【XBOX】Forza Motorsport Part.14【フォルツァ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
TOYOタイヤの実車タイヤデータを盛り込み、
実際のレーシングエンジニアの協力のもとに作られました。
ステッカーやペイント、エアロによるオリジナルカーの制作。
テレメトリーや改造パーツによる細かいセッティング。
Xbox Liveによるネット対戦も魅力!

■前スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1117612537/

■公式サイト
http://www.xbox.com/ja-JP/games/forza/ (JP)
http://community.forzamotorsport.net/ (EN)
■スペシャルサイト
http://www.xbox.com/assets/ja-jp/games/forza/
■登場車種
http://www.xbox.com/assets/ja-jp/games/forza/forza/carlist.html

■クルマ系ギョーカイ人 腕試し!トライアルリポート
http://response.jp/feature/sp/xbox-forza/

※次スレは>>960。立てれなかったら>>970と繰り下げてお願いします。
※複防止のため、スレ立て宣言するようお願いします。
※荒らし・煽り・ズレた質問等は完全放置をみんなで心掛けましょう。
※質問する前にテンプレ嫁。テンプレは>>2-10ぐらい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:21:07 ID:1gIzgAtD
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:21:42 ID:1gIzgAtD
■ニュース記事、インプレ
開発者インタビュー (1)
http://www.xbox.com/ja-JP/games/forza/themakers.htm
開発者インタビュー (2)
http://www.xbox.com/ja-JP/games/forza/greenawalt.htm
とことんまでリアルさを追求したレースシミュレーション Forza Motorsport
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040925/xbox4.htm
Forza Motorsport オープニングムービーと実写との比較ムービーを公開
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050418/forza.htm
GAME Watch presents Xbox ゲームレビュー Forza Motorsport
http://ad.impress.co.jp/special/forza0505/

■大手サイト紹介ページ 、ファンサイト
Gamespot
http://www.gamespot.com/xbox/driving/forzamotorsport/
IGN
http://xbox.ign.com/objects/682/682857.html
TeamXbox
http://games.teamxbox.com/xbox/902/Forza-Motorsport/
ForzaCentral
http://www.forzacentral.com/
Norm302's Forza Motorsport Fan Site
http://norm302.forzacentral.com/
Exclusive Forza Motorsport Fansite
http://www.webquad.com/forza/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:23:22 ID:1gIzgAtD
■FANATEC Speedster 3 海外発送してくれるとこ
http://www.gamestop.com/product.asp?cookie%5Ftest=1&product%5Fid=801439
Totalで$184.98

■個人輸入する人の為のハンコンリスト
360 Modena Force GT racing wheel ●
http://us.thrustmaster.com/products/d_prd.php?p=T156&fam=30
FANATEC Speedster 3 ForceShock Xbox ★◆
http://www.fanatec.de/html/index.php?id=210?=en
FR4 MULTI DRIVING ●
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/3294/3294_1.html
Intec Xtreme FX Racing Wheel ★
http://www.inteclink.com/inteclink/manuals/ps1/5286.pdf
Logitech NASCAR Racing Wheel
http://www.logitech.com/index.cfm/products/details/US/EN,CRID=2240,CONTENTID=9488
Lotus Steering Wheel
http://www.gamesterusa.com/xboxlotus.html
MC2 Racing Wheel and Pedals ◆
http://www.madcatz.com/MadCatz/product_details.jsp?product_id=4520
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:23:52 ID:1gIzgAtD
Q1 ステッカーは何枚貼れる?
A1 各レイヤーに1枚、レイヤーは各面ごとに100枚まで可(全6面)。

Q2 通信対戦は何人まで?
A2 8人。

Q3 画面分割での対戦は何人?
A3 2人。CPU抜きのタイマン対戦のみ。

Q4 HDDの曲は使える?
A4 もちろん。

Q5 レース中に曲替えられる?
A5 メニューだして切替るか、十字キーにトラック&ボリュームを割り当てて変更可 。

Q6 D1とかD3ってなに?
A6 車のランクがDCBASに分かれていて、さらに各ランクが1〜4に細分化。これ以外にレースカーがある。

Q7 初心者でも安心?
A7 アシスト機能が優秀なんで安心汁。

Q8 自慢のペイントは相手に見えるの?
A8 読み込むまでちゃんと待ってれば見える。

Q9 ロード早い?
A9 レース前には結構待たされる。それ以外はほとんどストレスを感じない。

Q10 LIVE出来ないけど対戦できる?
A11 【Xlink】XBOX改インターネット対戦総合No.1【Kai】
   http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1107889349/
   ここ見て何とか汁。別に改造箱じゃなくても普通に対戦できる。

Q12 時間天候変化の概念ある?
A12 無い。

Q13 ペイントを相手に渡したいんだけど…
A13 LIVEかシステムリンクで車ごと売り買い汁。

Q14 〜(車種)は収録されてる?
A14 公式のリストをみれ。

Q15 敵のAIは優秀?
A15 かなり人間くさい。アーケードモードだとかなりダーティー。

Q16 対戦時に後続のブースト設定はある?
A16 無い。

Q17 読み込みエラーが頻発する…orz
A17 サポートに電話汁。トムソンドライブとの相性?

Q18 データのコピー移動は出来る?
A18 Drivata=育成したAIのデータのみ可能。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:24:30 ID:1gIzgAtD
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 21:25:09 ID:1gIzgAtD
■その他
たいやや本店さんのタイヤに関する役立つサイト
http://www.taiyaya.org/
バカでもわかる空気圧
http://www.driving.co.jp/life/tire/checkpoint/air_pressure.html
セッティング情報
http://www.geocities.jp/bellinus_crispa/html/setting.htm
ドリフトHP
http://overdrift.hp.infoseek.co.jp/
カスタムペイント車画像掲示板
http://fps-tps.com/racegames/forza/bbs.cgi
Tokyo Circuit の実地検証
http://xboxnext.jpn.org/review/forza/forza03.html
耐久テンプレ
http://www.geocities.jp/forza75laps/

■ドリフトスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1115818670/

■外車でエアロ装着可能な奴

2003 Dodge SRT4
1996 Dodge Stealth R/T Turbo
2003 Ford Focus SVT
2000 Ford Mustang Cobra R
2004 Chrysler PT Cruiser GT Turbo
1998 Eagle Talon TSi Turbo
2004 Audi TT Coupe 3.2 quattro
2000 Audi S4
2004 Audi S4
2003 VW Jetta GLX VR6
2004 VW New Beetle Turbo S
1995 VW Corrado SLC
2003 VW Golf R32
2004 Volvo S60 R
2004 Peugeot 206 Gti 180
2003 Renault Sport Clio V6 RS
2003 Hyundai Tiburon GT

※Acura、Lexus、Infinitiは除く

テンプレ完了!
8名無しさん@お腹いっぱい。::2005/06/18(土) 21:28:19 ID:j56RVTIQ
1〜7乙
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:08:22 ID:PLubMil8
>>1-7
乙華麗!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:13:01 ID:9gOjJj7z
For乙a
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:22:20 ID:/vevDFhL
ハンコン部分ちょっと訂正

■個人輸入する人の為のハンコンリスト
360 Modena Force GT racing wheel ●
http://us.thrustmaster.com/products/d_prd.php?p=T156&fam=30
FANATEC Speedster 3 ForceShock Xbox ★◆
http://www.fanatec.de/html/index.php?id=210&lang=en
FR4 MULTI DRIVING ●
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/3294/3294_1.html
Logitech NASCAR Racing Wheel
http://www.logitech.com/index.cfm/products/details/US/EN,CRID=2240,CONTENTID=9488
Lotus Steering Wheel
http://www.gamesterusa.com/xboxlotus.html
MC2 Racing Wheel and Pedals ◆
http://www.madcatz.com/Default.asp?Page=178

●:日本で入手できる可能性有
★:フォースフィードバック対応
◆:FORZAにプリセットされているハンコン
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 00:18:01 ID:3vS0cmph
>>1
オツ!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 02:55:45 ID:CF1HJlDN
乙2
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 12:36:00 ID:wnR3bURt
>>1
乙であります!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 12:37:44 ID:mSjm0Wt7
>>1

Fo・・・乙・・・a・・・!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 20:37:40 ID:0vOzktzy
For乙a
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 21:30:30 ID:QYZ/gilK
すいません LIVE!に参加したいんですけど
表示される名前をフォルツァのデータの名前を使用できないのでしょうか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:05:19 ID:DWgERqSG
>>17
ゲーマータグを同じ名前でデータ作ればいいじゃない
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:21:44 ID:oAuJz1uH
>>17
その表示される名前でゲーマータグを作れ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 22:46:31 ID:GwvdY8bK
テスタロッサとジャガーが勿体ねぇ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:17:21 ID:W8PwB3Nm
レースゲーはコレクションガレージの為に買っていた俺が、自ら走りたいと思うレゲー フォルツァ…
そんなやる気の無い俺も早(?)LV45…

特別苦労したのはコルベット関係だけか…
しかしサリーンS7Rは速いね〜
ゾンダで行ったんだけど、激ヤバス!

んでとっくに既出だと思うんだけど
これってGT系のレースはYボタン押す度に対戦相手変わるのなヽ( `Д´)ノ
不得意なブルマンで2週目からS7Rに追い回された時は、ある意味快感だったけどw

2が出るならコースと車種以外は360相応の物にするだけでも満足できるゲームになると思う

不満を上げる車がギラツキ過ぎ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 23:44:11 ID:bFpml6TD
漏れはワンメイクを廃止してくれりゃいいや
それかPGR3みたいに一台でもクリアできるゲームにするか…
といってもどういうシステムで一台でクリアできるか知らんけどなw

あとYボタンは面子の確認だけで変わらないと思ったんだが変わんの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:00:01 ID:wOPGhJRA
Yで対戦相手変わるのは勘違いだろ。

2421:2005/06/20(月) 00:18:50 ID:LkNPOd1x
>>23
勘違いじゃないよ
LV40そこそこのGT限定系で何回かやってれば確実にS7Rが出ないパターンがあったし
2521:2005/06/20(月) 00:27:49 ID:LkNPOd1x
今確認してきましたが…
耐久の最後の三つだけは、変わるみたいですね。
まぁ嫌いな車種が出ている時は、パス出来るかも?程度で〜
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 00:43:29 ID:7G/kdcBf
>>22
同じ性能ならCPU車遅いし、テストコース以外はワンメイクのほうが楽じゃない?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 01:17:24 ID:REgPqa77
>>26
横レスだけど俺もワンメイクはいらない派だね。
単に乗りたくない車で(しかも無改造)レースするのが楽しくないからだけど。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 01:46:38 ID:cdVBuKiO
なんかD端子でつなぐと彩度が高すぎてしつこくて汚い。
テレビ側で色を淡くしてやるとかなり綺麗になる。
次回作ではこの辺もなんとかして欲しい。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 02:59:12 ID:psIXVbC5
D端子でなくても、テレビ側でコントラストを下げないと
ドギツクて目が疲れる。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 04:38:33 ID:t6wHp5va
途中寝てしまって何が起きたのかわからんが
やっぱレースで6台は淋しいなw

続編でインディアナポリスきぼんぬ
メリケンの有名サーキットは全部収録するぐらいの勢いでやってくれ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 05:05:56 ID:REgPqa77
>>30
サンセットなんとかインフィールドはインディっぽいよね。
GT4でインフィニオンが好きだったから
収録されてたら嬉しかったんだけどな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 05:24:46 ID:1DIPWcTY
インフィニオンもいいけどセブリングとかロングビーチとかフェニックスとか結構いっぱいあるんだよな
それより漏れはせっかくLive3.0対応なのにコンペ作成機能がないのが残念
RSC2のはMSNスポーツ経由させないといけなくて面倒で、これに期待してたんだけどなぁ

しかし今日のF1は録画して寝ればよかった orz
モンティロもなんか可哀想だったしw

>>29
グレア光再現してんのがウザいわな
でも次世代機はこのへんも含めもっとウザくなると思う
ただ目には優しくなると思うけどね

>>30
お前は寝すぎ
すぽるとのF1ニュースあたりから寝て本編見てないだろ?w
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 07:02:41 ID:z8vx02qL
昨日はタイヤ交換で揉めてグダグダだったみたいだな
しかし去年もそうだったがインディの魔物は来年は何やるんだろうね
ちゅうか今回は魔物というよりビブ郎の仕業かww


画像うp板のビバンダム萌え
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 07:16:02 ID:FPF5tcWp
>>21
俺の場合、キャリアは全部AIドラにクリアさせた。

>>22
一台だけでもクリアできるらしいけど、また極悪な難易度になってないか不安
パイロン大嫌いなので
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 07:35:01 ID:lTMzltDi
PGR2は1→2でアフォみたいに簡単になったから
逆にもっとヌルくなるんじゃないかと心配

そういう奴等の為のプラチナと言われてしまえばそれまでだが
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 07:56:23 ID:ELTQqBi1
http://community.forzamotorsport.net/pitpass/multi-screen_madness.htm
繋げないとメニューはでてこないようだけど3画面対応してんだね
バックミラーの変わりに1画面を見返りの視点にしたりとか各モニタの視点もカスタマイズできるそうな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 08:03:15 ID:ELTQqBi1
http://community.forzamotorsport.net/tuning-oversteer_and_understeer.htm
あとチューニングについて簡単に説明してるページも更新してた
来週もっと詳しい説明を載せるとさ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 08:33:56 ID:Cpyxttwl
>>36
英語ワカランがTX−3みたいだな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 09:24:52 ID:OS5FdAYS
それにしてもバグ多い

>特別苦労したのはコルベット関係だけか…
RクラスのCR5Rあれば問題なし

>>36 ほれ 要点
Forza Motorsport Secrets
Run Forza On Multiple Screens
This describes how to run Forza on multiple screens as shown in
big events setup by Microsoft.

Note: For this to work, you MUST have a seperate Xbox and copy of Forza for EVERY
additional screen you wish to use, and all Xboxes must be on the same network together.

1. Start all your individual copies of Forza.
2. On each copy of the game, go to the Options menu, scroll to the very bottom...
3. Now all the screens but the host screen should be waiting for you to start a race...
Enjoy Forza like never before.
ttp://cheats.gamespot.com/cheats.html?pid=920720#5
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 09:51:04 ID:BiYscHbn
箱1台&ソフト1本あれば3画面にチャレンジできるが…


やっぱ今の時期にもう1台なんて買えねぇ
360を間に入れて出来そうだったらやってみることにすっか
その頃には海外版も安く手に入るだろうし
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 10:34:28 ID:psIXVbC5
リージョンの違うソフト同士でも繋げられるの?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 10:46:16 ID:Cpyxttwl
>>36
試してみた。
1)各本体に1本ソフトを用意して起動
2)適当なキャラで開始しオプション画面に進む
3)オプション画面で左スティックをを押すと 「クレジット」 の下たに 「ネットワークコックピット設定●」 と
  いうオプションが現れるのでそれを選択すると以下のような画面が現れる

  Network Cockpit Setup
   ネットワークコックピットチャネル 0〜9
   表示 ホスト・右視点・左視点・後方視点・リプレイカメラ
   TVとTVの間の非表示角度 -10.0 〜 25.0

   A:適用 B:戻る X:適用して保存 Y:一画面モード

4) Network Cockpit Setup で以下のように設定
   XBOX A チャネル 0 ホスト
   XBOX B チャネル 0 左視点  角度 0.0 (デフォルト)
   XBOX C チャネル 0 右視点  角度 0.0 (デフォルト)

   適用を押すと XBOX B・C は
   「状況: チャネル0で左(右)視点として 接続完了」

   という画面になり、ホストがスタートするとシンクロして画面が動く。
   設定後は、「ネットワークコックピット設定●」を押しても直ぐ戻るので解除は電源切るしかない?

てな、感じでした。 コレいいわ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 10:47:09 ID:Cpyxttwl
下たに→下に orz
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 10:54:50 ID:Cpyxttwl
XBOX A ホスト / XBOX B 後方視点 にしてリプレイが見れるかテスト。
レース後のリプレイは保存しか出来ない。 リプレイシアターはリスト画面に言った後すぐにキャンセル
され見ることが出来ない。 残念・・・。

BGMもシンクロしないみたいでつ。 以上。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 11:41:56 ID:NRTmotgX
>>44
さっそく試せるのか…いいなぁ。
そこでチョイ質問。

3画面モードでLIVE、システムリンクは繋げるの?
繋げるならマジ導入考えるかも。

あと、TX-3じゃなくてTX-1な。
ttp://www.tatsu-mi.co.jp/game/HTML/1983tx1.html
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 11:47:40 ID:Cpyxttwl
>>45
あら?TX−1だったか なんで 3 になっただろ orz

チョイ試してみるわ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 12:08:43 ID:Cpyxttwl
XBOX A ホスト XBOX B 後方視点
  VS
XBOX C

でシステムリンクでやってみた。 結果OKでつた。 Live は試してないけど、つなげてる箱全部
に、パッチダウンロードすればOKじゃないかな?

ウチの環境だと、Live でパッチダウンロード(アップデート済)の箱とアプテドしてない箱がシス
テムリンクで繋がらないから試してない。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 12:27:13 ID:Cpyxttwl
kai で協力者がいましたので、試してみました。

ちょっと普段より繋がりにくい感じですが、プレイできました。 ただ、ホスト(メイン画面)では相手の
車のペイントが見えますが、サブ画面(XBOX B 後方視点)では、相手のペイントが見えなくドノーマ
ルのカラーリングで表示されました。

以上
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 13:32:41 ID:AvmLUIE5
マルチモニタ出来るのかよ!
もう一本買ってこよ〜
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 13:37:21 ID:iSqzrJT0
2台でも出来るのかな。 とするともう1台のほうで上の方に書いてあったリプレイカメラを指定すれば
昔あったセガのゲーセンのレースゲームみたいにリアルタイムでリプレイ画面が見れたりしますかね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 13:48:49 ID:Cpyxttwl
>>50
できてまつ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 14:08:57 ID:gSGmkbLv
2台でもできるのか?とりあえず帰ったら漏れもやってみよ

>>42見ると面倒臭そうだけど細かくイジれるようだねぇ
システムリンク上限の8台が出来るなら自分囲めたのにw

>>41
とりあえず北米版フォルツァは和箱で起動可だったよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 14:16:48 ID:NRTmotgX
検証サンクス。
漏れもダイブするかな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 14:20:01 ID:iSqzrJT0
>>51
うは。凄い。夢が広がりんぐw
半年後に片方360にして接続できるかやってみよう…
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 14:43:13 ID:Cpyxttwl
現在3台(後方視界とリプレイ)でやってみてますが、一度(メイン+後方の2台)ゲームを始めて
後から追加でもう1台(リプレイ)とやったらリプレイがターボマークのまま上手く動きませんでした。
ゲーム始める前に、モニタをリンクさせておかないとダメぽ。

つーか、なんでMSはこういうの隠しておくかね? やるならないは別として、結構売りになると思
うんだけどなぁ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 14:49:18 ID:OLrIl7/0
動作保証できない裏ワザ的扱いなんだろう
わざわざ左スティック押さないとダメだしな

とりあえずマルチモニタできない奴でも
オプションで左スティック押せば設定画面は拝めるから
気分だけでも楽しめ

漏れはこれよりエボ7のライセンス(クレジットで確認できる)を
取っておきながらゲームに登場してないのが…

DLCでエボ7ってのも微妙だよなw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 14:50:44 ID:VnE/vitY
一台をリプレイ表示できるようだがそれにテレメトリ表示する事できるのかね?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 14:57:32 ID:Cpyxttwl
写ってるだけで、ナンも操作出来ない。 接続解除すら電源オフしかない。(たぶん)
途中で他の画面に切り替える事も出来ない。

言い忘れてたけど、後方視界画面スポイラーついてる車だとちゃんとスポイラーも見える。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 15:07:15 ID:Cpyxttwl
マルチディスプレイの後方視界
http://www.uploda.org/file/uporg130452.jpg.html

適当なアプロダわからなかったんでスマン。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 15:18:37 ID:NP0dCHx7
おまいら仕事もしてないのに金持ってんだなーウラヤマシス(*´Д`)
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 15:43:28 ID:7G/kdcBf
ダライアスやりたい
6221:2005/06/20(月) 21:04:08 ID:LkNPOd1x
うおぉぉぉ〜〜〜!
チャン1つと耐久2つクリアしてきた。
トリガーじゃなくボタンアクセルでやってるから指が痛ぁ〜('A`)
現在LV48…LV50が化けなきゃ安泰確定(*゚∀゚)=3ハァハァ

難易度はイージーだけどダメシミだけは貫けそうですぜw
っ〜か後続車と30秒以上開く事が多いから、ノーマルにしても良いかと思う事も…
でも金にも困らんし…こんなもんかね〜失敗してやり直すの面倒だし
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 21:19:32 ID:rgIUBqiS
>>62
COM車と順位を争いながら1位になって、
その後のリプレイ見るのがナカナカいける

ブッチギリの1位だと楽だが、リプレイがツマンネ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:08:18 ID:nyt/WJQm
ミシュランのタイヤデータじゃなくて良かったな。
infieldで事故多発してる所だったw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:09:24 ID:W7jinO39
http://img3.imagebarrel.com/img/05/154/01/fallen.jpg

こういうの凄いなぁ・・・リアルでもこういうペイントありそうだ・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:18:45 ID:gDz5ZJ4b
マルチモニタ専用で2000円ぐらいで Froza MultiMonitor Edition みたいなの出してクンネかな。
箱三郎は、マルチモニタ対応ソフトが沢山出ればいいなぁ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 22:38:53 ID:JPo6zDZc
フォーミュラーカーが欲しかったなぁ
性能はどうでも良いがエンジンカウルに絵を描きたい
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:04:11 ID:jWqj7q6g
フレンドリストがオフ表示してるとゲーム内容が更新されないで
空欄になるの何とかしてくれ!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:06:13 ID:ClAQJYOp
部屋名SEXにしようとしたら中の人に怒られました...
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:24:51 ID:Rs4DLsv3
今日はじめて知らん人とやったけど…


面白かったぜおまいら!




