■□テイルズシリーズの頂点を決める Part.7□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■□テイルズシリーズの頂点を決める Part.7□■


よく出てくる「どの作品が一番ですか?」という質問への誘導先として樹立。


頂点といっても 【評価とは各個人の主観に大きく左右されるものであり、人それぞれ】である。
参考にするかどうかはあなた次第。


蛇足だが、ストーリーや戦闘についての2chでの評価の傾向としては、


  ストーリー  P>S>D>E>R>D2

  戦闘     D2>R>E>S>P>D

  ロード時間  D2<R<S<E<P=D<L (これは戦闘開始時間の測定結果)


といった意見が多数派と思われる。無論、そうは考えない人もいる。
※なお、発売したばかりのLの評価は流動的であり、変わる可能性大。


前スレのまとめは>>2-10辺り。


前スレ
□□テイルズシリーズの頂点を決める Part.6■■
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1128827888/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:47:21 ID:WXGqKc3G
■ まとめ

王道なストーリーを楽しみたい
幻想的な世界観を味わいたい
戦闘よりもストーリー重視      →   ファンタジア
爽やかなキャラがいい
元祖としての『テイルズらしさ』を感じたい

独特のストーリーを楽しみたい
良く練られた世界観を味わいたい
戦闘より世界観           →   デスティニー
様々なタイプのキャラがほしい
昔の猪俣の画風がいい

テーマ性の強いストーリーを進めたい
わかりやすい世界観を味わいたい
ストーリーよりも戦闘重視      →   エターニア
多少アクの強いキャラの方がいい
豪華なおまけ要素を楽しみたい

Dを無視したストーリーでもいい
Dの世界観と少し違うがどうでもいい
ストーリーより戦闘重視       →   デスティニー2
電波キャラに耐えられる
とにかく戦闘をやり込みたい

奥深いストーリーを楽しみたい
ファンタジアの世界観が好き
ストーリーと爽快な戦闘重視    →   シンフォニア
ショタロリキャラが許せる
とりあえず無難なテイルズをやりたい

一癖あるストーリーでもいい
独特の世界観を味わいたい
ストーリーより戦闘重視       →   リバース
ショタロリや獣キャラがいてもいい
とにかく戦闘をやり込みたい
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:47:59 ID:WXGqKc3G
■ まとめ2

P・・・信者多し。叩く人少ない。初代をなかなか超えられないテイルズ。
D・・・叩く人多し。信者少ない。世界観は人気あり。リメイクしたら化けるかも。
E・・・キャラ、ストーリーは叩かれるが、戦闘は最高峰とされる。
D2・・・テイルズで最も糞認定率高い。ただし、戦闘に限り、肯定派は多い。
S・・・ストーリーや一部のキャラは人気高い。そのほかのキャラや戦闘や演出で叩かれる。
R・・・D2ほどではないが、ストーリーなどは叩かれる。D2と同様に戦闘は人気あり。
L・・・発売前の叩かれ率は歴代一。発売後はD2よりも糞とされるか、その逆となるか。
A・・・キャラに関しては好印象な人が多めか。まだまだ情報待ち。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:48:07 ID:5H3eXVd7
どれもいいよ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:48:49 ID:WXGqKc3G
■ まとめ3

糞なところ

P・・・前衛の少なさ。技の膨大さ。
D・・・設定を生かしきれないストーリー。
E・・・設定を生かしきれないストーリー。成長をテーマにしたとしてもアクの強すぎるキャラ。
D2・・・設定を無視&支離滅裂なストーリー。成長をテーマにしたとしても強烈にアクの強すぎるキャラ。
S・・・演出の不出来。あざとさが感じられるキャラ。荒の目立つ戦闘。
R・・・歴代一たらいまわし感のあるストーリー。テーマ性が強いばかりに陳腐になったストーリー。


■ まとめ4

多人数プレイについての考察

P・・・SFC版は問題外。PS版 クレスすずチェスタ、そして高いとこからの術連打のアーチェ。しかしチャネリングの壁が・・・・
D・・・通常攻撃1段・・・・・・特技が強いんでフィリア以外はまぁなんとかなりそうだ。しかしチャネリングのかb(ry
E・・・ジャンプキャンセル初級術、フリーズランサー、グランドダッシャーなど術が強烈。前衛も強い。複合特技も狙えるとなお◎。ただ序盤はTP不足に陥りやすい。
D2・・・術師タイプでも通常攻撃3段あるし近接特技も使い勝手がいい。この作品のAIの強さを実感してへこむ。術>>>>>>近接の差はどーなのよ?
S・・・GC版Sの1Pのみ視点についてはもう合掌。PS2版では改善されている模様。ターゲット切り替え頻繁にする必要があるのでストレス溜まります。
R・・・友人、ヒルダは打撃、トイレ、マオは斬りに弱い防具が多く意外にバランス取れてたりする。自分でHP管理できる。ヴェイグより強いアニーの通常打撃に驚愕する。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:49:42 ID:WXGqKc3G
■まとめ5

ストーリーについて考察。

P・・・話の軸がしっかりしている。流れや台詞回しもまとまっている。
    テーマ性と流れやキャラクターとの兼ね合いが、>>752のように秀逸。
    短所としては、まとまり過ぎてて広がりがないところか。

D・・・1部の怒涛の展開はプレイヤーを強く惹きつけるものとなっている。
    しかし、ソーディアンや天地戦争、レンズなど、魅力ある設定を生かしきれていない感がある。
    また、2部とのつながりや、2部の話の構成がグダグダ。

E・・・キャラクターの心情の変化や他者理解の取り込み方は巧い。
    ただし、所々に無理が出ている。(リッドやファラなど)
    また、晶霊やセイファートなどといった壮大な設定もまとめきれていない。

D2・・・個々のサブイベントではきれいにまとまっている。
    しかし、ストーリーの主軸が定まっていない。
    テーマも消化できていない。

S・・・裏切りや犠牲などといった暗く重い要素を巧く消化している。
    テイルズには珍しく、自由度が高いのは好評価。
    精霊集めやなどのような作業感が強い。

R・・・異種族間差別の問題で、クレアの演説や、それに持っていく流れは巧い。
    しかし、対立やその改善などの流れはグダグダ。
    似た作業をSやEよりも連続して行うため、作業感もそれ以上に強い。

L・・・設定を生かしながら、基本的な流れもしっかりしている。
   ただし、シャーリー等のキャラの動かし方に不自然さが強く、
   ストーリーが巧くつながっていないところがある。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:58:10 ID:IiXgf86C
>>1
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:02:16 ID:J81e3pRL
>>1

ところで>>6のアンカーが何処を差してるのかわからんのだが

あとテイルズオブシリーズではないのか
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:05:25 ID:lAiFP4Za
はっきり言って>>6のまとめはPの文句が出るとすぐに長文で反論する
キモイP信者が作っただけのやつだからいらないと思う。
今プレイしてみてもストーリー適当すぎだし。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:06:29 ID:IVkFg/aE
お前が作り直せよ少ない脳味噌フル稼働させて
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:07:39 ID:lAiFP4Za
なんだ、本人かw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:10:06 ID:IVkFg/aE
また得意の妄想か?w
他人と他作品こき下ろす前に自分で何かやれよ
そもそもスレ立てる前に言うことだそんなん
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:12:20 ID:lAiFP4Za
オマエ前スレからのID:zb7yqnnYだろ
空気消せよA信者
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:13:04 ID:WXGqKc3G
次スレではアンカー部分だけ削除かな?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:14:43 ID:IVkFg/aE
違うからw誰だよ大体それ
妄想癖から直せよ
自分の好きな作品の良いところすら語れない奴に他の作品のレビューまで書くのなんて無理だよなw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:15:33 ID:lAiFP4Za
mk2
シンフォニア68点>>>>>レジェンディア62点>>>>>デスティニー259点>>>>>リバース58点

dounano
レジェンディア76点>>>>>>>>>>>>>>シンフォニア、デスティニー2、リバース64点


mk2はここ1年ぐらいは朧のせいでかなり2ch
よりになったからな。投稿数の多いdounanoの方がいいかもしれん。
レジェンディアは音楽とストーリーの点数が特に高い。
これ見る限り世間の評判は、

レジェンディア>>>>シンフォニア>>>>>>>>>>>>>>>>>デスティニー2>>>リバース だろ



少なくともここにいるようなヤツラの意見よりはずっと当てになる
17中山悟 ◆2QawFXDlWQ :2005/10/18(火) 01:21:59 ID:eRLwGaMN
 
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:22:22 ID:w3Ys1nhZ
Lのストーリーに関してはいままでの描写不足でごまかすレベルをはるかに超えたと思ったな
正直、Pとかストーリーはレベル低い2流
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:49:48 ID:4KHYJUuc
976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/10/18(火) 01:31:51 ID:w3Ys1nhZ
ここ見てると、数人のアンチが、まるで自分の意見が正しくて、
L面白いって言う人間の意見を、長文でしつこく否定してる印象しかないな

実際はL以外のゲームのいい所は全くかたられず、長文ばっか書く人間も>>952みたいな中身のないアンチ活動がしたいだけという



そういう事はグランディア3やコードエイジのアンチ(?)にも言ってくれ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:56:53 ID:/5VseW0R
>>18
ちょっと冗長過ぎる感じもしたけどなあ。
まあLに限らずテキストで表現し過ぎなのが、テイルズの課題だと思っている。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:58:17 ID:NUsUwzKo
俺の言いたいのは主観で語るスレである以上、
他人のレスに必要以上干渉するなってこと。
主観なんだから、他人にとやかく言われる筋合いは無いわけ。荒れるだろ?
それさえしなきゃ、どんなに作品を褒めようと扱き下ろそうと全然構わないだろ。

前スレ>>996
途中までものっそ同意だったのに
>>個人の主観で感じる以前に脚本家の技巧的な点でLがダントツで優れてるわ
なんだこれ?主観以前に感じるものってなんだよ。
技巧的云々って書いてる事それ自体主観なんだよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 02:00:03 ID:pqr/352D
前スレの996
最後の最後で平然と矛盾言ってるのに大爆笑
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 02:02:22 ID:IVkFg/aE
前スレ996はそもそも今まで主観じゃなくて何だと思っていたんだ?
自分の発言に絶対的な力があるとでも思ってたのか?
それこそ前スレ976の一行目だな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 02:03:37 ID:r4z0ozkM
つーか、「頂点を決める」と銘打ってんだからさ
「他人に何と言われようが俺はこう思う」ってスレじゃないんじゃないの

いや、俺はそう思ってるけどさ、スレ的にどうなのよって
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 02:03:40 ID:lAiFP4Za
別にオレはLが技巧的に優れてるって主観で言ったんじゃない

文章の価値はどうして決まるかというのが、文学の中でもある程度決定されてるから
小学生の作文が、小説家より優れてると思う人間はこのスレにいるようなやつしかいないだろ

構想、叙述、比喩、婉曲、擬人、統一、文章はいくらでも客観で評価されるんだよ
そんなことも知らずにストーリーを語るな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 02:06:20 ID:pQnaXGNq
技巧だかなんだかしらんが、
あの状況でマウリッツが生きててあっさり和解してる時点で
優れてる脚本てのはないんじゃないかなぁ、と

こういったら他のテイルズだって〜と返ってくるんだろうが
Lもどっこいどっこいではないでしょうか
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 02:13:10 ID:IVkFg/aE
戦闘がつまらんと言ってる奴が「これは主観でなく絶対です」
なんてわざわざ言った事あるか?そんなことを言われてなくても
わざわざ否定されたと被害者面するのか?レビューで高得点なんだろ?
いわば多数派なわけなのに余裕がないっつーか
Lの戦闘が楽しめてない奴が妙な言いがかりをしているような口ぶり
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 02:21:02 ID:/5VseW0R
まあ、Kのストーリーが技術的に優れてるで良いんじゃないの。
つまらんと思った人間を説得出来るレベルじゃないけど。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 02:24:09 ID:pQnaXGNq
>>28
携帯からお疲れさん
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 02:29:05 ID:/5VseW0R
いや、PCです・・・orz
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 02:35:11 ID:5LXIUrq5
何だか今日…てか昨日から随分伸びたね
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 03:06:13 ID:zbtB3Ucl
R、すごく面白かったけどなぁ。
戦闘が面白くないと先に進めるのもつらくないですか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 04:43:05 ID:Pp4s3xD7
最近レジェンディア始めたけどさ、やっぱテイルズの戦闘は糞だよね。
SFCファンタジアから何の進化もしてないボタン連打ゲー。

この手の戦闘ではSO3DCには一生勝てないんじゃない?テイルズは。

SO3DCはガッツゲージにより「敵がガードするタイミング」と「連続技が入る時間」を表しているので、
テイルズみたいな行き当たりばったりなボタン連打戦闘ではない「狙いを定めた戦い」が出来るんだよな。

その上でプロテクト、小攻撃、大攻撃からなる「三すくみ」でメリハリをつけている。
だから飽きない。

いつまでもトライエースの残した遺物にすがりついて腐女子のマンコ汁を啜ってる生き延びているテイルズスタジオには、
SO3DCみたいな神ゲーは作れない。未来が無いよ。

最後に予言してやるよ。

ア ビ ス は 絶 対 こ け る !!!!!!!!!!!!!!!!!!!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 05:08:36 ID:ahko9ANC
ttp://gcmk2.net/rpg/talesofsymphonia.html
ttp://pspmk2.net/soft/rpg/toe.html
ttp://kyoichi.mods.jp/ps2/soft_04/rpg/tos.html
ttp://kyoichi.mods.jp/ps2/soft_05/rpg/legendia.html
ttp://kyoichi.mods.jp/ps2/soft/rpg/tales2/index.html
ttp://kyoichi.mods.jp/ps2/soft_04/rpg/tor.html
客観的に見てPS2以降ならS(優良版)とEの圧勝じゃね?
D2とRは論外として、劣化版Sでさえこの評価。Lは凡作って所でしょ。
Pは一部懐古厨がべた褒めしてるだけだし。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 05:13:38 ID:Pp4s3xD7
最近レジェンディア始めたけどさ、やっぱテイルズの戦闘は糞だよね。
SFCファンタジアから何の進化もしてないボタン連打ゲー。

この手の戦闘ではSO3DCには一生勝てないんじゃない?テイルズは。

SO3DCはガッツゲージにより「敵がガードするタイミング」と「連続技が入る時間」を表しているので、
テイルズみたいな行き当たりばったりなボタン連打戦闘ではない「狙いを定めた戦い」が出来るんだよな。

その上でプロテクト、小攻撃、大攻撃からなる「三すくみ」でメリハリをつけている。
だから飽きない。

いつまでもトライエースの残した遺物にすがりついて腐女子のマンコ汁を啜ってる生き延びているテイルズスタジオには、
SO3DCみたいな神ゲーは作れない。未来が無いよ。

最後に予言してやるよ。

ア ビ ス は 絶 対 こ け る !!!!!!!!!!!!!!!!!!!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 05:18:50 ID:IiXgf86C













 

















 














 












                                      第一部 ・ 完
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 05:21:38 ID:Pp4s3xD7
最近レジェンディア始めたけどさ、やっぱテイルズの戦闘は糞だよね。
SFCファンタジアから何の進化もしてないボタン連打ゲー。

この手の戦闘ではSO3DCには一生勝てないんじゃない?テイルズは。

SO3DCはガッツゲージにより「敵がガードするタイミング」と「連続技が入る時間」を表しているので、
テイルズみたいな行き当たりばったりなボタン連打戦闘ではない「狙いを定めた戦い」が出来るんだよな。

その上でプロテクト、小攻撃、大攻撃からなる「三すくみ」と「キャンセルボーナス」でメリハリをつけている。
だから飽きない。

いつまでもトライエースの残した遺物にすがりついて腐女子のマンコ汁を啜ってる生き延びているテイルズスタジオには、
SO3DCみたいな神ゲーは作れない。未来が無いよ。

最後に予言してやるよ。

ア ビ ス は 絶 対 こ け る !!!!!!!!!!!!!!!!!!!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 05:23:14 ID:Pp4s3xD7
最近レジェンディア始めたけどさ、やっぱテイルズの戦闘は糞だよね。
SFCファンタジアから何の進化もしてないボタン連打ゲー。

この手の戦闘ではSO3DCには一生勝てないんじゃない?テイルズは。

SO3DCはガッツゲージにより「敵がガードするタイミング」と「連続技が入る時間」を表しているので、
テイルズみたいな行き当たりばったりなボタン連打戦闘ではない「狙いを定めた戦い」が出来るんだよな。

その上でプロテクト、小攻撃、大攻撃からなる「三すくみ」と「キャンセルボーナス」でメリハリをつけている。
だから飽きない。

いつまでもトライエース(旧ウルフチーム)の残した遺物にすがりついて腐女子のマンコ汁を啜ってる生き延びているテイルズスタジオには、
SO3DCみたいな神ゲーは作れない。未来が無いよ。

最後に予言してやるよ。

ア ビ ス は 絶 対 こ け る !!!!!!!!!!!!!!!!!!!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 05:27:11 ID:IiXgf86C
最近レジェンディア始めたけどさ、やっぱテイルズの戦闘は神だよね。
SFCファンタジアから凄まじい勢いで進化してるゲーム。

この手の戦闘ではSO3DCが糞ゲーに見えるね、テイルズの前では。

SO3DCのガッツゲージ。
これはやってくれましたよね。
まさかテイルズオブデスティニー2のスピリッツの丸パクリ!

しかもそれを自分たちが起源だと言い張る!
まさに韓国人のような人たちですね、AAA信者は。

いつまでもテイルズという過去の遺物にすがりついてキモオタの精子を啜ってる生き延びているトライエースには、
テイルズみたいな神ゲーは作れない。未来が無いよ。
その証拠にスクエニ本社から追い出された。

最後に予言してやるよ。


ア ビ ス は 絶 対 神 ゲ ー !!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 05:37:00 ID:eEa+LoHo
朝っぱらからよくやるなぁ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 07:23:45 ID:EVa6/fZ+
つか、昨晩から暇な奴らが多いよな?NEET集団だろ??
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 07:36:43 ID:hl8D0QHH
とりあえず…感じたことは
・自分が面白いと思ったら、他者が何と言おうと気にするな
・他者に意見するのは良いが、いきなり否定するな
かな

>>25
ストーリー云々を言ってるようだが
そこまで構成力に優れてるなら小説家として数々の賞が取れるぞ
私は小学生の文章(というかこれは比喩表現)とは思ってないが、それでも小説家には負けるだろ

構想、叙述、比喩、婉曲、擬人、統一、文章はいくらでも客観で評価されるんだよ>
これを纏めて、お前が語ってる時点で主観
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 07:47:06 ID:RowdO0CK
>>33
D2やってから言え、俺はD2しかやってないが戦闘はかなり楽しいと思うぞ(まあ物語は糞だよ…)。
最高難易度の若本なんてまずボタン連打で勝てないしな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 09:01:52 ID:6iVBfdER
abisuhakamige-
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 09:07:58 ID:65qqCvT9
×ボタン連打で勝てるゲームなんか誇ってんじゃねぇよ
アクションなんかテイルズ以下の出来だし
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 09:08:37 ID:whjguGTw
ゲ ー ム は 「 ロ ー グ ギ ャ ラ ク シ ー 」 で 、 映 画 を 超 え る 。

世 界 最 高 ゲ ー ム 、「 ロ ー グ ギ ャ ラ ク シ ー 」


かつてゲームは、何度も映画というものを目指した。
しかし、それは実際には、映画を真似ただけの「映画以下」のものでしかなかった。
だが、ついにゲームが、映画をも超える時が来たと確信する。

このレベル5の最新作が、そのすべての答えを握っている。
あらゆるエンターテインメントの頂点に、1本ゲームが降り立つのである。
日野烈士筆頭に究極のスタッフによって完成されつつある。

プレイステーション2という現行機でありながら、次世代機のような輝きのあるリアルグラフィック。
フルオーケストラのすばらしい音楽に、心が振るえ、体が熱くなることだろう。
まちがいなくこのゲームは、史上最高のゲーム・・いや、至高のエンターテインメントになるだろう。
SFシネマティックRPGローグギャラクシー

                         ――――――さ ぁ ふ る え る が い い
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 09:09:55 ID:cwH01JHY
ボタン連打でやっていけるのはLぐらいのもんだろ。後のは硬直がしっかりしてるから
まず連携するために違うボタン押すし。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 10:04:44 ID:/5VseW0R
PS版Pはマニュアル操作で↑ジャンプ+突きが猛威を振るったな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 10:15:27 ID:kEGKC4Xl
Lは人に勧めるゲームではないな。システム関係の縛りもキツいし、自由度に欠ける。
いくらシナリオ構成、描写、演出がよくても、プレイヤーのプレイ環境を一番重視すべきだ。

その辺を汲み取ったら、D2、Sが現時点でテイルズの頂点だろう。
リバースでD2みたいな自由度が著しく削られたのが凄く残念だったし。



Lはわかる人だけにやってほしいゲーム。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 10:25:54 ID:Hn1oRR9M
>>25
>>26
>>27
  ____________ノ|
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;<ノ|
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
  |;;;;;;;;;;;/三────;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>
  |;;;;;;;;;;;|∠二二ゝ ヽ二二|
  |;;;;;;;;;;;|三く( ()   ( ()ノ|ヽ
  |/⌒ヽ|三     \   ソ  
   |б三三   _ ̄  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ三/三   ̄ ‐ ̄ /< もう終わりだ…吉積に殺されるぞ・・・
    /ヽ\       /  \____________
    ゞ::  \_____/


吉積「シンフォニア以降のテイルズではプレイヤーの人生に影響を与えるほど
    の深いストーリーを盛り込んでいます」
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 10:44:06 ID:65qqCvT9
d2のどこに自由度があるのか
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 10:49:44 ID:65qqCvT9
自由度って攻略する順番を選べることじゃなくて選択肢の多さを言うんじゃないのか?
sはマンネリ精霊集めだけど自由度があるとかどうとかいって順番選べるだけ
rで順番が決まってると自由度がないとか意味の分からんことを言う
精霊に頼る以外の選択肢がない時点で自由度なんて存在しませんから
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 10:54:49 ID:Pic5mnvx
時代を行き来するというシナリオ上、基本的には一本道だと思うんだがD2
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 10:56:56 ID:Hn1oRR9M
D2のシナリオは吉積も力入れてないし評価すべきでない。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 10:58:15 ID:kEGKC4Xl
一生やってろ禿頭どもが
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 10:59:22 ID:/5VseW0R
Lも一応寄り道要素みたいなのあるけどな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 11:10:10 ID:65qqCvT9
その寄り道から分岐して違うストーリー展開になれば自由度といえるんですけどね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 11:21:48 ID:hl8D0QHH
>>45>>52
×連打でクリア出来てから言えよw

攻略する順番も自由度に入るぞ
自由度ってのは、プレイヤーの判断に任せられる事の総合じゃないのか?
・Eのケイジ
・D2のリファイン
・Rのエンハンス
・SのExジェム(複合スキル)
・戦闘ランクの変更
こういったものも自由度に入ると思うが…

メインのストーリーは自由度を求めたらダメじゃないか?
スタッフの伝えたい事が伝わりにくいし(有るかどうかは別)
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 11:24:04 ID:J81e3pRL
オレはLでキャラクエに突入してから
ストーリー無視でダンジョンを荒らしてたぞ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 11:26:55 ID:/5VseW0R
>>57
どうなんだろ。
望まない展開になっても自由度になるのだろうか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 11:35:44 ID:nSAA11JI
Lを叩いてるやつは重箱のすみつついて批判して、なにが楽しいんだ?
mk2のレビューなんて厨房と信者の愚痴でしかないのに
それを持ち出してSのほうが評判いいなんてのは、論外もいいところだよ。
どれを好きになろうと勝手だが、やってもないのに批判するのは
いい加減やめろ。うんざりする。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 11:42:32 ID:65qqCvT9
lはやたら長くてテンポの悪い強制イベントシーンが大量にあり糞遅いテキスト
が最大のうんこである
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 11:44:26 ID:pQnaXGNq
L信者ってだいたい>>61みたいな
昨夜あれだけ叩かれてまったく理解できてないアホばっかだから嫌われるんだよ
どこが重箱の隅だよ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 11:47:27 ID:65qqCvT9
lといいsといいやったら誰でも面白く感じると思う勘違いやめてくださいよね
やった上で詰まらん言ってるんだから
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 11:49:09 ID:Pic5mnvx
スレの最初のほうのやり取り見て分かると思うが
そもそもレビューを参考に叩いてるのはLを推すやつなんだよな
最初は殆どの点で勝ってるみたいなことを言って突き詰められると
全部主観だ、人それぞれだと言い最後に他サイトのレビューでこう出てるんだから
俺が正しい、だもんな
ころころ言うこと変わってく
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 11:50:11 ID:9iKeUm5F
>>58

  ____________ノ|
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;<ノ|
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
  |;;;;;;;;;;;/三────;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>
  |;;;;;;;;;;;|∠二二ゝ ヽ二二|
  |;;;;;;;;;;;|三く( ()   ( ()ノ|ヽ
  |/⌒ヽ|三     \   ソ  
   |б三三   _ ̄  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ三/三   ̄ ‐ ̄ /< もう終わりだ…吉積に殺されるぞ・・・
    /ヽ\       /  \____________
    ゞ::  \_____/


吉積「シンフォニア以降のテイルズではプレイヤーの人生に影響を与えるほど
    の深いストーリーを盛り込んでいます」
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 11:55:52 ID:nSAA11JI
>>63
どこが重箱の隅かもわからないなら重症だぞ。
それに1をみてなんとも思わないのか?
なぜLだけはずされる必要がある?
テイルズの中でLが一番ストーリーと音楽がいいのは
どこのレビューみても明らかだろ。
それを認めないばかりか、あげくの果てにはそのストーリーの一部を
抜き出して「ここが痛い」だのなんだの、批判する。

戦闘にしてもモーションキャプチャーで滑らかだし
グラフィックにしても、一番綺麗なのは、誰の目からみても明らかだろ。
それを踏まえたうえで批判するなら批判すればいいよ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 11:58:55 ID:9iKeUm5F
>>67
吉積「シンフォニア以降のテイルズではプレイヤーの人生に影響を与えるほど
    の深いストーリーを盛り込んでいます」



ストーリーでもプレイヤーの人生に(ryのSRが上だと思いますね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 11:59:20 ID:Pic5mnvx
こいつが常時炎上してる限り次スレも外される方向だろうな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 12:02:20 ID:9iKeUm5F
炎上君のレス読むとLやって無いように見えるからただのマッチポンプなんでしょうけどね。
シンフォニア以降の吉積テイルズから受けた感銘をもっと皆と語り合いたいですよ

吉積「シンフォニア以降のテイルズではプレイヤーの人生に影響を与えるほど
    の深いストーリーを盛り込んでいます」

71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 12:06:49 ID:pQnaXGNq
>>67
はいはい重症だからどこが重箱の隅か教えてくれよ

