【ソノ血】俺の屍を超えてゆけ 其の一【絶ヤサヌ為ニ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
スレッドなかったみたいなんで、バーンとォ! 立ててやりました
2ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/03/10 20:47 ID:A4A47rsC
      ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ・3・) < ぼるじょあが高速ムーンウォークで2ゲットォー!!
     ./ つ つ  \___________________
  〜(_⌒ヽ      (´⌒(´    (´⌒(´    (´⌒(´    (´⌒(´
     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡(´⌒;;;
         (´⌒(´⌒;;  (´⌒(´⌒;;  (´⌒(´⌒;;  (´⌒(´⌒;;
    ズズズズズズズザザザザザザザザザザザザザザザザーーーーーッ
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 20:52 ID:6ENoyY/X

           rニニ、     それは10年前のことであった・・・
        |」T=r」|
        _〕ゝ弌{_      せっかくだから、このコンバット越前が
     r‐‐-r';:;(  );:;`ー-、     突き動かされるものを感じて3をGETするぜぇ!
    ノ、o」‖;:;:: ̄;:;:;:ノ!;:;:;」
    l=-、l |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| l={|      今夜もまた、>>1が命を落とす!!
    ├--| |====l Y⌒!
     |! l / l:;:;:;:;:;:;:;:;:;:| l  |     >>2 ダニー、グレッグ、生きてるかぁ!?
    | | |:;:\√;:;:l ヽ ',     >>4 上から来るぞ、気をつけろぉ!
    _「Tj! |:;:;:;:;:仆;:;:;:ヽ ヽ.ll     >>5 何だこの階段わぁ!?
    |lllll| |:;:;:;:;:;:!ヽ;:;:;:;:;l  ヽj     >>6 くっそー
   |llllllj  |ー--┤ ト---l!       >>7 この野郎!
    |__「  |ー-‐イ llー-‐{l       >>8 やりやがったな・・・
       |   |  ヽ   l       >>9 オーノー
        |   |   |   |       >>10 ワンナップ!
       |、_j!   l、_jト
       |  ̄l|    |  }        『こうして越前康介はクリムゾンを手に入れた・・・。』
      (___j   └─'
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 21:04 ID:AvAQaeGz
                ? Λ_Λ ?    パシ゚シャ   パシ゚シャパシ゚シャパシ゚シャ
   パシ゚シャ   パシ゚シャ    ( ´⊇`)     パシ゚シャパシ゚シャ    パシ゚シャ
パシ゚シャ    パシ゚シャ     ( >>1  ) パシ゚シャ   パシ゚シャ  パシ゚シャパシ゚シャパシシャ
     パシ゚シャパシ゚シャ    | │ | パシ゚シャ   パシ゚シャ   パシ゚シャ パシ゚シャ
パシャッ    パシャッ       (_(__) パシ゚シャ   パシ゚シャ   パシ゚シャパシ゚シャ
 パシャ パシャ  パシャ  パシャ パシ゚シャ    パシ゚シャ   パシ゚シャ   パシ゚シャ 
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ ハャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧   
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\\    └\\   └\\
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ  


5名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 21:13 ID:+70xb3IF
3回くらいデータ−が消えてやる気が起きずに放置してるなぁ〜面白いけど
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 21:17 ID:BHGySDa/
殺して生きて! 生まれて死んで!
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 22:09 ID:7a3pzt4Q
一番難易度の低い奴でやんないとヘタレちゃってもうやってらんなくなる
(交尾?のときだけ難易度を下げるという技があるが)
中毒性はみとめるけどゲーム的には微妙
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/10 23:29 ID:XT5e4izZ
おぼろ幻八かっこいい
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 00:14 ID:vH4vhdnx
同じ桝田ゲーならリンダの方が数段上手だけどこっちも良作だわな。

てか、最新作の「竜を育てるRPG」があるんだし、

 竜を飼うRPG・ドラゴンピースの今後を占うスレ
 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1045559600/l50

あっちを桝田総合にしちゃって良くない?
どうせ攻略は攻略板に誘導するんだし。
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/11 17:10 ID:fgGFz9TF
暴プリはなんで売れなかったんだ?
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/13 03:21 ID:vLmqazk9
>>10
見た目。システム周りも戦闘以外は派手に面白い要素が無い。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/14 23:50 ID:7P6Y0EFT
ボリューム無さすぎなせいだろ
2時間プレイして戦闘1回じゃなぁ
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/15 21:45 ID:YImJ2leP
a
14孫悟空 ◆yGAhoNiShI :03/03/17 15:42 ID:yDqRN+NQ
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

  ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/18 02:02 ID:2Eksksep
そういや最近公式サイト逝ってないや。
うぜーのが約1名いるからってのもあるけど
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/20 14:20 ID:gst4Jmeh
     
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 14:44 ID:hCEitwux
禿げしくガイシュツなんだろーけど、スタッフロールの最後で
「駒沢公園のみなさん、ありがとうございました!」
っていってるけどあれ何?
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 20:05 ID:hCEitwux
昼子age
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 21:23 ID:lyi86ySp
リメイクしてくんないかな。俺屍。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 23:07 ID:BXnbVDCe
オレシカいまちょうどやってる。
鳥居の髪やっつけました。このメンバーでもう一つクリアしたいけど
いけますかね?奥義覚えたりボス倒せたりとそんな厨房くさいことで
素直に喜べる良ゲーですな!
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 23:25 ID:H09e52xf
>>17
ほんのりとネタバレなわけだが。
まあ、このスレ見る香具師でクリアしてないってのも
珍しいだろうし、いいか。

駒沢〜は八尾さんが駒沢公園で
あの歌を一発撮りしたからです。
しかもいきなり。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/23 23:56 ID:QV6GYhjI
あの歌って何??
ゲーム自体は面白いと思うけど
歌とか説明書とかバーンとォ!とか萎える所多すぎ
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 00:51 ID:iz09ZpRn
>>22
あれがないと救いようがないくらい
暗くなるからじゃないか?
どんなキャラでも1年半で死ぬし
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/24 01:34 ID:oU0yXPVp
現在プレイ中。

噂には聞いていたが、ゲーマーのツボを突いた秀作って感じ

でも使わない武器防具大杉。
最終武器とったら化けるってのは無しで、考えると職業も微妙なの多い
女キャラ優遇され杉
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/26 15:14 ID:8RImYO+/
ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 01:36 ID:sNHKkeMr
藻前ら小説は読んだですか?

黒蠅(・∀・)カコイイ!
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/28 19:33 ID:3hScmjrD
>>24
でも、お相手の男神は不細工や変態多し。
人体模型とか餅とかな…
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 08:38 ID:gsFpRNJx
女キャラは幻八タソと交神できるだけで幸せだろ?
餅系顔なら女神にもいるし
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 08:45 ID:4siubGNs
幻八弱いじゃん……
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 09:13 ID:gsFpRNJx
全く幻八の魅力をわからない奴はこれだから・・・
奉納点高けりゃいいってもんじゃねえんだよ

幻八の魅力
・最初からいる
・双子率高し
・技の風高し
・メガネ
・森川智之

完璧だろうが
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 09:58 ID:QD46onjJ
>>30
双子(゚听)イラネ

一気に二人も生まれると
明るい家族計画が狂っちまうんだよぅ…

(´・ω・`)
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 11:03 ID:rZR4vGq1
奉納点の低い神と交神しまくってると弱くなるってホントっすか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 13:13 ID:SI8K52Bw
>>32
弱くはならないんじゃない?
強くならんだけで
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 14:47 ID:rZR4vGq1
誰のためでも無く、ただひたすらageてageて散るまでageて。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/29 15:26 ID:ybUtuQwV
花とのマッチング度は凄いと思った
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/03/31 23:03 ID:EhxfmxqU
うちは女系で、ほとんど女しか生まれなかったよ…
十六夜伏丸が好きだったなぁ。声がイイ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 13:35 ID:U1gIhDPe
      こんにちわ、ナメクジです。
       春の足音が聞こえる今日この頃、
        皆さんどうお過ごしでしょうか?
      _____ __________
             ∨

             λ_λ   
            / ゚∀゚) 
            ̄ ̄ ̄    

こんなのが偉いから俺屍が好きだ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 13:45 ID:lgfH7ks8
〜祭りって露彦タソの術だよな?
使えねえわけだ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 13:59 ID:lnFdCvu+
>37
ワロタ
そうだよなあ、優しくして下さいなんて言ってるナメクジ……
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 16:43 ID:Y8Eb8B1f
最近、一年と半年ぐらいで燃え尽きるんですが。
これが虚弱体質って奴かな…結構イイ資質なのに。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/01 21:42 ID:Y8Eb8B1f
当主様、見事な捜査でした。確かに私が朱点の姉、昼子です。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 07:39 ID:vtddYzrH
どっぷりだと中盤以降延々とLV上げしかする事ないんですが。
陽炎uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 07:51 ID:x2UvYMxw
たった今ラスボス倒したんだが…なんだあの終わりは。
しかもグロアニメの再生機能いらねーし。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 11:30 ID:68cw+rQ2
ならどんな結末が望みだったと?
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 12:24 ID:x2UvYMxw
昼子が何故あんな事考えたのかとか解らずな所が大杉。
もうちょいラストで明かしてほしかった。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 14:50 ID:68cw+rQ2
漏れも朱点が生きてるのは気に入らんが、何から何までゲーム中で明かせってのはどうなのかね。
各自で想像する余地を残してあるというのでは納得できないか?
色々考え合わせれば推理できることも多いぞ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/02 14:54 ID:SDldD4T6
しかし攻略本でネタばれしまくりってのもどうかと。
ってもゲームによるかなー……サガフロは別に腹立たなかったのに
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 09:48 ID:DndJV5d7
あの攻略本って一回クリアした人が見るのには丁度良いかも。


てか、俺的には朱点だけじゃなくて
○○も一族に呪をかけてたっぽい所が目から鱗でつた。
なんつーか、設定資料集っぽいよね、あの攻略本。
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 11:49 ID:E4kIODl1
>49
それがあったにしても自分はそちらより朱点の方が許せませんが。
自分的にはあの方は呪いをとくと同時に神の力を持つ人間ではなく普通の人間に戻したという解釈にしてます。
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 12:23 ID:rJGWI2PZ
夕子と自分で決着つけなかったのはやっぱりむかつくかも。
呪いだって鬼朱点のかけたものが解けないわけないだろうから、
リミッターとはいえ短命の呪いを解かずに一族がガンガン死んだのは昼子のせいでもある。
つーか朱点打倒後に一族が背いたら同じこともう一回やりそうだし。
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 13:58 ID:Jz/LZlrp
このゲームに故・塩沢兼人は出てますか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 16:20 ID:QDGTzO9R
昼子より強い氏神が2・3人決起したら、武力行使で天界乗っ取れそうだな。
干渉派の中には未だに昼子嫌ってる神様もいそうだし。

神様なら吠丸が好きだな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/03 20:56 ID:Jz/LZlrp
神様の声って開発スタッフがやってんの?
何人か素人っぽい…。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 14:10 ID:w3qE8xC1
一応プロだが基本的に四人で当てているので萎え。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/04 18:18 ID:XEtD6FY9
お業もお輪と同じ人だし。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 05:48 ID:XoYvUr5F
だいぶ前に虹板にスレあったなぁ・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 07:34 ID:yuEFchik
>56
Σ(´Д`;)
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 15:03 ID:82AuYaP8
そこの住人でしたが何か?
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 16:19 ID:X+bz2Obl
初代当主の名前が『九条 承太郎』になったため、
ジョジョの屍を越えてゆけになってしまった。

『SYUTEN、てめーは俺を怒らせた…!』
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/05 17:00 ID:9u1An8kD
七光の御玉で呼び出すのがスタンドか
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 06:47 ID:D6xzg+H3
百烈北斗拳をあみだした。
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 20:26 ID:D6xzg+H3
    第
    一
    部


    九
    条
     
    承
    太
    郎
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 20:31 ID:9h16iqLU
質問
ママは洒てん童子の戦いに敗てた後
何故レイプされなかったのですか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 20:36 ID:G/kCN2oY
敗てた?
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 20:43 ID:9h16iqLU
>>64
すまん

敗れた、ね
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 20:50 ID:pbqexTDg
昼子が一番の悪女だろーな
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 21:07 ID:JZr2Rc+d
>63
されてるよ
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 21:08 ID:9h16iqLU
>>67
されてたの?
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 21:12 ID:JZr2Rc+d
>68
ネタバレになるからメール覧参照
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 21:24 ID:YNLfISfQ
はい もののみごとにレイープされてまつ
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 22:19 ID:LJ8lo4os
レイプされたママは、沢山子供を産みましたとさ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 22:50 ID:SpLUS0Uj
>>18 かいじう ってやつじゃね?
漏れ一応 公式サイトのROM常連だけど あいつウザイ
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 23:02 ID:G/kCN2oY
誤爆キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/07 23:35 ID:SpLUS0Uj
>>73
>>15にだった・・・ウトゥ
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 00:12 ID:kPgefSGh
>>58
漏れも虹スレ住人だったんだけど
絵描いてるうちにスレ落ちちゃってトホホ‥
ついでに過去ログ見つけられなくてトホホのホ‥
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 02:28 ID:IGkfHSJE
>>72
違う違う。
八手ノお墨の入れ墨(←これをヒントにお察しください)。

77名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 09:58 ID:TpQ4bODg
>52
そんなあなたに
「ワンダフル・シング・アバウト・ホエマル」

 俺様はホエマル
 世界一のトラ
 由緒ある体に
 弾む野心
 天も下界もかき回す
 世界一のトラは俺一人
 俺一人

「ワンダフル・シング・アバウト・ティガー」の替え歌でした。


78名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 15:56 ID:wyUXvyuf
>>76ワカタよw
というか俺鹿さんの本通販で申し込んでから連絡まだこない
PC壊れたらしいからしゃーにぃけどt
tp://oresika.mods.jp/ 行ってみ、絵綺麗だから
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 16:23 ID:GClIVKjK
氷ノ皇子って美形と言えるのかな…
なんか変なのが支えてるし。



それと、昼子はポートピアのヤス的存在。
80aaa:03/04/08 16:35 ID:sbOJEfCF
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 16:42 ID:FzhLVW1U
天狗は
この鼻で!
・・・どうするんでつか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 17:08 ID:44q3s1ew
あの鼻が入っても痛いと思うが鼻に入っても痛いだろうに。
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/08 18:15 ID:GClIVKjK
頑張って下さいね、>>1さん。
あなたの立てたスレは、いつもあなたから始まるんだから。
明日をバーンとォ!信じましょ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 09:41 ID:7/f3enWB
>79
俺屍が歌舞伎なのは紅蓮の祠だけではない!ということ。
歌舞伎の解説本ぐらいでも読むと俺屍はさらに面白い。
山女ちゃんが醜女なのもわかります。
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 09:43 ID:7/f3enWB
>82
鼻はピノキオのごとく伸縮細太自由自在なのでしょう。
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 15:17 ID:tumdrmVl
どうでもいい話だけど、
最近やっているフィルターガムとかいうCMで
そのガムを食べた男が氷の皇子風になってまつ
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 18:37 ID:18WiSj1D
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/09 20:25 ID:DyW4Am2N
激しく
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 02:57 ID:qWozi3nm
というか、俺屍の小説なのに
サブタイに横文字入れるとはどういう了見だと(ry
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 03:08 ID:ewcnm0ej
呪われし姉弟の輪舞

何か問題でも?
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 04:41 ID:qWozi3nm
>>90
『俺の屍を越えてゆけ
  呪われし姉弟の輪舞(ロンド)』


   ロ   ン   ド
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 05:15 ID:ewcnm0ej
>>91
横文字使うことに何か問題でも?と聞いてるわけだが。
輪舞でもロンドでも漏れはどうでもいい。
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 06:25 ID:qWozi3nm
>>92
和風の世界観に合ってないと言いたいのでは?

まあ、どうでもいいっちゃあどうでもいいが。
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 06:36 ID:l+etrZbY
ゲーム内でもイツ花がセーブだメモカだ言ってるしな。
そういう方針らしいけど。
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 09:15 ID:ewcnm0ej
>>93
なるほど。

で、一応聞いておくがそのIDは何?
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 10:57 ID:zOaOW0E3
俺もロンドいやだなあ
別に「呪われし姉弟」でよかったんじゃ
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 12:11 ID:VuZgZXG5
黒蠅がカコイイからどーでもいーじゃん
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/10 19:49 ID:2Aho5EUe
ロンドはどうでもいいが
このサブタイトルを書店予約で口頭で店員に伝えたのは
漏れの過去ハズカシ思い出のベスト10に入るな。
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 10:44 ID:E5mnXnZ+
自分の俺屍同人小説のタイトルは英語を入れようと思っていますが何か?
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/11 10:53 ID:u099Vc0F
( ´_ゝ`)
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 00:54 ID:ceskKgAO
HD内漁ってたら虹板用に描いてた絵見つけた。。。
スレ違いなのでメル欄。
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 04:30 ID:IfII1cfb
誰かまた虹板に「俺屍」立ててくんないかなぁ
(´ー`)y-~~ 
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 05:50 ID:IfII1cfb
・゚・(ノД`)・゚・。ごめんなさい。さげ忘れました↑
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 08:56 ID:IK5lBtay
感情の起伏が激しいようだ
心の火が高いな
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 08:58 ID:9kqyBcm2
俺屍]−2

昼子、真名姫、夢子が主人公。
きっかけは当主様が映ったスフィア。
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/12 17:12 ID:UOu5r77M
一応リンク

家ゲー攻略:俺の屍を超えてゆけ 〜五代目当主 襲名〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1046767312/
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/13 01:36 ID:0IWvhGRB
>>102
立てたよ。
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1050164936/l50

>>101
その絵、貼っていいですか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 11:07 ID:/TtbgSg8
ちゅうかね、EDも見たんだけどイツ花=昼子ってのは了解したんだけど
隠し設定みたいなのが一切不明攻略本も売ってないし
誰か解説キボンヌ
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 11:42 ID:EhISiVMA
何が分からんのか分からんので質問をどうぞ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 13:02 ID:UEmkVgfd
>>108
エンター脳から出てる小説読むとよろし。
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 13:03 ID:cGyQM20H
うわ、同人女くさい伏字・・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 13:38 ID:XThh+dpO
>>109
お言葉に甘えて・・
1.昼子と夕子は結局悪い奴だったの??

2.死ぬ間際に「あんただったんだねイツ花」(うろ覚え)ってな感じの
セリフが在ったけど、昼子はなにをしでかしたの??

こんな所かな・・・詳しく解説してるHP探して見たけど見つからなかった^^;

>>110
さっき本屋逝ったけど見つからなかった・・ネット通販は嫁バレすると恐いんで(w
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 14:56 ID:EhISiVMA
>>112
攻略本から色々と。

1.昼子達がやったことを書いてみるんで善悪の判断は適当に。
夕子は天界のトップだったんだけど、奉納点を見れば分かるとおり飛び抜けた力は持ってない。
イマイチまとめ切れてなかったので神になった昼子を抱きこんで天界を完全に掌握しようとする。
で、力のある昼子が夕子をバックに従わない神(例、お夏)を地上に飛ばしたりして
短期間で強引に実権を握ってしまう。
その後の政策も割と強引で、黄川人を大勢の神ごと鬼朱点に封印したり
朱点に対抗するために主人公一族を作ることは昼子が計画した模様。
小説だと夕子はイツ花と黄川人が人間に攻撃されたことにも噛んでるんだが、
これは公式設定ではないと思う。

2.上のとおり一族が戦う原因は昼子が作ったんだが
漏れはその台詞がそのことを指しているとは思わない。
おそらくイツ花と昼子が同一人物って事に気づいた程度ではないかと。
大江山で人間に攻撃された時にイツ花は一度死んだんだけど
魂は天界に行って昼子に、体は生まれ変わってイツ花になったので二人はほぼ同一人物らしい。
今でもつながっているとか、いないとか。

長文スマソ
114112:03/04/15 15:14 ID:ClfpyYnh
>>113
おぉーなるほど今までの疑問が解けました。
ありがとうございますm( )m

なんかイツ花嫌いになりそうだ(w
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/15 21:07 ID:oruNcG8P
あれ?でも黄川人が大江山にいたときに祭り上げてた人達に「この子は神の子」って御神託したのって夕子じゃないの?小説版読んでないからよく分からない。
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 00:57 ID:sWAUW4Xm
>115
黄川人とイツ花は実際に神(と人間)の子供
夕子は二人を祭り上げて裏から操る事で人間界に干渉(支配)しようとした
しかし、「神と人間の子供が神を超える力を持っている」事に気付いた夕子が、「コントロールしきれない可能性があるなら、いっそ早めに消しておこう」と考え「自称神の子孫」の帝をそそのかして攻撃させた、という感じかと

わかりにくくてすみません
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 01:48 ID:SGbdShzb
>116
それだと夕子は極悪人だな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 02:07 ID:k0+HqLXD
小説の感じだと天界の神々は下界の善悪とは
ずれた価値観をお持ちのようだ
退屈しのぎができれば何でもいいらしい
119116:03/04/16 02:17 ID:sWAUW4Xm
攻略本読みかえしてみると、黄川人とイツ花を祭り上げたのは『革新(人間界に干渉しよう)派の神々』ということになってますね

>117
まぁ、ある意味極悪人ですが、夕子側からすれば「人間をよりよく(?)導く」とか、理由付けはできていたのでしょう
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 08:33 ID:VhvYkzwh
俺は良くボスたちが何してそこにいたか良く分からないんだけど。
お紺と雷神風神と捨丸と昔の帝の弟の理由は
分かるんだけど、お夏はさっぱり分からなかった。
「昼子がむかつくからお業をたぶらかした」みたいな事いってたけど何したの?こいつ?
氷の王子は単純に昼子に追放されたんだよな?
お業はひどい事されたのは良く分かったけどデブ朱点倒した後、「姉さんのお陰でどうたらこうたら」っていってんだけどよく分からなかった。
馬鹿なおれに誰か教えてください
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 08:51 ID:Plj5Ku72
>120
「お夏問題」
お夏は元人間の昼子が嫌い。その対立が原因で天界で放火騒ぎを起こして追放された。
それも単なる追放じゃなく、化け猫になって、七回?殺されないと神に戻れないという
えげつない呪いを昼子にかけられて。
お夏は三回くらい人間達に惨殺されたあたりでキレて、昼子と夕子の朱天殲滅
計画をお業にばらして、天界の邪魔をしようとした…だったと思う。
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 10:55 ID:GUZLZA1i
ゲーム続けてると見なくなりがちだけど
家の中で「説明」→「迷宮情報」を実行すると、ボス(神)の事情が見えてくることってない?
漏れはそれでお夏と崇良親王の事情把握したんだけど



