【Xbox360】 TES V:SKYRIM スカイリム 74

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
『The Elder Scrolls V:SKYRIM』
◆対応機種:Xbox360/PS3
◆開発元 :Bethesda Softworks
◆発売元 :ZeniMax ASIA
◆発売日 :2011年12月8日(日本)2011年11月11日(海外)
◆価格 :7,980(税込)
◆CERO. :Z(18才以上のみ)

◆概要
日本では『TES IV:OBLIVION』で有名になった 『The Elder Scrolls(TES)シリーズ』の5作目です。

◆関連サイト
日本版公式 http://elderscrolls.jp/
海外版公式 http://www.elderscrolls.com/
日本版wiki http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/1.html
海外版wiki http://www.uesp.net/wiki/Main_Page
http://elderscrolls.wikia.com/wiki/Skyrim_Wiki

◆関連スレ
【CS】TES V:SKYRIM スカイリム質問スレ66
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1364817053/
◆注意事項
※次スレは>>950が立てること。無理だった場合は番号指定。
※家庭用機版のスレなので、MOD等のPC版の話は上記のPC版スレで。
※質問は質問スレでお願いします。
※ドヴァキン!ドヴァキン!不愉快だと思ったレスはNG指定!
※sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入

前スレ
【Xbox360】 TES V:SKYRIM スカイリム 73
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1363582083/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 18:04:35.67 ID:QRA5XiEr0
ふふふ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 02:03:24.46 ID:coJsGq6rO
シャキシャキババアうぜぇ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 08:09:02.37 ID:8lCvYC0D0
新スレは冬の>>1みたいに>>1乙乙よ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 18:08:12.64 ID:6Y4fqWqHO
乙ですわ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 21:16:43.62 ID:jDN2NcDKO
>>1乙ッ、スゥゥゥワカッ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 22:09:40.95 ID:GuPQmUmb0
ウンスラード、>>1
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 22:12:33.90 ID:qPDLBLae0
乙ァーキン
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 22:54:39.28 ID:/rSGYcgl0
>>1乙リビオン

セラーナさんの着せ替えぐらいしか
やることがなくなってきましたわ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 22:57:36.56 ID:igxB9KEJ0
前スレで翻訳うんぬんあったが別にスパイクが翻訳してたわけじゃないからな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 00:19:08.93 ID:eKOnGOiI0
スパイクが外注した翻訳家の人の翻訳は良かったね
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 00:34:51.16 ID:dOObGJ0O0
…とわざわざそこまで言わなくても、普通は理解できるはず
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 00:39:53.20 ID:GPATmIZi0
英語わかる日本人に任せればいいのか日本語わかる外人に任せればいいのか

ってか今作の翻訳は途中までTESの予備知識さえ殆ど無いんじゃないかとさえ思えるな
せめてファンタジーの世界観や用語、固有名詞、映画やドラマのような言い回しに理解がある人間にやって欲しいな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 00:43:21.50 ID:cskw8qt+0
あの世界的作品のハリーポッターでさえ日本語版は糞翻訳あてられちゃったらしいし
そう考えたらスカイリムは惨状という程のものではない、むしろいいほう
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 00:43:56.78 ID:dOObGJ0O0
戸田奈津子「^^」
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 00:45:05.28 ID:S7rzWn9K0
闇の一党とか夜母とか同胞団とか、シリーズモノは後々変え辛くなるのが普通だから
最初に訳した奴がアレだ、悪い
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 00:48:50.73 ID:7460pFzc0
闇の一党は別に何とも思わなかったが、元がDark Brotherhoodと聞いてそのまんまの元のがカッケエ!ってなったな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 00:51:29.12 ID:p6cCUdtn0
アベンタス・アレティノの「夜、母に祈ってたら〜」は酷いよなww
字幕は「夜母」と繋がってたし声優が理解してなかったんだろうな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 00:52:41.24 ID:aCl1iuHy0
Oblivionみたいに一部単語は英文そのままみたいのも良かったかもしれんな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 00:54:31.62 ID:HPcjUbT70
>>18
配達人の「ちょっと待ってくれよ・・・」とかのニュアンスの誤解も結構あるよな〜
ゲーム録音で渡される台本は辞書並みの分厚さらしいしこういう細かいミスも仕方ないのかな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 01:43:08.26 ID:69NwcaXV0
かつてーのー英雄赤のラグナルーロリクステッドから馬を駆ってやってきたー
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 07:40:38.09 ID:oozBep1B0
氷と炎の歌の惨状を思えばこの程度の翻訳など
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 09:29:50.81 ID:29lQgqHm0
ロリクステッドといえばロキールしか思い浮かばん
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 10:22:08.48 ID:nkeUBdvk0
まさか命までは取らないよな?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 10:28:46.23 ID:QJqfDrTg0
射手!
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 11:04:54.52 ID:mFoSlRj+O
ピュッ!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 12:52:23.71 ID:K9Q3YsV1O
闇の一党とか夜母とかは別にいいけどおらばざのとかシスターとかアワビとかそういうのは本当にやめて

やるならちゃんとしてください
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 13:13:14.83 ID:Q9HSJdQW0
薄く切った舌も含めて味だと思えば大したことはない
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 13:26:37.68 ID:KgS+RQ53P
パッチでどうにかならないんかね
オブリの字幕フォントとかちょこちょこ変えてた気がするが
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 13:50:01.17 ID:pP2ppeBn0
貝の肉ってアイテムの画面で何であんなにデカく表示されるんだ?
初めて見たときビビッたわ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 15:05:43.10 ID:NZl9xa0YO
なんか縦置きしてもトレイ開くようになったんだよ(^ω^)
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 15:43:06.91 ID:/jJjHscR0
窓から投げ捨てるか福島に送るかの二択だな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 16:08:40.61 ID:HELBdCqr0
久しぶりに起動したんだけど
フリーズふえた?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 20:17:15.95 ID:RiknIRnO0
新型箱いつ?
ドライバの調子が最近悪いんだけど
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 21:10:40.58 ID:4ux1TrcLQ
久しぶりに覗いてみたがDLC情報なさそうだな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 01:27:40.68 ID:V/eDRwB7O
次世代機じゃなくて新型が出るの?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 04:30:40.36 ID:4S87nGw70
噂レベルだけど安価の360本体も出るとか
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 11:13:44.38 ID:MAE3dI6X0
パッチ1.9のリリース日決まった?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 11:23:59.15 ID:u/6wzy0HO
ソリチュードに引っ越したら娘が「今日サルモールを見たの!怖かったわ」って言ってたから親バカな俺はグレートソードを装備しサルモール本部に乗り込んだら誰もいなかった…

仕方ないからサルモール大使館無双してきたけど
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 11:54:53.04 ID:1zmzxcqvO
アバカム!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 12:52:28.98 ID:lIQRGMyd0
1.9は今日明日ぐらいに海外版くるんだっけ?
それを考慮すると下旬ぐらいに来るかなあw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 13:06:26.58 ID:3aHQe0WkO
>>41
昨日
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:29:41.65 ID:iX0+Wnqz0
パッチきちゃうからオグマやったけど
伝説のドラゴンさん全然出てきてくれないお
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 14:54:35.63 ID:mJ+X/kIO0
そのうち伝説さんしか来なくなるから気にすんない
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 20:28:52.35 ID:NMxOqN2O0
81まで上げるの辛いなw
70中盤までは一定のスタイルで上げれたが、スタイル換えないともう上げるスキルが無いw
脳筋キャラには魔法上げが苦痛過ぎるわ〜
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 22:00:57.45 ID:tp8EbY7l0
1.9がくればその辺も解決するんだよな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 22:06:59.79 ID:pam9c0ux0
破壊魔法だけはドーンガードのメイスで簡単にあげれた
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 22:19:04.14 ID:Kpp0RGWd0
ペライトとドゥーマーの関係がよくわからん…
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 22:26:56.31 ID:oLx7ZgZR0
それを言うならデイドラ全般との関係がよう分からん
基本的にアーティファクトはドゥーマー製みたいだし
その割に神も仏もいらんのじゃ!な連中だったらしいし

ノルドと同じで古代ドゥーマーで後期のドゥーマーは別物に近いんだろか
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 22:30:16.55 ID:tSyq7bnN0
>>49
>基本的にアーティファクトはドゥーマー製みたいだし
いくつかのアーティファクトにドゥーマーが絡んでるけど
そんな話あったっけか?
デイドラのアーティファクトは基本デイドラの血からできてたような
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 22:36:14.15 ID:oLx7ZgZR0
>>50
…うん、どう数えてもドゥーマー製のが少ないね
まぁ何れにしろ謎だ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 23:06:00.09 ID:NDyhVs8U0
デイドラのアーティファクトはデイドラ自身が作ったものと
作者不明なものだと思うけど
ドゥーマーのアーティファクトに関しても
プレイしていても分かるし、本を読んでも分かる
混同しているような気が
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 23:36:05.99 ID:Ww+lPCbQ0
ドーンブレイカーと鍋の蓋みたいなのと、
あとなんかあったっけ?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 02:16:24.09 ID:rbV6qR9g0
リークリングのお嬢様: ムワァ… すごくサスー
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 07:39:31.18 ID:OuSxl8w+0
>>53
ヴォレンドラング
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 07:59:58.16 ID:STrEjn0n0
>>53
ドーンブレイカーはドゥーマー関係ない
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 08:21:12.70 ID:+zHHB0pr0
ドーンブレイカーを右手に……メエルーンズのカミソリを左手に……
うはwwかっけぇwwデイドラの秘宝を両手に持つドヴァキンとかwwww無敵ww
とか思ってたけど、付呪できないからあんまりよろしくないのね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 09:09:10.64 ID:shC4pe0Ci
だってドヴァキンが付呪しちゃったらそれもうデイドラアーティファクトじゃ無いですし‥‥
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 09:50:52.55 ID:22deJFze0
なんのかんの唯一無二の性能多いんだよなデイドラアーティファクト
中にはドーンブレイカーみたいに弱い効果もあるけど
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 10:53:22.98 ID:3fclgytVO
そうかな?ドヴァキン印の付呪のほうが優秀すぎて…
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 11:29:19.77 ID:7ow++Uan0
エルダードラゴンの炎をスペルブレイカーで全部防げた時はなんか感動したわ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 12:42:38.69 ID:fnXqaz/y0
ロングハンマー作ったオークとお友達になりたいわん
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 14:11:55.73 ID:+gKa+kIz0
何気にドラプリマスクが一番強力な付呪装備じゃないか?
特殊かつ永続的な物が多いし
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 14:33:17.12 ID:VQCIDJfK0
ミラークの仮面「…」
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 15:18:12.35 ID:hR/rXyRX0
ウィンターホールド首長から兜取って来いって2度言われるんだが
健忘症なのかなこの首長
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 15:20:34.84 ID:fnXqaz/y0
錬金装備の数値って40%で頭打ちだと思ったけど
ウィキ見るともっと上があるのね
おんなじ様にやってるはずなんだけどな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 16:28:02.51 ID:4VmmnXLE0
>>63
そうなんだよなー。ヴォクン手に入れてから他の装備に変えてない
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 17:21:59.25 ID:rdaWBf0r0
アージダル装備もかなりやべーぞ
オブリみたいに指輪ふたつ装備できるようにならんもんかね
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 18:07:26.79 ID:Z8t1tw140
・ドヴァキンアーティファクト
物によってはデイドラアーティファクトをも超え得る、超高性能な装備

ただし現存するドヴァキンアーティファクトの99%は、「デイドラ帰還」効果などがついただけの
実用性がやたら低いゴミ同然の鉄製ダガーである。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 18:10:26.33 ID:iqLOQLQD0
一家に一本ドヴァキンの対デイドラダガー

二百年前なら超便利だったんだろうけどなw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 18:11:48.82 ID:OuSxl8w+0
200年前のシロディールなら通販でバカ売れされるヒット商品だったろうにな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 18:13:15.76 ID:kzOEmvq30
精巣の書で200年前に送ろう(提案)
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 18:24:35.22 ID:VQCIDJfK0
なんか、妊娠しそうな書だな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 18:34:27.91 ID:NOll5lekO
>>72
読むための準備を怠ると妊娠するのか
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 20:07:41.76 ID:FSccRQwl0
日頃どんな書き込みしてるか想像できるな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 20:28:50.99 ID:AsyxlUPw0
>>64
仮面のしょぼさ的に教団時代は下っ端だったんだろうか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 20:31:57.29 ID:f2CWiBW+0
どうでもいいがデイドラ帰還って野良に効かない辺りオブリ次代でも微妙じゃね?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 20:44:18.29 ID:gu9q3CWI0
わざわざ帰還させるまでもないようなのばっか

どこで使うのあれ?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 20:53:59.21 ID:EfJm380Z0
ドラウグルが召喚する氷の精霊が邪魔臭い時ぐらいか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 21:13:15.36 ID:V8f1kEb30
召喚魔法のデイドラ送還よりは使えるだろ、多分
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 21:39:30.60 ID:5fIsFObI0
>>76
そもそもミラークさんは何がしたかったのか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 21:39:49.07 ID:7GkBccno0
家ゴミ死ね、PCスレにくんな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 21:45:25.36 ID:3h49sXt8O
逆もまた然り
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 21:56:22.48 ID:V8f1kEb30
>>81
服従のシャウトを使った世界征服
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 22:25:27.86 ID:fKHKuX1o0
もうちょっとミラークさんについて知りたかったな
顔すらわからねぇ…
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 22:27:05.87 ID:KpdApdoS0
ミラークの仮面を取ったら自分の顔だった
と言うのを妄想しました
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 22:36:47.20 ID:SrHPfej40
ミラークさんの顔なら海外フォーラムで見ることができるが
自分は見なけりゃ良かったと思うくらい普通のノルド顔だったぞ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 22:51:43.60 ID:5fIsFObI0
ミラークはどうやってモラ様を出し抜くつもりだったのか
計画が全部うまく行っても最後はやっぱり
触手に串刺しにされるしかないような
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 23:21:20.82 ID:V8f1kEb30
唯一無二の存在価値が示し続ける限りハルメアス・モラに見限られることはなかったし、
ドヴァキンにボコされて弱った状態でなければそうそう触手にぶっ刺されることもなかっただろうよ
一度アポクリファの外に出ることが出来たら尚更安全だし
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 23:42:19.34 ID:0a1ARF6T0
>>70
オブリゲート内でデイドラ帰還が効いた場合、どこに帰還するんですかね
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 00:04:36.02 ID:lZ+oAf4M0
>>90
そりゃ帰還だし、デイドラの自宅だろう
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 00:41:24.01 ID:uGEik13AO
夕飯の匂いがする
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 00:48:02.60 ID:PUG9cXdq0
ドレモラ子「今日のご飯なに〜?」
ドレモラ母「心臓よ」
ドレモラ子「え〜今日も心臓〜」
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 01:13:32.28 ID:9cuZ65260
旦那のためにごちそうを作るとしよう
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 01:36:20.29 ID:74TWWqQR0
>>68
指輪1個はなんか寂しいよね
どうせなら10個フル装備とかして成金RPとかしてみたい
超性能になっちゃうけどw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 01:56:44.68 ID:PUG9cXdq0
手の指で10個
足の指で10個 合計20個
男なら股間に1個 合計21個
首と手首と足首にもつけて5個 合計26個

せっかくだから26個指輪装備しようぜ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 01:58:32.94 ID:/xfCIFtDP
小さいパールが入ってるのでそこには付けられません
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 04:43:08.55 ID:94b2gRby0
そろそろ次のDLC情報くる頃なのに音沙汰なしだね
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 07:06:31.50 ID:VNoNj7ABO
何の確信があって断言出来るんだ?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 07:35:01.63 ID:NNpvQBzi0
誰かが流した噂を信じて待ってるんだろ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 07:40:22.32 ID:/xfCIFtDP
聞こえし者に失礼だぞ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 08:32:36.35 ID:3M2vRHJNO
ウルフリックに塩!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 08:35:34.11 ID:lZ+oAf4M0
>>102
ウルフリ国塩
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 10:23:32.72 ID:NNpvQBzi0
う・る・ふ・の・しお!
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 10:29:17.47 ID:BbFtE7TzO
DLCは色々な噂が出てて何がホントかよく分からんねぇ
『Redguard』を「ネット上で配信するデジタルコンテンツ」として商標登録したって話もあれば、
それは以前に出した外伝の『TES Adventure:Redguard』の商標の更新だって話もあるし、
それとは別に第四弾が「古代ノルドの歴史を扱う内容(アトモーラ?)」で
第五弾が「スカイリムの新たな上級王の選出、及びサルモールとの戦い」になるって噂もあるみたいだし
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 10:38:55.36 ID:AWK7OYQ50
火のないところに噂は立たぬ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 11:01:52.47 ID:ADs0v5DP0
>>92
不覚にもワロタw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 11:37:48.83 ID:nJQ0kOC4O
噂ごときに過剰に反応しすぎ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 11:55:35.76 ID:k30qMocBO
誰かに噂話の選択肢を盗まれたな?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 12:00:01.17 ID:oLxEtxly0
ネックレス指輪沢山付けられる升MODもあるな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 12:01:22.40 ID:i+9d7HXCO
>>102-104
ウルフリックの死体から何か採取して作れたら良かったね

シャウト関連の何かの薬でも
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 12:07:55.78 ID:/xfCIFtDP
ムジョルにフォースウォーンとか古代ノルドみたいなエロい鎧着せて
アエリンのまわりをウロウロする寝取りプレイ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 12:36:09.71 ID:3WQ9E4Ku0
>>111はサイエンティストの素質あるな


マッドがつくタイプの
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 12:47:35.52 ID:PV0c6A4W0
まぁでもPS3のdlcが足引っ張っててそれが解消してるんだから次の動きはDLCしかないっしょ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 12:50:46.60 ID:ewTx5io60
>>114
それかFO4だろうな
あっちは取材開始したなんて噂が去年の段階で流れてたし
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 13:29:06.68 ID:F0XpDc480
>>110
多重装備だけならコンシューマでも出来るもん。
バグ技だけど。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 14:57:03.61 ID:3Li6LTT60
テルドリン・セロて強いなぁ
鍛えた装備くれてやるとベリハでもほとんど見てるだけだ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 15:10:00.08 ID:dRdI0LBm0
ダメージレートはNPCには適用されないんじゃなかったっけ?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 20:38:38.95 ID:Osdq29Fv0
メインクリアしたしDGとDB入れるか
どっちからやるか悩むな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 20:44:44.14 ID:ewTx5io60
>>119
両方やる前提ならDGからをすすめる
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 02:40:47.24 ID:akH+Btl/O
マーラの祠ってにしこくんに似てるよな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 12:39:34.41 ID:gWW/H7VEO
メインクリアしただけならスカイリム全然開拓できてないだろうしDGかな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 13:34:10.54 ID:Q53ZkkPj0
マーラの祠は超級覇王電影弾
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 17:54:23.13 ID:ERlKcaB80
どっかで見たと思ったらアレだ、?息>マーラ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 17:54:58.19 ID:ERlKcaB80
化けるんか……サザンアイズの治癒の獣魔に似てる
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/12(金) 18:07:58.22 ID:i53cLM5J0
FF13のラスボスがあんな形だった気がする
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 02:03:18.39 ID:mDI2J1UdO
夜になると酒場で「あのヘイムスカーはイカれてる。あいつも、タロスの話もだ。黙らせてやりたいよ」って言ってるのに昼間はヘイムスカーの話を聴いてくれる数少ない内の一人になってくれるブレナイン良い人すぎわろた
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 02:25:53.34 ID:K1TC0h5E0
箱で始めて二日目、まだシャウトの修行に行く前だけどフリーズ
四回多すぎる。いつのまにかフェイダルが従者になってた。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 08:21:29.45 ID:6qVwJt0B0
都内で働く25歳の男です。 今日電車で痴漢されました。
都内の新宿から千葉のほうに行く電車なんですが、遅れが出ていて電車はぎゅうぎゅう
そんななか僕の股間に手の甲があたる。 まぁこんだけ混んでいるんだ。

さほど気にしなかったが、執拗に何度も当たりしかも上下に動く。
何をモゾモゾしてるんだ?誰だ? と思っていたら、今度は手のひら側でチンポを包みこんで、揉んでくる
おかしいぞ、とは思ったものの身体は動かせないし、両手で吊革を掴んでいたため、手で払うこともできない。

しばらく抵抗できずにいるとOKと勘違いされたのかさらに激しくちんぽを揉みしだき、亀頭部分をかりかり爪で擦ってくる。
ヤバイ!ヤバイ! 頭ではやめてください!僕はホモじゃない!と思うが身体は反応!

みるみるうちに勃起してくる 途中駅に着くものの全く空く気配はなく身動きはとれない 数分そうして弄られていると感じてきてしまった
何度もいうように頭では拒否しているのに、気持ちよかった…。
なす術なく身体はどんどん熱くなる。 ちんぽはガチガチに勃起し、我慢汁がでてくる

だんだんと理性が快感に押されていき、5駅程過ぎる頃には、僕の頭はボーッとしてきてしまい、抵抗する事を考えなくなってしまった。
そしてついに痴漢はチャックに手をかけ、一気におろしてきた!
トランクスのボタンをとめわすれていたようで、僕のちんぽが勢いよく飛び出す!

