【俺屍】俺の屍を越えてゆけ 其の十二

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
決まった終着点はない
ただひたすら全員で書き続ける
1000まで書き込んだらそこで次スレ

……わりと簡単だろ?



過去ログなどは>>2以降に。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 18:59:36 ID:e8ETvvVg
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 18:59:44 ID:+CLtOiQz
SCEから出ているゲーム「俺の屍を越えてゆけ」について
更に引き続きマターリ(;´Д`)ハァハァ 語ってゆきましょう

過去スレ
【ソノ血】俺の屍を超えてゆけ 其の一【絶ヤサヌ為ニ】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1047296855/
【当主様】俺の屍を超えてゆけ 其の二【御出陣!】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1062942802/
【種絶ノ呪】俺の屍を超えてゆけ 其の三【短命ノ呪】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1074328431/
【往来】俺の屍を越えてゆけ 第四章【All right】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1084019664/
【ナマズ】俺の屍を超えてゆけ 其の五【モヒカン】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1092302380/
【私を】俺の屍を越えてゆけ 其の六【好きにして】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1097386511/
【朱点に】俺の屍を越えてゆけ 其の七【伝えて】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1101727853/
【いつか】俺の屍を超えてゆけ 其の八【きっと】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1108481814/
【オーライ】俺の屍を超えてゆけ 其の九【オーライ】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1115835515/
【この鼻で】俺の屍を越えてゆけ 其の十【お相手】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1123583459/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 19:00:51 ID:+CLtOiQz
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 19:04:55 ID:+CLtOiQz
スレ内でよくある質問

質:元服後に「とある○○〜にご執心……」のメッセージは従った方がいい?
答:元服時のコメントはランダムメッセージ。気にしなくていい。

質:「どっぷり」ってそんなにヤヴァイの?
答:とにかく、奉納点稼ぎにしろ、一族育成にしろ、時間がかかる。
  結果的にゲーム進行速度が遅くなるし、実力的に無理もできない。
  モードを選ぶ時は覚悟すべし。初心者なら、「しっかり」辺りが無難。
  ちなみにゲーム中、任意で変更可能なので便利。

質:「あっさり」で見れなくなるイベントある?
答:用意されているイベント(メッセージ)はモードに関係なくみな一緒。
  ただし「あっさり」は、さくさくゲームが進むため、
  黄川人のメッセージなどを全て聞けない場合がある。

6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 19:05:21 ID:+CLtOiQz
質:後半戦の敵つぇぇ……。
答:誰もが一度は通る道です。
  大江山に挑戦する前に、商業レベル(=武具レベル)をできるだけ上げておくと吉。

質:人魚タンの前に、一族揃って高波行方不明にorz
  五郎×2の雷・竜巻連発はどうもならんのか('A`)
答:誰もが(ry 素直に耐久力上げましょう。

質:ダッシュ時の体力減少Uzeeeeeeeee!
答:たすきつけとけ。回復分で相殺できる。

質:クリア後のデータ引継ぎある?
答:ノー。一族の歴史はそれっきり。

質:アイテム全コンプの恩恵ってある?
答:……自己満足かな。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 19:08:28 ID:QC9jyXTT
>>1
俺の乙を越えてゆけ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 19:21:52 ID:oLGidCJn
>>1
乙です。
一桁カキコは、はじめてだw
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 19:27:03 ID:joj3zilq
>>1
乙いお風呂を作って乙しいご飯を沸かして待ってま、ああッ! 逆だ!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 19:30:11 ID:joj3zilq
このスレでブログ書いてる人たち

壬生川さんち
ttp://mibukawa.exblog.jp/

京極さんち
ttp://kyougokuke.blog34.fc2.com/
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 20:19:04 ID:06aLfE7X
桝田:イツ花・・・?ちょっとビミョーなキャラになってきたぞ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 20:28:48 ID:tQnWGGZU
そろそろ乙の季節になってきましたねェ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 20:33:12 ID:nN9ND6zA
当主様、乙でございます
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 20:34:49 ID:3iG820/j
>>1

後半でやっと真名姫倒せた程度だが
戯れで卜玉の壱与と交神したら双子が・・・

分不相応に高位の神との交神って(中長期的に見て)有効なんですかね?
奉納点収入月4000くらいでまた暫くは縁のない相手なのだが
4桁台の神と代重ね続けてたら意味なくなってしまうのだろうか
けちって黒蝿とか東風吹とかとせこせこ続けてた方がいいのか

リセットしないで続けるか思案中
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 20:40:25 ID:BcTyZ4ro
>>14
意図的に残すようにリセットとかしないと4桁台の神と代重ねたら消えるよ。
真名姫倒せるなら蜘蛛や土偶倒してもっと効率よく稼げると思うけどね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 20:43:50 ID:1adFmFby
壱与タンで双子なら十分見返りがあるように思う。
体の水がズゴいからボス敵に勝てる可能性も出てくる。
肌の白い子が続きやすいのも魅力
まぁ、個人的な経験則で、根拠とかないけど
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 20:48:20 ID:6Ex/6EMm
>>1

文章いいw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 22:04:26 ID:66w1ty5f
>>1
さあ皆で乙の併せ!
いくよ!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 22:19:09 ID:FPI8g7sK
そんなのどうでもいいから、前スレ埋めろよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 22:21:40 ID:JmMTpJN0
自分でやればー
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 23:29:04 ID:nVWVz1W7
>>1
乙の重ねから入って1000レスで積み!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 00:01:49 ID:ePUWOj5L
<このゲームに向いている人ヽ(*´Д`)ノ>
★雑魚との戦闘がプレイ時間中8割を占めても問題ない人
★むしろ、ダンジョン探索だけでプレイ時間中9割越えと聞くと燃える人
★人魚にむしゃぶりつきたい人
★狐耳女のお色気タプーリに憧れる人
★ロマサガ2あたり(=自己史創作)が好きな人
★家族愛を強く感じている人
★でも、親殺しの業を背負っても構わない人
★教会で生き返るのはおかしいと思っていた人
★パチスロや、確変タイムと聞くとつい燃えちゃう人
★RPGは本名プレイがデフォな人
★大将のルーチンが「体力半分で逃走、宝は全部ボッシュート」でも笑って許せる人
★神様との性活に興味がある人
★高山みなみが好きでたまらない人
★公園で歌を歌うのが好きな人

<このゲームに向かない人ヽ(;`Д´)ノ>
★雑魚戦なんてイベント見るための障害に過ぎないと思ってる人
★ジョブは最低20種類ぐらいないと満足できない人
★津波・高波がキライな人
★強風・雷注意報と聞くと身震いがする人
★一人一人のキャラに強く思い入れを抱きまくる人
★相手が誰でも、臨終に居合わせると涙が出ちゃう人
★ナマズアレルギーで、見るだけで蕁麻疹が出る人
★モヒカンヘアーは時代遅れもいいところだと思っている人
★家を離れ、一匹狼の姿に憧れる人
★アイテムは無限に持ち歩けてナンボな人
★例え少年姿でも、男の裸などまっぴらごめんという人
★メモカのブロックを多く消費するゲームには耐えられない人
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 00:09:45 ID:Ei6bUXXK
★でも、親殺しの業を背負っても構わない人
★パチスロや、確変タイムと聞くとつい燃えちゃう人

これイラネェ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 00:11:25 ID:CqCyHIZM
>>23
無くてもいいが、そういう人もいるだろうさ

>>22
>★一人一人のキャラに強く思い入れを抱きまくる人
>★相手が誰でも、臨終に居合わせると涙が出ちゃう人
これは向かないっていうより、つらいだけだかと思う
むしろ向いてるんじゃないか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 00:14:03 ID:Ei6bUXXK
そうじゃなくて、違うじゃん。騙しになるから消すべき。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 00:15:15 ID:K8dn1D2g
>>24
>むしろ向いてるんじゃないか?
禿同
思い入れがあると中々忘れられない・・・うちの伊万里は強かったなぁ〜
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 00:37:37 ID:fa5S5xpt
もう何周もしてるけど名前はすぐ思い付くんだが、名字が思い付かない
なんかよさげなもんある?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 00:45:13 ID:oIaD0jtj
「全裸野」
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 00:45:49 ID:1HerwYuK
つ御手洗
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 01:41:13 ID:1yimmMsd
俺の屍越えていけ2では
1の夭折とは逆に高齢化社会がテーマ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 01:46:19 ID:fa5S5xpt
>>28
ぜんらのって読むのか?
検索してもヒットしなかったがなんか謂れがあるのか

>>29
すまん、3周目で使った
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 01:58:02 ID:8G5QAHjJ
>>31
姉歯
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 01:58:56 ID:SPr4/NA6
一族全員のフルネームが
「全裸の(名前)」になるってことだろ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 06:06:48 ID:494OzAna
前スレで「ヒミコもってない」とか騒いでた奴です

やっとクリアしました

…なんかこう もっとだぁーっと
涙がでて来るものだと思ってたんだが、
全く泣かなかった。

多分その時のメンバーの顔が好きじゃなかったからかな?
なぜ今まで美男美女しか産まれてこなかったのに
最後の最後にモヒカンやらはげやらナマズやらが産まれてくんだよ!

と思ったら、ロールの家系図で泣いた。
人の顔と名前覚えるの苦手なんだけど、
やっぱり思い入れがあるせいか 顔見ると
「この子の名前の由来は…」とか
「この子は体力の延びがよかった」
とか結構細かいとこまで覚えてた

暫くオレシカとは離れようと思う

なんだかんだ言って
今回の子達への思い入れが強すぎて、
同じストーリーで違う子とやっていく自信がない…

皆はクリア後どのくらいでまた
やりだしたの?
参考程度に聞いてみたい…
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 06:18:12 ID:5YJ2TRqE
>>34 俺もまったく似たような感じだ。俺は年に1周だけしている。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 06:34:52 ID:Rmi2dj2k
本もそうだけど、年一周ゲーけっこうある

オレの場合(ゲーム)

●ICO
●ワンダと巨像(今年から追加)⇔時オカと入れ替え
●ベルウィックサーガ(今年から追加)⇔FEトラナナと入れ替え
●俺の屍を越えてゆけ
●KANON(冬季限定)
●AIR(夏季限定)

今はこんなところかな
良い作品が出たら入れ替えてるので永遠ではないが
PSシリーズの互換性能は過去作が埋もれず遊び続けることが出来るので良いね
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 11:47:26 ID:SM1pGvCo
アマ栗茶碗全然全く取れねぇー!無限鳥居百でいいんだよなぁ?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 11:50:53 ID:XwlOEv52
>>37
アマ栗茶碗は選考試合(大江山前)で賞品としてとれるぞ確か
大江山後なら知らんが
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 12:41:16 ID:uaLg7Di9
お気に入りだった子がブチ倒されてハラハラしながら帰還し、イツ花に

「出撃隊の御帰還です!全員ご無事です!」

と言われホッと胸を撫で下ろした途端、

タララララ〜ン♪「当主様・・!」
とか来た時にはさすがに殺意を覚えた。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 16:41:12 ID:K8dn1D2g
>>39
ワラタw
全然、無事じゃねぇw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 17:23:38 ID:ebDBz+yi
家で猫を飼い出すと、何かイベントがあるの?
イツ花に聞かれたとき、
オレは、いつも飼うってのを選んでるけど…。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 17:43:26 ID:aU9AialV
>>41
無い
新茶を貰っても猫飼っても何もイベントは無い
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 17:59:26 ID:ebDBz+yi
も一つ質問です。
ブログで、5年でクリアとか言ってる人もいるみたいだけど、
ほんとにそんなのできるの? あっさりモード?
オレ、どっぷりで1030年超えたが、髪倒すのはまだ無理な感じなんだが…。
これはかなり遅いんだろうか?(ま、早けりゃいいってゲームでもないが)
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 18:30:05 ID:VYdH63NE
>>43
ttp://www.mickey.ne.jp/~pierrot/gc/ore/
ここに早解きいろいろ載ってるよ。あっさり3年、どっぷり4年だね。

どっぷり1030年で髪を倒してないのは別に遅いわけじゃないと思う。
想定プレイ時間が100時間以上なのに対し、どっぷりだと1年に5時間くらいかかるわけで、
1040年でクリア、ってあたりが人並みなんじゃないかな。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 18:53:59 ID:a8K6+/XN
家系図作るのにフリーソフトとか使ってる人いる?
手書きだと字、きたねーしhtmlはメンドクサイ
何かおすすめあったら教えてくだしい
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 19:37:38 ID:XE8fq9jN
真名姫たんに押し流されたので記念カキコ

orz
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 21:38:57 ID:x54qeI08
>>46
真名姫たんに押し倒された

と読んでしまった
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 21:44:47 ID:SPr4/NA6
>>46
まぁ、みんなが通る道だ
目標が1つできたと思って強くイ`
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 22:01:33 ID:QiaKKMOu
>>45
男なら手書き一択
女でも同上
勿論明美ちゃんも
50sage:2005/11/24(木) 23:20:03 ID:eA9lY9U7
九尾吊りの誘惑だかって防げないの?
なんで女の子まで誘惑されてんだよ・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 23:28:07 ID:b6Rxf80f
>>50
普通の状態異常系の術と同じだから技の土が高ければ掛かりにくくなるはず
陽炎かけてある時に寝ちゃったなら仙酔酒より神仙水で個別に回復した方が安全だと思う
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 23:31:16 ID:bLC5/plv
>>45
シェアウェアで家系図ソフトがあったなぁ。
お金払わないと保存できなかった。残念。

家系図にはもっぱらExcel使ってる。
別シートに奉納点収支表。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 23:48:59 ID:aNMktp0z
ここしばらくは親王鎮魂墓の蜘蛛とか百会しばきとか相手にして、
月収6000くらいでやってたんだけど、その次の段階でオススメの稼ぎ場所ってあります?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 23:53:26 ID:wvYLFwM3
やっぱ墓だろう。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 00:04:51 ID:WmnfzqU5
年1回は鈴つかって墓の中ボス土偶。
訓練のため戦闘要員3人とか半端になったときに、相翼院へ鈴取り
紅こべ大将倒せるなら、紅蓮の祠でバクみたいなやつを眠らせて狩る
ズルおkなら九重楼あたりでザコ回し
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 00:10:46 ID:HA9Cds94
>>55
サンクス。
バクみたいなのって速攻で自爆するアレですね?行ってみます。
紅こべチームは結構美味しいけど、時々大将がハイパー化するのが厄介ですね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 02:13:05 ID:A37hLpKh
適当な弱い髪狩ってとっとと不知火ゲットして
金色館でおどろ&ダイダラ狩りがいいよ。
おどろは比較的火に弱いし。技の火が不安ならアクセでドープ汁。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 12:05:04 ID:T/v/FhoW
遂にクリアした。
思えば4、5年前、いきなりどっぷりで始めて大江朱点を倒したあと、ずっと止まっていたのを二ヶ月ぐらい前からやりだした。
ある意味一つのゲームをクリアするのに五年も費やしたのは初めてだ。
結局昼子とは交神しなかったな・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 12:20:29 ID:1el9kXws
このスレ見てると大江朱点でやめた人が多いと感じるよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 14:23:33 ID:i+eopA54
せっかく買ってクリアしないで放置する意味が分からない
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 14:50:15 ID:99+OhfwI
それほど暇じゃないって事だろう。オレは無理矢理クリアしてしまうが。
いずれ分かる時が来るだろう。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 15:11:50 ID:jCBEwuM7
>>60
世の中には積みゲーという言葉があってだな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 15:30:49 ID:VW416Lrm
世の中には地雷ゲーという言葉があってな。
時間を無駄にするより、金を無駄にした方がいいという考えもある。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 15:32:04 ID:DSfqh3CI
60に食いつきすぎだな
余程ネタに飢えているのか
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 17:31:56 ID:KG+Pd95F
すぎってほどじゃないと思うが
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 17:47:05 ID:99+OhfwI
彼は何でもイジリたい年頃なんだろう。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 17:51:28 ID:daQR57s/
つっこむ所?
例えば女用の布の服が下手な鎧よりも硬い件
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 18:02:18 ID:732GXv1e
>>67
そんなもの世のゲームにいくらでも・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 19:24:25 ID:hQsOaAtm
2回攻撃出来る槍と槌をパーティーに入れたら
なんだか虚しくなってきた
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:34:33 ID:OlWUorr8
>>59
大江朱点でやめた人は書き込むがやめずに続けてクリアした人はわざわざそんなこと書かないってことよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:34:59 ID:Z5TTNTyw
京極さんちのブログ読んでると、シャドウゲイトを遊びたくなってくるw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:16:47 ID:r31wj6MO
>>67
皮の鎧を着て10Pのダメージを食らってたのに、
踊り子の服を着たら5Pになった…。

これは踊り子の服が皮の鎧より硬いのではなく、
踊り子のほうが攻撃を芯で受けていないという事。
薄いのに防御力が高い、というのは動き易くて芯で受けないように見切れるという事ではないかな。
どうしても納得したいならこれで。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:47:59 ID:ZfbkFUj1
エース双子を擁した津波に飲まれて以来積みゲー化してたのを
一気に消化して今日やっとクリア。

ラストの家系ロールで津波に流された親子が出てきた時点で泣けてきた・・・。

しかし、ラストバトル手前のムービーとか、相当微妙な表現だな・・・。
よくソニーチェック通ったもんだ。ってSCEだから可能だったのかな?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:49:56 ID:qsxtwOf1
リンダもヤバかったよ。
ティクビ出てたし。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 23:48:16 ID:YME85SMZ
NDSって、やっぱり競合ハードになる訳?
今の俺屍をやり直す気にはならないけれど(エンディングで萎えるため)
多少手が加わったりメイクならば、ものすごくやりたいぞっと
PSPよりもNDSが嬉しいぞっと
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 00:06:00 ID:ZfbkFUj1
俺屍の著作権はSCEが持ってるはずだからNDSでの発売は厳しいんでない?
って、リメイクの話なんて出てるん?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 00:41:32 ID:W8iEIXPh
今3回目くらいの最初からやりなおしを開始してるんだが、
交神の1ヶ月は家族全員1ヶ月心を一つにしないといけないらしいな。
…んな事できると思うか?
自分らが暇もてあましてる間一人だけお楽しみなんだぞ!?


という妄想。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 01:19:41 ID:E84Ch/Sf
>>70
で?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 01:21:35 ID:9ZkdNtT0
>>76
前の前ぐらいのこみかるにアルファ社員来たときに
俺しかのシステムでPSPとかの携帯ゲームで出したら楽しそうじゃね?
居酒屋とかでオフしたときに、養子交換しようぜうぇえwwwwwwとかやりたいwwww
とか言ってたような気がする
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 01:23:07 ID:YRNB32QF
>>77
でも実際のところ訓練とか指導とかしてるよな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 01:40:38 ID:+a+iDUiV
>>80
でもみんな心を一つにしてるんだよ。
訓練してる方も指導してる方も頭の中はモヤモヤなんだよ!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 02:41:09 ID:SL+Cy0sR
別に種絶ってタネがないだけでセックスできないわけじゃないでしょ?
やりまくりですよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 02:50:19 ID:1nSZCGIi
>>82
2年間の寿命でしかも戦闘マシーンになってる一族が、
セックルのことを知るとも思えないが
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 03:01:49 ID:9limJA+t
交神に行った人は、天界で経験豊富な神様にいろいろ教わるのですよ。
1ヶ月みっちりと。
残った人は、どんなことしてるか知らないから純粋に「心は一つ!」をやってるのですよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 03:13:00 ID:Wf/gxtgf
ちゃんとイツ花が性教育用に春画を買ってきてくれてます
イツ花「このおこちゃま美人で、バァ〜ンとぉ!出してくださいね」
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 03:26:18 ID:+8n+2++q
ゲームの画面通りに両方の体からパァァって光が出て、融合!でFAだろ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 03:28:05 ID:W8iEIXPh
>86
そんな夢のない…
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 03:28:42 ID:DpXld+Ig
でも敵の鬼はどもは、お輪の膣からドバドバ生まれてるんだよなぁ…
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 06:50:07 ID:E84Ch/Sf
桝田さん女を持ち上げてるようで実は嫌いなんじゃ、
と思ってしまう。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 07:07:00 ID:TMXtsAsF
>>89
桝田は真性の女好きだよ

公式掲示板で女っぽい名前で書き込んだら絶対レスしてくるしw
この作戦でけっこう印象操作できる、桝田はわかりやすくていいな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 09:23:16 ID:1z4RWzgU
>>89
本人にとっちゃ>>88みたいなドロドロしたイメージも好きのうちなのかもしれんね
イメージされる側としては返答に困るわけだがw
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 09:45:37 ID:SL+Cy0sR
>>83
色町に通ってるっぽい遺言があったんだが・・・
空言だったのか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 13:56:18 ID:y02UHOuI
だからイツ花はアッチの方のお世話もしてると言うに
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 14:32:57 ID:Wf/gxtgf
セックスボランティアですか?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 20:50:58 ID:105fDN7S
今初代で鬼朱点を倒そうと当主の選り好みしてるんですが
なかなか思った成長率のキャラが出てこなくて悶絶中
そろそろ2時間になるって・・・・・
頑張ってやって繰り返ししてきます
ノシ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 23:07:02 ID:D5PEuz6Z
それをやろうとおもったら2時間程度で根を上げちゃいかんよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 23:13:02 ID:rvrCs/kv
俺はそれだけで6時間くらいかかった。
もちろん休日つぶれたよw

orz
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 23:14:16 ID:SL+Cy0sR
お夏が案外弱かったので髪に挑んだら
隊長の壊し屋蛾ぶっ壊れた
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 23:21:23 ID:rvrCs/kv
>>98
ダルマ乙
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 01:54:12 ID:bOOTQkWR
ついさっき理想的なキャラ作成できましたわ
すべて自分のリアル情報でいったらなかなか良い感じでした
ただ一回目の討伐では例の金のなる木である岩石落としが一個しか出なかったのが
ちょっと不満でしたね
では今日はやめて明日挑戦したいと思います
であ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 02:41:03 ID:fEL+RfNo
幻八で双子になるのはある程度覚悟していたが、
次に更新したお雫タンまで双子を生むとは何事かー!

というわけで名品珍品のやりくりが大変な8人家族。いっそ増築目指そうか
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 03:16:47 ID:arFArTjl
うち最大13人までいったw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 08:00:59 ID:VoYPY//o
双子って連鎖するよな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 15:44:31 ID:pXfozt7U
俺の家系図見てみると、最初から終盤まで弱い神様で、終盤から全部昼子だな・・・・
愛だな、愛
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 15:49:02 ID:TUfcSP3P
すげーな。じゃあ、母であり祖母でもある昼子と交わっちゃったりもするのか。
う〜ん、背徳、背徳。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 21:08:59 ID:TMHFLjS2
初オールどっぷりクリア記念パピコ
ノーリセットノー回しと、一夫一婦制しばり。

高性能神様をみんなで使いまわるのをダメなのはもちろん、
氏神を使うには生前に交神してちゃダメ、
ってくらいまで徹底して不倫を禁じたが
兄妹で交神はした。13年9ヶ月でクリア。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 21:58:16 ID:VoYPY//o
        \ヽ、ヽ',l | !//.:/
      / ̄\ヽヽ寿/ /
    /     \ヽ、l.//   \
   /        ヽ:l/       ヽ
    l:::::::::.                  |
    |::::::::::   (●)     (●)   |  餅ノ花大吉が遊びに来たよ!  
   |:::::::::::::::::   \___/     | 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:38:58 ID:UEjuZAT3
大ちゃん…ついにこんなところにまで…
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 23:58:19 ID:VQlh8kQQ
>>106
おお、やるじゃん!おめでとさーん。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 07:01:09 ID:4FpnKb31
>>107
お茶吹いたw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 11:31:42 ID:H21wJ/k+
モヒカンに水キ旨山のネ申あびられました。


先月無一文茶碗まであげたのになぁ。(だからかもw)
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 13:33:53 ID:iU9lBnfz
家出されるとマジで凹むよな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 13:39:49 ID:JH7ibyYb
アイテムコンプしてるから即リセットで
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 16:15:48 ID:vhhpRKDv
ウラボン水神祭りってどんな条件を満たしたら復活するんですか?
祭りって、宗教部門を最後まで復興させた後でも復活するんですか?