ストーリー叩いてんのは、信者が脚本家の技巧がどうたらこうたらと
自己矛盾したこと言いだしたからだろ
少しは流れを追え

あと音楽は1番て、勝手に決めるな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 12:27:53 ID:Op28Mik4
>>58
戦闘に影響するキャラ強化システムだと
確かにエンチャントもあるD2は自由度が高いな。
Lの我流奥義はビミョー
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 12:35:39 ID:J81e3pRL
>>72
Rの奥義習得はどうだった?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 12:49:48 ID:w3Ys1nhZ
でもオレSやったあとにLやったが、
Sの方が上だと思ったのは大きな所じゃマジでシステムの快適さぐらいだけだな
他の極めて重要な要素はことごとく劣ってたような
75戦闘はD2、これ定説:2005/10/18(火) 12:58:45 ID:9iKeUm5F
>>74


  ____________ノ|
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;<ノ|
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
  |;;;;;;;;;;;/三────;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>
  |;;;;;;;;;;;|∠二二ゝ ヽ二二|
  |;;;;;;;;;;;|三く( ()   ( ()ノ|ヽ
  |/⌒ヽ|三     \   ソ  
   |б三三   _ ̄  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ三/三   ̄ ‐ ̄ /< もう終わりだ…吉積に殺されるぞ・・・
    /ヽ\       /  \____________
    ゞ::  \_____/


吉積「シンフォニア以降のテイルズではプレイヤーの人生に影響を与えるほど
    の深いストーリーを盛り込んでいます」
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 13:10:10 ID:65qqCvT9
lのすとーりーなんかrとほぼおなじだろ ただ3年間考えた台詞量とだらだら長いイベントシーンが多いだけ
あほですか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 13:49:52 ID:Y/tUc2DB
>>76はLアンチと見せかけたテイルズアンチ
7858:2005/10/18(火) 14:19:36 ID:7SgKY6Lu
>>67
モーションやグラフィックが過去作より勝ってるのは他のシリーズでも言えること
というかその辺りの分野は成長して当たり前の分野だと思う…
テイルズでも、そのタイトル以前のもので、それらが勝ってたのがあるなら教えてくれ

>>72
エンチャントもあったね
Lは…取説見ただけだと「我流奥義、中々良いな〜」って思ったけど
いざ覚えたら…消費TPが異常に高くて使いにくい…
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 14:35:27 ID:65qqCvT9
次元が違うとはいえd2>sなのをもうお忘れか
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 15:05:30 ID:z4HjSdiW
個人的にはキャラ萌とかそういうのはまったくない人間なんで
キャラの良し悪しも、物語の中でいかにうまく心情とか成長が描かれてるかでしか判断しない人間なんだけど
俺もLはシリーズの中できわめて優れてると感じたよ

特に今までのテイルズではさっぱりだった、伏線(感動にもっていく過程)と回収のうまさと
過去のシーンと重ねる方法や、人格の統一とかね。キャラの成長と発言が自然っていうかな。
ただ今までのテイルズは根本のキャラ設定を重視しすぎて、全編通して正義だったり
大冒険の影響で変わるもなかったり、およそ人間らしくさえ描けてなかったからね。
もしくはラスト直前で急激に人格変わったり。こうしたのがぜんぜん完璧とはいわないが、格段に進歩(というか脚本家の差か)してると感じる。

でもソフトリセットとかロード機能なんて使わないからまだしも、
戦闘後の読み込みは勘弁してほしかったな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 15:05:45 ID:Op28Mik4
>>73
奥義習得は画期的だな。
実質8つ技装備で連携ルートの選択肢が増えた。

他の要素で自由度を比べると
能力:フォルスキューブ<エンチャント
武具:エンハンス<リファイン
だからD2派は制限されたように感じるのかも。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 15:10:22 ID:wVN+OuUu
本編とキャラクエで分かれている時点で、物語中のキャラ描写を放棄したようなもんじゃん。
セネルなんかどこかで聞いたような正論ばかり言うようになっちゃうし…
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 15:28:19 ID:Pic5mnvx
サブキャラの成長描写は良いのになんかセネルだけ違うんだよなぁ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 15:40:58 ID:mVgFHe7n
よく分かる一般人にはどうでもいいテイルズ厨の分類とL厨との埋まらない溝

P(SFC)信者:
当時としては色々な点で画期的なシステムであり、特にラスボスにも正義があったというストーリーは当時の多感な中高生に衝撃を与えた。現在は惰性でテイルズを続けており、Pの存在が超えられない壁として信者達を苦しめている。

D以降の信者:
テイルズ調戦闘おもすれーとヲタゲー萌えーの属性がある。この二つは特に背反でない。
大学生以上が多く、テイルズのシナリオにあまり期待していない。
戦闘おもすれー、はD2を超えるシステムを求めている微コアなゲーマー。
ヲタ組みは電波出してれば何でもいいっぽい。

S以降のテイルズ厨:
比較的低年齢層に分布しているためライトなユーザーが多い。(統計取ってません)
Lで初めてテイルズの看板とも言うべき1line戦闘に触れ感動し、Lは神ゲーだと勘違いしてしまう。

L厨とそれ以外のテイルズ厨の溝
綺麗→グラは通常綺麗になるのが当たり前
音楽いいじゃん。→主観。比較対照にならない
シナリオいいじゃん。→主観だから別にいいけど台詞から電波出しすぎ
戦闘おもすれー( ^ω^)。Sよりおもすれーよ
→S, Rは比較対象にならない。1LineならD2以前と比較すべき。
今回は明らかな手抜き。具体的には術の効果範囲(2種類?)やAIなど。
レビューが一般的人の評価を物語ってる
→基本的に一般人以外によって簡単に捏造されるもの。近所のゲームショップの買取に持って行って下さい。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 16:19:25 ID:2ii4psia
主観だから干渉するなって勘違いしてる奴が多いな。
このスレは「テイルズシリーズの頂点を決める 」スレだ。
頂点ってのは唯一の存在で比肩するものを認めない。
そしてその頂点の決定方法は互いに主観をぶつけ合って、干渉させなきゃいけない。
つまり、このスレは荒れる要素を最初から提示している、カオスなスレなわけ。

それと、自分の好きな作品を賞賛する時に「一般」や「評判」、「世論」を語るな。
お前の「主観」で語れよ。なんで自分の好みの問題に「客観」を取り入れる必要がある?
「何々の評判がいいのは明らか」とかマジ馬鹿だろ?だからなんだと言いたい。
どこを探したら本当の評判なんて判る?その「評判」は思いっきり主観が入ってることに気づけよ。
評判を語った時点で、周りの評価がなきゃ自分を語ることの出来ない最低のクズだ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 16:23:21 ID:EVa6/fZ+
でも主観で決めるなら、それこそ自分が一番好きなものでFAになっちゃうしチラシの裏のレスばっかじゃん?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 16:26:16 ID:J81e3pRL
>>85
テイルズオブシリーズでは無いのだな…
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 16:26:21 ID:2ii4psia
そう、絶対に決まらないしまとまらない。当たり前だが、ここはそういうスレだろ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 16:26:25 ID:LrneO3QQ
必死過ぎる人が多いな
このスレをチェックしなければいいのに
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 16:37:35 ID:w3Ys1nhZ
ダオスが自分の星の為に戦ってたなんていうオチで衝撃受けた人っているのか
小学生だったけど、小学生なりにしょぼいと思ったんだが
全編通してもキャラクエひとつより心動かされるものはなかったよ
せめて衝撃とか言うなら英雄伝説6ぐらいはやってくれないと。
Pのあの下手な伏線と、その隠し方とオチのほうがキャラクエなんかより陳腐この上ないよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 17:38:54 ID:eEa+LoHo
我流奥義は俺が製作してたゲームのアイデアのパクリ
俺の作ってたゲームはテイルズのパクリ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 17:43:33 ID:C+wOzGUq
Lの功績はキャラクエの最初の二つくらい
セネルと酢飯があまりしゃしゃってないし、描写も上手かったかなと
今まででテイルズで感心した伏線ってEのエッグベアくらいかなあ・・・ま、セネルの過去には少々驚かされましたが。
とりあえず、セネルの説教&宣言と酢飯の処理と愛があれば大丈夫的異種対立は愚行だった。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 17:48:21 ID:nK4gH9dc
その愚行以下だからなぁ、何時ものクオリティーは。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 17:48:51 ID:kTyT+BSV
Lのシナリオ、確かにウィル編ノーマ編はよかったけど
それ以外はそこまででもなかったな。
何度も話題に上がるマウリッツとクロエ編はもちろんだが
あと役目終わったら使い捨てのように死ぬワルターとか
敵組織が揃いも揃ってヘタレばっかりなのとか納得できないとこも多かったし…。
このスレの主旨にのっとって「テイルズの中でどうか」って考えたら
確かにかなりいいところまでいくとは思うけど。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 17:56:33 ID:bPjgL1Ps
テイルズのシナリオ自体かなりツマランから別にLがトップだろうとどうでもいい。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 17:59:46 ID:nK4gH9dc
極論だらけは低IQ低学歴ぽくて楽しいなあ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 18:03:59 ID:Pic5mnvx
全作プレイしてない奴出て来たし隔離スレとしても役目も終えそう
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 18:07:32 ID:nK4gH9dc
全作プレイしてない奴はダメですよね。
思い出係数をプラスしてもらえない
PやDが圧倒的にフリですから。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 18:09:19 ID:bPjgL1Ps
思いで係数をプラスする評価なんて価値ないに決まってるだろ。
映画や小説といったものではともかく、ゲームは歴史が浅くてこの数年で技術的に
格段に進歩してるんだから過去のものが評価下がるの当たり前。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 18:12:47 ID:Pic5mnvx
当時やった身からしてもDは正直あまり擁護できないな
ヒューゴもPほど明確な意図・思想で動いていたわけでもないし
オベロン社の奴等も含めもっと掘り下げないと
人質がいたリオンはともかく
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 18:14:55 ID:EVa6/fZ+
それはない。グラ・表現演出とかは上がってるが、ストーリーや戦闘システムは賛否両論だろ?
102101:2005/10/18(火) 18:15:28 ID:EVa6/fZ+
あっ、>99へのレスね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 18:16:49 ID:bPjgL1Ps
ストーリーはそのとおり。 
だが戦闘についてはP,Dはどう考えても他のものより劣るだろう。
Eですら今やると少々古いがそれ以前だからなあ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 18:20:02 ID:Pic5mnvx
E以降からやったとしても、今更通常攻撃1段しかない上に
任意にジャンプ出来ない主人公を操る気にはあまりならんと思うよ
ソーディアンのシステムは他にない試みだけど
105101:2005/10/18(火) 18:29:10 ID:EVa6/fZ+
別にPDに限らなくてもさ、完成度の高いD2シンプルシステムの後、SやRのような特殊な戦闘システムに変わったし
そうかと思えば、またLではシンプルシステムに戻ったけど、下手すりゃE以下の戦闘システムと言われるじゃん?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 18:31:05 ID:9TCzqx2O
>>16
そもそもmk2とdounanoは評価基準が全然違う。
dounanoはストーリー重視というか、システムを評価する項目自体がない。
システム糞でシナリオや音楽が神なLが好評になるのもある意味当然。
あと投稿数が多いといってもdounanoのレビューの方が圧倒的に中身が薄いし、
管理人のガードも緩めだから信憑性が高いかといえばそういうわけでもない。
レビューサイトの使い方間違ってるよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 18:34:48 ID:bPjgL1Ps
>>105
Lのはシンプルなのが問題なんじゃないだろう。
シンプルだからつまらないという人間はいるだろうが、バランス崩壊など完成度低いのがおもな原因。

>>106
レビューサイトってのはそもそも点数みて良い悪い判断するところじゃないよいっとくけど。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 18:36:00 ID:nK4gH9dc
何回でも投稿可能なレビューサイトの点数はどうでもいいよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 18:38:47 ID:9TCzqx2O
>>107
いや俺も最後の行で同じこと言ったつもりなんだけどな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 18:39:41 ID:w3Ys1nhZ
mk2はここ1年ぐらいだったかの間に朧がさらしまくって投稿数激減した上、最近はアンチばっか書き込むようになって、
全体的な点数が下がって、誰にも注目されずアンチすらつかないゲームだけが好評なサイト
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 18:43:44 ID:EVa6/fZ+
>>110
そういう時は、投稿数を基準にすればいい
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 18:44:07 ID:nK4gH9dc
低学歴とか人生が腐ってる奴はアンチ活動大好きだからなぁ。
それしかすることがないんじゃなくてそれしか出来ない連中だから。
ゲハとかこことかのヒキコモリを見てると悲しくなるよ。

社会は平等じゃないなってかわいそうだ・・・って
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 18:45:09 ID:bPjgL1Ps
それでも数は揃ってるから参考にはなるよあそこ。
あくまで個人的に購入の是非を決める時に、好みに合うかどうか判断できるというだけの話だが。
他のサイトは短文が多くてソレすらままならないところが多い。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 18:48:11 ID:Pic5mnvx
新作ゲームのプレイ配信が発売日前に見れるご時勢でもうレビューサイトとか見る気にならん
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 18:48:26 ID:nK4gH9dc
ガキとか低学歴の投稿は読むのもアホらしい場合が多すぎる。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 19:02:50 ID:kTyT+BSV
良い点:音楽とストーリーがよかった。
悪い点:戦闘がつまらなかった。
感想:面白かった。

みたいなのが普通に載ってるからな…
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 19:04:19 ID:bPjgL1Ps
そういうレビューみるとああ詰まらなかったんだなと思う。

mk2はなんだかんだいって書いてる人間から必死臭がするから情報の習得選択すれば
十分使える。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 19:05:06 ID:Be8AaWO7
多重投票が可能な時点でもう駄目。
結局2chと変わらんよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 19:05:12 ID:G8LkIEri
取捨選択
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 19:05:52 ID:nK4gH9dc
>>116
そうそう、あまりに低学歴は投稿を自主規制して欲しいよね。
きんもーっじゃないけどさ。バカはバカなんだから。
バカでも楽しめるゲームじゃないと売れないって悲しいね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 19:08:12 ID:w3Ys1nhZ
mk2は管理人自身が好みで掲載しない糞オタ。シャドハ2のアンチが多数掲載拒否されて騒いでた。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 19:09:29 ID:bPjgL1Ps
取得選択でしたすんません
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 19:11:12 ID:3rCaM7QC
キャラデザは冨樫しか居ない。
ストーリーはレジェンディアの奴とクレしんの原との合作
戦闘プランナーはD2の奴
音楽はLの奴か麻枝様
アニメはLの奴かクレしん映画スタッフ
スタッフは全員スクエニの第一かAAA
スポンサーは村上ファンド(後ろ盾はオリックス宮内)
主題歌はI've歌姫全員でKOTOKO作詞タカセ作曲Mixさんが編曲
EDはプラネテスの挿入歌、ラストエグザイルのEDの人

世界観は集団合議制がしかれた西洋近代のファンタジーワールド
官僚制の弊害から世間は停滞感漂う世紀末

主人公は天皇近衛部隊隊長(親が皇族だからコネ)
絵を書く事がただ一つの趣味
ヒロインはお姫様。外務省と防衛省(省に格上げ)の連絡ミスから世界大戦がはじまる。
2度に渡る世界大戦の中で主人公は普通の幸せとは何かを見つける。
しかし代償は小さくなかった

戦闘D2でコドモから大人まで楽しめる原の才能を合わせ
周りを一流スタッフで固めれば確実に売れる。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 19:13:20 ID:S/3QIYxg
>>115
ちょ…俺厨房で普通にこのスレとかその他のスレにも書き込んでるんだけど…
痛いと思われてる場合が多いのかね(´・ω・`)
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 19:19:02 ID:kTyT+BSV
>>124
その書きこみがすでに痛い
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 19:34:03 ID:Dea8pbog
読むのもあほらしいと言ってるレス自体もあほらしいという自虐というか暗喩なのだろうけど
マジであほが引っかかると115の立場がないな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 19:35:32 ID:bPjgL1Ps
>>124
そういうこといちいち書き込むと痛いけどこのスレにはもっと痛いやつがいるから全然問題ない。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 19:45:38 ID:pQnaXGNq
なんとか歌姫とかいうオタくさい名前書き込んでる時点で
あぁ〜ってなる
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 19:46:50 ID:Dea8pbog
KOTOKO等には突っ込まないのかw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 19:48:16 ID:bPjgL1Ps
俺のログだとここしかひっかからない。
かといってそのためだけに全ログ取るのもあれだ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 19:48:17 ID:nSAA11JI
Lを叩いてるやつは、Lを具体的にほめるとたいてい
「どうせテイルズのシナリオなんて糞だから〜」
みたいなこというよな。ほんと認めたくないんだな。
かわいそうに思えてくる。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 19:53:30 ID:w3Ys1nhZ
オレは普通にLがEと並んでテイルズ傑作だと思うが

最近わざと他の作品をけなしてる特定の一人がいるよな
アンチなのか信者なのかしらんが
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 19:57:18 ID:Dea8pbog
典型的なオタクみたいに周り見ずにしつこく薦めたりしなけりゃそこまで言われないだろLは
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 20:10:44 ID:hl8D0QHH
>>79
亀レスでスマンが…
私は攻撃の動きや綺麗さで言えばSの方が上に感じたんだが…orz

次元違うと比較しづらいな


改めて>>1を見ると結論出てるんだよな…
     ↓
頂点といっても 【評価とは各個人の主観に大きく左右されるものであり、人それぞれ】である。
参考にするかどうかはあなた次第。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 20:10:59 ID:EVa6/fZ+
>>128-129 反応するんじゃない
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 20:33:18 ID:CqA9Y9LF
なんか前々スレかその前のスレあたりで、この頂点スレの意義が三つ出てたけど、
あれもまとめにしといた方がいいかもな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 20:37:00 ID:bPjgL1Ps
よく覚えてない。
頂点を目指す過程を楽しむスレです、みたいなのだっけ?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 20:39:57 ID:CqA9Y9LF
いや、不等号厨の隔離、考察を楽しむ、もういっこは忘れた。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 21:16:58 ID:MC9kEAGJ
ほらよ、これだな。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2005/09/24(土) 21:26:58 ID:HMHZDuNB
このスレの意義は3つじゃない?

 ・>>1に書いてあるように「どの作品が一番ですか?」という質問への誘導先
 ・不等号厨、比較厨の隔離
 ・頂点を決める為に各作品を考察するその過程を楽しむ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 21:20:42 ID:Ujny8feJ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 21:22:09 ID:aGNXU0S1
漫画の表現盗用、2chの指摘で絶版・回収に

 講談社が出版した漫画家の作品が、別の漫画家の表現に酷似していると
 ネット掲示板「2ちゃんねる」で指摘があり、同社は10月19日、盗用だったとして謝罪し、
 この漫画家の単行本を絶版・出荷停止にしたことを明らかにした。

 指摘によると、末次由紀さんの少女漫画「エデンの花」「君の白い羽根」に、
 井上雄彦さんの「スラムダンク」「リアル」などに酷似したシーンが見られるという。

 講談社は「詳細を調査中だが、多くについて事実が確認された」として盗用を認め、
 現在の連載の中止と、末次さんの全単行本の出荷停止、絶版・回収の措置をとった。
 末次さんは「自分のモラルの低さと認識の甘さにより、多大なるご迷惑をおかけしてしまった」
 などと謝罪している。


今日18日じゃね?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 21:23:19 ID:CqA9Y9LF
>>139
それそれ。Thx
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 21:27:59 ID:nSAA11JI
>>140
なにここ・・・ アンチLばっかじゃん。アホくさ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 21:31:55 ID:G8LkIEri
Rの扱いひでぇwwwwww
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 21:33:11 ID:EVa6/fZ+
Pの三角関係は面白かった
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 21:34:16 ID:Dea8pbog
一番不憫だなRw
D2が戦闘評価されてるのはわかるが次いでRがきたりすることすらないwwwwwww
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 21:39:25 ID:hXFuax89
だれかR贔屓で書き込んでやれよwwww
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 21:40:09 ID:G8LkIEri
むしろ戦闘最下位がちらほらwwwww

回復出来ない糞!とか思ってんだろうか
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 21:43:59 ID:bPjgL1Ps
このスレの1のころみたいなスレだな。 不等号厨はここに隔離してくれないかな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 21:55:05 ID:2ii4psia
隔離スレたる所以がわかりますた。
進んで厨を受け入れようとする姿に感動しますた。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 22:00:58 ID:afPO9r86
さり気なくL叩きよりR叩きが多いな…
戦闘マンセーな俺が一番好きなのがRなだけにちとショックだ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 22:01:58 ID:r4z0ozkM
おいおい、俺はスルーかよ

スルー・・・(*´Д`)
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 22:05:16 ID:EVa6/fZ+
今夜も荒れるのかな?勘弁してよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 22:10:01 ID:2ii4psia
悦ってるw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 23:08:04 ID:nL5f2UqM
誰がまとめたのか知らんが<<2,3,5,6のまとめってよく見返してみるとかなり上手にまとめられてるよな
もうあれが結論でいいくらい
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 23:08:53 ID:bPjgL1Ps
Lryドゾー↓
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 23:13:05 ID:nL5f2UqM
>>155
アンカーミスったorz
>>2,3,5,6な
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 23:33:54 ID:CqA9Y9LF
バカヤロウ!!!!

自分ならもっと上手くまとめられると言うぐらいの心意気を見せやがれ!!!
159シャーリィはBIGBOSSにうりふたつ:2005/10/18(火) 23:37:38 ID:JQ9bT2uq
なんで猛ってるんだよw
でもそのノリ嫌いじゃないぜ!
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 23:42:49 ID:ny5wB1Nw
■ まとめ4
L・・・問題外。
 
>E・・・キャラ、ストーリーは叩かれるが、戦闘は最高峰とされる。
これどうなんだろ。>>1でもEがトップに来たことなくね?
161シャーリィはBIGBOSSにうりふたつ:2005/10/18(火) 23:55:19 ID:JQ9bT2uq
1とおんなじ人書いてんなら矛盾してるな。


あとLを問題外ということは何事だ!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 23:57:02 ID:7Apaqq6+
初期テイルズの戦闘システムの完成形ということで納得している
D2からは付加要素が増えたから
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 00:06:12 ID:rrvi8O9G
>>161
そもそも多人数プレイが出来ないんだから考察しようがない。
 
>>162
ああ、なる程。
164シャーリィはBIGBOSSにうりふたつ:2005/10/19(水) 00:12:02 ID:Ujv6nBrD
多人数プレイってLに限らずほかのテイルズシリーズでしたたことないぞw
そこ重要なとこなのか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 00:14:14 ID:4pwF+vq8
多人数プレイねぇ。重要だと俺も思わないな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 00:14:53 ID:CTxYcqRT
俺も
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 00:15:03 ID:lBik11jz
多人数は問題じゃないが、そんな細かい所を指摘する以前の問題だな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 00:24:53 ID:4pwF+vq8
だれかがいる前でRPGなんかやったらまず感情移入出来ないからつまらない。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 00:36:48 ID:epj9yuc/
D2のMADのあれは多人数プレイ様様だな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 00:47:29 ID:7mvtmxfx
今まであったものが無いって部分で文句言われるのかね。
Rの闘技場とか。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 00:51:02 ID:uX9EuhKs
>>164
まぁテイルズオブシリーズは多人数プレイを少なからずウリにしてる部分もあるから。
Lは出来ないからウチの姉が五月蝿かったよ…
で何故か海外版だと出来るらしいんだよ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 00:54:21 ID:epj9yuc/
のれの日記にそう書いてあったが海外版Lの公式サイトにそれらしき記述が見当たらない・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 01:06:26 ID:uX9EuhKs
>>172
のれのれを呼び捨てにするとは何事ですか!?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 11:44:24 ID:4pwF+vq8
何かキモイのが居るぞ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 13:03:36 ID:fOdmV+oS
多人数プレイはやってみると楽しいぜ?
Pでアーチェ操作で攻撃しまくったり
Eでファラ操作したり

D2はオートTUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEからな…
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 13:36:19 ID:vHdMjNod
Rおもすれーのに
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 13:52:03 ID:sLfBXq78
素人にはそれがわからんのです
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 15:04:21 ID:fOdmV+oS
ところでこのスレってスレ違いじゃないのか?

