最近の中堅RPGの売上げ低下は異常143

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
このスレは、
現行中堅RPGについての売り上げとその現状を語るスレです。
また過去の中堅RPGと現在の中堅RPGの比較や考察などもOK

□注意□
中堅の定義は売り上げが10万から60万の範囲内にあったソフトです。
海外での売り上げは含みません。
対象となるソフトは公式でRPGを名乗っているソフトです。
リメイク、外伝、完全版等は正規シリーズより売り上げが減って当然だから含みません。
ベスト版も出てるソフトと出てないソフトとあるので、公正のため&計算が面倒なために含みません。
※同世代機でのマルチ等の場合、例外もあり
特定の機種、タイトル叩き等は控えましょう。
FF、DQ、携帯機の話はスレチなので禁止。
>>950が次スレを立ててください。

前スレ
最近の中堅RPGの売上げ低下は異常142
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1292490152/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:44:56 ID:LfcKqHJIO
●最新作が前作より20%以上減
スターオーシャン2(PS):70万 → スターオーシャン3(PS2):53万 → スターオーシャン4(360):21万、INTERNATIONAL(PS3):15,2万
ヴァルキリープロファイル(PS):63万 → VP2シルメリア(PS2):40万
サガフロンティア(PS):109万 → サガフロンティア2(PS):68万 → アンリミテッドサ・ガ(PS2):44万
幻想水滸伝III(PS2):38万 → 幻想水滸伝IV(PS2):31万 → 幻想水滸伝V(PS2):19万
ワイルドアームズIII(PS2):27万 → ワイルドアームズIV(PS2):19万 → ワイルドアームズV(PS2):11万
ブレスオブファイアIII(PS):43万 → ブレスオブファイアIV(PS):33万 → ブレスオブファイアV(PS2):14万
白騎士物語 -古の鼓動-(PS3):34万 EX:5600 →白騎士物語 -光と闇の覚醒-(PS3):22.5万

●最新作が前作より減
ドラッグオンドラグーン(PS2):24万 → ドラッグオンドラグーン2(PS2):20万
テイルズオブアビス(PS2):56万 → ラタトスクの騎士(Wii):21万 → ヴェスペリア(360):20,4万、(PS3後発移植):36,2万 → グレイセス(Wii):20,4万

●最新作が前作より20%以上増
女神異聞録ペルソナ(PS):39万 → ペルソナ2罪(PS):27万 → ペルソナ2罰(PS):20万 → ペルソナ3(PS2):21万 → ペルソナ4(PS2):29,4万

●最新作が中堅入り
デビルサマナー葛葉ライドウ(PS2):9,1万 → アバドン王(PS2):14,3万
アルトネリコ(PS2):9,4万 → アルトネリコ2(PS2):9,6万 → アルトネリコ3(PS3):10.8万

●最新作10万未満(中堅落ちと見なす また続編出ない可能性大)
風来のシレン2(64):28万 → 風来のシレン3(wii):9,7万 → 風来のシレン4(DS):7.1万
ファイナルファンタジー クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト(DS):39万 → エコーズ・オブ・タイム(DS):26万、(Wii):5,7万
チョコボの不思議なダンジョン(PS):117万 → ダンジョン2(PS):59万 → 時忘れの迷宮(Wii):10万
ポポロクロイス物語II(PS):19万 → はじまりの冒険(PS2):16万 → 月の掟の冒険(PS2):7万
シャドウハーツ(PS2):10万 → シャドウハーツII(PS2):11万 → フロム・ザ・ニュー・ワールド(PS2):8,2万
バテンカイトス1(GC):11万 → バテンカイトス2(GC):1,2万
グローランサーIV(PS2):11万 → グローランサーV(PS2):7万 → グローランサーVI(PS2):4,2万
フォースネオ(PS2):9,6万 → フォースイクサ(PS2):13万 → ウインド(PS2):12,7万 → シャイニング・フォース フェザー(DS):6,3万
マグナカルタ(PS2):17万 → マグナカルタ2(XBOX360):5,2万

●完結済みソフト
.hack//1(PS2):25万 → .hack//2(PS2):19万 → .hack//3(PS2):16万 → .hack//4(PS2):12万
.hack//G.U.1(PS2):16万 → .hack//G.U.2(PS2):15万 → .hack//G.U.3(PS2):17万
ゼノサーガ エピソードI(PS2):44万 → エピソードII(PS2):26万 → エピソードIII(PS2):16万

●様子見&協議中
グランディア(SS)34万 → グランディアII(DC)18万 → エクストリーム(PS2):24万 → グランデイアIII(PS2):24万
真・女神転生IIIノクターン(PS2):25万
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:46:34 ID:LfcKqHJIO
●続編未定の中堅
ローグギャラクシー(PS2):36万
ラジアータストーリーズ(PS2):29万
エンドオブエタニティ(PS3):18.4万 (360):4,1万
ブルードラゴン(XBOX360):20,8万
Demon’s Souls -デモンズソウル(PS3):16,9万
ラストレムナント(XBOX360):15,1万
インフィニットアンディスカバリー(XBOX360):11,3万
ニーア レプリカント(PS3):12,7万
ロストオデッセイ(XBOX360):10,9万
ゼノブレイド(Wii):12.0万

●候補
2010年内
トリニティジルオール・ゼロ(PS3) 2010年11月25日発売
アガレスト戦記2(PS3) 2010年11月18日
テイルズオブグレイセスF(PS3)2010年12月2日発売予定
トゥー ワールド 2(PS3/360) 2010年冬発売予定

2011年以降
ラストストーリー(Wii) 2011年1月27日発売予定
Dragon Age: Origins(PS3) 2011年1月27日発売予定
円卓の生徒(360) 2011年2月発売予定
二ノ国 白き聖灰の女王(PS3) 2011年内予定

未定
Next Tales of(PS3)
プロジェクトダーク(PS3)

●おまけのSRPG
ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡(GC):15万 → 暁の女神(Wii):17万
サモンナイト3(PS2):23万 → サモンナイト4(PS2):17万
ディスガイア(PS2):12万→ディスガイア2(PS2):15万 → ディスガイア3(PS3):11万
戦場のヴァルキュリア(PS3):14,2万、(ベスト版):8,3万 → 戦場のヴァルキュリア2(PSP):14,7万
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:49:08 ID:LfcKqHJIO
【2009年】発売
Wii(9タイトル)
FFCCET、朧村正、アークラ
ヴァルハラナイツ、王様物語、黄金の絆
ファントムブレイブ、フラジール、TOG

360(4タイトル)
SO4、クロスエッジ、マスエフェクト
マグナカルタ2

PS3(7タイトル)
デモンズ、ロロナ、トリユニ
アガレストZERO、ドゲヒ、TOV
FF13

【2010年】発売&予定
Wii(2タイトル)
化石モンスター、ゼノブレイド

360(9タイトル)
EOE、ボダラン、オブリGOTY
ニーア、セイクリ2、アガレストZERO
Fable3、FoNV、FF13I

PS3(18タイトル)
EOE、アルトネ3、ラスリベ
SO4I、オブリGOTY、ニーア
セイクリ2、トトリ、白騎士2
ネプテューヌ、ととモノ2G、アガレスト2
ととモノ3、FoNV、トリジルゼロ
TOGf、信長の野望ONLINE、ボダランGOTY

【2011年】発売予定
Wii(1タイトル)
ラストストーリー

360(5タイトル)
円卓の生徒、マスエフェクト2、ドラゴンエイジ
Arcania Gothic4、Two Worlds2

PS3(10タイトル)
ディスガイア4、ドラゴンエイジ、ウィザードリィツインパック
テイルズ オブ エクシリア、FF14、二ノ国
Project Dark、Two Worlds2、Arcania Gothic4
FF13ヴェルサス
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:59:58 ID:LfcKqHJIO
2010年発売のハード別RPG売上
[PS3]
TOGf 27万  白騎士2 24万  EOE 18万
SO4 15万  ニーア 13万  アルトネ3 11万
トトリ 9万  FO:NV 6万  セイクリ2 5万
ネプ 4万  オブリGOTY 2万  ととモノ3 2万
アガレスト2 2万  トリジル2 2万  ととモノ2 1万
計141万 (普及台数584万台)=PS3ユーザーのRPG購入率24%

[360]
EOE 4万  フェイブル3 3万  FO:NV 3万
セイクリ 2万  ボダラン 2万  ニーア 2万
オブリGOTY 1万  FF13I 1万  アガレスト0 0.2万
計18.2万 (普及台数140万台)=360ユーザーのRPG購入率13%

[Wii]
ゼノブレイド 12万  化石モンスター 集計不能
計12万 (普及台数1099万台)=WiiユーザーのRPG購入率1%
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:16:16 ID:Nl1fDKARO
ttp://blog.livedoor.jp/maccha110/archives/51389347.html#more
[PS3]普及台数 576万2772台
PS3の年間発売タイトル数
2006年 13タイトル
2007年 51タイトル
2008年 90タイトル
2009年 102タイトル
2010年 107タイトル(11/25まで)

[360]普及台数 138万8965台
360の年間発売タイトル数
2005年 10タイトル
2006年 60タイトル
2007年 68タイトル
2008年 82タイトル
2009年 91タイトル
2010年 103タイトル(11/25まで)

[Wii]普及台数 1085万7676台
Wiiの年間発売タイトル数
2006年 21タイトル
2007年 101タイトル
2008年 125タイトル
2009年 106タイトル
2010年 51タイトル(11/25まで) ←去年から半分以下に激減w
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:18:38 ID:AAdIGQoS0
>>1
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:41:36 ID:Nl1fDKARO
携帯機の話をし始めスレルールも読めない馬鹿はこっちへ

中堅携帯RPGの売り上げを見守るスレ(仮)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1279810238/

コピペ豚などのゲハのお客さんが荒らして立てたスレの残骸
コピペ豚やゲハの馬鹿はまずこっちを消化してからレスしろ

中堅93
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1264574211/
ちゅうけん! 101
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1271086721/
中堅RPGについてまったり語りつつ見守るスレ108
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1274968637/
PS3RPGの売上げを称えるスレ142
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1292424863/

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1292459938/
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:52:12 ID:Nl1fDKARO
年間ソフト販売本数〔万本〕 (※ファミ通TOP30集計)
     Wii   PS3  PS2  XB360  DS   PSP
2006   190    40  2200   58  3780   566
2007 1127   266  1127   87  3704   603
2008 1308   459   .576   125  2619  .903
2009 1059   647   .178   127  2220  .715
2010 *829   755   .*21   *90  1629  1140 
(※12月12日まで/ファミ通TOP30に上半期TOP100反映)

Wiiの内訳 
2009年までに発売 3,920,263/今年発売 4,367,875
PS3
去年発売 529,262/今年発売 7,021,937

集計期間内の売上げ
両方     1st     3rd     機種
08,288,138 07,094,972 01,193,166 Wii
07,551,199 01,043,123 06,508,076 PS3
00,212,804 00,000,000 00,212,804 PS2
00,901,880 00,175,273 00,726,607 XB36
16,288,855 08,262,994 08,025,861 DS
11,404,061 00,288,168 11,115,893 PSP
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 07:39:14 ID:XRa7RXBhO
今日はラストストーリーのプレゼンテーションの日です
工作員の皆さん、PS3のためにネガキャン頑張りましょう
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 12:16:43 ID:j/qPtu+PO
俺の好きなフロントミッションを排除する動き見え見えで許せん

あとフロムはプロジェクトダークはどうでもいあから早くアーマードコア5を出せ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 13:48:50 ID:ou0IqiCU0
岡本 基

任天堂辞めて数カ月後。
業界人の飲み会で「Wiiはソフトが売れないから企画が通らない」という人ばかり。
Wiiに期待してたのは任天堂の案件を受託していた会社だけ。という状況でした。
京都にいると見えてこない東京の現実でした。
http://twitter.com/obakemogura/status/25865512900
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 13:50:23 ID:ou0IqiCU0
発売日決定タイトル数

   PS3 360 Wii
1月  8   10  2
2月 16  11  3
3月  6   2  1
4月  2   3  0
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 13:51:56 ID:ou0IqiCU0
2010年 ゲームソフト売上

機種    総累計売上 発売本数  集計不能・率
PS3.    6,672,663   107 本   30 本 - 28.04 %
Wii.     3,801,913    51 本   26 本 - 50.98 %
Xbox360 1,138,628   103 本   23 本 - 22.33 %

ttp://blog.livedoor.jp/maccha110/archives/51389347.html
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:10:58 ID:R2BxfYCF0
ラストストーリーよさそうだな
wiiかっちまおうかな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:15:53 ID:nAJqroCb0
ラスストまあ買うけども、
売上げはゼノブレと同じぐらいと予想。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:23:22 ID:TwF8RC3C0
ゼノブレ同様、オプション設定が細かそうでありがたい
しかし何でWiiのRPGだけオプション設定が豊富なんだ?w
ただ単にゼノブレ、ラスストともに製作者が長年RPGに携わってきたからだろうか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:26:25 ID:8dZed7HNO
オップション!!

グラディウスェ…
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:30:43 ID:IOHfaNkEO
外だから中継みられないからつまんね(;^ω^)
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:41:32 ID:Nl1fDKARO
ラススト
・30時間でクリア
・街が一つ
・一本道ムービーゲー
・戦闘はオート
・バナナで滑る
・やっぱりグラはジャギジャギ
・着せ替え、カラーパレット有り
・自分が囮りになる
・オン要素あり
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 15:55:20 ID:oHqSuJfy0
見たけどまぁ15万いけばいいんじゃないの
なんつーか日本じゃ純粋なシリアスファンタジーってもう売れる時代じゃないと思うわ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:00:24 ID:8dZed7HNO
ゼノブレイドの2倍は売れる
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:02:08 ID:ejCOpkloO
>・30時間でクリア
>・街が一つ
>・一本道ムービーゲー
>・戦闘はオート


これはひどい
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:06:40 ID:IOHfaNkEO
20万いくかなぁ?
Wii持ってる層ってヒゲで釣るの難しそう
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:12:29 ID:H/KwAiHS0
プレゼン見た限りではすげー面白そうだったから30万ぐらい目指してほしいが、
まあCMと実物出た後の評判次第だろうな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:26:38 ID:aNzZMX+bO
「ファイナルファンタジーの生みの親が送る大作RPG!!」
て感じでCMやりまくれば
結構釣れそうな気もするが
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:27:55 ID:GuBXUFp5O
街が広いってのはあまり良くないな
探索する面白さよりかったるさが上に来てしまう
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:28:51 ID:kryvw5It0
フィールドは広いとワクワクするけど、町の広さは普通でいいよな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:35:25 ID:y7lO8rv20
ラススト凄いな。これは欲しくなるw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:37:05 ID:dNc5Vjhu0
結構面白そうだった、保留から購入にランクアップするほどではなかったけど。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:48:41 ID:15kxhioX0
ラスストは…俺はドラゴンエイジ買うわ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:56:02 ID:SLjAeOPvO
FF12のモグシーみたいにワープ機能あるんじゃないかね
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 16:56:09 ID:Nl1fDKARO
ラスストは劣化ドラゴンエイジって感じだな
着せ替えも戦略性もグラもドラゴンエイジのが上
しかも30時間って
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:04:40 ID:Jqk4Kelh0
もうRPG如きでハードを買わせるなんてムリムリ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:09:39 ID:H/KwAiHS0
DAOは日本じゃ厳しそうなんだよなあ
華やかさがないっつーか、なんか野暮ったい
TWのほうが日本じゃ売れるんじゃねーかな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:13:31 ID:B4h8t1QP0
>>23
戦闘はデフォがオートでマニュアル操作でボタンで剣振る事も出来るみたいよ
他にも色々やれることはあるみたいな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:17:16 ID:y7lO8rv20
それ捏造具合が酷いって話じゃないの。
プレゼン見たらオートじゃないことくらい直ぐわかる。
むしろアクションRPGのRPG寄りくらいのスタンスでしょ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:19:30 ID:/DOIDvHU0
ヒゲは箱○やDSでの汚名返上を果たせるのかな、これで
ゼノ程度の売り上げで信者は褒めたたえるも市場的にあんまり…な結果に終わりそうな予感
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:20:52 ID:zW3sDLMO0
>>26
ファイナルファンタジーはスクエニの版権だし
CMにだせないとおもう
たしかにそれでぜんぜんかわると思うけどな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:28:57 ID:y7lO8rv20
どっちの意味かによるな。見た感じ出来は悪くなさそう。後はやらんとわからん。
売上に関しては今時RPGに期待してもな、と。どんなに金掛けても
従来型の発展系はきついからねえ。売れても30万ちょいで頭打ちでしょ。
だから費用対効果が割が合わんってんで出すメーカーが激減してるわけで。特に据置は厳しい。
ラスストに関しては20万以上売れたら御の字じゃね。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:44:39 ID:Ao1apzuA0

宗教上の理由でラスストできない奴がかわいそうww

42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:45:22 ID:dNc5Vjhu0
今まで出ていた画像ほど綺麗なプレイ画面じゃないって事は確認できたな、やっぱり開発機からの画像と
実機は結構違うな、でも思って退場に作りこんではあるみたいだし期待はしてもいいと思うんだよな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:52:52 ID:yb1d88uL0
ラスストは20万がハードルなのか?

SD機なのにブルドラやロスオデと同じくらいの開発期間かけてるのに?w

箱の10倍売れてるWiiなのに?w
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:52:53 ID:099R8yfW0
激しくインアン臭がする
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 17:57:58 ID:SLjAeOPvO
坂口に固定ファンいるならゼノブレよりは売れる気はするけど
ロスオデ、ブルドラとかどうだったっけ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:00:17 ID:yb1d88uL0
ブルドラは新型本体(コアシステム)同梱版込みで20万本

ロスオデはモンハン3みたいに、発売後すぐにワゴン、長い年月かけてワゴンジワ売れで10万本
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:01:07 ID:Nl1fDKARO
ワロタwジャギジャギしすぎw

661:名無しさん必死だな :2010/12/27(月) 17:55:29 ID:PsDO/qw50 [sage]
イケメンなのに俺並の租チンとかかわいそう
ttp://uproda11.2ch-library.com/279163adx/11279163.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/279164LfE/11279164.jpg
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:01:23 ID:KitjplFN0
ゼノも17万で黒字だったっていうし、20万売れたら成功なんじゃない
開発費安いしな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:01:56 ID:dNc5Vjhu0
>>43

DQSとかバトルロードが30万〜売れてるから一概に20万が上限というわけではないだろうけれど
ラスストがどの層にアピールしてるか?って話になるとやっぱりゼノとかと同じRPGファン向けだよね、
ゼノよりターゲットは広く取れそうだけどしかしその層ってやっぱり20万位しか確認できないんだよな、
一般層にまでうれるとWiiのばあい30万とか中途半端な所では止まんないだろうけど、
10〜20万程度で終わるか50万位まで行くか。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:09:06 ID:y7lO8rv20
ゼノブレイドは開発1年半だからね。ラスストは3年半らしいからもうちょっと上だろう。
まぁこれ360時代からの作りかけを任天堂が拾ったみたいだから
純粋な開発費がどうなってるのか不明だけど。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:10:22 ID:4ItE5xFp0
ラストストーリーはFF13より確実に面白い
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:11:27 ID:yb1d88uL0
>>47
これを見る限り俺たちキモオタ豚には神ゲー間違いなしだな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:14:12 ID:zW3sDLMO0
ラスストすごい力入ってるなとは伝わった
でもどこが新しいRPGなのかはわからなかった
>>48
開発費安いならもっとwiiでRPG発表されてもいいと思うけど
ないところをみると費用対効果が合わないんでしょ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:20:19 ID:Nl1fDKARO
ゼノブレイドが黒字(笑)
風の噂の噂(笑)

ゼノブレイドの開発期間は三年だろ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:25:15 ID:zW3sDLMO0
黒字赤字はどうでもいい
ソフトがでるかどうかでしょ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:25:51 ID:5bxAQyj60
ラスストで、初週13万累計18万ど思い
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:26:12 ID:y7lO8rv20
開発費で作ること判断するなら携帯機一択じゃね。まぁ実際DSに偏ってるが。
据置で相応の出来にするとRPGの売上だと割に合わん。どのハードでもね。
例えるなら10億賭けて11億手に入れる、みたいなハイリスク市場。
なら1億賭けて2億手に入る携帯機へとメーカーが流れるのは仕方ないわな。

ゼノブレイドはディザスター発売後から開発始まってるから1年半だよ。
構想はその前からあったというだけ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:26:23 ID:ou0IqiCU0
(Wiiユーザーにとっては)新しいRPG。
あの人達はゼノブレのシームレスや装備グラ反映に驚いてたレベルだから
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:27:57 ID:B3bZBw5m0
案の定、発狂してるね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:30:48 ID:4ItE5xFp0
>>58
その程度のレベルのゲーム相手に発狂するなよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:36:54 ID:Yd/7761VO
ここは中堅が売れないから盛り上げようってスレじゃないの?
何にせよ新作出るのに、俺は買わんとか、機種がどうとか難癖ばっかだな

お前らみたいなクズがうるさいから売れなくなるんだよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:39:27 ID:Nl1fDKARO
>>57
ttp://www.nintendo.co.jp/wii/interview/sx4j/vol3/index.html
>岩田 模型をつくられたのはいつ頃ですか?
>高橋 2006年の7月です。
>岩田 2006年7月というと、Wii発売の前からだったんですね。
>   つまり模型ができてからほぼ4年になるんですね。
>   そのあと、どんなことをしたんですか?

>岩田 試作品をつくりはじめたのは、いつ頃のことだったんですか?
>山上 試作がはじまったのは2007年の4月です。

どこのメーカーも発売間近のタイトルから主力を投入するのは当たり前
で、開発期間はこれな
あとお前だろ。いつも携帯の話をし出す馬鹿は
携帯機スレへ行けよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:41:00 ID:2A5AE7IO0
>>57
別に据え置きHDでも1億賭けて2億ってのも出来る
実際そういう作品も結構あるしね
てか作品の規模に合わせてやれって何度も言われてるだろ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:43:41 ID:Jqk4Kelh0
>>63
そういうのって明らかに糞グラなやつだろw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:44:00 ID:ejCOpkloO
>>57
携帯機が安く上がるというのは捏造だな
携帯機でもそれなりの出来のものにしようと思えば安く上げたPS3ゲーよりも開発費や期間がかかる


PSPのシャイニングハーツは3年かかった

つまり携帯RPGは9億かかって8億か10億かの赤字になる
だからテイルズはDSをやめてPS3に戻ってきた
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:45:55 ID:ejCOpkloO
>明らかな糞グラ
それでも携帯機やPS2やWiiやブルドラインアンラスレムSO4のような初期のHD機よりはまともなグラだぞ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:50:26 ID:099R8yfW0
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 18:56:05 ID:y7lO8rv20
>>63
なら活気のある携帯機で、というのがメーカーの考えなんだろう。
時代の流れなんだよ。任天堂だって売上だけ考えるなら据置なんかで出さないでしょ。
というか売れない従来型のRPGを出す必然すらない。
ハードを盛り上げるのがファーストの務めだから出してるだけで。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:05:43 ID:CmEp9+dJ0
>>68
で、具体的に今後DSで発売されるRPGって何があるんだ?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:10:55 ID:y7lO8rv20
発表されてるだけでメガテン、ペルソナ、世界樹
DQFFやら沢山あるだろ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:20:44 ID:z5OmD1aW0
ソーマブリンガーとディザスターを並行して開発していた為
本格的に開発が始まったのはディザスターマスターアップ後
目標は1年半で2009年の年末予定だったのが延期して今年の6月になった
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:23:26 ID:Nl1fDKARO
携帯機の話をするスレルールも読めない馬鹿はこっちへ行け

中堅携帯RPGの売り上げを見守るスレ(仮)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1279810238/
↑の>>761にレスしたからそっちへ行けな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:28:59 ID:ZhgzXJqv0
正直ラスストのPVはやっちゃった感があるな
一目見て複雑そうって思えるようなPVはWiiの市場に絶対合わんわ
映像見てどんなボタン押してるのかわかるぐらい単純なPVにした方がよかったと思う
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:37:57 ID:ou0IqiCU0
坂口はWii持ちがどんな人達か把握せずに開発しちゃったんだろうね
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:52:04 ID:5vk501Ot0
Wii持ちに買わせようとは思ってないだろ
坂口の名前に寄ってくる回顧厨を釣るのが坂口と岩田の狙い

さすがにその2人があんなに露骨にクソ箱の悪口言うとは思わなかったけど
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 19:56:30 ID:Jqk4Kelh0
ラストストーリーって今日のプレゼン見た感じだと戦闘マニアックだからそんなに売れないだろうね
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:00:47 ID:Nl1fDKARO
ttp://twitter.com/gil_gold/status/19343483223408640
> 電撃ゲームス、河津神インタビュー。 「位置づけとしてロマサガ4的なものは
> 死ぬ前に作らないといけないという気持ちがある。タイトルは別のものに変え
> ると思いますが……。」 #saga #romasaga
> 7分前 Tweenから
> 1人がリツイート
> .gil_gold
> oba

スクエニはリメイクやブランドがボロボロになったから新しいIP作りか
さて…
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:47:19 ID:lyBIlNd/0
今日も中堅スレは通常運転です
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 20:50:28 ID:J19vaDl/0
2011年以降 RPG候補(未定も含む)

01/13 マスエフェクト2(360)
01/27 ウィザードリィ ツインパック(PS3)
01/27 ラストストーリー(Wii)
01/27 Dragon Age: Origins(PS3/360)
02/10 アルカニア ゴシック 4
02/10 円卓の生徒(360)
02/17 トゥー ワールド 2(PS3/360)
02/24 魔界戦記ディスガイア4(PS3)

2011年
PROJECT DARK(PS3)
テイルズ オブ エクシリア(PS3)
二ノ国 白き聖灰の女王(PS3)

未定
マスエフェクト3(PS3/360)
TheElderScrollsV:Skyrim(PS3/360)
トライエース新作RPG
スターオーシャン新作
アトラス新作RPG
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:09:53 ID:zW3sDLMO0
>>77
ラスレムはロマサガ4の位置づけじゃなかったのか・・・
買おうか迷ってて戦闘のPVみてやめたっけなあれ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:18:12 ID:SLz3q/Ns0
ラストストーリーが本当にヒゲのラストになりそうだな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:35:11 ID:ykPk27AZ0
>>80
つうかラスレムがそうだったんだろうね
サガにしなかったのはシステムの大幅変更+サガが海外で売れてないからなんだけど
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:44:03 ID:9WUfhOiUO
>>82
どうせ海外じゃ売れないんだからロマサガ4で出せば良いのにな
新規タイトルで勝負するのは良いことだけどさ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:45:52 ID:8uUkzL7h0
>>70
頭おかしい人?
夢の世界に住んでんの?

マジ怖い
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:46:12 ID:J19vaDl/0
サガ新作が出るのか

小林智美のイラストをそのまま動かしたいなあ
アンサガみたいなトゥーンシェーダーで8頭身
ロマサガ2のような歴史を紡いでいく系統のフリーシナリオRPGでもいいし
主人公が複数いるマルチストーリー形式のものでもいい
とにかくサガ新作は作ってもらいたいな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:47:32 ID:ykPk27AZ0
DSタイトルはないが3DSタイトルはかなりあるな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 21:53:39 ID:y7lO8rv20
>>75
そりゃMSが作ってる途中で金出さないなんて言い出せば愚痴も出るだろw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:04:45 ID:ykPk27AZ0
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:33:54 ID:NKXUTwi90
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:35:48 ID:dNc5Vjhu0
なんか坂口の大物感というかそういうオーラみたいのはすでに皆無だな、昔はもっと感じたような気がするが。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:38:28 ID:Eay9pIHr0
ルンファクは両機種合わせたら10万超えるだろうけどどうすんの?
まあどうでもいいんだけど
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:41:41 ID:J19vaDl/0
ラストストーリーのPVを見させてもらったが
なんかようわからんな
モンスター狩ゲーRPGか?

クエストを受けてダンジョンに潜ってモンスターを退治して賞金ゲットして
という流れっぽいけど
ストーリーはあるみたいだが
戦闘主体のRPGとう印象を受けた

あとデカイ街が一個だけってのは島だから仕方がないとして
規模的にそんな広大だとは思わなかった
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:45:47 ID:zW3sDLMO0
街は広すぎてもしんどいしねぇ
DQ8ぐらいの広さで
半分ぐらい数あればいいかな個人的には
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:50:22 ID:dNc5Vjhu0
DQ8ってRPGとして何気に完成度高かったよねぇ、同じエンジン使ったローグギャラクシーの違い
はやっぱりプロディユーサーなんだろうかねぇ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:54:03 ID:2A5AE7IO0
>>91
ルンファクは公式表記がRPGではないのでダメ
まぁ龍と同じでRPG要素強いし、話の種にはいいんじゃね?

ラスストはなぁ……発売前から爆死が目に見えてるのが悲しすぎる
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 22:59:40 ID:M9wd6K3L0
ローグは最初やろうとしたことにこだわりすぎてた感じだったな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:01:44 ID:NKXUTwi90
アマゾンベストセラーランキング2位
ttp://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/videogames/ref=sv_vg_3
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:02:56 ID:XpBx60qr0
ラスストは裸プレイを見て購入決定
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:07:58 ID:J19vaDl/0
もうすぐ2010も終わるが
2010年度の据え置きRPG売り上げデータは出さなくていいのか?

ここのところ更新されてないように思うが。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:08:50 ID:rP291Q5l0
>>40
>売上に関しては今時RPGに期待してもな、と。どんなに金掛けても
>従来型の発展系はきついからねえ。売れても30万ちょいで頭打ちでしょ。
FFは例外としてもテイルズの移植ですら40万近く売れてるのに?

