ペルソナ2 罪/罰 総合 part27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
噂は、現実になる
・・・真実は記憶の裏にある

噂は、現実になる
・・・真実は記憶の裏にある

「噂を操るRPG」ペルソナ2 罪/罰ともにBest版2,800円で発売中

ペルソナ2公式サイト
《罪》 http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/per2_t/index.html
《罰》 http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/per2_b/index.htm

ペルソナ2 罪、PSPリメイク版制作中
PSP版公式サイト http://p2is.atlusnet.jp/

《アトラスネット》
http://www.atlusnet.jp/

《真・女神転生ポータル》
http://www.atlus.co.jp/megaten-portal/index.html (閉鎖)

《前スレ》
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1279643829/l50

※次スレは950で。無理ならレス番を指定すること
スレ重複を避けるためにスレ立ては宣言してから
※PS2だとコマンド画面が処理落ちするのでPS1でのプレイ推奨
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 16:23:59 ID:0ZykIL1n0
罪→罰のセーブデータ継承によって起こる変化一覧
1.「罪」主人公の名前、レベル、ステータスを継承
2.(罪で入手していれば)アクセサリー「カルマリング」を最初から所持
3.「フリータロット」の枚数を継承
4.合体魔法のアナライズを継承
5.招きネコの募金額を継承
6.「罪」での選択肢が回想イベントと連動する

Q.通常版とベスト版って何が違うの?
A.
「罪」の通常版にはPS2でプレイするとメニュー画面がスローになったり
画面がおかしくなる不具合があるが
「罪」のベスト版ではこれが多少軽減されているので、PS2でプレイする場合はベスト版推奨

しかしPS1本体でプレイするほど快適にはならないので、できればPS1(もしくはPS One)でのプレイ推奨

また、「罪」ベスト版はアイテム増殖などの各種のバグを利用した裏技が使えなくなっている

「罰」は通常版でもベスト版でもあまり処理落ちしない
「罰」の通常版にはSpecialCDがついてくるが、ベスト版にはSpecialCDが付いてこない
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 16:26:51 ID:0ZykIL1n0
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 16:28:08 ID:0ZykIL1n0
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 16:46:55 ID:0ZykIL1n0
攻略
・一度広めた噂は取り消せないので全部集めてから吟味しましょう
・仲間との協力コンタクトはそれまでの仲間との会話選択が影響しています
・罪の合体魔法の一部は説明と実際の属性が異なっています
 キングフロスト…氷結属性ではなく、火炎属性
 タケミカヅチ…電撃属性ではなく、水撃属性
 ヒノカグツチ…核熱属性ではなく、疾風属性
 ハチマン…万能属性ではなく、地変属性
・神殿攻略のお勧めは天蠍宮→獅子宮→宝瓶宮→金牛宮です
・罪と罰では合体魔法の手順が変わっていることがあります

◆初期ペルソナ改・ゆきの専用最強ペルソナ入手法
Q1.え、栄吉が危ない!
A1.奴にも『漢の意地』というものがある・・・後は解るな?
Q2.り、リサがロリコンに狙われてるぞ!助けなけれb
A2.だが待て!暴れ牛には近付かない方g≪ねらいうち≫
Q3.炎に飲み込まれれそうな少女がいるんですが・・・
A3.某女性記者の決意と勇気が・・・今、試されるッ!!
Q4.あれ?主人公のは?
A4.達哉「『3人のフラグを成功させたら自分のも貰えた』 な、何をry」
Q5.ゆきのさんカワイソス…流石に連れては...
A5.某蠍座の女が、彼女の助けを待っている
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 18:06:06 ID:Hbc15IeV0
PSP1発売当時の目黒ディレクターの評価
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6977336
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6985161
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 18:17:23 ID:+0EB0v1z0
アーカイブスの1000円販売と、ペルソナ2分割商法で
完全にアトラス=強欲の印象が根付いたな・・・

定価も6700円とかで出してるし
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 18:21:56 ID:2o54WGQh0
>>6
今回の目黒はいい仕事していると思う

彼のお蔭でリメイクが出来て、しかも新旧選択可能で
今回は彼に感謝いたします
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 18:24:38 ID:EZMeWHWUO
あいつの権限で出すとか決めたわけじゃなかろうに
感謝とか
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 18:26:32 ID:Hbc15IeV0
いい仕事?
最低限達すべきノルマだろ

ぶっちゃけ数千円出すリメイクじゃなく
千円のアーカイブスの方が良かったし。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 18:43:14 ID:p+4RJhAG0
>>8
信者きめえんだよ消えろ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 19:54:01 ID:S0moIK1s0
スレの初っ端から荒れててワロタ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 20:28:07 ID:nDQ0loQ80
いやならPSやってろよ、しか言えないし
いい加減うぜえ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 20:35:07 ID:WO1HXJb6O
1乙
むしろ初っ端のが荒れる
どうしたって上にあるし
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 20:56:16 ID:q7TpHyDM0
天安門事件と
うざい中国よけに
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:00:12 ID:gZropEz20
アメリカから見た日本もそんな感じなのかね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:04:31 ID:Kyva8+810
>>15
あの人金盾なんか突破してくると思うぞw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:45:49 ID:UweEw9+e0
シバルバーやトリフネの計画が成功すれば外交とか考えずに済むな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:32:44 ID:WxzWb4EtO
ペルソナリメイク時の不細工なドヤ顔が鼻に付いて仕方ない=目黒
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:49:22 ID:9ZxjAXOwO
ヒトラーのようなものは大丈夫なのか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 01:55:13 ID:peIotZHj0
大丈夫だ、問題ない。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 06:39:07 ID:grSFMEqA0
つーかなんでヒトラーなんて出したの?スタッフの趣味?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 09:14:15 ID:7jcn7+ZiP
聖槍騎士団とラストバタリオンは残って欲しいな

騎士団の台詞はかっこいいから
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 10:47:30 ID:0y4sWHtYO
淳だけ絶対思い出さないのって思い出さないようにしてるってことか?
守るために
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 11:04:30 ID:LzOXp0Tf0
>>22
ナチス(まぁ話としてはネオナチ陰謀説とかのが強いか)も、グランドクロスも、古代人も宇宙人も、カルトネタというか、MMRなネタとしてつよかったし
ナチスは、性質上、直にオカルトネタにつないでいけるから、相性ばっちりだし
普通にコンセプトにあったネタだろうし、妥当っちゃ妥当な気もするけどね
やばいっていっても、フリーメイソンとかユダヤ人とかいいだすよりは全然マシだろうし
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 11:14:48 ID:ycdeF7cT0
ラストに向かっての仕掛け(聖槍で突かれて死ぬ)として
ロンギヌスが出てくるからナチスチョイスはなかなか良かったと思うんだがね
ヒトラーがロンギヌスというか聖遺物にご執心で当時ロンギヌスの一つ(聖槍は
あちこちにあるたぶん全部偽物)であるハプスブルグ家の所蔵品を収蔵したってのは有名な話だし
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 11:41:12 ID:FqScOo4mO
ラストバタリオンネタが里見の創作だと思ってる馬鹿が居たなあ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 11:44:03 ID:4kqwWtP80
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 11:45:18 ID:kghVBgID0
ぶっちゃけ罪罰の曲はあんま好きじゃないな、なんで初代から劣化してんだって思った
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 12:22:23 ID:ycdeF7cT0
実は俺も君のとなりとChange your wayとそのアレンジ
舞耶のテーマくらいしか思い入れがない
あ、あとOPか、この数曲以外はそう取っ替えでも
全然構わない感じだったりする
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 12:31:49 ID:kRgxT8pZ0
もしかしてもうリメ罪のCMが流れ始めてる?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 12:32:31 ID:QS+sY2wKP
君のとなりのアレンジって蝸牛山とかでかかってたっけか
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 12:43:11 ID:kghVBgID0
>>31
CMなんて流すのか?ラジアントはCM流すらしいけど
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 12:49:39 ID:ycdeF7cT0
>>32
フィールド曲もアレンジだよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:12:28 ID:WPJ498vpO
>>24
ジョーカーの時には達哉たちに思い出せ思い出せ言ってたのに
皮肉なもんだ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:26:53 ID:kRgxT8pZ0
罪は好きなんだけど専用ペルソナの消費SPが高いからなぁ・・・
そういうバランス調整はしてくれないのかな・・・?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:29:48 ID:OEA3lPbU0
>>24
達哉とのお姉ちゃんを守るっていう約束もあるだろうけど
自分のせいで(ほぼニャルのせいだけど)罪世界滅ぼしかけた罪悪感もあるんじゃなかろうか
逆に罰では達哉が自分のせいで・・・と罪悪感に苛まれている
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 15:29:41 ID:vuQ+UT580
>>37
まさに君は僕で僕は君
良くも悪くも対になってるんだな

達哉が淳ジッポと交換した時計ってあれすげー高いんだっけ?
つかジョーカー時代によく捨てなかったな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:22:56 ID:mkK5HE+r0
そういや達哉の時計って誰から貰ったんだっけ?親父?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:29:13 ID:NCB6mTmn0
竜蔵の爺さんと占い師に関係があるってマジ?
南条ルート行ったからそこらへん分からん
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:40:36 ID:z29JE+B00
>>40
竜蔵は落ちぶれてた呪術師の家計であるワンロン千鶴を拾ってやって、部下兼愛人にしてた
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:45:57 ID:NCB6mTmn0
サンクス、なんてジジイだ竜蔵
罪は気にならなかったが初代やってた方が罰は楽しめそうだな、回想で主人公登場してびっくりした
改悪以前の音楽知らないしPSP版やってみるか
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:36:09 ID:LXBjYQw10
あああ、今見たらよりによって1をコピペミスしてるじゃねーかorz
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 02:11:50 ID:DA+CynnsO
>>38
無意識に捨てないようにしてたか、そもそも何で持ってるか忘れてた(抑圧してた)か
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 03:21:47 ID:Nm8/iSxVP
思い出させるための最後の手段としてとか
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 05:22:52 ID:6JJj1MzG0
>>38 >>44
>>45の言うとおり「復讐をするJOKERだからこそ」捨てなかったんじゃないか?
捨てていた方がよほど違和感がある。
作中で「まだ思い出さないのか」といった旨の表現が何度も出てくるしね。

ところで罰の魔法の改悪(人によっては改良)は何故なんだろう。
罪の精霊召喚、利剣乱舞強すぎはわからなくも無いが、
レア魔法の勇奮の舞、加護の舞が単体って。
攻略本が誤植で誰も気づいてないんじゃ…なんて思って自分で確かめちまったぜ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 09:14:47 ID:jKGSTMmp0
レア魔法って訳じゃないけどムド覚えるペルソナって少なくね?
光子砲も罪の方が強かった印象があるなー
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 09:49:48 ID:zvVDeOLW0
罪で淳が仲間になった後お魚さんの光子砲に助けられたな、かなり使いやすかった

罪リメイクされると聞いて積んでた罰プレイ中なんだがレストランって何処にあるんだ?
不思議な防具を売っている噂広めたが何処にも見当たらずにモナドまで来た
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 09:50:16 ID:h/jrj8t40
強い弱いじゃない、それでも光子砲を使うんだ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 10:01:47 ID:AnS8vMG10
光子砲を使うときは○○ビィィィーム!と叫ぶのが礼儀だ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 10:12:49 ID:4Ls3ycBx0
メンズビームでもいいんだな?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 10:16:50 ID:0fCSb6u50
勇奮の舞、加護の舞はマハカジャとの差別化だろうな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 10:29:38 ID:Kzm71TjO0
>>48
浮上前に噂流しておかないと移転の噂が聞けないんじゃないの?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 10:30:59 ID:zvVDeOLW0
サンクス
移転・・・やっぱりイベント起こさないと駄目だったか
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:37:36 ID:coqLYw/y0
光子砲、罰でちょっと弱くなっちゃったなぁ
でもバールがお魚さんから異聞録みたいな魔神っぽくなったのでよし
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 12:37:00 ID:/xusAyTZO
>>53
浮上後に噂が発生して、噂流したら復活するんじゃなかった?
消えた店は両方とも復活できたと思うが
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 12:52:48 ID:xLOHchml0
浮上後じゃ防具が売ってる噂そのものが流せないはずだから
ダブルスラッシュ辺りで移転の噂は聞けるんじゃない?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 13:06:59 ID:uVkSjVrb0
異聞録のマキも好きにならなかったけど、ギンコも好きになれないな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 13:07:47 ID:Nm8/iSxVP
ペルソナ倶楽部見てて思ったんだがパオフゥがあごひげ生やしてる事に気づいていない人結構いるな
会話時の絵だと黒いシャツと同化してるせいか
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 13:20:57 ID:xYq0vTVi0
>>58
そういや、いつだったか、セブンスの教室で他の女子生徒に、
「あんたなんか、顔もブスだし、性格もブスだから、チンヤンには合わない」、とかいってたような気がする。
舞耶やゆきのが、「リサてけっこういうわね」、とかいってたような気がする。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 13:31:21 ID:uVkSjVrb0
>>60
そうそう、そーいうとことかさ、責任転嫁の気があるとことか
リアルでいたら絶対ややこしいわ、一方的な愛情っていうか空気読めない感じっつうの?
男にはムダにモテるけど、女子同士の付き合いはニガテなタイプだね
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 13:34:02 ID:Nm8/iSxVP
ガキの頃いじめられてた原因で今度はちやほやされだしたからな
反動とかそういうんもあるんだろ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 13:39:40 ID:jLgv2c3+0
>>60
それって呪いをかけたのはあんただろ!達哉は私に惚れてるの!的なことを言われた返しだろ?
それ以外にそんな会話あったか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 13:42:10 ID:Nm8/iSxVP
>>63
どっかの店で「この店はあさっちとみーぽに何度も連れて来られたけど何度きても品揃え同じだし馬鹿みたい」
とか言ってたな。うろ覚えだけど馬鹿みたいってフレーズは結構衝撃的だったから覚えてる
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 14:09:34 ID:80NO7Gkv0
>>61
同じく
「一方的な好意は迷惑なだけですわ!!」というエリーの台詞を連想した
相思相愛な恋なら応援したくなりますが、猛牛(by栄吉)みたいな片想いは本当に迷惑

だからリサはずっと好きになれない
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 14:20:54 ID:ziWsKUIC0
振り向いてくれるように頑張る的な事もいうけどね
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 14:27:21 ID:80NO7Gkv0
>>66
それもそうだけど、何事もやりすぎはよくないですね

特にラスダンのナチズのワープ装置のイベント
淳や舞耶はすぐに栄吉を追いかけって行ったのに、リサは達哉を止めようとする、
どう見てもリサにとって達哉さえよければ他の三人はどうでもいい感じで、感想は「・・・」でした
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 14:39:20 ID:WqKlMbX+O
小さい頃は人と違うことでイジメられてたのに、今ではそれがカッコイイとか言われる。
勝手に英語が話せることになっていたり。
常に周りに振り回されてきたリサは普通の女子高生を演じることで自分を守ってきたが、
内心は冷めており、どこへ行くにも一緒で、同じ服を良いと言ってみたりする、
周りに合わせるようなタイプが嫌いだったのかもしれない。
もしくは普通でいることができる人が羨ましかったか、
「周りに合わせようとする自分」を投影して嫌っていたのかも。
プレイし直してみないとよくわからんけど。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 14:46:41 ID:OnH2TH0V0
ギンコにとって達哉だけへの想いが唯一のアイデンティティみたいな感じだったのかな
まあ自分もプレイし直さないとよくわからないけど
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 14:52:48 ID:lJKc7Ru50
このくらい経つと、結構ストーリーを忘れているものだな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 14:54:34 ID:80NO7Gkv0
もう11年ですからね・・・

72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 15:20:52 ID:FCqQjqRl0
忘れてるのならそのままリメイクに望めばよかったんだが
懐かしくてついニコ動のプレイ動画一通り見てしまった・・・
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 15:21:50 ID:RJNPNFfi0
序盤の学校内でのリサのキレっぷりはなかなかのモン
とくに洋子あたりの言いぐさも酷いのでそれに呼応して
リサも無制限に口悪い

セブンスの生徒もなにかちょっと鼻にかけてるような奴が多くて
リサ「この学校こんな奴ばっか!」
とキレてて、俺もまんかセブンスの生徒あまり好きじゃなかったなあ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 15:44:56 ID:RJNPNFfi0
目黒偏重だと思われやすいが実は
メガテンペルソナの看板が目黒なだけで
他は外注や目黒以外のスタッフがやってるんだけどな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 15:45:41 ID:RJNPNFfi0
おっと、リメイクスレ見てたはずなのになぜこっちに、誤爆失敬した
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 15:55:24 ID:4WZlAm9IO
そういや序盤のころは生徒もリサも口悪くてあんま好きじゃなかったなあ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:47:52 ID:DA+CynnsO
口悪いとは違う気がするけど、罰のムー大陸でオ・バ・サ・ン!とか言われたときは少し頭きてしまったw舞耶は十分若くて綺麗だと思うんだけどな…。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:50:52 ID:VgfTo5yF0
リサ叩いてるのは腐女子
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:52:26 ID:DA+CynnsO
>>77
あ、これリサじゃないよ。名前忘れたけどセブンスのモブキャラだった気がする。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:40:10 ID:9T3PJoIS0
姉と妹がリサ好きなんでリサ好きって女性ユーザーが多いイメージだなぁ
男だとああいうはっきり言う性格とか過去ヤバイことした〜のくだりで嫌いな人多いかも
俺はリサ好きだけどね
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:57:13 ID:qpaSk8MS0
>>80
正直彼女たちはリサそのものが好きではなく、単に告白劇が好きかもしれません・・・
(失礼な話ですみません)
恋する女を見ると無条件に応援したくなるのは、女は誰もそうです

でもそれはあくまでその女性を応援することで、その女性が好きとはちょっと違うと思います
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:58:47 ID:+oKdwrA/0
最初はウザかったしエンコーとクスリで引いたけど
昔から達哉のお嫁さんになるのが夢だったっていう所と
私の事忘れないで…大好きよ の所で可愛いなと思った
プレイ当時は達哉達と同世代だったから
逆に舞耶がお姉さんぶってんのが好きじゃなかったけど
舞耶の年齢をがっつり過ぎた今思い返してみると
舞耶は舞耶で頑張ってお姉さんしてたんだな可愛いなと思うようになった

変わってないようで年取ると見方変わるんだなぁ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:58:48 ID:jLgv2c3+0
↑馬鹿じゃねえの
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 20:00:23 ID:jLgv2c3+0
すまん>>82

馬鹿じゃねえのは>>81に言いたかった
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 20:02:07 ID:Nm8/iSxVP
ちょいちょい沸くですます口調で長文レスの人はなんつーかアレだよな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 20:31:27 ID:nDyZq12I0
>>83
ハルパゴスさん乙
まあこれも歳のせいかもしれない、昔はリサみたいな子も好きだけど
今になると「達哉の気持ちは達哉のもの、私の気持ちは私のもの」 という台詞を見えると頭が痛くなる
まさにシャドウギンコの言う通り「達哉の気持ちなんてどうでもいい」
何事もやりすぎはよくない、少し達哉の気持ちを考えなさいよ、とツッコミしたくなる。
「一方的な好意は迷惑なだけ」ってことは、痛い程わかっているから・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 20:35:01 ID:sne3vlin0
>>86
「達哉の気持ちは達哉のもの、私の気持ちは私のもの」って台詞は押し付けの好意とは正反対の物だと思うんだけど
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 20:36:37 ID:PPzdQFf20
目黒とかもはや過去の栄光だけで生きてる才能の枯れ果てたゴミだろ
後進の為にもさっさと引退しろや
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 20:52:21 ID:uVkSjVrb0
リサが女性ウケするとか方腹痛いわ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:15:54 ID:ZwDFE6OuO
俺は後半のリサは好きだよ
妹みたいで
わざわざ女でリサ好きだと主張する奴は重度のオタなイメージがあるが
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:20:48 ID:BTtx4Jgp0
罰クリアしたか色々ト回ってみたがジニー男なのかよ・・・
ヤンロン占いでの吹っ飛び具合が最高に可愛くて一番好きだったのに
克哉が「甘ちゃんには人を撃てない」ってパオフゥに返すシーンが気に入ったわ
罰の大人たちのやり取りかっこよすぎるな

栄吉とギンコの記憶戻したほうが良かったかな?
シナリオ的には正解なんだけど見とけばよかったと思うわ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:23:15 ID:Nm8/iSxVP
>>91
罪の時点でちょいちょい話を聞いてるとニューハーフだって分かるぞ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:25:45 ID:DA+CynnsO
罰エリールートの時に、ジプシー行くとエリーが「まさか…実はおと…」って言っててやっと気づいた
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:29:53 ID:ziWsKUIC0
女だという噂を流せばいいじゃない
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:31:41 ID:BTtx4Jgp0
スマン、誤字
○ 罰クリアしたから色々と回ってみたがジニー男なのかよ・・・

罪でどっか夜の店で働いている(そっくりさん?)ぐらいしか聞かなかったな
それがオカマバーだなんて想像もしなかった
千鶴が罰のたっちゃんこと竜蔵の愛人設定にもショック受けたな
苦労してんだなー派遣社員千鶴ちゃん
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:34:06 ID:Nm8/iSxVP
確か罪だと本人から直接オカマバーで働いていて、そこでお遊びでやってた占いが
いつの間にか当たるようになっちゃってどうしようかって相談を受けるんだよな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:34:11 ID:AnS8vMG10
いろいろあるだろうけど、やっぱり罰のたっちゃんはかっこいいなぁ
孤独に戦うとかそういうシチュエーション大好きだぜ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 22:06:07 ID:dolBdGB70
遅レスだけど、罰のムー大陸のセブンス生徒って、ホラーの少女じゃなかった?
罪でも噂悪魔の情報くれる、ケケケケ笑いの
せっかく苦労してゲットした証拠品渡したのに、「オ・バ・サ・ン!」はないよな
セブンスもカス高の品格の低さへの悪口言えんよな。あいつらも礼儀がなっとらん

リサ好きだけど、序盤の性格の悪さはなぁ…。まぁ、周りの人間も悪いしね
達哉って公式でリサが苦手らしいけど、中の人はリサが一番好きなんだよな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 22:21:51 ID:ZwDFE6OuO
子安の例のブログは既にリメイクの話を聞いてたのかもな
罰なら新録できるか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 22:29:02 ID:QvG/Mw7sP
うららの声優さんって、今も現役なのかな?
wikiにもページがないよね
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 22:49:04 ID:Nm8/iSxVP
しかし罰のメンツで達哉がいちばん身長高いってのには違和感あるな
パオフゥ≧克也>達哉くらいがしっくりくる
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:01:06 ID:dolBdGB70
世代が若いほど、背が伸びやすい
時代が変わるほど、平均身長はどんどん伸びてる
だから、一番若い達哉が長身なのは違和感いけど、181p自体、でか過ぎだけどね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:04:31 ID:nDyZq12I0
一番身長高いってのは栄吉

104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:09:40 ID:HERnWxxTO
ちゃんとレスを読んだ方が良い
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:10:28 ID:nDyZq12I0
あ、罰限定ですか、すみません
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:12:38 ID:ziWsKUIC0
まあ、高三なら180越えもそこそこ居るさ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:14:07 ID:Nm8/iSxVP
金子絵だけを見ると達也は丸顔で克也とパオフゥは面長だからそう感じちゃうんだろうか…
というかそもそも金子絵で見比べると明らかに数値と実寸があってないからか
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:15:48 ID:HERnWxxTO
達也の頭のデカさは言ってやるなよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:21:55 ID:1QdrPOxT0
メッティカットdisってんのか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:27:48 ID:K1T5vITY0
リメイクの新OPで
最初の方の一瞬と淳が水の中に落とす時に出てきたサルビアって
本編中に出てきたっけ?
アイリスと舞耶姉が淳に渡したなんかの花(私はあなたを許す)しか覚えてない
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:29:56 ID:Nm8/iSxVP
>>110
岩戸山で落としていった
「あなたのことばかり思う」
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:31:08 ID:ziWsKUIC0
>>110
淳の花言葉 とかでぐぐれば全部出ると思う
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:35:31 ID:K1T5vITY0
>>111
うわ綺麗さっぱり忘れてた!
サンクス!

あそこ鏡みたいに映ってるから、水中=向こう側をイメージしたり
映りこんでるジョーカーが淳の姿な所とか色々深読みしてしまうわ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:36:20 ID:K1T5vITY0
>>112
ぐぐってみた、すげえw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:37:56 ID:SbIEiSkv0
>>100
自分はペルソナ2罰のうららしか知らない。失礼ながら声優ではなく
アトラス社員の方かと思ってた時期があったwww
うららの声好きなんだけどな。ペルソナ以降活躍もないみたいで寂しい。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:40:56 ID:RJNPNFfi0
噂悪魔のアナライズ、解説の部分って埋まらないんだっけ?
花子さん倒したけど?のままなんだ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:51:25 ID:kXGfLxiZ0
しかしスレ勢いが3倍くらいになったな
リメイク効果尾ソロ視す
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:57:30 ID:FCqQjqRl0
ナチのせいでリメイク不可能とか言われてたしなぁ・・・
ヒトラー自身というよりハーケンクロイツがまずいんだっけ?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:11:57 ID:a6QhwHDD0
>>117
昔のゲーム機取り出してきてプレーしている人とか増えているのかもね。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:43:42 ID:ZrEV2oLoO
異聞の時より勢いすごいのか?

