◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 241◇◆◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
※家庭用機版のスレなので、MOD等のPC版の話はPC版スレで。

『The Elder Scrolls V:SKYRIM』
◆対応機種:Xbox360/PS3
◆開発元  :Bethesda Softworks
◆発売元  :ZeniMax ASIA
◆発売日  :2011年12月8日(日本)2011年11月11日(海外)
◆価格   :7,980(税込)
◆CERO.  :Z(18才以上のみ)

◆概要
日本では『TES IV:OBLIVION』で有名になった
『The Elder Scrolls(TES)シリーズ』の5作目です。

◆関連サイト
日本版公式
http://elderscrolls.jp/
海外版公式
http://www.elderscrolls.com/
日本版wiki
http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/1.html
海外版wiki
http://www.uesp.net/wiki/Main_Page
http://elderscrolls.wikia.com/wiki/Skyrim_Wiki
ZeniMax社員ブログ(ZeniMaxでございます)
http://www3.atword.jp/zenimax/

◆関連スレ
【CS】TES V:SKYRIM スカイリム質問スレ66
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1364817053/

◆機種別スレ
【Xbox360】 TES V:SKYRIM スカイリム 73
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1363582083/
【PS3】TES V:SKYRIM スカイリム part60
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1364978923/
The Elder Scrolls V: Skyrim その277
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1364885133/

※次スレは >>950 が立てること。 無理だった場合は番号指定。
※質問は質問スレでお願いします。
※スタァーップ! 不愉快だと思ったレスはNG指定!
※sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
◆前スレ
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 240◇◆◇
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1364568757/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 13:20:41.39 ID:AV5wddKDO
ジュニパーベリー入りのハチミツ酒で>>1乙しているのだろうか?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 17:06:36.87 ID:fzZIxhbN0
オツ・ロ・ダー
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 17:13:28.62 ID:cwI7lOrR0
>>1
乙前、自分がノルドだっていうのか!?


声を変えたい
養子を取るにあたって初老の容姿に変えようかと思ったんだが、声が変わらないことに気付いて断念
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 17:14:57.51 ID:pi2HxL4P0
>>1乙か!ソブンガルデかだ!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 17:15:00.48 ID:CB0lV+I3O
リストは関係無いわ。>>1乙してもらうだけよ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 17:40:21.44 ID:qPDLBLae0
ウンスラード・>>1オツ
竜の言葉で終わりなき>>1乙という意味だ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 18:11:59.84 ID:HARpANpc0
シッ、ここではまずい。深夜に教会裏で>>1乙しよう!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 18:12:33.24 ID:s7/Yi92S0
誰かゲームソフトに特典でついてきた地図の赤い×印の意味分かる奴いるか?
珍しい宝石の場所でもないし、大立石の場所でもないし、よくわからないんだ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 18:14:56.81 ID:cwI7lOrR0
質問スレのあれか
とりあえず石のない場所の×印を探ればいいんじゃないのか
俺はもう地図ないから無理だわ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 18:16:13.14 ID:s7/Yi92S0
イリナルタ湖の赤×調査したけど特に何もなかったんだよな……
いったいどんな意味が……
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 18:20:07.69 ID:lzVSmWim0
大立石っぽく見えるけど違うのか?
と思ったが確かに違うな、ウィンターホールドの左上の奴分からん
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 18:36:00.12 ID:s7/Yi92S0
数えたところ赤×は22個あるらしい
デイドラの像や大立石では数が合わない
バレンシアの石はそもそもホワイトランや大学に印がないのでおかしい
ドラゴンの墓場?とも思ったが湖の下にドラゴンの墓なんてないよな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 18:38:59.34 ID:o+urv9R00
うpしてくれないと、よく解らないですなぁ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 18:49:40.89 ID:ihqEv+4oP
特典の地図はWikiに画像置いてあるだろ
全部の印を線で結んだら何か出るかと思って眺めてたけどそれも違いそうだしよくわからんな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 19:19:58.02 ID:fzZIxhbN0
(俺が謎を解いて英雄になってやる)
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 19:23:57.10 ID:lzVSmWim0
>>13
湖の下にドラゴンの墓はあった気がする
ただ墓場ならロリクステッド左上に×が無きゃいかんし
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 19:29:59.27 ID:SCuk9a8/0
湖のはThe Lady Stone(淑女の石碑)で間違いない。
あの湖には他にはシルバームーンって名前の難破した船と、漁師の島があるだけだから。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 19:38:26.80 ID:aYriLcCMO
企画の段階で地図作ったけどゲーム製作してるうち×がズレたり意味なくなったりとかじゃね
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 19:57:00.62 ID:FNR+d2u/T
DBの島に来てもセラーナがスカイリムの空とか言ってるから
島の傭兵を雇ったがこいつ相当強いな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 19:58:12.21 ID:s7/Yi92S0
http://img-fotki.yandex.ru/get/5311/22540824.36/0_a61fe_fa6faa05_orig

大立石はほとんど含まれてる(大蛇以外)けど
それ以外の×印は統一感なくてよくわかんないな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 20:00:22.67 ID:6Bke9izO0
>>20
一応スカイリムと言えなくもない歴史やで
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 20:13:58.10 ID:lzVSmWim0
幾ら分からないからといって、
スカイリム用語集まで手を出すのはいかがなものかと思うわ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 20:27:38.69 ID:qPDLBLae0
時の上級王からモロに割譲されたけど、セラーナが知らなくても無理はないな
そんな意味で言ってんじゃないことはわかるが

傭兵のセロさんは強さだけでなく顔もいいよね
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 20:35:22.09 ID:hO7aOv+C0
つーかマルチポストの時点でアカン
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 21:23:06.20 ID:msQ4j+lp0
トレーニング縛りでやろうかなー
話術隠密開錠ばっかり上がって
敵の強さに対応出来なさそうだが
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 21:25:28.25 ID:Y6tN4Wdk0
それはトレーナー使わないってこと?
それともトレーナーしか使わない?
でもトレーナーしか使わないは無理か
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 21:30:46.39 ID:msQ4j+lp0
>>27
トレーナーを使わずいこうかなーと
毎LV欠かさずトレーニングしてるとロクに冒険してないのに
キャラクターが完成して飽きちゃう
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 21:34:18.85 ID:Y6tN4Wdk0
なるほど
ちなみに俺はほとんど使わないね
鍛治100にする時は面倒だからバリマンド様にお願いしてるけど
それ以外はほとんど使わないな
これで慣れてるからこれがキツイのか楽しいのかは判断できないんだけど
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 21:43:20.07 ID:lzVSmWim0
ラッヤさんが手元に欲しいけど、ファルクリースの従士にはなりたくないジレンマ
同じく土地が欲しいけどアイツのいう事聞いて山賊退治したくないジレンマ

困ったもんだぜ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 21:45:20.29 ID:pi2HxL4P0
>>28
わかるわーすげえわかるわー
キャラクター完成して、いざ本格的に冒険!な気持ちにならず飽きちまう
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 22:11:06.36 ID:UfbIBPB00
始めての外交特権で、装備渡さずに始めてしまい
途中の敵からエルフ装備奪い何回も死にながら
何とかクリア

火の精霊さまさまです
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 22:15:51.22 ID:uHAu2fLUO
蜂蜜酒が飲みたくて酒屋で探したけど無かったから
新発売の蜂蜜味のトリスで妥協した
ネットで買うしか無いか
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 22:23:15.70 ID:qPDLBLae0
そういえば、どこかに蜂蜜酒の紹介してたサイトがあったよな
何故か蜂蜜酒の注文が増えて調べたらスカイリムのせいだったってやつ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 22:31:04.52 ID:U3eiLsLvO
>>30
ストームクロークに入ればいいじゃない
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 22:35:00.50 ID:lzVSmWim0
>>35
もっとアウトになるじゃないか
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 22:46:10.20 ID:MNOmwA+OO
ストームクローク嫌いは草食系(偏見)
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 23:00:32.81 ID:/sBGRgBl0
昔のメガテンで言うと帝国ははロウでストクロはカオスだろ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 23:05:07.71 ID:lzVSmWim0
メガテン式でロウカオス認定しようとすると、
帝国はニュートラルでストクロとサルモールがどっちもロウだわ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 23:06:21.23 ID:QeNapUzM0
スカイリム3大ウッドエルフ
1.ウィランドリア 天然かわいい
2.マルボーン   かわいい
3.アングリエン  ついこな忠告を聞けいっこ・・・デデン

やはり印象が薄いな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 23:21:04.92 ID:qPDLBLae0
スヴェンダル「…」
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 23:23:57.75 ID:Ib9958Ai0
お前らいつの間にフュージョンを
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 23:25:46.33 ID:FAa57uTaO
>>41
ファエンダル『吟遊詩人とひとまとめにされたwww』
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 23:38:45.15 ID:MNOmwA+OO
自宅の吟遊詩人にスヴェンも選べればいいのに
そして嫁はカミラで執政はファエンダルというドロドロ劇場
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 23:46:46.25 ID:Y6tN4Wdk0
そういえば、HFの吟遊詩人ナイチンゲールは死ぬんだな
今日ドラゴンに襲われて死んだ
解雇できないって言ってる人は殺してしまえばいいのに
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 23:49:24.12 ID:FNR+d2u/T
オブリのウッドエルフはタマネギとかグラアシアとか逸材がいたな
つか、ウッドエルフが一番イメージ変わったかもしれんw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 23:56:43.43 ID:BZ7MNEcNO
オブリのときは新キャラでグラアシアに捕まると下ろし立てのスーツに泥水ぶっかけられた気分だったが
スカイリムだとブリニョルフが近いかな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 23:57:20.39 ID:7oeqew1z0
公式で奇人変人が多いとされるとか紹介されちゃう種族だったのが
今作じゃ小賢しい奴らが多くてなウッドエルフ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 00:08:28.00 ID:CalAx/Pp0
今作のボズマーキャラ付けは

主人公を人種で呼んでくれる
マルボーンおよびデフォルトプリセットの髪型の覚えやすさ
口の形がノルドっぽくて馬鹿っぽい
しゃべり方が馬鹿っぽい
基本的に狩猟と肉がすきで馬鹿っぽい
賢いのはリフテンの執政くらい
言ってないわよね配達させるって?覚えが無いわ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 00:24:01.74 ID:E3Vna8nh0
ウッドエルフは一番キャラメイクで侍みたいな顔が出来るな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 00:34:48.20 ID:guZnqlyF0
ただチビだよな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 00:36:29.84 ID:J6QKFumtO
なぜウッドエルフ男の扱いは酷いのか
オブリの時よりはマシだけど
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 00:37:01.98 ID:C2Jor6Rk0
その方が侍っぽいじゃないか、昔の日本人は小さかったらしいし
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 00:40:19.20 ID:guZnqlyF0
そういえば今作のエルフの目ってなんであんなのになったんだ
ダンマーはわかるが何故かウッドエルフに赤目しかないし
前作では普通の目だったよな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 00:43:49.37 ID:6sMTAJb0O
人間とエルフの違いを分かりやすくつけるためじゃないの?

日本というかアジア系はアカヴィリと聞いたけどもしそうなら行ってみたいな
蛇や虎や悪魔や猿ばっかで人間いないらしいけど
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 00:46:38.12 ID:PfWg5PZE0
蛇のようにノッペリした顔って意味で蛇人とされたと思うとほんとにアカヴィリはほんとまんま日本だな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 00:47:31.20 ID:U3ArMeY50
むしろブレトンのほうが侍に近いと思うんだが
というかタムリエル人種にアジアは一切関係ないからね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 00:48:23.97 ID:wCeQ6XegO
>>53
昔は成人男でも平均身長150p位だったそうだね
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 00:55:06.15 ID:n8gwUdPii
>>53
日本史上で平均身長が低いのは江戸時代が顕著で平安〜安土桃山時代の武士や侍はみんな170〜180ありました
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 00:57:37.67 ID:RY23QYVX0
サルモールを追い払った状態でリフテンを帝国に明け渡すと、
「確かにリフテンならこっちにもメリットはある」
とか言った後で、「やはりドラゴンボーンはウルフリックの味方のようだな」
とか言われるテュリウス将軍マジ暗殺したい
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 00:58:04.92 ID:owRCT6c6O
源義経は140cm台、伊達政宗は150cm台と鎧から推測されてます
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 00:59:42.64 ID:ZIoR27Ah0
そもそも、登場するアカヴィリの霊も骨も人間の形だし
http://blog.livedoor.jp/mirito/archives/cat_154725.html
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 01:03:42.08 ID:vdl3PTdCO
揺るぎ無き力で全員まとめて吹っ飛ばしてやるぞフフフて使ってみたところ設定してあったの旋風の疾走で一瞬で敵の真ん中に。何回やれば学習するのか
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 01:03:50.45 ID:n8gwUdPii
>>61
それ偉人の身長だろ、平均の話だよ
ちなみに江戸時代は地球規模で寒冷な気候により食料事情もあまりよろしくなかったらしいが、バラバラな平均値あたりでこれでも正確だといえるだろう値らしい
江戸時代除けば人口低い分それより昔の平安〜安土桃山時代の方が背が高かった
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 01:05:00.84 ID:T9B61rKb0
マジかよ下半身が蛇の尾のようになってるってなんだったんだ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 01:06:42.26 ID:RY23QYVX0
蛇人=ラミアorナーガ=下半身が蛇
ってイメージで語ったのが広まっただけじゃね?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 01:08:18.81 ID:/cDv9X020
よくわかんないな、
一時期タムリエルを統治してたとされるのはツェアシじゃなくてアカヴィリから渡ってきた人間種ってことなのか
ツェアシ(蛇人)とされてたのは別に言うほど蛇まんまじゃなくて蛇のような肌や顔をしてただけってことなのか
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 01:09:45.36 ID:n8gwUdPii
アカヴィリの話とかもうウンザリ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 01:10:05.52 ID:r+HS4bEo0
そもそもアカヴィリ(アカヴィル)って表現がアレだ、1つの誤解の元になってる
アカヴィルでひとまとめになってるのはあかん、
作中の本の中でもアカヴィルと聞いたらタムリエルの奴らがまず思い出すのはツェアシだろ?って書かれてるけど
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 01:11:23.69 ID:guZnqlyF0
結局情報少ないから妄想しかできん
設定的にはかなり魅力的なんだけどな
虎人とか見てみたいな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 01:12:01.17 ID:owRCT6c6O
>>64 >>59
>平安〜安土桃山時代の武士や侍はみんな170〜180ありました

偉人はみんなに含まれないんだ
まあ平均身長だとしても170〜180はかなり無理あるけど
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 01:12:24.90 ID:OrwBoqou0
>>67
多分後者だろうな、もうあの本が書かれてから大分年月経ってるだろうし
今後の作品でアカヴィルに行ける、もしくはアカヴィルの情報が追加されても
本に書かれてる内容からもう大分変わってたりしてな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 01:13:17.82 ID:wRXCdbfd0
ずっと日本人の身長の話だけしてる奴らなんなんだ?すごい邪魔なんだが、TESの話題にウンザリとか言い出すし
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 01:14:10.32 ID:ZIoR27Ah0
天狗や鬼、河童みたいなもんじゃないのかねw
実際居ないけどイメージで広がったとか
実際に神が存在する世界だから、蛇神の力で変身出来るとかカモしれんが
まぁ、答えは無いわなw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 01:14:51.91 ID:guZnqlyF0
>>74
戦いの時だけ蛇に変身とか
かっこいいやん…
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 01:18:14.94 ID:IE0olyQzi
>>71
だったらお前は偉人しか見てないんだなってしか、結局屁理屈にしかなってないだろ
>>73
お前も邪魔だから
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 01:18:51.36 ID:yFqsXDnx0
ツェアシの画像探してみたら外人がイメージしたであろうとんでも日本っぽいツェアシのイメージ画像が引っかかってわろた
ツェアシは戦闘の技能はかなり優れていたらしいが魔術に関するとどうなんだろうな、耐性というか知識というか
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 01:19:10.93 ID:guZnqlyF0
ID変えてまで議論することかよ
せっかくNGしてたのに
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 01:19:13.01 ID:ABz80cYy0
なんだこの末尾i堂々とID変えてきやがったw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 01:20:15.76 ID:guZnqlyF0
>>77
不死の筈のドラゴン狩るんだから魔法も相当な物かもな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 01:20:34.64 ID:u4sY+QcF0
ツェアシじゃなくてツァエシな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 01:20:42.80 ID:6sMTAJb0O
アカヴィリの人達はゴールドを投げて攻撃したり煙管で殴って攻撃
宿屋は値段によって泊まれる(梅 竹 松)部屋が違う
ドワーフを上回るロボがいると予想
頑張れアカヴィリ〜僕が竜になった理由〜
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 01:22:02.37 ID:RY23QYVX0
>>80
ドラゴン倒すだけなら衛兵にだってできるんだぜ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 01:23:08.78 ID:guZnqlyF0
>>83
あれはドヴァキンが近くにいるからだろう
いなけりゃ復活してくるよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 01:23:37.20 ID:YMEpIVrS0
>>77
黄色い顔にノッペリした顔、まさに西洋の東アジア人に対するイメージまんまだなww
けどそれよりナーガ的な画像が多くてワロタ、蛇が鎧着て刀振ってるよww
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 01:24:39.18 ID:RY23QYVX0
>>84
何か勘違いしてるが、不死ってのとHPが0になるってのは別の話だからな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 01:25:16.87 ID:zZZLxJo10
俺も極端に人間と違うんじゃなくて
黄金色の鱗っぽい肌にノッペリした顔なぐらいだと思うわツァエシ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 01:25:27.36 ID:guZnqlyF0
>>86
お、おう
ツァエシは復活しない程完全に殺したって言いたかったんだが
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 01:25:57.46 ID:TW5LmkYki
実際アカヴィルって英語圏からみたアジア像ってのが、それぞれの国が混ざって形作られていて、ツァエシは日本のイメージに一番近い存在なのかなって思う
あとなかなか表に出て来ないのはやっぱり煮詰める要素が一つの大陸として多すぎるしアジアの歴史を紐解いていくのがめんどくさいってだけなんじゃない
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 01:26:24.50 ID:J6eq3xHd0
>>86
まず最初が不死を完全に殺せる特殊な力、もしくは魔法の類を持ってるんだろうな
って意味なんだと思うんだが・・・単純に倒せるかじゃなくて・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 01:26:55.53 ID:RY23QYVX0
>>88,90
ちょっと吟遊詩人の跳躍から跳躍してくる
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 01:27:44.32 ID:guZnqlyF0
>>91
おう
念の為に霊体化忘れんなよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 01:31:09.88 ID:CalAx/Pp0
僕はどっかのナメクジちゃんのほうが興味あります
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 01:32:08.20 ID:sRZN6ygj0
>>77
Tsaesci Tang Mo Ka Po' Tun Kamal
どれもすごいの出てくるな、やっぱ本場の想像力やべーわ
カポツーン操作してみてええ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 01:34:41.27 ID:fgtXjrSI0
Kamalで検索してもおっさんしか出てこないんだがww
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 01:35:55.80 ID:aC9QcFDw0
この変なおっさんが雪の地獄に住むと言われる悪魔達か(白目)
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 01:37:23.35 ID:guZnqlyF0
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 01:44:16.74 ID:69NwcaXV0
でも虎人って感じしないな
ただのケモ画像
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 01:45:50.33 ID:P5sSk+ap0
>>95>>96
The elder scrolls を加えるとそれらしいのが引っ掛かるななんかやけに激しい氷の悪魔が出てくる
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 01:49:57.02 ID:MkUVcQfT0
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 01:52:53.26 ID:6sMTAJb0O
タムリエルと違って年がら年中戦争してるから怖い顔になるのかね?
タムリエルも最近戦争してるけどさ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 01:53:35.62 ID:eKwGsSr20
こんなんタムリエルに解き放ったら大変なことになる
スカイリムの要塞1つくらい一人で壊滅させそう
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 01:54:10.82 ID:ZIoR27Ah0
鉄拳にこんなキャラいたなw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 01:54:22.44 ID:69NwcaXV0
アカヴィルに忍者はいるのか?都市部に天守閣の城はあるのか?ここ最近これが気になってしょうがない
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 01:58:02.56 ID:ruq6ugpu0
NINJA大好きな外人様のことだ、アカヴィルが描かれる時は必ずNINJAも登場するだろう
あとツァエシ様式が完全にどっか間違った日本風だから天守閣も出すだろう
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 01:58:18.75 ID:6sMTAJb0O
外国の考えた忍者は超性能すぎてまず倒せない
確実に首切りとかの即死技もってる
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 01:59:02.91 ID:Rprx48bQ0
オブリの曇王の神殿の屋根でも結構天守閣のてっぺんっぽいんだよな
夜中に屋根に飛び乗ってしゃがむとニンジャ気分
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 01:59:41.07 ID:7pJ6UZfw0
あいつら日本のYAKUZAも上層部は天守閣付きの城に住んでてNINJAが護衛してると思ってるからな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 02:02:14.01 ID:ajLPtXZ20
ナミラクエでリスベット殺したら遺書が届いて遺産もらた。
直接手を下したのはセラーナだけどさ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 02:13:07.27 ID:69NwcaXV0
クールジャパンの波に押されTES:アカヴィルを銭味が発表するのあるなこれは
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 02:43:07.70 ID:69NwcaXV0
しかしなんて単発IDばかり
真似してみたけどこんなに根気よくいかなかった
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 02:49:54.80 ID:P1pJ55/e0
オブリは話したとき顔アップ強制だから分かりやすかったんだけど
スカイリムはマー系とマン系がそれぞれ見分けつかない。
カメラ遠い上に違いもよく分からないというか。
みんなパッと見でわかるの?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 02:55:43.72 ID:dOObGJ0O0
ツァエシとやりあえる実力を持ってるしねえ
麻薬猫とは比べ物になんないだろう
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 03:13:24.60 ID:+ixhhXqV0
ラリスの二刀ワロタ
めっちゃハッスルしてるな
こりゃ強い