濃い雑談やネタスレ、議論系スレ、ネット対戦待ち合わせは【ゲームサロン】へ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 15:04:57 ID:fOdmV+oS
スレ違いじゃなくて、板違いだ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 15:38:29 ID:uX9EuhKs
アニーはマルチプレイで真価を発揮するキャラであると主張
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 16:35:16 ID:XRYPML4z
今年の良〜神ゲーA/S/RPG

ロマンシングサガ・ミンストレルソング
テイルズオブレジェンディア
シャイニングフォースネオ
イース6
デジタルデビルサーガ・アバタールチューナー2
シャドウハーツ・フロムザニューワールド
(キングダムハーツ2)
(バテンカイトス2)

今年の凡ゲー

武蔵伝2
ナムコクロスカプコン
スーパーロボット大戦α3
スペクトラルフォースクロニクル
ドラッグオンドラグーン2
ガンダム・トゥルーオデッセイ
サクラ大戦5・さらば愛しき人よ
ファントム・キングダム
(テイルズオブジアビス)
(ローグギャラクシー)

今年の糞ゲー

グランディア3
ラプソディア
ワイルドアームズ4
新紀幻想スペクトラソウルズ
ジェネレーションオブカオス5
天外魔境3
ラジアータストーリーズ
イース3
イース4
サモンナイト・エクステーゼ
コードエイジコマンダーズ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 17:23:56 ID:NOHRNGPG
Pのシナリオ・ストーリーやり直したけど
よく言われるとおりやっぱり2流だね。S以下だろう。
ダオスが自分の星のために戦って立っていう伏線関係が幼稚すぎる。
その匂わせ方もすごい下手だと思う。
キャラクターに直接、何でダオスはミッドガルを・・・とか直接言わせたり
アーチェが「ダオスもどうのこうの・・・」と言おうとしたところに
モリスンが襲われて死んで「これでもダオスは悪くないってのか!!」とかクレスに言わせるとか
隠し方がへたくそすぎてみていられない。わざとらしい台詞。
そのせいで初回でも衝撃も何もなさ杉。技術のかけらも感じません。
おまけにラスト場面でも「あなたはどうして・・・」と質問するミントに
そんなことは関係ないお前ら死ぬんだからとか、ほんっと伏線の隠し方下手すぎ。
おまけにその回収がつまんねーオチだし。

Sのクラトス=ロイドの父親とか
Lの存在自体が伏線のハリエットとか 全然Pとはレベルが違うよ。

これぐらいしかまったく見せ所のない脚本なのに、
この脚本の下手糞さ・稚拙な技術を実感できない人って相当やばくない?
懐古の妄想だけで評価高いんだろうね
普通にストーリーS以下だよ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 17:35:30 ID:73rFqvg7
シャドウハーツ・フロムザニューワールド →凡
(テイルズオブジアビス)→糞
(ローグギャラクシー) →糞
武蔵伝2 →糞
テイルズオブレジェンディア →凡
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 19:05:46 ID:+EOnIyQE
うっぜーな、まだ発売してないゲームが良か糞かなんてわかんねーだろ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 19:27:37 ID:5qu5LApV
>>182
五反田に何を期待してるんだ?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 19:29:49 ID:lBik11jz
五反田には何も期待してないし結果も出せてないってことだろう。
事実Pのシナリオは相当陳腐。 だがゲームのシナリオとしては十分。
というか説教なきゃいいよ俺は。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 19:34:33 ID:OM6GDnFt
FFの頂点を決めるスレでは、あまり荒れることなくFF3にケテーイ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 19:49:35 ID:ZU1g/BAw
●さいこう-けっさく【最高傑作】
同一シリーズである程度の作品数が揃うと、ファンの間で取り沙汰されるもの。
結論から言うと、この話題が出たスレは高確率で荒れる傾向にある。
特にFF、ドラクエ、サガ、テイルズ、FEなどのシリーズは

・作品数及びファンの数が多く、必然的に厨も多い
・同じシリーズ内でも作品間の関係が希薄で、それぞれの方向性もバラバラ

といった特徴から互いの意見が噛み合わず、各作品の信者が罵倒しあう不毛なケースが多い。
最近の作品を全て糞扱いしながら新作を買い続ける矛盾に満ちた懐古厨、
新作の欠点や変貌を無茶苦茶な理論で強引に弁護する信者、
途中離脱・新規加入した特定のクリエイターやデザイナーの信者及びアンチ、
さらにシリーズそのもののアンチや、別シリーズの信者までもが入り乱れる様は阿鼻叫喚である。
もっとも部外者やライトなファンから見れば、どっちもどっちの状態なのだが・・・

☆関連語☆
信者、アンチ、懐古厨、第二次サガ大戦

RPG大辞典【第8版】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1127134987/l50
まとめサイト:RPG大辞典倉庫
http://members.at.infoseek.co.jp/rpgd/
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 19:52:12 ID:lBik11jz
本スレが荒れるのは問題だがソレ専用のスレがそのネタであれる分には何の問題もない。
むしろもっとヒートアップするべき
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 20:03:06 ID:YrsCZxUo
R信者は被害が少なくていいよな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 20:04:11 ID:lBik11jz
バッカこんなスレでもなきゃそもそも話題が出なry
192名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/10/19(水) 20:06:51 ID:Et4nIgSx
Sしかやったことないオレが、昨日からPやっとるんだが
やっぱムリがあるな 耐え切れん 
次はRやろーっと
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 20:16:22 ID:OM6GDnFt
>>192
RとLをやりなさい。そして二度と来ないでね
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 20:54:29 ID:9iW+yv/h
L叩いてる奴って頭おかしいんじゃないの?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 20:58:38 ID:DEegq4Li
>>182
とりあえずSとLの伏線の隠し方も全く論外だがな
何かにつけて主人公だけに口出してるところから親近者ってのは容易に想像できるし、ハリエットだって主人公が知り合いで子持ちの可能性がある点からスグ分かっちまう。

あとSの稚拙な表現方法やL説教じみた事をそのままキャラに言わせる糞っぷりをそこまで引き合いに出せるおまえも十分稚拙だna
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 21:03:57 ID:WvlKIfu6
>>192
Sは色々幼稚すぎて耐えられんかったな俺は。
Lのラストや酢飯の説教の臭さと稚拙さも同じだけどさ。
とりあえず聴いてて恥ずかしくなるような道徳的説教と意味の無い格好つけの台詞はやめろと言いたい。
特に「正義なんて〜「仲間だろ〜 の表現はきつい
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 21:05:17 ID:+eOuXBlD
聞いててもどかしいとかはともかく矛盾だらけなのはどうにかしろと言いたい
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 21:20:56 ID:AdbBJbJv
>>182に90%同意かな
マジで脚本に巧さを感じるところはない
オレもダオス関連の伏線は下手糞すぎだと思う

それ以外の部分にも別にシナリオに魅力ないわけだが
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 21:21:53 ID:xmhpGxkl
まあそれを言っちゃ、テイルズに脚本いいやつなんてあるのかって話になるからな。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 21:28:42 ID:RFlZFCaf
>>198
自演くん乙
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 21:35:50 ID:OULXb73b
Pのストーリーって小学生の作文みたい
わかりやすいけど、ただそれだけ
上手さのかけらもない
購買層の中心の小学生に合わせたんじゃないかな
伏線を馬鹿正直にしゃべらせたりするのを見るとそう思う
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 21:45:13 ID:5qu5LApV
五反田に何を求めてるんだ?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 21:49:24 ID:+eOuXBlD
既に役目が終わったソフトに粘着する奴が増えたな
ゼノギアスとかクロノトリガー叩きと同じ
今通用するはずない
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 21:51:09 ID:AdbBJbJv
マジレスするとそんなソフトと並べられるほど神ゲーだと全く思われてない・・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 21:57:46 ID:+eOuXBlD
突き詰めていくと粗が出てくるけど昔のスクエニを信仰してる奴が多いから結果的にそうなだけだよ
凡ゲーで何がいけないんだろう
一時代を築いたんだからいいじゃない、と思う
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 22:03:14 ID:kU6m8lXs
>>199
テイルズはストーリーがやたら熱っぽいからな。
仲間どうこうだのっていうのがはいはいで終わるってんなら、
もうやらないほうがいいと思うがな。
てか、RPG自体が合わないんじゃないか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 22:18:41 ID:Ri79R2wJ
>>184
それが、2ちゃんねる。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 22:55:21 ID:p9R2OUog
テイルズは基本的にパーティが明るいというか能天気な雰囲気で
それはそれでいいと思うけど、そいつらが真面目で理屈っぽい話をしても合わないんだな。
テーマも差別とか復讐とかそういう暗い話だし、雰囲気に合わない。
もっと単純な熱血ものにするか、あまりシリアスじゃない話のほうがテイルズ向きだと思う。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 23:25:37 ID:MJJliPrY
>>208
でもDのバルックとのながったらし〜い前フリとかあれはあれで面白かったと思うんだ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 23:37:23 ID:7mvtmxfx
>>208
理屈っぽいというか、やはり勧善懲悪のスタンスで話すからってのがあると思うな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 00:02:25 ID:p9R2OUog
>>210
むしろ敵のことを考えすぎというか、事情はどうあれ世界を滅ぼそうとする悪い奴なんだから、
ぐちゃぐちゃ話してないでさっさと倒せと思うな。
なんかスカッとしない展開が多い。
212名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/10/20(木) 00:12:46 ID:mw2rHIgt
あーもうだめだ明日売ってこよう
聖霊あつめるあたりから、グダグダになってきた
でもSFCでこんなの出てたんだなー 当時としてはすげえよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 00:29:35 ID:1lJXrS4V
>>206
RPG=ストーリーってわけでもないと思うけどな
ストーリー重視なのもあればシステム重視なのもある
俺は戦闘が爽快だったり育成とか収集とかやり込み要素のある物が好き
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 01:34:01 ID:Kj3uHE6N
>>210
ターゲットが低年齢向けで、キャラも勧善懲悪タイプのテンプレキャラ使っているのに
とりあげるテーマが差別やら裏切り、敵の立場やらを描こうとするから
こうなるんだよな。
テイルズはむしろドラクエみたいな、王道スタイルのストーリーを
素直に描いたほうが、すんなりいくと思う。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 01:35:39 ID:Kj3uHE6N
「いいストーリーにしよう」
「感動させよう」
ってのが空回りして、変な方向にいってるような印象。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 02:54:42 ID:RipiJ/MV
PS2になってから、キャラに焦点を当てるシナリオに移行してきて
ずっと空回りしてきたが
Lでやっと感動させるレベルの優れたストーリーまで持っていった感じだな

優れたシナリオに
「オレは感動も何もしなかったよ。臭すぎ。こんなんで感動できるのはガキだけだろw」
て幼稚な意見はつきものだしな

舌の肥えた今のゲーマーにPレベルのストーリーでしかも王道じゃ、「なにこの糞ゲーw」で一蹴されて終わりだろうな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 03:14:00 ID:7arzVdCe
こんな夜中に煽っても虚しくない?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 03:18:24 ID:tPG5KtLQ
べつに普通にまともな意見だと思う
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 03:33:29 ID:Kj3uHE6N
まともな意見だパンw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 03:48:36 ID:Fu/Mu3cC
>>214
上手く言えないけど、ラスボスと「さあ、勝負だ」って気になれる話でテイルズをやってみたいんだよなあ。
221名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/10/20(木) 03:57:47 ID:mw2rHIgt
ゲームはシステムが進化してるから
今のレベルに目線がいってて旧作との比較できへんなあ
ガンダムみたいに、初めて見てもファーストがすごいとかに
ならんもんなあ  P残念やわあ 売ってくるで
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 06:51:14 ID:RFyt3Qx7
>>215
リバースとレジェンディアはすごく感じた
特にレジェンディアのいかにも感動してくださいみたいなギターの演奏が
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 07:33:26 ID:05KpGvT/
>>221
さっきから気づいたんだが、止めて欲しいのかよ?そうじゃないなら、サッサと売ってこい

>>220
全くだ。Lのラスボス前もロマサガ3みたいにシンプルだったら良かった
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 08:40:34 ID:zMEy41Z2
ラスボスの前でだらだらと自分の信条述べられるよりも
Rみたいに「ユリスを倒すぞ!世界のみんなのためにも!」
であっさり戦闘入るほうがよっぽど気持ちいいと思う
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 08:43:35 ID:2Wl3eYGt
Lは基本的にエロゲシナリオだしな。

これを優れたシナリオってどんな頭してるんだか。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 08:45:48 ID:RFyt3Qx7
>>224
確かにエターニアはダラダラしてたような希ガス
デスティニー1、2はダラダラしてたけどなにか良かった
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 09:26:38 ID:DMH1jEOa
>>225
エロゲやった事あるのかよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 11:09:28 ID:R69vlhbE
Lに対してやたらエロゲエロゲ言ってる人間って
優れたシナリオと3流のものの区別もできない人間なんだろうかなと思う
つまらない批判の仕方だよな
ADVでも何でも優れたものはいくらでもあるだろうにね

Pからずっとやってるけど、シナリオは全然別次元の上手さだと思った
特にハリエット関連はすごいと思った。
本編、その後にかかわらずハリエットの一挙一動がキャラクエを盛り上げるための素材になってる。
1回目なんとも思わなかったセリフも思い出すとなるほどと思わせる。
しかもそのセリフが上手い伏線なのに全く自然に会話に溶け込んでるから。
ほかにも過去の情景と「現在」を重ね合わせる演出がうまいと思う
他にもいくらでもあるんだが、こういう脚本家の上手さって今までのテイルズには感じたことなかったな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 11:28:28 ID:tfWqOF2k
>>228
Lのストーリーが良いって言う人って結構な確率で
ハリエット関連を推すわけだが…

普通のユーザーはそこまでストーリーを読み取ってゲームしてないんじゃないか?

ストーリーが良かろうと悪かろうと
本人が楽しめれば、それで良い
それがゲーム、娯楽ってやつなんじゃないの?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 11:30:50 ID:TTwBYLJ8
俺も一つの作品としてみたときは絶対Lがダントツでシナリオ優れてると思う。
てか誰もがそう思うんじゃないか。いろいろ飛びぬけてる。
描き方のうまさが、一つとってみても
ファンタジアの全編通しての伏線<<<<Lの多数あるうちの一つの伏線
は明らかだしな。
ここのスレの人が言いたいのは子供の遊ぶ「ゲーム」としてはどうなのかって話。
子供はファンタジアみたいな典型的な悪いもの退治のシナリオが好きだから。
まーPS以降の吉積テイルズは登場キャラの人格自体が人間をなしてない論外だが。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 11:38:21 ID:+4cdzfVF
L以外のストーリー忘れたから比較はできんのだけどテイルズで初めて感動できたけどなLは。
ウィル編とかオチ読めてんだけど、もったいつけないで早く言えよとか思ってたらいきなりムービー入って・・・やられました。
ムービーと音楽の使い方は素直にうまいと思ったけどな。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 11:42:58 ID:Kj3uHE6N

205 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2005/10/14(金) 20:14:20 ID:bzcvNjmP
ぶっちゃけ、レジェンディアは神ゲー

209 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2005/10/15(土) 03:04:49 ID:/0SdiXEO
>>205
今レジェンディア買って来てプレイしてるんですが
まじで面白いっす。
Sが糞だったんで、半信半疑だったのですけど、十分良作かと。
戦闘が評判わるいようだけど、個人的にはテンポもよくて
かなりのめりこんでます。

214 205 sage 2005/10/15(土) 13:30:08 ID:/0SdiXEO
>>209
本編終了後のキャラクエのシナリオもRPGとしては
最高レベルに感動するし、おもろいから、最後までやるといいよ。
Sは確かに糞だし、まぁいい意味でLはテイルズっぽくないからな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 11:52:48 ID:TTwBYLJ8
214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/10/20(木) 01:34:01 ID:Kj3uHE6N
>>210
ターゲットが低年齢向けで、キャラも勧善懲悪タイプのテンプレキャラ使っているのに
とりあげるテーマが差別やら裏切り、敵の立場やらを描こうとするから
こうなるんだよな。
テイルズはむしろドラクエみたいな、王道スタイルのストーリーを
素直に描いたほうが、すんなりいくと思う。

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/10/20(木) 01:35:39 ID:Kj3uHE6N
「いいストーリーにしよう」
「感動させよう」
ってのが空回りして、変な方向にいってるような印象。

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/10/20(木) 02:19:31 ID:Kj3uHE6N
>>106
レジェンディアは超神ゲーですよ
シンフォニアは糞だけど。

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/10/20(木) 11:31:06 ID:Kj3uHE6N
>>114
なんだアンチLか。
レジェンディアのよさわからないんなら、厨としかいいようがないな。
チンポニアでもやってれば?















>>232
ID:Kj3uHE6Nおまえさ、いつもLを過剰に褒めて、Sを貶してる奴だろ。
上のレスのID:/0SdiXEO もお前自身だろ。
わざとL信者ウザいって言ってもらいたくてやってるんだよな。
それでS信者とスレで喧嘩させたいんだよな。評判落ちてほしいと。

たぶん、お前が現れたとたんいつもの長文粘着P信者がいなくなったからお前だと思うが。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 12:02:56 ID:DMH1jEOa
なんださっきから
神とか糞とか
大袈裟なんだよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 12:04:02 ID:RipiJ/MV
ウハッ、いつものコイツP信者だったのかww
ID変え忘れたのかww

上の方でマジレスで王道がいい、とか言ってるしwwキチガイだな
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 12:05:27 ID:tfWqOF2k
>>230
スマンな…Lはクリアしてないから、ストーリー云々は詳しく言う資格が無いんだよ
私はシリーズ通して、ストーリーは気にしてないんだよなぁ…

戦闘を楽しみたいってタイプだから、D2でハマった関係上
どうしてもLは「う〜ん…戦闘がなぁ…」ってなっちゃうんだよな
それで今は停止中

>>231
他シリーズは部分部分だけでも感動したこと(グッと来たこと)ないのか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 12:14:12 ID:05KpGvT/
伏線無しの王道ストーリーの方が好きな奴もいる。まあ、悪く言えば余計な頭使いたくない奴らだけど
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 13:05:14 ID:QqDE3zkq
伏線無しというか、バレバレの伏線を回りくどく感じる。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 13:26:15 ID:RFyt3Qx7
Lは戦闘さえよければな…ストーリーはいいんだけど
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 13:38:41 ID:vm7MwQ0b
>>215
>>216
>>222
  ____________ノ|
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;<ノ|
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
  |;;;;;;;;;;;/三────;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>
  |;;;;;;;;;;;|∠二二ゝ ヽ二二|
  |;;;;;;;;;;;|三く( ()   ( ()ノ|ヽ
  |/⌒ヽ|三     \   ソ  
   |б三三   _ ̄  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ三/三   ̄ ‐ ̄ /< もう終わりだ…吉積に殺されるぞ・・・
    /ヽ\       /  \____________
    ゞ::  \_____/


吉積「シンフォニア以降のテイルズではプレイヤーの人生に影響を与えるほど
    の深いストーリーを盛り込んでいます」
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 13:41:55 ID:CdZ+kQ/Q
lのすとーりーはrとおなじ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 13:43:25 ID:vm7MwQ0b
感動するかしないかは俳優の演技によるんだよね。
ゲームだったらFF以外ではキャラのセリフやその見せ方か。
ストーリーは陳腐でありふれていてもそこさえ抑えてくれれば
感動できるんですよ。ルパートケッセルリンクも言ってただろ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:50:27 ID:xZoa2ckB
>>232
こりゃひどいな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 14:54:30 ID:JUNcQSxT
>>241
同意。目糞と鼻糞の違い。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 15:49:41 ID:cFJ9zuDo
Eはセイファートの試練でぐっとくるぜ
一人一人が頑張ってる感じで良い
246ぶは:2005/10/20(木) 16:28:36 ID:FH0GclcA
ちっちぇえやつらばっかどぅあなぁ。こだわるなよぉ、まにあくん
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 17:54:26 ID:bxe0HLat
DとD2しかプレイしたコトないんだが、つまらんストーリーをダラダラ進めてる感じがして疲れた。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 18:03:15 ID:TbzobdG1
Dはましな方だよ。
2作しかやっていないのにこのスレに居ても面白くないと思うが。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 18:05:24 ID:TRADWiDJ
>>247
おまいさん可愛そうだねぇwww
手を出したテイルズか寄りによってそのクソ2作品だったとは
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 18:07:02 ID:hx45EJkv
>>247
>  ストーリー  P>S>D>E>R>D2
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 18:13:15 ID:ZyQqNXpf
まあ他の作品もシリーズ内ではマシってだけでRPGの中でも良い方、
とか言っちゃうとネタ扱いされるぐらいだからな
252247:2005/10/20(木) 18:17:23 ID:bxe0HLat
今更PSのはプレイする気が起きないなぁ・・・。
戦闘とかの楽しさ抜きで、ストーリーが楽しいのはどれですか?PS2で。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 18:50:43 ID:kILYZczF
どうしてアンチLがいるのかわかんねwww
シナリオ・音楽・キャラ、全てが最高峰の神ゲーレジェンディアを認められないのは懐古厨くらいなもんだろwwwwww
どうせおめーらは新しいのやっても面白いと思えねーんだから昔のテイルズやってりゃいいんだよwwwwwwwwwwww
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 18:51:57 ID:YBhVgai7
>>252
ゼノギアス(エヴァ臭くて最高)
FFシリーズ(普通に面白い)
DQシリーズ(2と5と8は最高、だから次ぎ面白いのは11)
サガフロ1(ブルー、アセルス、T260Gシナリオは別格)
ロマミン(面白い)
クーロンズゲート(一生陰界で暮らしたい位)
グランディア1(シナリオに勢いがあった)
デビルサマナー(このシリーズは全て買い)
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 18:53:33 ID:8uFqsh6f

J
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 18:55:14 ID:ZyQqNXpf
懐古というよりD2とかRの戦闘狂、あるいはSの藤島狂にウケが悪いんじゃね。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 18:56:22 ID:YBhVgai7
D2の戦闘は良いよねー。
1ライン戦闘の極地だよ(今のところ)
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 19:02:57 ID:bxe0HLat
>>254
ゼノギアス(PSは嫌)
FFシリーズ(プレイ済み)
DQシリーズ(プレイ済み)
サガフロ1(プレイ済み)
ロマミン(思案中)
クーロンズゲート(昔気になったが…)
グランディア1(何故か買う気が起きない)
デビルサマナー(真・女神転生は楽しかった)

あの〜テイルズのオススメは?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 19:04:22 ID:8uFqsh6f
他のゲームやってろ
どれもつまらないよ
260名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/10/20(木) 19:21:59 ID:mw2rHIgt
いやーP売ってきたよ
Rアマゾンで1500くらいだね 買おうっと
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 19:29:44 ID:H4ppR89L
>>253
だって実際にちっとも面白くなかったもん
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 19:53:18 ID:DMH1jEOa
>>261
相手にしなさんな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 20:08:46 ID:RvCXAON+
熱狂的信者をもつLは幸せですね。
よっぽど人生悲観になってたかどうかでもしたんだろうか?



テイルズにシナリオは期待しろと言うのが無理。Lにしたって他RPGに比べりゃどうって事ないしな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 20:12:16 ID:YBhVgai7
こうやって(粗悪)燃料が注入されまたこのスレは動き出す
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 20:24:58 ID:tPG5KtLQ
pS2になってからシナリオいいと思ったの
FF10とレジェンディアぐらいだから、
他のRPGと比べてもまぁそれぐらいのレベルには優れてるんじゃないかな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 20:43:59 ID:Wfkw+xNM
なんか最近よく沸くPアンチが激しくウザイんだが。
なんでL信者って藤島テイルズを異常に嫌うんだ?
こないだまではSを貶しまくって、今度はPか。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 20:53:42 ID:RipiJ/MV
PS2のRPGで良かったのは
シャドハ2
BOF5
V&B
FF10
レジェンディア


これぐらい。やった数は40個ぐらいだが。
少なくともレジェンディアに関しては間違いなくテイルズで一番良かったし、上に挙げたいいと言われることの多いヤツにも、全く劣ってなかった。
他のRPGには言わずもがな。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:09:54 ID:RFyt3Qx7
>>266
だってつまらいんだもん、信者さん
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:11:12 ID:Fu/Mu3cC
非テイルズ作品引っ張ってきて優劣を語るのはどうだろ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:11:31 ID:3ccXZxaq
>>259
>>263
>>265
>>267
  ____________ノ|
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;<ノ|
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
  |;;;;;;;;;;;/三────;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>
  |;;;;;;;;;;;|∠二二ゝ ヽ二二|
  |;;;;;;;;;;;|三く( ()   ( ()ノ|ヽ
  |/⌒ヽ|三     \   ソ  
   |б三三   _ ̄  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ三/三   ̄ ‐ ̄ /< もう終わりだ…吉積に殺されるぞ・・・
    /ヽ\       /  \____________
    ゞ::  \_____/


吉積「シンフォニア以降のテイルズではプレイヤーの人生に影響を与えるほど
    の深いストーリーを盛り込んでいます」
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:26:10 ID:tPG5KtLQ
なんか、いつもキチガイなL信者装ってS貶しまくってるヤツが
Aスレでマンセーしまくってて笑えるw A信者ってほんと終わってるな




108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/10/20(木) 02:19:31 ID:Kj3uHE6N
>>106
レジェンディアは超神ゲーですよ
シンフォニアは糞だけど。

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/10/20(木) 11:31:06 ID:Kj3uHE6N
>>114
なんだアンチLか。
レジェンディアのよさわからないんなら、厨としかいいようがないな。
チンポニアでもやってれば?

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/10/20(木) 21:01:59 ID:Kj3uHE6N
なwちょwww
ルークの許婚ってマジ???
しかもツンデレ???うひょよおよ

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/10/20(木) 21:10:11 ID:Kj3uHE6N
スパッツとかいってうアホども、よくみろ!!!!!!
ストッキングにブーツだ!!!望みはまだあるぞ!!!!!!!!!





ID:Kj3uHE6N
終わってるな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:28:04 ID:T2WVJmOA
過去スレでも何ども指摘されてるぞ。
暗黙の了解だと思っていたが。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:31:00 ID:RIxqbOpt
シナリオとかは平行線だからもういいよ。皆自分の好みの話を擁護するばかりなんだから。
それより戦闘やシステム・快適性で頂点決めようぜ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:31:01 ID:tPG5KtLQ
そうだったんか
L誉めまくってるから、真性の信者かと思ってたら
なんかたまたまIDが見たことあって検索してみたらタダのアビス信者のなりきり荒らしだった
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:32:11 ID:T2WVJmOA
>>273
もうD2で決まっていますので。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:33:06 ID:RvCXAON+
Lは臭い説教と臭い演説とセネルの仲間仲間家族家族発言が他のシリーズに比べて非常に見苦しかった。
シナリオの出来はいいけど、演出と台詞回しは褒められるとこ(キャラクエ序盤)と糞な所どっこいどっこいだな。
特に酢飯の扱い方は愚行としか言いようが無い・・・良い死にかたにしてやれば、救われたのにな。

出来るだけ客観的に見てみましたがいかがかな?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:35:30 ID:T2WVJmOA
別にどうでもいいけど客観の意味わかってる?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:41:24 ID:+zT8voef
とりあえずこのスレで自分の意見を客観的だと言うやつは全て客観の意味がわかってないか
頭のめでたい勘違い君
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:42:21 ID:8uFqsh6f
達観したいだけなら散れよ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:48:49 ID:kILYZczF
>>266
だって藤島の書く漫画って内容なしでヲタ受けばかり狙ってる感じじゃんw
女神さまや逮捕しちゃうぞとか
藤島テイルズ(特にS)にもそんな傾向が見られるしwww
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:50:46 ID:bDGiFMd8
当たり前のことだがアンチはうざいな。
ここは頂点を決めるスレなんだから貶してないで好きな作品誉めまくる信者行動した方がまだいいんじゃないの?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:52:59 ID:DKJ30Q3P
本気で頂点狙うなら、自画自賛だけじゃやってけないと思うけど
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:55:30 ID:+zT8voef
テイルズの絵師の略歴って

・藤島康介キュン:タイーホ、女神、サクラ、P、S
・いのまた:テイルズ以外になんかあったっけ?初代ヴァンパイア?
・中澤:アニメーター兼原画家?

