【トリガー】クロノシリーズPART9【クロス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
【3つのまとめ】
1・トリガーは万人に受け入れられる驚異的名作
2・クロスは一つの作品としては凡作、トリガーの続編として考えると驚異的駄作
3・クロスは完全に加藤のオナニーに終始しており、トリガーで加藤自身が唯一100%作った古代編に出てくるどうでも良い脇役サラのその後を描くために
クロノ・マール・ルッカ・ロボと言ったトリガーにとって掛け替えの無い面々を残虐な目に合わしているという
トリガーの続編としてみると、最低最悪極まりない作品である。

【クロノトリガーのまとめ】
無駄に長いイベントや台詞があるわけではなく、かと言って淡白過ぎるわけでもない
そんなRPGとして一番最適という見本のようなストーリー濃度
しかもそのストーリーの質があまりにも高くて無駄が少なく構成も抜群で、プレイヤーをあまりにも夢中にさせる
そしてその最高のストーリーを賑わす個性豊かで魅力的なパーティメンバー
そのパーティメンバーをよりキャラを立たせることに成功してる、戦闘での連携システム
そして聞く物を心の底から虜にするクオリティの高い光田音楽
SFCとは思えないほど綺麗でセンスの良いグラフィック
これら全てがバランス良く相性良くまとまっているから、一番好きなゲームにクロノトリガーを上げる人は多いのでしょうね

【クロノクロスのまとめ】
加藤のオナニーによってサラのその後を描くために作ったはずのクロノクロスなのに
無駄に多い個性も薄い仲間とそれらに関する多数のイベントのせいで容量足りなくなって
サラのその後を描くためには一番肝心なアルフ=ジャキ(魔王)関連のイベントを削ることにしたなんて
加藤の本末転倒な低脳さには本当呆れるばかりですね
オナニーすらまともに出来ない、それが加藤正人


【トリガー】クロノシリーズPART8【クロス】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1155264499/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 14:45:45 ID:FAvyHYg90
クロノトリガー製作者の時田氏がトリガーに加藤が殆ど携わって無い事をばらしてしまちゃったソース
ttp://eg.nttpub.co.jp/news/20030715_01.html

「シナリオが全部上がる前に、鳥山さんのキャラクターデザインと、世界観の部分は出来上がって
いたんで、そこで凄く触発されましたね。僕はやっぱり、ギャグもOKな世界観が好きなんで。

『クロノトリガー』がみんなに愛されるのって、キャラクターがギャグもやるからだと思うんですよね。
鳥山さんの絵って、ギャグもシリアスもはOKじゃないですか。あと、カッコつけてるのが“魔王”くらい
しかいないというのがポイントですね。今のRPGって、みんなカッコつけてますよね。鳥山さんのキャラ
クターって、カッコつけてるやつがカッコ悪かったりするんですよね。
“ドラゴンボール”のピッコロ大魔王ってギャグとか言うじゃないですか。それがいいなと(笑)。

仕事としては、堀井さんから来たシナリオと、ウチのスタッフが出したアイデアを、坂口がまとめて、
僕がそれを脚色してイベントシーンを作るという内容でした」(時田氏)。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 14:46:33 ID:FAvyHYg90
さて、ということでクロノシリーズ全般について語っていきましょう!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 15:02:50 ID:kaNi+6ElO
クロノ剣の鬱っぷりは異常
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 19:23:35 ID:Ng9qDWie0
クロノシリーズみんな好き?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 00:23:35 ID:ca2QTuhfO
トリガー好きなのに‥
クロスのお陰で見方が変わっちまった。
クロノもマールもルッカも、歴史変える為にラヴォス倒す為に頑張ってんのに‥死ぬんだよな‥。
って思いながらトリガーやると萎える。
SFC時代に燃えたあの気持ちに戻りたい。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 01:42:23 ID:KBvavc5s0
>>6
クロスは加藤が勝手に作った同人ゲーでトリガーとは無関係って思っといた方が良いよ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:07:57 ID:F5YmQXvrO
クロスをやった事無い
俺は勝ち組!・・・なんか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:18:31 ID:KBvavc5s0
>>8
勝ち組
やる必要性皆無
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 02:32:16 ID:MWG3qvHU0
OPにぐらいは見ておいて損ないね程度だな、クロス
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 03:14:23 ID:UBwbgyV/0
>>6
お前の貧弱な想像力のせいなのに、ゲームに責任転嫁すんなよ
嫌なら別物と見ればいいだろうに
ゲーム中で一切クロノもマールも名前が出てきてないんだし
関係者だってろくに出てこない

全くの別物と考えるのは容易なことだ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 04:04:46 ID:ip7kwrT4O
さっそく信者が沸いて出てきましたよw
今回も軽々と論破されるのは目に見えているのに…
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 05:51:32 ID:ZguKRh90O
SFC時代…消防だったなぁw
風の憧憬とか良過ぎ。クロスは発売から数ヵ月後ワゴンで新品¥1500で買った。楽しめたがクロノの世界観が崩れたかも試練…。クロノ続編でないかなぁ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 09:53:35 ID:Tb2W084I0
削除依頼出してきました〜
誘導
【カエルは】暇だからクロノトリガーやろう10【40歳】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1178115783/l50

クロノクロス Part 21 〜急襲!!かなしみの追撃者〜
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1175928335/l50
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 10:13:33 ID:5nJo944y0
【女性客拉致・強姦】 被害女性「男が4人ほどいた」と証言…ステーキ店「ペッパーランチ」店長・店員の他に共犯者か★43
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179620733/
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179590636/775-n
【報道規制中】ペッパーランチ店長レイプ事件【テンプレ募集】★22
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1179586391/
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 17:05:48 ID:Ttrma6crO
とりあえずトリガーはPSPに移植するべきだと思うんだ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 19:22:51 ID:1aHHzfvu0
クロス叩きたいならクロス単独アンチスレを立てれ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:03:55 ID:92FqLEXm0
>>14
なんで?ここはクロノシリーズ総合スレなんだが
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:11:11 ID:H6P8/7Yz0
しかしあのあらすじを作った堀井は本当に神だな。伏線すごい。構成の妙。
DQも5まではあらすじ面白かったから、あの頃がピークだったのか。
そしてそれを元に細部を膨らませた時田もすごい。


加藤?誰それ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 16:55:49 ID:3GoNgcmE0
またこんな自己中な妄想全開の糞スレ立てやがって
何度やっても懲りないやつだな
クロスに納得できなかったのがそんなにくやしいか。なら一人でくやしがってろ
人目に触れる所でゲームを汚すな。目障りなのはおまえの頭の悪さと底意地の悪さだ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 22:36:01 ID:MyDapGrA0
クロスヲタとVP2ヲタって似てるな

まあ、VP2ヲタはレザードヲタの腐女子なんだが
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 17:37:01 ID:o077i5ZXO
2ちゃん屈指の3大厨信者

・鳥厨
・荒木厨
・DB厨
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 19:39:31 ID:nLnGbp9V0
なんか海外人気ゲーム、クロノトリガーの曲無断使用したらしいよ。
しかももみ消そうとしてるらしく専スレが香ばしいことになってる。

海外人気ゲーム
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/appli/1152238363/
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 16:56:16 ID:6Xc3AaCFO
ふつうにクロスのが好きです
トリガーももちろん好きだが
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 19:07:39 ID:SH5h4JkOO
クロスはゆとりの象徴。
トリガーは思い出補正のつきすぎ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 13:29:38 ID:YGSUxNdKO
>>18
本当にクロノ総合なのか?
ただクロスを叩きたいだけじゃないのか?
>>1の時点であんな事書いてたら誰がどう見たってクロスアンチスレだろ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 16:07:03 ID:DlC5hUKP0
ここはクロスで不満だった事を書くスレだな?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 16:35:17 ID:ze5ZBw7c0
前スレで一方的な思い込みを悉く論破された>>1
前スレも終わってないのに勝手に立てた自己満スレだからな。何をかいわんや
しかもこれが初犯じゃない
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 18:01:46 ID:NwtB06AT0
クロスアンチの俺からすれば、信者も来ることができるなんちゃって総合スレじゃなくて
信者出入り禁止のアンチスレが欲しいのだが。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 18:25:03 ID:SS1cfZti0
次スレもどきにしちまってるからな
初めからスレタイを「クロノクロスは加藤のオナニー」とでもすれば良かったのに
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 17:14:16 ID:CF6W/C2v0
>>29
立てればいんでね?アンチスレとはっきり書いて。>>1が居着くよきっと
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 21:27:48 ID:PhMrVkRnO
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 11:49:12 ID:WdAKlTSE0
>>26
いや総合だろ
クロノシリーズについて語ろうぜ!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 17:29:15 ID:KE+FFlkLO
>>33
スレの方針を決める>>1があんなんじゃ
総合スレとして機能しないっての
ただでさえ鳥厨は声がでかいのに
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 07:23:22 ID:tLb9KKbG0
クロス厨必死だなw
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 07:40:03 ID:hRr3grLn0
クロスやってない俺にザクっと内容教えてくれないか?
オナニーどうこうじゃなくて。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 07:57:16 ID:tBAanp7yO
>>32
ここがクロスアンチスレなのは確実だが
だからってグロ画像貼るな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 09:12:58 ID:JcfH/0btO
>>36
デート中に同じ世界同じ時代の別の時間軸に飛ばされて
毒になったDQNの為に森の主を絶滅させて解毒剤作って
黒幕追い詰めたら自分の体を乗っ取られて自分はネコにされて
トリガーの未来みたいな所に乗り込んでノッポさんやクロノのお化け共々吹っ飛ばして
パレポリ軍に捕まったお嬢様を救出して
龍を倒しながら元の体を取り戻して
研究所みたいな所で体を乗っ取った奴を倒して
恐竜人の作った塔の上で合体した龍を倒して
そいつをもう一度倒して最後は夢オチみたいな展開で終わる
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 10:43:10 ID:ddiNy1Vg0
サブイベントで
記憶喪失の騎士と戦って武器強化したり
意識不明のDQNの過去に潜り込んで、助け出したりするんだけどな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 10:15:33 ID:MojlFZoH0
今、クロスクリアした
一つ聞きたいんだが、ラスボス手前でルッかがキッドに対して
「ごめんね、キッド。この時間軸上に私は存在しないの。」
みたいなこと言ってたけど、もしかしてトリガーの話は話で続いてる、
いわゆる、平和な世界も別にあるということなのか?
つまり、クロスはクロノ達は死んでるけど、別の時間軸上では生きてるストーリーもあるって事なのか?
グッドエンドのままのトリガーの話が
トリガーは並列世界じゃなかったから、いまいち分からんのだ、そこらへん・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 18:03:48 ID:+xW8g1fOO
>>40
クロノ達が生きてる時間軸もあるらしい
トリガーは時間軸は1つ
クロスは無数の時間軸があるって考え方なんで矛盾してくるが
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 18:08:43 ID:ADAoL85v0
>>41
サンクス、やっぱそうなのか
そりゃ良かった
そうでないと、あまりにクロノ達がかわいそうだったからさ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 04:41:05 ID:EE7CgVsZ0
時間を変えられる旅に出られるクロノ達は、一つの世界だけ

他の世界があっても、そのクロノは千年祭楽しんで呑気に暮らしてるさ
マールもそのまま王女として会う事も無いだろう。
他の世界があるとしたらルッカと結ばれるとかじゃないかな?
もしかしたらその世界じゃ、クロスに続かず生きているかもしれないし
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 18:14:37 ID:rDF0ZsvVO
クロスのルッカハウスでパスワードどこに入れるん?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 18:18:48 ID:rDF0ZsvVO
自己解決しますた
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:20:44 ID:m3ieayW90
ほんとクロスは糞
複雑化しただけで全く物語を上手くまとめれてないんだよ加藤が無能だから
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 01:33:59 ID:J12eEjsD0
神の庭→海月海→神の庭→クロノクロス入手→
ダリオイベント→星の塔→ジンジルクス→ラスボス
短いようで長い道のりだった。無理矢理繋いだような物語だったし

ダリオ仲間にしたかった…ダブルソードソニックでも使いたかったなぁ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 04:02:59 ID:0XC6JvLH0
>>46
おまえいいかげんにしろ
トワプリスレの千手みたいな事ばっか言ってんじゃねえよ、クズが
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 11:34:58 ID:0cpqE5qq0
だって糞じゃん、実際w
50hisyou:2007/06/07(木) 01:50:51 ID:hmF5LJDo0
┌ トリガーしたよ派
├┬ ストーリー派
│├─ トリガーに比べてクソ過ぎるよ派 (初級)
│├─ トリガーとリンクしたとき脳汁出たよ派 (中級)
│├─ 時間軸理解したとたん面白すぎだよ派 (中級)
│└─ 全部把握したら、辻褄合わせ多すぎで面白く無いよ派 (上級)
└┬ ゲームシステム派
  ├┬ クソゲ確定だよ派
  │└─ リアルタイムバトル引き継げよウンコ派
  ├─ おういいんじゃないの派 (初級)
  └─ 3Dにした意味が分からんよ派 (中級)

┌ トリガーしてないよ派
├┬ ストーリー派
│└─ 意味わかんねーよ。お前なんか全力で即死しろ派 (全員)
└┬ ゲームシステム派
  └─ 雰囲気ゲーすぎるよ派 (全員)

─ そんなことより光田派


51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 05:28:08 ID:a1geSlHQO
トリガーつまんない
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 11:26:31 ID:d7TXBAph0
クロスつまんない
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 11:43:41 ID:GeRh3DZe0
クロスがつまらんと言ってる奴は本質を?みきれてない
戦闘が温いとか動作がクソだとかってのは解るがシナリオは良い
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 14:18:29 ID:zh8mKWPT0
シナリオが一番糞だろがw
音楽とムービーはいいが。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 17:50:57 ID:3oxVIlZB0
キャラクターと音楽、ムービーだな
シナリオに深くのめり込むのはイクナイ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 19:55:42 ID:y478rFFh0


Fumou
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 01:44:46 ID:mjzT4scL0
一生言い合ってても飽きねー
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 22:08:35 ID:pF+xEGrSO
ラピュタみる度にトリガー思い出すのは俺だけ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 01:30:39 ID:iV6ZZx4+0
天空の都市と冒険感から?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 15:25:28 ID:WNPfDald0
なお、「倒せないボス」と見せかけて、キャラクターの成長度やプレイヤーの技術次第ではまとも
に倒せるように設定されているケースも存在する。この場合、倒したときに隠されたイベント等が
現れるものが多い。『クロノ・トリガー』やテイルズシリーズが有名。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9C%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC#.E3.83.9C.E3.82.B9.E3.82.AD.E3.83.A3.E3.83.A9.E3.82.AF.E3.82.BF.E3.83.BC.E7.99.BB.E5.A0.B4.E5.8F.B2

このボスって何のこと?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 20:32:37 ID:Sdgl3Uto0
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:02:54 ID:GAZ1/0h3O
>>60
海底神殿のラヴォスじゃん?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 19:22:24 ID:nyVXIzkJO
クロノが死ぬ時のやたら強いラヴォスだろ?
あれは鬼すぎる
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 18:18:27 ID:YC6Sf8bsO
二週目はそうでもなくなるけどな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 20:42:54 ID:tYkjaToUO
後、一回目のダルトンゴーレムもか。
最初の広場で間違って戦うハメになったラヴォスを入れたとしても、代表として名前がでるほど多いか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 23:59:34 ID:QSvf8TR20
ボスの多さよりソフトの知名度の関係だろうな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 08:10:36 ID:OtJo8y8bO
知名度というより信者の声のデカさだな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 10:24:09 ID:EHdg3xUxO
こんなスレが立ってたのか
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 07:24:38 ID:/u4e/QJO0
PART8がゲサロにまだある
そこの負け犬が勝手に立てたという意味ではここは糞スレ
だがここの方が伸びてるという皮肉
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 09:47:16 ID:9bs2r6Rw0
PART8が1000いけば、ここが次スレになる
全ては思惑通りってか…?
まあそれを知らずに、もう一個立てる奴がいるかもしれんが…
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 20:02:56 ID:eewLK4Oi0
知っててももう1個立てるよ。テンプレとか全然違う。見比べてみ
ただ、向こうは止まって久しいから、1000いくとも思えない
このまま両方消滅が関の山なんじゃないかね
向こうの議論内容は個人的にすごくためになったから、もったいないとは思うけど
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 23:56:26 ID:SU/CoLWf0
そこでそろそろageる奴が出るんだよな
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 13:54:37 ID:jg/k16Bs0
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 22:40:33 ID:HXe/rupSO
>>62>>63
この前戦ったよ
HPが10000以上あったから確実に強かった

倒せないわけじゃないが、攻撃力高いし結構強い
中に入っての第二と第三は、いつ戦おうが同じみたい
受けるダメージが桁違いに下がってた
今度また戦ってだいたいの数値計算してみる


>>64
強くて〜だったけど強かったよ

>>65
ダルトンゴーレムは強い敵じゃなくて、負けても問題ない敵だった希ガス
まぁ、ラヴォスも負けても問題ないけど



ちなみにエンディングは開発ルームのやつだった
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 14:12:04 ID:fRkV4ePi0
第二形態の最初の攻撃で
ダメージ1000越えでゲームオーバーになる動画があったんだけど
あれってただ装備変えてるだけ?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 14:25:28 ID:vIzfvlY40
一周目で装備整えてないと、そのくらいのダメージいく
まあ二周目以降でも、初っ端にぶっ放される光破は100、200は食らう
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/27(水) 23:31:21 ID:izwop9aP0
>>1サラ様で100回オナニーした俺からしたらそんなこと言ってほしくねえ
確かに加藤正人さまのオナニゲだったが
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 02:14:50 ID:bH822jEE0
キッドでオナニーしたと書くならまだいいが
サラだとな。俺はジール王国は結構好きなんだがな魔王も含めて
ダルトンの馬鹿っぷりも
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 00:30:05 ID:8PzOm2jm0
そういやトリガークリアして思ったんけど
サラって青髪の美人のお姉さんだったのに
なんでキッド サラ は金髪の少女になっているんだろう
ラヴォス効果で若返ったとか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 01:21:01 ID:R8oQgtcw0
子孫や分身は、最終的に金髪になるのさ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 19:07:27 ID:Xh11hxu50
・実は元々金髪だった説
 マールの先祖子孫は全員金髪。
 よってサラも実は金髪だったがラヴォスパワーで色が変わった

・マールに憧れてた説
 女王に従う事しかできなかったサラ王女は活発なマール王女の様になりたかった

・加藤が金髪少女派説
 単にこっちの方が好みだった

・設定など無い説
 何も考えていない


82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 06:21:50 ID:PAvB22dWO
なんで
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 08:48:22 ID:l+IxL8Pn0
全ては加藤の金髪少女萌えから始まった
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 23:00:41 ID:kirWo/5x0
・サラ覚醒説
サラ「クリリンの事かーーーーっ!!」
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 00:49:23 ID:4nz54SWn0
時の最果てのバケツからラヴォスに挑戦して負けた場合、世界が滅亡するイベントが
挿入されるよね。 あのシーンで出た世界地図がAD1000のものとまったく同じなんだね。
ということは、AD1000年とは全然違うAD2300のワールドマップにちゃんと沿って作られてる
16号廃墟や道路跡は世界が崩壊した後に作られたものなのか?(もしかしたら各ドームや
地下水道も)
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 01:52:49 ID:cJjJK/ni0
『今回クロスを発表して、こんなのクロノじゃない! という声が結構あったのには、正直、ちょっとガックリきた……。

確かにハードも変わり、前作から大きく変わった部分もたくさんある。

というか、PSというハードで、今日できるかぎりのことをして作り上げたクロノ、新しいクロノがクロノ・クロスなんであって、単にトリガーのシステムをそのまま単純にPSに移行したものなんか、僕達ははじめから作る気はなかった。

だからこそ、クロスはクロスであって、トリガー2じゃない。

それに対して、声高にクロノじゃないと、堂々と断言してしまえる人達にとって、では、クロノって一体何だったんだろうと、僕は疑問を抱かざるを得ないのだが…?

ひょっとして、トリガーで僕が伝えたかったことなんか、全然伝わってなかったのか?


クロスは、今現在僕らが作り出せる、最高のクロノだ。

(最良の、とは言わないけど)それをクロノと認められないというのなら、もう君のクロノと僕のクロノは、別々の道を進んでいるんだね、としか言えない……。残念だけどね。

でも、そこまでトリガーを好きになってくれて、ありがとう。

それから、新たにクロスを好きになってくれた人たちには、ようこそ、はじめまして。そしてやっぱり、ありがとう。』
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 22:58:46 ID:lIm03ja0O
SFC版をやってたがデータが消えてしまった。PS版が出ているのを思い出しゲーム屋に行ったら1500円!あの名作がこの値段で買えるのは最高だな。PS版もかなり売れたんじゃないかな?
PS版を1時間くらいやったが、戦闘終了後少し止まるからバグなのか不安になるな。今んとこバグの報告ある?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 00:12:16 ID:qur33zmlO
良スレ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 00:38:16 ID:JrQ5n7TU0
>>87

バグはPSbook版でもでてなかったけど
SFCからやってたユーザーからすれば
メニュー、セーブ時のロードはかなり苦痛のものがあるよね。

戦闘終了してからとまるのはSFCと比べているからじゃないのか
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 21:07:07 ID:nm6ME5QWO
クロノトリガー、PSPで出ないかな。出たら絶対買うのにな〜
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 07:18:40 ID:9Btce/+10
それより新作だろ
クロスよりクソでもいいから出せ
シナリオはあお加藤、加藤正人様だ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 09:21:00 ID:ABlQAEcN0
>>87
俺は2100円もした・・・しかも100円ショップにあるようなスケルトンケースに
ソフトと説明書入れた感だけのものだったし。
でも面白いから許そう!

ではこれからラヴォス撃破へ向います。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 18:26:29 ID:cjX3ky9TO
クロノトリガーのデータが全て消えました。


バッテリーバックアップのゲームは二度とやらない。
絶対にやらない
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 12:01:00 ID:1r11JuAM0
>>86
だって、「クロノ」じゃないもんw
クロノトリガーやった俺からすれば、あのほのぼのさが微塵も感じられん
だから、クソゲーとか言う奴まで出てくる
単体の作品としてみるならいいが、トリガーの続編として出すべきじゃねーだろあれは
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 20:37:42 ID:MVncxnoGO
>>94
造った人をさしおいて何を言ってるんだお前は
カスが
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 23:36:44 ID:h4LGfRgB0
まぁクロノクロスはクロノトリガーの続編と聞いて買って後悔した作品だがな

あのディスクぶっ壊して捨てた
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 12:44:40 ID:ApoGEwbl0
>>95
言ってる意味が分からんな
作った人が一緒だろうと、前作の世界観ぶち壊してる時点で意味ねーよw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 14:57:40 ID:hWTLHQho0
カルネージハートやレーシングラグーンはしまってあるが
クロスはフリスビーしたな。
生まれて初めてで最後の、割って捨てたゲームの思い出。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 21:08:04 ID:UUnqxqftO
>>97
お前がクロノじゃないと断言する意味がわからん。


世界観はだいぶ違うかも知れんが。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 23:53:11 ID:hY7sQDbL0
結局作者が意図して描いたものと違うものが受け入れられてたってことだろ。
よくあることだ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 08:19:55 ID:zDklj9vs0
建ててみた。
クロノクロス アンチスレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1185146228/l50

なんか過疎りそう・・・。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 16:25:47 ID:p5BgvZUj0
>>99
世界観が違うなら、それは「クロノ」の続編としては失格だから
仮にもシリーズ化するなら、最低限、世界観は前作と同じにしないと駄目
別に暗い世界観自体が駄目というわけではない
ただ、前作のクロノが基本的にああである以上、クロスもできる限りそうするべき
そうしないと、前作の世界観を期待して買ったユーザーが裏切られる
それでもいいという奴もいるだろうが、そうでない奴もいるんだし
極端な話、FF7がDQ7として出されたらどうだ?
明らかに変だろ、単作としては面白くても・・・
全く別のゲームになってるんだよ、続編のくせに
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 18:31:53 ID:4wF0fWXs0
前作が好きで買った人の心を踏みにじるようなものであることは
間違いないわな。。。。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 21:52:35 ID:3jh2IJlE0
シナリオはいいがシステムが少しややこしかったな
ガキだった俺には無理だった
大人になって再度やったら面白かった
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:39:25 ID:9oraPWVfO
>>102
おまえさんの例えのFF7も歴代の世界観からはかけ離れてるんだが…
FFもDQもテイルズもWAもストーリーに繋がりが有るのはごく僅か、ほとんどは同じ単語やシステムを共有してるだけ
鳥のその後の世界の話で、鳥のキャラも出てきて、新たな危機を新キャラ達が解決する。
これで「続編とは呼べない」って言い掛かりにも程があるぜ?
クロスアンチがよく言う「トリガーのキャラが可哀想」「せっかくクロノ達が救った世界を」ってのも
そんなこと言いだしたら続編なんてつくれないしな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 01:21:10 ID:Xy2e7VDQ0
前作の所業による結果を「殺された未来」とし、更には主人公らメインキャラまで殺す
同一のライターによるものならまだしも、別スタッフでこれをやったら普通は嫌がられるだろ
クロノトリガーというゲームをプレイしたこと一切を否定しているわけだからな

アルティマニアによれば「プレイヤーを驚かせたかった」そうだが、
その為にトリガーの設定をこういったデリカシーのない形で利用するのは同人と何ら変わらんと思うよ
もっとも、クロスそれ自体はそれを踏まえて上でも俺は結構好きなんだけどね
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 01:25:32 ID:7zZfG/a10
そういうのを踏まえても
いくらでも続編はつくる事ができるだろう。
他シリーズはそうして前作のよさを尊重し継承しているが
クロスは前作をぶち壊しにしているので当然叩かれる。

シリーズと見ないで単品なら悪くはないが。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 08:25:10 ID:rCnSd2Eo0
>>105
FFはともかく、ドラクエは結構つながりあるぞ?
1〜3と4〜6、7は独立してるが、8は3のパラレルだしな
だいたい、言いがかりってどこが?
前作のキャラが出ようと出まいと関係ないよ
別に出ないなら出ないでもいいんだよ、100年後とか言う設定でもね

>クロスアンチがよく言う「トリガーのキャラが可哀想」「せっかくクロノ達が救った世界を」ってのも
>そんなこと言いだしたら続編なんてつくれないしな
それとこれ、別に前作のキャラを悲惨な目にするなというわけではない
何度でもいってやるが、前作の雰囲気から明らかに違いすぎるから言うんだよ
一番許せないのはここだ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 08:54:43 ID:8R6RUzxp0
前作のキャラが死んだり
悲惨な目に遭う続編なんてよくあるもんだしな。
まあ前作のキャラが死んでも何も言わんが、それに見合うだけのストーリーは作って欲しかった

出来たのが、最後までサラ・キッドに振り回されるストーリーとは…
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 21:04:50 ID:XjUpXg7H0
トリガーが綺麗に終わってるんだから
それを台無しにするようなのは受け入れられない人が多くてもしょうがない
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 21:28:26 ID:tJB39sVi0
トリガーEND〜クロスまでの外伝みたいなものがないからな…
「話を繋げる為にクロノ達を殺してみました」みたいになってるし

パレポリの兵士やガルディアの兵士が、主人公でもいいから
あそこまで戦ったクロノ達が何でたった5年で死んだのか
自分の目で見てみたかった…
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 21:31:58 ID:ni0wAVNP0
設定がふざけすぎてるもんな。
俺もクロスは嫌いだ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:12:12 ID:6Qcw3Jh80
だからラジカルをPSで出しておけばよかったんだ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:19:48 ID:byLF3GKf0
ハッピーエンドで終わった話の人達をわざわざあんな風にする意味が分からんw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 10:33:09 ID:M3qRgq7P0
トリガーで、クロノ達は生きてハッピーエンドなのに
サラは死ぬ事になったから、加藤がムシャクシャしてやったんだろう?

クロスを作って、今度はクロノ達を殺して
サラのエンディングを作ってやるってな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 11:31:32 ID:lZyJnlVH0
ひでー
タモさん、ひでー
117名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:05:19 ID:9OulIzV00
で、クロノブレイクってまだなの?
クロススタッフは全員首にして、もう一度堀井鳥山坂口のゴールデントリオplz
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 02:30:51 ID:ZL0wUAP/0
クロノトリガーは究極の神ゲー

名作という域すら越えている

もう何と表現したらいいかわからないが、
この世の全てのものを超越している

唯一無二の超絶 神ゲー!!!!!!!

シナリオ、グラフィック、システム、音楽、キャラクター
ゲームを構成する要素全てが究極なのは

クロノトリガーだけ



119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 02:40:13 ID:ZL0wUAP/0
クロノクロスはチンカス!!!!!!!!!!

チンカスって何かって?

オスの生殖器に溜まる臭せえアカのことだ!!!!!!!!

クロノクロスはその程度の価値だっつってんだよ

このチンカス!!!!!!!!!!!!



