†女神転生 メガテン総合スレ156

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここはメガテンシリーズのスレです。
主にPS、SS、XB、PS2、PS3の作品が対象となります(>>2-6参照)。
スレ違いはさりげなく誘導。荒らしや煽りはスルー推奨。
業界ネタや特定ハード信者はゲハ板で。

◇真・女神転生(I、II、if…)公式
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/shinmegami/

◇アトラスネット
http://www.atlusnet.jp/

女神転生 メガテン総合スレ@2ch テンプレサイト
http://www16.atwiki.jp/ddssougou

†女神転生 メガテン総合スレ155
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1293341721/l50

今後の発売予定
2011年4月14日 ペルソナ2 罪 Innocent sin. [PSP]
2011予定    デビルサバイバー [3DS]
今冬予定   真・女神転生NINE サウンドトラック [CD2枚組]
今冬予定   真・女神転生if...サウンドトラック [CD2枚組]
未定      真・女神転生シリーズ [PS3]
未定      真・女神転生シリーズ [3DS]
未定      ペルソナシリーズ [3DS]
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 11:21:49 ID:4YhTMMLt0
■真・女神転生■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/shinmegami/im1.html
・199X年。悪魔が出現する世紀末の東京をサバイバルするRPG。
・地上は俯瞰2D、街やダンジョンは主観3D。都庁や東京タワーもダンジョンとして登場。
・遭遇する悪魔を会話で「仲魔」にし、自由に6人パーティーを編成できる。
・仲魔同士の「悪魔合体」でより強い悪魔を作り出せる。(魔法継承や成長要素は無し)
・難易度は比較的易しいが、エンカウント率は高い。(PS版のNORMALモードでは改善)
<PS、PSP、PS3版>
・BGMの再録、背景の描き直し等のリニューアルがされている。
・漢字、アナライズ容量up、中断セーブの追加、操作系の改良、難易度選択など遊びやすくなった。
・ロードは速く、移動にダッシュが追加されたことで快適。 (真1、真2、if共通)

■真・女神転生II■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/shinmegami/im2.html
・20XX年、メシア教によって完成した理想世界「TOKYOミレニアム」の闘技場戦士ホークが主人公。
「真・女神転生1」から続く神と悪魔の戦いのシナリオの完結編にあたる。
・この作品から悪魔の魔法が合体で継承されるようになった。
・剣×2合体や剣×2+悪魔合体など、剣合体がパワーアップ。
・SFC初回版、PS初回版はバグが多い。
 修正版の見分け方→http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/4099/domi.html
・PSP、PS3用ゲームアーカイブス版はバグが修正されている。
・その他リメイク版のシステム、難易度選択など変更点は基本的に真・1に準ずる。

■真・女神転生if…■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/shinmegami/if/index.html
・199X年、学園を舞台にした外伝シナリオ。主人公は男と女から選択可能。
・「軽子坂高校」を悪魔召喚プログラムを使い魔界に落とした「ハザマ」を倒すのが目的。
・3Dダンジョンのみで構成され、2Dマップは無い。
・3人から選択するパートナーによってシナリオが微妙に変化。クリア後はもう1つのシナリオも。
・悪魔が「ガーディアン」として憑依することで能力が変化。パートナーはガーディアンの魔法を習得。
 死んでもガーディアンが入れ替わり、スタート地点に戻されるだけでゲームオーバーがない。
・PS、PSP、PS3版はアトラスゲームのセーブデータによるボーナスやEASYモード、新BGMを追加。ロードも速く快適。

■真・女神転生NINE■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/xbox/nine/index.html
・202X年。核で崩壊した東京と、90年代を再現したサイバースペースが舞台。主人公は男と女から選択可能。
・3Dダンジョンなし、後方視点の通路。
・戦闘は基本的に自動戦闘だが流れが速いため何をやっているか分かり辛い。
・経験値の概念なし、LVアップは宝石や各章の進み具合で決まる。
・新しくRTS(リアルタイムシミュレーション戦闘)があり、好き嫌いが分かれる。
・悪魔の総数は180種程度。悪魔がフルポリゴンになった。
・オンライン版中止により中途半端の感は拭えない。
・Xbox360は非対応(旧Xbox専用)

■真・女神転生III-NOCTURNE■http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/dds3/
■真・女神転生III-NOCTURNEマニアクス■http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/dds3-m/
・200X年、「東京受胎」により魔界と化した東京が舞台。
・戦闘・ダンジョンともにフルポリゴンの客観3D(2周目以降はSELで主観モードに変更可)
・戦闘は弱点を突くと行動回数が増える「プレスターンバトル」を採用し戦略性が高い。
・武器や防具は無く、「マガタマ」の装備によりパラメータや防御相性、取得スキルが変化。
・ロードは速く、戦闘も快適。セーブポイントも要所要所に設置されている。
・仲魔は経験値でレベルアップし、スキル継承や変化など育成の自由度が高い。悪魔との交渉は薄い。
・「マニアクス」は新シナリオ、新エンディング、各種ボス、難易度選択などを追加した完全版。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 11:22:47 ID:4YhTMMLt0
■真・女神転生 デビルサマナー■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/psp/summoner/index.html
・199X年。私立探偵・デビルサマナーとなり、平崎市の悪魔たちの引き起こす怪事件を解決していく。
・システムは真・II、ifの正統進化形。合体で成長させる人造の悪魔「造魔」が新登場。
・仲魔に忠誠度ができた。忠誠度は上がりにくく、低いとなかなか命令に従わないので苦労する。
・新種族「御魂」と合体させることで悪魔のパラメータを上げる事が可能になった。
・かなり構成が複雑なマップがあり、全体に難易度は高い。
・SS版は合体事故で英雄が作れ,武器の追加効果がかからず,速さ25以上で逆に遅くなる(サタコレで修正)
・PSP版はゲームバランスを再調整し、ロード時間を短縮、新ボスや悪魔全書を追加しした完全版。

■デビルサマナー ソウルハッカーズ■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/others/shps.html
・デビルサマナーの世界観、システムを継承した作品。
・ハッカー集団に所属する主人公がサマナーとなり、ネットに巣くう悪魔や陰謀廻らすサマナー組織と戦う。
・難易度は比較的易しい。EXTRAダンジョンや2周目などやりこみ要素も充実。
・忠誠度、性格システム、造魔などがバランス調整され使いやすくなった。戦闘アニメオフも搭載。
・会話、剣合体、御魂合体などのバリエーションが豊富。ダンジョン内での悪魔合体も可能に。
・どこでもセーブ、弱点表示など様々なサポート機能を追加できる「インストールソフト」機能。
・PS版はロードが遅いが、カジノ、追加エンディング、新イベント、EXTRAダンジョンなど追加要素が充実。

■デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 超力兵団■http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/summoner/
・大正二十年の帝都が舞台。タイトルは「デビサマ」だがシステムは一新されている。
 主人公は葛葉一族のデビルサマナー、十四代目葛葉ライドウ。
 鳴海探偵社の探偵見習いとして怪事件を解決していく。
・特殊能力を持つ悪魔を使役し、事件の捜査をさせることもできる。
・戦闘はシリーズ初のアクションバトル。仲魔と合体技を放つことも。
・敵の悪魔は「封魔」によって捕まえる。
・仲魔はレベルアップや悪魔合体によって強化、カスタマイズが可能。

■デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 アバドン王■http://raidou.atlusnet.jp/
■デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 アバドン王 Plus■
・大正二十年、葛葉ライドウを主人公にした続編。舞台は帝都から遠く離れた槻賀多村へと及ぶ。
・システムは前作を継承しているが、仲魔を同時に2体召喚可能になり、悪魔数は前作の2倍以上に。
・封魔システムは無くなり、「悪魔会話」で仲魔にするシステムに戻った。
・特殊能力を持つ悪魔を使役し、事件の捜査をさせることもできる。
・戦闘では敵の弱点を突くことでMAGを吸収する「MAGスケジューリング」という新システムが追加。
・ストーリーはプレイヤーの行動によって変化するマルチエンディング。
・限定版の「〜Plus」には「真・女神転生III-NOCTURNEマニアクス クロニクル・エディション」が付属。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 11:23:59 ID:4YhTMMLt0
■女神異聞録ペルソナ■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/others/pe.html
■ペルソナ■http://persona.atlusnet.jp/
・新要素を多数取り入れたペルソナシリーズ第1弾。「聖エルミン学園」を舞台にした学園青春RPG。
・地上マップは俯瞰視点、ダンジョンは主観3D、室内や戦闘はクォータービュー。
・悪魔と会話しスペルカードを貰い、それを合体させて「ペルソナ」を作成し、キャラクターに降魔させる。
・使うごとにペルソナは成長し、最高ランクになったペルソナは「帰還」させる事でアイテムにできる。
・「潜在復活」を仕込む事で限界を越えて成長させることができるマニアックな隠し要素も。
・移動補助呪文類が無く、エンカウント率や難易度も高く、セーブポイントが極めて少ない。
・さらにロードや戦闘アニメーションも長いため、気の短い人や初心者にはおすすめできない。
・PSP版「ペルソナ」は上記の欠点を改良、ムービーやサウンドが大幅にリニューアルされている。

■ペルソナ2〜罪■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/per2_t/index.html
■ペルソナ2〜罰■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/per2_b/index.htm
・ペルソナ1から3年後、噂が現実になる珠阯レ市が舞台。罪は高校生男、罰は社会人女が主人公。
・「罪」はやや消化不良的に終わる。続編の「罰」で完結。
・ダンジョンも見下ろし視点になり、ライトユーザー向けに大幅にシステムを改変し遊びやすくなった。
  ダンジョン内でいつでもセーブ可能に
  エストマ(低レベルの敵の出現を抑える)追加、戦闘難易度の低下
  会話によりスペルカードを貰い、その数に応じてペルソナを作成する
・難易度は罪は易しい。罰はやや難しい。
・異聞録で長かったペルソナ召喚アニメ、グラフィックを簡略化。「罰」では戦闘アニメカット可能。
・罪、罰ともにPS2だとメニューが重くなり、表示がおかしくなるのでPS1、PS3でのプレイ推奨。

■ペルソナ3/フェス■ http://p3.atlus.co.jp/
・2009年4月からの一年間、港区に出没するシャドウと戦うペルソナシリーズ新章。
・朝、登校してから、授業、放課後、寮と一日を通して学園生活を送ることが出来る。
・友達との交流によって心の力=ペルソナを強化することができる「コミュ」システム。
・深夜0時を回ると「影時間」に突入、ランダム生成されるダンジョンを探索する。
・戦闘は敵の弱点を突くと行動回数が増える「1moreプレス」。
・ペルソナのLvアップ、スキル継承、最大6身合体、全書などカスタマイズの自由度は高い。
・フェスはペルソナ3の追加ディスク。エンディング後を描いた新シナリオ「アイギス編」追加。
・フェスは本編にも「剣合体」、新ペルソナ、新イベントなどを追加。
・フェスにはP3所持者向けの「アペンド版」と非所持者向けの「単体起動版」の2種類がある。
(内容はどちらも同じだが、アペンド版は初回起動時にペルソナ3のソフトが必要)

■ペルソナ4■ http://p4.atlusnet.jp/
・2011年の田舎町「稲羽市」が舞台のペルソナシリーズ。
・謎の猟奇事件の犯人を追う推理サスペンス。
・ゲームシステムはコミュやカレンダー進行、1moreプレスなどP3のものを改良して継承。
・ペルソナの総数は約180体とシリーズ最多。
・ボリュームは前作の1.5倍、マルチエンディングを採用。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 11:24:43 ID:4YhTMMLt0
■デジタル・デビル・サーガ アバタール・チューナー■http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/ddsat/
・2025年。瓦礫の街「ジャンクヤード」での抗争を描いた、新シリーズの前編。
・仲魔・交渉・合体は無く、サーフ(主人公)達はデジタルデビルに変身し、敵を喰らうことで成長する。
・装備した「マントラ」ごとにスキルを習得。習得したスキルは自由に付け替え可能。
・戦闘はプレスターン。防御技「WAITスキル」、連携技「リンケージ」、喰らうスキルが新要素。
・ロードは非常に短く快適。セーブポイントも多く、難易度も真3などに比べると易しい。
・イベントシーンなどでは音声が入る。板野一郎演出のスタイリッシュなムービーも。
・悪魔の総数は130種程度でマニアクスからの流用が多い。ストーリーは多くの謎を残したまま2へ続く。

■デジタル・デビル・サーガ アバタール・チューナー2■http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/ddsat2/
・ニルヴァーナを舞台に、地上を支配するカルマ協会と戦っていく完結編。
・マントラが自分でルートを作れるシステムに変更されスキル取得の自由度が高くなった。
・新装備品として様々な特殊能力を持つ「カルマリング」が追加。
・ストーリーは前作での謎が明かされる完結編ということなので、1をやってないと話が分かりづらい。
・難易度は初心者向けのノーマルと、玄人向けのハード(1のクリアデータが必要)から選択可能。
・前作の不満点をほぼ解消し、ゲームバランスも含め完成度は高い。音楽も一新。

□各種攻略サイト
ゆめのしま
http://members.jcom.home.ne.jp/sss-3/index.html
DDS-NERD
http://arl.sakura.ne.jp/dds/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:28:55 ID:dSA3ZPOG0
これ楽しむ以前の問題なゲーム
制作者のモラルが感じられない
ただ単に時代 社会背景考えずに美人 ハンサム 天才を配置してブス ブサイク弱い者イジメを興じてるだけだろ
こんな糞設定にしても右翼みたいな暴力主義みたいなもんだ
もろ糞な価値観を押し付けるからな〜 しかもそれが糞そのもの
制作者の希望通りにすると全員木村拓也 松島奈々子みたいな美人 ハンサム 全員天才の個性が無い世界ができあがる
組織が滅ぶ時は末端から滅んでいくと言われている
ゲームの言うとおりしてると間違いなく国が滅ぶだろうな
プレイしていても不愉快だし勝手に自慢オナニーしてろよと言いたいね
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:37:33 ID:QyeETsbg0
FIFA10は対応のカメラ使ったらお前のツラをゲームキャラにすることが出来るからピッタリだと思うよ。
PS2のウルトラクイズとかアタック25とかでもおk
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 02:10:30 ID:hsG4Jsc70
誤爆?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 02:48:22 ID:dSA3ZPOG0
このゲームは変態がプレイするようなゲーム間違っても手をだすな
もっと時間を有意義に使え
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 03:13:32 ID:QyeETsbg0
コピペかと思ってコピペで応戦したらマジキチだったでござる。ごめん。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 04:05:39 ID:v7P5w44V0
ウィキペディアのデビサマのページに異様に細かいキャラプロフィール載ってるがどこに載ってた情報?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 05:31:08 ID:SYGNo4aJ0
>>6
左翼はテロ
その他は日常的に低確率で
右翼が一番暴力を振るってないことになるが?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 05:37:00 ID:Mj0ckBrN0
>>11
ホントだ、こんな詳細な設定あったんだ
悪魔全書の取り説にキャラ設定載ってたが、ここまで詳細じゃなかったな

葛葉キョウジ(くずのは-)
職業:(表向きの顔は)私立探偵
性別:男
身長体重:182cm 72kg
血液型:B
生年月日:1968年7月28日
国籍:日本
趣味:ガンコレクション
好物:銘菓矢来まんじゅう
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 07:47:51 ID:5mbJXCeC0
趣味と好物はどっかで見た覚えがあるな
生年月日は…月日はともかく年ってこんなはっきり確定させるかな
デビサマって何年の出来事って明確になってたっけ?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 12:45:59 ID:L8fsxljk0
公式には「199X年」となっている。(取説より)


生年月日はデビサマワールドガイダンスに載ってる。
大学生の久美子の生年月日が1975年12/5だから・・・
浪人、留年なしで4年間で卒業なら1994年入学で1998年卒業ってことになるのか。

デビサマのサターン版の発売日が1995年12月だから、だいたいその頃の「現代」と考えるといいのかな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 13:18:59 ID:Afzh2Kgu0
デジタルコレクションで各キャラの手相占いまでやってたな
事件前と事件後でキョウジの手相が違うという・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 17:19:43 ID:dSA3ZPOG0
こんな恋愛有りの愛に飢えてるような人間疑心暗鬼に陥ってる専用糞ゲーなんてプレイしない方がいいよ
間違いなく恥ずかしいし人間性を疑われてもしょうがい
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:26:03 ID:HeLwccMU0
iTunesで真・女神転生サウンドセレクションなるものが追加されたぞ
中身は真I、II,IIIの曲 Vol.1だからVol.2もたぶんあるんだろうな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:34:35 ID:dSA3ZPOG0
このゲームはニート 引きこもり 鬱系にかなり悪影響を及ぼす
現実とかなりギャップが違うせいか主人公に陶酔して引きこもり ニート 鬱特有の妄想漬けにさせてさらに症状が悪化する
妄想基本的に体に悪い影響を与える
妄想はひきこもり ニート 鬱 など精神疾患特有の症状で現実を忘れる事によって現実(絶望感 悲しみ 怒りなど)を忘れて放心状態にさせて時間を無駄にする
本来体 脳を鍛える貴重な時間に使うべきなのにそれを阻害させる
長く妄想漬けにさせられると現実で何か悪い事があっても受け入れられなくなる思考になる
簡単に言うと忍耐力が物凄くなくなる
こんなゲームは社会に悪い悪影響を与えるだろうな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:49:04 ID:BqQcREUu0
アプデでやっと真・女神転生NINEが起動できるようになったね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:08:42 ID:OXZ1EhPf0
本当に?
よし、糞箱買ってくる
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:10:54 ID:6gGjXOqS0
>>15
その頃の現代というより
真1と同じ199X年でミサイルやクーデーターがおこらなかった世界というだけな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:13:01 ID:X/3wPDAJ0
>>20
なん・・・だと・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:22:35 ID:Vzk6Ecwl0
>>20
mjd?!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:03:25 ID:OXZ1EhPf0
>20のソースを探したが見つからない・・・
釣りじゃないことを祈るのみとなった
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:03:36 ID:jSCesOn60
とうとう糞箱を買う時が来たようだな
バンカズもやりたいし
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:10:12 ID:SqVaDnpS0
オイラもこの1時間ソースを探したけど見つからなかった;;
×箱も持ってるけど、できれば360でやりたいです
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:11:05 ID://zQ7zdE0
>>20は釣り

今しがた俺が試した。
前と同じで更新までは進むが、出来ないと言われる。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:14:05 ID:SqVaDnpS0
>>28
検証ありがとうです(つД`)
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:15:39 ID:FE51TahH0
>>20
マジなのか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:42:48 ID:Y6caVAsWP
互換切り捨てたんだからアプデでくるわけないだろ・・・
3220:2011/01/21(金) 00:35:35 ID:zMJXxjWe0
NINEが100円で売ってた
尋ねるよりも釣ったほうが早いと思ったので

>>28
ありがとうございました
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 01:48:38 ID:sE3ywrRP0
まあ、28が真実を言っているとも限らないわけだが
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 08:00:52 ID:jMPy5jgx0
早くメガテン4だせや
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 11:16:30 ID:7bliNTY20
あのーすいません、真1を初プレイ中なんですが、質問があります。

ICBM が東京に落ち、それから30年後の東京に戻ってきて、
どう動けばいいか分からず、適当に移動している最中、六本木で
脇見の壷を宝箱から入手しました。
その後、老けたオザワに会ったとき、この壷を捨ててからもう一度会いに来い
と言われ、実際にそうした後にボス出現→倒せないがカオスヒーローが悪魔と合体してから再挑戦
→倒した後、オザワを成敗
というルートをたどりました。

この脇見の壷、後々の重要アイテムになるみたいなんですが、再入手できるんでしょうか?
攻略サイトを見たらルビーを交換してでも入手できるようですが、そのルビーをドロップする敵が
 邪鬼サイクロプス、幽鬼リッチ、龍王ヤマタノオロチ
と書かれてあり、現時点のレベルからするとはるか先に会う予定の敵のようなのですが・・・。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 11:40:43 ID:/tYdV5Ck0
壷が無くても、防具外してレベルの低い仲魔を呼び出してテトラカーンで反射しまくれば倒せなかったっけ?

それと、渋谷に行った?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 12:34:41 ID:L74fQBds0
たしか脇見の壺を持って居ない限り脇見の壺は何度でも入手できたはず
3835:2011/01/21(金) 12:54:02 ID:7bliNTY20
ありがとうございます。

>>36
 渋谷は行きました。
 2Fで牢屋にいた女の子に会い、今は新宿B1Fでソウルダイバーを探しているのですが見つからない。

>>37
 元々あった、宝箱に再びあるんでしょうか?

 このゲーム、街がダンジョンも兼ねていて歩くのに面倒、かつ風景は殺風景、同じところグルグル
ということが多い気がして少しうんざりしています。
3935:2011/01/21(金) 12:56:13 ID:7bliNTY20
 あと、ソウルダイバーじゃなかった、サイコダイバーは新宿B1Fのバーに
いるとおもっていたのですが、本当にいるんでしょうか?
4035:2011/01/21(金) 13:07:42 ID:7bliNTY20
 サイコダイバー、B2Fにいました。ご迷惑をおかけいたしました。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 16:30:19 ID:Ds1DCQpEP
ミトラとパズスって関連あったりする?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 19:15:43 ID:Z0UdosM60
ttp://www.famitsu.com/news/201101/21039568.html
真・女神転生 オリジナルストーリーの完全新作
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 19:27:24 ID:XDva7I5g0
デビルハンターZERO(笑) センスがスクエニレベルだな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 19:28:56 ID:Ds1DCQpEP
デビルサバイバーの前科があるからいまさらな批判だな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 19:41:47 ID:bbL6oFN/0
グリーか……
イマジン以上の課金ゲーにならんといいが
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:15:00 ID:cXfNHmT40
>>43
FF零式と同じレベルなのか…
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:22:51 ID:xJvrPnhm0
真・女神転生デビルハンターZERO…

ここまで適当に単語くっつけました感のあるタイトルも珍しい…
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:08:45 ID:7GWdHTkB0
もうメガテンも死んだのか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:26:20 ID:Md1bfm3E0
女神「転生」だから真でも大丈夫だよ たぶん
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:43:28 ID:+9j7mbAr0
誰が上手いこと言えと
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 02:10:28 ID:DTl41uYq0
審議中のAAを張る気もおきねえよ…
なんだよデビルハンターZEROって…
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 02:20:55 ID:44S7HE0f0
悪魔狩師零式(キリッってことか・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 02:31:34 ID:OB/CDe/g0
>>52
変に横文字にしないだけそっちのほうがましかも
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 02:46:11 ID:Rp0w5hLW0
ちょっとやってみただけどソーシャルゲームってこんなこんな感じなのか
課金はしないけどクリアまではやろうかな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 03:17:27 ID:yFZBuhdH0
そもそも女神転生って題名はセンスがいいんだろうか
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 03:56:01 ID:5NzEIJJ80
>>55
割といい方だと思うよ
どの辺が女神でどの辺が転生なのかだいぶ解らなくなってはきたけど
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 07:20:24 ID:9MBf92/R0
>女神転生
ギャルゲと勘違いされて冷やかされた事あるな
知らないヤツがそう発想するのも無理ないか
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 08:01:36 ID:2zO0GdfO0
まぁAVもあったしな女神転生w
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 09:18:59 ID:Fqv18oQx0
>>42
これは ひどい
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 10:57:31 ID:o4qgcI9U0
他の会社に先にデビルハンターってタイトル使われちゃったからzeroってつけたんじゃないの?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 11:05:43 ID:5OmYtbeF0
素直にデビルバスターでいいじゃないか。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 11:08:38 ID:SUNalItj0
タイトルの時点でメガテンスタッフ関わってないの丸分かりだよなあ

版権だけの看板詐欺の臭いがぷんぷんするんだが
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 11:10:36 ID:6OBcZNDM0
このシリーズ第一作?にZEROと付けたのって
コレが初めて…なのかな?どうも違和感を強く覚える
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 11:13:26 ID:I0aALyRY0
女神ハンターERO の方がいかった
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 11:14:23 ID:2zO0GdfO0
なんだそのDMMで2000円くらいで売られてそうな
同人エロゲーみたいなタイトルw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:07:33 ID:WABHcd870
>>65
デビルハンターZEROはそれ以下の件…
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:09:48 ID:3ojbhiJr0
もうアトラスは終わりだな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:20:20 ID:1jTIhfjk0
アトラスというか、インデックスだなくそ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:39:14 ID:ywCXGvbC0
              _.. -――- ._        
            ./ ,―――‐- .._` .、
        x   /  ./  / /    ``\.  +
           /_.. ィ7T.フ厂 ̄`フi ‐- ._ |〉     x
       .x    !  ̄フ/l/_×// |ハハl .ト、  x
    |! /    |  /|,イ._T_i`   .r≦lハ!|``   +
    ll/_     .|  | |'弋..!ノ     i'+!l |       
   / ミr`!   /   l |' ' '  ,‐- ..__゙ー' .!l .|      <終わったらそこで負けなんだよ
   ト、ソ .! ./   .,!l .ト、  l  `,!   .ハ.!
   /ll\ `テヽ、 /_,| |l: > .ヽ.. ィ <l   l|
  ./' l|/l. >' / /\. | | \ \ー'/ ./ ,,;:`:;'゙"r;:゙c
  '  l|l l/ ./ /    | |  _\_×_/.ィ'...二二二l ヽ
     | ヽ./ /   /|.|i彡_           \\
     | //  ./ .l|| ´   ̄,「 ̄ 「 li ̄二ニ -'´ ヽ.
    └――'"l// .|!   / / ! .| |' |l //
         / __l_/_/__.|__|__l_`_ー_'_____./
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:46:33 ID:U3O6cjue0
そんなのも居たなぁ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:49:49 ID:k8prqXvP0
今までのメガテンだって、RONDEみたいなのがあったわけだし
今更ブランド傷つくとか無い。

