【Xbox】 Forza Motorsport Part.5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
Xbox期待のレースSIM Forza Motorsportについてマターリ語りましょう

※【荒らし・煽り・ズレた質問等は完全放置をみんなで心掛けましょう】

※次スレは>>950が立てて下さい、不可能だったら>>960 >>970と繰り下げてお願いします※
 重複防止のため、スレ立て宣言するようお願いします。

■日本発売日
2005/5/12

■公式サイト
http://www.xbox.com/ja-JP/games/forza/

■開発元Microsoft Game Studios
http://www.microsoft.com/games/default.aspx

■スペシャルサイト
http://www.xbox.com/assets/ja-jp/games/forza/
http://www.xbox.com/assets/en-us/flash/games/forza/officialsite/default.htm (EN)

■登場車種
http://www.xbox.com/assets/ja-jp/games/forza/forza/carlist.html
2なまえをいれてください:05/03/16 23:27:24 ID:3s0dq2tb
2フォルツァ
3なまえをいれてください:05/03/16 23:27:47 ID:PjS5nojq
■過去スレ
【XBOX】Forza Motorsport【Part.4】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1106357838/
【XBOX】Forza Motorsport【Part.3】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1099303611/
【XBOX】Forza Motorsport【Part.2】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1096113653/
【XBOX】Forza Motorsport【Part.1】
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1087488266/
4なまえをいれてください:05/03/16 23:27:48 ID:7DdmepCw
3輪駆動
5なまえをいれてください:05/03/16 23:28:38 ID:PjS5nojq
開発者インタビュー
http://www.xbox.com/ja-JP/games/forza/themakers.htm
とことんまでリアルさを追求したレースシミュレーション「Forza Motorsport」
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040925/xbox4.htm

■大手サイト Forza紹介ページ (SS、ムービーあり)
Gamespot
http://www.gamespot.com/xbox/driving/forzamotorsport/
IGN
http://xbox.ign.com/objects/682/682857.html
TeamXbox
http://games.teamxbox.com/xbox/902/Forza-Motorsport/
ForzaWorld.com
http://forzaworld.com/
JiSiN's Forza Videos
http://www.3000gt.ch/Forza/videoclips.htm
ForzaCentral
http://www.forzacentral.com/
6なまえをいれてください:05/03/16 23:29:40 ID:PjS5nojq
■個人輸入する人の為のハンコンリスト

360 Modena Force GT racing wheel ●
http://us.thrustmaster.com/products/d_prd.php?p=T156&fam=30
FANATEC Speedster 3 ForceShock Xbox ★
http://www.fanatec.de/html/index.php?id=210?=en
FR4 MULTI DRIVING ●
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/3294/3294_1.html
Intec Xtreme FX Racing Wheel ★
http://www.inteclink.com/inteclink/manuals/ps1/5286.pdf
Logitech NASCAR Racing Wheel
http://www.logitech.com/index.cfm/products/details/US/EN,CRID=2240,CONTENTID=9488
Lotus Steering Wheel
http://www.gamesterusa.com/xboxlotus.html
MC2 Racing Wheel and Pedals
http://www.madcatz.com/MadCatz/product_details.jsp?product_id=4520

●:日本で入手できる可能性有
★:フォースフィードバック対応
7なまえをいれてください:05/03/16 23:34:07 ID:YHSTVUv8
>>1
8なまえをいれてください:05/03/16 23:38:11 ID:sdrRU4n3
>>1
For乙a
9なまえをいれてください:05/03/17 00:19:26 ID:R3DzGP6V
>>1
乙四
10なまえをいれてください:05/03/17 00:40:03 ID:/KD/l9m/
>>1
11なまえをいれてください:05/03/17 00:46:43 ID:5CILv8GD
ハンコンはこれも入れておこう、全スレ>>961のやつね
ネイティブFFB+振動対応の新機種(近日発売)らしい
FANATEC Speedster 3 ForceShock Xbox
ttp://www.fanatec.de/html/index.php?id=210&lang=en
ttp://news.teamxbox.com/xbox/7434/Speedster-3-Force-Shock-Unveiled/
12なまえをいれてください:05/03/17 01:12:48 ID:sTwm2UzB
オマイら、その「乙」の嵐のエネルギーを前スレ埋めに使いませんか
13なまえをいれてください:05/03/17 01:14:18 ID:etoZZ/lr
>>11
>>6にちゃんと入ってますよ

>>12
アジア、北米、ヨーロッパアンケートでもやって埋めちまえばどう?
14なまえをいれてください:05/03/17 02:46:10 ID:8ZL0PbaC
これはXBOXで一番画質が綺麗なレースゲーになる予定なのか?
15なまえをいれてください:05/03/17 02:51:21 ID:kvLAyrxR
そうっぽいかな。
ちと地味だが、嘘のない綺麗さ。
16なまえをいれてください:05/03/17 02:54:31 ID:jifLdWDS
17なまえをいれてください:05/03/17 03:02:52 ID:e+o42RYr
エンスーのスクショ&キャプ見て思った,『FORZAはコレに勝てるのか』と・・・

モデリングがいいのかテクスチャーの張り方がいいのかわからんが,
ものすごく実写っぽく見えた.
http://www.forzacentral.com/gallery/files/1/screenshot_2_114749.jpg
http://www.forzacentral.com/gallery/files/4/8/1102530546-65.jpg

http://www.konamistudio.co.jp/enthusia/Popup/scr/image/MIT_SUB_001.jpg
http://www.konamistudio.co.jp/enthusia/Popup/scr/image/E3_Nur_car09Hi.v2.jpg



仮にFORZAの挙動がものすごく実車に近かったとしても,
画像がこんなに違うとやる気萎えませんか?
(それに,エンスーはそこそこまともな挙動するって言うし・・・)
18なまえをいれてください:05/03/17 03:10:59 ID:CDGMnECc
んーと一応言っとくと、エンスージアの方の画像は広報用に作られたもので
実際のゲーム映像とは別物だよ
19なまえをいれてください:05/03/17 03:11:45 ID:COMl8SMf
>>17
この画質で本当にゲームできればな...
20なまえをいれてください:05/03/17 03:11:48 ID:qPe7Xn6M
>>17
別にスクショレベルでゲームできるわけでもないし
実際体験版でプレイしてみても普通だったから気にならんよ
というか前スレの埋めネタにすればいいのに瞎?
21なまえをいれてください:05/03/17 03:18:00 ID:qPe7Xn6M
とりあえず前スレ使い切りましょうや
エンスーもフォルツァみたいな感じで淡い絵作りで漏れ好みだけど
さすがに目の前で並べてプレイすれば違いはわかるよ

パンテーラやM1がForzaにあったらエンスー買わなかっただろうなw
22なまえをいれてください:05/03/17 03:50:51 ID:tKJsOLaq
エンスーのグラフィックはGT4以下
まったく及ばない
リプレイなんて一度見たらもう見ようと思わないよ
なのでプレイ画面はフォルツァの足元にも及ばない
23なまえをいれてください:05/03/17 07:41:11 ID:sTwm2UzB
GT4の広報用の画像とか有り得ないくらい綺麗だぞ。レンダーソフトは何を使ってるんですか?って聞きたい(実機じゃないのは明白)
被写界深度がこんなに綺麗に掛けられるわけ無い
http://media.ps2.ign.com/media/489/489327/img_2501022.html
なんでこんなに解像度が高いの?つか、なんで縦長な画像なの?これで素人に実機と思わせる魂胆がひどい
http://media.ps2.ign.com/media/489/489327/img_2408339.html
この2つなんか明らかに実機じゃないし…
http://media.ps2.ign.com/media/489/489327/img_2386720.html
http://media.ps2.ign.com/media/489/489327/img_2386726.html
GT4は、TVCMですら実機映像は一個も流れていない(ソレっぽいところも、全てPC出力)から
一連のCMを見る度に、素人騙しに力を入れまくってるSCEのやり方が本当に嫌いになってくる

フォルツァとか、他の箱ゲーはほとんど実機出力の画像を使ってるから他のゲームに劣って見えるのかも知れないけど、
一番グラフィックで差が分かるのが、やはり遊んだとき。
24なまえをいれてください:05/03/17 08:13:35 ID:CDGMnECc
まぁフォトモードなら出せる映像ではあるけど、ね
25なまえをいれてください:05/03/17 08:19:20 ID:sTwm2UzB
アレは静止画専用だからどんなにフレームが落ちようと関係ないしね、そりゃ確かにそうだろうけど
走れなきゃ意味が無い
26なまえをいれてください:05/03/17 09:11:00 ID:ZIRYyiyb
やれやれ┐(´ー`)┌
27なまえをいれてください:05/03/17 10:56:46 ID:Evp2oz8p
そう思うと、MSとかはバカ正直過ぎる気がするな。
28なまえをいれてください:05/03/17 11:18:06 ID:7nceN+sW
>明らかに実機じゃない
といいつつ、
>そりゃ確かにそうだろうけど


痴漢って怖いな。
29なまえをいれてください:05/03/17 11:27:07 ID:Evp2oz8p
まぁ、実機出力でないのはほんとだけどな。
フォトモードをPC出力してる。
SCEをフォローすると、これぐらいは結構普通。
非難するほどのもんでもないよ。
30なまえをいれてください:05/03/17 12:55:45 ID:P4eiiMVA
GTがXBOXででたら間違いなくFORZAよりきれいになると思うがな。
31なまえをいれてください:05/03/17 13:09:15 ID:6e/zgsPF
GKのほうが怖いよ
32なまえをいれてください:05/03/17 13:09:51 ID:Evp2oz8p
>>30
そう簡単にはことはいかんのよ。
本気でフォルツァ以上を目指すなら、新作作るぐらいの時間がかかる。
PS2版に毛が生えた程度のレベルなら直ぐに作れるだろうが。
33なまえをいれてください:05/03/17 22:20:31 ID:ZIRYyiyb
残るはフォルツァだけになったね。
ワクワクドキドキ。
34なまえをいれてください:05/03/17 22:28:43 ID:z7e8BqAU
エンスーみたいに
出るまでマンセー出てからぼろ糞叩かれるってことは
ないだろうな?
35なまえをいれてください:05/03/17 22:31:57 ID:X7W8AgrS
>>34
GT厨やGKがいるから叩かれると思う
36なまえをいれてください:05/03/17 22:33:16 ID:f816uE2t
体験版出た後、明らかに評価が上がったし(ネガティブキャンペーンしてる奴もいたが)、発売後も大丈夫!と自己暗示をかけてる。
GT4ですらなんか微妙な感じだったし、不安も大きい。
37なまえをいれてください:05/03/17 22:41:53 ID:7nceN+sW
あの体験版の、何処で高い評価を与えることが出来るのだ・・・
ひょっとしてオレのismとは違う体験版があるのか?
38なまえをいれてください:05/03/17 22:59:07 ID:RBj7FddS
タイヤと地面が「格闘」してる限界付近の雰囲気がいいんだよ。
あの体験版のおかげで合わない人はスルーを決めたようだし、買ってからアンチになられるより良かった。
39なまえをいれてください:05/03/17 23:00:22 ID:7nceN+sW
え・・
製品版でも、タイヤのコンパウンドはアレ1つだけなの?

ドラエモンかよ。
40なまえをいれてください:05/03/17 23:03:31 ID:RBj7FddS
なんだID見たらただの馬鹿か、構って時間を無駄にした
41なまえをいれてください:05/03/17 23:03:38 ID:5CILv8GD
体験版やった人でセガのF355チャレンジ(ACDX・DC版)やったことある奴
比べてみてどうっだった?
42なまえをいれてください:05/03/17 23:06:08 ID:7nceN+sW
バカでなけりゃXBOX四台も持ってないよ。
43なまえをいれてください:05/03/17 23:12:14 ID:jjUqLTk2
>>41
F355の方がシミュ的にはいい感じがする。
グラフィックも奇をてらわない分、落ち着いてるし。
三画面版F355の凄さを知ってる人は、どんな家庭用レースゲームを
やっても、なかなかぐっとこないけどね…。

ただ、色々な車がリアルな姿で出てきますよ的なゲームとしては
フォルツァは最高峰だね。
44なまえをいれてください:05/03/17 23:14:00 ID:ZIRYyiyb
このスレ見てるかぎり体験版はかなり好評だったようだが違うのか?
45なまえをいれてください:05/03/17 23:16:43 ID:8ZJJPOtJ
>>44
ばっちり評価が分かれてる
まあスレを読んでいくとわかるから
46なまえをいれてください:05/03/17 23:19:36 ID:DBPstiYp
F355は持ち出すには今更すぎ
というか同じ奴なんだろうけどw
47なまえをいれてください:05/03/17 23:26:53 ID:wXHK9kkg
和箱でレースゲー選べる状況じゃないワナ。


しかしエンスーの↓っぷりは凄い。
昨日と今日じゃ別スレだ。
48なまえをいれてください:05/03/17 23:31:49 ID:Bz4QWyAD
エンスーはエンスーで面白いんだけどな
ただ春休み終わらないとまともに話できそうもない
今日のこの感じだとまたこっちに戻ってくるんだろうな(´・ω・`)
49なまえをいれてください:05/03/17 23:34:54 ID:ZIRYyiyb
>>45
読んだかぎりではリアル志向の人には受けがいいのと
シビアすぎてつまんないって人で分かれてるように見えるんだけど違う?
50なまえをいれてください:05/03/17 23:38:45 ID:5CILv8GD
>>43
>三画面版F355の凄さを知ってる人は、どんな家庭用レースゲームを
やっても、なかなかぐっとこないけどね…。
たしかにこれを超えるものはなかなかないよね。
>>46
>F355は持ち出すには今更すぎ
同意5〜6年前のゲームだからね、だが俺がF355やり始めたのが2ヶ月まからなので自分の中では今が旬
それに良いものはやっぱり時間がたっても良いと思ったよ
forzaもそうなる事に期待したい
51なまえをいれてください:05/03/18 00:11:13 ID:NJjnhjuD
俺は体験版の一番左の車でアシストオフ・マニュアルでベストラップ1分50秒が限界だぜ!
52なまえをいれてください:05/03/18 00:28:14 ID:O0UnwImw
F355とかRBRが面白く感じてGT4が全然面白く感じないオレだが
エンスーは結構面白い、Forzaまでの繋ぎには遊べると思った。
収録車種マニアックでいいしな。
53なまえをいれてください:05/03/18 00:36:28 ID:ck/nw0Ie
Forzaも箱が三台あれば3画面できるんだろ?
やってみたいね。まぁ金はあっても置く場所がないわな……。
54なまえをいれてください:05/03/18 00:39:08 ID:/osJn0WG
おいおい、TV三台置ければ箱三台くらいいくらでも置けるだろう。
55なまえをいれてください:05/03/18 01:37:20 ID:tOU702AJ
GT、エンスーの挙動で満たされなかった人はフォルツァで満たされるのだろうか?
56なまえをいれてください:05/03/18 02:32:03 ID:kwVXUgc4
ところでちょっと気になったんだが、
やっぱ「リアル」に再現つーからには各車ごとのシフトチェンジレスポンスとかも再現されるのかね?
モデナとチャレストのシーケンシャルの違いとか・・・
57なまえをいれてください:05/03/18 02:40:36 ID:6ub/koUu
当然さね
58なまえをいれてください:05/03/18 02:46:46 ID:kwVXUgc4
もし、再現してくれたそんだけで神かも。
あと気になるのはアフターパーツだけだな。
59なまえをいれてください:05/03/18 06:06:48 ID:BaCtz9Ol
F355 DX筐体はまったアシストALL OFFでMTクラッチ操作が楽しかった
ロングビーチ1コーナ進入でブレーキロックして激突しまくったよ
走行記録なんかも印刷できて面白かったな
F355 2でラグナセカ覚えたしコークスクリュー大好き

でもね、F355はもう古い懐かしいゲーム
シミュレーターを売りにしていたけど速く走れてしまう致命的バグも有った
今は教習所バージョンが発売されている遊んでみたい

フォルツァは好きなコースを好きな車で速く走る事が出来れば良いな
間違っても車やパーツ集めゲームになってほしくないな、面倒だし
60なまえをいれてください:05/03/18 06:54:56 ID:5vg21yKV
バトルギアみたいに車種ごとのタイムちゃんとライブに反映してほしいな。
今の車ゲーみんな速い車で更新されちゃうし。
61なまえをいれてください:05/03/18 17:59:03 ID:RHh/TPnv
> 今は教習所バージョンが発売されている遊んでみたい
漏れもやってみたい
62なまえをいれてください:05/03/18 20:41:16 ID:tOU702AJ
このゲームがシムとしてほんとに素晴らしいのなら
XBOXが100万台ぐらい売れるかもしれないね。
63なまえをいれてください:05/03/18 20:44:11 ID:7NKaiP/f
レースシミュ自体がそんなに人気がない。
GTだってPS時代のネームバリューで売れてるだけだし。
エンスーの売り上げ見ればよく分かる。
64なまえをいれてください:05/03/18 20:48:40 ID:/EY4Nmw2
エンスーのコケっぷりで笑いましたが
65なまえをいれてください:05/03/18 20:56:36 ID:6ub/koUu
エンスはグラフィックがしょぼかったし、どこをとってもGT4の二番煎じ感が強かった

ところで、Modenaのハンコン買ってみようかなと思うんだけど、よくクソだとか言われるじゃない
あれってどのへんがクソなの?参考にさせてくれ
66なまえをいれてください:05/03/18 21:12:07 ID:sA4irnU8
フォルツァのシステムってどんな感じかわかってるの?
67なまえをいれてください:05/03/18 22:59:10 ID:C0TxNWCZ
>>65
90°までしかまわせないし作りがちゃちい
68なまえをいれてください:05/03/19 00:18:36 ID:EImcqo4R
ファーブルに体験版が入ってたので初めてやってみた
最初ラリスポのノリでやったら全然違った

けどちゃんと運転すれば遅いけどそれなりに走れて面白いね
69なまえをいれてください:05/03/19 00:20:07 ID:DExLHcul
>>68
捏造ご苦労。
ファーブルなんてゲームありません。
70なまえをいれてください:05/03/19 00:25:28 ID:2vCya77J
いやあるだろwww
71なまえをいれてください:05/03/19 00:29:06 ID:DExLHcul
ねえよwwwwwwwwwwww
第一ラリスポのノリって書いてる時点で釣りと気づけばよかったw
72なまえをいれてください:05/03/19 00:31:24 ID:DExLHcul
あぁ、ファーブル昆虫記に付いてきたのか、納得wwww
73なまえをいれてください:05/03/19 00:34:36 ID:9VgXakAK
フェイブルの事だろうがメック2のように体験版収録されてるよ
74なまえをいれてください:05/03/19 00:34:43 ID:2vCya77J
75なまえをいれてください:05/03/19 00:36:17 ID:cpZd54NB
>>73
詳しく
76なまえをいれてください:05/03/19 00:37:21 ID:a0PF49OL
ほかに体験版ついてた?
77なまえをいれてください:05/03/19 01:26:52 ID:yFOqXBAQ
ちょうどフェイブル欲しかったんだよ!
体験版付きとは、明日買って来んべば
7865:05/03/19 01:42:43 ID:66QeZuYo
左右90°しか回せないってこと?あとバイブレーションはある?フォースフィードバックは無いと聞いたけど
あと、対応してないゲームあったら教えてくれ
79なまえをいれてください:05/03/19 01:45:04 ID:QF/cDspA
>>76
体験版はフォルツァのみ
あとはコンカーのムービーがついてるぐらい
当たり前だけど体験版は今までのと同じバージョンだよ
80なまえをいれてください:05/03/19 01:49:06 ID:QF/cDspA
>>78
200度だったかと
感覚的に右90、左90ぐらいに感じるけどね

ほとんどのソフトには対応してるけど
初期に出た1〜2本が対応してなかった程度かな
あとボイスコミュニケータが挿せないぐらい

バイブレーションはついております
これ買うんだったらチープだけどロジのNASCARのほうがいいと思う
81なまえをいれてください:05/03/19 02:01:49 ID:66QeZuYo
あ、Modena以外にもあるのか?ソイツは初耳だ
リンクなりレビューなり情報キボン
82なまえをいれてください:05/03/19 06:22:05 ID:DExLHcul
フェイブルのように初日4000本しかいかない、知る人ぞ知るようなマニアックなゲームをわざわざ買うような奴が
名前を堂々と間違え、さらにご親切にこのスレ来ると思うか?
このスレ来るならフェイブルスレにも行ってるだろうが、ファーブルなんて言ってる奴見たこと無いw
スレタイにも【フェイブル】、パッケージにも書いてあるしな。まぁ、ラリスポのイメージだからしょうがないかw
83なまえをいれてください:05/03/19 08:34:16 ID:671Os/KY
ファーブルvsカプンコ
84なまえをいれてください:05/03/19 09:36:43 ID:66QeZuYo
べつにファーブルでも良い気がするんだが。愛称だと思ってるけど
85なまえをいれてください:05/03/19 10:12:16 ID:PGGzT1E0
べつにファーブルでよくね?
Haloをハロ、xboxを箱と呼ぶ感覚なんだが。
86なまえをいれてください:05/03/19 11:04:05 ID:TFlVIA6/
しかし、フェイブルのはけ方見ると、箱でも1万本程度の売り上げは量産可能なのがよくわかった。
同時に、MSKKがいかに無能かも……。
箱2も不安だよ。
87なまえをいれてください:05/03/19 11:24:00 ID:/ri5um/T
で、FABLEってカタカナで書かなきゃ通じないの?
88なまえをいれてください:05/03/19 11:24:21 ID:ugYX9bWg
>>86
小売は売れないものは仕入れないんですよ
HALO2ですら4万ちょっとしか売れてないし
89なまえをいれてください:05/03/19 11:30:25 ID:/ri5um/T
Forzaはアウトラン2の売り上げ超えてほしいなー。
90なまえをいれてください:05/03/19 11:39:27 ID:IMmGx/f4
本体売れてない日本じゃ何も売れんでしょ
これは海外でそこそこ売れるだろうから
日本人以外だったら相手は不足しないだろうけど
91なまえをいれてください:05/03/19 11:43:49 ID:RiGBYggI
2万本しか作らない予感
92なまえをいれてください:05/03/19 11:45:52 ID:TFlVIA6/
そんなに作るの?
下手すりゃ、エンスー並じゃん。
93なまえをいれてください:05/03/19 11:48:16 ID:nb30LUWc
Xボックスの売上は週数百だしね。
エンスーが初日1万本だから
フォルツァはよくても数千本だろうな。
94なまえをいれてください:05/03/19 11:50:50 ID:TFlVIA6/
エンスーでも出荷は5万だから、やっぱどう考えても2万は多いかな。
実際は、広告の仕方によっては2万に乗せられない事もないんだろうけど。
95なまえをいれてください:05/03/19 11:52:15 ID:RiGBYggI
そんなモンなのか・・・・・・・・・
もう発売してくれるだけ有難いな
96なまえをいれてください:05/03/19 13:05:44 ID:51u37l0y
F355の話が出てたけど俺はF355とフォルツァのプレイ感は似てると思ったよ。
F355はアシストonでハンドル使用、フォルツァはアシストoffでコントローラーでプレイ
単にF355で覚えた走り方をやってみたらバシっとハマっただけかもしれないけど。
97なまえをいれてください:05/03/19 13:19:50 ID:USrtD/8t
フェイブルの体験版プレイしてみたけど、
アシストオフだとまんまゴッサムだな。
でも若干スピンしやくなってたり、アクセルワークとブレーキングが繊細だったりで微妙にシビア。

30フレームでエンジン音もまぁまぁ、コースもまぁまぁ、モデリングもまぁまぁだけど
結構大味。あんまりインパクトないな…
98なまえをいれてください:05/03/19 13:21:37 ID:/ri5um/T
すげーな”フェイブル”。
99なまえをいれてください:05/03/19 13:31:13 ID:PGGzT1E0
アソシトオフでまんまゴッサムって……。
俺は元NSXオーナーだけど、エンジン音はかなり良く出来ると思う。
THX ULTRA2で再生したときの雰囲気はGT4とは比べ物にならない。
エンスージアはもってないからどんな感じの音かわからん。
で、フェイブルが結構面白い。
100なまえをいれてください:05/03/19 13:37:08 ID:zCezeVAG
フェイブルスレはここですか?
101なまえをいれてください:05/03/19 13:44:39 ID:USrtD/8t
>>99
NSXのエンジン音は、フォルツァと比べるとエンスーはショボイ
それでもGT4よりは全然良い
102なまえをいれてください:05/03/19 17:41:13 ID:UEdz5uBq
フォルツァ=ゴサムなら、
その後ろに
=GT4=エンスー
と続いて、更に
=マリオカート
まで付きそうだな
103なまえをいれてください:05/03/19 17:45:15 ID:j2jPOLna
104なまえをいれてください:05/03/19 18:02:43 ID:weNTOuPS
>>99
THX ULTRA2って・・・ルーカスフィルムのTHXでつか?