120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 02:47:09 ID:ZL0wUAP/0
クロノクロスはチンカス  クロノクロスはチンカス
クロノクロスはチンカス  クロノクロスはチンカス
クロノクロスはチンカス  クロノクロスはチンカス
クロノクロスはチンカス  クロノクロスはチンカス
クロノクロスはチンカス  クロノクロスはチンカス
クロノクロスはチンカス  クロノクロスはチンカス
クロノクロスはチンカス  クロノクロスはチンカス
クロノクロスはチンカス  クロノクロスはチンカス
クロノクロスはチンカス  クロノクロスはチンカス
クロノクロスはチンカス  クロノクロスはチンカス
クロノクロスはチンカス  クロノクロスはチンカス
クロノクロスはチンカス  クロノクロスはチンカス
クロノクロスはチンカス  クロノクロスはチンカス
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:06:27 ID:aZUSqOED0
スクウェアはFF6、クロノトリガー、聖剣3、ロマサガ3辺りで落ち目を感じる。
メガ数の競い合い、グラフィック特化に傾いてる。
FFの坂口、DQの堀井、DBの鳥山っていう3人が揃った割にはトリガーは凡作過ぎる。
オリジナリティが皆無。
FFをベースに、ストーリーを堀井節を加えた程度を王道というのには無理がある。
当時の小学低学年でジャンプ読んでたゆとり世代しか神格化しない。
初RPGがクロノトリガーなら面白いと勘違いしまうのかもしれないな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 16:27:01 ID:JEwTSy0x0
>>121
おっさん、乙
FF6やトリガーを落ち目だの凡作だの言ってる時点で、お前は終わってるw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 18:12:43 ID:c4ugfbln0
FF5、聖剣2、ロマサガ2はシリーズ全盛期の作品
それ以降の作品を比べるのはかわいそうだ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 23:01:14 ID:L8t/jZIWO
クロノトリガー買うならSFC版かPS版どっちがオススメ?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 00:05:53 ID:BGOf2iTv0
読み込みが早い方がいいなら、SFC
PSは、重要な箇所に若干アニメーションが流れる。
クロスに続くアニメもあるので、それが見たいとか、クロスも続けてやる気ならPS版
ただ、PS版のアニメはES後のクロスへの伏線アニメ以外は、見なくても大丈夫
アニメ自体のできはいいけどね
だからSFCでやって、クロスへの伏線アニメだけyoutubeでやるといいと思う
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 00:06:31 ID:BGOf2iTv0
ごめん
ESじゃなくて、EDね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:55:53 ID:EHCBVYA90
FF6はクソだろw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 09:47:42 ID:IfOzwxS90
>>127
あ?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 01:46:04 ID:pE9/qkZG0
>>124
PS版は効果音が劣化してます
アニメも全部糞です
見る価値ありません
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 01:48:40 ID:doUl3CPhO
えー
アニメはよかったけどなあ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 11:11:49 ID:BiGUW8HT0
FF6は糞だな
6で終わった
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 11:18:35 ID:hLt0gg9m0
クロスへの伏線アニメが無ければ
クロスがこれだけ叩かれてないんだよな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:51:45 ID:CZX5FxnL0
あれはもう、トリガーへの冒涜だからな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:38:33 ID:469AL9vN0
クロスからしてもあのアニメいらないんだよね
・ガルディア滅んだ
→どうでもいい。パレポリが力付けてきたとかで十分
・グランドリオンの行方
→そもそもトリガーの現代でグランドリオンの行方知らないんだからわざわざアニメで補完しなくていい

クロスの舞台は単純にトリガーの20年後ではなく
トリガー終了→平和になった未来→クロノポリスが古代へ→歴史改変→クロス
なんだからトリガー終了→ガルディア崩壊とは繋がらない。アニメは蛇足すぎ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:48:15 ID:dGR62kuU0
OPなり、魔王戦なり魔岩窟なり
トリガーのムービーは問題無い。エンディングを除いては

あのラストで全てをパーにしているようなもんだ。PSトリガーは
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 09:02:30 ID:n37+fMKs0
クロスのアンチってこんなにキモかったんだな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 10:00:34 ID:Gwfk3gtd0
と、トリガーのアンチが言っています
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 11:14:58 ID:P6u4hVosO
PSのトリガーってロード長くない?なんかテンポ悪いんだけど…
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 11:16:57 ID:pj3XF68z0
SFCの方がさくさく行けてストレス無しってどういうことよ?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 12:40:01 ID:Gwfk3gtd0
いや、そりゃ当たり前でしょ
カートリッジなんだし・・・
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 18:21:18 ID:DXDLtWAt0
グラっときたら、すぐセーブが消える時があるけどな
SFCは
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 21:36:09 ID:ZdXaGWjq0
DSとかでリメイクしてほしいなトリガー
俺個人で言えばPS3で超美麗グラリメイクのがいいんだが
売れなくて大赤字になるだろうから無理尾だろうし
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 21:41:06 ID:ZdXaGWjq0
>>121
聖剣2>聖剣3
ロマサガ2>ロマサガ3
クロノトリガー>>FF5>FF6>FF3>FF4>FF2>FF1

だから全然それはないよ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 22:25:34 ID:xSPLTGt+O
このシリーズの版権ってどこが持ってるの?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 23:39:01 ID:shFbxrGG0
>>143
お前とは、気が合いそうだw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 16:42:18 ID:0+iiwhR50
聖剣2>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>聖剣3
ロマサガ2>ロマサガ3
FF5>FF3>FF4>FF6>クロノトリガー>FF2>FF1

だろ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 17:23:43 ID:hQjHR17h0
うわぁ・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 18:08:34 ID:iMi5+eCL0
 
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:13:00 ID:qgiW4Q5M0
>>146
変態だーっ!!!
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 06:14:11 ID:0K1b9duIO
>>146
クロノスレでそれはないわ・・
聖剣スレでも行ってろよWW

ここは普通に

S(神ゲー)
クロノトリガー
ロマサガ2

A(傑作)
FF5
聖剣2

B(良作)
FF4
FF6
ロマサガ3

C(凡作)
FF3
FF1
聖剣3

D(駄作)
クロノクロス

E(糞ゲー)
FF2
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 10:19:58 ID:AWJ64d/A0
トリガーもクロスもクソ
クロノシリーズがクロスで息の根が止まってよかったよな
FF、聖剣も再起不能気味だし、サガシリーズだけ出してくれればいい
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 12:53:48 ID:5vAZlY+00
どっちみち今のスクエニにはクロノを越えるどころか神ゲーなんて作れるわけがない
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 13:16:43 ID:+ZUHr5fz0
いいかげん、スクウェアとエニックスは離れろよ
あいつらが一緒になるって聞いた瞬間、がくっときたもんなぁ・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 15:51:08 ID:RZkO6Zwz0
加藤は「クロスできれいに終わらせられた」と言ってたから
トリガー、ラジカル、クロスの三部作で完結だろ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:52:57 ID:uCAsSPHN0
ああ、不完全な形でな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:50:25 ID:2jmiX9tsO
トリガーもクロスも好きだけどアンチどもの活動に疲弊した
クロノシリーズファンの為のスレだと思って開いてみたら……('A`)
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 00:28:17 ID:PbVjjZaC0
どっちにしろクロノシリーズの続きが欲しいとは思わんな
時間旅行モノでさっくりできる新作ならやりたいかもだけど
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 18:05:30 ID:M+eHop2w0
トリガーはあれで綺麗に纏まってるからね。
クロスが完全に独立したものなら逆に受け入れられたろうが
トリガーを踏み台にしないと話が成り立たなかった時点で
もう少し色々配慮すべきだったろうな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 00:35:22 ID:F6m39tkw0
なんでこのスレこっちに立ってるの?
PART8まで完全に中立的な>>1によってゲームサロンに立ててあっただろ。
しかも時田発言や開発者に関しての考察はソース付きでことごとく論破されてる。
詳しくは下記の過去ログ参照汁

↓【トリガー】クロノシリーズPART8【クロス】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1155264499/l50x
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:04:02 ID:SRS5Sx1/0
トリガー1周目やってるけど、当時と比べて結構キツく感じるな・・・
年取ったってことか・・・
161デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 09:53:27 ID:1j6S/t8WO
>>153
一度倒産したスクウェアに
自立する力が残ってると思うか?
162デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/03(月) 16:12:08 ID:Qrsq0F570
159のログ、見られないのだが
ソース付き論破というのを
誰か抜き出してうpしてくれね?
163デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/05(水) 22:29:31 ID:AzI8rFEW0
>>169
俺過去ログ見れないけど、
当時のVジャンプ増刊号、クロノトリガー ザ・パーフェクト両者のインタビューをソースにした
坂口、堀井、鳥山、北瀬、時田、加藤それぞれの担当部分に関する結構細かい中立的な考察だったよ。
それ以降、上にあるような煽りは全く出なかった。
特にVジャンプ増刊号では、坂口や堀井が「(現場に)任せっぱなし(爆)」「内容を知らない」と言ったり、
加藤がシナリオやキャラ命名に関する質問を受けてて、時田や北瀬がその回答に爆笑してたり、
色々と有意義なソースが満載だったから、説得力があった。
あのグレンの回想シーンやグランとリオンとの出会いなどの中世編も、
加藤が自ら脚本から実際のイベントプログラムまで作ってしまってる事がわかる。

あとはマノリア修道院クリア後のそこには、開発室の加藤の決まり文句を言う修道女がいるんだよね。
それはクロスのメインテーマだったし、バテンカイトスでもまったく同じ事を言う老婆が登場する。
164デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/06(木) 00:16:02 ID:JC2iD5px0
超みてぇ
古本屋巡りしてこようかな
165デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/06(木) 21:54:07 ID:6dz+3qZU0
クロノクロスはチンカスだ、チンカス!!!!!!!!!!!!

チンカスって何かって?

オスの生殖器に溜まる臭せえアカのことだ!!!!!!!!!!

クロノクロスはその程度の価値だっつってんだよ

このチンカス!!!!!!!!!!!!!


166デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/06(木) 21:54:58 ID:6dz+3qZU0
クロノクロスはチンカス  クロノクロスはチンカス
クロノクロスはチンカス  クロノクロスはチンカス
クロノクロスはチンカス  クロノクロスはチンカス
クロノクロスはチンカス  クロノクロスはチンカス
クロノクロスはチンカス  クロノクロスはチンカス
クロノクロスはチンカス  クロノクロスはチンカス
クロノクロスはチンカス  クロノクロスはチンカス
クロノクロスはチンカス  クロノクロスはチンカス
クロノクロスはチンカス  クロノクロスはチンカス
クロノクロスはチンカス  クロノクロスはチンカス
クロノクロスはチンカス  クロノクロスはチンカス
クロノクロスはチンカス  クロノクロスはチンカス
クロノクロスはチンカス  クロノクロスはチンカス
167デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/06(木) 22:26:11 ID:dYWtX9gY0
PS時代以降のスクウェア自体チンカスだからなぁ
FF4・5・6>FF7・8・9
聖剣2>聖剣3>聖剣LOM
ロマサガ2>ロマサガ3>ロマサガ>サガフロ>サガフロ2
クロノトリガー>クソス
168デフォルト名無し変更論議中@専用スレ:2007/09/09(日) 19:07:40 ID:FldvNle/0
ひさしぶりに見にきてみたら>>69の言うとおりになっててワロタ

しかし>>165-166はちっとも懲りてないな。負け犬丸出しで見苦しいったらない
せっかくPART8が落ちたのに>>163が覚えてたんで慌ててまたチンカスか?
その程度かお前。大嫌いな物否定するのに何の筋道も説得力も用意できないのか
クロスに対してじゃない、お前に対しての嫌悪感しか浮かばんね
お前がクソレス張れば張るほどPART8や>>163が際立つな
そんなお前みたいなクズを表すのにぴったりな言葉があるよ
チンカスっていうんだ。ぴったりだろ。覚えておくといいよ

>>167
FF7で調子乗ってから狂ったんだよ
FF7は先駆者として金字塔として評価には値するぞ
PS時代のスクェア語るならデュープリズムとかも忘れんな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 19:35:57 ID:Pr0Ym7Qr0
アホが必死w
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 19:59:49 ID:fORAr95n0
信者が必死w
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 08:02:14 ID:23LFXgfK0
うむ。クロス信者が必死なのはよくわかる。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 16:55:35 ID:V/BaQWJl0
>>169
12日も費やしてその程度の事しか言えんとは・・・
まあその程度の能無しじゃなきゃ>>1みたいな恥知らずな糞テンプレ貼れないよな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 18:03:54 ID:9QWrr2cq0
トリガーでもなくクロスでもなくクロノ信者な俺幸せ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 17:17:46 ID:Pzl/EltM0
>>172
アーァとうとう誰彼区別つかなくなっちゃったか
顔真っ赤な人カワイソスw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 18:56:25 ID:8QTYtAULO
今トリガー初プレイしてるんだが、クロスは五年前にプレイした
今のところクロスのが楽しかったと感じるなぁ
トリガーはグラフィックが汚いし、鳥山だからガキ臭い
鳥山はドラクエで光る。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 19:42:19 ID:8xes0vUbO
>>175
作られた時代の違うゲームを比較されても困る。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 19:47:58 ID:8QTYtAULO
お前等がクロスを貶すから言ったんだろうが
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 20:19:28 ID:WH+AnVE10
>>177
あんたは真のクロス好きじゃない
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 23:17:17 ID:43F8MY+8O
クロスよりトリガーの方が楽しい
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 00:50:58 ID:5J+/B1g1O
どっちも好き
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 01:06:10 ID:il3OSAPh0
クロスはほんと音楽いいなぁ
死海に入った時心臓が止まったw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 13:15:06 ID:hvo93OQgO
神と称されることの多いクロスの音楽を聴くために
一度ぐらいはやってみたいが、ストーリーで
鬱になるのが嫌だから手を出せない俺がいます
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 11:04:00 ID:JhE3NsZA0
サントラで聴けばいいじゃない
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 03:30:00 ID:hOSPTNgRO
>>182
わかる
トリガーの時点で思いでのまま止めていたい
でもなんか寂しいから続編として楽しみたいし音楽も聴きたい
しかし手が出せない
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 13:03:21 ID:1veWgSihO
トリガー→PSO
クロス →PSU

ファンタシースターシリーズに例えるとこんな感じか。
こっちは加藤、あっちは見吉のオナニーでめちゃくちゃにされたな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 13:58:40 ID:MlDfYSwg0
黒の夢で経験値かせぎしてたんだけど
ルッカがちっとも技を覚えないので
変だなとおもったら魔法を習ってなかった
ゴーレムシスターズも打撃と回復だけで倒してた
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 22:46:58 ID:ubRKeg5a0
>>186
あるあるw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 11:54:32 ID:bFFegqqa0
クロノトリガー / クロノクロス オーケストラメドレー
http://jp.youtube.com/watch?v=X0Vk2jFNVQI
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 02:06:45 ID:L3AtZYw/O
クロスOPが神なのはガチ
そしてEDが糞なのもガチ
以上
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 18:44:43 ID:zEp+FyoZO
以上。>>189の偏見でした (笑)
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 22:38:21 ID:AvK/jT3H0
ずっと、待っていたわ…… この瞬間を……

意味もなく傷つけられ、失われていく生命たち……
かき消されてゆく言葉、埋もれていく想い……
バラバラにほどけてゆく細胞の海…… 溶けてゆく意識の残響……
愛するがゆえの憎しみ…… 憎むがゆえの愛しさ……
何のために生まれ、 何のために死ぬのか……?
進化…… 傷つけ合い、殺し合い……、弱肉強食の果てに何が得られるというのか
星という名の一個の「卵」と、それに群がる、無数の生命という「種子」……
その無数の種子なかの一つと、星が結ばれたとき、新たな宇宙が生まれる。
そこに至るまでの、何十億という歳月と、無数の、生まれ、死んでいった生命……
それはすべて、その一瞬のためだけにあった。宇宙がさらなる、次の次元に 進化するために……。

それではあらゆる生命は、
星と結ばれるただ一個の生命を生み出すためだけに生まれ、死んで行く……、捨て石にすぎないと言うのか?
いいえ、それは違う。すべての生命に、チャンスはある。星と結ばれる唯一の生命は、「あなた」なのかもしれない。
遺伝、環境といった、自分に与えられた、限られた条件のもとでベストをつくし、自らの生をまっとうしようとする生命は、
新たな宇宙に連なる黄金の鎖の輪の一つ。どれかひとつ欠けても、「未来」はない。
この世にムダな生命、捨て石の生命などというものはない。
どう見ても精子です、本当にありがとうございました。
森羅万象あらゆるものが、「いのち」の夢をみているのかもしれない。
そして、そのすべてさえもが、生まれる前の星がみている、ひとつの夢にすぎないのかもしれない……
だが…… ああ、やがてすべての夢は還ってゆくだろう…… ズルワーン…… 夢の海に……
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 23:20:30 ID:QhWSXn/90
今クロスでテルミナまできたんだけど、これもう少しがんばったら面白くなってきますか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 13:25:17 ID:trdrItmCO
面白い面白くないはやった本人しか分からない。
感性なんて人それぞれ。つまんないなら止めれば?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 09:05:38 ID:AtLvBXpP0
>>192
シナリオの難解さを味わうために最後までやるべき。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 09:47:04 ID:mjWVqaPHO
PSPででないかしら
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 10:34:00 ID:vb6n4YUKO
いつかでる
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 18:20:00 ID:lConOJgdO
今からトリガー初挑戦なんですが、1週目はやっぱり攻略サイト見ずにプレイがいいですよね?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 18:20:54 ID:+R8bzdy/0
>>197
見ちゃダメダ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 01:50:31 ID:TSS9esKC0
初回プレイから攻略サイト見る奴ってどういう神経してんだ?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:19:44 ID:8vXkY0Nm0
クロスの話だが
オクトガルと戦うことができずラズリーも仲間にできない
キッドを助けるルートなんだがキッドを仲間に戻したあとでは手遅れとか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 18:02:54 ID:8TNvmtok0
そこにいないという事は、もう仲間に出来ないんだ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:04:22 ID:OmT6lhEc0
そこに居るんだよ
でもオクトガルが起きなくて「にげちまおう」って話にしかならんのですよ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 03:02:08 ID:AGjDhYKt0
>>197-199
トリガーは同意。

でも、クロスはネタバレ読んでからプレイしたほうが
人によっては、むしろ楽しめるかもしれない。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 02:11:36 ID:kynKTxfU0
クロス戦闘マジだるぃな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 12:41:17 ID:/GtWReoNO
ネタバレしながらゲームする奴ってゲームしないでサイトだけ見てればいいじゃん

206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 15:28:26 ID:Nw18u+XC0
>>205
演出部分に見る価値がなく、細部のテキストに読む価値がなく
ゲーム部分にプレイする価値がない場合は、
ストーリーさえわかればゲームやる必要がまったくないな。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 15:30:18 ID:qF0V8e7v0
クロスはほとんどのザコ戦回避できる
一見強そうなボスも対処法が分かれば楽に倒せるぞ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 15:49:18 ID:vGdaFLpq0
キャラの個性が薄いな
仲間になる背景が無駄に深刻だがあっさり仲間に
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 02:11:57 ID:yPSJVDsT0
トリガーで黒の夢って3回やれるの?
現代で黒の夢の宝箱取ったら、中世の黒の夢の宝箱も空になってたんだけど・・・。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 00:56:45 ID:EmLfDJFu0
FF8とゲームのつくりが被るような気がする
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 06:56:57 ID:ITO86JtY0
>>209
全部共通だから1回までじゃないの?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 05:05:41 ID:nro2GGSb0
ラヴォスってハゲタカファンドの比喩表現だったんだな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 10:13:02 ID:7lfEdc+7O
ドラクエ4がPS版リメイクか
クロノこい
環境は整ってるぞえ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 14:33:38 ID:l43xtcivO
範囲攻撃を下画面使ってタッチペンで…
いやなんでもないSFCのまんま移植してくれ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 00:24:05 ID:4iQqDS+w0
ED曲は至極
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:20:29 ID:l457Z/KPO
昨日初めてクロスやって水龍まで行っても
前作との絡みが全然わからないし(忘れてたため)、いまいちな感じだったので
今トリガーやってます
虹強すぎ
全EDみたらまたクロスやろうかな、
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 23:03:13 ID:1b5K0++3O
10時間後には驚愕の展開だというのに…
我慢ができないやつめ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 15:48:54 ID:RIP58+jU0
設定が中二だからセリフ読むのがダルイんですが・・・
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 21:50:00 ID:Sa8Jq4Z70
>>218
ポエム帳からポエムを読み飛ばしてどうする
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:17:58 ID:uTPzCBfTO
216だが
頑張ってプレイしたらクロス楽しくなってきた!!
まさか、入れ代わるとはね
それとやっと通常攻撃が高くなってくれた
ミスリルつえー
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:21:01 ID:pHeqjEa3O
>>220
もうちょい粘るとトリガーとの繋がりが明かされるのでガンガレ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 01:26:22 ID:p7kmcgsD0
>>221
そして絶望ww

ttp://www.qj.net/QuickJump-QuickList-Top-10-non-FF-overdue-sequels-from-Square-Enix/pg/49/aid/106792
あれ?w海外じゃクロスって大人気じゃなかったっけ?ww
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 14:22:56 ID:v5htQ6CL0
キッドを助けるルートのはずなんですが
ヤマネコに姿が変わってからはキッドは仲間にならないんですか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 01:00:56 ID:w+BNSDI1O
やべー
繋がりがどんどん出てきた…!!
これは良いゲーム

そういやクロスって2週目あるの??
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 06:37:51 ID:k7NOtqd00
3周しないとキャラをコンプリートできない
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 15:34:40 ID:yPo6CUdU0
クロノトリガーってそんなに人気あるのか?
当時鳥山絵見て凄い萎えたんだけど…
我慢してやれば面白くなってくるんだろうと思って始めても冒頭でいつも投げる
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 16:00:13 ID:N0y95dKi0
トリガーは面白いよ、サクサク進むし意外な展開が熱かったりする
クロスは・・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:02:28 ID:nfdUbFhmO
トリガーもクロスも戦闘がだるくて仕方なかった
音楽が良くなけりゃ放置してたわ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 13:27:55 ID:pHlXgoFd0
うおおおおおおおお
原始時代のダンジョンMAPが見辛過ぎてイラつくぜえええええええ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 13:41:17 ID:5uDLdLsv0
迷いの森でやる気低下中

道が見えません

ナニコレ('A`)
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 01:41:22 ID:5g6K/3d/0
聞いてくれ
今ビネガーの館で三人組に負けた・・・
ナメてかかってたら反撃の三人技でフルボッコにされた
まさか負けると思わなくてセーブしてなかったからだいぶ戻された・・・
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:25:26 ID:2jSlofo40
パワーカプセルとかどれくらい使っていいか分からない。
Lv99で力90まで上がるのに、20個も使ったら無駄になっちゃうよね。
あと、ロボがリボンで能力アップイベントは2週目でリセットされるの?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:23:33 ID:ETlRNwEb0
クロスクリアしたけどダルかった
最後まで楽しめなかった
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 19:37:32 ID:9JBCJA/U0
黒の夢はアイテム収集以外で行く意味あるの?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 13:49:26 ID:WFFJF+PL0
トリガーとクロスがいっしょのスレを発見して喜んび勇んでやってきたら・・・
>>1を見て絶望した
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 15:09:38 ID:ofToT2SEO
>235
それなんて俺?
どっちも楽しめてるからおk( ^ω^)
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 16:50:35 ID:LgGEdg980
>>235
あ、俺がいる
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 11:44:43 ID:BZpISEnM0
>>235-237
おまいら>>1にあるPART8の過去ログ見て来い。テンプレとか全然違うから
そこから敗走して勝手にここ立てた負け犬が>>1。ただの加藤アンチだよ

まあそれ抜きにしてもPART8は面白かったよ。>>159>>163あたりでその片鱗が見られるね
時間軸解釈の話とか、読んでるだけで面白かったんだ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 12:29:02 ID:BZpISEnM0
と書いたら久し振りに過去ログ読み返しちゃったじゃないかw
146-153とかがこのスレの>>163に当たるかね
あとこれ好き↓

270 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/04(月) 04:55:53 ID:9Nka2tu70
特にトリガーの方で言える事なんだけど
未来の可能性が無数にあるにせよ
プレイヤー=クロノ達ががんばって前に進んだからこそ
その未来に行けたんだと考えるべきだ
そもそもマルチエンディングってのはそういう事だろう

で、もちろんプレイヤーが行けなかった、行かなかった未来もあるわけで
それらをパラレルとして舞台装置にしてるのがクロスなわけだが
それでもセルジュ達ががんばって前に進むのは変わらないし
クロノ達のがんばりが無駄だったわけでもない

クロノがラヴォスを倒した後
マールの婿になって幸せに暮らすような未来も、当然在っていいし在るんだろうが
サラが辿り着いた世界はたまたまそういう未来じゃなかった、ってだけの事だろう

惑わされるな。何も悲観する事は無い
・・・悲観的な解釈を選ぶのは勝手だが、それが全てじゃない
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 12:35:29 ID:U3Ebumzh0
>>238
あぁ、テンプレのことはチラッとだけ知ってる
でもなんでそのままここで続けてるのか疑問
それまでの場所に立て直そうと思う人はいなかったのか・・・
過去スレ見たいな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 12:52:14 ID:U3Ebumzh0
何はともあれ、トリガーもクロスも楽しめた自分は勝ち組
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 13:22:04 ID:BZpISEnM0
>>240
こことか

ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/

PART8は普通に過疎って落ちた。ここは過疎ってもなかなか落ちないから残ってる
かつての住人は他のクロノスレにでも行ったんじゃないかね
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 11:01:29 ID:T2E5hr820
>>242
おぉ・・・d!
過去スレ8とは言わず最初から全部読んでくるわ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 17:35:55 ID:l2Vfhe3y0
過去スレ読んでたけどバート6の序盤で耐えられなくて休憩
クロノシリーズのイメージが・・・
ここで2作品の良さを語らうことはできないのだろうか
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 07:42:44 ID:4EdTbYy50
加藤アンチが勝手に立てたスレだからなあ
まあだからこそ好きなように使っていいとも言える
語ってくれたら読むよ。3日に一度くらい覗いてるから
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 13:23:10 ID:u+w8tS2r0
Patt8って288までしかないのか?

誰が作ったのかはどうでもいいが、
流れを見てるとクロスの結末は何ソレ状態な
ようなんでクロスはやらずに正解らしいな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 15:54:12 ID:JJoleGHV0
>>246
ほんとだ288までしかないわ
いや、個人的にはクロスはやってよかったけどな
結局趣向の問題なんだよな
自分はやり込みが好きで仲間それぞれの小イベ探しや3個めの固有技探しまでも楽しかった
戦闘も斬新で戦略立てられて好きだ
キャラグラもべつに嫌いじゃないし、ストーリー展開も衝撃的で印象深い
4周やったけどまたやってもいいな、クロスの動画見ててトリガーもまたやりたくなった

>>1でおかしいのはわかるだろうけどこのシリーズスレ、クロスのここが好きだっつったらもれなく即否定入るようなとこだからな
第三者がわざと煽って喧嘩させてるような感じもした
自分でベストEDクリアしてみて評価したほうがいい
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 16:23:51 ID:nY5GEMpn0
俺はむしろクロスの方が好きだぜ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 15:14:42 ID:rljQ9IV90
クロスは音楽が神だしグラも綺麗だから俺もトリガーより好き
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 14:46:55 ID:kM9N71yn0
ちょっと失礼します。
クロスの本スレで次スレ立て宣言したもんですが、規制かかってて無理でした・・・orz
誰か代わりに宣言してスレ立てお願いします。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 15:51:46 ID:kM9N71yn0
人いねぇかw
代行スレに依頼してみます。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 16:47:07 ID:kM9N71yn0
>>250の件、無事に立てていただけました。
お騒がせしました。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 12:27:11 ID:4JIT1VSLO
今更ながらクロノトリガーをやりたいと思うんだけど、スレ的にはSFCとPS、どっちがオススメ?

テンプレには特に書いてなかったから聞いておきたいんだ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 13:32:21 ID:gtkqF+oWO
ロードきになるとPS版は聞いた
アニメだけなら動画サイトでみれるし
古いしエミュでさくっとやってもいい気もする
255253:2008/01/21(月) 14:22:17 ID:4JIT1VSLO
>>254
なるほど。PSにはアニメとかが追加されてるんだね
それじゃPSをやってみる
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 16:48:09 ID:oHu9qvrQ0
純粋に楽しめる人はPSでいいと思うけど、粗探しする人はSFCのほうがいいよな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 17:04:47 ID:nDmu8TUP0
あとはPSのロード時間が気になるかどうかだな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 18:44:58 ID:fq4/1saT0
PSはロードさえ不満なければ完璧だったんだがなあ。
どうしてもメニュー画面開く時がね・・。

あと戦闘もちょいもっさりだったかな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 04:14:34 ID:XqSmw7Rx0
>>242のおかげで過去ログ見れたので、シナリオ制作についてのPart8の有意義な検証レス張る
たぶん見たい人も居るし
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 04:15:21 ID:XqSmw7Rx0
148 :ゲーム好き名無しさん:2007/02/06(火) 14:33:58 ID:8JsJRAH8
>>124に、古代のシリアスな部分は加藤って限定されてるけど、実際は100%加藤だろ
ダルトンは最強のギャグキャラ

だいたい加藤もバテンの設定資料集のインタビューで、
「自分はシリアス一辺倒が苦手」って書いてる

ゼノの有名なマリアイベントでも、前哨戦でチュチュに怪獣大決戦やらせたり、
FF7のミディールの細かいギャグだったり、加藤はむしろギャグありき
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 04:15:41 ID:XqSmw7Rx0
149 :ゲーム好き名無しさん:2007/02/06(火) 15:26:55 ID:l1H3ymUL
まあ、慎重に解釈し、実際のシナリオのセンスや特徴を照らし合わせると、

田中:鳥山ワールドのゲーム、クロノトリガーを企画→諸々の事情で聖剣2に。(ソース:FF3DSインタビュー他)

坂口:偶然揃った堀井&鳥山に企画を持ちかける。(ソース:Vジャンプ増刊号)

堀井:物語冒頭のプロットと、キャラ案がスクウェアに渡す。
冒頭だけとはいえ、マールの出会い等は「はい、いいえ」の選択肢などが堀井節そのものであり、
それなりに細かく書いていた模様。坂口も雑誌でこの部分を絶賛。
DQ6で忙しくホテル三日缶詰で書いたらしい(ソース:トリガーVジャン増刊号)
シナリオを知らなかったから楽しみだったと、パーフェクトガイドでの本人談

鳥山:メインキャラクター及びイメージイラスト作成
これもDQ6と重なっててキツかったらしい。カエルがDQ6のイラストに出そうになったりと。

時田:主にサブイベントの脚色、演出担当。ヤクラ子孫のイベントは雑談から生まれたらしい。
(ソース:Vジャンプ増刊号、光田公式サイトの加藤インタビュー、上記のインタビュー)

>仕事としては、堀井さんから来たシナリオと、ウチのスタッフが出したアイデアを、坂口がまとめて、
>僕がそれを脚色してイベントシーンを作るという内容でした

坂口がまとめてっていうのは、要するに最終的なゴーサイン出したかどうかだな。
当時のVジャンプ増刊号では坂口や堀井が対談で嬉々として「普段と違い、任せっぱなし(笑)」と語っている。
時田が脚色したイベントシーンっていうのは、あくまで時田の担当した箇所だけだろ。
さらに言えば、脚色する前の原作は加藤な訳で。

北瀬:時田同様主にサブイベント担当。例えば焚き火のイベントはこの人なのかもと思ったりする。
ただ、ルッカ&ロボの絡みも考えると加藤とかも関わってそう。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 04:16:01 ID:XqSmw7Rx0
150 :ゲーム好き名無しさん:2007/02/06(火) 15:44:46 ID:l1H3ymUL
ああ、坂口といえば、今回の開発で久々にキーボードを触ったとのこと。
リーネ広場のゴンザレスと原始人の踊りは坂口によるもの。
また、シルバード有りのエンディングも、ギリギリになって坂口の意向で作られたらしい。
敵のHPの調整に関しても口を出していたらしい。
なんだかんだ言って監修としての仕事はしっかりやっていたと思われる。
(ソース:Vジャンプ増刊号、ザ・パーフェクト)

また、重要な発言として、鳥山氏のイラストを再現するにあたって、クロノ、マール、カエルin雪山のイラストについて、
「これはゲームには雪山が無いらしくて、難しい」という坂口の発言があった。
ここで雑誌にも注釈で「このインタビュー時、死の山は存在していなかった」ともある。
この時すでに堀井はプロットを手放し、監修も終えている段階であるため、
これがトリガーのシナリオ中枢を担う古代編(死の山イベント含む)に一切関わっていなかったことの裏づけになる。


加藤:堀井に渡された冒頭プロットを、恐らく大幅に書き改め、メインシナリオにつなげて行く。
冒頭は結局上の意向なのかボツなのか、堀井案に戻される。加藤キレる。
切れた衝動で古代編のシナリオ、イベント、街やダンジョンまですべて一人で手がける。
キレた衝動か、クロノの死→復活やらダルトン暴走やら結構色々やってしまう。
ちなみにセーブ画面のタイトルも加藤によるもの。

中世編での彼の制作秘話はVジャンプ増刊号で仲間うちにより大いにネタ化されている。
特に古代編に深く関係する中世編でも率先して実際のイベント作りまでこなしている。
ここに張られた数々の伏線が、最も古代編に効果的に現れている。
有名なのがグランドリオンのエピソードのコンフュージョン、サイラスパンチ。
(ソース:光田公式サイトインタビュー、Vジャンプ増刊号)

光田:胃に穴を空けていた。バトル曲が50曲以上ボツになってた。
ラスボス曲がマスターアップギリギリだった。植松作曲の曲がいくつかある。(明記されてる)
(ソース:本人談、Vジャンプ増刊号、他)
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 04:16:32 ID:XqSmw7Rx0
151 :ゲーム好き名無しさん:2007/02/06(火) 15:52:40 ID:l1H3ymUL
鳥山について補足。
知ってる人は知ってると思うが、鳥山が実際に絵を書いたりデザインしたのは、
7人のメインキャラクターとイメージイラスト、パッケージイラストのみ。

実際のシナリオに登場するサブキャラクター達はすべてスクウェアのスタッフ達によるものであったことや、
鳥山のスケジュールが非常に苦しかったために、
他のイラストレーター(金子だっけ?)によってそっくりのタッチで描かれている。
ただ、鳥山氏のボツ案「老師」は三賢者の元ネタとなったりしている。
(ソース:Vジャンプ本誌、Vジャンプ増刊号)

サラ、ジャキといった古代のキャラはもちろんすべて加藤によるものだし、
(増刊号でバーチャファイターが元ネタなのかと加藤に突っ込みが入っている)
ビネガーとかのコテコテの鳥山キャラも、実はスクウェアの臼田によるデザイン。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 04:24:01 ID:XqSmw7Rx0
152 :ゲーム好き名無しさん:2007/02/06(火) 16:12:17 ID:l1H3ymUL
総括

クロスは果たしてクロノたりえるのか?という話になるが、
結局それはプレイヤーの主観により一方的に格付けされる事が多く、
あまり議論にはされてこなかったように思える。
あえてここでその話を持ち出すとすれば、トリガーの冒頭こそ堀井によるものではあるが、
その後のトリガーの核となりえる部分は実際は加藤によるものである。
なので、トリガー≠クロスではあるが、クロノ=クロスであると言える。
つまり、クロノ・トリガーの蓋を開けてみれば加藤の占める割合が大きく、
かといって坂口鳥山なしには語れない。(堀井ははっきり言っていらんかもしれんがw)

ただ、歴史的な名作ってのは、たいてい原作がある。
シェイクスピアのリア王とか、ああいったものの類も、元々その時代にリア王と呼ばれる物語が存在して、
それを当時の作家が自分なりに解釈を変えてまとめられたものがたくさん存在していた。
その中で、シェイクスピアのリア王が脚光を浴びたというだけの話。
でも、シェイクスピアのリア王は立派な彼のオリジナル作品と言えるのである。
(原作リア王じゃコーディリアは死なないし、リアも王位復権するハッピーエンドだし)
ジブリのラピュタだって、元ネタはガリバー旅行記のラピュータ島(スウィフト著)だし。
だから冒頭にちょちょいと堀井が関わってるからといって堀井がいなきゃクロノじゃないってのはおかしい。
あと、クロスも別に加藤ひとりで書いているわけではない。例のごとくサブイベントは担当にお任せ。
本当はもっとここに焦点が当てられてもいい気がする。
サブイベントの六龍探しやゼルベスコンサートは面倒で長すぎて、俺も萎えたし。

結論:クロスもクロノ。トリガーそのものじゃないだけ。
あと、クロス時間軸は実はトリガーのパラレルワールドだった事が終盤明かされるんで、
トリガーの三人の末路に一方的な拒否感がある人は、シナリオ再読オススメ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 04:25:45 ID:XqSmw7Rx0
153 :ゲーム好き名無しさん:2007/02/06(火) 20:29:04 ID:8JsJRAH8
確かに、クロノトリガー2のが売れただろうし、
トリガーの歴史の正統な続きなら、叩かれても無理はないんだろうけど、

「クロスはトリガー2ではない。続編であって、続編ではない。
トリガーと交差するもうひとつの、別のクロノだ。
エンディングに到達した時、たぶん君はその意味を知るだろう」

「だぶん」ってのがミソだがwww加藤はちゃんと書いてる

154 :ゲーム好き名無しさん:2007/02/06(火) 21:30:14 ID:YE9/n6EC
最近クロスやったけどシナリオでトリガーとパラレルワールドとは言っていない。
あくまでそいう解釈も不可能ではないというだけ。