好きにさせりゃいいんじゃね。
携帯アプリなんて、買う側が阿呆なんだし。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:03:18 ID:2zO0GdfO0
携帯アプリならまだいいんだが
これはアイテム課金とかのタイプだから
下手したら子供が勝手に何万円も使ったりして
社会問題の一つになるケースすら…他のゲームでも
その問題が取りざたされてるしな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:18:12 ID:k8prqXvP0
払う側にも、もうちょっと頭使って欲しいとも。

頭使ってマジコンに行き着くような奴等が課金してるんだろうけど。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:18:32 ID:ZwuNJlPH0
IMAGINEのことかー。
10万課金で騒いでたやつが有名になった所為でなんだかな。
他のゲームに課金しまくってたから「普通じゃん?」って思った。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 13:30:05 ID:yFZBuhdH0
>>72
なんで暗証番号入力とかあんのにそんな事になるのかだよな
小学生中学年ぐらいならもう理解出来るだろ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:38:34 ID:x0KMcX0O0
課金さえしなけりゃ好きな悪魔を引き連れて動き回れるIMAGINEはいいゲーム
難点を挙げればボディコニアンやゾンビちゃんがいないこと
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:48:54 ID:0cK8h3NA0
                _________
             ,.-'"::::::::::::::::::`ヽ、
    /|       /:::::::::_,,..-─- 、:;::::',   ヽ∧
____iヽ/ |/i    /::::::::, '´       ヽ!     |,.ヘ__
ヽ、 __,へ/    i/○/ /__ハ i !__ i i ',   ヽi  V
< >  i.    /r'L,ヘL,!=!、'-'-,r=、_ハ」」    i   フ
 > >  ヽ、.,_,.//7 r7イ ヒ_リ   ヒ.ハ!イヽ.   /  「/
 >i.      / / ! ハ"   .ワ  "从  `'ー'   /」 
  ̄i>、 -‐'  /   r`'=ー=-v=イン ヽ、   ,.イ   クルックー♪ポッポー♪
   レヘ    -'"    /^ヽ、____ハ_ン、ヽ、     rヽ! 
    !へへ     ,./:::::::`i::::::::||::::i::',ヽヘへハ/
      `Vヽへ,.く:::::::::::/__,.-'-、_!:::ヽ V
          く _`''ー'7--、___,.-i._/〉
         ,ィ'ー--イ:::::::::::::| |:::ハ,.イ
         'ー--く/:::::::::::::::| |:::::::!-'
             >、.,____,」」__,.イ
           r'〈___// /
           ,ヘ___ノr''ーイ
           !___/ 'r--r'
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:01:04 ID:qMynjhLb0
>>73
コンテンツ産業の未来って、こういう課金システムで成り立つんだろうなって感じた。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:08:59 ID:EyMxCNL60
課金とダウンロードは構わないが、
コンテンツの質と金が釣り合ってないことが問題じゃねーのか。

WiiバーチャルコンソールやPSゲームアーカイブスは良いと思う。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:25:57 ID:0cK8h3NA0
>79
それを決めるのは君ではなくて金を出す人だな
釣り合ってないと思う人は買わないし、釣り合ってると思う人は買えばいい
供給側は金を出す人を中心に見るから仕方ないな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:08:46 ID:2zO0GdfO0
釣り合いってのもまぁあるとはおもうけど
携帯ゲーで問題になってるのは足下を見た商売と
最初からそういう課金しないとどうしようもない仕様の問題じゃないかなぁ
聞きかじった話だとグリーかなんかのスト2は波動拳や昇竜拳といった
必殺技は課金しないと使えないそうだ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:14:24 ID:EyMxCNL60
>>80
釣り合ってないものを、如何に勢いで騙して買わせるかに特化するコンテンツか。

ま、買う奴が阿呆だからそれでいいけど。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:16:02 ID:EhyG/Gdc0
>>81
ひっでぇwww
アイフォンとかのアプリのほうがいいじゃん
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:21:21 ID:9zwysbSg0
アーカイブスもここのはぼったくりだろ
他社を見習えよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:26:48 ID:SUNalItj0
軽侮IMAGINEの社長いわく

1ネット100円のみかんを価値があるように見せかけていかに1つ3000円で売るかが商売

とからしいからな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:32:03 ID:yFZBuhdH0
>>85
商売だしね
中古とか在庫があるゲームと違ってデータ上の存在である課金アイテムはあまり値引きしないけど
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:45:24 ID:SUNalItj0
>>86
そりゃ商売っていわねえよ

普通なら全く相手にされないやり方だけど
他社の積み重ねてきた信用やブランドを利用してるから性質が悪い
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:48:46 ID:tBQrvvqQ0
日本では無く海外の商習慣だよねそれは。
まあ日本もそうなりつつあると言う事か
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:53:30 ID:aU/c3bPr0
有害サイトの他のもしもしゲーの多くと同じくほとんど話題にもならず、特定のファン層も発生せずって感じになるんだろうな・・・
開発スタッフのひとたちは何を思う
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:53:30 ID:aaTT4BEw0
なんかすげー時代遅れの懐古が多いな・・・
俺も何年か前まではアイテム課金とかありえないとか思ってたけど、
今じゃこんなの当たり前過ぎてなんとも思わん
時代の流れとともにゲームの形態もどんどん変わってる
ついていけなくなったら引退するか、レゲーに引き篭もるか
自分のスタイルに合わせてやればいい

ついていけなくなったからって、課金ゲーやってる人をけなすのは
ネトゲなんかでよく言われる通り、まさに「貧乏人の僻み」以外何者でもない
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:54:21 ID:yFZBuhdH0
>>88
叩き売りとかそんな感じじゃなかったっけ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:56:24 ID:EhyG/Gdc0
まぁ嫌なら買うなで落ち着いちゃうわけだが
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:16:27 ID:0cK8h3NA0
単純に欲しいけど高くて金は出したくない。
PSPとかアーカイブズならCFWでただだけど、携帯は金を出さなきゃならず、
足元見られてる気がするからむかつくってだけでしょ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:17:47 ID:3ojbhiJr0
真女神転生4はまだなんですか(*´д`*)
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:20:37 ID:5hX4HrNT0
これオススメラインナップらしいんですけど
この中でさらにオススメどれですかね

138 名前:以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage] 投稿日:2011/01/22(土) 20:13:00.70 ID:XMUCPF6lo
アトラス作品で一度はやっておくといいもの

FC版女神転生
FC版女神転生U
PS版真・女神転生Uドミ版
PS版女神異聞録ペルソナ
RONDE−輪舞曲−
偽典女神転生
真・女神転生Vノクターンマニアクスorマニクロ ハードモード
DDSアバタールチューナー2 ハードモード
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:21:43 ID:yFZBuhdH0
>>95
PC版ペルソナ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:22:45 ID:5hX4HrNT0
ありがとうございます
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:23:25 ID:s2PIIpfkP
>>95
一番手に入りやすい真・女神転生Vノクターンマニアクスorマニクロ ハードモード

ついでに言うと

RONDE−輪舞曲−
偽典女神転生

この二つは止めておけ
前者はクソゲーとして名高く
後者は手に入りづらい上にバグ多め、処理速度の関係でクリア出来ない
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:25:49 ID:aU/c3bPr0
バグは伝統文化
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:26:51 ID:zxFMn6VW0
ドミ版には突っ込まないのかよ・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:14:10 ID:2zO0GdfO0
課金は別に良いが足下を見すぎた悪辣な仕様が問題だといってるのに
すぐに「貧乏人のひがみ」とか言い出すバカ脳w
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:33:44 ID:Md1bfm3E0
だって金払って装備買ってもすぐにそれの上位互換がバカスカ出てドンドンインフレするんだぜ?
そんなの馬鹿らしくてカモられ体質のアホでも無きゃ付き合ってられないよ普通
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:55:20 ID:2zO0GdfO0
搾取されていることを認めず正当化するために
「時流にのってるんだ」と自分に言い聞かせて納得してるんだろ
イマジンのスレでもすぐに貧乏人のひがみとか言い出す奴いるが
この手の手合いはどこでも同じこと言う
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:08:04 ID:ZwuNJlPH0
>>97
ネタかと思ったら真面目に聞いてたのかww
お前、そこの住民に騙されてるぞw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:08:42 ID:EyMxCNL60
楽して儲けること憶えたら、多分ゲームを面白く作らなくなると思うんだがなぁ。
何故か、その金で面白いゲームを作るという論理に行くらしいが。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:36:02 ID:WABHcd870
RONDE〜輪舞曲〜
今プレイ中だぜ…デスクリムゾンにハマった奴にはおすすめ^^
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:37:03 ID:bQobCEhV0
デスクリムゾンはハマるゲームじゃなくてハメられるゲームだろ……
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:38:47 ID:SUNalItj0
楽して儲けるっていうか
連中最初から面白さとかどうでもいいからな

頭の中にあるのは金勘定だけ
いかにコストかけずに集金できるかだから
手間暇かけた面白さ=自分の儲けが減る
って思考になるんだろうね

外注に格安で請け負わせてそれを嘘八百並べて高値で売り逃げする
法規制が入るまでのグレーなあいだに業界喰い荒らすだけの輩がでかい顔できてるって本当にもうね
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 02:23:36 ID:cTPAgeLj0
この流れであれなんだけどアプリのペルソナの派生のやつやってみようと思ったんだけどあんま面白くないの?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 03:19:47 ID:oB6UwwyL0
本当びっくりするくらいの懐古と老害の巣だ、ここ・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 03:25:49 ID:g4KGLGiE0
3分書き込みが無ければ
ボンテージベル様が俺の夢に現れる
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 03:32:35 ID:XIT8RoRw0
なんだそれ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 03:36:21 ID:CTwBrMS00
ベルフェゴール
ベルゼバブ
バベル
レベル
他のが浮かばん
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 03:46:44 ID:J4GlTmkk0
念願の金子画集U、Vを手に入れたぞ!
探し初めてから約半年…長かった
まだパッとしか見てないがトキサダなんて居たんだ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 04:14:55 ID:8DbET6qH0
面白くも無いものに金を使い続ける馬鹿のことなんてどうでもいいだろ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 04:27:32 ID:IrPWxYKb0
1000ならRONDE〜輪舞曲〜を3DSでリメイク
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 04:39:04 ID:ID+LRYFX0
>>109
どのペルソナのだかしらんが携帯ゲー板にスレがあるからそこで聞けば」?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 05:27:06 ID:kBXSeEPH0
>>42
聖獣一角ってなんだよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 09:58:50 ID:Cl8nyuvI0
中華製だから漢字多いんじゃね
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:37:50 ID:CsNxN/MO0
>>112-113
魔神2のベルゼブブ
ボンテージ姿の姉さんだ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 18:09:10 ID:imfdE/1J0
ガイア教の変なマスクしたボンテージお姉さんを贈与してやる
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 18:19:17 ID:Eq2Vf7LF0
>>97
ちょっと待て、PC版ペルソナはムリゲーだぞ。
バグがいっぱい発生してイラつく。
PS版をゴニョゴニョしてプレイした方がマシ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 18:25:26 ID:ID+LRYFX0
>>122
今更マジレスされても困るだろw
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 20:04:49 ID:U/OJN25g0
むしろそのタイトル群のなかになぜ

ファミコン版女神転生2が入ってる
いや、もちろん旧約やるよりこっちをプレイするのが
お勧めではあるが、他のタイトルがちょっと…

いっしょにすんなw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 20:48:51 ID:qEvI9Qb10
>>118
ほんとだ、一角になってる
ぼくらの処女厨ユニコーンじゃないのか
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:11:32 ID:ID+LRYFX0
>>125
ゲーム中だと普通にユニコーンとして出ているんでこれが何なのかわからん
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:19:20 ID:U/OJN25g0
>>126
課金とかあるんか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:53:42 ID:ID+LRYFX0
>>127
むしろアイテム販売は課金しか無い
悪魔枠6体で12体まで枠を増やせるんだが+1するために1000コイン必要とか狂ってるとしか言いようがない
特殊合体がボッタクってるとは言えP3Sですら一枠200コインだぞ

ちなみに反魂香が500で異属性召喚1時間が300
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:56:03 ID:VKP+FjRA0
>>128
1コインは何ペリカなの?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:59:10 ID:ID+LRYFX0
>>129
10ペリカ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:01:59 ID:mKJrSEaU0
知名度上げられるかなと思ってたが
これじゃ上がるのは悪名だけっぽいな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:03:36 ID:VKP+FjRA0
>>130
極める金でアイフォンかアイポッドのアプリ何個も買えるやん・・・・・・
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:07:20 ID:ID+LRYFX0
でも今んとこは必要があるとは思えないから課金したい人だけすりゃいいんじゃね?
対人戦ないし
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:19:22 ID:MSakbnob0
分かったから、頭が固いなのか悪いなのか知らんが、アホウと懐古房と貧乏は
どっか別にもしもし用のスレかアンチスレでも立ててそこでやれ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:19:47 ID:lUe76G/q0
要は1枠増やすのに1000円必要と言うことか

今更言っても仕方ないけど
どうしてこんな会社の傘下に…
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:28:57 ID:ID+LRYFX0
>>135
アトラスがその会社以下の存在だったからじゃないかな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:30:51 ID:+K7N6Ce70
最初に6000円払って課金アイテム使い放題とかそういうコースがあってもいいと思う。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:38:09 ID:OhQXzg5u0
要らないものは買わないって基本だろ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:42:15 ID:U/OJN25g0
自分がバカなのを棚に上げて懐古とか老害とか
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 23:40:12 ID:VlZFjyK50
ネトゲにハマる人はどっかアレだし
普通に買ってゲームやる人と話が合うはずがない
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 23:47:17 ID:RFq9J+5J0
バカは一人だけなんだからスルーしようよ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 23:47:41 ID:8DbET6qH0
面白くも無いゲームに金を出すなど馬鹿な話だ
面白いと思って金払ってるなら適正価格ってことだろw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:36:50 ID:XEfJEQy60
え、あれ、もしかしてもうやってんの?
デビルハンターZERO()
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:58:58 ID:BveCFFW70
しまった!流行に乗り遅れたかッ!
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:02:17 ID:mITVtWt80
バカがみる豚のケツみたいな感じか?流行()笑にのるってのはさw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:10:55 ID:F+fIvfMB0
え?()って今流行ってんの?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 02:27:14 ID:Pv3TTduk0
コンパイルエラーが出るから()の後は;で閉じたくなる();
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 06:34:12 ID:IiTj+jB+0
大まじめにレスすると、()は結構流行ってるんじゃないのかな。()笑に飽きた人が使ってる印象。
でも板によってはいまだに()笑もマジでタイプミス指摘される。

orenoYome = genma.frostace.prettyHiho.();
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 10:52:19 ID:xnC1+kEKO
突然だが、メムアレフってハゲなのアレ?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 11:38:44 ID:8uTHct0aO
プログラマーって中島以降スティーブン、ビクトル、アルファベータ、デビサバの兄ちゃんくらいか?意外と少ないな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 16:35:45 ID:OeZ0IJ3m0
ビクトルってなんだろ、と思ったがヴィクトルか。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 16:39:43 ID:QdwsE5mY0
職業でやってる奴なら門倉に櫻井に氷川
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:10:45 ID:Pp0+UBNc0
>>106
以前報告してた奴だろw
まだクリアできてなくても不思議ではないしwあのロードによく堪えれるなぁ
がんがれ。できればSRPG板にもレポ頼む

>>121
ifの怠惰界にいるお姉様を下さい
儀典の収容所の人でもいいです
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:23:37 ID:7juD8WYm0
どうでもいいんだがウォッチメンのロールシャッハってカオスロウで属性決めるとどうなるんだろうな
ライトーカオス?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:30:37 ID:bF12n4md0
ボッチメンなら俺のことだ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:37:47 ID:F+fIvfMB0
知らんけどダークロウじゃねーの
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:49:15 ID:OeZ0IJ3m0
法を犯してでも犯罪者や悪党に対して容赦しないと言う狂人の如き姿勢について原作者アラン・ムーアは、
彼をモラルの価値が地に落ちた時代を行く聖戦士と見るか、無差別に殺害を繰り返すサイコキラーと見るかは、読者の自由だ。
として読者に判断を委ねている。
”自身の正義をその行動の全てとし、自身の善悪観が世界に屈服しない生き方の推奨”

女神転生十年史にあるLAWとCHAOSの概念と原作者の言葉に沿うなら、
LIGHT-LAWかDARK-LAW…かな。

女神転生十年史から
LAWは自らの信望する思想を貫き、その方向にすべてを再臨させる。いわば主義思想に頑固で変化を嫌う。
LIGHTは光に象徴される正しい心で他者に対してよかれと思われる行動を取るが、
DARKは闇に象徴される邪悪な心で、あくまで自分本意であり他者に対して破壊的行動を取る事が多い。
158レオン ◆7RGk1kgp5w :2011/01/24(月) 19:18:32 ID:SlizBc4D0
もう13周したぜ
しかしブルーアース来てたのか
素晴らしい
他にも無いか検証してくれたまえ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:24:35 ID:OeZ0IJ3m0
ええ 何を言ってるのかさっぱり分からないわ!
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:01:44 ID:Zg8Jx7Tu0
>LIGHT-LAWとDARK-LAW

「フロントミッション」シリーズなら、
悪人をも可能な限り正しい道へ導き、救おうとする武村和輝は魔神に近い性格だからLIGHT-LAWまたはLIGHT-NEUTRAL、
邪神やマシンに近い性格のドリスコルは卑劣な手ばかり使うからDARK-LAWってなるのは明らか。

「ONE PIECE」に登場する赤犬と呼ばれる男も、
法を犯してでも犯罪者や悪党に対して容赦しないと言う狂人の如き姿勢。
手段を選ばないという真Tのトールも似ている。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:45:53 ID:SUWHgU6y0
ID変えてまで続けるのか、別ゲーからめてご苦労なこってす
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:24:56 ID:qH9yCRrj0
このスレでその例えして分り易いと思うあたりがスゲェな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:17:48 ID:BS31Zg960
ボディコニアン
岡本なつき
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:18:10 ID:L+9xw5sb0
過疎な癖に殺伐としてる糞スレね
今時アプリもネトゲも否定してるし、アメコミの名作も知らないし話にならん
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:26:55 ID:a70VhKht0
家ゲー自体が時代遅れのご時世に何を今更
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:27:31 ID:fQuI9ed80
アプリとネトゲは大概ゴミだろ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:29:45 ID:9zMQYOCo0
ロマサガ2とFF14のことですか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:40:25 ID:MsindKmm0
アプリを否定してるんじゃなくて
こういう外注がセンスの欠片もない使い回しの駄作
しかも銭ゲバ丸出しの仕様のどうしようもない産廃に
メガテンの名前つければ誰か騙されるだろうなんていう
下卑た考えの物を批判しているだけだよ

それもわからないバカがいるんだな
若干一名のようだがw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 03:11:35 ID:L+9xw5sb0
アプリゲーなんて今時大手でもどこでも何かしら出してるのに
168みたいなのはどうしてそこまで顔真っ赤にして否定するのだろうか?
女神転生と名前のつくゲームは全部やらなくてはいけない義務感とか感じてるのか?
やりたいけどゲームする金もないとかか?

嫌ならやるなで済む話なのに
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 04:37:41 ID:9QW3X5nsO
メディクリ社員乙
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 06:58:10 ID:RrbNO612O
なんで糞スレなんか見てんの?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 08:57:06 ID:MsindKmm0
お前は何を言っているんだ
話にならねー
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 09:06:33 ID:J/+3DgJK0
だめだ はなしに ならない!
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 09:10:50 ID:x4kIiGZ50
金無くても一応遊べるけど課金内容が酷いし
そもそもセンスが皆無だから叩かれてるんだと思うんだがな?
そういえば世界樹の携帯ゲーも酷かったよな
外注に丸投げするのはわかるんだがもう少しマシな
人材はいないのかというw
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/082/82323/
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 09:55:49 ID:tlqkPPII0
嫌ならやるなという思考停止文と同様に
こんな糞スレ嫌なら見るなという言葉をご自身に適用してみては如何でしょうか
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 10:07:07 ID:c/ORkTKrO
つーかもしもしゲーなんて板違いだろ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 10:09:13 ID:J/+3DgJK0
かつてイゴールが持ってたイビルフォンのことならスレ違いじゃないよね
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 10:17:20 ID:nvv1FL/wO
一番ストーリ−的に感情移入できたのはソウルハッカーズかな…
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 10:21:06 ID:rXhKH06F0
ifの偉出夫
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 11:44:11 ID:M9fXlwsPO
>>178
腕っぷし自慢の犯罪者の方ですか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 14:27:53 ID:nF2w0I2D0
>>179
偉出夫は「シャーマンキング」の麻倉葉王に近い性格だから、
感情移入というよりは考えさせられた。
ユミ編の続きのマンガの「真・女神転生カーン」では麻倉葉王と同じように身内を利用して転生したようだし。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 17:34:50 ID:AgK+y1Po0
メガテン世界の正史って核落とされた世界?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 17:55:02 ID:M9fXlwsPO
>>182
正史って何さ?
「真・女神転生」というなら落ちたんだろう、
落ちてない世界もあるけどな。
それ以上の答えは無いよ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 17:58:44 ID:et35tJNU0
インデックスに吸収されてない世界もあるんだよな、きっと・・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 18:11:39 ID:3OOSu8Sa0
フツオが逮捕されない世界
アレフが闘技場でくたばる世界
マンセマットが顔にゴラァ!されてる世界
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 18:32:38 ID:r1IA+mcC0
>>184
アトラスが誰にも拾われず潰れちゃった世界か・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:17:54 ID:3ofNCj8O0
>>182
あんまり深く考えない方がいいと思うけどね
正史だのパラレルだのに関しては
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:30:35 ID:hDdezw9+O
イフリートに何回も殺されてむかついたのでとっつかまえてソッコーでシゲちゃんに渡してきた
過労死しやがれ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:02:02 ID:ZWn9C/I50
>>186
アトラスがやばかったんじゃなくて
インデックスがやばかったから吸収されたんじゃなかったっけ?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:16:53 ID:nF2w0I2D0
>>188
「偽典」で散々苦しめられた堕天使ムールムールを次回作の「ソウルハッカーズ」にて、
宝箱に潜んでいるのを経験値稼ぎの相手にしたのと似ている
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:45:31 ID:c/ORkTKrO
ペルソナ1で全滅喰らったモーショボーを狩りまくっるようなもんか
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:50:21 ID:tAz8gmRd0
そういえば、ダンテ、ライドウってシゲちゃんに
渡せないんだっけ?
フトミミ、サカハギは確か渡せるんだよな。

インターンシップも兼ねて勇や千晶も穴掘り現場
に放り込めりゃよかったんだがな。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:46:57 ID:r1IA+mcC0
より弄れるだけだと思うが
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 02:11:52 ID:9sKlpBcr0
>>189
アトラスは黒字を出してたけど
くそインデックスの大赤字を補填するのに吸収されちまった
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 13:14:01 ID:glAZMnK50
連帯とはいえアトラスらしくないみじめな最後だったな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 13:42:27 ID:Lw0Gm3bx0
メガテン(本編?)シリーズ全然やった事ないんだけど
やっぱり1から順にやっていくべき?
1,2、ifとサマナーの二作とペルソナ1をやってなくて
ほかはやってる。アーカイブスで手軽に出来るしやってみるかなぁと
思うんだけどどうだろう
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 13:51:09 ID:Rqq3o3C30
2はシナリオ追いたいんじゃなかったらやらなくていいぞ
GBA版は知らんがPS版はアーカイブスでもモッサリモッサリ

ペルソナ1はPS版は不親切ゲー、PSP版は音楽がミスマッチ

1とifはいいんでねえの、とりあえず好きな方からどうぞと
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 14:00:41 ID:Uge+a52YO
>>196
昔のゲームだし古いの覚悟なら真1からくらいでいいんじゃない?