東京のクラッシュでグデグデになって抜けた人には申し訳ないことをしたorz
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 00:40:41 ID:sBK3pgWM
だろう!
7221:2005/06/21(火) 01:20:48 ID:VN6U9ddv


一番期待していたME412がしょべぇーーーーーー!orz
まさか、ほぼ何も弄れんとは…('A`)

さぁどうしょうか…もうTVR位しか残ってないし…

一番好きなのはサリーンS7だが(リアデザインは好きじゃない)
こいつはハンコン無いと制御がシビア過ぎて疲れる…
高速域でちょっとハンドル切るとケツが滑り出すから、滑らん様に、
ちょっとずつ切ってると結局曲がり切れずに、脱輪、制御不能、アボーン
そう言えばエキゾーストサウンドもあんまり宜しくないね
V8ってのも…

つーかENZO…何でターボ組めるんだ…
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:30:13 ID:ngONhwQw
Dクラス耐久のS14シルビアムカつく。
あの車ぜってーにレギュレーション違反してる。
こっちはクラスギリギリの改造して、コーナーであきらかに突き放してるのに、なんで直線で離れないんだ。
それどころか、差を詰められる。

もしかしてインチキブーストか?フォルツァには無いって聞いてたけど。
難易度落とせば勝てるんだろうけど、難易度落としたら、負けかなと(r
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 01:55:25 ID:CJjeFsh9
これの為にイニシャルDのノンストップサントラを本体に保存したのに・・・・

再生方法ノーマルにしてもバラバラに演奏しやがる・・くそったれナンデダー<ヽ`Д´>
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 02:25:45 ID:sBK3pgWM
マ・ホ・ウ
7621:2005/06/21(火) 02:57:45 ID:VN6U9ddv
>>73
それはスリップストリームと言って…
要はお前さんの車の後ろに入り込む事によって、S14は空気抵抗を軽減出来るんだよ
突き放すにはかなり離さないといけないな
検証とかはしないからわからんけど結構範囲は広い模様。

SSに入るメリットは最高速UP、加速UP、燃費UPと素晴らしい。
デメリットは…まぁ前が確認し難いのと、いつかは抜かんといかん事かな?
と長々と釣られてみるw

まぁ最高速とは空気抵抗との戦いみたいなもんだし…
ガナートとかGTウイングは抵抗なので当然スピードは落ちる
そのかわり高速域での高い安定性を得る事が出来る。
レースマシンは意外と最高速が低いが、まぁそういうこと。
んで車雑誌等でENZOが360km/h出るとか見ると、かなり凄そうに見えるが、
あんな最高速稼ぐために高速域で、DFカットするような車に乗ったらマジ死ぬぞ?
と語ってみるw

つか俺の場合セかとかで自ポジ1でポジ2に嫌な車がいる場合
スタート直後徐々に右に寄せて、コースアウry

まあそう言う事だ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 06:11:28 ID:8NTnzZfg
ふぉるっつぁ でびゅーしますた ヨロスコ
エヴォ6に5のエアロつけられてびくーりしまくりでふ


画像板見てきたけど...あんなの既存のパーツでできるんですか?(;´Д`)
まぁできたところでオレにはあんなもん描けないけどな...
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 06:42:13 ID:Fvqglifa
CR-X氏ね!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 07:06:50 ID:w/Niuqto
ハンコンよこせ!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 07:44:25 ID:ngONhwQw
>>76
いや、もしそうならこっちがS14の後ろひ入ったら、逆に差を詰めれるハズじゃん。
ところがそれが出来ないんだな。ガンガン突き離される。
コーナーである程度詰めるけど、直線じゃ離される。前に出られたら最後なんだよなぁ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 07:56:42 ID:eMjO27Vn
>>80
おまいの車はナニよ? まさか Eagle Taron とかじゃねぇだろな?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 08:12:57 ID:w3G3ZICQ
レギュレーション違反はCクラスもあったような希ガス
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 09:10:04 ID:rjL85EvQ
エアロの影響が大きいんだと思う
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 09:17:07 ID:Odar1pb6
単にコーナーの進入と脱出がヘタ(ry

って事はないよなぁ。耐久やってるくらいだし
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:32:29 ID:O0oajgIS
次は車重について誰か語ってくれ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:03:02 ID:rPMjonLG
>>76
アーケードなんかのソレはスリップじゃなくブーストだけどな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 11:06:40 ID:NWKt6our
>>79
IDがニート
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 12:57:47 ID:ngONhwQw
>>81
車はハチロクです。
クラスをD1ギリギリに抑えるために、タイヤは純正で
出来る限りの軽量化とエンジンチューンを施しました。

ギア比もある程度調整して筑波のストレートの末端では150弱出てます。(それでもS14は離れない)
ハッキリ言ってDクラス耐久は、俺のハチロクとS14の1on1バトル。ほんまもんの耐久レース。
観客とか見ていれば、かなりの大盛り上がりのレースだろうが
やってる方はたまんねぇよ…。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 13:06:33 ID:SnVqgzU5
ハチロクなら軽量化する必要ないと思われ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 14:09:24 ID:e8K1TV9H
86なら軽量化は全くいらんな
タイヤをラジアルにして
残りは全部エンジンに回したほうが良い
とにかくクラスに変化を与える要素は
軽量化>タイヤ>>>>エンジン
これを踏まえてチューンすべき

それにS14はDクラスでも最速の部類に入るしな
しかし2画面おもすれーw
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 14:13:19 ID:rhrYhdiQ
Dクラスに抑えるならタイヤもイジる必要無
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 14:13:54 ID:sBK3pgWM
ちんこ弄っとけ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 14:29:43 ID:SnVqgzU5
常時いじってるのは言われる必要無
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:03:24 ID:w/Niuqto
ドリフトして峠攻めてもグリップマジ走行した自分のタイム越せん。
ゴーストとドリドリ対決したいのに…
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:35:16 ID:AOYTbRJB
>>94
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:00:40 ID:NWKt6our
>>94
あんな広い道路&Rの緩いコーナーじゃグリップのが断然速い罠
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:19:22 ID:w/Niuqto
そうなのよね〜

。ランキングゴースト消す裏技きぼん
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:33:03 ID:QXfo/pKP
今さらだが
日本向けに峠のコースを、ということで富士見を入れたようだが
ありゃ、ダウンヒル&ヒルクライムだよな…
これつくったの外国人だと思うが、ちと勘違いしてるような気がする。
青山のほうがよっぽど峠っぽい。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:41:27 ID:DfIcR3oE
うちのばあさんちにいく時の峠道に似てる
バイパス込んでる時の抜け道によく使われるからかなり金かけてメンテしてるし
車幅もトラックが通るからけっこう広い

日南海岸のせまい道をどこかデフォルメしないかねぇ
あれマジで日本のニュルだよ
鹿児島付近までいけば野生の馬や猿まで道路にでてくるから恐ろしいぞw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:52:36 ID:/x8dqECi
>>99
面白そうだな、何県?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:56:31 ID:zq5qHd9y
>>100
日南海岸ってでるから宮崎だな。
あと何かの雑誌にも指宿なんとかってとこがニュルっぽいと書いてあった。
九州って山多いからけっこう面白い道多いかもね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:02:41 ID:b/TjFSGv
中途半端な日本の峠とか入れるなら、どうせ外人さんが作ることだし、ラリーのチェリニ峠
とか入れればいいのに・・・、と思う。
でなければ、ラリスポのターマックコースをそのまま移植するとかね・・・。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 23:07:27 ID:Rm/gXaAD
慣性を強く実感できる面白いコースだと思うけどな
ただ、嫌いじゃないんだけどP2P自体が好きでないんで
ふもとに降りて、また登る形で1周するパターンにして欲しかったな

104ねこせんしゃ:2005/06/22(水) 00:18:59 ID:dSa/5JLK
サーキットで途中からオーバルコースに
合流するコース、感動した!
車げーのサーキットのコースでここまで気持ちいいコースはなかったと思うのだが、、、
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:32:20 ID:GG8LiK+a
>>97
箱メニューでゴーストデータ消せばいいんじゃん。
全部のゴースト消えるけど。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:39:55 ID:8irOHLxR
サルテサーキットはやっぱ必要だろ ルマンカーあんのに。

後 欧州車がやけに少ないのもX
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:44:17 ID:Wg4s+CLo
最近のマイブームペイント

ボディ全体をつや消し黒にした後に前後バンパー以外を安っぽい白デカールで覆い
車を最安グレードの無塗装パンパー風にし、ホイルキャップみたいなアルミ履かせる
うはwwwwダサスww見た目で15馬力ダウンwww

でもこれでフルチューンして速いと激シブ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:48:10 ID:tNJvx83n
いいコースは多いと思うが、ヤッパもう少し欲しかったな。
いろんなとこで惜しいゲームだが、次はマジ期待してる。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 00:48:27 ID:E62q8FLD
>>104
漏れもそのコース好きだな
上手く縁石に乗せたり、
コース幅を目一杯使った走り(ペナルティー食らうが)をリプレイで見ると
wwwwうはwwwwwww俺カコイイwwwww
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 02:54:26 ID:bc8sY4Wn
ミシェラン協力だったら、アソコでタイヤアボーンだったんやねw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 07:36:55 ID:1SV65Maz
不死身の名前がでてるんで不死身ネタでも
フリーランで不死身のスタート地点を逆走すると車数台が道塞いでるw


東京のわたしんち看板とか他にもネタありそうだけど
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 11:00:48 ID:LxA8xETL
>>99
448号線だよな
あそこは断崖ギリギリを延々と走らされたり
路肩が崩壊してたり海風がすごかったりある意味ニュル以上
といってもかなり前に走ったきりだから今は整備されてるかもしれんが
道の駅から野生の馬がいる岬まではかなりやばい
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 11:06:48 ID:wzRmHmf5
超ロングコースで四国一周とか
沖縄一週とかそういうコースがあるのだしてくれないかなw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 11:12:14 ID:7UcQ447c
>>113
オアフ島丸ごとゲーがでるぐらいだから沖縄ぐらいはだせそうな気もするが
日本市場だけで元を取るのはPS2でも難しいだろうから出ないだろうなorz

島丸ごととか贅沢言わないから箱根一帯収録とかやってくれんかねぇ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 11:21:41 ID:vmtmtenP
早い話、元気の街道バトルのコースデーターを移植すればいいだけなんだよな。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 11:23:01 ID:2FMgSkcd
じゃ元気をゲイツに買収してもらうか…


買収するより現地行ってデータ取りに行ったほうが安上がりかw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 11:23:17 ID:NHOO4OQZ
>>112
野生の馬居るのか!? SUGE------------!!
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 11:50:16 ID:FWJHopOs
デイトナUSAか!
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 12:25:12 ID:ZFJvKd6s
ドリフト長くできるようになるほどタイムが落ちるとです…
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 13:04:02 ID:gqnK+TJg
>>119
当然
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 13:15:12 ID:E62q8FLD
ところでおまいらタイヤを持たせる走りって出来る?
サリーンS7のGTSマシンでニュル走ると2周目の途中から
リアタイヤ真っ赤・・・
最終コーナーで飛び出してプロドライブマラネロに抜かれた(´・ω・`)
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 13:17:08 ID:ZFJvKd6s
デイトナ2じゃドリフト必須だったなぁ〜…
360度コーナーとか最高だったなぁ〜…
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 13:21:54 ID:4NncoHyg
Miata Sport Cupで優勝したのに
MazdaSpeedのロドスタもらえない・・・
バグ?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 13:29:25 ID:4NncoHyg
ごめん、よく見たら1つ銅トロフィーですた_| ̄|○
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 13:31:22 ID:ZFJvKd6s
よく見ろ、ぶっ殺すぞ!!!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 14:18:40 ID:j7qqkEfZ
>>117
都井岬ってとこに山ほどいるぞ
道路にとびだしてくる事もあって馬身事故もある
ほんとかどうかしらんが日本の馬の祖先って話らしぃ

>>121
余裕をもって走るってことはよくやるな
はやめにアクセルオフ&ブレーキングとか…

75周耐久のお陰でタイヤ温度を見ながら走る癖がついたよ
というかレースの度にタイヤインフォ出すの面倒くせ
記憶してくれりゃいいのにといつも思う
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 15:16:27 ID:p9uaIeiU
FF車をFR車っぽい挙動にするにはどこいじりゃいいんだろ?
ずっとシルビアに乗ってたらシビックとか乗りづらくて仕方がないorz
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 15:28:40 ID:ufb6Zh/B
>>127
アクセルON時の挙動はどう考えても似せられないw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 16:52:14 ID:mCE7SXN6
ブレーキバランスをリア寄りにしてみる
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 19:53:22 ID:/4p4hqij
おまいらドリフト部屋作ったら来てくれる?
クラッシュしようが何しようがアリなルールでw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 20:22:51 ID:/K2sOqkr
部屋名わかりやすく付けといてくれ
というかドリフト部屋じゃない気がするw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:05:06 ID:nWBabr1m
>>130
何時ごろよ?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:40:03 ID:6KUDlTLD
開始早々とりあえずFCに乗り換えて
FD、NSX、350Zなどに乗るのはもっと苦戦してから…
まだいける、まだいける…といううちにかなり進んだ。
そのつもりはなかったが、結局一番長く乗った愛車がFCだったよw

…にしてもマフラー換えたらこの車はうるせぇなw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:51:15 ID:B9Rz9qQv
>>133
FCだけでなくFDもかなり五月蝿い
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 22:18:11 ID:6KUDlTLD
>>134
そうだな。RX-8も。ロータリはうるさいw
リプレイで敵車のドライバー視点見てたりすると
1台だけやたらうるせぇのが自車で
なに必死になってんの?w ってな感じなんだよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 22:57:31 ID:2ceZHcQS
ttp://www.big-boys.com/articles/juiced.html
これなんてゲーム?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 01:15:08 ID:OPPbq6w0
>>136
妙に気に入ってしまったw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 02:03:33 ID:2dW7uMBq
>>136
ゲキワロスwwwwwwwwオパーイプルルンサイコー
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 02:07:27 ID:sXV/wyfg
ピンポイントな宣伝だな
売りはデカールだけかよw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 19:38:21 ID:tWDh/K73
寂れてんなぁ〜
今日リアルでCR-X目撃したAGE
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:34:35 ID:8i/Kh42c
ttp://www.uploda.org/file/uporg132707.jpg.html
32インチワイドに4:3を2画面でやってみました。
継ぎ目部分の角度調整が、いちいちリセットしないと直せないのが結構キツイかも?
一度決まっちゃえばそういじることもないんだけどね…

でも、脳から変なモンでてるぐらい気持ちいいわコレ。
勢いで3画面環境作っちまいそうだ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:43:26 ID:vFCgbbRC
ワイドで二画面表示だとサイズも同じで隙間少なくていいでつね。
おりは15・20・14インチだからチグハグ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:43:46 ID:1y/C3TgE
スゴイのう・・・俺もバイクのローン終わったら環境揃えようかな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:21:24 ID:89g82sot
確認させてくれ。
三画面プレイをするのに必要なものは、本体3個、ディスプレイ3台、ソフト3本にリンクケーブルでOK?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:24:26 ID:XE6tvijb
>>144それとハブも

あと一台追加してバックモニターを背後に配置する神はいないのか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:34:16 ID:sXV/wyfg
どんだけボンボンやねん
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 22:58:20 ID:9CPOfL0f
>>146
>>141みたいなテレビならテレビは2台で済むけど
本体とソフトがね...
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:01:14 ID:6F4Wv4lA
>>141
それなんてテレビ?最近のテレビはそんな機能あたりまえなのか?
149141:2005/06/24(金) 01:07:37 ID:slYSrWKV
>>148
ウチのはソニーのKD32-HR500
D3以上のテレビなら割と普通に付いてるんじゃないかな?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 02:20:25 ID:b9DPDdWq
本体は3台ある、ソフトも後2本買える。
だが、同型のディスプレイ3台は難しい…orz
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 03:11:05 ID:sSd4VIs6
金持ち多いなあ・・・・・・箱は中古で何とかなるかもしれんが
一番要のスペースが確保できないよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 05:16:12 ID:6F4Wv4lA
>>149
いいテレビだなぁ(*´p`)
金もスペースもないよ…_| ̄|○
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 06:52:59 ID:6jggQk/I
CR-Xは短小
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 07:13:44 ID:t44uL80N
質問させて下さい
ペイントいじった車のリプレイって何個も保存出来ないの?
あとピットインに入るとなんか自分でやることあるの?
155名無しさん@お腹いっぱい:2005/06/24(金) 08:11:47 ID:7fg8gFYT
最近Live人口減ってきてないか?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 09:32:57 ID:JqU5rpl/
だってLive面倒くさいし。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 09:48:55 ID:W40bGZ/4
>>154
上限はあるかもしれないけど何個も保存できるよ。(同一車種でも異車種でも)
もしかして、昔保存したリプレイがデカール無くなってるって事かな?
少しでもカスタマイズ変更するとリプレイのカスタマイズが消えるらしいよ。
的外れだったらスマン。

ピットは入る時にレバーで何をするか選ぶだけ。あとは待つのみ。
ピットに入るとカメラが変な動きを始めるから、最初は「バグった?」って
思うかもしれないけど、正常なので・・・。
どうやら敵車の状況を知るためにコントロールライン近辺を映してるみたい。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 10:04:42 ID:jHrudAzq
ピットがおかしいのって
自分の車がガレージ?あたりまでこないと操作画面に変わらないからだと思った
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 10:45:42 ID:YGGouorp
>155
まだ旬が過ぎた感はないな。
部屋立てて1レースしてたら、終わる頃には日本人が8人になってる。
誰かが抜けてもすぐ8人に戻る…ってことはカナリいると思うよ。

>156
LIVEが面倒?意味がよくわからないが…
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 11:40:18 ID:JDc/flrQ
昨日始めてLiveの部屋建てたけど誰も来なかったから、何時くらいになら来れますか?
後、日本人部屋に入ろうとしたら、満員でもないのに満員か無効とかでて入れないのは何でですか?まだLiveでまともに走ったことがない(;´Д`)
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 11:52:01 ID:YGGouorp
まあ参考にならないかもしれんが、俺は10時〜11時くらいに立てたら即満員になったぞ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 13:05:41 ID:yLjJBB4Y
TOKYO走ると、レースが終わる頃には車はボロボロ…。(;´Д`)
トップでも賞金の半分近くが修理代に…。
そんなヘタレはオレだけですかああそうですか。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 13:08:33 ID:IEMHMng6
東京の一番最初のコーナー、巻き込まれるからマジで怖い。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 13:24:03 ID:SokoYFKR
昨日メイプルショート5週勝負のラストでアウトから最終コーナー立ち上がったら
インから抜かせまいと体当たりしてきた外人め!!

俺は壁に引きづりながらゴールイン
外人そのままぶつかりながらピットイン・・・ワロス
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 15:02:14 ID:UXaGewC9
>>160
23時〜25時ならまぁまぁ埋まるかと
満員でもないのに入れないのはあんたと相性悪いのが中にいる。
詳しくはテンプレのLive関連でも見てくれ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 16:39:03 ID:UMEVyE3B
東京は地元だから意地見せちゃる
タイムトライアルで600番台だがな・・
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 17:04:33 ID:sg1eNgmp
俺も地元の意地にかけてニュルじゃまけられん
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 17:06:12 ID:1r787nFq
ぐーてんたーく
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 17:46:21 ID:607uE+Ul
Speedster 3個人輸入したいけど
カード使うのが怖い。。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 18:38:00 ID:iIHS5dGr
ファミ通のSpeedster3、15名プレゼント当選報告まだー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
応募した同志はおらんかね
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 19:02:42 ID:sg1eNgmp
それってまだ受け付けてる?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:32:43 ID:t44uL80N
>>157
丁寧にアリガト
まだ買ってなくて発売直後ぐらいの時期の過去スレでペイントなどいじった車のリプレイは
最新のリプレイにしかペイント反映されないみたいなレスがあったので気になってたんです。
カスタマイズ?を気をつければ大丈夫そうなので買ってきます!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:08:34 ID:yznvwibo
親切な俺様は、部屋を立てては抜け、立てては抜け...
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:59:09 ID:4H8T+8S2
>>166
アシスト全部OFFですか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 22:55:20 ID:WWfofJYm
>>163
第一コーナーはドコも一緒じゃないかと・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:11:38 ID:slYSrWKV
東京の第1コーナーは巻き込まれた時の被害が甚大だからな。
逃げ場もねーし。
ダメージシムの時は正直スタート遅らせるぐらいだ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 01:19:33 ID:Xd3HGzme
CR-Xが速い速いと聞いていたが使った事はなく
たまたま今日、ロードアメリカンまでで放置してあったアーケードにCR-Xを持ち込んでみた。




wwwwwwwwwwwwうはwwwwwwwwwwテラハヤスwwwwwwwwww


あっという間にアーケードを制してしまった。
つーか、こんな軽量でホイールベースの短い車を300馬力オーバーなんて、狂っとる。
ドライバー死ぬぞ、マジで。某車雑誌編集長みたいに。
178名無しさん@お腹いっぱい:2005/06/25(土) 02:08:20 ID:Dtz/fSLD
本当にうまい香具師って
前を走っている相手を避けて抜けるように
ラインを変化できると思うんだ。
自分の理想のラインに他プレイヤーがいたら
弾き飛ばしてでも自分のラインをいこうとするのは
いくらタイムが良くても俺はうまいとは思いたくないのだが。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 02:46:57 ID:VZ21byiA
チラシの裏だな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 04:03:37 ID:q46IHTva
CR-Xやカレラを使いたい人は使えば(・∀・)イイ!!
使用禁止とか言う人は自分のこだわりを他人に強要してるだけなのよね。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 06:26:28 ID:9yGrmDXh
今更そんな話を蒸し返す意図がわからん。
何かヤな事でもあったか?
182昭和の脳内走り屋:2005/06/25(土) 07:58:51 ID:ynSvmSxJ
CR-Xじゃなくて名車の86やFCが速くなるんだったらここまで反感も買わなかったんじゃないでしょうか。
Forza作った開発陣は自動者の歴史をよく勉強して欲しい。

旧車の中でもどの車を速くしたらユーザーが喜ぶかをよく考えるべきです。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 08:19:40 ID:UrF22XDa
>>182
CR-Xは牧村香の愛車
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 09:20:49 ID:ynSvmSxJ
>>183
ググったんですけどその人アニメ関連の人でですか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 09:52:15 ID:JqOeMuUR
アーケードの最後のニュル2周が何をやっても勝てません。
各クラスノーマルでもグレードアップしてもダメです。
相手が余りにも早すぎます。クラッシュに持ち込んでも鬼のように追ってきて萎え。
どんな車で勝ちましたか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 10:10:32 ID:9BpM0jW/
>>182
だから、CR-Xはポールフレール大先生の愛車だったんだってばよ。

日本ではFRスポーツというジャンルがほとんど無くなってしまったので
ハチロクとかは重宝されるのかもしれないけど、欧米にはまだまだ
FRスポーツがあるので、こんな骨董品どうでもいいんだよ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 10:23:36 ID:0j+Jk3bH
>>185
DクラスかCクラスのCR-Xだったらいけんじゃないの?私はBクラスの
Tommy Kaira M20bでクリアしたけど。ただ、この辺使っても腕に自信が
ないのなら引き離すことはできないと思う。大きな失敗をしたら負け。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 10:26:43 ID:9yGrmDXh
>>185
Speed 8
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 10:29:16 ID:suyclxcH
>>182
>旧車の中でもどの車を速くしたらユーザーが喜ぶかをよく考えるべきです。 (誤)
>旧車の中でもどの車を速くしたらミーハー層が喜ぶかをよく考えるべきです。 (正)
AE86は「遊べる」点では名車かとも思うが「速さ」から見たら…。
ホモロゲ切れる年のワンメイクレースの画像とか凄いぞ、全車ノーサスで片輪走行状態。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 10:45:56 ID:UrF22XDa
>>184
シティーハンターの香
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 11:49:27 ID:JqOeMuUR
>>187-188
どうも、これからやってみます。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 12:35:35 ID:G2ic0lYn
>>189
画像 plz
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 13:18:50 ID:+GlOzT4l
>>182
またJAPか
いい加減氏ねよ

Gamertag: JAP246

ELO Rank: 1006
Hot Lap Rank: 1532
P2P Rank: 20181
Autocross Rank: ---
Time Trials Rank: ---

Total Race Time: 03:34:25.015­
1st Place Finishes: 20
2nd Place Finishes: 37
3rd Place Finishes: 52
Number of Races: 356
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 13:25:24 ID:l1f4rsBU
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 13:31:16 ID:zBR4fjuP
>>141をもう一度うpしておくれ


>>186
同じ奴に同じレスして虚しくないか?
ただのあほなんだから、いい加減スルーしとき
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 13:31:30 ID:ZtlKoPin
>>194
GJ!

これでLIVE出来なくても自分のランキングが分かるぜ・・・
つっても皆チューニングしてるんだろうな。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 13:35:26 ID:8cSXYxiO
タブがちょっと使いにくいのが難点だなw

>>196
そこらへんはLiveしてても分かりづらいとこなんで推測すべしw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 13:38:13 ID:Pykx8BT6
タイムトライアルやればよろし
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 13:40:01 ID:QovNvk2l
86って名車か?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 13:43:47 ID:ZtlKoPin
>>198
自分の好きなクルマがないという・・・_| ̄|○
まぁ、>>194のランク見ても1台もなかったし、かなりの不人気車種なんだろうな。
ノーマルで900位前後に入れたのは嬉しいような悲しいような。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 14:03:10 ID:89dtFwI8
>>195
ttp://www.uploda.org/file/uporg133892.jpg.html
右画面と角度が合ってないのは、本来左右モニタは30〜45度ぐらいの角度を付けて設置することが
前提のためと思われ。
暇が出来たら、28インチ引っ張ってきて隣に設置してみよう。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 14:09:46 ID:7//U9mgj
一粒で二度おいしいいって感じのテレビだなw
というか2画面でも表示できんのね

寝床においてる液晶を動員してやってみよ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 14:13:50 ID:G2ic0lYn
重そうなTVだ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 14:48:18 ID:JqOeMuUR
CRXでやったぞ!
そしたら最後画面が止まったわけだが。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 15:39:23 ID:9yGrmDXh
うん。
エンディングでも始まりそうな雰囲気の中、華麗にフリーズするね。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 16:03:17 ID:mLJgMSLr
仕様です
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 17:24:01 ID:JqOeMuUR
仕様かよ。
でも最後まで気が抜けない展開で面白かった。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 17:28:55 ID:JqOeMuUR
レースゲームは好きだが苦手な俺でも、あのライン表示のおかげで
アーケードを100%に出来た。
うまく走らせてくれるいいアシストだね。とても楽しめる。次作にも是非
導入して欲しい。
209脳○走り屋:2005/06/25(土) 17:45:14 ID:ykxlMi2X
>>186
レスthxです。

でそのポールフレール氏がForzaの開発者と何か繋がりがあって
CR-Xを速くするように強要したとかなんでしょうか?