流石にこれはマズイ! 焦るがどうしようもない、僕のちんぽは痴漢の手に包まれドクドクと脈打つ
必死に振りほどこうと腰をひねるが、亀頭を直接我慢汁でヌルヌル触られ、膝から力が抜ける。
膝がガクガクと震える。 痴漢は亀頭を刺激しながら竿を扱く。

それがまた上手い。 快感の波に飲まれ僕は痴漢に身を任せる。
こんな公衆の場でちんぽ出して扱かれている。 そんな考えは理性とともに飛んでいってしまった。
僕はだらしなく口を半開きにし、ハァハァと息を荒くさせる。

気持ちいい…感じる…もっと…もっとして欲しい…。
とにかくものすごく興奮した 脳みそがとろけるようで、よだれを垂らしてしまいそうだった。
こんなのは初めてだった。 この快感が続いてほしい…。
その願いも虚しく次に着いた駅で人が大勢降りていく。 即座に痴漢の手は離れ、僕はハッとしてちんぽをしまう。

車内が空いて、痴漢の姿が初めてみえた。 40代後半〜50台前半と思しきおじさんだった。
僕は男になど微塵も興味はなかったが、頭も身体もとろとろにされてしまい、そのおじさんをトロンとした目で口を半開きにし、見つめていた。

もう我慢できない、もう全裸になって、このおじさんに僕の身体でたっぷり遊んで欲しい。
そんな風に思い、もっともっと感じるさせてください。と今にも口に出しそうなほどだった。
そして次の駅に着いた。 おじさんはニコニコしながら僕の肩をポンポンと二度と叩き人ごみかき分け降りていってしまった。

そして帰りに軽く飲んで、食事をして、帰宅し、ここを見つけ今これを書いています。
当然まだ身体がうずうずしています。僕は男に目覚めてしまったのでしょうか。そしてあのときおじさんが肩を叩いたのは「おいで」という意味だったのでしょうか
本当に初の体験だったので、頭が働かずスルーしてしまいましたが、

今になっておじさんに着いていき、目の前で全裸になり、M字開脚でちんぽを晒し「僕の身体であそんでくださいませ」と懇願し、快楽の限りをつくす人形になる僕を妄想し、ついていかなかったことを後悔しています。
あぁ…このとろとろになった頭と身体をどうにかしたい…。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 08:27:22.34 ID:6qVwJt0B0
誤爆しました
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 08:41:59.68 ID:rRtLLxcXQ
どう誤爆るんだよ、しかもめっさ長文、うざ過ぎ!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 08:42:40.16 ID:ayaW0Fa00
ホワイトランで働く25歳の男です。 今日馬車で痴漢されました。
ホワイトランのリバーウッドからヘルゲンのほうに行く馬車なんですが、クマが出ていて馬車はぎゅうぎゅう
そんななか僕の股間に手の甲があたる。 まぁこんだけ混んでいるんだ。

なんて改変しようと思ったけどセンスがないからやめた
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 09:50:53.02 ID:ITe9m3gV0
馬車でぎゅうぎゅうはないわな
死体でも山盛り積んでて自分だけ意識取り戻したみたいな?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 10:24:27.35 ID:6qVwJt0B0
ウギスギ ウォッチン
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 10:47:00.90 ID:sNFVVMMA0
リバーウッドからヘルゲンは方はなさそうだけど
ヘルゲンからリバーウッドの方はゲーム開始直後でありそう
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 10:48:46.76 ID:FaMisgxQ0
奴隷乗せてる馬車はぎゅうぎゅうのイメージ
しかしあんまり奴隷的な話出てこないなスカイリム
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 10:49:00.93 ID:ojw4AWrS0
つまりレイロフはホモだった!?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 10:49:54.60 ID:AAXJyHYW0
これで固く結ばれた兄弟姉妹だな(意味深)
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 10:50:30.29 ID:UGqOdUg60
>>136
オブリでもあんまり無かったなモロだと奴隷関連はかなり多いが
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 10:52:35.52 ID:rIEJHXuk0
奴隷なんて使うよりそこらの死体動かすほうがコスト少ないし反乱しないし(ポテマ的な考え
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 10:53:43.50 ID:ttmY6kQz0
>>136
奴隷じゃなくても奴隷並みに働かされて差別されてる奴らはそこら中に居るしな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 10:54:23.59 ID:eYSD7wTq0
ノルドはあんまり奴隷とか好むイメージ無いんだよな
そういうのはエルフのイメージ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 10:56:40.84 ID:m3IEgeM9P
人類種がエルフの奴隷だった過去もありますし…
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 10:59:27.16 ID:zXi3rsfM0
そもそもモロからオブリの間で奴隷解放が成されてるからな
モロはアルゴニアンとカジートの奴隷が腐るほどいたが
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 11:27:43.19 ID:6qVwJt0B0
帝国のおかげだぞ感謝しろよ スカイリムのクーズ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 11:47:58.66 ID:nYe2eG5v0
サルモールは敵、見つけ次第皆頃ししてる
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 12:41:50.54 ID:m3IEgeM9P
でも親玉エレンウェンの大物っぷりは立派だわ
特使に任じられるほどのことはある

停戦協定時にウルフリックにビッチ呼ばわりされても声音すら変えず
ストームクロークと殺し合いしてるのは同じノルドでしょって穏やかに返す姉御っぷりには思わず脱帽した
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 12:54:57.64 ID:4aJ+1rAA0
聞かないと何を言ってるかわからないじゃないか、と真人間な答えが帰ってきそう
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 13:32:49.04 ID:T/bLsAqe0
エレンウェンやボエシアの声好きだ
舌足らずなBBAって感じが可愛い
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 13:42:03.09 ID:mDI2J1UdO
そういえばパーティー後にサルモール大使館に入るとダガーでエレンウェンが襲い掛かってくるんだよなww
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 15:54:52.70 ID:xcvztpH30
>>129
オチがあるんだと思って読んじゃったじゃないかw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 18:40:21.59 ID:X6KWx2lh0
何度やっても講和会議はイラつくなぁ、現状維持出来る選択肢が欲しいわ
マルカルス⇔リフテンのトレードだけで終わらせても
「帝国に多くを与えすぎ」とか釘をさされるし訳ワカメ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 18:48:17.12 ID:Fi6x3x9K0
>>152
あれ一応双方イーブンて形にできる
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 18:50:11.47 ID:XCSa2mKg0
一番イラつくのはデルフンさんの物言い
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 18:53:32.22 ID:vJJ/Gq5N0
マルカルス没収が避けられんのがなぁ
どう転んでもオンドルマールさんが死ぬ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 18:54:51.78 ID:sNFVVMMA0
ストクロでマルカルスとリフテンのトレードなら
地理的には帝国大勝利の交渉結果な気がするな
リフテンはウインドヘルムの喉元かつシロディールの隣接地域だからさ
逆にソリチュードとマルカルスだと結構距離ある上に
ハイロックに援軍頼めるわけでもねーから、ストクロには不利じゃね
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 19:12:02.11 ID:XCSa2mKg0
マルカルスが欲しいのは地理的なものではなく
ストクロの反乱の原点だったからだと思う
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 19:17:13.10 ID:ayaW0Fa00
いや、単純に銀山が欲しいだけ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 19:22:25.43 ID:4aJ+1rAA0
銀(西尾が追い出したフォースウォーンが働いてる)か黒檀かなら絶対黒檀でしょ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 21:44:14.40 ID:X6KWx2lh0
>>153
確か前にやったとき何だかんだで公平扱いだったんだよね
今回は可能な限り現状維持に徹してみたら帝国びいきだと

西尾さん欲かいてマルカルスくれとか言わなきゃよかったのに
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 22:29:27.89 ID:JSVRukIi0
フロストモス砦でカリアス将軍を倒すとフリーズする(´・ω・`)
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 22:34:18.64 ID:xcvztpH30
マルカルスって事実上シルバーブラッド家の支配下で
ストームクロークとの繋がりってあるのかな
表向きの支配が変わるだけのような
リフテンの場合はブラックブライア家が帝国支持なのと
シロディールへの玄関口で色々と捗りそう
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 23:02:19.57 ID:JSVRukIi0
6回目でフリーズ地獄から脱出できたぜ・・・
偶然なのか不具合なのか なんだったんだろう
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 23:28:25.59 ID:nsuIl5/Y0
>>162
シルバーブラッド兄弟と話すると分かるけど
熱狂的なストームクローク信者だよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 23:31:57.87 ID:T/bLsAqe0
ペイルの首長も塩ファンだったな
グレイビアードが修行させるくらいだし、俺らに分からんだけで何か特別なものがあるのかね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 00:18:22.38 ID:hnbfXtA00
帝国派の首長だって決して好人物ばっかりじゃないはずなのに、ストームクローク派の首長達に比べれば大分マシに思えるから不思議
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 00:46:42.95 ID:JqL6du6t0
というか、まともな首長はバルグルーフくらいで、あとはどこか真っ当でないところがある連中ばかりだしな。
ライラは性格は良いが、無能で人を見る目が無い。
イドグロッドはそこそこ有能だが電波。
イグマンドは身内しか信用してないし現実も見えてない。
スカルドは老害。
シドゲイルはそもそも仕事してないやる気も無い。
エリシフは私情で余計な犠牲出す上に将軍に責任をまる投げ。
ウルフリックは胡散臭い野心家。

・・・あと、誰かいたっけ?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 00:53:34.55 ID:hnbfXtA00
マジレスするとコリールな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 01:21:29.02 ID:ijkFcGRy0
>>133
アマラーのOPそんなんだったな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 01:49:36.84 ID:EDKcXu180
>>167
バルグルーフも交易の町の首長らしく現実的だけど日和見主義者な気がする
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 06:44:05.72 ID:X589prGZ0
>>167
シドゲイルは自分は無能だから出来るやつにやらせて首長らしく振る舞うだけでいいって感じで吹っ切れてるとこが好きだわ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 07:06:30.67 ID:yQGEk1cU0
ウルフリックをはじめ
帝国のために戦っていたやつらが裏切る原因も
サルモールに上手く仕組まれてると思う

ガルマルがクソだわ、あいつの助言に惑わされすぎ
首長が執政に操られている街が目に余るわ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 07:34:22.28 ID:GWZou7xV0
西尾さんのほうがアルドゥイン復活の深刻さを知ってるはずなのにさっさと帰っちゃうのがな…
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 08:03:25.26 ID:4gOBslm40
>>172
ガルマルは将軍的なもんであって、執政はヨルレイフだろ

ていうかバルグルーフも十分無能だろ
決断力無さ杉。あれならまだ信念があって行動に移してる塩野郎のほうがマシ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 08:17:02.28 ID:ZwerjJNfO
娘との約束すら守れないバルグルーフ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 08:17:20.56 ID:VzvldBKQ0
有事になるまでは、帝国かストクロのどっちかに付かなきゃいけないわけじゃないから
アレは現実的戦略で中立姿勢を取るという決断なんだと思うが
有事に突入しそうになったら、相手の出方伺いつつ帝国側に応援求めてるし
なかなかしたたかだよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 09:27:12.71 ID:4Nwl32DKP
>>175
子供との約束を守るのが一番難しいんだぞ…
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 10:24:03.59 ID:B3xg3OfH0
子供と遊びたくても立場がそれを許してくれない
子供との約束があるなんて言ったら笑われる世の中
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 11:15:00.71 ID:IPYpoWLh0
ドラゴンが現れたら即決で行動するあたりバルグルーフは現実的だと思うぜ
ドラゴン出現とか普通聞いたらねーよwwwってなるだろうが、ファレンガーがいたから信じたんだろうな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 11:20:59.12 ID:B3xg3OfH0
それに目の前の人間が有用だと思ったらすぐ従士として迎え入れてるしな
他の要塞では家を買わないと従士にしてくれないのに、そのプロセスを飛ばして即採用!
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 15:36:04.86 ID:uXLuK4e+0
シャウト関連のバグある?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 15:42:15.53 ID:hnbfXtA00
たくさんあるよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 16:12:29.62 ID:IzDtQM3FO
スナイパープレイしてるんだけどオススメのコンパニオンっている?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 16:21:01.67 ID:B3xg3OfH0
フェイブルの後にスカイリムをやると服の色を変えられないことにイライラする
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 16:26:16.44 ID:VzvldBKQ0
>>183
暗殺に徹するならコンパニオンは使わん方がいい
乱戦になりそうな時だけ助け借りれるドレモラ先輩がオススメ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 16:28:20.05 ID:MkBmBZDA0
>>183
デルキーサスかな
あの渋い声でクロスボウとか持たせたらイケメンすぎる
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 17:00:43.08 ID:NqLR7spBO
(´・ω・`)デンデラ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 17:09:28.41 ID:4gOBslm40
アエラとかラリスみたいにスニークスキル持ってるコンパニオンがいいんじゃないか
消音エンチャ付けとけば、そこまで邪魔にならないだろうし
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 17:25:31.85 ID:gFGAoHPw0
ついて来て荷物を持ってくれるだけの従者ほしいよな
えーと確かオブリについてくるだけの奴は居たとおもうんだが…
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 17:26:52.84 ID:ZQG77KZr0
バイ……アズ……
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 17:27:03.10 ID:hnbfXtA00
秘密の召使いが荷馬になりたそうにこっちを見ている
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 17:38:31.26 ID:gFGAoHPw0
>>191
商人の使い勝手が良すぎるし
着いて来るんじゃないと一緒に旅してる感じもしないし

あと顔が怖い
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 17:48:40.41 ID:hnbfXtA00
商人使い勝手良いか?
正直最初の印象が良いだけで痒い所に手が届かないぞ、アイツ
まあそれは秘密の召使いも一緒だけど
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 17:56:00.47 ID:H868lW8mT
デイドラ装備作るのちょっと面倒だから結構使い勝手良いと思ってる
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 17:59:35.62 ID:wCiMupL90
シャキシャキあきた
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 18:02:34.34 ID:IPYpoWLh0
荷物持ちといえばリークリングだろう!
人知れず死んだ時の代償があるが
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 18:05:20.34 ID:hnbfXtA00
>>196
隠密中に出てこられると邪魔だからシルスク奪還派
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 18:13:44.06 ID:MkBmBZDA0
リークリングってダメージ食らった時に来るんじゃなかったっけ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 19:08:34.62 ID:GWZou7xV0
気が付けばレイクビューの坂のホタルが11匹とか変なことに
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 20:42:34.32 ID:WklcM7Om0
スキルリセットのおかげでいろんなパーク試せてるけど
話術ツリーの投資って対応してない商人ばっかなのね
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 23:07:46.45 ID:dIUxDv0fO
超錬金で時間減速→サイクロン→フスロダのコンボでデルフィン吹っ飛ばすの楽しい
202sage:2013/04/15(月) 06:23:38.01 ID:ijboWUra0
パッチ1.9はまだかな?そろそろ来てもいいと思うんだが
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 08:27:19.21 ID:oHGJky1yO
新鮮なシャキシャキパッチはよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 11:04:42.65 ID:0Bi6xLIf0
商人は余計なもん押し付けて消せるから便利
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 11:19:07.46 ID:uG9NAF+I0
パッチ1.9でも素手の隠密FMが修正されてないらしいのがなぁ…
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 12:35:20.03 ID:geHPGx4v0
秘術の召使いは会うたびに「新しいご主人様だ!」とか言うのが気に入らん
主人の顔を忘れたか

あと重量制限がちゃっかりあるのがな…なければ移動可能なチェストとして使えるのに
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 13:30:44.64 ID:faEFjurW0
前どっかでみたけど、重量制限150だっけ?
まあその倍ぐらい欲しいのは確かだけど、重量制限なしにすると最悪フリーズするから仕方ない
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 16:11:48.05 ID:6X1rTbp20
シャキパチハヤォクステクルェマッスウェンクァッ!!
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 16:23:48.93 ID:SkJhgPKb0
ゼニアジは今ディスオナのDLCで忙しいんでね?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 17:14:09.36 ID:nqOyncqv0
1.7とか1.8のときって英語版のリリースから日本語版リリースまでどれくらいかかってたの?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 17:37:41.57 ID:FouNfEEG0
一ヶ月程度じゃなかったか

ただ今回は差し迫ったDLCがないから
結構後回しになっちゃう予感
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 18:34:01.14 ID:K63gI6/xO
>>206
整形したから?と思ったら皆言われてんのかw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 23:53:49.89 ID:MfE3ju68O
アルヴァク乗り回してたらいつの間にかシャドウメアが消えてた

フロストはずっとハゲと待ち合わせした森に居て元気に蜘蛛と闘ってるけど

拗ねて池に帰ったのかな…
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 01:10:31.95 ID:pYCUxDcO0
アルヴァクに乗ったとこがソウルケルンならヴォルキハル城にいるんじゃね?最後にFTした場所にずっといるはず
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 01:46:41.12 ID:ofiBttcxO
>>214
マジかよ、色々な所でアルヴァク乗り回しててもう最後にシャドウメアと会った場所わからない

まぁスカイリムを旅してればまたいつか会えるか
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 03:15:29.78 ID:PY1cQD2E0
DLC開発終了って発表きたんだけどマジ?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 04:48:21.70 ID:fc7zh5FG0
マジみたいだな
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 04:58:08.64 ID:Ab6UPkPL0
DLC開発終了って、次に出るので最後なのかDBで最後なのかどっちなんだ?
いずれにしても予定より少なかったな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 05:56:59.70 ID:jwPqjB110
発売前に、DLCは大型の拡張パック的なものを2〜3個って言ってたから
むしろ予定通りだと思う
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 07:03:07.97 ID:MC4VsrkGO
>>218
> いずれにしても予定より少なかったな

ソースplz
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 07:57:51.21 ID:pYCUxDcO0
開発終了じゃなくてメインを次のソフト開発に移行って話だろ
話歪曲するなよ
その次のソフトはDG開発してた頃からちょくちょく開発してたらしい
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 08:07:51.81 ID:RuWeqXiJ0
マイナーアップデートは続けるけどDLC開発は終了って書いてあるだろ

ttp://www.eurogamer.net/articles/2013-04-15-skyrim-team-moving-on-to-our-next-major-project-presumably-fallout-4

ttps://twitter.com/DCDeacon
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 09:26:14.09 ID:ituGK+E90
まだまだDLC出すもんだと勝手に思ってたから残念だな
ドラゴンボーンの時にこれが最後ですって言ってほしかったぜw
まあスカイリムやりながらTES6をおとなしくまちますか
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 09:36:39.31 ID:rZJmeaPe0
次はFallout4かな?DLCが来ないのは残念だけどそれ以上に楽しみ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 09:57:27.15 ID:lRDJxdkC0
>>221>>222
初報だと曖昧な感じに読めたけど、ツイートで断言されちゃったのか

ひとまずドヴァキンの偉業はミラーク退治で打ち止めだな
ゲーム的には十分遊んだし大満足なんだが、物語的にはもうちょっと大仕事したかった気もする
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 10:20:48.69 ID:ir7GaSVE0
そろそろGOTYエディション出さないと次世代機が迫ってるからな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 10:33:13.74 ID:DxbTmUs+O
記事読むにDBで終わりなのかな・・・もう一個は欲しかったな〜。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 10:57:29.68 ID:tSy6fxHi0
DLC4つ目を15日まで開発しててこれにて最後のDLC開発終了ってことじゃないの?
そうだよね?!
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 10:57:43.39 ID:awdIEdP+O
そうなると、次回作ではモラ様の側近として今作の主人公が出てくる事が濃厚になったな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 11:18:08.45 ID:LrWpgN7z0
モロはトリビュナルとブラッドムーンの2つだったし
オブリは細かいのが多くてまとも(というとアレだが)なのはナイツオブナインとととSIの2つだったからな
ある意味妥当な所ではあるかもしれない

FO3やNVが4つ5つ出してるから少なく見えるだけで
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 12:30:17.41 ID:hlcde5gV0
完全版かプラコレはよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 12:30:50.05 ID:qzwrkEmeO
「次は商標登録されたRedguardだ」「いや、それは過去作の商標の更新に過ぎない」
「第4段と第5段をまとめて発表するらしい」「俺が開発者からチラッと聞いた話によると
第4段が古代ノルドの歴史に関わるストーリー、第5段は上級王の選出とサルモールとの戦いらしい」

↑この手の噂は話し半分に聞いてはいたけど、確かベセから「2013年もDLCを続ける」
みたいなニュアンスの発表もあったと思うけど、あれは何だっただろう?
まあ、悲しいけど「もうない」とはっきり言われてしまった以上は諦めるしかないか……
233232:2013/04/16(火) 12:34:02.89 ID:qzwrkEmeO
× 第〜段
→ 第〜弾
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 12:36:21.61 ID:pYCUxDcO0
ハッキリないと言われたのか
嘘…だろ…
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 13:07:38.57 ID:qjSQgK6D0
>>232
2013年にPS3版のDLCをリリースしてるから筋は通ってる
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 13:23:11.80 ID:p+2dgiIo0
DBで最後ならなんで配信時点で最後ってアナウンスしなかったんだか
こんな不完全燃焼な終わり方されると作りかけで投げ出したんじゃないかと勘ぐってしまう
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 14:27:45.29 ID:DFYL8BDq0
今年に入ってからはレジェンダリーくらいしか目立ったニュースがなかったな
そして開発終了というね
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 14:38:49.58 ID:yciZlmWaO
シロディールのデータが入ってるとは何だったのか
モロウィンドの方はちゃんと回収したのにな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 15:29:52.97 ID:EgJ842dPO
何かスカイリムは、物語もDLC配信も終わりが呆気なさすぎだ
次回作は、もそっとカタルシスを感じられる構成にして欲しいわ
あと、構呪の復活と槍の実装な
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 15:39:43.64 ID:mNJ+QzI60
あんなショボイDLCで最後とかふざけんな
せめてシヴァリングアイルズ並の一個出してから終わらせろよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 15:40:56.15 ID:JRMkQrQ70
ゲーム自体は最高なんだが、もっと盛り上げられたよな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 15:43:12.09 ID:ituGK+E90
なんかこう、デイドラロードと殴り合ってギャフンと言わせる感じのDLCが欲しかったな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 16:15:46.25 ID:cR0faJB/0
最低5個は出したいだの言ってたくせに…なんか一気にやる気なくなったわ

っていうかよ、ニューベガスですらベセスダでないにせよ一杯出してたじゃない
なんで3つで終了なんだよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 16:18:45.70 ID:gB2uBTR60
きっとDLC開発するのも憚られるレベルのスパゲティ・コードなんだよ。
無理やり追加するとDLCまるごとバグの巣に・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 16:22:19.25 ID:NMrPXSkw0
この上はもうDLCとかどうでもいいから
ゲームの安定を図ってとにかくバグやフリーズを減らしてくれ
箱でもフリーズする
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 16:45:44.93 ID:csoUYzN40
DLC終了か〜・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
DLC待ちで暫く起動してなかったけどもうずっと起動しなさそうだわ・・・・・・・・・・・・・・・・・
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 16:48:25.07 ID:Y0urGBgw0
ありがとうスカイリム。Fallout4が3とスカイリムを超えてくれる事を願うよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 17:10:08.48 ID:wCYn1+He0
深く掘り下げたら面白そうなネタは
スカイリムという地域じゃムリなのかもよ
DLCじゃ収まらない規模になるのだったら6でいいや
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 17:15:04.85 ID:EP/u+cQoO
社員MODのでかい蟹は実装してほしかったなー
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 17:32:10.52 ID:mz/gkcLr0
DLC終了とかマジかよ…あと一個は来ると勝手に思ってた
というか、サルモールと決着つけさせてくれないのかよ。そんなのないぜ、ベセスダ…
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 17:56:36.76 ID:hlcde5gV0
FO4が神ゲーで来年発売なら許す
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 17:57:51.43 ID:jsxIAvMRO
alduinのラストは演出こだわっているし、ソブンガルデも綺麗なんだが、
何故かモロの最後で心臓を破壊してメインテーマが流れた時程の高揚感を得られなかったんだよな
スカイリムも面白いんだけど、何故か心に残らない
DLCも仕事のように黙々とプレイして、終わった後に疲労感しか感じなかったというね
自分でも何故こう思うかよく分からん
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 18:10:02.47 ID:jwPqjB110
>>252
あんたが年食ったからじゃね
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 18:14:51.18 ID:Yl2vMQRc0
慣れだな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 19:04:18.39 ID:pIY5s+B8O
400時間遊ばせてもらったしいいや
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 19:13:20.88 ID:8rZnWlp80
・うっとうしいだけの無礼ズ
・カリスマを感じないウルフリック
・堕落した帝国
脇を固めるのがこんなんだから、物語に厚みが出るどころか
逆に大事なことから脱線/気が散るばかりで
自分が一体何を成したか判りづらかった、ってのはあるかもしんない
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 19:28:53.21 ID:1CyeB6I90
・人格者が揃った正義の集団ブレイズ
・英雄と呼ぶに相応しい名君ウルフリック
・公正なる統治を行なう偉大な帝国

