【当主様】俺の屍を越えてゆけ 其の二【御出陣!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
御武運をお祈り致しまぁ〜す!

前スレ
http://game2.2ch.net/gamerpg/
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 22:54 ID:tMpY505P
222
3ハンガー:03/09/07 22:54 ID:6Yrjcqcq
     / _`|      ,-‐‐‐‐‐‐‐-、              ,,....-‐‐‐‐‐‐‐、     |´_ヽ
     |/ ヽ'|     ヽ ̄~‐‐ 、  `',‐---、_____,,,.......-‐~´   ,.-‐~ ̄ノ     |`/ |
      | | |      ヽ(ソ  ヽ/二`ヽ、=≡=,‐'´ ̄ ヽ/ ゞヽ/       | | |
  ,...._,..-‐∨ └--、   ∠ヽ  ,.-‐ヽ___/~~\_V_/~~ヽ___|‐-、  ノ=ヽ , ,,--‐┘ ∨‐-、_....
 |  )__ノ  /(  ~|、∠´二=)   ゝ.|  \_..゜´'|'`.゜._/  |∠  (=二ゝ、,,|~  )\  ゝ__(  |
 |⌒|,‐''´ (  l⌒l::=ヾ、二/ _,-/\_./,イ |^^| .l\\ノ, |-、_  ゝ二/=:l⌒l  ) ``‐、|⌒|
  ヽ| ‐、  ),..ノノ':===)ノ  _ノ´ /\/  ∨  ∨ \ノノゝ `ゝ ゝ==ノ`ゝ|、..(  ,,- |ノ
  / ‐、l~ ̄ヽ  ゝ==ノ /   |´二 `‐-、∧  ∧,-‐´二二`|  \       / ̄~l,‐ ヽ
  \/>   ヽ__,.......、__/     ,.ゝ二二=`=^^^^=´=二二ノ、   ヽ__,.......、__/  <ゝ/
4ボトムズ:03/09/07 22:55 ID:FgV9tXFD
            /     ,..-‐'´ヽ_/  ,⊥  \__/ `‐、_     \
          /  /⌒,:::´ _,.......、 ヽ/´ `ヽ/=‐-、  `ヽ⌒\.  \
         / /´ ┌⌒ヽ /====),<   _  >、====ヽ  /⌒ヽ `\ \
        (_/     ,ゝ-'´ヽ|二=‐'´' ヽ二‐二/  ゞ二==|__人__ノ     \_)
              |   /Τ ̄    ゝ二ノ      Τヽ   `l
              |   |二_|               |二_|   |
              ,ヽ_____|二|                |二|_____/
           ∠lllll匚ノ   ̄ \             ノ    □lllllゝ
            ,〃)))\,、-'‐-<lllll\       ∠llllll>-‐-、/(((ヘ
            |/ ̄                         ̄\|
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 22:57 ID:5bKoir2D
Dやってるんですね。
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 22:57 ID:pI2qr5cY
間違えた こっちが前スレ

http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1047296855/
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 22:58 ID:GvUg+Oe8
年寄り詩ネよ!
8テンプレ用意してあったのか、すまん:03/09/07 23:01 ID:pI2qr5cY
アルファシステムから出ているゲーム「俺の屍を越えてゆけ」について
引き続きマターリ(;´Д`)ハァハァ 語ってゆきましょう

前スレ
【ソノ血】俺の屍を超えてゆけ 其の一【絶ヤサヌ為ニ】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1047296855/

関連サイトは>2以降
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 23:07 ID:wUrOnRYR
959 名前:新テンプレ案2以降 投稿日:03/08/28 23:22 ID:CEGA8q9m
俺屍公式サイト(アルファシステム)
http://www.alfasystem.net/game/ore/
桝田氏のサイト (MARSHP)
http://www.linda3.co.jp/
攻略サイト
http://www.arare.tv/game/oreshika/
攻略本はこちら
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9972624951

*家ゲー攻略板*
俺の屍を超えてゆけ 〜五代目当主 襲名〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1046767312/
*半角二次元板*
【俺の屍を】俺屍画像 4代目(養子)【超えてゆけ】
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1050164936/

10名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 23:08 ID:wUrOnRYR
行くよ!!
「良レス」の併せから入って
1000レスで詰み!いいね!
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 23:11 ID:ki+l2RGR
>アルファシステム

といえば、ゲームクリエイター養成講座。
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 23:20 ID:PhLdzvHQ
新スレおめ
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 00:39 ID:sE6nw3Pm
>>1
おつー
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 00:54 ID:a+XT4uva
>>1
乙華麗
15前スレより:03/09/08 12:32 ID:SxbpRSI2
真名姫の併せ、13人で25倍!

…下手すると朱点が一撃で沈むんですがw
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 12:35 ID:Dd2guqth
しかもシメがイツ花だもんね
ヒルコサマノゴカゴガアリマス
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 13:52 ID:dedXF17n
真名姫一発300ダメージぐらいとしても
300*25=7500ダメージ
ぐらいはいくね、恐ろしや(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 23:40 ID:4mu+AJYU
>>1
乙であった。

討伐試合で苦戦すると併せを連発する僕はヘタレですか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 00:38 ID:itg1ifC+
このゲームは久々に脳内麻薬が出るRPGだな。名作
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 00:57 ID:eVMzx65S
>>18 いや 普通に併せ使うだろ。殴り倒そうと思うとかなり実力差ないと長引いて奉納点稼げないからね
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 02:09 ID:JbLqJL3l
前スレ1000はきっちり術使って欲しかったな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 02:09 ID:XFp2MAw3
選考試合といえば、あれだけいろいろな団体が討伐に参加してるのだから
洞窟探索中にたまに出会ってもいいようなもんだ

などと考えるのは俺だけか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 02:49 ID:JbLqJL3l
某最強団体とかおまいら代わりに討伐行けYO!!
と思うしね
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 03:05 ID:gk1IGtyz
きっとあいつらは都を守ってくれてるんだよ。
訓練や交神なんてぬるいことできるのはあいつらのおかげ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 04:21 ID:zmz2Kq42
試合なんてやらずに全ての団体で一斉突撃すりゃあいいのに。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 09:06 ID:eVMzx65S
あの人数でいけば真名姫の併せ13人どころの騒ぎじゃなくなる罠(w
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 11:05 ID:eVMzx65S
一族の戦力バランスと性別の偏りを防ぐためとはいえ…男の壊し屋、ついでに色黒………鬱だ…。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 13:59 ID:4Rs7Nv4Q
>26
多分あれだよ、併せは心が通じ合ってないと出来ないんだよ。某サクラ大戦の合体技のごとく。だからほら、
選考会に出てくる連中や妖怪変化の類は誰も併せをつかってこない。

…全員で行っても朱点の雷獅子と八ツ髪ブレスで半分くらいは屠られてそうな悪寒。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 18:53 ID:9yUHBgSd
そもそも奴らには術が使えるのかと…
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 18:57 ID:+aTFcGvN
最終決戦に行く前に雑魚にやられて、
いつのまにやら頭首一家だけに………
あ、安倍さんところは残るか。
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 23:20 ID:Zq3wsvIA
俺イマイチわかんないことがあって
ずっと悩んでるんだけど聞いていいかな?
聞くね

ラストで朱点がお輪つかまえて
「これが僕達の母さんさァ」
って言ってるじゃん?あれってなんなの?
朱点の母親はお業だよね?
主人公一族の母親であっても朱点の母親ではないと思うんだけど
朱点の勘違い?
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 23:28 ID:V1LF4bkk
道具を一つも持ってないから三途の渡しはキレるだろうし、運良く渡れても、茨城大将によって阿部晴明社中と頼満一党くらいしか残れないワナ
といっても彼奴等は陽炎も回復術もナイ
結局、当主一族しかアテにならない。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 23:31 ID:98C2nYaA
>>31
お業とお輪は姉妹というか、お業≒お輪みたいに一人の女性の二つの側面みたいな感じだからね(ソース攻略本)
というより単純に主人公一族に対する当てつけでは?
3431:03/09/10 00:30 ID:gMEk4SQS
うーんイマイチそのお業≒お輪ってのが納得できないなあ
今攻略本読んだけどこれは
「女性の二面性を描いた全く別の二人のキャラクターだよ」
って意味じゃないの?
嘘をついてまで当てつける意味もよくわかんないし
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 00:30 ID:Ggeqg5Hp
>31
僕達の母さん = 鬼たちの産みの親
3631:03/09/10 00:32 ID:gMEk4SQS
確かに雑魚鬼たちの生みの親ではあるけど
朱点はお輪から生まれたわけじゃないっしょ
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 00:36 ID:wr46wzf/
その辺は結構あやふやだし、個人個人好きなように脳内補完するのが一番だと。
どうでもいいが、VS黄川人&八つ髪戦のBGMはカコイイ
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 00:37 ID:VwWBX01U
黄川人にとっちゃ母親なんて誰でもいいのかもよ。
たまたまさらったお輪がお業の姉で主人公の親だったってだけで。
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 00:44 ID:F4I2QgmV
別にあれは黄川人の母親だよって言ってるわけじゃないだろ
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 00:51 ID:Ggeqg5Hp
>36
僕達っていうのは鬼達を指してる。
4131:03/09/10 00:52 ID:gMEk4SQS
>>39
へ?
だって「僕ら」には「僕」は含まれるでしょ?
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 00:59 ID:F4I2QgmV
>>41
>>40も言ってるがあの僕らというのは
鬼達のことを差した言葉であって、
別に黄川人のことを言ってるわけじゃないよ。
僕らに必ずしも僕が含まれるわけじゃない。
というか、あれは鬼の立場から僕と言ってるわけであって
あの僕はそもそも黄川人ではない。
4311:03/09/10 01:06 ID:gMEk4SQS
>>42
自分読解力ないんでよくわかんないんすけど
それって
日本人がイラクに居着いちゃってアメリカが攻めてきたんで
「我々イラク人は今こそ立ち上がらねばならない」
って言うのと同じですか?
例え悪くてゴメン
誰かいい例えで俺を納得させて!!
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 01:45 ID:97AbLFhP
>>34
>嘘をついてまで当てつける意味もよくわかんないし
これがよくわからん
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 02:03 ID:/YQBV2on
>>43
それでいいんじゃね

それよりも、お輪がラストに言う「〜あの子だよ〜」のあの子って黄川人ジャン
キャラメイクの時に夕子(らしき声)に言われる「貴方は生まれ変わるのです」って大嘘?
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 02:09 ID:gMEk4SQS
>>45
はあ、どーも
正直納得はしきれてないけどこーゆーものだと言われれば
「そーですか」って言うしかない感じです。

生まれ変るってのは現代にってことでしょ
最後に生年月日が出てたじゃん
要するにプレイヤーに対して
「お前はこのゲームの初代当主の生まれ変わりだ」って言いたいわけよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 05:48 ID:i5/MzP8S
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!   
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・   
                                             
            ,. -─- 、._               ,. -─v─- 、._     _
            ,. ‐'´      `‐、        __, ‐'´           ヽ, ‐''´~   `´ ̄`‐、
       /           ヽ、_/)ノ   ≦         ヽ‐'´            `‐、
      /     / ̄~`'''‐- 、.._   ノ   ≦         ≦               ヽ
      i.    /          ̄l 7    1  イ/l/|ヘ ヽヘ ≦   , ,ヘ 、           i
      ,!ヘ. / ‐- 、._   u    |/      l |/ ! ! | ヾ ヾ ヽ_、l イ/l/|/ヽlヘト、      │
.      |〃、!ミ:   -─ゝ、    __ .l         レ二ヽ、 、__∠´_ |/ | ! |  | ヾ ヾヘト、    l
      !_ヒ;    L(.:)_ `ー'"〈:)_,` /       riヽ_(:)_i  '_(:)_/ ! ‐;-、   、__,._-─‐ヽ. ,.-'、
      /`゙i u       ´    ヽ  !        !{   ,!   `   ( } ' (:)〉  ´(.:)`i    |//ニ !
    _/:::::::!             ,,..ゝ!       ゙!   ヽ '      .゙!  7     ̄    | トy'/
_,,. -‐ヘ::::::::::::::ヽ、    r'´~`''‐、  /        !、  ‐=ニ⊃    /!  `ヽ"    u    ;-‐i´
 !    \::::::::::::::ヽ   `ー─ ' /             ヽ  ‐-   / ヽ  ` ̄二)      /ヽト、
 i、     \:::::::::::::::..、  ~" /             ヽ.___,./  //ヽ、 ー         / ゝ
 .! \     `‐、.    `ー;--'´             //イ;;:::::    //〃 \   __, ‐'  / / \
  ヽ \     \   /               /  /i:::::.   //      ̄ i::::: / /
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 10:12 ID:5+IRC6dK
>>37
とっても同意。

作品中ではあのBGMがいちばん好き
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 11:25 ID:e/4y9EnB
>43
キリストと血の繋がりが無くても聖母マリアを「我らが母」と言うようなもの。

>31>36の書き込みを見て思ったんだが、母=産みの親と思ってないか?
産みの親だけが母親ってわけじゃない。
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 13:11 ID:/26DrGCS
最近ここのスレ見てたら急に猛烈に欲しくなって近所の中古屋で買ってきたんだけど、
なんか照れくさくて家族のいるところでプレイできないよ!
これは私の心が汚れているのでしょうか。みんなは平気なのかなあ。
夜中に隠れてコソコソやってるせいもあって全然進まねえよー

流れをアレしてごめん。
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 14:20 ID:MPUK+KW6
>>50 そんなエロゲーみたいに扱わなくてもいいじゃん(w
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 16:08 ID:pz1q8z/U
俺も最初はイツ花のボイスがすごく恥ずかしかったなあ・・・。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 16:53 ID:v61bU0G0
>>49
あーそーゆーことね!!
すげーよくわかった
いい例えだね!!
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 17:51 ID:43XNe0gW
昨日初クリアしますた。

「花」にのせて一族全員の顔とその生涯が流れていくのを見てるとグッときたよ…



「逐電す」を見るまではな。(オーライオーライ)
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 18:02 ID:7JV3s8jC
初プレイでようやく鬼朱点倒したところだけど、何か無性に初めから
プレイしなおしたくなってきた・・・。
倒した直後に忘我流水道に行って敦賀ノ真名姫のタイダルウエイブ
食らって頭首が即死したからかな・・・。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 18:13 ID:IiFl6q5l
>>55
ウチなんて、奉納点たっぷりかけた子供が初陣で流されて
しばらく、素質自慢の一位に遺影が(思い出し泣
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 21:15 ID:MPUK+KW6
初プレイで石猿を倒した時になんかご先祖のお二人さんに近づいたみたいで妙に感慨深げ。ちゃんと花連火の併せから入ったけど8手では詰まなかったなぁ(w
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 21:56 ID:1DAwdyyo
>>57
禿堂。そういや石猿はなかなか感慨深かったな。
俺はそのまま朱点を倒してしまったから感激が薄れちまったが。
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 23:56 ID:hXIU+hfi
>55
真名姫には俺もやられたな。
全員流されて呆然としたっけ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 01:44 ID:3/ydENBO
>>59
俺も。
ちょうど中ボスを舐めてかかる時期だし。
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 08:29 ID:sf9RGrq5
朱の首輪取る条件になってるアイテムやらって蔵の中に突っ込んでてもいいのかな?何個か取ったけど未だに条件すらよくわからんし、攻略本ももうさすがに売ってないからキツいっす
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 08:35 ID:4nZ9HvEH
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 09:04 ID:MRvmHiKP
>61
>>9の攻略サイトぐらい見ような
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 14:50 ID:gxuSLwCE
>>61
オレシカの攻略本はいまだに刷新してる。探せばカドが立ってる新品の物が見つかるはず
なんだかんだで第七刷(つまり7回目の刷新)まで行ってる(改定とか校正が行われる第○版とは違うので、誤植はそのまま)
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 19:51 ID:sf9RGrq5
>>63 見落としてたわ。いや、役立つわー。感謝 >>64 まだあんの!?したら近所の本屋巡りしてみるわ。やっぱ本欲しいし
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 20:04 ID:wfRnHFg4
5週くらいして、もういいやと思って売ったけど
ここ見てたら、何か、久しぶりにしたくなったなー。
でもps2しかないし、メモカ抜き差しするのも面倒だし
(っていうかデータ消えそうで怖い)
天の羽槌や指南書を必死に探し求めてた日々が懐かしい・・・
6766:03/09/11 20:11 ID:wfRnHFg4
5週って何だ・・・
5「周」だよね、しまった。
天の羽槌をゲットした後、
一族に男しか生まれなかったときくらい鬱だ・・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 20:24 ID:+aI//epy
懐かしいなー
ところで
赤火の状態で敵に突入

まだ手に入れてないレアアイテムが!

なぜかそこに止まらず。

戦闘終了後、赤火消える

ぶちきれ

のコンボを体験したのは俺だけじゃないよな?
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 21:15 ID:sf9RGrq5
>>68 あー、それやった(w しかも三回続けて。凹んだわ〜
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 23:13 ID:3/ydENBO
紅蓮の祠で、赤火に突入したら、
敵が何にも持ってねえでやんの。アレはカチンと来る。
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 17:12 ID:WqXtC5y6
リンダもプレイしてみたんですが序盤の教会いったら
激しくびびりましたよ
再プレイしたくなってきた
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 21:39 ID:uKwsYv9S
>>70
紅蓮の祠はアイテム偏り杉だよね。欲しいと思えるものは軒並み天狗が持ってる。
しかも、コンプして喜ぶのもつかの間、地獄巡りで最強装備は総入れ替えだし。
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 21:53 ID:0fFMiI1H
まだ扇の指南書が手に入ってない………。
そんなこんなでもう亡者砂漠です。
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 15:48 ID:VslmjZeB
俺は扇未入手で日曜にクリアしましたが。大昭天とかとったけど、帰らないで突撃して終わった。
あとクリアした後に借りた小説見たら真名姫にハァハァした。EDに矢尾の兄貴がでるのは驚いた。
あとメインキャラの家族構成あやふやだったけど↑のおかげで補完できた。dクス。
「『いいゲーム』か。月並みな言葉しか言えなくてすまん。」


75名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 16:07 ID:Erl75YZ0
>クリアした後に借りた小説

小説ってあるんだ…攻略サイト見たら載ってた、不覚だった。
真名姫タソにハァハァできるんだったら是が非でも見てみたい。
今でも売ってるんかな…
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 17:49 ID:rv+LTNGG
今年の3月に出たから普通にあるんでねーの?
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 22:06 ID:DHcz1moW
早く2を出してください。
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 12:20 ID:m/wDmIq5
2では交神シーンをリアルにしてください
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 13:12 ID:KjDdOGTa
2か。
1が好評だったんだから出てもおかしくは無いわけだが………
舛田さんは考えてなさそうだな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 13:21 ID:VFT7Pl8L
なんか前スレに舛田さんがネタで書いた「俺屍2」の草案がリンクされてたね。
あれゲーム化してくれないかな?
普通に企画に出せば通ると思うんだけど。
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 14:00 ID:vZkGM8qa
俺屍小説の後書きインタビューより

・枡田氏は東北の坂上田村麻呂に討伐される前、朝廷から鬼と呼ばれた一族の話に興味を持っている。
・最初のイメージは、主人公の婚礼の日、村が朝廷の軍勢に襲われる。花嫁は攫われて一族は主人公を除き皆殺し。
主人公は花嫁の家族からも疎まれて、追放同然で花嫁を取り戻しに行く。

・俺屍の神様の解放をもっと戦略的にしたら面白いのではないかと考えている。
マップ上の東北の主要都市に居る神々や、あるいは朝廷側にいる神々を自分の側に取り込んでいく。
その解放の為に、どこの部隊を配置して、どこのコースで攻略するか。
・あと、東北だから冬が寒い。春は楽だが冬は雪が降って大変、というダンジョン。

アテルイの時代
ttp://www.bunka.pref.iwate.jp/rekishi/rekisi/data/nara_2.html

小説のインタビューを見る限り、枡田氏は結構前向きに俺屍の続編について考えてるみたいだよ。
詳しくは俺屍小説買うか立ち読みでもしてくれ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 10:13 ID:5+11G0Fe
桝田を枡田と表記するのはやめてくれ。
正しいのは枡田
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 10:24 ID:KJTRZ/c4
え?
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 10:46 ID:kAM+RNqM
四年前にあまりやってないのに何故か売ってしまい。
三日前急にやりたくなって買い戻し、プレイしたらすげぇ面白い。
やっとボスも倒せるようになって来たし中毒性ありすぎだなコレ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 12:52 ID:Nvli7E7C
普段コンプ癖はないのに武器必死で取ってた。
スロットでチラチラ見えると気になるんだよな…
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 17:42 ID:m+PW3kBs
座頭市見たら俺屍やりたくなった。
エンディングが…w
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 02:02 ID:DMoi1weU
>>86
昨日一緒に観に行った香具師が似たようなこと言ってた
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 03:16 ID:lHzdsvpD
今日クリアしました
ラスボスよりか七ッ髪のほうが強いと思ったのは俺だけですか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 16:10 ID:0eFDPcs2
>>88
それを言っちゃ(ry
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 22:05 ID:KCLiQ6JX
わしはメンバーのせいもあるけど赤猫お夏の方が強かった気がする。奥義使いまくって瀕死なのに2000とか回復するし…。
弓使い入れてから楽勝だったけど。つーかおまいら(自分含めて)最近クリアした人多いですね。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 23:20 ID:NVfobNFR
このゲームのCMが凄い印象に残っているのを覚えている。
一徳がなんか凄いと思った。
それですぐ買った。
でも未クリア・・・。
凄く面白いんだけどね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 06:16 ID:x+4zP8Tf
データだけ見ると間違い無く朱点か阿修羅が最強なんだけどね…地獄で無茶苦茶に鍛えてからいくから
あんまり苦戦しなくて印象に残らないんだよな。特に鬼朱点撃破後のボスはみんな独自のコンセプト持ってる
からはまると強い強い。そういう意味では最強って決めづらいよな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 15:00 ID:HSNLaAlG
>>92
ザコの茨城とか赤こべの方がオレは印象深い。
茨城の力ためで初陣の次期当主候補が一発で倒された時・・・・。
若いヤシだったので、養老水を10袋分かけて復活させたけど(奇跡的に健康度が
1だけ残っていた)。ちなみに初陣は必ず大江山とか双翼院の奥とか地獄とか行って
いっぺん殺しかけると体力の伸びがいいよ。決して勧めないけど
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 19:23 ID:jfptQT7a
それってサイヤ人みたいだなあと思う人おそらく多数(笑)
この世界のお約束でしょうか?(^^;)髪の色は変わらんけど。
ところでもしやめちゃ基本なのかもしれないけど,どこにも答えを
見つけられない質問がひとつ。取説の「わざと残してあるバグ」
ってなんすか?雑魚回しの事?でもバグではないな,これは。
教えて,だ〜れ〜か〜。
95名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 22:31 ID:9QgYAjCv
装備を戦闘中に替えると、進言してくる内容がコロコロ変わる
9695:03/09/17 22:39 ID:VvO/fz5w
途中で送信してしまいマスタ

つまり、気に入った作戦を進言するまで装備を変えれば忠誠心が下がる事がなくなり、忠誠心がダミーパラメータと化してしまう。

とはいえ、朱の首輪で忠誠心が50以下になったって、そうそう家出はしない。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 22:54 ID:/AXbNw6N
家でくらった香具師いる?
俺はまだないんだが、へこむのか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 05:58 ID:eXv6VL48
家出くらった事あるけど、
何を持ち出されたのかサッパリわからなかったので
ダメージが少なかったよ

いい加減な当主で良かったのか悪かったのか
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 08:13 ID:wdcSDYWD
しかし家出した奴の末路もかなり悲惨な気が…。孤独な上に短命…鬱
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 08:36 ID:zj91MAm/
行く末はほぼ確実に鬼だよなぁ
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 10:12 ID:3BeATJGi
修羅の刻西部劇編のようなストーリーで脳内補完すると、異様に熱かったり。

といっても、生まれてすぐ朱の首輪2ヶ月付ける教育方針でも家出一回も無かったなあ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 13:50 ID:wtENv3dK
試合に相手として出てきたりしてほしい
10394:03/09/18 17:32 ID:8DIrlOok
>95さん
レスありがとうございました。
その裏ワザはあちこちのHPで見掛けてたけどバグと認識して
ませんでした。そうか,あれってバグなんか。
しかし50以下まで落すなぞ恐ろしくてした事ないっす(^^;)

家出した奴が相手になるとかしたらドラマチックですなあ。
それこそその一族ごとのストーリーがプレイヤーの脳内にできそうだ。
さらに「そいつだけ殺さずに他の奴全滅させたら出戻ってくる」とか
あったらもっと面白そう。死んだやつの救済策の「反魂の儀」のように
家出したやつの救済策の位置付けで。でも話として仲間殺されてそいつ
だけ生き残ってすごすごもどってくるのってのもいさぎ悪いか(笑)
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 19:34 ID:2HG2SAcg
家出したって長くて2年の命だからなぁ。