誰か、教えてください…お願いしますorz
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 16:40:31 ID:owo+KZA3
>>114
108人の神が復活したとき、都に伝説の祭りが帰ってくる…
ところで、108人の中にはあからさまに元々は神じゃねえだろっていうのがいるが、
なんで最初から神リストに書いてあるんだろう?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 16:48:46 ID:Jk8+MDSu
ヒント:封神の巻き物
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 19:38:08 ID:jxsU3xot
当主の家系にナマズが生まれた。
現当主は、周囲が体の水600台をうろうろしてる中、
800後半に至り、ボス戦にはなくてはならない槍使い。

スーパー当主の後継ぎがナマズでがっかりしたので
あわてて弟をこさえた。
セーブして素質点見てみたら、ナマズのほうが高い…
時代劇のお家騒動を体感している。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 00:29:33 ID:Rne3jWpq
ナマズ、モヒカンは相対的に性能が良くなるの法則
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 00:37:34 ID:i9EcVUhU
うちもモヒカンがエースになって攻略すすんだっけな…
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 00:50:44 ID:uX1EfCCr
>>118
同意。
オレ今2回目やってるんだけど、
2度とも、女で1人だけいる三枚目顔が
氏神になった。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 01:30:59 ID:aL7pKUkC
正直モヒは良い感じな気がする
モヒが駄目ならライオンヘッドも似たようなレベルだ
だがナマズはヤバ過ぎる
うちのナマズはあまり目立つ奴じゃなくて良かった
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 01:37:00 ID:47BNejpp
女性の白雪姫顔もうちではエースだったな、そういや。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 02:25:26 ID:aL7pKUkC
白雪姫はええねん(`・ω・´)


駄目かな(´・ω・`)
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 02:49:33 ID:z6eFo/Y2
白雪姫顔ってツインテールのヤツ?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 04:28:30 ID:u/RZkowX
顔なんてどうでもええねん。
我が家に生まれてきてくれたことに感謝せなあかん。

気持ちは分かるがね……
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 05:08:40 ID:ddrRBiq9
俺屍スレ今頃発見!!!
やっぱり好きな人いるんだねーよかった。
実家に置いて来ちゃったので、最近ふとまたやりたくなって
中古屋回ってるんだけどなかなか目にしないよ(泣
前によく見てた攻略サイトで、なんか俺屍リメイクの話が出てたので
詳しく見てみたら企画はあるのに発売しようっていってくれる
会社が今のところ無い状態だとかなんだとか書いてあってショボンヌ

リメイクしてほしいなーあのままでも十分だけど。
ってか、誰か中古で売ってるの見たって人いたら教えて下さい。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 05:51:23 ID:wmNQmwRK
>>126
新品定価で2800円なんだから、下手に中古探すよりお得(時間労力交通費)だと思うよ。
中古でも1500円くらいはするし、高いとこだと1980円ってこともある。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 07:07:59 ID:OoA77kI7
版重ねてるからガンパレみたいに高いってことはないよね。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 08:41:13 ID:hXpnJq9h
去年books版出てるからもう新品定価は1890円だよ
マニュアルの関係から通常盤がいいけど、
廉価版が出たことで通常盤も値段下がってるからそう高くないと思う
つーか中古でも1800円以上するとこはアレだろ
今だと1500円くらいが相場なんじゃねーか、安いとこだと980円とか
130856丼:2005/11/29(火) 09:53:55 ID:DYTieKqY
好みの顔の娘が出来たらついつい好きだった女の名前を入れてしまいます。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 12:26:49 ID:zRtVCG8w
それやると「朱」を含むので一族の名前としてどうなのよ、な俺ですが


……マッハ文朱(嘘
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 13:01:13 ID:7fvyFEoW
上1左3女が愛おしくてたまらない。


彼女が生まれてきたらそれまでの家系問わず壊し屋。
例外的にドーピングして奥義覚えさせて番付にも載せる。


男勝り遺言は当然萌え。
ちょっと弱気な遺言もツンデレ気味でさらに萌え。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 13:21:12 ID:A0tSWdRB
そのタイミングで「イツ花あんたがやったんだね」発動してしまえ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 17:05:51 ID:NH0V70P5
清明めっさ強いんですけど。
格好いいなぁ。陰陽師使いてー
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 18:07:15 ID:P+zrRqbt
エンディング曲をDo As Infinityの冒険者たちあたりに差し替えた完全版発売期待しまする
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 18:12:30 ID:7VpM7ycK
>>135
イラネ
オーライと花で良いし
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 18:52:25 ID:1s+cgI2r
いいじゃん、オーライ。
矢尾ちゃんは頑張った。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 21:01:15 ID:8IhWStAX
おれもオーライ好きだけどな
ただひとつ、矢尾のアニキちょっとリズムとずらしすぎだ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 22:21:25 ID:P+zrRqbt
作曲者女だろ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 22:41:50 ID:H8XQO1TZ
>>134
清明ってなんだ?
敵にそんなのいたっけ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:08:42 ID:AFnFYOrG
世界一有名な陰陽師知らんのか
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:18:40 ID:q996aM2Q
バカだな。知らないんだ?へへへ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:23:07 ID:NH0V70P5
あのちっちゃいのは前鬼と後鬼なんですかね?
前鬼と後鬼は役小角でしたっけ?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:30:43 ID:K0L0IZaY
頼満一党の大筒も強ス。初陣者狙うし。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:32:51 ID:AZsvzUNs
>>140
御前試合に出てくる

>>143
前鬼後鬼は役小角だな
清明が連れてるのは式神じゃないかね?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:48:57 ID:dXFCpbqU
当主の指輪って、大江朱点後は使えなくない?
この前、雷電'sに1桁ダメージしか与えられなかったときは涙が出た。
与えるダメージの大きさは、健康度とかのパラメータに影響されるのかな。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 02:34:40 ID:KsDRL8fs
全くランダムでしょ>ダメージ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 05:23:42 ID:LVqwBp62
>>146
当主の指輪はほぼ全パラメーターに補正が入る優秀な装飾品だったと思われ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 06:15:50 ID:drM+Kdm8
他の装飾品装備できないのがなー。

そういえば装備品での補正って訓練成果にも影響あるっけ?
現役用と指導者用で一応呪い武器は複数、朱塗りの胴はあるだけたくさん
キープしてるんだが。

でも同じヤツが訓練してもロードしなおすと訓練成果に
ムラがありすぎてイマイチ検証できないんだよね。
心が30くらい上がってなかったり。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 07:16:33 ID:W6I5UIy9
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 07:44:13 ID:9HvYV5H5
呪い武具って使っても平気なの?
共通して混乱効果があると思ってたが
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 08:18:54 ID:QHdhJYBr
>>151
実戦では危険。アクセサリと一緒。
留守番や交神でヒマな時につける。

朱塗りの胴(技土+75)あると春菜、卑弥呼、寝太郎とかの覚えが全然違う。
全職性別問わず着れるので「福」をつけたいくらいだ。

序盤から手に入る串刺しの槍、音無しの弓も陽炎、光無しとかを覚える助けになるし、最後まで使える。
役立たずは肉切骨断丸、夜叉の長刀くらいかな。


地獄までの男踊り屋と中防具以上の女(薙刀除)は全身能力UP武装できて便利。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 10:32:22 ID:83YI7/ba
戦闘中に使用する場合の当主の指輪は、固定の攻撃力をもったアイテム
よって敵のパラメータが高くなる後半では徐々に威力を失う
また攻撃力にはランダムで4つの属性のどれかがつくので
敵の弱点にたまたま当たると後半でも大ダメージが出ることもある

当主の指輪を使わなくなるというのは、初代の父である源太の力を
やっと越えて、さあこっから先は一人で歩いていきましょうな感慨
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 13:51:16 ID:r2NbU0ED
源太ほど哀れなピエロは見たことない
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:24:40 ID:VW0UrvoD
お輪とセックルできたのというに、これ以上何を望むか。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:34:21 ID:+H+/EflX
源太「わが子の成長をこの目で見たかった…」
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:54:02 ID:MVwNnUTh
>>153
>当主の指輪を使わなくなるというのは、初代の父である源太の力を
>やっと越えて、さあこっから先は一人で歩いていきましょうな感慨
一回クリアした者だけど、
ある程度進んでから当主の腕輪の意味がねーじゃんとやや不満だったんだが
この説明で納得がいった、ありがとう
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:22:14 ID:WQc0EEQv
>>154
モチーフとなった時代は貴種が今とは比較にならんくらいに
尊ばれた時代だから、仮に源太が真実を知ったとしても、伴侶が神だったと知っただけで歓喜するだろうな。
利用されたと考えるのではなく利用していただいたと捉えてしまう、というか。
女を自分で見付けるよりも、君主のお下がりを戴く事のほうが名誉であった時代だしな…。
そこが余計に哀れではあるが。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:43:34 ID:4hhxbuRY
今、ダチに借りてやり始めたんだけど、
朱の首輪って売っても大丈夫?
大丈夫なら売りたいんだけど
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:48:27 ID:QApttz5f
術を覚えるためにドーピングするなら1つ2つ残してあとは全部売って問題なっしんぐ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:48:37 ID:KsDRL8fs
売っても良いけど、色々役に立つので1個は残しておきたい…と言いつつ売る
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:51:29 ID:4hhxbuRY
あ、売っても大丈夫なんだ。
教えてくれてどうもです。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:51:32 ID:aBlzheuN
序盤はガンガン売るがよろし
金銭的に余裕が出てきたら、3つ4つ残しておけばそれなりに便利
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 00:14:21 ID:C1GVp9o6
>また攻撃力にはランダムで4つの属性のどれかがつくので
>敵の弱点にたまたま当たると後半でも大ダメージが出ることもある

あ、源太が召還?されるときに浮かぶバックの文字の色は
属性を表してたのね? 納得。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 00:19:17 ID:C1GVp9o6
ところで、キャラの髪の色、黒もあった方が良かったなあ。
日本男児、大和撫子なんだし。
4つの属性のうち強いものに影響されるってことだけど、
どれも突出しておらず、バランスが良い場合は黒にするとかして。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 00:56:41 ID:0QnIOYcQ
黒目もなかったけ?
確かに黒髪は欲しいな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 00:57:46 ID:1CC0r9ry
>>151
混乱しない「呪」装備はかなり使える。

孤高の兜:防御+98、攻撃力+10、敏捷-30、混乱なし
紫紺の兜よりも硬いので、男の大筒や踊り屋に。

灰の髪飾り:技水+145、攻撃力+80、防御-40、敏速-40、混乱なし
雨切り弓なんかと組み合わせれば終盤まで使える。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 04:46:38 ID:s3fKa7Bo
>>165
黒目、黒髪が無いのは奴らが神の血を引いた人外である証だから、個人的には無いほうが良いな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 10:21:31 ID:JfrHz+76
黒髪は劣勢遺伝子なんだろ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 11:18:10 ID:dTUJVwdl
>>167
たった防御4の差なんだから買うなり拾うなりしてあげましょうよ・・。
トロいと軽足や飛空クラスじゃ先手取っても先に攻撃されますよ。
只でさえ先に雑魚を一掃して欲しいのに。

171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 14:08:04 ID:i+g543PJ
最終戦で皆死んでデータ消した俺が来ましたよ。
スパロボ参戦名前縛りでまた始めるつもりなんだが、なんかいい苗字キボンティーヌ
やっぱ無難に安室家?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 14:11:42 ID:oSCaNqDJ
スパロボは知らん。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 15:55:58 ID:Xy8vDcv6
>>171
つ[神名]

【バカはよりによって一作品にしか出てない名字を挙げた】
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 16:05:03 ID:bEYpZNRM
万丈はわりといい名字だと思う
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 16:29:20 ID:a++YQqUg
>>171
流石家
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 20:19:55 ID:sKgIkipx
>>171
富野
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 20:30:16 ID:+mdCCbF6
>>170
そういう事じゃなくてさ。
まぁ、いいや。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 20:48:04 ID:0QnIOYcQ
神名家は俺もやってる
当主は玲香で
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 21:27:21 ID:VV4lKUxd
>171
穴生家
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 21:38:11 ID:i+g543PJ
うほっレスd。卓ゲ住人もいるようだwwww

安室 鈴 で進めちゃったよ(´・д・`)
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 21:54:32 ID:CK6Z6sAH
我野田家でいいと思ったが
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 23:11:48 ID:A8cBjqRN
一瞬、なんて読むんだ?って考えてしまったw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:16:04 ID:DuW9YZI5
交神の母系とか父系とか全く分からん・・・orz
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:25:13 ID:DuW9YZI5
連レスで悪いけど、
新しい子供の能力って同じ月ならやり直しても同じ?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 01:10:53 ID:WxOuTjFT
>>183
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~kmarch/oresika/oresika_iden.html

テンプレサイトくらい見ろよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 01:59:39 ID:sAY4CJjx
>>184
素質と初期能力は交神をした時点で決定されるので、
交神前のセーブデータからやり直せば毎回変わる。
交神後にセーブするともう何をどうやっても変わらない。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 05:00:39 ID:qA1Q1zh9
串刺しの槍:黒ハエを解放するのに役立つ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 05:10:42 ID:Ju8bCoVy
茨城に黒鏡って結構使えるな。
無抵抗(眠)じゃないとほぼ失敗するけど。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 18:50:29 ID:SYaR8u5G
食事中に、死期が迫っている奴の食事に毒を入れてるイツ花の笑い顔が浮かんで食欲なくなりますた
「イツ花・・お前が・・お前が・・やったんだね?」
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 22:35:35 ID:vRVlAYHK
一族の為にその身の全てを捧げてる(性奉仕含む)イツ花に限って、それはない。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 11:24:06 ID:jxrljkle
身を捧げるし、嘗て追放した神を恩赦するし
全力で黄川人を殺そうとするイツ花
貴様そんなに弟が憎いのかと
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 11:43:38 ID:OtBo5XHU
やっと地獄巡りにきた。
んだけどまだ風雷・氷・火付け猫を解放してないんだよなぁ。
何回も倒すの面倒臭い。
とくに九重楼は戦勝点少ないしー
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 12:32:17 ID:DeyVNH5D
頼むから新作出してくれよ〜
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 12:34:04 ID:njottPtt
氷は交神したいから解放するけど他はいちいちしない派
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 12:42:32 ID:G48Hlonb
俺屍の何が気に入らないんだ?
新作にする意味がわからない
お前はアレか?ちょっと面白かったからってすぐ続編とか新作とか言い出す奴か?
奴らは「今」出ているゲームを蔑ろにしてるみたいで好きじゃないんだが…
お前はどう見ても精子です
本当にありがとうございました
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 13:37:47 ID:OtBo5XHU
ウラボンエ見てみたいんす><
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 21:36:02 ID:X6dDJyqn
新作とは言わんがリメイクはしてほしいな。
左スティックでフリーに動いて、キャラ間移動は十字キー、LRor右スティックで拡大縮小、
さらにキャラをポイントして○ボタンで詳細が見れる家系図が欲しい。

ポリゴンで顔モンタージュは面白そうだけど、萌えられないので個人的には要らないほう。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 22:06:54 ID:W4o0tBFn
リメイクするにしてもPSPはちょっと微妙かも

顔モンタージュは俺も要らない
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 23:03:44 ID:G48Hlonb
モンタージュは必須だろ
ていうか顔つきも遺伝して欲しいって意味で。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 23:24:27 ID:GeEyRdmS
実際問題としてモンタージュって難しくないのか?
微妙な顔が多くなるとかだったらあんまり冒険しないでほしいぞ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 00:29:59 ID:b01RE/RZ
イロモノと美形の併せが激しく微妙になる悪寒。
中途半端になるよりは、イロモノ要素のみで構成された顔の方が愛着わくって。
それに、モンタージュだと終盤はみんな似たような顔になっちゃうんじゃないか?
ラスボス撃破パーティが、昼子のそっくりさん×4だったりとか。
つーか「なんでこの親からこの子が生まれてくるのか小一時間(ry」って
理不尽具合が意外と楽しかったのは俺だけか。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 01:20:09 ID:0CXF6Bpf
リアリティを追求していい部分とよくない部分があるってこったな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 01:23:20 ID:nQvVJQL3
ゲーム的な部分って結構重要な所(や、ごまかしたい所)が多いよな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 01:46:00 ID:b01RE/RZ
男神似の娘を想像してみた。
……やっぱりモンタージュじゃない方がいいよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 02:33:19 ID:v+PlTQpX
単純に顔グラ増やしてくれればそれでいい。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 02:45:08 ID:psvpOKLk
モヒカンな女の子がいれば、それで満足だ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 14:29:12 ID:qxhuTWiD
女には必ず満子という名前にしています
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 14:39:04 ID:glATV8qJ
>>207
無理だろww
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:24:56 ID:cUEuwCaH
>>207
甘詰留太センセ発見
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:43:19 ID:mz3Z9Dj/
初代当主を満子で
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:40:26 ID:nQvVJQL3
幼馴染にミツコちゃんが居るんですけど…
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:45:12 ID:EuABfgR+
みんな交神ってどのくらいの割りでやってるのかな
攻略本だと1年に2回とかになってるけど流石に少なすぎると思うが
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:47:00 ID:tE1awVtu
>>195
「すぐ」って、もう6年もたってるのに
そろそろ新作の話が出てもいいころなんじゃないかなぁ
(これから開発するとなるとおそらく前作から10年もブランクが開いてしまうので、
むしろ新作の話をするのが遅すぎた感すらある)

(あと、とっくに知ってるだろうけど、一応)
ずっと前から
デザイナーの人が自社のサイトでリメイクと続編の話をしてます
遺言、交神時の神様の台詞、サブタイトル、アイディア、その他色々募集中
レスの付きようからしてユーザーが続編にものすごく期待しているというのが分かるし
企画だけ見ても実現性があるだけに期待してしまう
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:56:33 ID:kJZKCheP
凄いなー。6年経ってるのに未だスレ現役だったのか。
たまにはプレイしてみるか。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 21:20:54 ID:psvpOKLk
ただPSPとか携帯はやめてくれ、マジで。
おれは大画面で腰すえてやりたいんだー!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 21:23:59 ID:psvpOKLk
あー、でも、企画を思いついたきっかけが飲み屋とかで気軽に遺伝子データを交換できるってことだから、俺の願いは無理っぽいなあ。トホホ…。
連投スマネ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:00:19 ID:M/qW4aDP
>>216
>飲み屋とかで気軽に遺伝子データを交換

ハプニングバーみたいだな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:08:07 ID:aKTbrew3
>>216
えらくサイバーな世界だな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:09:42 ID:zvk1gqC3
>>217
鶏の屍吹いたw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:10:35 ID:M/qW4aDP
狙ってました。
光栄です。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:14:21 ID:psvpOKLk
正確には養子だったな。まぎらわしい表現スマネ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:44:04 ID:H7sKso/R
一瞬、DSで出して赤どこと通信可能という妄想が頭をよぎった<すれ違い遺伝子交換
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 08:42:03 ID:m0ZddjQy
すれちがい交配…まあいやらすぃ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 12:35:25 ID:pz4ENH1P
オーライ 往来〜All Right〜
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 12:29:45 ID:LWT5fWlk
丸一日近く書き込みが無いのは、最近にしては珍しいな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 15:55:34 ID:hCpINMa/
俺屍のブログといえばよォ
ここも末席に加えてやっておくんなまし
ttp://takatuji.exblog.jp/
更新止まってるけどな…へへ

どうみても壬生川さんちのパクリです。本当にありがとうございました
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 15:56:02 ID:Up6KQPHL
まるまるどっぷり、ノーリセットのインチキなしで
やっと3匹目の髪を倒したところ。
最終メンバーになるであろう面子も4人そろった。(まだ一人は自習2回目)
前に偉そうに書かれてた1024年12月クリアーという記録は破れそうだ。
ただいま1024年1月、最終面子は大筒、槍、薙刀、弓で
槍以外全て女と言う最高の面子。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 17:37:49 ID:0ExOC86+
ネタがないから、DSタッチペンを使った俺屍の遊び方でも考えようぜ
それか、壬生川家で好きな子
俺は巻絵だ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 18:29:29 ID:+P+l65t4
ぜんっぜん赤い火がデネーーーーーーーーーー
三年ぐらいになるけど、二回ぐらいしか見てネエエエエ
金たまんネエエエエエ
赤い火はモード関係ないっすよね?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 18:30:29 ID:pt/4Midk
>>228
「愛撫システム」
子供の能力が変化する。
童貞が不利なリアル仕様で。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 18:53:07 ID:WPtJfXeX
>>228
アイテムルーレットを神経衰弱みたいにするとか。
アイテムルーレットをタッチして目押しで止めるとか。
九字印を切ると術が発動、みたいなのとか。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 19:19:48 ID:hCpINMa/
>>229
リセット禁止じゃなきゃ、リセット連打でそのうち出ると思うよ。モードは関係ないはず
最初入ったときに出るのは低確率だけど、一月終わって「継続」で連続滞在すると高確率で、
時登りの笛で100%発生、じゃなかったっけ。リセット禁止なら後者2つの方法を使ってみるべし
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 20:03:47 ID:oEKkUP2I
あっさりモードにすると赤い火出る確率高くなるはず
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 20:14:29 ID:iu55doSL
>>233
ハァ?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 20:21:18 ID:rrvKHYzo
玉手箱の中身も赤火かどうかが関係するんですか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 20:55:09 ID:wDtfuTZk
>>4の攻略サイトくらい読め
というか、聞くまでもなく試せばわかるだろ
237229:2005/12/06(火) 22:36:41 ID:+P+l65t4
>>232
サンクス
モード関係ないんですね。
二ヶ月滞在するのはちょっと恐いんで、のんびりやります。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 22:39:12 ID:x//qFak7
>>227
そんなにやり込んでないので、素朴な疑問なんですが、
三つ目の髪を倒して、今いるメンバーが生きてるうちに
最後までクリアできるの? そりゃすごい。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 22:42:09 ID:mn2IUhj/
クリアできるくらい育ててから髪討伐開始すれば
いけるだろ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 22:48:31 ID:2KvUpZ3X
いや…たぶん予命の話かと
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 23:04:49 ID:xb3QWH28
最短の5ヶ月で勝負をつければ何とかなるだろう。
時登りの笛があれば確実。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 23:08:26 ID:x//qFak7
238ですが、240の言うとおりです。
今のメンバーの誰かが死ぬまで、あと1年程度しかないと思うけど、
残る髪を倒すのに4ヶ月かかるし、地獄めぐりの奥の方は
雑魚もかなり強かったと思うのだが…。
養老水、神明丹、時登りの笛を持てるだけ持っていくのかな?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 23:10:20 ID:iu55doSL
>>230
爆笑。
攻略本が出れば
お輪 背中→左乳首、とか
葦切り クリ一点責め、とか書かれるのかねえ。
餅ノ花の性感帯が分からねぇ!って事になりそうだが。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 00:26:24 ID:BPBXqZMx
なんてーか黎明期のエロゲーだなw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 01:02:52 ID:FHs6JE7l
このご時世に葦切りタンを例に出すのは危険過ぎるぜ!
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 01:30:18 ID:0QUFWAVX
天狗は鼻だな。間違いない。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 01:57:21 ID:ti4gJY6A
男神にもあるのか、その愛撫システムw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 05:09:56 ID:keJm4MPi
>>238、242
大丈夫。
1月当時の当主の弓使いは亡くなったが
当時自習中だった弓使いが今は成長している。
今1024年4月で、当主の大筒士は一才2ヶ月、一番下の弓使いは4ヶ月。
後残る髪は祠と流水道で、流水道は笛を一つ持っていけばよし。
(欲しい術があるので2つ持っていくかも)
そして地獄は2ヶ月でクリア予定。
もちろん地獄で養老水他2つは必需品だが、神明丹を多めに持っていけば
長旅もつらくはならない。
それと重要な術を覚えていれば余計楽になる。

でも地獄はムカデとタコ両方倒さなくともシュテンまでいけるのかもしれない。
241が最短5ヶ月でいけると書いているけど、そういう意味なのか。
両方倒さないとだめだと思っていたのだが。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 09:48:44 ID:2pIBua4q
>>243
餅之花はあれだ、肉をかきわけないと性感帯を突くことができないのさ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 10:41:01 ID:3cNvdohA
だから!屁じゃねえ!
何回誤植してるんだ近くの店
手書きやめれ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 12:08:51 ID:3ZhNZqP5
>>250
「俺の屁を越えてゆけ」か。
テラワロス。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 12:30:30 ID:+krFvz4H
その近くの店のオヤジはどうゆうゲームだと思ってるんだろう?俺屁。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 12:38:05 ID:eItCz/tE
俺の屁をこいてゆけ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 13:21:12 ID:UG36VTi4
店員のオススメ!
とか貼ってあって、俺屁って書いてあったらアホだな
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 20:06:52 ID:PadUGZnH
友人は家来てパッケージ見るたび
「俺のへ(何故かry)を越えて行け」
とか吐き捨てるわけですが
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 21:05:33 ID:UFnehiOs
顔面騎乗でこいてやれ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 21:45:37 ID:lvSkYHUG
>>256
玉吸うぞ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 22:10:54 ID:PadUGZnH
まぁそいつは女なんだけどな。