ある程度分かると説明見ないのって漏れだけかなぁ。。。
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 11:01 ID:TExEdZBa
ものすごく基本的なことで申し訳ないんだけど、黄川人とイツ花は兄弟か
なんかなの?
ゲーム中で二人の関係って書かれてたっけ?俺の記憶だと敵同士としてしか
書かれてなかったと思うんだけど
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 11:21 ID:SKrAi0Ju
二人ともお業の子供だから兄弟。
大江山で黄川人から姉がいるという話が聞けるし
終盤にも黄川人と一族以外の一人のもう朱点童子が云々って話が聞けるので推測はできる。
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 11:38 ID:t1B2yCfm
お業と主人公たちのかーちゃんは姉妹なので
主人公一族も黄川人・イツ花姉弟と従兄弟にあたる朱点童子。
まあ黄川人を倒すためにイツ花の命令でわざと作られたわけだけど。
氷の皇子と首吊りお紺は黄川人の育ての親。
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 11:55 ID:XlPn9JQ7
>>124
>>125
気つかなんだ・・・ありがトン

なんか神様関係極悪ですな(w
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 12:09 ID:2yQ5TdI0
俺もデブ朱点倒した後のお業の言葉で何となく分かった「いつか きっと」ってやつ
128名無しさん@お腹いっぱい:03/04/16 13:25 ID:Nz0t9UHa
昔、このゲームで遊んでいて

『なまずヒゲ男』のもとに『大福娘』が生まれた時は

「やりやがったな、桝田ぁっ!」と思った。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 16:12 ID:ONf/CFm3
>>113
まあ昼子と交神する時に昼子≒イツ花みたいなこと言うもんな
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/16 20:01 ID:9ncbBBK2
昼子も交神の時に間違えて「ご飯の用意が〜」っていってるもんな
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 00:07 ID:Slc0rzEU
>>130
そうそうそれ
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 01:22 ID:b2xTlyAB
>130のとかは、鈍い(各設定が自分の中で繋がってない)人へのネタバレのためのものなんじゃないか?
結構直感が働かないと昼子≒イツ花を理解するのは難しいだろうし

ただし、昼子が「バーンとぉ!」あたりの発言をするのは、(自分の分まで強く明るく生きてる)イツ花への憧れみたいなものがあるものかと
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 01:33 ID:Slc0rzEU
ん〜つーかカッコで大体予想つくやん?
そこでまあイツ花は否定するけど
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 02:54 ID:b2xTlyAB
>133はもっともだけど、普通のプレイヤーは最初はイツ花の発言はある程度信用するんじゃないか?
手探りのプレイを助けてもらったキャラだし、性格上比較的好感を持たれる。
昼子と最初に交神する位の時期なら、疑問は残るだろうけど、とりあえずは「似てるだけかぁ〜」となりそうな気がする。

実際は、イツ花自身も昼子≒イツ花は理解してなくて、憧れてるだけだけど
(小細工とかできない娘だし、分かってたら言っちゃうだろう)
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 04:25 ID:cBCWDWEN
昼子≒イツ花さんはそうとうドス黒いというか
腹黒いという設定になっているのは公式攻略本読むとよくわかる。
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 04:32 ID:Jn3kwGFr
え?イツ花と昼子って同一人物じゃないの?
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 05:18 ID:ustW84th
>136
スデに一度死んでて、魂が神に昇華して昼子に、
体は転生だか蘇生だかしてイツ花になったとかなんとか。
イツ花の魂がどっからきたとかはシラネ
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 06:59 ID:Jn3kwGFr
>137
つまりイツ花本人は自分が昼子の生まれ変わりであることを
知らないの?
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 08:40 ID:ts1cM7Rt
知ってるでしょ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 11:02 ID:odps/GJO
>>135
あの攻略本を読者がぱっと読むと昼子≒イツ花は悪人と思う。


これぞ桝田マジック。
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 11:35 ID:Slc0rzEU
>>138
いやもしかしたら知らんかも
イツ花は同一人物であることを知らなくて憧れてるだけで
昼子の方がイツ花≒昼子を知ってるんかも

あ〜でもなんか違うな
142137:03/04/17 13:05 ID:2oLa4Y/t
>138
アレじゃないかな。
>141の言うように、一方通行なんでは無いだろうか。
昼子は以前自分の体だったイツ花の事とか全部知ってるけど、
イツ花の方はそんな事は全く知らないで「スゴイ神様で憧れるぅ〜」くらいの認識

で、昼子のほうはイツ花の意志と思考に介入できるけど
逆は無理みたいな…
地上で何かする媒体みたいな感じなのかもしれないね
言い方チョットいやだけどクグツっぽい感じ
なんか良く解らないけど昼子はドッチも(昼子とイツ花)動かせて
イツ花は自分だけ、のような感じで認識してますたよ

以上、漏れ内妄想文ですた!(・∀・)!
雑文スマソ
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 14:22 ID:ydwc+qSS
>121
それを思うと真名姫っていーもんぶりっこ。
お夏のように少し痛めつけられた時点で
やり返すなり逃げ出すなりすれば良かったのに。
最後まで同情してあのざまだったのでしょう。
(だから男受けもするのでしょうが)
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 14:24 ID:ydwc+qSS
>128
ちなみに自分は真っ白な肌の大福娘を餅乃花大吉に嫁がせました。つい。
145山崎渉:03/04/17 14:44 ID:Jw8HLvFD
(^^)
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 16:49 ID:racdTpMu
まず昼子との間に男の子を作り、その子供をお業(双子)、お紺、真名姫と交神させて生み出した
『朱点関係者昼子に利用されまくりチーム』を作りたいとか思ってる俺は逝ってよしですか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 19:49 ID:cl2rBWQu
氷ノ皇子の子供もまぜてあげて下さい
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/17 20:20 ID:WLFzEJZr
アニオタ用のゲーム
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 04:12 ID:V5K9sF52
ところで職業はなにがいいと思う?俺は壊し屋だな。ふんどし禁止令で男壊し屋だけはついぞ作らなかったが。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 04:58 ID:m8DY/ilf
男の壊し屋こそ真の壊し屋だ。
女は天ノ羽槌で博打要素が下がるから不可。


まあ俺も壊し屋は殆ど女だったが。
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 06:31 ID:gExX32T0
やっぱ弓だろ。
地味に強いし当主に向いてる。
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 07:05 ID:n37OVN3G
奥義が使える時期なら当主は剣士か薙刀士かな
奥義で(ノーリスクで)相手の攻撃返せるから、他より死ににくい(はず)
後のメンバーは、奥義の攻撃力(連続攻撃)重視で、薙刀、拳法家、大筒士、弓使い辺りから選ぶ

奥義のないうちは、薙刀×2、弓使い×2とかが安定してていいかも
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 07:20 ID:jRuyQxdm
>>152
最高までいくとPTは女壊し屋、女槍使い、女大筒士、後適当に当主なんだけどな
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 08:16 ID:Vsam0aON
>134
なかなか説得力ありますが、だとしたら「太照天昼子、実はカマトトで性悪・・・」
の下りはどこでわかっているのでしょうか。イツ花は。
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 08:17 ID:Vsam0aON
>146
逝くな!なんかイイ。
イベント神の子供はそれだけでドラマが作りやすい。
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 09:07 ID:tFCkLlxy
>154
枡田氏自体、設定は跡付けだって言ってるから
その辺の不合理性は脳内変換レベルなのでは内科と思われ
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 12:29 ID:n6DwrhBw
拳法家って使いずらいと思う今日この頃
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 18:47 ID:6hMEwI0j
大江山は大江山、鳥居のところは伏見稲荷が元ネタだと思うが
他のダンジョンの元ネタはあるのでしょうか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 20:59 ID:6IwneQIv
九重楼は五重の塔か…?
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 21:15 ID:G/X/X7oJ
>>158
神様ならいっぱいある感じだどねぇ
よくわかんない
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 21:56 ID:yC/unpQw
おそらく相翼院が平等院で九重楼が東寺の五重塔では?

白骨城と後半で登場するダンジョンはオリジナルっぽいけど。
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 22:04 ID:kzRLfzX4
白骨城は天外魔kyやめろはなせ何を
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 23:02 ID:9FzrLKFA
メガテンとかロマサガとかジルオールやった後だと昼子ごと神すべて倒してみたくなるな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/18 23:49 ID:MOMe5RYZ
>154
おそらく、製作段階ではイツ花=昼子だったのでしょう、端々からにじみ出ています。
第一、昼子の交神にイツ花が立ち会わない理由が他にありません。

しかし、桝田氏から公式設定として昼子≒イツ花と言われた以上、なんとかして肯定するのが設定厨の存在価値です。

小説のラストで、昼子がイツ花と知り合っている事が描写されています、昼子は、この段階で自分の正体を明かしたのではないでしょうか、その上で、自分が行ってきた「カマトトで性悪」な行いを相談してみたのでしょう、天界には相談相手もいなくなったようですから。
イツ花は昼子に「そんな事は忘れて、明日をバーンとぉ、信じましょ」とアドバイス(?)し、二人は親友に、昼子はイツ花の影響から、「後の事はともかく、今自分のできる事をやりたいようにやってみよう」と、一連の計画(本編)を始動させた。

こんな感じでしょうか?
結局イツ花は大悪人ですね。

ちなみに、交神の件は、小説のイツ花の意識の一部が昼子と繋がっているらしい描写から、昼子と一緒に産みの苦しみ(あるのか?)を味わっているとでもすればいいでしょうか?

レスが遅くてすいません
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 16:36 ID:bckvjZne
           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\ <スッコンデロ!!!
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .| 
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\>>151
166151:03/04/19 16:57 ID:RCx2u8Vl
え、俺!?
しかも奥義かよ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 17:18 ID:aV9wTegl
どうやら151は弓好き以外の人を敵に回したようです
ガンガレ
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 18:00 ID:JKVxgEN+
なにげにこのゲームで一番難しそうなやりこみは『補助魔法・補助アイテム使用禁止プレイ』だと思う今日この頃。達成したという猛者がいたら
詳細きぼんぬ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 19:57 ID:bckvjZne
一年目で朱点倒したってやりこみが凄かった
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 21:24 ID:sjJY1bp8
チョーン、チョーン!
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 22:43 ID:fTTE0O6P
初代当主が生きている間に全クリできるようにしてほしかった。
養子システムあるんだしやりこめばいけるような。 
お輪に成長した自分の息子を見せてやりたかた
まあそれやったらストーリー短くなっちゃうんだろうけど。
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/19 23:39 ID:b7to86Zh
>168
それは、鬼朱点クリアすらとんでもない偉業ですね。
まぁ、ひたすら奉納点を節約して昼子と交神、全属性が昼子の遺伝子になるまでリセット、とかすれば鬼朱点はなんとかなるかもしれません。

>171
これも鬼朱点ならなんとか、ってところですね、少なくとも、全ダンジョンに1回ずつ(最初からあるやつは2回)は潜らないといけないので。
まぁ、神様は死なないそうですから、(最初にちゃんと自分のデータを入力してれば)今もきっと天橋立から見守ってくれてますよ。
173山崎渉:03/04/20 02:33 ID:vduNU/xH
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 02:40 ID:Qab8pOVa
**** 自動殴打装置 ****
          _
      ミ ∠_)
         /
         /   \\
  ウイーン  Γ/了    | |
  ウイーン  |.@|    | | ガッガッガッ
       | / |    人
       |/ |    <  >_Λ∩
      _/  | //.V; ^^)/
     (_フ彡        /  ←>>173

****  只今モララー留守中  *****
175山崎渉:03/04/20 06:39 ID:n+UX4tJc
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 14:49 ID:7OT+9l3X
お夏ってもともと獣神だったの?罪で猫にされたの?
そういや赤猫のお夏は微塵も反省してないな
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 19:48 ID:UJ1zrli9
>176
お夏は猫にされたんだとばっかり思ってたんだが
小説によると最初から半人半獣だったみたいね。
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 20:03 ID:nUGjWjCh
>176
まあ、あんなエグイ呪いかけられたら反省もへったクレも無いと思われ…
7,8回ヌッコロされないと開放されないとかだったよね…?
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 21:44 ID:zO8FzJgI
元々追い詰められたからって付け火するような奴だからねえ
性格的にも反省は無いと思われ
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 21:51 ID:nUGjWjCh
>179
心の素質遺伝子だけが全体的に妙に低いしね(;´Д`)
暗に心が弱いヤシだってのを表してるのかも
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/20 23:16 ID:r/Nh3Rzw
とりあえず真名姫萌えということでよろしいか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 00:17 ID:ztkM/V+U
概ねよろしい。

ただ、戦闘時のマナ様は夢に見そうなくらい恐いです。
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 00:42 ID:fgiYxUNj
六つ花御前は鬼の時も結構美人だな
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 01:12 ID:jYSKq+9U
鬼のときは六つ花を除いて女神は全員ひどいような
男神は鬼のときもほとんどそのままなんだけどな。
あ、でも赤羽根のオンモラキはひどいな
他にもひどいのいる?
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 01:27 ID:fgiYxUNj
亀は結構ひどい
ある意味皇子もひどい
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 06:38 ID:ghL6J9kb
夢子って目が悪そう。
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 08:38 ID:wvjTX9EO
>158
紅蓮の祠については歌舞伎の鳴神にて祠を鳴神上人がほしがっていた設定が多少関係していると思われ。
俺屍では鳴神は中ボスにすぎませんが。

>180
お夏の息子は火の心に次いで土の心がMAXになり、(父親譲りの遺伝子)遺言が「男も女も強く生きなきゃな」何か母親の陰を引いているようでおもろこわかった。
これは小説がでる前の話。
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 16:44 ID://k0ue+q
>>181
>>182
登場時の会話のグラフィックは普通で、なんか恨みつらみ聞かされて、水ん中からアレだもんなぁ・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 17:01 ID:ntn/vxQ2
>188
正直、ゲームのボスで一番恐かったでs
アレ出てきたときが…
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/21 22:39 ID:kKLgFz7i
真名姫も昔は素直だったんだろうなぁ
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 00:02 ID:F/HfeezJ
真名姫タソをタベタヒ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 00:12 ID:wUgiG8uO
可愛がる方の食べるなら可愛いままのマナタソですが、
肉を食そうとすると、途端にボスVERに変身、ヌッコロサレます
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 01:47 ID:MXnsmGcF
鬼版がひどいのと言えばやっぱ五月川山女と黄黒天吠丸かなあ。
醜女に鬼畜だもんな。まあ、虎の人は見た目はそこそこまともだけど。
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 02:30 ID:wUgiG8uO
タコ、クモ、ムカデ辺りも酷いっちゃ酷いね
女神なのに…

石猿田衛門なんかはどっちも微妙に渋くていいんだがなぁ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 06:20 ID:bMYFOgA1
鳴神小太郎は中ボスのくせにほぼ元の姿でしゃべることすらできる。
お夏が楽しみに使うために特別製の朱ノ首輪だったのだろう。
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 06:23 ID:rCeaO5sn
鳴神ってすごいかっこわるい登場の仕方だよな。
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 06:35 ID:UvqmX33N
そういえば中ボスの中でもエピソードがあるの真名姫だけだね
ダルマ、狐、ゾウの像、土偶は突然襲いかかってくるし
鳴神はセリフがあっても「燃え尽きよ」の一言だけ。真名姫だけなんで?
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 06:42 ID:SNCmuyka
>197
忘我流水道のダンジョンコンセプトが「朱点が幼少時代育てられた場所」だからじゃないかな。ちなみに小説ではボロボロになった真名姫が
流されてたどり着いたのが忘我流水道だったらしいしね。
199(σ・∀・)σ:03/04/22 07:36 ID:uRMNJAfC
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 19:27 ID:aqLPdXV7
魂寄せお蛍ファンの俺にとっては小説版での出番は嬉しかった。
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 22:25 ID:ilZZW73W
男の雑魚敵よりも女の雑魚敵の方が不気味な率多いな
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/22 22:33 ID:4SiV1PH4
ギャップがスゴイから余計に不気味に見えるんだろうね


トコロで、5年坂とか白骨城の前にしか出ない、
しかも箱の一番低確率の茶碗とかコンプキッツウ
茶碗出るまで進めないよ…
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 05:57 ID:dMERzBRy
阿部一族「やらないか」
陽炎ノ由良「ウホッ!いい男・・・」
204動画直リン:03/04/23 06:00 ID:HQq7AYtV
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 06:03 ID:SJfc8Ph6
阿部一族「やらないか」
孔雀院明美「ウホッ!いい男・・・」
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 09:54 ID:kZh2M398
高和ならまだしも阿部一族ってのはちょっと・・・。
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/23 21:18 ID:N5Dui01P
阿部高和ですが何か?
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 06:02 ID:+n17PU+T
データ消えちゃった・・・
もう、真っ白・・・

次は阿部一族で行くぜ!
209動画直リン:03/04/24 06:04 ID:6n6lVnki
210_:03/04/24 06:06 ID:0+l5YtC7
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/24 21:12 ID:JzKyt8aY
久々にプレイしようとパッケージ開けたらCDが無かった…鬱
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 09:43 ID:Dm10T0RL
そういやゲームオーバーなったことないな
見てみたいし血を絶やしてみるか
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/25 12:36 ID:DkCMDXv/
ここ見て小説版の存在知った
本屋逝ってきまつ
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 05:48 ID:nN9mR8Y7
やっぱし、卑弥呼やイヨって邪馬台国の人なのかな?
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 08:39 ID:nEU2tcDs
じゃあ今度はそれぞれが思い入れの有る神様を語るんだ!と、いうわけで俺は葦切四夜子様万歳ということで。
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 11:00 ID:LLerL8el
梵ピン将軍様…好きです。
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 12:55 ID:D0wOuXuW
未出のトコでは美也タンとお小夜タンです。
既出なら真名姫タンです。
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 15:14 ID:s4ITB9Hz
ナメクジが大嫌いなので、嘗祭露彦とだけは一回も交神したことありません。
能力高かろうが、美形だろうが、ナメクジはナメクジだ。

「ビジュアルが笑える家系図」作りとかやったんで、ナマズとか餅とか埴輪とか
オナペッツとか猿とか、顔が個性的な神様たちが好き。
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 18:21 ID:DX4bpt2g
魂寄せお蛍が好きだな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 20:06 ID:8IebqTHi
ナメクジって雌雄同体なんだから両方にいても良かったよな



まあ、どっちにしろ交神はしないわけだが。
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 22:06 ID:YE/sdmwX
やたの黒蝿と風車のお七が好きだなぁ
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/26 23:17 ID:CAE6usqn
瑞々しい優男好きの強面の吉焼天摩利様。
嘗祭り露彦は能力が良かったらひいきにしたかも。
美形の天然ロー(以下略)責めは気持ちよさそうだ。

鳴神小太郎は交神相手と言うことでなくて
やつを解放したキャラが意味深に絡むことばかりだった。
「燃え尽きちゃった・・・」とか言うせりふを残した娘とか。
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 13:39 ID:n9PkOmTe
寿命の前に戦闘で死ぬとやばいし、性格的にも扱いやすいから水属性の神さまを中心にして交神してますた



ロリコンじゃねーぞ!!!!
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 15:32 ID:9L+aLFAY
水女神だからってロリばっかりという訳では無いのに
自分から言い出すって事は…(・∀・)ニヤニヤ
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 17:09 ID:Zj8avoKO
阿狛・吽狛と3P(・∀・)シタイ!!
226215:03/04/27 17:20 ID:rcNJlzmt
おお!同士!?でも確かに体の水が低いと死にやすくてつらいからね。いっそラストまでいけばドーピングでなんとでもなるけど。
あと好きなのはビジュアルで百足お銀。まあ交神したこと無いけどw
男だと孔雀院朱美が素敵だ。濃ゆいからw
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 20:02 ID:HzfhET5u
終盤になると皆、緑髪の子供になった…。
なんでだろう。
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 20:40 ID:9L+aLFAY
技風が高い神とずっと交神してきたからでしょう
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 21:51 ID:ZXSz0bY/
え?髪の色ってそうなの?
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/27 21:57 ID:9L+aLFAY
そうよ。

心で一番なのが眼の色
技で一番なのが髪の色
体で一番なのが肌の色

あと体感だが、男の子だと父系遺伝子トップが外見に反映、
女の子だと母系遺伝子のトップが外見に反映されるような気がする。
完全にランダムかもしれないけどね。

あと同程度の素質棒の長さでも、
男だと火、女だと水が優先されて出てる気がしないでもない。
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 01:32 ID:fL3w+2Un
本名でプレイした?
私はしてないけどした方が良いの?
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 01:43 ID:648Hyf/u
感情移入度の違いくらいだと思われ。
すきにしる。
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 10:16 ID:rEsZC2SZ
姓はともかく、名は男女どちらでも違和感無いものがイイかも。
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 13:39 ID:s5g3ziow
普通に本名だった。
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 14:04 ID:hnAbPONh
本名から「子」を抜いただけだった。それでも女性的な名前。
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 16:30 ID:tvle2tzM
おもいっきり芸名臭いのをつけてしまったため、エンディングはギャグになってしまった。
んな名前の現代人がいるかw
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 19:06 ID:CefAJxCE
エンディングで自分の名前の漢字を間違えてた事に気づいた
(香→番になってた)
眼鏡変えるか・・・
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 20:36 ID:NPAhmZIq
>237
オーライ往来オーライ
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/28 23:54 ID:U12rCCtl
花は良い曲なのに↑は何故あんなにやる気なさそうな歌なんだろうか
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 00:13 ID:B1R8PQPJ
ある意味やる気満々だが
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 02:37 ID:JUNPLCc4
つーか、花とは別な方向で、このゲームそのものをあらわしている
文字通りのテーマ曲だと思った。
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 09:38 ID:GjTkybjM
あの歌良し
シーディー花王とおもった
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 13:15 ID:5YYxwg/G
>240-241
ハゲドウ
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 16:46 ID:i39gbVxq
卑弥呼=アマテラス
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 17:30 ID:qxgfIhoK
http://www7.plala.or.jp/tay/game/oresika.html
オレシカのレビュー
246名無しさん必死だな:03/04/29 18:23 ID:JOALO/Lj

【疑惑】ヒカルの碁 終了の真相は【何故】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1051536150/l50

ジャンプ始まって以来の良質人気漫画が何故終わったのか!?

