中堅RPGの売り上げと現状を語るスレ107

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
このスレは
現行中堅RPGについての売り上げとその現状を語るスレです。
また過去の中堅RPGと現在の中堅RPGの比較や考察などもOK

※今回より最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常のスレッドタイトルを変更します

□注意□
中堅の定義は売り上げが10万から60万の範囲内にあったソフトです。
海外での売り上げは含みません。
対象となるソフトは公式でRPGを名乗っているソフトです。
リメイク、外伝、完全版等は正規シリーズより売り上げが減って当然だから含みません。
ベスト版も出てるソフトと出てないソフトとあるので、公正のため&計算が面倒なために含みません。
※同世代機でのマルチ等の場合、例外もあり
特定の機種、タイトル叩き等は控えましょう。
FF、DQ、携帯機の話はスレが荒れる元になるのでやめましょう。
>>950が次スレを立ててください。

最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常106
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1274602211/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 09:10:46 ID:n7z9/i7U0
●最新作が前作より20%以上減
スターオーシャン2(PS):70万 → スターオーシャン3(PS2):53万 → スターオーシャン4(360):21万、INTERNATIONAL(PS3):13,5万
ヴァルキリープロファイル(PS):63万 → VP2シルメリア(PS2):40万
サガフロンティア(PS):109万 → サガフロンティア2(PS):68万 → アンリミテッドサ・ガ(PS2):44万
幻想水滸伝III(PS2):38万 → 幻想水滸伝IV(PS2):31万 → 幻想水滸伝V(PS2):19万
ワイルドアームズIII(PS2):27万 → ワイルドアームズIV(PS2):19万 → ワイルドアームズV(PS2):11万
ブレスオブファイアIII(PS):43万 → ブレスオブファイアIV(PS):33万 → ブレスオブファイアV(PS2):14万

●最新作が前作より減
ドラッグオンドラグーン(PS2):24万 → ドラッグオンドラグーン2(PS2):20万
テイルズオブアビス(PS2):56万 → ラタトスクの騎士(Wii):21万 → ヴェスペリア(360):20,4万、(PS3後発移植):36,2万 → グレイセス(Wii):18,9万

●最新作が前作より20%以上増
女神異聞録ペルソナ(PS):39万 → ペルソナ2罪(PS):27万 → ペルソナ2罰(PS):20万 → ペルソナ3(PS2):21万 → ペルソナ4(PS2):29,4万

●最新作が中堅入り
デビルサマナー葛葉ライドウ(PS2):9,1万 → アバドン王(PS2):14,3万
アルトネリコ(PS2):9,4万 → アルトネリコ2(PS2):9,6万 → アルトネリコ3(PS3):10万

●最新作10万未満(中堅落ちと見なす また続編出ない可能性大)
風来のシレン2(64):28万 → 風来のシレン3(wii):9,7万 → 風来のシレン4(DS):7.1万
ファイナルファンタジー クリスタルクロニクル リング・オブ・フェイト(DS):39万 → エコーズ・オブ・タイム(DS):26万、(Wii):5,7万 → クリスタルベアラー(Wii):4,4万
チョコボの不思議なダンジョン(PS):117万 → ダンジョン2(PS):59万 → 時忘れの迷宮(Wii):10万
ポポロクロイス物語II(PS):19万 → はじまりの冒険(PS2):16万 → 月の掟の冒険(PS2):7万
シャドウハーツ(PS2):10万 → シャドウハーツII(PS2):11万 → フロム・ザ・ニュー・ワールド(PS2):8,2万
バテンカイトス1(GC):11万 → バテンカイトス2(GC):1,2万
グローランサーIV(PS2):11万 → グローランサーV(PS2):7万 → グローランサーVI(PS2):4,2万
フォースネオ(PS2):9,6万 → フォースイクサ(PS2):13万 → ウインド(PS2):12,7万 → シャイニング・フォース フェザー(DS):6,3万
マグナカルタ(PS2):17万 → マグナカルタ2(XBOX360):5,2万

●完結済みソフト
.hack//1(PS2):25万 → .hack//2(PS2):19万 → .hack//3(PS2):16万 → .hack//4(PS2):12万
.hack//G.U.1(PS2):16万 → .hack//G.U.2(PS2):15万 → .hack//G.U.3(PS2):17万
ゼノサーガ エピソードI(PS2):44万 → エピソードII(PS2):26万 → エピソードIII(PS2):16万

●様子見&協議中
グランディア(SS)34万 → グランディアII(DC)18万 → エクストリーム(PS2):24万 → グランデイアIII(PS2):24万
真・女神転生IIIノクターン(PS2):25万
白騎士物語 -古の鼓動-(PS3):34万 EX:5600 →続編確定
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 09:11:28 ID:n7z9/i7U0
●続編未定の中堅
ローグギャラクシー(PS2):36万
ラジアータストーリーズ(PS2):29万
ブルードラゴン(XBOX360):20,8万
Demon’s Souls -デモンズソウル(PS3):16,9万
エンドオブエタニティ(PS3):18.1万 (360):3,8万
ラストレムナント(XBOX360):15,1万
インフィニットアンディスカバリー(XBOX360):11,3万
ロストオデッセイ(XBOX360):10,9万

●候補
ゼノブレイド(Wii) 6月10日発売予定
トトリのアトリエ 〜アーランドの錬金術士2〜(PS3) 6月24日発売予定
白騎士物語 -光と闇の覚醒-(PS3) 7月08日発売予定
剣と魔法と学園モノ。2G(PS3) 7月15日発売予定
超次元ゲイム ネプテューヌ(PS3) 7月29日発売予定
Fallout New Vegas(PS3/360) 2010年秋発売予定
円卓の生徒(360) 2010年冬発売予定
Hunted The Demon's Forge(PS3/360) 2010年発売予定
トリニティジルオール・ゼロ(PS3) 2010年発売予定
ラストストーリー(Wii) 2010年発売予定


●おまけのSRPG
ファイアーエムブレム蒼炎の軌跡(GC):15万 → 暁の女神(Wii):17万
サモンナイト3(PS2):23万 → サモンナイト4(PS2):17万
ディスガイア(PS2):12万→ディスガイア2(PS2):15万 → ディスガイア3(PS3):11万
戦場のヴァルキュリア(PS3):14,2万、(ベスト版):8,3万 → 戦場のヴァルキュリア2(PSP):14,7万
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 09:16:59 ID:n7z9/i7U0
ミストウォーカー
ブルードラゴン203,740本
ロストオデッセイ109,517本
ARCHAIC SEALED HEAT151,240本
ブルードラゴン プラス58,848本
ブルードラゴン 異界の巨獣20,002本
ラストストーリー???

モノリス
バテン・カイトス 終わらない翼と失われた海108,615本
バテン・カイトスII 始まりの翼と神々の嗣子44,297本

ゼノサーガ エピソード I  力への意思439,775
ゼノサーガ エピソードII 善悪の彼岸256,412
ゼノサーガ エピソードIIIツァラトゥストラはかく語りき約18万本
ゼノサーガ I ・II21,597本
ゼノブレイド???

ソーマブリンガー100,177本
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 09:19:51 ID:n7z9/i7U0
テレビゲームの開発費
http://geimin.net/da/expense.php
ハード別のゲームソフト開発費の平均値のデータ(CESA調べ)
機種
:PS3
2006年7200万(対象タイトル1)
2007年3億510万(対象タイトル7)
2008年3億8860万(対象タイトル17)
:Wii
2006年1億320万(対象タイトル5)
2007年1億1120万(対象タイトル34)
2008年1億3410万(対象タイトル41)
:360
2006年1億8700万(対象タイトル21)
2007年2億6800万(対象タイトル12)
2008年1億9040万(対象タイトル13)
:DS
2004年3700万(対象タイトル3)
2005年3980万(対象タイトル48)
2006年3580万(対象タイトル94)
2007年4760万(対象タイトル154)
2008年4940万(対象タイトル169)
:PSP
2004年9000万(対象タイトル6)
2005年6320万(対象タイトル40)
2006年3450万(対象タイトル80)
2007年7050万(対象タイトル19)
2008年5650万(対象タイトル32)

※ゲーム制作開発費の議論に関しては
現状としてピンキリなのでHD機の開発費は云々などはほどほどに。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 09:25:16 ID:n7z9/i7U0
売上データリンク集
Gpara.com(木曜更新)
ttp://www.gpara.com/article/corner.php?gid=33
iNSIDE(木曜更新)
ttp://www.inside-games.jp/
GameSpot(木曜更新)
ttp://japan.gamespot.com/news/
電撃オンライン(金曜更新)
ttp://www.dengekionline.com/soft/ranking.html
メディアクリエイト(金曜更新)
ttp://www.m-create.com/ranking/
ファミ通(水曜・先週分金曜更新)
ttp://www.famitsu.com/game/
ゲームデータ博物館
http://www.geocities.jp/v7160c_l5
GEIMIN.NET
http://geimin.net
Game Search
http://garaph.info/gamesearch.php

家庭用ゲーム機ソフト・ハードの売上データベースサイト (2006/6/17まで)
http://drink.s140.xrea.com/game
テレビゲーム売上データベース (2003/9/14まで)
http://homepage2.nifty.com/~NOV/top30top.html
7(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE :2010/05/26(水) 09:53:01 ID:aAFd3dlm0
いちおつ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 11:30:44 ID:8pneZob10
>>5
>テレビゲームの開発費
こういうのを入れるからスレが荒れるのがわからないのかなこの馬鹿は

注意
このスレは任天堂信者が立てたスレなので
以降このスレは書き込ないようにお願いします
誰かまともなスレを立て直してくれ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 12:02:25 ID:SnLo4Eth0
>>1

ここでいいよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 12:09:49 ID:n7z9/i7U0
>>8
任天堂信者ではないのであしからず。
開発費はピンキリって言ってるでしょ。
任天堂信者であるなら
からなずHD機でゲーム作ると赤字とかいうのがお決まりの文句になってるし。

それを張ったのは不要な議論にしないため。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 12:17:18 ID:LFbSULXY0
前スレ終盤の話題だが、マーベラスの場合は据置に変な突っ込み方をして自爆したな
開発費がかさむと失敗した時の傷が深くなるから怖い
携帯機の牧場&ルーンファクトリーで稼げてたし、ヴァルハラナイツやらルミナスアークやら小粒な弾もあったのにね
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 12:22:42 ID:rNUMLfcu0
ゼノブレイド CM 3本セット
http://www.youtube.com/watch?v=0ktrR80Qczo









神ゲーすぎわらたw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 12:36:47 ID:SnLo4Eth0
ちょっと待った、ユーザーレビューめっちゃ高いw
レッドシーズ(洋題:Deadly Premonition)
http://www.amazon.com/Deadly-Premonition-Xbox-360/dp/B002WSR8BC

いや〜日本無視で海外向けに作られてんだろうなとは思ってたけどまさかこんなに受けてるとは…
売り上げは知らないけどこれは単純に失敗とはいえないんじゃないのか?w
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 12:40:12 ID:90QgKknQO
前スレであった予想と実際の売上を分けるというのは賛成だな
単なる妄想でこれだけ売れるとか売れないとか言っても仕方ない
売れた数字だけ見てればいい
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 13:21:34 ID:60JVGzEC0
メディアビジョンとイメージエポックがPS3で何か作ってる(今から作る計画?)
っぽい求人

メディア・ビジョン
http://tenshoku-ex.jp/job/show/715902
http://tenshoku-ex.jp/job/show/704217

イメージエポック
http://tenshoku-ex.jp/job/show/551984


もしかして、マーベラスから出るもう一本はアークライズの移植か?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 13:31:51 ID:2REietG40
MVはワイルドアームズだといいなあ
ていうかあの会社収益の8割くらいはWAによるものだったはずなんだが、WA出さなくてなんで存続できてるんだろうとか思う
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 13:37:30 ID:4uTwuYbk0
ゼノブレイド 最新トレイラー (約6分)
http://www.youtube.com/watch?v=rokv8NHz5PE


総まとめみたいなトレイラーだね
フィールド、戦闘、カスタム、キズナシステム、クエスト等全部紹介してる

あと最後のほうの
「僕は旅に出たとき、すべての機神兵を倒してやる、そう思ってました」
ってセリフがなんかちょっとウケた
バキのアレみたいだなと思ってw

しかし、このトレイラーはCMよりさらにヤバいね
買う気なかった人もこれ見たら絶対買っちゃうよ!w
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 13:49:00 ID:Z6stS8Fx0
>>17
おっ!









これは神ゲー確定しちゃったかー
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 13:51:55 ID:2REietG40
現在のゲームではSD画質という時点で神ゲーにはなりえないだろう
どんなに出来がよくても「惜しいゲーム」どまりだよ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 13:55:05 ID:Z6stS8Fx0
神ゲーゼノブレイドへの嫉妬が凄まじいなw
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 13:55:34 ID:SsjjoO+q0
スレタイはともかくテンプレかってに変えるなよ。見にくいし長い
>>5-6いらねーだろ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 14:15:19 ID:y0HU2XdBO
どうなるかはまだわからない
実際の出来と結果を待つのみだ
良作臭はぷんぷんするがな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 14:15:25 ID:SnLo4Eth0
>>15
いいねぇ本気を見せてもらいたいもんだ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 14:18:53 ID:TN4Wez9U0
>>193
24キャップで炎と氷をとるエレマス、重力2個+フォトンレイをとるフォースはきるしかねーんじゃないか
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 14:32:14 ID:iXY/Pwe40
>>17
いーね
色んな要素があって昔のスクウェアっぽい
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 14:32:34 ID:/7hd4wBq0
>>10
ピンキリだって分かってるのにそれ貼る意味あったの?
寧ろ不要な議論増えるだろ
アホか……
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 14:37:25 ID:SsjjoO+q0
次スレの相談してたのに勝手に一人でたてるから
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 14:40:09 ID:/7hd4wBq0
良かれと思ってやったんだろうが
独りよがりで、むしろ迷惑なんだよな
テンプレまでどうこうって話は出てなかったし、不要な物で長くなってるし……
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 14:45:38 ID:8pneZob10
959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水)
08:54:14 ID:n7z9/i7U0
>>955
新テンプレ案
最近のってのは外していいと思うわ。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水)
09:08:52 ID:n7z9/i7U0
中堅RPGの売り上げと現状を語るスレ107
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1274832491/

建てた


たった10分近くの間に一人で勝手にスレを立てた
馬鹿な任天堂信者のスレなんて使わなくて良いよ
誰か前スレの>>947でまともなスレを立て直してくれ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 14:59:39 ID:SnLo4Eth0
任天堂信者じゃないと言ってるが
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 15:03:37 ID:y0HU2XdBO
ゲハでやれ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 15:29:30 ID:6MAKgNz20
そういや、>>3の●候補の欄にずっとあったニーアが10万到達と同時にテンプレから姿を消したな
次から●続編未定の中堅欄に追加よろ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 16:21:32 ID:iXY/Pwe40
なんかこういう流れ見てるとスレタイ変えようが意味ない気がしてきた
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 16:25:23 ID:P8LVKNEK0
ゼノブレとラスストが中堅入りすれば収まると思うよ
万が一行かなかったら今まで以上に暴れると思うよ

まあ中堅行って当たり前のタイトルだから当然行くだろうけど
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 16:27:33 ID:/7hd4wBq0
入ったら入ったで
PS3終わってるとか叩き出すと思うが
売れても15万程度だろうに
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 16:29:51 ID:86qZDzA70
今の中堅は15万くらいだろうが。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 16:31:12 ID:/7hd4wBq0
昔でも今でも>>1のテンプレの数が中堅です
38(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE :2010/05/26(水) 16:33:54 ID:aAFd3dlm0
>>4入れてるのも大概おかしいと思うよ
携帯機入ってるし、それを明記しないしね
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 16:34:40 ID:Xqd75ij/0
ゼノブレは10万は普通に超えそう
20万超えるかどうかだな
40(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE :2010/05/26(水) 16:34:46 ID:aAFd3dlm0
>>4-6
これはID:n7z9/i7U0の何らかの意思表示なんじゃないのかな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 16:41:44 ID:86qZDzA70
とにかく今の時代中堅RPGなんて売れないんだからハードがどうのこうの言ってる場合じゃないんだよ。
どのハードでも売れない衰退ジャンルであることを認識しないと、前に進まない。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 16:46:32 ID:/7hd4wBq0
まだマシなハードがあんのに
一瞬で終わるハードに出す意味が分からない
ゼノブレトラスストはセカンドだから分かるけどさ……

わざわざ衰退かそくさせてどうすんだよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 16:50:45 ID:8pneZob10
中堅RPGだけじゃなくて他のジャンルの売上も減ってるんだけどな
てゆうか今世代はハードミスが原因で売上を落としてるというのが
一番の理由だと思うけど
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 16:56:31 ID:XQx7NVY6O
今の売れ筋ジャンルはコミュニケーションツールとして成り立つかどうかだな
RPGだとかアクションだとかでくくるのは愚か
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 16:59:09 ID:iXY/Pwe40
RPG的にいえばネトゲにも客取られてるな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 16:59:13 ID:Xqd75ij/0
ハードミスというか、世代移行自体ミスっちゃったのが一番の問題かと
Wii、PS3、箱、正直どれも物足りない
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 17:34:16 ID:SsjjoO+q0
スレ建てしたと思ったら消える
このパターンばっかじゃね?スレタイテンプレ変えるやつって
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 18:38:06 ID:90QgKknQO
ハード移行以前にPS2のころから売上低下してる
もともとそれを語るスレだったはずだが
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 18:42:18 ID:fj8FyseS0
それなのにPS3で息を吹き返した物があるから許せないんでしょ
どのハードでも満遍なく低下してれば荒れないよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 18:51:56 ID:iXY/Pwe40
一体、誰とたたか(ry
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 18:52:27 ID:uZF/ZKOg0
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 18:54:34 ID:Xqd75ij/0
>>51
マジwktk止まらん
こんなにRPGやりたいと思えるのは久しぶりだ
白騎士2もそろそろ情報出揃う頃だろうから期待してる
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 19:12:28 ID:YYRI0EU00
テンプレの中堅リストって必要か? 正直、長すぎて読む気がせず
テンプレとして機能してないと思うぞ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 19:18:04 ID:/7hd4wBq0
別に読むのは>>1だけでいい
>>1-3は必要な時に確認するためのものだし
いっそwikiでもあればいらないんだけどな
>>4-5はテンプレでは無いから

>>48
ハード以降後
ハードミスのせいで、一気にガクッと落ちたから
そのことが話されるのは当然だと思うが
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 19:37:36 ID:m9vaAe8N0
帰ってきたら予想通りのオチでワラタw
明らかに荒らしが立てたこれ使うの?
ゲハにリンク貼られまくってる今、売り上げなんて書いてある限り糞スレ化が止まらないよ?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 19:40:00 ID:/7hd4wBq0
正直俺は思うんだ
今更スレタイ変えたからってゲハの粘着どもが引き下がるかな?
そう思うんだ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 19:42:59 ID:m9vaAe8N0
>>56
だから便宜上、一時的に売り上げを語る理由を中堅の基準が10万〜60万だからってことにして
ハードの話をスレ違いってことにしようってのが前スレ600あたりから語られてことかと

明らかに売り上げの話にしたいゲハ住民が立てたこんなスレでまともな会話したくない
次スレの話をこのスレですればって話もあるんだし、いったんゼノだの白騎士の話やめて
次スレのスレタイからテンプレまで、きっちり話そうよ

前スレで>>950踏んだゲハ民とか、荒らし以外の何者でもない
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 19:44:46 ID:90QgKknQO
ゼノブレイドなんか盛り上がってるなあ
頑張ってほしいねえ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 19:45:16 ID:m9vaAe8N0
ある程度会話して、暫定的な提案のこれから、なんでこうなるのかと
しかもテンプレに変なの追加されてるし、論外だろ
ゲハ対策どころか、余計ゲハ臭くなってる


947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/26(水) 04:19:26 ID:S4zhhrXb0
スレタイ「最近の中堅RPGを見守るスレ(仮)107」

以下、>>1の案。主に冒頭部分を少しいじってあります
スレタイ共々、ゲハ民対策の実験的措置です。次スレを立てる際にご考慮願います

このスレは中堅RPGについて売り上げ予想から内容の感想、思い出まで幅広く語るスレです。

□注意□
中堅の定義は売り上げが10万から60万の範囲内にあったソフトです。
海外での売り上げは含みません。
対象となるソフトは公式でRPGを名乗っているソフトです。
リメイク、外伝、完全版等は正規シリーズより売り上げが減って当然なので基本的に含みません。
ベスト版も出ているソフトと出てないソフトとがあるので、公正のため&計算が面倒なために含みません。
※マルチ(多機種同発)や後発移植が売り上げで先発を抜いた場合等のケースは例外として記入

特定の機種、タイトル叩き等は荒れるので絶対に控えましょう。
ハード批判やメーカー批判を強烈にやりたい人は↓へどうぞ。
ハード・業界板
http://yutori.2ch.net/ghard/

FF、DQ、携帯機の話はスレが荒れる元になるので基本的にやめましょう。
それらの話を深くしたい人は↓に専用の板がありますからそちらへどうぞ。
FF・ドラクエ板
http://schiphol.2ch.net/ff/
携帯ゲーRPG板
http://jfk.2ch.net/handygrpg/

>>950が次スレを立ててください。

前スレ
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常106
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1274602211/
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 19:48:17 ID:8pneZob10
>>57
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1274602211/

とりあえず、こんな荒らしが立てたスレじゃなくて
前スレの>>947で誰かまともなスレを立ててくれないかな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 19:49:40 ID:/7hd4wBq0
>>59
ですよねーw
でも売り上げ語るのにハード無しってのは現状無理だと思うよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 19:52:02 ID:m9vaAe8N0
>>60
立てていいなら、やってみるけど、その前にせっかくだから
もう少しスレタイとかテンプレの中身とか、それを変える理由について煮つめたい

PS3の方がWiiより中堅RPGが売れるなんてのはもう常識なんだから
いい加減その話から、PS2後期から中堅が停滞してたことの話に戻りたいんだよなあ……

現状、据え置き中堅RPGの衰退そのものは全然止まってないんだから
PS3はWiiより売れる!売れる!だけで思考停止してる人はゲハに
「据え置きRPGの売り上げを語るスレ」でも立ててくれと……
ちゃんとスレ管理する人間が数人いれば、あっちでも定着するし
あっちならハード叩きは全然オッケーなんだから、板で住み分けしてくれよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 19:53:56 ID:m9vaAe8N0
>>61
テイルズの時から、GCじゃ売れないってことは話されてたから
厳密にはハードの話はオッケーなんだけど、今が酷すぎるから
便宜上、露骨なゲハ民に「ゲハにお帰りください」って誘導する為の
一時的な処置、方便だから、嘆くスタンスならハードの話も実質オッケーかと
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 19:57:35 ID:bmXrcVhR0
売上げ結果にハードありだけど
出てすらいないゲームにハードを持ち込んで結論ありきなのは良くないな、と前スレみて思った

それと中堅リストは不要
携帯機をNGとしてるんだから携帯機に移住した中堅RPGも存在する以上なんの意味もない
純粋に「最近の」で括ってみればいいとおもう。

つまりなにが言いたいかというと要点を詰め込んだ>>1以外のテンプレイラネ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 19:58:04 ID:8pneZob10
>>59
スレタイとかテンプレの中身もそれで良いと思うよ
というかこんな荒らしの任天堂信者が立てたスレよりはずっとマシでしょw
とりあえずまともなスレを立ててからそっちのスレで話そうよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:00:51 ID:m9vaAe8N0
>>64
中堅リストは「中堅RPGが衰退している」ことのデータだし
スレの歴史みたいなもんだから、さすがに削りにくい

でも確かに本来ここは最近のRPGの売り上げだけを語るスレじゃなくて
過去の売れなかった中堅RPGのファンが懐古を込めて内容を語ったり
中堅RPGの方向についてファンがあーだこーだ話すスレでもあるから
「売り上げ」の捉え方がゲハ民とは違うんだよね。

だからこそ、一時的にスレタイから外そうって部分が折衷案になってるわけで
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:03:43 ID:m9vaAe8N0
>>65
おけ。でもどうせここは廃棄するんだから、もう少しコンセンサスとりたい
ゲハから来た新規層で、売り上げだけを語りたい人間にゲハでスレ立て薦めたりとかもそうだし
前からいた人の、スレタイやテンプレでもっと言い案が浮かぶかもしれないので

新スレ立てちゃうと、スレタイやテンプレの話しても、すぐには反映させられないし
仮にゲハに据え置きRPG総合売り上げスレを立てるなら、そっちへの誘導も入れたいし
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:05:15 ID:bmXrcVhR0
>>66
では携帯機に移住した中堅も語るのか?という話になる。
正直俺としては現在のゲーム業界を見る限り携帯機はありだと思うし
「現状の中堅RPGが衰退している」ことのデータをみるなら避けては通れないと思う
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:09:45 ID:m9vaAe8N0
>>68
昔からいた人なら知ってるけど、もともとは携帯機からレトロゲーまで
結構幅広く話題を扱ってたんだ、このスレ

ほんと、売り上げ予想とRPG談議をまったりするだけの良スレだったのよ
ってか、実質マイノリティ&懐古ホイホイ状態

ただ、途中から「時代は携帯機!据え置きは全滅!」ってのが来るようになったから
便宜上テンプレに携帯機はスレ違いって入れただけで、メガテンSJとか普通に話に出てる

ハードによる売り上げ増減も同じ。実際は話すけど、過激なのが来た時の撃退用に
テンプレにゲハへの誘導と、禁止を盛り込みたいという
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:14:26 ID:8pneZob10
>>67
提案があるんだけどこういうのはどうでしょうか?
とりあえず>>59みたいなまともなスレを立てる
それと同時にこのスレは廃棄するのではなくて
任天堂信者さん達にはこのスレでやってもらう
要するにその2つのスレを同時進行するのはどうでしょう
以前から何度もSDやHDだの開発費だので
お互い全然意見が違うからさ
この機会にSD機ユーザーとHD機ユーザーで
スレを分けた方が良いと思う
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:17:01 ID:YYRI0EU00
スレを立て直すなら売上げ予想の話題も控えてもらった方が良いな。
想像で語るしかない数字なんて、当たっても外れても全く意味がない。
前スレの傾向からみてそれをテコにしてハード叩き始める子もいるし。
それを指摘したらスレ違いだのスレ違いじゃないだのの泥沼になってしまう。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:17:15 ID:m9vaAe8N0
>>70
う〜ん、俺個人はWii持ってないし、たぶん今後も買わないからそれでも困らないけど
これまで各ハードユーザーが、多機種ユーザーともども仲良くやってきたスレだから
その案を実行する場合、ある程度の人のオッケー貰わないと、ちょっと厳しいかな……
個人的には任天堂信者よりも、PS3!PS3!ってうるさい人の方が荒らしに見えるし


だからそのへんを踏まえて、>>1のテンプレの冒頭文とスレタイで
上手いことスレの主旨を表現したいわけで

1.ハード信者やタイトル信者が売り上げを競うスレでは あ り ま せ ん
2.基本的に衰退ジャンルなので、「どうしてこうなった」的なことも話します
3.過去作の良いところのピップアップや、新作の情報交換なんかもありです

このへん、特に1を強く、穏やかに伝える為に、みんなが色々と案を出してくれるとありがたい
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:19:30 ID:m9vaAe8N0
>>71
なる。予想じゃなくて、結果に対してだけ語るって制限は、一時的な処置というか
テンプレに乗せる方便としてはありかもしれない。
PS3なら〜Wiiだから〜って話が最近の荒れの根本理由だしね

ただ、売り上げ予想もスレの伝統だから、完全禁止にする場合は
やっぱり多くの人、特に昔からそれをやってきた人の了解が得られないと厳しい……

とにかく、最近の荒れ具合に嫌気がさしてる人が色々と意見を出してくれたらなあ、と
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:19:59 ID:bmXrcVhR0
>>69
なるほど。それはスマンカッタ。

それともうすでにゲハ化が始まってるな・・・ここ
任天堂信者とか・・・もうねぇ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:20:16 ID:90QgKknQO
70みたいなのが常駐してハード煽りばっかりやってる限りは変わらんと思うけど
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:24:22 ID:YYRI0EU00
>>73
流れでそういう話題になるのはありだと思いますよ。
あなたの言うとおり、荒れた時に当事者に御退場願う為の方便として使えればと。
前スレでハードル上げるなだのなんだのという不毛なやりとりは見飽きたのでね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:25:25 ID:m9vaAe8N0
>>75
私Wii持ってないけど、いいたいことはわかります><

でも、PS3で出せば〜って論調も、衰退してるジャンルを愁いた結果な人もいるかもしれんし
気持はわからなくもない。まあハード煽りに関しては、中堅RPGなんてPS2後期から衰退してて
それを嘆くスレなんだから、今さら何を言ってるのかなとは思うけれど、>>70の気持もわかる……
もちろん、あなたの気持もわかる

本来なら、Wiiユーザーが「売れてないけどアークライズのこんなところがおもしろかったよ」
とか情報出して、PS3ユーザーが「そっかー、それならWii買ってみるか〜」とか
そういう和やかな流れであるべきなんだけどね。衰退ジャンルなんだし
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:25:26 ID:bmXrcVhR0
基本的に予想とかはありだと思う。
けど、一部のゲハ的な思考の方がハードを持ち込んで結論ありきで妄想を語るから荒れるわけで

正直前スレとかはここ最近のこの中堅スレは相当酷かった。
こういうのはあれだけど
一時期テンプレでハード毎の発売予定RPGリストってあっただろ
あれからモナドが入ってなかったり、Wiiを叩く道具にされてた上
ゼノブレ、ラススト発表後、PS3からRPGなくなったとたんそのリストさえテンプレにしなくなったからな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:25:56 ID:8pneZob10
そりゃあ、>>5みたいなテンプレを張ったら
誰だって任天堂信者がスレを立てたと思うでしょw
今まで何回このスレでHDは開発費が高いから赤字!
開発費が安いからRPGはSDで作れ!とか言って
任天堂信者に荒らされたと思ってるんだ?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:28:31 ID:m9vaAe8N0
>>76
なるなる。なら、一応>>1のテンプレで、便宜上そのへんを規制するか
あるいは細かい規則を書き連ねて対処するかですな。どっちがいいかな?