「お爺ちゃんなんだって?」
「『俺の屍を越えてゆけ』だって。」
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 00:24 ID:DA7BPqM6
がんばって神様全員解放したんだけど、
何か特典って無いのかな。
イツ花にスルーされて悲しかったよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 06:59 ID:RXFtBtJ1
>105
108人全て開放しないと復活しない祭りがあったはずだよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 07:39 ID:DA7BPqM6
>>106
そうですか!やる気出てきました
レスありがとうございます
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 12:27 ID:soyWvfoE
鬼朱点倒したあたりで行き詰まり。奉納点のわりに敵強いから稼げねー。自然に交神相手のランク下がるから子供は弱いし…素質点歴代三位がまだ鬼朱点倒す前の面子で埋まってる…やれやれ
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 17:37 ID:zOXjALcD
ドラッグ恩度ラグーン勝って速攻売って、あーこれでいいや
ってやけっぱちで俺屍勝った。
まじ当たりだ。おもしれー
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 17:38 ID:Sxp71/Jx
>>109
DODはかなり微妙だな・・・・
どうせなら13章まで見ればよかったのに、
などとスレ違いの突っ込みを入れてみる。
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 17:39 ID:SUjXvCiI
俺屍に飽きたらリンダもどうぞ
俺屍が当たりならこっちも高確率で当たりです
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 17:55 ID:+wu8mxf1
ならばコッチはヴィーナス&ブレイブスを勧めとこ。

いやー、あのゲームで魔物討伐出発する時
「バーンと!」と言ってくれないかな、と思ったり
往来オーライ謳いながらフィールド歩いてたりしてたもんで。
113109:03/09/19 18:22 ID:zOXjALcD
>>110
やってて酔っちゃったアレ(藁

リンダですかあ、ヴィーナス&ブレイブスですかあ。
やってみます!まあ俺屍がまだまだ離してくれませんね。
FFとかやってた俺はまだまだ厨房だったなあ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 23:20 ID:jFvCf/id
>>108
そろそろ昼子に手が届くらいの神と交神していなかったか?
鬼朱点前後じゃ、どんなにガンガッテも経験点3万位でアボンだと思う。それって素質を結構ムダにしていると思う。
今ある奉納点の1/10で交神してもオレシカは十分やっていけるようになってる。
まぁ、最初の2回くらいは奉納点があまりに少ないから注ぎこんでもいいけどね。
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 08:35 ID:0nwJ2CUT
>>114 あー、言われてみればかなり無駄にしてたっぽいよ。今度から控えめでいくわ
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 08:44 ID:KL1y2SwK
「ドラッグオンドラグーン」 (救え煮)
http://nanahijima.hp.infoseek.co.jp/dod.jpg

「Z.O.E.2 -ANUBIS-」 (粉味)
http://www.konamijpn.com/products/zoe2/japanese/trial_22.html

「ドラオン」 救え煮マンセーのファミ通でさえ 8+7+7+7=29点

PS2 真・三國無双3(コーエー) 36点
SS パンツァードラグーン ツヴァイ(セガ)   35点
XB パンツァードラグーン オルタ(セガ)      35点
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 08:44 ID:VGw7Ob3X
【ファミ痛の 「ドラッグオンドラグーン」のレビュー 要約】
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
 ・無双と比べて「爽快感を出す工夫」が練りコミ不足・空中戦も操作にかなり難あり
 ・平坦な地形が目立ち龍に載れば視界は開けるが見えるのは目前の敵だけ
  良くも悪くも終始淡々としている。

羽田の『今週のまとめ』より抜粋
 「ドラッグオンドラグーンは楽しみだったのですが…」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 08:45 ID:He+Rpf9k
アクションはパターンが単調で、すぐに飽きます。というのも、
地上戦(上空戦:ドラゴンのみで戦う。低空戦:ドラゴンで火を
吐きながら地上の敵をやっつける。弓とか魔法に2,3回あたると
地上に振り落とされる。地上戦:主人公の武器で戦う。以上3つあります。)
は三国無双みたいに、チャージ攻撃みたいなのがあるのですが、パターンが
決まっててどの武器も一緒だし、上空戦・低空戦関しても最初と最後がか
わりばえがなく、ぱっとしません。というところで、期待してたのですが、
今ひとつでした。このストーリー・アクションのままだと、続編もあまり
期待できそうにないですね。
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 08:45 ID:nLchUueb
三国無双を意識したつくりになっているのでしょうけど、
ちっとも爽快感がない。続作で釣っていくコーエー
のやり方も賛成はできないですけど、やはり偉大だと
思いました無双。

DODはボスとかいないのが難点ですね。敵も似通ってますし。
流石に目的もなく斬り合うのはゲーム依存みたいで頭痛くなってきます。
EDを全部見てしまうと、ほんとやる事がありません。
楽しみにしていた作品だけに残念です。
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 08:47 ID:GBDOaATe
>DODはかなり微妙だな・・・・

エンディングは……何でこんなイミ不明なモノばかり作ったんだろう…って残念に思いました。
あんなEDばかりならば、何もマルチエンディングにする必要は無かった気がします。

エンディングの一つ目(あと4つはもっと最低)なんて設定ぶち壊しですよね。
納得いかない点ばかりだ・・・感動も何も無い。
あれだけ待ったのにこの結果は納得いきません。
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 09:13 ID:0nwJ2CUT
…で、奉納点節約の為にくららとやったら双子が産まれたし…しかも妙に強い。隔世か?(w そういや双子産まれるのって何か条件あるのかな?あまり見ないような気がする
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 09:26 ID:gSiLu3FW
月の初めに確率決定
一部の神(おぼろ兄弟、ウンコ魔等)以外は32分の1の確率
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 10:26 ID:8MvYv9Ld
双子か、初めて交神して出来た以来出ないな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 11:00 ID:WXsMeYkA
>123
いっちゃん最初って…初代当主の最初の子供だったらすげえびっくりなんだが…ありえるのか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 11:10 ID:8MvYv9Ld
>>124
あーいや違う違う。
オープニングの奴は抜きでね。
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 20:49 ID:bfzRMwmT
お友達からはじめましょ

などと言ったのに双子産んだ鈴女…
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 00:29 ID:MkKwcL8B
>>126
妊娠上等のセフレって事だな。
いや、奉納点払ってるから買春か。
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 00:32 ID:E4EyF1C+
双子生まれりゃ、新職業開拓の踏ん切りつくんだけどな。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 01:44 ID:y5jjKl0w
氏神が一人も出ない…確か歴代勇姿録に三つランクだっけ?条件は満たしてんだけどなぁ…
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 02:02 ID:BTPHLnps
>>128
氏ぬ時も一緒だから家族計画がかなり狂うし、なによりチョットでも差がつくと比較しちまう。
8ヶ月とかビミョな時期に1回余計に交神した方が安定する。

>>129
氏神候補の香具師がアボンする頃に、既に次の氏神候補が生まれている。
で、その氏神候補がアボン頃には・・・

となって、うまい具合に氏神ができない時もある。
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 04:24 ID:CWzSWajm
大分前に買ったんだが
当主数にかぎりがあるのが怖くて
先にすすめらんねー
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 10:07 ID:y5jjKl0w
>>131 当主数に限りなんてあるの?俺のとこ年齢の高いの当主にしてるから限りあるならヤバいか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 10:25 ID:Yhp7F6pr
>>131
当主数に関係なく256人以上生まれたら
強制エンディングじゃなかった?
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 11:28 ID:65VQW6aC
>>131
どっぷりでやってもそう限界数までいくもんじゃないから
安心してすすめれ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 19:01 ID:y5jjKl0w
お雫とやったら素質がモロにお雫な子供が産まれた…心技体、全てにおいて火の素質がまるでない。他はかなり高いけどこれで剣士は辛そうだな…
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 21:49 ID:OWAE1zS9
燃え尽きよ!!
にぼこられますた
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 23:48 ID:S+7qeLQS
>>135
でも体力高いからなかなか死なないんで結構強いよ
攻撃力は属性武器でなんとかしてください
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 00:36 ID:sy0/R45X
ああー、無性に俺屍やりたくなってきたな。買って来るか。
でもあまり店で売ってないような・・。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 00:50 ID:epsFI9eO
>>137 竜神刀と真砂の太刀で結構戦えてるわ。やってみるもんだね …で、双子の片割れが更に双子産んだ…勘弁してくれ
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 03:09 ID:2SiAsOXm
生後3カ月の女槍使い(苗場の白雪姫似)。
素質グラフで体の水が右に振りきれてるんだが、
最初はレベルアップごとに25〜30ずつ上昇しててウマーと思ったら、
600を超えた途端にほとんど上がらなくなっちゃった…2〜4ぐらい。
何でだろう…ショックだ。

141名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 09:40 ID:NL8m+5uN
>140
たしかキャラの素質限界までくると極端に伸びが悪くなるんだよ。そうなったら年取るまで
出陣させずに技を伸ばしたほうが効率は良い。まあ、忠誠心が下がるけどね。
踊り屋なんて8ヶ月くらいまでは一度も出陣させなかったりするしなあ…地獄なら2ヶ月で
カンストも夢じゃないし。
142140:03/09/22 10:33 ID:2SiAsOXm
いやね、ほかの子たちは素質グラフでは同じぐらいに見えて、
20〜25ぐらいずつ850ぐらいまでは伸び続けるのに、
この子だけ600で止まっちゃったから何でかなあ…と思って。
まあ600だろうと顔が苗場だろうとかわいい一族、
見捨てず頑張るか。

…実はそろそろ最後の朱点に挑もうかと思ってたんだが、
この子の子供の代まで先送りすることにした。
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 18:40 ID:PvIwd52W
初めて俺屍やった時…なーにも考えずに子供らを連れて討伐へ。
んでいきなしだるまと遭遇、やべー死ぬって!って思って自分の
子供をかばい、親父憤死。そして辞世の句が“俺の屍をこえてゆけッ”

なんてドラマだ…ておもいますた。
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 19:02 ID:GAmHyh5v
>143
結構、無茶なプレイの方がドラマが生まれるよねぇ
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 19:36 ID:NL8m+5uN
>144
無茶なプレイ、或いは不幸な事故の証、『家出』&『反魂の儀』。結局一度も見ずにクリアしてしまった俺は
まだ楽しみきれてはいないのだろうか…
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 20:25 ID:BiUWbDxd
>145
自分も両方起こしてないよー。家庭円満。ドラマが無くても幸せがいいや。

自分ルールで、当主継ぐのはその時点で一番年若の人間とか決めてた。
下手すると初陣もまだの子供が当主になるけど。
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 22:09 ID:epsFI9eO
技力の最大値の伸び具合ってどのパラメータで決まるんだろ?かなり少なくて二ヶ月続けて討伐すると技が底ついてキツすぎ
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 00:40 ID:Ar78XtnL
>>146
俺は全員当主にする派だな。
効率は悪いが、心情的に。

逝く時はとりあえずTVの前で正座。合掌
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 14:10 ID:hC/vmuU8
当主(メイン血筋)は四ヶ月に一回、ザコ神との間に子供作る。
こうして生まれた子供は一代限りで、当主の脇を固める。

メイン血筋が死にかけ年齢になったら奉納点すべてつぎ込んで
ハイクラスの神をつける。

次期当主誕生

蟻みたいな生態の一族でした。

150名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 14:53 ID:91yzBz1m
>149
それだと奥義が完全に自力でひらめくしかないな・・・
うちは、そいつの素質と相性が良さそうな神を適当な奉納点な奴から選んで
くっつけてた。しかもあんまり高くない奴を優先的に。そのため、昼子の初めての子供が
初陣を迎えた月、我が家の精鋭部隊が朱点を撃破。結局昼子の子は使わずじまい。
ちょっと勿体無かったかな?
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 15:24 ID:wnvNtFpO
>>149
そのうちにザコの子供が足を引っ張りだすよ。
おそらく、まだ素質の限界まで成長せずに氏んでる頃だから、素質の悪さからくる根本的な弱さがあまり実感できないだろうけど。
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 15:42 ID:K73tnmRk
一番目をかけてる当主の子供なんだからそこまで素質は悪くならない気がするが。
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 16:03 ID:QH6yYKxj
>>152
当主は無問題。
で、問題なのは素質の悪すぎる子供連中だよ。ボス戦だと、退却できないから弱い香具師が本当に足手まといになる。(ちなみに退却した香具師も経験点もらえる。)

後半は回復役にもそれなりの力が要求されるよ?陽炎と春菜は全員使えなきゃ辛いと思う。
万金露、力士水、仁王水で代用もいいけど、それと同等の術が使える(能力値のある)のと、使えないのでは、効果が数倍違うよ。


154名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 16:32 ID:91yzBz1m
>153
でもよー。149は過去形で語ってるぜ。もうクリアしたんじゃねえの?
素質なんて10000ありゃあラストの地獄で朱点に勝てる程度にはなるしな。
まあ、素質の高さが強さに直結するとは限らないしな。どんなに他の素質が
良くても体の水が腐ってると激しく辛かったりするもんだし。
155149:03/09/23 21:11 ID:xMxOTCQY
しました。

全然急がなかったんでそんなに辛いプレイでもなかったり。
可能な神は全部開放してから地獄の蓋をあけたし。
その頃にはザコ神っつっても卑弥呼クラスはつけられる状態。
黄が弱くて拍子抜けた。
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 10:56 ID:TkHKuIRn
地獄巡りで河童&ぬるりに強制雑魚回しやられますた(;´Д`)
蛸を倒したかったのに時間切れになったよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 12:13 ID:EunHWPvx
ふと思いついたやりこみ

まず、余裕でクリアできるくらいの一族を作る。そして別のデータの初代当主3人を
その家に送り込み、限界まで鍛える。そしてその次の月に4人目を送り込みそいつ
も限界まで鍛えて朱点に挑む。題して

「本当にあのときの子供で(神)朱点を倒そう!」

が、良く考えたら当主は養子に出来ないことに気づき断念。初代当主の最初の子供
4人で努力は素質に勝ることができるのかプレイでもしてみるかな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 13:14 ID:8LbTWkmY
>>157 楽しそうだなソレ。結果報告お待ちしてます
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 17:31 ID:UU3kr0Ww
親よりも強い神とくっつけたい!
って自分ルールでやってたら、なかなかパーティを4人にできず
結局、戦闘メンバー3人で攻略。

ラスボス時だけ、家族全員で行こうと老体にムチうって4人でいったら
楽だった。とっとと4人で攻略やっとけばヨカッタよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 20:20 ID:ncpHVYof
>>157
地獄の砂漠行ければ資質関係無いでしょ
肝食べまくりで皆体の火は999ですよ
地獄砂漠〜朱点までは宝箱によく時戻り入ってるし

限界までドーピングした子を養子に連れてったら2代目でクリアですよ
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 20:27 ID:8LbTWkmY
真名姫と初対面…たぶん氏ぬ。つか食うとこないじゃん君…
162157:03/09/24 23:10 ID:EunHWPvx
そうかな…?まず全員最初の子だから職業は薙刀士で確定だろ。火属性の
『吉焼の薙刀』は女専用で唯一品、もう一人に同じく唯一品の『走竜の薙刀』
装備させて、残り二人は余りモノ。防具はかなりいいものが使えるから問題なし。
問題は…術だね。地獄で技の火を上げるのは容易いから『凡ピン』は大丈夫だろうけど、
『卑弥呼』『陽炎』も使えるようにならないとかなり辛い。大量に『大甘露』もってって、
『凡ピン』か『萌子』からの双光斬で八ツ髪を切り刻んで速攻勝負に掛けるか。てとこかな。
まあそれ以前に体の水が足りないと朱点の『雷獅子』や『魔王陣』で即死するけど、これは
比較的ラストでドーピングしやすいからなんとかなるだろう。

…といったところで誰か挑戦してみないかw
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 08:18 ID:34/pZBW2
福属性の武器ってどんな効果があるかイマイチわかり辛いんだが。他の属性武器みたいにキャラの技数値なりで強くなったりするの?
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 08:24 ID:bE7hjDNW
>163
効果は様々だね。俺も詳しくは知らないけど、能力値の伸びにボーナスがつく奴とか
あったと思う。有名どころだと2回攻撃ができる『天ノ羽槌』、髪に通常の3倍のダメージ
を与える『走竜の薙刀』、1/16の確率で敵を眠らせる『木霊の弓』あたりかな。詳しくは
攻略サイトででも聞いてくれ。
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 13:40 ID:34/pZBW2
なんか男神って…テメーなんぞにウチの娘やるかい!!って絶叫したくなる面子だよな。氏神に頼るか…近姦だけど(w
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 14:15 ID:MYPw4oB9
>>165
女の子が多く産まれると見た目楽しいが、ケコーン相手で確かに悩むね。
つうか多分それが罠
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 14:49 ID:pYqGs1Od
迷わずオカマに嫁がせてたりしてた家は鬼ですか?w
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 16:26 ID:34/pZBW2
>>167 むしろ嫁入りってよりは生け贄(w
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 16:52 ID:S75o4EW/
中断したままだ
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 17:29 ID:4eKtBR0k
もう一回最初からやり直そうと思ったが、前回の顔が出てこなくて諦めた。
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 17:36 ID:oifDpKT2
>>1-170今度二人だけでお茶でもどう?
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 20:03 ID:+gRSpFpJ
>>167
それでも孕むのは神(男)なんだよな。あまり深く考えない方がハァハァできるかもな。
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 22:06 ID:34/pZBW2
>>171 とか言って妊娠させる気でつね
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 01:35 ID:z14B68CS
鳳あすかにゃ娘はやれんな
あの辺はろくなのいないから我慢して我慢して幻八につぎ込む
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 09:22 ID:6XSuODUc
>>174
でもカッパよりはマシ。
以前カブト虫で妥協したら「不慣れなもので」とほざきやがって絶叫(w

顔見ると、ホントに軒並み「ウチの娘はやれん」っつーメンツだからな。神々
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 10:18 ID:2jCFpTra
小説読んだ後は虎と交神できなくなった。
気分の問題だけどね。
最後は氷の皇子ばかり選んでたよ…。
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 10:51 ID:HmfNWaiM
しかし交神の儀って今更ながらどうやるんだ?ただやるだけなら一家総出じゃなくても…やってる部屋の外で家族が祈ってイツ花が踊ったりとかしてんのか?何かヤダなそれ(w
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 12:00 ID:1ReyzH04
みんなで見てるんだろ
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 12:41 ID:MM7i92gK
家族ぐるみのおつきあい
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 15:43 ID:IiGVp6QK
みんなで正座して鑑賞
…何か地方の風習で初夜に親類一同がエチーしてる所を見て、処女かどうか確かめるってのがあったなぁ…
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 20:04 ID:wZo8/QlR
経験者が指導するんだよ、たぶん。
182ぼるじょあ♯ぶるじょあ:03/09/26 20:40 ID:ISkjrGjX
>178-181
(;・3・)エェー?!
183ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/09/26 20:48 ID:ISkjrGjX
>178-181

(;・3・) エェー?!
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 20:54 ID:YyBVzma+
>>181
クワガタボーイも安心だね
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 00:00 ID:P8dlLr/V
人が神を満足させるのは、それはそれは大変な事だと思うよ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 01:23 ID:Khm3Tyrg
ホントにエチしてるかどうか怪しいと思ってた
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 01:50 ID:FMN+anw3
髪の毛を互いに一本ずつ持ち寄る。
そして天界という名前の研究施設で一月培養されて孵化するんだ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 03:01 ID:HPxrUZ8m
>>187
夢が無いぞ、夢が。

泉源氏タンとかとセクースできるから寿命二足らずでも成仏できるんだろうが。
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 10:45 ID:Fqwx3ofi
氏神との間に子供が出来たが…君、ツノ生えてるよ
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 12:27 ID:vnAetUwq
>>187
都合上、プレイヤーには交神の儀という形で、誰と誰の子かはわかりやすくなっているし、「見苦しい映像」はイツ花が放送事故時の映像にすり替えている。

実際には一ヶ月間、神を交えて家族で乱交。この際誰と誰の子で、誰がオメデタかは無視。特に健康なイツ花はしょっちゅう代理(?)出産する事に。

・・・なに?時間が合わない?
だから、天界に行って時間調整するんだよ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 14:42 ID:mVLoiRN/
>>190
そういうエロドジーンがあるとは聞いたことがある。

だが、全部イツ花の子だったらあの遺伝形質は・・・・・。

多分、交配させる二人は天界に、残りの家族メンバーは天界への通路を維持するため
祈ってるんじゃないかなあ・・・・。交配する言っても馬だって発情してるかどーかは調べるんだし、
ある程度下準備はあるんじゃないかと妄想
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 21:35 ID:BIIguYv4
俺の記憶では「交神する方以外は休養になります」ってイツ花が言ってた気がするんだけど。
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 23:47 ID:3195ujyy
だからみんなで覗いて心の休養
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 02:02 ID:KDRTYfDK
>>191
ストーリーの細部は基本的に脳内補完だから、ネタは尽きないでしょ。
お業の生々しいセクースから始まる小説も、エロドジンに拍車をかけてるかもね。
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 13:12 ID:6SuXgEs2
>>142 俺も同じことが起きた。推測だけど素質点の違いじゃないかと。アレが低いと素質グラフ高くても能力の上限が早くくる気がする。ウチのも限界近くまでグラフあるけど、650辺りで伸び悩んでるし。まだ生後六ヶ月なんだがね
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 09:11 ID:H2dlibsE
とうとう反魂やっちまったわ。ドラマだねぇ…とりあえずこの血筋は絶やさんようにしようと決意しますた
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 09:24 ID:Zf/kDtCM
↑反魂一度もやったこと無いなあ
最後らへん戦闘で奥義出しまくって、養老水で健康度回復しないまま
うっかり帰還して全滅したことならあるけど。
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 10:20 ID:H2dlibsE
>>197 それもなんかスゲー壮絶な最期だな(w てか、決意したばかりで何だが次の出撃で萌子重ねがけした悪羅に殴られてあっけなくアボン…無常なゲームだよな
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 10:49 ID:qLdqkJoY
>198
もしかして正々堂々戦ってる?
このゲームは雑魚もかなり強いから、真正面から挑むと割りと死に易い。だから
ある程度強くなったらまず雑魚とは真正面からは戦わない。くららで動けなくして、
確実に裏をとって先制。大将を眠らせて雑魚をつぶすか電光石火で大将のみ撃破。
くらいやって出来る限り被害を出さないように戦えばまず雑魚戦では死ななくなる。
まあそこまでやっても分不相応な敵に挑むとあっけなく死ぬけどね。
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 11:11 ID:9kgBxURP
ただ、慣れてくると消化作業になるからね。
眠りは敵を回避するのにだけ使うようにして、正面勝負を原則に挑むとまた緊張感が違ってくるかもしれない。
手堅くやりすぎてまったく苦労しないのも、被害出さないのが良いに決まってはいるけど面白みに欠ける気がしてくる。
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 11:33 ID:Qc+d34uY
説明書よんだらむかついたので即効、売った。
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 14:08 ID:1q7zvYYH
>>201

あっそ
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 14:25 ID:j/A5cjF6
勿体無いなぁ 売っても良くても1000円くらいにしかならないだろうに
十分、内容も面白いし少なくともお前は損をしたと言えるよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 20:50 ID:H2dlibsE
>>199 モロに正々堂々。おかげで年に最低一人はやられてるわ >>200 雑魚相手にやられたり中ボスと戦うのを躊躇するゲームも珍しいからね。緊張感味わうのも一興てことだね
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 22:21 ID:awvXOvu9
あの説明書最高の出来だと思うんだけど。
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 22:40 ID:c3XVTu+q
このゲーム買ったはいいが、システムよくわがんね
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 01:15 ID:W9xltsrN
>>206
説明書読め。
Vジャンプの攻略本よりかは分かりやすいと思う。
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 07:16 ID:Aix/zmM4
六ツ花御前カワイイ
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 08:19 ID:rRqiToeS
やりなおそうと思ったが神様の面子も見慣れてしまったのでやりなおす気になれず・・・

もし2があるのなら、オンライン対応で神様と一族の顔追加でダウンロード
とかできるといいなぁ。
もしくは、ユーザーが自作したのを自由にダウンロード。
人気のある神様(ダウンロード数)とかをオフィサルで表示されたりすると、
別の意味でも人気でそうな予感。


エヴァで稼いで、ぜひぜひ新作作ってくらさい。って今更、エヴァゲー売れるんかな。
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 18:43 ID:fffTQ/2U
オンライン俺屍が出たら、俺廃人ケテーイだな

本当に屍になりそう…
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 18:50 ID:qi6dShY6
>>210
お前の屍を越えてやる
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 22:36 ID:fffTQ/2U
>211
ありがとよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 00:36 ID:UpJbGEBb
オンラインにすればいいってものじゃないさ
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 02:03 ID:UsH/2TBd
>231
まあね、桝田ゲームは台詞が命でもあるし。
オンラインゲーのみょーな馴れ合い口調じゃ百年の恋も冷めるかもな。
215214:03/10/02 02:04 ID:UsH/2TBd
×>231
○>213

もう寝ます…( ´Д⊂
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 11:27 ID:uZAxhEIF
昼子と黄川人は姉弟
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 16:42 ID:dYCXkzIj
うちのヤロー共は昼子様の穴兄弟
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 18:49 ID:hPIPpNFD
穴親子
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 19:10 ID:Yamu8KxG
ついでに近親相姦もネ
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 23:23 ID:CDdJNlFF
遊び心入れて欲しかったな
リンダでもそうだったけどレベルが上がればどの敵もただの獲物になるし
オールステ999×4でも勝てないようなヤツ
奥義も考慮に入れてHPが9999とかで
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 02:49 ID:MvSVsLim
それは遊び心なのか・・・?
美人画あたりが遊び心のつもりなのかもね
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 03:06 ID:sLYXrukh
写真はまあまあ良かったぞ
投資とか都復興は今ひとつだったが
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 03:29 ID:Jhfwsl19
投資はカンストするのが早すぎるよ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 11:42 ID:OFnuB8Oy
そういや黄川人産んだの誰だったっけ?ちょっとど忘れしちまった
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 13:35 ID:zijgl3u5
討伐隊選考試合で出てくる立命冠三本槍と同士社拳法愛好会。
元ネタは立命館大学と同志社大学なんだろうが、何故か偏差値の低い立命館の
方がパラメーター高い・・・・・謎
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 14:41 ID:xj473Hrf
>>224
片羽のお業じゃねぇのか?