淳は声が男らしかったのは良かった
別に女々しいだけのキャラとかじゃないから中性的な声である必要はないしな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 01:16:48 ID:bjURzhsj0
携帯アプリの罪罰ってやる価値ある?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 02:16:31 ID:UEqsTC//0
そういやそんなのもあったっけ
PSPに入れてくれりゃいいのに
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 02:17:33 ID:WsigyjCw0
罰ファンディスクの幼い淳の声可愛いと思ったら、矢島さんだった。そりゃ可愛いわ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 03:16:45 ID:UlVFQnlN0
あの声は確かに可愛過ぎるな
個人的にあのアニメで一番好きなのはジョーカーに攻撃された時の舞耶ねえの声だな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 03:31:55 ID:2BnHi87i0
>>121 >>122
アレのシナリオは里見じゃないから別物
いろいろ違いすぎて萎える要素がある。
入れなくていいと思う。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 04:02:33 ID:q4+qCAjZ0
ペルソナ2って同時期に発売したFF8とストーリーのネタ一部似てたよな
実は全員幼馴染で、一人だけその事覚えてる奴がいたり、お姉ちゃんの存在、元の世界に戻る方法が「皆の存在を忘れない事」だったりとか
俺はどっちも好きだが
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 04:17:07 ID:ZrEV2oLoO
魔女ってキーワードとかな
なんか同じ元ネタもあったのかもな
俺もどっちも好き
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 05:23:20 ID:xqSWPVUg0
ぎゃあああああああ!!
またでっかくなってるーー!!
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 05:47:06 ID:UEqsTC//0
(舞耶の)おっぱいが
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 06:34:26 ID:UsjeQWSg0
新OPのアニメひどすぎてビックリした
皆顔違いすぎでしょうw
2こそ副島の出番なのに・・・
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 08:38:27 ID:a6QhwHDD0
おれは新OPアニメはいい出来だと思うがな。
(あのオサレ曲には違和感を感じるという人は多いだろうが。)
依頼したアニメ製作会社には、元のペルソナ2のファンがいて、力が入ったとかいってたけど、
そういうのはけっこう出るもんなんかなー、とも思った。
オリジナルとすこし違うから糞なんてのは思考停止もいいところじゃないかな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 09:04:10 ID:xUxA7ekw0
全部一新するならまだわかるけど
オリジナルあってのアニメなのに
オリジナルの顔と違うって大問題でしょうw

http://www.youtube.com/watch?v=GbDwpURYRUQ
http://www.youtube.com/watch?v=lrk9OE927Q4
この2つの達哉の顔が同じに見えるわけ?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 09:04:40 ID:GkmkE3JL0
むしろ、ペルソナ2は幻魔…
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 09:09:14 ID:UlVFQnlN0
そこまで問題か?
自分も旧OPとのギャップに戸惑ったけど贅沢な仕上がりだと思った
静けき夜〜の詩も欲しかったけど新旧収録されるなら満足
女性ボーカルと最後のピアノは綺麗だし映像も凝ってて好きだ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 09:18:57 ID:GkmkE3JL0
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 09:33:37 ID:k5VSvIHC0
バカを相手するなよ
上から目線で煽るような言い方、ただの荒しだ釣られるな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 09:36:04 ID:xUxA7ekw0
アニメ画の話をしているのに
音楽や演出の話されてもね
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 09:42:22 ID:k5VSvIHC0
お前のことを行ってるんだよダァホ
葬式スレ立ててそこでやれ
ここはリメイクを叩くスレじゃねえぞ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 09:45:28 ID:xUxA7ekw0
そうやってキモヲタのふりしてスレ荒らそうとしてるんでしょ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 09:46:52 ID:Ldf/xTf20
というか一番の馬鹿はリメイクスレで堂々とネタばれありの会話をしている連中だ

昔メガテン総合でペルソナの話を禁じられただけのことは有る、流石だ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 09:48:29 ID:GkmkE3JL0
そんなことよりも、舞耶のおっぱいがでかいという設定が
新イラストにも全然表れてないことのほうが大問題じゃないかねチミ達!
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 10:08:59 ID:pgxAK4MTP
オリジナルの顔って副島絵?金子絵?
金子絵をオリジナルとするならPSP版OPは結構近いと思うぞ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 10:35:00 ID:xUxA7ekw0
確かにマネキン顔だから似てるっちゃ似てるけど・・・w

私が挙げたのはゲーム中の副島絵の方
副島絵と比較すると全然似てないでしょう
バストアップは無さそうだけど、ムービーは一新するから
全体で見ればそこまで違和感は無いかなぁ・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 10:36:07 ID:xUxA7ekw0
「一新するから」じゃなくて「一新しそうだから」ね
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 10:37:55 ID:pgxAK4MTP
じゃあこっちのスレでわめくと色々捗るぞ

【PSP】ペルソナ2 罪-innocent sin.- Part3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1288509936/
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 10:40:45 ID:xUxA7ekw0
まだ詳細もわからないのにPSPスレに誘導とか頭悪すぎでしょうw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 10:44:15 ID:pgxAK4MTP
まぁそう興奮するなよ
向こうは詳細の分からない状態で3スレまでいってるんだ
お前も向こうで作画についてわめき散らせば同意してくれる奴がいると思うぞ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 10:47:16 ID:xUxA7ekw0
別にムービーとかが違ったところで
ゲームシステムに影響無いんだから同意するしないの問題じゃないような・・・w
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 10:49:51 ID:aFXAzZ8hP
だったら書き込むなクズ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 10:50:06 ID:GkmkE3JL0
P1のしょぼいムービーよりはマシだろ。
贅沢言わないの!
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 10:51:21 ID:pgxAK4MTP
だったら尚更だな
OPムービーについて語り合いたいなら向こうのスレにいけば相手にしてもらえると思うぞ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 10:54:41 ID:xUxA7ekw0
え?逆でしょう?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 10:59:57 ID:pgxAK4MTP
このスレはPS版のスレだし、PSP版OP肴にPS版のOPについて語るならまだしも
PS版肴にPSP版OP叩きや話がしたいだけならそれこそ向こうのスレがお似合いってことだな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 11:03:02 ID:k5VSvIHC0
だから触るなって言ってるのにおまえらと来たら
ほんと危険物をかき混ぜるのが大好きだな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 11:03:38 ID:pgxAK4MTP

よかったな
http://p2is.atlusnet.jp/
公式サイトが出来たから思う存分向こうで詳細について語り合えるぞ
詳細が分からず向こうのスレに行くのをグズってたけどこれで解消だな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 11:04:45 ID:xUxA7ekw0
>>153
仮に私がPSP版OP叩きしているのならば
尚更こっちのスレの方がお似合いじゃんw
不毛な古参・新参煽りあいレスでもさせたいの?

まー別にPSP版OP叩きしてないから別次元の話だけどw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 11:05:38 ID:TQO945sbO
サイトオープンのタイミング良すぎワロタwww
これでもまだスレに居座るなら荒らし確定だなwww
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 11:09:26 ID:pgxAK4MTP
>>156
向こうのスレはPSP版を崇め奉るスレではなくてあくまで話題を取り扱うスレなんだが
レスの中身関係なしにPSP版の話がしたいなら向こうのスレへって書いてあるんだがな
でも公式もオープンしたしそんなことはもうどうでいいな、よかったな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 11:09:37 ID:k5VSvIHC0
此処は叩きの場じゃない
葬式スレでも立ててそこでやれ
勘違いするな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 11:11:06 ID:aFXAzZ8hP
信者共が必死すぎてキモいな
通りでペルソナが嫌われるわけだwwww
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 11:11:50 ID:UlVFQnlN0
サイトオープン来たね
なんかワクワクしてきた!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 11:13:36 ID:pgxAK4MTP
>>160
そりゃ神を扱うゲームだから信者がいないとな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 11:15:47 ID:TQO945sbO
誰がうまいことを
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 12:53:53 ID:442PxWof0
罪PSPやっぱリメイクっていうか移植だね…
期待してただけに残念だ
買うけどあんまり変わり映えしないだろうなあ…
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 13:12:58 ID:k5VSvIHC0
見た瞬間移植だろう今更何を
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 13:23:55 ID:0Dl9OPG1O
てか公式でリファイン版ってるじゃん
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 15:15:44 ID:a6QhwHDD0
リファインとは、洗練された、改良された、という意味だよね?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 15:53:52 ID:gQu27nmC0
公式サイトの悲壮な顔のたっちゃん見てると気分が重くなる
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 16:13:46 ID:WsigyjCw0
2知らない人見たら、いったいどんな主人公だと思われるんだろ…
てか、淳の説明、ネタばれすぎじゃね?達哉と舞耶が知り合いだったてのも
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 16:25:30 ID:B6BSY5k10
そもそも登場人物紹介に淳がいることがおかしい
当時って淳は存在自体がネタバレになるから姿形もOP以外はどこにも載せてなかったよね
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 16:58:52 ID:bjURzhsj0
>>125
thx
迷ってたけどやめとくわ

確か発売前はゲーム雑誌とかにも淳のことは出てなかったな
PS版の公式の人物紹介にも淳は出てない
PSP版はOPアニメでは淳の顔は出さずに謎っぽさを出してるけど
人物紹介が全然隠す気なしだな
ああいう関係性はゲーム中で知った方が面白いのに
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 16:59:44 ID:mHOqIruX0
罰の「パラベラムに不審な動き」の噂はどのタイミングで聞けるのでしょうか?
スマイル平坂をクリアして野外音楽堂に行くところですが、まだでしょうか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 17:10:07 ID:xqSWPVUg0
たしかスポーツジム〜マンダラくらいまでじゃなかったかな?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 17:13:09 ID:mHOqIruX0
>>173
ありがとうございます
あとはハンフリー発見すればいいだけみたいです
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 17:17:35 ID:1eWHmrpzO
>>171
アンソロでもある時期までは淳出なかったしな
いいキャラしてるけど登場が遅かったのが悔やまれる
いやまあハナからいたっちゃいたけど
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 18:00:13 ID:bjURzhsj0
仲間になるの遅いし存在が重要なネタバレだったからなあ
サントラのジャケにも一人だけいなかったのが何か気の毒だった
あの物議を醸したドラマCDのジャケにはでかでかといたけどなw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 18:06:47 ID:B6BSY5k10
あれは黒歴史として闇に葬ってくれw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 18:09:05 ID:WsigyjCw0
ドラマCDはなぁww罰の冒頭もやってたしね
そういや、ドラマCDで達哉、栄吉と淳の名前呼んでたけど女性陣の名前言わないね
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 18:25:43 ID:FmESoate0
一緒に収録されてるアレンジBGMはとっても好きだったぜ。

特に舞耶のテーマアレンジの歌詞はChange your way並みに
凄く前向きな歌詞だったのを覚えてるな。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 18:27:34 ID:mOBf/Ovh0
久し振りに「罪」起動してみた
スロットで当たり易いのって何番台だったでしょうか…
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 18:59:49 ID:M2iFgtLzO
定期的に出る質問だが罪が01番、罰が02番
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 19:02:49 ID:gx5MJNx7O
>>176
公式があそこまで悪ふざけをするとは思わなかったw特に最後のトラック…。
ドラマ部分は置いておいて、収録されてるアレンジBGMはどれも好きだったな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 19:03:54 ID:mOBf/Ovh0
>>181
サンクス!
その1番台と2番台で混乱してたんだ…
ごめんよ。そして助かりました
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 19:12:31 ID:JPGvAhcM0
1
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 19:32:15 ID:CxDzQHh20
どうした南条くん
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:27:48 ID:2UkcD38/O
アレンジBGMなんて入ってたのか!おふざけが過ぎると聞いて買わなかった
ちくしょう
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:31:33 ID:2UkcD38/O
>>171
1のOPもマキちゃん巨大化とかあるしな
プレイして知ってくのが面白いのに
つーかPS版は基本キャラすら知らない状態でやったんで
入り込んでいった
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:47:34 ID:zk4G7yJs0
まあ当時はどこもそんなもんじゃね
最近は隠し要素ですら発売前余裕だしな。あんま関係無いけど
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:46:09 ID:bjURzhsj0
自分はアホなんで当時ミスリードにまんまと引っ掛かった
女神のように美しいお姉ちゃんがジョーカーなんだな、
さあその美しい顔を早く見せてくれと期待してたw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:50:45 ID:WsigyjCw0
あの声と口調で「お姉ちゃん」はないだろw
確かに、ジョーカーの声に矢島さんのも混じってるけど
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:58:02 ID:bjURzhsj0
まさか男に女神のように美しいなんて言うと思わなかったんだよw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:12:44 ID:WsigyjCw0
でも、今だったら男子にも「女神みたい」とか言えそうだ。ほら、男の娘とかあるし
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:19:13 ID:bjURzhsj0
女神系男子か
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:43:38 ID:iJP09xVtO
罪プレイ中にセーブしようとしたら画面がバグった
ロードしたら直ったけどね
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:50:54 ID:jNpAFq6X0
やおいとか全く知らない中学生の身で罪のドラマCDを買って色々と衝撃を受けた。
そういやドラマCDなんて買ったのあれが最初で最後だ。

淳の声優さんは超者ライディーンでも美形キャラやってたなー
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:06:49 ID:aR/pRgQc0
あのドラマCDの淳、キモかった思い出が強すぎる
公式でもネタでホモ扱いされてたし
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:08:50 ID:LQKshTm50
超者ライディーンは衝撃的だったわ
勇者ライディーンの新作だとおもって見たらただの腐女子向けアニメだったでござる
1話で切ったわ……
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:55:32 ID:B4kIEdGd0
>>196
淳は脚本の暴走と声優のキャラへの解釈が合わさって
ひどいことになってたな
でもよく考えたらポーピー君と語り合う達哉とか他のキャラもひどかったw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 01:06:24 ID:PzP1oO920
ギンコなんて「情人…まだお尻は…!!」とか言うんだぜ…
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 01:08:30 ID:VanRlKl10
達哉がただのテラコヤスになってるところもあるしw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 01:24:53 ID:jCpv8ENNO
>>189
自分は防空壕の回想シーンで絶対こいつがジョーカーだ!と思ってたのに
女神発言で、えええ中身女なのかよまんまとミスリードした自分乙www
とか思ってたら当たっててポカーンとしつつキングレオを変態認定した
まあ美少年だとは思うけど何故そこで形容詞が「女」神なんだよと
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 01:32:28 ID:+OiEejqC0
レオは詩人志望だったんだよ・・・許してやれ
でも本人が聞いたらたぶんフルボッコにされる
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 02:17:24 ID:2Kvk25+10
ジョーカー女神発言のあとエンジェルジョーカーに遭遇して
「え、女神で天使!?」
と混乱してた人もいるw

そういえば淳は母親似設定だしだったら純子も若かった頃は女神扱い?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 02:32:05 ID:Ewgy5ZFF0
こんばんわ、異聞六やります
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 02:36:32 ID:VtOt66SP0
どうぞどうぞ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 02:37:56 ID:+OiEejqC0
がんばれ

そういえば「天使とたたえられた〜」あれって誰に言われたっけ?と思ったが
作中にはなかったがやっぱりレオかなw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 03:42:11 ID:PW6JAbJV0
レオだろうなぁww
リメイク嬉しいが結果わかってると良いシーンも鬱になりながら見てしまって
精神ダメージがきついかもしれん
もちろん結果がすべてじゃないけど…うーん
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 04:16:12 ID:awz6zstI0
副島臭が強くなってるけど
やっぱり金子×副島はいいなぁ〜
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 11:15:10 ID:jCpv8ENNO
>>207
罪だけなら新しい希望に満ちEDじゃないか
罰をプレイするまではハッピーエンドだと思ってたよ…
にちゃんも見ない完全新規がやったら、当時の自分と同じ気持ちになるんだろうな
そしてもし罰がリメイクされたら絶望を味わうと(罪EDからの流れ的な意味で)
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 11:33:48 ID:L+upRTWLO
罪でハッピーエンドかと思って罰で真実を知ったが
べつに絶望はなかった
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 11:53:07 ID:ajtzjWne0
>>209
皆が皆、同じ感想を持つわけでもあるまいし

罰プレイして自分は絶望よりむしろ爽やかさを感じたんだが
前向いて行こうぜ的な感じで
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 12:31:17 ID:YFppqktN0
向くべき前なんて残ってないけどな罪達哉には。
街以外壊滅生き残った人間も別のモノに進化して
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 12:38:33 ID:61bAxEPQ0
罪世界の人々がイデアリアンになったかは明言されてない
というかイデアリアンみたいな都合の良い存在なんか世界滅亡の願望を叶える為の釣りネタでしょ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 12:49:14 ID:jCpv8ENNO
>>211
あー、個人的にはってつけた方がよかったな
罰EDという訳じゃなくて、あの罪のハッピーエンドだと思ってたものが
ニャルの手のひらの上で踊らされてただけだったと知った瞬間うわぁ…orzとなってさ
まあ俺は罰EDでの罪キャラ学生達のその後にあまり希望は抱けなかったけど…
でも罰が嫌いな訳じゃないから微妙な感覚だ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 13:09:31 ID:ajtzjWne0
>>214
確かに振り回されっぱなしの子供たちがかわいそうだよな
出来る事なら罪パーティでニャルぼっこぼこにしたいが記憶関係で無理というジレンマ
まあそこを大人たちが支えてくれるっていう話なんだろうけどね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 13:29:08 ID:MpoP6lj00
>>215
そうなんだよな。
複数回罪罰両編クリアしているけど、罰をクリアするたびになぜか罪をやりたくなる。
なぜそうなるのかというと、やはり、
罰の最後で、プレーの仕方によっては、栄吉とリサが、どうして言ってくれなかったんだ。いっしょに戦いたかった、と言うからなんだよな。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 13:34:32 ID:jCpv8ENNO
>>215
>罪パーティーでニャルぼっこぼこ
ああそれできたら最高だな…!
リサと栄吉は記憶戻せるし、問題は淳なんだが
あいつなら記憶なくても危険に陥ったら普通に花ぶっ刺せそうな気がしないでもない
事故とはいえレオ落とした時はびっくりした
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 13:56:54 ID:ajtzjWne0
こうだったら良かったのにって気持ちはどうしてもあるよな
自分が前向きなラストと思えたのはラストの舞耶の笑顔と
EDの歌詞の影響もあるからかも
子供の時にプレイしてたらニャルうぜえで終わってたかもしれん
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 14:01:38 ID:drbiN4Yl0
>>217
>事故とはいえレオ落とした時はびっくりした

そういえば罰のレオなんか可哀相すぎる・・・
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 14:02:25 ID:Ewgy5ZFF0
カーマ宮殿完全に戻れなくなったんだが
全くこれだから昔のゲームは、だがそこがいい
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 14:15:20 ID:aV03pG36O
罰で克哉は、舞耶と結婚するんだろうか?
向こう側の達哉が記憶を持ち去ったとしても、
克哉のブラコンぶりを考えると遠慮して舞耶に接触すらしなさそうだ

とは言え、本当に好きでも無い女性と結婚する不義理もしなさそうだけどね
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 14:41:59 ID:MpoP6lj00
達哉は女にはあまり興味ないからな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 14:42:32 ID:bIcP4sT3P

栄吉好きだー!
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 14:50:01 ID:NqanrddcO
>>212
街も人々も残ってるだろ
225222:2010/11/02(火) 15:06:23 ID:MpoP6lj00
漢にしか興味ないから。

P4の漢シリーズの作者はたぶん達哉だな。

弱虫先生シリーズの作者はあいつ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 15:58:06 ID:bIcP4sT3P
ちょいと気持ち悪いです
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 16:39:23 ID:dUaJnIAG0
大分
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 16:52:45 ID:ydAVKIEM0
それでいて
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:00:48 ID:jCpv8ENNO
向こう側って空に浮いて一応残ってるのどこからどこまでだっけ
向こう側の克哉が生きてるならまだ救われた気分になれる
イデになってるかもしれんが、どう変わるのかの説明もしなかったしニャル野郎
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:04:03 ID:0rZFSeQN0
ですよね、確認出来るのは克哉さん、うららさん、パオさん、
あとマキ、エリー、ブラウンたち
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:05:55 ID:ydAVKIEM0
え、みんながイデになるってすごくね?
イデオンソードで外敵イチコロだよ!
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:08:22 ID:I54LXZtG0
伯爵を倒すイベントが欲しい
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:14:53 ID:ydAVKIEM0
そこで、質の悪い品物を売ってるという噂を流して、
「だっせー!クエクエキャノンだって!」
「伯爵なのにこんなの売ってるのかよ!」
とあざ笑うのですよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:15:53 ID:cwAkmFSy0
アンソロネタwww
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:25:35 ID:0rZFSeQN0
何より、フィレモンの「そう…諸君が属する宇宙を生んだ力さえも、
諸君の心の力と同じもの…」という言葉がある
それが嘘じゃないのなら、いつか地球が元に戻るもおかしくはない
残った人間たちは、 それを強く願えば

罪の世界で、人々は面白半分に悪い噂を広め、ニャル様「望みを叶えてやる」地球あぼーん
だから今度は、良い噂を強く願えば、フィレモン「望みを叶えてやる」地球復活かもしれない
その方が、ロマンがあっていいですね
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:49:51 ID:Tl2BQCA20
ニャルは人類に干渉しまくれてフィレモンはそうじゃないってのが
人間って負の感情に惹かれやすいもんだからな、と妙に納得してしまう
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:51:17 ID:+2nONBmAP
>>229
向こう側の克哉が死んでる小説あったよな、初めて読んだ時は軽くショックだったけど
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:07:23 ID:drbiN4Yl0
>>236
うん。でもニャルとフィレモンは、実は表裏一体の関係で、
今回の戦いでニャルも人間の可能性を認めてくれるはず

公式本によると、ニャルを退けることさえもが彼の予定調和の一部で、
個人的にそこまで往生際が悪い奴じゃないかなと思ったんです
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:16:50 ID:L+upRTWLO
むこうのハンニャは?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:21:23 ID:SsXAX3oM0
ニャル様の目的は人間を徹底的にこき下ろして滅びの願いを満たすことだから
人間を認める云々ってのは何か違うような気がする
罰で負けても、またその内謀り事を張り巡らし始めるんだろうか
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:26:58 ID:L+upRTWLO
ニャルってそんな奴だっけ?そのへんがあんま覚えてないな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:31:06 ID:drbiN4Yl0
クトゥルフ神話のニャル様の性格はまさにその通り
>人間を徹底的にこき下ろして滅びの願いを満たすこと
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:47:24 ID:jCpv8ENNO
つってもクトゥルフ神話のニャルとペルソナのニャルは違うからな…
ペルニャルは結局人間の心の海から出でしモノだし
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:57:09 ID:drbiN4Yl0
まあクトゥルフ神話のニャルもアザトースの被造物で自分の主でさえ常に嘲笑っている
ペルソナのアザトースは人間だったので、ニャルの役割はクトゥルフと一緒ですね
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 20:00:34 ID:SsXAX3oM0
俺が言ってるのはあくまでペルソナ世界のニャル様のことよ?
集合的無意識の暗黒面にして、破滅のアーキタイプそのものであるニャル様は人間全体が無意識に
抱く滅びの夢を悪意を持って叶える存在だから、その存在意義が変わることは決してありえない
だからこそフィレモンも人間がニャル様の干渉に屈しない存在に進化するように願ってる訳だし
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 20:11:03 ID:drbiN4Yl0
でも罪のラストで、ニャル様は「確かにこいつらならば、
我らにとっても良い観察結果をもたらすかもしれんがな…」と言いてくれたので

もしかしてニャル様も人間の可能性を認めてくれたかも、と思っている。父を演じ情が移ったという形で・・・
あくまで、個人の小さな願望に過ぎないから気にしないで
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 20:19:27 ID:RCnJ6dnG0
グレートファーザー戦はペルソナのステやレベルカンストさせたお陰で
素手でも楽勝出来るという爽快感味わった
あとアルテミスやセイメイタイプの防御相性は滅茶強かった
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 20:26:59 ID:R1+rj6Pj0
幻魔大戦のゲンマとフロイの関係に似ているな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 20:30:25 ID:Tl2BQCA20
魔法反射は反則だよねぇww
それでいて物理攻撃に泣かされた記憶もあんまりないという
アルテミスおろしっぱなしでよかったな 
罰は
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:02:54 ID:jCpv8ENNO
>>246
ゲームのキャラ解釈はそれぞれの自由でいいと思うよ
公式が断言したならともかく
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:08:28 ID:aOhYDw15P
もし罪のラストバタリオンと罰の天誅軍が戦ったらどうなるだろう
ロンギヌス13とXシリーズの戦いとか
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:14:27 ID:1YkkofcB0
杏奈とシャドウゆきのがロンギヌスを返り討ちにするとこはカッコよかった
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:01:48 ID:luYQihNE0
わたしジョーカーちゃん
今なんじが後ろにいるの
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:02:14 ID:MpoP6lj00
>>246
ニャルラトが関心を示すのはよい魂を持った人間だけなんだよね。
どうでもいいやつはさっさと影人間にして消滅させるか、雑魚悪魔に変成するか、
多少見込みがあるもので”○○だったもの”にされるかだから。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:12:00 ID:fiNwHsuu0
>>251
Xシリーズはガイスティブブリッツが使えるロンギヌスが有利。
あとは神取と千鶴の頑張り次第じゃないかな・・・
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:58:50 ID:Xsizi9aZ0
ラストバタリオンvs天誅軍vs仮面党

一番弱いのは、やっぱ仮面党かな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:02:15 ID:/8zEyVQS0
ドストエフスキーの「罪と罰」となんか関係あるのかと思ったら全然無いんだよなこれ
似てる所といえば主人公が罪を告白して自分でシベリアの刑務所(達哉の場合は向こう側)に行ったところぐらいかな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:07:03 ID:IJsyizv8O
>>254
>”○○だったもの”にされるかだから。

す、すなぎもだったもの!
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:15:31 ID:BnZQW6Nv0
やめろ焼肉が食えなくなる(緑の唾液
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:33:48 ID:v2EcI5PY0
異聞録に続きまたもや金子絵レイプの福島+目黒リメイク作品の連続リリース・・・
やはりアトラスの経営体制が変わってから上層部が寄ってたかって
金子を締め出そうとして干してるという噂は本当らしいな・・・
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:36:55 ID:2Qp3AXmMP
マルチはけっこうです
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 01:26:50 ID:0ZftfJErO
>>258
砂肝だったミノ…!!