こんなもん?
いのまたはよくわからんけどどれもコレもアニメ系の絵師だろ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:57:06 ID:+zT8voef
しまったいのまたタンと中澤ポンにするの忘れた
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:03:25 ID:MUOIZsVg
>>276
最後の一文が余計
客観の意味をも一度調べなおして来い・・・と

>>282
新参者の信者が現れるとそれだけでこのスレが異様に活気付くからな
そもそも頂点なんか決まるわけないから答えの無い議論の過程を楽しむスレでイインジャナイカ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:08:12 ID:tPG5KtLQ
たまにはL以外のシナリオの優れてると主張する人間の、貶す発言だけじゃなくて
Lに比べてどういう伏線がすばらしい、ここでこういうセリフ言わせるのがどうとか、そういうの聞いてみたい
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:08:20 ID:DKJ30Q3P
>>285
俺としたら、答えの無い永遠と続く議論ってすごく有意義だと思う。
そういうのは、現実世界でもいっぱいあるしね。理解できない人もいるけど。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:14:05 ID:Fu/Mu3cC
>>286
L誉める人だってそこまで具体的に言う人いないよ。
要は、ツボにはまるかどうかだろ?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:18:11 ID:zedtj+/n
Lは一見多く見えるけど、信者アンチともに同じ主張の繰り返しで議論の中身自体はそう変わらない。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:19:49 ID:RipiJ/MV
でも他の作品に比べたら、
どの部分がいいとか、こういう技術が上手いとかはるかに中身のあるレスが多いな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:21:06 ID:tPG5KtLQ
というか他の作品、別にとりわけて優れてるところないから
話題にも上がらないんじゃと思う
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:23:55 ID:+zT8voef
というかシナリオについてはL以外のシナリオは大小の差はあるものの基本的に
子供だましの陳腐なストーリーというのが共通認識、とはいわないまでもそんな風潮が
ある。Lのように「テイルズの枠を超えて素晴らしい」と賛美するやつはいない。
で、Lは上記のような状態なので、テイルズの枠を超えるか超えないか、そこが論点に
なってる幹事。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:25:43 ID:RIxqbOpt
シナリオは要するにツボにはまったかどうかだから優劣つけようとしても無理。
それよりもツボ以外で語れる事が多い分、戦闘やシステムの議論する方が有意義。

てか今の流れはアホなL信者に荒らされてるだけじゃん。システム関連だとLは誇れる所ないから
L信者も口出しできずに正常な流れになっていいと思うけど。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:27:41 ID:tPG5KtLQ
ちなみにいつも変な子といってるのはL信者じゃなくてアビス信者だって
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:30:13 ID:+zT8voef
と責任転嫁しようとするから嫌われんだよな。
そういうのがいるのは間違いないようだがこのスレで一番きてるあいつは真性のLキチガイ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:32:37 ID:tPG5KtLQ
だから違うって、アイツお得意の「チンポニア」って言葉と
なにかと「Sが糞」って関係ないところでSを持ち出す点でも明らかじゃねーか
いろんなスレに出没してこの言葉使ってるぞ
上のレス見てみろって
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:33:55 ID:+zT8voef
>そういうのがいるのは間違いないようだがこのスレで一番きてるあいつは真性のLキチガイ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:35:15 ID:tPG5KtLQ
というより同一人物
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:36:51 ID:+zT8voef
同一人物だと思ってるのはあいつが誰だかわかってないから。
ただクソクソいうだけなやつはかわいい。変に自分が頭イイと思ってるやつが始末が悪い。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:43:47 ID:RipiJ/MV
アレだけS貶しといて、本スレでAマンセーしまくってるんだから笑える
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:45:48 ID:MUOIZsVg
かわいいいじられっ子とむかつくいじめられっ子ってか。
大違いだな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:57:46 ID:h1Ajpdye
レジェンディア以外は糞
糞に生息する糞虫どもがw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:58:06 ID:rClCvFGg
これだからL厨は困る
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:59:36 ID:+zT8voef
L信者
L信者を装ったLアンチ、
L信者を装ったLアンチ、を装ったL信者

どの可能性もあるから困る。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:01:39 ID:h1Ajpdye
レジェンディア発売前に叩いてたS信者は特に糞虫だな
やつらのネガティブキャンペーンのせいでレジェンディアの売り上げがダウンしたのは間違いない
糞虫は大人しく糞にたかってろや
人間様を惑わすな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:05:58 ID:Wfkw+xNM
L信者でSは糞だと思ってるがAには期待している奴なんて普通に沢山いると思うが・・・。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:09:19 ID:v1vQqU/1
発売前の叩きはS信者とあんま関係ない。
ジアビス発表されても過疎っただけだったし。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:10:46 ID:h1Ajpdye
レジェンディア好き、いわゆるレジェンディアンは
不当な捏造前評判を振り切ってレジェンディアを購入した
公平な目と心を備えた人間だからな
そりゃ、これから生まれてくるアビスにエールを送るさ
当たり前さ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:14:24 ID:tPG5KtLQ
>>306
いるかもしれんが
そいつに関して言えば、人形劇、演出、キャラ、そういうAでも
特には変わってない点もボロクソに批判してるからな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:14:42 ID:+zT8voef
ディザイアンみてーだな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:30:12 ID:DMH1jEOa
L好きがこんなんばっかりだと思われると困る
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:46:30 ID:/lujoD8j
L厨の自演には困ったものだ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:59:09 ID:/lujoD8j
良ゲーはジワジワ売れると言っていたにもかかわらず、未だに売れないLについての説明を頼むw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 00:11:37 ID:bfxtsbbK
もう帰ったんだろうか
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 00:19:00 ID:/G8eo/c8
Lは絵師変更+発売前のアビス発表という不利に位置にいたけど、なかなか売れたと思うぞ。それでもテイルズではかなり売れてないけど。
今の時代、良ゲーほど売れないという不思議
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 00:24:48 ID:bfxtsbbK
テイルズは超初動型ゲームと聞いた事がある
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 00:42:20 ID:bPTIPDl1
アビス厨の自演もバカの集まりだと効果あるんですね。
専ブラだと直ぐ検索出来るから一目瞭然なんですけどね。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 00:47:15 ID:bfxtsbbK
ジ アビスは新キャラが公開されたみたいだな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 01:16:28 ID:miPWeTh9
よっぽどの出来じゃないと長く売れるってのは難しいな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 01:30:55 ID:bfxtsbbK
ナムコ×カプコンも
今じゃかなり安くなってるな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 01:31:51 ID:9IBNx3HL
初動はミンサガと同じなのにどうして10万本も差をつけられるかなぁw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 04:18:03 ID:OpbSueCF
俺の秒数の一桁でテイルズの頂点を決める。
1L
2E
3R
4D
5D2
6S
7P
8全部糞
9全部神
0アニメ版E
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 06:16:38 ID:J1Knozsh
一番売れたテイルズが一番面白いという事にするか。
皆おもしろいから買うわけだしな。FF8やDQ7みたいに。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 07:55:07 ID:8uig9AUZ
>>283 無知すぎて何も言えん
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 07:57:55 ID:bfxtsbbK
>>323
じゃあデスティニーだな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 09:04:34 ID:DGEC0nCS
猪俣って懐かしきサイバーフォーミュラのキャラデザやってたっけ?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 09:09:41 ID:3hRY5RHX
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 10:33:22 ID:bfxtsbbK
>>327
情報dクス
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 12:58:31 ID:mGyAbmmq
磯山 05/10/14(金) 12:58 [2122]
こんにちは。このテイルズファンサイトには初カキコです。
皆さんと同じく今までの情報からAとLの出来具合を予想してみました。

ストーリー・脚本 L>>>A
これはLの圧勝でしょう。テイルズとは思えないクオリティと脚本のうまさでした。
感動した人がとても多いみたいで非常に評判もいいみたいなので。

戦闘 A>>>L
Lは単純な戦闘にして新規プレイヤーを引き込もうとしてる感じがしました。
たぶん、Sで戦闘になじんだ人にはそれを進化させたAの戦闘のほうが評判いいでしょう。

音楽 L>>>A
個人差が激しいのでなんとも言えませんが、おそらくLでしょう。
サイトの評判を見て回ったらSやD2などよりずっと評価が高いようです。
Sの雰囲気を継続するだろうという点やプロモの音楽を聴く限りLのほうが良さそうです。

システム・ロードなど A>>>L
Lではエンカウント後の硬直など気になる点が多数ありました。まぁRほどではないですが。
Sではそれなりにシステム面でスムーズだったのでAはそれを継続してくれると信じています。

グラフィック L>>>A
これはもう全然ちがいますね。誰の目から見ても明らかなので特には言うことはないです。
というよりAのカクカクのポリゴンはかなり今の時代には厳しいものがあります・・・。

演出 L>>>A
Sで一番問題だった点ですね。笑ったまま倒れたり。シリアスなシーンで笑っていたり。
Aに関してはTGSでは若干マシになっているようでした。
しかしLがムービーの挿入、情景描写などかなり見事だったのでそれに追いつくのはかなり難しいと思います。

アニメーション L>>>A
これも見た目で明らかですね。Lの方が線が細くてグラデーションも上手いです。
聞いた話だとLは偶然優秀なスタッフが手が空いていたためにできた産物らしいです。
プロモなどを見た限りではRと同じようなレベルだと思います。

おまけ要素 A>>>L
これはやってみないとわかりませんが・・・。Lにはほとんどありませんでしたからね。
Sスタッフの方ならそれなりに用意してくれると思います。
まぁ本編がダメなら、おまけ要素ははっきりいって存在意義すら疑われるものですが。

演技 L>>>A
キャストの豪華さ、実力で考えるとLの方が上ですね。
Aにもこれからサプライズあるかもしれません。
いわゆるオタク受けのいい川澄さんや斉藤さんがいましたし、特にハリエットの演技はすごかったですね。
若干主人公の技の叫びが気になりましたが。モーゼス編の最後などは声優の名演技あってこそですね。
Aもいい声優多いんですが、ちょっと声ブレてるかなと。プロモ聞いて思いました。あと桃井さん・・・



長くなりましたが、こんな感じです。ゲームの完成度としてAがLを超えるのは難しいでしょう。
結局大体このサイトの方々と同じような予想になりましたね^^;。
Lは戦闘以外の出来が非常に良かったので、Aには戦闘面に特化した作品を期待したいですね。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 13:01:40 ID:8uig9AUZ
ポカーン(AA略
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 13:20:07 ID:Jv3vsgpe
あほくさ。そして痛すぎ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 13:23:44 ID:bfxtsbbK
発売前の作品を評価するのはよせ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 13:28:20 ID:1EUP541g
早急に何処のサイトからのコピペか晒せ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 13:29:05 ID:vqGUWkPO
マジェ?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 13:30:03 ID:DGEC0nCS
>>329
すげえええええええええええええええええええええええええええええええ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 13:36:46 ID:Jv3vsgpe
お願いだから、晒して下さい
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 13:58:18 ID:DFhPDdY3
Rにシステムの問題なんてあったっけ?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 14:25:06 ID:I7dHz8o4
フォルスキューブの位置が分かりづらいという人は結構いたと思う。
あとは潜在能力継承が面倒すぎることかな。やり込み専用になっていたのはもったいない。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 15:08:55 ID:FtKTz0vV
こんにちは。このテイルズファンスレにはうん回目カキコです。
皆さんと同じく今までの情報からAとLの出来具合を予想してみました。

ストーリー・脚本 L>>>A
これはLの圧勝でしょう。テイルズとは思えないクオリティと脚本のうまさでした。
感動した人がとても多いみたいで非常に評判もいいみたいなので。

戦闘 A>>>L
Lは単純な戦闘にして新規プレイヤーを引き込もうとしてる感じがしました。
たぶん、Sで戦闘になじんだ人にはそれを進化させたAの戦闘のほうが評判いいでしょう。

音楽 L>>>A
個人差が激しいのでなんとも言えませんが、おそらくLでしょう。
サイトの評判を見て回ったらSやD2などよりずっと評価が高いようです。
Sの雰囲気を継続するだろうという点やプロモの音楽を聴く限りLのほうが良さそうです。

システム・ロードなど A>>>L
Lではエンカウント後の硬直など気になる点が多数ありました。まぁRほどではないですが。
Sではそれなりにシステム面でスムーズだったのでAはそれを継続してくれると信じています。

グラフィック L>>>A
これはもう全然ちがいますね。誰の目から見ても明らかなので特には言うことはないです。
というよりAのカクカクのポリゴンはかなり今の時代には厳しいものがあります・・・。

演出 L=A
どっちも人形劇ですね^^


アニメーション L=A
アニメなんてどれも変わりません^^


おまけ要素 A>>>L
これはやってみないとわかりませんが・・・。Lにはほとんどありませんでしたからね。
Sスタッフの方ならそれなりに用意してくれると思います。
まぁ本編がダメなら、おまけ要素ははっきりいって存在意義すら疑われるものですが。

演技 A>>>l
キャストの豪華さ、実力で考えるとAの方が上ですね。
いわゆる実力派中堅声優の子安さん、根谷さん、松本さんがいましたし、特に中田さんの存在は大きいですよね。



長くなりましたが、こんな感じです。ゲームの完成度としてlがAを超えるのは難しいでしょう。
結局大体このサイトの方々と同じような予想になりましたね^^;。
Lは戦闘どころかほとんどが駄目でたね^^、Aには戦闘面に特化した作品を期待したいですね。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 15:20:17 ID:bfxtsbbK
>>339
わざわざコピペ改編して遊ばなくていいから
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 16:47:48 ID:DFhPDdY3
>>338
その2つはプレイヤーの頭の問題か我が儘だろ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 17:12:34 ID:Jv3vsgpe
能力継承は確かに面倒。やりこむ人専用だろありゃ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 17:21:36 ID:qUiaBc6+
>>329の磯山とやらは、まるで自分がオタクでないとでも言いたげなカキコですねw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 17:52:31 ID:bfxtsbbK
少なくともこんなスレに来ている地点でおたくだ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 17:54:51 ID:KTUVLqzO
>>337
シャオルーン
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 17:56:17 ID:a7FP5bZ4
Lってイベント中のキャラの絵非表示にできる?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 18:13:54 ID:bfxtsbbK
>>346
できないぞ。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 18:18:09 ID:a7FP5bZ4
サンクス
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 18:32:42 ID:J1Knozsh
アビスはシンフォニア以降の吉積テイルズだからまた人生に影響を
与えるような深いストーリーなんだろうなあ。楽しみだなあ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 18:39:23 ID:Z6gcQcn0
lは何であんなに会話の読み込みが長いんだろうか
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 18:39:39 ID:bfxtsbbK
彼らはどんな色の血をながすんでしょうかね
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 18:50:55 ID:3YxVCESL
なんか、上のコピペ、かなりまともな予想だな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 18:55:00 ID:J1Knozsh
人生に影響を与えるほどの深いストーリーは吉積テイルズだけだぞ。
わかってないな>>352お前は
354中山 悟 ◆2QawFXDlWQ :2005/10/21(金) 18:57:58 ID:X7T/Y+B+
テイルズはやっぱりシンフォニアだろーが
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 18:59:19 ID:iYiEsTJO
中山わかってるじゃん
356中山 悟 ◆2QawFXDlWQ :2005/10/21(金) 19:01:55 ID:X7T/Y+B+
>>350
つーかそれ以外のゲームはゴミだろ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:04:19 ID:pV7oQUpH
偽山の偽物か…
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:05:30 ID:KHcKfaAq
中山はシンフォニアクリアすらしてないって言ってたぞw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:07:03 ID:FvbpF4cI
なんでS信者はこんな変な工作ばっかりするんだ?
360中山 悟 ◆2QawFXDlWQ :2005/10/21(金) 19:08:07 ID:X7T/Y+B+
>>357-358
今クリアしたんだよ。あ?やんのか?おい
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:08:47 ID:Yj19o8tD
>>359
工作してるのはL信者じゃねーの
362中山 悟 ◆2QawFXDlWQ :2005/10/21(金) 19:11:40 ID:X7T/Y+B+
>>359
信者じゃねーよボケ。ぶっころすぞ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:12:43 ID:FvbpF4cI
Sなんてキモイ金髪幼馴染女が主人公に迷惑かけるだけの話じゃん。
それに比べてRは、キモイ金髪幼馴染女が主人公にいやいや
やっぱLが最高だろ、なんたってキモイ金髪幼馴染女が主人公にdfkshdふぇw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:13:04 ID:UQRb0dmP
ところで戦闘中のジューダスってアラレちゃん走りしてるよね
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:14:31 ID:g/131G7n
今までのパターンだとここで工作するのはアビス厨ですよ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:19:44 ID:KHcKfaAq
もうアビス厨の工作とテンプレ荒らしは慣れたよ
思いっきり本スレにIDそのままで書き込みまくってるんだもん
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:35:12 ID:R/cEeUSC
>>364
街の中を歩くアニーの後ろ姿が
「すごいよマサルさん」の
ダバダバに見えて仕方ない
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:50:06 ID:JcDnB3VN
>>366
ID:KHcKfaAq
お前どっかで見たことあると思ったら
昨日の夜中にアビススレでアンチやってた奴じゃないか
わざわざこんなところまで、乙
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:58:27 ID:qUiaBc6+
ちょっと待て!>>349,>>353はあくまでも「人生に影響を与える」としか言っていない!
つまりID:J1Knozshは、吉積テイルズに悪影響を受けた可能性だってあるという事なんだよ!!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:00:12 ID:bfxtsbbK
残虐ゲームの議論みたいだな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:01:11 ID:KHcKfaAq
>>368
何を言ってるんだオマエ
最近アビス信者がテンプレ貼りまくったりしてウザイから注意しただけだろ
何がアンチ活動なんだ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:10:32 ID:+uSIrYdM
高校の頃、英語の授業に20代前半の結構イケメンなアメリカ人教師が来た。
授業は一人一人アメリカ人先生に名前を呼ばれ、前に出てマンツーマンで話をするっていう形式。
先生には授業前に生徒の名前をローマ字に直したプリントを渡してた。

授業が始まると片言の日本語で挨拶をする先生に女子連中はキャーキャー言っていたけど
それを結構厳しい口調で注意するような真面目な先生だったので、みんな真剣に授業に臨んでた。
授業は順調に進み、結構人気のあった女子の「新保(しんぽ)さん」の番になった。
先生はそれまでやってきたように大きな声で彼女の名前を呼んだ。

「ジャアツギノヒトネ。ンーーアーー・・・ちんぽ!ちんぽサン!」
生徒は一瞬凍りついた。教室にいた全員が瞬時に「笑ってはいけない!」と思った。
でも、たぶん「シンポ」と言っているんだろうけど、どう聞いても日本語の「ちんぽ」だったし
「それまで片言だったのに、なぜよりによって「ちんぽ」の発音だけがこんなにもネイティブなのか」とか
「なぜか「ちんぽ」に敬称を付けている」とか考えだすとみんな耐えられなくなった。
結局新保さん以外の全員が爆笑。新保さんは顔を真っ赤にしてうつむいていた。

その様子を見ていたアメリカ人先生は状況が飲み込ていないようなのだが、
生徒の一人がみんなの笑いものになっている状況だけは理解できたのだろう
突然般若のような顔になりその爆笑をかき消すかのような大声で「シャァァラッップッ!!」と全員を一喝した。
その表情とテンションの凄さに、教室は水を打ったように静まり返った。
しかし先生の怒りのボルテージは上がったまま。

新保さんの肩に手を置くと「ナンデ?ナンデミンナちんぽをワラウ?ちんぽガナニカシタ?」
全員が「まずお前のせいだ。あと男性生殖器の名称を連呼するのをやめてください」と思っていたと思う。
その後、慰めようとしたのだろう、先生はやさしい口調でうつむいて座っている彼女に語りかけた。

「ちんぽゲンキダシテ。マエニキテクダサイ。ちんぽスタンドアップ!」

新保さんも笑った。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:12:26 ID:3YxVCESL
>>368みたいなのにAスレの厨房臭さが漂ってるな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:17:58 ID:UQRb0dmP
空気悪いな。



じゃあ、いつものように何故ジューダスがアラレちゃん走りをするような子になってしまったのか真剣に考察しようか。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:19:16 ID:KHcKfaAq
というかコイツ単なるSとA信者だから。
いつも神ゲー限定投票所とかいうスレに毎日スターオーシャン3投票してるw
アビスがスターオーシャン3と比べて戦闘糞とか言われてキレて、粘着投稿してる。
毎日アビススレに何十個も書き込んでる基地外。
コイツで検索すると同じスレばっかでるから同一人物だろうな。スターオーシャン3投票してるヤツでID検索してみ
ちなみにID:JcDnB3VN=ID:iYiEsTJO
おれが昨日注意したヤツがIDかえて突っかかってきただけ。ほんとアホだな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:23:32 ID:bfxtsbbK
骨仮面の走り方がどうしたって?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:25:15 ID:8uig9AUZ
斤チャン走り?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:30:05 ID:3YxVCESL
今ごろ必死にID変えてるかもな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:37:46 ID:JcDnB3VN
                  __,,,,_
      .A          /´      ̄`ヽ,
   .A (n,) A       / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
   (n,) 〉〈 ,(nノ A    i  /´       リ} 
   .(_,ΛΛ,ノ_(nノ   |   〉.   -‐   '''ー {!   大事なのは典型的な話の中に、
 A ./,-;二;-,\ノ     |   |   ‐ー  くー |   いかに心動かすエピソードと技術を盛り込むかなんだけどな
 ヾ( ( ((W)) ) )>, - "ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}  そこがLとRを決定的にストーリーレベルで区別しているもの
   .\'-'∇'-'/\    ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
    [◎)(◎] ̄ ̄  , ―ゝ i、   ` `二´' 丿-、 __
    i  〈 i /" .⌒Y| /  |、` '' ー--‐f´--'~ _____ Z'―----,----、
    i  〉 i,' /i   | |  !      ヽ,\/ヽ__ 二=―/    ヽ
    i  〈 i  i/ ___ノ |  ',ヽ     i ', \_,, _____________, 、     |
    i  〉 i三三三_ノ, |   \`ー---''  ',___ 〉        },====、〈
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:58:09 ID:miPWeTh9
Lってベタベタな話をコテコテの演出でストレートにやったのがインパクトになったのであって、技術云々語る奴の方が胡散臭いな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 21:30:21 ID:Ryc7Kdf9
全然心動きませんでしたが
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 21:42:20 ID:f7skmr4r
>>375
しかしあんたも、同じぐらい粘着質だと思うね
関係無い奴にとっちゃ変わらん
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 21:52:28 ID:kX6aHsZ5
自演乙
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 21:53:55 ID:JcDnB3VN
もう何でも自演扱いだなwww
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:17:33 ID:bDhRJHHd
うんこL信者うぜぇ

E最高
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:20:09 ID:FCWzRhe/
Lが最高なのは自然の摂理なんだが
Eはストーリーがうんこすぎ
恋愛ウザス
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:23:21 ID:DorPAnwF
誰か暇なやつシステムの話でもしないか。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:23:23 ID:EFYWAYrp
何を書いても釣りになるスレはここですか?

「戦略性」という点においては、サモリネの右に出るテイルズはないなwww
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:26:56 ID:bfxtsbbK
>>388
フレイン最強伝説じゃないか

「下道が。それほどまでにマナを独占したいか」
な気分になれるゲームだよなあれは
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:28:32 ID:i5a7M2Sp
>>386
ならどういうシナリオならいい?
恋愛が嫌だ仲間が嫌だと…
どうせ求めてるのは先頭だけだろう?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:30:36 ID:bfxtsbbK
>>389
下道じゃなくて
外道だった…
ハズカシス
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:33:37 ID:Ryc7Kdf9
>>388
主人公一人突撃させれば全滅できるあのゲームか
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:42:13 ID:n5SZiMJn
Lは臭い要素は満点。
中学生の宣言文と家族だろ発言の連発、糞ありがたくも無い説教を聴かされて愛があれば大丈夫的異種差別。
どこが最高か分からん。特にラスボ前の演出はシリーズ一臭い演出なのは相違ないと思う。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:44:29 ID:EFYWAYrp
>>392
君の言うのは戦術。

ちなみに、フレインを徹底的に育成して一騎当千のユニットにして楽をするのもひとつの戦略である。
まあ、実際にやっても即死効果で最強のフレインはアッサリ逝ったりするわけだが。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 23:06:59 ID:i037Brl/
まぁこんなトコでゲームの事語ってる奴は全員キモチワルイけどね オレも含め
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 23:24:34 ID:bDhRJHHd
お前は臭いから喋るな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 00:29:22 ID:PjYqS7fn
>>380
うはwww同意wwwwwwww
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 00:51:46 ID:Ufh/jTNY
>>395
それを言っちゃあおしめーよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 01:17:50 ID:12du4a9N
>>395
人にバレなきゃいいんだよ。
リアルでは俺なんて2ch用語なんてキターーーしか知らないことになってるしな。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 01:43:12 ID:Z0WA+9/s
リアルで用語を言ってる奴は重症
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 03:31:41 ID:yTTaRoU1
実質やんなくても問題ないようなモンはやり込む奴専用でも全然いいと思うけどな。
やりたい奴がやるんだし、やり込めるのはやり込めないよりいい事だし。
同じやんなくていいでも、SのカスタマイズやLの合成みたいに妥協して作るんじゃなく
しっかりやり込めるものを作る姿勢もいいと思う。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 06:08:31 ID:p/JEHVa9
Lがストーリーって言う奴は吉積をバカにしてるのか?
彼はインタビューでSとRは人生に影響を与えるほどの
ストーリーを盛り込んでるって言ってんだぞ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 10:19:01 ID:wn2MVpGC
>>401
後半からはちょっとアレだが、Sのカスタマイズ自体は決して悪くないと思う。
行く先々でその時点の市販品や宝箱よりも1ランク上の装備を、手間をかけて入手できるから。
ボスから入手できる(その時点での)レア素材を使って何を作るか選んだり、
後半は素材を求めてあちこち回ったりするバランスなら中々面白くなると思う。

最強隠し武器や防具などの半分ぐらいをカスタマイズにする、アイテムを素材に分解する、
カスタマイズのレシピの入手を複雑にする、カスタマイズした装備をさらにカスタマイズする、
カスタマイズでしか作れないレアアイテムを設定する、さらに装備自体にそれ以上の付加価値をつける
(例えば特定の剣を使ってないと習得できない技があるとか・・・サガっぽいかな)

こういった工夫が欲しいところ。
D2のリファインは奥が深いけど狙いが漠然としすぎててモチベーションが出にくい。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 11:27:13 ID:ftRVn5qU
>>402
お前がバカだ。
それぞれがそれぞれにストーリーにテーマがあって、それがプレイヤーの人生に影響を与える(ならないやつもいる、そうゆう奴は愚者か完成した人間)と吉積は言ってるんだろ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 11:54:04 ID:Ufh/jTNY
そでふれ合うも他生の縁
…少し違うかな?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 13:15:51 ID:PI2KlwLU
>>402
で、Lとなんか関係あんの?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 14:15:25 ID:G0LXg0yg
>>403
D2やRの能力付加系でも、各種ステータス耐性はカスタマイズで、全てのステータス耐性はカスタマイズで手に入らないみたいな感じとか、そんな差別化が欲しいな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 15:02:12 ID:PSrcHZCL
>>404
だから、あくまで>>402は「影響を与える」としか言ってないだろ?
それがもしかしたら悪影響を与えると言ってるかもしれないぞ。
現に>>402を始めテイルズユーザーには特に多くの厨がいるんだしな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 15:06:35 ID:6DdeQwLn
>>408
悪影響かよwww
少なくとも吉積は、そういう意味で言ったんじゃないことが判るな。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 15:09:23 ID:Ufh/jTNY
吉積発言はほとんどが空回りしてる気がする。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 15:15:35 ID:ABzx8JE2
あのインタビューを読んだ限りではストーリーに力入れてるって言う風にしか見えなかったな。
悪影響て。PD自らネガキャンする訳ないだろ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 15:27:27 ID:G0LXg0yg
「奇麗事ばかり言いやがって」
みたいな風に思うのも、ある種影響を与えていると言えるな。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 17:15:37 ID:hZYlXa4O
>>403
テイルズって他のRPGと違って装備品が一段階上だろうが下だろうがあんま影響ないんだよね。
ロイドの木刀称号とかまさにそれを体言してるし。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 17:21:24 ID:T9tM4cxv
久々にS立ち上げたらハリセン持ってたな。最初からやり直そうと思ったけど、引き継ぎなかったから止めた
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 17:33:37 ID:FEy55XB1
カスタマイズとか結局向こうで用意した武器防具になって
幾つかある最強系から選ぶ事になるから微妙。
Sとかエレメンタルクレストとかペルシャブーツとか手に入る頃には
倒しがいのある敵が殆ど残らなくなるし
やっぱD2みたいな自分で効果選択系が良いな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 19:32:42 ID:/garpUWf
問題はどんな影響かだな。テイルズのストーリーは駄目だと思ったのも影響といえば影響。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 20:26:55 ID:wn2MVpGC
>>415
効果選択の改造は何か似たり寄ったりになるのがなぁ。
特にD2のは無駄に種類が多いし、狙いも絞りにくい・・・
やっぱアイテムには性能以外の付加価値がほしいところ。
Sの場合はそもそも難易度とアイテムのバランスに問題があったけどね。

効果を選択するよりアイテムのバリエーションが豊富にある方が選択しやすいし、
どうしても改造するならシレンみたいなスマートなシステムが欲しい。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 21:09:16 ID:ABzx8JE2
今ジアビスのCM見たけど素晴らしいストーリーの予感。
手を汚すとか汚さないとか
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 21:16:08 ID:0ZZ5mpxz
いや、あのCMでストーリーを感じられた君のほうが神だと思う
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 21:19:25 ID:ABzx8JE2
そうか?バンプの歌とシンクロしてる感じで最高だったよ。
奇麗事だけでは済まない世の中の負の部分を描こうという
吉積氏のSR以降の路線を私は支持しています。
次のテイルズは次世代機だからアビスはPS2テイルズ総決算だろう。
戦闘やストーリーなど全てでイズムを感じさせてくれると思うよ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 21:25:46 ID:6DdeQwLn
一バンプファンとして、ゲームには使って欲しくなかった…
もうカルマはカラオケで歌えないよヽ(`Д´)ノ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 21:26:34 ID:Ufh/jTNY
ジ アビスのCMやってたのか…
見逃したぜ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 21:30:25 ID:ftRVn5qU
シンクロって、何とシンクロ?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 21:32:08 ID:T9tM4cxv
ホムペに行ったら見れるだろう
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 21:48:10 ID:wV9/En5u
>>421禿同
これだからバンプファンはヲタ多いって言われるんだ…ゲームの主題歌なんて…
でも気になって買おうか迷う漏れorz
せっかくテイルズはSで卒業したのに…
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 21:51:54 ID:ImS+afs5
Sの歌大音量で流している先生が学校にいたな。
次の日から目の当てられない扱われ方されてたけど。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 21:52:16 ID:12du4a9N
ゲームの主題歌を嘆く奴ほどヲタを意識しすぎ。
普通の奴は実際気にしない。

ex.
A「次の新曲、なんかのゲームの主題歌なんだって。」
B「へー。てか、普通にいい曲だよね/微妙じゃね?」
A「うん、いい曲だよな/微妙だね〜」
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 21:59:17 ID:/garpUWf
全くだ。マクロスプラスのインフォメーションハイを完璧に歌った俺の友達は神扱いされたぞ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 22:22:49 ID:5L34Cwu8
でもさあ、すげーヲタ臭いキモデブの携帯着うたが、バンプの「カルマ」だったらどう思う?