昨日クリアしたけど、しっかりモードで40年かかった。
時間にしたら100時間超。ひさびさにゲームしたって感じ。
ところでリンダキューブはこのゲーム好きなら「買い」ですかい?
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 20:41 ID:OFnuB8Oy
>>226 レス感謝。俺はリンダも持ってるが楽しいぞ。相変わらず普通のRPGとはノリが違うけどね
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 01:16 ID:oz+2e6o5
>>225
韓国には誠心女子大というのもあるらしいが細かいことは気にするな
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 09:02 ID:t/1UnLuS
>>225
戦いに偏差値は必要ないだろ?
まあたぶん立命館の方がスポーツ関係で優秀だから…だと思う。
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 09:30 ID:hGTwTpjq
>>225、229
別に深い意味は無いんじゃないか?
あったとしてもスタッフに立命館出身者がいて母校を贔屓したとかその程度のもんだろう。
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 10:25 ID:Q1txL4m1
そうか、大学名から取っていたところもあるのか。
誠心女子は常世見で負けたことがある。
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 10:27 ID:Q1txL4m1
俺屍の魅力はシステムもあるけど、全体的に漂うおちゃらけた雰囲気も大きいと最近思うようになった。
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 06:19 ID:Mggs5+O2
>>227
おう、買うことにしたわ。
普通のRPGとノリは違うっていう作品に、
俺としては今んところハズレナシだからな。
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 09:27 ID:HkdgFkst
>>233 今ならどんなに高くてもせいぜい1980円くらいだし損はしないよ。ちなみに俺屍のクリスマス額縁の端にいる目つき悪いサンタはリンダが元ネタ
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 11:23 ID:Iq1RlMFC
これシステムは良いが討伐にいく所とイベントがもっとあれば良かったな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 11:45 ID:tyMfFYuG
リンダは良い。俺屍も良い。この二本だけで200時間はやってる。
まだ正式に発表はないけど、桝田新作もかなり期待してる。
最近、熱中出来るゲームないからまた濃いーのを一発出して欲しい。
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 12:23 ID:HkdgFkst
初プレイでどっぷりを選んで一ヶ月かかってまだクリア出来てねー。てかゲームを一ヶ月も遊んだのも久々だよ。天外で稼いだらまた濃いの作って欲しいな
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 10:30 ID:PjNLzA4k
拳法家って使えるか?何か攻撃力イマイチだし連撃出にくいしで職業断絶してるワケなんだが
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 11:51 ID:K3x7MnqO
>>238
槍と拳法なら拳法の方がマシ程度かなー。
ボス戦等で三連が出ると、それを忘れられなくなっちゃうんだよな。
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 13:48 ID:xCYkfoCN
>>238
後半、レベル上げが楽になって養老水がバンバン買える様になったら
奥義で三連発バンバン使用できるようになるから個人的には後半役に立ったと思った。
241踊り屋使い:03/10/06 14:44 ID:Zr0BTxWk
使えるかどうかは問題じゃないのさ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 16:49 ID:pXOsbPkJ
>>239
女槍なめんな
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 17:03 ID:iSWSdTu+
プレイ3回目にして初めてモヒカンデタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!! 
金髪色白モヒカン、強そうで(・∀・)イイ!
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 17:26 ID:yXgBOnWh
今職業統一プレイにハマってる俺
踊り屋とかって序盤じゃ出ないから結局統一できないまま終わってしまうんだな
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 18:50 ID:rYdPu6B3
個人的に使えたと思った順
踊り屋>薙刀士>槍使い>大筒士≧弓使い>剣士>>>>>>>>>>>>拳法家
>>>(造って後悔した壁)>>>壊し屋

踊り屋・薙刀士はザコ蹴散らすのに最適、ボス戦なら剣士・弓使い、大将だけ
倒したいときは槍使いが便利。大筒士は全体攻撃と単体攻撃で使い分けられるのがよい。

拳法家?敵で出てくるとイヤだけど何故自家で造ると使えないんだ?
壊し屋?阪神に昔いたディアー思い出したよ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 19:24 ID:+NEhMn+/
壊し屋は天の羽槌があったら作ってもいいかもレベルだよね。
実際、天の羽槌持った当主様はなかなか強かったです。
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 19:32 ID:BGdPXbMA
俺は常に槍と大筒は入れてたな。
散弾銃があれば結局薙刀っていらないし
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 19:33 ID:jBbOIOys


ひょっとして、踊り屋を1回も使わなかった自分は
素人丸出しですか?弱そうなイメージがあったんで
ハナっから問題外だったんですが、そんなに強いんでしょうか…

DQ3の遊び人みたいなもんだと…
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 20:52 ID:u2nsWLz8
拳法家は、男女差があまりないのがせめてもの救い。
あとはキャッツアイ(大筒士)とは趣向の違う、ショートパンツの尻に魅力を感じるかどうか。
それと、「鬼毒の爪」が黒くてカッコイイ。意味がわかんなきゃ使ってみて欲しい。

>>248
踊り屋は「与太の舞」で育ててみ。体の火と土が化け物になる。
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 21:32 ID:4j9v5sBO
髪戦にはいつも女壊し屋つれてってた
女の方が武器は遥かに有利だよな…
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 21:49 ID:PjNLzA4k
装備は女が有利だが交神の時に色モノの男神が多くて微鬱
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 09:53 ID:q5K/qT85
そんな物は目をつぶっていればすぐすみます。
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 11:05 ID:wn/ZFc6w
真名姫を交神に指名して気になったんだが…どうやってやるんだ?下半身魚じゃねーか
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 11:13 ID:+SPzTPWv

卵の上にぶっかけるんだよ

天外の極楽と千代さんは子沢山って事知らない!?
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 12:22 ID:hj7PEnrA
真名姫の目の前でセンズリぶっこくってわけだな。

そっちの方が興奮しそうだハァハァ
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 22:57 ID:qjmkbZJN
昼子越えが出来ねえ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 00:05 ID:RuOCbI0z
スレと関係ないが、リンダ面白すぎ。
何年かぶりで20時間ぶっ続けでゲームしちゃった。
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 00:23 ID:yD4t/J1k
>>257 まあ 確かにスレ違いと言えるが同じアルファだしリンダ楽しいし気持ちは分かるよ。てか、ちゃんと睡眠は取れな?
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 20:27 ID:8ECfwbPS
>257
そんなあなたは、このスレにドゾー

リンダキューブ 4季節目 〜箱船4隻目 再来〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1063024678/
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 14:40 ID:pfGUdNYx
>>249
遅くなったけどどーも。
何回目かわからん再プレーを始めてますゆえ、今回は踊り屋作ってみまする。

今更探し始めるほうが悪いけど、やっぱり俺屍の小説ってもう売ってないっぽいね…
でも、せめて今年に発売されたモンくらい店に置いてて欲しいです_| ̄|○
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 19:26 ID:vDswBDSt
>260(小説)
どういう意味?絶版って事?アマゾンで普通に売っているが。
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 19:59 ID:01XInUhd
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 20:54 ID:FU2NKyMW
暴れん坊プリンセスってここの住人的にどう?
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 21:33 ID:pfGUdNYx
>>261-262
ごめん、絶版じゃなくて書店に売ってないなぁ、って意味です。
アマゾン(というかネット通販)には何度も苦汁飲まされてるので最後の手段にしたかったので。
舌足らずですみませんでした。見つからなかったらesbooksのほうで買います。
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 01:46 ID:/rcsNVnO
>263
漏れも聞きたい。
中古屋でかなり安く叩き売られてるから、買いなのかどうなのかわからん。
レビュー目当てに検索掛けてみた所、水戸黄門や暴れん坊将軍などの
勧善懲悪系時代劇が好きなら買いらしいが…(藁
ヤパーリ売り方がキャラ萌えに走ってるせいか、関連グッズ紹介サイトばっかりで
萎えた。
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 02:10 ID:EiN6dbiM
>>263
個人的にオススメできない出来かな・・・・
ストーリーの出来がかなりアレだし、戦闘
のシステムはけっこう面白かったけど、それにしたって
なんだか作業気味になるよう場面が多かったし。
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 05:56 ID:JwsseQAN
>266
ちょっと待ってくれ。プレイの大半が作業なのは俺屍も一緒だぞ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 14:40 ID:HpvXQvNG
>>248-249
踊り屋は期待しないで半分遊びの気持ちで作るとすごいのが・・・・・。
まあ「与太の舞」は必須だけど。

ふざけて作ってそのつかえっぷりに惚れるヤシは多いぞ。
オレは最後の頃女の子は全て踊り屋にしていたし。
ちなみに踊り屋の長所
・技よけまくり
・技伸びまくり
・「与太の舞」使うと化け物に
・前列後列攻撃可能。レンジ広し

欠点は
・指南書が手に入るのが遅い
・「与太の舞」を買わないと非力
・男だとキモい
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 18:30 ID:c//t8FJ/
俺は顔で職業決めてたよ。全部
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 20:10 ID:2A6fsZBQ
>>265
キャラ萌え………
萌えた覚えねぇなぁ…………
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 05:45 ID:KP0QmTyr
初代当主のみ男で、その子供達はすべて女というハーレムプレーはどうか。
男が出たらロードし直し、次の月に進めて女が出るまでやり直す。
家系図を見ると、主人公がハーレムな構図に。(あくまで自己満足)
というのをふと考えたのだが・・・
・・・いや、もう誰かやってそうだな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 06:16 ID:VFjdxoXI
単純に女は強いからね 逆の薔薇の一族プレーはどうか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 09:34 ID:bkMt9lJE
与太の舞、手に入れたけど数値見て、イラネとか思って売っちまったわ。鬱…時登りの笛持ってもう一回取りに行ってくるわ
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 09:54 ID:mwYwSp3H
昨日攻略本付きで1000円でゲトできた。
これは良いゲームですね
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 10:43 ID:DZj8xgGl
生まれてくる子供が全部剣士の剣道馬鹿一代プレイとか。ボス戦は割と楽そうだな。
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 10:58 ID:YHVC8GYD
ドラゴンピースまだぁ?
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 20:04 ID:pmHyz1aq
与太って後半売ってなかったか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 21:49 ID:dUIFvFZq
おまいら千手の矛(?)ってどーよ。かなり愛用してるんだが。
ついでに折れは踊り屋が強い事も知らなかったへたれ_| ̄|○
279名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 22:10 ID:bkMt9lJE
洒落で自分の母親の氏神と交神したら「子に恥じぬ生き方をなさい」だと……オマエモナー
280名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 01:01 ID:9oPLg4YG
千手の鉾つえーよ。属性ないから天の羽槌よりもダメージは少ないが、
そのかわり貫通するからな。
強すぎて常夜見で混乱すると超恐え。出撃隊長を瞬殺されてからは、隊長にすることにした。
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 06:32 ID:eeyLESoy
序盤で金を効率よく貯める方法はないか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 07:04 ID:G6j6fZk8
速瀬・くらら・陽炎辺りを多用して、符も惜しみなく使ってむりやり進んで、宝箱を開けまくる。
特に夏の白骨城は良い。
復興は全部商業に振って、御前試合で優勝する。できれば符を使って一本勝ち。
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 08:32 ID:eeyLESoy
感謝。でも陽炎まだ取得してないな・・・。
御前試合やるか。
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 09:56 ID:H35MZ0hp
>296
自分はナマズ顔を可能なら踊り屋にしている。
日本舞踊に合う体型というのはあのようなずんぐりむっくりと日本舞踊をやっている身内がいうので。
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 11:08 ID:YUmVF7cS
やっと筒の指南書を取ったので最初に生まれた男を大筒士にしたら着る服がなかった…
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 11:09 ID:9oPLg4YG
うちのハゲ当主に能力のつりあう神を交神させようとしたら地蔵院円子しかいなかった(w
家系図にハゲカプールが並ぶのはかなり笑えたが、できたのは女の子だったんでチョトつまらんかった。
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 23:49 ID:cbulQ7FI
妹(19歳)と親父(51歳)の二人が今
このゲームに物凄い没頭してます。
両方とも休みの日には8時間とかぶっ続けでやってます。
んで、今まで俺屍の存在を隠してた俺に文句言ってます。
「なんでおまいはこんな面白いゲームあるの黙ってたんだ」だってさ。

…でも、移動中にくらら使えることも知らんかった親父がクリアできるんかな…
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 06:04 ID:pWyCNueB
いい家族ですね。
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 12:53 ID:/jgVyX/9
これ、発売日に買ったけど、すぐ投げちゃって友達にソフト
あげちゃったんだよね…
で、今になって急にやりたくなってその友達から逆に借りてやってますw

今は鬼朱点も倒して、親王鎮魂墓あたりで奉納点集めしてます
奉納点5000〜8000あたりの手ごろな神様は
殆ど鬼になってるから困ったもんだ
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 17:27 ID:KeSe5jGT
>286
うちの赤痣ヤンキーに能力のつりあう神を交神させようとしたら吉焼天摩利でした。
家系図に目つきの悪いヤンキー風カプールというだけでも吹き出したのに、できたのは女顔の美形男で大爆笑。
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 19:45 ID:/HnWycTI
打出の小槌ってどういう効果あるの?
使っても効果わからない
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 21:03 ID:PuHa0d4j
俺屍のイラスト集も出ればいいのにな
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 21:04 ID:hwULniFw
与えたダメージ数が、所持金に加算。

つーか、自分でさがせよ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 21:06 ID:1sN2yyGD
さっきクリアした。
かなり面白かったけどあまり人に勧めたくないゲームだな。
キャラがオタくさいし、イツカがウザいし、最後に流れる音楽はダサすぎて寒気がするし。
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 21:57 ID:LX2B4kGt
>>294
たしかに、音声offが是非とも欲しかったな
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 23:50 ID:dvNOOglf
>>295
???
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 00:20 ID:1HYLpGWY
音声オフできたと思うが
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 10:57 ID:i6d4KDnV
戦利品でアイテムがまったく出ないのは折れだけでつか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 12:05 ID:AILxjouE
>297
全ての音声をシャットオフにはできんからなあ(ロード時や出陣時のイツ花の声とかは
音声offにしても流れる)。
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 17:12 ID:/l+RuGSW
>298
う〜む、それだけだと良くわからない。青い火の時だったらアイテムは滅多に
出ないのが普通だけど。アイテムが出ないというのは熱狂の紅い火が出た時
にも出てこないってことかい?
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 03:40 ID:6/F/7sNA
テレビを消音にすればオケー
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 06:20 ID:u8qhds1V
これPS2でも問題なく遊べますか?
基本的に互換性あるみたいだけどたまに動かないソフトがあるので
購入をためらっているのですが…
PS2で遊んでいる人います?
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 07:04 ID:W949VL+L
崇良親王がいつ行ってもいないんだけど一度倒したらもう出ない?
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 07:17 ID:fBCQsOyh
>302
少なくとも家では普通に稼動してたな。ってかPS2で動かないソフトって『ノットトレジャーハンター』とか
PSの黒歴史なソフトが多いという噂が…

>303
すでに開放したの?開放条件はたしか『兄弟(姉妹)が討伐隊にいる』だったと思ったけど。

あとは基本として一度倒すと次の年の1月までは復活しない。どっちでもないんなら俺には
ちょっと分からないな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 07:39 ID:nZ3814kE
>>302
うちのPS2はなんの問題も無いよ
306302:03/10/15 07:50 ID:vTqgWyEL
>>304-305
ありがとうございます。
今日買ってきます。
307298:03/10/15 08:04 ID:BnUV6d0y
>>300
紅い火のときもほとんど金と★しかでません。
ただ運が悪いだけでしょうが・・・。
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 10:40 ID:QSGev8/9
>>307
戦う鬼によって出る宝が決まるから金くらいしか持ってない鬼とばかりやってるとか…じゃなきゃ運悪いだけかも。
がんがれー
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 23:19 ID:B7WRbj2Y
>>307
獲得済の唯一品も★に変わるはずだからその辺も気を付けてみ
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 01:30 ID:kkloPa6e
やられた。
剣士を一回も討伐に出さずに放置してたら家出された(w
3周目なんだけど、家出は初めてだよ。

でも祝いの鈴とかのレアアイテムは無事だったし、
奥義継承のためだけに、剣士は作ってたから
厄介払いできて、ちょうどいいや。
などとチラッと考えてしまいまつた。
イサミ(剣士)すまん
311307:03/10/16 06:09 ID:1NIAficQ
>>308.309
感謝。気長に頑張るよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 22:27 ID:FR1GuKFo
>310
俺も三周目だけど家出は一回もないなー。俺屍の世界を深く味わうために
一回は経験しとくべきかな?
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 03:21 ID:gktP7Kmy
朱の首輪をつければすぐだよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 10:38 ID:TmtheVB3
反魂のほうがレア
親が生きてるうちに子供を死なすなんて、無謀な戦闘しないとムリ
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 11:46 ID:251tS/5i
>>314
ごめん。もう三回くらい反魂やってるよ…
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 12:22 ID:m52TX6lt
俺はビビリだから反魂も家出もありませんが何か?
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 13:54 ID:ERnK6Gkv
当主としてはいいんじゃね?ビビリ=慎重ってことで。
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 15:54 ID:xgUWNbOb
朱の首輪は売ってもOK?
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 16:12 ID:H8AJZbyu
一個ぐらい残してね。
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 22:06 ID:87lJhPxO
ハンコンしたらさ、子供の髪が親の髪の色になるんだぜ。
ちょっと感動するよ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 23:24 ID:251tS/5i
>>320
俺、毎回髪の色が同じだから気づかなかったわ。エエ話しやなー
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 11:30 ID:hXTZrOYv
気がついたらお業と20回近くやってるわけだが…趣味で相手選んでるの俺だけじゃないよな?
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 12:44 ID:6xu2eYEO
気がついたら真名姫と15回…

あー俺も趣味で選んでるよ変な好みで悪かったなチクショーw
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 15:28 ID:viHkTFjR
大丈夫、だいたい男がやると交神相手偏ること偏ること。
上諏訪妹・・・・・
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 15:41 ID:izJ2fDz/
卑弥呼たんハァハァ黒蠅たんハァハァ
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 19:04 ID:QiKsp27R
説明書にある美人の女神ベスト10って桝田サンが選んだの?
「個人的趣味で選んでみました」って書いてるけど・・・俺としては納得行かない
ランキングだ。どうでもいい話だけど。
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 21:09 ID:RSl/VG9k
だがしかし、一番やったのは昼子だと言う奴には、愛はないと思う。いろんな意味で。
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 22:13 ID:cLJxUxL1
遺伝形質とか関係なく昼子ラブですが何か?

>>326
俺もあれは納得いかん。
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 22:30 ID:y7lXW8bs
今、クリアーした。
すごく面白かった。
今までやらなかった自分が恥ずかしい。
おまえらの四方山話、結構、役に立ったし面白かったぞっ!
ありがとな!ノシ
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 22:48 ID:4TYSR/A4
じゃあおまいもスレ住人となって後進に訓練を施してくれ
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 02:33 ID:SDQA+3Jm
>>326
多分あれは開放してない神様を除いたランキングだからあんな感じになってるんじゃない?
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 02:41 ID:V+Hl1lmC
>>331
7位の鳴かず弁天と2位の五月川山女は最初は封印されてるはず。
3位の茅宮卑弥子も朱点倒してから。

まッ、好みはいろいろありますよ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 03:06 ID:yn7A3LlZ
交神の雪女は巨体じゃないとすっきりしない自分。別にそれ系の趣味じゃないのに。
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 07:44 ID:NEq8xqDh
これから遊ぼうと思うんだけど、どのモードで始めるのが無難かな?
みんなはどれでやってる?
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 09:26 ID:8brm9IzJ
やっぱり「どっぷり」か「あっさり」なんだろうけどなあ…正直「どっぷり」しかやったことないんよ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 10:52 ID:OVkMtUBE
俺も初回からどっぷりだけど慣れるまでキツい。あっさりは時間経過早いからあまり進めないよ。しっかりかじっくり位でやって慣れてからどっぷりとか
ま、ゲーム始めてからもモード変更出来るから、やりながら変えていくのが妥当かな
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 11:38 ID:kxC1DPQY
苗場ノ白雪姫 「いってみよう!ボヨヨ〜ン!」
  ×
光無ノ刑人 「きっと、美しい娘なのであろうな…」
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 14:54 ID:9nfJ7SOv
奉納点を貯めまくり、気がつけば50万越えた。
交神しまくって一族増やしてみようかな。
何人までできるんだろう?
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 15:34 ID:OVkMtUBE
>>337
ま、世の中には知らない方が幸せなこともあるわけだ罠
>>338
50万…相手が昼子なら十回位が限度だが確か一族の数には上限があったから無闇に増やすと後悔するかもしれんよ
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 17:37 ID:9sUvNkNs
>338
ここの管理人さんの記録では、一人が27人子供作ったらしいw
http://www10.org1.com/~pierrot/

って違う? 一人が何人増やすかっちゅー話じゃないのね(藁
>339の言うとおり一族の総数の上限は255人。
256人目を作ると強制エンディングになってしまうそうなので、ご注意を。
341334:03/10/19 23:19 ID:LeHb7j6U
>>335-336
レスありがd!
どっぷりで始めました。
面白いね〜
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 01:49 ID:62ooag/S
漏れの好みはお小夜タンな訳だが…





弱いのう
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 13:14 ID:An3tQgzI
>>340
てか、俺はそこの管理人さんらの『鬼朱点を初代当主で倒す』にかなりビビった…俺も二週目でやってみっかなー
>>342
愛で乗り切れ
344338:03/10/20 16:08 ID:rPhbbETb
>>339 >>340
レスサンクス。
にしてもどうやった一人でら27人なんて子供作れるんだろう?
8ヶ月からすぐ交神しまくって毎月双子を産めば可能か・・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 20:07 ID:a6rYi2Se
商業の復興レベルを最大にしてからだいたい5年くらいが経過するんですけど、
毎月雑貨屋を覗いても、

仁王水が一度たりとも売ってるの見たことないのです。

こういうことって起こりえるんでしょうか。
俺じゃなくて俺の親父のプレイデータで起こってるんですが、本人文句轟々です。
つか石猿くらい手に入れてくれ…
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 20:19 ID:H1Zu/gPy
懐かしい・・・。
自分昼子以上の氏神男女二体、作るまでやりました。留年と引き換えに。

>345
家では仁王水、結構初期から出っ放しだった気がする・・・。


347名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 21:30 ID:4piwbWoU
>345
復興レベル最大だともう出ないよ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 21:33 ID:4piwbWoU
詳しくはこっちのスレ読んでくれ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1046767312/427-431
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 21:47 ID:a6rYi2Se
>>347-348
攻略スレで既出でしたか…すまぬ。わざわざありがとう。
たまたま商品入れ替えにひっかかったんですな。

普通はけっこう出っ放しのはずなんだけど、運が悪かったんだね…
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 00:28 ID:TZfxMz5I
おれも一度それで泣いたことがある。
なもんで、仁王水と力士水は、99個買っておいた。
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 00:35 ID:sxlM85ix
漏れも〜
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 00:41 ID:IIPiClHU
紅葉という名の子が死んだ。。。
その月初め「お庭の紅葉が色づき始めた云々」とイツ花に言われた。
ちょっとドキッとした。
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 02:20 ID:VgG6lmjB
♂用の軽防具も残し忘れてると泣くはめになるよな。
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 02:28 ID:YNUos4XF
個人的に、必ずたっぷりと買っておくのは『引波の御守』だね。
あれ初期の頃しか売ってないし取れないし、術で代用できない上にメッチャ有効な効果がある。
必ず1個持って討伐に行くと、討死や全滅が減るよ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 02:29 ID:rmJypWC/
え?『引波の御守』っている?
俺は一度も使わなかったけど
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 02:38 ID:YNUos4XF
うちの一族は結構突っ込み癖があるからねー。
進んでみたら大将倒せない! なんて事が結構あるんだよこれが。
やばいと思ったら『引波の御守』で撤退。
なくても構わないかもしれないけど、あるとちょっと背伸びができるってとこかな。
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 07:23 ID:UQcATa1H
掛け軸の絵のような世界観が魅力的。終盤の焦燥感は辛い。
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 09:26 ID:sHNX+Xuy
>>352
うちの一族の薙刀士は四月に生まれて二歳で逝ったがその時の言葉が『来年も八坂さんの桜は綺麗に咲くんだろうね…』みたいな。
死ぬ一ヶ月前に戻してお花見額縁で家族写真取っておきましたわ
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 10:55 ID:EKllGc61
小説のお業は、背中から2枚の翼が生えてるだけだけど…
ゲームのお業は、下半身が6枚の翼…だっけ?どうなってんだ?
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 18:58 ID:evQ6Ol2O
我が家の掟

