【俺屍】俺の屍を越えてゆけ 其の十一

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
お待ちしておりました、当主様!
わたくし、「俺の屍を越えてゆけ」の
ご案内をさせて頂く“イツ花”です。
よろしくお願いしま〜す!


尚、イツ花の好みによりスレタイはスッキリさせて戴きました〜。

それじゃバーンと…

関連スレは2-5あたりで〜す。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 01:31:51 ID:2H2ivP+H
                                =     =
                               ニ= 荒 そ -=
                               ニ= 巻 れ =ニ
                                =- な. で -=
  、、 l | /, ,                         ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,                        r :   ヽ`
.ヽ し き 荒 ニ.                        ´/小ヽ`
=  て っ 巻  =ニ            _,,..,,,,_
ニ  く. と な  -=    、,  ,,, 、,,  ./ ,' 3/⌒ヽ-、_   、 ,,  @
=  れ.何 ら  -=       、,   /l.  /____/   n  ヽ|ノ,,
ニ  な も   =ニ     @   ,,, 、,,  ̄,, ̄ ̄ ̄ ̄,, ̄   ,,, 、,, 
/,  い     ヽ、     ヽ|ノ 、、,  ,, 、,,   , "  ,,  、、, ,,
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 01:32:25 ID:H0rrrHW7
SCEから出ているゲーム「俺の屍を越えてゆけ」について
更に引き続きマターリ(;´Д`)ハァハァ 語ってゆきましょう

過去スレ
【ソノ血】俺の屍を超えてゆけ 其の一【絶ヤサヌ為ニ】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1047296855/
【当主様】俺の屍を超えてゆけ 其の二【御出陣!】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1062942802/
【種絶ノ呪】俺の屍を超えてゆけ 其の三【短命ノ呪】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1074328431/
【往来】俺の屍を越えてゆけ 第四章【All right】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1084019664/
【ナマズ】俺の屍を超えてゆけ 其の五【モヒカン】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1092302380/
【私を】俺の屍を越えてゆけ 其の六【好きにして】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1097386511/
【朱点に】俺の屍を越えてゆけ 其の七【伝えて】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1101727853/
【いつか】俺の屍を超えてゆけ 其の八【きっと】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1108481814/
【オーライ】俺の屍を超えてゆけ 其の九【オーライ】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1115835515/
【この鼻で】俺の屍を越えてゆけ 其の十【お相手】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1123583459/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 01:33:30 ID:H0rrrHW7
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 01:34:20 ID:2H2ivP+H
攻略スレは落ちた?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 03:20:19 ID:0idJJzZX
>>1
俺の乙を越えてゆけ

>>5
ちょっと前に落ちた。
だからこっちのスレで攻略も併用することになったらしい。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 03:40:13 ID:LiY5oYg0
>>1
疾風剣乙

次回は若くてお節介なお下げの家政婦が欲しいが、そう思わないか?
そう、後輩のマネージャーのような
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 10:23:36 ID:JyngDbfh
>>1
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 10:43:34 ID:GD7+YSL3
>>1
乙乱花の併せから入って八手で詰み! いいね!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 11:20:59 ID:IpHXQpa5
>>1
今度ふたりだけで乙でもどう?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 11:26:33 ID:4gkjRCHo
>>1
乙がたぎりそうだぁ

>>9
承知!(このシーン大好き)
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 14:20:00 ID:8IGx3br7
>>1
当主様、乙!
>>2
これ、なんのネタ?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 14:55:43 ID:JyngDbfh
金色館直通のワープってどうやったらできるんだ

金色館探しても見付からないし
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 15:10:29 ID:pueyl33O
>>1
乙もだちから始めましょ

>>12
【/ ,' 3 】荒巻スカルチノフのガイドライン8
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1127937163/
仙道なら何とかしてくれるのガイドライン2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1123834843/