「バンプファンか…」じゃなく「テイルズ信者か…」にならないか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 22:28:09 ID:G0LXg0yg
そんな事思う奴は完全に同じ側の人間だろう。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 22:30:39 ID:12du4a9N
別にすげーヲタ臭いキモデブの携帯着うたに興味はないから何とも思わん。
せいぜい、「おっカルマだっ」くらい。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 22:31:59 ID:ABzx8JE2
着ウタとかする奴DQNだろ。
音なんて普通消す
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 22:34:06 ID:Ufh/jTNY
アニ〇イトに行けばオレも含めて全員そんな感じだから安心だ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 22:57:37 ID:Xo2POeOs
つーか頂点も何もこの糞ゲーシリーズでまがりなりにゲームになってたのって
エターニアとレジェンディアぐらいだろwwwww
他のなんてRPGとして恥ずかしい出来。信者の痛さと同じぐらいの糞さ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 23:00:26 ID:Xo2POeOs
ID:DxeCMd2e
ゲーム [家ゲーRPG] テイルズ総合スレ Part335 621 629 635 669 733 737 749 767 772 787 796 802 824 830 836 849 900 902 905 907 911 915-916

ゲーム [家ゲーRPG] テイルズオブジアビス-TALES OF THE ABYSS-PART.61 2-4 51 73 136 162 168 185 203 207 213 219

ゲーム [家ゲーRPG] テイルズ オブ ジアビス part.39 509

ゲーム [家ゲーRPG] テイルズオブジアビス-TALES OF THE ABYSS-PART.60 3-4 24 586 604 636 650 673 695 778 818 825 837 844 848 872 876 878 884 889 921 957 995

ゲーム [家ゲーRPG] テイルズオブジアビス-TALES OF THE ABYSS-PART.59- 566 588 660 687 693 703 713 727 749 754 768 790 804 817 825 831 837 842 852 860 866 876 887-888 894 901 905 909 921-922 937 939 943 951 971 985 992 1000





典型的テイルズ信者の日常wwwwwwwwww
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 23:02:08 ID:DxeCMd2e
お、俺のことだな
おいすー^^
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 23:03:01 ID:12du4a9N
なんでテイルズ信者への煽りコピペをテイルズスレに貼るのかが分からん。
普通はテイルズに関係ないゲームに貼るだろ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 23:09:44 ID:JgJCB8aR
絆が伝説を紡ぎだすRPGや君と響きあうRPG、君が生まれ変わるRPGとか
RPGとして恥ずかしいのはD2以降の作品全部だよ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 23:52:56 ID:41QXhR19
このスレの趣旨からしたら「今」の時期の頂点なんだよな


なら
L>>>S>>>R>D2>>>E>>>>>P>D

PSなんて糞過ぎてやってられん
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 00:07:55 ID:Ufh/jTNY
新しい順に並べた訳か
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 00:10:43 ID:kdZjZxZ5
どこをどう読んだらスレの趣旨が「今」の時期の頂点になるのか。
それが問題だ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 00:46:51 ID:GWkdRas4
とりあえず
いのまた絵シリーズは…痛いわな
オレ的には
L>>>>S>>>>>>E>越えられない壁>P>>>>>>D>D2>>>>R

でもEはいのまた絵のくせにかなり良かったよ
戦闘とかストーリーとか
決めてはウィスだがな
(それと闘技場とワルキューレ)
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 00:57:03 ID:PPLnF1dV
馬鹿にするわけじゃないけど、ウィスが決め手ってのは珍しいというか初めて聞いたな。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 00:59:51 ID:GWkdRas4
ウノぽくて面白かった
うちはウノが買えないほどヴィンヴォーなので有り難かった
(ウノ買えないのにテイルズは買える)
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 01:02:02 ID:vKHHEIoq
>>403
Sのカスタマイズは悪くはないけどシンプルすぎるんだよな。
まあそもそもが手軽にワンランク上の装備を手に入れられる、というのがコンセプト
なんだろうけど。後半でさらに重要性がうPしてたりすると面白かったんだがな。
D2のリファインは俺は好き。手に入るスロットがランダムだからこそやり込みがいもあるし
戦闘への意欲も増すし、面白いと思う。

魔装備を分化させた感じで、武器・防具に付加させるスロットを選んで
敵撃破数に応じてそのスロットが成長して、成長しきるとスロットそのものを取り出せて
スロットとスロットを合成させて自分オリジナルの武具が作れるカスタマイズとかも面白いかもしれない。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 01:07:27 ID:EVjbwf9w
Sの魔装備と同じシステムで成長する防具なんてあってもツマランだろうな…
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 01:58:49 ID:vKHHEIoq
単純に防御力がアップするだけだったらね。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 02:18:14 ID:Dp3yymjH
つまり敵撃破数で効果を選ぶようにするわけか
激しくまんどくせ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 02:19:56 ID:PPLnF1dV
そういうのだったら、エンハンスみたいにポイント割り振って成長させる方が具合は良さそう。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 02:31:10 ID:vKHHEIoq
エンハンスは成長させたい項目を一回一回選んでいく必要があるけど
これは(二つぐらい)選んだらあとは撃破ごとに成長するから楽かなと。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 06:03:54 ID:SgMPO1vL
「自分に合わないから悪くなった」とかぬかす奴はマジでバカだな。
ゲームが自分に合わせてくれるとかのぼせあがってんじゃねぇよと
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 06:47:27 ID:5Hse56sA
Eの主題歌はOPでは音質が劣化しまくってる
しかもPSPでも直ってないとはどういうことや!まことに遺憾である。

CDと同じ音質なら俺的No1だったのに
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 12:55:58 ID:PPLnF1dV
音質もあるけど、曲調が違うよな。CD版のテンポの方が好きだ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 15:03:54 ID:vN2Tp6YQ
シリーズRPGならコレを買え。シリーズ名作良ゲー集


・アークザラッド・・・アーク2
・アトリエシリーズ・・・ヴィオラート、イリス2
・イース・・・イース6
・グランディア・・・グランディア1
・幻想水滸伝・・・幻水2
・サガシリーズ・・・ロマサガ3、ミンストレルソング
・サクラ大戦・・・サクラ3
・シャイニングシリーズ・・・シャイニングフォースネオ
・シャドウハーツ・・・シャドハ2DC
・スターオーシャン・・・SO2、SO3DC
・聖剣伝説・・・聖剣2,聖剣3
・テイルズ・・・エターニア、レジェンディア
・天外魔境・・・天外2
・ドラゴンクエスト・・・DQ3、DQ5、DQ8
・日本一ソフト・・・ディスガイア
・ファイアーエムブレム・・・聖戦、紋章
・ファイナルファンタジー・・・FF3、FF5、FF6、FF7、FF10、FFT
・ブレスオブファイア・・・BOF3、ドラゴンクォーター
・ポポロクロイス・・・ポポロ2
・女神転生・・・メガテン2
・ワイルドアームズ・・・WA2
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 15:20:12 ID:EVjbwf9w
ファンタジアは入ってないのか…
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 16:25:31 ID:EWArbIYS
これはあちこちに貼られまくっている
何を言っても聞かないだろうから無視するのが吉
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 16:34:31 ID:xppJd0w9
・アークザラッド・・・アーク2
・アトリエシリーズ・・・ヴィオラート、イリス2
・イース・・・イース1、イース2、イース6
・グランディア・・・グランディア1
・幻想水滸伝・・・幻水2
・サガシリーズ・・・ロマサガ1、ロマサガ2、ロマサガ3、ミンストレルソング
・サクラ大戦・・・サクラ3
・シャイニングシリーズ・・・シャイニングフォースネオ
・シャドウハーツ・・・シャドハ2DC
・スターオーシャン・・・SO2、SO3DC
・聖剣伝説・・・聖剣2,聖剣3
・テイルズ・・・なし、全部糞。
・天外魔境・・・天外2
・ドラゴンクエスト・・・DQ3、DQ5、DQ8
・日本一ソフト・・・ディスガイア
・ファイアーエムブレム・・・紋章
・ファイナルファンタジー・・・FF3、FF5、FF6、FFT
・ブレスオブファイア・・・BOF2、BOF3
・ポポロクロイス・・・ポポロ2
・女神転生・・・メガテン2
・ワイルドアームズ・・・WA2



改変完了。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 17:34:53 ID:EVjbwf9w
>>457
お前は何の為にこのスレに来ているんだ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 17:37:05 ID:EWArbIYS
どうせ、煽る為なんだろ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 19:56:19 ID:C+GcyKIv
最近のL厨はマジでうざい
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 20:40:17 ID:5Hse56sA
しかしこのコピペは結構的を射ていると思う
信者フィルターを通してなさげだしな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:00:33 ID:ZFJgW2zB
D2は戦闘だけ見るなら最高だけど全体としたらやって損したと思うレベルだしね。

戦闘D2その他L=神ゲー
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:08:01 ID:/Lb07n/k
E厨とL厨は最高だなwww
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:09:00 ID:XMd/jerz
>戦闘D2その他L=神ゲー

そんなことしたらLのあのダリィダンジョンとワールドマップ、出来損ないのイベントシーンも含まれてしまうではないか
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:22:45 ID:Dp3yymjH
ところでこのスレには糞ゲーと神ゲーの間に普通と良ゲーは存在しないの?
ホントの神ゲーって殆どケチつける部分も無く、アンチも殆ど居ないと思うんだけど。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:24:16 ID:ZFJgW2zB
>>464
シンボルエンカウントゲーに良くある狭苦しいパズルダンジョンよりましだと思うが。
SO3レベルならそっちでも良いよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:25:55 ID:EVjbwf9w
>>465
そんなゲームは無いと思う。
神ゲーなどない。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:42:49 ID:d78/rz5y
Eは紙ゲーだろ
話が紙のように薄い
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:47:23 ID:kdZjZxZ5
話が紙のように薄いっつったらRだろ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:49:42 ID:m+1li5tH
もう終わりだ…吉積に殺されるぞ・・・ (AA略)
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:50:18 ID:EVjbwf9w
弾膜が薄くないGROOVYアーチェ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:52:44 ID:EWArbIYS
〜だろって言われてもな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:54:11 ID:kdZjZxZ5
話が紙のように薄いっつったらRですの!
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:55:17 ID:7DFsfwaD
メガテンはマニアクスを入れるべきだろ。サガシリーズにもサガ2は入れるべきだろ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 22:17:30 ID:MBZTpfs+








476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 22:50:47 ID:Dp3yymjH
>>647
テイルズシリーズじゃなくてすまんがVP(ヴァルプロ)とTO(オウガ)は
平均的に評価高くてアンチもあんま見かけない気がする。
ジャンルで好き嫌いが出るのはどうしようもないけどさ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 22:52:47 ID:kdZjZxZ5
こりゃまた・・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 22:56:59 ID:6icldZc5
>>476
てかユーザーの絶対数自体が少ないから評価以前の問題じゃんww
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 23:02:58 ID:EVjbwf9w
>>476
TOはテイルズ オブの略じゃないのか
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 23:12:35 ID:MBZTpfs+
TOより売れたテイルズってあったっけ?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 23:49:21 ID:Dp3yymjH
最近の子はもうオウガ知らないんだな。やっぱ他ゲー出すのは間違いだった。ごめん
何で良ゲー飛ばして神ゲーになるんだろ、って思っただけだったんだけどね
あとアンカーもズレてたみたいでごめん。名前は正式名称書くと長くなると思って略した。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 00:00:00 ID:Zfa8nmng
オウガの売上げ知らね
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 00:04:00 ID:kdZjZxZ5
オウガは世代だが、興味ないからやってね
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 01:54:57 ID:d0SeLBDa
もうね、テイルズはみんな一緒
強いて好きなの挙げるなら一番キャラが好みのP
Pもっかいリメイクしたら売れるよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 04:24:58 ID:uidH7V2r
こんなに頂点決まらないのは頭ひとつ抜き出てるのがないんだよな。
DQなら3とか、大多数が賛同し他のシリーズの少数派を弾圧するような動きが全くない。
EやSはシナリオ偏重でもシステム偏重でもなくバランス良くまとまってるが決定打に欠ける。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 10:53:42 ID:wtpKm7g1
オレがやった感じでは、
Eは戦闘もストーリーも標準レベルでまとまってる良ゲー
Sは戦闘もストーリーも若干劣るレベルでまとまってる駄〜凡ゲー

Lに関してはストーリーは頭ひとつ以上抜けてる感じ。なんかぜんぜん今までと違う。
オレはD2の戦闘好きだから
戦闘D2で、システム周りをそれを中心に整備して
グラフィック、脚本、演出、音楽、アニメ、声優の演技あたりは最高のLでいけば良ゲー以上は確実だろうって感じる
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 11:02:07 ID:wbhE0nix
毎日同じことを言っているピザデブw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 11:03:42 ID:hYCkCmvx
一応水を刺しておくと
Lの後半グダグダだったり
説教とか台詞が妙に臭かったりするあたり
やっぱりテイルズだなと思った
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 11:18:01 ID:MrTj7SAc
戦闘D2その他Lで神ゲー
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 11:20:41 ID:qXHL7hzi
ファンタジアのシナリオはまさしく劣化ドラクエ3みたい
精霊めぐりとかお使い要素が似てる
ただドラクエはオーブ探しが多様で飽きないのに対してファンタジアは非常にだるい
主人公がしゃべるセリフもシナリオも特にひねってはいない。絵本みたい

レジェンディアのシナリオはFF6ぽい
2部構成になってるところとか
キャラクター一人ひとりに焦点を当てていく手法とか。あとラスボス前の演出も。
FF6もこれもキャラの内面描写にかなり成功してると思う。
ただレジェンディアのほうが人数少ない分一人あたりが深いが。



まーこんな感じ。
Lのグダグダ感とやらも、Lの中ではグダグダなんであって、
正直、ファンタジアやシンフォニアにシナリオ面で劣るところは見受けられなかったがなぁ
脚本・ストーリーなら圧倒的にレジェンディアだな
ゲームのシナリオとしていいかどうかなんて知らんが。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 11:25:12 ID:hYCkCmvx
まぁオレはDQをFFをやった事が無いからわからんけどな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 12:08:49 ID:UaPE3yM8
>491
一度やってみると良いぞ。
今SFCがマイブームなんで、FF5、6買ってプレイしてるんだけど、
正直テイルズとかキモく感じてきた。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 12:22:36 ID:rYj/aLnA
ff4しか認めんよ
5以降ffもキモイし ハーレムとまじきしょいんだけどff5
6以降ファンタジーじゃないし
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 12:25:21 ID:rYj/aLnA
dqは2と5だけかな
他は何やってんのか意味分からん
4、6は目的なくていみもなくうろうろ1、3は目的あるのに意味のないところうろうろしたり
7以降はドラクエじゃないんで知りません
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 14:04:16 ID:+RcAV1Zh
シンフォニアのダンジョンは神だとおもう
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 14:22:41 ID:lfeFmHrU
あー確かに、レジェンディアがFF6ぽいってすげー分かる
似とるわ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 14:24:35 ID:C1LR0YKJ
結局、ワンダはだまされたんだな。

封印を護っていた巨像を倒して不思議な声の主=悪魔を復活させて罰を受ける。
ワンダには角が生え、甦った少女も言葉を失い、互いに記憶が無くなる。イコとヨルダのできあがり。
2人のバックにモノトーンで浮かび上がる古城。
→そしてICOへ続いていく。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 14:39:56 ID:uZZ8btLv
アビスが売れたとしたら、良作だったLのおかげ
2005年糞RPG四天王決戦戦3
■□テイルズシリーズの頂点を決める Part.7□■
テイルズオブレジェンディア part-88
神ゲー限定人気投票所 part.2
【ゲーム相談・人生相談】アブノーマルなスレ【悟・サゲル】

ID:wtpKm7g1の書きこみワロタ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 15:09:39 ID:iSvgkjab
やっぱ一番面白かったのってD2だよね
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 15:21:34 ID:lOTFKN5S
初代テイルズシリーズを生み出し当時のRPGには少なめだった萌を強調した
テイルズオブファンタジア

初めてキャラに人間らしさを持たせ時の止まらないバトルを再現した
テイルズオブエターニア

テイルズの枠を超えた生きたキャラを描いたシナリオと音楽、演出など高水準でまとめた
テイルズオブレジェンディア




この3作以外は正直言って黒歴史
てかカスゲー
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 15:31:33 ID:hYCkCmvx
>>500
テイルズオ…(ry
総合スレでも同じような事言ってただろお前さん
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 15:32:33 ID:+RcAV1Zh
んでSが一番面白かったオレは
Lを楽しめるのか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 15:35:31 ID:hYCkCmvx
>>502
オレはお前さんじゃないんだからわからん。
ま、やってみればわかるんじゃない?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 15:37:31 ID:HhpQj14E
>>499
>>500
>>501
>>502
>>495
>>498

  ____________ノ|
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;<ノ|
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
  |;;;;;;;;;;;/三────;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>
  |;;;;;;;;;;;|∠二二ゝ ヽ二二|
  |;;;;;;;;;;;|三く( ()   ( ()ノ|ヽ
  |/⌒ヽ|三     \   ソ  
   |б三三   _ ̄  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ三/三   ̄ ‐ ̄ /< もう終わりだ…吉積に殺されるぞ・・・
    /ヽ\       /  \____________
    ゞ::  \_____/


吉積「シンフォニア以降のテイルズではプレイヤーの人生に影響を与えるほど
    の深いストーリーを盛り込んでいます」
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 15:38:29 ID:UaPE3yM8
キャラもストーリーも吐気がするくらい嫌いなのに、一番やりこんだのはD2なんだよな…不思議だ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 15:39:13 ID:HhpQj14E
D2の戦闘は神レベル
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 15:41:51 ID:ODR//HPW
SPゼロの状態でのダメージ反射で穴子倒せたりと、ある意味やりたい放題だからな。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 15:43:12 ID:wmmeX8Xq
レジェンディアが神ゲーと言われる理由が分からないんだけど?
サクサク進むのは良いけど、全然ツマラナイ謎解きしかない迷宮。
ライターの独り善がりで、全然現実味の無いセリフ群とキャラの行動。
生活臭の全くしない街の人々。

ノーマが絡むギャグタッチの掛け合いにはセンスを感じたが、
セネル・シャーリィ・ウィル・クロエ辺りが絡むシリアスな場面は
全体的に糞。
ライターがシリアスな場面を違和感無く描くには力量不足過ぎ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 15:44:26 ID:HhpQj14E
>>508
んなこたみんな判ってる。
吉積インタビューによるとSR以外の作品はストーリーがシャバイとのこと。
アビスはシンフォニア以降の吉様テイルズオブなので期待できるが。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 15:49:58 ID:wmmeX8Xq
>>509
そうなんだ。
ストーリーは、もう名作と言われ得るものはほんのわずかだから
ある程度は妥協できるんだけど、レジェンディアの迷宮の
つまらなさ具合と、意味のない箱庭っぷりには呆れたので
神ゲーとまで言われてるのが分からなかったのよ。
良ゲー程度の評価なら、このシリーズ好きな人には、そうなのかなーで
済んだんだが。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 15:50:44 ID:YAVIJDe9
俺はD2よりRの戦闘の方が好きだな
フィールド動きまわって仲間を援護したり加勢に加わるのが楽しい
地域によって敵に特徴があるから有利なパーティ編成を考えるのも楽しい
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 15:51:26 ID:HhpQj14E
S以降の吉積テイルズオブ以外は普通にダメだから>ストーリー
人生に深い影響を受けなかったでしょ、Lじゃ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 15:53:29 ID:DSosVhZf
テイルズは後何作作られるのか・・・・それだけが気がかり
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 15:59:02 ID:2n0lpeWY
アルファベットを全制覇するその時まで
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 15:59:41 ID:uidH7V2r
D2もRもどっちもいい。コンセプトは全く違うのにどっちも面白い。
D2スタッフはいいシナリオライターを使いさえすればかなりいいゲームになると思う。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 16:02:19 ID:O24skpKL
やっぱりさ、ダンジョンでうざい。
517516:2005/10/24(月) 16:03:04 ID:O24skpKL
ちなみにLの事ね。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 16:08:28 ID:uidH7V2r
カオティックゾーンはまあ良かったと思うよ。正確に言うと
ダンジョンにアクセントを加えるというコンセプトが、ね。
Lのはそのコンセプトを表現しきれてなかったけど。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 16:09:39 ID:wmmeX8Xq
レジェンディアのダンジョンって近年まれに見る
難易度の低さだと思う。
緊張感も達成感も無くて、つまらなかったよ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 16:17:14 ID:ODR//HPW
>>518
カオティックゾーンの発生場所がランダムだったら・・・ウザイかな?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 16:19:45 ID:49OgpMna
もうすぐしたら、TO+1文字で済まないないような状況になるんだろうな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 16:23:10 ID:uidH7V2r
>>520
面白いかもしれない。そのコンセプトを表現するだけなら別に
カオティックゾーンでなくてもいい訳だから、見るからに高レベルそうな
敵がダンジョンをうろついてたりすれば分かりやすくていいと思う。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 16:33:56 ID:5oIEh4Tk
Lは無駄に広い。
まあ、グラフィックが見ずらいよりはましかと思ったけど
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 16:45:30 ID:uidH7V2r
ダンジョンで一番良かったのはPかな。広さと仕掛けの按配が丁度いい。
Lは移動速度速いわけでもないのに無意味に道が長くてエンカウント率も
高くて苦痛。仕掛けと道をバランスよく配置すればダレを緩和できるのに
パズルブースとか言って区切っちゃってるし。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 18:29:51 ID:H8cp5Zd/
でも間違ってもSやRやDよりダンジョンいい
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 18:56:35 ID:JnadoR72
Dの糞エンカウント
Rの糞ダンジョン
はダメ過ぎて比較とかそういうレベルじゃないw
Sは人によるな
ダンジョンもぐってるのにパズル?ハァ、オレはパズルがしたくてこのゲーム買ったんじゃねーw死ねw
ていうのと楽しめる人で
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 19:15:49 ID:hYCkCmvx
Lは特別エンカウント率が高い訳じゃないんだけどな。
ダンジョンが広すぎるから意味無いけど。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 20:59:01 ID:UaPE3yM8
FFの頂点を決めるスレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1128344927/


このスレも一匹の基地外のおかげで、ここ並の糞スレと化しました。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 00:22:58 ID:TK28OlPC
Rのダンジョン自体はあまり面白いとは言えないけど、尺はRくらいが個人的には丁度良かったんだよな。
Sなんかもパズル抜きにすればそこまで広いわけでもないんだけども。
LはSF入ったダンジョンがかなり長く感じ易いな。背景の変化が乏しい。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 00:28:55 ID:TK28OlPC
ちょっと変だな。「SFチックな」ダンジョンだな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 01:47:21 ID:hmkqQG8S
オレなんて光跡翼で迷子になったぜ
ウイングドブーツよこせドチクショウ!
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 09:18:28 ID:Jsz2Cctm
rは長さも謎解きもちょうどいいんだが
帰りあるかにゃならんのが駄目 
ぱっと出るができりゃたらいまわしストーリーも苦じゃなかったかモナー
そういうプログラムするのがいやなのか帰り道利用して宝箱回収レベル上げする奴への配慮なのか
怠慢かおおきなお世話かどっちなんだろうか
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 09:43:23 ID:o4+0nCU/
ストーリー L
戦闘音楽 D2
通常音楽 L
演出 E L
アニメ L
演技 L
戦闘システム D2
周辺システム D2

神ゲー




Rなんてエンカウントとか謎解き以前にダンジョンが全部同じでカスもいいとこ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 10:59:57 ID:hmkqQG8S
LとD2にやたら偏ってるな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 11:33:16 ID:nA9GcaCO
通常音楽はLが最高とも思えないがな
「敵襲」だっけ?あの曲はたしかに良いと思ったけど、他は微妙なのが多かった気が…

L信者に何言っても無駄だろうけど…
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 11:40:42 ID:Wvz5/O/m
まだ信者がどうだこうだとか言ってる頭の弱い子居たんだ。
もう長文野郎くらいしかいないと思ってた。


それはさておきD2、戦闘は最高なのにストーリーほんと酷いな…

全盛期のスタン達がバルバトスに雑魚扱いされてるし…
前作ファンに喧嘩売ってるのかコレは。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 11:41:30 ID:hmkqQG8S
テイルズに信者はつきものだ
P信者D信者E信者D2信者S信者R信者L信者…
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 12:02:46 ID:zchvNT82
>536
なんかのインタビューでこれはDのファンのためにつくられてる。とかあったけど
D好きだった俺はだめだった。リオン好きな奴のためにつくられてる感じがした。
続編でるって知ったときは嬉しかったんだけどなぁ。Dやったことないやつが
エンディングで感動したってやつもいたけどな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 12:45:50 ID:Jsz2Cctm
d2の戦闘なんてただの押し相撲じゃん
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 12:53:41 ID:hmkqQG8S
そんな事言ったら
1ラインな戦闘は全部押し相撲だろ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 12:55:30 ID:Jsz2Cctm
rのVライン最高
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 13:05:02 ID:hmkqQG8S
そうかい。そいつは重畳
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 14:05:28 ID:TYTv+pvz
Lのサントラ結構いいと思うよ。表紙はダサいけど。
テイルズオブのサントラで一番じゃないかな?