言わなければならない気がした
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 02:35:27 ID:zzRzauVo0
移植スレでもまったく相手にされなくてこちらにマルチか
なんというwwルーーーーザーーーーーーw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 06:15:14 ID:IZNEYZq30
>>261,263
おめえらふところのちっせえ男だなー
マルチマルチって器小さすぎんだろw

本当に男か?

アレだな
>>261,263みたいな奴ら見てるとメディアで騒がれてた
「女が男性化して男が女性化(弱体化)した」ってのは本当だと思うよなwww
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 06:24:05 ID:MezuSEpW0
女が淳化して男がゆきの化した
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 06:37:05 ID:zzRzauVo0
こいつ…一時期P3Pスレを荒らしてたマンコ厨か
マジモンのキチガイだったか
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 08:01:36 ID:kKLlO8x50
このゲームのおかげで一時期「黄色い青」って単語が頭から離れなかった。
あくまでも青で、緑じゃないんだよね?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 08:35:57 ID:MezuSEpW0
黄色い青は黄色い青だ
それ以上でも以下でもない
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 10:45:21 ID:OZ1oRSpcO
>>250
なるほど。そうだよね
昨日の話見たらおもしろかったけど、公式の断言はないし
個人的にはまあありえないよりは
変わることもあるでいいかな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 14:28:11 ID:WpwuxcX+0
中国人はなんでペルソナ2好きなの?
中国語出てくるから?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 14:32:30 ID:svl6WbIp0
あんたPSPスレでもやたら外国の人?に突っかかってるよね
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 15:15:44 ID:NdZxZa420
ボス戦前のセリフで早口なの多いからじゃね?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 15:51:43 ID:aCr1ApBR0
あの人PSPスレにいるのかよw
考察すんのは良いけど以前他スレでも暴れてたんだろ?
迷惑かけてたんだから煙たがられるのは当然だろ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 15:58:19 ID:zxydKhIz0
>>270
だから2だけではなく、真も異聞録も好きって

自慢ではありませんが、
セベク編でアヤセは何回「サル」を言った?などどうでもいいことまで暗記していた
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 15:59:35 ID:vP83VkbB0
これリメイクきっかけに沸いたのかと思ったら前からいたのか
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 15:59:36 ID:svl6WbIp0
相変わらず空気読まないなあんたw
考察の見方とかは好きだから、あんまし目立つようなことしないでくれよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 16:06:38 ID:9ndYtpyR0
ネタばれ画像向こうに張ってるのあんた?せめてこっちでやろうぜ

それから罪罰をネタに3、4叩きがやりたいのなら4アンチスレに行こうよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 16:08:29 ID:zxydKhIz0
>>276
だから2だけが好きじゃないと何度も言ったのに・・・
これからはもっと目立つようにしないと思う

ちなみにアヤセのサルは6回
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 16:11:08 ID:4MaPLztw0
昔FF13の考察スレでも聖書神話と絡めたなかなか味のある解釈をしていた人がいたけど、
もしかして同じ人ですか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 16:16:35 ID:zxydKhIz0
>>277
え、こっちでいいのですか?こっちでいいのなら寧ろ喜んで。
じゃまずはそっちの画像を削除します。

>罪罰をネタに3、4叩きがやりたいのなら
3、4叩きではなく、単に副島のペルソナより金子のデザインが好きの話
そもそも3、4アンチスレでペルソナ2はNGワードじゃないの。
でもそこまで言われたら、わかった、副島の話はSTOP。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 16:27:40 ID:pmPDItYS0
>>277
ちなみにあっちの272と278は私じゃない

272と278さんが大きなペルソナ画像を張ってるから、多分大丈夫かなと思っていた・・・
とりあえずすみません。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 16:43:38 ID:4MaPLztw0
副島の描く人物はカワユスなあ。
昔はおれも、金子のほうが上だ、みたいに思っていたけど、
悪魔主役のゲームから人間主役のゲームに軸足が移るにつれ、
副島でいいのでは、と思うようになった。
最初は違和感を感じる場合でも、慣れてくると気にならなくなるもんだな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 17:09:07 ID:XKnGnaq+0
金子デザインを副島が描くのが一番いい
と思うペル2&ハッカーズ厨の俺
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 17:21:32 ID:rnJnrtE/0
>>282
リメイク公式のTOPの達哉の絵、とキャラ紹介の達哉の絵
どっちがお好み?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 17:33:14 ID:WpwuxcX+0
恥知らずな中国人は失せろ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 17:37:55 ID:4MaPLztw0
>>284
そりゃ後だよ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 18:02:39 ID:LaTuRane0
もうそっとしておきなよ、数年前メガテン総合スレでさ、
「コテハン付けてよ」って何人かのスレ住人が頼んでるのにもかかわらず
「コテハン付けると特別視されてるみたいだから嫌だ」って突っぱねたんだもの。
「コテハンを熱望されるほどに特別視されてる」ということに気づかないままなんだもの。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 18:28:40 ID:3qp6+t1aO
金子絵を副島が起こすと、取っつきにくさやアクやくどさが上手い具合に中和されて、でもP3やP4ほどアニメっぽくもならず本当に良いバランスのキャラが出来てたよね
そのクドさが金子絵の魅力でもあり、とっつきやすさが副島絵の魅力でファンはそれぞれが好きなんだろうけど、
個人的には二人で組んだ絵が理想だ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 19:21:36 ID:pmPDItYS0
それではこちらに移動します

罪組
ttp://menta.orz.hm/up50m/download/1288778544.jpg
罰組
ttp://menta.orz.hm/up50m/download/1288778642.jpg
おまけ
ttp://menta.orz.hm/up50m/download/1288778723.jpg



>>287
>特別視されてる
つそっとしておきなよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 19:42:01 ID:i5EhN5eIO
変人多いね
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 19:48:10 ID:NdZxZa420
>>289
続きうp期待
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 19:50:37 ID:aCr1ApBR0
2好きの他の人にも散々迷惑かけてるのに一向に自重しようとしてないし
過去ログ読んでてうんざりしたわ
結局2が好きなだけで大事にはしてないんだな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:25:43 ID:+rXSN4mO0
うぜえなぁ・・・
元ネタつったってべつに目新しさもねえし・・・
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:11:59 ID:1AcWIfr70
当時は舞耶とかうららみたいな服こんなんねーよwとか思ってたけど
今は割と渋谷とかによくあるもんなの?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:37:10 ID:8xTYrFYZ0
ないよw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:05:59 ID:5OjkNW1p0
罪でノリコの顔イラスト無かったけど今度のリメイクで追加されるのかな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:18:25 ID:U175/lzm0
>>292
私はあくまで自分だけの感想を書くのです、スルーすればいいのに
あんたこそ、わざわざ別のスレまで追い掛けてくるなんて、お疲れ様でした。

>>294
美人なお姉ちゃんの場合は、普通に見えるけどね
ttp://fc00.deviantart.net/fs70/i/2010/048/0/4/Let__s_positive__thinking__by_s0nified.jpg
ttp://fc04.deviantart.net/fs70/i/2010/005/a/6/Cosplay__Spoiler_alert_by_Rinkara.png
元々舞耶姉の服のテイストは、海外の洋服屋の影響を受けていたので(by金子)
どちらかといえば和風より洋風に近い。洋服のファションショーに比べたらかなり普通な方です。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:42:55 ID:VkhvPt2HO
いつから基地外のオナニー日記スレになったん?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 05:13:51 ID:ac6yZd5qO
>>270みたいに、まだ来てない時にわざわざ問いかけて
召喚するやつもやめてくれ
呼ばなければ2レス分くらいはなかったかもしれない
別に全ての内容がうざいとは思わないけど、
いっそ自分でサイトかブログでも作ってまとめたら?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 05:26:58 ID:N7MmhvwF0
英語か中国語でのサイトを持ってるって言ってたよ。

数年前メガテン総合スレで誰にも聞かれていないのに、
「大学生のとき凄く落ち込んでたときがあって、そのときはペルソナ2をやってて
 うららの心情に共感して…」って自分語りを一レスつぶやいてた。

メガテン関連スレでこんなことやあんなことがあるから、
ペルソナ2が特に好きなんだなって思われても仕方ないだろうに。
そういえば「なんで煽りに反応するんだ?」って問われたときに
「煽られたら煽りかえすのが2ちゃんねるの流儀でしょ?」って返したときもあったな。
そういうのは厨房だらけの板だけでいいから…
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 07:02:45 ID:DPGQdw7U0
もう自分の中で確固とした感想とか考察が出来てるならサイトにこもってればいいのに
このスレで何がしたいのかわからない、嫌がらせ?
すぐ煽ったり人の感想に横槍入れてばっかりじゃん
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 07:19:34 ID:itg+iccy0
この人だと思ったら触らずに即影人間化させときゃいいでしょ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 11:05:45 ID:LSSqyL9G0
自分はわりと新参なのでよくわからんのだけど、
なんでシナが叩かれているのかがよくわからん。
時々いいこといってるような気がするんだけど。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 13:54:37 ID:+TQwlpt00
>>303
何年前のことだけどさ
総合スレで、「ペルソナ2はスレ違い」←「テンプレまで入るのに」
「ペルソナ2はシリーズの汚点だ」←「ここはアンチスレじゃない」
と揉めたから。 このスレに関係ないこと

自分の独善だとわかっている、しかし里見はもういない、金子の立場も危うくなる今
(ps3のATLUSペルソナチームに、金子の名前がいない)
少なくとも彼らの過去の作品を、総合スレの人たちに理解して欲しい
ただそれだけ。 もちろんそれは全部、このスレに関係ないこと

「煽られたら煽りかえすのが2ちゃんねるの流儀」はあの時挑発してくる相手への言葉、
ロボットではありませんから、あの時は本当頭に来るので・・・
でも罵言雑言などでスレを荒らすことは一度もしていません。そもそも自分の性に合わない

そして今の総合スレでは、ペルソナ2は普通に旧作の一つとして受け入れる、
別の人とのシナリオ談義のお蔭で「罪罰は共感できない部分もあるけどテーマ性がしっかり伝わってくるから
そういう部分では結構好きだな」と2を認めてくれる人も増える
これだけでもう満足でした、嬉しかった。

>>301
>すぐ煽ったり人の感想に横槍入れてばっかりじゃん
全部ではありませんが、そういう人たちの一部だって話し合えば理解出来ると信じるから

例えばキョウジのことでペルソナ2を憎んでいる人が居ます
「キョウジはデビサマでチンピラになった時もある、ハッカーズで次はフィネガンになりたいと発言
浮浪者に変装するルパンの例もあるし、
キョウジにとってチンピラも轟もロクスケもあくまで仮の姿にすぎない、恥ずかしいことじゃない」
とレスして、彼と会話していた。これで彼も少し理解してくれるはず。
少なくともあの会話を見た人間は、坊主を憎んで袈裟まで憎むようなことはしないと思うんだ

リメイクという奇跡が起こった今、ペルソナ2はもう「過去の作品」ではありません、
過去の作品を人たちに理解して欲しいという必要はもうない。
全部別スレでの発言だけど、このスレにとって迷惑以外の何物でもないかもしれない
承知の上でした。
だから迷惑もの扱いされても、影人間されても、いいんのです。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 14:49:23 ID:LSSqyL9G0
おれはべつに迷惑なんて思ってないよ。
作品について理解している人と話してるほうがおもしろいし。

キョウジがペルソナ2に出てくるとなんでおもしろくないんだろ。よくわからんね。
別の作品の人物が違った形で出演するというのは、製作側からすればファンサービスみたいなもんで、楽しいことだと思うんだけど。
やりすぎるとくどいということになるけどな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 15:01:09 ID:G0eXYJ4A0
>>305
キョウジとifの女主人公が一緒にいると、お前らがやれよ
って思っちゃうからかもしれんね。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 15:17:15 ID:IPTrIPNvO
タダシの悪ノリの胸糞の悪さが飛び火っつーか影響あるだろな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 15:19:11 ID:YXvGS1Hl0
里見は暴走さえしなければ良いシナリオライターなのになあ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 15:26:06 ID:U7genxXG0
里見は急展開に定評があるな、今なにやってんだろ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 15:26:46 ID:pNY38C4HP
薬局の店員でもやってんじゃね
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 15:30:40 ID:T1uwv6Mp0
ワラワラ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 15:56:21 ID:JifNkA9d0
今罪やり直してるんだが
トラエストってなかったけ?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 16:21:35 ID:LSSqyL9G0
なかったか。
トラフーリはあったよな。
非常口が出てバタンみたいな感じで。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 17:51:07 ID:+Yb6k+Tk0
トラフーリ…
「逃げんなーーーー!」
「あの魔法がいちばんヴィシュアル的に
 魅力だと思ったんだよう!」

アレには同意する。アギダインとかジオダインとかかっこ悪いし…
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 19:15:21 ID:Y5U37vSOO
>>314
アンソロネタww

ペル関連スレってちょくちょくミカベルのアンソロネタがレスに混じってるよな
みんな当時はけっこう読んだのかな
自分は罰アンソロのミカベル漫画の「業が深そうで」と「もっこりボインちゃん」で腹筋ねじ切れるほど笑ったわw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 19:25:45 ID:LwzzWpAm0
自分は、アンソロ呼んでペルソナ2に興味持ったよ
まぁ、火の玉じゃなくて、旧エニックスの4コマがきっかけだけど
みかべるを初めて知ったのは、ぷよぷよ(火の玉4コマ)だけど、ハマったのはペル2だなぁ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 19:39:36 ID:B8XKqWly0
読んでた人結構多いんじゃないかな
ミカベル意外にもアンソロネタがちょくちょく出るし一部のセリフだけなのに通じるしw
うちにまだ火の玉の罪罰アンソロ残ってるからまた読み返すわ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 21:40:33 ID:bpK5+LnG0
俺もアンソロからペルソナ2入ったよ
プレイしてから読むとネタがわかって更におもしろくて感心した
黛寿限夢寿限夢ゆきので死ぬかと思った
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 21:52:58 ID:PfVtsAsy0
ただ、ペルソナ2のやつは、まだプレイしてないとかいうやつが
たまにいてちょっとムカっとしたことあったな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 23:02:37 ID:jrdCmQw50
>>235
IDが orz no thank you
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 23:36:12 ID:5OjkNW1p0
4コマといえばパンツ下ろされた杉本に対する彼女の対応のネタが忘れられない。
誰が描いたかは思い出せないけど。

坂本太郎に竜蔵やフクロクジュといったじじい共を描いて欲しかったな・・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 00:12:54 ID:2DKg7Jg10
ミカベルのせいで南条の掛け声が「漬物だ!そこをどけ…」にしか聞こえない
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 00:56:59 ID:sbMy4iJnO
流れを切ってゴメン。
罸でスカアハからパラスアテナに変異させたい んだけど、
何回やってもサラスヴァティにしかならないんだよね。
サラスヴァティを作っておいてまたスカアハに変異能力を付けたほうが確実なんでしょうか?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 01:09:57 ID:/zYc8Fwi0
そりゃそうだ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 02:00:20 ID:m8aL4EI+0
もうテンプレに入れとけ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 17:14:43 ID:jL3RYTt00
南条くんなんで」へるめrちょかぶってんの?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 18:31:12 ID:Ygz2ranU0
ロウヒーローみたいに脳みそいじくりまわさたから
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 23:39:44 ID:DXBt1G/o0
イシスからの変異でサラスヴァティ作ったのはいいが
合体魔法で戦闘を終わらせられる性能じゃないから成長にえらく時間がかかるね。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 23:53:29 ID:HNPj9bjt0
ヘルメスからクロノスへの変異って通常の合体魔法でも起こりえますか?
宝瓶宮でのイベント素通りしてしまって…
罪です
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 23:55:56 ID:/zYc8Fwi0
出来る はず
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 23:57:23 ID:UOvL9SvDP
可能
変異できないのはマイアだけじゃなかったっけ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 00:00:24 ID:qaDPR9B70
トラウマ克服するゲームだからね

とはいえ舞耶に業火の中から人命救助させる選択肢はどうも…
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 00:01:26 ID:woA+nOf1P
燃え盛る建物内を走り回るだけで十分克服出来そうだよな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 00:31:15 ID:vxEukVks0
>>330-331
ありがとうございます
ヘルメスに合体魔法を連発させてきます
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 02:01:53 ID:bO1ZMU/u0
ヘルメスの方が使い勝手良いような気がしないでもない
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 07:44:37 ID:woA+nOf1P
というか専用ペルソナ自体の使い勝手が…
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 08:54:41 ID:igLeygtn0
俺は構わずつかってたけどな専ペル
SPはチューインソウルを99個買い込んでおけば
なんとでもなるし、金がなくなったらコインから景品に
変えて補充すればいい、コインがなくなったら寝る前に
ボタン固定して寝ればいい
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 08:55:41 ID:zqCmiLD80
SP無駄に消費するしボス戦でグランドクロス使う余裕もないもんなぁ。
栄吉のベルゼブブも無理して使ってたけど時間の無駄だったかな・・・
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 09:08:36 ID:woA+nOf1P
アベノセイメイ「俺の出番か」
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 10:45:22 ID:t9TxLtKY0
専用魔法の派手さとかで使ってみたくもなるんだがやはりSPが・・・
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 10:45:27 ID:+qiS1/2Y0
↑罰では無能
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 10:47:06 ID:rAoyHPiZO
罪の晴明無双っぷりは異常
罰では残念な結果になったが
噂魔法ェ…
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 11:13:11 ID:t9TxLtKY0
噂魔法自体もしょぼいし手間だしな・・・どうしてこうなった
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 15:45:43 ID:1BVHPMnT0
光子砲もね〜
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 19:51:23 ID:P+B0L4tw0
超メギドの名前負けはマジパネェからなー。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 19:57:08 ID:23nuGSqu0
リファインVe出たらそこら辺のバランス調整もしてくれないかな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 20:26:08 ID:yGNPptFz0
超メギドか
ハチマン用だと威力はメギドと同等
強くしてもメギドラ以下という素敵仕様でしたね

しかも噂流すのもめんどくせえし
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 21:47:06 ID:17VMrEmF0
ダイナミックアギラオ、ワンダフルアクエス、グレイトマグナス、デンジャラスガルーラ、
ウルトラフレイラ、アトミックブフーラ、ハイパージオンガ、超メギド
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:00:02 ID:woA+nOf1P
さぁ伝説の武器を最強にするか
って時に次々と情報提供される噂魔法
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 01:30:27 ID:ByB2ZDlf0
清明まで待てない俺はナンキョクロウジン無双。
ラストバトルまで使ってた。
精霊召喚と利剣乱舞が強すぎたってのはある罠。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 02:03:40 ID:Rvel7d5jP
二人で全体、しかも四属性カバーとかちょっとな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 02:59:26 ID:UbUIFtvi0
アグリッパも覚えるよな。

精霊召喚を覚えると戦闘はらくになるけど、強すぎるからといって、なくしたら文句をいわれるだろうな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 03:38:00 ID:ByB2ZDlf0
あと、魔法関連で不満なのは勇奮の舞と加護の舞が単体になっている事。
加護の舞はともかく勇奮の舞で物理と魔法攻撃、両方上がってもねぇ。
おかげで罰ではサラスヴァティが要らない子に。

そして罪ではグランドクロス→3体変異とかあったのが、罰では一回につき1体が限界だし。
土風と火水の混ざり方も変わっていたのは意味不。
罪では「熱風」「濁流」で覚えていたから、
罰の「マグマ」「砂嵐」は開始直後はしょっちゅう間違えた。

代わりに電撃、氷結、核熱が優遇されているから、罰では迷ったら電撃か氷結魔法追加してるな。
特に電撃はX戦で効果絶大だし。
LUC重視しているせいもあるんだろうけど、雑魚には感電、氷結も良くかかる。

>>352
ttp://yokohama.cool.ne.jp/persona2r/
データが不完全だけど、ここの所持魔法からの逆引きは凄く便利。
このスレッドのテンプレには有名な攻略、情報サイトは入れないのかな?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 06:59:55 ID:HBon+MhM0
火炎魔法を強化するのに水が混ざるのが納得いかなかった俺は罰で納得したけどな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 08:50:36 ID:lXPAAr7K0
ロボットポンコッツだったかな、火と水の組み合わせでスチーム攻撃ができたのは・・・

>>350
GOLDでガンダルヴァ変異のナンキョクロウジン作ってずっと使ってたわ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 12:04:30 ID:buFQIUw80
罪ほど万能でなく罰ほど使えないわけじゃない
精霊召喚をリメイクで頑張って作ってほしい
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 12:21:27 ID:RIYUAI3U0
アギとかアクアとか一番初期の属性魔法限定にしちゃえ >精霊召喚
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 12:26:03 ID:Rvel7d5jP
同属性魔法×2+精霊召還とか
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 13:27:57 ID:zgVi0iVb0
利剣乱舞も猛威を振るったな
2人で発動できるのにあの万能っぷり

グランドクロスとか構成人数多い合体魔法も変異狙う時は役に立ったが
罰では・・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 13:46:15 ID:RIYUAI3U0
罰は専用手に入れたら何も考えずドラゴンクロス
これで十分進める
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 13:58:40 ID:UbUIFtvi0
専用ペルソナSP消費量多いからあまり使わなかったよ。
一番使ったのは各キャラ得意のアルカナの初期のものだな。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 14:57:47 ID:QTWjhXEn0
ドラゴンクロスはよく使ったがグランドクロスは使わないな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 16:14:30 ID:pX1ZmK1NO
罪の専用ペルソナの消費SP量は異常
罰では半減くらいしてたけど
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 16:22:47 ID:RIYUAI3U0
演出の派手さに厨二心をくすぐられ使ってたこともあるな・・・
罰では全体的に地味だったけど >専用魔法
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 17:39:01 ID:zgVi0iVb0
ノヴァサイザーのかっこよさはガチ
ジャスティスショット(笑)
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 17:52:09 ID:RIYUAI3U0
>>365
言うなよ・・・悲しくなってくる
演出は地味すぎて威力もなくただHPを1にするだけ
どうしろと?とは思ったな

ドラゴンクロスのパーツという重要な役割があるがさ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 17:53:21 ID:zsacVf4/0
罰専用技で役に立ったのクレセントミラーと
ツインクルネビュラくらいしか記憶がない
プロメテウスは毎回カードで全体魔法入れてたし
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:04:24 ID:d6FYUvJd0
>>366
しかも100%ではない

確率100%でHPを1にするならましだけど(アリス狩りなど)
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:16:00 ID:RIYUAI3U0
ジャスティスショット(笑)はおいといても個人的に専用ペルソナは

アルテミス>アポロ>ヒューぺリオン>プロメテウス>アステリア

かな
アルテミスは魔法反射は便利だし氷結魔法と専用は強い
アポロとヒューぺリオンは火炎と核熱で二人合体できるし
ギガンフィストとトリプルダウンという打撃と飛具で強い魔法が揃ってる
プロメテウスは・・・マカカジャが便利かな
アステリアは・・・極寒か激雷のカードつけて麻耶かパオと合体魔法使わせるぐらいか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:22:26 ID:Rvel7d5jP
まぁ専用だからって使い勝手が良すぎるそれしか使わんしなぁ
むしろ使い勝手は悪いけど専用だからって理由で使ってもらう方が良いよな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:42:40 ID:QTWjhXEn0
でも罪だとどれほど使われたんだろう
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:46:07 ID:/DWzG9pP0
グランドクロスは変異率すごいから使ってて楽しいし、そのおかげでパラ的にいいところ目指せるから
チューインめんどくさくないんなら、そんな悪くはないと思ったよ専用ペルソナ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:47:41 ID:BetDZgkq0
俺も変異のために結構使っていた。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:55:43 ID:zgVi0iVb0
俺も罪で変異させまくってたから罰で達哉はLv99なのに
肝心のアポロがガッカリ性能で驚いたな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:56:26 ID:gHid52ZK0
罪のメンバー全員レベル・ステータスMAXにしてwktkしてたら
罰で栄吉達が使えなくて愕然とした悲しい思い出
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:01:19 ID:X1WioZno0
ハーデスも一個くらい物理技欲しかったがそんなもんか…専用ペルソナ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:53:17 ID:mxOhQQHe0
かといってハーデスさんが光子砲使えるのも色々問題あるな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:01:57 ID:Prv/pHg70
切なさ乱れうちとかどうよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:12:15 ID:ByB2ZDlf0
>>378
異聞録では平仮名だから、なにその技?って思ったw

銀のマニシャがあれば問題ないんだけど、ラダマンティス改がテトラジャ持ってるんだよな。
育てようか迷っている内に、ハーデス編入…と。

罪では最終的に専用ペルソナは使わなかったなぁ…。
廃液処理場もほぼノーダメで倒せるし、アリスが出てきたら、
達哉にアンクウおろしてアナザディメンション、オメガクラスタで仲間全員に死んでもらい、
剛切断一撃で経験値独り占めだったし。