ゲームとして楽しみたいならPS2以降の作品が段違いに快適だから気になってる物に直接入っても良いと思う。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 14:08:47 ID:78HdiAbs0
>>196
>>95を参考にしてはどうか
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 14:18:30 ID:DTby1uPUO
参考になるかwww
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 15:12:09 ID:Lw0Gm3bx0
みんなありがとう
とりあえず1は良いということなので
1を落としてみる
2はシナリオ的に続いてるものっぽいから
1のEDみてから考えてみるわ

>>199
トラウマリストじゃねーかw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 16:59:43 ID:GQLoHm2x0
FC2がトラウマリストに入っている理由がわからん
面白いし別にグロかったり精神に来るような描写はない
偽典はショッキングな展開とかのせいだろうけど
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 17:50:55 ID:78HdiAbs0
難易度的にはきつい部類に入るんじゃないの
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:43:55 ID:uEiQdxcz0
ダンタリオンの場所は聞いてたとおりにきつかったなぁ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:30:59 ID:p+LT22y+0
偽典やってからアスタルテ/アスタロトが仲魔になるメガテンではスタメンだぜ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:33:09 ID:kttCZRDS0
ピクシー強化してメタトロンとタイマン張らせて勝たせたい
そんなゲームが欲しいw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:36:07 ID:XOIIIvGz0
ロオオオオオオラアアアアアアア
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 21:55:16 ID:8VM5fsIg0
>>206
メガテン3
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 23:54:36 ID:XlhyMMn+0
十年ぶりぐらいにFC2やってるがムズいなー
よくクリアできたもんだ昔の俺
でも曲がいいから続けてしまう
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:12:56 ID:bL4NK1Nk0
FC2やりてえなぁ
DS辺りでリメイクして欲しいが
絶対コレじゃないモノに仕上がるだろうな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 01:54:42 ID:mYEbyuvW0
旧約・女神転生:
ありがとうございます
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 01:59:56 ID:tl/goBj0O
主人公だからと安心して手を突っ込んだら食いちぎられて血をだらだら流しながら町をさまよったのはトラウマ。
しかも腕は治癒しないし。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 02:12:07 ID:tiAFypTF0
儀典は操作性の悪さとバグさえどうにかなればごく普通のゲーム
コンシューマと比べれば悪趣味に感じるだけ
ネクロノミコンとか黒の断章とか雑音領域とかと比べれば大差ない
for eliseや狂った果実と比べると心温まるストーリー
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 02:21:44 ID:xO6XMNfz0
一度惚れたら情に厚いゆりこのようないじらしい女がいっぱいだよな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 10:00:12 ID:9CwaO4Gj0
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 10:00:40 ID:YIuzsF980
完全別シリーズだし、どうでもいいんじゃね
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 10:04:16 ID:w5HLaIFQO
アフロは無いな
頭をアフロにしている人はおかしい
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 10:04:36 ID:2GEspWqU0
アフロが召喚器のダークサマナーだな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 10:30:27 ID:4n8O7wYP0
シド先生なら似合ってたかもね
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 10:33:13 ID:gxKf67fw0
なんですかコレは。パカッと割れて猫や子供などが小躍りするんですか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 12:12:33 ID:tl/goBj0O
徹子みたいに髪の毛に手を突っ込んで捏ね回して頭から悪魔を引っ張り出す召喚方法ですよね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 12:14:49 ID:Y88eB7OC0
徹子の玉葱の中にいはリアルで飴とか入ってるからな
悪魔とか余裕
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 12:29:43 ID:tiAFypTF0
徹子自身が悪魔だからな
妖樹クロヤナギ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 15:01:14 ID:+zy104mh0
カカトオトシー!!
       ___
       ( ) )))、
       |⌒  ノ
       /  ノ |
   ガッ!! /   /
`∧∧   /   |.
( ゚ω)o /    。|。
b 二二__\゚∴/∴
くく  /   ̄ ̄\゚
  ̄  /  ヽ  ノ|
   |   / ̄| /
    \ ∠_ノ/
      ̄ ̄ ̄ ̄
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 16:39:52 ID:3sS0hH3Y0
>>224
わきから足が生えてる…
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:48:51 ID:3BmhWOe80
NGP新作∩゚∀゚∩age
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 18:53:13 ID:CjZRK/+/0
3DSみたいな新作予定リストは?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:37:36 ID:w9AvWhAPO
男らしく第一弾はロンドを出してほしい
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 20:44:12 ID:vN9O5p9y0
こういうの見ると寂しくなるよね・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1385781.png
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:12:34 ID:80799/b8P
仕方ないっちゃ仕方ないけどなアーカイブスの時点でわかりきってたことだし
まぁキャサリンのロゴ見てちょっと安心もしたけど
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:13:23 ID:6eiErhtp0
>>228
メガテンシリーズはロンド、NINE、偽典だけプレイした事が無い
もしリメイクとか出るなら、ちょっと嬉しいかも
一応SSは現役で動くんだけどね…
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:15:14 ID:acLaDX/Y0
魔神2はリメイクして欲しい
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:21:08 ID:N7F7hg98O
徹子の頭やマツコのスカート
パパイヤのアフロとかから出てくるピクシーやコダマ

仲魔にしたい?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 23:30:39 ID:VFh+m5BV0
>>231
素直にそのソフトとハード買ったほうがいいと思うな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:52:27 ID:xKpakCSrO
キャサリンの体験版落とそうとしたけどメーカー「ア」のところに無い…
インデックスであったけどサムネイル的な画像はATLUSロゴ、複雑な気分だったわ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 02:19:34 ID:Xa/AnLe70
そういやアトラスで検索したこと無かったな・・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 03:33:25 ID:8tSuTXnM0
>>229
( ´;ω;`)
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 05:28:53 ID:tWRa4I8e0
前に出てたi-revoならアトラスで検索できるよ^^
コンパイル、日本テレネット、ワークジャムと一緒に名前が並んでるけどなっ!
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 13:12:12 ID:sdXNQ5JoO
すまん。いまSFCの真2やってるんだけど、戦闘中に何かアイテムをつかうと
「使えるアイテムは 持っていない」ってなってアイテムが使えないバグが頻発するんだが、回避する方法知らない?
なんとなく選択肢がずれるバグの一種のような感じがする
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 14:32:31 ID:xKpakCSrO
>>239
主人公の器用さがアイテムの必要器用値に達してないな。
器用さは上がらないから気にしないが吉
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 15:12:23 ID:sdXNQ5JoO
>>240
レスありがとう。
そうかバグとかじゃないんだ。気にしないようにします
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 18:25:25 ID:TmDuPlmX0
if...、来月1日からバーチャルコンソールで配信するのか
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:35:34 ID:FWnTAGsdO
はざまいでお
親はどういう意図で彼に名前をつけたんだろうね
でもハッカーズで彼のシルエット見た時には
当時、思わずニヤリと笑ってしまったなあ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:49:40 ID:vHKgWtga0
イデオン
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:40:26 ID:5wS1vJkMO
>>243
ハッカーズに居たの?
全然分からなかった
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 00:41:59 ID:bEge4+q20
王国屋の奴か。
思い出すの時間がかかった
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 01:01:13 ID:oFAe0bwQP
ye
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 02:31:41 ID:PYwyKeBsO
千晶のレイプシーンを直接描写しなかったアトラスはゴミ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 07:33:17 ID:gbazTtPA0
マネカタってチ○コなくね?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 07:55:40 ID:4lOeANAl0
>>249
形としてあるかもしれないけど機能はなさそうだな

マネカタって何か食うんだっけ?マガツヒとかは吸収してそうだけど
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 14:23:00 ID:wj/IXsRx0
アーカイブスで真1やって今ifプレイ中で質問
・主人公の属性ってどうやって変えればいいの?
・嫉妬界でcompが使えなくてマッピングできないんだけどどうすればいいの?
・真1より断然仲間お断りされる傾向が強いんだけどこれはこういうもんなの?仲マ2体しかいなくてつらい
・宝石箱空ばかりだけど後々困ることない?
・今嫉妬界なんだけどそもそもこのゲームどこらへんがifなのかわからない

よければお答えねがいます
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 14:31:05 ID:LBBo79tu0
属性→召喚中の仲魔で変わる
マップ→覚える
お断り→属性で変化あり。好感度でも変化あり
宝石→どうでもいい
if→真1の事件が起こらなかったら的な、たぶん
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 14:31:43 ID:XO/3j31v0
>>251
>・今嫉妬界なんだけどそもそもこのゲームどこらへんがifなのかわからない
いろいろ主人公の性別もパートナーも選べるし…
それと真2は滅んだあとの世界でifはもしも、真1で世界が滅んでなかったら
って場合の時系列世界だから。だったと思うけど…
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 14:32:29 ID:1UFcpFpZO
>>251
・召喚中の仲魔の属性で決まる
・体で覚えろ、嫌ならマッパー使え
・知恵が低い、単純に弱い、友好度が低い、とりあえず悪魔とトークしまくれ
・別に宝石手に入らんでも困りはしない、欲しけりゃ満月の時に開けろ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 14:44:54 ID:5wS1vJkMO
ずっと考えてたんだが、真1で東京は壊滅したけど他の地域はどうなってるの?世界の都市全体が壊滅しちゃってると考えていいの?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:00:58 ID:wj/IXsRx0
>>252
>>254
すみません属性で決まるってのがよくわからないんですが
例えばL寄りが多ければLになるってことですか?

>>254
知性って全く上げてこなかったんですが上げるべきだったんですか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:18:53 ID:PYwyKeBsO
千晶に蔑まされながら手コキされたいんだが。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:44:27 ID:n/nm+MkI0
>>256
例えばL寄りが多ければLになるってことですか?

まぁそういうこと
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 15:46:07 ID:wj/IXsRx0
>>258
ありがとうございます
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 16:03:23 ID:PYwyKeBsO
千晶に利き腕じゃない方の手でしごかれたい。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 17:19:31 ID:d1K4DB7A0
http://www.famitsu.com/news/201012/09036700.html
金子さん愛されとる……。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 17:52:31 ID:479JGLB/0
元のOPだって良かったしコンテは副島さんの絵に見えたが……
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:41:45 ID:UfLYG3oxO
もう副島さんにまかせてるんだろうね。
あの雰囲気じゃ逆にデザインが浮いてる気もするけどw

キャサリンにボルテクスシャドウぽいのが使われてていい感じ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 18:44:19 ID:vNQsSdcZ0
副島のクリーチャーはもうちょっとレパートリーなんとかならんのか
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 19:44:24 ID:vP9AnflR0
>>261に金子さんに資料書いてもらったってあるけど激しくみたいんだが…。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 19:56:44 ID:UfLYG3oxO
それはデザインの資料なのか
ファションの資料なのか
神話、伝承の資料なのか…
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:06:16 ID:Tq8QDDERO
金子絵愛してる
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:17:24 ID:21GCnJa40
目黒 ペルソナ(キャラクターが召喚する別人格)のデザインに関しては、公式の資料が多くなかったので、後ろ姿などをサテライトさん側で想像して描いていただいたりもしました。

丸藤 けっきょく、金子さんが背面の資料を描いてくださったりもしましたね。

って書いてあるじゃないか。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:19:24 ID:JNlLIpiV0
金子が元気そうだとうれしい
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:30:47 ID:lfEB4b/aO
サカハギのマーラ様は千晶で元気になったのか?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 00:38:34 ID:JAo7wPwZ0
金子絵の下書きは社内でもお目にかかれないらしいね
ところでそろそろ画集Wをだしても良いとオモワナイカネ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 01:15:07 ID:xgc1qJ9H0
20XX年、世界は核の炎に包まれた
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 01:19:12 ID:gzFbUk6H0
しかし人類は
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 01:20:49 ID:d16ycVoB0
黙示禄に下書きやラフ絵乗ってたけどね。
アレ過ぎて没になった絵が結構あるみたいだしみたいんだけどね…。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 01:24:27 ID:33cBzTgvO
千晶のフェラを想像するだけで半起ちする。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 01:27:27 ID:HOfGbOSz0
千晶のフェラを想像するだけで半起ちする。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 01:28:51 ID:gzFbUk6H0
そんなに大事なことなんですか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:00:45 ID:0YICjxKn0
金子って普段会社で何してんの?
つか、毎日アトラスに出社してんの?
つか、社員なん?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 03:15:27 ID:gzFbUk6H0
何を今更…
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 06:36:09 ID:0YICjxKn0
だって新作作ってる訳でも無いのに
日がな一日会社で絵描いてる訳じゃないっしょ?
どういう勤務形態なのか気になる
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 08:34:56 ID:33cBzTgvO
千晶主人公で女神転生外伝制作しないかな。
千晶のS的言動で悪魔を従わせる・・・・
鳥肌起ってきた。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 08:54:26 ID:UTVMf7H9O
>>280
人間偉くなったら絵を描くだけじゃ許されない人もいるんだぜ
それに新作作ってないわけじゃないかもしれないですしおすし
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 09:30:46 ID:6TFJzIkw0
>280
とりあえず、社会に出て働け
バイトや派遣じゃ分からんかもしれないが、正社員になってヒラから脱却すれば見えてくるよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 09:54:37 ID:ni7Z8h9T0
>>280
デザイナーやイラストレーターはただ絵だけ描いてれば
いいと思ってる人間乙
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 10:11:21 ID:1yjD30zc0
>>284
まぁ俺としては、ホントにデザインと絵だけに
専念してもらいたいところだけどな

最近新悪魔デザインはボスだけだし…
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 10:31:20 ID:lqe7nITVO
経営戦略会議とかめんどくせー!
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 11:00:35 ID:rGDXOIyf0
発表してないだけで新作作ってるかもしれないだろ
新悪魔書きまくってるよ。きっと
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 11:30:45 ID:33cBzTgvO
千晶の乳首は確実にピンク色だ!それ以外は認めない!
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 11:33:28 ID:UTVMf7H9Q
>>288
いいえサカハギにやられまくってどどめ色になった上
レーズンみたいに貧相に干からびています
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 11:38:11 ID:33cBzTgvO
>>289
それはそれで興奮するな。サカハギみたいなDQNに玩具にされる高貴な千晶・・・・。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 12:02:37 ID:rwtoqX0x0
カスに構うなクズ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 12:22:24 ID:qB0d9iD70
カスに構うクズに構ってるゴミ乙
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 13:02:27 ID:lRQwqXLh0
岡田さんがまだいた2002年の万魔殿出のインタビューでもう管理業務とか、会社の運営とかいろいろが増えてる感じだから、今はもっと酷いと思う。
FC時代からアトラスにいる人って今はもう金子さんだけじゃない?ほんと、絵に専念してくれたらうれしいんだけどね…。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 13:36:24 ID:xKnIKaXB0
やっとアク禁とけたーっ
アク禁の内にサマナーで天道組長の屋敷を彷徨ってた
何度も落とし穴に落ちては這い上がってる内に気づいたらクリアー出来ちゃった

>>251
LAW CHAOSの天秤はゲーム毎に物差しが違うから時々迷う
攻略本に平然と嘘情報が書いてあったりするからな

さて知恵もそうだけど
仲魔が増えない最大の要因は友好度が低い事じゃないか?と推測
会話で「物を上げる→それじゃあまたな!→追いかける OR あきらめる」の時に諦めるを選ぶ事が肝要
それで諦めると隠しパラメータの友好度が上がって(種族ごとに固定)何度も繰り返して充分に上げると仲魔になる
ちなみに殺すと下がる
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 13:37:31 ID:xKnIKaXB0
金子さんマジ大変
頑張らなくても絵描きに専念出来るような状況が理想なのに
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 14:07:09 ID:33cBzTgvO
千晶のまんまん舐めたい。そしてその口で熱いキスしたい。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 14:21:28 ID:o+AQmVOW0
>>118
遅レスだけど
角生えたシャチみたいな奴じゃね>一角
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 14:36:17 ID:fgdxRspa0
>>251
>・嫉妬界でcompが使えなくてマッピングできないんだけどどうすればいいの?
マッピング自体は行われているので、COMP禁止エリアの外に出れば見られる。
それを写すなり覚えたりした上でマッパー(持っている仲魔がいなければ見晴らしの玉)で周囲を把握。
ぶっちゃけ嫉妬界はそんなに広くないので、動く方向さえ覚えていればそんなに苦労は無い。
(貪欲界に比べれば……)

>・真1より断然仲間お断りされる傾向が強いんだけどこれはこういうもんなの?仲マ2体しかいなくてつらい
>>294の補足になるけど、殺しまくって友好度が下がっても、こっちのレベル次第で威圧するとあっさり仲間になったりもする。
逆にあまりレベル差がないと会話で逃げられることも多い、気がする。
前のステージの悪魔を捕まえて合体で強くしていくのも一つの手かな。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 15:03:52 ID:lqe7nITVO
>>295
絵描きに専念したとして指揮する人間がメガテンネタ尽きてファンジー寄りな作品ばかり作り始めたらどうなる?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 15:11:03 ID:o+AQmVOW0
ファンジーってのはファンシーなのかファンタジーなのか
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 15:19:42 ID:0YICjxKn0
ファミコン版の女神転生2やってるんだが
これって装備品の数値とか
防御相性ってゲーム中に見れないの?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 15:28:32 ID:4RNQhby70
メガテンだってSF的なファンタジーだよね?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 17:27:01 ID:xKnIKaXB0
>>301
ファミコン時代の装備品は性能が見れない
攻撃力はまだ色々試せばわかるのだが相性がややこしい防具はどうしようもない
値段が高ければいいってわけじゃないし更にややこしい
ググればシナリオのネタバレなしでもアイテムの性能はわかるようになっている

それに限らずメガテンシリーズはゲーム画面では確認出来ないパラメーターや能力が多い仕様だ!

>>302 SF的なファンタジーなのかファンタジー的なSFなのか?
とりあえず原作小説から怪しい科学的な考証が沢山してあって
「悪魔契約に必要な生贄やデータはプログラムで代替する」とか「黄泉の国は実は違う惑星だった!」とか
ある程度のレベルの考証になると区別を付けるのは不毛
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 17:43:51 ID:DT4FClzz0
よくわかる真・女神転生ストレンジジャーニー

退役を迎え、国連から南極に調査目的で派遣された次世代揚陸艦「レッドスプライト」
シュバルツバースを囲むプラズマ雲を抜け、レッドスプライト号他4機の揚陸艦が着艦。
しかしその中には普通の人間の目には見えない悪魔と呼ばれる存在が待ち構えていたいたのだ。
隊長・ゴアも悪魔の不意打ちで息を引き取っていた。
悪魔たちは各セクターで機動班その他クルーたちを様々な方法で殺害、ボーティーズの悪魔どもはクルーを悦楽の宮殿に監禁してしまう。
彼らの目的は、デルファイナス直輸入の怪しい薬を使った人体実験だった。
ただ一人難を逃れたのは、監禁されていたがメッセンジャーボーイにされたコック長のタダノヒトナリ(セガール)のみ。
しかし彼の正体は、元自衛隊の対テロ部隊の指揮官だった。彼は、ある作戦で部下が多数死傷し、
当時の情報将校を殴打し降格処分になってしまった。それをゴア隊長が不憫に思い、
彼を自分の手元に置いてコック長という任務に就かせていたのである。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 17:55:32 ID:2XikEuH90
メガテンがファンタジーじゃなかったらなんなのよ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:00:32 ID:lrK34Kuu0
>301を読んで、 ID:0YICjxKn0が子供なんだってコトが分かった・・・
言えることは、FC時代のソフトに快適性なんてものを求めるなってだけ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:06:55 ID:cHjtKgab0
>>305
神話…かな?
俺は登場人物には萌えなんて感情は抱かないけど悪魔に魅入られた
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:15:14 ID:4qZscugh0
伝奇ものだろう>女神転生

式神や鬼祓師も好きだが方向性別か
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:24:34 ID:4RNQhby70
うわぁ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:31:12 ID:lqe7nITVO
>>300
あげあし取りやがって。
ファンシーだよ。言わせんなよ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:42:53 ID:MBQA9PYK0
ファンシーだったらデビチルktkr
ファンタジーだったらLBktkr
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:43:45 ID:Lq2uksEk0
デビチルがファンシーとか冗談きついぜ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:50:45 ID:WiwK8i0O0
絵柄だけなら、まぁ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:53:10 ID:DPm1uaME0
メルヘンでミミズ飲ませたり暖かく幸せな気持ちでいっぱいにするために首食ったりするんだから問題ない
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:53:49 ID:UTVMf7H9O
ここにファンシーなキツネのナマモノとネコのナマモノ置いときますね
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:54:57 ID:Izq/ikCy0
どう考えても一番ファンシーなのは儀典
ちょっとグロい場面があるだけでみんな無視するから困る
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:55:34 ID:Lq2uksEk0
>>315
キツネのナマモノって誤植でホントはタヌキのナマモノらしいぞ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:58:02 ID:UTVMf7H9O
>>317
えっあれ両方犬じゃなかったの?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 21:22:02 ID:8CGBui6r0
尼で女神転生2のすべてが1000円になってたから
買うか悩んでたら無くなったorz
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:09:37 ID:xKnIKaXB0
キツネのナマモノはGBC版
その後あーみんから狸だと突っ込みが入り
PS版だとタヌキのナマモノに名前が変更された経緯がある
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:12:05 ID:jsUtLZl20
柴田亜美か…、ネットウォッチスレとアンチスレの二つしかない漫画家(笑)か…
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 22:31:52 ID:4RNQhby70
801スレもあるだろ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:43:50 ID:5NEzVUic0
ifのリリスが倒せない…
lv30じゃ足りない?
マハブフダインであっという間に窮地に立たされる…
EASYなのにすんごい強くかんじる
たしけて
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:49:39 ID:dEJ9AzIi0
>>321
柴田亜美は2ch住人からあんまり好かれてないのか
ゲーム雑誌の漫画とパプワ君のアニメしか見たことないけど
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:51:33 ID:uM/kSqKr0
漫画だけ読んでる分には問題ない
そういう漫画家だ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:57:43 ID:jsUtLZl20
>>323
マハブフダインよりも厄介な攻撃あるんだけどなー。
とりあえずドルフィンヘルムと、どくろのけいこぎ(主人公が男性なら)を買って装備し、
物理特技か攻撃力の高い仲魔、メディラマ持ちの仲魔、タルカジャ持ちの仲魔を確保する。
ていうかこれらの仲魔はボス戦では必須。

>>324
2ちゃんねらー気質関係なく、誰からも嫌われて当然の有様になってるからな。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:03:30 ID:KpbfJtv1O
じゃあとりあえず、
真シリーズのキャラをパプワ君風にしてみるんだ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:11:48 ID:6ADdlxES0
>>323
リリスはデカジャは持ってるけどデクンダは持ってないので、ラクンダとか持ってる仲魔がいると楽かも。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:15:13 ID:rV3yGlP+O
キリスト教優遇の世界観さえ薄まれば売り上げも上がりそうなのに
まったくその気配がないアトラスって何なの?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:19:43 ID:x99DKTtA0
>>326
>>328
ありがとうございます
もうちょっとがんばってみます
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:27:10 ID:8uNESN2M0
>>329
仏教神←(余り正確ではないけど)が超強くてキリスト教系をボコッたら、世界の現状を鑑みるに
なんか情けない感じにならないか。
なんというかウリナラ半万年の歴史的な・・・
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:35:55 ID:pnUN6mqx0
また低脳北欧神話(笑)厨が沸いたか
VPでもやってろよw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 00:39:52 ID:VmKPZY2e0
アレはアレで、オーディンが片目じゃないとかフレイが女だとか、イロイロあるけどなー
我と共に生きるは冷厳なる勇者の魂 出でよ!
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 01:38:36 ID:ARWMGmVj0
>>320
たぬきじゃなくていたち
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 11:04:36 ID:/InbQP/y0
最初タヌキって修正させてさらに後でイタチだとか言ってたと記憶してます
言ってたのはドキバグだっけか…
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:51:08 ID:86k4jHahO
>>329
確かに四文字様・閣下・サタンのインパクトは強いけど
他はカナン地方⇔日本神話とヒンズー⇔仏教の互換ネタで賄ってる部分が多い
ソロモン72柱なんて大抵は中ボスだし
RONDEとハカーズなんか中南米とゾロアスターがメインなんだけど