ひと昔前のJRPGにありそうな…
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 19:41:20.68 ID:NMRdGNyI0
せめてブレイズくらいは前作のジョフリー&ボーラス程度の人格者が欲しかった
ナックスさんを殺せと言われて迷う程度の大義と正義を
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 19:44:51.63 ID:IiLXzqhU0
あれは「自分でやれ。いやむしろお前がしね。」とか思った
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 20:08:19.08 ID:2xxltbyB0
>>259
的確すぎだろアンタ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 20:22:06.36 ID:gxUG78ZP0
変わり者のエズバーンの方がまともに見える罠
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 20:41:02.26 ID:qnmTG5HU0
まともに見えたエズバーンもダブスタ気味という
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 21:06:37.81 ID:PD/eNjV10
同情できる部分もあったし、個人的にはあまり嫌いではないんだよな
パーサーナックスの件さえなければむしろ好きなキャラの部類だったんだがなあ・・・

デルフィンてめーはダメだ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 21:10:02.67 ID:SUNB94qh0
エズバーンは講和会議で演説して全員をなだめたりいいかっこいいおじいちゃんだなぁと思ってたら
そのすぐね…
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 21:24:35.43 ID:rZJmeaPe0
あえてカイネスグローブまで一緒に行って
道中の戦闘の度に一発誤爆するのが密かな楽しみ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 21:27:08.52 ID:1CyeB6I90
オブリの頃の正しく強く輝いていたブレイズはもういないってところに200年の時間の厚みを感じる仕掛けなのかもね

もう200年くらいたったらステンダールの番人(笑)あたりがハイパー化してるかもしれな…

ないな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 21:42:40.47 ID:HXDeguLs0
寧ろオブリのボーラスが無礼ズとしては異常者だった。
TES5で無礼ズが平常運転に戻って、微笑ましい気持ちになれた。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 22:17:19.08 ID:1qZqkYzm0
なんだよ〜全部で5つDLCが出るんじゃなかったのかよ〜〜〜
激しくがっかり。。。
これはPC版を買えとの啓示か。。。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 22:52:07.28 ID:DxbTmUs+O
帝国には見捨てられ戦友も全滅して更にサルモールに狙われてる中ブレイズを復興させようとしてるデル婆の気概は凄いけどな。
口の聞き方一つでクズに見えるから話術スキルは大事だなと実感するわ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 23:15:25.20 ID:oWXx579EO
あなたを殺すこともできたのよ(威圧)
なにが不満なの?角笛は返したじゃない(説得)
ドラゴン復活はサルモールの仕業(嘘)
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 23:28:18.34 ID:c/c4FZV80
スカイリムにおけるドヴァーキンの偉業もDBにてひとまず幕、という事か。
次のTESYでは、帝国もサルモールも滅んでいそうだな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 23:54:18.26 ID:2xxltbyB0
あなたを殺すことも出来たのよの後で
やれるもんならやってみろやと斬りかかったプレイヤーは数しれず
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 23:58:12.13 ID:yzb6hvHp0
暗殺って意味だろJK
さすがのドヴァも防御0で寝てるとこをスニークアタックされたら一たまりもあるまいて

ふと思ったが、人型敵が隠密や幻惑使って仕掛けてきたら相当ハードになりそうだな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 00:00:59.93 ID:2xxltbyB0
ドラゴン装備一式(伝説的)

デルフィン「………」
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 00:02:25.82 ID:z9mMaAZX0
実質サルモールが黒幕みたいなもんなのにほとんど絡まないってどういうことなんですかねぇ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 00:21:59.43 ID:/NqVQ0HoO
TES6の予告編でもあったんじゃないかなー、サルモールは。流れからいくと6の舞台はサマーセット、
もしくはヴァレンウッドとセットでサブタイトル『Aldomeri Dominion』になり
主人公の活躍により内部からサルモール政権崩壊みたいなストーリーを予想。
年代が近ければドヴァキンさんも再登場させてほしいね。メインの最後の方でタロスの再来として
ヌミディウムに乗ってサマーセットに乗り込んでくるみたいな展開を妄想。
ミラークみたいに顔をドラプリ仮面で隠せばいいから割と歴代主人公の中では再登場させやすいと思う
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 00:37:15.30 ID:r3xiInIQ0
HFは実質無しと考えると
DGとDBだけでFO3DLC5部作と同等のボリュームは無理あると思うわw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 00:45:21.51 ID:r3xiInIQ0
荒れそうだからあんまり書きたくはないけど
やっぱりPS3DLC対応に手間取られたのもDLC終了の一因なのかなとも
DGからDBまで散々手を焼かされた上に今後も出すならまた手を焼かされるし
それならここで終了させようと考えてもおかしくはないよね

そこに割いたリソースでDLC1本くらいは作れてたんじゃないの
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 01:54:17.81 ID:nLDBdWIb0
これだけサルモールへの敵対心煽っといて
決着付かずに終わるとなれば邪推もするわな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 01:55:57.19 ID:pt0RRVS+0
>>276
尻尾のあるどばきんはどうしましょう
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 02:22:56.26 ID:8FnFv7fx0
>>277
オブリと比較してみるんだ
DGがNoN
HFが隠れ家系DLC(日本未配信だが)
DBがSI
と考えれば割りと同じぐらいなんじゃないかと
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 02:34:19.92 ID:Lmu7xOeO0
>>280
性別も
個人的には書物や噂話、吟遊詩人の歌で軽く触れられるくらいのが想像かき立てられていい
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 02:56:03.76 ID:vlk0Lbg2T
サルモールは元々スカイリムという作品で決着付けるような存在じゃない気もする
そもそも向こうの本国は地理的に遠いし、DLCでどうこうって規模の勢力でもないだろう
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 03:06:35.43 ID:4ewH4oGY0
DLCもうないとかどーゆー事なの…
ついに結婚相手追加は来なかったしふざけんな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 03:11:39.75 ID:HkVQ5zKg0
セラーナと結婚できない致命的なバグは直ってるの?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 04:43:07.64 ID:r6N9pAPk0
次回でも花摘みして岩叩きしたいなぁ
アーマー服は上下バラバラでたのんます
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 05:09:11.47 ID:WXRq6p7f0
きっとFONVみたいにTESX外伝が作られて
アルドゥイン事件から4年後ハンマーフェルで新たな英雄が…
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 05:15:09.04 ID:z9mMaAZX0
DB発表時点でこれが最後だってアナウンスなかったし、4つめのDLCは一応開発してたんではないかと
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 05:23:54.58 ID:g4a1EP6k0
最後って言わなかったのはGOTY待ちを助長させて買い控えさせると
判断したからじゃないかな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 05:32:07.15 ID:FSnD3lGE0
まあ、海外のフォーラムや雑誌インタビューその他で
中の人がクダ巻いてるのを読めば大体の事情はわかるけどなw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 06:03:48.91 ID:K1fvHiFC0
3本で終了でもいいけどリリース前に知りたかったわー
ごちそう食べ終わった後で「それで料理最後だから」って言われたような気分
だったらもっとゆっくり味わって食べたかったさ…
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 10:57:18.57 ID:/pkhqSvc0
ちょうどDBやる直前にDLC終了知ったから、これからじっくり味わいます
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 12:46:04.88 ID:RBRbs97V0
デルフィンとエズバーンが雑魚に見えるのは服装にあると思うんだ
ボロボロの服に革装備じゃ全然カリスマないわ
オリジナルのブレイズ装備とかしてくれればいいのに
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 13:10:36.91 ID:W1TuNCX90
アレでかっこいい限定装備なんて身に付けてたら
不死属性で殺して剥げないからウザさ倍増じゃないっすか
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 16:28:17.92 ID:YZMu/cLN0
終盤にデルフィンはブレイズ装備に着替えてなかったっけ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 17:12:09.69 ID:t1BQQOwN0
スカイ天麩羅以降着替えるね
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 17:25:18.38 ID:6DN4bK7l0
エズバーンは変わらず坑夫の服
学者っぽい服に着替えてもよかったんじゃ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 17:49:35.43 ID:9GEyL9L10
エズバーンも黒い「追悼の服」だかに着替えるんだが
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 18:17:34.42 ID:WXRq6p7f0
ぱっと見わかりづらいんだよねあれw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 20:09:43.31 ID:GdUeYbwyO
ダガーで隠密プレイしたいんだけどオススメの縛りとかある?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 20:23:32.59 ID:pb1KU6Xl0
上げていいのは隠密とダガーと錬金術or鍛冶or付呪のどれかでベリハ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 20:41:27.33 ID:F+Njf1TYO
呼びかけシャウト活用して倒していいのはボスだけ縛り
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 01:17:21.55 ID:Av9a73eN0
>>300
当ててやろうか? 名前はアルタイルかエツィオにするんだろ?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 01:23:53.49 ID:sx98kRb80
FO4の前にTES Dominionとか来ないかなー
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 01:24:08.53 ID:kL3ZiHBG0
既存のキャラRPもよさそうだな
トルフィンでも作るか
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 02:55:07.55 ID:eS6UX6HsO
みんなボエシアの生け贄誰にしてるのよ

近くだからウィンドヘルムの傭兵を生け贄にしようかと思ってそのまま連れまわしてたらなんだか情が湧いてしまった

でもその方が生け贄としての価値があるか…
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 02:56:46.84 ID:WnLpklwc0
これ以上結婚相手が増えないとなると誰としようかしら
リディアは好きだけどガニ股だからちょっと…ですわ女とはできないし
鉱山女も微妙だし、アエラは犬だし、キャラバン女は顔色が悪いし、えぇぇぇ…
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 03:04:10.83 ID:zBrapfVZ0
マルカルスの傭兵かウィンドヘルムの傭兵だな
重装戦士系は従者で事足りるのだよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 03:05:40.26 ID:Bi3DCZRH0
>>306
カイネスグローブのロッジとか 地味さ加減的に

>>307
個人的にマルカルスのディベラ聖堂の人達なんか結構いいと思うな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 03:07:48.51 ID:qtQSGYEd0
DG砦の女ノルドって結婚出来なかったっけ?
あのキャラは結構美形だったと思う
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 03:11:27.90 ID:eS6UX6HsO
>>308-309
よし、マルカルスの傭兵とカイネスグローブのロッジとスカイリムデートして合わなかった方を捧げる事にするよ。さんくす
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 07:23:43.12 ID:kL3ZiHBG0
また情が湧く、に1ムアイク
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 07:42:45.52 ID:tcnYX7i1O
マルカルスの傭兵ってヴォルスタブさん?あんなイケメンを生け贄などに…。
スカイリムの三大イケメンはヴォルスタブ、オンマンド、ファルカスだな。
異論は認める。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 07:49:14.60 ID:sx98kRb80
生贄候補は喧嘩で勝ったのに小心者とか言ってくるウスカルドさんかな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 08:10:41.15 ID:rO+l1U4NO
太陽隠した状態だと野良ガーゴイル出てくるのか知らんかった
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 08:35:07.13 ID:I6nRlh9n0
結婚相手はカタギがいい、というわけでイソルダだな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 08:37:18.39 ID:Se/WhUQZ0
本当はデルキーサスと結婚したいけど
あの人バグってるんだよなぁ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 08:39:00.40 ID:1/dHNBpyO
イソルダは堅気なのだろうか
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 08:55:44.32 ID:sx98kRb80
眠りの木の樹液を取り扱ってる商人がカタギだとは思わないがw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 10:03:15.72 ID:4dLuB5tD0
久しぶりにSkyrimやろうと思ってスレ覗きに来たら
DLC終了とかなんだこの悪夢
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 11:21:20.24 ID:gwgsFftQ0
イリアさん執政にしても再雇用できないのか…
よわったな
しかも執政にしても後から武器の持たせ変えも出来ないわけか
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 11:25:12.01 ID:I6nRlh9n0
執政は普通戦う仕事じゃねーからな
スカイリムの執政というか執事だけど
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 12:38:57.97 ID:Nya+aRs3P
DLC終わりと知って・・・
追加要素的なパッチもないだろうしドヴァキンさんの冒険も終わりか
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 12:45:16.73 ID:Se/WhUQZ0
レジェンダリーくるだろ、その後はどうなるかしらんが
まあデイドラロードになったオブリの後だとあっけない気もする
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 12:45:29.83 ID:ZOd/0ljZ0
サルモールかブレイズ(つかデルフィン)にぎゃふんと言わせるDLCは
欲しかったなぁ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 14:20:00.78 ID:NlsXFZax0
DB以降何もしてなかったとは思えないから
最後のDLCが来ると信じたい、が
PS3版DLCの対応してたから無理かなあ…
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 15:04:45.78 ID:k1yYK1LA0
デルフィン「ドラゴンボーン( ・´ー・`)」
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 15:05:49.52 ID:sx98kRb80
流石に後一つは欲しかったな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 15:39:56.77 ID:0dBrD9mb0
ネレヴァリン→ハーシーン半殺しにして手下連れて失踪
クヴァッチの英雄→どっかの島で最後に目撃されて行方不明

ドヴァキンはどうなるんだろう
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 16:01:48.03 ID:J8f7hwNFO
「DLCはもうない」とはっきり言われたのだからもうないのだろうけど、
開発終了宣言はGOTY版を売るための偽装で、しばらくしてから
「多くのファンからスカイリムのDLCを続けてほしいとの要望を頂き、再開します」
とかならないかなぁと、未練がましく諦めきれない自分がいるわ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 16:14:06.17 ID:15NhpUpC0
海外ファンならデモくらい起こしそうだな
それによりDLC1つ追加ということで
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 16:23:18.84 ID:ZQyKNlUW0
DLCなくなったのはPS3のせいだからな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 17:34:10.35 ID:sa+OXIKi0
もっとすごいDLCが何個かくると思ってたから箱買ったのに がっかりや・・

フォールアウト3買ってDLCでもやるか    がっかりすぎる・・orz
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 17:49:51.72 ID:NlsXFZax0
こんなことできますよー!って動画があったから
尚更ガッカリ感あるよな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 17:50:58.35 ID:bUi9o3cI0
季節の移り変わりやって欲しかったなー…
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 18:21:06.65 ID:6hqe0zAE0
社員が作ったMODを無料配布とかしてくれないかな
有料でもいいけど
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 18:26:28.82 ID:mVOp4TQ90
>>329
酒場で酔っ払って昔の武勇伝でも話してたら、
なんとかの乙女にフィニッシュムーブ決められる最期
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 18:27:09.94 ID:EKhhxnfQP
季節はシロディールで欲しい
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 18:28:34.02 ID:I6nRlh9n0
>>336
そこまでいくなら、もうPCでやりゃいいんじゃね?
俺は早いとこFO4なりTES6を次世代機でやりたいわ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 18:51:59.44 ID:38htkHNK0
その辺ぶらぶらするのが楽しくなるdlcが欲しかったかな
ランダムイベントの種類がすごく増えるような
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 18:52:30.37 ID:p6LCWCtF0
クエストもほぼやり尽くし、DLCも終了したとなれば、もうバグとか気にしなくていいんだし
時々フラっと道沿いの洞窟に立ち寄って探索するとか
そういう遊び方にシフトしよう
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 19:09:33.34 ID:5S6qp+oD0
オブリの時も最後に開発してたDLCあったけど結局出なかったやつあったな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 19:19:39.32 ID:I6nRlh9n0
終了宣言がのタイミングがPS3版のDB配信から少し日が開いてて、
ちょっと不自然なこと考えると、この間に何かの判断が入ったんだろうな
DLC作るよりは新作を作ることに注力することを偉い人が判断したんじゃね
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 19:26:19.91 ID:Se/WhUQZ0
外人さんが署名活動とかするだろうけど
それでなんも出なかったら真の意味で終了
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 19:27:07.41 ID:Wa2XoVvmO
○○のせいって憶測で語るのはどうかと思うけどな
PC板だとCS機のせいって話になってたがw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 19:30:37.22 ID:Se/WhUQZ0
そもそもCSというか、360でのリリースが最優先事項なんだから的外れ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 19:33:57.83 ID:mJK4+ia+0
そういやソルセウムのサルモール廃墟に再び訪れたら
「お前を知っているぞ、この前襲撃してきた奴だな」みたいに言われたけど、襲ってこないんだよなアイツ等
不抜けたもんだなサルモールも
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 19:49:40.98 ID:QUZd4qDh0
>>343
オブリもFO3の時も最後の宣言してからか同時期前後発表な感じだったからなぁ
今回のはなにか上の判断入っての急さを感じる件だったな

サルモール関連はほしかった
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 20:28:18.44 ID:z2uGX5JR0
きっとDLCで開発していてこりゃ別のゲーム(外伝)にした方がいいぞってなった説(希望的観測)
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 21:00:08.72 ID:fUo0GgWb0
DLCを全機種に配信したのが先月でその後1.9で広範囲のバグ取りをしていたことを思うと
開発終了のタイミングは変でもないんじゃね?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 21:11:57.89 ID:Bi3DCZRH0
ナンバリングタイトルじゃなくても外伝として何かが出る可能性もあるんだよな
でもそういうのが出るとしたら商標登録かなんかで動きがあるか
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 21:38:40.07 ID:VNlE0Cka0
クヴァッチ復興DLCみたいに大型modとネタ被りでお蔵入りとか。

公式フォーラムはDLC終了の件に関しては「残念だけど仕方ないね」ってムード一色だしw
この件に関してだけ物分り良すぎるだろ外人…。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 22:55:13.13 ID:YAaDavY90
まぁ新作の開発が始まるんだと思って納得しましょ
個人的にはFOもオンラインも興味ないがな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 23:41:50.59 ID:dj9ZGeFXP
他のゲームに興味あればショックは少ないだろうな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 00:45:38.35 ID:m/XPj3yG0
これで終わりとなるとミラークさんにはもっと頑張ってほしかったなあ
アポクリファで倒した後も定期的にドラゴンに乗って襲撃してくるとか
それぐらいのアグレッシブさがほしかった
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 00:46:54.83 ID:B/2dnPYN0
今までのDLCが思ったほど売れなかったんだろうな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 00:49:17.06 ID:8T6DUutW0
でも、今までのdlcでもちょっとマンネリ感あったし、新作をとっとと出してくれたほうがいいかも
次回は建物の中まで画面切り替わりなしで完全にシームレスしてロードなしにしてほしいんだけど、難しいのかね
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 00:55:24.94 ID:us5abpyaP
FM追加パッチ頼むわ!
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 01:00:21.89 ID:ZJN/7BTX0
>>357
それやりたいなら最初のロードでゲーム内の要素全部読み込むしかない
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 01:03:52.69 ID:IDVuuJdGO
サルモールとは何だったのか……。

ドラゴンの復活に絡んでいるとかいうのもデル婆の見立て違いだったし、
メインクエストには必ずしも深く関連する勢力ではなかった気がする。

なんか6への伏線として出したんじゃなかろうか。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 01:10:02.75 ID:LgXVO5T0O
The Elder Scrolls Y
ALDOMERI DOMINION
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 01:10:33.55 ID:m/XPj3yG0
>>359
全データをメモリ上に持っておけるわけもないから
プレイヤーが移動する先のデータを読み込みつつ
通り過ぎた場所のデータを削除するというのを
リアルタイムで行うことになるから
今以上にフリーズのリスクが高くなるだろうなあ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 01:15:49.52 ID:C+7RuyLJ0
でもフィールドではそれに近いことやってるように見える
屋内は人物もオブジェクトも密集してるから、同じようには行かないんだろうけどな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 01:18:04.66 ID:+Yek9q7SO
基本的に読み込み音がほぼないからいつ読み込んでるのかわかんないよな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 01:25:34.64 ID:TNT3LIq00
槍持って騎乗戦闘はしたかったなぁ
リークリングのあれじゃなくってさ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 01:31:28.86 ID:tIEmGPHO0
TES6に望もう

あと騎乗時一人称も頼んます
弓騎兵プレイしたかったけど三人称射撃は苦手で…
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 01:38:18.57 ID:c/p2mpwe0
ヴェックス姉さんと結婚させてくれ…
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 01:41:39.20 ID:m/XPj3yG0
DLCも終わったし遂にミススカイリムを決める時が来たか
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 01:42:36.65 ID:us5abpyaP
せっかくキャラが立ってるしボイスも特殊なのに従者にすらできないのは惜しい
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 01:43:31.83 ID:kTo8FmbU0
fallout4の前にTES来てほしいなー、アルドメリをあんだけ匂わしとて気になるじゃないか
でも次大きいゲーム作るとしたら次世代機からだよね?発売日はどうなる事やら・・・
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 01:43:45.16 ID:tIEmGPHO0
>>367
外ではあんな感じの姐さんも
一度家に帰れば少女趣味丸出しで旦那にこれでもかとばかりに甘えるのかね
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 01:45:41.80 ID:c/p2mpwe0
>>371
ふわぁぁぁぁぁあああああああああああ!!!!!!!!!いやぁぁぁああああああはぁぁああああああああ!!!!!!!!
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 01:46:50.57 ID:4qnO0coM0
ヴェックスは例の飲んだくれのクエストで
嫁さんを騙して殺したのがどうも引っ掛かるんだがなぁ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 01:47:55.33 ID:c/p2mpwe0
ランミル最後結局どこいったんだろな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 02:07:13.97 ID:m/XPj3yG0
美人度ではヴェックスが1番だと思うが
個人的にはドーンガードのソリーヌを推したい
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 02:09:41.21 ID:kTo8FmbU0
「またドーンガードの勝利ね!」って威圧してくるけどイングヤルドさんが一番美人だと思う
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 02:09:56.98 ID:D0GAMab2O
>>373
ギルド入れてくれとしつこいから適当にあしらっただけだったような
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 02:46:15.30 ID:NahXKjVKP
今度は物の配置を簡単に出来るようにしてくれ
なんで皿でもコップでも逆さまにぶら下げるように持つんだよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 02:52:07.28 ID:7mdmxMBM0
>>373
あのイベント、最後にランミルに報告したときにはしんみりしちゃったよ。
イサベルの心臓をウェアウルフドヴァキンが美味しくいただいた後だけに余計にね……。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 03:36:58.26 ID:4qnO0coM0
ランミルはデータ上はウィンターホールドに残ってるらしいから
DLCで何かしら進展あると思ってたのに残念だったね
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 05:47:35.08 ID:81R7v9M30
Hearthfire入れて憧れのレイクビュー邸建てようとしたらシドゲイルから土地買う選択肢デヌェー

その他の項目のクエ消化してるけど一向に改善されん
他の家にしろというアーケイの声が聞こえる('A`)
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 05:49:00.94 ID:kTo8FmbU0
ファルスクリースは執政から買うんじゃなかったか
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 06:12:00.45 ID:81R7v9M30
ファルクリースの従士になれないバグにハマっちゃったみたい
他の2箇所の土地は買えるんだけど
ファルクリースだけシドゲイルに酒あげるクエスト発生しないから従士にもなれないし
執政に話しても選択肢出ないのよ

他のお使いクエ消化で改善されるらしいけど未だ兆しが見えん
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 06:56:55.97 ID:XhGfV5SfO
アイテム拾わせ好感度上げるとか
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 07:28:31.46 ID:F/y448SfT
>>383
http://www.hayasoft.com/mg_art/skyrim/quest_misc.htm
これ見ると何のクエが被ってるのわかる
シドゲイルのはアルディス、イソルダ、トールビョルン、ラストリーフ、ラミが同グループ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 07:40:17.75 ID:Ru2wD2rA0
シドゲイルだけは家を購入するクエに繋がる手紙が届く
それが届いてなきゃそもそもクエスト自体発生してない
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 07:54:37.34 ID:81R7v9M30
>>385
うおおおおおお!ラストリーフが被ってた!