RPG全部ならFF6のサントラね。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 14:13:09 ID:WbYFCiJK
>>540
一対一でも背後に回るとペナルティ喰らうのが痛い。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 14:28:09 ID:hmkqQG8S
>>544
SPやTPが半分になるやつだろ。アレは痛いな。
ワープする敵なんて出てきた時にはもう大変
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 14:40:15 ID:Jz78+Dju
とりあえず全作やったけど面白かったのは
ファンタジアとエターニアとファンタジア

ほかは凡げーかそれ以下
というより登場キャラの思考が人間じゃねぇ
ど素人の作った人間像
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 14:41:13 ID:Jz78+Dju
あ、やべ、ファンタジアとエターニアとレジェんディ亜だった
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 14:51:50 ID:db0nVDIi
禿同。
まともなゲームが作れない吉積がテイルズをくそにしてた
SとかRとかナニあれ?
Lはテイルズの救世主。今度からずっと豊田に作らせろ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 14:53:31 ID:ff2wPI6Z
またAAA信者のアンチ吉積活動か。
吉積テイルズみたいな深いストーリーを五反田、則本じゃ
作れないからって妬むのヤメロや。
PEL?D2SRの吉積テイルズこそ王道
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 14:54:11 ID:db0nVDIi
なにこのキャラオタww
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 15:03:25 ID:hmkqQG8S
>>549
デスティニーが入ってないのは何故?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 15:13:30 ID:2eSGSt0X
【機種】PS2
【予算】10000円以内
【どんなゲームがしたいか】
ゲームをほとんどやったことない彼女が「RPGをちょっとやってみたい」というので、
二人プレイでできるRPGを探しています。
ざらっと探してみたところテイルズシリーズがいいかなと思っていますが、
テイルズシリーズのどれが一番二人プレイ向きでしょうか?
また、テイルズシリーズ以外におすすめなのがあれば教えていただきたいです。
【好きなゲームとその理由】
FFシリーズ 深い理由はそんなにないです
【嫌いなゲームとその理由】
あまりやったことがないので嫌いというのはないです
【その他、経験済みのゲーム】
彼女は全くなし、自分はFF6、7、10をさらっとやった程度なのでRPGのことはほとんど分からない状態です。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 15:18:41 ID:hmkqQG8S
>>552
PS2のテイルズオブなんたらで二人プレイ可なのはデスティニー2、シンフォニア(元はGC)、リバースの三つ
中古やベスト版なら三つ全部買っても一万円かからんぞ。


あと、彼女居るなんて羨ましいぞこんちくしょうがぁぁぁぁぁぁ!
大事にしろよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 17:34:18 ID:/N4enXTl
D2は、ちょっとライトにはキツいかもな。なれれば楽だけど。
彼女とやったらちょっと盛り上がりそうな内容だが。

やっぱ、無難にシンフォニアだろうな。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 17:59:54 ID:3psTwbje
>>553
彼女いるとか普通だろ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 18:41:29 ID:bmWFnqnT
このスレでこういうのは叩かれると思ったが、
割と好意的でワロス
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 18:50:12 ID:+paSweG0
そもそもRPGなんて一人でやるもんだろ。
彼女とやることなんてセックス一択だろ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 18:54:13 ID:3psTwbje
>>557 リアル童貞乙
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 18:54:46 ID:yfnNIbWx
そもそもRPGってのは一人じゃできないもんだったんだよ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 19:40:54 ID:JZbTuTpJ
童貞なめんな!
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 19:46:41 ID:hmkqQG8S
羨ましいから嫉妬してるだけですハイ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 20:34:31 ID:/N4enXTl
>>560
童貞を誇るなよ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 20:47:15 ID:pqnzw4U0
戦闘がどうとかいう前にRPGじゃあ、1Pがトコトコ歩いてる間に彼女退屈してしまう
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 20:49:38 ID:TK28OlPC
彼女に1Pを操作させれば良いんじゃないか。
彼氏がフォローで。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 20:52:37 ID:/N4enXTl
>>564
だよねぇ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 21:09:17 ID:hmkqQG8S
>>564
そのうち彼女の方が上手くなってたりしてな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 21:22:55 ID:3psTwbje
それが楽しいんじゃねぇの?特に多人数ゲームとかはさ

・・・スレ違いじゃね?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 21:25:36 ID:LY8u7dXw
ファンサイトとかじゃ皆で一緒に進めるのがデフォみたいだからな>テイルズ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 21:29:45 ID:pqnzw4U0
むかーーし聖剣2を3人で進めてたんだよなそういえば。
あれって戦闘以外は仲間がうろうろしてる意味ほとんどないんだけど、多人数プレイ
する上では結構勝ちあるとオモ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 21:40:17 ID:TK28OlPC
ちょっと前には「テイルズを誰かとなんかやらねーよ」みたいな話題がこのスレで上がった(自分も一人でしかやらない)けど、やはりそれなりのニーズとメリットがあるのかねえ。
しかし、複数でやるのに耐え得るテイルズはD2とRくらいか?E以前の多人数プレイの評判ってどうなんだろ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:23:10 ID:hmkqQG8S
>>570
「チャネリングで装備欄を犠牲にするなど許せん」
コレに尽きるだろう。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:23:41 ID:Wvz5/O/m
俺は友達と二人プレイでアクアラビリンスに潜ったことしかない
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:25:54 ID:pqnzw4U0
Eあたりまでは仲間が馬鹿なので人間AI様のが結構やってくれる。
晶術短縮するだけでも結構違うし。

D2:AI頭良すぎだし・・・下手に下手な人呼ぶより・・・
S:カメラワーク変わりすぎて遊べない
R:カメラがロングになりがちなのでなんだか盛り上がらない

こんなもんじゃないの
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:30:22 ID:3psTwbje
カメラを固定にすればいいじゃん
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:35:36 ID:hmkqQG8S
EやRは晶術じゃないんだが…まぁいいか。

一人で複数のコントローラーを操るからマルチプレイは必要って人も居るようだな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:48:34 ID:ISBFsUkJ
Dではリリス使いたいがためにチャネ装備で2コンプレイしてたお
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:42:49 ID:3fZ58mou
遺跡船=ステラの意志なら初めからヴァーツラフらボコせば済む事だったのに
本当に駄シナリオなんだから・・・・
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:44:14 ID:hmkqQG8S
そんな事言ったら
ヴァーツラフより横で機械を操作してる二人の兵士の方が…
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:51:56 ID:FElhKXp2
やっぱ、ファンタジアとエターニアとレジェンディアの3強だろうな
その時代ごとの完全度なら


秋葉でアビスの体験版やって評価ガタ落ち…
戦闘モッサリすぎだ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:54:56 ID:LY8u7dXw
─ ワザレス注意 ─
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:55:00 ID:c+7cBZxo
明らかにシナリオ破綻しきっているのに良シナリオと宣うL信者
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:06:54 ID:DRmfXawQ
>>577
というかコイツみたいなアホなこと言ってるヤツって、
ドラクエで最初からバラモスがアリアハン攻撃すればいいじゃんって言ってるのと同レベルだって分からないアホなんだろうか

いつも同じネタだから同一人物なのかね
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:11:23 ID:N6lvmlM0
出たよ出たよL信者。都合の悪い意見はアホ扱いか。
子供騙しという言葉を知ってるか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:12:08 ID:b/eRMcir
>>582
うん、それと同水準かそれ以下の駄シナリオだね。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:15:43 ID:YBMN+cJX
なんで明らかに正しいこと言ってる>>582が叩かれてんの
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:22:04 ID:b/eRMcir
明らかに矛盾してる所をさも当たり前のように言ってるからだよ。いやL信者の脳内では矛盾ですらないのかもしれんが
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:23:44 ID:DRmfXawQ
あの時なんでアイツ殺さないのとか言ってシナリオの良し悪しが決まるのかよ
そんなんどのRPGでもそうだろ。幼稚すぎるぞオマエ


しかも遺跡船に関してはステラ自身が完璧にコントロールしてる設定じゃないだろ
アレはステラの守りたい人(セネル)が極死的な状況に陥ったときのみ働いた力だろうが
ステラの力で意のままにそんな力出せるなんてオマエの脳内設定か?
最後のだってエバーライトの力で死力をふりしぼった結果だろ。
それぐらいは脚本読んでから文句言えよよ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:25:42 ID:2gRHlpvr
>>587
誤字ってるぞ…
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:28:02 ID:euBodI8z
シュヴァルツが最も活発だったのは、実はヴァーツラフの生存時もしくはシャーリィのメルネス覚醒時だったんじゃないかと思うんだよ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:29:37 ID:b/eRMcir
>>587
なんだその厨騙し設定w
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:29:52 ID:YBMN+cJX
ただ文句がいいたいだけだろう
シナリオに文句言うにしても見当外れすぎ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:31:00 ID:t3UoqT0F
>アレはステラの守りたい人(セネル)が極死的な状況に陥ったときのみ働いた力だろうが

初耳。いつ説明された?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:31:27 ID:DRmfXawQ
>>590
なんだ、まともに返せなくなったらそれか
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:32:36 ID:2gRHlpvr
ぶっちゃけるとテイルズのストーリーは全部破綻してるけどな…
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:33:45 ID:DRmfXawQ
なんでもいちいち説明されなきゃ理解できないお子様なのかw
そういう描写だっただろ。いちいちなんでも説明してたらそんなの単なる糞シナリオだろ。
オマエの読解力のなさがシナリオをダメにしてるんじゃないのか
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:34:56 ID:bahWUbMu
>>595
プゲラw
おめーのこそ脳内設定だったかwwww
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:36:20 ID:XckRz1qL
L信者のソース源は脳内である事を考慮しなければそれらと渡り合う事は難しい
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:36:33 ID:DRmfXawQ
ゲーム中で極度の状態でのみステラの特別強大な力が演出されてるんだからそう受け取るのが当たり前だろ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:36:53 ID:euBodI8z
しかしステラも遺跡船で半ば体当たり状態で、セネルとシャーリィを導くなんて中々無茶するよな。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:41:36 ID:2gRHlpvr
そういえばなんで最初のシーンの海の中に
長長悪魔が出てくるんだ?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:42:06 ID:7fj/51lH
>>598
おまえ、いつものLは脚本演出最高厨?
とりあえずお前の様な水準の香具師しか満足できない水準のシナリオというのは確定した
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:43:46 ID:DRmfXawQ
そういうつまらない反論の仕方しかしないのな
じゃあ何が優れてるんだ
優れてるといわれるゼノギアスだってヘラクレスだって文句つけられるわな
ましてテイルズの中でそんな優れたシナリオあったのか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:44:16 ID:AOySEXLW
勝手に確定してれば良いじゃん。

つか信者もアンチもキモい。キモ過ぎる。氏ね、消えろ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:44:19 ID:+j4Lnodr
そういえば本編でヴァーツラフやマウリッツから黒い霧は出てきた?
シュヴァルツ関連の設定から奴らにも黒い霧が出てこないとおかしいのだが
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:47:09 ID:euBodI8z
>>604
出てきていないハズ。
SOUGAにグー姐さん&シュヴァルツ更には精霊と、超常存在でごった返しちゃうからな。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:00:06 ID:+j4Lnodr
ごった返すとどれか任意のやつは出てこくなるという設定はあった?(パルスフィルタみたいなもんか)
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:02:57 ID:+j4Lnodr
>>598
そういう過剰演出は単にその最大出力が発揮されていた状態の証明というだけであって
細かな制御が出来ないという証拠にはならないな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:04:24 ID:euBodI8z
>>606
単純に話がまとまりにくくなるというか、製品版での話のコンセプトがぼやけるんじゃなかろうか。
ただ、キャラクエでSOUGAはシュヴァルツを脅威と認識する事はしていたな。
本編の描写だけだと、猛りにしろ静かにしろシュヴァルツを意識していたような様子は無いな。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 01:09:06 ID:+j4Lnodr
キャラクエの伏線として使ってれば良かったのにというかそんな事はどーでもいいのだが。
いっそのことシュヴァルツは猛きSOUGAの意志の具象形という事にすれば良かったのに。
そうすればマウリッツ戦後原因が分からず猛きSOUGAが静まった謎も解決できる
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 07:24:14 ID:gonrqSSM
シンフォニア以降の吉積テイルズ以外では深い影響を受けないのに・・・
レジェンディアのストーリーなんて人生に置いて石ころの価値しかないよ。
SやRの差別や友情、愛などの人間関係を高次元でまとめ上げた吉Pには脱帽するしかない。
インタビューで胸張って言うだけのことはある。


やる事やった男の言葉には重みがある
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 08:12:01 ID:2gRHlpvr
吉積にしてくれる!
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 11:19:36 ID:AOySEXLW
P、D信者…まあ懐古って感じ。FFDQの懐古とは違って、割と影薄い存在

E信者…さりげなく、そしてさわやかにEを頂点と主張する様はある意味素敵

D2、R信者…ストーリーの駄目さを良く理解している為、戦闘の話題になった時くらいしか出てこない。つーか彼らは信者って言うのかな?

L信者…信者もアンチもハイテンション。FF7の信者、アンチに似た必死さ。
特に長文野郎って何なんだろうねホント。彼はキモさの限界に挑戦してるのか?

S信者…Lの盛り上がりで影を潜めたが、今でもさりげにキモさをアピールしている。

A信者…既に長文野郎という基地外信者を生んでいる話題作。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 11:24:35 ID:2gRHlpvr
>>612
お前は何の為に此処に来ているんだ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 14:31:11 ID:jojIaWJn
・アークザラッド・・・アーク2
・アトリエシリーズ・・・ヴィオラート、イリス2
・イース・・・イース1、イース2、イース6
・グランディア・・・グランディア1
・幻想水滸伝・・・幻水2
・サガシリーズ・・・ロマサガ1、ロマサガ2、ロマサガ3、ミンストレルソング
・サクラ大戦・・・サクラ3
・シャイニングシリーズ・・・シャイニングフォースネオ
・シャドウハーツ・・・シャドハ2DC
・スターオーシャン・・・SO2、SO3DC
・聖剣伝説・・・聖剣2,聖剣3
・テイルズ・・・なし、全部糞。
・天外魔境・・・天外2
・ドラゴンクエスト・・・DQ3、DQ5、DQ8
・日本一ソフト・・・ディスガイア
・ファイアーエムブレム・・・紋章
・ファイナルファンタジー・・・FF3、FF5、FF6、FFT
・ブレスオブファイア・・・BOF2、BOF3
・ポポロクロイス・・・ポポロ2
・女神転生・・・メガテン2
・ワイルドアームズ・・・WA2
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 15:36:08 ID:Q4RPG4DW
正直、ファンタジアのシナリオ上手いって言ってるヤツって小学生だよな
あんな度下手糞な文章でシリーズ最高レベルっていうのやめとけよwwwマジで恥ずかしいぞ
レジェンディアどころかシンフォニアやエターニアよりも全くもって脚本家の力を感じない


本気でファンタジアのシナリオがいいなんて思ってるヤツいないよな?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 16:01:54 ID:2gRHlpvr
思い出は美化されるもんだぜ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 16:02:16 ID:pWBCY0Rw
ストーリーはLだろ
ど素人の俺でもほかのテイルズとは全然違うって感じるわ
言葉を一個一個きちんと選んで書いてるだろ。今までと違って

ストーリー
良 L
凡 P E S
糞 D D2 R

Pはあれだな、描き方とか伏線とか確かにめちゃ糞だけど、当時小学生ぐらいの人間には
響くものがあったんじゃねーの
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 16:10:16 ID:xz5JFxi+
ここ最近P信者なんて沸いてないのにそこまで必死になる>>615は何かあったのか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 16:11:40 ID:2gRHlpvr
話題がループしてるのは気のせいか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 16:27:36 ID:p1LmG4JH
テイルズオタクの争いは知らんが、とりあえず今迄シリーズを大体進めてきて
心にジーンときたのはLがはじめてだ。
映画でも小説でも泣いたこともない俺にとってこれは最大限の賛辞と言える。
まーもったいないシーンとかもいくつかあるが、プラス要素が大きいから好印象だな。
というより今まではプラス要素すらなくてマイナスばっかだったからな。
PS2になってからFF10とならんで唯一シナリオよかったと思うゲーム。


これからRの続きやってくる
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 16:28:58 ID:2gRHlpvr
>>620
ぉう。
頑張ってリバースもクリアしてくれ。
そして感想ヨロ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 16:37:59 ID:nVUjXk6x
ストーリー
良 P D S
凡 E
糞 D2 R L

こんなもんだろ?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 16:52:30 ID:0oC2+Jfj
>>614
だからサガシリーズにサガ2を入れろと(小一時間。あとFEシリーズには聖戦も入れてくれ。メガテンにはマニアクスも
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 17:33:09 ID:7Ndv59G/
Eは演出とキャラ心情の描写がよかったな。
メインきゃらしかスッポト当てられてないけど
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 17:58:37 ID:heb+3H0x
Dのすべてはマイティにある。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 18:40:01 ID:tdOoFlzY
Sのストーリーってそんな良かったか?エンディング見ても何も思わなかったんだが
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 18:44:48 ID:YBMN+cJX
イイなんて話は聞いたことないし、このスレでもどっちかと言えば糞扱いされてると思う
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 18:45:48 ID:0oC2+Jfj
SはPと繋がりがあるから評価が高いのも事実
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 18:46:30 ID:wU+VSEcA
>イイなんて話は聞いたことないし

全ての作品に肯定・否定の意見はあるぞ。
一概に言えるわけが無い。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 18:54:00 ID:T3z8RkFi
>>617
>>620
>>621
>>622
>>624
>>625
>>626
>>628
>>627

  ____________ノ|
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;<ノ|
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
  |;;;;;;;;;;;/三────;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>
  |;;;;;;;;;;;|∠二二ゝ ヽ二二|
  |;;;;;;;;;;;|三く( ()   ( ()ノ|ヽ
  |/⌒ヽ|三     \   ソ  
   |б三三   _ ̄  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ三/三   ̄ ‐ ̄ /< もう終わりだ…吉積に殺されるぞ・・・
    /ヽ\       /  \____________
    ゞ::  \_____/


吉積「シンフォニア以降のテイルズではプレイヤーの人生に影響を与えるほど
    の深いストーリーを盛り込んでいます」
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 19:04:19 ID:AOySEXLW
>622
いや、ぶっちゃけ



糞 A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z D2

だろ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 19:06:21 ID:0oC2+Jfj
>>631
テイルズオブニュー(TOν) とか出たらどうするんだ?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 19:08:08 ID:AOySEXLW
(´・ω・`)
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 19:09:56 ID:T3z8RkFi
うわーつまらないやりとりだ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 19:11:59 ID:2gRHlpvr
全部糞扱いなら
何の為にテイルズをやってるんだよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 19:15:14 ID:AOySEXLW
いや、まあ書いてみたかっただけ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 19:21:00 ID:tLqR/ZJ6
テイルズは良ゲー糞ゲーが交互に発売する法則が確立してる故
地雷かどうか見極めるのが簡単だからいいな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 19:21:51 ID:0oC2+Jfj
んじゃ、次は地雷か
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 19:38:38 ID:LtnTdAf4
Lって良作になるのか・・・
どう考えても(ry
ってかスタジオ製の話?
D2→S→R、何というかいのまた=地雷という風潮にあるな
最近は
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 19:50:55 ID:Gi4vLlAn
Lも良かったとは思えない、1回クリアしてもう二度とやりたくないと思った
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 20:09:40 ID:0oC2+Jfj
Pは俺の中で最高だった。でも、コンプで終わって二度とやりたくないとも思った。またコンプしようとする意思がない
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 20:15:50 ID:nWjL4mvS
ハンバーガー50回とか作りたくねーよな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 20:36:48 ID:HFqThHCk
テイルズのアイコンやフェイスマークとか
取り扱っているサイトとかありませんか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 20:51:57 ID:y4pWE9Xe
>>637
D2以降はLを除けば戦闘重視とキャラ重視が交互に出てるからな
俺はAスルーで次のD2スタッフの新作に期待してる
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 20:53:33 ID:0oC2+Jfj
>>644 それはたった2作で交互といえるのかい?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 21:00:01 ID:y4pWE9Xe
>>645
D2→S→R→A
ときてるから今後がどうなるかは大体予想できると思うけど
まあLでもう一つラインが増えるかもしれないね
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:00:43 ID:AOySEXLW
ミントが処女ってことはセリスもヤられてないかも、という希望を持たせてくれたTOP、ありがとう
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:01:59 ID:0oC2+Jfj
セリスって誰だっけ?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:16:00 ID:CZxkmQIY
そんなやつ居たっけ?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:30:09 ID:0oC2+Jfj
あ、FF6か??
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:32:20 ID:AOySEXLW
ん?セリスはFF6のキャラ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:32:51 ID:uRPVBzCE
水着があるシンフォニアがヲタゲーと言われても、反論のしようがない。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:34:02 ID:CZxkmQIY
別のゲームのキャラか…誰かと思った
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:34:32 ID:ajuUHulY
水着 正装 コスプレ ペアルック
ぜひアビスにもだ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:38:41 ID:0oC2+Jfj
>>651 たぶんロックが初めてだから安心汁
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:44:27 ID:uRPVBzCE
>>654
お前みたいなヲタクがいるから…コスプレ廃止!断固廃止!