玉(魂?)吸われテェ(*益)
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 22:16:52 ID:oI9C0EAD
>>228
俺は初子と夏海かな。
巻絵反魂後の「こんな思いするなら二度と負けません(ry」と
夏海の遺言でカナリ泣いた。
夏海の致命傷1秒前の押絵を見る度、涙目になるよ。軽くトラウマw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 00:04:12 ID:fpQjqPTq
夏ののは愛いね
男性陣だとあえて臥っちゃんかな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 02:37:39 ID:pDq4FXTA
俺屍と同じ年に出たヴァルキリープロファイルに続編が来たからには俺屍も是非!!!
桝田、子育てしてる場合じゃなかよー!!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 03:49:10 ID:fZs5AGPP
>>261
VP続編に喜びすぎだw
とりあえず、俺も続編でたら両方とも買う
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 07:39:32 ID:vsT2Hoda
>>261
そっちもプレイヤーキャラがすぐ死ぬの?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 08:35:52 ID:EYGrU5nw
>>263
死人が神様に連れられて戦う話だ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 09:50:20 ID:fpQjqPTq
要するに死んでからが本領だな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 01:10:11 ID:PCVOGQQc
たしかに、VPはキャラエピソードの直後にそのキャラ死ぬからな。
必死に死の運命と戦う話と、死んでから必死に戦う話である種の対極だが
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 06:38:43 ID:acjdzS1a
>>235
前に攻略板かこっちにエミュった人が書いてたけど、赤火と宝箱の中身は関係無いらしい。
そのエリアに入ったタイミングで中身が決まるんだと。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 07:42:07 ID:rO3v3H5x
攻略本の女神様紹介のページがやけにふやけているので弟を問い詰めたら舐め回した事を白状したので
張り倒しました
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 08:25:09 ID:Jyhi4vIJ
病院へ連れて行けよ
なにかのサインだぞ!それは
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 08:42:45 ID:/petZsvw
いや… 弟は 嘗祭 露彦 だったんだよ!
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 10:22:38 ID:6ACS8J2G
1人 嘗祭 絶賛開催中!
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 10:28:29 ID:ESzYjN7R
そういう兄ちゃんは…まさか岩鼻…
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 14:36:27 ID:YAXDROjG
お姉さんっていう可能性もあるじゃないか!
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 16:45:57 ID:6ACS8J2G
なるほど苗場の白・・・・・・・露彦逃げてーーーーーペラペラにされちゃう!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 20:12:16 ID:kbHh9Z5k
このゲームのザコ敵の鬼どもって黄川人がお輪をレイープして生ませてたんだっけ?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 20:33:15 ID:eEv4aesj
>>267
サンクス。
攻略サイトに「赤火のときを狙って・・・」とかいう記述を何度か見たんだが、その割に
関連性が見出せないというかむしろ通常時に唯一品がよく出たり(運もあるだろうが)
何より赤火で解決するものなら三方釜難民が多数いることが合点いかなかった
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:16:55 ID:s+NeFTNW
>>275
ただでさえ力が有り余っているのに、
氷の皇子から血をもらったわけだからそりゃあもうアレですよ・・・・・・・



お輪という捌け口がなかったら、何してたかわからんぞ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:58:26 ID:xjZogk/S
ディスク失くしたんで再購入して
久し振りにプレイしたら、一発で三方釜出た。
アイテムコンプ目差してるわけじゃないときに限って
よく出るような気がするなあ。

>>272
そこで明美ちゃんですよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 02:37:43 ID:fOmMMVb5
>>277
そんなに飢えてたなら白雪姫を押し付けちゃえば良かったのに
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 03:26:05 ID:6/Ra+XPU
普通に黄川人は真名姫とラブラブだったんじゃないの?
真名姫の傷を舐め舐めしてあげて膿を吸い出してあげるついでに違う所まで吸っちゃって二人で大泣きしてる仲ですよ?
であっさり裏切る真名姫ってマジでひどいよな、人魚で無しだよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 07:08:01 ID:8KnvmQBd
>>276
>>4のここ↓間違い多い。
ttp://worth.at.infoseek.co.jp/r2e/oreshika/index.html

赤い火のこともだが、符のダメージは技の値に拠らないとか
桃木の槍は親王鎮魂墓で拾えるとか
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 09:03:00 ID:ANQYujN+
>>280 >人魚で無し
地味にワロタ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 15:25:07 ID:YvRj8IqW
>>281
そこに限らず、たいていのオレシカ攻略は攻略本が出てから更新してない所が多いよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 21:43:01 ID:P1lOwpOG
葦切四夜子ちゃんカワユス。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 01:51:41 ID:6IXuAhIZ
            _○ <いけなす!俺しか!
             ノ>..,,,_
       ,ィーァ-‐'"~<:::::::..... `ヽ
     r',, ;;=;;>:::::::::::::::::::::::. .::i  
      `-'rrー-fl、;;;,,..___;;;rr;:ノ
        ,||  .|i   ||  |i
        ,||   ||  ||   ||
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 01:52:12 ID:6IXuAhIZ
ごめんなさい誤爆です
本当にごめんなさい
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 10:12:52 ID:HR+qaBG9
槍使いって、
自分が前列にいる時は、前列+後列の敵を攻撃、
自分が後列にいる時は、前列の敵のみを攻撃、のはずだよね?

地獄巡りに行くと、
たまに後列にいながら、前列+後列の敵を攻撃できるんだけど、なぜだろう?
もちろん後列から攻撃して、ちゃんと後列に戻ってるんだが…。

拳法家も、前列からしか攻撃できないはずだけど、
後列からも攻撃でき(て、やっぱり後列に戻)る時があるんだよね。

地獄巡りの時だけなのか、
特定の装備品や装飾品と関係があるのか、どっちかだと思うんですが。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 10:36:00 ID:5jCZzIIF
>>287
たぶん全員後列にしてしまっただけ、前列に一人もいない場合は
立ってる位置が後列でも前列と同じ状態になる。
後は奥義によっては前後列関係なしに攻撃できるのもある。
地獄は敵が強くて、皆後列で戦いたがるんじゃないだろうか。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 10:52:33 ID:HR+qaBG9
>>288
サンクス。確かにそのとおりだ!
こうなったのは、家で訓練してる家族がいたりして、2人で戦勝点稼ぎに
出てたときだけだった。

ちなみに、新しい子が来た時、訓練するのと、自習にさせておいて、
その分、他の家族をどんどん討伐に出して成長させるのとでは
どっちが効果的だろうか?
このスレでも両方いるが、オレは訓練ちゃんとやって、その間は
2〜3人で討伐に出さる方が多いかな。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 11:19:12 ID:5jCZzIIF
>>289
どっぷり+順序交神してた時は必ず親が訓練できるようにしていた。
親より全く使えない子どもがくると奥義が使えなくなるからな。
あっさりの時は今月暇な人を適当に指導させてた。
特に中盤からは上昇がはっきり現れるからなるべくした方がいいと思う。
能力が強くなれば将来的に得られる戦勝点も多くなるはずだし。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:37:07 ID:x9KHeV8l
俺屍はあっさりモードでやらないほうが良いかもね。
素質底上げが高すぎて、戦闘が物足りなかった。
もちろんクリアーの感動も全然無かったよ・・
今どっぷりで最プレイ中だけど、相翼院の初戦河童に健康度60まで減らされたorz
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:04:21 ID:S78SB3LW
オレも最初あっさりだったけど、クリア時は結構感動したな。
ただ、2回目にどっぷりでやり直してみたら、
やはり、あっさりだと大味感は否めない。

実は、今日からどっぷりで3回目のトライ、
しかも初めてのノーリセットで始めたんだけど、
5ヶ月目で相翼院行って、いきなりフリーズになっちまって
これまでの成長がパアに…(泣)
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:08:19 ID:KTsZEw4J
あっさりでやったら真名姫解放までいかないで終わっちゃうだろ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 02:00:16 ID:63j8gaRz
その辺は人によるんじゃね?
敵が倒せればアイテム放置しても先に進める人なら、すぐ終わるだろうけどさ。

あっさりはとにかく時間がないから思うようにアイテム集まらないし。
寝太郎コネーで赤い火が終わり、天竺の宝冠ズレンナ!クソッで赤い火が終わる・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 12:31:30 ID:oW/JTPSX
ぬるぬるモードです。(交神、ボスあっさり、赤い火どっぷり、他随時調整)

早解きしてると後期にあ〜あの巻き物ここに移動してんだ〜と、
新鮮な気持ちになれます。

しかし早解き(ノーリセット含)も全神制覇も飽きました。
「買ってはいけない」プレイでもしようかな。。。
ただ投資(殊に宗教)と漢方薬&春画の購入、幻灯撮影はOKにするか考え中。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 13:54:37 ID:Pjjpkq0s
>>295ぬるぬるモードって響きがいい。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 14:03:25 ID:O1E67tWf
何か(響きが)エロいな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 14:06:12 ID:6v1iW2e6
どぷどぷモード
じとじとモード
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 14:44:05 ID:3Vx0fyiY
エロに反応しすぎw

でもそんなおまいらが好きです。。。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 18:19:39 ID:L6duSPji
どっさりモードって呼んでる。「どっ」ぷり+あっ「さり」なんで。
戦勝点がどっさり、お宝もどっさり。

>>295
「買ってはいけない」は一番最初(泉源氏なしの期間)がすごくキツそうだなあ。
首切り大将相手だと分が悪い(1発貰うたびに丸薬1個いる)から相翼院スタートだろうけど、
ウロコ娘2枚壁でカッパが後列、先手取ってもウロコ1体残って白波喰らったりすると・・・

あとは前半でのぽんと戦。他の相手なら1巡しのげば4人白波・4人怒槌丸で勝てるけど、
くららで併せをキャンセルしてくるぽんとに限っては雷太鼓を使えないのが痛い。神仙水も買えないし。
・・・まあ金がいらないわけだから前半では選抜出なくてもいいのか。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 19:39:45 ID:2EJl1Pnu
たすきって実用的(・ω・)?
使ってる人いる?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 20:55:52 ID:chPatrQT
基本的に常にダッシュだから強敵以外はたすきだが
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:06:48 ID:UNxkCPkX
> 「買ってはいけない」は一番最初(泉源氏なしの期間)がすごくキツそうだなあ。

泉源氏を使えないのは、最初のひと月くらいでは?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:08:48 ID:6v1iW2e6
当主以外は常にたすきですが
1度装備したら外せんね
て言うか下手にステータス補正アイテム装備してたらステータスの上がりが悪くなるし
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:18:12 ID:UNxkCPkX
>>て言うか下手にステータス補正アイテム装備してたらステータスの上がりが悪くなるし

えっ? そうなの?
オレ、討伐の時は敏速が上がる装飾品をつけてて、帰還直前に
心や技が上がる装飾品に変えることが多いんだけど、これなら大丈夫では?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:52:20 ID:i3Jwwsoy
>>295
走らないプレイなんて如何ですか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 12:12:48 ID:UGlbtRvx
「みどり」のはじまりのタネ。
陽あたりのよい場所がお気に入りの「みどり」のはじまりのタネは、ハートの中も毎日快晴!小さなことにくよくよしない楽天家です。ただし、自分が幸せならみんなも幸せと思いこんでいるのがタネにキズ。
時々、「場が読めないタネ」と言われてしまうこともあるかもしれませんね。お勉強やお仕事はおいといて、芸術や恋愛のセンスは抜群で、彼氏彼女には不自由しないかも。



ほめられたり、おだてられたりするとやる気を出すので、「かっこいい!」「素敵!」「サイコー!」などの合いの手を連発しましょう。


万人ウケの天才!? ひとことで言えば「すっごく感じのいいコ」。上司や先生にはかわいがられ、同性ウケや異性ウケもばっちりなまさに好感度No.1! 
あなたのことを嫌いという人はまずいないのでは。
八方美人、没個性的などと言いたいやつには言わせておきましょう。と言われてもきっとそういう人たちにも好かれたいんですよね。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 22:38:07 ID:jygdIpzW
ttp://www.imgup.org/file/iup131367.gif
何かに使えないかと一族スキャンしてみた。やっぱなまず目立つなぁ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 22:53:37 ID:g+k3vbE0
これで攻略本持って無い人もわかるね
おつ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 23:22:19 ID:PZStGDO+
最近ハゲばっか生まれてきて萎える('A`)
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:27:25 ID:DtOLz8b4
どっぷりでのんびりプレイ

1022年 大江山の朱点童子打倒
連弾弓を連発したため
1歳5ヶ月の主力弓使いが帰還後死亡
「俺のために泣くな
 朱点を 倒した時のために
 涙は ためておけ

……おつかれさまでした。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:36:55 ID:GMbKovnb
男のモヒカンやナマズ顔は許せるが、
目が三日月みたいに細くて、ニチャっとしたスケベ顔がいるだろ?
あれだけは生理的にダメ。
2回クリアして3回目の挑戦を始めて数ヶ月、
あの顔がガングロで生まれてきたので、やめてしまった・・・。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 05:38:55 ID:QE8upkJ8
なんかガングロばっか生まれてアタッマキタからやりなおす!!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 07:00:13 ID:6zYp+cjc
>>311
にしても主人公達にしてみれば大江朱点が最後の敵だと思って、
後の一族のために命削って奥義して、倒して見ればあのダンス
無念だろうなぁ・・・

>>313
今からでも神様の能力考えて交神してみたら?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 12:29:09 ID:8xB99TW6
鹿
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 12:31:15 ID:iE8UaUcF
>>315
( ゚д゚) ・・・
俺、鹿?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 14:50:37 ID:/OU4HOec
>>316 な、なんだってぇ!?
  (;´Д`) シコシコシコシコ
_(ヽηノ_
  ヽ ヽ  

  ( ゚д゚ ) !
_(ヽっノ_
  ヽ ヽ

  ( ゚д゚ )シコシコシコシコ
_(ヾηノ_
  ヽ ヽ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 16:15:36 ID:2cWClgJ7
みるなぁ!
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 17:37:06 ID:6XnA/OKd
芝村が桝田の新作を出すために各所を奔走しているって謎ゲーのブログに書いていたけど、これってやっぱし俺屍2のことだよね?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 18:46:51 ID:15OCkFTi
…普通に違うんじゃないかな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 19:04:04 ID:6XnA/OKd
違うのかよ! orz
じゃあどんな企画なんだろか。「勇者死す。」 ってやつかな。
個人的にはコラムに書いていた学園+退魔のやつでお願いしたいなあ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 19:57:06 ID:pTuFfvUM
公式逝け
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 22:00:18 ID:KFv6pJpZ
はじめて俺屍クリアできそうなんだけど
男女の割合が1:3で女が多いだけどみんなもそう?
交神の楽しみが...
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 23:35:49 ID:Oxwk2Sx+
>>323
決まった周期で交神してると偏りやすいとかあったような。

関係ないが樹原涼子のピアノ楽譜買ったんで『花』弾きまくってる。
弾いてたら過去のプレイ思い出して目頭が熱くなるぞコレは。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 23:58:48 ID:+nPPXmbw
>>323
花〜、花〜、どんな花〜♪
・・・・・・・歌詞ギボンぬ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:23:29 ID:iq710wKE
ジャスラック
327325:2005/12/15(木) 00:58:04 ID:hus81aUV
>>326
そうだったorz
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 02:09:39 ID:LPoXntjS
HDD/シリコンプレイヤーの使用料せしめるためにスパイウェアまで仕込みそうな勢いだよな。あそこ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 03:59:08 ID:wflTVZa6
俺の屍を超えてゆけ」の「花」 作詞/作曲 樹原 涼子

花、花、どんな花 こぼれる様に咲き誇る
花、花、どんな花 匂い優しく

森の小道に 川の畔に
それとも 誰かの庭に咲く一輪の花
それとも 花籠に束ねられて

虚ろいやすく 儚い命
それぞれに美しく 誰の為でもなく
ただひたすら 咲いて 咲いて 散るまで咲いて

花、花、どんな花 匂い立つ程麗しく
花、花、どんな花 心優しく

比べないで 他の誰かと
それぞれに美しく 誰の為でもなく
ただひたすら 咲いて 咲いて 散るまで咲いて

花、花、どんな花 匂い立つ程麗しく
花、花、どんな花 心優しく

花、花、どんな花 貴方らしく咲き誇って
花、花、どんな花 命燃やして
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 04:02:04 ID:wflTVZa6
モヒカンだろうがハゲだろうがつぶれあんパン娘だろうが文句を言うなって事かな?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 20:31:42 ID:QQEztQni
どんな子でも良いじゃんってことだろ
332327:2005/12/15(木) 22:23:53 ID:hus81aUV
>>329
アリガd

ところで世代ありすぎて、同じ顔が出たという人はいるかな?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 22:52:47 ID:2zs+jCW5
>>327

あるよ〜( ・ω・)ノ
どっぷりで時間かけてやってたら、二人ほど同じ顔が出た
かなり終盤、朱点(地獄の方の)と戦う直前の世代だった
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 00:46:16 ID:ev1aCvFj
おれもある。
ところで、次に生まれてくる子の顔って、男女別に、
順番が決まってるような気がするんだが、正しい?

例えば、女の子がほしいのに、男が生まれたからリセットして
ひと月後に交神し、その月は希望通り女が生まれるよね。
でも、次の交神で男が生まれてくるときは、リセットした時の
男の顔で生まれてくるよ。

どっぷりで殆ど女系一族でやったときは、
女の顔が尽きてしまって、同じ顔の子が生まれてきた。
2順目に入ってからは、リセットするたびに顔が変わったな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 00:49:44 ID:BGEgKmGo
>順番が決まってるような気がするんだが、正しい?
そうらしい。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 00:54:50 ID:ev1aCvFj
>>335
サンクス。やっぱりそうか。
とすれば、モヒカン避けたい香具師は、
リセットし続けて、ずっと女だけの一族を
維持するしかないな。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 01:19:46 ID:+rQ/dPvf
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 01:26:30 ID:BGEgKmGo
通報しました
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 18:50:11 ID:fvT7tMp1
家系図が一覧でプリントアウト
もしくは画像データとしてパソコン等に転送できたら嬉しいなぁ・・・
家系図眺めながら
次はどの神様と掛け合わせよう、って考える時間が一番楽しかった
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 18:51:33 ID:RHCDcMVT
>>330
お前は同じ種類の雑草の色艶なんかの違いを気にするのか
神から見れば人なんかみんな同じ顔だから気にするなって事だ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 23:20:44 ID:bFlzzUS1
>>332
全神交神したらモヒカンが3回出た
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 23:37:52 ID:gcg/nojy
>>329
JASDAQの者ですが
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 23:39:13 ID:n4nagnEd
ガシャ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━ン
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 23:45:19 ID:8FpxigEG
>>340
>>330じゃないけど違いがそれなりにあるのを見分けられた時ささやかに幸せ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 00:46:22 ID:9Mnz3+qd
花がカラオケに入ってる店がたまにあるよね
配信会社忘れたけど
歌ってみると何か雰囲気暗くなるんだけど
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 01:45:36 ID:2y9KuxeL
>>345
UGAでこの間歌った。
最近ハマった友人が「しまった」て顔した。
発売当時にも多分JOYで歌った。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 02:07:00 ID:OQJlaVDj
スクルージおじさんかよ!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 17:38:50 ID:41eW7Tdq
彼女が貴重品持って家出したので可燃パピコ

こんな時期に…
349342:2005/12/17(土) 21:24:20 ID:sGbBeveQ
誰も突っ込んでくれない…
スルーされたのか気が付かないのかorz
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 21:41:04 ID:TezAbN8H
サブいだけじゃねぇの?
これだから、にわかお笑い好きは困る
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 21:57:57 ID:EnwaBkUx
>>349
ああごめんごめん。

>>342
はいはいワロスワロス

こんなもんでOK?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 21:58:38 ID:WfNbvY5P
>>349
ちゃんと>>343が突っ込んでくれてるジャン。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 22:02:33 ID:y6esvvsV
山田君、>>342の座布団全部取って。これでOK?




じゃ、次、次。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 01:23:09 ID:WPNLHHaY
はい喜久ちゃん、
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 01:35:19 ID:jqRArL9+
やーねー
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 16:30:52 ID:ievdoZdk
全柱解放まであと一歩!うひょー
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 19:30:42 ID:ievdoZdk
今気付いたが、昼子だけは奉納点下がらんのな。
通りで一人だけ高いと思った。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 20:03:55 ID:dqzN9lyj
大根切ったり、ミソ付きふんどし洗ったり忙しいから奉納点下がらないよ昼子は
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 22:51:42 ID:yR/WP49v
あれ、昼子は最初6万点以上だったのが最終的に5万何千点かまで下がらなかったっけ?

それでも夕子の方が遺伝子的にも奉納点的にもお徳ではあるが。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 22:55:49 ID:ievdoZdk
54200点だかで止まってるから、最初から止まってたのかと思った。
最初6万点だっけ?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 23:17:19 ID:2m9+PGwu
最近やってないなあ 最初からやるのもまんどいし 前からのデータ続けようか
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 00:37:21 ID:3VTteWSf
扇の指南書拾えねぇorz
熱狂時に三回ぐらい12〜13の宴捜索してるんだが一度も戦利品に上らん。
術士欲しいんだがなぁ……
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 05:05:07 ID:pcaZiKlw
天魔大将は扇の指南の止まる確率半々くらいで、通常時のほうがやや出やすいくらいだから
当てにしないほうがいいよ。
赤い火の刻に13の宴にいる紅こべだけを集中して狙えばけっこう簡単に手に入るはず。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 16:43:15 ID:wTiUN1sY
ブタ朱点撃破の翌月、錦帯と耳飾り回収でおそるおそる進軍して
うっかりまるっと当たった11の宴の紅こべに
青い火なのにナチュラルに轟丸と扇の指南そろった。

ええ、もう鳴神戦と敵避けで技力はほぼカラッポ、
しかし、欲が出るのが人間の性で、夜行の攻撃が弓使いに当たんなとか
紅こべ吸収すんな、逃げんなとか祈りながら
隊長をかばい、倒れつつ、弓使いひたすら連弾弓。


なんとかブツはゲット、皆健康度レッドでも無事生還しますた。
ここの紅こべ、金トラ、白骨城の軽足とか微妙に保護色になってるから嫌いだ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 18:25:19 ID:gJOwSl6D
俺も扇の指南書取るためだけに、突入時に赤い火出るまでリセットし続けて
赤い火のとこで指南書が出なかったから、帰還直前で、一個しか持ってなかった時登りの笛まで使って
ようやく手に入れたな。
366364:2005/12/19(月) 23:21:58 ID:hFUpsTVH
>>363-365
dクス。俺はまだ修行が足らんようだ。
赤猫退治かねて行ってくるよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 12:21:44 ID:ipNe77Bo
先週末に始めましたが、名作と言われる所以が判りました。

1つ判らないところがありますので、質問させてください。

名品を与えると忠誠心が回復するらしいのですが、与え方がわかりません。
どうやって与えればいいのですか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 12:58:50 ID:LBSr0XJv
討伐に出てない時、家にいる時のコマンドで
道具→処分→売る・授与(二択)
の順に出るんで授与を選べばOK
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 14:08:01 ID:ipNe77Bo
捨てるぐらいなら売る!って感じで一度も処分のコマンドを選んだことがありませんでした。

ありがとうございます!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 15:25:18 ID:3ynv+8J/
たった3・4日で家出の心配する>>367萌え
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 15:35:39 ID:WS4RVRCs
昼子とやりまくっていたが
夕子の方が強いのか。
気付かなかった。
心の高さに気を取られたぞ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 16:11:29 ID:WS4RVRCs
氷の皇子の子供が居たのにお墨解放できなんだorz
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 16:22:06 ID:8yYq4EFT
>>371
え・・・それマジか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 16:59:50 ID:ipNe77Bo
>>370
火や風の心が強くて寿命が長い子が、家に置いていた間に忠誠心が70台まで下がってしまったので…
アイテム持ち逃げされたくないですし、裸で留守番や訓練をさせてます。夜の。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 17:32:43 ID:VX4k5w8I
夜のwwwwwww
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 08:28:43 ID:JEMW3Bi8
もうすぐ源太さんの命日ですね。
と、毎年のように書いてみるテスト。

5年連続でやった俺屍年越しプレイは今年は出来そうにないな・・・
377367:2005/12/21(水) 14:18:51 ID:WTZOZW8R
心配は杞憂に終わりますた。
反抗したって、家出したっていいから生きてて欲しかった……
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 17:13:35 ID:0GMcltz3
俺屍って一旦やりだしたら廃人のようにハマるんだが
しばらく離れていると戻るのが億劫になるんだよな。
ストーリー自体は有って無いようなもんだから、途中から再開したところで全然問題無いんだが
またあの廃人生活に戻るのかと思うと、中々手を付け辛いな。
困ったもんだ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 19:46:13 ID:oPTVvb5+
>>378
それ、よくわかる…。
なんか中毒症じみたはまり具合になるんだよな。
でも、今安静を指示されてて動けないから、また手をつけちゃおうかな。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 19:49:38 ID:AQ6LfMIx
PSPでリメイクされないかなと言って見る
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 22:03:09 ID:2JTVfQ6T
されたら嬉しい
変な後付設定とかがなければ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 22:48:53 ID:TNkRxe5P
>>379
そういえば俺も足骨折して、ボルト埋める為に4週間近く入院したときは、それはそれはハマってたな。
なにより、やる事ないってのが拍車を掛けるし。
動かさなきゃ痛くなくなってからは、日がな1日オレシカして、配膳されて食っちゃ寝。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 17:52:55 ID:vvItjE1a
最近プレイしたけど面白いな。もうちょっとだけ
もうちょっと少しだけやったら終わらせよう…と思いながらついつい遊んでしまう
OPが妙にエロくてあせったけど…
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 18:09:40 ID:S2D/DoCQ
>>383
俺もあせった。
夜中に家族が寝静まった後で音量さげてやってたから良かったものの
これ親に見られてたら立場なかったなあとか思った。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 19:35:50 ID:zz6EfMUe
豚朱点の中身の裸踊りを妹に見られた俺が通りますよ
正直…まあその何だ…