詳細はともあれ大人の事情って事ですね(^^;

210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 18:12:02 ID:9yGrmDXh
………。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 18:25:30 ID:yP/LOzHd
>>208
こんなに楽していいのか?なんて漏れはよく思うw
レースゲームとしては反則地味てるが同じく手放せないんだよなぁ orz

>>210
アフォもここまでくると流石に…
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 18:29:56 ID:QY/STG5A
脳死すればいいのに
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 19:18:08 ID:9BpM0jW/
サイドブレーキ必要ないから、Bボタンにリバースギアを割り当ててぇ〜。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 21:10:06 ID:3z8icQ4T
富士ダウンB良いな
最後のストレートがなければもっと良いんだが。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:03:29 ID:RF6Di4zk
空気圧を前>後でRWD、4WDのアンダー傾向を弱めるって感じでええのん?
混乱してきてわけわかめ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:18:38 ID:t6I4aVr1
>>215
逆ッス
それだと後ろのタイヤ柔らか→路面をがっちりグリップ→前輪の曲がりに後ろが追いつかない→(ノ∀`)アチャー
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 02:45:49 ID:6kjVNyFo
|∀・)・・・・・ どこかの絵師よ
マリュー・ラミアスというキャラを描いてそれを売ってくれないかい?
車はなんでもいい誰か頼む!・・・
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 03:00:47 ID:i3jo5Jt/
FF(無改造)で最速って何?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 04:11:39 ID:LJg5Ut5J
EP91
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 04:25:05 ID:LXhKetbg
>>217
マリュー・ラミアスをググッてみたよ








                    
      /            \
(=^ο^) _ ガンヲタくんな!_ (∀‘n)
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 04:38:25 ID:NaniSTyI
職人揃いのスレ住人ならマリュー・ラミアスが描けると信じてるぜ。
しっかりとオパーイまで頼むぜ(゚∀゚)
222215:2005/06/26(日) 07:44:02 ID:243Zqjbe
>>216
d

しかしどこまで上げて、どこまで下げたらいいんだろうな。
あっちこっちイジりすぎて何が悪いのか分からなくなってきたw

とりあえず基本に戻ってイジり直すよ(`・ω・´)
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 08:05:49 ID:P3a8UM4G
CR-X師ね!
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 08:36:58 ID:keAZinxJ
>>223
JAP、自分のスレかチラシの裏でやんなよ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 08:43:39 ID:M8vkFx/1
4WDのエボ8のデフがデフォでフロントの減速設定が0になってんだが
これってどういう意味あんの?下みたいな感じ

フロント:加速46% 減速0%、リア:加速53% 減速53%

これ、リアの加速と減速を弱めればオーバーは解消されるんかな?

>>222
惜しいIDだな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 14:55:28 ID:WWi7TQVD
発売前に見たムービーに、
走行中に車の外から自分の車を眺められるカメラがあったと思うのだが、
どうやるの?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 15:18:18 ID:WWi7TQVD
アイドリング音って無いの?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 16:13:02 ID:WWi7TQVD
このスレ誰もいないの(´・ω・`)
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 16:19:02 ID:bmzUkOm7
内緒
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 17:52:42 ID:qXTWLZ6m
>>226
つ右スティック
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 18:17:42 ID:WWi7TQVD
右スティックって、ただ右向いたり左向いたり後ろ向いたりするだけじゃない?
なんかOPTION項目とかあるの?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 18:18:43 ID:T9guBiCs
何言ってんだかさっぱりワカンネ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 18:31:46 ID:Oj6gcN8d
あぁ、それはさ
まず視点を車のケツから見る視点にするんだ。
そんで右ステックを倒せば見れるぞ。
ドライバー視点とかだと自車を中心として周りを見渡すことしか出来ん。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 19:05:35 ID:0kRM9+Ww
俯瞰じゃないとダメなのかorz
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 19:13:55 ID:yisfXs0A
ラジコンを操るような視点が欲しかったのかな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 19:20:23 ID:eB5T5KeC
ノーマルNSXでニュル7分台ってでるんか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 19:34:16 ID:LhGu+hvw
>>236
Bクラスのレコードが8:33:328、Aクラスのレコードが7:59:841
だから無理なんじゃない?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 19:34:34 ID:bmzUkOm7
>>236
僕はA1まで弄ったNSXでも無理だよ。
出せそうなら頑張ってみてね。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 21:05:28 ID:R6atH4bY
>>236
先月号のゲンロクにNSX-Rが8:09秒って書いてあった。

ちなみに997 carrera Sで8:05秒。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 21:10:41 ID:eB5T5KeC
やっぱ一切いじってないんだよね?
9分切るのも不可能っぽいんだが…
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 21:54:57 ID:bmzUkOm7
>>240
2周目で頑張れば、8分台突入できるよ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 22:25:38 ID:NQzX7kmp
NSXにしろ、GT-Rにしろ、インプレッサにしろ、
ニュルのタイムが現実より速いタイム出したら、なんとなくマズい希ガス。


そういえば、R33GT-R出てないよな、このゲーム。
GT-R(というか、スカイラインのRシリーズ)の中ではR33が一番好きなのに。
Forzaに限った話じゃないが、レースゲームってどれもR33を蔑ろにしすぎ。

ちなみに、俺は平成8年式のR33GTS25tに乗ってます。
レースゲームには殆ど出てこねぇ…。(´A` )
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 22:30:19 ID:tpJQ5hc7
R32のヘッドライトはR33みたいだけどな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 22:35:44 ID:FKV6VkV/
ワロス
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 22:37:15 ID:xlBE/s0V
ミニッツもR33は無いよね
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 23:09:57 ID:YNp34GYt
ようは自分の愛車を入れろって言ってるだけじゃねーか

右スティックで周りを見回せるけどボタン配置変えると見えないんだな
標準の状態だとシフトアップ、ダウンがやりづらい
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 23:13:43 ID:tpJQ5hc7
オレはAでアップ。Xでシフトダウン、ってセッティングにしてる。
昨日も言ったけど、Bボタンにリバースギアを割り当ててぇ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 23:29:28 ID:tpJQ5hc7
サイドブレーキって、いつ使うのよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 23:35:11 ID:1B4KliQA
坂道発(ry
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 23:41:53 ID:Ygn6tojK
東京第一コーナー
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 23:42:08 ID:tpJQ5hc7
教習所時代、卒業まであと2日って時に
「坂道発進、サイド使わないでやってみ」といわれ、
突然の事だったのでヒールアンドトーに挑戦したら怒られました。
「反クラッチでアクセルいつもより多めに踏めばいい」といわれたので
おもっくそ回してやったら「踏みすぎ」とまた怒られました。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 23:47:52 ID:W23E7hbE
やっべ普通に坂道発進の仕方忘れたwwwww
MT免許取ったのにAT乗ってる俺意味ナスwwwwww

orz
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 23:56:52 ID:gLKlrx77
>>251,252
つ【スレ違い】
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 00:00:16 ID:dpsIeCKu
最近、画像掲示板がウソスポンサー車両満載だなw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 00:11:30 ID:2UOtWaUB
>>254
企業CMか!ってぐらいあるなw 

あそこの掲示板いいんだけど、新しい画像くると
過去の画像とか消えるからカナシス・・・・・・消えない掲示板ないのかな?
ルパン、ヤッターマン、笑うセールスマンとかまた見てみたい
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 00:11:45 ID:0rQoUlly
>>248
オートクロスでやや使う
レートを上手く調整して通常のレースでも使ってる奴はいるだろうが

というかオートクロス、やってない人多いから簡単に2桁で入れるぞw

>>254
マミーとリラックマが萌えた
で金鳥カーがすごく汚くなっててワロス

画像保持数が少ないから昔の奴が流れてしまって勿体無いと思ったな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 00:13:44 ID:0rQoUlly
>>255
レス数も投稿数にカウントされるタイプだから
保持数超えると古いのから消えちゃうのよね(´・ω・`)

管理人がここ見てくれて対処してくれる事を祈るのみやねw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 00:53:08 ID:jNT+IIZZ
ラリアートロゴは有りませんかね?

デカール類は増える要素は無く
初期に使えるのだけで終了ですか?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 01:28:05 ID:rjziJvxP
>>251
漏れが通ってた教習所はずっとサイド引かずに坂道発進やらされたよ。
漏れが通ってた所は特殊なのか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 01:37:56 ID:Wk24tm8u
オートマならサイド引かんだろうな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 02:10:34 ID:XbVNiP3V
>>258
自作だなといってもざっと考えてレイヤーで28枚程必要っぽいかな?<RALLIART
DLCでデカールが配信の対象になってれば増える可能性はあるかも

配信が無理なら車種毎(メーカー毎?)の仕様制限を
廃止してくれるだけでもいいんだけど、これも何かしら権利とか事情があんのかな?
アルファベット使えればかなり楽できるんだけどねぇ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 02:34:09 ID:jNT+IIZZ
デフォでは、やっぱ無いのですね

メーカーロゴだけでなく
メーカー系パーツ屋のも網羅して欲しかった
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 03:12:49 ID:hG0MYmIJ
>>260
オートマでも坂道発進やんの?
264マリカ厨:2005/06/27(月) 07:17:32 ID:6/Wva5hv
ほうほうこのスレにはMT免許取得者が居るのか。まだまだ世の中捨てたもんじゃないですな(^^;
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 07:39:12 ID:KA0zNr1C
しねばいいのに
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 08:55:30 ID:AZ5P1gdZ
俺含めて殆ど男はMT免許だが…首都圏は違うのかね?


まあスレ違いですが
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 09:01:44 ID:8R4r6z0A
>>266
最近はそうでもないって言うな。

でも俺は仕事上毎日50人くらいの免許証見る機会あるけど、
男でAT免許は100人に独りもいないな。
女だと4,5人に独りくらい。意外と少ない。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 10:23:27 ID:08FJOL8k
俺今年免許取ったけど(ATでw
以外に男AT多いよ。女MTは殆どいない。
まあ取った後友達にATm9(^Д^)プギャー って言われてへこんでるけど!!
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 11:39:39 ID:Qm1BWdad
俺が免許取ったときはAT免許なぞ無かった
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 11:43:10 ID:9bMUmeaR
免許の話は車板にでもいけよ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 11:46:30 ID:XY/EV/I8
ところでみんな、レースの難易度ボーナスはどのぐらいにしてるの?
おれ、たったの+10%・・・
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 11:50:30 ID:9bMUmeaR
敵AIのレベルをミディアム以外は全部+で90%近くかな。
ブレーキロックでクラッシュ、完走してみればダメージペナで
+分全部無いこともしばしば…
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 12:55:26 ID:nf9aTnNl
ダメージペナルティって最大どんなもん?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 14:10:33 ID:mXBF7bTI
>>271
俺は+25%。

そういえば、クラッシュ起こして、COM車のエアロとかが車道に落ちるけど
アレ踏んだら異常をきたした!
ってホント?
前スレかどっかでみたんだが
275 :2005/06/27(月) 14:35:12 ID:liSFf//u
>>274
パイロン轢いても特に異常なかったが。
エアロパーツなら足回り壊れるの?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 14:51:29 ID:Wk24tm8u
>>263
(´・ω・`)知らんがな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 15:32:18 ID:y/nR42jn
>>275
ダメージシミュだと影響出るね。
他はわかんない。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 16:09:40 ID:/+Nah22F
ダメージシムにするとエンジンや駆動系なんかも傷むな
ただオフのAI相手に滅多な事じゃ事故ることないし
ダメージシム設定はボーナスポイントみたいなもんだ

オンの時に注意しとけばいいと思う
しかし一昨日から本格的にLive始めたんだが
オフ向けのチューンやセッティングじゃ役に立たないことが多いな
馬力だけでなく足周りにもう少し気を使わないときつかった
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 19:48:27 ID:J74fzzrv
>ねこせんしゃ
今日ハンコン買ったぞ。確かにまあまあ良い。雰囲気もでるしな。
ただ自分がチューニングした車が激しくのりづらい。
だからノーマルの車ばっか使ってる。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 19:54:49 ID:RzznVPSw
360モデナハンコンが3000円ちょっとなんだが悩むな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 20:07:01 ID:J74fzzrv
3000円なら買ってもいいんでない?
360もでるし高いハンコンは買う気にあまりならん。

ラリスポ2もやってみたが操縦不能。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 21:05:55 ID:Qka0qZqU
>>278
チューニング調節して
最後尾グリッドからスタートすると
前方でAIが結構事故ったりしてるよw
最後尾スタートだからやっぱパワー不足で
直線で置いていかれることも多いが
スリップで喰らいついていくと
直前で事故られたりしてスリリングだな。
4〜5周のレースでじわじわ追い上げていくのにハマってる。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 22:21:44 ID:JLuS4DxK
CPU相手の場合はスタートからぶっちぎりじゃないと落ち着かん
追うのはオンでも苦手、追われるほうが楽しい

おってるとガラガラと集中力が崩れてくんだよね
漏れ弱すぎorz
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 22:40:38 ID:5wkEZb9h
>>107
営業車キターーーーー!
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 22:42:31 ID:h6zpP6QD
>>280
やめといた方が・・少なくともforzaでやろうとしてるんならね
286ねこせんしゃ:2005/06/27(月) 23:09:57 ID:aCZZVojG
やめといた方が、、、って理由を語っったほうがいいと思う。
少なくてもGTFでGT3,Cをプレイするよりゲームをクリア出来る

個人的には左足は左端を踏んで押さえてるぽ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:53:42 ID:OFzEFh3z
個人的にはモデナでも買って良かった。
レースが段違いに面白くなる(AIとの)。

俺も左足で押さえてる。<ねこせんしゃ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 06:38:06 ID:0bu6vYfV
>>275
東京の最後付近(90度コーナー2つを真っ直ぐ抜けようとすると縁石ではねたりするとこ)
を流し気味で抜けようとしたら誰かのウィング踏んであぼーんしたことがある。
見えないし、場所的に回避も無理だった・・
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 07:08:58 ID:6RaoV8dI
画像掲示板の管理人さん乙です m(_ _
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 09:55:08 ID:MpNK19wM
>>271
俺は80%だったかな。
前は100%だったんだけど、COM思考ハードはかなりキツイ。
特にワンメイクでは。
結局達成率25%あたりでミディアムに下げた。
ミディアムにすると遅すぎてアレなんだけど。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 10:17:24 ID:V8E8C9Gd
>>171
1ヶ月くらい前に終わりました。
MSから15台提供されたのでプレゼントって企画 紙面の小さなコーナーだった
一生懸命ハガキ書いて応募したけど外れちゃったのかな(´・ω・`)
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 10:24:28 ID:Yz1bOANG
>>291
すさまじい遅レスw
ここに書いても当たりもしないし届きはせんよ
ヤフオクで数台溢れてたら発送されたってことだろうw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 10:33:58 ID:1YEp9M/l
推奨ラインの表示:Off +15%
A.I. 難易度:Easy -25%
ダメージタイプ:Simulation +15%
燃料消費&タイヤ磨耗:On +0%
シフト:MT +15%
ABS:On +0%
TCS:Off +10%
STM:Off +10%

AIとバトっても時間の無駄って事でイージー〜ミディアム。
金稼ぎの時は特定イベントでハードで+20%させる。
でもミディアム→イージーってハード→ミディアム程差は感じないな。
しかし推奨ラインのボーナスには疑問を感じるな(w。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 10:34:59 ID:MpNK19wM
推奨ラインは−50%くらいがちょうどいい。
ベストなラインじゃないとはいえ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 10:40:43 ID:NFigsv+4
オフで+80%にしてもいいかも…

でもそれしたらオーバルの時はオフにして稼ぎまくりで駄目かw
しかしNYロングみたいな分かりやすいコーナーが連続してるコースだと
明らかにベストラインからハズレてるのがわかるな

あとこの難易度ボーナスは一部項目は育成したAIに走らせる時にも適用されるね
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 10:53:36 ID:MpNK19wM
ああ、COM思考とダメージシミュレーションだっけ?


http://www.rakuten.co.jp/wich/451348/561773/
関係ないがこれほすぃー。しかも安い!
ちょっとデカすぎるけどw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 12:30:52 ID:Vyzlsusq
パチンコ屋にあったな。
等価交換の店で買えw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 13:25:00 ID:ZXTFgia9
サウンドトラックを「ノーマル」にしてもランダム再生されるのだが・・・
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 14:02:46 ID:TjMwZSkY
>>298
仕様です。昔ミッドタウンマッドネス3でも似たような事が起きていたけど、
車のダウンロード開始と共に改善されたので、気長に待ちましょう。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 14:23:31 ID:ZXTFgia9
セッティングがめんどくせぇ。
レース後、チューニング画面に行くのがかったりぃ。
で、いじった後、さっきまでやってたレースのところに行くのがまためんどくせぇ。
っつーか、どこだったか忘れるw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 14:41:43 ID:ipT2EwYr
>>300
あの程度の移動は許容範囲じゃねぇか?
まぁチューニングのスプリング設定はイライラするがw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 15:17:50 ID:bGJPtabf
チューニングはチューニングの
テストドライブでやるのがスムーズでいいよ
走行中にイジれるし
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 15:19:35 ID:E68guahU
>>300
フリーランでやればスタート前にイジれるじゃないか
気に入らなかったらリトライしてセッティング→スタートの繰り返し
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 15:21:37 ID:TjMwZSkY
>>303
テストドライブ中なら走行中でもセッティングを変えられるのだが…
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 15:27:48 ID:Zj+Qlwiu
>>304
でもリプレイが見られないじゃん
だから漏れもフリーラン派

テストドライブで走行中イジってもリトライしちゃうから
漏れはテレメトリで底付きの確認できるフリーランのほうがいいって感じかな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 17:15:32 ID:fMN7adbu
セッティングって1車種1個しか保存できないのか?
ギア比を参考にしようと思ってランキングからセッティングを
ダウンロードしたら、古いのが消えちまった。
名前も全然違うから上書きでもない。
ギア比以外は自分にピッタリって感じまで作り上げたのによ!
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 17:34:01 ID:gE9O0TJc
>>306
sonnna bakana
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 17:40:11 ID:htGcJg4e
俺馬鹿だからチュニーングした事一度も無いよ。やったって意味ワカンネ。orz
車は全部ツルシ状態でやってる。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 17:50:44 ID:oa8Dwq0e
>>306
ダウソしたセッティングはタグ名で保存されるよ
同じ名前でセッティングを保存してたなら上書きされるがな
001とか002とか名前をつけて複数保存するといいよ
って言われなくてもわかるかw

>>308
漏れもそうだったがここでたまに話題になった時にちょっとづついじってる
といっても空気圧とスタビライザー、車高、ギア比ぐらいだけどね
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 17:52:56 ID:jkTzbsOg
>>306
Xボタン(Yだっけ?)押して自分のセッティング消しちまったんじゃね?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 17:55:20 ID:jkTzbsOg
というか>>306がそのセッティングで走ったものを
スコアボードからダウンロードすればいいんじゃね

これで消えた(消した)データは戻ってくると
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 18:53:03 ID:z4Bw2jXv
>>306
もしかして自分用に作ったセッティングってのは、
元々ダウンロードしたやつに手を加えたとかじゃないの?

ダウンロードしたセッティングは1個しか保存できないから、
名前を変えても上書き扱いになるよ。

違ったらスマン。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 18:58:14 ID:XXHHaU07
F355チャレンジゲットー!
で、なんか減速時とかシフトチェンジしたときに「ポン」って音がするんだけど、これはナニ?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 19:10:39 ID:Kd6xcB7s
>>296
それ凄く遅いんだよな エンツォなのい遅いってのが笑える
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 19:50:13 ID:dgcKQII4
アーケードをALLクリアすると、フリーズすると聞いていたから
ニュルフルコースをクリアした後、フリーズに怯えてガクブルしながら決定ボタンを押したが

             全然フリーズしないじゃん(笑)

びびって損したわ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 20:08:42 ID:XXHHaU07
>>315
うちはフリーズしたよ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:18:31 ID:FewaNvl2
>>315
固まったけど記録はアップされてた
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:24:22 ID:XZhkVi6d
>>306がなんとなく哀れなので…。

DLすると保存してあるセッティングが消える事はあるよ。
自分で1からセッティング出して保存しておいてもね。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:43:07 ID:AKjyjgHp
すんません、もう幾度となくこの手の質問はあったと思いますが、海外製のハンコンって
どれがオススメですか?個人輸入しようかと考えてるんですけど…

個人輸入は初めてなもので詳しいことを教えていただけると助かるのですが
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 21:44:16 ID:d3YBZOeN
>>319
360モデナがお勧めだよ^^
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:01:45 ID:AKjyjgHp
モデナがクソなのは知ってますよ、残念ながらw

候補としてはFANATECのヤツか、国内製品ということでGAMETECHのヤツも気になります。

テンプレにあったコレ
http://www.gametech.co.jp/products/catalog/3294/3294_1.html
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:52:42 ID:XXHHaU07
03モデルのカルソニックスカイラインが4WDなのだが。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:16:51 ID:gE9O0TJc
まーおまいらハンコンは360まで待て
GTFP使えるからさ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:44:37 ID:AKjyjgHp
>>323
360ってモデナのこと?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:48:25 ID:QTVVnVlh
>>324
次世代機じゃろ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:43:35 ID:6b6W0qx5
GTFPってどんな感じ?値段に見合ってる?
360に合わせてワイヤレスのハンコン出してほすい
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 01:48:56 ID:GAWjhOqv
>>320
出品者+被害者乙。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 02:34:32 ID:5Dn9CF16
>>322
たしか旧JTGC仕様ってFRだったよね。


ところで、NSX スープラ GTRのGT仕様って
NSX→ハンドリング
スープラ→ストレートスピード
GTR→加速

って感じだね。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 02:36:21 ID:s4wkupg/
モデナそんなに悪くないと思うけど…
もちろん値段によるが…
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 07:12:44 ID:Da8IT636
2000円以下ならってところ
331 :2005/06/29(水) 09:16:18 ID:uYRMmU83
Enzo Ferrariは何をクリアーすればゲット出来ますか?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 09:17:34 ID:ZBNLHdGk
エンゾーさんは買うしかないんじゃなかったっけ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 09:31:41 ID:wxNsABK/
>>331
ディーラーでXになっている車を購入すれば条件が表示されるよ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 11:49:18 ID:u8YHrPIZ
>>323
嘘だろ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 12:25:50 ID:S6STtfQL
気の利いたソフトハウスがドライバを収録してくれれば
使えるかもしれんが、世の中「権利」ってモンがあるから、完全対応は無理だろうな。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 12:39:01 ID:GJDSS6ck
>>331
Lv:48まで上げてね!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 13:33:55 ID:CnqnGBFb
気の早いコピペ作っておきますね

フォルツア2>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>GT5>>>エンス4
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 13:44:05 ID:1UCf3OFo
エンスとGTが逆。

