【360】Test Drivereg; Unlimited【1600km】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 20:19:48 ID:7nLZaRSM
次スレ立てたで
【360】TestDrive Unlimited 島2周目【MMO】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1147173527/l50
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 20:32:15 ID:MDoikeV0
車内視点アニマはスタートボタン押して視点位置のセッティングできるよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 20:44:01 ID:lA0TF9SY
>>953
アイポジション設定確かにあるがぶっちゃけポーズ中もデモ時間消費するので勿体無い
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 20:44:43 ID:uMgtkHQw
フリーズしまくりで萎える
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 20:55:37 ID:BH2d8s69
フリーズするのに何度も繋いでしまうw 

ゲーム自体は面白くてタマラン
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 20:56:16 ID:CUxuWIzY
なんか名前が見えたと思ったらフリーズした
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 21:01:27 ID:lA0TF9SY
どうでもいいがレース開始前のロビーで自分のタグネイティブ発音で聞けたのが新鮮だった
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 21:01:57 ID:lM7hlF0x
やっとできたー
なにこれ。おもしれーよ
こういう車ゲーであってほしいという願望そのままだったよ
買い決定

>>946
エンデューロ系のバイクホシス
挙動とか変らんでもいいから気分だけでも
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 21:22:01 ID:evjnetv6
ログアウトした状態でゲーム始めてオンに繋ぐとほとんどフリーズないな。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 21:31:04 ID:CUxuWIzY
雰囲気がいいなー音とか
Getaway in Stockholmのビデオみたいな雰囲気かもし出してる
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 21:38:36 ID:62uLSbt4
>>960
騙されたと思ってやってみたらフリーズしなくなった
1回しかやってないけど
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 21:49:43 ID:Rtpczc5S
何かに挙動が似ていると思ったらCMR2005だ。
横入力したとき、ホバーのようにススッとスライドする。

あとシフトチェンジの時の手の動きがいい。
シフトチェンジするぎりぎりの回転域になると
あらかじめ手をシフトノブにかけてるのな。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 21:50:32 ID:62uLSbt4
>>962
2回目やったら駄目だった
残念
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 21:53:29 ID:/ORIRz21
ランボルギーニ(だと思う)の店があって中に入れたよ。
お金があれば車が買えるらしい。
車体の種類と色だけでなくて内装も選べましたよ。

パトカーにぶつけたら女性の警官が出てきて罰金だってさ・・・。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 22:14:27 ID:Ju/FX8L3
誰が言い出すでもなく草レースしたり、山登りしたり、最高ですね。
ところで毎回ドライバーが変わるのがちょっと面白い、これもエディットあったりするのかな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 22:17:33 ID:eHzXVHew
トレイラー見た限りだと服装とかもコーディネートできるっぽい
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 22:40:14 ID:jHJlfx/b
最初の3回ぐらい時間いっぱい固まらずに遊べたんだけど、
さきほどからフリーズに連続遭遇しだした
しかし、何度でも挑戦する
テラタノシス
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 22:44:56 ID:yjIseS3o
製品版なら出来ると思うけど
知り合いと待ち合わせしたいよな。
灯台に○時集合とか。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 22:49:19 ID:0MD98VLN
クラクション鳴らしただけで何処までも追い駆けてきて
ガンガンぶつけてくる外人テラコワスwwwww
TD:UとBF2MCがコラボレートしたら観光地が一瞬にし
て暗黒街に?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 22:52:55 ID:r+hLahGt
マターリ出来すぎてテラタノシス。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 22:56:46 ID:eHzXVHew
せめて30分にして欲しかった
ようやく人見つけてタイマンレース挑んでコース設定した所で終了だもんなー
コントローラ投げちゃったw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 23:27:28 ID:vVa1J40e
警察から逃げて草原に逃げるだけの事で相当楽しい…
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 23:54:57 ID:prxUDYYF
>>970
TDUとファイトナイトってのもいいな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 23:59:05 ID:yjIseS3o
警察から逃げてたら偶然高い山に。
頂上から見る絶景がたまらん。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 00:01:33 ID:IM7fW08P
内容的にこっちなのでペタリ
http://www.imgup.org/iup204162.jpg.html
マジデ山登りテラタノシス
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 00:02:47 ID:kUtGPBKv
>>974
当然、浜辺では女の子がビーチバレーしてるんだよな?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 00:15:20 ID:UoncoiPn
製品版でもフリーズしまくりんぐだったら嫌だな・・・。
まぁ流石に有り得ないか。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 00:22:03 ID:nslHw0DI
フリーズ以外の面では結構しっかりしてるから、フリーズさえ何とかなれば…
体験版(βテスト?)だからしょうがないんだろうけど、フリーズの頻度が大杉なのは痛すぎる。
制限時間いっぱいまで遊びたいお・・・。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 00:52:28 ID:FpbNyool
このモニター何インチ?
同じの欲しい
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 01:03:53 ID:nslHw0DI