155 :ゲーム好き名無しさん:2007/02/06(火) 22:01:28 ID:8JsJRAH8
明言はしないけど、そう解釈しないとおかしい、が正しい。
まずトリガーの時間軸のA.D.2400でタイムクラッシュが起こらないと、クロスの時間軸が発生しない。
この発生した時間軸をトリガーと異なる時間軸として捉えないと、
そもそもクロスのパラレルワールドの概念が成り立たない。
だからクロスを生んた、とあるトリガーの時間軸の未来のひとつですら、
ヤマネコは存在しないし、よってルッカの生死もわからん。クロノやマールも一緒。
遠い未来から見れば、ガルディアがいつ滅ぼうが、誤差。

これを明言しないのは、加藤のイジワルというか、
ただのひねくれとしか言い様はないがな。
あとは、結局可能性を語り出すとキリが無いし、
「自分のいる時間軸がどうなろうが、他の世界が頑張ってくれるさ」
っていう見方も出来てしまう。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 06:44:26 ID:uHogMBS60
聖剣主体のレスだけど、クロノトリガー開発に関する話も書いてあったので張り

759 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2007/10/07(日) 21:02:40 ID:???
ディスクシステム用「聖剣伝説」開発中止。案の一部が「FF1」に盛り込まれる。

「FF3」で疲れた石井浩一に坂口博信が、GBなら何でも好きにやっていいと許可。「FF外伝・聖剣伝説」制作。

FC版「FF4」開発開始。任天堂がSFC発表。

経営側がSFCに変更して宇宙船などの演出をするように命令。反対した寺田憲史がプロジェクトから離脱。

田中弘道がシームレスバトルの「FF4」案を出すが却下。時田貴司案の現在の「FF4」制作開始。

ソニーが開発予定だったSFC用CD-ROMシステムで田中のFF4案をキャラデザ鳥山明のRPGにする計画。

ソニーと任天堂が喧嘩別れ。CD-ROMシステムもRPGも開発中止。後の「プレイステーション」と「クロノトリガー」である。

田中弘道の案を石井浩一が修正したアクションRPG制作。数ヶ月後、経営側が知名度があるタイトル「聖剣伝説」を使うように命令。

聖剣を主軸にするため内容を大幅変更して「聖剣伝説2」制作。ナーシャ・ジベリの伝説がまた1ページ。

1作限りのGB用FF外伝だったはずの聖剣伝説がシリーズ化。「聖剣伝説3」制作。ドリームプロジェクト「クロノトリガー」制作。

「FF7」をPSで開発。スクウェアと任天堂が喧嘩別れ。

「ゼノギアス」の広報が、聖剣伝説が出ない理由とかいうキャッチフレーズ。

「聖剣伝説LoM」制作。「FF8」制作。経営側が3D路線をさらに強化していく。

2Dでやっていきたい亀岡慎一が独立。任天堂のもとでブラウニーブラウン設立。

スクウェアと任天堂が和解して「FFクリスタルクロニクル」。ついでにブラウン色の「新約のクソ」が出る。

以降、いろいろ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 09:51:31 ID:XqSmw7Rx0
>>266
こうしてみると経営側は儲けさせるのが仕事とはいえ結構な事してるな。

トリガーじゃ三人のネームバリューに頼ろうと加藤をクレジットから外すし、
クロスをDQ7より早く発売させるために開発期限一ヶ月早めたりも。
DQ7は案の定伸びて、エニックスからしたらしてやったりなんだが、
そういうしわ寄せが全部後になって押し寄せるもんだとわからんのか・・・

そうやって現場をないがしろにした結果エニックスに吸収合併と。
やれやれ・・・。

逆にエニックスは発売延期しまくってマーケティングする。
色々なゲームとわざと発売時期をかぶらせて、相手にプレッシャーかけ見切り発車させて悠々延期と。
テイルズとSO3なんかもそうだった気がする。
客の心理を上手く利用するっていうか、どっしり構えてて上手なんだよな。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:37:53 ID:zFMK0ouE0
SFCの初代TOPは見切り発車じゃなくて正面衝突だけどな
曰く「DQさえ時期かぶらなければもっと売れたはずなのに」
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:09:12 ID:hxmnYjpC0
>>267
トライエースは基本延期すること前提で開発するから
その2タイトルに関しては戦略じゃなくてリアルに開発の遅れだと思うけどw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:46:53 ID:dy/nHcU4O
PS版の移植のPS4すら100万売れるDQのブランド力は異常すぎる。
発売日被ったら完璧食われるからな。
にしてもスクウェアって金儲けの事しか考えてないんだなw
それが今のFFの乱発になるわけか。

271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 19:30:32 ID:ry45oVl80
規模それなりで維持費たいへんなのに
弾数少ない上に新アイデアを練り上げる生産性を軽視してきたから
既存タイトルの焼き直しを繰り返すしか能が無いんだろ
そういう人材しか育ててこなかったともいえる
冒険者・開拓者だったスクウェアはとっくに老いぼれ果ててしまった

・・・言い過ぎた。ごめん
デュープリズムを美麗グラでやりたいです
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:27:01 ID:zgQlPcxE0
冒険者・開拓者に冷たくなって行った市場やユーザーにも責任はあると思うがな。
あの頃は何をやっても叩かれるという図式が見事に成り立っていたw
今更、あの頃のスクウェアは神だったとか言ってももう遅いw

デュープリも名作だな。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 02:39:49 ID:iZ8/Ez2x0
クロスが糞過ぎるのは確か
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 11:01:10 ID:A8hATr6c0
トリガーよりはましだがな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:45:56 ID:1PQqEx0t0
おまえらクロノシリーズ好きじゃないだろw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:27:12 ID:B9wsXOYa0
釣られるなよw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:43:26 ID:1PQqEx0t0
またアフォな言い合い勃発しそうだから釣られ防止策なんだぜw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:42:03 ID:MmkRGgvy0
そういや、なにかの体験版にクロスとデュープリズムがついてたんだっけか?
どっちもやってみて悩んだ挙句、クロスのほうを買ったんだよな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:05:08 ID:Qgi6fIlp0
電プレ増刊の付録ディスクだったかな。多分まだ家にある
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 20:57:52 ID:wwAsnRQF0
聖剣LOMについてきたよ。
難易度高杉、ロード長過ぎ、キッド格好良過ぎでなかなか味がある。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:31:07 ID:b0xiSSVD0
ふと思い出したので、クロノトリガーを買おうと思うのだが、
SFCとPSどっちがいいかな?
それぞれの良い点と悪い点を教えてください。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 02:55:10 ID:ZMrtjMff0
>>281
このスレでも何度か似たような質問がされてて、そのときのレスを参考にどうぞ
>>125
>>254-258
トリガースレだともっと人いるから詳しく知れると思うよ
283281:2008/02/14(木) 03:23:53 ID:GgUiRrh0O
>>282
その、トリガースレってどこにあるの?
てっきり、ここが本スレだとばかり思ってた
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 04:09:36 ID:ZMrtjMff0
>>283
テンプレに問題ありだけど一応ここはトリガーとクロス両方の話題おkのクロノシリーズスレだね
ちょっと過疎ぎみなんでもっと人増えたらいいんだけど
トリガーだけならこっちかな?
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/retro/1202818128/
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 07:17:08 ID:vHsIWVde0
>>281
ロード、もっさり我慢できるならPS
快適を求めるならSFC
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 16:54:33 ID:ybx4e0Z50
>>284
誘導thx

>>125 >>254-258 >>281
そっか、ロードがもっさりか
Wiiのバーチャルコンソールで配信されれば、それが一番なのになぁ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 11:29:26 ID:U6UowNKs0
>>279
へー・・・付録にもついてきたんだな
それはしらんかった

>>280
それだ!
LOMのおまけだった
キッドは男前でよかった
さっき血迷ってキッドスレ見にいってしまった

クロノシリーズ出てくれんかな・・・
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:56:34 ID:6b31uEKj0
>>287
家帰ってディスク漁ってみた
>>279は見事に勘違いだったようだw適当な事言って済まん
ゼノギアスとクロノアの入った謎ディスク見つけたりしたが、クロスは出ずじまい
聖剣ROMが家にあったことはあるからたぶんその時やったんだと思う
>>280のおかげで無駄に悩まずに済んだよ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 13:42:48 ID:aBU9nqdj0
>>288
LOM把握したw

続編心待ちスレで「こんな続編がいい」ってちょっと語ってるのが羨ましいな
ここ人いるのだろうか
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 18:02:35 ID:YfPvjk+40
ブッタ切りスマン(´・ω・`)ノシ
学生の頃、クロスの不完全っぷりに痺れをきらして
自己満でクロスの同人でも描いてやろうと思っていたんだけど
リーマンな今になってw自己満クロスのストーリー設定を
皆に見てもらいたいたくなってしまった

周りにクロスやった奴がいないんで、ここで今後の参考にしたいんだけど
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 18:36:14 ID:p4bC6Cz30
>>290
厳しい意見も出てくるかもしれんけど、ここぐらいしかないもんな
披露してみてもいいんじゃね?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:14:56 ID:3Vs5pg0h0
そうか、スマン!
では仕事場のパソコンにこつこつ設定をまとめていたから
明日の月曜日にでも披露してみるわ(´・ω・`)ノシ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 11:52:29 ID:5jUMYyHo0
やあ(´・ω・`) 早速仕事の合間に主な変更点をカキコするよ

ラジカル・ドリーマーズとしてセルジュと初合流からギル=魔王ジャギもキッドとともに仲間になる

ゾア=クロノ マルチュアのポジションを=マール
3人とも顔を隠す
妹設定なマルチュアイラネ?
経緯としては、クロノとマールはガルディア崩壊時になんとかシルバードで脱出
時の最果てにてハッシュから新たな歪みを聞き、ヤマネコにクロノポリスに連れて行かれた
ルッカも間一髪助けて、ガッシュと打ち合わせをしてプロジェクト・キッド始動する。

目的は当然、フェイトと龍神及び時食いを倒すこと

ヤマネコ=フェイトはパレポリを軍事国家にした張本人。
運命の書で人々を操りつつ、ワヅキの体をヤマネコにして大佐としてパレポリ上層部に介入。
ストーリー上、死海ではクロノ達ではなくヤマネコがいて、自滅崩壊で怒りをセルジュにぶつける
ミゲルイラネ

世界のヘソにいるのは、リーアではなくてエイラに変更。
匂いでゾアとマルチュアをクロノとマールだって気づいて
名前を言おうとするが、ゾアに口を塞がれるイベントがある感じ

星の塔に行くときはゾア達が正体を明かし、ルッカも合流。シルバードで向かう
星の子イラネ

時食いはきちんとクロノ時代の青い髪のサラと龍神が同化している
2週目の隠しボスはセルジュを吸収した完全体時食い
攻撃方法
サラ担当:黒の夢(ジールが黒の夢とともに現れて HPを1にする)
セルジュ担当:ゼロ・アロー(ヤマネコの分身とともにスカイアロー)
龍神&ツクヨミ担当:星壊(地球を壊すエフェクト)
時食い担当:天から降り注ぐものが・・・ と【夢無】星の夢を無くす

乱筆乱文お許しください
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 19:35:53 ID:AETOyJowO
酷評してやろう。

それなんてトリガー2?
前作のキャラがでしゃばり過ぎて主人公が空気になってる。
まるでVP2のストーリーにそっくりだな。
サラが青髪というかサラ本人だと違和感がある。
既に実体が無いためキッドのイメージが投影されてるという解釈でいい。
そういうイベント挟むくらいでな。
じゃないとサラ寄りの話になってしまう。


何よりミゲルと星の子イラネとか正気か?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:42:49 ID:vVyu/HZ+0
>>293
とりあえずキャラ名の間違いは直した方がいいぞ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:51:08 ID:YqUC2Qln0
やあ(´・ω・`)ノ
早速批評ありがとう
>前作のキャラがでしゃばり過ぎて主人公が空気になってる
そう言われたら前作のキャラはやはり殺すしかないwというのは冗談として
確かにクロスは空気キャラが多すぎて悩むね
主人公の選ばれし者としての特殊能力が欲しいもんだけどゲーム中でもよく表現されてないし
かといって前作のキャラは殺すのも殺せないほど強いはずだからね
クロノとマールが生きているとしてもまったく助けてくれないのも無責任すぎてオカシイしね
結局ラスボスもラヴォスだしクロノトリガー2になっちゃうけどそれでイイと思っちゃったよ・・・

>既に実体が無いためキッドのイメージが投影されてるという解釈
逆にそうだとしたらトリガープレイした人は困惑すると思うんだ
凍てついた炎は夢を実体化するのであれば、
サラはキッドを生命として実体化させたのではという解釈だよ
2人の違いは髪の色と性格のみ
サラが自身の憎しみと絶望にとりつかれてキッドに介入したとき
紫の髪に変わる演出があればおもしろいと思うよ

>ミゲルと星の子イラネとか正気か?
正直、すごく正気なんだ・・・(´・ω・`)
ミゲルの配置はホームワールドのヤマネコに変更
現にホームワールドのヤマネコとツクヨミが行方不明なのが気に入らなかったからね
アナザーワールドではミゲルがいないし・・・
星の子はツクヨミのイベント以外では空気にしか思えなかったからシルバードに変更しちゃったよ
個人的にガッシュの地下の部屋でシルバードとそっくりなものを見て
シルバード出るのか?とワクワクしたのが原因だけどね・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:34:29 ID:AETOyJowO
殺せないほど強いって、作中何度も敵の手に落ちてるし無理があるだろ。
それにキッドとサラは全くの別人で、髪の色だけの問題じゃない。
時喰いに囚われてたサラが目を開けた瞬間の顔つきを見ても、キッドのそれだとわかるだろ。
俺はトリガープレイしてたから最初は疑問だったが納得できるぞ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 10:14:25 ID:34ORHkwT0
>>295
申し訳ない
ちょっとアルティマニア引っ張り出してくるわ・・・・(´・ω・`)

>作中何度も敵の手に落ちてるし無理がある
前作キャラを空気のように登場させるかどうかがポイントだね

>キッドとサラは全くの別人
どうしてサラはキッドのようになったのかがプレイしていても
なかなかわからないんだよね
果たして設定上顔つきを変える必要がそこまであるのかどうか疑問だよ

(´・ω・`)ノシ<是非、他の方々も意見を聞かせてくださいな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:41:28 ID:8b6pu5pf0
>>298
>どうしてサラはキッドのようになったのか

サラはキッドのような女性に憧れがあったって聞いたことがあるけど
それが顔つきにも出てきたんじゃないのか
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 01:32:34 ID:vHPdTgDx0
>>作中何度も敵の手に落ちてるし無理がある
>前作キャラを空気のように登場させるかどうかがポイントだね

レス元とレスの間に次元の狭間があるぞ・・・
前作のキャラをそこまで無理して登場させたいのはお前だけだと思う。

>どうしてサラはキッドのようになったのかがプレイしていてもなかなかわからないんだよね

キッド自身がどうしてサラとは別人になったのか、なら、それは生まれ変わりだから。
そして最終決戦前のルッカ曰く、サラは違う人間として違う人生を望んでいた。
時喰いに囚われたサラがキッドの姿なのは、あまり深く考える必要なんて無いと思う。
同じ脚本家によるバテンも、何の前触れも無くキャラの髪の色変わって説明無しとかあったしなあ。

「やり過ぎて破綻しちゃってるかもしれませんが、まあ、物語とはそういうものです」

↑これが作者の言葉だからなw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 09:47:15 ID:JU7C5ktc0
>>300
(´・ω・`)
脚本家開き直りですか
参考にしたくないwww
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:54:34 ID:vHPdTgDx0
俺が思うに、セルジュ、キッド、アルフの三人の絡みをしっかり描くには三人パーティじゃないと無理だと思う。
パーティメンバー七人くらいでも厳しいと思うぞ?
ラジカルプレイしてみてそう思った。
なのに、その上前作のキャラまで出て来たら詰め込み過ぎで訳分からなくなると思う。
何より、完璧にトリガー2になって新規プレイヤー置いてきぼり。

クロスの世界設定でルッカ含む現代の三人を登場させるのは不可能だよ。
クロノポリスでロボ、世界のヘソでリーア、ならアリだと思うけど。
でも前者はプロメテウス理論の話が無くなってしまうから厳しい。
後、個人的にミゲルは外せない。絶対に外せないw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 19:05:03 ID:cE8TE10i0
アルニ村の桟橋でのんびり釣りをしているミゲルを想像してみた。
違和感なさ過ぎw

死海のイベントにレナを連れて行けたら…壮絶な鬱イベントだったかもしれないな。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 14:22:26 ID:VmNjdMQ10
>>302
(´・ω・`)
今回は設定変更点をカキコしますた
実際はラジカルな3人パーティでいきたいです
ゲームでのクロスでは余計な仲間多すぎなので漫画であれば
漫画ではどうしても、存在しなかったことになる仲間がいることになりますね

あと、クロノとマールはガルディア国残党として
随時、軍事国家パレポリと紛争しているという設定にしましょうか
理不尽な設定すぎる 死にますた という設定よりは説得力あるかも
ルッカは・・・悩む
ヤマネコに殺されても、なぜか子供として亡霊のように存在させるか
それともクロノポリスにて監禁させて生かしておくか・・・
あと世界のヘソにいるのはもうリーアでいいですかね?

>>303
確かに私もゲームでもレナを連れて行きたかったですね
あと、死海にてヤマネコとツクヨミだけが行方不明ってのが微妙なんですよね
2人はきっぱりと、死んだ時間の犠牲になっていてもらって
死海ではミゲルの甘い雰囲気イベントのほうがいいですかね

あと皆の中でミゲルが人気高かったのがすごいw
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 17:31:15 ID:w6zxovKxO
突然で申し訳ないけど、PS版トリガーの音質がSFCより劣化してるってホント?

気になるレベル?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 18:29:30 ID:VmNjdMQ10
>>305
(´・ω・`)
個人的に【風の情景】が劣化しているように聞こえただけかな
ただPS版のオープニングの【クロノ・トリガー】はイイ感じだと思ったよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:43:42 ID:+Z5qCoRk0
http://www.geocities.jp/nagoya_flash/nagoya_flash_013.jpg
クロノトリガーのイラストを描いてみました。
見たけど何?と言われればそれで終了ですが・・・
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 01:31:03 ID:w0ek2PED0
>>304
いや、残党とかテロ紛いな余計な設定入れる方が理不尽だと思う。
人間みんないつかは死ぬんだよ?
三人についての語り方はクロスがベストだと思う。
まあ、キッドが他の時間軸の幸せそうな三人と自分の談笑を垣間みる、みたいなのはあってもいいかもね。

あと、すまん、リーアはエイラの間違い。
個人的にはリーアより幼少のエイラが飛ばされて来た、がストレートでいいと思う。

ヤマネコとツクヨミはちゃんと死海に巻き込まれて他の龍騎士団同様幻となっているのが発見出来たはず。
ミゲルの人気はガチだよ。

>>305
俺が言い始めたけど、本当。出だしのカモメの鳴き声のピッチからして違う。
俺はそこで既にダメだったけど、他の人はわからん。
顕著なのはアイスガの衝突音が氷っぽいのではなくただの岩っぽい衝突音。
あと時の回廊の出だしの弱起から始まるシタールの最初の一音が抜けてるあたりが致命的。
音の強弱や打ち込みの設定も甘い。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 07:14:05 ID:joM/hBM50
>>307
まともに見れるのはロボだけだな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:02:28 ID:350eT25D0
トリガーは傑作なのにね
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:39:06 ID:WvTb4gP10
クロスはガキの時に体験版ですげえガッカリしたな・・・
戦闘がすげえ意味不明でロードが長くてなんだよこれって印象だった

312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:47:20 ID:4VqS2u7/0
83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 18:30:01 ID:4VqS2u7/0
『聖剣伝説 LEGEND OF MANA』に体験版が付随していたが、
本作とは処理速度などの基本性能から、ロード時間、キャラクターの移動及び
バトル時のポリゴンモデルからモーション、はたまたエレメントのエフェクトまで大きく異なっており、
製品版のそれと比べて非常に見劣りする出来に留まっている。
特に、後に製品版では見直したとされるプログラムによるロード時間は比較にならないほど遅く、
敵キャラが行動する毎ロードが発生している始末であった。
そのためか、のちに公式サイトのトピックで急遽「体験版を出すのが早過ぎた。
あの後すべてがパワーアップした。こんなことなら体験版を出さなければ良かった。」
等といったスタッフのコメントが載せられた。 また、味方の命中率及び敵の回避率が異様に高く、
難易度もかなり高いものとなっていたが、これも命中率の大幅な上昇、
敵側の基本回避率の撤廃などを通して改善されることとなった。

↑ウィキより

実際エレメントのエフェクトなんてショボ過ぎて話にならなかった。
コメットが製品版のシューティングよりショボかったと言えばなんとなくわかるだろう。
セルジュは何故か小振りのスワローを強攻撃まですべて片手で操ってるし、
命中率が異様に低く、モーションキャンセルも無いから、連続攻撃をする快感なんてこれっぽっちも無かった。



こっちにも載せておくw
>>311は製品版はプレイしてないのかな?だとしたらもったいない気もする。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 19:16:28 ID:WvTb4gP10
>>312
なるほど・・製品版は改善されていたのか
トリガーが大好きだったからここでクロスをやっておくのも悪くないかもな
買ってプレイしてみるわ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:26:37 ID:hBFU9XeeO
>>312
ええぇぇ知らなかった・・・
体験版のあまりの糞さに買う気がしなかった俺にとっては朗報だわ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:16:21 ID:9vju1TIXO
久々トリガーやったけど、太陽石でミラクルショット作ったときのルッカのはしゃぎっぷりに吹いた
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 01:40:44 ID:e8tYcKiZ0
>>398
真1真2のメインシステムは[威圧]とでも言たいのか
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 05:52:34 ID:fw92VkzL0
>>315
魔王の、何の脈絡も無く隠した空箱から入手って何だあれは。(マールもだが)
他のキャラは最強装備手に入れるシチュエーションが用意されてるのに・・・。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 06:17:56 ID:Ha8su7DC0
マヨネーが隠しておいたんだよ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 16:44:25 ID:GuhH3sfT0
クロスが凄く好きで、神ゲーとまで思っていたので
このスレを見てびっくりした。
正直悲しくなったが、スレを読んでいるうちに何故テンプレにまで
こき下ろし文が入るのかが少し分かった。

やっぱり皆さんはトリガー→クロスとプレイしたから憤慨したんでしょうか?
トリガーは途中で友人に返してしまって、
記憶があまり無い(凄い面白いと嵌ってはいた)自分ですら、クロノ達の行く末にはぁ?と思ったので。

今度トリガーを買ってやってみたいと思っているので、聞いてみました。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:47:55 ID:gKfzV+ZM0
クロスだけやってて憤慨した、というのはあまり聞かないから
そうだと思うよ。
もちろんトリガーの後にクロスをやっても
「トリガーとクロスはパラレルだから」というように
割り切れた人も多いようだ。
そしてそれは解釈や感性の違いの問題だから、どちらが
正しいとか間違ってるとかそういう事でもないと思う。
321319:2008/03/05(水) 22:06:32 ID:B8svwgY20
成る程。
書いておいてなんですが、かなりくだらない質問でしたね。

>そしてそれは解釈や感性の違いの問題だから、どちらが
>正しいとか間違ってるとかそういう事でもないと思う。

自分もその通りだと思います。
これからトリガーをプレイし始めますが、
クリアした後思うところも多々出てくると思うけど、それでもやはり自分はクロスが好きだと言えると思うし。
つべこべ言わずトリガーを楽しんできたいと思います。
失礼しました。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:46:28 ID:fw92VkzL0
俺みたいにトリガーが最高のRPGで、クロノは最強の主人公だと思っていても、
やはりクロスをやって、トリガーと双璧を成す最高のRPGだと感じた奴もいる。
トリガーとクロスのどちらを先にプレイをしたかなんて関係無い。

ただ、クロノ達の行く末っていう表現は正しく無いよ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:06:56 ID:iyxz/76B0
ID変わってますが319です。
確かにおかしいですよね。言葉が見つからず行く末と書いてしまいました。

クロノシリーズ総合スレと思ってきてみたら、
テンプレのクロス紹介文(?)に加藤が加藤が〜とゲーム全体には直接関係のないこと
ばかりが書かれていたので、頭がポッポーとなってしまいました。
トリガーに思い入れのある方達は大多数がそう感じているのかな?
と思った次第です。
確かに順番は関係ないと自分も思います。

では今度こそ名無しに戻ります。
なんだか空気読めない書き込みですみまんでした。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:11:03 ID:iyxz/76B0
×すみまん
○すみません
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:52:20 ID:8mAYxlmY0
>>323
テンプレは本来のものではないから気にせずにな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:47:45 ID:rV93TYGE0
むしろクロス好きのほぼすべて(は言い過ぎだが)がトリガー好きだと思うよ。
少なくとも嫌いな人は少ないと思う。
クロスはトリガーの細かいところの台詞や描写から
その話題を膨らませた物が多いからさ。
トリガーやりこまないと分からないネタも多いし。
そこら辺まさに続編って感じだね。
俺はサラのその後が気になっていたからクロスではうれしかったし。
魔王も好きだったから悲しくはあったけど。
魔王の事がかなりかたられてない+不評な40超のパーティを
作るためにそれをけずったという発言から反感を買ってるとは思う。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 05:13:23 ID:f2ZEFd0c0
>>323
>>1からここまで全部読むとわかるが、Part9スレ立てたのがたまたま悪質な奴だった。
テンプレが品の無い主観で書かれているのはそのせい。
それにも負けずこうやって両作の大好きな人間が集まれる事は喜ばしい限りだと思う。
別に空気が読めてない質問だった訳でもないし、気にせず色々と話題を盛り上げてくれ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 15:19:47 ID:AEPXC9h40
このスレには元々正式なテンプレはなかったんだよね。
それもあって毎回スレを立てる人間が好き勝手なテンプレを書き込んでるにすぎない。

以前はこのスレがアンチ同士のガス抜きスレとしての役割を担わされていた
経緯もあるけど今ではそんな役割も不要だし、単独スレではあまり歓迎されない
両作入り混じった話題などをここで展開して行けたらいいと思う。

まだまだ気が早いけど、今から次スレに向けてスレ趣旨に見合った
テンプレ案をまとめておくのもいいかもね。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 04:51:34 ID:gLcoMQ2K0
クロス厨もみっともないねぇ
>>1の内容は正論に過ぎないし
クロスはトリガーファンの間で完全に最悪な糞ゲー扱いされてるのに
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 05:04:55 ID:zObLeNhp0
ロボのテーマ
http://jp.youtube.com/watch?v=ZOU8GIRUd_g
既出かな?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 05:21:49 ID:/W691iXv0
>>329
そんなもんに釣られないクマー
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:05:31 ID:+WzlYoRY0
PS版クロノトリガーやってるんだが、
原始に行ってすぐエイラに会えるっていうけど
いくつか雑魚と戦って会えないままフィールド出てしまった。

エイラどこにいるの?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:16:47 ID:+AisT4hj0
>>332
会えないという事はまだエイラを仲間にできる所まで物語が進んでない。
もしかしたら時の最果てに初めて行って、そこからすぐに原始に行ったのでは?

ゲームを進めれば原始に行く必要が出て来るから、その時に行けば必ず会えるよ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:45:14 ID:+WzlYoRY0
>>333
おかしいな、たしかにグラン兄弟を倒し→カエルと話し→時の最果てに戻りすぐ原始へ
行ったはずなんだ。
エイラなしで原始人としゃべってても話が進まないよねやっぱ。
マイッタ・・・
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:49:17 ID:+WzlYoRY0
!わかったもしかして時の最果てで老人に話しかけてから原始にワープする?
たぶんそうだ>>333ありがとう!(´ー`)ノ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 22:57:34 ID:+AisT4hj0
>>334-335
そこまで進んでたのか、すまん。
抜けてるフラグは現代のボッシュの家に行く事だと思う。
カエルの家でグランドリオンの柄に掘られたボッシュの名前が出て来たよね。
ボッシュの家で原始に行かなきゃならないという話になる。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 23:01:27 ID:+AisT4hj0
度々すまん、もしかしたらカエルの家でグランドリオンの柄を入手してないのかな?
それならカエルの家の左上にある丸い入れ物に入ってるから入手してから
ボッシュの家に行っておくれ。
338332:2008/03/09(日) 23:21:48 ID:+WzlYoRY0
>>336-337
ごめん抜けてた。カエルからグランドリオンの柄は手に入れたんだ。
ボッシュの小屋…いかんもしかして行ってなかったかもしれない。
時の最果てに戻ったあとメディーナに飛んでボッシュの小屋行かなきゃいけなかったのか。
度々ありがとう。明日プレイしてみるよ!
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 01:40:39 ID:8TKEiTC+0
Chrono Resurrection Playthrough
http://jp.youtube.com/watch?v=YELRuYNBRDk
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:21:27 ID:g5z8d0jT0
クロノクロスのオープニングは本当に神だった
俺が愛してやりこんだトリガーの続編がこれから始まる、
と思った時のあの鳥肌は今でも忘れられん

続編と言うかシリーズでもう一作出して欲しいけど
今のスクエニじゃあ期待できないかな
バテンカイトス作ったところはナムコの傘下だし…
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 18:28:47 ID:QkeoUx+X0
といってもクロスでトリガーの補完は大体やっちまったから難しいと思うけど。
魔王ぐらいかな?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 19:05:30 ID:/dzCL1oc0
>>341
正直クロスでは中途半端に出ちゃったからね
魔王をドーンと真ん中にもってきたクロノをやってみたい

全然関係ないパラレルワールド的なのでもいいけど
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 23:59:05 ID:iNTr1//N0
トリガーは好き勝手に時代の流れを変えていた
それによって本当は生まれるはずだった命が消えたのは事実
たとえラヴォスを倒すためとはいえ、好き勝手に時代を変えるのはどうよ?

ってことで出来たのがクロスだろ?
>>1はトリガーの悪い点を挙げてないな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 12:00:09 ID:KWYNKVhA0
全然好き勝手に変えてないのに
どうしてこういう解釈するんだろうな?