1.FFやドラクエ、携帯機、ハードの話はスレ違いです

と書いて、実際はスレのなかでなあなあでやるパターンと


2.FFやドラクエ、携帯機、ハードの話は過激な場合スレ違いです
  その手の話がしたい方は以下の専用の板へどうぞ

と、厳密に区切りを儲けるような感じで
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:29:16 ID:e3yeRJok0
最近ゲハから来た人間って普段ゲームのことをオタだのニッチだの言ってた連中だろ
ゼノなんてまさに自分たちがバカにしてるジャンルのど真ん中だ
それにやたらカイハツヒにうるさくて他のハードのヒットは黒字がでていても認めないくせに
ゼノラスストのハードルは低いし
帰って欲しいよな、自分達にお似合いの場所へ
なんかゼノをやたらと持ち上げてるけど、今までこういうゲームのこと散々ぼろくそに言ってただろ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:30:43 ID:m9vaAe8N0
>>78
その時期荒らしてたのって、間違いなくPS3ユーザーだよね
古参の中立的意見ですら、「豚!豚!」の大合唱で酷いものだった

>>79
言いたいことはわかる。WiiユーザーはWiiユーザーで、一部過激なアホが
ソース無しで開発費開発費騒いで、あれもPS3ユーザーを先鋭化させる原因になってた


ただ、一部ゲハ民が狂ってるのはどのハードでも一緒だから
片一方が悪い!って論調は控えたいでござる
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:33:00 ID:iXY/Pwe40
荒らしなんてスルーすりゃいいんだけど、
そういうのの相手する自称スレ住人みたいなのが多すぎるよ
で、まともな進行に戻ったらそういう人達もピタリと消えるんだよな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:33:08 ID:bmXrcVhR0
>>79
・・・どの辺がでしょうか?
中堅RPGの衰退の要因の一つに開発費の高騰と開発難易度の高難易度があるわけで
それが現状の弾不足、作り欠けの作品、完全版等に繋がっている
その辺もどうにかしないといけない問題
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:34:49 ID:m9vaAe8N0
>>83
わかる。ほとんどマッチポンプなんだよね……

売り上げを勝ち誇るスレじゃなくて、全般的に売り上げの下がってることを嘆くスレなのに
PS2後期なんかは、「どうすれば中堅RPGは売れるのか?」っていう
ユーザーの妄想話がループしてたようなスレだし、やっぱり「売り上げ」って言葉が
昔からのスレ住民と、新規ゲハ民で全然とらえかた違うんだろうね
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:37:07 ID:m9vaAe8N0
>>84
PS2時代からの文脈でそれを理解している人と
PS3とWiiの比較でしかそれを捉えられない人がいるから
基本的に今世代は開発費の話をしにくいのよね

SD機は安い!HD機は高い!って人は間違いだし
かといってPS3なら安泰!って人も、PS2後期からの問題点をスルーしてるし
明らかにニュアンスが食い違ってるケースが多々ある
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:45:33 ID:n7z9/i7U0
活発な議論がなされてるようでなりよりだな。

88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:47:55 ID:m9vaAe8N0
とりあえず、スレタイとテンプレの叩き台
あえて思いっきり主観と願望で書いたので、改善案をお願い


スレタイ「中堅RPGについてまったり語るスレ」(前案・最近の中堅RPGを見守るスレ)

このスレは、発売されるタイトルの数も売り上げも年々減少し
その存在感も失われつつある所謂中堅RPGについて
売り上げ予想から内容語りまで幅広く語るスレです。
僕の考えた中堅RPG復興案から、昔は良かったという懐古話まで守備範囲は広いです。
基本的に衰退ジャンルです。皆さん仲良くしましょうね。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:50:16 ID:wIsqGxZh0
現状PS3が中堅RPGの天国なのは間違いないんだが

本当に任天堂信者はゲハに帰れよ・・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:51:50 ID:bmXrcVhR0
>>89
とりあえずゲハへお帰りください
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:53:09 ID:m9vaAe8N0
あれかな、衰退の時期をテンプレに入れた方がいいかな
PS2の途中から衰退が始まって、そのことの嘆きがスレの中身だったし
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:55:37 ID:8pneZob10
>>88
まずはっきりさせたいのはこのスレはRPGが好きな人のためのスレなのか
RPGが嫌いな人のためのスレなのかはっきりさせた方が良いと思う
自分はRPGが好きな人のためのスレだと思ってるけどね
正直、RPGが好きな人と嫌いな人が集まってるんじゃ
スレが荒れるのも無理ないと思うよ
まずはどっちかはっきりさせた方が良いと思う
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:57:12 ID:Qm/jKhXL0
スレを2つにわけりゃいいんじゃないの
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:59:22 ID:m9vaAe8N0
後はよくあるやり取りのテンプレ化とか

Q,PS3なら売れてるから、PS3だけに集中させればいいんじゃね?
A,PS2後期から衰退が始まっているので、根本的な解決にはなりません。
 って言うかゲハへお帰りください。

Q,開発費の安いWiiなら開発費の高いHD機よりいいんじゃね?
A.同じくSD機のPS2後期から衰退が始まっているので、根本的な解決にはなりません。
 あと開発費はSD、HDに関係なく使う人員の数や期間、販促費が関係するので一概に言えません。
 さらに言うと開発費はここのタイトルで内訳が違う上に、ソースがないので語りにくいです。
 って言うかゲハにお帰りください。

Q.据え置きは古い。時代は携帯機!
A.携帯ゲーRPG板へどうぞ。ここはその古い衰退ジャンルのファンの集いです。

こんな感じで
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:00:24 ID:SnLo4Eth0
>>93
俺もそれがいいと思う
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:01:13 ID:m9vaAe8N0
>>92
基本的に、マイナーRPGを好きな人が、その衰退を嘆くスレであると思います。
嫌いな人ってのは今も昔もあまり来ないような……

PS3で出せ!って人も、基本動機は自分がプレイしたいからでしょうし
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:04:44 ID:m9vaAe8N0
>>93
分けるほどタイトルの数が多いわけではありませんし
そもそも分けろという発想は基本的にお客さん特有のものかと

昔はこのスレでハード争いなんてほとんどなかったわけで
ゲハにリンクが貼られまくってからなんか荒れてるけれども
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:07:55 ID:m9vaAe8N0
愚痴になりますが、ゲハ臭い話題の時は人がワラワラ湧いてくるけど
こういうスレの自治的な話になると、勢いが昔のまったりスレに戻るのがあれよね
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:08:26 ID:S3ike/jL0
>>89
既に天国なんて呼べる様なハードは携帯機を含めて何処にもないよ、SFC、PS時代の栄華を取り戻すと言うような事態にはなり様がない、
RPGの衰退の理由っていえばみんなの言う通りPS2時代なんだろう、個人的にはPS2時代のRPGの形態変化だと思う、
DQ型の俯瞰視点が減り3Dでの第3者視点が増えた事により探索等の楽しさが失われた事で急速に萎んだ様に感じた、
具体的には幻想水滸伝3、4、FF10、WA4、辺りかねぇ、あとFF11がMMOになって定期的に活性化されてたRPG市場
に長期間の空白が出来た事も大きいだろうな。
100(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE :2010/05/26(水) 21:09:06 ID:aAFd3dlm0
>>93
さんせーい
ゲハで立てろや、こっちは普通に中堅RPGの売り上げ語りたいんじゃボケェ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:09:51 ID:m9vaAe8N0
>99
ここってそういうニュートラルな立場からの考察スレでしたよね、本来は

とりあえずスレタイとテンプレ改変、よくあるやり取りの追加かなあ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:10:14 ID:wIsqGxZh0
荒らしてる奴がゲハに行けばここも平常運転に戻るしな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:11:04 ID:YYRI0EU00
>>88
売上げ予想を例示すると、荒れても「テンプレに書いてある事を語って何が悪い」ってことに
なるかもだから、「…失われつつある中堅RPGについて幅広く語るスレです」の方が良いかな。
たとえばこんな感じはどうでしょう。

このスレは、発売されるタイトルの数も売り上げも年々減少しその存在感も失われつつある
所謂中堅RPGについて幅広く語るスレです。
僕の考えた中堅RPG復興案から、昔は良かったという懐古話まで守備範囲は広いです。
ただし開発費や売上予想等、ソースの提示出来ない数字については取り扱いに注意しましょう。
基本的に衰退ジャンルです。皆さん仲良くしましょうね。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:12:19 ID:Qm/jKhXL0
>>100
いや、売り上げ言ってるお前も十分ゲハだと思うがw

・中堅RPGの売り上げ低下を考察するスレ
・中堅RPGの活気のなさを嘆くスレ

こんな感じの2本立てでよくない?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:14:22 ID:m9vaAe8N0
>>103
たしかに。スレの伝統から生まれた暗黙の了解みたいなのが通用しなくなってるから
明文化したり、一時的な処置として、そうした方がいいかも

>ただし開発費や売上予想等、ソースの提示出来ない数字については取り扱いに注意しましょう

これは大事かも。>>94のよくあるやり取りでその手のことを入れるつもりだったけど
テンプレに明記しないともう駄目かもわからんね……

ただ、売り上げ予想はスレの伝統だから、昔かいる人の意見をもうちょい聴きたいでござる
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:16:54 ID:m9vaAe8N0
テンプレ案修正

このスレは、PS2のある時期より売り上げが年々減少し
今となっては販売タイトル数が危険なレベルで激減し
その存在感も失われつつある所謂中堅RPGについて
売り上げ予想から内容についてまで幅広く語るスレです。

衰退した理由の分析から僕の考えた中堅RPG復興案
俺のお薦め過去作!から新作の情報交換まで守備範囲は広いです。
※ただし開発費や売上予想等、ソースの提示出来ない数字の取り扱いは慎重にお願いします。

基本的に衰退ジャンルです。皆さん仲良くしましょうね。
107(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE :2010/05/26(水) 21:17:55 ID:aAFd3dlm0
>>104
売り上げはゲハだったらこのスレの売り上げデータは何なんだよ?え?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:18:37 ID:S3ike/jL0
しかし衰退ジャンルと言えどもまだまだ日本ではbPのジャンルである事は現実なんだよな。
109(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE :2010/05/26(水) 21:19:45 ID:aAFd3dlm0
ここ売り上げを語るスレだろ?
それをゲハ扱いってじゃあもうこのスレで売り上げデータ出すなって事だろ
意味わからんわ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:20:10 ID:3nZsHx3+0
売れてるのはポケモン、ドラクエ、FFだけだけど
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:20:40 ID:m9vaAe8N0
>>108
「据え置き中堅RPG」ってくくりにしてもそうなるかな?
なんか無双系のお手軽アクションとかにやられてる気がしなくもない

って、面白そうな話なんだけど、次スレ立ててからにしようずw
112(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE :2010/05/26(水) 21:21:16 ID:aAFd3dlm0
売り上げ語ったらゲハなら>>2-3は何なんだよ・・・糞が
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:21:38 ID:VF8hUrky0
「中堅」の定義が売上数で規定されている以上は売上の話の排除は無理だろうなぁ。

あとは、売上数で決めるにしても基準にするのはファミ通調べであること明記するべきだろ。
114(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE :2010/05/26(水) 21:21:59 ID:aAFd3dlm0
ID:Qm/jKhXL0
おい早く反論言えや
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:22:54 ID:Qm/jKhXL0
>>107>>109
売り上げについて語るスレと中堅RPG全般の話題のスレを分けろって言ってんの、マターリしたいのなら
売り上げ云々語ると自己主張の強い人々が突撃してくんのは分かりきってんのに
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:23:53 ID:8pneZob10
中堅RPGが衰退とか言うけどさ、
それをPS2後期の頃に言うならまだ話はわかるんだけど
今世代に限ってははそれを言うのは無理があると思う
今世代はRPGの問題というよりはハードミスの問題の方が大きいでしょ
117(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE :2010/05/26(水) 21:24:09 ID:aAFd3dlm0
>>115
おい論点ズレてんぞ、お前が言ってるのは売り上げ=ゲハって書いたことなんだよ
何猫かぶってんだ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:24:29 ID:m9vaAe8N0
ちと席を外すので、テンプレ案とか、Q&A、その他の意見をよろしくてお願いします

スレタイ「中堅RPGについてまったり語るスレ」

このスレは、PS2のある時期より売り上げが年々減少し
今となっては販売タイトル数が危険なレベルで激減し
その存在感も失われつつある所謂中堅RPGについて
売り上げ予想から内容についてまで幅広く語るスレです。
衰退した理由の分析から僕の考えた中堅RPG復興案
俺のお薦め過去作!から新作の情報交換まで守備範囲は広いです。
※ただし開発費や売上予想等、ソースの提示出来ない数字の取り扱いは慎重にお願いします。
基本的に衰退ジャンルです。皆さん仲良くしましょうね。

□注意□
中堅の定義は売り上げが10万から60万の範囲内にあったソフトです。
海外での売り上げは含みません。
対象となるソフトは公式でRPGを名乗っているソフトです。
リメイク、外伝、完全版等は正規シリーズより売り上げが減って当然なので基本的に含みません。
ベスト版もタイトルによって有無があるので、公正のため&計算が面倒なために含みません。
※後発移植が売り上げで先発を抜いた場合やマルチ(多機種同発)等のケースは例外として記入

特定の機種、タイトル叩き等は荒れるので絶対に控えましょう。
ハード批判やメーカー批判を強烈にやりたい人は↓へどうぞ。
ハード・業界板
http://yutori.2ch.net/ghard/

FF、DQ、携帯機の話はスレが荒れる元になるので基本的にはやめましょう。
それらの話を深く過激にしたい人は↓に専用の板がありますからそちらへどうぞ。
FF・ドラクエ板
http://schiphol.2ch.net/ff/
携帯ゲーRPG板
http://jfk.2ch.net/handygrpg/

>>950が宣言後に次スレを立ててください。
無理な場合はその旨を伝え、他の人が宣言後に立ててください。
>>950以後は次スレが立つまで雑談を控えてください。お願いします。


よくあるやり取り

Q,PS3なら売れてるから、PS3だけに集中させればいいんじゃね?
A,PS2後期から衰退が始まっているので、根本的な解決にはなりません。
 って言うかゲハへお帰りください。

Q,開発費の安いWiiなら開発費の高いHD機よりいいんじゃね?
A.同じくSD機のPS2後期から衰退が始まっているので、根本的な解決にはなりません。
 また、開発費はSD、HDに関係なく使う人員の数や期間、販促費が関係するので一概に言えません。
 そもそも開発費は個々のタイトルで総額も内訳が違う上に、ソースがないので語りにくいです。
 って言うかゲハにお帰りください。

Q.据え置きは古い。時代は携帯機!
A.携帯ゲーRPG板へどうぞ。ここはその古い衰退ジャンルのファンの集いです。
119(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE :2010/05/26(水) 21:25:24 ID:aAFd3dlm0
いいか?お前は
>>115
104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/26(水) 21:12:19 ID:Qm/jKhXL0
>>100
いや、売り上げ言ってるお前も十分ゲハだと思うがw

売り上げ=ゲハつったんだよ、それを何しらじらしくごまかしてんの?ねえ?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:28:10 ID:wIsqGxZh0
中堅RPGをまったり語るスレ
→中堅とは何か?→定義は売り上げ→なら売上による話も必ず出る

まぁPS3なら基本中堅には入るから問題はないんだが
121(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE :2010/05/26(水) 21:28:38 ID:aAFd3dlm0
だいたいここは元来売り上げデータ扱ってたスレなのに
売り上げ=ゲハって今更言うなよ、中堅RPGの何がしがいいなら中堅RPG大好きっ子スレでも作って愉しくやれや

ここは中堅RPGの売り上げスレだろ?今も昔もこれからも
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:28:41 ID:YYRI0EU00
なるほど。※があれば売上げ予想から〜を削る必要はないね。伝統ならなおさら。

売上げを優劣の物差しにするのでなければ敢えて禁じる必要はないんじゃないかな。
売上げ至上主義というのは悪しき風潮だと思うね。売れなくても良いもの良い。
欠点を指摘しても「売れたんだからほっとけ」じゃそこで話が終わってしまう。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:31:49 ID:Qm/jKhXL0
>>121
そういうこと
>>104の上が元々のこのスレの役割だったとは自分も思う
ただそっち突き進めると罵り合いに発展しやすくなるからマッタリと語るスレも必要かなと
要するに元々ゲハの出張所だったんだよ、ここは
124(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE :2010/05/26(水) 21:32:03 ID:aAFd3dlm0
要はスレチ追い出せばいいんだから別スレでも立てりゃいいんじゃないの
こことは別に最近の中堅RPGの売り上げを見守るスレをさ
125(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE :2010/05/26(水) 21:33:27 ID:aAFd3dlm0
>>123
すいませんでした!俺もそう思います
すいません!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:36:41 ID:+/BBTgmz0
PS2時代の低下が第一段階で今のハードミスは第二段階でしょ
この第二段階を止めるためには、まずPS3で出すことから始めなければならない以上
PS3で出せばっていうのはなんら間違いでもないしゲハでもないでしょ
ガクッと落ちるのが分かってて箱とかWiiで出せってのはゲハ
てか売り上げ語られて困るのって、PS3以外で出た物の爆死を隠したい奴じゃないの?
特に問題児とかさ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:37:25 ID:wIsqGxZh0
>>126
はげどう
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:39:21 ID:bmXrcVhR0
Wii&360はNG、すべてPS3に出しとけばOKとかいう輩はどうにかできんかね
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:42:18 ID:SnLo4Eth0
まあ人の集まらない理由わかるわ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:42:30 ID:+/BBTgmz0
中堅に限らずPS3以外で出せば売れなくなるんだから
売り上げの低下を嘆くならPS3しか選択肢は無いでしょ
箱とWiiに出して売り上げの低下を止められるとでも言うのかい?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:46:10 ID:Qm/jKhXL0
>>130
RPG自体を出さないって選択は考えられないのかい?
132(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE :2010/05/26(水) 21:47:06 ID:aAFd3dlm0
>>131
つまりどういう事だってばよ・・・
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:47:33 ID:bmXrcVhR0
>>130
PS3だと一番売れるのは確かだとは思うし、実際に多くそれ系のゲームがでてるから
現状ほとんどそんな感じだろ

けど衰退していく一方。
結局のところ現状ではどこでやろうが低下は止められないんだよ
PS3だから低下しない、むしろ盛り返してるとかないから
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:49:16 ID:iXY/Pwe40
自分が荒らしを呼び込んでいる、荒れる原因を作っている自覚が無い人たちは無視していいと思う
135(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE :2010/05/26(水) 21:49:50 ID:aAFd3dlm0
>>133
異議有り!デモンズやアルトネリコ等盛り返してきている節もあると思われます。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:50:23 ID:Qm/jKhXL0
>>132
カプコンはブレスオブファイアが5で売り上げ落とした後、今度出るラストランカーまで新作RPGを出していない
そういうケースは増えると思うよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:51:03 ID:/7hd4wBq0
>>126
同意
2段階目をどうにかしなきゃ
1段階目もどうにもならない

>>131
それ言ったらどうにもならんし
中小はジャンルに関わらずPS3意外だと微妙な感じ
138(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE :2010/05/26(水) 21:52:15 ID:aAFd3dlm0
>>136
RPG出さないの推奨するのかwRPGスレでそういう思考は面白いなw
まさかとは思ったがそれも確かにひとつの考え方だね
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:52:50 ID:8pneZob10
>>126
自分もそう思います
あと、もうPS2の頃の時代じゃないんだから
それを基準に話すのは馬鹿げてると思う
PS2の頃と今とではあまりにも状況が違いすぎるからね
何でハードが分散しまくってる今世代と
PS2一強時代の頃の中堅RPGの売上を比べようとするのかね
理解できないよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:53:16 ID:bmXrcVhR0
>>135
デモンズは誇るほど売れてません
アルトネリコは誇るほど売れてないし、盛り返してもいない上、完全に信者ご用達ゲーと化してます

正直アルトネリコが10万割ったのにはちょっと驚いた
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:54:23 ID:LEQG1UnI0
荒らす子はスレタイ変えようがテンプレ変えようが
成りすまし、自演、話題そらし、あらゆる手段で荒らしにくるんだから
そういうのは徹底的にスルーすればいいんだよ

今もあからさまな成りすましにしか見えないのに即座に反応する奴がいるしさ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:55:12 ID:/7hd4wBq0
>>133
>>135が言うように盛り返してるソフトもあると思うよ
ごく少数だけどさ
PS2時代の低下は微妙なゲームの乱発にあったと思うんだよな
だからハードミスせず乱発もせずに層とそのニーズに合ってるの出せば売り上げは変わらんか上がると思うよ
大作になってくるとライト層とかが入ってくるから別だけど
中小のコア層ミドル層はPS2と変わらない規模でいる所にいると思う
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:55:13 ID:m9vaAe8N0
>>122
そだ、「売り上げで優劣を競うスレではありません」ってのもどっかに入れた方がいいね
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:55:18 ID:GTN1ouiM0
二次元>三次元は変わらないね
これが間違ってるなら論破してみろよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:56:05 ID:OmIok/b40
>>144
スレ違い
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:57:19 ID:SnLo4Eth0
ハードミスってのは何に出せばよかったと言ってるの?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:57:40 ID:/7hd4wBq0
>>140
(゚Д゚ )ハァ?
デモンズは十分売れてるだろ
宣伝無しだし、インタビューで情報出たけど目標10万だぜ?
完全新作宣伝無しであの数字は誇るべき数字

アルト3はテンプレ読め
売り上げは上がってるから
まぁ盛り返したというより順当に盛り上がっているが正しいが
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:58:44 ID:m9vaAe8N0
>>141
お客さん同士がマッチポンプ現象おこしてるからねえ……

そのへんの対策を、スレタイ、テンプレ、Q&Aで全部やりたいでござる
ここずーっと中身やジャンル全体の話がまったくできてないし
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:59:25 ID:VF8hUrky0
Wiiのユーザ層は設定やストーリーを前面に押し出したゲームは避けてるように見えるんだよな。
アークラやら朧やらを見るに。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:59:44 ID:/7hd4wBq0
>>146
少なくとも協力プレイとか無いパーティーゲーでも無い中小ソフトはPS3
それ以外は微妙か、他に合ってるハードがある
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:00:25 ID:Qm/jKhXL0
>>138
ぶっちゃけそこそこ金掛けて「中堅」RPGを売るメリットがあるのは大手ではスクエニくらいだからな
テイルズのバンナムもそうか
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:04:27 ID:m9vaAe8N0
でもだいたいのマッチポンプはこういう「よくあるやりとり」で多少は排除できると思うの
これになんか追加するやり取りないかね?


Q,PS3なら売れてるから、PS3だけに集中させればいいんじゃね?
A,PS2後期から衰退が始まっているので、根本的な解決にはなりません。
 って言うかゲハへお帰りください。

Q,開発費の安いWiiなら開発費の高いHD機よりいいんじゃね?
A.同じくSD機のPS2後期から衰退が始まっているので、根本的な解決にはなりません。
 また、開発費はSD、HDに関係なく使う人員の数や期間、販促費が関係するので一概に言えません。
 そもそも開発費は個々のタイトルで総額も内訳が違う上に、ソースがないので語りにくいです。
 って言うかゲハにお帰りください。

Q.据え置きは古い。時代は携帯機!
A.携帯ゲーRPG板へどうぞ。ここはその古い衰退ジャンルのファンの集いです。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:06:43 ID:S3ike/jL0
市場の持続性を保持するためにはFF,DQが定期的に出てその間を補完する様に中堅RPGが出る事が望ましかったが
FF11の出現によりそのサイクルが狂い更にROGの質の低下による衰退も始まった、更にポケモン等で入り口に立った
若年層の大作以外への拡散が見られない事で新規層の供給が細り世代間のジャンルへの関心の度合いが大きくなったこと
も今後危惧される。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:08:39 ID:8pneZob10
>>152
いや、そういうのがあるから荒れるんでしょ
そのQとAは全部いらないよ
でも、携帯機だけはあっても良いかな,
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:08:56 ID:/7hd4wBq0
>>152
Q,PS3なら売れてるから、PS3だけに集中させればいいんじゃね?
A,PS2後期から衰退が始まっているので、根本的な解決にはなりません。
 って言うかゲハへお帰りください。

コレはいらん
>>126が言うように今の下落はPS2時代の下落とは別物
今の下落をどうにかし無いとPS2時代の下落もどうにもならん
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:09:00 ID:iXY/Pwe40
スレ分けとかテンプレ議論とかやめないか・・・?
今まで何度かあったけど、今みたいな言い合いに発展して解決した試しがない
どうしてもハード戦争みたいなのは付きまとって
ほとんどの住人はゲハっぽいと思ったらスレ閉じて、まともな進行なら参加するって感じだと思うぞ

>>151
スクエニもRPG以外の道を模索している節あるからな
まぁ自業自得だろうけど
大手のRPGは全体的に下がっていく一方で、
元々少数のファン相手にしていた中小メーカーのRPGは踏みとどまって相対的に目立ってきてるね
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:10:06 ID:+/BBTgmz0
>>133
PS3でも盛り返してないと言うが、それ以外じゃ現状維持もでき無いどころか急速な下落を起こしてるだろ
まずはそれを止めるところから始めるためにはPS3しか無い
現状維持もしくは緩やかな低下と、急降下のどっちかしかないなら選択肢は一つだろ?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:12:49 ID:m9vaAe8N0
>>154
でも開発費開発費!とPS3!PS3!がスレの荒れる主要因だから
テンプレで除外しとけば、対処が楽だと思うの。
これ外すと、スレタイ変化もテンプレ弄りも無意味に思える

>>155
そこの分析は妥当だとは思うし、もっと掘り下げて欲しいんだけど
「PS3で出せば全部解決!」って思考停止してるお客さんが多々いるから
前に起きた「豚!豚!」の大合唱みたいなのを避ける為に外せないと思う。

その現時点の問題点を浮き彫りにして誘導するためのQ&Aを考えてくれるとありがたい
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:14:09 ID:7w1S/Cjf0
>>156
>ほとんどの住人はゲハっぽいと思ったらスレ閉じて、まともな進行なら参加するって感じだと

俺そう
ほとんどROMで1日1レスするかしないかだから単発がほとんどだし
最近は書く気がしない
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:14:28 ID:bmXrcVhR0
>>157
PS3で現状維持が出来ないからこその衰退の現状なんだろう
衰退をとめるのではあれば開発費、開発難易度、売上げを改善せなけりゃいかん
現状のPS3にはそれが果たして可能なのだろうか?
こういっちゃなんだが携帯機が強い今世代は据え置きに出さないという選択肢もあるわけなんだよね
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:17:20 ID:/7hd4wBq0
>>158
一部の問題を禁止するために他もまとめて禁止するのはおかしいと思う

>>160
あの大量のハードミスとPS3のソフト見る限り
現状維持は出来ていると俺は思うがね
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:21:18 ID:m9vaAe8N0
ゲハのノリを持ち込むお客さんの声が多すぎてなあ……

売り上げはあくまで話の種とか、衰退具合の目安であって
本質は内容を語ったり、総合的な話をすることなんだが……

PS2、GC時代の頃にもテイルズ絡みで少し軋轢あったけど
GCで出すな!とか、そういうゲハ的な意見はなかったのに

PS3と箱○が、PS2時代に比べてタイトル不足に陥ってるから起きる論調だとも思うけど
それって結局PS2時代から続く衰退が表面化したのと、携帯機に流れただけなんだよねえ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:22:45 ID:1BVrXf2U0
携帯はドラクエ位しかあかんやんけ。まあ世界樹みたいのは素晴らしいとおもうけどね。
他ジャンルも人気のゲームの続編ばかり売れるのはおなじだけどね。新規がいけるのはFPS位かも。
ハードについてはハードミスだけはもうやめてくれと願うしかないね。まぁ流石にどこもミスってなさそうだけど。
俺は新規のRPGはコマンドとアクションで据え置きと携帯に分けたらどうだろうと思ってるわ最近
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:23:26 ID:+/BBTgmz0
>>160
返答に困ると携帯機って言うのか?
PS2から携帯にいって売り上げ落ちた物がいくつ有ると思ってるんだ?
開発費、開発難易度なんてのは何本売れるかには全く関係無い話だろ
だいたいPS3だと開発費が高いなんてのも、開発が難しいなんてのも嘘だろ
その二つは弱小メーカーがソフトを多く作っている例からも分かることだ
据え置き全滅と言いたいのなら帰れ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:23:55 ID:m9vaAe8N0
とにかく、俺含めて個々人の分析よりも、それに基づくスレタイ、テンプレ、Q&A
これらの改善案を挙げてくだしゃあ。せっかくあと800以上レス使って議論できるんだし
自分の認識に自身のある人は建設的な意見を頼みますわ。否定は馬鹿でもできるので
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:24:31 ID:wIsqGxZh0
まあPS3以外では確かに据え置き中堅RPGは全滅だろう
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:24:45 ID:SnLo4Eth0
>>150
当時のハードの値段と普及台数を考えると無理だと思うよ
中小に5万円だか4万円だかするゲーム機ごと買ってもらえるようなソフトはなかなか作れない
たぶんフォークスソウルほどじゃないけどそれに似た売り上げになると思う
あれいいゲームなんだけどなぁ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:27:20 ID:+/BBTgmz0
Q,PS3なら売れてるから、PS3だけに集中させればいいんじゃね?
A,PS2後期から衰退が始まっているので、根本的な解決にはなりません。
しかし現状の維持はできるので、何か解決策が思いついた人は話してみて下さい

こんなのどうよ?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:28:26 ID:bmXrcVhR0
>>164
>だいたいPS3だと開発費が高いなんてのも、開発が難しいなんてのも嘘だろ
その二つは弱小メーカーがソフトを多く作っている例からも分かることだ

じゃぁどうしてPS3にJRPGが少ないの?
どうして中堅RPG市場は衰退してるの?
正直中堅どころのソフトが集まってるPS3一択に近い現状なのにkonozamaなんだぜ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:29:47 ID:Qm/jKhXL0
>>168
EOEとニーアの売り上げ見てPS2末期の状態維持できてるといえるのか
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:29:51 ID:/7hd4wBq0
このスレは、年々売上本数が減少しその存在感も失われつつある、
所謂中堅RPGについて語るスレです。

□注意□
中堅の定義は売り上げが10万から60万の範囲内にあったソフトです。
海外での売り上げは含みません。
対象となるソフトは公式でRPGを名乗っているソフトです。
リメイク、外伝、完全版等は正規シリーズより売り上げが減って当然なので基本的に含みません。
ベスト版もタイトルによって有無があるので、公正のため&計算が面倒なために含みません。
※後発移植が売り上げで先発を抜いた場合やマルチ(多機種同発)等のケースは例外として記入

特定の機種、タイトル叩き等は荒れるので絶対に控えましょう。
ハード批判やメーカー批判を強烈にやりたい人は↓へどうぞ。
ハード・業界板
http://yutori.2ch.net/ghard/

FF、DQ、携帯機の話はスレが荒れる元になるので基本的にはやめましょう。
それらの話を深く過激にしたい人は↓に専用の板がありますからそちらへどうぞ。
FF・ドラクエ板
http://schiphol.2ch.net/ff/
携帯ゲーRPG板
http://jfk.2ch.net/handygrpg/

>>950が宣言後に次スレを立ててください。
無理な場合はその旨を伝え、他の人が宣言後に立ててください。
>>950以後は次スレが立つまで雑談を控えてください。お願いします。


テンプレはコレで問題無い
Q&Aとかはいらん
スレタイ変えたから何が変わるってこともないだろうし
このスレタイでも前のスレタイでもいいと思う
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:31:39 ID:+/BBTgmz0
>>169
だからそれをハードミスと言うんだよ
ソフトメーカーが阿呆だったからこうなったんであって、PS3が悪いからでは全くない
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:32:36 ID:S3ike/jL0
現世代機に関しては一概に何処が悪いと言うことは言えんだろ、PS2の長期政権のせいで
PS3は完全に移行時期を見誤ったうえ価格設定も見誤った、そのせいでRPGのハード移行
も二の足を踏んだ、しかしPS3ばっかりが悪いってわけじゃない、360はユーザーの支持を得る
ための行動が目も当てられない事でユーザー側から拒否された状態になったし、Wiiはそもそも
GC移行組みからしたらRPGなど大して重要なジャンルではなかったし任天堂側も当初はGCからの
反省か積極的にRPGタイトル確保の動きは無かった、現在の状況として消去法的にPS3が重要視
され始めて入るがそれは今後を明るく照らす様なモノではない、現在の20代後半がゲームを離れ始めれば
新たなユーザーはその下の世代には圧倒的に少ないのだから。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:33:36 ID:/7hd4wBq0
>>169
メーカーのマーケティングミスだろどう考えても
カイガイカイガイとか数多いからwiiに出せば売れるとか
PS2期の衰退は別だけど、今世代はコレだよハッキリ言って

>>170
新作だし
コア層以外に訴える物無ければあんな物でしょう普通に
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:34:36 ID:1BVrXf2U0
まさか今更ハードミスとは何かの説明を見ようとわw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:34:45 ID:+/BBTgmz0
>>170
では逆に聞こうか
PS2時代にはその二つ以下の物は無かったのか?
Wiiで出していたらその二つはどれだけ売れたと想像するのか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:36:36 ID:8pneZob10
>>171
賛成です、俺もQ&Aはいらないと思う
スレタイは中堅RPGを見守るスレが良いと思うけどどうですか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:37:45 ID:bmXrcVhR0
>>172
つまりPS3を選んだのはハードミスってこと?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:38:21 ID:y0HU2XdBO
おや、来るスレを間違えたようだ…
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:40:07 ID:bmXrcVhR0
>>176
PS2時代と比較するとからしょっぱい売上げだと思う
AAAとスクエニの新作RPGってもっと売れてなかったっけ?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:40:26 ID:Qm/jKhXL0
>>176
PS2時代は結構売れた新作出てたけどね
ラジアータとかローグギャラシーとか
売れない新作?そんなのあっただろうさ
それ以上に安定した売り上げの続編ばっかだったから目立たなかっただけで

WiiではEOEは7〜8万ニーア5万程度だったと思う
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:40:31 ID:/7hd4wBq0
>>178
PS3以外を選んじゃったのがハードミスなんだよ
PS3一択に近い現状なのにkonozamaしちゃったメーカーの行動がハードミスなわけ
その理由としてカイガイカイガイとか数多いからwiiに出せば売れるとかあるわけだけど
そういう間違いを犯した事も含めてハードミスなわけ
分かる?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:42:49 ID:bmXrcVhR0
>>182
そもそもサードの主力や中堅RPGがまともに出てないのにハードミスもなにも無いと思うが
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:43:03 ID:m9vaAe8N0
>>171
それじゃなんも変わらないかと
ゲハ民追い出し対策として、どこがどう機能するのかさっぱりわからない
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:43:18 ID:SnLo4Eth0
>>173
まあせめてPS3が25000円ぐらい(現状BDは多くの人にとってあまり価値がないので)になってソフトライナップが整ってきて、それでゲーマーや子供の新規さんが戻ってくるかどうか確認しないことにはまだ何とも言えないな
また3DSに分散するかもしれんし
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:43:57 ID:/7hd4wBq0
>>181
グギャーポジションは白騎士がいるだろうが
つまりそのクラス売れたはずのソフトは新作も含めて出ていないってだけの話で
特にPS3になってから大きく売り上げが落ちている事は無い

AAAもスクエニもクソゲー乱発で権威失墜だしなぁ
まぁこれらはどちらかというとPS2期から続く減少の理由の一つだけど
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:45:11 ID:m9vaAe8N0
つーか、あれか、ID見ると露骨すぎで萎えた……
適当にNG機能使って省いていくから、古参とか中立の人に意見出して欲しいなあ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:45:48 ID:+/BBTgmz0
>>178
おまえ真正の阿呆か?
Q,じゃぁどうしてPS3にJRPGが少ないの?
A,メーカーがPS3以外にソフトをだしてハードミスをしたから少なくて当然

Q,どうして中堅RPG市場は衰退してるの?
A,ここ3年ほどは、メーカーがPS3以外にソフトをだしてハードミスをしたから急速に売れなくなった

これで理解できたか?
ハードミスってのはPS3で出せばもっと売れた物を、他のハードで出したこと言うんだよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:45:58 ID:bmXrcVhR0
>>186
中堅じゃないけど
FF13はダブルミリオンも売れませんでしたね
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:47:03 ID:3nZsHx3+0
まるで進歩していない・・・
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:47:51 ID:m9vaAe8N0
>>173
過去の流れ的には、それでFAなんだけどねえ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:49:36 ID:/7hd4wBq0
>>184
だから何変えたって追い出し大作になんかならんのだよ
一応それは○○でやれって程度のものは必要だけど、それ以外は意味が無い
スレタイ変えてもテンプレ変えてもこのスレの歴史は変わらないんだから、そこはどうにもならない
来たらそのつど出て行けというしかない
と言うか普通のソフトスレにも出没して荒らしてるるゲハ民がちょっとどうこうしたからって何か変えると思うの?

