてるっぽい・・・
Xbox買っちゃおうかな・・・今いくらだっけ?
139なまえをいれてください:04/07/03 20:42 ID:aI+QKkOM
>>138
1万2,3で新品買えるよ。
ま、このゲームしか興味なければこのゲームが出て評判きいてから買ってもいいんじゃないかな。
アクションとレースゲーム以外の国内ジャンルはほぼ皆無だからね。

Liveに加入すれば熱中率は飛躍的に上がるけどね。
140なまえをいれてください:04/07/03 20:47 ID:89/C6X7r
>>139
即レスthx!
プロジャクトゴッサム2も気になるんだよな、ヘイローもやってみたいし。
ゴッサム2ってこのスレ的にどう?
こういうのは本スレで聞くべきものかもしれんけど、チト気になって・・
141139:04/07/03 20:53 ID:aI+QKkOM
>>140
ゴッサムはゲーム挙動、シンプルだけど、それだけ簡単にハマれる。
モデリングがやや甘い車があるけれどもフェラーリ等の超有名車はかなり完成度高い。
上達すると実際の街並みを踊るように駆け抜けることができるよ。

ヘイローは文句無し、1人でも2人でも4人でもアツアツの傑作
142なまえをいれてください:04/07/03 20:55 ID:tFhKnadG
俺はラリースポーツチャレンジ2がお奨め。
これのために本体買っても損はない。
マジでおもしろいよ。
143なまえをいれてください:04/07/03 20:56 ID:tFhKnadG
>>140
そうそうヘイローもすげーおもしろいよ。ゴッサムもね。
144 なまえをいれてください:04/07/03 21:09 ID:E6qTqLZw
エロバレーとNINJAGAIDENも外せない。
145なまえをいれてください:04/07/03 21:17 ID:h0FXRUc+
ただでさえ情報少ないスレを雑談で流すな
雑談したけりゃ本スレいけ

PGR2スレ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1084553144/l50
RSC2スレ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1087390004/l50
146138:04/07/03 21:23 ID:89/C6X7r
おまえらありがとう!
明日あたり買ってくる(`・ω・´)シャキーン
147なまえをいれてください:04/07/04 07:44 ID:c52RGhcO
箱買ってRSC2をいきなりやったら衝撃うけるだろうな。
148なまえをいれてください:04/07/05 23:28 ID:a9kdBcaF
漏れとしては、プレイヤーの走りをCPUが学習するAIテクノロジ「Drivatar?」ってのが気になる。
アホ過ぎるのは論外だけど、あまりに上手すぎても 「漏れイラネ・・・_| ̄|○」 という事になりそう。
ちょっとドジ位だといいんだけどね。
149なまえをいれてください:04/07/06 22:19 ID:LvQvZhE3
本格派レースゲームのレースっておもしろくない。
好きなのはいじるのとタイムアタックだな。
150なまえをいれてください:04/07/07 00:25 ID:HfRToerc
俺はいじるのは好きじゃないな。
激しくめんどくさい。
151なまえをいれてください:04/07/07 00:50 ID:ks9gdcbR
とりあえず金の要素は無くして欲しい、面倒すぎる。
152なまえをいれてください:04/07/07 15:37 ID:1UK6Jn99
イジるのも走るのも面白い
153なまえをいれてください:04/07/07 18:56 ID:ufrg8GnR
>>151
それやるとアウトモデリス他みたいになるよ?
金でいいじゃん。クードスデモいいよ
154なまえをいれてください:04/07/09 13:52 ID:EYz9lC09
期待してるんであげまつよ?
155ねこせんしゃ:04/07/09 13:54 ID:vYkFsnt7
150
そこがLIVEのいいとこ
メカニック担当をみつければいいだけ
156なまえをいれてください:04/07/09 14:59 ID:4uOel0SK
>>148
具体的に何を学ぶのか気になるね。

1.レコードライン
2.ブロックライン
3.ブレーキングポイント
4.各コーナーのギア
5.バトル時のアグレッシブさ

ブロックラインは無理としても、他の要素が反映されるなら
面白いものになりそう。
当人があまりにアグレッシブ過ぎて、AI車がゴッサム仕様に
なるのは困りものだけどw
157なまえをいれてください:04/07/09 15:30 ID:csFCWpDD
Live16人対戦可能なのはいいとして、
当たり判定のない透明対戦だったら泣けるな。
こういうゲームでOTすら出来ないとなるとかなり寂しい事になると思う。
158なまえをいれてください:04/07/09 17:24 ID:096cW019
右スティックで視野の移動出来たらいいなぁ…
159なまえをいれてください:04/07/09 17:46 ID:u9wjCuqL
16人対戦はファミ糞の妄想ソースですよ
とりあえず8人以上は目指してると海外メディアでは書いてるす
160なまえをいれてください:04/07/09 18:55 ID:SWNHCYwJ
PGR2のDLC見て思ったんだがNardo入れて欲しいなぁ

車じゃなくてサーキットのほうだけど
イジった愛車でまったり最高速アタックしてぇ
161なまえをいれてください:04/07/09 20:36 ID:z4W5CH3i
>>157
OTって何?
162なまえをいれてください:04/07/09 22:14 ID:gRZ0cuYH
>>161
オーバーテイク
163なまえをいれてください:04/07/10 14:19 ID:1uFBwrVX
>>162
オーバーテイクって何よ?
164なまえをいれてください:04/07/10 14:31 ID:bf9w93cO
163は小学生とみた。
とりあえず中高生ぐらいのお兄さんに聞いてみると良いよ。
聞く人いない場合はGoogleで検索すると分かるはず。
では、バイバイ
165なまえをいれてください:04/07/10 17:13 ID:fER0pq/g
ネタだろ、レースゲームに興味あってオーバーテイク知らんとは考えにくい
ましてや、マイナーなこのスレに来るぐらいだから
166なまえをいれてください:04/07/10 17:58 ID:U8yE6YrM
>>163
その昔ZOOMというメーカーがX68000というパソコン用に
出したF1ゲー…とかいうと年バレますかそーですか。
167なまえをいれてください:04/07/10 18:27 ID:sbXgHMMm
オレもオーバーテイク知りませんが?
168なまえをいれてください:04/07/10 19:20 ID:XelrJ5tb
消えろ
ゴミ虫ども
169なまえをいれてください:04/07/10 19:25 ID:nbN54K5W
ハイウェイスターでもやってろ
170なまえをいれてください:04/07/11 02:33 ID:k1myqxKX
まだまだ先ですよ
171名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:52 ID:+cfHWIBi
GT4よりは先に出そうな気がする
172なまえをいれてください:04/07/11 22:05 ID:E9aeVZIF
音をとにかくリアルにしてほしいね。
リアルを謳ってるレースゲームでもエンジン音ってリアルじゃない。
そりゃ実車から録音してるんだろうけど本物ってもっと生き物みたい。
高回転まで回すとすごく唸るし音も割れる感じ。
レースゲームは変速がスムースだけど実際はもう少し1テンポあるよ。
そんなとこまで再現できてたら最高だね。
あとタイヤのスキール音鳴らさないように走れれば最高。
これはゲームの上手さよりコントローラーの反応が重要だと思う。
173なまえをいれてください:04/07/12 01:47 ID:1Jy/+/UX
>>172
偉そーに(プ
174なまえをいれてください:04/07/13 12:09 ID:9vGyW/oM
>>172
スキール音ってコーナーでは常に鳴ってるもんだぞ
175 なまえをいれてください:04/07/13 13:00 ID:N1mfcAxz
>>174
そんなことないだろ。
176なまえをいれてください:04/07/14 12:45 ID:UdXQYXcH
>>172は鳴らさないように走りたいっつってんだろよ。
日常どこでもカーブじゃ鳴ってるってか
177 なまえをいれてください:04/07/14 17:42 ID:9+JPylWu
>>174のサスは慢性的にイカレてんだろ。
178なまえをいれてください:04/07/14 19:51 ID:Fd3kKdlV
>>176
だったら速度落とせとしかいいようがない
それなりの速度でコーナリングすればタイヤが鳴くのは当たり前
サーキットでスキール音鳴ってないのは、ビビりまくりのへタレだけ
179172:04/07/15 11:19 ID:ayDnuu/f
そりゃまぁタイヤによりきりだ罠。
レース用のスリックタイヤなら鳴らないだろうし。
タイヤショボイと鳴る。
180なまえをいれてください:04/07/15 13:23 ID:S4bnljuh
>>179
セミスリックならかなり鳴るよ
ネオバみたいなスポーツラジアルだとタイヤよれまくってエラいことになるし
で、GT3でもレーシングカーならスキール音鳴らさないように速く走れる
181なまえをいれてください:04/07/15 17:21 ID:DnY9Icdo
鳴ろうが鳴るまいがどうでもいいっての馬鹿が
182なまえをいれてください:04/07/17 00:27 ID:DnoiCkxp
TOCA2やってる人いない?むずすぎなんだけど。裏技とかねえかなあ スレちがい ゴメソ
183なまえをいれてください:04/07/17 00:44 ID:qB0ZUaDE
おもしろそうだな
184なまえをいれてください:04/07/17 01:10 ID:AJ76d1me
>>182
現在キャリア94%、やっとF1まで来た…。
アレはもう根性で走るしかないと思う。ダメぽと思ったら即ReStart

余談だがPC版より挙動の出来が宜しい>TOCA RD2
Forzaも楽しみでつ
185なまえをいれてください:04/07/17 08:23 ID:QITj5J+r
TOCA2やってるけど、LIVEで「DTM」のセッションから
他のカテゴリーに変更すると一気に人が減るね。
特に外人が。
186なまえをいれてください:04/07/17 19:56 ID:meLHuqiV
TOCA2むずいね。なんとか50%までいったけど
4シリーズ目のパンアメリカンとかいうとこで詰まってます
いかにしてライバル車に体当たりして脱落させるかなのだが
ここでは追いつけすらできないのでだめぽ
187なまえをいれてください:04/07/17 22:51 ID:DnoiCkxp
おれ何て30%のとこでつまってるよ 最初スタートのとき何故か遅いんだよね気のせいかな?
188なまえをいれてください:04/07/18 01:21 ID:XYnacZ3I
TOCA RD2はAI車がまともなライン取り+ブレーキをするので
それを徹底的に真似すればとりあえず追いつける。あとはそこから
如何に詰めるかの勝負。序盤はAI車はタイトコーナーが弱いので
後半に比べりゃ楽。

>>186
AMERICAN1000等のフォーミュラになると体当たり=即壊れるので
そういった戦法も無理、つーかそうしたくなる気持ちは良くわかるが

>>187
気のせい。気合でアクセルコントロールすればAI車と同じスタートは可能。
うまくすりゃ一台抜ける。

でもForzaはもうちょい難度下げてね、本気で疲れる>TOCA RD2
189なまえをいれてください:04/07/18 06:38 ID:ZKhKyiCJ
つーかTOCA RD2のスレって見当たらないんだけど、ある?
190なまえをいれてください:04/07/18 13:11 ID:XYnacZ3I
PCゲー板にはあるけど家ゲー板にはないね>TOCA RD2スレ
国内版が存在しないから洋ゲースレでもいいかと思うがあそこ荒れるしなぁ。
191なまえをいれてください:04/07/19 12:01 ID:XiT+Fk9h
誰かTOCAのスレ立ててくんね?
あってもいいと思うね。
192なまえをいれてください:04/07/20 13:45 ID:UpNzHP6H
まあ、まてや。
TOCAというのはなんだや?
193なまえをいれてください:04/07/20 14:00 ID:UpNzHP6H
ムービーみた。
国内版の発売予定ないのかな?
194なまえをいれてください:04/07/20 15:37 ID:ShPKPVTG
あるよ
195なまえをいれてください:04/07/20 15:38 ID:ShPKPVTG
あ、TOCAの話か
ないよ
196なまえをいれてください:04/07/20 16:44 ID:iBbM5Q2S
ややこしいな。

Forza>公式ムービーあり、国内版販売予定あり

TOCA RD2>公式ムービーなし、国内版販売予定なし、
アジア版あるので日本箱で動作可
メーカーOHP
ttp://www.codemasters.co.uk/tocaracedriver2/

適当にググれば日本語のレポートもあちこちにある。
PC版とは挙動違う臭い(少なくともPCデモと箱製品版は違う)ので注意。
197なまえをいれてください:04/07/20 16:48 ID:iBbM5Q2S
すまん、TOCA RD2も公式ムービーあったのね。
すげぇ短いけど。
198なまえをいれてください:04/07/20 18:59 ID:UpNzHP6H
>>194-196
スマソ
193はTOCAのムビです。
199なまえをいれてください:04/07/22 13:57 ID:+ES0ZDlG
これ面白いのかなぁ
結構楽しみなんだけど
200なまえをいれてください:04/07/24 00:14 ID:U6iZE813
AE86でるっぽい。
走り屋でも楽しめそう。

http://xbox.ign.com/articles/532/532706p1.html
201なまえをいれてください:04/07/24 00:59 ID:q2C4TbAd
>>200
絶対に出ないんじゃないかと思ってただけにかなり意外だった
漏れ的にはどうでもいい車だが好きな奴多いからな
うたい文句通りパーツ、エアロ等充実してたらワンメイク楽しそうだよな



さすがに豆腐屋ステッカーはないだろうが
202なまえをいれてください:04/07/24 01:00 ID:mPujbAdv
http://www.xbox.com/ja-JP/games/forza/themakers.htm

Forza Motorsportの開発者インタビューを読んで、更に期待感UPしました。
AIスゴそうですね。博士号とった人が担当してるって、スゴすぎ。
AIに関しては今まで全てのレースゲームの頂点に立ちそう。
いずれはこれを超えるAIも出てくると思うけど、時代はこうして進歩して行んだね。
203なまえをいれてください:04/07/24 01:13 ID:q2C4TbAd
ようやく海外公式の奴を翻訳してくれたね
パーツ交換による重量の変化もシミュレートしてくれるのがかなりうれしい
NFSにしろGTにしろセガGTにしろ軽量化Lv1とか不透明なもんは勘弁w
204なまえをいれてください:04/07/24 01:14 ID:dEejQKV+
Honda 1995 Honda Civic Del Sol VTEC Japan, Asiaって
CR-Xデルソルの事かな
デルソルが出るなんてちょっとビクーリ
205なまえをいれてください:04/07/24 01:42 ID:eCFmJUMA
PGR2で出る車もけっこうでてるから全部登場する(118台だっけ?)としたら結構車種多くなりそうだね
IGNのリスト見ると国産車増えてるから意外だったがAE86とかCR-Xとか向こうでも馴染みある車なの?

インタビュー通り車種毎、メーカー毎にパーツ設定があるなら
最強パーツでレースって感じじゃなく個性的になりそうだな
206なまえをいれてください:04/07/24 01:45 ID:F09PQym3
クラス分けつーか、対等なパワーのクルマで走れるといいね。
PGR2もクラスわけはあったけど、上位クラスは最強が決まってたし・・・。
207なまえをいれてください:04/07/24 01:56 ID:JC79MQsy
これに関しちゃクラス分けはIGNに書いてある通りじゃね?(ホットハッチとか)
ただエアロや塗装、パーツ等で差別化できそうだからワンメイクも成り立つし大丈夫じゃないかと。

ワンメイクがいくら成り立っても不人気車種大好き子には無縁だろうけどなw
208なまえをいれてください:04/07/24 01:56 ID:5hs1gn8c
>>205
AE86は知らんけどCR-Xは「スーパーコックローチ」って
仇名が付く位には有名。

AE86は対日本市場へのテコ入れかなぁ(w
ちゃんとあのへっぽこリアサス再現されたら神。
209なまえをいれてください:04/07/24 02:02 ID:aQ57p8zC
実際のパーツの効果も各車種、パーツメーカー毎にシミュしてるようだし
Forzaも他のゲーム同様、速い車は速いことには変わりないと思う

開発者の億通りは大げさだとしてもダブリにくくはなるんじゃない?
ワンメイクはModena、996、GT-Rあたりが流行りそう
210なまえをいれてください:04/07/24 02:03 ID:F09PQym3
モデナだとストラダーレが(ry

トランザム・ファイアーバードとかカマロあたりにフルエアロつけて速くなくてもドロドロ走りたい。
211なまえをいれてください:04/07/24 02:11 ID:fsXYzroX
モデナはハーマンとかエアロパーツ多いし流行りそう
それ以前にハーマンが収録されるかどうかが謎なんだが…
ハーマンもそうだがRUF、9ffあたりも入ってくれると嬉しいかも

トップギア生かせるナルドのようなコースは必ず入れて欲しいかな

>>210
漏れはマッドマックス並の派手なチャジャー付けられたら三度しねる
212なまえをいれてください:04/07/24 02:17 ID:U6iZE813
>>201
開発者インタビューで、

http://www.xbox.com/ja-JP/games/forza/themakers.htm

高性能なペイントエディタも用意しています。
このエディタを使って、クルマ全体に塗装やラッピングをしたり、
デカールを貼ったりできます。特定の形や場所に制限されないので、
どんな絵柄も自由に描けるんですよ。

と、あるので豆腐屋ステッカーも作成可能かと^^
213なまえをいれてください:04/07/24 02:43 ID:7vu97d7X
AIすごそうなのはわかったけど、読んだ限りじゃ速いってのがすごそうだよな。
ちゃんと避けたりしてくれるんだろうか。
こっちが曲がってる時に突っ込んでくるんじゃないか心配
214なまえをいれてください:04/07/24 02:58 ID:cZ4FfNwH
ソフトはわかったし信頼してるから、早くFFBのハンコンを!
215なまえをいれてください:04/07/24 06:57 ID:Gs/dIy+j
> タイヤの路面との摩擦係数については、路面の小石やラバーの有無によっても影響を受けるようになっています。
ちょっとやり過ぎのような気がしないでもないんだが…
ついていける奴少なそう

>>213
AIがプレイヤーのテクニックを見破ることができれば
突っ込む(プレイヤーのライン取りが下手?)ことは減るかも
自分の走行データで育ったAIが簡単に自分を超えていきそうな悪寒
216その1:04/07/24 09:54 ID:ohBNHbIM
217その2:04/07/24 09:57 ID:ohBNHbIM
218なまえをいれてください:04/07/24 11:17 ID:F09PQym3
プレイヤーの走りを見て似た傾向になるんだったらプレイヤーが他の車を避けるように走ればOKかとw

つか、「実写と同じダメージ」に設定したらぶつけるやつもそうそういないだろうけど
219なまえをいれてください:04/07/24 13:28 ID:5hs1gn8c
AIがまともな動きすればするほど、
・プレイヤーがAI車に対し無理なインカットする
・AI車がそれを検知しブレーキ踏むが、車の挙動は物理的法則に正しいので
 間に合わず追突
・プレイヤーが「このバカAIが!」と怒鳴る。
っつー現象が発生するような気がする。

AI車同士の事故とかもあるといいなぁ。
TOCA RD2では結構あるんで楽しい。こうなると運もゲームの要素になるけど。
220なまえをいれてください:04/07/24 14:06 ID:5hs1gn8c
プレイヤー視点がGTと同じバンパーと後方しか出てないのが気になる。
ボンネットや車内も搭載きぼん。

あとコースマップが一周分丸々表示するようになってるけど、
RSC2やTOCA RD2みたいに前後のみ逐次表示も対応して欲しい。
いや、そうしないとニュル北のマップが使い物にならないのが
PGR2で実証されてるし。
221なまえをいれてください:04/07/24 14:56 ID:CBpajrMD
最終的にコース覚えちゃうからmapいらね。
222なまえをいれてください:04/07/24 15:17 ID:CBpajrMD
フォルツァスクリーンショット…86良い出来じゃ?
http://xbox.ign.com/articles/532/532706p1.html?fromint=1
223なまえをいれてください:04/07/24 15:21 ID:jKYUiaZn
デルタが良いね

ここまできたらパーツ類がどれだけ充実してるかが楽しみだよ
そろそろイシった状態のSSとか大量にだしてくれんかねぇ
224なまえをいれてください:04/07/24 15:29 ID:jKYUiaZn
聞きたいんだが年末にコレの同梱版とかでる予定あんの?
225なまえをいれてください:04/07/24 15:45 ID:crc1VjVS
プラチナパック4
226なまえをいれてください:04/07/24 15:55 ID:inKo1xfE
>>212
GPL、NASCARレーシングあたりの名前出すところがニクイね
227なまえをいれてください:04/07/24 16:03 ID:NIQvr8+Q
>>226
漏れも感動したよ。 Papyrusを知った上でシムを作るって言ってるなら期待出来そう。
グランツーリスモの開発陣は存在さえ知らないって感じだったしw

後は、ちゃんとしたハンドルコントローラーがほしいなぁ。
Logitechのが使える、USB-XBox変換コネクタとかでも良いw
228なまえをいれてください:04/07/24 16:21 ID:5hs1gn8c
>>227
USB変換コネクタは既に各種存在してるし自作も簡単なので
(XBOXのコントローラ=単にコネクタの形が違うUSB)
こっそりGTForce(及びPro)に対応すりゃそれで良し。

うちではPC用アナログジョイパッドとしても重宝してる>箱コントローラ
コネクタが二重になってるのも使いまわしに便利。
229なまえをいれてください:04/07/24 16:39 ID:690rHI1T
>>222
微妙...他の車も見たけど粘土っぽいグラだね。
それと、やたらと窓透明過ぎないか?プラモっぽく見えて
個人的には嫌(重量感が乏しい)。結局これはセッティングゲー
みたいになるのかな?走るまで時間掛かりそう、ある程度省略してくれないと初心者は投げ出すよ。
230なまえをいれてください:04/07/24 16:45 ID:B24ysXub
231なまえをいれてください:04/07/24 16:55 ID:bQO4/Y6Z
>>229
実際テレビ通してみるとSSと違って光源処理も合わさって良い感じだったよ
といってもE3ロムの話だから実際はどうなるかわからんけどねw
ま、ムービー見てみ。SSと違って雰囲気でてるから
マクラーレンGTRもリップスポイラーと前フェンダー辺りは
体験版の奴より忠実にモデリングしてたし大丈夫だよ

> ある程度省略してくれないと初心者は投げ出すよ。
これで投げ出す奴はGT系は全て投げ出すよw
増えたのって他のと比べても燃調、空気圧ぐらいかじゃね?
セッティング煮詰める為のタイムアタックも面倒だっていうなら
これに関して言えば育てたAIに任せりゃいいしラクだと思うよ
232なまえをいれてください:04/07/24 16:58 ID:/4qPFWDS
>>227
開発チームにパピルスから流れた人間がいたりしてな。
それはともかくNRも2003で最後ってのは寂しい話だYO。
233(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :04/07/24 17:00 ID:+/GkCEvo
「安定性重視」「コーナリング重視」
「最高速重視」「加速重視」

みたいな大雑把なプリセットがあれば初心者にも易しいのでは?
チョコチョコ弄りたい派もプリセットから微調整する方が楽だろうし。
234なまえをいれてください:04/07/24 17:04 ID:hSnLOy7q
>>233
RSC2みたいにコース毎にデフォセッティングみたいなのがあるかも。
とりあえずイジる事を面倒だと否定したらこの手のゲームの存在意義が(w

モデリスタみたいな簡単チューニングとかあればいいのかもしれんけど。
実際この手のゲームやる奴でその辺りの機能欲しがってるんだろう?
235なまえをいれてください:04/07/24 20:00 ID:U4VLFLsv
>>234
ノシ
236なまえをいれてください:04/07/24 20:50 ID:/w2CFz0/
>>228
それじゃあ箱コンのエミュレートでハンコンの意味が無い
ゲーム側でForceFeedback対応にはなってないからねー

マクソにはサイドワインダーって立派なものがあるのに
なぜ箱は対応にしなかったのかな?
237なまえをいれてください:04/07/24 21:55 ID:55mHLqA8
>>217
いまんとこ30メーカー、69車種か。
IGNによればカレラGTやエンツォ等PGR2収録車も入るようだが、
それでもまだ200には届かないなぁ。
IGNの続報が近いうちあるみたいだから待つしかないか。

とりあえず海外のファンサイト見つけたので貼っとく。
ttp://www.webquad.com/forza/
238なまえをいれてください:04/07/24 21:56 ID:55mHLqA8
>>236
MSはPC用ゲームデバイスは撤退したはずだよ
239なまえをいれてください:04/07/24 22:05 ID:55mHLqA8
プレイムービー 360 Modena
ttp://media2.xboxyde.com/dl_82eb95d1452c357aca07af9fb276e080/videos/forza_e3_microinfo.avi

右スティックでPGR2のように視点変えられるようだね
240なまえをいれてください:04/07/24 22:07 ID:55mHLqA8
申し訳ない
>>239のURLじゃ見れんから下のページの Direct download ってとこでダウソしてくれ
ttp://www.xboxyde.com/leech_605_en.html
241なまえをいれてください:04/07/24 22:27 ID:Cv0woxAd
あれ、問題無く見られたな。
車のテカリ方がエロイ、塗装のハゲ方もかなり(・∀・)イイ!!
木漏れ日の下を通ったときの陰の出方も凄く(・∀・)イイ!!