滅んだ未来を繁栄させた→生まれるはずだった命が消えた
これも変な理屈だ


そうか釣りなのかw
345 ◆Konata/MGw :2008/03/29(土) 14:11:47 ID:OmCsQrbmO
test
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 15:45:02 ID:ei4QxJ/00
まあアンチによる粘着コピペである>>1に対してマジレスされても
困るというわけで…
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 08:08:27 ID:JFGDj4h50
数年前初めて2ちゃんに来てこのシリーズスレを見た時は
酷い罵りあいしてて驚いたよ。
冗談でなく本気で憎み合ってたような印象。
>>1はその名残だな。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 13:52:42 ID:CMggldHt0
>>344
お前全然話わかってないわ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 14:54:14 ID:pPwkv3/Y0
パラレルワールドでは歴史を変えても改変前と改変後の世界が
分岐するだけだから、クロスでは「殺された未来」なんて存在しないんだよね。
だから>>343の解釈もちょっと違うんじゃないかと思う。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 14:54:39 ID:q12wrbdT0
>>348
本来滅ぶ筈だった人類は生き延び、
滅びゆく未来に生まれる筈だった命は繁栄した未来に普通に生まれた。
クロノポリスが繁栄しなかったら人工島エルニドも作られることはなかった。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 02:47:02 ID:6iW1kM3b0
死海は早期プロットの設定に沿ったセリフ内容なんだよな

>歴史は、選択と分岐で成り立っている。
>自分で選びとったものが、新たな世界をつくり、新たな未来を生み出して行く。
>だが、何かを選びとるということは、同時に
>選ばれなかった他の未来を殺してしまう、ということでもあるんだよ。
>
>過去が変えられたために、存在することを許されなくなった未来……。
>生まれる前に、すでに殺されてしまったひとつの未来が、
>ここに、この死海に凝縮されているんだよ。
>
>死海は、この未来の、本来の姿なのだよ。
>ラヴォスが目覚めて地上に姿を現したとき、この星は逃れようのない死を迎えたんだ……。
>しかし2300年の、廃墟と化したこの未来の姿をかいま見てしまった少年たちがいた。
>ラヴォスによって滅ぼされるはずだった星は生きながらえ、
>歴史は大きく書き換えられることになったんだ……。
>
>その瞬間、この未来の時間線は、存在しなくなったのよ。原因と、結果。
>しょせんは、可能性の問題でしかないわ。この世に、絶対とか、必ず、とかいうようなものはないの。
>
>でも、その消えたはずの未来が、こうしてここに復活しようとしてる……。
>星が滅亡するという未来が、この世界でふたたび現実になろうとしてるのよ。
>
>殺された未来の復讐がはじまろうとしてる……。セルジュをトリガーとして。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 16:50:23 ID:D+JN35a90
つまんない話だね。。。。。。
やりたくない(´・ω・`)
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:56:55 ID:Rfl+uG300
まあ頭の弱い子はしない方がいいね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 00:22:15 ID:zBRMB1+60
中二病にはお薦めだなw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 05:52:54 ID:oVP7Zk890
あまりにも後ろ向きでメンヘルっぽいストーリーで笑った
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 07:48:57 ID:rFSUYcxfO
バテンカイトスておもろい?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:04:36 ID:7PsMfsEM0
バテン・カイトス 終わらない翼と失われた海

精霊憑きとは、精霊と呼ばれる異世界の存在(プレイヤー)に憑依された人。
伝説では選ばれし者だけがなれるとされ、世界の命運を左右する存在とも言われる。
精霊憑きになれるのは、選ばれし者。精霊(プレイヤー)に主人公と認められ、
憑依したい(ゲームをプレイしたい)と思わせなければならない。
それには、主人公たる自覚、
死をもってしても何かを成し遂げなければならない、そういう覚悟が必要なのだ。

氷の女王サラに精霊の声が聞こえていたのを、主人公セルジュは見抜いていた。
そして実際、サラは精霊を宿した。そう、サラは何かを覚悟している。
「きみはいったい何者なんだ?」
千年前、五大陸が神との戦い後に地表を離れたとき、氷の国もクジラのちからで空に上がった。
その時、魔導師が当時の氷の女王の体内に海を封じ、地上が浄化されるまで代々引き継いで守るよう定めた。
今、最後の氷の女王サラの中に、その海があるのだ。
サラは、自分と同様にどこか違ってるセルジュの命の輝きに惹かれ、守ってあげたいと思っていたという。
「セルジュ、あなたに解放してもらいたいの、私の中の海を」
「…海を開放したら、サラ…、その時、きみは…?」 黙り込むサラ。
「ダメだ…! できない…、オレには!!」
だが、海を開放できるのは、同じ精霊を宿したセルジュとサラと精霊の3人だけだ。
サラに説得され、ついに承知するセルジュ。3人で祈りの言葉を唱える。「ありがとう」

その時。
「まだ、だ! まだ、おまえたちの好き勝手にはさせんぞ!! この世界は、私のものだからなぁ!!」
地面が揺れる。「セルジュ、見ぃーつけたぁ!!」 加藤正人の声だ。
ワズン魔女たちが駆けつける。
「坂口がなんだぁ!? スクエニのちからがなんだぁ!? みんな…みーんなくっちまったら面白いだろうなあ」
亡霊のようないくつもの白い顔が宙に浮かぶ。
「私はもう、この世界そのものだぁ! 宇宙そのものになるんだぞぉ!!」
魔女たちは術を使う間もなく、地面に呑み込まれていく。
大地から小山のような加藤正人の頭部が盛り上がって、セルジュとサラを攻撃する。
守ってあげたかった、と告げて力尽きるサラ。
抱きしめるセルジュの腕の中から、サラは白い輝きとなって消えた。

雨が降ってきた。雨は傷ついた大地にも、五大陸にも、やむことなく降り続けた。塩辛い雨だった。
人々の背中にこころの翼が開き、そして消えていった。雨は見る見る大地を満たし、海となった。
やがてその中に氷の国ワズンが降りてきた。
すると、世界中からグレイソーンたちが引き寄せられるように集まり、ミーマイもそのなかに加わり、
大きな生き物、クジラとなった。クジラは一声鳴くと、水しぶきを上げて跳ねた。

皆が精霊の杜ネクトンに集まった。精霊と初めて出会った時のことを思い起こすセルジュ。
ここで、別れよう、と精霊に告げる。精霊はセルジュの体から離れていった。
子供たちが駆け寄ってきて、セルジュに海岸で拾ったというサラのペンダントを手渡す。
女の子の声が聞こえるんだという。耳に当てると、波の音がした。
と、ペンダントから水しぶきがあふれ出し、その中にキッドが立っていた。
「ただいま…」驚く一同。キッドを抱きしめるセルジュ。
「約束したでしょう…、世界中さがしても会いに行くって…」
ミーマイたちクジラが、バラバラになって消えようとしていた彼女をひとつにしてくれたのだ。
キッドは精霊(プレイヤー)に、感謝と別れを告げた。
みんなもこちらに向かって手を振るのだった。

どこかの室内、格納されてるシルバードに一枚の羽が舞い下りて、おわり。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:13:02 ID:022hSN460
加藤が暴れてワロタ!!wwwwwwww
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 03:15:37 ID:mSWxePHxO
読んだのかよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 13:53:57 ID:/o+8M2Jx0
高ニ病患者ってどうにかならんのかねえ。

>>356
ラストの演出が色々な意味で斬新だけど、面白いよ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 17:08:09 ID:mTtQGQfV0
>>357はどこまで本当なの?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:31:22 ID:cCcbzzw50
登場人物の名前が全部違う
まぁアレだプレイするならバテンスレのテンプレを心に刻め
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 20:41:53 ID:cCcbzzw50
それとヒロインの中の人にもクリアするまで触れない方が良い
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 07:45:14 ID:sGo4ff960
バテンもいいけど
ソーマブリンガーのほうがクロノトリガー臭をただよわせている

光田だし
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 21:48:58 ID:FBKZzDqQ0
ソーマブリンガーはやった事ないけどサントラは買ったよ。
主人公の髪型髪色とはちまきがクロノそっくりで吹いたw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 02:45:04 ID:9MXBslHK0
加藤なんか沢山いたスクウェア脚本家の一人に過ぎないよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 04:54:50 ID:/moHcFC70
非公式だけど3Dにリメイクされたムービーはすごかったなぁ・・・完成してほしかったよ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 15:56:35 ID:0mhRxUhw0
今PS版のクロノトリガーをプレイ中なんですが、
レベル99まで上げるのに美味しい場所ってないっすかね?
ようやく黒の夢までいける状態で、レベルは55前後です(´・ω・`)
中世の巨人のツメでレベル上げをしてるんだけど1戦1200経験地ぐらいなんです
小学校の頃出来なかったカンストレベルを目指してるんだけど
ここよりもっと良い場所を知ってたら教えてくだしあ(´;ω;`)
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 16:40:51 ID:2xnhf7BsO
死の山のイーターが流れてくるとこが良いらしいぞ。やしゃがあったトコ。ちなみに俺はレベル上げ全くしないで強くてニューゲームを全員レベルカンストするまでやったけど大体9周くらいだった。参考までに
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 20:40:07 ID:CgUFzBS+O
クロノクロスでディスク2に変えたんですがまったく動きません どうすればいいんでしょう?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 14:11:30 ID:DCO92bPGO
結局アルフって公式で魔王なの?

あとPSトリガーのEDでグランドリオンをもってったのは誰?…てゆーか、なんで魔剣になったの?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 14:48:32 ID:b6ToGZ0v0
>>370
本体のレンズをクリーニングするとかディスクを拭いてみるかしてみたら?

>>371
初期設定では魔王として描かれる予定だったけど、パーティが
大所帯になった影響で関連イベントやエピソードなどがほとんど没になった。
しかしそれらが中途半端に残された部分もあるので、結局各プレイヤーの
御想像にお任せしますという感じなんだと思うよ。

グランドリオンを持って行ったのが誰なのかは不明。
(クロスでも明かされなかった。)
魔剣化した理由も、持ち主の負の感情の影響を受けたのではないかという
推測がなされるだけで、具体的にはよくわからない状態。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 21:11:04 ID:BtrwvMT4O
桜色のPS2なんですがディスク交換無理なんですかね?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:54:11 ID:NH+W/J4P0
>>368
未来のジェノサイドームがお奨め、入るとすぐに連続バトルが始まる
終わったらダストシュートで入り口に戻る、後はそれの繰り返し

注意すべき点は一度クリアすると入れなくなる、ロボの元カノを倒すのは平気
倒すとロボパワーアップするから元カノ倒してからやるのがいいかもしれん
連続バトルが終わる頃には結構な経験値が手に入る
ついでにプロテクトボールだかバリアボールだかも貰える

後そこの敵は天に弱い、ゴールドピアス装備しとけ、長文失礼
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 00:10:53 ID:vmW5cs9S0
クロノとマール~遠い約束
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 00:29:16 ID:+G+2P01XO
クロノクロスまた買いました でも動かない やっぱりps1買ったほうがいいかな? 辛いなぁ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 20:16:06 ID:VCCoC2Y9O
ルッカはヤマネコから逃げる際、とっさにゲートを開くことに成功!→ゼノギアスの世界へ・・・でおk??
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 11:15:07 ID:RZNUnnrJ0
ファミコン版クロノトリガー「超時空之輪」
ttp://www.geocities.jp/rinkaku89/pachigame3/65_fc_chrono.html
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 12:35:10 ID:Qsr8SKLb0
ちょっと覗かなかったら過疎っとる/(^o^)\
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:10:04 ID:qNWhLS7JO
両方大好きだけどクロスのが良いかな
あの雰囲気は他のゲームにはない
正直クロスでクロノ達が殺されていたから憤慨する意味がわからない
トリガーでクロノ達が地球を救うためとはいえ好き勝手に未来を変えたのも事実、
それで恐竜達が復讐するのもわかるし、よくあるストーリー
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 14:52:54 ID:U+tNw+jZ0
クロノ達と全く接点がない龍神達に、クロノ達が復讐される理由はないのでは?
原始のアザーラ達は大地の掟を自ら受け入れて、エイラの差し伸べた手を
振り払って誇り高く滅びの道を選んだわけだから復讐なんてあり得ないし。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 16:58:36 ID:D0mXMOG0O
「殺された未来に復讐される」ってのは、
あくまでルッカ個人の自虐的な比喩表現だけどね。
その表現が言い得て妙だったとしても、
「ルッカ達が死んだのは未来に復讐されたからだ」と
断言はしない方が良いんじゃ?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 17:34:50 ID:a68RJpcGO
さーらりとしたーうーめーしゅー
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 10:05:44 ID:ogpjAj9A0
DSでサイドストーリーみたいなの出して欲しい
各時代クロノが来る前のことを詳しく
オムニバス仕様で

糞ゲー間違いなし
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 21:57:05 ID:/+Qf/1tt0
(戦闘前)
ガッシュ
「龍神が凍てついた炎を閉ざしていたのでなく、
逆にフェイトが炎の力を利用して龍神たちを封じていた、
フェイトこそ人間の守護者だったのじゃ。
龍神は、本来はプラズマ生命体であり、星のエネルギーの集合体なのじゃ。
龍の姿は、この次元での仮の姿にすぎん。
フェイトは自然のエネルギーをコントロールするべく6体に分裂させ、
バラバラに各地に封じ込めたのじゃ。
もともとは、恐竜人の未来社会の、自然制御用の生体マシンだったのじゃ。
フェイトが消失すると同時に、追いやられ、忘れ去られていた7匹の龍たちが、
次元を超えて、ひとつになったのじゃ。
六龍と、隠されていた、もう一匹の龍。失われていた、もうひとつの月。
龍神とは、この星の自然そのものであり、これは、人に対する星の復しゅうなのじゃ。
この海の星から、人間を一掃するためにな。
人間の未来、この星の運命はすべてお前達のこれからの戦いにかかっておる。

(戦闘後)
龍神(時喰い)
「我は今、真に目覚める……

ガッシュ
「ヤツは…… 龍神は、この時空に姿をあらわすための仮の姿。
龍神の本体は、別の時空にある。
その凍てついた炎の正体は、異星生命体ラヴォスの一部じゃ。
輝く炎。凍てついた炎とリンクして……
新生命体“時喰い”の姿をかいまみる。遠い未来で世界の時をとめてしまう。
時喰い……時の闇の彼方に巣くう、ラヴォスが進化した、新たな生命体。
一度目覚めてしまったからには、時喰いは時空を喰らい始める。
すべては無に帰る。もういちど、はじめからやりなおすために……
これを持って行きなさい。
その、時のたまごで時間をこえるのじゃ……
この世界を頼んだぞ……


ガッシュさん、マジで混乱するんで
時喰い云々も後出しせずに戦闘前に解説しといてください
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 08:47:48 ID:vTKXyJRrO
賢者ガッシュってトリガーでは痴呆症だったのにクロスだとなんでまともになってるの?
破滅の未来を回避したから?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 13:39:40 ID:fIkg17fF0
クロスのガッシュは狂ってるw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 18:29:45 ID:9HzFvvUT0
龍たちは時を喰らうものと同化しちゃってることに気付いてなかったの?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 22:36:22 ID:ZtrbzaoW0
>>386
トリガーでは痴呆症だったんじゃなくて、あんな悲惨な世界に飛ばされたから
まともな精神状態を保っていられなかったんだろうね。
(ガッシュ本人も「こんな時代に正常な精神をたもつのは不可能なのかもしれぬ……。
私の精神が死をむかえる前にこの記録を残しておく事にする。」と書き残してる。)
クロスではクロノ達がラヴォスを倒した後だから、ガッシュが飛ばされたのも
人類文明が順調に進んだ平和な世界だった。だから狂わずに済んだわけだ。

>>388
自分達にこそ正義があると頑に信じてたようだから、気付いてなかったんだろう。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 10:28:17 ID:s/7oDwiiO
ガッシュの他の賢者てクロスではどーなったの?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 11:50:35 ID:L0QVf6WgO
多分トリガーの時と同じかな。
ボッシュは普通に大陸で武器屋やってて、アッシュは時の最果てで時を見守り続けてる。
ラヴォスに滅ぼされた未来に飛ばされたガッシュと違って、
他の二人はクロノがラヴォス倒しても特に環境変わらないな。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 12:20:40 ID:sleLrlXx0
ュシッボは、あのまま武器屋続けてるのか…
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 09:27:28 ID:sPY9by320
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 20:47:55 ID:4nLgUfmJ0
>>393
!?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 20:01:33 ID:04H+A8Jp0
つくづく加藤は整合性を考えてシナリオ書いてるのかね、
385前半みたいに「星の復讐」とか抜かす場合、「自分自身で助けを求めてゲート開いてその人間達に助けてもらったくせに、
急に矛先変えて恩人のいる時代に絶滅かい?とんだ恩知らずのクソ野郎に成り下がったもんだな、星よ」としか言えないわけで。星の意思そのものが何の理由もなく変化し過ぎ。
緑の夢の一件を見るに、大地自身はそのことに感謝している節すらあるのにな。

龍とやらがラヴォスに種子を植え付けられたとするなら、それは一応「星の一部」であるから、その意思が星に力を及ぼすことはあるかも知れない。
とは言え、逆に「それに対抗する星本来の意思」もなければいけないわけだ。
まあ、全部があっさり乗っ取られた場合にはクロス本編の説明は全部つくが、それは単に「ラヴォスの巻き返し」であり、
クロノ達の行為が否定される根拠など何ひとつないわけだ。その割りに本人は「可能性の復讐」だの妙なことを言い散らしてまあ……。

何より、シナリオライターの一人でしかないのに、他のシナリオライターやディレクターに一言の断りもなく、他人が作った設定まで勝手に後付け改変するってのはどういう神経だろうな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:40:00 ID:kuiz8tS50
( ^ω^) ・・・
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:50:01 ID:GuVfCVLG0
サラに関わる重要人物である魔王の話は、
有象無象のパーティーキャラが多すぎて細かいところに手が回らないので削られた。

歴史改変によって殺された時間の復讐は、
負の感情を持った生物と融合して世界を滅ぼす時喰いにスケールダウンされた。

星の力とラヴォスの力の対立の話も、
フェイトを倒したら龍神が復活するだけの残りカスになった。

初期構想通りに作れば、もっともっと素晴らしいものになる筈だったのに・・・
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:31:58 ID:mtbAlMcJ0
歴史改変によって殺された時間の復讐、ってのがやっぱ理解できんのだよな。
パラレルワールドって「無数の分岐」だから、ある地点で出来事を改変したら、
「そこから新たな分岐が生える」だけであって、他の分岐が消えたりはしないんだよね。
だから、殺される可能性など存在しないはずなのだが。
パラレル以外の設定を使った場合、そもそも復讐しようとする未来の存在そのものがあり得ないわけだし。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:36:16 ID:Lx2mRlhpO
パラレルワールドという着眼点は良かったのに。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:42:16 ID:mtbAlMcJ0
それこそ、トランクスみたいなタイプのパラレル介入ならたぶん問題は出なかったんだけどな。
パラレル世界を変えても元の自分の世界は変わらないとわかってはいても、
パラレル世界を放っておけば死ぬのは自分の亡き肉親やその友人本人。
感情として見捨てておけるわけなどない。幸せになれるならなってくれた方がいい、ってね。
もっとも、人造人間の弱点を探すという実利もきちんと同時に設定されていたわけだが。

ただ、別作品でやりたいようにやってくれるならもっと良かったけどな。
パラレル論になっちまった時点で、クロノのエンディングの感動が全部殺される。
お礼を言いに来た各時代の人たちの言葉が空虚そのものになっちまう。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 02:17:07 ID:+/u1YDqw0
無くなった歴史が復讐してくる設定の頃に書かれたテキストが
ラヴォスに滅ぼされるパラレルワールドも存在する、っていう
最終的な設定とは矛盾してるんよ。

仲間はこれ以上減らしたくないし、発売日も延期できなかった。
仲間のサブイベントのテキストも加藤以外に丸投げされたもの。それが仕様。
これは加藤がギリギリのスケジュール作ったもので、そういう仕様になっている。
整合性についていろいろ言う人もいるかもしれない。
それはプレイするユーザーに、細部を脳内補完してもらうしかない。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 03:32:14 ID:mtbAlMcJ0
いや、>>398で言っている通り、殺された歴史って言う概念自体がむしろどういう環境下でも存在し得ないんだよ。
っつか、ユーザーに整合性がない部分の脳内補完まで期待するのはさすがにプロとしてどうか。
設定に遊びを作って丸投げするのとは全然わけが違うぞ?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 07:09:07 ID:nbfO61C70
トリガーとクロスは時間設定に致命的矛盾がありどうやっても解消できない
これは今更言うまでもないことだと思うけど
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 08:51:29 ID:o8hzB3C0O
時間設定の矛盾ってどこ?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 09:14:10 ID:mtbAlMcJ0
>>404
未来を変えたクロノたちの前にEDで荒廃した未来からも人が現れるのはおかしいんだけどな。
ま、あれは本筋に関係ない、プレイヤー達への「おまけ」だから突っ込むほどの重みはないけど。
丸ごと取り除いたとしても一切の不都合が生じないような小さな、しかもおまけの部分にわざわざ文句言うのは揚げ足取りという。

あと、過去で歴史を変えた場合、クロノ達は未来で世界破滅の記録映像を見るはずもなく、
従ってクロノ達は旅に出ず、そうなるとラヴォスは生きていることになり……と、
SFじゃ有名な無限ループのパラドックスが起きるね。もっとも、これは時間改変ものを扱うと絶対に避けられない上に誰も答えが出せはしないので、
作者が気にしていない場合には「見えない場所なら突っ込まない」暗黙の基礎ルールが割とあるっぽい。

対してクロスの場合、時間パラドックスではなくパラレルワールド概念、こちらは明確に答えを出せるもので矛盾をやってるから突っ込まれる。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 10:01:31 ID:o8hzB3C0O
>>405
ああ、なるほど。
よく考えると色々とおかしな点があるんだね。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 12:46:53 ID:0gLGJq8O0
>>398
パラレルがあれば時間は殺されない。
殺されてない前提で考えると、ただのルッカのポエム&死海の幻影の戯言ということになる。

逆に殺されてる前提の話なら、とりあえずパラレルは考えないほうがいい。
ディノポリスやアナザーは凍てついた炎による特殊なケースとでも考えればいいと思う。
殺された存在が何かするのはおかしいから、殺された時間というのは怨霊みたいなものなのだろう。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 14:28:04 ID:nbfO61C70
と言うかただの宇宙規模寄生虫のラヴォスがクロスではとんでもない存在になってるのが気になるw
あんなのが子供作って増えたら宇宙がいくつあっても足りんw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 20:59:52 ID:mtbAlMcJ0
>>407
パラレル導入しないと、本来「変えられた存在」は「元からそうだった存在」に変化するだけになって、それこそ復讐の動機ってないんだけどね。

ただ、「特異点」を導入すれば解けないこともない。
龍が改変前の時空にも改変後の時空にも等しく存在する(歴史を変えたのに記憶を残しているクロノ達のように)ものとするなら、
龍が「あ、勝手に俺の一部に何かしてる。こんにゃろ」となった、って仮定が「トリガー設定を一切考えない場合にのみは」成り立つね。

ただ、龍が星そのものの一部なんて設定をしてしまっているから、「前作で助かりたいって言うたの自分やん」「前作で救われた記憶は残っとらんのかいあんた」
とツッコミが入らずにはいられない。やっぱり、単なるラヴォスの巻き返し騒動にしかならんのだわな。

>>408
っつか、超時空存在がなぜ星から星なんていう「ひとつの時空系列内の空間」をまだるっこしく渡り歩いてるのかさっぱりわからんw
平行存在して、数百数千数万、いっそ無限の並行時系列の「その瞬間にその時間軸の自分がいる星」から一斉にエネルギーを吸収すれば子孫繁栄どころか宇宙創造だって可能なエネルギー量をあっと言う間にまかなえるぞ?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:18:27 ID:Lx2mRlhpO
サブタイトル〜宇宙ウニの逆襲〜
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:03:11 ID:eBtwIsoM0
>>407
箱を開けて死んだ猫に確率が収束したら
可能性0になった生きた猫が文句言ってくる
ナンセンスストーリーと一緒か
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 06:20:29 ID:+g5AOS4a0
79000のPS2でクロスできる?
互換性の問題ある?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 06:10:35 ID:O5IMqsr7O
リメイク情報来たから早速スレも上がってるのかと思ったけど、違うのか
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 12:31:56 ID:qRd4oc5DO
ソースだせよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 04:49:51 ID:Vqkb1Rnk0
初プレイ中なんだが全くトリガーの続編をやってる気がしない

どうなってんだ?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 13:44:12 ID:jnfQbsf10
>>415
>>1からこのスレを読めばなんとなくわかると思うが…

まあ続編と位置付けたかったのはおそらく売り上げを稼ぎたい
スクウェア営業サイドだけだったんじゃないかと思うよ。
クロスの監督などは続編と言うよりもストーリーに関連性のある
シリーズものという位置付けにしたかったようだし。
(監督はサントラのライナーノーツに「クロスはトリガー2ではなく
トリガーと交錯するもうひとつのクロノだ」と書いてる)
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:15:17 ID:Vqkb1Rnk0
ストーリーどうこう以前にゲームがつまらない・・・
とくに戦闘
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:45:02 ID:nLLSJzo10
俺は戦闘は割と好きだったなー
音楽は言わずもがな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 16:48:26 ID:Vqkb1Rnk0
たしかに音楽は最高だなー
しかしなんでこんな戦闘方法にしたんだろうか
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 19:44:08 ID:jCS8c0iL0
自分もクロス戦闘好きだな
ま、人それぞれっつーことですな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 14:59:18 ID:/dOorAla0
>>409
ラヴォスと時食いを混同してないか?ラヴォスは星と同じ規模の存在。
時食いはもう一つ上の存在でラヴォス側でも星側でもない
ある意味中立な存在だろ。中立というよりどちらとも敵対的というべきか。
現に星のエネルギーの結晶である龍も時食いになってるし。
上の存在って言うと語弊があるが星もラヴォスも生き物だが
時食いは生き物というのとは別のものじゃないのか?
死んだ敗者たちの集合体なわけだし。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 09:57:20 ID:sYYlaNq50
>>415
答えは簡単、当時のスタッフが揃って作ってるわけじゃないから。
トリガーの全ての方向性をまとめてたディレクターもいなければ、
古代編以外のストーリー担当もいない。キャラデザの鳥山氏からの意見もない。

っつうか、ドリームプロジェクトで作ったもんをスクウェア単独で次回作出すとか、どんだけ無法なのかと……。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:57:50 ID:QLL9l1vs0
クロノトリガー2じゃないし、外伝っぽいよな
ま、楽しんだもん勝ちだと思う
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 02:55:44 ID:nxse15Qd0
俺も結構クロス好きだったなあ
世界観も使用可能キャラの多さも○
攻略本無いと99%解けないラスボスの倒し方は憤慨したがw
まあでも外伝だわな実際。つかパラレルワールドだし
続編をやってる感は微塵も感じなかった
でもこれ単体としては好き
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 03:05:07 ID:QB3vHJLr0
自力でグッドEDはけっこういると思うぜw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 03:15:55 ID:nxse15Qd0
うそ、マジで?w
あんなもん自力で解けるのかすげえな・・・
ラスボスに確固とした攻略法があるなんて俺は微塵も頭に浮かばなかったよw
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 10:05:38 ID:HFE/EkHe0
クロノクロスの真EDは
エレメントのクロノクロス持ってて実際に戦闘で使って
星の塔で例のクリスタル見てたり青の属性のボス倒したらモロにエレメントが順番で鳴っていくから
それでピンと来る奴は多かったと思うよ
エレメントのクロノクロスさえ持ってれば大半の人は気づいたんじゃないかな?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 14:27:09 ID:qOOwGgRq0
最後のダンジョンがあるところでもエレメントの音が鳴ってるから楽じゃない?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:14:38 ID:NVZ5eSet0
>>427
VPのAエンド並に気づきませんでした
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 20:48:52 ID:D72T/rTo0
初回ではクロノクロス自体作ってなかった
というか滝の存在に気づいてなかった
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 04:33:05 ID:B4F2TgZ0O
戦闘で行動中に敵が割り込んで来る意味がわからない
戦闘がモッサリな理由の一つがこれだと思った
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 06:08:14 ID:JjCIYgQm0
そういうゲームがあってもいいんじゃねw
同じような戦闘ばっかじゃつまらんしなぁ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 09:42:15 ID:5ndMX/ArO
中古クロノトリガー(ps版)をps2に入れると規格でありませんと表示されます。壊れてるのでしょうか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 10:48:05 ID:iU9hMpkZO
>>433
薄型とは相性悪いって良く聞く。旧型だとしたら壊れてるんでないの?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 15:00:07 ID:ScYnWg2ZO
クロスのグッドエンドでは、成長したキッドが誰かと一緒に映ってる写真が出てきたが、まさか結婚したのか!?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 18:46:42 ID:faC2Dk6A0
あれ相手の顔がギリギリ写ってないけどセルジュじゃなかった?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:37:24 ID:lBSMuAMd0
設定資料集にはあの婚礼衣装に似た服を着たセルジュの設定画があるが、
本編では成長したキッドが誰と結婚したのかは不明。
クロスお得意の御想像にお任せしますというやつ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:55:38 ID:IXUsQ1IP0
つう事は、ニワトリ野郎という可能性も…
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 03:57:04 ID:YvaS+I6rO
ニワトリ野郎は占いババ様から失恋の予言を賜ったはずw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 13:44:03 ID:nuL6VdWd0
まあコルチャは結局メルと結ばれる確率が一番高そうだと思う。
もしくはテルミナで逃がした人魚ちゃんとかw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 12:42:50 ID:Ajc/97EF0
どんな糞内容でもクロノって言うだけで50万本は確実だな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 14:36:46 ID:5obhDvsU0
そうかな?クロノシリーズってそれほど有名でもないでしょ
自分がクロス知ったときは20歳超えてたし、トリガーはそのあとだった
友達にも知らない人が多い
ま、続編出たら絶対買うけどw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 19:45:24 ID:4PXWHkgm0
昔は今より遥かに作品数が少なかったから、DQとFFのディレクターがうんぬんかんぬんってだけで「おおお!」って感じだったけど、
今はなぁ……。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 04:58:09 ID:1yITeTTHO
リメイクきましたよ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 06:57:23 ID:i3ghh/G+0
>>443
1995年3月発売のゲームってクロノトリガー以外に何あったっけ?って調べたら
借りたのも含めると遊んだゲームが意外と多かった

ラストバイブル3
マリオのピクロス
第4次スーパーロボット大戦
星のカービィ2
ONI5
ロックマン7
旧約・女神転生
RPGツクール SUPER DANTE
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 10:00:01 ID:3hUt80MA0
>>445
今はひと月に出るゲームがその比じゃないもんな。
おまけにハードもばっらばらだから、みんな遊んでるものが違う。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 10:36:54 ID:2M0W1rKh0
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 11:50:46 ID:YdO2hzV20
トリガーリメイクと聞いて飛んできました
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 12:37:46 ID:ew0v5cU7O
マジなの?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 13:21:53 ID:hiw9bkig0
移植かなー
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 13:29:33 ID:VEGY4p0Q0
公式も来たよー
ttp://www.square-enix.co.jp/ctds/
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 19:47:47 ID:Yvz/FVZn0
アドレスでばれるよなww

cクロノ
tトリガー
ds
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 20:02:14 ID:9I++9sAZ0
Comming Soon 200807070000
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 21:39:55 ID:RZacHRW70
>>452
Cカウン
Tト
Dダウン
Sサイト
ともとれるな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 13:21:57 ID:KrtuBSDc0
既にクロノはリメイクされてる件について↓

【クロノブレイカー】クロノトリガーを改造してみた【PV風】
まず最初に、根っからのクロノトリガー信者、世界観を重視なさる方、
改造は邪道だという方は素直に戻るボタンを押して下さい。
この動画はバイナリ解析による改造ゲームの紹介をするものです。
また、『クロノブレイカー』パッチ製作者とこの動画の製作兼うp主は別人です。
まだまだ解析の段階なので他の改造ゲームとは異なり、ストーリーの変更点はまだありません。
グラの差し替えも未完成です。動画で確認できる以外にも、
力などの限界突破、新武器、敵の行動パターン、敵の強さに変更が加えられています。
現在:技の解析・製作が主体。グラやストーリーは後回しっぽいです。
(ティナはパッチ製作者の嫁。ギコはよく分かりませぬw)優秀なドッターがいればグラ解析進むかも。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3827071
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 20:44:14 ID:VlhpO82c0
>>451
うはwwwwww
糞エニwww
この時計のFlashと同じデザインの
スクリーンセーバー作って配布しろよバカ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 22:55:27 ID:sic17bBL0
トリガーがリメイクと聴いて飛んできた
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 23:56:02 ID:8+v89shR0
いつものヘボサウンド重大バグ付き手抜き糞リメイクで金巻上げか
この名作も社長に目を付けられたか
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 00:13:47 ID:rWnYjXQI0
>>458
^^;
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 09:44:20 ID:u/C97IkdO
ここまで嫌リメイクが多いのは
スクエニが作りあげてきた結果だよなぁ…

思い入れがあるゲームならなおさら
ただ単に「あの作品をもう一度!」だけじゃ
そういうファンは満足しないよな

難しいところなんだろうけど
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 23:52:31 ID:gCACmele0
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 01:19:39 ID:2/xSIT3d0
>>461
スーファミのをそのまま移植しただけwwww
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 01:29:16 ID:uNlT8W910
でもってサウンドは劣化してんだろ?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 01:41:40 ID:TkBuZZXC0
DS持ってないんだがDSと買うべきか…それとも中古でPS版を買うべきか
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 02:31:59 ID:SfDOzyGK0
>>461
それはSFCの画像だろ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 03:41:46 ID:7s0zTj5q0
右下!※画面は開発中のものです

だって、オワタ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 09:06:52 ID:fHvh+XHoO
消防だった頃に遊んでそれっきり。リメイク嬉しいな。当時はカエルが元の姿に戻る方法を本気で探してたっけ(´ー`)
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 09:51:02 ID:rQ2IOgH7O
281:運動員(SS38) 2008/07/04(Fri) 17:37:23 ID:fIhrOEOPO
クロスは好き嫌い別れるよな
戦闘システムもあるけど、それよりあの複雑なシナリオが
ぶっちゃけIQ115未満には理解出来ないと思うよ
理解出来る奴にとっては物凄く面白いんだけどね

バカは、なんでセルジュが生きてんのに死んでんのかとか考えてたりしてな
「事象」とかの概念もなさそうだし
ヤマネコがなんなのかすらもわかってなさそうだ
あとフェイトがなんなのかもな

トリガーの時は世界を崩壊させる敵を倒すためにワクワクドキドキの大冒険っていう至ってシンプルな内容だったからな
まあそれに「時」がプラスされた感じで
そんな単純なのが、別の空間、別の時間軸が交わって
とかって話になるんだから