>>68
>なら活気のある携帯機で、というのがメーカーの考えなんだろう。
メーカーは携帯機よりも据え置き機でRPGを出しているようだがまた捏造?
>というか売れない従来型のRPGを出す必然すらない。
売れないのは任天堂だけです

>>70
どこの世界の話をしてるの?
DQもFFナンバリングもメガテンも今後は携帯機に出るような発表はないよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:10:25 ID:rP291Q5l0
…と思ったんだけどID:y7lO8rv20はラススト工作員でサードのアンチか

【Wii】THE LAST STORY ラストストーリー 45
462 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/27(月) 13:59:25 ID:y7lO8rv20
もう直ぐだな

【Wii】THE LAST STORY ラストストーリー 45
539 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/27(月) 15:07:37 ID:y7lO8rv20
FFはPSの頃から滅茶苦茶になったからヒゲには負のイメージしかなかったけど
思ったより面白そうだね。オサレ臭も抑えめだしw
何よりゲーム性がしっかりしてていい。ここが違うね。

【Wii】THE LAST STORY ラストストーリー 45
547 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/27(月) 15:11:13 ID:y7lO8rv20
>>537
ギャザリングは通常のプレイだと光ってるゲージが減るんだと思う。
今のデモはデバッグモードみたいだから減ってなかったけど。

【Wii】THE LAST STORY ラストストーリー 45
570 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/27(月) 15:17:20 ID:y7lO8rv20
オンライン面白そうだな。あいつバナナばっかり撃ちやがってうぜえ!とかなりそうw

【Wii】THE LAST STORY ラストストーリー 45
598 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/27(月) 15:21:47 ID:y7lO8rv20
>>592
それもあるって言ってたじゃん。

【Wii】THE LAST STORY ラストストーリー 45
684 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/27(月) 15:39:30 ID:y7lO8rv20
>>664
任天堂がハード事業辞めたら移植あるかもよ

【Wii】THE LAST STORY ラストストーリー 45
760 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/27(月) 15:44:49 ID:y7lO8rv20
俺オンの協力プレイでバナナ撃ちまくるわ、味方にw

最近の中堅RPGの売上げ低下は異常143
29 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/27(月) 16:35:25 ID:y7lO8rv20
ラススト凄いな。これは欲しくなるw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:10:41 ID:Jqk4Kelh0
ダークロの評判に騙されたからローグは余裕でスルーしたわ
しかもあの年末KH2、TOAもあったし

今思うとあの年末が据置RPG全盛の最後だったのかもしれない
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:12:55 ID:2A5AE7IO0
>>99
年があけたらファミ通の年間ランキング出るしその時でいいんじゃね?
てかここん所中堅に載るようなの殆ど出てないし
年間ランキングでアトリエが中堅に戻るかどうかって感じでしょ
104(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/12/27(月) 23:13:00 ID:8RuLJ6si0
おう
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:15:38 ID:rP291Q5l0
これも酷いな、ゼノブレのあの酷いキャラモデリングをそれなり、ですますとは
どっちもTOXより明らかに劣ってるのに


【Wii】THE LAST STORY ラストストーリー 46
259 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/12/27(月) 16:42:39 ID:y7lO8rv20
>>208
グラフィックはどちらも綺麗だよ。ただ力入れてるポイントが違う。
ゼノブレイドはMAPの起伏やシームレスにとことん拘ってる代わりにキャラクターの方はそれなり。
ラストストーリーはMAPはそこまで拘ってない代わりにキャラの造形に力入れてるって感じ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:16:25 ID:J19vaDl/0
>>103
そうか
年明けか
そのときに作るかね
どんだけ伸びてるのか注目だな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:19:07 ID:Nl1fDKARO
>>99
もうすぐ年末集計のファミ通TOP100が出るから今やっても無駄になる
108(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/12/27(月) 23:24:42 ID:8RuLJ6si0
2008-10年度(10年度のみ上半期まで RPG売り上げ一覧


PS3 テイルズ オブ ヴェスペリア バンダイナムコ 36万2359本 09/09/17 ←(後発移植)
PS3 白騎士物語 -古の鼓動- SCE 33万9690本 08/12/25
=30万=
PS3 テイルズ オブ グレイセス エフ バンダイナムコ 25万6464本 10/12/02 ←(後発移植)
PS3 白騎士物語-光と闇の覚醒- SCE 22万5504本 10/07/08
Wii テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士- バンダイナムコ 21万2408本 08/06/26
360 スターオーシャン4 スクエニ 20万8521本 09/02/19
360 テイルズ オブ ヴェスペリア バンダイナムコ 20万4305本 08/08/07
=20万=
Wii テイルズ オブ グレイセス バンダイナムコ 18万8590本 09/12/10
PS3 エンド オブ エタニティ セガ 18万4662本 10/01/28
PS3 Demon’s Souls (デモンズソウル) SCE 16万8816本 09/02/05
360 ラスト レムナント スクエニ 15万4493本 08/11/20
PS3 スターオーシャン4 インターナショナル スクエニ 15万2297本 10/02/04 ←(後発移植)
PS3 NieR Replicant スクエニ 12万7649本 10/04/22
Wii ゼノブレイド 任天堂 12万123本 10/06/10
360 インフィニット アンディスカバリー スクエニ 11万3195本 08/09/11
PS3 アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く バンダイナムコ 10万8741本 10/01/28
=10万=
Wii 不思議のダンジョン 風来のシレン3 セガ 9万7227本 08/06/05
PS3 トトリのアトリエ 〜アーランドの錬金術士2〜 ガスト 9万862本 10/06/24 ←(二週目現在
PS3 ロロナのアトリエ 〜アーランドの錬金術師〜 ガスト 7万2338本 09/06/25
Wii ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル エコーズ・オブ・タイム スクエニ 5万6992本 09/01/29
360 マグナカルタ2 バンプレスト 5万6739本 09/08/06
PS3 ティアーズ・トゥ・ティアラ -花冠の大地- アクアプラス 5万5415本 08/07/17
PS3 トラスティベル 〜ショパンの夢〜 ルプリーズ バンダイナムコ 5万3314本 08/09/18 ←(後発移植)
PS3 Demon’s Souls (廉価版) SCE 4万9730本 10/02/25
Wii 朧村正 マーベラス 4万5825本 09/04/09
Wii アークライズ ファンタジア マーベラス 4万4863本 09/06/04
PS3 クロスエッジ コンパイルH 4万4246本 08/09/25
360 エンド オブ エタニティ セガ 4万1098本 10/01/28
Wii ルーンファクトリー フロンティア マーベラス 3万0221本 08/11/27
PS3 セイクリッド2 スパイク 2万7217本 10/02/10
360 セイクリッド2 スパイク 1万8619本 10/02/10
360 NieR Gestalt スクエニ 1万8616本 10/04/22
PS3 アガレスト戦記ZERO コンパイルH 1万8528本 09/06/25
PS3 トリニティ・ユニバース アイデアF 1万7100本 09/10/01  
PS3 ティアーズ・トゥ・ティアラ外伝 アヴァロンの謎 アクアプラス 1万6469本 09/09/17
Wii 王様物語 マーベラス 1万4062本 09/09/03
Wii 朧村正 (廉価版) マーベラス 8025本 10/02/25
360 アガレスト戦記 リアピアランス コンパイルH 5155本 08/11/27 ←(後発移植)
Wii ヴァルハラナイツ エルダールサーガ マーベラス 4677本 09/10/08
360 クロスエッジ ダッシュ コンパイルH 4608本 09/10/01 ←(後発移植)

ちょっと歯抜け分あるけど
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:27:21 ID:J19vaDl/0
>>108
ヴェスペリアが1位か

テイルズは相変わらず安定してるな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:29:49 ID:TwF8RC3C0
アークラはりょーえーが廉価版25000本くらい売れてるって言ってたね
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:31:34 ID:cUnxEHEr0
ラススト見たが完全にゲーマー向けだな
グラは思ったよりしょぼいかも

15から20万くらいかな
112(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/12/27(月) 23:32:17 ID:8RuLJ6si0
2010年 RPG売り上げ一覧

PS3 テイルズ オブ グレイセス エフ 256,464本 10/12/02
PS3 白騎士物語光と闇の覚醒 241,848本 10/07/08
PS3 エンド オブ エタニティ セガ 184,622本 10/01/28
PS3 スターオーシャン4 インターナショナル スクエニ 152,297本 10/02/04 
PS3 NieR Replicant スクエニ 127,649本 10/04/22
Wii ゼノブレイド 任天堂 120,123本 10/06/10
PS3 アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く バンダイナムコ 108,741本 10/01/28 ←シリーズ初中堅入り
PS3 トトリのアトリエ 〜アーランドの錬金術士2〜 91,826本 10/06/24 
PS3 Fallout: New Vegas 50,041本 10/11/04
PS3 Demon’s Souls (廉価版) SCE 49,730本 10/02/25
PS3 セイクリッド2 スパイク 46,540本 10/02/10
360 エンド オブ エタニティ セガ 41,098本 10/01/28
PS3 超次元ゲイム ネプテューヌ 35,508本 10/08/19
360 FableV 29,314本 10/10/28
360 Fallout: New Vegas 27,068本 10/11/04
360 セイクリッド2 スパイク 24,013本 10/02/10
PS3 剣と魔法と学園モノ。3 21,931本 10/10/07
PS3 アガレスト戦記2 19,277本 10/11/18
360 NieR Gestalt スクエニ 18,616本 10/04/22

>>110
そういうのはデータが無いとなぁ、そういうのをOKにすると他もやっていいようになるからな
例えばトトリの10万いってるとかの話、まあデータが出たらそれで行きましょうメディクリかファミ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:36:30 ID:H/KwAiHS0
>>111
しょぼいというか、全体的に色調暗めで見づらいね
街並みとか中世ヨーロッパって感じで好みなんだけど、ちょっとメリハリが足りんかなあ
空を常に雲が覆ってる感じなのも伏線なのかも知れんから、暗めなのもわざとかも知れんけど
114(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/12/27(月) 23:37:43 ID:8RuLJ6si0
>>112訂正
Fallout: New Vegas ベセスダSW 56,275
アガレスト戦記2 コンパイルH 23,591
115(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/12/27(月) 23:42:20 ID:8RuLJ6si0
PS3 トリニティ ジルオール ゼロ コーエーテクモ 18,808 10/11/25
>>112忘れ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 23:56:11 ID:Nl1fDKARO
>>110
メーカー発表だと出荷か分からないからね
このスレは実売の数字採用だし、本当に25000売れてるなら年度末のメディクリTOP1000ぐらいに載るだろ
ファミ通TOP100にトトリは載るか微妙だな
2009年のファミ通TOP100の100位が12万くらいじゃなかったか?
G'sか電撃での最高の数字でさえ11万だったし
メディクリTOP1000待ちになりそう
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:03:06 ID:xJ7MQ8P60
>>115
今ちょうど遊んでるところだけどトリジル売れてないねぇw
いい意味で普通な王道ファンタジーのアクションRPGなんだけど
それだけに一般ユーザーに強く訴えかけるウリみたいなものがないからなぁ
ジャンル、システムの変更で旧来ファンへも訴求できなかったし

あと故・郷里大輔さんの声を聞いてると悲しくなる・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:06:11 ID:7sf0Lt8F0
>>117
ジルオールは元々ブランド力はあまりなかったからな

元々売れてないものが売れるということはまずない

まあ無双システムを導入して
ブランドを再構築したかったんだろうけど
裏目に出たな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:15:11 ID:S7z6SAdl0
146 名無しさん必死だな sage 2010/12/28(火) 00:12:42 ID:zySxaBRu0
ラストストーリーみたいなものをHDで誰かが作ってくれることを常に渇望してるからなPS3信者は。
実際はSCEが外注にでも出して作らせなければその夢がかなうことはない。だがやらない。
そして任天堂は非常に近いことをしてくれるのだが、SDでしかもWii。怒りが加速するのもわかるよ。
任天堂は素直にファミリーゲーム作っとけよすっとこどっこい!って叫びたい気持ちもわかるよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:16:21 ID:S7z6SAdl0
129 名無しさん必死だな sage 2010/12/28(火) 00:10:13 ID:1j5Eibqo0
WiiだからPSwが気にするほど売れないと思う、マジでw

そんなに、PS3の大作RPGって出来が悪いのか?

150 名無しさん必死だな sage 2010/12/28(火) 00:12:58 ID:2zvOxISl0
>129
出来が良かったら、よそのゲームにクレクレしないよ
Wiiユーザーがクレクレしてるの見たことない
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:18:23 ID:xJ7MQ8P60
>>118
そうだよなぁ
しかし不思議なのはオリジナルからして10万いかないような作品なのに
PS2へリメイク、そしてPSPへ移植され
しかもオリジナルとリメイクでは攻略本以外にもそれぞれ設定資料集まで出てるっていう

そして今作
調整に調整を重ねて延期までしての発売
加えて毎週、衣装やシナリオやダンジョンを無料配信
正直ここまでプッシュされるIPじゃないと思うんだけどな
案の定、2週間足らずで半額とかになってるし・・・

まあインタビュー記事なんかでもちらっと言ってた気がするけど
きっとコーエー内によっぽどジルオール好きな人間がいるんだろうなw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:20:29 ID:S7z6SAdl0
131 名無しさん必死だな sage 2010/12/28(火) 00:10:48 ID:KPGt3Sed0
  ;ノ   PS3 LOVE ミ;
 ;ミ ヾノ 丿ヾノノ丿ノノヾ);
  ;| ノ( ( 。 )三( ゚ )∪|;   正直つまらなそう。
  ;| ⌒  /   ヽ   |;   ゼノブレイドといいラストストーリーといいくそばっかだな。
;.i~`|  u  |。.____.。」ノ( | `i ; 絶対に買わないし、友達にも買わないことを伝えておいた方がいいと思うし。
;.ヾ│ 。 ヽ∠二二ゝ.⌒│/ ; 
  ;| 。 。 ).|++++| 。 。.|;
  ;ヽ.____ ヽ ̄ ̄ノ_.ノ;

  ;ノ   PS3 LOVE ミ;
 ;ミ ヾノ 丿ヾノノ丿ノノヾ);
  ;| ノ( ( 。 )三( ゚ )∪|;   所詮はwiiだしハードの選択を間違えてることに違いはない
  ;| ⌒  /   ヽ   |;   夢見てんじゃねぇ世
;.i~`|  u  |。.____.。」ノ( | `i ; 
;.ヾ│ 。 ヽ∠二二ゝ.⌒│/ ; 
  ;| 。 。 ).|++++| 。 。.|;
  ;ヽ.____ ヽ ̄ ̄ノ_.ノ;
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:26:21 ID:VAEEnvrL0
>>65
前作のフェザーが広告費1億5千万で開発1年目標25万
(ただしソースはゲサロの某スレ)
シリーズモノかつ有名絵師起用でボロ儲けって企画っぽいから収益率100パーセントのプロジェクトだとして、
採算ラインは12・5万本
メーカーに入る金が一本あたり2000円だとして、10万本で2億、12.5万で2億5千万
開発費+諸経費で一億ってあたりかと

ハーツも同じような予算でないの?ただしフェザー爆死の影響か広告費かなり削られたみたいだけど
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:31:00 ID:YQSssvKmO
つーか1月27日はDAOが出るのにラスクソ買う奴なんているの?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:36:06 ID:1hRtEX3L0
煽りとかではなくて、DAOは国内じゃ厳しくないか?
27日は戦ヴァル一人勝ちだろう
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:40:38 ID:oVcFHR8H0
なんか持ち上げる人多いけどメタクリのユーザースコアが低すぎてなDOA
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:44:36 ID:S7z6SAdl0
@YasumiMatsuno
松野泰己
@
プレゼンをUstで拝見しましたよ。JRPGの進化形としてそのベクトルは想像以上に好みでした。
早くプレイしたくなりました(゚∀゚)ワクワク RT: @auuo: おつかれさま〜 http://twitpic.com/3k4rov
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:47:57 ID:sx0IwIIk0
なんかゼノブレとラスストはゲハ戦争の道具にされてかわいそうだなと思う
自称ゼノブレ・ラススト信者って必ずPS3のRPG批判とセットだけど
せっかく良いRPGなのに無駄にアンチを増やすだけだぞ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:49:53 ID:xJ7MQ8P60
>>124
自分はラスストもDAOも買うよ
発売日に買うかどうかは分からないけど購入するのは決定事項w

>>125
戦ヴァル3の売上は楽しみだな
2のときは「続編を据置で作りたい」的な発言に対するお布施購入な人もいたみたいだけど
3ではさすがにそういう人はいなくなるわけで
そういう意味では携帯機での戦ヴァルの本当の売上が分かるような気がしてる
2より上がるのか下がるのか・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:51:33 ID:S7z6SAdl0
ここのコメントがこのスレの書き込み内容とそっくり
ttp://blog.esuteru.com/archives/2070890.html
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:55:11 ID:R6vD09CR0
まあ世間じゃろくに認知されずに
ネット上だけで良ゲーとか神ゲー言われて売り上げは伴わないタイプだろ
SFC末期に出た天地創造とかと同じ立ち位地
テイルズやスタオー見たいに次世代で花咲けばめっけもん
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:57:59 ID:qscbbkSrO
BUSINと世界樹の関係か
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:58:39 ID:9zi4vDQv0
>>131
世間的にはドラクエ、FF以外はテイルズも何も同じようなもんだろ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 01:06:46 ID:1hRtEX3L0
テイルズはそれでもSFCから続いてる数少ないシリーズだし、
今でもコンスタントに20万以上売るんだから大したもんだと思うよ
ドラクエ、FFには遠く及ばないとしても、それなりのブランドではあるでしょう
やったことないから実際内容がどうなのかは知らんけど
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 01:32:35 ID:Jn2r9nxJ0
129 名無しさん必死だな sage 2010/12/28(火) 00:10:13 ID:1j5Eibqo0
Wiiだから気にするほど売れないと思う、マジでw

そんなに、WiiのRPGって出来が悪いのか?

150 名無しさん必死だな sage 2010/12/28(火) 00:12:58 ID:2zvOxISl0
>129
出来が良かったら、PS3のゲームにクレクレしないよ
Wiiユーザーはクレクレしてるしか見たことない
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 01:33:49 ID:Jn2r9nxJ0
131 名無しさん必死だな sage 2010/12/28(火) 00:10:48 ID:KPGt3Sed0
  ;ノ   任天堂命 ミ;
 ;ミ ヾノ 丿ヾノノ丿ノノヾ);
  ;| ノ( ( 。 )三( ゚ )∪|;   正直つまらなそう。
  ;| ⌒  /   ヽ   |;   テイルズといい白騎士といいくそばっかだな。
;.i~`|  u  |。.____.。」ノ( | `i ; 絶対に買わないし、友達にも買わないことを伝えておいた方がいいと思うし。
;.ヾ│ 。 ヽ∠二二ゝ.⌒│/ ; 
  ;| 。 。 ).|++++| 。 。.|;
  ;ヽ.____ ヽ ̄ ̄ノ_.ノ;

  ;ノ   任天堂命 ミ;
 ;ミ ヾノ 丿ヾノノ丿ノノヾ);
  ;| ノ( ( 。 )三( ゚ )∪|;   所詮はPS3だしハードの選択を間違えてることに違いはない
  ;| ⌒  /   ヽ   |;   Wiiのゲームは神ゲー(だが買わぬ)
;.i~`|  u  |。.____.。」ノ( | `i ; 
;.ヾ│ 。 ヽ∠二二ゝ.⌒│/ ; 
  ;| 。 。 ).|++++| 。 。.|;
  ;ヽ.____ ヽ ̄ ̄ノ_.ノ;
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 01:37:33 ID:Jn2r9nxJ0
1031. 名無しさん 2010年12月28日 00:14 ▽返信
ラストストーリーみたいなものをHDで誰かが作ってくれることを常に渇望してるからなPS3信者は。
実際はSCEが外注にでも出して作らせなければその夢がかなうことはない。だがやらない。
そして任天堂は非常に近いことをしてくれるのだが、SDでしかもWii。怒りが加速するのもわかるよ。
任天堂は素直にファミリーゲーム作っとけよすっとこどっこい!って叫びたい気持ちもわかるよ。

1062. 名無しさん 2010年12月28日 00:26 ▽返信
白騎士みたいなものを任天堂機で誰かが作ってくれることを常に渇望してるからな任天堂信者は。
実際は任天堂が外注にでも出して作らせなければその夢がかなうことはない。だがやらない。
そして任天堂がやっとそれに近いことをしてくれたと思ったら、全てが白騎士に劣っていてしかもSD。怒りが加速するのもわかるよ。
SCEはゲームから撤退しろよよすっとこどっこい!って叫びたい気持ちもわかるよ。


客観的な判定の結果↓

1070. 名無しさん 2010年12月28日 00:30 ▽返信
>>1051>>1062じゃ>>1062の方が現実に即しているな
実際に豚は白騎士に嫉妬していたわけだし
事実として白騎士の方がラスストより出来がいい
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 01:40:49 ID:Jn2r9nxJ0
1201. 名無しさん 2010年12月28日 01:10 ▽返信



叩いた大口 広げた大風呂敷 
これに見合う出来には「到底見えない」

全てがしょぼい
グラがしょぼい
モーションがしょぼい てか「論外」
キャラがしょぼい
世界観がしょぼい
戦闘システムがしょぼい
キャラが壁にめり込む「論外」
キャラの掛け合いが「とても幼稚」

新しいRPGとか大口叩いた挙げ句が
結局は「どこかで見たことのあるJRPG」でしかない

馬鹿だからこそ「自らハードル上げ過ぎた」だけか

こんな物で
「新RPGを恥ずかしげもなく名乗る事に驚く」

#

1202. 名無しさん 2010年12月28日 01:10 ▽返信
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 01:43:46 ID:lIjOndMZO
>>131
スタオーは四んだけどなw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 01:51:57 ID:1hRtEX3L0
カミナリ氏によると、wii持ってないRPG好きは外食我慢して貯金してwii買ったほうがいいってことらしい
この人の絶賛してたゼノブレはいまいち、キャッスルヴァニアは爆死したが、さてどうなるか
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:01:30 ID:rRdSoiYS0
>>140
あの人のレビューは結構参考になるよな
まあFF13はそこまで悪くないゲームだとは思ったが
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:14:02 ID:zAMY2Niu0
test
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:16:24 ID:xJ7MQ8P60
「RPGが好き」ならWii買ったほうがいいってのは賛成かな
「売れてるRPGが好き」なら話は変わってくるけどw

個人的なオススメとしては
今だったらラスストの本体パックを買って
ゼノブレイド、アークラ、朧村正あたりを買い
あとはお好みでTOS-R、王様物語なんかを買うってのはどうだろう
廉価版もあるし、金額に見合う程度には楽しめるんじゃなかろうか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:19:39 ID:UwavbY4u0
しかし本体買ってまでだと期待がでかくなりすぎてそうでもなかったってケースが多いんだよなw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:20:12 ID:9zi4vDQv0
アマゾンのゼノブレの順位上がってるみたいだから
ラスストをきっかけにどっちもやるって人はいそうだな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 02:28:33 ID:YQSssvKmO
ゼノブレイドはたいして面白くないし、アークライズ朧村正なんか全然やる価値無いよ
良ゲーのハードルほんと低いよな、今のRPGって
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 03:04:07 ID:AEUn0b0kO
中堅RPGでTOG完全版、TOV完全版、TOXだけでもPS3はやる価値はあるからね
あとはデモンズ、ニーア、戦ヴァル、EOE、白騎士2、トトリもある
新規は二ノ国、Project Darkを控えてるし、洋RPGもある
アークラ、王様物語もコアな層向けでコア層にしか売れてないし、
ガチなコア層に勧めるんだったら、まだ洋RPG勧めた方が受けはいい
Wii信者はRPG数が少なく、やるものがないから残飯みたいなショボいのを勧めてくるからな
Wiiのショボくて低品質なのより世界規模の予算で作られた洋RPGを一回はやってみた方がいい
アニメ風だからとか洋ゲーだからとかで壁を作ってRPGを楽しめてないのは実を言うとWii信者
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 03:07:56 ID:0JJeSOSX0
怨念渦巻きすぎだろ
PS派は圧倒的優勢なのによくここまで怨念パワー発揮できるな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 03:18:38 ID:hSm082Fu0
アホな任豚が攻撃してくるから迎撃してるんだろ
怨念が酷いのは任豚の方だって
よく任豚がゼノブレをクレクレしてるとか言ってくるけど、実際は普通の人の一般的な意見として、綺麗なグラでやりたいってだけだからな
ファーストだからとか普通の人には全く判らん話だよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 03:31:16 ID:9A1Jg2/YO
>>148
怨念になるのか? 確かに>>147は少し煽りめいた言い方だけど
テイルズ完全版2作だけで>>143の挙げたソフト全てより楽しめるのは事実だろう。それくらい完全版仕様のVやGは出来がいい


で、洋RPGやオンゲ楽しみたい人に白騎士やら可愛い二次元女の子がでてくるそれなりに遊べるのって事ならアトリエやら
ハードでダークなのをやりたいならデモンズやニーアと数多くPS3に揃ってるわけだから

ちょっと>>143の方がズレてるように感じるなぁ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 03:43:59 ID:9zi4vDQv0
事実ってかテイルズ2作で>>143全てより楽しめるってのは人によるだろ
俺としては今年はゼノブレが一番だった
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 03:52:48 ID:AEUn0b0kO
人によるならRPGを買って楽しんだ数は>>5だな

RPGをやった人は箱以下w
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 03:56:02 ID:9zi4vDQv0
まぁ個人の感想なんて人それぞれだから
客観的なデータとしては面白さ=売り上げになるのかな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 04:17:51 ID:Mp01mh0rO
相変わらず豚とゴキで賑やかなスレだなw
偏狭なハード愛がゲハより酷いわ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 05:14:49 ID:xJ7MQ8P60
なんでWiiかPS3で二者択一なんだよw
どっちも楽しめばいいと思うんだけどな
RPGが好きならPS3は絶対に持ってるはずだし
その上でWiiもけっこう楽しめるRPGがあるよ、ってつもりで書いたのにw

まあでも自分はけっこう悪食なほうで
TOG、TOV、ショパンなんかβ・完全版とそれぞれ買ってるし
ラストリベリオンなんかも買ってるし今遊んでるのはトリジルだからなぁ
一般的なRPG好きとは確かにちょっとズレているのかもしれないw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 07:10:16 ID:1hRtEX3L0
>>153
面白さ自体が主観なのに客観的なデータなんて存在するわけないでしょ
売上でわかるのは話題性と利益ぐらいのもんだよ
ドラクエもFFもあれだけ毀誉褒貶激しいのに
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 07:36:01 ID:y1rlreCXO
ゼノブレイド1本のほうがPS3のRPG群より面白いのは事実
RPGデベロッパー+任天堂の支援はガチ
開発費を出すだけのMSと違ってゲームのクオリティーアップにも関わってくるし
問題点は任天堂に支援してもらえるのは一部のデベロッパーに限られること
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 07:53:00 ID:a0ZVG2hTO
>>149
コピーライトも知らない一般人なんているかよw

というか、その理屈だとグランツーリスモ4はPS2じゃなくて、性能の良いXBOXで出してほしかったとか、
大神やテイルズオブジアビスは性能の良いGCで出してほしかった。
とか言ってる奴なんていなかったでしょ?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 07:55:59 ID:w8FQ/HeQO
感じ方は人それぞれなのは間違いないけど
よく上げられるアークラはそこまで持ち上げられる物か?
よくあげられるグラフィックの残念っぷり以外でも
ボス強すぎなのにセーブポイントが遠いとか
コマンド決定してから移動するからあんまり巻き込まない範囲攻撃とか
PS後期〜PS2初期レベルの劣化テイルズだったのに

戦闘中の掛け合いは良かったから惜しいとは思うけど
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 08:32:06 ID:hSm082Fu0
>>158
性能はPS3のが上だし、PS2時代にはPS2が支持されてたし、今のWiiとの差ほどの差が無かったし
何を言おうが、現実は今はPS3でしかゲームを欲しがられてないから、それ以外では売れない
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 08:35:58 ID:1l0JybWA0
>>159
多少の問題点や癖があるゲームの方が結果的にはマニア受けするってうちのばっちゃが言ってた
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 08:39:25 ID:pu1uqor40
SDというだけで大問題だけどな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 08:53:47 ID:q6gg0AJXO
○○が面白いとか主張されても、王道がツボなのか癖のあるのがツボなのかにもよるからなぁ
絵がダメだと一生やる気しないのもあるし、戦闘さえよければってやつもいるし
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 09:45:14 ID:q5/5eTfF0
いつ見ても気持ち悪いスレだな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:03:29 ID:a0ZVG2hTO
>>160
でもゼノブレイドやラストストーリーがPS3でリリースされてたら、
売れてたかもしれないけど、ゲームとしてのクオリティはガタ落ちするのは確実だぜ?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:15:33 ID:7sf0Lt8F0
またわけわからん主張する奴が来たか
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:29:39 ID:Cw+F8DZx0
RPGを語るなら今世代はマルチユーザーしかありえないと思うんだが、
なんでこんなにハード信者が暴れるんかね。このスレ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:31:37 ID:atDmAWsM0
売れないという事実をネガキャンととって発狂する任天堂信者がいるから仕方ない
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:40:57 ID:Cw+F8DZx0
>>168
どっちもどっちだろ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:45:09 ID:7IKPEk1l0
そもそも、PS3が負けてたときは、PS3プギャーで溢れてたし、
PS2の時も、延々PS2叩く奴ばっかだったのにな。

Wiiが落ち目になると、批判はやめろだの、RPG好きならそんな事言うなだの、
ほんと、任天堂の信者さんはキチガイ揃いだな。
ただ事実が語れられてるだけないの。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:45:55 ID:R66PrPKwP
どうでもいいけど、昨日のID:Nl1fDKAROすごいなw
>>8でコピペ豚やゲハの馬鹿はまずこっちを消化してからレスしろって言いながら、
自分はゲハやらのコピペしまくりなんだなw

コピペ豚ってのも実は自演なんじゃw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:50:10 ID:nX5mUQ5O0
ゴキブリ発狂しすぎ
なんか焦ってるの〜
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:51:55 ID:7IKPEk1l0
>>172
RPGも多く予定されてるし、よく売れてる。
PSのユーザーが発狂する理由が無いんだが。

発狂してるのは任天堂の信者さんじゃないの?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:57:05 ID:atDmAWsM0
発売日決定タイトル数

   PS3 360 Wii
1月  8   10  2
2月 16  11  3←全部マルチだから実質0
3月  6   2  1
4月  2   3  0


誰でも発狂するわ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 10:58:34 ID:nX5mUQ5O0
>>173
よく売れてるw
30万程度が今年0でよく売れてるか〜
PSのユーザもずいぶんレベル低くなったね〜w
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:00:12 ID:nX5mUQ5O0
発狂する理由がなくても毎回発狂してんじゃん
ここ読むとゲームじゃなくハードうんぬんで語ってるゴキブリが多いこと多いこと
任天堂や箱で出るゲームは最初からだめって考えで語ってるのがワロス
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:01:19 ID:7IKPEk1l0
>>175
よく売れてるのは間違いないよ。
それは、発売予定のソフト数にも反映されてるね。
売れるからソフトが増える。
いい流れだね。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:04:11 ID:xJ7MQ8P60
ところでみんなはこの年末年始どのRPGを遊んでる?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:05:08 ID:atDmAWsM0
俺たち任天堂信者は売上見てニヤニヤしてるよ

だってゲーム出ないから
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:06:05 ID:7IKPEk1l0
>>176
実際Wiiじゃ中堅RPGが売れなかったんだから、
その結果を元に売れないって予想してるだけでしょ。
信者とか関係なくさ。
あと、ガッカリしてるのは画質や性能についてでしょ。
なにもおかしな事はないじゃん。

単なる事実に、発狂とか、信者とか、そういう発想が出る事がおかしい。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:07:51 ID:R66PrPKwP
>>178
PCで迷宮クロスブラッドやってる

>>180
だな
>>170で信者とか基地外とかそういうこと言ってるけど、
ゲハじゃねーんだから、そもそもそういう発想が出るのがおかしいよな
182(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/12/28(火) 11:10:17 ID:2oXRLl9M0
おう
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:10:42 ID:7IKPEk1l0
>>181
事実に反して落ち目のWiiをマンセーしろとか、
そういうのは明らかにおかしいだろ。

事実に反した事を延々熱弁する人がいたら、
それは信者という他ないだろ?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:11:53 ID:YQSssvKmO
デモンズとゼノブレイドは過大評価
この二つを批判すると「やってないくせに」とほざく狂信者がいつも出て来る
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:13:10 ID:R66PrPKwP
>>183
そういうのをスルーせずに信者発狂だとか言っちゃうのがおかしいんだろ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:15:31 ID:7IKPEk1l0
>>185
スルーしてもいなくならないし、
そういう奴らが延々スレに居座って、
Wii最高!PS3は糞!ってのたまうから叩かれるんだよ。
やりすぎだって事。
187(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/12/28(火) 11:16:28 ID:2oXRLl9M0
ここ売り上げスレだから個人の面白さ云々より売り上げで語れ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:19:33 ID:R66PrPKwP
>>186
で、それを良い事に自分もハード叩きに加担してると
ゲハでやれば?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:21:22 ID:7IKPEk1l0
>>188
叩いてないってば。
Wiiじゃ売れないっていう、事実を語ってるだけ。
PS3が落ち目の時にはPS3ダメだなぁっていってたし。
190(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/12/28(火) 11:22:15 ID:2oXRLl9M0
>>186
まったく持って禿同
ってか言い方気持ち悪いけどPS3の天下になってから携帯機至上主義とか据え置き滅亡とか都合良過ぎな言い訳
任天堂と箱○の信者は完全にやりすぎ
マシなソニー信者捕まえてどっちもどっちとか言うのもどうかと思うよ

現状でこのスレ荒らして得なんて無いしね>ソニー信者

まあ売り上げで語れ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:22:51 ID:atDmAWsM0
Epic Mickey come to PlayStation 3 in 2011
http://translate.google.es/translate?hl=es&sl=es&tl=en&u=http%3A%2F%2Fpsnow.es%2Fnoticias%2Farticulo%2F3114%2F

・Move対応
・HD対応(ネイティブ720p)
・フレームレート向上(60fps)

・任天堂の独占期間は少なくとも半年

MickyってキングダムハーツみたいなアクションRPG? 普通のアクションゲーム?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:27:49 ID:R66PrPKwP
>>189
売れてない時はPS3は駄目だとか、その時点でハード叩きしてるじゃんw
ハードに文句つける事が前提に来すぎじゃねーの?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:29:21 ID:7IKPEk1l0
>>192
いや、売り上げスレだし、事実を話し合ってるだけだろ。
好調なら誉めるし。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:31:26 ID:R66PrPKwP
>>193
PS2時代にPS2で売れなくてPS2叩く奴居たか?
無自覚にゲハに毒されすぎなんだよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:33:23 ID:7IKPEk1l0
>>194
スレタイでも分かるとおり、売り上げが落ちたのを叩くスレだったからね。
元々、PS2を叩くために作られたスレじゃねぇの?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:37:22 ID:R66PrPKwP
>>195
そうか、元からハード叩きスレだったのか
出来の悪いタイトル出して、ブランドが磨耗したRPGを嘆くスレだと思ってたけど、
それだったら仕方ないな

それこそゲハでやれよw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:44:34 ID:7IKPEk1l0
一部の異常な任天堂の信者さんさえいなきゃ、
据え置きrpg系の売り上げスレとして、なかなかいいスレなんだけどな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:50:38 ID:Rmlod2kUP
何だ結局PS3大勝利か
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 11:53:37 ID:R66PrPKwP
>>197
その良いスレをぶち壊してるのが、お前みたいなハード叩きスレと勘違いしてる奴だろw

ゲハ臭いスレに成り下がった原因の一端を見たわw
200(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/12/28(火) 11:57:51 ID:2oXRLl9M0
消えろ末尾P
ハード叩きとか何トチ狂ってんだボケ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:03:51 ID:Si49pWtP0
ガビガビSDや紐付き振動無し糞コンでプレイする苦痛もさることながら
押し入れから引っ張り出す手間を惜しまれるのがWiiでゲームが売れない原因だと思うんよ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:04:34 ID:brUtKtgP0
>>200
あんた、古参のコテだろ?
スレの正常化の為に苦言を呈するどころか
売り言葉に買い言葉で一緒に暴れてどーすんの?