・当主は男
・子作りしていいのも男


三人連続で女の子が生まれて早くもお家断絶の危機です。
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 19:37 ID:SwpyKOOm
>360
がんがれ。
もし女の子ができちゃっても、次の月交神すれば違う性の子ができやすくなるから。
リセットするのに抵抗がないなら、一回交神してみて次の月休養、で生まれてくる子の
性を確かめてからやるといいよ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 00:03 ID:sNM2VsNQ
久々に3周目をプレイ。
つーか、初代当主以降5人連続(内双子一組)で女子ばっかり生まれるなよー。
低奉納点の男神は能力微妙なのばっかりだから嫌なんだよ・・・でも十六夜は(・∀・)イイ!
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 00:28 ID:XUDjM+cy
我が家の掟(どっぷりもーど)

・初代当主様は10点四女神様と交神
・以下四家はそれぞれ親神と同じ属性の神様と、奉納点低い順に交神
・各分家はそれぞれ名前に水火風土の一字を入れる

初代の四子は、水美(みなみ)火純(かすみ)風音(かざね)土祈(とき)で、現在11世代目。
水家と火家の家族計画がとても大変。(女神ばっか、男神ばっか)
ちなみに鬼朱点はくららの子が当主のときに討伐成功。
ほぼ全員の能力が偏ってるので、楽しい。特に火家は偏りまくり。
目指すは全神様と交神することだが、まだだいぶ先の話。
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 01:57 ID:swtATc3o
春紫苑(ハルジオン)という名の子が遺言で
「あの花の名は何ていったっけ・・」
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 05:12 ID:ypOVor0y
剣士と壊し屋は重装備ができるわけですが、
特に「重装備が強い」ってわけでも無いような気がするんですが
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 08:10 ID:e2K6m23i
最近始めたのですが、現在8人連続でおにゃのこが生まれますた。
奉納点が少ないのもあって、交神相手に苦労する。。。
でもリセットせずにがんがるよ。

最新の子供はショートカットなので、
交神時にかいま見た姿で男だと思ったんだけどなー
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 10:19 ID:WNkZ8Ff3
買ってから苦節○年…。
おととい、ようやく1周目をクリアしました。
陽炎重ね掛け + 石猿重ね掛け + 梵ピン重ね掛け
で、朱点は楽勝でした…。(そんなに強かったのね、うちの一族)
むしろ、術を出し惜しみした茨木大将の方が辛かった。死にかけた゚・(ノД`)・゚・。
しかも、本当にクリアできるかわからなくて試しに行っただけだったので、
そんなに思い入れのない面子で…。(ごめんよ、子供達)

しばらくしたら、また2周目をプレイしたいです。
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 22:21 ID:eio5eVZU
最近また始めて、あらためて思うんだが
子供の能力がよくないときより顔が気に入らないときのほうが
がっくりくるな・・・。
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 22:33 ID:mIygmXl1
今、ウホッとか言いそうなムサい男ばっかで嫌になってます。
女性が生まれたら当主にしてやろうかしらん。
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 22:39 ID:7DCGhvmV
ロン毛で無表情の男生まれた・・
なんか某アニメのキャラに似てる
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 08:39 ID:v7QQ7H2N
>>368
だよなー。交神のときにチラッと顔わかるけど、気に入らないとリセットしてやり直したくなるわ
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 11:01 ID:ISpMNeQl
不細工よりも触覚はえてた時の方がショックだった
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 06:39 ID:CRpzROkS
今回は拳法家を必ず入れることを宣言します。

女拳法家ハァハァ
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 12:00 ID:d9NJSTjq
ウチの男拳法家に百合唐蝶子を娶わせたら、「どんな悲しみにも負けぬ子を!」と
言われた。
で、生まれた娘を引き連れて九尾吊りお紺を開放しに逝ったら、帰り道武人でドーピング
された雑魚の大将に殴られ親父が一撃死(w 目の前で父が死ぬという悲しみにも負けず、
彼女は今日も鬼討伐に出かけてます。
(なんで開放したあとに即帰らなかったのかと言われそうだけど、奉神点稼ぎたかったんだよ…)

ただの偶然なんだろうけど、そういう積み重ねがドラマになったりするんだよね。
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 18:59 ID:1D1x6DXu
飯野と組んでゲーム創るって本当ですか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:48 ID:T5N5QlpI
何それ?知らん。誰か知ってる神いないか?

377名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 07:09 ID:T5WCGWxw
アドベンチャーらしいけど。ソース不明
二人とも個性強いからなー
けんかせんといてね
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 16:32 ID:dJwdXuel
そのゲームは満点か評価不能、どちらかのゲームになるんでしょうか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 16:43 ID:dbuvqIcP
舛田さんが関わる最低でも佳作にはなるだろ。
とっつきにくそうなゲームになりそうだが。
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 16:48 ID:vBGS+frC
竜を育てるRPGってやつはどうなったんだ?
それとも竜を育てるADVに変更になったのか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 10:46 ID:qyW3pTj5
和風RPGでいいね。システムも珍しいし、ハマリ中。
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 18:27 ID:oIfcwBDQ
一回目プレイは誰か死ぬたびにリセットだったのに、それでも印象に残るキャラやイベントがあった。
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 18:35 ID:5h6M7sdj
念願の昼子超え成功!
でも、それ以降の氏神はできないであろう
俗にいう天才ってヤツで1才5ヶ月であぼーん
あとは分社で増やすか…
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 19:01 ID:GO+x7G9s
奈に買えばいいかわかんなくなって買ったこのゲーム最高
最初の音声の説明からハマッタ
あと敵をHPの画像で見る限りいまいちだったけど実際戦うと
背景とあっててすごくいい
とりあえず初陣で死にました
で一人目の女の子生まれたんだけどその子が跡継ぎました
俺の屍を超えていけっていわれた時一族の強い意志を感じました
がんばります
385384:03/10/26 19:07 ID:GO+x7G9s
×俺の屍を超えて
○俺の屍を越えて

死んだのは最後の手段で使った指輪?がALl90ぐらいのダメ与えるも
敵全員生き残った。
しかし自分の名前つけたの4月越さずにあぼーん><
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 00:04 ID:RW9hXpSL
ま、普通に雑魚相手にボコられたり中ボスと戦うの怖くて引き返したりするようなバランスだからね。 そこが緊張感あって好きなんだけど
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 13:33 ID:CmNyHF4m
初陣でいきなり当主死亡ってなかなか壮絶な戦いしてるな。
やられたのは紅こべだと思うけどあいつら当主の指輪でも死なないほど強かったっけ。
388384:03/10/27 18:39 ID:THZ0Eqhm
やられたのは普通の雑魚です カッパとか魚の女の顔のやつ
初陣で4月が終わりかけてたので帰ろうとしたら
河童が水から出てきてこれ最後にしよーって思ったら
いつも2^3匹だったのが7ぐらいいて焦って指輪使ったらall90・・・
で攻撃いっぱい食らって死にました

でも2代目がさっきやばかったので指輪使ったらall800ぐらいダメージ与えた
しかし家帰ったら死にました 1歳5ヶ月 これって寿命かな?
はやくも3代目になりましたがまだ3代目6ヶ月

いろいろ長文すいません
このゲーム説明書もなんか分厚くて得した気分だし
ゲームもすごい楽しい
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 19:26 ID:RW9hXpSL
一歳五ヶ月ってかなり短いね。寿命の可能性も無くはないけど…ダメージ受けすぎて健康度がかなり下がってたとかもあるかもよ。 一歳越えてから低い健康度で帰還すると結構、逝くからね
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 19:28 ID:RXFqGxBR
きたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
http://www9.oekakibbs.com/bbs/hanape/oekakibbs.cgi
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 20:44 ID:DqcTq8Zr
週間少年ジャンプにも掲載された良ゲー、SPECTRAL SOULSを
プレイしましょう。世代を越えた大作RPG

「兵士1人の命など戦場において小石ほどの価値もない」

ファイナルファンタジーIより素晴らしいグラフィック
衝撃的なストーリー

そして、全ての謎が解けた時!
キミは涙を止めることができないだろう

新紀幻想SPECTRAL SOULS
http://www.ideaf.co.jp/spectral/souls.html
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 23:24 ID:slGXiSwz
>>389
健康度を気にするなら、とにかく浅い傷でも躊躇なくどんどん回復させる事。
討伐中に技力(MPにあたるやつ)使い切る事なんて、ほとんどないんだし。
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 23:25 ID:slGXiSwz
>>388ですた
連レススマソ
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 02:26 ID:nafHSotr
俺屍もう5回くらいやってるけど討伐中のコマンドに
「予定」というものがあるのに今さっき気づいたよ。シランかった。
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 09:16 ID:oEQ39KS2
>>394
予定は別に見なくても大して困らんしね。
で、二週目始めたがとりあえず梵ピンと陽炎を封印してみるかな。あとはお業とやりすg(ry
初期設定で一番悩むのが服の色だったり。朱金はイマイチだな…藍赤にでもしとくか
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 11:05 ID:+lKOzKkn
タイガース日本一を祈願して「猛虎」一族を作り、服は黒×黄に決め、
虎皮の腹巻と吠丸を持たせたけどだめだった(´・ω・`)
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 11:29 ID:syto0iQh
スマン、俺がダイエー日本一を祈願して(ry
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 11:39 ID:nafHSotr
しかし、真名姫の人気は凄いな。
久々に再プレイするから攻略サイトめぐりしてたら真名姫のファンサイトがあった。
内容を見る気はしなかったが……
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 12:26 ID:oEQ39KS2
>>398
しかし真名姫は冷静に考えると猟奇もの一直線なわけだが…生肉もしゃもしゃw
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 12:34 ID:MT5+Y1mZ
>397
それって赤と緑の衣装で、赤羽根天神一族をそろえて天神セットで固めたのかな?

>398
自分はファンというほどではないが見てみたいような気がする。探してもあたらなかった。
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 18:09 ID:Brv4xdQ4
>396
おお、同志よw
自分も虎ファンなので何回しようとも服の色は
タイガースカラーです。
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 21:26 ID:W193KKok
倒された時に一命取り残した時健康0でしょ
それ回復できる方法は無いのですか?
2ヶ月の子供が倒されて一命取り残したけど帰還したら死にました
いっしょに討伐にでてた当主も1歳9ヶ月で死にました
みんな死んじゃった。。。
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 23:47 ID:0YnzLJnF
>>402
後半になると手に入る養老水が唯一このゲームでダンジョン内で健康度を回復させる手段
(但し寿命は延びない)。

ウチのある槍使いは初陣で茨城にボコられましたが、これを10袋使って復活させました。

後半有効な方法。
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 00:02 ID:S/JZPUWE
>>402
そういうこともあるさ。次はもっと慎重にな。

健康度を回復する道具は、復興にかなり金を掛けないと店に並ばない。
その道具の名前を知らないということは、まだまだそんな物に頼る必要もない、ということ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 02:29 ID:JpdJt49B
一つ質問なんですが、前の神様より弱い神様をつけると
親より弱体化する事はあるの?
常に親より良い神様をつけなければ強くなっていかないの?
教えて下さい。
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 05:30 ID:dLeFBlOH
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 09:11 ID:7xET80j2
>>405 必ずしもそうなるワケじゃないよ。弱い神でも交神すれば素質点は少しずつ上乗せされるみたい。 てか、前より強い神じゃないと弱体化なんてバランスだったらやってらんないよw
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 09:37 ID:b6MxFKtQ
>>405
説明書に
「奉納点が100もあれば、99%アナタの素質を上回る子が生まれますよ」
みたいなことを書いてたような気がする。
まあ、これは誇張表現だと思うけど、実質上は407の言うとおりだろうね。
素質の最低ラインが更新するたびに少しづつ上がっていってるんだと思う。


ところで、>>398が昨日から気になってしょうがないのですが…自分も見つかりませぬ。
つか真名姫の「人気が凄い」ことだけでも物凄い嬉しいのです。
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 09:45 ID:M3mHqWuM
>402
もし戦闘後時間あるなら、帰る前までのその場しのぎで体力だけでも全回復。
で即帰還すれば1歳過ぎた年寄りならともかく2ヶ月ぐらいの子なら一命を取り留めます。
養老水無いならこの方法ぐらいしかないかな。
次の月は交神(実質休養)に当てるなり健康度低いキャラは出撃を見合わせるなり
すれば100までちゃんと回復します。漢方薬等も併用すればなお良し。
410396:03/10/29 09:45 ID:n6xp9JHg
>>401
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ!!
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 14:08 ID:Ffld2Ix9
http://www.ruri.to/%7Ekaizoku/

ここのリンク集の下から13番目にそれっぽいのがあるけどもうやってないのかな?
それっぽいのが見当たらなかった。
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 16:45 ID:UBx+WBFs
朱天童子倒したあとのイツ花の台詞にブチ切れたんだけど
もうちょっとがんばれば報われたりしますか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 16:57 ID:7xET80j2
>>412 この世界の神様はみなさん腹黒いので普通のRPGのような救いは求めない方がいいかも… ゲーム内で語られる主人公の一族と朱点童子と昼子を始めとした神々の事情なんてかなり黒いし ま、EDまでそんなだったりはしないけどね
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 17:52 ID:FUIip2Nd
公式ガイドの相関図だの説明読んでも何が何だか分からない漏れって…
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 19:26 ID:4es7WN8U
>414
小説読んでみたかい?
ゲームが始まる前の事情が語られている。しかもつじつまが合っている。
416414:03/10/30 00:20 ID:IlTeL5tZ
>415
読んでなかった。だからなのかな?
早速読んでみる。thx
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 02:00 ID:MOS0uoWB
多神教はどいつもこいつもバカで腹黒いもんだね。
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 20:43 ID:bcNm1pCo
家族は何人くらいでまわしてますか?
まだ始めたばかりで序盤なので4人家族なんだけど、
もっと増やした方がいいのかな。
槌の指南書取ったので壊し屋つくるために子供増やそうか
迷ってます…
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 20:57 ID:+aNfb0NA
>>418
家族の人数はうちは4人で最年長が1歳2ヶ月来たら子作り。
もしくは 教育役 出撃 出撃 出撃 出撃 勉強中
になるような6人でやってるがこれはその人の好みだろう。

俺にできるアドバイスは「壊し屋はやめとけ」くらいだ。
420418:03/10/30 21:15 ID:jdntQ4t8
>>419
アドバイスありがとうございます。
壊し屋やっぱり使えないですか…。
説明書読んだ時点でろくに攻撃当たらないんだろうなとは思ってましたが。
いちおう全職業試してみたいので、余裕ができたら趣味でつくってみます。
今は戦力的に苦しいので…。

>教育役 出撃 出撃 出撃 出撃 勉強中
これ、いいですね。
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 22:56 ID:n0eThoap
壊し屋は天の羽槌あるならかなり使えるけどね。無いなら…シャレでどうぞ。 破壊力だけは本当に高いが三回に一回位の確率で外すから、ここで決めなきゃマズいって時に壊し屋に順番回るとマジで怖いぞw
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 00:53 ID:60qx5mxG
「ご出陣!」の「じんっ」のひっくり返り(?)具合がハラハラする
毎回
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 12:43 ID:bKOzd03v
>419>420
うちもその6人で回してます。バランスが取れていいんだよね。
壊し屋好きですよw
気分的に、女の子の壊し屋の方が強い気がして好き。
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 14:40 ID:b89xKSDK
わが一族を滅ぼすことにしました
お金が無くてPS2を売ります
仕方が無いのです
わが一族は今から最後の討伐に出て役目を終えます
いままでありがとうございました
425偽イツ花:03/10/31 23:29 ID:zwayAfMF
>424
当主様、また、いつかきっと戻ってきてくださいね。
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 08:41 ID:HrPJLmOr
子供って、神とセクースして作ってるんですか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 10:02 ID:Vmd6yDdK
神に精子や卵子を提供して、体外受精。

のち、試験管内で急速培養。
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 10:21 ID:RY4ThprU
>>425 偽イツ花…きっと頭の3本のアンテナの色が違ったりするんだろなw >>427 つまり神様に見られながら目の前で一人ハアハアするわけでつな
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 15:04 ID:eIVPlWmc
>>428
神様が手でsなにをするやめ
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 15:24 ID:HrPJLmOr
>>428
そりゃあ・・・羨ましいっすね。
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 15:53 ID:hkDpUGn/
神が手伝ってくれるのかはたや視姦されるのか何もしてくれないのか
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 16:13 ID:8QVydALW
>>428
それで奉納点あんなに高いんスね・・・
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 18:26 ID:u/IV8wwC
>>432
目の前で「チェンジ」って神に言うのはアリなのか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 23:00 ID:QJYQR1oK
「もっと」は?
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 06:46 ID:7Wl8xHZo
チェンジは「神様を選び直す」コマンドだと思われ
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 19:43 ID:z/Biom5d
鳳あすかの孫であり六ツ花の子なのに
モヒカン…_| ̄|○
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 20:39 ID:6Z/fFsHa
>>436
まだいいぢゃね〜か。
漏れなんか、初めてやった時の本名の初代がパツキン、ガングロ、モヒカンで、10点の子供にガングロ、パツキンが遺伝だぞ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 21:59 ID:aQtVWe4q
>437
初代モヒカンワラタ
ありえない家系になってくな
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 08:30 ID:sOR51+5x
みんなハゲの野郎が生まれたら迷わず円子とやらせるよなw
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 10:12 ID:f0Zo2hlX
がいしゅつかもしらんけど
ダンジョン内が見辛いよね…
左上の火に隠れてて知らないで進んで敵とぶつかっちゃったり
壁の透けが中途半端で遭遇しちゃったり
はぁ
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 12:38 ID:PngqbI7N
2周目始めてみました〜。
やっぱ楽しいね。忘れていたイベントとかあったりして。
何故かなくしてしまったリンダキューブも、その内買い直す予定だったり…。
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 16:16 ID:JxZiXvYQ
>440
そのために白鏡・黒鏡、野分があんじゃないの?
後半戦のダンジョンは最低でも白鏡・黒鏡と速鳥(最悪速瀬)がないとやってられんよ。
敵と当たりたくないなら野分で数を減らすとか。
技力消費するのがイヤなら、誰か1人(隊長が最適。戦闘中好きに命令できるから)だけが
呪文を使い、魂寄せで技力吸いまくるって手もある。
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 23:24 ID:J1ZhIFIp
速瀬×2>>速鳥
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 23:25 ID:wON++vNy
白鏡、黒鏡、速鳥、寝太郎ぐらいは欲しいな
これがないと忘我流水道とか親王鎮魂墓とかやってられん
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 00:25 ID:tr2sXPs4
全部使わないで普通にクリアしたんだが・・・
あるとそんなに楽なのか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 00:57 ID:Cj5qlQND
>>443
禿同。戦闘中しか速鳥は使わない。
移動中は速瀬を2〜3回連続で重ねた方が、速鳥より安いし長く持つ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 01:23 ID:c8YOlicz
移動速度上げすぎると、間違って寝太郎で止まっている敵に当たる

_| ̄|○
448ンナ〜:03/11/04 01:59 ID:WxD2lh+P
神とやらせずに子供が死んでしまうと自分とかぶったような気がして凄い鬱になる。
童貞のままではなるべく死なないようにプレイしている。
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 08:00 ID:MdyYjOsZ
>>448 同志!本名つけた初代の当主様は四人とさせてあげましたよw
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 14:49 ID:z8kasNPk
俺は蛍と何度も何度も
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 18:48 ID:dZ5XwTqc
何時でも何処でも何度でも
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 23:42 ID:wi6rYfIq
>>448>>449
俺はお前らみたいな漢が大好きだ
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 07:41 ID:4SzKGNO3
保守
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/06 23:54 ID:+5rcrRLd
>>446
何、そうだったのか。
漏れはいつも速鳥×2かけてたよ…
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 00:54 ID:k3NsR+ou
>>454
俺もだ・・・
紅蓮の祠でいっつも行き止まりなんだよお。 _Πο
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 01:35 ID:q7I83W8N
すいません、関連書籍をアマゾンで注文しようと思ったのですが
モテモテへの道―俺の屍を越えてゆけ 光文社文庫
この本は関係ないのでしょうか?
説明読む限り関係なさそうだったのですが、念のため
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 14:03 ID:FEUjsAah
モテモテへの道―俺の屍を越えてゆけ

モテモテ、それは誰もが憧れる一生の夢!
 我々は、モテモテという楽園を目指して、果てしない道を歩んでいかねばならないのだ――完璧な第一印象を演出するには? 
漫画の主人公から盗むモテモテの極意とは? 
「もてる」メールの書き方、雑誌のデート記事完全活用術も詳しく解説! 
自らを実験台とし、勝利への道を模索した熱血の書!
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 15:19 ID:/brGWJhI
神聖モテモテ王国を思い出すなあ
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 21:17 ID:ahB9Rgev
ガンパレにはまった者です。アルファシステムからでてるってことで今更ながら
買おうか考えてるんですがこのゲームは買いですか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 21:35 ID:8XlQJ+Og
即座に買っとけ。ベスト版も出てるし今なら安いぞ。ガンパレとはまた違ったノリだけどね
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 21:44 ID:BuboouTm
>>459
ガンパレ、俺もはまった。
俺屍もぜひやってみるべし。
他ゲーではなかなか味わえない独特の面白さだよ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 22:42 ID:Sdd1cTnt
モテモテってやっぱ、子だくさんって事なんだろーか
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 23:00 ID:Mcc2LJX5
>>459
ハマるまでがちと長いかも。
俺の場合適当にやればいいと悟ってからハマりだしたかな。
初っ端から交神の相性とか職業の組み合わせとか悩んでても
しゃーないからな。そういうのはクリア後でいいんでしょう。
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 23:34 ID:8b0fiuaf
紅蓮のなんたらってとこで子供が死んじまった_| ̄|○
余裕こいてボス戦突入してしまったばかりに・・すまんよぉ
養老水持ち運んでればよかったな。
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 23:36 ID:U+tYQl7W
>>459
近いうちにでるエヴァンゲリオン2は?
システムはガンパレの進化形と聞いたけど。
あと、芝村曰く2000時間遊べるらしい。
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 23:43 ID:uAvx9FVC
>>465
なんで素直にガンパレ2出してくれないんだ…
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 23:49 ID:U+tYQl7W
>>466
だよなぁ..ホントにnewを出す気あんのかな?
けど、エヴァ2という実験作をを踏み台にnewがさらに面白くなるかもしれん。
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 23:49 ID:8XlQJ+Og
>>466
ガンパレはネタ的に話しが完結してるからじゃないか?他の世界〜第〇世界とかじゃ士魂号も出しにくいしな
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 05:28 ID:/AZkGUdc
芝村と御大がゲームを同時発売したら、どちらを先に買う?
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 05:37 ID:CauQea2a
面白いRPGがやりたいから御大
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 13:43 ID:xM+KaA0d
質問していいでしょうか?
まだプレイ始めたばかりなんですが、家族を増やしたいので増築をしたいと思ってます。
イツ花は「お金があれば」みたいな事を言ってます。いくらあれば増築してくれますか?
今15000両あります。足りないですか?それとも何か他に条件があるんでしょうか?
どなたか教えて下さい、お願いします。
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 14:05 ID:yJYUzBud
たりないぽです。たしか最初の増築は30000ある状態で
20000払うんだったかと
詳しくは攻略イタの方でどぞ
473471:03/11/08 15:44 ID:xM+KaA0d
>>472
レスありがとうございます!
まだまだ足りないみたいですねw
攻略板覗いてみます(^o^)
474459です:03/11/08 20:29 ID:lo/bU8HT
さっそく今日近くのゲームショップに買いに行きました。
売ってませんでした_| ̄|○
しかたなく幻想水滸伝3買ってきました。
前作やってないです。
物語背景よくわかりません_| ̄|○
だってほかにほしいものがなかったの・・
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 20:36 ID:qQV8APb7
>>474
幻水3はファンの中でもタブー視されてる地雷だよ…
お気の毒です。
俺屍は今だと意外に手に入りにくいのかな?
中古屋の方に在庫あるかもね。
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 21:43 ID:QT3VrMqM
俺屍うちの近所にはいくらでもあるが・・・
ベストでも出てるから気長にどうぞ
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 22:39 ID:G0WYZF2D
私も数日前に購入して遊んでいまつ。
ダンジョン内の操作性の悪さとイツ花の鬱陶しさ以外は文句なしですね。
本名入れた初代の顔は強面、おまけに最初の子供の不細工な顔を見て
コントローラー投げたのも今となってはいい思い出さー。
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/08 22:51 ID:TkxPmfBZ
最初に不細工生まれとけばあとから来る子は
美形の可能性が高まるから楽しみ。
しかしさすがに初代がブサだとへこむな…
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 01:28 ID:ryZ44UPU
初代モヒやハゲだったひといますか?
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 01:35 ID:CVJI+apg
モヒだった。
速攻でリセットしますた。
481437:03/11/09 03:32 ID:S9XJWyXa
>>479
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 03:33 ID:El89XPUx
波乱の一族って感じで面白そうな気もするが。
俺はいつも平凡な顔の香具師だ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 11:12 ID:neE6xQVQ
少し前に初代が金髪ガングロモヒだったって悲惨な奴がいたな
484反魂の儀にて:03/11/09 15:59 ID:N7g9rbnP
モヒカンとその娘が似ているなんて言ったのはどいつだ>漏れの一族
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 16:43 ID:Vv8s0wBV
初代は普通の顔だったんだが、最後の一人がなまず顔だった
深く考えずにクリアーしたら、最後の一族総出演でラストにあの顔が…
激しく後悔しますた
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 16:48 ID:OJ/mchQ7
けっこう不細工嫌われてんだな。
味があって良いと思うんだが?(ただ当主はきついな)
俺は逆にあんまり個性のない美形顔は好きじゃない。
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/09 17:04 ID:17kGVXNJ
初回プレイは体験版の顔でやろうとして、始めるだけで5時間かかった俺。
488477:03/11/10 00:08 ID:1mtMCX8V
大江山クリアして調子に乗ってたらパワーアップした狐女にぬッ殺されますた(゜∀゜)
一度に三人死んでいきなり一族存続の危機です。
まぁ一週目だし気にせず進めてみます。
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 03:20 ID:SMjOHtKX
俺屍、訳あって封印中なんだけど
こことか攻略板のスレ見てたらまたやりたくなってきたな。
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 11:13 ID:EGBVpz/a
>>488 いきなり中ボス連中強くなってっからな。俺はお業にやられたよ。まあ、そこから立て直すのも楽しみ方の一つだな
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 15:56 ID:qowiytOe
真名姫によくやられました…。
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 18:44 ID:EGBVpz/a
>>491
真名姫の破壊力はねぇ…相手の技が尽きるまで防御と回復に専念してしのぐしかないわ
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 19:34 ID:nvDTXFmE
俺の屍を越えてゆけ
俺の屍を越えてゆけ
俺の屍を越えてゆけ
アゲイン
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 20:28 ID:PcB2UQ4y
>>493
黄川人視点と昼子視点のモードが追加されたリメイク版とかが
出てくれたら嬉しいな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 21:45 ID:aUajN860
リメイクの第一歩は一族の人数制限をなくすことから始めてください (;´Д`)ハァハァ
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 21:56 ID:wvA1LLBm
藻前ら3人パーティーから4人パーティーにするタイミングはどうしてる?
最初から4人にしちゃう?
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/10 23:17 ID:NXrXB9Ek
四人で行く事はまずないな・・
あるとすればボス戦くらいかな。
1人〜3人じゃないとなかなか成長しないしよ。
老人は隠居生活
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 00:06 ID:caPMzfqc
たしか、指南書が集って、奉納点5〜6千点ぐらいの神様と
楽に交神できるぐらいだったら増やした。
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 01:16 ID:wk44RgBx
やっぱ人それぞれだな。俺は4ヶ月周期で生んで増やしていった
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 01:29 ID:qhYFTAkl
クリアしますた
最高に面白かったよ