精霊召喚、利剣乱舞がらみ並にゴッドハンド強すぎる。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:15:23 ID:zsacVf4/0
>>369
よく考えたらうちのうららとパオもサタンとルシファーで
ハルマゲドンの方が多かった気がする…
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:33:17 ID:lXPAAr7K0
血のハネムーンは全体攻撃の物理+水撃にしてもよかったかも。狂焔乱舞みたいな。

>>369
アステリアはツインクルネビュラでストームナイトメアできるじゃん。
夢見針とかメパトラとかは正直使わないけどさ・・・
プロメテウスと同時期にベルゼブブも召喚できるから
ヒューペリオンにグラダイン覚えさせて
ガルダイン(アステリア)→マハムド(ベルゼブブ)→グラダイン(ヒューペリオン)でブラックホールとかやったなぁ。

アポロとヒューペリオンとプロメテウスの3人でのヒートジハードも結構使えた。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 00:16:47 ID:4/X0D2BiP
M「ハネムーンは削除して赤のカポーテと血のアンダルシア追加で」
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 02:15:43 ID:rvfWlk2u0
何条のペルソナ召喚時「山岡!」ってセリフ聞いてみTEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 04:41:41 ID:+l778dLy0
声優が違うから聞きたいとは思わない俺
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 10:19:02 ID:57t1RJRL0
でも、罰の南条君の声、異聞録のドラマCDと同じだよ。2だと山野井さんはニャルとフィレモンやってるからなぁ
エリーの声、ドラマCDだとゆかなさんで可愛かったのに、2だと違う人になってて絶望した
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 10:26:05 ID:amHnvZcy0
俺も南条の声は2のおかげでミッターマイヤー声でインプリンティングされてるな
ぴったりの人選だったとおもう
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 12:09:17 ID:V7FEkz25P
んっ?森さんと森川さんを混同してないか?
388386:2010/11/08(月) 12:15:05 ID:27h6mJwP0
うおっ、俺としたことが
前どっかで書いてあったことを鵜呑みにしてた
これは恥ずかしい
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 12:46:38 ID:np1gvaDW0
そんなには違和感ないな。
南条もガルマザビも育ちのよさが声にも出ている好青年だし、
それもありな気がしないでもない。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 12:54:52 ID:27h6mJwP0
俺の中では常にミッターマイヤーの声で再生されてたんだ…刷り込みされてしまってたんだな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 15:14:44 ID:/Mbcpdqp0
>>385
>エリーの声、ドラマCDだとゆかなさんで可愛かったのに

すいません、個人的にドラマエリーのあの甘い声が苦手です
なんか魔剣の桂と同じ見た目より声が甘過ぎる、
特にフロスト処の「可愛いいですぅわぁ!」はまじで駄目
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 17:24:41 ID:rvfWlk2u0
あの人の顔で!
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 19:59:41 ID:QyF9jn/t0
罰は変異起きるのが一戦闘一体になっちゃったんだっけ
こういう調整はしなくてよい
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:04:11 ID:T+qUauLh0
PSP版の罪が罰と同じシステムになるそうだが、そのまさかな…
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:50:03 ID:QyF9jn/t0
流石にアニメスキップだけじゃないのかな?
確かに戦闘はサクサク終わるようになったけど
変異が一戦闘一体という縛りは、パラメup狙ってる俺にとってはちょっと…
高レベルペルソナ使ってもらいたいというスタッフの心配りだったのかな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:35:14 ID:6SipsJNSO
ギンコの性格はかなりヤナ性格だな
女友達ってのは表面上仲良く裏ではボロクソって感じだが、
あさっちとみーぽは信頼できる男友達並みに良い奴らっぽいから、それを無下に扱う態度が
よりギンコを嫌な女っぷりに感じるのかもしれん
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:43:03 ID:rvfWlk2u0
ケッヘイ!!
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:47:48 ID:QbNbfGVG0
>>396
っぽいのと実際に付き合ってるのじゃ違うからね
俺もそんなに悪い奴らじゃないと思うがトラウマは消えないんだろうな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:56:02 ID:tz4HVryrO
何周してもギンコを恋人にしちゃいますけどね
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:58:51 ID:57t1RJRL0
序盤のリサは好き嫌いが分かれる性格だもんな。自称達哉の彼女で、本心は達哉が好きじゃなかったとか
ペルソナ倶楽部でも、里見さん曰く、あの二人は純粋にリサと遊びたいと思ってるけど、リサ自身は警戒してるって
罰だと、二人への罪悪感から普通に仲良い友達になってる
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 00:00:05 ID:J+s9KW7m0
あさっちは顔が外人っぽく見える。
みーぽは罰の相性占いで一度会えたけど結局何も無かったな・・・
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 00:15:35 ID:XjSRmHTJP
ギンコはヤバい薬もやって援交まがいのこともやっちゃったアグレッシブガールだからな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 00:31:12 ID:i4aD4Sr30
かなり珍しい分類のヒロインだね。リサ。一途でビッチって

そういや、さっき罰プレイ動画のご先祖関連のイベント観てて疑問に思ったんだけど、
周防兄弟と舞耶姉の先祖って同じなの?
舞姫が「自分の恋は無駄ではなかった」とか純之介が「世継ぎを守って落ちのびた」とか言ってたから
辰之進と舞姫の子供が周防兄弟と舞耶姉の先祖になった気がするんだけど
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 00:57:45 ID:eo2Qht6r0
リサは珍しいというか難しいキャラだよね
お互いに表面上の付き合いと思っていたら向こうは違ってて
それに気付いたときには遅くて後悔っていう実際にありそうな話
過ちに気付いて後悔して修復したいってのはとても人間らしいから好きだな

>>403
舞姫と周防の子=舞耶&周防兄弟ではないような?
多分だけど、あくまでも舞耶は舞姫の家系で周防兄弟は周防家の生まれ変わりで
舞姫と周防家の子は血筋であっても生まれ変わりの主軸じゃないんだろう、と思う
疎遠になってしまう血筋もあるし
ごめん、上手く言えない
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 01:13:50 ID:tVfaMUBg0
そもそもどこまでが実際にあった話なのやら
小説のアレだってあるし
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 01:56:49 ID:W/wFrOrG0
>>400
里見シナリオの女キャラって夢のない性格してるのが1人はいるよね
姉貴か妹でもいるのかもな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 06:59:42 ID:6UvV3anA0
>>396
リサ。戦闘に勝利するたびに、いい気味、と吐き捨てるような決めゼリフをいうけど、
あれを聞くたびに、スーッと部屋の中を隙間風が吹き抜けていくような感覚にとらわれる。
今どきの女子高生の性格造形ということなんだろうが、なんかリアルすぎて困るわ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 07:17:41 ID:YJygg6aO0
ギンコが散々嫌われ叩かれてるけど自分にそんな悪印象が全く無い
と言うよりギンコそのものが印象に残ってないようだ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 07:25:34 ID:4DEeQ85u0
先祖なのは確かみたいだけど
二人は清忠に引き裂かれたってことで
どうも、それぞれ別々に夫と妻がいて、その子孫っぽい
誅殺に関しては二人でやってるんで、それぞれの配偶者がなんか可哀相だけど
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 08:04:24 ID:6UvV3anA0
>>408
リサいい子なんだけどな。
メガテン、ペルソナ、その他シリーズ含めて、容姿は随一といっていいと思うし、
性格も一部に問題を抱えるとはいえ、そこまで悪くもない。
むしろ、なぜプレーヤーに一歩引かれるのかが考察の対象であるという。

おれは時々ポツリとつぶやくひと言が寒いからだと思うんだがな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 08:50:43 ID:knX9rm480
栄吉と絡んでる時の歳相応のちょっと生意気なぐらいのイメージが強かったから特に悪印象ないなー
大人のマヤ姉と比べて子供っぽい部分多く感じるぐらいで、それもシナリオの内だと思ってた
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 08:57:08 ID:wnFkG8Al0
リサの本当は心優しいとか本当は大和撫子が全然見えてこない
罰だと良い感じに丸くなってたけど
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 09:03:35 ID:Xiez7mxXO
俺はレイ・レイホゥが一番だな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 09:35:06 ID:XjSRmHTJP
「そう言えばこのお店、よくみーぽとあさっちに付き合わされたんだ。
何回来たって置いてる物同じなのにね。馬鹿みたいだよね。」
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 09:42:54 ID:hJzWAN5X0
アクセサリー屋での発言だな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 09:58:05 ID:i4aD4Sr30
>>404,>>409
そうか、ありがとう。それぞれの配偶者、普通に可哀相だな。政略結婚なんだろうけど
謀反が成功すればいいけど、失敗したら一族粛清されるからなぁ

>>414
序盤のリサ、冷めてるよね
まぁ、子供の頃は白人の見た目から苛められていて、今だとその白人の見た目がカッコいいとか言われてるからな。人間不信にもなる
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 10:21:59 ID:6UvV3anA0
>>414
(ノ∀`) アチャー
トニーいわれちゃったよお。
こういうところがイノセントシンなんかなー。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 11:02:34 ID:/PTeL09O0
リサの円光の話はどうにも腑に落ちない点がなくもない
普通リサみたいな探しやすい条件揃いまくりな奴が円光詐欺まがいのことをやったら
一発で本人特定されて終わらないか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 11:03:48 ID:hJzWAN5X0
ゲームやアニメであまり細かいこと言い出したらキリがないぜ

ふーんそうなんだ、でいいんじゃね
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 11:34:17 ID:XjSRmHTJP
>>418
騙された奴が「援交しようとしたら金だけ盗られた!」って警察に駆け込むのか
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 11:48:54 ID:DvJtUKUQ0
>>420
まぁそういう事件は多々あるからなーw
逆に円光してセックスしたのに金を払わないと警察に駆け込むバカJKとかもいる

ヨモマツだな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 12:09:39 ID:6UvV3anA0
ヤクと円光の話はちょっと生々しかったもんな。
ちょっと一般人の不良観の閾値を超えていたかもな。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 14:36:39 ID:8L7kVaNbO
最初は自称彼女で出てきてジョーカー呼ぶ提案して
やらせてすまないとか謝ったのはミッシェル
確かこんなんで印象良くなかった
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 15:10:12 ID:xuKKtyU00
自称彼女で一方的に主人公にまとわりついて
ジョーカー呼んで結果的に栄吉の子分3人を影人間にしても謝らないどころか逆ギレして、
友人じゃないってあさっちとみーぽにキレて影人間になってから後悔し、
そのあといきなり他に好きな人がみたいなこと言い出すし
挙句の果てに援交まがいとクスリに手を出し
勝利時に「いい気味〜」とかひどいこと言うし
そもそもギンコがさっさと10年前のことをさっさと話してればもっとマシな結果になったかもしれないし、
まあ、これは栄吉にも言えるが。

弁解の余地はあるけどやっぱりいいイメージがないな。
嫌いというほどでもないけど。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 15:12:02 ID:DvJtUKUQ0
なんであんたらここまで必死にリサ叩くん?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 15:26:00 ID:xuKKtyU00
叩くつもりはないから擁護してみる。

ジョーカーが本当に出てくると思ってなかったから精神が混乱してた。
小さい頃はいじめられた要素が今ではうらやましがられて人間不信だった。
他に好きな人がってのは自分に自信を失い、主人公から手を引くための嘘。
クスリと円光は父親が原因(親父の教育が正しいとは限らない)
事実を認めたくないから夢だと思い込んでたのも事実が事実だけにしょうがないかも。

まあ基本的に精神的な未熟なのは年齢もあるし、
若気の至りと見れば共感できる部分もあるし、悪いヤツじゃないんだよね。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 15:26:22 ID:MTd/MGz90
リサ嫌いじゃなかったけど、年取った今プレイすると昔とは違った感想を持つかもしれん
逆に特に好きでもなかったキャラが気に入る可能性もあるし、楽しみだ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 15:28:56 ID:8L7kVaNbO
叩いてはない
最初の印象が良くなかっただけッス
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 16:18:03 ID:Yggvbrui0
>>407
そういうリアルさは、里見シナリオのいい点と思う
顔もスタイルも良い性格も完璧なキャラは、他のゲームではいくらでもある
しかし完璧すぎると成長の余地があまりなかった、生まれつきの優等生だとちょっと共感しにくい

リサだけではなく、達哉も淳も罰の大人たちも、皆完璧ではない未熟さがある
でも未熟だからこそ物語の中で成長出来る、そういう未熟さを含め彼らが大好き。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 17:23:59 ID:wnFkG8Al0
里見のシナリオはなぁ…異聞録のは王道で取っつきやすかったんだけど
ペル2とアバチュはなぁ…
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:01:48 ID:Yggvbrui0
>>430
異聞録の皆だって完璧じゃない、
最初から信頼し合えるじゃなくって、むしろお互い馬鹿にしている
http://menta.orz.hm/up50m/download/1289293058.jpg

でも、だからこそ物語の中で絆を築くことが出来る、
最初から皆は良い仲間より、不信から信頼への方が共感出来るじゃない?
これは1も2も同じです。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:12:08 ID:Pmq+nKVG0
>>430の言いたいことってそういうことじゃあないと思うけど。
古い過去ログ見てるとペルソナ2のシナリオを好んでない人が多いのは
ナチスとか宇宙船とかニャルとフィレモンとかが受け入れられにくいんだと思う。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:14:29 ID:wnFkG8Al0
>>431
いや、そーいう話じゃなくて、単にシナリオのハナシ
言いたい事はよく分かるけど…P4は最初から仲良すぎた感があるよね
てかこれってペルソナ倶楽部か…買ってみようかな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:38:37 ID:Yggvbrui0
>>433
説明の言葉が足りなくてすいません。
一応わかっているよ。でも異聞録の「王道な展開」は、物語の展開だけではなく、
キャラ同士の不信から信頼へ、冒険の中で絆を築くことも王道の一部だと思う。

少年漫画で最初はライバルもしくは敵で、最後は信頼し合える同士になる、みたい。
そういう部分は、2も王道的とも言える。

ナチスとか宇宙船について確かにまた別の話です。
罪や罰の攻略本の金子、里見、岡田インタビューを見れば、
少し受け入れるようになるかもしれない。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:41:00 ID:qH7IvOvZ0
>>430
そういや里見、リストラ後にPSPのブレイブストーリーの脚本やってたんだったよな
あれはどうだったのかな
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:41:50 ID:Pmq+nKVG0
レビューでは褒めてる人多かったぞ。
PSPにしてはロードが速いってのも含めて
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:42:46 ID:wnFkG8Al0
ブレイブストーリーはまぁ可もなく不可もなくってカンジ
今何やってんのだろ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 19:52:18 ID:6UvV3anA0
里見がアトラス辞めた理由て何だろ。
やっぱアバチューの責任取らされたんかな。
分割商法に対して批判が集中したことで、
シナリオを書いた里見に批判の矛先が向かったとか。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:10:01 ID:Wbjx+UUK0
なんでシナリオライターに責任が…
アバチュやったことないけど里見がディレクターもやってたのか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:42:12 ID:tVfaMUBg0
サトミと仲良かった奴か当時のアトラスの上にしかわからん
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:47:59 ID:pP9xfeyZ0
確かに売り方は良くなかった。
でも俺はアバチュ好きだ。誰が何と言おうとも好きだ。そう言えば二段好きってネタがあったな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:15:58 ID:M3KtU+pd0
俺もアバチュとペル2が特に好き

リサはなぁ…ある意味一番罪深いキャラなんじゃね?
お姉ちゃん閉じ込めようって言い出したのリサだよな
だから罰でのあの扱いも納得してた
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:19:54 ID:i4aD4Sr30
アバチュのヒロインが里見さんらしいとか書いてたったような
ヒロインがマキちゃんに似てるとか
不幸・自分を慰める為に妄想してたとか声も同じだね
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:07:08 ID:6UvV3anA0
アバチューのシナリオは悪くなかったよ。
演出的にちょっと舌足らずな部分はあったかもしれないけど、
前編で提示された謎や伏線の多くは、大方、後編でちゃんと回収されているし、
後編のEGG施設でのドラマの展開などは、里見シナリオらしい人物描写の細かさが光っていた。
(フェイクヴァルナとの戦闘なんかは見せ方も巧かったと思う。)
他にも評価できるポイントは数多くあると思うんだけど、いまひとつ、評価されてないよね。あれはもったいないね。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:09:29 ID:0GGHw5la0
評価されてないというより評価の対象にもなってない感じもする
最初から2枚組みか前後編って銘打っていればな…
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:14:57 ID:M3KtU+pd0
達哉と舞耶が合体して向こう側の世界を救いに行くんですね
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:21:03 ID:J+s9KW7m0
衣装は胸にハートがついた赤いジャケット
武器は刀と二丁拳銃
特技はモノマネとインタビュー

凄い主人公だ・・・
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:30:03 ID:8L7kVaNbO
とっても魅力的だ…
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:35:11 ID:6UvV3anA0
主人公消滅したのもたぶん評価を下げた理由だな。
合体したというけれど、元々主人公空気だったから、
どちらが支配的かといえば、セラ成分だったもんな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:43:41 ID:yepJtg5PO
ビキニラインの店員が今のお笑い番組に出てるオカマ芸人(ラブ注入の人)に似てたり、
天の川の分岐点で栄吉が「チョイス、ナウ!」とか言ったり妙に時代先取りし過ぎ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:46:40 ID:XjSRmHTJP
チカリン「……」
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:47:43 ID:AQHENSfz0
罪のメンバー(ゆきのさん除く)はそれぞれ人格に欠陥あるけど
ほとんどが父親へのコンプレックスからきてるように感じる
最初ラスボス見たときドン引きしたけど今考えたら納得の形状だったんだな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:56:05 ID:fAkFLjRF0
奇麗事だけじゃないって、かなり生々しいゲームだったな
心の中にある醜い部分とか描写されていたり
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 00:26:37 ID:lFv/V6PH0
援助交際とクスリの事か
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 01:01:37 ID:dU48OPzi0
醜い部分もちゃんと描くから
純粋さとかが映えるよな
舞耶は明るく見えて実は…ってところに惹かれた
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 01:17:42 ID:bfAokJWG0
罰の大人たちもそれぞれ影の部分を持っているけど、
大人だからそういうのを覆い隠す巧妙さ(狡猾さ)も持っているんだよね。
その点、罪の少年たちのほうが影の部分をよりストレートに出している分、
痛いけど純粋さも引き立つし、生き生きと描かれているように思える。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 01:57:45 ID:ImuhsvRKP
PS3で罰やり始めたが合体魔法の度に画面にノイズが走るな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 12:01:51 ID:bfAokJWG0
というか、罰の大人たちは終始、南条くんの実力や行動力に圧倒されて、影が薄かった。
なんだか、南条くんのゲームみたいになっていたね。
岩戸山で南条くんがパーティから離脱しなければ、最後まで南条くんが、
”ニャルなんちゃらとやら、貴様が元凶だな。貴様に天誅を加える。覚悟。”
みたいなノリで進行したんじゃないだろうか。
南条くん離脱してようやくまともなドラマになったというか。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 14:17:30 ID:5psEG0RO0
罰やってるけど、こいつら20代に見えないw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 14:19:30 ID:oSJwLCgKO
全員実年齢に+10歳してもほとんど問題ないよなw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 15:27:11 ID:qOXVk8Ex0
皆割りと苦労してそうだからなw

>>458
罰メンバーは影薄くないだろ、南条くんにばっかり目が行き過ぎてただけじゃね?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 15:40:20 ID:UU82RCgt0
2と4が世界観とか全体的に似てる感じって友人が言ってたけどどうなんだろう?
4しかやってないにわかだがPSP版買おうかな
メガテンはおもしろかった
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 15:46:36 ID:bfAokJWG0
だれがそんなこといったかどうかはしらんが、
ぜんぜん違うということだけはいっておくよ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 15:54:39 ID:bfAokJWG0
>>461
いや、やっぱりあれは<南条くんのゲーム>だと思うけどな。
南条くんがいなくなってはじめてストーリーが進行し始めるような。
後の大人衆は全員水戸黄門でいえば黄門さまの家来みたいな感じだったね。
まあ罪罰合わせれば達哉主人公という点は揺るがないだろうけど。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 16:22:55 ID:qOXVk8Ex0
>>464
中盤のシナリオは途中参入の南条やエリーをメインに据えてる訳だから、
そこに限って言えば主人公と言えなくもないか

>>462
味方キャラたちの影であるシャドウが出てくるって部分は2からP4に受け継がれている要素だね
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 16:24:47 ID:oSJwLCgKO
まあ人それぞれだから、俺にはそう見えるって言われたら、何も言いようがないわな
個人的には
南条ルート=南条+罰組=異聞録の番外編
エリールート=罰組+協力者エリー
みたいな構図になってるようには思えた
南条ルートだと神取がボスだからなおさら
ただ物語全体で見たら、ちゃんと罰組がメインになってると思うよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 18:49:03 ID:dGsd2iSd0
そんなに南条君ばっかりってわけじゃない気がしてたけどなぁ。
パオの因縁の話とかあったし。
ただいかんせん中盤のボスが神取だもんで、その因縁が深かった南条の印象が強かったってのはあるけどさ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 18:52:55 ID:fzGm6Z6a0
あまりにも蛇足すぎてて白けたな。
異聞録自体の話がすっきり完結してるから余計に
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 19:23:47 ID:fSKVgBSqO
金子が嫌がったんだったな
カンドリ出すの
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 20:01:41 ID:bfAokJWG0
神取さん出るべきではなかったと思う?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 20:25:08 ID:rKD017zp0
まあまあ、そう言うなよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:13:18 ID:FwsB5BB0O
罪は罪でゆきのが抜けるとキャラのバランスがな……
淳は正直立ち位置が微妙
あと舞耶とユッキーが友人キャラとして良すぎて、罰でのうららの印象悪い
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:17:09 ID:PT7h8eGY0
舞耶とうららは対等な立場だから嫌な面も見えてくるってもんさ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:19:14 ID:Y/eaEVKi0
ゆきのはやっぱりちょっと離れてる感じがしたな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:31:28 ID:PA3eVcZB0
噂がテーマだと敵占い師は必然。そこにエリーが絡めば対になる誰か。
千鶴と神取がセットと考えると南条君も必然なんだよな。

ただ、異聞録でも際立って個性の強かった南条君に加えて、
山岡→松岡とつながるお目付け役が居るせいで余計に南条君が目立つ。
「部下を殺すならもっと有意義に殺しなさい」っていう松岡のセリフなんて、
常識的に考えればdでもない事を言っているわけだし、杉本を倒す時もちょっと目立ちすぎかな。

(戦闘前)舞耶&克哉「がんばれ少年」→栄吉「なにも殺す事は」
→うらら「よく見なさいって」→パオ「へっ、甘ちゃんが…」
確立されてはいるけれど、こんな感じの方が罰キャラの個性がもっと引き立ったかもねぇ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:43:30 ID:dU48OPzi0
仮面党のやつらが話の主軸だから淳がパーティにいないとラストがしまらないかも
でもゆきのさんも好きな時に交代して使えたらよかったな
せっかく専用ペルソナ強いバージョンもいるんだし
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:29:38 ID:sAuQujiX0
仮面党は脇役なんだろつまり
淳は達哉と対になる存在だから、忘れることを拒否した達哉と絶対思い出さない淳ってことで対比としてはおk
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:54:32 ID:6vKHlaoz0
懐かしいものが出てきた
あとどこかにタペストリーもあるはずだが行方不明
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1243499.jpg
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:25:43 ID:B0LrGuEd0
>477
いや罪の話…
罰では確かにギンコ栄吉は脇役化してたね
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:49:29 ID:oOgzf9Eh0
個人的には、やはり、罪のパーティのほうが好きだな。(若いから。特にリサ。)
しかし、罰の大人たちにもそれなりに見せ場は用意してあるよ。
おれの場合、地味だが、達哉とパオフゥの掛け合いトークなんかは好きだったな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 01:08:19 ID:oOgzf9Eh0
達哉とパオフゥはどことなく似てるな。
おたがい一匹狼で一人でいるほうが性に合ってるようなところがあるからか。
舞耶や兄貴は別として、罰の大人たちの中でもとくに達哉が関心を示したのはパオフゥだったけ。
いっしょに行動する時間はそれほど長くはないとはいえ、かれらのやりとりには印象的なものが多い。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 02:32:50 ID:pXtczLTy0
似ったもの同士からね
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 02:44:21 ID:ZRrWH1/M0
大人をやるのは、辛いのか…?

知った風なこと言うじゃねえか…
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 06:15:10 ID:iZ63C5ra0
大人になればもうちっと強くなれる・・・そんな風に思ってた時期が自分にもありました。
その辺が共感できるから、罰好きだ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 06:48:59 ID:zqExatmDO
パオフゥが「大人侮辱罪で逮捕しちまえ」って克哉に言うシーン、
あれって罪で酔っ払って出て来た若い嵯峨を覚えてる、って事だよね?