バカなガキにはウケが悪いだろうな
売り上げも下がるわけだよ

この知能指数の差が、クロス派かトリガー派かを分けてるんだろうな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 10:30:32 ID:Q7/ZkKbn0
ゲームの好き嫌いに知能指数なんて持ち出すとは
クロス信者必死すぎだろ
前作キャラの扱いの酷さだけで十分許しがたいのがクロスなのに
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 10:57:18 ID:ubBFWdsC0
DSじゃ画面小さすぎてフィールドのキャラ見えないんじゃね?
エンカウントがあるわけでもないしロマサガ方式にすればいいのに
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 10:58:45 ID:GQcKXIno0
クロスは前作キャラが死んでる世界だってのと
エンカウントがシームレスじゃなかったのが残念だったな
パラレルワールドが肝なゲームなんだからもし次作があるのなら
何らかの形で前作キャラもパーティーに入れて欲しいな
もちろんシームレスバトルだと最高
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 11:26:04 ID:RVuh4sWlO
あんなちっこいフィールドでシームレスだったらもっと糞だったわ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 11:40:24 ID:LfpVzu+s0
エンカウントはむしろシンボルエンカウントで良かったとおもうよ
ランダムエンカウントだったら糞だったと思う
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:21:01 ID:efoGiPQs0
クロノDSの発売が本当に今冬なら
DQ9発売には影響ないの?
なんとなくお茶濁し作戦ような気もするんだが・・・
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:15:40 ID:Joq9VRNj0
トリガーのシームレスに慣れるとランダムエンカウントが理不尽に感じるから困る。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:41:45 ID:dwQiIrwy0
>>468
鳥山明じゃないから見送った。当時は…ただそれだけ
でもPが田中だと知ってから無性にやりたくなった
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 00:05:34 ID:GQcKXIno0
>>475
上手くシンボルエンカウントとランダムエンカウントに強制エンカウントが混在してるんだよな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 05:00:32 ID:CTUv/TO20
クロノクロス、小学生の頃に貸りてクリアしたせいで全然ストーリー覚えてねぇ
>>1を読むとそこまで腐ってるのかと逆に興味が出てしまった
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 06:41:48 ID:iejDBnNl0
そういや知らない人が見たらひくようなテンプレだったんだったw
あまりに穏やかで忘れてた
>>1見ると、儲が痛いしクロノシリーズの印象も悪くなるしでいいことなしだよな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 09:47:33 ID:S7cFZG+r0
とうとう明日か・・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 12:00:18 ID:ol/lGppW0
>>477
お金とかあんま困らないし、簡単に逃げることもできるし、そもそも戦わなくてもいいし、いろいろ自由なんだよな。
難しくするなら自分で縛ればいいわけだし。あと要素がゴミゴミしすぎてないのが好きだ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 15:17:05 ID:c7CIzMJu0
>>456
禿同
出来れば振り子ver.も欲しい
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 15:25:54 ID:Ff2iX7Zr0
PS移植版は一部音源に違和感があったけど
DS版はそこら辺どうなるのかちょっと楽しみ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 15:40:35 ID:9+lT+p04O
>>483
すでにソーマブリンガーで音質は保証されてるんじゃないか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 22:51:35 ID:Wtd85iAz0
PS版の音がおかしかったのは
PS音源用に調整せずSFC音源用の曲データのまま流したからっぽい
さすがに改善してくるとは思うがどうなることやら
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 00:01:53 ID:4CprNj7F0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

http://www.chronotrigger.jp/
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 00:07:47 ID:Kub7rg8p0
レースで止まるwwwワロスwww
しかもベタ移植かよwww
すこしは見た目いじれと
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 00:11:06 ID:9JXrUh8T0
952 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2008/07/07(月) 00:09:41 ID:vFzuUd4E0
http://www2.imgup.org/iup641158.jpg
だってお
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 00:13:26 ID:mTa7CuDbO
プレイ人数1人(1人〜4人)ってことは
やっぱオンありか
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 00:24:33 ID:36VFFfDF0
パーティ3人なのにどうやって4人プレイ?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 00:27:11 ID:R5KmRqEt0
>>487
仲間wwwレースでみれない落ちwwwバロスww


オンラインなのか・・・・orz
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 03:37:34 ID:P3LC9MZk0
ヌゥ   「移植するの!? 記憶移植するの!?ねえ!記憶!記憶移植する!?」
ガッシュ「あぁ、移植するよ」
ヌゥ   「本当!? 大丈夫なの!? ガッシュ死んじゃうから大丈夫じゃないよね!?」
ガッシュ「あぁ、そのうち死んじゃうから大丈夫じゃないよ」
ヌゥ   「そうかぁ!僕ヌゥだから!ヌゥだから死ぬとかわかんないから!」
ガッシュ「そうだね。わしが死んだ後、タイムマシン完成させてくれよ」
ヌゥ   「うん!記憶移植されるからね!
     ガッシュの記憶引き継いでタイムマシン完成させていいんだよね!」
ガッシュ「そうだよ。頼むからな」
ヌゥ   「よかったぁ!じゃあタイムマシン完成させようね!記憶引き継いで完成させよう!」
ガッシュ「うん、完成させようね……」
ヌゥ   「あぁ!死なない僕に記憶移植されたからタイムマシン完成出来るね! ね、ガッシュ!」
ガッシュ「………………」
ヌゥ   「あぁー、わし死んじゃったけど記憶を継いだヌゥでまだ頑張るよー!
      生きているうちに元の時代に戻りたかったねぇー!」

493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 09:09:36 ID:sw8wOes+0
きたこれええ!
全部既存の素材なのにやたらテンション上がるww
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 14:48:53 ID:PA7mo9Jk0
3DリメイクでWiiにだしてくれりゃいいのに
移植とかVCでやれ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 16:51:55 ID:sw8wOes+0
いや、絶対にハズしちゃいけない作品だからリメイクには踏み切れなかったんじゃね。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 18:47:05 ID:zRZX2JPn0
ここ平和でいいなw
移植にはクリア特典にクロスみたいな倍速でシーン飛ばせるorフィールドで動けるようになる卵希望w
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 19:37:57 ID:YianfCc20
すっかり平和になったよなーこのスレも
DSの公式見ててなぜか泣きそうになったw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 21:57:16 ID:PhxlVsW00
486の動画見てきたけど
今の目で見てもやっぱ神ドットだな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:30:15 ID:uxQKtUSe0
何でVCにしなかったんだろうな
携帯機でRPGとかやめろっつんだよ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:55:52 ID:yt7WsN4J0
完全移植版www
誰が買うかwww
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 02:36:34 ID:2lTuWfVAO
結局ベタ移植だったのか
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 02:44:41 ID:iTO8mYDXO
今更ベタ移植とかどうすんだよ
ただでさえ大したゲームじゃないのに
元々評価高過ぎだから
評価高いけど古いからやった事ないって層が
発売後にいくつもアンチスレ立てる予感
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 02:51:24 ID:SDtkSeuk0
まあFF3・4DSみたいなひどいリメイクやFF1・2PSPみたいな超絶手抜きされるよりは
ベタ移植の方が無難だと思ってしまう辺り…

今のグラでリメイクされたら凄いだろうなあとwktkしていた頃が懐かしい。
でもこれでフルプライスで売るならVCかPS版をアーカイブで出した方が
良心的だろうけど、金の亡者だからやらんのか。

追加要素くらいは付きそうだけど、どうなる事やら。
ラジカルドリーマーズでも収録すればいいのに。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 03:12:17 ID:vORZdgJX0
ベタ移植かよorz
リメイク期待してたのに
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 06:07:17 ID:eAUIBxh/0
リメイクはさすがにないわ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 09:28:40 ID:vd8rY5ZoO
SFC→DSに
追加は
隠しダンジョンだけ^^;

PSPのエミュでやった方が得では?^^
ていうか、トリガーって何がそんなに面白かったの?
ストーリーも、マール姫を助けに→捕まる→逃げる最中に未来へ→破滅した未来を見て歴史を変えるためにラヴォスを呼び出した魔王を倒しに→原始時代に→古代文明に→ラヴォス倒す→エンド

っつーすんごい単純なものだけど

戦闘も、なんか聖剣伝説とFFが混じったって感じで

面白いんだけど、そんな評価する程でもなかったような
でもFF5とかより売れてんだよね

クロスの方がよかったと思うんだけど

まあクロスはエンディングがヲタ臭い糞中の糞だったけどね
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 19:41:12 ID:zNt0lyYH0
好きなのかアンチなのかどっちだ
つーかPSPのエミュとか割れ厨かよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 20:03:05 ID:hv6lnVcL0
>>506
餓鬼丸出しだな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 20:58:38 ID:SDtkSeuk0
クロスは戦闘が壊滅的につまらなくて途中で投げた。
話もヘラクレス3と微妙にデジャヴってたのと。

音楽と風景は良かったよ。それだけ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 21:01:38 ID:jRwmWboB0
PSあたりからの■作品の戦闘はもっさりしすぎでなじめないなぁ。
エンカウント→3D空間出てキャラと敵配置→戦闘開始→技のたび長いエフェクト
の流れに耐えられない。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 21:37:20 ID:eAUIBxh/0
ていうか、トリガーって何がそんなに面白”かった”の?

これは・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 23:20:09 ID:HYZsacDu0
「みんなが神ゲーだと思ってる作品なんかになびかない、
他人とは違う自分カコイイ!」なんだろw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 23:25:37 ID:bY6vbHZx0
普通に良ゲーだけど神ゲーとは思わないや、クロノシリーズw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 23:37:34 ID:h8+T29yS0
>>506みたいな釣りにひっかかりなさんな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 01:51:27 ID:Xhll5pNG0
とにかく下手な追加機能だけはやめてほしいww
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 06:30:16 ID:hXW/VOgPO
単純にクロノ魔王カエルの3人技がほしいな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 07:59:36 ID:IDgHs+8W0
未使用曲の復活があってもいいかも。
開発段階では普通に使われていた戦い2とか。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 11:32:43 ID:rRI4t/c5O
野村がキャラ描き直してくれると嬉しいんだけど
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 15:32:23 ID:8Scf6Vv70
お断りします
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 15:34:40 ID:T/9nCel+0
マジレスすると
顔グラがあるキャラ以外のデザインは誰がしても構わないと思ってる
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 17:41:08 ID:/L+S4uWB0
とりあえずSFC版みたいにデータ消えるのだけは直して欲しい
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 18:57:09 ID:8Scf6Vv70
俺一回も消えたことないけど
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 19:53:45 ID:/L+S4uWB0
セーブしなかったら no〜 とかなってデータ消える
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 20:08:42 ID:8Scf6Vv70
そんなんあったんだ
525弁当売りの少年 ◆ySG0DZ1nZY :2008/07/09(水) 21:52:57 ID:InwsX4wZ0
購入決定記念カキコ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:47:12 ID:9gvjcw0B0
>>518
だから野村に求めるなら裁判所の背景と開発室エンディングの
「リセット!」の所を超美麗グラにセルフリメイクしてもらえってw
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 05:49:33 ID:H0MQ+D330
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 09:08:49 ID:6vHDG6On0
おおお。
ATBバーが緑で、青いのはHPかな?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 19:18:48 ID:u8dYT2XO0
>>527
GJ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 02:59:03 ID:rnKiCCIE0
なんでリメイクじゃないんだ?
今時、完全移植なんて小学生でもエミュおkとかおもうぞ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 09:28:53 ID:mtcwTzBi0
正確には完全移植+αだろ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 03:05:51 ID:wrtuUs7E0
完全移植+αか
その言葉に釣られていろいろ買ったけど
GBA版FF4みたいなことにだけはならないで欲しい
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 21:46:26 ID:A0hWtafQ0
おまけゲームできるだけだろどうせ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 15:04:34 ID:8Dp/cJAb0
これDS出たらDSトリガーアンチがまた新しく出るんだろうな
めんどくせーw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 16:31:32 ID:rRK0GDmpO
マジコンでおk
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 19:23:51 ID:ke1CT8KY0
DSのSFCエミュは糞だから
やるならPSPがおすすめ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 23:50:13 ID:BDlhCDe00
>>534
PS版みたいに余計な追加をしなけりゃ叩かれないだろ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 23:57:35 ID:WWaMLMkF0
良移植でも湧くだろwアンチなんだから
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 10:40:29 ID:4PF9rhim0
アンチならすでに湧いてるよ
このスレにも読み直すといるし
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 18:54:07 ID:gnZ7Bv4x0
出来るだけSFCの音を再現してくれるということなのでちょっと期待しようかな。
音の再現がダメだった移植とかも今までいくつかあったし。(いくつもか?)
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:22:32 ID:Vsrafif+0
俺の大好きなシレンまでぶっ壊していきやがった。加藤氏ね
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 02:31:00 ID:3RdazN5z0
クロスは黒歴史すぐる…。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 02:39:24 ID:I027cCX90
個人的には好きだわクロス
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 08:18:21 ID:+yMedksp0
クロスは戦闘がもう少しまともでクロノの名前が付いてなかったらアリだったかもしれない。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 11:51:11 ID:etIN7DLc0
クロスは最後まで序盤のオリジナル全開のノリでよかった
クロノの続編である必要性を感じない
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 18:31:55 ID:fFWmhYTZ0
名前の業はおそろしいのぅ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 07:07:15 ID:z9/LbGC50
618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/07/02(水) 13:23:53 ID:4jAQIEca0
加藤正人氏のHPのお友達インタビュー内にある加藤正人についての記事より抜粋

ttp://www.procyon-studio.com/special/mf_kato.html

最後に、これだけは言っちまおうか。他では言えそうにないし、な。
今回クロスを発表して、こんなのクロノじゃない! という声が結構あったのには、正直、
ちょっとガックリきた……。
確かにハードも変わり、前作から大きく変わった部分もたくさんある。
というか、PSというハードで、今日できるかぎりのことをして作り上げたクロノ、
新しいクロノがクロノ・クロスなんであって、単にトリガーのシステムをそのまま単純に
PSに移行したものなんか、僕達ははじめから作る気はなかった。
だからこそ、クロスはクロスであって、トリガー2じゃない。
それに対して、声高にクロノじゃないと、堂々と断言してしまえる人達にとって、では、
クロノって一体何だったんだろうと、僕は疑問を抱かざるを得ないのだが……?
ひょっとして、トリガーで僕が伝えたかったことなんか、全然伝わってなかったのか?

クロスは、今現在僕らが作り出せる、最高のクロノだ。(最良の、とは言わないけど)
それをクロノと認められないというのなら、もう君のクロノと僕のクロノは、別々の道を
進んでいるんだね、としか言えない……。残念だけどね。
でも、そこまでトリガーを好きになってくれて、ありがとう。


単にトリガーのシステムを引き継がなかったからクロノじゃないって言われてるとでも思っているのだろうか?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 07:44:17 ID:4qkP0SkD0
色んな可能性があるってのを伝えたはずなのに
クロノたちが死んだ事になってる世界ってだけで全否定されたから失望したんじゃね?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 13:34:53 ID:vjaFL8t90
前作でやったことが全て無駄だったとか悪だとか言われてるよーな内容だからじゃね?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 20:54:31 ID:7HtGW3tJ0
前作でやったことが全て無駄だったとか悪だって内容ではなかった気がするんだけど…
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:41:19 ID:SDT1A2uh0
スピルバーグの映画でも結構ミスがあるように、いちいち重箱の隅を気にしてたら、
ちまちま小さくまとまってしまい、大技は出せない。
仮面ライダーの仮面の下からはみ出た髪とか、ウルトラマンの背中のジッパーとか、
子供でも大人になって目をつぶってる事があるのに、お前は器が小さ過ぎ。
嫌なら読むなよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 14:30:58 ID:h5Z6QfSm0
乱暴に言っちゃうけど、SFとかでは「過去を変えれば未来も変わる」ってのが普通なんで
逆にトリガーやってて、こんなにアッサリと歴史改変しちゃってていいのかなー?って思ってた。
ゲームだし(いい意味でね)、面白いから気にならなかったけど。
クロスについても、歴史を変えたことによる無数の選択肢の中のひとつみたいな捕らえ方してたんだけど
多くの人たちはそうじゃなかったのかな。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:37:10 ID:IGx3Cscw0
>>552
PS版トリガーでクロスに繋がるエンディングを作っちゃったのが
まずかったんじゃないかな。
あれで、まるでクロスが動かざる未来であるかのような雰囲気が
出来上がっちゃったから。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 22:40:00 ID:PYtoJ8yL0
PS版トリガーで追加されたエンディングが
取り戻した平和も守れずに国が滅ぶEDだからな。

そんな後味の悪い追加エンディングは望んでない
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 01:28:38 ID:s2+xdrsz0
まさに黒歴史
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 04:14:22 ID:UMw4IHK/0
トリガーやラジカルのような、はっちゃけたノリを継続できなかったのがなあ・・・
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 05:09:27 ID:+w7t6o8q0
クロスなりのはっちゃけはあったと思うけどw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 09:13:24 ID:3bIvJ3q00
ガルディアが数年で滅んでたりパレポリが軍事国家になってたりとか、ぱっと聞いて「え?」って思うような設定が多くて、
トリガーからそのまま続いてる話とはどうしても思えないなぁあれは。南国調なのも世界観違うよなーって思うし。

そこで違和感あったから、どんな話になっててもついていけないっつうか。
まあやってないんだけどなクロス。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 12:02:55 ID:KJtQeXjm0
トリガーは丁度良いご都合主義が混ざっていた
クロスはご都合主義を否定してしまっている
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 17:41:17 ID:s2+xdrsz0
鳥山の絵じゃなくなった時点で終わってるよな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:14:50 ID:Op7pk2Lu0
>>559
クロスもかなりご都合主義だと思うが…
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 23:20:41 ID:+w7t6o8q0
そろそろアンチスレで話そうぜ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 17:11:40 ID:hHKub50v0
今さらながらトリガーの終盤自由に進められるところが好きだ。
実質ラスダンにあたる黒の夢スルーしてもかまわんあたりとか。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 13:01:09 ID:ro4o20fN0
スカイダルトンギョクーザ手に入れてからサブイベント結構充実してて面白かったよな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 08:57:33 ID:UDWT8tWj0
エイラのイベントなかったのがちょっと残念なくらいで、あとは時代もキャラもバランスよくていい。
まあ原始はティラン城のあれがハイライトになってるしいいのか。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 20:47:04 ID:QhQZO7E80
久々に来たら平和すぎてワロスw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 04:42:32 ID:aoeNkoXH0
加藤+光田の久々の新作RPG「ワールド・デストラクション」きた

http://wd.sega.jp/game/index.html

とりあえず公式の曲が神
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 05:10:10 ID:6WC5yc3P0
なんだってえええええええええ
鳥肌立ったw
でもDSなのが残念だ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:21:54 ID:kdX+LhmN0
とりあえずサントラ購入は決定w
公式を開きっぱなしにしておけばエンドレスリピートしてくれるから
しばらく2窓にしておこう…
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 19:27:23 ID:8YwRFI0p0
クロノトリガーって何でブルマみたいのが2人もおるの?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 02:14:02 ID:QKrD7YwZ0
不思議したくて冒険したくてうずうずしてるから
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 02:06:46 ID:UFBRmp6S0
久しぶりにクロスをプレイしたが、
ストーリーが悪い意味で複雑なうえに、無駄な仲間ばかりで
駄目なRPGの見本をみているようだった。

573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 21:43:46 ID:cxDAaW8VO
クロノクロス買おうか迷ってるんだけど、クロスの良い所と悪い所を教えて。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 22:01:13 ID:CYdtXnEu0
世界観と音楽が素晴らしい
仲間が多いのは賛否両論(やりこみ好きな自分は多くて楽しい)
ストーリーが難解 トリガーに思い入れがあり過ぎると辛い部分も
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 08:55:09 ID:4ucPxdGZO
そうか、ありがと。
世界観と音楽は重視するからやっぱり買ってみようかな。
その他は今のうちに心の準備しておくよ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 14:49:00 ID:tTx1T3mC0
多いのはいいけど、ロマサガ3やサガフロ1なみに仲間になる理由が希薄なのがな・・・
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:31:55 ID:dAEkRz5Z0
まぁ容量の問題でしかたないね・・・
PSであの度肝抜かれるグラフィックだしなw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 03:25:46 ID:hDxy4qpg0
グラフィックというか空気感はPSのゲームでも突出した出来だよね。

クロスはそもそも街の人すべてが仲間に出来るっていう企画だったしな。
ある崇高な目的や大いなる驚異の為に集まった同士とかそういう大層なもんじゃないしあれでいいんじゃね?
パーティにいない時は自分の家に戻ってるくらいだしなw

それよりエレメントのグリッド数や、装備の作成が、そういった大人数システムと相性が悪過ぎたんだと思う。
グリッドは全員共通の方が、行動順自由なバトルシステムと相まって面白かったんじゃないかなあ。
あとスタイルコピーで別キャラデータ読み込む事出来るんだから、
戦闘中に他キャラに交代出来るエレメントとかあっても良かったと思う。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 16:52:30 ID:VC0W+XZ50
後半のエレメント配置が限りなく面倒だった
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 03:32:52 ID:Be8imVm90
サテラビューのラジカルドリーマーの曲を聴いてみたけど スーファミ時代の音作りじゃないな。
サウンドノベルだから出来たのかな?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 03:02:49 ID:1jz8DlICO
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 22:43:50 ID:mndVhcBhO
クロスは中学生時代に貯めに貯めた自分のおこづかいで買ったから、グランドリオン名前だけトリガー関係ねえと思いつつも勿体ないから意地で最後までやってた。
そしたら最後でトリガーと繋がってびっくり、落差があったぶん感動した。
でもグレン=カエルの色々な説を考えるたけど、どれもつじつまがあわず泣いた。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 22:56:23 ID:9miqQl+FO
>>578
クロスは仲間が、主人公やヒロインの戦いに無理やり付き合わされる展開に泣いた
仲間への扱いが酷すぎる
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 12:41:37 ID:HYwtdJ8f0
無理矢理ってw
つーか普通にアルフ(魔王)とのトリオ固定で良かったとは思うな。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 14:20:32 ID:8EHfjZ/Q0
あのそっけなさが良かったんだけどな。
仲間全員やる気満々、時喰い倒すのに命掛けてます!!
じゃあうざすぎる。
メインキャラだけ時喰いと戦わなければならない何かがあるが、
サブキャラは( ´_ゝ`)って感じで着いてくるのがちょうどいい。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 12:58:10 ID:0ti5ybDk0
クロスはあるユーザーにとってはマイナスが
あるユーザーにとってのプラスだったりするから面白いな
トリガーの捨てられた可能性の発展ってのをそのまま体現してるわ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:27:00 ID:Eq+jxbi70
トリガでもカエルとエイラはラヴォスとの戦いには無理やり連れて行かれただけだから、ある意味伝統だな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:22:14 ID:yLM//jRp0
エイラはラヴォスと勝負してみたいから、とやる気満々で
自分でついて行く事を決めてるよ。
カエルはパーティ参加に際する台詞やイベントはないけど
クロノ達が気に入って、さらにグランドリオン修復の恩も
あるからそれでついて行ったんだろうね。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 13:22:11 ID:6Zf6h84n0
何十人も意味無く配置したゲームと同じように語れんだろ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 23:05:07 ID:A447eKZU0
クロノクロスはシナリオ短い、仲間が不要に多すぎ 前作を改悪レイプ 

などかなり罪が重いオナニー作品
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 00:36:40 ID:NlQ8vP3DO
まあシナリオやシステムは途中までゼノギアスと被ってたやつをトリガーの続編用に編集したらしいからないいとこギアスにもってかれたんじゃね?

どうせならギアスみたく長めに尺をとって欲しかったな…そうすりゃもっとやりがいがあったかも
レベル上げをしなくていいっていう思いきった手法をとったんだからもうちょいシナリオを長くすべきだったと思う…それで余計にゲームが短く感じたかも
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 04:12:55 ID:jXpSZfEV0
「ああ、聴こえているぞ、セルジュ。
表裏一体。私はワヅキであり、ワヅキは私なのだからな。
さあ、心を開いて私と一つとなれ。」

「お前は炎と接触してもなお理解出来ぬか?」

「これはガッシュの望んだことなのだよ。
しょせん私は不完全な存在。
こうなることは必然だったのだ。
私はセルジュの肉体こそ得はしたが、 
“調停者セルジュ”そのものではない。
私では駄目なのだよ。
真の統合と解放はあり得ない。」

「セルジュ。
全ての呪縛を断ち切るのだ……
今のお前にならば、それが出来るはずだ。
彼女達を救ってやってくれ。
頼んだぞ、セルジュ……」

こんなヤマネコになる可能性もあったわけか
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 06:26:41 ID:NlQ8vP3DO
グラーフワヅキ!?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 06:41:01 ID:BbAi0hj20
高橋が考えたゾハルを参考に加藤が凍てついた炎を考えたのか
あるいはその逆か、どっちなんだろね
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 00:30:20 ID:46LDLpYF0
>>594
種子島貴が2001年宇宙の旅を参考に発案したんじゃね?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 01:21:24 ID:7xlIHh1t0
CM見たければ録画しろ

ブルードラゴン BLUE DRAGON 天界の七竜 Level 16
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1223650225/l50
★放送日時
関東・甲信越:テレビ東京4/5〜(土/9:00〜) 東海・北陸:テレビ愛知4/5〜(土/9:00〜) 近畿:テレビ大阪4/5〜(土/9:00〜)
北海道・東北:テレビ北海道4/13〜(日/10:30〜)山形テレビ4/17〜(木/16:25〜)
中国・四国:テレビせとうち4/9〜(水/7:30〜)、南海放送5/19〜(月/16:21〜) 九州・沖縄:TVQ九州放送4/12〜(土/7:00〜)
BS:BSジャパン4/11〜(金/18:30〜)
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 22:31:41 ID:vaU6xMRk0
クロノクロス完全否定のリメイク版 ここに完成す!!!!
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 14:16:53 ID:KkpbAwr30
ttp://www.fireemblem.net/cjb/xg/nds/ChronoTrigger04.jpg

ん?クロノ達で決着キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 17:38:37 ID:osiHvUpr0
なんだ名前違うからべつもんか
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 20:33:06 ID:pbHOj5kJ0
夢喰いはあれだ、ピカチュウ
んで時喰いはライチュウ
夢喰いに負けるとクロスへ
夢喰いに勝つとラジカルになるんじゃね

あれ?どっちにしてもルッカが可哀想な事に…
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:58:51 ID:4p5j8f0AO
ラジカルはパレポリのせいでガルディア滅びてるぞ
エルニドはないものの
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 20:27:00 ID:DckjJty10
結局クロノ達では倒せないと言われてガルディア滅亡らしいぞ
どちらにしろクロス世界観は
トリガーの結末がどうなろうが否定されるものではないのだが。
全ては可能性、だからな。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 20:47:07 ID:JNZUPv2Z0
もしかしたら
サラ「今のお前らじゃ無理だ!逃げろ!うおおおおおお!(クロノ達を空間転位)」

クロノ「よしお前ら!サラを助け出すために精神と時の部屋もとい時の最果てでスペッキオで訓練すっぞ!」
になる可能性も否定できない
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:16:02 ID:8cTObmgd0
エンディングの一種としてならドラゴンボール化でもいいや
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 03:46:11 ID:v/Vti4xK0
>>594
ヤマネコのセリフで「さあ愛に血を流させてやろう」ってのがあるんだけど
これゼノギアスのCMに使われてたんだよ
ゼノギアス本編じゃ出てこないから首を捻ってた

あとゼノギアス発表当時、
Vジャンか何かで、最初はクロノトリガーの続編として作っていたんですけど、
という記事を読んだ記憶がある

それとメモリーキューブと運命の書の設定が似ているというか殆ど同じなんだよな

以上を思うに、最初クロノトリガーの続編として作ってたけど一旦おじゃんになって、
だからまったく別タイトルのゼノギアスとしてある程度設定を流用して出したけど、
後からやっぱりクロノ続編が作れることになったから…というのが一番自然だと思う
クロノって当時は別会社のスクウェアとエニックスの共同作品だから、いかにもそういうことありそうだし
いやまあ完全に推測でしかないんだけどね
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 11:04:16 ID:tSngRKKl0
ゼノギアスって元々は FF7候補B だろ
プロジェクトXだっけ?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 11:38:04 ID:XlKOAP8b0
ちゃう。
元々はトリガー2を作りたいと加藤が田中に持ちかけ、それでトリガーのスタッフが集まった。
んでトリガー2として開発を進めていた所、高橋が没になった自分のFF案をやりたいって言い始めて、
それでゼノギアスってタイトルになって路線変更された。
だからその名残としてルッカが出てくる訳。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:48:24 ID:aROs8DvwO
けっきょく、夢喰いとやらはクロノ達じゃ決着つけられないの?

勝ったのに崩壊とか見せられるんじゃ、たしかにいい気はしないだろうな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:50:36 ID:tx+o7kLh0
時を喰らうもの最終形態に勝ったのにBADENDでした!
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:10:22 ID:czje2y7s0
奴は『調停者』が憎しみを浄化しなければいけないから
ただ倒すだけでは意味ないしクロノたちの中に『調停者』はいないから・・・
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 15:55:47 ID:ngBIXpa70
(前スレ)
「クロノ」シリーズ時間軸考察
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1143380113/l50

以後このスレで、クロノシリーズの考察をします
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 16:48:06 ID:9z57IxzY0
トリガー厨の不幸で今日も飯がうまい!!
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:21:48 ID:tx+o7kLh0
貴様のような奴が時喰いを産み出すんだ!
この世から消えされぇー!
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:21:55 ID:3Zw04gtd0
>>605
> クロノって当時は別会社のスクウェアとエニックスの共同作品だから、いかにもそういうことありそうだし

エニックスは一切噛んでない。
強いて言えば「ドラゴンクエストの堀井雄二」と広告打つのにエニックスに許可とったくらいか。

堀井雄二はドラクエの仕事が多いが別にエニックス専属でもないし
彼の事務所は旧エニックス・現スクエニとも資本関係はない。

たとえばファミコンのかなり後期に出たファミコンジャンプ2も堀井雄二作品の一つ。
エニックスがドラクエの版権抑えてる関係でダイの大冒険ネタを出せなかったという曰付き。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 01:27:03 ID:WOee8ZqC0
最近暴れてるのは、クロス厨のフリしたPSPしか持ってないGK

そういやクロスはPSで出て良かったなw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 03:18:26 ID:p9SVrE5yO
ラヴォスが1999年に現れた時
局長が「ラヴォス…」て呟いたけど
なんで『ラヴォス』て名を知っていたの?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 11:35:23 ID:WOee8ZqC0
エイラが知ってるくらいだから、局長が知っててもおかしくないだろ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 12:17:27 ID:WOee8ZqC0
クロスレ次スレです

クロノクロス Part28 港町テルミナ 栄光の龍騎士団
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1227295701/l50
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 12:22:51 ID:lKUtHR02O
>>1のマンセーぶりがきもいw宗教?w
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 13:11:03 ID:HPkj3ANF0
サントラはいつ出ますか?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 13:18:34 ID:LJRltthp0
>>40
禁断のトリガースレからの転載&亀レス、すまん。

【DS】クロノトリガーDS Part15
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1227259900/

『クロノポリス、ディノポリス等がタイムクラッシュする』という、
クロス世界発生の出来事は、トリガーでクロノ達がラヴォスを倒した先にこそ存在する出来事。
(ラヴォスが「倒される」事で刻喰いが発生するが、ラヴォスが「倒されなければ」この出来事は起きない。
刻喰いが生まれなければガッシュがプロジェクト・キッドを行う必要も無くなる為、
クロスの世界の前提条件が崩れるという事になる。)
なので、タイムパラドックス的ではあるが『ラヴォスが倒されるトリガー世界』には
すでにクロノポリス・タイムクラッシュなどの出来事は必ず存在する事になる。
(トリガー時点ではフェイト(マザー)の力で存在を隠されてはいるが。)
したがって「クロスとトリガーは別世界」という解釈は間違いで
トリガーの世界の延長線上にのみクロスの世界は存在しうる世界。

ただ、このスレの他の人の言うようにクロスの世界はトリガー世界の
「未来のアナザーのストーリー」ではあるという解釈は正しくて、
つまり、トリガーでクロノ達がラヴォスを倒せずに死ぬ(1999年の滅びの日を迎える)、
またはラヴォスの星喰いを何らかの形で停止させる、封印するなどが可能ならば
クロスの世界はそもそも存在する前提が崩れるのでクロス以外の未来が展開されるはず。
DSの今作でクロノ達がラヴォスを滅ぼす以外の解決法
(又は滅ぼした上での刻喰いが生まれない展開)を提示してくれれば
トリガー→クロス以外の時間の流れが存在する証明になる。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 13:20:39 ID:UIiB6Wuq0
>>618
連絡dです

>>619
嵐だからほっとけw
テンプレ修正しないとな、誰か中立でどっちにも詳しい人いないかね
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 15:11:19 ID:5MNQbvjM0
ああもう…いっそうっかり猫追ってゲートに入っちゃったクロノママンがクロノポリスに行っちゃったっていう斜め上展開でも来ないかしら
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 15:25:54 ID:H38s3xOU0
昨日のFF11のイベントで、FF11の追加シナリオライターに
加藤が唐突に出てきて、一人興奮してたぜ。
田中が加藤を無理行って呼んだらしいけど、
うまくいけばクロノ続編くるかね。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 15:34:23 ID:bKnnwLx50
夢喰い倒したけど何これ・・・
クロスはあくまで歴史改変後に生まれた未来の一つのじゃなかったのかよ。
なんでわざわざクロスの鬱展開を正史のようにトリガーに絡ませるんだよ。スタッフ馬鹿なの?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 15:43:11 ID:p9SVrE5yO
>>617
あれはエイラ達の時代の人達が使ってた古代語(原子語?)みたいなもんだよね。
同じ血筋のマールは知らなかったし、
祖先から伝わったかはよく分からんな。

局長はなんらかの方法で『ラヴォス』ていう
古代の言葉を知っていたとかかな。

『ラヴォス』て概念をどこから伝わった、聞いていた…てことなのかなあ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 15:46:13 ID:74irNQjY0
>>625
ガルディア滅亡はクロノ達の歴史改変とは関係ないぞ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 15:58:08 ID:x47r3HEv0
>クロスはあくまで歴史改変後に生まれた未来の一つのじゃなかったのかよ。

トリガーのエンディング自体いっぱいパターンあるし、どれが正史ってのは無いだろ。
EDアニメではグレンは人間に戻ってるが、これは元々魔王を仲間にせず殺すことが条件。

大体に追加ダンジョン全般がパラレルワールドのものだと思ってるが。
「恐竜人が生き残った未来」に繋がる。

サブイベントに干渉した分だけ歴史が変わってるとすれば可能性は無数にあるわけで
あの結末が別の並列世界の話だと解釈してもなんら差し障り無いし
夢食いに干渉しなければああならなかったと解釈してもいいわけだ。

まあ、スクエニ的にはクロスも買ってくれってことだろう
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 16:13:54 ID:5MNQbvjM0
>>626
それもガッシュじゃ!ガッシュの仕業じゃ!
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 16:35:07 ID:GI+a2Kdp0
>>625
むしろPS版の「一度崩壊ムービー見ると以降どのEDでも流れる」っつー悪質なバグに、
しっかりと答えを出して「トリガーのメインEDとは違う分岐をしている」っていうのを示してるじゃん。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 16:46:13 ID:Zrtp5rGQ0
あれ?ヤマネコ=フェイドだよね?
フェイドって守り神じゃなかったの
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 16:48:48 ID:9x80ZaofO
>>631
フェイトは暴走したんだよぅ
本来は人類の守り神みたいなもんだけど、段々と私が人類支配するが吉って思ってさ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 16:49:30 ID:74irNQjY0
>>631
凍てついた炎を用いて、人間と敵対する竜族・自然を弱体化させて6つに分け
管理していたが、いつしか炎の中に人間への羨望と歪んだ愛憎を抱き
己の目的のために炎を利用せんと考えるようになった。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 16:53:41 ID:GI+a2Kdp0
>>631
フェイトは自分のコンピュータとしての限界と、人間への羨望から人間と融合する事を夢見る様になった。
結果、ワヅキを洗脳したかして乗り移って混ざりあい「ヤマネコ」という人格が誕生した。
フェイトは、あくまでクロノポリスの奥のメインコンピュータ。
ダークセルジュがプロメテウスを消去する時に、「フェイト、奴を消去しろ」「了解しました」ってやり取りがあるだろ?