ここは売上スレだから数字だけ扱う

とか言ってたのに、ちょっとショックだね…
203(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/12/28(火) 12:13:07 ID:2oXRLl9M0
だからIP変えんなって、話ややこしくなるだけだから

ここは売り上げスレで据え置きを取り扱う場所で、んでRPGの売り上げ低下について話し合う所って何回説明すりゃ
いいんだよ馬鹿

それをハード叩きとか勝手にトチ狂ってアホかよ、おいここ荒らしてる糞任天堂信者と箱○信者

はっきり言って迷惑なんだよks
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:13:34 ID:+aFO2Cpa0
マスエフェクト2って話題にあがらないが
あれ海外では評判いいみたいだけど
どんなタイプなんだ?
PVみてもよくわからん
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:29:13 ID:i6RIGTNlO
>>204
マスエフェ1はやったけど、RPGというよりFPSというかシューターだね。
シナリオはしっかりしてるけどね
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 12:42:11 ID:4W6/5qk50
糞コテはしね
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 13:21:15 ID:GwXW5j1g0
ゼノブレでエルト海まで来たが・・・評判ほど面白くないんだけど何故絶賛されてるの?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 13:30:03 ID:Si49pWtP0
>>207
ダメだよそういうこと言ったら自意識過剰ブスの人達が「またクレクレか」てわめき出しちゃうよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 13:32:41 ID:9zi4vDQv0
>>207
俺も最初はずっとそんな感じでプレイしてたけど
50時間くらいプレイして色々なシステム理解したくらいが一番面白かった
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 13:33:56 ID:Idiyq99D0
ゼノブレはどこでも神ゲーとか
これプレイしてない奴は今後のRPG語れないとか
あまりにも大げさに騒ぎすぎ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 13:41:24 ID:SCCHW2IX0
ゼノブレは所詮厨二RPGという枠の中での傑作っていうレベル
モノリス持ち上げる奴多すぎだけどラススト見た後じゃモノリスの開発力なんてやっぱ中の中って感じ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 13:58:59 ID:bY3tG4s50
>>207
それちょっと過ぎた辺りから盛り上がってくるぞ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:04:28 ID:Cw+F8DZx0
>>170
それって地味に統合性が失調してるのを告白してないか?
お前。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:05:22 ID:yeDYKvH50
面白さが分かるまで50時間かかるって致命的じゃね?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:09:02 ID:9zi4vDQv0
>>214
たぶん序盤で飽きる人と最後までがっつりやる人に分かれるだろうな
キズナリンクとか使えば全員が重装備使えることに気づいたあたりから面白くなってきた
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:11:15 ID:Nk6mCbsm0
>>211
ラスストはアートゥーン
それにここは厨二RPG(あるいは萌えRPG)の売り上げ見守るスレだし
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:11:48 ID:lY1lV8Oz0
何か白騎士みたいな評価だな
それしか無いから持ち上げられてるだけで微妙な出来なんじゃないか
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:13:54 ID:Nk6mCbsm0
(初代)グランディアみたいなもんじゃ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:47:00 ID:cPkPZCae0
ラススト売り上げ発表後のPS3信者

も…もうひ訳ありません 調子にのって…まひた…
に…二度と任天堂の悪口は…書きません
どうか…許ひてください…
                     ___
              /,. ゴキ \           |     | |     |
             / ,─、   ,─,,.\           |     | |    |
            / 。(,;━.) , . (,━;).,,\       |       | |    |
           ,{    ".、(,__人_,,),   ,〉         |     | |     |
          /⌒ヽ   、 )┃⌒,i!゙(   ,ノヽ、       |     | |    |
        ./  :::.. `丶 _ Wー‐ ._ ´ .、  \      | ,     | |    |
       /  /、::..    ̄`´ ̄    ,/ヽ_   ヽ     |ノ    、| .|   、|
     __( ⌒ー―ィ⌒ヽ、  ;, ;,/⌒`ー'⌒   ,)    ノ_____,ゝソ___ゝ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 14:48:14 ID:7IKPEk1l0
グランディアが神というのには異存無いが、
ロリキャラが強制離脱するのだけはいただけない。
221(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/12/28(火) 14:59:20 ID:2oXRLl9M0
>>219
いやそれのそこはRPG信者じゃないと駄目でしょ
PS3信者って書いてる時点でもう・・・要はRPG信者をPS3信者と言っちゃってるんじゃな・・・

まあ売れてくれたら嬉しいですねぇラススト
もうWiiでRPG発表されてないし出たら出たで応援
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:46:00 ID:+aFO2Cpa0
ラスストを機に買うwiiユーザーは一体
次のRPGはなにを期待すればいいの?
箱のほうがRPGでそうなんだけど
それがwiiでRPGが売れない理由なのかな
RPGってオタ向けだから
継続してでないとユーザーが離れるんでしょう
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:47:41 ID:AEUn0b0kO
ラスストもゼノブレも発表してから丸一年でリリースだからな
そしてもうすぐWiiのRPGが発表されなくなって丸一年経つ
来年はWiiはラススト一本だけの可能性が非常に高い
来年の3月当たりからこのスレも静かになりそうだな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:52:30 ID:GwXW5j1g0
わかった。ゼノブレはクリアに必要じゃない要素がてんこ盛りでそれを楽しめる人にとっては神ゲーでしょ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:56:30 ID:Idiyq99D0
>>222
まずこれからRPG目的でWii買うとするとラスストをクリア後にゼノブレ確定だろう
その後にアークラ、TOGしながらDQ10待ちだろう
226(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/12/28(火) 15:57:14 ID:2oXRLl9M0
ゼノブレ
12万は売れたな>>112
今どんなもん行ってるだろうか?
モノリスは新作作ってんのかねぇ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:05:16 ID:38exSZqi0
俺も昨日からゼノブレやってるんだが
はまるかどうか分からん
これから面白くなるのかな

箱庭系はけっこう好きなんだけど
ストーリー面白いのかな、まだ1時間しかやってないけど
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:09:05 ID:lIjOndMZO
ラススト10万20万って予想するやつ見る目なさすぎw
50万売れる弾だというのに
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:11:18 ID:AEUn0b0kO
>>225
いや、Wiiのバグ満載と不完全なTOGをなぜわざわざやるんだよw
PS3に完全版出てるだろw
しかもDQ10なんて最近のDQのリリース間隔見るとあと3、4年は出んぞw
それとDQはスレチな
みんな中堅RPGしか挙げてないだろw
中堅RPGで何が出来るかって話でわざわざスレルール無視で荒らすな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:19:33 ID:R66PrPKwP
普通にゼノブレラスストの2本で本体買って、終わったらPS3なり箱なりで別のRPGやりゃ良いんじゃないのw
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:20:30 ID:4W6/5qk50
オプーナはスルーかよ
232(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/12/28(火) 16:27:16 ID:2oXRLl9M0
                / ̄\
               |     |  
                 \_/
                 |
              /  ̄  ̄ \    
            /  \ /  \    
           /   ⌒   ⌒   \  
           |    (__人__)     |  
           \    ` ⌒´    /  
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:29:02 ID:YQSssvKmO
ゼノブレイドが出てもWiiの週販伸びなかったし、ラストストーリーも同じだろうな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 16:39:15 ID:VA8C+MI10
FF13+12+ゼノブレみたいなゲームを遊びたい
ゼノブレ面白いけど仲間の動きが・・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 17:37:44 ID:AEUn0b0kO
Wii2010年ハード週販
5月1週   33,456
 2週   33,248
 3週   17,230
 4週   17,870
 5週   21,304
6月1週   17,460
  2週   20,346
  3週   17,023
  4週   18,507
7月1週   21,832
  2週   23,121
  3週   21,403
  4週   21,500

確かにゼノブレが発売された月は前後の月より落ち込んでるな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:03:58 ID:9xl2bD+50
WiiでRPGを出す事自体が

ゴールデンに深夜アニメをやるようなもんだからね

ドン判金ドブ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:32:48 ID:i6RIGTNlO
ラスストは20万はいくと思うよ。
今までとは任天堂の姿勢も違うし宣伝に相当金もかけてる。
コアゲーマーのみ狙いアピールしてるソフトだと思うし、どれだけ食い付くか分からないけど、ゼノよりは本体牽引すると思う。
全機種持ちである俺は、ラススト、DAO、戦ヴァル買うが時間足りねぇ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:43:21 ID:x4I1sH2z0
20万ていうとブルドラと一緒か

まあムネタツの言うとおり箱ユーザーの方がゲーム買わないWiiユーザーより優れてるってことか
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:45:48 ID:Cw+F8DZx0

ラスストは25万行ければ良いくらいだろうなぁ。
ただ長いスパンで見ればランク外後にも数万伸ばしてる可能性があるので、それ込みだと30万かな。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:16:35 ID:AEUn0b0kO
2010年12月23日閉店時点でのランキングです
11. [Wii]ラストストーリー ? 25pt

2010年12月24日閉店時点でのランキングです
11. [Wii]ラストストーリー ? 25pt

756:2010年12月25日閉店時点でのランキングです
12. [Wii]ラストストーリー ? 25pt

2010年12月26日閉店時点でのランキングです
12. [Wii]ラストストーリー ? 27pt

2010年12月27日閉店時点でのランキングです
12. [Wii]ラストストーリー ? 27pt


ゼノブレイドより早くランクインしたけど、全然伸びてないな
1日に+1ptするかしないかぐらい
ラスストより後発売で2/17のキャサリンに抜かされてったし…
25万売るのって300pt〜400ptぐらいは必要だろ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:16:53 ID:KH/2Vu/gO
20万は無理だろ・・・
中堅RPGトップクラスのテイルズが累計で20万
神ゲー評価でゼノブランド使ったゼノブレイドが約14万

オレの予想ではゼノブレイドとほとんど変わらない売上
初動9万累計15、6万くらいだと思ってる
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:18:49 ID:x4I1sH2z0
発売日決定タイトル数

   PS3 360 Wii
1月  8   10  2
2月 16  11  3(全部マルチ)
3月  6   2  1
4月  2   3  0


コレシカナイ需要は充分ありえるだろ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:25:35 ID:1hRtEX3L0
wiiでRPGでコレシカナイ需要なんてあるわけない
それこそマリオとかドンキーとか買うでしょ
あるとしてもそれが12〜14万のRPGユーザーってことでしょ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 19:29:01 ID:flpj07A7O
ラスストはゲーム卒業したオッサン世代と海外にどれだけ売れるかが重要だろう。
既存のJRPGユーザー相手に新規大作RPGなんて馬鹿げてる。
二の国とかもそうだけど、新規開拓頑張ってるとこは素直に応援したい
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:06:52 ID:CIhSey3v0
>>240
酷いな
ファンが思っているよりも世間では酷い売上になるんじゃない
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:11:39 ID:7sf0Lt8F0
ラストストーリーは発売一ヶ月前で予約数27ptはちょっと少なすぎる

人気RPGなら
予約数が5pt〜10pt以上毎日コンスタントに入るし
ラスストはあまり注目されてないな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:15:39 ID:x4I1sH2z0
1月末って言ったらモンハンの波がちょうど収まる頃くらいじゃないねーの
モンハン興味ないから人がどれくらいの時間プレイするか知らんけど
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:18:45 ID:Gw3hTwAZ0
ラスストのCMがなぁ
あれを見てご新規さんが入るとは思えん。M1の時にドンキーのCMと一緒に散々流してたけどさ
あれ、ヒーターか何かの回収お知らせCMのまんまじゃねーかww

なんかPS系も変な方にこじれたCM打つけど、任天堂も任天堂でCMにセンスがねーよなぁ
あんなCMするくらいなら、嵐がTV見てゲームやってる風な場面とちょっとゲーム画面入れたいつもの構成を絨毯爆撃で良いのに
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:22:17 ID:AEUn0b0kO
27日って坂口プレゼンだったのに1ptも増えないって悲惨だな…
250(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/12/28(火) 20:25:47 ID:2oXRLl9M0
実況板で盛り上がってたのにか、うへ〜・・・あんまりWiiユーザーの好みじゃないのかねぇ

ラストストーリープレゼン実況スレ8
ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1293430860/
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:26:12 ID:c13gvw690
今日地元のゲーム屋に行ったら、ディスガイア4の手の込んだ
宣伝コーナーがあって(またコンテストでもやってるのかね?)、
ラススト関連は影も形もなかった
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:39:37 ID:GjIfrG0V0
ラスストは販促品が結構送られてくるって聞いたが
まぁ店自体の客層にもよるからな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:06:19 ID:1hRtEX3L0
>>249
15時締めらしいから、増えるとしたら今夜だね
増えてなかったら本当にダメってことだ
amaランキングとの比較の意味でもちょっと楽しみだな

ただしソースはゲハ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:12:16 ID:7sf0Lt8F0
アマゾン占いってあんま当てにならんし

あれって急上昇しても収束したりするし
売り上げ=ではないからな

コング占いも所詮占いではあるがアマゾンよりかはマシ

細かい数字まで予測するのは無理だが
10万とか100万とか大雑把な数字は計れたりする。

ラスストの27ptで仮に発売したとするなら
5万以下ってのは読めるな

255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:16:35 ID:MVQc3+lr0
ラスストで盛り上がってるせいでこのスレ元気ないな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:16:47 ID:rEs1bwbd0
アマゾンのランキングって累計ランキングじゃないのになんで毎回アマゾンぞ順位高いぞとか
報告してくる人がいるのが不思議なんだが、あとコングは思いっきり高いとかでもない限りテイルズ以外は
それほど参考になんねーよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:26:43 ID:0abEidVk0
法改正で国産ゲーム死亡確定wwwwwwwジャップざまあwwwwwwwwwww
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:39:49 ID:AEUn0b0kO
コングは低ければ高い確率で売れない
高ければ高い確率で売れる

尼ランキングは高くても売れない事が多い
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:46:54 ID:sOUULPPjO
尼ランキングは長期的に見ないと意味が無いな
瞬間的にだけなら上の方にくるものなんていっぱいある
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:07:15 ID:7sf0Lt8F0
コングはわかりやすくいうと

大まかに
1000pt以上なら
確実に50万〜以上は狙えるし
2000ptクラスなら100万〜以上狙える

ただ例外として龍とか北斗とか300〜500ptクラスでも
ハーフ行くパターンもあるから一概には言えないが
ポイントが高ければ高いほど人気で売れやすいってのはある。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:09:07 ID:KH/2Vu/gO
尼ランは割とあてになる気がするが
発売前に上位にいないゲームは売れないし
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:12:09 ID:rEs1bwbd0
上位にいても売れないゲームがある時点で大してあてにならないよね。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:14:28 ID:7sf0Lt8F0
>>261
さすがに50〜100位以下とかは当てにならんし
上位組みのソフトが売れやすいってのはあるが
数字までは読めんよ

コング占いは数値化されてるからどのくらい売れるかという
予測が立てやすい

264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:59:05 ID:RseiSEJx0
>>252
WiiのRPGは何やっても売れないてか、売行きが変わらないの店が分かってきてるんじゃないか?
だったら他のゲームにスペース使ったほうが良いって判断なんじゃね?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:06:05 ID:Vb0MchcJ0
>>243
その12万人の為に作ってるんだから、凄く豪華なゲ−ムだよな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:07:06 ID:Vb0MchcJ0
>>236
ドブに金を捨てる余力がいくらでもあるから煽りにならんだろw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:14:15 ID:S7z6SAdl0
39 名無しさん必死だな New! 2010/12/28(火) 22:40:31 ID:6FfPfFQfP
ラスストがどうだろうが自分の人生に何ら影響を及ぼさないのに
なんで世界の終わりのような追い詰められ方をしてるんだろう
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:16:13 ID:RseiSEJx0
>>266
だったらもっと作れよ…。
つかF-ZERO作れよ…。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:17:13 ID:7sf0Lt8F0
ID:S7z6SAdl0
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:19:46 ID:S7z6SAdl0
130 名無しさん必死だな New! 2010/12/28(火) 23:15:42 ID:6FfPfFQfP
Wiiよりソフト本数の多いPS3が
なぜかソフト売り上げで負けたからな
同じ本数売れれば自動的に勝つ勝負なのに
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:31:12 ID:Gw3hTwAZ0
まぁラスストが「中堅」RPGに入れるかどうかって所なんかな注目なのは
このスレ的にはラスストの内容とかどーでも良いし。売れたら売れた理由、売れなかったら売れなかった理由を語ればいいだけでさ
272(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/12/28(火) 23:31:55 ID:2oXRLl9M0
あら今年PS3RPG売り上げ数WiiRPGより劣ってたっけ?
つか今までの累計でもPS3RPG売り上げ>Wii+360RPGだと思うんだが・・・

Wii・360の方が出てるRPGタイトルは多いかもしれんけど
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:33:16 ID:7sf0Lt8F0
ドヤ顔でわざわざ他人のレス持って来ても
なんの影響も与えられんぞ

274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:36:02 ID:7sf0Lt8F0
>>272
PS3にコアゲーユーザーが多く集まってるからな
RPG以外でも洋ゲーFPSやTPS、ACTなどのジャンルでもPS3の方が多く売れてる

あとWiiではRPGはあんまtり出てない
360はマルチで出てるがピーク時の2008年以降はPS3より少ない
275(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/12/28(火) 23:41:09 ID:2oXRLl9M0
>>274
やっぱRPGユーザーってーとコアゲーユーザーってなるかねぇ

今年はそうだねえ、PS3にRPGタイトルやっぱ多かった

2010年 RPG売り上げ一覧

PS3 テイルズ オブ グレイセス エフ 256,464本 10/12/02
PS3 白騎士物語光と闇の覚醒 241,848本 10/07/08
PS3 エンド オブ エタニティ セガ 184,622本 10/01/28
PS3 スターオーシャン4 インターナショナル スクエニ 152,297本 10/02/04 
PS3 NieR Replicant スクエニ 127,649本 10/04/22
Wii ゼノブレイド 任天堂 120,123本 10/06/10
PS3 アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く バンダイナムコ 108,741本 10/01/28 ←シリーズ初中堅入り
PS3 トトリのアトリエ 〜アーランドの錬金術士2〜 91,826本 10/06/24 
PS3 Fallout: New Vegas 56,275本 10/11/04
PS3 Demon’s Souls (廉価版) SCE 49,730本 10/02/25
PS3 セイクリッド2 スパイク 46,540本 10/02/10
360 エンド オブ エタニティ セガ 41,098本 10/01/28
PS3 超次元ゲイム ネプテューヌ 35,508本 10/08/19
360 FableV 29,314本 10/10/28
360 Fallout: New Vegas 27,068本 10/11/04
360 セイクリッド2 スパイク 24,013本 10/02/10
PS3 アガレスト戦記2 23,591本 10/11/18
PS3 剣と魔法と学園モノ。3 21,931本 10/10/07
PS3 トリニティ ジルオール 18,808本 10/11/25
360 NieR Gestalt スクエニ 18,616本 10/04/22
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:41:11 ID:Gw3hTwAZ0
つか、そら任天堂のソフト入れたらwiiがぶっちぎるに決まってるし
そういうソフト合計の本数になんの意味も無いからなー
任天堂が小規模〜大作問わずガンガンRPG出しまくってるメーカーならこのスレで話す価値もあるだろうけどね
ゼノブレ・ラスストだってwii発売前後の企画が最近ようやく世に出てるというだけの話であって、今のwiiの情勢を語れるもんでもなし
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:41:45 ID:S7z6SAdl0
191 名無しさん必死だな age 2010/12/28(火) 23:36:47 ID:Pm6mJZfF0
ゴキちゃんが本当に遊びたいゲームはPS3にほとんど出てないんだろうな
その一つがラストストーリーだったから、これほど激しくクレクレなんかしてしまうのだろうな

202 名無しさん必死だな sage New! 2010/12/28(火) 23:39:37 ID:0R37TPWq0
別に李さんはPS3の神ゲーとやらで遊んでりゃいいんじゃないの?
キャサリンとかディスガイアとかさw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:46:14 ID:Gw3hTwAZ0
こーいうのに反応しちゃいけないんだろうが、傍から見てたらゴキちゃんは〜とか李さんは〜って
ホントPS関連に興味ありまくりな人達ばかりなんだろうなぁゲハって。よく言うじゃん、当人よりアンチの方が対象物に執着するってね
もう一挙手一投足が気になって仕方ない状態がずーっと続いてるよね
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:49:24 ID:S7z6SAdl0
208 名無しさん必死だな sage 2010/12/28(火) 23:41:02 ID:Do8GBaAe0
確かPS3にも和製RPGはたくさん出てたよなあ。
テイルズも完全版出してもらえるんだろ、そっちで盛り上げればいいのに。
白騎士もオンラインあるんだろ?
なんで自陣営のリソースで遊ばないで、他所の欲しがるんだろう。

民族性として意地汚いのかなあ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:50:18 ID:7sf0Lt8F0
>>278
PS3のRPGが多く売れてることもあってか
標的にされてる感がある

Wiiや360でもRPGが売れればいいんだが現状ではそうじゃないからな
PS3に新作RPGが発表されWii/360の新作はいまだに無しだから
余計に牙をむいてるのかもしれん

281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:54:17 ID:xJ7MQ8P60
4Gamerで送られてきたレビューの年齢層とか消費金額の分布図があったよ
ネプチューヌとかアガレストはちょい低年齢で白騎士がちょい高年齢って分布だった
あとRPG群の位置は比較的、消費金額が多いユーザーって感じだった
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:56:22 ID:LviDDAs/0
ラスストはほぼ中堅入りするとして次に10万越えそうなのってディスガイア4?
魔界戦記ディスガイア3 日本一 93,227 56,441 08/01/31

数値的にはいけそうだけど前作から随分間が空いたねぇ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:02:17 ID:1hRtEX3L0
ディスガイアってSRPGじゃないの?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:06:20 ID:aRKZej4B0
あぁそっか
>>4に書いてあったから勘違いした
じゃ、次は未定のタイトルで当分先になるのかね
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:10:20 ID:aRKZej4B0
今年はトトリ入れたら8本中堅入りか
来年はテイルズ、
286(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/12/29(水) 00:10:59 ID:kYEjsGk+0
>>275とセットでどぞ 昨年分
2009年中堅以下RPG 年末集計によるUP付き

PS3  33万7783本 テイルズ オブ ヴェスペリア 約2万本UP
XB360  20万8521本 スターオーシャン4 -THE LAST HOPE- 約2000本UP
Wii  17万7925本テイルズ オブ グレイセス
PS3  15万9278本 Demon's Souls(デモンズソウル) 約2.5万本UP
PS3  7万2338本 ロロナのアトリエ〜アーランドの錬金術士〜 0-
Wii版  5万3606本 ファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル エコーズ・オブ・タイム 0-
XB360  5万3226本 マグナカルタ2 0-
PS3  3万8761本 フォールアウト3 0-
Wii  3万7790本 アークライズ ファンタジア 0-
Wii  3万6827本 朧村正 0-
Wii  3万0079本 大神 0-
Wii  2万2640本 FRAGILE(フラジール)〜さよなら月の廃墟〜 0-
PS3  1万8528本 アガレスト戦記ZERO 0-
PS2  1万7213本 セイクリッド ブレイズ 0-
PS3  1万7100本 トリニティ・ユニバース 0-
Wii  1万6876本 ドラゴンボール 天下一大冒険
PS3  1万6469本 ティアーズ・トゥ・ティアラ外伝 アヴァロンの謎 0-
PS3  1万1854本 3Dドットゲームヒーローズ 0-
以上1万まで

287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:12:22 ID:aRKZej4B0
ミスったw
来年はテイルズ、 Project Dark、二ノ国が出ても4本しかないんだなぁ

288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:15:51 ID:aRKZej4B0
あ、アトリエ去年、今年と出てたら来年も出すかもね
それで5本か
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:18:06 ID:askjBUJK0
>>287
4本しかないというものの
来年以降に発表されるRPGの隠し球みたいなのはあるでしょ

290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:21:07 ID:aRKZej4B0
>>289
トライエース新作RPG
スターオーシャン新作
アトラス新作RPG

噂されるのはこの辺か
春くらいまでに発表されたら来年内発売もあり得るのかな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:28:27 ID:5EJqkX/+O
600:名無しくん、、、好きです。。。[sage]2010/12/25(土) 05:07:02 ID:2Vb6MAJ7
ゲーマガ・メーカーからの2011年への意気込み


アクアプラス
 「早いうちに新作の情報公開したい」

アイディアファクトリー
 「完全新作や人気作品の続編作る」

ガスト
 「トトリが非常に好評でいい一年だった。2011年はトトリ以上に評価されるソフトを作る」

アルケミスト
 「ぎゃるがんは100万本が目標。PCからの移植ギャルゲ、とある萌え系のキャラゲー、
  伝奇系ノベル、劇熱対戦ゲーを発売予定」

GNソフトウエア
 「360とPSP以外のハードにも出す」(→PS3水月弐)
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:35:34 ID:6otzsgQB0
ヨコオタロウ(無職 / 予定)
代表作:「ニーア ゲシュタルト」(Xbox 360),「ニーア レプリカント」(PS3)

泣けるな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:53:53 ID:y8F6YOBD0
>>277
>別に李さんはPS3の神ゲーとやらで遊んでりゃいいんじゃないの?
>キャサリンとかディスガイアとかさw

正にこれが彼らの性質を現してるなあ
神ゲーとして出してくる代表が、何故か未発売の2本
どうせ煽るなら、白騎士とかトトリとか言えばいいのに

発売前から既に、ラスストは傑作で
キャサリンやディスガイアは李さんとやらが持ち上げるだけの糞ゲーだってことが
彼らの中ではもう決定してる

陣営とか言って、何でハードで戦争やってんだろうな
そういうのはゲームの中でやれっての
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:07:08 ID:G7k+pRU00
もともと李さんってテクスレにいる捏造や罵倒しかしない
アンチソニーの一人の事なのに
テクスレ見てるアンチソニーって意外と多かったんだな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:11:07 ID:5dMS++Fa0
>>293
今更すぎて何とも
結局相手を叩いて優越感に浸るためにゲーム使ってるだけ
別にゲームじゃなくても構わないんだよ、事実「犯罪者が○○(PS3、wii、箱)のゲームのファンだった」とかで嬉々としてその陣営叩く奴ばっかだし
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:16:25 ID:5EJqkX/+O
PS3の来年以降の中堅以下のRPGの予定は
ディスガイア4
ドラゴンエイジ
ウィザードリィツインパック
テイルズ オブ エクシリア
二ノ国
Project Dark
Two Worlds2
Arcania Gothic4
アトリエ新作
IF新作
トライエース新作RPG
スターオーシャン新作
アトラス新作RPG
マスエフェクト2(PS3海外版はまだ発売されてないがローカライズされるかは不明)

こんなところか
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:17:20 ID:Sz3k7/m00
>>293
ゲハはもはやアンチソニー版になってるよ
まあ今世代はWIIDSが売上勝ちハードだからそういう構図になる
総合住民はどこも比較的まともだけどね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:29:54 ID:7OSzH+5a0
まあどのハードにも異常としか言いようのない信者がいるのは確かで、
哀しいことにそういう連中が全体的なイメージになっちゃってるのよね
実際はwii好きもPS3好きもほとんどまともな人たちばかりだと思うんだけどね

でもこういうこと言うと、妊娠は〜とかゴキは〜とか絡まれるんだよね、哀しいね
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:33:43 ID:5egVgOzB0
スターオーシャンの新作って次世代機じゃないの?
だってアレ、一世代に一作でしょ?w
300(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/12/29(水) 01:35:27 ID:kYEjsGk+0
2010年 RPG売り上げ一覧

PS3 テイルズ オブ グレイセス エフ 256,464本 10/12/02
PS3 白騎士物語光と闇の覚醒 241,848本 10/07/08
PS3 エンド オブ エタニティ セガ 184,622本 10/01/28
PS3 スターオーシャン4 インターナショナル スクエニ 152,297本 10/02/04 
PS3 NieR Replicant スクエニ 127,649本 10/04/22
Wii ゼノブレイド 任天堂 120,123本 10/06/10
PS3 アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く バンダイナムコ 108,741本 10/01/28 ←シリーズ初中堅入り
PS3 トトリのアトリエ 〜アーランドの錬金術士2〜 91,826本 10/06/24 
PS3 Fallout: New Vegas 56,275本 10/11/04
PS3 Demon’s Souls (廉価版) SCE 49,730本 10/02/25
PS3 セイクリッド2 スパイク 46,540本 10/02/10

まあたらればだがマジで今年までにWii・360で出されたRPGがPS3で出ていればと悔やまれる
勿体無い弾の無駄遣い
>>299
うん、てかもうシリーズ終わったんじゃないのSOって?核爆死
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:36:00 ID:iVKEwUiO0
>>299
次世代機なんて任天堂以外5年はいらないだろ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:38:52 ID:Sz3k7/m00
>>298
箱持ってないが箱持ちにもまともな人いるよとフォローしとく
つっこまれるかもしらんしな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:43:52 ID:7pVvnznC0
>>299
ちっげーよ、1ハード1タイトルだよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:44:15 ID:6L3TcsQe0
今思えばSO4出る前辺りが一番HDに期待が膨れ上がってた時期だった

打ち砕かれたけどな
305(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/12/29(水) 02:07:23 ID:kYEjsGk+0
いやそれHDは打ち砕かれてないだろ
事実PS3ではHDで売れてるわRPG
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 02:32:52 ID:5jqkn9NM0
>>304
HDに期待が×
箱に期待が○

テイルズ移植で完全に打ち砕かれたけどな。

しかし何であの時RPGユーザーは箱に移動しなかったんだろうな。
完全に箱に流れが着てると思ってショパンと一緒に箱買っちまったよ…。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 02:33:58 ID:FKGIGW8j0
今世代のRPGはフィールドが狭かったり、単調だったりで冒険してる感が薄い
ゼノブレで、ようやく本物のRPGに出会えた
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 02:34:29 ID:SsbPp/li0
アメリカ製だから。おわり
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 02:45:34 ID:+3ykTEJK0
当時は正真正銘の糞箱だったから回避ゆゆう
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 03:28:28 ID:+2mZMhv10
箱がPS3と同等の性能で故障や騒音が酷くなければ、可能性は有ったかもね
初代でディスクの傷の問題があれほど騒がれたのに、まさかそれに加えて故障と騒音まで追加されるとはな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 03:41:20 ID:GL71fkhx0
>>307
単調で冒険してる感ゼロのゼノブレが本物のRPGなら
全ての面でゼノブレより優れてる白騎士テイルズデモンズは本物を越えた真のRPGって事になるな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 03:44:46 ID:KeGyHELF0
こうやって争ってる奴はどっちか1つのハードのRPGしかやってないんだろうなといつも思う
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 04:35:31 ID:5EJqkX/+O
可哀想だな
ここに元からいる住人は売上まとめや新作や来年の予定表を出したりして新作に思いを馳せてる

しかし、あるハード信者だけは毎回同じ過去作のタイトルを持ち上げ続けてるだけ
もう来年に移ると言うのに…
1ヶ月後には中堅RPGの発売予定が全く無くなるからかねぇ…
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 04:36:35 ID:EtpLV3w70
ハードいくつも持ってる奴なんてそんないないでしょ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 04:43:17 ID:MwuQ3ney0
デモンズソウルは別格のイレギュラーだろ
PS2時代そこそこ良かったエターナルリングを切り捨てて、クソゲーのエヴァーグレイスの続編を作った時は乱心したのかと思ったけど
まさかあれが次世代機でこんな形に開花するとは
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 06:12:21 ID:0wuXuvtF0
ラストなんとかはこのスレから除外しようぜ
健康器具じゃ爆死確実だし
PS3に移植されたら中堅入りさせてやろう
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 08:09:49 ID:9ir3C+Vj0
ゼノブタの時もブタが必死にハードル下げしてたなー
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 08:43:24 ID:E2/aFLXVO
>>316
任豚は何がしたいんだろう。
こういう蓄積から任天堂ソフトなのにゼノブレを欲しがってるとか流れになったからな

俺はPS3とWii持ってるからラスストも買うけど、WiiよりPS3で好きなRPGがやりたいのはソニー信者ではなく液晶テレビ+HD機で一度やると画質にこだわりは特にないけど、やっぱりWiiの画像みるとテンション下がる。

でも任天堂のコアゲーマー向けのみでラスストを宣伝してるのは良いね
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 08:56:55 ID:+ETeR5Wh0
コナミもPS3向け新規RPG発表してるぞ
メガテン新作並に出る可能性は低いけどな…


320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 09:07:09 ID:9ir3C+Vj0
Wiiの発売日決定独占タイトル

1月
27 ラストストーリー
27 ラビッツ・パーティー タイムトラベル

2月
無し

3月
24 イケニエノヨル


コレシカナイ需要で馬鹿売れ確定だろどう考えても
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 09:20:32 ID:5egVgOzB0
コナミの新作RPGっていえば5年以上前から
PS3の発売予定リストに載ってるというアレか・・・
そういやあの頃はハドソンも新作RPGをリストに載せてたっけ・・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 09:41:56 ID:WpNRs7lwO
GTは遂に発売されたしヴェルサスだってちゃんと開発進んでる。
コナミ新作RPGだって出るさ。
発表から4、5年経ってるからって諦める事ないね
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 09:48:12 ID:askjBUJK0
コナミのRPGといえば幻想水滸伝Yしか考えられないな

幻想水滸伝は綺麗に完結して終わって欲しい
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 10:55:38 ID:+ETeR5Wh0
コナミ新規RPG、メガテン新作もずっと予定に載ってるだけで一切動きなし
こりゃラスレム、ハドソンと同じで自然に消えていくんじゃないか?
どれも出すつもりないならさっさと予定欄から消せばいいのに

アトラスがHD向けRPG製作中言ってたけどどうせP5だろ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 10:58:18 ID:askjBUJK0
スクウェア・エニックス
河津秋敏(エグゼクティブ・プロデューサー)

<質問3>ゲームファンや自身の作品のファンに対するメッセージ
新作を期待する声を頂いてますので
2011年は実現していけるように頑張りたいと思います。
特に「ロマサガ4」を望まれるファンが多いので
死ぬ前に作るのが自分の義務だろうと思ってます。
まだまだやりますので、これからもよろしくお願いします。
326(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/12/29(水) 11:35:55 ID:kYEjsGk+0
フロム・ソフトウェアが開発を担当し、ソニー・コンピュータ・エンタティンメントから発売された
3Dアクションの名作『デモンズソウル』。このゲームのプロデューサーである梶井氏(SCE)は
『キングス』の大ファンであり、ある日訪れたフロム本社でディレクターとなる宮崎氏(フロム)に
『キングスの新作を作らないのか』と問い、それに宮崎氏が『一緒に作らないか』と回答したことが、『デモンズ』開発のきっかけとなったという。
そうして出来上がった『デモンズソウル』自体も、中世ヨーロッパをイメージしたダークな世界観や
かつての『キングス』を彷彿とさせる高難易度で話題となった。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 11:37:16 ID:zexP5Mq5O
>>319
ああいう「新作RPG(仮)」ってのは、
開発しなくて良いから、タイトルだけ発表してくれないか?
というSCEからのお願いがあってやってるものだと、
半年くらい前に暴露されてたから、あんまり期待しない方がいいよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 11:38:22 ID:zexP5Mq5O
>>326
それを失敗作扱いして権利を捨てるんだから、わけわからん
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 11:50:06 ID:askjBUJK0
失敗扱いで権利捨てたとか言ってたか?

ただ単に海外展開はバンナム流通を利用するだけじゃ?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 11:58:17 ID:+3ykTEJK0
失敗作扱いかどうかは知らんが、海外SCEがイラネって言ってアトラス販売になった
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:06:29 ID:zexP5Mq5O
>>329
海外はイラネだし、同スタッフの続編にも関わらないでフロムもマルチにしちゃってる
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:10:44 ID:askjBUJK0
>>331
海外でいらないって
デモンズはGOTYにノミネートされてたし
アトラス流通で流通の面では圧倒的な不利だったにもかかわらず
60万だか売れてたようだが

マルチにしたのは海外メインだからでしょ
PS3/360マルチが主流ってのもあるし
それにデモンズチームが再び開発することになってる
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:14:33 ID:pdS+VgPL0
中堅RPGの王様になったテイルズ
SO、サガ、聖剣、幻水、WA、アーク、ポポロ、グランディア、ゼノのブランドは死亡
あと残ってるのは、KH、ペルソナぐらいか

334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:16:00 ID:zexP5Mq5O
>>332
だから、それでも利益になんない。ってSCEは判断したの。
マルチにしたって、フロムや他社は得してもハードメーカーであるSCEは得しないんだから、
普通のハードメーカーはマルチは絶対に止めさせる。
つまり世間の評価はともかく、SCEとしては失敗作という扱いな訳。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:21:09 ID:askjBUJK0
>>334

>それでも利益になんない。ってSCEは判断したの。
ソースは?