真名姫相手に主力2枚を失い一族断絶の危機・・・

                  r、ノVV^ー八
                 、^':::::::::::::::::::::::^vィ       、ヽ l / ,
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= 阿 そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 吽 れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ 産 き 阿 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  ん っ 吽  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  で. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=   く .双 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  れ 子   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  る を   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 / :   ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 16:14:12 ID:GD7+YSL3
誰ですかさっき土々呂唱えた人柱はw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:00:15 ID:zZR3ftmr
>>1
まッ、そのうちイイ乙もあるわよ

絵板も無くなっちゃったのね。
エロ絵は好きじゃなかったけど。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:37:36 ID:VUi4FnMT
>11
八手で詰みのシーン、途中で体力なくなって(表示黄色)敵の攻撃がスカって助かってるんだが、
あれも「八手」のうちなのかねえ・・・移植の際には改善してほしいな。
PSP移植なら、各画面ロードのスピードアップ、ワイド画面を生かした閲覧性の向上が期待できるね。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 22:48:39 ID:0idJJzZX
誰も乙の併せしてねぇ…
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:11:35 ID:JyngDbfh
乙の併せ2人目!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:16:45 ID:2lsbDAgY
赤玉
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:35:42 ID:0g7cQHdb
>>13
どこからどこへの直通だ?
一つ目のワープゾーンの柱は土偶器四体を倒して地下2階に進めば、
次回討伐時から邪魔な柱が消える。
二つ目はアガラ封印像を倒して金色館に入れば、
次回討伐時か(ry
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:52:02 ID:JyngDbfh
>>21
地下2階行きはあるんだが後者がない

金色館行ってアガラ新王も倒したんだけどな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 00:01:28 ID:JiRYIGpK
金色館行きは地下二階。一回からのワープゾーンの右隣にある。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 00:09:02 ID:JWlnUX3r
ボスの名前があいまいで何を指しているのか、よくわからないんだが。

金色館の前の「封の間」にいるのは「アガラ封印像」
金色館の先の「鎮魂の間」に居るのが「崇良親王」

アガラ封印像を倒しても、金色館に行かずに討伐終了しても柱はそのまま。
「封の間」のアガラ封印像を倒す→「金色館」
と進まないと柱は消えない。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 00:19:49 ID:ttsm9+to
初の壊し屋育成、笛使って地獄で育てあげ薬でドーピングして帰還。
早速天ノ鉄槌装備させてワクワクしながら双翼院のカッパに突撃


カッパに攻撃→カッパ回避
あれ・・・2回攻撃しない・・・なんでだ・・

後に攻略サイト見て事実発覚、名前似過ぎorz




26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 00:29:38 ID:BOW3GlYt
>>24
ああすまん親王のことだ

どうもワープ見逃しただけっぼい
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 00:54:35 ID:hGcntoLR
お、奇遇だねえ。
俺も今、鎮魂墓でこれからアガラ像を倒すところだ。
何度プレイしても、楽しいソフトだ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 08:37:19 ID:Cm+u+a7R
>>19>>20
お前ら仲良すぎw

29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 15:25:41 ID:dPJUi46D
これって全クリまでにだいたい何代目まで行くんですかね?
じっくりで始めて18代目でやっと大江山クリアしたけど…
まだ先が長そう…
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 16:15:35 ID:KJSNQWoA
何代目って言うより世代で数えた方がいいね
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:03:10 ID:e8FosXGW
>>29
俺の場合。初代当主=1人目=第1世代で。

前回プレイ/しっかり
大江朱点打倒1020年。
7〜10人目(3、4世代)。親は鳳・泉源氏・三ツ星・鈴女。
最終クリア1030年。
38〜41人目(11世代)。親は昼子・昼子・昼子・獅子丸。

今回プレイ/どっぷり
大江朱点打倒1020年。
7〜10人目(3、4世代)。親は二つ扇・黒蝿・黒蝿・狐次郎。
未クリア。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:11:17 ID:/3jLYog6
あっさりで一度クリアした後、どっぷりで二度目に挑戦中です。
第3〜4世代で朱点童子倒した後は苦戦が続き、第6世代に入って
やっと稲荷とか狗神とかの弱い中ボスを倒せるようになりました。

そこで皆さんに質問ですが、
1.交神で生まれる子供の性別は、1ヶ月おきに男・女・男・女…かと
 思ってたけど、そうでないケースもあるようです。代々、当主の血筋は
 女と決めてるのですが、何度かリセットして、月をずらしても男が生まれ
 る確率が非常に高いことがあったのですが、何か法則が?