地下鉄工事現場では「噂を集めていたことしか知らない」って達哉は言うけど、一緒に行動してパオフゥに心を開いたのかな?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 10:57:13 ID:oOgzf9Eh0
あれ、覚えてるのかな。
子供の頃、酔った男をみた時の印象をそのまましゃべっているだけで、
あの大人が今のパオフゥであるかについては特定していないんじゃないかな。
酔漢というのはまるきりしらふの人間が傍からみてると妙に痛々しいもんだから、
子供達哉の記憶に、大人て余程つらいんだな、と刷り込まれていると。
悪気があっていっているんじゃないと思うけどな。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 11:38:13 ID:Qx7WSdlA0
>>486
> 酔漢というのはまるきりしらふの人間が傍からみてると妙に痛々しいもんだから、

俺は罪のあの回想シーンは違和感があったなぁ。
最初は酔っ払いが絡んできた、って感じだったけど、
「お兄さんも帰るから君達も帰りなさい」って、
泥酔しているわけじゃなく、ほろ酔いの良いお兄さんに見えた。
なぜ達哉と淳が怯えていたのか未だに理解できない。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 12:21:45 ID:b+xCGTZo0
悪酔いしてなくても知らない酔っ払いに声かけられるって普通に子供は怖いもんだと思うけど?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 12:30:06 ID:PXvKqDGIO
ほんとこういうゲームってユーザーが勝手に掘り下げて
「あのシーンは深い(キリッ」とか言ってくれるから楽だよな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 12:59:24 ID:xj7HSt1g0
口の悪い奴め
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 14:11:03 ID:To4x+IOvO
俺は、誰だよこのおっさんストーリーに何か絡んでくるのか?とずっともやもやしてた
罪は一回クリアした後しばらくやらずに罰始めたから
攻略本読むまでパオの若い頃だと全く気づかなかった
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 16:44:38 ID:oOgzf9Eh0
司法試験合格の日に、ひとりでお祝いしていたんだよね。
ショーウインドウに映った自分の顔をみて、夢を叶えた男の顔だよな、と自分に言い聞かせるように言ってた。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 16:49:35 ID:To4x+IOvO
>>492
それを見てた淳がああいう大人にはなりたくないとか言うんだから皮肉なはなしだよなあ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 21:18:52 ID:oOgzf9Eh0
淳もけっこういうよな。
”ああいう大人”というと語弊があるけど、見た目ただの酔っ払いにしかみえないし、まあしょうがない。
この場合、楽しそうじゃない、という意味でいってるんだろうけど。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 21:24:46 ID:LLqlUJwR0
親に構って貰えなかったのも有って大人に辛口だったのでは
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 21:35:34 ID:oOgzf9Eh0
それもあるかもしれないな。
家に帰ればパパとママが家庭内不和で気まずくて、
大人になって楽しいことなんてあまり想像つかないというのが、
淳の正直な気持ちなのかもしれないな。

とにかく大人はたいへんなんだよ。
大人になると世の中がいっせいに襲い掛かってくるからね。
だから、大人をみたら労わってやれよ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:17:35 ID:2kbJ97Cu0
ちょいと質問

リサの戦闘後ボイスで一つだけ何言ってるのかワカラナイのがあるんだ。

おそらく広東語なんだろうけど、わかる人教えてプリーズ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:57:45 ID:zqExatmDO
「再見羅」=ツァイチェン(さよなら)は分かるが、最後の「羅」が分からん

「さよなら、二度と顔見せるな」って感じかな。ギンコの性格だと
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:19:01 ID:oOgzf9Eh0
「再見了」じゃね。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:25:11 ID:gHlQJKV00
リサの広東語はなんちゃってじゃなかったか
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:28:58 ID:2kbJ97Cu0
そう。確か映画で覚えたエセ広東語だったはず。
再見羅もしくわ再見了か。情報ありがとう。
おとといきやがれ!って感じかな?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:29:38 ID:DdHSOASE0
>>489

自分が理解できないものには反吐吐いて、周りにも同調求めるお前の生き方の方が楽だと思うぜ。





503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:34:32 ID:ef5E61NbO
いい気味!
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 06:13:52 ID:l0JGr/f+0
中学生の頃初プレイしてダブルスラッシュのボーイのやるきの無さに笑ったけど
今改めてプレイすると彼の言っていることがあまり笑えなくなってくる。

>>502
職場の先輩がまさにそんな感じで凄くめんどくさいぜ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 09:33:13 ID:fGgWLoLyO
罪罰とちょっと離れてしまうんだけど…、
罰で南条の部下が殺されているシーンで「山井」って出てくるけど、
ライドウシリーズを企画した山井一千さんの事かな?
達哉の「目で殺す」もライドウで出てくるし、下働きからコツコツやってる人はアトラスの宝だよね
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 15:57:30 ID:IttcLqm/0
そういう下積みからコツコツやってきた人がどんどん抜けていったところに問題があるんじゃないの。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 16:40:51 ID:R3hREjxG0
私の知り合いであるアトラスに勤めてる女社員がうつ病にかかってしまって、
アトラス内でのうつ病に対して無知な社員の反応がかなり冷たくて
「キチガイは嫌だよなーw」「近寄るなよペッ」という罵言を浴びせられたり対応が酷くて辛そうだった、
という書き込みを数年前のメガテン関連スレで見かけてて、冗談で書いてるようには見えなかったな…。

「岡田は会社の金で飲み歩いてる」とか
「金子には取り巻きの信者がいて、みんな黒い服着てる、金子の機嫌を損ねると立場が辛くなる」とか
二人の周りには良くない噂ばかり付きまとってたな。

アトラス総合スレでは社員と思しき書き込みがあり特定の人物の影口を言い合ってて
「○○って汚いよねーw」「えっ君も社員?アトラスの特徴挙げてよ」「…で…でしょ」「あっマジだw」
このやりとりが続いてるうちにこのスレの削除依頼が出されてたw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 16:44:00 ID:R3hREjxG0
見つけた、社員同士の書き込みがあったこのスレだ。
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/1011/10119/1011946291.html
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 17:33:46 ID:IttcLqm/0
>>508
長すぎて読む気がせんわ。
ハイライトだけ抽出してくれないか。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 17:50:54 ID:RRX9gAbc0
にわかでスマンがイアイアハスタって何?
最近買った4コマで出てきたけど全然分からない、罰で出てくるっぽい
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 17:54:57 ID:R3hREjxG0
ネットカフェでの占いをしてくる少女宛てに言うクトゥルフな言葉。言ったほうが後々楽になる。
ちなみにゲーム中ではノーヒントで、雑誌を読まないと知りようがなかった。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:01:47 ID:RRX9gAbc0
ぐぐっても「RPGでそんなの気づくわけねーだろっていうイベントやアイテム」ぐらいしかヒットしなかったんだよね
サンクス、助かったわ
そういえば占いしてくれる人居たねー試してみるか
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:04:07 ID:o8UDpMv50
>>507
>>508
つまりどういうことが言いたいんです?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:08:43 ID:pdR8f3pD0
人格最低な奴らが作ったゲームを持て囃すお前らはクズ以下
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:11:28 ID:o8UDpMv50
な、なんだってー!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:15:41 ID:pdR8f3pD0
みたいな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:20:22 ID:R3hREjxG0
黄色い青がやってくるるぅぅぅ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:29:44 ID:QYk8Gold0
あのペルソナつけてラスダンに行くと何かもらえるんだったな
黄金のはちみつとかなんたら言う奴

効果すら思い出せえねえけど
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:32:44 ID:R3hREjxG0
説明しよう! 「黄金の蜂蜜酒」とは
舞耶達と周辺の悪魔のレベル差が低かろうか高かろうか
エンカウント率をゼロにして悠然と歩けるようになるアイテムであり
いくら使っても消耗しないのだ!
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:37:00 ID:RRX9gAbc0
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !? (`・д´・ (`・д´・ ;)
でも罪みたいにアリスを狩る訳でもないし使い道があんまりないような・・・
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:38:03 ID:pdR8f3pD0
地図作りにはかなり便利なアイテムだったな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:53:15 ID:NOMZOWVW0
リサの黄金の蜂蜜酒でご飯炊き隊
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 19:01:01 ID:R3hREjxG0
まさに ケッヘイ!
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 20:31:18 ID:vkc+kx5o0
ドヤ顔すんな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 20:39:01 ID:YjOBTETp0
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 21:21:12 ID:FcJgVJWj0
素顔の淳って冷徹な印象あったっけ?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 21:29:09 ID:o8UDpMv50
流石に画面綺麗になってるな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:15:08 ID:9AYGGBHJ0
>>526
全くない
ナヨナヨしてる印象はあったけど
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:57:45 ID:o8UDpMv50
森本病院の曲と、初代ペルソナの異界後の曲がトラウマすぐる
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 23:54:54 ID:l0JGr/f+0
>>525
会話時のキャラクターのイラストがPS版より大きくなってていいね
でもメッセージ枠はPS版のグレーのやつの方がよかったなぁ・・・
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:03:34 ID:0Saca3A70
バストアップになって良かったけど、イゴールが腕ないのが気になる
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 15:58:26 ID:VPGBCMvW0
んんwww
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:24:25 ID:Qw4d1pTO0
淳の泣き顔吹いた
ギャグみたいな涙
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:33:45 ID:jY6Qpd7L0
それ自分も気になってたわ
PS版のバストアップ絵にあんな涙描かれてたっけ?w
それにしても栄吉のあきれ顔やっぱりいいな、好きだ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:38:20 ID:372+I6yc0
達哉の泣き顔の方は随分マシになったようだな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:47:48 ID:4sGfABHx0
達哉の泣き顔あった?上のページではないけど
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 23:21:43 ID:Zf1GcvVW0
泣いてるというか、沈痛な面持ちというのがあったな。
ちょっとうつ向きかげんで眉間にしわ寄せているような。あれのことだろ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 00:37:59 ID:qbIgQHQG0
公式のTOP?じゃないか

でもあれかっこいいわ、またやりたくなる
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 00:46:21 ID:w+/67rM/0
達哉がうつむいたら亀頭にしか見えないから困る
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 00:47:53 ID:NRiHir1j0
淳よりギンコの泣き顔がちょっとなぁ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 03:58:41 ID:RZCG3s/LO
ギンコの泣き顔ぶっさいよねw見るたび笑ってた
私も栄吉の驚き顔が一番好きだ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 04:38:11 ID:4D4S78v90
気がゆるんだ時に表情が崩れるからかわいいんだよ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 17:50:09 ID:ihl8LrwJ0
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 20:51:40 ID:qbIgQHQG0
このペルソナ強いの?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 20:54:04 ID:4pKroym70
吹いた
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:08:06 ID:Wg2dkG540
いやギャグのつもりじゃないけど(汗)
1、2における金子のデザインコンセンプトは、悪魔、モンスター、ロボットではなく、
コスチューム、舞台衣装ですね(ヴォフマナフ、クロノスは無理ですが)
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:10:14 ID:DylSJGoz0

 (汗)
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:11:49 ID:Li+gm0nN0
みんな知ってますよ(汁)
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:14:12 ID:4pKroym70
文体だけで例の長文の人だって分かるな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:14:33 ID:1en7alIYO
敬語+(汗)とか未だにいるんですね(滝汗)
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 01:22:34 ID:91ojTtju0
2以降は見た目がスタンド
3以降は設定もスタンドになったったのがペルソナ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 01:46:03 ID:ly/jr9640
よく分からん。
むしろ1が一番スタンドしてたと思ったが。デザイン的に。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 02:20:23 ID:o3o+lvvA0
1や2はスタンド+仮面で3以降は召喚獣、
ペルソナのサイズもキャラの倍くらいでかくなった(設定絵の身長比較図から)
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 02:38:28 ID:EHVXR8ld0
>>553
>1や2はスタンド+仮面で3以降は召喚獣、

そうだな。旧シリーズではキャラがいくつもの仮面を使い分けるところにペルソナの意味があったんだけど、
(それぞれ得意不得意があって、そのことがキャラの特徴を際立たせていた。)
P3、P4以降、基本、各キャラがひとつのペルソナしか持たなくなったことで、
かえって、キャラの個性が埋没したかのような印象を受ける。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 02:48:01 ID:ly/jr9640
専用ペルソナのありがたみが薄れたとは感じたな。確かに。

あと、相性のいいタロットの暗示からキャラの内面を表現してるんだったけか。
なんかペルソナ倶楽部みてなるほどと思った記憶があるわ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 11:52:07 ID:bQLlT9D/0
罰の敵悪魔のグラフィックがすっごいやっつけ仕事に見えるのは俺だけ?(特にマジシャン系)
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 12:00:59 ID:ZA9KO84b0
罪:悪魔>ペルソナ
罰:ペルソナ>悪魔
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 13:36:52 ID:6ZfC1S630
>>556
数の関係じゃない?たとえばMAGICIANは
罪 7体 使い回し3体(クローリー、アグリッパ、ファウスト)
罰 10体 使い回し5体(クローリー、アグリッパ、ファウスト、ラスプーチン、ウェイトリー)
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 22:32:17 ID:CUtJ1cvz0
最初に罰でファウスト見た時は吹き出したけどなw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 03:06:29 ID:RKEBoFWu0
あんな人形いたよな…

本当に今さらかもしれんがIMAGINEのサイトのメロン王子ってのが
達哉すぎてワロタ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 06:42:48 ID:08WNhhca0
タラニスやクラーケンは罪の方がいいデザインしてたと思う。
ガイアも猫の置物から人型になって印象薄くなったな。

>>556
罰は天使系もやっつけに見える。
半裸ガチムチのファレグとかイツツバンバラみたいな頭のメルキセデクみたいな面白い連中もいるけど
ソロネなんて歴代で一番かっこ悪いんじゃないかな・・・
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 10:37:12 ID:E4Pt65m30
グザファンとリリムは罪の方が可愛いと思う
グザファンとギリメカラの変貌っぷりはみかべるもネタにしてたな

話変わるけど
罪の10年前で、達哉はお姉ちゃんと一緒に閉じ込めらたのに放火時には外に居たの?
ニコ動のコメで「達哉は閉じ込められてない・後でお社を開けようとして刺された」ってのがあったけど
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 10:41:09 ID:Jn1vD9GSO
達哉も閉じ込められた
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 11:07:23 ID:SuMpxqhE0
>>562
後者
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 11:31:47 ID:E4Pt65m30
閉じ込められたのは知ってるけど、どうして出れたのかなって?
二次創作だと、お社の中に穴があって出れたとか
そんな穴があったとしたら、放火される前にすぐに出られたのに
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 11:41:35 ID:0akBIsPO0
二次創作ってなんぞ
・火をつけられるまで出る気なかった(1晩明かすつもりだった)
・達哉しか通れない小さな穴だった
・達哉が外に出て大人を呼びにいこうとしたら神社燃えたので引き返した
お好きなのをどうぞ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 12:23:21 ID:69Dndwv7O
初めから外にいて内と外でお姉ちゃんと一緒だったと思ってた。
んで寝てたかトイレ行ってたかの間に火を付けられたとか。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 19:56:33 ID:YoznVqpd0
初めから外にいてに一票
他の3人が行ったら、一人でお姉さんを解放するつもりじゃないの
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:22:00 ID:UajFZlGi0
「お姉ちゃんと、最後まで反対してた達哉も一緒に閉じこめた」
ってリサのセリフがゲーム中にあるから達哉も閉じ込められたはず
達哉が社の外で刺された理由は謎だけど脳内補完できる範囲
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:18:20 ID:ga2DHeHuO
閉じ込めにジョーカー呼び出し
ギンコに逆らうと怖い目に
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:46:52 ID:E4Pt65m30
舞耶も「ここで達哉クンと一晩過ごした」って言ってたしね
旧エニックスの小説だと須藤に放り出されたっぽい
里見さん的にはどう考えてたんだろ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:00:18 ID:HBr3FnmZ0
PSP版の特典情報とかないの?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:02:24 ID:CB+41ugA0
公開されてるの以外ないんじゃね?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:04:50 ID:AGICEyrN0
ていうかリサ、達哉も閉じ込めたとかひでぇw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:11:06 ID:E4Pt65m30
リサだけじゃなく、栄吉と淳も同罪だろ
それで、記憶を歪められた親友に殺されかけた達哉は理不尽すぎだろ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 23:18:25 ID:TSJNVuzF0
うちの達哉のあだ名はメッティ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 00:15:55 ID:KXzVLIzB0
あだ名つけても結局栄吉が呼んでくれるだけという・・・
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:18:43 ID:9zgZXBu80
そういや淳も栄吉のこと素直にミッシェルって呼んでたな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:33:47 ID:FFHWETd7O
同じ学校だからかね
罪だと、転校してきたばかりの淳を栄吉が呼び出して「何かあったら俺に言え」みたいなこと言ってたらしいし
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 05:21:24 ID:CP0zdJbKO
名前をタッちゃんにしたらみんなあだ名で呼んでくれる
と思ったけどリサと淳と克哉とパオフゥだけだった
あとはタッちゃん君になる
リサはほとんど情人だしせっかくだから女の子に呼んでほしいのに

名字をタッちゃんにしたらゆきのがあだ名で呼んでくれるけど
罰で克哉が巻き添えをくらう
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 07:45:20 ID:WSm7hXds0
名字を天野・芹沢・南条辺りにすると、罰でカオスになるのでお勧めw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 08:02:32 ID:PI1F+8ps0
もう達哉のあだ名はチンヤンでいいんじゃね?
ってぐらいリサがチンヤン言いまくりだったな。
しかし罰の選択肢見るに達哉ってリサのことギンコ呼びなんだな。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 08:27:17 ID:+6f8Yn/K0
罰でのギンコ呼びはリサと恋人関係にならないと駄目だったような
通常はリサ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 08:30:50 ID:PI1F+8ps0
あの選択肢いつも栄吉好きだぁぁでお茶を濁してるなあ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:02:49 ID:eKmcO+HM0
いや、通常がギンコで、リサが恋人じゃないか?
俺はリサ選択して引きつぎしたがリサって言ってたけど…
どうだっけ?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:04:20 ID:kD01yLA30
>>582
罰に達哉視点の選択肢はないよ。罪と間違えてるのかな?
罪の選択肢だと舞耶姉とゆきのさんを呼び捨てにしてるし
PSP版ではそこら辺、罰基準にならんかな?
あと、個人的に達哉がギンコ呼びしてるイメージないなぁ

>>584
あそこでリサを選んでも、淳を選んでも、罰では…そこが不満な人多いんだっけ?
舞耶姉を守る!って言ってるのは、仲間内で唯一『向こう側』の仲間で幼馴染で、子供の頃に約束したからって考えれるけど
キスは…リサの真似説あるけど、余計、未練残らないか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:17:10 ID:yY7gpd4x0
達哉のあだ名はチンチンでいいよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:47:04 ID:b6kfbEHj0
罪の達哉は名前で呼ぶと気があると勘違いされるかもしれないと思ってて
一緒に戦う仲間になってから栄吉がギンコ呼びするの見てそれに倣ったイメージ

罰では向こう側を思い出されないようにあえてリサ呼びして、恋人関係だと思わずギンコ呼びしちゃったイメージ
通常がリサ呼びだったよね?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:57:48 ID:kD01yLA30
罪のデーター使わない場合は「リサ」
自分のは「リサの方思い」のまま。で、リサ呼びだった
リサって「ギンコ」って言われるの嫌がってたのに、恋人にはokなのかな?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 16:42:39 ID:pk/SQ1FM0
まあ確かに卑猥な感じに聞こえるしなあギンコって
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 16:57:51 ID:sEC9XrDTO
罪の時って恋人二人作れたよな?確か
罪の好感度要素はあくまでお遊び要素なんじゃね
本命リサなのに命懸けで舞耶を守りに来た達哉 だとなんかヘンだし
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 17:01:45 ID:JKNuUB770
いや普通に命がけで守るだろ。そこは。
恋愛感情抜きにしても大切な人なんだし。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 17:14:49 ID:OozFKWxh0
そう、恋愛感情抜きにしても大切な人だから
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 17:20:40 ID:TlZ5cl6z0
○ンコの○ンコにチン○ンのチン○ンが
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 17:22:10 ID:NjHBU5W+0
>>590
マダム銀子ディスってんのか
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 17:34:22 ID:6j925tpMO
>>591
「恋人!?」と「愛人!?」でなく?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 18:04:24 ID:eKmcO+HM0
そういやマダムは男説があったよな
金子が言い出したんだっけ?w

そこから転じてマダム銀子は14代目なんじゃねえの的な
話になったこともあったな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 18:21:42 ID:/dMxXVaF0
>>597
金子さんが男だと思って描いてると言い出したら公式で男になってしまった
誰が男にしたかはわからないがマダムかわいそす
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 19:53:21 ID:q1z86AnM0
公式で男扱いってどこでされてるの?
ガイドブックだかでネタとしては描かれてた気がするが
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:41:55 ID:kD01yLA30
『ソウルハッカーズのすべて』で、マダムの性別は?って質問に金子さんが
男、しかもすっごいじじいですよ。…と僕は思ってるけど、ホントのところはわかんない。(笑)
って答えた。マダムなのにオカマ?

>>593
里見さんが、達哉は舞耶に特別な感情はあるけど、女性としては見ていないって言ってたね
付き合うのは恐れ多いと勝手に思い込んでるらしい
あと、真・女神転生正典に乗ってた罪での相関図だと「憧れを超えた感情を抱く」ってあるけど、どんな感情?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:44:52 ID:aAww4AXe0
崇拝とかそういうのかな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:03:39 ID:kD01yLA30
>>601
なるほど。ありがとう
そういや、同じ仮面党のリサも「お姉ちゃん」を女神みたいって言ってたね
崇拝してるから、恐れ多いと思い込んでるのも納得
あと、初恋の相手だけど、守れなかったから、未だに舞耶への感情を引きずってるとも里見さんは言ってた
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:20:51 ID:jOsG/O1Z0
>>596
ギンコを「愛人!?」にして舞耶と淳を「恋人!?」にしてる奴がいた気がする

ペルソナワールドガイダンスだと達哉→舞耶の片思いって書かれてるらしいけど持ってないからワカンネ
あれで片思いだと達哉が不憫すぎるんだが
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:26:52 ID:4Whtm9dcO
レオ様の淳への想いと同じく、崇拝の対象という皮肉か……
いや須藤みたいに、舞耶に依存しているわけじゃないけどさ
>>603
罰ではプレイヤーの選択肢次第だからなあ
飽くまで守るべき弟とか考えてたり、克哉の方が好きだったり
そういうこと全く考えてなかったりと、色々な捉え方があるわけで
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:31:30 ID:kD01yLA30
>>604
電撃文庫で、里見さんが、舞耶と達哉、ジョーカーと須藤の関係は対になってるとか言ってたね
立ち読みで済ませたからうろ覚えだけど

里見さん的には、達哉と舞耶の組み合わせ好きみたいだけど、本編は可哀相過ぎじゃないか
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:41:07 ID:4Whtm9dcO
>>605
里見は悲恋好きっぽいしなあ
ペル1…理想の麻希ちゃんから見たら悲恋

ペル2…言わずもがな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:42:00 ID:NjHBU5W+0
アバチュもそんな感じだな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 23:59:40 ID:kD01yLA30
アバチュは主人公とヒロインが合体してたけど、悲恋?
マキちゃんだって、統合しただけの様な…。今のマキちゃんは理想の自分の記憶継続してるんだよね?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:01:28 ID:p9N1OUb00
セラの最初の恋は悲恋だった
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:05:44 ID:rJXVtmz60
少女の初恋程度だったんだが環境と相手が悪すぎた
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:13:22 ID:mcROdT/fO
>>608
あーそういえば普通に記憶持ってるか
別れの時の印象や、漫画版の最後の主人公の、俺はお前が……!
っていう台詞の印象が強くて、その辺りが抜け落ちてたわ
ただ何というか何か違うんだよね
麻希は理想の麻希でもあるけど、理想の麻希では決してないというか
理想の麻希は麻希の意識の中に息づいているけど
理想の麻希の意識は麻希その物ではないというような
……何か自分でも何言ってんだかわからなくなってきたぞ
ペルソナ音頭でも聞いて落ち着くべきか
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:31:00 ID:NXqcGyis0
ヒートェ…
オブライェ…か
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:36:24 ID:hF4AnTqO0
ヒートは犠牲になったのだ…
里見のシナリオって主人公(ヒロイン)に恋する準主役が報われない率高い
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:43:01 ID:2yTnQBqm0
マークは犠牲になったのだ……
主婦やってるアヤセと外国いったっぽいマークは2では出しづらかったんだろうな。
アヤセはもう苗字アヤセじゃないか。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 00:48:28 ID:AZKBqM2j0
>>613
マークの事か。良い奴なのにな。良い人止まりなんだね
2だと、リサと克哉の事かな?
罪だとリサ報われないけど、罰だと記憶取り戻してなきゃ、くっつく可能性あるよね?
克哉は…難しいらしいけど
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 01:10:53 ID:hmQYNP0K0
主人公(プレイヤー)に選ばれる余地があったという点では、
リサは結構恵まれてる気がする
まあ恋人にした上記憶取り戻したら思いっきり悲恋だけど
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 01:49:22 ID:AZKBqM2j0
でも、里見さん的にはリサは好き好きなだけで、くっ付く可能性は低いらしい
一番の勝ち組は栄吉だよな。番長だし、雅さんは細いまま恋人同士だし
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 01:52:45 ID:1xnDgubYO
>>617
雅さんはハナジーだった頃の方が愛嬌があって好きだった。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 08:08:52 ID:66rj9li60
むしろ地獄のダイエットを潜り抜けた栄吉にとって
楽して一瞬で痩せた女など忌むべき存在!
懐かしいなあ。みかべる。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 13:23:23 ID:AZKBqM2j0
油皮ゲド美さんかww
みかべるの雅への扱いが何気に酷かったw雅差し置いて、真実の愛を見付けた栄吉とか

最近、守る守る詐欺ってのを知ったんだが、これって罪の達哉が当てはまるかな?と思った
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 13:30:16 ID:GXvsBvL3O
>>617
でも色々乗り越えて結ばれた雅をある意味見捨てたんだよな…
罪雅(や身内たち)が混乱の街中をずっと探してると思うと悲しいな
それか影人間みたいに周囲から認識されなくなってんのかな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 13:43:59 ID:e/RhSd1iO
罪で残った街の奴らがイデアリアンになったとかニャルが言ってたけど
そもそもイデアリアンがよくわからなかったからな
個人的にはあまり変わってないと嬉しいんだが
皆影人間みたいなのなら一人きりの達哉発狂しそうじゃん
罪達哉が帰った先に普通の罪克哉や、周防兄弟の父母がいると思いたい