このゲームの為にHDTV買っちゃおうかな・・・
242なまえをいれてください:04/07/24 23:23 ID:MGzVb9+P
ゴッサムよりも綺麗っぽくて結構よさげかも。
あとはボンネット視点とかあったら最高なんだがな。
ところで発売日は日本の方がだいぶ後だったりするんかな・・・
243なまえをいれてください:04/07/25 02:33 ID:XL/XXnGa
>>238
そう、だからこそ箱にスイッチしてほしかった・・
ドライバ入れてハンコンのコネクタとりかえるだけなのに
244236:04/07/25 02:59 ID:DjBemXz0
>>228
いや、だからForzaでGTForce(Pro)のFFBに対応すれば
PC、PS2、箱で使いまわせてウハウハって意味だったのだが。

ラグナセカのムービーよく見たら一周目に自分で付けた路面の
ブラックマークが二周目にもちゃんと残ってるのね、ますます期待大。
245なまえをいれてください:04/07/25 03:28 ID:Z14c7Shy
>>242
MSで最初からワールドワイドでリリースする予定なので時差はあまりないと思う
とりあえずGamespotに書いてある11/16リリースが本当なら11月末〜12月末ぐらいに出るんじゃないかな?
今のとこ年末の目玉ソフト(HALO2あるけど)もないしGT4もあるだろうから大幅にずれないとは思う
246なまえをいれてください:04/07/25 04:20 ID:jaw5GDhS
IGN漁ってたら↓にForzaがランボのライセンンスゲットみたいな事書いてあるんだが本当だろうか?
http://xbox.ign.com/articles/523/523972p1.html
247なまえをいれてください:04/07/25 04:48 ID:I6LTdynA
>>246
ttp://previews.teamxbox.com/xbox/761/Forza-Motorsport/p1
ここにもLamborghiniの話でてるから本当かもね
フェラ、ポル、ランボが同一ゲームで所有できるのは珍しいみたいな一文で片付いてるんだが
向こうじゃたいしたことじゃないんかね?

とりあえず漏れはスクショでるまで話半分で受け取っとくw
248XL/XXnGa:04/07/25 09:29 ID:XL/XXnGa
>>244
あれ?236はおいらだよん、ドッペルゲンガーにょ?
249なまえをいれてください:04/07/25 10:35 ID:ootvkuHb
まぁ、巷で言われてる程フェラーリとランボは仲悪いわけじゃないらしいけどな。
250なまえをいれてください:04/07/25 12:29 ID:ICC+mbLD
ムービー見る限りだと挙動はF355チャレンジみたいなのかな?とりあえずノーマルコントローラーでも楽しめるようにしておいて欲しい。
壊れ方がPGR2よりも激しくていい!塗装はげてるし。これで横転もしてくれたら最高なんだけど。
251なまえをいれてください:04/07/25 12:38 ID:XL/XXnGa
「壊れない」オプションもあるよね、きっと
壊れる車はリアルでおなかいっぱい
ゲームの車は壊れてもどうせドライバー(プレイヤー)は怪我も死にもしないので萎え
壊れないほうがいい
252なまえをいれてください:04/07/25 15:00 ID:1WI+7DsO
>>246-247
>>246なんかForzaのランボライセンスの話よりも
そのライセンスでPGR3にもだせるのか?ってのを気にしてるのが謎だな
SSでれば祭りになるのかもしれんが
とりあえずPGR2でランボ出せ!って声大きかったからな

>>251
壊れないゲームがありますからそちらをどうぞ
253なまえをいれてください:04/07/25 15:14 ID:PLqYlc6E
>>251
壁にあたってもゴンって弾くよりグシャって感覚のほうがプレイしてて楽しいべ
とりあえずインタビューで

> 『Forza Motorsport』では、車体にダメージを受けると、性能に影響がでます。
> しかし、実際にそれだけのダメージを受ければ、走行不可能なほどの
> 打撃になってしまうものです。これではゲームとして成り立ちませんので、
> ダメージによる走行の安定性について、難易度レベルを設けました。プレ
> イヤーは「完全にシミュレートされたダメージ」「制限されたダメージ」
> 「表面的ダメージ」の三段階を使い分けてプレイできるようになっています。

ってあるから表面的ダメージで走ればええんでない?
せっかくシミュレートしてくれるから漏れは破壊全快で走るけどな
壁走りもよりしにくくなるだろうし
254なまえをいれてください:04/07/25 15:23 ID:3ql4Jcwp
そういえばE3出展ムービーで壁にぶつかってグシャッって映像が有ったね。
フロントガラスが全て砕け散り車の前部が激しく歪んでから画面が暗転して終わってた。
もしかしてダメージ最高=リタイヤorプレイヤー死?

プレイヤーデータが死ぬ事で消えたりして・・・・
255なまえをいれてください:04/07/25 15:23 ID:9jq8a1Ql
でも箱なんだよなぁ..
恥ずかしくて買えない。
256なまえをいれてください:04/07/25 15:25 ID:6XRB0fUL
ランボもきたのか
257なまえをいれてください:04/07/25 16:27 ID:AOvzFgaN
>>251
PS2のDRIVING EMOTION TYPE-Sをオススメする
258なまえをいれてください:04/07/25 16:38 ID:z+dAjQnR
壊れるとかどーでもいいからオフでも楽しめるようにしてくれ。
PGR2とかオフだとマジでつまらんかったし・・・。
259なまえをいれてください:04/07/25 17:09 ID:/VFx9mtm
年末まで待ち遠しすぎる。
でも、しっかり作り込んで欲しいし、今は我慢の時か〜。
260なまえをいれてください:04/07/25 17:42 ID:v72blXtM
とくに壊れることをこのスレじゃ前面に出してないんだけどなぁw
とりあえずPGR2のオフは別につまらんと思うがどこがつまらんかった?
ただセガGTにしろGTにしろGT系列のゲームは車集め終わると総じてオフつまらんもんな
これはAIとかのおかげでLiveしない奴でも楽しめるかもしれん

261なまえをいれてください:04/07/25 17:53 ID:q+4WmLm+
見た目で壊れるゲームは上であがってるTOCAとかPGRとか、
普通にあるからここじゃメインの話題にすらなってないんだけど?

とりあえずフェラ、ポル、ランボと揃ったのが目出度い。
収録車種とコースがどれだけ増えるのかが今は楽しみだよ。
とりあえずLiveは12人予定のようだね。

どうでもいいがTOCA2面白いねぇ。
262なまえをいれてください:04/07/25 19:54 ID:7gI4x/Jd
PGR2は壁にヒットした時のゴィーンって音がすごく嫌いだったな。
263なまえをいれてください:04/07/26 01:11 ID:TlNO32Mb
>>254
TOCA RD2だとダメージ最高でリタイアになる。
箱車だとそう簡単に壊れないが、フォーミュラカテゴリだと
片輪を壁にひっかけたら即アームごとタイヤが飛んで終了。

個人的にはそん位シビアな方が面白い。
264なまえをいれてください:04/07/26 01:37 ID:jhpomK4r
^^;
265(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :04/07/26 10:00 ID:/83RiyYv
>>239-240
これ、最後にチラッと映ってる男ってもしかして外人四コマの一番手前のやつ?
E3 2003
http://cubemedia.ign.com/cube/image/nine3conf_051303_gcn_03in.jpg
E3 2004
http://insider.ign.com/download/image/e32004/noae32004.jpg
266なまえをいれてください:04/07/26 10:08 ID:BT9QrB/Z
レース面ではペナルティなんかしっかりして欲しい
事故とかショートカットとか
(もちろんON/OFF設定可能でかまわない)
RD2はPC版しかやってないが、シケインショートカットができたりしてひどかった
267 なまえをいれてください:04/07/26 10:35 ID:FiwFe+pb
インタビュー見たけど、コンピューター同士が事故するとかって、ホントに出来たら画期的だ。
これは是非とも採用してもらいたい。
ON/OFF設定はありで・・・。
268なまえをいれてください:04/07/26 12:35 ID:GqyglnyL
マツダのロータリーのフォーミュラ収録されるかな?
個人的にはレーシングカー多数収録きぼん。
269なまえをいれてください:04/07/26 13:03 ID:TlNO32Mb
>>266
MotoGP URT2方式でいいんじゃないかな。芝に乗ったらペナルティタイム追加。
もしくはショートカット中に追い越ししたらペナルティとか(F1方式)。
確かにRD2はショートカットがひどいがキャリア後半だと使わない方が速かったりする。

>>267
RD2でもクルマが速くなればなるほどAI車も事故るよ。トップフォーミュラで
AI車がサンドトラップ上で縦に回転しながらすっ飛ぶのを見た時は激しくワラタ。
ただたまに真横になったAI車が通路を完全に塞ぐ罠。
270なまえをいれてください:04/07/26 14:22 ID:BT9QrB/Z
>269
SIM系でいくのであればリアルモータースポーツのルール面も
ゲームシステムで再現されてる方がいいなと思う

RD2だけど、ニュルのシケインは真っ直ぐ行ったほうが速そうに思った
(キャリアは100%達成してる)
それはそれとして、対戦やってて、このシケインなんかで、
こっちが真面目に走ってると、ショートカット狙いの後続車に横っ腹に突っ込まれて
ぶっ壊れるなんてことが度々あった(もちろんそういう人ばかりではないんだけども)
LIVEではどんなです?

271なまえをいれてください:04/07/26 15:27 ID:JhHwpHMS
?
272なまえをいれてください:04/07/26 15:35 ID:KTFHE4Y4
故障の有無までシミュレートしないレースゲームならショートカットして当然だと思うが?
273なまえをいれてください:04/07/26 16:33 ID:DZpmvn+O
>>270
ここはForza Motorsportのスレだろ。
RD2に関しては、家ゲー用に専用スレでもたててそっちでやってくれ。
274なまえをいれてください:04/07/26 17:00 ID:TlNO32Mb
>>270
スマソ、確かにニュルは芝だけだからまっすぐの方が速いかも。
ただ芝の上では踏めないからカットの仕方もあるかと思われ。
Liveは未だに繋げてないから不明。

>>273
専用スレ立てるほど盛り上がってないし国内版ないしなぁ>RD2
とりあえず箱版のRD2は出来いいので(PC版よかいいかも)
Forzaにはそれ超えて欲しいかなぁと。

ところでオフロードやアイスバーンは入らんのかな?>Forza
出来のいい挙動エンジン載せるならオマケ程度でもいいから
欲しい気がする。あとパイロンエディット可能なスキッドパッドも。
275なまえをいれてください:04/07/26 17:02 ID:AXfZE7dH
空気圧、熱、磨耗等タイヤもしっかりやってくれるみたいだから
コースアウトして行うショートカットで速くなることはないんじゃね?
276なまえをいれてください:04/07/26 17:07 ID:92ZgOFQa
実車みたいに砂地の上をショートカットするとタイヤがスピンしてスピードダウンしたりするんかねぇ?
277なまえをいれてください:04/07/26 17:08 ID:TlNO32Mb
シケインの所を全部サンドトラップにして、サンドトラップの摩擦係数を
実物並にすれば問題ないと

ttp://2st.dip.jp/uploader/src/up2473.mpg.html

このムービーを見て思ったり。
278なまえをいれてください:04/07/26 19:02 ID:U4J9jLBz
「箱用レースゲー総合スレ」なんかが欲しいね。
279なまえをいれてください:04/07/26 19:40 ID:EOnAynuW
>>278
PGR2、RSC2スレが落ちたら統合して立てればいいんじゃね?
280なまえをいれてください:04/07/26 19:42 ID:xlE9BlE6
>>278
良い案だね。
281なまえをいれてください:04/07/27 20:24 ID:Yk0+1KdB
?
282なまえをいれてください:04/07/27 23:40 ID:X+IA6sQM
リコールも再現
283なまえをいれてください:04/07/28 20:13 ID:CMZJxpsd
284なまえをいれてください:04/07/28 23:28 ID:Y4C7RLew
なんか動きがゴッサムっぽく見えるのは気のせいだろうか。

ボンネットビューや車内視点もなさそうだね。orz
285なまえをいれてください:04/07/28 23:32 ID:w8/HkOXF
>>284
シムなのにないわけないだろ。
あほか。
286なまえをいれてください:04/07/28 23:40 ID:Y4C7RLew
>>285
なわけないから気になったんだよ。
あほか。
あくまでぽくみえるだけでゴッサムと同じとは言って無いぞ。
287なまえをいれてください:04/07/28 23:40 ID:CYtnFfqg
>>285
自車の映るドライバーズビューの事かと。
288なまえをいれてください:04/07/28 23:47 ID:d4dl+P2C
この程度ですべてを判断しちまう早漏癖は直したほうが良いよ
今月のファミ糞には情報載ってるかな?


MSに直接メールで聞いたほうが早そうだけどな
289なまえをいれてください:04/07/28 23:48 ID:GQSw1weI
またモドキかよ
290なまえをいれてください:04/07/29 00:00 ID:eowQ0G/v
>>289
ライト照らすようになってから出直してらっしゃい
291なまえをいれてください:04/07/29 00:04 ID:ip96IWS8
他所のスレからコピペ
ついに来ましたな

> 640 :名無しさん必死だな :04/07/28 20:33 ID:oghy6Mmz
> Forza のランボライセンスゲットのソゥス
> http://xbox.ign.com/articles/523/523972p1.html
> http://previews.teamxbox.com/xbox/761/Forza-Motorsport/p1
292なまえをいれてください:04/07/29 00:51 ID:ZtzIPLM4
>>283
動画見たがトンネルから出る際の光の演出が斬新でいいなー
見た目だけでも結構ハァハァ
293なまえをいれてください:04/07/29 07:05 ID:wpcw+z3W
>>283
3つめのムービーみたけど、箱複とTV複数あれば多画面ワイドスクリーンで遊べるってことかな?
294293:04/07/29 07:06 ID:wpcw+z3W
箱複って…箱とTV複数なorz
295なまえをいれてください:04/07/29 07:19 ID:RAKRtWvW
ソフト、箱、モニター三つあればOK
とりあえず↓こんな感じ
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040513/xbox210.htm

製品版でやってくれるなら小型のXboxかブレードサーバならぬ
ブレードXboxみたいなもん出してくれんと3台設置はきつい
296293:04/07/29 07:24 ID:wpcw+z3W
>>295
うは、こういう環境でやりてぇ。
やっぱり試遊台専用の特別仕様なのかな。
情報サンクス!
297なまえをいれてください:04/07/29 07:28 ID:wpcw+z3W
その写真下のリンク見たら、製品版でもできるみたいだね。
ただ、XBOX3台TV3台はわかるが、ソフトも3本必要なのね(´д` ;)
298なまえをいれてください:04/07/29 09:36 ID:MVA6JjTm

全部が 3SET ってことだね
VGA 出力が標準だったら
実行してたかも
299なまえをいれてください:04/07/29 09:54 ID:xaCxjJsL
あのハンコンはなんですか?
300なまえをいれてください:04/07/29 11:25 ID:NJjY6txv
所持品:
北米箱
日本箱
19型LCDモニタ(D4入力付)
17型CRTテレビ(S入力付)
17型CRTモニタ(PCキャプチャカード経由)

近所の知り合いから箱ごとForzaを借りれば日米用ソフトを
2本買って3画面で遊べるかな・・
301なまえをいれてください:04/07/30 00:23 ID:x/Q5nTLq
インパネ視点厨ってどこにでもいるんだねw
302なまえをいれてください:04/07/30 02:23 ID:IDczloZr
同時出走車が少ない(プレイヤー含めて4台?)なのが
気になる。そんだけ重たい計算やらしてるっつー訳か?

せめて6台にしないとGT房から(ry
303 なまえをいれてください:04/07/30 02:27 ID:DuKhHFrB
最大16人プレイが出来るらしい。
304なまえをいれてください:04/07/30 02:31 ID:IDczloZr
>>303
Liveは16台だか12台だか出てるけどアレは処理分散出来るから。
オフで何台出るかも重要、多いとリプレイも見栄えするしね。
305 なまえをいれてください:04/07/30 02:33 ID:DuKhHFrB
だめだ。
オフは4台だ。
306なまえをいれてください:04/07/30 04:44 ID:ne++NT+L
^^
307なまえをいれてください:04/07/30 07:32 ID:5OLdZan2
>>305
オフの対戦は4台、オンは12台ですよ。
308なまえをいれてください:04/07/30 07:37 ID:xpbeMWYf
普通に考えてPGR2の8台以下になることはないだろ
309 なまえをいれてください:04/07/30 07:54 ID:DuKhHFrB
マルチプレイモードが4人って書いてある。
他のモードは>>308の言う通りかも・・。
310ねこせんしゃ:04/07/30 07:55 ID:zuRSvmMD
ゲームの質を高めるのなら、台数減らす決断は必要だろうね

ワープしまくりや不安定な処理は、極力避け無ければいけないと思うしねこ
311なまえをいれてください:04/07/30 09:18 ID:i0Ve/m+9
オンの12台ってのはスゲーな。ラグとか大丈夫なのかな
312なまえをいれてください:04/07/30 15:38 ID:4wRbEppO
先月のファミ箱にはLIVEで16台と書かれているが。
313なまえをいれてください:04/07/31 00:49 ID:pTPK2AXE
んー
314なまえをいれてください:04/07/31 00:52 ID:YQ1OJek/
セガGTみたいな16人対戦じゃなかったら、ラリスポに続き神ゲー!
315なまえをいれてください:04/07/31 12:24 ID:GMFLchki
GT系総合スレにも貼られてたがForzaの新画像。
http://www.videogamerx.net/bbs/view.php?id=vx01&no=7221
316なまえをいれてください:04/07/31 12:33 ID:ZGlUallb
うお…、こりゃD2かD4端子の付いたテレビ買わないとだな
317なまえをいれてください:04/07/31 13:06 ID:MDwmyOBG
完全にGTのパクリですね
318なまえをいれてください:04/07/31 13:09 ID:pEt8Wmgz
オリジナルを超えてるならパクリでも何でもいいよ。
しかも、そのオリジナルの最新作よりも確実にはやく出そうだし。
319なまえをいれてください:04/07/31 13:33 ID:Yo45aIXp
どこがパクリ?
単なるシミュレーションライクなレースゲームじゃん
320 なまえをいれてください:04/07/31 13:46 ID:PCww+W8j
シミュなレース=GTと思われるのは世の常。
あれだけ異常に売れてるから、そんな単純思考が蔓延してんのも仕方ないかと・・・。
321なまえをいれてください:04/07/31 14:03 ID:w/I4XqwB
ヘッドライトの表現がショボイ
xboxで出てる車ゲーは全部こんな感じなんだよなぁ
GTのライト表現はパクレないのか?
322なまえをいれてください:04/07/31 14:14 ID:0N3Gu6R0
最近おもうんですが。車内の内装までつくりこんでるのに
なんでこういうゲームって車内視点ないんですかね。やっぱ車多いから
面倒なのかな、バトギ車すくねーからなー
323 なまえをいれてください:04/07/31 14:16 ID:PCww+W8j
>>GTのライト表現
とりあえず、GTスレいってその話題で話しておいで。
話はそれからだよ。
324なまえをいれてください:04/07/31 14:22 ID:Yo45aIXp
光りじゃなくてヘッドライトの造形(?)のことじゃないの?
325 なまえをいれてください:04/07/31 14:30 ID:PCww+W8j
ヘッドライトの造形ならなおさら。
326(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :04/07/31 15:21 ID:ae0Zyh7n
GTのヘッドライトってどんなんだっけ?
テクスチャ貼っただけみたいなの?
327なまえをいれてください:04/07/31 18:34 ID:OrHwj+g1
Forzaのヘッドライトは白っぽくて
GTのはシルバーって感じ?
328なまえをいれてください:04/07/31 19:16 ID:tKHHzqiI
これってGTキラーとして開発してんだっけ...
向こうでもGT4 vs forzaなんかが沢山あって面白い。

329なまえをいれてください:04/07/31 19:21 ID:+YnwzKtf
本家はこのゲーム発売の冬までに確実に間に合わないだろうから北米市場をゴッソリ頂こうってつもりなんだろうね。
アメリカではプロローグ版も出ていないから待たされまくっているし、その隙を突いての発売は結構な打撃かも。
330なまえをいれてください:04/07/31 21:14 ID:m5sr5bcM
ヘッドライトの造形?
上にあがってるコルベットC6のムービーみたけど
ちゃんと内部のプロジェクタ(?)部分まで作ってあるし
特におかしくも無いと思うんだけどなぁ

>>315のマクラーレンのフロントフェンダーや
リップスポイラーの当たりはアレと違ってちゃんと作ってる反面
アレの体験版は普通になだらかなんだよな(ハードパワー違うから曲線部は特に仕方が無いが)
331なまえをいれてください:04/08/01 00:52 ID:Xp/z5hPs
>>322
リアシート視点かい?www
332なまえをいれてください:04/08/01 01:04 ID:WLiE2YsS
GTのヘッドライトは車種によっては「描いてある感」が強いなぁ。
おまいはツーリングカーかと。