2.子供は自習より訓練の方が成長しますが、この差は、3〜4ヶ月の頃は
 大きいけど、1年越える頃には、殆ど影響なくなってると考えていいですよね?
 例えば、大人4人の時に新たに子供が来た月は、大江山や選考試合があったら、
 子供に自習させておいて、大人4人で出陣させ、そうでないときは、1人を訓練に
 回して、残り3人で出陣してるんだけど、皆さんはどんな感じ?

以上、長文でスマソ。
3332:2005/10/17(月) 23:13:04 ID:/3jLYog6
狗神→鳴神でした。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:42:23 ID:k4lu9UXa
>>32
俺は交神と教育を優先してる。寿命ギリギリプレイしてるから。
あと、四人まとめて産んでるのもあるしね。四か月は何も出来ないや。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:45:20 ID:bgo7Ks/p
よお。
今日買ってきた。
無論どっぷりプレイを予定している。
俺屍初心者の俺に、一言アドバイスを。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:54:54 ID:jxCP/P3X
健康度にはくれぐれも注意を。
雷電太刀風コンビはスルー汁。

あと、お前だけの最萌え女神を持て。←ここ重要
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 23:59:52 ID:JWlnUX3r
>>35
説明書はよく読め
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:19:17 ID:5Nhz3l4j
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:29:07 ID:ofn/jkrB
>>35
っていうか、どっぷりはやめとけ。じっくりにしておけ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:34:48 ID:UZd2lJIC
>35
自分で予定表を作りながらプレイした方がいいな。
生まれてきた子をどの職業に就かせるかとか、すぐに忘れてしまうぞ。
あとは、序盤は水の神と交神させてHPを高めるのと、回復呪文を覚えるようにした方が楽。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:36:12 ID:1sA3b4Qo
>>35
家系図は手書きで書き写して
いつでも眺めてニヤニヤできるようにしろ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:44:21 ID:3Gzbu2Mg
>>35
補助術重ねがけは重要
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 00:53:05 ID:ZdOuNAYs
このスレで家計図関係をメモとってるヤツ挙手

いたらキスしてやる
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:30:11 ID:fUd0sUUc
……、('A`)ノ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:36:08 ID:3e5KVkiE
チュッ♪(= ̄3('A`)ノ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 01:37:58 ID:dnCugiou
家系図全閲覧機能は、リメイクで是非実現してほしいな
PSPなら画面を縦にしたらかけじくみたく長く表示できそうな肝するが
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 02:04:13 ID:WCZRAX8Q
ゲ ー ム は 「 ロ ー グ ギ ャ ラ ク シ ー 」 で 、 映 画 を 超 え る 。

世 界 最 高 ゲ ー ム 、「 ロ ー グ ギ ャ ラ ク シ ー 」


かつてゲームは、何度も映画というものを目指した。
しかし、それは実際には、映画を真似ただけの「映画以下」のものでしかなかった。
だが、ついにゲームが、映画をも超える時が来たと確信する。

このレベル5の最新作が、そのすべての答えを握っている。
あらゆるエンターテインメントの頂点に、1本ゲームが降り立つのである。
日野烈士筆頭に究極のスタッフによって完成されつつある。

プレイステーション2という現行機でありながら、次世代機のような輝きのあるリアルグラフィック。
フルオーケストラのすばらしい音楽に、心が振るえ、体が熱くなることだろう。
まちがいなくこのゲームは、史上最高のゲーム・・いや、至高のエンターテインメントになるだろう。
SFシネマティックRPGローグギャラクシー