ウチのアンプ(AVC-1590N)安物だからTHXなんてサポートしてねぇ・・・orz
105なまえをいれてください:05/03/19 18:04:25 ID:Q3j03Wpm
イヤミなプチ自慢だからキニスルナ。
106なまえをいれてください:05/03/19 19:00:13 ID:+OK+loTj
ドウモ〜〜〜ッ!!お〜o(⌒0⌒)oは〜♪私は27歳のOLしてるのぉ〜っ♪(#⌒〇⌒#)キャハ
うーんとー、私ふぉるつぁがすっごくすっごく欲しくってー、\(⌒∇⌒)/
探してたら(◎_◎)なんσ(^_^)とっ!☆彡(ノ^^)ノ☆彡ヘ(^^ヘ)☆彡(ノ^^)ノ☆彡
素敵(゜□゜;ハウッ!な掲示板♪を発見!!!!(^o^)//""" パチパチパチ
てなわけで、仲間に、入れてσ(^_^)くれるよねっ。(*^-^*) お・ね・が・い♪(* ̄・ ̄)ちゅ♪ッ
え?くれないのぉ〜?(;¬_¬)そんなのいやい♪(#⌒〇⌒#)キャハ や〜〜
なってくれなかったら、( `_)乂(_´ ) 勝負! \(^o^)/
☆○(゜ο゜)o ぱ〜んち、☆(゜o(○=(゜ο゜)o バコ〜ン!!♪(#⌒〇⌒#)キャハ ( ゜▽゜)=◯)`ν゜)・;'パーンチ
(+_+) 気絶中。。。。・゜゜・o(iДi)o・゜゜・。うぇぇん <(゜ロ゜;)>ノォオオオオオ!! (゜□゜;ハウッ!
なあんて(#⌒▽⌒#)こんな♪(#⌒〇⌒#)キャハ 私っ!σ(^_^)だけど、(///▽///)
友達σ(^_^)になってm(_ _)mくださいませませ♪('-'*)ほんじゃ(*^-^*)ノ~~マタネー☆'.・*.・:★'.・
107なまえをいれてください:05/03/19 19:30:28 ID:iX9uGzMG
女子高生キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
108なまえをいれてください:05/03/19 19:55:35 ID:bv9FDEdz
騙されるなっ!!若作りしてるが、27歳だぞっ!!
109なまえをいれてください:05/03/19 20:18:42 ID:eOomoix6
>>106-108
110なまえをいれてください:05/03/19 20:25:38 ID:66QeZuYo
ウケるから良しとする。「ふぉるつぁ」だけコピペなんだろうけど

Modenaは210°か、狭いな…ロジテックも見たけど机に固定が出来ないっぽいので他のも見てみることにする
つか、クレカ持ってれば買えるんじゃないの?日本で入手不可能って、米国内でしか販売しないってことかな?
111なまえをいれてください:05/03/19 23:34:17 ID:4YE6uN5H
>>106
このコピペ、GTloungeで見たことあるな。
まともに相手されてなかったけど。
112なまえをいれてください:05/03/20 00:18:22 ID:GRsMz0+x
>>11で紹介されてるハンコンが正式に日本で発売されれば
箱ごと即買いなんだけどなぁ。
そこの所まだ不明なんだよね?
113なまえをいれてください:05/03/20 00:30:00 ID:wviB8S9N
不明って言うか、市場規模からいって可能性は無いだろ。
2%のシェアしかないんだもん。
114なまえをいれてください:05/03/20 00:30:40 ID:E0hvfXK1
>>112
トップページに「launch togeher with Forza」とあるから
まずForzaが出ないことには…。
前は「二月発売」とか書いてあったなぁ。
115なまえをいれてください:05/03/20 01:04:45 ID:twVwUyOm
いや、2%も無いだろ。
116なまえをいれてください:05/03/20 01:13:00 ID:SDBlnAgz
>>112
日本での発売はほぼ0でしょ.
最近はクレカがあれば輸入も簡単にできるようになってきたから,
国内販売じゃなくてもOKなのでは?

漏れ的にはフェラーリが入っている時点でGT4もエンスもメじゃないって感じw
フェラーリ房ですんまそん

4月くらいになれば各ショップでの特典とかも明らかになるのだろうか?
それとも特典なんて一切なしの悪寒?
117なまえをいれてください:05/03/20 01:15:43 ID:twVwUyOm
118なまえをいれてください:05/03/20 01:19:38 ID:d1+fuEh9
今後はマジで世界は中国に回されていくわけだから、これぐらいじゃ驚かんよ。
119なまえをいれてください:05/03/20 02:01:00 ID:0lzWDYZN
海外ソフトとか正式に日本発売されてないハンコンも手に入るんだから
これくらい手に入ると思うんだけど>>11
120なまえをいれてください:05/03/20 02:04:33 ID:GRsMz0+x
>>116
簡単に輸入出来るの?
英語わかんなくても?
121116:05/03/20 02:07:18 ID:SDBlnAgz
書いちゃってから思った.



もしかして日本のXBOXだと調子悪い(動かない)かも・・・
122なまえをいれてください:05/03/20 02:14:59 ID:WcPlAyH5
>>120
ttp://www.rbbtoday.com/column/nisio/20010713/page3.html
これを見ながら上記ページリンク先の店で購入しる!
123116:05/03/20 02:17:30 ID:SDBlnAgz
>>120
すいません,英語は必須です.
あと海外発送してくれるサイト(アマゾンとか)で扱ってくれないと,誰でもってわけにはいかないかも.

個人輸入に関してはこんなサイトもありました.
http://www.diyer.com/index.html

板違いですね,汚してしまって申し訳ない
124なまえをいれてください:05/03/20 02:22:23 ID:WcPlAyH5
>>120
>>122で紹介されてるゲーム通販サイトでも、EBが一番扱うステコンの種類は多いと思われ。
もし購入したらぜひとも印プレ聞かせてくれ。
125なまえをいれてください:05/03/20 03:08:31 ID:GRsMz0+x
>>122
>>123
>>124
わざわざ親切に教えてくれてありがd
ホントに出来がいいのならハンコンまで買ってやりたいからね。
そこのHP見て勉強してみます。
126なまえをいれてください:05/03/20 11:15:35 ID:7tJDmC6f
おっしゃ、ハンコン買うぞ〜
鉄騎もアーケードスティックも買ってしまったバカタレです(フライトスティックはさすがに、ね)
127なまえをいれてください:05/03/20 14:49:58 ID:SDBlnAgz
>>11ってロック・トゥ・ロック何度なんだろ?
オフィシャル見てもよく分かんない

900度もいらないけど,720度くらいは欲しいなぁ
128なまえをいれてください:05/03/20 15:38:58 ID:xAPKwJNV
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1110542282/550
結局リアルじゃないんだね
129なまえをいれてください:05/03/20 18:08:24 ID:E0hvfXK1
>>127
210度と書いてあるが。
密かにDCハンコンみたいにパドルでアクセル、ブレーキ使えるのはいいかもなぁ。
GTFPみたいな安っぽくて壊れるペダルならこっちのがまだ割り切れるかも。
130なまえをいれてください:05/03/20 22:17:32 ID:7z3dwLjw
正直、NYのコース2がGTのNYコースと酷似しているのは気のせいですか?
131なまえをいれてください:05/03/20 22:23:35 ID:8tSw74Eo
パクリです。ごめんなさい。
132なまえをいれてください:05/03/20 22:28:40 ID:vEYAMBnQ
>>128
エンスースレに貼った奴が悪いとはいえ
家ゲ厨が乗り込んで家ゲのレースゲースレ化してきたなw

>>130
ニューヨークの道路使ってりゃそうなっちまうようなw
というかPGR1でも似たようなコースなかったか?
133なまえをいれてください:05/03/20 22:32:59 ID:fVxbROg8
ゴッサムという名前なのに2ではNYがない件について
134なまえをいれてください:05/03/20 23:07:18 ID:SDBlnAgz
>>128
今の技術じゃ完璧に挙動を再現するのは不可能だと思うのだけれども・・・
問題は,GT4・Enth・Forzaのどれが一番現実に近いのかということなんじゃない?
135なまえをいれてください:05/03/20 23:24:44 ID:gc/V5hms
ハードの性能が上がればデータ項目も増える反面
確実に値段に跳ね返ってくるんだろうな
136なまえをいれてください:05/03/20 23:29:54 ID:wviB8S9N
オリジナルコースの1コーナー、もしくはそのコース名にネーミングライツかけて
広告収入集めればいい。
味の素コーナーとかインボイスサーキットみたいな。
137なまえをいれてください:05/03/20 23:35:21 ID:fGwbfIc1
こうたサーキットも出来る?
138なまえをいれてください:05/03/20 23:35:54 ID:9ClYMUnU
>>130は、「うはwパクリだ、パクリだ」とか喜んでたんだろうな……
ちょっと萌え
139なまえをいれてください:05/03/20 23:45:33 ID:7451Xs1q
>>136
ファミスタあたりがそういった先駆けだったっけ?
レースゲーだったらリプレイに15秒CM入れたりとかなんのかな?w

こういった今なら笑い話にもならないものが
ゲーム機全部ネットに繋がってしまったら事実になっちゃうんだろうな
そういやsegaGT2002にはちょっとした広告が載ってたな
140なまえをいれてください:05/03/21 01:11:48 ID:1GH+ZDtB
>>139 どんな広告? 「MSR」新宿コースには 「ファミ通DC」や「ルームマニア」の看板があったよん。
141なまえをいれてください:05/03/21 01:49:19 ID:eA45bEYC
>>140
ルーマニアだろ

そういや、前もこのスレで言ってたけど鈴鹿かどこかにGTコーナーってのがあるんだよな…どうなるんだろ、アレ
かなり興味深い点である。むしろ買ったら真っ先にチェックしたい
142なまえをいれてください:2005/03/21(月) 06:53:55 ID:Agv3S0do
オレの予想ではそこはマイクロソフトかフォルツァコーナーに
なっている気がする
143なまえをいれてください:2005/03/21(月) 09:37:19 ID:pyF1Yxeo
ロジのGTFPは使えないんですか?
144なまえをいれてください:2005/03/21(月) 10:38:32 ID:mJy0iVxo
使えるよ
145なまえをいれてください:2005/03/21(月) 10:56:38 ID:BTqYqYij
( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?
146なまえをいれてください:2005/03/21(月) 11:16:54 ID:zVgG0sbq
そ、そんな餌で・・・・・・
147なまえをいれてください:2005/03/21(月) 11:28:06 ID:dlXaf9Zu
きっと端子の部分をアレコレ出来る凄い技術の持ち主なんだろな…
148なまえをいれてください:2005/03/21(月) 11:37:06 ID:6A1HsXwG
箱のパッド端子は物理的形状が違うだけでUSB規格
ゴム皮剥けばコードの色もUSB基準だから同じ色を繋ぐだけ
(箱側が一本余るけど無視)

ドライバさえ入れてくれれば使えるんだろうけど、
流石にロジに無断じゃあ無理だな。
149140:2005/03/21(月) 11:37:15 ID:yn0adJqp
>>141 ルーマニアだった‥。 "GTコーナーの看板"は清掃作業中のためカバーシートがかぶさってますよ。。
150なまえをいれてください:2005/03/21(月) 12:06:30 ID:knqgzAdw
>>139
2002じゃないDC時代のsegaGTはゲーム関係じゃないスポンサーが結構いた。
レースイベント名なんかに使ってたぞ。
151なまえをいれてください:2005/03/21(月) 12:37:13 ID:rrubvVxQ
>>148
まだ本体を持っておらず、接続アダプタの形状を知らなかったので
使えるかと質問しました。ありがとうございました。
152なまえをいれてください:2005/03/21(月) 14:00:43 ID:ho2vnik9
GT4の鈴鹿にはコナミの看板が有ったな。
153なまえをいれてください:2005/03/21(月) 14:24:56 ID:tM6KPJb9
鈴鹿はナムコでコナミは富士じゃない?
XBOXもフォーミュラニッポンなんかじゃなくてJGTCのチームのスポンサーになれば
GT3かGT4の中でXBOXのロゴを露出できたかもしれないのに。
154なまえをいれてください:2005/03/21(月) 15:49:43 ID:jilLJ1+9
>>148
それで互換させたハンコンはバイブレとかフォースフィードバックも逝けるのでつか?
155なまえをいれてください:2005/03/21(月) 15:54:23 ID:Hu3paxO4
無理。
ドライバがないと無理ってのはそういうこと。
156なまえをいれてください:2005/03/21(月) 16:10:46 ID:jilLJ1+9
でも一応動作はするということか。でもボタンとかどうなるんだろ?
157なまえをいれてください:2005/03/21(月) 17:46:50 ID:6A1HsXwG
>>156
なんでこの流れで「一応動作する」という結論になるんだか。ドライバが無い限り
「全く動作」せんよ。
158なまえをいれてください:2005/03/21(月) 18:00:44 ID:jilLJ1+9
繋がるだけ!?>>143-144でさも使えるかのように書いてある(むしろ断言してる)のに…意味が分からん
釣られたってことか
159なまえをいれてください:2005/03/21(月) 18:11:36 ID:X0MorZzP
>>143-146の流れでわかるだろ。
160なまえをいれてください:2005/03/21(月) 18:15:27 ID:jilLJ1+9
すまん、オレは>>143じゃないけど良いハンコンが欲しくて探してたところなのだ。
だからこういう話には飛びついてしまう。期待した俺が馬鹿だった
161なまえをいれてください:2005/03/21(月) 22:53:12 ID:TVRh1GPt
エンスージアの筑波は
GTの看板消えてるみたいだね。
162なまえをいれてください:2005/03/21(月) 23:48:21 ID:xyxqRrXC
ゴッサムはまったのだけど
これは買い?

ゴッサムはゴール怒クリア
それ以上は簡便です。
163なまえをいれてください:2005/03/21(月) 23:57:57 ID:5fVYlPxC
GTの鈴鹿はコナミ看板があるらしいよ
164なまえをいれてください:2005/03/22(火) 00:16:48 ID:0IIm5eBD
>>162
これはGT系の操作感覚に近いのでセガGTとか駄目だったら厳しいかと思われ。
165なまえをいれてください:2005/03/22(火) 00:44:35 ID:5RTxgwdS
>>162
車ゲーが好きかどうかが一番のポイントだと思われ。

GTなど、世間一般でリアル系と言われている車ゲーをプレイ済であって、
ハマった経験アリなら買ってもいいんじゃないかな。
もし、リアル系初体験でも、根気強くやっていける自身があるなら買いかな・・・?
166なまえをいれてください:2005/03/22(火) 00:51:25 ID:5RTxgwdS
自身→自信
誤字スマソ
167なまえをいれてください:2005/03/22(火) 01:07:26 ID:AzJt99XM
100枚のレイヤー機能でステッカーベタベタ&色数無限でパーツごとに塗り分け可能なオールペン
ついでに実在メーカーのエアロまで付けられる・・・これはGT4とは違う角度の愛情を車に注げるな。
168なまえをいれてください:2005/03/22(火) 16:58:06 ID:/V6mk6cO
個人的にはGTはフルチューンで800psとか出てるのに
見た目フルノーマルなのが許せなかったから、エアロとか着けてグラフィックとして見れる、それだけでも結構嬉しい。
169なまえをいれてください:2005/03/22(火) 21:21:06 ID:JxKOSKmT
エンスーの盛り上がりが終わると、次はフォルツァの時代かな?
170なまえをいれてください:2005/03/22(火) 21:41:07 ID:YMUODRPi
エンスージアも、どうせ一万本しか売れないんだったらxboxで出せばよかったのに。
171なまえをいれてください:2005/03/22(火) 21:44:21 ID:QGLolV5s
こう見えてXboxは基本5000本で、
大作は1万本売れるからな〜〜
172なまえをいれてください:2005/03/22(火) 22:01:10 ID:62IwBM3y
>>170
PSで1万本ならxboxで出しても悲惨な結果になるだけだろ。
173なまえをいれてください:2005/03/22(火) 22:05:59 ID:mgLi//Yd
とりあえずフォルツァ待ちってのが続出の悪寒
174なまえをいれてください:2005/03/22(火) 22:11:41 ID:lmlON1Fu
実車の挙動がなかなか掴めないオレだが、マイカーにエアロ付け&落書きが出来るってだけで買う気満々なオレ
これを機会に車を覚えたいな、免許持ってないけど。ええ、どうせヘタレですとも

フォルツァのグラフィックはGT厨の目にはどう写るのであろうか
「PS2の方が性能がいいに決まってるんだからGT4の方が綺麗に違いない」
ってのがよく言われることになりそうな気がする
175なまえをいれてください:2005/03/22(火) 22:23:29 ID:62IwBM3y
>>174
???
それはないだろ・・・
176なまえをいれてください:2005/03/22(火) 22:26:09 ID:lmlON1Fu
いや、十分に有り得る。それぐらいの勘違いをしてるヤツは無数にいる
177なまえをいれてください:2005/03/22(火) 22:27:17 ID:2MYGWaiA
だが、GT4がそもそもあまり綺麗じゃなかったぞ。
世間は派手=綺麗なの?
178なまえをいれてください:2005/03/22(火) 22:30:12 ID:lmlON1Fu
価格が性能に比例するという解釈
179なまえをいれてください:2005/03/22(火) 22:31:50 ID:62IwBM3y
>>177
PS2のレゲーの中ではダントツだ。
エンスーやって実感した。
つーかGTもポリフォニーが独立してXBOXで出して欲しい。
今よりめちゃくちゃ綺麗になるだろうし多分ハンコンもでてウマーなのに。
無理だけど。
180なまえをいれてください:2005/03/22(火) 22:42:11 ID:lmlON1Fu
>>177
まぁ、今に見ててくれ。そのうち、グラフィックをネタに(明らかに劣ってるくせに)フォルツァを馬鹿にするGT厨が
湧いて出てくるから
原動力となるのは「妄信」。盲信でもいいけど
181なまえをいれてください:2005/03/22(火) 22:43:50 ID:YPaHYQRE
言いたいことを理解した。
めんどくさいなぁ、NGにも出来ないし。
182なまえをいれてください:2005/03/22(火) 22:46:10 ID:F9X/xtHg
作りこみが凄いんだよねGTって、だから綺麗に見えるのも分かる気がする。
でもGTやった後にゴッサム2とかやるとXBOXすげーなとw
まぁフォルツァが出ても余り売れないんだろうけど
XBOX持ってる自分は勝ち組だなと思うよ
183なまえをいれてください:2005/03/22(火) 22:48:56 ID:CiQfnfB9
いくら作りこんでも、嘘っぱちのライティングとボケボケテクスチャーはカバーしようがない感じだな。
後いくらモデリングを頑張っても、ポリゴン数が少ないせいでプラモデルっぽい。
184なまえをいれてください:2005/03/22(火) 22:52:26 ID:lmlON1Fu
車のモデルとか写り込みのショボさには萎えたな、ホント
あと、上の方にあったGTとフォルツァの比較動画を見たときに改めて思ったけど
フォルツァってGTと違って「タイヤで走ってるな〜」って感じが凄く出てた。やっぱスゲェよ
185なまえをいれてください:2005/03/22(火) 23:44:51 ID:DqVwz9f4
これからFORZA販売に近づくにつれGT房やエンスー房がこのスレに湧いてくるのかと思うと読む気が失せるなぁ.
レゲースレの中ではめっちゃマターリしてて良かったのに.

FORZAまでのんびり待つのが退屈だったのでRSC2買ってきました<遅ッ!!
結構面白いね.グラフィックも綺麗だし.
(なぜかエンジン音がリアスピーカーから聞こえたりするけど.)