コルベットC6のムービー、プロジェクタレンズにまで環境マップ
入ってて痺れるねぇ。
333なまえをいれてください:04/08/01 07:29 ID:P8XFftSc
箱のゲームは全般的に綺麗過ぎるきらいがあるから、
シムであればもうちょっと色をくすませるとかそういう感じにした方が
雰囲気でると思う。
334なまえをいれてください:04/08/01 08:20 ID:OsRFu5kA
言いたいことは分かるが、GTがくすんでるのは故意ではないぞ。
ありゃ本体の仕様だろ。
335なまえをいれてください:04/08/01 11:26 ID:/kGCAui3
それすらも逆手にとるのが技術なんだろう。
昔、カプコンのドッターは、
粗悪モニタ故の色の滲みを計算して
本来の色数以上の表現を擬似的に再現したと・・・・・・・

PS2のGTシリーズはそんな感じ。
ハードの性能の低さをごまかすために凄い工夫がされている。
力技だけでは中々どうして。
336なまえをいれてください:04/08/01 11:59 ID:kK4nQDkK
>>335
色々と工夫してるみたいだよね〜GTシリーズ
でも、それってハードの性能が上がれば、しなくていい工夫なんだよな。
GTシリーズがXBOXで開発されていれば、今頃はGT4も発売済みだったかも?
絶対にありえないけど(笑
337なまえをいれてください:04/08/01 13:38 ID:x2txoWFA
でも、その結果見る人間によっては差が感じられないとしたら
性能で売る箱ゲーにとっては痛いんじゃないか?
なんかバカ正直な絵造りなんだよな
現実感の少ないグラフィックだ
338なまえをいれてください:04/08/01 14:36 ID:9WbsFduE
まあどっちにしても差は感じられるよ。
339なまえをいれてください:04/08/01 15:35 ID:kK4nQDkK
>>337
グラフィックに関しては好みの問題だからな〜
漏れはXBOXのPGR2、RSC2もGTも好きだけどな
それに、その辺りはメーカ次第じゃない?
上で出ていた「くすみ」も故意に出しているならGTの特色となるわけだし

どちらにしろハード性能が上がるのはいい事だろ?
余計な工夫をしなくて良くなれば、空いたリソースを他に振り分ける事が出来るわけだし
GTなら不評のAIを改良するとかさ
340なまえをいれてください:04/08/01 15:36 ID:x2txoWFA
http://www.gtplanet.net/gallery/gt4_dragracing?page=3

細かく見ないと大きな差はないと感じてしまうんじゃないかなぁ
341なまえをいれてください:04/08/01 15:38 ID:kK4nQDkK
細かいことだけど訂正w

× XBOXのPGR2、RSC2もGTも好きだけどな
○ XBOXのPGR2、RSC2も、PS2のGTも好きだけどな
342なまえをいれてください:04/08/01 15:38 ID:x2txoWFA
>>339
全面的に同意なんだけどね
友達とRSC2プレイした時に
「GT3の方がキレイ」って言われて愕然としたことがあって
それ以来キレイな絵より、魅せる絵のほうが価値があると思ってる
343なまえをいれてください:04/08/01 15:39 ID:kK4nQDkK
>>340
スクショならね
実機で比べると差はかなりあるよ
344なまえをいれてください:04/08/01 15:43 ID:kK4nQDkK
>>342
それは同意するよ
GTは見せ方が上手い!
でも、やっぱり好みの問題だと思うけどな〜どちらが価値があるとは言えないだろ?
RSC2の自然の表現は最高だと思う
他のゲームはブロックノイズっぽく見えて作り物に感じてしまうんだよ
345なまえをいれてください:04/08/01 16:07 ID:MI69EP74
俺はGTのドギツイ色が好きだな
何故か分からんがxboxの発色は地味に見える
346なまえをいれてください:04/08/01 17:36 ID:P8XFftSc
GTは一番現実味を感じるくすみ加減でいいんだけど、ジャギチラが酷くて辛い。
ジャギチラがなければあのくらいうすぼけた感じがちょうどいいと思うんだが。
まぁ根本的に今時プログレッシブ非対応はやっぱつらいな。
347なまえをいれてください:04/08/01 18:55 ID:LCZoAV1u
ポリデジがXboxに来たら凄まじいのが出来そうだ・・・
348なまえをいれてください:04/08/01 19:19 ID:x2txoWFA
>>347
どうい
349なまえをいれてください:04/08/01 19:22 ID:H4wJO1RT
>>346
GTでまじめに走ろうにも、10m以上先のコースがジャギチラ出まくって見えないね。
XBOXだとも、うちょっと先まで見通しが効くので、ライン取りが楽。
PCのシムで、UXGA+FSAAが一番見やすいけれど。
350なまえをいれてください:04/08/01 19:42 ID:tg/JeaIV
GTというかPS2はミップマップ使うVRAMがないのが問題です
351なまえをいれてください:04/08/01 22:11 ID:9WbsFduE
GTよりRSC2の方が綺麗だと思うけどな〜。
ゴッサムとならGTの方が綺麗に見えるけど。
352スポーツマン:04/08/02 13:50 ID:W/fM1obU
      ストレートよりも

    コーナーを攻めてこそ
   
      一流の走り屋
353なまえをいれてください:04/08/02 17:11 ID:7wZngaWS
ストレートを攻めるってどうやるんだ?(w
354なまえをいれてください:04/08/02 19:51 ID:wRyK6oTj
>>340
PS2のは高解像度でレンダリングしたのを解像度落としてSSにしてるからな。
355なまえをいれてください:04/08/02 20:37 ID:eP6BVQir
>>353
シフトアップのポイントを最も効率のいいところでやったり
アクセルをこれでもかと踏むんじゃない?(w
356なまえをいれてください:04/08/02 21:55 ID:v39cB6q+
うーん
もっとさドカーンと差を付けないといつまでたってもGTと比較される。
中途半端に綺麗で台数やメーカー数もGTより少ない。セッティングは
こっちがいじれるのかな?ただ細かくやり過ぎると疲れるしそこんとこはどうだろ。
>>354それってフォトモードなんじゃ?普通のSSでもニュル24のファルケンGT-Rは雑誌のSSと
同じくらい綺麗な動画だったぞ。
357なまえをいれてください:04/08/02 23:12 ID:G60ppFAH
ていうかGT厨が比較しようと乗り込んでくるありさまw
うぜ
358なまえをいれてください:04/08/02 23:30 ID:tnNeX3DV
レースゲースレは例外なくGT厨に犯されるな。
359なまえをいれてください:04/08/02 23:30 ID:7fikC4C+
そもそも、日本車メインのGTと、
北米、欧州車メインのフォルツァは、
競合製品には見えない。

両方買うとお気に入りの車は補完されると思う。
360なまえをいれてください:04/08/03 02:09 ID:ohU4Px/Z
361なまえをいれてください:04/08/03 07:13 ID:d+pE7cfO
〜○
362なまえをいれてください:04/08/04 09:09 ID:4vpBN68r
日本車がたくさん収録されることがGT4の魅力です。
もはやそれ以外の魅力はありません。Forzaの発売時期によっては買うかどうかも微妙。
363なまえをいれてください:04/08/04 09:25 ID:5Ijl4HIs
MSってなにからなにまでソニーのパクリだな。恥ずかしくないのかね。
364なまえをいれてください:04/08/04 09:50 ID:fwFD6nZf
そのお説は初めて伺いました
よければ詳しく解説して下さいまし
365なまえをいれてください :04/08/04 09:50 ID:dENFuwuI
中途半端にパクるとSEGAみたいになるからね。
もう丸ごとパクる勢いで開発して欲しいよ。
366なまえをいれてください:04/08/04 09:55 ID:yTpQSOxa
このスレに来てて言うのもなんだが、シミュレータ系って面白くない・・・
クルマ買って、イジるっていうのは面白いんだけどね。
ムービー見てそうオモタ。
367なまえをいれてください:04/08/04 16:34 ID:ffw4KQ+Z
 レースゲームって操作感・(フィーリング)が大事だと思う。
SEGA GTのフィーリングはどうもスキになれない。
368なまえをいれてください:04/08/04 17:19 ID:m0E9MWz8
>367
操作感が大事ってのに同意
FFBハンコンこそないが、箱パッドの振動はこれに大きく寄与してると思う
369なまえをいれてください:04/08/04 17:19 ID:e1WqOtd2
>>367
SEGA GTはコースが狭いのと車が破壊されないので、壁にぶつけた方が早いのがなっとくいかない。
370なまえをいれてください:04/08/04 17:50 ID:zIAOBcnU
>>369
ダメージは受けてる
371なまえをいれてください:04/08/04 22:34 ID:1FOaTvi8
でも、大会のタイムアタックは壁擦り当たり前!
372なまえをいれてください:04/08/05 02:46 ID:tgb/XlyS
かすみブルーの本体を見て思ったんだが
ポルシェのスピードイエローかフェラーリのロッソコルサの
同梱限定版本体でたらこれを機に買うんだけどなぁ

緑色のところにカヴァリーノランパンテ、ポルシェクレスト埋め込んで各1000台限定ぐらいで出してくれ
373なまえをいれてください:04/08/05 04:04 ID:XoCRVp1D
これってPGRとRSCのスタッフが作ってるて本当?
374なまえをいれてください:04/08/05 06:45 ID:LzQ1ke5B
PGRとRSCのスタッフ「も」参加してる
375(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :04/08/05 08:46 ID:jnfAlM6A
ビザーレとダイスから引っこ抜いてるって事?
それとも出向?
376なまえをいれてください:04/08/05 11:12 ID:9V+ETKaS
569 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:04/08/03 20:32 ID:DlYzvniO
>>568
フォーラムでクリスが言ってたがビザーレはForzaに関わってないとさ
"MGS"のPGR2メンバーとRSC2メンバーが関わってるそうな

山鬱の参加していないGT4を想像できないのt同じように、
ゲームの面白さを最終的に決定するのは監督やプロデューサだと思うから、別にいいんだけどね。
377なまえをいれてください:04/08/05 11:21 ID:MK1sTit5
>>372
値段もフェラーリまたはポルシェ価格になりそうな気がするが。
あと各1000台も作ったら余る気がする(w
378なまえをいれてください:04/08/05 11:56 ID:9Kr+dKYC
フェラーリオタを舐めたらあかん、
きっと1000台じゃ少々高くても即完売だよ。
まあ、ほとんどが転バイヤーが買うだろうがな。
379なまえをいれてください:04/08/05 12:04 ID:YSar2oFb
1000台も作ったら多すぎて、
ブランド価値が下がります。
380(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :04/08/05 12:10 ID:jnfAlM6A
オルタ白箱でも即完売だったからなぁ
381なまえをいれてください:04/08/05 17:51 ID:HPWzh6qM
限定版が大好きな阿呆がいるからなぁ
あほらし
382なまえをいれてください:04/08/05 22:39 ID:y74qRzlJ
じゃ、ここはエンツォと同じ349台(だっけ?)とカレラと同じ1500台で
383なまえをいれてください:04/08/05 22:50 ID:5OR1mNOL
いやF40のように・・・orz
384なまえをいれてください:04/08/06 01:53 ID:Eu1Jfc4T
スピードイエロー不気味っぽい気がするか
ロッソコルサは案外いけるかも試練

MSキボンヌ
385A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/08/06 06:23 ID:CBThGS7G
かといって本体価格4万で買う馬鹿は少ない。
386ねこせんしゃ:04/08/06 08:05 ID:ZgfFgE+Y
PGRとRSCのスタッフ「も」参加してる

個人的に、ますます期待作となりますた!
387なまえをいれてください:04/08/06 08:55 ID:FQY3hEAe
世の中、携帯でもなんでもそうなんだけど、業界一位のメーカーより2位、3位のメーカーのほうが、
やることに危機感があるぶん、手加減が無くて素晴らしい。
388なまえをいれてください:04/08/06 09:25 ID:F6QqIKB2
389なまえをいれてください:04/08/06 09:26 ID:F6QqIKB2
途中で送信しちまった orz

1984 Ferrari 288GTO
1997 Honda NSX-R
2004 Honda NSX-R
2002 Lotus Esprit V8
2000 Ford Mustang Cobra R
2003 Dodge Viper SRT10 (top up)
1993 Ferrari 512TR
2004 Ferrari 360 Modena F1
1998 Ferrari F355 Berlinetta F1 hardtop
1998 Ferrari F355 Challenge
2004 Ferrari 360 CS (Challenge Stradale)
2005 Ferrari 612 Scaglietti
2002 Chevrolet Corvette Z06
2005 Chevrolet Corvette C6 Coupe
2003 Porsche 911 (996) GT3
1995 Porsche 911 (993) GT2
1999 Shelby Series 1
2001 TVR Tuscan R
390(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :04/08/06 09:48 ID:DpD0un5O
>>389
お、スカリエッティ出るじゃん。
PGR2には入らなかったからなあ
391なまえをいれてください:04/08/06 09:51 ID:F6QqIKB2
>>390
ロングビーチDLCには入ってるよ
392A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/08/06 10:06 ID:CBThGS7G
>>389
これって正式リストなの?
360が二つも入ってるようだが。
393A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/08/06 10:08 ID:CBThGS7G
このゲームで心配なのは、フェラーリ様に乗るまでえらい時間がかかるとか
そういう洋ゲーにありがちなロックによる制約やね。
まぁ、GT4でもあるんだけどせっかく使いたい車があってもそれに至るまで使いたくない車の使用を強要されるのが痛い。
時間の無駄に感じるんだけどそこらへん配慮してくれないんだよねぇ。
394なまえをいれてください:04/08/06 10:14 ID:OoGfkmbx
>>393
むしろ、いきなりフェラに乗れる方が嫌だ
395A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/08/06 10:14 ID:CBThGS7G
まぁ、多少はあってもいいけどさ。
一時間ぐらいで乗れるようにしたいべ。
396なまえをいれてください:04/08/06 10:16 ID:0AWR7RkO
まぁゲームは作業だから。
チートか改造でもすれ。
397(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :04/08/06 10:30 ID:DpD0un5O
レスdでると思ったら、無職豚か
398(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :04/08/06 10:46 ID:DpD0un5O
>>391
ホントだね。dクス
399A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/08/06 11:12 ID:CBThGS7G
NGにしてるくせにことあるごとにそれを書き込む馬鹿って思考停止してるよな。
死ねばいいのに。
400なまえをいれてください:04/08/06 11:41 ID:T9SrxWSt
まあなんだ、次のDLCは何時頃になるんだろうね。
11月位かな?
401なまえをいれてください:04/08/06 12:09 ID:iPBR9A4j
製品版すらでてないのにDLCとは気が早いですなぁ

360が二つあるって…
360F1と360ストラダーレを一緒にして欲しく無いなぁ
ストラダーレのフロントディスクはカーボンで一枚120万…
360より110kg軽量化してるし排気量3.6Lで1180キロしか車重が無いのも凄いよ。
402A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/08/06 12:14 ID:CBThGS7G
じゃあ速いほうだけでいいじゃん。
403なまえをいれてください:04/08/06 12:25 ID:TuboSimJ
>>401
( ・∀・)つ〃∩ ヘェー ヘェー ヘェー ヘェー
404なまえをいれてください:04/08/06 12:31 ID:OoGfkmbx
>>402
そんなこと言うとお前の愛車も収録されないよ
405なまえをいれてください:04/08/06 12:39 ID:FQY3hEAe
A助の愛車というと





自転車?
406なまえをいれてください:04/08/06 12:53 ID:QIb7XcR/
三輪車
407なまえをいれてください:04/08/06 12:57 ID:s3/nBEzP
体育館用シューズ
408なまえをいれてください:04/08/06 13:11 ID:JI7EUd5s
タスカンが出てるようだけど、英国仕様の400ps6速シーケンシャルのモデルなのかな?
PGR2では輸出仕様390ps5速MTのモデルだったからなぁ・・・。
409なまえをいれてください:04/08/06 14:00 ID:vPO7xKga
>>408
PGRはタスカン、これはタスカンRだからその400psSMTのじゃない?
個人的にはサーブラウ4.5きぼん。
あとレーシングカーの収録が気になる。
マツダのロータリーのフォーミュラがどうこうっての見たけど収録されるのかな?
410なまえをいれてください:04/08/06 14:40 ID:OKBQsOyQ
国産車いっぱいでてホスィ。
411なまえをいれてください:04/08/06 14:59 ID:oC0miqCl
時期的に新型430モデナ入るかな?
新しいのもいいけどビンテージも欲しいね。
412なまえをいれてください:04/08/06 15:01 ID:OyY6KGSR
>>392
白いラインの有るやつと無いやつだよ。
413なまえをいれてください:04/08/06 15:01 ID:MB6chnLL
>>410
作ってる人等からすりゃ「外車」だからなあ。
俺は外車の見た目が好きなんで、外車いっぱいでてホスィ。
414なまえをいれてください:04/08/06 15:05 ID:oC0miqCl
AE86入るし(MSKKの「入れとけば売上上がります」って入れ知恵な気もするが)
スポコン系で人気ある奴は大抵入るだろうね>日本車

キューブとかオデとか入っても嬉しくないから個人的には
それで十分。
415A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/08/06 15:26 ID:CBThGS7G
つーか、GT4にある撮影モードをつけてほしいなぁ。
今からでもできるじゃんねぇ。
416なまえをいれてください:04/08/06 16:06 ID:FQY3hEAe
>>395

たぶん、車とは別にレースにエントリーする(入賞する?)ことでクラスを次々にアンロックするタイプだと思われる。
車種にこだわらずフェラーリならなんでもいいなら、わりとすぐかと。
417A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/08/06 17:06 ID:CBThGS7G
フェラーリは360からだよなぁ。
418なまえをいれてください:04/08/06 17:10 ID:YziXfvYJ
タスカンはかっこいい。
419なまえをいれてください:04/08/06 17:21 ID:FGG7Rebw
86,FD,RX-8,シビックR、インテR,NSX-R、エボ
これらは入ってくるだろうから、個人的には満足。
420なまえをいれてください:04/08/06 20:40 ID:eu1QxyE0
インタビューで賞金ゲットして車、パーツ…ってくだりがあるから、
PGRとかのアンロック形式とは違うんじゃないかな?
ただアンロックしないと使えない車は多少あるとは思うがな。
421なまえをいれてください:04/08/06 20:54 ID:f/lZogtL
吉田◆z2QBxsCmSsキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
422なまえをいれてください:04/08/06 22:05 ID:XVXfFs9c
IGNばかり情報先取りさせてんのはなんでやねん?とふと思った

誰も触れてないが>>288でタスカンとNSXとRX-8の音、MP3で聞けるね
タスカンとNSX(両方ともRじゃないけど)は実車の音聞いた事あるんだが
RX-8ってあんなにうるさいのか?もっとおとなしい車だと思ってたYO
423なまえをいれてください:04/08/06 22:08 ID:OyY6KGSR
MSにメールするとMP3ファイルが送られてくるのか?
424なまえをいれてください:04/08/06 22:40 ID:CrnC/qYv
RX-8はもっといい音するぞ。
仕方ないけど、いかにもゲームの音だな。
425なまえをいれてください:04/08/06 23:05 ID:RuOaNpat
8は冬でも暖房いらず
426なまえをいれてください:04/08/07 02:52 ID:h1Z24WQL
あ〜あ..吉田に気に入られてるし最悪。
宗来んなよエロゲしてろや
427なまえをいれてください:04/08/07 06:12 ID:v0aOz4Zm
いかにもゲームというか一般人のPCのヘボスピーカーで聞くMP3だしなw
というかWMAで5.1chできるんだからWMAで配信して欲しかったかも

車リスト見る限りPGR2にでてくる車はほぼ収録確定みたいだな
シェルビーのシリーズ1なんて漏れ的にナイスチョイス
428なまえをいれてください:04/08/07 06:14 ID:zUp66BC+
>>426
発売直前になって金がないことに気付き、GT4とForzaの一択を迫られ、
結果GT4を選んだ末にやってもいないForza叩きに回るに一票。
429なまえをいれてください:04/08/07 08:46 ID:axt1OHfW
>>426
気に入るのはいいが、くだらないレスをつけられるのがウザイな
まぁ透明あぼ〜んで見えないがね
430なまえをいれてください:04/08/07 09:47 ID:tBqOa9iw
今年初め、新車を購入するため6年間乗ったマーチを手放すことになった時、
小1だった長男は声をあげて泣きました。長男は妹と一緒にマーチの中に
「マーチへ。いままでいろんなところにつれていってくれてありがとう。
 これからもげんきでね」
と書いた手紙をしのばせ、マーチとお別れしました。

それから9ヶ月余りが過ぎた先日、郵便受けに「マーチより」と書かれた
長男と妹あての手紙が届きました。その手紙には
今マーチは新しいオーナーの赤ちゃんを乗せて毎日元気に走っていること、
その赤ちゃんが手紙をくれた2人のように優しい子になってほしいということが
書かれていました。

熱いものがこみ上げました。
長男は涙がこぼれ落ちないように必死に天井を
見上げていました。
431なまえをいれてください:04/08/07 09:53 ID:tBqOa9iw
あれから20年近く経ちましたが、
先日その長男から手紙が来ました。

長男は今はインターネット上で「A助様@お兄やん」という名前で
皆様の人気者になっているようです。
私はインターネットというハイテクな物はやらないので詳細は知りませんが
息子が元気なようで安心しております。

息子よ、たまには岡山に帰ってきておくれ。
(○○新聞の読者投稿より)
432なまえをいれてください:04/08/07 09:55 ID:tBqOa9iw
というお話だったのさ〜終了〜

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< というお話だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =


433なまえをいれてください:04/08/07 09:59 ID:tBqOa9iw
真面目な話に戻るけど、
同発で発売されるという、ロジクールのハンコンってどうなの?
あれ使えばゲーセンの車ゲーみたいな感覚で遊べる?