罪でも父親の事件はあったんだよな?
罰で真実を知ったのなら、帰ったら家族とやり直せるかね
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 13:55:14 ID:AZKBqM2j0
イデアリアンって悩まないって事しかわからん
そんなんばっかりだとしたら、達哉大丈夫か?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 13:57:50 ID:mcROdT/fO
デビルチルドレンでホシガミ倒した後、新しいセカイをって願いでエンディングを迎えるけど
その実白の書やGBAのデビチルを見ると
人類が何か変わったってわけでもないんだよな
キリストが原罪を背負ったみたいなもんなんかね
イデリアンにしてもデビチルにしても
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 14:16:45 ID:HbfWYdPE0
>>622
罪でもあるよ、10年以上のことらしい。
そういえば達哉の設定について、こんなQAがあたんだ。
今考えるとちょっと惜しかった。

Q:最初にいただいた資料には、詳細な人物設定がなされていました。
これを読んで、ゲームをクリアした結果、僕の中にいくつかの疑問が生まれてきました。
例えばそのひとつは、何故達哉が父を憎んでいるのか、という部分の説明がゲーム中に
なされていない。達哉の兄が、いつまで親父を憎んでいるんだ、とか言うだけで。

里見 実はですね、最初は達哉が主人公になっている視点と、
舞耶が主人公になっている視点という2本立てで考えていたんですよ。
それで、舞耶のほうを主人公に選んだ時には、
達哉が舞耶の立場になるわけです。バンバン喋ってパートナーになるっていう形で。
その時に、達哉がなぜそういう風になってしまったのかという設定の答えを出していく予定ではあったんです。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 14:22:05 ID:AZKBqM2j0
達哉視点と舞耶視点って、スタオー2のクロード編とレナ編みたいな感じかな?
ちょっとやってみたかったな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 17:43:40 ID:W5OtwnwY0
イデリアンって悪魔化すんじゃね?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 18:10:11 ID:qgWOa7ujO
罰達哉が帰った先ってゆきのと杏奈はいるよな?
栄吉リサ淳がいない理屈は消えたの?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 19:02:22 ID:qgWOa7ujO
なんか気持ち悪い文章になってしまった
栄吉リサ淳は消えたの? って言いたかった
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 19:34:56 ID:e/RhSd1iO
栄吉リサ淳は罰世界の自分自身と同調(精神的な合体?)したから消えた

罪達哉は同調できずに最後帰ったから、罰達哉が記憶を取り戻すことはないんだよな?
じゃあED後は淳が記憶取り戻しても世界は大丈夫なんじゃないか?
…いやその状態で取り戻しても辛いだけだけども

記憶が無い罰達哉と罰淳を、記憶アリな舞耶姉栄吉リサが見守っていくのを考えたら切ない
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 19:51:34 ID:DUI27cFn0
達哉と淳はニャルにいいように操られるわ気に入られるわ
ニャルに翻弄されまくってんな(罪メンバー含めてだけどこの2人は特に)
2人を分身のようだと称した舞耶さんはニャル専門のエスパーかなにかだったのか?w
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 20:29:50 ID:e/RhSd1iO
正直初めての防空壕回想シーンで鬼太郎少年が
「(お姉ちゃんが)達哉と僕はそっくりって言うけど僕たちそんなに似てるかな?」
みたいな感じの事言った時は、いや全然似てねえけど…と思った
たぶん女子中学生舞耶さんは魂が似てる的な意味で言ったんだよな?
お姉ちゃんすごい
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:10:03 ID:l2v261wr0
普通に考え方や行動が似てるねって意味だろ
達哉たちにはそこまで考えが及ばなかっただけで
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:22:09 ID:7VaX5yM20
>>632
舞耶「よく、わたしの家わかったね?
窓開けたら、同じ子が二人いるのかと思って、ビックリしちゃった。」
淳「く、暗かったから…そう見えても不思議じゃないよ…」

夜間だからそう見えるじゃない?
里見さんは、意図して『影法師 ドッペルゲンガー』の
『静けき夜 巷は眠る』『月影の照らす』というシーンに合わせようとしているように思える。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:10:22 ID:XdbbaKzm0
達哉は舞耶のこと死んだと思って忘れてたけど
もう一人の自分のような存在である淳は
忘れられずに(嘘の記憶でだけど)ずっと苦しんで立ちつくしてた
っていう電波を受信した
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 00:02:18 ID:e/RhSd1iO
そういや仮面党って遊ぶ時はいつも仮面被ってたんだよな
防空壕の回想シーンでは普通に素顔だったけどあれはなんでだっけ
栄吉&リサは仮面取った事あったっけ?その辺覚えてない…
それとも達哉と淳が「二人でお姉ちゃんに素顔で会いに行こう」とかだったか
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 00:24:35 ID:GtC11KKD0
リサと栄吉は仮面とった事ない。だから気付かなかった
淳と達哉はお互いの顔を知ってる
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 00:51:46 ID:AFAL45YJ0
そして淳が苦悩の日々を送っている間
達哉はものまね練習の日々を送っていた
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 00:56:48 ID:GtC11KKD0
ものまねと機械いじりだね。独りになりたくないから友達を作ろうとしなかったんだよね
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 00:57:53 ID:rEbRrZwG0
栄吉とギンコは容姿のことで苛められてたから仮面とらなかったのかもな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 01:02:35 ID:ZHirSep3O
>>533>>534
遅レス
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 01:08:06 ID:ZHirSep3O
>>533>>534
遅レスだけど倶楽部引っ張り出してきて淳の表情集見たら
あれは「悲哀」の表情なんだけど涙はなかったよ
淳の涙が見えるのは両目閉じて手で拭ってる「泣き笑い」の顔

わざわざ涙を追加したんだろうか…?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 01:11:47 ID:GtC11KKD0
へー。付け足すなら、描き降ろしてくれればいいのに
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 01:24:24 ID:yPxY7iVn0
達哉の照れ顔がギャグにしか見えないので描き直してほしいような、ほしくないような
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 08:54:12 ID:GtC11KKD0
描き直されてないっぽいね
tp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20101112_406149.html
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 11:47:33 ID:ZHirSep3O
>>631-634
2人ともそれぞれ世界を滅ぼしかけたという壮大(にアレ)な点でそっくり

ドッペルゲンガーの詩いいよな
汝、我が分身よ 青ざめし男よ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 14:49:15 ID:9oWtHkDe0
>>646
台詞も対照的でした

淳(罪)
僕に・・・そんな資格はない・・・

達哉(罰)
舞耶姉…俺に、そんな資格は…!
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 15:10:09 ID:ibBPZUD+0
リメイク、ペルソナ増やしてくれないかなぁ

変異ペルソナとかもっとレベルの高い奴を
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 15:35:31 ID:5D0kY4td0
罪は罰に比べてペルソナ数少ないからな。
罰で大幅に追加されたんだけど。
専用ペルソナのSPを修正してほしいな。
アポロとか消費SPが同LV帯の他ペルソナに比べて割高だからほとんど使わなかった
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 16:48:55 ID:ZHirSep3O
ペルソナは罪罰しかやってないんだけど専用ペルソナの台詞かっこよかったな
ゲームウォッチの記事にあるけどヴォルカヌス登場時の台詞とか
シャドウとの対決で専用ペルソナだと発生するペルソナ同士の会話とか
特にアポロvsシャドウアポロの時のが好きだった
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 16:55:05 ID:T85W0zyh0
淳の169cm51kgは痩せすぎだと思うんだがどうか
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 17:03:06 ID:mKhpzPKQ0
リサ165cm50kg
身長低いリサとほぼ同じ体重って男としてどうなんだwガリガリだろw
でも一番痩せてるの168cm48kgの舞耶だった
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 17:08:52 ID:ZHirSep3O
淳は子供の頃からろくなもん食ってないから…
舞耶姉もカニ缶ばっか食ってるから…
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 17:13:53 ID:ibBPZUD+0
フリータロット999枚とフール1枚交換とかは・・・無いよな、うん
罰リメイクでも地図屋から貰える1枚のみになりそうだ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 18:53:58 ID:LR7gpIBZ0
舞耶姉、おっぱいにたくさんお肉ついてんのにその体重はありえねえよ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 18:55:09 ID:LR7gpIBZ0
>>654
頑張れば地図屋からは合計で6枚は貰えるぞ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 19:26:27 ID:tBUCzPaXO
ボクサーの亀田兄だかは 身長165位で体重は試合時で50キロジャストだぞ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 19:33:20 ID:6d2F78+50
鍛えてる奴が絞り上げた体とガリガリのもやしっ子では全然違うけどなw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 19:37:34 ID:tBUCzPaXO
自己紹介乙w
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 19:38:27 ID:yoN46XDF0
香ばしい
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 19:49:13 ID:MwiMxn1J0
新情報まだかよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 20:12:16 ID:ibBPZUD+0
>>656
ありゃ1枚だけじゃなかった?黒須忍者作って満足してたわ
何周もしてるのに知らんかった
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 21:35:23 ID:t8B/8fOo0
>>651
それは我が家の弟とスペックと同じだ
常時アバラ骨が浮いている
なかなか太れないんだとよ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 22:03:43 ID:s+BiR0a50
>>662
トリフネで1枚、城で2枚、モナドマンダラで3枚で合計6枚。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 01:06:10 ID:e8PRpi9O0
>>655
女性の乳は筋肉じゃなくて、脂肪らしいけど
舞耶姉の身長と体重は適当に決めたんじゃね?あの身長と体重で巨乳はありんだろ
データー決めたスタッフは身長何pなら何sいいか知らなかったんじゃないか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 02:41:40 ID:QKQAh55c0
別に今時160p台で45`前後なんて普通だろう
それよりうららよりも舞耶のほうが身長高い事に違和感があるんだが
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 03:12:35 ID:GQzEGsUdO
自分167センチで45キロまで落としたことあるが普通にあばら浮いたよ
モデルのスペック鵜呑みにして数字だけ近づけてみたがガリガリすぎて全力疾走もできん始末
乳なんて到底夢物語
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 03:28:01 ID:Pn2faXJ90
架空のキャラは大体ガリガリな設定だな
でもみんなそのガリガリ設定に慣れてるから普通設定だとデブ扱いという
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 06:46:29 ID:RCUdyDZv0
二次元キャラの目の大きさや髪型に関しては「二次元だから」でスルーするのに
体型にだけ突っかかるってのも変な話だけどな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 08:08:50 ID:7W6gDHl9O
まったくもって同感だな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 11:18:14 ID:e8PRpi9O0
栄吉はがりがりのイメージがあるけど

そういや、ニコニコ大百科で、リサの扱いがヒロインの控えの控えってあったけど、そんな扱いだったかな?
メインヒロインの舞耶姉より、主人公の恋人役って意味のヒロインっぽい気がするんだけど
ペルソナ倶楽部だと女性陣の中では一番恋人候補の支持率あったし、キスシーンもあるし
まぁ、公式で達哉に鬱陶しがられてるけど(序盤のみか?)
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 12:08:14 ID:yHh4Hyp+O
たぶんヒロイン舞耶、控え淳、控えの控えリサ
な感じで書いたんだろあれは
確かに「女性陣の中」だとリサとの組み合わせ人気だったんだが
倶楽部ハガキで一番多かったのは達哉と淳で「恋人同士に見立てたものが多かった」
という笑えるような笑えないような結果だったはず
つかニコニコ大百科の記事なんて皆ネタで書いてるだろw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 12:21:42 ID:U2Ii1Ea00
しかし異聞録〜罰までEDは毎回主人公がキスされて相手が消えるだよな。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 13:08:20 ID:GQzEGsUdO
栄吉よりで選んだらどうなるのかと思ったが、普通にリサにキスされてしまった
罪のヒロインは自分の中ではリサだ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 16:25:27 ID:J9k4IdYJ0
グレートファーザー強すぎ失禁した
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 16:31:05 ID:VmM8x81o0
でもペルソナの使い回し覚えると恐ろしく楽勝になるよな。
みんなでタクシャカの光子砲を使いまわしたらあんだけ苦戦していたのが嘘のように。
2はある意味パーティー全員がワイルド持ちだわ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 16:36:57 ID:GQzEGsUdO
>>673
え? ていうか淳のときもキスされるの?
マジ無理なんだけど
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 16:44:00 ID:qqY9Bl0t0
何を言ってるんだお前は
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 16:56:19 ID:jFmfuSDl0
電波じゃ!電波の仕業じゃ!

須藤の電波=ニャル説があったな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 16:58:33 ID:VmM8x81o0
異聞録 理想マキ、最後に主人公にキスして消滅
罪 リサが一足先に消える前に達哉にキスする
罰 駄目よ私も連れてってを選択すると達哉が舞耶にキスしてから気絶させて罪世界に帰る
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 17:11:11 ID:mP1XBetf0
パパと呼んでくれ・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 17:23:57 ID:1fD0ytw20
モホハツ・ジハパパー!
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 17:54:44 ID:XtQrQs760
違うだろ?あき
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 19:23:34 ID:GQzEGsUdO
>>680
教えてくれてありがとう
罪の腐寄りの雰囲気が本当に気持ち悪くて淳の選択肢一回も選んだことがなかったんだ。
最後のアレは好感度順に来るのかと思って。リサ、栄吉、淳の誰か好感度高いのが最後に残ると思ってた

電波に見えたようでスマン
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 20:36:37 ID:yHh4Hyp+O
>>684
でもそれいいな、いやキスじゃなくて
最後に残るのが好感度高い仲間ってやつ
ただ舞耶姉だとどうにもならないのがネック
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 20:53:44 ID:WQn0dwY/0
そういや罰世界での舞耶の家庭問題ってどうなったんだっけ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 21:00:34 ID:QKQAh55c0
罪達哉は舞耶姉だし罰達哉は杏奈とくっついてるしでリサ涙目
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 21:04:18 ID:TWmb3AXG0
杏奈とくっついてる設定は小説版だけじゃね
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 21:16:22 ID:yHh4Hyp+O
罰ゲーム内だと「つるんでる」設定に留まってたと思う
罰達哉が杏奈とつきあってたら罰リサはもっと違うリアクションするんじゃないか
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 21:18:09 ID:XtQrQs760
小説でも一番仲の良い女友達程度じゃないかな
未来はわからないけど
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 21:30:50 ID:CjevbWDU0
>>686
10年前出会ったことをなかったことにしただけだから(他にも色々変わってるけど)
それ以前のことはなにも変わってない
はず
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 21:39:33 ID:yHh4Hyp+O
罪世界の1連中は大丈夫なんだろうか…
ピアスの少年もあの時偶然街に来てましたとかじゃなきゃ死んでるな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:23:25 ID:e8PRpi9O0
>>692
マークとアヤセは死亡確定?

>>690
杏奈はちょっと恋愛感情みたいなのはあったみたいだけど
あの終わり方見る限りくっつきそうだよな

そういや、恋人という意味のヒロインはリサっぽいって書き込んだけど、
舞耶姉もメインヒロイン(笑)って感じはしないよね。物語のもう一人の主人公って感じだ
実際、罰の主人公だけど
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:23:25 ID:Gkx6P5P40
ピアスの少年のその後はプレイヤーしだいなんだから助かってると思えば助かってるさ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:32:32 ID:CjevbWDU0
罪のそれぞれのキーパーソンは
異聞録のマキちゃんの役割が分裂したような感じに見える
「ヒロイン」の舞耶リサと「元凶」の淳と仲間と話の「中心」になるお姉ちゃん(舞耶)
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:38:14 ID:GGlFoD+Z0
>>691
何も変わってないわけがない
雅と栄吉は付き合ってるし、黒須夫婦も破綻していないだろ
10年前の出会いと関係ない所でも変わってる
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:39:01 ID:9cpZbGJ2O
アヤセもスマル市で主婦やってたなら生きてるかもな
マークは絶望的だが
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:42:44 ID:9cpZbGJ2O
>>696
そりゃ罪世界で心の成長を遂げた罪メンバーが
罰世界で記憶をなくしてても色々がんばったからだろ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:47:44 ID:GGlFoD+Z0
雅との付き合いはともかく
両親の不仲は子どもが頑張っても無理な場合が多いと思うんだが
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:57:03 ID:CjevbWDU0
罰世界って罪メンバーの願望が多少入ってるんじゃなかったかな?
あと10年前祭りで出会わないように、ってことで淳両親の不和がきっかけかもしれない
一人のところを同じく一人で遊んでた(ちょっと待ってただけだけど)達哉に声をかけたのがきっかけ
両親が仲良しなら両親と祭りに来て達哉に声をかけないか、祭り自体に行かない

雅が痩せてるままなのはわからんw栄吉の願望?w
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 22:57:12 ID:e8PRpi9O0
栄吉が番長で雅が痩せたままで恋人同士
リサが親子仲改善・あさっちとみーぽとも仲が良い
淳の両親が仲が良いのは、罪のEDで消える時に、望んだから
罰世界は、栄吉達の願望が反映されてる
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:04:56 ID:QKQAh55c0
崩壊した罪世界が真3の東京みたいな感じだったらちょっと楽しそうと思ってしまう
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:08:54 ID:HSLzGrVy0
罪住人がイデアリアンじゃなくてマネカタになってそうだ、ソレ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:12:08 ID:yHh4Hyp+O
罪達哉と罰メンバーがいつか死んだら
世界を越えて心の海で皆と会えるかなと思ってた事もありました
しかし心の海というかあの世だな
更にそうすると達哉が2人…
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:12:45 ID:TWmb3AXG0
罪世界の地球は全球凍結で絶賛氷河期なんだぜ・・・
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:15:42 ID:CjevbWDU0
記憶戻った栄吉とリサはフィレモンに頼めば向こう側行けるんじゃないか?
行ってしまうと均衡がやばくなって罰世界が崩壊するのか?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:51:18 ID:tdnxV8/e0
今になって罪をやり始めたんだが、これってシナリオ進めすぎるとカジノと懸賞の噂って聞けなくなるの?

特殊悪魔の噂は期間限定らしいけど・・・。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 00:41:50 ID:rwKTP6X90
>>701
努力でどうにもならない部分(親の不和とか)が改善されてるような
願望の反映された世界って作りものめいててもやもやするな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 00:56:59 ID:Y1klYkTE0
作り物といえば作り物なんだけどな
たった4人の記憶が戻れば崩壊するような脆い世界だし
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 01:16:26 ID:nmxK19XS0
そこは物語の法則だからね
真3の世界だって先生の「この世界はもう嫌、新世界の巫女になりたい」
という一念で崩壊した。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 01:49:37 ID:99BwbiPY0
罰初プレイ時にラストの選択肢を見て、

舞耶は達哉と共に記憶の海を渡って罪世界に帰ろうとする

罪世界で舞耶はもう死んでいるので、舞耶の意識は記憶の海に溶けていってしまい
罪世界に帰り着くのは達哉のみ

舞耶のために願った罰世界はその存在意義もなくなり消滅

罰世界にいた栄吉達の意識も罪世界に戻り、シバルバーで達哉達は決意を新たに生きて行く

こういうラストになるんだと一瞬思った
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 01:54:46 ID:Ad6vrEzi0
罰で起きた事が無駄になっちゃうな
そんなラストじゃなくて本当に良かった
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 02:19:05 ID:s5VMsri30
達哉だけが特異点なんだから罪世界に栄吉たちは戻れないんじゃね?

ていうか罪ラストで栄吉たちが達哉に「忘れんなよ!」と言ったから達哉がマジで忘れなかったという…
言葉が現実になったんだな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 06:35:59 ID:OKuIrxkQO
栄吉たちは達哉みたいに分かたれちゃったわけじゃないから無理だな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 12:03:13 ID:W5DrjiBvO
記憶復活したらそれまでの人格は殺されたようなもんだよな
罪世界と罰世界の約18年の人生は決して同じではないわけだし
そう考えたら一人になってもこれから生きて新しい何かを掴める可能性のある達哉より、
逃避と後悔の象徴みたいな世界で生きていく記憶復活後の栄吉やリサのがある意味地獄かもなぁ
自分以外がよく似た偽物で、その世界にとっちゃ自分こそが偽者な世界ってかなりキツい
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 15:41:40 ID:1qPfukVo0
自分以外が偽物って言いすぎだろう・・・
10年前から枝分けした世界で、どっちも本物だったはず
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 15:44:29 ID:6VeQsEC00
10年前から枝分かれしたんじゃないよ。
タイムスリップとパラレルワールドの性質を
両方持っててややこしい仕組みになってるのが罰世界
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 16:47:14 ID:W5DrjiBvO
>>716
世界自体は本物でもそのカラクリを知ってるというか、
カラクリを作った当事者的にはある意味偽者じゃね?
いくら罰世界が良好とはいえ、それは罰栄吉たちのものであって、
罪栄吉たちにとっては罪の世界こそが真実だと思うんだ
そこから目を背けられないのに、いまいる世界が自分にとっての本物だと思えるのかなって
例えば家帰ったら自分の望んだ家族が出迎えてくれた
けど、不仲とはいえ憎んでたわけではない家族がいるのも本当なわけで
しかもその家族の世界は壊滅的状態なのも理解してる
罰世界が優しい世界であればあるほど自分にとっての欺瞞を突き付けられると思うけどなぁ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 18:14:53 ID:1qPfukVo0
>>718
それはわかっているけど、欺瞞なんて言いすぎたじゃない?
元々(フィレモンや栄吉たちの予定では)パラレルワールに逃げ込むではなく、
あくまで罪世界の時間を巻戻して、10年前の自分に上書きという形です、
文字通りの「人生やり直し」。
結局「パラレルワールドの自分と融合」という形になったが、
それはフィレモンや栄吉たちの予定ではない。

しかし、達哉のせいで予定が狂った、それは栄吉たちのせいじゃない。
私も達哉好きだけど、栄吉たちの行動を「逃避と後悔の象徴みたいな世界で生きていく」にしたのは
いくらなんでも酷すぎじゃないですか?(これは715さんへのレスだけど)
彼らは勇気を出して、失敗からやり直す、自分の別の可能性を摸索していくだけだ。

栄吉たちはただ、人並みの幸せを望んでいた、家族と仲良く一緒に暮らすことを望んでいた。
その「自分の望んだ家族が出迎えてくれた」と「不仲とはいえ憎んでたわけではない家族がいる」
両方が存在する状態を作り出したのは、栄吉たちではなく達哉じゃないか。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 18:24:19 ID:Y1klYkTE0
フィレモンは最初から

時間を戻すのは無理だけどそっくりな世界なら作れるよ
その代わり5人が出会ったことは無かったことになるけどいい?