でもコレになれちゃうとFORZAの操作できなくなるだろうなぁ〜・・・
186なまえをいれてください:2005/03/22(火) 23:52:13 ID:F9X/xtHg
ハンコンどうしようマジで・・・・・・・
187なまえをいれてください:2005/03/22(火) 23:53:07 ID:YMUODRPi
GT:液晶テレビ(人気はあるけど低画質)
フォルツァ:ブラウン管(画質は良いけど見向きもされない)
188なまえをいれてください:2005/03/22(火) 23:54:27 ID:CiQfnfB9
なるほど、サイズ(箱>PS2)でも通じるな。
189なまえをいれてください:2005/03/23(水) 00:02:10 ID:BNTJsXLT
液晶のほうがスタイリッシュでかっこいいもんなw
まぁ田舎で阿呆みたいに家がでかい俺にはサイズなんかどうだっていいわけだが。
190なまえをいれてください:2005/03/23(水) 13:06:07 ID:KNcdJp4o
あ〜早くフェラーリとかポルシェとか原型がわかんないくらい改造したいな〜!ウケ狙いで竹槍マフラーとかあったら最高だな。みんなは画質とかフレームとか気にしてるみたいだけど、俺はそんなのゴッサムくらいなら十分だな
191なまえをいれてください:2005/03/23(水) 14:26:47 ID:bFKyS7M/
Forzaに関係ないけどネタ投入
ttp://blog.chuchu.jp/gt4/2005/03/post_11.html

彼らがForza見たらなんて言うのか気になるところ
192なまえをいれてください:2005/03/23(水) 14:39:53 ID:2cjIFl15
ただニュルが好きなんだろ
それだったら分かるけどなエンスーのニュルと
GTのニュルは別物だから
193なまえをいれてください:2005/03/23(水) 15:02:15 ID:rckJsGIW
ゴッサムのニュルはくそだからなあ。
Forzaのニュルはよくなってるのかな。
194なまえをいれてください:2005/03/23(水) 16:18:28 ID:M0hFS43q
>>193
どのへんが くそ だったの?
195なまえをいれてください:2005/03/23(水) 16:29:12 ID:h7iMWbbs
ニュル走ったこともないのにどのゲームのニュルが一番とか、まじワロタw
エンスー結論とか言いながらすっげー小さいごく一部を語ってたり、最高ですね。
つかどうみても未成年のたまり場にしかみえないぽ……。
196なまえをいれてください:2005/03/23(水) 16:37:03 ID:Q71RNUA4
ゴッサム2のニュルはGT4と比べて明らかに道幅が狭かったのでどちらが正しいのか分からん
197なまえをいれてください:2005/03/23(水) 18:06:11 ID:2cjIFl15
ビデオとかTVで見てたら分かるやん・・・・・・・・・
198なまえをいれてください:2005/03/23(水) 18:07:51 ID:Q71RNUA4
ゲームでしかニュル見たことがないクチなので失礼
199なまえをいれてください:2005/03/23(水) 18:13:15 ID:4FzUhgn3
それよりもなんだかGTのコースはどれも
ゴルフ場の中にあるかのように殺風景だ
ニュルとかも実際の映像をみるまでは
GTの影響でゴルフ場の中にあるのかと思ったw
鈴鹿の殺風景さは、F355にすら劣るし・・・
200なまえをいれてください:2005/03/23(水) 18:14:08 ID:XFbVMHC/
ベストモータリング見てる立場からいうと
GTのニュル再現性が一番なのは間違いない。
201なまえをいれてください:2005/03/23(水) 18:18:39 ID:Q71RNUA4
ニュルの美しさから言うと
フォルツァ(動画やスクショで判断)>ゴッサム2>GT4
当然の結果だけど

木など自然物の美しさはラリスポ
人工物の美しさはゴッサム
フォルツァはその良いトコ取り
そんな印象を受けた
202なまえをいれてください:2005/03/23(水) 18:23:57 ID:YDJ7veat
ゴッサム2はフィレンツェやエジンバラなど「色気」さえ感じられる建造物への
狂気のモデリングが凄かったな、フロレンスでは建ってる彫刻も一体ごとにちゃんと
造形が違っている程だったし、横浜では自販機の位置まで当時と同じだった・・・
ま、そっち方向は箱2のゴッサム3に更なる期待しとくわ。

クルマ自体への情熱はこっちのゲームに期待。
203なまえをいれてください:2005/03/23(水) 21:31:47 ID:NmbffLSW
ゴッサムは景色とゲーム的レースを楽しむもんだからな。
最限度とか語るもんじゃないだろ。
妙に道幅の広いニュルもゲームとしてのデフォルメなんだよ。・・・・多分
204なまえをいれてください:2005/03/23(水) 22:16:18 ID:qGbP26mK
あれはドリフトのしやすさとかを考えた救済処置とのこと。
205なまえをいれてください:2005/03/23(水) 22:19:40 ID:Q71RNUA4
ゲーム性重視で道幅を変えちまうとは…いやむしろ車を小さくしたという方が近いか?
なんにせよ、英断だとオレは思う。ゴッサムはそういうゲームでいいのだ
206203:2005/03/23(水) 22:21:22 ID:NmbffLSW
今更だけど、二行目の「最限度」は「再現度」のミス
207なまえをいれてください:2005/03/24(木) 00:41:20 ID:NiEF1wdk
>>202
そこまで作り込んでおきながら肝心のリプレイが特定のモードでしか見れない糞仕様と、
自車しか反映しないセルフシャドウをなんとかしてくれ。他の車と見比べた時に違和感有りすぎ。
208なまえをいれてください:2005/03/24(木) 00:46:39 ID:TAvbXbgv
「セルフ」シャドウなんだから当たり前なのでは?とか言ってみる
209なまえをいれてください:2005/03/24(木) 00:47:24 ID:7f06t4IN
>>207
いくら箱ソフトといえど求めすぎだぜ。そりゃ上を見ればキリがない
まぁリプレイも横道の楽しみではあるが作り込んでほしい。
210207:2005/03/24(木) 01:00:19 ID:NiEF1wdk
最初はセルフシャドウに感動したんだが、なれてくると自分の車だけしか
影が伸びてなかったりとかが気になって萎えてくるのよ。
さすがにないものねだりだとは思うのだけどねえ。
特にダウンロードコンテンツで配信された車なんて結構モデリング気合い入ってるのに
ライブとタイムアタックでしか使えないからリプレイでその勇姿を見る事が出来ないなんて
残念で仕方ない。
211なまえをいれてください:2005/03/24(木) 01:02:15 ID:90eS7gAw
わかるわかる。
でも、ゴッサムはリプレイ云々なしで楽しめたから、あんまり気にしてなかった……
212なまえをいれてください:2005/03/24(木) 06:17:05 ID:ZZ7TuO8g
リプレイ厨も出てきたなw
213なまえをいれてください:2005/03/24(木) 06:37:50 ID:7f06t4IN
厨というか期待sageぐらいで。ぶっちゃけリプレイ無くてもオレは不満ではないんだけど、
あるんなら気合いの入ったヤツが欲しい
214なまえをいれてください:2005/03/24(木) 16:15:51 ID:AoasuK5e
>>210 たぶん、箱1の性能では走行全車にセルフシャドウは無理。ぶんか社がダブスチ2でそれやろうとして(できなくて)開発取やめたくらいだからな‥。
215なまえをいれてください:2005/03/24(木) 16:40:57 ID:xo/7ur5K
ダブスチはまず同時走行台数が違いすぎる……
216なまえをいれてください:2005/03/24(木) 23:14:49 ID:Grv6RoWl
これって2プレイ対戦できます?
GTが期待はずれだったんで・・・
217なまえをいれてください:2005/03/24(木) 23:45:18 ID:S7wjUGvd
liveは何人までプレイできるの
218なまえをいれてください:2005/03/25(金) 00:01:33 ID:1A30r2Lx
タイヤのコンパウンドは選べるの
219なまえをいれてください:2005/03/25(金) 01:24:01 ID:Y06Rq6tc
ここらへんで、製品版に近い体験版を出してくれたりしないかなー……。
220なまえをいれてください:2005/03/25(金) 01:50:31 ID:+MflvB8Y
公式更新キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
221なまえをいれてください:2005/03/25(金) 18:47:42 ID:2+cdjbfc
>>219
漏れも欲しいけど、海外サイトの記事によれば
今の奴より新しいバージョンは作る予定はないそうな(´・ω・`)

あと一月ちょっとだから待つけどね
222なまえをいれてください:2005/03/25(金) 21:06:09 ID:C9DWMyb2
961 名前:882[sage] 投稿日:2005/03/25(金) 19:31:22 ID:hSp/caO+0
連投スマソ

ここに、CTRでニュル走ってるヤシしたよね?
ttp://www.lad.lv/~martini/porsche/Videos/RUF-CTR_Nurburgring1.wmv
これ、参考にしれ。


みんなもCTRをN2タイヤでニュルを走ってみ
223なまえをいれてください:2005/03/26(土) 13:57:30 ID:kKImgsYC
Forza Motorsportのゲームシステムを紹介するForza World (Official)
http://www.xbox.com/assets/ja-jp/games/forza/forza/index.html
Forza Motorsportのスペシャルサイトで、ゲームシステムを紹介するForza Worldコーナーがオープンしています。
Forza Worldではゲームモードや車のチューニング、実車の再現具合を紹介。
レーシングシミュレータを名乗るだけあって、空気、熱、磨耗、荷重に対するタイヤの感度を忠実にモデリング。
さらに路面上の塵や小石、レコードラインに残るラバーの影響もシミュレートされているそうです。

Forza Motorsportはゲーム史上かつてないリアリティを目指しているようで、車好きにはたまらないタイトルになりそうです。
224なまえをいれてください:2005/03/26(土) 20:17:57 ID:IWRrt8NF
体験版やってるんだけどシフトダウンの時の音が小さいのは仕様なんだろうか。
音でシフトのタイミング計るんで製品版では大きくなってるといいなあ。
こんなの気にしてんの漏れだけ?
225なまえをいれてください:2005/03/27(日) 01:25:43 ID:HOS6RVu0
>>222
スゴ過ぎ…
見てるだけで心臓止まりまつ…
226なまえをいれてください:2005/03/27(日) 01:29:41 ID:/ZHAGg5E
バイクとかよく轢かないね
227なまえをいれてください:2005/03/27(日) 03:39:48 ID:jD3SefzB
228なまえをいれてください:2005/03/27(日) 04:35:36 ID:C9odrQU+
>>227
コースマップがグルグル回らないような設定は出来るのかな・・・
229なまえをいれてください:2005/03/27(日) 04:43:42 ID:Ma1eIQyw
>227
すっげ・・・・・・脳汁でまくったよ
230なまえをいれてください:2005/03/27(日) 04:53:17 ID:C9odrQU+
印象としては、ゴッサムとあんまり変わらないように感じるんですけど。

東京サーキットのローディング時間も、体験版のラグナセカとあんまり変わらないようですし・・・
231なまえをいれてください:2005/03/27(日) 05:04:42 ID:hGjmSNIc
プロドライバー?にゲームパットで遊ばせるなよ
232なまえをいれてください:2005/03/27(日) 05:58:08 ID:1UKjckcr
RSC2みたくコースの読み込みに時間かけちゃうタイプなのね
233なまえをいれてください:2005/03/27(日) 07:20:05 ID:QZWrbbDf
絶対的なデータ量というものがある限り
それを解消するにはHDに丸ごとインストールしかないよ。
現行機ではそれはありえないワケで。
234なまえをいれてください:2005/03/27(日) 10:35:28 ID:u0Wv6agJ
このゲームは60フレでしょうか?
235なまえをいれてください:2005/03/27(日) 10:45:09 ID:WSvy9MOE
>>234
60÷2=
です。
236なまえをいれてください:2005/03/27(日) 10:54:00 ID:izt43eJN
30fps
237なまえをいれてください:2005/03/27(日) 15:00:17 ID:GJ/k+/IS
>>232
まぁ非合法でならEvoXで出来るけどな
HDDにインスコ
マジ、ゴッサムとあんまし変わらないな
期待してたのに・・・
238なまえをいれてください:2005/03/27(日) 15:40:38 ID:3N4zI2Us
なんであのくらいのロード時間に不満なの?
239なまえをいれてください:2005/03/27(日) 16:03:26 ID:F5oBDQtZ
あのくらいと思えないから
240なまえをいれてください:2005/03/27(日) 16:08:22 ID:uoh/mnuo
メモリの器が少ないハードしか体験してないから。
ドライブの転送速度が一緒なら、読み込む量が多い方が遅いのは当然。
241なまえをいれてください:2005/03/27(日) 16:23:11 ID:3+wsdyra
ラリスポ2みたいに読み込み中にもセッティング変えれたら素敵
242なまえをいれてください:2005/03/27(日) 17:03:06 ID:dUxlt3Wn
タイヤについては TOYO タイヤから、そしてサスペンションについては F-1 フェラーリチームのエンジニアに協力を得、
徹底的にシミュレートされている。公道走行用のタイヤからレース用タイヤまでの実証データを元に、
幅や扁平率などのタイヤサイズ、空気、熱、磨耗、荷重に対する感度を忠実にモデリング。
路面上の塵や小石、レコードラインに残るラバーにも影響を受けるのだ。また、サスペンションも同様に、
非常に緻密な動きを実現。バネレートや車重、 G のかかり方によってクルマの動きはまるで異なり、
コントローラーを通じて操作する画面上の愛車の反応はほとんど実車と変わらない。
このサスペンションの動きによって発生するキャンバーや荷重によって、タイヤの温度や空気圧も変化する。

ttp://www.xbox.com/assets/ja-jp/games/forza/forza/simirat.html


リプレイでもこれだけの情報がグラフィカルに見れるらしいね・・・シャレにならんわ・・・
眺めるだけじゃなく研究のためのリプレイか、もはや次元が違う。
243なまえをいれてください:2005/03/27(日) 17:33:46 ID:Tx0BNyHc
その広告文章が言おうとしていることは、
「コントローラで最良の遊びを提供できるから、ステアリングコントローラは出さないよ」っていう言い訳だろ。
244なまえをいれてください:2005/03/27(日) 17:51:59 ID:hplZLaKu
発売日に買うか悩んだけど
>227の動画見て買い確定したよ。
来月、スプリンターセルパンドラ買いに行く時に予約するわ。

発売日に欲しい人は予約しとこうね。
スパイクアウトが発売日にヤフオクで1万円って・・もうアホかと。。
245なまえをいれてください:2005/03/27(日) 19:45:18 ID:RhUcd7ta
>>241
ttp://www.xbox.com/assets/ja-jp/games/forza/forza/perform.html

ここの下によれば走行しながらセッティング変えれるみたいな事書いてるんだけど
全てのゲームモードで可能って事なのかな?

>>244
ただの転売ヤーの暴挙だからすぐに落ち着くでしょ
今の終焉時に予約しない奴は危機感ないけどな

漏れのスパイク、ヤフオクだそうかなw
246なまえをいれてください:2005/03/27(日) 19:53:37 ID:lMS7INCj
RSC2で懲りたからそれ以来ずっと通販で早めにブツ押さえてる
247なまえをいれてください:2005/03/27(日) 20:38:05 ID:kJASP0a9
>>227
マニクールって書いてあったからGPコース追加されたのかなって喜んでたのに・・・orz

ところで・・・
☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ ___\(\・∀・)<  特典つきFORZAの販売情報マダー?
    \_/⊂ ⊂_)_ \_______
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
  |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
  |            .|/
248なまえをいれてください:2005/03/28(月) 21:31:48 ID:5RLyXdb+
ゴッサムではダウンロード車としてリプレイで眺められなかったフェラーリ288GTOが出るのか・・・
フォルツァでは名称「1984GTO」なのね、この工芸品を操り、嘗め回すように見るだけでもヨーロッパ圏から
始める価値、俺的に大有り。

Liveのフレンドはみなアジア圏ばっかりの様だから自慢&トレード材料にもなるし。
夢が広がりんぐ・・・ってやつだな。
249なまえをいれてください:2005/03/28(月) 22:05:44 ID:xoRUSDma
俺はアメリカだぜ
マッスル!マッスル!
250なまえをいれてください:2005/03/28(月) 22:36:52 ID:Z++RRnZE
廉価版待ち
251なまえをいれてください:2005/03/28(月) 23:56:04 ID:AxHSq4Xl
体験版やって思ったんだが、他レースゲームも周りを見渡せればいいのにとオモタよ
252なまえをいれてください:2005/03/29(火) 02:46:18 ID:SGEMUon6
箱オンリーユーザーの奇特な者だが、他のレースゲーって視点動かせないの?
ラリスポ2、ゴッサムは視点ぐりぐり動かせるからこれがデフォなんだなあって思ってたんだけど
ラリスポ2は後方視点のみだけど適車位置を把握するのに重宝してる
253なまえをいれてください:2005/03/29(火) 06:08:23 ID:wTMk+yvF
>>200
禿同
254なまえをいれてください:2005/03/29(火) 07:38:17 ID:kgsnwLG2
>>252
GT4は条件付きで見られる
255なまえをいれてください:2005/03/29(火) 15:07:11 ID:S6HjVYS3
gamespotでインプのSS見たけどモデリング変でかなりショック。
あんたらはモデリング気にするかい?
おれはめっちゃ気になるしタイヤの路面に対する接地感も乏しいのも気になる。
影とかも自分の車以外きちんと表示されるのかね。
256なまえをいれてください:2005/03/29(火) 15:10:18 ID:zaIFUxEY
たまにワイドの画像をそのまま使って横の比率圧縮されて掲載されてるときがある
257なまえをいれてください:2005/03/29(火) 16:11:37 ID:IqHvyDR1
リプレイなどほとんど見ないので(豪快なクラッシュシーンだけは別)
モデリングはほとんど気にしないなぁ…。厳密に言うと今出てる奴は
全部モデリングダメかと思う。だから最初っから期待してない。
258なまえをいれてください:2005/03/29(火) 16:19:02 ID:r7eOlZRJ
259なまえをいれてください:2005/03/29(火) 16:20:59 ID:1DJuhig5
Street/course racing and car selection
http://www.gametrailers.com/player.php?id=5293&type=wmv
260モデリング厨:2005/03/29(火) 16:21:04 ID:S6HjVYS3
いや比率とかで無く他にもTOCAもモデリング酷いよな
CMRなんてもっと酷い...害人の目と脳腐ってるよマジで。
なんか酔いやすいしわけわかんね。
まぁゲームではないが車関連でRCのボディなんかも海外のは酷いんよw
やっぱり目と脳が死んでるよアイツらw
261なまえをいれてください:2005/03/29(火) 16:22:36 ID:zaIFUxEY
キミの感性や価値観が神架かってるような言い草だな。
「自分サイコー」ってやつですか?
262なまえをいれてください:2005/03/29(火) 16:26:17 ID:/6gP8Wwp
もう戻ってきたか。
小波ももう少し頑張ってくれたら良かったんだが。
263なまえをいれてください:2005/03/29(火) 16:27:23 ID:mq2Q+pb6
模型とかだと、図面そのままで縮小すると大きさの違いで錯覚してかえってリアルに見えないから、日本のは適度にディフォルメしてるとか聞いたことがあるな。
いや、フォルツァのはまだよく見てないんだが・・・
264なまえをいれてください:2005/03/29(火) 16:31:11 ID:S6HjVYS3
モデリング変なのは確定だからしょうがないよ...
せっかくグラ綺麗なのに勿体ないねぇ。
期待してたのに残念;x;
PDにモデリング頼めばよかったネ。
265なまえをいれてください:2005/03/29(火) 16:39:45 ID:g1mz6vxy
エンスースレ荒らしてる阿保がこっちに来ちゃったねw
日本でネガティブキャンペーンしてもあんまり効果ないよ。
そんな事しなくても日本じゃ一定数しか売れないからさ。
PDってポリフォニィ?アレのモデリングも実車と比べてみ。S2000とか笑えるぐらい酷いから。
ただ曲線を無理に出すより潔く諦めてカクカクエッジ立ってるほうが漏れは好きだけどね。
266なまえをいれてください:2005/03/29(火) 17:33:27 ID:+Py1zaM6
筑波ムービー
ttp://siobhanfahey.free.fr/MilhOuse/ForzaTsukuba.avi

しかしなんでCaesarsが流れてんだろw

>>259
もうちょっと長いの見たいね
267なまえをいれてください:2005/03/29(火) 18:01:23 ID:jdZ6qolU
何の曲かと思えばipodのCMの曲か(w
そろそろ発売も近づいてきたことだし、
HDDにリプレイに合いそうな曲入れとくとするかね
268なまえをいれてください:2005/03/29(火) 18:17:03 ID:+iO3i5sr
モデリング悪いのは前のスレからずっと言われてたこと.
ウチらはそれを理解して買うって言ってるんだからいいじゃんかヨ.
過去ログも読まずに書き込んでるのはおばかさんな証拠.