こうだろ。
フォルツァ>エンス>>>>>>ファミリーサーキット>>>>>>GT
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 14:44:02 ID:HEYCTaaX
フォルツァ>エンス>>>>>>うんこ>>>ゲロ>>>GT
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 14:52:29 ID:nZHbPRST
360モデナでドリフトムズカシス
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 15:17:36 ID:KPOfw1Vb
フォルツァ>エンス>街道>首都高>マリオカート>>>うんこ>>>ゲロ>>>GT
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 15:40:03 ID:b36455TF
おいおい ゲロよりウンコの方が下だろ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 15:48:28 ID:ffk+UfhY
それのどこかにゴッサム入れてみようぜ
344 :2005/06/29(水) 15:55:26 ID:uYRMmU83
>>333
>>336
サンクス!
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 16:10:35 ID:qzd+AeM7
フォルツァ>>>F-ZERO=ゴサーム=モトローダー>>>>>ゲロ>>>ウンコ>>>GT
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 16:18:25 ID:1UCf3OFo
ジャンルが全く違うが、面白さだけ見たら
マリオカート(シリーズ)は結構上だろ。


個人的にトップクラス
フォルツァと並べてもかまわん
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 16:26:24 ID:S6STtfQL
ちょっと前までXBOX=水着収集専用機だったオレにとっては
30FPSってだけでフォルツァはかなり下なのだが。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 16:29:25 ID:S6STtfQL
しかし、トリガで遊ぶという事になれていなかったので、
右手人差し指が痛くなってきた。
で、中指でトリガを操作するようにしたら、
なんとシフトチェンジがスムーズに出来るようになった。松井秀喜みたいだ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 17:32:37 ID:/zEDYVFK
ごさむ3>>>>>フォルツァ>>ゴサム2>>>>>>>>ウイニングラン>>>せがCT

350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 17:54:02 ID:k93IgWcG
フォルツァ2>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>うんこ=GT
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 18:21:17 ID:Bu52RiI4
>>334
ITmediaとかのニュース検索で参入メーカーリスト見てみ!
周辺機器のとこでロジクール入ってるからさー
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 18:23:12 ID:S6STtfQL
米国では、ロジのXBOX用ワイヤレスコントローラが発売されているので、
現行XBOXにも既に参入している・・・といえますが何か?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 18:24:33 ID:b36455TF
おまいは黙って水着集めとけ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 18:30:50 ID:S6STtfQL
やっとレベル35になったんだ。
もうちと遊ばせて。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 19:04:49 ID:S6STtfQL
あれ、
まだレベル32だった。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 20:31:56 ID:ffk+UfhY
>>355
古いレスを引っ張ってきて悪いけど、フレームなんてどうでも良いと思う

オレは30fpsの方が映像的で雰囲気がすごくいいと思う。
RSC2の60fpsは疾走感がかなりいい感じで、これもまた好き。

60フレーム偏重主義ってのはどうかと思うのです、ハイ
まぁシミュレータなのなら60fps目指すべきなんだろうけど、
今のフォルツァの持ってる雰囲気は最高に気に入ってる。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 20:50:06 ID:8JHOieYV
久しぶりにオンやるべー
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 20:54:55 ID:yHBDBx1r
このゲームのドリフトってむずかしくありませんですか?
すぐスピンしちゃう・・・やり方が悪いのかどなたか
うまいドリフトの仕方教えてください。車は主にZ33とかのFRです。
あとどこのコースがやりやすいですかね
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 21:21:23 ID:FAkv/W50
>>357
最近眠くて週末しかできません
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 21:23:09 ID:Q7P5DkCY
>>358
テンプレにあるドリフトスレ池
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 23:07:49 ID:EpGRHKN5
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 23:14:09 ID:8JHOieYV
>>361
テラウマスwwwwwwwwwww

なぜそれをモチーフに選んだのかわからんけど上手すぎw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 23:32:26 ID:FyJaeSZZ
>>361
スバラシスww
こういうの見るとアイデアって無限だなw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 23:53:12 ID:UPZQXANh
センターラインはアタリ棒かよw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 00:08:11 ID:5W77QmfQ
やはりオリジナルはアタリで
売ったやつはハズレなのか。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 02:05:33 ID:vTXo4osX
(´ー`).。o(目に映るもの全てがペイントネタに見えてくる・・・)
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 04:24:01 ID:9Msdu4WL
>>361
すっげーうめェな
ペイントに苦労した割にはLIVEに人がいないんだよな…
360が国内で普及するとペイントもやりがいがあるってもんだ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 07:37:53 ID:pkhEo6gM
同じコース続けて走るのにも長い読み込み入るのは正直勘弁して欲しい。
「Xboxはハードディスク標準だから読み込み速い」とか嘘を付いた人達は謝罪するべきだと思います!(−−#

ドリキャス時代は読み込み速くて良かったなあ、、、

369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 07:53:37 ID:9YKa8W0h
ドリキャスって、そんなに速かったっけ?
メチャメチャうるさかったのは憶えているけど・・・
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 08:08:59 ID:6RZAdTAZ
>>368
僕も嘘吐きは謝罪するべきだと思います!


で、早く謝れよ。
あんただよ、あんた。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 09:18:20 ID:8K+PJmyr
久しぶりにGT4やったら、糞に感じた。
次世代機に期待
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 10:56:42 ID:mv3QPN2+
いちいち言うなよ。ガキじゃあるまいし。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 11:00:17 ID:j5AXB+1x
>>368
僕のCR-Xと対戦しませんか(^^
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 14:47:16 ID:AHixmqia
FXX、DLCで収録されんかねぇ

>>291
今月のファミ箱で8台プレゼントしとるよ
というかファミ痛の15台もこっちに回すべきだと思ったけどな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 18:39:01 ID:UO0M90FS
普通に考えりゃ専門誌のほうに配分多くするべきだな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 19:22:31 ID:+hGk+pwe
#2サリーン使いづらい。orz
特に俺の不得意なブルーマウンテンやラグナなんかだと
スロットル入れた瞬間にスッパ抜けてアボーン
トリガーアクセル出来ない俺にはムリポ('A`)
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 19:29:20 ID:qrIwbYmE
そのへんがファミ通らしいかと
あそこは発送遅いしどうしても欲しいなら通販したほうがよいよ

>>376
つ【きのこアクセル】

きのこはブレーキと同時に使えないから丁寧な運転になるよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 19:41:35 ID:+hGk+pwe
レスdクス!挑戦してみるよ。

あと問題なのは、ブレーキ勝負時に必ずと言っていいほど相手がクリッピング中の
こっち目掛けてカミカゼアタック仕掛けてくる事。
これまもうイン閉めて行位か。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 20:26:09 ID:sEH2HZLO
>>361
おまいのせいで今日はガリガリ君2本食った。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 20:53:28 ID:6RZAdTAZ
ニュル一個目のバンク、上手な乗り方を誰か教えて…。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 21:41:36 ID:mv3QPN2+
カルッセルの事か?
敵車がすぐ後ろにいるときには、無理してバンクに乗らないで上を走ってるよ。
鈴木亜久里もボディーの底を打ってしまうので、なるべく高速で外側を走るのが鉄則・・・
とか言ってるし。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 22:05:05 ID:XlPkIs/9
無理をしないのが一番の攻略法
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 22:06:49 ID:gcg1F7NP
>>374
FXXはあまりかっこいいとは思えないんだが…
Enzo GTと呼ばれてた頃の予想図のほうがかっこよかったw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 23:35:26 ID:0tL3JJT1
ライブの質問ですけど、日本人部屋に入ろうとすると満員か無効とか出て、その部屋の人数が3人って書いても入れないのですが、何でですか?外人だと6人とかでも平気なのに。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 23:43:26 ID:wdFS+FDW
相性
こればかりは自分に問題がなくても
入室してるのに問題があるかもしれんから
あきらめろとしかいえん

http://www.xbox.com/ja-JP/live/guide/diagnosing.htm
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 23:47:26 ID:0tL3JJT1
相性だったのか。でもForzaだけだから、よくわからないけどサーバー自体と相性が悪いのかも
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 00:02:55 ID:1Mkuj9wO
ヒント:P2P

リンク先読もうな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 00:11:22 ID:RjMnlX11
>>383
カラーリングがイマイチなだけでこれはこれでアリな気もする
http://automobile.nouvelobs.com/mag/050620/ferrari_fxx/galerie.asp

でもF40やF50のGTカーが収録されないとこみるとDLCも望み薄だろな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 00:14:57 ID:5WftK1bu
つーかF50GTもエンツォGT(FXXって名前になったの?知らなかった)も
レース等では使わないって誓約書書いてからじゃないと売らないんでしょ?

実車を走らせるなって言うんだし、ゲームにも出さないんじゃないかな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 02:39:31 ID:wV6MWXdc
>>381
申し訳ない。
タイムトライアルと書いておけば良かったね。

6分台出たらやめようと思ってるけど、なかなか出ないなぁ。
必ずどこかで事故る…。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 07:28:22 ID:li2jACmC
6分入ったらトップタイムじゃん。
そう簡単には出ないんじゃないの?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 08:28:02 ID:wV6MWXdc
モウ出タヨ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 08:31:43 ID:kyFyJT2F
>>392
車は何使った?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 10:08:49 ID:VXvsT3N9
>>358
ブルマンで補助系切って頑張りな!
いやでもバランス取らないといけないのでドリフトになるはず
ある程度なれたら普通に走れちゃうかも・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 10:14:48 ID:UDAhsfX0
-'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 10:32:20 ID:v30BBGXv
>>392
おお出たのか、凄いな。

>>393
タイムトライアルって言ってるから
マクラーレンF1だと思うよ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 10:36:51 ID:kbT6umir
SクラスやAクラスの最速車の話はよく出てくるけど
ライブだとRクラスはどんな車が多いの?
P1だとやっぱり962が最速?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 10:43:35 ID:VyS/4WeM
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 11:24:49 ID:kbT6umir
クラスRに合わせてるのにSクラスが表示される(´д`)
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 11:42:34 ID:VyS/4WeM
ワロス ホントだ・・・ orz
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 12:44:44 ID:Q8Y2knEI
どれどれ
             , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
          〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
          | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
          |ハ ___ノ  ヽ___  | | | l |
          | ハ(_o__)/  (_o__) | | | | |
          | | |∧((__、,,) _∧  /)} l |
          | ハレ 三三三レ/ 厶イ川|
          l l /\AニニA / V\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 12:48:32 ID:HbyW4Uwh
コブラワンメイク勝てねぇorz
こんな走りにくいのにワンメイクて・・・
サスとミッションだけでも交換してぇよぉ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 12:50:02 ID:5WftK1bu
>>402
DRIVATERに任せればイイジャマイカ。
コブラが走るコースをミスしないように二週くらい走って
難易度ノーマルでAIに任せれば
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 13:03:02 ID:4s9ShWki
空気圧の調整でダメならAI任せのEasyが確実かな
一応育成メニューで予習&複数ラインを覚えさせておけば完璧
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 13:52:23 ID:aJ/M0ZO3
基本的な事だけど、AIドラを育てるのが苦手な人はアシストで線を入れてやればおk。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 13:53:03 ID:aJ/M0ZO3
↑フリートレーニングで
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 16:16:04 ID:HbyW4Uwh
>>403
>コブラが走るコースを
コブラ「が」か・・・
コブラ「で」だと思ってコブラでトレーニングしてた・・・
80ぐらいあった数字が走るたびに減っていって60ぐらいになっちゃうんだもん( ´Д⊂ヽ

てーか、このモードはじめてやるけど、なんかイマイチワカンネ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 16:28:32 ID:HbyW4Uwh
うちのドライバー君、なんかライバルに体当たりしに行って返り討ちにあってるんですけど・・・orz
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 16:43:31 ID:4s9ShWki
>>407
前スレにAI育成のまとめがあったとおもうんでそれ見てみ
数字にはあまりこだわらなくてよいよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 18:38:34 ID:HbyW4Uwh
前スレのログ消しちゃった・・・
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 19:05:14 ID:Dqz0F6yD
・限界ギリギリの運転はしない(コースアウト癖が付く)。
・推奨ラインのトレースだけでなく別のラインを教える必要有。
・コースを覚えるので走らせる事。
・推奨ラインは最速ラインではない。また評価時にでてくる数字は「高い=速い」ではない。


記憶を辿って簡単にまとめてみたがこんな感じかな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 19:06:20 ID:Dqz0F6yD
あとはブレーキポイントやアクセルを開けるタイミングも覚えるとか
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 20:04:54 ID:N8vUSAg/
某ゲームに釣られて、青いFDを作ってみた。

何この性能の良さ…
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 22:39:54 ID:ZOWMuH1C
ペンシルバニアのオーバルで
AIのトレーニングに意味があるのかと思ったけど
インベタで走ってやると
ちゃんとインベタを覚えるんだなw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 00:33:31 ID:efFA2RS4
漏れも試してみたが、どれくらい覚えるかはしらんが複数覚えるね。

ちなみに

×ペンシルバニア
○ペニンシュラ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 02:13:12 ID:bMnyI2n/
>>405
トレーニング時の推奨ラインは設定に関係なく出るもんだと思ってたんだが違うのか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 02:32:04 ID:ja87Dwhv
>>416
うん、出る。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 09:44:39 ID:tgff3HsF
>>416
最初の5つの基礎トレーニング?は自動で出るけど、
フリートレーニングは出ないはず
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 13:31:50 ID:6z4xdnxa
フリートレーニングでは設定しないと推奨ラインは出ませんね。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 15:51:56 ID:lPTa7kki
常に推奨ラインオンにしてるから知らんかった
初めからオフにするスパルタンな野郎も下手すりゃ一生気が付かないわなw


デカール貼のキャンバスになりうるそこそこ走れる
不人気カーをセレクトしてて気が付いたんだが

ボルボS60、いいぞ
Aクラスは厳しいがBクラス最強目指せるかもしれん
あとハンドリングが良いから下手糞にもオススメ
しかしノーマル状態でケツが20m上がってるのな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 16:12:30 ID:BO0gXahY
>>420
それほとんど垂直wwwwwwwwww
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 16:15:21 ID:/9QslwXE
>>420
想像して噴いた>20m
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 19:05:38 ID:uBPBQmtj
>>420(´・ω・) カワイソス

20mは置いといてS60Rのデフォセッティングは4WD乗りのヒントにはなるな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 21:00:36 ID:2/REFvay
只今レベル38。
段々勝つのが大変になってきた・・・
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 21:10:17 ID:ALjQz/QY
まだ26(´・ω・`)


欲しい車ゲットしちゃうともうオフやる気になれん
360発売までに全アンロックできるかあやすぃ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 21:35:53 ID:Dpcc1yV2
>>425
禿同。俺ようやくレベル11なヘタレだけど、エンツォが手に入ったら何も未練はない。
フェラーリを落書きしまくるという至上の贅沢を味わいたい
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 21:53:58 ID:YmfrO6lZ
ようやくレベル44

ラインON、EASY、LIMITED、アシストオールON
でないとやっとれん。
ついでにテストコースはAI任せ。

今はGTS以上が主戦場なので、Sクラスはタイム更新しか使い道が(ry


>426
レベル48までガンガレ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 21:57:19 ID:Dpcc1yV2
エンツォの入手条件はLv48なのか!?
泣けてくるぜ。こちとら改造に関しちゃド素人なのによ
まあいい。ぜってぇエンツォ取ってやるよ。

俺にはゴッサムとRSCの方がゲームっぽくて向いてるかも。
なにせ、まだ自動車の運転をしたことがないんで
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 22:24:02 ID:g3BtLNvo
とりあえずsageようぜ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 22:27:46 ID:Dpcc1yV2
あ、すんません
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 22:30:06 ID:WIEZTVKa
無免許はマリオカートでもやってろ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 22:30:29 ID:tX1RtG5Z
それはイイスギ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 22:35:35 ID:Dpcc1yV2
>>431
クルマが好きでフォルツァやってるのに、なんでそんなこと言われにゃならんのですか
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 22:38:45 ID:z8lUPHO7
今日一日かけて、F355にペイントしたのが
ダダとメガドラ兄さんとは・・・・・・orz
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 22:45:27 ID:Lw+LWyBO
45までいったぜベオbネー
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 23:28:21 ID:BO0gXahY
>>433
まぁもちつけ、軽くぬるーだ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 00:36:41 ID:aXoXPOFH
チューンとかしないならアーケードで取った方が楽かと
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 01:27:18 ID:A9OIM0DO
マリオカート面白いのに…。

>>437
アップグレード、ペイント等もしたいんじゃない?
パーツ入れるだけでかなり変わるしねぇ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 05:40:37 ID:V/5rwviR
>>434
とりあえずうpろうぜ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 07:57:45 ID:ToqJCbpl
じゃぁ俺が笑い男
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 09:17:42 ID:NxDHQzPL
隣の駐車場でエンジンカー(ラジコン)やってるバカおやじ!!!!
日曜の朝からうるせぇぇぇんだよ!!!!!
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 09:32:44 ID:iVa1LDr7
9時は朝なのか?
エンツォ欲しいならlive売買で買うってのもあるよ。
陽気な外国人さんが気易く売ってくれる
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 09:54:12 ID:mCwWl6Nl
>>427
テストコースは狭くてオーバーテイクポイント少ないんで、実はゆっくり走ってもCPUに余裕で勝てるコース

444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 14:41:56 ID:A9OIM0DO
>>396
今頃気付いたよッ
thxです

もうちょっと縮めたい…
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 15:03:41 ID:V3r2Myua
>>423
S60見てみたがあそこまでリア配分にする事もないかなと漏れは思った
伸びも悪くなるしね
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 15:10:58 ID:ko1y5VC7
伸びでなく出足が悪くなるだけかと

しかしオフのチューニング指向はオンに通用しない場合あるねぇ
足回りを放置気味にしてたお陰で毛唐にボロボロにされたよw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 15:38:10 ID:izwlMANt
ゴッサム2でそこそこ勝てたのに
このゲームだと最下位争いしてるんだよね
上手い人が多すぎやしませんか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 15:40:52 ID:HSuMd3Hz
まぁ実車なんだから仕方がない。ゲーム性の違いで合う合わないはあるでしょう。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 17:14:23 ID:+6H9fEd/
FRのセッティングのヒントになるような
車種ってありますか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 17:23:26 ID:DBKJ9tcM
TVR Speed 12
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 17:27:34 ID:ssia8a2c
100位以内に入るとゴーストアップロードされるのな
いやぁ長かった
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 17:29:42 ID:ssia8a2c
>>449
ミッドシップで前後のサス方式が同じか近い車を手本に調整していったらどうよ?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 18:38:01 ID:u99ncNMd
CR-Xキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
http://response.jp/issue/2005/0702/article72166_1.images/89934.html
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 20:57:29 ID:asQ05kJg
フェラーリの355とか360は乗りやすかったんだけど、
F40って、なんでこんなに止まらないの(´・ω・`)
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 21:06:28 ID:asQ05kJg
ギア比いじったら改善シマスタ(`・ω・´)
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 21:13:35 ID:vxqpiORE
早すぎw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 22:16:41 ID:J6axrKXc
>>453
日本人でもそこまでイジった奴いないだろうなw

>>454-455
アレジも怖くて晴れた日にしか乗らない車だしな
馴れろw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 22:55:02 ID:jkaMYOGP
アーケード最後のニュルをクリアして
何々の車がアンロックされました
のあといきなり画面が真っ白に
なってフリーズしますたorz
エンディングでもあるなかな
親指にアクセルボタンの痕が
つくぐらいようやくクリアしたので
もう一回やる気がおきない
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 23:42:31 ID:WIbifbHb
なら、やらなきゃいいんじゃね?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 23:45:35 ID:YcOKUzos
>>458
トリガーでやりゃ指に痕付かないよ
きのこアクセルもいいと思うけど、なぜボタン?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 23:51:55 ID:YER31nUR
俺も、ボタンでアクセルと、ブレーキ。レベル50の頃には豆が出来て、さらに水ぶくれになり
やぶけてスゲー痛かった。そのトラウマで最近は療養兼ねて殆どプレーはしていない。
 
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 23:54:58 ID:HSuMd3Hz
何故ボタンなのだ?解せないな〜
ボタンでやったことはないんだけどね

微妙な加減をしやすいという点ではトリガとキノコには勝てないのでは?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 23:56:38 ID:E315kZJj
こっちの画像掲示板は元気だな。
俺らのほうはもう閑古鳥なのに・・・orz
464458:2005/07/04(月) 00:22:30 ID:mrxhV89k
>>460
グランツーリスモからずっとボタンで
やっていたからトリガも試しましたが
やり辛くてだめです。
きのこなんてもってのほか
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 00:26:09 ID:wG7u6jRr
試すんじゃない!
強制的に身体をトリガーにあわせろ!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 00:28:01 ID:O1qM+Z0d
いや〜ボタンでレベル50なんて俺にはとても出来ないわ。
トリガで運転がしやすいからこそXBOXの車ゲーは楽しいのだと思っていただけに(もちろんソフトの質もいいんだけど)、
箱でそういう人がいることに驚いた。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 00:35:18 ID:x/m2Ie7E
>>464
トリガーでハーフスロットル
つまりパーシャルでコーナーを立ち上がるという醍醐味を
捨てちゃっうなんて勿体無いよ!