                         ――――――さ ぁ ふ る え る が い い
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 02:06:02 ID:ofn/jkrB
個人的にはそん時は絵巻風にしてほしいな。
もち平安風で。安土桃山風でもいいや。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 02:34:48 ID:1sA3b4Qo
>>43
('A`)ノえ、デフォじゃないの・・・?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 02:36:30 ID:5Nhz3l4j
>>43
カレンダーの裏に記していたお
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 04:05:48 ID:uU/kPnSz
>>32
交神する一族の戦勝点+交神する月=奇数が男、偶数が女。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 06:41:23 ID:dnCugiou
恐らく、GENJIがこけたのが続編GOしぶった原因ぽい・・・
ローグが売れたら企画OK出るかな?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 10:23:27 ID:U9unzWGc
>>35
じっくりは中途半端だからどっぷりにしとけ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 13:19:59 ID:Ml7WLg7s
絶賛どっぷり中。
んー、このゲームはアレか、巻物が重要なんか。
頑張って回収してみる。
奉納点や金が稼げないのはつらいが仕方ない。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 14:29:06 ID:ioDxOQ9+
萌子、梵天、陽炎、石猿、くらら、みどろ

この辺りのいわゆる「補助術」があるとないとでは、難易度が倍くらい違ってくる。頑張れ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 16:45:01 ID:3Gzbu2Mg
序盤だと武人と陽炎とくららあれば十分
後は速鳥も俺は好きだがどっぷりならいらんかな
くららは結界印で代用するのもいい
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 16:59:54 ID:a/sSgs7T
結界印は陽炎
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 17:15:31 ID:3Gzbu2Mg
くららはザ・ワールドだったか

すまん素で間違えたw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 18:34:57 ID:q01+/5p9
>>53
完全初心者にどっぷり勧めるなよ・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 18:36:16 ID:q3vjR75j
やっぱ「どっぷりあっさり」だな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 18:46:52 ID:OjQa/890
交神のときだけどっぷりにするの?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 18:58:07 ID:2IdW09p7
次回作があるとしたら、そん時も主題歌は『花』でひとつ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 19:11:15 ID:R6Jkw84y
>>55
梵ピンでは?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 19:58:16 ID:5tEh32s4
>>61
最近好きなプレイは、長い指を活かした子宮口愛撫です。
どっぷりです。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 20:20:36 ID:bBhhAV6S
>>64
木霊ノ寝太郎?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 20:50:48 ID:U9unzWGc
>>59
え、俺発売日に買ってどっぷりノーリセット縛りでやってたよ。
3ヶ月で娘が死んだが(ノ∀`)
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 22:40:35 ID:ioDxOQ9+
>>63
オウシット。その通りだ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 22:52:45 ID:Ml7WLg7s
2神開放したらに朱ノ首輪?を2つGET。
売ってもいいの?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 23:09:57 ID:dmaTdGuD
>>68
うん。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 23:12:55 ID:7CW+KBfp
>>68
装備してもいい。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 23:15:28 ID:1Yl+gybm
>>54
全体回復術も早く取っといたほうがラクだよ。
春菜出たときの喜びと言ったらないっす。

>>65
そんな寝太郎イヤだw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 23:16:03 ID:3Gzbu2Mg
忠誠下がるから俺は売るけど

装備させて家出されないのか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 23:22:58 ID:Q7Vfr7yE
黒蠅出すときには便利
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 00:40:23 ID:xeNmDOHO
先々週くらいに友達と飯を食ったときに
あの手この手で薦めてこのゲームを買わせて
まんまとハメたんだけど、
その友達はまた、別の友達をハメたらしい。
で、杏また一緒に飯を食った時に聞いたら、
そのはまった友達はさらに別の友達をハメたらしい。
受け継いでいくゲームなんだな、これはw
ゲーム内でもゲーム外でも。
思わず系図を書きたくなった。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 00:45:13 ID:+spq8VbL
初陣前にどーしても覚えてもらわなきゃ、
って術がある時便利。
名品も後半余るから唯一品以外は惜しみなく授与。
俺は家出されたことも無いよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 02:10:19 ID:mjFA1Qvl
あんまり好きじゃなかった娘が、
千手ノ鉾持って逐電した時はマジギレするかと思った。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 08:25:59 ID:f9Z0RGhW
今から家系図作りながらプレイする!
ちょっと説明文も入れる!
そしてブログにのせる。
オナニープレイいってきます。