>ハードメーカーはマルチを絶対にやめさせる
そんな権限はない

てかいろいろと妄想が酷い

336(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/12/29(水) 12:26:56 ID:kYEjsGk+0
失敗扱いかは知らん、が海外SCEがイラネって言って海外で売れてSCEは海外でもSCEで売るべきだったって
愚痴ってたな、ありゃ海外SCEの独断なんだろねJRPGは海外では売れない()
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:27:03 ID:E2/aFLXVO
デモンズは海外ではアトラスが英語に翻訳しただけで権利は譲ってないね。
Project Darkはデモンズの開発者が作るだけであってデモンズの続編じゃないよ。
フロムは続編作りたいと言ってるからSCEが首を縦に振ればいいね
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:30:03 ID:zexP5Mq5O
>>335
いや、あのさー、デモンズソウルのコピーライトを見たら分かるけど、
版権を持ってるのはフロムじゃなくてSCEだし、お金を出してるのもSCEなんだから、
デモンズの権限はSCEが全面的に持ってるんだよw
これを権限が無いというんなら、ゼノブレイドやラストストーリーだって任天堂の許可もなしにマルチ展開が出来るw


というか、きっちり利益が出て、更に評価が高かったら、普通はSCEから続編の話を持ち出すし、
権利もガッチリ固めるから
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:31:48 ID:askjBUJK0
>>336
あれは流通の問題が大きいと思うけどな
ちゃんとした流通+適切なマーケティングをやってればもっと伸びたと思う

外人たちがショップに行ってもデモンズがどこにも売ってない!
ネットでも買えない!と嘆いていたが
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:34:50 ID:Q/6Z1AjG0
つーかデモンズが予想外に売れたので
フロムが、SCEを間に挟むと損だってことで分離したんだと思うけどね
んでSCEが「デモンズ」というブランドは保持したままなので
プロジェクトダークという形で自社開発したんだと思うよ
そしてフロムは海外流通持ってないのでACEとかで繋がりのあるバンナムが海外権益を買い
海外はマルチだとバンナムが判断してマルチになったと考えるのが正しいと思う
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:36:29 ID:NGmKceFqP
そもそも、プロジェクトダークってどこまでバンナム関わってるんだ?
プレス文だと共同開発になってたけどさ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:37:42 ID:Q/6Z1AjG0
>>338
SCEが続編の話を持ち出しても
SCE傘下でデベロッパーとしてやるより
自社でパブリッシャーも兼ねた方が儲かるとフロムは考え
デモンズの権益はSCEが持ってるので、プロジェクトダークとして出したと考える方が正しい
そもそも損だったらプロジェクトダークなんて出ないよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:38:06 ID:bm/B6AwJO
ペルソナは新作でないのかな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:39:13 ID:Q/6Z1AjG0
>>341
国内販売も国内HPもフロムだし
バンナムはマルチ化と海外発売担当だと思われ
資金提供くらいはしてるかもしれないけど
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:43:26 ID:+ETeR5Wh0
>>343
アトラスが少年少女が戦うHD向けRPG製作中と言ってた
ペルソナ5の可能性が高い、1回はPS3でRPG出したいと言ってたみたいだし
メガテン新作が駄目になったからペルソナに切り替えたんだろう
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:48:29 ID:K/QcAQbt0
キチガイの巣窟はここか
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:49:23 ID:5EJqkX/+O
バンナムがパブリッシャーなら国内でも発売元はバンナム
今回は国内はフロム

でドケヒは国内フロムだけど海外はアトラス発売
プロジェクトダークも国内フロム、海外バンナムって形でバンナムはローカライズと海外販売だろ
ローカライズも開発といえば開発だし
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:52:32 ID:2yRgV9qBO
>>346
ゆっくりしていってね
349(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/12/29(水) 13:03:07 ID:kYEjsGk+0
個人的にSCEでもバンナムでもどちらでもいいがプロジェクトダーク期待してます
企業間のゴタゴタでデモンズの二番煎じを本家のフロムに作らせる摩訶不思議な現象か
はたまたデモンズを正統継承させたデモンズ2なのか・・・まあ前者っぽい気がする

>>342
それが一番筋通ってるなぁ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 13:06:53 ID:OZsSrRwS0
デモンズとプロジェクトダークの関係性がややこしいから整理すると
デモンズの権利はSCE
SCEが海外販売をアトラスと、バンナムに委託(SCEはデモンズが売れると思ってなかったごめんねって言ってた)
PDはフロムが販売(日本ではPS3版のみフロム発売なのでフロムが責任持って作っているのはPS3版のみなんだろう)
海外はバンナム販売(ローカライズと360への移植作業をする事で販売委託よりも関わる事で利益りつを上げようってことなんだろう)
PDはデモンズのエンジンを使っていると思われる(コレは開発資産だからSCEが関与する所ではない)

関係性を別ゲームにの場合に照らし合わせるとデモンズとPDはDQ8とローグギャラクシーの関係で
PDの開発はプラチナゲームスとSEGAの関係、というのが一番近いだろう。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 13:18:37 ID:MwuQ3ney0
なるほどねー
バンナムが海外を意識しすぎて変な事しなければいいけど
デモンズがKFの続編のつもりだったのなら、フロムはもう一人称視点のRPGを作る気はないってことか
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 13:35:02 ID:OZsSrRwS0
デモンズはSCEのデバックチームの功績が大きいって言われてるからフロムとバンナムで作った場合どうなるのかって不安はあるよね、
最近だとACERっていう残念なゲーム出したコンビだし。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:13:17 ID:E2/aFLXVO
正直デモンズのシステムが使えない続編なら期待はずれに終わる可能性あるしね。
特にオンまわりなど今までにない斬新なシステムがあったから、ここまで評価されてるんだしね。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:16:37 ID:0Gjz+Whx0
要するに喧嘩別れだろ。SCEが開発費絞りすぎてやってらんねえってことでしょ。
こんなの早々無いぞ。他社で言えばゲームフリークが他のハードで
ポケモンのそっくりゲー出すようなもん。よっぽどフロムが不利な契約になってたんだろ。
SCEは下請けいじめが過ぎたな。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:26:41 ID:5EJqkX/+O
逆だろ
キングスシリーズは元々そんなに注目されるタイトルじゃなかった
それがSCEが資金投入してフロムのデモンズというHD機で売れるブランドを作り上げた
で、デベロッパーの立場だと利益少ないけど、デモンズのエンジンを使い利益の高い自社ブランドで儲かる見込みが出来た

エンブレムサーガの件みたいに全力で弱小サードを潰しに来るファーストメーカーをサード虐めと言う
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:27:29 ID:0Gjz+Whx0
逆だったら今もSCEと仲良く作ってたろ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:35:44 ID:5EJqkX/+O
喧嘩別れしたならプロジェクトダークの発表の時に
わざわざSCE開催のプレスイベントに呼んで発表させるわけないだろw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:38:03 ID:E2/aFLXVO
待遇が不満ならフロムが続編作りたいって言うかよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:38:56 ID:0Gjz+Whx0
バンナムをハブることができるほど今のSCEに力無いから。
これからもデモンズをSCEと作るなら喧嘩別れじゃないが
もう作らないならそういうことだよ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:51:02 ID:5EJqkX/+O
馬鹿だな
だったら今まで続編ファースト発売で出なくなったメーカーとは喧嘩別れしたというのかよw
白騎士でファースト発売だったけど、二の国はファースト発売じゃないぞ?
SCEとレベルファイブは喧嘩別れしたのか?w

SCEプレスイベントでフロムはプロジェクトダークはデモンズの精神的続編と言ってもSCEは容認したけど
どこぞのファーストメーカーはエンブレムサーガをファイアーエンブレムの世界観を共有すると発言したら
裁判起こして発売中止&損害賠償を請求したけどな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:52:22 ID:pID4Qh740
総勢60名以上のゲームクリエイター&声優/4Gamer執筆陣に聞いてみた
2010年に発売されたゲームの中で,最も感心させられた(あるいは衝撃を受けた)タイトル

PS3 HEAVY RAIN -心の軋むとき- 9人
PS3/360 Red Dead Redemption 6人
DS ゴースト トリック 4人
DS ポケットモンスターブラック / ホワイト 3人
360 LIMBO 3人
PS3 ゴッド・オブ・ウォーIII 2人
PSP モンスターハンターポータブル 3rd 2人
PSP 初音ミク -Project DIVA- 2nd 2人
360 Kinect 2人
PC FINAL FANTASY XIV 2人(日野、切込隊長)
ケータイ ソーシャルゲーム 2人

↓以下1人
イナズマイレブン3 世界への挑戦!! ジ・オーガ
肉弾
SPLIT SECOND -スプリットセカンド-
VANQUISH
アサシン クリードII
二ノ国 漆黒の魔導士
METAL GEAR SOLID PEACE WALKER
ガンダム無双3
Halo: Reach
World of Warcraft: Cataclysm
バトルフィールド:バッドカンパニー2
METROID Other M
クリミナルガールズ
MASSIVE ACTION GAME(MAG)
毛糸のカービィ
スーパーマリオギャラクシー2
HOMERUN BATTLE 3D
アサシン クリード ブラザーフッド
iPhone 版のエスプガルーダII
携帯電話の釣りゲー
セカンドノベル 〜彼女の夏、15分の記憶〜
Hearts and Minds
ニーア レプリカント
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20101227002/index_2.html

ゼノブレは一人もいませんでした
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:55:57 ID:5jqkn9NM0
>>354
ゲームフリークは任天堂べったりの会社なんだから他社でリリースするわけ無いだろ
条件が違いすぎる。

ハドソンがマリパ開発してるのに、デカスポ出して。
任天堂は下請けイジメが酷すぎると言うようなもんだぞ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:44:16 ID:Q/6Z1AjG0
実際喧嘩別れなら
SCEのプレスイベントで発表したりしないだろう
フロムが自社でやりたいと言って、SCEが容認したと考えた方が
フロムとSCEで喧嘩別れしたと言うより筋が通っている

まぁSCEにセカンドソフトを囲い込む力が無くなっているとも取れるけどな
364(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/12/29(水) 15:47:20 ID:kYEjsGk+0
客観的にいうとフロムがより儲けたくてデモンズ二番煎じを作るって感じだと・・・上でも書いたが
>>352
SCEなら開発待遇いいのでそちらの方が個人的に良いと思ってしまうがこれも企業間のあれだし結局
ユーザーの妄想、まあいい風になってくれるとうれしいね>プロジェクトダーク
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:51:31 ID:nE8SiKU+0
>>361
豚くんの神ゲーゼノブレ、レギン、罪罰はどこ?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:52:21 ID:5EJqkX/+O
>>253
>15時締めらしいから、増えるとしたら今夜だね

2010年12月23日閉店時点でのランキングです
11. [Wii]ラストストーリー ? 25pt

2010年12月24日閉店時点でのランキングです
11. [Wii]ラストストーリー ? 25pt

2010年12月25日閉店時点でのランキングです
12. [Wii]ラストストーリー ? 25pt

2010年12月26日閉店時点でのランキングです
12. [Wii]ラストストーリー ? 27pt

2010年12月27日閉店時点でのランキングです
12. [Wii]ラストストーリー ? 27pt

2010年12月28日閉店時点でのランキングです
12. [Wii]ラストストーリー ? 27pt


おい、27日の坂口プレゼンで翌日すごい勢いで予約されるんじゃなかったのか?
プレゼン当日、その翌日も含めて3日連続で0ptだぞ…
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:54:18 ID:+ETeR5Wh0
ラスストはTOXより売れないだろうね
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:57:39 ID:7pVvnznC0
まあ正直、モロに「デモンズ2」だといろんな意味でハードルが上がりそうなとこがあるんだよなw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:05:10 ID:iVKEwUiO0
>>367
誰一人も売れると思っている人はいないだろ
>>366
それにしてもプレゼンした翌日は増えるだろって言う人いたんだったよな
0ポイントなんてな、酷いな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:05:47 ID:5egVgOzB0
ゼノブレイドって何ポイントぐらいだったんだろ?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:08:49 ID:kKFTqRU50
ラススト壮絶にコケそうだ…
元々、売れなさそうだったけど
ハードがWiiだし、ユーザー層との相性がな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:10:34 ID:iVKEwUiO0
>>371
あんなコア向けRPGが売れるわけないんだよ
Wiiでブルドラ、360でラスストならまだ売れるだろ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:19:08 ID:+ETeR5Wh0
>>371
層の相性の悪さをもろに受けたのがアークラだったな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:21:59 ID:Q/6Z1AjG0
ハードミスせざるを得ないからなぁ……
層が違う所に出しても無理なんだよ……
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:25:02 ID:Sz3k7/m00
>>372
それはすごいあってると思ったw
あと二ノ国もwiiであってるかもね雰囲気は
映像にこるからPS3なんだろうけど
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:27:20 ID:PI3oBt8X0
なんか本当にDAOに喰われそうな勢いになってきたな坂口
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:34:10 ID:Q/6Z1AjG0
>>375
二ノ国はなぁ……wiiのが合ってる気もするよな
PS3で売るなら主人公の年齢をもっと上げるべき
と言うかPS3で年齢高めが一番売れると思う
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:36:46 ID:5EJqkX/+O
コアやシリアスな物が合わないWiiでラスストの雰囲気とシステム
ネット接続率が断トツに低いWiiでオン要素

坂口さんはマーケティング調査という言葉を知らないのかね…
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:40:15 ID:bm/B6AwJO
二の国みたらポポロ思い出したわ
つかジブリ絵に釣られるジブリファン狙いなのか?
そういうのは映画しか見ないような層だと思うんだけどな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:45:46 ID:FKGIGW8j0
コングの予約ポイントが参考になるのはテイルズだけでしょ
15万近くは売れると思う
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:45:48 ID:tPo0IDeF0
Wiiにコアなものが合わないという常識に挑むのが格好いいじゃないか、
荒地を開墾するのもファーストの仕事、
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:46:03 ID:iVKEwUiO0
>>379
映画しか観ないからWiiよりもPS3なんだろうね
ジブリはBDで再発売を開始したし
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:46:14 ID:PI3oBt8X0
携帯機と据置で出すと決めただけじゃね?

据置じゃ他に選択肢がないから消去法でPS3にしただけ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:46:56 ID:iVKEwUiO0
>>380
あの少なすぎは異常だよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:48:47 ID:Sz3k7/m00
>>379
いやDS版が値崩れしてるもののすでに25万も売ってるから
訴求力はあるとおもうよジブリ絵
二ノ国は既存のお客よりもその映画好きといった新規顧客向けだとおもってる
ラスストは逆に既存のコテコテのハードコア向けにみえる
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:51:16 ID:PI3oBt8X0
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:53:33 ID:L4eiXWdI0
「出荷1000本なんてことにならなくてよかった」とかいってるところはどうでもいいだろう
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:53:44 ID:5EJqkX/+O
>>381
今回は坂口のクリエイター人生を賭けてるからな…
文字通り、坂口のラストストーリー…
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:55:53 ID:ypZKRut3O
ラスストは17万くらいかな
ゼノブレよりは売れたってレベルに収まりそう
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:56:57 ID:nE8SiKU+0
売れなくても任天堂はコアゲー補填の弾としてキープすると思われる
「ラストストーリー2」になるのかは知らないけども
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:03:27 ID:Xa3Lh20D0
PS3なら年齢上げるべきとか連呼してる奴がいるけど、
違うと思うぜ。

オタに絶賛されてる初代グランディアだって、
PS3で続編を出せという声も多いポポロだって年齢は低い。
日本のオタは少年少女メインのゲームが大好きなのさ。
たとえ、プレイヤーの年齢が高くてもな。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:05:57 ID:iVKEwUiO0
>>391
俺も年齢上げろとかは思わないな
ただRPGは年齢が低くてもWiiよりもPS3で発売した方が売れるのは間違いない
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:07:26 ID:Sz3k7/m00
イナズマイレブンはwiiのがうれるな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:08:09 ID:Xa3Lh20D0
>>392
まあ、レベル5も、そう判断したからこそPS3なんだろうけどな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:08:25 ID:7pVvnznC0
ニノ国はやはり主人公がちゃんと武器を手にして戦う形式にして欲しい
使い魔に戦わせるのとじゃ、ジュブナイル感が違うよやっぱ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:10:31 ID:PI3oBt8X0
>>393
小学生まではWiiの方が強いと思う
俺も小学生の低学年の頃はマリオ最高に楽しかったし
中学生になって改めてマリオやったらあまりのつまらなさにビビった覚えがある
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:10:48 ID:Xa3Lh20D0
>>395
ブルドラを意識したのか、ポケモンを意識したのか、
確かに、個人的には、年齢よりその点に不安を感じるな。
そういうのも、上手く作ってあればはまるんだけどな。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:13:52 ID:+ETeR5Wh0
ニノ国やブルドロはWiiが層的には合いそう
逆にアークラはPS3が合いそう
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:14:25 ID:DoKbunyK0
デモンズは売れなかったから続編はSCEで企画通らなかったんでしょ
消えていったポポロやワイルドアームズと一緒

んでマニア人気があるからお安く作ればいけるぞとバンナムが拾った
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:15:06 ID:SVGiiNLi0
ラスストって、ASHぐらいの売上じゃねぇのw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:19:18 ID:5EJqkX/+O
>>390
補填と言われても来月には完全に弾切れするんだぜ…
そして弾は装填されるのに発表から丸1年以上掛かる
弾の製造を発表されなくなってもうすぐ丸1年経つんだぜ…
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:20:17 ID:SVGiiNLi0
ゼノブレイドだって、未だに期待してる根強い一部のゼノファンが購入してた部分もあっただろうし
ラススト売れると思えんわ。坂口ファンなんて口だけなのはASHでそれは明らかだしな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:21:49 ID:6otzsgQB0
テイルズがコングポイント300くらいだから
ラスストは2万くらいか
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:23:32 ID:PI3oBt8X0
ゼノブレイド2が出てもかなり売上下がるよ
神ゲーって騒いでるのがごく一部なのは置いておいても、
思い出のゼノとはまったく別物だったからね

回顧厨は続編を絶対にスルーするよ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:24:41 ID:pID4Qh740
ソラトロボ 制作3年
http://game.watch.impress.co.jp/docs/review/20101029_403513.html

パートナーが任天堂じゃなくても長期間かけて作れるじゃん
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:25:51 ID:zexP5Mq5O
>>373
数日前に御影がツイッターで語ってたが、アークライズは中古の回転率が300%を超えているという
調査結果が出たみたいで、20万人のWiiユーザーが楽しんでくれたというのは、
今後の展開になんか出来そう。だとか
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:26:49 ID:iVKEwUiO0
>>393
Wii版はRPGじゃないしね
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:28:46 ID:MwuQ3ney0
ゼノブレがなかったらラススト中堅にのるとは思えなかっただろうな
FFCCの二の舞だと
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:30:14 ID:Sz3k7/m00
>>407
そうなの?知らんかったわるい
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:30:38 ID:5EJqkX/+O
>>405
Solatorobo(ソラトロボ) バンダイナムコ 29,735 23,726 10/10/28

可哀想だな…
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:31:08 ID:DoKbunyK0
Wiiも10〜20万の市場が維持できるなら、中堅RPG的には一つの生き残りルートではあるんじゃね?
ぶっちゃけSD機は、HD機とは開発費が一桁違うからな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:33:30 ID:iVKEwUiO0
>>411
まだこんな開発費のことを言っている人いるんだな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:33:37 ID:bm/B6AwJO
>>385
そうなのか、携帯にしては意外と売れたんだな
ゼノブレやラスストは一部懐古を狙い撃ちしてるんだろうな
こういうのは買った古参80%が満足しそうだが、それ以外の層には売れなさそう
そのパターンをやぶれるかどうかが今後気になるな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:33:45 ID:5EJqkX/+O
生き残れないからWiiにRPGが出ないんだろ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:40:40 ID:+3ykTEJK0
うぃーで出した時点で負けとか悲惨すぎるな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:41:42 ID:DoKbunyK0
昔のウィザードリィに、キャラと学園と声優ソング載せたら人気シリーズになったっていう
ととモノの成功例を、中堅メーカーは参考するべき

JRPG層は基本的にブランド買いする保守的オタ層なので、ゲームシステムで新しいことしないで、
いかにキャラを立てるかが大事になってくると思う
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:43:21 ID:11fi7xMh0
任天堂がRPGに力を入れるのが心底気に入らないって感情をひしひしと感じるスレですな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:52:09 ID:SD9IHozD0
開発費でいったら>>386のが一番安くなると思うけどなw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:54:40 ID:iVKEwUiO0
>>417
力入れたけど売れなかったからね
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:05:34 ID:Sz3k7/m00
任天堂が力入れてくれるのはありがたい
ただ今も前もこれからもHD機のほうがRPGでてるから
今更任天堂にそんなものもとめてないかな
ドンキーコングみたいなものをおれは求めてる
言っちゃ悪いがwiiは散々オタク層を排除しときながら
今更コテコテのRPGをもってくるその狙いがよくわからない
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:08:00 ID:EcOC4dne0
SCEが白騎士やデモンズ出す時、売れないだろうと予想してても
特に荒れることなくスレは平和に進んでいった

任天堂がゼノブレやラススト出す時、売れないだろうと予想すると
「任天堂がRPGに力を入れるのが気に入らないんだ!」「任天堂のRPGに売れてほしくないんだ!」と
ギャーギャー騒ぎ立てる連中が大量発生


何、この差は?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:09:27 ID:6L3TcsQe0
ここは未だにHDファンタジー(幻想)に取り付かれてる人たちの集まる所だから
任豚は帰った方がいい
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:11:26 ID:11fi7xMh0
>>420
マリオやドンキーポケモンの次に子どもが興味持つのがRPGだろうと思ったんじゃないか
俺も一番RPGに夢中だったのは小学校中学年〜高学年の頃だし
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:13:46 ID:ldPwKgU10
>>421
白騎士は売れたじゃん
ラスストは売れてほしくないというより、結果として売れないと予測してるんだと思うよ
Wii持ってるから発売することは良いことだと思うが
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:15:45 ID:6otzsgQB0
・FF13        ・FF13ヴェルサス
・FF14        ・FF7リメイク     
・DQ10         ・KH3
・SO5         ・ペルソナ新作
・俺屍新作      ・ワイルドアームズ6th
・戦ヴァル新作   ・真・女神転生シリーズ新作
・アトリエ新作    ・ディスガイア4
・ゼノ新作      ・パラサイトイヴ新作
・白騎士物語    ・幻想水滸伝新作
・EOE         ・フロントミッション新作
・ニーア        ・アルトネリコ新作

他にもある?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:15:50 ID:bm/B6AwJO
別に売れてほしくないってより、今まで毎回予想を上回らないようなパターンだからみんなそう思わざるをえないだけでは
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:19:17 ID:5jqkn9NM0
>>421
WiiでRPGはもう出ない可能性が高いから今のうちに騒いでるだけなんじゃね?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:21:09 ID:EcOC4dne0
>>424
だからそういうことだよ
PS3で出しても売れるわけ無い、爆死爆死って意見一色だった
俺もそう書いたしね
でもそこでまさかの30万越えして、それからPS3への期待が高まった

Wiiだって同じことだよ
ゼノブレやラスストだって、白騎士と同じように「売れるわけ無い」って言われてるだけ
だけど、何で白騎士の時と違って、こんなに荒れてんのかなあと思ってさ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:34:38 ID:5jqkn9NM0
>>428
単純に2ch内のアンチの数の割合が原因だろ。
ソニーが憎いからソニーの敵を応援してるだけだろう。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:34:43 ID:+3ykTEJK0
ラススト買うけど売れねーだろな〜とは思う
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:47:07 ID:WpNRs7lwO
ラスストは結構濃いオン要素があるからなぁ。
デモンズみたいに初期に始めた人と後になって買った人とで
ゲームの面白みがかなり違ってきそう。

PS3に出してりゃ初動からしっかり売れてより多くの人が楽しめたろうにな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:49:33 ID:6otzsgQB0
>>431
オン要素はオマケ程度でしょ
MMORPGの白騎士の足元にも及ばない
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:54:01 ID:FKGIGW8j0
白木知ってMMOなん?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:03:00 ID:OPcyLIkl0
デモンズはあの他のゲームがほとんど無い時期だったと事とマイナーながら物凄い数の動画に下支えされた事が大きいかなと
荒れてないっーか超が就くほど荒れてたけどなw
ネガキャンも結構あったけど元々売れてないタイトルだったからそんなに構って無かったみたい
竜が如く3の方にネガキャンは集中してくれたおかげで白騎士もデモンズも荒れにくくなってた

あの時期に竜が如く3が体張って荒らしを一手に引き受けて止めてくれたと思うとかなり面白い
2ch的には終わったタイトルにされてたけどそこから凄い勢いで伸びていったんだから不思議なもんだ
まあ当時の世間はXBOXのSO4で話題独占って感じだったしね、荒れる訳ないか
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:15:08 ID:5jqkn9NM0
>>434
白騎士発売前は本スレ荒らされたてよ。
アトリエ程じゃないけど。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:15:13 ID:mMsKyive0
SCEは昔から、開発会社を囲い込むようなことひかえてきてるのに
いまだに、デモンズは喧嘩別れとか言ってるのがいるのか。

スクエアが映画で大赤字出した時も、日野さんがレベル5立ち上げる時も
ゲーム業界全体の為にと、傘下に収めなかった。
日野さんなんて子会社にほしいと言ったが、支援するから独立して頑張れと言われたくらいだ。

今、考えると躍進したレベル5と違いスクエアはSCE傘下に入ってたほうが、良いゲーム作ってたかもな。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:26:26 ID:eD6I8kw50
今後Wiiは任天堂発売のRPGのみで、国内サードの据置RPGは全部PS3で、
海外製は全部箱(とマルチ)で問題ないんじゃないの

・PS2時代に中堅RPGシリーズが総コケ
・Wii発表時リモヌンの形状に不安感や拒否反応・PS離れに躊躇い
・PS3発表時値段と映像押しの強行振りに尻込み
・箱発表時海外製ゲームに無反応、その後故障・騒音・質量に嫌気
今世代機はハードもソフトもスタートが微妙すぎた印象
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:31:13 ID:E2/aFLXVO
>>437
それを任天堂も解ってるからコアゲーマー獲得に力いれて宣伝してるんだろうね。
まあ、Wii2かWiiHDかは分からないが、最初に動くのは任天堂しかないだろうね。
相変わらず本体売れててトップハードなんだけど、サードついてこないラインナップ薄いのって普通ないわな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:44:36 ID:tPo0IDeF0
サードが付いて来れなくても有能な人材を囲ったりパイプを作ったほうが確実と考えたんじゃない、
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 19:47:12 ID:5jqkn9NM0
>>439
SEGAの事か。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:04:03 ID:E2/aFLXVO
>>439
サードがついてこれなくて?
サードの意思で付いていってない気がするんだが・・。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:08:48 ID:6otzsgQB0
機種別 今年最も割られたゲームソフト

Platform breakdown of the most pirated games of 2010.
http://paulgalenetwork.com/home/2010/12/29/platform-breakdown-of-the-most-pirated-games-of-2010/

PC
1) Call of Duty: Black Ops (4,270,000) (Nov. 2010)
2) Battlefield: Bad Company 2 (3,960,000) (Mar. 2010)
3) Mafia 2 (3,550,000) (Aug. 2010)
4) Mass Effect 2 (3,240,000) (Jan. 2010)
5) Starcraft II (3,120,000) (Jul. 2010)


Wii
1) Super Mario Galaxy 2 (1,470,000) (May. 2010)
2) Wii Party (1,220,000) (Oct. 2010)
3) Donkey Kong Country Returns (920,000) (Nov. 2010)
4) Kirbys Epic Yarn (880,000) (Oct. 2010)
5) Red Steel 2 (850,000) (Mar. 2010)


Xbox 360
1) Dante’s Inferno (1,280,000) (Feb. 2010)
2) Alan Wake (1,140,000) (May. 2010)
3) Red Dead Redemption (1.060,000) (May. 2010)
4) Halo Reach (990,000) (Sept. 2010)
5) Call of Duty: Black Ops (930,000) (Nov. 2010)

PS3以外はタダでやれば十分だな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:11:39 ID:FKGIGW8j0
wiiで売れるゲームが作れないんでしょ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:24:30 ID:PI3oBt8X0
>5) Red Steel 2 (850,000) (Mar. 2010)

Wiiで売れまくるゲームは作れないけど、Wiiで割れまくるゲームはサードでも作れるんだな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:31:20 ID:PR4p/KGF0
ジャストダンスとやらは馬鹿売れしてるけどな
日本サードはパーティーゲーすらロクなの作れないからWiiでやってけない
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:32:08 ID:Q/6Z1AjG0
そういうハード叩きとか割れとか
中堅RPG関係無い事はいいから……
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:34:15 ID:6otzsgQB0
他のハードは割れがあるからソフト売れないんだろうな
唯一ブルーレイを採用したPS3は別格だな
448(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/12/29(水) 21:37:48 ID:kYEjsGk+0
>>421
>>428
うん、まあ本当その通りで簡単に言うと2chは任天堂信者と箱○信者が多くて
PS3でRPGが売れてるからもうこのスレうざい=荒らそうぜ、状態

前からずっとそれが続いてるよ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:40:06 ID:6otzsgQB0
もうさ、他機種の信者がウザいからPS3専用スレにしない?
そうすれば近寄ってきてもスレ違いって言えるでしょ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:40:38 ID:PR4p/KGF0
PS3信者のキチガイは殆どはちまに移っちゃったね
ほんの一年前は毎日ν速で糞箱売ってくるとかそういうスレ立ててたな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:42:01 ID:PI3oBt8X0
日本人は中国人より割ってるからな
海賊版だパクリだと馬鹿にしても、中国人が流したのに食いつくのは日本人

そういう意味では国内PS3独占ってのもかなり意味があるんだろう
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:42:12 ID:6otzsgQB0
PS3信者にキチガイなんているわけないだろ
お前のほうがキチガイ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:44:05 ID:etXT79Kc0
           /  ̄  ̄ \
         /  \ /  \
        /   ⌒   ⌒   \ 
        |    (__人__)     |     なお、このスレでは予告無くたびたびスルー検定が実施される。
        \    ` ⌒´    /     主な例としてはage厨・煽り厨・コテハン・ゲハ民などだ。
        /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/  これらに反応すると中堅RPGを語る権利を失ってしまう。
       / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.   気持ちはわかるが、グッと堪えてスルーして欲しい。
      / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ. 
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:46:13 ID:5jqkn9NM0
>>488
信者と言うよりアンチソニーが多いだけだと思う。

>>450
糞箱売ってくるってν速民が面白がって言ってただけだろ。
むかつくのは分かるけど、今の「ぐぬぬ」と変わらんよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:46:43 ID:Sz3k7/m00
なりすましとかいらないから
ただ今世代の勝者が任天堂なんだからその数がおおいのは当たり前じゃん
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:47:19 ID:6otzsgQB0
なんでアンチソニーが多いんだろ?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:48:45 ID:iVKEwUiO0
>>456
多いいのかね、声がでかいだけだと思うんだけどね
ゲーム以外では多いいと思うけどね
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:51:10 ID:5jqkn9NM0
>>455
2chでは任天堂信者より箱信者の方が多いよw

>>456
多分よく新規格を良く作ったりして民生用機器で他社と競合するから。
ソニー VS ○○ に成りやすい。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:51:33 ID:askjBUJK0
現状ではPS3に出したほうがRPGは売れるってのはあるな
ただし
どんなRPGでも売れるとは限らないが
魅力的なRPGが出れば売れる土壌がある

Wii=1000万台
PS3=580万台
360=130万台
普及数はWiiと比較すると見劣りするがコアユーザー数は
ダントツに多い。

Wii
一部の任天堂ゲームのみ売れる市場
(マリオ、ゼルダ、カービィ、ドンキー、体感スポーツ、パーティゲームなど)

360
360ソフトに関しては
2008年のRPGラッシュでのテイルズやSO4の20万本をピークにして
全ソフト売り上げは右肩下がりの市場

PS3
2009年の新型投入以後普及数はかなり伸びユーザー数は増加
各コアゲーやRPGも売れるようになってきてちゃんとしたソフトを作れば
売れる土壌がある市場


460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:59:30 ID:XXhl71C70
wiiを語るときに、任天堂抜いたランキングとかwwwwなんて言われるが、実際に抜いてみないと見えてこないモノってのがちゃんとあるからな
圧倒的な任天堂専用ハードに他社が殴りこんだとしても門前払いの更に前で討ち死にだろうて
俺もwii持ってるけど、持ってるゲームなんてやっぱり任天堂ゲーが多いもん。マリオ・ゼルダ・FE・スマブラ・マリカーとサードソフトがちょろっと
任天堂ゲーだけじゃ飽きるし新作出ないし、なによりRPGやりたいって欲求を満たせないからPS3も必要だしね

>>459
右肩下がりどころか、現在の可動してる台数が10万にも満たないんじゃ、って市場だからなぁ
なんだかんだ言って売れるだろうアイマス2で現在の稼働台数を測れるんじゃね? 他のソフトじゃ1万本すら達成できないってね
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:01:24 ID:+3ykTEJK0
アイマス()なんか買わねーよwww
キモ豚とかと一緒にせんといてほしいわ
462(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/12/29(水) 22:02:07 ID:kYEjsGk+0
きっとソニーに親でも殺されたんだろう、Wii・360にRPG発表されなくなったら
PS3叩くだけに飽き足らず、ソニーの経営叩きコピペまでしとったからな
このスレでそんなもんやるな、とここ中堅RPGスレだっつの

PS3信者がWii・360がRPG出てる時にここ荒らしたかっつーの、本当PS3でRPG売れるようになってからは酷い
ゲハに移転させてスレ一時潰したり、住民は本当ゲハ戦争迷惑してますんで
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:07:16 ID:6otzsgQB0
>>459
Wiiと360ゴミ杉ワロタwww
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:08:05 ID:Q/6Z1AjG0
まぁ中堅RPG市場的にはPS3以外無いよな
でもPS3に出てもなんか外してる作品が多すぎる
PS2期の爆死で何も学ばなかったのかと思う、マーケティング能力無さ過ぎだろ
まぁ無いからこそハードミスするんだろうけど
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:08:36 ID:Sz3k7/m00
>>456
ネットをみてるのは日本人だけではないからね
某国にとって任天堂ソニーマイクロソフトどれが一番じゃまなのか?
それを考えれば自ずと答えは出るでしょう
ものすごい粘着と捏造の多さからもみてとれる
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:10:26 ID:Q/6Z1AjG0
いやだからそういう話じゃなくて中堅RPGの話をしろよ……
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:11:28 ID:5EJqkX/+O
結局の所、>>5だろう
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:13:12 ID:6otzsgQB0
PS3のRPG出ないんだしラストストーリー爆死しか言うことないしなあ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:15:44 ID:PR4p/KGF0
ぶっちゃけ据え置き全ハードのRPG応援してるわけじゃないでしょこのスレ
ラススト売れて欲しいってレスも皆無だし
上で言ってるように今度からPS3専用売上スレにすればいいよ
そうすれば荒らしも見分けがつきやすいよね
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:16:32 ID:6otzsgQB0
PS3信者以外=荒らし