今までATだったんだけどフォルツァで初めてMTチャレンジした、思いのほかスムーズに
MTに移行できたから嬉しくて、嬉しいついでにラリスポ2をMTでやってみた
ラリカーの高回転仕様では俺の指と反射神経では追っつかないみたいです(泣
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 00:45:18 ID:z7smz9Wo
ラリスポ2は熟知してるコースじゃなきゃMTは使いにくいねぇ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 00:49:26 ID:FPN3ot5v
>>464
漏れもさいしょトリガー(PSとかでいうところのLR)ぜんぜんダメぽだった
慣れたらけっこういけるよ、指痛くなるけどなー

その代わりボタンでシフトチェンジってのが未だに慣れん
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 00:51:44 ID:PNQzBL0G
>>469
きのこシフトって手もあるが
トリガーの上にボタンがあるといいんだけどな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 02:01:59 ID:dlZyQACG
きのこ野郎は出てけ!
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 02:05:29 ID:TpfC6SAR
きのこシフトはボタン視点変更が重宝してる

悩むの嫌だからサスは調整不可のままで、空気圧いじってるんだけど、
コレだけでも充分熱いね
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 09:23:41 ID:VQahXS9u
コブラカップをむかつきながらクリアし、ロータスなんとかやったら
テラキモチヨス。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 13:16:27 ID:cB90KV3A
上位の人のセッティングを参考にして、やってるけど
空気圧とアライメントだけでもいいみたい。
エアロの付けられる車は、コースによって複数作ってる
高速、低速みたいな感じで。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 13:18:59 ID:wG7u6jRr
>>473
エクシージのヤツ?
俺はエクシージはなんか限界超えると急に滑り出して扱いにくくて好きじゃないんだよなぁ。
もっとキビキビ安定して走れると思ってた。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 13:58:41 ID:cwNiuFn1
気に入った車種だとセッティングだけでなくタイヤ中心にイジった奴や
エンジン系を中心にイジった奴を複数用意しちゃうな
一々付け替えたり、セッティング読ませるの面倒だし…

全くイジってなくて1位あたりをウロウロしてる奴なんかは才能か?w

この系統のゲームやっててずっと長年の疑問なんだが
FDイジるのと個別にギア比をイジるのは細かく出せるってこと意外に特別何か意味があるん?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 14:11:08 ID:OxeZ6zyE
>>476
ファイナルいじるのはあくまで全体の速度が変わるだけ。
個別をいじることで、例えば1速の加速を切り捨てて2〜5を超クロスさせるとか出来る。
こうするとスタートはダメダメだが、実戦速度ではやたらパワーバンドが美味しい車が出来あがる。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 14:23:14 ID:VQahXS9u
>>475
そう、エクシージね。
コブラに比べればいう事聞くからそう感じているんだと思う。

今はSクラスでエンツォをレッドゾーンまで引っ張ってテラキモチヨス。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 14:31:24 ID:vDqTkwM8
>>477
そうなのね
減速比なんてたいそうな名前対付いちゃってるから
何かしら別の効果あんのかなぁなんてずっと悩んでたよw

ギア比はいつもイジって変に遅くなってしまう事が多くて
OS技研とかのキットの数値をまんまぶち込んで使ってる orz
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 14:38:30 ID:LlvFcAti
腰のギアは火を噴きますか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 18:18:58 ID:EL9dIdQM
俺のAI、琢磨そっくり……orz
オーバーテイクでコースアウトしまくりんぐ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 18:20:51 ID:/Kjs2Qt4
漏れのAIはニュルを1周コースアウトせずに走りきれん
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:13:00 ID:uUQXo6Ol
トリガーアクセルでやってる人多いね。俺はトリガームリポなMTボタンアクセル派。
やっとキャリア50まで行ってある程度車取れてきた所でLiveやってみたら

ア ー ケ ー ド で ア ン ロ ッ ク



そう来たか。orz
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:00:36 ID:4SMgxEPS
キャリアモードで持ってる車のればいいじゃないか
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 23:44:57 ID:mrxhV89k
コルベットVSバイパーがどうしてもクリアできない.....
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 04:38:20 ID:sdZllne/
>>485
AIでもダメ?
487脳○走り屋:2005/07/05(火) 06:36:02 ID:TUnwvKQv
トリガーでハーフスロットル苦手な人はトリガーを連射するのがオススメですね(^^;
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 07:19:23 ID:GMLl/56q
なるほど!
早速試してみますね!
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 08:24:54 ID:RQeSo3oy
最初の頃はセナ指と称してやってたなw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 08:45:51 ID:3i9toUsh
Sクラスをクリアしたが、もうニュルは目が追いついていかない。
やっぱりAかBが一番ほどいいね。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 10:23:32 ID:dv+aZ34h
>>490
つ【Rクラス】

これに慣れればSクラスなんて止まって見えるぜ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 10:40:59 ID:tz2ik7Tj
Sクラスの方が馬力が高いからスピード出るんだが
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 10:47:12 ID:GMLl/56q
直線だけね
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 10:58:46 ID:bDqP1YUC
Rは軽さとダウンフォースで無理矢理曲がっていけるから、かえって楽だな。
Sがやっぱり一番扱いにくい。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 11:40:56 ID:yRO/LELI
そ、扱いにくいのよね

しかしオンでやるとセッティングやチューンの甘さがわかるな
一生懸命仕上げたZがゴミのようだったよ orz

扱い易いぶん、AとBはその辺りの難しさが付きまとう
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 11:59:37 ID:GMLl/56q
Aクラスがゴミの山だ…。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 12:03:09 ID:yRO/LELI
漏れはBクラスがゴミの山…

ある程度直線の伸びがないとオンはキツイね
とりあえず所持車&チューンを大幅見直し中
ランキング上位車種だけには手をだしたくないマイナー厨だから悩むw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 12:11:12 ID:YxbTENh+
AとBだったらEvo8 GSRが結構戦える
FQ-330を早い段階でゲットできるから乗ってない奴多い

FQ-330にノーマル状態じゃ負けるが総合的にGSRのほうが良いのよね
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 14:46:01 ID:bDqP1YUC
Bクラスは散々作ったが、使い物になったのはNSX-RとR34ぐらいだった。

腕にそんなに差がないと、135とM20Bに対抗するのはちょっと難しいな。
特に高速コースで135を相手にすると、最高速の差に絶望的な気分になる。
コーナーがそんなに強くないのがせめてもの救いだ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 16:49:36 ID:5XHZ766E
漏れのBクラスで戦力になるかなってレベルはA4、EVO8GSR、R34ぐらいか。
22Bも加速は7超えるけど最高速は6弱なのが惜しい。

Bクラスに完全最適化済んだM20bや135って10段階の数値ってどれくらい?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 16:52:07 ID:mGVecDSg
>>500
あの数値はあてにならんと思うのは漏れだけか!?
135なんて数値はたいしたことないのに乗ると速い
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 16:54:37 ID:qDXRt9DI
>>501
普通にアテにならんと思う。
加速は0-100kmくらいのかなり限定的な範囲内での数字だし、
最高速も数字が高くてもそこに達するまでの時間の方が重要。
ブレーキとコーナリングは割とアテになるけど。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 16:59:08 ID:5XHZ766E
最高速、加速部分は充分あて(目安)にはなるけど
ただ"=速い"ってわけではたしかにない
最高速や加速の数値を伸ばすのは簡単だけど
それが”走るか?”と言われればそうでもないしな

ただ手持ちで比較するぶんにはわかりやすい
あとは車両価格が高い=数値に表れない基本性能(剛性、足)が高いって感じじゃね
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 17:03:07 ID:5XHZ766E
>>502
加速はトルクウェイトレシオあたりでも反映されてると思うけどな
車重軽くするだけですげーあがるからw

あのへんの数値はギア比だけでも上下2ぐらいは変化与えられるから
いくら数値上げてもサーキットに合ってなきゃ5速すら使わない事もザラ

過信するのは禁物だけど仕組みがわかってりゃ充分参考にはなるよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 17:47:58 ID:gpTxd9N9
>>500
筑波で一番速かったM20bの中の人の
データ落として再現してみたのでよければどうぞ

[B1]TommyKaira M20b
Speed: 6.1, Accel: 6.6, Brake: 4.7, Corner: 4.6, Rarity: 7.5
Power: 333ps, Torque: 38.6kg-m, Weight: 1270kg

0~97km/h: 3.7s, 0~160km/h: 8.5s, 268.4km/h
97km/h~0: 34m, 161km/h~0: 93m
97km/h: 0.97G, 193km/h: 0.94G

Drivatar勝負だったらうちのGSRのほうが速かった
車はきちんとギリギリまでイジれてれば、あとは腕でしょうなw
実際走らせてみてもこの22bが特別速いって感じじゃなかったし
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 18:41:27 ID:QUHzGFu0
そういう数値って何を落として判断してるの?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 18:49:22 ID:5dFIMJpf
↑バカ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 18:53:43 ID:EuudlsKp
そのM20bはイマイチやなぁ
セッティングで死んでるんちゃうん?
パーツのみのうちのBクラスM20b晒しとくか


[B1]TommyKaira M20b
Speed: 6.3, Accel: 6.8, Brake: 4.7, Corner: 4.6, Rarity: 7.6
Power: 344ps, Torque: 39.8kg-m, Weight: 1270kg

0~97km/h: 3.5s, 0~160km/h: 8.2s, 275.5km/h
97km/h~0: 33m, 161km/h~0: 92m
97km/h: 0.94G, 193km/h: 0.92G

給排気をプロフェッショナル、燃料&イグニッションをクラブスポーツ
軽量化無、Yレートタイヤ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 18:55:37 ID:EuudlsKp
>>506
セッティングを落とす

パーツ組み込む

セッティング読み込む

パーツ構成が違う場合はメッセージが出るので組み替える
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 19:02:16 ID:EuudlsKp
22Bも可能性がありそうだったんでイジり倒してみたが
エンジンの特性がM20bのほうがはるかによすぎて
22Bでも加速や最高速では迫れるものの
中高速域でダメすぎてM20bと1秒近く差が付く
こればかりはギア比イジってもどうにもならん

おすすめのGSRと34Rあたりでも試してみるか
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 19:49:00 ID:EuudlsKp
34RではM20bとのBクラス対決には同レベルだったらまず勝てん
GSRでも厳しかったが34Rや2SBよりはるかに見込みがあるな
チューニングとエアロで調整すればそこそこいけるかも

[B1]EVO VIII GSR
Speed: 6.4, Accel: 7.1, Brake: 4.7, Corner: 4.6, Rarity: 7.0
Power: 348ps, Torque: 48.7kg-m, Weight: 1309kg

0~97km/h: 4.0s, 0~161km/h: 9.6s, 281.2km/h
97km/h~0: 34m, 161km/h~0: 94m
97km/h: 0.94G, 193km/h: 0.91G

吸排気と燃料&イグニッションをモディファイ、ターボをプロフェッショナル
インタークーラーをクラブスポーツ
軽量化をクラブスポーツ、Yレートタイヤ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 19:51:06 ID:EuudlsKp
2SB→22Bね

軽量化を無し、もしくはモディファイにして
そのぶんエンジンにつぎ込んだほうが良いかもしれん
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:17:03 ID:bDqP1YUC
>>511
コースによる。
ブルーマウンテン1やダウンヒル、東京辺りなら軽量化したR34の方が強い。
直線多いとこだとどうしようもないけどな。
514名無しさん@お腹いっぱい:2005/07/05(火) 20:27:32 ID:e7pTNlno
やっぱり モデナ 360レーシングホイールって
対応するんですよね

純正のサードパーティーの機器に
ゲームパッケージには
対応リスト乗っていないけど
なぜそういう情報をきちんと掲載しないんだろう
というかモデナで動かないエックスボックスのレゲーが
無いから態々乗せる必要が無いとか?

きょうたまたま新品で
1980円の格安を見つけたので、これを機会に
うわさのこれとEBOXを買おうか画作中なんだよね
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:27:52 ID:HpgcyXq+
軽量化無しでエンジンチューンを詰めるのは加速と直線を最重点ポイントにして
コーナリングを犠牲にするから諸刃の剣、Liveでプレッシャーに弱い、駆け引きに弱い人には
お勧めできない、姿勢崩してライン間違えるとアボーン率高し。
軽いと多少のラインミスでも(それでも些細なミスだが)修正は若干楽め。

直線で楽をするか、コーナーで楽をするかの差だな。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 20:47:29 ID:tG7hQ//N
EBOX?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 00:07:45 ID:muEf44F8
モデナハンコンはドリキャスの純正ハンコンにアクセルブレーキが付いた程度・・・
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 00:19:13 ID:mjuPx6/b
ハンドルの遊びはDCのハンコンの方が少ない。
519名無しさん@お腹いっぱい:2005/07/06(水) 14:33:10 ID:X/t3FF6c
>>517
モデナホイール箱の読む限り
フォースは細かくとあるので
演出が期待できるか?と思ったけどそうでもないと

フォルツアのフォースフィードの演出は
ハンコンの場合期待できないでファイナルアンサーっぽいな
特別パンフにもそのあたりの情報がないからなあ

ならpsコントローラを変換して利用できるアダプタで
PSのハンコン等が使えるかに興味がある
1980円なら買ってもいい代物だけど
ハンコン場所取る代物だから4つもっている身としては(汗
そういえば本体も横置きしか出来ないから場所とるじゃん(汗

スポチャンはPCバージョンも出たから
PCで出るのを待つのも手かもしれないな
他に遊びたいソフト考えたら、X360出たときの
本体たたき売りを狙うか(苦笑
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 17:12:29 ID:JBe+AyIR
モデナはVFBだけよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 17:54:42 ID:zmBsXgBP
スポチャンって何?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 18:06:02 ID:EWWJKqqT
ラリー ”スポ” ーツ ”チャ” レ ”ン” ジ なんじゃない?
俺ならラリスポ、というけど。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 18:21:02 ID:6AT7H2QX
>>521
スポーツチャンバラ

一般的にはそうらしぃ。
ところでRSC2、PC版でたの?今更出ても持ってるからいらんけど。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 19:46:40 ID:Ky4uNHcm
http://www.dice.se/

ここ見ても動きなさそうだけど
出して欲しいな〜PCの高解像度でやりたいYO~
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 19:57:48 ID:44NTozA8
>>515
>>511の晒したGSRを更に改良してみて思ったが
何かに突出するよりバランス良くチューンするのが理想やね

どうにかこうにかM20bクラスまできたよ
といっても漏れの腕じゃなに使っても一緒なんだけどな orz

>>523
今のとこ出たのはRSC1のみやね
RSC2のPC版云々よりRSC3がEA傘下のDiCEから出る事すらあやしい
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 20:52:51 ID:MctAaN1r
>510
Bクラス22Bは加速性能はズバ抜けてるんだけど最高速があと10km/hは欲しいとこ。
これさえクリアできりゃ20b、135ともタメはれんだけどね。

>>515
Bクラスあたりじゃタイヤは無理でも最低でも一段階ぐらいは軽量化すべきやと漏れも思う。
しかしBクラスはすぐ到達するから自由度低くてイライラする。

22Bだけで3台作ったが全部ゴミ。AcuraのNSXがBクラス素材としてなかなかよさげっぽい。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 21:00:42 ID:g06vQ+49
BクラスよりAクラスんの検証をしてほすぃ
オンキャリAクラスのF355チャレ状態をどうにかして打破したいw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:51:47 ID:0sZDr962
>>527
エリーゼ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:03:09 ID:NAWaNnYX
>>527
コースによってはロータスイクシージが結構速いよ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:14:55 ID:vzEicGf7
安いえぼ八もBだけでなくAでもそこそこ戦えそうなポテンシャルはあるな
ただ四駆嫌いにはすすめられし逆に遅くなるかもしれんがw

少数派で勝とうと思うなら安易に聞かずに常人の倍は努力セナ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:18:31 ID:+gwc1Z8k
600hp以下のイベントで速い車ってどれですか?
サリーン速すぎまだ買えない(´・ω・`)
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:25:25 ID:xMn1OSIT
F50あたりで勝てた気がする
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:26:29 ID:0sZDr962
>>531
オンでサリーン売ってもらえば?
NSXでもいけたけど・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 23:36:09 ID:z+HcsxUd
ゾンダ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 02:07:20 ID:WiXFErsC
なぁんか、時々処理落ちがあるよね。
コーナーの進入とかでコマ落ちするとびびる。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 02:10:25 ID:k9Qqm6JN
ヒント:加速装置
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 12:34:58 ID:+9Aw/ny/
>>527
つポルシェ959

>>531
つゾンタ

>>535
コーナーじゃなったことはないけどフリーランで
ゴースト更新する瞬間にガクっとなった事はあるかな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 13:06:30 ID:HQM0bVqv
3.17 1.91 1.39 1.03 0.82
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 13:47:09 ID:rszm3MQ2
Forza Motorsport Track Day
ttp://community.forzamotorsport.net/underthehood/Forza+Track+Day.htm

Pacific Racewaysでやった開発チームの走行会だとさ
カレラGTとエンツォは借り物らしいが日本車がけっこう混じってて驚いた
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 13:59:59 ID:igVIfutw
なるほどぉ
これらの車でスピード違反を繰り返して、違反切符を41枚も貯めたんですね。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 14:09:22 ID:JXGpSsQD
ところで今週末銀石耐久やんのかね?
準備だけはしてんだがショートなのかGPなのかどっちでやるんやろ

>>539
かわいいよエランかわいいよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 17:11:12 ID:kovvEe3t
やるなら参加する。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 17:21:47 ID:UpYB+fx9
やるならもちGPコースだろ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:01:17 ID:LtjVKiVS
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:15:38 ID:Dx7QVzD0
当日、毛唐もやってそうだよな<銀石
70周がないから75周になっちまうけどw

>>544
テロ?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:26:04 ID:hGdQlIW/
F1どうなるかってことか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 12:04:34 ID:UHkSKThY
日本も危ないらしいな<テロ

それはともかくやるなら今夜?明日?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 14:04:16 ID:V+rQfgE7
テロって、インリンは・・・、違ったな。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 18:38:06 ID:zYSM+Wdq
毛唐ってなんですか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 21:09:05 ID:4S/MnDgY
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 21:10:20 ID:4S/MnDgY
「差別用語と見なされることがある言葉一覧」までがアドレス。
まぁ釣りかもしれないけど
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 21:54:11 ID:ZfT2rgbX
>>547
当日は日曜だし前日だろ
今からやるって言ってやる奴いるかい?<銀石耐久
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 22:04:31 ID:ILK7BmW+
木曜日、FIAは先日まで行ったアンケート結果を発表しているが、その中の人気サーキットランキングは以下のようになっている。
55% モナコ
53% スパ
49% シルバーストーン
43% モンツァ
38% 鈴鹿
35% イモラ
29% モントリオール
27% ホッケンハイム
27% ニュルブルクリンク
26% メルボルン
25% インディアナポリス
24% インテルラゴス
23% バルセロナ
20% マニ・クール
18% セパン
17% ハンガロリンク
15% バーレーン
14% 上海
9% イスタンブール

http://www1.wisnet.ne.jp/~matunaga/news/002.html#17166

フォルツァとは直接関係は無い話で悪い。
ティルケサーキット抜けるサーキットなのにやけに人気ないな・・・ってのは置いといて、
上位に入ってるサーキットはやっぱりなぁ、って感じだよね。
個人的にはF1GPサーキットであれば、スパ・鈴鹿・イモラ・ニュル・マニクール・インディ・セパン、この辺り欲しい。
いやもう、どうせなら全部入れてもいいよ( ´Д`)
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 22:44:12 ID:50zUDILf
というかこの手のものは言い出したらキリがないw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 23:48:51 ID:mKZNbdXL
フォルツァに収録されているコースが、
どこまでが実在してて、どこからが架空なのかがわからない。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 00:16:32 ID:eR6n876L
>>555
ブルーマウンテンやサンセットペニンシュラみたいに
実在コースをデフォルメしたのもあるけど実在コースは下記

■実在コース
筑波サーキット
ロードアトランタ・ショート
ロードアトランタ・ロング
ロードアメリカ
ニュルブルクリンク
ラグナセカ
シルバーストーン・ナショナル
シルバーストーン・GPコース

紐育、理夫、東京も実在って言えば実在かもなw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 00:25:56 ID:ZRK0OYJl
日本人にはアメリカンルマン等は馴染みがないからね
続編じゃセブリングとかデイトナの耐久方面も入れて益々アメリカンの方向性で来て欲しい

余力があったら岡山国際とかも(w
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 00:37:34 ID:zOrG1leB
>>552
前回同様土曜9時ぐらいでよろしく。
というか明日漏れが部屋たてる。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 00:53:08 ID:bziD6g6v
リオって絶対違うだろ、その当て字は
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 04:23:27 ID:sZDS0X98
俺は欧州よりにして欲しいな
ザンドフールドやゾルダーとか
あとホッケンハイムリンク旧ロングコースも
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 04:37:03 ID:FdPlAfih
ラリスポ2みたいに崖から落ちたりしたい。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 05:25:11 ID:aAyJY2gg
つラリスポ2
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 08:05:50 ID:+MP93EMQ
CR-X禁止!(−−#
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 08:45:44 ID:9BeVCyTy
まず一回目は勝つ為にチューンした車でクリアしたステージを、最近ではノーマルに
戻しつつプレイしている。クレジットやプレゼントカーを意識しなくて済むから楽だね。
色々な車をノーマルから次クラスまでもっていけるので飽きが来ない。なかなか遊び
尽くせる一本だ。
ただ一回クリアしたステージならコースを選べるようにして欲しかった。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 16:01:38 ID:ymbhfEmk
今夜9時ぐらいにこんなんでいいかね
あとクラスBよりAのほうが柔軟性が高いんで変更した方がいいと思うんだがどう?


セッション名: zenyasai
ゲームタイプ: サーキットレース
グループレース: No
ELOレース: No
カークラス: クラスA
コース: シルバーストーン
ラップ数: 75周
最大プレイヤー数: 8
ダメージタイプ: Simulation
燃料消費&タイヤ磨耗: On
クラッシュ設定: On (常にクラッシュ)
言語: 日本語
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 16:11:47 ID:yitko9HI
ショート?それともロング?
F1的にはロングでやるべきなんだろうが
時間節約&テクニック不足というこでショートがありがたい

あと目印が少ないからロングだと大破しがちだしw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 16:16:37 ID:L/y2ByMi
漏れ初心者なんですが、このゲーム直線で抜かれませんか・・・・?
先頭に居ても最後尾に居ても置いていかれるんです・・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 16:17:37 ID:ZvdatAAN
>>566
まだ時間あるから練習しとけ
8人集まるならグループレースでやりたいと思ったりもする
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 16:22:08 ID:mj+gtWnz
9時ってF1予選ともろに時間かぶってるぞ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 16:23:47 ID:Qn6aOlsu
>>567
つ【Sクラス】

車種選択とチューニングが悪いからそうなる
A〜Dはそこらへん顕著に差が出るよ

といってもプレイヤーの腕である程度カバーできるけどな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 16:26:19 ID:TUdNktJ/
チューニングがかなり大きな要素だね。これ。
ノーマルのロードスターで、車庫調(サスの1番良いやつ)入れて、
アライメントと空気圧だけ弄って走るのが面白い。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 16:29:33 ID:YwN5hfcs
>>567
どのクラスで何乗ってどういうチューニング&セッティングをしてるのか書かなきゃ
なにもアドバイスできないのは初心者でもわかるだろ?w

>>569
予選何時に終わるん?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 16:43:49 ID:gWScjw6H
7/9 - フリー3 17:00
7/9 - フリー4 18:15
7/9 - 予選 21:00

22時には終わってるだろうけど。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 21:07:08 ID:38FkgcOa
それじゃ午後10時前後に下記条件で部屋立てる予定
間に合わないかもしれんので立ってなかったら頼む
とりあえず今までとクラスAって点が違うので要注意
話があがってるグループレースはホスト権限か部屋内で話合って決めておくれ

時間は大体2時間10分〜30分程度
前回ガス欠多かったので開始前に面子が揃ったらピットの確認をよろしく
うちらは本番前にセッション始めて2週程度してからロビーに戻って再スタートって形取りました

セッション名: zenyasai
ゲームタイプ: サーキットレース
グループレース: Yes or No
ELOレース: No
カークラス: クラスA
コース: シルバーストーン
ラップ数: 75周
最大プレイヤー数: 8
ダメージタイプ: Simulation
燃料消費&タイヤ磨耗: On
クラッシュ設定: On (常にクラッシュ)
言語: 日本語
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 22:10:54 ID:QUyJ++60
間違ってRクラスの外人銀石部屋に入ってしまった orz
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 22:17:24 ID:7G5xXx4P
>>574
なぜか満室ってでて入れん
577576:2005/07/09(土) 22:19:02 ID:7G5xXx4P
更新したら満室だったすまん(´・ω・`)

躊躇しなきゃよかったorz

578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 22:29:15 ID:6Vjp46xB
何か今日繋いでるフレンド少ないが銀石部屋建てて8人集まるようなら後で建ててみるが
長距離は人少ないと淋しいのよね
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:00:18 ID:weIIrIc4
>>578
別部屋でショートのほうでやってるが集まり悪かったから需要はないかと。
って今更言っても遅いか。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:23:08 ID:drK8wwUn
ちゃんとドライバーにG掛かってるんや・・・
へぇ〜
581鳥 ◆CykVoHyoCI :2005/07/09(土) 23:35:40 ID:BKtZR05N
あっはっはっはっw
勝てねぇヨ
ビリだよ、ダントツ
頑張ればどうかなるというレベルじゃねぇ。
色々レースゲームやってきたけど、ここまで酷いのは初めてだゾ。


  ・・・(´・ω・`)ショボーン
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:38:30 ID:bziD6g6v
ゲームと言うよりシミュレータだからな
勝てない奴は勝てない
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:54:09 ID:M70OCPLh
選択した車種、チューニングで相手と差が付くこともあるし
その逆もあるし腕以外の部分で上下する部分もあるしな