妹の目線が冷たかった…orz
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 19:57:05 ID:XvcnC0f7
そーか、妹さんにゃアッチの属性は無かったか。
兄として喜んどけ。
387385:2005/12/22(木) 20:24:11 ID:zz6EfMUe
それもそうだな…ソッチじゃないだけましか…
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 20:47:14 ID:BSL9aOFe
昼子ってこのゲームの遺伝システム的に言えば
一代限りの天才キャラのハズだよな
余程親父さんの遺伝子が優秀だったのかなあ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 23:20:49 ID:QIVckSUi
>>388
片羽のお業が母親なら、
あの母系遺伝子はありえないから。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 23:44:12 ID:URU06eUW
第一世代故に爆発的な変化があったんじゃね?
主人公は短命だからあそこまで伸びなかったという事で
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 23:47:16 ID:XiXIO45h
神になった時に遺伝子レベルで変移したとしか…
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 00:18:55 ID:FiWUUz0O
女神の中で一番の美人は茅宮卑弥子だと思うオレが来ましたよ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 00:32:43 ID:sesDI0Y1
僕は、芭蕉嵐たん!
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 00:57:28 ID:h6YhZtEo
はいはい白雪白雪
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 01:33:23 ID:bK7PBwMd
母親を孕ましたのって黄川人?あんな子供っぽい外見だから
どうも想像できないよ、それとも手下の鬼達?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 02:53:31 ID:rpqpk7OC
その全員が一番凄惨かつ一番ありそうかなと。

ついでに虚空坊様ハケーン
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1135104067/25
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 08:23:56 ID:S8SZaQa0
>>395
まぁ、リアルセックルでなくとも、お輪から神のオーラを抜き出して、
それを黄川人が粘土コネコネするようにしてから、
鬼を形作ってる、みたいなイメージでもいいんでないの。

一族の交神の儀も、実際にお腹を痛めてるわけじゃないようだし、
その亜種みたいな感じで。

398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 09:01:06 ID:K59UywcZ
それなんて里見八犬伝?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 09:26:13 ID:2aak4Ea7
そういう話を聞く度に
すごいよマサルさんのモノ太郎「おじいさんとおばあさんは気を溜め始めました」の下りを思い出すんだ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 10:59:05 ID:1YJQhLJA
氏神出来ない…
今まで通り若い四人でPT組ませるべきか、
死ぬまで氏神にしたい子をPTに入れていた方がいいのか…
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 11:14:32 ID:qiGbhJHn
いや、やってるだろ、
たまにRPGである、「力が有り余ってるラスボスの(美)少年」の
本当にやってることを描いた枡田はシューター。
お業が大勢で嬲られたのは誰でも想像がつく(小説版ではごまかしていたが)
黄川人は堂々と「同じことをして復讐してやる」と言っていたから
自分の中では>>396の説、
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 15:20:36 ID:Nh6/48zq
建築ってどのくらい金あればイツ花から声かかりますか?
403小嶋:2005/12/23(金) 15:33:07 ID:qiGbhJHn
>>402
当社なら5000両で請け負います
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 15:51:21 ID:1YJQhLJA
403の所は軒下のネコが暴れただけで崩れ落ちるからマジオススメ。

多分50000両ぐらい持ってたら増築してくれる。
全額は使わないみたいだけど。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 16:02:10 ID:Nh6/48zq
>>404
親切にどうも
もう少し貯めてみる
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 16:04:25 ID:1YJQhLJA
私も最近始めたたちだから正確かどうか保証しないけど^^;
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 16:16:29 ID:5e+SEXoB
終盤は金あまりまくるから、増築の為に無理して貯めることもないと思う
まぁ、早く立派な屋敷にしたいならやってもいいが
見た目の問題だな

今生きてる一族の人数は関係なかったっけ?
イツ花のセリフに「家族が増えて〜」ってのがあった気がするのだが
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 19:21:36 ID:NSneZjOU
増築一回目は人数が5人以上で30000両以上持っているとイツ花が話しかけてくる。
二回目は9人以上75000両以上。

さっきロリ女神に「お友達から始めましょっ」って言われたので
「こちとら、明日死ぬかもわかんねーのにそんなチンタラやってられるかっ!ゴルァ!!」
と画面に向かって怒鳴り、コントローラーを押し倒して、何度も激しくボタンを押してやりました。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 19:37:15 ID:l15C9Kpw
友達から始めようって自分から言っておいて、いきなりガキ作ってんだから
全く淫乱な神様だよ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 21:07:56 ID:5cCb0Sbw
架空のお話に突っ込まんでも。
ゲームはゲーム。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 21:34:24 ID:9vi8hOeG
>>408
ばか、アレは「気の置けない友達同士が2人きりになった時なぜかそういう雰囲気になっちゃって・・・」
てシチュエーションで行きましょっ、てことだろうがよ。そこんとこちゃんと汲んでやれよ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 21:40:29 ID:e0XL0gMX
全柱解放&全術ゲット完了!
今から朱点行ってきます。

ところで、お墨解放の条件に水系男神の子供ってのが攻略サイトにはあったんですが、
二度とも解放できませんでした。
隊長が、っていう縛りもあるんでしょうか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 21:55:55 ID:NSneZjOU
>>411 そーかぁー、ナットク。そんな女心が分からなかったよ。

それよりも聞いてくれ
さっき、カミナリ男にウチの可愛い娘が「ちゃんと歯磨きしてるかよ!」って言われた。
ウチの娘をバカにしやがって・・・。初めての交神相手なのに・・・。
ウチの娘を傷付けやがって!!と思いました。

交神一つに大盛り上がり
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 22:07:02 ID:rpqpk7OC
>>413
それは、すかさず「宿題やったか?」と返せるノリのいいお嬢さんをご所望であったのでしょう。
奴らは根っからの体育会系なので女心に疎いというのもありましょうが。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 00:53:14 ID:+QmWLi6Z
今日千円ぐらいで買った。久しぶりのゲームでちょっとわくわくする
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 16:31:33 ID:b19X6BMk
熱狂を起こさせる方法ってありますか?
稲荷ノ狐次郎解放したいんだが、なかなか熱狂にならない
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 16:51:06 ID:ojX+qZxY
討伐続行
笛吹き
リセット
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 17:33:23 ID:b19X6BMk
>>417
thx
運任せするしかないか
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 19:57:01 ID:HGmhWQoe
ちょwwww朱点倒した瞬間フリーズしたwwwwww

orz
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 03:22:01 ID:ydYbvpmA
いまから始めてみる。当然、初プレイだ。
今此処から刻みはじめる歴史にアドバイスを賜りたく候。
仔細は結構、軽くで構いません。
何もないならそれでもOKっす。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 03:41:39 ID:QnJEbaUO
つ 説明書
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 04:24:40 ID:sXQU/J0C
>>420
最初の名前は、ちゃんと本名いれろよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 04:32:55 ID:hmpraahR
ps one books版なら、アンケートに答えて説明書をDLするように。
もうアンケートが終わっていて見れないようなら、アルファのサポートに「アンケート見れないんだけど、説明書が欲しい」旨をメールすべし。
ttp://www.alfasystem.net
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 05:25:06 ID:5bxU6REr
>>422
本名入れたくても自分の名前の字が無い場合はどうするべきかね?
俺がそうだったんだが
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 05:37:07 ID:hmpraahR
なんて字?
発売時に使えた人名漢字ならたいていは見つかるみたいだけど。

渡邊さんとかは[漢字]-[人名漢字]の中に邊があったりする。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 07:59:38 ID:sawvENBU
>>420
討伐中は無理すんな。いやマジで。慣れるまでは雑魚敵の強さが異様に感じるかもしれん。
427420:2005/12/25(日) 09:02:43 ID:ydYbvpmA
ごめん>>426、ちょっとだけ遅かった。
……実力不足が4割・根拠の無い自信が6割とは、けだし名言だなぁ。
これに限らず、ちょっとゲーム慣れてるかな?程度の人には耳に痛い言葉が多いような。
過半数が死亡してしまって、傍系の連中が家督を継いだわ。
ところでこれ、交配させるときは適当でいいのかな?それとも組みあわせ次第で大きく化けるの?
奉納点がもったいないのと先の壊滅が響いて、どちらにせよ暗黒時代が続くだろうけど。
428420:2005/12/25(日) 09:06:32 ID:ydYbvpmA
 追伸
 上げっぱなしで申し訳ない。ついつい忘れてしまった。こういうところが先の失敗に繋がっているんだな。反省。
 まぁ初回から失敗とはいえ(むしろ、だからこそか?)かなり楽しめそうです。助言下さった皆様とアルファに感謝を。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 09:22:40 ID:Tl0Lj9Mq
>>420
体力には気をつけろ
装備品を使いこなせ
五郎さんには手をだすな!
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 09:26:19 ID:C8EpY636
序盤の神はどいつも大差ない
モードにもよるが陰陽師中とか十六夜伏丸後やたの黒蝿はオススメ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 10:21:14 ID:1VCkWAtA
>>420
親の代で手も足も出なかったボスを、子や孫の代で撃破できたら
普通のRPGでレベル上げして倒すのとはまるで比較にならない快感を味わえるよ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 14:01:21 ID:07qa4Ht/
他のRPGに慣れてるとよくやるのが
「体力半分切ったら(←ここは人によるが)回復しよう」
これはいかんぞ
取説にもあるが、ダメージはすぐ回復しとけ

あと
「戦闘不能になっても、復活させれば無問題」
これも俺屍にはあてはまらん
ホントに死ぬから気をつけろ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 15:35:54 ID:HsDHS6bD
>>419
種絶の呪い 短命の呪い 凍結の呪い
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 16:44:49 ID:KqfX0z6W
あっさりで開始しましたが、ダンジョンの入り口付近で
経験を貯めて交神の繰り返しで強くなってる気がしない。
年4回交神で全滅だけはないけど、奉納点少ない神ばかりだし
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 16:48:45 ID:cMirakPJ
もっと奥に行けばいいと思うよ。
あっさりなら4人揃ってれば殆ど最初から、
歩きで時間内にいける範囲程度なら問題なさげ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 17:00:36 ID:1VCkWAtA
>>434
体力が減る事を恐れずにダッシュを使うようになるだけで、結構奥まで行けるから大分変わる。
俺も最初はそんな感じだったけど、ダッシュ使い始めてからトントン拍子に朱点まで行ったし。
どうしてもダッシュが嫌なら白骨城で速鳥を取りな。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 17:28:59 ID:5aOpmVF2
あと、気に入った神とはどんどん交神すべし。
一族強くなったら、弱い神とはする気にならないから。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 17:39:53 ID:nUFrfg6n
周知のことなんだろうけど、忠誠心って交神すると上がるんだな
ちまちま貢ぐよりずっと効果大きい。
知らなかったんで少しワラタ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 18:09:23 ID:ghdS2ahw
まあ、自分の子供が来るとなれば家出なんかできんわな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 18:14:04 ID:nUFrfg6n
ああ、なるほど
夜の仕事でやる気UPとか汚れた方向に捉えたよ…
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 18:52:39 ID:LVWSiPSa
それだと、女子の場合交神前夜に家出したくなりそうな場合も発生しそうな……
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 19:08:38 ID:YOpDj2Ji
一族郎当こぞってスキモノだから、それは無い。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 19:24:22 ID:LVWSiPSa
いや、女神は美人揃いだからいいが男神は……
埴輪とか牛とかナマズとか骨とか……
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 19:35:20 ID:ghdS2ahw
普通の娘みたいに怖じ気づいたり、マリッジブルーになってる暇はないからな
短い命の間に、経験できることは何でもひととおりやっておきたいって思うんじゃね?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 21:12:14 ID:bcivTd9s
>>431
感動と言うか寂しさがまじってるんだよな。
これは俺屍でしかあじわえないんだ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 21:40:33 ID:KqfX0z6W
交神を年2回に減らし、ダッシュ多用したらだいぶスムーズになった
後は、中ボスの見極めかな。頻繁に手も足も出ない強敵に合うんで
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 21:46:15 ID:kTItuf/h
巻物が思うように集まらなくてものすごく歯がゆい。桝田が憎い。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 23:30:31 ID:C8EpY636
つ赤い火
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:14:08 ID:zeTaJ1Sq
つ祈って
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:19:23 ID:wu+SGHMZ
>>436,446
オレ殆どいつもダッシュで、速鳥使ったことないよ。
速鳥使うより、体力に気をつけながらダッシュして
お地母or泉源氏で回復した方が技の消費少なくない?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:24:15 ID:kKel9ZPo
フィールド移動速度向上なら速瀬多重かけの方が効率がいい。
討伐開始時に10回くらい速瀬かけてもそんなに技力消費した感じがしないような気が。

ある程度商業レベル上げたら討伐中はたすき装備でダッシュが基本になるけど。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:41:24 ID:zBS273Ub
>>439 おまい、凄いな。納得したぞ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 01:11:18 ID:AWXChRch
つか速鳥ダッシュな漏れ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 01:18:07 ID:wvfgHOOB
て言うかダッシュの代わりに速鳥使うなんて初めて聞いた
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 01:41:51 ID:TKfGb+1P
歩くの速くなり過ぎると制御不能になる
敵の後ろ取ったはずなのに当たり判定が遅くて方向転換して先手取れなかったりとか
…あるよね?

自分は速鳥派
序盤のプレイ方法が染み付いて、気付けばダッシュ恐怖症になってたorz
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 02:06:24 ID:Kh5GrIFI
>>455
位置がちょっとずれちゃって、2人横に並んでエンカウントとか間抜けなこと・・・あるあるwwwwworz
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 02:10:23 ID:1Gz74u+2
オレ、体の水がある程度上昇したら、速鳥+ダッシュがデフォ
相手の背後を取るときも慣れれば速い方が簡単に感じた。
とにかく時間が惜しいから…
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 06:09:26 ID:AWXChRch
敵と戦う気があるならみどろ+陽炎でも使うス
結局速鳥かけっぱなしだけどさ、目前でだけブレーキかけてる
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 09:44:03 ID:rbwPHQ7W
技の火と風の効果がわからん。
どっちも術のダメージに影響与えるん?

初プレイだからあっさりでしてるけど、
戦闘回数が少ないせいか、術が少ないんだよね。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 12:58:14 ID:C2gtxFiP
>>459
そのまんま
技の火は、火の術のダメージ増加
技の風は、風の術のダメージ増加と、
高いとダメージ以外の術が敵にかかりやすくなる

あと、それぞれの属性武器を使ったときの威力

詳しくはイツ花に教えてもらえ
全部書いてある
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 13:36:02 ID:rbwPHQ7W
>>460
でも、イツ花はそんな事言ってないんですよ。

技の火の真価は 術で敵に大きな
ダメージを与えることに 尽きます。

技の風は 数多くの術に関係します、
中でも 大切な役割は
攻撃の効果を 最大まで高めること。

のように。
技の水は回復にしか関係ないみたいですし、
技の土は術防御にしか関わらないみたいですけど…
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 14:06:25 ID:qWcpqdUx
イツ花の説明が大雑把なのは本人が言っていることだからキニシナイ。
命中・回避:風
防御・抵抗:土
威力:術に必要な属性

火属性が高いとダメージが多い、ってのは攻撃術では火属性を必要とすることが多いから。
習得条件見ればどの術がどの属性の複合かは分かるだろ。
術をかけられたときはその術の属性値が高いと効き難くなる。


ダッシュに関しては後半行くと体力減少は気にしなくなるな。
養老水12個袋に入れてあれば全滅しなけりゃ死ぬことないし。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 22:44:10 ID:B14nIxCU
技の数値が上がることで、術の攻撃力が上がる事なんかどうでもよくて、
能力上昇系や回復系を習得できたか否かの方がよほど重要だったりするがな。
攻撃術なんか、併せてる間に殴った方が手っ取り早いし、何より使える使えないに関わらず、必要ならば符を使うし。

実際、攻撃術なんぞ初代剣士が列攻撃できずにしぶしぶ使う程度のもんだ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 23:29:08 ID:AWXChRch
枡田が慎重を説き過ぎた気がする。
「大将が持ち逃げしないよう併せで一気に」とか考えないの、余裕あるからこそだろうし。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 23:32:37 ID:GHDyNJuK
符を使うくらいならそれこそ攻撃術だろ。
神明丹使えば200とか回復するんだし、袋圧縮のためにも符は持てなくなる。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 23:54:42 ID:B14nIxCU
それ、もうなんというか、攻撃術が根本的に要らない時代じゃん。
何より術さえ揃ってれば、養老水だけで何でもまかなえるし。

と、いうような根本的な所で完全上位のアイテムを引き合いに出す、
幼稚な喧嘩を繰り広げるつもりはないんだ。

印虎姫や真名姫は、大会では綿津見の符や雷太鼓の符があれば、それらの術を使える必要はない。
だが神明丹や養老水が売っているほど復興しているわけでもない時なら、符があれば役に立つだろ?てハナシだよ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 00:31:07 ID:70JpMeb4
オレも技の併せって、あまり使わないな。
ザコ戦は補助系術(符)+打撃攻撃の方が手っ取り早いし、
大将戦も補助系術+必殺技、終盤はこれに七天爆などの最強呪文を単発で
唱えた方が効果的だと思う。
それに、最初に唱えたヤツが混乱や睡眠に陥ったらアウトだしね。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 00:53:12 ID:E37t7UQt
結局のところ、技の真価は属性武器ってことか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 00:54:44 ID:dng4WxbC
最初の頃は、併せTsueeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeとか言いつつボスによく使ってたが次第に使わんなった
多分別に強くなかったんだろうが
しかしあの「○○の併せ何人目」だったかの進言が出ると非常に燃える
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 00:55:36 ID:HswCMoGx
術の併せは選考試合専用やね
単体術は序盤の白浪くらいか
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 00:58:42 ID:70JpMeb4
>>469
7人目の併せとかなると、確かに燃えるな。
それに、ビジュアル的にも格好いいけど。
5人くらい併せて術を発動したあげく、軽く回避されると
泣きたくなるが…。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 01:13:08 ID:0ErO+mIz
技の能力値についての話から捻じ曲げてしまったな。

俺はとりあえず初陣の香具師には技土を装飾品で伸ばすかな。
大地の錦帯なんかは最優先で初陣用装備。

付け焼刃だが、キツネにお焔を立て続けに喰らうと初陣なんかマジで死ぬし。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 03:58:52 ID:OJ502++u
これってロードやソフトリセットないよな?
リセット機能があるみたいなことレビューサイトに書かれてたけど
どうすればできるんだ…
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 04:05:01 ID:NXyGlYab
ソフトリセット
L1・L2・R1・R2・SELECTボタンを押した状態で、STARTボタンを数秒押し続けるとリセットできる。

だってさ。俺も知らなかったけどググったら5秒で出てきたよ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 04:32:39 ID:HKnJstoT
取説に書いてなかったか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 04:45:12 ID:OJ502++u
>>474
サンクス!

>>475
4Pにありました…すいません
でもこれで本体のリセットボタン押さなくて済む…
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 09:44:46 ID:W/tot+NH
>ソフトリセット ソフトリセット
>L1・L2・R1・R2・SELECTボタンを押した状態で、STARTボタンを数秒押し続けるとリセットできる。

うわああああああああああ何周もやってるけどしらんかったあああああああああ
火を出す為に必死にリセットボタン押してたあああああああ
俺の人生リセットしたい。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 10:44:26 ID:bnrJzztT
>>468
じっくり・どっぷりだと、(補助)術取得のためにも、
技の数値に神経使わないといけない場面が多いかな。

特にどっぷりだと、序盤でくらら1つ覚えるのにも、
交神する時に暇な一族に装飾品フォローとかしないと、
本気で覚えてくんない。
中盤でも梵ピンや石猿とか、なかなかムリぽ(´・ω・)
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 17:00:53 ID:y+P8kS+k
昼子に惚れました
昼子みたいな女を捜しに旅に出ようと思います
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 19:13:19 ID:/d9fuB9K
>>479
普通にそこらへんにいるだろ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 19:27:57 ID:TrJJZ4HS
ネタバレ見てやる気なくした…
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 19:35:24 ID:NXyGlYab
今度からは一通り攻略してからスレ見るようにしようね
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 20:03:13 ID:TrJJZ4HS
>>482
いや、このスレのことじゃなくて
(ちらっと見たけどそれは自己責任だし)
投稿系のレビューサイトで豪快にネタバレしてるヤシがいて凹んだんだ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 20:08:48 ID:/EusSSXJ
全部読まんでも、途中でやばいと思ったら見なければいいのに
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 20:33:30 ID:a9iFnBES
アフタ2月号のげんしけんにふたたび俺屍ネタ登場
遺言とはまたマニアックな…

見逃しちゃダメよ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 21:24:20 ID:4iVID31x
ネタバレでやる気無くしたと聞くと
一族に愛が無いか、神に対する忠誠心が相当高いとしか思えない
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 22:13:21 ID:qL2IhEWy
だが、たしかに一度は一族の気分になって鬼朱点倒して
「これで救われる」と思っておきたいところ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 23:52:53 ID:s+EygEYy
オレ、復刻版みたいのを買ったんで薄っぺらい取説しか持ってないんだけど、
分厚い取説って、一見(一読)の価値ある?
ちなみに公式ガイドブックみたいのは買いました。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 00:00:09 ID:XA6PvYOK
分厚い説明書は始める前にじっくり読んでワクテカした思い出があるなぁ…
まぁ、それだけのためにもう1本買うほどのものではないと思うよ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 01:16:50 ID:6+/wXd9N
あいつ、ドラクエでいう所のバラモスの位置づけなのね
あっさりだから、こんなもんかと思ったら、これから本番だった
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 01:26:07 ID:Qq6uTZCU
ほぉ、うまいことを言う
たしかに、こいつで終わりとみせかけて
ってとこは一緒だな

そこからしばらくがきついががんばれ
あっさりだとそうでもないのかな?あっさりはやってないんでわからんが
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 01:50:07 ID:3xEY/LQ9
>>488
一見どころか百見の価値ありだよ。
其の八31氏の取説が凄かったなぁ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 01:51:32 ID:Lc9LLD4O
 な、名前のストックが尽きた。
 頭の中で「花」がリフレインしているか、赤子に付ける名前を考えているかのどちらかしかしてない……
 やれやれ、休みでよかった。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 11:02:26 ID:CmZxEwt+
>>493
他にもやってるヤシ居ると思うが、
親の名前から一文字貰って続けていけばどだ?
一族の血脈が4つあるなら春夏秋冬でつけるとか。

ともあれ、休みでよかったなw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 18:47:44 ID:BPGqL64x
名前はいつも非人間的なのにしてたな。

南北朝 とか、ぶお とか、本だな とか。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 21:39:36 ID:KrTj64MC
委任ばかりだな…
たまに別のゲームとかアニメが元ネタだろうってのが出てきて笑える。
みんなちゃんと考えてんだね
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 21:42:04 ID:pnQr3415
>>495
本だなモエスvvvvvvvv
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 22:55:54 ID:X9JLPLkN
>>493
オレ3回しかやってないけど、名前はそれなりに思い浮かんでる。
494も言ってるが、オレも活躍した親の一字を代々受け継がせてるが、
結構ヴァリエーションあるし。
それと弓使いなら、弓夏、佐弓、弓馬なんて風につけるとか。
ネタが尽きたら、好きな小説やマンガ、あるいは歴史上の人物に
あやかった名前を付けてもいいと思う。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 00:49:30 ID:vq8uOEcz
2chで言うところの「モナー」とか「ギコ」とか「バーボン」みたいな名前を付けてる。
ちょっと人に見せるのは憚られるような名前ばかりだから困る。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 00:58:47 ID:SZKt+8hn
肉弾○○軍記が出た…
よし、今回は殴り屋に愛を注ごう
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 01:38:07 ID:MCMSSLi3
>>500
桃色って苗字にしたら、肉弾桃色軍記(笑)。