モデリングについて色々言いたいならGTスレとかエンスースレでやってくれ.
このスレはFORZA発売までは『FORZAの発売をマターリ待つスレ』で
FORZA発売からは『FORZAをマターリ攻略するスレ』になる予定なんだからさw

269なまえをいれてください:2005/03/29(火) 18:26:03 ID:HCl/rhjE
別に悪くはないとは思うけどな、こんなもんだろってオチでいつも終わる。
ただ車体色やライト周りはテクスチャで誤魔化したほうが綺麗だと思うけどね。
いい加減、煽りもワンパターンで飽きたよ ┓ ( ´ _`) ┏

>>266のつくばムービーでも見てまたーりするべ。
このNSXのリトラ、自分で開閉できそう。
270なまえをいれてください:2005/03/29(火) 18:36:16 ID:S6HjVYS3
そっか、分かってたならいいけどさ
ごめりんこ。
271なまえをいれてください:2005/03/29(火) 19:00:48 ID:7RTyDYoF
ピチT儲大暴れの巻
272なまえをいれてください:2005/03/29(火) 19:33:42 ID:zfIqlfoK
タイヤについては TOYO タイヤから、そしてサスペンションについては F-1 フェラーリチームのエンジニアに協力を得、
徹底的にシミュレートされている。公道走行用のタイヤからレース用タイヤまでの実証データを元に、
幅や扁平率などのタイヤサイズ、空気、熱、磨耗、荷重に対する感度を忠実にモデリング。
路面上の塵や小石、レコードラインに残るラバーにも影響を受けるのだ。また、サスペンションも同様に、
非常に緻密な動きを実現。バネレートや車重、 G のかかり方によってクルマの動きはまるで異なり、
コントローラーを通じて操作する画面上の愛車の反応はほとんど実車と変わらない。
このサスペンションの動きによって発生するキャンバーや荷重によって、タイヤの温度や空気圧も変化する。

ttp://www.xbox.com/assets/ja-jp/games/forza/forza/simirat.html


リプレイでもこれだけの情報がグラフィカルに見れるらしいね・・・シャレにならんわ・・・
眺めるだけじゃなく研究のためのリプレイか、もはや次元が違う。
273なまえをいれてください:2005/03/29(火) 19:58:01 ID:0S+QKgrS
仕方がないとはいえムービーが海外ばっかでちょっと妬ける。
漏れも筑波をアドバンインプやNSXで走りたいよう。

とりあえず北米版いつ届くんだろ。GW中に届いてくれると嬉しいんだが。
ソフトより例のハンコンをなんとかして手に入れたいが…
274なまえをいれてください:2005/03/29(火) 23:05:29 ID:hgX0cvYj
スクショでは微妙に見えるけど、実際プレイすれば
そんな悪くないモデリングという事はわかるはずなんだが・・・・・・・
体験版すらやってない奴があーだこーだ言っても説得力無いよ


275なまえをいれてください:2005/03/29(火) 23:12:42 ID:yI7Axibx
>>259
ジムカーナ(;´Д`)ハァハァ


というよりパイロンチャレンジチックだな(´・ω・`)
というかオートクロスだからこんなもんか

自分でパイロン置けたらいいんだけど無理かなあ
276なまえをいれてください:2005/03/30(水) 09:00:58 ID:BL6DUfpP
>>274
体験版しかやってない奴があーだこーだ言っても説得力無いよ
277なまえをいれてください:2005/03/30(水) 09:19:21 ID:ej5IY8DY
>>259
いいじゃん。じいちゃん!!

久しぶりにGT4をプレーしたら
ジャギーが酷すぎる。。ぜってぇ目悪くなるだろ。。

エンジン音しょぼすぎ。。
シャアねぇから自分の口で
「くぅうぉおおおおおおおおんんん!!」と声に出してプレーしたよ。

音楽しょぼすぎ・・・GT4って音楽少なくないか?
フォルツァはカスタムサウンドでバンプの車輪の唄を流す予定。
278なまえをいれてください:2005/03/30(水) 09:41:18 ID:n6Z0ZRwA
体験版やってみた。 30フレかよ、曲がらねぇ、止まらねぇ、ハンドル直ぐ切れねぇ。。
期待してただけに、ガッカリです。

(゚听)イラネ
279なまえをいれてください:2005/03/30(水) 10:10:59 ID:2qIhkrii
>>278
イニD厨か?
280なまえをいれてください:2005/03/30(水) 10:14:33 ID:ROH0Tun3
>>278
確か、Xbox期待のレースForza Motorsportは、
昔プレステに出た、初代リッジレーサーと同じ30フレームで、
鉄拳3の半分のフレームですよね。
次に、単純にこのゲームは面白いのか、それともつまらないのか、
これでもし、つまらなかったら、取り得無しで身も蓋もないやんね。
まずはファミ通の評価待ち。
281なまえをいれてください:2005/03/30(水) 10:19:00 ID:+7mPU5By
>>280
ファミ通の評価はあてにならん
282なまえをいれてください:2005/03/30(水) 10:29:03 ID:BL6DUfpP
体験版のランエボ、インプは曲がらなすぎだと思う。
それまでGT4をやっていて体験版が届いたので
初プレイでインプを選んでしまい物凄くびっくりした。

曲がれる速度まで落としてもブレーキングしながらハンドルを切ってしまうと全く曲がらないのな。
NSXとかだと結構それでも曲がるけど。
283なまえをいれてください:2005/03/30(水) 11:00:15 ID:a/SEvgRw
GT4は既にゲーム挙動よりになってしまったからな…
なんつーか3からは別ものになってしまった。
284なまえをいれてください:2005/03/30(水) 11:13:31 ID:TwKJXxaU
俺もGTに慣れきってるせいか、ブレーキング中に曲がらないとつらい
トリガーの感度か、セッティングでブレーキの効き具合を調整できれば
良いんだけど
285なまえをいれてください:2005/03/30(水) 12:04:37 ID:vOewSFHv
というかトリガーが苦手...まさかフォルはトリガーしか無いとか?
個人的には感圧のボタンが最高。


286なまえをいれてください:2005/03/30(水) 12:24:06 ID:2+Sftuuh
トリガーでの操作って実際車運転してる人にはしっくりくるね。
実車はコントローラーじゃ動かないからトリガーに慣れといた方がいいよ。
287なまえをいれてください:2005/03/30(水) 12:29:20 ID:KzTTX8n3
感圧ボタンだと、アクセル開度2/3とかするときに、軽く押してからじわっと押し込むか、強く押して少し緩める感じになるけど、トリガーだと一発で合わせられる。
俺だけ?
288なまえをいれてください:2005/03/30(水) 13:53:20 ID:a/SEvgRw
トリガーの方がストロークがあるから感覚的。
289なまえをいれてください:2005/03/30(水) 14:12:12 ID://mUO7Uc
XBOXのトリガはレゲーには最高だと思う.
DS2でアクセル半開とか結構難しいけどトリガならいくらでも微調整可能だし.

GT4とFORZAの比較映像が前アップされてたと思うんだけど,
久々に見たらスピードレンジ全然違うのな
GT4はMPH表示だったのかな?
290なまえをいれてください:2005/03/30(水) 14:31:47 ID:IPnZfT1q
トリガーとかいいから
ハンコン出して。
291285:2005/03/30(水) 15:32:04 ID:jYEkiYTE
イヤ、車乗ってるけど感圧ボタンがしっくりくる。まぁ個人の好みだわな
所でニュル動画微妙...
292なまえをいれてください:2005/03/30(水) 15:51:29 ID:a/SEvgRw
>>289
だよな。

>>291
ふ〜ん。
293なまえをいれてください:2005/03/30(水) 15:54:52 ID:KzTTX8n3
普段から車に乗っててもアクセルをON/OFFでしか扱ってないならボタンでも違和感ないでしょ。
294なまえをいれてください:2005/03/30(水) 16:05:36 ID:BL6DUfpP
>>293
いくら軽に乗ってる奴でもそんな奴はいない
295なまえをいれてください:2005/03/30(水) 16:13:43 ID:cyxQy2Go
トリガって「引く」じゃん。
ボタンだと「押す」なんだよ。
アクセルを「踏む」感覚に似ているのは「押す」だと思うのだが。
296なまえをいれてください:2005/03/30(水) 16:17:16 ID:wLX331c3
志村!ラジコン!ラジコン!
297なまえをいれてください:2005/03/30(水) 16:17:56 ID:KzTTX8n3
俺は
ボタン「弱く-強く」
トリガ「浅く-深く」
という感覚なんでトリガがしっくりくる。
あと中間域でのコントロールも強弱ではなくストロークでできるのが実際の感覚に近い。
298なまえをいれてください:2005/03/30(水) 16:20:14 ID:cyxQy2Go
そーいや、ラジコンって10年ぐらい触ってないけど、
ラジコンのプロポって左手でアクセルで右手でステアリングだっけ?
ゲームとは逆なんだな。
299なまえをいれてください:2005/03/30(水) 16:22:22 ID:h7exvnpq
筑波の動画みたけど
なんか本物筑波と違うな。
300なまえをいれてください:2005/03/30(水) 16:25:07 ID:a/SEvgRw
>>295
全然思わない。
ストロークがないからね。
 
あ、いい事おもいついた。
なげぇボタンだったらよかったかもw
301なまえをいれてください:2005/03/30(水) 16:25:54 ID:KzTTX8n3
>>298
ダイアルがステアリング。トリガーがアクセル、戻すとブレーキ。
http://www.tamiya.com/japan/products/adspec_gt/adspec_gt_top.jpg
302なまえをいれてください:2005/03/30(水) 17:07:25 ID:sGYB53XZ
>>300
(´・ω・)つ[ネジコン]
303なまえをいれてください:2005/03/30(水) 17:46:37 ID:LzKSOzlE
感圧ボタンだと、どこまで押し込めばMAXなのか直感的に判断できないのが欠点だね。
304なまえをいれてください:2005/03/30(水) 18:01:53 ID:avAXW4iz
>>290
もの凄く禿堂
305なまえをいれてください:2005/03/30(水) 18:08:16 ID:bUw5/vyn
306なまえをいれてください:2005/03/30(水) 18:08:57 ID:Ai0lbWqB
GTFPとかでもペダルが一番違和感あるな…Frexならマシなんだろうが。
FANATECのハンコン買ったら多分アナログトリガで遊ぶと思う、そっちの方がマシ。
307なまえをいれてください:2005/03/30(水) 18:15:09 ID:bUw5/vyn
つくばじゃねえやニュルだった
ゴサムは夏だったのに今度は秋冬っぽいな

>>306
ペダルは1〜2万程度の商品じゃあんなもんでしょ
ゲーム側でも遊び等調整できるといいんだけどなぁ
308なまえをいれてください:2005/03/30(水) 18:25:25 ID:p+/vYJ76
Kallenhard付近か
夏の緑鮮やかなほうが見た目は好きだな

秋とか中途半端な時期より激しくスリップを楽しむ雪の季節を是非(`・ω・´)
しかし急に沸いてきたけど何かあったのかw
309なまえをいれてください:2005/03/30(水) 18:40:43 ID:pW97RPCc
久々のムービーがレスに埋もれるのも勿体無いんで次スレ用にまとめとく

Forza Motorsport's Presentation Magny-Cours
ftp://www.jeux-france.com/Divers/Forza_Motorsport_1.wmv
ftp://www.jeux-france.com/Divers/Forza_Motorsport_2.wmv
Street/course racing and car selection
http://www.gametrailers.com/player.php?id=5293&type=wmv
Play Movie
http://siobhanfahey.free.fr/MilhOuse/ForzaTsukuba.avi
http://siobhanfahey.free.fr/MilhOuse/ForzaM3Nurb.avi
310なまえをいれてください:2005/03/30(水) 18:43:27 ID:pW97RPCc
これ付けくわえるの忘れてた...or2=3

Virtual vs. Reality
http://www.gametrailers.com/player.php?id=5192&type=wmv
311なまえをいれてください:2005/03/30(水) 18:49:17 ID:1lHPq//P
JAP246がきちゃったか
312なまえをいれてください:2005/03/30(水) 18:56:45 ID:LRRJHjvY
箱のレースゲーを買おうかと思ってるんだが
ラリスポ(1・2)、ゴッサム(1・2)ではどれが良いかね?
313なまえをいれてください:2005/03/30(水) 19:01:55 ID:CoWrDE7R
スレ違い

好みや予算、Live環境のある無しでお奨め度は変わるよ
RSC、PGRそれぞれスレがあるからそっちで聞いてごらん
314なまえをいれてください:2005/03/30(水) 19:09:29 ID:LRRJHjvY
OK。
サンクス
315なまえをいれてください:2005/03/30(水) 20:23:51 ID:Kje6DB4W
>>280
プレステのリッジは30も出てないっすよ
316なまえをいれてください:2005/03/30(水) 20:27:36 ID:yGEGG0Wv
PSのリッジは30fpsですよ?
317なまえをいれてください:2005/03/30(水) 20:32:43 ID:Kje6DB4W
うん。30って表記してるところ多いし、そう信じられてるけど
実際はそんなに出てない。
318なまえをいれてください:2005/03/30(水) 20:33:49 ID:yGEGG0Wv
そんなに出てないってなら幾つだというのよ?
319なまえをいれてください:2005/03/30(水) 21:03:28 ID:vdq+e0w3
>>308
アーレムベルグ付近からじゃね?
320なまえをいれてください:2005/03/30(水) 21:29:27 ID://mUO7Uc
よくわかんないんだけど・・・fpsってそんなに重要なの?
321なまえをいれてください:2005/03/30(水) 21:38:38 ID:tI8Bsl2d
紅葉シーズンまっさかりのニュルだなw
322なまえをいれてください:2005/03/30(水) 21:43:21 ID:7CGyihwp
オールシーズン収録ってできないんだろうか?
一々取材せずに葉の色とか緑にすれば夏とか
葉っぱ減らして雪でも積もらせて冬とか…

さすがにこういうのやっちゃうのはマズイかね?w
時間帯が存在するだけに、季節と雨天はやって欲しかったなぁ
323なまえをいれてください:2005/03/30(水) 21:44:49 ID:jYEkiYTE
そういやコレ30fpsだっけ...あぶねー買うとこだったwww箱持ってないけどw
いつかは60fpsになると期待してたけど無理だったみたいネ。
324なまえをいれてください:2005/03/30(水) 22:11:05 ID:cyxQy2Go
なんか動画見ると、曲がりすぎじゃね?
パッドだから?
325なまえをいれてください:2005/03/30(水) 22:13:53 ID:/IlJt6DP
ニュルや筑波もここの写真から判断すれば秋頃取材してたみたいだね。
ttp://norm302.forzacentral.com/images/forza_making12.jpg
ttp://norm302.forzacentral.com/images/forza_making19.jpg

326なまえをいれてください:2005/03/30(水) 22:30:26 ID:CStTtVii
>>324
どの動画見て言ってるのかわからんが
漏れが見てるiPodシャッホーBGMの筑波ムービーだと
パッドでプレイしてるのは間違いないっぽいがコーナーはしっかり減速してるよ
ここらへんスピードメータ見てみればわかるよ
クスコADVANインプが筑波で走ってる奴な

最終コーナーは落としすぎのような気がすると
雑誌主催ので一度しか走った事のない漏れが偉そうに言ってみる
しかもコース1000(w
327なまえをいれてください:2005/03/30(水) 22:34:27 ID:m/QEv/GC
ニュルはゴッサムの時よりも情景感が増したって言うか、
見ててほっとする感じがするね。
それからライン取りガイド(?)は自分のスピードに合わせて
赤、黄、緑と変化するんだね、F355より進化した感じだね。
本当に発売まで楽しみだね。
328なまえをいれてください:2005/03/30(水) 22:42:46 ID:CStTtVii
>>327
自車のスピードに合わせて色変化してるよね
オーバースピードだと変化してもラインから外れてしまって意味ないけど(w
次作はラインも車に合わせて変化させるのかね?

お世話になるのは数回だろうが消せるのかね?
消せるとは思うんだが最近の動画は常に付けてて邪魔臭い
329なまえをいれてください:2005/03/31(木) 08:46:45 ID:pRMiIX0T
>>282
俺も1回目インプ2回目ランエボを使ってなんだこりゃ?とおもってブン投げたよ。
330なまえをいれてください:2005/03/31(木) 09:01:23 ID:STRAI1HM
ブレーキ踏んだままハンドル切っちゃダメでしょw
投げたといいつつ未だに立ち寄る百合に激しく萌える春
331なまえをいれてください:2005/03/31(木) 09:05:40 ID:jY8fqF53
JAP246は買わないって言ったんだからスレ来なくていいよ。
332なまえをいれてください:2005/03/31(木) 09:27:25 ID:rZhgOGD9
マガラネェとか言ってるヤツは実車でもフルブレーキングしながらハンドル切ってるのかしら?
333なまえをいれてください:2005/03/31(木) 09:28:15 ID:S4d+e0lN
オレもブン投げたけどたまにこのスレ見てるよ。
334なまえをいれてください:2005/03/31(木) 09:30:35 ID:S4d+e0lN
>>332
ある程度ブレーキを踏みながらカーブ曲がるだろアホ。
体験版の場合、完全にブレーキを解除してからハンドルを切らないと曲がんない。
半分くらい踏んでいる状態だと曲がんない。4WDは。
それとタックインって言葉をキミは知っているのかね?
335なまえをいれてください:2005/03/31(木) 09:34:02 ID:ucOg9mYf
あのトリガーの半分じゃABS切ってればロックするぐらい踏んでるよ
直線でABS切ってブレーキがどのぐらいでロックするかやってみりゃわかるよ

これもエンスーみたいにブレーキのインジケーター必要だわな
336なまえをいれてください:2005/03/31(木) 09:35:37 ID:rZhgOGD9
「フルブレーキング」って書いてますが?
タックインをフルブレでやる奴なんて始めてみたよw
337なまえをいれてください:2005/03/31(木) 09:35:59 ID:ucOg9mYf
漏れはGT4の流れで体験版やったから
そのあたりは全然苦しくなかったな

苦しかったのはアウトラン2直後だ
ギアドリしたくてたまらなかったw
338なまえをいれてください:2005/03/31(木) 09:37:46 ID:S4d+e0lN
>>337
GT4はブレーキ踏みながらでもグイグイ曲がるじゃん。
しかもアクセルとブレーキがボタンだから感覚が違うし。
339なまえをいれてください:2005/03/31(木) 09:38:47 ID:S4d+e0lN
>>336
煽り目的なら少しはこのゲームの体験版をやってから言え。
もしかして体験版届かなかった僻みですか?ぷぷぷ。
340なまえをいれてください:2005/03/31(木) 09:46:30 ID:rZhgOGD9
話題のすり替えですか
341なまえをいれてください:2005/03/31(木) 09:47:07 ID:IAJtgpPV
性格はよくまがってるみたいS4d+e0lN
342なまえをいれてください:2005/03/31(木) 09:54:03 ID:xiIqBugi
JAPの相手しちゃダメよ
343なまえをいれてください:2005/03/31(木) 13:06:30 ID:LMhaC34v
>>341
ワロス
344なまえをいれてください:2005/03/31(木) 13:34:10 ID:EMGBiByk
GT4はフルブレーキングでもある程度曲がってくれる.
おかしいなと思いつつ説明書見てたら
『GT4の車には全てABSがついているので〜〜〜』
てなことが書いてあった.

どんだけABSの性能スゴイんだよ・・・
345なまえをいれてください:2005/03/31(木) 14:26:33 ID:QjgWVPsV
ABSは普通にすごいじゃねぇか
漏れのバイクに付けて欲しいぐらいだw

これだけは切るメリットはあまりないでしょ
漏れもForzaの体験版じゃ切れねぇし
346なまえをいれてください:2005/03/31(木) 15:13:57 ID:DU5imnCK
いや、>>344は「GT4の超高性能ABS」について言いたいんだと思われ。

いくら電子制御っつーても制御する相手は機械であり物理運動の支配下に
あることに変わりなし、まぁ四輪独立で制動してくれるから最終的には人間以上に
なるんだけど>ABS
347なまえをいれてください:2005/03/31(木) 15:42:41 ID:FVkoborT
まぁシミュと言ってある程度の気持ち良さも大事だから
ガチガチにしないで欲しい。
実車とゲームは別だからケンカすんな
スルーも覚えような...。
348なまえをいれてください:2005/03/31(木) 17:43:42 ID:lA0WcGi2
道路の交差点で、ブレーキしながら曲がる奴なんてあんまいないよ。
手前で、普通に減速してるでしょ?
349なまえをいれてください:2005/03/31(木) 17:48:47 ID:TC8NlqI1
>>348
で?
350348:2005/03/31(木) 17:54:05 ID:lA0WcGi2
いや、普通にブレーキしながら曲がるなんて
ありえねーと思って。
このゲーム、ブレーキしながら曲がれないんですねって、
上の方に書いてたから。
351なまえをいれてください:2005/03/31(木) 18:19:00 ID:wG9mVJ6q
>>347
シミュレータは現実に近づければどんどんガチガチになっていくものなのでは?
GTはリアルシミュレータとうたいつつゲームとしても面白くしようとして逆に失敗してたし.
FORZAはガチガチのリアルにして,ゲーム性はPGRやRSCで補うっていうパターンがいいと思う.
352なまえをいれてください:2005/03/31(木) 18:37:59 ID:S4H2gYKQ
曲がれないという意味不明な批判が多いけど要はカーブに
入る前にしっかりとスピード落としとけばいいだけなんだが、そんな
最低限のルールすら守らずに気持ちよくない、楽しくないと言ったって見当違い
それにフォルツァはゲームとシムとの間をかなり上手くバランスとってる
それこそシムに徹しちゃうとドライビングエモーションみたいのが出来上がるわけで・・・・
353なまえをいれてください:2005/03/31(木) 19:27:07 ID:lwlrkWrs
>>348
だよな。
ハンドル切る前にブレーキ踏むし、
完全に戻す前にはアクセル踏んで加速してるよな。
レースとかでなくて街中の普通の運転と同じ事やるだけで、
難しいとか言う奴は何がしたいんじゃ?
354なまえをいれてください:2005/03/31(木) 19:34:08 ID:giNxcx4+
ここは非常にレベルの高い討論が展開されてまつね
355なまえをいれてください:2005/03/31(木) 19:44:32 ID:T6lQ2vOj
ワロタ
356なまえをいれてください:2005/03/31(木) 20:24:31 ID:Z+AwwOFN
ドリカスJAPに釣られすぎ
華麗にスルー汁
357なまえをいれてください:2005/03/31(木) 21:00:30 ID:W+l/mWKW
みなさんはリアルシミュレータの世界にForzaが革命を起こすと思いますか?
358なまえをいれてください:2005/03/31(木) 21:02:43 ID:VN/pIsYh
曲がらないとか言ってる人はアシスト全部オフにしたら、クルクル曲がりますよ!