でも真シリーズの続編出しづらい理由がそれだったら悲しいな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:17:44 ID:KexseQVU0
だから早くデビサマを出せと
ライドウはいらん
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:18:54 ID:5HwD1r5s0
リメイクはもういいから新作出してくれ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:12:40 ID:3OVz1lEb0
リメイクって小銭稼ぎと新規参入と新人スタッフ育成があるから
少しは必要だが、新作がやりたいなー
プレスターンじゃないのがやりたい
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:26:06 ID:oTz8Q1O60
>>338
フロントミッションシリーズは1STしかリメイクしないから、
色々な作品のリメイクをする女神転生シリーズの姿勢は嬉しい。
リメイクしてほしいとなると、
魔神転生U、RONDO、偽典、NINEの4作は改良の余地が有りすぎるくらいだし。
フロントミッション1STより偽典・女神転生のほうがマシだという人の戯言でごめんなさい。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:35:58 ID:KexseQVU0
偽典リメイクってアレアトラス関係あるの?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:08:19 ID:gVyG3fYa0
ヤフーのゲーム情報でメガテンの新作がアクションに分類されてるのはあってるの?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:26:38 ID:FAcST45D0
女神転生のコンピューターゲーム一作目だってアクションだったじゃないか
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:41:03 ID:vIF0/nwd0
そうなんだ。知らなかった。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:27:54 ID:IwZI6DNU0
魔剣爻ですかそうですか
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:29:23 ID:da2iuvgIO
旧約2リメイクしてくれ
スーファミ版が作れたって事は、アトラスが権利持ってんだよな?
SJみたいに今の金子が旧約の美術設定やったら
面白いと思う
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:39:49 ID:q/bPjvU30
>>343
製作したのは今のトライエースの前身となる人たちなんだよね
だからスターオーシャンやヴァルキリープロファイルは女神転生と遠い親戚ということに・・・はならないか
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:01:01 ID:eCldLKpH0
俺とお前に共通の先祖がいたくらいの親戚にはなるかもな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:11:19 ID:Iu+vbmrNO
>346
金子は元々ドット絵師であってその集大成がFCのry
それ以上あの作品に何を求めてるんだ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:18:40 ID:SpKTGmKE0
まあ、今の金子が親友や東京タワーの魔女を描いたらどうなるかは見てみたいな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:21:59 ID:fjDGk7nv0
子供を救ったお礼に教えて貰ったとこ行ったらボスがいたことかな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 03:54:46 ID:yj1TUGH7O
旧約2って書く人をてたまに見かけるが
DDS2なのか、旧約に収録されてるリメイクされたDDS2を指してるのか
いつも分からない
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 06:59:39 ID:da2iuvgIO
妖鬼オニとダースモールとDBのダーブラって
どいつがパクリなん?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:14:59 ID:SpKTGmKE0
時系列的にはダーブラ→ダースモール→オニだな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:18:08 ID:Iu+vbmrNO
>>350
そうなると鈴木氏もどうなるか見てみたくなるわー
しかし今だと名前改められそうで心配かも
岡田とか五島とか中曽根とかになってたら絶対許さない
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:27:37 ID:k5BpAm0t0
鈴木社長だっけ、元ネタあるの?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:38:08 ID:LrHnzFXl0
2くらいでアトラスから離れてって、偽典をつくったりTRPGのを作ったりしためメガテン設定担当鈴木一成氏が元ネタ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:56:27 ID:mKR7+P31O
>>357
鈴木一也の親父さんじゃなかったっけ?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:39:06 ID:XTZWz4Jx0
そう。鈴木銀一郎氏が鈴木社長のモデル。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:50:52 ID:k5BpAm0t0
アトラスの社長だったのか、ありがとう。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:51:36 ID:k5BpAm0t0
読み間違えた
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:27:23 ID:Iu+vbmrNO
某SRPGのノベライズしてたから記憶に残ってる。氏の年齢的な意味でも。
息子さん程ではないが切なエグい展開だった
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:33:39 ID:a9PGmlLU0
銀一郎版モンスターメーカー小説も絵柄に似合わない硬派な内容だったなぁ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 16:58:06 ID:mKR7+P31O
>>362
聖戦の系譜の小説版執筆したのその人だったのか
執筆当時でもすでに還暦過ぎてるじゃないか…
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:09:05 ID:eB2Xns1U0
メガテン2の鈴木社長はチビでハゲでちょいワルのおっさん
真2のザインはデカクてハンサムで温和で人のいい兄貴分
同じサタンなのに随分とキャラに違いがあって面白い
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:13:51 ID:OSKwtXbeO
真メガテンは全9部作って真2発売当時言ってたけど
何時になったら完結するのかな。
もう30過ぎてしまいましたのでなる早でお願いします。
ルシファーの羽が12枚になるの、ずっと待っています。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:21:14 ID:SpKTGmKE0
鈴木一也はアスキーと偽典作ったのが原因で
アトラスから放逐されたって聞いたが事実?
マジなら、アトラス的に偽典は鬼っ子な存在なのか
だとしたらリメイクの可能性は無さそうだな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:24:44 ID:Iu+vbmrNO
>364
恋愛とか普通に描けてたからな。歳知ってマジ衝撃だった

…あと365はフィネガンに撃たれてこようか
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:25:00 ID:Xb0nILLW0
デビサバがある意味鈴木の遺産の劣化流用みたいなもんだ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:28:52 ID:WdJyIZTX0
ルシファーの変態コスプレはもういいお・・・おなかいっぱい・・・
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:34:58 ID:MqX7LwNw0
マーラとアリスもしつこいお…
よそのメガテンスレ覗くたびにチンコネタとロリコンにげんなりするのはもういやだ…
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:38:13 ID:mKR7+P31O
ベリアル「ロリコンおじさんでもいいんで出番下さい」
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:52:00 ID:Iu+vbmrNO
いい加減鬼神の出番をくれ、特に四天王、つか増長天…とwikiで調べたら
眷属に、マーラ様にお似合いのクバンダがいて凹んだ
持国天なんかピシャたんだし。鬼神って謎だ
とりあえず魔神1の南さんと真3の池面持国さんは忘れようと思う…
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:04:21 ID:da2iuvgIO
そういや十年史とかの、
メガテンの歴代を扱った特集からハブられてたな、偽典って。
ラストバイブルやデビチルでさえ末席に入ってんのに。
アトラスは偽典の製作に噛んでないの?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:51:50 ID:5tamyH/c0
偽典の版権はアトラス(インデックス?)にはない。偽典の話題はスレチ

ところでリアルフィギュアの第2弾って出ないのかなぁ
この話題もスレチだな…

だってここで語れる新作出ないもんなぁ〜
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:17:14 ID:oLn2w8XU0
>>375
アトラスの公式ツイッターくらい読んでおいても損はないと思うよ!
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 03:44:46 ID:6oZvlE+v0
>>367
鈴木は真U出る辺りからコンシューマだと表現の限界がどうとか
発言してたから単純にコンシューマゲーム製作から遠のきたかったんだろ
まぁ、岡田・金子両氏と伊藤、鈴木は色々と確執あったという噂もあるがね
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 08:29:58 ID:F9Ck/pZU0
昨日創造の奇跡のDVD
みてたんだが
岡ぴーって
今どうしてるんだろう…
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 11:10:54 ID:/hef4XyI0
ガイヤってお亡くなりになったんだったか
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:51:06 ID:PYUR6GPP0
>>366
真1がニュートラルのメガテン、真2がロウのメガテン、真3が…?
まあ多分その編の初期構想がつぎはぎだらけでのちのちの三十作以上あるシリーズに色々いかされてるんだろうな
最早どう数えれば良いのかすらわからない程に巨大化したシリーズ
閣下のコスプレはもっと見たいかも?
ていうか名物キャラだからいないと淋しい初代ラスボスで2の最強仲魔
>>372
もうすっかり赤おじさんキャラになってしまったからな
ネビロスは他のシリーズでもかなり活躍してるのに

最近「これはゾンビですか?」を見てる
それはそれとしてヒロインがゾンビじゃなくて残念だ
「あたし、あなたに秘密にしてたけど実はグーラーだったの…」
「そうか、奇遇だな。実は俺も秘密にしてたけど魔神の転生だったんだ」
って二人で添い遂げる話があってもいいじゃないか!
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:36:34 ID:jU+9gmsEO
>>366
それ
自分達へのプレッシャーに九部作って言っちゃいましょうか(笑)壮大な感じでしょ?
っていうニュアンスだし
デザイン的に12枚は描きにくいからやってないけどいつかは描きたいね。って事だよ。

誰か原文プリーズ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:02:40 ID:SpS3X69SO
股のゲンブでよければ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:20:02 ID:B2kBZGE00
スクナヒコナさんなにやってるんすか
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:37:06 ID:AGT3z37d0
>>381
12枚羽ルシファーに関しては
真2の悪魔大事典のベルゼブブの金子さんコメントから拾うと

ベルゼブブやルシファーは段階を経させようと思ってる
3では3段変形させたい
ベルゼブブはハエが通常の姿で、それが人型に変身、そして3段階目が戦闘形態
そういうのをこれからのシリーズで出したい
ルシファーも本当は12枚羽なのに、今回は6枚
つまり2の6枚羽ルシファーは本来の姿の一面でしかない
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:14:39 ID:uxO3fD4+0
変身ならいっぱいしてるよねw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:22:18 ID:uldrFbZ7O
パワーアップ後か…ifのチェフェイみたいな過程でイメージすればいいんかね
関係ないけど真2の12神将の扱いも、各々変化を付けられなかったのか
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:02:34 ID:N6wU9Dz10
メガCD版のカオスEDで閣下は10枚だか12枚羽だかで登場してくれた
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:10:06 ID:Uui9SRXA0
>>387
あれは12枚羽だよ
しかしダサイな・・・
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:21:59 ID:bxNzApwP0
>>386
戦闘面も同じようなもんだしな。
ハマで昇天する奴も少なくないし。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:23:00 ID:rsFMQ5fP0
一体だけ物理反射が居たけどあれは不意打ちだった
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:23:43 ID:PYUR6GPP0
ルイ→大天使バージョン仲魔ルシファー→大魔王バージョンボスルシファー
と真2でこれだけ進化する
酔っぱらい親父でもロリでもショタでもジジイでもどんと来い!
デビチル漫画版のナイスミドル不精髭バージョンが好き
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:24:28 ID:B2kBZGE00
12神将は1戦闘で12体出せればよかった
耐性がそれぞれちがうからうかつに全体攻撃できないし

強敵となっていたはず
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:26:35 ID:PYUR6GPP0
12神将はグラフィック流用で…
悪魔辞典だとちゃんとした武器が違うバージョンがかいてあって楽しい
デジモンで活躍してたなー、特にアンティラが仲魔になってビックリした
…むしろデジモンの方が活躍してるか
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:31:43 ID:uNjfwIxQO
>>391
あとやってないのはおばはん・好青年・あとふたなりか
いや股間見えないから両性具有か両方ないのかわからんけど
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:35:44 ID:7Fze4tuP0
12神将軍とかアニメに出すだけで10話は稼げるからうめぇな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:39:49 ID:1RREzvn+0
ルイさま、男はもう全年代制覇しちゃったから…
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:44:36 ID:tRsxm98d0
青年・老人・少年・少女と来たわけか。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:53:15 ID:uKA7Dfa00
次は動物とかだな
ルイ「ねぇ 知ってるぅ?」
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:32:31 ID:c5cODoaU0
ルイ「人修羅のツノは、脳幹なんだってぇ」
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:47:16 ID:opb8i5Nm0
青年はアバドン王に居るよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:26:56 ID:6dyGxw/N0
リアルフィギュア第2弾出るらしいな

ティターニアとアリアンロッド頼むわ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:30:53 ID:XCdjSd3V0
                _________
             ,.-'"::::::::::::::::::`ヽ、
    /|       /:::::::::_,,..-─- 、:;::::',   ヽ∧
____iヽ/ |/i    /::::::::, '´       ヽ!     |,.ヘ__
ヽ、 __,へ/    i/○/ /__ハ i !__ i i ',   ヽi  V
< >  i.    /r'L,ヘL,!=!、'-'-,r=、_ハ」」    i   フ
 > >  ヽ、.,_,.//7 r7イ ヒ_リ   ヒ.ハ!イヽ.   /  「/
 >i.      / / ! ハ"   .ワ  "从  `'ー'   /」 呼んだ?
  ̄i>、 -‐'  /   r`'=ー=-v=イン ヽ、   ,.イ   クルックー♪ポッポー♪
   レヘ    -'"    /^ヽ、____ハ_ン、ヽ、     rヽ! 
    !へへ     ,./:::::::`i::::::::||::::i::',ヽヘへハ/
      `Vヽへ,.く:::::::::::/__,.-'-、_!:::ヽ V
          く _`''ー'7--、___,.-i._/〉
         ,ィ'ー--イ:::::::::::::| |:::ハ,.イ
         'ー--く/:::::::::::::::| |:::::::!-'
             >、.,____,」」__,.イ
           r'〈___// /
           ,ヘ___ノr''ーイ
           !___/ 'r--r'
              ヽ-'
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:45:28 ID:QLRFM18B0
>>380
閣下が最強仲魔だなんてそんなご冗談を
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:57:51 ID:tRsxm98d0
デスバウンドのサタンか、天罰のシヴァが最強だろうな。
ザコ用ならクトゥルーも強いんだっけ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:15:59 ID:B2kBZGE00
クトゥルーより麻痺ひっかき持ちのニャルラトホテプのほうが強い
ルシファーも麻痺で完封できる
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:54:49 ID:6jojofAo0
>>398
動物はロキの方がバンバン変身するイメージが強いな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:49:42 ID:sOVaqCF30
デビチルの良いデビル悪いデビルって言い方に凄く違和感を覚えた
他作品のLight悪魔Dark悪魔には抵抗ないのになんでだろ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:51:13 ID:sOVaqCF30
誤爆
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:53:53 ID:I6pckmmk0
魔王→マオーもな。ゲームでの言い回しは
「子供向け」を意識しすぎてああなっちゃったって感じ。
漫画版はぶっ飛んでるw まさにLAWとCHAOSの派閥争い
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:58:36 ID:rbJFPqmzO
>>398
それ植物じゃね?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:09:17 ID:pc62Yp7UO
こうして見ると、ボスのバランス悪い作品多いな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:13:58 ID:sOVaqCF30
その分雑魚でつり合い取ってるから
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 02:17:24 ID:Lol8ErK80
一番デザインの変遷が激しい悪魔ってなんだろう?
ヴェーダラなんかは毎回印象的な感じだけど。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 02:43:04 ID:C03EfeUt0
罪→罰のグザファン
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 04:35:45 ID:74PrNGMbO
オベロン
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 04:50:57 ID:f/HJRV3t0
ハリティ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 06:30:03 ID:bevfOLUfO
千晶のまんまん舐めたい
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 07:42:11 ID:+m1LDtrg0
>>403
いやレベルだけ、最強(笑)って意味で
台詞は凄くカッコイイのにベンチウォーマー、それがサイファー氏
ベルダンディに魅力で負けてるサイファー氏
>>398豆シヴァ〜「ねえ、知ってる?チンピラって金太郎の孫の名前なんだよ?」天罰てき面!!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 07:57:44 ID:mlOzJUCPO
サマナーとハッカーズのレッドマンて別人って聞いたけど
だとしたら結局何者なんだ?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 08:33:56 ID:bAWJjh1lO
>>419
朱実ちゃん・STEVEN・葛葉一族・通りすがりのスーパーハカー
どれでも好きなのをお選び下さい
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:07:45 ID:sKRd5zdE0
ソウルハッカーズで序盤のレッドマン遭遇時に、ヒトミの「この人知ってるの?」にYesで答えると
「今度の連中は手ごわいぞ」発言してるから同一人物だと思ってたが違ったのか
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 10:25:31 ID:yztWKMyl0
それ2週目のみじゃね?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:05:12 ID:vN8I67ZP0
ハッカーズのレッドマンはアメリカ原住民の霊とか末裔とかでしょ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:17:12 ID:R+nTdA6UO
真1のサイコダイバーみたいな奴が曲がった進化して中ボスにならんかな〜
アバドンみたいな気色悪い構造のダンジョン展開してほしい

あと閣下が好青年になっちゃダメだと思う。そこはやはりセラフ連中の役目
デビサバのレミエルはもっと表に出てもよかった(妨害されてるにせよ)
人形態でハマ使うくらいはやってほしい
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:24:32 ID:exo7tsUB0
つ[エティエンヌ]
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:36:08 ID:R+nTdA6UO
節子…それ漫画版や
ゲーム本編でそういったこけおどしをやって見せてもイイじゃんと言いたいんよ

偽典のファニエルさんみたく、災害から人守ってたりするのも燃える
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:53:57 ID:rbJFPqmzO
ルシファーさんの立ち位置は天使より天使らしい反唯一神だと思うから紳士なのはあり。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:24:59 ID:bAWJjh1lO
ミカエル「何時になったら私はルシファーと同格以上の存在になれますか? 神は何も答えてくれない」
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 13:26:51 ID:R+nTdA6UO
そんな装備での奴と被るぞ
真2のスティーブンみたいなのでもイイと思う
体に障害負ってる振りすれば人の業はいくらでも観察できるしな
RONDEみたく風俗嬢の産んだ私生児もアリだし、
FC2の鈴木氏のスタンスにしてもいいんでないかと
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:36:13 ID:NqY3NFZi0
原典のラファエルは優しそうなのに、ゲームだとやけに口調が荒いな。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:12:36 ID:Dzq2e8FG0
だってポルナレフだし
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:47:23 ID:YOY4q7ru0
大天使ってなんで扱いが脳筋になったんだ?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:56:28 ID:ZhOVSh2y0
リアルフィギュア楽しみやわあ
魔丞チアキと融合イサムが来たら2マソ出す
サタンが来たら3マソ出す
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:00:56 ID:rbJFPqmzO
>>433
俺のシュワちゃんを三万で買ってくれ。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 19:40:09 ID:yTFaI0lJ0
デモニカスーツがいいな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:02:00 ID:3unDp72O0
唐突にデカラビアをぎゅぅううってしてもふもふっってしたい衝動にかられた。
どうすればいい?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:04:47 ID:CpewZafv0
近場の海まで行ってヒトデでも捕って来い
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:11:11 ID:+m1LDtrg0
>>436
風子〜!!
>>430
ラファエルは原典での正義の使者っぷりを価値転換の目で見てるからあんなキャラになったのかな?
…それにしてもラファとウリは地味だし真2だと二人一緒に倒しちゃうし
ミカエル「よくも二人を!!」
…なんで三人同時に戦わないの、あんたら?と
ゲームシステム的に同時に戦えるのは二人までだから仕方ないけど

…それ言いだしたら
アタバク「…奴は強い!我ら十三人で同時に攻撃するぞ!」になりそうな気もしてきた
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:40:20 ID:LK4Bz3480
>>436
つ キウン★
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:43:33 ID:C+esR5rQ0
動物ルイ「ねぇ、僕と契約して人修羅になってよ!」
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:51:46 ID:FsJXBDnbO
女神転生2って剣は敵ドロップだけなのか…
メイン武器の入手法が運任せって、すげえなレゲーはw
いつまで青銅の剣装備するハメになるのか、逆にワクワクしてきたわ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:52:44 ID:CjRHfode0
>>375
ツイッターでアトラス隊員Xが第二弾決まったって言ってたぞ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:54:51 ID:7A+bHRHaO
昔、メガテンのカードゲームがGBであったけどまた出ないかなぁ
カルドセプトみたいなんでも面白いの出来そう
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 20:59:29 ID:lBWFQNkt0
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:13:42 ID:bAWJjh1lO
>>444
PCE版移植以外全然賛同できなくてワロタw
中途半端なリメイクして汚点増やすくらいなら
鈴木か伊藤呼んできて真シリーズの続編作れよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:26:50 ID:CjRHfode0
もうリメイクはいいお…
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:30:13 ID:RlFIsWadO
言うほどリメイクしてないよね、もちろん新作も欲しいが
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:31:13 ID:uSXS8+w+0
アーカイブやバーチャルコンソールをカウントすると真1あたりは最近まで結構な頻度で。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:32:27 ID:LfcRIOvl0
主人公の性別選択とか気が狂っとる
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:55:59 ID:n2U0Bc6L0
まあ目につくのはどっちかというと完全版や分割商法だな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:03:05 ID:uSXS8+w+0
ifは好きだけどなぁ。
明ルートはなんとなく女主人公にしてる。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:04:00 ID:URmuY18n0
完全版やリメイクが売れないと感じたら出すのをやめるさ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:18:34 ID:CpewZafv0
>*メガCD版『真・女神転生』のナレーション(緑川光)も導入
あれれ?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:20:27 ID:AXv6+JKk0
>>445
たのみこむは宣伝しないと増えるわけないからな。
PC-E版とMD-CD版の移植は欲しいが。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:29:27 ID:iTFc97S10
>>444
『真・女神転生3−NOCTURNEマニアクス』のリメイク&移植希望

おいおい本気か
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:29:52 ID:n2U0Bc6L0
ワゴンにまだ余ってるのにな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:33:18 ID:ZhOVSh2y0
ヤフオクでTCGのキラ版アリスが10000円近くで即決されててワロタ
発売当時も高かったみたいだけど
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:36:51 ID:eKpM1e0o0
なんかこう、悪いが色々理解できなくてビックリした
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:49:43 ID:rbJFPqmzO
>>441
真1真2も確実に金でそろう武装は銃器で剣はオカルトの力で手に入る武器って感覚だったな。

だから真2でファーガスの剣を手に入れた時に俺はホントにメシアなんだと思えた。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:54:56 ID:lBWFQNkt0
>>444
「属性によって変化するゲームオーバーの演出」って本気か?ロウの場合は天国、カオスの場合は地獄、そしてニュートラルの場合は三途の川ってことか!?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:09:57 ID:CpewZafv0
客の意見を変に真に受けてダメになったりってのはイヤだな
媚を売るんじゃなくて常に提案する側でいてほしい
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:13:40 ID:rbJFPqmzO
>>460
どうせならカオスは仏教的に極楽とかにしたら?
てか宗教しだいだから属性とは相性悪いだろ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:41:50 ID:XmWkkYTzO
もう、メガテン出るまでエルシャダイする
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:42:53 ID:AXv6+JKk0
いいのか、そんなゲームで 大丈夫か?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:44:03 ID:555rZVcb0
                     /            ヽ
 そんな放屁で大丈夫か?   /     、           ヽ
                        フ   / 7¨¨ `ー'' | ̄`ヽ  ヽ
                   /  ハ i ./      .l   ',    ヽ
                 /.     .i/,.゙゙゙゙゙   .l゙~゙゙゙゙ヽ.l  ヽ. ヽ   大丈夫だ、問題ない
                ,イ .j i . | i! ri⌒.'li、 .'⌒ヽ. i    ヽ ハ、
                  レ .f り .| i    .゙゜  .゙゙゙″ .i  .l.マ .ヽヘヽ
               ノ  i j イ .| i!  ,r'!ヾ・ ヽ,     .l .  .マ ハ  l> (,
              ノ   .レ l l .i!  ./,r──ヽ,   i  .ハ >i .ヽ二i
              ,イ>ァ.了  l l i!  ヾ!゙゙゙゙゙゙'''ヽ、 .ノ  .l  ヽi マヽ .i!
            イ jfニ二 /| i j.ヽ、 `¨¨´ ./.|  i!ヽ ヽヽヽヽニ
          ∠≦zt|_ ノ )> |./ノ  .> __ イ  .l j ヽ ヽ>, , ./
              乂<|   ム,.ィ'''¨             ?Yト/シシ;ノ ヽ .r 、
              i!    ム       ',  ※   ;   ,ィシシシイ  .j /ァヾ.ヽ.ハ
       ,.ィ≧z,..-‐'''|.マ   ム     '.,    , ' <ァー''¨ .l ̄i   .j/ /   `|iハ
  rー ァ'''  ',´     l、ヽ  、、ヽ.     ` . . '       ./ ノ  .j' `ノ     .|lllハrz_
  i   l.    ',       l.マヽヽヽ、ヽ>              ノ''´   /  .i    .|llllllハ jヽ
. ..i!  .l    .',       | ヽ.ヽヽヽヽヽ.          ィ''´    ノ.|   l     l  llll'  .',

               神は言っている――――すべてを許せと
                 
                  Bubo Shazai ブボシャザイ
                    Ascension of the Boomin
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:57:15 ID:EjvXkczG0
>>441
俺はメガテンのそのリアルラック頼り感が大好きだ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:01:35 ID:AXv6+JKk0
FC2は割と落としやすかった気がするし、そんなに苦労しなかったような。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:02:24 ID:CjRHfode0
>>455
HDリマスターなら欲しい気がする
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:25:50 ID:qcT7gK0H0
真3のリメイクも欲しいけど、ちょっと前にマニクロが出たせいか
何年も前のゲームって気がしないんだよな
個人的には真3をそのままパワーアップさせたような新作がやりたいな
Pはシステムがだいぶ違うしライドウはアクションだしアバチュは合体自体ないし
それらも面白かったけどさ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:13:44 ID:mJyGMYoQ0
>>441
悪魔が落とさないならカジノがあるじゃない。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:20:48 ID:9DQYp4Im0
システムはシリーズごとに結構違うしバランス悪い作品も多いんだけど
それでもどの作品もなんか好きなのは何でなんだろうな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:21:43 ID:XvtuDC5v0
偏ってる方が印象強いから
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 01:45:38 ID:IOz2q2YK0
バランスがよくて最大公約数的な作品作りよりも
どっかとがってるところがあるほうが印象に残るよな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 03:24:33 ID:qcT7gK0H0
好きだと思えるのと印象に残るのとでは少し違うのでは?
インディーズのライブとか行くけど、極端に偏った事やるグループは印象薄い

逆に印象に残るのは方向性とか関係なく、どんな事がやりたいのか、とか
テーマみたいのがハッキリしてるグループかな
あくまで個人的な意見だけど
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 03:41:14 ID:BMEjDckK0
>>471
考えるな、感じるんだ…ッ!
的な感じでいいんじゃないの?