http://xboxnext.jpn.org/xbox360/archives/files/287.jpg


キタ─wwヘ√レvv〜─(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 01:25:31 ID:RkW95ZRO
ニュースそのものは大変喜ばしいのだがこれがPS2とかPCでも使えるって話は多分ないよなぁorz
PCゲーとエンスージアがある限り今持ってるGTFP処分できんし2台おいとくのも邪魔だよなぁ。
あと元記事見るとアメリカ・ヨーロッパで7月発売予定、予価$99.99ってあるけど日本ではどうなるのか
書いてないのと、FFBについては言及があるけど舵角については触れてないのが微妙に怖いな。
まあホリハンドルでは到底満足できそうに無いのできっと買うんだが。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 01:27:22 ID:71h6kung
GTFPは普通にPCでも使えたんだけどねえ
MSのことだからまたクダラナイ制限かましてくるんだろうな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 01:38:55 ID:nslHw0DI
>>982
>>983
発売元ロジテック(GTF/GTFPを作った所)で規格がUSB2.0だからPCでも可能だと思う。
むしろMSだからPCでもこれは使えると思う。
しかも規格がUSB2.0だから、もしかしたらPS3(下手するとPS2にも)でも使えるかもしんない。


で、日本では発売されないと思うorz
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 01:46:46 ID:RkW95ZRO
もう一度冷静になって見てみたが、これハンドルが豪華になったGTFに見えるな。
900度回転はなさそうだorz

>>984
いや、GTF/GTFPがPCで使えるのを前提とした話。
ホリ360パッドMSのドライバでは動作しないらしいし。デバイスID違いが原因らしいが。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 01:58:20 ID:3pP23MHX
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 02:00:36 ID:3pP23MHX
ついでに、PS2用の新しいロジのハンコン。
http://home.businesswire.com/portal/site/home/index.jsp?epi-content=MULTIMEDIA_GALLERY_PUBLIC_VIEW&newsId=20060509005464&newsLang=en

Hシフトとクラッチがついに対応。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 02:05:12 ID:RkW95ZRO
>>987
それは一応PS2でも使えるがPC用のハンコン。HシフターはPS2では使えんぞ。
(PS2およびHシフター非対応ソフト用にシーケンシャルモードがあると書いてある)
まあこれが360でも使えれば言うこと無しだったんだがなぁ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 02:06:49 ID:71h6kung
その辺の文句はMSへ(´A`)
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 02:50:00 ID:GZGmrgvf
GTFでもXBOXで出てくれるのならそれでいいわ。
前はしょぼいハンコンしかなかったからね。
ぜったい買う。
でもペダルがあきらかにGTFって感じだね。
テストドライブ対応してほしいわ。
あと首都高も頼みまっせ〜!
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 02:54:43 ID:71h6kung
既にハンドル型コントローラー6台もあって置き場所無いんですけど・・・(´A`)
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 08:40:21 ID:GZGmrgvf
そんなに持ってるの!
多いなぁ〜
まぁ僕も3つあるけどな・・・。
怒られないかな?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 09:52:46 ID:0oXJ2zGT
そこで出てくるorz厨


              カミさんに捨てられましたORZ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 11:45:12 ID:i8jVlnyg
>Xbox 360 ワイヤレス ゲーム レシーバー(Windows 用) は
>Xbox 360 の既存および将来のワイヤレス アクセサリーを
>Windows 対応 PC で使用するためのアダプターです。
>使用可能なアクセサリーは、Xbox 360 ワイヤレス コントローラー、
>Xbox 360 ワイヤレス ヘッドセット、Xbox 360 ワイヤレス レーシング ホイールがあり、
>今後もラインアップを拡張する予定です。
とのことでPCでも使えるみたいだ
ワイヤレス レーシング ホイールってこのロジのやつで良いんだよね?
それとも別物か?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 11:48:21 ID:71h6kung
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 11:54:02 ID:i8jVlnyg
ロジか有志に期待するしかなさそうだ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 11:56:12 ID:71h6kung
しまった
直リン蹴られるのね
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0605/10/news017.html
ここの下
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 15:15:51 ID:3ekyd7Yx
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 16:07:39 ID:8Qi0emgp

       [999]
  ヘ( `Д)ノ
≡ ( ┐ノ
:。;  /
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 16:08:08 ID:nslHw0DI
1000ならフリーズ治る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。