これで憧れの湖畔一戸建てマイホームが建てられそうです
心折れて沼に建てそうになってたよ!ありがとうー!
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 09:02:03.36 ID:7SJbTpOWO
>>387
沼で愛する妻や子供達と暮らしてるけど何?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 09:30:08.88 ID:p8yD4TEk0
HFで建てられる家の私兵って普段家屋の周りを哨戒してるけど
あれかなり遠くまで出歩いてるんだね
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 09:36:10.88 ID:80eHikhd0
>>389
死んじゃわないか怖いわ
プロテクト属性?なんだろうけど
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 10:22:16.43 ID:gN5grEBN0
ラッヤふつーに戦死した
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 11:19:20.94 ID:4HqZP5sP0
私兵は丈夫だが、馬車のオッサンと馬がよく死ぬ
非戦闘員と畜生の癖に真のノルド過ぎるから困る
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 12:29:22.32 ID:LiHOT7IF0
ポーランドのオンラインショップに全部入りが
http://gs.inside-games.jp/news/402/40272.html
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 14:30:53.17 ID:NahXKjVKP
執政噛みまくってるけどなかなか吸血鬼化しないわ
吸血鬼の館作りたいのに
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 14:35:55.32 ID:eC3ceZG/0
TES6は次世代機だろうからなぁ
次世代機が発表されないとTES6への期待もあんまり出来んよな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 14:43:26.68 ID:kTo8FmbU0
TES6はまたタムリエルなのかね
やっぱ日本人としてはアカヴィル人出してほしい
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 14:53:35.18 ID:K6N1QE+U0
まぁ次のTESを考えると
多分来年のホリデーシーズンがFO4だろうから
早くても再来年、多分2016年のホリデーあたりだろうね
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 15:18:19.97 ID:QJjFdrCE0
みんなのSKYRIMは終了してしまったのだろうか
俺は1.9後のLv上げのためにイノシシ乱獲してるけど
でもLv上がっても新しい遊び方が増えるってわけでもないんだよな・・・
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 15:18:51.40 ID:gN5grEBN0
今度はPS4という新たな呪縛が
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 15:53:00.32 ID:LgXVO5T0O
単純に比較は出来ないだろうけど、GTA5のマップの異常な広さを知り
やろうと思えば現行機でもオープンワールドでタムリエル全土が舞台とかも
出来なくもないのかなとふと思った
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 16:49:13.64 ID:JkTSORxO0
GTA5ってそんなに広いの?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 16:49:26.42 ID:eAyXeA5f0
1.9は月末かなー
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 16:50:07.86 ID:kTo8FmbU0
TPSだから広いんじゃないの
FPSにしたら細かく作らないと酷いことになるから
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 16:54:50.94 ID:M+leoutE0
まだ出てもいないだろ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 16:59:26.59 ID:gN5grEBN0
GTA5は不完全版の半年後に完全版出るからな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 17:25:53.57 ID:8RYaLP7s0
良く知らんけど現代の町みたいに区画がきっちり分かれてて
道路にあわせて行動を把握出来るなら結構な広さにできるんじゃないのかね
ベセスダゲーと比べてマップの裏読みがはるかに楽な様な
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 17:40:03.17 ID:K6N1QE+U0
オブジェクトもほとんどないし
ベセゲーほど処理は重くないはず
ドラゴンもいないしな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 18:21:28.42 ID:zwt2XFMK0
ウィンターホールドでマグナスの目関連のクエストをやっとの事でこなし終わって、
ふと気づいたらランミルの死体が道端に転がってた
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 19:16:37.61 ID:7mdmxMBM0
>>394
だってそんな能力もイベントも無いし。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 19:43:59.62 ID:M+leoutE0
>>408
右に同じ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 19:49:33.68 ID:+Yek9q7SO
マップはR★には勝てないだろ
どちらも最高に面白いから全く問題ないけどな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 20:35:33.70 ID:IsIyBJXy0
GTA4は地域の特色がよく出てたがスカイリムはソリチュード、ホワイトラン、ウィンドヘルム、リフテン、マルカルスの特色が出てたな
それぞれ別の人がデザインしたらしいからかいい感じに違いが出てた
まぁそれ以外の街は……だが
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 22:41:04.85 ID:4qnO0coM0
>>410
更に全裸で酒場の扉の前で前のめりだった
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 23:10:03.28 ID:us5abpyaP
怯える女性って警護してやると街にたどり着いて永住するんだな
感動した
なぜか花かごの中身をずっと撒いている
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 23:26:09.80 ID:KfGuxJ7k0
湧いては視界から外れれば消えるただの動くマネキンと
生活するAIを持った人形

後者のが処理ヤバイでしょマップ広くても名無しのマネキンが動き回ってるだけだしGTA

いや俺もGTA好きだけどそもそも互いに重点にしてるとこが違うよね…って
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 23:53:41.16 ID:ihBrTZaU0
いつの間にか嫁のリディアのAIがおかしくなってる…
在宅してても雇用してもまともに動かない

ひたすら不恰好な足踏みするやら障害物あっても構わず進もうとするやら
後ろ歩きするやら横に進むやら
オワタ…
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 02:37:23.89 ID:dEpfEdOh0
>>416
糖質を摂取しすぎるとアルツハイマー症になり易いらしいからね
パン食い過ぎなんだよ
でも最後まで面倒見てやるんだよ
「介護に疲れて・・・」なんて悲劇はダメだぞ!
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 03:30:41.49 ID:wMc4kdllP
>>409
マジっすか
NPCもランダムで吸血鬼化するのかと思ってた
クエストのターゲットのみなのか…
モーサルを俺の手で吸血鬼はびこる町にしたかったぜ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 03:47:11.14 ID:3v3RjLas0
ホロキ→可愛いけど魅力がない
カリタ→性的に可愛い
アエラ→すっぴんにすると残念
ヴェックス→声ファン多数
闇の一党人妻→たまらん
ノクターナル様→辛抱たまらん
イングヤルド→美人
イヴァルステッドの宿屋の女→美人だが訳あり
セラーナ→世界一可愛いよ!!!
こうやって見るとスカイリム最強の美人はセラーナ一択



ですのよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 04:35:05.53 ID:1OnPqvLK0
好きなゲームなだけにDLC後一個くらい欲しかた・・・
PS3版でDLC開発手間取って余計な費用と労力使ったせいだろうな。
新作出すにしてもまたPS3で手間かかるのは目に見えてるし。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 05:16:53.43 ID:XGMKtNcV0
公式フォーラムその他で中の人(開発サイド)が散々愚痴ってるし。
ちょっとは自重しろと思わないでもないw

海外では現行ハードのスペックで動くだけでも奇跡、ベセスダの技術スゲー!って驚かれてたからな。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 05:21:34.18 ID:hFYEtxto0
PS3のどの辺に苦労したんだろうね
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 05:56:08.11 ID:5YlMVxCy0
メモリじゃね?
あー、ウンブリエル行ってみたかった・・・
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 05:57:38.83 ID:9FFvPyGq0
ウンブリエルは小説の話じゃないの?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 06:41:29.26 ID:lArdi5Ox0
>>419
一般市民だけどシルグジャはかなりの美女
そう考えると吸血鬼の姫で容姿端麗眉目秀麗才色兼備のセラーナが一番



でしてよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 10:04:25.83 ID:WJzARw7r0
セラーナさんに哀悼者の帽子をかぶらせると
マリリン・マンソンみたいになってすごく怖いよ!
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 10:21:45.08 ID:XGMKtNcV0
ウンブリエル事件は小説版下巻(The Lord of Souls)で完全に片付いてるから出しようが無いじゃん…
ヒストの森に堕ちたから、後日談出せるにしてもブラックマーシュが舞台じゃないと。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 11:37:45.76 ID:9eYUsgcP0
ゴリラよりブスだから声が浮きまくり
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 11:45:58.80 ID:rHte8LJC0
>>425
シルグジャと結婚してシルグジャの母ちゃんをお供に冒険しているんだが
シルグジャの実家に夜までいると義父が「さっさと出て行け」の一点張り。

ひどすぎる。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 12:42:35.63 ID:Cg8b/Qhq0
ラミとイソルダ好きな俺は異端なのか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 13:42:12.37 ID:gv3GypegO
カジートキャラの時はイソルダと結婚したな。ラミってのはどんなキャラか覚えてない
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 14:39:35.83 ID:tqEtF/4i0
>>429
確かあのおっちゃん嫁が冒険に出て危険な目に会うの嫌がってたろ
それをやってしかも娘まで取って行ったらそら嫌われるわなw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 14:43:36.30 ID:SG0IBS3wO
ウスガルドの顔をよく見ないで結婚した俺
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 15:24:17.17 ID:wMc4kdllP
ゲーム内でまで結婚したくない
子供もいらん
ずっとセラーナと吸血鬼二人旅
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 17:05:38.25 ID:dEpfEdOh0
ゴリラは目が美人さん
でも鼻から下がゴリラなんだよな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 17:48:14.73 ID:ZTuqafVd0
>>435
鼻から下っていうか姿勢や歩き方もゴリラだからなあ…。
まあ性格は一番しっくりくるからキャラ作るたび嫁さんにしてるけど
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 17:49:22.57 ID:R52mPSmC0
一月振り位で覗きに来たらDLC終了だと!?
DL売り上げあんまり良くなかったのかな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 17:54:51.41 ID:uJqopnn20
まあ正直FO3、FONVと比べると微妙だったな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 17:55:07.54 ID:q1VFdM3v0
孤児の話聞いてると引き取らずに居られない
出来れば追加された子全員引き取りたかったわ

とはいってもドバキン(♀)は世界を救うのに忙しいから
世話は執政に任せっきりっていう設定だけど

グレゴールならちゃんと育ててくれるだろう
禿げてるし
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 17:57:57.64 ID:th8NL1Gi0
グレロッド死んだしお手伝いさんは優しそうだし孤児たちはそこそこ幸せなんじゃないのか?
資金はどうなってるのかは知らんが
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 18:16:18.67 ID:fcTQfSok0
>>439
十数人の子供が地下でダガー振り回してたら、暗殺者の訓練所みたいになるな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 18:21:31.22 ID:XXuWmH5o0
孤児院の子達は衣食住には困って無さそうだしな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 18:30:36.51 ID:FSzz43SQ0
むしろ聞こえし者として孤児たちを暗殺者に教育して行きたい
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 19:56:19.59 ID:aBj2JWP/0
どうしても過去作品と比べてしまって不満は出るけど
他の会社の作品と比べると作りこみの凄さに圧倒されるわ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 22:10:18.69 ID:XXuWmH5o0
TESはOblivionから入ったからMorrowindやってみたいな
今時のハイスペスマホやタブレットなら移植出来そうだし配信してくれないかのう
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 22:22:55.08 ID:XGMKtNcV0
PC版でmorrowindをそのままSkyrimやoblivionにコンバートするプロジェクトが…
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 22:26:48.04 ID:9FFvPyGq0
今モロやるとかなりストレス溜まると思うよ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 22:28:52.07 ID:HFNVqVnX0
Morrowindは槍があるのがいいな
次回作は槍復活希望
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 22:36:07.50 ID:JeY+LxN10
モロ→オブリ→スカイリムとシリーズを重ねるごとに削られてく要素が増えるのはしょうがないんだろうけど残念だな
スキルが統合されたりして削られるのはまぁいいんだけど武器カテゴリや防具の部位が減るのはなぁ
槍や投げ物武器とか 燭台やランタンを装備したりとか 服→鎧→ローブって重ね着したり
手袋や篭手が左手と右手で別々に装備できたり肩当てとかまで部位が細かく分かれてたのが懐かしい
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 22:40:56.41 ID:th8NL1Gi0
>>449
言ってる要素がモロウィンドしかなくね?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 22:49:15.65 ID:6XH3uRin0
装備部位減ったのは体型エディットと競合するから仕方ないんだと
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 22:52:04.79 ID:9FFvPyGq0
アイテムはもう少し増やして欲しかったな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 23:28:14.04 ID:fcTQfSok0
街の住人が朝の散歩の途中、ライオンに殺される自由がまたあってもいい
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 23:30:13.92 ID:FSzz43SQ0
すでに店巡りをしてたらドラゴンが現れて町の住民が殺されているじゃないか
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 23:41:24.56 ID:DuDgFMhxT
体型のバリエーションも欲しいな
デブとか身長も種族性別固定じゃなくて
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 00:18:00.18 ID:Jc6kPVA+0
DLC終了ってことは帝都奪還とサルモールの馬鹿共にごめんなさいさせる夢は潰えたか
それとも次回作でそこら辺がっつりやるのかな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 00:21:21.70 ID:CzkCQ9pr0
帝都はもう帝国が奪還してるが
スカイリム領にでもしたいのか
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 00:43:27.81 ID:e/oxiWs/0
毎回敵味方サイドが入れ替わるTESシリーズのお約束から言って
次回作はサルモール共闘ルート固定だろ。
もしくはとっくにサルモールは崩壊して登場すらしないか。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 01:08:07.92 ID:zSu93G7NO
>>415
GTAVはちゃんと市民が生活するらしいよ

朝バスに乗って職場に向かいアフター5と洒落込んで家に帰ったりするらしい


話変わるけどエンシェントドラゴンが現れたからコールドラゴンしたらエンシェントドラゴンがもう一匹現れてしばらくしてもう一回コールドラゴンしたらまたエンシェントドラゴンが現れた…

これ以上は怖いからコールドラゴンはもうやめたけど3体のエンシェントドラゴン+たまたま居た山賊と闘うのは大変だった…
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 02:29:06.54 ID:3jyYOwYg0
いい加減飽きてきた
何かおもろい遊びないかね
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 06:39:03.25 ID:rnYOaRM90
>>460
ファーーーーーーーーーーック!!!!!!!!!!!!!!!
ってさけびながら無差別殺人楽しいよ
FO3でも飽きるとよくこのプレイしてた
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 06:48:45.29 ID:hylTh7Ji0
それはちょうどホワイトランとかに居てゲーム終ろうとするときにセーブ後、必ずやる
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 07:48:59.88 ID:9HIWFAqj0
というかストーリーなんかより真っ先にやるプレイじゃんそれ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 07:55:14.10 ID:M8U1jvhYO
服プレイは色々おしゃれできて楽しいわ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 08:51:59.86 ID:FJSAEbM20
>>458
俺的にはオブリ→スカイリムで敵味方サイドは入れ替わってない
西尾は反乱起こしたクズでスカイリムは帝国の良き友
皇帝は死んじゃったけど、アレは事故みたいなもん
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 08:57:29.68 ID:r8jjLF2i0
なんでも一概には言えないのがベセスダゲーなんだけどね
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 09:21:07.36 ID:5oCG0j5d0
今思うと、ラッキーハリス的な「俺が面倒みてやらなきゃ死んじゃう(ノ∀`)」キャラがいても良かった。
スカイリムのキャラはなんだかんだでみんな逞しすぎる。

最後の締めにハイエルフ作って遊んでるんだけど…ハイエルフって鎧で似合うのないな…
エルフやドワーフはダサいし、鉄や鋼鉄すら似合わないとかどうすればいいんだよ
ハイエルフで遊んでる人、コーディネイト教えてくだされ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 09:35:00.64 ID:2s+fMzrO0
オブリからとそれ以前から間での帝国への好感度差が凄いな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 09:42:06.25 ID:r8jjLF2i0
>>467
服やローブ系が似合う
鎧はエルフや碧水晶が無理なら黒檀、デイドラが似合うと思う
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 10:31:40.96 ID:Jll5ORaY0
CS日本語版の1.9の追加最高難易度ってどのくらい難しくなるんだろね。
Skyrimに限らずFalloutでも、自キャラが強くなりすぎると一気に面白くなくなる。
付呪と鍛冶を100にして自分最強装備を作ったら一気に冷めたから
符呪と装備強化を封印したら楽しさが蘇ったよ。
すると店の品揃えを確認する楽しみも復活するしね。

あと使い切れない大金を全部捨てて、アイテムを売るのも禁止して
持ち金カツカツで苦労して生活するのが楽しい。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 10:56:25.55 ID:e/oxiWs/0
オブリ以前からの人にとって、帝国≒今作のサルモールだからな。

オブリで帝国潰し、ブレイズ皆殺しを楽しみにしてた旧作プレイヤーにとって、
強制的に宿敵(無礼ズ&マーティン)と仲間設定にされる展開は酷いw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 11:04:18.00 ID:jakx1bai0
>>470
残念ながらLegendaryだけじゃ直ぐ馴れる強さだよん
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 11:06:15.97 ID:iker3uaP0
FOもそうだがBOSとか評価が結構違うよな
反体制プレイに旨みが多けりゃ良いんだが
どうしても長いものに巻かれるプレイになっちまう
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 11:07:30.34 ID:XtQe2msk0
ヘルゲンからレジェンダリー縛りして、
更に実質オグマバグ縛りも兼ねてるって感じにすりゃそこそこ歯ごたえあるんじゃね
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 11:10:30.65 ID:2s+fMzrO0
>>470
アイテムも保管できないように、家を持たない流れ者おすすめ
やりくりしてるうちが一番楽しいもんだからな、こういうのは
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 11:23:25.40 ID:fQ0vni/X0
>>467
アルヴォアおじさんの儚さはラッキーハリスを超えてると思う
守ってやりたいかどうかは別として
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 11:31:21.45 ID:jakx1bai0
付呪鍛冶錬金アリで歯ごたえ求めるならCS版卒業するしかない
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 11:40:37.34 ID:mtdLH8670
ゼノとスカイリムPC版やったけど、
圧倒的にゼノのほうが面白い。はっきり言って相手にならない。
スカイリムなんてオブリのときからもうマンネリしてきたし、
なにより単純作業のお使いクエストゲーばかりだし、
フィールドはつくりにこだわっているだけで、ゲームとしての面白さは全然無いから、
探索してもゼノみたいな面白さが全く無い。
ゼノとくらべるのはいくらなんでもうぬぼれすぎというか身の程知らずというか、同化しているとしか思えない。

FF12と比べてちょうどいいレベル。ちなみスカイリムとFF12だと総合的に見てFF12だな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 11:41:45.89 ID:0LaraHLl0
>>478
マンネリだよなtesって
がいじんらしい適当感
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 11:49:03.90 ID:FJSAEbM20
鍛冶付呪錬金はRPの都合上、一つは縛る感じになるな
脳筋にアルケイン付呪器は似合わないし
魔法使いが金床カンカンやってるのも何か違う
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 11:54:10.33 ID:iker3uaP0
生産禁止するほどRPが徹底してるのはすごいな
スキルポイントが足りないから我慢するって程度でノルド戦士で付呪はなんか違うなとは思いつつもやってしまう
まあ生産したアイテムは自分で使わずコンパニオンに渡すんだが

俺のRPって宿屋で椅子に座って食事したり、雨が降ったら雨宿りしたりって程度
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 11:54:41.42 ID:zSu93G7NO
>>419
亀だがソルリさんもなかなかの美人じゃないかい
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 12:00:58.26 ID:2s+fMzrO0
>>481
むしろ実益(難易度調整とか)を兼ねたRPは普通にやるんじゃね?
食事とか雨宿りみたいな、演出型のRPはなかなかいないと思う
俺はガッツリやるけど、ずっと少数派だと思ってたが
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 12:21:15.92 ID:Ab21NNql0
俺も演出型のRPの方が多いかな
一日三食食べて、夜は寝て、水浴びも時々してって感じで

ナミラ信者やってる時は食事がなかなか楽しかったわ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 12:21:22.22 ID:iker3uaP0
>>483
演出型RPも徹底できないんだ
悪党キャラ作った筈なのに報酬が欲しいからって善人的な選択しちゃったり
軸がブレブレで
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 12:21:55.08 ID:Jll5ORaY0
演出型RPerいるんだねー。
俺も食事睡眠雨宿りを楽しんでるわ。
水に入る時はブーツ脱いだり鎧脱いだり
寒いところでは暖かい装備に着替えてる。
女性キャラなので着替えは物陰でコソコソと。
たのしい。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 12:37:27.35 ID:r8jjLF2i0
そういやリッケも次の戦いがある的な事匂わしてたのになー、あーやっぱ寂しいわー
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 12:41:57.27 ID:a8FPlZZr0
スカイリムはその都度キャラのテーマや目的しっかりもってプレイしたら
RPすげー捗って最高に楽しいんやけどな… 想像すんの苦手やったり
一人のキャラで全部の事してしまおうとするタイプは過ぐ飽きるやろね
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 12:44:51.51 ID:r8jjLF2i0
>>488
俺一人っ子だからごっこ遊び得意な方だからかなり遊べてる
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 12:52:51.46 ID:mahSiCvu0
帝国兵としてRPしてる人は結局サルモールをスカイリムから追い出すこともできずに終わっちゃったから可哀想だね
その点ストクロ側だとけっこうスッキリして終われるんだが
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 12:59:12.75 ID:jakx1bai0
演出型RPするならPC版に移行して
RNDとFrostfallみたいな生活ハードコア系入れればいいのでわ?お?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 13:01:14.51 ID:e/oxiWs/0
>>485
状況に応じて軸がぶれまくるキャラクター
損得勘定>ポリシーなキャラクター

ちゃんとRPできてるじゃないか。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 13:09:42.86 ID:zSu93G7NO
>>490
エレンウェンも殺したしたまに大使館襲撃したりしてるしとりあえず個人的に出来る事はしたから満足してる

あとはサルモール本部にガラクタ捨てまくって嫌がらせしてる
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 14:38:57.30 ID:tZY9x2wyP
三食とって夜寝ようと思ってても、いつの間にか夜になっちゃってたりするんだよな
しかもフィールドの真ん中で
野宿の体で待機しようとしたらドラゴン来て、戦ってるうちに朝になって…
どうしたものか
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 14:57:23.12 ID:P5pFdD2tP
生活リズムを見る限りスカイリムの人は昼飯食ってないように思う
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 15:04:03.85 ID:sAtMd0aC0
>>494
そういうイレギュラーな時は
「人気者はつらいな…飯を食ってる暇もない…」とか天道総司気取りでドラゴンを倒すw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 15:09:36.03 ID:Bg/yfc/a0
ドラゴンソウルを貪ると腹が膨れるぜ…と呟く
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 15:09:49.78 ID:eGEkxk3o0
つまり ルイスさんはワームか
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 15:28:19.11 ID:CQKzmIK/0
さあ、ランチタイムだ!
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 15:36:27.07 ID:ptGwPkPsO
むしろ生産しかしない、話術隠密鍛冶錬金付呪だけプレイ
ステータスはマジカ全振り(使わない)、付呪と錬金で従者を強化、隠密と錬金薬で生き残るとか
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 15:41:31.35 ID:+Iu++elM0
ベリーハードで隠密と毒薬とシャウト封印して鉄のダガープレイしてたが訳分からんほど死んだわ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 16:34:28.80 ID:zSu93G7NO
それこそユーザーが求めていたリアルだな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 16:57:00.56 ID:mahSiCvu0
✕ユーザー
○俺