これが真実
471(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/12/29(水) 22:17:42 ID:kYEjsGk+0
いや俺みたいにラススト売れて欲しい人も居るよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:19:23 ID:6otzsgQB0
ラススト売れなくてかわいそうだな〜
Wiiで出したばっかりに(笑)
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:20:08 ID:iVKEwUiO0
ラスストは売れてほしいけど売れないだろうね
坂口はまだ死んでほしくないし
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:21:43 ID:6otzsgQB0
ちなみにラスストは50万売れないと爆死だから(笑)
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:24:20 ID:Sz3k7/m00
ラスストは出来がいいとか悪いとか関係なく
もう大して売れないのもわかってるんだよ
だから悲しいんだよ
今世代のマーケティング能力のなさは異常だよほんと
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:24:55 ID:Z3Ez1q0t0
リア充で金があったらネガティブなことで争ったり笑いものにしたりせんわな
自分が欲しいものであればさっさと金出して手に入れるし、そうでないものは無関心になる
時は金なりって言葉の意味を知っているからね
ゲハで争ってるような人種は、そうでないから下を作って安心しようとしてるわけで
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:26:37 ID:C8r+YHV40
[PS3]EOE 18万
[360]EOE 4万

[PS3]BASARA3 35万
[Wii]BASARA3 8万

Wiiと360ゴミ杉
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:30:38 ID:askjBUJK0
ラスストは内容は良さげだと思うぞ
任天堂レーベルだからどう考えても移植されることはないが
ただハードミスで売れないから惜しいなと
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:36:14 ID:A8y9oMme0
>>364
フロムだってそんなリスキーなことしたくないだろうに
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 22:36:23 ID:vljKJphA0
WiiHDなら売れてた
ゼノブレとラスストはWiiHDで手直しして出せばいいよ
481(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/12/29(水) 22:46:15 ID:kYEjsGk+0
>>479
なにが?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:06:21 ID:A8y9oMme0
>>481
デモンズの続編の自社販売
483(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/12/29(水) 23:07:10 ID:kYEjsGk+0
>>482
ああ、そうだねぇ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:29:27 ID:Xa3Lh20D0
>>480
いや、確かに、性能が低いSD機っていうのも問題ではあるが、
もっと問題なのは、任天堂の、ゲーオタイラネってスタンスだろう。
一般人相手に商売するからいなくてもいいやっていう。
実際ゲームのラインナップもそうだし、
だから多くのオタは、Wiiがいくら売れても
自分とは無関係などうでもいいハードと思ってる。

それは、RPG2本作った程度じゃ覆らない程に強いイメージだし、
だから、高性能なWiiHD出しても多くのオタは手を出さないと思うよ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:35:07 ID:6otzsgQB0
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:37:39 ID:5EJqkX/+O
パブリッシャーの立場だといくら売れても決まった金額しか貰えない
自社タイトル発売だとブランドの版権も得て、利益も売れただけ儲かる
新規ブランドで新しく作るならともかく、売れる下地やエンジンは既に出来上がってるからな
良くSCEが許可したと思うねぇ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:53:34 ID:5EJqkX/+O
↑すまん訂正
× パブリッシャー
◯ デベロッパー
488(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/12/29(水) 23:53:35 ID:kYEjsGk+0
>>436
というか現状中堅RPG作りどこはSCEに囲い込みして欲しいくらいだわ
ただSCEにその力はもう無いのかねぇ

ゼノブレとかラスストの様に任天堂はよく囲ってるよね、別に叩いてる訳じゃないから勘違いしないでね
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 23:54:45 ID:6otzsgQB0
ラススト爆死ざまあwww
490(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/12/29(水) 23:56:13 ID:kYEjsGk+0
任天堂子会社100%ブラウニーとか今何してんだ?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:07:18 ID:7FFLkkrv0
モンハンは相変わらず異次元の強さ
カセキホリダーととんがりぼうし、これがホントのジワ売れ
492(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/12/30(木) 00:08:20 ID:BNcsh+Zj0
CC2とかネバカンとかがスクエニとか大手が出遅れてる・来ない今狙ってこりゃいいのになぁ
おいしい思いしてるガストとかフロムと同等、いやそれ以上狙えるだろjk
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:08:46 ID:N7+7sXdDO
ラストストーリーはPS3で出てもせいぜい30万
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:09:26 ID:CyH3yRJE0
>>488
以前と違って海外重視だからじゃないか?
ノーティーとかインソムニアックなど海外では有力ゲーム会社の囲い込みしてるしな。

国内ではサードが出してくれないようなソフトを開発する会社のみ囲い込みしてるし
RPGはサード任せにしたいところなんだろう。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:11:59 ID:DkrhN3JP0
1/1 モンスターハンターポータブル 3rd PSP アクション カプコン 2010年12月01日
NEW AKB1/48 アイドルと恋したら… PSP アドベンチャー バンダイナムコゲームス 2010年12月23日
4/3 ドンキーコング リターンズ Wii アクション 任天堂 2010年12月09日
5/4 ポケットモンスターブラック・ホワイト DS RPG ポケモン 2010年09月18日
7/5 Wii Party Wii その他 任天堂 2010年07月08日
NEW ザ・サード バースデイ PSP アクション・RPG スクウェア・エニックス 2010年12月22日
8/6 MARIO SPORTS MIX(マリオスポーツミックス) Wii アクション 任天堂 2010年11月25日
3/- イナズマイレブン3 世界への挑戦!! ジ・オーガ DS RPG レベルファイブ 2010年12月16日
9/2 二ノ国 漆黒の魔導士 DS RPG レベルファイブ 2010年12月09日
12/14 とんがりボウシと魔法のお店 DS その他 KONAMI 2010年11月11日

ttp://www.famitsu.com/news/201012/29037510.html
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:14:32 ID:Ei7Iq2RQO
なんだかんだ言って中堅RPGユーザーは戦闘やシステム、グラとモデリングを重視するからな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:16:30 ID:DkrhN3JP0
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:19:40 ID:yhXXYKtB0
>>497
意図的にしょぼいグラを取り出して
工作してるのがどうしようもないな
499(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/12/30(木) 00:19:53 ID:BNcsh+Zj0
>>494
ノーティてRPG作らないよな・・・アンチャだっけ?古くはクラッシュ開発
もうSCEはRPGにあんまり魅力感じてないんだろなぁ

>国内ではサードが出してくれないようなソフトを開発する会社のみ囲い込みしてるし
ジークラフト?RPGか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:20:12 ID:7YYB/7kB0
セガサターンソフト売り上げランキング

1位   バーチャファイター2.           141.7万   16位 セガラリー チャンピオンチップ.        *34.7万
2位   デイトナUSA                *57.0万   17位 グランディア.              *34.4万
3位   バーチャファイター            *55.0万   18位 ヴァンパイアハンター         *34.0万
4位   ファイターズメガミックス.             *52.8万   19位 エネミー・ゼロ.             *33.9万
5位   スーパーロボット大戦F 完結編       *51.4万   20位 機動戦士ガンダム           *33.7万
6位   サクラ大戦2                *50.9万   21位 野々村病院の人々          *32.7万
7位   バーチャコップ               *47.0万   22位 電脳戦機バーチャロン        *32.3万
8位   スーパーロボット大戦F            *46.4万   23位 ストリートファイターZERO2.     *30.9万
9位   Jリーグ プロサッカークラブをつくろう!2   *43.2万   24位 ストリートファイターZERO      *29.1万
10位   NiGHTS                  *39.2万   25位 パンツァードラグーン ツヴァイ        *28.9万
11位   新世紀エヴァンゲリオン 2nd Impression. *38.7万   26位 デカスリート               *27.4万
12位   ときめきメモリアル〜forever with you〜 *37.4万   27位 ドラゴンフォース            *27.2万
13位   ファイティングバイパーズ            *36.4万   28位 ビクトリーゴール’96          *26.5万
14位   サクラ大戦                 *35.9万   29位 デビルサマナー ソウルハッカーズ.       *25.8万
15位   真・女神転生 デビルサマナー        *35.5万   30位 ザ・キング・オブ・ファイターズ' 95.  *25.7万


PS3ってサターンとまったく同じ道進みそうだなw
売り上げもそっくりだわw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:20:43 ID:Ei7Iq2RQO
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:21:45 ID:7YYB/7kB0
1位 ファイナルファンタジーXIII          190.3万 16位 ガンダム無双2                 32.8万
2位 メタルギアソリッド4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット   70.6万 17位 ガンダム無双                  31.7万
3位 龍が如く4 伝説を継ぐもの          55.7万 18位 ワールドサッカー ウイニングイレブン2008       31.6万
4位 北斗無双                     55.3万 19位 デビル メイ クライ 4             31.0万
5位 バイオハザード5                 52.0万 20位 グランツーリスモ5プロローグSpecIII     29.5万
6位 龍が如く3                     50.9万 21位 龍が如く見参!                27.0万
7位 グランツーリスモ5                50.8万 22位 機動戦士ガンダム戦記           25.9万
8位 ワールドサッカー ウイニングイレブン2010        43.8万 23位 バイオハザード5 オルタナティブエディション   25.8万
9位 みんなのGOLF5                 41.0万 24位 テイルズ オブ グレイセス エフ       25.6万
10位 ワールドサッカー ウイニングイレブン2009       40.5万 25位 コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2     24.9万
11位 真・三国無双5                 37.1万 26位 白騎士物語 -光と闇の覚醒-        24.1万
12位 テイルズ オブ ヴェスペリア         36.2万 27位 グランツーリスモ5 プロローグ       23.8万
13位 戦国BASARA3                 35.8万 28位 Another Century's Episode:R       23.5万
14位 白騎士物語 -古の鼓動-           33.9万 29位 無双OROCHI Z                22.1万
15位 ワールドサッカー ウイニングイレブン2011       33.4万 30位 グランド・セフト・オートIV           21.1万
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:22:19 ID:DWBAnJCS0
>>494
>以前と違って海外重視だからじゃないか?
>ノーティーとかインソムニアックなど海外では有力ゲーム会社の囲い込みしてるしな。

それもあるだろうけど、最近、傘下に入ったMMなんかもそうだけど
たぶんプログラミングなどの技術面の強化の為なんじゃないかな。
これらのメーカーは、PS3の使いこなし方はすごいしね。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:22:43 ID:CyH3yRJE0
>>497
TOXは誤爆?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:24:35 ID:DkrhN3JP0
ゴメン貼る画像間違えた
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:25:37 ID:Ei7Iq2RQO
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:27:05 ID:CyH3yRJE0
>>499
RPG以外の会社って事。
ビサイドとかミレニアムキッチンとか。

アクワイアも最近はPSPにはご熱心だけど微妙な関係だよね。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:27:17 ID:x2FlLWkk0
ぶっちゃけ業界低迷の原因は任天堂だと思う
自分は儲けても業界全体を潤したりはしない
むしろ任天堂が儲ければ儲けるほど業界は傾いていく
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:28:56 ID:An86UTXo0
ルーンファクトリーオーシャンは
前作の2万は確実に越える
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:29:18 ID:7YYB/7kB0
>>508
なにその責任転換w
都合が悪いと任天堂のせいとか馬鹿なの?w
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:29:37 ID:yhXXYKtB0
>>500
PS3とサターンのソフトの売り上げは似通ってるが
現状ではPS3の方が上だな

512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:32:23 ID:CyH3yRJE0
>>500
RPGが殆ど出なかったSSと比べても意味ない。

>>505
貼る画像間違えたってゲハからのコピペじゃんw
つか確認ぐらいすれよ、出会い系に繋がるぞw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:34:03 ID:CmtGbqQO0
昔と同じ売上でも開発費は段違いだろうし
マジお先真っ暗だなw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:37:15 ID:Ei7Iq2RQO
開発費が安いらしいWiiでRPGが壊滅してるのに、まだ開発費が〜と馬鹿な事を言っててワロタw
現実が見えてないから可哀想w
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:39:46 ID:x2FlLWkk0
64の時なぜディスクではなくカセットなのかと聞かれて
その方が子供がとっつきやすいからなんて言ってたが
何のことは無いロムチップに利権持ってるからだった
この利権のおかげでソフトが売れなくてもサードにソフトを出させるだけで任天堂は儲かる
サードが爆死しようが知ったこっちゃ無いってわけだ
今回の都の規制も明らかにソニー陣営に都合の悪いものであり任天堂だけが得をするように見える
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:43:09 ID:yhXXYKtB0
開発費の問題は各メーカーで対策とってるからな

SCEから無償で開発キットを配布したり
各社が自社エンジン開発したりして
製作期間を短くしたりしてコスト抑えたりと努力して開発費は抑えられてる

ただ大作となると規模がでかいし期間が長くなるから10億以上は掛かる
というかどのWiiであれPS3であれ360であれ
どのハードだろうとも大作ソフトになると10億以上掛かるぞ?
開発費=開発人数+人件費+製作期間+諸経費もろもろだから

Wiiであれ開発規模が100人で製作期間が3年とかなら余裕で数十億かかるわけよ
たとえ携帯機であってもな

517(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/12/30(木) 00:44:52 ID:BNcsh+Zj0
>>507
ミレニアムキッチンはSCEの子会社じゃなかったよな
RPG作る会社囲う気ないなうん・・・

てかWA作ったメディアビジョン(コントレイル=元SCE子会社)開発だったんか・・・
『ドラゴンボール 天下一大冒険』(2009年7月23日、Wii)
518(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/12/30(木) 00:47:30 ID:BNcsh+Zj0
Wii  1万6876本 ドラゴンボール 天下一大冒険
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:48:36 ID:DkrhN3JP0
サード殺しのWiiすなあ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:48:44 ID:QIjtq+c20
箱は利益10割らしいぞ
ソースはYAHOO知恵袋
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:51:59 ID:QIjtq+c20
>>490
ブラウニーブラウンは3DSでファンタジーライフ作ってる
522(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/12/30(木) 00:56:07 ID:BNcsh+Zj0
>>521
3DSかースレチだがうお・・・音楽植松イメージイラスト天野
これは・・・うごご
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 01:04:07 ID:Ei7Iq2RQO
Wiiの来年の発売日決定スケジュール

1月
27日 ラストストーリー
   ラビッツ・パーティー タイムトラベル

2月
10日 戦国無双3 猛将伝 ←PS3で完全版

24日 ルーンファクトリー オーシャンズ ←PS3で高画質版
   SDガンダム Gジェネレーション ワールド ←PSPとマルチ

3月
24日 イケニエノヨル

以上
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 01:12:59 ID:Ei7Iq2RQO
発売タイトル数が月に2本前後ってWiiはドリキャスレベルだなw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 01:18:46 ID:lCAUL0wl0
グランディアってSSで30万も売ってたのか
というかRPGは30万でトップクラスだったのか…
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 01:26:45 ID:hzoPyQDM0
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 01:34:12 ID:KY33+SB60
PS3本体が国内で600万やっと突破したみたいだな

来年は沢山中堅RPG出るといいんだけどなー
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 02:00:03 ID:CmtGbqQO0
携帯ゲーム機だの携帯アプリやらに頼るのもよく分かるわw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 02:23:17 ID:Ei7Iq2RQO
ゼノブレとラスストは負けハードのSSのグランディアにも勝てないのか
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 02:31:38 ID:S+EE5//y0
まあ、グランディアは名作だからな
その壁を乗り越えるのは容易じゃなかろうて
グランディアだけに

あーくそ、また壁目指して冒険すっかな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 03:25:38 ID:K4WsE7lL0
>>500
格ゲーが売れていた、いい時代だな。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 04:03:34 ID:69trTne/0
格ゲーはメジャータイトルがどんどん先鋭化して、初心者が手を出しづらくなったっつーのがなぁ。
プレイして面白いと思うのは当然でも、間口の広さないとダメだろ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 04:26:41 ID:XV2leWyS0
>>531-532
格ゲーはちゃんと売れている!
と無駄にデータ貼るバカが来るから、他ジャンルの話は止めといた方がいい
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:15:55 ID:CyH3yRJE0
>>529
それどころかメガCDの移植ルナにさえ勝てない。
ただ野々村病院が30万も売れる異常な時代だから何とも言えんがw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:20:58 ID:yhXXYKtB0
PS3にRPG続々発表され
他で発表されてないというのがすべてを物語っている

ニノ国にしても
日野がPS3を選んだ理由がRPGと相性の良いハードだからと
言ってたし
逆にイナズマはWiiのほうが相性がいいからWiiを選んだということから
日野はそれぞれのハードの特性を理解してるし
事実そのとおりだからな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:24:43 ID:1XIjTYtaO
開発費がネックになってもう以前のようにはならないだろう。
で、コストが掛かるのはグラなんだからそこで手を抜くしかない。
クオリティ落とすってのが主流だけど、使い回しももっとやればいいのにな。
アクションゲーとかからキャラとかの素材そのまま持ってきて
その設定だけRPGぽく作り直したりさ。
新作だからって新規にモデリングしたりで何十億と掛けて作るのは、時間の掛かるRPGには酷過ぎる。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:32:43 ID:yhXXYKtB0
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:40:46 ID:2OVai0xo0
問題は
いつまでもHDは金がかかるみたいなことを言ってる思考停止企業
ハードミス連発するマーケティング能力が無い企業と並んで
業界のガン
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:45:34 ID:JBRJmoza0
中堅あたりは技術力が無いことがバレたくないとこが多いんじゃないかねぇ

大手はプライドあるけど技術力もある
弱小はプライドも技術力もないから挑戦できる

俺はスゲー漫画家になるとか言ってるんだけど全然書かない奴と一緒というか
変なプライドだけあって身動き取れないっていう
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 11:50:34 ID:iYQVwlsJ0
>>539
自己紹介乙
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 12:12:49 ID:Ei7Iq2RQO
HD機の開発費が〜って言ってる思考停止企業はいないだろ
開発費が安いらしいSD機にRPG出してるサードは壊滅したし

思考停止してるのは豚だけだよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 12:17:27 ID:yhXXYKtB0
開発費が高いならソフト増えないし
出しても損するなら出さずにそのハードから撤退するだろう
しかしPS3発売時から今現在までソフト数はどんどん増えてる現実

開発費が安いと言われている一方のWiiは減ってるという現実
もちろんRPGも出さなくなった

543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 12:47:15 ID:M8fqV3430
   先週のPS3ソフト売上  0  本   

PSP
PSP
Wii
DS
Wii
PSP
Wii
DS
DS
DS

http://www.famitsu.com/news/201012/29037510.html

よって0本だな・・・
年末ゴキブリはなにしてるん?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 12:47:34 ID:+WPpVIR50
ただハイリスクローリターンのPS3とローリスクノーリターンのWiiって感じでけして先が明るいという感じもしない。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 12:51:28 ID:STlA07OF0
今日も中堅スレは通常営業でお送りします
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:11:20 ID:Ei7Iq2RQO
Wiiの来年の発売日決定スケジュール

1月
27日 ラストストーリー
   ラビッツ・パーティー タイムトラベル

2月
10日 戦国無双3 猛将伝 ←PS3で完全版

24日 ルーンファクトリー オーシャンズ ←PS3で高画質版
   SDガンダム Gジェネレーション ワールド ←PSPとマルチ

3月
24日 イケニエノヨル

以上

そして2月からWiiのRPGはなんと 0 本
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:26:41 ID:EibCm4Kk0
>>543
ゴキブリってソニーハードの支援者のことだろ?
1位2位のPSPのソフトやってるんじゃね?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:31:47 ID:Ei7Iq2RQO
PSPジョガイ ジョガイ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:36:56 ID:CmtGbqQO0
>>539
HDは携帯機に比べるとソフトが少ないから何かと目立っちゃって
ショボいの作っちゃうと一気にブランド低下に繋がっちゃうからなー
携帯機で他に紛れてコツコツやってたほうがいいわなw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:42:28 ID:hzoPyQDM0
GKの意味がちょっと変わってきてる
ソニー社員→ソニー信者→PSPをちょっと邪魔に思うくらいPS3大好き人
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:46:31 ID:JBRJmoza0
そう言えばにんしんは低性能でゲームが売れない恥さらしのWiiを無かったリストに入れてたな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 13:47:54 ID:EibCm4Kk0
ソニー社員という意味で作られた言葉が、今やソニーハードのアンチを指す言葉か
本末転倒もいいところだなw

で、ソニーハードが嫌いな彼らは一体何の目的でPS3を支持してるの?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:32:21 ID:M8fqV3430
今年最後の週販トップ30にPS3は1本だけ
http://www.inside-games.jp/ranking/weekly.php?week=187
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:41:57 ID:M8fqV3430
12月27日

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/27(月) 19:23:26 ID:Nl1fDKARO
携帯機の話をするスレルールも読めない馬鹿はこっちへ行け

中堅携帯RPGの売り上げを見守るスレ(仮)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1279810238/
↑の>>761にレスしたからそっちへ行けな


12月30日

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 13:31:47 ID:Ei7Iq2RQO
PSPジョガイ ジョガイ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:43:59 ID:jH++sy2v0
ふと思ったんだけど
機種関係なく今世代でシリーズとして出てるRPGって
ひょっとしてテイルズと白騎士だけだったりする?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:47:06 ID:yhXXYKtB0
>>555
スターオーシャン4、FF、アトリエ、アルトネリコぐらい
あとは新規だったか
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:47:29 ID:YT9EJJ0J0
ポポロクロイスのリメイクを、レベル5手動でPS3に出してほしい
1はクリアしたが、2移行やってないんだよね
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:52:44 ID:jH++sy2v0
>>556
ああ、ごめん
書き方まずかった
今世代の中で複数のタイトルが出てるシリーズって意味で

ほら
開発期間の問題とかはあるだろうけど
他ジャンルだとけっこう出てるから
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:54:54 ID:Ei7Iq2RQO
ID:M8fqV3430
WiiにもうRPGが出ないからって発狂するなよw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:55:56 ID:JBRJmoza0
発売日決定タイトル数

   PS3 360 Wii
1月  8   10  2
2月 16  11  3(すべてマルチ)
3月  6   2  1
4月  2   3  0

RPGどころかゲームが出ないから誰だって発狂するよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 14:56:23 ID:M8fqV3430
これがゴキブリのダブスタか・・・

12月27日

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/27(月) 19:23:26 ID:Nl1fDKARO
携帯機の話をするスレルールも読めない馬鹿はこっちへ行け

中堅携帯RPGの売り上げを見守るスレ(仮)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1279810238/
↑の>>761にレスしたからそっちへ行けな


12月30日

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 13:31:47 ID:Ei7Iq2RQO
PSPジョガイ ジョガイ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:00:40 ID:AISBenZR0
>>492
フロムがおいしい思いしてるか?
ゲームの出来はPS2時代より良くなったけど
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:08:01 ID:jOdqNXdd0
Wiiはラススト出ると0だからな
PS3はTOXあるけど
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:08:46 ID:EibCm4Kk0
前提:ゴキブリとは、PSPでゲームが売れてほしくないPS3好きのことである

ここの住人(以下A)が「携帯機は板違い」と発言

豚(以下B)がPSPが一位二位を独占している、ソニー好きにはたまらなく、ゴキブリに取っては不愉快な板違いの表を貼る

住人(以下C)が「BはPSPを除外したいんだろうなw」と発言

B「AもCも両方ゴキブリ」と発言


ここまでで分かる、Bにとってのゴキブリ認識
「ゴキブリはPSPでゲームが売れてほしくなく、PSPのソフトが売れてる表が大嫌いなのに
PSPでゲームが売れてたら嬉しくて、PSPのソフトが売れてる表が大好き」

はて、Bの脳内が全く理解できない
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:10:36 ID:M8fqV3430
今年最後の週販トップ30にPS3は1本だけなのは事実だしなぁ
テイルズオブなんちゃらもいつの間にかいないし
http://www.inside-games.jp/ranking/weekly.php?week=187
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:14:28 ID:jOdqNXdd0
箱も1本しかないけどな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:16:36 ID:yt7SKqM+0
家畜君さ、そもそもジャンルも機種も問わない売り上げランキングの話自体がスレ違いなんだよ
PSPジョガイとか乗ってくれた人がいただけでも感謝せないかんで
それがわかったらゲハの売りスレに帰ってブヒブヒ鳴いてなさい
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:17:06 ID:AISBenZR0
>>565
イナイレ、ニノ国、カセキホリダー
PS系のRPGは時代遅れなのか…
The Third Birthdayは目標到達は厳しいもののそこそこ売れてるが
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:19:10 ID:CmtGbqQO0
箱と同レベルにまで落ちぶれちゃったのか
しかもPS系が強い日本で
HDはホント終わってるな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:20:33 ID:iYQVwlsJ0
水で薄めたジュースみたいなゲームなんてこっちからお断りだ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:20:41 ID:jOdqNXdd0
箱もHDだけどな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:23:13 ID:CmtGbqQO0
そう国内でHDRPGは無謀ってことだ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:23:26 ID:Ei7Iq2RQO
WiiのRPGは半年前から一個も載ってないけどな(笑)
半年前から無かった事リストらしい(笑)
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:24:21 ID:yt7SKqM+0
>>568
でも豚君達が最も絶賛し、期待しているソフトは両方ともその典型的なPS系JRPGなんだよね
で、それらはWiiで出る時点で爆死確定してしまう
今後この自己矛盾と彼らはどう戦うのか、そもそも気付くことができるのか
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:25:53 ID:yhXXYKtB0
わらわらと湧いてくるな〜

監視してたんだろうな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:26:35 ID:EibCm4Kk0
ゲハ戦争と言えばファーストメーカーの信者どうしで争ってるイメージだったが
今は、PSPが嫌いでPS3が好きな派閥とか
任天堂ファンが期待してるWiiHDが大嫌いでPSPとDSが大好きな携帯信者とか
色々いるんだなあ

何でここに突撃してくるのかさっぱり分からんが
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:28:52 ID:M8fqV3430
まあでも、今年最後の週販トップ30にPS3は1本だけなのは事実だしなぁ
http://www.inside-games.jp/ranking/weekly.php?week=187
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:32:16 ID:jOdqNXdd0
箱も1本だけなのは事実だしなあ
まあ板の名も読めない屑にはわからんだろうけど
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:32:25 ID:AISBenZR0
>>574
ゼノブレとかアークラのことか
PS系JRPGは任天堂ハードではボロカスだからな
PS系JRPGを売るには採算取れる規模で開発してPSにしがみつくしかないんだよな
それでも暫減傾向には歯止めが止まらないんだがな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:37:33 ID:m4fqp8Ns0
2010年 RPG売り上げ一覧

PS3 テイルズ オブ グレイセス エフ 256,464本 10/12/02
PS3 白騎士物語光と闇の覚醒 241,848本 10/07/08
PS3 エンド オブ エタニティ セガ 184,622本 10/01/28
PS3 スターオーシャン4 インターナショナル スクエニ 152,297本 10/02/04 
PS3 NieR Replicant スクエニ 127,649本 10/04/22
Wii ゼノブレイド 任天堂 120,123本 10/06/10
PS3 アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く バンダイナムコ 108,741本 10/01/28 ←シリーズ初中堅入り
PS3 トトリのアトリエ 〜アーランドの錬金術士2〜 91,826本 10/06/24 
PS3 Fallout: New Vegas 56,275本 10/11/04
PS3 Demon’s Souls (廉価版) SCE 49,730本 10/02/25
PS3 セイクリッド2 スパイク 46,540本 10/02/10
360 エンド オブ エタニティ セガ 41,098本 10/01/28
PS3 超次元ゲイム ネプテューヌ 35,508本 10/08/19
360 FableV 29,314本 10/10/28
360 Fallout: New Vegas 27,068本 10/11/04
360 セイクリッド2 スパイク 24,013本 10/02/10
PS3 アガレスト戦記2 23,591本 10/11/18
PS3 剣と魔法と学園モノ。3 21,931本 10/10/07
PS3 トリニティ ジルオール 18,808本 10/11/25
360 NieR Gestalt スクエニ 18,616本 10/04/22
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:42:36 ID:iYQVwlsJ0
ゼノブレイドってとっくに20万くらいいってると思ってたw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:10:07 ID:eNhQFBBZ0
http://www.amazon.co.jp/dp/B003I4EBBO/
ゼノブレの尼順位145位
RDRや投げ売りのFONVより上だからジワ売れで17万売れてるって話もあながち嘘じゃ無さそうだな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:33:11 ID:m4fqp8Ns0
>>562
いや売り上げ的に言って十分おいしい思いしているだろ
PS・PS2時3〜4万程度のKFをデモンズ17万だぞ、売れてないって言う方がどうかしてる
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:34:31 ID:m4fqp8Ns0
Demon’s Souls -デモンズソウル(PS3):16,9万
PS3 Demon’s Souls (廉価版) SCE 49,730本 10/02/25
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:38:53 ID:AISBenZR0
>>583
上でも何回か出てきたけど、アーマードコアって知ってるか?
天誅って知ってる?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:41:00 ID:Ei7Iq2RQO
任豚は尼ランキングでジワ売れしている(キリッ
コングのラスストはアーアー ミエナイ キコエナイしていて笑える
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:45:33 ID:Ei7Iq2RQO
アーマードコア(笑)、天誅(笑)
スレタイも読めない馬鹿な豚がゲハのノリで来ているのかw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:46:02 ID:ripwJ2e/0
PS系JRPGってテイルズやアトリエ、剣と魔法と学園みたいなオタク向けのアニメっぽい、ラノベっぽい、声優使ったアニメRPGの印象しかないんだが。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:54:21 ID:YT9EJJ0J0
RPG本当減ったなぁ
昔は1年に4本ぐらい出てた気がするんだが
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:56:00 ID:YT9EJJ0J0
ラスストは、初週4万〜7万
最終10万だと思う
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 16:56:19 ID:MKIIWBf80
結論は 据え置き 終わってる だろ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:05:08 ID:YT9EJJ0J0
中堅RPGのトップはテイルズで決まりだな
売上が証明してるしな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:08:11 ID:Ei7Iq2RQO
特にWiiのRPGは壊滅している
勝ちハードなのに
ハード史上で初の惨状
今までこんな勝ちハードは存在していない
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:19:16 ID:IpAOVfLlO
http://www.m-create.com/ranking/
今週TOGFは37位、30万本まであと2万本ってとこかな?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:19:32 ID:jOdqNXdd0
WiiはRPG出すような機種ではないしRPG少ないのは当然
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:31:37 ID:hzoPyQDM0
Wiiが駄目だからってPS3や箱に移行してるわけでもないのが残念
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:44:14 ID:rtnYRO9b0
>>592
・・・弱いものイジメ(ボソ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:22:34 ID:2Q7aW7vVO
携帯RPGの売れ方が据え置きに近くなってるなら一緒にしちゃってもいいかもな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:34:09 ID:69trTne/0
ここまでゴキブリと豚のけなしあい
これからもゴキブリと豚のけなしあいか
カサカサブヒブヒカサカサブヒブヒ

RPGでハード叩きたいだけのスレだな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 18:58:40 ID:5ASrOti00
>>599
任天堂の信者が荒らさなきゃ平和なスレだけどな。
PS3は順調だし、RPGも増えてるし、PSユーザーが荒らす意味がない。

いつまでも数少ないWiiRPGを病的にマンセーしたり、
PS3にRPG増えてるのを無視して据え置き全滅論唱えたり、
挙げ句の果ては、PS3ユーザーとPSPユーザーが争ってるんだ!
みたいなたわごとをほざきだしたりw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 19:14:57 ID:DkrhN3JP0
スクエニ「Final Fantasy Type-0」を商標登録
http://www.siliconera.com/2010/12/29/square-enix-preparing-final-fantasy-type-0/

FF零式www
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 19:21:01 ID:yhXXYKtB0
>>601
スレチ

603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 19:31:16 ID:DkrhN3JP0
これでPS3にまた100万本売れるRPGが誕生してしまったな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 19:31:41 ID:PE6csTRM0
PS3大勝利か
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 19:37:50 ID:yt7SKqM+0
日野さんは凄いな・・・
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 19:38:45 ID:yt7SKqM+0
>>601
Wiiだよ、これ
Wiiがまた更に勝ちハードとして確立してしまうな・・・
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:15:04 ID:QIjtq+c20
あの和田さんがいる限り間違いない
もしもしだな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:25:06 ID:lsKa0qUU0
どう考えてもWiiだろ
WiiにどんどんRPGが集まってきて困ってしまうな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:37:51 ID:5ASrOti00
さすがWii、ほれぼれするな。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 20:47:48 ID:lsKa0qUU0
今度こそ真のFFでWii勝利確定だな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 21:19:53 ID:WO/u9P2/O
DS二ノ国32.9万本の爆死w
PS3二ノ国なら100万本売れる
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 21:22:07 ID:yt7SKqM+0
最強勝ちハードWiiなら200万本
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 21:23:29 ID:lsKa0qUU0
いやいや、勝ちハードWiiは発売しなくてもミリオン余裕だから
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 21:44:59 ID:STlA07OF0
>>600
君に必要なサイトは、2chではなく、はちまかJinだと思われる
615(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/12/30(木) 21:50:12 ID:BNcsh+Zj0
Wiiと360にハードミスした事が大分痛いなぁ、PS3で弾がねえ
出してないとこがんばれとしかね

どっちもどっちってのは無いよ、少なくともPS3信者はここ荒らす必要性無い
昨日も言ったけど

Wii・360にRPG発表されなくなったら
PS3叩くだけに飽き足らず、ソニーの経営叩きコピペまでしとったからな
このスレでそんなもんやるな、とここ中堅RPGスレだっつの

PS3信者がWii・360がRPG出てる時にここ荒らしたかっつーの、本当PS3でRPG売れるようになってからは酷い
ゲハに移転させてスレ一時潰したり、住民は本当ゲハ戦争迷惑してますんで

て感じ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 22:20:46 ID:Ei7Iq2RQO
来月でWiiにRPGが無くなるから任天堂信者ともお別れか
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 22:40:17 ID:6XtAkCwG0
PS3『テイルズ オブ グレイセス エフ』
累計 27.4万本

Wii『テイルズ オブ グレイセス』
累計 20.3万本

       / ̄ ̄\
     /  ─   \
    ィ赱、     r赱ミ
.    |   (入__,,ノ  i
     |   (  /u  |   あばばっばばbsばばbbば
.     |   |! |u   }
.      ヽ ι! .|   }
      _ヽ;:i;l 。゚・ ノ_
    ノ   i:;l|;:;::;     \
  /´   ι! :i;l 。゚     |ヽ
 |    l。,j i:i;l 。゚ i!、o     \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 22:47:03 ID:7YYB/7kB0
GFってもう30位以下か
クリスマスでもぜんぜん伸びないな
30万もきつそうだな
619(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/12/30(木) 22:50:50 ID:BNcsh+Zj0
後発移植にその言い方はねえだろw
完全新作かよwまあ移植で元より売れてる時点で異常だが
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 22:59:12 ID:Ei7Iq2RQO
TOGfは27.4万で今週で37位か先週の37位は1.2万ぐらいだったから28.6万くらいか
まぁ来年の上半期集計で32、3万くらいかね
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:01:40 ID:EibCm4Kk0
>>618
ここまで1週につき2万弱伸ばしてるから
年末年始挟んで2週?3週?開いた次の集計での30万越えは確実でしょ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:02:54 ID:yhXXYKtB0
ヴェスペリアがいつのまにやら39万だっけ?