ニュルとツクバの動画、キレー!(・∀・)
でも、うpされるプレイ動画っていつもコースアウトしてる希ガスw
上手いプレイ動画見たい。。。
359なまえをいれてください:2005/03/31(木) 21:40:02 ID:aAwKyRSI
本日予約してきました。
今から楽しみでつ。
360なまえをいれてください:2005/03/31(木) 21:43:03 ID:yKiIhGqg
ABSは切らないほうがいいと思うが。。。
昔ブレーキロックさせて大事故になりかけた事思い出したよ。
STMの介入を強くすれば操作はイージーになると思うけどこれに関しては賛否両論だろうな。
シムレゲーなんてある意味覚えゲーだからレコードラインの指示に沿って走るしかないと思うね。

初期の動画に比べればマシになったと思う。
というかSAVE REPLAYって出てる動画あるんだからリプレイも見せてくれようヽ(`Д´)ノ

何はともあれ延期を繰り返しつつ来月発売。長かったよ。
とりあえず明日は自分の反応速度を誇る前にPCうおっちでも見て頭を冷やせよ。
361なまえをいれてください:2005/03/31(木) 21:43:47 ID:yKiIhGqg
>>359
え?もう予約とってる気の早いとこあんの?
362なまえをいれてください:2005/03/31(木) 21:53:22 ID:G8oqeRoc
>>360
他の車の動きが予測不可なオンラインなら緊急制動の必要は高いだろうね。
ABSが無しのLive部屋とか作れるんなら作りたいな。
363なまえをいれてください:2005/03/31(木) 22:00:41 ID:R7MT6Ko9
>>362
プレイヤー個別の任意設定だろうな
RSC2のように室内視点強制みたいなモードがついて
アシスト無しとか強制できたら泣く奴多いと思うw

気を抜けばすぐロックさせちまう
漏れにはきのこアクセル&ブレーキじゃないとダメなようだ
364なまえをいれてください:2005/03/31(木) 22:33:31 ID:q8o3TDYU
そりゃーフォルツァには期待してるよ。
もう現行機じゃこれ以外のシムは出ないだろうからね。
誰もが賞賛するような物になってほしいと思う。
365なまえをいれてください:2005/03/31(木) 22:53:53 ID:+1ovDL35
箱で出るってだけで、誰もが賞賛する品にはならない。
366なまえをいれてください:2005/03/31(木) 22:56:35 ID:TSfxLuew
PS2でも出して
367なまえをいれてください:2005/03/31(木) 23:00:00 ID:gxbFaVFk
GT4で我慢してください。
368なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 00:47:55 ID:PfgibFs3
今月のファミ箱の記事はたいした事書いてなかったな

既出じゃないネタは…
キャリアモードスタート時は初期資金で購入できるのが8台
ペイント、デカール貼は無料、イベントっていうほどでもないが
レースを進めていくうちにパーツが10%割引されたりとかある
PGR2みたいに複数プレイデータ作れるみたいだから
アジア、北米、ヨーロッパって感じで作れるみたいなこと書いてたぐらいか

発売まで約一月なのに情報少なすぎるよ
369なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 00:49:02 ID:PfgibFs3
ハンコンについて触れてるような記事も一切なかったから
欲しい人は海外サイトで抑えてたほうがよいかもね
予約始めてるesToysにもハンコンの類はなかったようだし
370なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 01:23:45 ID:PKDu1bmk
FANATECのハンコン、PC用ドライバが出れば即買いなんだがなぁ…。
371なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 10:03:58 ID:2zM0yRVA
そんなの関係無しにランエボ、インプは曲がらない。
体験版バグだらけだよなこれ。本編で直ってなかったら・・・
とりあえず人柱待ちだな。
372なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 11:58:11 ID:psjkADeb
へ・た・く・そ
373なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 12:53:49 ID:NsRISUnj
日本版公式サイト、追加情報来たね。
374なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 16:03:22 ID:ptL5Ty0j
>>370
箱コネクタをUSBコネクタに変換すれば
汎用ドライバでいけそうな気もするんだが

とりあえず買えたら漏れが試してみるよ
MSのハンコンも壊れかけてて代わりが欲しかったし
375名無しさん@Linuxザウルス:皇紀2665/04/01(金) 17:45:50 ID:aUKpkC6n
で、発売日の午前中までには遅くとも届くようにするには
どこに予約すれば良いんだ?
376名無しさん@Linuxザウルス:皇紀2665/04/01(金) 17:49:46 ID:aUKpkC6n
しかし、なんで MS の USB WHEEL を使えるように
ドライバー出さないんだ?
不思議で不思議で仕方ないのだが
377なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 17:55:45 ID:lyWk/hMX
>>375
漏れの今までの経験だとesToysかセガダイ、あとソフマップ。
といても予約開始してるのはesToysだけのようだがな。
378なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 19:40:55 ID:fpyx5mOy
祖父も開始してるけどハンコンのハの字もでてないから日本では出ないと見ていいかもね
とりあえず漏れはザラスで予約した
379なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 19:53:25 ID:ZnnWRD6N
>>375
祖父は佐川なんだがうちの配送所のおっさんはなぜか
午前中に指定しとくと朝の7時頃届けてくれるから最近お気に入りw

何の参考にもならんなスマソ

>>376
色々大人の事情があるんじゃね?w
MSのPC用デバイスを簡単に対応させたら
ロイヤリティー払って箱にハンコンさしてるとこや
他のPC用ハンコンだしてるとことかに反発されそうだしな
380なまえをいれてください:皇紀2665/04/01(金) 19:59:22 ID:VV0RpsmV
>>379
午前七時っていいなおい。
俺なんかヘイロー2が午後二時だったぜ・・・
381なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/01(金) 22:09:25 ID:l9MmaIn5
かねだねスレはここですか?
382なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/01(金) 22:25:47 ID:psjkADeb
近所の店で予約すれば100%前日の昼にはフラゲできる。
PS2なら予約無しでもフラゲできる。
オレはいい所に住んでるな…パパン ママンありがとう。
383なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/01(金) 22:40:16 ID:zLJ84wjT
親より店に感謝しろ
384なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/01(金) 22:45:01 ID:HJ993xQs
よしお、いい子に育ったみたいやね^^
385なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/01(金) 22:45:31 ID:a3NMBMrv
人生80年として、×365日=29200日
そのうちの、たった1日早くゲームが入手できることがそんなに大事なのか?

と負け惜しみを言ってみるテスツ
386なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/01(金) 23:12:32 ID:b/F6sguD
フラゲどころかXBOXの新作すら入荷しない地域です
387なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/01(金) 23:26:30 ID:d1ELcWnl
イ`b
388なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/01(金) 23:49:02 ID:K31orDAh
389なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/01(金) 23:59:04 ID:mNV5qkIh
>>388
重っ 一時間ぐらいかかりそうorz
390なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/02(土) 00:10:58 ID:bx/RVaLv
amazonはいつごろゲトーできまつか?
391なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/02(土) 00:15:43 ID:3CRd4b1b
>388
テレメトリー(・∀・)イイ
漏れがあんなクラッシュしたら呆然として微動だにしないなw

>389
つ【Net Transport】

>390
amazonよりesToysのほうがよくねぇか?
同じ値段で送料も共に無料だし
クーポン使いたいのなら止めないが
392なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/02(土) 00:17:14 ID:bx/RVaLv
>>391
別にamazonでもeeToysでもどこでもいいんですけど・・・早く着くところキボンヌ

>>388
相変わらず背景の作り込みがすごいなMSは.
GTなんぞ比べ物にならんぞ.
393なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/02(土) 00:20:09 ID:3n4kI1PP
午前中指定してればどこも似たようなもんでしょ
トイザらスも最近はフラゲさせてくれんみたいだからね
Amazonは念の為、やめておけ
394なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/02(土) 00:20:13 ID:8tIqhElm
そう言ってもらえると30fpsに落とした甲斐があったてもんよ
395なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/02(土) 00:21:37 ID:6AERwuVJ
オレはセガダイレクト狙い。
396なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/02(土) 00:23:38 ID:3n4kI1PP
とりあえずガラス粉々ワロス
397なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/02(土) 02:10:54 ID:6AERwuVJ
http://response.jp/feature/sp/xbox-forza/
初回からターザンかよw
ついでに塾長も呼んでこい!
398なまえをいれてください:グラディウス暦8010/04/02(土) 03:36:53 ID:A1DhsHks
おーPR活動が活発になってきたねー。
399なまえをいれてください:2005/04/02(土) 03:47:00 ID:t0hQRFWV
PGR2の時は土屋だったがForzaでは右京か
400なまえをいれてください:2005/04/02(土) 03:49:30 ID:wkzRobsn
できれば外国人ドライバーにもPRしてほしい
外国製ゲームなんだし
401なまえをいれてください:2005/04/02(土) 04:01:25 ID:t0hQRFWV
>>400
海外ではもちろんやるだろうな

PRもいいがプロが育てたAIをDLCとして配信して欲しい
ユーザーが育てたのはフレンドと交換できるそうだから
出来なくないと思うんだがな

こっちのほうが下手なPRより訴求効果あると思うんだけどね
402なまえをいれてください:2005/04/02(土) 08:12:15 ID:fPS1dhEX
カスタムサウンドトラックには対応してるのだろうか
403なまえをいれてください:2005/04/02(土) 09:46:36 ID:S1aFNKqJ
>388
タイムズスクウェアの街頭モニターすげぇ!!
404なまえをいれてください:2005/04/02(土) 10:06:39 ID:xZ4CLU34
>>388
とりあえず思った事を書いてみると・・・
BGMの詳細キボンヌ、バッレリぽい気が
NSXクラッシュかよ。その後走り続ける精神力がすげえw
俺リアルに事故ったばっかだし・・
リプレイの詳細すごいね。ブースト圧まで表示されるとは
405なまえをいれてください:2005/04/02(土) 12:33:22 ID:zOrUHKlg
体験版やってる感じだとコントローラーの補正かかってないのかな?
406なまえをいれてください:2005/04/02(土) 12:55:37 ID:WjVEoN2q
>>402
対応してるとか前に海外の記事で読んだよ

>>404
漏れもリアルであんな事故やらかしたらしばらくは動けないw
リプレイの奴はサスのストローク量やG、空気圧とかも表示できるそうな

>>405
STMオンにしてれば補正というかアシストはかかる
407なまえをいれてください:2005/04/02(土) 13:46:09 ID:bx/RVaLv
カレラGTのウィング上がってるのと下がってるのとあるんだけど,
実車みたいに速度によって自動的に上下したりするのかな?
408なまえをいれてください:2005/04/02(土) 13:47:39 ID:XvCBq9m0
ちょっと待てなんだこのNY…アホかと。
なんて素晴しいんだ…………!!!! 鼻血出た。。

リプレイのカメラワークも言う事無し! 街頭モニターやばすぎ!

間違いなくPGR2+RSC2の良いとこ取りやっちゃってます! 参った!
409なまえをいれてください:2005/04/02(土) 13:53:38 ID:xZ4CLU34
>>407
そういう機構はPGR2でもやってたし、さすがに基本かと。
410なまえをいれてください:2005/04/02(土) 14:11:39 ID:bx/RVaLv
>>409
thx
PGR2はカレラ使ってなかったからしらんかった.
411なまえをいれてください:2005/04/02(土) 14:13:29 ID:McO7gKHE
>>388を見て>>370が紹介してるハンコンが欲しくなったが、どうやって購入すればいいのか分からん。
仮に買ったとして、次世代の箱に使えるのだろうか?うぅ、どうしよう・・・orz
412なまえをいれてください:2005/04/02(土) 14:47:46 ID:xa54K7ga
>>388
NYヤバイね
リプレイデータ Liveで見れるのかな?
走りを全て丸裸にされているようで恥ずかしい

1コーナブレーキミスしている、+0.5秒だな
オーバーレブしている、+0.2秒だな
とか見れちゃうんだね、えへへ
413なまえをいれてください:2005/04/02(土) 14:50:42 ID:tM1Xx/BC
>>411
Ebgamesあたりの海外サイトで予約取り始めるのを待つしかないかと
次世代箱には使えないと見て間違いないと思うよ
使えたらラッキーぐらいの気持ちでさ
414なまえをいれてください:2005/04/02(土) 15:02:25 ID:xa54K7ga
>>376
今話題の振動やら反力関連の利権問題でNG
MSホイルがXBOXで使えれば最高だっただけに残念ですね

PC版、MSホイルは発売終了だったような・・・・

モデナハンドル2千円でかったけど二度と使わないだろう
スゲーハンコン出して下さいって、誰かゲイツ xor アラードにメール出さない?w
415なまえをいれてください:2005/04/02(土) 15:50:42 ID:McO7gKHE
>>413
レスありがとうございます。
もうちょっとまってみます。

>>414
いいかもしんない。
でも、どうせやるならここの住人全員でやるとか。
416なまえをいれてください:2005/04/02(土) 17:40:46 ID:Xp/gCx44
>406
レスありがとうございます
417なまえをいれてください:2005/04/02(土) 20:38:56 ID:k2YYNABO
>>376_ MSのFFハンコン(主にPC用)はロジクールとの権利問題で開発終了(現物限り)。 で、当のロジクールは「売れない(国内)箱には出さねーよ」的態度。 現状FFハンコンの販売活路はロジが握り潰してますな。
418なまえをいれてください:2005/04/02(土) 21:52:32 ID:gdYm7/q/
改行ぐらいしろや。
419なまえをいれてください:2005/04/03(日) 02:23:14 ID:hYo0d4BK
>>388
うはwwwwwおkwwwww
こんなに華やかなコースが走れるレースゲーが今まであっただろうか!
なんかすげー感動してる俺ガイル。

開始早々のフロントガラスが割れるシーンはワザとぶつかった様に見えるのだが
「他のレースゲーとは違うぜ」とは言わんばかりだなあとオモタ

とりあえず天晴れ!!!!!!!!
ほんと感動した!!!!!
420なまえをいれてください:2005/04/03(日) 05:07:18 ID:QJHmpjAO
もうロジのNASCARで我慢する
ハンコン難民になるのやだし
421なまえをいれてください:2005/04/03(日) 05:35:27 ID:pkChuevz
NYムービーのBGMって誰の曲なんだろう。
422なまえをいれてください:2005/04/03(日) 06:10:14 ID:dezDb5lr
公式にタイヤは路面の小石やラバーの影響も受けるって書いてたが
こういったガラス片なんかも路面に残ってタイヤに悪さするんだろうか…

>>404
>>421
ソーシャルディストーションのリーチフォーザスカイ
一番新しいアルバムに入ってる
423なまえをいれてください:2005/04/03(日) 08:44:16 ID:EQpHuyCD
>>422
thx
424なまえをいれてください:2005/04/03(日) 17:15:16 ID:x342xvR5
発売日に届く安いところありませんか
425ねこせんしゃ:2005/04/03(日) 17:19:19 ID:jD6CHZdt
実際に強化クラッチにした方がヒールアンドトゥしやすいのですが、、、
そのへんどうなんですかね?
軽量フライホイールもしてみたのですが中間加速半端ジャ無いのですが
どうなんですかね?XBOXユーザークルママニアとして期待してるのですが、、、
426なまえをいれてください:2005/04/03(日) 19:18:20 ID:haAnwO+C
なんかゴッサム色が強い印象だなぁ
エンジン音も良い事は良いんだけど、何かが足らない

色んな意味でこのゲームとゴッサムは何かが凄く足りない
427なまえをいれてください:2005/04/03(日) 19:30:12 ID:Xyg4AjwU
>>426
中間色のことかああああ!!!!!
428なまえをいれてください:2005/04/03(日) 20:33:06 ID:jsLWab1S
なんかとんでもないハンコンが出てるぞ。xboxとps2で使えるrace pac とかいうやつ。雰囲気はまるでアーケード。
ハンコンもそろそろ本格的に入手しなければならない時期だから評価と購入方法をまとめたいね。
429なまえをいれてください:2005/04/03(日) 20:36:07 ID:b5ikLuRg
>>428
詳しく
430なまえをいれてください:2005/04/03(日) 20:39:33 ID:Xyg4AjwU
これか?
Race pac
ttp://www.radicauk.com/product/rc73910.htm
なんか折り畳み式?のハンコンっぽ。
431なまえをいれてください:2005/04/03(日) 21:03:06 ID:NC+Opg3M
>>430
これすごくショボそうな気がする・・・。
432なまえをいれてください:2005/04/03(日) 21:25:30 ID:b5ikLuRg
>>430
これは・・・・、だめぽ
433なまえをいれてください:2005/04/03(日) 22:02:45 ID:S4Nlc1+c
XBOX壊れたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
fgfhhgh

hfsdhg
hfshd


hfdh
434なまえをいれてください:2005/04/03(日) 22:04:16 ID:ZCaDVPxI
ムービーいいね
ただ後部ガラスが割れたNSXは間抜けだがw

リトラのほうがやっぱかっこいいよな
435なまえをいれてください:2005/04/03(日) 22:26:18 ID:O8dAVsXw
FANATECが発売されるまではNASCARが一番まともかなぁ・・・

そういえばPS2のパッドをXBOXで使えるようにする変換器売ってるけど,
あれにGTFPつなぐとどうなっちゃうんだろ?
436なまえをいれてください:2005/04/03(日) 22:29:50 ID:kRkTiEUl
まずGTFPをその変換機に繋げるよう改造しないとだめだな。
一体なんの利点があるかは知らんが。
437なまえをいれてください:2005/04/03(日) 23:00:08 ID:SkqnA8Sr
>>430
ちょっと面白い。
そのムービー、ステアリングどっから出てきたんだよw
438なまえをいれてください:2005/04/04(月) 10:34:43 ID:XcL1t8td
まじで30fpsで発売するんですか・・
グラフィックが素晴らしいだけに非常に残念です。
・・Fableでフォルツァの体験版やりましたが、、、ロードもちょっと長めですね
439なまえをいれてください:2005/04/04(月) 11:11:47 ID:qblFwVUG
知障JAP降臨
しつこいから嫌われてるよw
440なまえをいれてください:2005/04/04(月) 11:19:36 ID:1OTquYmj
そういやSLRのDVD欲しさにゲンロク買ったら
隣にフォルツァの広告が載ってたよ

これでもう延期はないかなw
441なまえをいれてください:2005/04/04(月) 11:21:00 ID:44qZ0oYP
30fpsならその分凄いことが出来ると思えば問題ないでしょう!?
442なまえをいれてください:2005/04/04(月) 12:57:12 ID:tLx866W7
>>438
箱2に Forza60が出るよ。
それまで待て。
443なまえをいれてください:2005/04/04(月) 13:47:40 ID:XcL1t8td
つうかいつ発売するかわからん次世代機でなんて待てんよ。
各社とも予想よりだいぶ後で出すと見てる。
444名無しさん@Linuxザウルス:2005/04/04(月) 14:04:23 ID:uDQREWuE
箱2米国版は年内だろ
それから一年以内
445なまえをいれてください:2005/04/04(月) 14:25:24 ID:XcL1t8td
>箱2米国版は年内だろ
ソースは?
446なまえをいれてください:2005/04/04(月) 16:28:21 ID:DeA57Wh6
30fpsの何が問題なのか俺には全く分からん
確かに見た目の違いは凄くあるけど、なんの支障もないだろう。
プレステ時代に30fpsのレースゲームをやり倒したから、全く無問題。
タイムが〜とか言うアフォも居るがタイムにfpsは関係無し。
むしろ俺は30fpsの方がスピード感倍増して良い。
447なまえをいれてください:2005/04/04(月) 16:34:57 ID:szRAGfSU
負け惜しみにしか見えないよ
448なまえをいれてください:2005/04/04(月) 16:44:09 ID:1l6jUiB/
発売前から負けもねーだろ
449なまえをいれてください:2005/04/04(月) 16:45:00 ID:JBouyEM0
>>446
60fpsをやってから30fpsのものをやると愕然とする。
しかし人間とは優れたもので数分間我慢すれば適応できる。
だがどちらが良いかといったら言わずもがな。
30でも問題ないが30のほうが良いとはさすがに主張できないな。
450なまえをいれてください:2005/04/04(月) 17:12:51 ID:VcpZYUMH
あいかわらずじゃっぷくんやぴちてぃーに釣られまくりですね
451なまえをいれてください:2005/04/04(月) 17:46:08 ID:Q3ltvrPo
またフレームの話題か
もう飽きたよ
452なまえをいれてください:2005/04/04(月) 19:03:04 ID:IboaKn7F
買わない理由を探してるようにしか思えん。
フレームにしか興味が行かないのはまさに視野狭窄。
それ以外の要素をムービーを見て目に入らないならもう何言っても無駄かな…
453なまえをいれてください:2005/04/04(月) 19:09:21 ID:DVU/JHrX
60fpsのレゲーってどういうのがあるの?
454なまえをいれてください:2005/04/04(月) 20:11:05 ID:svdbQ6G1
30fpsの良ゲーと60fpsの糞ゲーだと彼等は
どっちを取るのか気になる所。
455なまえをいれてください:2005/04/04(月) 20:13:33 ID:A4GAd2DL
>453
バーンアウト、F−ZEROGX、GT、ラリスポ、マリオカート・・・
俺は30fpsだろうが買うよ
456なまえをいれてください:2005/04/04(月) 20:17:45 ID:tLx866W7
そりゃあ次世代シミュレーター『エンスージア』に大満足です。
だって60fpsだから。
内容より滑らかである事に意味がある。


んー、俺には理解できんが・・・・
457なまえをいれてください:2005/04/04(月) 20:17:50 ID:coDbecQo
60fpsスレだと、文句なく60fpsらしい。
普通の人よりその一点にこだわるあまり、人より楽しめるソフトが限られてしまうって事だ。
要するに、一種の障害者だと思えばいい。
脳の適応障害と言ったところか。
458なまえをいれてください:2005/04/04(月) 20:44:01 ID:oVMwA3OD
30fpsゲーを擁護するわけじゃないけど、
現実で車を運転するよりも、60fpsのゲームのほうが滑らかに感じる。
むしろ滑らか過ぎて違和感さえ感じる。

つーか、俺の目のフレーム解像度低すぎなのか・・・
459なまえをいれてください:2005/04/04(月) 20:54:12 ID:9wcu+yGv
新宿ビックでハンドル+シートのついた円スーをデモってたんでチョコッとやったけど、
一度はあのデバイスでやっとくもんだとオモタ。
箱用のハンドルコントローラ再販しないかな。。。
460なまえをいれてください:2005/04/04(月) 21:36:57 ID:iizJWUNz
30でも買いたい人だけ買えばいい。
30が嫌ならGTでもなんでも好きにやってればいい。

俺はもちろん買いますぜ。旦那。
461なまえをいれてください:2005/04/04(月) 21:44:58 ID:44qZ0oYP
俺も、もちろん買う。
30でも全く気にならない。
462なまえをいれてください:2005/04/04(月) 22:04:59 ID:DVU/JHrX
>>455
RSCは60fpsだったんですね.
『綺麗だな〜』と思ってたんですけど,まさかFPSの違いから来ていたとは
463なまえをいれてください:2005/04/04(月) 22:10:23 ID:PCGJs0tE
ラリスポの綺麗さはfps関係ないがな。
>>462どの部分を見てそう思った?
464なまえをいれてください:2005/04/04(月) 22:11:54 ID:dh1O8ift
バーンアウト60だったんだね。
なおさら30でも良くなった
465なまえをいれてください:2005/04/04(月) 22:41:47 ID:DVU/JHrX
>>462
荒れた路面のがものすごいスピードで流れてくところとか.
あと砂の粒がふわっと舞い上がるところとか.