昨日なんて外人相手にありえないほど負け続けたよw
F355チャレに負け続けてもいつか漏れは勝つ
とりあえず自分のベストラップを更新するのが日課

といいつつ人の少ないジムカーナに逃げてる漏れ
でもオンは速い奴多いわ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 00:28:04 ID:v709mHby
速い奴多いのって何時くらい?
いつも繋げるの遅いからフレ関係としか走れない…。
585名無しさん@お腹いっぱい:2005/07/10(日) 01:10:45 ID:48qF4YBi
>>584
23時頃からDクラス限定の
富士見ダウンヒル部屋に行ってみろ。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 01:14:40 ID:2u9JxEpt
マッチポンプ乙!
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 01:31:15 ID:m2vX8DAT
銀石耐久組お疲れでした
20周ぐらいすぎると直線マジで眠くなるなw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 01:34:17 ID:l+mySe+j
ノシ 乙華麗また機会があったらよろしう
耐久は外人入れちゃあかんな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 01:37:14 ID:v709mHby
>>585
時間がちょっと早い…。
まあ、D富士見下りだけで1200レース走ってる人には勝てないなぁ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 02:28:56 ID:wkyMImYa
しかし、彼は良く飽きないな
富士見だけってのはなあ・・・
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 03:38:53 ID:aFn6/i7F
>>590
彼は速いよ!ダウンヒルの天才!
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 10:24:16 ID:y3uDu9eg
>>591
なんとかの一つ覚えじゃねーの?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 10:39:41 ID:sydUXt8v
彼はレースゲーム全般上手いよ。
集中力が半端ない。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 11:32:32 ID:Ta76HdAm
スペシャリストって感じやね
595名無しさん@お腹いっぱい:2005/07/10(日) 12:15:50 ID:48qF4YBi
どのレースゲームも
性能の低い車で速い車と対等に走るからキモいよな。
このゲームだとノンチューンだし…。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 12:40:38 ID:TOPmvVau
イニシャルDとフォルツァってどっちがおもしれーの?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 13:07:11 ID:jkQWj3Ct
PS2のイニD?
断然フォルツァでしょ
フォルツァでイニDやりたきゃ、ハチロクもバッチリ入ってるよ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 13:28:21 ID:v709mHby
CR-XをAクラスに上げて、どんなもんだかニュルを2周テスト走行してみた。

08:09.869

なに…このバカ車…。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 15:57:23 ID:M5+ctiHp
銀石耐久昨日だったのか(ノ∀`)
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 18:55:58 ID:e0LGvOGC
今更ながら愛育成を始めたんだが
やり始めた頃の俺の走りとクリソツでワロタ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 20:54:09 ID:AsHm0TiF
>>599
放送前に25週程度のプチ耐久でもやるか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 21:09:09 ID:7of0NOJt
富士見はAクラスで走る俺。
Aが一番車の自由度が高くて面白いんだ。

ダウンヒルBコースを1分54秒で下れるようになったが
Dクラスで1分53秒がいるのが信じれん。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:42:14 ID:2NVAnKcb
RX7で側転しちゃった。ww
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 23:28:45 ID:u0u4Xilv
やっとレベル50〜
でも達成率はまだ60台〜
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 23:29:18 ID:vcWMR7rn
シャンハイヌーン予告でメニューの曲キター
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 23:48:03 ID:aFn6/i7F
>>605
漏れも思った
あれ!?この曲なんか耳に馴染んでるなー・・・・あ、、Forzaだwwwww
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 00:37:01 ID:Fmy7lOl4
RGTS耐久のサリーン馬鹿みたいに早いな。
他は1:59なのに一台だけ1:54、、、、

550でピットを2回にしてなんとか勝てたけど。
(CPUは3回)
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 00:37:31 ID:Fmy7lOl4
>607
1回の間違いだ。
(CPU2回)
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 01:13:11 ID:YqguVzpR
>>605-606
爺爺トップのLAグランジな
オリジナルは大人しめのイントロなんだけどな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 08:43:01 ID:qG8eqisg
CR-X使用禁止!(−−#
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 08:50:18 ID:XDL++dlt
>>610
た・か・が ゲームだろ?
もっと肩の力抜けよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 12:36:27 ID:jq2dAl5M
>>610
んだんだ。マタリーとやろうぜ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 13:20:16 ID:2iJhxAug
文句言う奴はどんな条件でやっても文句言うもんだよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 14:24:30 ID:VUJVzRgB
自分もCRX使えばいいだけやん
臨機応変に対応しろよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 14:57:45 ID:j4c5gCSl
キモイ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 15:15:18 ID:uCMZlhqu
>>614
単純にそういう考え方って好かん。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 15:17:12 ID:VUJVzRgB
あんたの好みと
真理は別もんやでー
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 15:21:46 ID:dzhUUMgh
614みたいのもどうかとは思うが、CR-X、135、F355やめろとか言ってるの見るとなんだコイツとは思うわな。
こういう事言う奴に限ってまた遅いんだ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 15:22:19 ID:lBBWCQ1K
なんか橋本真也が死んどるやんけぇ〜 ナムナム
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 16:30:21 ID:wFN/gCId
>>619
俺もビビったし全米が泣いた
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 16:45:07 ID:YqguVzpR
>>611-618
J○Pは放置

>>619
小川に負けてからの人生後半は激動やったね
破壊王カーでも作るべか(´・ω・`)

ナムナム
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 18:29:20 ID:feC0k6Rk
俺のR32は富士見最速だ。
俺の走りについてこれるか!
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 18:45:14 ID:YZlmhsoB
かなわんわー
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 18:55:18 ID:VUJVzRgB
誰も俺に付いてこれねぇぜ!
と言いつつ実は最下位で後ろにマジデ誰もいねぇだけだったりしてなぁw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 03:08:34 ID:3+onOzq0
ドリフトおもしれー!

626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 06:43:34 ID:NA8wr+s7
CR-Xは意地でも使いません!
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 10:13:38 ID:VH7S1tYR
なんか更新されたけどなんだろう?
スコアボードの修正系かな?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 10:33:08 ID:HIWb1vs9
デカール増えてる(^^;)
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 12:01:08 ID:nC8sQQk5
マジ?!
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 12:27:44 ID:PrAJez7b
>>628
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!ウソツキー
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 12:33:31 ID:t8+qR+u5
何のパッチやったんやろな
金儲けバグのしゅうせいかな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 14:14:39 ID:1PFNInTE
CR-X封じかも?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 14:15:39 ID:t8+qR+u5
そない根に持ってたら
ゲームして疲れない?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 14:56:28 ID:1PFNInTE
NSXが今年いっぱいで生産終了。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050712-00000109-kyodo-bus_all
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 14:57:59 ID:iKBW8Bed
金儲けバグって4万稼げるらしいけど2万しかでなかったのってパッチのせい?
中途半端だなー
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 14:58:57 ID:t8+qR+u5
パワーアップが
たりないからじゃなーい?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 15:52:12 ID:lc/KhW/8
パーツをまとめ買いすると、クレジットの音がループするバグは
アップグレードで改善しますか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 16:26:24 ID:RAaKJL3X
海外フォーラム覗いても詳細がないから日本語版特有の修正なのかも
例の「○○が□出しました」って奴の修正じゃないかな?

>>634
V10に移行するって話だっけか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 16:44:03 ID:4KVIvAtD
>>638
一応海外でもアップデートされてるよ
ただ米箱公式のフォーラムでも詳細はわかってないみたい
一応スコアボード関連だという話だけどね
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 17:05:27 ID:spxJ5sPu
なんかホッとラップ・オートクロス・P2Pの順位が
更新したらガタ落ちしたんだけど・・・・
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:09:02 ID:C8EVlSNw
>>637
ボタン操作が早すぎるんじゃないの?
オレの場合
アイテムを買ったときにクレジット音が鳴るが
それが鳴り終わらないうちに次のアイテムを買ってクレジット音が鳴ると
前のクレジット音に重なって止まらなくなってしまう。
前の音が終わってから買うようにするとループしない。
642637:2005/07/12(火) 20:39:08 ID:lc/KhW/8
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
これ、放置してるとサウンドトラックが流れなくなるんだよなぁ。
サウンドトラックが止まる前にレースに出るとかすれば改善出来るんだけど。。。
サクサク遊ばせろよぉ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 22:04:03 ID:lp8CBUcV
>>628
デカールって企業のロゴだったよね?
アレって車ごとに貼れるデカールが違うから、増えたと勘違いしたのでは?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:10:12 ID:rOa2PyRn
TOCA RACE DRIVER 2ってFORZA位面白い?アジア版購入検討中。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 23:30:58 ID:NhohceAQ
>>644

漏れ持ってるけど挙動が重い。
あと、キャリアをクリアしていかないとDTMとかつかえないし・・・むずいお。
画質は最強なんだけどね
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:05:15 ID:Q86KWpHD
レスありがと。ん〜そうか。FORZAあれば買わなくてもって感じかな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:08:55 ID:83ulJ5A2
>>640
漏れもさっき気が付いた
スコアボードと黒ボタンで見れる数字が違ってるねw

人気のないオートクロスで10000位なんてなってるから泣いた
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:34:59 ID:UcEDWD6T
結局何が更新されたん?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:42:35 ID:DFrm1ro/
わからんなー
650名無しさん@お腹いっぱい:2005/07/13(水) 00:48:49 ID:0Jmi3TIe
Live人口が減ったんだよ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 00:53:07 ID:bxaVFvp/
>>648
R、Sクラスのスコアボード関連だそうな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 04:03:22 ID:u+CL42n7
質問なんですがAT限定解除はできないのでしょうか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 04:09:51 ID:eAHwLXEQ
>>645
TOCA2はチートコードジェネレーターが有るから、別に最初からクリアーしなくても・・・。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 04:35:02 ID:UVwLdgAN
>>653

コードって金使って買わないといけないんじゃなかったっけ?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 04:58:17 ID:JLkxdPpT
>>652
キャリアモード→難易度調整
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 05:02:36 ID:u+CL42n7
655さん
できました、ありがとうです
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 11:21:07 ID:qW4Mc//4
ホットラップアップデート前1,600位程度→アップデート後150,000位程度に・・・。
一体何があったんだ(´Д`)
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 11:38:49 ID:rx6zr8Ub
>>657
スコアボードのほうで見るとおかしくなってないんで
そこらへん仕様変更して同期をきちんととれてないだけかと
アップデートの内容もスコアボード関連って事なんでそれぐらいしか思いつかん
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 11:47:40 ID:qW4Mc//4
>>658
いや、うちはスコアボードも黒ボタン→XboxLiveデータも同じ内容だし、
公式ページで検索した内容もほぼ同じ(さっき更新したタイムあった
せいか微妙に上がっているが・・・)。わけわかんねヽ(`Д')ノ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 11:54:15 ID:rx6zr8Ub
ま、海外でもスコアボードが狂った?話題で沸騰してますんで
近いうち修正されるんじゃないっすかね?

けっこう気にする人のようなんで言っとくが
RSC2のようにスコアボードのリセットがあると思うんで
スコアボード関連の修正が全部終わるまでは
あまり真剣にTAはしないほうがいいと思う

DLC配信された時が修正完了の合図だと思ふw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 15:00:33 ID:wHNH7dTE
フレンドと自分のデータを見比べると
順位はガタ落ちしてるけど順番は変わってないみたいだから
プレイヤー全員がアップデートを終えれば
元の順位に落ち着くんじゃないかな?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 15:50:44 ID:CpFeHTFy
http://community.forzamotorsport.net/live/

総合順位の算出方法を変えた云々と↑の下のほうに書いてあるよ
クラス別、サーキット毎のタイムはそのままで
それらの集計結果である総合順位のリセットを明日やるとか
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 20:44:55 ID:u42yFgZm
まぁ漏れから言わせてもらえばどーえでもいいあぷでとイラネってことで
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 22:15:10 ID:lrjnwoQh
Forza Motorsportから、組になってください: 「私たちはForza Motorsportのためにちょうど自動アップデート
をリリースしたところです。」 1回の変化が私たちがどうHotlap'総合的なTop10'スコアボードランキングに
ついて計算するかより改良を含んでいます。 私たちが'総合的なTop10'スコアボード(明日、起こるでしょう)
(7月13日水曜日)をリセットするまで、この変化は効かないでしょう。 「私たちがClassか道のスコアボードを
リセットするつもりでないので、皆の現在の道の時間は、格納されて、表示され続けるでしょう。」

翻訳はexcite
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 22:22:16 ID:tAqOplPP
余計ワカラン
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 23:12:01 ID:OrikwZTS
質問です。
セッティングのディファレンシャルの
意味を教えてください。
FRの場合、どう変更するのが良いんですか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 01:01:22 ID:wjnIeoTb
>>666
そういう質問のされかたじゃエスパーでもなきゃわからんよw
で、現状どんな感じでそれをどういう風にしたいの?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 01:07:45 ID:J2E/RAdn
単純にディファレンシャルの意味が知りたいんじゃない?
んでたまたま手元の車がFRってだけで
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 01:35:02 ID:wjnIeoTb
10人11脚で全力疾走した時にカーブを曲がる場合内側と外側の人間の足の動きの差がどうなるか?
二列で考えれば前後列外側の人は前後列内側に比べ必死に走る。
これを車の4輪に置き換えて考えればわかりやすいかな?
スピード落とす時、上げて曲がる時の4人の動きをデフの加速・減速に当てはめてみ。

あとどうすればいいかは今のクルマがどうなのか(アンダーステア傾向が強いとか)で変わるから何ともいえん。
現状こうで、こういう風にしたいってのがわかれば皆答えてくれるよ。

とりあえずいっぺんにイジらず空気圧ぐらいにとどめとき。


・フロント>リア:アンダーステア↓
・フロント<リア:オーバーステア↓
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 08:50:33 ID:alQc6Dzx
スコアボードのリセット来たよ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 09:18:52 ID:f4vGGHUu
全てリセットだったら泣いてた
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 10:18:38 ID:BKWQP19I
さっぱりド素人の俺が来ましたよ
とりあえず>>669の最後の2行だけメモしてテレビに貼っておいた
アンダーステアってコーナーで車の後ろが外に出る事だよね
オーバーステアって何?
あとその設定ってFFだかFRとかと関係なく利く?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 10:22:54 ID:cxMXaGuW
>>672
アンダー→外にふくらむ
オーバー→中に切れ込みすぎる
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 11:05:26 ID:q1uH93an
アンダー:コーナリング中にフロントのグリップが限界を超える。
     その結果、曲がらず、外側へ刺さる。
オーバー:リアのグリップが限界を超える。
     フロントを中心に巻き込む。

要は、トータルで見たときの、フロントとリアのグリップのバランスの問題。
基本的にはアライメントで修正したり好みに味付けできる。
ここらへんは自分が乗りやすいようにtry&errorを繰り返すしかないと思うよ。
走り方でも変わってくるし。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 12:45:45 ID:NHVKO8m2
分かりやすい解説ありがd!ヽ( ・∀・)ノ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 12:53:52 ID:q1uH93an
ちなみに、実車はほとんど弱アンダーになってる。
アンダーだと、アクセルを抜けば速度が落ちて、グリップ回復。
つまりは安全指向。

逆にオーバーが出て、アクセルを抜いてしまうと、
荷重がフロントにかかる=リアの荷重が抜ける=リアのグリップがさらに失われるから、
内側に巻き込んでスピンしてしまう。
だからオーバーが出たときは、アクセル維持が基本。

極端なセッティングでいろいろ試してみると分かりやすいと思う。
せっかく調整箇所と範囲が多いんだから試してみないとね。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 19:18:30 ID:UBQthzK9
>>676
マジ分かりやすい dd

いやなに、リアルじゃ「車なんざ走りゃおk」の俺なんですよ
でもなぜかレゲー好きなんでForzaも買ってみたわけだが

CRに物言わせてバカ車しか作ってこれなかったが
もまいさんの解説でそれから少し進歩できそうだ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 22:45:02 ID:/R+5BcDN
>>672
オマェなぁ・公式にも用語説明あるから見てから鯉。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 23:07:28 ID:q1uH93an
>678
言われてhpを始めて見てみた。
なんでゲームの公式HPがあんなにマニアックなんだろうww
ほとんど実車の話じゃねーか。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 00:17:05 ID:6KXE4t9C
アーケード、キャリア、フリー走っても、クラスランキングとコースランキングは
反映されるけど、総合ランキングには全く反映されないし、「データなし」って
表示されてる。キャリアガレージのノーマル車でもダメ。アーケード・フリーの
クラスごとに用意された車でもダメ。どうなってんだ?
総合ランキングリセットされたけど、トライアルだけは順位が残ってるし。
わけわかんね〜。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 00:19:38 ID:Hzqugils
チューニングなに一ついじってないし、なにをどういじればいいのか分からない俺だけど
このゲームは最高におもすれー!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 06:11:32 ID:39Fc+oNe
2ヶ月無料使うの忘れてたorz
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 07:00:21 ID:PRzjll7Y
>>682
無料は終わったが、ご利用番号としては利用できるらしい。
って報告あったが確証とれてないんでLiveスターターキット買う費用なかったら試してみてくれ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 07:18:28 ID:1nn/EAgV
俺ネット対戦とかって興味ないから、だれか俺の無料分やろうか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 07:43:21 ID:uNXsAzwQ
>>680
俺の場合はホットラップ・P2P共に、一つベストラップを更新しただけで
総合ランキングに反映されたよ。
686685:2005/07/15(金) 07:44:18 ID:uNXsAzwQ
あ、ちなみにフリーランでマイガレージの車を使ってね。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 07:58:32 ID:SOC78WCE
>682
いや、すでに加入はしてるんだけど、今のIDは別に要らないから、
先月末で解約してまた無料で入り直そうと思ってたのさ。
ところが最近ライブやってなかったからすっかり忘れてたというわけorz
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 11:15:40 ID:U1FAN0lh
>680
ウチも同じ状態です。
総合ランキングに参加できないです。

>685
>686
ベストラップを更新すると、LIVE上に残ってる(コース・クラス)ランキングも含めて
反映されますか?それともベスト更新したものだけで総合ランクに反映されますか?
あと、ガレージの車って、ノーマル車・チューン車は関係なく使えますか?
689685:2005/07/15(金) 11:34:55 ID:KGIrkHNH
>>688
総合ランキングの算出の仕方がちょっとわからないから
はっきりとは言えないんだけど、
今の時点で総合ランキングの数が12000くらいなのね。
それで1つベストラップを出しただけで3000くらいまで
上がるって事は考え辛いので
恐らく今までのデータ(リセット前は16万人中6千くらいだったと思う)
も反映されているかと。

>ガレージの車
クラスを選ぶ時に一番左にあるやつね。
キャリアモードで手に入れた車が使えるやつ。
わかり辛かったらスマソ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 12:15:55 ID:/aowX1WG
>>683
あれはガセ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 15:27:58 ID:ivdNKj3q
>>688
ガレージにいれときゃチューンしてようが
してなかろうが何でも好きに使えるよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 17:39:11 ID:C7CZK/as
ファミ通のハンコン15名プレゼント結局当選報告なかったな
やっぱり編集sh(ry
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 17:50:33 ID:2TPCR3uC
>>692
ファミ箱は発表あるからファミ箱のほうで応募しとけ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 19:57:25 ID:xc/GByTM
あー、なんでForzaはアーケードで出さないんだ・・・。
コントローラーじゃなくってハンドルで操縦してー。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 20:44:00 ID:TrT6bVWb
RX-7をS2までチューンしたけども
ちょっとでも曲がろうとすると、つるつる滑ってしまう…。
だからって、馬力下げるとクラスが下がってしまうし。
セッティングで、なんとか滑るのを抑える方法ってある?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 20:53:13 ID:L0/H2g1s
デフをいじれば?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 21:06:23 ID:TRcqBLcJ
滑るのは無理じゃないか
どういう状態で滑るのかがわからんからあれだが
ダウンフォースを付ける等グリップを上げるしかないか
ギア比イジっておとなしめにに仕上げるか

試行錯誤するしかないよ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 22:16:48 ID:AwaDBqHG
>695
ハイパワーFRってそんなもんだよ。
できる限りグリップを上げて、アクセルワークを丁寧にするしかない。

個人的には、パワーは控えめのほうが扱いやすい。
699名無しさん@お腹いっぱい:2005/07/15(金) 23:54:03 ID:iHu23Wdw
>>695
滑らせて走ればいいじゃない。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 00:13:48 ID:gChh7gfm
700
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 01:31:36 ID:wzfegAc9
まだレベル17の俺って…orz
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 02:17:56 ID:XyENWw6h
キャリアで上に上がれば上がるほど走る距離が伸びて、
drivatarに頼る回数が増えていく・・・
10分くらい走り続けるのは正直つらいorz
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 02:28:14 ID:fpy6EHid
>>702
にゅるぽ1週がおまいさんの限度だな、漏れもだがw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 10:16:53 ID:/agNwttr
あーあ、集中力ねぇなー。ww
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 11:05:05 ID:qK86+0Gd
フォルツァはグラフィックが酷くない?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 11:08:41 ID:fpy6EHid
>>705
元気だなw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 12:31:50 ID:QVafHkqs
P1クラスでのニュルブルクリンクの上位タイムってどのくらい?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 12:34:42 ID:UoHAzLBJ
Forzaのサイトで見たら00:06:26.894 #12 F333 SPだった。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 12:46:04 ID:QVafHkqs
>>708
目を疑うような記録ですな・・
俺は962cでとりあえず大きなミスしないように走って53秒を出したんだけど、その差27秒ですかそうですか
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 13:23:12 ID:DnHZ8Wke
>>709
ニュルには173のコーナーがあるから、
1つのコーナー当たり、0.1560693641618497・・・秒縮めればOK。
頑張れ!
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 16:39:00 ID:qg0KWDY1
ニュルって73コーナーじゃないの?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 16:46:42 ID:n4Tx78eU
某ゲームの聖書には「172のコーナー」と書かれていたが。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 17:35:06 ID:0I6HHeOb
>>710
ちょっとだけワロタ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 17:54:53 ID:V/1u7xNt
コーナーが173なら、それを結ぶストレートが172あるってことだよな。
じゃ、要素としては345あるんだよな
ってことは、1つの要素で、0.0782608695652174秒以上縮めればトップか。
出来そうな気がしてきたぞ。

魔法にかかってるのか>俺
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 18:00:32 ID:mk2qzArX
理屈通りでいくなら誰も苦労せんわなw

ところで前にやってた不人気車の検証のクラスCとクラスDはやらんの?
漏れも色々試してはいるんだがS15やAcuraのインテグラが良い線いくと思ってるんだが
他に素質ありそうな車があったら教えておくれ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 18:04:32 ID:vgspirec
>>714
数字だけみればやれそうな気もしないでもないが
確立でいくと全ての要素で縮めれる確立は345の何乗になるんだ?w

ニュルのTAでつらいのは必ず1周流さなくちゃいけないとこだな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 18:45:57 ID:Wx0OQBVu
>>709
でもその車種だったら110位 00:06:47.115が最高みたいだから
あなたも結構速いよね。F333SPに変えたらイイ勝負できるんじゃない?
718709:2005/07/16(土) 19:43:42 ID:+6BYOsrC
962cではそのくらいが壁になるんだね。
後2〜3秒くらいなら縮むと思う。
F333はスピードが出る分、曲がりにくいので簡単にはいかないんだけど、とりあえずポルシェで50秒切るのを目標にがんばってみる。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 19:58:41 ID:dc6wMq/R
ニュル、縁石にタイヤ引っ掛けて片輪走行でPITIN

ハァハァ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 20:39:28 ID:Fp4ekpD5
漏れも962Cで最速目指してみるか
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 22:24:22 ID:iNUlUdBS
>>716
俺はスタートしたらまずバック、
それからUターンしてバンクの辺りまで逆走してから
TAに入るようにしてるw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:19:47 ID:YBACggpC
>>721
それだとタイヤが暖まらないからもう少し走った方が良いぞ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:40:10 ID:XyENWw6h
タイヤってなかなか温まらないね。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 23:42:26 ID:n4Tx78eU
バックしてる途中でフルブレーキしてやりゃ無問題
というかバックしてる間って集計されないの?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:22:03 ID:YWzF6Xfa
フィニッシュライン通過から開始ですな。
蛇行してりゃタイヤもすぐ温まるよ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 00:31:52 ID:on8kgyq0
レース中、レースのタイムとラップタイムにズレがあるのに
最初は戸惑った。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 01:24:31 ID:f5ZgI2mM
一台だけ次元の違うCPUサリーンは勘弁してください。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 01:29:58 ID:4aEaCTv9
調子に乗って蛇行したらリトライする羽目になりましたよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 01:34:16 ID:xajBop6C
>>726
RACEとLAPで二段になってて漏れも最初戸惑ったな
というかRACEのタイム表示は別にいらない気が…

730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 06:08:57 ID:+erQBOEE
AIがよくクラッシュする('A`)
トレーニングしなおしたほうがいいかな・・・。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 06:35:45 ID:Aesrk7gv
>>729
言われて初めて知ったよ。そもそも何の為にあるんかねぇ。