だろう?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 18:14:38.17 ID:8wre6fDNO
衛兵「もうやめてくれー!降参するー!!」

ドヴァキン→武器をしまう。

衛兵「見逃してやる。今回はな…。」

ドヴァキン「それはこっちの台詞だ」
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 21:43:15.65 ID:ZoTCtync0
>>503
よぉもしもし
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 22:32:54.37 ID:nTknZvul0
>>504
新喜劇かw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 00:08:57.53 ID:tyH7S+S1P
見逃したら逆に斬りかかる山賊達
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 11:57:01.99 ID:fk/wfao20
プレイするソフトが無くてトゥームレイダーとインフィニットの繋ぎで最近購入したんですが、目的地まで行くまで
に、クマやタイガーに襲われ勝てんと思って逃げたら逃げてる方向から別のクマが襲ってきたり
何とか戦ってる状況で上からドラが降ってきたりするんだが、これデフォなのかこのゲーム。
物凄く所見でビックリして、メチャテンパるんだけど。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 12:20:12.12 ID:UMwWVSK00
ファストトラベル使え
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 12:48:58.06 ID:fk/wfao20
>>509
いや、馬車とかない村とかあるじゃん、そこからまだいって無い町に行くのに
どうしても徒歩になるんだよな。後これってローブに変性掛けて盾構えてるのに
タイガーとかにゴリゴリ体力減らされるんだけど、最初はこんなもんなのか。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 12:58:23.44 ID:Xx4v738B0
【CS】TES V:SKYRIM スカイリム質問スレ67
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1366171352/
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 13:37:44.43 ID:mGTVJkTV0
序盤の野生動物はマジで危険 魔術師プレイだったらなおのこと
そのうちスキルとか装備とか整うとかわいく見えてくる
シロクマ飼いたい
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 13:52:32.43 ID:jjCzSCRVO
盾は魔術師が使うものじゃないぞ
そもそも狂暴な動物に正面から立ち向かってるのが間違ってる
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 13:57:07.72 ID:vw3HYmp10
序盤で魔法使いなら従者いないと動物はメンドいな
今となっちゃ、脚折り洞窟で麻痺杖取るからあんま怖くなくなったけど
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 14:48:19.26 ID:Hd0+Ap1U0
よし、ウッドエルフつかおう
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 15:01:09.42 ID:MMgWUE+r0
序盤のあたりは防御に気を使うよりも
殺られる前に殺れの精神で片付けたほうがいい気がする
なので移動は突っ走らずに慎重に索敵しつつ行う
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 15:22:35.96 ID:TqgZNaWIP
>>510
馬買ったら
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 15:27:06.89 ID:uMmKBt5BO
防御ガチガチだとサーベルキャットのネコパンチが可愛く見える
服装備だとめっちゃ怖い
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 16:06:53.39 ID:nGOHYbyOO
けだもの共は深い川や湖、沼なんかは泳いでこれないから、うまく使う。
ただ地続きの所やなんかから回り込んできて、思わぬ所から攻撃されることもあるから油断大敵。
あと、連中が登れなくてこっちは登れる崖や岩の上に退避して、そこから弓や魔法でちまちま削るってやり方もあるな。
ま、でも初見はたしかにビビる(笑)
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 16:12:24.21 ID:hMSSQHli0
開幕北方行くと、熊とまじで死闘になるよなw

敵の強さの段階的アップは次作から仕様考えて欲しいね。
縛りで対応てのがどうもなあ。
敵がつええ>鍛冶やら修行>勝利>ドロップ品ウマーの流れが欲しい。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 16:18:35.37 ID:6KYnDDC+P
動物にビビってる頃が一番楽しい
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 16:23:07.77 ID:PS6baXrX0
俺はアレだ、ガチムチ重装ノルドだったのに巨人に2発でぺしゃんこにされた思い出から
巨人が云々めんどくさくなってきたもういいわ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 16:23:35.38 ID:fk/wfao20
そうなのかぁ〜、ローブと盾はミスマッチなのか。賢者プレイをしようと考えていたんだけど
変性に盾でもあんな削られるとは思って無かった。ハイフロスガ―への道をしてるけど
あそこ絶対タイガーいるんだよね。召喚に破壊に剣盾とか色々したいけど、欲張りすぎなのかなぁ。
どうもありがとでした。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 16:25:42.93 ID:OJEIESsh0
ソロゲーなんだし、
他人の価値観でプレイしなくてもいいと思うぜ
自分が似合っていると思うならそれでいいじゃん
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 16:27:35.48 ID:Xx4v738B0
変性ってオークフレッシュ?フレッシュ系は焼け石に水じゃなかったっけか。
俺は盾持ちメイジだけど、バッシュからの破壊魔法でラッシュしてるよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 16:31:01.97 ID:FQrYTVul0
>>523
登山道にはサーベルキャットなんて比較にもならない
フロストトロールさんがいるわけなんですが
適当な従者を囮に使ってダッシュで逃げるのがおすすめ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 16:40:16.04 ID:nGOHYbyOO
従者居なくても全速力で走れば大丈夫だ。
あと七千階段ならフスロダで落っことす…あ、いや、初めて行く時は無理だったっけ…orz
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 16:45:10.82 ID:vw3HYmp10
まぁ序盤は色々できるけどやっぱ鉄板は従者
従者に出来た直後位のタイミングだとリディアが大活躍
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 16:52:31.12 ID:Ih+e328v0
まだまだチュートリアル段階だろうから、好きに遊べばいいんやで

俺なんか遊び始めて2〜3ヶ月後ぐらいから楽しみ方見えてきたから
以降は色んなキャラでRPしまくって、気づけば一年以上満喫してたんや!
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 17:12:56.23 ID:Qg/RUIrn0
魔術師でプレイすると、山でリディアさんのありがたみが理解出来るんだよな・・・戦士のときには、背中を弓で撃たれて殺されるんだが。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 17:18:37.15 ID:ZKN/VC490
そして飽きる
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 17:24:48.79 ID:fk/wfao20
>>524>>529>>530
色々どうもです。ですよねぇ〜、やっぱアドバイスも必要だけどこの手のゲームは自分の好きな
キャラを作って戦闘もイベントも楽しむのがいいですよね♪詰みそうな気もするけど、気にせずに。
>>528
リディアさん連れてってみます。でも何か従者が誰でも囮には出来ない、お前だけにかっこつけさせ
ないぜ!ってなる。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 19:07:44.40 ID:jwQxtdxH0
俺さ、4キャラ作るまで7千階段の入口がわからなかったw
5キャラ目にして始めてあの村の存在意義を理解して、物凄く損した気分になった('A`)
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 19:10:14.63 ID:+t+Oyz5E0
スカイリムはルートが分かりづらいよね
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 19:12:09.76 ID:0dzU/76U0
俺もネトルベインまわりから行って死にかけたなぁ
山賊長も強いし死霊術砦の火炎球だらけもキツい
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 19:16:02.93 ID:vw3HYmp10
>>534
だからこそ千里眼が用意されたんだろうな
発売前に千里眼の情報知った時、何このゆとり魔法www
って思ってたけど、街道の繋がりが分かりにくくて山岳地帯が多いから
アレの導入は妥当な判断だと思った
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 19:20:40.01 ID:xnlk9bPTO
ブラックリーチ面倒くせえなーと思ってたらバグかなんかで滅茶苦茶明るくなっててワロタ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4147823.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4147829.jpg
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 19:24:31.12 ID:0dzU/76U0
千里眼は肝心な時に使えないから困るよな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 20:29:09.84 ID:KafhJzdF0
よくあるバグだな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 21:10:56.48 ID:xnlk9bPTO
そうなのか。500時間前後はプレイしてるけど初めて見たわ
クリムゾンニルンルート探しが捗る捗る
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 21:11:02.30 ID:TUwq024qO
ブラックリーチ側からムジンチャレフトに入り、またブラックリーチに戻ると
必ず明るくなるね
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 00:02:25.71 ID:uC/cs1KT0
今さら呼びかけのシャウトの声優がヴェックスさんと同じなんじゃないかと思った
「団子っ鼻!」とか特にw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 01:09:48.88 ID:Pg4DMo3a0
>>523
いや、フレッシュ系の効果3倍を活かす為の服縛りと盾は競合しないぞ
だから防御面のみを考えるなら盾を持つのは有効だ。
盾Perkの属性防御とかどう考えても回復魔法のシールド魔法より強い

ただ攻撃面を考えると破壊や幻惑は二連の構えをやってナンボのものなので
盾とは共存しにくい。
もちろん持ち替えやる、ってことで共存は可能は可能だけど。

魔法使いプレイで盾を持つ場合、空いたもう一方には杖を持つのがいい。
盾で防御しながら遠距離攻撃出来るので、それが有効な場面はある。
ただ難易度VERY HARDだとどうだろうな。
戦闘が長引き過ぎてダレそうな気がするな。杖だけじゃダメージがあまり
出ないから。召還魔法や従者と併用するのがいいかな。
ゾンビやバンパイアは敬遠する人もいるだろうが、炎や氷の精霊を呼ぶのは
見栄えもするしサマになるだろう
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 01:17:55.38 ID:Pg4DMo3a0
あと防御は攻撃と比べて意図的に鍛えないと伸び難い。
トレーナーを探して金払って伸ばすのがてっとり早いが、もし作業プレイでも
構わないなら、ウィンドヘルム等北の地域にいるホーカー(トド)相手がお勧め

適度に攻撃的で、変な病気をもってない、弱いから倒そうと思えばすぐ倒せる、
足が凄く遅いので逃げようと思えばすぐ逃げられる等、低スキルを鍛える為の
デク人形として格好の的。
削られたHPを回復魔法で癒したり、フレッシュ系魔法を維持すれば回復や変性
魔法も同時に鍛えられる。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 01:28:24.08 ID:Hb507Qq/0
魔法系統の経験値って使用回数?MP使用量?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 01:31:00.40 ID:XVbX8Qv/0
俺はバッシュ代わりに、左手にチェインライトニングの杖を持ってるわ
戦闘の度に従者に怒られるけど
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 01:38:42.85 ID:JftmueOqO
>>545
どちらでもないけどこのスレで聞くな調べろ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 03:44:19.50 ID:TGtWtEHF0
スカイリムは道に迷うと言われるが街道を歩いていれば迷わなかった
リーチの辺りくらいかどこだここってなったの
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 03:53:40.49 ID:/6kqzuAA0
初プレイ時は街道完全無視の山登りドヴァキンだったわ

おかげでイヴァルステッドが遠かったのなんの
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 04:52:46.42 ID:cggG6D++0
街道行かないとランダムイベントは無いわ迷うわでいいこと無いよな
馬登りするなら別だが
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 04:59:18.85 ID:uC/cs1KT0
馬の方が登坂能力高い仕様もどうかと思うけどねw
急坂をジャンプ登りするよりも素直に回り込んだ方が案外早かったり従者も着いてきてくれるしロールプレイとしては正攻法なんだけどついついやっちゃうんだよなw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 06:17:52.40 ID:pR+4gT2X0
苦労して崖をジャンプ連打で上がると、上で先に待ってる従者
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 09:01:54.29 ID:Dv95PHVc0
マップはスカイリムのリアル系より、オブリの描かれたような方が良かったよね。
今回街道が分かりにくい。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 10:47:03.30 ID:eT8ov288P
スカイリムは田舎だからな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 13:05:55.03 ID:xvpmdH0OO
たまに山の中や吹雪の中で同胞団に遭遇するとなんだか安心する

なんちゃって戦士集団かと思ってたがちゃんと何かと闘ってるんだなって
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 13:19:55.26 ID:umg+hMwy0
>>543>>544
詳しくどうもありがとうございます。ホ―カ―試してみます、今は巨人やマンモス相手に
逃げ回りながらレベル上げてたけど。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 16:09:03.99 ID:S9yZwKxv0
>>553
オブリの時にMAPを衛星写真みたいにするModがあったから、それに触発されて採用したのかもしれんね
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 17:32:31.43 ID:natQlo/P0
吸血鬼プレイん時のドーンガードの自宅襲撃率は異常。
どんだけ身元割れるの早いんだよ。。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 18:01:45.36 ID:lqB3W45R0
ドーンガードと言えば、ローディング中のドーンガードのモデリング・・・
アゴのシャクレっぷりがマジでやばい
あれって骨はどうなってんの?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 19:11:21.13 ID:Hb507Qq/0
オーク族長の家を出入りしてたらエンシェントドラゴンが出てきて
オーク全滅しちゃったよ
名前付きを殺すのは反則だろ・・・
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 19:32:32.63 ID:ffg3xrLE0
>>560
俺なんか、クソ族長の後継者の遺言を、クエスト終えた直後にリフテンで受け取ったけどなwww
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 19:41:39.39 ID:pJyf9XAy0
俺のところは巨人1匹にオークの村が全滅、1度に遺言3つか4つ受け取った
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 19:50:19.12 ID:ffg3xrLE0
初めて来たときに既にグラーゾフ死んでたとか、マラキャスにハンマー貰った直後に死体で転がってたとか、そういう奴いそうだな・・・
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 20:02:06.46 ID:O4A21a840
同胞団に遭遇したことねぇ……導き手になったらダメなのか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 20:12:53.14 ID:8mIFw0P70
>>564
立場がどうなっても同胞団は仕事してるよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 20:18:11.32 ID:O4A21a840
>>565
そうか
いつか会えると信じてFTを封印するか

ありがとう
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 20:40:58.30 ID:/k7IWdnN0
狙ってると全然ランダムイベント起きないんだよな
発生地点前でロードしても同じようなイベント数パターンしか起きないし

俺もスコールさん復活させたい
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 20:47:41.78 ID:5E4JO3jE0
初プレイでヘルゲン脱出後に即効で吸血鬼2人組に遭遇して死にかけたのはいい思い出
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 21:03:36.90 ID:mU4HWL0I0
初回プレイの時、町だと思ってムジンチャレフトに入り込み、
山賊に襲われて慌てて逃げ出したのは今となってはいい思い出だな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 21:11:06.07 ID:f/dC3ljzO
最初の頃、川に死体を流すのが楽しくて仕方なかった





今もだけど。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 21:26:19.32 ID:uC/cs1KT0
それが今ではニューゲームの度にリバーウッドからホワイトラン目指すときはいつも川を泳いで下るように
あれが一番早いと思うんだよねw
急流下りにファエンダルは着いてこれないけど
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 21:29:49.61 ID:l/krbrZ+0
リアルで数週間前に落とした死体を遙か下流で発見した時はなにかと思ったわ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 21:32:53.34 ID:O4A21a840
>リアルで
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 21:35:51.38 ID:CkRwlntsO
殺さないでくれ!
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 21:37:30.75 ID:Mp2ZfjnE0
スタアアアアアァァァァァァァァァァップ!
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 21:44:30.41 ID:l/krbrZ+0
なんだこのノリの良さはwww
多分偶然近くを何度も通ってる内に再ポップされずに流されてったんだろうなーって
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 23:21:45.44 ID:nH7vz9oR0
おさわりまんこのひとです
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 01:20:12.46 ID:wns637aS0
法をなんとも思っていないようなら、私が相手になる
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 01:41:49.49 ID:sikgQ2QpO
いやな目をしているな。何かに、こう、餓えてるような
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 02:18:41.78 ID:grUMJpmo0
今両手をポケットに入れたな?叩き落としてやる
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 02:37:13.54 ID:3XoPFfex0
>>567
うちはスコールさん生き返っちゃったんだけどさ
正直どう処遇していいか困る
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 02:46:42.69 ID:Omc2r4Rx0
>>577
俺も昔はお前のような変態だったが、籍に嫁が入ってしまってな……
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 07:04:53.61 ID:bQaEq8vaO
うちの嫁が画面から出て来ないんですがどうしたら良いですか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 07:30:15.71 ID:9ckWmVwH0
USBを脳にブッ刺してみろ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 07:36:30.33 ID:twx1CT5I0
後もう数十年したらリアルシミュレーション系のゲームが出たりしないかな?
SAOみたいな設定でスカイリムやってみたいなぁ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 07:51:59.24 ID:xe2SK7470
私はMOBになりたい
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 09:40:42.65 ID:PYb0qZbw0
散歩してるだけで楽しいお!
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 09:49:08.49 ID:Dg3VibR30
俺なんかスカイリムでしか散歩できないんだぜ!
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 10:57:56.81 ID:yq3VtJJh0
スカイリムでなら俺も薪を割るだけで金が稼げる
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 11:15:59.85 ID:r7SJnBbo0
あの虫の入った瓶は結局何だったんだろう?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 11:30:40.69 ID:30TlhfVl0
部屋の飾りにするものでそれ以上でもそれ以下でもないと思うが
ただのコレクターズアイテムだろ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 11:39:17.36 ID:twx1CT5I0
でもルーンとか描かれてて意味ありげだったよ?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 11:44:19.46 ID:uCLF4+F80
>>592
その瓶が取れる場所を線で結んだらうんたらかんたら言われてたような気がする
そういうのもロールプレイの一環としていいんじゃないか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 11:50:01.73 ID:/++1D4Dw0
銭味がyoutubeで新作のティザートレーラーあげてるぞ
小悪魔系愛されグーリーと名曲カノンがイカしますわよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 12:41:32.41 ID:cQqGbhrrO
ツチノコみつけたwww
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 12:44:04.97 ID:oT17BTa10
なんとなく情けでシンディングを生かしといたけど
なんかまたやらかしそうな気がするなあ、あいつ
やっぱ殺して皮剥いどくべきだった
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 12:46:45.77 ID:sxHfrMzJ0
今からでも遅くはない
両方入手できていいことづくしだ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 12:48:09.59 ID:0eTwm6js0
この洞窟で生きていくよとか言った数十秒後にノコノコ出てくるからなアイツ……
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 12:49:30.39 ID:oT17BTa10
そうか!よし!殺す!

      ∧_∧
  -=≡ (´Д`)
 -=≡___/ /_ (\
-=≡ / __   \/ /
-= ⊂ノ /  /\_/
-=≡  / _/_
 -=≡ \_  )
  -=≡// /
 -=≡/| イ
-=≡/ /Lノ
-= (__)
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 13:01:09.55 ID:sikgQ2QpO
レイクビュー邸の床に放置してた木の仮面がどこかに消えてしまった
せっかくドラプリ仮面8つ集めたのにこんちくしょう!
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 13:36:29.87 ID:F7mbSwQW0
自宅は物が掃除されたり補充されるのが利点だからね
ゴミだと思って片付けられたのさ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 14:49:33.72 ID:1wMk/0YBP
嫁にコレクション捨てられるのはよくあること
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 15:05:25.12 ID:otg7CWq/0
仮面を捨ててから、ドヴァキンの様子がおかしい
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 15:23:45.78 ID:10/+puCd0
最初から配置されてるインテリアはリスポンするけど、床に置いてるのが消えるってのはないんじゃね?
転がって異次元に落ちた可能性はあるけど
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 16:19:40.08 ID:yq3VtJJh0
メインホール奥の金床便利だけどすぐ横に桶があって邪魔だからよく排除するけど定期的に復活する
移動だけしとけば問題ないのだろうか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 16:24:29.71 ID:1wMk/0YBP
手作りの家だけあって床に穴あいてるからなあ
たまに養子が首までめり込んだりしてるし
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 16:38:46.44 ID:p6d2KMjv0
小物の配置なし消滅なしで
家具だけある部屋だったら飾り付けたくもなるんだがな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 20:11:57.78 ID:aXTt0pEG0
最近スカイリム始めたんだが廃墟マニアの俺には遺跡の探索がたまらん
大学のクエストで初めて行ったドワーフの遺跡に一目ぼれしたここに住みたい
住もうと思えば住めるよね?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 20:21:20.47 ID:uCLF4+F80
>>608
寝床にするだけなら
物置いてしばらく放置したら元あったものがリスポンして消滅する
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 20:32:49.54 ID:LHz3d9af0
フォースフォーンのダンジョンとか雰囲気いいよな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 20:49:27.28 ID:ARCdZ0YP0
例のアレでドワーフ嫌いになる方にコロヴィアンブランデーを一本賭ける
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 21:40:03.10 ID:j4/S9sip0
スカイリムのNPCってやたら喧嘩腰でムカつく、賞金掛からなきゃ
火炎かけたくなる。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:09:39.03 ID:Z2kVYS4yO
俺は忠誠剣があるところみたいに自然の中の廃墟みたいなロケーションが好き
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:22:31.57 ID:uCLF4+F80
ドワーフ遺跡は興味がそそられるんだけどファルメル&オートマトンが軽くトラウマ
建物じゃないけどホワイトランの辺りの何もない開けた土地を無意味に走り回るのが結構好きかな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:27:41.62 ID:ARCdZ0YP0
好きなロケーションなら、断崖や山で中空にせり出した岩だな
先端に片膝曲げて立たせて三人称視点でキャラ見ながら悦に浸る

絶対に俺以外にもやってるはず
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:32:25.36 ID:bwV0+VoS0
シャウラスの卵もキモイんだよなー
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:33:20.14 ID:PYb0qZbw0
結構美味いぞ?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:33:55.36 ID:GBVeQihV0
ようやく少しずつ慣れてきた、まだ戦闘はいろいろ操作が多くてテンパルけど。
しかし、移動もひとつのダンジョンもクリアするのに一時間ぐらい掛かって一日
充出来ないわこれw精神的に疲れる。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:39:35.65 ID:LizmCB7lO
吸血鬼なのに夜になると画面が暗くて見づらいから朝6時まで待機してしまう

だから首なしライダーみたいなの見た事ない
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:56:31.23 ID:4AmZeVe2O
真偽はともかく、首無し騎士が馬に置いてかれて走って追い掛けてたって目撃情報は笑った
見てみたいな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 00:06:09.11 ID:zlkd4EQiP
馬の上で走るルイスの動画を見たからなんでも有り得ると思える
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 00:10:34.09 ID:qRryXNsu0
馬つれてきてやったのに
乗らないまま自分の足で走り去るルイスとか
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 02:04:26.57 ID:65AAfd2B0
スカイリムはグラがリアルめだけにバグがひたすらシュール過ぎて死にそうになる
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 02:32:01.07 ID:jbd5Ys0G0
もはやバグの一部は仕様っていっても差し支えないレベル

幽霊が出る世界だしマネキンバグは怪奇現象って言い張っても良いw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 03:15:54.41 ID:2MxUQUqG0
アージダルの死霊術の指輪、ダークソウルのPerkを取ると爆発しなくなって
ダークソウルを外すと再び爆発するようになった。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 18:24:41.63 ID:43H7+szr0
まあ、セラーナと結婚できない致命的なバグを仕様と言い張ってるくらいだしな・・・
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 18:35:04.46 ID:zlkd4EQiP
結婚に関するボイスデータでもあるの?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 18:46:54.28 ID:vHdNrnBI0
いや、ないよ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 22:10:33.99 ID:oADfHp3Q0
セラーナさんはきっと次回作に
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 22:41:21.75 ID:DYVeBu5P0
吸血鬼化&モラグ・バル信者になったら
結婚できるとかでもよかったのにな
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 22:46:27.33 ID:6PZZxBEE0
>>615
やらない奴居ないだろ…w
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 22:53:48.32 ID:qS/D4xai0
TES3大ヒロインポジション