多くの伏線を残し、掲載順位も常に上位。コミックの売上も良く、
今月に第7回手塚治文化賞新生賞を受賞。あまりにも突然で不可解な
ラストにネット中に飛び交う幾つもの終了説。そしてやはり囁かれる、
あの国&在日からの抗議説。

はたしてその真相が明かされる時は来るのだろうか!?
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/29 20:34 ID:qxgfIhoK
>>246
うぜー、死ね
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 03:23 ID:ibpv4vmx
彼岸花の人が好きなんだが弱くて使えん
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 03:34 ID:Z8EvVJxl
彼岸花の人?

紅子タンのこと?
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 09:01 ID:99WhCtFk
何故、九尾吊りお紺は天に昇れて、神様になれたのだろう?
やはり元々の霊力とか魂の力が強かったのか、
それとも黄川人の影響か。
稲荷様も簡単に越えちゃうお紺ちゃんの謎。
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 10:08 ID:0sO2s+Uy
俺は勝手に脳内で稲荷小次郎がお紺の逃げた亭主だと変換している
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 10:12 ID:SDs5etRP
NAVERで、久々の大ヒットスレを見つけました。 
これを作った奴は、マジで天才だと思う!

http://bbs.enjoyjapan.naver.com/jaction/read.php?id=enjoyjapan_8&nid=360730&work=list&st=&sw=&cp=1

NAVER JAPAN 日韓翻訳掲示板 パート16
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1051144958/l50
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 21:18 ID:b4vOlRUE
>>250
捨丸とかもなぁ
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 23:14 ID:3N0QRFLM
お紺と捨丸は、黄川人が鬼にしたみたいですね。
でも、多分、2人はもともと転生できるクラスの特とか霊力をもっていたんでしょう。
だから 黄川人が朱の首輪つけたわけで。
まぁ、神格には黄川人ボーナスが入っているんでしょうけど。
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/04/30 23:40 ID:VIHj3ptN
捨丸は昼子に一族を鍛える見返りに神にしてもらうって言ってたからそれもあるかも
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 00:08 ID:sv4gom8d
崇良親王とか真名姫も黄川人のおかげぽ
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 00:12 ID:7eSV/hD1
真名姫は天界で大人気とか言われてるから
キツト関係なく元々神なんじゃないのか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 00:16 ID:sv4gom8d
普通の神が何で下界で網に引っかかったのかっていう疑問があるんだよね。
漏れは人魚でも神では無かったと思っている。
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 00:22 ID:WKsfTgcH
イツ花は「天界にお戻りになられました」とか言ってて、
のっけから神様リストに名前が載ってるけれどお紺や捨丸は
死亡→鬼→神。
何故、名前が載っていたのだろうか?
ゲームだから?
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 00:24 ID:7eSV/hD1
逆に言えば、ただの人魚がなぜ天界のアイドルなんだって事にもなるわけで…
桝田氏も、神だからこんな事されるわけは無いってのは考えてないと思われ。

ほら、片羽のお業とかも人間にいいようにされちゃってるし。
しかも、キツトイツカがすでに人間の手の内に無い事知った上で?かな

設定部分の神ってのはそこまで天変地異的な扱いはされてないんじゃ無いか〜
って事なんだが、何か美味く言えン…
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 00:26 ID:7eSV/hD1
要は網にかかって捕らえられるくらいは有り得るんじゃないか、と。

>259
その辺はご都合主義というか、
あの時点で昼子的には契約成立してたのではないかと。
(主人公一族強化の恩賞)
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 00:39 ID:sv4gom8d
もし元々神なら
・比較的善玉の真名姫が何故地上にいたのか。
・真名姫使えばただの漁船くらい沈められるだろうに何故出来なかったのか。
はやっぱり疑問。

お業の場合は神様の助力のおかげとも考えられるし。
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 00:47 ID:7eSV/hD1
ウーン
それを言ったらお業もなんで地上に行ったんだってなるしねぇ。
特に理由付けはされてないんだと思うよ。

マナ姫使わなかったってのは一個目の理由で262も書いてるけど
割と善玉だったから全滅されるのは憚られたんじゃないかってのと、
(この時まだ鬼じゃないからね)
上でも書いたけど、設定部分ではそう莫大な力は無かったんじゃないかって事
(システムとか術、ゲーム的にじゃなくね)


あと、お業の神様の助力って何ですか?
どの部分にかかってるのか解らないのだけど…
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 00:50 ID:7eSV/hD1
ああ、部分は解ったけど助力の内容が解らないんだった。
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 00:52 ID:7eSV/hD1
>263
人間を全滅させるのは〜 だった
駄レススマソ
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 00:54 ID:sv4gom8d
>>263
大江山でお業一家が捕まったときに神が手を貸してたことです。

あとお業はたまたま天界から地上を眺めてて一人の男に恋をしたのだと漏れは考えてる。
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 00:57 ID:sv4gom8d
ん、被ってしまった。

>>264
力を抑える何かしらのアイテムじゃないのかな。
小説だとどうなってたっけか。
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 00:59 ID:7eSV/hD1
ああ、保守派の神々の事ですな。

まあ、桝田氏のスタイルとして、「こうさせたいから、こう言う事(設定)にしといて」
的なトコロがあるんで、本人も言ってたように、
細かい部分は跡付けだったりするんじゃないかと思うんでつ。


あ、コレコウレこうだからオマエサンもこう考えろって事じゃないので悪しからずね
人の数だけ解釈あって良いと漏れは思ってますしね。
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 01:02 ID:7eSV/hD1
で、ドウなんですか?って桝田氏に聞いても、恐らく

「そんあ細かい事は気にせず、バーンとぉ!!楽しんじゃって下さい。」


とか言われそうですな(笑
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 01:04 ID:sv4gom8d
>>268
同意します。
正直どっちでも良かったりするしw
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 01:11 ID:7eSV/hD1
まあ、作り手側が大雑把に解ってくれればOK的な雰囲気ですからな。


さて、お紺でもトッチメテくるか〜
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 07:57 ID:J9CYcuzL
必死こいて昼子より奉納点高い氏神作ろうとしてんだけどなかなかできない。
もう昼子と近親相姦しまくりっすよ。
なんとか48000点台にはいくけど52000点台にならねえ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 16:47 ID:JWaOjW/W
>>272
48000点は余裕で行けるがそっからがむずい
俺も無理
まだ天界2位だ
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/01 20:11 ID:n5p/WR+m
昼子越えのポイントは下位の神にあるらしい
ちょっと下のほうの上様でも一部の能力が異常に突出
している香具師がいる、そいつを使って弱いとこを埋めるとか
・・後氏神を使うことも在るらしいが漏れは昼子越えしてないんで分からん
スマソ
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 02:41 ID:kuawqcUn
どーにかもう一度・・・もう一度だけあのCMが見たい・・・。

「おじいちゃん、最期になんだって…?」
「俺の屍を越えて行け…だってさ。全く、笑っちゃうよな……」
「・・・」
「ま、生きろってことだ……」

俺もこんなじいちゃん欲しい・・・。
・・・じいちゃんもう死んじゃったけどナー。
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 05:15 ID:LTaxig//
岸部一徳が良かったね
さすがSCEって感じで頭に残る面白いCMだった
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 09:51 ID:NU9R+962
昨夜久しぶりに討死者がでますた。
槍使いの奥義があぼーんしますた。
しかも親も既に召されていたので反魂の儀もなし。
リセットしてもよかったけど唯一品を多数ゲトできたんでそっちを優先して
しまいますた。
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/02 09:53 ID:CErkriFq
>>277
それもドラマ
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 14:21 ID:hqEEGR07
真名姫=天界のアイドル
お夏=天界のマニア受け
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 14:32 ID:Q24zADEa
どっちも可愛いと思う漏れは


ど う し た ら い い ん だ
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 14:49 ID:5Sa4j3PO
>262
真名姫勢力は穏健派のものの、その人気がやばいと思った対立勢力に罠でもかけられて落とされたのでしょう。
落とされた時点では真名姫は罠にかけられたとかは考えなかった。あとから神々の勢力に巻き込まれたと自覚。

力があってもぼろぼろにまでされたのは「自分より弱いものには同情してしまう」「人間を信じたかった」
彼女の性格が大きいと思われ。後に改めたものの、一族を見てその性格がぶり返す。
そんな性格だから天界のアイドルになったのでしょうが。
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 18:48 ID:jSeBW1XD
これはお前の物語だ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/03 21:28 ID:fIJBYX0y
三ツ星凶太(・∀・)カコイイ!
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 13:58 ID:uoWs3Q5X
風の車から太刀風三連発喰らって2ヶ月の時期当主があぼーんした・・・鬱
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 20:37 ID:Ebq1BYsE
今年も対戦できなかった・・・ぽんと自警団・・・春にも出てるのに
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 21:33 ID:uVgAuluP
>>285
弱いよ。ぽんとは
ネタバレかもしらんが
頼光一党と安倍清明社中はそこそこ強い
287285:03/05/05 01:14 ID:zTfMgIkD
よわいがぽんと自警団好きなのだ
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 00:37 ID:IQT7iCNj
なかなか術が揃いません
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 08:00 ID:XaDVlLnf
自分の名前の主人公をAとすると
その後にすぐ子供が産まれますよね
これをBとします。
Aから2人子供作ったほうがいいのか
それともAとBから1人ずつ作ったほうがいいのか
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 08:04 ID:DxQnQAbT
素質が高い方で作るのが望ましいだろうがフィーリングで決めれ。
兄弟ネタで解放される神も何人かいるとは言っておく。
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 08:55 ID:J5Dwjr/9
AとBが1歳になってから1人ずつ子供を作ったとしたら
AからC、BからDができたとして
やっぱCのほうが強いのかな?
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 09:57 ID:WM1x1vfZ
>>291
そのAとBは>>289のやつやんな?
神様にもよるべ。あと運も
前より位(奉納点)の高い神なら十中八九強い子生まれる
ということでDの方が強いでしょう
初期の頃ならそんな気にしなくていいと思うけど
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 14:27 ID:P26JdFD+
何故、俺屍スレに質問に来るヤシはageる厨バッカリなんだ?
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 15:07 ID:1hZOilTa
いいんじゃない?すぐにsageればいいし、あんまりage、sage気にしなくても
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 16:08 ID:P26JdFD+
うーん、sageってのは、実際は下がる訳じゃないからなぁ
上がらないってダケで。

まあ、広告と厨がこなきゃイイんだが
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 18:34 ID:0aSr6Bt6
子作りネタが出て来たのでひとつ。おまいらは子作りになにかこだわりはあるかい?
奉納点が高い神くっつけてって最後は昼子一点張りじゃあつまらんぜ。ま、素質が高いことが強いこととは必ずしも一致しないけどな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 18:59 ID:RLDwBYyk
 やっぱその子の顔みて
「こいつは勝気そうだからおしとやかそうな女神を・・」とか
「この子はなんか気が弱そうだから吉祥天摩利サマにしてやろう」
とかすごい感情移入してた
でも最後になると能力優先になったけど・・
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 19:25 ID:WM1x1vfZ
初期は顔で決めまくり
木曽ノ春奈(・∀・) イイ!!って思ってやったら
やたらキツイ声でいささか鬱になったりしてた
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 19:52 ID:q2hr+lU/
アレだけ神様しゃべるけど社員なのかな。メインキャラはプロ声優だろうけど。
あのむかつくガキ声はコナン(未来少年じゃないほう)の人だよな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 21:23 ID:P26JdFD+
>299
コナンで合ってるよ
イツ花の方は、少々古いがレイアースの海がそうだね
最近の知らんから例が微妙でスマソ

>296
初代で4人、4属性の子供作って、
以後は髪色を属性色に完全統一
交神はその属性の神only
職業はずっと一緒で、一人一子
後半出る職は、一定の時期に風と土の系列でできた双子から派生
以後、継続ベースとなった属性ともう一方と被らない属性の神とのみ交神

と、我が家はこんな感じでつ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 21:33 ID:TGJfjQRe
歓喜の舞に2度も全滅させられた経験を持つのは日本広しといえど俺ぐらいのものだろう(´・ω・`)
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 05:04 ID:20K66mGX
どっかに神の交神時の台詞ってない?
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 08:41 ID:mcLrodXm
>296
昼子の子供はことが終わったあとも何かやらかしそうでよいです。
だからみんなだとつまらないのは同感。

>297
「この子はなんか気が弱そうだから吉祥天摩利サマにしてやろう」
激しく同意。性格が優男でないと絡ませる気がしません。
後半にはヨミとつる様の使い回し。ドラマもへったくれもない。


304名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 09:28 ID:RYyMw4Ii
正直、襲名システムはいけてない
305動画直リン:03/05/07 09:34 ID:UC7hKLF0
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 09:49 ID:e/nMZKO7
>>304
まあ同意だがageるなよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 12:22 ID:5ev9QMvZ
>299
神様の声優は全部で4人だけだそうだよ。名前は忘れたけど確かプロの声優だった。
キツトはコナンであってる。タカヤマミナミは女役のがマシとおもう(ナビキとか)。
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 13:30 ID:DZm+Ff83
広告ウザイからアゲんなって言ってんだろうに…
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 13:30 ID:nlieVICD
女に男の名前襲名だもんな。
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 13:42 ID:QqWKbv8q
逆の方がもっといけてねえ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 14:16 ID:DJXfRRFt
通信買取で売ったんだけど
明細みたら300円だたよ・゚・(つД`)・゚・
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 14:21 ID:DZm+Ff83
販売は3kとかなんだろうな…
暴利やのー
ムカチュク店だ
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 14:24 ID:QqWKbv8q
中古販売なんて売値は買取の10倍くらいなんだろう?
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 15:07 ID:dHTxrN8w
技に1代目の名前がつくのもな・・・
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 15:17 ID:DZm+Ff83
貴様ワザとやってるのか
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 15:31 ID:m5mCYGfG
いい感じのゲームだよな。
>>314
奥義だけどな。最初からまたやってるんだが
奥義を全部1代目当主の名前にしようとしてるんだが
辛い辛い。
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 15:38 ID:Un5Es//0
からいからい?
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 15:42 ID:8iRMvjid
心で一番なのが眼の色
技で一番なのが髪の色
体で一番なのが肌の色

肌の色って黒と白しかないよね。
黒にするにはどうしたらいいの?
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 15:45 ID:QqWKbv8q
? 肌の色も4種類あるよ
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 16:09 ID:DZm+Ff83
>318
褐色肌が火
白系は
真っ白っぽいのが水
赤み掛かってるのが風
黄土系っぽいのが土

だよん
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 16:14 ID:M9e9urjB
なんでsageなきゃいけないんだか。うざいねえ
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 16:15 ID:m3/ymuBJ
>318
一応答えておくと、黒は火の属性だから、体の火の高い子をつくれ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 16:17 ID:m3/ymuBJ
>316
お前はもう負けている。初代当主の名が「源太」でないのならな。
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 16:17 ID:DZm+Ff83
>318
前にも書いたけど、
娘だと母系、息子だと父系の素質反映される気がするから
ソコ気をつけて交神するとヨロシイよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 08:55 ID:f2x+4pvn
>>312
ベストが出てるんだから3kはないぞ
今なら相場は2k以下
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 15:33 ID:rqFb3iVl
>>323
死ね
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 20:57 ID:uRTqaZux
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 12:00 ID:+ezfFl7H
>>304>>305をみればあげると宣伝が来るって分かると思うんだが。
携帯だとクッキーがないからsage入れるのが面倒とかなのか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 15:01 ID:CHsu/iQ1
全奥義を初代の名前にするのは
かなり辛いと思われ
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 15:02 ID:edOxGMPv
ん? 子供に同じ名前を付け続ければいいだけじゃないの?
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 15:53 ID:WcxIJSgv
それでは家系図がおかしな事になると思われ
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 20:46 ID:fm7QOjin
>>1
あれ?越えてゆけ じゃなかったっけ?
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 20:48 ID:+WVcGx80
そうだね。
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 21:21 ID:ADj5txrp
335祇園東中:03/05/09 21:23 ID:1PwWiEM6
祇園東中
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 23:35 ID:nRmjT5K+
>330
一度誰かにつけた名前は他の子にはつけられないはず。
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 23:42 ID:+WVcGx80
そうなんだ。
じゃあ全ての奥義を当主が閃くようにすればいい訳だ?
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 01:23 ID:1+2rvYk3
討伐をずっと続けて成長終了までやるってことか
でも初代の名前を残したいだけだったら引き継いだ当主に全部覚えさしたらいいんじゃない?
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 03:13 ID:KbrcmSuG
術は作った神様の名前が入ると聞いて改めて見直してみたが、
神一覧と比べると気付かなかった名前もいくつか見つかってちょっと嬉しかった。

ところで、もし業ノ火が片羽ノお業だとすると
(戦闘中に使ってくるからまず間違いないと思うが)
(メール欄)を作った神様って(メール欄)になるのかな?
巻物だって(メール欄)にあるし。
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 03:44 ID:83Di4D4R
あー。気付かなかった。そういえばそうだな
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 04:20 ID:zuvh8CFR
馬鹿だな。職によって覚えられない奥義もあるんだぞ
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 05:14 ID:qDMn/rgS
>>341
(´・∀・`)ヘー
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 09:50 ID:c7D3XYmP
どの職業が一番使える?
奥義などもふくめてさ。今のところ
剣士、薙刀、弓を育ててるんだが。
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 09:58 ID:1+2rvYk3
>>343
初期は薙刀、弓使い

後期は大筒士、踊り屋(属性武器で)

おれんとこ今剣士、槍使い、大筒、大筒(59代目) 踊り屋訓練中

奥義は壊し屋が破壊力一番だけど・・・使えん
ボス戦とか対一匹相手なら剣士の奥義とか弓使いの奥義もそこそこいい(はず)
てかあんま奥義使わんほうがいいような気がする
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 10:02 ID:ImJ+3Dt9
ゲーム通して使いやすいのは薙刀かな。
他に大筒、踊り屋、槍、弓は使いやすい部類。
壊し屋は天ノ羽槌を持てば使えるが剣士と拳法家の使い勝手はイマイチ。

あとageんな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 10:25 ID:1+2rvYk3
>>345
薙刀は攻撃力はやや低い上に属性武器がないのでラストは使いにくいと思われ
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 10:38 ID:ImJ+3Dt9
>>346
女専用だが属性武器はあるでしょ。
攻撃力が低いのも同意だが防具が大筒士と踊り屋よりはマシなので総合では使いやすいかなと。
地獄で最強の軽防具が手に入るような頃なら別かもしれんが。
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 10:51 ID:sx82qTsQ
男の寿命って最大2年はもつか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 10:52 ID:sx82qTsQ
>>344
でもそれだと奥義とか継承してくのつらくないっすか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 10:56 ID:vvOZ1Fq/
>>343
ゲーム通して使いやすいのは漏れも薙刀かな。
けれども後半は大筒士が使いやすいと思う。
属性散弾銃マンセー。
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 11:15 ID:g0PPg9c7
みなさん、よくそんなに職業選べるなあ。
奥義継承がつらいよー。
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 11:34 ID:aEdJbi1P
薙刀・槍・弓・大筒でした。
薙刀はアクションとか衣装も好きなんだ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 11:35 ID:oTiY7E/f
俺も3種類ぐらいしか職選んでないんだが
おまえらは奥義とか覚えたやつ捨てたりしてんのか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 13:08 ID:qDMn/rgS
>>353
終盤だと勝手に復活させるから無問題
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 13:45 ID:w/fbRTkY
そうそう、最終局面になると一回の戦闘で
奥義三つくらい復活したりするし
だから後半は余り奥義の継承とか気にしない
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 23:21 ID:1+2rvYk3
勝手に復活するのもあるけどほとんど奥義なんか使わんくない?