悪魔とか神様とか、厨二な琴線に触れまくりだもの
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 04:08:22 ID:u+tYBPWcO
リメイクばっかりの、スクエニは死にかけてるのに。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 04:10:55 ID:U9Dmc4OoO
俺は全部で12個ある音にC、C#、D…ではなく十二神将の名前を割り当てる事に決めたんだ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 04:18:17 ID:KDDFARo60
芸術的な厨二音楽が誕生しそうだな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 09:45:43 ID:vSePsE/e0
きれいな赤黒おじさん
http://www.famitsu.com/comic_clear/se_raidou/
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:35:00 ID:76yeOdpT0
そこの伴天連XXって漫画、江戸時代で侍がクトゥルー神話の化け物とやりあってるってなんなの
なぜか読もうとするとアマゾンに飛ばされるんだけど。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:37:39 ID:76yeOdpT0
かろうじて第12話は読めた…。
つーか、作者は悪徒のコンビなんだな。コレはいい。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:37:53 ID:iUd2iGw80
単行本化されるとアマゾンに飛ばされる
1話以外
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 10:41:01 ID:vSePsE/e0
単行本入った分は公開終了
単行本買ってねって事です
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:03:39 ID:UOM0Q0gJ0
>>441 真シリーズはまだ運を上げる事でドロップ率を上げられるけど、
 旧2は…フルーレティやキヨヒメが落とすデスブレイドがお薦め…呪われてるけど威力は群を抜いている
>>440 
>>403 真2オススメのカオスラストバトルパーティ シヴァ、キングー(天罰) ティアマット(メディアラハン)、パールヴァティ(タルカジャと回復)
閣下はベンチでエストマと対雑魚、あとサバトマとネクロマ、タルカジャ使えるフレイア姐さんも役に立つけど打たれ弱い…
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:05:20 ID:UOM0Q0gJ0
>>440 オザワ「嬉しい!私だけが人修羅じゃないのね!」
流行してるな、マドマギ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:16:10 ID:AOQ1Dl73O
VCのif、アイテム増殖出来なくなってるんだな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:23:17 ID:F1GEk+ke0
>>484
え、FC2の運ってドロップに関係無かったの?
主人公は体力・攻撃・運に均等振りしてたが意味無かったのか、もしかして…
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 14:58:53 ID:x92/m+i+O
FC版1、ナカジマソロプレイでクリアした。
ルシファーよりなによりヘカーテが強かった。(睨まれたら終わり)
セト戦はエナジードレイン20回くらい食らったが、
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 15:17:09 ID:2EShS/vt0
今、真・女神転生IIのゲームアーカイブス版やってるんだがレベル上げすぎると仲魔にしにくくなるのか?
剣の素材用に妖鳥ベンヌを捕まえようとして
ホーリータウンうろついて二時間近くやって一匹も仲間にならんのだが……
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 15:31:32 ID:F1GEk+ke0
>>489
LV上げる時にNEUTRAL悪魔狩りすぎたとか
知力低いとか
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 15:38:34 ID:2EShS/vt0
>>490
サンクス
多分前者だわ
対処としては知力上げ、N悪魔を退治しないとかですか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 16:16:40 ID:FcX0xatdO
しつこく貢ぐしか無いんじゃないか?
好感度は種族別だったハズだから、
ぜんぶのN悪魔に嫌われた訳じゃないから気にすんな
あと、服従度って隠しパラのもあったな…いや、それはデビサマだっけ?

シリーズ毎に仕様が変遷してるからゴッチャになってるわ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 16:19:11 ID:1Q2jw6qY0
知力と魔力がある程度あれば結構ほいほい突いてきてくれた気がする。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 16:27:12 ID:qcT7gK0H0
ifで主人公の知恵だけ上げてたらビックリしたな
ものすごい簡単に仲魔に引き込めて
素材集めがぜんぜん苦じゃなかった
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 17:39:22 ID:KLDV1AsY0
【エジプト】 「外国人は死ね!」殺気立つカイロ市民 報道陣も標的に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1296782991/l50
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:22:50 ID:ZLbANJC4O
昨晩、古本屋でメガテン関連(真2辺り)の資料本を読み漁るっていう夢を見た
著者はご丁寧に成沢だった

どうも禁断症状みたいだ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 19:48:05 ID:UOM0Q0gJ0
その夢はきっと夢魔の所為です
ユリコたんがあなたへの愛で見せてるのです
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:04:59 ID:YD+fv4CSO
夢魔ねぇ。
チンコケースつけたあいつは?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:19:27 ID:qbMFKLaH0
3DSで立体になったデカラビアがこっちをじっと見つめてきたら正直死ねるかもしれない。結構本気で現実やめてもいいと思う。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:29:10 ID:o0PQhOct0
真1の時はギリメカラみたいに何考えてんだかよく分からん目付きだったのにな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:35:27 ID:qbMFKLaH0
真1のときから愛してる。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:42:09 ID:ZLbANJC4O
どちらかと言うとキウンの方が伝承のデカラビアに近い姿な気もするんだが
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:18:04 ID:qbMFKLaH0
キウンもかわいい。キウンとデカラビアでパーティー君だと気のワクワク感は異常。
あと、デカラビアの元ネタは岡本太郎デザインの「宇宙人東京に現わる」に出てくる巨大パイラ人だと思う。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:20:38 ID:uuWKE2TI0
真1デカラビアはなんか目つき悪いし印象薄いかな。
かわいさが注目され出したのも3D化された真3から?

真1以来出番無しのシトリーとかマルコキアスも
真3に出られたらあるいは人気出たかもな。
ケモノ+羽の堕天使なんてレアだし。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:24:41 ID:5ODZhtIX0
NINEのデカラビアは回転座布団
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 04:11:58 ID:ADjaBekO0
オセハレルなら居たけどな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 04:41:59 ID:peWzBMRpO
3DSで浮き出るマーラ様

あまりの神々しさにアポリオンが降ってくるな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 13:20:05 ID:aKsHDx4HO
オセはケモノじゃなくて獣人型だしハレルなんて傍流だし
しかしマルコはともかくシトリーは出てもネタにされるだけな気がする
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:39:27 ID:R6iChnLE0
最速の3Dチンコはデビサバか
これは楽しみだ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:44:10 ID:ZaDQHgoT0
カテドラルでランダにオートしちまった・・・
スガモプリズンからやり直しとか投げ出したくなるわ・・・
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:50:08 ID:GwqWBPdu0
ランダにオートはまあいいとして
なんでセーブしてなかったんだ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:13:34 ID:ZaDQHgoT0
>>511
PSPのアーカイブスでやってて中断するにしてもセーブせずにスリープばっか使ってたから・・・
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 20:49:48 ID:3W2p8favO
マニクロ→アバ王→アバチュ2とやってたらリリスの耐性がごっちゃになって混乱した

アバチュ2のリリスが物理無効 あると勘違いしてて昨日まで物理使ってなかった
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:01:18 ID:lC55ioYw0
アラハバキ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 21:20:39 ID:5H+nKRe00
許さない、絶対にだ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 22:11:11 ID:7MuNiJtJO
アラハバキをか?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:09:47 ID:uyQqEdHaO
札幌が舞台のやつ作ってくれないかな
天津と国津が地方都市で小競り合いな外伝的なのでいいから
なんならデビルサマナー系でもいい
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:16:31 ID:haiSORtO0
デビサマは死んだよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:23:40 ID:O62voErh0
>>517
ただ単におまえが札幌県みんなだけじゃないのかと(ry
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:24:28 ID:O62voErh0
札幌県民ってなんだ…Orz
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:26:29 ID:htwiUplV0
今ここに独立国SAPPOROができた
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:28:35 ID:uyQqEdHaO
>>520
まあそうなんだけど東京ばっかずるいじゃん
アイヌの神様巻き込んだりロシア経由で顔の軍勢もちょっかい出してきたり閣下が羆のコスプレしたり
あと擬人ハツネミクとか
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:30:20 ID:e2l6Dmzh0
多国籍複合企業体SAPPOROの傘下にでもなったか(@攻殻
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:34:44 ID:haiSORtO0
82 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2009/10/25(日) 23:03:44 ID:mww2/tdQ
>>77
メガテンの設定という訳でもないが
大司教のTRPG新世黙示録では大破壊後は
日本各地に世界各地の神々が顕現しているという設定

北海道   :自衛隊が堕天使や天使の策謀で同士討ちし壊滅状態。堕天使が札幌を支配
樺太     :災禍から逃れた人々が静かに暮らしているが「艮の金神」復活の予兆有り
東北     :国津神の支配下。アラハバキ降臨を待つ
日本アルプス〜富士山:噴火中。長野は天使の支配下におかれ善光寺平に天使達による新しい都の建設
千葉    :謎の破壊神(カルキor将門公)による大量殺戮。安房は正体不明の古武士集団の支配下
関東平野 :日本政府、大宮に遷都。多摩、山梨では米軍や自衛隊の兵器を鹵獲した人類共闘戦線活躍
 氷川神社の祭神が大国主からアラハバキに。半水没して陸の孤島になった茨城の鹿島神社に、布津御霊が封じられている
伊豆諸島 :富士山噴火の影響で大損害。伊豆半島から覚醒者多く現る
静岡    :ロボット暴走
濃尾平野 :バール神族台頭。東から攻め来るロボットとの紛争
近畿    :京都は天津神の支配下
紀伊半島 :志摩(伊勢神宮)にかなりの使い手が存在
富山、新潟:チェルノボーグ降臨。原発を巡る攻防戦
能登半島 :アース神族の支配下
中国地方 :出雲大社が崩壊し大国主復活。厳島神社に現れたヤタガラスがこれを迎え撃つ
 宗像三女神、北朝鮮からのミサイル軌道を逸らす
四国    :弘法大師の大国土結界が発動し、仏族の守護を受ける
九州    :阿蘇、桜島噴火。長崎に天草四郎の転生を名乗るメシア顕現。ラー神族の暗躍有り
沖縄    :与那国島の海底遺跡浮上。駐留米軍はクトゥルー神族の奇襲で壊滅状態



これを張れと言われた気がした

まあ東京ばかりでずるい!とは俺は思わんけどなぁ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:38:25 ID:l19rXx+00
静岡で暴れるロボットは今だとガンダムになるのだろうか
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:38:49 ID:469B8vFt0
舞台が東京なのはナンバリンクだけだろ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:39:01 ID:NTe7cEU9O
宮崎には疫病と大地を司る破壊神が今降臨しかけていても驚かない。
酷すぎる。タイミングよくトップも居なくなったし。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:43:35 ID:uyQqEdHaO
じゃあ宮崎舞台の新作でいいや
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:45:12 ID:469B8vFt0
デモナンディが次々と倒れてしまう事件が起こるんですね、わかります
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:46:04 ID:469B8vFt0
長崎と間違えた
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:56:13 ID:aKsHDx4HO
>>524
くそ、やっぱ大司教の設定おもしれえな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:16:25 ID:3VgOEEwVO
沖縄=海底遺跡=クトゥルー神族ってのが予想通りすぎてワラタ
キンマモンじゃどうしようもないな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:22:38 ID:lAP1t3G50
大司教設定は面白いんだよね。
でもそれをゲームとしてまとめたり、シナリオにする能力が……。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:29:19 ID:3VgOEEwVO
メガテン界の富野カントクだからなw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:48:11 ID:0G+CcURI0
>>524
日本にコレだけ神が降臨したら世界から羨望の眼差しで見られるだろうな
住むのは嫌だけど
でも、面白そうだなぁ、コレ使って新作よろな感じだ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:55:30 ID:eB4XtI9T0
>静岡    :ロボット暴走
>富山、新潟:チェルノボーグ降臨。原発を巡る攻防戦

これでいつも吹くw
しかし、設定ってあんまり懲りすぎると逆効果
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:57:47 ID:lAP1t3G50
ロボット暴走ってさっぱり意味が分からなかったんだけど、もしかしてマジンガーとかゲッターっていいたいのw
そういえば金子さんはスパロボでメカデザやってたし、副島さんはACEでキャラデザやってたなぁ…。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 01:00:03 ID:3VgOEEwVO
バンダイの本社があるからじゃないか>静岡
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 01:02:40 ID:IZo5PShE0
でも実際、舞台になるとしたらメガテンに似合うのは宮崎とか沖縄みたいな
南国より札幌とか青森みたいな北国の方な気がするな
間違っても南の島の燦々と降り注ぐ太陽の光と青い海とか眩しすぎて似合わんw
ペルソナには合うかもしれんが
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 01:04:42 ID:lAP1t3G50
日本、アメリカ、中国、ロンドン、パリにアフリカと、世界を股にかけるようなデビルサマナーはやってみたい。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 01:17:20 ID:a5hi+ZnE0
日本とロンドンでカブキ伝思い出した
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 01:24:31 ID:+BCbnyha0
阿国の声が…

とかく不評だけど
個人的には結構好きだった>カブキ伝
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 01:25:58 ID:3VgOEEwVO
ガープの設定が妙に原典に忠実だよなカブキ伝
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 01:26:55 ID:5kwcBbE70
>>539
燦燦と降り注ぐ黒い太陽の光
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 01:27:15 ID:j8CRJr6E0
そういや、アトラスとREDの共同制作である
カブキロックスなんてのもあったなあ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 01:27:20 ID:+BCbnyha0
そういえば、大僧正って誰か歴史上のモデルがあるんだろうか?

たとえば、即身仏で亡くなった天皇とか法王で
あまり露骨に名前かくと面倒な方面があるんで
大僧正とかでにごしてるとか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 01:32:04 ID:3VgOEEwVO
>>546
空海

ゴトウが三島モデルなのは有名だけど
転生前の描写とか見るとモデルどころか三島本人ぽいんだよなどうも
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 01:33:44 ID:j8CRJr6E0
モデルが誰かを指してるというのはなくて、
単なる最高位だよ。上等兵とかゾンビ先生とかそういうもん
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 01:39:20 ID:+BCbnyha0
なるほど

ただの最高位ってのもありそうだし
空海ってのもありそうな感じ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 01:39:47 ID:VQGg1UGq0
悪魔復活編の解説を読む感じじゃイメージモデルは空海だな

>>524
国津神勢力でもアラハバキ派(原始宗教派?)とオオクニヌシ派(後期国津神派?)に
大きく二分されそうだな
長野(諏訪)なんかアラハバキ派のミシャグジ勢力と
オオクニヌシ派のタケミナカタ勢力で真っ二つになりそう
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 02:12:57 ID:3VgOEEwVO
ミシャグジさま「毎年新年になるとミナカタが嫁と氷上デートしてる。リア充爆発しろ」
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 02:23:06 ID:lAP1t3G50
>>547
あの三島のイメージは実際の三島というよりも帝都物語の三島っぽい感じがする。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 05:43:54 ID:CtXf75sc0
>>467
え?え?親友のアギがなくなってから苦労し通しだった気がするぞ
蝿村のそばまで行ってゴズキかなんかがヘカトンアックス落とすまで
くちなわの剣の主人公完全に空気だたよ
ほんとエリゴールがいなかったら前半乗り切れなかった・・・
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:02:17 ID:jnAU6Gr80
FC2って黎明期の作の割に、パワーバランスだけはいいよね
人間と悪魔と強さがバランス良くて、
仲魔が空気って事にならないし
攻撃魔法もちゃんとダメージ出るし
ひょっとしたら真シリーズより良いんじゃねって程度には
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:25:18 ID:r8OZYd450
真はわざとヌルくしたんじゃね
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 13:02:23 ID:26S4RGQX0
真1、真2はかったるかった。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 13:03:39 ID:26S4RGQX0

ttp://twitpic.com/3wwyaa

何この俺得商品!ヒーホー!!
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 13:07:58 ID:3VgOEEwVO
またフロストかよ
秋田
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 13:08:44 ID:ozKkoRHJ0
ランタン出して・・・
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 13:21:52 ID:TdPSKqL90
>>540
世界を股にかけたサマナーはやってみたいかも
世界各地を転戦し世界各地の神々と戦ったり仲魔にしたりして
最終決戦は南極のコキュートスに埋まってた閣下争奪戦
負けると大洪水で世界が沈みます
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 13:28:40 ID:L1ye5oUO0
各国代表の悪魔使い、サマナー、スティーブンらが集まって代理戦争を行う、
悪魔武道伝G女神転生でいいよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 13:29:47 ID:yYq3S3xO0
アメリカ代表のスティーブンはセガールしか居るまい
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 13:51:18 ID:w4xvluGQ0
>>557
真I版じゃねーのかよ…
頭でっかちでバランス悪いし…
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:32:37 ID:a5hi+ZnE0
妖刀ニヒル落とすFC2版じゃねえのかよ…ジャックフロストつったら普通そっちだろ
真1版とかにわか過ぎるだろ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:35:22 ID:Kx2s8ImF0
次は人修羅だ!Figma人修羅だ!!
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:36:24 ID:XmmWdbZs0
頭でっかちっていうか、ねんどろいどなんだか当然じゃない?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:51:06 ID:jnAU6Gr80
ttp://3d.skr.jp/2d/src/1296893812033.png
このハトホルって立体化されたの?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:54:22 ID:w4xvluGQ0
>>566
よく見たらそうでもなかった
ただ個人的に単に太り気味の方が好きなだけ韃靼だ すまぬ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:00:24 ID:5kwcBbE70
「だったん」か
なにかと思ったw

リパーはまだですか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:07:02 ID:0G+CcURI0
人修羅は仰向けで眠れない。そういう事だ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:10:00 ID:L1ye5oUO0
クリス・ザ・カーが立体化されるまで死ねない
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:24:51 ID:ozKkoRHJ0
コトブキのワンコイン届いて開けてみたら
台座が青色の塗料ですごい汚いんだけど、メーカーに言ったら取り替えてくれる?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 15:46:54 ID:7yZU7h7BO
>>570
こないだ通販でいい枕見つけたって言ってたよ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:51:36 ID:QO9ymHap0
それ痔用クッション…
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:10:45 ID:M9ftQmyJ0
ペルソナは2学期辺りで飽きるなぁ。友人関係もなんか損得勘定で行ってる感じが微妙だ。
あとレベルアップ言うなw 萎える

地球が世界が大ピンチな奴をやりたいぜ。だが狭い世界でドンパチ、その後、太陽にフワフワは勘弁な
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:12:22 ID:cOghOhqe0
>>575
ほほう・・・・・・・・ほほぅ!
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:18:12 ID:3MNTAQ6+0
そんな事言い出したらゲームでの選択肢なんて殆ど損得勘定で選んでいるぞ。

まゲームやってて作業だと感じたら、その感覚が脳味噌から消えるまでやることはないがな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:19:01 ID:LOY+ziop0
シャンテ「レベルアップね!」ククル「新しい力!」
ちょこ「ねえねえ ちょこ大きくなった?」アーク「レベルよ上がれ!」

おっと、アークザラッド2の悪口はそこまでだ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:20:00 ID:5kwcBbE70
さあ、悪魔にダマされる作業に戻るんだ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:12:27 ID:LOY+ziop0
ハンドベルトコンビューター付けてる主人公が戦ってるときってこんなんだろうか
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13504338
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:30:09 ID:b6awSHcg0
>>520
一応札幌県は4年くらい実在したことがある。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:35:32 ID:M9ftQmyJ0
>>577
脳内設定のキャラでの選択してるけどなぁ
カエル踏み潰してバッドエンド、メギドビームで地上殲滅、ラスボスと闘えず荒野に放り出される。いやはや
アトラス的にはオレサマロクデナシって所だな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:40:12 ID:3VgOEEwVO
厳密に本当の意味でプレーヤーのイデオロギー
(という表現は大袈裟だけど)
を試されるのはカエルだけだからな
ああいう一見無関係な選択肢を予備知識なしてやらんと
基本的に打算になる
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 19:53:33 ID:lddughik0
初代ペルソナでマキちゃんの説得失敗して、なんだこのエンディング・・・?
ってなった俺が通るよ
毎度毎度、ペルソナは中途半端ED行くと結構凹む
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:07:05 ID:5BAN0L+O0
個人的にはあのエンディングはすっきりした
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:11:33 ID:aqkIEOxQO
損得で選ぶには選択肢エグすぎる上に代償もデカイのがメガテン
だがそこがいい

また東京SHADOWみたいなノベルゲー出してくれ
作りもグラも安っぽい感じで頼む。あの混沌ぶりが良い
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:18:27 ID:QO9ymHap0
>>586
納得尽くでないと自分の心のままに選ぶ何倍も後悔するわな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:22:19 ID:FkWmevOZ0
まぁファンを意識しすぎて経営ができなくなって自滅されたら本末転倒だけどな
やっぱりある程度は一般受けするようなものつくらないとね
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:59:48 ID:VQGg1UGq0
→とどめをさす
 抱きしめる

みたいなセンスくらいは帰ってきてもいいと思うがな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:01:20 ID:EZmJ0rIOO
アイレムぐらいまでいくと清々しい
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:50:41 ID:4Acr+InV0
拷問だ!とにかく拷問にかけろ!!
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:59:06 ID:w4xvluGQ0
そんなことよりおなかがすいたよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:01:22 ID:VQGg1UGq0
→ユーカリスト(sold out)
 ちんみディナー(sold out)
 ゴージャスセット
 UMAセット(sold out)
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:15:54 ID:7yZU7h7BO
>>575
最近のペルソナはそいうところ頑張ってて「強さや善行」に関係無い選択肢多くしてるはずだからもう少しなんとかなって欲しいよな。結局戦闘を有利に運ぶための選択しか無いの見えちゃうとアウトだよね。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:18:10 ID:/r962MmUO
モーラ以外誰が喜ぶんだ

ターミナルもいいけど
トーテムポールもたまに復活させて欲しい
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 01:06:40 ID:zgMwrcny0
インディアンが主人公ですね、分かります。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 01:20:33 ID:9/K/e+/ZO
どうせならもっと珍妙なオブジェでもいいかもな
電算室(?)にトーテムっていうシュールさがチェックマンのキモだったし
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 02:24:18 ID:zeQrZjP7O
カエルは理不尽ないい選択肢だったな
親友を殺しやがったバケモンのなれの果てを踏み潰すと
ルシファーや諸々の強力な装備品や仲魔が入手できないと言う
フツー踏み潰すだろw
俺は魔女より親友にシンパシー感じてたから
例え予備知識あっても踏み潰したけど

でもバッドエンドだっけ?
…て事は俺はグッドエンドを知らない事になるな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 02:42:07 ID:zgMwrcny0
どちらもバッドでもないしグッドでもない
それが本流
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 03:16:39 ID:9/K/e+/ZO
あれは親友を殺した怨敵のなれの果てだからこそ
本当の意味での慈悲の心を試されるんだろう
他の選択肢だと真2のパックを許す/許さないなんかも良かったな
ご丁寧に「許さない」が二段階に分かれてる辺り
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 07:22:56 ID:Y2P7RBoG0
ダレスじゃなくて?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 07:51:35 ID:0OoI31iH0
>>589
ラストバイブル携帯アプリ版
その選択で「止めを刺さない」を選ぶと…地球滅亡
素晴らしいゲームだった
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 12:17:56 ID:lwRuya1uO
>596
アステカ文明の主人公は既にサターン時代やってますが何か
そちらをもう一回扱うというなら大歓迎するが
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 12:24:34 ID:pLz+Tysf0
インド人が主役のバラモンヒンドゥー仏教のバラモン系大戦争な女神転生に決まってるだろ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 12:37:59 ID:TLNRjUneO
VCでUが出てたからやってみたいけどバグばっかりなん?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 12:40:55 ID:NlCrMHRo0
FC2に厄介なバグは無い。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 12:48:32 ID:TLNRjUneO
すまん真2の話しね。
アマゾンで見たらバグだらけってあったから買おうか悩んでいる。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 12:57:59 ID:NlCrMHRo0
ヴァーチャルコンソールでは
厄介なバグは修正される。
アマゾンで見たのがPS版のことなら心配しなくていい
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 13:06:21 ID:TLNRjUneO
>>608
まじか。
ありがとうやってみる!
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:51:26 ID:0OoI31iH0
真2はどれにしろバグがないバージョンはない…がバーチャコンソールやアーカイブスでは致命的なバグはある程度修正されている
遊びづらい面やシステム的な悪さはあるが
あとセーブデータをいくつか作って予備を残しておいた方が良いと思う
今のところパックチェイスダンジョン周りの選択肢で恐ろしいバグがここでは報告されてるので小まめにセーブと残しておいた保険にする
真2は色んな意味で傑作だから色々とお楽しみに…
スーファミ版はバグだらけの上にデータがすぐ飛ぶので恐ろしかったなあ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:15:37 ID:/onu0Pme0
GBA版はほとんどバグ無かった気が
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 22:34:06 ID:wyHOdQuYP
PS版も修正版の方ならクリアするのに大きな不都合はなかった。