ドリキャスのハンコンはイマイチだった記憶があるので・・・
434なまえをいれてください:04/08/07 12:44 ID:6k77CcvP
>>414
AE86は向こうでもカルトな人気があるようで
貧乏人のピアッツァと呼ばれ一部で愛されたようです

ググればイジって乗ってる人やワンメイクレース等
地味に活動してる奴がでてくるよん
435なまえをいれてください:04/08/07 12:51 ID:OGPE9O90
ttp://www.turbomagazine.com/tech/0210tur_corolla/
左ハンドルのハチロクは違和感あるなw
436なまえをいれてください:04/08/07 13:15 ID:WbiQS7BJ
>>424
ゲームに収録するために録音した奴でゲームの音じゃないよ
437なまえをいれてください:04/08/07 13:36 ID:wr9Md081
>>433
初耳だ! 日本でも撃ってくれるのかな〜。
MOMOフォースは結局日本で発売しなかったし>ロジクール
438414:04/08/07 13:57 ID:O2/maZAL
>>434
知らんかったー。情報どもです。
しかし貧乏人のピアッツァって(w

そいや全日本ジムカーナチャンプの山野(だっけか?帰国子女の人)も
最初はアメリカの自宅のスプリンターで練習してたっつー話だったような。
439なまえをいれてください:04/08/07 16:09 ID:qQCAeLr1
440なまえをいれてください:04/08/08 02:19 ID:zIpYu7LW
北米での発売日決まったみたいね。
441なまえをいれてください:04/08/08 02:39 ID:vY9tgUgO
向こうが11/16なら日本じゃ11月末〜12月中旬頃には拝めるかも
ただPGR2のように同時期発売目指してくれるなら18日頃には遊べそうだよね

発売日がIGNとGamespotでの記載で公式発表じゃないから今後変更の可能性有
442なまえをいれてください:04/08/08 08:33 ID:IHV4Kr0h
あとはハンコンだ!ハンコン!
443なまえをいれてください:04/08/08 11:52 ID:EU2J6er/
ハンコンってコレでしょ?
http://xbox.ign.com/articles/536/536583p1.html
444なまえをいれてください:04/08/08 13:19 ID:beqRywf4
>>443
FFBは無しだね。しかもペダルも安っぽい作り・・orz

GTFPの箱版出してくれよぅ
445なまえをいれてください:04/08/08 13:30 ID:p4/gHLqt
>>444
ソフト側でGTF(GTFP)に対応すりゃそれで良し。
あとは変換コネクタで繋ぐだけだし。

箱用のGTFP出たとしてもデバイスID変わらないなら
結局変換コネクタで繋げればオッケーだな…。
446なまえをいれてください:04/08/08 14:09 ID:lgESBuKM
中途半端...
447なまえをいれてください:04/08/09 08:05 ID:QI0vDjPX
>>428

GT4は今年中はむりぽ。
448なまえをいれてください:04/08/10 22:25 ID:jnBDGnHE
449なまえをいれてください:04/08/10 22:51 ID:HXOp2A4W
>>448
その写真は以前6月半ばに、そこのページで見たよ。
450448:04/08/10 23:02 ID:jnBDGnHE
>>449
あ、そうなの(´∀`|||)
451なまえをいれてください:04/08/11 05:52 ID:AQS7NOuM
ttp://www.xbox-news.com/

200車種以上で60フレ確定(☆∀☆)
452なまえをいれてください:04/08/11 06:15 ID:Tv4qxxWg
TOCA買うのとこれ買うのどっちがいい?
453なまえをいれてください:04/08/11 07:19 ID:my0dSxVr
>452
多様な車(トラック、ラリー、フォーミュラ)でレース→TOCA
一般車両、一部レースカー→フォルツァ


つか当分先だからTTOCA買え。
454なまえをいれてください:04/08/11 11:50 ID:MpJXTlDl

200車種以上で60フレは以前から知ってたんだけど、それがついに
確定したってことですね。
プロフィール作成の時に、地域ごとに入手しやすいパーツや、入手
しにくいパーツがあったりと面白そうですね。
アジア地域だとアメ車のパーツは入手困難みたいだし、
PSOみたいにID別のレア探しみたいで、。交換したり、誰かにあげ
たりと楽しそう。
コンプリートする人は、アジア地域で進行したり、アメリカ地域で
進行したり複数同時進行しながら、車やパーツのコンプリートを
目指すんでしょうね。
かなり長く1年か2年ぐらいは遊べそう。
455なまえをいれてください:04/08/11 11:56 ID:VHIDOUHW
フェラーリとかにもエアロは着けられるのかな?
あっちのメーカーはそういうの嫌いそうだけど・・・
456なまえをいれてください:04/08/11 11:59 ID:Ac/bVCEW
そのパーツをトレードするってシステム、バグだけは絶対無いように徹底して貰いたいな。
鉄騎もPSOもLiveでの盲点を突いたバグでシラけたからな。
457なまえをいれてください:04/08/11 12:05 ID:YS8TpnM+
>>455
どちらかというと日本人が嫌ってるだけで
ハーマンとか有名どこがいっぱいあるんで普通にでるでしょ
そういやすごく昔にベルサイドもエアロだしてコケたよな(フェラ用かランボ用かは忘れたが)

>>456
Liveゲーの三流どこと一緒にしちゃいけません。というか
それらと違ってHKSの○○は星7個のレアとかそういうゲームじゃないんで
バグ云々はおいといて比べる方向が違うと思う
458なまえをいれてください:04/08/11 12:09 ID:98UhjCFn
> Liveでの盲点
ゲーム自体の不具合であってLiveの盲点ってとこじゃないだろw
糞日は一応対応してはくれたがカプは放置しそうだよな
というかスレ違いだな

IGNの記事のはしばしを読み取っていくとオフ16人、オン8人みたいだね
ただ記事の一部分を抜き取っただけだから正確な情報ではないから
そこのところよろしくね
459なまえをいれてください:04/08/11 12:25 ID:EmiICHYO
E3ムービーのネオンのエアロのRAZZI、ステッカーのブレンボ、
公式サイトに書いてあるJackson Racing、HKSぐらいしか
パーツメーカーに関する情報はほとんどでてないんだよなぁ…
とりあえずパーツメーカーも150社って書いてあるし
有名なとこはある程度収録されるだろうが過大な期待はしないようにしとこ(w

しかしこれの2がでるならすごいモノになりそ

記事中のペイント機能のレイヤー600層が本当なら
豆腐屋86はもちろんWRCカーも再現できそうだがLiveに持ち込めんのかね?
460なまえをいれてください:04/08/11 12:28 ID:Ac/bVCEW
>>455
ポルシェとかは社外ホイール、ポルシェ指定以外のタイヤ履いちゃうと保険降りないみたいだね。
461なまえをいれてください:04/08/11 12:34 ID:xlGSYriN
RUFのホイール付けて自爆したがちゃんと保険はおりた
共○とか腐ったとこ保険屋以外なら普通に払ってもらえるでしょ?
462なまえをいれてください:04/08/11 13:35 ID:MhJ0+USr
関係ないが、興亜損保なら事故故障時のレッカー移動も距離に関係なく無料だ。
俺は知らなかったから、JAFにインターの出口まで5万円も取られたよ。
463なまえをいれてください:04/08/11 15:10 ID:XD7fDIKK
>>454
パーツ、車等の目的でのトレードっていうより、
自作ペイント車の交換目的の比率のほうが高いっぽいね。
前者がゼロってことはないだろうけどセーブデータ複数作れば解決できそうだしね。
464なまえをいれてください:04/08/11 16:29 ID:vkTR4G86
xboxゲームの中にはセーブデータを複数作れないゲームが少なからずあるわけで・・・

と、不安を煽ってみる
465なまえをいれてください:04/08/11 16:40 ID:iGP1UpcQ
^^;
466A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/08/11 16:41 ID:mf1GyU3r
問題は接触時のスピンの仕方とかそういう気持ちよさを削ぐ要素の存在だよ。
心配。
467なまえをいれてください:04/08/11 17:16 ID:YyP6SzR1
コース数の情報とかは出ていないのでしょうか?
468なまえをいれてください:04/08/11 17:18 ID:uDH7rTkO
MS製のレースゲーのセーブデータは複数作れる奴ばかりだから…

と、安心させてみる

ただ地域設定が三つ(アジア、欧、米)ならいいが
もっと細かく(国ごと)分かれてたら1人でコンプ目指すのは大変だなw
469なまえをいれてください:04/08/11 17:27 ID:uDH7rTkO
>>467
まだでてないねぇ
とりあえず今わかってるのはE3ロムででてたラグナセカと
オリジナルコースのリオ市街とブルーマウンテン
SSででてたフィグジャム(オリジナル)、筑波サーキット
PGR2でお馴染みのニュルブルクリンク・ノルドシュライフェの計6つ

IGNの記事におおよその数字はでてたとは思うが
これも収録車数と一緒でギリギリまで増やすみたいだから確定はしてない模様
470467:04/08/11 17:39 ID:YyP6SzR1
>>469さん
ありがとうごさいました
471なまえをいれてください:04/08/11 21:52 ID:sZwZcDIB
>>453
TOCA RD2は良いんだけどあのキャリアモードの難易度はちょっと
迂闊に人に薦められない罠。RSC2でさえ難しいって人がアレ遊ぶと
半分も行かずに諦めると思う…。

Forzaはもうちょい楽にして欲しい。
472なまえをいれてください:04/08/13 16:19 ID:T+unc+tf
PGR2 オールゴールド断念した俺がクリアできるくらいの難易度にしてくれ。

いや、クリア出来なくてもいいから俺の乗ってる110psの車を出してくれ。そしたら買う。
さらにボルトオンターボ改造で160psオーバーとか出来たりしたらこのゲーム3つ買う。
473なまえをいれてください:04/08/13 19:54 ID:pRuApVJD
素直にGT4買っとけ。
474なまえをいれてください:04/08/14 01:48 ID:wvNvDKfg
>>473
ここはGT4に期待してない人が集まるスレでつよ?
まぁオレはとりあえず買っとくが>GT4
475なまえをいれてください:04/08/14 15:14 ID:OTnvQEv7
GT4ってオンライン対戦できるの?
476なまえをいれてください:04/08/14 15:24 ID:MycfH30t
対戦よりもタイムアタックのオンラインランキングが好き。
477なまえをいれてください:04/08/15 19:09 ID:G508MOYq
とくに目新しい事はかいてないが一応新しい記事
クラッシュしたときに壁に塗装が付いたのが残るとかそういったのは初出かな?
ttp://previews.teamxbox.com/xbox/849/Forza-Motorsport/p1

あとは一般ピーポーがE3で録画したリオと
ラグナセカで走ってるだけのムービー
ランエボのケツとTS020が拝める程度
ttp://www.sofanews.net/daniel/ForzaMotorsport_LagunaS.wmv
478なまえをいれてください:04/08/16 00:56 ID:s263I2W7
>477
はげ外
479なまえをいれてください:04/08/16 16:24 ID:AfPLZ4/J
ピットロード走ってるってことはピットの要素もあるのかな?
480なまえをいれてください:04/08/16 17:21 ID:Q0O/L6HW
壊れる、タイヤの消耗、燃料等の要素があるから恐らくあるんではないかと…たぶんね。
今更インタブー読んだんだがパーツによる重量の変化もやってくれるとなると、
ようやくバネ下重量の軽量化もできるってことかな?
481なまえをいれてください:04/08/17 08:45 ID:ISiB9de+
>>473

GT4はPSPのロンチに決定しました。
482なまえをいれてください:04/08/17 12:41 ID:0cIi+xjT
>>480
パーツを交換することに広がりが期待できるわな
はじめっから高性能なパーツ付けてんのに
ゲームの仕様で無理矢理交換させるゲームから脱却してくれるのに期待

軽量化もシートはずすとかちゃんとやって欲しいけどどうなんだろ?
恒例のレベル制だったら萎えるな

とりあえず見た目だけのホイール交換、全車種適合ホイール&パーツってのなくなりそうで期待大
483なまえをいれてください:04/08/18 11:36 ID:Dobr6f2c
どこだったかの記事に車体ペイント用のレイヤーが100枚とか、
とにかくドえらい多いと書いてあった気がするけど本当かな?
MGP2の対戦でも結構凝ったペイントをした人が沢山いたけど、
Forzaはそれ以上に見た目で楽しませてくれる車が出て来るな。
チームのステッカーや豆腐屋AE86は当然、自営業の人なら
自社宣伝カーで登場ってのもありだw

あと、ドレスアップ用パーツにワイルドスピード2に出て来る
ネオン管みたいなのがあればいいな。夜間レースが選べるなら
見た目が映える。NFSUGのパクリとも言うけどw
484なまえをいれてください:04/08/18 14:09 ID:b/7FjOEH
豆腐屋ハチロク、そのまんまが大量発生しそうだね。
GTじゃ車種だけハチロクで脳内豆腐屋で逃避屋だったけどw

485なまえをいれてください:04/08/18 15:06 ID:vQCjySXq
宗いるか?
486なまえをいれてください:04/08/18 18:45 ID:8FQiB8tq
吉田たんかもーん
487A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/08/18 18:47 ID:73nlwMEG
吉田吉田うっさい。
488なまえをいれてください:04/08/18 20:17 ID:wsYGE2NJ
ハチロクが出るソースってどこ?
489なまえをいれてください:04/08/18 20:27 ID:2CBv3haR
まだパート1で500もいってないんだから面倒がらず過去ログ嫁




ソース
http://xbox.ign.com/articles/532/532706p1.html
490なまえをいれてください:04/08/18 20:28 ID:375dDUqF
>>488

>>222見れ
491なまえをいれてください:04/08/18 20:29 ID:375dDUqF
かぶった・・・orz
492なまえをいれてください:04/08/18 20:40 ID:wsYGE2NJ
>>489
悪かったな( ゚д゚)、ペッ

>>490
ありがとう。君のような親切な人がいて僕も救われました。
493なまえをいれてください:04/08/18 20:42 ID:OyYeVXRY
>>492
ああ言いつつ、ソース貼ってくれてんのにツバ吐くとは何事か!
そんなことはどうでも良いが正式な発売日が決まった模様

January 4, 2005
494なまえをいれてください:04/08/18 21:15 ID:375dDUqF
>>493
ソースは?
495なまえをいれてください:04/08/18 21:16 ID:R1rYRf4b
>>494
IGN、Gamespot見てみ
496なまえをいれてください:04/08/18 21:29 ID:9Jfsu5kt
>>483
IGNの記事中にレイヤー100層ってのがあったよ
MotoGP2の9枚から考えればかなりのもんができそうだよね

豆腐屋よりはマルティニカラーのデルタだな
497なまえをいれてください:04/08/19 20:29 ID:1Myj+oQy
マルティニカラーといえば、アルファ155!!
498なまえをいれてください:04/08/19 21:05 ID:fj6sA+iY
IGNでS4、CL500、C230、Cadillac CTS-V4のSS追加してたよ。
この調子でCLK-DTMあたりも収録してくれんかなぁ。
499なまえをいれてください:04/08/19 21:18 ID:fj6sA+iY
CL500じゃなくてCLK55 AMGだね
500なまえをいれてください:04/08/19 23:44 ID:C8kD/Kzc
TVRのサガリスは出るのかな?
501なまえをいれてください:04/08/19 23:45 ID:6rPGfQgq
なんかグラフィックいまいちじゃね?
のっぺりというか、なんというか、、。(特にライトの辺りとか・・・。)
502なまえをいれてください:04/08/19 23:56 ID:gwRb5zJN
動画見りゃわかるがライト部分にも拝啓等映りこんでSSみたいな感じではないよ
あとゴルフの破壊ムービーを見たがバンパーとかパーツ単位で壊れるようだね

延期はちとショック
503なまえをいれてください:04/08/20 00:02 ID:cQYKSoLj
>>500
ゴッサムだったらイギリス車満載だから可能性有るが米MS産だからどうだろう?
ゴッサム2みたいに国毎アンケートとってれば収録される可能性あるかもしれんけど
どうもセダン系が多そうな予感
504なまえをいれてください:04/08/20 00:10 ID:0qY1rJJU
ビザーレはイギリスの会社だからな・・・
MSはアメリカの会社だし、アメ車多くなるかもな。
アメ車好きな俺には大歓迎なんだが、まぁ、普通のヤシらには評判良くないだろうな
505なまえをいれてください:04/08/20 00:15 ID:EDRri7Pa
CTS-Vあたりのチョイスを見るとSCCA-GTとか意識してそうだね
506なまえをいれてください:04/08/20 04:03 ID:zdwT4B8t
サイズがかなり小さいがパーツ交換してるとこ(SRT-4)
ttp://www.xbox-evolved.com/john.mov
507なまえをいれてください:04/08/20 11:35 ID:ZXpIMPjj

forzaの新SS見る限りやっぱ粘土みたい。
鉄板ぽさというか硬そうに見えないね。
それにタイヤが路面から浮いてるように見える(シルバーの車の左前輪
508なまえをいれてください:04/08/20 13:02 ID:tcRDLiOh
>>506
それだけ見るとかなりバリエーション多そうだね
映りこみも半端じゃないし

>>507
FORZAもGT4みたいにインチキやればいいのにね
ムービーと雰囲気がまったく違うからギャップがすごい
509なまえをいれてください:04/08/20 13:10 ID:pDcbirn7
>>506
join.movだと勝手に勘違いして何かの接続系ビデオだと思ってたw
改造系は初出だっただけにもっと大きな解像度で見たかったな。

仕方が無いが日本ではまったく情報無いなw
510なまえをいれてください:04/08/20 13:31 ID:wmwvXqpy
ムービー見ると車増やすのもおろそかにして欲しくないが
外装だけでなくパーツ全般を増やすのに必死になって欲しいね
同一車種でもスタイリング、パーツが異なるってだけで(;´Д`)

>>509
日本ではあの糞雑誌便りなのが痛いが来月のTGSで多少何かでるんじゃない?
511なまえをいれてください:04/08/20 13:54 ID:qg31u1/D
これに備えてまともなキャプボでも買おうかね
512なまえをいれてください:04/08/20 14:30 ID:1G3kMvmN
IGNからのカーリストなんだが日本車かなり増えてんね

2004 Audi S4 V8
2000 Audi S4
2004 Volvo S60 R
1987 Buick Regal GNX (Turbo)
2005 Pontiac GTO
2000 Honda Prelude Type SH
2004 Honda Accord Coupe EX V6
2004 Mercedes C32 AMG Sports Coupe
1999 Mitsubishi Lancer Evolution VI GSR
2000 Mitsubishi Lancer Evolution VI TME
2004 Mitsubishi Lancer Evolution VIII RS
2004 Mitsubishi Lancer EVO VIII FQ-330 (Lightweight Mitsubishi Racing)
2000 Nissan S15 Silvia Spec-R
2004 Nissan Altima 3.5 SE
1998 Nissan Silvia (S14)
1998 Subaru Impreza 22B STi
1999 Subaru Impreza 2.5RS Coupe
2004 Subaru Impreza WRX STi (US Spec)
2004 Subaru Impreza WRX STi Spec-C (Japan Spec)
2004 Lexus IS300
2004 Toyota Altezza RS200
2003 Volkswagen Jetta GLX VR6
2003 Audi RS6 Sedan
2004 Bentley Continental GT Coupe
2001 Aston Martin Vanquish
2005 Aston Martin DB9 Coupe
2004 Cadillac CTS-V
2005 Mercedes CL65 AMG
513なまえをいれてください:04/08/20 16:27 ID:iqEcqlG0
>2004 Toyota Altezza RS200
トヨタ馬力は再現せんのだろうな…。
実測平均値知ったら開発者も驚くと思うが。
514なまえをいれてください:04/08/20 17:31 ID:H5UP5cOo
ノーサス竹ヤリ出っ歯爆音の正月仕様車がLiveに沢山集まって
2005年を迎えたりしてみたい。
515なまえをいれてください:04/08/20 22:50 ID:wQ55WhvF
シャコタンブギ大会
516なまえをいれてください:04/08/20 23:28 ID:hCvtv35f
外人にはウケそうだなw
517なまえをいれてください:04/08/20 23:37 ID:VUJS31bm
100枚のレイヤーを駆使して「寿」「元旦」「迎春」とうのカッティングをするゴッドの登場予感
518なまえをいれてください:04/08/21 08:14 ID:KK9g3QtH
519なまえをいれてください:04/08/21 12:15 ID:VVrq8RQs
黄色ナンバーって事は軽なのか?
520なまえをいれてください:04/08/21 16:20 ID:xvV6AHpZ
ソアラはないの?
ハジメのソアラ
521なまえをいれてください:04/08/22 06:16 ID:UqIrT1BN
ドイツでやってる GC2004 の Forza Motorsport ムービー (82.61 MB)
↓の Direct download ってとこでダウンロードしてくれ
http://www.xboxyde.com/leech_721_en.html
522なまえをいれてください:04/08/22 08:27 ID:L0YtJAni
>>521
みんなコースアウトしすぎw
タイアのグリップ感が全然ないのか、ただ単にコースを知らないだけなのか(でもラグナセカは知っててもいいとオモフが)。
試遊台は全部ハンコンなのかな?その操作感が最強に悪いだけなのか。

グラフィックはさすがだね。360のリアバンパーがグラグラしてるのとか笑えるし。


にしても、撮影者あちこち忙しいよ。無意味なアップでピンボケだし。最後まで見なかった。
523なまえをいれてください:04/08/22 08:35 ID:L0YtJAni
あげとくか
524なまえをいれてください:04/08/22 08:52 ID:FQ7Ra/qt
発表会で試遊したことがあるんだが、どう考えても下手すぎるw
こればかりは誰でも遊べる試遊台だし仕方がないことなんだろうが…

> にしても、撮影者あちこち忙しいよ。
もう少し留まって欲しいところとかあったんだけどね
他のサイトでもあがるでしょ(E3のバージョンと比べて特に新しい要素はでてないみたいだけど…)
恐らく、このムービーは最後に登場するリアルチーフを拝むためのものだな
とりあえず最後まで見れ

レースゲーは下手にやらせても見てるほうは面白くないんだが
これは壊れるからそういう部分は見所があるってことになるなw
525なまえをいれてください:04/08/22 17:42 ID:nG3U5qdl
カスタマイズ部分
ttp://www.gamezone.tv/videos/forrza.wmv
526なまえをいれてください:04/08/22 17:42 ID:luUxVNnj
微妙
スクウェアのタイプS思い出した。
527なまえをいれてください:04/08/22 17:44 ID:nG3U5qdl
と言ってみたいお年頃なのかな?w
528なまえをいれてください:04/08/22 17:59 ID:zVsPfD/G
>>525
とりあえず金の単位が独自(CS)なのと外装が、
フロント&リアバンパー、サイドスカート、リアウイング、
フード、ヘッド&リアライト、ホイールってなっとるね
カスタマイズはエンジンスワップもできるようだね(;´Д`)
529なまえをいれてください:04/08/22 18:14 ID:yEgPQhjZ
キャリアモードのレースイベントにドラッグ、ドリフトイベントって説明書きがあるな。
エンジンチューンにニトロがあったのはこの為か。

しかしドリフトイベントでどうやって金貰うんだ?
530なまえをいれてください:04/08/22 18:18 ID:L0YtJAni
ゴッサムのポイントみたいなモンだろ。
531なまえをいれてください:04/08/22 18:52 ID:luUxVNnj
悪気はない
532なまえをいれてください:04/08/22 22:00 ID:jQEq1IEV
と言ってみたいお年頃なのかな?w
533なまえをいれてください:04/08/22 23:12 ID:EIR0iFjo
>>521
最後にでてくるチーフにワロタ
しかし派手にわかりやすく壊れるのね