カースターグとタイマンしてタメはれるような従者っていない?
カースターグとやらせると、すぐ丸まるような奴ばかりで不甲斐ないわ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 03:16:27.54 ID:Ue6jrrFI0
ふとDungeonCrawlのTES版がやりたいと思った
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 03:18:01.38 ID:dOObGJ0O0
超錬金で防御強化してやれば
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 09:39:17.26 ID:YqnvQ7JnO
従わせてるのはこっちであって、強い従者なんてドヴァキンの立場ないじゃないか
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 10:01:05.52 ID:ZspuZppp0
壇蜜の岸ともう一度戦いたい・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 10:10:55.85 ID:jAAXq3+I0
>>118
適当にも程があるだろw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 11:51:42.14 ID:E3Vna8nh0
宿屋ブラックブライアの傭兵が雑魚すぎるな
メイビンは金持ってるんだから、もっとまともな傭兵雇えばいいのに
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 11:53:17.05 ID:4q68ZErd0
駆け出しの人狼や吸血鬼がお腹満たすには丁度いい強さと数だよね
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 11:56:38.08 ID:jAAXq3+I0
序盤は定期的にスチールプレート狩りしてるわ
おかげでブスガルドを野営地に放り込まなくても良くなったんで助かってる
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 12:11:52.48 ID:HIDlSjQ9O
全身鎧(主に重装)で街歩いてる時の浮きっぷりが半端ない
ブーツと服を別に用意して、街入るときは着替えるようにしたわ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 12:16:09.64 ID:nHBz2PD70
黒檀の戦士かっけえーよな
プレイヤーと同等の力を持つライバルキャラとか大好き
何時でも戦いたいから倒した後はセーブしないようにしてる

つか黒檀装備がかっこいいな
黒いテッカマンみたいで
他の装備もそうだけど前作とはえらい違いだ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 12:35:38.88 ID:cc6CN2JOO
スタルリム、ドラゴン、デイドラ、黒檀、碧水晶、ドワーフ、骨削は確実に浮く
エルフはエルフが着てればかろうじて、やっぱ浮くな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 12:46:17.20 ID:CalAx/Pp0
黒檀の騎士はスカイリム廃人だからな
そりゃ親近感沸くわな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 12:58:37.16 ID:nHBz2PD70
従者に付呪武器渡すと魂減らないんだな
軽くチート

でもセラーナに付呪デイドラダガー渡しても
殆ど魔法で戦うから意味なかったぜ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 13:15:06.60 ID:ZspuZppp0
騎士じゃなくて戦士だったか、壇蜜
LV80の1人じゃなくて、LV90〜LV200までLV10毎に戦えるといいの
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 13:18:29.01 ID:/jJjHscR0
お前壇蜜言いたいだけちゃうのかと
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 13:24:10.25 ID:TbzrZ9uz0
いい飲み仲間だ
いっしょに壇蜜酒を飲もう!
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 13:28:47.75 ID:CalAx/Pp0
ムジョルがエンシェントドラゴンに対してフィニッシュムーブ決めた!
ムジョルと結婚したわ!女だけど
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 13:52:31.18 ID:QGHHeRMsO
ドラクエVのビアンカくらい結婚確定キャラがリディアたんです(*≧m≦*)
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 13:55:28.94 ID:jAAXq3+I0
フローラ好きだからインガンと結婚したかった
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 13:58:17.28 ID:hknyoaq70
暗闇で戦ってたら、間違えて従者にフィニッシュムーブかました事があったな
すまんリディア、悪気はなかったんだ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 14:22:07.65 ID:jAAXq3+I0
廃屋で錆びたメイスで司祭殺せって言われたとこで外に出られるんだな
一応報酬は出たしこのまま放置しよう
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 15:25:57.08 ID:gECagLAeP
まじでいつになったらカジートと結婚できるんだよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 15:29:47.80 ID:ZspuZppp0
Mithlaでさえ猫成分多すぎなのにカジートはもろ猫だから簡便
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 15:32:35.17 ID:yS9qeewX0
本体設定を英語にしたら、英語音声・英語字幕でプレイできる?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 15:36:38.28 ID:OgRbjzNyO
カジートに結婚なんて概念あるんだろうか
物の所有権についての認識もアレな感じだし…
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 17:00:00.97 ID:fYVoYKso0
そんなことよりスクゥーマ飲もうぜ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 17:09:29.71 ID:jAAXq3+I0
(^q^)ムーンシュガーおいしいれす
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 17:16:31.92 ID:cNyClK+I0
養子に悪影響が及ぶ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 17:21:17.15 ID:64P3rlQ50
ようしゃないな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 17:21:58.62 ID:qtIXEL6H0
なんかおもむろに近づいてきてskyrimをCTDさせる
最強の帝国軍の配達人NPCがストーカーしてきてまじ怖いんだけど

怖すぎて射殺したわ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 17:40:09.87 ID:jAAXq3+I0
>>144
あいつ爪が必要な古代ノルドの遺跡から出てきてびっくりした
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 18:16:29.13 ID:vdl3PTdCO
暗闇で隠密し弓構えてステンバイ中に背後から駆け寄られるから心臓に悪いよな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 18:26:57.51 ID:FYUO8iSn0
俺はハースファイアのレイクビュー邸の中に湧かれたよ

中に入ったらヤツもいて、うわぁ!と驚いて外出たらヤツも出たんだが…
ドアそばに置いてた食料庫かわりの釜と野菜をとっちらかされた
てめー!戻ってこぉー!!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 19:34:49.34 ID:1nXkHRF20
俺もダンジョン探索中にすごい速さで走っていく帝国軍の配達人見て笑ったなww
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 19:35:16.71 ID:jCplSpfk0
あいついきなりストクロ領に湧いてきてストクロにフルボッコにされてたわww
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 19:39:24.55 ID:CalAx/Pp0
DLC1のネーミングってドーンガードよりいいの無かったのかな
吸血鬼ルートだとサブクエでちょっとつぶしてきてレベルの存在だし
ハルコンさんからまったく相手にされてないよな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 19:41:27.46 ID:zqqo3VYf0
なおドーンガードルートでも空気の模様
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 19:46:42.88 ID:oozBep1B0
DGルートが正規で、吸血鬼ルートはあくまでオマケ的な扱いなんじゃね?
俺は分かりやすくて好きだけどな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 19:52:16.70 ID:NVhPfuO+0
吸血鬼がメインならヴァンパイア ロードとでもなっていたのだろうか
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 19:55:34.93 ID:CalAx/Pp0
なんつーか俺はDLC1:Volkiharでよかったんじゃないかと思います
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 20:00:46.15 ID:HNeiujeVO
吸血鬼からしたら人間は所詮定命()だからな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 20:00:50.71 ID:4SnsFSqU0
ドーンガード側が洋画のような王道ストーリー過ぎる
ヴァンパイア側までしっかりクリアしたのって少数派になっちゃうんだろうな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 20:03:57.93 ID:CalAx/Pp0
おれどっちも全部やったけど
ドーンガード側はセラーナがハルコンと対立するのはわかるけど
ヴォルキハル全滅に賛成したのがいまいちわからんのです
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 20:06:09.50 ID:rPotgDVh0
セラーナの倫理観はしょっちゅうお喋りしてもわからんかったな
けど選択肢間違えなければ人間に戻ってくれるってことは少なくとも吸血鬼を忌むべき存在と思ってるってことだろう
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 20:11:19.51 ID:IJO5Dyz40
>>157
ハルコンに賛同するならやむなし、じゃないかな
勝手な印象だけどセラーナは一度心を決めたら焦土を作れる人だと思うの
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 20:24:15.03 ID:TbzrZ9uz0
わたしはヤルと決めたら一切の妥協はしない女ですわ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 20:26:43.24 ID:TbzrZ9uz0
一切妥協しない でしたわ
んっがっふふ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 20:26:50.98 ID:oozBep1B0
「ブッ殺す」と心の中で思ったならッ! その時スデに行動は終わっているんですわッ!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 20:38:59.71 ID:ZspuZppp0
ウチの場合CTDするとリライトのNo.1ヒロイン女神、千里朱音の顔が見える
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 20:49:21.98 ID:cc6CN2JOO
DGは山賊集団シルバーハンドと冒険倶楽部同胞団よりは良い扱い
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 20:50:32.55 ID:CalAx/Pp0
なるほど
俺ヴォルキハル城のあのすっとんきょうな海外ドラマっぽい声の人好きだからいつも吸血鬼ルートしてるわ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 21:19:42.05 ID:u4sY+QcF0
>>165
鍛冶場の横で木偶人形相手に訓練してる姉さんの事か?
俺はなんであんな声優採用したんだろうって疑問に思った。
ちょっとスカイリムの人物には似合わない気がするんだが。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 21:25:26.94 ID:CalAx/Pp0
そいつだわ両手のトレーナーさん
たしかにスカイリムっぽくないよな和ゲーっぽい
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 21:35:26.69 ID:d6+OmyeN0
無駄に専用ボイスなんだよな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 21:48:17.26 ID:HNeiujeVO
洋画とかで良く聞く気がする
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 22:34:36.04 ID:7XeyNHRz0
ハルコンの声どっかで聞いたことあると思ったらエズバーンか
聖蚕爺と同じく固有声優かと思ってた
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 22:42:26.82 ID:CalAx/Pp0
固有声優って西尾とチュリウスとあと誰かいるっけ?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 22:55:20.08 ID:c+x6ohMw0
フーラ老け顔だけど声いいよね
何でベセスダは吸血鬼側従者用意しなかったん?
もっとあのボイス聞きたかったよ・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 23:27:08.39 ID:4Trl0fSP0
>>171
セラーナさんとネロスも固有っぽい
あとエレンウェンはボエシアと一緒なんかな?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 23:35:43.76 ID:cLJUcnQJ0
コドラク「俺ちゃぁ ホワイトラン労働者組合の者だ」
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 23:39:57.03 ID:CalAx/Pp0
コドラク=冒険野郎=ホワイトメン
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 23:46:45.40 ID:HNeiujeVO
ホワイトメイン
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 00:08:22.72 ID:ZIoR27Ah0
予定通り、海外で1.9パッチ配信されたみたいね
http://www.examiner.com/article/skyrim-1-9-update-with-new-legendary-difficulty-released-to-ps3-and-xbox-360

難易度レジェンダリーや、スキルのレジェンダリー化より
カクつきやフリーズが軽減されたのかが気になるぜw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 00:26:02.67 ID:Ib9Q1Yx+0
声優の違いはわからんがユニークボイスに設定されてるのはUESP曰く58人だそうな
ユニークボイスの連中は従徒かしてもうめかないのがよろしい
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 00:32:27.22 ID:zrbtRGJI0
細かい修正も大量にあるけど、この辺が気になるところ

・Companions will equip better weapons and armor if given to them
コンパニオンに渡した武器や防具は、より良いモノを装備する

・Fixed rare issue where protected companions could be killed from poison damage
コンパニオンが毒で死なない様に修正

・Fixed rare issue with certain ash piles left from resurrected NPCs not clearing properly
蘇生したNPCの灰が稀に消えなかった問題の修正

・Fixed rare issue with NPCs and creatures respawning improperly after player fast travels
FT後に敵が湧く事がある問題の修正(FTでドラゴンとか吸血鬼の襲撃無くなるのかな?w)

・Placing an unread Oghma Infinium on a bookshelf in the player’s house no longer allows the book to be reused again
オグマバグの削除

・Fixed issue with followers becoming over-encumbered after being repeatedly rehired
従者の再雇用で増え続ける重量の修正
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 00:34:55.45 ID:+/hx4GRk0
オグマバグ削除だとおおおおおおおおお!?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 00:36:34.88 ID:zrbtRGJI0
あ、あと裸の配達人も修正かw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 00:40:15.22 ID:oLx7ZgZR0
>コンパニオンに渡した武器や防具は、より良いモノを装備する
これ気になるな
今までだと強化した装備でも最初に着てるものと同じタイプだと着替えなかったが、それが改善されてると助かるな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 00:41:03.53 ID:UqzsuPLB0
白き小瓶って今まで従者に渡すと勝手に消費されてたんだな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 00:45:41.26 ID:UqzsuPLB0
あと黒檀剣の片手剣スキルが乗るバグも修正だな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 00:49:24.23 ID:UqzsuPLB0
?Fixed rare issue where a dragon could appear in the Mind of a Madman realm and kill the player

クエスト「乱心」のペラギウスの心の中でたまにドラゴンが出現する問題を改善





そんなことがあったのか……
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 00:53:28.51 ID:3aHQe0WkO
いっそ70数項目の修正全部訳してもらうしか!
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 00:59:21.22 ID:lR9Ml3cl0
いやしかし、発売から1年以上たってもバグ修正したり細かい調整してくれたり本当に頭が下がる。
10番目の神として崇拝したいくらいだ。

世界的にガン売れして利益的に余裕があるんだろうけど、比較すると日本のメーカーが途上国のようでせつない…
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 01:02:54.70 ID:oLx7ZgZR0
和sageですべて台無し
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 01:02:56.02 ID:ZcE8GaKt0
箱英語版だけど、オグマバグ使えなくなってるね
どうにかして出来ないかと思って開いてすぐ閉じてまた開いたりしてたら
スキル上げてないのにオグマ自体消えたwww

既にクエスト終わらせてるせいか、Gallus’ Encoded Journalはクエ属性のままだった
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 01:04:02.82 ID:mRA2+uRK0
やっぱすでに発生させてしまったバグには何も無しだよな・・・今までどおりだ・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 01:10:46.19 ID:drqTLF2D0
報告乙
オグマは前もって増やしておけば使えるのかな?増殖ができないだけで
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 01:18:23.26 ID:1Jn+6aUJO
オグマ修正されるなら今の内にレベルを81にして待つ位じゃないかなー。
それよりナイチンゲールの剣が強化出来ないバグを・・・。自作付呪の方が強いんだけど、何か損した気分なのよ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 01:26:58.19 ID:nYgENedYO
セロさんがキチンとモラトンの兜以外を装備するようになるのか?
まぁ俺は変えないけど
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 01:33:44.23 ID:RqjInGRm0
魔法コンパニオンが熟練のローブとかに着替えてくれたらなおよし
って弓バグは改善されてないのかな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 01:34:14.74 ID:RqjInGRm0
セロさんはフルフェイス以外装備しない設定じゃなかったけ?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 01:42:24.86 ID:zrbtRGJI0
>>194 これ
・Fixed issue with followers becoming over-encumbered after being repeatedly rehired
従者の再雇用で増え続ける重量の修正
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 02:15:31.06 ID:M7l3M9SG0
モラさんがやたら絡むのはクトゥルフ人気に乗っかっただけな気がするんだが…
まぁモラさんなら都合よくまとめてくれるでしょ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 02:21:21.11 ID:bvVn5Q2UO
個人的にクトゥルフ嫌いだからあんまり絡めないで欲しいわ
なんであんなのが人気なんだか
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 02:40:34.89 ID:oX8fZaBQ0
くさやや納豆と同じさ
極端に突き抜けてると何故か人を呼ぶ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 02:51:21.83 ID:ZcE8GaKt0
スキルをレジェンダリーにしてもスキルレベルが低いとキャラレベルも上がりにくいし
オグマも潰されたから全perk取得はちょっと時間かかりそう

ローブは防御0だからコンパニオンが装備してくれなかったんだっけ…?
リフテンのMarcurioにエンチャローブ渡したら装備してくれた
Expert robes of illusionよりmaster〜を優先して着てる
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 02:57:10.93 ID:RqjInGRm0
マーキュリオめっちゃ好きだったのにミラーク聖堂で行方不明になってもた
あいつ台詞パターンめちゃくちゃ多いんだよな

クトゥルフでおもったけどトールキンってすごいよな奴の影響受けてないファンタジーとかないし
クトゥルフもそんな感じになってくんじゃない?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 06:08:18.44 ID:jk+h/4EnP
ベセスダはクトゥルーのゲーム出すくらい元々クトゥルー大好きだからな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 07:16:21.89 ID:UqzsuPLB0
ハルメアス・モラってやっぱりクトゥルフ意識してるよな
ハルマ・モラとか人によって呼び方というか読み方が違ったり
海洋生物っぽい造詣や眷属
禁断の知識の黒の書、知識に狂って戻れなくなる書庫

「オブリビオンの門」とかいかにもクトゥルー神話っぽいオチだったよな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 08:39:42.95 ID:AVBKmid2i
いあ!いあ!モラ!ふたぐん!むぐるーなふ!
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 08:39:45.61 ID:GLmVKLu30
>>202
ハックダートなんかもろクトゥルフだろ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 08:43:59.35 ID:4vvL8D6pO
モラは前作の神像がもろにラーンテゴスだったしクトゥルーの邪神の設定をイロイロまぜまぜした奴だよな。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 09:23:29.16 ID:SYroHOJC0
HFの家で付呪やら整理やらしてたら、急に養子達が逃げ惑い執政と私兵が武器を抜いて警戒しだした
しばらくしたら普段通りになったけどなんなん?ドッキリなん?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 09:39:38.71 ID:ZcE8GaKt0
ver1.9でも本の増殖はできたけど、増殖したオグマ読んでもスキル上げられない
オグマ読んだかどうかをフラグ管理するようになったって事ならもうだめだ

地道に鍛冶上げしてくる
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 09:42:27.45 ID:1zmzxcqvO
4.11にテロやるって本当なのかね
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 10:03:43.99 ID:bW6mR3pm0
>>208
時間短縮だと割り切るな鍛冶スキル上げは超錬金使うのもありだと思うぞ
錬金スキル取らんでもできん事はないし
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 11:59:44.80 ID:dcOgNofYO
鍛冶「昔はバグ技なんて使わなくても鉄のダガーか皮の籠手を作っていれば
めきめきスキルが上がっていたのだが、膝に矢(パッチ修正)を受けてしまってな……」
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 12:02:32.83 ID:tSyq7bnN0
鍛冶はドワーフの弓作ってりゃ普通に上がるだろ
メンドくさいのは破壊だな、破壊メインでやっててもアレなかなか上がらんぞ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 12:07:21.32 ID:dcOgNofYO
>>212
鍛冶スキルのドワーフ取るのが前提だから、普遍的に使える方法ではないからなぁ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 12:11:54.08 ID:fUMa0dFE0
>>213
どうせ鋼鉄のすぐ近くにあるんだし、2ポイントくらい振ればええやん
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 12:15:59.94 ID:2JtY7b6FO
今やってる呪文書読めない脳筋ノルドプレイだとオグマバグなくなると黒檀の戦士に会えなくなってしまうな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 12:22:05.12 ID:8hH2gXZM0
鍛冶は冒険の合間に睡眠してから宝飾品作ってれば自然と上がる
と言うか無理に強い防具出す必要ないし
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 12:28:54.75 ID:bZEZly0lO
一期一会のクットゥルフー
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 12:36:36.02 ID:RqjInGRm0
もしトールキンが指輪物語かいてなかったらいまのファンタジーはどうなってたのか気になる
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 12:41:36.32 ID:7U+qH/fQ0
>>218
気になりませんが?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 12:43:42.72 ID:tqNlOeV50
ドラクエみたいになってたかもな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 12:45:09.15 ID:dcOgNofYO
>>218
ハイファンタジーがないわけだからコナン・ザ・バーバリアンなヒロイックファンタジー一色か、
また別の系統を生み出す大家が現れていたかのどちらかな気がする
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 13:01:08.07 ID:NTJiDi/VO
椅子に座って呑気にソブンガルデがどうのこうの言ってる場合じゃありやせんぜボス
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 13:02:19.40 ID:NTJiDi/VO
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 13:10:27.78 ID:3aHQe0WkO
>>215
スキルのレジェンダリー化実装で、不要なスキル上げなくても
極端な話、1つのスキルだけでも延々レベル上げれるんだぜ?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 13:26:52.99 ID:jbr0Fxl50
現在LV113