ところで、タイトル名って、姓名の画数か何かに連動してるよね
初代当主の顔や素質はリセットするたびに違うけど、
タイトル名は、名前を同じにすると必ず一緒になる。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 02:28:25 ID:4B0opP9w
名前か
どこぞの4コマ漫画のキャラつけてるわ。
計3クラス分の名簿が載っているんだけど、じっくりでやっているせいか慎重すぎるのか、流石に切れてきた。
男女あわせて100人オーバー程度では無理か。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 03:04:01 ID:O3Em0YJL
戦隊もののキャラの名前を年代順につけてみようと思っている。
最終戦は最新作メンバーで。150人はいるんで、どっぷり向きか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 05:37:29 ID:WjTGm3LQ
名前は
ひらがな表記の名前の家系、カタカナ表記の名前の家系、漢字の名前の家系、
で分けてる。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 05:41:36 ID:4B0opP9w
>>503
ただしかなりの余裕を見ておかないと、男女比が激しいからなぁ。
メンバーに一人も女がいなかった例(太陽)すらある。
男が余りまくるのは寂しいぞ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 12:13:13 ID:yKfnBek0
名前…頭一文字目をあいうえお順にして付けていた。
(頭一文字目が決まると意外と名前のネタが浮かびやすい)

あと、漢字一文字で3文字読みできるのにしてみたり。
茜(あかね)、祈(いのり)、宴(うたげ)・・・みたいな風に。
双子だと同じ読みで違う漢字(定・さだめ、運・さだめ)とか。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 13:10:22 ID:aG7ZoHlb
同じく、頭の一文字が決まると浮かびやすい。
だから私はしりとりでつけてるなー
亮→蘭子→狐太郎→卯木 みたいに。
最初のところが決まると音の響きとかでぱっと決められる。
あとは生まれた季節の季語でつけたり。季語は綺麗な言葉が多いからお勧め。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 18:17:14 ID:oD+fmUTb
俺は代目の数字を名前に入れた家系があったな
途中で双子が生まれて大変なことに・・・あっさりどっぷり切り替えてたし終盤だったからよかったけど
その片方が初代踊り屋で必殺「台風一三号」ってマテ
ちなみにそいつが「一三(ひとみ)」で片割れが「お十三(おとみ)」だった

何かの縛りいれるのもきっかけになって思いつきやすいな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 19:15:24 ID:3GvYNYqv
人の一族の命名法聞くのも面白いもんだな。
みんな色々な付け方してるもんだ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 19:42:32 ID:jrXpm4IS
そんなに何十世代も行かないだろうと見くびって女の子にはシスプリのキャラの名前をつけてたんだけど
全然足りなくて、結局今までにやったギャルゲーのヒロイン達総出になった。
エンディングの一族のスクロールは思い入れがある女の子ばかりで感動した。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 20:22:55 ID:Vl8Zwl3R
>>508
揚げ足取るようでスマソ。素朴な疑問なんだが。
「亮」は「りょう」か「とおる」だと思うが、
それだとしりとりにならないが、何て読むの?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 20:26:54 ID:3GvYNYqv
>>511
発想の逆転だ。
蘭子が「るぁんこ」
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 20:29:46 ID:WsN8NR+W
「あきら」とも読めるな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 20:34:46 ID:3GvYNYqv
そこでマジレスされると俺の立つ瀬がない
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 20:46:47 ID:bRM1RKwy
しかししりとりは〜子が多く使えない罠
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 23:12:38 ID:s4dpl62V
女の子の名前に○子を多用するのはおっさんの発想だと彼女にバカにされました
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 23:26:04 ID:5ccoRtVN
もし「奉納点」が「お金・マネー」だったら、それはもう交神じゃなくて売○・援助○際になっちまうよなー(笑)
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 23:37:29 ID:jwAabV3F
>>516
そんなことないと反論したい
しかしそのかき方からすると彼女も俺屍やってるのか?だったらうらやますぃ…
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 00:38:29 ID:RDnalHHz
うちの辞書だと「亮」は「あきら」か「まこと」だな。「とおる」は何処から来たんだ?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 00:52:12 ID:+JIaOimA
○春というよりは代理母か卵子提供(韓国みたいに有料の)や精子バンクかな。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 03:29:51 ID:hcqBCr7f
助言求む
フィーバー中に敵と会うといいものが手にはいる。当然、どうせならボス格と……
と思ったら、朱の首輪がでてしまった。
別に開放するのは悪くないんだけど、開放しちゃったらその後は戦えなくなって、戦勝点が稼ぎにくくなっちゃうような。
バンバン開放して行って問題ないのかな?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 03:58:29 ID:G9/O1m4W
首輪の欄が★に変わるだけじゃねえの?

近所に売ってないからやりたくてしかたねえ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 06:13:17 ID:0lyA5EbI
>>522
ばっちりいなくなるよ
三途の河のババアでもない限り
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 06:17:55 ID:0lyA5EbI
ってそもそもババアは神様じゃなかったか
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 07:51:16 ID:3EzRhS3e
>>521
フィーバー中の解放ならおそらく狐次郎かと思われるが、
相翼院の奥の院とか、(大江山後なら)お墓とか、
別の迷宮の方が、結果的に稼ぎがいのある場所となる。

戦勝点稼ぎならそっちの場所がメインにシフトしていくから、
解放したい時に解放しておいてもそれほど問題にはならない。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 08:59:00 ID:AKawxuXB
>>511
何人か言ってる人も居ましたが「あきら」と読みます。
「るぁんこ」には笑ってしまいましたが…残念ながら「あきら」です
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 09:19:35 ID:ebZHCMgA
>>495
に触発されて子供の名前を男なら文房具など「ふでばこ」「はさみ」「のり」「消しごむ」とかにして
女なら食べ物「みかん」「すいか」「たくあん」「ごはん」とかにしました。

かなりいい感じ。名前も覚えやすいし。現当主の「つくえ」が強い。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 11:52:20 ID:E1+iiuyt
>>521
ボスを解放したらいなくなる
基本的にはバンバン開放してかまわないが
戦いたいなら、わざと条件そろえずに残しておいてもいい
でもカモにできるくらい強くなったなら、他にもウマい狩場はあるとおもうぞ

>>527
さすがつくえだな
他はみんなそこにのってるわけだしな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 12:24:47 ID:1Va392Kf
たくあんカワイソス
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 13:36:10 ID:4ftIAFkb
神のクローン細胞から作ったES細胞を利用した一族の繁殖は
捏造である事が発覚しました。
実験に使われた細胞は一族の世話役・イツ花が提供していた模様。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 16:23:48 ID:vRyi8Ifv
>>527
ぜひ「なっとう」さんの目の前で「納豆だけはくわねえよ…」の遺言をだしてくださいw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 16:37:27 ID:5EStf6Q2
あれ、名前って四文字まで使えたっけ?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 19:13:42 ID:tNgABvMV
>>527の一族の苗字が禿しく気になる
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 19:34:15 ID:FxL1jkpB
奥義のことも考えて命名しろよ。
「食」紅の宴
夢「遊病」音頭
悶絶「激萌」圧
とかさ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 19:37:44 ID:Z3p9K4Fg
女の子の壊し屋で「悶絶いなり圧」を編み出すんだ!
お股のあたりがきゅぅーんとなるぞ!
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 19:50:07 ID:FxL1jkpB
「えなり」を連想するような名前は白けるから使わないと思う
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 20:49:54 ID:EMHxuPMJ
今日リアルで賽の河原
へ行こうと思ってたんだ。
でも、道が凍結していてダメだった。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 20:51:17 ID:Z3p9K4Fg
>>537
佐渡もんか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 21:09:45 ID:67AsONaf
見た目に変化ないので前半と同じように挑んだ
悪羅大将にワンパン制裁。後半戦ムズいよ
540495:2005/12/31(土) 01:10:57 ID:mc1vBGs8
>>527読むと、『虚構船団』思い出すな。虚空船団だったか。

うちの最終パーティー確認したら

ぬり薬 秒針 字一色 ねむい だった。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 01:17:58 ID:2de+I3Z/
>>540
ぬり薬フイタwww

それはありえねーだろーwww
542495:2005/12/31(土) 01:38:06 ID:mc1vBGs8
>>541
ぬり薬はめちゃめちゃつよい踊り子だyoヽ(`Д´)ノ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 04:13:17 ID:MGnRv5K4
やっと商業レベルが最高まであがった、バンザイ。
……と思ったら、雑貨屋から仁王水も力士水も消えてやがる
うぅ、ボス戦めんどくなるなぁ。買いだめしておけばよかった。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 14:10:45 ID:M/jXAtbz
養老水買い込んで奥義連発すべし。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 18:18:34 ID:VVH0JtvV
九重楼の五郎ズをあまり苦戦することなく撃破できたので、
ついでに髪を引っこ抜いてやろうとおもったら
梵ピンの重ねがけをした髪の攻撃が当主に命中!(もちろん陽炎は重ねがけしてたよ)
一撃であの世まで吹っ飛ばされた。

どっかの攻略ページに五郎ズを倒せるなら楽勝とか書いてあったのに・・・・。
なんで?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 18:30:31 ID:kAuDeuw2
髪の通常攻撃には注意、とも書いてあったろ?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 18:39:27 ID:mP9QcMST
>>545
陽炎の重ねがけで直撃だから
多分、545のその日の運が悪かっただけだ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 18:41:36 ID:pbV8WYyL
限界まで重ねてなかったとか。
549545:2005/12/31(土) 20:12:11 ID:VVH0JtvV
レス、ありがとうございます。

復活した五郎ズにやられないよう気をつけて
もう一回、九重楼に髪を切りに行ってきます。

550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 21:26:34 ID:l+4R5Djb
減衰考慮してなかっただけじゃね?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 00:50:49 ID:oGQlZPE0
おまいら、まあなんだ
あけましておめでとうございます。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 01:27:17 ID:RLcyirbu
明けましておめでとう!
今年は俺屍2の良い情報が出ればいいな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 02:32:13 ID:DYieszMr
明けましておめでとう。
我が駒井家はいまだ呪われたままだ。
正月三日中にでも呪いを解いてみせるさ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 02:51:46 ID:T9brPJcS
あけましたおめでとう

この一族は、このセリフを2回言えたら長生きなんだよな・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 03:00:32 ID:Z3nhs/hh
今年の目標:イツ花をモノにする
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 04:07:18 ID:1wjyYHdG
>>555
おまえ、新年早々から何をw

んじゃ、俺も
今年の目標:あっさりの誘惑に負けずどっぷりで全クリする。
あの経験値の少なさに挫折しちゃうんだ・・・でも、今年こそ!
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 04:30:55 ID:sWZlYhzv
イツ花「当主様!あけましておめでとうございます!今年もバァンとぉ!!私をオカズにしてくださいね」
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 10:31:00 ID:0cK0zkgP
お紺さんが嫁になりますように

南無
559 【大吉】 :2006/01/01(日) 11:07:24 ID:FVB4y8ea
当主様明けましておめでとうございます!

当家の今年の運勢は・・・
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 12:11:09 ID:0ILfs0nI
皆様、あけおめ。これから鳥居千万宮にお参りにいってくるぉ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 12:16:06 ID:bDiXDb6j
それだ(゚∀゚)
これで外出しなくて済むぜ
562 【豚】 【1196円】 :2006/01/01(日) 14:06:20 ID:QeOauJEw
>>559
餅ノ花
563545:2006/01/01(日) 15:21:00 ID:DXORVznU
九重楼の髪を粉砕できました。

545で殺された6代目当主ヒルダの娘「光乃」(薙刀)
さらにその娘「爆雷姫」(壊し屋)
桃白白と片羽ノお業の双子の息子「左京」(弓)「右京」(槍)のパーティーで挑み、

陽炎×5、力士水×3をかけてたら、
壊し屋の連打と連弾弓であっけなく撃破できました。

ありがとうございました。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 16:03:36 ID:mbq0mMnH
美津乳姫が一番好みな俺は変人か?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 16:27:07 ID:3hfORT+3
ttp://erotyabin.gotdns.com/user/erotyabin/cgi/uproda/img/upsf001607.jpg

元旦にビッグなお年玉キタキタキタキタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━くぁwせdrftgyふじこl
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 17:31:56 ID:sWGo9Zj1
ずっとガングロしか生まれない…
顔によっては白い肌より似合ってるしそれでも構わんが
SDキャラだと泥汚れみたいで微妙すぎる
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 17:40:09 ID:0ILfs0nI
>>566
親の体で火が一番強いと黒っぽい肌になるよ。お前様の一族は体では火が代々強いんだろうね。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 17:53:08 ID:sWGo9Zj1
>>567
へえ〜…そうなんだ。知らんかった。
そういえば火の女神と交神してからガングロ系になった気がする
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 18:26:50 ID:t3i3jCay
>>565
おめでとう
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 19:04:11 ID:LD4xLm+N
>>565 アドレスのせいで出会い系かなんかの広告だと思った。ほんますみませんm(._.)m。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 21:01:28 ID:dr+EIJfD
後半戦のヒント下さい
今までは年2回交神でしたが、殺される事も増え、全てが後手後手です。
3回に増やしたいが、奉納点がたまりません。
それと、使い勝手を考慮し槍・槍・槍・弓ってメンバーですが、初プレイでこれは間違ってますか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 21:06:57 ID:da0mEaw9
>>571
薙刀も入れたほうが安定するんじゃないかな。
あと、自分は出陣はいつも三人だったよ。薙刀、やり、弓で。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 21:10:34 ID:uup45Eby
年2回とか、決まった月に交神できるものではないのは、わかる頃だろ?
1歳何ヶ月あたりに交神して、訓練。それでも生きていたら家でのんびり余生を過ごさせる。

何で奉納点が無いんだ?
奉納点が親神よりも低いからって、次の交神候補から外していないか?
そもそも、今ソイツに足りない遺伝子を補う事で、次世代をより強くするのが交神の目的だろ。
奉納点がないなら、今交神できる範囲内で必要な神を選ぶべきだ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 21:15:30 ID:xFYIebpM
薙・薙・槍・弓 o 薙・槍・槍・弓 がオススメかな。
後半序盤は無理せず、ザコでこつこつ稼ぐ方がいい。
寿命以外で死なれると計画崩れるからね…
ある程度強くなったら、ダルマさんとか狐とか
中ボスクラスの敵をあっさりで倒すのが手っ取り早い。
だから早めに開放させないほうがいい。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 22:25:30 ID:mk4S8ycN
>>571
現状がどうなのか、もう少し詳しい方がいいけど……
・まず商業レベルを最高にして、店で買える武具の最上級品をそろえる。
・陽炎+みどろ、もしくはくららからのバックアタック先制は必須。術力消費をケチらない。
・奉納点稼ぎは鎮魂墓1階〜地下2階あたりがオススメ。

あと、交神はテンプレ攻略サイトの3ヶ月おきパターンが1つの目安には成ると思う。
そこから個々でアレンジをしていく感じで。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 23:52:48 ID:tD33+KGY
>>571
>槍・槍・槍・弓ってメンバーですが、初プレイでこれは間違ってますか?
何の基準で正解なのか間違いなのかがわからん
あと大江山後すぐで真名姫にもヌッ殺されるレベルなのか、それともそれよりは進めるのかとかも教えれ

変身するのとか蛙狩るのも悪くない
結局は>>6の一番上の答えになるとは思う
後半ではあるが、リセットの気持ちで進んだ方がいいよ。最初を思い出せ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 00:12:07 ID:lSjqKaWH
>>572
薙刀ですか、攻撃力がイマイチなので最近は入れてませんでした
>>573
奉納点がないのは、1度貯金を使い果たしたから。
交神の足りない所を・・・って部分は完全ではないですが理解してるつもりです
ただ、できるだけ高いランクを使ってるので、やはり厳しいです。
宗教部門にもっと投資した方がいいのかな?現在は30000両投資
>>574
まだ、取ってない巻物やアイテムも多いので、我慢の時なのかな
>>575
商業部門の投資は300000両です。レベル6だと思います
奉納点稼ぎ情報サンクスです。潜ってみます。
>>576
倒せた中ボスはコーンコーンだけです。真名姫には負けました
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 00:18:27 ID:LTe5oJy3
明けましておめでとうございまーす
今年の壬生川家は“やっぱりあっさりにしときゃ良かった○| ̄|_”の掛け軸を
居間に飾りつつ頑張りますんで、宜しくお願いします
ご挨拶でした。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 01:41:35 ID:QFtflWJt
>>577
今、家族は何人だ?
基本3人出撃で、たまに親子が入ると4人出撃なのか?
それとも常時4人出撃で現役が一人二人留守番してるのか?

後者なら、もらえる経験点に対して人があまりに多すぎるぞ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 01:50:06 ID:bDqwIrVg
 某所で俺屍2の冒頭デモの予定稿を発見、
許可を得て転載とか書いてあるけど、
MARSのHPにそんなのあったか??
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 02:02:17 ID:+d+K+dZi
>>577
奉納点1万クラスの神より、やたの黒蠅のほうが強い子が生まれやすかったりするから、神様のランクとかあまり
アテにしない方がいいよ。
特に女神は能力値に極端なばらつきがあるかたが多いので、ランクはほんとにアテにならない。
やたの黒蠅 東風吹姫 那由多ノお雫 虚空坊岩鼻 春野鈴女 おぼろ幻八 白雪姫
あたりと交神を重ねれば、まず間違いはないよ。

奉納点が足りない時は、双子を狙うのも一手。
選考試合の月にセーブ→選考試合に参加→翌月、セーブせずに、双子の生まれやすいおぼろ幻八か阿狛云狛と
交神→双子が生まれるまでリセットして、選考試合の月からやり直し
って方法で簡単に生まれる。選考会の敵が強いようなら、無理せず途中で棄権して。

親王鎮魂墓や白骨城の中ボスは物理攻撃しかしてこないので、陽炎・結界印を重ねがけする間の攻撃に耐えられる
体力と回復力さえあれば、いい奉納点稼ぎになるよ。回復力は万金露を持って行くことで補えるはず。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 07:49:58 ID:lSjqKaWH
>>579
基本は4人出撃、留守番0。年長者が指導役に回っての育成期間のみ3人が多いです
>>581
一時の奉納点不足は解消されました。オススメ神様は参考にします。
親王鎮魂墓の4体出る中ボスの勝て、倒せる中ボスもだいぶ増えましたが、
風神・雷神には敗走。生き残りましたが。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 09:55:40 ID:0mqGfMH6
>>580
企画中の掲示板の記事2992の
「もし気に入ったら、リンクを張るなりコピーするなりして、
あちこちで紹介してください。
 たぶん、俺屍2実現の後押しになると思いますから。」
のことかな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 14:11:03 ID:4SepXwtv
とりあえず負けない戦をしろ
負けたら死んだり健康下がって戦力落ちるから
ボスに挑むのはもっと強くなってからで良い
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 14:57:16 ID:QFtflWJt
経験点の多い、美味しいザコを探してみ。
どれがおいしいのかは突撃する前に「鬼録」で探すように。

たいていは紅こべ大将とかが引き連れている、
妙にグラフィックが大きいザコが経験点を多めに持っているから。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 18:34:25 ID:w+p2YSYh
そしてそれを一瞬で紅こべが吸収しちゃって
ボスクラスに変身するわけだな?w
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 05:22:25 ID:eMIqk0EF
>>586
そしてそんなときのために懐には序盤買いだめした引波の護符を忍ばせておく、と。
いやまあもって無かったら仕方ないけど、あれ結構便利だよね。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 14:24:16 ID:Xhd64wPt
>>578
あっさりだと進みが早すぎて書くネタが薄味になりそうだしちょうどいいんじゃないか。
更新大変だろうが頑張れよ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 16:23:42 ID:wa/5qbju
地獄巡り初挑戦の年。
戦力に少々不安はあるけどサクッとクリアしちまうか!
とか思って修羅の塔に乗り込んだら茨城大将の波状攻撃で追い返された。
いきなり強くなりすぎだよぉ…
つーか俺が甘すぎ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 16:51:50 ID:6HKArI4u
大よそのプレイ時間って前半戦の主点倒すまでのだよな?
後半戦突入、髪まだ1本も倒してないあたりだが35時間くらい経過してる(あっさりで)
それとも自分が遅いだけなのか
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 17:10:26 ID:JeDqAE02
自分はじっくりでやってるとこだけど、朱点倒してからのほうが長い。
もはや12代目当主だよ……
子作りに精を出しすぎたかな。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 17:19:29 ID:Xhd64wPt
間違いなく後半戦もひっくるめた時間のことだと思う。
どっぷりで毎日3〜4時間で1ヶ月ちょいかかったから。
 
目安だからあまり気にしなくても自分が楽しめてるならいいんじゃないか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 17:30:29 ID:6HKArI4u
やっぱり後半戦含めてですか…
予想より長く楽しめてるし、むしろウマーと思っておきます
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 18:04:45 ID:n5Got31P
あっさりでも30時間既に越えてる
髪はまだ1人も倒せてない。後半は難しすぎるよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 22:13:33 ID:wy+lDXTf
あっさりだけど40時間以上はやってると思う(手元にデータがない)
真名姫に流された事以外は順調なもんだったのに、とよく思い出したら
子供の名付け・約5〜6時間
神様選びに悩む・約2〜3時間
他にもイツ花の説明を熟読、家系図を眺める、装備を並べる…
合計15時間分くらいは家で過ごした無駄な時間だった。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 22:19:08 ID:fyTgyZ4h
なにが無駄か。
それが一番面白いんじゃないかw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 00:58:21 ID:GUzpGqZG
>>595
心では楽しみを分かっているのに
頭ではそれを無駄と言いたいんだな

素直になれよ( *´ー`)σ)Д`)
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 01:33:51 ID:efRWEBsC
無駄に楽しいだろ?
いいんじゃん。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 02:40:51 ID:CuWUMafU
家系図眺めるのはマジで楽しい。
人がなぜ子煩悩になるのが分かった
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 04:44:30 ID:ZwL0oSyu
 まぁ敢えて言うなら、ロードなんとかならんのかな……
 いちいちタイムラグってのはちょっと。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 10:28:23 ID:55LW3O08
>>600
あれは極力リセットするなという意味でわざわざめんどくさくしてあるのだと思ってますが。

ここ半月くらい憑かれたようにプレイしてたのを昨日やっとクリアしましたよ。
名付けのネタが尽きたので次は男子は野球選手の名前にしようかと思ってるんだが、初代の名前を誰にしようか
神といえば前田か岩瀬か。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 12:20:57 ID:WyZUdqrt
>>601
女当主も出るだろうし、真弓あたりにしとけば?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 13:21:03 ID:I2m5DaFJ
>>601
鉄人衣笠だな
腕が折れてもフルスイングするような強靭な精神は朱点討伐にかかせない
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 15:00:39 ID:7CyOhUWg
引き継皆無でもこのゲームだけは本当にやりこんだ
糞田舎から大学進学で出てきたけど
友達ができない、というかソリが会わない人が多くて
バイトとレポ書き以外は家でこればっかりやってた

ノートに家系図、人物の特徴を全部書いて
一人で悦に入ってた頃が懐かしい


今思うと相当痛かったな・・・俺
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 17:55:19 ID:OdP54w6W
>>604はいいやつ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 20:05:06 ID:QpNwTYsY
>>604
誰にも迷惑掛けてないなら大丈夫だろ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 22:01:58 ID:WOQp9Qz/
某陣形ガイドライン風当主
「よいか大筒士(男)。
 我々は前後衛という陣形で戦う。
 生存優先度の高い私が後衛、
 前衛を剣士と壊し屋が固める。
 お前は私と同じ後衛に立つ。
 だが真名姫タン相手ではどこにいても危険だ。
 覚悟して戦え」
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 22:03:33 ID:0JZLv4yi
B連続で唱えられる。現実は非常である。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 22:13:55 ID:KROSSUJg
使える職業と使えない職業の差がハッキリしすぎなのがネックだ…
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 22:24:27 ID:t1AVyj5t
剣士は初代限りだったな…
おかげでアイテムコンプの最後のアイテムが初陣の剣
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 22:55:11 ID:KzPpzAO7
そうか?どの職業もそれなり以上に使えると思うが。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 23:08:37 ID:w+ZPv6qa
槍壊>踊筒>薙弓>拳剣
って感じかな我が家は
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 23:16:25 ID:t1AVyj5t
あ…初陣の槍は戦闘で手に入るから槍使い作ってねぇや…
firstプレイの時、通さぬぞ兄弟倒すのに役立ったってのに
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 23:25:02 ID:WDszNpiq
どれも使えるようになるだろ?
術がそろってない踊と能力発展途上の拳は微妙だが
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 23:28:15 ID:t1AVyj5t
ギリギリプレイしたら剣士とか固くて強いキャラが
ぬるぬるプレイしたら攻撃範囲の広いキャラが使いやすいね
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 23:32:24 ID:55LW3O08
確かに剣士は不便だけど、朱点に「源太両断殺」を食らわしてやりたいがためにラストバトルには必ず入れる。