>>529
見えないラインをトレースしてクリアしたら賞金とかかもね
それか金ももらえないただのギャラリー沸かせの意味の無いものかw
534なまえをいれてください:04/08/23 13:04 ID:xpAWUi9t
535なまえをいれてください:04/08/23 20:57 ID:JX/3Iocz
>>525
ニトロ搭載やエンジンスワップもできるのな
インターフェイスもPGR2より整理されてて良い感じだね(PGR1っぽい?)
しかし>>521のムービーといい40MBとか80MBとか
ひと昔前じゃ考えられんぐらい巨大だよなぁ
536なまえをいれてください:04/08/23 22:19 ID:ZK5/BV4W
俺の息子も巨大化してきたなぁ
537なまえをいれてください:04/08/24 01:18 ID:MhPB0+c9
ニトロというとワイルドスピードあたりが浮かぶ奴が多いんだろうが
漏れはよろしくメカドックなんだよな

これにはシティーターボとか期待できんよな(w
538なまえをいれてください:04/08/24 04:15 ID:PU0ZVkIO
TeamXboxの記事の中にエンツォやカレラGTみたいな
スペシャリティーカーはメーカーと信頼関係がないと買えないんだと
こういう形でいきなりエンツォってことはできないようにしたみたいね

エンジンスワップは実際にチューナーがおこなってるものを参考にしたと
IS300にSC430 V8いれたりシビックにインテグラタイプRのエンジンとか…
あとはタイヤのシムにトーヨータイヤと一緒にデータ作ったり、かなり力をいれてるとさ

http://interviews.teamxbox.com/xbox/873/Forza-Motorsport-Microsoft-Games-Interview/p1
539なまえをいれてください:04/08/24 16:58 ID:xCHq58LD
>>538
"Forza" means, "be forceful." って書いてあるが
頑張れって意味でつけてるんじゃないみたいね
540なまえをいれてください:04/08/24 17:22 ID:JRyZHc4L
エンジン交換するのはエンジンかっぱぐ車も買わないとダメなんかね?
廃車置き場から漁ったりとか出来たら萌えるんだがw
541なまえをいれてください:04/08/24 19:11 ID:lRhx3x3v
>>537
逮捕しちゃ・・
542なまえをいれてください:04/08/25 09:13 ID:Gw6RT34/
>>540 競争相手から ぶん取る モードがあればOK
543なまえをいれてください:04/08/25 14:21 ID:AwsPEaIh
相手はエンジン抜かれて廃車ですかw
544赤碕:04/08/25 15:40 ID:J/5F7U78
>>542
goodなideaだな…
いや…なんか懐かしいものを感じたから来てみただけだ…
545なまえをいれてください:04/08/25 16:43 ID:zhpMOFhZ
メンコみたいに取ったり取られたり。
546なまえをいれてください:04/08/25 21:20 ID:hCHmHKp2
^^;
547なまえをいれてください:04/08/26 09:56 ID:hODI2zeG
特に見所がないムービーだが一応
Forza Game Conference 2004(90.01 MB)
http://www.xboxyde.com/leech_738_en.html

548なまえをいれてください:04/08/28 20:17 ID:gSgvRkPl
549なまえをいれてください:04/08/28 20:26 ID:q/kCYVEX
550なまえをいれてください:04/08/28 20:38 ID:asG/qiX2
誤爆?
551なまえをいれてください:04/08/28 23:26 ID:vEwTpaGs
age
552なまえをいれてください:04/08/30 07:57 ID:FszsLDhv
>>549
倒産間際のアクレイムもヘンなゲームだしてんな
ただ対抗馬はForzaでなくNFSUGだと思う
553なまえをいれてください:04/08/30 13:00 ID:XPTiRR4x
ignレビューから。
>This is a big, big deal in the world of Forza because your region dictates
>what parts and cars are readily available. Whaaaaa?!? Yeah, a Chevy is
>commonplace in the US, but good luck buying on in Asia.

これ見ると日本のモンスターカー、カルトカー人気は本物っぽい。
Liveでは日本人を見掛ける度に「パーツくれ!」「車くれ!」と
煩い外人さん続出の悪寒・・関税200%でボッタくるチャンス!w
554なまえをいれてください:04/08/30 13:17 ID:vKi6APGO
自分で居住地以外の設定ができるだろうからそこまでクレクレ状態にはならないかと
ただカラーリングに関しては国に関わらず良い出来だったらクレクレ言われるだろうが

漏れはヨーロッパを選択する予定なんだが、みんなアジアなのかね?
米国ゲーマーですら選択しないかもと言ってる北米を選択?(CTS-V欲しさに選択したいが…)
555なまえをいれてください:04/08/30 13:21 ID:f5WCVKe2
なに?
特定の国とか地域の車しかオフでは入手できないの?このゲーム。ダメじゃん。
556コナミはスバラシイ:04/08/30 14:14 ID:VXaaIYHQ
つーか、ドライバーの活動地域により、特定の車種の入手が楽になったりする設定。
日本でならNSXやスープラ、ヨーロッパならフェラーリやポルシェに乗りやすくなる。

たぶん(最初のうちは?)、参戦するレースが日本GT選手権と、ツーリングカー選手権などというように
その地域ごとに分かりやすいレースに参戦することになるんだと思う。
557なまえをいれてください:04/08/30 15:41 ID:OYQbbRMZ
(' .`)わけわからん
何をどうしたいのよ...普通に遊ばせてくれ。
558なまえをいれてください:04/08/30 15:46 ID:H5KDdzi6
>>557
何で訳分からんのか、それが良く分からん (;´Д`A ```
559コナミはスバラシイ:04/08/30 15:48 ID:VXaaIYHQ
最初は洋版のグランツーリスモということで、ドイツなんかのツーリングカー選手権が
メインテーマの普通のレースゲームだったのだけど、
ここにきて、グランツーリスモ4と日本でガチンコバトルしたいという欲が出てきたのではいないかと推測。

このあたり、海外のレビューサイトではかなり挑発的文面が踊っている。

560なまえをいれてください:04/08/30 16:50 ID:XPTiRR4x
>>554
ignではゲーム上の国籍でなく、リージョンって書き方をしてる。
なので、ゲーム内での国籍=ソフトのリージョンという意味かも。

個人的にはリージョンで車やパーツ購入が制限される方が面白い。
絶対に入手出来ないのではなくて、あまりに高額で入手困難とか。
手っ取り早く手に入れる為に、野レースで外人と車や金を掛けた
熱いバトルを・・ポルシェ狙いで独逸人をストーカーだなw
561なまえをいれてください:04/08/30 17:32 ID:IFFnVdtu
>>560
最初にプロフィールを作成して地域を…みたいな記事があるよ
フォーラムでもどこの国からはじめる?みたいなスレッドもあったし
562なまえをいれてください:04/08/30 22:36 ID:7ePio092
http://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0408/30/news07.html

マイクロソフトは,9月24日から26日まで幕張メッセで開催される
「東京ゲームショウ2004」(TGS)に出展するタイトルを公開した。
一般日は25,26日。

Forza Motorsport もプレイアブルでの出展の模様
563なまえをいれてください:04/08/31 13:19 ID:mvA+QTaT
海外から取り寄せると、送料が半端無く取られるとか!?
564なまえをいれてください:04/08/31 14:48 ID:39FMxEjX
最初のプレイヤープロフィールを作る際たとえば日本を選べばそれ以外の国の車やパーツが入手しにくくなるということ?
565なまえをいれてください:04/08/31 15:03 ID:wy814wEs
>>564
そういう事らしい。

例えば米国籍ならバイパーやコブラは普通に買えて、
ポルシェやフェラーリは輸入車扱いで多少高くなる。
GT-Rは米国では一切販売されていないので入手すら
侭ならず、手に入れるには日本国籍プレイヤーから
譲り受けるか、個人輸入でバカ高い経費を支払う。
パーツ購入は不便極まり無し・・こんな感じかな?

一番恵まれそうな地域はどこになるんだろう。
566なまえをいれてください:04/08/31 15:17 ID:6JWWC+uW
節操なく、乗り換えるのではなく、
「自分が本当に好きなメーカーは何処なのか」
もし、1000万クラスの現金があったら、
君なら何を買う?? 一つ選べ!!!

って事だと思うよ。
俺は、Audi。
イギリスケテ〜イ。
567なまえをいれてください:04/08/31 15:21 ID:Q6MSckAI
つーことは、発売後は地域ごとに板がいるな。
568なまえをいれてください:04/08/31 15:31 ID:wy814wEs
>>567
売ります・買います板もw
569なまえをいれてください:04/08/31 15:37 ID:AuXQEfzE
アウディとイギリスってどう繋がるの?
570なまえをいれてください:04/08/31 15:44 ID:wy814wEs
>>566
Audiはドイツだよ。

お金の要素があるらしいから、最初は安い車からだよね。

日本:レビン→シルビア→インプ/エボ/Z→GT-R・・
米国:フォード安車→カマロ→コルベット/バイパー→フォードGT・・
独国:ゴルフ→Audi→BMW/ベンツ→ポルシェ・・
韓国:ヒュンダイ→ヒュンダイ→ヒュンダイ・・
571なまえをいれてください:04/08/31 15:50 ID:Q6MSckAI
俺はゴッサムで外国者に飽きてきてたし、R:レボのしょぼさも鬱になってたから、
普通に日本だな
572なまえをいれてください:04/08/31 15:56 ID:trhM0gpi
>570
( ゚Д゚)<お茶吹くトコだったぞゴルァ!!
GJ
573なまえをいれてください:04/08/31 16:32 ID:fv0OfgQI
日本は輸入車多いと思うけどね。
TVRも売ってるし、ポルシェも正規ディーラーがある。
FordGTは販売されなかったけどさ。
そういう意味じゃなく単に国ごとで分けるのかね?
574なまえをいれてください:04/08/31 18:01 ID:AuXQEfzE
輸入車一番乏しそうなのはアメリカだね。PSA・アルファフィアット系や
ワーゲングループの小さな車は買えないから。しかもやたらと
ローカルカー多杉!クルマのセグメントだってアメリカは我が道を行く
独自の車格分け。。。アメリカ人でも米国使わなさそう。

漏れはもちろん日本で。
575(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :04/08/31 18:42 ID:2+Em8ki+
最初は日・仏・伊・独あたりに偏るのかな?
お金たまった後に拠点変更とかできると嬉しいんだけど。
576なまえをいれてください:04/08/31 20:41 ID:JBoOgwo5
俺も日本...
577なまえをいれてください:04/08/31 20:46 ID:kdU7dw9q
国別の対抗戦とかあったら面白いかもなー
578なまえをいれてください:04/09/01 08:54 ID:kNqE0yK3
光岡。
579なまえをいれてください:04/09/01 12:57 ID:mlIqf7uf
チューンドGTRで欧州スポーツカーを煽る…(;´Д`)ハァハァ
580なまえをいれてください:04/09/01 19:45 ID:mD8F04SX
トミーカイラってでるのかな?
出るなら日本、でないならイギリスでロータスのエリーゼ使いたい。
ライトウェイトスポーツ最高
581なまえをいれてください:04/09/01 19:49 ID:B6PBZPb3
タスカン スピード12 最高
582なまえをいれてください:04/09/01 22:23 ID:RwOyU6u1
右ハンドル、左ハンドルって選べるんかな。
全部左だとちょっと寂しい。
583なまえをいれてください:04/09/02 07:30 ID:RYE/M/Vw
>582
今のところ、ゲームの視点はど真ん中しかないね。
584なまえをいれてください:04/09/02 11:29 ID:sgNdwNyZ
>>582
モニタの正面に座らず、どちらかに寄ってください
585なまえをいれてください:04/09/02 11:52 ID:dJjL9aEp
>>582
オープンカー以外でなんか関係あるの?
586なまえをいれてください:04/09/02 12:36 ID:7HcFTk5p
なるほど、なるほど、ゲームの視点がど真ん中の訳は、
自分がモニタの正面に座らず、どちらかに寄ることにより
右ハンドル、左ハンドルを自由に選べれるようにする為だったんだね。
587なまえをいれてください:04/09/02 13:21 ID:6pI3AaZq
リプレイとかビハインドビューで車内が見える時に
ドライバーが全部左側だとちょっと寂しいな〜という意味。
588なまえをいれてください:04/09/02 13:30 ID:fvJSI0Ks
>>587
鏡を使ってください。
589なまえをいれてください:04/09/02 14:36 ID:ja7gjRT0
>>586
なんかワロタ
590なまえをいれてください:04/09/02 18:26 ID:8IX3XMB1
TVRサガリス乗りてぇ
591なまえをいれてください:04/09/02 18:40 ID:/aX7JVWr
発売いつ〜〜?
どう考えてもHALO2の前後に発売になりそうで、ちょっとつらい。
FE2、DOAUもあるのに・・・。
下手するとここにOUTRUN2とガングリも加わってしまう・・・。
なんで出るときは、見事にかたまって出てくるんだ?
592なまえをいれてください:04/09/02 19:23 ID:YRFNBOMy
年末だから
593なまえをいれてください:04/09/03 04:55 ID:UspRnplu
来年1月とどこかで見た
594なまえをいれてください:04/09/03 06:50 ID:kAIE/tYu
年末年始狙い。クリスマス&お年玉商戦とも言う‥‥俺には関係無いが。
595なまえをいれてください:04/09/03 07:37 ID:24arVtJH
おはようございます。
良い物を作る為なら別に来年でも構わないかな。
さて仕事に行くか。
596なまえをいれてください:04/09/04 22:21 ID:DsG+vhos
開発中止だとさ...
597なまえをいれてください:04/09/04 23:51 ID:NktMo30a
んなばかな
598なまえをいれてください:04/09/05 18:35 ID:3bv++b9U
気になって向こうのフォーラム見たら
なんか車がプラスチックとか言われてた
そんことないよね...確かに木とかジオラマっぽい緑色だけど

599なまえをいれてください:04/09/05 18:39 ID:sbPu9NnT
ちょっと話は違うけど、
ナムコのR;REの「マイカーコレクション」(だっけ?)で、
車をぐるぐる回したり拡大したりして鑑賞してて、なんかミニカーを眺めてる感覚になった。
あーいうのをこっちにも採用して欲しい。GT4はフォトモーどっつー形でそれの進化系を出してくれてるわけだし。
600なまえをいれてください:04/09/05 20:11 ID:6X10Prf+
>>599
外観のカスタマイズが充実してるから用意するんじゃない?
ペイントショップってのがあるようなんでそこでプレビューって感じかもしれんけど
601なまえをいれてください:04/09/05 20:40 ID:GuGwVIUU
北米人気ないのかー。
MSが作ってるんだし、アメリカにはむしろなんらかのメリットがあるんじゃないかと踏んでいたんだけどなぁ。

アメ車好きな俺は地域はメリケンで固定の予定。
602なまえをいれてください:04/09/06 16:41 ID:kLTeYvxv

まさかとは思うがぶつけてオイル漏れて
ツルツルなんてことには・・・
603なまえをいれてください:04/09/06 17:02 ID:kLTeYvxv
スレやっと全部読んだ
やばいなコレ、20禁にしないと
20歳未満には衝撃的すぎて脱糞しそうだ
604なまえをいれてください:04/09/06 17:55 ID:132rb2RB
ハァ?なに大仰なこと言ってんだ
オムツすれば済むことじゃネーカ!
605なまえをいれてください:04/09/06 18:02 ID:aoXJXrj8
結局脱糞はするのね。

ポルシェ、フェラーリ、ランボルギーニが揃い踏みするのはスーパーカー
世代のオッサンには嬉しい事だが、セッティングとかの知識が全然無いの
で楽しめるかふあんだな。
デフォルトのセッティングでもそれなりに遊べるといいんだが。
606なまえをいれてください:04/09/06 22:50 ID:pEyC6cZI
>>605
漏れもそれが心配・・・レースゲームは好きだけど苦手なのよねorz
607なまえをいれてください:04/09/06 23:06 ID:8bEyDS20
レースゲームはスタートとかA押してるだけでレースが始まらないとダメ
608なまえをいれてください:04/09/06 23:11 ID:M5RxsI6l
あとはD1みたいなドリフトができれば最高やね
ある意味ドリフトできなかったらシミュレートできてないともいえるか
609なまえをいれてください:04/09/06 23:34 ID:0a7NZgx3
おすすめセッティングってのはあるだろ。
ていうかそれをデフォルトのセッティングにもってきてる筈。
610なまえをいれてください:04/09/07 02:51 ID:j71mfAIr
ForzaってPS2では出ないんですかね?
611なまえをいれてください:04/09/07 03:28 ID:eRe3j/ak
>>610
夢が叶うといいね。
612なまえをいれてください:04/09/07 04:33 ID:1JAcxO+g
>>608
ゲームでドリが出来るかどうかは
ゲームの問題よりコントローラの感度の問題かと。
実車並のアクセルワークと、ステアリング操作が(たとえハンコンを使っても)コントローラで出来るとは思えないし…
逆に言うとただのコントローラでドリが出来たら
シミュレート出来てるとは思えない
613なまえをいれてください:04/09/07 09:00 ID:hMaZHbVQ
本来だったらMSが得意な領域のハズだが >コントローラーの出来
614なまえをいれてください:04/09/07 09:32 ID:mJSguj9y
ロジの特許を侵害していたとかナントカ。
615ねこせんしゃ:04/09/07 09:37 ID:XNDUz6AY
n?
おそらくパッドで操作は可能だが
一番問題なのは、体に伝わってくる色々な情報の少なさが問題なだけだと思うぽ

実際にもマッチョな格闘家など、体や反射神経など常に鍛えている人の
クルマ好きの運転、体験してみれば分かるが、パッドで簡単に全開操作出来てしまっているのと同じ
操作が出来るね、そういった人w
616ねこせんしゃ:04/09/07 10:33 ID:P1xfEAcg
要するに、普通の人間では、実際のクルマの能力を
最大限引き出すのは無理ってことぽ
もし、電子制御が発達してパッド(全く伝達ラグ無し)や脳直結など
で、運転出来る様になれば話は別だと思うがね。
617ねこせんしゃ:04/09/07 10:42 ID:Cvv96yES
もしかしたらパッドで操作するのは、未来を先取りした
車の運転の形かもしれないねこ
618なまえをいれてください:04/09/07 10:59 ID:9OuPlgxv
>>615
日本御喋れ。何が言いたいのかさっぱり解らん。
619なまえをいれてください:04/09/07 11:33 ID:eRe3j/ak
最終的には、これはあくまでテレビゲームであること。
620ねこせんしゃ:04/09/07 12:20 ID:+u4iTjx9
うーん、ゲームだから、御気楽レーサー
やりたければ、アナログパッドでプレイするのが一番だと思うのだが?

シミュ系にとことん進んで次世代ハンコンでやらされたら
確かにゲームだがそれなりに速く走るには相当、プレイしなくちゃならないし
体も鍛えなくちゃならないし、、、
ボキは、クルマゲームに求めるのは、見た目がリアルで爽快なプレイ感でお気軽にレース出来る事かな

だな。
621なまえをいれてください:04/09/07 12:26 ID:HhSTA00m
つまりシミュレーターは買わないと。

フォルツァは元からシミュレーターを謳ってるんだからそこにレースゲーム的爽快感を求めるのは違うかと。
622ねこせんしゃ:04/09/07 12:37 ID:r6StgnCH

パッドで100%のゲーム性を味わえる様に作ってあれば買いますよ


623ねこせんしゃ:04/09/07 12:43 ID:7qDQyGIp
FFBで更にクラッチや

ハンドルが出たり入ったり動いて前後の荷重移動も再現できているものが、1万ぐらいなら
一緒に出れば、ネタで買うかもw
624ねこせんしゃ:04/09/07 13:05 ID:YZXijuwz
a!!
ハンコンの取り付け部分のちょっと上で360度方向にモータか何かで
動けばかなり良い感じで荷重移動の表現が出来ると思うのですが、、、
625なまえをいれてください:04/09/07 13:09 ID:1F1t8a11
シートも連動しないと、意味無くないか?
626ねこせんしゃ:04/09/07 13:15 ID:igz7ZxJB
シートまでって、高いやん、、、

その動くってのは、手をする様な感じで動いて、多分
ちょっとだけ動くだけでも、ちゃんと取り付けてあればこうかあると思うぽ
627なまえをいれてください:04/09/07 13:17 ID:5CaRZUGd
できれば車輪もあって走れば申し分ないんだが
628なまえをいれてください:04/09/07 14:32 ID:1JAcxO+g
それなら実車という商品がありますよ。
629なまえをいれてください:04/09/07 15:37 ID:FZlJIn0W
これってエアロパーツの種類ごとにちゃんと見た目変わるかな?
できるならかなりニヤニヤなんだが。
・・・できなくても買うけど。
630なまえをいれてください:04/09/07 15:47 ID:43fidvnA
>>629
ちゃんとかわるよ
下のムービーに交換してるとこがあるんで見てみ
http://www.xbox-evolved.com/john.mov
631なまえをいれてください:04/09/07 20:32 ID:7f4uCWzH
エアロの数はどの位あるんだろ・・
NFSU並にあったらネ甲
632なまえをいれてください:04/09/07 21:16 ID:WnMQR525
ねこせんしゃうぜぇ。
とりあえずGTF ProでGTやってからパッドがいいかFFBのステアリングがいいかを考えてみろ。
633ねこせんしゃ:04/09/08 07:13 ID:I1fTScfc
だまれPCオタ
勝手に呼吸すんな氏ね
634ねこせんしゃ:04/09/08 07:59 ID:baW7DOfh
PROではやったことないなあ
GT3、cの時はフルでやっていたが、、、別にXBOXのパッドのでもいいやと思った
鉄騎大戦のコントローラーは、100%の存在だが、
クルマゲームの、現在存在するものでは、実際に乗ってる人から見れば
現実に程遠いい、、、、先ずはパッドで100%のゲーム性を味わえる様にしてくれていればいいよ

635なまえをいれてください:04/09/08 10:46 ID:KKeWLG+k
「パッド」と呼べるコントローラってサターン位までだと思う。
636なまえをいれてください:04/09/08 12:11 ID:YFqFnj9x
Xboxのパッドはマジで神だからいいんだよ。
637なまえをいれてください:04/09/08 12:14 ID:+4LEIUlz
>>631
あとから追加できるのがXBOXだぜ
638なまえをいれてください:04/09/08 12:24 ID:Yezm5ehc
後から追加とか行ってまた金取るんだろ・・・
そういう商売ヒクよ。
639なまえをいれてください:04/09/08 12:32 ID:Rtxi9uLk
そういや似たジャンルの車ゲームで体験版を3000円で販売したメーカーがいたなぁ・・・。
たしか開発元がポリフォニーデジタなんとかで、販売元がソニーコンピューターエンタテインメンなんとか。
640なまえをいれてください:04/09/08 12:35 ID:YFqFnj9x
体験版2の発売決定 12月 定価3000円 オメ
641(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :04/09/08 13:09 ID:61StE73c
>>639-640
体験版で開発費用賄ってるんじゃなかろうか・・・
642なまえをいれてください:04/09/08 13:20 ID:w9JyZV1+
GT4エピローグとか出そう
643なまえをいれてください:04/09/08 13:32 ID:I7IliMVD
BGMは他のMS車ゲーみたいなんじゃなくて
専用のつくって欲しいなぁ
644なまえをいれてください:04/09/08 14:10 ID:+4LEIUlz
どうせ俺はイニD曲だからいいや
645なまえをいれてください:04/09/08 16:03 ID:XijyILtz
>>630
さんくす
個人的に車雑誌とかでにでてる車を再現できるレベルまで行けば神
646なまえをいれてください:04/09/08 17:19 ID:JVvUMhO9
あとから、アペンドディスクとか言って、
2,800円で販売するのとどっちが引く?