レジェンダリ化1回
片手・弓・話術・開錠・回復・召喚・幻惑

6回
重装

8回
鍛冶

100のまま
破壊・付呪・錬金

スキル上げ中
スリ・変性

スキル上げ放棄
両手・軽装・防御
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 13:29:02.04 ID:jbr0Fxl50
おっと隠密抜けてた、100のまま(thpr
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 13:29:54.07 ID:YQwEfGEz0
この辺で完全にクトゥルフじゃないのは俺達だけだ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 13:29:56.49 ID:bW6mR3pm0
オフなのにますます廃人仕様に(^Q^)
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 13:37:28.56 ID:RqjInGRm0
ロールプレイでスキル上げは意識しないからレジェンダリーはいらないな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 13:46:58.05 ID:tSyq7bnN0
特定のスキルに絞ったロールプレイはするが
伝説のドラゴンやら黒檀の戦士に会いたいから俺は歓迎
純魔なのに重装とか鍛えるのはちょっと違和感
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 13:52:18.69 ID:1Jn+6aUJO
となると、全パーク取れるのか?
でもこちらに応じて敵が強くなると、幻惑が効かなくなるのかなあ?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 13:55:07.86 ID:2JtY7b6FO
>>224
つまり脳筋は脳筋のままでいいってことか
なら修正されても何も問題ないな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 13:55:45.15 ID:YQwEfGEz0
何なんだ、無敵の山賊長?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 13:59:25.51 ID:1Jn+6aUJO
強さのインフレ化が捗るな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:06:43.74 ID:bW6mR3pm0
上限なしでこっちのレベルに合わせてくる敵がヤバそうだな
ノーマルでも一撃死しそう
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:23:12.10 ID:YQwEfGEz0
>>230
伝説のブライアハートも待ってるぜ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:24:52.51 ID:Mo9n5oGI0
なおドレモラ兄貴も首取られまくるもよう
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:26:57.92 ID:3aHQe0WkO
今の敵は大半がレベル50が上限だけど変わるのかね
難易度レジェンダリーで、敵は容易にプレイヤーを殺して
かつプレイヤーは敵を倒し辛くなるみたいだけど
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:27:13.14 ID:Z4RIInLrO
でレベルの上限解放ってのは
実質無限なの?
HPスタミナマジカすべて10,000オーバードバキンも出来るってこと?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:34:17.60 ID:bW6mR3pm0
ブラックブライア蜂蜜酒醸造所with連射パッドが捗るな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:35:16.28 ID:/8FfAT0+0
敵がシールドチャージ連発してきたり、原子分解してきたりすんのかな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:39:22.09 ID:1Jn+6aUJO
鍛冶付呪錬金どれか一つでも極めてしまうと途端にゲームがぬるくなるから縛ってたんだが、それで丁度いいバランスになるのかな?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:40:00.30 ID:bvVn5Q2UO
超錬金が熱くなるな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:58:09.63 ID:YQwEfGEz0
超錬金が好みか?俺は皮の腕当てノックだ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 15:40:48.52 ID:RqjInGRm0
巨人軍の盾受けヘッドコーチにお世話になるのは楽しい
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 15:54:29.21 ID:nYgENedYO
超麻痺薬作りまくれば錬金だけで簡単にレベル上げできそう
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 16:17:12.43 ID:bW6mR3pm0
壁抜けでクエスト受けないと行けないとこ特攻しまくってるけど全く面白くないなこのプレイ
NPCが無反応だったり最後の扉の鍵がなくてショートカットで帰れなかったり
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 16:23:04.77 ID:B1ZZMpJRP
壁抜けでもゴールデングロウ農園行けないのな
いけそうでいけないもどかしさ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 16:26:58.22 ID:RqjInGRm0
ムジンチャレフトの仕掛け扉は毎回壁抜けだなー
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 17:29:24.73 ID:bW6mR3pm0
一党の新人女って美人なんだな、初めて知った
不死だし気に入ったわ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 17:57:44.96 ID:Ivd615Ro0
ドーンガードのクエストやってもあんまり関わらないからイスランがどういう人なのかよくわかんないけど
あの人なんであんなに嫌われてるの?
セラーンは一緒に番人やめたのに結局破局したらしいし
ソリーヌ、ガンマー、アーケイ信者とは昔なにかあったみたいだし
いつの間にか入ってたベレヴァルにも彼の事は気に入らないとか言われてんだよな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 18:03:40.92 ID:yKeht0C70
単純に嫌味で堅物だからだろう
ソリーヌは気難しいけど仲良くしてあげてね?とかフォローしてるし
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 18:13:00.43 ID:gUH3kWaIO
やっぱPerKのみを頼りにプレイするのが一番だな。装備や薬や魔法アイテムが無いと雑魚同然じゃ格好悪いじゃん。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 18:15:28.80 ID:e0kMYYsc0
ドヴァキンが吸血鬼ルート行っっちゃった場合でも
ドーンガードがちゃんとまとまってるのがマジ不思議
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 18:19:27.20 ID:7U+qH/fQ0
>>254
は?意味不明
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 18:22:26.09 ID:YoGRbD4w0
死ね
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 18:24:38.89 ID:oLx7ZgZR0
お前を知っているぞ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 18:44:56.49 ID:RqjInGRm0
いつも吸血鬼側で鎮静ぶっぱしてトロール買ったり相方用にクロスボウ買ったりしてるわ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 18:47:28.10 ID:RqjInGRm0
あー!モラ様どっかで見たと思ったら鬼太郎だわ!すっきりした
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 19:06:38.25 ID:jbr0Fxl50
ホワイトラン好きだから内戦には関わらない
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 19:12:31.01 ID:B1ZZMpJRP
>>258
そんなことできるのか 面白いな
吸血鬼側の完全勝利って感じでドーンガード側が哀れだな…
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 19:13:34.47 ID:yO7qGLUv0
ドーンガード側でも魔法書を買いあさったりとかできたはず。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 19:14:29.75 ID:1Jn+6aUJO
むしろ首長の信頼を最大限得てからホワイトランに攻め込む。
あるいはウルフリックを処刑して帝国の英雄になったらそのまま皇帝を暗殺する。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 19:20:12.48 ID:oLx7ZgZR0
そういや従士って原始的な騎士制度みたいなもんで、戦争になったら首長に従う義務があるらしいな
ホワイトランの従士強制ってことは、メインだと帝国側が正史になんのかな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 19:31:05.50 ID:v5/S251NT
その辺有耶無耶にする為にスカイリム大崩壊すんじゃね?w
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 19:46:26.38 ID:+88Fca1+O
マグナスの目が暴走するんですね

やっぱり大学って…
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 19:49:47.40 ID:bvVn5Q2UO
いやマグナスの目はもうスカイリムに無いし
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 20:42:13.42 ID:jk+h/4EnP
最後のDLCでブラックリーチがマルカルス辺りまで拡張されて
次回作ではウインターホールド大学以外全部地盤沈下で崩壊してると思う
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 21:15:09.51 ID:RqjInGRm0
次回作TES6:SKYRIM2
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 21:25:25.00 ID:Lh/bz+PX0
>>253

案外そうでもないよ。というのも俺は脚とか腕に片手剣上昇つけて日頃遊んでるんだが
この間興味本位で全身ドワーフの装備で固めてみたんだよ、当然ノーマルだけどね?
でもこの状態でも普通に吸血鬼のヴォルキハルだのナイトマスターナンタラだの2〜3人と
いつも通り戦えたからなんというか、日頃の戦い方次第だと思うよ
むろんいつもより長くぶん殴る必要があったけど、苦戦するというほどではなかったかな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 21:34:34.56 ID:tSyq7bnN0
装備やら薬、魔法アイテムなしでもフルパワー出せる人狼こそイケメン
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 21:37:06.14 ID:RQLtjv7W0
???「よう、ご馳走」
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 21:40:05.07 ID:vO5NfaKb0
まだ自分の実力を示す必要があるぞ若造
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 21:42:16.22 ID:oLx7ZgZR0
フィヒテ「それを伝えることは出来ない」
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 21:46:04.06 ID:KjoWzxHc0
なんでバベットさんと結婚できないんや…
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 21:49:25.97 ID:v5/S251NT
強化縛りはいいね
何がいいって面倒くさい鍛冶錬金付呪をしなくていいのが素晴らしい
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 21:54:45.03 ID:0ER5RQaA0
生産スキル放置してベリハは楽しいよね
スカージ複数くらい倒せるようになると強くなったと実感できる
なおデスロードがいるところは強行突破するしかない模様
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 21:55:21.47 ID:4QPiQTWH0
新キャラで始めても隠密経験値がちょろっと溜まってるのはなんなんだろ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 22:00:44.40 ID:tnSKMb/y0
そりゃ帝国軍に捕まらないように隠れてたからじゃないの
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 23:16:59.19 ID:AbI6+7Sq0
ドヴァーキン現れるところ乱あり
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 23:32:14.06 ID:B1ZZMpJRP
アルゴニアンが他国を襲撃とかあんまりイメージがわかない
スカイリムでは少数民族だし物静かな奴が多いからな
アルゴニアは異様な光景なんだろうなあ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 23:34:02.81 ID:UqzsuPLB0
アルゴニアン報告では麻痺魔法使ってくる超イヤらしいアルゴニアン盗賊がいたな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 23:56:21.20 ID:V/eDRwB7O
シロディールのアルゴニアンが例外だったのかね
オブリビオンが初TESだったからアルゴニアン=善人ってイメージしかないわ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 00:28:45.69 ID:o9CG92roT
猫は設定的にはもっとクズなんだろうな
他種族から見たらだけど
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 00:45:29.01 ID:4r6y3VLK0
ソリチュードに悪いトカゲさんいるよね^^
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 00:56:39.96 ID:aJVw4atB0
初プレイでそのトカゲにまんまと嵌められて死んだのは良い思いで
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 01:19:41.63 ID:yHKs84fW0
ブラックウッド団…
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 01:21:11.46 ID:Ht7iKF2AO
あのクエのキャプテンなんとかさんは低レベルで行くと場違いに強いからねぇ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 02:01:39.66 ID:9syA1FcKO
悪トカゲといえば突然の脱衣で有名なビーム・ジャさん
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 02:14:05.90 ID:PdYtaWD4O
オブリビオンウォーカーようやく取れた。長かった。おかげで犠牲になる方たちの死も特に哀れに思わなくなった
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 03:20:07.23 ID:er5cns5UO
テルミスリンは大学並にドラゴン沸く気がする
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 05:56:07.87 ID:5g6wg5he0
今回のプレイはブリーズホーム買う前にレイクビュー建ててみたんだけど、
リディアと結婚できないんだな買わないと。

あと不憫でソフィを即効養女にしたんだけどブリホに部屋作って住み始めると
ルシアやブレイスと遊んだことをフルボイスで報告してくるんだな。細かいなぁ。

前のプレイではソフィとルシアを即効で養女にした関係で引越しが新築物件か
ソリチュードしか出来なかったけど、養子一人だと各要塞に引越しできるので
今からソフィの報告が楽しみだ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 07:11:08.46 ID:pmG8FNQ8O
ドヴァキン家・家訓その1
執政、従者、養子は若い女性以外認めない。ただし家長たる自分だけは例外とする。
ドヴァキン家・家訓その2
家の中では服の着用を固く禁止する。ただし家長たる自分だけは例外とする。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 07:18:42.61 ID:yNarCAtLO
ただの変態じゃないか
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 08:50:35.95 ID:94NAFreH0
チュートリアルで開錠しなくても素人のローブとか取れるようになってるね
前は取れなかった気がする
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 10:58:44.32 ID:loq6XlhJO
>>293
>家の中では服の着用を固く禁止する。ただし家長たる自分だけは例外とする。
そこは、自分が率先して裸になるべきだろ
チンポを見せる喜び、見られる快感
そして、見せられた姿を見てさらに興奮する

まだまだだな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 11:04:41.14 ID:IXARZpeK0
衣服の着用禁ずるのは下半身だけのほうがいいと思います
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 11:11:37.20 ID:6cTXcp/30
>>293
>>296
>>297
スタップ!
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 11:38:58.19 ID:0ruTm+Ce0
パッチはよ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 11:48:27.40 ID:NOll5lekO
規制に巻き込まれたから携帯からでスマン

エンチャ無しフード付きローブ(黒)って、ランダムで襲ってくる「旅人」っていう吸血鬼も持ってるんだな
てっきりフェルグロウ砦でしか手に入らないのかと思ってたわ
これでエンチャ無しフード付きローブ(黒)が複数手に入るなら、ドーンガードをクリアしないでしばらく放置するのもありかな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 12:55:23.75 ID:bhHbXRJkO
アバカム!
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 14:16:51.13 ID:pWxuviLa0
>>291
テルミスリンというかソルスセイムは二日おきくらいでドラゴン降ってくるわ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 15:47:53.51 ID:YmMdruvC0
>>293
こんな感じのフォースウォーンがいましたね…
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 19:19:33.62 ID:zfGVFNYc0
リークリングのお頭になっても、ダンジョンとかにいるどうぞくなかまとは仲良くなれないんだな・・・俺、お頭なのに・・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 19:20:16.99 ID:a4dqIcJN0
別の部族だからだろう、リークリングが全て同じ仲間というわけじゃない
人間と同じ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 19:23:08.75 ID:dkaaaf4d0
リークリングって本土にいても稀に来てくれるよな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 19:24:12.30 ID:a4dqIcJN0
本土どころかオブリビオンの領域やソルスセイムでも助太刀に来てくれるらしい
雰囲気ぶち壊しであるムワサスー ムワサスー
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 19:24:57.00 ID:zfGVFNYc0
そういうことか
お頭になりたてのころは、てっきりダンジョンにいるやつらと仲良くなれると思って、隠密といて猛ダッシュで近寄っては乱戦になってたよ・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 19:25:55.18 ID:kzOEmvq30
フラワァァァァァァァァァ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 19:26:26.99 ID:a4dqIcJN0
×ソルスセイム
◯ソブンガルデ

間違えた
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 19:32:44.51 ID:sPD6xlqf0
ベリファカスウウカワ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 19:37:29.50 ID:OuSxl8w+0
それにしても、DLCでもFO4でもいいけど
ベセはそろそろ何か発表してくれんもんかねぇ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 19:40:58.34 ID:Bys4zt6n0
リークリング、TES6ではエルフや人間に並ぶ種族になってそうだよな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 19:47:39.67 ID:EfJm380Z0
シロディールのゴブリンも部族で分かれてたな
奪われたトーテム奪還しに行って戦争したりしてすごかった
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 19:50:04.43 ID:dkaaaf4d0
>>313
主人公の種族選ぶときにリークリング入ってたらびっくりするわw

なんか情報ほしいよなー
E3で何かしらのネタをくれるとは思うが
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 20:06:55.88 ID:9syA1FcKO
PCとして使うにはちょっと脚短過ぎやしませんかね
身長=足の速さってシステムだからかなりキツそう
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 21:16:38.92 ID:TlQ0sWI40
リークリングはマジで神出鬼没
リフテンに伝説のドラゴンが来たからハニーサイドに逃げ込んだらムワサスー
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 21:23:05.48 ID:a4dqIcJN0
>>316
FO3でバグ利用することで赤ん坊のままプレイできるらしいが
移動速度がとにかく遅い為苦痛でしか無いらしいw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 21:33:48.98 ID:dkaaaf4d0
>>318
動画みてきたが、赤ん坊というより
ちっさいファルメルみたいだった
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 21:35:05.11 ID:2pZQh2JF0
>>312
doope見ると幸せになれる
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 21:53:33.46 ID:Jvn/k4jd0
何なんだ、昨年よりも多くの新作に関する発表?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 22:10:07.70 ID:kzOEmvq30
ファルメルって暗殺FMできたっけ?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 22:22:44.51 ID:7FpPWqg30
アッシュポーンが傭兵に倒されて、敵対が解けてレッドロックの付近をうろつくだけの存在になった
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 22:53:13.75 ID:J84VZvFFP
>>322
喉首かっ切れたような気がする
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 23:25:48.85 ID:xRJDAkUq0
>>322
できたためしないかな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 23:51:19.74 ID:aJVw4atB0
>>322
可能
少なくとも片手剣はある
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 23:55:52.14 ID:kzOEmvq30
>>324-326
マジか
人間だけかと思ってた

他にも暗殺できるのいるか色々試してみよう
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 02:45:03.30 ID:Al8yDBg8O
ネロスさんや…4〜50年後貴族にしてやろう…って言っても
自キャラノルドだからその頃には死んでるかもな…
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 02:49:33.70 ID:5OCQEW1C0
自力で皇帝に成り上がった方が早そうだな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 02:54:49.86 ID:NNpvQBzi0
PVドヴァキンはノルドだから普通に死んでるだろうな…
でもミラークは生きてたしモラ様の力を借りれば
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 03:16:44.07 ID:EogUJ3TIO
俺のドヴァキンハイエルフだから余裕だわ
やはりファンタジーはエルフが至高
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 03:59:30.86 ID:XjpfN91M0
しかしタムリエルのエルフはキツいっす

「これがいいんだ、和製エルフはクソ」とか硬派ぶってみても
やはりキツいものはキツいのです
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 04:36:17.90 ID:VLK2yqsoO
ハチミツ酒は古代から中世に流行ったんだな。ゲーム内の架空の酒かと思ってた
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 04:44:13.76 ID:BpxnUggI0
ぶどうが育たない地域のワインだってこのスレで教わった、はちみちゅす
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 07:53:22.24 ID:ewTx5io60
あぁなるほど、だからシロディールではハチミツ酒言ってなかったわけか
あそこは広いブドウ園があったもんな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 08:25:33.71 ID:NNpvQBzi0
闇の一党の密室クエで蜂蜜酒をため込んでいたノルドがいたな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 08:26:34.73 ID:NdwD/gE+0
畑荒らしまわってた頃が懐かしいな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 08:33:11.35 ID:S19sVvPD0
ハチミツ酒飲んだことないんだけど、
コンビニに置いてある300〜700円のワインとどっちが飲みやすかった?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 09:29:30.83 ID:YlWzGQFJ0
ハチミツ酒は割高だよ
白ワインみたいな感じだから飲みやすいらしい
俺も飲みたいが今は贅沢出来る金がない
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 09:36:14.68 ID:/xfCIFtDP
とにかく甘いよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 09:46:04.38 ID:XjpfN91M0
ハチミツ酒はゲロ甘。 炭酸水とかで割って飲むもの
スカイリムよろしく、ストレートをジョッキでガブガブやってたら糖尿になるんじゃなかろうか

酒としての飲みやすさってことでいえば、圧倒的にコンビニのワインだろう
ああいう安ワインは常飲できるように作ってあるから
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 10:07:26.24 ID:YlWzGQFJ0
デザートワインみたいなものだから甘くて当たり前
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 10:10:10.35 ID:oLxEtxly0
RTDが安い、ビールは高級酒ぢゃ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 10:26:36.90 ID:l7HNKF7n0
はちみつしゅはちみつしゅはちみつしゅ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 11:37:18.53 ID:7XlxgEZn0
ハチミチュちゅ試してみたいが虫歯あるからやめておこう
多分のたうち回る
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 11:53:52.39 ID:z/stQGxjO
蜂蜜酒飲んでみたけど、そこまで甘甘ではなかったな
銘柄にもよるだろうがさっぱりとした口当たりで甘口寄りな感じ
そしてリアルでは輸入ものの割高品しか見つからん…
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 12:56:18.39 ID:agJN8KydP
Amazonに菊水酒造が出してるやつあるじゃん
海外のに比べてクソ甘かった記憶がある
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 13:10:20.63 ID:VLK2yqsoO
次第に新しい酒ができて飲まれなくなっていったみたいだから日本でいえばどぶろくみたいなポジションなんじゃね?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 13:16:12.62 ID:UDXqtsboO
ふだん酒飲まないけどこのゲームやってたら飲みたくなってポチッた
確かにワインとかよりは甘いけど、思ってたよりハチミツって感じでもなかった
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 13:18:35.28 ID:RFJ3O29n0
どぶろくは密造酒の代名詞になるほど漏れ無く密造酒なので勝手が少々違う
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 14:08:18.57 ID:ZKkoFjdy0
はちみつしゅじょうぞうじょ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 14:37:43.32 ID:OxsmTow+P
はちみつを水で2,3倍に薄めて冷暗所に置いとくだけで
発酵して蜂蜜酒になるよ!