>>347
うん、関係ないw
でもほんとつい最近まで使ってたで
気まぐれで大筒と槍使いつくったら属性武器の強さにはまった
こんなにこいつら強かったっけ・・・?
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 01:57 ID:NKhDPQyS
自分の親神とも交神できちゃうシステムって、多分わざとやってるんだろうな。
後半になると男キャラは延々と昼子と交神させてた。

パラメータ上げのために無意識に親を犯すという鬼畜行為を繰り返している…
いかにもこのゲームらしい仕込みだな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 11:46 ID:9iLAftrp
交神というシステムの上手いところは道徳的な点を批判されても
「相手は神様なのでセクースする訳じゃありません」
って言い訳できるところだな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 11:57 ID:pBgWi1G0
>>358

そのくせ性別はしっかり別れてるんだからな。オタメゴカシ以外の何者でもない(w
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 17:40 ID:s5ob3T73
欠点探しは得意だな。おまいら
361:03/05/11 17:43 ID:MaMEDZVg
これってほんとにいいんですかここっまで?
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=kiyomi
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 19:55 ID:H3BtjCLl
むしろ長所です。
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 00:36 ID:IHNc7hqB
日無ノ刑人に大福娘を掛け合わせて「美しい娘なのだろうな」と言わせた
捻くれ者はいますか。
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 07:35 ID:T4l4vco1
>>363
あの時代はふくよかな方が美人だし。
別に捻くれてナイよ(・ε・)
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 08:01 ID:nU8x7Aj6
>363
あれはあれで可愛いと思うが<大福娘
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 09:37 ID:L4Fkf2le
目が見えないから世の中のすべての女性が美人。そんな刑人は勝ち組。
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 13:55 ID:8iOlOvb1
正直、元が天女の家系だけあって、
美人しかいませんね。
あの家は。
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 20:12 ID:a31UASO1
ところでゲームの最初に「一人の男が天女と恋した」ことが
この物語のそもそもの始まりみたいに言ってるが、
それって誰と誰のことなんでしょうか?
源太とお輪のことだとは思えないのですが。今更な質問でスマソ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 20:50 ID:5qG50mxQ
>>368
それはネタバレにならないか?やらないか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 20:55 ID:x69W1GC5
>>368
メル欄参照
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 22:43 ID:+zNo1O2S
>>368
クリアしてから攻略本か小説を読みたまえ
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 06:34 ID:R6bmKFTM
つーか、お業の素質じゃあ昼子やSYUTENのような奴は生まれるはずない。
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 07:04 ID:ei9HwzJa
>>372
相手の男が凄かったんだよ。
きっと。
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 11:20 ID:29MAy/of
>>373
絶倫だったわけですな
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 12:06 ID:OGNqTBOz
実際お業の相手の男って何者なの?
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 12:22 ID:a+HaKhj+
普通の人間
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 12:39 ID:0reJE4Mp
>>376
いや絶倫の男だよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 13:38 ID:WvLGZ0qP
お業の絶倫体水乳のみまくりだったからスゴーイのですよ?
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 18:35 ID:rmUfQVwm
氷のボスに全員やられたあああぁぁ!!!!!!!
しかーーーーーし!!当主だけ生き延びてくれたああぁぁ!!!!
一人ぼっちになってマジでピンチィィ!!
ひとりさみしく河童狩ってます。

3年後には倒すからな!!!氷のボスめ!!!
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 19:41 ID:Lih2S9Mn
氷のボス?氷の皇子相手に全滅だというならかな−リしょっぱいな。でも髪だったらありえるか。一応髪シリーズの中では最強だし。
とりあえず、それでもリセットかけない>379の漢気に、乾杯。
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/13 19:41 ID:a+HaKhj+
>>378
すごく納得。
奴ら体力はやたらあるからな。
382379:03/05/13 20:02 ID:rmUfQVwm
>>380
いや、髪じゃないっす。氷ノ皇子のほうでごわす。何もしてこないと思って油断してたらザクザクッっとヤラレマシタヨ。

それにしてもピンチって続くもんですな。その後のトーナメント戦の一回戦で混乱にさせられ
当主がわが子をザックリ殺しやがった。でも、どうしても不足気味の奉納点が欲しくて棄権せず試合を続け、マグレっぽく優勝。
大切な後継ぎを元気にさせるために今じゃ漢方屋さんのお世話になりまくりですよ。。
チーム弱体化しちまったべ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 08:21 ID:NQdVdapg
ウチなんざ大江の痩せ&太りに全滅ですた
全神交神を目指しているので自業自得で当然なのだが。
やっと初期奉納点が10点の神は終わったんで次の冬に期待。
384__:03/05/14 08:28 ID:W/DXm3G+
385__:03/05/14 09:59 ID:W/DXm3G+
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 10:18 ID:nFMpTO6u
このゲームなんか評価されてるけど私的にはかなりつまんないと思う。
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 10:59 ID:+Bt/Ry6E
>>386
クセの強いゲームだから万人受けはしないだろうよ。
388__:03/05/14 11:36 ID:W/DXm3G+
389__:03/05/14 13:04 ID:W/DXm3G+
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 13:30 ID:rKfepvhT
どうでも良いけど奉納点貯めまくって頑張って強化してた一族のデータがアボーン。
391__:03/05/14 14:32 ID:W/DXm3G+
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 15:19 ID:AXkoX/om
たった一回ageただけでこうなるから、
sage進行でお願いしたい。
393__:03/05/14 16:00 ID:W/DXm3G+
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 16:41 ID:+B4OHYbH
天外3キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)ノД`)・゚・。━━━!!!!!
 本日行なわれたコナミの流通カンファレンスで「天外魔境II 卍MARU」
「天外魔境III NAMIDA」が公開されたようだ。両タイトルともにプレイ
ステーション2、ゲームキューブで発売される。ただ、ゲームキューブ版
の方が少し早く発売されることになるらしい。
 「天外魔境II 卍MARU」は、ハドソンから1992年にPCエンジン SUPER
CD-ROM2で発売されたRPG。11年の時を経て、PS2,GCに戻ってくることと
なった。今作ではフィールドが3Dになったり、メインイベントがムービー
になっていたりしているそうだ。シナリオには手を加えていないとのこと。
発売時期は今秋が予定されている。
 そしてファン待望とも言える「天外魔境III NAMIDA」。最初はPCエンジン
での発売が予定されていたものの、その後発売中止となり、PC-FXへと移行
した。だがその肝心のPC-FXがまるでさっぱりの売上しか上げられず、PC-FX用
「天外魔境III」もPCエンジン版同様発売中止へと追い込まれてしまったと
いう一作。
 その「III」だが、どうやらポリゴンのキャラが見えたらしいがそれ以外の
情報は不明となっている。発売時期は来春とされているようだ。

ソース1:http://www.gameonline.jp/news/2003/05/13036.html
395__:03/05/14 17:32 ID:W/DXm3G+
396動画直リン:03/05/14 17:34 ID:6975Txj8
397__:03/05/14 18:59 ID:W/DXm3G+
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 23:11 ID:0evM2Uij
リンダキューブの話はどこで出来ますか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/14 23:17 ID:Fy4AtR4l
400398:03/05/15 00:26 ID:JqUfs/wc
ありがとうございます。
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 01:28 ID:NnpHhmPp
当主の名前を千乃裕子にした人の数→
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 13:45 ID:pqWdsnod
白装束の一族が京の街に世代を越えて迷惑をかけまくる、「俺から電波を遠ざけてくれ」
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 05:28 ID:RoNExtot
しょーもないことだけど言わせて。

あのキモイ声の酒点童子と渋声のメタルギアの雷電。声優は同じみたいね。
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 20:11 ID:q0VsOkBL
雷電もいるしよぉ…。
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 20:36 ID:2mdR2iQJ
デブ朱天の声に関しては堀川やるじゃんと思ったものだが。
無難な二枚目より、美味しい不細工のほうが芸の肥やしになるかと。
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 21:15 ID:gCIaeOMQ
堀内ね
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 23:29 ID:pg4/imdO
FANの藤井の歌が花花に聞こえた
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 18:32 ID:8U1wlIXk
あ〜ん、オスカー様〜ん
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 14:38 ID:wi1UlqJW
>>383
漏れも最初はそれ目指したよ>全神交神

でも十年越えても鬼朱点倒せずにいたら対ヘタレ補正発動して
双子の神様位までいったところでクリアしちゃったよ(´・ω・`)

それまで成長しきっても80位のステータスの親から
埴輪相手でオール300近い子供生まれて、お茶吹いた記憶がある。
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 15:09 ID:RGd16/Al
やっと鬼朱点倒したよ。
つうか、普通にやってて分りにくいストーリーだな、これ。
常夜見お風がかわいくて好きだ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 20:32 ID:G7wVq/UH
>410
3行目がそれまでとの脈絡無さすぎてワラタ
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 20:35 ID:G7wVq/UH
>409
その親が虚弱だっただけだと思われ。
虚弱だと遺伝子どおりに能力が現れないからね。
そして、その親と埴輪の子供は普通に産まれた(もしくは天才?)から
300近く有ったのではないかと。

…多分ね
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 00:02 ID:QVlyR40w
>>409
へー、俺屍ってそんな補正機能がついてるんだ。
そういえばマーズのHPに
「天外Uで苦しいボス戦で改心の一撃がでたお陰で勝つことができたことはありませんか?それは偶然ではありません。」
みたいなことが書いてあったな。
枡田省二のゲームは変わったシステムを採用してるのにバランスが良いのはこういう仕掛けがあるからなのか。
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 00:58 ID:aljhQmxF
>413
409が言ってる俺屍のヘタレ補正ってのは、
キャラクターの登録数が256超えると、
何時の間にか朱点倒した事になって強制的にエンディングに飛ばされるってヤシだよ。
バランスってのとはちと違うような気がする。


まあ、桝田ゲームが絶妙なバランスなのは同意
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 01:12 ID:4Ms/Ojs9
>>412
虚弱も何も、その時の生まれたての子供の平均ステータス40位だったのよ(´・ω・`)

補正かかってからは、神様や親の能力値に関係なく強い子供生まれまくりで、
奉納点の事をいっさい気にせずプレイしてたよ。
はっきり言ってダメプレイだったけど(;´Д`)

414の言ってる補正も存在するけど、
子供が強くなる補正も存在するよ。
マーズで桝田に確認済みでつ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 11:45 ID:Qt2byA9/
クリアするつもりで朱点倒しにいったのに
エンディングじゃなかった。俺としてはよかったがな
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 13:17 ID:S4MgR48w
>キャラクターの登録数が256超えると、
>何時の間にか朱点倒した事になって強制的にエンディングに飛ばされるってヤシだよ。

朱点倒しただけじゃエンディングじゃないけどな
418383:03/05/19 16:37 ID:eCNTE1gM
全神交神進行中でつ
大江朱点倒してからがしんどい。
梵ピンとか卑弥子などの術や、復興に伴う強力な武器をゲトできても
心技体が追いつかないから髪にまたもや瞬殺。

今男神は蛇麻呂、女神は流々まで終わりますた
419414:03/05/19 18:30 ID:uveabG6p
>415
そんな修正もあったのか…
初耳ですた。
情報アリガd

>417
そういう事言ってるんじゃないんだがな。
やはりsageないヤシにロクなのは居n
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 18:49 ID:GPvGU847
>>417
朱点倒しただけじゃエンディングじゃないってどういうこと?
合体したあれも朱点だろうに。
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 20:02 ID:ZWDbFuDJ
>>418
アイテム駆使するしかないね
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 02:07 ID:oqlC+9j2
>>420
鬼朱点童子のことを指していると思われ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 02:27 ID:OqPVzZAK
要は417は流れ読めてないage厨だったって事です。
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 07:47 ID:AA0HzgqF
ねえ、朱点倒しらダンジョン増えたんだけど
いきなり敵が強くなり過ぎ。どうしたらいい?
時間が無駄にたつとエンディングなんでしょ?
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 08:37 ID:HmqfIMmI
あせるな、最初に戻ったと思ってゆっくりやれば良し
強制エンディングなんて見ようと思ったってなかなかできるもんじゃない
普通にプレイしてれば大丈夫
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 15:24 ID:uG1RrKGf
>>424
最初に戻ったつもりで慎重にプレイしたほうが良いよ。
漏れは恨み足ごときを相手に力溜め攻撃で当主が即死したことがあったし。
あと、親王鎮魂墓で黒スズ大将が持ってる春菜をゲットすることを勧める。
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 15:33 ID:SklJnG/6
時間が無駄に経つとと言っても
かなりのんびりやっても強制EDは長い道のりだと思うが……
428フリーザ:03/05/20 19:55 ID:8ojci73F
私の素質点は650000です。
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:02 ID:8VsbDfvh
530000じゃないのか?
戦闘力=奉納点なら昼子は特戦隊に入れるな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 00:09 ID:XNKBE8kb
幻八あたりはナッパに勝てるぐらいですな
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 06:08 ID:mCgyPgfK
鹿島中竜はラディッツに殺される農夫レベルか。
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 08:10 ID:mR2deP2Q
↑なぜそこで鹿島だけを出す?
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 16:12 ID:r1UAgHER
>>429
昼子で特戦隊レベルなんですか〜
フリーザと交神したらどんなヤシがうまれるんだか
>>430->>432
warata
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 17:11 ID:sxuCAUmD
やっぱり生まれた瞬間に心技体オールMAXなんだろう
昼子の約10倍だからな
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 02:21 ID:cg4/SMVL
すんませんがステータス
「心・技・体」
の意味が今一良く分からんのです
何方か教えて下さらんか。。。
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 02:30 ID:UC3DYrss
説明書にのってなかったっけ?

心は性格
あと眼の色にも関わる

技はそのまま術の効力などに関係
特筆すると、風は状態変化への耐性、逆に相手への掛かりやすさに関わる。
土は術防御力に関わる。
髪の色はココで決まる。

体もそのまま身体能力
火が攻撃力、水が体力、風が機敏、土が防御力
それと肌の色はコレで決まる。


こんなトコでいい?
437山崎渉:03/05/22 03:58 ID:4ly8WWOY
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 04:56 ID:4ZAANgQ0
>>436
ゲーム内の「説明」に載ってないかい?
439438:03/05/22 05:02 ID:4ZAANgQ0
失礼
>>438>>435へのレスね

簡単に書くと
・心が高いと必殺技を覚えやすい
・技が高いと術も強いし、敵の術もへっちゃら
・体が高いと肉弾系に強い
440383:03/05/22 09:38 ID:nH0ncCn+
引き続き全神交神進行中
男は伏丸、女は二ツ扇ノ前まで終了
瀕死になりながら九重楼のゴロちゃんと髪を倒しますた
どうも剣の体の水が悪く、他(薙・筒・槍)がHP600前後なのに対し
剣だけ400前半までしか達せず非常に打たれ弱い状態が続いてまつ

1日1時間ぐらいしかプレイ時間とれないから仕方ねえか
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 12:50 ID:fcU9SRfV
>>440
まあ人それぞれプレイスタイルは違うと思うが、体力が伸びそうもない奴は
素直に後衛職種につけるのが無難だね。でもそう簡単に思惑通りにことを進められない
ゲームであることも事実だが。

とにかくガンバッちょくれ。 ところで、どっぷり?
442383:03/05/22 14:26 ID:nH0ncCn+
>>441
いやいや、「どっぷり」まではさすがに無理ッス。
「あっさり」で進めてる。
既に何度もプレイしているんで今度は全神交神に挑戦してみようかという
安易な発想から始めたんだよ。
時々昼子と交神させたい衝動にかられたり。

ウチは基本的に奥義は一子相伝で剣士は既に奥義2つ継承中。
しかも生まれてきたときのパラメータみると、体の水のびよびよ〜ん具合は
悪くないので素質自体はあるっぽい。
こいつの母親もHP低かったんだよな(´・ω・`)
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 17:16 ID:21wWrVpZ
母親の遺伝子が表に出てきちゃったのかもね。
表には父親側のが出てきて。

ステータスのびよよ〜んは
見えてない方が出てくることが多々有るように思えるし
444435:03/05/22 23:39 ID:cg4/SMVL
>>436>>438
ありがとうございまつ
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 22:55 ID:6x7oLGqa
>>442
職種が4つ(剣、薙刀、槍、大筒)もあると、経験点の回りが悪くならない?

漏れは、薙刀(女専用で男だったら扇)、弓、大筒の3つにする。

剣士は終盤まで竜神刀しか属性武器がない・・・。
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 23:53 ID:6S27T9j2
拳法家弱杉。もしかして趣味の職業でつか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 00:08 ID:nhF8/GA8
雑魚には容赦ないよな>拳法家
448442:03/05/24 08:03 ID:2i92iCGW
>>445
初プレイのときから職種の多少の入れ替えがあっても
4人体制が漏れにはしっくりくるな。
確かに剣士は地獄行かないと属性武器ないからキツイけど夕べ
やっと燕返しを覚えたから少しはいけるかも。

と思ったらその剣士の子供も体の水のびよびよは伸びてるのに数値に
ならない・・おかげですっかり後衛だよ

449名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 08:42 ID:zXn9HdjF
>>446
拳法家強かったと思うんだが……
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 11:26 ID:+vZfWw8Z
ウチはもっぱら






451名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 17:14 ID:gbM5NXmu


 弓
 薙

だったが
前衛と弓が単体攻撃しかできないので



 弓
 筒

にした 
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 17:37 ID:j6ytHbPg
個人的に最強は



 弓
 筒

だな
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 18:23 ID:qnKUC5zS
>452
同じだ
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 20:37 ID:OPrOcjr6
おれも452
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 20:46 ID:aGNIwaed
漏れは

    剣(弓)
    槍
     扇
     筒
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 20:59 ID:i2dyYIOe
ウチは



 扇
 筒

当然全員属性武器だ
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 02:59 ID:fIOLUJII



3職ですが、なにか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 03:04 ID:H1Q72p3F
なんでもいいからageんな

ちなみにそれはパーティが常に三人ということか?
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 04:17 ID:yTIyla1T
俺は

  薙
  弓
が多かったな。
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 04:26 ID:J6WQvhc9
マンドクサイカラ


 弓
 弓
だった…
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 06:58 ID:K2uSFgsV
 槌
 薙
  槍(or弓)
  筒
やっぱ天の羽槌もとい壊し屋ははずせんだろ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 08:20 ID:wujk70P1
うちは

 薙
 拳
  槍
  筒

かな。
拳法家強いと思うんだがなぁ…3連撃決まると強力だし。      
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 09:35 ID:G/YiidT5





薙刀は筒の散弾タイプの属性武器が手に入ってからは使わなくなった。
天の羽槌最狂。
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 10:33 ID:rdBzx5cd
クリアしたから
近親相姦で天才を作って戦うと言う
別名『天皇家』プレイをしている。
どいつを中心にしたら安定するか?とか考えてるんだが
ほとんどやばいほどに弱くなるから嫌だな。

だが、時々天才が生まれると凄いうれしくなるんだ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 12:12 ID:5tbtfntp
>ほとんどやばいほどに弱くなるから嫌だな。


やばいのは命名センスかと思われ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 14:56 ID:Ka8Mh/Fq
>465
プレイ名の事か?
つっこみワラタよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 19:03 ID:ABtyVm+U
 扇


 筒

>464
いいなー、漏れもそれやってみようかな。
天才なんて一度も生まれたことねーよ。
もしかしたら気づいてないだけかもしれないけどw
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 20:04 ID:Ka8Mh/Fq
漏れの場合、同族性の神としか交神しないから、
2分の1くらいの確率で虚弱が来ます。
交神の翌月は虚弱こないかどうかでガクガクブルブル
469383:03/05/26 09:57 ID:BAWivgss
土日で地獄巡り突入しますた
属性武器が入手できるようになりこれで低い体力を補えそうな予感

ウチは

 薙
 槍
 筒(散弾)
で適宜剣士以下を前後に動かしてる
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 17:35 ID:psOx2Zs/
一時期、無茶したおかげで、こんなんなったことがある。






明るい家族計画、失敗。
がんばれ当主さま。      byイツ花

471名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 00:36 ID:ezrcEZ0h
>>470
それ大丈夫だったの・・・?
大勢で出てこられるとかなり大変そうだけど。
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 00:44 ID:LmGMhJwt
□記者/27歳/男性□


とにかく、このゲームはくそゲーのたぐいに属するものだと思います。まず、説明書の分厚さ、製作者が書いたものということで、なれ
ないせいもあるでしょうが、とにかく厚いです。1cm以上あります。次に、ゲームシステム。呪いをかけられたという設定は分かりま
すが、キャラをどんなに強くしても、すぐに死んでしまうので、育てがいがありません。また、どんなにキャラを強くしても、そのキャ
ラから生まれる子供には、祖能力はまったく受け継がれないというのも不満です。さらに、戦闘画面。手抜きにもほどがあります。背景
は、毎回同じ画面ですし、キャラもほとんど動きません。借りたゲームなのでよかったですが、もし買っていたら、すごい損した気分に
なったと思います。

痛いレビューハケーン。取説の厚みが1cmもあるわけないだろ(w
キャラがすぐ死ぬから育て甲斐が無い、親を強くしても子には受け継がれないのが不満らしいが、
それがこのゲームのセールスポイントなんだから理解した上でプレイしろよ。
グラフィックに関しては概ねその通りだが。
なによりも買ってから文句言え(w
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 00:50 ID:pJZA+3WV
インターネットは深い。どんなDQNが潜んでるか分からないな
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 00:54 ID:8gtoijiK
痛いレビューなのは確かだがわざわざ晒すほどでもないなぁ。
言ってる事はそれほど間違ってないし。
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 00:58 ID:APZ1UAvZ
そういうのを許容できる人がハマるんではなかろうか。
ちなみに説明書の厚さを測ったら6mmでした。
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 01:05 ID:8gtoijiK
四捨五入すれば1cmあるなw
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 03:43 ID:+R72uGQ5
俺的に説明書の太さなどどうでもいいのだが
あれくらい別にどってことないじゃん
最初の三ヶ月も書いてあるしさ
つーかみんないきなり説明書から読むの?
最初は読まずにやってわからんとこあれば説明書見るってやりかたなんだけど
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 04:42 ID:YLF4X+gS
一応取説は最初に読みます。確かにそれだけで投げそうになったゲームだ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 06:35 ID:W4Pz6/rJ
遊び心の解らん馬鹿ばっかってこった。
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 09:22 ID:97sDlkco
クリアしたけど、まだ設定がごちゃごちゃしてて頭のなかにもやもやが残るばかり。。。
小説買えばそれなりに解決できるかな?
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 12:49 ID:HfQ5gddW
ここで聞いてみるのもネタにはなるかも
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 17:09 ID:S24GX6Hu
「××討伐強化月間」の時に該当のダンジョン逝って貰える報奨金の
計算式ってどこかにありまつか?
攻略本持ってるんだけど見つけられませんですた
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 18:08 ID:hahYYRgx
討伐強化月間なんて無視してた。
子作りに大会に髪退治に・・・やること多いんだよ〜
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 00:51 ID:PHkMggwe
一番無視してたのは相場屋
クリアして初めてその存在に気づいた
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 08:35 ID:ao1roWyq
初めて拳法家の子供を作って、名前をそのまんま「拳」にしたら
奥義を覚えて「百烈拳拳」になってしまった…迂闊であった…
486山崎渉:03/05/28 12:02 ID:ITD4gdbU
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 14:42 ID:wWASqVR5
>>485
ワロタ
受け継がれていくからねえ、奥義は。
変更できないから変な名前が付くと鬱。
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:16 ID:Tu75ClEc
私はうっかり初代当主の名前を「燕」にしたせいで
「燕燕返し」が誕生したよ…
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 04:45 ID:fXyLdXGU
>>485
>>488

狙ってできるもんじゃないからすごいっス。
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 14:47 ID:uApubBQP
ウチは女の踊り家に「舞」とつけたら(ry
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 20:38 ID:GHqM9TeH
イツ花が5月、月初めの一言でさ

「今年の梅雨はうんたらかんたら・・・・
やっぱ五郎さん達がいないと駄目なのかしら・・・・・。」

みたいなことを言ってたんだけども、
これってやっぱ昼子との交配後じゃないと出てこないメッセージなのかな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 23:51 ID:V/XKQtLv
>>491
多分関係ないと思う
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 00:43 ID:Z8WFm3vH
>491
普通に最初の年から言いますよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 10:12 ID:bzX6bDzB
>>492
>>493
そうなんすか。わざわざありがとう。

やっぱその辺からカルーク伏線はってんのかな。
って、まぁやってりゃどのみちバレバレなんだけどもさ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 15:56 ID:aJGqQHrx
阿部晴明社中に一本勝ちできますか?
ウチはいろんな一家で挑戦したけど殆ど「有効」でごくまれに「技あり」だなあ。
一本勝ちって一度ぐらいしかなかったと思う
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 16:53 ID:srRtPDD4
>>495
漏れも最初当たったとき「こいつらつよっ!!」と激しく思ったけど
段々と月日を重ねるうちに一本勝ちできたよ
つーか頼光一党の方が強くなってきたよ
拳法家強いの!!
何でコンピューターの拳法家あんな都合いいねん!
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 19:44 ID:t+luTXzD
イツ花が
「猫のウンコに効く巻物や術はなんかないですかねぇ」
みたいなこと言ってるんですけど、関係あるんでしょか??
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 22:17 ID:QHgE0to8
>497
いってみただけで何の伏線にもなっちゃいません。
真名姫、華厳、土々呂が使えたら、洗い流したり埋めたりが
楽だろうとは思いますけど。
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 22:37 ID:Btyk3caT
真名姫でウンコ流したら京の都ごと流れちゃうよ・・・
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 23:23 ID:iqcLrZLf
陽炎とかで寄り付かないようにすればいいんじゃない?
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 06:34 ID:1wtS4XIu
>>495
薙刀の○○双光やら、散弾銃の連射技を
梵ピン二度がけのあとに使えば、割と楽珍にいけると思う。

やっとこさ昼子越えの式神を男女ペアでこしらえたよ・・・。
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 06:36 ID:Tc4C8jLX
顔も気に入ってる?
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 06:40 ID:1wtS4XIu
>>502
まぁまぁっす。妥協も必要なのよね・・・・。

まー、一世代前に生まれたハゲ頭が最強にならなくてよかったよ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 11:55 ID:eIUNk16/
真名姫でウソコ掃除ワラタ
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 09:24 ID:N4TiPGT2
>497
アレは朱点がいなくなって再び封じられたお夏がやったものとずっと思っていました。
(それでもお夏は好きです)
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 12:00 ID:zEDgOjjr
さて、そろそろ壊し屋オンリーの一族でも作るかな・・・
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 21:26 ID:xVIOn3lI
>505
お夏ならウンコどころじゃないと思うぞ。
火付けするからそれこそ真名姫必要だけどな。
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 22:44 ID:ebzonElN
おまいら、お夏と美也ではどっちすきですか?