疑問に思ったのが
昼子=イツカなの?
あと、朱点がお母さん犯しまくって鬼産ませつづけたの?
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 02:43 ID:Uo9/vci1
そうじゃん?w
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 16:02 ID:mtpz/zTB
黄川人の実の母親は片羽ノお業。
狂ったように犯して孕ませては鬼を次々産んだのはお輪。
一応、お業とお輪は赤の他人。

氏神との交神とか、家庭用ゲームとしては倫理規定ギリギリだな。
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 16:13 ID:lqR2CMc9
>>502
あれ?
お業とお輪って姉妹じゃなかったっけ?
漏れの勘違い?

…あ、でもそうなったら朱点がお母さ(ry のとこがシャレにならなくなってくるな…
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 16:16 ID:MridLXLU
そもそも四夜子タンは子供を生める年齢なんですかね
505500:03/11/11 16:35 ID:qhYFTAkl
自己レス
http://www.asahi-net.or.jp/~nj5n-is/htm/kou_oreshika_1.htm
ここに解釈色々でてたわ
ちょっと釈然としないものもあるが・・・
506500:03/11/11 16:39 ID:qhYFTAkl
ここによると片羽ノお業の双子の姉はお輪
キツトの姉=昼子=イツカらしい
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 19:51 ID:A3mxx7xV
>>500
小説を読んでみたら?
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 21:39 ID:mRGfMbx6
お輪も神なんだ・・・源太は利用されて死んだんだね・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 21:48 ID:7KYxiowN
神と人間の間に生まれた超越的な力を持った者=朱天
黄川人は紛れもなく朱天。
主人公たちもお輪(神)と源太(人間)から生まれた朱天。
「『朱天』の母親」と考えれば黄川人の「僕らの母さんさ」
というセリフも納得いくかと。

まぁ何でエンディングで黄川人が赤ん坊に戻ってるのかは解らんが。
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 21:58 ID:JPV8/AXK
エンディングの赤ん坊は再び蘇った初代当主じゃないか?てか、昼子の親父が誰かが気になるな。交神時の父系遺伝子見る限りじゃ絶対に人間じゃねーよw
511500:03/11/11 22:51 ID:qhYFTAkl
昼子の父は超人は同意
氷の皇子超えてるしw
エンディングで黄川人がガキに戻ったんで今度はグレないよう幸せに育ててやろうって
ことなんだろうね
小説は読むとイメージ変わりそうなんで遠慮しときます・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 00:09 ID:IvovE55h
なんでゲームだけで小説読まないと分からないようなもん作るの?
うざー
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 00:20 ID:eVK4i3fq
十分ゲームだけで理解できる。
理解できない馬鹿の為や細かい部分の補填の為に小説はある。
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 00:50 ID:g4WQ651N
小説って公式なのか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 00:52 ID:qehrlYdf
>>514
さあ?
だけど同じ作者の人が書いてる式神の城の小説は
公式設定扱いしてOKだそうだけど。
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 02:37 ID:oqSgHDz8
>>514
公式、というわけではないが
桝田自身も矛盾だらけだと感じていたものを見事にまとめている、と感心していた
この業界にたまにある「後付公式」になる可能性もあるが、次回作がない作品では公式になったところで・・
ちなみに小説自体は次回作(本編)を書きたい、みたいな事を言っていたが・・・・

小説の内容的には「始まりの話」
イツカ=昼子と朱点=黄川人のなりたち、みたいな話になってる
バァーンと!の理由も少し書いてある
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 03:56 ID:ix26PkH7
このゲームはさすがに海外移植はないでしょ?
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 04:13 ID:JTm/rAa0
移植無理だよねぇ。
神と交神して子孫を〜って宗教的にも受け入れられそうにないし。
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 09:56 ID:7XF6PjEm
小説が公式設定でも悪くないけど、細部をいじりたいという人はいるだろうな。
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 11:11 ID:toI9olpl
>>517
無理って事は無いだろう。ごくごく一部は騒ぎ立てるかもしれないけど、
一神教諸国の人々にとって、多神教の世界は案外ロマンチックに映るのでは。
ましてや舞台が日本ということでエキゾチックさも満点(笑
でもどっちみち一般ウケはしないな。好みそうなのはHENTAIさん達くらいかな。
それより、顔グラを大々的にムリヤリ書き換えられて
ディズニーみたくなったら目も当てられないね。
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 19:34 ID:rgJQ4kY+
まぁ総括すると、雑種最強ってことなんだが。
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 01:14 ID:sK7Df4ua
海外では結構異教に対する風当たりキツイよ
クレームがきそうならやめたほうがいいと思う
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 01:20 ID:KGPEtz94
異教に対する風当たりが強いってんなら
結構な数のディズニー映画なんで放映できないと思うんだけど
考えすぎ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 01:39 ID:U4+pVf7o
でも海外ってこっちでは考えられないようなことがあるからな…
宗教聞かれたから「私は無宗教です」って言ったら悪魔の使い扱いされたよ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 08:04 ID:R7duNleb
気をつけるに越した事は無いな。
俺も海外に行く時は一応、仏教徒ってことで通してる。
日本でもイスラム教の事を漫画で書いて過激派に殺された漫画家もいるし、
宗教関連はやっぱり怖いよ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 11:45 ID:3LOTZnsK
日本のごたまぜ宗教観バンザイ!というところですね。
ついでに近くの中古屋では元値を書いた上で2280円で販売していた。それもバンザイ!!
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 11:51 ID:D52tYD95
>>524
神を信じていない=悪魔の信奉者
と思っている節があるね。
日本人が無宗教と言ったら、特定の神とか信じてる訳じゃないってこと
を指すのだがヤシらには分からないらしい。
日本人は神を信じていないんじゃないけどね。
子供が生まれたら氏神様に参ったり、初詣とか七五三とか充分、宗教
行為だし。
明治に入るまで仏教と神道が混在していたわけだし。
この辺、分かりにくいだろうね。
宗教観が激しく違うから、よほど日本の歴史や文化に理解がある人
じゃないと分かって貰えないだろうね。
俺屍も神じゃなくて精霊と言えば、受け入れられるかもしれない。
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 12:04 ID:WdIqtlBT
>524
「無宗教」ってのは少なくとも海外では
ちゃんとした信念や哲学を持って神様や信仰を否定してるって意味だからね。
かなり積極的な意味合いがあるんで日本人が気軽に言う「無宗教」とは全然意味が違う。
どっちかと言うと、それはお前さんの不手際だよ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 12:17 ID:niaFU92C
別になにか神を信じている訳でも無い俺でも
何故かトイレで本気で腹が痛くなったらつい手をあわせて拝んでしまう。
一応、俺は仏教徒のようだ
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 12:23 ID:O9DVBfAJ
俺はなんとなくありがたいときにはかしわでをうってしまう
神道者らしい

八百万の神はどういえばいいんだろうね
japanese godsかねえ?
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 12:54 ID:WdIqtlBT
神道は「Shintoism」だよ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 16:45 ID:KGPEtz94
>>524
信仰が無いつったらバリバリの共産主義者って事だから
引かれるのは当たり前じゃないか
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 17:35 ID:kLlCLKCA
>>532
その解釈はホントけ?
共産主義は全てを人が管理するっちゅーわけだから、わからんでもないんだが・・・・・
補足の説明がホスィ
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 18:36 ID:RNC2BUlZ
確かに共産主義者=無神論者って考え方は
結構有るとどっかで聞いた。
あっちじゃ信仰が無いってこと自体が
理解できないらしいし。
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 18:37 ID:O9DVBfAJ
>>533
俺は532ではないが
ttp://www.ijournal.org/world/communism.htm
このあたりに共産主義は宗教を否定するってのが漠然と見える気はする

つうか欧米人はキリスト教信じてない時点で見方が変わる民族だしな
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 19:31 ID:PWEOpXzv
オレシカはどうなった?

また始めようかな…
今度は道具をコンプリしたい
537524:03/11/13 19:35 ID:l82hpLHZ
何かいろいろ言われてるけど、「こっちでは考えられないこと」の
例として出しただけ。
ちなみに確かに無宗教です、とは言ったけど訳したのは現地の
日本人ガイドだから、やっぱり日本人て宗教に無頓着なところが
あるんだろうね。
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 20:05 ID:8qcwSP0N
ところでみんなは印象に残った一族の人たちの最後の言葉ってある?
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 20:09 ID:jBn3w4MB
でも初詣やお盆も普通にしてるしね
無頓着というか意識してないだけなんじゃない?
日本って、それこそ全てのものに神が宿るって考えだし。
実は日本こそ一番神や霊といったモノに密接だったりして。
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 20:22 ID:l82hpLHZ
宗教としてじゃなくて行事化してるんじゃないの?
クリスマスだってイベントとして取り入れてるし。
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 20:23 ID:PWEOpXzv
>>538
一族の中で唯一1歳5ヶ月で寿命が尽きた子が
「みんな、丈夫でいてくれよ」

人に言う前にお前がぁぁぁ…と泣けた^^;
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 20:30 ID:8tHWt0KE
このゲーム、やっぱり複数攻撃できる職業が強いよね?
剣士が好きなんだけどこのゲームだとイマイチ存在価値が…(泣
使ってない人多いだろうね。
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 20:34 ID:niaFU92C
説明書にも書いてたけど剣士は本当に中途半端なんだよな。
使いにくい訳でも無いけど使いやすい訳でも無い。
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 21:14 ID:4wLP/oP6
重装備できても後半の強い防具はほとんど軽防具だから
あんまり意味ないし。
壊し屋も属性武器が出だしてからはあんまり使わなくなったなぁ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 21:35 ID:O9DVBfAJ
まぁ別に剣士使ってもクリアには差し支えないからなあ
強い弱いはあるけど好みでやってもなんとかなるさ
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 21:42 ID:sVH0x8OO
俺の親父が確かそうだった。
「飛び道具使うなんざ気の弱い卑怯者のすることだ、RPGの基本は剣だろ剣」
って言い続けて、結局大筒士はもちろん弓使いすら使わずにクリアしてた。
ずっと剣士・槍使い・薙刀2人のパーティを維持してたなー。
本当は剣2薙2だったけど、俺が説得して槍だけは入れさせた。

こんなゲームスタイルでもちゃんとクリアできるし、好みで選んで問題ないかもね。
ちなみに俺は親父の言う「卑怯者」に合致しまくりですた。
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 21:47 ID:u9Aw7jup
勝ったものが正義です
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 21:51 ID:bsHUNNtb
>>544
中盤も陽光の小袖が強杉。コレのせいで中〜重装備の格差が殆どない。

剣士とか薙刀は後半になると反撃奥義覚えちまって、大将追い返しちゃうんだよな。
武器も属性槍に勝るのは最後の方だけだし。
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 22:04 ID:yXUywZQI
剣士は当主専用武器ですなぁ。
最近またやり直しているんだけど女の子しか生まれなくてちと悲しい。
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 22:15 ID:u68enygE
一周目は剣士使ったけど二週目は壊し屋使ってるよ。敏速上げて攻撃の命中率高めればなかなか使える
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 22:21 ID:+YWpH3G7
剣士、薙刀、薙刀、弓使い
やっぱこれだね
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 22:28 ID:N0r7ehNH
剣士イラン
むしろ槍使いでしょ

威力命中ともに剣と比べて遜色ないし、前衛ごと敵大将も殺れるし。
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 22:33 ID:BMvT/yM0
剣士は槍の指南書取るまでのつなぎで使ってた。
正直槍があれば剣はいらんよね。
あとはイメージ的な好みか。
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 23:05 ID:Ci8B7urQ
最後の戦いには必ず剣士連れてきます
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 23:43 ID:rWiT6eOE
>>546
ナイスなダディだな。
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 05:11 ID:O2Vnxs7P
剣士は格好いいのが最大の売りです。あとは源太両断殺がわりと強いこと。
1ターン溜めを行うからちょっと使いづらいけどね。
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 09:23 ID:EesQnKge
2回プレイして一度も拳法家を使っていません。使いどころはどこなのでしょうか。
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 10:06 ID:ufHRMqdy
拳法家?難しいなぁ…。雑魚相手なら前列単体のみだし大物とやるには攻撃力低すぎるしね。
せめて連撃や会心がもう少し出れば使えるんだけどね
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 10:23 ID:lMFb99LT
会社サボっちゃった
思わぬ連休になったので10日ぶりにやろ〜
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 14:40 ID:wZX/F+k+
俺拳法家使うけどなあ。早いから。
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 16:18 ID:O2Vnxs7P
どんなに破壊力が高いと言われても、男壊し屋だけは使う気になれない。
…なんでふんどしなのさーw
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 17:02 ID:AInLIvo3
ひろゆき似キター
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 17:43 ID:nd+IvxEn
拳法家は早いからなんとなく術士にしてるな
技もそこそこ伸びるし
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 18:20 ID:k4lF7RDP
拳法家なのに術士萌え

俺は男剣士好きだから使ってる。
あの攻撃するときの声好きだ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 20:46 ID:bppfBt9E
へえ 職業ごとに声が違ったのか 気づかなかった
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 20:58 ID:e0LrmtVU
剣士・壊し屋は太い声。
あとは高い声かな。踊り屋は扇の奴とってないから知らない
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 22:33 ID:+XrWTGrn
踊り屋は掛け声ではナイ
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 22:35 ID:gXFTF1+R
ブゥゥンみたいな音だよな。
ライトサーベルみたいな。
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 22:48 ID:ufHRMqdy
壊し屋は男と女の衣装を交かn(ry
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/14 23:13 ID:Y+sN58p2
自分の姉か妹が拳法家や大筒士だったら、絶対にあんな格好で外を歩かせたりしない。

真鏡名ミナ見てから、女拳法家がノーパンに見えて仕方がない。
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 02:34 ID:wX5VsJ5y
ミナたんはノーパソぢゃないよ

槍使い・女のスパッツ?にハアハア
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 15:44 ID:iy77SFWL
下着は…めくれればみえます。
http://www.alfasystem.net/game/ore/ongame/job/job05wc.gif
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 17:42 ID:XvnnYjuk
たった今クリアした。
いやぁ、面白かったな

壊し屋4人でのラスボス戦は緊張したわ
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 17:52 ID:kzrTCbIE
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 17:59 ID:qIw+4lSK
>573
やべえ、それ考えもしなかった。
かなり面白そうだ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 20:19 ID:q4Sf9/Y1
>>573
よーし、パパも壊し屋プレイしちゃうぞー

可能な限り壊し屋だけの一族w
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/15 23:28 ID:7rm2h8Wc
だれか踊り屋だけでクリアとかしない?俺はやりたかないがw
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 00:33 ID:rEopYjEI
>577
そもそも踊り屋になれた事が無い。

くじ運悪いのかなあ…。
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 01:38 ID:6V19tKgL
雷王獅子丸とか 
なんかまんまだよね
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 02:05 ID:drScsQTb
>>577
扇のみは結構簡単。元々術が伸びやすい上、与太の舞で体も文句ない。その上通常攻撃が後列に届くし。

職業固定のパーティ一人のみクリアとかしたけど、大筒と扇は毎月赤い火リセットかますようなインチキしないと初代で指南書が手に入らなかったな。
開幕に眠りとか混乱喰らうと即アボン→GAME OVERするけど、綿津見の符と奥義に頼りまくれば、どの職業も最後までいける。
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 04:30 ID:SCxGqWNs
やっぱ拳パーティが一番キツイだろうな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 05:46 ID:BHvahD8T

お勧めの俺屍イラストサイトとかってあるますか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 08:32 ID:EeUPTbyY
>>580 強者がいるなぁ。雑魚はともかく対ボス戦で辛いかと思ったがやれるものなんだな
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 10:40 ID:P99R9Ghh
憲法下隊か・・
壊し屋よりハラハラさせられる展開になりそうだ
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 10:56 ID:m1C66ntT
なんか鬱スレで俺屍の人気が上がってんね。嬉しい限り。
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 11:45 ID:Q8eopEYq
お夏がお業に天界の計画をチクらなければ、初代は短命の呪いをかけられずに成長して朱点を倒してたのかな?
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 13:38 ID:m1C66ntT
>>586
捕まった時に見のがしてもらえず食われて終わり。
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 14:10 ID:Osxb1Yi8
>>585
鬱スレって何?
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 14:18 ID:9vTz5j1s
>>588
当主様、スレッドの略称が出てきたら、まずは板のスレ一覧あたりを検索!
今度からはCtrl+Fを、バーンとォ!押してくださーい!
…今回だけですよ。

鬱になる話のゲーム  その3
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1067654062/

基本的にこのスレッドはネタバレ上等!閲覧の際にはくれぐれもご注意くださいネ!
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 15:19 ID:P99R9Ghh
今新しく始めたら二ヶ月目で初代死んだじまった_| ̄|○
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 16:00 ID:8rMH17rN
初めて反魂の儀を見てしまった・・・。
ちとかなしくなったり。
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 16:05 ID:A1eCwbDz
でもどうせ死にかけなら、毎回反魂の儀やってた方が面白そうだな。
髪と肌の色が受け継がれていくから、
続けていればもっと血の繋がりを感じるというか。
なかなかうまくいかないだろうけどね。子供が死にかけなきゃあ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 23:09 ID:2cJAbijh
発売日から何回もやってるのに美人の娘が生まれるとなぜか興奮してしまう俺

とくにロングヘアの娘がたまらん!!(;´Д`)ハァハァ
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/16 23:42 ID:tStUPAS5
どのロングヘアだろう・・・。
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 00:58 ID:Jic9L8gR
「嘗祭り 露彦」

を女神だと思ってたのって俺だけだろうか・・・。
あと、「孔雀院 明美」もなー・・・。
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 01:10 ID:jD+bGzwN
漏れは攻略本の最下段右から二人目の娘の顔が好き
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 01:16 ID:wmD8dhWJ
俺はもちろん一番左上から右下に1マス下がった女神スマイルなお姉さまロング
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 12:19 ID:93q6+rg+
>>595
露彦はともかく孔雀院は…アレで女だったら洒落ならんだろ。交神する一族が可哀想だろうが
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 13:01 ID:gIBzfm9+
私がハマリはじめにチェックしたイラストサイトとして有名なとこは
ttp://oresika.mods.jp/top_ff.htmとかがオンリ−開催してて濃い。
それなりに量があるのはttp://www5d.biglobe.ne.jp/~putaputa/home.htm
とかttp://ouwadan.fem.jp/とかttp://tokijiku.fc2web.com/index.htmlとか
あと日記目当てでttp://imosato.lomo.jp/にも行きますが
俺屍話については好みの別れるところです(笑)もともと同人誌からチェックした
サイト達なのでマンガ向きというか582さんのお好みかどうかな〜。
ttp://hb5.seikyou.ne.jp/home/kickawa/は濃いしリンクも
幅広いし同盟あるしで自分好みのサイトさんを探されるのに適してるか
と思われますよ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 13:02 ID:gIBzfm9+
私がハマリはじめにチェックしたイラストサイトとして有名なとこは
ttp://oresika.mods.jp/top_ff.htmとかがオンリ−開催してて濃い。
それなりに量があるのはttp://www5d.biglobe.ne.jp/~putaputa/home.htm
とかttp://ouwadan.fem.jp/とかttp://tokijiku.fc2web.com/index.htmlとか
あと日記目当てでttp://imosato.lomo.jp/にも行きますが
俺屍話については好みの別れるところです(笑)もともと同人誌からチェックした
サイト達なのでマンガ向きというか582さんのお好みかどうかな〜。
ttp://hb5.seikyou.ne.jp/home/kickawa/は濃いしリンクも
幅広いし同盟あるしで自分好みのサイトさんを探されるのに適してるか
と思われますよ。
601582:03/11/17 17:03 ID:AVTcdlU4
>600
レス、サンクスっす。
早速見にいってみますた。
結構一族のイラストが多めでつね。みな上手かたー。
神様ものとかイロイロ探してみます。
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 20:21 ID:koA9ukWb
オイラ「ロマサガ2」にハマったクチなんだけど、
このゲームにもハマれるかな?
「ロマサガ2」と比べて、このゲームってどお?
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 20:30 ID:GS0qrOSw
>>602
確かに良く似てるって言われるね。
ただ人によって好みも違うから自分がハマれるかどうかは分からん。
個人的にはお勧め。ベストも出てるから合わなくてもそんなに懐、痛まないし。
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 20:47 ID:OuqZ6O4d
>>595舐祭りはおそらくナメクジ神。ナメクジは雌雄同体だし・・・
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 21:07 ID:q9khV+2f
ただロマサガ程自由度はないと思う。割と単調なストーリーだし。
でもじゅうぶん楽しめたよ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/17 23:00 ID:LSceBWwI
>>602
漏れはどちらも面白いと思う香具師だから、ロマサガと一概に比べたくはないなぁ。
とにかく、『買って損はしない』と漏れは言っておくぞ。

はじめは理不尽に感じるところもあるが、わかった時には既にハマってるから。
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 07:42 ID:MGGjAqGN
めざましTVで、草薙の出る大河ドラマの紹介中に
俺屍の曲が…お買い物の時の特売の音楽と
「花」のインストでした。
息子達に逢いたくなったぜー!
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 08:34 ID:ZxuRNyrA
俺はロマサガ2も俺屍も楽しめたよ
どちらかというとロマサガは冒険に、俺屍は継承に重点を置いてる感じかな
>>506
ふと疑問に思ったんだが・・・
お業と人間の子がイツカ(昼子)とキツト(朱点)なんだよな?
しかし昼子の母は夕子じゃなかったっけ?
誰か教えてくれ
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 08:54 ID:N+mIAQmL
夕子は天界での後見人
昼子の母はお業です
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 09:57 ID:e3E8UIvR
>608
夕子は昼子が天界に上ってからの養母。