首席:マゾーガ姫
正義感、戦闘力、専用の同居家の存在等別格。ただし容姿は好みが分かれる。

次席:セラーナさん
独特の言葉づかいと比較的万人受けする容姿。ただしモンスター。

末席:ダ・ルマ嬢
母想いかつ愛馬をこよなく愛する美少女。専用の救出クエあり。ただし種族的に好みが分かれる。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 23:01:46.10 ID:0PDEGajg0
>>615
バルバス連れまわしてるんで自分には無理だな・・・
ドバ「おお、いい眺」バルバス「ワフッ」〜落下死〜
今日はアルクンザムズでカトリアさんの弓を取るときがヤバかった
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 23:06:13.07 ID:3bQOxlPf0
落ちるなよ・・・
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 23:17:44.62 ID:1/Dm/T050
バルバス・新人とやたら押してくる奴はストレスが溜まってもう連れて行かないな
不死キャラでもデルキーやムジョルとか全然押してこないのになんでだろ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 23:59:47.84 ID:3Ctgc4Oy0
>>615
馬に乗って良い角度さがしてたら落ちた
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 00:26:35.95 ID:eW93h4Lp0
新人めちゃくちゃ押してくるよな
そのたびに、おいおい人前だぞと思ってる
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 00:52:01.88 ID:dk3+W85P0
ついにDLC同梱版が発表されたな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 01:19:04.97 ID:IAuJgUus0
>>638
いまプレイしてるキャラはそのまま使えるのかな?
DLCは全然入れてないので今のキャラが使えるなら買ってもいいかなあ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 03:46:59.80 ID:TgzU67Ko0
>>639
そりゃ継続して使えるよ
オブリとは・・・違うからさ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 07:29:41.08 ID:00p06YkcO
新人はリスポンして装備消滅させるから注意
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 10:42:07.48 ID:cbApV2Dk0
あとスタルヒリム職人だけで実績コンプなのにディーオ死んでて積んだ…
またソルスセイムの始めからやり直すの面倒くせぇー
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 11:52:55.51 ID:TD7xkQLs0
パッチ来たってマジ?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 11:53:08.44 ID:OisZ0BN90
骨か死体で出てくるパターンと見た
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 12:23:53.39 ID:Uv/wxQhh0
>>643
今回はPS3が先らしいが箱も近日中に来るそうな MSKK待ちかな
ようやくパンテアのフルートとガルスの日記を手放せる
ttp://bethsoft.com/ja/news
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 12:28:13.23 ID:TD7xkQLs0
>>645
うむ、今起動してみたら来てなかった
ムカついたので近くに居たヘイムスカーにドラアスペからのフスロダで粉々にしたった
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 12:32:24.42 ID:xNYVExD70
う〜〜ん
新データですっ飛んでオグマバグだけ済ませたキャラ作っとくかなあ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 13:49:21.20 ID:XGn52oJZ0
ようやくアルカナの復古とおさらば出来る
アチューンメントスフィアは実質、鍵だから無理かね
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 15:19:36.39 ID:VyLUFntV0
・稀に配達人が帽子以外何も着ないで登場する問題を修正

稀じゃなかったけどw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 15:59:53.87 ID:q6kbAJcE0
フルートとかジャーナルとかは既にクエスト終わってると捨てられないし
英語版でv1.9にしてから新キャラでやり直したよ
スフィアはセプティマスから貰わないようにする方法もあるけど
変にバグったら嫌だから普通にもらって進めた
DLCのDragonborn以外はだいたい終わったと思うけど、捨てられないのはスフィアだけ
気持ち的にかなりスッキリした

今のところ、いきなりドラゴンの骨が降ってくるバグと
フィールドでマップ開くと自キャラが正方形の湖の中心にいるみたいになるバグだけあった
個人的にはレジェンダリードラゴンの目がキモくて近寄れないのもキツイけど
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 17:14:50.18 ID:i2fcd64m0
箱には今日くるのかな…というか来て欲しい…
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 17:25:00.33 ID:NlLHUYUC0
>>649
オレは配達人はふんどし一丁がデフォだと思ってた。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 17:55:24.30 ID:3GOl/NLvP
飛脚のイメージだな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 17:58:35.33 ID:JmEIL/Ry0
フンドシ一丁なら男気も感じるんだが
帽子とブーツはいてるから変態にしか見えない
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 18:00:06.16 ID:h8FMc5JY0
裸配達人は一度も見たこと無いんだが・・・そんなに頻繁にあるものなのか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 18:05:45.32 ID:ZSvw+SPc0
最初の1回目以降はずっと全裸だわ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 18:09:22.03 ID:Q8QUvgX+0
しかも服は所持しているから
走りっぱなしで暑かったんだろう
上下ツナギ装備の弊害がこんなところに
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 18:12:08.52 ID:6U3psfIAO
てっきり河を渡ったかと、アシタカみたいに
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 18:35:52.28 ID:/LjDWFyO0
ロードオブザリングみてパッチに備えて気分盛り上げとくかー
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 18:49:45.10 ID:78QRyfgP0
せっかくだからホビットの冒険を
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 18:54:47.29 ID:/LjDWFyO0
>>660
そういえばレンタル始まってたっけ
借りてくるかー( ^ω^)
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 19:05:23.09 ID:O7k3C12R0
良い映画だったけどそこそこ長いから気をつけろよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 19:32:05.43 ID:/ZCdQH+b0
配達人が服着てないのってバグだったのか……。
初めてみたときから褌一丁だったから、そういうものかと思ってた。
日本の飛脚も褌一丁だったらしいし、今のままでも違和感無いと思うんだけどなぁ。まぁ寒すぎるか。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 19:40:28.30 ID:WaiSeQlE0
DLC同梱版と今の後付DLC版ってデータは同じく使えますか??
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 20:06:30.39 ID:YCMEb9ND0
パッチいつになるんだろうか
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 20:14:23.03 ID:iqxdFk7y0
GWまでに出して欲しいけど無理だろうな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 20:37:43.53 ID:VkddLAqx0
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 21:59:15.17 ID:JmEIL/Ry0
今回のパッチは前の宝箱追加みたいな
サプライズがあったら嬉しいな
開発終了って事で今までの感謝的な

いや感謝を催促したい訳じゃないが
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 22:33:27.20 ID:++cBSo4b0
必死のパッチ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 00:23:07.57 ID:bMEy3mFQ0
みつばちパッチ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 00:24:45.87 ID:Wt8Kzvyl0
乳首チクッビ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 07:21:52.59 ID:s0G8YOu1O
ドヴァキンがまばたきしなくなるのは修正されたのかしら
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 08:54:44.53 ID:AlNsl1CiP
ん?1.9はPS3先行なんか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 10:25:55.83 ID:Pb6i3n3J0
いや、PCが1ヵ月半先行しちょるよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 12:15:08.25 ID:LpVdZqcW0
( ^ω^)うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!11111







スカイリムの至高王が亡くなったとの知らせを受けたんだが・・・マジか・・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 12:18:29.88 ID:LpVdZqcW0
( ^ω^)俺が規制に巻き込まれてる間に何重大発表してんだベセスダ・・・
パッチでレベル上限解放てのでおかしいとは思ってたけど・・・ハンマーフェルっつうかサルモーッルわあどうなんの!!!!1
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 18:32:48.94 ID:XcSNv8kt0

次のパッチでいよいよ万能キャラ作れるようになるんだよね?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 19:23:46.40 ID:XcSNv8kt0
んー・・・無難かな?360版
ノルド

http://imepic.lp/20130427/691540/5Mvr

http://imepic.jp/20130427/696540/dMOS
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 19:27:11.48 ID:XcSNv8kt0
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 19:49:12.59 ID:lJna0qeN0
大した事ねーからマルチすんなハゲ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 20:14:28.48 ID:9S+yjbdo0
パッチマダー?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 20:28:17.97 ID:ShZRvK7t0
流石にPSと足並み揃えて欲しかったぜ…
休日に配信なんてされないからあるとすれば来週の水曜日辺りか。
おせーよMSK仕事しろ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 20:37:35.86 ID:k7Uw5Osd0
PS3先行でもよかったけどGW前に配信しないとはどういう狙いだ
箱は別ゲー遊んでほしいのか?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 20:37:48.70 ID:yV3lUivO0
PS先になったのは後腐れなく終わりたかったんだろうか・・・
とか邪推してしまう(ヽ'ω`)
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 22:01:18.57 ID:LpVdZqcW0
( ^ω^)なんだDLCの足引っ張ておいてパッチps3お先に失礼とかマジ失礼だわ!
おれが外人だったらベセスダ本社の前で全裸ブリッチして抗議すんけどな根性ねえ外人!
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 22:18:45.34 ID:LpVdZqcW0
>>510
( ^ω^)遅レスすまんけどソルスセイム島で盾装備の魔術師が敵で出てきたんだけど良いアイデアだと思うぞ
ガードしてきて何気に固いし氷魔法でこっちの追撃&(スタミナ減少による)強攻撃防ぐもんで長期戦になった
さすが辺境を生き抜く猛者考えたな! と妙に納得して脳内保管できた
召喚剣とか使えば魔法剣士ぽいしな!

ただ初見でするプレイではなさそうだな
盾でガードするタイミングとか慣れれば楽勝なんだけど
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 22:51:46.26 ID:kJWaWRSX0
俺は盾魔術師プレイ好きだよ。前にそう書き込んだら同意は得られなかったけど。
でも俺の好みは防御の堅さじゃなくて、バッシュのよろけの強さ。
二連の衝撃でいいじゃんと言われるかもしれないが、消費するソースがスタミナであるところが良い。
マジカ極振りの人はそうでもないのかもしれないけど、ダッシュと所持重量のためにスタミナにも振るタイプの人にはお勧め。
マジカが少ないとよろけのために2.8倍消費は効率が悪いからね。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 23:03:27.96 ID:89JtbwiK0
魔法や杖持ってるとバッシュ遅くなるからなぁ
クイックリフレックス込みなら有用だけどね
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 23:16:57.38 ID:BBVUTvym0
召喚盾欲しかったな、前作は召喚フル装備できたのに
破壊は遠距離ばかりで盾と相性悪そうだと思ってたけど意外と面白そう
試してみるか
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 23:25:11.41 ID:WoFt2cN70
テス
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 23:28:28.91 ID:WoFt2cN70
規制が終わって素直に嬉しい

いろんな戦闘スタイル試してきて今二刀流やってるけど死にまくり
バッシュって偉大だったんだって実感してるわ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 23:35:25.27 ID:uCQbl/DA0
です
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 23:58:48.14 ID:01y6eRDa0
個人的には松明で防御するのが好きだな
いつ消えるか分からないのがアレだけど

パリーイングダガーとかあったら良かった
タイミングよく防御したときだけダメージ減少効果があるとか
専用perk取ってると相手の剣を落とせるとか
LTRT同時押しで二刀流的な攻撃も出来るとか
なんかそんなの
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 00:05:21.28 ID:qx0vT60M0
回復呪文のシールド魔法がもっと頼りになる存在ならいいのに
ただでさえ敵の魔法の威力は高めになってんだし、あんな雰囲気魔法じゃ役に立たないよ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 00:10:43.93 ID:g9r3R9LH0
>>687
( ^ω^)バッシュで距離とるてことね
盾と魔法とかwミスマッチすぐるw ああああ! そうさ!バカにするがいいさおまえら愚民共には理解できん!!1
己が身を守るために行きついた究極の答えがこれだああひれ伏せ!!! みたいなロールプレイできそうだな
おれ今、盾とダガーでこんな感じでやってる
おまいらの力任せの一振りは盾の一振りでチャラにできる 
おまいらノルドは馬鹿にするかもしれないがおまいらが馬鹿にしている間に二度切りつけて入って出てこられる 
俺様が導きだした最強の戦術がこれだあああああ! みたいな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 00:27:52.32 ID:g9r3R9LH0
>>693
( ^ω^)おれなんかガードフェチだからな
ぶっちゃけガードのダメージ阻害率100%が良かった
したら難易度で被ダメ調整して武器直撃で殺るか殺られるかなんつうバランスできた
防御パークは防御(左右の)範囲とか防御レスポンス(すばやくガード体制にはいれる)とかで

つうかPCみたく仕様変更できたら良かった!
>>694
( ^ω^)あと一瞬で出てほしかったよな!
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 00:30:01.17 ID:qx0vT60M0
うわっ 犬にしょんべんかけられた気分だ
きたねえ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 01:26:41.50 ID:kN42WuQu0
>>680-685
ちょうど去年のGW明けの1.5パッチの頃も
PS3版の1ヶ月遅れくらいできたけど
MSはこの時期仕事してないんじゃねw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 02:29:09.20 ID:Ifd+uMEO0
もう終わりなんじゃ次のパッチ当たったら
最後の1週でもしようかな
カジートだけ使ってないから使ってみるか
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 08:56:45.45 ID:gL9t6EPO0
ちょっと古いけど

連休中の3日間を「全社員出社禁止」に 日本マイクロソフト
http://news.livedoor.com/article/detail/7606446/
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 09:40:45.81 ID:t3UTz56R0
>>700
普通に良いことだと思う。いつもちゃんと仕事してればの話だけど。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 10:27:16.15 ID:1d3f5e5iP
DLCじゃないし、パッチをせっついてもしゃあない
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 10:33:31.32 ID:Dxd7iGir0
出社禁止ってことは普段は休日でも出社して仕事しようとする奴がいるんだなw
熱心な奴だ、俺なんか出ろっつわれてもイヤイヤすんのに
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 12:43:28.92 ID:g9r3R9LH0
( ^ω^)そらパッチよりもDLCがいい!
もしくはThe Elder Scrolls:New Vegasみたいなん出してくんないかな
だいたいskyrimのクリエーションエンジンて他に何につかうんだ
次世代機用に作られたエンジンなん?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 13:08:39.96 ID:Llcw02Q00
スカイリムって元々は次世代機向けに作ってたけど上からはよ出せって急かされて現行機で出したんじゃなかったっけ?
そりゃオブリですらまともに動かなかったPS3でやれってのが無茶ぶりだわな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 13:22:37.37 ID:g9r3R9LH0
>>705
( ^ω^)そうなんか!
ならThe Elder Scrolls6のナンバリングでなくていいから
早々と次世代機でThe Elder Scrolls:サマーセットモームみたいなスカイリム直結の続編とか出ないかな
なんかのインタビューでTES続編は以外と早く来る、みたいなこと言ってたと思うんだけど
それはTESオンラインのことか・・・
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 13:47:19.70 ID:yIRJ89yLO
>>705
スカイリムの開発を始めたのが2006年
次世代機の開発が始まったのが2008年頃なんだが
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 15:04:26.04 ID:FNcS3bYu0
オンラインの話はやめろ!
やめてくださいお願いします・・・・・
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 15:31:44.86 ID:0piNtU5L0
流石に5年もすれば次世代機が出てるはずって見越しての判断だろ。
ハード開発発表されてから作ってたんじゃ、完成するころには次々世代になっちゃう。
内容はPC版で作っとけばいいだけだし。

旧世代機の低スペックであの内容動かしたってことで、
海外ではベセスダすげえって、技術力が見直されたメリットもあったけど。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 15:36:49.92 ID:0z+m4L5p0
出たら買って遊ぶ、でOK
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 15:44:17.58 ID:5k2pQTp60
オブリほど面白くなかったし丁度いい
やっぱもっと魔法使いたいわ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 15:57:03.76 ID:ExZnq+5o0
PC版だけなら副題はNirnだったのに
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 16:09:51.26 ID:vvb+MIDF0
ニルンどころかタムリエル全土でも厳しいだろ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 16:32:50.12 ID:5k2pQTp60
ニルンは盛り過ぎ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 16:43:56.02 ID:Joz+FYV00
絵を書くのが好きな人、物語を考えるのが好きな人、システムを作りたい人必見。
「ウ・ディ・タ」とは? 
・完全無料のゲーム作成ツールです。
・wikiや講座や情報やブログも充実してるので安心。
・作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することも可能。
・「コモンイベント」を利用すれば、難しいゲームシステムも実現できます。
・このツールで作られた自作ゲームは600作を超えます(大部分が無料で遊べます)
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 20:21:06.40 ID:g9r3R9LH0
>>709
( ^ω^)んじゃスカイリムのクリエーションエンジンをベースに適時バージョンうpしつつその他作品作ってく感じか
で、いつTESの次回作が来るんだろう
なんかスカイリムの制作チームが丸ごと別作品に移ったとニュースがあったが
それはフォールアウト4なんかな
もしくはTES6なのか・・・

フォールアウト4だったとしたらTes6はいつになんだ?
前例に習って2011年の5年後つったら2016年だぞ
2016年つったら人類は火星に移住してんだろうJK!!!!!
てか次回作でサルモール出てこなかったら「サルモールとは何だったのか」てスレ立ててやるからな!
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 20:29:19.59 ID:g9r3R9LH0
>>708
( ^ω^)あれて英語できないと外人とわいわいプレイできんよな
それとも日本語限定サーバーみたいな特区が設けられるんか

日本語サーバーあってXboxでもプレイできて月額100円とかならなぁ・・・
>>710
( ^ω^)問題は出るか出ないかではなく、いつ出るか、だ!
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 20:37:10.39 ID:iil498Og0
ん?レス番が飛んでる・・・ヤツが沸いてきたのか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 20:40:16.16 ID:Llcw02Q00
>>717
オンラインは日本語版の予定ないよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 20:40:51.33 ID:g9r3R9LH0
>>718
( ^ω^)いいや、まだリスポーンしてないはず・・・妙だな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 20:47:46.37 ID:g9r3R9LH0
>>719
( ^ω^)ぶっちゃけテキストが英語くらいならなんとかなっても
外人とのリアルタイムコミュニケーション難解すぐるだろうしな
まあ俺ん家はオンラインゲーム禁止だからどっちみち無理だろうふはははは糞が!
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 21:25:31.99 ID:t3UTz56R0
MMOでも一人でやる。そう、私です。 対戦ゲームでも野良専だし。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 21:32:24.52 ID:0z+m4L5p0
メインのストーリーはソロだっていう話だから
マイペースでできるんじゃないかな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 00:43:57.84 ID:Ui1W36Eh0
DLC同梱版は、国内も発売されるかな? 未だ、尼の商品ページが無いな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 02:54:09.92 ID:xHaRVS3d0
>>721
自己顕示欲あるならコテ付けてくれない?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 04:06:07.46 ID:87vLaaFT0
なんかやりたくなったから買ってきちゃった。
初ドラゴン退治まで進めたけど、DLCはいつ頃導入するのがいいのかね。
つーか、この辺から急に敵が強くなったきた気がする
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 07:52:23.71 ID:RYu4fvzT0
レベルあがると山賊長がすげえ強くなるぞ

レイヴンロックのレッチングネッチってかなり部屋とベッドあるけど主人と結婚できないんだろうか?
泊まるだけは惜しい
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 08:23:59.39 ID:dCGuw9V4O
ウィンターホールドのニルヤさんて何なの、なぜか平静の間の階段にずっといるけどあそこに住んでんの?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 09:37:44.05 ID:D1MZEslE0
>>726
ドーンガードは本編とはそれほど近しくはない
吸血鬼が夜間に街を襲うようになる。ストーリーをクリアするまで止むことがない
ドラゴン素材の武器、クロスボウ、吸血鬼の王、死霊術系のシャウトなど

ハースファイアは本編と何の関係もない
即時導入してもデメリットなし


ドラゴンボーンは最初のドラゴンボーンと関わるので本編とも多少近しい話
珍しいアイテムや洗脳シャウト、吹き飛ばし魔法、perk振り直しなど特典に優れてる
信者の襲撃は初回が各街で、以降はフィールドのみ


襲撃の関係から1、3を同時に入れないほうがいい
あと1と3は導入するだけで鍛冶作成アイテムがいくつか増える
また書籍もそれぞれいくつか追加される
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 10:59:10.96 ID:87vLaaFT0
>>729
なるほど!細かい説明ありがとう。
取り敢えずまだDLCは入れないで本編進める事にするよ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 11:08:52.61 ID:kHIxJeLO0
>>727
山賊長もだけど山賊の弓攻撃の方が厄介だよな
オークやドワーフの矢装備してる敵から体力が結構奪われるし
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 11:19:20.37 ID:YNkT+l/N0
パッチ1.9
いつでるんだよ
なんでps3版が先なんだよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 11:20:04.03 ID:7EMik0Ab0
山賊で戦鎚持った奴2人に舐めてかかってたら速攻殴り殺されたのはいい思い出・・・
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 11:21:16.79 ID:+woyEZP90
PS3で1.9きてるの?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 11:24:24.74 ID:YNkT+l/N0
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 11:48:44.80 ID:oFxjQGk90
海外でも両機種同時にパッチ提出したら配信にズレが出るの?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 11:56:42.25 ID:5Oedxch70
同時に提出しても認証、配信日決めるのはMSとSONY次第だから
ズレる事もあるんじゃないかな
実際、去年の1.5パッチの時もPS3版4月13日 箱版5月8日だったし
MSはこの時期仕事遅いw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 11:57:50.86 ID:5Oedxch70
>>736
あ、海外はズレた事無いかも?w
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 12:24:50.85 ID:kJjUTCvEO
草生やす必要があるのか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 13:10:57.72 ID:yrCme6zw0
>>722>>723
( ^ω^)おれネトゲやったことないから分からんのだけど
そういうんならマジ一人でも行けそうだな!