>>185
出てるだろ、SOとかテイルズとか
新作だけど箱○のRPGクラッシュとか
クソゲー乱発でPS2期で終わったのも多いけど……
出て無いと思ってるのはあなたがソフト知らな過ぎるせいだよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:51:03 ID:/7hd4wBq0
>>189
ここ中堅スレ、分かる?
大作は別だと上で何回か言われてるだろう
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:51:07 ID:SnLo4Eth0
>>187
暴走しすぎ
もうあきらめれ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:52:39 ID:SnLo4Eth0
>>192
いやまだアトラスRPGとかも出てないしこの程度ではソフトラインナップ揃ってるとはいえんよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:53:42 ID:+/BBTgmz0
ID:bmXrcVhR0
携帯の次はFFが売れてないってか
おまえただPS3のネガキャンしたいだけだろ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:54:00 ID:Qm/jKhXL0
売れなかったらクソゲーだったから
売れたらハードのおかげ
楽なもんだな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:55:15 ID:m9vaAe8N0
基本的にゲハ臭いのはNGにしたので、>>179みたいな人もなんか意見言ってくれ
声の大きいゲハ民相手にしてるとまったく話が進まない
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:55:51 ID:nLQxqdyX0
まあPS3もペルソナぐらいは期待できんじゃないの
あれ結構うまいこと使い回しできるしHDでも作れると思う
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:56:19 ID:S3ike/jL0
今後の事を考えたらハードミスがどうのと言うよりもRPGの新規需要をどうするのか?って話の方が重要だろ?
RPGにあまり触れなかった世代が出来ている現状は確実なもう1段の衰退が数年以内には確実起ると言うのが現実としてあるんだぜ?
その為にはDS、Wiiの若年層狙いのRPGってのは増えてもらわなくちゃならない、しかも売れるようにイナズマの様に宣伝も大々的にする
必要もあるだろう、それが現在自分も含めたRPGファンには必ずしも良い事にはならんかも知らんが。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:56:50 ID:/7hd4wBq0
>>195
まぁアトラスは出てなしソフトラインナップも完璧とは言えんが
もうそれなりに出揃ってるよ
少なくとも死んだシリーズ以外大部分出てるし
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:56:52 ID:bmXrcVhR0
>>196
別にPS3ネガキャンしたいわけじゃないよ
だた、PS3じゃなきゃダメって言う意見に対して果たしてそうだろうか
それでいいのか、それで衰退は止まるのかとレスしてるだけ
203(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE :2010/05/26(水) 22:57:05 ID:aAFd3dlm0
>>197
売れなかったら糞ゲーってホントそうやで
正直PS3信者はここ荒らす必要無いだろ、このスレが目の上のたんこぶなのはあそことあそこだけやで
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:57:28 ID:YYRI0EU00
PS3に集中すべきというのは一つの意見として受け取っておくよ。
で、あなたはそれをいつまで続けるの?
反対者が一人もいなくなるまでその啓蒙活動を続けるつもりなのかな。
仮にここで意見統一したってサードが現実に足並み揃えるわけ無いでしょ。
そんなことしたって誰も得しないんだよ。
神学論争や絶滅戦争をしたければゲハでやってくださいよ。ほんともう勘弁して。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:57:44 ID:iXY/Pwe40
>>198
悪いけど君も同類に見えたよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:58:32 ID:m9vaAe8N0
>>200
や、だから正論なんだけど、そういうこと言っても全然解決にならないから
そういう話をする為に、ゲハ民をシャットアウトしやすいスレタイ、テンプレ等を考えませんか?
ってのが前スレ600あたりから続いている話なわけで

前スレの950からのこのスレが立つまでの流れが酷すぎた
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:58:34 ID:WlKeLHio0
PS2からの移行推移(後ろの%はPS2の数字に対して)

TOA  55.6万 PS2      SO3 53.3万 PS2      アルトネリコ2 9.6万 PS2      FF12 232.2万
TOSR  21.2万 Wii 38%   SO4 20.8万 360 39%   アルトネリコ3 9.5万 PS3 99%   FF13 188.5万 81%
TOV  20.4万 360 37%
TOG  18.8万 Wii 34%

MGS3 81.9万 PS2      龍2 57.2万 PS2       SRWZ   48.0万 PS2     
MGS4 70.6万 PS3 86%   龍3 50.9万 PS3 89%    SRWNEO 3.5万 Wii  7%
                  龍4 53.8万 PS3 94%

208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:00:37 ID:S3ike/jL0
>>206

そういうのがいやだから一人空気を読まずに正論吐いてるのよ、テンプレがあろうが無かろうが
騒ぐやつは騒ぐ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:00:50 ID:m9vaAe8N0
>>204
とりあえずNG機能使ってくだしゃあ
騒ぎたいだけで、スレの伝統とか自治とかまったく考えてないゲハ民相手にしても無駄なので
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:02:25 ID:m9vaAe8N0
>>208
その気持もわかるw
でも、ゲハに誘導する流れを身につけないといかんとも思う
騒いだもん勝ちな人は結論ありきで、人の話聴かないし
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:03:14 ID:bmXrcVhR0
テンプレにNG推奨で
任天堂信者、任豚、妊娠、GK、痴漢、ゴキブリ、PS信者、戦士、チカニシ

このあたりを追加しとけば見る分には快適になるんじゃね
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:04:15 ID:SnLo4Eth0
>>201
まあ去年が一番売れたし今年も例年のような勢いの衰えをみせず1〜5月PS3ハード売れ続けてるもんな
それは値下げもあるけどソフト揃ってきたことが大きいと思う
でもまだ伸びると思うし、さらなる値下げやヴェルサスにあわせてもっとソフト出してくると思うよ俺は
つまりピークはまだずっと先で、それを見ないことには何が悪かったかはわからんってこと
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:04:48 ID:m9vaAe8N0
あれかな、一時的な措置として「〜で出てればというifは禁止」くらいやらんと駄目かな……
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:04:53 ID:/7hd4wBq0
>>200
新規の前にとりあえず今のだだ下がりを止めるのが重要だと俺は思うが?
地盤が安定しない状況で新しいパイ取りに行っても
今までのカイガイカイガイの2の舞になるのは目に見えてる
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:04:58 ID:+/BBTgmz0
>>204
それはPS3のネガキャンしてる奴に言ってくれ
最初の行をPS3のネガキャンが好きなのは分かった。て変えた方が同意する奴は多いぞ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:05:24 ID:3nZsHx3+0
PS3、Wii、箱○、360もNGでいいよ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:06:27 ID:m9vaAe8N0
※ただし開発費や売上予想等、ソースの提示出来ない数字の取り扱いは慎重にお願いします。
※また、売り上げでハードやソフトの優劣を競うスレでもありません。
※ですから「〜で出ていればこれくらい売れた」という話は一切禁止です。

テンプレの注意欄にこれ入れて、その手の話する奴は全員スレ違いってのは駄目かね?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:06:29 ID:bmXrcVhR0
>>216
それじゃぁ書き込みが出来ないよw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:06:41 ID:S3ike/jL0
>>214

地盤沈下を止めてから新規獲得を考えようでは多分時間切れになるんじゃないか?という危機感はある。
220(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE :2010/05/26(水) 23:08:25 ID:aAFd3dlm0
一応このスレは新規獲得できてる・・・っぽいな!
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:09:00 ID:m9vaAe8N0
PS3で売るならこういう方がいい、Wiiで売るならこういう方がいい

ってな話なら建設的になるんだけどねえ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:09:45 ID:iXY/Pwe40
かなり徹底的にやるんだな
まぁゲハ争いは勘弁だから、正常化できることを祈ってるよ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:11:17 ID:/7hd4wBq0
>>217
IFが無ければ未来には繋がらんよ
売り上げ予想ならあくまでも予想だから本来弱小であろうソフトも話せるし
また、今世代中堅売り上げは明らかにはーどによって優劣ついてるし
それで叩くのはどうかと思うが、事実は事実として受け入れるべき

>>219
それはそうだな
だが地盤沈下はハードミス止めれば取り合えず止まるわけだし
止めるのはそれほど難しくくないと思うんだがな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:11:17 ID:bmXrcVhR0
>>217
これも追加した方がいいと思う

※他機種独占のソフトのクレクレは禁止です。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:12:31 ID:m9vaAe8N0
>>224
クレクレって言い方が既にゲハだからアウトー

※ただし開発費や売上予想等、ソースの提示出来ない数字の取り扱いは慎重にお願いします。
※また、売り上げでハードやソフトの優劣を競うスレではありません。
※ですから「〜で出ていればこれくらい売れた」という話は一切禁止です。
※PS3で売るならこうした方が〜Wiiで売るならこうした方が〜はOKです。

これかな。なんか一番まともかつ古参っぽいんで、ID:S3ike/jL0のレス欲しい
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:14:01 ID:iyBN9jm00
週間ゲームソフト販売ランキング【速報版】 (2010年5月17日〜5月23日)
ttp://www.famitsu.com/game/rank/sokuho/1235584_1796.html
1.ロスト プラネット 2 PS3
2.ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 DS
  3.ワールドサッカー ウイニングイレブン 2010 蒼き侍の挑戦 PS3
4.ロスト プラネット 2 XB360
5.メタルギア ソリッド ピースウォーカー PSP
6.鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 約束の日へ PSP
  7.ワールドサッカー ウイニングイレブン 2010 蒼き侍の挑戦 PSP
8.New スーパーマリオブラザーズ Wii Wii
9.Wii Fit Plus Wii
  10.ワールドサッカー ウイニングイレブン 2010 蒼き侍の挑戦 PS2


未だにPS2以下ってやっぱりWiiは異常でしょ
昔で例えるなら2000年のSFCに劣る状態、2006年のPSに負ける状態
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:14:45 ID:+/BBTgmz0
てかそもそもここが荒れる原因って問題児が来たときだろ
あいつが突然筋の通らないPS3のネガキャン始めて、他の奴にそんなことねぇだろって叩かれて暴れ出す
これが荒れる原因の9割以上なんだから、問題児対策をする方が正しいんじゃねぇの?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:14:55 ID:S3ike/jL0
>>223

ハードのPS3への一元化で地盤沈下は止まるか?緩やかにはなるだろうが今度はソフトの飽和が待っているんだよな・・・。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:15:04 ID:m9vaAe8N0
ん、こうか

※ただし開発費や売上予想等、ソースの提示出来ない数字の取り扱いは慎重にお願いします。
※また、売り上げでハードやソフトの優劣を競うスレではありません。
※ですから「〜で出ていればこれくらい売れた」「〜で出すべき」という話は一切禁止です。
※PS3で売るならこうした方が〜Wiiで売るならこうした方が〜はOKです。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:15:19 ID:bmXrcVhR0
>>225
確かにそうかも
訂正

※他機種独占のソフトを「〜で出すべき」「〜で移植・完全版」は無しの方向でお願いします。

でどうかね?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:16:19 ID:/7hd4wBq0
>>225
そういう無駄なの入れる意味無いから
勝手にテンプレとか弄るのは止めろ
元のテンプレが一番いいんだよ

>>226
異論は無いけどRPG以外は板違いだから
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:16:29 ID:iXY/Pwe40
>>227
そんなん無視しろよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:16:55 ID:m9vaAe8N0
>>230
うん、それでもいい。とにかくゲハのノリを排除したい

俺はWii持ってないし、今は買う気がまったくないけど
タイトル次第でそれも変わるから、ゼノやラストの出来は知りたいし
そういう話をまったりできるスレにするためにも、ゲハのノリは一掃したい
234(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE :2010/05/26(水) 23:17:28 ID:aAFd3dlm0
あれそういや今回は俺を動画評論家って嘘言うやつおらんな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:18:39 ID:/7hd4wBq0
>>228
全部集める必要は無いだろ
上でも言ったが他に合ってるハードがあれば、そっちに行くべき
中堅RPGだけなら飽和も無いだろう
そもそももう飽和するほどのシリーズが無いし……
新作もRPGだけってことも無いでしょう
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:20:16 ID:zAL4sy8z0
<221
PS3でならっていうならもうある程度答えは出てるんでないか?PS2までの
系統(テイルズ、SO系)のような作品はPS3の方が向いてる。他機種で
出てるものでいえばアークラやゼノはPS3で出せ、出さないはともかく
PS3向きではある。Wiiは成功してるRPG自体まだない状態だから
なんともいえんけどイナズマイレブン据え置きみたいなのが出ればWiiに
向いてるRPGってことになるんじゃない。後中堅ではないけどドラクエみたい
なほんわか系は向いてるんじゃないかな。オプーナが売れてれば参考に
なったろうけど
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:20:21 ID:+/BBTgmz0
そうだコテ、今ならスレに注目してる奴が多いと思うから
次世代機を持ってないってのは嘘だって言っておく方がいいぞ
238(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE :2010/05/26(水) 23:22:21 ID:aAFd3dlm0
>>237
いや普通に新参以外は知ってるからいいだろ別に
好きに言わせとくよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:22:34 ID:m9vaAe8N0
>>236
安価に異様な個性を感じるけど、言ってることには特に反論したい箇所はないお。
そういう平和な姿勢で話せる人だけなら良いのだけれど、移植要求は荒れのもとなので
一時的に禁止措置としたいでござる
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:22:47 ID:VF8hUrky0
>>236
Wiiは設定とかに凝らずにオンライン協力要素付けるといいんじゃないかと思うんだよな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:24:29 ID:4uTwuYbk0
そういやコテはEOEとかニーアはスルーしたんだよね?
今度出るゼノブレイドは買うの?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:24:36 ID:m9vaAe8N0
でも、そういう「ユーザーによるWii向けRPGの妄想企画」とかはスレの本領よね
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:25:11 ID:+/BBTgmz0
>>238
まぁコテを動画評論家って言う奴は正体が分かりやすくていいわな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:26:40 ID:/7hd4wBq0
>>239
勝手に一部で話してテンプレ変えていいと思ってるの?
お前はこのスレの>>1と何も変わらんよ……

>>240
モンハンやってなかった?
協力つけるならPSP一択だと思う
据え置きならやっぱりPS3のがいいと思うし
wiiでやるなら体重計要素つけるとか
ハナから多人数向けのパーティーゲーにするとかの方がいい
RPGには厳しいけど
245(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE :2010/05/26(水) 23:27:14 ID:aAFd3dlm0
デモンズソウルが面白くて2ちゃんにまったく来れなかった時間が一ヶ月前続いた
ゲームしながら寝るのは久しぶりだったなぁ、しかも三日連続で

>>241
Wii持ってない、友達が持ってるから朧村正買え、やらしてくれと昨日交渉してた
EoEもニーアもやる気ねえ 全然やりたいと思える中堅RPGねえわ
今買おうと思ってるのはユーディーのアトリエ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:27:35 ID:m9vaAe8N0
とりあえず暫定。叩き台
禁止ワードの項目を追加しても良いけれど、長さ的に1レスじゃ収まらないかな


スレタイ「中堅RPGについてまったり語るスレ」

このスレは、PS2のある時期より売り上げが年々減少し
今となっては販売タイトル数が危険なレベルで激減し
その存在感も失われつつある所謂中堅RPGについて
売り上げ予想から内容についてまで幅広く語るスレです。
SFC・PS時代から大きく衰退した理由の分析から僕の考えた中堅RPG復興案
俺のお薦め過去作!から新作の情報交換まで守備範囲は広いです。
※ただし開発費や売上予想等、ソースの提示出来ない数字の取り扱いは慎重にお願いします。
※また、売り上げでハードやソフトの優劣を競うスレではありません。
※ですから「〜で出してればもっと売れた」という話や移植要求はスレ違いです。
※PS3で売るならこうした方が〜Wiiで売るならこうした方が〜はOKです。
基本的に衰退ジャンルです。皆さん仲良くしましょうね。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:29:03 ID:bmXrcVhR0
>協力つけるならPSP一択だと思う

これには同意
正直Wiiで協力プレイはダメだと思うわ
248(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE :2010/05/26(水) 23:31:20 ID:aAFd3dlm0
●候補
ゼノブレイド(Wii) 6月10日発売予定
トトリのアトリエ 〜アーランドの錬金術士2〜(PS3) 6月24日発売予定
白騎士物語 -光と闇の覚醒-(PS3) 7月08日発売予定
剣と魔法と学園モノ。2G(PS3) 7月15日発売予定
超次元ゲイム ネプテューヌ(PS3) 7月29日発売予定
Fallout New Vegas(PS3/360) 2010年秋発売予定
円卓の生徒(360) 2010年冬発売予定
Hunted The Demon's Forge(PS3/360) 2010年発売予定
トリニティジルオール・ゼロ(PS3) 2010年発売予定
ラストストーリー(Wii) 2010年発売予定

ここからどれくらい中堅載るか楽しみよのう
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:32:01 ID:nLQxqdyX0
250レスしかないのに50近く一人で喋ってるやつが居たりする時点で
もうこのスレの情報ソースとしての価値はないと思う
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:32:25 ID:/7hd4wBq0
荒らしもウザイけど
ID:m9vaAe8N0みたいな勝手にテンプレいじろうとする奴もどうにかして欲しい
勝手に別スレでも立ててそっちでやってろと言いたい
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:33:06 ID:4uTwuYbk0
>>245
そうかあ
残念だな
EOEもニーアも尖ってて面白いのに

朧村正も面白いよ
なんといっても食べ物が美味しそうw
ゼノブレイドもラストストーリーも出るし
Wii買っちゃいなよw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:33:19 ID:3nZsHx3+0
このスレに情報求めてる奴とかいたのか・・・
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:33:19 ID:VF8hUrky0
>>244
協力プレイ付けるなら携帯機の方がいいなんてのは百も承知だが、RPGで多人数プレイを実現
するなら協力プレイが一番手っ取り早い。
そして恐らくWiiで一人で遊ぶことを前提にしたゲームは人気が出にくいと思われる。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:34:19 ID:m9vaAe8N0
前スレから続く自治の話なので、煽りはNGで対処をお願いします
以下、テンプレ案2


よくあるやり取り

Q,PS3なら売れてるから、PS3だけに集中させればいいんじゃね?
A,PS2後期から衰退が始まっているので、根本的な解決にはなりません。
 って言うかゲハへお帰りください。

Q.Wiiだと従来系のRPGはドラクエでもない限り絶対に売れないと思う
A.そうですね。それではどういうRPGを作れば売れるのか考察してみませんか?

Q,開発費の安いWiiなら開発費の高いHD機よりいいんじゃね?
A.同じくSD機のPS2後期から衰退が始まっているので、根本的な解決にはなりません。
 また、開発費はSD、HDに関係なく使う人員の数や期間、販促費が関係するので一概に言えません。
 そもそも開発費はタイトルごとのソースがないので語りにくいです。
 って言うかゲハにお帰りください。

Q.据え置きは古い。時代は携帯機!
A.携帯ゲーRPG板へどうぞ。ここはその古い衰退ジャンルのファンの集いです。


禁止ワード

任天堂信者、任豚、妊娠、GK、痴漢、ゴキブリ、PS信者、戦士、チカニシ等々のゲハ用語
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:34:20 ID:kaTa39W40
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch69214.jpg
ttp://tsushima.2ch.at/s/news2ch69215.jpg
くーちゃん 
・21歳 身長、貧乳は変わらず。呪いとかじゃなくたんに成長してないだけらしい」
・ギルドの窓口譲をやってる
・トトリをいじめてる
・1では身長は139センチだったがトトリでは139.8センチに成長
・でもぺったんこ。

フィリー
・21さい
・大垣理化
・外見はトウハート2のいいんちょ
・クエスト受付譲
・どじっ娘「無理です!やぱり私には無理だったんですー!(涙目)」
・恋話が大好き
・エスティさんの妹

・エスティさんはムコ探しのため旅に出て行方不明




ゼノブレイドとか糞ゲーすぎだわ、鳥取最高
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:36:43 ID:bmXrcVhR0
>>254
もうこれで良いんじゃね
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:36:50 ID:/7hd4wBq0
>>253
基本的には同意だけど
今はネットが前提だし、据え置きに協力プレイつけるならネットの方がいい
結果的にそういうユーザーのいるPS3のがいいと思う

wiiはスマブラとかマリカとかマリパとか
一瞬でパッと多人数で集まって遊べるのじゃないと
RPGの協力プレイとかキャラ育てたりするのは合ってない
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:37:05 ID:GsOetyVr0
>>248
あなたに言うことじゃないのだろうが、
トリニティジルオール・ゼロって発売未定扱いになってなかったっけ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:37:49 ID:VF8hUrky0
>>248
他にも大概なのはあるが、PC版をやった身として円卓の生徒はCSで出すのが無謀としか思えない・・・
がっつり作り直すんだろうか・・・
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:38:43 ID:/7hd4wBq0
>>256
勝手にテンプレ変えるのはどうかと思う
結局一人でギャアギャア言ってるだけだし
他の人はどうでもいいとか、まぁそこまで言うならって感じだし
そこまで変えるなら1から新スレを立てればいい
このスレの歴史を無視するID:m9vaAe8N0は失せるべき
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:39:51 ID:zUKXT+ou0
>>236
俺もそう思う。

PS3は堅実に今までどうりの路線で乱発せず、ひとつずつ丁寧に、
時にデモンズやEOEの様な変化球をまぜつつ、良作を造っていけばいいと思う。

Wiiは、ゼノやラスストなどじゃなく、もっと低年齢層むけの入門RPGを出してほしいね。
(年齢層高めのPS3では新規層の開拓は難しそうだし)
レベル5あたりが、うまくメディア展開して造ってくれないかな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:40:25 ID:m9vaAe8N0
>>256
ありがとう
でもまだスレの残りがあるから、一日で決めちゃわないで、もう少し様子を見た方が良いと思う
本来のスレ住人はゲハ臭くなってから退散気味なので、そういう人の意見も聴きたい

スレの残りが短くなると前スレみたいに意味不明なゲハ談議になって埋められた挙句
わけのわからないスレ立てされてこうなるのだけれど
263(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE :2010/05/26(水) 23:40:58 ID:aAFd3dlm0
>>251
Wiiなあ、うん買うかもしれんねえチョコボ時忘れもやってみたいんだよねぇ
あとはお金の折り合いがつけば
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:42:25 ID:bmXrcVhR0
>>263
チョコボは詰まることなくサクサク進めてよかった
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:43:10 ID:S0gtxlKq0
「ブレイズ・ユニオン」  「ユグドラ・ユニオン」の世界観を受け継いだ,完全新作タイトル。
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/61ENTGT1fAL.jpg
ttp://www.4gamer.net/games/107/G010757/20100401086/SS/006.jpg
ユグドラ・ユニオンに登場した「新生ブロンキア帝国」の前身である「ブロンキア帝国」の時代を舞台に
新たな主人公「ガーロット」と仲間達が戦い傷つきながらも未来を掴み取ろうとする姿が,彼らの青春群像劇とともに描かれる。

ガーロット(声:鳥海浩輔)
ttp://www.4gamer.net/games/107/G010757/20100319064/SS/014.jpg
シスキア(声:堀江由衣)
ttp://www.4gamer.net/games/107/G010757/20100319064/SS/015.jpg
メデューテ(声:田中理恵)
ttp://www.4gamer.net/games/107/G010757/20100319064/SS/018.jpg
イータ(声:釘宮理恵)
ttp://www.4gamer.net/games/107/G010757/20100423051/SS/002.jpg
パメラ(声:野中藍)
ttp://www.4gamer.net/games/107/G010757/20100520054/SS/028.jpg
ラピス(声:茅原実里)
ttp://www.4gamer.net/games/107/G010757/20100319064/SS/019.jpg

ttp://www.4gamer.net/games/107/G010757/20100513017/SS/003.jpg
ttp://www.4gamer.net/games/107/G010757/20100525045/SS/001.jpg
ttp://www.4gamer.net/games/107/G010757/20100512035/SS/007.jpg
ttp://www.4gamer.net/games/107/G010757/20100423051/SS/003.jpg
ttp://www.4gamer.net/games/107/G010757/20100423051/SS/004.jpg
ttp://www.4gamer.net/games/107/G010757/20100423051/SS/006.jpg
ttp://www.4gamer.net/games/107/G010757/20100520054/SS/026.jpg
ttp://www.4gamer.net/games/107/G010757/20100521003/SS/005.jpg
ttp://www.4gamer.net/games/107/G010757/20100512035/SS/011.jpg

PV ttp://www.youtube.com/watch?v=G3A-7lXWaso
公式サイト ttp://bu.sting.co.jp/
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:44:21 ID:/7hd4wBq0
>>265
携帯機はスレチだ

後ID:m9vaAe8N0はどうこうやるなら新スレ立ててやれ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:47:13 ID:YYRI0EU00
今までのテンプレが上手く機能してないようだから改善には賛成。
頑なに反対する人は、テンプレが変更されて何か困る事でもあるのかな?
そんなに数字の優劣を競ったり、移植要求をしたりしたいのかい?

歴史や伝統は重んじるべきだが、平和な時代のルールは荒れている
時代には通用しないんだよ。冬には冬の服だ。
とりあえず暫定的措置として、沈静化したら戻せばいい。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:48:22 ID:m9vaAe8N0
ID変わる前に、テンプレ案等をもう一度掲載しておく
意見のある人は、改善案を出してくだしゃあ
売り上げデータについては従来どおりで良いと思うので割愛

スレタイ「中堅RPGについてまったり語るスレ108」

このスレは、PS2のある時期より売り上げが年々減少し
今となっては販売タイトル数が危険なレベルで激減し
その存在感も失われつつある所謂中堅RPGについて
売り上げ予想から内容についてまで幅広く語るスレです。
SFC・PS時代から大きく衰退した理由の分析から僕の考えた中堅RPG復興案
俺のお薦め過去作!から新作の情報交換まで守備範囲は広いです。
※ただし開発費や売上予想等、ソースの提示出来ない数字の取り扱いは慎重にお願いします。
※また、売り上げでハードやソフトの優劣を競うスレではありません。
※ですから「〜で出してればもっと売れた」という話や移植要求はスレ違いです。
※PS3で売るならこうした方が〜Wiiで売るならこうした方が〜はOKです。
基本的に衰退ジャンルです。皆さん仲良くしましょうね。

□注意□
中堅の定義は売り上げが10万から60万の範囲内にあったソフトです。
海外での売り上げは含みません。
対象となるソフトは公式でRPGを名乗っているソフトです。
リメイク、外伝、完全版等は正規シリーズより売り上げが減って当然なので基本的に含みません。
ベスト版もタイトルによって有無があるので、公正のため&計算が面倒なために含みません。
※後発移植が売り上げで先発を抜いた場合やマルチ(多機種同発)等のケースは例外として記入

特定の機種、タイトル叩き等は荒れるので絶対に控えましょう。
ハード批判やメーカー批判、売り上げの勝ち負けを強烈にやりたい人は↓へどうぞ。
ハード・業界板
http://yutori.2ch.net/ghard/

FF、DQ、携帯機の話はスレが荒れる元になるので基本的にはやめましょう。
それらの話を深く過激にしたい人は↓に専用の板がありますからそちらへどうぞ。
FF・ドラクエ板
http://schiphol.2ch.net/ff/
携帯ゲーRPG板
http://jfk.2ch.net/handygrpg/

>>950が宣言後に次スレを立ててください。
無理な場合はその旨を伝え、他の人が宣言後に立ててください。
>>950以後は次スレが立つまで雑談を控えてください。お願いします。

前スレ ※ゲハ民対策で試験的にスレタイ等を変えています
中堅RPGの売り上げと現状を語るスレ107
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1274832491/
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常106
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1274602211/
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:49:05 ID:m9vaAe8N0
よくあるやり取り

Q,PS3なら売れてるから、PS3だけに集中させればいいんじゃね?
A,PS2後期から衰退が始まっているので、根本的な解決にはなりません。
 って言うかゲハへお帰りください。

Q.Wiiだと従来系のRPGはドラクエでもない限り絶対に売れないと思う
A.そうですね。それではどういうRPGを作れば売れるのか考察してみませんか?