みんな昼子が影の黒幕みたいに言ってるけど、漏れは裏で糸引いていたのは夕子なんじゃないかと
思ってる。少なくともストーリー上で昼子が実権を握るまでの流れに関わってたのは夕子なのだし
(人界をイツ花達に治めさせようと神託を出したりしたこととか)。呪いをかけられた初代にいろいろと
計らったのは昼子じゃなくて夕子だとイツ花も認めてるし。
昼子の後見に付いたのだって、最強の力を持つ者を養育して味方に付け恩を売っておけば敵に
回ることもないし院政ということで影響力を保つこともできると踏んだからなのでは。

ただ、夕子にとって誤算だったのは昼子が予想以上に力をつけたことと、いずれは野垂れ死ぬと思ってた
黄川人が敵となって襲い掛かってきたこと。
ここで夕子は昼子を表に出して色々工作させることで矢面に立たせ自らの責任逃れを図ったのではと。

最も、昼子は昼子なりの思惑(天界の支配者としてじゃなく、黄川人の姉として)があって動いていたような
感じもするけどね…。
まあ、昼子をどうしても悪者にしたくないヤシの戯言なんで、聞き流してくだちい。
小説ではどうなってるかも知らないし(w
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 09:59 ID:m/GTz4Lg
>607
自分もそれを書き込もうと思ってやってきたw
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 10:17 ID:cq31zjxv
俺は音だけ聞いてたら特売の音→花だったから俺屍がドラマになるのかとオモタ
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 10:41 ID:agwu7OyP
あんな、えらが張った当主はいやです
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 11:06 ID:wIKXsiY8
狐のボスに眠らされて主力断絶された
もうだめぽ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 11:56 ID:9Wh5eaI5
>>614
コーンコーンと泣け
616600:03/11/18 12:38 ID:tlJCFyO1
>582
神様ものは少なそうですね。なんせ下半身の資料がない(笑)
もともと俺屍同人誌全体が一族ものばっかですし。
前買った,神様と一族コンプした同人誌は面白かったけど。
そういえば一族シリアス云々とかじゃなくてゲームシステムとか
裏ワザとかにチャチャ入れたようなギャグ本ないかなあ。
俺屍同人描いてる人って女性が多いからそれこそ「私の一族の歴史」
って感じでオリジナル ギリギリ突っ走ったものばっかだ。
サイトでもいいからそんなの誰か知りません?
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 13:45 ID:s7lltNTr
普通に結構あったと思うが
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 15:09 ID:8pERGNkw
九尾吊りお紺姉さんで3回抜いた僕はダメ人間ですか・・・シャコ貝娘でもオナっちゃいました_| ̄|○
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 15:22 ID:nMtEXCip
>>618
無問題。むしろ、シャコからお紺までの守備範囲の広さに漢を感じたよw
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 16:37 ID:h+PryScP
稲荷の狐次郎が現れるシーン、
真ん中だって分かってるのに三匹目が二匹目の右側に出ると思って
眼が一瞬オロッ?としちゃうんだよね。
621582:03/11/18 17:14 ID:J1LHPmRA

ここにあった漫画はけっこういいと思いますた。
一族ばっかだったけど。
ttp://hb5.seikyou.ne.jp/home/kickawa/
このサイトさんはけこうイイ!
ttp://nitobeya.fc2web.com/home.html
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 17:55 ID:UWhBNBi1
>621
上のサイトの漫画はおもしろいよね
そこの一族のこと知らなくても楽しめる
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 23:06 ID:1yupdlP4
その漫画すげぇ寒くてビビった
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/18 23:50 ID:QgLaFrpG
ファンサイトの話題は板違いじゃなかろうか。
625海馬:03/11/19 19:25 ID:Bid+ANN/
俺の屍を…越えてゆけ…。
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 17:44 ID:fbmTAnre
イツ花は、当主の屍を越え損ねてふんづけてその場でオロオロしそうだ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 17:51 ID:Bm+M1zbd
福福しい娘が生まれると、必ず福子と名づけます。
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 19:24 ID:3patQA3O
ところで、説明書は薦めてるけど、
自分の名前は入れない方が吉だよな。
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 19:32 ID:KaBLX6Ri
>>628 それは白雪似のアイツのことか?w
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 22:24 ID:P3XzAI9L
>>628
本名を入れたことがないとその事実に到達できない罠
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 23:11 ID:zcSmsQu0
最初にいろいろ設定するとき苗字の最後に『ノ』をつけたくなる罠

例:山田ノ 清三
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 05:41 ID:3eAmZTGu
半角にあるお絵かき掲示板は神が多い
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 14:09 ID:B7G/53Nz
あくまでも人が有り難いことをやってくれているんだから
本来は「菩薩」とでも言うべきだと思います>2chの神
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 21:59 ID:w/Gp3aDo
てすと
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 22:28 ID:inZaArOr
>>598
俺は逆に、孔雀院が女だったら我慢できる。
女キャラがアレと交神するのはどうも抵抗がある・・・。

>>604
あー・・・そうかもなあー。
つーか、神様一覧見て「好みだ!!絶対次に交神してやる!!」
って感じで頑張って点数ためてたんだよなあ・・・(´Д`;)

でもまあ、いいか、男でも・・・可愛いしな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 22:50 ID:ak6ztY8G
「嘗祭り 露彦」は目が四つある。
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/21 23:35 ID:3eAmZTGu
でも実際交神って手をつなぐと赤ちゃんが出来ちゃった
ってレベルなのでしょ?
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 00:10 ID:X4GZtaNQ
そうなんだ (´・ω・`)
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 00:28 ID:elegIfTv
>>637
まあ、設定の上ではそうなんだろうけど・・・
ゲームなんざ妄想してなんぼでしょ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 00:54 ID:lXC/KS50
>>637
そんな設定イラネ。お輪絡みのエグさから察するに当然、交神もドロドロであるべきだろうw
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 01:09 ID:JqmQkrIT
>>637
甘い。ソニーチェックをかいくぐってその奥にはドロドロですよ。
根来双角の発言からして手を繋ぐなんてそんな簡単な事では無さそう。
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 01:44 ID:gYcCPpMz
手を繋ぐだけじゃ
「この鼻でお相手いたす」の意味が通じないじゃないか
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 02:23 ID:y8yjVcq3
上級神になるともう目をあわすだけでベイビーが出来ちゃうんだよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 02:28 ID:y8yjVcq3
…って小説「宇宙皇子」で見たけど
あれは帝釈天とか阿修羅の話か
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 02:33 ID:gYcCPpMz
というか鼻を握るのかしらん>「この鼻でお相手いたす」
そして激しく擦るのかしらん。それなら分かるな。
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 09:53 ID:JyvuD6ys
前に手を抜かないのは平安男児のたしなみ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 09:57 ID:JyvuD6ys
「昼子様と交神されて後悔された方すでに107人・・・」の下りを聞くと太照天昼子男神女神併せて総当たりというのを想像してしまう。それで返り討ちとか。
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 11:25 ID:MHKi/uP1
例のごとくエロ展開になってきますた。
ネタバレで激怒とエロ展開はこのスレのお約束なのでしばらく半角二次元板の
アドレスが貼られるまでしばらくお待ち下さい。
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 12:29 ID:j6cSY+0l
今奉納点が180万ある。地獄行くと今までの苦労は何だったのかと思うくらい
簡単にたまるよな。
誰か奉納点200万以上の人いる?
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/22 19:10 ID:K1Yho2iN
>>649

全神交神目指したけど、10000点以下の神でクリア寸前でやる事なくなって、4730610点の時点で不毛なプレイに挫折したデータを今確認した。

後半のつくりがクリア目指して突っ走れるようにできてるから、金と奉納点はSTGのスコアタの如く稼げるね。カンストは未だに見たことない。
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 22:13 ID:4WE5uYgq
ただいまアイテムコンプ目指して三方釜アタックをしているのですが、
全くでない(ノД`)
個人的にこのアイテムは入手難度は前半最強だと思う…
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 23:41 ID:8kOKpGiB
糞ゲー (^Д^)ギャピ!
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/23 23:54 ID:z6ggXQdu
やたノ黒蠅がど〜しても開放できない。
熊野ノ小手装備したり、羽黒ノお小夜とわざわざ交神させたメンバーもいるのに・・・。
というか、カラス天狗が全然出てきやしない。
蠅斬りや宝弓ヤタ烏はまだ手に入れてないです。初プレイ&中盤くらい?なので。
カラス天狗って九重楼のほかに出てくるんですか?
半端に攻略サイトのぞいちまったので、気になってしかたないです。
どなたかアドバイスいただけないでせうか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 00:13 ID:EWv57ttt
>>653
羽黒ノお小夜の子供。交神した香具師は関係ない。
カラス天狗は九重楼の2階〜3階のみに出没し、敵で出て来たら必ず朱ノ首輪がスロットにあるはず。

ちなみに、目当ての鬼が敵で出て来てもスロットに「朱ノ首輪」がなければ、どう足掻いても開放できない。
655653:03/11/24 00:30 ID:vlscAdVu
>>654
お小夜の子供でした。
ゴメンなさい自分の書きミスっす、子供はいます。

さっき2回ほど遭遇したんですけど、朱の首輪スロットになかったような?
主点殺ったらもうOUTとかは・・・無いスよね。
蠅斬りや宝弓ヤタ烏はまだ先なんでしょうか?

とにかくアリガトっス。
もうすこしねばります。
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 00:34 ID:Msa5dUTb
「呪われた装備を装備している」っていう条件もあるから、
朱の首輪を装備して戦闘に突入するのが
一番てっとりばやいと思うぞ。
657653:03/11/24 02:36 ID:j12ERvSu
>>654
>>656
開放できたっス!
ありがと〜
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 04:25 ID:mIMahFzm
先ほどクリアしました。

エンディング途中から( ゚д゚)
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 04:31 ID:5VDw2mCK
は〜どっこいどっこい
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 04:48 ID:R+M1xSZ2
スタッフロール、正直雰囲気をぶち壊しだと思っているのは自分だけかい?
俺屍のテーマとしては「花」さえあれば良いと思う。
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 05:56 ID:LJ2tOP9w
イツ花のキャラ設定が禿げしくウザイので糞ゲー
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 06:21 ID:YLuqffQz
>>660
でもエンディングも花だとちょっと寂しいと思う。
せっかく祈願成就したんだから。
と言ってもアレでいいわけではないけど…
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 09:13 ID:C0FWFcSo
あのスタッフロールの歌って、どっかの公園でゲリラライブ風に公開録音したらしいね。
その時の光景を想像してみたら背筋が寒くなった。
なんで声優ってそういう恥ずかしい事を平気で出来るのか理解できない。
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 09:33 ID:b831S9Nb
>>663
仕事だから。
今ははやらなくなったけど新入社員研修で街中で歌わされる人とかいるじゃん。
別に声優に限った訳じゃないと思われ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 10:02 ID:CBPdvKPg
>>663
企画したのは声優じゃないだろ。
スタッフが思いついて敢行したんじゃないの?
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 13:11 ID:LJ2tOP9w
スタッフも声優もキモイから糞ゲー
戦闘シーンはチンコ
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 13:22 ID:Hu6p6qwu
また初めから始めたけど初代美形で安心した。
ロン毛とかでてきたらちょっとな、と思うから
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 13:25 ID:fb6/gYoG
そういやいっぱい顔があるけど同じ家に一緒の顔が生まれたりする事ってあるの?
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 14:37 ID:vmtohuzJ
>>668
(ノ∀`)アチャー  過去ログにイパーイ書いてあるのに・・・・・・
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 16:10 ID:bqhhBC54
同じ顔って1巡しないと出てこない?
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 16:23 ID:ACbMM2PT
確かそのはず
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 16:36 ID:eRO4YYqh
>>671
サンクス
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 16:53 ID:Hu6p6qwu
え?そうなのか。
今美形ばかり生まれてるが、アトが不安・・
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 22:11 ID:JlFgF0vV
今顔が2巡目に入ってるんだけど、ちょっと前の代と同じ顔(つまり同じ顔3度目)
が出た。
顔が1巡するともう関係なくなるのかな。
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 00:21 ID:jjHyV1YJ
我が家にいかつい顔の子供が産まれた時(攻略本の左から2番目で下から2番目の)
思わず女の子みたいなカワユイ名前にしちゃった記憶が・・・モヒカンもカワユイ名前
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 00:33 ID:IFJl9BJI
奥義の為に名前をつけるかな。
食紅の宴、悶絶激萌圧、流星爆裂弾・・・etc
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/25 10:00 ID:An8SGHN/
>660
自分は鬼朱点を倒したときのスポットライトを見たときからもうお笑い系と思っていましたが何か?
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 13:01 ID:mpD9hvVM
昨日買ったんで保守
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 13:09 ID:M/bb5/z2
悶絶激萌圧はなかなかいいな
萌えパワァで圧力をかける訳だな?
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/27 22:09 ID:oZZc29HE
しかし、「激萌」という名前はどうなのか(w
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 12:57 ID:8PXhHw/d
ちなみに私のところでは「ひかり波動砲」が出ましたが、萌えませんね。
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 13:45 ID:OXtZMstB
ネーミングセンスも妙だよな
呪われてる「巨人四番砲」とか同志社とか立命館とか、あと拳で「石松拳(ガッツ
石松)」はともかく、「堀口拳」はマニアックすぎです。
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/28 19:49 ID:I2zS/fvH
えっ! ピストン堀口ってそんなにマイナーなの?
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 12:49 ID:qq0G/Bem
中の人のせいで九尾吊りお紺が「クレヨンしんちゃん」のみさえにしか見えない。
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 13:57 ID:dMCHQu9T
>684
人妻だからいいのです。このゲームはダークファンタジーの皮をかぶったお笑いでもありますから。
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/30 23:41 ID:BHcSyKg9
>>685
確かに季節ごとの祭りはギャグでしかないしな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 00:48 ID:gTowC1ic
>>682
まるわかりの社名がばっちり使われてたりしてましたね。
早い話がうちの会社なんだけど、そんなに有名だったのかと(W
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 15:12 ID:sFjvqgVV
立命'冠'は何のこだわりなのだろう
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/01 22:36 ID:/jVq0fqS
さっきクリアしたんだけど、なんかED意味わかんね。
きつとはどーなったの?神様は?
なんか盛り上がったところでいきなり突き落とされた感じだ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 16:12 ID:+i8kVAxQ
>>689
それは仕様です。
3〜4回やれば良くなってここの住民のような気持ちになります。
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 17:11 ID:/292H+dd
思い出した頃にまた遊ぶとさらに面白いね〜
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 17:57 ID:WDe8D+Z3
シナリオよりシステムを楽しむゲームです 
シナリオは脳内補完でおながいします
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 17:58 ID:KbW6+LtC
いつもキツトが化けの皮剥がしたところで止まってしまう。
そこまでいったらやらなくなるからどういう家系だったか忘れてまた最初からやってしまうからです。
いつクリアできんだろう
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/02 18:10 ID:dooUte/9
>>693
俺も1回目はそうだったけど、2回目以降はちゃんと最後までクリアしてる。
後半はダンジョン増えるし、やらないのはもったいない。
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 01:26 ID:Rl6p+naA
年末縛りがなくなるから自由度が増すしね、後半。
前半は白骨城・選考試合に、大江山の時期まで考慮しなくちゃいけなくて忙しいんだよなあ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 05:26 ID:feQuOcwK
後半の魅力はなんといっても突撃場所選択時の音楽が『花』のアレンジ
になることだと主張。
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 10:58 ID:ZQdVTdE1
>>696
同意。あのアレンジいいよね。
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 11:01 ID:g4VRb+66
ネタバレ注意!

エンディング意味わかんないよ。
それまで、狐とか赤猫とか人魚とか朱点とかがいっぱい話して盛り上がって面白くて、
さぁて、ラスボスやっつけるとどうなるのかなぁ?
「大丈夫、大丈夫だからね。」

何が?

「これならこの子だってわかりゃしない。」

は?

「文句いう奴がいたら蹴りィいれてやるよ!」

で?あの赤ん坊は黄川人ですよね?
で?
わたしたち一族はどうなるのですか?
神様より強い私たちはどうなるのですか?
呪いも解けず、人間同士で子供も作れず、神様も交神してくれなくなって、絶滅ですか?
昼子様は何もしないで影で大笑いですか?

腑におちない。
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 11:41 ID:TNEsc9Vt
あの赤子は初代当主……という話もある。
好きなように脳内補完すればいいんでないの?
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 12:36 ID:YdFaqXHn
>698
赤ん坊はきつと。倒した事により、呪いが解けた一族は人間として生きていく。
(人間と交わるうちに力はだんだん薄まっていくだろうし)
んでその子孫にいつか初代当主が生まれ変わるんだと思ってたんだが…。
朱点倒せる世代は、神側の醜さも分かってるし、彼のみ憎みつづける事は難しいと思う。
あとはもう自分達が生き残るためと、お輪救うためにだけ戦っていたという感じ。

まあ、これはプレイヤーの自分が思った事なので、解釈はプレイした人の数だけ有るかと。
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/03 18:14 ID:xnlda5zN
桝田もストーリーは味付けだって言ってるしね。
まあ脳内補完すれ。材料はそろてるし。
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 07:41 ID:VFxVTPMc
朱点解放のとき、裸踊りのせいで悲壮感をそれほど感じなかったが、セリフだけ読み直すとマジなんだとおもった。
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 19:43 ID:ugEX/rfB
_| ̄|○ 勝てるだろうと思って風雷に特攻してったら敗走した  
       しかも4人家族の若手二人ヌッコロされた 我が家にやっと生まれた天才が・・・・・
       奉納点の貯蓄なくて、生き残りがヘッポコ血筋 
       幻八様もしくはウンコ魔様 どうか我が家に双子を(-人-)
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/04 23:38 ID:MT3clmkn
赤子はきつとなんだろうけど一族がかわいそすぎるんで>699
でムリヤリ補完してます。
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 02:24 ID:2vZw0I2z
>>703
俺も風雷に当主と若手をヌッ殺されたよ。
若い方は親がハンコンを申し出て助かったよ。
当主は就任二ヶ月で逝ったんだっけ。
まぁ、とにかくリセットはしないほうがいいよね。
後々ドラマになるからさ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 19:21 ID:Lwij/IUw
久し振りに思い出して攻略本まで引っ張り出してきたけど

そうか…敵が全部自分の母親を酷い目に合わせて出来たかと思うと
自分にはきつくて封印してたのを思い出した
システムだけに没頭できない弱い自分…(´・ω・`)

後半になって話を追いかけたい一心で「あっさり」に変えて
最後まで行って喜怒哀楽全て入り混じった気持ちになった

今度はわき目ふらず「じっくり」解く事にするよ




八手のお墨と土公の八雲をヒイヒイ言わせたい気持ちが再燃したわけではない!決して!
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 21:55 ID:EstV6ARp
>>706
武器は巨槍男突きでつか?
それとも男子の大砲を溜めて放つんでつか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 22:14 ID:XO0edYCj
ああ、二週目であと二年くらいで鬼朱点を殺れる感じだが…どっぷりがダルくなってきたぁー。討伐に30分以上かかりやがるし…じっくりに変えるかな
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 22:18 ID:KPu474Ea
赤い火のときはどっぷりマンセーなんだが。
じっくりくらいがバランスはいいのかな?
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/05 23:17 ID:uy+AoW0x
漏れ、それぞれのモード固定でやったことあるけど、しっかりとじっくりはビミョだよ。
あっさりとどっぷりの感覚に慣れすぎた、てのが大きいんだろうけど。どっぷり固定かあっさり固定が一番納得できる。

>じっくり
赤い火の時に一番当たるハズの物が高い確率で外れた、つーか感覚的に「討伐の時間が短いどっぷり」
>しっかり
あっさりの時間の短さで、あっさりほど経験点貰えない、「おいしくないあっさり」
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 07:40 ID:80GYGFkn
>>699

クリアしたのかなり前であんまり覚えてないんだが、
初代当主の生まれ変わりって俺達プレイヤーなんじゃなかったっけ?
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 08:28 ID:PWU321NG
>711
そうだったよね。
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 13:22 ID:VossABZG
>>711-713は本名プレイ経験済み
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 13:30 ID:lI1vUZ+L
>>713
あんたもかい
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 17:05 ID:DtOKPxTr
最近流行りの俺俺詐欺でふと思い出して以前挫折した俺屍を再プレイ中。
今、あっさりで7年目なのにどこのダンジョンのボスまで辿り着けない。
大抵、ボスに辿り着く前に2ヶ月ぐらい月を越すため、健康度が50を
切って誰か死んでしまう。
これって本当にクリア出来るのかな?
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 17:40 ID:fKkaIFd/
とにかくまめに回復
移動速度上昇の術の活用

では
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 17:46 ID:+DDOYfyz
あっさりだと時間が短いから
ボスまでいくのはちょっと大変だけど、1ヶ月内にたどり着けるはず
×ボタンダッシュで、体力減ったらすぐ回復。
雑魚キャラにぶつかりやすいのなら、
くららやみどろなどの移動中にでも使える術などで、雑魚の動きを止めて避ける
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 18:25 ID:Qy4GfBKs
「僕の母さん」って黄川人がやりまくって子供を産ませてるってこと?
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 19:28 ID:GPniy6Nm
白骨城の探索をないがしろにしてると、苦戦します。
中盤以降(ボス退治を始めるようになってから)必須の、速度上昇魔法はあそこにあるから。
特に時間の少ないあっさりモードでは。速瀬・速鳥を早めに確保すると楽。

あとどうしても無理なら多少もったいないけど、速風の御守を移動に使うのも有りかな。
店に並んだら買えるだけ確保、ダンジョンで拾う分だけでもそこそこいけるけど。
あっさりなら別に、戦闘用に温存までしなくても勝てるだろうし。
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 21:38 ID:QBKSb0CZ
長寿って遺伝する?我が家は最近1歳11ヶ月とか10ヶ月を連発してるんだけど
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/06 22:34 ID:a0g3TyHp
会社辞めたからまたやろう♪
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 01:42 ID:qH5wn0q7
説明書に3ヶ月で一つ目のダンジョンがクリア出来るような事が
書いてあったけど本当にクリア出来るの?
もう12年目なのに未だに何処のダンジョンもクリア出来てないよ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 01:57 ID:Ee5Eq9sC
>>722
モードにもよると思うけど、どっぷりだと子供が強くなるのが
ゆっくりだから時間かかるよ。
何代も代を重ねないと難しいかも。
あっさりなら割とすぐに強くなるから10年前後でクリアできるらしい。
うちはどっぷりモードでは7代目でようやく前半クリアした。
のんびりやってたから早い人はもっと早いはずだけど。
ダンジョン入ったら雑魚はすっとばして即ボスを倒すようにすれば
ダンジョンクリア自体は(強ささえ十分なら)簡単だと思う。
724723:03/12/07 02:05 ID:Ee5Eq9sC
なんか勘違いされるような書き込みしちゃった…
あっさりだとゲーム自体のクリアが10年前後、ってことね。
だから1つ目のダンジョンは速攻でクリアできるんじゃないかな?
3ヶ月でクリアできるかはあっさりでやったことないからわからないけど…
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 02:10 ID:CpMQGlCb
>>715
それ以前に健康度減りすぎ。
常に体力全快を基本にすること。
戦闘中でも50%は極力切らないように、
黄色になったらそいつの番が来る前に確実に回復。

速度上昇(漏れは速瀬を最初に1月分まとめがけ)必須なのは他の人と同様。
当然Xダッシュ以外で移動しない。
走り回るわけだから、戦闘前にはHPを確認する。
ボスに会う気なら雑魚戦闘は確実に回避すること。
途中にある能力アップアイテムが出る宝箱だけ回収。
(前半なら大江山、骨城には固定ポイントで出る)

こんなもんか?
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 02:20 ID:L1qdabX6
もしかして>>715=>>722
このゲームは健康度の管理しっかりしないとダメだよ。
それだけ健康度が減るってのは、たぶん敵との戦闘で
HP減ってても放置してるからだと思うんだが…
HPが低い状態でダッシュしようものならどんどん健康度減っていくよ。
ちゃんと注意、とか画面に出るだろ?
戦闘中もやばくなってる味方の回復を優先的にしないと。
確かHPが1割くらいしか残ってない状態で順番がまわってくると
一気に健康度が60近くまで下がったはず。
そういうのに気をつけてれば月を越しても健康度がそこまで下がることはない。
一度、戦い方を見直してみては?
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 02:20 ID:YxXGEgUE
>>722
3ヶ月で奥まで行けない事はないけど、赤い火が出るまでリセットとかのインチキプレイじゃなきゃ無理。
説明書の21〜41ページをどこをどう読んでも、最初の3ヶ月ではボスはおろか序盤のザコしか相手にしない。
一月目 「天女の小宮」の左の橋で一回戦闘したら即帰還しろ
二月目 命を粗末にしたくなければダルマには手を出さずに帰還しろ
三月目 好みの神と交神

あとダンジョンクリアて、よく分からないんだけど。奥にいるボスや髪を倒したって、欲しいアイテムがあれば行くことになるし。
728725:03/12/07 02:30 ID:CpMQGlCb
宝箱の特定回収、ってのはボス逝く時な。
通常時は時間があるなら(敵が強いと感じたなら)回収重視。