グレイセスはそこまでいかんにしても30万は越えるでしょ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:04:18 ID:2HwgZOVP0
今週は20位で3万だからねぇ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:06:00 ID:yhXXYKtB0
http://www.famitsu.com/news/201012/30037514.html
24 テイルズ オブ グレイセス エフ 18442 / 274906

http://www.m-create.com/ranking/
今週37位

30万は余裕ではないかな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:12:05 ID:b1aIgeIV0
結局JRPGとかでも箱庭ゲームの方向の進化にならざる得ないし
そうなると金もってるかノウハウあるところしか作れない
そんなところは限られてるから
既存JRPGメーカーがアニメ絵やCGムービーでどこまで騙せるか見物
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:20:53 ID:Ixap5A/M0
>>625
箱庭方面の進化は中堅RPGファンは望んでない気がするなぁ
現状オープンワールドで自由さを高めるとその分
ストーリーやキャラクター性が薄くなる
その辺が重視する層が購入者に多いし
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:23:55 ID:yhXXYKtB0
>>625
別にすべて箱庭にする必要はないよ

いろんなRPGの形があってもいい
とにかく面白いRPGを作るというだけ

628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:35:30 ID:DihMHk4aP
今世代機は5,6年目に突入してもまだまだでハードの世代交代は完全に止まった印象
PS3,箱○ともにフルHDで動かすだけでも貧弱過ぎる性能だし、
オープンワールド型を突き詰めるにはハード面の壁が大きいな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:46:36 ID:Ei7Iq2RQO
FFのような本筋一本道のグラ特化RPG
ゼノブレのような本筋一本道にクエストでボリュームを付けた水増し系
テイルズのようにコンボ、やり込みの戦闘特化系
アトリエのようにマルチEDで周回前提の材料集めからの調合&採取ゲー
洋ゲーのような箱庭系や戦略系

全部まとめる必要はないだろ
戦闘をもっとも評価する人もいれば、そのシリーズ独自のシステムにハマる人もいる
好みは人それぞれだから需要は無くなる事はない
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:46:46 ID:lsKa0qUU0
フルHDとか関係なくDVDに足を引っ張られ続ける限りショボイものしか作れない

ロックスターがずっと言い続けてる事
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:53:08 ID:DkrhN3JP0
FF→ムービーゲー
テイルズ、アトリエ→キャラゲー
洋ゲー→箱庭系や戦略系

こうだろ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:12:26 ID:GcNwsUUA0
>>629
おまえゼノブレやってねーだろ
ゼノブレは本筋があるMMO系だ
FF13みたいな一本糞と同じにするな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:13:23 ID:HqDIKrL80
ロックスターか
一度RPG作ってくれんかなー
あそこ実績あるからなに出しても売れるだろうし作ってくれw
RPGじゃないけどAGENTに期待してますはい
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:16:59 ID:h+Dr8uaK0
ロックスターのゲームなんて全部同じだろうに
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:18:31 ID:tnBfUB7b0
さらに箱庭を進化させたいのにDVDに足を引っ張られて似たようなのしか作れないって事でしょ
お前頭悪いね
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:24:34 ID:h+Dr8uaK0
容量増えたってロックスターのゲームなんか何も変わらねーよマヌケ
単調なミッション淡々と進めてくだけなんだから
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:24:41 ID:I76jwMBoO
ゼノブレイドがMMO系(笑)

MMOの意味を知らない無知www
単語の意味が分からないならググってからレスしろよwww
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:41:50 ID:ZbQSW0tS0
任天堂信者はこれだから・・・
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:43:50 ID:HqDIKrL80
ロックスターのゲームが単調ならなんであんな世界で売れてんだ?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:47:23 ID:Se0Cv2ekO
>>632
両方プレイした上でその発言してるんですよね?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:48:42 ID:rdjrI7Va0
ロックスターのゲームが売れてるからどうだっていうの?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:54:24 ID:I76jwMBoO
MMOとは
Massively Multiplayer Online Role-Playing Game (マッシブリー・マルチプレイヤー・オンライン・ロール・プレイング・ゲーム
つまり「多人数同時参加型オンラインRPG」

ゼノブレイドは多人数同時参加型オンラインRPGらしい
俺には一人用オフラインRPGにしか見えないけどw
なんか危ない電波で受信しあってるの?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 00:55:36 ID:HqDIKrL80
>>641
いや別に
ただロックスターの作品が好きなだけだよ
スレ違いだからもうやめとくよすまん
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 02:52:10 ID:ASO8vfdD0
>>618
>>621
>>622
>>623
>>624
http://blog-imgs-38-origin.fc2.com/n/e/k/nekonyan15/d199.txt
http://blog-imgs-38-origin.fc2.com/n/e/k/nekonyan15/c072.jpg
電脳戦記 バーチャロンフォース 初日(初週ではない) 2.3万

http://www.m-create.com/ranking/
29位 バーチャロンフォース
37位 TOGF

少し上のバーチャロンが2.3万+αくらいだから今週のTOGfはだいたい
1.5万前後になるんじゃないかな、年内で28万〜29万ってあたりだろう
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 02:54:12 ID:ASO8vfdD0
>>565
>>577
30位以内のランキングに限定して貼ったのは、今週の週販31位〜50位にPS3ソフトが5本入ってるのを
隠して売れていないように見せかけたかったから?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 03:01:48 ID:av7FCWyRO
MMO系(笑っ)
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 03:06:14 ID:qLT+ipxR0
GTAは自由度がありそうで無いな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 03:10:54 ID:MjFNnjI20
>>645
メディクリ更新が16時ごろだったからだと思う
まあ更新後にもあえて貼らなかったのには底意あるかも知れんが
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 03:31:01 ID:ZbQSW0tS0
>>645
なんかホントろくでもない奴らだな、任天堂の信者って
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 03:45:59 ID:I76jwMBoO
MMOを知らずに一人用オフラインRPGをMMO系って言っちゃうからなw
まともにRPGさえやってないんじゃない?
そんな無知な奴らがゼノブレイドは今世代に新しい衝撃をもたらした神ゲーって言うから相当レベルが低いよw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 05:05:56 ID:IJFk9AGz0
ここはいつから釣堀になったんだ?
コピペと単発の安っぽい針に喰い付きやがって…
今コアなRPGユーザーの受け皿はPS3、それ以上でも以下でもない
胸張って堂々としてりゃいいのに、スルー出来ずに煽り返す
そんなんだからお客さんが遊びに来るんだよ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 08:57:53 ID:XoWzyS1y0
ゼノブサイクモキモオタストーリーも新しさは何もないのにブタは必死に持ち上げすぎ
ネガキャンしてるように感じる
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 09:02:40 ID:a6nJ2R5m0
PS3にRPGが全く来ないせいか荒れてますなあ
TOX発売されるまでこんな状態が続くのかな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 09:47:48 ID:8CveX0H10
■日本勢、開発の効率化で出遅れ
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E0E3E2E3938DE0E3E3E0E0E2E3E29BE2E2E2E2E2
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up89429.txt
90年代後半、最初の変化が起こった。米国や欧州勢の台頭だ。
折しも、SCEがグラフィックなどを高性能にした家庭用ゲーム機「プレイステーション」を
発売していた。高性能なゲーム機に対して
海外勢が着手したのは、ゲーム開発の徹底した効率化だ。
他のゲーム機への移植も複雑な動画の描写も短期間
低コストでできるシステム=「ゲームエンジン」を開発を優先させた。

そうしたエンジンが生み出されることで
特別な技術者を大量に抱えなくても開発が容易となる。企画、開発
検査などの工程を完全に分業にすることで、生産性を高めていった。
日本のスタイルは、名物プロデューサーなどの幹部の権限が強く
全体を把握しなければならない。それゆえに、時間や人件費などのコストもかかる。

スクエニはエンジン開発してたんじゃなかったかな?
まあスクエニの開発が遅いのは確かだが
あとコストがかかってるのはカプコンだな
稲船が効率が悪いといってたしラインが3つで
100〜200人体制で2年〜3年10億〜20億規模
モンハン以外は外注で出したソフトのほうが儲かってるという

655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 10:29:18 ID:iqiLKigk0
なんかスクエニの最近のゲームってカッコよさを勘違いした寒い奴多くね?
まぁ、FF8位からそんな感じの増えてたけど最近はハード高性能化に伴い
目立ってきたって言うかさ・・・
656(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/12/31(金) 10:52:07 ID:COjwwdYd0
人それぞれの主観でしかない
世間ではFF8が一番売れてるんだからあの頃はそれがニーズだったんさ
と、FF8だけ擁護・・・まあスクエニになってから中堅RPG売れなくなったね、それに関してはあるかもしれない
SO4とか
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 10:57:04 ID:ZbQSW0tS0
>>651
いや、単に任天堂信者が暴れてウザいから叩かれてるだけなんだが
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 11:13:14 ID:fsv35LJ4O
ラスストはあんなに絶賛されて坂口固定ファンがいるなら50万はいくって
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 11:24:50 ID:8CveX0H10
ラストストーリーはPV見てると
いい感じなんだが売れるかといったら売れないと思う

10万は越えるかもしれんが20万のハードルが厚いかな

発売まで27日
[Wii]ラストストーリー 29pt

1ptづつしか増えていかないしあまり関心がないのかもしれない
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 11:44:09 ID:MjFNnjI20
累計で30万は目指すべきソフトだとは思うが、無理だろうな
まあ買うけど
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 12:05:06 ID:iqiLKigk0
なんかなラストストーリーは自分としてはおかしな立ち居地にあるんだよねぇ。
少なくとも1月発売の中では一番面白そうに見えるんだけど買うのは
SAGA3、ACEP、戦ヴァル・・・据え置きじゃねーじゃんって話だがシリーズモノ
を買う流れってモノがあるんだよな、そんで2月もキャサリン、Gジェネ、逆険、3DS・・・
って感じで時間取れる隙が無いっていうので手が出せないという・・・
面白そうと思っていても手が出ないっていうか・・・11月に出てれば確実に買ってたんだが・・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 12:17:46 ID:6mnhjkEm0
ゼノブレとラスストは任天堂の期待した
売上やコアゲーマーを獲得できるかが問題だな
任天堂も慈善事業でRPGを作らせたわけじゃないし
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 12:20:36 ID:8CveX0H10
>>662
ゼノブレイドが12万にとどまらずにもっと売れていたら
コアゲーマーが集まったといえるだろう

だがWiiのRPGを含むコアゲーの売り上げを見ると
集まってないのはすぐわかる
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 12:28:31 ID:clpcwJqnP
ゼノブレイドがwiiってのは本当に勿体無い
日本メーカならではの多彩なフィールドや世界観は単調なオブリよりも魅力的だと思う
HD機で作っていればJRPGオワタの風潮にも風穴が開いていたろうに・・

結局シェンムー2みたいに何も先につながらずに消えていくんだろうな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 12:40:20 ID:8CveX0H10
>>664
任天堂が
モノリスを買収して完全子会社化してしまったから仕方がない

ファーストデベロッパーに拾われたのは不遇としかいえない
しかもRPGが売れないところだから
いくらRPGを出そうが芽は出ない

モノリスはカプコンとかコナミの子会社になったほうが
良かったんじゃないかな
もしくは独立して
イメージエポックみたいにパブリッシャー化するという手もあった
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 12:47:15 ID:d6oKCrQF0
任天堂は業界の癌
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 12:57:06 ID:556NnnBe0
中堅はこんな感じのRPGを作るべき
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1329988.jpg
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 12:58:47 ID:mmciByR90
285 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2010/12/29(水) 13:34:13.42 ID:IjHvCV5U (1/5)
なんか微妙ー


286 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2010/12/29(水) 14:02:11.78 ID:IjHvCV5U (2/5)
同感

プレゼント見たけど…何かちょっとな…
Wiiってのも残念すぎるよ


287+1 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2010/12/29(水) 14:03:15.86 ID:IjHvCV5U (3/5)
PS3で発売していたらもう少し盛り上がったかもしれませんね


289 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2010/12/29(水) 16:36:05.18 ID:IjHvCV5U (4/5)
>>287
確かにこういうゲームはPS3の方があってるな
今時Wiiは時代遅れ、Wiiははっきり言ってゲーム機じゃなくてお子様専用おもちゃ&健康器具だし


290+1 :名無しさん@お腹いっぱい。 [] :2010/12/29(水) 16:36:39.49 ID:IjHvCV5U (5/5)
あれ、ここID表示されてるし
油断したな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 12:59:29 ID:mmciByR90
12月27日

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/27(月) 19:23:26 ID:Nl1fDKARO
携帯機の話をするスレルールも読めない馬鹿はこっちへ行け

中堅携帯RPGの売り上げを見守るスレ(仮)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1279810238/
↑の>>761にレスしたからそっちへ行けな


12月30日

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 13:31:47 ID:Ei7Iq2RQO
PSPジョガイ ジョガイ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 13:01:47 ID:8CveX0H10
>>667
俺の屍を出せということか

俺の屍関連ならなにやら動きがあるらしいが
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 13:03:46 ID:ZbQSW0tS0
>>668
任天堂信者はこういうバレバレの自演までするから嫌われるんだよな
必死すぎるんだよ

何が彼らにそこまでさせるのか
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 13:10:32 ID:8CveX0H10
まあ上げてる時点で成りすましだろうがな

こうやって捏造されるんだよね
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 13:20:56 ID:s0IPfWW80
任天堂に買収されてさえなかったら今頃ゼノブレが他社からPS3で出てたと思うと泣けてくる
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 13:21:02 ID:bTlGxcSV0
>>668
これを見て、GKの仕業だと本気で思う奴なんか誰もいないだろうがなw
どうせこの後「豚、もうちょっと上手く成りすませよw」とかいうレスが付いたんだろうが
こういう風に、時間が経ってから
「ゴキちゃんが自演までしてラスストクレクレしてたぞーw」
とか暴れる材料にするんだろうな

やーれやれ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 14:45:11 ID:hB+5gylp0
PSPがすごい品薄らしいね
このままじゃ来年もPSPに奪われっぱなしだな

どうしてこうなった
676(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2010/12/31(金) 14:47:02 ID:COjwwdYd0
2008年12月10日(水)

「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」の発売日と価格が決定、さらに次のドラクエ10は「Wii」で開発中
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081210_dragonquest/

ラススト爆売れでサードもWiiで本腰!って漢字に
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 14:49:16 ID:I76jwMBoO
豚とも来月でお別れか
今までありがとう任天堂
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 15:33:05 ID:qLT+ipxR0
どうせなら松野も拾ってくれ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 15:38:33 ID:zXuSSUq20
松野はWiiでRPG作ってるってブタが騒いでだけど嘘だったんだな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 15:43:02 ID:01stVg/r0
心配しなくても、WiiにRPGの客なんて流れてない。
純粋に減少してるか、モンハンやってるかのどっちかだからWiiについて話しても・・・
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 15:50:48 ID:a6nJ2R5m0
PS3のRPG層も減ってるのが問題なんだよね
FF発売で少しは増えても良いはずなのに
テイルズの売り上げが減ってるって
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 15:52:45 ID:zXuSSUq20
WiiにRPGが出なくなったからPS3の心配までしてるのか
ってかWiiはゲームも出してもらえないから暇なんだろうな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 16:34:15 ID:I5b+FKtsP
ラストストーリーは30万売れたら合格ってとこか

任天堂信者 10万
RPGユーザー 10万
坂口ファン 10万

何とかなるだろう
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 16:39:13 ID:8CveX0H10
>>683
どう考えても30万は無理だろ・・・
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 16:39:41 ID:wrx0PfJt0
>>683
それならゼノブレは20万売れるはずだ
でもゼノブレとの売り上げの差でゼノファンと坂口ファンの数の差がわかるかもな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 16:46:31 ID:GnTp3JZv0
【売上対決】GT5 vs ドンキーコング 2試合目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1293330798/

SCEは終わった感じだ
任天堂以外の日本ゲームメーカーで世界売上で1番売れているGTがゴリラに国内で負けた
世界の週刊売上で抜かれ始めている

FFシリーズで一番売れたFF7は世界売上43位・出荷数973万
GT3が世界売上25位・出荷数1489万
GTが世界売上36位・出荷数1085万
GT4が世界売上37位・出荷数1060万
GT2が世界売上44位・出荷数937万
任天堂以外では国内メーカーNO1世界売上ソフトだったのに大敗北

マリオカートWiiが世界売上7位・出荷数2526万
マリオカートDSが世界売上13位・出荷数2072万
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 16:49:57 ID:8CveX0H10
坂口のRPGは20万が限界

30万というファクターはない
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 16:54:59 ID:SnZMvd+2O
>>683
信者が10万もいたらゼノはもっと売れているだろ
ゼノより売れないと予想するがな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 16:55:21 ID:FEFsfUQX0
665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 12:40:20 ID:8CveX0H10
>>664
任天堂が
モノリスを買収して完全子会社化してしまったから仕方がない

>>665
さすがにそれはないだろ。任天堂から出したからこれだけの品質になったわけ
でバンナムだったらこうはならなかったよ。それはゼノサーガでわかってる
はず。だいたいHD機で作るったって、誰がどんだけ金出したのよ?
 
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 16:55:22 ID:I76jwMBoO
1/27 ラストストーリーと同日発売するソフト

PS3
Dragon Age: Origins スパイク
ウィザードリィ ツインパック アクワイア
シューティングスタジオ SCE
スライ・クーパー コレクション SCE
マインドジャック スクウェア・エニックス

Wii
THE LAST STORY 任天堂
THE LAST STORY スペシャルパック 任天堂
ラビッツ・パーティー タイムトラベル ユービーアイソフト

360
Dragon Age: Origins スパイク \7,800
ぎゃる☆がん アルケミスト
マインドジャック スクウェア・エニックス

PSP
CHAOS;HEAD らぶChu☆Chu!
DEARDROPS DISTORTION サイバーフロント
エビコレ+アマガミ 角川書店
つくものがたり フリュー
とある魔術の禁書目録 アスキー
俺の妹がこんなに可愛いわけがない ポータブル “俺の”妹と恋しよっ♪ボックス バンダイナムコゲームス
喧嘩番長5 〜漢の法則〜 スパイク
戦場のヴァルキュリア3
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 17:09:19 ID:SnZMvd+2O
>>690
1位は絶対に無理だな
この週発売に1位はなくてまだMHP3が1位かもしれない
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 17:12:50 ID:8CveX0H10
>>690
RPGスレ的には

ドラゴンエイジ 初動1万〜2万
Wiz 初動1〜2万
ラススト 初動7〜8万

こんなもんと予想
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 17:16:17 ID:PgYP9oMD0
ドラゴンエイジ 7〜8万
ラススト 5〜6万
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 17:18:09 ID:I76jwMBoO
洋RPGの初動が1〜2万って…

[PS3]Fallout: New Vegas ベセスダSW 56,275 40,260
[360]Fallout: New Vegas ベセスダSW 29,911 27,068 10/11/04
[PS3]ザ エルダースクロールズ IV:オブリビオン スパイク 53,960 22,988 07/09/27 ←後発マルチ
[360]ザ エルダースクロールズ IV:オブリビオン スパイク 72,274 45,497 07/07/26
[PS3]フォールアウト 3 ベセスダSW 53,276 28,499 09/01/15 ←後発マルチ
[360]フォールアウト 3 ベセスダSW 63,548 33,412 08/12/04
[PS3]セイクリッド2 スパイク 46,540 18,992 10/02/10
[360]セイクリッド2 スパイク 24,013 13,190 10/02/10
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 17:24:23 ID:ujS7cfxZ0
PS3じゃもう限界だな
RPGが強かった市場で30万超えが無理なソフトばっかり
wiiみたいにほかが売れるわけでもないし
終わってるわPS3
無双とテイルズだけのゴミハードだね

これからはうんこサードと傷の舐めあいで励ましあうゴキブリを笑いにくるぜw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 17:26:37 ID:iqiLKigk0
>>693

ドラゴンエイジは流石にそれはねーよ、どんなにがんばっても上限5万だと思うよ?
ラスストは初動10万位は行くんじゃね?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 17:27:17 ID:SnZMvd+2O
>>695
Wiiって他のジャンル売れていたっけ?
他のジャンルもPS3の方が売れていると思うがな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 17:31:05 ID:Se0Cv2ekO
ドラゴンエイジは初動3万前後ってとこじゃないの?
ラスストはヴァルキュリア3といい勝負だろうと思う
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 17:32:06 ID:GnTp3JZv0
世界売上で1位〜16位まで任天堂
17位洋ゲー
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 17:34:42 ID:PgYP9oMD0
売れてるのはパーティゲーとマリオと健康器具だけだろw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 17:43:52 ID:I76jwMBoO
また豚がスレタイ無視で暴れてるのかw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 18:08:37 ID:8CveX0H10
相変わらずゲハの基地外が監視してるのか

ドンキーコングとかこのスレとは関係ないもんを持ち出して煽ってるとは
程度が低いな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 18:31:33 ID:YFpreub30
どうしてこれだけ売上があって、なおかつ携帯ではポケモンというキラーコンテンツすらあるのに
据え置きRPGでその力を発揮してくれないんだろうな、任天堂…

ラスストでどうにかする気、なのかもしれんが
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 18:36:17 ID:j6Ugkrty0
質的にどうにかする気はあるかもしれないけど、
売り上げ的にどうにかする気はまったくないだろう
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 18:52:25 ID:MM0cDVSs0
任天堂のRPGは続かないイメージが強い
なんていうか単発ばっかりで任天堂のRPGといえばこれって作品が据え置きには無いからブランド力が無い
任天堂の作品で面白いRPGがあっても続編が出るイメージがあまり無いから世代を超えてまでついていくのが辛い
今のWiiにRPGを期待してる人が少ないのって64やGCのときになんのブランドも生まれなかった積み重ねだと思う
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 18:58:14 ID:8CveX0H10
>>705
任天堂RPGはSFCのときがピークって気がする
SFC以降はまあまあな作品があったが大して売れてないからな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 19:02:52 ID:BVNTid5T0
RPG作らないのは別にいいよ、実際儲からないジャンルだし
でもゼノブレイドの囲い込みは日本にとって損害デカイわ
ある意味JRPG終了、ってなったほうが任天堂にとっては1人勝ちでおいしいのか知らんが
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 19:05:08 ID:PgYP9oMD0
どうすればRPGにとって一番幸せになるのかな?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 19:06:33 ID:U2yVffrCO
マリオRPGとかバテンとかルーンとか好きだったけどな
多分買った自分が一番理解してるけど任天堂には疲れない入門ゲーが求められてて血や殺し合いが見れますみたいなゲームは求められてない気がする
ゲームの小学校みたいなもんだ
だから売れて当然と売れなくて当然がキッパリわかれてる
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 19:06:40 ID:enP35Viq0
ラストストーリーの坂口インタビューと試遊詳細レビュー来たよ
http://systemsptservice.blog89.fc2.com/blog-entry-5873.html
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 19:07:52 ID:PgYP9oMD0
任天堂が二の国みたいなの出せばいいのにねえ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 19:08:18 ID:enP35Viq0
>>707
ナムコの傘下のままだとどうなってただろうね。モノリス。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 19:12:07 ID:I76jwMBoO
[GC]ファイナルファンタジー クリスタルクロニクル    355,470 191,602 03/08/08

[NDS]FFCC リング・オブ・フェイト 389,845 206,439 07/08/23

[NDS]FFCC エコーズ・オブ・タイム 259,705 101,989 09/01/29
[Wii]FFCC エコーズ・オブ・タイム  56,992  22,876 09/01/29

[Wii]FFCC クリスタルベアラー    54,435  34,860 09/11/12

まぁ作り上げたブランド潰してるからな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 19:13:07 ID:MM0cDVSs0
囲い込みて…
ゼノブレイドはいつからそんなすごい作品になったんだ
どう見ても売上的に牽引するほどの作品じゃないし単発良ゲーなんて今までもいっぱいあっただろ
まぁこれからだなゼノブレイドは
いつもみたいに単発か、シリーズ化してブランドになるのか、バテンみたいに次世代で切られるのか
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 19:13:55 ID:PgYP9oMD0
PS3でゼノ新作出してたら40万は売れた
もったいない
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 19:15:47 ID:enP35Viq0
悲しいけどゼノサーガの惨状を知ってるから、ナムコ子会社のままで
ゼノブレイドみたいなRPGがPS3で出来たとは想像つかないわな。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 19:19:55 ID:8CveX0H10
リリース本数(ベスト、限定版は含まず)
PS3 112本(SCE 15本 サード 97本)
360  108本(MS 10本 サード 98本)
Wii   58本(任天堂 11本 サード 47本)

ソフト売上本数(ベスト、限定版の売上含む)
Wii  932.1万本(任天堂 798.6万本 サード 133.5万本)
PS3 823.0万本(SCE 111.2万本 サード 711.8万本)
360  133.0万本(MS 24.6万本 サード 108.4万本)

ハード売上台数
Wii  159.2万台
PS3 149.8万台
360  20.3万台

任天堂 798.6万本
バンダイナムコ 172.8万本
カプコン 169.5万本
スクウェア・エニックス 139.1万本
KONAMI 115.1万本
SCE 111.2万本
SEGA 99.2万本
コーエーテクモ 83.5万本
MS 24.6万本
EA 24.4万本

※ファミ通ソフト売上データ2009年12月28日〜2010年12月19日時点
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 19:34:54 ID:Xn9fa5PWO
コアユーザーは欲しいと岩田は言ってたし、RPGに資金出して面白いソフトを提供してくれればいいよ。
競争で淘汰されるならファーストだろうがサードだろうが仕方ない。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 19:36:54 ID:I76jwMBoO
Wiiのサードの売上って箱と同じなのか
サードが逃げ出すわけだ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 19:41:51 ID:j6Ugkrty0
>>718
そのつもりなら、まずHD機だせよと言いたい。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 19:47:08 ID:PgYP9oMD0
HDにしただけでゲームが面白くなるわけじゃないだろ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 20:02:00 ID:Xn9fa5PWO
>>720
そんなの任天堂に言えよw
性能上げすぎて赤字になるよりはマシなハードを作っただけだろ。
ハードはスレチなのでここで止めておく
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 20:05:58 ID:RiTcAghV0
こっちとしてはハードなんかどうでもいいよ

ハードの赤字黒字とか知ったこっちゃ無いから
ちゃんとゲームの売れるハードでソフトを出してほしいってだけ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 20:09:25 ID:hB+5gylp0
HDになるとゲーム性ダウンするのが辛いわ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 20:09:34 ID:PgYP9oMD0
売れるソフトを出すんじゃなくて
売れるハードで出すのが重要なのかよw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 20:13:39 ID:RiTcAghV0

売れるソフトが売れるハードなら、それは売れるハードだろ
売れるソフトが売れないハードがあるのが困り物なわけで
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 20:29:45 ID:ZdhQgqEgO
ゼノブレってそこまで持ち上げて何がしたいんだろう。
でも、北米、欧州でも発売されるんだろうが、デモンズみたいに高評価されるのかは気になるね。
粗さはあったけどシナリオ、音楽がトップクラスだったニーアのが楽しめたな。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 20:43:51 ID:MjFNnjI20
ニーアもゼノブレも好き嫌い分かれるゲームだと思う
熱烈に好きな人いるのも理解はできるけど、代表作扱いされるのはちょっとな、という感じ
ニーアはあのオチが特殊すぎるし、ゼノブレはもうちょいコンパクトにするべきだった
ラスストはどうなるかね
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 20:48:05 ID:I76jwMBoO
今世代のRPGトップ10
ttp://www.gamingunion.net/news/top-ten-rpgs-of-this-generation-so-far--2586.html

Demon's Souls
Platform(s): PlayStation 3

Dragon Age: Origins
Platform(s): PlayStation 3, Xbox 360, PC

Elder Scrolls IV: Oblivion
Platform(s): PlayStation 3, Xbox 360, PC

Fallout 3
Platform(s): PlayStation 3, Xbox 360, PC

Final Fantasy XIII
Platform(s): PlayStation 3, Xbox 360

Mass Effect 2
Platform(s): PlayStation 3 (Jan 2011) Xbox 360, PC,

Valkyria Chronicles
Platform(s): PlayStation 3

Tales of Vesperia
Platform(s): Xbox 360 ※日本ではPlayStation 3で完全版

Final Fantasy VII: Crisis Core
Platform(s): PlayStation Portable

Lost Odyssey
Platform(s): Xbox 360

PS3…8タイトル
360…7タイトル
PSP…1タイトル
NDS…0タイトル
Wii…0タイトル
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:01:21 ID:qLT+ipxR0
残念だけどHDにしただけで全然違う
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:03:09 ID:8CveX0H10
やっぱグラは必要かな
それ以外にも
表現や演出の幅が広がるし
大画面のHD画質で楽しめるってのも利点
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:22:05 ID:ugp003tJ0
>12月27日に発売されたゲーマガ2011年2月号で、様々なクリエイターが2010年の総括と2011年への抱負を語る特集が掲載されています。そのトップバッターとして登場したカプコンのモンスターーハンターシリーズプロデューサー辻本氏が、いきなりの爆弾発言をしています。
>紙面を全てモンスターハンターポータブル3について語った辻本氏は、2011年の抱負を問われ、

>辻本「3DSも出ますし、そろそろハードを切り替えるタイミングも来ると思います。」10P

お前らが据置だHDだと世間様と隔絶してる間に最強ハード誕生してるんですけどww
あれ〜?ゴキブリ息してなーいwwww
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:31:33 ID:I76jwMBoO
今日も任天豚はスレ荒らすだけだなw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:32:22 ID:R8Pnmp5n0
癶(癶;゚ё゚;)癶 カサカサ 癶(癶;゚ё゚;)癶 カサカサ 癶(癶;゚ё゚;)癶 カサカサ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:37:05 ID:dj9HJJyn0
>>732
時代遅れのJRPGの売り上げを見守るスレだし
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:43:12 ID:rkrCcRGc0
RPGじゃないものはこのスレではどうでもいい
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:49:26 ID:ugp003tJ0
いやいや、これだけ全部揃うとRPGも揃っちゃいますからwww

>■2011年はこんな年に

>やっぱりまずは飛び出す系が楽しみですね。
>アトラスも飛び出すゲームを作っていますのでお楽しみに。
>(インデックス アトラス事業部 広報担当 前原氏)

>アトラス発表済みタイトル一覧
>真女神転生
>ペルソナ
>世界樹の迷宮
>デビルサバイバー

ペルソナ脱Pさせちゃってサーセンwwww
頼んでないのに勝手に来ちゃうんですwww
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:53:55 ID:rkrCcRGc0
いやいやも何も…どう考えてもあんたの目的はこのスレと違いますやん
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:55:46 ID:HqDIKrL80
心配しなくても3DSは間違いなく売れるのに
なにをそんなにあせってるんだ?
ここは据置のRPGのスレだから
携帯のスレで暴れてこいよw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:56:12 ID:dCHLPPgbP
言われてからRPGの話を出したって遅いよな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 21:57:08 ID:ugp003tJ0
>>739
ざまぁwww
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:01:50 ID:I76jwMBoO
可哀想に…
もう荒らす事しかできない任天豚w
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:09:50 ID:ugp003tJ0
ごめんねごめんねwww心の拠り所奪っちゃってwwww
メシウマだわぁ〜
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:15:05 ID:PgYP9oMD0

     / ̄ ̄\
   /   ⌒ ⌒\ <ざまあwww今のMHP3rdは有料βテストでしたwwww
   |    ( ●)(●)               ___
.   |   ⌒(__人__)            /      \
    |     |r┬-|           /─    ─  .\
.    |     `ー'´}  \      / (●) (●)    \
.    ヽ        }     \    ...|   (__人__)       |  <十分楽しんでるからいいよ
     ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/
     /    く. \      \  ノ           \
     |     \  \    (⌒二              |
      |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |

ワロタ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:18:28 ID:ugp003tJ0
そうだね、心置きなく愉しむといいよwwだってそれがPSW最後のMHだしねwww
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:48:22 ID:HTGoqZFk0
3DSは0台からのスタートなんだから出るとしても何年後になるのかな
確かに売れるだろうけど爆発的に売れるのはポケモンが出てからだろうし
モンハンは国内でしか売れないからね。いつになるやら
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 23:43:50 ID:HqDIKrL80
なるほど任天堂信者が荒らしにくるって言うのは本当だったみたいだな
このスレ住人は和洋RPGが好きだからどうでもいいんだけどね
携帯機はいずれ買うしその上で据置でやるRPGが好きなんだけどさ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 23:58:30 ID:ugp003tJ0
ゴキちゃん今日もイライラで眠れなくて可哀想wwカプコンも鬼やでえwww
749 【豚】 【484円】 :2011/01/01(土) 00:19:59 ID:NO6D0xXh0
あけましておめでとう!