でも酒税法違反で作るだけでも違法だから日本のドヴァキンのみんなは真似しちゃだめだよ!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 14:54:49.72 ID:VLK2yqsoO
日本ドヴァキン「うち梅酒作るから」
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 15:32:31.28 ID:wTTQdBwWO
まじゅちゅし
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 16:07:36.22 ID:8VTGHH/b0
日本ドヴァキンってなんかの企業名みたいだな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 16:12:01.48 ID:YlWzGQFJ0
日本で言うなら噛み酒みたいなもんか
ドブロクは日本政府が事実上酒造禁止にさせたからなぁ

まじゅちゅし、はちみちゅしゅ、みちゅぞうちゅう
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 16:19:12.85 ID:Tug4hCKY0
どうしてベゼスダゲーは自分強化するよりNPC強化するのがこんなにも楽しいんだろう
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 16:31:00.56 ID:Ddb6I89sI
DLCもうこないのかな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 16:40:14.84 ID:Zu30h9q80
オンラインの方も今年稼働始まりそうな感じだしね
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 16:43:50.58 ID:bQsukKXn0
>>357
黒檀装備かっけー!と思ったがなんかコレジャナイ感じがして、結局ダルさんに渡して自分は鉄装備に落ち着いた
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 17:06:17.63 ID:/xfCIFtDP
裸に黒檀兜、キチンの兜
そういうものにエロスを感じる
ヘルメットフェチ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 18:04:14.40 ID:YC8lcW1p0
>>357
わかる
各地の従者に武器・防具を配って回るの楽しい
基準は実用性より見栄えや、キャラ・種族の設定に適ったもの

見た目(防具)も固定できたらいいのにな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 18:05:55.48 ID:z4kgRtm1P
今度は行商人プレイで二周目をやり直そう
ただもうドラゴンうっとうしいから出現させたくないな
メインやめるかな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 18:14:31.81 ID:Al8yDBg8O
蜂蜜酒は国内より海外のが甘さそこそこで飲みやすい感じかな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 18:29:10.93 ID:fMR184+80
「はちみつ酒」という名称ではなく「ミード」とか「はちみつワイン」という名前で売ってるところが多いかな

そこそこ大きい酒類量販店なら大概売ってるよ

先日買ったのは750mgで1,600円のドイツ産(くまさんの絵が書いてあるラベル)
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 18:37:33.00 ID:YC8lcW1p0
モビルスーツからヒゲが生えそうな酒だな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 19:04:18.40 ID:cwW/JyF90
ポーランド産のハチミツ酒買ったけど、たしかに激甘だったわ 甘い酒好きだからよかったけど
スカイリム住人はみんな甘党だなあ・・・
自分的にはお湯割りにして飲むのがほっこりしてうまかったよ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 19:08:32.08 ID:D0WARZ1C0
アッシュホッパーの肉とか足って食べ物であるけど
現実のカマドウマも美味しいのかな?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 19:11:11.99 ID:/xfCIFtDP
イナゴはうまいよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 19:12:19.69 ID:9cuZ65260
虫の筋肉の部分はウマイらしいがな
セミのお腹とかエビみたいだとかなんとか
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 19:19:45.10 ID:KD0hbZlW0
シャウラスの卵は外はカリカリ中はクリーミー
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 19:19:47.46 ID:EogUJ3TIO
もういいだろう!
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 19:20:54.05 ID:YC8lcW1p0
ダンマー渋くて好きだが、虫食ってんのかと思うとオエーなんだよな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 19:26:44.73 ID:oLxEtxly0
univision+旧ECE+RANs HeadMeshのノルドが好みです\(^O^)/
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 19:27:24.47 ID:KD0hbZlW0
巨人の親指もぐもぐしてるドヴァキンに言われたくはないな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 19:28:11.01 ID:D0WARZ1C0
ファルメルがシャウラスの殻で鎧作ってんのは許せるけど
ダンマーが便所コオロギの殻で鎧作ってるのはなんか引く
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 19:36:51.91 ID:S9JRBw/g0
ソルスセイムのダンマー建築がなんか思い出すなぁと思ったらナメック成人の建築物っぽい
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 19:43:14.87 ID:3blx4BsZ0
キチンアーマー結構好きだけど、999のトチロウみたい。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 19:45:27.40 ID:PV0c6A4W0
スカイリムはジャズベイブドウでワイン作ってるって話なかったっけ?レヴィンの本だったっけな
ウィンドヘルムの温泉地帯かな
DLCで追加こないかな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 19:48:01.40 ID:agJN8KydP
モラグトングセットと黄色いパワーアーマーはFalloutに出てきても馴染める優秀装備だと思う
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 19:59:45.58 ID:fMR184+80
そびえたつアズラ像を仰ぎ見ていたら
牛久大仏をを見て驚愕した日のことを思い出した
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 20:02:23.87 ID:hNTJAAf60
4週目でやっとジャズベイブドウの見分けがついたぜ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 20:03:52.71 ID:56kkDwm70
ファルクリースの存在意義とは
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 20:05:30.37 ID:8VTGHH/b0
ソルスセイムの墓を探索するクエスト楽しい
同行者のおっさん楽しそうに探検するし
消える足場とかなんか新鮮に感じる
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 20:09:25.08 ID:BpxnUggI0
シャウラスって殻剥いて茹でればなんか海老っぽくプリッとした食感でお楽しみいただけますな感じがする
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 20:12:51.77 ID:ewTx5io60
シャウラスは食えるよ
食い方書いた本もある
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 20:12:53.79 ID:FqQwvHZW0
毒もってるからブリッって次の日なるよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 20:13:21.72 ID:Wd1nenhn0
>>383
デイドラクエストが2つあるくらい
まあマルカルスも2つあるけど
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 20:17:23.29 ID:D0WARZ1C0
よくファルクリースの雑貨屋の存在を忘れて
これで雑貨屋もあればそこそこ便利な町なんだけどなぁとか思ったりする
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 20:25:47.03 ID:YC8lcW1p0
>>383
レッドガードの従者

死者の扱いが独特なノルドがアーケイの司祭にハイエルフ置いてたり、長閑なのがうかがえて好きだ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 20:31:55.21 ID:S9JRBw/g0
あの司祭の目がグロいことに気づいてもう直視できなくなった
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 20:48:08.98 ID:4in/G1oUO
>>382
コツとかあったら教えろください
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 20:54:56.19 ID:cTZo0ihx0
>>392
岩肌の地面に苔のように張り付くように生えており、近くでよく見ると
カゲロウの如く常に揺らめいて見える。
色味は緑と茶色が混ざった感じかな。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 21:39:29.75 ID:4in/G1oUO
>>393
thx。たしかにゆらゆらしてた
これでスチームラグで下向きながら永遠ボタン連打する作業から解放されるかもしれん
これ何度採取する瞬間見ても、何が変わったのかいまいちわからない。どの部分が実なの?それとも海ブドウみたいなものなの?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 22:17:58.08 ID:Re1ePVeH0
>>394
よく見ればちゃんと実がなっているんだが
http://images.wikia.com/elderscrolls/images/3/3d/Skyrim_ingredients_Jazbay_Grapes.jpg
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 22:31:26.93 ID:YC8lcW1p0
USEP眺めてたらミラークのスキルがあったんだが、話術だけズバ抜けて高くてワロタ
スゥームの力量の表現なのかもしれないが、ネタキャラにしか見えん
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 22:34:30.53 ID:8jY4+4R60
>>396
洗脳もしてたしな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 22:34:32.64 ID:QYfGGXCJ0
ミラーク(説得)
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 22:41:43.55 ID:W4RW+HwX0
モラグ・バル(威圧)
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 22:43:13.81 ID:p+WGDHVG0
セラーナさん従者とは別の枠で連れ回せたらよかったのに
戦闘的なカスタマイズが融通効かないのが辛い
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 22:55:51.19 ID:cTZo0ihx0
ミラーク(誰得)
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 22:59:40.22 ID:/PJspCPmO
スカイリム5大ブレトン

先鋒:ルイス・レットラッシュ
次鋒:デルビン・マロリー
中堅:マダナック
副将:シビル・ステンドール
大将:ミラベル・アーヴィン


総監督:更年期
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 23:02:08.16 ID:YC8lcW1p0
何でも売るぞが入ってない
やり直し
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 23:05:37.77 ID:kqRZ2qq30
姉妹も売ってくれるんだからリストにいれないとな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 23:07:00.43 ID:p+WGDHVG0
名前聞いただけでどこに居るか何をしているかと顔と服装まで思い出せてしまうことに気づいた
始めてすぐはNPC全員顔似すぎ覚えらんねーwwwだったのに
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 23:09:21.94 ID:VX3wM0c80
洋画で登場人物の顔と名前が覚えられない病気だった俺もスカイリムで病気克服した
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 23:10:57.28 ID:dhAq2ACQ0
俺現実だと全然人の顔と名前覚えられないで困ってるんだが
スカイリムだと不思議と覚えてしまったな

現実だとまともに人の顔を見ながら喋れないコミュ障なせいもあるが
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 23:14:06.49 ID:gMCrJhYn0
そういや以前「インペリアル10傑」みたいなのに戦乙女のエイドリアンさんが入ってたたけど「紳士のためのホワイトランガイド」にはノルドの女性って書いてあるんだよね

著者の彼がラリってるだけ?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 23:20:10.81 ID:e9glBQ870
スカイフォージのエオルンドだけじゃなく
戦乙女の炉もなかなか有名っぽいんだよな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 23:20:19.32 ID:8VTGHH/b0
スカイリムやっと2年目の俺はシビルとマダナックが出てこなくてぐぐったわ
まだまだだわー
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 23:21:11.75 ID:YC8lcW1p0
>>408
名前が完全にインペリアル
ラリってたのかもね
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 23:39:48.75 ID:abaJefun0
バルグルーフのグレートソードは毎回借りパクしてるけど
いつのまにかパッチが当たったのか付呪できなくなってるね
激しき力で振り回すからいいけど
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 23:45:21.14 ID:9cuZ65260
>>400
ヴォルキハル城の地下に入ったら強制的に仲間になるバグがあるよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 23:56:53.45 ID:ZUYilxhD0
HF、自宅作成と家族・同居人増えてって楽しいんだけど、どうせだったら村作れたらいいのになーって思ってしまった
自宅周辺をお掃除できるとか囲いとか、門とか作ったら敵が湧かなくなるとか、カジートの行商がよってくれるようになるとか
とりあえずレイクビューの死霊術士と狼の巣とおとなりさんぞくを掃除したい
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 00:00:35.20 ID:X5A7QcMN0
FOでキャラバンやビッグタウンを強化してミュータント連れてきて戦わせたりするのがすごい楽しかったな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 00:04:15.08 ID:ERlKcaB80
そういや、こっちのキャラバンはなかなか死なないな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 00:08:06.86 ID:aE0GpPSL0
「◯◯?ここのところ来てないなぁ、連絡も途絶えてる」
うわぁあああああ、いつ死んだ?どこまでロードすりゃいいんだ?うわぁあああってなってたなFO3じゃ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 00:10:23.37 ID:RVLXqY920
まあ、内戦中とはいえ放射能汚染された荒野ではないからな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 00:12:18.11 ID:eiCrAiCz0
スカイリムじゃ珍しく広大なフィールドを移動して回るキャラなのになかなか死なないカジートキャラバン
なんか仕組みがあんのかな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 00:14:00.63 ID:ioXdVX6k0
FOはエンクレイヴとデスクローが解放されてからがヤバかった
キャラバンをどんだけスリ渡しで強化しても遭遇してしまったら確実に終わり

しかしスカイリムにはもっと恐ろしいドラゴンが居るのになんでカジート達はなかなか死なないんだろうな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 00:14:38.97 ID:hC3yc4d10
フロールトロールばっかのラビリンシアンとか通ってるのにな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 00:17:15.40 ID:n29im8fB0
>>420
エンクレイヴがスカイリムに呼び出されたら小隊1つでドラゴンくらい簡単に殺せそうだがww
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 00:19:10.24 ID:QD9TLpR70
カジートキャラバンは戦ってないから死んでない感じがする
ドヴァキンがドラゴンと戦ってるとこにランデブーするとちょっと巻き込まれだけで死んでるし
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 00:23:10.64 ID:jlf2JHBjO
>>419
システム的な面で言えば
基本的にドヴァキンさんの一定範囲内に入らない限りモブは凍結してるからじゃね
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 00:24:07.77 ID:4Mv2VWpQO
カジートキャラバンは従者と同じ瀕死でタゲ外れる属性ついてるから死ににくいんよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 00:25:17.55 ID:ERlKcaB80
>>424
101のアイツも同じシステム搭載だったはずだが

マジで何が違うんだろうな
範囲か?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 00:25:51.43 ID:QD9TLpR70
ベセスダも学習したということか
しかしスカイリムの方はあんまり有用性無いんだよなキャラバン
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 00:25:58.82 ID:ERlKcaB80
>>425
あー…
なんか自然に向こうも同じだったと思い込んでいたわ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 00:27:24.72 ID:9toBHvwn0
>>422
流石にレーザー銃ビガビガ撃ってくる連中はアレだろw
火炎耐性のアーマー装備してるし相性も悪い
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 00:27:43.95 ID:GsyUhmq50
カジートキャラバンは癒し、ムーンシュガーの安定供給はメイジとしちゃ嬉しい

>>428
虐殺者みたいなIDだな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 00:29:08.75 ID:vB0OqT+H0
ドラゴンの鱗は矢を通さないんだ的なことNPCが言ってるけど(※ただしゲーム的にはダメージ通る)
銃弾も通らないのか気になる、タムリエルじゃ銃弾は銃弾及び火薬器は産まれない設定らしいから考えてもしょうがないが
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 00:31:09.54 ID:CxtBeUzO0
いざとなったらヌカラン撃ちこめばいいよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 00:33:28.27 ID:c6i3rOte0
>>429
いやいや魔法(火炎冷気電撃)耐性的にレーザーも通さない可能性もあるぞw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 00:37:35.63 ID:1NySDWzp0
>>418
フィールドの危険はどっちが高いんだろうなウェイストランドとタムリエル
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 00:37:42.52 ID:RVLXqY920
単純にカジートキャラバンはプロテクト属性(膝をついて敵の攻撃対象から外れる 従者と同じ特性)持ちばっかだから
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 00:39:11.34 ID:ERlKcaB80
>>430
盗賊や山賊は嫌いだ。ああいう連中が毎年スレを荒らしていく
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 00:45:22.67 ID:DT6ia5ca0
>>434
スカイリムはランダムイベントが鬼畜過ぎる
この前友達に最初からやらせたらフィールド長時間探索中にランダムイベントの吸血鬼にぬっ殺されて
ロードしたら大分前になって萎えて辞めちゃったわ、まぁ後日またやりに来たけど
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 00:46:34.65 ID:ERlKcaB80
白蠍がいないスカイリムは天国だと思う
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 00:47:40.81 ID:27XVwL3A0
吸血鬼のランダムイベはいいよな
「おーい!そこの君!こっちに来てくれ!」で近づいたらあれだもん怖すぎ、DGの洗礼を受けたわ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 00:50:20.79 ID:gCNSd6db0
>>434
タムリエルにはデスクロー・白サソリクラスの強敵はフィールドうろうろしてないし流石にあっちじゃねーかな放射線もあるし
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 00:50:36.28 ID:CxtBeUzO0
やたら硬くてNPCの装備では削りきれない敵がいなけりゃいいんだ
キャピタルWLにはブリーチ蠍、バーロー、リーヴァーがいたからな

タムリエルならゴブリン武将くらいか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 00:52:11.96 ID:YC2OJtYg0
ランダムイベントで言うと鬼畜かは別としてUFO落ちてくるからなFO
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 00:53:45.10 ID:X7U3m3gb0
俺の場合、そこで反射的にエクスプロージョン叩き込んだわ・・・吸血鬼と一緒に本物の番人も転がってるのがシュールだった。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 01:04:29.56 ID:4S7f7tXv0
デスクローとリーヴァーの群れには流石のドラゴンも殺されてしまうな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 01:15:15.54 ID:26PPlbNw0
スカイリムでは名前と図体だけで、補食される立場のドラゴン
それを強いなどと言っているのは思い込みか動画用の演技かベリーハードなのか
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 01:18:16.36 ID:3psMwbUP0
整えてなかったりするとドラゴンだろうと雇いの悪漢だろうとぬっ殺される
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 01:19:08.46 ID:sLS1Sf1bT
ドラゴンは沢山出しすぎ下位種弱くしすぎで
なんか安っぽい存在になってしまった感はあるな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 01:19:43.03 ID:ixevYtLC0
戦闘系のキャラだと楽勝過ぎるが
非戦闘系のキャラだと中々ヒーヒー言いながらロードしながらじゃないと倒せないな
頼みの麻痺も効かないし
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 01:21:15.51 ID:EQTGajKW0
>>446
生産キャラの序盤クマやらサーベルタイガーに怯えながら頑張ったのを思い出したわ
しかし一旦街に篭って外に出ると楽勝になってしまうっていうね
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 01:22:12.07 ID:X7U3m3gb0
とりあえず、スカイリムで一番怖い敵は武器持った人間だわ・・・火炎術師だと、ダークエルフが滅法怖い。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 01:22:31.35 ID:n6oSwl9q0
街に篭ってはとんでもなく強くなって出てくるドヴァキンを奴らはどう思ってるのだろうなw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 01:24:21.70 ID:bxs05AX40
強くなったのはドばきんじゃなくて装備だけどな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 01:25:30.80 ID:kmCW8P7b0
一旦街に篭り出すとその間に敵>ド がド>>>>>>>敵になっちゃうんだよなぁ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 01:33:41.69 ID:X8TPQ8r7O
ガチガチに固めたドヴァキンに対し、非鍛冶・非エンチャの装備で立ち向かう山賊こそ真のノルド
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 01:37:38.26 ID:FEBw4AXz0
敵専用パークで固めてるだろ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 01:42:10.22 ID:GsyUhmq50
敵の破壊魔術師とかブライアハートとか超痛いもんな
スキル100でいいからそのパークくれよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 02:03:10.31 ID:vWlNexJQ0
真のノルドは装備に頼らない!
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 02:10:29.92 ID:ucMyhOAe0
イスグラモルのように鍛冶強化できないウースラドの扱いを極めたものが真のノルド
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 02:12:05.32 ID:rMpZDfRKP
祠を建てるときに皆がつぶやく意味深なセリフはやはり全然重要じゃなかったな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 02:12:28.13 ID:CxtBeUzO0
スコールのノルド「え?(全身スタルリム装備で固め呪術を使いながら」
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 02:41:15.90 ID:sLS1Sf1bT
鍛冶強化なしだとウースラドは悪くないんだけどな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 02:54:08.21 ID:xrag1jRSO
あんまりかっこよくない
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 03:12:55.27 ID:Ffj7tuCNO
スカイリムのドヴァキンは近接が強すぎるから、ウェイストランドで言うところのデスクローとかリーヴァーみたいなもんか?
ウェイストランドで鉄兜かぶって何かシャウト叫びながら突進してくる二刀流のオッサンがいても別に違和感はないかな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 04:17:10.11 ID:hIvNIn72O
ふと後ろを見ると山の上まで追いかけてきたマッドクラブのガッツ、嫌いじゃないぜ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 04:46:43.38 ID:wCG1UCey0
お前ら結構ウェイストランド好きなんだな
かくいう俺も時々スリードッグのラジオが聴きたくなる
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 06:53:08.51 ID:CiH+b+xfi
結局3なんだな。俺みたいなNVびいきは形見が狭いよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 06:53:31.23 ID:ERlKcaB80
>>462
お前、エルフだな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 07:53:54.67 ID:26PPlbNw0
ニューベガスの右下の方にリフテンだかリプトンだかっていう町が有ったね
見た目が帝国兵みたいな奴らで白兵主体の戦い方する奴等がいる所w 
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 08:57:19.96 ID:KbCohW+v0
朝起きたら右膝が痛くてちゃんと歩けん、衛兵になる時が来てしまったか…
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 09:01:49.63 ID:gfXQ2C9Y0
無職「俺も昔はお前の様な衛兵だったが左膝にリストラを受けてな」
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 10:50:17.07 ID:YeLS1dbg0
やっぱドラゴンは圧倒的に強くあるべき
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 11:13:42.67 ID:KbCohW+v0
二連衝撃とバッシュで怯まなければかなり強かったかも
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 11:20:01.97 ID:4gLzS7ze0
山賊の襲撃があってからずいぶん経つらしいし
ドラゴンが出てきたりドヴァキンが犯罪しなければ
衛兵は膝を痛めてても充分務まる職業なんだろうな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 11:22:13.11 ID:TfT8XVXS0
>>471
強いドラゴンが好きなら、何ちゃらドグマのウルドラゴンがオススメ
世界中のプレイヤーが2〜3日削り続けてようやく死ぬレベルだからな
戦ってて楽しい相手ではねーけどな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 11:40:58.96 ID:hIvNIn72O
アルドゥイン・ニュース・ラジオ「一匹でも足りない二匹でも足りない、だ〜か〜ら…
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 11:45:08.35 ID:Ffj7tuCNO
三匹もいたら処理ががが
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 11:53:21.15 ID:rMpZDfRKP
2匹湧いてる時にダーネヴィール呼んだら案の定落ちた
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 12:07:29.38 ID:OTQ0MEkqP
DGの二匹出てくる谷でダーネ呼び出したけど落ちなかったぜ?
降りる場所が無くてずっと遊覧飛行してたがな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 12:25:02.21 ID:T867Rr3p0
おまいらが使ってる武器のスペックってどんなもの?
超錬金とかそういうインチキはナシで
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 12:48:26.38 ID:OHWZxmoF0
>>479
最初からやり始めたからまだ決まってないけど
予定は自分からは何も追加効果を付けない
片手武器を使う予定(売ってるやつや宝箱の付呪付きは使う)