景色も好きだけど,それはPGRの方がいいかな?
466なまえをいれてください:2005/04/04(月) 22:59:06 ID:nqH/UGIg
>>442
多分出ないよ。
箱2の性能をフルに使った30fpsになると思う。
あればあるだけの処理性能を他の部分に回してしまうのが、
北米クオリティ。
とちらが正しいという物でもなし、どっちでもいいけどね。
467なまえをいれてください:2005/04/04(月) 23:07:33 ID:UlwuAybK
同じ30fpsでも、ゴッサム2程気にならない希ガス。なんか特別な処理してるのかな
468なまえをいれてください:2005/04/04(月) 23:15:33 ID:IboaKn7F
>>465
君の指摘してる部分は30と60の議論とは少し違う部分だと思うんですけど…
とくに砂の方はFPSとは全く関係が無い…

FPSに関する話って60と30のフレーム差、1000分の16秒か、1000分の33秒ごとに描写されるかって事で、
分かりやすく書くとチラっと見た時にフレームの飛びが気になるかどうかの話ですよ?
フレーム落ちとはまた別の話だし…
469なまえをいれてください:2005/04/04(月) 23:19:21 ID:5wINsHnt
>>468
453みたいな事を聞いてくる奴だぞ
470なまえをいれてください:2005/04/05(火) 00:22:26 ID:8fmolY8I
30FPSでも他のレゲーに無い要素があるし別に良いよね。

ところでレースカーでも外観いじれるんだろうか。
具体的に言うとエッソスープラを黒くしてADVANスープラにしたりとか。
色は出来たとしても後が大変そうだけど。
471なまえをいれてください:2005/04/05(火) 00:27:21 ID:uctMZZ65
GT1でクリアするとハイファイモードが出てきて60ってやつでプレイ出来たけど
これやったあとは戻れなかったね。
フォルツァの30はGT1の30と全く同じなの?
それとも違う所あるの?
472なまえをいれてください:2005/04/05(火) 00:52:48 ID:KVOzu1pz
体験版やった限りでは純60フレ>Forza>>純30フレ(PGR2とか)だけどな。
比べたら判るけどPGR2みたいに明らかにフレーム数足りない印象はない。
どういう処理やってるのか知りたいくらいだが…。
473なまえをいれてください:2005/04/05(火) 02:00:33 ID:iNWCf6t/
474なまえをいれてください:2005/04/05(火) 02:08:05 ID:LM0tRzHT
安定してでてるだけでも気付きにくくなるもんだよ
あとこれに関しては入力サンプリング数も1秒間に180回と多いから
その辺りも関係してるんじゃないかな?
475なまえをいれてください:2005/04/05(火) 04:30:40 ID:xV8ct/mm
よく出てくるPS2の60fpsのレースゲームってのはネット対戦出来ないんで、俺的に論外ではある。
476なまえをいれてください:2005/04/05(火) 05:51:09 ID:cYG5Dz1w
アドバタイズが一新されて海外のフォラムzたプチ祭りなのに
相変わらずここはこんな調子ですか
477なまえをいれてください:2005/04/05(火) 06:06:46 ID:mRxpHn1v
>>470
コンプリートカーやLMの類は出来ないんでない?
出来るほうが嬉しいがさすがに権利関係でダメな予感
478なまえをいれてください:2005/04/05(火) 10:59:56 ID:FNQW7vp+
シミュレーターを語っている以上60pfs以外は問題外。GT4の足元にも及ばん。
479なまえをいれてください:2005/04/05(火) 11:06:18 ID:KVOzu1pz
GT4がD2以上にすると処理落ちしまくるのは問題ないのか
あーネタ無いと煽りのスルーも出来んね
480なまえをいれてください:2005/04/05(火) 11:08:40 ID:ME+3mZ06
一応、GT4厨みんながみんな馬鹿じゃないのは理解して欲しい>皆
481なまえをいれてください:2005/04/05(火) 11:12:29 ID:S5Shyj1C
( ´,_ゝ`)プッ・・
非リアル系のレースゲームだったら30fpsでも問題無いと思うけどね。
482なまえをいれてください:2005/04/05(火) 11:18:08 ID:UHYOLp+G
フレームはまぁ、、 糞ステ2じゃ絶対再現できないレベルのグラフィックだから許すとしても
、、ロード面でストレスが・・・・(ry
製品版で改善してることを祈るのみ。
483なまえをいれてください:2005/04/05(火) 11:46:57 ID:fhah/t13
GT厨、GK、出川はスルー推奨。
484なまえをいれてください:2005/04/05(火) 12:19:44 ID:aHCUmhai
>>480
いや・・・馬鹿だからGT4「厨」なんだろ?
馬鹿じゃないのはGT4「ファン」とか
485なまえをいれてください:2005/04/05(火) 12:34:40 ID:ME+3mZ06
では訂正
GT4厨みんながみんな、479とか481みたいな
脳がアレな人じゃないことを理解して欲しい
486なまえをいれてください:2005/04/05(火) 12:54:46 ID:S5Shyj1C
>>485
フォルツァ厨もヤバイけどな。主観を相手に押し付けるところとか良く似てるじゃねーか。
同じ穴の狢同士仲良くやれよ。
487なまえをいれてください:2005/04/05(火) 12:59:57 ID:+hi7JOty
488なまえをいれてください:2005/04/05(火) 13:01:33 ID:6HMNvEoD
プロレスと一緒だよ。
相手が殴ってくるから殴り返す。

大体ここはForzaのスレッド。
GTの話を持ってくる人の方が場違い。
489なまえをいれてください:2005/04/05(火) 13:02:44 ID:6Cy11RkY
そうそう、ここはFORZAの場所。
490なまえをいれてください:2005/04/05(火) 13:09:11 ID:W8jXtvCk
もう飽きて他のレースゲースレを荒らすぐらいしかやる事ないんだろ
フレーム語る割には一秒以上続く画面のガクブルや同期ズレには寛大だしな
491なまえをいれてください:2005/04/05(火) 14:21:07 ID:2ZjFwB78
フレームの話でこんな盛り上がるのって日本くらいなんだろうな。
492なまえをいれてください:2005/04/05(火) 15:19:30 ID:IJiK8/2e
そりゃ60なのに越したことは無いけど、
30だからシミュレータ語っちゃいけないってことは無いだろ
60だからってプログラム自体ダメダメなら60でも意味ないし
30でもホントに良く出来てるものなら良さは感じ取れると思ってる
Forzaの動きには期待してるよ
493なまえをいれてください:2005/04/05(火) 15:20:36 ID:S5Shyj1C
単純計算だと30fpsより60fpsの方が2倍レスポンスがいいことになるんだけどな。
494なまえをいれてください:2005/04/05(火) 15:24:54 ID:jZgzxs5t
フレームぐらいしか
貶せるとこ無いからアンチが持ち出してるだけなんだけどな
技術力はフォルツァスタッフの方がGT4スタッフより上だし
F1フェラーリのエンジニアが太鼓判推してるぐらいだからな
フォルツァやっときゃ間違いない。
495なまえをいれてください:2005/04/05(火) 15:25:57 ID:ME+3mZ06
もうお前、リッジレーサー厨を名乗れ。
2度とGTやらシミュレーションを口にするな。
496なまえをいれてください:2005/04/05(火) 15:27:03 ID:S5Shyj1C
>>494
>技術力はフォルツァスタッフの方がGT4スタッフより上だし
とか良くいいきれるよな。キミみたいな狂信者もそうとうキモイけどな。
497なまえをいれてください:2005/04/05(火) 15:27:59 ID:ME+3mZ06
あらら
>>S5Shyj1C
498なまえをいれてください:2005/04/05(火) 15:46:21 ID:jZgzxs5t
GT4スタッフは技術力不足で公言していたオンライン機能すら断念してるからな
ここらへんは完全に技術力の差であるわけ。
しかもフォルツァはドライブシュミレーターに重要な空体力学とサスペンションの
シミュレーションにこだわりまくって作られてる、現役エンジニアまで呼んでね。
加えてタイヤメーカーの協力もあってかその操作感は他のどんなレースゲーよりも
グリップ感を感じられるほどのクオリティ、他のなんちゃってシムと一緒にするなよ。
499なまえをいれてください:2005/04/05(火) 15:52:32 ID:80cdxSZ9
まぁ日本人は腰と志しが低いってね。
500なまえをいれてください:2005/04/05(火) 16:06:19 ID:83D5FVMj
>>498
ということは今までにないほどのシミュレーター?
ハンコンじゃないと操作できないんじゃ・・・・・・・・・・・・・
501なまえをいれてください:2005/04/05(火) 16:25:38 ID:/qf0ENPS
日本ではゴッサム2の時にあれだけ30fpsって事でたたかれたのに
なんでMSはフォルツァも30fpsでokにしたのか。それだけ今の日本市場のことは考えていないって事だよね。
日本国内におけるxboxのベストセラーメーカー、チームオパーイニンジャが
かたくななまでに60fpsを守ってユーザーに指示されているのに。
502なまえをいれてください:2005/04/05(火) 16:40:24 ID:FA7z4WMh
>500
よそのスレで暴れてるキミ
キミの好きなゲームの常識はForzaじゃ通用せんよ、煽りなしでね
そもそもスーパーレーサーを間接操作する型のゲームと、直接リニアに車操作するシミュ系とじゃ根本的に違うよ
旧来のゲームで覚えた車に対する変なイメージ、今のうちに捨てておこうよ
そっかくこんな良作でてきたんだしさ
幸せになれるよ!
503なまえをいれてください:2005/04/05(火) 16:46:26 ID:A6Qblk5M
>>491
かもねw
漏れは育成できるAIに期待してる
自分で走るのかったるいけど自分に走ってもらいたいから
504なまえをいれてください:2005/04/05(火) 17:17:25 ID:83D5FVMj
>>502
いつフォルツァ貶した?
アホかお前
505なまえをいれてください:2005/04/05(火) 17:19:03 ID:xV8ct/mm
育成AI すっかり忘れてた。これタイマンのレースで自分と勝負できたりするんかね?
506なまえをいれてください:2005/04/05(火) 17:20:25 ID:IiSTJ4F0
全米が泣いた。
507なまえをいれてください:2005/04/05(火) 17:22:06 ID:A6Qblk5M
>>505
自分の代わりにもできるし他の7台も個別に割り振れるみたいよ
SS見るとAIも名前をつけて複数育成させれるみたいだから

初期のインタビューで言ってたユーザーとのAI交換が
製品版で実装されれるならかなり嬉しいんだけどね
508なまえをいれてください:2005/04/05(火) 20:39:48 ID:w61Psqxo
ってゆーか。 世界のプロ(レーサー)のAIが入ってたら嬉しいと思った。
509なまえをいれてください:2005/04/05(火) 20:42:02 ID:5jXImxSk
予約してきたぞ。
発売日に欲しい人は予約しようよ。
510なまえをいれてください:2005/04/05(火) 21:53:21 ID:AyoYAdCD
発売日前に買ってやる〜!!
511なまえをいれてください:2005/04/05(火) 23:02:32 ID:/qf0ENPS
セガダイレクトの予約特典に期待。
どうせオンラインでは遊ばないと思うので
特典がたいしたことなかったら廉価版待ち。
512なまえをいれてください:2005/04/05(火) 23:18:21 ID:cuQKY0qb
たのみこむってどれくらいの賛同があれば商品化されるの?

ハンコンを頼み込んでみるってのはどう?といってみるテストw
513なまえをいれてください:2005/04/05(火) 23:20:23 ID:fqmruxTG
欲しいなら海外の新しい奴買えばいいしな……
MSは日本販売しろと。
514なまえをいれてください:2005/04/05(火) 23:29:25 ID:rQyepc4W
周辺機器もワーコレにすればいいのに。
バーコードとマニュアルだけ日本語。
515なまえをいれてください:2005/04/05(火) 23:34:27 ID:622QDTv8
>>514
志村!電圧電圧!
516なまえをいれてください:2005/04/06(水) 00:04:42 ID:4U/n6BB1
>>515
周辺機器なら無問題だべ(ACコードを除く)。
SPEEDSTER3欲しい!
517なまえをいれてください:2005/04/06(水) 00:59:55 ID:lyTDvhfm
>>516
SPEEDSTER3のFFBって外部電源いらんの?
518なまえをいれてください:2005/04/06(水) 01:15:21 ID:EZnZmH+E
最近のACアダプタは100〜240V可変対応の奴もあったりするぞ。
FANATECはドイツのメーカー(220/230V)なんで多分全世界対応ACアダプタ
付けてくるだろ、そうしないと欧州以外売れないし。
519なまえをいれてください:2005/04/06(水) 13:02:28 ID:ahfx6WyW
Driver3のようなカーアクションなら30fpsでもいいが、レースシミュレーション
で30はないよなぁ。
xboxってps2よりスペックいいんだろ。
520なまえをいれてください:2005/04/06(水) 13:07:46 ID:DiFONp9D
>>519
ならGT4やった方がいいよ。
もしPS2持ってなくても、そこまでフレームレートにこだわるなら高い買い物じゃないだろう。
ここのスレに来るだけ無駄。
521なまえをいれてください:2005/04/06(水) 13:15:32 ID:Um7Bz3gg
522なまえをいれてください:2005/04/06(水) 13:48:30 ID:IbJANZ67
>>520
>>521
いい加減、こういうのスルーしないか?
523なまえをいれてください:2005/04/06(水) 14:47:53 ID:tyRekP+L
禿同
524なまえをいれてください:2005/04/06(水) 14:49:34 ID:DiFONp9D
すいません
525なまえをいれてください:2005/04/06(水) 15:36:58 ID:ZJig7itF
次のスレのテンプレについか

fpsに関しての書き込みは極力避ける
書き込まれた場合もスルーすること
526なまえをいれてください:2005/04/06(水) 15:45:46 ID:YAx2/hDS
このゲームってTS020出てるけど98年型の27号車だよね?

527なまえをいれてください:2005/04/06(水) 16:04:31 ID:R0CuLTaz
>>526
99年じゃなかったっけ?
528なまえをいれてください:2005/04/06(水) 16:27:06 ID:y9UgkWYg
#27は98年
529なまえをいれてください:2005/04/06(水) 16:34:08 ID:5C3/D01y
マルボロカラーは使えないんだろ。
530なまえをいれてください:2005/04/06(水) 16:36:34 ID:/+h6vx3K
規制か。。。

そういや右京がインタビューにでるようだがこのゲームはバーストすんのかね?
531なまえをいれてください:2005/04/06(水) 16:37:13 ID:DiFONp9D
自分で作れよ。
それはそれで楽しめるだろう。
532なまえをいれてください:2005/04/06(水) 16:42:07 ID:YAx2/hDS
やっぱ公式のは99 #27 →98 #27 で記入ミスですか。
99年型のマルボロ好きだから99のがいいんだけど
533なまえをいれてください:2005/04/06(水) 16:58:44 ID:gEBKu6F3
おそらく全年齢向になってるので>>529が真理なのかも試練
中身99年3号車、外装98年なのかも…

でもマルボロカラーででてるゲームあったから違うか
真相はMSに聞かねぇとわかんねぇか

LMカー塗れるんだったら速攻マルボロカラーの3号車にしてやるw
534なまえをいれてください:2005/04/06(水) 17:00:06 ID:WFrfmmux
これ、カラーリングもステッカーも自由に出来るみたいだな。
ホイールもエアロも、ブレーキパッドとかも外観変わるし
カスタマイズ要素はかなり個性出ていいな。
首都高やNFSの様に素の車がショボデボリング風味じゃないから激しく楽しみ
外車もエロイチューン出来るし、エンジンも良いからめっちゃ楽しみだ
エロイチューンした車で壁突っ込んで愛車のぶっ壊れた姿見てニヤニヤしたい
30フレームとかハンコンつかえないとか、シミュレーションじゃないとか
洋ゲーとか、絵が実はあんまり綺麗じゃないとかそんなんどうでもよろしい
超楽しみだ。
そしてこのゲームをやった後、箱は終了する。ジェイドエンパイアとsudekiで完全脂肪
535なまえをいれてください:2005/04/06(水) 17:29:59 ID:WSf4KP/+
>>533
完成したら配布よろ
536なまえをいれてください:2005/04/06(水) 17:45:54 ID:MziP7F+h
537なまえをいれてください:2005/04/06(水) 17:54:21 ID:WFrfmmux
>>536
上のムービー"1:19"辺りのスーパーGTが走ってる所
明らかに8台居るんだけど、これは8台で走れるのかい?
538なまえをいれてください:2005/04/06(水) 17:54:39 ID:uUpCPzEC
>534
NFSUG2は背景のグラフィックがしょぼくてかなり萎えた
静止画像は綺麗なんだが・・・
539なまえをいれてください:2005/04/06(水) 17:56:54 ID:Q+Hb9rjc
すげーーーーカッコイイイ
特に上のヤツ良いね〜
オープニングムービーだと思うんだけど
最初あたりはプリレンダだけど後は実機で動いてるって言うのが凄いよな〜
多少はブラッシュアップさせてると思うけどそれでも8割7割は本当だからな〜
540なまえをいれてください:2005/04/06(水) 18:04:22 ID:YAx2/hDS
上の方のムービーのJGTCカーのクラッシュ見てる限りだとゴッサムより断然イイw
541なまえをいれてください:2005/04/06(水) 18:06:27 ID:k4zTBbc5
>>537
走れるよ
下のGolf R32のプレイムービーも左下にPLATZ 1/8ってある事から
トップ独走してるだけで後ろに7台いる模様
542なまえをいれてください:2005/04/06(水) 18:08:41 ID:el6FNdRH
クラッシュはゲーム中は仕方がないとして
さすがにOPムービーに持ってくるのは
メーカー的にはあまりありがたくないだろうにw

格闘超人みたいに回収されたら泣く(ウソ
543なまえをいれてください:2005/04/06(水) 19:25:11 ID:Hrgccwy/
>>536
上のムービーが未練・・・
落ちてる?
544なまえをいれてください:2005/04/06(水) 19:41:50 ID:OVBRzD/9
これってネット対戦のとき同時に何台出走できるの?
545なまえをいれてください:2005/04/06(水) 19:47:16 ID:Hs9sEEOK
8台じゃないの?
546なまえをいれてください:2005/04/06(水) 19:49:11 ID:OVBRzD/9
>>545
なんか微妙な数だなー
凶箱ならGTの倍ぐらいはいけるかなと思ったけど・・・
547なまえをいれてください:2005/04/06(水) 19:50:27 ID:Hs9sEEOK
>>546
微妙と言われても・・・
一回8台でやってみ?ゴッサム2。
motoGP2は16人対戦できるけど
548なまえをいれてください:2005/04/06(水) 19:55:10 ID:l1yP68Ue
いよいよ来月発売なんだね。
俺的に箱1最後のレースゲーとして猛烈に期待。
Live繋いでいるから不特定多数なメンツでの対戦はもちろん
フレンドとのタイムアタック塗り替え合戦で眠れなくなりそう・・・発売日は有給取ります!
549なまえをいれてください:2005/04/06(水) 19:57:45 ID:OVBRzD/9
>>547
8台でも十分楽しいのは知ってるんだが
やっぱなるべく本物のレースの台数に近い台数で走りたいじゃんやっぱ

それともガクガクになるの?多すぎると?
550549:2005/04/06(水) 19:58:59 ID:OVBRzD/9
なんか変な日本語書いてしまったorz
551なまえをいれてください:2005/04/06(水) 20:01:10 ID:Hs9sEEOK
>>549
ハード的な制限があるんでないの?
552なまえをいれてください:2005/04/06(水) 20:01:15 ID:WFrfmmux
>>541
ウホー。dクス
すげぇ楽しみだ
6台だと思い込んでたからなんか凄い嬉しい。

>>549
本物のレースの台数に近い台数で走りたいならPCレースゲーやるしかない
FIA−GTRなら70台以上で走れるよ
もちネット対戦でも。人が居ればね。あと鯖が耐えれば。
553なまえをいれてください:2005/04/06(水) 20:02:58 ID:WFrfmmux
って、北米版X箱はGTR出るんだっけ
箱版もこれ位の台数で走れるらしい
554なまえをいれてください:2005/04/06(水) 20:21:44 ID:uUpCPzEC
Forzaは絶対買うけど
その前にゴッサム2とラリスポ2もプレイしておくべきですか?
555なまえをいれてください:2005/04/06(水) 20:24:51 ID:WD9+SOwd
>>551
やっぱし処理の問題でしょ
motoGPはバイクだけど車はね……
あとは第一カーブが車だと凄まじいことになりそう。
いや、バイクでも無茶苦茶なことになってたけど。
556なまえをいれてください:2005/04/06(水) 20:28:14 ID:Um7Bz3gg
そりゃ台数出すだけでいいならいくらでも出せるべ
クオリティとのトレードオフだ
俺はそれぞれの車のクオリティが今より落ちるようなら8台で十分だな
557なまえをいれてください:2005/04/06(水) 20:30:52 ID:ONn32c2z
>>554
XBOX持ってるんなら買わないと損してるかも
ラリスポのカメラアングルは凄いの一言。
ゴッサムはパイロンチャレンジが楽しい。
558なまえをいれてください:2005/04/06(水) 20:32:54 ID:l1yP68Ue
>>554
フォルツァ体験版とそれらは持ってるけれど完全に操る面白さに重点を置いたゲーム挙動だから
とりあえずフォルツァ一本に絞っていいんじゃない?
個人的にそれらの2本は猛烈に好きなんだけどね、Xboxが以下にレースゲームに適しているかが良く解るゲームだし。
559なまえをいれてください:2005/04/06(水) 20:34:46 ID:N97OPNDP
RSC2もPGR2も両方買い。
それやってForzaを待つべし。
560なまえをいれてください:2005/04/06(水) 20:37:42 ID:OVBRzD/9
公式を見れば見るほど面白そうだ
凶箱持ってないんだけどだいたいいくらぐらいなんろーか?
あとLive(日本人)にはどれくらい人がいるの?
それとGTFPは使える?