ドミ版も使い方さえ間違えなければ役に立つとこあったはず。
単体で遊ぶにはかなり厳しいが。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:46:00 ID:aUb5Jhh2O
バグといえば
ひっくり返る、やたらHPの高いあいつを思い出す
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:53:31 ID:9/K/e+/ZO
ある意味魔人の先駆けだなあいつのシュールさは

まあ魔人と違ってゲーム進める上で絶対倒さにゃならんが
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 03:38:19 ID:545MUG4F0
ドミ版普通にクリアした自分がここにいるから安心して良い。
ラグの店の宝石バグは使いまくった。反省はしていない。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 04:03:18 ID:Qbf3DTTE0
SJが出た頃はこのエンジン流用して色々作ってくれると期待したんだが
なにも出ないまま3DS時代に突入しそうだな…
つかSJが世界樹の流用なのか
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 06:48:56 ID:2JrK3R8DO
スクエニみたいに粗製乱造してくれていいのにな
そんな体力もねーのか
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 07:04:32 ID:xCs99ofCO
んな体力ないし
粗製乱造なんて御免だし
人様を粗製呼ばわりできるような立場じゃないし
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 08:00:15 ID:R9iDpWFB0
ここはスクエニ以上に昔から乱造でしょ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:08:03 ID:zxUV5UD80
スクエニ以上はねーよwww
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:25:28 ID:xCs99ofCO
すげー目糞鼻糞
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:43:12 ID:bTh3koocO
まぁあっちは何かと進化しないと新作とは言いにくいだろうがメガテンはストーリーとキャラ変えてちょっとボリューム増やしてくれたらシステムと悪魔使い回してもゲームとして楽しめる。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:49:36 ID:9yu7sv0M0
粗製乱造かどうかは兎も角、メガテンシリーズは凄い勢いで沢山出てて
全ハード制覇でもするつもりなのかと時々思う
昔バーチャルボーイですら出してたし…
流石にワンダースワンでは出した事ないけど
特に真1はSFC、PCエンジン、メガCD、PS、GBA、Windows(i-revo)、Wii(バーチャルコンソール)、ゲームアーカイブス(PSP、PS3)と
様々なハードで出てる
多くはスーファミの移植版だが特にPCエンジン版、メガCD版、GBA版は色々専用悪魔や追加イベント、悪魔辞典等が用意されてる辺り侮れない…ってかややこしい

携帯アプリ版が意外と面白かったりするのに対応機種が少なかったりしたり色々迷走し過ぎだ

624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 13:54:53 ID:9yu7sv0M0
真2はスーファミ版ではバグの嵐
特に「戦闘中に七回召喚するとフリーズしてデータが飛ぶ」とか洒落にならないレベルのバグが多い〜
それを割り切って遊ぶのがメガテニストの性

人間を合体させると仲魔のレベルを無視して合体で作れる→「あなたは人間を合体させて平気なの?」
会話で自分より強い悪魔を仲魔に出来る
サバトマで属性が違う仲魔を召喚できる
アイテム増殖で香を増殖させ過ぎるとレベルアップで積む→「過ぎたる力は身を滅ぼす」

GBA版は進行上致命的なバグは無く、実用的な裏技が多い
その分会話に一部バグがあったりロシアンルーレットが登場しなかったりするけど
特に通称「データ消し」は実用的でアイテム増殖でオールコンプや香増殖でステータスMAXでも積まない
とか仲魔増殖、よしおとわるおとヒロインを最後まで連れ回すとかヒロコとベスを最後まで連れ回すとか
ルシファーとサタンを同時に仲魔にするとか
何でも出来ちゃう禁断の技♪
ビジョナリーも中々面白いし中古でも未だに一万を超えるプレ値が付いているわけだ…
音楽とグラフィックがショボいのが珠に傷
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:16:01 ID:Yfoj3FIxO
アトラスの移植は大体音楽がうんこになるから困る
何でFCからSFCに移植して音質劣化するんだよ旧約2さんよ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:25:22 ID:xCs99ofCO
旧約がオリジナルより優れてる点て
ボス戦のバランスと魔王クラスに専用のメッセージがあることくらいじゃね
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 14:43:15 ID:HX5E9p7T0
>旧約がオリジナルより優れてる点
全てのボス敵をを金子がデザインし直した点くらいか
ミノタウロスとルシファーの原画見たが、まあまあカッチョ良かった
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:09:31 ID:xCs99ofCO
金子画展で旧約版ヘカーテの線画を見たが
あれもなかなか良かった
ロキとセトは北爪版まんまだな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:50:15 ID:eNI/bogN0
旧約版のミノタウルスが好き
あれまた出してほしい
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 18:11:11 ID:ea/RdvDv0
ソウルハッカーズ最近買ってクリアしたけど俺が1番ひいきにしているギリメカラ
がゴリ押しされててうれしい限りだわ
どれくらい優遇されてるかというと真3におけるチン、真1におけるヤクシャくらいインパクトある
ゲーム自体は平凡だったけど
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 18:24:00 ID:HX5E9p7T0
デビサマ版ギリメカラカッコ良いよな
邪鬼の癖に魔王の様な風格で
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 18:24:14 ID:MJSP658cP
日テレ:「サマーウォーズ」のマッドハウスを子会社化
http://mainichi.jp/enta/geinou/news/20110208mog00m200029000c.html

マッドハウスもインデックスの子会社だったよな
アトラスに変な影響がなければいいが…
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 19:58:41 ID:LdKQ2x+50
むしろ日テレに吸収されてほしい
少なくともインデックスよりマシだし
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:01:11 ID:NtW25ax50
どうでもいい
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:05:44 ID:cSLd1qR40
マッドハウスがメガテンアニメ化ときいて。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:22:17 ID:KJFVRrwX0
サタン「よろしくおねがしま――――――す」
ポチッ

【メギドアーク】
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 20:28:58 ID:fi3aXyUF0
ドミネーター版真メガテン2

旧シブヤのほこらの香が取れない…
あれは、小部屋に入った時点で必ずNを向いてないと取れない?
1Fの知恵の香と2Fの運の香が取れない…
Nになるまで再試行を続けるだけなんだろうか?

あと、ドミネーター版真メガテン2はアイテム変化とか増殖の裏技使えないよね?

STEVENにデビダスもらったけど、「この世界に出現する悪魔の数がわかる」って何だ?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:09:18 ID:cwVp4qro0
>>631
デビサマやSJ版でのギリメカラは
SJやハッカーズ版のマーラと絵柄の相性がかなり良いと思う。
ギリメカラがマーラに仕えている設定どおりで好き。

IMAGINEにもデビサマ版でのギリメカラを実装して欲しいと思うくらい、
「敏捷なギリメカラ」にして騎乗したくなる。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:12:31 ID:KU9FT3TH0
あのマーラ、何かに乗るんじゃなくて何かを乗せるようにしか見えない。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 21:20:30 ID:xCs99ofCO
ギリメカラは真1、2ドットの死んだ魚みたいな目が一番素敵だ
って言うか怖い
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:07:07 ID:aMz01mM0O
何を言ってるんだい。
メカテさんの頃の衝撃といやらしさが一番じゃないか。
予備知識なしの「しまった、はねかえされた。」
とか、
「8体でた。」とかの時の
あのうっとうしさがいい味出してるんだよ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:12:01 ID:KU9FT3TH0
もう今なら、普通にムド使って終わりとかだしな。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:20:08 ID:2Knv5uCY0
>>637だが、レスないなーw
わかる人がいないのかなw
攻略板のほうにはスレがないし

まぁ、わかる人がいたらレスヨロw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:23:17 ID:xCs99ofCO
あの頃はあの頃で銃が効いたけどな一応

あの頃の物反悪魔は剣を反射すること自体より
DEATHの呪いやらエナドレやらムドハンマやら
たいてい変な技持ってんのが厄介だったよ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:32:02 ID:tUGHNToW0
銃器の武器としての復活は望みたいな。新宿地下街を重機関銃持ってうろつき回る
あの感覚は良かった。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:34:35 ID:KJFVRrwX0
>>641
マジレスするとギリメカテは8体で出現したりせんよ
常に2体
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:39:59 ID:WtlObzkj0
ギリメカテwwww
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:41:12 ID:WtlObzkj0
わからないから無視爺ばかりか…はいはい乙wwwww
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:43:44 ID:pfyN2txf0
>>643
わかる人はいないから歩いてお帰り^^
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:45:03 ID:cwVp4qro0
>>644
今では真Vのほかに、
狂信者とか軍曹バージョンといった剣を持っていて巨体のが、
厄介な存在としてまだ生き残っている。

デビチルや魔神転生Uでの物理反射しないのやIMAGINEの仲魔の時の時折物理反射って、
かなり珍しい。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:45:56 ID:xCs99ofCO
はえ穴は他悪魔の出現数が多いからごっちゃになってんじゃね
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:50:59 ID:B7NHnYqh0
>>643
1つ教えてあげる。勘違いしてる。PS版=ドミ版じゃない。
君の質問は全部ドミ版特有の事象じゃない。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:14:27 ID:lm/1YOir0
>>649
わからない爺は黙って歩いてお帰り^ ^

>>652
あーあ、また運営ボランティアやってる石川ブサキチジジイかorz w
一生懸命ググったんだろうけど、PS版=ドミネーター版じゃないのは誰でも知ってるよ。
だからこそ書かれている。

一つ教えてあげる、いいこと教えてあげる、ってキモフレーズ好きだよなw
ろくなレスも出来ない癖にカマッテ、ブサは消えろ!( ゚д゚)、ペッ!!!!!!!!!wwwwwwwww
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:21:19 ID:tzhElTHe0
インデックスって今どうなってんの
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:22:00 ID:UYpTER/30
人類よ、これ以上何を質問するのだ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:30:31 ID:Yfoj3FIxO
>>655
真4の発売日
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:33:48 ID:DtVpKYGP0
>655
どうしたら、 モーショボーたんとキャッキャウフフできるか
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:37:55 ID:B7NHnYqh0
遠回しにバカにしたのにわかんなかったのか。
これだからマジキチって・・・

シブヤの宝箱は無理だよw 一生やってろw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:37:59 ID:U6dNzfFt0
>>655
大昔に真IIIで出ると言ってたスティーブンの正体
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:40:11 ID:OLp3tSvc0
>>655
鈴木が作ってる新世黙示録の発売日
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:40:11 ID:B7NHnYqh0
いいよ!きっと中島ってオチなんだよ!
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 23:50:55 ID:qtaUzGtj0
>>658
遠回しにバカにされたのにわかんなかったのか。
これだからマジキチって・・・

>シブヤの宝箱は無理だよw 一生やってろw
無理なら何で攻略サイトに取れるアイテムが載ってるのかなw
哀れすぎるブサキチ爺、一生やってろwwwww ( ゚д゚)、ペッ!w 
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:00:24 ID:tzhElTHe0
カスに構うなクズ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:03:52 ID:CH1CYrf10
煽れば教えてもらえると思ってるわけですね
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:50:03 ID:cZV1upyp0
>>663やっぱりなorzw、例の石川カスクズ爺乙w

>>664煽るか無視すれば構ってもらえると思っているわけですね哀れー!w

もういいよミジメブザマ過ぎて正視に耐えないから例の爺ちゃんwwwww
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:52:52 ID:/fgUMjrQ0
つーか
>運営ボランティアやってる石川ブサキチジジイ
って何?そういう見えない敵と戦っちゃう系の人なの?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:56:53 ID:g0im5JKL0
ID変えながら書き込むようなのに触れてはいけない
あっち側の事情を慮ろうとしてもいけない
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 01:01:53 ID:vQyH/U11O
>>655
魔神シリーズの据置機続編が出るのか
とびきりチープなサウンドノベルものを出さないのか
特撮ドラマはもうやらないのか
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 01:11:13 ID:g0im5JKL0
まさかのカレイドスター2で
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 01:14:50 ID:HYitWTGY0
れぶす……
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 01:21:04 ID:6d/HJSjN0
アバチュは特撮に合いそう
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 01:23:45 ID:tST4ILH+0
合うけどさ・・・まあ、元がしょぼいしなw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 02:37:24 ID:GiympgkJ0
シブヤの宝箱まだ取れてないなら、週刊フーレストでググれ、
迷い子を導く親切なマップが載ってますよ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 03:13:37 ID:bgldoX2n0
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 05:00:43 ID:MCL8Gxw30
久々に本物のキチガイを見た
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 12:54:26 ID:eT9omjqd0
たまにいるよね、メシアきょうときょうしんしゃ
まあ広大なネットの海では良くある事さ、あまりきにせずにまったりと行こう

ギリメカラには金子さんもよくやられたってこの間のツイッターで言ってたな
ムドやハンマで戦うのが吉か
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 13:05:12 ID:cWncUPLK0
会話でスルーするというのも一つの手
通は火之迦具土で攻撃する
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 13:06:37 ID:7EVtWYPg0
きょうしんしゃは全力オートで生き残ったもののみで2ターン目以降普通に戦う
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 14:11:36 ID:BBI+L8JTO
きょうしんしゃと言えば
昔からネオファイトがルー大柴に見えて仕方ない
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 14:21:28 ID:oGl9WWxi0
ID変えてまでってな久しぶりに見たなw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 14:40:07 ID:FRx0TlgwO
まず敵悪魔と同じポーズで三秒待つ俺はオート暴発とかありえない。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 15:13:48 ID:PPU7qLaw0
http://hkaityo.hp.infoseek.sk/dq/
このサイトでみてみて、メガテンシリーズのドット絵が相当変わってる事に気づいた。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 16:48:00 ID:vQyH/U11O
>671
全員変身するし舞台もアレだし金かかるぞw
話も下手にダイジェストすると絶対イミフだし

・真3(勇削除、実写できる病院と浅草がメイン)
・魔神1(魔界編は裏僧院以外超ダイジェスト)
・同2(LーCルートのアヤたんかわいいよアヤたん)
・RONDE(慶太・チャーリー・ソロモン以外削除。ハデス編に代わりゾロアスター編を)

だったら見てみたい
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 17:32:13 ID:B6tOChuI0
特撮?特撮?特撮とな!!!
っデビルサマナー
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 17:57:58 ID:Y05z4rn50
は?ペルソナ?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 18:11:07 ID:vQyH/U11O
デビサマはなぁ…2部作ってもラストがあんなんだから…
規制の問題なのか制作者の問題なのか道教的なアレの問題なのか
1部はもうちょい忠実にリメイクしてほしいかも
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 18:12:55 ID:+/mMaTeg0
>>683
TVだと背景フルCGにする金はないしな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 20:35:39 ID:jMvdjai30
テレビって、宗教扱うネタ嫌いだろ。ジャンル問わず。

トンデモ考古学な感じで貶めるのは好きかもしれないが。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:59:29 ID:MD3VnJJzO
ボット、ボットラー、ボアットナ、ガボアット
今にして思うとなかなかのネーミングセンスで。
タルンダ、スクンダとかも同じ感じかな
メガテンの魔法は誰が命名したんかな?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:15:10 ID:54ogne0B0
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |   わしが名付けた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:14:45 ID:+gdUplXpO
>>674
メギドラとかランダマイザとか使えるスキルもってるやつしかでてこないな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 01:38:19 ID:sPaBtscXO
ちょっとやってみたけど最近の使いやすいスキルばっかで洒落っ気とマニアックさが足りん
ひとやすみとかぎゃくかいてんとか入れてくれ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 05:42:02 ID:lX+gRp/+O
メパトラよりペンパトラのほうが語感が好き
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 06:53:01 ID:6c8ti2QY0
俺なんて所持スキルムド、ディア、アナライズだったぞ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 07:06:02 ID:SYzc3HGa0
俺ガイアーズかよ……
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 09:21:57 ID:MMCd99DtO
幽鬼でアギ持ってた。DARKでかなりイイ感じ
ゼロスビート持ってた。恐らく使えるHPは無い
スペランカーにもなれない中途半端さが逆にステキw
あと魔法無効ってナニ?魔力無効の間違いでないの
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 09:58:50 ID:E+DNhfe70
種族:ワクチン 所持スキル:"吸魔"、"プリンパ"、"見覚えの成長"。 属性:全属性弱点
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 10:03:04 ID:uMKdKSov0
邪神でマハムドオン、ペトラアイ持ちか。
意外性がなさすぎてちょっと残念。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 10:23:39 ID:nDp8vvNR0
種族:凶鳥 所持スキル:"ザンダイン"、"リカーム"、"トラフ―リ"。 属性:物理弱点
>トラフーリ、物理弱点
うん、オレっぽい
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 10:30:42 ID:nDp8vvNR0
玉梓 種族:鬼女 所持スキル:"マハラギ"、"ディアラハン"、"デカジャ"。 属性:全属性反射
昨日。八犬伝見たからやってみたら
それらしいステータスになったw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 13:24:18 ID:PK3MIvyJ0
種族:デモノイド 所持スキル:"マハジオンガ"、"メディア"、"スクンダ"。 属性:電撃反射


デモノイド懐かしいなw
ジオ使いで電撃反射とか普通に真Uで出てきそうだ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 16:33:32 ID:G4Jfz4mk0
種族・ガイアーズ 所持スキル:"地獄の業火"、"突撃"、"獣の眼光"。 属性:物理弱点

やたっ!俺劇場できるうう!
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 16:39:29 ID:rCNXFi430
>>702
カジャ無いから辛くね?一度でも回避されたら属性考えるとパトるぞ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 16:42:53 ID:zMF/3ozg0
>>702
種族:魔人 所持スキル:"ファイアブレス"、"ドルミナー"、"獣の眼光"。 属性:呪殺弱点

の俺と組まないか
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 17:17:08 ID:Yta1EoXJ0
種族:悪霊 所持スキル:"マハザンマ"、"リカームドラ"、"トラフ―リ"。 属性:全属性反射

俺は悪霊だったのか…
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 17:39:36 ID:NLpI9ylF0
何の話をしているんだ!
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 17:46:15 ID:My/WrpZd0
スーパーマン 種族:メシアン 所持スキル:"マハラギオン"、"毒ガスブレス"、"全体攻撃"。 属性:火炎反射

こりゃ面白い
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 17:52:28 ID:czv0D6B60
ほんとどうでもいい
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 17:52:49 ID:BtvpUE9X0
ジャックフロスト 種族:妖精 所持スキル:"メギドラオン"、"毒ガスブレス"、"ラクカジャ"。 属性:精神反射
嫌なヒーホーだな。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 18:02:50 ID:Pc+2JcoF0
そんなことより空飛ぶスパゲッティモンスターがメガテンに出てくることを期待するような話しようぜ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 18:11:20 ID:zXOgAzn30
オモイカネ「我デハ不満カ?」
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 18:37:17 ID:sPaBtscXO
>>710
ラッキーマンのヒーロー神(初期形態)で我慢しる
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 18:38:18 ID:KBG1TfYL0
>>711
シリアスな話の中でアレが出てくると激しく萎えたな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 18:56:46 ID:cEQ7DjRrO
空飛ぶスパゲティモンスターがメガテンに出てもクトゥルーとかの扱いとたいして変わらない気がする
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 19:11:37 ID:sPaBtscXO
むしろ怪異じゃね
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 19:18:41 ID:AxX4X3Ib0
デミウルゴスと一緒に偽神にでも
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 20:02:12 ID:sPaBtscXO
まあデミウルゴスもパスタも屁理屈の産物だしな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 20:05:21 ID:rJiS6lNe0
よし、見えないピンクのユニコーンの出番だ!!
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 22:11:17 ID:oEpPGPgt0
種族:魔神 所持スキル:"マハザン"、"リカーム"、"見覚えの成長"。 属性:電撃弱点

魔神でこれかよ・・・
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 23:35:15 ID:HYJvfi/1O
ムドで簡単に死ぬ
白い神のベロボーグさんも
魔神だから別にいいじゃないか。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 23:54:43 ID:sPaBtscXO
ベロボ「スラヴ神話が完成したら本気出す」
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 12:15:59 ID:GuWteyTTO
スパゲッティ+怪異=ターボばあちゃん
となった自分はあのスピードで跳ねられる権利があるに違いない

>705
リカームドラでセルフ成仏するべく命を捧げる相手を探してうろついてるのか
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 13:58:03 ID:PZfWc5VK0
EZ版ってケルベロス仲魔にならないの??
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 15:39:31 ID:SzrSp0bS0
ifの狐マジでむかついたわ・・
この宝箱トラップなんとかならんの
勝てるわけねーじゃんこんなの
考えたやつ氏ね
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 15:40:39 ID:QscPvNdK0
宝も経験値もいただけてうれしいです、ありがとう。だろ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 15:42:37 ID:B7b22Yd30
ねぇ……
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 15:47:48 ID:P05/udNN0
あれだけヒントがあるのに・・・
知ってる人は要らないアイテムでも開けるレベルなのに・・・
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 15:51:20 ID:SzrSp0bS0
だいたいこのゲーム移動がすっげーめんどいから
一気にやる気なくなる
街にセーブポイントぐらい用意しとけや
ナカマの回復ぐらい学校でさせてくれや
どんだけ真1から退化してんだよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 15:54:59 ID:SzrSp0bS0
DLして損したわ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 16:08:47 ID:B7b22Yd30
まぁ使い回しばっかだし内容はノベルゲームでも差支えないし
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 16:16:14 ID:OWk9xEau0
なんだアーカイブススレだけじゃなくてこっちにも来たか
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 16:19:59 ID:QscPvNdK0
アーカイブスレなんてあるのか
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 16:29:30 ID:OWk9xEau0
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 16:29:33 ID:7nErlHVP0
アーカイブ版なら移動速度変えられるだろうに
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 17:38:34 ID:OFP5iIvXO
>>730
各界のボスのモチーフが七つの大罪の動物ってとこだけは
変にマニアックだけどなIf
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 19:17:50 ID:dAayUbzF0
>>724
勝てないなんてこと無いだろ
いつも宝箱全部戴いた上に経験値がっぽりで
ありがとうございますだわ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 20:04:39 ID:da5wKzY80
やりあうの面倒だから適度に取って調整している

火之迦具土無いと時間かかるわアレ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 20:09:05 ID:cFVxRtnL0
まあそのヒノカグツチが割と簡単にゲットできるからなあ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 20:24:38 ID:tZxIdVQFP
>>733
可哀想だからあんまりイジメてやるなよw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 21:24:25 ID:d1XJtTKp0
経験値なんざ後で青銅の箱からアンリ・マンユで稼ぎ放題だから、ムキになって取る必要はあまり感じないかな。
むしろ最弱状態で知恵の香貰った方がお得なような気も。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 21:27:47 ID:Lk+TbXpm0
>青銅の箱からアンリ・マンユで稼ぎ放題だから

初心者にバグ技前提ってのはどうなのよw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 21:45:18 ID:2HEKCXVT0
青銅の箱はバグじゃないと思うんだが
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:12:00 ID:9K3tL4soO
どうせならハゲが乗っかった赤いバージョンを希望
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:13:57 ID:OFP5iIvXO
あれはグランゾートみたいで好きじゃない
Ifマンユの方が魔王然としたデザインで良い
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:21:43 ID:2HEKCXVT0
あれをグランゾートと言われると俺が泣く
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:37:29 ID:rzWTi7qE0
Ifの方は下半身が貧弱に見えるけど・・・
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:41:03 ID:OFP5iIvXO
しゃがんで前傾姿勢だからじゃね
「学園の悪魔使い」の資料用に描かれた立ち絵だと別に下半身貧相でもないぞ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 23:43:53 ID:di22YQR10
下半身が貧弱といえば真Iのオセとかヴァンパイアやサンニ・ヤカーをはじめとする似たグラの敵
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 03:51:48 ID:/6gSH8qoO
相変わらずPS3の真・女神転生は発売日未定だけど、もう1つ気になったのはXBOX360のタイトルと発売日未定のアトラスのソフトは何なんだろう?
これが、SEGA時代のハードならデビルサマナーやソウルハッカーズと予想出来るけど。
メガテン関連じゃないんだろうなぁ…
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 04:10:35 ID:MJm9dm4+P
NINEリメイクっていう最高の弾があるだろ
欲を言えばデスピリアの方がいいが
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 06:48:25 ID:IrOqV7ovO
NINEは何でキャラが金子じゃなかったんだ
魔神転生的なポジションなのか?
あのエロアニメの人には失礼だか、あの絵で購買意欲削がれたヤツ多いと思う
巧いし女の子は可愛いんだけど
どいつもこいつもモブキャラぽくてな…

リメイクするなら金子にして欲しいが無理だろうなー
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 17:26:26 ID:HGoHb+wm0
新しいハードで勝負だし新しい女神転生をって狙いがあったんじゃNINEですかね
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 17:44:30 ID:/6gSH8qoO
ゾンビ山田くん、HGoHb+wm0の座布団全部持っていって。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 18:03:48 ID:9b1CZTyY0
もう魂も持ってっちゃえよ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 18:19:29 ID:r2BVm8Xu0
NINEはあのキャラデザのお陰で
ヒロインも含め登場キャラ全員に
「どーせお前ら裏でじゅっぽじゅっぽやってんだろ」っていう
アホな猜疑心を抱きながらプレイしたw
梅津さんってエロアニメだけじゃなくて、凄いアニメーターらしいけどな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 18:32:59 ID:PS89gFDfO
>裏で