これは聞いちゃいないが職業は行商人w
「今日は良い品入荷しましたぜ!」
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 13:10:01.13 ID:VBQSLuCCO
>>474
あれ硬いだけやん(´・ω・')
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 13:11:05.52 ID:YeLS1dbg0
サンドラゴン15匹呼び出したらしばらく固まった
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 13:16:58.77 ID:YeLS1dbg0
>>474
オワコンズステマは体験版10分やって
おなかいっぱいになったから勘弁願いたい
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 13:19:02.76 ID:rH5qhIJl0
サンドラゴンて何だ?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 13:21:26.61 ID:KbCohW+v0
もういいだろう!!
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 13:23:19.79 ID:T867Rr3p0
うざいなあ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 13:23:47.79 ID:GQU1I1+XO
>>479
俺は魔術師だった…ブラッドスカルを知るまでは
現在体力25 防御0 マジカ全振り、段差で即死ですわよ!
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 13:31:35.78 ID:Q53ZkkPj0
やっぱブレイズソードでしょ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 13:32:54.55 ID:xc4IaRYKO
>>479
ノルドの剣
ノルドの弓と矢
どーんぶれいかー
モラグ・バルのメイス
威力は全て60前後
ワンマンアーミーでスカイリムを救おうとするも
様々な組織に所属し、考えに主体性が無い八方美人なノルドおっさん
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 13:35:30.46 ID:0s9+4O1Q0
基本ステータスは振り直せないからな
俺は体力スタミナ400マジカ300にしてる
近接優先だけど熟練レベルまでの魔法ならそこそこ使えるようにした
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 13:41:29.35 ID:YeLS1dbg0
>>479
ブレイズエッジx2
セラの弓
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 13:57:32.62 ID:jlf2JHBjO
>>479
ベリハだけど無強化、無付呪でユニーク以外の付呪品は使わない
くらいが緊迫感あって一番楽しい
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 14:05:14.07 ID:IefAFdX50
銀武器が地味だけど好きだな 強化不可なのはアレだが
ドーンガードでユニーク品が出るかと思ってたのになあ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 14:06:01.41 ID:9DL5GQiKO
>>479
ネイティブアメリカンぽいレドガ娘作ったんで近接片手斧、弓は狩猟弓。
片手斧は拾ったノルド斧で鍛冶込みで攻撃力70位。
適当に毒塗って使ってる。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 14:07:25.62 ID:Qebo17GPO
レイクビュー邸から出たらドラゴンが飛んでた
襲撃か?と思ったら昨晩に召喚したダーネさんだった
一晩中空を飛んでたのかよダーネさん張り切りすぎだろ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 14:07:41.21 ID:ryFuP04f0
おいらもベリハだが
魂縛以外は装備品にエンチャしていない
コンパニオンは連れて行かない
家守ってるコンパニオンらはエンチャ装備有り
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 14:46:28.46 ID:GQU1I1+XO
>>495
飛びはじめると敵かダーネか分からんから一瞬ビクってなる
綺麗な鳴き声とか四枚羽とか特徴があればねぇ…誤射しないのに
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 15:57:09.61 ID:i53cLM5J0
世界の喉でアルドゥインだと思ってドラゴンレンドしたらパーサーだったときのやっちまった感w
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 16:01:15.58 ID:CDz4F0D00
>>497
ガーン・ラ・ハース!
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 16:41:24.97 ID:GoK8Jl6T0
スカイリムの美しい空をウキウキで飛び回るダーネさんは可愛いペロペロ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 16:45:20.25 ID:FZn+scVw0
なんか久々に始めてみたけど
頑張ってフェイス作った1レベキャラが
当時は良かったけどなんか気に入らなくなったw
作り直そうかな・・・
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 17:19:04.07 ID:jlf2JHBjO
>>501
整形出来るからと言って、やっぱ気に入ったキャラで長くプレイしたいしな
自分はperkの振り方ミスった気がして20時間プレイしたデータ消したった
ついでにシワの無いノルドに(帝国軍入るけど)
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 17:23:31.78 ID:Ffj7tuCNO
そしてまた何十時間か後に元の方が良かったかも・・・と思う罠
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 17:27:16.10 ID:FZn+scVw0
あれだな、妥協も必要とw
PC版なら色々MODやらでどうにかなるだろうけど
俺のPCで動くか微妙・・・・
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 17:35:41.44 ID:jlf2JHBjO
>>503
多分1.9パッチきたら、また作り直して最初からするw

>>504
MODガン入れしてると公式パッチくる毎にデータファイルの競合でおかしくなったり
新しいバージョンに対応したファイルへの差し替えやらで
半強制ニューゲームになるぞ(より長く遊べるのは確かだけど)
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 17:46:23.71 ID:ERlKcaB80
>>479
フレイディス女王の剣 鍛造130%
ノルドの弓 鍛造150%

付呪の無いただの金属の武器でいて、由来のあるユニークとか俺の14才がキュンキュン刺激される
できれば女王の逸話とかが書物であれば良かったんだが
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 18:11:44.35 ID:i53cLM5J0
>>479
同胞団ノルド
スカイフォージの鋼鉄の剣(鍛造100%)&スカイフォージの鋼鉄のダガー

真のノルドは付呪に頼らない!
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 18:19:59.06 ID:i1Ek4HU80
>>479
ドラゴンの骨の剣
ドラゴンの骨の弓
ドラゴンの骨の矢

攻撃力忘れた300くらい
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 18:21:45.67 ID:hIvNIn72O
依頼の女王の剣渡したら即100円くらいで売られてるの見るとなんだかなあって気分になるよな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 18:22:12.87 ID:6Aygs1oW0
マルカルスの死者の間で速攻ナミラクエのエオラをコロコロすると
アーケイの司祭に報告するとき「お前の食人の話は周知だ」みたいな選択肢が出るのね
つまりエオラはアーケイの司祭とドヴァキンを勘違いして食人話を持ちかけて勧誘してきて
本当は過去に食人経験をしたのはアーケイの司祭だったってことなのか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 18:24:40.20 ID:PPp3OTbI0
そんな選択肢あったのか
訳前の文が知りたいな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 18:25:58.28 ID:6Aygs1oW0
>>511
ちなみにその選択肢を選ぶと
「細かいことはどうでもいい。とにかくサンキューな」くらいにはぐらかされてクエ完了する
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 18:26:00.07 ID:YeLS1dbg0
SkyUI、SKSEはパッチ対応めっさ対応早いから心配ない
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 18:28:04.42 ID:i53cLM5J0
ドヴァキンの趣味を限定してるようで勧誘の台詞に違和感があったんだがそれなら納得できるな
食人ドヴァキンなら快く引き受ければ良いし そうでなくても必死に否定してるようには見えなくなる
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 18:29:31.56 ID:GsyUhmq50
そんな選択肢あるのか
二周目からはアーケイ司祭自体スルーしてたから知らんかった
ナミラ信者もアーケイ司祭も両方ごちそういっぱい! だったのか…
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 18:35:24.57 ID:ERlKcaB80
>>509
ハンマーの件といい、オエンガルはボケてると確信した

まぁきっと鋼鉄の剣の名前を変えただけなんだろうな
忘れられた名剣ってことにしといたわ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 18:45:07.73 ID:TfT8XVXS0
まぁ、ドヴァキンは何でも食うからな
スカイリムのベア・グリルス
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 18:45:22.11 ID:hIvNIn72O
俺の使ったろ?使うなって言ったろの下りか。ああいう何気無いあるある会話スカイリムうまいよな。日常て感じで
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 18:47:05.83 ID:IefAFdX50
渡したあと依頼人のインベントリに残る+クエスト属性が外れる物はスったり買い戻せたりするよな
バルグルーフのグレートソードとかノスターの兜とかロッジの古の盾とか個人名入りの物を集めたくなってしまう
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 18:50:48.61 ID:6rGGFhoN0
雑貨商Perk取ってると、ゴーザ姐さんも届けた本を即売りに出してたりするから困る
弟子の教育はどうなったんだよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 19:17:57.27 ID:ERlKcaB80
>>518
だな

個人的に面白かったのは、リアとヴィルカスは戦い方のレクチャーしたりで結構一緒にいるんだが、
テラスのベンチに二人して腰掛けて、会話が途切れた瞬間に同時にこっち見てきた時は非常に気まずかった
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 19:22:26.84 ID:x+pe47880
スカイリムの商人たちは皆どんなものでも瞬く間にレプリカを
作り上げることが可能なPerkを持ってるんだよきっと
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 19:31:28.63 ID:4gLzS7ze0
>>520
自分で内容丸暗記して毎晩読んで聞かせるつもりなんじゃね?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 19:33:11.53 ID:XDGBSRD/0
>>518
デルビンとヴェックスの会話とか面白いよな
宝石とホオノキの話は笑ったわ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 20:17:41.85 ID:7rqTUwB90
1stがガチガチ超脳筋だったから2ndはもやし魔法使いにした Lv20くらいだったかな、盗賊ギルドでメルセル
追っかけてる際に敵の弓矢で一撃死した時はポルナレフ化したわ あいつらの弓は強すぎるw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 22:24:08.84 ID:sLS1Sf1bT
2キャラ並行してやってるが一方は全然フリーズしないのに
もう一方は1日1回くらいのペースでフリーズするんだよな
後者の方もヴァーミルナのクエやる前はフリーズしなかったんだが
ミアズマ後の確定フリーズに引っかかって以降頻繁になるようになった
ドクロよりダンマーのおっさんを選んだ呪いなのか
初回プレイの時は進行不可バグにもなったしこのクエと相性悪いわ
フリーズしないキャラの方はヴァーミルナのクエやってないし
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 22:28:14.49 ID:ERlKcaB80
>>526
フリーズに引っかかってオサーソを選んだが、そういう事態にはなってない
要因のひとつかもしれないが、直接のトリガーではないだろ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 22:55:47.20 ID:8lTVt/y+0
おい!危ないぞ!(死亡)
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 22:58:33.10 ID:YvClR/WkO
たまに山賊がFMで首斬られながら「おい、危ないぞ」て話すよな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 23:12:33.19 ID:0j/7Ga3s0
鎮静効いた状態だと大体そうなるね
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 23:33:41.63 ID:6rGGFhoN0
パッチで敵対NPCの反応が鈍くなったのか、最近は普通にダッシュ切りで山賊に突っ込んでも
危ないぞ!(スコーン)って言われてしまう
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 05:20:32.44 ID:nAhWXZn90
ヘリヤーケンに住みたい時にヴァー見るなクエをやらなきゃいけないのがめんどい
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 05:52:24.70 ID:Nt2EMAllO
誰だよ淡路島でシャウトしたアホは
ちょっとビビったじゃねえか
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 06:47:35.61 ID:4aJ+1rAA0
ナン・デヤー・ネン
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 06:56:54.91 ID:T/bLsAqe0
デンガ・ナーマン・ガナー
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 07:14:00.38 ID:oS3+y/Sf0
イシ・ヤー・キイモー
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 07:21:27.76 ID:6qVwJt0B0
カ・イー・ノ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 07:23:05.58 ID:evlYIFkr0
アー・メ・マーー!!
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 07:23:51.59 ID:8O+FCxdX0
ここがドラゴンの巣か
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 07:36:02.63 ID:PHIlnlx00
服従のシャウト解放したいのにドラゴン倒してもソウル吸収できなかったりミラーク出てきたり挙句死の標的のバグ起きるし…もう今日はやめよう
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 07:51:36.18 ID:07qzp88RP
淡路島にドゥーマーの遺跡がある可能性
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 08:58:47.69 ID:lnViAYnP0
サイジック会来てくれー!
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 09:16:15.89 ID:s0v+Blgw0
しかしロード画面のオブジェクトは動かせるしメッセージも次々表示されるんだけど
そこからどれだけ経ってもプレイ画面にならん現象はホントに腹が立つな
フリーズだったらいっそ電源切って解決できるのに
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 10:00:06.60 ID:uPmKsllo0
実は淡路島の太古の遺跡の奥には1万年前に封じられた縄文人吸血鬼の巫女…
なんだ? 誰か居るのか…?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 10:25:35.13 ID:6qVwJt0B0
淡路島の地下にキンキリーチがあるんだろ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 10:37:36.97 ID:Nt2EMAllO
カントウリーチもトウホクリーチもあるのか
日本スッカスカやな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 11:38:08.66 ID:fp6AaBhrP
俺の頭が悪いせいかマルカルスの「フォースウォーンの陰謀」の
ソーナーなどの陰謀部分が理解できなかったり

ググって見るとフォースウォーンの親玉をソーナーが捕まえ
マルカルスや自分に問題が起きた時はフォースウォーンに片付けさせる
ここまではOK?

で分からなかったのは
「鉱山でちょっとしたフォースウォーンの反乱を起こさせ」
「今ではマダナックを中心としてソーナーの手に負えなくなってきた」
この部分の説明が分からなかった
俺は悪人にはなれんな…
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 11:38:46.71 ID:nYe2eG5v0
>>543
ロード画面10秒以上なら強制終了させてるよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 11:41:07.41 ID:uPmKsllo0
>>547
親玉が知恵を付けて命令以外で暗殺をするようになったから
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 11:50:20.28 ID:fp6AaBhrP
>>549
サンクス
フォースウォーンは元々「マルカルスは俺達の街だ」
って事で勝手な行動に走ってるって事かな
ややこしいな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 12:14:04.41 ID:jUWpmjTY0
フォースウォーンは要塞の外に放逐された後ハグレイヴン達と手を組んだのかそれとも前からなのか
前からなら追い出されて当然ですよねぇ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 12:37:11.19 ID:IEK4045K0
フォースウォーンの文明にはまだ建物ってないのかな?
ノルドの遺跡に入り込んで暮らしてたり要塞を乗っ取って暮らしてたり
テントや洞窟で暮らしてるけど
フォースウォーン独自の建物に住んでるようなのっていないよな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 12:40:15.56 ID:/a1rcmA40
あのテントが彼らには立派な家なんだろ

あとあの世界異常にに遺跡あるし
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 12:42:05.26 ID:ugzlRzns0
建てるよりも住み着いたほうが楽だもんな
HFで家を建てる大変さがわかったよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 12:46:26.50 ID:i7X3R+vD0
>>543
あれ2時間放置でたまに復帰するからな
困る
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 12:47:22.22 ID:6qVwJt0B0
確かに移籍多いよな
冒険する分には多くて構わないんだけど、リバーウッド周辺だけでも3つくらいあるしw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 12:48:57.50 ID:cDoi4vi+O
カースパイヤーはちょっと住んでみたいよな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 12:53:37.37 ID:/a1rcmA40
やっぱ住みたいって意味ではリバーウッド辺りかなぁ
ドラゴンに襲われたらほぼ終わりだけどw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 13:25:13.53 ID:sNFVVMMA0
>>547
>「鉱山でちょっとしたフォースウォーンの反乱を起こさせ」
反乱って表現があれだけど、これはシドナ鉱山内でマダナックが好き勝手できるように
元々いた囚人共に対してフォースウォーンの暴動を起こさせて
鉱山内でマダナックに権力を握らせた、ってことじゃないのかね

でも結局手が付けられなくなっちゃった、てへぺろ☆ってことでしょ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 13:25:34.11 ID:PdWCkLIq0
スカイリムは中世じゃなかったのか・・・
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 13:39:08.38 ID:YSPCYemT0
むしろ何を以て中世だと思ったのか
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 13:41:24.42 ID:fp6AaBhrP
>>559
サンクス
なるほど、そっちはそういう意味だったのか
ソーナーも大した陰謀家だなあ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 13:59:50.43 ID:14YbbHaYP
中世ヨーロッパにドラゴンも巨人もいません!
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 14:50:18.94 ID:uPmKsllo0
クロスボウはあるが重火器がないからな
こっちで言う西暦1000年前後がモデルって所か
だがドラゴンがいる事を考慮すると恐竜が繁栄する以前の歴史である可能性はある
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 15:19:46.03 ID:V4N7TSD10
スカイリムって実話?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 15:22:48.23 ID:nDX0auDU0
そうだよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 15:35:39.50 ID:nYe2eG5v0
ライトセイバーあるし、ポータルガンもある、マスエフェクトの戦艦も降ってくる
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 15:48:52.86 ID:PeP3+uGD0
そのうちある惑星から超人達の祖も落ちてくるんじゃないかな!
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 16:02:50.85 ID:q4FLEpKVO
実はバリマンド様も陰でスマホいじってる
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 16:05:55.76 ID:6qVwJt0B0
アカトシュは鯖の管理人
アルドゥインが管理人の座を狙ったのでドヴァキンていう部下に処分させた
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 16:57:14.44 ID:oS3+y/Sf0
剣で奇跡起こすけど質問ある?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 17:03:23.50 ID:im43uZBy0
>>571
特定した
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 19:19:45.39 ID:zXi3rsfM0
川泳いでたらファルメルに捕まったなう
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 19:37:34.51 ID:ooshBDWp0
バリマンド様は鉄が好きすぎて金属片とか口に含んでそう
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 20:22:20.11 ID:bbSDT4tM0
タシタス作の五寸釘オナニーか…
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 20:55:11.47 ID:BywVuD5w0
何でも売るぞ友よ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 21:20:27.31 ID:o3WJUM6k0
ゴールドがたまったらまた来てください
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 23:16:44.16 ID:+8ICnFjn0
新鮮な野菜はいかが?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 00:06:25.96 ID:7PYaYvI10
猫人トカゲ人蛇人猿人虎人悪魔は居るのに鳥人が居ない
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 00:19:57.40 ID:wPJvkc1f0
魚人は?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 00:38:43.80 ID:liEBByUL0
ハックダートの地下にいるんじゃないかな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 00:57:27.63 ID:pFpV54nJ0
バリマンド様の「別の鍛造が必要なら後で来てくれ」って勿論性的な意味だよね?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 01:17:15.83 ID:dbdoD6eA0
「灼熱した刃の匂いは、たまらなくないか?」(意味深)
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 01:29:40.51 ID:YyHo4iS90
うんちブリニョルフ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 01:30:55.34 ID:DQb7pGFzP
殺したら爽やかな青年に鍛冶屋が交代したよ
まいど!っていうのアイツだけじゃないかな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 01:41:34.20 ID:/GVDtvAH0
いつでも戻ってこい、大歓迎するよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 06:32:08.97 ID:ZwerjJNfO
低レベルでソルスセイム行ったら地獄をみたぜ…
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 09:09:32.65 ID:VUNtpMn30
>>587
アッシュスポーンが属性攻撃だからシャレんならんよなベリイジでも割と硬いし
ゲーム開始直後に強力装備入手出来るから毎回すぐ行くけど
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 09:18:10.29 ID:fZbtL072O
開始直後から頑丈なスパイダー仲間にしようとしてバリスタに田楽刺しにされた
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 09:23:41.07 ID:xZ+ypRlXP
蜘蛛が仲間になって玉が仲間になったから次はバリスタか小型センチュリオンでも来るのかと思ったら弓がおいてあるだけだった時のガッカリ感
蜘蛛はペット枠で良いけど玉は従者枠にして両方連れ歩きたかった
エセリウムの杖は召喚にラグがある上にランダムで使いにくいし
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 09:37:45.69 ID:nVyvTlUm0
普通に石碑×2の方が美味しいしね
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 09:41:58.99 ID:4gOBslm40
星座2つ付けてる人はRP的にそれをどういう風に解釈してんの?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 09:55:25.86 ID:o7PkB4SZ0
ブラックリーチかある負担度に特別な溶鉱炉が設置されてエセリウム作れるようになればよかった
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 10:35:14.57 ID:/WE6eexSO
>>590
あれの最強のがっかり感は弓の前で壊れちゃてるセンチュリオンだよな。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 10:39:56.06 ID:B3xg3OfH0
船釣りオンを引き連れてなぎはらえ!っていいたかった
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 10:53:27.76 ID:MkBmBZDA0
なぎはらえーはどっちかといえばフォージマスターにやらせたいな
あれはデカすぎて邪魔そうだが
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 11:09:36.98 ID:IPYpoWLh0
センチュリオンがペットになったら狭いとこでひっかかりそう
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 11:10:57.48 ID:4gOBslm40
確実に邪魔だな
たぶん自分でぶっ壊すマスターが出る
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 11:24:02.64 ID:B3xg3OfH0
フォージマスターをペット化してる人がいたな
ここでは名前を出してはいけないハードで
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 12:25:18.52 ID:i9gwB3FB0
>>599
WiiUか?(すっとぼけ)
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 12:33:10.63 ID:4gOBslm40
ワンダースワン(小声)
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 12:36:03.15 ID:F373wqf90
ネオジオか
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 12:39:20.28 ID:E0zZCtQM0
Vita(震え声)
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 13:03:54.94 ID:ZwerjJNfO
>>588
聖堂のクエストでリンチされたぜw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 13:12:35.21 ID:MP5RnN5j0
ワープロだろ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 13:24:19.17 ID:Od+BxACaO
>>597
おばちゃんがソレやってたなw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 13:34:45.45 ID:B3xg3OfH0
ああ おばちゃんて言えば良かったな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 13:37:04.31 ID:VzvldBKQ0
外人はクオリティ高ぇなぁ
ttp://www.youtube.com/watch?v=xH0tkshrsxA
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 13:59:52.32 ID:getWho1v0
魔法を組み合わせるとはどういう意味だろう。
ファイアボールとアイスジャベリンを足したらメドローアじゃないか。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 19:59:16.39 ID:tH+ky0qm0
愛の書いいね
殺伐したスカイリムでキューピット役ができるなんて
思わなかったw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 20:06:24.80 ID:WYfvkkkoO
ニートとくっつけるとリフテンに駆け落ちするが、愛想つかしたのか一人で田舎に帰ってくるファストレットさんリアルだ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 20:49:04.38 ID:VzvldBKQ0
駆け落ちさせると街中ウロウロして鬱陶しいんだよな、あいつら
ハニーサイドやるから俺の街でウロつくなと言いたい
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 20:50:31.63 ID:qWjicVLe0
種族ブレトンでマーラの信徒、大公の石碑に適当な魔法耐性アクセサリー付けとけば、序盤の魔術師ダンジョンはアホみたいに楽になるな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 20:53:58.95 ID:38ogHU2L0
皆FT縛ってる?