凶箱事情にまったく精通してないんでよろしかったら誰か教えて(´・ω・`)
561なまえをいれてください:2005/04/06(水) 20:43:15 ID:ONn32c2z
>>560
19800円のプラチナパック(ソフト3本付)
Live人口は・・・・判らんなあ・・・100人は間違いなくいるw(フレンドが全員日本人)
GTFPは使えないが近日箱専用のフィードバック機能付ハンコンが出る

ハンコンのスペックはコチラ(英語)
FANATEC Speedster 3 ForceShock Xbox
ttp://www.fanatec.de/html/index.php?id=210&lang=en

日本で使えるのかは判らんが・・・
562なまえをいれてください:2005/04/06(水) 20:43:28 ID:l1yP68Ue
>>560
箱中古なら8000円から(HDD付いているのでメモカの類は必要ない)
この板の住人は初期不良対策が万全な新品を勧めるので余裕があるなら新品13000円程度
GTFPは使えない、でもXBOXのパッドはレースゲームに対してすこぶる相性がいいので
パッドでも安心していいレベル。

Liveはレースゲームのゴッサム2が1年5ヶ月経っているが入室可能な部屋は常に10以上ある
満員の部屋やフレンド(指定した人以外は入れない部屋)部屋は表示されていないので
実際の数は遥かに多い。
563554:2005/04/06(水) 20:49:43 ID:uUpCPzEC
レスども。
Forza発売までまだ期間あるから
両方買ってみるよ
564なまえをいれてください:2005/04/06(水) 20:50:31 ID:OVBRzD/9
>>561
>>562
親切に教えてもらってどうもありがとうございます

本体は意外に安いんですね
GTFPが使えないのはちょっとマイナスかな
箱専用ハンコンが日本でも使えればいいけど・・・あと安いといいな
あとこれ外国の人といっしょですよね?なんかこえー
565なまえをいれてください:2005/04/06(水) 20:51:23 ID:OVBRzD/9
あっでも外国の人とはラグがあってできないかな?
566なまえをいれてください:2005/04/06(水) 20:56:16 ID:l1yP68Ue
>>565
同じ8台出走のゴッサムの場合はアジア圏(韓国、香港、シンガポール、台湾、オーストラリア)ならラグは無いです。
北米圏でも高速回線使ってる異人さんならラグは無かったです。
ヨーロッパ圏のほうがラグキッツイですね。

このゲームはオンラインで車のトレードやカスタムペイントデータの交換が出来るらしいから
レースしなくてもそういう使い方で海外の人と接する事ができるかもしれませんね。
567なまえをいれてください:2005/04/06(水) 21:15:50 ID:/43z9TL+
これって鈴鹿ないんだね
568 ◆WXylJqVr76 :2005/04/06(水) 21:23:51 ID:EP8Vq91Q
>>536
ほぅ
569なまえをいれてください:2005/04/06(水) 21:26:18 ID:Q+Hb9rjc
>>567
ダウンロードコンテンツで追加します
というか俺の希望ですが
570 ◆WXylJqVr76 :2005/04/06(水) 21:32:05 ID:EP8Vq91Q
エボ5、若しくはエボ3が登場するなら考えるんだけどなぁ
571なまえをいれてください:2005/04/06(水) 21:35:11 ID:HcV2TrV+
箱のスペックをもってしても絶対にForzaを60fpsにできないということですか?
572 ◆WXylJqVr76 :2005/04/06(水) 21:35:51 ID:EP8Vq91Q
ヒント:ヲン対応
573なまえをいれてください:2005/04/06(水) 21:49:34 ID:JqCoem57
真面目な話、FASS切れば60fpsに出来るんだろうな。
574なまえをいれてください:2005/04/06(水) 21:53:28 ID:G74uFeke
>>536
マジかっこいいね。
これで心おきなくGT4を売れます。さよおなら。
575573:2005/04/06(水) 21:54:23 ID:JqCoem57
呆けた…
FSAAね……orz
576なまえをいれてください:2005/04/06(水) 21:55:12 ID:ZJig7itF
GTカーのクラッシュ最高
ホンモノのSuperGT見てるみたいでした.
577なまえをいれてください:2005/04/06(水) 21:58:49 ID:e5M1FZzW
いや、オンライン対戦なくせば60フレは可能だったと…
60だと頑張ってみたけど飛び飛びで衝突判定ありだとレースが成り立たないから
30にしたんじゃなかった?
578なまえをいれてください:2005/04/06(水) 22:02:33 ID:G74uFeke
ムービー10回くらい連続で見てしまった・・・
もう予約したから後は発売日まで待つのみ。
579なまえをいれてください:2005/04/06(水) 23:37:32 ID:EbzicPoi
FSAA切れたら倍近く(12台?)は走れるんじゃないかな‥ PCゲームでFSAA入れると4割減くらいになったんで邪推。
580なまえをいれてください:2005/04/06(水) 23:39:58 ID:/l9IVeRx
任意で変えられたら面白いんだけどな・・・
LIVEでは強制的にFSAA ONでいいからさ
581たのみこむ:2005/04/07(木) 00:47:12 ID:cqIp/nUG
>>204が書いたヤツ適当に作ってみた.
PDAって書いてあったけど,携帯みたいになっちゃった...orz

ttp://jpgif.com/up05/img/423.jpg
ttp://jpgif.com/up05/img/424.jpg
ttp://jpgif.com/up05/img/425.jpg
582581:2005/04/07(木) 00:48:00 ID:cqIp/nUG
激しくスレ間違えました.
すいません・・・・・・・・・・・orz
クビつってきます
583なまえをいれてください:2005/04/07(木) 01:40:20 ID:7NhV9rBX
>>582
イ`

こんなに発売日が待遠しいソフトは久しぶりだ。
584なまえをいれてください:2005/04/07(木) 01:53:50 ID:JbalgGuC
仏の顔も三度までって言うしね。
585黄門21号 ◆2g.BmoAo4c :2005/04/07(木) 02:29:49 ID:EKln1y1U
お久しぶりです。
スパイクアウトではお世話になりました。
今回は予約できましたので、一日前には
フラゲできると思います。
いろいろアプするよていなので、
よろしくお願いします。

今回よりコテが下品と言われたのとちょうど
フラゲ暦1年となりましたので肛門から黄門に変更しました。
今後ともよろしくお願いします。

586なまえをいれてください:2005/04/07(木) 03:07:22 ID:K+SBaDP7
ムービー見て思ったこと。
なんで自動車のガラスが福岡のビルみたいに飛散するんだ?
アリエネーだろ。
587なまえをいれてください:2005/04/07(木) 03:37:20 ID:RJE3zueE
交通事故を起こすか、現場の地面を御覧なさい。
さすがにフロントガラスは飛散しませんが。
588なまえをいれてください:2005/04/07(木) 03:52:15 ID:9YQaYPKm
>>586
多少派手な演出をしてるとはいえ粉々にならないと怪我するのさ
下でムービー見れるんで見てみ(軽自動車ばっかりだけど)
http://cafe.cdn-japan.com/carclash/04/side.html

PGR2の時と同じようにクラッシュテストのデータ貰って今回も作成してると思うよ
589なまえをいれてください:2005/04/07(木) 07:08:09 ID:FoO0jsJ1
>585
黄門さん乙です!!
私が買おうとするゲームには黄門さんがよくいくるので嬉しいです。
590なまえをいれてください:2005/04/07(木) 11:55:31 ID:z9c1UyiE
このゲーム、モデリングだけもう少し頑張ってくれたらよかったのになぁ(TwT)せめてPGR2くらいなら良かったんだけどな。
グラフィックチップの性質上、光源処理や質感ががGT4よりイマイチみたいだなぁ。
とか言いつつも発売日に買うけどさ♪Xboxでこれほどプレイするのが楽しみなゲームは初めてだわ。
591なまえをいれてください:2005/04/07(木) 12:00:14 ID:Y8pLfVVx
グラフィックチップの性質上、光源処理や質感ががGT4よりイマイチみたいだなぁ。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
592なまえをいれてください:2005/04/07(木) 12:07:54 ID:/G/0kzUc
>>536の上のムービーで一瞬インパネ視点が写るんだが、実際もあるんかね?
体験版ではどうだった?
593スルーしろ:2005/04/07(木) 12:11:35 ID:ybA6NgXq
594なまえをいれてください:2005/04/07(木) 12:11:37 ID:J38vbdNX
>>592
体験版では無し、例のムービー以外で視点変更やってるのを見る限りは
体験版と全く一緒でボンネット視点も無い気がする。
595なまえをいれてください:2005/04/07(木) 15:16:57 ID:/G/0kzUc
>>594
そうですか、、。
家庭用リアルシムでインパネ視点あるのは無いから、これは少し期待しちゃったんだけどなぁ。
596なまえをいれてください:2005/04/07(木) 15:46:49 ID:j9PQXukQ
自分もインパネ視点はあって欲しい。
詳しい情報が出るまで無いかどうかはわかりませんよね。
597なまえをいれてください:2005/04/07(木) 16:45:46 ID:TrSeYZBV
>>593
気になって見直してみたけれど、車内カメラ視点のような?
ルームライトの位置ぐらいからで、ドライバーも映っている。
暗いからよく見えないけれど、車内のメーターは描画してないような希ガス。

JGTCカーは右ハンドルになってるのね。
598なまえをいれてください:2005/04/07(木) 16:59:27 ID:cqIp/nUG
車内視点でバックミラーがついてることにはつっこまないんでつか?
いまのGTカーはバックミラーついてないんでつよ?
599なまえをいれてください:2005/04/07(木) 18:08:43 ID:Ma5kyR5e
製品版でドライバーやボンネット視点が追加されてるのを期待
600なまえをいれてください:2005/04/07(木) 20:08:29 ID:cDHTLCxh
海外サイト見てたら今日無事にゴールド版になったみたいね
601なまえをいれてください:2005/04/07(木) 20:40:39 ID:4m8qcDOq
602なまえをいれてください:2005/04/07(木) 21:11:56 ID:p09XGqvu
ゴールド版って、ナニ?
603なまえをいれてください:2005/04/07(木) 21:13:23 ID:C29wkuEx
>>602
要は完成しますた!!
あとはプレス工場持って行って量産するだけぽ!!
って意味じゃないの?
604なまえをいれてください:2005/04/07(木) 21:36:18 ID:K+SBaDP7
マスターアップのこと?
605なまえをいれてください:2005/04/07(木) 22:02:43 ID:21I9csaT
>>604
そういうこと

とりあえずこれで延期はもうないってことだw
11月→2月→4月→5月と長かったな
606なまえをいれてください:2005/04/07(木) 22:06:24 ID:ybA6NgXq
むしろたった半年、と思う俺は脳内は一体どうなってしまったのだ?
半年も延期してなぜ平然としていられるんだ?
607なまえをいれてください:2005/04/07(木) 22:16:07 ID:gr/FXYzH
慣れたんだろ。
608なまえをいれてください:2005/04/07(木) 22:17:19 ID:ybA6NgXq
DOAUとGT4かな……心当たりは。
そうか……慣れか。
609なまえをいれてください:2005/04/07(木) 22:18:52 ID:cqIp/nUG
米国はGWに発売するのに,日本は平日ってのが納得いかねぇ...
でも木曜日でよかった.授業が午前中しかないし.
610なまえをいれてください:2005/04/07(木) 22:19:54 ID:vC5UGJg4
スプリンターセルシリーズなんか海外での発売から1年とか平気で待たせられたしな。
ほとんどタイムラグ無く手に入れられる事自体が有り難い
611なまえをいれてください:2005/04/07(木) 22:45:21 ID:EQj21rm7
2月からが長かったが気が付けば来月ってとこまで来たな。

>>610
はじめからマルチランゲージで作れば早いんだろうけど、
UBIあたりじゃ海外優先なのは仕方がないかと。
とりあえず2作共吹き替えまでしてくれてるから何となく許す(w
612なまえをいれてください:2005/04/08(金) 00:54:07 ID:gyaZrnG9
DOAU、GT4、マブラヴオルタ、FF12。

オレが欲しいゲームはみんな延期しまくり。
613なまえをいれてください:2005/04/08(金) 01:44:00 ID:LWRIT06J
三つ目にお前の男気を感じた
614なまえをいれてください:2005/04/08(金) 07:40:17 ID:TN2blG65
万が一Forzaの中にドライバが入っててXbox Live スタータキットに入ってるUSB変換コネクタや、自作変換コネクタでGTForce Proが使えたら良いなぁ…

という夢を見た…orz
615なまえをいれてください:2005/04/08(金) 20:38:45 ID:G1Up6YwR
レスポンスのターザンレポはまだか。。。
616なまえをいれてください:2005/04/08(金) 23:28:43 ID:wA1Cuj9W
>>614
素晴らしすぎる夢だ・゚・(ノД`)・゚・。
617 ◆WXylJqVr76 :2005/04/09(土) 00:29:03 ID:MH8+UgJc
インプ・スペCのForza edition って何さ?
618なまえをいれてください:2005/04/09(土) 10:40:00 ID:5wCKKL2O
Xcelerators: Teaser Intro
http://www.xbox.com/media/games/forza/vid-xcelerators-001-hi.asx
Ferrari F355 Gameplay Video
http://media.xboxfront.com/Forza/Forza_Ferrari355.wmv

>615
4人いるから発売4週前から週初めに更新されるような気がする

>617
海外のSSかムービーで見た限り銀と青のカラーリングされてるだけみたいだったよ
結局塗ったところでユーザーに塗り替えられると思うが
619なまえをいれてください:2005/04/09(土) 13:52:19 ID:Ua0ciGXP
>>618
これ見たら、なんか不安になってきたな。
ホントにリアルなんだろうか?挙動がクイックすぎるような気がする。

なんかゴッサムのニオイがするなあ。

あとドライバー視点が低すぎる。バンパー視点?
車種ごとにきちんと変えてあるのかなあ?

620なまえをいれてください:2005/04/09(土) 13:57:32 ID:JrhtJQu8
下のムービーと比べてみると、同じくらいクイックな感じ。
621なまえをいれてください:2005/04/09(土) 14:01:47 ID:JrhtJQu8
>>619
肝心な事言い忘れてた。
普通?の高さのドライバー視点と、路面すれすれとバンパー視点あるから問題ないんでは?
あと、多分バンパー視点って言っても実際にバンパーに取り付けたカメラの視点ってことではないと思うから、車種ごとの差はないんじゃないかな?
622なまえをいれてください:2005/04/09(土) 14:46:04 ID:2IAsfB76
一応競技車両だしな
クイックだと思うならやめとけば?
623なまえをいれてください:2005/04/09(土) 14:50:42 ID:FoL1RwT5
>>618
355チャレンジ、音いいな。
上のムービーってForzaのロゴでてるが何のムービー?w
624なまえをいれてください:2005/04/09(土) 15:06:16 ID:ScEjpmrt
漏れのフォルツァでの愛車だ(;´Д`)ハァハァ
かっこいいよというか実車が欲しいよ(´・ω・`)
625なまえをいれてください:2005/04/09(土) 17:26:46 ID:Ua0ciGXP
期待はしてるんですよ!
ただ何かや〜な予感がw
でもペケ箱で久々の期待作なんで楽しみ!
626なまえをいれてください:2005/04/09(土) 17:35:38 ID:dEe9KrQI
>>619
視点は確かに低すぎる.
RSC2のときは仕方ないからボンネット視点でやってた.

ルーフから見下ろすくらいの視点が欲しい.
そうじゃないとブレーキのタイミングがつかみにくい.
627なまえをいれてください:2005/04/09(土) 17:42:16 ID:yNG5CSvo
>618
すげぇ背景綺麗。
アウトラン2のサントラ流して遊ぼ。

GT4はあの背景のジャギーを無くして
エンジン音を良くして
フェラーリ、ポルシェを入れて、ネット対戦できれば満足なのにw
628なまえをいれてください:2005/04/09(土) 17:55:11 ID:t+a9L6DK
パッドでやるとクイックになるのは仕方ないんじゃない。
ステアリングでもフルに切ればクイックに見えるでしょ。でもそこまで切らないだけで。
629なまえをいれてください:2005/04/09(土) 18:03:32 ID:Z2eec3aO
>>625
F355 Challengeをただの乗用車と勘違いしてないか?w
というかムービーのどのへん見てクイックなのかが知りたいんだが

とりあえず348、355、360あたりのハンドリングはクイックだそうな
それを嫌ってわざわざアンダー方向にセッティングしてる某ブロンディーもいるw
630なまえをいれてください:2005/04/09(土) 18:05:56 ID:Z2eec3aO
このムービーで走ってる中の人
最後のコーナーのとこはしくじってるけどうまいよ
漏れなんてすぐタイヤの限界超えて横滑りさせちまうもんなw
631なまえをいれてください:2005/04/09(土) 18:08:31 ID:LIc1fG2G
632なまえをいれてください:2005/04/09(土) 18:22:53 ID:t+a9L6DK
ゴッサムとは違うけど、ステアリングはパッドなのもあり多少クイックだと思う。
RBRみたいにパッドで操作する際のフィルターみたいなのが設定できたらいいんだが。
633なまえをいれてください:2005/04/09(土) 18:35:05 ID:O/1IRZT6
しかし最近のムービーの人はうまいなぁ
漏れだったら41秒付近であのまますべって壁に当たってる
しかしパッドみたいなハンドルの切りかたをするかと思えば
ハンコンでプレイしてるかのように上手く切ってたりするがどっちなんだろ?

漏れは細かい操作苦手だからいつも最小か最大なんだよな orz
634なまえをいれてください:2005/04/09(土) 20:33:21 ID:Ua0ciGXP
>>629
いや、一応ど素人ではないのでわかっているんですがねw
もしパッドでやった場合、ありえない速度でステアの切り替えしをやってるわけで、
そこらへんの補正のかけ方で、味付けが大分変わってきそうですねぇ。そうなると
リアルかどうかの疑問も出てくるわけで。

なんか視点の高さやら細かい部分で気になってきちゃった。
GTはそこら辺も大変こだわって作ったそうなんで(各車のドラポジでの視点)。

とにかくあのムービーからゴッサムの香りがホワホワーンとしちゃったんですよ。
「基本はゴッサムの使いまわし」なんてインタビューかなんかで見たからよけいかも。
実はゴッサムだけは1&2共に、どうしても好きになれなくてorz(エンジン音には感動したけど)

GTシリーズもエンスーも好きだし、FORZAにも期待はしてますから、買います!

PS2では無い別次元の挙動エンジンで、どこらへんがどう凄いのか楽しみw

635なまえをいれてください:2005/04/09(土) 20:37:12 ID:4okcdIgH
>「基本はゴッサムの使いまわし」
聞いたこと無いぞ、妄想ならもう寝なよ。

>ゴッサムの香り
この単語で検索すると特定の奴しか出てこないなw
もう少し語彙増やせよ。
636なまえをいれてください:2005/04/09(土) 20:46:01 ID:r5WkUFlK
というかゴッサムの使い回しって何?
最近になって無茶言ってる人多いなw
637なまえをいれてください:2005/04/09(土) 20:47:19 ID:lT36u9gl
ゴッサムの使いまわしってマジ?
638なまえをいれてください:2005/04/09(土) 20:54:31 ID:Lm2qZPNP
前に良く出てた脳内ソースの人でしょ。
3年以上前から150人体制でPGRとRSCのスタッフも参加。
サスペンション関連はF1のフェラーリエンジニア、タイヤのデータはトーヨータイヤの協力、
AI作成は別で2チーム制ってのが今のところ出てきた話。

>>634
というか期待してる割には何も知らないんだな(w
視点は4種類あるよ。内容古いけど基本は一緒だろうから体験版上げようか?
639なまえをいれてください:2005/04/09(土) 21:00:00 ID:Ua0ciGXP
>>635
ロジックだかデータだかを、ゴッサムの物を流用するって読んだ。
間違いないっす。知らない人が居たのにびっくりですよ。
でもそれによってデメリットは無いですねきっと。
リアルシミュレータと言ってるのですから、信じますよ。
もっとムービー見てみますよ。

>この単語で検索すると特定の奴しか出てこないなw
>もう少し語彙増やせよ

細かい事に突っ込まないでくださいよ。
FORZAの話をしているんですよw
640なまえをいれてください:2005/04/09(土) 21:02:51 ID:2IISGbdy
>>618
エンジン音聞いて、ドリキャスのF355チャレンジ思い出しちゃった
641なまえをいれてください:2005/04/09(土) 21:07:35 ID:SsI/zti7
同じ車ですから
642なまえをいれてください:2005/04/09(土) 21:16:02 ID:AmrPErly
>>634
ちなみにドライバー視点は各車違うよ。

>もしパッドでやった場合、ありえない速度でステアの切り替えしをやってるわけで、
と、あるが、あくまでもゲームだからな。
ある程度の割り切りも必要だぞ。
実車と同じものを求めるなら、初めから実車買ったほうが幸せになれるぞ。
643なまえをいれてください:2005/04/09(土) 21:18:58 ID:8/vCoF0o
>>642
相手するなよ。
プゲラと同類だろ、そいつ。
644なまえをいれてください:2005/04/09(土) 21:23:03 ID:+TL+o0n+
あぁ相手しちゃった
ソースもださない適当な人は華麗にヌルー…
ついでだから漏れも聞いちゃおう
ありえない速度ってムービーの何秒ぐらいのとこ?
645なまえをいれてください:2005/04/09(土) 21:26:28 ID:+TL+o0n+
というかデモやればムービーみるよりその辺良くわかるんだけどね

発売前にデモで最後のTAでもしねぇ?車はモデナあたりで
646なまえをいれてください:2005/04/09(土) 21:36:52 ID:+TL+o0n+
TAのテンプレないから適当に…
355チャレ拝めたんで車種はモデナでよろしく

<--
360 Modena
Lap:
Total:

MT/AT STM:ON/OFF ABS: ON/OFF TCS: ON/OFF
-->

製品版だったらLiveがあるから
こういうアナログな処理しなくてもいいんだけどな
とりあえずターザンのレポが更新されたら終了で
647なまえをいれてください:2005/04/09(土) 22:56:57 ID:Ua0ciGXP
>>642
実車で勿論楽しんでますよ!(GDBですが)

ゲームはゲームですからね。

あまりに広告が大げさにリアルをうたっているんで
基本をおろそかにしてないか心配なだけです。
各車違うんですね。よかったw

体験版って何かソフトを買わないと付いてこないんですかね?