Q,開発費の安いWiiなら開発費の高いHD機よりいいんじゃね?
A.同じくSD機のPS2後期から衰退が始まっているので、根本的な解決にはなりません。
 また、開発費はSD、HDに関係なく使う人員の数や期間、販促費が関係するので一概に言えません。
 そもそも開発費はタイトルごとのソースがないので語りにくいです。
 って言うかゲハにお帰りください。

Q.据え置きは古い。時代は携帯機!
A.携帯ゲーRPG板へどうぞ。ここはその古い衰退ジャンルのファンの集いです。


禁止ワード

任天堂信者、任豚、妊娠、GK、痴漢、ゴキブリ、PS信者、戦士、チカニシ等々のゲハ用語
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:49:11 ID:SsjjoO+q0
一時、任天堂信者の荒らしよけのテンプレがあったけど
効いてたのかね?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:50:03 ID:m9vaAe8N0
>>267
ですよね。古くからの住民なら間違いなく頷く話だと思うのだけれど
ある時期からいついちゃったゲハ民がなんだか変な動機でこだわってるという印象です
272(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE :2010/05/26(水) 23:51:07 ID:aAFd3dlm0
売り上げデータを楽しみたい自分としてはスレタイから売り上げは抜いて欲しくないね
まあ抜く方に流れれば自分は別にスレ立てる、立てれたら
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:52:37 ID:/7hd4wBq0
>>267
売り上げを語らずにソフト売り上げが良くなると思うのか?
内容や(今世代に限るが)ハード語らずに売り上げが語れると思うのか?
そして売れなくなったら中堅RPGが出なくなるのは自明の理だろう、違うのか?
そしてIFを語らずに対策立てるなんてことは不可能なんだよ

更に言えば何度も言うが普通のソフトスレを荒らしているゲハ連中が
そんなテンプレ云々で何か変わると思うか?
どうせならそういう意味でも新スレ立ててそっちに行けという話だ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:53:16 ID:L290vBTO0
>>144
グランディアみたいなやり方はポリゴンより手間がかかるのだろうか
2D絵を無理矢理3Dにしたキャラにはなかなか慣れない
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:53:18 ID:m9vaAe8N0
>>270
豚!豚!大合唱の頃ですね。悪い意味で機能してたと思います
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:54:19 ID:/7hd4wBq0
取り合えずそれでスレ立てるならそっちで別にやれと言う話
勝手にテンプレ変えるなら、スレタイに数字は振るな
それならこのスレはこのスレでやるし
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:56:15 ID:+/BBTgmz0
実際荒らしてるのは任天堂信者の問題児だからな
そいつが来なけりゃほとんど荒れることなんかないだろ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:57:22 ID:SnLo4Eth0
人の意見聞かないんだから議論にもならねえ
テンプレこのままでいいよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:58:50 ID:/7hd4wBq0
>>278
だよなぁ
言うだけ言って>>273とかの疑問には全然答えないし
自分で言うのもなんだがそんなおかしなこと言ってないよな?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:59:20 ID:YYRI0EU00
>>273
ここで売上げを語ってもソフト売上げなんか変わらないと思うよ。
別に売上げ語るのを禁止しろと言ってるわけでもない。
一時的にでも荒れる話題は避けようと言っているだけだ。

仮に俺が荒らしだとしても、あんたと同じ事を言うね。
自分はテンプレに従わないとしてもテンプレを盾にしてゲハに帰れと
言われたらうざったいからな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:00:35 ID:3nZsHx3+0
NGされてるって気がついてないのかな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:01:36 ID:UjWGWBzd0
個人的な嗜好や相性抜きに客観的要素で語れるのがデータ系の良さでないの?
そのr9点を放棄して好みだけであれがいい、これがいい
あるいは復興してきたな、いやまだだってやりとりするのかい?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:03:46 ID:SsjjoO+q0
54回もレスしてるのがすげぇよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:04:24 ID:LwsZdOU90
>>291
ただ叩いてるわけでもないのにNGにしたなら
それこそID:m9vaAe8N0の言う事に耳を傾ける必要性は無いと思うがね
ちゃんと理論つきで言ってるなら
それが間違ってるってことを言うべきだろうに、スレチでも無いんだから

自分が気に入らない物を見なかったことにしてテンプレ変えて無理やりスレチにしちまえって考え方こそが害悪だと思うがね
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:04:43 ID:7K9Jpf1c0
自分の気に入らない都合の悪い意見言ったらNGじゃ、テンプレ改訂に賛成な意見しか聞こえんわな
どうしても現状がPS3しかあり得ないってのを、認めたくないってだけなんじゃねぇの
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:04:45 ID:m9vaAe8N0
>>282
データ分析自体はこれまでどおりかと
単純に荒れの原因である移植要求と〜で出ていたらという過程の売り上げ合戦を禁止するだけだし
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:05:30 ID:1ynSFYvp0
>>284->>285
まったくその通り
独裁政権じゃないんだから人の意見も聞くべき
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:06:05 ID:Qm/jKhXL0
>>265
ブレイズ・ユニオンなあ
5万くらいしか売れなくてもよく続いてるな
こういうニッチRPGが続けられるのも携帯機の良さなんだが
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:06:36 ID:s9KjM46f0
>>280
>ここで売上げを語ってもソフト売上げなんか変わらないと思うよ。

当たり前だろうがwwwwお前は何を言ってるんだ




じゃあここで中堅の現状を語って改善しようぜwとか語ったら何か変わるんですか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:09:07 ID:LwsZdOU90
無駄な事分かった上で
こうした方がいい、ああした方がいい、もしこうだったならもっと良くなっていた
って話をするのもこのスレの醍醐味だと思っていたが違うのか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:09:22 ID:eO0njkGP0
売り上げ合戦がハード論争の温床になるというのはわかるんだけど
それで禁止っつーかスレ違い扱いするのは、包丁で人刺せるから包丁自体禁止してしまえってのと同じじゃないのか
デリケートな売り上げという文言をどう扱うかってのはこのスレの未来を左右しかねないファクターだから
変えるにしろ維持するにしろ慎重を期すべきだよ
少なくとも昨日今日議論始めて即決定なんて性質のものじゃない
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:11:59 ID:7EQMSpYo0
http://www.4gamer.net/games/107/G010757/20100521003/SS/005.jpg
何これ?ファミコンすかw


PSPでこのグラはないわ
中小RPG作る企業の技術力の無さに絶望した
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:12:18 ID:W4Jb1JW/0
>>291
昨日今日の話じゃない上に、残りのスレを使って議論をしろって話なわけだが

あと見てのとおり今が酷すぎるので緊急処置として妥当かと
移植要求なんてどこの本スレでも禁止されてる行為だし
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:13:32 ID:1ynSFYvp0
>>291
しかしここ数週間はハードの話ばかりで会話にすらできない荒らしがほぼ毎日来てる
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:13:34 ID:7K9Jpf1c0
Q.Wiiだと従来系のRPGはドラクエでもない限り絶対に売れないと思う
A.そうですね。それではどういうRPGを作れば売れるのか考察してみませんか?
これってなんでPS3でどういう物を作れば売れるか考えようってならないのかな?
PS3にまず集めて、そこからどういう物を作ればって話を持っていくのが今一番正しいと思うんだけど
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:19:46 ID:LwsZdOU90
つーか移植要求なんで無いだろ
前スレでさえ2,3レスあっただけで
それも〜移植しろって言ってる訳じゃなく
RPG作ってる所で移植の可能性が高い記事が出た、それなら〜が移植されると嬉しいなってレスだけだぞ
〜出したほうがいいってのを勝手に移植要望だっつって被害妄想広げてるようにしか見えんよ

それより他に答えるべき所があるだろう

>>295
取り合えず最近その絶対に売れないであろうのがwiiに出て
売れるであろうPS3に出ないからじゃない?
PS3に出た上でwiiで売れないってんならそういう話になるだろうけど
上で誰かが言った第二段階の売り上げ低下をどうにかしないと
第一段階もどうにもならんって話だよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:22:48 ID:k+RrTAXF0
売り上げアリの中堅スレとナシの中堅スレを立てて棲み分けよう
数字抜きでどうやって中堅を定義するか知らないけど
「なんとなーく、このゲームは中堅なんじゃないかなあ」とかそんなフィーリングで
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:23:46 ID:NIx1S7Fy0
どうにかしないとって何?

PS3以外で出るRPGは不買い運動でもするの?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:25:26 ID:W4Jb1JW/0
なんか誤解してるのがいるけど、売り上げ自体は継続して語れるよ?
〜で出せばもっと売れた、だから移植するべき!って流れを抑制するだけで
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:28:38 ID:/TALixl60
移植するべきなんて言ってる馬鹿がそんなにいたっけ?
「またハードミスしてやがってアホか」って揶揄されてただけじゃないの?
ファーストが出すソフトの場合も承知で、業界全体のハードミスな流れに対してさ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:30:20 ID:1ynSFYvp0
最近のPS3の〜PS3で〜はスレを荒らそうとする荒らしだし
構ってるやつも自演だろ?
>>298みたいなやつ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:30:41 ID:ldj0pqLH0
ハード論争に発展しそうなレスを自粛するのは
ゲハ以外のゲーム系板全部の暗黙の了解

「〜に出せ」「〜なら売れた」「ハードミスがうんたら」
とかはハード論争を誘発する可能性があるレスだと思うんだ

本当にハード論争が嫌な人は言葉を選んでるよ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:30:43 ID:k+RrTAXF0
それだったら別にスレタイいじる必要ないじゃん・・・
つーか既にスレタイ変えられてるし・・・
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:33:04 ID:W4Jb1JW/0
>>300
今はトトリの本スレと、ここではゼノが酷いことになってるかな
RPG以外でも戦国無双3なんかも本スレが無残なことになってた

過去にはTOVやSO4の移植騒動時にネタバレ爆撃が酷いことになってたし
陣営に関係なく、ゲハ的なノリはシャットアウトしないとまずい

>>302
同意。そのへんのマナーが崩壊してるから、いちいち明記しなきゃいけないって話だね
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:33:12 ID:+tfFbLYT0
売り上げじゃなくてハード的な話がうぜぇんだよ

最近のタイトルのゼノブレだったら
WiiじゃなくてPS3で出せば(ry
SDだからだめだわ、HDにすれば(ry

とかそんなん言ってもどうしようもねーじゃん
そりゃPS3で出した方が売れるしHD画質の方がいいのはみんな分かってるわw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:33:36 ID:8WZCD2Bb0
ま、ええんちゃう
ゼノの結果が出るまではずっとこんな感じだろ
他に語ることもないしな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:35:43 ID:dPC4TnYr0
>>306
まあそうだな
まだ2週間もあるのか…
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:36:50 ID:W4Jb1JW/0
>>305
そのへんはもう前提なんだから、その先の話をしたいよね、いい加減
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:38:10 ID:7K9Jpf1c0
>>296
だから第二段階はPS3で出すことによって、第一段階をPS3でどういうRPGをって意味なんだけど
>>269のだとPS3では第一段階の解決にはなら無いから駄目
Wiiで第一段階の解決を考えるのはOKって取れるんだけど
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:40:28 ID:NWLMxUtF0
デモンズフォージはデモンズソウルのフォロワーなのか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:44:00 ID:fjPR68ol0
発売してもない状況でハード選びが失敗ってのおかしいよな
発売して爆死したら好き勝手言えばいいんじゃねえの
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:46:42 ID:xhNen/hH0
>>269
>Q.Wiiだと従来系のRPGはドラクエでもない限り絶対に売れないと思う

これってWiiだと中堅RPGは絶対に売れないということですか?w
これはさすがにテンプレには入れない方が良いだろ


>FF、DQ、携帯機の話はスレが荒れる元になるので基本的にはやめましょう。

そもそもこれだと上のQ.自体がスレチになってるんだがw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:48:07 ID:Txerhuur0
誰一人爆死なんてしないと言わないのが逆にすげぇ
もうちょっと夢見てもいいんじゃねえの
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:49:34 ID:XuZ1jgJ30
まあ中堅RPGの売り上げ低下の根本的な原因は
低学年層の新規獲得に失敗してるからなんだけどな

新規が入らなくなればあとは格げーやSTGと同じ道を行くのは当然なわけで
今世代の据え置きRPGだけを見渡してみても小学生が親に
プレイするのを却下されるRPGが一体どれだけあるかという話だよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:50:20 ID:LwsZdOU90
>>300
だよなぁ
それをゲハだゲハだ騒ぐのもおかしな話
基本ゲハってのはまずいけど売り上げ語るなら現状重要なファクターだし
そんなに嫌なら売り上げ抜いた新スレ立てるのが道理だと思う

>>308
それはそうだな
そここそゲハな奴が出て話をループさせてると思うんだよなぁ……

>>309
そんな事俺に聞くなよ
俺はそいつの意見には基本反対だしな
どんなRPGって話ならやっぱデモンズ系だな
デモンズ+オブリみたいなの大手が作ってくれれば……
後は基本コマンドよりアクションで独自性を出すのがいいと思う、アクションのが独自性は入れやすいからね

316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:50:53 ID:W4Jb1JW/0
>>312
たしかにw
でも「Wiiだと従来ゲーは売れない」ってこと自体は昔からスレで言われてきたことだから
いちいち今さら鬼の首をとったかのように指摘されても困るというw

なんかマイルドな言い方かあったら、改訂案お願いw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:55:22 ID:ldj0pqLH0
ゼノブレと白騎士って層かぶらないかな
俺は両方買うけど
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:55:56 ID:RPyYp1Uu0
>>310
おっ、雰囲気いい感じだな
海外でクラシックなのって珍しい気がする
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 01:09:06 ID:xhNen/hH0
>>316
俺は>>269の1番目と2番目のQ&Aはいらんと思う
1番目はPS3ユーザーがクレクレしてるみたいで
PS3ユーザーを馬鹿にしてるみたいだし
2番目もWiiのことを馬鹿にしてるし
てゆーか、ゼノブレイドもラストストーリーも絶対に売れないと思うということか?w
3番目と4番目の開発費と携帯機のQ&Aだけで十分じゃないかなあ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 01:09:26 ID:NWLMxUtF0
これだけ伸びたらもうスレ立て直す必要ないだろ

RDRとFOニューベガスが重なる
日本じゃどちらも10万いくかわからないけど
codが売れたから、これらの洋RPGも深夜にTVCMうてば少しは売上のびるかな
グラはきれいだからCMの見栄えも良いはずだし
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 01:11:28 ID:6ZiJz90z0
>>314
同意。それを考えると、Wiiの一千万市場を最初から不毛の
地として捨てるのは勿体ないんだけどな。
しかし、ゼロから開拓する体力が今のサードには無いのも事実。
今のお得意様が多い市場に集中するのは当然の選択だ。

ひとまずWii市場のRPGファンの育成は任天堂に任せよう。
金持ってるところがこのジャンルに金出してくれるのはありがたい。
そういう意味じゃゼノブレイドもラスストも一定の成功を収めて欲しい
もんだ。マリオやWiiスポ層にはちょっと敷居が高いと思うが。

一方でPS3に注力するサードは、FF13を買ってくれた190万を
どんなソフトで獲りに行くかが当面の課題だな。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 01:31:27 ID:StTc/5+v0
しかし任天堂もバテンが超絶爆死した過去があるのに
また同じような濃いRPG出して、学習しないのか
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 01:37:25 ID:ldj0pqLH0
そういった濃いRPGの購買層を釣るためだろう
ゼノの作り込み見てると、ある程度採算度外視してるように見えるし
ファーストならではだな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 01:41:53 ID:6ZiJz90z0
売れないゲームでも手抜きはしないという姿勢を見せる事は
無駄ではないと考えているんだろう。
(まあバテンは確かナムコだったはずだが。2の事か?)
その点、売れるゲームでも手抜きしかねないと疑われるような
メーカーには見習って欲しいものだな。

PS3の場合30万本というのが一つの壁になるな。今のところ
移植のTOVと白騎士が超えているのみだ。
中堅と呼ぶからにはやはり50万タイトルが欲しいところだな。
白騎士2はこれを狙えるだろうか。テイルズは独占新作なら
狙えそうだけどどうだろう。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 01:45:25 ID:jJnhNVjT0
例え爆死した所でマリオとポケモンでアホみたいな利益出すんだから
大して痛くないだろうし、利益も期待して無いだろうな。
ホント採算度外視してるよな…景気のいい事で。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 01:50:16 ID:NWLMxUtF0
>>318
海外で発売したJRPGも中世西洋風よりSF風や独特な世界観の方が受けが良いみたいだし
ハードル高いのか
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 02:31:46 ID:ZZYlH1IBO
このまま任天堂がWiiで一定のペースで中堅RPG供給するつもりなら
サードはどうするのかね
特に変わらんか
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 03:48:08 ID:dolEb4Vz0
>>327
どうもこうも、アナログ放送廃止が目前なのにこれからわざわざWiiでRPGを開発しようとするサードはいないだろう。
出るとしたらHDWii発表に合わせてL5あたりか。妄想になるが・・・
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 04:45:35 ID:s4zYniSK0
ドラクエ10
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 05:48:07 ID:s77tGil/0
>>329
まったく忘れてた。あったなあ・・・
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 05:59:05 ID:BluooFfJ0
むしろドラクエはwii以外考えられないから出るんだろう。
あれは新規で入ったガキとゲームから離れてるであろうオッサンがメインなんだから。体重計買った層にはもってこいだろう
まあPS3でFF買った人ら確実に買いそうな気もするからマルチでもよさそうだがね。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 06:56:45 ID:4I6OT+0XO
どうせ次のオリンピックくらいまで出ないからどうでもいいな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 07:10:11 ID:osu0Zj2v0
DQはWiiのユーザの目をRPGのきっかけになる、といいなぁ・・・
でももはやDQはそれだけで一つのジャンルになっちゃってるしなぁ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 07:20:12 ID:NtUygj4x0
>>328
ぶっちゃけファーストの目的が日本限定ではなく世界戦略である以上
欧米でHDテレビが普及しきらなきゃHDに行く意味ねーのですわ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 07:20:42 ID:pO7qtNfm0
結果的に流れが正常になりはじまってねーか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 07:20:45 ID:3PcsL5PaO
7月のDQバトルロードビクトリーは一応RPGだよ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 07:31:41 ID:gDUwJYwz0
というかアナログ放送終わってもアナログテレビが使えないわけじゃないからなぁ。
ローカルCATVに入ってる身だとこのままブラウン管確定だし。

後、レグザみたいな、というか最近のHDテレビ持ってると、
HDは確かに綺麗なんだけどSDはぼやけるってことはないし、
1時間見続けたら気にならなくなるってのが正直なところなんだよね。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 07:33:14 ID:n0xkbpSn0
>>336
ドラクエの名前が付いてるんだから中堅程度におさまらんだろ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 08:25:06 ID:tt6ODeoe0
>>337
お前がそうでも多くの人は許容してないからWiiの現状がこんななんだろう
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 08:30:29 ID:YbddT4+f0
マジかよZeebo売ってくる
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 08:41:33 ID:6ZiJz90z0
>>327
中堅RPGは、RPGの教科書的位置づけのDQでは物足りない人にどうぞ
みたいなところがあるから、仮に積極的に動くとしたらドラクエ後じゃないか。
そりゃいったい何年後だよって話になるが。

ゼノブレイドやラストストーリーだって本来ならドラクエ後に出すべきようなタイトル
だと思うが、ファーストとして戦略的にリスクを取っているのだろうし。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 08:57:31 ID:JXuxqRaa0
白熱しとるな〜
というかスレタイこのままでいいと思うけどね。
テンプレは徐々に改善する形で。

衰退云々の議論からこれからの現状や売り上げを語ったりすればいいわけで。
実際そういう流れになったりすることが多いからな。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 09:21:56 ID:ebR5VJuk0
>>339
許容してなきゃ売れねーよw
RPGのって付けるならそうかもしれんが
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 12:57:34 ID:X3Klyn4G0
>>343
ここRPGスレだし
中小買うようなコア層ミドル層は皆その傾向があると思う
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 13:26:50 ID:un5+itkE0
相変わらずひでえクソスレだな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 13:36:03 ID:Vdv4mN160
もうすぐゼノブレが中堅入りするから、そこらへんからまともに進行するようになるだろ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 13:59:20 ID:OMpujU6iP
中堅入りとか言っても10万ちょいだろ
ゼノブレが中堅入りしても

PS3なら最低でも20万は越えたのにwwwwwwって言われるだけだわ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 14:55:08 ID:ZZYlH1IBO
くっさ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 17:07:46 ID:J6WLuH/S0
ゼノブレ中堅入りすりゃいいんだけどね
Wiiはこういうゲームは売れないから下手すりゃ5万超えないとかなきゃいいが
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 17:09:41 ID:X3Klyn4G0
>>347
まぁそうだろうな
中堅載ったとしてもただ載るだけでは微妙な評価には変わり無いと思う
実際中堅に載るかも怪しいと思うんだよなぁ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 17:11:05 ID:ldj0pqLH0
>>349
5万はマベレベルだからさすがにそれは超えると思うけどな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 17:15:06 ID:JXuxqRaa0
ゼノブレ売れんだろ
売れて3万〜5万前後
予約すら入ってない状態。
アークライズとかそこらへんで収束するし超初動なのは間違いない。

テイルズのようなネームバリューもないし
プラットホームがWiでましてや無名のRPGで
10万以上売れるってのは疑問符がつくわな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 17:25:25 ID:RPyYp1Uu0
ゲーマー目線でたいしたことないRPGに見えても
WiiDSのゲームにしか触れたことのない子どもたちにはゼノブレイドは革命的だろう
雑誌では大作RPGと謳われてるし、ついにキタかー!って感じじゃないの?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 17:27:38 ID:ldj0pqLH0
ゼノブレとラストストーリーはどっちが売れるんだろうな
高橋と坂口の戦いか
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 17:33:36 ID:3PcsL5PaO
坂口は最近評判悪いしラスストもコケそう
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 17:35:06 ID:JXuxqRaa0
>>354
どっちも微妙だろう。
RPGじゃないがベアラーとか発売前は期待されてたが
4万しか売れなかったしなあ。
個人的に10万以上売れると思ってたんだけどな

出来がいい作品、手を抜いてない作品でもプラットホームが変わると
ガクッと売り上げが落ちるから仕方ない面もある。
Wiiユーザーは坂口とか高橋とか?だしRPGを求めてない層が多い。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 17:38:09 ID:1t6v02Ih0
まあさすがにアトリエには負けないと思うけど

中堅行って当たり前のタイトル2つが中堅入りすらできないようならさらにWiiは馬鹿にされると思う
ハードル上げ下げ関係無しに、当然そうなる
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 17:52:10 ID:RPyYp1Uu0
ファミ通期待の新作3位だって
15万は保証されるだろう
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 17:53:02 ID:J6WLuH/S0
>>353
Wiiを買うような子供にとってはRPGなんて眼中にすらないだろ
あるとしたらせいぜいポケモンぐらいだ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 17:58:10 ID:Y1jfmTJV0
SFC時代はRPGも全盛だったのに・・・
何故64、GC、Wiiになってから「任天堂でRPGは売れない」が
定説になってしまったのだろうか
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:00:11 ID:ZZYlH1IBO
売れないって
中堅RPGの復興を邪魔するだけ
RPGは全てPS3に集めるべき
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:03:19 ID:X3Klyn4G0
ゼノのコングポイント今30だけど
他のゲームってこの時期どれくらいだったっけ?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:04:45 ID:JXuxqRaa0
>>360
FC、SFCまではファーストもサードもすべて揃っていて
まんべんなく各ユーザーが居た。
PS、SSの登場によってユーザー層が分かれただけだよ。
64から任天堂ファーストを好むユーザーが残って
PS、SSからサードのコアゲーを好むユーザーがそっちに移った。

それがGC、PS2、Wii、PS3と世代交代するにつれて顕著になっていったわけよ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:10:08 ID:2QAQnkEj0
このスレにおうよー
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:15:29 ID:ldj0pqLH0
>>362
ニーアと大体同じくらいかな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:16:08 ID:I01EpVAT0
>>353
逆じゃないか。
子供仲間の中に一人でもPS3(箱は子供は持っていそうに無いからな)
を持っているとして、一瞬でもFFの映像でも見せられたら
今度Wiiしかない自分の家に友達呼べるかって話になる。

「所有するもの=自分の価値」的な感じ方はむしろ子供の方が強い。
盛り上がること無く一人でしこしこプレイするだけで終わるんじゃないか。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:20:26 ID:4QT+hBn80
>>361
言いたいことは分かるけど、任天堂ハード以外で出ることがないソフトにそれを言うのも滑稽だよ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:25:34 ID:X3Klyn4G0
>>365
ふーん
wiiは中小のじわ売れは無いし
10万行くかどうかってラインだな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:27:37 ID:F0kR3HLo0
ゼノブレイド級で10万とかWiiしょぼすぎ

PS3で出せばゼノ信者も買いやすいだろうから25万くらいは売れたのに
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:29:27 ID:ZZYlH1IBO
ゼノブレイド爆死したらまたここも荒れるんだろうな
ああめんどくさ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:30:14 ID:RPyYp1Uu0
>>366
>「所有するもの=自分の価値」的な感じ方はむしろ子供の方が強い。
もちろんそういう部分もあるけどPS3持ってる子供とかおらんぜ
学校じゃみんなWiiDSの話しかしないから何も恥ずかしいことはない
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:32:55 ID:mUjkcfIf0
PS3持ってる子供おらんぜってえらい断言するな
おまえは小学生か
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:34:04 ID:ldj0pqLH0
俺が小学生の頃、メガドラとかPCEとか持ってた友達いたし少しはいそう
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:34:08 ID:RPyYp1Uu0
ニーアは予約難民たくさん出てたからコングポイントは参考にならないよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:38:56 ID:mUjkcfIf0
ていうかメガドラよりはシェアあるし
普通にいるだろPS3持ち
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:41:49 ID:6s3TT+nG0
ってかWiiも初期は普通にコアゲーム売れてたよね
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:42:27 ID:Y1jfmTJV0
PS3とWiiの価格差なんて1万しかないし
別に子供達にとって高いハードルでもないような
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:45:09 ID:ldj0pqLH0
こんなことで言い合ってもしゃーないなw
データあるわけでもないし、イメージの相違だ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:45:59 ID:X3Klyn4G0
>>376
えっ?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:46:01 ID:i2z+QiQx0
>>374
コングって地方のチェーン店の予約数だろ
予約難民とかあまり参考にならないと思うが、基準としてニーアくらいなのかねぇ>ゼノブレ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:56:33 ID:C1+zePVl0
>>376
FEとか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:57:01 ID:2QAQnkEj0

           ,. - ─.─ ─ - 、
          /: : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ      | 失 金 と
         /::/: : :/: :/: : : :: : : : : : : :::',     │ せ 置 っ
          | / /,': i : : : /: :/: : : ハ: : ::i     │ ろ い と
          /: :/: :/: :/: :ハ: : /  ヽ:::::|     |    て と
          |: /::/: :/ レk≧ V  ≦ハ |::::|     ヽ
          レレ /::/  (ヒ_]    ヒ_ン |:::|      i /`''ー---‐'
           レレ.i  "  ,___,  " l::/      i丿
              ヽ    ヽ _ン   /)))      ´
             >,、  ______ , イ((((
             /  `ヽー-‐'"i´ ̄)))ヽ、
        __    /      iヽ:::#:::/ヘ:::::::::::ヽ.
      と__ ̄`ヽ、ニ、 ヽr」/  ヽ/ `ヽ.::::::::::::>
      ,. '",   :..`ヽ、!,イ    ‖   !  ヽ
     /./7 ,.  .  !ン `   -'‖  -イ、   ヽ.
     `´ / /7 ハ !ヘ:      ‖   iィ´   ノ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:02:27 ID:rmaBpBJC0
ニーアは発売日1週間くらい前になって急に注目度が跳ね上がったからね。
その時は既に問屋の在庫不足で予約も出来なかったから、予約数は参考にならないな。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:15:10 ID:2QAQnkEj0
お前らみたいだなw

http://www.kotaku.jp/2010/05/funboy.html
午後2時になる頃、18歳のリチャード・スティーブンさんはフロリダ州にある自宅のベッドからゆっくり起きあがり、プレイステーション3独占タイトルの『ゴッド・オブ・ウォー3』をプレイします。

昨晩、彼はPCの電源を入れながら、マイクロソフトのWindowsの代わりに何故ソニーがOSを作ってくれないんだと思いつつゲームサイトに目を通しました。
Xbox信者を掲示板で冷やかして、「ドシロウト」を『アンチャーテッド2』のマルチプレイで倒し続けた後、疲れ果てたまま朝方になってからベッドに寝転がりました。

そう、彼はプレイステーションを拝めて生きているのです。電子機器であるPS3自体は、もちろん単なるプラスチック、金属、そしてワイヤーで出来上がっているだけです。
しかし自称「ソニーファンボーイ」のリチャード・スティーブンさんは死ぬまでこの単なる機械の存在を遵守します
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:28:10 ID:M56Fa9hB0
妊娠発狂すんなよw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:48:47 ID:DIDVrVBd0
ゼノブレは爆死して欲しいなあ。
そうすればサードから出る中堅RPGは全てPS3に固まるだろうし。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:50:17 ID:tt6ODeoe0
SD画質のゲームは売れないという結果が出たほうが、トータルではゲーム業界のためになるからなあ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:52:52 ID:JXuxqRaa0
モノリスは任天堂ファーストパーティで任天堂が手放さない限り無理だな。
ゼノブレイド売れなきゃ切るかもしれんが。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:53:20 ID:DIDVrVBd0
あぁ。そういう意味では爆死するのはモノリスのためでもあるのか。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:56:46 ID:7K9Jpf1c0
こうやって任天堂信者がPS3を叩くから荒れるんだよね
いくらPS3を叩こうがWiiで普通のゲームは売れるようにならないし
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:58:21 ID:eq95bNvc0
いやいやもうすでにPS3に固まってるじゃん
サードは08年、09年でWiiに見切りを付けてるやん
Wiiの今後は任天堂が必死こくだけ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 20:02:48 ID:DIDVrVBd0
いや、まずはセカンドとか首輪つけてる会社開放するのが先じゃね
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 20:05:31 ID:Y1jfmTJV0
>>386
考え方が逆なんじゃないか?
開発会社もみんな好き好んでWiiやDSに出してるわけじゃないだろう
PS3よりもコストが掛からないと見込んだから出してるんであって
PS3は開発コストの面で外れたら痛いからこそ敬遠されてたんじゃないのかと

だから、Wiiがコケたからといってその分PS3に流れてくるという考え方がまず甘く、
PS3で出るRPGの本数は特に変わらないままRPG自体の更なる衰退に繋がっていく気がしてならない
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 20:20:09 ID:un5+itkE0
売れなきゃ元も子もないわな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 20:20:23 ID:DIDVrVBd0
そのコスト面については10万で採算取れるRPGが出てる以上
聞くにも値しない
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 20:37:14 ID:3PcsL5PaO
またゲハか
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 20:59:13 ID:ldj0pqLH0
ずっとゲハのターン!
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:00:54 ID:UJG4tpPS0
いつもの展開ですねw
今日も平和だな〜
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:01:39 ID:s77tGil/0
 HDの話だから、Wiiには直接関係ないけれど、

ケイブ;MSは開発機材をもっと安くしてほしい
ガルチ;同感
ケイブ;いま360のハードの動きはほとんど止まっていていろいろと考えたくもなる
ガルチ;うちはいつでもPS3で出せる準備が出来ている。パブリッシャーから話がほしい
M2:じつはPS3はぜんぜん開発に苦労しないハードなんです。何でもかんでもサクサク動かせる
ケイブ;うちもPS3の研究は進んでいる。今後はPS3も見据えないといけない状況
ファミツウXbox:それは耳の痛い話です・・・

 ってことがある。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:03:18 ID:5S6tvWIE0
最近はどのメーカーも箱○の悪口ばかりですなぁ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:03:29 ID:RMOkavS00
ていうことはまだ動き出してないところばかりなのかよ
ほんと悲惨だな今世代
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:05:03 ID:DIDVrVBd0
やはりこれからはPS3だな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:09:06 ID:s77tGil/0
>>400
 悪口じゃあなく、不平でしょ。
 http://hokanko3.blog13.fc2.com/

・STG座談会
 ケイブ:どこかの会社がPS3で出してみてほしい
 コナミ:各社に事情があるのでは
 トライ:STラブはWii含めた全機種出すつもりだった。PS3は最初からコスト的に無理
 モス:うちもPS3はコスト的にあきらめた経緯がある
 ケイブ:PS3という選択肢はないのか?市場があるのか誰もわからない
 モス:誰かが出してみるまで判断が出来ない
 グレフ:STGがすきなPS3ユーザーは360ももっているとおもう
 モス:360からPS3への移植はそれほど簡単じゃない
 ケイブ:MSは開発機材をもっと安くしてほしい
 ガルチ:同感
 ファミ通Xbox:うちとしては360のみで行って欲しいですが(苦笑
 ケイブ:いま360のハードの動きはほとんど止まっていていろいろと考えたくもなる
 ガルチ:うちはいつでもPS3で出せる準備が出来ている。パブリッシャーから話がほしい
 M2:じつはPS3はぜんぜん開発に苦労しないハードなんです。何でもかんでもサクサク動かせる
 グレフ:うちもPS3の研究は進んでいる。今後はPS3も見据えないといけない状況
 ファミ通Xbox:それは耳の痛い話です・・・
・今後の予定
 ファミ通Xbox:オトメディスは続編の声もあるでは?
 コナミ:すみません。今はいえないんです・・・・
 トライ:いまは業務用の新作作っててもし移植するとなると2011か2012になる
 モス:いずれ必ず何かだす、KOFスカイステージは夏には配信
 グレフ:今後はどうなることやらといった状況。
 ガルチ:まもるくん続編は?
 グレフ:金がない
 ケイブ:今年はもう一本出すかも。AVGも作ってるがこれは言っていいのか微妙(笑)。
      2年以上かける新作はハードルが5万本
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:12:58 ID:s77tGil/0
 まあ、STGの話だが。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:17:29 ID:osu0Zj2v0
Wiiでも売れるRPGは作れると思うけど。
それが恐らく従来のRPGでは無いだけで。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:41:42 ID:Gc3Y/N9Y0
そのまだ見ぬ新型RPGってのが衰退を止めるのはいつだよ
wii出てから何年経ってるんだ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:48:25 ID:Xbln6Kcm0
次スレ「中堅RPGについてまったり語るスレ108」

このスレは、PS2のある時期より売り上げが年々減少し
今となっては販売タイトル数が危険なレベルで激減し
その存在感も失われつつある所謂中堅RPGについて
売り上げ予想から内容についてまで幅広く語るスレです。
SFC・PS時代から大きく衰退した理由の分析から僕の考えた中堅RPG復興案
俺のお薦め過去作!から新作の情報交換まで守備範囲は広いです。
※ただし開発費や売上予想等、ソースの提示出来ない数字の取り扱いは慎重にお願いします。
※また、売り上げでハードやソフトの優劣を競うスレではありません。
※ですから「〜で出してればもっと売れた」という話や移植要求はスレ違いです。
※PS3で売るならこうした方が〜Wiiで売るならこうした方が〜はOKです。
基本的に衰退ジャンルです。皆さん仲良くしましょうね。

□注意□
中堅の定義は売り上げが10万から60万の範囲内にあったソフトです。
海外での売り上げは含みません。
対象となるソフトは公式でRPGを名乗っているソフトです。
リメイク、外伝、完全版等は正規シリーズより売り上げが減って当然なので基本的に含みません。
ベスト版もタイトルによって有無があるので、公正のため&計算が面倒なために含みません。
※後発移植が売り上げで先発を抜いた場合やマルチ(多機種同発)等のケースは例外として記入

特定の機種、タイトル叩き等は荒れるので絶対に控えましょう。
ハード批判やメーカー批判、売り上げの勝ち負けを強烈にやりたい人は↓へどうぞ。
ハード・業界板
http://yutori.2ch.net/ghard/

FF、DQ、携帯機の話はスレが荒れる元になるので基本的にはやめましょう。
それらの話を深く過激にしたい人は↓に専用の板がありますからそちらへどうぞ。
FF・ドラクエ板
http://schiphol.2ch.net/ff/
携帯ゲーRPG板
http://jfk.2ch.net/handygrpg/

>>950が宣言後に次スレを立ててください。
無理な場合はその旨を伝え、他の人が宣言後に立ててください。
>>950以後は次スレが立つまで雑談を控えてください。お願いします。

前スレ ※ゲハ民対策で試験的にスレタイ等を変えています
中堅RPGの売り上げと現状を語るスレ107
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1274832491/
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常106
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1274602211/
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:48:33 ID:hdMDBsYu0
Wiiにどんな幻想を抱いてんだかしらんけどクラコン同梱版とか出してるWiiはもはや形の変わったGCに過ぎない
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:49:23 ID:Xbln6Kcm0
よくあるやり取り

Q,PS3なら売れてるから、PS3だけに集中させればいいんじゃね?
A,PS2後期から衰退が始まっているので、根本的な解決にはなりません。
 って言うかゲハへお帰りください。

Q.WiiだとRPGは売れない!
A.そうですね。それではどういうRPGを作れば売れるのか考察してみませんか?