なお、このゲームは自分で攻略を探す方が断然面白いので
色々と試してみることをお勧めする。
術なんて移動中と戦闘中で別々の効果があるのが結構あるしな。
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 09:52 ID:44CVnUKH
速鳥が速瀬のただの上位互換でないところとか、色々ユニークな仕掛けが多いよな。
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 13:47 ID:8e8ioDVT
_| ̄|○ ね、 ねぇ 長寿は遺伝するの?・・・・・・・・・・
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 14:49 ID:3SLijGMz
寿命は遺伝しなかったと思うけど、短命は遺伝するように思えるよな。
ゲーム後半は能力がどん詰まりになって、自然、天才が生まれやすいし。
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 15:58 ID:dpQ+otzJ
後半で道具屋に速度上昇する奴無くなってずっと困ってたんだけど、10世代ぐらいたってから
速瀬ってのがあるのに気付いた。今となってはいい思い出だ。
サントラ持ってる人に質問あるんだけど、音楽はゲームのをそのままCDにしたの?
それともアレンジされてんの?買おうか迷ってるんだよね。
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 16:40 ID:5/gEmRrJ
>732
そのまんまサントラ。アレンジ無しだった。しかも全曲収録されてはいないし。
でも裏ジャケのお業のヘソに釣られて買ってしまった…後悔はしてないけどさ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 18:13 ID:2vI7Rxt8
2年1ヶ月までしか長生きしたことない
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 19:50 ID:1bHFQk0b
二年以上生きることなんてあるんだ。
自分は一歳10ヶ月が最高だな。
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/07 20:13 ID:b4rXhvTc
特に何の小細工もなし、それどころか健康度落ちだしてもぎりぎりまで討伐に参加させて
酷使した壊し屋が結局2歳まで生きて驚いたことがある。
当主ノ指輪や討伐延長とか無しで、普通に2歳まで生きることがあるんだって。
・・・はじめにプレイした時は、かなりのハイローテーションでどんどん死んでたからなあ。
737732:03/12/07 22:19 ID:rLhhYLqr
>>733
討伐行く時の曲と対きっちゃん戦のもりあがる曲が聴けるやもしれんので買ってみる。
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/08 10:05 ID:Du5FDwRv
俺も密かにサントラ気になってたんだよな〜(´・ω・`)ショボーン
リンダが当たりだったから そのまんまのサントラだったら(゚听)イラネ
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 11:36 ID:88dtXeOl
コントローラが壊れたのでサポートに電話したら
「参考までにその症状が出たソフトを教えてください」と言われた。
「…(お、おれ…俺し・・)あぅ(やっぱ恥ずかしい)。やー、どれって事はないんですけど云々」と
誤魔化した(?)。
ギャルゲーの方がきっと恥ずかしくないと思った…
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 12:21 ID:wCD/H+5w
暴プリはもっと恥ずかしいぞ
741732:03/12/09 16:06 ID:JrzoIoMQ
今日手に入ったYO!
サントラ普通に(・∀・)イイ!じゃないか。
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/09 18:05 ID:2Nsda0mE
>>741 かって損はしなかっただろ?
というか、別にリミックスとか考えなしでも、金を出した価値はあったと漏れは思う
ちと、全部入れてくれればなと思ってはいるけどな(ぉ
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/10 00:08 ID:dJk6VC0Y
えかった曲
・花
・黄泉坂
・百鬼
・血の池地獄
・花、決意
・決戦
ぶっちゃけ全曲よかったけど、「花、決意」と「決戦」がすごく良いです。
フィールドの曲は紅蓮の祠とか嫌な思い出がいっぱいあって頭痛くなりそうだった。
ところでこのCDってもう生産してないの?
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 10:48 ID:tlYhqWXx
おまいら!
顔が2巡したら髪の色が違うけど初代と同じ顔が生まれましたよ
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 15:50 ID:cNPwvzqb
>>744
よし!すぐに地獄に突入して母さんに顔を見せてあげるんだ!
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 17:13 ID:W7rseE+5
>>745
それで「あの子はもういないんだよね…」とか言われたら欝
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 17:18 ID:8CtiZwgD
そもそも最後に会ったときは赤ん坊だったわけだし
顔で判別しているとは思えないのですが
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 18:28 ID:Tln2tsOr
>747
それを言っちゃあ・・・。

話題は変わるが、生まれた子どもの名前を委任にするとたまに考えた人のセンス
を疑いたくなるような名前がある。
自分的に「こんな名前誰が付けるんだよ!?」と思ったのが

男 武留宇 臥蛇丸 波平   女 アギラ るろち
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 18:39 ID:CteUJKqT
武留宇はヤンキーが息子につける。
るろちは芸能人が娘につける。
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 18:53 ID:dgLZAjvT
委任の名前をもう少し欲しか
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 19:00 ID:8CtiZwgD
>臥蛇丸
昔モヒカンに蛇羅牙って名づけたことがあります。センスかぶってる・・・
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:11 ID:Nmc+DL8I
苗字でも「委任」があるの 知ってる?
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 20:28 ID:Ciz/Lw6i
阿倍清明強すぎ…
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/11 21:28 ID:Nbdek6X2
>752
あれ一条から九条だか十条だかまで、全パターンあるのに気づいて笑った。
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 06:05 ID:YeauX0mC
神様は皆仕事してるのかな。
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 08:25 ID:LMzJcXKo
とりあえず七光で呼び出すと助けてくれるな
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 08:49 ID:bb9Zv7c9
そりゃ自分の子供だからな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 15:55 ID:/v0Vm6Wu
初代で七光使ったら遠いところにいるとかなんとかで使えなかったよ。
ボクノオカアサンカエセッ!!ヽ(`A')ノ
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 19:54 ID:t5BR99T8
相翼院のどこにいる琵琶ボクボクが、朱の首輪持ってるの?
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 20:44 ID:mw7ZBI9H
>758
親が氏神でもそんなメッセージが出て来て使えなかったよ…。
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/12 23:23 ID:N3frwW+F
>>759
天女の小宮右3(右近亭の一つ奥)
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 01:16 ID:DZzZkkyy
>>761
ありがたや
早速ためします。
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 10:33 ID:YYJQBQ+S
ところで、技力ってどんな条件で高くなるの?素質では何が関わっている??
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 11:17 ID:stkplwxR
>>763
俺的にこのゲーム最大の謎。
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/13 15:12 ID:zqynEkLc
技か心の、総合的な資質が関わってるような気はするんだけど・・・
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 09:55 ID:h6RAG3GP
>>755
小説で、魂寄せお蛍はお仕事してました。
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 11:06 ID:/q36zwlb
技力ってMPのことなら、素質の技の水。
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 16:25 ID:kwB06BKq
一概に>>767とは言い切れない。
技水が999を越えても技力(MP)は999にはならないし、技水だけに比例してるわけでもない。
数値がそのまま適用されている体の各能力値とは違い、技力(MP)はコレダ!という能力値がない。
技水は、高ければ高いほど「回復術の効果が大きくなる」
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 16:28 ID:kwB06BKq
>>767
素質(遺伝子?)の数値って判るもんなの?
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/14 23:13 ID:tBfGcPeK
素質点が漸く1000超えたかと思ったら
途端に4000が生まれて次に生まれたのが6000。
そろそろ大江山行けるかな…

771名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 10:28 ID:uWzJ4osC
今年の「虎」という言葉で真っ先に思い浮かんだのが小説の吠丸の迷行動の数々でした。
ここのレスにはそんな方少なくないよね?
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 15:39 ID:wu37zRk1
>技力
技の素質の合計に比例するような気がしないでもない

俺屍ってwizardryと似てるとこあると思わん?
死んでがっかりしたり、ひたすら戦うとことか
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 15:41 ID:coouhTjw
そりゃそうでしょう。
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 15:49 ID:y+2mxiHq
確かに、健康度真っ赤な人連れて帰還する時の気分って
「ささやき いのり えいしょう ねんじよ」
眺めてる時に通じるものがあるな


おおっと
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 16:05 ID:ZUApwEqQ
WIZ好きな俺は俺屍も好きだがそういうことか…

はいになりました
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 17:59 ID:jjNLnQe0
俺屍好きだけどwizは別にハマらんかったな

いいえになりました
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 19:24 ID:4JFydSyZ
困った・・・初プレイで酒呑童子たおしたら終わりだとおもってたので
無茶して倒したら・・続きあったのか^^;もう奉納点ないよどうしよう・・・
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 19:57 ID:erjjjQET
>>777
大丈夫。それからがかなり奉納点稼げるようになるから雑魚ばかり倒していても少しは儲かるよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/15 21:18 ID:sA3UJLUW
>>739
俺もこのゲームやってたらコントローラーが壊れた
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 01:12 ID:k0oDJmWZ
久しぶりにやりたくなってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 01:20 ID:iW9LWl+z
・・・そんなにコントローラに優しくないゲームだったっけ?
俺も久々にやってみるかのう
782777:03/12/16 02:08 ID:9ooncg//
>>778
遅れてしまって申し訳ない・・・
レスありがとうございます^^それを聞いて安心しました。
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 03:07 ID:k0oDJmWZ
フリーズキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!




とほほ。。。毎月セーブするか。。。
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/16 04:28 ID:Kf3sAiqA
>781
そんな事はないと思うw
自分の場合は寝ながらやってて、よくベッドから落としちゃうから
壊れたんだと思う。
でも新品と交換してくれたw
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 03:15 ID:SLfDtrPE
久々にプレイ。3周目。
また移動時どっぷり戦闘あっさりのヌルヌルプレイだけどやっぱコレ面白いね。和風がイイ
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 07:47 ID:lI2bFSQx
ダンジョン探索はどっぷり、ボス戦はあっさりというのは邪道ですか。
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 09:32 ID:Ev44+NZR
>>786
ん?ボス戦はモード関係なかったような…
気のせい?
HPとかが変わるのって雑魚戦のみじゃなかったっけ?
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/18 11:28 ID:McUQm1TI
ボス戦はHPは変わらないけど、経験値が違うんじゃなかった?
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 01:56 ID:3RIUX8St
素質が下がっていく…
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/20 21:15 ID:L4DE2LEc
買って2年くらいかかってやっと今日クリアした
スタッフロール気合入りすぎ・・・
でもそんなところが好きなんだよなぁ
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 01:24 ID:q2dYWybk
先週から始めました



・・・・フ,フリチンスポットライトダンシング
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 01:46 ID:Ssbx8L8U
剛剣男山が止まってくれない。
赤い火のタイミングで7,8回トライしてるのに全然止まらない。
ゲットできた人もヤッパリ苦労したんですか?止める条件なんて・・・ないですよね。
実は最強武器とかで止まりにくい仕様なんでしょうか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 03:05 ID:A3XwF+Dz
>>792
剛剣男山は赤い火の時よりも、通常時の
ほうが取りやすかったりするよ。通常時に
何度かトライした方が良いと思う(リアル運
絡みだけど)。
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 12:24 ID:qzaMGyXw
>剛剣男山
強さで言うと銅メダル
金メダルの刀はトツカの剣より強くて属性もってる
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/21 23:42 ID:KqZFSnrn
うわっ・・・・久しぶりにここのスレハケーンしたよ
発売日に買ってクリアはしたけど、ログ読んでたらまたやりたくなったよ。
そんなゲームだな俺屍って
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 00:33 ID:pAqUDRO9
今ごろだが CMが急に見たくなった・・・・どっかで発掘できないかな・・・・
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 00:46 ID:1+Q6LE+R
お爺ちゃんなんだって?
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 07:43 ID:UmzuSCEm
岸部一徳だってさ
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 10:43 ID:lQBB/gzp
朱点童子倒したら一気に敵が強くなってた
(´・ω・`)
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 10:45 ID:lQBB/gzp
せかーくだから800とっておこう。
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 16:03 ID:09EPxwDp
やおい同人誌のネタにしやすいねこのゲーム
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/22 23:07 ID:RiINFit9
>>793
フツーの火の時、2回目の戦闘であっさり止まりました。
レスありがとです。
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 10:42 ID:Lc2Gej1u
>801
なるほどやおいか!自分的には男女のエロネタがもっとも出やすかったが?
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 14:19 ID:GpSHJdn7
>801,803
oioinanndakononagareha
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/23 15:36 ID:58v7ZdYM
>801、>803
巣にカエレ
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 09:08 ID:Lo0hmcO2
イイ裏技(既出だったらスマソ)
朱の首輪をつけている雑魚モンスターを含んでいるパーティの見分け方

例)五月川山女を解放したいとき。
ダンジョンで醜女を含んでいるどくろ大将の動きは他のどくろ大将よりもスゲー素早い。

動きの速い大将と戦うと必ず朱の首輪を持っているモンスターがパーティ内に入ってる。
しかし解放後も動きが速いのは変わらず。
探すのが面倒なときはこの裏技使ってまつ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/24 17:16 ID:DUtrPzfl
>>806
例外ですが琵琶牧牧は遅いです
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 19:13 ID:uNZLSrMY
中古で買った。

難しいなー、全然レベルが上がらない。
でも面白い。
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 10:56 ID:U/VSPQPc
昨日初めて双子が生れたよ。

うれしいけど逆に困る・・・奉納点ケチって生ませた子供だから…
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 15:27 ID:60KxLBy2
コーチが足りなくなったりね。
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 18:06 ID:bRloDi8U
素質が煮ているし、なにかと比較しちまう。
それに氏ぬのもほとんど同時期だから家族計画も狂う。

だけど、嬉しい物は嬉しい。
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/27 18:18 ID:S9dxsOvF
三つ子があったらパニックだろうなぁ。

813名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 04:13 ID:Zkk58UON
一人は確実に死ぬまで家の中。
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 05:03 ID:OhKaYqUK
クリア後のデータをボス神昇天させながら
ダラダラ強化させてた矢先に(大体初クリアから1世代後)
なんとなく昼子と交神。

・・・
双子キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!

素質グラフ完全には埋まらなかったけどね。

815名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 17:48 ID:zX6B2Ahg
男の神様ほどんど嫌な奴ばかりなんですけ
ど・・・個人的に。
いつもナマズや犬?やオカマを選んでしまいます
娘を嫁にだす父親の気持ちがわかった気がするよ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/28 17:54 ID:lq7QumNn
男神でも
嘗祭り
は最高だとおもうが。
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 01:14 ID:SUKUwzLR
初代辺りで双子生まれると嬉しいね。
交神の手間が省けたり職業をどれに就かせるか考えることもできるし。
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 19:31 ID:9WjCAFHV
奥義とか覚えた頃には結構邪魔になるんだよね、双子。
しかも資質を比較しながら職業の振り分けをしたり出来ないし。
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/29 23:41 ID:hC5pcabB
双子の片割れは無条件で踊り屋と言う掟の我が家
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 00:49 ID:5leBfB2s
ウチの双子は、駄目な方は壊し屋
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 06:36 ID:6us0sM4s
双子を作りたくないときは
阿吽とかおぼろ姉弟とか片羽ノお業と交神しないこったな。
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/30 09:12 ID:J1RWMjZq
だが、双子は生まれるときは誰と交神させても生まれてしまう罠。
…一ヶ月待てばいいんだけどね。
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 09:31 ID:mMGqkK4m
子供がモヒ→ハゲ→なまずの順に生まれてきた。
すごい世代になったなぁ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/01 10:15 ID:yBIXcSLC
>823
密かにうらやましく感じた。
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/02 19:02 ID:N1tPGBhl
タフそうなモヒカンが、六ツ花と交わって心臓止められた時にはどうしようかと思った。
いや、多分寿命だったんだろうけど。直後にお亡くなりになってなあ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 08:04 ID:jEyH31Uj
モヒカンではないけど白雪姫と交わって心臓止められた時には「圧殺されたのか?」と考えてしまった。
これでも白雪姫は好きな女神だけど。
827ビギナー俺屍:04/01/03 22:58 ID:9+oNWa3c
今日、2ch内でも評判の高い俺屍買ってきました。ガンパレードマーチにはまったのでこ
のゲームにかなり期待を抱いていました。
ところでスレ汚しになるかもとわかっていながらもプレイ日記なる物を書いていこうと思うのですが
住人様方には不快でしょうか?余り不評があるなら途中で止めますので気兼ねなく仰って下さい。

ほんとはスレ全部読んでから考えようと思ったんですがネタばれを見てしまうのが恐ろしく、目を通していません。

では2時間くらいやってみたところでプレイ日記1日目

やっと手に入れました俺屍。って取説ぶ厚っ。
アルファらしく設定にこってるのーとか思いながらもとりあえずサラ見。
さてプレイ。

んーむ名前はとりあえずおまかせで一馬に決定。んではじめだしあっさりモード
取り説を睨みつつ2ヶ月を終える。さて子供作る前にセーブしようとしたら
6ブロック必要です・・・。

えーっとティアサガ消したし問題ないとおもってたんだが・・・
こうしてファーストプレイを終えましたTT

828名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/03 23:04 ID:gscOtPpJ
>827
がんがれ。でもプレイ日記は個人でサイト作れ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 00:06 ID:NwBN/kWQ
>>827
日記は自分でサイト作ってやってくれ。
質問とかならきてもかまわんけど。
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 01:53 ID:eAPNrpCS
>>827
GPMとは比較しない方がいいぞ。作ったチーム(芝村・桝田)が違うから。
アルファらしく〜〜っていっているがあれは桝田氏テク
まぁ、サイト作ったらみてみるわ
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 02:48 ID:vKbCDH5U
まぁ日記をここに書くようなバカを見たのも久々なわけで
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 03:09 ID:UkzuR/eX
日記というより たまに 報告するくらいならいいんだろうけど
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 15:22 ID:lY10xbML
お年玉ででも買った子なんじゃないの
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 19:29 ID:IvdaQXfJ
遠征で若者(初陣)が殺される時に限って親が一緒に往く…
そのせいで槍士途絶えた
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 22:39 ID:sMr4MKXq
これのシナリオのすごいところは、
昼子が、絵的にはいかにも善玉で、実際暴言吐いたり
誰かを陥れたり、本性を明らかにしたりするシーンはないんだけど、
キツトの話を総合すると、異常な性悪だってこと。
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 23:08 ID:JUoqeB03
>>異常な性悪
フツーでしょ。
覚悟完了する必要がある世界なんだから。
ことなかれ主義だけでのほほんと天界TOPをやってられるとは思えない。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/04 23:39 ID:sMr4MKXq
所詮ゲームだから、天界TOPをやれるとかやれないとかは枡田のさじ加減一つなんだけど
普通のゲームなら穏やかなお姫様タイプであろう昼子が
実は策士でやり手ってとこが新鮮だったワケよ
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 01:45 ID:YWMY0Wu1
大晦日から俺屍はじめました。
んで、ちょいと疑問なんですが、子供の髪の色って
完璧遺伝のみで、途中から変わることとかはないんですか?
青い髪の子が欲しいのに緑と黄しか産まれない・・・。
初代とその孫のみ青髪だったのですが。
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 01:51 ID:59nDR5NE
多分「説明」で確認できたはずだけど、生まれた子供の色は
その子供ステータスに対応した色になるはず。
髪は確か技だったかな?
水神を中心に交神してればそのうちに青くなると思う。
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 02:42 ID:7t58ikrD
男女産み分けできますか?
男ばっか生まれて困ってます。
あと子供って腹ん中にいるのって1ヶ月間?
母体はどうして耐えれるんですか?ガイシュツですか、そうですか。
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 08:57 ID:lF3dPZvT
産み分けは交神の月をずらすしか方法がない
あと子供は母親の腹の中にいるんじゃなくて神様が預かってるようだ
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 09:24 ID:R6GOlL+/
>840
イツ花が「○○様のもとよりお子様をお預かりしてきました!」みたいな事いうじゃん。
子供来たときに。ガイシュツというか取説あたりに書いてなかったっけ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 10:53 ID:TdmHnaH2
>>838
青髪は打たれ弱いイメージがあるからオススメしない。
まあ、水の能力が高いから体力だけは異常に上がるんだけど。

ガングロで金髪または緑髪の子は平均的に使えたような。技力が高くなりやすい。
なおかつ打たれ強い
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 16:12 ID:hVkzzS0L
>>840
試験管の中で育っているんだよ

俺的に土系の家系があまり使えなかった気がする
水の神様と交神してなかったから
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 16:30 ID:YWMY0Wu1
>>839>>843
肌とか髪とか目の色は3つのステータスにそれぞれ対応してたんですね。
水系神様との子供なのに髪の色が親と同じの黄色とかが多くて、遺伝だと思ってました。
thx!
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 19:20 ID:8wURAcjr
ガングロって気持ち悪いから個人的には簡便してもファ遺体。
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/05 19:40 ID:PtWauSAW
こないだ初めてガン黒金髪モヒカンが生まれた。いかつい顔にビビった。
あれ2ヶ月って面じゃねーよー?しっかりした顔のお子さんですね。
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 09:31 ID:A2dNUDRl
カラーリングって、あまり当てにしていなかったけど。
同じカラーリングになっても性格や性質が正反対になるということも良くあるから。
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 09:56 ID:zTwEVj9M
3ヵ月2人連れて水道行ったら真名姫の真名姫で2人とも往きかけた
(死線みてきて酒(=養老水)投入で復帰)
まだ復興カンストさせてないから手持ちの酒全部使いきった…
早く2人とも解放したい…
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 15:51 ID:xT0aeTf5
ボス系の戦闘BGMが軽くて嫌。ザコ系のチャンカチャンカの方がマシ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 21:25 ID:M9YlCMC+
今年一発目の俺屍報告。
ダルマさんの七天爆で二人あぼーん

_| ̄|○ユダンシタ…
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 21:41 ID:QZyrN0Aa
じゃあ俺も死亡報告。

大江山征伐、仁王ズが楽勝だったから
調子に乗って奥まで行ったら、天狗にボコられて
8つの若き当主候補がおっ死んだ…
まぁ話せば長くなるけど、これだけで家族計画が狂いまくって
次の代は征伐なんか行かずに子作りに励んでおる最中。

何にせよこういう微妙なバランスが最高だね。
楽勝と思って甘く行くと地獄を見るという。
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 22:37 ID:zTwEVj9M
たった今起きた事
対恨み足
恨み足は力を溜めはじめた
薙刀士の攻撃
剣士の攻撃
弓士(6代目当主)の攻撃
恨み足の攻撃→○○鏡返し
恨み足討ちとった!

この調子で捨丸親分討ちとれるといいな…(ワラ
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/06 23:35 ID:wXcXKyfW
11月にGooで予約した時より特典がパワーアップしてるようだが、絵皿ってマジか?
どうせなら人形と絵皿いらねーからテレカ付けてくれりゃ最強なんだがなぁ、、、
855853:04/01/06 23:55 ID:zTwEVj9M
親王もカウンターで沈めました。
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 00:56 ID:kdR6TdFM
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 07:42 ID:aVPsTwZD
熱狂の赤い火が全然でない・・年に1回あるかないか。
みなさんはリセットで対応してるんですか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 07:46 ID:O8E0q+cc
>>850
えぇ〜俺むしろボス戦闘のBGM好きだけどなぁ〜
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 10:11 ID:ToUwB/Kj
>>857
あまり気にしたことがないので年1回が多いのか少ないのか判じ難いですが、
自分はどうしても欲しいアイテムがある時は討伐延長か時登りの笛で無理からに出してます。
860853:04/01/07 16:10 ID:PgVe032P
怨み足倒したとき同じ月に右カイナ左カイナも捨丸親分も、
更にそこの髪の毛も討ち取れました

親王倒した月に春菜と卑弥呼と鳳招来取れました。

でもこの前の当主は氷の皇子を担いでるやつらに殴り殺されました。
うち女系一族なので早く皇子開放しないとお相手が…
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 16:14 ID:KvD3Z6nP
>>860
<でもこの前の当主は氷の皇子を担いでるやつらに殴り殺されました

我が家で「スタープラチナ」と呼んでいるあいつらですな。
ちなみにオススメコースはまず陽炎四回かけて、ちょっと攻撃して体力削った後
力水や梵ピンで攻撃力あげまくってぬっ頃すのがおすすめです。
氷の皇子あっさり頃せたら、7ツ髪も割合あっさり頃せるけどね。
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/07 17:01 ID:CnJWb7BN
俺もボス戦の音楽好きだけどなあ
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 01:24 ID:fKXUBZw+
どんなのだっけ…雑魚戦しか重い打線
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 13:12 ID:P8q9Y9lH
>>863
てけっ てけっ てけっ てけっ てってっ
ンちゃちゃちゃちゃちゃちゃちゃ
ンちゃちゃちゃちゃちゃちゃちゃ
 (中略)
ぱらららっ ぱっぱら〜
ふぁらららっ ふぁっふぁら〜
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 13:55 ID:kUeObFIi
戦闘の音楽を頭の中で再生する時にスロットの回る音も
一緒に聞こえてくるのは自分だけではないと思う。

 カララララララララララララララ・・・ d d d  ピョロリン♪
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 18:57 ID:5ICFbA9X
もう5周目だが、アイテムコンプに固執しないせいだと思うんだけど、
一度も印虎姫取ったこと無い、、、そんなにレアか?イラネケド
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/08 22:52 ID:M8xb1i3V
女の子だと思ってたら、キレイな顔の男の子だった(゚∀゚)
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 00:15 ID:i5ebXEdK
>>865
奉納点三倍キタ━━━( ゚∀゚ )━━━!!!!
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 02:50 ID:t2f/B1q0
氏神になる際の奉納点と、タイトル画面のところからみる素質の数値は
だいたい同じくらいなのかな?