いままでやってなかったどっぷりオンリー&リセット禁止でやってみることにした
なんかさっそくいろいろ後悔…orz
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 00:04:24 ID:FtbKuzAg
>>612
壊し屋結構使えるの?
しょっちゅう回避されるから1人だけしか壊し屋にしたことないや
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 00:07:25 ID:rqHcuiSh
いつも槍が入らない俺の一族は変わってんのかな
うちの攻めの形だと前後をまとめて攻撃したい
ってあんま思わないんだよね

剣士は逆に素の硬さ+燕返しで壁役として結構使う
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 00:10:17 ID:rqHcuiSh
>>617
女壊し屋+天ノ羽槌は強い。
二回攻撃で命中率の低さもカバーできる
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 00:11:47 ID:GrsAn9eu
ウチは弓と薙刀は絶対入れる。
そして薙刀は女性限定、というしきたりがある。
薙刀3人+弓当主なんてときもあった。

いやまあ女薙刀士の絵が好きなだけなんだけど。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 00:42:03 ID:LCxPrqtN
>>620
おなかの蝶結びがいいんだよなw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 01:14:13 ID:CvZJxY2w
後半薙刀士の家系に男しか生まれないと泣くしかない
そんな中おにゃのこ薙刀士が誕生したりなんかすると、そりゃあもう猫可愛がり
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 01:30:35 ID:T8Phv1k0
産み分け出来ないようにしてほしかったな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 02:35:02 ID:4sAg6k7r
鑓使い女性のスパッツ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 02:59:18 ID:fvMfxi8Y
最強が踊り子って…
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 03:02:34 ID:rCv0Q+Hv
>>623
リセットプレイしなきゃいいと思うよ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 03:36:56 ID:NqR40e4H
正直ずっと退屈だったけど、髪退治が本格的に始まると
もう止まらなくなるね。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 07:25:53 ID:6NubVU72
いまさらだけど>>601、ロードってのはその上の家系図をながめるときのこと。
いや……わざわざ訂正するのもナンだったんだけど……
リセット多用してると思われるのがイヤで……
まぁ、忘れてくれ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 09:31:23 ID:GwF+spET
剣士は微妙でもやっぱPTに一人はいないとしまらない
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 09:57:46 ID:cnnw6Olt
オレシカ、発売してすぐに買ったけどプレイせず放ってた
んで、最近になってやり始めた
今23年かけて初めて朱点倒したところ
面白いね
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 12:49:09 ID:7dq6KvyD
人を選ぶゲームだし、やり始めで投げ出しやすいけど
ハマると面白いんだよな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 13:46:15 ID:4sqNjxJd
>>628
それは早とちりして失礼した。
家系図はほんと、も少し見やすくして欲しいね
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 16:33:13 ID:a30Z1ZCv
>>626
産み分けにリセットプレイは意味ないよ。
年齢(月単位)+交神を実行した月=偶数(女)
                        奇数(男)
だった気がする。どっかのサイトに書いてあったような・・・
634633:2006/01/05(木) 16:35:30 ID:a30Z1ZCv
ごめん間違い
年齢(月単位)+更新する一族の戦勝点=偶数(女)
                 奇数(男)
だった、633はスルーしてくれ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 18:50:03 ID:4bpcpqj9
昼子と交神したら双子の女の子が生まれた。
「くるみ」「まなみ」と命名。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 20:22:18 ID:4sqNjxJd
>>635
お宅の名字は「春日」ですか?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 20:52:32 ID:rBTaqJSc
>>635
昼子の双子か、もうけたな。
638623:2006/01/05(木) 20:57:07 ID:T8Phv1k0
>>626
上にも出てるけど、
次生まれる子の性別が交神前にわかる→次のつきにずらす
とかで産み分けられるっしょ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 21:04:17 ID:Bp1Iex0z
でも顔は変わらない。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 21:16:02 ID:BkzJcwPd
顔は整形で良いよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 21:25:31 ID:mWsEX49J
生み分けられるからって、絶対に生み分けなきゃいけないわけじゃないしなぁ。
生み分けたくないなら、生み分け禁止プレイで楽しめばいいんでないかな。
モード変更禁止プレイとか陽炎禁止プレイとかと同じような感覚で。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 21:32:53 ID:UnzN0FOf
女当主って拘りをもってプレイしたから女の子が不作の時はヒヤヒヤした
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 22:05:44 ID:b5vAhS1g
モヒカンは迷わず踊り手にする。やられてうずくまるポーズがたまらん。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 22:21:04 ID:BriOu9XA
産み分け嫌い派ノシ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 22:34:03 ID:VtVaFclc
>>642
うちなんか世継ぎは「当主の長女(夭逝したら次女)」で縛ってるからさらに辛いぞ。
もちろんリセットなし。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 23:09:07 ID:aj+vL68j
家系ごとの職種縛り、当主は剣、あとは薙刀槍弓でやってる。
どっぷりだと一撃の攻撃力が高くて安定してる剣は割と使えるんじゃ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 23:25:49 ID:LJzkY7qn
>>646
使えない事はないけど明らかに槍未満じゃね?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 23:30:59 ID:Bp1Iex0z
防御しなきゃ死ぬるバランスでやってると、
防御しつつ反撃できる剣士は神ですよ?

薙刀のが強いけど。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 23:33:23 ID:aN0gl+qs
基本的に進言通り戦わせる我が家としては
弓使いと踊り屋は隊長にしないといまいち役に立たないため
当主の家系が自然とこの2つに
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 02:31:37 ID:VOn9cF3l
ボスがいる部屋突入=戦闘開始
じゃないのが助かる。
雰囲気で、あ、これはボスがいるな…と分かって回避できる所がいい
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 08:29:12 ID:4M09CiDB
今週の『団地ともお』に「俺の屍を越えてゆけ」ってセリフがあった。
小田扉もオレシカやってたんだろうか。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 10:36:37 ID:gy+lg1zC
>>650
雰囲気じゃなくてボス部屋は部屋に入ったときにエリア名と一緒にボス名が出るじゃん。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 12:25:30 ID:hBRTT6GW
リセットは好きじゃないが必要なことも悟った
稲荷ノ狐次郎解放イベント挑戦2年目
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 15:09:17 ID:XPj/lkC2
>>652
>>650はリアリティー重視で脳内補完するプレイスタイルなんだよ。
ま、自分たちのパラメーターとかボス名とかが書かれたウインドウが
一族の視界内に表示されてる設定だと、そこはかとなくギャグになるしな。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 16:51:49 ID:Wv0BW+X+
熱狂状態のとき狐次郎と戦ったけど
解放できなかった…というかスロットで朱の首輪止まらなかったけど
他に条件があったりするの?
リセットして再び熱狂状態でやってもダメだった。
笛使って熱狂状態にするのは含まれてないのかな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 17:15:49 ID:25e+Knn6
朱点の中の人解放前はダメ、じゃなかったっけ?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 17:20:45 ID:Wv0BW+X+
中の人解放後なんですか?
外の人は解放済みだけど…
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 17:23:22 ID:25e+Knn6
ゴメ、わけわかんなくなってきた

大江朱点倒したか否かって事ね
うろ覚えなんで自信無いけど
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 17:33:19 ID:Wv0BW+X+
大江主点は倒して後半戦突入後です
各攻略サイト見ると、熱狂状態ならスロットで首輪止まる確率100%のようだし
原因が分からない
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 17:57:43 ID:nx9SX4RU
大江クリア前に解放できるのは間違いない。

自分の場合、狐は大江クリア後のタイミングでの一族素質ageによく使うんで
どっぷりでやる時は、いつも大江クリア前に解放してたから。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 20:57:47 ID:/wrqSkUD
全く使う気はなかったのだが属性槌4種赤火もなしで
あっという間に揃ってしまったのでなし崩し的に主力に
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 23:21:02 ID:n1HlTBz8
拳法家の評価がイマイチみたいだけど、
奥義「〇〇飛天脚」の威力がものすごいんで、
大江主点後は常にパーティーに入れてた。
また、ザコ戦でも、かなりの確率で連続攻撃を
繰り出すし、いざという時は「流星爆〇〇」も使えた。
また、女拳法家はセクシーだし(笑)。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 00:08:20 ID:7g2Hj5DS
まあ拳法家は総合的に見るとやっぱり他の職に比べて厳しい。
しかし>>662のような玄人好みする職種ではあるわな。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 00:32:03 ID:V3KzSS9J
はいはい、赤い日が出てもどうせ岩石落としは手に入りませんよ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 01:01:01 ID:VU2hdCok
拳法家は、命中率100%の三連続攻撃=百烈○○拳も使える。
流星爆○○は修羅の塔の蛙狩りにうってつけだし、俺は昇竜の爪が手に入ったら、いつも
当主の家系を弓使い→拳法家にしてる。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 01:40:11 ID:EMsn/XPQ
福で連打がでやすい装備があったら良かった
まあ3連打は強いし素早いから使えないことはないよな
生足見られるしさ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 01:43:15 ID:xUJu9NP4
壊し屋ってランクの高いキャラでも命中率ひくいものなの?
初、壊し屋が10ヶ月になるけど百発百中なんだけど。男ですが
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 02:59:39 ID:UCdSoXpY
敵大将の残りHP考慮しながら戦う上で拳法家のような不確定要素は結構迷惑

てのが大きいよな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 04:07:20 ID:Gtvu1pWQ
不確定なのが嫌な時は術・道具要員として使ってたなぁ、拳法家。
素早いから、補助・併せ・回復には便利。防御させると娘の脚線美が際立つし。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 06:01:28 ID:Gyg4AveC
女の脚線美重視→拳法家
男の肉体美重視→壊し屋

男の壊し屋が攻撃食らった時のポーズがなんか好きだ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 06:58:20 ID:TJMoKLCF
>>667
命中率は敏捷度に準拠して、
敵より敏捷度が低いと、明らかに命中度が落ちる。

ステータス低い、「じっくり」「どっぷり」は、敏捷度低い=命中率低いから、
大江山後の敵相手だと、剣士や薙刀士なんかの職業でも結構攻撃を外しやすい。
壊し屋はさらに(体感的に)−10〜−15%ぐらい、
命中率低下補正されてるような感じだから余計にスカる。

初期ステータス高いあっさり、で且つ十分に育てきったら、
そんなに外さんと思うよ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 12:29:46 ID:xOmUDZqk
可愛がってた双子の姉妹が死んだ
最悪のタイミングで生まれたけど二人共天才だった
投薬しまくりで健康度を保ってきたけど二人一緒に死んだ
ゲームデータって分かってるけど何でこんなにへこむんだよ




(つд`)
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 12:45:36 ID:0Nvh7dmS
武器や職、防具の種類による補正が入ってるんじゃないかな(少なくともどれかは)
特に防具は重さ違ってるように思う
軽防具と天の羽槌キャラが2回とも外した事なんて見た事無いし
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 14:49:52 ID:M980y4Py
このゲームの「交神」って結局どこでやってるんでしょう?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 15:15:37 ID:Pl2O9EcI
イツ花の寝てる押し入れの中
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 16:12:48 ID:a3iMg0oa
最近始めたんだけど、赤い火が殆ど出ない・・・こんなもん?
まだ槍使いしか指南書出て無いし・・・
びびってボスに手だして無かったんだけど、思いきって達磨と3匹の狐に
挑んでみたら意外に楽勝だったw今なら選考試合で勝てるかも!
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 17:31:15 ID:nFiZcCj8
>>676
>赤い火
7〜8回に一回ぐらい。
リセットにこだわらなければ、
遠征前にセーブ→出なかったらソフトリセットで、
そこそこ粘ればすぐに出ると思うよ。

ただ、自分の欲しい「時間帯」に出現させるのは、
結構粘らなきゃイカンけど
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 18:04:48 ID:cvFEVwuf
>>673
( ;Д;)ヽ(´д`)ヨシヨシ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 18:17:07 ID:oHZUTEFm
>>676
そんなもんだ。
序盤は黄色い文字がスロットにゾロゾロ出てくるが、あまり気にしなくていい。
とくに装備品とかは投資して復興すると店で売られてたりする。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 20:01:06 ID:1YFsRBMx
運良く最初から熱狂状態だったんで
急いで狐の所がいったが、やっぱり今回もダメだった。
関係ないとは思いつつも親子や兄弟をパーティーに入れて対戦してもダメ。
なんで首輪止まらないんだ…

狐解放した人、どういうパーティー編成だったかとか教えてください
鳥居の他の神はみんな解放できたのに
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 20:48:02 ID:ux4fKwYz
>>680
最初が熱狂状態だったら、狐にたどり着くまでに赤い火が消えちゃうような気がするけど。どっぷりでも。
ちゃんと赤い火の刻に戦闘に突入した?
「赤い火の刻に戦闘突入」以外の解放条件は無いはずなんだがなー
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 21:05:09 ID:1YFsRBMx
>>681
しました
ちなみに直前に時の笛使ってもダメ
6回くらいやったけど、一度も首輪止まらなかった。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 21:05:34 ID:Gtvu1pWQ
「赤い火が出現した月に倒せばいつでもOK」じゃなくて
「赤い火が燃え始めてから燃え尽きるまでに戦闘開始する」と首輪が出る。
いや、たぶん判ってるとは思うんだが、念のため。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 21:07:38 ID:Gtvu1pWQ
バグなのかなー? ウチの狐次郎は普通に解放できたが。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 21:14:07 ID:1YFsRBMx
やっぱりバクなんですかね
何度やってもダメだし、仕方ないから諦めます
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 23:17:39 ID:a3iMg0oa
>>677,679
そんなもんか・・・それにしても面白いなこれ。
ふと気付くと何時間も経っててあせる
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 00:23:58 ID:Czw2BitZ
家系図見てるだけでも楽しい
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 08:59:07 ID:6f/NW4sV
一族史も楽しい
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 14:17:25 ID:0N7GTQ7j
ウフフ…
四夜子たんの子供がいっぱい…
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 16:44:14 ID:aAWX/mom
>>689 微妙に面白いレスだな。

ロリコンにはたまらないよね。なんたってセリフが「うん、大丈夫・・・」だもんね。
691655=680:2006/01/08(日) 21:28:19 ID:yfJEgv9f
ラスボス戦目前になってきたんで、最後にダメもとでいったら
解放できました。
なぜ突然解放できたかは分からないけど、バグではなかったみたいです。
レスくれた人ありがとうございました

地獄巡りの婆さん怖い…
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 21:45:05 ID:i4OABYak
拳法家より壊し屋好きの香具師が多いみたいだが、
オレは、攻撃力強くてもスカってことが多い壊し屋より、
拳法家の方が好きだな。
後半戦は、槍・薙・弓・拳のことが多い。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 22:32:51 ID:VDRgFPhG
お金が無くて増築できないときに限って交神させたいキャラがいるとき、「早く誰か死なないかなー」とか
一瞬考えてしまった…ごめんなさいほんとごめんなさい計画性もなく子作りしてた俺が悪いんですorz
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 23:14:48 ID:N+xJjDgc
そんな千年家族じゃあるまいし。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 23:56:53 ID:j1ZjpXnx
693>> お前は俺か。

初めの頃って、どのタイミングで産むかとか考えずに交神して、痛い目見てたな。
その後は、3つの血筋を絶やさないように!でも少数精鋭で!
って頑張ってどうにか家系修正できた記憶がある。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 00:02:11 ID:yfJEgv9f
2回目の建築って必要ないよな
それ以前に8人状態にならんからしようにもできんが
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 00:29:52 ID:pVtyItQU
最大13人になってごめんなさい
ホント家族計画とか無くてポロポロ生んじゃってごめんなさい
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 01:13:00 ID:/MdWwy7s
反魂やって長生きさせてたら増築の話がきたので増築したものの、
なんとなく複雑な気分になった…
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 01:53:18 ID:e7IGeHa6
DQNな名前(騎士(ナイト)とか)しばりでもしようかと思ったが
愛着がわかないのでやめた…
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 01:59:11 ID:s0r+JzPX
忠誠心が下がった家族がいたので茶器あげようとしたけど、
茶器の授与ってどうやるのかがわからない…orz
説明書に載ってますか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 02:00:05 ID:1xGt39f9
>>700
処分→投与であげられるよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 02:02:36 ID:s0r+JzPX
>>701
即レスありがとうございます!
大変助かりました♪
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 02:39:16 ID:ZGjhPDhy
>>700
>説明書に載ってますか?

ワロスwwww
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 04:24:59 ID:Wi+iBbft
負けるつもりでラスボス戦挑んだら、勝っちゃったよ…。
ナマズ・モヒカンを拝めなかった
ラスボス最終兵器として誕生させた子を一度も出撃することなく
クリアしたのが心残りだ。

ところでムカデの解放条件のラスボス負けるって
一段階目でもOKですか?
二段階目に負けないとダメ?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 04:43:24 ID:Es5Eu0W/
>投与
当主 「これやるから機嫌なおせって。ホラ、受け取れィ!(と言いつつ投げる)」
イツ花「そッ、その茶碗は売ればン千両もする高級品のォ!(大慌て)」
一族 「うわあぁぁ!(ギリギリでキャッチ)割れたらどうするんだよ、このバカ当主!」
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 06:55:35 ID:Q0ZrkipI
>705
ハゲワロスwwwwほんとは授与だよな?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 07:06:42 ID:Wi+iBbft
アンケ終わってる…もう1年以上経ってるし無理もないか
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 08:42:06 ID:agbhmE/t
久々に再開
今度はクリアするぞ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 09:46:43 ID:agbhmE/t
頭から角生やした男の子が・・・
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 10:01:21 ID:W1+N0hFj
宇宙皇子と名づけなさい
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 10:48:40 ID:n8RmdSxW
>>709
うちで言うところの「角野郎」君だな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 12:46:09 ID:+sFf+lCD
あまりにびっくりしたからまんま「つの」君にした
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 16:06:10 ID:oM0mtBGf
うちはイコって名前つけた。ICOやったことないけど
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 18:23:11 ID:yTy8ZUJ3
最年長のキャラが寿命近いのに無理して討伐延長してたら、子供の顔を見られないで死なせてしまった…
ごめんよごめんよぉぉorz

明日から仕事だからしばらく封印しよう…
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 19:23:47 ID:fY3quR9e
初代当主が帰った途端に倒れて三男坊の顔を見ないまま…
なんて事があった昔の我が家を思い出した(ノД`)
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 19:45:10 ID:OURmQCX4
>>714
あまり役には立たないかもしれないが。
当主の指輪を授かったその月は、たとえ寿命で死ぬ事になっていても絶対に死なない。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 21:00:27 ID:IBPJI6S3
>>713
まさに今イコが男の子のほうだと気付いた俺はどうしたらいい。

いや、なんか女の子のほうだと……ゼルダの影響かな。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 22:00:44 ID:7Tl3V5r/
ここしばらく順調だったのに八ツ髪には全く歯が立たない
最後って事で、ここで止まるのが普通なんですか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 22:12:08 ID:cB7amy52
うちの初代当主はたった今、自ら訓練を施した初孫の初陣をサポートして、散った。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 22:16:29 ID:TwtVq4KK
>>718
八つ髪強いよ。おそらく最強。正攻法しか無いからね、ガンガレ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 22:36:49 ID:OURmQCX4
弁慶の長刀持っていけ。
当たった敵に1/4で光無しがかかる。
あとは毒だな。
敵は状態異常を時間でしか回復できないから、毒なんか死ぬまで掛かってるぞ。
○○猛毒刃、美津乳、蛇麻呂辺りを重ねろ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:01:36 ID:FMfgS/lu
反魂の儀式始めてみたがちょっと感動した
それに比べて、水の男神の子を当主にしたかったため、
早く現当主死なねーかなぁ…と思ってた自分ナサケナス…。

ところでお業の三人目の秘密って主人公一族のこと?
お夏がお業をそそのかす→お業が主点に計画のことを話す→それを知った主点が主人公に呪いかける
でいいの?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:19:13 ID:zfIPbVQP
状態異常の魔法がボスにも効くRPGはいいRPG
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 01:17:50 ID:JkE4HIbv
それなんて石化サルーイン?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 01:25:44 ID:hsPlAsbH
今日一日で3度八ツ髪に負けた
>>720>>721参考にします
何より状態変化がきつい。神仙水使うにも、いっぺんに眠らされるし
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 03:01:17 ID:6k+aAQUg
陽炎重ねがけしてるなら
状態異常回復させず、自然回復待った方がいいよ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 06:37:47 ID:ctYAuNi9
>>726
いや、寝てたら陽炎は役に立たない。石猿を重ねとくと良い。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 12:59:27 ID:30mxVcdb
>>723はバニシュデスが好き
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 14:04:30 ID:l/TrwlJS
俺屍の着メロってある?
SCEJの携帯ページにはなかった。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 17:19:35 ID:h0Cltqzw
幻灯屋で思い出残す時期が地味に難しい
親子二代で撮ってもいいけど 当主ごとに撮ろうかな

>>729
どこだかで拾ったけど忘れたなあ・・
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 17:44:39 ID:e+7+7z8L
>>730 うちは毎年一月
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 19:44:37 ID:EqactBXS
>>729
有料でよけりゃメロディクリップにはあった。無料は判らない。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 19:44:46 ID:vR/clKjd
武器の「福」って、どういう効果があるんでしょうか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 19:44:52 ID:2pP2p0W9
>>729
アニメ・ゲーム系専門の着メロサイトにあったような…曖昧でスマソ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 20:08:02 ID:gY3HvAIE
お紺で詰まったの俺だけかな・・・他当たった方がいいのかしら
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 20:27:02 ID:AeU3SPWe
>>733
色々、としか言えない。
店で売ってるやつは技の成長補助ばっかりだったかな。
技にボーナスとか、
特定の敵に大ダメージとか、
二回攻撃とかだ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 21:25:28 ID:0cvATz6w
>>730
幻灯屋で昔の写真を続けて見るとき、もう一度、写真を
選択する画面に戻らなけりゃいけないのって、面倒じゃない?
続編を作るときは、前と後の写真に直接飛べるようにしてほしい。
これは、家系図のスクロール機能と併せて強く望む。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 21:42:21 ID:qVndDts7
スクロールもだけど、何歳まで生きたかとか職業とか
ちょっとした情報も見たかったな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:40:02 ID:hsPlAsbH
>>726
>>727
今夜こそ、八ツ髪ぶっ倒してきます。
モヒカンの剣士生まれたし、今までとはメンバーの迫力が違う。いけそう
740729:2006/01/10(火) 22:44:26 ID:l/TrwlJS
>>732 Thanks!
>>738 一族史をバーンと自分でメモるのもこのゲームの楽しみの一つ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 14:44:05 ID:IzGckMpx
天才狙いで生まれたあの子達。
そう、双子でした。
無事素質も狙い通り高かったのですが、
未だ金も少なくて改築も出来ず、いつ逝ってしまうものかと冷や冷やしておりました。
ですが彼ら今日無事に、一歳と七ヶ月を迎える事が出来ました。


来月、二人纏めて逝ったら大変だorz
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 14:57:44 ID:57CffqA4
ヌルヌルモードでやってるけど、なかなか一族が強くならないなあ・・・
片羽のお業に苦戦してるようじゃ朱点童子には勝てないだろうな。
もう3年目なのにwまあ、ゆっくりやるか・・・交神適当なのが原因かもしれん。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 15:03:32 ID:aN0OtZ9f
>>741
過去双子が3組生まれたが3組共二人同時に逝った
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 16:55:40 ID:KwbLYlux
想定外の事態を主力に据えちゃうからそうなる。
……まあでも、双子産まれたら片方は自宅待機決定(素質足りてたら氏神)、な俺よりはいい当主かも知れん。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 18:29:38 ID:7YG/o9eP
双子産まれたら素質低い方を当主にして
家でのんびりさせる俺も駄目当主
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 20:38:56 ID:Zd76eeWH
俺屍通常版買う

売る

買い直す(BOOKS版)