漏れは美也。
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 23:09 ID:JLxetlvH
性格の悪さも含め お夏
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 01:49 ID:8w8g5lN2
でじこより半歩先な感じだから お夏
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 10:23 ID:JN3U+ovt
でじこよりふさふさな感じだから お夏

512名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 10:31 ID:rt/wvYVt
  (⌒-=+=⌒)
   // ’ ▼’ヽ
   彡  V~~Vミ
   i"''(,,゚Д゚)i < 今まで黙ってたけど正直、美也。
   |=(ノ  |)
   l==   !
   人=  ,,ノ
    U" U 
  黄黒天吠丸
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 18:09 ID:JN3U+ovt
>>512
ワロタ

お夏には正直飽き飽きでしたか。
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 21:46 ID:ABmR4hV/
   Λ_Λ
  ∂/ハ)ヽヽ
  |ノ ゜Д゜)<何だとゴラァ!!
  (⊃|∀|⊃
  /______|ハ
 (__)_)

赤猫お夏さまもご立腹のようです。
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 00:07 ID:t0T1nXfi
何故に七天斎八起が最強の術、七天爆を使えるのか謎だ。

真名姫とかに比べたら屁だ、って思うだろ?
けどさ、鬼朱点を殺った直後にあぼーんされた俺には、もう理不尽極まりなく感じちゃってな。
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 14:20 ID:g3LpRiZ2
昨夜の討伐で氷ノ皇子にキツイ一発貰って女剣士が旅立ったよ・゚・(ノД`)・゚・
この討伐が終わったら交神だったのに・゚・(ノД`)・゚・
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 18:01 ID:y2a1l0WW
>515
七天斎八起が作った術だからだろ。<七天爆
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 18:05 ID:Dbv0+b4E
そういえばこのゲームの術って攻撃術は割と中級くらいの神が強力な術作成してるよな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 20:30 ID:D4zGV1Qf
そうだな、それなのに
それより強い昼子が大虐殺して
皆殺しor手下にしちゃって、まぁ。

可愛い顔して怖い女だ。
顔で判断できないとつくづく思ったよ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 22:05 ID:GVcuABZn
>>517
いやいや俺が言いたいのは、七天斎八起ごときが何故に単体最強火炎術なんぞ創れたのか?って思ってね。
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 22:18 ID:XPvXOLV4
術を作るのと強さは関係ないってことでいいんじゃない?
術は使う奴によって威力が変わる訳だし。
たまたま術を作る才能がダルマ野郎にはあったんじゃない?
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 22:47 ID:+VJr5CRQ
技の火の素養が高かったんだよきっと。
そんなこといったら火車丸なんかショボショボだぞ
ランク的には中くらいなのにさ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 23:11 ID:FIZ0oA/3
達磨だけに火達磨にするのが上手い、ってことだろう。
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 00:44 ID:vq2lhPWX
>523
納得
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 02:47 ID:05lUt9ae
  (⌒-=+=⌒)
   // ’ ▼’ヽ
   彡  V~~Vミ
   i"''(,TДT)i < 半角二次元の板が吹っ飛んだ、だれかぁ(TДT)
   |=(ノ  |)
   l==   !
   人=  ,,ノ
    U" U 
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 04:09 ID:MEqd2OKh
↑すまん。厨なんで良く分からんかった。正直すまん肩
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 15:27 ID:UP+PCKCy
鳳招来と凰招来は赤羽根天神が作ったんでしょ?
彼関係の武器や防具もありますし。。。
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 16:55 ID:HG5SPTPO
鳳招来は鳳あすかの可能性もあるが。
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 17:50 ID:RSnUxGSc
あすかちゃん。
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 18:12 ID:ZHnr1kAb
赤羽根は赤地獄じゃないの?もしくは赤玉。
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 07:16 ID:akn2A3Ep
赤羽根の解放条件に隊長が鳳招来か凰招来を修得しているというのがあるからね。
この二つは赤羽根の術だと思う。
赤地獄は赤猫お夏でしょう。
赤玉は火降り童子なんかの術では??
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 12:50 ID:JNFQkX5j
赤玉と聞いて股間が痛くなる俺は年ですか?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル  
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 16:59 ID:IYc5YmwB
お夏が作ったのは夏狂乱かと。赤地獄は微妙に当てはまりそうな神様多いんだよなあ…
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 21:52 ID:oA5OGiFU
友達の大反対を押し切り、買ってきた。
うん、おもろい。まだ、序盤の序盤だが。
取説をじっくり読んでみた。パッケージの写真を撮ったのは俺の従兄弟だった。
聞かされてなかった。今度逢った時、褒めてやろう。
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 22:45 ID:UZTqmeOR








536名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 04:22 ID:eYw/GaC1
やっぱ和風テイストなのが(・∀・)イイ
術のエフェクトでは夏狂乱と岩ぶつける奴で一番強いの(名前失念)
がよろしい
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 08:26 ID:yihiaSQX
ちょっとゴメンよー
友達に借りてやってんだけど、説明書がないからちょっとわからない部分がある
顔や首にアザのある子供は、なんか特別な意味があるの?
538_:03/06/06 08:29 ID:k8usKAJx
539中山悟 ◆Nsutagdmm. :03/06/06 09:27 ID:+ekiMaRx
            ____
         、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,
         ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
        |:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|
          |:::|   ━、_  _.━  |.:.::|
        |/  .,-ェュ   ,-ェュ  |.:.:|_
       (゙|   ´ ̄ ,/ 、  ̄`  |/,. |
          |  ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/
         \   `こニニ'´ _..┘
          \___ _ ,∠ ┬-、
    
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 09:51 ID:oIDwCFgZ
>>537
別に特別な意味はない、安心しる
鬼の呪いがとりわけ強く出た、と解釈すれば
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 10:04 ID:yihiaSQX
>>540
そうでしたか!レスさんくす!
542_:03/06/06 10:05 ID:k8usKAJx
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 16:05 ID:rh4cclBi
>540
鬼の呪いというよりは神の血が濃く出たって感じだけどな。
ナマズみたいに神の特徴をそのまま引き継いでる奴も居るし。
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 16:10 ID:XEQ/fu+t
野村浩司さんですか
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 16:18 ID:LuB7LdVf
初代でナマズが出ることもあると思うんだがその場合お輪もナマズの部分を持ってるってことかね?
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 18:56 ID:J1atfNGo
>>545
それが実は親父が源太じゃなくてナマ・・(ぐひゃ
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 19:39 ID:IbvJLdnN
二年間の寿命しかなかったら、俺は何をしようかなぁ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 20:37 ID:dX5sj/vV
漏れはとりあえず交神する、毎月
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 22:57 ID:745m+TRq
>547
自分は、一生に一度の恋をしてみたいなあ。たった二年なら出来そうな気がする。
(ややマジレス)

十年越しの恋をしてみたかったと言って死ぬキャラには泣かされたもんで。
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 23:58 ID:FcuxmeWT
そういえば男で「俺、実は好きな女がいたんだ…」と
言い遺していったのがいたなあ。チョト泣けた。
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 00:42 ID:Hcy+EVYx
>>537
説明書がなくても、ゲーム内の「説明」で事足りるから安心しる!
552534:03/06/07 14:37 ID:uDvw3Lsq
>>544
そうそう。あんま反応なかったから、ショボーンしてた。
ま、自分じゃないからねぇ。今、大阪で個展開いてるみたいやからヨロシクね。

ゲームの質問ですけど。
二ヶ月続けて討伐に行った場合、訓練で残してきた人たちは自動的に訓練続けてますでしょうか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 15:12 ID:caE14Vnl
鬼朱点倒したときの党首の散り際の一言。

「納豆だけは絶対食わない」(ニュアンス)



・・・・・・頼むよ、おい。
一応、偉大な業績残してるんだからさぁ・・・
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 15:37 ID:v5KWWcPS
髪の色が緑の子供ばっかり生まれてくるよー(´;ω;`)
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 17:16 ID:/q8XYyB6
後半は嫌でも髪の色は固まってくるよな。
うまくばらけさせないと属性偏っちゃってさ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 19:26 ID:hvyra0RM
色黒肌と赤髪の子供ばかりだよ。・゚・(ノД`)・゚・
火属性にかたよりすぎだ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 00:53 ID:t21RbM25
>>553
うちのとこの鬼朱点倒した時の女当主の遺言は
「悔しかったら朱点を倒してみな。
 あんたたちみたいなノロマには無理だろうね」(うろ覚え)
みたいな感じのセリフだったよ。
倒した奴の言葉だけに妙に納得した…
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 00:56 ID:bzy49/G0
一番心に残った遺言は何でした?
ちなみに私は、とんでもなく強くて死なないでくれーとずっと思っていた当主の
「振り向かず、行け」という一言でした。
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 01:22 ID:+pKjrh7j
誰だったかの葬式ンときに赤ン坊の泣き声を聞いてホッとしたっけな・・・
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 02:04 ID:RqMq+181
近所のゲームショップで、俺屍に「高価買い取り中!」ってシールが貼ってあったよ。
ちょっと嬉しかった。
もちろん売りませんが。
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 06:48 ID:PerQFLsR
それは売り切れという意味では?
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 10:26 ID:AJmr1LoX
中古が切れてる、って意味だね。人気があるのはいいことだ。

「覚えたい術も、ためしたい戦術もいっぱいあります。
だからオレ、まだ死にたくありません。」
って言いながら頭首が死んでった時は悲しかった。

563名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 10:38 ID:yK0pOp6V
>558
女顔で面食いでお調子者っぽいやつがそのせりふを言ったときにはほろりときました。
ちなみに彼の同世代はおちゃらけた遺言ばかり。
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 19:13 ID:gN2Xqh7V
行き先は天国でも地獄でもいいから
先に行ったみんながいるほうに
私、行きたいナ


泣けるよ…ウァーン・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 19:44 ID:tViiCsgI
>>552
討伐続行すると、休養しちまう。

これさえなきゃ、赤い火の為に討伐続行するんだが・・・。
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 19:45 ID:hS3IneyJ
「みんな、丈夫でいてくれよ」
初期の頃に1歳5ヶ月で早世した当主に言われたのは泣けた
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 20:08 ID:ec/cepHJ
なんか、双子がポコポコ生まるる
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 20:50 ID:9V3yFuZ2
おまいらは誰と交神したいよ?
わしは春野鈴女タン(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 20:52 ID:9V3yFuZ2
オナニー一回につき一点の奉納点GET
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 21:00 ID:fY0owZOH
>>568
魂寄せお蛍。
最初の強制交神では声が聞けないので複雑な気持ちだった。

可愛いと言うより癒される…。
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 21:51 ID:ec/cepHJ
交神ってどんなことしてんだろ?ハァハァ
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 22:29 ID:9hxg2QuR
敦賀の真名姫とどうやって交神するんだろう
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 22:42 ID:LxLnHCoF
きっとしばらく乾かすと人間の下半身が…
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 23:00 ID:yzm+mFvI
>572
小説で朱点が挿絵付きで説明してくれてます。
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 23:05 ID:9hxg2QuR
>574
まじっすか(;´Д`)ハァハァ
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 00:16 ID:qXNwDsiv
NHK教育に八坂牛頭丸があ!
しかもケツ丸だし
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 01:36 ID:k+uEtwah
俺屍やった後に他のRPGやるとダンジョン途中で引き返すことが多くなる。
今まではレベル上げなんてしないでバンバン進みまくってたのに(w
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 08:22 ID:uE2bvyeW
俺屍やった後に他のRPGやると多少HPが減ったぐらいですぐ回復してしまう。
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 13:38 ID:s8GLn9rx
俺屍やった後に他のRPGなんてやりません嘘
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 20:41 ID:b6NQWpFA
思わずホイミ唱えまくっちゃいます
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 03:31 ID:Exzu/WAH
さっき初めてクリアしました。感動したよ〜(´Д⊂)
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 10:10 ID:GEVLrh7b
くそゲー。「ダビスタ」とRPGを混ぜてみようという安直な発想。
ナンといってもストーリーがほとんどないのが辛い。
ただの作業に始まり、ただの作業で終わる。だんだんと、
何のためにこれをやっているんだという気になってきた。
時給700円くらいもらえるなら、ゲームを続けてもいいが、
こんなツマランことをしている暇は俺にはない。
こんな糞ゲーが高く評価されているのは信じられん。気をつけましょう。
□記者/27歳/男性□

記者だってよ。こんなヤツが?大丈夫かよ、こいつの出版社は。
お前こそきをつけろよ、頭の方をさぁ。って感じでございます。
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 10:14 ID:GEVLrh7b
つーかこういうのって自分がマイノリティだとは思えないんだろうか。
世間である程度の評価を得ているってのを認められるんだったら
それはすなわち、感情でしか批判できない自分自身がマイノリティである、
という証左にほかならんわけですよ!
それを踏まえての批判ならばきちんと成立すんのに、なんか正義は我にありって匂いがプンプン。

まぁどーでもいいんだけど。

--------------------↓オレシカ話再開↓--------------------
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 15:20 ID:Rf24mkM0
>>582
このゲームをやってるほとんど人が自分の中でストーリーを組み立ててると
思うんだけどな、、その醍醐味を理解できない可哀想な奴だねソイツ
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 15:59 ID:5pf9MCxU
このスレ見てたらひさしぶりにやりたくなってきてメモリーカード探したんだよ

ドコにもデータ無いよ・゚・(ノД`)・゚・

しょうがないから、最初からやり直すことにしたんだよ。

2人目の子供がモヒカンでした・゚・(ノД`)・゚・
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 16:34 ID:wPOdv/co
>>585
そういや、ウチの友人は
モヒやらアフロやらが連続して生まれてしまったため
その時の記念写真見た奴みんなに「チーム?」って
言われて、ヘタれてたなあ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 17:42 ID:YddgbtK3
俺屍にはこういう個人個人の話があってとても好きだ

モヒカンすごい好きなんだけどなあ。踊り屋だしw
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 18:19 ID:G42LxmDd
初めてクリアしました!
感動したけど、なんとなくやるせないのはなぜだらう
ずるいよ、黄川人(w
クリアしないほうが面白い(いや、好きなんだよ、このゲームはすごく)
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 20:43 ID:XVgaADlt
俺、エンディングの音楽にがっかりしちまった・・・

OPがなまじ好きだったばかりに・・・
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 21:00 ID:ld7XjTFh
>>589
そう?
オレ爆笑しちゃったけど
591ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/11 00:14 ID:5uujSAfG
ナナ(゚д゚)シメジ
592ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/11 01:16 ID:byngduzL
>>589
俺は途中から一緒に歌った
593ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/11 03:34 ID:/5+WVLk0
往来オーライ!
594ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/11 07:40 ID:hbtqGdgl
>592

お前、イイよ(ワラ
595ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/11 08:11 ID:xoBbozyO
おい、藤井フミヤの新曲、サビの部分が「花」まんまじゃないか?
とりあえず聴いてみればわかるよ。これ似すぎ。
パクったんか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/11 17:53 ID:JhwrfVh2
スキンヘッドにツノが一本生えたアホが生まれてきた…
これ男女合わせて顔は何パターンぐらいあるの?
597ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/11 18:03 ID:vvYReMSx
男40、女40で髪、目、肌がそれぞれ四パターンずつ。
598ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/11 20:05 ID:4PDbcTl6
髪の毛の話見てもう何年前だかも覚えてないデータ引っ張り出して
一族の幻灯見てるうちに「こいつは奥義覚えたな」とか
「双子なのに顔が悪いだけでハブられて可哀相だったな」
とか色々思い出してきてじ〜んとなりかけた。
忘れない所がいいゲームなんだろうな。

後半は色黒茶髪ばっかりでちと怖かった。
599ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/13 10:39 ID:nveQGFiL
一番最後の当主が、ガングロ茶髪のモヒカン君だった。
なんとなくモニョモニョ…(つД`)
600ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/13 16:56 ID:0OsAd9L9

貴重な一族じゃないか
601ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/13 17:45 ID:caEtFIq2
初めてモヒを見たときは「なんじゃこりゃ、ゴツイから前列で盾にするか」
とか思ったけど、よく見てみると意外と真面目そうな顔をしてることに気付き
数ヵ月後には当主にしちゃったよ。
602ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/13 21:11 ID:nR98xjC3
>>595
同じ事思った!「はな、はな〜♪」とメロディー同じ箇所がある(゜Д゜;)

なぜか人間離れしたヤツと交神する気が起きず、神様は顔を厳選して交神した。
自分の一族も美男美女を優先…。
モヒカンは一代で絶えた。俺はひどいやつだ。ゴメンよモヒカン(´・ω・`)


603ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/13 21:21 ID:12WKCP4p
双子でモヒカンとライオンが生まれた時は爆笑した
604風ノ舞子:03/06/13 22:22 ID:FLj4Dghq
助けてください・・・。
605風ノ舞子:03/06/13 22:23 ID:FLj4Dghq
氷ノ王子 が倒せません・・・。
606ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/13 22:36 ID:zbFuJ6gH
クリア直前に死亡した家族がいた。自分設定で、当主(一ヶ月違い)とは兄弟の
ように育ったキャラだということになっていたので、凹んだ。
金髪ガン黒金目の、獅子頭キャラでした。
607ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/14 02:22 ID:47PHkMJb
>>605
とりあえず陽炎を4回。で、萌子で弓を限界まで撃力上げて、三連発。
608>605:03/06/14 07:51 ID:v0m8hZEQ
>607の方法もいいけど、個人的には氷の皇子戦では石猿や仁王水とかで守備力アップの方がよいと思う。いくら回避上げても
眠らされてからの連続攻撃コンボには対抗できないし、それよりはこまめに守備力あげて粘り勝ちのが楽じゃないかな。
あとは素人にはお勧めできない当主さえ死ななきゃオッケーなのさ作戦を使ってみるといいかも知んない。養老水3〜5個くらい使えば
健康度0からでもノーペナルティーで復活可能。山のように養老水もって挑めば死人出ても勝てば問題なし。勿論隊長は丈夫なキャラを。
こんなところか。
609ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/14 08:28 ID:M1GPNlhN
>>605
最初の頃は攻撃激しくないから
全員で補助術使いまくってから攻撃始めた方が良い
610ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/14 09:44 ID:4s7HSTJg
>>609
ウチはそれに加えて、
景気づけに七天爆の重ね掛けで攻撃開始してた。
バーンと!
611ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/14 10:10 ID:v0m8hZEQ
ところで、このゲームで印象に残ってるボスといえば誰よ?俺は真名姫。初戦闘時には運良く通常攻撃しかしてこなくて楽勝ジャン
と思って次の年にも挑んで2人一撃で屠られてボーゼン。つうかあれは威力ありすぎだろ。
神朱点はじっくり鍛えてからいったせいか割と楽勝だった。
612ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/14 14:21 ID:3ICVng9d
俺はお夏。氏にかけでもうすぐ止めってときに全回復。
613ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/14 14:27 ID:c41PJH9O
>>611
捨丸かな
直接攻撃がメインだったから奴の防御力の高さには苦労させられた
七天爆の重ね掛けが凄く強く思えた最初で最後の戦闘だったよ
614ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/14 17:18 ID:GHT+HeuI
重ね掛け?
合わせだろう
615ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/14 20:16 ID:irw0QRui
お紺だな
眠り攻撃→赤地獄のコンボが辛くて10分ぐらい戦ってた
616ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/14 21:35 ID:r/2HwEhs
捨丸の骸骨吐きで奇声を上げた。
617ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/14 21:39 ID:r/2HwEhs
地獄巡りに行った討伐隊は、どうやって京に帰還したんですかね?
618ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/14 23:26 ID:Cqt82yzY
雷様兄弟が始めて戦ったとき強烈だったなあ
ラスボスよりもキツク感じた
619ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/14 23:43 ID:vUxgULpM
捨丸は戦死者がたくさん出て、一族存亡の危機に陥ったので印象深いね。
620ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/15 00:20 ID:sJIN3kMq
俺も真名姫だわ
忘我流水道初突撃で、「んー、妙に敵がパワーアップしてんなー」と思ったら…
初見の中ボスさんに、2ターン目で真名姫食らって全員あぼーん。しばらく呆然とした。
621ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/15 02:54 ID:RipFBKtK
久しぶりに俺屍をプレイ開始。
町並を見てふと気付いたんだけど、
な〜んにもない京の画面で言ったら右側に
ぽつんと道場みたいな建物だけがある。前も開始直後からあった。
これが一族の屋敷なのかなあ…ってガイシュツ?
なんか京に住んでるって実感わいた
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/15 19:29 ID:mHngRXaQ
中盤ダレるね…( ´Д`)
623ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/15 21:20 ID:41LdsYjY
昨日またフリーズしたよ・・・。
624ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/16 01:54 ID:JbtTgHY+
>>621
どんどん豪華になっていきますよ、一族の家。
625ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/16 11:30 ID:Y2Z/Ydy6
>622
うんでもってその時代の方々は大した功績が残らないのがなんかさびしかったり。
626ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/16 15:34 ID:u8FDh40b
>>622
鬼朱点を倒した直後がだれるな。
敵が強くなって進めないし、春菜とかを取っとかないとならんし。
627ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/16 17:12 ID:Qa638RiI
>>626
鬼朱点倒してからダルマ倒しに行ったら
いきなり七天爆食らって
当主が即死したのはいい思い出です(;´д⊂
628ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/17 00:00 ID:7L+GZj7g
 久しぶりにオレシカはじめて、先程ノーリセット、しっかり固定、家には最大で親子2人まで、剣士のみ、でクリアしますた。
 あっさりほど期待した経験点貰えないし、どっぷりほどの時間はないわで、けっこういやらしい。でも、金が余りまくるから、奥義を通常攻撃にすると弓も薙刀もいらないね・・・。
 