生まれてくる子供の顔ってランダム?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 08:37:50 ID:hheMQPq/
被らないように順番が決まっていると聞いた事がある
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 10:10:54 ID:xrXFCUAd
質問もここでいいのかな
どっぷりノーリセットでアイテムもできるだけ取り逃しなくいきたいんだけど
一発勝負のアイテムってありますか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 11:16:12 ID:TBZH2wLa
一回しかチャンスがないというのはない気がするが、
竜神刀は朱点を倒す前の大江之捨丸からしか奪えない。
>4の各サイトあるいはこちらで ttp://www.kumazo.ne.jp/~pierrot/gc/ore/
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 11:48:28 ID:R+cSLJm7
やっぱ前半白骨城の三方釜じゃ?アレ苦労した…アイテムコンププレイに限って取れないんだよな…

>>80
鬼朱点打倒前の竜神刀はお猿から貰えたような?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 12:28:13 ID:gdSIvX1i
石猿からも竜神刀奪えるが、1回倒しちゃうと2回目の時に解放される可能性があるからな。
捨丸は鬼朱点討伐前なら何度も戦えるからこちらの方がいいかも。
赤い火が出ないと難しいのは一緒だが。

あと前半だと茶巾破れ袋と銘ヘソ茶碗も九重楼の宝箱からしか出ない。
(他の名品は選考試合でざくざく貰える)
鬼朱点討伐後だと、崇良親王の回天一発(大筒)か。
兄弟(親または親神が同じキャラ)で行くといきなり解放されるので注意。
83大江朱点前:2005/10/19(水) 15:36:58 ID:35u6o417
>>79
敵からはすべて赤い火前提。

【must】
茶巾破れ袋&銘ヘソ茶碗:九重楼5年坂の宝箱。
竜神刀:捨丸か石猿。
三方釜:白骨城10の丸。
中脇指建水:相翼院羽休め台の宝箱or白骨城3の丸の宝箱。
      お勧めは鳥居の大極殿でくららをかけずに
      陽炎で悪羅の動きを観察→トロトロ歩く香具師だけに突撃。
      お甲も一緒に狙う。お紺の鳥居前とか深部の方がいいかも?
      (天目一刀のパーティーばかりだとorzだが)
猫耳花入:鳥居(一)の宝箱だが、禿しく効率悪いので、
     相翼院奥の院の雷オコシのパーティーで。
     左右の通路が狙い目か?

※選考会の商品:無一文茶碗&天目茶碗以外はキープの方向で。
        全部あるにこしたことはないけど。

【better】
水指破れ袋:白骨城の黒ズスが持ってるが、俺的に後半の祝いの鈴の要領で
      相翼院の天女の小宮の箱あけまくった方がいいと思う。
井戸茶碗:大江(朱雀3)の天狗が持ってるが、後半鎮魂墓の軽足狩りのついでに
     宝箱を漁るのも悪くないかも。そのフロアにあり□。
分福茶釜:宝箱からしか出ないので、鳥居(万)で
     狙える時に狙っときましょう。後半は紅蓮の祠、白骨城でもおk

後半は攻略サイトで補完してちょ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 20:24:12 ID:ER6E1dRD
ようやく地獄に行けるように

タコ強いな
やられかけたぞ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 20:24:58 ID:5Whh3p92
>>84
安心しろ。

ムカデの方が百倍は強いから。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 21:04:46 ID:oKYxqZmw
ルーレットのアイテムは難易度に関係無い?
どっぷりだとレアが出やすいとか。
金は増えてるよね。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 21:08:51 ID:5Whh3p92
>>86
基本的にアイテムの入手確率、落とす金額は

(高) あっさり ― しっかり ― じっくり ― どっぷり (低)
となっております。
つまりどっぷりに近づくほど当たりがヒットしにくくなるってこと。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 21:34:55 ID:XISNAFkb
アイテムの入手確率はモードに関係ない。