Q,開発費の安いWiiなら開発費の高いHD機よりいいんじゃね?
A.同じくSD機のPS2後期から衰退が始まっているので、根本的な解決にはなりません。
 また、開発費はSD、HDに関係なく使う人員の数や期間、販促費が関係するので一概に言えません。
 そもそも開発費はタイトルごとのソースがないので語りにくいです。
 って言うかゲハにお帰りください。

Q.据え置きは古い。時代は携帯機!
A.携帯ゲーRPG板へどうぞ。ここはその古い衰退ジャンルのファンの集いです。


禁止ワード

任天堂信者、任豚、妊娠、GK、痴漢、ゴキブリ、PS信者、戦士、チカニシ等々のゲハ用語
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:50:26 ID:Xbln6Kcm0
※また、売り上げでハードやソフトの優劣を競うスレではありません。
※また、売り上げでハードやソフトの優劣を競うスレではありません。
※また、売り上げでハードやソフトの優劣を競うスレではありません。
※また、売り上げでハードやソフトの優劣を競うスレではありません。
※また、売り上げでハードやソフトの優劣を競うスレではありません。

特定の機種、タイトル叩き等は荒れるので絶対に控えましょう。
ハード批判やメーカー批判、売り上げの勝ち負けを強烈にやりたい人は↓へどうぞ。
ハード・業界板
http://yutori.2ch.net/ghard/
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:52:46 ID:rmaBpBJC0
別に荒れてる訳でもないのに、急に長々とコピペ張って仕切ろうとする方が引くけど
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:52:52 ID:hdMDBsYu0
3機種の中でRPGやる層が一番多いのは明らかにPS3だから
売り上げ確保したきゃPS3でだせばいいだけ
もはや当たり前のことすぎて語ることがねーなこのスレ何を語るんだよ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:55:11 ID:Xbln6Kcm0
ゲハにリンク貼られまくってるようだから、お客さん同士でやりあわれるの迷惑です><
ゲハにゼノ関連のスレも売り上げ関連のスレもあるんだから、お帰りください
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:58:03 ID:Xbln6Kcm0
SD画質で本格RPGを発売する意味
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1274867408/
寄り道できないRPGは糞
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1274815482/
サード退散王任天堂Wii三一五殺目
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1274550976/
ラストストーリー、Wii最高グラフィックを実現★3
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1272531206/
サード退散王任天堂Wii三一五殺目
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1274550976/
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5100■
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1274930240/

こちらで思う存分にどうぞ。ここは家ゲーRPG板です
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:01:11 ID:ZZYlH1IBO
まあここの住人がゲハ臭いのは仕様だわな
植民地だもん
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:01:18 ID:nEfnPJda0
ゼノブレのTVCMを今初めて見たけど、ジャギジャギだなw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:03:29 ID:ZZYlH1IBO
ホント、カスみたいなグラだわ
早く爆死しろ〜
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:05:43 ID:KvokhEap0
ここは家ゲーRPG板ですからハード叩きはやめましょうとかくだらんこと言ってないで
このスレがゲハにいくべきだろ
結局そういう話題がメインなんだから
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:07:58 ID:Xbln6Kcm0
SD画質で本格RPGを発売する意味
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1274867408/
寄り道できないRPGは糞
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1274815482/
サード退散王任天堂Wii三一五殺目
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1274550976/
ラストストーリー、Wii最高グラフィックを実現★3
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1272531206/
サード退散王任天堂Wii三一五殺目
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1274550976/
■ソフト売上を見守るスレッドvol.5100■
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1274930240/

こちらで思う存分にどうぞ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:09:14 ID:s4zYniSK0
ここでどんなにがんばってもゼノブレイドのようなRPGはもうPS3や360では出ない
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:09:15 ID:ZZYlH1IBO
そんなことないよ!やっぱらハード叩きやめようよ!ルール作り直してさ!←いつもの流れ
最早様式美すなあ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:15:09 ID:6ZiJz90z0
さすがに他機種のタイトルの失敗を願うのは異常だな。
ハードの統一はRPGがより売れるようになるという目的の為の手段だ。
本末転倒してどうする。
本気でRPGというジャンルの未来を憂えているゆえの発言としても、
RPGをハード普及の道具とみなす某板の連中と区別がつかない。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:16:43 ID:Xbln6Kcm0
>>422
こスレを見ている人〜で辿ると、上に貼ったようなゲハの板にリンク貼られまくってるみたいです
そういう人達は売り上げスレ=ゲハのノリだと勘違いしているので
やはり一時的にスレタイ変更、テンプレ改正等が必要ではないか、というお話
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:19:23 ID:dPC4TnYr0
すでにスレタイ変わっているのに、いまだ貼られてるみたいだし
意味ないんじゃないの?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:19:23 ID:hdMDBsYu0
ゼノブレイドは1000万台売れてるハードの大作RPGとしては寂しい売り上げ本数になりそうだな
今の予約状況からすると
やはりWiiにはRPGファン層はごくわずかしか存在しないと考えていい
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:21:34 ID:Xbln6Kcm0
>>424
今のスレタイ、テンプレは前スレから協議されていた内容でなく
一人の変な人が勝手に立てたものです。テンプレの開発費云々とか、いきなり追加されてますし

ですからこのスレを放棄して立て直そう→それならもう少し改訂案を協議しよう
こういう流れでした。今はゲハ的なノリでスレの流れが加速し過ぎてて
誰も過去ログ読まずに、ゲハからのリンクで飛んできて、そっちの文脈で書き込むから困る
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:25:31 ID:mPItLj5y0
爆死しろなんて言ってるのはあきらかに成りすましだろ
どうせ後で○○ユーザは〜なんて煽るための仕込みなんだろうから
スルーしろよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:27:36 ID:dPC4TnYr0
>>426
協議して変えても、同じことが起こるんだろうし
だったら元に戻して、と言いたいだけです
2年前からいる者として
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:31:26 ID:Xbln6Kcm0
>>427
もともとの住人がスルーしても、お客さん同士でやりあうので、無意味かと存じます
声の大きい人が数人で喧嘩を始めた場合、まともな人は退避してスレが乗っ取られて終わりです

だから基本的にROMばっかりだった俺がここまでしつこくやってるわけで
いっそ「売り上げについて語るの禁止」くらい過激な暫定処置をとっても良いとすら個人的に思います

>>428
元に戻しても何も意味はありません
この惨状を打開する為に、一度暫定処置をとることに反対でしょうか?
また、〜年前から〜というフレーズは無意味なのでどうかと思います
2年だとすでにある程度ゲハ化が始まっていましたし
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:33:53 ID:dPC4TnYr0
>>429
反対です
スレタイ変えるならスレ番1から、
お好みのスレタイ・テンプレでどうぞやってください

自分は
「最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常108」に行きますので
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:35:05 ID:Gc3Y/N9Y0
売り上げの話したくない自称まともな人はそういうスレでも立てりゃいいじゃん
別に一つのスレで全部まかなう必要無いよ
あるいは逆に売り上げの話全部引き取るごみ捨て場を作るか
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:35:35 ID:Xbln6Kcm0
>>430
わかりました。ではあなたはそちらを自分で立てるなりしてください
ゲサロにスレ立てた人もいるみたいですし、個々人の動きは自由です
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:36:36 ID:Xbln6Kcm0
>>431
隔離用に売り上げの専用スレを立てるのはありだと思います
でも今のノリは根本的に板違いなんですよね。板の注意書きにハード叩きはゲハで、とありますし
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:40:40 ID:EMkjprnF0
RPGファン層はFF13、白騎士、TOV、デモンズ、SO4、EoEなどのおかげでPS3の集まってくれてるから
あとはPS3がもっと普及すれば据置RPGも売れてくるだろうな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:41:56 ID:un5+itkE0
おうwまた糞スレの流れかwwよくやった!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:47:54 ID:pO7qtNfm0
もう現行RPGユーザーがPS3から動く事は無いだろうからPS2文法のRPGはPS3がいい、って意見は納得できるが
Wiiに対してユーザー層にあったRPGを出すって動きが無いのは寂しいね、またL5頼みになりそうだし。
ゼノ、ラストが現段階で叩かれるってのは納得いかないがどう見てもPS2文法のゲームに見えるから売れそうに見えないって事なんだろうなぁ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:53:30 ID:X3Klyn4G0
>>430
俺もその方がいい
一人でギャアギャア言って勝手にスレタイやテンプレ変えるのはウザイ
昨日見てたら自分の気に入らない奴NGに放り込んでたし
そんなに変えたければスレ番1からやればいいじゃんな
荒らしがいなければIFや売り上げ予想も含めていいスレだと思うし
そこら辺変えられるのは御免こうむりたい

>>434
500万台以降は中小の売り上げに殆ど影響は無いよ
PS2時代にそういう話があった
大作は別だけどね
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:00:32 ID:rdUm6k86P
アホがクソスレ立てたぞ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:01:32 ID:Xbln6Kcm0
では、いい加減話がループしてきたので、新スレ立てました
売り上げの優劣を競ったり、ハード論争をしたい方は荒しが立てたこのスレの残りを消化して
その後は自分達でスレを立てて継続してください。俺はもうこっち見ない

中堅RPGについてまったり語りつつ見守るスレ108
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1274968637/
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:02:29 ID:RPyYp1Uu0
予想通りというかなんというか…
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:04:33 ID:Gc3Y/N9Y0
じゃあここは最近の「中堅RPGの売り上げ低下は異常107」ってことで
次は108な
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:05:19 ID:dPC4TnYr0
了解ですよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:13:27 ID:ilQZxF6s0
ホント任天堂ハードにRPGが発表されるといつも荒れるから嫌だわ
グレイセスのときもそうだったし
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:16:13 ID:osu0Zj2v0
IFのネプテューヌは頑張ってるようだけど、ブランドイメージが強いから何かの間違いで
良ゲーに化けてもぱっとしないだろうなぁ・・・
445(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE :2010/05/27(木) 23:18:02 ID:1xHPVAZx0
今回はゲハに建てなかったんだな
勝手にスレ番継続して使うなやボケが
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:19:40 ID:dPC4TnYr0
売り上げ的にぱっとしなくても、
ああいうゲームがいろいろと出ることに意義があるのさ
まあ結果が出た後だと、スレチになってしまうけどねw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:20:18 ID:X3Klyn4G0
>>441
アイサー

>>439
スレ番1からにしろよカス
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:21:44 ID:xGxpDC7Q0
ID:Xbln6Kcm0
何こいつ自分のオナニースレ立ててるの
お前が一番荒らしだろうが
勝手にスレタイやテンプレいじっててさ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:24:26 ID:osu0Zj2v0
>>446
多様性が大事、と言うのは全く同意で。
ただ、良ゲーが売れないのは悲しいよねぇ、と。
ネプが良ゲーかはまだ不明だけどね。

というかIFのマイナス方面のブランドイメージも大概だよな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:24:52 ID:JIijZdnK0
俺は>>439に移住するけど、荒しにくるのやめてな
なんかもう一匹変なのが来て騒いでるけど迷惑
住み分けしろよ
451(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE :2010/05/27(木) 23:29:06 ID:1xHPVAZx0
>>450
こっちは売上扱うからそっちは扱うなよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:29:57 ID:ilQZxF6s0
つかマジでああいう内容について語りたいなら個別スレいけばいいじゃねえか
しかも形勢不利なゲハ厨がおもっくそ乗っ取る気マンマンでスレ番までパクってさ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:30:48 ID:X3Klyn4G0
>>450
俺は別に荒らしたりしないし、こっちでやるが
住み分けしたいなら売り上げ切れよ
それと1からにしろよ

やることが中途半端なんだよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:31:20 ID:dPC4TnYr0
>>449
だねえ
ネプが良ゲーかは置いておくとして、
今みたいな状況は大手は苦しいだろうけれど、
弱小は中堅にのし上がるチャンスかもしれないんだがね
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:32:00 ID:M/1ONpIQ0
また中立装ったカス任天堂信者が糞スレ立てたのか
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:32:33 ID:ZZYlH1IBO
ギスギスしてますなあ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:38:54 ID:1ynSFYvp0
くだらねー
何が108だよバカじゃねーの
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:41:14 ID:DdmNaJbU0
スレ番継続とかやることが姑息で汚いんだよ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:41:48 ID:fjPR68ol0
スレ番引き継いで住み分けとか頭悪すぎだろ
結局過疎ってここの次スレとして使うだけじゃん
ガチで池沼なんじゃねーの
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:42:01 ID:1ynSFYvp0
ちゅうけん! 101
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1271086721/
中堅93
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1264574211/


スレタイ変えようとした任天堂バカが建てて放置中のスレ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:45:44 ID:ZZYlH1IBO
ホント妊娠は害悪だな
一生wiiマンセーしてろ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:49:26 ID:X3Klyn4G0
そういう確証の無い叩きは止めろよ
気持ちは分かるけどさ
463(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE :2010/05/27(木) 23:50:31 ID:1xHPVAZx0
覗いてきたけどあれは
規制や口上多すぎてあんなもん話できるかねw適当に占領したいグループが
自分たちルールで規制捻じ曲げる事も可能だね

まあ乗っ取りだな、今回は俺手出さんとこ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:50:42 ID:DIDVrVBd0
任天堂信者の糞さはありえないレベルだな。
こんなことしてる暇があるなら糞グラのゼノ1000本くらい買えば良いのに。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:53:29 ID:DdmNaJbU0
ほんと馬鹿だな
こんなことばっかしてるから敵が増えるんだぜ?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:54:05 ID:62cFyEUZ0
糞ゼノ爆死してトトリが超売れる展開になって欲しいね
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:55:15 ID:X3Klyn4G0
>>463
だよなぁ
規制すりゃあいいってもんじゃねえ
児ポ法とかと同じ匂いがする
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:58:01 ID:ZZYlH1IBO
妊娠糞過ぎ
ゼノ爆死を祈らずにはおれないな
爆死して何かボソボソ言い訳しだすのを笑ってやるわ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:00:13 ID:X3Klyn4G0
別にあいつがクソってだけで
wiiや任天堂信者を叩くスレじゃないからな?
ちゃんとどうしてダメなのかとか書けよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:00:20 ID:ilQZxF6s0
昔はまったりだったとか捏造もいいとこだしな
ここって直近の中堅RPGの売り上げ低下についてやいのやいの語ってたからそのソフト信者が来てよくもめてたし
近年の酷い急激な没落っぷりは誰が見ても8割がたハードミスが原因ってわかるだろうに
ゲハ厨って自分は好き勝手に煽りたいだけ煽って逆に異常に打たれ弱いのがキモイわ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:01:05 ID:dPC4TnYr0
清濁併せ呑む
光と闇が両方そなわり最強に見える
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:01:45 ID:1ynSFYvp0
昔からいたバカが最近スレタイが意味不明なスレばっかたてて逃げてたから同じやつだろ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:04:34 ID:Mv/Vd8SR0
彼が荒らしならこの状況は大成功といえるな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:05:43 ID:qFhXzdiH0
いやあ、また帰ってくるんじゃないか?
そしてまた変なスレ立てるよ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:06:22 ID:i6A52vRw0
そして歴史は繰り返される…
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:07:49 ID:csDqhArK0
まああのスレは完全放置で>>950になったらちゃんとした次スレを立てりゃいいだけだな
そのうち勝手にdat落ちすんだろ
477(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE :2010/05/28(金) 00:12:20 ID:2g3lVSwI0
RPGが出ないPS3叩いてた時はこんなたびたび板変えたりスレタイやテンプレ変える事すら出なかったが
状況変わったからな
今となってRPG滅亡論て都合良過ぎた、まあ衰退してると言いたいなら言わせておけばいいか
ほんっと今になってねえ住み分けできていいけどね
478(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE :2010/05/28(金) 00:13:52 ID:2g3lVSwI0
むしろこちらであちらのスレをオチするのもいいかもしれんね
その内ボロが出るよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:15:23 ID:60nYxqJU0
住み分けとか言ってるんだから荒らすなよ
ゲハ話なら好きなだけこっちでやれ
480(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE :2010/05/28(金) 00:16:28 ID:2g3lVSwI0
売上データがゲハならスレ番継続して使うなよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:18:45 ID:Mv/Vd8SR0
無視してりゃいいだろ
ほんとスルースキル皆無だな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:20:40 ID:nX9kW31Q0
糞コテだからしょうがない
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:23:37 ID:csDqhArK0
住み分けねえw
どう考えても自分たちの都合のいいようにスレを乗っ取りたいだけに見えるけどなw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:29:54 ID:q+ZHQyP4O
今現在全てが糞化してる件について
糞ゲハに糞妊娠か
糞の掃き溜めだな
485(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE :2010/05/28(金) 00:31:25 ID:2g3lVSwI0
チクショウ!また糞コテ扱いかよ

まあその内流れもゆるやかになるんじゃないの、あっちはもう知らん
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:37:35 ID:lY2sUUPG0
あいかわらずお客さんに荒らされてるスレだな
Wii持ってないけどゼノブレとラスストは売れてくれるといいなぁ
見た目だけじゃなくて中身でもまだまだ勝負出来るんだと
中堅RPG業界の賑わいに貢献してほしい

今時の中高生に受けるには何か新しい事をやらなくちゃいけないんだろうけど
大概の事は過去にやりつくしてしまった感があってどんなRPGを作っても
ここ○○に似てるー○○のパクリじゃね?と叩かれたり
逆に新しすぎる事して○○とかありえねーとか言われちゃうのかな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:41:07 ID:5TLquw2Y0
そんなことはねーと思うけど
デモンズのオン要素やきのこのシステムとか評価高いし
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:46:52 ID:vpcqvJDc0
太陽の下に新しきものなし
模倣でいいんだよ、そこに模倣以上の付加価値でも付けて発展させていけばさ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:50:19 ID:wyLxAC6U0
中身があれば見た目が駄目でも良いわけではない
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:55:10 ID:7ebfSmoT0
PS3版ウイイレの販売推移

ウイイレ2008 初週144839 累計316533 07年11月発売 ハード130万台
ウイイレ2009 初週175363 累計405653 08年11月発売 ハード240万台
ウイイレ2010 初週235000 累計 ?   09年11月発売 ハード370万台

そろそろ…そろそろじゃないか?PS3のターン!
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 01:32:00 ID:v7YgB0jp0
ウイイレ 機種別比較
    PS3     360      Wii
2008 31.6万   1.7万    10.9万
2009 40.5万△  2.1万△  *5.2万▼
2010 42.7万△  1.6万▼  **.9万▼
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 01:44:01 ID:Xxmi1yeT0
最近出たやつは都合悪いから貼らないの?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 01:50:08 ID:b3QcSKoc0
>>492
こないだ出た蒼き侍の挑戦はマイナーチェンジバージョンみたいなものだからね
本編とは比較できないんじゃないかな
スレ違いなんでこれ以上はレスしないけど
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 01:56:13 ID:Xxmi1yeT0
毎年マイナーチェンジだろ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 02:16:02 ID:eRv6koPx0
ゼノブレは爆死して欲しいなあ。
そうすればサードから出る中堅RPGは全てPS3に固まるだろうし


中堅RPGの今後のためにも不買い運動すべき
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 02:25:21 ID:Je1spB+10
成りすましが必死になってスレの評判を落とそうとしてるのがバレバレですよ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 02:36:59 ID:q+ZHQyP4O
相変わらずゲハは居るのな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 02:40:28 ID:5dnz8JrZ0
テンプレ変えようとしてた奴やっと諦めたのか
前にもゲサロやゲハにスレ移動させようとした奴がいたが同一人物くせーな
よっぽどここにこのスレがあると都合が悪いんだねぇ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 02:46:19 ID:5TLquw2Y0
NGワード 爆死
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 02:47:47 ID:j7S6gFG30
仕切りたがるやつのキモさは異常
そんなに仕切りたいならミクシーのコミュニティーで勝手にやっとけばいいのに
2chで仕切られるのは荒らしよりもウザい
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 02:50:32 ID:lUrlQ/i50
深夜に現れて勝手に色々決めようとしてたな。
思ったんだけどハードの話で叩きになるのがが出来ないとなると、PS3ならそこそこいけそうなのがwiiで爆死したとする。
こんときはどうするんだろな。ふーんで済ますの?それともwiiはと言わずにやっぱSDはもう厳しいなとか、コントローラーがいかんからなとか雑談する感じかね?
こうした方がよかったって選択肢にハードの事入れない?ネガティブな話題はスルー?
よくわからんわ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 02:52:53 ID:lUrlQ/i50
上げちゃったごめん
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 03:04:07 ID:q+ZHQyP4O
流れるままに話は進むさ
縛る意味がないしそもそも縛れない
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 03:14:27 ID:sf59FMSj0
RPGに限らないがハードによって向き不向きの傾向が出てるのが現状なのに
向き不向きの話を叩き扱いされるのはちょっとな
便乗して過剰に叩く奴は論外だけど
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 04:07:17 ID:vpcqvJDc0
ソフトの問題点は指摘できてもハードの問題点はできないとかそのほうが異常だわ
というかむしろ変に反応してる時点でゲハ厨の思う壺だね
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 07:02:30 ID:JN309kTf0
だなw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 07:05:53 ID:Xc2wUnv90
ユーザ層がPS2辺りまで時代の主要な客層とは異なるWiiで当時と大差ないゲームを出してれば
それは売れない可能性の方が高いわけで・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 07:18:09 ID:v+7sV79M0
要するにWiiは糞ハードってことだろw

中堅RPG的に
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 07:23:19 ID:Xj2+Q95U0
話題ループ中ー

いくら縛ろうとしても馬鹿は無限に沸いてくるー
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 07:56:40 ID:XhkQjXDT0
ゼノブレ爆死して欲しいって言ってる奴頭おかしいだろ
Wiiでは確かにこれ系のRPGは作りの割りに売上に響かないってのは分かるが
それと売れるなって言うのとは全く別問題だと思うわ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 07:59:43 ID:6BpkzFQt0
ゼノブレイドは10万は売れると思う。ラストストーリーは15万。
テイルズ新作が20万ということを考えると、それ以上というのはありえない。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 08:23:53 ID:amjyxRvO0
むしろゼノブレは売れたほうがいい
新規のお客さん入れて、ソフトメーカーにもまだまだJRPGは需要ありますよと
中堅RPGの衰退を嘆くならこう思うのが普通だろ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 09:10:00 ID:GzJ+1Kjl0
PS3に行ったRPGユーザー層を引っ張ってきたきゃゼノブレ50万、ラススト100万は売れないとな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 09:13:29 ID:unrizTzM0
>>513
因果が逆になってないか?
ゼノプレイドやラストストーリーが50万100万売れたら、
PS3からユーザー層を引っ張ってきたことになる。

まあそんなことにはならないからテンションをワイルドダウンしとけよ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 09:19:08 ID:unrizTzM0
ゼノプイドorz
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 10:59:26 ID:NUO/nUAl0
ゼノブレイドPVみたが
RPGとしてはこれでもかってぐらいなんでもかんでも詰め込んでるな。
しかし戦闘がオートアタックってどうなのと?w
あとキャラデザインが酷いなw

ゼノサーガep2でキャラデザが酷いってだけで売り上げも落ちてるから
改めてキャラデザインは重要だと思ったが
これ売れんわなw

小売もやる気ないし予約もあんま入ってない状態。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 11:03:15 ID:rpaPI2ah0
売れないとしたらメーカーのせいでも小売のせいでもなく、完全にWiiのせい
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 11:10:22 ID:NUO/nUAl0
ってかWiiのせいってか
Wiiユーザーが買わないってのが一番大きいだろ
どんなに質のいいRPGソフト出してもそんなに売れないんだからなあ
マザーシップのグレイセスが
スピンオフ外伝のラタより下とか終わってんぞw

PS3でグレイセス出してたらヴェスペリア並に売れてたろ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 11:14:53 ID:gAvRNaTk0
タラレバ定食入りましたー!
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 11:37:23 ID:NUO/nUAl0
現実にそうなるわな。

実際ヴェスペリアが360先行してやったときも
PS3ならもっと売れてたっていう声があって
実際そうなったろw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 11:40:28 ID:GzJ+1Kjl0
まあテイルズシリーズはPS3で出すのが一番売れるだろうな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 11:45:10 ID:GzJ+1Kjl0
つかWiiユーザーはRPGやるような層じゃないからそこにテイルズ投入しても爆死するのは当然
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 11:53:16 ID:+wZ5ZgSM0
つーか中小は基本的にPS3がwiiや箱○の倍以上売れる
これは今までの数字からして明らかだろう

>>517
いやメーカーのせいだよ
市場読めなかった企業が悪い
ゼノブレとかラスストは任天堂そんなことは百も承知だろうけどさ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 11:56:09 ID:XhkQjXDT0
任天堂としてもRPG好きなコアユーザー取り込みたいから
採算をある程度度外視して作ってるんじゃね?
中堅RPG好きな奴って面白ければ何のゲームでもやるから売上に響きやすいだろ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 12:01:01 ID:NUO/nUAl0
・Wiiユーザーの層の違い
フェザー層、超ライト層、ファミリー層、fit層が大多数だから
RPG以下コアゲーがあまり売れない
・メーカーのハード選択ミス
普及台数の多さに踊らされて
Wiiで出せば売れると幻想を抱いたメーカーがあってWiiに投入して
結果を出せなかった。

526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 12:02:27 ID:+wZ5ZgSM0
>>524
RPG好きなコアユーザー取り込みたいから
じゃなくて今少量いるコアユーザー満足させるためと、ソフト本数増やすためだと思う
ある程度度外視して作ってるってのは同意だけど
任天堂は優秀だし、新規コア層ミドル層取り込みなんてムリなのは理解してると思う

後中堅RPG好きな奴って面白ければ何のゲームでもやるってのはそのとおりだが
自分の持ってないハード買ってまでやる奴はそうそういないぞ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 12:05:59 ID:9lj+5vBO0
つかまだ勝手に仕切ってスレ立てたアホ自治厨がいるんだな・・
今までのようにスレタイだけでなくテンプレも改変するとかマジキモイわ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 12:07:32 ID:NUO/nUAl0
>>524
それってゲームキューブの時も聞いた
バテンカイトス投入する時もRPGでテコ入れみたいなこと言ってたが
売れなかったしその後2も出したが売れなかったし。
採算度外視って慈善企業じゃないんだから
売れなきゃ次はない
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 12:11:51 ID:Poam6Gu90
>>510
おかしくねーだろ
ゼノブレのせいで中堅RPG層がバラけるのはよくない

本当にRPGの未来を考えるなら
全ての中堅RPGユーザーをPS3に集めるべき
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 12:13:23 ID:Poam6Gu90
さて、スキリセあるとか言ってた奴をマジでボコりたい
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 12:20:40 ID:9WFUiLGp0
>>494=>>492
イチャモンを論破されたからといって開き直るのは良くない
ウイイレ本編は毎年秋発売がナンバリング的な扱い
この前出たのは今年がW杯だからそれ用のバージョンをいつもとは違う時期に
出した派生作品なので比較対照にはならない


>毎年マイナーチェンジだろ
捏造するな、毎回フルモデルチェンジだよ。なんでそういうすぐにバレる嘘をつくんだ?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 12:23:00 ID:9WFUiLGp0
…と思ったら>>492=>>494君=Xxmi1yeT0くんは
↓の住人だった模様

そもそもゼノブレこそがFF12や白騎士の劣化コピーでしかない
糞ゲーなんだがそこのところを自覚しているのかね?
【Wii】Xenoblade ゼノブレイド 29本目【モノリス】
487 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/05/28(金) 01:03:19 ID:Xxmi1yeT0
みなぎってきたぜ!