>>730
育成時には気持ち早めのブレーキングを心がけないとコースアウトがちに育つと公式に。
とにかく限界ギリギリに攻めるのははよくないんだそうな。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 06:42:10 ID:Aesrk7gv
とりあえず新規で作り直すよりも古い育成内容は新しいのを覚えると、
忘れてくそうだから教え込むほうがいいと思ふ。
前スレでAIに関してまとめてたんで見てみるとよいかと。
もしくは↓ここ見るか。
http://www.research.microsoft.com/mlp/forza/

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 19:05:14 ID:Dqz0F6yD
・限界ギリギリの運転はしない(コースアウト癖が付く)。
・推奨ラインのトレースだけでなく別のラインを教える必要有。
・コースを覚えるので走らせる事。
・推奨ラインは最速ラインではない。また評価時にでてくる数字は「高い=速い」ではない。


記憶を辿って簡単にまとめてみたがこんな感じかな


733昭和の脳内走り屋(^^;:2005/07/17(日) 09:07:54 ID:iucqfKFt
ところでこのゲームのFF車って何で踏みながでもよく曲がれるの?絶対おかしい。非現実的だと思う。

少なくても昭和の時代はFF車で攻めるなんて物理的に有り得ない行為として広く認識されていました。

それ以前にFF車はすぐハンドル取られ直線すらまともに走れない車のはずです。

それとも最近のFF車はまともに走るようになったとでも言うのでしょうか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 09:17:25 ID:G0BjUOlR
>>733
それがどうかしたのか?馬鹿
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 09:27:51 ID:+erQBOEE
昭和って・・・今年は平成の17年ですよw。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 09:47:52 ID:CKQ+B2DR
20年くらい臭い飯でも食ってたんだろ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 11:27:49 ID:AdxRXDSv
チューニングが面白く感じてきた。
738名無し@お腹いっぱい:2005/07/17(日) 12:31:20 ID:YlsejN9W
このゲームはバックファイヤとかないのですか?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 13:01:43 ID:2a5ew0Mr
ニュルとイジメコースのTA時に無駄に1周する必要がなくなったよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 13:04:04 ID:2a5ew0Mr
レス番抜けてた…>>725
d

>>737
海外の公式に英語だけどTips関連が
3つぐらいあがってるので一度見てみるとよいかも
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 13:20:26 ID:CEJl+RB0
あんなに感動してたラリスポ2のリプレイがショボイというか変な挙動に見える
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 13:28:58 ID:MRrl8UnO
レイヤーをイジらなくても
ボディー色変えるだけでリプレイでの自作スキン消えるね
リプ収録時に戻せばまた反映されるのは既出?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 14:34:58 ID:/3jh1PdF
消える部分については超既出
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 16:04:41 ID:on8kgyq0
ブルーマウンテンだけヤケに難易度高くないか?
このコースだけ対CPUに苦戦する。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 16:42:47 ID:lFF6mivM
高レベルイベントのニューヨーク2のほうが難易度高い気がする
コース自体はそんなに難しくはないんだけど
CPUの神レベルのブレーキングに負けると1コーナーで刺されるw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 18:57:15 ID:Ik4oSUwp
>>745
させまいとイン閉めたら野郎突っ込んできやがったw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:21:29 ID:zmQa/sEJ
ようやく残りはレベル50の3本。
デフォのP1だとBMW_LMPが一番はやいのかな。

ニュル8週嫌すぎ、、、、、、
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 22:22:56 ID:rjjRuKQX
p1クラスって、ニュル2週でガス欠?
749ねこせんしゃ:2005/07/17(日) 22:39:51 ID:R7wEduIO
>>733
良く分からないけど、少なくても機械式デフ入れたFFはやばいだろう?って言っておこうw
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 00:08:45 ID:xzFzdOYO
このゲーム慣れてくると眠くなってくる・・・
1位をキープして、ぼーっとしてるとコーナーでアンダー出て、一気に抜かれてやり直し・・・
drivataが安かったらもっと使えるのに・・・


死にたい。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 00:21:03 ID:Sitf2I3W
信者得よ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 05:52:10 ID:3Fzg8j1Y
ん?耐久レースって、ピットのタイミング指示出来ないのか?
燃料の消費具合を見はからって、一回目のピットを早めにして、
ゴールするときには燃料が極力少なくなるように・・・って、自分で走ったときにはやったのだが。
って、燃料、タイヤ消費をOFFにすればいいのかorz
753733(脳内走り屋):2005/07/18(月) 08:04:54 ID:4mqBtCJ1
>>749
レスthxです。
近年はFF車の走り屋も居ると聞くのでまんざらでもないのかも知れませんね。
FF乗りの人に不快な思いさせた事を素直に謝罪しますm(_ _)m





754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 08:28:05 ID:xqs7f302
NYの耐久であと3週というとき、外部視点をグリグリしながら走っていたら、油断したのか
ストレートから壁に大激突してしまった。
耐久ってそういうもんなんだよな。みんなも気をつけて。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 09:27:54 ID:t4sFYIjs
あるあるwwwww
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 13:12:22 ID:/pgBj1ot
ニュル8週、残り1/5で333SPに抜かれて2位

俺の一時間を返せ、、、、、
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 13:25:31 ID:1rfwoj0e
F1イギリスGPでBARホンダがラッキーストライクの所に付けてたマークを
下手糞な腕ながら作ってみたよ。超疲れたけどいい感じ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 13:40:26 ID:xLeY2xSl
>>757
うぷうぷ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 15:50:55 ID:uSbaGT0E
>>730
俺のドライバタはAI難易度ノーマルだと大丈夫だが、ハードにするとブレーキングミスりまくり
周りが速いから、舞い上がってるんだろうw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 18:25:11 ID:E6WqfF7Y
基本的にAIはパッシングが苦手。
761757:2005/07/18(月) 21:20:07 ID:Vi17a5Ve
うpりますた。初デカール作りなもんでバランスとかアレだけど。
石でも投げつけてやってくだせぇ。(;'Д`)
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 21:22:17 ID:FG37gdlL
(´∀`)ノシ  〜о)`Д´)>>761
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 21:31:24 ID:ORYEwoY4
このゲームどこまで細かくセっティング出来るの?
それと面白い?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 21:40:49 ID:9kbN2t2M
>>763
セッティング項目は細かいけど、
レースごとにセッティングを変えようと思うとガレージに戻らないといけないので案外メンドイ。
セッティングのためだけのフリーランって、1銭にもならない作業をしなくちゃイケナイので
その辺はおれは不満だった。

面白いかと聞かれたら、フェラーリをふかすだけでも結構面白い。音がいいからね。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 21:59:56 ID:AUunKo3h
金が貰えるセッティングの為のフリーランができるゲームなんてあんのか?w
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 22:00:39 ID:Sitf2I3W
おれもオモタw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 22:07:07 ID:2oAl3jMh
セッティングなんざオンラインの為にやるもんだろ?
AI相手じゃギア比ですら吊るしで充分

ただチューン後のイメージができると
ベースを作るのに時間はかからんわな
で、Liveでマズイとこ見つけて寝る前にベースを軽く修正って感じか
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 22:18:41 ID:FG37gdlL
対戦中に、親父が立て替えといた分の金渡しに来た・・・・スタートボタンでSTOP・・・・最下位になってた
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 22:18:58 ID:9kbN2t2M
連戦でレースやってると、
「この車なら楽勝だな」と思ったらレース後のリザルト画面の難易度確認画面で
項目をいじりたいと思ったし、(当然、反映されるのは次のレースからで良いわけだし)
ちょっとオーバーだからスタビライザだけでもいじりたいなぁって時にはレース前にちょっとセッティングいじりたかったし。

あと、アーケードモードとかで自分のガレージの車を使おうと思ったときに、
Xボタンで並び替えたりすることが出来ないのも不思議だった。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 22:37:59 ID:ORYEwoY4
AIって弱いですか?それと強くすること出来ますか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 00:10:11 ID:xD2mDlZi
カルーセル 怖くて 上走る ! ハイ!
 (( (`Д´) (`Д´)
  (/ /)  (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<

あるある探検隊!
 あるある探検隊!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <

あるある探検隊!
 あるある探検隊!
  ( `Д)_ ( `Д)_
 /|  |ヘ   /|  |ヘ
   >       >
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 00:15:48 ID:uRFdZXyl
クルマ無いのに知ったかる ! ハイ!
 (( (`Д´) (`Д´)
  (/ /)  (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<

あるある探検隊!
 あるある探検隊!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <

あるある探検隊!
 あるある探検隊!
  ( `Д)_ ( `Д)_
 /|  |ヘ   /|  |ヘ
   >       >
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 00:18:58 ID:lsJMnQE7
>>770

難易度が変えられる
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 01:13:02 ID:qewC3vYQ
育てたAIに走らせて思ったが
敵AIのイージーとミディアムの差はあまり実感できないが
ハードとミディアムだったらミディアムのほうが
アホな突っ込みしてくる分よく負ける

行儀がよい=ハード、ミディアム=マナー悪い、イージー=印象無し

あくまでドライベーター対各難易度AI限定での話ね
対人だとイージーとミディアムの差がブレーキングの精度以外全くわからんw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 02:16:53 ID:lOP65yYE
>>774
ミディアムのほうがハードに比べて
ブレーキングが甘いって事がたまたま良い方向に向いただけかと
総合的に高難易度のほうがいい走りするよ

というかハードの上のレベルが欲しい
DLCで配信してくれんかな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 06:52:35 ID:H9vTJ0hN
徹夜でデカールとチューニングしてた俺がおはようございますですよ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 07:08:30 ID:4bV8ujl/
>>776
お疲れなこった^^
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 07:54:01 ID:QnmkEDHY
LIVE人いますか?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 08:37:58 ID:2FmaHZ0w
この時間はいないっしょ〜
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 08:58:35 ID:TPCpmnzV
>>778
普通にいる
ttp://www.xbox.com/en-US/games/live-top25games.htm

Liveアラートでフレの動き見ても日中は日本人皆無だな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 09:11:39 ID:QnmkEDHY
日本人はどのぐらいいます?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 09:25:50 ID:LKXkiNU6
>>757
うp板見たけどかっこえかったよ
サイドのラインをもう少し前まで伸ばすとバランスが良いと思ふ
783757:2005/07/19(火) 10:54:27 ID:eZb0DwuJ
>>782
うpった後自分でも見たんだけど、そう思ったw
時間あたら手直ししてみるよ。レスdクス。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 12:05:43 ID:4IN1Sl+y
>>778
部屋は少ない。昼間の言語英語部屋も多いとは思えない。他のLiveゲーム
にも言えることだけど、(本来オフでやる)キャリアモードでもわざわざオンに
つなげるので、人数が水増しされるんだよね。一人で遊んだりフレだけで
遊んだりする人は結構いるようだが。

言語日本語の部屋は晩と日曜の昼にあることが多いけど、せいぜい3部屋
くらい。1つはいつも固定の富士見部屋だし。こんな状況。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:15:14 ID:w4aZmnaM
オンラインキャリアとかにバラけてるがけっこういるぞ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:44:25 ID:vXgiozLK
外人とのキャリヤは熱いぜ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 19:59:00 ID:nI0thuIY
オンのAクラスはF355チャレンジ状態だけどなw
残ってるのはそれなりの腕まえの奴が目立つようになってきたな
不人気車ではなかなか勝てなくなってきたよ

スコアボードのワイプがありそうでないのがもどかしい
極力やらないようにしてるみたいだがやるなら早めに頼むぜw

そう考えるとPGR2は偉大だったな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 20:09:54 ID:usQp7r/+
オンキャリはサーチが使いにくい
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 00:48:51 ID:ENShPBqn
ポールフレール、ポールフレールとここで名前をよく見たせいで本屋で本買っちまったよ orz

ゲームの役には立たない(事もないだろうが)けど良い本だったよ
運転ヘタな嫁でも読める内容でちょっとおすすめ

はしる、まがる、とまるって奴ね
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 00:50:47 ID:ENShPBqn
ブレーキ関連のABSオフの話はゲームでも使えそう
とりあえずポールフレールヲタに感謝w

あとはゲームにも通用しそうなサス関連の本があると完璧なんだが…
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 01:22:56 ID:VSqzcTeT
つかフォルツァの攻略本とか無いわけ?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 01:43:34 ID:NtSSO+BQ
>>789
「新ハイスピード・ドライビング」って奴も買っとけ

>>791
海外では↓ガイドブックがでてる
http://www.primagames.com/strategy/all/6931/
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 12:33:14 ID:JXFQGdiY
>>792
ほすい・・・
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 21:23:02 ID:RIw+IgMg
ようやく、あと1レベルで念願のF50げっと。









データ破損・・・・・・orz
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:06:59 ID:xj4EaLhJ
ノシ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 00:49:24 ID:Dr8sT0y+
>>791
末期の和箱市場だから仕方がないべな
推奨ラインの存在のお陰で攻略本いらずな気が

説明書の補助的内容や一々自分でテキスト起こすのが面倒な
データ類がのってるのは欲しかったりもする
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 01:17:22 ID:wSCHYk6l
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 02:21:03 ID:SaI1Ei+q
データ破損なんてあるのかよ ガクブル


改造箱じゃないよな?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 08:45:33 ID:UhdK8pNd
ランサーエボリューション走りやすいね。コーナー中にちょっとブレーキングすると
くいっとノーズが内側に向く。
ランエボには詳しくないが、確か電子制御でコーナーリングをコントロールする機能
があったようが気がするが、その再現だろうか。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 09:01:26 ID:iKPJZtuc
ランエボ速過ぎ反則
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 09:50:31 ID:FYgy9pzE
止まらないけどな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 10:02:07 ID:6Utk7/la
データ破損なんて怖いなーって思ってたら。。。

おれも壊れてたorz
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 10:02:21 ID:Tq8hQKFP
メモリユニットにデータコピーできないのは痛いね。
だからって今更もう一台買ってデータ移すなんてのもなあ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 10:03:05 ID:Tq8hQKFP
あ、データというか、せめて持ってる車とか金とかって意味ね。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 10:42:16 ID:nUsAgsqS
車は売買で移せるが、金って移す方法あったっけ?
アップデートしてなきゃ、ジェッタ法やればすぐではあるんだけど…
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 11:36:53 ID:EhdOLJI7
金はどうでもいいが車は痛いな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 12:21:24 ID:v7cNkr2z
ランク上げないと車が買えないっていう手法が面倒
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 16:57:41 ID:4lMpgFT4
ところで、ニュルのコースがフォルツァとGT4とで全然別物なのは既出?

見通しが悪すぎるGT4のニュルは危険すぎて18推薦物なんだが、世間ではGT4のほうがリアルなんだって?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 17:01:20 ID:AGyHu4fx
>>808
ついでにエンスージアもやるといいよ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 17:25:28 ID:PR9owffP
モストウォンテッドの公式が更新してますな

ttp://www.eagames.com/official/nfs/mostwanted/us/home.jsp
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:20:34 ID:xOr57set
思いっきりスレ違いですなw
レースゲー総合かNFSスレに貼っとき

NFSMWはアルファロメオのレースゲーにあった
バレットタイムが入ってるんだよなw

ところでフォルツァはLiveの大会やらんのかね?HALO2で最後?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:30:51 ID:23lrUi5h
セーブしてるときに電源落とすとセーブデータ簡単に壊せるぞw
あとレース終了のスコアボードアップローディングの時付近も危険

>>808
見た目では季節の違いもあるがGT4のほうがなぜか道が狭い
というかカメラの画角による違いだろうけどね
あとはショートカットしやすいとこで縁石の位置をずらしてる箇所がフォルにはある

テンプレのニュル関連に実際の画像があるがPGR2ニュル並の広さあんだよな

>>811
本国でもやってないからないんじゃね?
ただカナダではひっそりやってたんだよなw

でも今更やられても普段Liveで見かけるばかりの奴だけの悪寒w
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 18:31:57 ID:ZSGwRzlB
>>811
もう日本じゃ現箱でのイベントはないと思う ols

814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 20:12:15 ID:jY/hOUtP
そういや何とかリーグも開催されんかったな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 20:33:04 ID:OZgZ1zmm
>>797
その手の本は一度見てからと思っても置いてないことが多いな
はしる・まがる・とm(ryのほうは売ってたがw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 21:54:25 ID:IzUAtADK
あれーーーーーーー
金増やせなくなってるorz
最初のupdateで放置されてたからずっと放置だと思ってたのに・・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 22:59:54 ID:EfQL2oaU
外人は特攻野郎が多いな。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:22:19 ID:X393/qgX
>>817
特攻野郎を拝めるぐらい層が厚いって事さw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 23:23:58 ID:g88ke7XQ
2回目のパッチで修正されてたのね
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 15:26:20 ID:o1mlJhdY
基本的にリアってトーインにすべき?トーアウトがいいの?
ベンチマークだとトーアウトのほうが数字が良いけど、
トーアウトだと走りにくいよね?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 15:36:07 ID:j4JcG90y
チューニング雑誌の記事を鵜呑みにするなら、トーは0(0.1)のままで、キャンバーをいじればいいそうだ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 15:53:23 ID:Fyg3cdLf
漏れはほとんどイジってないが
AWD車に限っては若干インに入れてる


といっても0.3とか0.4ぐらいの無くても良い位だけどな
あんまりあっちこっちイジると収拾が付かなくなるんだよな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 16:31:41 ID:4vl1k+9Q
ギア比いぢくると推奨ラインおかしくならないっすか?
なんか赤表示が遅くて鵜呑みにするとコーナー突き抜けるw
824820:2005/07/22(金) 16:39:44 ID:o1mlJhdY
いろいろ実験してみた。
最終的には好みの判断になるんだろうけど、
FRの場合、トーイン(-0.5〜-1.0)の方が弱アンダーで
コーナーでアクセル開けれる気がする。
直線で、ふらつくようなことも無い。

だけど、富士見みたいに最高速控えめで、きついカーブが多いと、
トーアウトの方が、上手くいく・・・気がする。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 16:43:02 ID:t24VXf/G
>>823
あの表示は完璧とは言えないよ。
赤表示を無視してもOKなコーナーもいくつかあるし、
慎重にシフトダウンしないと止まらないコーナーもあるし。

だいたいの目安だよね。なんかマニュアルにも「勝利を約束する物ではない」みたいな事が書いてあったと思うし。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:35:54 ID:jCY+b/e9
RSCは好きなんですがゴッサム嫌いなオレはコレ買いですか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 17:54:38 ID:x+Zkz0wI
>>826
RSC2とは全く違うゲームなので必ずしも買いとは言えない。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 18:29:48 ID:3vUWzLD9
>>823
あれはタイヤのグリップを元に表示してるからね
速度じゃ?っていう人もいるがそれも間違いじゃないんだが

ヒント:バンプするポイントで赤くなる

ギア比というか…その辺理解してチューンするのと、推奨ライン自体全体的に速めに表示してるから
正しいブレーキングをする(ハンドル切った状態とか×)のを心がけろとしかいえん

足を中心にイジればかなりギリギリまで引っ張れるけど
あれって最速ラインじゃないから鵜呑みしてると
すぐに一定のタイムで壁にぶつかるw

>>824
最終的な微調整で使ってるよ<トーイン、トーアウト
フロント:アウト気味、リア:イン気味な感じ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 18:37:29 ID:/tnqjGGM
推奨ライントレース時のクルマのグリップ力を赤〜緑で表示してるだけなんで
オーバースピード以外の要因でも赤くなるので注意

ライン自身のアペックスの取り方がヘンなラインや
ジャンプしがちなポイントなど突然短い区間で出てくるので
見た目で判断するか走りこんで覚えるしかナッシング

あとクルマの性能によって合わせて可変するから走りこむしかないか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 18:54:03 ID:Q+mqH1gk
コーナリング時の安定性欲しさにリアにコンマ4度程度インに入れてるな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 18:56:57 ID:rA7rtX+R
S字とかでも路肩またいで真っ直ぐ走った方が速いのに
推奨ラインでは減速してくねくね〜・・・って。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 20:01:10 ID:M1ydmjrP
>>831
ヘタにそれやると内側車輪があがったりしてズルっといっちゃったりするしなぁ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 20:03:21 ID:+7Uv7Lm+
ラインがいまひとつ読めない自分としては
最速でないにしろ実質上の最速ラインだったりするw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 20:04:08 ID:zL0Etfya
>>832
車高下げてサスをガッチガチにするとインリフトするね
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 22:35:24 ID:diK3tAAM
>>820

車の癖とか馬力や足回りの特性にもよるんだろうけど、俺は基本的にタイム出しに行く時はトーインにしてるよ
トーは-0.2キャンバーは0.8
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:04:48 ID:FpGcr28H
ハンコンでやってるヤツおる?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 23:25:48 ID:nKbarYha
>>837
おる
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 09:04:20 ID:ln5z1tWY
CR-Xの方が反則
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 09:13:22 ID:9NzmcGpZ
CR-Xってなんですかー?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 10:30:47 ID:sVjn436I
メカドックCRーX
ミッドシップツインターボ270馬力 車重570キロ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 10:34:44 ID:963fnQcA
誰かメカドックCR-Xをペイントしておくれ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 11:44:02 ID:soq/qt7U
>>840
まさに悪魔か・・・
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 14:49:26 ID:CYJ/0AIm
>>840
何そのスーパーセブン、フザケテルノ?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 16:44:27 ID:wu0ybzcq
メカドック懐かしいな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 18:13:36 ID:tj5DFvxo
>>841
前に作ってliveで走らせてたけど知っている人いなかった。
対戦してた人に、なんだあの車はとだけ言われたけど・・orz
理由があってデータ消したが、また作るかな。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 21:57:43 ID:qXN4s3oi
知人同士でやる耐久レースは面白いな。
順位で負けてもベストラップで勝つのが俺だ。
裏技で金増やせなくなってから結構頻繁にやるようになった。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 00:47:16 ID:Rj3eLgZr
耐久知らない人同士でも面白いよ
といっても発売日のイベントの奴の話だから
知らないっていうのもちょっと違うのかもしれんけど

レース後半に眠くなってきたり
うっかりガス欠で止まってく奴らが続出したり
AI相手とはまた違った楽しみがあるわな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 03:17:50 ID:hWfNE5WV
Dの富士見部屋もある意味耐久レースだな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 05:50:34 ID:O3Udtc3h
メカドックのアニメ放送は84年なのね。
車のデザインを見てわかる人は少ないだろうなぁ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 09:29:54 ID:xqO3aYn8
部屋にNO CR-Xて書いてあるのに意地でも使う人居るんですけど止めてください!(−−#

書いてなくても使わないのが紳士。格ゲーで神豪鬼を使ったらマナー違反になるのと同じです。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 09:58:13 ID:O7dXhVBh
CR-X使っても遅い奴は遅い。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 11:14:29 ID:zNf6BStd
前に行った部屋でD,CならCR-X。BならM20bワンメイクのとこがあったな。
特に部屋に書いてあるワケじゃないんだけどね。

そこそこ速い奴らだったけど、心底ツマランかった。
アレならCPUと走った方がまだマシだわ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 13:39:10 ID:ssEw2kpZ
俺はワンメイクが結構好きなんだけど
少数派かな?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 13:40:33 ID:hWfNE5WV
>>853
俺も結構好きだぞ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 13:41:32 ID:pIwPz0wc
ミアータ(マツダロードスター)のワンメイクが楽しすぎる。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 13:51:01 ID:NFJHJJxz
これって細かくセッティングとか詰めて行かないとダメなんですか?
買ったままバカチョンでやっても戦闘能力なし?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 14:54:49 ID:hWfNE5WV
>>856
同じ車でも、セッティングするのとしないのとでは
性能に雲泥の差が出る、とだけ言っておこう。
Liveにゃ買ったままのバカチョンカーで
チューンドカー相手にぶっちぎる奴もいるからなあ…。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 16:45:43 ID:hQ/bDCMK
>>850
本人に直接言えばいいジャマイカ。
それでも使ってくるようならホストだったら蹴るとか。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 17:37:34 ID:O3Udtc3h
CR-X禁止にしてても、クイックサーチ参加で部屋名に気付かないとか・・・