別に、最初に未完成品を売ってるわけじゃない。
完成したゲームのアペンド要素だ。
647なまえをいれてください:04/09/08 17:21 ID:Yezm5ehc
ハリケーンパックを見習えと。
648なまえをいれてください:04/09/08 20:59 ID:wYdoM57g
↓ここのホームストレッチってどっかで見た記憶があるんだがどこのサーキットだろ?
ttp://media.xbox.ign.com/media/682/682857/img_2270203.html
649なまえをいれてください:04/09/08 21:05 ID:Yezm5ehc
>>648
逆回りのオーバル?珍しいね。
650なまえをいれてください:04/09/08 21:06 ID:+WSfspCA
>>648
なにげに次のページみたらドリフトしてるじゃねかあああああああああああああああああああああああああああああああ
651なまえをいれてください:04/09/08 21:08 ID:wYdoM57g
たしかにオーバルっぽいがスタンド周りに覚えが無いんでオーバルじゃないかも…

でもメリケンのサーキットっぽい感じがするが見覚えねぇ
652なまえをいれてください:04/09/08 21:18 ID:H7UjDGuJ
今気付いたけど、マクラーレンF1も出るのね。

ノーマル仕様
http://write-off.cside.com/car/f1/
JGTC仕様
http://channel.goo.ne.jp/car/sis2004/car/mclaren/IMG_0071.html
Forzaチューン後?
http://media.xbox.ign.com/media/682/682857/img_2256994.html

限りなくGT仕様に近いエアロを付けてるっぽい。
653なまえをいれてください:04/09/08 21:24 ID:H7UjDGuJ
あ、Forzaに出るのはノーマル仕様じゃなくてレース仕様のGTRなのかな?

654なまえをいれてください:04/09/08 21:24 ID:kR02jQr7
>>648
奥行きの空気感がいい感じだな
655なまえをいれてください:04/09/08 21:26 ID:FseMku8y

一億円か〜・・・一生買えなそうだ。
656なまえをいれてください:04/09/08 21:30 ID:gTPbcOTt
>>651
ありがちなスタンドだから見覚えがあるのかも
でもおいらもどこかで見たような気がするw

>>652
それ McLaren F1 GTR (1997 FINA)
いまのとこ外見いじった奴は SRT-4 と Golf R32 の2車種しか公開してない
TGSで新情報がでるのに期待してるんだが他のゲームショーの様子みても試遊はE3バージョンっぽいから
あまり期待できないのが残念(HALO2に力いれるようだし)
657なまえをいれてください:04/09/08 21:35 ID:Yezm5ehc
マクラーレンF1って、カタログだけで3万円ぐらいするんだっけ?
658なまえをいれてください:04/09/08 21:53 ID:FseMku8y
>>657
もしカタログで3万円するとしたら
XBOX本体+Forza買えて、家でマクラーレンF1で遊べて
なおかつ、お釣りがくること考えると、ゲームって安いね。
659なまえをいれてください:04/09/09 03:04 ID:aRzM1jJJ
>>639
ゲハ板のアンチGT4P派はGT4体験版がゲーム雑誌で
ひと月も攻略連載記事を作られた事を知った時点で沈黙しましたよw

現在彼らはその事をまったく覚えてないようで、
今度発売されるバイオ4の有料体験版を買う気満々ですw
660なまえをいれてください:04/09/09 06:45 ID:vQ8CHSSO
盛り上げろやカス共
元気の新レゲーより売れないとマズイだろ流石にw
661なまえをいれてください:04/09/09 07:58 ID:rsU08fJR
IGNにムービー5個追加されてたよ
http://media.xbox.ign.com/media/682/682857/vids_1.html
662なまえをいれてください:04/09/09 08:07 ID:spGwQ4ON
>>660
お前さんの書き込みが、一番盛り下げてるんだろうが。
カス以下だよ。
663なまえをいれてください:04/09/09 08:23 ID:YfyEXrHc
ゴッサムもそうだったが、この5秒後とか10秒後に通過する場所が遠くにくっきりと見える
というのはすげーなっと思う。

664なまえをいれてください:04/09/09 08:46 ID:rsU08fJR
貼り忘れ
http://e3.xboxmatch.com/video/videoe3/forza_gameplay1.zip
http://e3.xboxmatch.com/video/videoe3/forza_vueexterieure.zip
http://media.insidegamer.nl/movies/13mei/movies/Forza-divx.avi

>>662
自演?
でないのなら放置する事を覚えましょう

>>663
そのお陰で描画の為にスケールスピードを遅くする必要がないのが良いですね
これもそうですが次世代ではどこまでいくのか楽しみです
665なまえをいれてください:04/09/09 08:55 ID:LIKAbZSx
小出しでバラバラだからリンクや情報まとめとこうかな。
しかしフォルツァ米公式はまったく更新がないなぁ。
666なまえをいれてください:04/09/09 09:03 ID:RFz63Xrf
動画見ていつも思うんだがプレイしてる奴らブレーキ踏むの遅すぎw


667なまえをいれてください:04/09/09 09:19 ID:RFZktMbQ
>>665
たのんだぜ
>>661
フォルツァのBGMにアッシャーは似合わんことはわかったw
668なまえをいれてください:04/09/09 09:23 ID:YfyEXrHc
>>664

GT4スレやラリースレでも、ようやくいまごろ気づいたらしい。

669なまえをいれてください:04/09/09 09:51 ID:pNxFZDhg
あんまり話題になってないがこれってLive3.0のクラン機能や
コンペティション作成とかに対応してんだよね
670なまえをいれてください:04/09/09 13:30 ID:KSek+UNP
プレー動画見たんだけどこれって60fpsだよね??
まさか、、、、、PGR2と同じ30・・・?
30ならイラネス
671なまえをいれてください:04/09/09 13:46 ID:PqoRrZ9K
ネット配信の動画観たって、フレームレートはわからんだろ。
60fpsとの報告はある。
672なまえをいれてください:04/09/09 14:46 ID:YZ3ja5NX
今日の記事ではアンチエイリアシング頑張ってるから20フレーム/秒だとの報告もある
http://microsoft.gamerfeed.com/gf/news/7546/
673なまえをいれてください:04/09/09 15:33 ID:R7g0YEP+
20!?・・・・・・・・・・おわったな・・
674なまえをいれてください:04/09/09 16:03 ID:n4xcjK9o
IGNの記事や開発者との話で60fpsって話が何度もでてるよ

675なまえをいれてください:04/09/09 16:06 ID:yMhwzGPq
フレーム厨がいらっしゃいました
676なまえをいれてください:04/09/09 16:07 ID:YZ3ja5NX
だって↑の記事でマイクロソフトプロダクトマネージャーのMichael Johnsonがそういってるんだもん
677なまえをいれてください:04/09/09 16:07 ID:R2OqpfYQ
>>672
一秒間に180フレームとも書いてあるね
というか例え下がるとしてもPGR2の30フレ以下になることはないだろw
678なまえをいれてください:04/09/09 16:26 ID:YfyEXrHc
翻訳してみたが、やっぱり180フレーム/秒と書いてるな。
679なまえをいれてください:04/09/09 16:26 ID:7kEeHovo
180とか60とか20って、ようするに処理落ちですか?
680A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/09/09 16:30 ID:8B65M7cZ
違う。
一秒間にグラフィックを何回書き換えるかって話。
681なまえをいれてください:04/09/09 16:36 ID:vdZO7kJF
そもそもGTを称えてる開発者が20フレにするともおもえんがの
もしそうでも犠牲にしてまで得るものがあるんだろ
682(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :04/09/09 16:51 ID:5SK3gwrp
マイケルジョンソンて200m/400mの世界記録保持者か?
683なまえをいれてください:04/09/09 16:53 ID:2XzrP2Hg
とりあえず60フレって下には書いてある
http://xbox.ign.com/articles/514/514393p1.html
http://xbox.ign.com/articles/536/536945p1.html

ただ>>672の記事ではインゲームカメラ上でズームすると…とか
わけわかめなシチュエーション時に20フレーム毎秒とか書いてあるんで
>>679や他の奴が気にする処理落ち&プレイ時のフレームレートについて書いてるわけではない模様
とりあえず6月の体験会で遊べたバージョンでは60フレだったんで
TGSで試遊できるやつが変わってるか誰かMSに確認&問い詰めてきてくれ

200のアフターパーツメーカー(50増えた)、500のパーツってとこは誰も触れないのね(´・ω・`)

>>681
GTマンセー以前にGPL、NR2003を引き合いにだしてる奴等だから大丈夫だと思うんだけどね
もしこれがビザーレ製作だったら不安だけど(w
684なまえをいれてください:04/09/09 18:41 ID:z510un8z
60fpsかどうかは重要だと思うんだが
30と60じゃ見える絵、世界が変わる
30だとはっきり見えてないが感覚で通す
60だとおおおーもう少しで石拾うとこだったぜ!
685なまえをいれてください:04/09/09 19:43 ID:/H4POVjJ
開発中だからまだ不安定で、ところどころ20fpsまで落ち込むところがあるってことだろ。
ラリスポ2も開発中はフレームレートが不安定で大変だったらしいからな。
今では信じられんけど。
686なまえをいれてください:04/09/09 19:44 ID:38frbZ22
ルマン24(DC)は良い30フレームだったなぁ。
687なまえをいれてください:04/09/09 19:47 ID:/H4POVjJ
>>661のムービーみた。
いい!!
688なまえをいれてください:04/09/09 19:52 ID:OIDdmeAr
壊れるだけじゃなくて塗装まだ剥げるのか!
あと気になるのが
XBOXでありがちなブレーキでバックとか無いよな?
689なまえをいれてください:04/09/09 20:18 ID:LuUOPCc5
661いくとブラウザがかたまるんだけど
690なまえをいれてください:04/09/09 20:31 ID:7kEeHovo
>>689
どんなブラウザ使ってるのさ。
プニルでも見られるのに。
691なまえをいれてください:04/09/09 20:34 ID:7kEeHovo
あー、
今まで、なんで試遊している人がみんなコースアウトしているのかわかった気がする。
ひょっとして、ABSがOFFなんじゃない?これ。そりゃ曲がらないわなぁ
692なまえをいれてください:04/09/09 20:42 ID:MjZt3ET6
ブレーキランプ見てればわかるが、あやつらがブレーキ踏むのが遅いだけかと。
693なまえをいれてください:04/09/09 21:27 ID:z510un8z
ドアンダー
694なまえをいれてください:04/09/09 21:31 ID:CLvFyBq1
コーナー直前でブレーキはぶつかるよな
695なまえをいれてください:04/09/09 21:39 ID:DoPRLObf
ブレーキでバックってそれATの場合だろ。
696なまえをいれてください:04/09/10 11:02 ID:c1GNJmbU
そもそも、何故XBOXにあり勝ちだと言えるのか不思議。
ATの場合にブレーキでバックするゲームは他機種でも
たくさんある。WRC3なんてMTでもブレーキでバックだ。
街道バトルはバック専用のボタン付き。
697なまえをいれてください:04/09/10 11:16 ID:iDZws0Ez
たぶん、Xboxしか持ってない。

あるいはXboxすら持っていない妊娠。
698なまえをいれてください:04/09/10 11:20 ID:7VUuVwRm
しかも免許も持ってなさそう
699なまえをいれてください:04/09/10 11:44 ID:iDZws0Ez
映画なんかではよくあるが、ヘッドレストに腕をかけて後ろを見ながら高速バックを決めてそのあとスピンターンをするDQNはかっこいい。
700なまえをいれてください:04/09/10 13:13 ID:Pw6FGuC1
700
701なまえをいれてください:04/09/10 16:52:47 ID:dzSGybI8
702なまえをいれてください:04/09/10 17:17:44 ID:dzSGybI8
703なまえをいれてください:04/09/10 17:30:50 ID:nF+/kMe/
ちくしょー早くだしてくれ(´д`)ハァハァ
704なまえをいれてください:04/09/10 19:21:40 ID:SQurT2kl
海外ゲーは車と道と背景が
別々に作られた感アリアリなのが多いケド
コレは期待していいのかなぁ? グッジョブ >701氏。
705なまえをいれてください:04/09/10 19:26:25 ID:O+gk04Se
>>704
SSで感じる違和感は実機で感じなかったし大丈夫じゃない?
というかPC上だとモニタでかなり見え方変わるしね
AdobeガンマにしとけばWS上の見え方には近くなるんでないかな
706なまえをいれてください:04/09/10 19:29:30 ID:amc7Y0rJ
なんかGT4がどうでもよくなってきた・・・
707なまえをいれてください:04/09/10 19:30:06 ID:O+gk04Se
SSはGTみたいに調整して出力してあげたほうがいいと思うんだけど
なんでMSはいつもこうバカ正直に出力すんだろうね?
SSも印刷物みたいにモニタプロファイルとか付けて配布すりゃいいのにw
708なまえをいれてください:04/09/10 19:35:02 ID:1Re+stkh
アメ車詳しくないんで>>701の車がまったく何なのかわからん(w
とりあえずいじった車のSSがやっとでてきたね
709なまえをいれてください:04/09/10 19:40:41 ID:qmZ0cX6b
GT4の発売日も見えてきたことだし、フォルツァの発売日もはやくわからないかな・・・。
710なまえをいれてください:04/09/10 19:50:21 ID:6zjAnLAf
>>708
手前の赤は多分カマロ、黒いのは知らん。
というかその年代のアメ車はどれも同じに見える。
711なまえをいれてください:04/09/10 19:52:56 ID:bQS+PGGv
34Rのライト周り、ちょっと作りが雑で不満。
712なまえをいれてください:04/09/10 19:54:22 ID:6zjAnLAf
>>709
RSC2やPGR2のようにマルチリンガルで製作してるだろうから、
北米の発売日(2005年1月4日)から考えて12〜2月の間にはでるような気がする。
TGS辺りで発表するんじゃないかな?
713なまえをいれてください:04/09/10 20:33:59 ID:VWlHXWZe
>>711
お前もそう思ったか。
714なまえをいれてください:04/09/10 20:48:39 ID:7KnrylYP
このゲームでXBOXとソフトとモニター各3コ使うと一人用の大きな画面で遊べるのって概出?
715なまえをいれてください:04/09/10 20:55:38 ID:Gdhl8m/5
>>714
チューガイシュツ。
E3の時にそんな環境でプレイできるブースがあった。
716なまえをいれてください:04/09/11 00:58:08 ID:hZgDEXL1
>>708
赤いのがCAMARO SS
黒いのがPONTIAC GTO
717なまえをいれてください:04/09/11 01:20:54 ID:n1a5Lt8Y
ナイトライダーのトランザムとかあったりして
718なまえをいれてください:04/09/11 02:01:33 ID:0wSizyov
>>717 それだっ!!>日本市場でふぉるつぁが売れる手段
719なまえをいれてください:04/09/11 09:01:33 ID:ulhMOPnN
マジでGT4がどうでもよくなった。。。
PS2にはエンスージアが出るし。。。。

GT4の存在意義って一体・・・
720なまえをいれてください:04/09/11 10:23:20 ID:5f815a/4
GT4ってなんですか?
マジでわからんのだが
フォルッツァがとっとと出てくれればどうでも良いが
721なまえをいれてください:04/09/11 10:32:19 ID:cnB+9i2s
エンスージアってなに?
PS2ソフトならグラフィックはたかが知れてるんじゃない?
722なまえをいれてください:04/09/11 10:33:52 ID:OxnGubP+
一応海外版は箱版も出るから、アンチエイリアスとかかけてジャギーを何とかしてくれれば買う。
723なまえをいれてください:04/09/11 12:26:55 ID:XU3feqT3
>>719
>GT4の存在意義って一体・・・
ミニバンでサーキット走れてDQN大喜び
724なまえをいれてください:04/09/11 14:22:29 ID:SJIB+det
>タイヤとサスペンションの再現については徹底的にこだわってデザインし
>ています。われわれはTOYO タイヤとパートナーシップを組んで、市販
>のタイヤとレース専用タイヤに関する実証データの提供を受け、圧力、
>磨耗、熱、荷重に対する感度などの詳細のデータをもとにモデリングを
>行っています。さらにタイヤの路面との摩擦係数については、路面の小
>石やラバーの有無によっても影響を受けるようになっています。

ラバーってなんでそ?
725なまえをいれてください:04/09/11 14:28:22 ID:b82QMysd
タイヤのカスとかかな?
726(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :04/09/11 14:37:08 ID:ejvG3meT
>>724
レーシングタイヤは表面が解ける事でグリップするから、路面がラバーコートされたみたいになる。

レコードライン上とそれ以外のグリップの差をだしたいねということなのだと思われる。
727なまえをいれてください:04/09/11 14:43:35 ID:OxnGubP+
F1のタイヤの換装がわかりやすい例だろ。
728なまえをいれてください:04/09/11 17:27:46 ID:wIZZ1O1r
サーキットでレースがない時、バーナー使って路面焼いてるのって
そのラバーを焼いて除去してるってことなのかな
729なまえをいれてください:04/09/11 17:33:38 ID:DowaA1S9
画像見る限りタイヤの跡が残ってるね
サイドターンしたような画像とか

そのうちタイヤアートとか流行るんじゃないだろうか!
730なまえをいれてください:04/09/11 17:45:50 ID:wNnpLtYy
>>729
プラズマライフルアートはしたぞ!
ウンコ書いたりな。
731なまえをいれてください:04/09/11 20:52:15 ID:VoVCF+Um
>>730
HALOスレと間違えてないか?!
732なまえをいれてください:04/09/11 23:59:07 ID:4/Wmdun1
ところで体験プレイできたなら
ドリフトやってみたやついないのかよ?
733なまえをいれてください:04/09/12 08:59:54 ID:OuXYmbfX
>>732
w
734なまえをいれてください:04/09/12 10:34:15 ID:ybrGeW9P
売れない原因は本体の普及率にあると思うのだが…

どこの中古屋も新品と中古の差が開いてないのもアレだな
735なまえをいれてください:04/09/12 10:55:47 ID:WVTslDf8
誰も聞いてないよ、そんなこと。
736734:04/09/12 12:59:57 ID:P8pBO6y8
他人の寝言に反応すると氏ぬんだぜ
迷信だけどな
737ねこせんしゃ:04/09/12 13:33:16 ID:fijoltvH
でもあれだね
今発表されてるGT4のムービ見れば見るほど
フォルツァにかけるしかないなぁと思う。
無理に夜や街中のステージとか見せなければよかったのに、、、
しかも、未だにしょぼい効果音使ってるし、、、みんなあの音好きなんだ?
個人的には最悪w
738なまえをいれてください:04/09/12 13:37:23 ID:K+/1rA8t
GT4まじで最悪だな。発売中止にしたほうがいいと思う。
739なまえをいれてください:04/09/12 13:38:06 ID:T58BHNtq
GTの悪口を言うのなら、今のうちにいっておけ
フォルツァが発売されたらGT厨が流れてくるからな
740なまえをいれてください:04/09/12 13:44:15 ID:K+/1rA8t
GT厨キター
741ねこせんしゃ:04/09/12 13:46:32 ID:fijoltvH
もっとも売れるであろう車ゲームで
フルスモーク、薄暗いステージでの無灯火はマジやばいと思う
ただでさえ、ゲームはもっとも脳に刷り込む危険な要素があるのだから
そんなやつのリアル事故に巻き込まれたら溜まったものではない
742なまえをいれてください:04/09/12 13:52:41 ID:T58BHNtq
>>740
GTは1しかやったことありませんが、何か?
743ねこせんしゃ:04/09/12 14:06:20 ID:fijoltvH
どうせなら「ワイルドスピード」のネオン管を刷り込みでつけるのが当たり前
と思わせた方がいいだろうね、夜でもお互いが全方向から確認しあえるし
744なまえをいれてください:04/09/13 03:08:02 ID:xlEoFRk4
ネオンはいらんよ

745A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/09/13 04:29:41 ID:G9nJHXHQ
そういや、なんでGTはずっと効果音同じなんだろな。
746なまえをいれてください:04/09/13 05:48:33 ID:84IAsBC5
アタマの固い監督さんがいるから.
747なまえをいれてください:04/09/13 05:50:45 ID:1AUyPzX0
>GT4がどうでもよくなってきた

セガGT'02発売前にも見たな、こういうの。
748なまえをいれてください:04/09/13 07:26:25 ID:era2rhWm
タイヤの熱ってあたりあれか
ボタン押してボウーン、ブオーギュイイイイーーーーーーーン(モクモクモク)って
アレができるのかな
749なまえをいれてください:04/09/13 09:24:25 ID:l5Nwveox
>>741

まあ、俺は煌々と真昼のように照らされた街がけっこううらやましかったりするわけだが。
ライトいらずですか?