【Wii】Xenoblade ゼノブレイド 29本目【モノリス】
509 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/05/28(金) 01:10:50 ID:Xxmi1yeT0
シュルクもメカに乗ってフィオルンと合体
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 12:25:53 ID:+wZ5ZgSM0
うん分かったから
でもスレチだから
わざわざ正常な流れになった所で
わざわざスレチな話題蒸し返すなよ……
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 12:31:48 ID:4pd3Oqpi0
E3辺りで発狂することがあっても
他に迷惑かけるんじゃないぞお前ら
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 12:34:14 ID:9lj+5vBO0
E3でRPG発表されるんか
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 12:54:08 ID:gu16rs010
Wii以外はなんか発表される可能性があるかもな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 13:01:18 ID:NUO/nUAl0
E3はでの発表では

PS3、PSP
・アンチャ3、キルゾーン3、LBP2、ヴェルサス13、アギト13、FF14

360
・Halo:Reach、GoW3、Fable3

Wii、DS
ゼルダ、ピクミン3、ポケットモンスターWB、黄金の太陽DS

目玉といったらこんなもんじゃないかね。
隠し玉でなんかあるんかな。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 14:30:53 ID:NUO/nUAl0
さて初日売り上げが出たようだ。
http://azalyn.blog22.fc2.com/
Wii スーパーマリオギャラクシー2 143200本 28%
DS 魔装機神ザロードオブエレメンタル 64600本 66%
DS サカつくDS ワールドチャレンジ2010 29100本 36%
DS メダロットDS カブトバージョン 25200本 57%
DS メダロットDS クワガタバージョン 20800本 49%
360 デススマイルズ2X 初回限定版 9000本 58%
PSP ブレイズ・ユニオン 7100本 42%
360 アランウェイク リミテッドエディション 6900 本 74%
360 アランウェイク 通常版 4900 本 50%
360 デススマイルズ2X 通常版 2800 本 34%
PS2 ぱちんこ必殺仕事人3 祭バージョン 2300 本 27%
PSP シークレットゲームポータブル 2000 本 44%
PS2 スズノネセブン 通常版 1600 本 50%
PSP ソラノオト 乙女ノ五重奏 通常版 1500 本 32%
DS 夢色パティシエール 1300 本 17%
DS くにおくんの超熱血!サッカーリーグぷらすワールドハイパーカップ編 1100本 8%
PS2 スズノネセブン 恋の鐘鳴るスズノネBOX 1000本 57%
DS 世界の果てまでイッテQ! 珍獣ハンターイモトの大冒険 800 本 9%
PS2 デザート・キングダム 限定版 700 本 45%
PS2 デザート・キングダム 通常版 700 本 30%
PS2 ストライクウィッチーズ 限定版 700 本 40%
Wii レッドスティール2 通常版 500 本 9%
以下集計不能(500本以下)
DS G.Gシリーズコレクション+
Wii  レッドスティール2 Wiiモーションプラス同梱版
PSP  ファイト一発!充電ちゃん!!CC 通常版・限定版
PSP  ソラノオト 乙女ノ五重奏 限定版
PS2 ストライクウィッチーズ 通常版
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 14:33:55 ID:zCJ1n5Cs0
トトリパンツ確認
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org919931.jpg


買い決定
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 14:41:30 ID:IGBdFnvE0
>>538
RPGにチェック入れろよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 14:43:39 ID:zSCNdI0g0
RPGといえばスクエニ
スクエニがE3で発表するらしいRPGに期待するかね
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 15:19:12 ID:+wZ5ZgSM0
スクエニに期待できるとは到底思えん
少なくとも和田が社長やってるうちは
つーかスクエニがアホばっかやってるのがRPG衰退の一因になってる

そもそもE3は海外中心だしRPGに関しては期待でき無い
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 15:42:06 ID:E6C6xdpiO
このスレで関係あるようなゲームを発表するイベントじゃねえから
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 15:52:22 ID:+wZ5ZgSM0
だよなぁ
まぁ俺はRPGだけやる人じゃないし、洋ゲも大丈夫だから楽しみにしてるけど
このスレには甘利関係の無い話
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 16:04:52 ID:9KjGpvkk0
>>538
マリオってこれ143万のミスだよね?
まさかマリオで14万とか・・・いくら初動型ではないとはいえ・・・
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 16:09:43 ID:XhkQjXDT0
マリオギャラクシーでも国内では50万くらいしか売れてないし
妥当な線じゃね?むしろ良く売れてる方だと思うわ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 16:11:43 ID:9KjGpvkk0
マリギャラ前作は99万本だよ
そろそろミリオンかってところでランキング落ちして話題になったんだから
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 16:16:05 ID:XhkQjXDT0
あーそうなのか
それじゃやっぱ初日で14万って妥当じゃね?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 16:16:47 ID:+wZ5ZgSM0
マリギャラは元々そんなもんだろ
初週じゃなく初日なんだから

てかスレチだから、分かってる?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 16:17:09 ID:gbsfQDtz0
横スクロールマリオが凄いだけで、もともと3Dマリオはしょっぱい売上
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 16:38:35 ID:aGOV76tl0
別にしょっぱくはねぇだろw
まあ3Dがイマイチで横の焼き直しマリオが売れまくる辺り、ゲーム業界の寂しさを象徴してるな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 16:39:27 ID:bqMOZtPi0
wiiはもう駄目だろ
ちょっとだけシェア回復しただけのGCじゃんw
ソフトだけ見たらどうみてもPS3が勝ちのまんまww
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 16:52:06 ID:9KjGpvkk0
>>548
前作99万が14万は大コケとしか
>>552
いよいよWiiは終末感が漂ってきたなあ、当分有力ソフトないし、久しぶりの大作がマリギャラ2だったわけで、それがこの売り上げでは・・・
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 16:54:01 ID:NUO/nUAl0
Wiiに残ってるのは
ゼルダとドラクエ10ぐらいだ。

末期のGCを髣髴とさせる終わった感がある。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 16:56:18 ID:+73GFpRD0
と言っても夏休み前は稼ぎ時なのにRPG以外のソフトも少ない
据え置き全滅じゃねえかよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 17:10:01 ID:Yqn99/ZS0
ゲハ板に移してもまったく問題ないくらいのスレになってきたな。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 17:10:45 ID:Xxmi1yeT0
ウイイレが毎年フルモデルチェンジとか
笑える
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 17:12:01 ID:Xxmi1yeT0
パワプロを毎年フルモデルチェンジとか言うのと同じぐらい笑える
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 17:16:39 ID:lUrlQ/i50
何いきなり言ってんのこの人。
荒らし多いなマジで。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 17:28:09 ID:q+ZHQyP4O
相変わらずの植民地っぷりだな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 17:51:00 ID:nX9kW31Q0
いつ見ても糞スレでメシうま^^
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 18:12:00 ID:5dnz8JrZ0
あっちのスレに人がこねぇからこっちを荒らしに来てるんだろ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 18:12:30 ID:tMX0PMg10
ゼノブレの初週出るまではこんな感じだろうね
その後はどっちに転んでもザマーwレスで埋められる様が目に浮かぶ

でも、その直後のE3情報でゼノが吹っ飛ぶくらいに盛り上がる可能性も待ってるぜ!
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 18:12:32 ID:zSCNdI0g0
>『エンド オブ エタニティ』などの、新しいIPもきちんと成果を残せました。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20100527/1031925/


やはりRPGはPS3をメインにするべきだね
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 18:32:32 ID:q+ZHQyP4O
>>563そうだね、LSでまたスレが荒れるね
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 18:35:32 ID:imo5r46x0
EOEは売り上げ20万ちょいくらいだったけど成功なのか
まー貴重なHD機の新規RPG成功してくれて嬉しいね
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 18:38:14 ID:NbRAWwn30
発売前は、箱にいるSO4買ってくれたユーザー+PS3新規ユーザーでかなりイケる!とか言ってたけど、
結果は、SO4買ってくれたユーザーはもう箱にはいなかったって感じだな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 18:49:28 ID:tMX0PMg10
なんにせよ、中堅RPGが盛り上がるには
10〜20万本程度の弾がちょぼちょぼ出るだけじゃな
もうそろそろ40〜60万本の大台叩き出すようなタイトルが欲しいね
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 18:54:04 ID:Cd5PUf9L0
相応のプラットフォームで新作テイルズが出れば、
確実にいくんじゃないか?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 18:57:08 ID:NbRAWwn30
PSPなら行くかもな
ここは据え置きスレだが
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 18:57:56 ID:NUO/nUAl0
『TRINITY Zill O'll Zero』 (PS3版) 公式サイト&開発者ブログオープン!
http://www.gamecity.ne.jp/trinity/
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 18:58:52 ID:imo5r46x0
まあテイルズのフラッグシップタイトルがPS3独占だったら40万はいきそうだけどな
ヴェスペリアの売り上げ的に
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 19:02:34 ID:r1QIJLpI0
PS3でテイルズでても40万は無理
せめて売れても30万だろう
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 19:06:22 ID:Cd5PUf9L0
>>571
ぼけーっといるだけっぽい敵とかどことなく貧弱なところとか、
いかにもジルオールっぽくはあるw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 19:11:45 ID:igH+nQrY0
GC  TOS 32万

PS2 TOS 39万

PS2 TOR 59万

PS2 TOA 55万
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 19:48:44 ID:wq9fg1Mx0
>>547-548
メディクリだと100万超えてるというか100万到達アナウンスはあった気がする

マリオは初動率の低さがすげーから初日ならこんなもん
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 19:53:38 ID:AC52HXme0
スレチも甚だしいな…
せめてゼノブレへの影響とか絡めて話せよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 19:57:01 ID:n1ch5Y/10
豚に何言っても無駄
任天堂教の信者だからな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 21:38:27 ID:UJtXT2y60
『RPGにシナリオは不要』に対するシナリオライターの考察
http://togetter.com/li/24171

いろいろ考えちゃうね
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 21:39:14 ID:QgzhWvyoP
ナマデンかよw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 21:50:11 ID:+wZ5ZgSM0
>>570
PS3でも行くよ
てか協力プレイでも追加されれば別だがそうでなければPS3のが売れる

>>573
後発移植のTOVの売り上げが36万なんだから
PS3で初めから出せば40万は硬いだろ
45万前後は狙える数字、50万も夢ではない
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:05:52 ID:JA6Pdg3h0
ゼノは小売流通側の観点から考えるとコング程度しか参考に出来ないが予約から受注を考えると10万出荷するかどうか
って感じになるんじゃねーかなぁ、少なくとも1週目で10万超えるって事は無いだろうからその時点の荒れようを想像すると
嫌になるね・・・。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:08:01 ID:pjxr/lv80
そんなもん気にしてもしょうがないさ
毎度同じことの繰り返しよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:11:22 ID:j+TNbZBS0
PS3『テイルズ オブ ヴェスペリア』
累計 36.2万本

Wii『テイルズ オブ グレイセス』
累計 18.8万本

       / ̄ ̄\
     /  ─   \
    ィ赱、     r赱ミ
.    |   (入__,,ノ  i
     |   (  /u  |   あばばっばばbsばばbbば
.     |   |! |u   }
.      ヽ ι! .|   }
      _ヽ;:i;l 。゚・ ノ_
    ノ   i:;l|;:;::;     \
  /´   ι! :i;l 。゚     |ヽ
 |    l。,j i:i;l 。゚ i!、o     \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:36:22 ID:sCTn2orJ0
ゼノはスーファミの魂を感じる。



たまんねぇW
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:48:22 ID:tMX0PMg10
ゼノにラスストは既にPS2で遊んでた時の
FF9にDQ7やTOEって感じだな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:04:58 ID:ftYrqvQe0
イメージエポック 募集要項
http://tenshoku-ex.jp/job/show/551984

【必須要件】
メインプログラムの経験をお持ちの方
※PS3経験者優遇いたします!

【歓迎要件】
・PS3、 XBOX360のプログラム経験者
・サーバー構築、ネットワーク関係経験者


アークライズを作ったイメエポも脱Wiiか
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:14:16 ID:tMX0PMg10
脱Wiiもなにも
任天堂だって次はHD機になるのは確実なんだし
今からHD機向けに開発してなきゃ時代に取り残されて終わるってだけの話でしょ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:15:38 ID:n1ch5Y/10
まぁ任天堂に未来はないからな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:21:15 ID:qANt1EsU0
こんなんだからここはGKの巣とか言われるんだよ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:24:58 ID:6YWVWO3E0
そんなだからゲハと言われるんだ
スルーしとけ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:24:59 ID:q+ZHQyP4O
植民地だもん、しかたない
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:28:58 ID:2ON/UIwN0
イメージエポックなんてまた微妙なところにすがるのか
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:29:38 ID:Xj2+Q95U0
勘違いしてもらっては困るが
このスレの主張は、今はたまたまPS3が一番中堅RPGが売れるから
PS3で出せと言ってるだけ
別に任天堂を嫌ってるわけではないんでアンチ任天堂は消えていいよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:32:42 ID:ujarVeOO0
自社ブランド展開してるわけでも無いなら幅広く作った方がお仕事にありつける、ってだけの話じゃないか・・・
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:38:04 ID:+wZ5ZgSM0
>>594
だよな
任天堂叩いてる奴もスレチなんだよ
別にwiiが悪いわけじゃなくて、PS3に出さないメーカーが悪いわけだし
どうダメなのかも言わずに任天堂叩いてる奴はスレチ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:39:17 ID:n1ch5Y/10
Wiiが存在するだけで選択肢が増えてしまうのが既に害悪だがな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:40:54 ID:ujarVeOO0
そのゲームを売りたかったのならWiiで出す選択が誤り。
Wiiでゲームを売りたかったのなら作ったゲームが誤り。

さて、Wiiで失敗したメーカーの多くはどっちなのやら。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:41:24 ID:+73GFpRD0
現状見たらwiiで出すのが得策ではないのは誰でもわかるだろ
ゼノブレイドが貢献したらまた変わってくるが
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:45:19 ID:qANt1EsU0
アンチPSも酷かったがアンチwiiも大概だな
ハードアンチはゲハでやってろ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:46:05 ID:+wZ5ZgSM0
その考えはおかしい
選択肢の幅が広いことは別に悪い事じゃないし
その選択肢を選んだ企業が悪いわけで
他の市場を潰してるなら兎も角、ちゃんと合ってる市場はあるんだから

wiiだって今までゲームをしなかったカジュアル層の取り込みとかいい所はある
まぁこれが全然ミドル層やコア層に変化してないのは微妙だけど
それが成功すれば、更にちゃんとしたゲームやるためにPS3を買う人も増えるだろうし
まぁ成功してないんだけど
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:47:00 ID:GBZEvw4Z0
ゼノが売れなかったらモノリスは任天堂に切られるんだろうな…あそこは商売にドライだから
版権吸い上げられてモノリスも解散させられるかもしれん…
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:55:04 ID:+wZ5ZgSM0
>>602
それならそれでいい
モノリス微妙なソフトばっかだし
それよりさっさと坂口に消えて欲しい、あの老害
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:57:04 ID:2ON/UIwN0
ひとの不幸を願うレスするなんて趣味悪いな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:57:56 ID:ftYrqvQe0
メディア・ビジョン 募集要項
http://tenshoku-ex.jp/job/show/715902
http://tenshoku-ex.jp/job/show/704217

【具体的な業務内容
■新タイトル(PS3・PSPなど)制作におけるプランニング業務

【具体的な業務内容】
■新タイトル(PS3・PSPなど)におけるプログラム作成


これはPS3にWA6が来るんじゃないか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:59:01 ID:Mv/Vd8SR0
>>603
ゲハより気持ち悪い
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:59:49 ID:UJtXT2y60
Wiiでコアゲーを出すメーカーとユーザーとの間には
考えというか認識にかなりの溝があるんだろうね

今年退任したマーベラスの和田っちなんかも
去年だったかどこかのインタビューで
ゲームが売れない理由はプラットフォーム(Wii)のせいじゃないとか
HDだからどうこうじゃない、30人表示できるか10人表示できるかはゲームの面白さと関係ないとか
ゲームボーイは白黒だったけど面白かったとか
そんな感じのこと言ってたし

いわゆるゲームは見た目じゃない、中身だ!って人だったのかもね
その結果、出すゲームが市場に受け入れられず業績不振となって
結局退任することになった、と

まあ確かに朧村正もアークラも遊べばそれなりに面白いんだけどねw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:00:22 ID:9R4XjhAX0
>>605
うーん
WAもブランド落ちてるし
やるなら新作やった方がいいと思うんだよなぁ……
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:03:20 ID:1xkesihU0
さすがにもうWAは無いな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:03:55 ID:z6z+nvZ/0
ゼノブレイドのCM見て思ったんだけどRPGのCMってPS世代から変化してないよね
プレリンダムービーじゃないだけマシだけど
あれじゃユーザーは拡大しないだろなうな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:04:20 ID:e5FFVbIz0
WAは金掛けたっぽい5が全然売れなかったのが痛い
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:04:43 ID:ZfnAFgv+0
>>607
食品の味は見た目で決まるわけじゃないが、売れ行きは見た目で大きく変わる。
その他多くの商品も売れ行きを決めるのは見た目。

という割とモノを売る上で基本的なことを理解できてない人が多いんだろうか、この業界。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:07:58 ID:LAwZPvuT0
>>611
5の前の4で大幅にシステム変更したのが痛かった・・・
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:08:12 ID:1xkesihU0
>>610
例えばどんなCMだといい?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:10:37 ID:N85NQTpt0
WA4のは戦闘システムの変更はまあ賛否両論だったけど
ワールドマップの廃止や短いストーリー等の手抜きが痛かった
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:18:43 ID:Q9fgFADt0
4はあらゆる意味で手抜きだったからな
6を出すなら3以前に戻して欲しい
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:19:09 ID:2D6t4t8A0
むしろ4がクソみたいな出来だったのに5の売り上げに影響してないことを褒めてやるべき
しっかりと固定ファンがいたんだな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:23:07 ID:2D6t4t8A0
と思ったら8万も減ってるじゃねえか…
やっぱシリーズ物なら前作も大事になってくるな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:32:41 ID:biLUrKHF0
WAはとりあえず最高傑作の2をPS3でリメイクするべきだろ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:33:39 ID:Mqy/OBqf0
>>607
ゲームは見た目じゃない、っていうのは、
グラフィックが良くて中身がダメなゲームを批判する時に言うべきであって、
グラがショボいゲームを擁護する時に言うことじゃないな

グラを良くする努力を適当な理屈で放棄するような製作者は、中身だって適当だろう
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:36:20 ID:1N7wyBvI0
4は信者だった俺すら厳しかったからな。発売日買いをやめようと誓ったもんよ。
とはいいつつ5速攻買ったがなw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:40:59 ID:1N7wyBvI0
>>620
HDのゲーム画質もピンキリだしね。
FFとデモンズ、ロスプラとアンチャ。
上限見たらきりないけど下限はあるなと売り上げ見て思うわ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 01:13:41 ID:XTxN5jsW0
>>620
あくまでパブリッシャーであるマーベラスの元トップの意見だけどね
実際に制作してるのはデベロッパーだし

たとえば朧村正のヴァニラなんかは
Wiiでのあのグラフィック元データを圧縮してるらしく
すべてのデータは倍の解像度で作ってるとか
だからHD化もそれほど仕事は増えないんだってさ
ただリメイクよりは新しいゲームを作りたいらしいから実現は無理っぽい

もしマーベラスがHD(PS3/360)で発注してたら・・・
HDだとさぞキレイだろうなぁw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 01:14:37 ID:8YRf4XtA0
そう考えると、海外視野に入れてミリオン突破クラスのゲームは
今後も益々グラに力を入れてくるだろうし、そういうのが増えてくると
「PS2.5で作ればむしろ前より安く作れる」
「10万で元が取れる」みたいな中堅クラスのゲームは(RPG以外も)は
段々と厳しくなってくるかもな。
ニーアもDOD2よりは綺麗なのにショボグラ扱いされてるし。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 02:03:29 ID:ZfnAFgv+0
>>623
パブリッシャーならなおのこと「ゲームは見た目じゃない」とか口にするなとw
口にするなら見た目じゃないゲームをきっちり売ってから口にしろと。

商品はすべからくまず見た目。

>>624
ニーアは販売元がスクエニなだけに高いレベルが望まれ過ぎてるだけかと。
それなりに技術力を売りにしてきたところの10万前後狙いは今後辛くなるかもしれないが、
会社的に小規模な自社ブランド販売のところはそれほど深刻ではないと思うぞ、期待され
ない分。
旧態依然としたままだとダメだろうが。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 02:25:10 ID:+XaD3GQo0
ゼノブレイド凄いな…今年これ以上面白い和RPGは出なさそう
出るとしたらラストストーリーか

任天堂以外も頑張ってほしい
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 03:50:58 ID:ZjTWzshS0
ゲームは見た目じゃないって言う連中は、PS3で出せないことの都合の良い言い訳にしてる感じだよな
本とはそんなこと思ってないのに、そう言っておけば納得するだろうみたいな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 06:39:09 ID:EdM0eaqi0
最近のJRPGはオタクと厨二ぐらいしかターゲットにしてない
まあその層ににはある程度売れるんだろうが、そのせいでキモイキャラやグラフィック重視して後スカスカ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 06:44:49 ID:WSxIJiw20
そのうえグラフィック重視してないからWiiのJRPGは出来が酷すぎる
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 07:04:30 ID:HY0hiALm0
>>628
いつの時代のなんていうRPGがどういう点で中身スカスカじゃなかったの?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 07:25:37 ID:X+XO9L0t0
スカスカであっても、芯の部分が楽しければ問題ない
昔も今もそう
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 07:31:11 ID:RmW02BwQ0
とりあえずWiiだけはないということがはっきりしたな。
ゼノは見た目にすら力を入れられない駄作。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 07:37:06 ID:OJaQw50B0
ここは駄作か秀作かを判定するスレじゃないよ
いわんや発売前のRPGをおいておや
売り上げの結果を待ちなさい
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 07:39:18 ID:37DuhaOc0
>>628
ゲームは見た目じゃないと連呼する連中もアレだが、
グラにこだわるんならPCゲやれw慣れるとPS3ですら力不足だ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 07:39:47 ID:Lpz3VmvY0
妄想でしゃべってるだけだろ、最近はそんなに悪くない

と思ったけどAAAとスクエニ(DQFF本編除く)は大事な部分が駄目になってきてる印象がある
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 07:46:08 ID:m+/1Jgzp0
FF本編はもう大分踏み外してる気がするわ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 07:48:45 ID:OJaQw50B0
FFは内容的にも売り上げ的にも板違い
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 07:59:06 ID:KxbYylMH0
あれはあれで面白かった
Wii信者がFFを目の敵にしてるのは何故なんだ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 08:01:52 ID:RmW02BwQ0
売れてるRPGだからじゃね
嫉妬
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 08:38:02 ID:/JbQZp7i0
>>638
だってゲーム業界の歴史上最大の屈辱にして裏切りがFF7だろう
もうあんな大スキャンダル起こらないだろうなあ、今のゲーム業界じゃ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 08:47:09 ID:az/Zf4dt0
集計不能(500本以下)
Wii レッドスティール2 通常版 500 本 9%
Wii  レッドスティール2 Wiiモーションプラス同梱版

商売にならんな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 08:48:56 ID:az/Zf4dt0
3 PS3 ワールドサッカー ウイニングイレブン 2010 蒼き侍の挑戦 SPT KONAMI 100520 6,980円 57,214

6 PSP ワールドサッカー ウイニングイレブン 2010 蒼き侍の挑戦 SPT KONAMI 100520 4,980円 21,118

9 PS2 ワールドサッカー ウイニングイレブン 2010 蒼き侍の挑戦 SPT KONAMI 100520 4,980円 14,269

15 Wii ウイニングイレブン プレーメーカー 2010 蒼き侍の挑戦 SPT KONAMI 100520 5,980円


PS2に負けちゃいますか
もう2010年なんですよ?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 08:51:37 ID:/JbQZp7i0
一般的なRPGに適した土壌をスパロボの地形適応みたいな感じで言うと

PS3 S
PS2 A
360 B
PSP A
DS B
Wii C

って感じなんだよね
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 09:33:17 ID:oNxhi6sw0
× Wii C
○ Wii -
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 11:05:09 ID:tKQYKD6s0
RPGに限らずほとんどのジャンルが能力を落とす
地形で言うならWiiは水中みたいなもんだ

水中戦闘に特化したゲッター3とかズゴッグみたいな機体だけが勝手に無双状態
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 11:06:51 ID:/JbQZp7i0
そして地形適応に合わせて大きく能力(売り上げ)が変わるという基本的なセオリーすら知らない一部の馬鹿サードっていう構図か
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 11:26:06 ID:XTxN5jsW0
Wiiの場合、まずRPG含めコアゲーのメインターゲットである
20代、30代のユーザーが相対的に少ない
またWiiユーザーは女性のほうが多く
コアゲーのメインターゲットである
男性ユーザーはほぼすべての年齢層において少ない
おまけにソフトの販売比率が発売から3年近く経っても
いまだ任天堂関連が全体の7割を占めているかなりイビツな状況
(つまりサードのコアゲーはさらに売れない)

こうなった過程や原因はいろいろあるだろうし、そう単純ではないと思うけど
まあ何はともあれ現状ではとりあえずは日本のWii市場はこうなった、と見るしかないよね
結果、Wiiでコアゲーを出すのはかなり無謀である、とw

ファーストだったりすでに製作中だったりするゲームはまあ仕方ないと思うけど
これからWiiでコアゲーを出そうとするメーカーがいるとしたら企業としておかしいよね
そういうメーカーはいないと信じたいw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 12:37:15 ID:9R4XjhAX0
>>647
>Wiiユーザーは女性のほうが多く
これは無いwiiも男性のが多いよ
まぁwiiのユーザーにコアやミドル層の人間がほぼいないのは事実だけど
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 12:49:57 ID:M6aqC9la0
Wiiに希望を抱いてる奴は目を覚ました方がいい。

650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 12:53:02 ID:cZSFNQI50
Wiiに希望を抱いてる奴とかいないだろ
てかWiiにRPG出すところはRPGアンチでRPGを衰退させたいとしか思えんわ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 12:55:15 ID:m+/1Jgzp0
誰もWiiでRPGが売れるとは思って無いだろ
俺もWii持ってるがRPG目当てで買ったわけじゃないし
ゼノブレにしても面白そうだけどユーザー層的には結果は振るわないとは思うよ
だからと言って爆死確実とか言って煽る奴は何か違うだろ
今中堅どころのRPG出すならPS3が安牌なのは間違いないと思う
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 12:55:31 ID:XTxN5jsW0
そうなのかい?
去年の決算説明会で岩っちが使ってたグラフでは
僅差ではあるけど女性ユーザーのほうが多かったんだけどね

まあ最近のデータは知らないからなぁ
勉強不足で申し訳ない
よければ男性ユーザーが多いっていう根拠を教えていただければ助かります
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 13:01:29 ID:M6aqC9la0
WiiのRPG以外のソフトも大きく下回ってるのと同時に
ニューマリの空前の大ヒット

皮肉ではあるけど
ソフトを求めてる層が食い違ってるし
ハード選択ミスだしメーカー側にも責任がある
またメーカーも
PS3にこぞってソフト出してるんだけど気づくの遅いだろって感じやな。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 13:01:34 ID:DFji/wPc0
ゼノは出荷規模が10万程度だろうから評価が高くて長く売れないと中堅に乗るってのは厳しいんじゃないか?
Wiiはジワ売れするっていってもマリオとカジュアル系の一部だけだろジワ売れしたの。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 13:03:54 ID:M6aqC9la0
>>652
前のデータだがある程度参考になる

任天堂の業績説明でWiiユーザーの年齢別内訳が判明
サンプルは3045人で
対象地域は東京と大阪の2都市で調査を行った。
http://file.marukomu10.3rin.net/WS002241.JPG
Wiiユーザーが一番多い層は
男性
7歳〜12歳が最も多く
女性
35歳〜40歳が一番多いようだ。

2番目に多い層は
男性
35歳〜40歳が2番目に多く
女性
7歳〜12歳が2番目に多いという結果に

そしてコアユーザーが多いとされる
15歳以上〜30歳は男女共に少ない結果に


女性のユーザーが多いね。
あと小学生の子供
これ見ればWiiの現状が露骨にわかる

656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 13:05:49 ID:M6aqC9la0
>>654
コアゲーはジワ売れしないよ。
超初動で終わる。
ゼノブレイドも初動型。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 13:10:21 ID:XTxN5jsW0
>>655
ああ
それそれ
去年の決算説明会のやつ
自分もそれ見たから女性のほうが多いと書いたんだ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 13:11:41 ID:9R4XjhAX0
>>652
そんなのあったか?
他のハードに比べて女性比率が高く、一対一に近いのは事実だけど
別に女性のが多いわけじゃないよ
http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/090508/02.html

>>654
そうそう
カジュアル層やライト層向けのは凄くじわ売れするけど
こういうコア層ミドル層向けのは箱○並みの超初動型
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 13:19:46 ID:XTxN5jsW0
>>658
そのリンク先は日本のゲーム人口のグラフで
Wiiだけのグラフじゃないよ

Wiiだけのやつは5ページ目だね
>>655のグラフと同やつがある
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 13:25:12 ID:9R4XjhAX0
>>659
本当だ
でもそれも女性の人口のがおおいってことは無いと思うが?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 13:29:07 ID:oNxhi6sw0
馬鹿にはデータを示しても無意味だとよくわかっただろ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 13:31:00 ID:4zVIuNV90
Wiiのソフト売上げを分析するスレになってんぞ。いい加減RPGの話をしよーぜ。
RPGにはPS3が最適ってのはだいたいわかったから。そんなに心配せんでも360の
RPGラッシュのようにはならんよ。購買力のあるマニアックな層を数十万単位で
奪われたのは確かに痛かったが、あれは360がHD機だったからだろ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 13:33:34 ID:9R4XjhAX0
つーか箱持ちは両機種持ちが大半だろ
マルチのソフト売り上げ見る限り

つーかもっとPS3で大量に出ないと盛り上がらんよ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 13:36:30 ID:XTxN5jsW0
>>660
いや
そう思うならそれでもいいんだ
自分の根拠はそのグラフだよってだけの話で
別に正当性を主張したいわけじゃないし

そもそもは男性のほうが多いって言ってたから
その根拠を教えてもらえればありがたいなと思っただけだから
何かごめんなさいね


>>662
申し訳ない
ただ直近のRPGがWiiのゼノブレイドだからかどうしても・・・ねぇw

PS3は約1ヶ月後の白騎士2かぁ
ゼノブレイドをまったり遊んでそのまま白騎士2へって感じかな自分は
本当だったら白騎士2に備えて1を再プレイするところなんだけど
2に1が収録されてるって話もあるし何ともw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 13:37:35 ID:RmW02BwQ0
Wiiは中堅スレでは語るにも値しないほどのゴミハードってことでFAだな
Wiiのゲームに付いて語りたければ他のスレに行けば良い

いや他の板のほうが良いかな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 13:40:37 ID:M6aqC9la0
ゼノはゲーム性とか内容も期待できるけど
Wiiユーザーはこういうのを求めてないし

内容はいいのになんで売れないんだろうという
ミスマッチが起こる典型例といってもいいかもしれんね。
GCのバテンカイトスみたいなもんだわ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 13:41:40 ID:m+/1Jgzp0
ID:RmW02BwQ0が消えるのが一番いいと思うよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 13:41:45 ID:9R4XjhAX0
>>664
微妙なグラフだからなぁw
パーセンテージでやって欲しいよな

白騎士2も1の微妙な評価からして売り上げ落ちるんだろうな
何か最近このスレ的に楽しみな作品が出てこないよね
個人的にも楽しみな作品が無くて……まぁこのスレ的にはどうでもいい話だけどw
テイルズとかペルソナ・メガテンやデモンズの新作来ないかねぇ
後デモンズみたいな尖った新作とかさぁ、CC2とか何か作らんのかね?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 13:43:16 ID:4zVIuNV90
>>664
白騎士新作は前作がついてくるって、前作プレイしてない人間には痛し痒しなんだよな。
俺は性格的に絶対前作を放置出来ないから、今の内にプレイしておきたいんだけど、
新作についてくるなら今買うのはアホらしいし。前作ついてない代わりに安いバージョン
用意して欲しいわ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 13:44:35 ID:1UQ2qVK8P
>>666
>内容はいいのになんで売れないんだろう

ハードが糞だからだろwww
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 13:46:02 ID:RmW02BwQ0
HD機以外でRPGをやろうって人間は
既存のRPGファンではないわなあ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 14:07:08 ID:XTxN5jsW0
>>669
その気持はよくわかるよ
自分も1からじゃないと我慢できないほうだからw

でも白騎士2については
仮に2のみのバージョンがあったとしても
2に収録される1は2のシステムやグラフィックでリメイクしてあるって話だから
結局は2を買って1からプレイするのがベターになるんじゃないかな
だから自分も1の再プレイは2に収録されているバージョンで、って思ってるw

まあ本当に収録されているかどうかは6/3まで分からないんだけどね
たぶん本当だと思うけどw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 14:10:31 ID:M6aqC9la0
白騎士2は1もついてるんだったな。

ライドウについてきた女神転生Vマニアクス並みの嬉しいサービスだな。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 14:11:25 ID:oNxhi6sw0
それはさすがに言い過ぎ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 14:12:40 ID:RmW02BwQ0
まぁお得なのはいいことです
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 14:15:06 ID:ZfnAFgv+0
白騎士2の選択は続編を売る上では良い方法かもしれない。

手間かかるけど。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 15:13:15 ID:1UQ2qVK8P
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org922530.jpg
なんだろうこの既出感は
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 15:16:18 ID:K4RwRRad0
あぁラスストも終わったか…wiiに関わると皆死んでいくな…
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 15:21:13 ID:M6aqC9la0
ラスストはどうなるんだろ。
坂口の最後の仕事になりそうかな。
Wiiに注力しちゃって自ら首を絞めてるようなもんだからなあ。

360に注力して大した成果上げてないし
今度はRPG不毛地帯であるWiiに注力するとは・・・
まあ坂口は大のPS3嫌いだから消去法でWiiになちゃったから仕方ないか。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 15:23:46 ID:+vrike6E0
坂口は本当に惜しいよな
PS3で作れば50万確実なのに
箱とwiiに関わったばっかりに
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 15:28:55 ID:oNxhi6sw0
そもそも誰が坂口なんかに金出すんだよ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 15:39:32 ID:5I7KMTtz0
ソニーが金出さないのが原因
仕事は金稼ぐためにやるものですよ
ニートにはわからないんですか
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 15:42:59 ID:93YZwdBn0
公務員にはわからん
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 15:46:53 ID:5I7KMTtz0
公務も予算が全てですよ
流石ニート
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 15:47:44 ID:cZSFNQI50
683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/29(土) 15:42:59 ID:93YZwdBn0 (PC)
公務員にはわからん
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 15:52:38 ID:93YZwdBn0
>>684
何を言ってるんだ?
ただ金を稼ぐためだけだったら、こんなきつい仕事やってないって話だ
ゲームを作る仕事も、金稼ぎのためだけにやってるやつばかりだと思ってるのか
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 15:56:25 ID:GtWswUwn0
アニメ業界とゲーム業界の連携がたりなすぎ
このゲームがアニメだったら、あのアニメがゲームだったら、、、
ってのがおおすぎる
たぶん民主党と不景気のせいw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 15:57:39 ID:5I7KMTtz0
MSも任天堂も坂口に金を出した
ただそれだけ
金出さないのに仕事が出来るか
このニート酷すぎるww
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 16:00:43 ID:M6aqC9la0
坂口が乞食ってことだな。

どんだけ厚かましいんだよとw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 16:26:47 ID:O0qMhOK40
援助を受けられるのはこれまで坂口が得てきた権利だから否定されるいわれはない
ただ結果を出せないのは痛いな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 16:29:53 ID:9UCoWuAQ0
PSでもう一度活躍の場があれば良いんだがな。
糞ハードでは糞なゲームしかできん。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 16:30:28 ID:M6aqC9la0
金を出してたのはFFという大きな実績を残したゆえの功績なのはいいとして
ラスストで実績の越せないとなるとどうしようもなくなるぞ。

FFの生みの親という威光も無くなるし金出すところも無くなるわな
ハードメーカーも慈善事業をやってるわけじゃないからなw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 16:31:43 ID:oNxhi6sw0
援助を受ける権利(キリッ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 16:32:28 ID:Wi3N9Uyi0
>>687
このゲームがアニメだったらはわかるが、
あのアニメがゲームだったらってほとんど無くね?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 16:43:32 ID:8YRf4XtA0
MSや任天堂が金を出してRPG引っ張ってきた事には文句を言うのに、
SCEが金を出してRPGを増やさないことには文句を言わない不思議。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 16:44:56 ID:M6aqC9la0
白騎士出すじゃねーの。
それに去年デモンズ出たろ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 16:51:17 ID:GtWswUwn0
B型H系 とある科学のレイルガン NARUTO無双
とかゲームにしてほしいw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 16:53:50 ID:8YRf4XtA0
>>696
たったの二つ?
PS3を推してる人は「PS3なら50万は堅い!」とずっと言ってるんだから、
SCEさえ頑張ってマトモなRPGを引っ張ってくれば、50万クラスのRPGがもっと増えるはず、でしょ?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 16:56:09 ID:cZSFNQI50
B型H系 とある科学のレイルガン NARUTO無双