そろそろハイフロスガーとの往復に嫌気が差してきた…
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 20:55:45.80 ID:38ogHU2L0
ageちゃいましたすみません
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 20:56:36.76 ID:wMfXrsIy0
この辺で完全にFT縛ってないのは俺達だけだ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 21:11:06.89 ID:/vGmykypO
何度も階段登るのヤだよ。膝壊しちゃう…
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 21:11:45.82 ID:xw5t/r5+i
銀の剣が一番好きなのに強化出来ないのが辛いな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 21:14:46.07 ID:4gOBslm40
>>614
FTは使わない
馬車は使う

ランダムイベント楽しいしな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 21:17:58.49 ID:tketvxzoO
変なところにハマったりしない限りFT使わないプレイしてきたけど
今回妙に野良ゴンとの遭遇率が低い
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 22:06:44.27 ID:mHUrHbQd0
FTとクエストマーカーは使わないようにしてる
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 22:12:32.43 ID:E0zZCtQM0
その時の気分でFTか徒歩か分けてる
特に縛る気も無い
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 22:14:21.63 ID:C1sjRu+90
下手に縛ってもゲームの寿命短くするだけだと思って俺も適当だな
気が向いたら歩いたりね
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 22:15:12.67 ID:KWU6G2Ox0
俺も適当だが
クエスト→徒歩
作業→FT
って感じだな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 22:17:15.10 ID:cjWCqZiY0
スキル上げとか生産集中モードの時にFT縛るとダレそうだな
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 22:18:17.50 ID:DQb7pGFzP
時間は有限だからなあ
ただでさえスカイリムしてると時のたつのが早いというのに
ロード時間が一割を占める
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 22:21:29.30 ID:XZTGfKiDP
確かにハイフロスガーとか面倒なのはFT使ってるな
それ以外は徒歩おすすめよね

馬に乗ってると追い剥ぎなどに「金よこせ」と言わずに
問答無用で襲ってくるんだっけ?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 22:23:27.66 ID:GWW0xjq70
FTしまくりなもんで未だにマルカルスらへんの土地勘が無い
ってかマルカルス自体全然行く機会が無い
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 22:25:18.64 ID:YrRJda7a0
俺も結構気が向いたら徒歩移動してる派けどマルカルスあたりの地理は自信無いわ
大きな川が通ってた記憶からするに多分想像以上に単純なんだろうけど
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 22:29:09.40 ID:MqmU7LJ50
リーチ地方は高低差激しいから立体的な地形を想像しちゃうけど実際は結構単純
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 22:34:24.92 ID:jJKD3kGd0
ロストバレー要塞を初めて見た時は感動したなぁ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 22:36:43.36 ID:xRApP9tt0
歩いてるとアルドゥインがドラゴンを復活させている場面、イベントとかみれるから、序盤は歩くのがいいか。
メインクエストを後回しにして最後にやったりすろと、どこ行くにもFTできるようなってるが。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 22:43:57.96 ID:4gOBslm40
>>627
近くまで来たあと待機してる
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 23:05:55.78 ID:XZTGfKiDP
>>633
thx
追い剥ぎ等にはお金を渡すスタイルだから
その方が良いね
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 23:52:41.22 ID:cVJ+IVMx0
亀だけどバリマンド様のは奇跡じゃなくて奇蹟だからな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 00:10:16.71 ID:nNV1XcwY0
どう違うの?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 00:17:22.34 ID:Xilfcb0V0
神殿の奥に潜り込んでたら死刑宣言された><
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 00:25:56.67 ID:CWz8O1OB0
盗賊ギルド発展の為に悪戯して回るときなんかFT無いとやってらんねえw
けどそれ以外の勢力クエは全部徒歩でやると良い意味で達成感あるから基本歩きにしてるわ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 00:30:08.33 ID:xBv5Gqh30
ていうか、せっかく旅できるゲームなのに旅しないのは勿体ない
旅路の途中で番人に加勢したり、夜は宿や野営地に泊まって狩人から買った肉で飯を作る
よく晴れた日は鎧パージして川原で水浴び

乙なもんですわ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 00:35:13.73 ID:5bhlT5oC0
…今更だけど移動速度が早いからハイエルフって結構近接戦闘向いてるんじゃなかろうか…
でもPR的にどういう設定にするか悩むぜ…ハイエルフだと帝国一択になっちゃう上に帝国に味方するのもなんかなぁ…
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 00:35:48.53 ID:lqwUPvWMO
だがその旅にどこか物足りなさを感じる。竜が興醒めなのか、それかラジオ…?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 00:43:57.39 ID:pYKNFQqJP
ゲーム内時間の進み方調節出来ればなぁ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 00:50:33.37 ID:xBv5Gqh30
>>640
ハイエルフ=サルモってわけじゃないし、そこまで気にしなくてもいいんじゃないか
声秘術や古代ノルドの学者バカとかならスカイリムで敵対せずに行動してもおかしくないな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 00:53:07.53 ID:9th3VBhH0
>>640
異端児プレイ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 01:16:14.23 ID:mC72sNZA0
ハイエルフっていうとリフトの帝国軍野営地だかにいるファセンディル特使とか
ファルクリースのアーケイ司祭ルニルとか
サルモール以外でも探せばそこそこいるね
2人とも結構面白い経歴の人だけど
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 01:30:59.11 ID:LMHzVLh6T
ウィンドヘルムでもダークエルフは嫌われてるけど
ハイエルフはそれなりに馴染めてるからな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 01:31:27.81 ID:IBHME5ET0
やあ失礼、邪魔だったかな?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 02:11:17.01 ID:T24LpIoN0
サルモールはサマーセットで反乱分子の大虐殺とかやらかしてるから
ハイエルフの中にも反サルモール派が多くても不思議じゃない
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 02:18:05.23 ID:kLrxIQzX0
サルモールと敵対関係にあるサイジック会の連中はハイエルフじゃないの?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 02:26:20.78 ID:6cGxlUK00
基本サルモール嫌いだけどオンドルマール死んじゃうの嫌だからいつも帝国側についちゃう
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 02:53:49.13 ID:qLKZbMYk0
骨武器持って「これがホントの骨伝導」とかいって斬首すんのが
最近のマイブーム
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 03:42:08.44 ID:n4VSC6uv0
ストクロ側で進めると、いつの間にかオンドルマールさんいなくなってるとは思ってたけど、し、死んじゃってるの・・・?
お国へ帰ったとかではなくて?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 03:49:24.50 ID:gM2IjRPf0
勢力変わる→兵士変わる→敵対勢力がマッチング→殺害
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 04:02:01.07 ID:6cGxlUK00
>>652
マルカルスの死者の間にオンドルマールらしき棺が追加されるとか聞いたことがある
本当か確かめてないけど
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 04:03:36.16 ID:S342FzaL0
>>653
>敵対勢力がマッチング
バグなのか仕様なのかわからんが訪れる度色違う衛兵が殺し合ってる場所があるな
当然勢力変えた後
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 04:19:03.42 ID:n4VSC6uv0
>>654
ウ、ウワァぁあああ!
まじか・・・
なんか他のサルモール兵士は、部屋からは出てこないけど一応まだ砦にはいたから、より位の高いオンドルマールさんは追放って形で強制送還されたのかと・・・
ちょっと死者の間確認してみる
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 06:28:19.35 ID:bc485JYV0
>>640
「有志であったサルモールから弾圧されるノルドを哀れんだ事で束縛
抵抗し追われる身になった。自身も受け入れる形でスカイリムの反乱軍に身を投じる
しかしエルフより人間が劣った存在という考えは他ハイエルフと変わらず、ノルドたちとの触れ合いでそれが変わっていくになる」

ってな感じでやってたな
常にドワーフ装備で神っぽくして戦ってたなー・・・
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 07:50:17.80 ID:k0FajSlr0
アルトマーは表向きは帝国側だけど
本来は帝国の味方ではないよな
アルトマーはアルトマーしか認めない
帝国は単に政治介入する隙を伺うために見張っているだけ
という解釈でエルフプレイしてる
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 08:01:53.69 ID:r4srMnNnO
>>618
鍛造、錬金、付呪縛ってるオレはメイン武器だな
だってカッコいいんだもの(*≧m≦*)
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 08:52:38.17 ID:D42eYDxT0
>>649
マグナスの眼回収に来るメンツの中にひとりウッドエルフいるよ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 09:50:08.39 ID:PUXXUssn0
ドラゴンズドグマPlayStation 3 the Best


5つ星のうち 1.0 むずくね, 2013/2/17
By
ニコ・ベリック - レビューをすべて見る
= 楽しさ:5つ星のうち 1.0
レビュー対象商品: ドラゴンズドグマPlayStation 3 the Best (Video Game)
ぱっけに騙されました難しいですほかにオンラインなくておもろいゲームあるだろこれを買おう!!The Elder Scrolls V: Skyrim【CEROレーティング「Z」】NEW値段は高いがおすすめできるぞ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 09:56:32.64 ID:9th3VBhH0
悪い時に道に迷ったようだな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 10:02:05.11 ID:r1Eyn17i0
壁抜けで立ち入り禁止の場所冒険しまくったらトラブルの少ない大学クエまでバグで進まん様になったw
こんな事もあるんだな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 10:05:51.28 ID:QbVUi3HzO
>>658
RPにケチつけるつもりは毛頭ないけどアルトマー史上主義はサルモ派が大半でほとんどはロリクステッドで農業してる人や前作のオカートみたいにバランス感覚がある人が多いよ。
あくまでサルモの教義が過激なだけで。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 10:43:32.21 ID:nPXUW2s40
俺はRPしないから大丈夫だ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 10:51:30.45 ID:xiLwyHLm0
外交特権の時に、ハイエルフでサルモール服着てると、
温室前で「司法高官」って言われるけど、
あれって、オンドルマールと間違われたって事なのか?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 11:02:15.76 ID:q8x3rlxC0
ボーイッシュガン黒カワイイ系ノルド♀
氷の女騎士という設定

破壊魔法、特に氷系が得意
禁呪クラスの達人魔法を2連で使いこなす

破壊魔法ダメージアップ重装ビキニアーマーと
魔法防御に優れたアクセ愛用

片手剣、弓と回復もそこそこ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 11:18:21.80 ID:EhDsY8tt0
>>667
達人魔法を2連?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 11:42:52.03 ID:0HSN4Tp90
ニューベガスみたいに大量の新規グラの武器・装備のDLCが来て欲しいな。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 11:55:10.97 ID:9ISSvKDt0
>>668
いつものキチガイPC厨
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 11:56:39.45 ID:EhDsY8tt0
>>670
あー(納得)
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 12:30:16.43 ID:RrjLXvn6O
新規ロケーションももちろん嬉しいけど、各地域に3〜5個くらいサイドクエストが追加されるよいな
DLCパックもほしいなぁ。各クエストラインの後日譚みたいなクエもあればなおよい
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 12:31:06.23 ID:geHPGx4v0
サルモールローブは司法高官のみな気がする
ランダムのサルモール司法高官が着てる
連れてる他のサルモール兵士はエルフか碧水晶装備
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 12:31:06.60 ID:q8x3rlxC0
達人魔法で2連使えて何が悪いの?
675672:2013/04/15(月) 12:31:18.14 ID:RrjLXvn6O
× 追加されるよいな
→ 追加されるような
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 12:37:04.57 ID:q8x3rlxC0
SkyRe、FrostfallやRNDとかハードコア系ダメなん?ココ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 12:49:53.79 ID:Vn3fe2leP
ソルスセイムのサルモールは全身皮装備でちょっとだけ同情した
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 13:18:35.72 ID:mC72sNZA0
ソルスセイムのサルモールは支給されてる装備レベルが低いのかね
部分的にエルフ装備だったりするんだよなブーツだけとか
あるいは隠密行動かなんかでエルフ鎧着てないんだろうか
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 13:20:12.56 ID:nPXUW2s40
てかスカイリムがノルドの目線で語られる歴史だからサルモールが悪く描かれてるんだよな
まあしかたないけど歴史ってそんなもんだもんな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 13:24:32.57 ID:9ISSvKDt0
>>678
最北端の島の北端だし、暖かさ重視なんじゃないかな?
エルフ鎧寒そうだし
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 13:27:56.75 ID:B6KaeM9Q0
ノルド目線とか別にしてサルモールはアレでしょ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 13:29:41.06 ID:pYKNFQqJP
>>676
コンシューマーのみだ
悪いときにスレに迷ったようだな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 13:31:19.75 ID:Cp0ofqyv0
エルフの価値観はわからんけどなかなかカルト染みた教義なんだっけ
サルモールの最終目標は人間種を絶滅してエルフをエセリウスに昇華させることとか
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 13:34:20.07 ID:q8x3rlxC0
そうか、次長課長するようにしよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 13:39:11.89 ID:r1Eyn17i0
久しぶりにまともなPCユーザーを見た
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 13:41:16.33 ID:Lnzk4UWu0
たまにガチで迷い込んでくる奴も居るし余計たちがわるい
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 13:45:46.54 ID:q8x3rlxC0
オレはニルンの最上級王になりたい
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 13:47:28.19 ID:4Dx2N+9U0
ウルフリック「上級王に!俺はなる!」
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 13:52:42.67 ID:r1Eyn17i0
ヘルゲンにアルさんが来なければ行く先々でカオスを巻き起こすドヴァキン・ウルフリック共倒れで
スカイリム的にはハッピーエンドだったんだな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 14:02:47.47 ID:SkJhgPKb0
いやお前ドヴァキン死んでたら誰がアルドゥイン倒すんだよ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 14:07:12.47 ID:Z1ObPr9T0
ミラーク「ワシに任せなさい」
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 14:13:53.23 ID:r1Eyn17i0
>>691
これ生け捕りにしてドラゴンの死体の前に設置
嫌でもドラゴンの死体の側に行くと我慢出来ないんだろ
悔しい、でも魂吸っちゃう(ビクンビクン
みたいな…
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 14:22:36.71 ID:nPXUW2s40
FONVみたいに出てくる組織はほとんどが相対敵っていうのはいいけど
TESでそれやると駄目なんだろな

あと帝国領衛兵をストクロ領まで誘導すると殺しあうのを見てやっぱ厳しい世界だとおもった
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 15:38:59.44 ID:GS7xwE0wO
200時間やってて初めてシャリドールの迷宮見つけた時の
恥ずかしさ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 15:45:11.84 ID:r1Eyn17i0
買って一年と2か月になるが格好良いと評判のデルキーサスにまだ会った事が無いw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 16:22:45.26 ID:rNBHxgjDO
まず初っ端はリフテンに向かい、馬屋で馬盗んで足折り洞窟まで行き、麻痺の杖取ってそのまま峠に向かいデルキーサス取りに行くけどな。
ファルメルはごり押しで。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 17:16:44.68 ID:rhNq2kDo0
第七紀ぐらいかな?
サルモールは無事追い出せたようで良かった
ttp://www.youtube.com/watch?v=YEMD28MMtNg&feature=player_embedded#!
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 17:20:34.04 ID:ws8KNHby0
英語よくわからんけどわろた
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 17:36:02.58 ID:vVE82quAO
アメリカ人はノルドだったのか
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 18:27:37.40 ID:wT7dwOfRO
>>694
俺なんか10キャラ目で気がついたぞw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 18:37:51.55 ID:jWvck0/nO
従者が渡していない弓矢を使うんだがなんだこれ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 18:43:37.45 ID:GTQdK5Pg0
自分に刺さった矢を撃つ強かさ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 18:45:50.60 ID:iZlRfhwFO
従者の所持重量増大の原因となる見えない狩猟弓と鉄の矢じゃない?
1.9パッチで装備や重量に関する問題も修正されるはずだけど
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 18:53:22.89 ID:R2cHgIqz0
>>703
矢はいくら持っても重量0じゃね?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 19:24:45.67 ID:iZlRfhwFO
>>704
重量に関してはパーティにいる時、そうじゃない時、それぞれが別のプログラムで動いてて、
変更する時に新規で設定が上書きされるんだけど、パーティに入る時に毎回
狩猟弓と鉄の矢12本が新規で作成されるから、結果的に所持重量は8ずつ増えていく

>>701が矢の話なら、自分に刺さった矢を再利用してるか鉄の矢だろうけど
弓もなら上記かなと(渡した弓は基本的に使わないし)
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 19:34:56.92 ID:LMHzVLh6T
結局従者が狩猟弓しか使わないのは直す気ないのかね?
PCの方ではMODとかで改善できてるようだしできないわけではなさそうだけど
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 19:40:55.77 ID:eiASLsO10
>>706
1.9で直るやろ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 19:42:31.27 ID:GTQdK5Pg0
既に発生したバグはどうしようも無いの法則で既存のセーブデータはどうしようも無いならちょっと萎えるな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 19:43:01.76 ID:8rq5B1oy0
従者関係がブラックボックス?になってるんだっけ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 19:43:29.02 ID:xBv5Gqh30
>>706
竜骨弓やクロスボウじゃダメなんか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 20:24:03.61 ID:wlTTuwQYO
地味にオオカミの遠吠えなくなってるのやだな
いきなり襲われるのもあるけど、あの遠吠えは風情がある
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 20:27:10.52 ID:geHPGx4v0
オオカミは〜走る前に〜 満月に吠える〜♪
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 20:29:05.03 ID:q8x3rlxC0
1.9で体験したバグ

ドヴァが瞬きしなくなった
ヘイムスカーがだんまりした
ルーカンの取引額が9500ギル減った
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 20:31:08.43 ID:jWvck0/nO
>>703
そんなのがあるのか。パッチが1.8まで出ているのに未だに直らないとか・・・
>>705
初めての従者リディアがいつの間にか使ってた。渡した覚えないし
初めから持ってもいなかった
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 20:39:13.90 ID:LMHzVLh6T
>>707
1.9ってこれも直るのか
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 20:42:01.36 ID:Kv7ThLAw0
CSの1.9っていつくるか確定してないよね?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 20:47:54.19 ID:io4wnVHN0
パソゴミいい加減消えろよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 20:52:29.15 ID:TRC7vFI90
いつのまにかベレソア死んでた。
もう10レベル以上前のデータしかない…
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 21:01:17.27 ID:D42eYDxT0
別にパソコンに限らず海外版はパッチ当たってるんだからパッチの話ぐらい問題無いだろう
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 22:30:36.74 ID:V9FG4LtC0
>>714
標準装備で「持ち物欄で見えない」弓を持っているんだよ
そして厄介なことに再雇用のたびにそれが増える(結果として持てる重量が少なくなる)不具合があるみたいなんだよね
今度のパッチでそれが解消されるみたい
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 22:32:44.97 ID:92RXh13x0
増えた分の弓を消すような処理にしてくれるんじゃないと困るなまたセーブデータ作りなおしか
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 22:35:21.83 ID:02vUqatw0
ちょっと前にパッチの修正箇所一覧見たけど 
弓バグと重量増加は修正項目に入ってたよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 22:42:23.25 ID:i+1F0FDX0
どうせバグ発生済みのセーブデータはどうにもならんのだろう?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 23:01:49.47 ID:RrjLXvn6O
増殖済みのルイスは消えたし、弓バグも大丈夫な気がする
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 23:04:22.05 ID:jWvck0/nO
オートセーブたくさんするとテクスチャがのっぺりしてくるんだね
初期のプレステのゲームやってるみたいになる
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 00:29:16.22 ID:2cF5sZbK0
Skyrimの開発終了か
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 00:40:34.97 ID:a91JPNlP0
“TESV: Skyrim”を手掛けた「Bethesda Game Studios」が次期プロジェクトへの本格的な移行を発表
http://doope.jp/2013/0427214.html
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 00:53:06.32 ID:6AkRfAAR0
DLCあるなら近くアナウンスあるかね
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 00:56:18.00 ID:rCAJ/GTD0
小型DLCやパッチを配信しながら 
次回作や他のタイトル開発に移っていく感じか
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 01:02:59.38 ID:qiboh4Vu0
早くスタルリム全部くっつけてくれ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 01:07:14.37 ID:yzb6hvHp0
FO3のDLCはいくつだったか
あれと同じくらいは来てくれるもんだと思ってるが
まぁ気長にやるか
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 01:13:42.97 ID:pYCUxDcO0
もう大型DLCはこないんだろうか…?やっぱ「彼の真実の物語はキミ自身が目撃してほしい!」みたいなご想像にお任せ打ち切り的な展開なのか…?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 01:19:56.81 ID:rCAJ/GTD0
まだ大型を出すなら敵は何になるだろう
ミラークやハルコン卿レベルの強敵出しちゃったしな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 01:27:41.82 ID:qzwrkEmeO
出し惜しみせずに今回でサルモールとの決着を付けるなら、エルフの大君主
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 01:41:58.76 ID:Np3WUIW00
DLCもうないのか〜
クソしょっぱいもんばっかだったなあ
DBくらいしかまともなのなかったし
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 01:46:24.67 ID:AdmD4/f70
そうかなぁ
俺はどれもすごく良かったと思うけど
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 01:51:38.54 ID:IAPDs6uK0
>>735
そう思ってるのは少数派だろうけどな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 02:03:39.57 ID:M5LZEXoG0
DGが楽しかった
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 02:03:58.36 ID:IyxZMfiL0
サルモール決着なんてありえんだろエルフはモンスターとかデイドラじゃないんだから
かくいう俺はサルモール信者
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 02:09:37.34 ID:M5LZEXoG0
てかミラークの顔が気になる

見る方法ないかな?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 02:12:22.30 ID:91guB2w5P
まだスカイリムに注力してほしかった
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 02:20:32.36 ID:E3UB8uyH0
サルモールってのはつまり現アルドメリ政権なんだから、
一番偉い奴をぶっ殺したからって別に何も変わらんよな
皇帝を殺したって帝国がどうかなるわけでもないのと同じで
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 02:27:24.48 ID:qzwrkEmeO
タロス&ヌミディウム「せやな」
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 05:43:24.96 ID:FhQtFKuEO
星霜の書に「サルモール壊滅」と一文書き込むだけであら不思議
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 06:32:52.29 ID:M2Tbjvk+0
サーモーよりもデル婆壊滅させてあげたい
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 06:39:58.19 ID:SQvXenvI0
DLC終わりかあ・・
いろいろ考えるとCS機じゃこの辺りが限界なのかもな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 06:56:26.34 ID:wCYn1+He0
サルモールは、組織の1つの名称でしかないから
倒してもまた出てくるよな・・・
噂になったDLCレッドガードで決着つけるのかと思ったんだが

話が大きすぎる、ということでTES6に、というのが願望
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 07:58:48.35 ID:T9hTWy4S0
メイン取っておく内にキャラ飽きて次に行っちゃうから久々にアルドゥイン倒したけど
ソブンガルデが晴れ渡るとこからパーサとオダハが飛び立つとこまでがやっぱ最高にいいね
でもあれ見ると、このキャラのスカイリム冒険譚もお終いだなってしんみりしちゃう
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 09:33:54.43 ID:HvoUHMth0
DLCコンテンツの打ち止めに関しては明記されてないから
大型のがもう一つは来るんじゃないかねえ
商品登録されたワード(記憶違いかも)や槍データなどがあるから
そう願いたい願望でもあるけど
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 09:38:53.66 ID:Zi0VPV260
>>749
ツイッターでもうDLCはねーよ言ってるぞ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 10:10:08.08 ID:rZJmeaPe0
細かいパッチはまだ配信してくみたいだな
騎乗戦闘とか新FMとかもあったからパッチで色々増えるのを期待しよう
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 10:22:51.23 ID:ug0gwpAlO
槍系全然出てこないな…
バグってんのかな?
パッチじゃなくてDLCで使えるんだっけ?
どれ買えばいいんだよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 10:40:36.99 ID:dLXaZdD20
ご主人様はもう立派な槍を携えておられるではありませんか
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 10:53:44.86 ID:6AkRfAAR0
もしかしたら、自分が槍装備していて、まだそれに気がついていないだけかもしれないと考えることがある
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 11:30:38.68 ID:agpLKbkVP
>>753
え?ロックピックだろそれ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 11:35:21.83 ID:T9hTWy4S0
錬金術の実験者3まで取って全部味見した後で一旦Peakリセットするとかなり捗るな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 12:06:27.04 ID:LrWpgN7z0
ジャリンの根「せやな」
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 12:14:43.35 ID:eqinf62h0
TES:6 そこには寄ってたかってアルドメリドミニオンを蹂躙するガチ装備の歴代主人公たちの姿が!!