>>726
( ^ω^)その強くなった敵に対応しようとして素直に武器防具強化してくと
おれTEEEEEEEEEEEEEてか俺強くなりすぎじゃね? てなる
でもそこから本当のスカイリムが始まると思うんだよ
どうやったらちょうどいい戦闘バランスになるのか自己縛りとかして調整すんの
そして、逆説的にそれらがロールプレイが生みだすという
少なくとも自分はそうだった
前作経験者なら余計なお世話だなこれ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 13:18:35.14 ID:lAiC93/w0
TESOはPCとMacでローカライズ予定いまんところねーぞっと
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 14:54:55.92 ID:Jax4gSKD0
次回作ではフォールアウトシリーズのVATSだっけ?
あれ導入してほしい
かっこいいカメラアングルででかい敵を倒すシーン見て楽しみたい
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 15:58:39.27 ID:D1MZEslE0
フィニッシュムーヴでいいですやん
複数からタゲられてても発動すればいいだけで
人狼だとその状態でも発動するのになぁ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 16:56:29.00 ID:dCGuw9V4O
ジェイザルゴは不死なのかと思ってたらレベルが高く上がるだけだったのか

両手武器山賊二人にボコボコにされて普通に殺されて「えっ」て声がでた
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 16:58:12.09 ID:xHaRVS3d0
ヴィルカスも死んだ時はびっくりした
クエスト終えると不死属性外れるNPCもいるのね
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 17:01:34.19 ID:1XtaG0m0O
???「あたしはそうはいかないわ、ドラゴンボーン」
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 17:15:48.25 ID:lAiC93/w0
たとえ死んだとしてもレイズすればいいだけ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 17:26:16.16 ID:7EMik0Ab0
死体が友達の死霊術師にとって死はさして問題でもない
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 19:39:28.37 ID:gSLEt9fc0
ドーンガード入れるとその後ホワイトランで自宅購入時に錬金術の
装置が設置できないままゴールドは減るバグもう直った?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 20:05:25.07 ID:rq0tzyB7P
しゃべる死体と旅すると楽しい
しゃべる基準がわからん
山賊とかもせラーナが蘇生するとしゃべるんだよな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 21:47:44.49 ID:NMLLa03A0
フォースウォーン強すぎワロスwww倒してもめぼしい物持ってないし
山賊略奪団クラスの暴君がゴロゴロいるから油断できない
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 21:57:06.31 ID:uTmhFcfb0
フォースウォーンは両手武器持ちが居ないから上位山賊よりまだマシ
軽装戦士で両手槌つかう上位山賊と戦うとFM発動しまくりで無理ゲーだぜ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 22:00:28.13 ID:SyXXvvT40
2島竜のエアフォースウォーン強いやん
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 22:02:14.64 ID:NMLLa03A0
二刀流痛いけどFMほとんど発動しないから、その点は山賊が優ってるな
そういやあいつらブレトンだよな?その割に魔法下手くそな気がする
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 22:31:54.37 ID:/tn3DWNY0
>>754
フォースウォーンの内、魔法が得意な者はハグレイヴンに
なってしまう様だから、武器を手にドヴァーキンに襲いかかって
くる連中は脳筋ぞろいなんだろうな。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 22:34:54.35 ID:iS/6F1LK0
エルフとノルドの混血だっけ?
脳筋の血が強いのかね
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 23:17:35.29 ID:SyXXvvT40
ノルドというかノルドの祖先のネディックとエルフの混血
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 23:20:27.86 ID:SiSGsP1h0
フォースウォーンってブレトンだろ?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 23:28:06.90 ID:PUN32U3QP
このゲーム買おうと思ったけど中古でも高いタイプのゲームのようだな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 23:40:37.02 ID:XR4tyRW70
>>759
折角だし、そのうち出るであろう全部入Verまで待ったら
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 23:42:28.36 ID:D1MZEslE0
DLCは打ち止めだから、他にやるゲームがあるならGOTYを待つのもいいかもな

敵のFMっていや、ソルスセイムの勇者のハンマー持った将軍がクッソ強かったな
ベリハでかすり傷の状態から発動したときは笑うしかなかった
もうあいつがミラーク倒せばええねん
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 00:11:58.57 ID:Mmi0d/xc0
付呪士であり鍛冶屋であり重装を身に付けた魔法戦士であるドヴァキン(ドラゴン装備)に敵はない!
二刀流ばっか使ってたから、防御の強さがまだわからないぞ!
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 02:15:41.86 ID:TxMf4IW10
全部入りって2枚組みかな
それともDLコード封入か
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 02:32:59.05 ID:sEa1oc7J0
1.9はよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 10:27:49.06 ID:xOek5sj/0
早くて来週末じゃないかな。しかしPS3先行は驚いたな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 12:06:33.25 ID:bfcYQuHzO
いつだかもPS3が先だったな
あれは海外版だったが
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 12:14:06.89 ID:g6KfnRrT0
まあDLC配信が大幅に遅れた侘びみたいなもんだろ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 12:24:04.15 ID:WbPpy7eX0
1.3(Xbox360:2011年12月22日配信 / PS3:12月27日配信)
1.4(PS3:2012年3月6日配信 / Xbox360:2012年3月9日配信)
1.5(PS3:2012年4月13日配信 / Xbox360:5月8日配信)
1.6(Xbox360:2012年7月30日配信 / PS3:無し)
1.7(Xbox360 / PS3:2012年10月11日配信)
1.8(Xbox360:2012年12月21日配信 / PS3:2013年3月18日配信)
1.9(PS3:2013年4月26日配信 / Xbox360:近日中に配信予定)
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 12:44:11.27 ID:uQLyUUEH0
1.9着たらやっと狼の女王クエが始められるな
発生条件がLVアップ後とかねーよ
俺みたいにカンスト後にソリチュード行く奴だって居るだろうに
なんでそういう事態を想定しないかね?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 12:45:51.81 ID:DxndiS1yP
2キャラ目、3キャラ目も想定しているため
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 12:47:18.08 ID:ubg6OeJb0
そうだ!
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 12:47:51.31 ID:ZkQ3V6Lo0
>>769
それは正直かなり極端な事例だと思うぞ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 12:49:55.89 ID:7gN+Jgmg0
店員を困らせてたDQN客を思い出した
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 13:12:34.49 ID:SbTxoDkb0
どうせオグマバグで一気に81まで上げたんだろ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 14:36:36.84 ID:ATA4WDnj0
今日1.9が来ると思ったんだがなぁ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 15:34:11.05 ID:1ESALq5/0
1.9来たらオグマバグ修正されるから、>>769みたいにカンストの俺TUEEEの人が減ってゲーム性が向上されるだろう

しかし超錬金バグがそのままなので、俺TUEEE厨は絶滅しないだろうがな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 15:50:24.95 ID:uQLyUUEH0
いちいち他人のプレイスタイルにケチつけんなよ餓鬼
しかもオグマバグって決め付けてるし頭悪すぎ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 15:51:37.73 ID:uQLyUUEH0
つかゲーム性云々って本人のプレイ次第じゃん
何処まで馬鹿なんだよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 15:59:40.86 ID:PGS1N3gD0
ゼニマで言う近日中とはどれくらいなんだろうか。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 16:16:42.63 ID:ZnsTPbS40
MSKKの認証待ちだろうから、連休中は絶望的かね
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 16:22:50.47 ID:g6KfnRrT0
>>776
ん?超錬金も修正されたんじゃなかったのか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 16:29:23.62 ID:1ESALq5/0
>>781
今PS3版でプレイしてるけど、修正されてないね
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 16:52:13.80 ID:vONneFpp0
セラーナさんと結婚できない致命的なバグも修正されてない。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 16:53:04.13 ID:/D9pYVYGO
ID:uQLyUUEH0
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 17:19:31.13 ID:uQLyUUEH0
>>784
それで何か主張したつもりか?低脳
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 17:26:06.83 ID:wRMgOeXN0
ID:uQLyUUEH0
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 18:02:22.43 ID:g6KfnRrT0
まあまあ、目障りなIDは即NGって約束だっただろ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 18:04:17.63 ID:uQLyUUEH0
目障りはてめえだよカス
論理的に反論してみろや
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 18:09:50.86 ID:ruGob5WJ0
帝国の軽装鎧つくれるようになったのか
なんとまぁ地味だが、要望が多かったのかな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 18:17:31.01 ID:xOek5sj/0
>>789
機能追加じゃなくてバグフィックスの項目として挙がってるから、
本来は作れないといけなかったんじゃない?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 18:22:50.04 ID:ruGob5WJ0
>>790
そういう事だったのか、いやぁどうもです

白装備好きだから
ノルドの英雄の弓が強化できるようになったのが嬉しいわ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 18:23:25.80 ID:hKjC/ynFO
ちょっとだけレア気味だった帝国の軽装盾を作れるのは良いな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 18:33:18.48 ID:4U3vf6h70
今日パッチが来ると思ってたんだがなぁ…
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 18:33:59.66 ID:WERcp0ZNO
シャキ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 18:56:00.15 ID:caQY9xTn0
パッチはよー
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 20:34:09.91 ID:jftn6Iav0
これリアル時間とゲーム進行の違いが半端ない、今初見レベ15だけど最深部まで行った後
クエスト目標のボス相手の破壊魔法にリディアも炎の精霊も俺もふっとばされる。遺跡を
探すまで時間掛って、奥まで行って、諦めて出なおして別のクエストしようと思ったら5時間
経っててゲーム終えたら集中してんのか一気に疲れがくる、もう歳か。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 20:39:01.10 ID:/D9pYVYGO
5時間も集中できりゃ十分現役だよ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 20:52:43.87 ID:P50odroe0
>>762
( ^ω^)防御は強くなるためというより雰囲気だすために使ってる
「おそいおそい! 貴様の剣撃など朕が生まれいづる前から見切れておるわ! ふははひれ伏せ!」
「モスが剣先に止まっておるぞ! どうしたもう息切れか! ふははひれ伏せ!」
「お前の祖先もさぞああああああ(防御ミスって強攻撃くらう)回復待ってお願いひれ伏・・・ロード画面かよ」
てたまになるけどな!
まあほとんど趣味パークとして取得してる
一応スタミナ振りまくってバッシュかましまくれば無双もでくるぞ!
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 20:58:31.67 ID:P50odroe0
>>796
( ^ω^)俺連続でプレイすんの2時間が限度だぞ・・・
2時間超えるとマジ眼精疲労で頭痛が痛くなって吐き気催すから
いつも一時間半くらいで切りあげて30分位休んで再開て感じ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 21:02:02.26 ID:SLIZvgxe0
自分も初見(このシリーズも初)の時、ここ諦めて前のセーブからやろうかなと思ったことあったな。
その時は持ってる薬をはじめて使ってなんとか倒せて星の中から外に出られたけど。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 21:05:17.01 ID:FGyIZU5wO
いやーGWだからかファルメルみたいなやつがいるな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 21:23:34.94 ID:ZkQ3V6Lo0
顔文字はウザいことはウザいが、ぶっちゃけ害はないから
そう邪険にするほどのもんでもないと思うがな
俺がいる別スレの糞コテとかに比べたら遥かにマシ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 21:31:42.06 ID:xJuNRmFk0
>>799
頭痛が痛いってつっこみ待ちか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 21:31:49.72 ID:caQY9xTn0
二刀流プレイが思いの外つまらないぜ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 22:36:52.42 ID:1ESALq5/0
>>804
もちろん左手はたいまつだよな?
敵を火だるまにしながら右手ダガーで切り刻むの楽しいぞw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 22:43:47.68 ID:0d37RERR0
両手に松明を持てれば良かったのに
弓からも松明
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 22:44:58.06 ID:eIZf2k9O0
最近始めたんだけど
メニュー画面が日記を開いた時にたまにしばらくの間
左十字キーやスティックが操作不能の時があるんだがこれって仕様?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:07:25.48 ID:DxndiS1yP
アリクル戦士になってRPしたいが、あいつら採石場を探し回る以外何してるのかわからん
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:14:36.99 ID:0d37RERR0
アリクル戦士ってケマツのグループだけじゃないだろうし、アリクル戦士の旅人や葉柄がいても良いんじゃないの
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:26:42.54 ID:g6KfnRrT0
レッドガードはノルドと仲悪いからあんまりいないんじゃね?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:55:31.61 ID:ruGob5WJ0
アリクルの街って西の歪みでセンチネルに吸収されちゃったんだっけ
未だに内乱もあるし、ノルドとも領地の奪い合いがある中で
サルモールから自国を守ったんだから凄いよなぁ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 00:04:55.98 ID:nHOhVFkI0
2時間以上プレイしたら、人体よりも箱本体へのダメージの方が多いよな。
HALO4を5時間プレイしたときより、Skyrimを2時間プレイしたときの方が、本体が熱かった。

俺レッドガード好きだから、TES6の舞台はハンマーフェルにしてください。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 00:15:40.36 ID:8DKXlr690
つ 外伝
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 00:16:52.19 ID:+vKZAIIP0
ハンマーフェルの南に島がいくつかあるからそこをDLCで出してほしかったな
海運業のレッドガードRPとかやりたかった
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 01:57:04.63 ID:WdIIGWW+0
オブリビオンって映画やるけど
TESの造語だと思ってた
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 02:17:23.61 ID:GBOuJbNYO
ハンマーフェルの南にあるストロスエムカイ島は外伝TES Adventure:Redguardの舞台で、
レッドガードを選ぶとハドバルが外伝の主人公サイラスな名前と一緒に島の名前も出すし、
すっかり商標登録され(※実際は外伝の商標の更新)次のDLCと噂されたRedguardの
舞台になるものとばかりに思ってたよ。ソリチュードとも交易があるみたいだし
817816:2013/05/01(水) 02:18:58.67 ID:GBOuJbNYO
× サイラスな名前
→ サイラスの名前
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 02:24:33.01 ID:nHOhVFkI0
その割にはガイデン・シンジの名前がでてこないよね。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 02:59:11.40 ID:6QG3+Ym60
確か携帯アプリでもハンマーフェル地方を舞台にしたのが出てたよな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 08:46:30.97 ID:22tQcP3n0
シンジ君スタァァップ!!
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 09:49:22.04 ID:LnxtVQS60
そうか・・・
あの島の海が映す春の夕暮れみたいに澄んだ女が見れないのは残念だ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 09:54:04.51 ID:8DKXlr690
サイラスとシンジとダガーフォールのイメージが合わさって
ヌミディウムに乗ったシンジ君が「逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ」って言ってるところを想像した
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 09:55:32.31 ID:XbyfAzmp0
TESのだからどうせその女もエラ張ってるかゴリラかのどっちかなんだろ・・

つか何で洋ゲーの女はあんなにエラ張ってるんだよ
ハリウッドの女優とかもっと普通に美人だろ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 09:56:24.94 ID:sqTpHx150
外人は普通にごついぞ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 10:01:38.91 ID:2+2G1GDS0
一人くらいキーラナイトレイみたいなノルド女とかいてもいいんだぜベセスダ…
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 10:28:10.83 ID:1Vv9vcVv0
>>815
oblivionって忘却とかそんな意味だからな
造語ではないよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 10:43:18.57 ID:7eoe3bq90
>>825
キーラバ「呼んだ?」
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 11:37:01.57 ID:PtdEIBXW0
>>823
美人にすると古参ファン()がフォーラムで暴れるからとか?
骨格的に美人にしようが無い種族はどうしょうもないが
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 11:43:37.56 ID:3Q02pOHM0
フォールアウト系とか一部を覗いてそこまで顔立ちがガチャガチャじゃないしな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 11:44:25.61 ID:rMmDLEAP0
なぜ外人が美人を嫌うのか分からんな
「美人なんか入れたらジャップのHENTAIゲームみたいで雰囲気ぶち壊しだろ!
グロくて陰惨で救いようがない世界観でないとダークファンタジー()じゃねえよ!」
みたいな高二病なのかな、オウガ信者みたいな感じで
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 11:51:31.84 ID:KBRNREc30
ブサイクがいるなら美人だっていていい。
今作だけは妙にユーザーの声ききすぎて変な方向にいってる部分が多々ある。
美人NPC追加しろよ、ハードコアモード実装しろ。サルモールぶっ潰すDLC出せよ、お願いします
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 11:58:55.82 ID:OhmQMatr0
ふぁいなるふぁんたじー(笑)でもやってろよ・・・ハァ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 12:31:48.98 ID:g3rDoMdP0
オブリビの美人NPCってどんなもんだったの?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 12:35:32.30 ID:MhzXLmi3P
女もごついゲルマン系がモデルなんだっけ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 12:36:04.39 ID:WjrLcjEZP
トカゲと豚っぱなだよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 12:36:22.38 ID:5+rhPrnT0
ミッション中だけ生成されて終わると世界から消え去るあの人とか
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 12:37:18.43 ID:0wZPhxRB0
TES4はふっくら色白美人さんがいたよね、目も大きくてさ
みんなのアイドルもいたよ
両極を成す2人の美女が
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 12:51:58.82 ID:nHOhVFkI0
Skyrimでも十分美人だろ………。お前らはTESに何を求めてるんだ……。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 12:52:13.00 ID:sqTpHx150
Skyrimは普通に美人もいるだろ・・・
お前らどんだけ美人出てきてほしいんだよ、気持ち悪いぞ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 12:56:59.88 ID:0wZPhxRB0
おいらにはスカイリムは美人、イケメンすぎる
2人の女オークに挟まれてる族長が羨ましくなった
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 12:58:39.50 ID:OhmQMatr0
TES4.5含めて心の底からブサイクだと思ったのは4の女オークぐらいだ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 13:10:27.16 ID:hkCkGn970
まあ、前作から200年も経ってるから・・・
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 13:16:40.00 ID:6+Pmqrau0
>>839
俺もそう思うんだけど…
美人化MODとかあれ感性おかしいでしょ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 13:22:49.68 ID:xYtUoBph0
元々もっと美人に作ってたけど古参のファン()のクレームでブサイクにしたって話本当?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 13:23:49.56 ID:OhmQMatr0
無機質なキモオタフィギュアみたいで
薄ら寒いだけでまったく魅力を感じないんだよな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 13:27:42.68 ID:XbyfAzmp0
>>838
FO3なんかだと普通に美人に見える人が結構いたからな
アレと比べるとスカイリムの女は全般的にごついよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 13:30:54.26 ID:sqTpHx150
この出来でこの言われようだしやっぱ和ゲーで美形しか登場しないのは国民性なのかもな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 13:36:45.95 ID:OhmQMatr0
一部のガキだけだろ
馬鹿ほど声は大きいってな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 13:39:26.03 ID:GX4Z8PfK0
想像力もセンスも無い奴がMODに頼った所で
このゲームを活かす事は出来んやろうに…
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 13:44:03.44 ID:2+2G1GDS0
ノルド男なんかはリアル系ファンタジーとしてはまさに理想形だったわ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 13:47:47.83 ID:j+uDivUnO
SKYRIMも最初はNPC美人に作ってたけど美人すぎるって言われて若干劣化させたんだっけ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 13:50:51.07 ID:PtdEIBXW0
>>850
洋ゲーは野郎、特におっさんの造形は基本的にかっこいいのが多い
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 14:00:24.71 ID:AkWRWKao0
何でみんな自分のキャラを可愛くしたりイケメンにしたりしたがるのかわからん
ちょっと味のあるツラの方がええやん
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 14:02:22.62 ID:t7LuzhjFO
美人化MODは逆になんかキモいのばっかりな気が
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 14:02:54.06 ID:YxAKzD4t0
NPCはともかくキャラクリエイトはもっと種類あってもいいだろうとは思う
髪の色や髪型、戦化粧ももっと種類があって欲しい
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 14:03:15.41 ID:1Vv9vcVv0
>>852
でも日本では細身で中性的な優男の方が受けがいいんだよなー
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 14:03:51.89 ID:OhmQMatr0
俺は特に美形にこだわらないが
洋画のコナンをイメージしてシュワちゃんにしたな
自分で言うのもなんだがイメージ通りの仕上がりに満足だ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 14:05:01.20 ID:Eax0DEzP0
顔の造形に関してはFO3やスカイリムで十分整ってると思うな
スカイリムで気になるのは「どっかで見たような顔によく出くわす」事くらい
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 14:07:32.38 ID:tERSWwRk0
>>853
自分のキャラに関してはそれぞれ作りたいイメージがあるんだから否定するもんじゃないだろ
NPCのデザインはともかくキャラメイクはもっと幅あっていいと思うな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 14:07:45.87 ID:xYtUoBph0
どっかで見たどころか名前が表示されないと個人の判別もつかないんだが・・・
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 14:11:48.27 ID:2+2G1GDS0
ずっとスカイリムやってて、久々オブリやったらクリーチャーすぎてワロタ
やってる時は全然気にならなかったんだけどなw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 14:30:01.85 ID:JbDwDwJw0
>>797
いや結構31歳にはこたえるwこのリアルなロケーションわ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 15:09:05.91 ID:L19hDlQRO
スカイリム一美人はイングヤルド
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 15:10:36.90 ID:jSIe4J9M0
6時間ぶっ続けでスカイリムやって風呂入ったら頭痛と吐き気で全裸でぶっ倒れそうになった32の春
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 15:19:47.12 ID:nHOhVFkI0
箱のことを考えると、2時間以上は絶対できない。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 15:25:11.53 ID:XbyfAzmp0
箱ももうちょっとは持ってもらわんと困るからなぁ
次世代箱は後方互換あるなんて噂もあるけど、どうなることやら
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 15:26:49.80 ID:xYtUoBph0
>>866
後方互換ないから廉価版の360出すんじゃなかったっけ?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 15:28:27.34 ID:vvxM09Ad0
もう箱は押入れに入れた・・ソフト出なさ杉
PS3でやってるが1.9パッチが来たりと、良い事もあるもんだ
COD:BO2もPS3でやってるね。人多いから
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 15:40:53.18 ID:nHOhVFkI0
じゃあこのスレを見る必要は無いな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 16:12:50.65 ID:GBOuJbNYO
セラーナさんより美人なんてハリウッド女優でも数えるほどしかいない(独断認定)
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 16:30:39.95 ID:xYtUoBph0
>>868
出てることは出てると思うんだけど日本MSが仕事しなさすぎなんだよ
仕事してもプロモーションが下手過ぎて全くソフトが売れないっていう
世界では売れまくってるから日本みたいな極小市場でなんて売る意味ないのかもね
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 16:53:21.30 ID:1Vv9vcVv0
今までPS派だったけどskyrimの為に箱買ったら普通に良ハードだったわ
ちょうどPS3売って手元になかったのとFO3(GOTY)で失敗したってのも理由の一つだけど
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 16:57:45.80 ID:hkCkGn970
セラーナさんは結構老けてる、アップで見るとはっきりわかんだね。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 17:00:28.43 ID:2gsm6+a/0
ロード先が真っ暗なのはどうしたら良いの?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 17:19:47.60 ID:ehCyQJxw0
スカイリムのアプデかかったんだけど何だこれ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 17:20:29.35 ID:5+rhPrnT0
手探りで電気のスイッチを探すのだ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 17:26:03.62 ID:Hq2VrHmq0
アプデきてんじゃん 27MB
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 17:30:21.19 ID:gnTWk1NN0
ガチできたぞ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 17:32:43.78 ID:Hq2VrHmq0
Xbox360R 版/PC版『The Elder Scrolls V: Skyrim R』最新タイトルアップデート1.9配信開始のご案内

ttp://bethsoft.com/ja/news/skyrim-update19-x360pcjp130426
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 17:33:28.47 ID:sqTpHx150
よっしゃキタか
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 17:35:21.28 ID:EWMhtzxK0
ベセスダやるな!日本はGW中だってのに
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 17:37:57.58 ID:sqTpHx150
これを気にキャラ作りなおすかな、RPにそってパークポイントも手に入るし
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 17:47:46.58 ID:2gsm6+a/0
>>872
羨ましいわ
xboxに買い換えてから、カクつき&トラブル続きだ…orz
ps3に戻りたいけど、DLC高過ぎて難しいしなぁ
新品だしコード入れオンデマだから、全てのデータ削ぎ落として
SKYRIM専用機として使っているんだけどね