全部漫画じゃん
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 16:56:40 ID:9UCoWuAQ0
SCEは任天堂と違って低いロイヤリティで我慢してやってるんだから
それだけで十分な支援だ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 17:00:39 ID:9R4XjhAX0
SCEJは仕事しないからな
SCEEやSCEA見習って欲しいわ
スクエニの危機の時にスクエニ食っちゃえば良かったのに
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 17:00:49 ID:8YRf4XtA0
>>700
ロイヤリティが低くても、他ハードに比べてRPGが増えてないんじゃ現状では意味無さそうだが。
というか、ソースあるの?それ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 17:02:58 ID:1xkesihU0
ハード叩きしているやつとは議論にならないから相手するなって

上で出てたメディアビジョンのがもしかしたらSCEのRPGかもな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 17:03:17 ID:9R4XjhAX0
つーか同じジャンル何個も出したらサードの市場潰す事になるし
ファーストセカンドの同一ジャンルは1,2本くらいが一番いいんだよ
SCEはもっと手広く数出して欲しいけど、別にRPGに関しては去年も今年も落ち度は無い
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 17:26:47 ID:wKDTOC1sO
SCEの方針はあんまり出てないジャンルを埋めるって方針だったな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 17:39:17 ID:8YRf4XtA0
>>704
サードが積極的に参入してるならそうかも知れんが、
現状はサードもファーストも消極的で盛り上げ役を欠いてる気がするが。
SCEがRPG以外で市場を盛り上げてるかといえば、
(出来はいいけど)売り上げ的にはアレな洋ゲーが多いし。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 17:58:14 ID:DFji/wPc0
SCEJのPS3向けタイトルはなんか減ってる様な気はするね、トリコとかGT5とか白騎士の予定はあるけど、
デモンズとかに金出せる懐の深さがあるならもう少し出して欲しいもんだとは思うね、WA2とかリメイクをちゃんとできれば
もう少しSCEのRPG立て直せるんじゃねーの?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 18:02:48 ID:ZjTWzshS0
ソニーが坂口に金を出さないからって馬鹿か
それを言うならそもそも映画で失敗して、スクエア助けて貰うときに首を切られた坂口の自業自得だろ
自分の失敗を棚に上げて逆恨みするなと言いたいわ
金を稼ぎたいならソニーに頭下げてやり直せばよかったんだよ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 18:05:23 ID:M6aqC9la0
SCEはペース遅いな。
海外SCEがかなりハイペースで出してるが
国内SCEはGT5とかトリコとか作ってるけど
とにかく遅い。

けど俺の屍を越えていけの続編とかなにやら動き出してるみたいだけどね。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 18:09:49 ID:1xkesihU0
WA2ってそんな大層なタイトルなのか
俺は好きだったけど1から半減しなかったっけ売上
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 18:19:28 ID:GtWswUwn0
ipadで任天堂がゲームの電子書籍無料で作ればソフトの売り上げのびるんじゃw?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 18:20:38 ID:xYXlIrNr0
DSiPadの出番だな…
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 18:49:52 ID:LjO6duiL0
たとえばこのスレにいる人たちの中に、、iPadでゲームするかもしれない人っているの?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 19:05:07 ID:biLUrKHF0
携帯機の話は板違いなので携帯機板でどうぞ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 19:20:41 ID:M6aqC9la0
いい加減スレ違いなことを垂れ流してんじゃねーぞと。
他でやれって話だわな。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 19:46:42 ID:uijvH/uM0
なんでもいいから早く前のスレタイに戻ってほしい
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 20:41:39 ID:biLUrKHF0
http://tenshoku-ex.jp/job/show/704217

PSPやPS3向けなどのコンシューマゲームの制作プロジェクトが立ち上がったばかり。『大作』と称されるに相応しい作品を制作すべく、長期計画になるため、今から早くも開発メンバーの募集を始めます。

私たちは、過去の代表作「ワイルドアームズ」シリーズなどの制作を通じ、北米・ヨーロッパで高い評価を受けてきました。しかし、本当の意味で世界的な評価を受けているかというと、疑問です。


メディアビジョンが完全新作を作るみたいだな
しかも大作と言ってるからかなり力を入れて作るようだ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 20:43:55 ID:M6aqC9la0
PS3にRPGプロジェクトが立ち上がってるようだな。
今年はいろいろとうごめく年になるか

楽しみだ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 20:45:07 ID:SCvD+YKu0
既に動き出しているとしても、「大作」なら発売まで
あと2年近くかかるんじゃないか…?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 20:52:38 ID:ZfnAFgv+0
>>219
まあ、プログラマーを集め出すってことはプロジェクト自体はある程度進んでるはずだから・・・
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:07:52 ID:Y+1A5iw30
期待ですなぁ。
ゼノやラスストと違ってPS3だろうし安心できる。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:25:44 ID:PIGppXby0
ある程度形ができてきたから発表され始めてるんだろう
RPGはアクションやスポーツゲームより時間がかかる
Wiiじゃ駄目だこりゃとなって、PS3で開発始まって
発表され始めるのがこれからってことだろう
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 22:52:31 ID:1N7wyBvI0
ハードミスさえなければ・・・したら今ごろ少しはRPG増えてて俺達嬉し恥ずかしだったのに
裏でwii向け何本制作中止になったのかなとか思う。どのジャンルもいきなり減ったし
これからが期待やね。白騎士とかやりつつWA新作待ってよ。 
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 22:56:25 ID:8YRf4XtA0
>>717
やたらと世界世界と言ってるのが気になる。
世界における最近のRPG売り上げ不振を考えると、そもそもRPGじゃない可能性が・・・
WAのイメージが強いけど、別にRPGオンリーの会社ではなかったよな?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:08:43 ID:Y+1A5iw30
Wiiが存在したことそのものがRPGの衰退を促してるよな…
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:54:14 ID:4zVIuNV90
>>724
iPhone向けに出したCHAOS RINGSがよその国でもでもわりと売れた
みたいだからそれで気をよくしたんじゃないか?
WAシリーズでも良いが、CHAOS RINGSのPS3移植とかないじゃろか。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 00:17:52 ID:F2u08m+D0
>>725
害悪としか言いようがないよね・・・HD対応だったらよかったのに
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 00:19:32 ID:X7ZkG4G20
Wiiはな・・・
マリオさんだけで十分。

729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 00:30:25 ID:+pAXlVFA0
こんな恥ずかしい書き込みが流行った時期もありました、と
ゲームを遊ぶものじゃなく戦争の駒だと思ってる連中ばかりだもの
そりゃ売れまへんがな



6月 「リゾート!期待してるぞ」
    「頑張ります・・震えてますけど」
    「震えてもらっちゃ困るぞ!ちょっとの震えにも反応するからな」
    「はは・・・」
7月 「ドラクエさん!よろしくお願いします!」
    「この船から出撃は久々なんで緊張していますよ」
    「あなた程の戦士なら母艦がどこであろうと」
    「買いかぶり過ぎですよ」
    「いえいえ。ベテランの戦いぶり、勉強させていただきます」
8月 「モンハン君!来てくれて本当にありがとう」
    「いいんですか?僕がドラクエさんの後で」
    「我々やドラクエさんに出来ない戦いぶりをみんな見たがってる
    だから呼んだんだよ。我々に新しい世界を見せて欲しい。」
    「暴れるしか能が無いので・・・・」
    「十分だ!厨房どもを丸呑みしてきてくれ!」
9月 「ピカチュウ!いつもの感じで頼む」
    「皆殺しでいいんだな?」
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 00:39:19 ID:F2u08m+D0
>>729
あいつらゲームが好きなんじゃなくて任天堂が好きなんだな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 00:46:43 ID:XlIrAdKO0
おいおい、それを言うならPS3のサードに信頼リストはどうなるんだよw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 00:59:39 ID:zrwYwJMa0
ゲハの人間はどっちも気持ち悪いんだよ
言わせんな恥ずかしい
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 01:06:18 ID:LVEWHeqs0
日付変更後RPGの話題ゼロ。ハード叩く以外で話題作れないならもう
次スレはゲハに建てたら良いんじゃないか。熱烈に歓迎されると思うぜ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 01:06:59 ID:qEpZs6+F0
なんかまともな書き込みって全体の3割くらいしかないな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 01:12:44 ID:03pB/69i0
どんな書き込み?抽出してみてよ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 01:19:45 ID:mTEERBZE0
ケンカしない( ^ω^)
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 01:20:03 ID:M0gXGhA/0
PS3マンセーはまともな書き込み
それ以外はゆるさんニダ
ってことだろ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 01:25:29 ID:D151uFIu0
実際PS3を叩きようが無いからな
叩くのは問題児に代表される基地外だけ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 01:25:54 ID:td/LBeyy0
6、7月とRPGが何本か出るからそれらの情報の出る量が増えて来たな。
発売されたらここで扱えるのは白騎士とゼノがどうなるか?ってくらいだろうけど、とりあえず出ることはいいことだ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 01:28:35 ID:zrwYwJMa0
そういやジルオールの公式サイトオープンしたな
退屈だった戦闘にアクション要素が加わってるらしく少し期待してる
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 01:44:21 ID:+x/0HGKc0
なんだかんだ言っても無双系は爽快感増すし
新規層の大幅獲得も期待出来るからいいな
ちゃんとRPG寄りになってれば、従来のファンも納得出来るだろうしさ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 01:48:44 ID:GCoqe2gM0
ゼノ3万
トトリ10万ってところかな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 01:58:24 ID:td/LBeyy0
鳥汁はもすこしモーションやエフェクト派手でもいいかと思うんだがなぁ・・・
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 02:00:39 ID:abr/AFWA0
ゼノブレイド、スクエニの千葉広樹氏にディスられてるw
http://twitter.com/Chihiro_I/status/14334235323

「RPGの楽しさとは何か」を追求したという、某新作。
個人的には少しガックリ。冠名に相応しく、
難解でメタなストーリーや、メカでの戦闘、
それでいて王道RPGな新作を期待したら、
MHやSOの亜流にしか見えず。
あくまでも個人的にしょんぼり…。
追求したのは売れるもの?(^^;


やっぱり「ゼノ」って冠に
過去のゼノシリーズとの関連というか
テイストみたいなものを期待しちゃうんだね
案外「ゼノ」に釣られて買う人多いのかもねw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 02:03:10 ID:V5zYmiW70
相変わらず嫉妬が酷いスレですなぁ(・∀・)ニヤニヤ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 02:04:57 ID:td/LBeyy0
>>744
まあ、「ゼノ」と付けてしまった以上はギアスを連想させてしまうのは仕方が無いだろ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 02:07:37 ID:iFKopuqz0
実際「ゼノ」って客釣り以外の何物でもないじゃん
元々ゼノじゃなかったんだし
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 02:18:58 ID:+x/0HGKc0
あれだけPVでもモナドモナド連呼してるんだから
素直にモナドのままなら良かったのにとは思うな

逆に、プレイしてみたらゼノブレイドってフレーズが重要な作りになってたりするといいね
主人公陣営も実はロボっぽい物所有してたりとかさ
外観が装備で変わるから、ロボっぽい装甲ってのはアリかも知らん
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 02:40:36 ID:87egG4WM0
正論だな。客釣り以外なんも期待してなかろう
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 02:52:10 ID:03pB/69i0
高橋哲っていろいろ恵まれないなー。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 02:59:14 ID:b+7JtYZZ0
採算度外視で好きなもの作れるんだから、むしろ恵まれてる
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 03:03:43 ID:qEpZs6+F0
ギアス100万近く売ったのにスクから放逐されたもんな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 03:28:05 ID:+x/0HGKc0
逆に、100万売れたから解放されたって可能性も・・・
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 04:42:04 ID:nY8pBBAq0
ゼノギアスにブランドがあるんであってゼノにブランドなんか無いだろ・・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 05:20:14 ID:KZX21MA1P
ゼノサーガとか1しかやってねーからむしろマイナスイメージしかない
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 07:57:49 ID:fcngnoqG0
シリーズ続編的な名前になれば、当然売り上げ的なデメリットもあるよね
今回、釣られる人より釣られない人のほうが多そう
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 08:24:54 ID:V5zYmiW70
ネガキャン必死だなwww
よっぽど売れて欲しくないんだなwww
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 08:54:34 ID:JVGNuJ7v0
Wiiのソフトを褒める=ハードル上げ
Wiiのソフトを貶す=ネガキャン
PS3のソフトを褒める=工作
PS3のソフトを貶す=妥当な評価

豚のテンプレ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 10:23:12 ID:LVEWHeqs0
>>748
俺はJRPGの集大成みたいなところに期待してるわ。
ゼノシリーズはプレイした事無いんで名前に対して思い入れは無いから。

高橋が任天堂に靡いたのって、PS2で出たゼノなんとかが売れなかったからだろ。
自分が捨てた女が余所の男とつきあい始めたら執拗にストーキングですか。
あまりダセえ真似はしてくれるなよ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 10:29:00 ID:td/LBeyy0
靡いた、というか親会社に捨てられた、の方が正しいと思うんだが・・・
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 10:53:36 ID:AFY3Givy0
つーか捨てたのは会社の都合でゼノ好きだったユーザーには関係ないんだから
捨てた女が余所の女と付き合い始めたもなにもないだろ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 11:13:16 ID:wNujznCR0
>捨てた女が余所の女と付き合い始めた

それはちょっと…
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 13:22:20 ID:08wZIWrv0
>>759
× 靡いた
○ 任天堂に売られたor任天堂が拾った

スクエアのゼノは90万販売で続編作れず放逐されたし
ナムコのゼノは三部作で最低の2、超展開エンドのの3と評価を落とし続けた

ナムコから任天堂に90%のモノリス株が売られた時2億だぞ2億
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 13:32:20 ID:abr/AFWA0
今考えたらすごい時代に見えるよね
90万本で続編アウトとかさ
ニーアなんて10万ちょっとで入手困難だったり
予想以上の売れ行きで制作陣大喜びだっていうのにw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 13:33:49 ID:qEpZs6+F0
不景気が悪い
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 13:35:12 ID:erMbELvE0
要は、90万本売っても赤字になるような制作費・宣伝費を
注ぎ込んでしまったということだよな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 13:37:05 ID:OtCm5Ena0
>>759
つFEの加賀
つバイオ4
つTOS
つTOV
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 13:37:14 ID:td/LBeyy0
>>763
サーガは公式サイトにノベルとして載った2と3の間のグノーシステロと3の後の話もゲームにする
予定だったような・・・

>>764
RPGに限らずバブリーな時代だったしな、エロゲ移植が30万とか・・・
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 13:41:15 ID:ocIOUbul0
>>766
2000年代初頭までのテイルズオブのCM攻勢は凄かったな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 14:02:27 ID:M0gXGhA/0
やっぱ金だよな
ソニーは結局ソフトはどうでもいいんだよ
PSPもスマフォになるらしいし
終わったとしか言いようがない
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 14:32:47 ID:ocIOUbul0
ところで
ゼノ十分グラ凄いじゃないか
誰だ、ショボグラショボグラ喚いてた奴
http://www.nintendo.co.jp/wii/sx4j/battle/img/battlePhoto7.jpg
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 14:36:44 ID:MEQKRxcK0
ショボ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 14:37:52 ID:Ir/MXBjz0
>>771
凄すぎて失禁した^p^
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 14:40:36 ID:ocIOUbul0
いや、これと比べるとねえ
http://livedoor.2.blogimg.jp/hatima/imgs/9/b/9b0bd14e.jpg
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 14:45:19 ID:PJwPb0WE0
>>771
そりゃ綺麗だろw
実際はその画像が画面サイズに引き伸ばされるわけだが
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 14:48:24 ID:VBiojq/X0
>>771
分かっててやってるんだろうがそれ実機のSSじゃないから。
実機だと輪郭ボケボケになるよ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 14:50:19 ID:M0gXGhA/0
なんでFF13ってPS3なのに地面ツルツルで草生えてないの
PS1レベル
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 14:53:37 ID:9Hoj6FmX0
>FF、DQ、携帯機の話はスレが荒れる元になるのでやめましょう。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 14:56:11 ID:M0gXGhA/0
ムービーゲーはもう売れないのはわかってるのに作るアホが居るから
業界が衰退したんだろうな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 14:57:32 ID:MEQKRxcK0
やっぱりトトリは期待だな。
ゼノみたいな糞グラとは違ってHDはやっぱり良いわ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 15:03:53 ID:l3I9qI6n0
いやいや、
トトリはショボグラだけどHDなのでクッキリ
ゼノはグラにこってるけどSDなのでボケボケ
どっちが良いかは一概には言えんでしょう
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 15:06:43 ID:ocIOUbul0
トトリ背景とモンスターのテクスチャが超適当じゃん
デフォルメのやり方にセンスないし
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 15:07:08 ID:abr/AFWA0
昨日、HD液晶モニタ買い換えたから
改めてWii接続してみたけどやっぱりボケボケで辛いよね
ドットバイドットにしたら小さすぎて見てられないしw
でもSDがそこそこキレイに映るモニタだったら
良い、凄いとは言えないけどまあ普通に遊べるよね

ちなみにうちはアナログCRTでWiiを遊んでます
これからゼノブレイド、ラストストーリーと出るし
まだまだアナログCRTは捨てられないw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 15:09:08 ID:BSNcsKAX0
液晶テレビでWiiやPS2をやると地獄だからな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 15:11:57 ID:VBiojq/X0
ああ、>>774のトトリのSSも実機じゃないね。
実機だとそんなボケボケじゃなくもっとはっきりくっきり映るから。
まあ、分かっててやってるんだろうけど。

というかこう言うスレにいる人間で
SDとHDの見分けがつかない奴なんてほとんどいないだろうに
ミスリード誘って何がしたいんだか…
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 15:14:11 ID:qEpZs6+F0
誰もパンチラにはつっこまない
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 15:14:20 ID:03pB/69i0
このスレって非常に危うい均衡を保っているんだな。
つねに導火線に火がついた爆弾が転がってる。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 15:21:44 ID:MEQKRxcK0
任豚のミスリードは酷いもんだわ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 15:29:52 ID:KZkCD1C70
HDは金がかかるというのが心の支えだったのに、実際は逆だった
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 15:39:44 ID:l3I9qI6n0
ガストゲーでグラ云々は違う気がするけど
まあ、トトリ予約済みだがな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 15:43:15 ID:VBiojq/X0
>>789
まあ例えばゼノの例で見てみれば当たり前だわな。
だって作ってる時にはHD画質で作りこみしてるんだから。
ハードの性能で出力する時にSDになっちまうだけで。

逆に高精細画像で作ったしろものがSD機上でも
ちゃんとプレイできる状態になってるかどうか(文字つぶれが起きてないかとか)
調べないといけないから手間は増えるんじゃないか。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 15:48:07 ID:TvcogWxe0
トトリ買わないとか人間じゃねーよ
普通の神経してたらとっくに予約してる
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 15:51:04 ID:l3I9qI6n0
>>792
吹いた
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 16:02:24 ID:aaMsZXls0
トトリは買わないけど白騎士2は買う
ゼノブレはCMでボッケボケのジャッギジャギだったからたぶん買わない
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 16:03:21 ID:/G8NjRMv0
トトリ 6-8 万と予想。
前作 7 万で、要因を考えると、

下げ要因
・ ゲーム内容的にシリーズ初作品が売り上げ最大になる

上げ要因
・ ロロナ発売前後から PS3 が堅調に伸びていてユーザー増が見込まれる
・ 安定したキャラデザと、モデルの改善

で、絞って予想すると 7 万、ロロナと同じか、少し少ないぐらいかな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 16:08:02 ID:/G8NjRMv0
ついでに開発経費考えると、ロロナより結構安くついてそうだ。

ロロナより、マップやシナリオかなり増やしていれば同じぐらいの経費になるかもしれないが、
そうでなければ、エンジンや使いまわせるモデルの分がういて、数割安くなる気がする。

そう考えると、ガストちゃんとしては、そこそこ順当な感じの利益になるだろうな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 16:26:57 ID:kVNftjtV0
>>795
まぁそんなもんだろうな。
ただFF13で引きいれた180万人がいるから
12万くらい行く可能性はあると思う。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 16:29:30 ID:MEQKRxcK0
トトリは中堅確定だろ

逆にゼノはどう考えてもいかない
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 16:33:13 ID:UjkHjkk30
10万越え予想
ゼノは厳しい
トトリは微妙
ラスストも微妙
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 16:34:47 ID:qEpZs6+F0
確実に10万超えそうなのって白騎士2くらいか
テイルズ新作こないかな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 16:36:49 ID:td/LBeyy0
割とグラ頑張ってるのにトトリほどには注目されないIF哀れ・・・
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 16:44:48 ID:03pB/69i0
トトリもゼノもせいぜい10万弱ってところじゃね。
あんまり販売本数は変わらない気がするわ。
オレはどっちも買わないけどねぇ。
前者は趣味じゃないし後者はそもそもWiiを持ってねぇ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 16:48:52 ID:rksNWX8J0
ゼノはPS3なら50万以上売れただろうに
かわいそうというか恵まれないな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 16:55:39 ID:iFKopuqz0
50万とか寝ぼけんな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 17:01:32 ID:0UeLD8lk0
ゼノはPS3でも10万行けばいい方
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 17:03:33 ID:qEpZs6+F0
10万から20万、あるいは50万
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 17:04:56 ID:3H64h9gm0
ゼノはPS3なら30万以上
Wiiなら10万未満が妥当な予想だろう
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 17:10:52 ID:fxzwo05B0
PS3で出すならゼノシリーズじゃなくて新規RPGとして出した方が売れるだろう
まあモノリスの立場からして現実的にはまずありえない仮定だけど
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 17:12:59 ID:Wm4oYS5F0
PS3ならとかいう話はやめろよw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 17:15:04 ID:K2R6e2800
シリーズモノとして出すのはそのシリーズのファンの気を引くには有効な手段だけど
シリーズ未プレイの人やプレイしたけど楽しめなかった人には逆に敬遠する理由にもなりかねないな

ところで「ゼノ」のブランドってまだ生きてるのかな
自分はゼノシリーズを全くやったことないからイマイチわからん
シリーズファンの間では根強い人気があったりするのだろうか
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 17:18:01 ID:td/LBeyy0
>>810
ギアスでカルト的人気に。
サーガで打ち砕かれ。
ブレイドで・・・、どうなるんだろ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 17:18:20 ID:fmAMq3cJ0
「ゼノギアス」のブランドならいまだ健在だと思うよ「ゼノギアス」ならね
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 17:19:52 ID:IH4YRmtX0
俺はサーガ好きだよ
3は中古で手にいれたけど
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 17:27:45 ID:FfN/lc360
CM見たけどゼノブレイドって有名な歌手つかってないのか?
神ゲーならboaとかjujuとか普通つかうだろw
白騎士1の音楽は最高だったぜw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 17:30:40 ID:lBrxMOiV0
トトリが10万越したらファンでも腰を抜かす
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 17:32:11 ID:td/LBeyy0
アレが十万超すには今一つ売りが足りないな。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 17:53:53 ID:jvQR+n6/0
トトリが10万越えるようだったら
ガストが勘違いして再び高価な抱き枕とか売りつけるんじゃねーの
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 17:56:11 ID:kCYcKNgZ0
欲しいやつが買うだけなのに「売りつける」はないだろw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 18:12:18 ID:Wm4oYS5F0
抱き枕が無いとクリアできないとかなら問題だろうけどな。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 18:27:28 ID:td/LBeyy0
抱き枕に謎かけの答えが記載されてるとか、抱き枕買うとクリアに必要なアイテムをDLするための
コードが付いてくるとか・・・
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 18:32:49 ID:Ir/MXBjz0
抱き枕付DLコード8,000円だろjk
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 19:12:07 ID:sxywA1tr0
ガストちゃんになら抱かれてもいい
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 19:57:53 ID:9Nsrd/bO0
ゼノは汚くて見る気がしないな
トトリは最高だ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 20:01:23 ID:V5zYmiW70
トトリの持ち上げがいいよいいよーwwww
あからさまで笑えるwwww
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 20:14:00 ID:KZkCD1C70
セガとネバーランドが組んで何かやってなかったっけ
アスカ、イクサと過去にこのコンビで良ゲーつくってるから期待してるんだけど
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 20:18:24 ID:X7ZkG4G20
コング占い
:PS3NieR Replicant発売日前日69pt 13日前 37pt
累計110,607本/64,818本 

:WiiバイオDC 発売日前日71pt 13日前 39pt
累計121,592本/78,932本

:Wiiアークライズ ファンタジア5/24 25pt
累計44,863本/28,044本

:Wiiゼノブレイド 13日前 34pt

まあアークライズに毛が生えた程度かなw

827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 20:20:16 ID:9Nsrd/bO0
6万ってところだな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 20:34:31 ID:X7ZkG4G20
なんか上のほうでゼノのハードル上げまくってる任天堂信者がいるみたいだが
前スレでも
ちょっと前のレスでも
WiiでRPGは売れないって散々語りつくされたことなのに
相変わらずの脳内お花畑のようだな。



829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 20:42:36 ID:OTGVkQif0
>>826
やっぱこれは中堅はきついわな
アークラの発売日前日って何ポイントだったんだろう
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 20:52:11 ID:VY49yhof0
もうすでにJRPGってだけで海外じゃ嘲りの対象
日本人もFFDQポケモン以外のRPGに興味なし

中堅RPGは終わってる
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 20:53:28 ID:RP4D3M970
PS3に集中すれば終わらないのは確定的に明らか
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 20:54:35 ID:X7ZkG4G20
てかなんで海外が出てくんのと。

日本人がFPSとか洋ゲー興味ないのと一緒だし
そんなんどーでもいい。

833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:00:56 ID:OTGVkQif0
>>830
日本の似たり寄ったり大量生産のクソRPGがJRPG(笑)って言われてるだけで
面白いもの作れば、これはJRPGじゃない!って言われるよ
デモンズが実際そうだったし
「これは所謂JRPGとは違う」ってどっかの大手のレビューで言ってた

つーか海外狙わないでしっかり地に付いた作りのソフトの方が評価高いし売れるよね
カイガイカイガイで爆死したSOとかテイルズとかインアンラスレムなんかと違って
戦ヴァルとかデモンズは海外50万行ってるし
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:03:49 ID:X7ZkG4G20
ペルソナ4とかやたら評判良かったな。

あとレジェンドオブドラグーンとか結構売れた。
まRPGでも内容さえ良ければ売れるが
海外でJRPGが下に見られてるのは間違いない

※ただしFF、ポケモンは除くってってなっちゃうけどな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:05:18 ID:03pB/69i0
>>830
こういう文章ってなんか恥ずかしい。
もっともらしいこと言ったつもりなんだろうけど、議題と的外れ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:19:12 ID:CX2+2Cro0
とはいえ、特定層へ向けたRPGしか出ない・売れないのは問題ではあるけどな。
PS3へRPGを集中させるべきだ、といっても
新型値下げやFF13投入した現状、PS2時代のRPGユーザーの移行はほぼ済んでるだろうし
新規RPGユーザーが増えないことにはパイの喰い合いにしかならないし。
あまりRPGやらない人に向けたRPG出しても売れない、
どうせ売れないから出さない、ますますコア化が進む、という事態がPS2時代から進んでいる気がする。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:23:00 ID:OTGVkQif0
でも正直PS2以降の中堅RPG衰退って
大量に出た微妙な作品と、乱発にあるような気がするんだよな
別にパイが増えなくても、しっかりとした作品を作って信用を取り返していけばある程度どうにかなりと思う
まぁ取り合えずハードミスだけはせずにもっと面白い新作を投入しろと言いたい
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:26:54 ID:qEpZs6+F0
>>836
既存のRPGで以前のような隆盛はもう不可能なんじゃないかと思う
復活するとしたら質的変換した新しいRPGなんじゃないかな
それはもうRPGと呼べるものじゃないかもしれんが
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:28:12 ID:X7ZkG4G20
新規RPGでは
デモンズソウル、白騎士、エンドオブエタニティとかどんどん出てきてるしなあ。

そうやってライフサイクルさせていけばいいだけなのよ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:29:05 ID:bvLWuQP+0
>>833
売れたもの=面白い
なんてこのスレ向きの発想じゃないよな

昔のサガとか典型的だが、FFDQでは出来ないようなあくまでもゲーオタ向けの面白さを追求して、言い方は乱暴だが好き勝手に作っていた
そしてそれがそれなりの数居たRPGオタには受け、商売として成り立っていた

日本ではそのRPGオタがRPG以外のRPG要素のある作品やFFDQ派生に流れて、中堅層が売れなくなった
中堅RPGなんて作るのが損な時代になった
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:29:14 ID:aaMsZXls0
そもそも今世代の中堅RPGは出すハードを間違えすぎなんだよ
ラスレムやSO4やTOVだって最初からPS3とマルチにしときゃそこそこ売れたはず
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:33:46 ID:2MyPiIXE0
>>836
市場の成熟は嗜好の細分化と切り離せないから特定層狙いのモノが増えるのは仕方が無い。
そうした試行錯誤の中で多くに受け入れられるものが出てくるわけだし。
むしろそれを理解せずに特定層を狙う明確な売りも用意せず、かといって大衆受けを狙えるほ
どの金やアイデアをつぎ込んでるわけでもないのが問題だろ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:34:00 ID:CX2+2Cro0
ラスレムは元々マルチ、一応中止にはなってないはずだがw
TOVはなんかのインタビューで
「PS2で作りたかったけど、上から箱○でつくるように言われた」
みたいな話があったから、そもそも箱○版が無ければPS3版は存在していなかった気が。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:34:49 ID:OTGVkQif0
>>839
んー、デモンズはいい出来だしこれからに期待できるけど
白騎士は評価が微妙で、2も売り上げおちるだろうし
EOEは評価悪くないんだけど、宣伝が少ないこととか無駄なマルチのせいで売り上げとか微妙な感じなんだよなぁ
新しくシリーズとして確立されていくような新規がもっと欲しい
取り合えずデモンズは2をさっさとフロムに作らせろSCE

>>840
だからこそジャンルの幅を広げるためにARPG化とか推進していくべきなんじゃないかと思う
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:40:55 ID:AGwUBi/k0
ARPG化はアメリカのゲーム屋が散々言ってることだけど
それに対してアメリカのJRPGユーザーは「そんなことしたら俺らのJRPGがなくなるじゃねーかファック」って言ってたりする
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:43:29 ID:bvLWuQP+0
ARPG化が進んだら進んだでARPG内での食い合いが起こるのは間違いないから難しいな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:45:55 ID:Wm4oYS5F0
そもそも海外で今までJRPGってのを買ってくれてた層と今現在日本のメーカーがJRPGって言われるモノで
狙ってる層が随分違うと思うんだよね。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:50:48 ID:AGwUBi/k0
まぁ今の日本のJRPG=萌えオタ向けゲーではある
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:50:51 ID:OTGVkQif0
>>845
別に全部が全部そうする必要は無いし
昔からやってきて一定の規模のシリーズになってる作品はコマンドのままでいいと思う
大作だけどFFとかDQはどちらかというとコマンドだし
中堅でも今迄シリーズとして続いてきたような作品(メガテンとかペルソナとかVPとか)
は今のままでいいと思うし
新しくシリーズ化していくなら、ARPGに絞った方がいいってことさ
外人もそういうこと言っておきながらFF除いたらデモンズとかのが調子いいし

>>846
アクションはコマンドより幅が広いし大丈夫かと
テイルズやSO方式からデモンズみたいな方式まであるし
ARPGジャンルじゃないけど龍が如くみたいなスタイルでやってもいい
そもそも飽和するほど数は出てないし、もうちょっと出ても問題無いだろ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:53:04 ID:AGwUBi/k0
デモンズはそもそも「JRPGじゃなくてWRPG」とか言ってる連中が海外では多いから
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:55:59 ID:KZkCD1C70
洋ゲーRPGはアクション部分がつまらないものばかりなのにな
自分で操作してる感じがするのが好みなのか
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:57:52 ID:gGB+LqoG0
ARPGはコマンド式に比べて、やっぱりコストがかかるのかな。
実際予算があったらARPGにしたい、ってのは多かったりするもんだろうか。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:59:32 ID:OTGVkQif0
>>851
だよなw
オブリとかフォールアウトとかあまりに戦闘がクソ過ぎて途中で止めた
アクション要素の強いオブリみたいなの日本で作ったら売れるだろうに……
デモンズ+オブリみたいな……SCE海外SCEと協力してやってくれないかな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 22:37:06 ID:2MyPiIXE0
>>852
コマンド式は極端なことを言えばテキストベースでも実現出来てしまうからな。
楽と言えば楽だろう。

戦闘システムってことならグローランサーシリーズのコンセプトは非常に好きなんだが。
イベント戦闘はともかく、雑魚戦がうざくなるんだよな、アレ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:32:14 ID:F2u08m+D0
JRPGなんてのは美少年美少女が小難しい台詞を言いながら9999ダメージを連発し世界を救う話で大いに結構なんだよ
こういうのを国内含めいろんな奴が野次飛ばしてるけどさ、そんなの笑い飛ばせばいいの
ずっと培われてきた文化であり、様式美なんだから
理解できない奴のほうが可哀想、でいいんだよ