TES:6 ALDMERI無双
2015年11月発売予定
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 12:23:31.76 ID:FhQtFKuEO
ネレバリン&シェオゴラス&ドラゴンボーン

サルモール無理ゲーすぎワロタ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 12:28:51.11 ID:NMrPXSkw0
初めてウインターホールド行ったが
首長宅のあまりの貧乏臭さにホロリ涙が・・・
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 12:30:15.54 ID:0G8qg4TX0
TESVI:Tamriel(PS4&X720)、Nirn(PC)かな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 12:42:26.57 ID:lYBZwTGPO
シロディール方面のDLCは期待してたんだがな…
白金の塔らしきデータまであっただけに
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 12:45:19.61 ID:NMrPXSkw0
スカイリムは帝都の白金の塔みたいな
地域のシンボリックみたいな建物がないのが寂しいよな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 12:50:46.76 ID:MvFIevS5O
サルモールを潰すならもう一度クヴァッチの英雄で戦いたいな
サルモールとの因縁で言えばドヴァキンより英雄の方が強いし
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 12:52:50.87 ID:WQoFJRoA0
スカイリムは世界のノドがあるし
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 13:12:42.98 ID:q0C+L5QX0
>>760
津波来るわ上半身裸の奴が町中で喧嘩初めてエクスプロージョン連発するわ口付いた光の玉がいきなり大量発生して暴れるわ
大学講師が躊躇なしに死霊魔法で死んだ後も使役してくるわウインターホールド住民マジ地獄だな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 13:15:25.99 ID:0G8qg4TX0
DLC終わったとしても

4K 60pテレビとWindows9/Haswell-E/Maxwell SLIで

私はスカイリムを続けるよ!
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 13:16:37.05 ID:B665AHNb0
今後のアップデートで何かしら追加とかしていってくれるんちゃう?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 13:23:53.63 ID:TRAwAhHjO
闇の一党の新人おばさんが「影と共に〜」なんて台詞を言うたびに
「ハゲと共に〜」って聞こえてビクッてなる。で、気がつくと無意識に頭触ってる
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 13:24:56.14 ID:5XWqjKQG0
あってもバグ修正くらいだろ、無駄に期待して喚くのは勘弁な
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 13:32:47.60 ID:Ihn0DU8+0
PS3の調整で疲れちまったか
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 13:37:55.20 ID:q0C+L5QX0
次世代機に合わせて新作の開発にシフトするって言ってるしシャーナイ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 13:45:16.06 ID:jwPqjB110
年内に複数の新作、それも去年よか多く発表するとも言ってるんだ
傘下のとこじゃなくて本丸からも一本位新作されるだろ
多分E3あたりで何かあると思うよ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 15:20:50.19 ID:7/zwT+k70
フォールアウト4楽しみです
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 15:27:15.32 ID:DxbTmUs+O
あ〜書き忘れたけど次ので最後だわとかないかな〜。まぁ無いだろな。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 15:37:25.28 ID:86W7UdEw0
>>769
従者にするとおっぱいぐいぐい押しつけてくるから困る

セラーナさんの前で従者つれてうろうろしてると
二人っきりじゃないと一緒に旅しないんだから!って言ってくる
これは俺に惚れてるってことだよね
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 15:39:37.75 ID:0G8qg4TX0
Fallout4は家ゴミ版要らん那、PC版だけでよい
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 15:40:42.80 ID:NMrPXSkw0
PC板で吠えてろよカス
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 15:54:52.77 ID:0G8qg4TX0
TESVで散々PS360に足引っ張られまくったのを水に流す

代わりにFO4とTES6はゲーム機に足を引っ張られずに遊びたい
ゲーマーとしての本懐ではないかな?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 15:56:53.36 ID:q0C+L5QX0
弱き者の匂いがする〜
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 15:59:03.76 ID:jwPqjB110
カスに構うなよ
相手されないからここに来てるんだし
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 16:02:55.02 ID:iyd02rFI0
あっちじゃ知られてる荒らしであっちでエロMOD()スレで相手されなくなってこっち荒らすようになったんだっけ?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 16:03:37.14 ID:bp+t+aI30
いつも書き込み時間が平日午前とか午後なんだがやっぱアレな人なのかね・・・
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 16:03:41.77 ID:0G8qg4TX0
PCに移行すれば一件落着するような要望言うのは構わんのね
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 16:03:54.59 ID:WQoFJRoA0
オーストラリアのCEROみたいな組織に
TES:Arenaの認定をしてもらったらしい
リメイクなのかそれとも再販なのか
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 16:04:59.18 ID:cPXloxye0
Arenaとか今更やりたくないなぁ
スカイリムのエンジンで作ってくれるならやるんだが、フィールド超広いのはどうするんだろう
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 16:06:58.19 ID:agpLKbkVP
家庭版のスレで何いってんだか
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 16:08:52.37 ID:WQoFJRoA0
ごめん確認したら>>785はただの事務的なミスで
特にArenaのリメイクとかはないらしい

http://doope.jp/2013/0427212.html
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 16:10:09.04 ID:q0C+L5QX0
しかしシロディールだけは行きたかったよな
オブリの時からどんだけ変わっちゃったのかとスキングラードの爺さんがまだ生きてるのかだけ気になるわ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 16:17:24.98 ID:0G8qg4TX0
>>789
シロディール行けないのはPS360のせいだからしょーがない
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 17:08:49.44 ID:Oz1eWD9g0
>>789
白金の塔とか地形データは作ってあるらしいね。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 17:13:34.07 ID:wCYn1+He0
アマウンド・モティエールが誰を皇帝にしたかったのか気になる
次作で名前くらいは出てくれると思うけど
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 17:44:56.57 ID:bZLNZYT+0
ハイロック     スカイリム
ハマーフェル            モロ
            シロ     ウィンド
           ディール

サマー    ヴァレン  エルス   ブラック
セット島    ウッド   ウェア   マーシュ


残すは南部ばっかりになったな
これから一つずつ出すのか
ヴァレンウッドとエルスウェアはくっつけるのか
どういう風になるんだろうな

個人的にブラックマーシュが楽しみだわ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 17:48:26.77 ID:q0C+L5QX0
次作は人口もっと増やしてくれるといいな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 17:50:17.73 ID:LrWpgN7z0
オンラインでまたタムリエル全土なんだっけ?

なんとなくサマーセットあたりをメインに据えてヴァレンウッド、エルスウェーア、ブラックマーシュをDLCで補完しそうなイメージがあるが
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 18:11:45.72 ID:jwPqjB110
>>793
サマーセット+ヴァレンウッドじゃね
サルモールの話回収してないのは意図的っぽいからサマーセットは確定で
あそこそんなに広い島じゃないから、隣のヴァレンウッドも付けます!的な感じ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 18:15:02.90 ID:52Pnvna1O
バグ多いし、ゲームバランス良いとは言えないから(しっかり何百時間も遊んだけど)
オンラインになったらどんなカオスになることやら。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 18:29:58.22 ID:wxkJuU470
オンラインになったらオークの神父さんになって
周りを回復で癒そうかな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 19:02:44.48 ID:XcBwjS490
オンだとチュートリアルの場所を出た瞬間に他のプレイヤーに襲われそうだな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 19:06:02.40 ID:pYCUxDcO0
オンラインは他プレイヤーに攻撃できるのはシロディールエリアのみだからそれはないな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 19:21:23.97 ID:FhQtFKuEO
帝都入った瞬間にPKチームにリンチされるのか
胸熱
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 19:25:41.88 ID:lDtLB2Eu0
街中全員透明化で中腰
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 19:28:55.81 ID:cEfqplxZ0
服だけスられたらどうしよう・・・
これじゃ変態じゃないですか!
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 19:38:46.97 ID:XcBwjS490
ヨハネスブルグコピペみたいな危険な地域になりそうなヨカーン
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 19:39:49.98 ID:Exk1zaqh0
シロディールは修羅の国なのか
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 19:47:33.24 ID:NMRdGNyI0
幻惑魔法でMPKが捗りそうな予感しかしない
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 19:55:08.11 ID:xVN1fKeO0
ドーンガード初めてやるんだけどストーリー的には一周目どっち陣営がオススメ?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 20:02:08.74 ID:jwPqjB110
ストーリーはぶっちゃけ大差ないよ、ただ取れるアイテムが違うから
弓使うならドーンガード
吸血鬼or魔法使いなら吸血鬼
って感じでいいと思う
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 20:05:55.20 ID:DPd0izne0
オンラインやるとしたら登山家になるわ
タムリエル中の名峰の頂上にエルフの矢刺して回る
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 20:08:01.88 ID:yzb6hvHp0
>>809
全部ぶっこ抜いてノルドの矢挿しちゃる
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 20:35:40.33 ID:TZXhGUM0P
>>807
吸血鬼になりたいなら吸血鬼側、どうでもいいならドーンガードでおk
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 20:36:12.70 ID:cEfqplxZ0
みんなで一斉にキャベツばらまいたらどうなってしまうんだろう
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 20:39:07.29 ID:QPholKIX0
>>811
DG側でもなれるだろ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 20:49:07.54 ID:TZXhGUM0P
>>813
吸血鬼側やったことないけど吸血鬼ルートじゃないと取れない便利アイテム有るんじゃねーの?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 20:56:04.96 ID:W1sy2qS00
吸血鬼ルートのアイテムは基本的に吸血鬼の王状態専用
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 21:00:04.31 ID:WQoFJRoA0
吸血鬼ルートはドーンガードの扱いがぞんざいすぎ
メインのストーリーでは後半ほぼ関わってこないし、
サブクエストラストで「ドーンガードお前が全滅させてこい」→実行→「よくやった」(ニッコリ):特別な報酬なし
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 21:02:42.27 ID:LrWpgN7z0
吸血鬼ルートの明確なメリットはヴァンパイアロード用の指輪とブラッドストーンの聖杯ぐらいじゃね
あとはヴォルキハル城が賑やかなまんまにできるとか
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 21:10:17.08 ID:QPholKIX0
>>817
魔法書は鎮静で買えるようになるしな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 21:11:06.70 ID:NMRdGNyI0
セラーナちゃんの部屋が綺麗になったり、中庭への扉が復興したりもするな
ぼろぼろの中庭は綺麗になったっけ?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 21:59:45.04 ID:76bBoD7R0
皆あまり敬ってはくれないけど
一応一国一城の主になるんだから、RP的には良いんじゃない?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 22:37:17.00 ID:JljttMKz0
SKYRIM楽しんでるか?

ご歓談中、誠に恐縮だが皆さんに悲しいお知らせを届けなければならない。
SKYRIMが息を引き取った。

これからまだDLCが出るような話もあったなか、急に降って来た悲報に驚いている人も多いだろう。
将来をとても有望されていただけに残念でならないわな。恐らくボストンの爆破事件もSKYRIM絡みなわけだ。
やり切れんわな。

SKYRIMはこれで終わりを迎えるが、SKYRIMの終わりは次のオブリの始まりでもあるわけだ。
また更なる冒険が君を待ち受けている。

最後になるが大変ご多忙の中、アマゾンレビューを書いてくれた人、筆不精でも書いてくれた人、
ブログやユーチューブ、ニコニコ動画等で紹介してくれた人、汗っかきな人、短気な人、損気な人、他
SKYRIMを遊んでくれた全ての人に深く感謝申し上げるとともに、閉めのシャウトとさせて頂く。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 22:44:19.96 ID:mz/gkcLr0
>>821
…次のオブリ…?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 22:47:21.75 ID:EgJ842dPO
>>821
もうオブリビオンシリーズネタは聞き飽きたわ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 00:47:17.02 ID:JgFqgfC20
スカイリム ハイエルフ軍団

大将:エレンウェン様
側近:ネンヤ
参謀:オンドルマール
外交担当:ニラナイ
兵器開発担当:カルセルモ
パワードスーツ開発班:エンダリー&ターリエ
収容所長:ルリンディル
白魔道師:ヌレリオン
黒魔道師:ファラルダ
時魔道師:サイジックの人
召喚士:ルニル
二等兵:ニルヤ先輩
一等兵:アンカノとその友達
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 01:13:26.19 ID:0QnZ29DI0
実際の所、アンカノとオンドルマールだと、どっちが偉いんだろ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 01:29:19.69 ID:g/EFY2LF0
アンカノさん大学でぼっち、クエストで小物臭プンプンだからなあ
部下がいて言動もなんか大物っぽいオンドルマールの方が偉く見える
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 02:59:17.62 ID:kTD+XIoy0
ハイエルフってオブリの取説のイラストだと刀持って和風っぽい鎧を身につけてたんだよね

今作でも大使館が瓦葺きのちょっと日本寺院風だったり、その辺の設定は生きてるのかな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 03:38:06.49 ID:Shmu2VWpP
サイジック会がらみの話も欲しいな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 04:46:23.92 ID:fhYLnwJBO
序盤ホワイトランからドラゴン復活→ハイフロスガーまでは北欧神話風で流れはよかったんだが、ブレイズやサルモール辺りが絡んでくる辺りで雰囲気ぶち壊しだ。

メインはドラゴン戦と内戦どちらにつくかだけでよかった。それをもう少し壮大にすれば完璧。
DLCでサルモールVSブレイズでよかったのに…。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 04:50:38.45 ID:r6N9pAPk0
サルモールと因縁があるのはブレイズだけじゃないから
帝国とノルドとの方が大きい
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 08:47:33.44 ID:9UrgHK3+O
>>829
JRPGならそんな感じかもな
誰もが100%納得出来るモノなんて存在しないから
個人的には色んな楽しみ方が出来る事を評価したい
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 08:58:59.63 ID:+Mb4hwLi0
サルモールとサイジック会が半端なままだし、やっぱ次回は双方の本拠地のサマーセットなのかな。
サマーセットなら島が多いからDLCが作りやすそうだけれど。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 10:08:05.30 ID:tsBoHOPg0
>>824
それは参考にしないが
今分かってるのはエレンウェンが一番偉いけど
実質誰が一番黒幕、偉いのかまだ不明よね

ドラゴンは周りが「ドラゴンの裏に黒幕がいる」って言ってたけど
結局アルドゥインがそのまま黒幕だったけど
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 10:08:48.07 ID:tsBoHOPg0

あ、でもスカイリムではエレンウェンが一番偉いか
すまん
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 10:26:35.65 ID:FkX45C3n0
エレンウェンが格好良い上にデルフィンがクソすぎていつも帝国に加担してしまう
何だかんだでサルモールの人いい味出してるな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 10:30:55.35 ID:OG/gH9Ck0
オンドルマールってハイエルフなのにいい奴だよな
掘られてもいいわ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 10:33:13.30 ID:wrwlSKOg0
サルモールにしては良い奴ってレベル
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 10:42:06.30 ID:CseelvseO
ロード中のダンマーの説明文を見るといつもグンマーに見えてしまう
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 10:57:13.88 ID:FOUh4Zzp0
グンマーとはだるまエルフなのかそれともキャベツエルフなのか
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 11:02:18.07 ID:FkX45C3n0
グンマーはどっちかって言うとポズマーだよな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 11:53:50.74 ID:H476E3QaO
グンマーのドヴァキンが悲しみのシャウトを叫んでるからやめてさしあげろ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 12:08:19.11 ID:fNQi99N60
頭痛が痛い
骨を骨折した
シャウトを叫ぶ ←��
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 12:12:49.78 ID:10lzgHSK0
なんだこれ
矢印から右が文字化けしてるように見える

>シャウトを叫ぶ ←��
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 12:22:55.67 ID:gPZ9CsDQP
ドラゴン文字は文字化けするから使うなよ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 12:24:38.21 ID:10lzgHSK0
ドラゴン文字だったか
納得お得
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 12:26:07.25 ID:CnjMeV/x0
必死こいて倒したドラゴンがバグで骨化せず
ソウル吸い取れないと地味にイラつくな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 12:37:07.16 ID:FkX45C3n0
定置式ドラゴンはリスポンしても魂吸えないんだっけ?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 12:44:34.63 ID:9UrgHK3+O
>>846
一度倒してリスポーンしたドラゴン(ランダムPOPのドラゴン以外)が骨化しないのは
バグじゃなくて仕様
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 12:58:28.83 ID:uufnKvTIO
シビルはウルフスカル洞窟への派兵取り止めさせるけど、理由は
1 ポテマ万歳!復活推進派
2 ポテマ派じゃないけどスカイリムが混沌としてる方が楽しい
3 衛兵程度では解決できないので戦力温存
4 本当に何もないと思った
どれだろう
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 13:07:13.03 ID:10lzgHSK0
新しい質問スレ立てときましたのでコンゴトモヨロシク

【CS】TES V:SKYRIM スカイリム質問スレ67
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1366171352/
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 13:12:59.77 ID:9UrgHK3+O
>>850

踏み逃げで指定もする気ない人はROMっててほしいな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 14:05:33.37 ID:/NqVQ0HoO
既出かも知れないが、グレートソード持つタイプのリークリングに鍛冶で鍛えたグレソ持たせたら
やけに強いなと思ったら、これリークリングの槍を基準に攻撃ダメージ(両手武器スキル?)決めてあるから、
鍛冶で鍛えたグレソを持たせると超火力になるんだね。
バランス壊れるから鍛冶で鍛えてないのに持たせ替えたけど、なにげに最強従者候補かもしれない
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 15:04:51.86 ID:nfwiyYHn0
ウェアウルフって浪漫の為にあるの?
かっこ悪すぎるんだが…
しかも弱いし。

  ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | 
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 15:06:04.27 ID:o/gSHWXp0
トロフィーのため
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 15:07:01.81 ID:jESpSSmd0
DG入れたら強いやん 入れなくてもカッコいいやん
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 16:47:46.33 ID:Shmu2VWpP
>>853
スカイリムってかTESの9割は浪漫で出来てるじゃんよ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 16:57:02.92 ID:FkX45C3n0
回復魔法とメリディアの灯だけは全くロマンを感じないな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 16:59:40.71 ID:o/gSHWXp0
そうでないと言う者は許しません!
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 17:03:44.25 ID:Shmu2VWpP
>>857
すぐ壊れるバリヤーとか浪漫以外の何物でもないだろ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 17:03:52.07 ID:ixvgu4430
>>853
弱いし・・・・・って本当にプレイしたのか疑問だな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 17:48:27.50 ID:9GEyL9L10
お前らよく見ろ
ウェアベアだ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 18:00:52.32 ID:JgFqgfC20
ウェアベアはひたすらシュール
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 18:15:27.61 ID:db+DClECP
「ほう、中々やるではないか
ならばこの私の真の姿を見せてやろう!」