あと、ルッカを拉致したのは、ルッカならプロメテウスのロックを解除する方法を知ってると思ったから。
「それは失敗に終わった」「姉ちゃんは二度と帰って来なかった」
この情報だけからするとルッカの詳しい死因は全くわからんってことになるな。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:00:13 ID:J9wYCmbAO
じゃあルッカは処女のまま死んじゃったのか…
かわいそう…
クロノも1回ぐらい抱いてやればいいのに…
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:09:34 ID:H/PMozAu0
そういう男が居なかったという保証は無い
いや、居たと言う証拠も無いわけだが
ルッカはなんだかんだでいい娘だから居たっておかしくないはずだ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:18:36 ID:Zrtp5rGQ0
>>634
ワズキって主人公の親父の名前なのに悪役っぽい名前だよなw
ワズキが人間だった頃のグラって存在するっけ?
クロスって途中でストーリーが少しだけ変化しなかった??

ルッカは別の次元に逃げたって可能性はないの?親父さんと足の悪いかみさんはやっぱ焼死してしまったのかな?

加藤からトリガーキャラへの凄まじいィ怒りを感じる
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:30:19 ID:5MNQbvjM0
きっとゴンザレスが時間を稼いでる間にキッド以外の孤児を連れて逃げたんだよ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:31:14 ID:74irNQjY0
>>637
ミゲルの回想でワズキのグラも存在した
>焼死してしまったのかな?
ルッカハウス炎上えのヤマネコの目的は誘拐だからあそこでは死んでないと思う
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:35:29 ID:GI+a2Kdp0
正しくはワヅキだ。月からとったんじゃないの?字を当てるなら和月とか。
別に悪役っぽいとは思わないな。
ワヅキの顔グラはクロノポリス漂流時のミゲルとのやりとりの時だけ出てくる。つか出番そこだけ。

>ルッカは別の次元に逃げたって可能性はないの?親父さんと足の悪いかみさんはやっぱ焼死してしまったのかな?
あるね。クロスで「この時間軸には存在しないのよ」としか言ってないからね。
タバンとララは全く描写が無いからなんとも言えない。
むしろあの家にいたと考えるのはキッド救出イベント見ても不自然だから、別居してたんじゃないの?

>加藤からトリガーキャラへの凄まじいィ怒りを感じる
それは全く無いね。特に加藤はルッカ、ロボびいきでVジャンの自筆四コマでも「無論私はルッカの味方だ」とか言ってる。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:38:38 ID:Zrtp5rGQ0
しかしトリガーの制作秘話醜いな
喧嘩のプロ加藤さんや音速の貴公子光太さんが切れるのも仕方ない

まあ子供ながらに怪しいとは思ってたけどね。DQ6の開発中だったし

しかし堀井なんかホテルに缶詰めで3日で終了かよw坂口はなにをしたんだ?鳥山は相変わらずいい仕事するな
植松は関わってるの?作曲はしたの?

手柄だけでなく名前貸しだけでいくらもらったんだろうか堀井禿げは

ところでトリガーのグラってFF6のエンジンの使い回しだよね?もろ似てるし
実はFF6の別次元だったリーw


642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:43:36 ID:GI+a2Kdp0
>>641
少し落ち着け。そして荒らし扱いされたくなかったらメール欄にsageと記入するのを忘れないように。
堀井も忙しかったから仕方が無い。当初はちゃんと全部書く予定だった訳だし。
坂口はプロジェクトに最後まで関わってそれなりにチェック入れたりしてたから三人の中じゃ一番仕事してるよ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:44:41 ID:Zrtp5rGQ0
しかしさークロスの地形とトリガーの地形が全く違うし地名も違うのは何故?????????

あとグレンはかえるなの?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:46:37 ID:J9wYCmbAO
クロスも設定がFF7の使い回しのゼノギアスの使い回しだったり…
クロノシリーズって不遇だな…
でもイチから企画立ち上げて作れたかも疑問だが
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:48:18 ID:74irNQjY0
>あとグレンはかえるなの?
クロスのグレンは親が伝説の勇者(トリガーのグレン)と同じ名前を子供につけただけ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:48:20 ID:H/PMozAu0
>>643
クロスはなんていうか、狭い環礁の中だけでの話だから……
なんでトリガー世界では見えないのかも一応それっぽい説明はされてる

グレンは昔の勇者にあやかって名前を付けたってどっかにあった
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:48:46 ID:GI+a2Kdp0
地形が違うっていうかそもそも同じ場所は出て来ないだろう。
クロスの舞台はあくまで、未来で開拓されたエルニドがタイムクラッシュで現代に転移してきたもの。
トリガーの世界にはまだ存在していない。
地名は一緒だよ。

グレンは昔の勇者の名が由来。これはカエルが勇者として後世に名を残したことを意味している。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:51:05 ID:GI+a2Kdp0
>>664
会社で上のお偉いさん相手に企画を通すっていうのがどれだけ大変かは社会人になるとわかるよね。
クロスは「街の人がすべて仲間に出来る」という事をウリにして無理矢理通したっぽいしな。
アルティマニアで企画段階がそうだって言ってただけで、あくまで推測だけど。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:54:17 ID:Zrtp5rGQ0
>>642
さすが坂口さんやな
植松はどの曲絵を作曲したんだ???森の曲と廃墟の曲が大好きなんだがこれ光太さん??
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:56:23 ID:GI+a2Kdp0
光田さん、だ。
植松さんがどれ作曲したかはここに載ってる。

http://www.procyon-studio.com/disco/cd_trig.html

廃墟の曲ってどれだ?森は光田さん。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 17:58:19 ID:Zrtp5rGQ0
>>646
皆よく覚えてるね
あの世界って船しか手に入らないんだっけ?世界一周は出来ないんだっつけ?
パレポリ軍は出てこないんだっけ?

今クロスを8年ぶりにやり直そうとしてるんだがゼノギアスって気になるな。。。やったことないんだがルッカとか出てくるの?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 18:01:02 ID:H/PMozAu0
>>651
その辺はやって思い出そうぜ!
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 18:09:20 ID:J9wYCmbAO
>>651
セープポイントの説明をしてくれる村人Aとしてルッカが出てくる以外には全く関係ないと言っていい

余談だけどその村人ルッカはセープポイントの説明の再に早口でシルバード2等の話や愚痴を漏らす
適当な話に聞こえるが深詠みすればクロスで行方不明or死亡とされているルッカ本人かもしれないという見方もできなくもない
シルバードでゼノギアスの時間軸に逃げてきた……のかもしれない
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 18:20:07 ID:Zrtp5rGQ0
>>650
そこ見てもどの曲が誰が作ったか載ってないが
俺に買えって言いたいのか?

しかし光田は天才やな
学生時代にあの名曲を作っていたなんてな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 18:23:15 ID:H/PMozAu0
>>654
>作曲・編曲:光田康典

>* = 作曲・編曲:植松伸夫

>+ = 作曲:松枝賀子  編曲:植松伸夫
ちゃんとかいてあるよ!あるよ!
+が付いてないようにみえるがその辺の事情は知らん
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 18:29:08 ID:J9wYCmbAO
>>651
あーと…勘違いしないで欲しいが全然関係無いってのは出演キャラについてで
設定はクロスと類似してる部分が結構ある

大きい物だとセーブポイントの設定だとか、人類を管理している存在とか、戦闘システムの弱中強だったりとか
細かい事になれば亜人の設定とか(ジャネス同様ウサギの亜人もいる)

まあ世界感やストーリーが全く違う作品だから部分部分が似ているかな?って程度だけどな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 18:31:28 ID:Bbv62acR0
アルティマニア買わないと設定訳わかんないから糞ゲー
ってよく言われる。これは分かる。俺もそれは悪い所だと思う。
ただ>>643みたいな「作中ちゃんと明言されている設定」
すら知らないやつがいるのは何故なんだ?
そもそも歴史改変並行世界の世界観で
そういうことをいうかね?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 18:35:38 ID:D3QYKfLT0
あれだな、ゼノサーガみたく順々に用語辞典とか解説を追加していけばよかったんだ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 18:36:48 ID:5MNQbvjM0
ゼノギアスの世界で亜人は…
つまりジャネスもうわお前ら何をするやめ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:05:57 ID:J9wYCmbAO
缶詰にして食べると美味しいんですね?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:08:51 ID:w3PXHw2LO
プレステの買った
久々にやると面白いね
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:13:39 ID:Zrtp5rGQ0
最後の質問だが
セルジュの村の村長は何者?やたら強いけど
当時仲間にならなくてガカリしたがアルテマニア見たら仲間になるって知ってガカリした老人フェチの俺様涙め
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:15:36 ID:4lI3R2rKO
>>662
村長はストーリー後半で必ず仲間に加わるキャラなんだが……
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:23:12 ID:J9wYCmbAO
>>662
仲間に…なら…ない?
なにを言って…

…まあ、それは置いといて元アカシア竜騎士団の四天王だ固有エレメントの遠当てと居合は渋いモーションが一見の価値アリ
あと年寄り同士、騎士同士、蛇骨大佐との連携エレメントも存在する
使うと2人の年寄りがだいぶ無理をする技を見る事が出来る
装備武器は杖、だって年寄りだから
体力や力はちょっと低め、だってもう年寄りだから
戦闘中瀕死の時の格好は杖に寄りしがみついてもう死にそう、だってだいぶ年寄りだから
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:58:47 ID:YM02AHmj0
このスレ初めて来たんだが、言いたいこと全部言ってくれてる>>1にわろたw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:04:05 ID:1hfig5PJ0
>>663
村長は後半というか、中盤で仲間になるな。

>>664
年寄り吹いたw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:30:36 ID:0OdXmeBi0
>>663
ならきずかなかったのかな
100パーセントクリアはしたんだが

何ものだっけ?あのじーさんは
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:42:26 ID:6S0ELfss0
>>667
もう一回落ち着いてプレイしてみろ。
そうすればどちらにもきづける。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:51:43 ID:ummF1PipO
>>667
まずはスレをよく読め
せっかく質問に答えてる人もいるのに、無視するのと同じぐらいに失礼だぜ
そして毎回毎回不必要にスレを上げるんじゃない
もしも何を言われてるのかわからないと言うならばメール欄にsageと入力してから書き込むんだ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 12:15:02 ID:+fkJKIv90
クロノの親父って結局誰だったの? 時の最果てのおっさん?
671:2008/11/24(月) 12:38:39 ID:Xu4Mpk8gO
トリガーのDSって発売日いつ?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 14:02:09 ID:JNAcM1zh0
今月20日じゃなかったっか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 15:34:31 ID:Pu9Y82An0
>>663
あの村長さんは仲間になるんですか?元勇者とか?

ところでクロノのお父さんは死んでしまったんですか?作中で全く触れられないんですが
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 15:56:12 ID:/GPYB/m60
クロノのおやじはまったく情報なし
ゴソウゾウニオマカセシマス
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 16:11:30 ID:GFURe9GD0
ぶっちゃけ、全てにおいて>>1に同意せざるを得ない。
無理矢理トリガーと繋げてるようにしか見えない。
トリガーで一都市だったパレポリが軍事国家になってるのも唐突な上
そうまでしてクロノ達を殺す意味が全く見当たらないし
パレポリについてもストーリー上で行くことなく完全放置。
死海やクロノポリスで設定の羅列の連続でプレイヤー置いてけぼり。
(この際、ゲームとしての自由度がどうこうとかは言わないからせめて描写しろ)
「時を食らうもの」は合体した6龍のことだったはずがいつの間にかラヴォスのことになって
倒しに行く過程も唐突で意味不明。
サラの姿にしてもわざわざ前作と全く別物にした意図も意味不明すぎるw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 16:13:18 ID:hc/A0X4v0
コピペ乙
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 16:15:54 ID:qRhjWIby0
>>673
ギリシア神話ではクロノスは父殺しの神と言われててな
母親の産道から出てくる際、親父の男性器を噛み切って出てきたそうだ。
父親はそのショックで死亡。
でも生まれ出てくるためには必然的な父殺しだった。

で、そのクロノスは残忍で、自分の子供を次から次へと殺して言ったそうだ。
時を刻むように殺していったから、「クロノ=時間」に転化したとも言われる。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 16:18:06 ID:GFURe9GD0
>>676
ならコピペ元を探して来て下さいw
ついでにセーブポイントが敵の情報収集源という
ゼノギアスと全く同じネタを使ってたのには笑ったw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 16:21:10 ID:hc/A0X4v0
そりゃゼノギアスが元々トリガー2の開発途中のものを流用した作品だからな。
ゼノギアスにルッカ出てくるの知ってるでしょ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 16:21:29 ID:JNAcM1zh0
初めて来たやつがびっくりするし、偏りすぎるテンプレは大幅訂正希望
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 16:25:52 ID:GFURe9GD0
>>679
その話知ってるけど、そんなの製作者側の勝手な言い分であって
ユーザーサイドから見れば同じ設定の流用であることにはかわらない

>>680
テンプレが偏ってるように見える奴の方が偏ってるからw
加藤自身が「このゲームに満点をつける奴がいたら俺は疑うよ」とか言ってたぞ?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 16:29:14 ID:hc/A0X4v0
なんだ只の荒らしか。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 16:47:41 ID:gIfyFz2x0
>「時を食らうもの」は合体した6龍のことだったはずがいつの間にかラヴォスのことになって
あの世界にいる龍神はあくまであの次元に存在する為に用意された仮の姿で
本体はフェイトに敗北した無念によりそのまま『時喰い』に取り込まれた
『時喰い』は無念を持つ生物を喰らうから龍神ちょうどいい餌だったんだろう
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 16:59:23 ID:Ln297JWzO
>>683
そこんとこ設定を複雑にし過ぎて空回りしちゃってるね
この手の作風ってゼノギアスで散々やったばっかだろうに・・・
クロノトリガー2からゼノギアスにタイトルを変えた田中や高橋の判断は的確だったな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:27:37 ID:JNAcM1zh0
さわっちゃってすまん
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:38:35 ID:6S0ELfss0
作中説明されていることさえ知らないやつは
もう荒らしでいいよ
アルティマニアにしか書いてないことなら
そりゃあ知らないで当たり前だが
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 17:58:20 ID:GFURe9GD0
>>686
されてたっけ?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:00:11 ID:PRG3Ix6RO
無理に批判を締め出す必要はないと思うがな。
ストーリー、システム、前作の扱い
これら全てにここまで問題のある作品も珍しいくらいなんだが・・・・
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:07:51 ID:JNAcM1zh0
自分はどっちも普通に楽しめたな
なんというか、それぞれ意見持ってるのは当然なんだけども、
みんな自分と同じ考えだろうと思い込んでる人はどうかといつも思ってるよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:13:04 ID:Ln297JWzO
>>689
批判を荒らし扱いして追い出すようじゃ信者側にも同じことが言えるよ
「満点はつけられないゲーム」だと加藤本人も言ってるわけでしょ?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:21:31 ID:JNAcM1zh0
自分は686じゃないから追い出しとかそんなんどうでもいいけどもw
トリガーもクロスも悪いところを認めたうえで好きだ
純粋に楽しめないと損だよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:30:59 ID:6S0ELfss0
>>690
俺は全ての批判を荒らし扱いはしてないが。
ゲームをやっただけで分かる設定を分かっていないが故の
批判は荒らしと同じだ、と言ってる。
批判ってのはただ好きな連中よりも
遥かにやりこんでこそできるものだと思う。
設定部分の批判はね。RPG部分とかは別で。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:31:40 ID:hc/A0X4v0
>>1は元々クロノクロスアンチスレのテンプレな訳で、
「テンプレが偏ってるように見える奴の方が偏ってるからw 」なんて言っちゃう奴が荒らし認定されるのは当たり前。
そもそも信者だのなんだのってレッテル張りして煽る時点で説得力が無い。
まともに話し合いたいならそれなりの書き込み方ってものがある。

>>689の「みんな自分と同じ考えだろうと思い込んでる人はどうかといつも思ってるよ」
これにつきる
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:40:15 ID:WpYSQhU10
ガッシュは龍神と戦う前に時喰いの説明もちょっとくらいしろよ
情報の小出しイクナイ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 19:52:39 ID:GFURe9GD0
>>692
で、時喰いの設定の十分な設定ってあったっけ?
一応、強くてニューゲームで2周はやったが
後半はあまりにも一方的な設定の垂れ流しについていけなくて
情報を見落としたかもしれない・・・
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:00:15 ID:hc/A0X4v0
>>695
時喰いは倒されたラヴォスが進化した新しい生命体
龍神は時喰いがこの世に姿を現す為の仮の姿で、本体は別にいる
もう一度始めからやり直す為に、遠い未来で時を止める
ガッシュはそれを知り、止めようとした

この程度の設定はゲーム本編でも明かされている。
697695:2008/11/24(月) 20:00:24 ID:GFURe9GD0
で、時喰いの設定の十分な設定ってあったっけ?

で、時喰いの設定の十分な説明ってあったっけ?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:17:35 ID:hc/A0X4v0
十分かどうかはわからん。
俺はそれで、そうですかと納得しちゃったクチだし。

ラヴォスも、空から降ってきました。そうですか。だけだし。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:18:36 ID:GFURe9GD0
>>696
少なくとも星の塔に行った段階では合体6龍はフェイトが封印したディノポリスの生体エネルギーそのもの
だということが前提に話が進んでなかったか?
それが星の塔クリア後にいつのまにかラヴォスに喰われてることになってたから意味分からん。
その場合、ツクヨミがどうなるのかもさっぱり分からん。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:23:45 ID:hc/A0X4v0
それは単純に、ガッシュはそこまで話していなかった。というだけの話になる。
まあ、台詞よく見ると「元々は」ってついてるし、そのものとは言ってない。

むしろ説明不足なのはツクヨミだと思うんだけど。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:00:48 ID:GFURe9GD0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4708412
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5011056
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5023514
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5194780

これを見れば分かるとおり、
「本体はフェイトに敗北した無念によりそのまま『時喰い』に取り込まれた」
なんて説明はどこにもない。
フェイト討伐後は星(の代弁者である龍)VS人間という構図になっていた。
実際、合体龍も「星の報いを受けよ」という台詞を言う。
しかし合体龍を倒した後、なぜか龍=ラヴォス=時喰いってことになって
唐突に人間VSラヴォスに対立軸が摩り替わった。

それを差し引いてもガッシュやクロノ達を使っての設定垂れ流しは
十分に酷いと思うがね・・・
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:14:03 ID:hc/A0X4v0
>実際、合体龍も「星の報いを受けよ」という台詞を言う。

言わねーよ捏造すんなw
合体前に六龍が、「やつら人間にあがなってもらおう、この星の1万年の痛みを」とかなんとか言ったけど。
クロスでの対立はドワッフの時もそうだが「敗北者」vs「勝者」。
龍神が決戦前に

「この世のすべての生命が
必死になって戦い、敗者を喰らい
ひとつの命を生かす為に、他の命を殺すのか?
ひとつの世界を救う為に、別の世界を滅ぼすのか?
殺すものと殺されるもの、裁かれる罪人と裁く犠牲者しかいない
そんな世界にどんな意味がある」

ってな感じで、弱肉強食とか生存競争、世界そのものを否定している。
まさに時喰いの意識そのもので、勝者の人間への憎しみでいっぱいいっぱいな感じ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:23:59 ID:GFURe9GD0
>>702
動画をよく見てみよう。
時喰い(合体龍)戦で一度逃げてから再戦する時にそう言ってる。
そもそも星の塔でガッシュに最初に会ったときに
「これが星の人に対する報復」だと言ってるだろう?
龍がこの時点で既に時喰いに食われていたなら
ガッシュのこの台詞は嘘っぱちで、星の報復でも何でもなく
寄生虫ラヴォスの意思だったということになって訳が分からなくなる。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:26:58 ID:TlvdJyKW0
>>696
村長の正体は?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:31:39 ID:hc/A0X4v0
>>703
ああ、逃走時に言ってるのか。
でも結局星の威光振りかざしてるだけで根っこはただの怨恨だからな。
だからキッドも一蹴してる。生きてるのは俺達であって、お前に言われる筋合いはないと。
要するに敗者の怨みな訳よ。
ラヴォスはその龍神の意識も取り込んでるってだけの話で。
ラヴォスが龍神取り込んだからって、龍神の意識がなくなる訳でも無いだろうし。
それは同じく取り込まれてるサラ見ても明らかだ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:56:00 ID:GFURe9GD0
>>705
>でも結局星の威光振りかざしてるだけで根っこはただの怨恨だからな。
だからガッシュも「これは星の復讐」だって言ってるんだって。
そもそもガッシュの最初の説明では龍の本体がこの次元に存在しないというのも
龍の正体が自然のエネルギー体だからであって本体がラヴォスだからじゃなかったはず
動画を見れば分かると思うが、本当にいつの間にか時喰い=ラヴォスを倒そうって流れになってる
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:01:07 ID:2XXh/up60
っていうより人間対ラヴォスになってなくね?
それじゃ時喰いは止められないよ。
セルジュはあくまで調停者としてラヴォスと星の争いを止めなくちゃいけないんだから。
龍=星=ラヴォスの進化系である時喰い
になるだけで少なくとも人間対ラヴォスとはなっていない。
そもそも新生命体であってラヴォスそのものとは言ってないし。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:11:44 ID:eMynDF5CO
>>707
だから何で星=ラヴォスになるわけよ?
龍と時喰いの関係も明確に語られていないし
単純に設定が破綻してるだけでないの?
いきなり星の塔が変形したと思ったら何も意味なかったりと
終盤の展開におかしなところが多過ぎだろ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:12:30 ID:X9Ws/h+Z0
>>706
>そもそもガッシュの最初の説明では龍の本体がこの次元に存在しないというのも
>龍の正体が自然のエネルギー体だからであって本体がラヴォスだからじゃなかったはず

そもそもガッシュは龍神の本体は別にいるなんて最初は言っていないし、
「龍神は本来は生体プラズマ」と言ってる通り、今がどうとかなんて言ってない。
今も同じだったら「本来は」なんて言わないだろう。

とにかく「時喰い=ラヴォス」じゃないから。あくまでラヴォスは元。
そこで既にミスリードしてるんだよ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:15:28 ID:TPRkjkUnO
>>706
時を喰らうもの=ラヴォスではないぜ
ベースみたいなもんではあるが
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:22:48 ID:2XXh/up60
>>708
星=龍神
時喰いの中の一要素である龍神
時喰いの中の一要素であるラヴォス
よって星はラヴォスと同じ時喰い
正確にいえば龍神は星のエネルギー体なんだがいいだろう。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:30:51 ID:2XXh/up60
>>711の補足
問題は龍神が時喰いにとりこまれた
と明言していない所にあるんだがな。
そのせいで>>711の「時喰いの一要素である龍神」が分かりにくくなってる
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:32:50 ID:X9Ws/h+Z0
>>711
>星=龍神

これは違うだろ。龍神はどちらかというとフェイトみたいな位置づけだと思うんだけど。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:35:13 ID:1K52UghL0
>>711
もう無茶苦茶じゃない?
ガッシュはあくまで時喰いはラヴォスの進化系と言ってるわけだから
時喰い≠ラヴォスじゃないだろう
もともと星とラヴォスは対立した存在だったはずでしょ?
星(龍)、ラヴォス、時喰いの3者の関係が
本当に矛盾なく作中で描かれてるのか?(アルティマニアの記述は除く)
>>701を見る限りただ設定が破綻してるだけとしか思えないですw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:43:44 ID:eMynDF5CO
時喰い=ラヴォスであろうとそうでなかろうと
いきなり星VS人間の構図がズレたからおかしいんでしょ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:43:47 ID:X9Ws/h+Z0
>>714
新たな生命体ってのはちゃんと言ってるよ。
特にマールが「全く新しい生命体が誕生しようとしている」と言っている。
その後で時喰いをラヴォスと言っちゃったりもしてたとは思うけど。

ちなみにクロスで対立してるのはあくまで人と、龍と、運命(フェイト)。
んでもって、勝者と敗者。
結局龍神もラヴォスも敗者ってこと。

だから星=龍じゃないっつの。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:46:05 ID:TPRkjkUnO
>>50
龍神って竜族たちの世界においての管理兼守護システムみたいなもんじゃないの?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:46:26 ID:eMynDF5CO
>>716
だったら「これは星の復讐」だというガッシュの言葉はどうなるのよ?
もう端から矛盾してないか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:49:10 ID:X9Ws/h+Z0
>>718
お前な・・・未だにガッシュが全部本当の事言ってると思ってるのか?

星の塔書斎空間にて「龍神は星の代弁者で星の復讐ですよ」「タイムクラッシュは想定外」

決戦後「実は別の次元に本体がいる」、ルッカ「すべてガッシュの仕業」
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 00:55:52 ID:VVkB0rrP0
オマエらそのエネルギーを実生活に注げよ・・・
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 01:02:34 ID:TPRkjkUnO
>>720
DSのトリガースレ荒らしてた奴か?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 01:11:51 ID:bOVg7zB70
キッドがツクヨミの制止を無視して炎が反応して龍神の封印が解けるまでは
ツクヨミは龍神の一部だけどツクヨミ自身の自由意思で行動

龍神が「我は今、真に目覚める……」と言うまでは
龍神は時喰いの一部だけど龍神自身の自由意志で行動

こういうことじゃないの?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 01:33:22 ID:Fec+xb3H0
おまえらアツイなw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 01:34:42 ID:2XXh/up60
>>723
好きなものに熱くなれるのは人生を楽しむコツですよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 01:41:55 ID:Fec+xb3H0
いやぁ、クロスの勉強になるよ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 03:18:18 ID:gmNbgSdQ0
村長の正体教えてよ
マタやり直す気にならないし
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 03:27:45 ID:Fec+xb3H0
何を言っているの?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 03:29:19 ID:zUmYI72yO
要するに、ガッシュは目的のためだけにセルジュを都合よく動かしていた大嘘つき
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 04:24:13 ID:nlxLPC180
でも目的は世界を(本当の意味で)救うって事だしな
裏主人公って感じか?
ガッシュ視点の話が見たいな。ゲームじゃなくていいから
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 04:51:54 ID:hxMbDhYTO
>>729
ただ計画の犠牲が多すぎたよなあ
正直ルッカはガッシュにしてやられた感が
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 05:46:43 ID:eMynDF5CO
>>719
そこまで行くと単なる物語の粗でいいと思うんだけど・・・
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 06:49:20 ID:zUmYI72yO
ガッシュはプロジェクトキッドの成功という目的のためには手段を全く選んでない
だからガッシュ自身の発言については丸々信用せずに疑ってかかるのが正解
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 07:05:05 ID:P+8AOC0o0
悪い意味でのスタッフのオナニーゲーとしか言いようがないと思う
「トリガー信者はクロノ達を殺されたのがとにかく気に入らないだけ」と主張するが
問題はそこだけじゃないんだけどねぇ・・・(もちろんそこも大問題だけど)
プレイヤーはエルニド内しか行動できないのに設定だけでガルディアだのパレポリだの
ジールだのアザーラだのと設定面で無駄に広げても面白くも何ともない。
最重要キーパーソンのはずのサラも最後の最後に唐突に触れてるだけ。




全ての元凶は無理にトリガーと繋げようとしたことだと思うけどなぁ・・・
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 07:29:46 ID:1K52UghL0
>>732
龍神の正体について嘘をつく必要はあるのか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 08:17:51 ID:f1KIO+BQ0
何なんだろうなw 別次元(別の時間軸か?)からクロノたちが
セルジュを助けに来れば解決したのか?w
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 12:06:04 ID:P+8AOC0o0
>>735
もう無理にトリガーとさえ繋げなかったら良かったんじゃないの?
トリガー、クロス双方にとって悪影響しか与えていない
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 17:16:09 ID:v7gMn2r60
下手に前作と繋げるとろくなことにならないね
クロノクロスとかマザー3とか
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 17:37:51 ID:B7Yd8iER0
でもクロスやマザー3が好きなやつがいることもまた事実
ゲームなんて素直に楽しむのがいちばん
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 18:02:12 ID:LeuVA63t0
てか、時喰い自体がなんか唐突に出てきたという印象がある。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 18:09:24 ID:umEPrtGB0
>>739
今思えば死海でクロノたちからぼろくそに言われるのが伏線だったんだろうけど
ゲーム内で明かされる時喰いの情報が少なすぎだったな
ガッシュも情報を小出ししかしないから星の塔で時を喰らうものを撃破する前に
ラヴォスの進化体の存在に気づくのはほぼ無理だし
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 18:26:19 ID:lOs29VxC0
まあしかし時の闇の彼方から時間や次元を超越して負の感情と融合できるのに
時間を止めるのは何故か遠い未来というのは都合よすぎるよな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 18:30:16 ID:eMynDF5CO
>>738
素直に楽しむ気にさせない要素が多すぎる
無駄に複雑にしておいて結局破綻するんじゃ元も子もない
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 18:59:32 ID:1K52UghL0
>>739
だってさっきまで戦ってた龍と時喰いの関係を具体的に何も触れないままラスボス戦突入だもん
龍の名前だけ「時を喰らう者」になってたけどそのことの意味が明かされないまま
次の瞬間に「後は時喰いを倒すだけだ」となってる
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 19:09:09 ID:X9Ws/h+Z0
ずっと携帯からご苦労な事だが、
いい加減お前の感想なんてどうでもいいということがわからんか?