実際近年のJRPGの代表であるFF13は海外でシリーズ最高の売り上げ推移だそうじゃないか、くだらない野次を気にせずわが道を貫いたゲームは成功してる
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:35:53 ID:bvLWuQP+0
>>855
FFはそれでいいの
アホみたいに金注ぎ込んだJRPGって認識は昔からそうだったし、それで結果出し続けたから

FF以外のJRPGは今のままじゃ駄目だな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:38:43 ID:3fekXwT90
FFならそういう力技も可能だろうが、ここは中堅スレなので
「今回は力みすぎて失敗しちゃいましたテヘw」とはいかないのが辛いところ。
1本1本に存亡がかかってるからね。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:39:02 ID:OTGVkQif0
別にDQもそれでいい
ポケモンとかもそうだろう
でも中堅はもうその路線は厳しい
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 00:19:05 ID:3nz+K+fL0
>>856
>>857
アホかお前ら
この話は開発費とは関係ない
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 00:30:41 ID:A4XJwiqD0
いや中堅には無理だろ
捨てなければいけないものはたくさんある
やりたいこと全部やるとかいってたら金がいくらあっても足りない
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 00:31:30 ID:JoQYCeMK0
>>859
>>857だが俺も開発費のことなど言っていない。
中堅がわが道を貫いたゲームを作るのはいいが、
それでもし十分な売り上げが出なかったら次につながらないよ、という話。
生きる道を模索した上での「わが道」でないと。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 00:32:21 ID:OE+zHw//0
わが道を貫くのにも金がいるってことだ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 00:36:28 ID:76P0tBvj0
JRPGの定義が良く分からないかな。
率直に、日本発のRPG全てって言う意味なのかな。

1.昔ながらのシステム、ストーリーを基本的に踏襲
2.とにかく贅沢にムービーを作ってみました
3.日本人ユーザ好みのキャラデザ

海外のユーザに受けてるのは、やっぱ2なのかな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 00:39:59 ID:mZkfa8gO0
FFを我が道を行った果ての成功例として挙げるのはどうかな。
あれはネームバリューである程度売れることが見込めるから毎回システムを
変えるような無茶が出来るのだと思う。
最初からある程度成功が見込めるからこそのゴーイングマイウェイだ。
FF13はゲームとしてあまり面白くなかったけど、FFシリーズのそういう姿勢は
個人的に好きだよ。でも中堅が真似をするべきではないと思うな。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 00:41:14 ID:pNptBdg50
開発費や宣伝費を馬鹿みたいにかけた
MSの坂口RPGやRPGラッシュは大失敗に終わったけどな
ただ金をかければ良いということではない
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 00:41:23 ID:JoQYCeMK0
>>863
デモンズがJっぽくないという声があるということは、
3もある程度の割合でありそうな気がするが。
ペルソナや戦ヴァル支持層とか。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 00:48:34 ID:3nz+K+fL0
>>861
その逆で、くだらない野次を真に受けて方向性にブレが出るほうが売り上げに悪影響が出るよ、と俺は言っているわけだが・・・
余裕がないのならなおのこと、従来型のJRPGでいいんだよ、と言っている
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 01:01:23 ID:CNpyEpdZ0
従来型で売り上げ維持してる最近出たRPGって何かあったっけ・・・
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 01:03:54 ID:RbxB8D1G0
アトリエとか…?
ターン制のRPGってかなり少なくなったから狙い目だと思うんだがな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 01:03:55 ID:3nz+K+fL0
アルトネリコ3
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 01:12:45 ID:CNpyEpdZ0
>>869
あのシリーズって正当進化で出来も良くなってきていた割に
マリー形式の最終作ヴィオラートのアトリエまでジワジワと売り上げが下がっていた気がする。
で、システムをかなりシンプルにしてグラに力を入れたロロナが売れた、というむしろ逆のパターンな気が。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 01:32:09 ID:3nz+K+fL0
>>871
わが道を行け、というのは、よくある「美少年美少女ばっかり」とか「華奢なキャラが巨大なドラゴン倒すのおかしい」とか「棒立ちのバトルに違和感」とかのよくあるJRPG批判を気にするなって意味であって、複雑化すればいいという意味で言ってるんじゃないんだぞ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 01:33:01 ID:ibwn8Bkl0
我が道というのが
薄っぺらい海外嗜好っぽいものを無理にいれたりしない
という意味なら同意する
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 01:52:24 ID:ibwn8Bkl0
>873は嗜好じゃなくて志向
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 04:10:55 ID:B5O/x0Y50
ゼノはせめて10万〜15万くらいは行ってほしいなあ
あれこそいい意味で典型的なJRPGって感じがする
蓋を開けるとどうなのか分からんけども
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 06:28:00 ID:rpYfRcwB0
ていうかコケたら今度こそゼノシリーズそのものが終わりかねんから売れて欲しいわ。
最悪、最期は韓国のゲーム会社でネトゲでも作りかねんからに。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 06:43:42 ID:LdBjaaFm0
ごきAAが完全に定着してしまった…
どうしてこうなった…

http://up3.viploader.net/photo/src/vlphoto004559.jpg

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org927126.jpg
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 06:59:32 ID:/JBbBhVF0
>>876
本編こけてガンホー配下になった挙句にグランディア・オンライン → 人気なし。
こけたわけじゃないけど韓国と提携してオンライン化したイース → ファルコムが損益として計上。
ついでにファルコムがオンライン化を狙ってるツヴァイとグルミン → どっちかが中止でもう一つは音沙汰なし。
オンライン化したメガテン → 最初は儲かってた、今はわからん。
FF → 11は儲かってた。14はどうなるか不明。
ガマニアに版権買われたラングリッサー → 今年の末にサービスイン予定。

国産のRPG系ベースに作られたMMOの現状ってこんな感じか?
ゼノが放り出されるとは思えんが大概ロクなことにならんからやめてほしいところではある。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 08:42:48 ID:FBZBR9cy0
ゼノブレイド・・・
売るために任天堂がとった行動のひとつがこれだよ・・・
もう終わったなw
http://jin115.com/archives/51675022.html
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 08:46:39 ID:Aj0KPHb00
>>879
ここまで滑ったCMはワンダープロジェクトJ2以来ではなかろうか・・・
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 09:09:42 ID:FBZBR9cy0
どうせやるなら
ついでに封入特典として
AKB総選挙の投票用紙を付ければいいのにな
100万円分買うヤツとかいるくらいだし
そうすればバカ売れだろw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 09:15:11 ID:IkN9T/rM0
>>833
デモンズがJRPGじゃないって言われてるのは面白さがどうとかじゃなくてつくりの問題
イベントもストーリーも殆ど無い ストイックにダンジョン探索スルゲームだから
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 09:18:39 ID:QVCzz8Mv0
失笑もんだな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 09:30:42 ID:F353MJfc0
見るゲーとダンジョンゲーしか無いな
しかも焼き直し
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 09:35:30 ID:mzqkGJDS0
洋RPGもにたようなもんだしな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 10:06:54 ID:K/py8O0W0
可愛いヒロインと擬似恋愛できてボロボロ泣けるしJRPG最高w
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 10:09:22 ID:5xuCPb7o0
>>886
バハムートラグーンやって絶望してこいよ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 10:25:04 ID:e/Z1wbpH0
アークラの火山はダンジョンだろあれw
シームレスで火山MAPってオフゲじゃそうそうないっしょ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 10:26:57 ID:e/Z1wbpH0
誤爆よ^^v
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 12:10:15 ID:pNptBdg50
>>879
どうせならゼノブレイドのCMも嵐にすればいいのにw
さすがにゼノブレイドにはそこまで宣伝費をかけられないかw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 12:11:50 ID:QVCzz8Mv0
中堅入りは厳しい
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 12:15:24 ID:uICh2BzT0
ゼノブレは中堅入りするかしないか
どちらかと言うとしない確立のが高いってレベル
まぁハードが合ってないししょうがない
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 12:18:20 ID:dpKffWwI0
>>870
見事なまでの信者ゲーだからな、アレ
確かに商売のやり方としては上手いと思うが他が真似すべきようなものじゃない
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 12:26:19 ID:uICh2BzT0
>>893
信者ゲーでもしっかり売り上げ増やしてる所は評価できる
完全な続編なのに

そういう意味ではデモンズとかもシリーズ化するとフロムゲーと同じく信者ゲー化していく可能性あるし
テイルズなんてどっからどう見たって完全な信者ゲーじゃん
中堅は基本的に信者ゲーが多いし、寧ろそういう信者が多くつく、買った人の多くが信者化するのはいいことだと思うよ
それに評価が高いものがシリーズ化していけば、多くの場合信者ゲーになると思うよ
中堅は寧ろ信者ゲー化を狙っていくべきだと思うがね

とりあえずデモンズみたいな尖った新作ゲーム量産してくんないかなぁ
何かニーアもEOEも何かが微妙に足りない……
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 12:29:15 ID:QVCzz8Mv0
スクエ二がプロジェクトXなるものを始動させた。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 12:32:19 ID:uICh2BzT0
スクエニには全く期待していない
野村あたりが動けば
個人的には好かんが、別のベクトルで売れるだろうから気になるけど
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 12:36:22 ID:dpKffWwI0
>>894
むしろ完全な続編だからこそ売り上げ維持できたといった方が正しい
シリーズファンに媚びに媚びて買わせることに成功した印象
初動率物凄く高かっただろ、アレ
それにテイルズとアルトネリコじゃ信者ゲーの度合いが違う
Wiiですら一定数を売ったテイルズはなんだかんだ言って万人受けする方だった
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 12:44:53 ID:uICh2BzT0
>>897
それでも普通は少しずつ売り上げ下がるか
少しづつ売り上げが減るものだと思う
売り上げが増えたってことは、新たな信者がついているってことだし
十分凄いと思うがね
3で中堅に載ったし
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 12:58:24 ID:Aj0KPHb00
最近だとニーアもいかにもJRPG!って感じだったよ
でもちゃんと売れた
おっさんが主人公のやつは知らん
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 13:01:32 ID:QVCzz8Mv0
おっさんは爆死した。

中堅入りしたニーアは
売れたから2確定したな。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 13:32:19 ID:z9UloEha0
新規が入りにくいという意味での信者ゲーは良くないけど
前作の購入者の大半が満足して、次も買うだろうという意味の信者なら良し
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 14:03:39 ID:FBZBR9cy0
ニーアの結果は笑えるよな
海外スタッフや周囲の反対を押し切って
横尾太郎氏がなんとかゴリ押しして通した唯一の青年版(日本PS3版)が
一番売り上げが高いっていうw

最近では生田美和氏が語るRPGにおけるシナリオ云々って話でも分かる通り
当たり前だけど現場の人間、実際に制作している人間が肌感覚として
一番求められているものを考えているし分かってるよ

それをトップだったりパブリッシャー側のPだったりが
良かれと思ってだろうけど結果ありがた迷惑な感じで曲げてしまう
またタチが悪いことに金出してるのは彼らだから下は従うしかないっていうw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 14:11:04 ID:FBZBR9cy0
ついでにだけど
ゼノブレイドの例のCM、実際の映像きたw
http://www.youtube.com/watch?v=Gj2d5k5_75Y


・・・これ、顔だけ実写の意味あるの?w
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 14:29:54 ID:wJ1cjh7T0
少なくとも日本人は、筋骨隆々マッチョ親父みたいなリアルさなんて誰も求めてない

アクションの話で悪いが
GOWのハゲマッチョやベヨネッタの眼鏡オバさんより
龍が如くのイケメンヤクザやDMCのダンテが遥かに売れてるのが何よりの好例
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 15:06:51 ID:mZkfa8gO0
ニーアはなあ… 主人公だけおっさんにかえても本質的な問題の解決になってないよ。

FPSでたとえるなら、他は全く変えずに主人公だけ萌え系のキャラ(しかも外人特有の
全く勘所がわかってない微妙な)にして「お前らこういうの好きなんだろw」というノリで
だされたら、「馬鹿にしてるのかこいつら」としか思えないぞ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 15:11:41 ID:wvJc0Osc0
>>903
これはキャンセルしろとのお告げに違いないw
ありがとう任天堂!
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 15:14:05 ID:Aj0KPHb00
昔アメリカのアニメ制作会社が東映にパワーパフガールズのリメイクを依頼したことがありました
東映は、当初は原作に忠実な絵柄のリメイクを提案し、提出しました
しかし原作者は「いやこういいのいいから」って突っぱねました
そこで思い切って
http://www.sonymusic.co.jp/Animation/ppgz/
こんなんにしてみたら、原作者は
「こういうのをやってほしくて日本に頼んだんだ!」
と大喜びし、採用されました
このリメイク作は内容がとても良かったこともあって今は世界中で放送され、高い人気を得ました

要するに日本人には日本人にしか作れないものがあるんだから、わざわざ海外の作風に無理に合わせなくても、得意なやり方で勝負すればいいんだよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 15:36:01 ID:FBZBR9cy0
無理に相手に合わせようとするからおかしなことになる

わかりやすい例でいえば
「Xブレード」みたいな感じなんだろうな
俺たちが「Xブレード」に感じる違和感を海外のやつらも当然味わってるわけだw

ちなみにニーアは発売地域に合わせてOPのCGの一部を
日本は「東京タワー」
アメリカは「エンパイアステートビル」
イギリスは「ビッグベン」
ドイツは「ドイツテレビ塔」
フランスは「エッフェル塔」
と変えて涙ぐましい小手先のサービスもやってたりするw
(この時点でDODのEエンド前提とは矛盾するけどw)
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 17:54:08 ID:o85h22oE0
>>126
>PS2時代の低下が第一段階で今のハードミスは第二段階でしょ

それだとPS2で出した続編がPS3で売り上げを大きく落としてる理由が分からないんじゃないの
コア層がいると言われてるPS3でも売り上げ下がるって事はコア層もRPGを買わなくなってるか
コア層自体が減ってるってことでしょ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 18:07:09 ID:1r2qXf+E0
PS2から直接PS3に続編がきた例が少ないから判断は出来ないが、
大抵はやや落ちか増えたとかじゃないの?
大きく落としたってのは何?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 18:20:27 ID:uzQhuxsn0
なんか中堅売り上げがコア層だけで成り立ってるみたいな言い方だが
中堅売り上げはライトやらミドルやらの勘違い、思い込み、初挑戦の需要が
それなりの割合占めてるだろ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 18:36:36 ID:z9UloEha0
コアユーザーはいずれ絶滅するからコアゲーをつくってはいけません
会社が潰れることになっても一般向け万人受けをつくるのが正しいのです
と思ってないと正気が保てない
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 19:00:42 ID:FBZBR9cy0
コンパイルハート、PS3「超次元ゲイム ネプテューヌ」
登場キャラクターや各種特典の情報を公開
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20100531_371203.html

アイエフとかコンパとかガストちゃんとか日本一ちゃんとか・・・
メーカーも擬人化なのかw
そして権利的に問題ないからそのまんまなのか
それでも他に合わせてちょっとひねってもいいだろうにw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 19:30:46 ID:T0rvzqKt0
ガストのは元からいるキャラで名前がガストちゃんだったから合わせたのかもね
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 19:34:56 ID:uICh2BzT0
>>911
ミドルはある程度ゲームやる層だし
中堅の中から自分の好きなの見定めて買うだろうしな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:21:13 ID:kPzPrGqw0
>>909
2段目の落ち込みは100%ハードミスだろ
PS3に出さなかったから落ちてるんだから、PS3で出せば2段目の落ち込みは存在しない
917(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE :2010/05/31(月) 20:35:52 ID:UfaXTZ1M0
>>909
>それだとPS2で出した続編がPS3で売り上げを大きく落としてる
これ何ど?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:41:17 ID:DEd8TWcz0
キャラデザに関しては日本の会社でも海外受けを狙えると思うよ。
海外はリアル系だから現実を模写すればいいけど。
逆にデフォルメはセンスが必要だから
Xブレードみたいなのが出来上がる。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:07:09 ID:w7hMLVlT0
>PS2で出した続編がPS3で売り上げを大きく落としてる

はい「息を吐くように嘘をつく」入りましたー
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:15:00 ID:QVCzz8Mv0
ヴェスペリア売れてるのになw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:21:06 ID:pNptBdg50
5. (・ω・) ◆.ghEOI0SkE 2009年12月23日 04:38
ワイズマンズワールドのPV拝見させて頂きました!
最高です!もう世界観から古き良きスーファミを彷彿とさせる素晴らしいドットから
おそらく個々のターン制となるであろうバトルシステム!
2D信者の私としてはこれは買わなきゃばちが当たるってもんです!


↑このスレに張りついてるコテをググったら
たまたま見つけたんだけど
何なんだよ2D信者ってwwwwww
2Dのゲームなら無条件で神ゲーで
3Dのゲームなら無条件で糞ゲーということですか?www
こいつキモすぎだろwwwwwww
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:27:48 ID:+dhRUUOa0
そもそもコテ付ける奴ってそういう奴らだろ…
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:35:23 ID:gTduA6V30
逆に言うとテイルズしかないんだけどなwwww
924昭和54年生まれ石崎:2010/05/31(月) 21:42:44 ID:wcnKwfk/0
高岡法科大学卒業の負け犬ブサイクども!
何でもここの卒業生に昭和54年生まれの石崎さんて女顔のモテ男を
妬んでホモだとデマ流してた負け犬雑魚野朗どもがいたんだって?
そんなに妬ましければ自分を高めて実力でモテてやればいいじゃん。
それとも実力じゃ逆立ちしても石崎よりモテるのは無理だと
自分で負けを認めてしまってるのか?
だったらそんな負け犬雑魚野朗は大人しく引っ込んでりゃいいじゃん。
世の中実力主義なんだからモテる実力のない雑魚は黙ってりゃいいんだよ。
その上、石崎は親が高学歴とか土地持ちだとか総合的な魅力でモテていたのだ。
お前らみたいな顔悪い、頭悪い、性格悪いと三悪要素揃ってて親もどうせ
大した地位にいないクズ野朗とは最初から勝負になってないんだよ、身の程弁えろ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:42:58 ID:pNptBdg50
(・ω・) ◆.ghEOI0SkE←絶対に頭おかしいだろこいつw
大体。今の時代は3Dのゲームがほとんどなんだから
2D信者(笑)のこいつがやりたいゲームなんてほぼ無いに等しいだろw
さっさとゲームを引退しろよ池沼w
しかし、2D信者(笑)なんて言葉は初めて見たから驚いたわw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:58:44 ID:wvJc0Osc0
こういう奴を呼び込むから糞コテは死ぬべき
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:05:01 ID:uICh2BzT0
コテよりうざいのがいる時はコテと一緒にウザイのを叩く
ウザイのがいなければクソコテを叩く
なんとも合理的ですな

コテの事はどうでもいいからRPGについて話そうぜ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:05:47 ID:pqScUw7N0
「テイルズ 2D 3D」とかでググってみ。
普通に信者同士の争いが見れるから。

>>923
ロロナ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:07:35 ID:U5jSByXI0
明日が7月1日だったらいろいろすっきりするんだが
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:08:31 ID:QVCzz8Mv0
Wii  RPG売り上げ

                  初動  累計
ドラゴンクエストソード      32万  48万
TOSラタストク         16万  21万
テイルズオブグレイセス    14万  18万
風来のシレン3          6万   9万
FFCCEOT            2万   5万
FFCCクリスタルベアラー    4万   5万
アークライズファンタジア     3万   4万
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:10:06 ID:QVCzz8Mv0
>>930
ベアラーはADVだったなw
オプーナとフラジールってどのくらい売れたんだっけ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:14:14 ID:pNptBdg50
>>926
(・ω・) ◆.ghEOI0SkE←この池沼はお前らの大切なお仲間だろうがw
だからお前らもこの池沼と同類だろw
2Dか3Dかでゲームの良し悪しを決めるとかマジで頭悪すぎだわw
こいつは言動からしてキモいとは思ってたがまさかここまでキモかったとはなw
933(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE :2010/05/31(月) 22:19:24 ID:UfaXTZ1M0
うわ、なんじゃこりゃ
と思いました、かなり前からここで2D信者って書いてるのになんで今更というか
なんというかにゃら
934(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE :2010/05/31(月) 22:20:42 ID:UfaXTZ1M0
今日俺>>917しかレスしてなかったんだが
>>917で何でこんなファビョってんだ・・・なんとなく解かるけど
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:24:32 ID:RbxB8D1G0
ゲハにスレでも貼られてんのか?最近荒れすぎだろ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:35:51 ID:pNptBdg50
(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE ←この池沼のコテがいる限り
このスレはずっと荒れるよw
2Dか3Dかでゲームの良し悪しを決めるしかできない
頭空っぽなバカばかりのこのスレなんだからしょうがないwwwww
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:36:38 ID:/JBbBhVF0
900超えてからの定例イベントだろ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:37:59 ID:PKzJOO2I0
どうあっても荒れるんだなこのスレは
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:49:04 ID:mZkfa8gO0
>>936
誰も2Dか3Dかで良し悪しを決めていない。
SDかHDかで良し悪しを決めてるんだ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:49:35 ID:Imy2sQ2P0
次スレのスレタイ↓

最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常108
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:57:27 ID:pNptBdg50
もうこのスレの結論は2Dから3Dになったからゲームの売上が落ちた(笑)
池沼の2D信者(笑)のコテ(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkEと
同類の池沼のお前らもどうせ同じ考えなんだろうしw
もうこれでこのスレは終わりでいいだろw
もう結論が出ちゃったから次スレは必要ねーよwwwww
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:01:12 ID:o0/cnYU60
>>908
サントラにED曲が英仏独日語で4曲も収録されてるのはそれか…
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:06:41 ID:pNptBdg50
2D信者(笑)の(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkEと
その同類のキモい下僕達が2DRPGについてかたるスレ(笑)

とかいうスレでも新しく立てて池沼の2D信者(笑)のコテと
好きなだけじゃれあってろよwww
そのスレタイなら荒れなくなるだろうよwwwwww
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:10:27 ID:eI6h1cKB0
次スレのスレタイ↓

最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常108
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:16:33 ID:/JBbBhVF0
しかし、ゼノのCMはどこの誰に向けて作ったんだ、あれ・・・
AKB信者でも取り込むつもりか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:17:58 ID:kPzPrGqw0
ID:pNptBdg50
スレのテンプレ変えて乗っ取ろうとしたのが失敗したんで、またコテは動画評論家とかって叩く作戦か?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:18:02 ID:ZwdCyzFH0
任天堂から電通に金が流せればどうでもいいんだよ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:18:02 ID:uICh2BzT0
意味無いよな
正直金の無駄じゃ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:19:30 ID:pNptBdg50
(・ω・)ノ ◆.ghEOI0SkE ←この池沼のコテがいる限り
このスレはずっと荒れるよw
2Dか3Dかでゲームの良し悪しを決めるしかできない
頭空っぽなバカばかりのこのスレなんだからしょうがないwwwww
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:30:25 ID:oNLSXGVu0
このスレももうおしまいか
結局前スレ以前となんにも変わらなかったな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:32:59 ID:Uw+vjvyY0
>>950
次スレたのんだぞ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:43:15 ID:oNLSXGVu0
>>950だけどダメだった
だれかヨロ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:46:05 ID:oNLSXGVu0
とおもったら立てれた。
初スレ立てだから重複や間違いがあったらスマン
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:49:47 ID:oNLSXGVu0
最近の中堅RPGの売り上げ低下は異常108

http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1275317116/l50

ちょっと間違ってたorz
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:58:31 ID:RbxB8D1G0
初めてにしては上出来だゴミ野郎よくやった死ね
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 00:27:34 ID:6WIbNYHZ0
新スレが立った早々基地外がわいてるな。
コテは糞だが触らなければ無害なんだから
いちいちちょっかいかけるな。
まあ荒らすのが目的でわざとやってるんだろうがな。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 05:04:58 ID:yMvoNpLwP
>>903
これネガキャンCMだろ・・・
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 05:26:47 ID:rC19jCP90
これ任天堂のソフトなんだから当然任天堂がCM作ったんだよな?
センスないよなあ、RPGのCMなんて美形キャラや綺麗な景色や必殺技や魔法のエフェクトを変わるがわる映すだけで十分に
「すげえ面白そう!絶対買う!」
「やべえワクワクが止まらない!」
ってなるもんなのにな・・・そんなこともわかってないのか

ありがとう任天堂
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 06:41:44 ID:ZLQCyDl+0
ゼノ大丈夫か?
全然盛り上がっている様子がないような気がするが。
EP2の時みたく発表会開けばよかったんじゃね。
ゼノ新作がWiiにって。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 06:57:36 ID:FfeSmjEs0
あのCMはもう少しギャグっぽい構成ならアリだと思うが、真面目に作ってます感が漂ってるの
微妙なんだよな・・・

話題になる、って目的だけは達成できたかもしれないが。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 07:36:48 ID:y8DPUL2H0
あのCM後にkonozama売上ランク4位まで上がったのが吹く
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 08:39:29 ID:Nfs3ogNo0
>>961
AKB48オタの力を舐めるなっ!ってコトじゃない?w


それはともかく
あのCM、十数年前のこのCMと大差ないよねw
http://www.youtube.com/watch?v=Se_IKeac2TE
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 08:59:09 ID:HAsX83yb0
>>962
いやそのCMめっちゃいいやん
ゼノブレイドのはダメダメだけど・・・
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 09:32:51 ID:31/y83a/0
広告代理店が作ってるに決まってるじゃん
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 10:58:17 ID:bBg1TYvD0
劇場版TOV B

ユーリがブラスティア持っていた理由や
脱退した理由がわかった。
双子がキーかなと思ったらそうでもなく
良くも悪くも出来の良い作品だった
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 11:03:04 ID:HAsX83yb0
ゼノブレイドは7〜8万ってところだと思うけど
ゼノの名を冠して8万より、モナドってタイトルで5万のほうが「新規タイトルなのに結構売れたな」って言われてたと思う
このタイトルだとどうしてもゼノギアスやゼノサーガと比較されて、売り上げ最低記録を大幅に更新するだろうからな・・・
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 11:05:10 ID:U6ONnDB/O
どうせAKBオタ釣るんなら登場人物の声も全部AKBに変えよう
特典も50種類くらい用意すればOK
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 11:10:50 ID:fenIqi8d0
ゼノブレイド内容も良さげだし俺は買うが
そこまで売れるものじゃないと思う。

良くてバテンカイトスの10万前後並か
悪くてバテン2の4万前後かな。

GCの時もだったけどハード選択が合ってないしユーザーが違いすぎる。
バテンみたいなRPGはPS2のコアユーザーと相性が良かったんだろうし
このゼノブレイドもPS3のコアユーザーと相性が良いと思う。
まあファーストだからどうしようもない事実があるけど。



969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 11:13:50 ID:yMvoNpLwP
なぜ度々バテンカイトスが比較に出されるのかわからないw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 11:17:18 ID:Jt9tKRx60
製作もハードの選択もバテンカイトスと似た状況だからだろ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 11:18:42 ID:fenIqi8d0
同じモノリスだからに決まってるだろう。
それに状況が似ているしな。

GCでコアゲー不足RPG不足でバテンカイトスが投入されたが結果は伴わなかったし
Wiiでも同じようにRPGやコアゲーテコ入れでゼノブレイド、ラストストーリーを投入。

しかしWiiで出してるコアゲーは結果を出せていないのが現状。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 11:23:25 ID:HAsX83yb0
ゼノブレイドとラスストの二本でWiiの現状が変わると思ってる奴はおらんだろう
ただRPGファンとしてこの二本が楽しみという人はこのスレには多いだろうが
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 11:30:32 ID:WmEyK6f40
いや全然楽しみじゃないよ
売れないだろうし……今更SDでRPGっていうのも……
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 11:31:39 ID:bBg1TYvD0
SDのRPGとか全然楽しみじゃねーし

SDとか目が腐るわw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 11:32:44 ID:HAsX83yb0
俺もSDなのは激しくマイナスだと思うよ
まあPS2で新しくRPGが出ると思えばいいじゃん
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 11:36:28 ID:WmEyK6f40
だったらPS2で出した方が良かった
まぁ任天堂販売だから仕方ないけど

つーか今予定にある中小RPGで楽しみなのが一本も無い
白騎士は1微妙だったし、他のも何か微妙なのが揃ってる
トトリがちょっと楽しみだけど、個人的に買う気はないし……
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 11:41:28 ID:l8CX9RXY0
SDっていう時点でRPGじゃないしな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 11:44:22 ID:Jt9tKRx60
画質が全てって訳でもないと思うけどな
綺麗である事に越した事は無いけど面白ければそこまで拘らない俺は少数派なのか
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 11:47:34 ID:HAsX83yb0
画質が全てではないが、大きく売り上げに影響するのは事実なんで、このスレにおいては重要な要素に違いない
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 11:54:46 ID:UP4XDjVq0
画質だけじゃなくて音質もなあ
あまり劣化しようも無いのはシナリオくらいか
それでも、それをゲーム内で再現しようとなると
表示数や表現方法で制限がかかるしな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 11:56:17 ID:FWEF+/8D0
グレイセスはファミ通白書では20万超えてたような・・・
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 11:58:30 ID:UtV5a7Hv0
極端な話、中堅RPGの充実ってのはFFDQ誘致の為の政策みたいな側面があるからなあ。
目的が既に半分達成されている以上、任天堂も売上げにはそんなに拘っていないんじゃないか。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 11:58:48 ID:FAqSS4IR0
文句行ってる奴は永遠に細々とHDで洋ゲーRPGやってろよwwwwwww
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 12:07:35 ID:bBg1TYvD0
>>978
>面白ければそこまで拘らない

SDって時点で購入しないから面白いかどうか判断出来ないし
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 12:08:42 ID:FAqSS4IR0
そして動画評論家になるんですねわかります
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 12:09:16 ID:bBg1TYvD0
>>983
神ゲーの鳥取予約してるしw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 12:10:24 ID:RCyjAhS30
>>982

逆じゃね?、まぁ、どっちが先とも厳格には言えんが、今まではFFが地ならしして中堅と言肥料を撒いててDQで収穫するって言う感じ?
今は一応肥料は殆ど撒いて無いけど栄養豊富に見える土壌にDQが行く予定で、PS3は耕されてるけどまだ肥料を撒いてる途中って感じ?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 12:11:41 ID:fenIqi8d0
>>983
>HDで洋ゲーRPGやってろよwwwwwww

何故洋ゲーRPGという単語が出てくるのだろう。

HD=洋ゲーRPGという貧困な発想なのかね。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 12:41:37 ID:UtV5a7Hv0
>>987
DQは結果的にリリースが遅いだけで、役割としてはRPGの入門的位置づけじゃないかな。
本来的に地ならし&耕し向きのはずなんだけど、いつもハード末期に出るよね。
逆にFFは収穫期向けだと思う。ネームバリューを活かして毎回システムを変えてくるような
冒険はFFにしか出来ないから。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 12:48:44 ID:/qHKeGrR0
FFはハード性能の向上による最先端感を体感させることができるハード初期向けだろ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 13:27:55 ID:2IsfzKv00
っていうか、技術も面白さも洋ゲーRPGに負けてるだろ
細々とJRPGやってろ、が現実

ていうか日本でしか受けないJRPGが日本ですらやばくて
細々とすらやれくなりそうだから心配してるわけで
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 13:28:57 ID:fenIqi8d0
また洋ゲー信者が来た。

993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 13:32:15 ID:/qHKeGrR0
言葉は乱暴だが>>991の言っていることは正論だぞ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 13:34:02 ID:fenIqi8d0
洋ゲーRPGを越えたポケモン、FFはどうなるのかね?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 13:34:54 ID:/qHKeGrR0
>>994
ずっとポケモン・FF作ってろってことでこのスレ終了ですね
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 13:36:56 ID:Jt9tKRx60
中堅のJRPGとか海外視野に入れてないんだから
日本でうけるゲームであれば十分だと思うけどな
面白さに関してはお国柄もあるんだから一概に洋ゲーすげーとは言えんわ
技術力に関しては間違ってないな
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 13:37:12 ID:fenIqi8d0
それならフォールアウトとオブリ作って終了だわなw

998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 13:38:07 ID:2IsfzKv00
日本の市場なんて狭いんだから、これ以上売れないとなると日本向け作るの損だってことになるだろ?
カプコンみたいに日本の会社が世界で売ることしか考えずに洋ゲーっぽいゲームしか作らなくなったらどうするよ
すでにアクションの分野がそうなりつつあるよな
JRPG好きには困るだろ?
デモンズソウルは素晴らしいけど、コレ系ばかりになったら嫌だろ

>>997
作れないだろ、日本の会社にはw
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 13:45:50 ID:Jt9tKRx60
新スレは>>954
とりあえず埋めようぜ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 13:52:30 ID:I84rjGR+0
ずっとポケモン・FF作ってろ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。