>>626
 とりあえず、赤い火がないと何もやる事がなくなったり。
 白骨城出るまでナニしよう、それまでにアボンするから子供のレレル上げ。オレシカでレレルあげしか目的のない討伐はホントつまらんし。


 正直、毎月どこかに赤い火があってもよかったかも。
・・・ヌルすぎ?
629ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/17 00:18 ID:SdBVJA5P
>>627
折れは恨み足に溜め攻撃されて当主が即死した。
陽炎三回掛けてたのに・・・
630ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/17 00:23 ID:fueqBPxJ
>>628
つまらんのなら休養してもいいんじゃないの?
漏れは特に目的が無くて面倒な時はそうするが。
631ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/17 00:27 ID:Y8MQ8LLO
修羅の塔7階で黄川人に帰り道は無いとか言われたのでビビって
戻ってきたんですがあのワープゾーンを通ればラスボスですか?
632ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/17 00:54 ID:TY3+0DnX
です
633ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/17 21:32 ID:nKLMkXEC
俺も直前で帰ったことがあるよ。



…何気に小心者な俺
634ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/17 21:40 ID:mTn1VLhn
ラスボスは梵ピンかけまくって
当主の源太両断殺で5800ダメージ与えて倒しますた
カッコよかったなあ、あれは
635ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/18 06:36 ID:nop115SH
源太といえば、前々から気になっていたんだが、彼の素質はどれくらいなんだろう?多分経験を積みまくってるから強いんだろうとは思うの
だが、両断殺を自力で編み出した人だからなあ…
636ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/18 09:14 ID:DID4yirm
そーいや、終盤って剣士入れたことほとんどないなぁ。
武器は強いのばっかなんだけどね。槍とか薙刀が多かった。
637ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/18 10:49 ID:4QlkAM3R
ラスボスがはっきりいって雑魚なので、
なんか終盤やる気無くすんだよな。途中までは面白いのに。
638ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/18 15:15 ID:RYAu+AGA
モード変えてもストーリーに変わりはないよね?
あっけなくてがっかりしたんだが
戦ってる時がいちばん楽しい
639ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/18 17:53 ID:1lc+OqAr
>>636
職業の好みって偏るよね。
壊し屋と拳法家は一度使ってガックリしてそれ以降作らずだった…。
あと、ろくな防具がない性別と職業の組み合わせも。
640名無し:03/06/18 17:59 ID:TK09NWGv
一番困るのは セーブデータ でかすぎ
6ブロックなんて 聞いたことない
641ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/18 20:12 ID:B+ROFV5x
剣士愛好家としては剣の奥義4つのうち2つが
始める前から源太に取られてるのが納得出来ない。
しかも一番強いやつまで取られてるし。
642ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/18 22:03 ID:lRIC79Fi
>>640
信長の野望シリーズの中には15ブロック使うのもあるぞ。
それに比べればかわいいもんだ。
643ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/18 22:54 ID:4s49GLrZ
>>636
剣士は中盤、竜神刀ないと地獄まで属性武器がないからね。カガイの剣でレベルupごとに敏速が少し上がってもねぇ。

>>639
女性用の防具の強さがオカシイよね。鎧より硬い小袖(布の服ジャン!)とか。
武具のほとんどは男用が充実してる筈なのに。
644ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/18 23:43 ID:O/AFNHZy
女キャラ優遇されすぎ。
645ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/19 00:07 ID:Iv2YjUsO
男用の軽防具はやってられん
646ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/19 00:51 ID:CG1fDWTh
女が優遇されてるのはわざとだろうね
647ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/19 10:49 ID:uJJwG2SB
終盤は属性武器が、やや女専用っての多いしね。

関係ないが、男の槍使い、女の薙刀士が一番すきだった。
648ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/19 11:16 ID:tfJEIvg2
漏れは男剣士と女拳法家が好きかな。
男弓使いや女壊し屋も捨てがたいところではあるが。
649ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/19 11:50 ID:Sc6kFqhc
踊り屋が好き。
ただし属性武器に相応しい素質があることは必須。
あと、大筒士はどかんと一発、瞬殺がたまらん。
壊し屋もいいよね。おりゃっ、って。
当たらないのが難点だけど女なら天之羽槌(だっけ?)があるし。

そういや拳法家って一度もつかったことないや。
650ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/19 13:02 ID:DS7DKX9w
壊し屋だけはずっと入れてたよ。

一時、壊し屋3人いたことも。
651ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/19 14:31 ID:RBRjgUza
スマソ。後半は顔で決めてた。 かっこい男は槍使い。ポニテル男は剣士。かわい女は薙なたor弓使い。
652ちよ:03/06/19 14:57 ID:If8GV5Cd
みてね、無修正だよ〜♪
http://www1.free-city.net/home/kotarou/page002.html
653ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/19 18:58 ID:Adyt9E+A
赤髪と青髪ばかりの一族の中に一人生まれた、緑髪の文字通り異色の槍使い。
これが瞬く間に他の家族のパラメータを追い抜いて討伐隊の主力になり、
攻撃に補助に大活躍した。
そんな頼りになる彼が自分の働きとは裏腹に

「反省と後悔ばっかで
みっともなくて 惨めだったし…
楽しいことも 少しはあったけど…」

と弱々しい台詞を吐いて死んでいったのにはじーんときた。

槍使い(仮)……お前は立派にやったのだよ……
そう……私が誇りに思うくらい立派にね……( ´Д⊂ヽ
654風ノ舞子:03/06/19 21:56 ID:Y9n0JOMr
朱点と八ツ髪が倒せません・・・・・・・・・・。
655ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/19 22:15 ID:ZVZEdptA
>>654
攻撃手は限界まで梵ピン&奥義連発。残りの2,3人は全員回復役に徹する。
656ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/19 22:36 ID:lsKosAw3
>>654
メール欄に「sage」と入れると
もっとみんな親切に教えてくれるよ
657ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/19 22:59 ID:0kleCySD
>>654俺屍公式チャットであった事会ったりします
658ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/20 11:53 ID:URvE/3GI
最っ初から最後まで槍使いさんには、お世話になりますた。
659ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/21 00:09 ID:bcKYhiBK
最っ初から最後まで陽炎さんには、お世話になりますた。
660ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/21 13:58 ID:NCzbzrGS
最っ初から最後まで奉納点ケチってました。 中途半端な強さの大家族。
661ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/21 17:10 ID:Bm0tzDu9
生き残り組の死亡予定メッセージは確認してますか?
ラスボスを倒した最終当主の死亡予定メッセージが
「あんた達のことが大好きだ、それ以上でも以下でもないよ」を確認したときはこのセリフだけで最終当主に選んで良かったとしみじみ思った。
662ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/22 16:33 ID:3N2jH0KE
最初から最後まで弓使いさんの奥義には、お世話になりますた。
663ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/23 00:02 ID:PEFEXCu+
最初っから最後まで速瀬さんには、お世話になりますた。 アレがないと移動中、遅い遅い…。
664ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/23 00:35 ID:c/N8wioC
しかし途中で速鳥さんに浮気したことは秘密です
665ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/23 15:23 ID:OhN0UAMv
俺屍のスクリーンセーバーとかないのかなー?
666ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/23 21:37 ID:YX5Hu+VF
ただいま母上がプレイ中
667ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/23 21:55 ID:kt+uWFha
忙しい社会人が土日に引き篭もってじっくりモードで初プレイ中なんだが、奉納点2000辺りで
丁度いい男の神様が居なくてナ・・・、以前交神した神様よ下の奉納点の神様使うとやっぱ弱くなる?
なんか女の神様は色々居るのにな・・・。
668ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/23 22:35 ID:VKcSBqSm
>>664
速瀬さんを3回連続で指名してあげた方が、速鳥さんよりも安くて時間が長いワナ

速鳥さんは戦闘中(ガチンコ)専用
669ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/23 22:43 ID:3UREg8E2
>>667
性が一致せず悶々とするのは、通過儀礼です。
中途半端な家族を作り、安定を第一とするか、奉納点を温存して三人PTを覚悟するか、
お好きなほうでどうぞ。
670ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/24 11:02 ID:TAHneZw6
真名姫を解放したら「天界の神々も大変お喜びで・・・」というイツ花のメッセージがあった。
でもランダムなんですよね。このメッセージって。
671ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/24 17:22 ID:mpkCEosx
え、そうなん? 特定のキャラは用意された台詞があると思ってたよ?
672ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/24 20:45 ID:e+dpHN54
初プレイ中です… 鬼朱点倒したあと、ちょっとつまってます。 髪が強すぎる… なにかアドバイスおながいします
673ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/24 21:17 ID:JZH6eq9b
そうねぇ。
属性武器は強いが、属性ばっかだとつまらなくなる、といったところで。
674ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/24 22:37 ID://uykbVJ
>>672
とりあえずしばらくは代を重ねて様子を見よう
あと白骨城の髪とか鳥居の髪が弱いので試してみても良い
675ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/24 23:36 ID:22AKhyOl
>>672
術を集めてみれ
強い術が集め終わる頃にはなんとかなる
676ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/25 01:05 ID:Q8J2EIFS
>>672
>>674の言うとおり少しの間様子見てみるべき
目標を「強くする」から「武器・防具・術集め」とか「敵全部倒す」とかに
きり替えるとプレイしやすいっぽい
マターリやるべし
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 17:09 ID:/zP8y1xT
>>672
 ゲーム開幕時に比べれば、奉納点も金も備蓄があるはず。ガンガレ!

 経験点があまりに貰えなさすぎて代を経るごとに弱ってるなら、家族が多すぎかもね。
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 17:35 ID:BPaqOTs+
梵ピン将軍の交神の台詞誰か訳してくれ(=゚ω゚)ノ ぃょぅ
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 18:21 ID:f4mfoQYq
鳥居の所とチンコン墓の
神様解放して、髪も倒したのだが
梵ピンと卑弥呼とれない・・・スロットが出てるのに・・・
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 18:59 ID:gw5ZWSqb
679
ある程度ほかの雑魚も倒してますか?
敵の大将ばかりやっつけていると雑魚の撃退数が少なくて
熱狂の赤い炎が出ていても出目が当たらなかったりします。私の場合。

#そのせいで中盤、火属性の武器である
闇の光刀がとれなかった・・・・・でももういらない。
681672:03/06/25 19:47 ID:eOvsKVTn
>>673-677 亀レスながら… ありがとうございます・゚・(ノд`)・゚・カンゲキ 焦りすぎだったんですね。 むしろ常時三人パーティなんですが(鬱)ガンガリマス!
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 00:06 ID:7Emq6Wat
>>681
とりあえず鎮魂墓の黒スズ大将を狙って春菜をげtした方が良い。
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 12:01 ID:PW0sukS4
かなしいときーレベルの高い術をゲットしても能力不足で覚えられないときー
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 13:46 ID:zKOC0VzO
悲しいときー
予定外の双子が生まれてしまい
しかもどちらも好みの顔だったときー
685681:03/06/26 18:18 ID:+JnnpeLp
春菜はもうゲトしたよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 21:47 ID:GFnvPyb+
>>685 偽者ハケーン
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 09:51 ID:pBK0S7cq
悲しいときー 巻物が止まったのに対象が逃げたときー
(T-T)
688685:03/06/27 18:53 ID:fJ62+1x3
スマソ、679だった
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 01:09 ID:UpvAACF+
6人続けて男が生まれていたがようやく女が生まれた(´ー`)
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 02:15 ID:t7wZXgd0
親王鎮魂墓は後半の地獄巡り出現以前のレベルアップポイントだわな。
後半突入直後なら2階の軽足大将、後半の後半なら金色館のおどろ大将。
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 11:03 ID:TXz8N1nr
>>684
双子はリセットして月を変えると、一人づつ生まれた場合でも同じ顔が出てくる。
双子がれんちゃんで生まれて家族計画が崩壊しそうだったのでリセット、その後
一人づつ違うキャラクターに生ませたらそうなった。

鎮魂墓の奥に行けない・・・・・。
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 13:15 ID:TXz8N1nr
かなりどうでもいい情報だが、生まれる子どもの中にひろゆきがいる
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 20:21 ID:7bc6/OE+
>>692
どうでもよくねーよ
気になるよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 01:00 ID:GUhxOngq
俺の一族は全員が珍走族みたいな名前だ。 愛羅武勇。 ←第三代当主。
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 02:48 ID:yhEusd12
悩みに悩んだ結果「朱点童子」にケテーイしますた。

「童子貫通殺」は、はじめは「処女」という香具師でしたが当主がアボン。これはこれで児ポ法に抵触するような衝撃的な奥義になりますた。


次は「悶絶激萌圧」の創作でつ。

696名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 20:49 ID:UfHxXri9
>>693
生まれてくるガキ(男)の中に
貴族顔・糸目・ロンゲのひろゆきっぽい顔のヤシがいることだと思われ。

ちなみに我が一族のひろゆき顔のヤシの遺言
「今日からはずっとずっと寝過ごしていていいんだな!(だいたいこんな感じ」

まんまで爆笑
697ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/29 23:23 ID:SdPPQiao
桝田ゲー総合スレとかないのん?
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 19:13 ID:yDQNee42
遺言すぐに忘れちゃうんだけど緑髪の顔性格ともに
真面目だった当主の遺言が「次は芸妓がもっと増えてるといいなぁ」
だったのはなぜか忘れられない。

俺屍けっこうはまったんだけど、こういう人はリンダキューブは
買いですか?迷い中
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 19:24 ID:77RxtMwX
安いからとりあえず買ってみれ
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 20:31 ID:NKf98Mf/
>>693
オレシカとは違うゲーム性だが、桝田テイストは炸裂してる。
とにかく一般人と話をするだけでも面白いぞ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 00:05 ID:ZrlDMtM9
>>698
買い。中古なら¥1000以下で手に入るだろうし。
枡田ゲーなのでグラフィックはカナーリあれだけど、ハマる要素満載。
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 02:59 ID:XioxE2E8
>>696
ソマソ、そいつ産まれた時思わず名前ひろゆきにしちゃったよ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 09:43 ID:FD8a8alr
おとといリンダキューブageイン1980円で売ってたから
おもわず買っちゃった
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 09:55 ID:dJKnnTPh
高いな
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 15:36 ID:UQyPArrY
美人画は 大爆発! で最後でしたか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 17:58 ID:tpPV+Bye
俺の尻を超えてゆけ
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 19:21 ID:aFzFcV6f
>>703
780円ぐらいですよ、うちの近く
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 19:37 ID:6y0XHso2
ベスト版新品だったのでは…
だったら安いよな。
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 19:38 ID:BMfn/dJ4
>>705
「んあぁっ美人」だったはず。
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 20:23 ID:WxBe22mg
>709 ありがとうー!でも「んあぁっ」て…何? 何事?
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/01 20:53 ID:BMfn/dJ4
他人には見せられないカオ。
あくまで「他人には」だ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 03:45 ID:Ok2/n7Ue
>>709
ん?あれって、決まった順番で出てくるんだっけ?
微妙に順番が変わったりすることがあるような・・・
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 18:37 ID:IGtFzkB/
本家京美人と元祖京美人っだったっけ
彼女らの争いはみにくい・・・
714709:03/07/02 20:03 ID:uXPtWFY9
>>712
美人画に限らず、品物が店に並ぶかどうかは確率で決まるから、結果的に順番は多少前後する。
正確な美人画の順番は、タイトル画面から「美人画鑑賞」に入るとわかる。
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 02:24 ID:Kd4qPXhB
俺の橘を超えてゆけ・・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 01:16 ID:3x9wIvmy
本格剣道冒涜漫画はどうでもいい
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 15:08 ID:a5x6vgMX
とりあえず一家八人以上は無理
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 13:43 ID:ckQW2LEP
我が家は6人ローテーション。
でもこれだと、討伐中、1人遊んでる状態になるんだよね。もったいない。
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 17:03 ID:kZQHYnLD
夫は朱点最終決戦でバグって、バグり画像のまま意地で戦っていた
ちと、あわれ…
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 18:07 ID:u99hM+ei
八ツ髪戦の曲が好きだぁ
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 14:17 ID:a2h20KNP
なんかプレイ時間設定できるみたいだけど、「あっさり」でも楽しめる?
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 17:57 ID:HJ09q3wG
>>721
と言うか初プレイなら「あっさり」にしないと嫌になるよ。確実に
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 18:26 ID:uJTBkvg5
>>721
初プレイ、ノーヒントで、あの想定時間内にクリアできたら神。3〜5倍の時間は平気でかかる。
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 18:50 ID:M9rF2Hdg
>>722>>723
そうなんだ…w
じゃ、「あっさり」で始めてみまつ。サンクス
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 19:46 ID:LW93UYbD
>713
どっちか忘れたけど、「あの女は鼻ほじって食べてる」とか、
えげつねえ悪口言ってる太夫に女の怖さを見た。
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 23:08 ID:oYTLseIQ
>>718
死ぬ寸前の年寄りが稽古をつけるのが理想だけど、なかなか上手くいかないよな。
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 23:21 ID:a2h20KNP
最初はわけわかんなかったけど、なかなか面白いじゃん、コレ。
なんか動ける方向が決まってるから動きづらいけど…
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 11:55 ID:Z+rdJCk/
>>727
バイオハザードと一緒で慣れです

久しぶりにリンダやってたら教会の曲と交神の時の曲が一緒でビビった
樹原さん、頼みますよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 22:57 ID:ATRAsi0y
今日はじめてプレイしますた。昼子たん降臨させたら鬼のように強くてビクーリしますた。
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 01:27 ID:QK8HUpMa
昼子は鬼のように強いですが
鬼のように怖い女ですよ
帝も朱点も主人公もあやつりますから
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 01:35 ID:+GK1zEI4
はじめてプレイして昼子とはこれいかに
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 19:04 ID:eBoAYdVH
属性武器って福だけの奴も強いの?
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 21:18 ID:yQHDgXM0
>>731
>>729の書き込み時間を見ると22時。
「今日」ということは0時から始めれば22時間できるから可能では?
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 22:41 ID:xNtHiWUt
>>732
「福」は武器によって効果はさまざま。
木霊の弓は、「土」属性で、「福」の効果は1/16の確率で敵を眠らせる。
厄払いの槍に付いてる「福」は、レレルup時の技火水の上昇値に+1〜4する。
等。

厄払いの槍 福 とかでググレば武器一覧なんかはすぐに見つかる。
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 13:41 ID:iYw9qEfK
昨日やっと弁天様開放デキタヨ・・(;´Д`)
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 15:30 ID:GrP2VNu0
五月川山女が開放できない……

壱与と竜実と六ツ花御前とお雫ってカワイイよな
男は鎮守ノ福郎太が、なんか好きだ(・∀・)イイネ!!
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 18:34 ID:FdXsG0xp
>>736
名前に大ヒントがあるぞ。

お雫たんは(・∀・)イイ!!
一番好きだ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 19:47 ID:QysdH7q6
>>736
福郎太はイイよな。
容姿もさることながら、セリフもたまらん。
女神では竜実と魂寄せお蛍に(;´Д`)ハァハァ
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 20:57 ID:pP9xRFH4
>>738
四夜子最高、と言ってロリ認定を貰う計画。
ちなみに初代当主に三人子どもを作らせたのだが、
お蛍・四夜子・くららを迷わず選択しましたが何か(;´Д`)ハァハァ

竜実タソも(;´Д`)ハァハァ
山女も(;´Д`)ハァハァ
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 21:22 ID:qdKnsde0
水系女神様(;´Д`)ハァハァ
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 21:28 ID:D2JjnD5t
おまいら、好きな台詞であてなさい。 「選んでくれてありがとう」
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 21:33 ID:JU1JsWSJ
天照とツクヨミがいるのに、なぜかスサノオがいないとはこれいかに?
まさか、朱点童子がスサノオなのか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 22:29 ID:DmMjDiIN
プレイ始めたんで、久しぶりに公式サイトに行ったんだが。
なんか香ばしいのが二人いるな。
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 01:03 ID:0z7Zd6oj
おぼろ姉弟が好きー。
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 02:15 ID:TUkIWmsD
>742
八坂牛頭丸は?
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 07:18 ID:DjJ3h/ny
福郎太好きが他にも居るとは思わかった。
女系ではくららがハァハ…趣味被りすぎだな。
747736:03/07/11 10:42 ID:ODS04O9O
出来た…五月川さん開放。

うああぁぁあん  何やってたんだ漏れは!
こんなにあっさり開放できるなんて!!
>>737よ、ありがとう…そして漏れは逝ってくる……



ヽ(´Д`;)ノアゥア...
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 14:51 ID:DV++nH1c
エビス最高
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 23:43 ID:acoBgs45
円子マンセー
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 03:01 ID:6ThW9o14
皆の衆、水系女神様は濡れやすいらしいぞ
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 13:35 ID:RSsTnzCb
先ほど鬼朱点を倒したのですがなんだか冷めました
なんだこの話の展開は…

そんな気持ちになった方はいらっしゃいますか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 14:51 ID:J0By0lkJ
セーブデータ消えたっぽいYOウワァァァァァァァァッァァン


亜rp儀jvf「h;lgs本視g8へぉs・;r地hv個lz。・ljf;おいjwhらぽz;gc・jvlkfdsmgp
んbdfgcxzg歩:LUんczま、ヴぉjps;gp・vsgvfhbhあxlんbg;wkへえdgflhヴぉd
fdsぃhごいjsdgぽs;dg
g;んjdsflkjgkdsjfg;’いlbはgdせrgあrs
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 15:07 ID:Y/+KnxQ4
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 15:56 ID:gXXBm1PX
>>750
四夜子タンもですか?ハァハァ…
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 18:37 ID:94CWBdJS
>751

あいつを泣かせてやろうと
萌えましたが、何か?