あっさりなほどザコ敵の体力が低く、入手できる経験値や金が多い。
また、遺伝子に関してもあっさりなほど優遇されやすい。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 21:51:16 ID:5Whh3p92
>>88
ん?
あっさりだとスロットでいいアイテムが当りやすくなるんじゃなかったっけ?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 22:18:49 ID:gdSIvX1i
>>89
あっさり と 赤い火 間違えてないか?
モードではスロットの確率は変わらないと思ったが。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 22:21:35 ID:5Whh3p92
>>90
どうやら勘違いしてたっぽいorz
ちょっくら真名姫タンに日本の果てまで流されてきますわ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 22:50:42 ID:XISNAFkb
>>79
唯一品ではないが、
大筒「回天一発」は崇良親王しか持っていない。
にもかかわらず、崇良親王の開放条件は初戦でも開放条件を満たしやすい。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 23:49:38 ID:oKYxqZmw
早瀬ねぇよ
赤い火しかないのかよ
9432:2005/10/20(木) 01:01:11 ID:c8cPyqGb
モードによりスロットの確率は変わらないのか。
でもあっさりの方が赤い火の出る確率が高いから
その意味じゃ集めやすいと言えるよね。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 01:50:59 ID:zAO/R4Dk
いや、赤い火の点る確率はどのモードも同じですけど。
ちなみに戦利品や宝箱の中身も影響なし。
ただの思い込みですね
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 02:41:22 ID:DWfIsJoY
いやいや、宝箱には関係あるぞ。
得られるお金が二倍だ。アイテムには変動なしだが。
まてよ?今はアイテムの話してんのか。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 07:10:45 ID:eEH/gkfi
>>85
ムカデは陽炎かけてれば、それなりにラクじゃないか?

タコさんは、寝太郎+一列攻撃コンボが陽炎じゃ回避不可能だし、
真名姫のダメージがムカデの赤地獄より強烈だった印象がある。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 09:53:46 ID:1cxrikbh
>>81-83,92 Thx
撃破数でサル開放されるのを忘れて大江山に突っ込んでました
まぁ当主戦死、宗家断絶で事なきを得たんだけどね(。´Д⊂)
…いびつな家系図に苦闘の歴史を感じる
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 17:45:58 ID:l5TAGomF
何故か未だに矛盗みだけが手に入らない…
いつまで双翼院通い続ければいいんですかorz

どこが一番手に入りやすい…?墓の方がいいのかな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 17:48:21 ID:l5TAGomF
ああ、ageてしまったゴメン
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 18:44:30 ID:VtUa95sf
墓の金色は最も高確率に矛盗みが設定されてるおどろパーティがあるよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 20:07:01 ID:l5TAGomF
そうなのか!!アリガトン(ノД`)行ってくる
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 20:15:54 ID:mgounnII
美津乳姫とリアルで結婚してー。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 20:31:53 ID:8il1XA4O
>>74
皆ゲーム中にハメまくったんだな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:19:50 ID:TtiTR+hT
地獄で戦勝稼げないんだが

おとなしく金色行く方が良かったりするかねぇ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:47:23 ID:uYfNulnY
往来、All Right!をサントラで聴くと後半で笑い声が聞こえる・・・
ような気がする。実際あんなに歌ったら笑っちゃうよなあw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:06:23 ID:UIhr6lwh
前スレであった

223 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/08/26(金) 08:40:42 ID:P+7kQiVG
ゲームクリアーしたのに種絶の呪が解けませんが何か?
224 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2005/08/26(金) 10:09:11 ID:a6jZAHJ4
>>223
解放条件に達していないのだろう。
しかも満たした上で確率1/16だからな。