やってもレジェンディアぐらいにしとけと。まぁ、シンフォニアは正装なかったらキャラは見れたもんじゃなかったけど。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:45:48 ID:BaEEVAfb
>>652
DQには3からありますが。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:51:45 ID:uRPVBzCE
>>657
古い2Dと3Dを一緒にするなよ。

しかも、男にもあるときたら腐女子ゲー、キモヲタゲー言われても反論はできないだろ?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:51:48 ID:2gRHlpvr
水着があろうが無かろうがテイルズはオタゲーだ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:53:02 ID:uRPVBzCE
>>659
結局、そこに落ち着く罠
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 00:07:56 ID:vAOYRWyF
ゲーム自体はヲタとか無いよ。
プレイする奴で決まる。

商品で個性を判断しようとするモダンな考え方はアホの証拠。
顔で判断せよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 00:13:41 ID:zPmSU/8W
じゃあ2ちゃんに来てる地点でオタクってのはあるのかないのか
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 00:30:48 ID:vAOYRWyF
ない
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 00:37:14 ID:1dWSw4CO
2ちゃんねるはここ最近明らかに大衆化してるな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 01:02:21 ID:NC9jjqA/
P>D>E>R>D2
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 01:16:14 ID:4GFc+soU
自分はストーリー的にはシンフォニアが一番面白かった。
でも一番やり込んでるのはデスティニー2だったりする
リバースとレジェンディアは今一つだったカモ。レジェのシステムはダメダメだったorz
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 01:43:28 ID:6wyDWycD
>>662
電車男か・・・
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 07:08:22 ID:fVIE0YMP
>>666
もう寝なさい
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 12:31:32 ID:2Htd0jDa
>>656亀スマソ
俺はクラトスのジャッジメントみたいのならじゃんじゃんやってほしいんだが

テセアラに行ってからあの格好で出てきた時は
ちょwwwww最初からそれ着てろよ('A`)と思った
あれつけないと秘奥義出ないってのも結構こってるなと思ったし。少しはステータス補正欲しいけど
カッコイイ衣装ならまたやってほしいな
ルークの見た目好きだし
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 12:41:25 ID:zPmSU/8W
クラトスの秘奥義設定は後付けだからなのか
かなり無理矢理な気がする。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 13:15:46 ID:2Htd0jDa
どのへんが?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 13:48:00 ID:smF1v04g
常時あんな格好する変態親父いらんがな
ただでさえ全身タイツで変態なのに
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 14:49:56 ID:G/murKBj
>ただでさえ全身タイツで変態なのに

RPGのコスチュームなんて変なのばっかじゃんw
クレスやスタンも全身タイツだし
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 14:52:08 ID:smF1v04g
スタンはタイツじゃねぇって
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 15:04:56 ID:jzqszfOz
ロイドもタイツだっけ?まあ、どれも大して変わらんセンスだーけどな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 18:23:38 ID:iNd1M3Vy
クロエとか街中にあんなのいたら完全に変態だな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 19:43:09 ID:zPmSU/8W
上半身裸のモーすけもかなりのもんだぜ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 20:25:51 ID:S1YO+4/i
ビキニで死んだ神子
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 23:46:17 ID:RWlk86H8
やっべ、20才超えたオレがレジェンディアのシナリオで泣きそうになったし
コレが脚本家の力ってやつか
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 23:47:16 ID:zPmSU/8W
>>679
もしかしてオレと同い年?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 23:57:26 ID:4gwtUErx
シナリオいいのと言えば

つ英雄伝説6

レジェンディアとは種類の違う上手いシナリオ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 00:15:30 ID:7lxhAbF5
>>681
あれは拷問みたいな物だ(良い意味で)


早く続きを出してくれと…。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 00:27:51 ID:b2j5iwaY
>>681
そのゲーム、機種は何?6って事はシリーズもの?
詳しく聞かせてくれ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 09:07:29 ID:YnqnXfQn
>>683
国産PCゲーム
シリーズ物だが、FFみたいで関連性は無い
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 09:08:37 ID:gB8wbV/W
そもそもレジェンディアのシナリオは良くないから
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 09:23:47 ID:x7OLNePB
5糞つまんなかったから買う気しなかったんだけど買うか
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 09:28:52 ID:b2j5iwaY
>>684
dクス。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 12:30:20 ID:imxMP6V7
英雄伝説6は確かに面白い
レジェンディアとはストーリーの良さのポイントがまったく違うが。
でもネタばれ見たら楽しさ3分の1以下
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 13:08:47 ID:x6CUSa1M
ゼノギアス、ヘラクレス系=脚本の設定、細かさによくこんなん考えたなぁと感動。

英雄伝説6系=伏線のしのばせ方とに感動。むしろ衝撃。

レジェンディア系=身近なテーマをユーモアと脚本・演出で感動させる

FFT、TO系=感動するシーンはないけどスマートな中世とファンタジーミックスの世界観に感動

FF10系=よくわからんが感動した
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 13:13:45 ID:b2j5iwaY
>>689
TOってタクティクスオウガ?
テイルズオブじゃないよな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 14:27:28 ID:f4nSk+oj
英雄伝説は1だけやった事あるな、SFCで。
そういえば大義名分のあるラスボスって俺が直接見たのはこれが最初だな。その後にTOPのダオスが来た
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 15:03:31 ID:Ldo7HQcv
スレ違いだが、EVE burst errorやダブルキャストも面白かったな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:11:43 ID:OaVPoYJa

        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''  ∪´.::;i,  i `''∪    r';' }   | 久々にデスティニー2とシンフォニア   
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | こういう主人公が精神障害者だった
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < のが昔のテイルズなんだよな。今のテイルズはシナリオで
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 泣けてしまうから困る。
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:41:32 ID:Hla5HoA0
ロイドは選択によってはサラっと切り返しちゃうから
カイル程痛くなかった。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:47:30 ID:PflaNOUo
ふざけろ



…(´,_ゝ`)
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:48:34 ID:6Ot+k0nm
もう吉積の横暴にはついていけないな・・・
アビスで駄目だったらテイルズから足洗おうっと
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:55:20 ID:PflaNOUo
その後、>>696の姿を見たものは誰もいなかった―
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 01:28:18 ID:XnDsCqP1
とりあえずテイルズのDQN主人公の頂点はカイルってのは誰も文句ないよな?
次点はロイドかヴェイグかで分かれそうだが。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 01:30:47 ID:q90CvAry
いいんじゃない
俺はカイル好きだけど
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 01:33:24 ID:W9qJ+1e+
ファミ通の編集者にまで駄目出しされた可哀想なカイル。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 01:37:29 ID:vhjI1EO8
カイルというかD2のキャラは全員嫌いだ。



が、一番プレイ時間長いのはD2なのよね
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 02:06:48 ID:S/JOJP4b
まずテイルズ=Pが前提だろ
要するにFF1みたいなもん
おまいら今更1やっても感動しねーだろ?
それに基本は戦闘+一本シナリオありきの作品なんだから
ストーリー上の自由度がどうとかは問題外だろ
それを批判するのはテイルズを批判していることなる。
唯一自由度と呼べるのはキャラの選択。
だからキャラの多いDやSなんかはプレーヤの好みでキャラを使えるわけだ。
ただしテイルズはキャラの差別がありすぎ。
FF6やゼノギアス(エーテル裏技抜き)
各キャラの心情やストーリー上の重要さや機会、
キャラの強さ、使いやすさとかが不公平なところが駄目なところだな
キャラが多いほど設定が浅くなりがちだが、
プレーヤーが等しく愛せるようなキャラ作りをしてもらいたいな
テイルズはそこが若干おろそかだ
そこをクリアすればかなり良い作品になると思う

とりあえず自由度がほしいやつはサガでもやっとけ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 02:35:19 ID:mrB4luvW
とりあえず何が言いたいのか分からない
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 04:54:53 ID:Bw3DsiN/
テイルズの評価対象になり得るのはシステム面だけでしょ。
シナリオとかキャラとかは多少の好みはあれど、結局は50歩100歩なんだよな。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 05:16:39 ID:0c6nZsDz
その50歩の差でもめるのがヲタ

と、どこかで聞いてなるほど。と思わずにはいられなかった
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 05:22:25 ID:dkG6wta4
友人から「どんな糞でも楽しんだもんの勝ち」と聞いてなるほど。と思わずにはいられなかった

まあそれが誰にでもできるような簡単な事ならこんなスレは立っちゃいないんだろうがね。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 06:25:01 ID:7/KRo8um
>>701
ゲームの面白さを左右するのに、キャラは些細な部分でしかないという事じゃないか?
実際、キャラやストーリーが足引っ張ってるけど、戦闘やシステムは
シリーズ一と言っても過言じゃないと思う。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 06:52:24 ID:4jduExAl
自分も昔はストーリー重視でゲーム(RPG)やってるつもりだったんだけど、何時の間にかシステム系重視になったなあ。
しかもテイルズに関してはストーリーに評判があるヤツほど話のクセの強さが合わなくて、個人的にはイマイチなんだよな。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 09:04:14 ID:IqUz60Xl
>>698
ヴェイグはありえんだろ。まだマシな方だと思うが
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 09:50:14 ID:AkPSxK/E
>>708
歳をとったんじゃない?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 10:51:27 ID:zRXj7vXv
戦闘D2
他L
で神ゲー。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 10:57:03 ID:IqUz60Xl
haihai,warosuwarosu
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 11:01:03 ID:7MqLHQTq
D2の戦闘カス
1ラインて事自体カス 
2Dって事自体ヤバス
今は21世紀ですよ?w
FC世代氏ね

てか1ラインなんだろ?
なんで奥行あんだよw
味方重なってよくわかんねーよW
誰がメインだよw
普通なら味方同士でぶつかってるよw
四人入ったらおかしーだろw
もう消えますよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 11:03:31 ID:zRXj7vXv
リアルな世界よりもデフォルメされた世界が楽しいんですよ。
任天堂宮本常務執行役員の発言を参考にしなさい
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 11:04:29 ID:aa2TScGe
釣りにマジレry
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 11:06:12 ID:zRXj7vXv
ミスった

任天堂株式会社専務取締役情報開発本部長でした
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 11:17:03 ID:dk4/mHda
 
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 11:22:09 ID:th6wOCmP
テイルズ叩いてるのはナムコのライバル社
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 11:26:39 ID:7MqLHQTq
714-718

GK乙
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 11:27:43 ID:dk4/mHda
 
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 11:28:36 ID:oEa+dIDj
L>S>P>D>D2>E>R

リバース・エターニアは「結局何が言いたいの?」って何度も思った作品
俺っておかしい?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 11:29:15 ID:dk4/mHda
 
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 11:32:06 ID:+HZqklLX
>721
普通。
少なくとも異端ではない。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 11:33:17 ID:dk4/mHda
 
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 11:36:17 ID:7MqLHQTq
( ^ω^)つシなんでやねん
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 11:38:10 ID:CF8yTQ7z
>>713
それはS、A以外の全ての戦闘を否定してるんだね

21世紀て…FCから20年しか経ってないし
100年位経ってから、その台詞を吐きなさいなw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 11:43:45 ID:7MqLHQTq
( ^ω^)いいすぎたお。。ごめんお
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 11:45:04 ID:AkPSxK/E
猛ってんじゃヌェー
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 11:48:04 ID:Qp+4ObYB
>>721
  ____________ノ|
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;<ノ|
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
  |;;;;;;;;;;;/三────;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>
  |;;;;;;;;;;;|∠二二ゝ ヽ二二|
  |;;;;;;;;;;;|三く( ()   ( ()ノ|ヽ
  |/⌒ヽ|三     \   ソ  
   |б三三   _ ̄  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ三/三   ̄ ‐ ̄ /< もう終わりだ…吉積に殺されるぞ・・・
    /ヽ\       /  \____________
    ゞ::  \_____/


吉積「シンフォニア以降のテイルズではプレイヤーの人生に影響を与えるほど
    の深いストーリーを盛り込んでいます」
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 12:22:44 ID:IqUz60Xl
>>721 少なくともSがLの次っていうのが(ry
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 13:09:04 ID:8GA2bs0H
何を略してるのか分からない。
>>1を見ても別に異端でもなんでもねーじゃん、そこは。
おかしいのはEの位置だろ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 13:14:23 ID:Y251BRwc
取りあえず、一番やり込めるのはD2。
何週もしてしまう。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 14:02:53 ID:Mxi4UqHb
伝説の剣とか闇の装備とかそいう装備品に萌えるのはオレだけですか?
RとかLは、ちと物足りなかった。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 14:28:33 ID:AkPSxK/E
魔装備はバランスクラッシャーだな


そういえば今号のゲーム批評読んだか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 14:36:14 ID:vhjI1EO8
ピュアブライトとかファルステヴェルン(?)とか、何気にカッコイイ武器がたくさんあってイイネ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 15:08:53 ID:4jduExAl
Eはともかく、Rなんかは何が言いたいのかストレートに言い過ぎて拒絶反応出た感じもするな。

>>733
武具カスタマイズの兼ね合いか、そういうの減ったよなあ。
既存の装備(とそれが持つ能力)を鍛える、みたいな感じには出来ないもんかねえ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 15:15:06 ID:CDf5CtBR
ゲーム批評はテイルズとスパロボ系に関しては大甘で全然駄目。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 15:22:59 ID:IqUz60Xl
ああ、Rもマンセーの荒らしだった。絶対やってないなと思ったよ。俺は好きだけどね>R
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 15:29:05 ID:4jduExAl
まあ、ゲーム批評自体が丸くなった感じがするな。少なくとも以前よりは。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 16:08:27 ID:CF8yTQ7z
>>735
あれって字が小さくて読みにくいけどさ
ファルスデヴェルン?ファルズテヴェルン?どっちなんだ…orz

とりあえずあの形は好きだw何かカッコ良い
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 16:12:35 ID:CF8yTQ7z
…文章がめちゃくちゃになってた…
要はどっちなのか読みにくかったって事なんだ…スレ汚しスマン
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 20:40:21 ID:7DySZBYX
●●●政府系金融機関の統廃合並びに民営化完全反対●●●


日本の国益をユダヤや外資に売り渡す訳には行かない!!!
今こそ立ち上がれ!2chネラーの心意気を示せ!!!

公共性の高いこの分野を民間に任せては日本の活力が低下する

そして融資を受けられない中小企業が潰れ、日本の技術が
ハゲタカやシナチョンに奪われてしまう!!!

立てよ国民、今こそ日本の政策金融を守るのだ!!


●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 20:55:58 ID:FVcEiJjx
>>742
知るか。
立ち上がれとか、何様よ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 21:58:14 ID:iWkNoBtr
テイルズはシナリオ全部駄目じゃん。評判の良いシナリオとかは、やってない奴がマンセーしてる。。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 21:59:32 ID:XnDsCqP1
Pやったことない奴がPのシナリオをマンセーするか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 22:00:33 ID:iWkNoBtr
>>745
ヒント:信者


もしくはテイルズシリーズの中ではという意味でマンセー。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 22:18:28 ID:XnDsCqP1
やったことない奴が信者になるのかよw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 22:23:19 ID:IqUz60Xl
そりゃそーだ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 22:28:26 ID:AkPSxK/E
>>746
テイルズオブシリーズです
お間違えなく
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 22:29:14 ID:FVcEiJjx
テイルズ儲全体を言ってるんだろ。

Pはやってないテイルズ儲とかな。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 22:40:15 ID:XnDsCqP1
>>749
オブ厨ウザイ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 22:49:08 ID:zqZk7JhY
テイルズって所詮ヲタ専用ゲームだしなww
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 22:49:19 ID:iWkNoBtr
>>749
屁理屈言うのならもうレスしなくて良いよね?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 00:36:26 ID:B06SWHlP
やっぱり
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 01:11:07 ID:aoYa2MNm
俺がPSで初めてプレイしたRPGがデスティニーだった
すっごいハマッタ
それまでRPGはポケモンしかプレイしたことなかった
ストーリーにかなり引き込まれたよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 01:24:51 ID:E6WCZjn5
電撃魔王でAの漫画も始まったことだし、テイルズの漫画の頂点を決めて欲しい。

個人的に最下位はガンガンWINGのエターニアだが。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 01:25:53 ID:SvXiZT0L
>>756
エターニアのって下手なのか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 01:30:08 ID:F3J8jBrZ
>>756
まだ連載が始まっていないLと
漫画化されそうにない
PとRはどうする?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 01:30:45 ID:haZ0TAo1
少なくともアニメの最下位はEで決定だな。

・・・つってもEとPしかないかw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 01:32:16 ID:FdM9FuVe
みずきななって誰?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 01:32:40 ID:SvXiZT0L
>>760
シンフォニアの豚
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 01:33:52 ID:E6WCZjn5
>>757
話の進め方に難がある。
色々な意味で薄い。
前者は編集側の問題かもしれない。

>>758
連載していないものは評価できないので省略で良いと思う。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 01:39:56 ID:F3J8jBrZ
>>760
マルチはやめようぜ
>>762
了解。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 01:45:49 ID:UCpa2Xsy
スレ違い上等なら、むしろ小説の方で良くね?数多いし
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 01:51:53 ID:FdM9FuVe
>>763
なんでわかんの?
(;^ω^)つゴメんお
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 01:57:14 ID:F3J8jBrZ
>>765
ID見りゃ一目瞭然。
>>761みたいなのも沸くから控えようぜ。
それと、さりげなくナムコ取りやがったな。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 08:12:31 ID:mGLr8BYL
>>756
くおんデスティニーが一番・・・かな
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 08:58:06 ID:eVixNfU8
個人的には啄木鳥かな。終わりよければ全てよしってやつで、終わり方は一番良かったと思う。
769 ◆4/9....... :2005/10/30(日) 08:59:22 ID:T4hKDAqP
test
770 ◆ooOooooopo :2005/10/30(日) 09:00:21 ID:T4hKDAqP
test
771 ◆MMmMmWmmWM :2005/10/30(日) 09:02:42 ID:T4hKDAqP
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 09:02:46 ID:DK9mE9E3
ヲタ専用ゲームに必死になれる君達はすごいですねww
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 09:30:46 ID:F3J8jBrZ
>>772
2ちゃんに来てる地点でオタク
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 09:43:34 ID:3ndXlXkt
↑それは電車男の傾向で(ry。・・・って話題がループしてるな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 09:56:40 ID:F3J8jBrZ
ならば
ゲームやってる地点でオタク
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 12:20:13 ID:slIlgps2
消費動向でヲタとは決まりません。
ルックスで決まるんですよ。

逃げちゃいけませんww
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 12:49:09 ID:F3J8jBrZ
どうせどうあがいたってオレはオタクだよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 13:12:52 ID:pPzll1s0
髪型変えて金髪にして服変えれば
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 14:00:20 ID:F3J8jBrZ
ワルちんみたいだな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 16:03:14 ID:Z2EmuIWh
テイルズはストーリーを評価の除外対象にして頂点考えないか?






評価に値するストーリーが一つも無いからな。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 16:06:35 ID:wo8u8XGk
>>780
  ____________ノ|
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;<ノ|
  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
  |;;;;;;;;;;;/三────;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>
  |;;;;;;;;;;;|∠二二ゝ ヽ二二|
  |;;;;;;;;;;;|三く( ()   ( ()ノ|ヽ
  |/⌒ヽ|三     \   ソ  
   |б三三   _ ̄  | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ三/三   ̄ ‐ ̄ /< もう終わりだ…吉積に殺されるぞ・・・
    /ヽ\       /  \____________
    ゞ::  \_____/


吉積「シンフォニア以降のテイルズではプレイヤーの人生に影響を与えるほど
    の深いストーリーを盛り込んでいます」
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 16:08:56 ID:UCpa2Xsy
じゃあD2とR以外は論外の糞以下だな。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 16:11:00 ID:F3J8jBrZ
>>780
じゃあ、どんなストーリーなら良いと思うんだ?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 16:18:06 ID:Z2EmuIWh
>>783
全くですね。テイルズはストーリーも面白いのにね! >>780は市ね!!
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 16:51:54 ID:wHw6zEnH
PとD以外のストーリーは自分的にはダメだったが戦闘は面白かった
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 17:08:54 ID:DmfDjgK1
>>781の言うことは間違ってない。

ここにいる奴等のように人生に悪影響を与えてるんだからなw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 17:32:57 ID:Z2EmuIWh
真面目な話、リバースのストーリーが酷すぎてRPG止めようと思った。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 18:54:19 ID:3ndXlXkt
Rは只管強い敵に会うためにやってたな。D2はストーリーがどうこうより自由度がなさ過ぎてPAR使ってエンカウント無しで(ry
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 18:58:49 ID:F3J8jBrZ
>>788
お前はオレか!
オレを笑い死にさせる作戦か!
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 19:38:53 ID:1PUaae2P
ストーリーなんてどれも糞だしD2とRが一番面白かった
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 19:48:57 ID:haZ0TAo1
どれも糞だけどRとD2は取り立てて糞だったからなあ。
戦闘が良くてもストーリー進める気にならなきゃ意味ないよな。
未だに俺ラスダンの途中だよ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 19:50:01 ID:exA8Xru8
>>788
なぜPAR使ってまでエンカウント無しにしたんだ?
グレードで買えば良いのに
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 19:51:01 ID:skhpZeEi
いつかのシンフォニアやめようかどうしようか悩んでた奴です。

封印三つ目といたところでやっぱり駄目でした…。
ほんとに涙でてくるぐらいつらいですよ、これ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 19:55:25 ID:haZ0TAo1
で、何故ここに書き込む?
あんときも散々言われていたのに。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 20:11:16 ID:3ndXlXkt
>>792
一回目のアレグレッテ(10年後)に行ったところで「もうだめぽ」と思ってそこから・・・
一番嫌だったのがリーネ村の先の坑道。MAPが3Dのせいもあって、ホントに進んでるか不安だらけだった
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 20:14:51 ID:mMcBch9V
Rのストーリーの粗はどうしようもないけど、全体的に流れる素朴な雰囲気が好きなんだよなあ。
フィールドマップの自然の表情の豊かさもシリーズトップではないかと思っている。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 20:30:18 ID:F3J8jBrZ
>>796
フィールドマップのアニーの可愛さなら(ry
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 21:34:59 ID:2G+FQBgm
ストーリー悪いとラスダンがかったるくなるよな。
まあD2は引継ぎあるから一応クリアしたけど。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 22:49:34 ID:8aoZ4YtE
吉積さんのテイルズオブのおかげで東大に入れてインフラに就職も出来ました。
更なる人生の発展を願う私にジアビスというカンフル剤を早くください。
私の人生に影響をお与えください、おねがいします。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 23:13:36 ID:vDYYS8ME
エターニア以降のテイルズってなんで戦闘の時動きカクカク&ディフォルメ変なんだろう…
シンフォニアまでしかやってないからわからないんだけどリバース、レジェンティアもそうなん?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 23:15:57 ID:FjsiBnlh
んなこと言ったら
レジェンディアやった後だとエターニアだってモロ糞カクカクだぞ
苦痛なぐらいに
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 23:16:54 ID:KQkD6ZRs
なんか狂信的な吉積信者がいるな。
吉積テイルズに毒されるとこういう風に発狂するのか。
おお怖い怖い。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 23:17:08 ID:NBjXAiya
おまいらカイルのどの辺が電波だと思ってる?
俺は年齢的に工房に近いのに英雄だのガキっぽいことしか言えないとこかな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 23:18:13 ID:D7pMxE5w
以降だからエターニアも含むだろ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 23:20:30 ID:haZ0TAo1
>>803
ストーカー、英雄なんてやめてやる、自分が絶対正しいという意識
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 23:23:19 ID:K1LUFWfY
カイルは自分が正しいと思ってることが問題というより
本当に作品中でカイルが正しいことにされてるのが問題
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 23:25:00 ID:cZdURbie
バランス取れた良ゲー…E L

キャラオタには良ゲー…D S

世間的にも糞ゲー…D2 R

全てが凡…P
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 23:26:15 ID:vDYYS8ME
>>801
マジで?それは俺にとってかなりポイント高いぞ…買うかな
>>804
ごめん、エターニアは滑らかでデスティニー2からはカクカクしてるといいたかった
デスティニー2はそれとキャラのディフォルメの酷さがどうしても嫌でやる気がなくなってしまった
2周したけど
でシンフォニアは…と思ったがやっぱりキャラのディフォルメが変で投げた
一周はしたけど
でテイルズは卒業したんだが最近暇でさ、キャラのディフォルメはリバース直ってたけどカクカクはどうなんかな?と思って
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 23:30:07 ID:F3J8jBrZ
>>808
ディフォルメじゃなてデェフォルメじゃなかったかな?
それはともかくテイルズ卒業したとか言いつつこのスレに来てるお前さんは何なのさ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 23:30:27 ID:FjsiBnlh
DとSがキャラオタに支えられてるってのはわかるな。嫌いじゃないけど。
どう考えてもストーリーとか出来悪いモンな。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 23:30:51 ID:lNdJXbli
>>795
その口振りだと1周目か?
いきなりエンカウント無しにしたら、穴子2&3で詰まる予感がするんだけど…(2周目以降ならスマン

私もその辺りは嫌いかな…坑道よりも、リーネ〜ノイシュタットまでの徒歩が普通に迷う時あったし
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 23:34:48 ID:K1LUFWfY
Dってリオン以外にキャラオタなんているのか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 23:36:13 ID:FjsiBnlh
総合とかDリメイクいくとわかるけど
リリスとかスタンとかリオンとか
スレのネタはほとんどキャラネタ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 23:38:28 ID:vDYYS8ME
>>809
いや秋田とかストーリーがとかじゃなく単純にその二つの理由でやらなくなっただけだからさ
だからリバースにしろレジェンディアにしろそれが改善されてるなら欲しいかなと…
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 23:48:21 ID:5mE8j/XM
戦闘カクカクってEより後の作品はEに比べりゃ全部マシだと思うんだが。
S、L、D2の3Dポリゴンがキモイのは分かるけど。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 23:55:55 ID:11wVfq8z
Eが一番キャラオタゲーだろ
DやSの比にならん
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 23:56:33 ID:mMcBch9V
キャラオタゲーはSとLだろ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 23:59:15 ID:FjsiBnlh
テキストの上手さでキャラの魅力を引き出すんじゃなくて
設定とか容姿で人気をとるのがキャラゲーだと思った

やっぱDとSじゃね
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 23:59:45 ID:p1r2ksve
Sかな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 23:59:58 ID:d5hqPkFm
Eオタ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 00:00:29 ID:F3J8jBrZ
>>814
う〜ん。
LやR戦闘中の動きが特別カクカクしまくりって事は無いと思ったがな…

Rの移動スピードの遅さやLのフィールド戦闘後の硬直にイライラするかもしれんぞ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 00:04:20 ID:mMcBch9V
>>818
キャラクター自身の描写を偏重しているのがキャラゲーでしょ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 00:07:21 ID:kGfwEdkW
D2の戦闘清算時にアップになるドット絵が粗くって萎えた記憶がある。
 それでもブルァァア言いながらクリアしたんだブラァァアアア

S Rとすっ飛ばしてLやったが左スティックで普通に動いてくれます(戦闘除
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 00:15:52 ID:tODknw6D
>>822の定義に当てはめると、一番のキャラゲーはEになるな。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 00:17:53 ID:55z3jrwz
俺もキャラゲーって>>818の言うようにキャラクターの外面で人気保ってるっていうような
蔑称みたいな意味だと思ってたんだが違うのか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 00:20:50 ID:slrQ4Tv/
テイルズは全部キャラゲーじゃないのか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 00:22:03 ID:/Ac8l2Ss
>>822
キャラの作りこみと描写が綿密=キャラゲー、とは言えんぞ。
むしろキャラゲーと呼ばれるような作品はキャラの描写も薄っぺらい。
漫画やアニメの原作があって、その既存の人気だけに頼って中身スカスカな
作りだったりするのが所謂キャラゲーと呼ばれるタイプ。
前作のキャラ人気に便乗した続編や番外編も同じ。

そういう意味では、毎回ゼロからキャラとシナリオを用意して、
戦闘システムもそれなりに作りこんでるテイルズはキャラゲーとは言い難い。
(キャラクターという要素が強いのは確かだけど)

キャラゲーと言えるのはファンダムと、あとは各種なりダンとサモリネぐらい。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 00:27:25 ID:tODknw6D
>>826
まあ作り手自身がそう述べているからその通りっちゃその通りだな。

>ロールプレイングゲームというより、キャラクタープレイングゲームを作りたかったんですよ。
>その「キャラクター」が前面に出てくるようなゲーム。

                   吉積の言葉より抜粋
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 00:35:23 ID:o+WF/Tnu
>>827
ああ、言葉がまんま一緒になっちゃたけどそういうマンガやアニメの原作付きのゲームとはまた別だなあ。
キャラオタゲーという表現は使ったもののそこまで侮蔑したつもりはなく、よりディープにキャラにのめりこめるような、言ってみれば「仕様」なのはSやLなのかなと。
Sは言われているような外見や設定だとかに加えて各種エピソード、Lは本編後にそれこそキャラクエみたいな要素を持って来る構成辺り。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 00:43:43 ID:zXIgU2mB
「Eのキャラは人気が無いからキャラオタゲーでない」

凄い理論だなwww
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 00:45:18 ID:tODknw6D
>そこまで侮蔑したつもりはなく

つまり多少は侮蔑してるのかw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 00:50:26 ID:o+WF/Tnu
>>830
Eはどちらかというと、脇道それずに本筋に絡めてたからな。
ついでにキャラ人気なんてどの作品でもあるんだけどねー
>>831
アビススレの混沌っぷりを見るとw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 01:02:49 ID:PV+hN4Bu
そもそもEのストーリーがPDS以下だからな。
キャラ以前の問題。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 01:21:48 ID:nSCkdp8i
>>815
う〜ん、3Dになってたシンフォニアはともかくデスティニー2はどう見てもカクカク、なんか不自然
当時あまり雑誌とか見なかったもんだからよく知らなくてパケ裏の戦闘キャラ見て若干不安を覚え最初の戦闘で絶望したのを覚えている
エターニア貸してやった友達も戦闘見せたら「これはいいや」って断られたしorz
戦闘システムがいいだけに余計ガッカリしたなぁ
>>821
レジェンディアってそんなにロード長いの?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 01:25:07 ID:QICyGgri
気になるほど長くはない
ていうかフィールドで戦闘すること自体が少ないから後半はどうでも良くなる
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 01:28:56 ID:o+WF/Tnu
>>834
ロード自体はソレほどでもないけど、>>821の言うフィールドでの戦闘後の硬直ってのはフィールドでの戦闘後にフィールド画面に戻った際にカメラの視点調整が自動で行われるみたいな感じでしばらく動けなくなる仕様みたいなもんだな。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 01:31:55 ID:XpNt+bfy
ハメコにあったロード時間検証動画はもう無いかな。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 01:37:14 ID:kVSnXVyW
カクカクっつってもフレームレートが落ちてる訳ではないんだから
そんな気にする事もなくないか。PS版EとPS2版Sはフレームレート落ちてるけど。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 02:12:00 ID:lS+5wPTn
>>834
戦闘でそんなとこしか見てないのか?
戦闘の善し悪しは動きの滑らかさだけで決まるわけじゃないだろうに…