最後の決戦には泣きますよ。



756名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 22:03 ID:J3GPQqN5
ダンジョンが増えたから燃えた
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 00:42 ID:suYYY/zL
雑魚敵まで強くなって燃えた。
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 12:30 ID:bw70XqWy
つーか、ダルマに燃やされた。
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 19:17 ID:/uBqEFaw
>>750
二代に渡って真名姫に溺れますた。
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 21:49 ID:qs7+57Ys
モヒカン キタ━━━(゚∀゚)━━━!! キタ━━━(゚∀゚)━━━!! キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
761751:03/07/13 23:23 ID:JhVJ2mIR
レスありがとうございます
昨日は鬼朱点を倒した直後
あまりのショックにセーブもせずに電源を切り
他のゲームに逃避したくらいでしたが
なんとか気を強く持って続けようと思います
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 23:44 ID:mQfUTUDz
>>750
火系の女神は濡れにくry
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 23:46 ID:iR+U97qK
火系の女神は中が熱いんだよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 00:19 ID:weioW6Qp
火系の女神は激しいよ。かなり。
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 00:25 ID:ULKbnuWW
風はガバガバか。つらいな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 01:09 ID:xERoenbE
風は吐息で責めてくるんだよ、多分。
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 02:32 ID:wxBicb3t
今日俺屍買って来ました。初めてやります。
でも説明書みてたらだんだん
漏れにできるのか不安になってきますた…
なんか主人公すぐ死ぬとかいってるし…
(↑買う前から知ってたけど)
みなさん最初からすんなりやれました?
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 02:37 ID:fliIxllf
とりあえず始めてみましょう
説明書を見た上でやればシステムはそのうち理解できます
一回目は出来れば何も見ずにどうぞ
769767:03/07/14 03:11 ID:wxBicb3t
>>768
ありがとうです。がんがってみます。
実は今まで攻略本なしでED見れたRPGは皆無なので
しっかり攻略本も一緒に買ってしまいますた(・ω・)
できるだけ見ないようにするけど
早く読みたい気もするw(だめじゃん、自分)
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 04:42 ID:2dqOHoFG
攻略本ネタバレあるからナー、ってもう手遅れ?
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 07:59 ID:njABBEBp
>>769
最後のだーますインタビューは読まない方がいい鴨。
でも、オレはぶっちゃけあのだーますインタビューの裏設定に萌えてしもーた。
黒くて

踊り屋でダメージを地獄巡りの茨城大将相手に500以上平然と与えるのは天才か
バグでつか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 10:27 ID:KJCcRP4S
じゃあ、土系女神は?

と、言うより水系男神はどうなん??
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 11:30 ID:286SsJjp
>>772
水系男神はいっぱい出るのですよ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 14:48 ID:6+IbXx28
土系女神はねちっこい… 初めて地獄巡り逝きます。
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 21:21 ID:bGddngZU
>>771
 与太の舞(福)で成長終了まで育てれば、武器を持たずに攻撃力999オーバーとかできまつ。属性武器を持たせるだけで茨城に4桁ダメージが当たり前になりまつ。

 ちなみに、与太の舞:Lvup時、攻撃と防御(体の火と土)の成長に+1〜+4される。

・・・踊り屋は与太の舞で育ててナンボでしょ
776767:03/07/14 23:28 ID:/XZ8t2oc
結局攻略本よんじゃいました(・∀・;
でもどれがネタバレなのか全然まったくわからないので
気にせず楽しめそうですw

…ってバカなだけじゃん、漏れ……
回線切って(ry
777山崎 渉:03/07/15 10:25 ID:VxY62KlG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
778山崎 渉:03/07/15 13:29 ID:VxY62KlG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 18:16 ID:uxB8B8MW
ャター(・∀・)!!
初代で豚朱点タオシター!!
喪前ら位は誉めてくれるよNe!!
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 20:26 ID:6zREj+me
>>779
omedetou.
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 21:10 ID:WxuGc8t5
>779
よくやった!
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 21:58 ID:m/yxmOQa
>>779
養子縁組した?
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 22:37 ID:QhmQPlI/
さっきトリビア見てたけど、酒呑童子って岡山が発祥の地だったんだなー…と。
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 23:02 ID:4+8oM8f6
トリビアの桃太郎は怖かったなw
うちの一族もあんなんなんだろう…

「た〜のしいな、たのしいな♪」
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 23:03 ID:4+8oM8f6
↑おもしろいだった…スマソ
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 23:44 ID:QhmQPlI/
どっちにしろコワイ…。見ててビクーリしたよ
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 23:55 ID:ypaj8nnJ
うちの一族はあんな悪党顔じゃない!
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 02:58 ID:SvGBnoEc
亡者地獄から抜けられねぇ・゚・(ノД`)・゚・
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 16:08 ID:nZhl25cI
ついさっき阿狛・吽狛解放して早速交神するかァってツラ拝んだんだが、
あれ、どっちかが女なのか?普通にどっちも小僧にしか見えねえ。

そして、あたり前のように双子誕生で家族計画が狂う、と。

('A`)<3Pマンセー...
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 19:59 ID:+nrreXFk
>>789

男女どっちで交神したのか知らんけど
阿狛・吽狛は性別に関係なく交神できるよ。

小僧と小娘なんじゃないかな?



791名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 20:56 ID:nZhl25cI
>>790
うん、行方不明の時にどっちでもできること知って、きっと男女二人なんだろうと
予想してたんだが、実際見ると二人とも小僧くさかったので。
赤い方が女か?黒い方はどうも胸板ががっちりしているな。でも赤い方が男くさい顔してるしなあ…

まさか…二人ともふたな(ry
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 21:32 ID:l/LMDD8u
>>788
 ムリに亡者砂漠を突破しなくても、大八手・大百足を1回ずつ倒した後は、三途の渡しから直接亡者砂漠の終点に逝ける。

 それでも行くなら、亡者砂漠は右・上・上とか、上・右・上もしくは上・下・上が最短ルート。

 この辺からは、宝箱から時登りの笛が出まくる。好きなだけ赤い火で狩るといい。
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 22:01 ID:+nrreXFk
>>791
阿吽
阿形が獅子で吽形が狛犬。日本では
角のない方が獅子で、ある方が狛犬だってさ。
                     
角の有無で男女の区別なら、阿狛が女神で
吽狛が男神かもね。
まあ、二人とも狛(角)の字が付いてるけど

((;゚Д゚)ガクガクブルブル
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 14:34 ID:qyLKbq8L
常夜見お風さんにメロメロなんですが、同士は…いないよな。
デコマンセー。

さて、逆に人気無さげな女神といえば誰だろう。
漏れは飛天ノ舞子だと思う。印虎、白雪、円子には一部の固定ファンがいると勝手に予想して。

>>741
「おぅし!俺の胸に飛び込んできな!」
お甲ねえさん(;´Д`)ハァハァ
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 16:47 ID:DJi6n3dl
>>794
美々卯とか、あんま好きくない。鈴女もやだ。
舞子もいやだな。

俺、男だけど福郎太の
「安心しな、俺が守ってやるよ」には、グッときた。
女神なら四夜子の
「うん、大丈夫……」  (*´д`*)ハァハァ

こんな俺は逝ってよしですか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 19:41 ID:BiE/GjYF
>>795
ああ、福郎太は最高だ。
他に男神では伏丸、黒蝿、刑人がイイ。
女神では水系に(;´Д`)ハァハァできるのが多い。
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 20:21 ID:UrugyuXx
根来双角に決まってんだ炉
798795:03/07/18 20:27 ID:j2niILYt
>>796よ…。 アナタは漏れですか?刑人とか黒蠅とか趣味かぶりすぎ。でも、やっぱ福郎太マンセー
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 21:49 ID:/Vv3nmbS
>>796 伏丸が入ってて吠丸は入ってないのはなぜかと。
といいつつ俺もだいたい趣味かぶってるっぽい。
俺は+吠丸と初期男神から若銛タソだけど
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 22:41 ID:yEh7nmF/
敵のグラフィックに萌えた
ロマサガ以来だこんな気持ち
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 22:53 ID:S+GKXDdh
>>800
同意。
特に貞ひよは今までやったゲーム中、最大のインパクトだった。
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 23:28 ID:BJv0qiYk
幻灯屋を利用した人って少ないのかな?
初代当主が居なくなる直前あたりに利用したけど、
お金が無いし投資レベルが低いから一番安いフレーム
しか買えなかった。

中盤以降は、豪華なの買う余裕あるけど。
後で初代家族の集合写真を見ると、懐かしさと
フレームの素朴さに、胸がジーンとしたよ。 

苦労したんだね。ご先祖さま! 。・゚・(ノД`)・゚・。
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 23:42 ID:FiZiwgDK
>>801
正直微妙にトラウマ
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 00:40 ID:g2BqSPLP
敦賀ノ真名姫の敵バージョンが印象
あーゆうセンス好き
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 06:39 ID:XDDKX6cj
1098年 当主の日記

「六花御前様と交神したら
凍傷になってしまった(´・ω・`)」
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 06:46 ID:5bgCQlgT
ワロタ(w 火の男神と交神したら火傷してしまうではないか。
……ハッ、漏れんちの初代当主(♀)が交神後すぐに
お亡くなりになってしまったのは、まさか!?
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 08:02 ID:kMn8n+DR
確かに、俺も真名姫とのファーストバトルは衝撃受けたなあ。
ていうかつい最近見たとこだけど。

崇良親王って強い?HP500平均で勝てる?双子がいるうちに勝っときたいんだが。
ちなみにモードはじっくり。
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 10:20 ID:Nfjd7Aln
>>801
このゲーム三大「中からなんかでてるー(ガビーン」
だよな<貞ひよ
残り二つはネタバレになるので自粛
>>804
完璧エロトークで、「なんか元アイドルが土ワイ辺りでベットシーンやってる」
みたいな感じがあるよなあ。小説版もイラストついてるし
>>807
あっさりでもきついかも。力士水・仁王水はたっぷりもっていかないと厳しい。
一撃で400近く体力削るからな。
最低でも陽炎使えないとマズい。
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 12:53 ID:1t1irchf
>>802
面子が総変わりする度に撮ってます。
たまに古いの見るとジーンとくるね(´;д;`)
>>808
残り2つキボーン
頭文字だけでも…。なんか居たっけ?
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 12:59 ID:f0k3vELn
>>807
 力士水を4〜6個、万金露10個くらいあれば、あとは陽炎を限界まで重ねがけるだけでフツーに行けるよ。
 でも、根本的におどろ大将が強いと感じるうちは止めといた方がいい。
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 19:22 ID:kMn8n+DR
>>808,810
ありがd
一応大事をとって親王挑戦はもうちょっと後にするよ。
おどろ倒すのにかなり時間かかるし。

とりあえずお紺タンと三ツ髪はなんとか倒しますた。
次誰倒そうかな。お夏とかイケそうかな。
奉納店欲しいから倒せるボスは毎年倒しておきたいところです。
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 19:50 ID:HHc6/coZ
ところでさ、髪シリーズではどれが印象に残ってる?
俺は
・雷獅子最強の五ツ髪(忘我流水道)
・メンバー主力の槍使いが場外に吹っ飛ばされた二ツ髪(相翼院)
の2体が印象に残ってる。あとはイタチの最後っ屁的攻撃をかましてくる一ツ髪(紅蓮の祠)も厄介といえば厄介。
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 21:10 ID:spcuLi4L
調子のって討伐に行ったら当主が一撃でアボンされた鎮魂墓の髪
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 21:45 ID:ONsIfDKh
>>811
お紺・三ッ髪倒したぐらいならとりあえずお業辺りが適当。
お夏は体力全回復するワザが何回も使えるから一撃で倒せるぐらいにならないときびすい。
>>812
強さでは五ツ髪だなあ、九重楼の髪もゴロゴロコンビを三人で必死な思いで倒して、
偶然間違ってそっちにすすんでしまい全滅覚悟で突っ込んだら勝ってしまったことで
逆に印象深い。弱くて
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 00:30 ID:iE1JLzwS
>>811
うんうん、やはりこのゲームで大事なのは慎重さだよ。
リンダは冒険し放題だったけど、俺屍はリスクが大きいからねぇ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 01:28 ID:x7WAu5ou
>>814
弱さが印象残るっつーたら大江のところの髪。
凶悪な直接攻撃の強さをほこる大江に比べて・・・・・
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 02:07 ID:rfzdZUTu
大江山かと思った。
捨丸のことか。
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 18:27 ID:hwAD/o/R
豚朱点倒さずにどれだけ強くなれるか試し中。
いまんとこ、HP600突破。

あと、何回リセットしまくっても同じ月であれば交神の結果は同じでつか?
双子ほすぃ...
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 18:35 ID:q7CFfiS2
>>818
うちは1度、
双子ができて素で困ったことがあるのですが
リセットしてやり直してもやっぱり双子ができました。
顔も同じで。
だから多分同じだと思いますよ。多分。
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 18:55 ID:kwgNGS/i
月の初めに決まるらしいので先月のデータから
やり直さないと無理だと思われ
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 20:49 ID:Fxl+bRF9
>>818
漏れ今初プレイ中で、豚朱点倒した時普通にHP600強の人がいたんですが、
それってもしかしてかなりのんびりし過ぎだったんでしょうか。
確かに、陽炎使わずともほぼノーダメで倒しちゃったけども。>豚朱点

ちなみに俺>>807なんですが、お業、お夏あたりは楽勝になってきました。
新当主の槍使い(奮発して夕子タンの息子)がHP800近くあるし、剛槍山嵐(だっけ?)の
おかげで先代より大幅にパワーアップ。

>>814
↑の当主タンがお夏に一撃で1600持っていきました。属性武器とか使った事なかったんで、普通にびっくり。
これならもう親王とか氷の皇子に会いにいっても大丈夫…ですよね?

>>815
基本的に無駄なレベル上げとかが好きな人間なので、TIME UPさえなければいくらでも慎重に行く構えであります。
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 20:51 ID:kwgNGS/i
>>821
そのまんまクリアできるよ
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 11:50 ID:OptYXXDj
俺屍っていつボス倒しに行けばわからんもんなあ
ボス手前の大将を1、2撃で倒せるくらいが妥当っすかね?
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 12:40 ID:lews1Z+t
>>823
それくらいなら十分
心配ならアイテムを多めに持っていこう
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 18:15 ID:kUjoprar
>>819 >>820
情報dクス
で、さっき試してみたわけだが…
髪の色ぐらいは変わるんだよな。
いったいどうなんだろ?
もう少し試してみまつ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 21:55 ID:JpXdKhLj
私は名槍雫石がお気に入り
最終決戦もこれでOK!
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 23:09 ID:PG9sYAm3
オレシカはひたすら鍛える人には後半不満あると思うよ
普通にやってるとラスボス倒せるころには血が濃すぎるようになって
寿命短い+虚弱体質でステータス低くなることが多いから
って言うか、普通にやってると一人か二人ステータスがカンストするだろ
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 01:20 ID:aGpafxkV
はじめて昼子と交神した優秀な一族が
遺言で「そうか…イツ花おまえだったのか…最期までありがとうよ」
と言い残したのにドキンとした。
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 15:10 ID:jspAJk/4
喪前様方・・・ガングロ生まれるとやる気萎えませんか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 16:21 ID:P3M24JHW
ホッとする和風な雰囲気が大好き。
家にいるときの音楽とかで癒されてます。
こういう雰囲気のソフトってないよなー・・・ONIくらい?
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 17:07 ID:sgC3s/9v
>827
?うちでは虚弱体質の子はついぞ生まれんかったぞ。昼子ばっか種付けしても面白くないからな。
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 20:33 ID:RH0osz4F
>>830
oni零の続き出ないと思ったら
会社無くなってた。・゚・(ノД`)・゚・。 
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 21:07 ID:lkgSX5p3
一族そろって昼子と交神なんてのも味気ないから
たまに百合唐 蝶子あたりまでランク落としてたな。
男神はどうもイロモノが多くて選択肢が・・・。
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 22:40 ID:42IzK56+
俺の家は一族と氏神との交神で血が濃くなりまくってます
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 02:48 ID:+wI9kx1M
氏神って自分が思ってたのと全然違うキャラになってたりしてワロタ
一族にいた時と神になった時とではやはりキャラも変わるかw
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 10:38 ID:SD0O0hxl
>>829
うちは、ガングロ赤髪の男が生まれたとき
普通にかっこいいなーと思った

……顔にもよるけど(・∀・)
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 21:56 ID:3HxzRja1
ナマズみたいのが生まれると萎える
土々呂かテメーは!って感じ
でも、土々呂と交神してもナマズは出ない
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/24 23:34 ID:drmqMH9F
氏神登録の条件って、ランダムな部分も含まれるんでしょうか?
素質が歴代2位で、前回登録した氏神よりは上で、12個のパラメータのうち
3つが歴代2位だったのに登録できませんでした。なんで?
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 03:02 ID:NZj1jIQm
>>838
確かにその条件なら氏神になれるけど、二人目以降の氏神を
作るには、その条件プラス直前に登録した氏神よりも遺伝子情報
が高くなければダメって攻略本に書いてあるよ。

そのキャラと前回登録した氏神の遺伝子情報を見比べてみれば
スッキリするんじゃないかな。
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 05:48 ID:emfZ4UOs
そういえば初代当主は不細工な
面になりにくい補正がかかってるん
だよね。

いきなりモヒカンからはじめるのはつらい
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 17:51 ID:WhHlFDKR
>>840
そんなことはないぞ。
漏れは発売当初から数え切れない程はじめからやっているが、初代はモヒカンにもなったし、ナマズにもなったぞ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 18:22 ID:rac5NiAv
ネタバレになるけど





途中で攻略本の設定読んじゃって最後は知らないけど
結局主人公も利用されてたって事でしょ?
なんか救われないなぁ
最後までやった方がいいんかなぁ
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 18:59 ID:OK01uoVR
最後までやれ
EDはむかつくがスタッフロールで癒される

裏技でスタッフロール出したのならもうやらなくてもいいと思う
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 20:46 ID:/WBjn09l
ようく小説版をゲットできたよ、黒蠅たん萌え(*´д`)
黒蠅たんって能力的にけっこう下位の神だったと思ったけど、
なんであんなにでばってるんだろうな?作者の趣味かな?
あのゲームってお気に入りの神様がいても、能力的にその
神様とばっか交神してられないのがけっこうきつかった覚えがあるな。
お気に入り
 卑弥呼タン、壱与姫タン、那由他たん、泉源氏たん、竜穂&竜実タン
 黒蠅たん、玄亀たん、飛鳥たん、幻八たん
思い出してたら、なんだか久しぶりにやりたくなってきたよ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 21:20 ID:vjGDZw0S
>>839
つまり今回の場合、親の能力が弱かったのが原因、ということですか・・・
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 22:38 ID:NZj1jIQm
>>845
結局そうゆう事になるね。素質と遺伝子情報は別物。
氏神になるには、その二つが優秀じゃないとダメって事みたい。

逆に素質が悪くても、遺伝情報がいい場合もある
その場合、次の代で素質が開花する事もあるってサ。

多分そのキャラの場合

        子供の素質は良い
             ↓
         親の収入が低い
             ↓       
      有名私立小学校に入れない

こんな感じかな?でも、親に頼らず才能を開花させたそのキャラは萌  
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 11:44 ID:z0Lcu0Hf
>>844
黒蝿は安いのに強い神。
それこそ、10000点近く要求するクセに、黒蝿に毛の生えた程度の能力しかない虚空坊岩緒とか、平均的に全滅な大隈爆円に比べればよっぽど(゚Д゚)ウマーだよ。
848842:03/07/26 15:01 ID:WFurRGQ9
>>843
まだ、スタッフロール見てないのでやってみます。
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 22:32 ID:MinhGQ9f
>>847
きっと神様の性格なんだろうね。
と妄想して萌えてみる。
850ななしさん:03/07/27 02:22 ID:wfmiDfdp
このスレみてまた始めたよ。

いま初代当主が死んだけど、最後、松葉のお甲と交神したので、俺の中では腹じxyyyy
851ふしあjほ san:03/07/27 15:48 ID:gVvqghcf
プレステバグって、永遠と術かけてたよ。。。

852名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 20:30 ID:QcSzOPoX
1年11ヶ月でクリアした奴いるらしいけど
どうやったんだ?見当がつかん。

雑魚の永久回しや養子はやってないらしい。
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 00:30 ID:XABdeyal
雑魚の永久回し、とは?
何か便利な技でもあるのでございますか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 00:49 ID:5ZnrvGnt
紅蓮の祠で紅こべと五徳相手に延々と戦い続けることができる
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 00:52 ID:LfxbaTZX
エンディングのあれって彼だったの?初代だと思ってた…
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 13:12 ID:podMrilG
>>854
しかしやりすぎると忠誠が下がる上に
バグを起こす罠
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 15:28 ID:WMSuY+ax
>>850
幸せな死に方ですな(w
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 08:45 ID:oJPc/hYk
今更ってか、既出かもしれないけど

×超えて
○越えて
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 10:39 ID:yjKRm+X9
>>858
既出じゃないとでも思ってるのか?
おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおい!