やってみたい。

アップしていただいたムービー見ましたが、かなり凄いっすね!!
今度予約しますw
648なまえをいれてください:2005/04/09(土) 23:27:23 ID:nj+379p0
今更だけど、segaGT2002でも車種によるカメラ位置の違いは再現してたような‥。 あとゴッサムは自分の好み(cm単位)でカメラ高さ調整できたし。
649なまえをいれてください:2005/04/09(土) 23:50:25 ID:AmrPErly
TAやってみた。
ミスしまくりだから、ラップタイムはもう1〜2秒ぐらい縮まるのかな・・・

<--
360 Modena
Lap:1:37:441
Total:4:59:846

MT
STM:OFF ABS: OFF TCS: OFF
-->
650なまえをいれてください:2005/04/10(日) 07:57:56 ID:1ihmqZVy
フェイブルに体験版入ってたから、早速おいらもTAやってみたノシ

<--
360 Modena
Lap:1:33:501
Total:4:48:578

MT
STM:OFF ABS: OFF TCS: OFF
-->
651なまえをいれてください:2005/04/10(日) 08:09:50 ID:01qM3hF3
ABSオフでよく走れるな
漏れも後で引っ張り出してみるか
652なまえをいれてください:2005/04/10(日) 08:43:22 ID:1ihmqZVy
ちょとコツ掴んできたので更新
Lap:1:32:733
Total:4:45:759

シビアな割に意外とグイグイイケるみたい
神は30秒台切れるかもしれない
おいらは無理ぽ

>>651
タイヤ鳴らさない様にLトリガーをミョンミョン押せばスムーズに減速してくれるyp
653なまえをいれてください:2005/04/10(日) 09:52:56 ID:stevjDam
バイパーかわすのしくじったがATじゃこんなもんか?

360 Modena
Lap:1:35:616
Total:4:54:398

AT
STM:OFF ABS: ON TCS: ON

車、バイクはMTなんだがゲームだとATじゃないと運転できね
これと逆のパターンの奴もいるんだろうが(車AT、ゲームMT)
さて漏れは花見にいってきます
654なまえをいれてください:2005/04/10(日) 09:55:54 ID:stevjDam
こんなもんかといったが激しく遅いな orz
なんたって2周目のタイムが1週目のタイムより遅かったからな
ターザンコラム開始するまでに4分40秒台目指します (`・ω・´)ノシ
655なまえをいれてください:2005/04/10(日) 11:09:08 ID:+GMqmSbs
http://media.xboxfront.com/Forza/Forza_Ferrari355.wmv
なくなってる? これだけ見えない orz
656なまえをいれてください:2005/04/10(日) 12:32:54 ID:0g3Q6o7z
>655
なくなってるね。
俺は朝DLしてPCに保存したけど。
657なまえをいれてください:2005/04/10(日) 14:16:07 ID:KWYgi0YA
>>650
久々にひっぱりだして1時間ほど遊んでみた

<--
360 Modena
Lap:1:33:467
Total:4:48:227

MT
STM:OFF ABS: ON TCS: ON
-->

NSXより走りやすい、ABSでもブレーキ注意しないといけないね
TCSは大好き、ハイテクばんざい!!
1コーナ複合と2コーナが難しい、3コーナ速度で全体のタイムが決まる感じ

シフトタイミング(3速はもっと引っ張れると思う)
1-2 70
2-3 115
3-4 155
4-5 192
658なまえをいれてください:2005/04/10(日) 14:23:31 ID:zgJFAAy7
ところで
出回ってるフォルツァ体験版って開発状況何%くらいの物なんでつか?
659なまえをいれてください:2005/04/10(日) 16:24:03 ID:stevjDam
Lap:1:34:680
Total:4:51:035
AT
STM:OFF ABS: ON TCS: ON

ラストのコークスクリューでしくじった orz
40秒台へのリベンジは製品版まで延期したる ヽ(`Д´)ノ

>>655
とりあえず↓に同じものうpしといたんでどぞ
http://www.kr4.net/plus/
ファイル番号:1610
受信パス:f355

>>658
体験版40%、最近ムービーで流してる奴(ベータ版)で60%だそうな
660なまえをいれてください:2005/04/10(日) 17:13:48 ID:LKpaiA1D
そろそろマスターアップでなければマズイんだがな。
661なまえをいれてください:2005/04/10(日) 17:18:13 ID:4Fp20mDn
662なまえをいれてください:2005/04/10(日) 20:15:29 ID:QTODjwJJ
Lap:1:32:967
Total:4:46:176
MT
STM:OFF ABS: ON TCS: OFF

頑張れば32秒台も可能だった
まあ ABSを切ってこのタイムだったら 凄いんだけどねぇ・・・

しかし 後一ヶ月か・・・
長かったなぁ・・・
663なまえをいれてください:2005/04/10(日) 20:28:34 ID:6+aSKaDC
セガダイレクトまだぁ?
664 ◆WXylJqVr76 :2005/04/10(日) 22:12:38 ID:JyuNK/xv
>>618
OK,把握した
665なまえをいれてください:2005/04/10(日) 22:36:19 ID:S4lm2sYN
スペシャルサイト更新されたね。
なかなか情報量が多くていいね。

つまり、Forzaはここまでシミュレートしている、ってことか!?
666なまえをいれてください:2005/04/10(日) 22:39:19 ID:VjuCgnis
いくらシミュレートしててもハンコンが手に入りません
日本発売せーやマジで!
667なまえをいれてください:2005/04/10(日) 22:58:14 ID:zgJFAAy7
>>659
成る程、体験版は40%でしたか・・・サンクス。
体験版では気に成る所が結構あったけど、あれで40%なら期待大だなぁ。

>>666
激しく同意。
ネット通販のみでも良いから、日本で発売して欲しいな。
俺が日本箱で買う最後のソフトがフォルツァになりそうだし・・・・。

あと、どうでもいいけど
http://siobhanfahey.free.fr/MilhOuse/ForzaTsukuba.avi
このムービーで流れてる曲がすげぇ気に入ってさっきからずっとこの動画再生しっぱなしですw
668 ◆WXylJqVr76 :2005/04/10(日) 23:05:38 ID:JyuNK/xv
公式でtypo発見したよw
669なまえをいれてください:2005/04/10(日) 23:29:10 ID:LnCz5aF0
とりあえずCR-X出てるので買いケテーイ
670なまえをいれてください:2005/04/10(日) 23:48:36 ID:FE3Hv/i0
このゲームには歴代のスペチアーレのフェラーリが出ると思う?出るなら本体と一緒に買い決定なんだが
671 ◆WXylJqVr76 :2005/04/10(日) 23:54:03 ID:JyuNK/xv
× 1995 Mitsubishi / Mine's CP9A Lancer Evolution VI RS
○ 1995 Mitsubishi / Mine's CN9A Lancer Evolution W RS

だと思われw
672なまえをいれてください:2005/04/11(月) 00:39:13 ID:jB+GIAMy
俺も箱ゲーを久しぶりに買うつもり。
ここで反応を見てからだけどw
673なまえをいれてください:2005/04/11(月) 06:05:37 ID:CgUd9JsE
>>667
シーザースのジャークイットアウト

>>670
今発表されてるものF40、F50、Enzo、288GTO、250GTO以外でって事?
PGR2のようにDLCで250TRが追加されたりすかもしれんがわからん

こうやってリスト見るとフェラーリだけでも消えた車多いな
674なまえをいれてください:2005/04/11(月) 06:14:05 ID:CgUd9JsE
> こうやってリスト見るとフェラーリだけでも消えた車多いな
PGR2と比べてってことね
といっても275GTB、360&550spider等だけど
675なまえをいれてください:2005/04/11(月) 10:42:55 ID:UnQI3HrK
DINO 246とかテスタロッサも消えてるのか。
676なまえをいれてください:2005/04/11(月) 11:35:27 ID:5yEPaQgC
>675
Dino 246GTは残ってるよ
テスタは後継モデルの512TRが収録されてる
677なまえをいれてください:2005/04/11(月) 12:43:45 ID:UHaBUJhl
ミニバンとかワゴンが出ないのがいいね。媚びてなくて。
しかし三菱GTOが出ないのが納得いかない。
三菱のオンロードカーといえばGTOだろ。
678なまえをいれてください:2005/04/11(月) 12:51:51 ID:J/mXxT1V
>>677
ハブの強度が不足してるからじゃね?w
679なまえをいれてください:2005/04/11(月) 13:56:42 ID:LL+zQX6K
ディスクブレーキ赤くなるね。
凝ってるなぁ
680なまえをいれてください:2005/04/11(月) 15:02:27 ID:I8+rH1Ui
>>677
エクリプスがあるんだから許せ、GTOは日本ローカルなんだから。

>>679
赤くなったまま止まると中々冷めない、ちゃんと走行風で冷めるから凄い。
681なまえをいれてください:2005/04/11(月) 15:11:33 ID:Dj4USmDB
>>680
三菱3000GTOの北米での愛称は「ジャパニーズマッスル」
今の型のエクリプスが出る前は向こうで大人気でしたよ。

そもそもGTO自体リリースは北米が先のようです、未収録はやはり残念。
682なまえをいれてください:2005/04/11(月) 15:15:12 ID:49PPcaJf
ジャパニーズマッスルはGTOの愛称だったっけ?
683なまえをいれてください:2005/04/11(月) 16:04:05 ID:CdCc6y6N
開発者がネットでリサーチ。

GTOコピペ。

ネタ車はスルーで。
684なまえをいれてください:2005/04/11(月) 16:04:50 ID:9PGL9vLC
Forza気になってきたよ。
XBOX持ってないけど、良さげなら欲しいな。
685なまえをいれてください:2005/04/11(月) 16:38:28 ID:GGmcxotj
>>677
>>681
GTOは3000GT VR-4という名前の北米仕様車で収録されてますよ


となるとアジアスタートじゃないと買えないってことなのか…
686なまえをいれてください:2005/04/11(月) 16:40:11 ID:8rqeDP2K
エアロ付けられる、エンジン音もかなり良い。
フェラーリも出てて、外車にもエアロを付けられる。
車が壊れる。コースも多い。音楽も良さげ。

正直、他のゲームの良いとこどりみたいなゲームで最高に楽しみ。
30フレームなのはちょっと残念だけど、別に気にしない。
でも、GTFPが使えないってのは物凄く残念…
これさえどうにかなればなぁ
687なまえをいれてください:2005/04/11(月) 16:44:16 ID:np926W1M
>>685
北米で始めりゃいいじゃない
前にリージョン分けしてくれた人がいたが
北米は車が一番少ないけど多種多様で面白い感じだったよ

おそらく最強はヨーロッパスタート組だろうが
セーブデータも複数作れるようだしあんまり気にしなくていいんじゃね?
場合によっちゃLiveでフレンド経由でゲットすればいいだけだし
688なまえをいれてください:2005/04/11(月) 18:05:34 ID:UnQI3HrK
つってもヨーロッパで始めたからっていきなり2000万出してフェラーリ買えるわけでもないっしょ。
最初はプジョーとかルノーとかサーブで地味に・・・

それに他の地区でスタートしても「手に入りにくい」ってだけで手に入らないってわけじゃないし。
689なまえをいれてください:2005/04/11(月) 18:11:17 ID:kySpmItn
効率よりも好きな車が得られやすい地域でマターリやる予定の漏れ
690なまえをいれてください:2005/04/11(月) 18:13:42 ID:xTmMCsxG
公式では効率がいいのはアジア圏スタートで日本車を使うのがよさげってあったね。
序盤もっとも劣勢を強いられるのはヨーロッパ圏だと思う、時間が経つに連れて
スーパーマシンを持てやすい環境になってハイテク日本車と対等以上の関係になりそう。
北米は難易度普通ってところかと。

オシャレ&渋いヨーロッパ車で峠を飛ばす姿に憧れるので俺はこっち方面で。
691なまえをいれてください:2005/04/11(月) 18:13:54 ID:Cie3N+VI
インプに乗れればどうでもいいかな。
692なまえをいれてください:2005/04/11(月) 18:35:05 ID:kySpmItn
漏れは73カレラとミニがゲットできればそれでいい
あとはフレンドの状況次第か

ミニなんて労せず最初っから乗れるだろうがw
693 ◆WXylJqVr76 :2005/04/11(月) 20:42:26 ID:i12pCW3c
関係無いけど、ミニって小さくないよな
694なまえをいれてください:2005/04/11(月) 23:38:33 ID:xWsJInyS
>>672
のんびり反応なんか見てたら、どこの店でも売切れだぞ!
とっとと予約汁!
695なまえをいれてください:2005/04/11(月) 23:44:28 ID:PB0SbYSO
XBOX小型化してくれたら買うのに
でか過ぎなんじゃボケー!
696なまえをいれてください:2005/04/11(月) 23:45:56 ID:AoNzVVO3
>>695
よかったね
697箱ユーザです。:2005/04/12(火) 01:48:58 ID:FW2ie5qz
上は平にしてほしい。
698なまえをいれてください:2005/04/12(火) 01:51:58 ID:5f4xTOig
それは同意。上にPS2乗せられると便利だしなw
699なまえをいれてください:2005/04/12(火) 01:55:49 ID:nVUyVf0a
縦置きができればかまわない。
700なまえをいれてください:2005/04/12(火) 03:31:39 ID:jpX2J+4k
つかPS2の上にXB乗せてるけどな。
701なまえをいれてください:2005/04/12(火) 06:30:56 ID:UbgyLlpi
つーか100円Shopでラック買えよ・・・
702なまえをいれてください:2005/04/12(火) 14:28:43 ID:hYPdkXUh
>>701
おまい頭いいな
703なまえをいれてください:2005/04/12(火) 15:37:52 ID:evNLJotG
(;´Д)
704なまえをいれてください:2005/04/12(火) 17:59:56 ID:2wqZf2Dv
>>700-702
発売一ヶ月切ってるのに
そういう無駄な話をしてるオマイラに乾杯
   _、_  
 ( ,_ノ`) つ∪
705なまえをいれてください:2005/04/12(火) 18:10:24 ID:oSCZOpx2
体験版やってスルーしようと思ったけど・・・やっぱり買います(`・ω・´)
706なまえをいれてください:2005/04/12(火) 18:23:36 ID:g3LABa+X
ヒロシです
今日 フォルツァモータースポーツを予約してきたとです
そうしたら 予約ナンバーが1でした
というか
箱のソフトを予約してナンバーが1じゃなかった事が有りません!
ヒロシです ヒロシです ヒロシです
707なまえをいれてください:2005/04/12(火) 18:30:37 ID:TPm2Ukjp
初回限定版とかあるのかな?
708なまえをいれてください:2005/04/12(火) 18:52:32 ID:Z1M1F0V0
>>705
理由を400字詰め原稿用紙200枚以内で
明朝7時までに提出のこと。
おやつは500円分まで
ただしバナナはおやつに含まれません
709なまえをいれてください:2005/04/12(火) 19:18:23 ID:387nDc4I
>>706
つか、ナンバー2以降がいなかったりして。
710なまえをいれてください:2005/04/12(火) 20:33:47 ID:MQQ+akcH
5月12日に箱2の発表があるらしいが
箱2のレゲーの画像を見たらForza買うのためらいそう
・・・と思ったけど箱2はHD搭載して無いらしいから
カスタムサウンドも無理だろうしやっぱりForza買います
箱2に互換機能とHDがあれば文句なしなんだが・・・
711なまえをいれてください:2005/04/12(火) 21:32:52 ID:lJlCH5Bs
箱2は全ソフトカスタムサウンドトラック対応になるっぽい。
HDは外付けあるしね。
712なまえをいれてください:2005/04/12(火) 21:37:39 ID:KzCZTVZU
HDD搭載モデルと非搭載モデルがあって、
非搭載モデルでも外付けで追加できるって噂
ま、噂は噂だけど。
個人的には互換は実現できないと予想
713 ◆WXylJqVr76 :2005/04/12(火) 22:51:41 ID:wYZsaIN3
PCに繋げてHDはPC依存という噂も聞いた事があるぜw > 新箱
まぁ、色々と噂はあるよなw
714なまえをいれてください:2005/04/12(火) 23:33:58 ID:nVUyVf0a
箱2に関してはHDD云々よりもワイヤレスコントローラの方が不安。
電池式なのか充電式なのかはしらんが、どっちみち電池を交換したり充電するのがメンドイ。
USBケーブルで電源取れるようにする等の工夫が欲しい。

あと、スタート・バックボタンの位置は維持してね。
715なまえをいれてください:2005/04/12(火) 23:43:26 ID:UYHJJhHL
スタート、バックボタンはPSとかみたいになるっぽい……
色々便利だったのに……
716なまえをいれてください:2005/04/13(水) 00:10:01 ID:F7ZXTtsK
アナログキーがPS2仕様じゃなければどんなコントローラでも慣れればなんとかなる。
717なまえをいれてください:2005/04/13(水) 00:15:54 ID:nedS1sjO
ドリキャスのコントローラはどうにもならなかった。
718なまえをいれてください:2005/04/13(水) 01:11:28 ID:fgk6X5KB
トリガーは引き継いで欲しいなぁ.
というか現行コントローラーが使いやすいんだけど・・・引き継げないかなぁ?
719なまえをいれてください:2005/04/13(水) 01:33:02 ID:uErXI1Qt
>>718
白黒がトリガー上に配置、スタート&バックがセンターに配置みたいな感じ
http://www.xbox365.com/news.cgi?id=GGGPGrGuLP04100754


というかお前ら思いっきりスレ違いだよ
720なまえをいれてください:2005/04/13(水) 01:40:12 ID:YCZmXGI3
現行のも洗練した感じでいいが、スタート、バックボタンは悔やまれる。
721なまえをいれてください:2005/04/13(水) 17:22:44 ID:2F/QMskr
おい おまいら このスレ初めて来たけど
>>631なにこの糞リアルな映像 FFBハンコンの為に貯金するか…
ガンバって買うからOUTRUN2SPにも対応してくれよ
722なまえをいれてください:2005/04/13(水) 17:25:02 ID:Vk/QGvW+
おまいら、Forza話題が無いとはどういうこった
723なまえをいれてください:2005/04/13(水) 18:06:02 ID:1JpMg57y
このところ目立ったのは海外しか更新ねぇんだもん
ムービーも日本発なんて一本もねぇし

もうちょいすれば色々出てくるんだろうけど
724なまえをいれてください:2005/04/13(水) 18:11:38 ID:1JpMg57y
キャリアモードの詳細がちょっとわかるものがでてるんで興味あるならどうぞ

Fun Sim or Sim Fun?
http://www.xbox.com/en-US/forza/simvsfun-20050412.htm
The "Car" in "Career"
http://www.xbox.com/en-US/forza/career-20050412.htm

あとは数日中にIGNで何らかの更新があるみたい
725 ◆WXylJqVr76 :2005/04/13(水) 19:42:18 ID:TieMrI3c
ほほぅ
726 ◆WXylJqVr76 :2005/04/13(水) 20:05:01 ID:TieMrI3c
727なまえをいれてください:2005/04/13(水) 20:51:18 ID:KOopZVgY

>>726
ウホッ!
728 ◆CykVoHyoCI :2005/04/13(水) 20:52:48 ID:PgfzpRUJ
今からアマゾンに予約しに行っちゃるからな!
729 ◆CykVoHyoCI :2005/04/13(水) 21:13:51 ID:PgfzpRUJ
よし!予約してきたぞ
これでオマイラと仲間だ

でもLIVEでの対戦人数がわからんのは不安だな
やっぱラリスポ2みたいに最大16人かな?
730なまえをいれてください:2005/04/13(水) 21:22:10 ID:NPDPFtin
>>729
このスレでもさんざん8人だとでてると思うんだが8人だよ
キャリアモードやっててもオン状態であればキャリアモードのレースにフレが乱入するオマケ付
731なまえをいれてください:2005/04/13(水) 21:26:30 ID:3EyUMEpq
ゴッサム2みたく、ポイントが全く入らない(影響しない)レースモードも欲しいな。
車の外観がほぼ無限にいじれるからこそ見せ合いしながらダラダラマターリしたい。
732 ◆CykVoHyoCI :2005/04/13(水) 21:44:26 ID:PgfzpRUJ
>>730
キャリアモードをフレンドと共にクリアできるってことかな?
オンラインゲーを経験すると、一人寂しくキャリアをやるのって辛いんだよね
楽しみだ〜^^と言いたいが
Liveは8人
フレームレートも30だし

まさに微妙なゲームだね
733なまえをいれてください:2005/04/13(水) 21:55:40 ID:HmmeRecL
微妙だと思うなら買うなハゲ
734なまえをいれてください:2005/04/13(水) 21:56:22 ID:xxLT7GtJ
フレームレート30!フレームレート30!
って騒いでこのゲームを貶す奴は所詮負け組みだ。
買って楽しんだ者勝ちなのさ。
735なまえをいれてください:2005/04/13(水) 22:07:23 ID:7T8GtvVG
またアフォが居着いたね
発売日が近づいたのを感じるよ
736なまえをいれてください:2005/04/13(水) 22:11:52 ID:ntCkSVtB
JAPにも粘着されてるからね
いい加減スルーしないとループだらけになるよ
737なまえをいれてください:2005/04/13(水) 22:23:56 ID:ntCkSVtB
ムービーでも見てマターリしようぜ

Nissan Skyline on New York 2
http://s9.yousendit.com/d.aspx?id=2MVH9SPXZJK6E1VWEZGY1FIN4R
738なまえをいれてください:2005/04/13(水) 22:54:49 ID:g/eO6gN0
やっぱり街頭のモニターとかいいですね!
739なまえをいれてください:2005/04/13(水) 22:56:24 ID:Ga08o4qC
俺のRについてこれるか?
740なまえをいれてください:2005/04/13(水) 23:11:34 ID:WnEIcMq5
見たいが烈しく重い…
明日再チャレンジすっか
741 ◆CykVoHyoCI :2005/04/14(木) 00:55:18 ID:1g50wRoQ
>>733
ハゲって!オマエ見たのかよ?!

>>734
現実逃避すなーー!!
おまいがどんなに自分に言い聞かせても、おまいのやってるゲームは「微妙なゲーム」だ!
おまえは自分の心をだますのか?

>>735
そのアフォってオレか?

てめーら3人に言うぞ


発売前からもう信者かよぉぉぉ!!!
742なまえをいれてください
こういうアホは常に居つくな……。

だけどハンコン買うか買うまいか悩むな……
コントローラーでもいいような気もする、場所取るし。
GTFPも2,3回しか使ってないんだよなぁ。