それ以前に、D2はそこまでカクカクしてるとは思わないけど
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 02:41:09 ID:nSCkdp8i
>>835-836
あぁそうなんだ、そういうのなら問題ナス
>>838
フレーム落ちてないんだ…ならなんでだろうなこの違和感は…
キャラの動く速さと見た目のせいかなぁ?なんかあれは駄目なんだよ
>>839
それはそうなんだけどやっぱ見た目の良し悪しってこっちに与える印象を大きく左右するじゃないか
ディフォルメされた可愛らしい(とは思わないけど)キャラにする必然性もあるとは思えないしさ…
あれは頭でかすぎだろう
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 07:48:16 ID:ghBGWXfe
>>811
亀レスになるけど、一回目=一週目ね。戦闘はAIの優れた能力でそれほど苦労はしなかった
TOシリーズは全シリーズと通して前衛をやるんじゃなくて、もともと後ろで魔法使ってるだけだから
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 10:51:17 ID:k5jhIL6P
よかったのはEとL
ふつうのRPGレベルに入ってたのがPとDとS
くそだったのがD2とR
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 11:10:27 ID:slrQ4Tv/
>>841
D2は術がかなり強いからねぇ…
その戦法もかなり有効だな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 12:11:44 ID:xc9W7jYS
俺がやった(持ってる)限りでは

ストーリー L
演出 L
戦闘 D2
BGM L
グラフィック L
アニメ L
OVA P
サントラ E
主題歌 L蛍火 D夢であるように
演技 L

やっぱLは最新作だけあっていろいろトップだったな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 12:28:11 ID:JbUkm3d6
TOLで泣いた
マジで。これ名作だろ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 13:27:23 ID:w/JL6wuJ
>>840
見た目の印象はたしかに大きいけど、そこまで萎えるとは思わなかったなぁ
というか、またD2始めたし…やはり戦闘が熱すぎで面白いよw

>>841
穴子戦って…術反応無かったっけ?
私はいつもLv上げてから行く派だから、低レベル穴子は分からないんだよねorz
レベル高くても奴だけは未だに苦戦してるくらいだから…
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 14:45:23 ID:Cs69ORm7
テイルズで印象にのこってるシーン

Eの極光術の掛け合い
Lのキャラクエと音楽


よってこの二つが良げー。てかほか覚えてねー
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 14:47:47 ID:m9VSzazc
ロイドの台詞とコレットの「だいじょぶ」
これはバッチリ覚えてる
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 15:02:06 ID:VkMZ6C6A
>>847
酷い自演を見た
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 15:04:20 ID:ghBGWXfe
>>846
術反応には別の事やってたと思う。一番辛かったのは、アイテム反応の戦闘
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 15:17:10 ID:2UZrnuKK
EとLがいいってやつは戦闘はどうでもいいんだな
(´・ω・`)

LはED曲とどっかのダンジョンでFFXみたいな音楽が流れたのにビックリした
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 15:19:32 ID:PnxA/58o
戦闘なんて99%のユーザーにとってストレス以外の何者でもないんですよ


とは名クリエーター任天堂宮本氏の言
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 15:20:43 ID:PnxA/58o
(RPGの)戦闘ね
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 15:28:00 ID:slrQ4Tv/
>>851
どっちの戦闘もそれなりに楽しめると思うが

かくいうオレ自身もツマンネツマンネ言いつつ驟雨魔神剣ふっはっくらえでワルちんを袋叩きにしている訳ですよ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 15:28:01 ID:VkMZ6C6A
Eは戦闘だけでなくストーリーも糞だからな

おまけでPDのキャラが出てきたから懐古が推してるだけだろ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 15:59:11 ID:T05wxDYW
Eは戦闘もストーリーも特別良いとまでは言わないが
糞と言う程では無いと思うんだがな
>>855
そんな理由でEを推すなら先ずそのPやDを推すと思うが、違うか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 17:31:47 ID:kVSnXVyW
>>839
>戦闘の善し悪しは動きの滑らかさだけで決まるわけじゃないだろう
同意。EとLがいい見本だな。対極的な見本だが。
Eはカクカクでも面白い戦闘。Lはスムーズでも面白くない戦闘。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 18:30:08 ID:zar/J5S+
Eの戦闘はSやLよりは楽しめたがな。つうか次世代機と比べるなよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 18:33:01 ID:2UZrnuKK
>>854
まぁそれなりには楽しめると俺も思う
けどLの驟雨魔神剣と連牙弾だけで999Hitいくのはどうかと
敵の大きさの違いにもたいした意味がないように思えるし
綺麗なのはよかったけどそれ以上に気を使う部分が他にあったろ(´・ω・`)
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 19:08:14 ID:CWicdrqo
戦闘は
R≧D2>>>S>L≧E>P>D
だな。
Eはステップも術防御もないからLの方が動かしてて楽しい。
まあ役割を終えたゲームだな、Eは。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 19:11:40 ID:w5Q8JGHY
RとD2どっちが上か個人的に悩む
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 19:13:56 ID:ghBGWXfe
RもD2並に頭がよければさらに楽しかった
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 19:14:38 ID:RNG8WuLT
Lは操作性が悪いから、まだEの方が良かったかな
後Eはストーリーの進行とともに新しい敵が増えていったし、ボスも良かった
Lはキャラクエ以降は、見た目が同じ敵ばっかで新鮮味に欠けるし、ボスもダーク○○や色違いでインパクトに欠けた
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 19:16:59 ID:oF68Qrkr
とりあえず

ストーリーが一番良いのはPで、最悪はD2ってのだけはガチ。

865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 19:18:46 ID:QICyGgri
ど素人のオレでも
ストーリー
L>>>>>>>>>>>>>>>Pは自信をもって言えることだと思う
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 19:20:27 ID:g2c5GGPW
吉積様に殺されそうなレスがたくさんありますね。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 19:24:21 ID:mPP5/z7k
Pは当時もイイと言われたわけでもない凡ストーリーだし…
シナリオ面でLにはとてもじゃないが及ばないと思う
個人的にはS以下
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 19:28:18 ID:QW/I+A/9
戦闘・システムは完璧に糞。飽きる奴が続出すんのもわかる
メインシナリオはいいとこ悪いとこ半々だな。
キャラクエは明らかにキャラオタ狙いって感じだ。
キャラのエピソードのみとか・・・すげーやる気うせる。
あんなお涙頂戴のストーリーなんていくらでもあるだろ。
それをメインシナリオで一つにまとめるのが神シナリオ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 19:29:59 ID:kVH0qmcM
だからヲタか否かは顔で決まるからさ。
別の言い方してくれないかな?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 19:30:03 ID:QICyGgri
コピペか
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 19:34:00 ID:0qp86P5i
レジェンディアのストーリーは確かに部分的に良いところはあったけど、全体として見ると微妙だよな
本編には何の面白みも無かったのと、最終エピソードが駄目だったのが特に
あと人数の多さからダラダラしてたし
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 19:35:37 ID:w5Q8JGHY
イケメンのオタクもいればそのものずばりのオタクもいる。顔では決まらない。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 19:38:20 ID:QICyGgri
ファンタジアといえばこの前やり直してみて
クレスの棒読みにワロタ

「とおさーん、かあさーん」
当時は気になんなかったのになぁ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 19:39:57 ID:nn0Q2sbT
あれ棒読みならもうグランディア3で病院行きになるな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 19:41:36 ID:cNR4Tq+H
ナイトハルト殿下の方が酷いよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 19:42:52 ID:w5Q8JGHY
さすがにそんな細かいとこ覚えてないなあ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 19:47:45 ID:kVH0qmcM
殿下の方がマシ。聞き比べてみろ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 19:52:12 ID:slrQ4Tv/
>>868はコピペなのか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 19:54:24 ID:QICyGgri
コピペだよ
あちこちに張られてる
検索すりゃわかる
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 21:05:20 ID:mPP5/z7k
コレットの声優テラワロス
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 21:17:37 ID:ycnQnfOb
D2はシナリオさえ良ければなあ…

最悪過ぎだろ…
まじ吐気がするほど糞だし…
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 21:19:21 ID:kVSnXVyW
D2は戦闘を楽しむゲームだよ。てかテイルズ自体そう割り切った方がいい。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 23:21:14 ID:KAJ2FBe+
俺はD2とRの戦闘だめだったなぁ。システムはいいんだろうけど。
あの感覚はカプコンの格ゲーがすきだった俺が
初めてKOFやった時に似てる気がする。
なんかだめなんだよなぁ。なんでだろう
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 23:53:23 ID:HrBrQwa3
ストーリーで、やっぱ一番楽しめたのはPだったなあ。
展開が面白かった。
戦闘はSタイプもD2タイプもどっちもあり。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 03:35:29 ID:VX+JRQLN
そろそろ精霊集めは止めて欲しい。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 07:50:17 ID:HJfUdIHg
カプ厨がKOFを妬むのをここでも見られるとは・・・
20世紀にはよく見たが
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 08:23:17 ID:uIp/e5R7
だが、スト3=D2、Rは言える。一気にファン離れが起きた
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 08:25:04 ID:+lJZ5Diy
オレはナムカプ厨
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 08:38:06 ID:U5r/wzW6
テイルズといえば、格ゲー風の戦闘。最近は2Dから3Dへ・・・
こうなったらブシドーブレードのような戦闘にしようぜ!!

一撃必殺!!
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 08:46:43 ID:+lJZ5Diy
そのブシドーブレードってのがわからん
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 08:59:45 ID:uIp/e5R7
>>890
元スクウェアの武士格闘ゲーム。一番の特徴は部分ダメージがあること
例えば、足を切られたら足を引きずるような感じになって、さらにひどいと立ち上がれなくなる(寝転んでゴロゴロするだけ)
他の格ゲーとは違いHPという概念がなく、それこそ一撃必殺がメイン。サブで飛び道具の小柄がある(これも直撃なら即死)
まあ、俺も何かの付属についてた体験版しかやってないから多くは語れないけどな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 09:01:52 ID:OqtMuctZ
ブシドーをやったことはないが濃いキャラが多かったことだけは覚えている
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 09:24:29 ID:+lJZ5Diy
>>891
dd

だがそれだと簡単に勝負が付いてしまって面白くないような気がする
それに全年齢じゃ無理だな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 09:59:05 ID:jwRPhtmx
ブシドーにしたら年齢制限かかっちまうよ
血の描写抜きにしても
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 10:24:42 ID:+lJZ5Diy
ブラックオニキスなんぞ無意味って事か
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 10:47:44 ID:5PgN+lfA
覇王丸の強斬りぐらいの
よけなきゃやべー攻撃やってくるやつキボン
PとかSとか前でポカポカやってれば勝ってるもん
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 11:18:23 ID:F8rz/3pV
テイルズ=ポカポカ殴ってればいいだけの戦闘

SO=避ける事とプロテクトが最重要となる戦闘
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 11:21:25 ID:IFZQLmms
はいはいワロスワロス
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 11:42:27 ID:7Aa/rUxE
面白さ・難しさ

FDクラスSO3>>>>>>アンノウンテイルズ

なのは認める
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 11:55:15 ID:UrN5rMG7
はいはいスレ違い
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 11:57:07 ID:uIp/e5R7
だがSO3にはグラビティ永久という(ry
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 12:17:08 ID:+lJZ5Diy
SOの話されても
やった事無いからわからんがな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 12:44:45 ID:LH2E/8u8
テイルズ嫌いじゃないが戦闘の面白さで
スタオーに勝つのは無理っしょ
Aもまずモッサリ感とコマ落ちとグラフィックをどうにかしないと
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 12:46:32 ID:sy79hs6d
AAA信者はたまに来てPマンセーしてれば良いんだよ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 13:37:13 ID:D5sGqUpp
スターオーシャン(笑)
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 14:25:54 ID:WMb4JdkN
>886
俺は>883だけど別にそういうわけじゃ・・。
そんなことあるって知らなかったし・・。
KOFのほうが俺のまわりでも人気あるし。
俺のようなやつはあんまりいないのかなぁ・・。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 14:41:55 ID:66z8GXBA
まー技術力の差は仕方がないだろ

同じ職場の優秀な方20人のAAAと
無能な人20人のテイルズスタジオじゃかてねーべ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 14:43:23 ID:D5sGqUpp
スクエニ本社から追い出されるようなスタッフが優秀なのか?
優秀なら普通は手元に置いておきたいものでは?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 15:25:48 ID:UA3DLP0o
Pはあんま面白くなかったなぁ
当時スーファミでクロノとかFF6とかロマサガ3とかいろいろ名作でてたからなぁ
ストーリーも普通って言うかつまらないレベルだったし
戦闘も別に・・・
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 15:41:32 ID:uIp/e5R7
リアル時だった俺は 聖剣3、ロマサガ3、DQ6と売りゲーのラッシュだったがTOPが一番ハマったな

>>909 クロノはもっと前に発売してた
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 15:45:09 ID:qAqNXgcw
Pのスタッフが現トライエースなん?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 15:52:00 ID:uIp/e5R7
過去レスにあったと思うが
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 15:59:59 ID:ynE4KbdI
正確に言うとSFC版Pの製作に関わったウルフチームのメンバーの大半か?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 16:21:46 ID:IvcjG7Ul
.              ┌── いのまたテイルズ@D2・R
テイルズスタジオ ──┤
.              └── 藤島テイルズ@S・A

ナムコ ────────── メルフェス@L


・SFC版P、D、PS版P、Eは同一スタッフ
・SFC版Pの開発スタッフの大半はAAAとして独立、残りもD開発後に殆どが移籍した。


これもテンプレか
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 17:10:26 ID:qzgdLtfX
スタッフよりも重要なのを忘れてますよ



プロデューサーこそ(何故か)テイルズの全てを左右する大事なポジション



Sから人生に深い影響を与えるストーリー路線をとった吉積氏こそ重要だぞ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 17:11:55 ID:l3pS1oXs
マジレスするとSO3の回避概念は1ラインのD2以下。というかあれの攻略にアクションスキルは
必要ない。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 17:24:58 ID:uIp/e5R7
俺もマジレスすると、小>大 大>プロテクト プロテクト>小 が成立するのは最初だけ
それに必殺技にその影響がないのは辛すぎ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 17:30:37 ID:J0qVY/lM
SO3は使用できる技が少なくて、戦闘中に変えられないのが嫌だったな。
距離で技が変わるのも使いづらい。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 22:47:05 ID:dBF16dke
SO2なんか○連打のゴリ押し戦闘の典型だしな。
レジェンディアなんか非じゃないよ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 22:55:10 ID:R5vEyHc9
レジェンディアは続編でなけりゃ半端ゲーでれば良ゲーって感じた

D E D2 Lってテイルズやって戦闘でおもってたこと覚え書き
 Dこうゆー戦闘もありかもなー
E小難しいが味が出てきたなー
D2メンドーダナー…a!!?オート強すぎッスww
LあーぁーぁDの戦闘+1?
以上ー攻略本も攻略スレも見ないヘタレプレイヤーの戯言デスター
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 23:18:45 ID:wqVwu7mC
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 23:20:10 ID:wqVwu7mC
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 23:21:16 ID:wqVwu7mC
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 23:22:34 ID:wqVwu7mC
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 23:23:24 ID:wqVwu7mC
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 23:23:36 ID:D5sGqUpp
阻止
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 23:24:16 ID:wqVwu7mC
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 23:25:15 ID:wqVwu7mC
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 23:26:53 ID:wqVwu7mC
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 23:28:11 ID:wqVwu7mC
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 23:29:30 ID:wqVwu7mC
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 23:31:07 ID:wqVwu7mC
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 23:31:54 ID:wqVwu7mC
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 23:32:42 ID:wqVwu7mC
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 23:33:27 ID:wqVwu7mC
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 23:34:07 ID:wqVwu7mC
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 23:34:52 ID:wqVwu7mC
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 23:34:58 ID:qr/z0oE7
妨害
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 23:35:39 ID:wqVwu7mC
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 23:36:28 ID:wqVwu7mC
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 23:38:06 ID:wqVwu7mC
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 23:39:34 ID:wqVwu7mC
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 23:40:33 ID:wqVwu7mC
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 23:40:42 ID:D5sGqUpp
そろそろ誰か次スレお願い
俺は無理だった
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 23:42:12 ID:wqVwu7mC
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 23:43:04 ID:wqVwu7mC
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 23:44:23 ID:wqVwu7mC
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 23:45:26 ID:wqVwu7mC
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 00:12:47 ID:fFrmILSU
■□テイルズシリーズの頂点を決める Part.8□■


よく出てくる「どの作品が一番ですか?」という質問への誘導先として樹立。


頂点といっても 【評価とは各個人の主観に大きく左右されるものであり、人それぞれ】である。
参考にするかどうかはあなた次第。


蛇足だが、ストーリーや戦闘についての2chでの評価の傾向としては、


  ストーリー  LSDE>PR>D2

  戦闘     D2>RE>S>PL>D

  ロード時間  D2<R<S<E<P=D<L (これは戦闘開始時間の測定結果)


といった意見が多数派と思われる。無論、そうは考えない人もいる。


前スレのまとめは>>2-10辺り。


前スレ
■□テイルズシリーズの頂点を決める Part.7□■
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1129564002/

まとめL追加分
1:戦闘より世界観、魅力に溢れたキャラクター、多くのシステムの欠点に耐えられる
2:信者、アンチ共に多く、評価は個人個人で分かれやすい。
3:歴代一やらされてる感のある点。同じダンジョン〜、変わり映えのしない敵など
4:1人プレイ専用

テンプレ作ってやった
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 00:23:08 ID:lY5DBKWg
ふざけんな

ストーリー  L>>>>>>>>>>>SDE>PR>D2

951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 00:28:58 ID:xQoJ8jJh
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|雑魚厨房が暴れ回ってるモナー
|

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                                  ./|
  ∧_∧                         ./  0
  ( ´∀`)   __=======__            ./∨.  |
 (  つつ  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ彡       /丿 |  ι
 ( ̄__)__)  )ゝ゚ )∋ID:lY5DBKWg/     ./◎   |    
''""`''""`''""`''""`''""`''"''""`''""`''""`''""`''""`''""`'''""`''""`''""`''""' 
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 :::::::::::::::::::  ::::::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::   :::::::::::::::::::::::::::::::::::  
  ::::  :::: 
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 00:30:51 ID:lY5DBKWg
世間の評価を知らないID:xQoJ8jJh
かわいそうだな
953\_____  ______/:2005/11/02(水) 00:34:27 ID:xQoJ8jJh
              V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ 世間の評価?頭おかしいんじゃねぇの?
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ヽ          |・ |―-、       |   精神病院逝けカス
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /         |
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 00:37:16 ID:lY5DBKWg
レジェンディアがどこでも好評価を得ていることすら知らないとはな
流石だなw
955\_____  ______/:2005/11/02(水) 00:39:58 ID:xQoJ8jJh
              V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ どうせmk2はアンチの自作自演工作とか
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ヽ          |・ |―-、       |   言うんだろ。幼稚園やら人生やり直せ低脳
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /         |
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 00:42:19 ID:lY5DBKWg
mk2は2chに毒されすぎた
アンチがわざと点数を下げているのがわからないのか?
957\_____  ______/:2005/11/02(水) 00:52:36 ID:xQoJ8jJh
              V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ 「どこでも好評価」じゃねぇだろうがそれじゃあ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ヽ          |・ |―-、       |   幼稚園で「あ」「い」「う」「え」「お」の発音から
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |   日本語やり直せカス
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /         |
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 00:54:16 ID:eYq6DkhJ
次スレはテイルズオブシリーズと書いてくれ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 01:01:38 ID:HCovGgbk
537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/11/02(水) 00:10:53 ID:xQoJ8jJh
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|必死な厨房が釣れたモナー
|でも例のアイツじゃないモナー

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                                  ./|
  ∧_∧                         ./  0
  ( ´Д`)   __=======__            ./∨.  |
 (  つつ  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ彡       /丿 |  ι
 ( ̄__)__)  )ゝ゚ )∋ID:lY5DBKWg/     ./◎   |    
''""`''""`''""`''""`''""`''"''""`''""`''""`''""`''""`''""`'''""`''""`''""`''""' 
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 :::::::::::::::::::  ::::::::::::::::::::::::::::::::
  :::::::::::::::   :::::::::::::::::::::::::::::::::::  

どうやらID:lY5DBKWgは例のアイツのようです。
大物一本釣りおめでとうございます。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 01:03:28 ID:lY5DBKWg
また決め付け厨かw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 01:04:43 ID:KZe1m3PU
ああ、アイツか。確かこのAAの原型になった奴か。


      ドッカーン!               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (⌒⌒⌒)...              |  あなたも分からない人ですね。
      |||.                |  Lのような世間的に広く認知されている作品を
     _____                 |  好きな人が「オタク」な訳ありません。
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン.         |  「オタク」を語るのは「オタク」だけ 、
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン        |  システムや戦闘でしか評価できないやつは本当の「オタク」
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン..      |  TOLのシナリオは演出台本共に非常に練り込まれた傑作です、Lを叩くな。
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜          |  mk2は工作に決まってます、Dounanoこそ真の批評サイト。
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜         |  キャラデザで判断しないでください。キャラデザで判断するのはヲタク
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜          .|  クロエたん最高です。他も素敵なキャラ達です。
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    <  Lが駄作なら世の中のゲームは駄作だらけになってしまいますよ!
  \        ⌒ ノ______    | 世間でこれだけ支持されてるTOLが糞ゲーなわけありません!
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \   | Lアンチ必死すぎ!全然内容を語らない!Lアンチはひとり!俺らは大勢!
___/      \   |   |    | ̄ ̄|....|   だから俺らの勝ち! Lは泣ける!他のテイルズは駄作!
|:::::::/  \___   \|   |    |__|....|  Lの売り上げが芳しく無いのは糞ゲーRのせいです!
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /   |  あれは本当の駄作でした!
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕  | ね?僕だって駄作と良作の区別はつきます、僕は盲目信者じゃありません
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕  | 「ゲームオタク」なあなたと一緒にしないでください!
                          \________________________
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 01:08:50 ID:lY5DBKWg
これで3人か。意外と少ないんだなアビス厨は
やはりスレは自演で回しているのかwww
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 01:09:29 ID:drKPmo4E
>>960
どうしてそう反応しちゃうかなー。
それじゃあまるで自分は本人ですと宣言しているようなもんではないか
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 01:12:46 ID:2eqDuclX
少し気になりましたがID:lY5DBKWgさんは2ちゃんねる初心者ですか?
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険ですよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、
あなたのパソコン内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達はかなりのスキルとこのBBSのコマンドを知っています
ですから簡単にあなたのIPアドレス等抜かれ、住所まで公開された人も数多くおり
社会的に抹殺されてしまう。それが2ちゃんねるの隠れた素顔でもあります
SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまうので
どんなにスキルがある人でもIPアドレスを抜くことが不可能になります
SGに登録する方法は、名前欄に「 fusianasan 」と入れる。
これでSGの登録は完了します。
一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。
2ちゃんねるはルールさえ守れば危険な場所ではありません。
しかし悪意を持った人間も確かに存在します。気を付けて下さいね。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、
又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時に
セキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、
2ちゃんにカキコしてたらウィルスに感染したとか、
個人情報が漏れた等の抗議がうざったくなったひろゆきが、
仕方なく導入しました。
悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお勧めします。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 01:12:59 ID:eYq6DkhJ
なぁ次スレまだ?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 01:15:55 ID:soPrJMqD
・・・立てられてしまった

■□テイルズシリーズの頂点を決める Part.8□■
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1130861669/
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 01:23:16 ID:eYq6DkhJ
>>966
テイルズオブシリーズじゃないのな

ともかく乙
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 01:27:12 ID:soPrJMqD
>>967
オブ付けようか迷ったんだけど、今までのスレタイとの統一を優先してみた。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 01:32:41 ID:eYq6DkhJ
>>968
そういえば一時期総合スレのタイトル変えて揉めてたよな
おそろしやオブオブオブ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 01:46:21 ID:N+GrbJuP
本当のことを教えてあげる良心的な俺。

他の人のホスト名・IPを見ることはできませんが、自分のものを表示することはできます。
名前欄に「fusianasan」といれるだけです。
もしも間違ってこの方法他でホストが表示されたとしても、自己責任なので削除依頼には応じません。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 02:21:26 ID:LOLaX09t
埋め立て
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 02:43:20 ID:eYq6DkhJ
まだまだ埋めるぜっ!
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 02:47:11 ID:N+GrbJuP
>>971 IDがローラーだッWRYYYYYYYYYY!!!
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 02:51:06 ID:pQZQZi5S
テイルズオタはガキ臭いからストーリーの善し悪しを
自分の好きなゲームかどうかでしか判断できないのかもしれんが



L入れないならストーリーなんてどれもカスだと思う



Pなんて小学校の作文レベルだぞ



これいいって言ってる人、教養無さ過ぎだと思う
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 08:57:29 ID:eYq6DkhJ
埋め埋め埋め埋め
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 09:08:09 ID:eYq6DkhJ
埋め
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 09:29:48 ID:bEdCwu+z
梅田梅
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 09:29:53 ID:eYq6DkhJ
埋め
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 09:45:05 ID:ZoBDZ5EK
鵜目
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 10:49:38 ID:eYq6DkhJ
埋め
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 10:59:50 ID:uTi3TT3X
生め
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 11:07:41 ID:qUy6NsEb
>>974
本当に教養のなさそうな文章ですね
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 11:13:05 ID:eYq6DkhJ
>>982
引っ張るな。しつこい。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 12:11:04 ID:5cgP982Q
>>920ですパッシブスルーされたとです。

どう観ても精子です。

もう、どうでもよかとです orz
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 12:11:48 ID:bEdCwu+z
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 12:19:01 ID:eYq6DkhJ
>>984
生きろ

埋め
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 16:26:35 ID:OCnmFXiE
UME
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 16:36:58 ID:4JNr8qUn
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 17:44:28 ID:Y3xhCYs2
テイルズシリーズは全部KASU
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 17:46:02 ID:ZoBDZ5EK
はいはい
991冥王ロニータ ◆OT0Tg74CQg :2005/11/02(水) 17:49:49 ID:KaDvd2hS
おまんこ
992名無しさん@お腹いっぱい。
オムあんこ