750なまえをいれてください:04/09/13 11:19:00 ID:NGQMMjvW
>>748
いきなりアクセル全開でバーンアウト出来るなら言う事無い。

リアル系を謳うなら出来の良いトリガー(ペダル)操作に対して
シビア且つダイレクトに反応する操縦性にしてもらいたい。
スティック操作に補正が掛るのはある意味仕方が無いけど・・

不評の箱版セガGTはスティックの反応は結構良かったけど、
ペダルの反応が最悪。通常レースではどこでどれだけ踏んでも
全くホイルスピンせず、一方でゼロヨンモードでは何故か
リアでなくフロントが暴れて明後日の方向へ飛んで行く・・

良かったのは箱版MotoGPかな。スロットルコントロールが
これほど楽しいと思わせてくれる家庭用レゲーは他に無い。
751なまえをいれてください:04/09/13 12:17:36 ID:HfpfdYWY
>>744
SCがあるってことは
ネオンもあるんじゃないの?
752なまえをいれてください:04/09/13 15:45:21 ID:nJtrphOO
>>751
ネオンはいれないとIGNのインタビューでMSのダンが語ってる
一応ムービーでエクステリアのところにも項目なかったしね

ネオンはNFSUGでってことだろう
753なまえをいれてください:04/09/13 16:39:43 ID:FkVp2A5M
>>750
不評セガGTって2002のことかな?
あれって、デフォでTCSがONになってる訳だが
OFFにすると、意外と楽しいよ
754(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :04/09/13 17:58:40 ID:cB/KA9U6
セガGTてアナログでTCSOFFだとアクセルのステップが少なすぎるような印象があったな。
1200PSのGT90なんか、ちょっと吹かしただけでもホイールスピンして前進まなかったし
755なまえをいれてください:04/09/13 18:40:08 ID:833JSW8q
セガGTはアクセル最小限で6000はぶん回るからな
だからちょとおすだけでブオーーーーーーンて回る
しかもケツ出てフロントが食いついて回るのは街道2並
756750:04/09/13 20:23:50 ID:uPYPgFML
>>753
勿論TCS他、全てアシストを切った状態での事だよ。
757いい意味でなくて:04/09/13 21:02:57 ID:s3NUUpY9
この手のスレで必ず一度は話題になるな‥segaGT‥
758なまえをいれてください:04/09/13 21:10:07 ID:Sisa23UM
>>757
騙されたゲームは悪い意味で語り継ぐ
759なまえをいれてください:04/09/13 22:20:01 ID:D/IgL1mv
sega GTはもう少し煮詰めればとっても面白いゲームになったと思う
760なまえをいれてください:04/09/13 22:46:33 ID:NMyKEx8E
segaGTは結構面白かったけどなぁ。ゴッサム2より好きかな。
761なまえをいれてください:04/09/13 23:09:47 ID:bN/xhXDb
>>760
さすがにその意見は信者フィルターがきつすぎると思う
762なまえをいれてください:04/09/13 23:12:39 ID:Mk8F+lhO
画面端の霞むエフェクトだけは好きだった。
763なまえをいれてください:04/09/13 23:28:51 ID:NMyKEx8E
>>760
ゴッサム2は30フレが俺的には駄目なんだ。絵は綺麗だけど走る快感が無い。
あれで60だったら内容としては面白いんで最高だったかな。
ゴッサム1は絵はいまいちだったけど、走る快感があって好きだけどね。
俺的にはゴッサム1とsegaGTだと、どっちも面白かった。
それと別に信者でも何でもないんだが。自分が面白いと感じたことを素直に
書いてるだけ。
764なまえをいれてください:04/09/13 23:29:58 ID:n8nX3TnC

             segaGTのお通夜終了


765なまえをいれてください:04/09/13 23:31:55 ID:wUsJCUW1
そんなに30フレームはダメか・・・
ま、確かにセルフシャドウはともかくFSAAはいらんかったな
766761:04/09/13 23:46:22 ID:bN/xhXDb
>>763
すまんすまん
”好き”としかかいてなかったな
好きかどうかにまで口を挟んではいかんな・・許してくれ
俺の場合SEGAGTは操作性がなあ・・・・
期待した分厳しくなったかも知れん
767なまえをいれてください:04/09/13 23:52:32 ID:Mk8F+lhO
ゴッサム2にはFSAAは絶対かかってないと思うんだが・・・。
768なまえをいれてください:04/09/14 00:34:22 ID:KcGtkl7I
個人的にゴッサム2はストリートというのがつまらない
ちゃんとしたコースがいいなぁ
769なまえをいれてください:04/09/14 01:34:58 ID:uZhPSOMa
ちょっと気になったんで
segaGT引っ張り出してやってみた
結構面白いわw
背景がへぼすぎるのと角張った車が紙工作に見えるのとリプレイがぶつ切りなのを除けば
それなりに遊べるね、これからやり込んでみるよ
770なまえをいれてください:04/09/14 04:01:18 ID:wb2k6hDX
漏れはクローズドサーキットがあんまし欲しくない。
GTが当たり前になって、どこでもガードレール付けてサーキット風にする様になってきたけど、
Need for Speed 3の時見たく、その場所ならではの自然な状態で走りたい。
アルペンみたいな峠道とか、砂漠地帯とか、美しい海岸地帯とか、立地条件を反映したものがいいよ。
無理にガードレール付けるんじゃなく、路肩はみ出て大ジャンプして横転しようと、立ち木に衝突
しようと、水車みながらマターリしようと漏れの勝手だろ、みたいな。
TestDrive4とかもちょっと近いか。ゴッサムの走行可能場所拡大したやつとか。
シム精度が上がればドリやスタントに近い事もやりたくなるんだけど、多くの人はサーキット行って
カリカリしたくなっちゃうのかな?
公道でジャンプスポット見つけて、300kmオーバーでスピンさせながらジャンプして無事に前向きに
着陸するとか、自分で遊び見つけるのも楽しいけどなぁ。
町並み丸ごと開放してくれれば、いろんなとこでいろんな遊びするヤシがいておもろいと思うけど。
771なまえをいれてください:04/09/14 04:12:24 ID:wb2k6hDX
ForzaでなくてNFSに元に戻ってもらえばいいのか・・・
772何となく関連スレw:04/09/14 06:26:00 ID:c9EG2B+A
<【RR SegaGT TypeS】GT系総合01【Enthu Forza】>→http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1087151846/l50 _<Need for Speed Part5 forPC>→http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1080688552/l50
773ねこせんしゃ:04/09/14 07:59:30 ID:MtSbH8tT
>>770
MM3のこといってるのかな?
774なまえをいれてください:04/09/14 11:24:07 ID:CPIOMwJo
GTが当たり前になってから、
迫力で魅せるゲームが減ったね。
コースの面白さではなくて、背景の方で。
デイトナUSAとか。
775なまえをいれてください:04/09/14 11:38:31 ID:10QNWSRt
>>774
そうだね。その辺り今度のアウトラン2なんかが
新鮮に感じて良いかもね。
776なまえをいれてください:04/09/14 19:30:43 ID:28kFqfZk
挙動厨の増加で非リアル系は駆逐される一方だよ
777なまえをいれてください:04/09/14 20:21:35 ID:ZLym/ABp
777
778なまえをいれてください:04/09/14 22:18:24 ID:j+ixU/5L
箱のSegaGTは悪くないぞ。
それほど良くもないが。
まぁ普通によくできたGT類似ゲーということで。
779なまえをいれてください:04/09/15 09:16:30 ID:1ygeX8Rc
>778
まぁ普通によくできた・・・ありえねぇ・・・・
780なまえをいれてください:04/09/15 10:50:42 ID:0FnxrPVM
セガGTは糞と断言するほどは悪くない。

見た目:糞
挙動面:ハンドリングは良、アクセラレーションは糞
コース:糞
登場車:リアルでスカイラインオーナーの俺的には良w

パーツがヘタって資金が目減りするので、特賞車を得た後も
資金稼ぎの為に同じレースを何度も繰り返す必要がある。
コースが優秀ならそれも楽しめるんだろうけど、残念ながら
何度も走る気の起きるコースは無く、楽をして金を稼ぐ為に
高額賞金レースにオーバルが登場するのをひたすら待つ事に・・

某車ゲームみたいに周回数がひたすら増え続けるレースから
脱却する為にランダム要素を取り入れたんだろうが、これが
見事に外れた印象。
781なまえをいれてください:04/09/15 11:14:09 ID:E3u+vIN9
ドリフトでまともに走行できないのがクソ
782なまえをいれてください:04/09/15 11:56:34 ID:a+sTi4I3
>>781
リアルでドリフト出来ないくせに
783なまえをいれてください:04/09/15 12:06:37 ID:snsk5dtA
>>782
ゲームにリアルは関係ないだろ
784なまえをいれてください:04/09/15 12:32:33 ID:a+sTi4I3
ゲーム性が違いのね!
ドリフトしたいならゴッサム2やれば良いんだよ
785なまえをいれてください:04/09/15 12:39:20 ID:DiZy2yp/
リアルでできないからセガGTでもできないと?
それはまた変な法則ですね
786なまえをいれてください:04/09/15 13:57:27 ID:2a+EiYl+
特定の条件、キー入力でドリフトモードが発動するゲームだとリアルはまったく関係ないかと。
787なまえをいれてください:04/09/15 15:57:55 ID:KvrGoTPd
>>780
ちょっと変な質問いいかな?(´д`;)

ウチの弟が72年式スカイライン(KPGC10)をレストアして乗ってるんだが、
それに比べてセガGTに出てるやつのヘッドライトがテクスチャのせいか、
かなり出目金に見えてしまうのだが…やっぱり、あれって変?
788なまえをいれてください:04/09/15 16:04:27 ID:wpx5Ooqo
いい加減スレ違いなので下のどっちかでやっておくれ

【RR SegaGT TypeS】GT系総合01【Enthu Forza】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1087151846/l50
【XBOX Live】 segaGT Online 【その2】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1072606574/l50


死してなお鬱陶しいセガGTw
789なまえをいれてください:04/09/15 17:24:08 ID:gVzmOFiI
勝てぬとわかったら最低怪我だけは負わせろ!



・・・セガGTは立派な戦士だった・・・
790なまえをいれてください:04/09/15 17:28:34 ID:yTNDXysB
ゴッサムもsegaGTも、普通にハンドブレーキ使ったら
簡単にドリフトできるけどな。
segaGTでまともにドリフト走行出来ないってことはゴッサムも
出来ないんじゃないか。
791なまえをいれてください:04/09/15 17:32:20 ID:e9tJgJio
サイド使うのは基本的には低レベルなドリフトだろ。
そりゃ強引にタイヤをロックすれば滑りますわ。

今話になってるのはブレーキングドリフトだと思うが
792なまえをいれてください:04/09/15 17:34:04 ID:yTNDXysB
低レベルもくそも無いってば。
793なまえをいれてください:04/09/15 17:36:17 ID:0FnxrPVM
>>787
KPGC10は親父がその昔乗ってた・・殆ど記憶に無いけど。
セガGTはライトも含めてフロントグリル全体が浮いた感じだね。
デカいというか、そのまま貼り付けた感じ。確かに違和感ある。
ま、あの車に乗れるのはセガGTくらいしか無いのが残念だけど。

>>788
スレ違いすまん。
794なまえをいれてください:04/09/15 17:53:30 ID:jrMhjy9+
795なまえをいれてください:04/09/15 18:17:30 ID:6IKL0CcN
   。 。
  / / ポーン!
( Д )
796なまえをいれてください:04/09/15 18:24:24 ID:KvrGoTPd
>>793
レス、サンクス。
なるほど…そのまま貼り付けたといわれれば、そんな感じする。
フロント以外そこそこいいので、ちょっと惜しい気がしました。

>>788
スレ違いスマソ
797なまえをいれてください:04/09/16 13:55:39 ID:mD3NylaG
The Cars of Forza Motorsport, Pt. 4
http://xbox.ign.com/articles/548/548311p1.html

パーツメーカーもようやく名前がでたね
Tom's、Wings West、Mugen、Tommy Kaira、Mine's、VeilSide等
798なまえをいれてください:04/09/16 17:11:57 ID:lrGuJBa5
旧車も車種が渋くていいな。
アメリカンカーチェイス映画ファンとしてはたまらん。
799なまえをいれてください:04/09/16 17:14:47 ID:xcXtkyGU
こうやって車リスト見てるとPGR2に出た車は収録されると見て間違いないようだね
とりあえずエレノアキター

> 1970 Dodge Challenger R/T Hemi
> 1968 Shelby Shelby GT500KR
> 1970 Ford Mustang Boss 429
> 1970 Chevrolet Camaro Z28
> 1969 Chevrolet Camaro SS Coupe
> 1968 Pontiac GTO Hardtop Coupe
> 1966 Ford GT40 MK II
> 1967 Ferrari 330 P4
> 1967 AC 427 MKIII
> 1964 Ferrari 250 GTO
> 1969 Ferrari 246 Dino GT
> 1974 Lancia Stratos HF Stradale
> 1961 Jaguar S1 E-type 3.8
> 1967 Chevrolet Corvette Stingray 427 L-88
> 1972 Lotus Elan Sprint
> 1954 Mercedes 300SL Gullwing Coupe
> 1972 Datsun 240ZX
> 1973 Porsche 911 Carrera RS
> 1955 Porsche 550 Spyder (James Dean Edition)
> 1969 Toyota 2000gt
800なまえをいれてください:04/09/16 17:40:09 ID:O4D/9X2l
フェラーリとかポルシェとかクソ古い旧車はいらねえ
801なまえをいれてください:04/09/16 17:44:02 ID:IOL7e7pX
60年代マンセーヽ( ´ー`)ノ
802なまえをいれてください:04/09/16 17:57:46 ID:iUbjvTzs
インテグラーレはないのか
803なまえをいれてください:04/09/16 18:31:23 ID:cBp7VxtL
エレノアってメンフィスにとってのユニコーン?
804なまえをいれてください:04/09/16 18:45:16 ID:lrGuJBa5
>>803
正解だけど個人的にはオリジナル版を推す
805なまえをいれてください:04/09/16 19:23:41 ID:t9HaKRpz
フォルツァマダー(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
806なまえをいれてください:04/09/16 21:11:37 ID:o82rNUUe
音はどうなんかねぇ
807なまえをいれてください:04/09/16 22:30:11 ID:vRNAc3mV
みんな「環境音(=クルマ以外の音)」には興味なし?
808なまえをいれてください:04/09/16 22:35:44 ID:iUbjvTzs
レース中は集中してるしほとんど聞こえないと思う。
809なまえをいれてください:04/09/16 22:41:49 ID:LH5NoJ1n
>>807
これは知らんけどBGM切れば色々聞こえるMSクルマゲーって多いよ
RSC2とかの砂利があたる音とかPGR2の縁石やギャップ超えたときのタイヤの音とか
といっても漏れみたいにBGM切ってプレイする奴って少数派なのかね?
5.1ch大音量でやると楽しくてやめられん
810807:04/09/16 23:19:52 ID:UXMnr1zL
レスさんくす。 相手と熱くバトル中!‥ではなくてね。 "路面と対話"してるときや ゆっくり流してて観光気分に浸りたい気分なとき、どんな音なら気にするのかな〜と思って尋ねた次第。 フォルツァ、どんな"音"が混ざってるのかなぁ‥。
811なまえをいれてください:04/09/16 23:53:10 ID:HrWgJJLU
ランボルギーニでSC…
812なまえをいれてください:04/09/16 23:57:45 ID:I9vovQqy
Xnewにフォルツァ関連記事
813なまえをいれてください:04/09/17 00:51:42 ID:ZtOQdTYT
>>799
King of the Road キター---------!
814なまえをいれてください:04/09/17 17:04:43 ID:gFttS9+E
BMWとかMBのディーゼル車も体験したいなぁ。
ホットハッチ系のも。あとプリンス車収録されないかな?
815(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :04/09/17 18:13:29 ID:K58vWGH+
プリンスロイヤル・・・は不謹慎か
816なまえをいれてください:04/09/17 19:12:06 ID:bmAec6e6
スバル360とか、ミゼットとかのネタ車きぼん。
817なまえをいれてください:04/09/17 19:32:27 ID:Mo4flnjA
>>816
メッサーシュミット辺りが入りそうだなw
818なまえをいれてください:04/09/17 21:45:15 ID:cAKqNmwC
真打ちは、ミツオカ。
819なまえをいれてください:04/09/18 14:29:56 ID:EJEd9E2+
最高のゲームになるかも
820なまえをいれてください:04/09/18 21:24:59 ID:chKpWv0B
>>809
俺もレゲーではBGMカットしてるなー。でもテレビスピーカーだけどね。w
821なまえをいれてください:04/09/19 10:40:09 ID:3o78aaLf
MS製のソフトはどれも読み込みが長かったりするから不安。RSC2とか糞待たせるw
外人てゲーム性よりビジュアル重視じゃん。だからローディングは長くても平気なんか?
822なまえをいれてください:04/09/19 10:42:47 ID:bnTdjpqo
別にロードの気になるゲームって、多くはないだろ。
823なまえをいれてください:04/09/19 10:45:42 ID:6P6tQXoc
xboxは読み込み速いほうだと思うけどな
PS2なんて最悪
824なまえをいれてください:04/09/19 11:01:44 ID:3o78aaLf
まーPS2ソフトのように極端に長いロードというよりは数秒間(長くても10秒)だけど、気になるものもありますよ。
ゴッサムシリーズとか、MSで出してるソフトの大半がね。
Rsc2は映像が凄い分読み込みもしかたないかなー。
825なまえをいれてください:04/09/19 15:17:31 ID:ikQ/4OpJ
RSC2は読み込んでいる間でもオプションやセッティングいじれるのがいいな。
今後のレースゲーの標準仕様にしてほしい。
826なまえをいれてください:04/09/19 16:10:14 ID:kcKD/BRI
ニスモとかスプーンのコンプリートマシンがあれば最高。
MとかRUF、AMGなんかも入るのかな?
827A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/09/20 07:51:38 ID:8q2UO88y
なんか続報がないから盛り下がってきたなぁ。
ゲームショーで情報出せ、コラ。
828なまえをいれてください:04/09/20 08:13:43 ID:/I3P2tEy
出すに決まってるだろ。
829なまえをいれてください:04/09/20 15:26:41 ID:+Fbpe8aC
東京ゲームショウの情報ページおもろいね
タイトルのとこもってくと
展示場所がぽこぽこって動くの
830なまえをいれてください:04/09/20 20:17:52 ID:ejeZY1Ds
?
831なまえをいれてください:04/09/20 22:52:29 ID:NbtrYW1W
とりあえず25、26日の13: 00〜13: 30にForzaの何かが見れる模様
http://xboxplaytogether.net/tgs2004/stage.html
832なまえをいれてください:04/09/21 14:05:47 ID:ESPd+ofG
http://hp.vector.co.jp/authors/VA004702/forza/

フォルツァメインのレースゲームサイトです。
XboxのMS社製レースゲームのほか、SEGAのOutRun2の攻略・紹介をやっています。

スーパーテクニックというコーナーで私自身のドラテクを公開してます。
こういうコーナーはGTのサイトでもなかったと思うので参考になるかと。

ご挨拶程度に掲示板に何かかいていだけるとうれしいです。

833なまえをいれてください:04/09/21 14:36:33 ID:f6qEyZi/
ファンサイト狙いミエミエですね。
それは良いとしても公式パクリまくりの画像は何とかして欲しい。
834なまえをいれてください:04/09/21 14:38:30 ID:ESPd+ofG
なるほど。来週ぐらいをめどに何とかします。
835なまえをいれてください:04/09/21 15:36:16 ID:mcGPr7f0
ここで宣伝せずに他所でひっそりまったりやってくれw

>>833
最近流行のようですからw
836なまえをいれてください:04/09/21 19:32:47 ID:qwgRMInF
>>832
宣伝はどうかと思うがサイト自体は見やすくて(・∀・)イイ!!
あまり評判がよろしくないけどサーカスドライブやアウトモデリスタ辺りも
是非仲間に入れてやってくださいな
837なまえをいれてください:04/09/21 21:22:26 ID:R1hIcfDw
どうせならここにある情報なんかもまとめて、まとめサイトとしてやっていけば
テンプレにも書いてもらえるんじゃないか。
ってかまとめてw(今はたいした情報ないけど)
838なまえをいれてください:04/09/21 22:59:10 ID:H+/mspwj
昔ググってでてきた時にトップページ見て即効で閉じたサイトだ。
乞食サイトの宣伝はウザいんで他所でやれ。
839なまえをいれてください:04/09/22 08:55:37 ID:TesVDyfI
ググってでてきた、ですか? まだどこの検索サイトにも登録申請してないのにねぇ。

今、海外サイトの翻訳をやってます。
2chの情報をまとめるのはいいかもしれませんね。
840なまえをいれてください:04/09/22 09:05:04 ID:TesVDyfI
sage
841なまえをいれてください:04/09/22 09:06:32 ID:wG4xsVV0
>>胸躍らせる感動を、洗練を。
公式に出てた言葉だっけ?
なんか変なんだが・・・。
842なまえをいれてください:04/09/22 09:16:03 ID:TesVDyfI
あたりさわりのない言葉を探して書いたのですが、たしかにおかしいので、
Gran Turimo killer in the near future に変更しました。
843なまえをいれてください:04/09/22 09:17:42 ID:TesVDyfI
さげ
844なまえをいれてください:04/09/22 09:26:29 ID:ezWpWMcu
>>842
見やすくていいよ。がんがれ。
845なまえをいれてください:04/09/22 10:59:43 ID:IPlnf4oZ
>>842
他所でやれ
846なまえをいれてください:04/09/22 11:06:03 ID:i8h1a0uf
スーパーテクニックとかチューンの鉄人とか
すごくリア厨っぽいボキャブラリーだと思いますが
847なまえをいれてください:04/09/22 11:13:19 ID:VqPRT5S9
E3の車種とかまんまコピペされてんの見て萎え。
正直、乞食サイトのネタになるのはアフォらしいので、
テンプレとか既出ネタをまとめたサイトを今日か明日あたり作っときますわ。
自分で拾いもしないんだったら宣伝せずこっそりどこかでやれ。

というか多機種の某GT4スレを荒らしてる本人ってのが一番萎え。
正直こういう奴とは遊びたくねぇ。
848なまえをいれてください:04/09/22 11:22:34 ID:nDZNwPax
2chで宣伝せずにファンサイト巡って宣伝してくりゃええのに。

とりあえずこの話は終了ってことで。
IGNのフォルツァネタの次の更新が2〜3週後なんでしばらく暇だが…
と思ったらTGSのストリーミングがあるからあとちょっとやな。

25・26日13: 00〜13: 30:Forza Motorsport
http://xboxplaytogether.net/tgs2004/stage.html

ランボがマジネタなのか、発売日がいつなのか、
ステアリングコントローラはでるのか、30フレなのか現地組は聞いてきておくれ。
E3バージョンは4台で60フレだったから、製品版の8台・30フレってのは単純な割り算で説得力あるんだよね。
849総合より:04/09/22 16:52:49 ID:ezWpWMcu
334 :なまえをいれてください :04/09/22 16:42:09 ID:AaQ4PD1u
『フォルツァ モータースポーツ』がYellow Hatと業務提携!! 
http://www.famitsu.com/game/news/2004/09/22/103,1095831056,31111,0,0.html
850なまえをいれてください:04/09/22 18:15:26 ID:zMjzsNHV
カコイイw
でもライトの部分もっと作り込んでほすぃわけだが・・・。
851なまえをいれてください:04/09/22 18:17:46 ID:wG4xsVV0
角度の問題かと。
動画とか見ても、内部が作ってあって中までライティングもばっちりなのが分かるし。
852なまえをいれてください:04/09/22 18:24:24 ID:eIdT2clg
ZはないのかZは。
ターボのNSXはないのかターボの。
853なまえをいれてください:04/09/22 18:25:34 ID:CBqDn5bU
>849
イエローハットと提携気たたああたらrたったあら!!!!

http://www.jgtc.net/race/2004/04team/04tm035.htm

849のファミ通のって実写か!? ↑の奴と違いわからへんけ。
CMでは
「この映像はゲーム画面です。凄すぎる!? PS2とは違うのでw」と入れてね。
854なまえをいれてください:04/09/22 18:33:14 ID:zMjzsNHV
ふつうにあるよ、Z
855なまえをいれてください:04/09/22 18:35:10 ID:CBqDn5bU
>>849
下のZは
http://www.jgtc.net/race/2004/04team/04tm001.htm
か?
俺の中でアドレナリンブースト率が上がります他。
856なまえをいれてください:04/09/22 18:54:21 ID:ati1OXwQ
俺にはGT-Rにしか見えない。
ってかGTの後追いすぎ。後ろのタカタNSXもクスコインプも。
857なまえをいれてください:04/09/22 19:02:11 ID:FjntAKcE
Xanavi GT-Rですな。
http://channel.goo.ne.jp/car/tas2004/car/ref/21401_01.html