>>852
陽炎連発じゃないかな、結局のとこ。
初代頭首でブタを殺せるくらいのプレイなら、
それくらいいけそうではある。リセットと赤い火は必須だけど
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 20:00 ID:Tlhmsulf
>>852
ノーセーブなら神。
それ以外ならただのリセット廚。
861山崎 渉:03/08/02 02:00 ID:jyK2KyyH
(^^)
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 10:57 ID:DvSE8Gux
エンディングのアレって初代当主だと思ってた…違うの?
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 13:13 ID:CX4SAe45
>>862
アレは朱点だよ。攻略本にもそう書いてある。
個人的には初代当主の方が良かった。
初代でお輪助けられれば良いのにとも思う。
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 17:37 ID:xN9X66s6
つまり・・・どういうことだ・・・?

あれ・・・?

逝ってくるヽ(`Д´)ノウワァァン!!
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 18:54 ID:P17UGpd3
一週間くらい前このスレ見て衝動的に買いに逝ってきました。
今四代目くらいで骨倒しました
カッパ屋敷のボスに勝てない、っていうか時間切れになるんすけどいい方法ないですか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 19:19 ID:LlJdVBQO
カッパ屋敷って双翼院かな?
双翼院なら、ショートカットはラクだよ。象のヘソを押しましょう。
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 23:21 ID:q/Ga8V5A
>>865
白骨城で「速瀬」の術を手に入れる。
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 00:18 ID:L58Zu4eO
>>865
勝てないなら無理せず九重楼のダルマを倒しに行きましょう
ボスなのに弱いですよ
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 00:37 ID:pV9jLBEU
明日「俺屍」買おうかなって思ってます。
楽しみだYO
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 01:09 ID:gE7STQMc
>863
ヤパーリそうなのか…
哀れだ一族
871865:03/08/03 05:40 ID:IH1jAAEe
お宝無視してなんとか辿り着けました。
現在前半ボス皆殺し敢行中

ついさっき4代目が逝きました。一歳七ヵ月。
健康87くらいから漢方与えた直後の月に…
全快するんじゃなかったのかよ…
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 08:42 ID:GANYKPUo
大隅爆円の名を見たら地方色豊かな神々はなまりがあるのではとつくづく考えてしまった。
出身地の方による交神時のセリフの方言翻訳が見たくなった。
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 08:43 ID:GANYKPUo
>863
「自分だけ気持ちよく成仏し上がって!」「謝れこのやロー」
by地獄先生ぬーべー。
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 09:27 ID:gE7STQMc
>871
漢方薬には寿命を伸ばす効果はないですよ。
一応
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 12:20 ID:y5V21B2y
気分的に与えた方がすっきりする
どうせ金の使い道なんてないし
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 15:12 ID:TMSJOaAS
漢方薬も名品も使ったことないな
あと、反魂も。
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 16:39 ID:0xRyyW1l
反魂はやったことないけど名品はよく使ってたな。
育成計画上ずっと留守番ばっかの奴もいたし。
878871:03/08/03 16:46 ID:FUx3JtFF
健康度が低くなると死ぬると思って与えてた。<かんぽー
あと一月生きててくれれば奥義継承できたのに…

ところで奥義って一人が会得したら他の人は絶対会得できないの?
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 17:09 ID:C0V/5tKi
奥義継承させなくても何世代か後で忘れた頃に復活したりする…
スゲー
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 18:02 ID:pV9jLBEU
すごく性格の悪そうな顔の女の子が生まれてしまった・・・・
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 18:12 ID:7z6YxpSo
>>878
奥義を使える人間が死ぬまでは、他の同職業キャラは規定パラメータに達しても
奥義を覚えることは無い(死ねば次のレベルUPで覚える。複数の場合は一遍に)。
親が子に伝承した場合、親は使えなくなる。

後半はパラメータの関係でほっといても(役に立つ)奥義は復活するので、伝承にこだわって
無理に子を親と同じ職業にしなくても良いかも。その時必要な職業を選ぶべし。

ついでに。漢方の使い道は、討伐や選考試合で死んだキャラに次の月も働いて欲しい時や、
死にぞこないの年寄りを無理矢理討伐に連れて行く時くらい。実際俺使ったことない。
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 19:02 ID:fdHwIz5q
おれは、健康度なるべくMAXにして逝かせてたなー。
意味無いのは分かっちゃいるんだが・・・心情的にね。
ただ遺言で「私の使ってた物は墓に埋めないで、勿体ないから」
って言われたときは、なんか複雑な気分だった。。。

「でも・・・でもね、それでも最後くらいは」ってな感じでその後も
続けたんだけど、あのキャラはこんなおれを、許してくれるだろうか・・・
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 23:23 ID:QUXSq4mG
これから買う人にちょっと一言
オレシカ買うときに一緒にレンタルビデオで「クレヨンしんちゃん アッパレ戦国
大合戦」を借りましょう。見てから序章ムービー見ると二倍楽しめます。
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 23:50 ID:5UNhA1hI
おれ、あの映画は素直に感動した。…誰か同意してくれるよね?
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 00:02 ID:S5w71HzO
>>884
同意。暇つぶしに何となくTVで見てたらビックリした。
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 00:14 ID:u2ShK1P0
奥義は、数えるくらいしか使わないだろう?大部分のボス戦すら通常攻撃でコト足りるんだし。

何でそんなに奥義継承にこだわるのさ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 00:25 ID:pmusulfB
そういう家なんです
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 00:28 ID:1CGSD9jB
>>886
俺はボス戦では殆ど使ってたけどなぁ。
全員で当主を守りつつ強化して命を削って放つ渾身の奥義で一撃!
って戦い方がドラマチックで好きだった。
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 00:46 ID:lM+BysE+
奥義継承にこだわるのは、長男を当主にしたいのと同じでしょ。
そういうプレイを楽しんでいるわけで。
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 01:25 ID:n5kgZ2cn
一族全員ガングロになっちゃったヨー
しかも髪がみんな緑だヨー
色白神様と交神させても子はやっぱりガングロ!!
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 03:16 ID:4s6rbt3L
桝田さんの創作の元ネタになっている、
物語の骨組みみたいなものがたくさん載っているという本のタイトルわかる人いますか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 06:52 ID:vxGsREVX
スレ読んでたらまたやりたくなってきた。
また始めよっかなあ。これで七回目?かな。

いつだったか、モヒカンの最後の台詞が
「お世話になりました。 お先に失礼致します」
だったのには笑った。そして泣いた。

初めてひよひよを見たときは泣きそうになった。
そのすぐ後に貞ひよを見たときは卒倒しそうになった。

男神は焼津ノ若銛が好きだが、使えねえ。
女神は風車のお七だが、見えない唇がすごいタラコだったら…。

変な雑談ばかりでスマソ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 11:45 ID:N0UJ1/jl
ひよひよの正体が気になる・・・
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 12:04 ID:55FvvrQY
水子だろ
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 12:21 ID:1qCSr5rS
俺の赤羽を超えてゆけ
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 12:22 ID:347IW/v7
俺の借金よ飛んでゆけ
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 12:40 ID:Gxt1xsP5
>>896
ワラタ
しかし借金が飛ぶって不吉だな。怖い取り立てが来そう・・・
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 21:52 ID:1/F9OmGG
>>893
貞子
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 23:00 ID:oXk1JuIe
貞ひよ子
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 18:54 ID:K9ncsoZU
900屍げと
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/07 23:33 ID:u+jNACoF
最近はじめました。

ピクピク動いてる素質のグラフと、各能力の成長が比例してないような気がするんですが、
それで正常なんですか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 00:31 ID:Ywj96MUg
>>901
素質のグラフが揺れ動いてるのは「育て方次第でこれだけ差がでるよ」ってことだから恐らく正常。
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 10:29 ID:CFvq7Ugi
>>901
あと、体の火と土は、上がりにくく調整されてるよ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 11:34 ID:p+08ZPva
あと、若いときは体が、年寄りは技が、
それぞれ上がりやすいというのもあるな。
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 09:12 ID:g3m8x5kL
里中満智子の「あすなろ坂」(講談社漫画文庫)を読んだ。
92歳まで生きた主人公の「私にできたことは子供を残したことかしらね」には何か俺屍に通ずる物があってほろりときた。
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 14:05 ID:3cYaTouF
角がある子や顔や首にモヨウの入ってる子は、ない子に比べて
能力が高かったりするんでしょうか?
ウチの子たちは、なんかそんな感じなんですが。

ネタバレイヤソなんで攻略本も買わず、このスレも遠い目で読んでるんで、
ガイシュツだったらスマソです。
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 14:28 ID:muBMh+N5
>>906
角や刺青は「元々そういう顔ぐらふぃっく」だから、意味があって追加されたモノではナイ。
908906:03/08/11 15:50 ID:cYJtZSmZ
>>907
わかりました、お答えありがdでした。

モヨウっ子たちがなんか強いと思ってたのは、漏れの錯覚だたのか…
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 17:40 ID:Qd588QXJ
家の家系は刺青はみんなヘタレだったな…
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 10:36 ID:TyjdMg1v
7本目の髪とったのが6月、ラスボス倒したの七月…
拳士作れるようになったの六月
いろいろもったいないことしたなぁ…
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 18:09 ID:LDfnrzSE
どうでもいいが「髪:を「髭」と勘違いしてしまう。
ほら、パッと見似てるし。
912山崎 渉:03/08/15 14:56 ID:lnGnp8SM
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 04:39 ID:VGDd7WvP
山崎荒れ狂ってるな
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 18:57 ID:/sQUzgTS
じゃ、とりあえず>912に
雷獅子
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 19:19 ID:oHRCdpdB
雷獅子の併せ、二人目!
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 19:36 ID:bGtDY3+C
雷獅子の併せ 3人目!
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 21:39 ID:F4aKFXF/
『雷獅子』の併せ、
4人目!!
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 04:02 ID:WLlHbpq3
雷獅子の併せ 5人目!
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 04:30 ID:VFEI0n4t
>>912-919の術 『雷獅子』!!

6人併せて 効果11倍!!
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 13:06 ID:YCjyL8CD
あぁ!発動しちゃったyo
速鳥つかって、>>914だけに神仙水を使うつもりだったのに・・・。
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 18:49 ID:/O22nfr6
2年も放置状態だったけど昨日阿修羅打倒!

もっと美形の面子揃えて逝きたかった…
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 19:59 ID:nuVnbJrw
鳳招来を3つ4つゲッツしたんだけど、これって仕様ですか?
御前試合を鳳招来の併せ連発でバタバタ始末した俺はやっぱヘタレですよね?
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 22:22 ID:mJP4VKiR
>>921
クリア時の当主がつるっパゲだったうちと似てるな
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 18:05 ID:Xi1+H8uw
>>920
       ∧ ∧
      (´Д`) ま、こうするのが一番早いわけだが。
    /⌒   ⌒\
  (∋⌒ヽ   /⌒∈)
   │ ^< ≡ >^ │  バリッ
  ⊂|  < ≡ >  |つ
   (_). ≡ (_)
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 23:19 ID:Ju67ovux
>>921
うちはモヒカンが踊り屋の血筋に生まれたときに阿修羅打倒を決意したw
エンディングの最後に齢一ヶ月のモヒカンの顔のグラフィックが出てきたときは
ちょっとかわいそうなことしたかと思ったが。
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 00:26 ID:5pdAnOYt
>>924
な、なんてことを!
まだ竜神刀を取ってないのに鬼朱点を倒しちゃだめだyo
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 01:25 ID:u1pUymm3
初めて党首を殺されたのが捨丸だったなあ。
「いつか絶対に復讐する!」と堅く心に誓ったよ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 07:43 ID:pICs0bi2
>>924
体育座りしてた奴が股開いたように見え(ry
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 09:13 ID:c/JY1dKZ
>927
捨丸には2人のキャラが殺されました。神格も人格も低いくせに強いから余計こみ上げてくる物があります。
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 11:27 ID:mohII802
>927
捨て丸は術を捨てて全部体につぎ込んでるからな。やっぱり一点集中は厄介だ。
とはいってもその分陽炎で攻撃当たんなくするとすげえ楽に勝てるけど。
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 17:43 ID:SbSTcDDN
陽炎を4回ほど重ねがけしたのに、怨み足に踏み潰されたうちの当主の立場は・・・(つД`)
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 19:26 ID:CETPX5QC
中盤過ぎると名前付けるのが大変になるよな。
いい名がついたと思ったら故人とかぶってたり………
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 19:43 ID:hlrspK5n
>>892
初プレイの時、モヒカンの遺言が
「うめけ! あがけ! もがけ! 生きている間中、何度でも! 何度でもだ…」
で、違和感皆無だった。
我が家の「遺言ベストマッチ大賞」受賞。
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 22:23 ID:PHtPdVcG
陽炎抜きで六ツ髪に挑み、二人殺されました。

親子仲良く逝きました。
太照天夕子の子でまだ2ヵ月、初陣での出来事、倒せてなかったらリセットしてたヨ…
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 22:38 ID:mHEA4xWi
大江ノ捨丸が憎い。勝てない。

現在HP700
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 23:18 ID:2mfUGmgU
鳳招来の併せで殺ってみよう!(ワラ
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 23:35 ID:8cKEqrtr
>935
HPだけ高くても勝てません。

・常夜見で全員混乱→全滅を避けるために、パーティを前列後列に分ける
・パーティ全員が仙酔酒を使えるようになるまで育てる。(HP700くらいなら大丈夫のはずですが)
・店で神仙水を仕入れて持っていく。
・パーティの3〜4人が梵ピンと石猿が使えるようになるまで育てる。
・なるべく強い装備。(最低でも商業レベルを最大にして店に並ぶ物位)
この位の準備を整えてください。

戦闘では
・最初の2ターンくらいは4人で速鳥、陽炎、梵ピン、石猿を2回ずつ。
・次に2〜3ターンかけて梵ピン、石猿をかける。
・回復は、HPが50%を下回らないくらいを維持。
・攻撃を受けやすい、と感じたら陽炎を追加。
このくらいの準備を整えたら強力な奥義(連続攻撃系)で一気に撃破します。

奥義を使うと健康度下がりますが、速鳥、くらら、野分を使ってなるべく早くボスに到達して、戦闘後に養老水(商業レベル最大で店に並ぶ)を仕入れて持っていけば回復できます。

というかageんな。
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 01:04 ID:sYN3iR6I
うっかりあげてました。
ありがとうございます!!

さっきやっと勝てました!!
梵天必死で取りに行って二回、陽炎三回、夕子の子が源太真空刃
でとどめさしてくれました。
プレイしてて一番感動した戦いでした。
石猿、欲しいなあ。髪にはまだ勝てない。。
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 01:36 ID:+kZXR8gD
>>938
捨丸に勝てるなら、おそらく髪にも余裕で勝てる。

とにかくボス戦は陽炎を4回使えれば防御は無問題
ただし、眠らせてくるボスには石猿、術メインのボスには魂寄せ、土祭りで対応

石猿と梵ピンがなくても、仁王水と力士水で代用
回復に春奈、卑弥呼がなければ万金露で代用
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 02:00 ID:sYN3iR6I
>939
素質30000出してくれた生誕三ヶ月のうちの子を一発で
ひねり潰した骨を殺れたこと、嬉しくってたまりません。

髪、相翼院で残殺されてから恐ろしくていってないのですが、
髪初心者どこから倒すのがおすすめですか?

陽炎はとにかく重ねろ、ですね。

梵ピンと春奈があるので、なんとか、なるかな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 02:10 ID:nTMukmF4
新米をいきなりボス戦に出せば殺されるのは当たり前だと思うが…。
髪が弱いっていうと九重楼とか白骨城とか鳥居千万宮とか。
この辺りは陽炎と梵ピンがあれば余裕だが強い髪と戦うなら卑弥子が欲しいかな。
942紅蓮の祠:03/08/24 05:47 ID:3giPjXXJ
HPが700もあるんなら壱ツ髪でどうだ?あいつはラストのあれが怖いだけだし、
700あれば多分耐えられるだろ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 08:49 ID:dXgfwXu/
むしろ俺は赤猫が怖い。
一度負けたボスってかなりトラウマになるよな。
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 10:58 ID:sYN3iR6I
941>朱点大江で倒す前に骨シリーズをいいカモにしてたので
  ショックはでかかったです…白骨城いってみようかな。

942>紅蓮の祠、お夏たおせません(藁

943>お夏がトラウマです。
    
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 12:07 ID:HmghYv34
>>944
お夏の体力は2000しかない。
陽炎4回重ねて使った後、弓に萌子を重ねれば楽勝。

「混乱」には神仙水や仙酔酒で対抗っつーのをよく見るが、コレはザコ戦で混乱させられたときの対処法で、ボス戦では情況が悪化する。
ボス戦の混乱は自然回復を待つ。陽炎を4回使っておけば、味方の攻撃すら当たらない。陽炎を継続させる為に4回動くまでにもう一回陽炎を使っておけばいい。
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 16:29 ID:dXgfwXu/
やばい、このスレ見てまたやりたくなってきた。

>>945
理屈は分かってるんだけど、ボス戦だとテンパるんだよな、俺。
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 16:55 ID:3giPjXXJ
>946
だな。ボス戦で直さにゃならんのは毒と沈黙くらいか。
そう考えると、地獄の2大ボスって厄介だな。あの手の状態変化は直さないのが
定石だけど、ほっとくと凶悪な術で死人が出かねない。
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 19:49 ID:hEucgjaH
>>946
お夏は、体力が半分以下になると回復技を使うんで、
900代のダメージを蓄積して与えてから、
1100位分のダメージを相手に手版を与えないタイミングで
一気にぶち当てればOK。
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 12:48 ID:FpJcshGX
髪は余裕で倒せるランクなのに、捨て丸は苦労したな。
骨城はいける月が限られるから、ベストを合わせないとダメだしな

捨て骨を倒した後、即効ラストダンジョンに突撃したら、余裕だたよ
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 14:24 ID:g4QvgkyH
てーか、婆で稼げ杉だからなぁ・・・・ラスダン
いままでの苦労は何だったんだ・・・・という・・・・
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 21:49 ID:CVe+VURJ
髪、余裕でした。みなさんありがとう。
今調子に乗ってます。陽炎ていい技なんですね。
ほとんど使わずにいってたので…

夕子の子供が最強です。もうすぐ寿命です。
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 23:11 ID:CVe+VURJ
夕子の子供が死にました。その息子はモヒカンでした。

夕子の子供が率いていた頃が最強でした。
なぜ下がるんですか素質とか…

953名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 23:35 ID:xcftAoXg
>>952
素質が表面化しなかったとか、育て方の按配とか、
実は天才だったとか、諸要素で弱く見えることもあるんじゃないっすか?
長いスパンで見ると確実に上がる、はず。

茨城大将強すぎだっつーの。
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 15:26 ID:onnkzibO
そろそろ次スレの季節です。
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 18:54 ID:mZk2hMch
どのタイミングで立てればいいんだ?
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 18:57 ID:YIIJba24
次スレは>>980くらいで十分じゃないか?
埋め立ては、真名姫の併せ〜人目(´д`*)ハァハァ
とかやってれば簡単に埋まるだろうし。
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 21:28 ID:CG7l7E8N
○ 俺の屍を越えてゆけ
× 俺の屍を超えてゆけ
× 俺の屍を越えていけ

お間違えの無いように。
958新テンプレ案:03/08/28 23:21 ID:CEGA8q9m
【ソノ血】俺の屍を越えてゆけ 其の二【絶ヤサヌ為ニ】


アルファシステムから出ているゲーム「俺の屍を越えてゆけ」について
引き続きマターリ(;´Д`)ハァハァ 語ってゆきましょう

前スレ
【ソノ血】俺の屍を超えてゆけ 其の一【絶ヤサヌ為ニ】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1047296855/

関連サイトは>2以降
959新テンプレ案2以降:03/08/28 23:22 ID:CEGA8q9m
俺屍公式サイト(アルファシステム)
http://www.alfasystem.net/game/ore/
桝田氏のサイト (MARSHP)
http://www.linda3.co.jp/
攻略サイト
http://www.arare.tv/game/oreshika/
攻略本はこちら
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9972624951

*家ゲー攻略板*
俺の屍を超えてゆけ 〜五代目当主 襲名〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1046767312/
*半角二次元板*
【俺の屍を】俺屍画像 4代目(養子)【超えてゆけ】
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1050164936/
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 04:11 ID:wetEXVao
テンプレ乙です。
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 05:40 ID:SWvr5mPn
…今更だけど、初代当主と一緒にいるヤツって何者ですか?4ヵ月では交神できないはずなんだが…
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 06:44 ID:G/ErgAev
>>1
亀レスだが乙
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 13:49 ID:ULVTgElX
半角板にも俺屍スレあったのか…

しかしどんな話題があるんだ? 近親相姦か?
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 19:56 ID:+SX+Ay2T
>>963
天狗の鼻とかどうだろうか。
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 00:24 ID:paPFa1pA
虚空坊ですか?エロいなあ。

966名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 01:09 ID:/UEYVRM/
>>963-985
最近は、お絵かき掲示板へのポインタと、そこの絵の感想スレになってるな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 03:04 ID:Ph02dXbH
鼻で相手だもんなあ・・・虚空坊・・・
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 03:07 ID:b8Y6tNnk
虹板でリクエストしてみたら?<鼻でお相手
運が良ければ描いてもらえるよ…
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 01:11 ID:hKgZmP3A
子どもがやって来たときに身につけてる初期装備を
なんとなく売らずに残してしまう…
なんつーか、へその緒のみたいな感じなんだな
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 14:56 ID:SPVJAqKI
>>962
亀すぎw
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 03:08 ID:/hobgcik
次スレでは関連スレのリンク貼って欲しいな。あったらだけど
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 10:34 ID:og8eIb5A
>>971
半角虹と攻略板にはあるよ
973名無しさん@お腹いっぱい。
>971
>958-959