当然ながら説明書薄い

分かっていながらもかなり不満

BEST版買う

同じソフトが二枚ある

だがかなり満足←今ココ



ところで『花』は良いよな…
世界観に憂いがマッチしてる…
携帯厨の俺は着うたフルとっちゃったよ…
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 01:14:51 ID:GjNJOMub
7度目の八ツ髪戦でやっと撃破。次のヤツは拍子抜けする位楽でした。
一族育てる楽しさもあったけど、張り合いのある敵がいるゲームって久々で良かった
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 05:00:08 ID:NZAOQdHy
メモカ2枚つかって危なくなったら養子を
貰ってた俺は邪道
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 10:38:38 ID:7oiEReN2
初めて家出された…orz
家出したときにパクッて行くアイテムはすべてが対象?
壺しか持ってかない?
っつかやたらと忠誠心減るなあ…作戦もちゃんと聞いてるのになあ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 11:11:33 ID:Qy9gdfNS
>>749
心の火が強い子供が多い?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 12:15:17 ID:a65v/qIg
>>749
朱の首輪してる?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 13:37:23 ID:BPFQdxFZ
>>749
家出したときにパクッて行くアイテムはすべてが対象です
唯一品とかもうね・・・
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 13:55:19 ID:sHMbNDYl
拳の指南出ねえ!赤い火状態で頑張ったのに収穫は萌子のみ・・・
せめてお地母もくれよ・・・拳の指南って九重楼でしか手に入らないの?
もうあそこ行きたくねえ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 15:00:29 ID:n6SbV7Vl
>>753
鳥居千万宮でも出た気がするyo!
たしか4マップ目あたりの紅コベか萌え髪が持ってた希ガス
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 15:45:11 ID:PrgqtRfE
>>754
そりゃ槌の指南じゃないか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 16:27:07 ID:n6SbV7Vl
>>755
そうだったっけかすまん
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 18:24:08 ID:qHsFkKuS
お地母と陽炎止まらねぇぇぇぇぇ…
お雫は通常時でも入手できたのに、赤い火の時にも止まらない…どっぷりってスロット止まりにくいのかな?
結界印買いだめしたから陽炎はまだいいけど、お地母も万金露も無しでお業やお紺に挑戦はできねぇよ…
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 20:59:34 ID:Hv6ZFVJG
通常時で出るアイテムは赤い火では滅多に止まらない。
お雫と陽炎は、相翼院の燃え髪大将が普通の火で落とす。
お地母とお雫は、白骨城の16の丸の黒ズズがを普通の火で落とす。

ちなみに、どれも大江山前
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 21:41:51 ID:7oiEReN2
>>450,451
どっちも当てはまらないんだけどなあ…
>>452
うわあ、唯一品有り得るのか…リセットはしたくねえなあ…
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 22:43:11 ID:BPFQdxFZ
レスアンカー違いすぎだろw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 22:47:21 ID:hiUUNssE
>家出された人
専ブラ使ってるなら、ログ再取得した方がいいかもよ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 23:54:21 ID:q3leG96r
しかしこのゲームやってると数々のドラマに出逢うな
普段なら計画破壊の双子だが、双子が生まれたときは必ずといっていいほど
一族存続の危機だったりする
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 01:21:31 ID:0LaPnY3x
そら人数減ったから確率上がっただけじゃ?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 02:24:21 ID:Tv6sSqPC
>>763
それ言ったらミもフタもないな
まあ、そういったドラマを後押しする要素が
他にもこっそり仕込まれてたみたいね。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 02:53:53 ID:QaMn66Cx
氷ノ皇子のパワーアップ版見たことないんだが
そんなに強いのか?
まあおかげで苦労することもなく、いつもサックリ倒せたが…
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 05:01:43 ID:AJsOIjJ7
>>765
それほど強くは無いけど、冷凍攻撃からの2連撃コンボは絶対命中なので陽炎が役に立たない。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 14:08:20 ID:nD61wZXE
それでウッカリ初陣の子がやられちゃったり
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 16:28:53 ID:qPokmbmH
神様一覧でフリーズしやがったから、駄目元でPS2からディスク取り出して
また入れてみたら直った!あぶねえあぶねえ
たまたま大筒指南出た直後だったからかなり焦った。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 17:26:37 ID:D65lPTS7
ああ、それ、よくあるよくある。
自分も槍の指南が出て家に帰った直後くらいに突然フリーズしちゃって、暫く動けなかった。
同じくディスクを入れなおしたら直ったよ。あれ、びっくりするよね…
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 18:03:32 ID:412s4+WG
このゲームはじめたばっかなんだけど
子供って元服したらすぐ作ったほうがいいの?
死ぬ直前くらいまでめいっぱい成長させ、奉納ポイントためてから作るべき?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 18:08:53 ID:OXAzUrar
>>768-769
そんな事があるなんて知らなかった。今度止まったら試してみる。

>>770
人それぞれだけど、元服してすぐに子供つくると余計な子が多く出来るよ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 18:39:28 ID:JJ+Okxrt
状況やプレイスタイルによる、としか言えない。
留守番させすぎて忠誠心下がりまくりの子がいる状態なら、慌てて子作りする必要はない。
一族が1人や2人しかいないとか、そんな時に出来た双子が同時期に寿命で死にそうとか、
そういう場合は早めに子作りした方が楽。ギリギリまで粘ると子が来る前に親が死ぬが、
「可哀想だから嫌」か「それもまた一興」かによって交神すべき時期が変わってくる。
どっぷりモードだと、子孫が奥義を復活させるのが少し難しいため、奥義継承が少し重要。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 18:39:51 ID:PUJ3Owj+
弟が子供の名前を生まれた順に一、二、三、四、…と付けているのを見て
面白そうだと思った。今までの子供の人数一目瞭然。
ただ、子供が来る前にちゃんと名前を確認しておかないとかぶったりとんだりして物悲しい。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 19:09:28 ID:412s4+WG
さんくす。もう一つ質問ですが
留守番役になる子供まで作るメリットってあるの?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 19:09:45 ID:H3Chron/
いまどっぷりで、「春野鈴女」周辺と交神してるあたりの進行だが、
そこまでお相手を高くしても、
家に届く子どもの技パラメータが、60やら70ぐらいって、
これがこのモードのデフォ?

青年期にレベル上げても、
(伸びる属性分野でさえ)150〜250あたりで頭打ちになるし、
属性武器もなかなかダメージが伸びん(;´Д`)
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 19:18:08 ID:r9snmYZ+
そんなもんだ。属性使わないのも手だぞ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 19:34:50 ID:Tv6sSqPC
>>774
初めてのプレイならね、そんな効率第一な考えは捨てなさい。
コイツに今子供作っても出陣させる機会は無いが、
でもコイツの血筋だけは絶やしたくない!
とかね、情でプレイしなさい。
そのうち自分にあったプレイスタイルがつかめてくるから。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 19:51:40 ID:412s4+WG
さんくす。そうしてみます
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 19:57:56 ID:XiwU6Amq
そもそも序盤の神様なんざ、どれも大差ないような。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 21:10:08 ID:fyfYlZ86
十六夜とか黒蝿が強過ぎてしばらく相手のランク上げ辛かったな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 21:15:57 ID:55G5owLc
ブックオフで特賞2000円の金券当たったので
色々と気になるソフトもあるしでPSPを買っとこうと思ったのだが、
結局、俺屍のリメイクとか2とかって話どうなったのだ?

リメイクは正直売れるか微妙かもだが2はそこそこ売れると思うんだけどな
最近の桝田をみるに、こっちは出来が微妙になる可能性大だが…
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 21:18:01 ID:fyfYlZ86
最近の桝田と河津は様子見必須だじゃん
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/13(金) 22:04:13 ID:NaMxHoii
>>779
序盤に陰陽児中で双子作ってさっさと人数揃えたり、
「〜の子供がパーティにいる」の開放条件を満たすとか。
ヤタの黒蝿は羽黒のお小夜の子供。
タタラ陣内は火の女神の子供なんで、最初の4人から火の女神を選んどく。

とはいえ、
こんな特殊な効果なんざ、攻略でも読んでる香具師しか知らない事だから、知ったときには既に役に立たない事が多い。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 03:18:24 ID:YVDdyIid
発売当時に一度クリアして、最近再プレイ。
初代当主で鬼朱点打倒とかやってみた。
前やった時は絶対無理だと思ってたけど、何とかなるもんだ。
いろんな楽しみ方が出来る面白いゲームだよね。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 04:46:07 ID:nQwdLu2/
大江山攻略前に交神可能(天狗は実質後半専用な気もするが)な4ケタ男神+2の
遺伝情報を合計したりしてみた(誤差は考慮に入れず)。

── 最大 最小 平均 奉納
伏丸 5856 3439 4648 0771
愛染 5456 3053 4255 0799
陣内 5061 3514 4288 1000 首輪
黒蝿 5510 4992 5251 1048 首輪
根来 5226 3593 4410 1776
岩鼻 5929 4847 5388 2492 首輪
白波 5149 3448 4299 2847 首輪
鳳凰 5748 4190 4969 3096
稲荷 5961 4601 5281 4027 首輪
三星 5265 3364 4314 4199
震玄 5866 4505 5186 5173 首輪
幻八 6241 4910 5576 7759
牛頭 5965 4553 5259 7965
孔雀 5783 3970 4877 8849

やっぱり黒蝿は人気出るよなあ、と実感。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 17:20:14 ID:X3cv6IZE
ちょ・・・ガングロしか生まれねえんだけど・・・
しかもガングロ+金髪+ガラの悪い顔のコンボw
なんだこのヤンキー一族
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 17:26:47 ID:j5Oy3AEF
あっさりモードで体の火が飛び抜けてないか?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 17:35:44 ID:jsr22cuP
新規プレイ始めるけどリプレイとか需要あるかな?
友達四人+自分の家系の大人数ネタプレイだけどさw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 17:47:43 ID:MeoY8wQC
水目土髪水肌だと、漫画に出てくるアメリカ人みたいなしゃべり方してるような
気がしちゃって困らない? 俺はそうだった。
「いざ、出陣デース!」とか「これくらいの傷、たいしたことアリマセーン」とか
うさんくささ満載のセリフを言ってる想像図が脳内で勝手に展開されたよ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 18:11:40 ID:Nk0vxLO+
オ、これハ面白イ燃料デスネー
反応ガ、楽シミデース!
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 22:10:25 ID:4knhRI8D
…すいまセーン… ボクウソついてまーした…
イツ花の手料理とか ヘドが出るほど嫌いデース…
ボクの一族ではみんな… 漢方薬と養老水しか食べませーん…
初陣の着物… こんなスカスカした布キレいりまセーン…
ボクの一族では出陣する時は… 裸に巽の陣羽織って決まってマース…
この鬼と妖怪だらけの敵も気が滅入りマース… 一族の悲願? クソくらえでーす…
ボクの一族では敵が討ちたかったら養子と雑魚回し使いマース
あ! あとそこのアナタ!! ひとつだけ推理まちがってマース!!
刀で倒したとか言ってましたね… そんな野蛮な道具使いまセーン その代わり
ボクの一族ではみんな… 枕元にコイツ(男子の大砲)が無いと… 安眠できまセーン…
でもイツ花の名言珍言でひとつだけ好きなのありマース…
「はい! サルーの… おしーり!」
あの女はもちろん朱点らも… ボクの前ではサルでーす…
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 22:22:03 ID:T2eWwUWC
ばばバカなこというなにょ――!
吹いちゃったじゃない!
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 22:37:00 ID:tB420G8h
それ何てネウロ?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 23:09:55 ID:wIXZVw9o
禿ワラwwww
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 23:19:01 ID:wIXZVw9o
>788
笑ってアンカー忘れてた、読みてー
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/14(土) 23:35:38 ID:4knhRI8D
あ、

当主:「♪フーーーーンフ フーーーーーン フーーーーーン フーーーーーン フーーーーーン…
      フーーーーンフ フーーーーーン フーーーーーン フーーーーーン フーーーーーン…」

イツ花:(花!?)

忘れてた。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 00:11:10 ID:ukIbjx7N
ちょ、おま、何このネウロw

>>788
ちょっと見てみたい。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 00:58:49 ID:mOAvTj+S
交神させるキャラの親神より奉納点の低い神と交わるのって
やめたほうがいい?
高い神ばっか選んで奉納点が無くなる→次の交神で安い神しか選べない
って流れにはまってしまっているんだが
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 01:33:24 ID:crHSF4KQ
闇雲に高い神選ばない方がいい。特に一万台辺りの頃。
>>785を見て判る通り、奉納点のみではかることは出来ない。
序盤に奉納点は低いが一箇所突出した遺伝情報を持つ神が数柱いるので、
この辺を上手く継がせながら世代を重ねるのも手。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 01:38:58 ID:mOAvTj+S
さんくす
失敗しちゃったかな
まぁ時間制限は無いようだし
今までの子等も全くの無駄にはならんだろうと思って
見直してみます。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 05:07:29 ID:VotyYS5G
奉納点にはローンもクレジットもないからな。
収支のバランスは常に良好に保つしかない。

今までの自分の進み具合から、
次の交神までにどれくらいの奉納点を稼げるか考えよう。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 05:15:50 ID:VotyYS5G
交神する神の簡単な目安として、今ソイツが持ってる経験値がある。
経験値と同額かそれ以下の神から相手を選ぶ。

経験値は見方を変えれば、ソイツが今までに稼ぐ事ができた奉納点の総額でもあるからな。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 10:29:52 ID:irxPNHK2
みんな色々大変な。
俺は顔で選んでる。面くいなのにカッパと獣姦とか可哀想じゃん。
そんな俺は近親相姦
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 10:35:35 ID:mGoQQM3w
カッパは分を弁えてるから許す
餅は許さん
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 11:44:09 ID:ukIbjx7N
>面くい
餅乃花「げ、元気ない? だ、大丈夫?」
一族娘「いや、先月ケガして食事に漢方薬混ぜられたんですけどコレがまた不味くて」
餅乃花「お、お腹すいてるの、良くない。ぼ、ぼくの顔をお食べ」
一族娘「あ、ありがとう……ていうかアンコ入りだったんだ……」
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 11:59:58 ID:9l3P1c05
>>805
萌えた
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 12:09:57 ID:f1cmnf0E
気持ち悪いスレだな。意味がわからねぇ。
あの女が五月蝿いけど、ゲームは面白い雰囲気なのに。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 13:32:08 ID:Jb3+MOrK
2オープニング、正直情報が多すぎて入り込みにくい印象があるな
1をやっていない人間立ち入り禁止、って感じ
主人公達の立ち位置がわかんねーよ
最初の目的って何?
とりあえず、赤ん坊を育てつつ
北の地に巣食う悪鬼と復讐に来る八郎さんと呪いをかけた清明を倒せばいいのか?
自分自身が生き返ってしまっているし
自分の一族が滅ぼされたといわれても実感わかないしで
(これ、1のデータがあったらその最後の一族で戦闘やらせて
完膚なきまでに叩きのめされたら実感湧くかもだけど)
復讐心の持ちようがない。もっとシンプルにならないかな

その点1はいいね。目的が明確で
親の敵討ち、あの鬼主点を倒せばいいんだろ!・・・と
やっていくうちに、色々付加情報が出てくるけどそれもまたよかった
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 13:45:34 ID:P9l7fcXC
ソフトリセットなんてあったっけ?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 13:52:54 ID:Jb3+MOrK
やっぱり自分の一族に自分で呪いをかけるご先祖様の方が禍々しくていいなぁ
八郎とか辰田姫とかゲームの冒頭に関わられると視点がぶれるというか
マナ姫とか氷皇子みたいにゲーム中盤でイベント起こしてくれた方がおもしろいのに

首を切られて首だけで故郷に飛んで、最後に死にかけの赤子に力を分け与える
血に潜んだわずかばかりの神の力なので、寿命はもって2年
所詮は怨霊の与えた力なので、繁殖能力はなし
それを見かねたキツトが拾い上げて力を貸す、とか
最初のころのオープニングイメージの方が好き
ああ、でも。そうすると本当に帝を倒せ、という
とっても左なゲームになってしまうんだな・・・
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 14:13:12 ID:HR2nuSEV
>>808
スレ違い
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 14:14:48 ID:HR2nuSEV
>>809
あるよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 14:19:44 ID:wGwU1fdl
>>808が何の話なのか俺にはサパーリ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 14:41:17 ID:mGoQQM3w
>>805
娘もらってごっちゃんですなんて抜かす野郎にそんな萌えは期待できねぇよ

>>808
もう軌道に乗ってきたのか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 19:08:57 ID:8vkrlGuZ
>>813
>>808が書いているのはマーズの掲示板にある
俺屍2のオープニングの草稿のことでしょう。
ttp://www.linda3.co.jp/cgi-bin/bbs/plning/cgi-bin/article.cgi?Id=2993

>>811
俺屍2のスレは今のところないから、
とりあえずこのスレに書いて収拾がつかなくなったら別スレを立てるのがいいと思います。
もっとも、マーズの掲示板にカキコしたほうが手っ取り早いと思うが。

>>809
L1、L2、R1、R2、セレクトを押した状態でスタートを数秒押し続けるとソフトリセット。



816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 19:54:36 ID:ZEEzlgFz
なにこのキモい流れ
いつからココはマーズの板になったんだよ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 23:03:43 ID:wGwU1fdl
>>815
サンクス、今見てみた。
面白そうだ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 23:14:02 ID:BdUStAwk
特にキモイ流れとは思わんが・・・
敏感な自治厨はどこいってもウザイ存在だな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/15(日) 23:21:26 ID:P55AIyj1
>>818 煽りは華麗にスルーがよかね。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 02:13:45 ID:Zk2sB9gD
EDがソーラン節に似ているのには驚いた
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 11:57:22 ID:2d/pa2tg
自治厨がウザイとか以前に、ここじゃなくて、MARSの掲示板に書き込めば?
ここに書くのは陰口と大差ない
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 12:16:30 ID:tmKB0s+s
まあまあ( ´・ω・`)_且~~お茶どうぞ
>809じゃないけど、ソフトリセットがあるって初めて知った
数秒押し続けないと駄目なんだな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 12:26:06 ID:nK0uf0NB
陰口うんぬんがどうとかでなく、今の枡田の話になると必ず荒れるからなあ
>>822
自分も「数秒押し続ける」ことにしばらく気付かなかった。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 12:42:34 ID:R3WKeXWL
板はお互いに、話題は持ち込まない方がいい。
荒れる発端はどこもそんなもんだ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 19:31:27 ID:buKGvy2U
強壮〜〜とかの薬ってラスボスに挑ませるキャラが決まったら
使わせようと思って貯めてるんだけど
遺伝とか考えると早めに使ったほうがいいのかな?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 19:38:40 ID:30JgfBj8
>>825
ラストダンジョンでは、上昇度として更にその上を行く「絶倫〜」が、
宝箱や雑魚的のスロットからゴロゴロ手に入るから、
終盤までの節約はあまり意味が無い。

レベルアップで、伸びが悪くなった分野があれば、
随時使っていっても問題ないかと。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 19:41:02 ID:buKGvy2U
さんくす
それじゃどんどん使ってったほうがいいみたいだね
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 20:06:01 ID:5HR5N4Fh
2の話題が出てたけど俺屍と似たようなゲームって
なんかないかな。さすがに慣れすぎて。
過去ログにあったV&Bはあわなかった。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 20:17:58 ID:NBs/zYvy
>>828 つダビスタ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 20:38:38 ID:5HR5N4Fh
>>829
いやダビスタ好きだけどorz
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 22:14:53 ID:Ig7W29AM
七転斉八起を一度倒したら新年になっても復活しなくなってしまった。
もちろん天界にも居なくて本当に行方不明。
やっぱバグ?同じような目に遭われた方います?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 22:38:40 ID:buKGvy2U
>828 さすがに今やるとなると評価は厳しいがソーサリアンのシステムは
俺屍に通じる部分が多いと思う。
あと交神による遺伝のキャラメイクとかが好きなら
真女神Vとか
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 22:47:53 ID:ODNsp2/l
>>832
ここだけの話、孔雀院の明美チャンとギンザのママは似てると思わんか
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 22:51:10 ID:PHfdas8N
>>831
12月にダルマを倒した後、帰還せずに討伐延長して年越してないか?
835虹司:2006/01/16(月) 23:34:25 ID:jBJeuSDD
リンダキューブアゲインって買いですか?この前やっと見つけたけど2千と高くてスルーした…
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/16(月) 23:41:17 ID:buKGvy2U
システムの独特さが肌に合う人には評価が高いが
PCエンジンレベルのゲーム画面はさすがに・・・
でも2K円なら試しに買っていいと思うよ
RPGマニアなら一度はやってみる価値はあると思うし。

マニアでなければスルーが吉
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 00:03:01 ID:ToElS8A2
クリスマス一週間前とかなら買えと言いたいところだったんだがな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 01:30:16 ID:Am5P009+
白骨城やラスダンって討伐続行しないで一月以内クリア可能?
白骨城で早瀬使いまくって挑んでみたが駄目だった・・・
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 01:32:10 ID:k6/TgoqR
楽勝だったはず。
早瀬は二回かけて速度MAX。加えてダッシュしる。アクションゲームしる。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 01:41:16 ID:Am5P009+
二回掛けできたんだ。知らなかったよ。さんくす
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 08:05:06 ID:jNKEA/S8
>>834

レスありがとう。
確かに続行したが何月だったかは忘れた。

翌々年になっても居ないんだが12月に倒して続行するとそうなるの?
その場合天界にはちゃんと戻るんですか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 09:26:17 ID:m5i+phbd
>>841
正月になるとボスは復活する。
正月に家に居ないと復活しない。
そんだけ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 16:34:36 ID:TEo/1en5
>>832
女神転生系はやったことなかったけどちょっと調べてくる
ありがとう!
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 16:35:24 ID:TEo/1en5
ageてごめん
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 16:58:50 ID:GU99PnU+
>>843
気になることがあったらメガテン総合スレでもノクターン専用スレにでもおいで。
それとV買うんなら多少値は張るけどマニアクスっていう限定版を買うといい。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 18:49:36 ID:kgvGkIyQ
戦闘画面に萎える、捨てよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:10:29 ID:I0SilaJA
中古ゲーム屋に売らないのか。メーカーに優しいな。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 21:54:38 ID:EFdUvsN1
カラスてんぐが全くでないんだが、何故だろう
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 22:05:04 ID:eXi76i/m
>>848
オベリスクに山のようにいるよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 22:07:04 ID:eXi76i/m
ゴメ、素で間違えた
スルーしてくれ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/17(火) 23:29:26 ID:Y567xuUU
どっぷりで始めた二回目のプレイ。
俺屍からはしばらく遠ざかっていたので、敵のHPの高さや戦勝点の低さなんかは気にならない。
が、紅こべの堅さに辟易。こいつこんなに嫌な奴だったかなあ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 07:56:12 ID:7lVnC05A
>>842
そうだったのか、ありがとう。
初心者丸出しでスマンカッタ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 09:27:49 ID:B3aBmW+U
>851
確かに堅い。宝持ち逃げされやすい…自分も紅こべは嫌いだった
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 12:32:58 ID:Fdt59L3C
でも、あれくらい堅い敵がいないと、前列単体攻撃の職業が役立たずになりすぎて嫌だ。
855虹司:2006/01/18(水) 18:39:03 ID:HcXZVTit
>>837(゚U゚)サンクスコ マニアに近いので今度買ってみるノシ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/18(水) 22:35:26 ID:PNdEbquX
オレも、紅こべはイヤなザコキャラのベスト3(ワーストか?)に入る。
初めてやったときはあっさりモードだったせいか、大して印象なかったんだが、
二度目にじっくりでやり始めたら強いの何の。
おまけにすぐに持ち逃げするから、悔しさ倍増だしね。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 05:18:41 ID:oJQWcBqs
止めに鬼朱点討伐後は合体までしやがるし…
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 05:41:58 ID:nmB9djsf
復活する可能性のある祭りって宗教部門のレベルが同じときだけ?
そのレベルを超えていたら条件満たした時点で復活?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 07:18:38 ID:MdfWl0MC
>>858
超えてればおk。
ただ条件満たしてても確率ではじかれることがあるから、その時はもう一年待つべし
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 07:51:42 ID:nmB9djsf
>>859
サンクス。
超えていいならぼちぼち宗教にも投資してみるかな。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 12:32:32 ID:vGsrTEHT
一気にあげすぎるとイベントとんじゃったりしなかったっけ?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 16:41:53 ID:zSv+WrLZ
当主ノ指輪があるから一度くらいなら、って先に進んでいいアイテム拝借しようとしたら当主が集中攻撃食らって死んだ。
本当にごめん・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 20:39:04 ID:hFfS/fm+
一気に上げて損するのは商業部門だけ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 22:21:11 ID:FHak7ugN
>>863
娯楽部門は?
姿絵ほとんど回収できなかったよ


あ、姿絵は何の得にもなりませんか…
そうですか…
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 22:33:20 ID:j3QJ6qXL
姿絵、大して美人でもないし、台詞も品がないのが多い。
集めて損したよ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/19(木) 22:42:27 ID:KDlPBaCF
>>864
姿絵は、一気に投資するよりも少しづつこまめに毎月投資するほうが良いらしい。投資した回数に応じて入荷確率が上がるそうな。

大江朱点を倒した直後のパーティで忘我流水道に行ったら、帰還直前に雷電×4回くらって二人死なせてしまった…
真名姫にやられるならまだしもザコにやられるのってほんとムカつくし悲しいな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 00:35:13 ID:Jx0bAtiN
>866
オレも4匹からくらったことある。
1匹の雷電なら大したことないんだが、ザコ4匹の連発はムカつくね。

ところで、養老水がないときに健康度0で帰還したとき、
死ぬか助かるかは、単純に確率で決まるの?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 00:38:51 ID:qqC7B1id
確率じゃないのか?我が家は2ヶ月の初陣でやられるのが恒例になっているが、そこそこ生還するぞ。