こういうシチュがかっこいいんじゃないか!
前もこんな書き込みしたな…
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 18:17:15.73 ID:FkX45C3n0
>>863
衛兵(あれ?こいつ変身前より弱くなってね?)
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 18:36:54.43 ID:J7Zd4dqa0
「ほう、中々やるではないか
ならばこの私の真の姿(超錬金装備)を見せてやろう!」
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 18:42:09.82 ID:H476E3QaO
最近付呪台の回りに薬品の瓶が散乱してる事例が多いそうだ。マナーがなってないな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 19:15:54.72 ID:xc75CUdc0
ドヴァキンなら瓶ごとバリバリいってそう
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 19:38:40.45 ID:GAkyAS2wO
超錬金で作った錬金上昇装備で付呪
楽だわ

ただし過度の超錬金は飽きる
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 19:46:46.25 ID:VndBqse/0
全裸になれるのはウェアウルフだけだ
それが重要な事だ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 19:54:49.00 ID:FOUh4Zzp0
ウェアウルフは両手FMがイカスからよく使うな
頭持って投げつけるのかカコいい
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 20:13:20.63 ID:Lq9aiNAM0
変身は鍛治付呪錬金を縛ってれば選択肢に入ってくる程度の強さ
あと低レベル時に変身後のPerk揃えれば相対的にそこそこ強くなれる
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 20:17:31.43 ID:FOUh4Zzp0
いや別に普通に使える強さだし
つまらん講釈なんかいらんから
コレット先生かよ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 20:26:16.50 ID:GAkyAS2wO
ウェアウルフは最強で最高な変身形態です
そうでないと言う人は許しません!
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 20:29:52.89 ID:TswwJA3gO
わんこ変身解除待ちがダルいんすけどー
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 20:39:08.19 ID:IzVauv/S0
カジート「俺とウェアウルフの何が違うっちゅうねん」
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 20:42:45.87 ID:TswwJA3gO
>>875
ハーシーンの呪いかアズラの加護かの違い?
あと変身するかどうか
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 20:49:33.49 ID:GAkyAS2wO
カジート→馬鹿
ウェアウルフ→
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 20:52:57.91 ID:9GEyL9L10
>>874
待機で即解除

人狼は衛兵の盾を集めるときに便利だったな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 20:54:49.28 ID:UmZ0/OXD0
カジートとアルゴニアンの人狼化がシュールすぎるわ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 21:02:02.40 ID:70/TYj7oO
奴らからすればお猿が狼になるのが変なのかも知れないし
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 21:11:38.08 ID:0cUxWpscO
>>868
足に所持重量上昇を+3000位だけ付けるのがいいよね
ドゥーマー遺跡でドゥーマーグッズ全回収とか出来るし
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 21:30:21.07 ID:03s5ahFr0
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 21:40:01.13 ID:03s5ahFr0
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 22:04:19.00 ID:X4NxUiWG0
今のは何だ?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 22:08:10.15 ID:93B7iGpkO
確かに何か聞こえた…
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 22:31:55.49 ID:okZitVOk0
はちみつだ!
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 22:32:09.68 ID:JgFqgfC20
しってるかいリフト地方にはハイエルフが一人も存在しないんだぜ
まあホワイトランの要塞内にもいないけどな
あのガンツみたいな顔でうじゃうじゃいたらきもいけど

カジートは・・・
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 22:33:46.86 ID:JgFqgfC20
あ、そういえばリフトの野営地に帝国軍所属のハイエルフがいたなクロシス
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 22:56:03.36 ID:OS7/js7oO
ひとり会話
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 22:58:25.63 ID:GAkyAS2wO
じゃあどうしろって言うの!?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 23:10:14.23 ID:IrxN7GRc0
アンカノみたいにボッチになれって言うの!?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 23:12:56.05 ID:okZitVOk0
はちみつだ!
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 23:26:53.37 ID:AOAGvl/L0
なんだ?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 23:37:32.11 ID:H476E3QaO
もういいだろ!
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 23:52:26.62 ID:TswwJA3gO
アンカノはボッチだけどウィンターホールドのハイエルフ結構数多いよね
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 00:12:00.30 ID:mKdCK/j20
アンカノはぼっちじゃねーから!!
友達駆けつけてくれるじゃないか!
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 00:43:42.54 ID:nUQgK+Ea0
あいつはアンカノがうまい話があるって持ち掛けたから来たみたいな雰囲気出してるし…
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 01:11:29.65 ID:hWzEEf9V0
モブの司法高官ですら部下2人連れているのにアンカノは…
人望ないし、僻地の大学に左遷? させられた上にその大学でも酷い扱い
アンカノ(´・ω・)
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 01:12:58.04 ID:uuND0j6p0
ドレモラと追いかけっこしたりしてるアンカノさん
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 02:30:52.13 ID:iq8mT3PU0
オンドルマールとガチバトルしたら、
アンカノさんのほうが大差で負けそうな気がしないでもない。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 02:31:29.73 ID:qrg9ZP670
楽しそうに話すトルフディルとドヴァキンの中に入っただけで怒られるアンカノさん
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 02:38:12.57 ID:tfRuBudr0
あああああ不憫なアンカノさんの使った手桶ぺろぺろしたいよぉぉぉぉおおおお
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 06:34:11.20 ID:sx98kRb80
ぶっちゃけアンカノさんが自爆しただけでサイジックを信用できる根拠は無かったよね
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 07:20:00.36 ID:9JbDKs0oO
アンカノさんは貴重な隠密トレーナーだと言うのに
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 09:30:16.32 ID:lBVZ5I0L0
クエスト進めなきゃ物置で寝泊まりして四六時中池眺めてる社内ニートだけどな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 10:23:45.11 ID:ZQyKNlUW0
LV127になった
アルドゥイン、ハルコン、ミラーク倒した
アークメイジ、聞こえしもの、導き手と盗賊の親玉にもなった
バレンジアの石24個集めた、フラゴン5つ集めた

暫らく寝かせておくか、大型DLCまで
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 10:32:09.84 ID:wtnTd3gR0
>>906
PS3と箱に祝福あれだ
あんたの歩く先々で地面が揺れりゃあいい
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 10:34:45.60 ID:SJEXCJJYT
海外版かもしれない
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 10:39:00.43 ID:I6nRlh9n0
いつものバカだろ、大型DLCってとこに突っ込み入ったら
MODのこと言いだすつもりなんだろ
下らないことよく考えてくるわ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 10:51:21.40 ID:ZQyKNlUW0
>>909
ん?

テメーが怒ってるのかサッパリ分からんのだが
何が悪かったのか説明してくんない?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 10:53:41.73 ID:mKdCK/j20
セブンイレブンでレシートもらい損ねて自動ドアの前でもじもじしてるアンカノさんかわいい
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 11:04:40.62 ID:NqfD2fc00
触んなって
アホだから喜んじゃうぞ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 11:11:40.68 ID:I6nRlh9n0
頭悪いだけじゃなくて記憶力も乏しいらしい
家庭用1.9は海外は4/9

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/04/05(金) 11:15:41.23 ID:MuWMb57U0
アルドゥイン、ハルコン、ミラーク倒した
同胞団、闇の一党、大学、盗賊ギルドのリーダーになった
主要なクエストはほぼ終わった
LV103になった

あとは忘れられた谷踏破とバレンシアの石とHFの家建てる位か
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 11:12:58.49 ID:ZQyKNlUW0
ていうか今更1.9、レジェンダリーで拗ねてんの?
導入されたのって先月8日じゃんw
お前らもVUすればいいだけじゃんw
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 11:15:12.33 ID:mKdCK/j20
よせよグーr
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 11:17:36.71 ID:wtnTd3gR0
ニルンルートの群生かと思ったら単芝だった件
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 11:21:43.30 ID:sx98kRb80
きっとスクゥーマでもやってたんだろう
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 11:25:34.42 ID:ZQyKNlUW0
因みにXbox360日本語版、証拠もあるんだが・・・
ttp://uproda11.2ch-library.com/386143nNR/11386143.jpg
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 11:26:43.64 ID:NqfD2fc00
[SKSE
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 11:31:33.97 ID:sx98kRb80
もう少し捻ろうよ、煽るにしても毎回同じでつまらないぞ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 11:32:57.27 ID:ZQyKNlUW0
360日本語版の証拠提示してやったのにフザケンナヨo(`ω´*)o
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 11:33:53.60 ID:xdYqsRqzP
北米箱ユーザーの俺には関係ない話だ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 11:51:41.44 ID:Bi3DCZRH0
箱版でSKSEかぁ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 11:55:45.84 ID:sx98kRb80
見るからに大したスペックじゃなくてワロタww
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 12:02:08.99 ID:ZQyKNlUW0
ゲーム機は固定スペックなのに
大したスペックじゃないとか何がいいたいの?
箱よりスペック低いPS3信者の嫉妬です?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 12:15:56.42 ID:fg/RbXoxO
スペック言い過ぎ、使用は一人一回までw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 12:21:27.94 ID:9hr1AMfs0
子供の頃から世話役だったアルゴニアンに裏切られた
冒険好きのお嬢様かわいそう過ぎる
涙をぬぐうモーションを繰り返すのがまた・・・
結婚して慰めてあげたい

つかあれって手紙から状況を鑑みる限り親父がクソだよな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 12:23:17.81 ID:NqfD2fc00
かわいそうだったからエセリウスに送ってあげた
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 12:23:40.49 ID:wtnTd3gR0
もういいだろう!
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 12:35:15.41 ID:5S6qp+oD0
あの人結局どうなったっけ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 12:57:07.75 ID:AB2Cf0cY0
自宅の建築中なんだけど、動物用囲いの中に野生の巨人が住み着いてしまったようだ…
釘を作ったり基礎を築いていると、手斧で背中かいた後のホゥ って声が聞こえてくる。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 13:38:26.22 ID:/omaYqd40
陽気な人が住み着けばにぎやかになるな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 13:41:44.46 ID:lBVZ5I0L0
1.8のパッチ入れてから敵の索敵能力落ちてない?
見敵状態になるまで1テンポ遅いというか
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 14:04:50.97 ID:Wa2XoVvmO
>>933
遠隔当てても固まったままの事がたまにあるな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 14:09:05.60 ID:lBVZ5I0L0
>>934
それもあるね
あとカラカラの音に無反応だったり
錬金に夢中の奴は隠密状態にもなってないのに背中取れるし
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 14:18:55.71 ID:mVOp4TQ90
ダッシュで切りかかると「危ないぞ!」って他人ごとのように注意されるよね
断末魔代わりに
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 15:56:10.96 ID:lBVZ5I0L0
>>936
首掻っ切るFMの時によく言われるなw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 17:14:00.12 ID:KpSDSohRO
近づいても反応しないとか戦闘中に突然振り向いたりなにか挙動がおかしい
オオカミなんか背中みせてコンパス上の点が薄くなるまで走っていく
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 17:36:09.94 ID:9hr1AMfs0
街のババアが吸血鬼や悪漢にFM決めるとこ見ると噴くw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 17:41:26.15 ID:lBVZ5I0L0
ホフグリルがドラゴンにFM決めた時は
これからはドラゴンクラッシャー名乗れと思ったな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 18:27:27.30 ID:4LnubxZ6P
うろ覚えな台詞なんだけどパーサーとの会話で
「お前はなぜアルドゥインと戦う?」で選択肢に
[俺はこの世界が好きだ、滅ぼさせない]

1周目時には、そんな恥ずかしい事言えるか!
とうやむやにしてなんだかガッカリさせちゃったけど
2周目では良い子になったらパーサーさん喜んでくれた

俺はあんたのほうが好きだよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 18:35:17.58 ID:NSsMIukZ0
可愛いパーサーさん・・・・・
俺もあんたの方が好きだよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 18:44:32.36 ID:TjEZNRjqO
>>941
その台詞かっこいいから毎回選んでる
そうか俺は恥ずかしいのか
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 18:46:38.10 ID:I6nRlh9n0
極悪ドヴァがゲス顔で言ってたりするとひどいシーンになるなw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 18:58:47.56 ID:AB2Cf0cY0
クリティカルダメージの補正来ないかなぁ
片手斧・剣のPerkが残念すぎて困る
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 19:04:49.98 ID:kL3ZiHBG0
それらはperkを取ることで妄想をたくましくするためにある
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 19:05:30.94 ID:4LnubxZ6P
>>943
すまんw
ただ俺が捻くれた中二病なだけなんだ
気にしないでくれ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 19:20:34.28 ID:hWzEEf9V0
Perkを取ることにより手練感が上がる
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 20:38:53.67 ID:v10HfKUm0
>>941
俺は次こそは違う選択肢を!と思うんだが
パーサーナックスさんの喜ぶところが見たくて
いっつもそっち選んでしまう
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 20:41:30.28 ID:mKdCK/j20
パーク関連の誤訳多いよな
いくらなんでもそれはっておもう
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 20:50:40.28 ID:TjEZNRjqO
鍛冶関連の説明酷いよな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 21:10:45.24 ID:pvOy/dWk0
しゅ、手練
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 21:17:04.70 ID:/omaYqd40
て、手淫
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 21:41:11.63 ID:HZF5rPW/0
ティンバーグ?(難聴)
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 22:49:42.33 ID:KPHXFtBaI
この世界が好きだ、滅んで欲しくない

俺も好きだよこの台詞、過酷だけどワクワクするTES世界が好きだ
オブリとかモロとかやってるとさらに感慨深いものがあるな

>>950
スカイリムスレが好きだ、滅んで欲しくない
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 22:58:03.82 ID:kL3ZiHBG0
俺もそのセリフ好きだが、速攻でメインクエだけ進めると違和感バリバリなのがちょっとした問題だ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 23:06:20.51 ID:y9Bf4ybHO
魔術士クエはクリアしたが達人段階までやってないな
やはり武器バトルに偏る
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 23:12:29.15 ID:3dLLp0vz0
3人称視点のプレイしかしてない自分は弓や魔法の接近戦での当り判定に信用が置けない。
故に脳筋プレイに偏る。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 23:17:05.78 ID:Q33s2we0O
今作のデイゴンさんドヤ顔でカミソリ治したり部下に印石とられてムカ着火ファイアーしかしてないね。
TESシリーズのラスボスポジとか聞いたけど今回はドラゴンにポジション譲ったのかな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 23:57:01.15 ID:Nzf3zFGq0
サイラス殺し断ってから殺したった
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 00:01:38.65 ID:mKdCK/j20
今回のデイドラは
自己主張はげしいメリディア
メインに絡みなおかつDLCでも絡む麻呂
初見でほぼ通る(威圧)さん
盗賊ギルドのメインのノクターナル
インパクトのシェオ爺とサングイン

それ以外割と空気
アズラ様とかドヴァキンに裏切られてばっかかわいそう
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 00:05:44.56 ID:EvNO/QgV0
>>950
次スレが作成可能になり、2段階の強化ができる
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 01:09:46.20 ID:VM88/kTX0
規制で無理だったクロシス
>>970おねがい次スレタロス様
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 01:15:00.17 ID:FTtC8z0j0
>>961
黒き星ルートで言っても特にアズラのお咎めとか一切無いしな
アズラ像の近くにいる信者からはキレられるけど
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 07:36:41.76 ID:DQ/rCwZtO
まぁ数百年待てば星は自然にアズラの元に還るらしいし
メイリン・ヴァレンはどう転んでも消される運命
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 08:02:04.16 ID:H4mjpw2z0
貴重なはずなのに衛兵は皆一目でわかるアズラの星。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 08:23:32.71 ID:ezGMurqf0
デイドラグッズのガイドブックみたいなのあるし暇そうな衛兵さんだったら把握しててもおかしくはない
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 08:49:36.93 ID:eFHEqj+a0
ふんふん
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 08:50:44.54 ID:eFHEqj+a0
>>990
次スレよろ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 08:51:17.70 ID:eFHEqj+a0
>>990ヒャハハ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 08:53:16.50 ID:3b9rlOzXO
デイドラではメリディアさんとサングインおじさんが好き
あいつらのちょっと足りてない感がいい
ドーンブレイカーの爆発はアイテムを吹き飛ばすからちょっと迷惑
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 08:53:50.16 ID:K6N1QE+U0
把握しててもお前らどうせ魂縛も使えん脳筋だし
ぶっちゃけいらんだろ、とは思う(´・ω・`)
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 09:05:14.49 ID:n7ezQDpk0
スレ立て失敗
立てれんのはしゃーないけど>>950踏んだ奴テンプレぐらい作れよと…


※家庭用機版のスレなので、MOD等のPC版の話はPC版スレで。

『The Elder Scrolls V:SKYRIM』
◆対応機種:Xbox360/PS3
◆開発元  :Bethesda Softworks
◆発売元  :ZeniMax ASIA
◆発売日  :2011年12月8日(日本)2011年11月11日(海外)
◆価格   :7,980(税込)
◆CERO.  :Z(18才以上のみ)

◆概要
日本では『TES IV:OBLIVION』で有名になった
『The Elder Scrolls(TES)シリーズ』の5作目です。

◆関連サイト
日本版公式
http://elderscrolls.jp/
海外版公式
http://www.elderscrolls.com/
日本版wiki
http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/1.html
海外版wiki
http://www.uesp.net/wiki/Main_Page
http://elderscrolls.wikia.com/wiki/Skyrim_Wiki
ZeniMax社員ブログ(ZeniMaxでございます)
http://www3.atword.jp/zenimax/

◆関連スレ
【CS】TES V:SKYRIM スカイリム質問スレ67
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1366171352/

◆機種別スレ
【Xbox360】 TES V:SKYRIM スカイリム 74
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1365135694/
【PS3】TES V:SKYRIM スカイリム part61
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1365691065/
The Elder Scrolls V: Skyrim その278
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1365405410/

※次スレは >>950 が立てること。 無理だった場合は番号指定。
※質問は質問スレでお願いします。
※スタァーップ! 不愉快だと思ったレスはNG指定!
※sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
◆前スレ
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 241◇◆◇
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1365305228/
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 09:11:01.14 ID:K6N1QE+U0
んじゃま、立ててくるわ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 09:12:17.70 ID:gN5grEBN0
シェオ爺が椎名まゆりの口癖真似たのにはクソわろた

イチゴミルクのトゥットゥルー

だもんな
976974:2013/04/19(金) 09:16:55.29 ID:K6N1QE+U0
昔はお前みたいなスレ立て職人だったがホストに矢を受けてしまってな・・・
977:2013/04/19(金) 09:31:18.86 ID:3bZRLeEo0
スレ立てはノルドのものだ!
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 09:32:56.63 ID:3bZRLeEo0
真のノルドの次スレだ
◇◆◇TES V:SKYRIM スカイリム 242◇◆◇
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1366331524/
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 09:36:22.77 ID:n7ezQDpk0
この辺で完全に馬鹿じゃないのは>>978乙だけだ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 10:03:24.30 ID:J9XF0UTGO
乾杯をしよう>>978と乙に
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 10:42:27.73 ID:CeGSyvbyP
乙ルフト
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 10:55:30.28 ID:QXW5sc3N0
ヌチュアンド・乙
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 12:29:29.95 ID:yRcDPfA90
なんか武器付呪で特定の数値に割り振ると魂消費しなくなるのな
詳しく試してないんでどういう組み合わせか知らんけど

既出?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 13:30:50.82 ID:4HqZP5sP0
例えば防具に破壊軽減が100%付いてて、
麻痺+ダメージ付呪する時に麻痺の比率を高く割り振ると魂消費するけど、
ダメージの比率を高くすると消費しなくなる

とかいう話じゃなかったら未出だと思う
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 13:59:24.26 ID:yRcDPfA90
鎧とかの装備が影響するの?
よく分からんが俺の場合
装備は魔法耐性84%3属性100%以上で
武器に
グレソに炎130%
弓に雷130%+魂縛2秒で確認した
ダメージの数値はこれより上でも下でも駄目

因みに何故か冷気ダメージだと上手くいかない
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 14:03:14.82 ID:yRcDPfA90
%っておかしいなごめん
Pで
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 16:31:39.38 ID:n7ezQDpk0
フラゴンの仕掛け扉壁抜けして用事済ませた後に壁抜けで帰ろうとしたら
連れていたソンニールが普通に扉開けてくれて吹いたw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 17:46:56.86 ID:rRaemMfE0
ダーネヴィールって、アルドゥインとは何の関係もないのかな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 18:48:48.56 ID:EvNO/QgV0
このスレに立派な>>978がいることがわかってよかった
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 21:13:57.78 ID:IsIyBJXy0
ダーネヴィールってセラーナたちと同年代?ってことは第一紀のアレッシアより前あたりだよな
そしてドラウグルが墓場にいる時代

ドラゴンっていつまで生きてたんだろうな?
アカヴィリのドラゴンスレイヤーがタムリエルにきてから絶滅したんだっけ?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 21:20:51.42 ID:VM88/kTX0
セラーナせっかく第1紀からきたのに街の解説適当だよな死ねよまじで
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 22:14:10.05 ID:XiN/a6Yt0
街の解説はルシエンに限る
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 22:45:32.05 ID:SZCF/DhjO
セラーナかわええ
結婚できないバグはよ直せや
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 22:56:12.87 ID:FBAOr6Qc0
※結婚できないのはバグではなく仕様です
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 23:08:06.77 ID:SZCF/DhjO
アッハイ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 23:10:27.36 ID:SZCF/DhjO
埋めセラーナ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 23:24:58.16 ID:VM88/kTX0
埋めデルフィン
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 23:44:58.32 ID:XiN/a6Yt0
埋メイビン
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 23:47:46.42 ID:hE9E5WUT0
埋メリディア
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 23:52:35.11 ID:w3ir1Hgg0
UME
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。