まぁ紳士はこんなスレで愚痴は言わないか・・・
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 18:33:16 ID:5zk9VOhe
>>850
当たり前のことを偉そうに言う奴だな、カッコ悪
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:56:25 ID:WT/X3kml
よしメイプルショート耐久25周やろうぜ。
クラスはC1までで。
ニュル3周するより早く終わるぞ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 20:59:13 ID:jK2+0hRe
詳細
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:04:17 ID:WT/X3kml
時間は…23:00ぐらいで良いかな。
ボイチャとか構わんしC1までなら車種も問わん。
部屋名は22:50ぐらいに「A・NIKI」って名前で作る。

一周45秒ぐらいのレースになるだろう。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 21:27:59 ID:WT/X3kml
ついでに、キャリアレースだ!とも言っておく。
外人ばっか集まりそうで不安だ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:08:29 ID:/HcTo5ZA
CR-Xでもいいけ?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 22:34:50 ID:WT/X3kml
CR−Xがそんなに好きなの?それならいいよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:09:52 ID:X+Pk6Qii
このゲームはコメ国性だから、仕方がないのかもしれないけど、
オレにとっておなじみの日本車が左ハンドルだったり、
エッソウルトラフロースープラが、「エクソン」ウルトラフローになってたりして、
ガッカリポイントが多いのが残念っすよ。

まぁ、結局フェラーリとポルシェばっかり使ってるんですけどね。あとサリーン。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:20:46 ID:/HcTo5ZA
>>866
VCなくてごめんね・・・楽しかったわノシ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/24(日) 23:45:36 ID:WT/X3kml
>>868
あぁやっぱきてくれたんだ。
2位と3位がバトルレースになってて面白そうだったよ。
またやろうぜ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 16:00:17 ID:0t2Yf87t
まだJAPをNGにいれてない奴いるのか?
奴と同じセッションでCR-Xを使うと故意にぶつけてくるから面白いぞw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 16:05:59 ID:LsrJeG+5
ゴール前で皆止まって一斉にゴールする教育受けちゃったんだろう。
性能差で文句言いたいならワンメイクを仲間内でやりゃいいのよ

漏れはフレと自分とのタイムでの戦いができりゃ別に何使ってもかまわんや
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 18:03:46 ID:BsLaDZVo
みんなとLiveで走れるだけで楽しいぜ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 20:32:03 ID:yf/ZaGAj
CRXってそんなに速いか?
このスレ見てなんかおもしろそうだなっておもって買ったけど
ぜんぜんたいしたことなかった。
なんで卑怯なのか分からない。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 20:48:57 ID:Xl0mMejO
>>873
特定のチューンを施す事で化け物カーになる、とだけ言っておこう。
ノーマルでも上手く乗りこなせばかなり速いんだが、
皆がやいやい言ってるのは、そのチューンした場合のCRXの事を
指しているんだと思うぞ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:06:53 ID:iL47akmX
>>873
ヒント:シビックtype-R
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:11:14 ID:jHsKHc+i
CR-XにB16Bはほんのちょっと邪道かな・・軽いしね
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 22:43:56 ID:k7MtTafg
久しぶりに来たらまたループしてるな。

>>850
>書いてなくても使わないのが紳士。格ゲーで神豪鬼を使ったらマナー違反になるのと同じです。

それは貴方(たち)のルール。

Voiceで一言 「CRX無しです」 って言えば? それでも使うなら蹴れ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:04:36 ID:UQCUCDxN
(´・ω・) JAP246シネス

というかスレ住人もほぼ面子変わってねぇんだから放置しとけって
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:48:27 ID:mBXHyPwC
>>874
くわしく!
どうせ俺liveやってないから教えてください。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:50:38 ID:2/xI88re
富士見街道ダウンヒルクラスD世界最速動画

ttp://222.145.103.122/fumimi.wmv
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:52:08 ID:UTbyOAC4
>>874
×皆がやいやい
○JAPがやいやい
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 01:55:13 ID:kwBjwvbO
>>880
ふみみ、て・・・
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 02:58:24 ID:7kG6sslz
米公式のムービーにでてくるドリフター編にでてくる
CR-XなんかもかなりイジってるらしいがCR-Xは向こうでチューンされまくりなのさ
なぜそこまであのクルマをイジるのか知らんが(安さ?)
日本人でもあそこまでイジった奴おらんだろうな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 03:47:13 ID:6MHB3mf3
PGR3リアルタイムムービー完全版
http://www.xboxyde.com/leech_1520_1_en.html

次世代機でもよろしく
フォルツァの互換は大丈夫だよな?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 05:01:30 ID:mvKz2OFR
互換された所でセーブデータは移動出来ないけどな。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 08:30:56 ID:dzE2nr9A
PGR3プレイしたら旧型機のタイトルなんてしょぼくてやる気になるかな。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 09:36:16 ID:wKYnTiC5
>>886
画像厨やライトユーザーはやる気無くすかもしれんが、
Forzaそのものが好きな人は、2が出るまで遊べると思うぞ。
PGR3はゲーム挙動、Forzaはリアル系シムという大きな違いもある訳だし。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 11:30:12 ID:QB3QXVJj
>>877
たぶん直接言えないし蹴れないんだと思うよw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 15:47:38 ID:8oFSOhJh
一位になっても、レベルアップしてもゲーム的な演出がなくてストイックなのが、
長時間やってるとだれる原因のような木が擦る
ゲーム事態は面白い
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 17:04:00 ID:5pGL91sz
>>885
25000円のアンロックする必要のない奴を愛車にしてる漏れには
あまり関係なかったりする

どちらかというとゴースト、タイムのデータを持っていきたい
せっかく分けてるのに意味がない(消せるって点では意味あるけどな)

エンツォ愛車にしてる奴なんかはフレ経由で貰えばいいんだろうが面倒臭いわな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 17:43:22 ID:+FyHwo+L
少し前に、Live!でデータの管理が出来るサービスが始まるって話があったけど、
あの話はどうなったん?
もしそのサービスが始まったら、デーブデータの移動(コピーは無理かな)は
できるようになるんじゃないのかな〜。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 17:46:15 ID:7xPEJiwY
そりゃ何らかの対策とってくれるやろ〜
アプリディスクを配布するとか
リンクで直接移動できるとか
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 17:59:06 ID:ls4adVwy
何もないんじゃね?
ある意味ハッキングのお手伝いだしなw

エロバレーフルコンプした奴はカワイソス
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 20:13:59 ID:in1WAXPz
>>889
俺はその逆で余計な演出がないからダレないけどな。
読み込みが長くてダレる事はあるが・・
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 20:46:42 ID:RnKr+wvE
読み込みはダレないけど
敵AI遅すぎで、耐久レースだと眠すぎ。
896ダム:2005/07/27(水) 00:41:29 ID:N0qqjHKj
>>880
>富士見街道ダウンヒルクラスD世界最速動画
見たかったのにもう消えとったよ(つД`;)
ユーザー同士のライブ対戦ってHD搭載ハードじゃないと出来んのかな・・・|ω・`)
箱はフォルツァの他にセガGTとかプロジェクトゴッサムとかアウトランとか
良質車ゲー多いし、次の箱でエンスとか出るとなびきそうだよ(*´Д`;)ハァハァ ばれー2w
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:44:02 ID:W7cTVb2X
パッケージのNSXを作りたいんだが いい画像知ってる??
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 00:47:02 ID:t6Gjb++4
899ダム:2005/07/27(水) 01:54:32 ID:N0qqjHKj
サンコス.
メチャメチャすげえよ(*´Д`;;)ハァハァ
もうフォルツァの動画300MB近くあるぞ(つД`;) w
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 02:16:04 ID:1bZiu071
>>897
初期のSSに似たようなのがあったがこれでいいか?
http://media.teamxbox.com/games/ss/902/1100742565.jpg
http://media.teamxbox.com/games/ss/902/1100741933.jpg

>>898
fumimiを修正したなw
901897:2005/07/27(水) 12:35:49 ID:YY6mw+xv
>>900
ありがとう!!
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:42:35 ID:wEuugutR
P1クラスってパーツ交換できないのね


する必要がないっていわれりゃそれまでなんだが
ところでベンチででてくる横Gってどんな意味があんの?
大きいほうがいいの?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 22:49:45 ID:cBFQZ0/H
>>902
高いほうがコーナーでタイヤ使える
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/27(水) 23:55:17 ID:wEuugutR
>>903
(´・ω・) dクス
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:47:28 ID:PoXXMunG
横Gってどうやってあげるん?
車高とタイヤあたりかな?それとも車そのものの性能?


低いほうがいいと思ってた orz
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 16:57:50 ID:X7zZqOqH
重量と重心かな?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 17:31:35 ID:QuWfjbOC
アライメントとスタビで変わる。
足一つでタイムが激変するから、
奥が深い・・・。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 17:59:13 ID:mTpXl4a0
たまには本物でも見てくれ。

http://gamelle71.free.fr/m3_gtr_nurburgring_fastdrive.org.wmv
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 18:59:33 ID:j+9Fb7yZ
スタビガチガチにするとコーナリングで浮くことあるからほどほどに
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:04:24 ID:aB1BDDi9
クラスA〜Bのランキング希少種での
最強候補のエボ8がイマイチなのは
他の最強車に比べ横Gが低すぎるのよね

しかしルマンカーの制動力、横Gは恐ろしいもんがあるなw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:07:10 ID:QuWfjbOC
やっぱ空力の問題があるんだろうな。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:19:50 ID:0DCEr0q2
つ車重
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 19:24:54 ID:JMYUFK5s
普通のインプレッサが22Bよりも希少度が高いってどー言う事よ?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:08:13 ID:i4xqFaEX
>>913
22Bは限定品
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:13:00 ID:JMYUFK5s
いや、だから、その限定品の希少度が低いのは何故?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:38:54 ID:ZZCaTnSZ
開発者の思い入れの強弱
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 01:00:48 ID:z4T9sBYc
某所のフツーのスバル店に二台並んで置いてあったのにはちと驚いた>22B
300万超えてたけど一台売れていった…
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 01:31:31 ID:mgCqFeeH
>>911-912
900kg台、値段がスピード8で2億円近く(100万ポンド)するんだから
そのぐらいの性能見せてけてくれんとなw

>>915
あのスペックCはプレカーでフォルツァエディションだからかと
ヘンなバイナル仕込まれて変更できないしなw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 01:51:37 ID:4ZIZ6aIO
データ壊れた・・・
またはじめからだよ・・・
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 02:12:01 ID:xw1i+LJU
いつ壊れるんだよ。
オートセーブ中に電源切ったとか、その手のバカじゃないよな?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 02:35:16 ID:BYwkdvCR
DLCまだー?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 08:11:37 ID:K88LxB8D
「DLC」のCはコースのCである事を願うよ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 09:06:47 ID:XseWVAxa
サルテきぼん
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 09:22:46 ID:buA879pA
こんなにやりこむとは思ってなかったな。ハンコンではないが、握りのいい
コントローラを持つ両手からシミュレートが伝わってくる思いだ。
PS2のゲームはもうやらなくなった。C1とか峠の新しい奴をチェックして
みたけど明らかに作りが違う。
PS3とXBOX360なら、迷わずXBOX360を買う。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 10:29:03 ID:xw1i+LJU
迷わずどっちも買うが。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 10:35:25 ID:oWLwxINE
PS3も買うけどフォルツァとゴッサムやっちゃうとGTやリッジが見劣りするように
なってしまったなぁ・・・。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 12:16:13 ID:9Wa4XNX2
>>924
360のが明らかにコントローラがレースゲ向きだからな。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 15:28:03 ID:RrId+c6A
ある有識人曰く、次世代機は今みたいなPS2独占状態にはならないそうだ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 15:38:32 ID:pxzNeVMI
PS3は家電らしいからな、純然たるゲーム機である360に期待
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 16:30:22 ID:29EPhznd
>>915
排気量、値段、ワイド化されたボディー、ショート化もされている。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 16:32:42 ID:dB6n6Zi7
メルセデスのDTMマシンが良い加減なのが許せん
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 18:38:29 ID:XKNEdc+z
DTMマシンってイマイチ使い道がないね。
キャリアやアーケードで使ってもCOMサリンとか出てきて、
SuperGTのGT500とGT300みたいに別カテゴリレースになるし、
タイムアタックでも上位狙うならヘボ過ぎるし。
せめてチューンナップできたらよかったのに。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 19:13:12 ID:pDhojkDL
DLCあるん?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 19:34:08 ID:zXNibuYi
まだ無いよ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 19:38:53 ID:55JmiANj
今までの感じからだとリリース後
半年ぐらいはかかってるから
あったとして11月以降じゃないかな


ライセンス取ってるのに入ってないエボ7入れてくれ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 20:11:39 ID:TnGPnKDW
S2000のオープンカーがほしい。
しかし、まだ飽きずにやってられるも前らは本物の車ファンですか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 20:23:22 ID:GxWrcgyC
本物の車ファンかどうかはわからないが、タイムを0.001秒縮める事に1時間かけるのを苦に思いません。
Liveは万年ビリだけれど、たまに抜きつ抜かれつのデットヒートを繰り返し、
鮮やかにラインをクロス→インを奪い合って勝負する味を忘れられず、
回線のいい部屋を探してフラフラし、フレンドと馬鹿デザインのデカール披露会を楽しみ、
世界ランキング5桁脱出を狙って少しづつ遊んでおります。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 20:37:07 ID:55JmiANj
>>936
実車買っちまえ
漏れもついこの間収録されてない車から収録されてる車に乗り換えた

とりあえず続編、もしくはPGR3がでるまで
フレに全てのコース、クラスで勝つのが目標だからやり続けるだろうな
あとは100位以内に入った唯一の順位を死守するのに必死w

対戦は毎日してないがフリーランで2〜3周程度はほぼ毎日やってるよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 09:32:57 ID:yoG/nbvh
車ゲーってゲームなんだから走らせて何をさせるかって事なんだけど、俺は
ゲーム上で走らせる「だけ」で満足感が得られるのはフォルツァ。車ゲーで
エンジン音を重視する俺にとって、消音材を通して聞こえるような感じが、まさに
その気にさせてくれる。
フォルツァは回転を挙げて行くと徐々にメカニカルノイズが増えていく感じもリアル。
ちょいと収録してピッチの上げ下げして再現しているような他メーカーとの違いが
はっきり出てるよ。

ゲームといったら車ゲーしかやらないので、PS3とXBOX360だったら迷わず
XBOX360を買うね(また言うか)。コントローラで選ぶのもあるし、なんせフォル
ツァの開発チームには期待できるからね。

ファンタジーコースより、リアルサーキットを多く収録してくれる事を望むよ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 09:37:26 ID:yoG/nbvh
消音材じゃマフラーになっちまう、遮音材な。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 09:39:35 ID:f67EB/Ku
リアルサーキット、たくさんほしいねぇ。
特にハンガロリンク。
毎年ここでF1が開かれるたびに、「こんな退屈なサーキットはない」と、評判だが
コースレイアウトを見る限り、細かいコーナーとか多くて、スポーツカーで走る分には楽しそうだけどなぁ・・・
なんて思っているので、ぜひ収録してほしい。そして、やっぱ退屈ぅ〜とか言いたい。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 10:04:57 ID:Secg2/Lg
峠コースが欲しいよ。
富士見なんて…。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 10:15:28 ID:DHrFW63E
発売日以降連日のように峠部屋が立ってるのですが・・・
一度も入れたことがないorz
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 12:09:50 ID:Dpk7eXKn
>>941
F1のゲームをやるとわかるけど
君の言うように走るとかなり面白いコースだよ。
近代F1だと大名行列なので見てる分には退屈で仕方がないけどね。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 14:02:27 ID:6hPp7HA0
サーキットがどうこうってより今のF1が抜けないってのが退屈の原因だろうしね。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 14:16:31 ID:R4HZeFb/
無理せず完走でポイントゲット>>>オーバーテイクのリスク
だからなぁ。
予選とファーストコーナーでほぼレースが決まるのが
果たしておもしろいのかどうか。
まぁライコネン見たいに最終ラップでタイヤがもげるのは
ある意味面白いけどw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 14:44:30 ID:4ro4qXDH
何が起こるか分からないのがF1の魅力。→ハプニングがないとおもしろくない。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 15:39:54 ID:8JBlTo37
>>947
そんなハプニングにも最近慣れてきて、面白く無くなりました。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 16:19:43 ID:hHXRPUBZ
>>943
自分で立てるとよろし
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 20:27:48 ID:rJZdBEXt
950ゲット
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 15:52:17 ID:OlJjBPu0
オンラインキャリアでどうやってP2Pの部屋立てるの?
バグ?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 16:57:12 ID:jLjQNMFR
P2Pのやり方解らないほうがおかしいと思うけどなー。
何でもバグって言う前に色々試してみなさい。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 17:15:25 ID:OlJjBPu0
>>952
マジでわからん。
だってゲームタイプのところをP2Pに変えられないでしょ?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 17:35:58 ID:CONHnvim
>>953
キャリアでやらなきゃいいじゃん!?って言うのはダメ?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 17:56:43 ID:kkJrZPQe
俺もオンラインキャリアわからん・・・
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 17:58:54 ID:OlJjBPu0
>>954
いや、バグかなんかわからんけど
オンラインキャリアでP2Pやると賞金がすごいのよ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 18:17:04 ID:zfFIuEZV
>>
そうだよね。
でも、P2Pで部屋立ててるのって外人ばっかりだよね。
なんかあるね
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 18:23:54 ID:CONHnvim
そなんだ!?ってことは怪しい方法使うのかな・・・
それにしてはめんどくさい資金稼ぎだなw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 18:23:58 ID:OlJjBPu0
今、BクラスにP2Pの部屋があるから暇な人確認してみてよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 22:15:44 ID:6Bd1jkVk
あ〜クソクソクソクソ
Bクラスのニュルで8分台出そうだったのに
第2カルッセルの手前付近でコースアウトしやがった
ここ最近同じようなミスばかりしてなかなか更新できなくてUzeeeeeeeeeeeee

前半冴えた走りをする時に限って後半つまらないミスするのは漏れだけか?

漏れだけだよな
Liveで走ってても漏れみたいに集中力が乱れるの少ないもんな o/Z==3
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 22:22:53 ID:Bq/wJ72H
長いコースだから誰でもありえる話。
逆走助走タイムアタックを知らなかったら、普通に三、四周目やってた頃が懐かしい。
そこそこのタイムがでたらフレに抜かれでもしない限り二度とニュルは走らない。

つくばや銀石あたりがなんだかんだ一番面白い気がする。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 22:25:18 ID:popV8sI9
Dクラスの車両でひたすら筑波をぐるぐる回ってるがの1番楽しい。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 00:20:02 ID:F536y7nV
俺も狭くて貧乏臭い日本峠が好きだ
次回作にいれてくんねぇかな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 15:08:13 ID:EeKwI/GF
どういうのが貧乏臭くないのかね
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 15:11:52 ID:m59cfQA3
東京都の奥多摩週遊道路はメンテ完璧で都営サーキットって感じ。
ガードレールはピカピカ、舗装はいつも整備されまくってる。

箱根スカイラインもそんな感じかな、そこに続いてる椿ラインは狭くて暗くてビンボ臭い峠かな。
966965:2005/08/01(月) 15:20:44 ID:m59cfQA3
×箱根スカイライン
○箱根ターンパイク
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 15:31:39 ID:MK/Vv80u
2号線や主要バイパスに繋がってたり
あからさまに企業の輸送ラインに近い峠道は
不死身街道並に無駄に豪華w

貧乏臭い峠だと上級者同士でもない限りゲームにならん悪寒
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 17:34:21 ID:b7xgNgnC
富士見が豪華すぎるって事では
排水溝のフタもないような道の方が日本らしく見える
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 22:52:41 ID:hgNXXKkF
>>960
1周目?2週目?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 23:55:39 ID:SbEstgHV
ランク上位の人のセッティングをダウンロードしてみたんだけど

「必要なパーツがありません」

と出るんだけど違うのはどのパーツか簡単に知る方法はないの?
永遠と全てのパーツを付け替えてみて試していくの?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 00:51:41 ID:AU9E1PtI
>セッティングDL
そんな事できるのか
久々にライブ繋いでみるかな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 07:54:44 ID:tXSSzB7Y
>>970
俺もよくわからないんだけど
買えるパーツを全部買っておけば
勝手に組み替えてくれるんじゃないの?
 
まあ俺は足のセッティングさえ見られればいいから
あんまり気にした事ないけどね。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 13:05:41 ID:E5PUNNCN
>勝手に組み替えてくれるんじゃないの?

そんなことはやってくれない
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 18:17:04 ID:2m4BM3oU
>>969
1周目
といってもスタート直後にバック&逆走して
第2カルッセル辺りまで引き返すから2週目みたいなもんだがw


>>970
Sクラス以外は基本的にタイヤのチューンがほとんどされてない事が多いんで
それを踏まえてあたりをつけていけばすぐわかると思う

AやBあたりだと組み合わせパターンが限られてくるからすぐわかるんだけどね
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 18:21:20 ID:Qo/hQjMl
そりゃ不便だな(´・ω・`)
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 18:23:08 ID:UpVav46w
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 19:06:04 ID:0aqCMqUT
質問、このゲームはハンコン必須ですか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 19:08:59 ID:gR6ugaHG
要らないと思う。
個人的にはコントローラーでも十分楽しい。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 19:12:59 ID:0aqCMqUT
回答ありがと。
それでは、今からソフト買いに行きます。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 19:18:25 ID:a5WzDgn+
新スレたてました。よろしくです。

【XBOX】Forza Motorsport Part.15【フォルツァ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1122977455/l50
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 20:03:41 ID:GwhUQtvt
>>980

ハンコンリンクの修正によく気が付いたな


ところでまだエスプリゲットできてないんだが
エスプリにエアロはあるかい?
実車にもほとんどないから期待してないんだが…
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 20:18:27 ID:NZ0YjuvN
>>981
>エスプリにエアロはあるかい?
残念だが無かったよ。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 23:43:50 ID:itymYnU8
いわゆる外車には、あんま無いよな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 23:53:30 ID:XCw+Yvkc
つーかメリケンのゲームなのに
日本車のエアロパーツの多くないか
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 23:57:05 ID:Ujx5/WSK
俺車の事全然わからないけど日本の影響でコンパクトスポーツ?がブームとか言ってた
俺の親戚のアメリカ人の友達もハチロクに乗ってるらしい
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 23:59:35 ID:CJ/vNK7w
>>982
やっぱりないか
リアウイングを同じ仕様にできるかもと期待しながら
ワンメイクめんどくせと放置してた罰か orz

>>983
VWとかBMWとかいっぱいあるのもあるんだけどな

987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:01:39 ID:CJ/vNK7w
>>984
海外のチューナーブランドも日本車向けのエアロだしたりしてる世の中だしね
ヨーロッパのチューナーのイジるレガシーとかむっちゃかっこいいよ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:11:38 ID:eSPjjv4I
ttp://www.hamann.jp/CompleteCar/JapaneseCar/subaru/subaru.html

これぐらいしか画像が見つからなかった
ハーマンっていうフェラーリ、ポルシェ、BMW等をメインにカスタムしてるチューナー
続編ではここを収録してほしぃよ

Hamann Motorsport
http://www.hamann-motorsport.de/
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:23:38 ID:asBr0PZ3
エクステリアの改造ってのは日本文化の象徴みたいなもんだし
数や種類を考えりゃ普通にどこの国で作っても日本車が充実して当たり前だと思うよ
そういやここ最近のラグジュアリーブームのせいか
日本車のエアロメインの会社が外車用だしてきてるから続編で収録されるかもしれんな

いや、ラグジュアリー向けだから収録はないか(w
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:28:31 ID:dF0IjXqt
ジルコニアで飾られたホイール履いた車でサーキットを走るは絵にならんなw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 02:25:40 ID:AtzLPFPu
とっとと埋めようZE
992名無しさん@お腹いっぱい。
ポルシェ992