昼子越えとか無理臭い
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 00:40:07 ID:Jx0bAtiN
そうだね。1/2とは言わないが、1/3以上は助かる気がする。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 04:07:27 ID:0TpTZaLF
娯楽は一月に100両づつとかしても問題ないよ。
発展レベルによってことなるけど。
詳しくは攻略本参照。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 07:49:30 ID:MiinGaX3
>>864
一気にやっても全部回収できる
こまめにやると早く揃うだけ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 17:51:04 ID:OHn3MEzR
攻略本とかサイトとか、みんな「梵ピンで…」「陽炎で…」って書いてあるけれど、
取れたら苦労せんわー!
一週目全然取れなかった。ちまちま武人かけて必死になって攻撃してました。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 19:45:47 ID:fwATqY03
今どっぷり二年目。
四夜子たんの長所を受け継ぎ、かつそれが素質に表出した三代目当主が、無類の強さを発揮。

四夜子・・・僕らの娘は立派にやってるよ・・・。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 19:55:35 ID:GjgDLQJm
>>873
大体同じくらいだ。
2代目当主の弓使いが鬼神の強さを発揮してくれたのでダンジョンの奥までちょくちょく進めたけどその息子(ナマズ顔)が凡人だったorz
エース不在で紅こべ大将に苦戦しつつ拳法家の使えなさに愕然としてる。

初プレイだけどよくできてるゲームだよね。
もう少し家系図が見やすいとよかったんだけど。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 20:00:21 ID:1uWOyeo8
>>874
>もう少し家系図が見やすいとよかったんだけど。
そこで紙に手書きですよ。
いつでも手元に置いて眺めてニヤニヤ汁。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 22:20:14 ID:0gagfAl9
>>872
つ【力士水】
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 22:24:52 ID:BhdpVkQi
力士水はすばらしいよな。まだ石ザルも梵ピンも取れてないから、
力士+仁王を大量に買いだめ!まあ持ってくとかさばるから
術取った方がいいんだろうけど
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 23:25:51 ID:cdBomvGh
で、その梵ピンを手に入れたところで、皆が一様に使える自信はあるかな?
朱の首輪があるから無問題?
心火:386
心風:354
技火:449
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 23:34:28 ID:MiinGaX3
常夜見さえ覚えられれば良いんだけれどねぇ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/20(金) 23:51:55 ID:WD2ZjQtz
梵ピンと力士水の攻撃力UP率は同じ?
梵ピンの方が上げ幅が大きいような気がしたのだが、
それは術者(使用者)の能力が違ったからかな?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 00:09:28 ID:NxXbWeF0
術と符アイテムを比べると、
能力値による修正うp分は、術の方が高くなる。

他だと、万金露と春菜は基本は同じ効果だけど、
高位の神と交神してステータスが上昇すれば、
春菜の方が(回復量が)+30〜50ぐらい、安定して上回るようになる。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 00:17:23 ID:1fLXbYGu
結局ラスボス戦とかは溜まってた大甘露を使う罠
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 00:18:18 ID:u6jZRw8n
赤い火の時にちょっと無理して相翼院の奥のほうに行ったら秋津ノ薙刀とか強力な属性武器が手に入った。
ブンブン刀から装備変えてみたら強すぎてワロスwww
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 00:31:06 ID:1fLXbYGu
薙刀はその辺りが使い勝手の良さのピークだからなぁ
うちの場合は闇の光刃を九重楼で大量に入手したらその2世代後には皆ツブテ吐き持ってるからなぁ…
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 01:00:30 ID:dJc8b8u3
薙刀の女尊男卑は異常だと思った。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 01:03:00 ID:NxXbWeF0
難易度によるんじゃ。
どっぷりのツブテ吐き(&踊り屋の各種扇)とか、
どうしても追加ダメージ貧弱で、
後半戦でいざ戦勝点を稼ごうと迷宮の深いところ行くと、
だめぽダメージな事がほとんどだし。
奉納点30000とか、そのへんの神と交神するほど終盤なら別として。

前列の制約はあるにせよ、
ふつノ薙刀で安定して300〜400稼げる薙刀士に救われる事も少なくないな。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 01:09:51 ID:u6jZRw8n
女薙刀士の大きなリボンは結構気に入ってる。
男は今ひとつなデザインが多い気がするなぁ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 01:15:08 ID:cqGizheS
女槍の足の開きはなんか妙だ

889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 01:44:41 ID:sEg4D+F+
剣士と槍使いは好きだけどなあ、男でも。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 09:35:35 ID:lyePpz3d
男槍使いは初めて見たとき幻水1の主人公かとオモタ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 12:32:25 ID:6tlQjX6l
>>885
それを言ったら大筒士もかなりの女尊男卑だよな。
おそらく女性は体力や攻撃力が若干低い、ってことで女性専用の武器や防具があるんだろうけど、
体力・攻撃力はほとんど素質で決まるから性差はあまり関係ないよなー。

さっきうっかり歓喜の舞を相手に死にかけた…どっぷり固定だとわずかな油断や慢心がすぐ死に直結、って感じだな。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 14:31:06 ID:RorEIeDA
ヒント:壊し屋と槍使い
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 17:45:21 ID:MIRm4KJ7
>>892
壊し屋も女用ですな
槍は男もありか。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 18:16:21 ID:dKAL7j7E
攻略本より転載。

千手の鋒(センジュノホコ) 属性:福 攻撃力:242 価格:23424 唯一品
備考:二回攻撃を繰り出す。女専用
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 19:01:29 ID:LjLLl2GB
やっとクリアした〜
初めて挑んだ時にぼろ負けしたから
成長止まるまでレベル上げてから挑んだら全く苦戦せずに勝ててしまった…

で、あのスタッフロールはなんだ
力が抜けたぞ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 19:44:14 ID:UmyoRGMp
今更ながらに気になってこのゲームを購入しようと思うのですが
ベスト版とPSone版どちらがよいでしょうか?

また、メモリーカードは1枚でよいでしょうか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 19:49:49 ID:FcCK7J5r
>>896
ベスト盤だね。説明書厚いしw
あとメモカは一回クリアするまでは一枚で。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 21:02:43 ID:dvxcUaDj
買うか迷っているのでこのゲームのこと簡単にまとめてくれませんか?ネタバレOKです
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 21:38:24 ID:1fLXbYGu
お前が良くても他はダメだろ
「俺の屍を越えてゆけ」でググれ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 21:38:27 ID:JcKAwCu6
>>898

うほっ いい裸踊り…
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 21:40:11 ID:KKmGk/Tj
ネタバレOKなら自分でぐぐれ
ここではダメだ
自分の都合だけで考えるな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 21:47:43 ID:lyePpz3d
てか何でもかんでもすぐに人に聞くな
まずは自分で調べろ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 22:13:44 ID:NjwjZS3B
>>898 鬼退治の物語だよ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 22:49:54 ID:VZSd0XJb
初めてこのスレに来ました。俺屍スレの皆さん今晩は。
前々から俺屍に興味はありましたが、ロマサガ2が大好きなのでどうしても自分の中で比較してしまうので手を出せません。
一番の理由は狂人・河津氏が大好きな自分がこれまたアクが強いとお聞きした桝田氏の世界観に沿えるかどうかです。加えて妖怪コワイコワイですし(;´Д`)
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 23:12:12 ID:UmyoRGMp
>>897
ありがとうございます!明日早速購入して楽しみたいと思います!
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 23:18:04 ID:tPKXHC4D
>>904
ロマサガ2とは全然違うよ。
ロマサガ2が関東なら、俺シカは関西って感じ。
なんとなくだけど。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 23:22:55 ID:bkH9MTSe
>>906
ホントになんとなくだなw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 23:30:24 ID:VZSd0XJb
>>906 さん
全然違うんですか(;´Д`)
当方河津信者でゲームはサガシリーズ、マンガはみどりのマキバオーが大好き、そんな俺に俺屍を奨めてくれた人は桝田信者でジョジョの奇妙な冒険が大好きな人なんですが…

波長は合うのに決定的な差を感じるんです、やっぱ俺屍は向いてないのかな…orz
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 23:34:52 ID:bkH9MTSe
そんなに気になってるならやってみれば?
新品でも2000円以内で買えるんだし…
おれはロマサガ2も俺屍も好き、マキバオーもジョジョも好きだよ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 23:34:53 ID:3Sn0jK/P
槍使いが攻撃する時って、ジャンプして敵の目の前に出た後
槍を繰り出すのが異様に遅く、隙だらけなのが気になる。
もっとさっさと槍を突け!
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 23:38:05 ID:VZSd0XJb
>>909 さん
おー、全部好きなのですか!じゃあ大丈夫かなぁ…
実は攻略本だけその奨めてくれた人から貰って(分厚いの)読んだのですが、敵がキモチワルイ…orz
後、萌えみたいなのがメチャクチャ苦手なのもあります…
不安要素はこんなもんですが、何とかなりそうでしょうか?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 23:42:13 ID:tPKXHC4D
萌え要素か…
人によっては俺シカに萌える奴もいるんだろうけど、
少なくても今の主流の萌えとは違う方向性だぞ。
与えられたキャラじゃなくて、自分で妄想して萌えるって感じ?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 23:48:37 ID:3Sn0jK/P
オレ、萌えとかぜんぜん興味ないからわからんけど、
イツ花や一部の女神って、萌え要素がプンプンのような気が…。
特にイツ花のセリフはやけに現代的だし。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 23:49:26 ID:VZSd0XJb
>>912 さん
何かパッと聞き凄いイメージが…(;´Д`)
ミンサガ(他のゲームの話して済みません)なら殿下やガラハゲがネタにされるのが微笑ましく、シルバーたん萌えとかクローディアたんハァハァとか言ってるのは気持ち悪いです。どっちに近いんでしょうか…?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 23:52:54 ID:+EDKpoH9
>>911
攻略本の敵グラでだめ、ってのは厳しいな。OPからかなりグロいし
キャラは濃いというだけで、萌えとは違う…と個人的には思う

ひょっとしたら向いてないかもわからんね
俺屍スレ住人としては勧めたいところだけどね
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 23:55:20 ID:bkH9MTSe
敵怖いっていっても最近のRPGみたいにグリグリ動いたりしないよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/21(土) 23:59:02 ID:Nvq5dn9x
断片的でわずかな情報を脳内補完して妄想率八割くらいで萌える感じだな。
プレイヤーによっては駒とか記号にしか見えないキャラが大多数を占めるゲーム。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 00:05:08 ID:VZSd0XJb
>>915 さん
グロっすか…orz
スプラッタ系は大丈夫ですが、和のグロさ(水木しげるですら)怖いんですよね、一つ目小僧とかでも(;´Д`)
向いてないでしょうか…、ちょっと考えます…

>>916 さん
逆に静止画の方が怖い気がします、動きがあると生きてる気がして落ち着く…みたいな…
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 00:05:20 ID:9B6rXwz9
>>917
そういった意味だとwizとか古来のRPG好きに向いてると言えるかも
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 00:07:45 ID:bYOvGFN6
敵が怖いとか萌えがキモイとか言ってるけど、・・・とか顔文字使いまくってるあなたのほうが気持ち悪い
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 00:09:52 ID:UNJjFWeF
>>917 さん
貰った本の264Pに載ってるイツ花の語録か何かがムカつくというか、コイツが物語の枢軸に居たら許せない!みたいなイメージがあります(;´Д`)
男らしい世界観が好きなのもあるので、イチイチケチをつけてしまいますが…コイツが枢軸…orz
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 00:13:04 ID:UNJjFWeF
>>919 さん
確かにWIZ好きです。
だから昔のRPG観が強いんだと思います、俺屍はどうでしょう…?

>>920 さん
苦手でしたか、済みません顔文字止めます。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 00:13:37 ID:mchjWJVC
>>920
いや、どっちがキモイとかの問題じゃないだろw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 00:17:38 ID:mchjWJVC
>>922
WIZとかプレイしててグラフィックもないような自キャラに
激しく愛着湧く(なんとなく自分設定が出来たり)タイプなら
かなりお勧めだと思う。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 00:24:05 ID:kuA5zJoe
イツ花のキャラはそこまでやるかよ○○さんという、
腹黒さを引き立てるものだと思ってるので、萌えのカケラも感じたこと無いな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 00:24:14 ID:UNJjFWeF
>>924 さん
キャラに自分設定ですか、苦手な方です。
DQ3ならパーティは勇戦魔僧、昔のFFならこのボスにはこの魔法、WIZならコイツがレアアイテム落とす…みたいなプレイします。
愛着は沸かないですね、トルネコの大冒険とかも好きな方ですし。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 00:26:09 ID:A7zcplm0
まぁなんだ、そろそろID:UNJjFWeFウザイぞ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 00:28:53 ID:UNJjFWeF
>>925 さん
そういうのは好きです、腹黒いのとかがあるなら気持ちよくプレイ出来ます。
イツ花語録の項だけみるとコイツは聖女でも気取ってるつもりか!と許せなくなりますので。腹黒くて良かった。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 00:30:51 ID:UNJjFWeF
>>927 さん
関係無い話もしてしまいましたし、スレの進行邪魔してますからROMって考えときます。済みませんでした。
解答をくれた皆さん、ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 00:34:21 ID:mchjWJVC
>>929
似たようなゲームでもはまれるはまれないってのはあるんだし、
まあ、とりあえずやってみ?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 01:20:55 ID:LW6mMclz
>>921
まぁわからんでもないが、
日本の主神も女神だしな
しかたなかろう
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 01:39:45 ID:hcB8TcLn
黄斗かっくぃい!
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 02:58:15 ID:KdCFZEzU
雪道を歩くと大江山1〜6合目の曲が脳内再生される俺なまはげ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 05:15:30 ID:hrv1Cy9K
血がたぎりそうだ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 06:16:22 ID:FqO5YjIf
>>917
自分もそう思う。
でも、それがこのゲームのいい所だと思うな。
好きに考えられるしね。

一族に萌えるも良し神に萌えるもよし
ダビスタみたいに育成を楽しむにも良し
そう考えたらまたやりたくなってきたな。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 19:22:02 ID:g2boqO94
どっぷりモードの場合、鬼朱点を倒すのに何年かかる?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 19:23:22 ID:TrL9TM4+
だらだらやったら8年くらい
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 19:45:09 ID:0XDjjbap
>>936
慣れればノーリセットでも3年目ぐらいで倒せたりするが
その後鉄クマ大将レベルにもヒーコラで泣けること請け合い。
後半へのスムーズな移行を考えると5年目ぐらいかな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 20:48:31 ID:Jr2opv9y
俺は3年目に倒しに行くつもりで準備して、春にお紺、夏に捨丸、秋にお業を倒せたら突入、って感じかな。
倒せないようなら翌年。死人が出て戦力揃わない場合も翌年。当然のように五郎ズは無視。
最近3回では3年、5年、3年で倒してる。その前はしっかりだったけど、やっぱり3年かかってる。
ぶっちゃけ大江山攻略に限っては全回避モードに入れるかどうかだけって気もするので、難易度はあんまり関係ないかと。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 20:53:57 ID:OcfFWD75
後半の3ダンジョン
紅蓮の祠
親王鎮魂墓
忘我流水道 ってボスの強さ的に
どの順番で攻略するのがお勧めでしょうか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 21:23:00 ID:nF5ymuHL
>>940
俺は親王→紅蓮→忘我の順で行ったけど、その順番でもいいと思う。
親王鎮魂墓の金色館は地獄前最大の経験地稼ぎの場だから
先にそこまで行っておくってのもありかもね。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 21:39:51 ID:OcfFWD75
さんくす。参考にさせてもらいます

もひとつ質問なのですが
戦闘中のパラメーターアップ魔法って
上がり幅が打ち止めになるまで上げたと思っても
表示が無いまま いつのまにか切れてるようですが
効果の持続は何ターンか決まってるのでしょうか?

切れる前に一回かけてけばMAX状態で更に数ターン継続?

逆に効果が切れない物ってあります?

あと陽炎かけてる上で早鳥って効果あるのでしょうか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 21:51:50 ID:NZN3CCpn
適当に答えてみる

効果の切れない術はない
パラメータ系はいきなり元に戻るわけじゃなくて段階的に下がる
最大近くを保ちたいならちょっと下がったらもう一度上げるようにすればいい
ステータス異常系に重ねがけが意味あるかはよく分からない
陽炎は回避率、速鳥は素早さだから別
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 21:58:50 ID:OcfFWD75
さんくす MAXまで上げた後も定期的にかけてくのがいいようですね
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 22:37:29 ID:KdP8sI3/
>>940
どういう順番でもいいと思うが、オレ的な印象を少しばかり。

忘我 → 前半のザコキャラは弱いが、中ボス真名姫が強敵。
     真名姫後のザコや氷ノ皇子は標準的かな。
親王 → 中ボス後のザコがとても強い。迷路が複雑で迷いやすい。
     ただ戦勝点は稼げる。
紅蓮 → 迷路はわりと単純。中ボスも大ボスもわりと楽。
     迷路の炎によるダメージもそんなに心配なし。

ってことで、オレは弱いうちは紅蓮と忘我、中ボス倒した後は
親王に行くことが多かった。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 22:42:43 ID:53ptKVdt
ネコさんは強いと言うよりめんどくさい類だな。

手招き混乱で攻撃の手数が減らされたり、
傷なめ回復があったりと、
長期戦でこっちがジリ貧になる事も。
じっくり、どっぷりで、自チームの技力が低い事が多い難易度なら尚更。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 22:45:40 ID:rlmHlo3D
ネコはある程度削ったら、ピンかけた弓使いの3連で決まり
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/22(日) 23:30:18 ID:OcfFWD75
ただいま親王鎮魂墓 攻略完了
地下3階…もう二度といきたくねぇ!

…つかれた
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 00:27:01 ID:HaCpuYJv
でも土偶は結構いい稼ぎ相手じゃなかったっけ?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 00:38:08 ID:JTlLfPvD
小人数で倒すとなぜか経験値ボーナスがもらえるからな
ヤツラ同じ鬼扱いになってるっぽいね
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 02:25:20 ID:EDsh5auW
やった〜
後半に入ってすぐに扇の指南書をゲット
来月、家に来るはずの女の子は踊り屋にしょ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 04:53:27 ID:E2kPRT2N
このゲームは、いい女と合体するためにはそれなりの努力が必要であると教えてくれました
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 07:28:44 ID:JTlLfPvD
出費とのバランスもな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 08:13:04 ID:5/vh1U3Y
前当主が長寿(享年1歳11ヶ月)だったせいで部屋の空きが出ず、次のキャラ(享年1歳6ヶ月)の子供が残せなかった。
現時点で素質点一位だったのに…。

長生きしてくれたのは嬉しいが複雑だ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 09:44:05 ID:+VG13QiV
うわあああああああフリーズしたあああああああ俺の屍二時間を返せええええええ
奉納店稼ぎがめんどくなって九重楼で百面鬼まわしてたらフリーズした…
攻略サイトには書いてあっけどさあ…まさかなあ…いつセーブしたっけなあ…
まあ奉納店稼ぎをめんどくさがった罰ですかね…
それとも月曜の朝っぱらからゲームやってる罰ですか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 09:45:17 ID:E95/hc4D
>>954
部屋の空きが出ないほど子作りするとイツ花になんて言われるかキボン
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 10:16:54 ID:k85P6I/2
>>955
罰です。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 12:06:36 ID:iOLZkx66
>>956
トイレの順番が長くなり過ぎるとか、
家の床が抜けてしまうとか、そんなんじゃなかったか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 17:02:18 ID:mxSEVo/0
やっべ、親にメモカ捨てられた……orz
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 17:12:58 ID:dS+oUUL9
なんだかよくわからんが、とにかく生`
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 23:01:32 ID:A6wmxEEs
>>955
朝って・・・・。
4時から回しはじめたとしても、たかだか5時間程度だろ?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 23:23:00 ID:JkguUUiE
初モヒカンキター。
しかも、あんまり期待していなかったのに思いの外優秀な薙刀当主が不慮の事故で逝った直後に。
その上死んだ当主の穴埋めになるぐらい体のパラメータがガンガン上がってるんだが、これは燃えという奴だろうか。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 23:46:56 ID:ewjs4N2y
そういや弓の指南書と風車の巻物は
源太パパとお輪ママンが猿から手に入れた物だったんだよな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/23(月) 23:48:52 ID:mFlL0oB4
どうやって持って帰ったんだろう
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 00:03:07 ID:/GjtYOvr
初代当主を助けたときに夕子様が一緒に持ち帰った
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 00:03:56 ID:7xpWlJ73
ケータイ袋(←俗に言う4次元ポケット)に入れたから無問題。
家にある別のケータイ袋で取り出せる。

ぶっちゃけ、「帰還」なんてケータイ袋に突撃するだけ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 00:47:14 ID:c5wl3Uei
>>961
五時間働きゃ5000円。返せと言いたくもなるさ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 01:01:48 ID:EV+/LYpF
>>966
討伐に持ってったケータイ袋はどうすんだ?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 01:15:33 ID:D43WHUIM
>>968
袋の口の所からズゾゾゾッッと内側に吸い込まれて消える。
んで家のほうから出てくる
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 03:13:54 ID:hNAwaC4V
>>969
ヤヴァイ、なんかそれ超萌える。むしろ悶える。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 05:06:33 ID:Izh1O7bN
携帯袋に荷物30個しか入れられないのは、家へ荷物をワープさせようとしたら
自動的に携帯袋まで家へワープしちゃうからなのかw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 05:13:28 ID:xnTOnZJM
携帯袋も昼子様からの支給品だったんだな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 12:10:44 ID:EcBOzbES
源太を後ろからぬっ刺した挙げ句に朱天に食われた名も無き娘さんが一番かわいそうな気がするよ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 15:23:36 ID:vlz72ttF
>>973
結局あの娘さんはなんだったのかねぇ
キツトとは関係ないのかな?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 19:18:40 ID:JdsaqSUf
たしか黄川人の親父が女に化けた鬼に殺されてたよね
同じようにねちっこい復讐のためだけに適当に選んだんじゃ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 19:19:28 ID:JdsaqSUf
ageてもたスマソ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 20:07:37 ID:gHGSLUi1
しっかりモードでプレイ中
パーティーが今1才5ヶ月〜1才2ヶ月(四月)で
地獄めぐりにいけるようになったのですが
ここから地獄めぐりに行ってもクリア楽勝でしょうか?
かなり強い面子が揃ってる手ごたえはあるのですが
攻略に3ヶ月にまたがったりする可能性があると年齢的にきついかなと
心配なのですが(時登り、養老水は一個づつしかもってないです)

次世代に託したほうがいいですかね?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 20:32:21 ID:il8lPAGK
次スレどーするよ?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 20:44:29 ID:sIAW1B88
壊し屋って使えるの?
攻撃スカりまくってちっとも使えなさそうな印象があるからまだ一度も使ったこと無いんだけど。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 20:58:01 ID:c5wl3Uei
>>979
術の合わせに使えば有効だし、やっぱり一発当たればの魅力は捨てがたいか。
言ってみれば元広島のランス?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 21:06:06 ID:4554+8JU
当主様...残念ながら、
もう時間があまりまいようです...
今すぐ次のスレを、お立てくださいツ!
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 21:22:49 ID:slJB5hQZ
>>977
雑魚が強い(特に茨城大将)。
中ボス戦も控えてる。
道のりが長い。
強力な武具が手に入る。


スピード攻略を目指してないなら慌てない。
無理して遠征続行させる―――というより、
続行させないと先に進めないぐらいなら、まだ探索不足かと。

一年間ぐらい、じっくりと探索して更なる強化を目指した方が安全じゃね?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 21:56:12 ID:gHGSLUi1
さんくす
道のりが長いんじゃ代替わりさせたほうがよさそうですね。
じっくりいってみます
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 21:58:55 ID:7xpWlJ73
行けばわかる。
地獄巡りは、いわば「ボーナスゲームスタートです」みたいなもんだ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 22:55:45 ID:NkRNAfYM
お話中失礼します。
今、スレ乱立問題(特にテイルズシリーズが争点)についてローカルルールを話し合っています。
RPG自治スレ3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1138106358/
こちらにぜひいらして下さい。
皆さん真剣に討論しています。昔の名作を愛してやまない誠実な皆さんに参加していただきたいです。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/24(火) 23:55:38 ID:D/pZnwlf
交神相手を選んでる時が一番楽しい、つうか幸せ。
特に女神。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 00:37:52 ID:kKk3B8Gs
ここのところ女ばっかり生まれて女神と交神できてないうちの家系…
はやく昼子つかわせろ!ヽ(`Д´)ノ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 02:20:34 ID:rZSb3cji
阿吽ドコーニイルノ?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 04:50:52 ID:gFS+TRIh
いいなあ・・主人公一族、昼子さんに味噌汁とか作ってもらえて
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 11:46:41 ID:GSNqWy5k
>>975
それ当時人間の大江ノ捨丸らすぃ
991名無しさん@お腹いっぱい。
次スレ無理だったから次の人ヨロ