Forzaも少しずつ正体を明かしてきて発売が楽しみ。
858なまえをいれてください:04/09/22 19:36:30 ID:zMjzsNHV
うーん、萌え率アップ中・・・ハァハァ
859ねこせんしゃ:04/09/22 20:19:28 ID:+N3oUPm6
あららら、個人的にはGT戦に出るようなモデルがでれば、大満足なんで
某メーカーのはいらないやw
画像が良くて処理が安定していたらいいね
860なまえをいれてください:04/09/22 20:22:11 ID:wG4xsVV0
アンチアイリアス、セルフシャドウ、60fps、ライティング、挙動計算、AI・・・・。
なんか処理が安定するとは思えんな。
861なまえをいれてください:04/09/22 20:25:00 ID:zMjzsNHV
ザナヴィやイエローハット以外も出るのかな?
862ねこせんしゃ:04/09/22 20:26:04 ID:+N3oUPm6
PS2じゃ到底無理ぽだねそれはw

音も今までの車ゲームよりいいのだろうね、リプレイだけでも
どんぶりめし十杯いけそう
863ねこせんしゃ:04/09/22 20:36:03 ID:+N3oUPm6
ま、まさか、このクオリティでフェラやポルなどのレーシングモディファイ
もあるのかな!?リプレイみながら(もしくは世界ベストテンのリプレイ)
もしくはリアルタイムでLIVEのレース見ながら2ch書き込み生活が続きそうw
864なまえをいれてください:04/09/22 21:29:56 ID:lEpDB7CH
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040922/forza.htm
こっちにも筑波の比較出てる。
誰か行った人いる?
865なまえをいれてください:04/09/22 22:31:24 ID:zMjzsNHV
週末にはさらに情報出るかな
866なまえをいれてください:04/09/22 22:48:01 ID:nWjH57G/
そういえば筑波にはグランツーリスモの看板あったよな
まぁ収録されるときは違う看板だろうけど
867ねこせんしゃ:04/09/22 22:54:01 ID:+N3oUPm6
ひぃーーーーひやぁーーってタイヤのなる音、拘ってればいいなぁ

画像やっぱ、半端じゃないね、
868なまえをいれてください:04/09/23 00:24:09 ID:cmFz9kVU
>>851
俺にレスしててくれたのね、気づかんかった。すまそ
今ムービー見たけど確かに綺麗になっとったね、一安心。
869なまえをいれてください:04/09/23 00:45:46 ID:DT25lw7S
俺的には16台出走15フレームでもよいのだけど。
870なまえをいれてください:04/09/23 00:50:40 ID:cmFz9kVU
>>869
とてつもなくよくない( ´・ω・`)=○)゚д゚)∴・、

つか公式サイトオープンしたぞ、まだあんまりコンテンツないけどな。
全部掲載されたらすごい量になりそうだ。
871なまえをいれてください:04/09/23 01:17:15 ID:6Zg8TL6l
>>866 コースアウトして突っ込める位置にあったりして(w
>グランツの看板
872なまえをいれてください:04/09/23 06:23:03 ID:eNEJQjX3
873なまえをいれてください:04/09/23 06:40:25 ID:Zxr0Buzu
>871
グラン津の看板あるんじゃないの?
セガのバーチャストライカー3にはコナミの看板も入ってたし。

MSはそこまで尻の穴小さくないよ。
ハード板のPSPとNDSのスレ見てると、
あちらの社員の方々は尻の穴が小さすぎるようだけどw
ウンコするのも一苦労だねw
874なまえをいれてください:04/09/23 08:03:29 ID:6u70cb4a
>>873
つまりMSは

ケ  ツ  の  穴  が  で  か  い

と言うことで認識してよろしいか(´・ω・`)?
875なまえをいれてください:04/09/23 10:05:59 ID:/WDdUKvM
ウホッ(ry
876なまえをいれてください:04/09/23 11:57:48 ID:nyZdc8ti
エーン
877なまえをいれてください:04/09/23 18:57:20 ID:A4TIQAf3
http://www.xbox.com/assets/ja-jp/games/forza/gallery/index.html
にアメリカンマッソーな車が出てやがる。
また、アレやらされんのか?
アレはもう勘弁して欲しかったんだが、甘かったな。
878なまえをいれてください:04/09/24 06:08:08 ID:1uPXWmeV
>>877
>>701>>797-799あたりで既出
PGR2のように必ずやる必要はないと思うので安心汁
というかイジれるから必須であってもなんとかなるとは思うけどね

漏れはAI鍛えて全てAIに走らせたいが全モードでこれってできるのかな?
イジってセッティングして塗ってに命掛けたい
879なまえをいれてください:04/09/24 07:46:17 ID:aqbtaAc5
>>878
技術屋魂だな
880ねこせんしゃ:04/09/24 10:33:14 ID:0pf7ziT0
AIのってあれだよね、VCで
声で、「そこは頑張って抜け!」とかいって、
AIドライバーの集中力ゲージみたいなのがあって
無理な要望すると減ってくとかだったらいいなあ
ゲージが溜まってない時はAIが「むりぽ!」とか言い返したり、、、無理かw
鍛えると最大ゲージ量が増えるとかも
881なまえをいれてください:04/09/24 10:52:47 ID:TYjQPTv7
?
882なまえをいれてください:04/09/24 14:16:43 ID:A+Le7JiX
>>877
俺の場合、あれはすごく苦労したけどそれなりにやりがいを感じたんだよな
強制でもされなければ自分から米マッソーで楽しもうと思わないから
強制にしてもらっても構わないけどな
少数意見だろうけど・・
883なまえをいれてください:04/09/24 16:31:55 ID:4v8Tz1jV
開始国選べるんだからアメリカ選ばないなら関係無いんじゃ?
884なまえをいれてください:04/09/24 16:36:02 ID:4v8Tz1jV
GT4はオンライン無しだそうで俄然期待が高まりますな。
885A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/09/24 16:47:33 ID:O7tS/FHs
けどフォルツァは来年だしなぁ。
886なまえをいれてください:04/09/24 17:23:57 ID:KDPq5X/3
二月、三月にずれ込みそうだなぁ・・・。
米で一月五日ならそれぐらいにはなるだろう。
887なまえをいれてください:04/09/24 17:35:18 ID:sqYuE48d
俺は1月15日あたりと読んでいるが、2月を覚悟している。
888なまえをいれてください:04/09/24 17:39:56 ID:3RxzDjfX
GT4よりは待たされんだろう、流石に
一応GT4もやる奴も多いだろうからパッティングしないのは歓迎。
889なまえをいれてください:04/09/24 17:44:08 ID:sqYuE48d
個人的にはアウトラン2とバッティングしないで欲しいと思ってるから、遅れるのは嫌だがどうせGT4より前に出ないならちょっとだけ歓迎。

890なまえをいれてください:04/09/24 17:48:57 ID:2DpTIlo7
これで年末年始はカーゲー三昧決定
891ねこせんしゃ:04/09/24 19:18:42 ID:uuxxOoqT
segaGTo
のD4モードなかなか凄いよね、これよりGT4のフォトモードっていいのかな?

フォルツァ、SEGAGTOより遥かに出来がよければいいのだが、、、
以外に、良く出来てるからなあ久々にやりこんじゃったよw
892なまえをいれてください:04/09/24 19:28:41 ID:TiIYjS2z
>>882
漏れは国選択もアメリカ、愛車もマッスルの予定だよ。
893なまえをいれてください:04/09/24 20:35:59 ID:6ZnZaPC2
892は国籍もアメリカ内定w
894ねこせんしゃ:04/09/24 21:04:10 ID:uuxxOoqT
GT4なんかすごいねwオンはカットでつかw体験版をまた販売でつか?
オン対応をうたってなければ良かったのにねw
下手すれば、GFp未対応で体験版を販売ですかね?w

まあ、SEGAGTOもオンは酷かったからねwでもフォルツァな何とかするでしょ?
XBOX既にいくつも出しているからね実績が違うか?
895なまえをいれてください:04/09/24 21:10:03 ID:n1QqgKSO
>>887
Live開始日の16日かもね
896なまえをいれてください:04/09/24 21:18:27 ID:clC1r0j1
ラリスポやゴッサムのように言語はマルチで作ってるだろうから
大幅には遅れないと思うがアウトランあたりの発売日次第で遅らされるのが心配
897なまえをいれてください:04/09/24 23:58:29 ID:WHBgBYLM
forzaが先に決めちゃえばいいのにw
そうすりゃアウトランがずらすでしょw
898なまえをいれてください:04/09/25 00:22:54 ID:BdoQisAM
>>897
セガがXBOXからいなくなっちゃうぞ。

俺は一向にかまわないが。
899なまえをいれてください:04/09/25 08:38:10 ID:/6xcELFE
あーあPS2はgt4にF12004かぁ。
糞箱しかもってねえとこんなパクリゲーやるしかねえのか・・・。
900なまえをいれてください:04/09/25 09:22:03 ID:3ITe0o6f
パクリつうのは香港とか横浜とか市街地コースを無理やり入れて曲がれなーイぞ、ゴラァ!な、
夜は入れてみたもののライトはつかないは、ウインドウはフルスモークでDQNだわ、影は変だわ、つうようなお笑いドライブゲーのことをいいます。

おっけ?
901なまえをいれてください:04/09/25 09:24:19 ID:AFNq3oO8
同ジャンルってだけでパクリって言われる時代になったんだねぇ・・・。
902なまえをいれてください:04/09/25 09:29:57 ID:32aY8IIH
オンライン対応出来ないことを知って、変なのが来るかもな
903なまえをいれてください:04/09/25 09:30:34 ID:3ITe0o6f
グランツーリスモを意識していると開発陣が言ってる段階でアウトなんだが、
世の中、何かに影響を受けないでは何も作れるわけが無い。

基本的にパクリというのは、オリジナル以下かどうか、だと思うね。
904なまえをいれてください:04/09/25 09:32:54 ID:AFNq3oO8
違うだろ。
影響を受けることと、パクることは全く別物。
そもそも何ももってGTをパクってる言ってんだろ?
905なまえをいれてください:04/09/25 09:48:05 ID:t+J9+6jE
三輪車レースゲー儲なんてホット毛
ま、GTが不甲斐ないからエンスーやら
フォルツァやらでるんだから感謝しないとなw
906なまえをいれてください:04/09/25 10:57:48 ID:3ITe0o6f
Tourステージのフォルツァシーン、キャプチャ成功しました。
約4MB
907なまえをいれてください:04/09/25 12:51:35 ID:S5TTLFjM
パクリっていうか、
FPS、Sports、Raceの3ジャンルで天下とれる北米市場で、
GTはXbox唯一の泣きどころ。

100%意識した作品なので・・・まぁ。
908なまえをいれてください:04/09/25 13:00:41 ID:7j58tiaC
909なまえをいれてください:04/09/25 13:01:40 ID:PQ9s5YBQ
ハジマッター
910なまえをいれてください:04/09/25 13:01:41 ID:aqd4Eps+
ストリーミング始まったぞ
911なまえをいれてください:04/09/25 13:04:46 ID:aqd4Eps+
函館太郎w
912なまえをいれてください:04/09/25 13:11:14 ID:2eZIwHlD
iエロー法度キター
913なまえをいれてください:04/09/25 13:12:41 ID:VwRskUIB
じゃりキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
914なまえをいれてください:04/09/25 13:13:37 ID:aqd4Eps+
やんちゃじゃなさそうなやんちゃプレーヤーキタ━
がんがれ
915なまえをいれてください:04/09/25 13:14:05 ID:160ElBKk
いいなー。プレイできてー
916なまえをいれてください:04/09/25 13:14:53 ID:160ElBKk
トラブルおきるなよぅ
917なまえをいれてください:04/09/25 13:15:48 ID:2eZIwHlD
函館、ドキドキ、、その気持ち判るよ。
うんうん
918なまえをいれてください:04/09/25 13:15:56 ID:AFNq3oO8
ヤバイ、すげー興奮してきた・・・。
919なまえをいれてください:04/09/25 13:16:53 ID:VwRskUIB
プロとレースなんていいよなあ
920なまえをいれてください:04/09/25 13:17:06 ID:2eZIwHlD
をおお
921なまえをいれてください:04/09/25 13:17:14 ID:aqd4Eps+
大暴走キタ━w
922なまえをいれてください:04/09/25 13:17:45 ID:VwRskUIB
おお ガキがんばってるな
923なまえをいれてください:04/09/25 13:18:06 ID:2eZIwHlD
じゃり坊主、キター
924なまえをいれてください:04/09/25 13:18:51 ID:aqd4Eps+
ザナヴィで勝ったら気ぃ悪いだろ・゜・(ノД`)・゜・
925なまえをいれてください:04/09/25 13:19:02 ID:160ElBKk
いい音してるなー。
926なまえをいれてください:04/09/25 13:19:19 ID:VwRskUIB
大画面いいね
927なまえをいれてください:04/09/25 13:19:55 ID:2eZIwHlD
ひゃひゃひゃ
928なまえをいれてください:04/09/25 13:20:10 ID:AFNq3oO8
挙動良くない?
929なまえをいれてください:04/09/25 13:20:29 ID:160ElBKk
やっぱコントローラー駄目なんかな。
それともGを感じないとプロは力を出せないのか
930なまえをいれてください:04/09/25 13:21:08 ID:2eZIwHlD
ねいちゃん、そう苛めるなよ
931なまえをいれてください:04/09/25 13:21:24 ID:aqd4Eps+
かなりハァハァだな
932なまえをいれてください:04/09/25 13:21:29 ID:VwRskUIB
コースアウトきたああああああ
933なまえをいれてください:04/09/25 13:22:41 ID:VwRskUIB
ああ 最下位でがんばれってつらいよな
934なまえをいれてください:04/09/25 13:23:08 ID:2eZIwHlD
一人舞台キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
935なまえをいれてください:04/09/25 13:23:20 ID:160ElBKk
日本用に峠コースを・・・・。起伏の富んだコース作ってくれんかぁ
936なまえをいれてください:04/09/25 13:23:42 ID:CIvg3qjY
ねーちゃん片岡さんいぢり過ぎ・・・・・・orz
937なまえをいれてください:04/09/25 13:23:50 ID:aqd4Eps+
片岡さん恥ずかったろうなw
ねぇちゃん素人をいじるなよw
938なまえをいれてください:04/09/25 13:24:48 ID:160ElBKk
しかし、素直にすごく綺麗だった。
作った人偉い。
939なまえをいれてください:04/09/25 13:24:55 ID:VwRskUIB
買ってリベンジを

うまいな
940なまえをいれてください:04/09/25 13:25:40 ID:aqd4Eps+
いやほんと、おもろそうだ
941なまえをいれてください:04/09/25 13:26:39 ID:VwRskUIB
ぶつかった感がリアルか

期待出来るね
942なまえをいれてください:04/09/25 13:27:29 ID:fBauH2w8
ステージ上で使用されてたコックピットは実際に販売してる物なのか?
ハンドル部分への支柱が1本しかなくて、激しくぐらついてたな
ディスプレイがハンドルと一緒に置けるのはいいかもしれんが・・・
あれじゃストレスたまりそうだ・・
943なまえをいれてください:04/09/25 13:28:04 ID:VwRskUIB
>>942
フォローしながらほめテタね 
944なまえをいれてください:04/09/25 13:29:04 ID:aqd4Eps+
ええハァハァ期待しながらまちますとも
945なまえをいれてください:04/09/25 13:29:04 ID:AFNq3oO8
発売は冬か・・・。
微妙な言い回しを。
946なまえをいれてください:04/09/25 13:29:25 ID:VwRskUIB
ああ レースクィ〜ン (*´д`*)ハァハァ
947なまえをいれてください:04/09/25 13:29:54 ID:2eZIwHlD
レースクイーンの付いてきますか?
948なまえをいれてください:04/09/25 13:30:55 ID:fBauH2w8
コックピット売り物かよw
実際に乗った(?)ことあるが、武者震の方がはるかにいいぞ・・・

>>943
かなり表情あやしかったよねぇw
949なまえをいれてください:04/09/25 13:31:33 ID:2eZIwHlD
>>947
”の”じゃねー”も”だ、、
950なまえをいれてください:04/09/25 13:33:20 ID:7j58tiaC
ハンコン使いながら後方視点はないでしょ・・
フラフラしちゃうよ
951なまえをいれてください:04/09/25 13:35:30 ID:160ElBKk
>>950
ああ。そういえば、そうだ。
明日は主観でやらせてっ!とお願いして欲しい。
その画面も見たいし
952なまえをいれてください:04/09/25 13:39:26 ID:QEiH8GRp
タイヤの温度がリアルタイムで解るインジケータ欲しいな。
リアルでバイク乗っているといらないようで重宝するしグリップ状況が把握しやすい。
953なまえをいれてください:04/09/25 13:44:17 ID:2CTfk/fj
オンライン行ったらチートばっかで萎えって事ないだろうな?
954なまえをいれてください:04/09/25 13:47:18 ID:2CTfk/fj
そういやなんで箱版のF1 2002は評判悪いんだ?知ってる人いたら教えて
955なまえをいれてください:04/09/25 14:10:25 ID:PQ9s5YBQ
>>953
レースゲームでチートってどういうの?
956なまえをいれてください:04/09/25 14:19:18 ID:2CTfk/fj
>>955
スピード落ちないとか壊れないとかやらないか?
ピットがあるゲームならガス減らないとかタイヤ減らないとか
ForzaがHDDにインスコできるならデータ書き換えもありえなくは無い
MMORPGみたいに鯖用意してそこに全データ置かせてくれるなら話は別だけど
957なまえをいれてください:04/09/25 14:47:43 ID:3ITe0o6f
GTはチートというかPARが当たり前だが、フォルツァはどうだろな。
この手のはエロ目的以外は出てこないんじゃね?
958なまえをいれてください:04/09/25 15:20:09 ID:2CTfk/fj
>>957
オンラインやるならそれをしっかりして無いと成り立たないからな
グラフィック目当ての厨とただのアンチGTが押し寄せてチートの温床になったら終わりだな
959なまえをいれてください:04/09/25 15:27:39 ID:3ITe0o6f
>>958

ラッキーなことに、日本のXboxにはチート業者がいない。
960なまえをいれてください:04/09/25 15:35:02 ID:2CTfk/fj
>>959
むこうにはいるんじゃねーの?
それにもしHDDにインスコできるならいくらでも弄れる悪寒
961なまえをいれてください:04/09/25 15:41:51 ID:VwRskUIB
えと・・・ 改造箱もってるやつ一人もいないのか?
962なまえをいれてください:04/09/25 15:45:07 ID:3ITe0o6f
>>960

大丈夫だ、
MSはSCEのようにチョンのPAR業者と結託していないので安心しろ。

あと、仮に言語の壁(中国語)が破られてもLIVEには参加できない。


963なまえをいれてください:04/09/25 15:51:37 ID:0t7HbrVV
俺的に発売は来年1月後半くらいでいいや。
乳ゲーとHalo2とDQ8とMGS3、そしてあっちのGTで年末年始はお腹いっぱい。
PSPやNDSも出るわけだし、これでForzaが12/22発売だったら憤死してしまいそうだ。
964なまえをいれてください:04/09/25 16:53:57 ID:2CTfk/fj
>>963
Liveは鯖用意してマルチでレースするときの管理までしてくれるのか?
不正なデータだから弾くとかしないといくらでも改造できると思うんだが
965なまえをいれてください:04/09/25 17:06:23 ID:hRR6goCJ
不正な本体はLiveから弾かれる。
966なまえをいれてください:04/09/25 17:35:57 ID:rr4KP8bZ
>>964
HDDインスコ出来るようにBIOSイジった時点でアウトなのよ
だからイジった本体はオフ専かラダー等で遊ぶしかないのが現実

しかしLive用にもう一台用意しとけば箱ライフ満喫
967なまえをいれてください:04/09/25 18:08:17 ID:2CTfk/fj
>>966
デフォでデータHDDにおけるんじゃないの?
不正にHDDインスコするしかないのか
968なまえをいれてください:04/09/25 18:42:54 ID:natvTV7f
システムリンクをプレーしたらフリーズした。
969なまえをいれてください:04/09/25 19:43:27 ID:XINI4etv
フォルツァは一番期待はずれ。まずフレームレートが30(くらい)。
ゴサムと同じ過ちをしでかした。挙動もパッドでやると安定しなくて
(ステア後のニュートラルになる戻りが異様に早い)ので、快適に
プレイできない。グラフィックもフレームレート落とした割の進化が
感じられない。
970なまえをいれてください:04/09/25 20:06:47 ID:I3HqYijI
工作員ですか?
971なまえをいれてください:04/09/25 20:16:11 ID:2CTfk/fj
>>970
やってきた香具師の評価がそうなんだから受け入れようや
認めないで煽りかえすのはただのバカだし
972なまえをいれてください:04/09/25 20:19:32 ID:QEiH8GRp
わざわざマルチしている辺り、悪意フィルター満々。
事実だとしたらもう少し他のカキコあるだろうから待ってみよう。
973なまえをいれてください:04/09/25 20:21:43 ID:E1FCSRqf
気になるならTGSに行けばいいだけさ
現バージョンはパッドプレイ厳しいってことなのかな?
それとも慣れてない故の難しさなのかどっちなんだろうね
974なまえをいれてください:04/09/25 20:30:42 ID:2CTfk/fj
>>973
でも写実感が薄いのと30しかfpsが無いのは・・・な
975なまえをいれてください:04/09/25 20:32:33 ID:YMpP54MU
ていうか、パッドの試遊台なんかあったの?
976なまえをいれてください:04/09/25 20:32:47 ID:cAyBKSIa
ID:2CTfk/fjにカーソルを合わせるとこのスレでのカキコが一覧で表示されるんだが、
なかなかスタンスが明確でよいよ。わかりやすい。
977なまえをいれてください:04/09/25 20:37:36 ID:XJ3PJvIn
ちなみにフォルツァは30fps。
なんか箱スレであれ60fpsって書いてた香具師いたような
気がするんだけど気のせい?
TGSで遊べた筑波サーキットのコースはオブジェクトも少なさと
フレームレートの悪さが相まって見た目的にかなり駄目。
クソゲーかもしれない。
978なまえをいれてください:04/09/25 20:39:26 ID:YMpP54MU
541 名前:名無しさん必死だな メェル:sage 投稿日:04/09/25 20:25:51 ID:kVCFjTa7
ちなみにフォルツァは30fps。
なんか箱スレであれ60fpsって書いてた香具師いたような
気がするんだけど気のせい?
TGSで遊べた筑波サーキットのコースはオブジェクトも少なさと
フレームレートの悪さが相まって見た目的にかなり駄目。
クソゲーかもしれない。
979なまえをいれてください
PGR2の時と流れが同じで面白い(w
フレーム厨じゃないが60fpsであったほうが良かったな

煽り文句が一つ減るから(w
ところでGT4はプログレ60fps達成したんかな?