>>876
セーブデータのサムネイルは問題無いんだけどね
半日放置したけど無理ぽいから、パッチ当てて最初からやり直すか
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 17:50:13.26 ID:KBRNREc30
え、慌てて起動したけど、まだ来てないんだよな?
…俺のトコだけ来てない訳じゃないよね…
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 17:54:19.77 ID:OWxV7QgL0
起動したらアップデート始まったけど?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 17:55:09.89 ID:rIt21B+i0
メーデーだから明日になると思ってたのに
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 17:57:36.46 ID:ozdIfAtL0
>>830
俺オウガっていうか松野全般の信者だけど、そんなこと微塵も思ってねぇぞ
さりげなくディスんのやめろよ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 17:59:35.41 ID:UC0cNrP/0
>>884
パッチ配信はゲーマータグによって時差があるみたいだから、慌てなくても大丈夫よ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 18:00:44.35 ID:OhmQMatr0
美人の定義が
FFみたいなマネキン面じゃないと美人じゃない!
っつーせっっめえ定義の持ち主だから仕方ない
こういうの何病っつーのか知らんがなw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 18:02:13.00 ID:uwZa7lg20
( ^ω^)パッチきたああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 18:03:05.96 ID:gfOy6r4j0
ようやく来たか
GW明けかと思ったが早かったな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 18:07:12.64 ID:PQI6+NqJ0
>>883
セーブデータ以外を高速なUSBメモリにインストールするのおすすめ
パッチとかDLCもダウンロードはHDDにされるけど、後でUSBに移動させればOK
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 18:09:06.38 ID:uwZa7lg20
( ^ω^)てかスカイリムて美人不細工以前におっさんおばさんしか作れないのが理解できん
なんでNPC全部30代から40代以上なん?
唯一20代に見えるんがショールストーンのシグルジャ
ロリクステッドのエリクなんて40代だぞあれっつうか俺の親より老けてるわアイツ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 18:09:48.85 ID:4yoxyeyA0
俺の黒檀の剣が強くなってるううううううううううううううううううううう
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 18:09:50.25 ID:ooE9mtm/0
(´・ω・`)1.9が来たのね
(´^ω^`)褒めてあげる
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 18:10:04.76 ID:XbyfAzmp0
>>889
美人の話題がはじまってから、FFの名前なんて出してるのなんてお前だけなんだけど
妄想で叩くのは止めた方がいいぞ
まぁ、もう終わった話題ではあるけどさ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 18:31:10.09 ID:YFBv4K2Y0
ロード画面の右揃えがなんとも気持ちわりぃw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 18:32:23.20 ID:KBRNREc30
これ速攻でレベル上げられるスキルってなにかな?
取りたかったヤツ取ろうと思ったけどリフテン水産のバグが使えなくなってる…
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 18:35:42.77 ID:uwZa7lg20
>>897
( ^ω^)おれもなった演出が斬新だな

てかグラ綺麗になった? 気のせいか・・・
おれ状況に惑わされやすいからな幻惑魔法弱点だわ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 18:37:11.17 ID:3j45WOi80
>>898
召喚と幻惑は速いぞ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 18:37:37.45 ID:3Q02pOHM0
錬金とかは?超錬金を使わなくても結構高いのを作るだけで上がっていくんじゃね?
あと鍛冶で死ぬほど装飾品をつくるとか
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 18:37:44.01 ID:sqTpHx150
>>898
幻惑、リフテンの市場で調和放てば一気に上がる
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 18:41:00.30 ID:uwZa7lg20
>>898
( ^ω^)幻惑なんか消音連打でも結構ホイホイ上がると思うぜ

しかしブレトン男新キャラ作ってるんだがおっさんにしかならん・・・
オデコと頬っぺの皺がフィヨルド並みに深いのが痛い
こんなとこで北欧の底力見せつけんでもいい
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 18:51:01.01 ID:eZRJnRE60
これで万能キャラ作れるんだよね

取りたくても取れなかったパーク取れるんだよね
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 18:52:35.78 ID:sqTpHx150
やっと解錠や話術のスキルツリーにポイント振れる
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 19:06:02.38 ID:6+Pmqrau0
難易度レジェンド、ダメージ通らねー
それなりに鍛えたドワーフクロスボウでも結構減らねー
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 19:12:07.87 ID:ozdIfAtL0
>ウェアウルフ状態の際、ロード画面でウェアウルフが現れる確立を修正

わらた
やっぱ多いよなアレ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 19:17:27.01 ID:1Vv9vcVv0
うちはスノーエルフの像がやたら出る
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 19:27:48.37 ID:c6Xb683U0
全裸の配達人も出なくなるのか
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 19:32:20.77 ID:az7SKxLk0
す、素手の隠密FMは治ってる…?
ベセスダのサポートにメールも送ったんだが…
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 19:39:19.67 ID:2+2G1GDS0
全てのスキルをレジェンダリーにして100にした場合レベルいくつになるのかな
162〜163かね?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 19:50:00.61 ID:Gbfl/VMn0
レベル上がりまくったら野良ゴンがみんな伝説になったりするんだろうか

>>892
オススメのUSBメモリ教えてくれ
尼レビュー見てたら1〜2ヶ月で壊れるとか見てて決心つかんわ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 19:50:16.35 ID:D6I5eqjR0
1スキルを複数回レジェ化できるわけだし、上げやすいのだけでいい気がする
全スキルを1回ずつレジェ化する意味はないんじゃね

全スキル100でLv81(50%)の状態で、スキル1個だけレジェンダリーにして
またそのスキルを100にするとLv83(80%)になるよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 19:51:06.30 ID:WrxZuw+10
ファルクリースの土地購入とスタルリム装備作れるようになるイベント始まらないのは直ってないなあ
うーん
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 19:53:42.17 ID:pCVSFnH30
ファルクリースは何度か通ってるうちにイベント起きたけどスタルリム製法はさっぱり起きないわ俺
素の全種類買っといたし使う気もないから別にいいんだけどさ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 19:58:48.49 ID:2+2G1GDS0
レジェンダリーを再度レジェンダリーに出来るのか
そうなると実質レベルキャップが存在しなくなる?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 20:36:48.21 ID:h1unGTVE0
アップデート来てるじゃないか。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 20:43:24.79 ID:uwZa7lg20
(;^ω^)おいレジェンダリーの帝国将校斬りつけてもほとんどメーター減らんぞどうなってる
レジェンダー縛りコントローラー逝くんじゃねえかこれ・・・
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 20:45:41.19 ID:MhzXLmi3P
あの時はコントローラー3台壊したなあ~ みたいな伝説が残るのか
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 20:56:30.73 ID:KBRNREc30
めぼしい物とりはじめたらLv200超えたwww
これ敵のLv上限どうなるんだろう…
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:05:18.36 ID:PQI6+NqJ0
>>912
自分はアップデートでUSBメモリにインストールできるようになった当時に買った、
ソニーのノック式のポケットビットっていうのを使ってて数年経つけどなんの不具合もない

今ネットで調べてみたらUSB3.0にも対応した新型になってるけど、
その辺買っとけばソニーとはいえ多分大丈夫だと思うよw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:07:59.31 ID:nHOhVFkI0
>>918
隠密暗殺者プレイの奴等が泣きをみるな。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:09:51.46 ID:3Q02pOHM0
xbox usb wikiとかでググればいいんじゃね?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:13:44.02 ID:uwZa7lg20
(;^ω^)やべえずっとベリーイージーで適当やってたからレジェンダリー地獄絵図すぐる
オオカミがマジでタフガイに変貌してやがんよ・・・

熊猫猛獣関係は目にしたら見たら逃げることも考えないとだなこれ
てか一人旅は無理くせえ! 川木村下衆二人衆のどちらか仲間にしたほうが良さげだ
最ヒョロのネコで始めてよかったな人間だったらヒロイズムも糞もあったもんじゃない
これは病弱な猫(一般人以下)設定で行く!
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:18:51.54 ID:uwZa7lg20
>>922
(;^ω^)マジでどうすんだろうな・・・
最高級の毒塗ればなんとかなんのか
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:43:59.27 ID:UHWh2BUo0
箱はパッチ消さずに上書きしてもいいんだっけ?

DLC買ってない俺からすると実質スキル振りなおしの機能だなレジェンダリ
これで鍛冶スキルを取らない縛りをしていた俺にも
ドラゴン防具を手に入れるチャンスがきたな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:56:00.17 ID:WdIIGWW+0
>>895
クソゲでもオンゲでもないんだから豚面はやめなさい
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 22:22:46.38 ID:rMmDLEAP0
練金レジェンダリ→超練金→練金レジェンダリの繰り返しですぐ全perk取れるかな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 22:29:25.69 ID:LnxtVQS60
1.9になってもソリチュードの家に料理鍋NEEEEEEEEEEEE!
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 22:29:48.33 ID:0wZPhxRB0
レジェンダリそんなに敵が固いのか
弓プレイを少し考えた方がいいのかな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 22:41:22.56 ID:YxAKzD4t0
マジで破壊魔法は扱いが難しいな
序盤は特にマジカ管理が厳しい
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 23:41:40.51 ID:NDfbGZUEO
右揃いの文章気持ち悪いな…
あと景色が綺麗になった気がする
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 23:44:12.11 ID:JbDwDwJw0
>>898
リフテンの会話バグなくなってるんですか?あぁ〜、初見プレイだけど超錬金って一体
何なんだ。ウィキ読んでも全然分からん、錬金上げんとレジェンダリー運用出来ないのかな。
上げきったメインスキルを元に戻しても弱くなるだけだよなこれ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 23:44:12.49 ID:uwZa7lg20
( ^ω^)ゲーム内3時間掛けて真面目に割った薪100(500G相当)が消えた・・・
ジャルディルん家の前まで主観視点で運んで地面置いたとこでセーブしたんだよ
したらセーブしたフォトショットには当然映ってるんだが
ロードすると消えてなくなってやがんだ! 心の中でなにかが音をたてて崩れたな
飼ってる鶏絞めてグリルにするフラグ立つとは思わなかった
何周もして今回初めてリバーウッドマジック見せつけられたわ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 23:53:05.79 ID:OuU7mAKZO
弓直ってないじゃん
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 00:05:23.26 ID:z14ajort0
>>933
( ^ω^)超錬金はベリーイージーとかで適当にやってて(もう難易度下げる余地がなくて)詰まった場合以外基本無くても困らんバグ技
あと周回プレイしてく内に個性づけとしてのスパイスには十分なりうる
超錬金無くてもレジェンダリーできるってかスリとか戦闘にかかわらないスキルでやれば安全弁働く
初見だったらふつうにプレイでいいんじゃね

レジェンダリースキル値リセット→超錬金→レジェンダリースキル値リセット→超れん(ry
をすれば確かに簡単レベルうpはできそうだけど
超錬金の薬調合は阿保みたく経験値多いから
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 00:22:17.45 ID:wpaKgZDz0
開錠スキルをリセットしたらロックピックがポッキーと化した
不壊のピックでも手に入れてこようかな・・・
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 00:24:06.95 ID:IJCOEi940
スキルリセットすると嫌味フラグもリセットされんのかね
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 00:43:11.59 ID:5yMGuXaX0
>>937
俺初見で解錠スキルに一ポイントも振って無いけど困った事ない、そのまま熟練度98ぐらいま
でいってるけど。こうゆうのリセットすれば少しは上がりやすくなりそう。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 00:43:55.92 ID:/GPzTsmU0
開錠スキルってポッキリした時しかスキル上がらない仕様だったっけ?
どんだけ高難度の箱開けてもちっともスキル上がらんぞ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 00:47:57.94 ID:wpaKgZDz0
>>940
どっかおかしくなってんじゃない?
俺の時は開けたときにスキル上昇してたぞ

話術もリセットしたらみるみるうちに上昇して気持ちいい
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 00:57:07.65 ID:uvl0lZMP0
開錠は開けた時もポッキリ逝った時も経験値たまるよ!
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 01:05:00.94 ID:ASZCYZM+O
肝心な時にチンコが折れるのもある意味では経験値がたまる
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 01:06:01.00 ID:3Av5kIOZ0
石とか粘土って雑貨屋に売れなかったっけ?
3時間もあるなら石や粘土なら数千って単位で掘れそうなものだが。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 01:20:17.32 ID:jzx1caz80
>>940
俺もスキル15に戻してすぐ熟練の鍵開けたのに上がらなかったな
それ以降は問題なく上がってるが
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 02:18:59.73 ID:BeKa/8eU0
いくら掘っても穴ができないスカイリムの自然
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 04:05:01.24 ID:CWPZYZvp0
フォロワーのレベル上限も上げてくれないと意味ないと思うんだが…
敵だけこっちのレベルに合わせてドンドン強くなる一方で
孤高のソロプレイヤーしか楽しめないじゃん…
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 04:10:36.48 ID:ueouT/eS0
ホワイトランの古木修復クエのバグそのままかよ
いい加減苗木ルートちゃんとやらせろや
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 08:54:31.04 ID:xYPdhw7s0
やっぱ洋ゲは2ちゃんで不具合書いても反映されにくいらしい
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 09:11:56.90 ID:1eMBHbfN0
便所の落書き見て公式が修正するとでも思ってんのか?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 11:28:30.61 ID:+pD7n8Yd0
>>947
せめて成長率の速度で差別化してくれたらよかったのに
って思ったけどいろんなNPC連れてほしかったのかな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 11:44:45.87 ID:oUvOz/MT0
>>947
敵のレベルはある程度上昇したら固定されるんじゃない。例えば敵によってはレベル40ぐらいで止まる等。
無限にレベルが上がっていく敵はいないと思うけど。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 12:08:41.22 ID:qmH3CKHL0
レジェンダリーはドラゴンの強化具合も半端ないな
エルダー辺りでもデカイトカゲに過ぎなかったのが
ブレスで体力溶ける速度が半端じゃない
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 13:13:55.29 ID:dlh+5wdd0
>>947
敵のレベルって基本固定で
プレイヤーのレベルによって枠が変わる感じで
ほとんどが最高でも50が上限だったけど
1.9パッチで変更されたの?
http://www.uesp.net/wiki/Skyrim:Creatures
http://www.uesp.net/wiki/Skyrim:NPCs
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 13:48:21.04 ID:BFE/TdDaO
オブリのゴブリンを思い出しました(ほっこり)
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 13:54:16.90 ID:UbAL/6xZ0
ベリハでは武器の強化度合いやら装備のエンチャントやらを規制しないと無双過ぎたけど
レジェンダリーは全力でいって丁度良さそうな感じ。半端な武器だと削りきれない。
ソブンガルデ転移門のデスロード軍団で泣きそうになった
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 13:55:09.72 ID:oUvOz/MT0
初見で低レベル時のキャラをロードしてみたけど、なつかしい。
こんな装備してたんだとか、荷物持ちすぎとかで。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 14:22:29.84 ID:qA8VZm/X0
書籍の写しバグ解消で俺の鞄の本が陽の目を見るぜ!
と思ってたけど、すでに発生してるバグに対しては効果ないのね…
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 14:33:49.51 ID:UG19ddQL0
建物と水がなくなるバグはいつなおるんだ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 14:36:45.12 ID:vjmGQ0P50
フォロワーを雇用する度に見えない弓が増殖して所持重量が圧迫されていくバグ


発売から1年半
やっと改善されたのか…やっと…
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 15:23:09.92 ID:8IsjvSP00
特定のNPCが残す灰の山が消えるってなってるけど
儀式座のスケルトンはマルカルスで10日待機してもこびりついてるぞ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 15:34:52.57 ID:ifBD5xjyO
新規で始めたけど殴り合いレジェンダリー鬼畜すぎワロタw
ミカエルにボコボコにされるわ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 16:01:05.75 ID:8IsjvSP00
名前付きのドラゴンプリーストが残す灰の山は消えた
クロシスの灰の山が消えた
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 17:55:49.93 ID:IS4OqxM40
>>921
遅れたがサンクス
ソニー製のUSBメモリは評判いいみたいだから3.0対応のを買ってみるよ
キャラ読み込みに1分以上かかってるから、少しは改善されるのを期待してる
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 18:23:19.76 ID:r1eO1Ipz0
全perk取得にLv251必要+マジカ体力スタミナをキリよく1000にするのに+20の271か…心が折れそうだ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 18:39:48.81 ID:ZWbecBtf0
完全コンプリートするゲームじゃないしな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 19:00:29.17 ID:GKt2gCT00
まぁひたすら強さを追い求めるのも良いんじゃない?ドヴァだしな。
好きなだけ頂点に立っているといい。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 19:31:27.33 ID:klKK3l0V0
>>967
なんかオブリのレベルアップ格言みたいw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 19:42:47.51 ID:z14ajort0
( ^ω^)うおおおおおおおお薪見つかったグリル回避
始めに捨てた場所にワープしてた何故だ!
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 20:00:21.63 ID:z14ajort0
>>956
( ^ω^)俺レジェンダリーなのに軽装でも重装でもなく中装目指してんだけどヤバめか
高難易度でファッションに拘るとかwアパレル厨必死だなwwとか自分揶揄しながらプレイしてるんだが
体力上限いくつにしたらいいか分からん
400くらいあったほうがいいんかってかベリハの時体力いくつ位あった?

>>962
( ^ω^)アイツら幕の内並のハードパンチャーになってやがんよどうなってんだ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 20:03:18.96 ID:dIdSM0ss0
ロード画面の文章が読みにくい
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 20:24:53.79 ID:cbob1F+g0
読まないという選択
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 20:33:31.95 ID:IJCOEi940
読みたくて読むんじゃない読んでしまうのがドヴァキン
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 20:59:16.97 ID:Lg4fRXVx0
うぉーい、超錬金装備つくってLv251まであげてから素っ裸で錬金すると、
どうやっても青い実と青い蝶の羽で作ったポーションですら30Gとか最低レベルの薬しか作れなくなったw
レジェンダリー146にもなってるせいかのか分からんが、錬金が死んだwww

…これ、どうにかならんか…錬金しんでるとかマジでヤバい
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 21:19:04.17 ID:sTkA3Ljk0
冒険の道中でつい拾ってしまうメモどうしてる?
宝箱や本棚に入れてもゴチャゴチャして駄目だ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 21:25:46.50 ID:4zFxSU980
メインクエストの角笛返したところでレベル7なんだけど、クマとかサーベルキャットとかがでてくると即死状態な俺、怖くて森あるけない
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 21:55:51.32 ID:C1Gkf5rU0
>>976
そこまで進めたら、熊とかどうこうより上空からのドラゴン襲撃が怖い・・
そのレベルでドラゴン来たら詰みジャネ?
弓か魔法か仲間連れてくか、早急に対応した方が良いね
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:08:53.73 ID:zw+8yL+h0
今から考えると強い敵を避けて目的地まで歩いてた頃もそれはそれで楽しかった
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:13:46.64 ID:cKXLiXmL0
カニに瀕死にさせられたこともあったなあ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:28:12.07 ID:fQIkesH8O
パッチのおかげで長い間俺の懐にあった伝説の災厄がやっと無くなった


何かの呪縛から解き放たれた気分だ…
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:29:18.21 ID:1qqDslCQ0
パッチ入れてからまったくフリーズしなくなったな。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:44:56.16 ID:4zFxSU980
>>977
実際に詰んだwww
ドラゴン強すぎて笑えない。
このゲーム面白いんだけど難しいのね。
武器とか防具も現状全然強く出来ないしシステムが今一理解できない
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:49:03.73 ID:C1Gkf5rU0
>>982
とりあえずここ見てプレイしてみては?↓
日本版wiki http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/1.html

手っ取り早く最強装備とかしたいなら↓(ストーリー重視の人向け)
http://spoiler2.sakura.ne.jp/home/archives/581
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:49:49.16 ID:ku2xR6Ao0
今回のパッチ 
DBであったメモリの問題も解決されてフリーズが少なくなったな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:51:37.20 ID:tzOQsE+oO
従者の持ち物バグ改善された!?
やったー!!
色んな人と冒険したかったんだよね!これで何回でも雇ったり解雇したりできる
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:55:52.41 ID:sXpMkHDq0
スレが普通に進行してるってことは次スレがあるんだろうな(威圧)
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 22:56:34.64 ID:+fptOPgA0
昔はおまえみたいにスレを立ててたんだが
顔に矢を受けてしまって…
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:06:41.66 ID:sXpMkHDq0
チャレンジしてくるからそれまで減速しとくんだぞ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:13:11.27 ID:sXpMkHDq0
私も膝に矢を受けてしまってな・・・誰か頼んだ

『The Elder Scrolls V:SKYRIM』
◆対応機種:Xbox360/PS3
◆開発元 :Bethesda Softworks
◆発売元 :ZeniMax ASIA
◆発売日 :2011年12月8日(日本)2011年11月11日(海外)
◆価格 :7,980(税込)
◆CERO. :Z(18才以上のみ)

◆概要
日本では『TES IV:OBLIVION』で有名になった 『The Elder Scrolls(TES)シリーズ』の5作目です。

◆関連サイト
日本版公式 http://elderscrolls.jp/
海外版公式 http://www.elderscrolls.com/
日本版wiki http://www38.atwiki.jp/tes5/pages/1.html
海外版wiki http://www.uesp.net/wiki/Main_Page
http://elderscrolls.wikia.com/wiki/Skyrim_Wiki

◆関連スレ
【CS】TES V:SKYRIM スカイリム質問スレ67
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1366171352/
◆注意事項
※次スレは>>950が立てること。無理だった場合は番号指定。
※家庭用機版のスレなので、MOD等のPC版の話は上記のPC版スレで。
※質問は質問スレでお願いします。
※ドヴァキン!ドヴァキン!不愉快だと思ったレスはNG指定!
※sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入

前スレ
【Xbox360】 TES V:SKYRIM スカイリム 74
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1365135694/
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:29:54.59 ID:EFtdZSVx0
>>974
錬金バグ使ってデータおかしくならないほうが不思議
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:31:22.55 ID:1eMBHbfN0
あ、俺踏んでたのか・・・
ごめん、立ててくる
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:36:37.87 ID:1eMBHbfN0
【Xbox360】 TES V:SKYRIM スカイリム 75
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1367505327/1

気づかすにスマンです
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:42:07.62 ID:+fptOPgA0
>>992
成し遂げられる大仏ってわけね
気にいったわ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:51:20.64 ID:z14ajort0
>>978
( ^ω^)今現在レジェンダリーで怖いわけだが・・・
>>979
( ^ω^)スカイリムが初箱ゲーだったから最初コントローラー慣れてなくて蟹で死んだな
今から丁度1年くらい前のことだ
正直こんなに長くこのゲームやることになるとは思わなんだ
今までの人生で一番長く同じゲームやってるぞ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 23:59:48.46 ID:sXpMkHDq0
>>992
お前があのスレ立てを?すごいな
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 01:37:35.79 ID:yNINNulB0
弓から両手剣に持ち変えたときのモーションバグ治ってねぇ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 01:38:56.55 ID:Pz0ED4K00
自分なりの遊び方見つけてからRPしまくってたら一年あっちゅう間やったな…
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 01:42:44.55 ID:NlWrcXjR0
>>996
そんなんあんの?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 01:45:04.36 ID:8sWLLodp0
>>997
参考にどんなプレイか教えてください
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 02:13:04.56 ID:VVt+f7Lw0
このスレの1000はノルドのものだ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。