RPGが続々発表されますように
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 00:28:38 ID:h5cWBmJp0
明けましておめでとう!
据え置きRPG飛躍の年でありますように!
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 00:33:34 ID:I6HI4vxn0
あけおめー

今年はRPG復権の年になるといいなー
とりあえずラスストが30万本売れますように
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 00:55:03 ID:59uWKl9B0
【Wii】THE LAST STORY ラストストーリー 51
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1293712107/

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/31(金) 12:54:41 ID:ih9ma7LEO [2/2]
任天堂のストーリーは墓本的に王道でつまらんからなぁ
何か予想外な展開とか鬱になる展開は全部没にするくそっぷり
だから任天堂関係から出るゲームのストーリーは期待できない
これは常識だな
恐らくラストストーリーも最初に没にされたとかいってたストーリーの方がはるかに面白いはず
任天堂はそういうの許さないからRPGで目新しいストーリーはないね
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 00:55:44 ID:59uWKl9B0
12月27日

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/27(月) 19:23:26 ID:Nl1fDKARO
携帯機の話をするスレルールも読めない馬鹿はこっちへ行け

中堅携帯RPGの売り上げを見守るスレ(仮)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1279810238/
↑の>>761にレスしたからそっちへ行けな


12月30日

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 13:31:47 ID:Ei7Iq2RQO
PSPジョガイ ジョガイ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 01:14:34 ID:8zm1YzbuO
糞作業ゲーのモンハンなんてどうでもいいから据え置き機にゲーム出してくれ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 01:57:02 ID:AT9T6gc10
今年一発目はラスストか
他に発売日決定してる据え置きJRPGってあるのかな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 02:30:08 ID:jbidtrz5O
1/27にWizも出るな。
安くなったらラススト、Wizもやるつもりだが、ドラゴンエイジ予約した。

757 【だん吉】 【1052円】 :2011/01/01(土) 02:52:21 ID:fcMjjUDF0
あけおめ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 03:17:21 ID:J8guxwMa0
ラススト8〜10万
DAO4〜5万
Wiz1万

こんな感じか
携帯機だから挙げなかったけど、戦ヴァルの1人勝ちだろうな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 03:19:46 ID:2RACK4iF0
やっぱり時代は携帯機か
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 07:11:14 ID:Eb/60JgG0
>>759
おまえが思うならそうなんだろう
おまえの中ではな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 08:22:16 ID:XCClc8fh0
最近任天堂信者の暴れっぷりが酷すぎだなぁ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 08:26:47 ID:9t0Be98AO
〜 DSを批判して炎上した、クロノトリガー開発者西さんのブログ 〜

すいません、謝ります。

前に任天堂のゲームを買ってかなり本気になって遊んでいたら
嫌なところがポツポツ見えてきて「ここがつまらん!」「ここが最悪だ!!」
みたいなプレイレポート書いたらですね「お前の作るゲームの方がつまらん」
「お前の作るゲームは面白いんだな」「お前は死ね」
「任天堂のゲームがつまらないわけがない」とか
それこそ嫌になるような書き込みや嫌がらせのメールを送られまくったんです。

それで批判すら受け入れてくれいない熱狂的なファンが多いんだと学習しまして
それ以降は「触らぬ神に祟りなし」という感じで
徹底的に避けて通ってきたんですがさっきBLOGにちょっとだけそのこと書いたら
それから5分毎にトラックバックスパム攻撃だものなー。
(略)
任天堂ゲームで遊ぶ時間やボクのBLOGを読む時間やボクのBLOGに
トラックバックスパムしてる時間があるならその時間の半分でいいから
友達と遊びに行くとかデートでもしてきた方が健康的だと思うんですがどうでしょうか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 09:48:18 ID:Exh4xfmNO
TOV今でもジワ売れしてたっぽいな
絶賛されているゼノブレなんか普及台数考えたらハーフミリオンいく勢いなんじゃないの
普通なら
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 09:55:28 ID:T6HFJacd0
Wiiはゲーム機じゃないからね
ゲームをやりたい人はWiiを買わないんだから
サッカーとかバレーの人口がいくら多くても、野球をするには野球場でするのと同じこと
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 10:12:58 ID:NO6D0xXh0
期待の新作
PS3
戦国無双3Z、侍道4、絶体絶命都市4、ディスガイア4、三国無双6、
涼宮ハルヒの追想、龍が如く OF THE END
KILLZONE 3、SOCOM:U.S. Navy SEALs 4、Twisted Metal
インファマス2、モーターストーム3、リトルビッグプラネット2
Uncharted 3: Drake's Deception、プロジェクトダーク
テイルズオブエクシリア、ニノ国白き聖灰の女王
ヴェルサス13、大鷲のトリコ、ICO/ワンダHD
ポンコツ浪漫大活劇バンピートロット2

360
ギアーズオブウォー3

PS3/360
MARVEL VS. CAPCOM 3、キャサリン、アーマード・コア 5
ASURA’S WRATH、Devil's Third 、DmC Devil May Cry
エースコンバット アサルト・ホライゾン、ストリートファイター クロス 鉄拳
メタルギア ソリッド ライジング、チャイルドオブエデン、マスエフェクト3
The Elder Scrolls V: Skyrim

Wii
THE LAST STORY、イナズマイレブン ストライカーズ
ゼルダの伝説 スカイウォードソード、リズム天国、零 新作、ドラゴンクエストX


766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 10:22:00 ID:V4dHopDN0
某漫画で登場人物がWii(っぽいゲーム機)を買っても昔のゲームDLしてるだけとかやってたなw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 10:26:59 ID:2RACK4iF0
グランツーリスモ5
北斗無双
BIOSHOCK2
パワースマッシュLM
God of War?
龍が如く4                               
QUANTUM THEORY                 VS         ミッフィーのおもちゃ箱
God of War COLLECTION
パチパラ15スーパー海IN沖縄2                             ∩_∩
トリニティジルオールゼロ                          ⊂≡⊂= (・x ・ ) PS3? ボコボコにしてやんよ
Army of Two:The 40th Day                          ⊂=⊂≡ ⊂)
Battlefield: Bad Company2                         ババババ (   \
信長の野望・天道 Red Seeds Profile                        ∪ ̄\ )
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 10:31:25 ID:9t0Be98AO
豚さんとは今月で最後か
このスレも平和になるな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 11:13:24 ID:Xa3K3roc0
海外市場は発売後2年掛けて販売本数が10週目時点の5倍まで伸びるソフトがあったりと
極端なロングセール型の市場で、売り上げにはユーザの評判が非常に重要になる

逆に日本は初動が全てだからいかに客を騙して売り逃げるかが全てになっている
これじゃ良作作っても報われないし、メーカはどんどん手を抜いて悪循環
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 11:14:53 ID:NO6D0xXh0
すべてとか言っちゃってる時点で極端な思考ですね

771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 12:19:35 ID:f+Is5UF90
モンハンは神
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 12:22:06 ID:/DkOkT7n0
ゼノブレイドって17万じゃなかったのか・・・また騙された・・・・
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 12:22:31 ID:vVKVHJDC0
<(^o^)> 全部!
 ( )
//

<(^o^)>  全部!
 ( )
 \\

..三   <(^o^)> 全部!
 三    ( )
三    //

.    <(^o^)>   三 全部!全部!全部だ!
     ( )    三
      \\   三
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 12:23:46 ID:ZKj673lC0
テイルズ以下の売り上げとは
よく神ゲー連呼してたがゼノブレ大したことないな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 12:41:17 ID:KUGjkxf90
>>767
懐かしいな。結果は左がぼろ負けだったけど。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 14:29:57 ID:ujLONBRd0
>>775
右と左の区別もつかないのかよ…
お茶碗を持つほうが左だよ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 14:42:37 ID:Xa3K3roc0
ミッフィーて確か圏外で数字出なかったよな・・
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 14:53:24 ID:p9uWdGcX0
堀井「ルールが分かりにくいRPGは糞」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1293543274/
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 15:07:09 ID:2qYIhM+U0
あらら、さっそく堀井がラス豚ストーリーの駄目出しか
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 15:26:47 ID:abh4VmywO
FF14だからね^^
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 15:49:32 ID:p9uWdGcX0
「技術者というのは自分の技術をひけらかしたいですから、すごい最先端技術を使うということを夢に
描いてしまいます。それは商品作りにおいて大きな間違いとなる。売れない商品、高い商品ができてしまう。」

                                              by 横井軍平
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 16:06:05 ID:T6HFJacd0
最近の技術者は自分の未熟を棚に上げて、PS3は開発が難しいから箱がいいって言ってたりするような?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 16:26:28 ID:SqfmURNN0
>>781
今の日本の家電製品のことですね。

いらない機能ばかり付けて、そのせいで値段が高くなる。
そりゃ世界シェアも低くなるわけだわ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 17:23:45 ID:/DkOkT7n0
>>782
所属勢力に対するリップサービスでしょ
その辺は坂口なんて顕著じゃない
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 17:35:56 ID:ujLONBRd0
>>783
大手は価格で勝負出来ないから仕方なく付加価値で勝負してんだよ。
単純な世界シェアならオリオンやフナイが価格勝負で頑張ってる。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 19:21:20 ID:G4mYeQy/0
ラスストってようはモンハンみたいなゲームだろ?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 19:27:48 ID:G4mYeQy/0
任天堂は、坂口って名前で売りたいみたいんだが
個人的に坂口ってだけで糞ゲー臭がするからパスだわ

逆転裁判、ゴーストトリック作ったあのカプコンのプロデューサーに
鳥山明と資金渡した方が、まともなゲーム作れたんじゃないの
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 19:30:08 ID:NjO2fNp90
ラスストはなんだかんだ累計二十万いって新規RPGとして成功しそう。
任天堂&坂口だから、続編はそう簡単には作れないだろうから、
シリーズ化せず単発で終わりそうだけど。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 19:32:53 ID:G4mYeQy/0
坂口とかもう一生分喰ってける金はある。
ゲームとかほとんど道楽で作ってるだろうから
画観て最近の適当にゲームやってツギハギしようみたいな感じで魂を感じない。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 19:43:43 ID:ujLONBRd0
>>788
ラスストが20万で成功って何の冗談だ?
それに成功したら続編作るだろw
任天堂は何のためにRPG作ってるんだよ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 19:48:04 ID:jvAKmNxS0
>>790
モノリスやヒゲが金掛かるコアゲー作りたがってるから作らせてやるか
こいつらには信者がいるし、多少赤出したとこでそれなりにラインナップ揃えには貢献するだろ

こんな感じじゃ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 19:49:24 ID:NjO2fNp90
>>790
新規JRPGで20万ラインの売り上げで成功じゃないとか・・・少しは現実見ろよ。
新規がミリオン出せてた時代は大昔だっての。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 19:52:20 ID:G4mYeQy/0
ヒゲ信者は、もうあまりいないだろ
ASHやDSブルドラの売上でコア層が増えたとは言いづらい。
坂口が任天堂に切られるのも遅くないな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 19:56:17 ID:jvAKmNxS0
ASHとか派手に宣伝してたような
それこそ数億単位で広告費掛けられてたのかな
たしか2GBitROMが使われたのもあれが初だったはず
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 19:58:34 ID:r6KN8KD90
>>791
あんだけ開発期間掛けて宣伝して20万じゃどう考えても爆死
寧ろ開発者が現実見てその程度のつくりにすれば良かった

〜越えれば成功とか〜以下なら爆死とかそういうもんじゃねーから
IFゲーなら5万程度でも成功だし、FFなら50万でも失敗というだけの話
ラスストは最低30万レベルだろ
因みに30万は白騎士が到達してるし不可能な数字ではない、寧ろ任天堂ブランドのあるラスストのが有利と言ってもいい
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 20:02:32 ID:NjO2fNp90
>>795
採算ベースで考えたら、そりゃ爆死だわな。
白騎士もHDであのグラでRPGであの売り上げじゃ爆死。
100万200万売ってなんぼの世界でしょ。
今の時代採算ベースで考えたら、ディスガイアとかしょぼいグラと使いまわしの乱発でもしないとやってけないよ。
だからこそ、ファーストが採算度外視で白騎士とかラスストを出すことに意味があるわけで。
ファーストにしかできないRPGの復権だろ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 20:06:35 ID:ujLONBRd0
>>791
赤字なのに成功って意味分からん。
じゃあ安藤ケンサクくんも成功ですか…。

>>792
そりゃヒゲ使わないでこんな大作にしなければな。
ミリオンとは言わないが白騎士並に売れないとダメなんじゃない?
白騎士でさえ失敗とか言う奴が居たくらいなのに。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 20:12:17 ID:r6KN8KD90
>>796
>白騎士もHDであのグラでRPGであの売り上げじゃ爆死
>100万200万売ってなんぼ
何処の異次元だよ……
白騎士もラスストも開発人数とか見る限り30万前後で元取れる
デモンズが12万前後で開発の売れたって話が出てる(その時海外発売の予定無し)
正確にはRPGではないが龍が如くも30〜40万で元は取れているし
テイルズもマルチだと1,5倍、HD機だと50万発言から換算するにPS3単体なら35万前後でどうにかなるわけ

本当に海外で売るようなマジで凄いグラで無い限りそんなもんなんだよ
FFやDQじゃねーんだぞ……
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 20:20:28 ID:ujLONBRd0
まあ例えラスストが20万で成功だとしても達成できるのか??
ゼノブレでも12万?だよな…。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 20:21:50 ID:r6KN8KD90
>>799
厳しいんじゃね?
30万は絶対に無理
正直PS3以外だと20万が完全に壁になってる気がする
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 20:22:15 ID:NjO2fNp90
信じられないなー>デモンズが12万で成功
12万だよ?DSじゃないんだから、あんだけすごいグラでそれはないでしょ。
龍はハイペースで乱発してエンジン使いまわすことで利益を出せるからこそ、
50万の売り上げでもやってけるわけで(PS2時代で龍の制作費はセガ発表で21億)。
それでもボロ儲けとは言えない状況だと思うよ。
まぁセガはハードメーカー並の赤字出してもパチンコの収益でカバーできるから、採算度外視でいいレアな会社だけどw
セガの社長がコアゲーの市場はとてもやっていけないから、任天堂ハードでカジュアルゲームで稼げないところは厳しいでしょう、
うちはマリソニのおかげで救われました、と言ってたじゃん。
あとバンナムの場合はHD独占だと50万が採算、マルチにすると70万。
テイルズで考えたら、PS3単体で50万売れば採算回収できる計算になるね。
RPGはアクションよりお金かかるから、もしかしたらもう少しラインが上がるかもだけど。
802(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2011/01/01(土) 20:25:26 ID:P6HXRm1B0
あけましておめでとうございます
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 20:28:53 ID:r6KN8KD90
>>801
今世代最初の見参や街1から作り直した3も利益でてるので
乱発とか関係ない

バンナムはそうだっけか?
だとしてももう数出してること考えれば効率化や多少の使いまわしが出来る面もあるし
PS3単体なら40万とか45万あたりまでラインは下がっていると思うがね

少なくとも100万とか200万が有り得ないのは間違いない
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 20:32:19 ID:NjO2fNp90
スクエニの和田が自社のHDのアクションゲームは200万本が採算ラインとインタビューで発言してたが、
RPGだとどうなんだろうな。
まぁピンキリではあるんだろうけど。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 20:33:37 ID:ujLONBRd0
>>801
SDのWiiでソフトが出なくなって
HDのPS3でソフトがどんどん出てきてる現状の前では説得力無さ過ぎ。

つかデモンズで失敗ならWiiで出たRPGはどうすんだよ…。
全部失敗?いや全部失敗か…。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 20:35:39 ID:r6KN8KD90
開発費なんて金の掛け方次第でいくらでも変わる
据え置きより開発費高い携帯ソフト
HDより開発費高いSDソフトなんてざら
アクションだからとかRPGだからとか、ジャンルで分けるのも
HDSD携帯据え置きだからとか、ハードで分けるのも
馬鹿馬鹿しい話、ソフトによりけりだろ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 20:36:48 ID:ujLONBRd0
>>804
バンナムがガンダム無双を採算度外視で作ってるとか意味不明な事言ってたからな。
ソフト屋の発言なんて当てにならんよ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 20:37:38 ID:NjO2fNp90
別にWiiとHDの対立方式で考える必要はないと思うんだけど。
あとHDのPS3にガンガンソフトが出て潤ってるなら、どうしてサード各社とも経営難で赤字なのかと。
サードの赤字とHDの開発費はイコールではないだろうけど、少なからず影響はしてるでしょ。
どのハードであっても据え置きでは赤字出して、携帯機でその分利益を出して帳尻合わせをやってるのが現状じゃないかな。
最近はそれすらも厳しくなってきて、移植・完全版・課金で必死になってるような。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 20:39:03 ID:jQPJVvbv0
セガのDSRPGのシャイニング・フォース フェザーの目標が25万
ワールド・デストラクションの目標が30万だっけ

とれだけ収益上げるべきかはプロジェクトごとに違うから採算ラインは目標だけからは推測できんが
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 20:39:56 ID:0oB3kCAx0
据え置きのソフトは携帯機の1.5倍くらいの価格
同じ本数でもPS3の方が利益出るのは当たり前でしょ
しかもDSはロムカセットだからサードにはコスト問題がつきまとうし
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 20:42:41 ID:r6KN8KD90
>>808
PS3にガンガンソフトが出て無いだろ
PS3は昔より増えたけど多いわけではない
依然wiiやら箱○やら携帯機で爆死するソフトが多いし(まぁwiiや携帯機は合ってるソフト出せれば売れるんだけど)
PS3に出たからと言って売れるわけでもなく
クソゲー、宣伝不足、ファンやユーザーが求めるものではないゲームを出すなど
ハードではなくソフトのマーケティングの問題で爆死するソフトも多い
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 20:47:44 ID:jQPJVvbv0
最近のDSRPGだとラジアントヒストリアの目標が14万、ソラトロボが30万だったっけか
ラジアントは真女神転生SJより先に開発が始まったって話だし、それなりに金掛かってるのかもね
ソラトロボは開発にMAX20人体制で3年掛かってるし、CM爆撃だしで携帯機のテイルズぐらいには予算注ぎ込まれてるんじゃないの
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 21:00:48 ID:EMxBlbd50
今年はPSPと3DSで盛り上がるんだろうなぁ

据置?
すてちゃっていいよw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 21:02:14 ID:jQPJVvbv0
特にPSPには新作RPGラッシュだろうね
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 21:02:50 ID:YvqhgbXZ0
大手は一度全部潰れたらええねん
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 21:07:37 ID:ujLONBRd0
>>808
だったら据置きにソフト出す意味無いだろ。
慈善事業じゃないんだから。
赤字はハードミスと海外重視が原因だろう。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 21:08:59 ID:jQPJVvbv0
どのハードでも新作RPGなんて赤だらけなんだけどな
消去法でPSPしか出せるとこないんだよ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 21:29:00 ID:9t0Be98AO
PSP、PS3はRPGがたくさん出るのに、
開発費が安いWiiDSの任天堂ハードには全く出ない事には触れないんだな

無かった事にしたの?
819 【ぴょん吉】 【820円】 :2011/01/01(土) 21:42:34 ID:fcMjjUDF0
据え置きならPS3は外せないだろうし
携帯機ならPSPやDSでだすだろうね
3DSは今のところわからんが
820 【大吉】 :2011/01/01(土) 21:57:35 ID:GH/uOnus0
開発費なんかおれらがわかるわけないけど
ラストリベリオンとドラクエ9を比べて
ラストリベリオンのほうが開発費高いわけないもんな
そりゃあソフトによるとしかいいようがないよ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 22:14:01 ID:D3K7KpPDO
全部のソフトの開発費がHD>SDな訳無いだろう
ソフトによって違うのが普通だろうに
ガストやIFや日本一がDCのシェンムーの70億以上の
開発費かかってるのかよ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 22:15:08 ID:Cagu+2jk0
昨日のニュースが余程堪えたんだろうな。ファビョリ過ぎw
823(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2011/01/01(土) 22:26:14 ID:P6HXRm1B0
RPGが売れてた時代 ドラクエ・FFを含まない売上
クロノ・トリガー スクウェア 203万本 95/03/11
聖剣伝説2 スクウェア 150万本 93/08/06
スーパーマリオRPG 任天堂 147万本 96/03/09
ロマンシング サ・ガ3 スクウェア 130万本 95/11/11
聖剣伝説3 スクウェア 647,288 95/09/30

チョコボの不思議なダンジョン スクウェア 1,165,796 97/12/23
サガフロンティア スクウェア 1,088,414 97/07/11
ゼノギアス スクウェア 891,674 98/02/11
テイルズオブディスティニー ナムコ 816,873 97/12/23
アークザラッドII SCE 816,873 96/11/01
聖剣伝説 LEGEND OF MANA スクウェア 707,409 99/07/15
スターオーシャン セカンドストーリー エニックス 700,457 98/07/30
クロノ・クロス スクウェア 688,614 99/11/18
サガ フロンティア2 スクウェア 675,254 99/04/01
テイルズ オブ エターニア ナムコ 669,248 00/11/30
ヴァルキリープロファイル エニックス 634,958 99/12/22

お正月ということで売れてた懐かしい頃のタイトルを揃えてみました

824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 22:28:17 ID:2RACK4iF0
http://blog.square-enix.com/dqix/2011/01/post_144.html
>そうそう! 今年は「ドラゴンクエスト」誕生25周年でもある年なんです!
>今 アヤしい情報が 一部で出回ってるみたいですが
>それは華麗にスルーしてもらってw
>『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 プロフェッショナル』をはじめとして
>今年も多彩に展開していく「ドラゴンクエスト」シリーズを
>これまでと変わらず 応援してくださいね!

こりゃドラクエマルチ確定だな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 22:46:23 ID:J8guxwMa0
>>823
良い時代だったな・・・
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 22:55:33 ID:59uWKl9B0
296 名無しさん必死だな sage 2010/12/31(金) 18:41:21 ID:xQTQJ4Qd0
坂口もなあ・・・ wiiでだすとかなんでそんな初歩的な失敗するかな
世界・・・ワールドワイドでグローバリー視点でうごくべきだろプロヂューサーなんだから
ちょろっとPS3専用にすりゃかるく900万本だぞ?まあ日本なら70万本程度だろうが。
まあ坂口自身は悪い奴じゃないんだ。ちょっと飲んだ時は気が大きくなって
デキもしないことをベラベラしゃべるだけさ。いいやつだよほんと。PS3ユーザー達よカンベンしてやってくれ。
今回の任天堂寄りに関しては俺からよく言っておくからさ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 23:03:13 ID:EMxBlbd50
TOXまでマジ買うモンねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 23:06:36 ID:2RACK4iF0
1月でWiiが終了する件について
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 23:39:33 ID:2tshJRVB0
>>801

デモンズは以前、プロデューサー&ディレクターがラジオの出演時に10万本売れれば、
次につながると話していたから、その辺が採算ラインだと思うよ。

結果売れたから良かったが、初週の売り上げ見た時は、あまりの売れなさに青くなったと笑いながら話してたよ。
ちなみに、次につながるとは続編ではないと話していたけど、同じプロデューサー&ディレクターでなんか造ってほしいね。(現在、予定もないらしいけど)
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 23:54:52 ID:9t0Be98AO
2010年12月23日閉店時点でのランキングです
11. [Wii]ラストストーリー 25pt

2010年12月24日閉店時点でのランキングです
11. [Wii]ラストストーリー 25pt

2010年12月25日閉店時点でのランキングです
12. [Wii]ラストストーリー 25pt

2010年12月26日閉店時点でのランキングです
12. [Wii]ラストストーリー 27pt

2010年12月27日閉店時点でのランキングです
12. [Wii]ラストストーリー 27pt ←坂口プレゼン

2010年12月28日閉店時点でのランキングです
12. [Wii]ラストストーリー 27pt

2010年12月29日閉店時点でのランキングです
12. [Wii]ラストストーリー 28pt

2010年12月30日閉店時点でのランキングです
12. [Wii]ラストストーリー 29pt

2010年12月31日閉店時点でのランキングです
12. [Wii]ラストストーリー 29pt

全然伸びてなくてワロタw
831(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2011/01/01(土) 23:58:59 ID:P6HXRm1B0
まあWiiだからな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 00:03:29 ID:0phaCj+pO
だってWii所有者たちがRPG買わないんだから無くなったって仕方がない
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 00:05:11 ID:Z4nzUkDp0
>>829
プロジェクトダークがそうなんじゃないの?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 00:20:26 ID:a0hdkofo0
中堅RPGの売り上げ低下は異常とかさ
業界が低迷してるとかさ
さも昔は売れてて今は売れなくなったみたいに思わせようとしてるけどさ
スクウェアとエニックス以外ではRPGなんて別に売れてないじゃん
PSの黄金期に今よりはちょっと売れてたくらいでしょ
プロジェクトミッドウェーの一環で両社がひとつにまとめられた上に工作員に乗っ取られて終わったけど
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 00:33:04 ID:FfxyNbtW0
>>833
もちろん、プロジェクトダークには期待してるけど、
プロデューサーはSCEの人だから、ちょっと違うんですよ。
また、SCE×フロムで新作造ってほしいな〜と、思うんです。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 00:33:11 ID:mIOzaPBxO
ラスストやゼノブレあたりは海外も含めて成功か失敗かを判断するんだろ、任天堂的には。
このスレ的には国内だけだから仮に30万本売れても、三年半かけてるから採算とれてるか怪しい、みたいな。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 00:38:02 ID:r1HAmjdR0
ラスストは50万売れないと爆死
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 00:41:28 ID:Z4nzUkDp0
>>835
あーなるほど
あれはSCEも本当に馬鹿なことしたよなあ
大切に育てれば立派なブランドになっただろうに
プロジェクトダークが好調で、またSCEがフロムに声かけるとか、やってほしいよね
839(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2011/01/02(日) 00:49:15 ID:kTBVjYnp0
それだとサードが一人立ちしないんじゃないん?
上で出てたけどレベルファイブも囲って欲しいってSCEに言ったけど駄目って言われて成長うんたら

>>436
まあフロムも儲けたい為にデモンズ2じゃなくプロジェクトダークで行くっぽいしね
ただ自分もSCE×フロムでやって欲しかった^^;
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 01:06:54 ID:VlaYCIDN0
>>838
初代PSの時あれほどRPGを重要視してたのに
何でPS3では、こんなに軽視されるんだろうな。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 01:08:42 ID:FfxyNbtW0
デモンズ2も見たかったけど、期待度が高すぎてがっかりな結果になりそうなんだよね。
プロジェクトダークになって良い意味で、期待度も下がったし新しい要素なども入れ易くなるだろうし、
コレはコレで良かった気もする。

フロムは、ゲームバランスさえ気をつければ出来る子だから、デモンズの経験を活かしてうまくやってね。
842(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2011/01/02(日) 01:10:42 ID:kTBVjYnp0
期待度は確かに高いだろうなぁ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 01:18:33 ID:8jKJjFqP0
>>840
北米ではRPGはそんなに売れないからじゃない?
てか今世代は一人用のゲームよりマルチプレイが好まれてると
パーティーゲームやFPSが主流だもん
どこの陣営も2つぐらいしか国産RPG作ってないな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 01:19:48 ID:vxyAym7H0
バンナムだからアイテム課金とかありそうで嫌
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 01:46:05 ID:VlaYCIDN0
>>843
国内ではRPGはまだまだ人気ジャンルだけどな。
RPGだってマルチプレイはあるわけだし。
北米重視と言われればそれまでなんだけどさ。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 03:25:45 ID:8jKJjFqP0
どっかで記事を読んだがSCEは今ワールドワイドで
売れる物じゃないと企画がなかなか通らないとか
労力に対して結果があまり出ないと見られてるんだろう
RPGといえばスクエニ
あそこの現状が今のRPGの現状なんだろう
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 03:59:35 ID:ZOmP7orl0
白騎士はでる前はグラがしょぼいって叩かれてたのに、売れればグラがすごいって言われるのか
ニーアもそんな感じだったし任豚は叩くためには言うことがコロコロと変わるな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 04:20:53 ID:mIOzaPBxO
ゴキブリも豚も言うことがコロコロ変わるからなぁw
叩ければ何でもいいんだよ
ゲームするより楽しいんだろ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 06:06:58 ID:6S/f+wpM0
世界市場のRPGでPS3で一番売れたのがFF13で他はFO、オブリ、DOA位しかミリオン達成してない
といっても一部の有名作しか売れないのはどのジャンルでも同じ
ベスト10の約半分を日本製が占めてて言うほどJRPGが凋落した訳でもない
ただ別ジャンルのGTAやHALO、RDR、CODとかが凄すぎるせいで霞んでしまってるって感じ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 09:37:14 ID:RmqFFTt+0
>>847
つうかニーアが糞グラとか何と比べてるだよって思った
ゲハに毒されすぎじゃないの
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 09:52:17 ID:dkA6R0d40
初登場
2010年12月21日閉店時点でのランキングです
[Wii]ラストストーリー 20pt

発売日まであと25日
2011年1月1日閉店時点でのランキングです
[Wii]ラストストーリー 30pt



初登場
2010年5月22日閉店時点でのランキングです
[Wii]ゼノブレイド 24pt

発売前
2010年6月9日閉店時点でのランキングです
[Wii]ゼノブレイド 72pt 初動7万9163本
852(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2011/01/02(日) 10:54:00 ID:kTBVjYnp0
ニーア糞グラは結構あったねこのスレでw
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 10:57:41 ID:dkA6R0d40
>>852
まあでもニーアはDODよりも綺麗だぞ

854(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2011/01/02(日) 11:07:32 ID:kTBVjYnp0
いや・・・俺はニーア糞グラなんて言ってなかったけど
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 11:39:22 ID:OhAnN1kK0
眼帯のおっさんが畑の世話してるシーンや
イノシシに乗ってるシーンや
港町の白一色な遠景シーンなどのSSが公開されたときに
何このグラ?みたいな反応が多く出たように記憶してる
正直なところ自分もそう思ったw

ただ発売日が近づくに連れて
当然細かい情報も揃ってきて
何となく琴線に触れるものがあったので
自分は発売日の2日後くらいに慌ててネットで買った
ちょうど「けっこう良ゲーなんじゃ?」みたいな流れになりかけてた頃
その後その噂と連休のせいか品不足があいまってそこそこ話題になった気がする

買うまで動画とかも特に見てたわけじゃないので
音楽が良すぎてぶっちゃけビビったw
個人的にはアタリだったよ
グラについては超絶に綺麗とかはないけど
遊んでみるとそんなに悪くは感じなかったな
何か妙な空気感というか全体的に退廃的ないい雰囲気を醸し出してると感じた
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 11:43:17 ID:dkA6R0d40
ニーアは雑誌で情報が来たとき
なんじゃこりゃ・・・
大丈夫かこれ?と不安になったが
見事にだまされたな

857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 12:49:45 ID:0phaCj+pO
結局は雰囲気があればグラフィックはそこまでつっこまれないと思う
ICOや大神とか
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 12:53:40 ID:ApjcVzGb0
ニーアとEOEのグラはPS2、5ぐらいか
ニーアは話そこそこ、音楽は良
EOEはすべてが糞でVP3は期待できないなと思った
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 13:16:56 ID:rDjRW9kH0
白騎士の時もニーアも「何この糞グラwこれがGKオススメのHDゲームかよw」とか
PS2並、この程度ならPS2で十分とかってこのスレでも散々叩かれていたものだが
実際HDTVでやるとFF13とかと比べるとさすがにテクスチャの作りが甘いけど
SDを引き延ばしたボケた絵に比べれば金属のテカテカ感とか普通に綺麗に見えたし
ニーアとかはそれがリアル系じゃなくてファンタジーな雰囲気に合ってる感じがした

煽ってる人はSSやニコ動しかみてなくて実際にプレイしてないんだろうなーと思ったな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 13:21:16 ID:nibkBM0S0
>>858
EOEは十分綺麗だろ、PS3レベルでいいと思うんだが
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 13:29:03 ID:Z2B4DCPwO
アークラ、朧とかのWiiのRPGは糞グラでPS1〜1.5レベルだからな
HD機はHDMIで格段にグラが上がるけど、Wiiは逆にジャギジャギが目立ってPS2時代より劣化してるように見える
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 14:11:41 ID:VlaYCIDN0
>>858
EOE面白かったよ。
合う合わないはあるのかも知れないけど、グラも綺麗だったしあれはPS2やWiiには無理だろう。

>>861
朧はGCレベルではある、HDテレビでやるとダメだけど。
アークラはな…正直PSUのが綺麗だと思うわ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 14:16:24 ID:e5nWn/2T0
糞グラだろうがプレイしてて面白ければ構わないんだけどな
10分もすれば慣れるし、綺麗なグラフィックに感動するのなんて初見だけ
TOGfなんてPS2〜2.5だけど今世代のRPGで一番戦闘が面白い
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 14:20:02 ID:gp6cvewi0
>>849
FPSやTPSって何が面白いのかさっぱりわからないのがな
GOWやキャッスルバニア辺りのタイプもすげー退屈だし…
映画的だかなんだか知らないが、いちいちムービー流したり
作業感溢れるアスレチックとかQTEとかなにがしたいんだ

箱庭RPGはなぁ、たぶんそのうちストーリー型志向に変化していく
気がするな。オープンフィールドは「凄い」けれど、面白いかって
言うのはまた別だし、慣れてしまうと飽きられるのも速そうな希ガス。
家庭用でMODが一般化したら別だけど、それならPC版でやるよな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 14:36:45 ID:hDIT0E3Z0
抽出 ID:gG+1N3qc (2回)

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/02(日) 14:26:22 ID:gG+1N3qc [1/2]
雛見沢症候群の正体が寄生虫だった時もかなり叩かれたけど今は評価されてるから、
Ep8もいずれ評価されるはず

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/02(日) 14:31:57 ID:gG+1N3qc [2/2]
各事件の犯人が誰なのか作中で明言はしないって前から言ってたじゃん

お前等と言いこいつをキモオタ系の宗教って怖いね
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 14:39:35 ID:VlaYCIDN0
>>863
俺もレトロゲーするから糞グラでも良いけど、一般的ではない話だからな〜。
一般的に、糞グラを容認するならゲーム機の世代交代がおきるわけ無いから。
PS2版とPS3版でPS3の方が売れたりとかもそうだし。

あとTOGfは糞グラじゃないとは思う。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 14:57:18 ID:OhAnN1kK0
EOEは自分も面白く遊べたよ
チョイポリスはさすがにスルーしたけど80時間くらいは遊べたかな
ストーリーも理解できる程度に多くは語らず
イベントもひとつひとつ短めでテンポよく進めたし
あとペーター=檜山修之もいい味出してたw

まあ戦闘がキモ中のキモだから
あれが合わないとすべてアウトってことになるだろうね
IAでポイント稼ぎつつなるべく多くの敵を浮かせて行動を封じ
最後にRAでくるくる回りながらすべて一掃のフルボッコ
これがうまくハマると快感なんだけどw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 15:12:19 ID:Z2B4DCPwO
中堅RPGってグラがいいのか、戦闘が面白いのどちらかの条件が揃わないと20万は超えないからな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 15:15:03 ID:aUNrIjGyO
>>857
ICOも大神もかなり綺麗だろ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 15:45:28 ID:RJIW0Tow0
どっちもPS2っていう枠の中じゃきれいなゲームだな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 16:01:21 ID:QYz0nrq90
糞Wiiと箱のせいで中堅RPGが死んだ・・・
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 16:38:44 ID:Z4nzUkDp0
大神はやったことないけど、ICOはよかったなあ
画質的には今じゃ大したことないんだけど、プレイヤーを世界観に引き込む力があった
ニーアにもあった
FF13やEoEはそういうのあんま感じられなかったな
俺がああいうの好きじゃないだけかも知らんけど
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 17:00:13 ID:KRFu5gK70
結局、グラがいくら進化しようと、
それに合わせてユーザーの満足するレベルも上がるだけだからな。
4,5年前には皆SD機で満足していたのに、今じゃ「SD機なんて論外」みたいになってる。
もし3DTVがうまく軌道に乗っていたら数年後には
「今時3D対応してないなんて論外」なんて言われていただろう。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 17:01:59 ID:QYz0nrq90
マーケティングミス、ハードミスが今回の売り上げ低下の責任
Wii箱に出さなければ良かっただけ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 17:31:33 ID:ALaGjGNyO
アルトネリコ3がクソグラなうえにゲームとしてもクソなのはPS3のせい
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 17:33:08 ID:6S/f+wpM0
RPGは新規参入が難しすぎるジャンルだからな
世界市場でも新規でミリオン突破しそうなのはデモンズくらいだ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 18:03:13 ID:QYz0nrq90
>>875
スレタイちゃんと理解しよう、な。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 18:04:30 ID:gp8ahKWE0
>>873
というか、今SD が叩かれるかとがあるのは表示機器の性能との
ミスマッチが起きているからだと思うよ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 18:12:09 ID:VlaYCIDN0
>>878
それを言ったら主要ハードでPS2までは
出力解像度が一般的なSDテレビにも達してないよ。
でもPSは叩かれなかったし、それだけが原因じゃないと思うよ。

当時はゲーム機に限った事ではなかったけど。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 18:19:13 ID:UwZb38Dk0
同一タイトルでPS3版の方が価格が高いにも関わらず
何倍もの大差を付けてPS3版が売れるという事実が前提としてある時点で
SDの何が悪い、HDの何が良いと論じることにあまり意味はないだろ

SDだから売れない、HDだから売れる、じゃない
Wiiだから売れない、PS3だから売れる、という状況

これを覆す中堅RPGやミドル層、コア層向けソフトがない以上
SDだHDだと喧々諤々することは意味を成さない

RPGをSDよりもHDで出した方が売れるのか?という疑問には確証がないが
RPGをWiiよりもPS3で出した方が売れるというのは、これまでのソフト売り上げで
立証されてる
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 19:30:05 ID:QYz0nrq90
Wii箱のせいで多くの中堅RPGが死んでしまった
本当に残念
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 19:34:04 ID:8jzp1rNa0
ギアーズウォーみたいなゲームが08年に遊べた360は文句なく神ハード!
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 19:37:23 ID:p1AZbIJI0


  結局ニーアレプリカントよりThe 3rd Birthdayの方が売れるんだよね
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 19:42:09 ID:rDjRW9kH0
まぁDODよりPEの方が名前売れてるからそうなるだろうね
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 19:44:58 ID:p1AZbIJI0
PEは2の時点で35万
ブランクは10年近く

DODは2が20万
間隔は5年か

ジャンルに関して言えばTPSとグロゲー、日本なら前者の方がややニッチかな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 19:52:42 ID:6S/f+wpM0
GOWはグラだけでゲーム性が無いに等しい・・・
そういうのが絶賛されてる時点で海外でも一本道ゲーへの需要自体は根強いんだろうと思う
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 19:59:21 ID:p1AZbIJI0
ゲーム性なんて開発者のオナニーでしかないことが多いからね
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 20:02:41 ID:rKd8o5hm0
PS3に出せば売れる、なら良かったんだけど、
現実にはPS2時代より売り上げ激減。
Wiiや箱○より売れてるから、といってもサードにとってはなんの救いにもならない。
PS2より開発費がかかって、PS2より売れないんだから、商売として成り立たないのは他のハードと一緒。
今世代ハードとして成功したといえるのは、DSだけだと思うわ。
889(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2011/01/02(日) 20:04:24 ID:kTBVjYnp0
一本道ゲーと叩く奴居るけど、それも十分立派な需要じゃないかな〜
200万売れたクロノだって一本道ゲーだし、というか一本道の方が面白いって人も多い
俺はクロノみたいな一本道もロマサガみたいな多方面もどちらもいける
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 20:04:38 ID:016DQ5i30
>現実にはPS2時代より売り上げ激減。
大作と違って中堅弱小は微減〜増加って感じで売上げは保ってるだろ
891(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2011/01/02(日) 20:09:48 ID:kTBVjYnp0
>>888
はあ?ねえよw
具体的な数字言ってみろよ、無茶苦茶言うな、

PS2より金掛かる?むしろPS2.5まではPS3のその有り余ったCPU能力とメモリのおかげでPS2時より安くできるって
ソフト開発者言ってんだろ? どうなんそれはその開発者のブラフってか?