と聞いてくれたじゃないか
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 19:00:02 ID:1qPfukVo0
>>720
確かにフィレモンの台詞は、
「一つだけ、この現実を変える方法がある…
それは、諸君があの夏の日の夜、出会った事実を消し去る事だ…
あの日から別れた、別の時問軸と世界が生まれるだろ・・・」

それに対して栄吉たちの理解は
淳「全てをリセットしろ…そういうことか…?僕たちの記憶や思い出…全てと引き換えに…」
リサ「みんな…忘れちゃうってこと…!?そんなの…そんなのイヤだっ!!他に方法はないの!?」
少なくとも彼らの理解では、別の世界に逃げ込むではなく、
全てをリセットして、あの日から枝分かれ罪世界のもう一つの可能性を作ると思う。

フィレモンの「その新たな世界を、君達が創るのだ。」という台詞は確かにややこしかった、
でも罰世界の於ける彼の台詞を見ると、あの事態は予想外でした。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 19:05:10 ID:1qPfukVo0
ストーリーに対する考え方は人それぞれだけど、開発スタッフたちの発言は一応参照程度に

里見「自分の中の位置づけとしては、大人になる前の挫折。今回の話は彼らにとって大人になるための、イニシエーションなんです。」
金子「ある意味ハッピーエンドだし、反面、逃げにもつながるのかなとも思っちゃいますけどね。」
里見 「それがいいことだったのか悪いことだったのかは、それこそプレイした人の数だけあると思うんです。
確かに、最後に大きな罪を犯したとも取れますし、自己犠牲の英雄的な行為ともとれる。
世の中って、「どちらを取ってもマイナス」という選択を迫ることが多いですよね。
それをどう乗り越えるのかが、その人の生き方を決めるし、乗り越え方もそれぞれです。
ただ、逃避に正当な理由を与えようとしたり、自己嫌悪に苦しんでも、前に進もうとしているなら、
まだ捨てたもんじゃないとも思うんです。そういう部分も含めて問い掛けてみたかったんです。
金子「俺なんか、彼らは自分達というよりは周りのために元に戻そうみたいな感じなのかなって捉えたんですけど。
自分達だけが可能なんだから、大切な人を助けるために自分達の記憶を犠牲にしたって解釈してますけどね。」

個人的には、スタッフの考えと同じで、彼らは大切な人を助けるために自分達の記憶を犠牲にした
ですが罪の皆がしたリセットについては舞耶を助けるためであって、悲観するものではないと言ってました。

また知り合の理解では、「忘れることに皆は一度は躊躇もしたけど
かけがえのないものを犠牲にしてでもかけがえのない人を助けるために皆はリセットを受け入れた。
それなのにいざ忘れなければならない条件に直面した時になって拒否した達哉は
皆と離れたくない、人に依存する子供である。」

人間生きているかぎり何かを選び取ると同時に何かを捨て去ることで生きていく、
執着が生じるのは仕方がないこと、だからこそ、
かけがえのないものを犠牲にしたことは自己犠牲の英雄的な行為ともとれる。
このイニシエーションによって栄吉たちは大人になる、
仮面党に依存しない、一人でも生きていく大人になる。

達哉だけ、一足遅かったで罰のラストでようやく大人になった。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 19:11:20 ID:c4sB/TWrO
カジノや喫茶店の主が「前にもこんな事なかったか?」と話す一方、

うらら、克哉、パオフゥは「向こう側で俺等どうだった?」と達哉に聞いていたりする訳で、

エンディングで記憶を取り戻した栄吉とリサが罪世界を忘れられない様に、
街の人も同様に忘れられない。特に罪で地上に居た人々は

「ポールシフトで死んだ筈なのになんで俺生きてんの?」

と一生悩むだろう。そう考えると、罰の冒頭「この世にあってはならぬ罪」って償いきれない大罪だよな。
5人の都合で(舞耶は死んだから4人かも知れんが)世界60億にデジャヴュを与えたのはあまりに重すぎる
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 19:15:53 ID:mO0a7kk20
あくまで既視感程度なら大したことないと思うけど
罪メンバー5人と違って、あちら側の世界の自分の記憶丸々思い出す訳じゃないし
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 19:17:37 ID:lAQqT3yo0
長文めんどくせえな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 19:24:02 ID:k04NNxli0
一部の人間の身勝手で死んでるよりはマシなんじゃねと思う俺はポジティブシンキングなんだろうな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 21:06:18 ID:AQbWw8yiO
>>724
だよなw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 21:17:09 ID:CIL87kqGO
壊れた世界へ一人きり帰った達哉
記憶あるけど罪達哉には二度と会えない舞耶リサ栄吉
絶対に思い出さないまま理由がわからない悲しみだけ持ち続ける淳

罰メンバーがそれぞれ未来へ向かってくのに対して
EDのアラヤ神社の罪メンバー3人が哀れだったな
淳とかゲーム中選択肢で何を選ぼうと最後の台詞は「何だか…悲しいね…」なんだよな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 21:20:38 ID:AQbWw8yiO
ポジティブってか、まあそりゃ氷河期突入で壊滅よりは生きてるほうがいいなあ俺も
デジャヴやら何やら感じることすらできないし
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 21:31:40 ID:99BwbiPY0
>>728
しっかり踏ん切りつけて達哉と別離した舞耶はまだいいけど、
罰世界に来た罪達哉と腹を割って話す機会もなかった栄吉リサと
理由のない悲しみを抱え続けるだろう淳は気の毒だった
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 21:53:48 ID:1qPfukVo0
>>728
舞耶がちゃんと生きるから、マイナスばかりじゃないでしょう
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 22:39:03 ID:99BwbiPY0
受け止め方は人それぞれなんだから
そんな必死にやり込めようとせんでもいいだろう
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 23:18:40 ID:pmsiaZVF0
何かと他人の感想につっかかるよね
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 23:26:53 ID:m/hTY1Um0
イデリアンって結局、悪魔化した人間なんでしょ?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 00:12:43 ID:ZHcJzeve0
>>732
感想は確かに人それぞれですが
せめて作中の全ての条件を明示した上で、感想を述べる方がいいじゃないですか・・・

1壊れた世界へ一人きり帰った達哉
2記憶あるけど罪達哉には二度と会えない舞耶リサ栄吉
3絶対に思い出さないまま理由がわからない悲しみだけ持ち続ける淳

これだけ見れば、確かに最低最悪で救いようのないバッドエンド
せめて 4舞耶がちゃんと生き続ける も入れて
それでも感想は「やっぱ罪メンバー3人が哀れだったな」のなら、
それこそ人それぞれじゃないですか
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 00:19:20 ID:wgh9/6GB0
>>734
イデアリアンは噂されていただけで結局登場しなかったから不明
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 00:33:50 ID:oiSKfXue0
>>730
それが三人に対する罰だったんだと思う
都合の悪い事から逃げようとして逃げ切れなかった達哉と
逃げ切ったからこそ逆にそこから逃げられなくなった三人
結局逃げても逃げなくてもやった事への罰は来ると

達哉の場合はその罰を償う機会に変えれたけど、
三人は踏ん切り付けさせて貰えないって意味では
その機会すら与えられなかったって印象がある
そこはやはり主人公補正か
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 01:07:30 ID:vOURxExd0
でもリサも栄吉も淳もそれぞれ支えてくれるっていうか
傍にいてくれる人がいるから立ち直れるんじゃないかな
と思いたい
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 01:10:52 ID:LE7auJvO0
そういうフォローを見せてくれて終われば良かったけど
高校生組は最後に悲しそうなところを見せられただけだったからな…
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 01:12:46 ID:NBTx4B960
当時プレイした時はわざわざ記憶を思い出させる選択肢を選んでなかったから
そこまで悲観的に感じる事はなかったな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 01:18:35 ID:wgh9/6GB0
個人的に栄吉とリサの記憶は思い出させた方が在り得ざる辛い過去を背負いながらも
前向きに生きていく決意をするって感じで好きだったな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 01:23:20 ID:LE7auJvO0
栄吉たちってラストで前向きな決意できてたっけ?何かうろ覚えになってるかもしれない
久しぶりにまたプレイしてみようかな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 01:28:08 ID:beu7uWKkO
>>741
ただそれやると罰組が成長してないように思えちゃうのがちょっと嫌
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 01:31:42 ID:oiSKfXue0
個人的には記憶無い時にはそんな不幸だとは思わないんだけどなぁ
漠然とした喪失感を抱えてはいてもその世界は高校生組にとっては紛れもない本物なわけだし
ただ記憶戻してしまうとな…
二人は辛い、罰組は心に執着残すと踏んだり蹴ったりだ
ま、だからこそ記憶取り戻す=間違った選択なんだろうな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 01:31:54 ID:vOURxExd0
再プレイはとてもいいことだと思うけど
ラストは確かに悲しんでるところで終わってたような…
その後の彼らのことはプレイヤーの考えしだいとか里見さんあたりは言いそうと勝手に思った
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 01:37:29 ID:LE7auJvO0
>>745
達哉が帰って行った罪世界がどうなっているかも
プレイヤーの想像に任せるとか言ってなかったっけw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 01:47:02 ID:vOURxExd0
>746
肝心なところでぼかすんだよな
こういうやり方嫌いじゃないけどモヤモヤするわw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 01:53:19 ID:3BDZ7tn/0
いやぁ下手に語るよりは好感が持てるわ。
アビスとかP3とかみたいな失言される方がげんなりする。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 02:00:43 ID:vOURxExd0
確かになぁ
嫌いじゃないっていうか、むしろ多分自分の中のモヤモヤ感含めて好きなんだ
未来は考え方しだい、自分しだいってテーマにも合致してると思うし
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 02:01:34 ID:g6H1PhBT0
違う意味の失言ならやらかしちゃってるケドナー
たまきちゃんはif女主人公じゃないです!とか達哉達の方が強いとか
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 02:02:34 ID:wgh9/6GB0
まあそこら辺はファンへのサービスというか配慮ってことで流してやらないか?w
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 02:22:58 ID:3BDZ7tn/0
ゲーム本編に関わるわけじゃないしなw
強さ比べにしたって、魔界から帰ってきたときにレベルリセットされてるはずだしw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 02:37:00 ID:ZHcJzeve0
3、4の主人公>>>>仲間みたいなシステムじゃないから、実際藤堂君は特別に強いわけじゃない
システム上ではエリーの方が強い、
自分の中のイメージではペルソナ使いとしての戦力はレイジ>藤堂君

だがそこがいい、それがEmperorたるもの。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 02:45:11 ID:g6H1PhBT0
それ以前に藤堂って誰よ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 03:04:48 ID:ch6pSYGL0
朱雀院の事だろ
君付けする人初めて見た
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 03:05:46 ID:g6H1PhBT0
ああ、小説の主人公の凄い意味な名前かww
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 03:08:25 ID:wgh9/6GB0
小説版の1主人公そんな仰々しい名前なのかw
コミック主人公の藤堂尚也の印象が強くて更に違和感があるわ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 03:34:10 ID:4MJPCBrxO
小説版ピアスすげえw
自分も漫画版から入ったから藤堂尚也の印象が強いな
和也出てこねーなー、おかしいなーとか思ってた頃もありました…
オリキャラだったのな…
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 09:42:56 ID:WIvAW/jMO
上田漫画のオリキャラは全く浮かずにペルソナの世界に溶けこんでいて驚いたな。
2も書いてみてほしかった。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 10:16:04 ID:868TDGki0
自分も上田先生に描いて欲しかった
アンソロは描いてたけど、罰だとカラーページだけだったし
月刊ジャンプのは、オリキャラ・オリジナルストーリーだったのが嫌だったな
でも、旧エニックスのペル2小説の挿絵描いてたね。あの本の舞耶姉、可愛いかった
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 11:06:17 ID:cifRgacM0
月ジャンの罪と罰も個人的には嫌いじゃないな
異聞録のニコライ博士の子供が出てきたり、罰の物語に繋がる伏線が色々張ってあったりと
充分ペルソナ愛に溢れた作品だと思う
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 13:41:39 ID:oCQ0EDuXO
1の小説版は主人公のインパクトある名前すら忘れてるくらいうろ覚えだった
ただラストのフィレモンとマキが少し好きだったのだけ覚えてたから
同出版社の2小説が中止になった時は残念だった
月ジャン漫画も嫌いじゃないけど、確かに1満開の作者版もまた別に見てみたくはあったな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 14:11:01 ID:868TDGki0
まぁ、月刊ジャンプのは、全巻買い集めたけどね。ゲーム本編のコミカライズが読みたかったから…
電撃かファミ通でも小説出てたよね。読んでないけど
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 14:12:06 ID:1M6PxhSw0
罪罰のは杏奈視点から描かれた物語なので
杏奈萌えの人には嬉しい小説だぞ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 17:02:14 ID:868TDGki0
今日、古本屋で読んだ
巻き込まれたとはいえ、一般人の罰杏奈があの世界の秘密知っちゃったり、戦ったりしてるのはちょっとな
でも、罪だと仮面党幹部で淳が気に掛けてた人物だから、彼女視点ってのはおもしろい

PSP版ペルソナも小説出たし、リメイクの出たら小説出るかな?
でもその小説、ピアスの存在抹殺されてるらしいから、達哉の存在抹殺されるんだろうか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 17:30:42 ID:Jp7JUx1D0
>>764
それ持ってるよ。
最後、罰杏奈が罰達哉といい感じだったな。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 17:38:21 ID:UaLelj680
>>764
罪杏奈と罰杏奈の対比が上手かった
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 22:33:53 ID:y4zDzWv50
罪罰小説でレイジ、ブラウン、マキがメインの小説もあったよね。
包丁売り歩くレイジが面白かった覚えがある。

キドキドドキドキ!
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 22:44:21 ID:ch6pSYGL0
ペルソナの力に翻弄されていたな
杏奈のも結構面白かった
1のホワイトスノーも買ったけどちょっとなぁ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 04:54:01 ID:Wv+gBMheO
>>768
>キドキドドキドキ
レイジのシュールなポーズと顔に火がついた仲間達ですげー爆笑したわww
アンソロ方面でミカベルはペルソナシリーズにすごく貢献してると思うw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:45:43 ID:g5e2uxCC0
ブラウンの章に出てきたオリキャラだったが自分のペルソナ(ロビングットフェロー)に不満持ってたけど
良く良く考えたらLOVERSってアリスとかナイスバディのヴィヴィアンがいるからそう捨てたもんじゃないなw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:52:51 ID:cRPqZw/A0
アバチュで悪魔に変身したらスライムだった

とかよりは全然幸せだよな取り替えできるし
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 16:02:34 ID:imoXtY7J0
今の栗山千明がリアルエリーすぎる
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 16:45:38 ID:IcYrhuUx0
ステューピッ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:22:00 ID:e82hd3rK0
>>773
リアルエリーといえばこの人だけどね・・・
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11746968
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 14:25:39 ID:v5cvFjEz0
>>773
こないだネプの番組に出てたGOGO夕張めちゃかわいかったな
肩のラインがたまらなかったぜ
ああ言うのみると×エリーもありかなって思ってしまう
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:54:33 ID:+f5iGrh9O
>>766
ちょっと前にも俺の最萌えリサを
恋人っぽい意味のヒロインとか安っぽい位置付けにしたがってたカスがそんなことを言ってたが、
(腐女子にとってはそれが最高評価なのだろうが)
そういう目でしか見ないスイーツは巣にお帰り下さい
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 23:09:56 ID:+gcTpoSOO
中華とセクロスするとイク時に「死ぬゥ!」って言うんだろ?
ギンコも言うんだろな、援交して「イクゥ!」って
達哉のバイクにバイブ挿れたまま跨る腐れマンコだからな、ギンコ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 02:38:56 ID:kTVNC+0s0
腐女子が顔真っ赤にして携帯からお疲れ様
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 13:20:13 ID:DK3JvPoC0
PSPどれ買えばいいのかわからん
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 13:21:44 ID:jLKuDM1cO
ユー全部買っちゃいなよ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 14:58:31 ID:Q0KpFbM+0
パッケージ要らない・UMDゲー遊ばない、ソフト売らない ならgo

パッケージ欲しい・ソフトは終わったら売るならpsp-3000

どっちでもできる
アーカイブス含むDL販売ゲー

goはちょっと安い・画面がpsp3000より小さい

さぁ好きな方を選べ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:19:49 ID:1TnDXlKo0
自分もどれ買ったらいいか気になってたから助かった
エリーの髪型はガチな美人以外は手を出すのは危険だな
というか服装の方がどうかと思う
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:39:43 ID:fxkjAy4A0
罪の兄やんも達哉のために貯金してんの?
罪の兄やんはやたらギスギスしてるんだけど…
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 21:52:38 ID:G90inkjC0
達哉から見た克哉はそんな奴だ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 22:49:07 ID:kGD6cnCO0
>>783
服装って?
あの服の線は女性的なラインをさり気なく強調する
モデルだからこそ着こなせる服装だと思うけど・・・
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:09:49 ID:SEgQ1sEW0
>>780
3000が良い。
goはなんていうか、もう…全体的にダメ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:44:03 ID:1TnDXlKo0
>>786
今見直してみて気づいたんだが
中に着てるオレンジのギザギザが苦手なんだ
あれなかったら割とかっこいいと思う
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:45:55 ID:SEgQ1sEW0
ギザギザポテトは噛み応えがあっておいしいですぞ!
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 23:47:47 ID:MEq0s6KU0
ムックさんこんな所で何やってるんですか

>>780
goはゲームアーカイブススレ以外で褒められているのを見たことがないな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:09:05 ID:Zs8Ek0QH0
PSP-3000と16GBのメモステ買うのが良かろう。
あとはPSPをテレビに繋げるケーブルを買えばいい。

東芝のテレビならポータブルズーム機能があるからなお良し。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:36:55 ID:MJL8rjuX0
ダウンロード販売あるんならgoも視野に入れていいんじゃね?
今の所する予定は無いっぽいが
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:44:39 ID:LZ7fcszC0
ソフト販売はあっても、ダウンロード販売はやらないってゲームもあるから
goだけ持てばいいという時点にメリットを感じないんだけどね。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:50:53 ID:7HI+MPkYO
マハラギダイン!
マハラギダイン!
マハラギ「あいーん」
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 00:51:19 ID:Gi4diLkp0
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20101102_404147.html
↑ここ見ると、
「価格は、UMD版、ダウンロード版ともに未定。」
って書いてあるから、DL版も出す予定なんじゃないですかね
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:54:14 ID:VmM/Z8h90
>>788
参考になるかどうかはわかりませんが、個人的に彼女の服はこんな感じです
ギザギザの部分は葉に見えますので結構好き
http://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up48535.jpg.html
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 02:19:55 ID:v+5jvWhb0
はいはい
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:02:08 ID:EAA7NKuE0
なぜ絵師様は文字で伝わることを絵にするのか
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:35:46 ID:l36oZp190
>>796
スゲー上手いな!

などと言われたいからです
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 19:38:41 ID:+kU6Z0UVO
ところでギンコの妊娠についてだが、克哉が堕胎させたのはマジ?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:08:37 ID:JSkEhF3Z0
ちょっと言ってる意味がわからないです
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:30:33 ID:pqO63XXK0
携帯様の仰る事ですから
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 22:21:42 ID:+kU6Z0UVO
だからギンコの堕胎だって、パソコンにガブリ付きのニート共さぁ(笑)
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 22:23:01 ID:ImlrPMIB0
ええ??堕胎?なにそれ?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 22:26:55 ID:taXk2yKk0
寝言は寝ていってください><
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:51:44 ID:MJL8rjuX0
さて、君は自分の名前を名乗ることができるかね?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:53:52 ID:+kU6Z0UVO
ギンコのマンマン!
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:53:56 ID:zVNPnWWU0
アドバーグ・エルドルでございますぞ!
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 02:55:44 ID:/feYMgIT0
ミヤネ屋の動画下さい
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 13:53:55 ID:v/i6x08q0
>>808
キタキタかww
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 08:20:21 ID:wkRqEA7xO
みんなー!腰振ってるー!?やりまんリサの「オメコで出産」コーナーだよー!
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 14:39:05 ID:9sURU4+D0
リメイク出ると聞いて、懐かしくなったのでPS版引っ張り出してプレイ中。
マヤ姉さんは腹をすかせるのが早い気がする……
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 15:03:06 ID:OW+B1xe50
指弾でおしおきキューティ☆クルン

今罰のEXやってるんだが須藤さんがエライ好青年?で笑うw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 17:34:35 ID:u0ApLii/0
ギンコアンチの腐女子醜いなぁ

>>813
あれは面白いよな
ちゃんと電波るけど
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 19:27:42 ID:OW+B1xe50
思えば電波系って言葉を初めて知ったのはコレでだった
初プレイ時は達哉と同年代だったが今はもう克哉と同年代…
当時とは受け止め方違って再プレイが楽しい
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 19:28:41 ID:bYoLdQrS0
何かリメイク前にやり尽くして飽きそうで怖い
DQ6がそうだったように
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 20:35:33 ID:wkRqEA7xO
リサ「マンドリルー!イケイケ達哉!」
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:11:38 ID:epk6IBlV0
マンドリルは攻撃力が高いよな
サマルトリア王子が死んだらおしまいだし
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:33:07 ID:wLvm2hIB0
>>812
舞耶さんが一番空腹になるの速いんだよねw
淳が一番遅かった気がする
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:56:44 ID:O4YlkoDU0
舞耶姉、多食いだから原空かせるの早いんだよな
ゆきのさんも遅いよね。ゆきのさんは喉乾いたくらいなのに、淳はフレンチ食いたいとか言うんだよな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:56:51 ID:E7xe92VI0
舞耶はかに缶を常時携帯すべきだよ
喰っても太らず乳もでかいとかうららがJOKERになっちゃうのも頷けるだろ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 00:50:28 ID:xeKywJaI0
ラーメン
ハンバーガー
フレンチ
コーヒー
小鳥がピィピィ
栄吉は何が食べたいの?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 01:24:38 ID:Qe6COFdn0
イチゴタンメン
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 01:44:12 ID:6KgksUdR0
ミノタウロス…
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 02:36:26 ID:TJxKYq4N0
オレサマオマエマルカジリ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 03:10:50 ID:Mxi1EmW20
そういや、ペル2メンバーの専用ペルソナは、キャラ設定や相関図に合わせてるんだっけ?
母性的な舞耶にマイア、手先が器用な達哉に鍛冶の神とか
アポロンとヘルメスはお互いの宝物を交換した親友(異母兄弟だけど)って合ってるけど
一途なリサがビッチのヴィーナスなのが不思議だ。むしろリサはヘラなイメージ
あと、甘い舞耶が冷酷なアルテミスなのも。達哉のアポロと対になるようにしたんだろうか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 03:13:12 ID:E90V2XisO
リサ「マンドリルー!
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 04:27:18 ID:FecLZh3i0
発売日まだ決まってないのか。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 08:57:59 ID:jV2s9+lq0
>>826
ギリシア・ローマ神話に制限されて設定されてるんで余計そう感じるんだろうね
リサのヴィーナス(アフロディーテ)はヴォルカヌス(ヘパイストス)の元?妻というのもあるんだと思う
初期ペルソナがエロスなのも女子高生にエロス?と思ったけどLOVERSのカードの天使がエロスって説があるみたい
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 11:42:10 ID:WyTIRVDU0
一途で浮気性の女神とは対照的だけど美と愛があるリサ
父ゼウスと母マイアの息子の美少年ヘルメス
姉?妹?のアルテミスにシスコン疑惑のあるアポロ
むしろ淳の神々の父クロノスのほうがよくわからん
時を司るのはわかるんだが
ファザコンだから?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 12:27:32 ID:E90V2XisO
リサ「生殖のメロディー!」
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 13:10:43 ID:LYF+CmrA0
リサが大好きだってことは伝わった
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 13:40:39 ID:zwp79RaU0
りしゃまんぺろぺろ〜
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 14:19:19 ID:Mxi1EmW20
クロノスって、自分の父親の生殖器切り取って王になったけど…これファザコンに入るの?
ただ単に、黒須だから?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 14:27:56 ID:9cFpUHyJ0
そんなこと言ったら、アルテミスだって
極端な男嫌いの処女神だぞ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 14:31:19 ID:Izc/JDwH0
256 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2010/11/29(月) 14:28:22 ID:VqYIQivSP
まだまだロボットものつづくよ!!!!!!!!!!

スt−ドライバー  PSP

いらねwww

ペルソナ2PSPは3・3 6279えん
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 18:52:02 ID:uQm7cmxg0

これマジ?
どこ情報だろう。
3月って春じゃないのか?w
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 19:55:50 ID:K9FLoJuJ0
リメイク板にゃ疑ってるヤツがいないんだが信用できるんか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:02:48 ID:6KgksUdR0
シャドウ舞耶がめちゃくちゃ怖かったから
アルテミスでもある意味納得だけどな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:31:20 ID:QksmROhgO
それでこそのペルソナだよね
神のような自分悪魔のような自分だっけか、誰しもそういう面もあるんだよってことで
しかし舞耶姉は汚部屋に住む胸にハートの大食らいという癖の強さははあれど聖女ポジションだから、シャドウとの差が一番大きくて怖かったなあ
内側に抱えてるものは一番不安定そうだ…実は仮面党メンバーの中で、罪の舞耶姉が一番精神的に脆いんじゃないかな(罰の舞耶姉はともかく)
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:32:11 ID:Mxi1EmW20
シャドウ舞耶って理想主義な本体より辛辣なセリフが多かったけど、アレって舞耶の本音?
あと、岩戸山イベントで思い知らせるとか言いながら、襲って来たけど、あの場に居た主犯は栄吉とリサだけで、
一緒に閉じ込められた達哉と無関係のゆきのさんはとばっちりすぎじゃね?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:38:04 ID:xCXD51n10
罪のシャドウの中ではシャドウ舞耶だけ舞耶の影っていうよりジョーカーの手下ってイメージが強いな
イベントシーンでの台詞よりも、施設なんかで聞けるシニカルな発言の方が反存在としてのシャドウっぽいかも
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 20:41:22 ID:JJasOmXK0
誰かどう見ても偽モンでワロタわ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 22:23:38 ID:E90V2XisO
リサ「チンヤン!性欲が止まらないヨゥ!」
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 00:38:00 ID:p9QJ5A460
神のような自分悪魔のような自分というと武梨えりの泥酔がペルソナの暴走とか言うネタ思い出す
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 16:17:53 ID:FRMqcWH2O
現実主義過ぎる内面の自分が嫌だからそれをふり払うために理想主義になったとかじゃないかしら
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 00:02:35 ID:htW9rBkI0
理想といや、プレイした当時、中学生で、水野編集長嫌いだったけど、
20過ぎた今やると、水野編集長の言い分の方が正しい気がしてくるわ
舞耶好きだけど、さすがに若者向け雑誌に『高校生の夢』特集なんて受けないよな
小中学生の学習雑誌なら、みんなの夢を紹介する企画がありそう
雑誌は売れてなんぼだから、客の興味を引けない企画立て、怒れば口応えしてくる部下はちょっとな
そりゃ、編集長とお局様も気に食わんだろうな。ジョーカー呪いするほどではないだけマシだけど
夢や理想が大事なのを伝えたいなら、違う部署言った方が良くね?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 00:04:40 ID:QaAuwyNx0
最近の若者は、権利の要求だけは一人前とかね…
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 00:20:40 ID:j/FjPmoi0
水野編集長はど局なのにジョーカー様に手を出さないのはエライと思う。
別にうららを責めてるわけではない。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 00:37:03 ID:0r23JEc00
良くも悪くも大人ってことかな?水野編集長
あと、編集長が三十路に見えんのだけど。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 01:11:26 ID:2rbs5Vwq0
水野編集長は40後半か50に見える
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 01:44:04 ID:ANqyei0+0
最後は水野編集長と和解できて良かった
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 07:37:34 ID:kfj+iZdz0
当時は階級とか知らなかったからへー、だったけど
克哉の25で巡査部長は割と早めの出世やね
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 08:08:41 ID:0r23JEc00
こち亀の両さんも巡査部長だったけ?だとしたら早いのかな?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 08:57:22 ID:D9x3O7fxO
巡査部長って正式にはないポストなんだよね
子供に父親の職業を聞かれた時に母親が普通の巡査とは違うんだよと言う為で