それで主人公にフラれてヤンデレ化って
主人公がすごい外道みたいなんですが
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 19:09:59 ID:iQ4zVXzo0
>>755
元々はエロ畑じゃないしな
カイトが有名になりすぎたんだ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 19:22:38 ID:liZNf3ok0
キャラデザはプレイ当時気にならなかったし
合ってると思ったぞ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 19:24:02 ID:TjTbrLWk0
NINEやったことないんだよなぁ…
パッケの右下でこっち見てるヤツが何か怖い
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 19:39:05 ID:0MYpKzow0
主人公じゃねぇか
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 19:47:17 ID:k4UFBbRQ0
泣いた
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 19:50:35 ID:obCym1Hu0
なんらかの形でNINEがリメイクされないん?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 22:37:34 ID:24yLs+v2O
女神転生の特撮テイストにすると、仮面ライダーXみたいな感じのになるのかな。
21話まで出てきた神話怪人は結構好きだった。(アポロガイストからペルソナのアポロをオマージュしたりとか、金子さん、仮面ライダーに関わらないかな)
というか、女神転生ヒーローみたいな、ベタな特撮ゲームを一作作ってくれ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 22:50:29 ID:tX3tb+dq0
2000年頃の新宿を悪魔引き連れてうろうろしたい。
NINEやりたい
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 22:50:49 ID:Vzc9qTxr0
まわりがどうなろうと知ったこっちゃねぇ!朱美ちゃん!
ヒッキーゲーマー片腕はサイボーグだ!ヒデト!
どうみてもパソコンオタクSFCの設定画ではパーマがひどい!フツオ!
ママンがヒロイン!アレフ!
ちょくちょく自殺!ifの二人!
人間時の服のセンスあれはどうなの?人修羅!
ウルトラセブンに出てくる外人みたいな顔!TDN!
こいつらみたいな主役か
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 22:53:24 ID:XqC95CUB0
葛葉さんカワイソ……
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 22:55:59 ID:/TVxyPms0
正直ナインリメイクする暇があるならデスピリアの移植をだな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 23:13:21 ID:1SsJwVPkO
金子デザインのヒーロー怪人は見てみたいが
メガテンでやると言われるとなんか抵抗ある
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 23:14:22 ID:Vzc9qTxr0
モチーフのある怪人のデザインとかいいかもね
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 23:30:05 ID:QeOzgGHGO
移植よか新作出してくれ。だが変な珍作はいらん。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 23:39:04 ID:BShVbpvEO
PS3かNGPで新作出してくれ
任天堂ハードはもうこりごり
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 23:53:02 ID:DHok8cdGO
そろそろ新作で3D悪魔見たいですね
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 23:57:22 ID:TjTbrLWk0
>>760
あれ主人公なのか
なんであんな微妙な位置なんだw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 00:18:50 ID:49mFEnl90
>>763
一瞬アポロの元ネタがアポロガイストみたいな読み方しちゃったよ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 00:24:08 ID:bvvNlQaa0
最近メガテンに興味もって今アーカイブスで真Uやっているんだけど
悪魔でも愛しちゃう奴って真Uで目覚めた人が多いんじゃないかな
ナジャ合体しないでヒロインでいいだろ・・・
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 00:33:56 ID:eKvOHSBG0
次世代機競争とか言われてたけど、結局今世代機で1作もメガテン出ないうちに
3DSとNGPの次次世代機競争に時代が移ってワロタw
ペルソナはメガテンって言うよりペルソナブランドとしてもう独立してるから別として、
いわゆる本流の女神転生ってもう据え置きのハイエンド機じゃ2度とでないだろうね〜
NGPとPS3は互換性があるらしいから奇跡的にここからマルチででればいいけど、
この会社動き遅いから万が一でるとしても当分先かなぁ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 00:36:51 ID:mk33zXKf0
素でネオジオポケットだと思った自分はどうすれば
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 01:09:46 ID:i+iKR0e+0
いっそPCで出せよもう。グロ出来るでほんま。んでX箱でええやん
オタはX箱所持率高いらしいし。携帯機でRPGは微妙っス
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 01:21:07 ID:ReL4hJ0d0
X箱はサムソン製だから嫌悪されてるよ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 01:29:11 ID:I1Xtrkmn0
>>778
多分硬派な昔のメガテンが欲しいんだよな、顔とか出したら海外じゃ売れないから日本国内のみになるけど
国内でPCと箱のみとかインデックスごとアトラス潰す気か?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 01:39:33 ID:zDC4Bw+30
アバチュとか魔剣Xとか、金子ワールド全開なのもみてみたいよね。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 01:57:21 ID:eePhuUGuO
ウィザードリィーのワードナ主役みたいに、顔やルシファーやサタン等の各属性のボスが主役のメガテンがしたい。メシアを騙して千年王国を到来させたり、メギドアーク撃ったり、九頭竜出したりとかしたい。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 02:13:28 ID:7rwuiRwK0
でも結局は権力をカサにネコマタちゃんとにゃんにゃんしたいだけなんですよね
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 02:31:10 ID:juRsLB6V0
                _________
             ,.-'"::::::::::::::::::`ヽ、
    /|       /:::::::::_,,..-─- 、:;::::',   ヽ∧
____iヽ/ |/i    /::::::::, '´       ヽ!     |,.ヘ__
ヽ、 __,へ/    i/○/ /__ハ i !__ i i ',   ヽi  V
< >  i.    /r'L,ヘL,!=!、'-'-,r=、_ハ」」    i   フ
 > >  ヽ、.,_,.//7 r7イ ヒ_リ   ヒ.ハ!イヽ.   /  「/
 >i.      / / ! ハ"   .ワ  "从  `'ー'   /」 呼んだ?
  ̄i>、 -‐'  /   r`'=ー=-v=イン ヽ、   ,.イ   クルックー♪ポッポー♪
   レヘ    -'"    /^ヽ、____ハ_ン、ヽ、     rヽ! 
    !へへ     ,./:::::::`i::::::::||::::i::',ヽヘへハ/
      `Vヽへ,.く:::::::::::/__,.-'-、_!:::ヽ V
          く _`''ー'7--、___,.-i._/〉
         ,ィ'ー--イ:::::::::::::| |:::ハ,.イ
         'ー--く/:::::::::::::::| |:::::::!-'
             >、.,____,」」__,.イ
           r'〈___// /
           ,ヘ___ノr''ーイ
           !___/ 'r--r'
              ヽ-'
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 02:52:29 ID:eePhuUGuO
>>783
違うよ。
ご立派様やよしおやわるおとだよ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 03:33:45 ID:AVa4Cq9rO
猫又は萌えキャラと化して久しいが、怨念と執念の象徴みたいなモンだぞ
NEUTRAL扱いなのが不思議な位。進化先のセンリさんも神獣だったりして謎だ
関係ない奴に対しては人懐こかったりするのかね?

そもそも魔獣自体がNEUTRALに分類される理由もよくわからん
ケロちゃんとか設定禍々しいのに
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 03:57:59 ID:LLc2oqSaO
>>786
ケロちゃんってどこのカエル?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 05:00:58 ID:5BgHS+xG0
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 07:38:54 ID:0N1PTmn30
>>776
PS2のデータ資産流用して3DSとPSPでマルチとかやるんじゃないか?
んでペルソナはPS3とNGPで展開とか。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 10:57:53 ID:qqY8LiyVO
3DSイラネ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:33:26 ID:jyDgR6BuO
>>786
お前が言ってることは「サタンが大天使なのはおかしい」って言ってるのと同レベル以下
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 12:57:10 ID:1monFVyl0
スイーツ()で懐柔されるようなわんこを設定禍々しいとか言われてましてもね
チェルノボグがLIGHT属性だった事のがよっぽど疑問だ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:18:17 ID:AVa4Cq9rO
サタンの件は散々説明見たから分かるが、引き合いに出すには怖すぎないかw
猫又はグラが裸の時なら多少悪そうだったけど、
いつもムド系持ってないのが謎でしょうがない
つか、魔獣がDARKじゃないのはケルたんオルたんみたく命令で操れそうだから?


ケロヨン(だっけ)は怪異辺りにいてもおかしくない
ただビリケンが既にいるし、同じく蛙のヘケトたんも有益な神様だから…
LIGHTDARKどっちに転んでも似合いそう
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:27:32 ID:5Xgpl3DA0
ネコマタはFC2のが単衣みたいの着てて可愛かった記憶あるな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:35:05 ID:KWcl+3Y10
http://news.2chblog.jp/archives/51556725.html
幸福の科学がルシフェル、ベルゼベブなど悪魔を降霊してインタビューを決行!
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:40:08 ID:/8CK1auZO
>>795
ずいぶん軽いルシフェルだなw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:42:11 ID:1monFVyl0
>>793
マジレスすると獣の凶暴性自体に正邪の区別はない
ネコマタが怨念の象徴だと言うが、それはよく知られるモチーフが主人の仇を討とうとする奴だからであって
化け猫自体が怨念の象徴という訳ではない
んでそのモチーフにしてもやってることは敵討ちなんだからDARK属性にはほど遠い

DARKの獣(妖獣)ってのはバイコーンみたいに存在自体が不道徳の象徴だったり
スキュラみたいに誕生過程が悲劇だったり
もっと不自然な連中
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 13:45:35 ID:jyDgR6BuO
よんでますよアザゼルさんのルシファーの方がまだ威厳があるぞこれ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:51:04 ID:LLc2oqSaO
ダークって人間の魂を貶める存在じゃ無かったっけ?
悪魔自体が狂暴とか怨念まみれとかは直接は関係無いんじゃ?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 14:59:40 ID:jyDgR6BuO
作品や解説者によって定義が違うからなんとも
ルシファーからして初作以外はダーク属性とは程遠いし
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 15:06:37 ID:RProgMs80
>>793
頭がとてつもなく悪いと理解できないことばっかりで大変だよね
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:29:58 ID:ReL4hJ0d0
        |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′
.       V            V
.       i{ ●      ● }i   早くボクを仲魔にしてよ 
       八    、_,_,     八
.       / 个 . _  _ . 个 ',
   _/   il   ,'    '.  li  ',_
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 17:30:03 ID:WBIxr8130
ジャックフロストだって笑いながら凍死させるんだし、人殺すくらい悪魔にゃ普通のことでしょ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:00:07 ID:r55VgDUc0
ジャアクがダークには見えないんだが
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:07:43 ID:J0tbhhGS0
                _________
             ,.-'"::::::::::::::::::`ヽ、
    /|       /:::::::::_,,..-─- 、:;::::',   ヽ∧
____iヽ/ |/i    /::::::::, '´       ヽ!     |,.ヘ__
ヽ、 __,へ/    i/○/ /__ハ i !__ i i ',   ヽi  V
< >  i.    /r'L,ヘL,!=!、'-'-,r=、_ハ」」    i   フ
 > >  ヽ、.,_,.//7 r7イ ヒ_リ   ヒ.ハ!イヽ.   /  「/
 >i.      / / ! ハ"   .ワ  "从  `'ー'   /」 なんであたしはダークなの?
  ̄i>、 -‐'  /   r`'=ー=-v=イン ヽ、   ,.イ   クルックー♪ポッポー♪
   レヘ    -'"    /^ヽ、____ハ_ン、ヽ、     rヽ! 
    !へへ     ,./:::::::`i::::::::||::::i::',ヽヘへハ/
      `Vヽへ,.く:::::::::::/__,.-'-、_!:::ヽ V
          く _`''ー'7--、___,.-i._/〉
         ,ィ'ー--イ:::::::::::::| |:::ハ,.イ
         'ー--く/:::::::::::::::| |:::::::!-'
             >、.,____,」」__,.イ
           r'〈___// /
           ,ヘ___ノr''ーイ
           !___/ 'r--r'
              ヽ-'
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:08:41 ID:OzXASC2Y0
君には散々バイナルストライク⇒マハザンでペルソーナァ!!使いを葬ってきたじゃないか……
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:30:04 ID:1monFVyl0
>>805
やってることはマインドフレアとかと同レベルだろお前
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:30:50 ID:TbCh/MQ80
Lv80 妖獣 キュゥべえ
特技 ネクロマ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:38:57 ID:J0tbhhGS0
>807
マインドフレアってなに?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:40:55 ID:1monFVyl0
D&D(やFF)に出てくるクトゥルーみたいな姿のモンスター
脳ミソをちゅるちゅる吸ってくる
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 18:52:38 ID:TPs9Af9T0
マインドブラストってそんなえぐい技だったんか……
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:36:19 ID:Naa1A+T90
吸血空手 冑破蕪
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 19:53:54 ID:UwwGkdCK0
ローグ系やるとマインドフレアの恐ろしさがよく分かる
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:08:28 ID:6ohSto6yO
何を言ってるんだい。
お前等だって普通に蟹の味噌や
寿司屋で味噌汁の出汁に使った海老の頭を
チュルチュル吸ったりしたことあるんだろーが。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:14:54 ID:p7fvl7cm0
>>813
ゲイズ「俺の出番のようだな」
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:19:29 ID:J0tbhhGS0
>810
マインドフレアってアレのことか・・・単に脳が好きだか食べるってだけで、
オレサマオマエマルカジリと似たようなもんだろ

>815
ゲイズは盾のせいで一気に・・・杖の確率も上がった上に、特技使用率も下がった
からなおさら対策が容易になったせいであんまり
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:55:27 ID:jyDgR6BuO
だからモーショボーもやってることはマインドフレアと同レベルって話じゃないのか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:13:23 ID:J0tbhhGS0
マインドフレアってアレのことか・・・
(モーショボーは)単に脳が好きだか食べるってだけで、(マインドブラストみたいに
脳弄くったり破壊してちょめちょめするわけではないから)オレサマオマエマルカジリと似たような
もんだ(し、魔獣と同じNでいいだ)ろ
の略。ウンスマン
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:32:44 ID:bSFboy6T0
ソウルハッカーズのリメイクまだ?
さすがにペルソナ2出るまで次の発表はないかねぇ。。。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:55:27 ID:5BgHS+xG0
>>807
ぺるそぉーなのモーショボーはFF1のマインドフレイア、FF2のクアールの群れと同等だな
ああいう死があるのはいいな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:39:15 ID:jyDgR6BuO
FF1のマインドフレアはホントにオニだったな…
前半の固定敵が集団で即死殴りしてくるとか
今じゃ考えられない
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 23:52:12 ID:KEtNDMrp0
可愛そうなピスコディーモン
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 13:12:09 ID:D1fFkGnC0
FF1は恐い雑魚ばかりだ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 13:26:19 ID:RhrnUmorO
これからwiiでメガテン2かifやろうと思うんだがどっちが面白い?
まあどっちもやると思うが共に未経験。
あとメガテンとはずれるんだが映像ってアナログとHDMIだと写り全然違うかな?
スーファミ時代のならどちらでやってもそんな変わらないかと思うんだがどうだろう
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 13:29:58 ID:hqGL7n100
ifかな
2はモッサリゲーだよ!1のシナリオの続きを追いたい場合以外やらなくていいよ!
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 13:46:06 ID:RhrnUmorO
>>825
わかったifやるわ。
あと2って繋がってるの?
1も未プレイでストーリーは何となく知ってるくらいだけどやったらやったで楽しめるかな?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 13:48:05 ID:H5QF5ml5O
>>826
1やってからの方が間違いなく楽しめる
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 18:00:29 ID:9NhY2xGrO
>>824
真1やってるなら真2をお薦め
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 18:29:59 ID:ZG6KvRGCO
>>826
まあ楽しめるけど1もやった方がいい
>>825は以前から真2の話題になると
バカの一つ覚えみたいにモッサリモッサリ言ってるアホだから無視していい
ぶっちゃけテンポはSFC版真1が一番悪いし
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 18:46:30 ID:H5QF5ml5O
PS版真1は基本的にやりやすくなったしそこまで文句はないが
メニュー開いた時のポッポラロティロティロティロがなくなったのだけは不満
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 18:49:49 ID:iXZMkgGd0
何だと思ったらCOMP選んだ時のアレかよwww
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 18:50:28 ID:mC1nV/ZX0
>>826
今敢えてSFC時代のメガテンをやるなら真2かな
ただし真1をやってから

Ifは真1や真2よりはゲーム性上がってるけど
あの頃のメガテンとしてはシナリオが空気だから
真1や真2のソースでまとまったバランスのダンジョン探索をやりたい人のためのゲーム
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 19:02:01 ID:oIdS0WplO
wiiでアトラスものって何が出てるの?
場合によっちゃあwiiを買うよ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 19:13:37 ID:KjEwfwVW0
手術ゲーだけじゃない?
あれも、モーショボーたんとお医者さんごっことか、ネコマタたんを手術しましょうとかだったら
爆売れ記録してたかもしれないのに
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 19:44:38 ID:ZG6KvRGCO
オリアス病院でバイオハザるのが関の山
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 20:17:32 ID:IMNkEEH10
>>830
ツボに入ったwww ぽっぽらてぃろてぃろてぃろりん♪
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:28:02 ID:D1fFkGnC0
そこらの店舗で買うなら
特典が付くかどうか確認して今から予約をいれたほうがいいぞ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:28:43 ID:D1fFkGnC0
ごっばーく
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:42:11 ID:3OHwqxOLP
>>831
アレとは何だアレとは
俺もPS版でCOMP展開音が削除されて落胆したよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:53:03 ID:eHLgobhy0
PS真2は修正版もホントにモッサリだよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 21:54:53 ID:TvXlDOrt0
ぽっぽろと悪魔出現アニメが削除されたのはPS版の数少ない痛手
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 22:35:24 ID:ZG6KvRGCO
つーかエフェクト関連は軒並みショボくなってるし
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 23:26:43 ID:wLM/uXg50
顔はYHVHって表示せずに、スペースで表示すれば海外もいけない?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 23:34:32 ID:4uKkpj8cO
たしか海外ではクリエーターになってたとか聞くけど
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 23:35:24 ID:mC1nV/ZX0
邪教のシンボルにヘキサグラムを使ってる時点でNGなんだから
YHVHだけをぼかしたところでどうにもならんだろ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 23:47:19 ID:9NhY2xGrO
悪魔出現アニメーションは今後も復活&進化を期待したい要素

コンピュータ起動音は今だとWindowsやMacの電源入れた感じになるんだろうか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 00:10:32 ID:wzEISsf10
今は大種族って概念がないから復活してもあんま気の利いたエフェクトは期待できんな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 00:11:27 ID:ObG3DdyaO
種族毎に竜巻と共に登場とか落雷と共に登場とかエフェクトが違ったのは楽しかったが
鬼マークじゃなく一体一体描いてる状況だと鬱陶しくなっちまうかな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 00:20:27 ID:lZgCJTTg0
>>775愛して綺麗どころ12人でニュートラルルートをクリアーしました、ネコマタたんにゃんにゃん
ネコマタは各地に残る伝承も多々で山で猫の王国作って暮してたり、そこの奴隷にされそうになった元飼い主を助けたり、…ただ喋るだけだったり
江戸時代の猫は短命だったので五年生きれば人語を喋り十年生きれば神変して尻尾が二本になったそうで、それでもあまり凶悪な話は聞かないなあ

>>796呑んだくれ閣下なら酒をだせば喜んで交霊してくるよ、そして付添でベル坊

>>824真2はWIIでやらないのがもったいないほどの傑作
真1をやらずにイキナリ2から始めた方が楽しい、1は2をクリアーしたあとでやった方が楽しい…って思う私は少数派でしょうか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 00:48:04 ID:Ihtx8071O
>>848
ライドウでオキクムシがボトボト落ちてくるのは良い意味でキモかった。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 19:08:52 ID:ra/fRavS0
最近、気付いたのだけど、
ウィキペディアの天使関連の項目がギリシャ語表記がメインになっている・・・
能天使だったら、パワーじゃなくてエクスシアイとかっ
メガテン好きとしては少し寂しいぜよ、最近はそれが普通なのかな?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 19:15:08 ID:zB8J5iRjP
それだとガンダム00を思い出しちゃうぜ
キュリオスとかヴァーチェとか
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 19:34:25 ID:61G1QkWu0
せめてデビチルを先に思い出してやってくれ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 19:56:31 ID:lZgCJTTg0
天使といえば…
サマナーやるために買ったPSP
で某妹ゲーのヒロインの一人が他ヒロインの友達二人を「ウリエル」「ベルフェゴール」と勝手に呼んでて噴いた
真2も同じスティックに入ってるんですけど、黒猫さん(15歳)はやった事あるのか?!
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 20:23:16 ID:7mNobfRl0
>>851
ガンダム00から入ったやつらが編集している、とかw
いやわからないけどw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 20:23:46 ID:ra/fRavS0
>>852
天使一覧で、座天使がトロネでもソロネでも無く、スローネって書いてあるぜよw

>>853
デビチルはパワーもエクスシアも別の悪魔として出てきますな
天使の充実っぷりが凄い!!

>>854
ベルフェゴールと言えば人間観察と女性不信、おもしろそうな友達ですなー
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 20:26:34 ID:ra/fRavS0
>>855
ガンダムの影響は大きいのかもw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 20:26:52 ID:bgxiLZrT0
廚二キャラだし多分やってるんだろうなー
「ペルソナはにわか」とかも言ってそう
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 20:32:12 ID:61G1QkWu0
元々メガテンでしか知らんかったなぁ。
どっちがよく使われるかなんて、民俗学とか知らんからわからん。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 20:33:58 ID:5Yty1OQtO
ルシファーの項目でルーツがアシュターかシャヘルかで軽く編集合戦になってたな昔
なんかバーバラGウォーカーの提唱した説は基本的に論拠無根らしいが
厨房の頃ウォーカーの神話辞典借りて読んだが
厨房心になんか変だなと思ったもんだ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 20:57:30 ID:uyA5z5qU0
wikipediaは裏の目立たないところでこそーっと話し合った結果をプロジェクト合意と称して
日本人にはなじみのない、正式名称だの原語の正しい発音だのと宣って変えていくから困る
ペガサスとかウサマ・ビン・ラディンとかアテナとかでいいじゃねーか
文中でちゃんと説明してタイトルは日本人にわかりやすいものにすればいいのに
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:01:32 ID:Gb+/Cwxi0
あんな碌でもないプロジェクトの信頼度が更に落ちたところで困らんだろ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:09:28 ID:5Yty1OQtO
昔は2chでwikipediaを持ち出すと袋叩きにされたからな
まあ当たり前だけど

特にメガテン系のスレは無知な
(知識を咀嚼する土壌ができてない)
奴ほどwikipediaの記述をドヤ顔でコピペってくる傾向があるし
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:10:30 ID:DMGpJzWg0
そもそもあれは暇つぶしにちょいと見る物じゃないか
興味深い何かを見つけて調べる糸口くらいの役割だと思うが
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:20:38 ID:T2b/8USM0
キャサリンもめでたく発売されるしそろそろ新作の発表をだな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:22:54 ID:nmDHEzor0
wikipediaで役に立つのは年表とか年号とか数字とか…
まったく知らないことの項目を見ると「へー」で済むけど、
ちょっとでも知ってることの項目見ると
「いや、それはちょっと意味が違うというか…」ってことが多すぎるw
ほんと入口・糸口専用だよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:23:21 ID:wzEISsf10
ルシファーって言えば未だにルシフェルからエルが取れて〜とか真に受けてる奴いるのな…
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:28:05 ID:h3gf1Vbo0
>>867
あれは聖書翻訳したやつが悪い
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:31:48 ID:61G1QkWu0
>>866
ネットって元々そういうところじゃね。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:32:41 ID:5Yty1OQtO
>>867
SJの攻略本では敢えて触れた上で誤りだと指摘してたな

ニコニコ大百科でまで冷ややかに「そんな訳ないじゃん」的な突っ込みが入ってたのには笑ったが
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:44:10 ID:ra/fRavS0
コボルトとゴブリンとか・・・
ベヒモスとバハムートとか・・・
時間や文化を経て別物になった悪魔って沢山いますよね
ルシフェルの話も、信じる人が多ければいつか主流になるのだろうなぁ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:48:30 ID:wzEISsf10
あれは日本人特有の勘違いって言うか
日本人でもよっぽど英語に無知な奴じゃない限り勘違いしようがないんで
主流にはならんだろ