この解放条件ってなに?すべての神様の解放?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:35:07 ID:DWfIsJoY
>>107
ん?この223がEDから解放される確立だよ、坊や。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:44:56 ID:J8INDHiY
確率くらい変換しような
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:53:43 ID:WTA4aoQo
>>109
うわコイツ、くさっ!
あと5ヶ月ろむれ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 23:00:13 ID:JhTch0Jl
ラスボス戦で七光の御玉使ったら画面が豪快にバグって怖かった
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 15:32:20 ID:twXDWKyY
確率と確立とか、追及・追求・追究とか、使い分けの出来ていないのは2ちゃんに限った話ではないな。
最初から違いを知らない場合と、書き込む前に見直さずに間違いを見落とす場合とがあるだろう。
ただ、そういった誤り(これも「謝り」という間違いが多い!)を見つけても、
わざわざそれを指摘する書き込みをするのは大人気ない。

・・・なんて話は置いておいて、ゲーム後半の一部の大将が使う「○○の力を吸収!」は強すぎるな。
いきなりボス戦並の神経を使うことになる。
元のパラメータに吸収された鬼のパラが純粋にプラスされる・・・んだろうな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 15:50:02 ID:j9sOoA8h
黒鏡使え
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:17:18 ID:g3yX38UQ
イツ花がいつまで経っても若々しいままなのは、男性一族の精気を吸い取っているから(物理的手段で)に違い無い(
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:23:31 ID:WgaQE5p0
そりや、おめー
サザエさんとかドラえもんと同じだって。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:34:39 ID:ysWjCKMY
神様だ(ry
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:35:51 ID:eGsGlFAv
1年5ヶ月=80歳とすると
550日が29200日に相当するから、1日で53日年を取る事になる。
13歳で精通とすると、生まれてから90日経過した子供はイツ花の餌食となる。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:11:23 ID:bGlCV2hM
その計算でいくと、40近くにならないと出産できない訳だが。
どんだけ高齢出産一族なんだ。
つーかあれだ、敦盛の一節に「人生五十年」とあるぐらいだから
1歳5ヶ月=50歳ぐらいが妥当な線ジャマイカ?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:42:44 ID:eGsGlFAv
50歳で死亡を基本で考えると

1年5ヶ月=50歳とすると
550日が18250日に相当するから、1日で33日年を取る事になる。
13歳で精通とすると、生まれてから143日経過した子供はイツ花の餌食となる。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:47:50 ID:eGsGlFAv
18歳で出産可能、と考えると

8ヶ月で交神可能なので240日で18歳になる=1日で27日年を取る事になる。
ちなみに1年5ヶ月経過時は40歳相当。
13歳で精通とすると、生まれてから175日経過した子供はイツ花の餌食となる。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:57:05 ID:eGsGlFAv
実戦投入時期を基本で考えると

2ヶ月は自習なので仮に13歳(中1)で実戦投入されるとすると
1日で79日年を取る事になる。
この場合、交神可能になる年齢は50歳相当となる。
ちなみに1年5ヶ月経過時は118歳相当。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 22:59:35 ID:ysWjCKMY
ここはよい空想科学読本スレですね。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 23:01:30 ID:oBCa2IMK
おいおい。もっとキモ信者の生態を観ていたかったのに…。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 01:38:21 ID:fcH6l4lx
奉納点77788の最高神作ったヤシに質問。
カラーは男・全身火、女・全身水で確定?
色変える方法見つけたんで、どうなのかなーと。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 08:24:49 ID:Jlj2Wg7I
なつかしー

開発者自らネタばれする世にも珍しいマニュアルが印象的だった…
あとエロいOP
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 12:20:02 ID:7r3tGou2
いまだに、桝田が説明書で言ってる
「装備交換でプログラムの穴をついた裏技」が何なのか
よく分からん。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 14:24:23 ID:hCDrN9tC
提案が装備交換したら変わる
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 14:33:14 ID:BP9QY8+B
>>124
その77788点の色違いをうp
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 15:07:14 ID:7r3tGou2
>>127
そんなのあったのか!