巡査の次は警部補だけど、真剣に犯人を追っている警察官は試験勉強の暇ないから、巡査部長の呼び名がついた
克哉なら警部補どころか警視正になれるんじゃない?キャリアでしょ?確か本庁からの誘いを断ってるんだよね?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 09:31:15 ID:F4BKVPRx0
カッツンならキャリアになれたんじゃないのとかおもったけど
たぶん家と達哉のこと考えて大学逝かなかったんだろうな
って大学いかなかったんだっけ?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 10:41:22 ID:D9x3O7fxO
「君の成績ならどこだって大丈夫なんだが」と言っていたのが、

橿原先生

だからなぁ。向こう側でイっちゃってる教師に太鼓判押されてもなw
因みに合格したなら国立大の法学部の筈
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 12:29:27 ID:YNw6dNgh0
罰の橿原先生はアレな趣味は持ってるものの良い父親なんだからそんなに言ってやるなよw
克哉がキャリアにならなかったのはあくまでスマル市で親父と同じ道を進みたかったからなのかな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 15:25:04 ID:dE0mR90r0
>>855
実際にない階級は巡査長。巡査部長はれっきとした正式な階級。
こち亀の両さんは巡査長な。
警察はキャリアや準キャリア以外は巡査で何年か下積みしないと昇任試験受けられない。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 16:06:09 ID:sbxLWXw30
>>858
確か家族(達哉?)を守るためだったか十年前の事件を追うためだったかでスマル市を離れないんじゃなかったかな?
ゲームや倶楽部を見た感じでは父親と同じ道を・・・とかいうのとは違う気がする
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 20:44:23 ID:kfj+iZdz0
踊る大捜査線の青島刑事も巡査部長(昇進時29)だったなそういえば
>>860
父を嫌悪してる達哉の誤解を解いて家族の絆を取り戻す為に、らしいな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 21:23:18 ID:052fF4dB0
死んだ親父さんのために頑張ってるんだな・・・
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 21:33:48 ID:YWCtP/py0
親父さん死んでないよ!
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 22:21:37 ID:+JYDD3hq0
リメイクされるのか
さすがに古いな


当時はどこにでもいた若者風な永吉も
今見るとダサいな

カオスヒーローは出た当時からダサかったが
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 22:26:25 ID:TsQ3CGW10
>>当時はどこにでもいた若者風な永吉も


どこにでも居た・・・?
ああ矢沢か、矢沢だよな。まさかあんな白塗りの化け門はいつの時代も居ないよな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 22:37:34 ID:0r23JEc00
ヴィジュアル系の事じゃね?真っ白
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 23:33:08 ID:meYQJM2h0
栄吉はどう考えても「どこにでもいた若者風」じゃねーだろ…
栄吉の顔が白いのは鎖で首絞めてるせいでもあるってペルソナ倶楽部に書いてあったな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 23:36:47 ID:0r23JEc00
あれ、金子さんの冗談だと思ってたわ
あと手も白いよな栄吉
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 14:29:41 ID:ELBz4WNY0
プレイ動画見てて思ったんだけど、ジョーカーって舞耶の「夢は自分で叶えてこそ」って意見を
綺麗事って切り捨ててけど、お前が言うなと思うのは自分だけか?
自分で叶えるってのは綺麗事と言われればそうだけど、ジョーカーのみんなの夢が叶えれば良いってほうがおかしいだろ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 14:32:49 ID:J0WLzR1x0
人間は皆お前みたいに強いわけじゃないから俺が夢を叶えて幸せにしてやるんだよ!ってことじゃね
少なくとも正論としての綺麗事ではないわな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 14:54:49 ID:ELBz4WNY0
舞耶の意見は普通に正論だよな。だって、夢は自分でしか叶える事は出来ないもの
異聞録のマークも「夢は自分で叶えてこそ」みたいな事言ってた
ジョーカーって何?ランプの精にでもなりたいんかね?夢叶えるって
個人的に、ジョーカーはランプの精よりも喪黒福造って感じがする
本人はランプの精なんだろうけど
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 17:29:25 ID:H1ZyxJE00
他人に叶えてもらう夢って味気ないよな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 17:55:28 ID:Snf3rNSt0
>>862
克哉「よく勘違いされるんですけど僕らの父、生きてますよ?」
パオフウ「ほら見ろ。お前がいつも故人のように扱うから」
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 17:56:34 ID:/NekCc4J0
>>871
罪最後までプレイしたの?
ジョーカーは淳の願いを歪んだ形で叶えるいわば淳のシャドウみたいな存在だから、その理念の是非を問うのは不毛
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 18:34:30 ID:ZgkzPFT+0
>>873
確か警備員だったね、お父さんは。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 18:37:27 ID:Ce7XLRVg0
自宅のね
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 19:03:17 ID:nWqyc84f0
ジョーカーさまの夢をかなえる能力は最終的にニャルが
お前が夢をかなえてやったおかげでみんな不幸になったけど、お前が望んだことなんだから喜べよwwwwww
とか、淳にいいたいってのがきいてるんじゃないの
だから、根本的にJOKER様やった人間が普通に幸せになられても困るっていう
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 00:05:03 ID:9OdMTZw50
>>876
親父が自宅警備員なら何も事件がなくても
大学進学はあきめるしグレる奴が出てもおかしくないなw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 00:23:57 ID:hfuyb2nG0
いやいや、自宅警備員ではなかったよね?
罪達哉も刑事の頃は誇りだったのに、今はしがない警備員で情けないと思ってるんだっけ
息子が目撃者だったのに須藤竜也を逮捕出来なかったから
攻略本の設定集で、達哉は自分が捕まえてやろうとも思ってたらしいし
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 00:41:18 ID:8euK2nJL0
>>879
罪の達哉はそういう気構えで色んなことに手を出した結果妙に器用になったんだっけw
罰達哉はそんなことも無くグレて普通の不良に
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 00:54:22 ID:hfuyb2nG0
あと、あの放火事件やリンチ事件で、孤独になりたくないと思う→なら、最初から大切な人を作らなきゃいい
で、その結果、友達いない→一人でやる事ないから機械いじりや声帯模写が趣味特技に
罰達哉は、普通に笑えるらしいしね。意外と罪達哉よりしっかり者らしい
不良設定だけど、万引きとかそういう悪事はやらないらしいね。喧嘩も手加減するけど、相手がナイフ持ってたら骨折るらしい
授業サボるけど毎日登校するらしいし。罪だと、登校も授業も出るけど居るだけで先生の話聴いてない
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 10:02:28 ID:bwpTDIH90
達哉って一人だけ仮面党の事も麻耶のことも何一つ忘れてなかったの?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 10:39:12 ID:hfuyb2nG0
その逆。達哉は、最後の鏡の泉に行くまで何も思い出していない
でも、放火事件の犯人の顔は覚えてたんだよね
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 12:34:44 ID:X8DecVWc0
>>881
それは杏奈とゆきののレズ小説の設定だっけ

何で公式ノベライズが、罪・罰ともに杏奈視点だったのか未だにわからん
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 13:00:38 ID:JElunC2J0
そういえばリメイク異聞録の小説は
ピアスが完全消滅で主人公南条だったな

変な設定の小説版結構あるなーw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 13:32:45 ID:nnU+wSG00
>>884
本編はゲームをやればだいたいわかるからじゃね?
罪だと淳と、罰だと達哉と関わってるからいろいろふくらませることがやりやすそうだし
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 14:25:09 ID:Kj2g5SE00
仮面党幹部のオムニバスを読んでみたい
特にクイーン・アクエリアス視点
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 14:49:19 ID:xC6Q5CFz0
あれは単純に作者の高瀬が杏奈萌えしてたからだと思うよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 15:41:45 ID:tUiuXLgy0
個人的には杏奈視点の小説って誰得?と思うんだが
それより淳視点とかのが読みたい
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 16:04:04 ID:ziQ9Jjo80
そんなこと言わない方がいいよ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 16:33:38 ID:Kj2g5SE00
須藤視点だとどうなるんだろうな
電波とポエムばっかりかなw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 17:42:28 ID:J6WZSHrg0
殺人とか放火の場面が延々と……
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 18:03:28 ID:Kj2g5SE00
oh...
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 20:21:23 ID:ePhas+CX0
nen\\\\年津
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 21:15:29 ID:w1bpC6AE0
光子砲→光子砲→光子砲→光子砲→メディアラハンで親父sは楽勝だったんだが
ナイアートラホテップはやっぱり強いね
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:37:23 ID:XdWqtYdb0
ニャル戦対策に反魂香を99個持っていくのはよくあること
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 23:16:47 ID:VcqOYvwg0
>>884
悪いが、自分はその小説は読んでない。
骨折る云々はペルソナ倶楽部3で里見さんが言ってたよ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 23:42:35 ID:QmQkTsDX0
達哉ってイケメンなのに髪形が残念すぎる
10年経ったらオサレに見えるかなと思ったけどそうでもなかった
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 23:47:20 ID:VcqOYvwg0
罪だとおかしいと思うけど、罰は普通に見えるんだが
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 01:27:22 ID:bzTCAWNq0
罰のパーティだと真ん中わけロン毛パオフゥとヘルメットな南条&エリーがいるしな
あの中だと達哉は普通に見える
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 01:30:03 ID:8Vh170JH0
パオは髪型より服装だろ
金色スーツの復讐者で元検事…
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 02:47:27 ID:TLKWkXwU0
特捜じゃなくて特装だな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 10:13:27 ID:wW0wdmDe0
そういや、4の主人公を初めて見た時、髪型がバナナマンみたいで気持ち悪いとか思ってたなぁ
異聞録と3の主人公の髪型は普通にカッコいいのにな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 11:50:02 ID:yPPe6T+jO
>>903
キタローも大概アレだろ…
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 14:33:28 ID:yCsXgpToO
キタローこそ髪型のせいでイケメンじゃなくなってるキャラだと思うわ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 15:08:59 ID:tvBK048T0
あの前髪のうっとうしさは淳と良い勝負だな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 17:27:23 ID:JlEBqj+I0
チャーリーと比べたら達哉の髪型なんて十分普通
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 17:30:58 ID:5BFdvzo20
す…スーファミの時は普通だったよ…チャーリーは…
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 18:50:44 ID:htT27q1w0
アバッキオ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:33:53 ID:UURZBWwr0
リメイクifで何がいやかってチャーリーの髪型くらいかなw

一方、女神転生カーンの作者が描いたifの漫画のユミはかわいかった
そしてカーンのモンスターデザイン(あえて悪魔といわない)は許せない

全然ペルソナカンケイねー
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:13:05 ID:wW0wdmDe0
そ昔、弟と風呂に入っていて、髪洗ってる時に、チャーリーヘアーとかやって遊んでたな

みかべるの漫画でアバッキオ初めて知った。で、友人がジョジョ貸してくれてホントに同じ髪型で驚いた
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:20:49 ID:5BFdvzo20
某4部の主人公に比べれば達哉の髪型なんてふつ…おや?こんな時間に誰だろう
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:11:11 ID:ldrVoX2d0
たこさんウィンナー
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:36:26 ID:5RSgEf6u0
そういや、罪の達哉、防空壕で初めて笑うけど(実際には説得する時、悪魔に微笑んでるけど)
そんなにうさぎさんがツボにハマったの?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 00:41:03 ID:83IFE4Za0
達哉は兄貴と違ってうさぎさん派だったのかもしれない
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 01:12:47 ID:CEgy/jO00
宝物ってんあらワタ出た耳ぐらい繕っとけーーーー!!
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 03:29:19 ID:t4a464k70
で、某ときメモヤンデレ幼馴染のごとく、包帯でぐるぐる巻きにしてホラーになると。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 09:54:22 ID:CbLF6zMxO
>>916
プレイしてた当時同じこと思ってたらミカベルがさっそくネタにしてくれてて吹いたわw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 10:46:18 ID:5RSgEf6u0
繕えないなのは、不器用だからかな?それとも父親の形見だから手を加えたくない?

EDで達哉がうさぎさんを拾ったのは偶然だよね?あれ舞耶姉の宝物って知ってるの達哉だけだったけ?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 10:57:33 ID:qNNFLrzu0
とりあえず全てにおいてバグが多い
アトラス好きだけどさすがに萎えるぜ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 11:21:04 ID:rA56CcD90
ほんとペルソナスレはミカベル好きが多いなw
自分もだけど

ミカベルのペルソナアンソロ個人本買ったくらいだし
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 11:24:45 ID:jWDfZfws0
私見だがゲームアンソロが一番充実してた時期だったからなあ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 11:27:23 ID:FuLuyp8E0
呪いのタクシー、花子さん、口裂けとかは分かるが
カシマレイコは元ネタあるの?これで初めて見た
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 12:00:06 ID:5RSgEf6u0
カシマレイコ
tp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%82%B7%E3%83%9E%E3%81%95%E3%82%93
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 13:20:42 ID:OQ1NfsN50
アンソロまた出て欲しいわ
もう10年前でネタは出尽くした感はあるけど
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 13:43:09 ID:dqbG28Jn0
昔アンソロ買いまくったけど、エンターブレインのはあんま面白くなかった
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 15:06:15 ID:TDZfqzjK0
アンソロ出るんじゃね、PSP異聞録では出てないのか?
P3やP4でもアホほどでてんじゃん
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 15:10:16 ID:FK6f3iCt0
P3Pは追加要素が大きかったんで
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 15:14:30 ID:TDZfqzjK0
いや無印の頃から結構でてんぜ?
ブクオフいったら一列全部P3とかw

罪罰のアンソロとかそっち系じゃない俺には
ミカベル以外は辛かったが数だけは多かったなあ
腐女子の妹がすごい数もってた
俺は表紙が上田信舟のやつだけ自分で買ったっけ
今でも持ってる
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 15:49:10 ID:D/AgvgJp0
>>927
PSP異聞録のアンソロも出てるよ
古本で100円均一だったから4コマも合わせて7冊ほど買ってきた
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 16:22:21 ID:BIQlfiEz0
アンソロ好きだけど高いんだよな
腐女子系の奴はいらないが、普通のギャグ物を見るとつい買ってしまうおかげで財布が寒い
自分の好きなキャラがわいわいしてるを見ると和む
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:09:15 ID:09cFLcNO0
PSP罪出たらミカベル描いてくれるかなあ

連載いくつか抱えてるから無理か?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:14:58 ID:FuLuyp8E0
>>924
こんなんあるんだなw
都市伝説は昔ながらの怪談と違って妙にエグイ
ということでPSP出たらメリーさん追加希望

つか異聞録のクチサケ嫌いだったな…
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 20:26:17 ID:BIQlfiEz0
南条くん人気なのはクチサケでお世話になった人が多いという説を主張する
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:46:02 ID:5RSgEf6u0
腐女子的にはツンデレ・眼鏡だからか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:12:46 ID:esxVkgXI0
一番主役っぽかったからじゃね?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:29:26 ID:SUvAUBbf0
誰も呼んでない、なんじょうくんというあだ名が良かった
確かに主人公より主役っぽかったな…。主人公=自分みたいなもんだろうしキャラ的な印象が

罪罰は名ありだしストーリー的に重要だけど主人公じゃない側で喋りだすとなんとなく不思議な感じがした。最初。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:32:27 ID:esxVkgXI0
3からの主人公って1主人公と同じ路線だけど、そのまんま1みたいにしちゃうと影薄くなっちゃうから
ワイルドなんかの設定つけたのかな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:34:59 ID:ruAew69l0
園村が南条君って呼んでたじゃない
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:52:04 ID:CbLF6zMxO
タッちゃんだってギンコだってミッシェルだってユッキーだって一人か二人に呼ばれりゃいいってくらいだからな
ペルのキャラのあだ名ってあんま呼ばれてないものの方が多いな…

オッケー!ウッキーにカッキーにパッキーだね!
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 08:35:49 ID:roKhYao0O
ペルソナっていうかメガテンシリーズでも相当珍しいボス悪魔とのコンタクトができるってのがいいね。
しかもしゃべるし
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 11:12:16 ID:thDBiXcG0
>>938
P3のスタッフによると仲間のペルソナの付け替えを主人公が行うのはおかしい
前作までは勝手に主人公が仲間のペルソナをいじくってたとP3のスタッフは思ったみたい
単に仲間のペルソナチェンジをさせたくないのと主人公を特別設定にしたかったというだけみたいだね
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 11:44:03 ID:y4tYg5aS0
主人公が勝手に変えてるってか、プレイヤーが交換してるってイメージだわ
ペルソナチェンジって、フィレモンが言ってた「人は様々な仮面着けて生きるもの」って事だよね
ぶっちゃけ、3・4メンバーもチェンジ出来たら便利なのにな
2までの制作に関わってないスタッフに駄目だしされてくないがな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 12:08:46 ID:OGtozZbg0
5で全員ペルソナチェンジ出来るといいよね
主人公が勝手に変えないで、AIで勝手にチェンジするとかさ
仲良くなって信頼して貰えば命令出来るようになって、命令出来れば、主人公も付け変えれるとかさ
喧嘩すればシカト状態になって命令出来なくするとか
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 12:11:06 ID:kDXaofmE0
そんな鬱陶しいことしなくていいよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 12:16:05 ID:h+FPuFdV0
ペルソナの付け替えを主人公が行うのはおかしいって、装備だって同じかないか
つまり5は

5で全員武器、防具装備出来るといいよね
主人公が勝手に変えないで、AIで勝手にチェンジするとかさ
仲良くなって信頼して貰えば命令出来るようになって、命令出来れば、主人公も付け変えれるとかさ
喧嘩すればシカト状態になって命令出来なくするとか
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 12:27:06 ID:OGtozZbg0
やめれ…泣くぞ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 12:37:47 ID:roKhYao0O
ペルソナに関しては口だしできなくなったけど装備は口だししてんだけどね。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 13:04:59 ID:0qL5xpbJ0
2みたいな全員で同じペルソナ戦闘中に使い回しってのはちょっとやりすぎだと思ってた。
全員でミスラ使いまわして光子砲うってりゃラスボスも楽勝だったし。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 16:08:13 ID:Nv1lssfn0
>>943
だよな<プレイヤーが変換
里見はそういう設定残してなかったのか?

主人公が勝手に変えてるんじゃなくて、ベルベットルームで
「おい次お前どれにしたい?」「えーとシヴァ」「んじゃシヴァな」と
申し込み手続きを主人公がやってるだけだと思ってた
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 17:23:40 ID:uOzTufwD0
メインスタッフは全員変わってるし残すも何も無いだろう
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 17:26:05 ID:Nv1lssfn0
いや、キャラづけや世界観なんかの設定資料を
会社に残していかなかったのかという意味

まあしないよな普通
幻想水滸伝もそうだもんな…
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 17:26:53 ID:Nv1lssfn0
おっと950だったか、スレ立ていってくる
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 17:30:26 ID:Nv1lssfn0
すまん、無理だった

>>960頼む
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 20:06:45 ID:Jv6vcY510
あえてガラッと変えたんじゃないかねえ色々
設定資料残ってたとしても変えてたと思うよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 20:29:31 ID:soSinMpV0
残ってなかったとかじゃなくてあえて変えたんでしょ
異聞録だって開発資料やプログラムソースが残ってた(5インチフロッピーとか死んでたらしいけど)
んだから罪罰だってちゃんとしてるでしょ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 22:41:19 ID:yrHaei180
異聞録や2は心理学とか意識したつくりだけど
3からのスタッフはそういうのに興味なかったのかなと思ってしまう
なんかズレてるというか
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:00:00 ID:y4tYg5aS0
まぁ、里見さんじゃないからな。アバチュでも「どうして生きるのか?」みたいな事言ってたような
ペルソナ自体が心理学用語だっけ。元はラテン語で「仮面」
3のペルソナはトラウマだとか死とか
4だと2以前の「もう一つの人格」って設定に戻った?
里見さんが3と4のシナリオ書いてたら、自分でプレイしてたわ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:01:30 ID:X487zS8B0
でもヒロインを軸とした異世界やパラレルワールド云々ネタはもう勘弁な 
まさかアバチュも似たようなネタだとは
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:09:34 ID:CzkCq4IcO
伊藤龍太郎さんはデビルサマナー制作後、自主的に小説家になった訳だけど、

里見さんは何でアトラス辞めたの?アバチュ未体験だけど、そんなに叩かれたの?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 00:13:19 ID:tFh2MdHU0
里見も自主退職だから、アバチュが原因かどうかは分からないな。
今後はフリーとしてやっていくんじゃない?
PSPのブレイブストーリーはあまり叩かれてないし
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 01:20:35 ID:pU4EQCVf0
そりゃ宮部の原作あったからじゃね
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 09:50:20 ID:2FcSpkzL0
久し振りにPSPを起動することになりそうです
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 09:58:39 ID:h76CSHVa0
>>960
分割商法だったこともあるがそれを除いてもシナリオは酷いもんだった
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:47:48 ID:zSE3OWoM0
シナリオっていうかヒロインがアレで
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:16:08 ID:EiR+34cG0
穴澤はよかったんだけど1のらーしゃーいがなぜOPに起用されたのか本当に理解できない
北米版が神OPに感じる、いや、普通にいいけどさ北米版DDSAT1OP
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:49:59 ID:9v3cppmc0
>>960
スレ立ては?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 04:33:48 ID:8Aw6ndaDO
>>963
最後の花火だもんな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 08:12:29 ID:R2Rh02Bj0
最後の花火?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 09:54:11 ID:8Aw6ndaDO
いや、タクティクスオウガも出ちゃったし、
もうPSPにはタマが無いじゃん?来年3DSだしね
だからPSPにとって、「最後の花火」と
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 09:57:03 ID:R2Rh02Bj0
おいおいこのスレでペルソナ2罪PSPスルーかよ
3DSも買うけどさ、てか来年の2月マジでヤバイ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 11:34:44 ID:QzTi8jhm0
>>971
携帯ゲーRPGスレに専用スレが立ってる
ここは家ゲーだからスレチだな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:51:26 ID:tLktr6Z30
950も960もいねーの?
誰か次スレ立てられるのいる?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:07:13 ID:bsGNLTak0
ちょっと立ててくる
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:10:40 ID:bsGNLTak0
すまん、規制されてた
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:30:51 ID:IwlEQIVv0
スレ立て行ってきます
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:36:21 ID:IwlEQIVv0
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 00:38:44 ID:+7hjgaJs0
>>977
乙です
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 00:05:22 ID:YwQqHiQJ0
>>977
乙ですコピー

今更ながら、罰のタイトルデモでパオがつけてるヘッドフォンに
SONY っぽく COZY と書かれていることに最近気付いた
あの人今、なにしているのかな…
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 15:20:18 ID:cFko/V3G0
ガイアなら、出す作品がコケまくって不振らしいが
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 19:11:07 ID:YwQqHiQJ0
不振…で済んでるのかな…
ザッとググってみたら、もの凄いタイトルのDS作品を最後に
ガイアのサイト休止中と…
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:00:42 ID:/LAgQKv70
ウメダイン
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:28:16 ID:3wCvzQGw0
>>981
フライトプラン…
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:31:34 ID:gc5zM2kW0
フライトプランは微妙以下なゲームばっかり出してりゃ
ああなるだろうとは思っていたな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 14:04:40 ID:ZCCCLdyn0
サモナイ3がそれなりに売れたのに、4でちょっと…になった後、
5を作らずに訳わかんないことばかりしてたからなあ

ペルソナは3を作ってくれてよかったのかもしれない
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 19:13:23 ID:Jl8CX4kP0
なるほど。サイト休止とは、やはりそういうことなのですね
うーむ、再起不能か…
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 19:35:39 ID:xzK3l8aJ0
性に意味などないと汁がいい
答えなどどこにもナイト啼くがいい
故に病みがあり嗅げがある
私はお前勃ち人間そのものだ!

俺はも海胆どと背中を診せない
犯した積荷も…時分にもだ!

「「おおおおおおおおおおおおおおおおお!」」
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 19:52:49 ID:Jl8CX4kP0
も海胆ど ←ここだけイイ感じですね。 はも=鱧?

と、適当な感想を言いつつ、ウメ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:20:15 ID:xPIB6hC70
電波だよ電波ァァ
電波電波電波でんぱでんぱでんぱでん

ぱでん って何だ!?


…おでん はうまいよな!!
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 20:59:59 ID:JuwTlkLR0
>>988
俺はも海胆どと

俺 はも うに どと

タッちゃんは肉好きのはずだが、海鮮類も好きなのか
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:54:33 ID:xzK3l8aJ0
大人をやるのは…辛いか?

パオ「いいことなんざねぇな、盗聴中興奮しても羞恥心が邪魔をしてシコれやしねえ」
うら「ホスト通いでお誘いの営業メールよりも闇金の催促状が多い有り様よ…」
かつ「裏風俗の締め上げも一歩間違えれば脅迫で懲戒だしな、押収した裏DVDだけが慰め…」
まや「編集長……(ポッ」

愚問だった…orz
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:57:29 ID:Dy65CgSJ0
達哉は軟体生物が嫌いだよ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 18:54:24 ID:UjY2gChO0
煩悩離れて菩提なく、菩提離れて煩悩なし
生死即涅槃にして煩悩即菩提なり…
菩提は汝が煩悩と相即と知れ…
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:05:30 ID:+p2ChAyk0
シャカ?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:14:41 ID:NQENVtFu0
ヴァルゴの?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:27:49 ID:t0GXT/0A0
天舞宝輪!!
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 01:22:43 ID:f9LbAjbk0
埋めるよ

2のシナリオとしっかりしたキャラが好きだ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 01:25:30 ID:f9LbAjbk0
悪魔とのコンタクトや街の人との会話も楽しい
もちろんパーティメンバーのの言葉変化もいい
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 01:27:51 ID:f9LbAjbk0
音楽もいい
ラストバタリオン戦とOP曲は最高
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 01:29:18 ID:f9LbAjbk0
1000ならPSP版はここの住人が不満を持たない出来になる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。