>PS2時代より売り上げ激減。
ふざけんなw具体的に言えよwホントキチガイだわ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 20:12:21 ID:Z4nzUkDp0
>>889
FF13のこと言ってるなら、あれはマップが一本道なのが問題だと思う

一本道といってもシナリオが一本道なのは普通だよね
坂口の言う「大切なのは、あくまでRPGの王道としてのストーリー」って奴
ロマサガだって途中のイベントの数が違うってだけでシナリオ自体は1つだし
RPGの自由度って、シナリオの選択肢がたくさんあるってことじゃないと思うんだよな
893(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2011/01/02(日) 20:12:25 ID:kTBVjYnp0
むしろPS2・64・GC→DSで売り上げ落ちてるソフトは多々あったけどな
なんだこいつ任天堂信者か?あと単発ってのも臭いわIP変えてきたりする?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 20:14:19 ID:rKd8o5hm0
HDのコスト高はテクスチャーとか人海戦術のパートだから、
CPUやメモリの性能によってコストダウンすることはないよ。
どんだけ人材と時間を投入したかどうか、だから。
PS2時代のエンジンや素材がPS3では使えないから作り直し、というのもデカイ。

http://gamedatamuseum.web.fc2.com/ps3.htm
こうやってみると、PS2時代からの落ちぶれたブランドの死体が累々と・・・
895(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2011/01/02(日) 20:14:45 ID:kTBVjYnp0
>>892
いや、単純に一本道ゲー云々 FF関係なく・・・スレチだしね
ってかFF13のマップって一本道ではないだろ。そう見える雰囲気はあるけど
896(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2011/01/02(日) 20:17:50 ID:kTBVjYnp0
>>894
>PS2時代のエンジンや素材がPS3では使えないから作り直し、というのもデカイ。
いやそういう後付やめようよ、だいたいハードが変わる時点でそれは必念だろ
そんなもんその理論は360もWiiも一緒じゃないか

あと前文は2ちゃんの馬鹿の言い分なんか信じれる訳がない
ソースがある開発者の方を俺は信じる、というか現にPS3にRPG出してきてるし
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 20:19:03 ID:uollxYJ+0
落ちぶれたブランドなら安易にDSに行った奴の方が多い…なんせ数が段違いだからな
898(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2011/01/02(日) 20:19:44 ID:kTBVjYnp0
あとw都合の悪い指摘からは逃げるのやめてくれないか?w
>現実にはPS2時代より売り上げ激減。
これはよ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 20:20:41 ID:R8Qw+iVy0
激減してるのは売り上げでなく利益でしょう
900(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2011/01/02(日) 20:22:00 ID:kTBVjYnp0
いや落ちぶれたからDS行ったんじゃなくてDSで大幅売り上げ低下が多いんだろ
そんなもん落ちぶれたソフトがPS3で復活の方があるって。
なんでDSは擁護されてPS3はここまで叩かれるんだ

あからさま過ぎるだろwというかここ携帯機板じゃないし
901(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2011/01/02(日) 20:23:18 ID:kTBVjYnp0
利益が減ったってお前どこから情報仕入れてんだ?w
なんだ新手の自称業界人か?w寝言は寝て言えよ

で、後から釣るとかやめようね。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 20:23:40 ID:016DQ5i30
>>894
最適化が必要無いからその分安くなるって開発者や社長が言ってたぞ

落ちぶれたのってどれだよ?w
大作は落ちぶれたのも多いが
中堅以下はPS2期からのクソゲ化や乱発以外では
ハードミスや中身の失敗以外で売上げ落としてるソフトはほとんど無いだろ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 20:24:30 ID:rKd8o5hm0
なんか色々な意味で怖いのが住み着いてたんだな。
しばらく経ってから戻ってこよう。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 20:24:32 ID:Q8LtoeSG0
>>866
俺もテイルズ信者だがGfが糞グラじゃなかったら何が糞グラか分からんぞ。
あれはどう見ても糞グラだな、擁護できん。Vが辛うじてPS3レベルに達しているかどうかという所だ。
905(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2011/01/02(日) 20:25:41 ID:kTBVjYnp0
>>903
IP変えてか?wなあw
>現実にはPS2時代より売り上げ激減。
これはよ頼む任豚さん
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 20:27:15 ID:016DQ5i30
>>903
いやお前よりそのコテのが早くからいると思うぞ……多分

ついでにお前の言ってる事の方が理にかなって無いからな?
もう少し調べて書き込んた方がいいんじゃないの?
907(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2011/01/02(日) 20:27:57 ID:kTBVjYnp0
何ならまたこれ一年ぶりかな逆にPS2・64・GC→DSで売り上げ低下したソフトリストアップしましょうか?w
こういうの携帯機スレじゃないからやりたくないけどアホみたいな捏造されるとやりたくなる
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 20:30:02 ID:pLbuDAaa0
賑やかですな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 20:33:48 ID:p1AZbIJI0
>>907
同時に落ちたのもリストアップしてくれ
フェアじゃないとな、やっぱ

手間かけさせてすまんねw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 20:33:59 ID:pLbuDAaa0
そういえばPS3ってPS2よりソフト単価高いよね
これを考えると売り上げの面では変わってなさげだね
利益となると内情がわからないとどうともいえないけどね
911(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2011/01/02(日) 20:34:09 ID:kTBVjYnp0
>>906
たぶん調べたら調べたで自分の嘘や捏造が明らかになってよけい書き込みづらいか
RPG関係ないソフトで荒らすだけだな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 20:34:29 ID:p1AZbIJI0
間違えた、上がっただ
913(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2011/01/02(日) 20:36:12 ID:kTBVjYnp0
>>909
同時にってどういう意味だ
あとお前は自分でやれks、俺だって面倒臭いからな
また煽られたらやったらーって思うけど、てか携帯機はスレチだからなできる限りやらん
914(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2011/01/02(日) 20:39:01 ID:kTBVjYnp0
>>912
上がったのはファイナルファンタジー・クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイトだけかな
落ちたのは20〜30本くらいか
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 20:40:59 ID:VlaYCIDN0
>>904
何がってGfもVもPS2では無理だろ。
PS2〜2.5とか言ってたから違うと言っただけ。
2.5くらいだとは思うけどな。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 20:45:38 ID:uOtdMSnaO
俺達SCEサポーターはソフトを買わない戦法だからな
600万台普及してもミリオンが一本なのは誇らしい事だよな!
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 20:45:59 ID:Z2B4DCPwO
なんか面白そうだからWiiDSで落ちたの貼っておくか
[PS1]聖剣伝説 LEGEND of MANA  707,409 432,119 99/07/15

[NDS]聖剣伝説 CHILDREN of MANA 281,083 105,534 06/03/02

[PS2]聖剣伝説4        340,878 229,524 06/12/21

[NDS]聖剣伝説 HEROES of MANA   98,566  20,219 07/03/08

[PS2]アンリミテッド サ・ガ           438,413 190,614 02/12/19

[PS2]ロマンシング サ・ガ -ミンストレルソング- 454,657 221,017 05/04/21

[NDS]サガ2秘宝伝説 GODDESS OF DESTINY     170,392 100,563 09/09/17

[GC]ファイナルファンタジー クリスタルクロニクル    355,470 191,602 03/08/08

[NDS]FFCC リング・オブ・フェイト 389,845 206,439 07/08/23

[NDS]FFCC エコーズ・オブ・タイム 259,705 101,989 09/01/29
[Wii]FFCC エコーズ・オブ・タイム  56,992  22,876 09/01/29

[Wii]FFCC クリスタルベアラー    54,435  34,860 09/11/12
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 21:12:01 ID:qwdeXBuh0
>>889
クロノトリガーは一本道じゃないだろ
途中から分岐してる
919(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2011/01/02(日) 21:13:42 ID:kTBVjYnp0
まあそういう意見もあるわな、俺は某所の外人と一緒の考えでクロノを一本道と見てる
まあそうじゃないという意見も否定しないよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 21:13:56 ID:UwZb38Dk0
>>916
ミリオン越えたの何かあったっけ?と思ったらモンハン3か?
ありゃRPGじゃないぞ
Wiiで最も売れたRPGはドラクエソードの48万だ

その次はラタトスクの21万
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 21:23:17 ID:vxyAym7H0
白騎士、ローグギャラクシー

内容は微妙だが何故か売れる。
これすなわち、日野マジック

日野はゲーム作るのは下手だが、商才はあると思う。
日野マジックを種明かししてくれ

922(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2011/01/02(日) 21:27:53 ID:kTBVjYnp0
>>921
コアゲーマーには不評だが実はややライトなゲーマーには好評説とかかな
実際は好評なのかもね
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 21:37:40 ID:016DQ5i30
それは無いだろ
白騎士は2で売り上げ落ちてるし
しっかり評価の結果が出てる
売り逃げが上手いってだけ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 21:45:17 ID:Z2B4DCPwO
[GC]テイルズ オブ シンフォニア   322,779 183,527 03/08/29

[Wii]テイルズ オブ シンフォニア -ラタトスクの騎士- 212,408 151,138 08/06/26

[Wii]テイルズ オブ グレイセス    203,770 143,309 09/12/10

DSのテイルズも本編でも20万台
普及台数が増えたのにWiiDSだと減る不思議
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 21:46:35 ID:DVQEtP9S0
>>922
一般人にはあれでいいのかもな。
話もありきたりだし、システムも、
コマンド式で<たたかう>選んでたのが、リングが一回りしたら<切る>になっただけ。
簡単だし、何の問題もない。

そういえば、ラジアータなんかも、戦闘が○連打って叩かれてたけど、
俺の友達は快適だって言ってた。
一般人はそんなもんだよ。
むしろ、広く売ろうとするなら、そうでないとダメかもな。
926(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2011/01/02(日) 21:47:52 ID:kTBVjYnp0
それでも20万売れたからなんやかんやで信者ついてそうなんだよな・・・白き市2
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 22:06:10 ID:uOtdMSnaO
俺達SCEサポーターは珍天堂を撤退に追い込む活動をしていたのに、
SCEが債務超過してしまった・・・
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 23:33:04 ID:rDjRW9kH0
>>904
作り込みやテクスチャで糞グラとか決めちゃってる人なのかな
ちょっとHDTVでSDゲームやってみようか…HDMI端子の付いたモニター持ってるかい?
それでもGfがHD作品に見えない糞グラに見えるならとりあえず眼科にいこうね
テイルズはアニメ系だからあのくらいで別に良いんだって信者なのにわからないとか…
テイルズでリアル系なグラとかやらかしたらToHCG版の二の舞になるがよろしいか
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 23:46:04 ID:0NZ0E7xa0
テイルズは仲間はまだいいとしても雑魚敵とかもう少し作りこめよって感じだわ
子供向けゲームみたいなのが多すぎ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:20:29 ID:d3qKepzo0
テイルズの敵は血がドバーとかのリアル系やグロ系じゃなくて
女子にもとっつきやすい可愛い系なのが良い所だと思うんだが
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:31:14 ID:+sMlfPDv0
子供向けゲームみたいなのが多すぎとお嘆きなあなた!
トリニティジルオールゼロをお薦めしよう

それはさておき
海外はロリ・エロに厳しくゴア・グロには寛容なイメージ
逆に日本はロリ・エロに寛容でゴア・グロには厳しいイメージだよね
実際に血しぶきみたいな表現はCERO Dくらいじゃないとダメらしいし

とはいってもその日本は
最近ではロリ・エロにもゴア・グロにも厳しい感じになりそうだけどw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:36:45 ID:OIJFpt8eO
裏ダンのトカゲとか可愛くない通り越して恐怖だけどな
キャラクターはアニメ調なのにやたらリアルな動物とかマッチョなオッサンとかが敵だったら微妙だから、テイルズはあれで良いと思う
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:42:50 ID:IgPD567j0
ローグもまぞいんだよなー
不便な部分とまぞすぎる部分があるけど
やり込める部分があるから自分は好きだなー
塔も面倒とは思ったけどそれを批判するほどの物とは思えなかった
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 02:34:02 ID:PRLlIlSbO
>>892
FF13は戦闘に関してはシリーズで一番好きなシステムだったな。
一本道は、箱とのマルチになったことで仕方ないんだろうね。フィールドでディスクチェンジさせないために、それまでを戻れなくして最後の4枚目ディスクでやり込み出来るようにした。
それでも入りきらず箱版はムービーの画質落として詰め込んだ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 02:58:03 ID:l6CteYBP0
わた゜社長は素晴らしすぎる
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 05:48:26 ID:8kNJKQrY0
任豚が論破されたら自称SCEサポーターのバレバレな自演しだしてワラタ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 07:47:32 ID:Kb9iOiyx0
ラススト売り上げ厳しそうだねえ予約状況見るに
後はRPGファンからしたら、多分アニメ絵のモノリスRPGのゼノブレ方が坂口RPGよりブランドあるとも思うし
360ブルドラから坂を転げ落ちるような感じで信用落としてる気もする
それに出るのがWIIと来たら…
開発に3年だか4年だか費やしたらしいけど、浦島太郎みたいな人だな
あ一応言っとくと、俺は買うぞ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 10:27:31 ID:7ndrPmN90
ラスストはどんな売り上げでも持ち上げられたり貶されたりするだろうなぁ。
ここでもきっと豚vsゴキの争いが見られるんだろうなぁ。

賢明なスレ住人はそんな争いに加わらないとは思うが。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 10:41:13 ID:hnPsrMng0
DAOとの売上対決は気になる
つーかDAOってCMとか全然見ないけど大丈夫か?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 11:31:58 ID:+sMlfPDv0
ラススト楽しみ
DAOも楽しみ

ただ問題は2月以降・・・
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 11:45:34 ID:l6CteYBP0
DAOよりは売れるだろう
洋RPGの上限はフォールアウト3ぐらいだから
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 11:52:40 ID:RpuN/jwQ0
>>879
それは今までがアナログテレビだったからではないかと。
解像度が違うことによりボケるのってデジタルテレビの影響がでかいし。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 12:45:10 ID:abaqhHiX0
元スクウェア好きとしてはラストストーリー楽しみや
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 12:49:27 ID:F1C+tcZ20
>>934
いや後戻りできないのはマルチ化の影響だろうけど
マップが単純なのはバランス調整の結果だろ
あの戦闘難易度でマップも複雑だったらライト層にはきつすぎる

あと一本道に感じるのは小マップで常に目的地が表示されてるのも大きいな
FF13にも分かれ道はたくさんあるが目的地がわかるおかげで、
どれが脇道でどれが正しいルートなのかがほぼわかるから
どちらに進むか迷うということがほとんどないんだよな

>>939
国内で見た場合はラスストの圧勝だろ
たぶんラススト15万〜20万、DAO3万〜6万くらいだろうし
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 14:27:29 ID:A4P9mHA00
>>944
後戻り出来ない事がマップが単純になった原因だと思うけどな。
結構いろんなRPGで過去の町に行ったり来たりを繰り返してプレイ時間稼ぎしてけど。
それが無いせいで一本道とは言え無駄に広大なマップを作ってるし。
FF13は歩くだけでスゲー時間掛かる。
何より問題なのは拠点となる存在の町が無いのが一番ダメだとは思うけど。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 15:24:59 ID:S1iXcFpu0
FF13はFF8より自由度ないから終わってる
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 15:29:19 ID:OtWn/GSN0
・ワーストビデオゲーム・オブ・ザイヤー2010受賞作品
1位 毛糸のカービィ(Wii)
発売元:任天堂  開発:HAL研究所 / グッド・フィール
「布や毛糸をゲーム上で表現したら面白そう」というだけでゲームを作ったかのような安易な作品。
幼児や小学生ならまだしも、大人向けのCM作って流した任天堂の罪は思い。
布や毛糸の表現から得られる新鮮味は10秒で消え、あとは延々と爽快感と達成感とスピード感のない展開が待っている。
煮ても焼いても食えない駄作であり中古ショップに売りに行く気力さえ沸かない。

3位 ゼノブレイド(Wii)
発売元:任天堂  開発:モノリスソフト
この時代に不釣合いなグラフィッククオリティで、特に主人公キャラクターの顔は常軌を逸した酷さ。
ストーリーは秀逸だし演出も凝っていて盛り上がるのだが、Wiiの残念な描写能力で出すゲームではない。
Wii(任天堂)がWiiらしいゲームを求めているのなら、このゲームはWiiらしさを生かしたゲームにはなりえないしWiiで出すべきではなかった。
PS3やXbox360で出すべきゲームであり、そうしていればストーリーも演出も生かしきった最高傑作になりえたはずである。
いかんせん、このグラフィックではやる気が萎える。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 15:34:12 ID:oJ6SE4YM0
やれやれ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 16:24:27 ID:y72jXoE30
12月27日

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/27(月) 19:23:26 ID:Nl1fDKARO
携帯機の話をするスレルールも読めない馬鹿はこっちへ行け

中堅携帯RPGの売り上げを見守るスレ(仮)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1279810238/
↑の>>761にレスしたからそっちへ行けな


12月30日

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 13:31:47 ID:Ei7Iq2RQO
PSPジョガイ ジョガイ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 16:38:08 ID:68GJiZ6S0
>>405
亀だが、ソラトロボは開発人数が極端に少なくて
ピ−ク時でも20人いなかったとか言ってるから、
3年ぐらい出来た稀な例だと思うよ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 16:59:50 ID:A4P9mHA00
>>950
もっと売れると思ったからこそ、3年もかけたと言うか掛かってしまったと言うか…。

>まったくもって今の数字には納得していないですね。
http://blog.esuteru.com/archives/2137750.html
って感じだし。

つか20人でも多すぎだと思う
ファルコムは数人で作成してるし、DSで無理に頑張ったのは失策だったな。
バンナムだから仕方ないけど…。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 17:20:35 ID:IgxE3RZu0
ファルコムのRPGは少人数だけどそれでもMAXで15人以上割いてるはずだ
制作期間も長いのが多いし

ソラトロボのMAX17人はDSRPGでは多いほう
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 17:30:55 ID:A4P9mHA00
>>952
常時5ラインくらい動いてるって話だけど。
社員50人しか居ないのに15人以上もまわせるのか?
広報も含めて?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 17:36:10 ID:IgxE3RZu0
常時5ラインっていってもそのうち3ラインは移植担当だったような気が
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 17:36:20 ID:OtWn/GSN0
ゼノブレイド開発3年、ラストストーリー開発4年で赤字確定www
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 18:18:13 ID:fRfCrK5H0
ゼノブレイドはPS3か箱○なら世界合計では余裕でミリオンいったろうに
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 18:27:09 ID:A4P9mHA00
>>954
確かに移植も多いから3ラインくらいはそうかも?
つか15人とか3ラインとか明確な数ってどっから出てきたの?
気になる。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:10:41 ID:fiukC+RG0
白騎士がこれしかない需要と言われてたし
ラスストもこれしかない需要で売れるだろう
15万はいくぞ間違いない
1月はPS3と箱のほうがソフトでるしな
そういやなんでwiiって洋ゲーあんまりでないんだろ?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:17:19 ID:OtWn/GSN0
IGN Xboxチャンネルのチーフエディターが脱箱。XboxからPS3に切り替えると宣言
http://www.ign.com/blogs/Hil-IGN/2010/12/30/why-i-switched-to-ps3/

・来年の発売予定表を見てもPS3の独占ゲーのが遥かに良い
・MSは多くの開発スタジオを切ってばかり
・MSがキネクトに力を入れてるせいで俺らがやるようなゲームはますます少なくなるのは間違いない
・実績のわけわからん数字より金銀銅のトロフィーのほうがいい
・PS+は凄い
・俺はハード戦争に興味はない
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:56:42 ID:BYbE5LrL0
>>959
トロフィー面白いかな。
他人との競争が無いのは個人的にはいいことだと思うけれども。
せめてトロフィー部屋みたいなので飾れるようにしてくれたら。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:43:43 ID:U30mNIZd0
>>960
3Dドットヒーローにディスガイアだとか一部のソフトは
homeのリワード貰えたりもするから
ユーザーの声次第ではそれもスタンダードになって行くんじゃないかな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:54:42 ID:3BmmDO0K0
100万以上で大作、50万以上で中堅、50万以下がマイナー
かつての基準はこうだよなあ

今では100万超えはメジャータイトルだけ、50万で大成功で20万前後が中堅
見事に半減したよな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 23:39:00 ID:gUKHtIGC0
スクエニとテイルズ以外で50万売ったRPGは存在しない
これ豆な
964(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2011/01/03(月) 23:39:42 ID:j3wLLTQE0
>>956
まあこれから高橋如何モノリスが任天堂の子会社から外れる事も無いから
他会社に期待
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 23:43:30 ID:cXs+Gctu0
>>963
アークザラッドU
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 23:47:35 ID:rYu69mb80
PS3のRPG売上

ファイナルファンタジーXV        1,903,007
テイルズ オブ ヴェスペリア,         362,359
白騎士物語 -古の鼓動-          339,690
テイルズ オブ グレイセス エフ,      256,464
白騎士物語 -光と闇の覚醒-       241,848
エンド オブ エタニティ           184,622
Demon’s Souls              168,816
スターオーシャン4 インターナショナル,  152,297
戦場のヴァルキュリア            141,589
NieR Replicant (ニーア レプリカント)    127,649
アルトネリコ3                 108,741
魔界戦記ディスガイア3,            93,227  
トトリのアトリエ 〜アーランドの錬金術士2〜, 91,826
ロロナのアトリエ 〜アーランドの錬金術士〜   75,063
ティアーズ・トゥ・ティアラ -花冠の大地       55,415
トラスティベル 〜ショパンの夢〜 ルプリーズ     53,314
クロスエッジ,                   44,246
超次元ゲイム ネプテューヌ         35,508
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 23:49:49 ID:cXs+Gctu0
>>966
他のハードのもよろしく頼みます
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 23:51:30 ID:rYu69mb80
GC                 Wii

マリオサンシャイン 78万  → マリギャラ 95万
マリオカートDD   82万  → マリオカートWii 220万
スマブラDX     134万 → スマブラX     178万
マリパ7        45万  → マリパ8      132万
どうぶつの森+   64万  → 街森         110万

PS2→PS3
MGS    3→4 初週487,156→476,334(97%) 累計819,807→686,254(84%)
みんゴル 4→5    475,269→175,750(37%)   1,083,079→408,175(38%)
真・無双  4→5    560,733→176,180(31%)   917,985→371,443(40%)
ウイイレ 10→2008  615,521→144,839(24%)   1,050,319→316,533(30%)
(PS2ウイイレ2008 305,234/680,152)(PS3 09 175,363/342,433)
DMC   3→4    183,208→212,373(116%)   281,025→310,102(110%)
龍    2→参    281,836→177,897(63%)    572,917→270,438(47%)
GT    4→5P    663,543→108,040 (16%)   1,066,749→238,578(22%)
GTA   SA→4    209,974→122,058 (58%)   412,100→195,779(47%)
DBZ  SPM→B    161,752→82,010 (51%)  282,658→163,010(58%)
リッジ  V→7     233,391→30,318  (13%)  611,507→149,648(24%)
侍道   2→3     114,322→81,395  (71%)   214,801→125,791(58%)
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 23:54:51 ID:cXs+Gctu0
>>968

そういうのはいらん
RPGのみでいいよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 23:56:55 ID:OtWn/GSN0
967 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2011/01/03(月) 23:49:49 ID:cXs+Gctu0
>>966
他のハードのもよろしく頼みます

969 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2011/01/03(月) 23:54:51 ID:cXs+Gctu0
>>968

そういうのはいらん
RPGのみでいいよ

だせえwww
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 23:58:32 ID:cXs+Gctu0
スレタイも読めないのか?

ID:OtWn/GSN0

てかこいつも酷い
レス見たらスレチのコピペ張ってるし
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 23:59:03 ID:U30mNIZd0
ダサいのはこのスレで中堅RPG以外持ち出す馬鹿だろ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:00:51 ID:OtWn/GSN0
スレタイも読めないのか? (キリッ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:02:38 ID:cXs+Gctu0
こいつはゲハのキチガイっぽいから相手にするだけ無駄だな

会話にならんからスルーでOKだ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:03:48 ID:ST2wYsNB0
>>968
PS2とPS3の本数逆だろ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:04:57 ID:dCPOBM9D0
てかそのデータ突っ込みどころ満載すぎてどうしようもないw


977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:07:04 ID:ceJ3L4T60
>>968のコピペは間隔が開いてるの入れてたり、龍2の比較相手が参だったりフェアじゃないが、
それでもPS2→PS3移行の従来ゲーは売り上げ減らしてること多いよね
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:08:01 ID:bPjEE7v+0
Wiiのソフト少な過ぎっての露呈してるだけだろ
RPGって発売予定表に何本だっけ?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:12:34 ID:QGbRWTzr0
つか、ちゃんと>>966にはPS3のRPG売上なんてデータ貼ってるのに
Wiiが混ざると、いきなりスレタイ読めなくなってるのがどうしようもなくアレ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:12:38 ID:MrqjufJl0
2008年までの次世代据置RPGランキング
1 Wii 489,112 ドラゴンクエストソード
2 Wii 211,347 テイルズオブシンフォニア-ラタトスクの騎士-
3 360 203,740 ブルードラゴン
4 360 149,391 テイルズオブヴェスペリア
5 360 108,269 ロストオデッセイ
6 360 104,779 インフィニットアンディスカバリー
7 360 101,543 ラストレムナント
8 Wii 84,735 チョコボの不思議なダンジョン
9 Wii 84,224 風来のシレン3
10 360 72,274 TheElderScrollsIVオブリビオン
11 360 70,244 トラスティベルショパンの夢
12 PS3 53,960 TheElderScrollsIVオブリビオン
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:13:07 ID:0EWZ9S7u0
>>970
ワロタw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:16:55 ID:ceJ3L4T60
売り上げ本数・ソフト数を考えると主流は携帯機だな
中堅RPGも例外ではない
というか国内でしか売れない中堅RPG程その傾向は強くなるか
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:29:58 ID:7gUVwjFs0
最近の中堅RPGの売上げ低下は異常144
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1294068094/
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:32:09 ID:YbW9XYNA0
据置は一発が当たればでかいけど、今はもう数作ることが難しくなってるからね
売れるのは間違いなく据置、でもメーカー的には携帯機でも出してないとやってけないんだろう
とっちがメインとかではなく、どっちが欠けても今のゲーム市場は成り立たないと思う
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:35:10 ID:ceJ3L4T60
当たってもでかいか?据え置きRPGが
モンハンコピー作るなり、コロコロあたりとタイアップしたりした方がでかい当たり引けるだろ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:36:55 ID:QGbRWTzr0
>売り上げ本数・ソフト数を考えると主流は携帯機だな
>中堅RPGも例外ではない

で、携帯機で売れてる中堅RPGがどれだけあるんだ?
987(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2011/01/04(火) 00:37:17 ID:KyeuCfEe0
またこの携帯機厨の流れか
Wii・360でRPGが出なくなってからはこれですわ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:37:36 ID:H0ANotS70
据置RPGは終わコン
989(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2011/01/04(火) 00:40:41 ID:KyeuCfEe0
ひでえ荒らしだな、たく
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:42:32 ID:7gUVwjFs0
>>967
ドラゴンクエストソード 仮面の女王と鏡の塔 489,112
テイルズ オブ シンフォニア−ラタトスクの騎士- 212,408
テイルズ オブ グレイセス 203,770
ゼノブレイド 120,123
チョコボの不思議なダンジョン『時忘れの迷宮』 99,626
不思議のダンジョン 風来のシレン3 97,227
朧村正 45,825
アークライズ ファンタジア 44,863
フラジール 41,161
王様物語 18,346
黄金の絆 9,060

何か抜けてるかも知れん。
この手のデータってPS3ばっかでWiiは殆ど出てこないね。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:42:44 ID:H0ANotS70
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:44:56 ID:ceJ3L4T60
>>986
最近ならタクティクスオウガ、The 3rd Birthday、シャイニングハーツのPSPRPG群
移植ものでは空の軌跡やディスガイアが好調

DSでは任天堂販売ってアドバンテージあるものもカセキホリダーが売れてる
世界樹とかの新規作の一部が当たったな、PSPに比べると中堅RPGは低調だけど

デカイ当たりってのはPSPoやイナイレ(これは中堅RPG突き抜けちゃった)、当たりと言っていいか分からないがニノ国

ただPS2時代から引っ張って来てるようなのは売上げ落としてるね
予算削られてるし仕方ないか
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 00:50:04 ID:QGbRWTzr0
>>992
据え置き対携帯どころか、PS3一台にも全く敵ってないように思うが?
994(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2011/01/04(火) 00:51:16 ID:KyeuCfEe0
スレチっていいかげん気付いてほしい
995(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2011/01/04(火) 00:57:48 ID:KyeuCfEe0
>>992
てか結構少ないよね、TOは移植リメイク、The 3rd BirthdayもPSの2に届いてないよね?
空の軌跡もディスガイアもそこまでだし

今までの売れてる中堅集めてもそれだけじゃなぁDSファンタシーゼロも売り上げ落としてたよね?
それなら据え置きの方が売り上げ的には・・・

以前もPS3に勢いが出てきてこれからは携帯機の時代とか暴れてたけど、まぁ結局な
996(・ω・) ◆.ghEOI0SkE :2011/01/04(火) 01:01:53 ID:KyeuCfEe0

やっぱりPS2・GC・64→DSの移行組が売れてないのはデカイ
てかスレ違い、板違い、ばいばいおさるさん
997テンプレ :2011/01/04(火) 01:03:30 ID:xnHCUExb0
スレルールも読まずに携帯機の話をするスレチ豚はこっちへ ↓
中堅携帯RPGの売り上げを見守るスレ(仮)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1279810238/

コピペ豚などのゲハのお客さんが荒らして立てたスレタイ改変の残骸
コピペ豚やゲハの豚はまずこっちを消化してからレスしろ ↓
中堅93
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1264574211/
ちゅうけん! 101
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1271086721/
PS3RPGの売上げを称えるスレ142
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1292424863/

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1292459938/
998997:2011/01/04(火) 01:05:15 ID:xnHCUExb0
誤爆。すみません。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 10:10:35 ID:ZjeJFCcX0
中堅RPGっていう区分がよく分らん
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 10:11:49 ID:dCPOBM9D0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。