天使禁猟区がルーツって説もあるようだがどうなんだろうな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:50:11 ID:h3gf1Vbo0
>>872
ちょっとかっぽじった奴はそう思っている奴かなり多いよ
ルシファーじゃ通じないけどルシフェルだと通じること多いし
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:51:50 ID:UJN5++wXO
単純に響き的にはどっちがいい?
俺はやっぱし一作目から馴染みのある
ルシファーの方がしっくりくる
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:53:29 ID:DFyWNsTX0
ルイサイファー
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:54:40 ID:kuRZYixDO
アホ説なりに上手く纏まってるんだが
いかんせん勘違いの程度が低すぎるんだよなあれ…
悪い意味で日本的な珍説と言うか
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:57:03 ID:wzEISsf10
>>874
このスレにいる以上はルシファーだろうそりゃ
LBも統一して欲しかったくらいだ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 21:58:00 ID:ra/fRavS0
羅和辞典のluciferの項にルシフェルって書いてあるのが困るw
これは発音の問題だけど、紛らわしくなるのよね・・・
我が家のは研究社ってとこの辞典、辞書選び失敗したかな?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:00:47 ID:5Yty1OQtO
昔の外来語辞典はアンラ(リ)マンユのことアングラマインニュって表記してたな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:13:09 ID:WAI+t/Zu0
なんか可愛いというか美味しそうな名前w
ルシフェニュ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:14:19 ID:wzEISsf10
マインにゅ

ちょっと萌えキャラっぽい

わけがない
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:19:12 ID:ra/fRavS0
>>879
バンド名に使えそうね、捻りがあって面白いかもw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:21:33 ID:7mNobfRl0
>>866
AV女優のプレイ解禁状況とか参考になってたんだけど
最近消えたなアレ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:28:28 ID:7mNobfRl0
>>875
エンゼルハートか
S6の時録画してセックスシーンで抜いてたわ

というか真メガテンって映画元ネタ多いよな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:33:52 ID:wzEISsf10
四騎士の中でペイルダイダーだけ真1に出てたのも映画絡みだしなあ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:35:52 ID:wzEISsf10
ダイダーってなによ俺orz
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:37:33 ID:+JmBYOAg0
ダイダーキック!
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:42:54 ID:7mNobfRl0
ダイダロスの塔
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:50:38 ID:5Yty1OQtO
ペイル「DIEだーッ!」

だいたいあってる
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 01:03:41 ID:MwdjgMCH0
真2やったんだがサタンってなんで神の側なの?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 01:13:01 ID:483ChiQb0
お前は何を言っているんだ?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 01:21:39 ID:t7Gl/uih0
神の側っていうのは
神ぶっころす側という意味じゃね?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 01:22:27 ID:dlFlllKFO
アトラスなりの解釈だと思ってるけど…
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 01:24:36 ID:08BB78fH0
ひろゆきも言ってたじゃないか、ネットが普及したせいで2chにしろ何にしろ
ネット上のものの質が落ちたって、wikipediaも同じさ

ゲーム系のwikipediaで一番困るのは制作スタッフの名前が書かれてない
デザイナーはよく書かれてんだけど他はよほど名の通ったやつ以外は書かれてない
映画観るにしても役者で観るやつもいれば監督で観るやつもいれば美術スタッフで
観るやつもいるだろう
制作スタッフのカラーが強く出てるメガテン系列のwikipediaにしろ何も書かれてねーもんな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 01:33:41 ID:tEroVWTw0
※これが質が落ちた2chのレスの一例です
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 01:56:37 ID:SDrdhy020
>>890
>>791

ルシファーとサタンは本来起源が異なる別物。
ルシファーはイザヤ書の例の件(新バビロニア王国のネブカドネザル王を指す)をキリスト教の教父たちが
勝手に悪魔と解釈しただけの産物

サタンは旧約ヨブ記では、神の御前にある下僕の一人で、神と対立するような独立した存在ではない。
サタンを日本語に訳すと、「悪魔」というよりも、「敵対者」、「告発人」「誘惑する者」
人と人、神と人との信頼関係を敵対化させ、そこで人の罪を神に告発する役割を持つ。
サタンが神と対立するような独立した存在になるのは、後期ユダヤ教においてである。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 02:16:32 ID:3jIo8v7I0
ペルソナ2で、ロンギヌスの槍で血が止まらないってネタがあったけど
なにが出典かと思ったらアーサー王物語なのね
アーサー王物語を読んでたら、
魚(いさな)とりの王のくだりで出てきたんで、やっとわかった
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BC%81%E5%A4%AB%E7%8E%8B

アーサー王物語じゃ別にロンギヌスの槍で死なないし、
聖杯と聖槍(ロンギヌスの槍)を
真の騎士が手に入れれば治るんだよね
(と言うか、このエピを日本人のほとんどが知らないし
噂としてこれが成立するか、はなはだ疑問なんだけど
キリスト教徒でもアーサー王物語のエピなんて知らない場合が多いだろう)

そもそも、聖書でイエスが槍で刺されたって話が
4福音書のうち一番、信憑性のないヨハネの福音書にしか
出てこないんだけどね
(これはwikipedia根拠じゃなくて、岩波聖書そのものを
旧新ふくめて読破してるから言える)

個人的にwikipediaってかなり便利だと思うよ
それで知識を得たってだけでなく(そういう事もある)、
自分の書き込み以外で文字情報として存在してる事を、相手に示せるんだから
(もちろん、wikipediaを見る以前から本などで知識を得てる場合が多い)
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 02:33:25 ID:hPIL+5U90
噂にも昇らんだろう悪魔が何体も実体化してるんだからいいんじゃね
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 02:40:55 ID://9wIrTKO
サンタのレベルってどうでしょう?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 02:48:33 ID:/fB5sF7B0
>>897
だから分かってて使う分には問題無いが、それだけを論拠にする奴が問題だっつってんだよ
wikipediaに書かれている項目が間違い、ないし何か変である可能性も十分考えられる
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 02:54:45 ID:hPIL+5U90
>それだけを論拠にする奴が問題だっつってんだよ

だから何って感じだ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 03:06:19 ID:SDrdhy020
wikiは誰にでも編集できるから間違った情報、うろ覚えな知識が
書き込まれてしまう可能性は常につきまとうからな。

たとえば、ちょっと前は聖剣伝説2のポトス村にいる幼女が、
ランディの妹だと書かれてたしな。
もちろん修正されていったが。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 03:27:42 ID:pI4gFjNW0
ベイリンはそのうち本編に出そうな気がする。程よくマイナーだし
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 03:50:57 ID:ExODO5+lO
メガテンにおける悪魔ってどういう存在?

ペルソナにおいては集合意識からなる人工物なんだと思うけど、メガテンも一緒なのかな。それとも宇宙生物だったり人外の霊的存在なのか?

ちなみにアトラス作品は全くの未プレイ。なんかその辺の事実関係知るのにオススメの作品とかあったら教えて下さい。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 08:42:47 ID:SToypCQgO
>>904
小説版デジタルデビルストーリーかTRPGのルールブックお勧め。

悪魔は居る存在だよ。場所や立場はバラバラだけど。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 11:12:14 ID:nbaYc9UX0
ifのアキラ編のバランスめちゃくちゃだな
あえてああいう風にしているのか
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 12:24:00 ID:kI7qOkf10
>>904
ピクシーとかはそのものが来てるけどおえらいさんとか明らかにお前が複数いるのはおかしいって連中は分霊をよこしてる
真1序盤はマグネタイトが人間世界にあまり蔓延してなかったから下級ばっかという設定
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 12:30:18 ID:08BB78fH0
バランスが無茶苦茶なのはチャーリー編だろ
あの状態でハザマ倒すの大変だったぞ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 12:50:01 ID:Cew4rpLlO
>>907
マグネタイトの問題じゃなくてゲートレベルとかじゃなかったか?
社会情勢が不安定になるほどゲートレベルが上がるんだったような
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 12:57:38 ID:oSIYo0F70
>>904
人間が栄える前から存在してる生命体>悪魔
じゃあなんで明らかに人間が都合よく作ったとしか思えない設定を持ってたりするのか
というとゲーム上そういう設定だからとしか説明できないw
まぁ、ペルソナ的な解釈をするなら人間がそういう風に思ったから
元々一つだったものが分かれたり、形を変えるということもある

新黙ではその辺突っ込んだ説明あるけど
鈴木が関ってるってだけでメガテンではないので割愛
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 13:48:50 ID:H222JhP40
悪魔が人間(プレイヤー)と意思疎通が出来るのも特徴よね。
やたら人間っぽい嫌がらせとかしてくるしw
近年の金子デザインとかも人型ベースが多いし、舞台衣装風というのかな?
鬼太郎に出てくる妖怪の感じと似てるかもw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 14:40:01 ID:SToypCQgO
>>909
ゲートレベルって単語自体が外界からの影響されやすさの総合評価じゃね?
東京の結界の弱まりやマグネタイト量、治安や舞台が神話戦争の前線になって来てるっていう。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 17:40:10 ID:Uj1Kyo1K0
>>871
メガテンはそういう変遷が良くテーマになってて
特に旧2ではバールが落とされてバエルとベルゼブブになったりと真2ではアシュタロトがアシュターとイシュタルになったり
人間の側の信仰心や変遷が作中の悪魔自体に影響を与えるらしく、信仰が厚い神々は極めて高レベルなのはそれも原因、らしい

WIKIは正確な引用資料として使うのは無理だが低レベルのメガテニストやゲーマーが元ネタを検索して勉強する取っ掛かりとしては実に便利
最近ではちゃんとソースが求められるし、あとアマゾンで資料の本を取り寄せられるし
俺が若い頃は元ネタを勉強するのは難しかった、ってかメジャー神話以外では無理だった…

それを考えるとメガテンスタッフのマニアックさや正確さが恐ろしい(セト→サタンとかたまに間違ってるのもあるけどネタとして面白かったし)
特に真2の神道や堕天使、魔王関係のネタ
サタン≠ルシファーとか珍しいヨネ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 18:39:33 ID:PmZH9G1s0
デカラビアたんが可愛すぎて生きるのが辛いんですけど
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 18:48:08 ID:Uj1Kyo1K0
では嫁に娶るが良い
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:01:01 ID:Z4SV82Kr0
フィギュアとかキーホルダーとかぬいぐるみとかほしい…。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:31:24 ID:H222JhP40
デカラビアは目がパッチリとか眠そうなのとか色々欲しい
ジト目も良いな・・・
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:32:05 ID:5VTRtmTAO
>>916
買え
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 19:55:48 ID:Cew4rpLlO
ケットシー、ボディコニアンの次はデカラビア萌えか
よくもまあ次々と
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 20:04:08 ID://9wIrTKO
キウン「………」
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:04:40 ID:PmZH9G1s0
テメエはダメだ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:19:13 ID:x7/uQB3r0
デカラビア派とキウン派の争いが始まると聞いて
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:21:34 ID:tEroVWTw0
■デカラビア(58)★★★★★
ひとつ目ヒトデ。星形悪魔のかわいいほう。

■キウン(47)★
星形悪魔のキモイ&むかつくほう。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:35:32 ID:ZYej7IEL0
キウンもデカラビアもどっちも可愛いと思う…。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 21:43:17 ID:bG19cXNI0
ブエルってのがいたな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 22:04:23 ID:FqMsSe720
ボディコニアン派の俺から言わせれば、デカラビアとキウンを比べたら可愛いのはゾンビちゃんだろ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 22:14:47 ID:TOrE5Ep/0
ifのゾンビちゃんなら現役で制服着てるし、あくまでもちゃんと愛してあげられる
というか、書いてるだけで○ってきた
ちょっと賢者になってくる
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 22:20:28 ID:gfjxSN//0
腐臭がしてきても大丈夫か?
幼馴染みのボディコニアンはウン十年大丈夫だったから防腐処理とかされてんだろうか
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 22:23:14 ID:Cew4rpLlO
>>925
ブエルさんは水木御大お気に入りのデーモンだぜ
世界妖怪辞典で紹介してるし
鬼太郎でも出てきたし

そういやFC版2のゴモリーってまんま水木版ゴモリーだったな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:15:11 ID:TOrE5Ep/0
確かにナ
やっぱゾンビはどうかと思うな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:42:40 ID:5ubtvIyC0
属性が変わった…
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 23:45:16 ID:YNSYfv3m0
>>928
反魂香焚いといたから大丈夫だよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 00:22:20 ID:uO9SXisJ0
真1ボディコニアンのイラストで見るとほぼ普通のお姉さんなんだね
ゾンビ臭ゼロ。オバタリオン達とえらい差

なんかドット見て思い出したけど小学生のとき神話とかまったく知らなくて
しばらくの間ヴィシュヌはきれいなお姉さんだと思い込んでた畜生。いや今も好きだけど
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 01:20:02 ID:MoOYBHPkO
顔から放射状に足が生えてるのがブエルだっけ?
あれ?金子デザインだっけ?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 01:36:18 ID:Bmy39Vw+0
ブエルは金子デザイン。
ifは画集が発売されなかったからデザイン画は無いが。

※SFC版の頃の金子さんはイラストを描かずにいきなりドット絵を打ち、
その後プロモーション用にイメージイラストを描くという通常とは逆の方式を取ることが多かった。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 03:24:34 ID:8FPWEDep0
画集3はIfの予定だったけど、Ifの原画ってあるの?
凄くなぞだった…。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 07:21:41 ID:ZIIyOrIT0
>>933ボディコニアン〜
「これはゾンビですか?」ってアニメが始まってヒロインがゾンビを期待したらヒーローがゾンビでした…

って思ってたらゾンビに近い人喰いアンデッド美少女が登場して嬉しかった
と、油断してたら「魔法少女まどか☆マギカ」で魔法少女=ゾンビって話になって

嬉しかったんだ…

それは兎も角、
「私、あなたに黙ってた事がある…実は私、グーラーだったの」
「そうか、俺も実は魔人だったんだ、気にするな」
ってカップリング話が見たい
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 08:27:33 ID:nvKtRW2p0
魔人じゃあ、仕方ないな( ´∀`)
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 08:28:46 ID:3MLtiNfM0
ドット絵GIFアニメキャラクター最強。

真3で
2Dマップ無し・3Dポリゴン化・スキルキャラ育成武器無し
「鬼」使いすぎ・ロード長ぇ
キャラ画のまんまイラスト化・キャラステータス画面もつまんなくなった。

真3からメガテンシリーズは劣化しすぎて
真メガテンは死んじゃった。

滑るように画面を横切る、
車椅子の博士。wktkミステリアス!
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 08:36:11 ID:hYS3WWh8O
そんな物よりリリスたんネコマタたんサキュバスたんたちの
おっぱいが減量されてる方が問題だ
あとアマテラス男体化
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 09:02:53 ID:4DyIcb2G0
ネコマタとサキュバスの乳が大きかった時期なんてあったか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 10:13:31 ID:LIjjA6H/O
真1はワーキャットの方が大問題だった。個人的にネコマタといえば魔神1だな
サキュバスは真3までリリムの色違いとしかうわカンデオンとか唱えないでやめ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 12:19:54 ID:lJldvqT3O
次はHDでRPGだってことで、お布施のつもりでキャサリン買ってきたぜ。
パズル難しいすぎだわ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 13:13:29 ID:b38kUpMYQ
無印真3買ってきたんですけど、
ステ振りはどんな感じがいいんでしょうか
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 13:58:47 ID:GCh1wQIO0
どうでもいいけど今日NHKBShiで三時からペイルライダーやるよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 14:17:50 ID:26MXs8+n0
>>939
一生レゲーやってろ
貧乏人
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 14:21:13 ID:aLedK1uX0
>>944
力に全振り
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 14:33:11 ID:+Vccny810
俺はいつだって運全振り択一
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 15:02:34 ID:k/ztj0cj0
>>936
IfにもSFC版、PS版のキャラクター画があるよ
悪魔のみ載せる画集ではないので大丈夫
大した量ではないだろうから3巻に詰め込んでくれてれば良かったんだが
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 16:45:50 ID:YjzTIVpH0
>>944
どんなタイプにしろ、速さ多めに振っとくのがオススメ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 17:37:29 ID:q25UMhmbO
Ifは悪魔絵そのものは少ない(学園の悪魔使いの資料用くらい)が
小説版の挿絵やアンソロの表紙用に描き下ろした奴がある
つか商業同人の寄せ集めでしかないアンソロの表紙用にわざわざ描き下ろすとか
あの頃の金子はフットワーク軽かったな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 17:46:13 ID:AczZ+NLS0
無印は特に物理命中率が低いからな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 18:34:33 ID:o0bmtY2O0
真3はスクカジャの仕様に気付くと難易度一気に変わったな
スク〜系がああまで猛威奮ったシリーズって他に無いよね
if..とかでボス戦で必須ってのはあったけど
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 18:48:46 ID:W6R9y4gp0
戦闘は工夫してるんだけど面倒でつまらんというFFみたいな道を歩んでたな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 18:54:10 ID:q25UMhmbO
戦闘バランスで持ち上げられてる割には
2回のリファインでも魔法威力減衰バグ直らなかったしなあ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 19:28:45 ID:fWkhCDiFO
魔法威力減衰はプレイヤーへの救済策なの?
馬鹿正直なLV依存の仕様だと
高LVのザコ戦ですらパトりまくるとテストプレイで判明したとか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 19:55:29 ID:2BCtVL3x0
誰か計算式調べてくれ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:02:09 ID:w9NFlO150
真3の魔法威力減衰の式は誰かが調べて魔法威力のピークが30レベル辺りってのを見た気がしたがどこで見たか忘れた
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:11:08 ID:WBTjthxx0
Lv100超えとイケニエ合体を想定して無い計算式ってことかなぁ。
詳しく知らんが。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:13:51 ID:q25UMhmbO
物理攻撃ダメージの算出式は超絶単純なのに
なんで魔法威力はそんな奇々怪々なことになるんだか
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:14:36 ID:ZIIyOrIT0
>>939
車椅子の爺マジミステリアス
ドット好きとしてはスーファミ時代のドットの方が真3のポリゴンよりも好き(とはいえあの世界観をポリゴンで精密に再現した真3はやっぱ凄い)
真3の流用で3DSで色々と出来ないだろうか
乳増量で

夢を見たんだ…夢の中の私は葛葉キョウジになってギリメカラに追われてました

マジです、ゲーム脳過ぎだろ俺!!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:24:35 ID:XF44kRS10
MAD系か…
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 20:32:55 ID:+Vccny810
つまりあれか
まとめるとトランペッターは俺の嫁といいたいのかッ!
屋上こいや…
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:03:26 ID:f3neKt+G0
黙示録の執行人にクセに
脈絡もなくルシファーの配下になるような奴なんぞ要らん
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:07:04 ID:WBTjthxx0
ハルマゲドンまで出番ないから、ルシファーに早く動いて欲しかったんだよ。きっと。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:32:26 ID:EcsDo+kk0
ハルマゲドンが起こりそうな世界や起こってる世界ならともかく
起こっちゃった世界だからなあ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:35:18 ID:4wXd6Rp/0
>>954
そうか?
装備品が一つだけとか、銃みたいな昔の要素削ってでも煩わしさを排除してて快適だと思うが
削っちゃいけない場所かもしれないが……
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:40:42 ID:q25UMhmbO
マニアクスの魔人の設定は磯貝のセンスが端的に表れてるな
もっぱら悪い意味で
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:43:14 ID:WBTjthxx0
その評価もよくわからん
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:44:57 ID:MoOYBHPkO
黙示録の戦い始まらないと出番無いから自ら手を出す黙示録の騎士と
人を救う為にメシアを作って条件揃えようとする天使
もしかして利害が一致してないか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:46:05 ID:f3neKt+G0
まあそもそも黙示録の連中を一緒くたに魔人扱いしてる時点でなあ
黙示録に登場してるから魔人な訳じゃなくて
ペイルだから魔人だったんだと思うが
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:46:07 ID:HE4gW3PE0
お前消されるぞ・・・・・
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:53:56 ID:jhsyZUfb0
>>971
確かペイルってタロットじゃ死神の位置に当たるんだっけ?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 21:58:35 ID:0xL0wRsWO
実際テリオンは妖魔だった訳だしなあ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:36:52 ID:ZIIyOrIT0
ルシフェルとサタナエルは「天使ならエルが付かなきゃ駄目だろ!」って創作の結果だったけ?
普通のアメリカ人は天使名がルシファー、堕天してサタン、の失楽園パターンが定着してると思うけども
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:43:19 ID:f3neKt+G0
ルシフェルは単にカタカナ表記の問題
それなりに伝統のあるサタナエルとは全然話が違う
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 23:55:46 ID:XF44kRS10
baelzebub
キャサリン……“Oh cockroach, a part of my life." と、君には大笑いさせてもらった。

鈴木大司教のTwitterから。やってるのか…大司教…。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 00:28:02 ID:ShcEXyxOO
キャサリンのオンラインアンケートの項目に購入の上で参考にしたものはなんですか?
の欄で堂々と糞はちまの名前があるんだが

あんなPS以外の全てのハードを邪教徒として貶めようとしている元老院みたいなところと繋がっても
宣伝以上にイメージダウンにしかならないってことが分からないのかねぇ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 01:05:51 ID:8tO+E5zH0
>>978
まあこれからも宣伝頼むかどうか判断するためなんだろうけど・・・
何人が参考にしたと答えるのかねぇ・・・w
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 04:18:26 ID:EEYJmvFr0
ペルソナ4でニコ動画で宣伝したり覗きゲー作ってみたりの時点で失望したけど
「企業同士だからまあこう言う事もある」で納得したけどこれはなぁ。
形式は個人サイトで著作権無視して好き放題で基本はネガと模造煽りでアフィ稼ぐブログ
企業が関わる、重視して良いサイトじゃないだろ

昔、真3の攻略サイトでボス画像が有ったから削除するように警告来るぐらいだったのに
言いたくないけど本当に落ちぶれたと思う
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 10:29:26 ID:1cbOTu3HP
>>980
その糞ブログがどの程度影響力持ってるのか調べるのも企業の仕事じゃないかな?
ぶっちゃげ何とも感じないわ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 12:34:27 ID:XWJ0zRtAO
>>980
失望って言うな。
真とかとは違う層に売り込みたいんだなとすっきりできたよ。
メガテン好きにキャラ物を浸透させようとしたんじゃなくて別路線に別れただけだから
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 12:35:00 ID:vHkq1KqP0
ライドウのときもそうだけど、アトラスの広報って
毎回、毎回、広報がクソとか足引っ張ってるとか言われ続けてるのに変わんねえな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 12:36:31 ID:vHkq1KqP0
>>982
元々、アトラスゲーって路線一貫してないけどね
これほど、路線変えて信者同士で喧嘩してる関連作品もないと思う
同じシリーズ作品ですら喧嘩してるし
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 12:37:22 ID:hmMqLuIG0
ペルソナ1・2とP3・4は別ゲー
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 12:41:08 ID:vHkq1KqP0
>985
こういうやつな

昔は、ペルソン1と2を一緒にするなと延々喧嘩してたんだが
ってか、今でも一緒にされると怒るやうは怒るぜ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 12:46:35 ID:hmMqLuIG0
まだあるよ
デビサマ・ハッカーズとライドウは別ゲーとか
メガテンとデビチルは別ゲーとか

俺リア消の頃にやったデビチルの影響でメガテン入ったんだけどな……
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 12:48:44 ID:efNq5zL90
そもそもペルソナはメガテンじゃないから
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 12:54:16 ID:ovVHD4X90
女神異聞録「異聞ですよ、別路線ですよ」
ペルソナ2「ペルソナシリーズですよ、女神転生とは別ゲーですよ」
P3「タイトル更に変えました」
P4「P3は売れました」
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 12:59:55 ID:vHkq1KqP0
>>988
ペルソナ2のベルファーレ発表会のときは
メガテンシリーズ最新作として発表されてだな……
イマドキ、派生シリーズをメガテンじゃない論争もバカバカしいわ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 13:05:47 ID:BXe/fFzg0
公式も収集つかないからアマラ宇宙で全ての世界が平行宇宙な話になったんだっけ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 13:12:16 ID:fq+ZOtKx0
>>984
FFとかテイルズとかスパロボとか傍目で見てるとメガテンなんて笑いごとぐらいの
醜い応酬をやってるようだが
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 13:19:30 ID:2D8naCbO0
戦闘システムの基礎みたいなのがしっかり出来てるからどんな形にしても出しやすいってのがあると思う。
タイトル論争なんかより戦闘システムとか語るべきだよね。お前らもバランスに目覚めるべきだよ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 13:28:07 ID:efNq5zL90
戦闘システムが評価されたのって真3以降のプレスターンとかでしょ
それ以前は強い剣作ったらオートで殴ってりゃOkとか神経弾()って感じだったし、
バランスも糞もなかったじゃん
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 13:29:08 ID:ovVHD4X90
ifとハッカーズはバランスいいだろ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 13:51:06 ID:2D8naCbO0
なら真3以降であるP3なんてまさしく応用だよねって話が続くだろう。
複雑そうに見えてたシステムも実は遊びやすいんですよ、ってことで新規もがっちりつかめて良かったじゃない。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 14:04:45 ID:XWJ0zRtAO
別ゲーなんてない!根っこは同じで全然違う方向に伸びて行くだけだ。
全ての根っこは東京メッシュに…
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 14:09:00 ID:2D8naCbO0
気付いたら1000目前だったw
やべw
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 15:10:40 ID:MH0LSQUT0
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 15:11:28 ID:hmMqLuIG0
>>999乙埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。