今25000ちょいまで素質の数値がいってんだけど…
素質の数字、みんなどんくらいの数値はじきだしてんの?
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 04:22 ID:uKJjfP41
>>866
レアっつーか、持ってるモンスターが地味だからね>印虎姫

>>869
漏れは現時点で最高が41515。
「あっさり」で、もうチョイでクリアするトコまでいってんだけど
…って何か己のヘタレを晒すようでハズカシ
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 04:24 ID:fgDjvhk6
>>869
奉納点は表に出ない分も含んでるから違うと思うよ。
ちなみに漏れはどっぷりでクリアしたけど素質10000ちょいだなあ。
術コンプしたのに結局、太照天と常夜見は使ったこと無いし、
梵ピンもラストメンバーで使えたの一人だけだったよ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 05:35 ID:2bp+Mndp
>>869
素質は48000までいきました。

奉納点MAXの子を目指してて、今のところ76904が最高です。
交神時にパラメーターを見ても全てMAXのようなのですが、
氏神登録すると奉納点が足りない…。
もしかしてあとは運次第なのでしょうか?
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 14:57 ID:1BbcraH7
雑魚の攻撃の時の効果音は
「ヘック」ですよね
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 15:20 ID:Kqf+/G06
ラスダン出た後のマップのBGMも良くない?
正直花より好き。
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 16:34 ID:g9Rc2BTD
赤べこ…じゃなかった赤こべが一つ目入道を呼んだ時はビビった。

「ぶもっ!!」であのデカキモいのが出てくるんだもん。
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 17:27 ID:1WlG1i3e
友達に貸したまま、いずこかへ消えたため、この度、再購入。

今回初めて、異形の神様と交神することを決心。
しかし、精神的に辛いな。愛着あると特に。
とりあえず、カッパと牛とはしたから、次は鯰。


釜は…無理。マジで。
877こんなん出ましたけど…:04/01/09 18:11 ID:mlf30AX9
カラララララララ…
トン(ツボ) トン(ツボ) トン(ツボ)
ピョロリン♪

一つあたり10000以上で売れるツボとはいえなんとも有り難みのない…
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 19:36 ID:rO1fbolk
俺は河童、天狗、猿、ナマズとかの方が親しみが持てるけどな
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 20:14 ID:Af/pIK8/
兄さん面食いだねえ(w

自分は釜は平気だが鯰はダメです。
コメントがものすごく嫌
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 20:46 ID:rO1fbolk
河童は謙虚ないい奴です
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 21:17 ID:YP7H0K+p
素質が40000でとまっちまったよぅ。

虚弱になること承知で昼子とか夕子とかのほぼMAXな神と
交神させていかないと上がらない?
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 21:21 ID:M+7H/VfR
どうしても一番最初にやった顔でやるからプレイするのに時間が掛かって困る。
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 23:51 ID:1WlG1i3e
>>880
顔は似ないといいね。だっけ?
確かに、あいつはいい奴だったな。
逆に、蛇はちょっと嫌だった…。しびれさせてやるぜ、って。

ヤバいな入れ込みすぎかな。
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/09 23:57 ID:WCza2m5K
どっぷりモードでは序盤狼に世話になったな
血が滾りそうだ こいつの言葉は何故か覚えている
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 00:43 ID:j4c8V/NA
「顔はおいらに似ないと良いネエ」
あの一言に惚れたゼ
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 09:34 ID:Oo/PQewg
河童はいい奴だ、俺も好きだ
あとは天狗の「この鼻でお相手いたそう」で吹いた
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 10:14 ID:sxF5Fi9F
お釜さんとあすかの娘を交神させたら息子の素質が母親の半分・・・。そんなにイヤだったの?
888今更ながら…:04/01/10 12:29 ID:/nvpTbUw
術に関連する神のリストってないですか?

皆さんの一族って周回毎に変えてますか?
我が家は一回目陸奥
2回目自分(2ヵ月くらいで消した)
3人目当主水野葵(創作)
次からどうしようかと思って…
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 13:27 ID:sDO885RT
名前は毎回変えてるな。創作というか理想の苗字。
本名は山田田中レベルの平凡さだから付けたことは無い_| ̄|○
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 16:13 ID:3d5Q1tCp
凄くありふれた名字と名前だけど、本名でやってるよ。
男にしか使わない名前だから、女の子を当主にすると、違和感あるけどね。
でも、それが余計に世襲って感じでいい。

ちょっと偉くなった気分。
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 16:40 ID:Bio8peQu
餅の声の高さにびっくり

暇潰しとかぬかした狐には二度と娘はヤラン
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 16:53 ID:vIWVVGEG
お昼に餅いただきますた
ごちそうさま、おいしかったです。
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 16:54 ID:4mGGdp5/
本名プレイだと、最後神妙な気持ちになるね。
結局全部矢尾のアニキがブチ壊すんだが(ネタバレ・・・・か?
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/10 17:58 ID:1wupHDL7
いや、アレはアレでなかなか面白くて好きだ。

次あんなのやるときは、是非人間椅子にやらせて欲しい(マテ
895あかん!:04/01/10 22:15 ID:5ZEODteH
スロットで朱の首輪でたのに、大将が持ち逃げしてやり直し。ちょっと待てそこの空飛ぶ腕組マッチョ。
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 00:58 ID:q/gax4lj
いかん。双子が二回続けて来た。家族計画狂いまくり。
男女と男男。
前者は素質が倍近く違うのに、後者は全く同じ。
一卵性と二卵性って事かな?

そこでちょっと疑問。
家の定員ギリギリの時は双子って出ないのかな?
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 01:32 ID:YlrBnmja
二人分の空きが無いと出ないよ
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 03:20 ID:mm9BsPir
今さっきエンディングを迎えますた。
慎重派だったからか、最後の敵はかなり楽勝。
パーティー内の一人に初陣(パロメーター過去最高)がいましたが
途中の雑魚討伐でかなり強くなってくれて死なずにすんだ。
ってかさ対八つ髪戦でスロットありってどういうことよ?
次がありますよってことじゃないか!
ついでにそこで巻物でても使い道ねえって!
このゲームまあ面白かったけどあまり慎重にやるよりは
ガンガン突き進んで「下手すりゃ死ぬっ」てくらいが
最高に楽しんだろうな・・・

最後の最後まで昼子=イツ花っつてわからんカッタ
そういえば昼子と交神しようと(でもやめた)した時
踊りが見られないっていってたような気が・・・まあいまさらかぁ
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 05:37 ID:q/gax4lj
>>897
ありがd。これで気持ちよく寝れるよ。

>>898
犠牲を払いながら育てる。そんくらいのスタンスが丁度いいんだろね。

昼子の説明でのイツ花のベタ褒めぶりは伏線?
分かるまで気付かなそうだけど。
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 19:25 ID:ythYQDhb
あっさりモードだと最低何年ぐらいでクリアできます?
タイムアタックに挑戦してみようかな。
ノーリセット縛りで。
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 19:55 ID:nzrnX701
ttp://www.mickey.ne.jp/~pierrot/gc/ore/re3.html

リセット有りで、あっさりモード3年クリア↑
確か説明書に「どっぷりでも8年でクリア可」とあったはずだから
あっさりでタイムアタックなら、8年内を目指さないと……
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/11 21:48 ID:ythYQDhb
>>901
うわ、凄げえ
朱点もびびるだろうな
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 19:19 ID:8DRL/wUR
下諏訪竜実ちゃんがすきです。皆さんはどの神様が好きですか?
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 20:25 ID:VZKMpEe6
オレは深キョン。
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 21:07 ID:dRT6/I/G
雪見大福の人
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 21:49 ID:pmR3cIhI
お墨姐さん
生肩(;´Д`)ハアハア
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 22:26 ID:auuEuOqh
吉焼天様に取って喰われたひ・・
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 22:44 ID:zICBxool
竜穂姉ちゃん(;´Д`)ハァハァ
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 22:47 ID:J7CM6Gbq
夕子さまに嬲られたい・・・
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 23:02 ID:nnQ5GXSm
風車のお七さん・・・
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 23:07 ID:xzZrOIrE
あわび、もとい、ほたての女の子
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/12 23:18 ID:/RXQVaKe
黒蠅タンの羽毛に埋もれたい・・・・
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 02:06 ID:ShKLyn4K
七転び八起き・・・
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 02:35 ID:jUsLoJ+G
この鼻でお相手しよう・・・
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 04:52 ID:r9Eeb4B0
>>914
手を抜くと、ウフフ……刺すよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 13:07 ID:AO/BUskL
よーし、そうこなくちゃあな!ぎゅーってするぜ!!
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 13:09 ID:AO/BUskL
やさしくしてくださいね・・・はずかしいですから・・・・
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 14:14 ID:B/dMlPm1
萌え尽きよ!!
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 16:41 ID:PjRWvdt2
…流れぶった切って悪い、でも叫ばせて。
セーブデータ消しちゃったよ!ヽ(`Д´)ノウワァァン
気分転換に新規で始めてそのまま上書き…何やってんだ自分
燃え尽きたよ…
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 19:08 ID:hiNE+PUO
じゃあ、俺と一緒に、炎の神限定どっぷり縛りプレイでもしようぜ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 20:10 ID:SmqUeL1l
>>920
もちろん壊し屋一人オンリーでな。
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 20:24 ID:EdMliM1C
し、縛り…?まだノーマルプレイですらクリアしてないのに…

ところでうち、流れ止めちゃいましたか。
全ては夢の中のこと…とゆうことで再開どうぞ。
寝太郎って干からびてるの手だけかな?
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 20:32 ID:NpxqGbyJ
>919
まあそんなこともある罠。がんばって再プレイ汁!!
>920
序盤や終盤はともかく、中盤がかなりきつそうでつね。



そんな漏れはお夏たん(;´Д`)ハァハァ
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 20:33 ID:MR0j4oi6
それにしてもこのゲームのダンジョンは目が疲れるな
もう少し何とかならなかったのか
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 21:04 ID:aUzq8lY4
エエエーむしろ見易いと思うが
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 22:36 ID:708VFwF/
水道のところから真名姫のところに上がっていくところ、わかりにくい
行き止まりかと思ってた
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/13 23:20 ID:NbPXtcy3
漏れ10点の神縛りでクリアしますた。

次は陽炎と石猿(同等の効果を発揮する道具も含む)を封印しまつ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 00:02 ID:9ZxGJCRa
これだ!

10点の神のみと交神。火の神の焼津ノ若銛のみ。(虚弱になるけど。)
子孫は女のみ。生まれるまでひたすら交神。
で、どっぷりモード。
雑魚回しとか養子はもちろんナシで。

さぁ強者よ、がんがってくれい。
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 11:24 ID:nuk93iXt
じゃ俺は男神封印プレイでもやろうかな。

意外と難易度は低いと思うけど、連続で女子が生まれたら一族滅亡だな。
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 16:59 ID:uvyDLI3m
じゃあ俺も流れに乗って 風の神+剣士縛りプレイするか。
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 19:29 ID:J3b9FAS2
縛りとは関係ないが。
生まれてきた子供の顔に、あまりにもそっくりな神がいたら
ついついリセットしてわざわざその神と交神させてしまう…。
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 22:06 ID:Ur7lPPjT
ちと聞きたいんだが、元服した奴がどこぞの水属性の神にお熱だとかメガネが言ってたんだが。そういうのどうやって分かるの?
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 22:13 ID:rmqcPbQf
イツ花独自の情報網で。
っていうかそこら辺は月初めの挨拶なのであまり気にすることはない。
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 22:13 ID:OW9wv1sG
想像するしかないのでは?
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 22:54 ID:OnSU3nHB
ttp://www.alfasystem.net/game/linda/c.htm
↑ここの絵、見た瞬間ちょっとアセった(笑)まぎらわしい。
スレ違いすんません。リンダキューブに興味が出てきてしまったもので・・・。
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 23:02 ID:rmqcPbQf
紛らわしいとは(゚∀゚)?
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/14 23:15 ID:0mYRCrru
>>936 自分で入れているかどうかw 
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 14:43 ID:nwr6nLuQ
保守の術の合わせの一人目
      ○ ディーン!
     ゛/|)
       <し
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 14:45 ID:+8jwk8dW
保守の術!
      ○ キラーン!
     ゛/|)
       <し
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 15:08 ID:MDtOw7xI
保守の術!
      ○ キラーン!
     ゛/|)
       <し

941名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 15:29 ID:TLqpUyUc
保守の術の合わせ 四人目!
      ○ キラーン!
     ゛/|)
       <し
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 15:29 ID:9g2aN6f+
このゲームやったこと無いんですが、カラオケに行った時「花」
という曲を聴いて興味を持ちました。

検索したらこの曲はエンディングなどに使われているそうですが
オープニングでフルコーラス聞けますでしょうか?
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 16:23 ID:EaOjGMSp
>>942
いやエンディングは・・・
花はオープニングテーマなんで、オープニングでフルコーラス聞けますよ
944942:04/01/15 16:43 ID:9g2aN6f+
>>943
即レスどうもありがとうございます。

>いやエンディングは・・・
なんか私、勘違いしてたみたいですね。失礼しました。
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 16:52 ID:iiEjcK8/
エンディングでも一応スタッフロールの前に聞けたような。
あっちのインパクトのせいで今ひとつ記憶に自信がないが
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 17:45 ID:e5QQHcJT
今巻物なしクリアをやってるんだけど、(どっぷり)
誰かクリアした人いる?
ちょっと回復が、間に合わないんだけど・・・(現在店レベル5)

947名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 18:35 ID:kyUkcVK+
大甘露とかでしのげませんか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 19:30 ID:kyUkcVK+
今、Flashの創り方を学んでいます。俺シカの神様達を早く動かせるように目指しています。
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 19:42 ID:uHmYTUOc
>>948
俺屍のフラッシュか…すげぇ見たいな。
ぜひ頑張ってこのスレの神になってくれ。

つーかその場合なんだ、リアル氏神とでも呼ぶべきなのか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 20:49 ID:Fq3lL/0n
リアル朱点童子じゃないか?
死んだらリアル氏神に。
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 21:25 ID:VJpMDDxf
>>948 支援しまっせ 漏れも受験終わって暇が出来たらflashつくろっと
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 21:40 ID:VMos+gEu
家は代々女系。
長刀が似合う美人が多い。ルックス最高w
赤髪、緑髪が多い。青黄色はでてこない(
じっくりで十八代目となる)一族衣装は青なのになー
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 21:55 ID:VMos+gEu
素質十分、ルックス十分最高の女二人。
かつ死に別れの言葉最高で顔と声があってたから驚き。
(前略)「朱点は善い神かもね」麒麟児赤髪ショート と「わたしの為に涙流さないで…もったいないから」サラブレッド緑髪ロング
氏神にしますた。
交神は一回だけ赤のみ。交神相手男も氏神になりその子供が緑髪ロング。
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 22:02 ID:VMos+gEu
交神相手男の死に際の言葉「もう寝過ごしてもいいんだよな?…」
才能もさる事(水の皇子クラス)ながらこの言葉にひかれ氏神にw
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/15 23:53 ID:UuM3oL+1
>>946
たすきを装備汁
店売りのは効果がショボイが闇ノ〜、星ノ〜、月ノ〜の三つはなかなかに頼れる装備だ。たすきは回復系の術と同じで、特に戦闘中に高い効果を発揮する。

「アイテムは許す」なら、とにかく万金露。
あと、おそらく誰もが使っていないであろう、七光りの御玉だな。(ただし親が水系の神である事が条件)
真名姫が発動したら運が悪かったと諦めるしかないが、戦闘中にアボンした香具師を復活(!)させてくれたり、全員全回復してくれたりと、序盤から売らずに残しておくと後半かなり頼りになる。
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 00:09 ID:k8Yb+BYP
>>954
とけてる、とけてる!
…それにしても氏神できないなあ…素質1万点超えてるのに。
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 00:33 ID:SHvgp6pD
>>956
954じゃないが、気付かんかったよ。
とけてる、にちょとワラタ。

氏神って下限が決まってるのかな?
うちの家系は毎回15000以上からなんだけど。
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 01:01 ID:9PQqASGX
序盤ってどの辺うろつけばいいかなあ。
やっぱ相翼院あたりで河童狩り?
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 02:34 ID:SHvgp6pD
大江山以外ならどこでもいいと思う。
ただ九重楼は達磨までが短いから、おすすめしない。

おすすめは鳥居かな。
一つ二つくぐるだけで、1ランク上の敵と会えるからね。
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 04:04 ID:vTXE5b2b
>958
河童いじりが選択肢に入る段階なら九重楼の方がやりやすいと思う。
くまなく回ればどっぷりでも倒しきれないほどの首切り大将がいるし、
技による攻撃を仕掛けてくる敵がいないので他と比べ回復の頻度が少なくてすむ。
ただ「あっさり」「しっかり」あたりの戦闘回数が少なくて済むモードなら
鳥居千万宮にも十分な数の首切り大将がいる筈だからそっちに行ったほうがいいかも。
入手できる金、アイテムは鳥居の方が多分良いから。
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 11:57 ID:B/xNSmhG

「俺の屍を越えてゆけ」が駄作である理由
http://www24.big.or.jp/~faru/kojin/shikabane.html
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 12:07 ID:gguZQTdn
お、こっちにも貼られたか。
そのサイトの管理人にはあわなかったってことだよな、結局。
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 12:22 ID:lQYVzB6b
理由にもなってない感想を延々と述べられてもなぁ。
964946:04/01/16 12:28 ID:RLxXv9GD
レス有難うございます。
大甘露は売ってないので、万金露に頼ってるのですが
なかなか・・・死にそうです。(中ボス倒して健康度40とか)
七玉は使ったことが無いので、今度使ってみます。
(みんな頭青いし)

ところで、素早さってホントに意味あるんですか?
全然意味ないような・・・・


ちなみに現在のデーター
1022年9月 店レベル5 寺レベル4
男槍1桃木の槍  HP406 5ヵ月攻375防493(当主)
女薙刀1闇の光刃HP384 4ヵ月攻293防464
女剣1竜神刀 HP448 6ヵ月攻379防499

呪文はカランカと光無し以外は全部覚えています(全キャラ)
後一人増やすとしたら、誰?
竜神刀もう1本あるから、剣士にしようかな・・・(本気か?)
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 13:34 ID:zKskkZ8+
素早さは特に長期戦になると効果の程を実感できると思われます。
早い奴はどんどん順番抜かししてきますから。
あと命中力とか回避力のベースにもなってるらしい。
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 13:36 ID:xZJlHLtW
>>961
長々と語られているが、どこにもいまいち同意できなかったなぁ…

”「俺の屍を越えてゆけ」に私がハマれなかった理由”
とかにすればいいのに。
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 14:28 ID:NEWn953F
>>961
個人的にはへーそう感じる人もいるのかぁって感じでおもろかったよ。

自分にとっては中ボス戦とかまさに成長をはかるものさしだったからなぁ。
とくに1回目のプレイだと相手の強さがわかんないし、
G1と違ってまけたら死ぬんで冷や汗かきながらやってたよw
まあWizardryとかすきなんで、ダンジョン潜ってアイテム集めてるだけでも楽しかったけどね。
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 19:13 ID:FZ4OK9bh
同感です。黄色のついたアイテム集めるのが好きでした。スロットで失敗してもうわああ!、といったあと、また敵を追いかけまわしたりしました。
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 19:53 ID:VMT6MMFh
正直、>961の言う足りない要素が俺屍にあったら自分はここまで嵌らなかったなあ。
勝つとか良い成績とか特に考えず、のんびり構えられるとこが良かったから。
だからちょっとくらい能力低いヤツでも「しょうがないやつだなあ」で済ませられたし、
むしろそれも個性として愛せたよ。印象深いというか。w

そういう意味で誰かに順位つけて貰わないでも、
俺屍には「自分だけのストーリー」はちゃんとあると思う。
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 20:31 ID:R+U4GsWq
それあるなー
ダビスタとかだと、能力低いとゴミ同然だけど、
俺屍はそういう奴でも愛着湧いたりするし…
むしろひいきしてみたり。
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 21:00 ID:ht4nAVrw
そもそも強い子供を育てることだけが目的のゲームでもないし。
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 22:15 ID:bJspEvqs
>>961みたいなのはFFやDQよろしく明確な順番とノルマを与えられないと何やっていいのか判らないんだろう。

オレシカの醍醐味は赤い火のアイテムフィーバーだから、スロットに回る黄色いアイテムで一喜一憂できない人には全く奨められないゲームであるのは認めるが。
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/16 22:31 ID:P3dovE0S
【この鼻で】俺の屍を越えてゆけ 其の三【お相手いたす】
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 00:29 ID:E9SKEgPP
生まれてくる子供、どっちかの性別に片寄らない?
うちの一族4/5くらい女なんだけどさ・・・
優秀な装備品は女性専用ってのが多いからよかったけど
たまには女神と交わりたいよ。後半からなんて氏神か氷ノ皇子としか
やってない・・・
さ〜て、二周目いくか。今度はバランスよく頼むゼ!
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 01:01 ID:VlFEOaU5
何ぞ知らんが内部処理の関係により、「計画的な一族ほど性別が偏りやすい」法則が隠されてるらしいぞ。
多分、更新する月やその間隔が関わってるんだろう。
976974:04/01/17 01:25 ID:a6NayZ1T
おっ、いいこと聞いた。今回は無計画気味というか、ずらしながら
やってみるよ。サンクス!
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 06:52 ID:y2uFbizv
散々っぱら出てる話題だけどね
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 10:51 ID:ZJI7heCZ
2周目からの緊縛プレイのススメ(謎
1、術封印
回復術封印が結構キビシイ
2、奥義封印
強敵相手(選考会)のとき全滅させにくい
3、奥義の名称全て当主
4、アイテム封印
養老水使えないので健康管理に必死
5、交神は解放した神のみ
=昼子禁止。氷の皇子は○

当主の方々他にありますか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 13:59 ID:NT+KEcRN
初代で大江山朱点を撃破
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 14:18 ID:z1/a0W/K
術のみプレイは無いのか?
序盤は無理だから朱点撃破後からとかで。
981携帯からの当主:04/01/17 15:57 ID:ZJI7heCZ
ところで次スレはどうなってますか?
埋め立ては印虎姫あたりで(w
982 :04/01/17 16:49 ID:xakczOTA
>>980
初代が赤玉覚えるまでリセットすれば頭からいけなくもないような。

以前"店使用禁止・時登りの笛使用禁止・討伐延長禁止"というのをやりました。
要は討伐中に入手したアイテムしか使えないってことですがあまり厳しくはなかったな。
ちなみに後ろ2つの縛りは意図的に紅い火を出さないための縛りです。
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 17:14 ID:VlFEOaU5
残り数危ないですな。では、スレ立てに出陣してまいります。
他に誰も被ってませんな?
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 17:33 ID:TAkymw/U
御武運を
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 17:39 ID:w4l+Kqz6
スレ立て規制と連投規制の呪いを潜り抜け、何とか勝利しました……
10回くらい接続しなおす羽目になったよ。
名も無き当主さんたち、俺の屍を越えてゆけッ!

【種絶ノ呪】俺の屍を超えてゆけ 其の三【短命ノ呪】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1074328431/
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 17:51 ID:B0HM2C+v
新スレ乙〜。ところでこういう糞スレたってるんだけどどうするよ
シンスレの方にurl張ったら邪魔っぽいからこっちで報告ね
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1074303880/l50
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 23:57 ID:PDke6Hl7
しまった!俺シカのFLASHを創りたいが、神様達の全身がわからない!どうしましょ!
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 00:09 ID:WgR9+VFe
おれ的にこのゲームの一番駄目なところはイツ花の声のデカさ
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 00:52 ID:sEirRfAV
でかいというか甲高いというか…
討伐から帰ったあとの月代わりの声、えらく違わない?
さて、今月は何をなさいますかってやつ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 04:39 ID:CG19aIaF
いきなし質問でスマソ
このゲームってPS?それともPS2面白そうなんで探してるんだが見つかんねい(つД`)
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 06:17 ID:VXWpz58m
ザ・ベスト入りしたPSソフト
ttp://www.playstation.jp/scej/title/best.html
↑の中にまだ有るからよっぽど運が悪くない限りは
新品でも購入出来ると思うけどジャケットデザインが強烈だと
発売時から言われてただけに、見ても気付いてない可能性あり。
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 09:09 ID:4PMIB9XC
検索したらすぐにわかるだろうにと言おうとした俺は昼子?
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 11:05 ID:+01LcQW/
その前に新スレできたんだからあっち逝こうよ
994名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 12:55 ID:prp786xl
埋め立ての術の合わせの一人目
      ○ ディーン!
     ゛/|)
       <し
995名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 12:59 ID:bf4GIAat
埋立併せ二人目
996名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 13:33 ID:9TRGYZ01
埋立併せ三人目
997名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 14:23 ID:a9GNZhZ3
( ゚д゚)ポカーン
998名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 14:25 ID:VeHP2luD
998
999名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/18 14:30 ID:m2ob4BgS
埋め立て併せ四人目
1000ミナツキ サヤ ◆SAYAC2HJWE :04/01/18 14:32 ID:YqQ+U0Ii
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。