物語に粗がある?それでも楽しめる奴がいる。好きな奴がいる。
中には「だが、それがいい」って奴もいるんだ。もちろん嫌いな奴だっているだろう、お前のように。
トリガーだって矛盾はあるし、ラヴォス倒す為に遠回りし過ぎだろ。
そういうとこ探したらキリ無いんだよ。
お前はただひたすら難癖つけて自分の価値観が正しい正しいと喚いてるだけだ。
わざわざ嫌いな印象派の絵に対して、パースが合ってないとかデッサンがとか文句付けてるようなもんだ。
(絵のことはよく知らんが、要は絶対的な価値なんて無いのに、それがあると思い込んでるってことを言いたい。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 19:10:09 ID:X9Ws/h+Z0
あー>>744>>742に向けての言葉ね。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 19:13:11 ID:B7Yd8iER0
>>743
そうだったっけ?
たしかに唐突だったよな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 19:17:09 ID:1K52UghL0
>>744
時喰いと龍の関係性くらいは最低限ゲーム中で説明すべきじゃね?
少なくともトリガーにはこんなレベルの粗がなかったような気がするんだが・・・
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 19:22:47 ID:A9nv3XOB0
どんなに最低な作品だろうが発売された時点で信者はついてしまうんです
あきらめてください
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 19:23:40 ID:eMynDF5CO
>>744
前作をあんな扱いにした時点でどうしても賛否両論になるのに
そこまでして無理矢理トリガーと絡めた結果、これだけ粗だらけじゃ文句も言いたくなる
一応言っておくとクロスも前半は好きよ?
トリガーと強引に繋げて世界観が無茶苦茶になるまではよく出来てたと思う
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 19:31:49 ID:B7Yd8iER0
信者w
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 19:32:51 ID:HoqYk7Kd0
遠藤のブログから一部再引用
http://ameblo.jp/evezoo/entry-10169462900.html
オリジナルは13年前の作品で、当時は「FF」の坂口氏、鳥山明氏と「DQ」のボクという、当時では皆が驚くようなチームでの開発でした。
あれから時を経て、スクウェアとエニックスが合併。坂口氏はスクウェアを去ってしまったり、本当にいろんな事がありました。時のたつのは早いものです。
そして、この「クロノ・トリガー」は、そんな『時』をテーマにした作品です。時間のあるときにでも、遊んでもらえると幸いです。

加藤は堀井や他のお偉いさん方から認められていないのだろうか
wikiか何かでトリガーは実質加藤の作品だ、という意味の記述を見た気がするのだけど
外部向けとはいえ堀井のこの文面を読む限りでは
クロノトリガーを作ったのは加藤ではなく私ですと言い切っているように感じられる
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 19:33:33 ID:X9Ws/h+Z0
んで、結果も賛否両論だっただけじゃん。
「トリガーと強引に繋げて世界観が無茶苦茶」っていう評価もお前の評価であって、
それがすべての意見とは限らないってこと。

例えば俺は、トリガーとは全く関係無いと思ってたのに、思わぬ繋がりがあって「成る程ね」って感じですんなりついていけた。
確かに物語には粗があるけど、内容としては面白いし、見せ方も巧い部分が確かにあるから引き込まれたよ。

言っておくけど俺だってクロスに対する不満なんて山程あるからな?
アルフとジャキについて語られず仕舞いだったのが悔やまれるし、もっとキッドとセルジュとアルフのトリオに焦点を絞ったストーリーが良かった。
もっと言えばパラレル要素も要らんし、純粋にラジカル的なノリが良かったなと。
戦闘だって、なんなにクオリティ高いのに多過ぎる仲間に技が分散し過ぎた結果、固有技や連携が少ない。
クロスは詰め込み過ぎなんだよね。それでもってツメが甘い。
ただ、要素としては面白いものが沢山詰まってるから、それらを楽しめばいいじゃんって思うだけ。

一番腹立つのはDQ7の発売に先駆けようとして、間際になって開発締め切りを一ヶ月早めたスクウェアの半端な商魂だ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 19:33:41 ID:QUAJ9u9KO
そう言えばラスボス戦前にクロノが「セルジュが生きてる世界の方がフェイク」と言っていたが
これだと「無限の可能性」とやらとは矛盾する概念なんだよな
クロノ達が無事に生きている世界もあるというアルティマニアの記述も
トリガー信者に叩かれて無理矢理付け足した言い訳に見える
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 19:36:10 ID:QN2LZs5u0
一応フェイトは人造とはいえ人の運命司ってる神だし
俺の予測範囲内に無かった世界だからこっちは偽物な?神である俺が言うんだから間違いない
って感じなんじゃね?と思ったらクロノの発言でしたうわ俺恥ずかしい
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 19:37:21 ID:B7Yd8iER0
>間際になって開発締め切りを一ヶ月早めた

それまじでか?アフォだろ
もったいねーな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 19:38:43 ID:ItSCNctA0
おまいら村長の正体しらんだろ?他についての質問は答えてるのにこれだけは答えられない

つまり忘れてるのかはなから知らないのか

俺みたいにちゃんとクリアしたプレイヤーですら正体忘れてるのにおまいらにわかが知るわけも無い
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 19:39:16 ID:X9Ws/h+Z0
フェイクじゃなくてイレギュラー、な。ニセモノと言ってしまってはいるけど。
別に深い意味はなく、いかにプレイヤーにショックを与えるかっていうことで過激な言葉選んでるように思える。
同じくルッカが、キッドいる場合「私達はこの時間軸には存在しないのよ」とも言う。
これ、裏返せば他の時間軸にはいるってことだ。後付けでもなんでもない。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 19:39:29 ID:B7Yd8iER0
>>756
いつまで釣りやってんすかw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 19:46:29 ID:eMynDF5CO
>>752
賛否両論が激しくなるのを抑えるような努力が全く見られないから困る。
結果的にクロスは物凄く間口が狭い作品になったと思うよ?
トリガーを知らなきゃ後半ついていけないし、知っててもクロノ達の扱いで全員が受け入れられない。
お前さんが自分で言ってる不満点も含めて「批判するな」と言う方が無理のある作品。
加藤自身もそこは分かってるんでしょ?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 19:51:33 ID:umEPrtGB0
>>753
ラジカルドリーマーズの世界も晒してた後で
>どうやらこれは、俺たちの知らない別の時間の記録のようだな。
>俺たちが知ってる、このふたつの世界のほかにも、
>もっと別の時間、別の世界が存在するってことか……。
って言わしてるしアザーラが勝った世界(ディノポリス)が存在する時点で
普通に色んな可能性の世界があることを十分理解できるぞ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 19:54:04 ID:B7Yd8iER0
万人受けゲームなんてマリオくらいだろ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 19:55:07 ID:X9Ws/h+Z0
そんなの言っちまえばクリエイターの勝手でしょ。
>加藤自身もそこは分かってるんでしょ?
本人はここまで批判されるとは思ってなかったみたいよ。でも万人に受け入れてもらおうと思ってない人なのも確か。

間口が広い作品とは思わんが、お前が言う程狭くも無い。
トリガー知ってなくてもなんとなくで楽しむ奴はいるし、トリガー大好き少年だった俺でもクロスは好きになった。
他にもそういう奴はいる。色々な奴がいるんだ。
それを「全員が受け入れられない。 」と言い切っちゃうのが現実に反してることに気付け。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 19:57:33 ID:MmhvFcNt0
1人でも信者がいるなら配慮してあげないといけないよね
便所の落書きでもルールまもらなきゃね!
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 19:59:10 ID:eMynDF5CO
>>762
「全員が受け入れられない」というのはそういう意味じゃないんですが・・・
ちゃんと文章を読みましょうw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 20:02:06 ID:1K52UghL0
>>751
実際のところは内部の関係者以外には分からないんだろうが
クロスをやった結果から見れば双方とも揃っていなければトリガーは生まれなかったのだろうな
堀井と加藤だけでなく時田や北瀬もいたからこそのトリガーだったのだろう・・・
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 20:02:24 ID:X9Ws/h+Z0
そういう全員かよ・・・んじゃ全員が受け入れられるゲームって何よ?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 20:03:13 ID:QUAJ9u9KO
>>763
そういう空気が気持ち悪いよな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 20:06:41 ID:B7Yd8iER0
>>763
ここは便所の落書きじゃないだろ、皮肉ならもっとうまく言えw
そして落書きが見たいならアンチスレいってこい
便所でこんな熱い議論があってたまるか
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 20:07:43 ID:eMynDF5CO
>>766
少なくとも前作やってない人間が知らない単語をポイポイ入れないゲームかな?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 20:09:44 ID:B7Yd8iER0
前作やってなくても楽しめたよ・・・んでトリガーもやった
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 20:11:21 ID:QUAJ9u9KO
>>768
今言ってるのは「俺が好きなんだから批判するな」だろ?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 20:11:26 ID:zECRfILT0
魔王は人間だろ?何で耳がとがってるの?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 20:12:26 ID:2XXh/up60
>>772
現実でもとがっている人はいるぞ?
そういう人は人間じゃないと言いたいの?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 20:12:36 ID:1K52UghL0
売上の時点でトリガー以上には多くのユーザーには受けてないかなぁ・・・
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 20:14:29 ID:B7Yd8iER0
なんか揚げ足取りに変わってきたな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 20:15:51 ID:X9Ws/h+Z0
単語知らなくて何か支障あるか?
つーか、まずキャラデザからして受け入れてもらおうとする気ナッシングでしょ。

>>771
俺が嫌いだから好き勝手言わせろっすかwどうぞどうぞ。
でも「それは違うんじゃね?」って思って突っ込むのをやめろとも言うなよ?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 20:16:03 ID:B7Yd8iER0
>>771
なに言ってるのかしらんけど、さっきのみたいな皮肉は場違いじゃね
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 20:19:42 ID:eMynDF5CO
>>769
結局お前さん自身が「受け入れてもらう気がない」って認めてるじゃん
それならこういう反応があることも理解して下さい
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 20:24:49 ID:X9Ws/h+Z0
受け入れる気が無いのにそのスレに在中して虚しく無いならどうぞ。
信者とか厨とかそういう言葉禁止な。

俺なら恋空で感動したっていう女子高生にわざわざ面と向かってスィーツ(笑)なんて言ったりしないけど。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 20:28:27 ID:B7Yd8iER0
ここはクロノシリーズのスレだし、お互いの負の意見を受け入れたうえで
自分はトリガーが好きだ、クロスが好きだって言ってるならそれでいいかと
相手の意見を否定してどんどんかぶせていくのは見てられないけど

>>778
安価w
認めてるのは悪いことじゃなくね
見た感じそのへんの理解はしてるっぽいけど・・・いままでいったい何を議論してたんだ
わけがわからなくなってきた
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 20:32:12 ID:1K52UghL0
>>779
そこまで言うとクロスはかなり間口の狭い作品ってことになるが・・・
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 20:32:19 ID:2XXh/up60
不毛すぐる
俺の嫁のサラが如何にふつくしいか議論した方がいい
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 20:34:04 ID:eMynDF5CO
>>778>>776宛てです
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 20:42:01 ID:B7Yd8iER0
それならポシュルはもらっていくとするか
785779:2008/11/25(火) 20:46:36 ID:Dh9e+gR3O
間口なんてどうでもいいよ、ほんと。

てことで星の子は頂いた
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 20:48:34 ID:nlxLPC180
>>765
内部の関係者って光田はよ?
堀井が実質関わってないってのが
ばれたのって光田のサイトからじゃなかったっけ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 20:59:22 ID:1K52UghL0
>>786
それもはっきり言って加藤側の意見でしかないからね。
実際に堀井が関わったのは僅かでも、そこがかなり重要な部分だった可能性もある。
それにトップにビッグ3がいるだけでも下手なことが出来ないからね。
もちろん、時田や北瀬の存在も大きかったんじゃないかと。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:01:30 ID:Dh9e+gR3O
>>787
そんなのわかりきった話じゃん。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:16:28 ID:B7Yd8iER0
思いっきりクロスアンチにいてワロタ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:35:32 ID:QN2LZs5u0
いやまぁ設定に荒があるのは事実だしな
でも俺的に楽しめるからいいよジュネスムチムチだよオルハ筋肉質だよカブうめえ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 02:25:54 ID:rac+zB2k0
おまいら村長の正体しらんだろ?他についての質問は答えてるのにこれだけは答えられない

つまり忘れてるのかはなから知らないのか

俺みたいにちゃんとクリアしたプレイヤーですら正体忘れてるのにおまいらにわかが知るわけも無い
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 03:01:30 ID:JsNSdMiiO
大佐の昔の仲間で昔の四天王みたいのだっけ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 03:13:13 ID:XYgdb44V0
とりあえず「村長」で抽出
662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/23(日) 19:13:39 ID:Zrtp5rGQ0
最後の質問だが
セルジュの村の村長は何者?やたら強いけど
当時仲間にならなくてガカリしたがアルテマニア見たら仲間になるって知ってガカリした老人フェチの俺様涙め
663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/23(日) 19:15:36 ID:4lI3R2rKO
>>662
村長はストーリー後半で必ず仲間に加わるキャラなんだが……
666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/23(日) 22:04:05 ID:1hfig5PJ0
>>663
村長は後半というか、中盤で仲間になるな。
>>664
年寄り吹いたw
673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/11/24(月) 15:34:31 ID:Pu9Y82An0
>>663
あの村長さんは仲間になるんですか?元勇者とか?
ところでクロノのお父さんは死んでしまったんですか?作中で全く触れられないんですが
704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/24(月) 23:26:58 ID:TlvdJyKW0
>>696
村長の正体は?
726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/25(火) 03:18:18 ID:gmNbgSdQ0
村長の正体教えてよ
マタやり直す気にならないし
756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/25(火) 19:38:43 ID:ItSCNctA0
おまいら村長の正体しらんだろ?他についての質問は答えてるのにこれだけは答えられない
つまり忘れてるのかはなから知らないのか
俺みたいにちゃんとクリアしたプレイヤーですら正体忘れてるのにおまいらにわかが知るわけも無い
791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/26(水) 02:25:54 ID:rac+zB2k0
おまいら村長の正体しらんだろ?他についての質問は答えてるのにこれだけは答えられない
つまり忘れてるのかはなから知らないのか
俺みたいにちゃんとクリアしたプレイヤーですら正体忘れてるのにおまいらにわかが知るわけも無い

>>791
なにそれ流行ってんの
自分で調べる努力をしてないから誰も相手にしないんだ
普通にクリアしたなら解ることをなんで・・・動画でも見て来い
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 06:02:01 ID:IA2XyFTh0
トリガーやって思ったんだがラヴォスってまだまだ宇宙に大勢いるはずだろ。
他のラヴォスに蝕まれた星々の物語とかラヴォスの発祥とかで新しい続編作って欲しいわ。
クロス?なにそれおいしいの?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 08:10:32 ID:VBbofjqV0
>>794
クロノスターオーシャンですねわかります
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 11:40:34 ID:i0A2KsHL0
>>624
田中め、クロノファンにとって大切な加藤を
廃人MMOに使わないでくれよと言いたい。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 11:56:13 ID:975pYRtH0
DSトリガーの発売でまた揉めてるなあ、と思いながらクロノシリーズ関連のスレ見てたんだが、
とあるスレで、「クロスの終盤で、クロス世界はトリガーのパラレルワールドだったことが判明する」
とかってレス見たんだけどさ、全くそんな記憶が無いんだけど。
有ったとしても、クロスにならなかった別のパラレルワールドが存在し得る、って程度の解釈だけだったと思うんだが。

なんか具体的にガッシュのセリフとか有った?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 12:07:08 ID:OkzFnZ9H0
ルッカの「私たちは、この時間軸には存在しないのよ」って発言から
なら別の時間軸には存在するんじゃね?って推察できる程度だったような・・・

アザーラが勝った世界が存在する時点で他にも色んな可能性の世界は存在するんだろうが
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 12:50:47 ID:gKVl9ElY0
>>798
実際に明言されたのはアルティマニアだけだしな
>>757が言ってるとおり、下手に過激な言葉を選んでるから余計話をややこしくしてる
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 13:10:24 ID:7gsBda1aO
アルフって、夢喰い戦の後に絶望して記憶を捨てた魔王本人そのものじゃなくて
もしかして魔王から新たに生まれた、キッドみたいな分身じゃね?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 14:26:37 ID:30LBXj5G0
クロス売るためだけのものを
PSトリガーに入れなかったら荒れなかったんだろうなと思う。
少なくとも、今よりは。

きっちり分ければよかったのに。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 14:29:10 ID:XlO9DjAn0
スクエニ様が儲かるんなら何でもいいじゃん
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 14:31:13 ID:NOVJyvQgO
村長村長って…
誰かラディウスって呼んでやれよw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 14:34:12 ID:HtzQzl090
クロノ・トリガー ニンテンドーDS スクウェア・エニックス 27万6049本

やったね!
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 14:45:54 ID:+pJnG6gi0
ベタ移植で大もうけ
これだからやめらんねえ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 16:00:31 ID:S6Yd3+rs0
>>751
クロノ発売前だった直後だったか、堀井のインタビューの中で
「敵を倒すだけじゃなくて、過去に戻って種を撒くと現代で花が咲いてるような、
そんな部分を大事にしたい」みたいなことを言ってた。
ロボの森作りのイベントが一番好きな自分にとっては、トリガーのそういう部分こそがキモ。
そういうのって、DQ3や5にも共通しているし、少なくとも自分にとっては
直接的な作業をしなくても、原案の部分で堀井らしさみたいなのは感じるなあ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 17:41:38 ID:gpPsvpMK0
PS版のトリガー、プレイ中に鳥山絵は出て来る?
(キャラが喋る時顔グラが表示されるとか)
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 18:10:48 ID:hBrsMg4R0
質問者は、村長=ラディウスになってないよかん
攻略本見て「え、村長仲間になるの!?」になったんだろうあたり、なんかおかしい
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 18:32:22 ID:ssxPXTU90
わざわざ最後までまでやって見るEDがクロスに繋がるのだったり
強くてニューゲームで途中で見れるEDで入れればいいのもうアホかと思う
DSの追加のEDにしてもクロスに繋がるのだったりどんだけクロス執着してんだよ
追加のEDで期待してたのってこんなのじゃないのに空気嫁よって感じ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 18:42:19 ID:hBrsMg4R0
昔からのファンよりも新しい世代に向けたかったんじゃないのかね
次の展開が気になるようにしたというか
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 19:17:15 ID:e4y+W/ds0
>>810
それならクロスでもない全く新しい物語に繋がりそうなEDも欲しかったね。
クロスにしてももう何年の前の作品なわけだし、所詮パラレルワールドの一つでしかないんだしね。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 19:30:02 ID:hBrsMg4R0
そうなると新作の期待をせざるを得ないw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 19:35:05 ID:30LBXj5G0
新作っていうか
クロスをDSトリガープレイした人に
どうやって紹介するか

PS2持ってるだろうから
アルティメットヒッツ買え、ってつもりかねぇ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 19:40:14 ID:VBbofjqV0
ガルディア滅亡がダルトンの差し金っての、DSで始めて情報追加されたよな?
あとはなんかあったっけ?
アルフはトリガーとは違う次元(パラレルワールド)の魔王ってことも新要素?

クロスのリメイク作るなら、もっとその辺を膨らませてガルディア救済ED作ればいいんじゃね?
ラスボスがダルトンになるけどなwwwwww
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 19:43:06 ID:hBrsMg4R0
救済EDつくったらつくったで、そんなんで帳消しにできると思ってんのか!ってなるだろうなw
ダルトンがラスボスwww
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 19:44:22 ID:VBbofjqV0
いや、そうか。
べつにクロスリメイクじゃなくてもいいじゃん。

DS版新EDのあとに派生するクロスとは別のパラレルワールドとして、
クロノ達が加藤シナリオを回避する完全新作つくりゃいいわけだ。
前半からサラ関連のイベントチョコチョコ出しつつ、パレポリとの戦争回避。
後半で時喰い開放。
これでおk。
龍?イラネ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 19:44:51 ID:30LBXj5G0
まあ、ベストだったのは。
クロスにつながるのをトリガーに入れないことだったろうな。
SFC版のままっていうか。

アレ入れた上でシリーズの名を冠するのをさらに作るというなら
やっぱり、どうにかしたほうがいいと思う。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 19:47:42 ID:hBrsMg4R0
どうせ何やっても叩かれるんだからあんたらのつくりたいものをつくってくれ
自分はそれを楽しむだけですって感じだ
でも光田はずしたら困る
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 19:56:24 ID:e4y+W/ds0
>>818
FF・DQみたいに前作と直接繋がりのない(あるいは薄い)続編でやるならそれでもいいけど
クロノはそうでない以上、全く自由に作るってのはどうかと思う
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 19:56:49 ID:30LBXj5G0
最初のトリガーだと叩かれなかったと思うよ。多分。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 20:12:02 ID:hBrsMg4R0
リメイクは出なくていいよ、新作希望
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 20:30:21 ID:+pJnG6gi0
クロノトリガー2でいいよ
クロス?(゚听)シラネ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 22:50:11 ID:dg4Gin890
>>816
ガッシュとかフェイトとかクロノポリスとかタイムクラッシュとか超涙目だけど別にパラレルワールドだしいいか
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:16:10 ID:sKysshQ+0
トリガーを無残に扱わなかったらクロスは神ゲーにもなりえたのに・・・もったいない
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 23:31:48 ID:hBrsMg4R0
それぞれの中で神ゲーになってればいいんだよ、どのゲームも!
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:02:46 ID:FpAMwj59O
でもクロス世界だとトリガーで頑張ったことを全否定でしょ?
すっきりしないよな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:13:36 ID:G8iuHjvV0
これはループになるよかん
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:19:41 ID:Dl2qgRht0
トリガー全否定糞シナリオじゃなくてあと鳥山絵だったりしたらミリオン行ってたろ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:29:23 ID:G8iuHjvV0
まぁ・・・すごく・・・人それぞれです
ファンの顔色見てつくんないでいい
新作のためならトリガーやクロスのキャラどうなっても気にしない
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:36:08 ID:H1Ce5Jxh0
>>828
だまして悪いが鳥山絵よりもこっちの方が好きなのでな
消えてもらおう
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:41:26 ID:G8iuHjvV0
>>829ってやつはほかにいないのか?
前は「どっちも好きなのにテンプレが悲しい」みたいなやつ何人か来てたけど
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:46:56 ID:fi8+gk4R0
>>826
俺もそこだけは受け入れられないんだよな
クロス自体は好きなんだけど
だからDS版ではクロノたちが生きてる未来がやっと見られると思ったのに
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:51:32 ID:G8iuHjvV0
トリガーのスレ見ようと思ったら、どんだけ立ててんだよw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:53:28 ID:KtgdKggb0
>>792
ありがとうございます。なんとなく思い出しましたww

>>793
お前は死ねゴミ女
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 00:59:05 ID:KtgdKggb0
>>808
死ねコラ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 01:01:47 ID:Dl2qgRht0
>>830
おれはクロスの絵は否定するつもりはないよ
世界観はトリガーと同じくらいすきだし
万人受けとか宣伝って意味で鳥山の名前を出しただけで
トリガーの3分の1しか売れなかったからさ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 01:12:01 ID:G8iuHjvV0
鳥山って万人受けか?
たしかにDBは好きだったけど
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 01:14:38 ID:Dl2qgRht0
万人受けではないわな、すまん
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 01:37:56 ID:IwFV0JX20
>>826みたいな「クロスはトリガーでやったこと全否定」なんて未だに言ってる馬鹿いるんだ・・・
何を否定したというのか・・・
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 02:03:32 ID:G8iuHjvV0
もういいだろそれは、ループだし
つか馬鹿とか言うなよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 02:18:29 ID:+5KFKf5U0
>>837-838
鳥山が万人受けじゃなかったら、誰が万人受けになるのか
そこを聞きたい
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 02:21:04 ID:DgEoruq8O
>>839
だよな!クロノ達が頑張らなきゃ未来を救えず
クロノポリスとかフェイトとかヤマネコとかプロジェクト・キッドとか時喰いとか生まれなかったもんな!

なあ、正直クロノ達は緑の夢イベントくらいでやめておけば良かったんじゃないかな・・・
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 02:26:11 ID:KtgdKggb0

>>793 >>808

死ね役立たずのゴミ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 02:59:49 ID:l8XZX3Nt0
>>841
万人受けなんてそうあるもんじゃ・・・
鳥山も結城も癖がある
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 06:09:44 ID:3sQM39ioO
>>844
鳥山以上に万人受けするデザインなんてほとんどないですw
クロス擁護のために極端なくらい万人受けの基準を上げるなぁ・・・
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 07:40:26 ID:PvemTIBj0
トリガーを立てりゃトリガー擁護、クロスを立てりゃクロス擁護
めんどくせーよ
鳥山絵を好まないってやつ普通に何人もいたし、それを万人受けとは思えないよ
万人受けはどうでもいい、トリガーには鳥山絵合ってるんだからそれでいいだろ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 08:22:50 ID:s6IKZEfB0
いやそれは万人受けのハードル上げ過ぎだろw
過半数に受け入れられれば、万人受けと言えるんじゃないか

別にアンチとか信者とか万人受けがいい意味か悪い意味かとか
全部抜きにしてさ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 08:40:04 ID:PvemTIBj0
単に価値観が違うだけだろうね。なんでこんなどうでもいいことでw
鳥山はもういいからクロノシリーズの話をしようぜ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 08:57:16 ID:+T+/AZlp0
雰囲気全然あってないアニメが気持ち悪すぎる
誰だよ担当したやつ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 09:22:35 ID:PvemTIBj0
DSにもそのアニメって入ってんの?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 09:50:08 ID:iajmUnd30
それぞれがとか、パラレルだとか言う前に、
PS版トリガー側にクロス要素追加しなけりゃよかっただけでしょ。
もろに宣伝目的だし。

で、DS版でもやっぱりあったってだけ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 10:05:46 ID:PvemTIBj0
そうか、早くDS本体買ってやりたい
移植には興味なかったんだけど、スレ見てたらやりたくなるな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 12:44:56 ID:IwFV0JX20
過半数に支持されたら万人受けって、それだとクロスも下手すりゃ万人受けになっちまうぞ
いや、知らないけどね、実際賛否の割合なんて
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 13:15:22 ID:DgEoruq8O
とりあえず聖龍剣を使えないバグについて
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 13:31:19 ID:RQJ4+cea0
>>854
安心しろ、それは仕様だ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 13:36:11 ID:6wt0Crri0
鳥山より売れてる人なんてほとんどいないわけで
その売れてない人のほうが万人受けするなんて言われても
全然説得力ないよな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 13:43:24 ID:DgEoruq8O
>>856
ああ、全くだぜ
則ち恋空は万人受けする最高の小説だよな!
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 15:14:18 ID:6wt0Crri0
>>857
小説読まないからわからん!
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 15:25:02 ID:XaPDnDuW0
DSのトリガーの初週売上が27万本
これは確実に30万は超えるな
いくら勢いのあるDSで発売してるとはいえ
同じくGBA移植版のFF4〜6の売上が20万〜25万という事を考えると
スクエニさんシリーズ再始動期待してもいいですよね?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 16:46:04 ID:f37DgUBa0
加藤氏はクロノトリガー、ゼノギアス、クロノクロスの功績が認められ
FF11の原案を担当するにいたった実力者なのである。
貴様らが加藤氏の実力を認める認めないはどうでもいいが
■をはじめとし、世論は加藤氏の才能を非常に高く買っているのだ。
その証拠にバテンという任天堂の代表RPGのライターとして加藤氏が
起用され、クロノを髣髴とさせる大胆なストーリーで株を上げたのは記憶に新しい。
その後の作品は知らないがRPG界最強のライターの一人というのはもはや常識である。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 16:47:01 ID:tX9kK25X0
マルチ乙
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:27:17 ID:3sQM39ioO
クロノ達を殺すにしろ、どうせなら3人の死の真相をとことん掘り下げてくれたらまだマシだった。
「殺された未来」とやらも1000歩譲ってルッカはまだしもであるとしても
クロノとマールはDS版でダルトンの件が判明して初めて意味が通じるようじゃ話にならない。
それでもあの3人が簡単にやられることに説得力を持たせるのは相当難しいがな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:29:23 ID:iajmUnd30
バテンカイトス2のwikipedia見たけど加藤関係なさそうじゃね
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:33:55 ID:IwFV0JX20
明らかになってるのはガルディア崩壊だけであって、クロノやマールがどうして死んだのかは全く語られていないでしょ。
なのに、ゲームの中の強さ見て「ありえない」とかあまりにあまりでは?

加藤はバテン1しか関わってない。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:35:45 ID:iajmUnd30
ありえないって言えば
宣伝のためにクロスにつなげるものをトリガーに入れるのがありえないだけだな

まあ、なんでバテン2って言ったかって
1はナムコで2は任天堂とかwikipediaにあったから
よくわからんかったからだな。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:43:32 ID:f7pfjPVx0
デナドロ山ではまって動けなくなった
主人公の立ち位置に敵が降ってきた。
かなり前にセーブしたきりでどーすんべ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:45:24 ID:2qtc1t6h0
バテンってその人だったのか
おもしろいって聞いてたけどやったことねぇ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 17:53:32 ID:vzY66knm0
あのね……クロノクロスの内容はともかく、

同じシリーズのファン同士がこんだけいがみあう結果になったってとこだけは

ものすごい悪行だと思うよ……(´・ω・`)
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:01:55 ID:2qtc1t6h0
正直、いつまでやってんだと思ってはいるけど
このスレこないだまで穏やかだったのになんか流れてきたみたいだし
トリガーはトリガー、クロスはクロス
それぞれ良いところも悪いところもあって、好きな人がいるだけ
その気持ちまで否定しちゃいかんと思うんだけど
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:15:48 ID:IwFV0JX20
誰もトリガーの事叩いて無いと思うんだけどw
クロス好きだからってトリガー叩きたい人なんている?

喧嘩してるのは「クロスも好き」派と「クロスは嫌い」派。
「クロスはトリガーを否定する作品!」なんてクロス嫌い派がよく言いふらすのは、
トリガーとクロスという作品自体を対立しているものだと錯覚させ、クロス批判を行い易くするための言い訳。

クロスがトリガーを否定してるかどうかは、プレイヤーの受け取り方が大きい。
だからこそ意見が真っ二つに別れる。

もう一度言うけど、トリガーを叩いてる人間はいない。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:24:13 ID:2qtc1t6h0
そうだね、どっちも好きなのにシリーズのファンどうしで争いたくなんかないだろうし
でもそういう言い方するからトリガーファンもカチンとくるんじゃないのか
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:25:00 ID:3sQM39ioO
>>864
つルッカ「私達はこの時間軸上に存在しない」
アルティマニアにも死んでることを仄めかされていたよ?

>>870
いや、実際にクロスはトリガー否定と捉えられても仕方ないだろ?
むしろ信者はそこを評価してたんじゃなかったの?
トリガー否定ももっと真っ向からやってればまだマシだがね
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:28:33 ID:2qtc1t6h0
>>872
「どうして」しんだかだと思うw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:28:49 ID:tX9kK25X0
>>872
クロスは歴史改変を否定しようとする時喰いを倒してクロノたちが作った未来を守る話なんだがな
まさかキャラ死んだから否定って事
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:34:32 ID:iajmUnd30
いや、トリガーに追加しなけりゃ良かったと思うぞ。
住み分けしやすかった。

できないでしょ。入れられたら。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:39:15 ID:2qtc1t6h0
住み分けとは?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:40:09 ID:iajmUnd30
クロスの好きと嫌いとが同じスレにはいないってこった
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:48:38 ID:2qtc1t6h0
そっちの意味か
シリーズスレだからいて当然かと
自分で住み分けすればいいんじゃね
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:52:24 ID:IwFV0JX20
>>871
いやだから、>>871みたいな言い方の方がカチンと来るって話さ。
「は?俺だってトリガーファンなんですが?」っていうね。
だから叩いてるのがトリガー信者だとかそんな事も言っていない。俺もトリ信だもの。
ただ、明らかに「クロスを中傷する奴」「荒れを拡大したい奴」がいるってこと。

>>872
>「私達はこの時間軸上に存在しない」
いや、これは裏を返せば「他の時間軸(世界)には存在する」って事だよ。
そういう世界もありますよっていうフォロー。
そして>>874の言う通り、クロスのストーリーはルッカ達の志を継ぐ物語だよ。
否定否定言うけど、本当に否定したのかをもう一度よく考えてみて欲しいと思う。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 18:56:54 ID:iajmUnd30
>>878
自発的に住み分け原因が
後付宣伝じゃないのって話だが
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:00:37 ID:vzY66knm0
>>875
「君たちには今から星を救ってもらいまーす」
って言われて素直にゲームやったら、

「バーカてめえらには救えねぇよwwじゃあセルジュ先生お願いしますww」
って流れだからまあ、白けはするよな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:04:06 ID:2qtc1t6h0
つくづく受け取り方だなーと思うわw
>>879みたいにどっちの立場でも考えられるやつばかりならいいのに
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:05:25 ID:iajmUnd30
>>879が「どっちもの立場」だと思える時点で、

とは考えないわな。そりゃ。
そんな考え方ができる人ばかりじゃない。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:06:14 ID:tX9kK25X0
>>881
トリガー
ラヴォスの撃破の未来を変えて世界を救う

クロス
変えた未来をまた元に戻そうとしてる時喰いを倒し世界を救う

クロノたちがラヴォスを倒さなければそもそも未来は死んだままだったし
セルジュたちが時喰いを倒さなければ死んだ未来が復活してた
それぞれの作品の主人公が出来る事を最大限やって初めて世界が救われたでいいじゃん
何でそんなに極端な考え方なの?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:08:48 ID:iajmUnd30
>>884
トリガーでのEDが

「バーカてめえらには救えねぇよwwじゃあセルジュ先生お願いしますww」に
修正されたからじゃない?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:18:18 ID:tX9kK25X0
>>885
でもクロノ達の行動がなければそもそも誰も救われなかったわけだし
サラは救えなかったがラヴォスが倒された未来を作る事で沢山の命を救ったのは変わらない事実じゃないか

それに世界を救う役目はクロノたちだけの役目ってわけでもないじゃん
「世界を救うのはクロノたちじゃなきゃダメ 他の奴が世界を救うなんてありえない」
なんて思ったりするのならもう何も言わないが
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:22:16 ID:iajmUnd30
>>886
>「世界を救うのはクロノたちじゃなきゃダメ 他の奴が世界を救うなんてありえない」
プレイヤーそっちのけでやったら駄目だし。

だいたい、トリガーだと救われるかどうかわからんぞ。
クロス販促ソフトなんだから当然だけど。

トリガーだけをプレイした人間のことを考えなさすぎる。
>>882みたいなレスが気軽にできるのも、そのせいだろうな。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:23:15 ID:vzY66knm0
>>884
なんで勝手に極端な考え方にされてしまうん?

茶化して書いたのは謝るけどw
その流れを拒否するつもりは全然ないのに。

移植でわざわざそういう問題提議を追加されたら、
「白ける」なあ、と感想を言っただけだよ。

それこそ、人の感想まで否定しなくてもいいじゃないw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:23:38 ID:kGFaxquf0
>>862
クロノ達って後半でも武器が弱いとたいして強くないよね?ましてやルッカやマールなんか力たいして上がらないから武装集団には敵わないと思うよ
ましてやボッシュの虹軍団なんか現れたらねえ

まあこんな感じでは??

素手のマールが武装集団にあっさり捕まり人質になり手を出せないクロノ

マール「クロノ助けてー」パレポリ軍「これがラボス倒した英雄かよ!よえー弱すぎるー」
クロノ死亡
ルッカは二人がやられてる間に逃走

マールはレイプされた挙げ句にギロチンで首チョンパで死亡

あれから数十年後にルッカは黒猫にさらわれ拷問
爪に針をつめられてそれでも口を割らない怒りから爪を剥がされて
ルッカ「ィぎゃああああああああーーーーーーーー」

黒猫「早く口をワラねえか」ルッカー「助けて・・・」
のこぎりで足を切断されるルッカ
ルッカー「ィやああああああああああああああああああああああああああああああああああ」

最後は首を押さえられ斬首


黒猫達がルッカの居所をあさり見つけられたのは、なんとかつて数十年前に見殺しにされたクロノとマールの亡霊がルッカハウスへと手招きしたからであった


890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:25:54 ID:IwFV0JX20
まあ、夢喰いとの戦闘なんてさせずに、あくまで別の世界の魔王がサラにアクセスし記憶を失う過程だけを描いてれば
批判も少なかったんじゃないかとは思う。
俺もあのEDの内容自体は良いんだけど、提示の仕方に問題があったと思う。
むしろ加藤が移植に中心的に関わってたら、あんな半端な隠しボスなんて作らなかったんじゃないかな。
スクエニに呼ばれて、「こういうボス用意してるからこれに合ってクロスに繋がるシナリオ書いてよ」と
言われちゃあやれることなんて限られてるしなあ。
心無しかテキストもあんま練られてなくて、やる気があまり伝わって来ない。

だって、あれおかしいもんね。ラヴォスと戦わずに代わりに夢喰いと戦ってEDよ?
俺だって「んん!?」って思ったわ。
一方でアルフ=魔王のなれの果ての可能性が公式に示唆されただけで「まあいっか」ってなる自分もいる。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:26:24 ID:tX9kK25X0
>>887
確かにトリガーだけプレイした人の事は考えてなかった
すまん

>>888
>今から星を救ってもらいまーす
>バーカてめえらには救えねぇよww
この感想だとクロノが星を救えなかったみたいに見えたので・・・つい
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:29:57 ID:Dl2qgRht0
まずクロノ・マール・ルッカがあっさり殺されてんだから批判でるのは当然だと思うけど
クロスの世界はトリガーの未来の1つの可能性とか説明されてたけど
トリガー→クロスって流れがクロノシリーズの正史みたいなもんって今回で確定しちゃったし
そりゃ不満持つ人は出るでしょ、自分もそうだけど
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:30:32 ID:qwq4OgfH0
しかしクロノ達を殺す必要性ってあんまり感じないんだよなあ。
普通に物語からフェードアウトさせるだけでいいと思うのだが・・・。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:35:01 ID:IwFV0JX20
>>892
>トリガー→クロスって流れがクロノシリーズの正史みたいなもんって今回で確定しちゃったし

逆だろ。PS版で特定のマルチED見てシステムデータセーブするとどのEDでも必ず流れるようになるあのEDが、
追加EDでしか流れなくなってるんだからな。
そもそも「正史」って考え方がすでに「無数の世界が存在する」というクロスのテーマに反している。
あれは単なる販促+オマケ。いわゆる正史はどう考えたってラヴォス倒したシルバードor風船EDだ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:37:54 ID:RQJ4+cea0
>>890
マジ?ラヴォス倒さずに夢食い倒してendなのか?
そりゃあ消化不良にもなるな。
クロス好きだがスクエニは本当に糞リメイクしかしないな。
ドラクエ4とか5とかFF4とか。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:38:13 ID:iajmUnd30
>>894
クロスのテーマはどうでもいいが
PS版よりましになったのは確かだな。

エンディングを見ないという選択は与えられて当然だったし。

まあ、何で見ないで放置なんだってことだし
サラを救えなかったことを思い出させてるがね。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:42:41 ID:IwFV0JX20
要は嫌いなら嫌い、好きなら好きで済む問題なのに、
それに最もらしい理由つけようとして逆に矛盾しちゃってないか?って事。

クロスは色々な可能性があるってことを提示してる物語。
なのに、何故か「正史」なんて言葉を持ち出して、どの世界が正しいのかなんてクロスに反した議論を始める。
んでもって、最後は何故か自分の嫌いな「もしもの世界」のクロスを正史に認定して叩くと。

それじゃ目的と理由が逆になってないか?って思っただけ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:44:24 ID:Dl2qgRht0
>>894
言ってることが屁理屈にしか聞こえないんだよなぁ・・・
クロスやる人は大抵トリガーの続編としてプレイするじゃん
そのクロスの世界ではクロノ・マール・ルッカが驚くほどあっさり殺されてる
トリガーの続編と思ってやってる側からすれば不満あるのはおかしいんかな
大体販促だから云々って提示されるだけのこっちからしたら知ったこっちゃない
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:45:19 ID:iajmUnd30
>>897
パラレルワールドって都合良いよね。
まとめられない人間の逃げる先としては。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:46:37 ID:IwFV0JX20
ちなみに俺だったらダルトンは何ターンかで逃げるようにして、
ダルトンの生死はプレイヤーに任せる。
んでもって夢喰いと魔王の一騎打ちをクロノ達には見せないし戦闘もさせない。

クロスではラスボスをどうするか究極の二択がプレイヤーに委ねられるのに、
トリガーDSでは半端に戦闘して最後は負けが確定してるっていうのは俺も気に入らない。
クロスルートに入ってるなら、もうプレイヤーには戦闘させるべきではない。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:50:16 ID:NmDHoX130
>>892
だからさー、「クロスはあくまでトリガーの一つの未来」ってことを全く強調されてなかったじゃん
せいぜいルッカの「私達はこの時間軸上に存在しない」って部分から推測できるだけ。
クロノの「セルジュが生きてる世界のほうがフェイク」発言で
パラレルワールド間にも優劣があるかのような言い方すらしてるしねw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:50:35 ID:IwFV0JX20
>>898
>そのクロスの世界ではクロノ・マール・ルッカが驚くほどあっさり殺されてる
>トリガーの続編と思ってやってる側からすれば不満あるのはおかしいんかな

不満は、だから・・・人それぞれなんじゃないの?
「俺がこう思うのはおかしいのか?」っていうのは真っ当な意見だと思う。感想なんだし。
でもそれが「トリガーの続編と思ってやってる側」の代表みたいな言い方をするとなると話は違ってくる。
「トリガーの続編と思ってやってる側」の人間ってのは俺含めて>>898以外にもいる訳で、
持つ感想の種類もその数だけあるのよ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:53:02 ID:iajmUnd30
お互いさまだから「不満をもらすな」になるから変なんじゃね
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:53:39 ID:NmDHoX130
>>902
>不満は、だから・・・人それぞれなんじゃないの?
そこを「人それぞれ」で済ませてる時点で中立じゃないってことに気づけ。
せめて「不満を持つ人が出てきても仕方ない」程度には思うだろ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:54:09 ID:IwFV0JX20
>>901
>「セルジュが生きてる世界のほうがフェイク」発言

正しくは「イレギュラー」発言だね。要はガッシュがセルジュに時喰いを解放させるために非情に「作った」わけだから、
クロノとしてはそうも言いたくなるんじゃないの?ルッカも「すべてのガッシュのしわざ」と言い切ってるしね。

ちなみにクロノ・ポリスのコンソール弄るとラジカルの冒頭テキストが出て来て、
それを見て「俺達のいるこの世界以外にも、色々な並行世界があるってことか」っていう仲間のコメントがある。
他にもいくつかあるけどね。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:57:36 ID:IwFV0JX20
>>904
いや、だから「不満を持つ人が出てきても仕方ない」んじゃないの?
別にそれがおかしいなんて言ったか?

別に俺は中立のつもりは無いんだけどいつから中立扱いになってるの?
「トリガーの続編と思ってやってる側」の代表みたいな言い方するなって言ってるだけなんだけど。
構図としては上にも書いたように「クロス肯定派」「クロス否定派」のふたつに別れていて、
俺は前者に属するわけだからね。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:58:32 ID:3sQM39ioO
>>905
それを言い出したらクロノポリスやらディノポリスやら果てはエルニド諸島が存在する時点で
アナザー世界も十分フェイクだがな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:59:36 ID:Dl2qgRht0
すっげー屁理屈野郎ってのは分かった
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:00:02 ID:PEcr4RPE0
アンチクロス厨がいたら私はトリガーもクロスも好きだよ!とか
トリガーもクロスも好きなやつのことも考えろ!って言えば確実に黙るよ
これはいろんなとこで実証済み^^
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:00:24 ID:2qtc1t6h0
>>887
揚げ足とられたw
どっちの立場って、トリガー好きでもクロスについても冷静に考えられるって意味で
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:00:43 ID:IwFV0JX20
だから、フェイクじゃなくてイレギュラーね。
クロノはホームとアナザーの話をして、それでホームをイレギュラーと言っているだけであって、
話を広げたらまた「正史」問題に発展するでしょ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:02:38 ID:2qtc1t6h0
>>909
テンプレがアレだからな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:03:20 ID:NmDHoX130
>>910
>「世界を救うのはクロノたちじゃなきゃダメ 他の奴が世界を救うなんてありえない」
そもそも誰もこんなこと言ってない。
クロノ達を殺すにしてもあまりにもあまりにもおざなりな殺し方だからここまで不満が出てくるんだろ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:04:41 ID:2qtc1t6h0
もういいんじゃね
トリガー好きどうしでまで争うことないよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:04:59 ID:IwFV0JX20
>>908
屁理屈屁理屈しか言ってないけどさ。どこがどう屁理屈なのさ。
クロスに対する解釈が違う以上、「俺はこうだと思う」って言ったら「いや、こうなんじゃ?」ってなるのは当たり前じゃない?

俺はクロス嫌いな人がいても仕方無いと思うけど、
「トリガーが好きな奴程クロスは肯定出来ないはずだ」みたいな思い込みを堂々と言われると「は?」ってなるよ。
それだけの話だよ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:05:10 ID:3sQM39ioO
>>909
それって結局「マンセー以外書き込むな」だろ?
そういう奴こそクロススレに篭れば?
どの道クロスはトリガーなしで成り立たないからな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:09:39 ID:vzY66knm0
正史、か……

話がかみ合わない原因は、
 クロノトリガーが 「塗り替え型」 であるのに加えて
 クロノクロスが 「並行世界」 の概念を
採り入れちゃったことなんだよな。

クロノトリガーを前提に話す人は、
あくまで星の歴史は一本筋で、
 「プレイヤーの変えた(見た)歴史=本当の歴史」
と思ってる。そういう風に見せるゲームだからね。
マルチエンディングはあったものの、それはあくまで、
プレイヤーが歴史改変をしなかった場合の正史だ。

しかし、クロノクロスの設定を前提に話す人は、
 「分岐した未来の数だけ、時空が存在する」
と考える。そう設定されているゲームだから。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:12:14 ID:iajmUnd30
>>917
トリガーに販促入れたのは?
それの決着が別ソフトのクロスなのは?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:13:48 ID:NmDHoX130
>>917
それだけでもないがな。
まず、「あくまでトリガーの分岐点の一つ」であることの明示が少ない。
ただでさえ前作主人公が悲惨な末路を辿ってる世界ってだけで拒否反応を招くのに
「なぜクロノ達が死んだのか、または死ななければならなかったのか。」に全く説得力がない。
セルジュ達を食わないようにするならわざわざ殺す必要はないし
殺す必要もないのにわざわざ殺したら不満が出るのは当然だ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:13:52 ID:qwq4OgfH0
>>917
それとトリガーとクロスはゲーム自体のノリも全然違うしな。
トリガーはあんまり深く考えずに楽しむ感じだったし。
前作をプレイしていた身としては、
「殺された未来が復讐してくる」って言われても?な感じだった。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:17:31 ID:tX9kK25X0
>殺された未来が復讐してくる
実際には殺されたラヴォス様が復讐してくるってオチだったけどねw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:20:41 ID:IwFV0JX20
だから「不満が出るのは当然」って耳にタコが出来るくらい聞いてるけどさ、それを不満に思わない人もいる訳よ。
「好きなことをわかってくれ」とは言わないけど、「好きな奴がいる」事実は認めてくれよ。
恋空(笑)でもスィーツ(笑)でも、そんなバカにしたノリでいいからさ。

「不満が出るのが当たり前」なのは、その人にとってはでしょ。それを万人に適用させようとしてるからおかしくなる。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:21:25 ID:Dl2qgRht0
>>915
>「トリガーが好きな奴程クロスは肯定出来ないはずだ」みたいな思い込みを堂々と言われると
そこまで言ってないよ
おれクロスは好きだから
トリガーのこと考えると不満点があるというだけ
それにつっかかってきてるのはお前だ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:22:02 ID:iajmUnd30
不満を言う権利を奪わないでくれ、じゃないの。

どっちかというと。

冷静とか、認めるとか、理解するとか大概な台詞で。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:24:33 ID:3sQM39ioO
まず、一つのゲームとして見ても完成度が低い。
ヤマネコの設定一つにしても支離滅裂じゃね?
正体がコンピューターというのもキャラ造形的に無理があるし
結局ヤマネコな肉体(ワヅキ)はどうなったのよ?と。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:25:54 ID:2qtc1t6h0
最近の議論を見てると、結局最後は理解してくれなんだよな
クロスを好きなんて許せない!なんてやつがほんとにいるのか
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:26:40 ID:IwFV0JX20
>>923
いや、別に>>915に向けてじゃなくて、批判の一例として挙げただけだよ。
不満点あるのは俺も一緒だしね。山ほどね。
こうやって議論してると、「なんでこんな欠陥だらけの作品好きなんだろ」ってつくづく思う。

>>924
もうちょい分かり易くお願い
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:29:49 ID:vzY66knm0
>>962
確かにw もうなんか感情の問題なのかな

何でも良いけど、トリガーのあれが販促で
クロノクロスのリメイク出すなら、
ツクヨミと結ばれるエンド追加しといてくれよな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:30:40 ID:IwFV0JX20
>>926
俺は別に「クロス好きなのをわかってくれ」なんて思わないけどね。
ただ「同じくらいトリガーも好きなのはわかって欲しい」とは思う。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:32:55 ID:NmDHoX130
>>927
>「なんでこんな欠陥だらけの作品好きなんだろ」
そこまで理解してるなら、ここまでクロスが叩かれるのも理解して欲しい。
それでもクロスが好きって感情までは否定しないから。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:33:57 ID:tX9kK25X0
>>925
見た目:ワヅキ 心:ワヅキ
     ↓
凍てついた炎の影響で姿と心が変質
     ↓
見た目:ヤマネコ 心:フェイト
     ↓
龍の涙でセルジュと心を入れ替える
     ↓
見た目:ヤマネコ 心:セルジュ
     ↓
龍の涙で姿を変質させる     
     ↓
見た目:セルジュ 心:セルジュ

つまりセルジュの姿に変質したワヅキの体をセルジュが使ってる
最終的にはこうじゃね
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:39:20 ID:IwFV0JX20
>>930
嫌いになる人がいるのは仕方が無いって思ってるのは上にも書いてるじゃん。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:39:52 ID:3sQM39ioO
>>931
最後が見た目セルジュで実質ワヅキの体なら、セルジュの体とワヅキの精神はどうなったのよ?
セルジュの体がフェイトとともに消滅したならその時点で調停者でも何でもなくね?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:42:00 ID:IwFV0JX20
>>931
ヤマネコになってもワヅキの精神がベースだと思うよ。
クロノも、やがて完全にフェイトに浸食されてしまった、と言っている。
蛇骨館でも龍の砦でも、ヤマネコはセルジュに対して父親のような口の利き方をしたり伏線も張っている。
あのコンピュータのフェイトとヤマネコじゃどう考えても別人格でしょ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:47:56 ID:H1Ce5Jxh0
つまり龍の涙は姿を完全に作り替えるものだったんだよ!
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:49:41 ID:/Cc8R8UT0
な、なんだって(ry
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:51:48 ID:t4oIRlL20
>>929
たぶんID変わった(ヽ'ω`)
「クロスを好きな気持ち」じゃなくて「クロス好きもいる」ってことだよな、わかってるぜ

お互いそのへん理解してるなら争う必要なくね
あとはそれぞれのスレでいいんじゃ
過疎スレ賑わいすぎ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:54:06 ID:tX9kK25X0
>>933
龍の涙の力はもとの体と完璧に同じ状態に出来るってことじゃね
指紋、網まく照合、及び、C級DNA照合も全部突破できたし
ついでにセルジュの元の体はヤマネコに奪われてダークセルジュになり
さらに凍てついた炎の前でどろどろの化け物になってそのままぶっ倒したじゃないか

>>934
そういえばそうだったな
親父の意思とフェイトの意思が色々と混じってる状態だった
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:58:28 ID:NmDHoX130
後半やたらとSF的になってエレメントやエルニドの成り立ちなどこと細かく説明されてた割には
龍の涙は最後まで原理不明の謎アイテムのまま終わったのが違和感ありすぎる
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:03:51 ID:H1Ce5Jxh0
ふと思った
もしワヅキが「おれは しょうきにもどった!」とかしても
パターン1 ヤマネコバージョン
パターン2 ダーク息子バージョン
のどっちかなんだよな御母さんビックリってレベルじゃねえ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:10:19 ID:5Eiaqp650
すげー勢いだな。思わず立てちまった。

次スレ

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1227787527/l50

942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:11:27 ID:vzY66knm0
早漏乙
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:12:50 ID:3sQM39ioO
>>938
乗っ取られた元のセルジュの肉体なしでも元に戻れるなら
何でわざわざヤマネコはセルジュの体を入れ替えたんだ?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:13:22 ID:tX9kK25X0
>>941
早すぎwでも乙
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:15:58 ID:H1Ce5Jxh0
>>943
まさか龍の涙なんてあるとは思わなかった
今はいっそ殺しとけば良かったと後悔している
じゃないか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:15:58 ID:tX9kK25X0
>>943
凍てついた炎のある場所に入るためだろ
あそこに入るのはセルジュの網膜やDNAの認証が必要だし
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:18:34 ID:t4oIRlL20
>>941
おつw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:19:04 ID:3sQM39ioO
>>945
いや、わざわざ入れ替えなくても龍の涙だけあればセルジュになれたってことじゃないの?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:19:19 ID:IwFV0JX20
>>941
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:21:24 ID:IwFV0JX20
>>948
それが不可能だったんじゃないの?
一応がルドーブの伝承で、龍の涙は精神を入れ替える事が出来るって事はゲーム中で言われている。
たぶんヤマネコはそれに従っただけだと思うけど。
セルジュも、「おんなのこになりたい!」って言って慣れてるとは思えないしなw
自分の本来の姿だからこそ戻る事が出来たんじゃないかと。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:24:46 ID:NmDHoX130
>>950
>自分の本来の姿だからこそ戻る事が出来たんじゃないかと。
やたらと小難しくしてる割には、この辺がどうも適当だな。
主人公の元の体が消滅というショッキングな展開がやりたかっただけか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:25:52 ID:IwFV0JX20
>>951
ぶっちゃけそうなんじゃないの?w
クロノだって生き返らせ方もなんだかな〜って感じだったし
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:31:56 ID:3sQM39ioO
>>950
エルニドの生みの親のヤマネコ(フェイト)が伝承に従うというのもおかしな話だ

>>952
クロノはちゃんと元の体を取り戻したけどな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:32:36 ID:tX9kK25X0
>主人公の元の体が消滅というショッキングな展開
まぁ元の体をそのまま倒しちゃった事を気にする奴はいなかったけどなw
ヤマネコに体を変えられた後は仲間も離れていったのに
姿さえ元通りになったら何のわだかまりもなく颯爽とセルジュの元に戻ってきて
仲間である判断が姿>>>『越えられない壁』>>>心なのかよwって感じだった
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:35:52 ID:t4oIRlL20
なんで誰もダークセルジュのバンダナセンスに物申さないんだ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:39:54 ID:OGSe2J5KO
レイトンとCM似てね?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:45:07 ID:NmDHoX130
ヤマネコの正体はラスボス直前にクロノからかなり唐突に明かされるので
結局物語を十分に練りきれていないだけなじゃないか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:51:38 ID:tX9kK25X0
ミゲルも生きてるんだからワヅキも・・・って感じで予想は出来るんじゃね
前半で与えられる情報量が少なすぎるからそこで気づくのはかなりきついが
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:03:13 ID:3sQM39ioO
>>958
気付く気付かないの問題じゃないだろ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:07:11 ID:IwFV0JX20
俺はヤマネコの発言の伏線で父親か、過去のセルジュ?とか思ってたな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:10:06 ID:IwFV0JX20
新スレ>>18
まあ、そういうことなんだけど、手紙の中のルッカはどうやら、
「手紙を書いた時点では」パラレルワールドの存在を知らなかったみたいだからね。
「時々考えてしまう。私達が変える前の未来はどこへ行ってしまったのか?」って疑問として書いてるから。
まあアルティマニアには開発初期に書かれたものって言ってたから、単に初期設定の名残を利用したって感じなんだろう。

でも、別に罪を感じてるとかじゃなくて、その重さをわかってるってだけだったと思うけど。
トリガーのラストでもマールが言ってるしね。歴史を変えるなんて、荷が重過ぎるよね、と。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:10:07 ID:LgJAHGTC0
正直ここ最近の理性的で建設的な議論に感動した
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:15:04 ID:vzY66knm0
>>961
そしてクロノトリガーDSの追加要素で、
それは本当に罪になってしまった。

……クロノたちが古代でやったことのせいで、
ガルディア王国が滅んじゃったんだから。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:16:00 ID:mrAOYOKl0
次スレ22って要るの?
どこに属しても痛いんだがw
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:19:50 ID:IwFV0JX20
いらないねwだいたいこのスレであそこまで注意を促したのに、
トリガー派とクロス派なんて分け方しちゃってるし

>>963
そもそもそれって罪になるのか?
あの追加ED後、もしガルディアが崩壊してもそれはダルトンの罪だろう。
なんでクロノ達に罪が帰属するのかわからん。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:21:07 ID:Dl2qgRht0
>>961
じゃあクロノ達があんなことになったのは歴史改変の罪って思ってたんだけどそれも間違いなんかな
クロスはクロノ達殺す必要ないのにと思ってしまう
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:26:49 ID:IwFV0JX20
うん、それは間違いだと思うぞ・・・。
クロノ達が死んでたのは、歴史を変えた事による罪とか責任とかではないよ。
結果的に、あらゆる未来の可能性のひとつとして、クロスでは故人になってしまっていただけであって。

だからこそクロスの世界でクロノ達が生きてようが死んでいようがあまり意味は無い。
「つわものどもが夢の跡」とか、歴史は何が起こるかわからんみたいなそれくらいの意味合いしか無いんじゃないかと。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:28:21 ID:eiCwnl0Z0
>>967
意味もないのに殺したら単に不快なだけなんだけどねぇ・・・
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:30:39 ID:Dl2qgRht0
>>968
トリガーの続編として見た場合どうしてもそうなるよね
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:34:05 ID:IwFV0JX20
まあ、不快じゃない人もいるよってことで。トリガーの続編として見てもね。
パラレルって概念無かったら俺も納得は出来ないけど。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:35:48 ID:eiCwnl0Z0
ガルディアやパレポリでとんでもないことが起こってるのに
クロスではそっちに行けないのは消化不良感しかない
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:37:44 ID:IwFV0JX20
既に起こった後でしょ。
俺はむしろそれで目の前でクロノがなんで死んだのかとか細々と見せられたら拒否るね。

なんかガルディア崩壊しちゃって、クロノ達はいなくなっていた。そんくらいが丁度良い。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:39:33 ID:3sQM39ioO
>>970
「不快に思うな」というのは無理のある話
「つわものどもが夢の跡」がやりたいなら全く別のキャラでやってください
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:40:48 ID:eiCwnl0Z0
>>972
>俺はむしろそれで目の前でクロノがなんで死んだのかとか細々と見せられたら拒否るね

だったら殺さなきゃいいだけだよねぇ?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:41:27 ID:mrAOYOKl0
誰も不快に思うななんて言ってなくねw
ただ、そういう考えの人もいるよ
あーそうなんだ、でおわり
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:42:53 ID:IwFV0JX20
思うななんて言ってないんだけど。
いつも携帯でご苦労だけど、なんでPCで書き込まないの?
それとも二刀流?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:43:44 ID:mrAOYOKl0
>>976
なんかいったりきたりおつかれ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:45:59 ID:IwFV0JX20
>>974
要は現実無い感じが丁度良いってこと。
逆に聞くと、パラレルのひとつでしかないクロスの世界でなんでそこまで生きてて欲しいのかと思う。

とにかくさ、クロノ達が死んでるのは拒否る人の一方でも「別にパラレルだし」って人もいる訳で。
そこを「〜であるべき!」と言われ続けても「そうですか」としか言えない。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:48:33 ID:+XG6iP5FO
「不快に思わない人もいる」とかいちいち突っかかる人がいるけどさ
そういう人達にとってもクロノ達の死はどうしても必要な設定だったんですかね?
自分が気にならなくても気になる奴もいるのは馬鹿でもわかるんだし
こんな設定なければクロスもここまで叩かれなかったんじゃないかね?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:51:04 ID:IwFV0JX20
それを「突っかかってる」と思うのがまず、どうなのよ?って思うけど。
「不快だ」ってのに対して「俺はそうでも無かったけどなー」っていう程度の話。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:51:24 ID:vzY66knm0
ID:IwFV0JX20はいちいち意見に全レスしてるけど
賛否両論あるシリーズスレをお前の色に染めれば満足なの?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:51:46 ID:Dl2qgRht0
>>978
あんたが言いたいことは分かる
でもクロスの世界って言ってもクロスは一応トリガーの続編なんだから
そこはパラレルワールドだろうが何だろうが大した理由もなく死んでるのは嫌だと思うのも仕方ないっしょ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:54:40 ID:eiCwnl0Z0
>>981
>>927で「なんでこんな欠陥だらけの作品好きなんだろ」とまで言ってるわけだが
その割には割り切れてないような・・・

984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:55:09 ID:IwFV0JX20
だから仕方が無いって言ってるでしょうに・・・。
一方で気にならなかった人がいるってのも仕方無いんだし、別にもうそれだけの話で良く無い?

>>981
今丁度暇なもんで、その暇使ってレスしてるだけ。染めるも何も無いんだけど。
というか俺としてはスレさっさと消化してテンプレ無いスレに移動したいってのがある。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:57:47 ID:VXJM3sFS0

クロノ達って後半でも武器が弱いとたいして強くないよね?ましてやルッカやマールなんか力たいして上がらないから武装集団には敵わないと思うよ
ましてやボッシュの虹軍団なんか現れたらねえ

まあこんな感じでは??

素手のマールが武装集団にあっさり捕まり人質になり手を出せないクロノ

マール「クロノ助けてー」パレポリ軍「これがラボス倒した英雄かよ!よえー弱すぎるー」
クロノ死亡
ルッカは二人がやられてる間に逃走

マールはレイプされた挙げ句にギロチンで首チョンパで死亡

あれから数十年後にルッカは黒猫にさらわれ拷問
爪に針をつめられてそれでも口を割らない怒りから爪を剥がされて
ルッカ「ィぎゃああああああああーーーーーーーー」

黒猫「早く口をワラねえか」ルッカー「助けて・・・」
のこぎりで足を切断されるルッカ
ルッカー「ィやああああああああああああああああああああああああああああああああああ」

最後は首を押さえられ斬首


黒猫達がルッカの居所をあさり見つけられたのは、なんとかつて数十年前に見殺しにされたクロノとマールの亡霊がルッカハウスへと手招きしたからであった

986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:58:28 ID:Dl2qgRht0
>パラレルのひとつでしかないクロスの世界でなんでそこまで生きてて欲しいのかと思う。

議論しても仕方ないと言う割りにはこういうこと言っちゃうんだよな・・・
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:00:40 ID:IwFV0JX20
俺の感想言うことすら許されないのかw
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:05:29 ID:yEK5NmxtO
>>983
いちいち全レスき返さなくても・・・
それだけトリガーの扱いには否定的意見が強いんだからさ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:11:20 ID:Fh4p9AiS0
なんでレスの返し方にまでw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:14:31 ID:6kFRmhRg0
ほらほら喧嘩すると家にミゲルさんが来てセンスティブ→聖龍剣→コメット→ホーリーするよ
もしくはラヴォスコア(本体無し)が襲ってくるよ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:15:32 ID:Fh4p9AiS0
やべぇ、おまえら早く埋めて逃げるぞ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:17:18 ID:C8BnTVJu0
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:17:39 ID:02eIhTrF0
後半は俺に対するレスだから全レスせざるをえなかった

うめ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:24:00 ID:Fh4p9AiS0
誘導おつ梅
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:30:42 ID:DGViMc3L0
>>990
本体無しって復活しないから楽勝じゃね?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:52:21 ID:6kFRmhRg0
>>995
お前凄いな、シャイニングとか撃てるのかよ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 01:18:48 ID:MqWKCQCS0
DS版はミリオンなるか
998スカトロ大好きロックマンXシリーズのシグマ:2008/11/28(金) 01:22:15 ID:CCJ4HClj0
                /: ̄:\
                │   :│
                │   :│
                ,\: :/
       ,,------ 、     ‖
      /: ____▽,,,,,,_ヽ     ‖
     } i:ェェヮi ト.ェェ:-i { /⌒Y⌒\
     ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )
      .}::l: ゝ--イ l:: :{.^\     .|      クソ汁音頭始まるぞ!!
      ト!;_`二´_,,;!イ|  |    ノ  |
       |  |__三___|  |_/|   |
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
      ⊆, っ      とーっ

お腹が痛くなってきた〜 ゴロゴロ音がしてくるぞ♪
便秘は体に大敵だ 出すならいっぱい出しましょう♪
いよいよアレを実行するぞ あるいみクサい事だけど♪
ケツに力をしっかり入れて くくく・・・もうすぐ出てくるぞ♪




                ↓




                           ・∴゚
                。゚・                 。・          ⊂ヽ
                       ゚・                        ):)
           ゚∴。                          ∴・      :じ
                       :∩
                   ∴   ヽヽ
             ∴゚・         :じ          。・∴
          ゚                    ∴
         ・∴゚・∴。   ・∴゚   ・∴゚・∴。
  。・   ・。゚∵・゚・・∴゚・。      。゚∵・゚・・∴゚・∴             。
      ∴・。・∴。・∴・゚∴。    。・∴。・∴・゚∴。・。∴。
      。・∴。・。゚∵・゚・∴・。  ・∴・・。゚∵・゚・・∴゚・。゚・。    。・
     ・゚。゚∵・゚・・∴・∴。・∴゚ 。・∴・゚∴。・∴・゚∴・。∴・。゚
    ・゚・∴。・∵。  。∵・゚・∴ ゚・∴。・∴・・∴   ゚∴・゚∴・。゚
   ・。゚∵・゚・・゚・   ・∴。・∴・∴。・∴・∴     ・∴・∴・。゚・   ∴
      ・゚∴゚・  。  ・∴。・∴゚・∴。・。゚  :∩    ∴・゚∴
゚∴。   ∴゚・       ∴。・∴゚・∴゚    ノノ     ・゚∴゚・
       ,,------ 、    ・∴。・∴゚    ∪                    。    ∴
      /: ____▽,,,,,,_ヽ    ゚∴゚           ・
     } i:ェェヮi ト.ェェ:-i { /⌒Y⌒\              ゚・
     ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )    。・
      .}::l: ゝ--イ l:: :{.^\     .|                   ゚∴゚
 。・∴  ト!;_`二´_,,;!イ|  |    ノ  |               ゚         ∩   ・
       |  |__三___|  |_/|   |        ゚∴              :ノノ
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ              。・。     じ
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ        ∴・
      ⊆, っ      とーっ

ついに出たぞクソ汁が 我慢は禁物ぶちまけろ♪
ごれがるがホンバナだっ! もっとケツに力を入れて♪
な・ん・ど・で・もクソ汁はっしゃ!! 恥ずかしいけど気持ちいい♪
甘くておいしいクソジュース それピュッ! ピュッ! ピュッピュッピュッ♪
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 01:23:32 ID:MqWKCQCS0
トリガーもクロスもいいじゃん
1000スカトロ大好きロックマンXシリーズのシグマ:2008/11/28(金) 01:23:42 ID:CCJ4HClj0
                /: ̄:\
                │   :│
                │   :│
                ,\: :/
       ,,------ 、     ‖
      /: ____▽,,,,,,_ヽ     ‖
     } i:ェェヮi ト.ェェ:-i { /⌒Y⌒\
     ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )
      .}::l: ゝ--イ l:: :{.^\     .|      クソ肉音頭始まるぞ!!
      ト!;_`二´_,,;!イ|  |    ノ  |
       |  |__三___|  |_/|   |
       |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ
        |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ
      ⊆, っ      とーっ

お腹が痛くなってきた〜 ゴロゴロ音がしてくるぞ♪
便秘は体に大敵だ 健康の為に気張りましょう♪
いよいよアレを実行するぞ あるいみクサい事だけど♪
ケツに力をしっかり入れて くくく・・・もうすぐ出てくるぞ♪







                ↓







                                   ィ⊃ ∵
                                   じ        :∩
                           ⊂ヽ              ヽヽ
                             ):)      :∩       `J
                             じ       :ヽヽ
                     :∩ ∴             じ ・∴゚
                      ヽヽ                          ⊂ヽ
                       じ         :∩                 :):)
                ゚∩              :ノノ ゚                し′
     ,,------ 、      ノノ              ∪           ∩
    /: ____▽,,,,,,_ヽ    。:∪・       ⊂ヽ                 ノノ           ∩
   } i:ェェヮi ト.ェェ:-i { /⌒Y⌒\      ):)                 じ           :ノノ 。
   ヾ::/イ__l丶 r'1ノ   ノ     )     :じ         ∩ 。                :( (
    .}::l: ゝ--イ l:: {.^\      |               ヽヽ                  :ヽj
    ト!;_`二´_,,;!イ|  |    ノ  :|         ∩      じ
     |  |__三___|  |_/|   |         ノノ                 ∩           :∩
     |  |      ヽ|  ト'   |   |/^ヽ     じ                 :ノノ ∵         :ヽヽ
     |  |         |  |_/ ヽ__人_ノ                       ∪             し′
   ⊆, っ      とーっ

ついに出たぞクソ肉が 我慢は禁物ぶちまけろ♪
ごれがるがホンバナだっ! もっとケツに力を入れて♪
な・ん・ど・で・もクソ肉はっしゃ!! いっぱい出したら気持ちいい♪
香ばしくておいしいクソ肉 ポンッ! ポンッ! ポンッポンッポンッ♪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。