…でも、どうでもいいな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 19:53:22 ID:4pE5rhG0
>>126
昔プレイしてたときに、自習中の子供に海ノ首飾りを装備させたら
技の水が999まで跳ね上がった事があった。

その時の状況から考えて
おそらく条件は敏速を10以下まで下げることなんじゃないかなぁ…と思ったりもするが
手元にデータがないので確認は出来ん。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 20:03:47 ID:/dv+0QoH
先に言ってしまいたい衝動が(;´Д`)ハァハァ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 21:12:07 ID:J1OJBxxe
久しぶりに始めた。
どっぷりオンリーで全解放&全術ゲットを目指そうと思う。

早速稲荷で一人死んだ・・・orz
133124:2005/10/23(日) 12:34:27 ID:4M4UpnRQ
最強氏神になる一族を親のいる当主の家に養子に出して、
当主の親より先に養子が死ぬようにすると
養子は当主の親の孫になるので反魂の儀がおきる。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 15:06:42 ID:9FTI5Jq8
んん、祖父母でも反魂の儀できるのか!
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 16:38:05 ID:lA7Vu0om
クソゲースレあげー
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 18:26:16 ID:lokJkat5
このゲーム画面バグ多くないですか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 19:35:12 ID:PEDsjaJe
唯一品(天なんとかの槍)を持ち逃げされたんだが
もう出ないとかないよな?
茨城め・・・
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 20:19:11 ID:QAeEEjGo
最近おれしか始めたんですが、自習と訓練ってどっちがいいですか?
あと子供って何人くらいいたほうがいいですか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 20:22:16 ID:bWWLmSug
説明書嫁
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 20:32:07 ID:g/akJpta
>>137
大丈夫。頼もしい「新潟」がいるじゃん!
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 20:56:58 ID:PEDsjaJe
>>140
違うww
持ち逃げって家出じゃなくてスロットに出たが
逃げられたってことだwww
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:10:19 ID:snNk6Emn
スロットに出て、その戦闘中に大将がアイテム持って撤退…なら大丈夫だ。
貴重アイテム出現時は大将を速攻で落とす。これ基本中の基本。

スロットに出て、素早く大将を倒し戦闘終了、
しかし次の戦闘で敵が特殊行動のアイテム盗みを行い、盗られたなら話は別。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:16:25 ID:9FTI5Jq8
しかしアイテム盗みは唯一品を盗らない罠
安心して盗み逃げられるがよい
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:29:45 ID:PEDsjaJe
>>142-143
サンクス
ちゃんと先手取ったんだがとどめの攻撃外したんだ
出来が悪い薙刀士だな・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 22:04:34 ID:jlSiIeLO
取りたい宝がスロットに出たときは、常に一手余裕を持って大将を狙うべし。
壊し屋の一撃を当てにするべからず。
くらら・寝太郎で動きを止めるか、影縫いの針を使うべし。

・・・・それがいつもできていればねえ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 22:16:27 ID:+46VPTX7
>>138
うろ覚えでよければ答えるが、

断然訓練。序盤はそんなに違いはないけど、
後になってキャラの能力が高くなってくると差は歴然。
後から挽回できるレベルだが、初陣から戦力にしたい場合は必須、かな。

子供と言うか一族の数は、6人前後でやってる人が多い感じだが、好き好きだろう。
ウチなんかは双子が続いたり養子貰ったりで、最高13人の大所帯にまでなった。
代を重ねるに連れて自分がやりやすい人数はつかめてくるだろう。

まあ、このゲームは効率でプレーするより思い入れでプレーした方が面白い。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 22:46:13 ID:MFtdwdx2
ウチは3〜4人。
ケチ&早く進みたい人なワケです。
訓練中には一人旅とかしてます。危ないです。
148ネタバレ:2005/10/23(日) 22:59:20 ID:YtErwpDi
 ところで、最終決戦で、なんで紙を倒しただけで、
朱点もやられたことになるのか、よくわからんのですが、
判る方います?



(真のラスボスが弱い理由はなんとなくわかるけど・・・・・・)
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 00:02:20 ID:kJ9f0db6
>>146
>まあ、このゲームは効率でプレーするより思い入れでプレーした方が面白い。
それにつきるな
散々やってるからつい無駄のないプレーをしがちだけどそうするとドラマが生まれないんだよね
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 15:57:24 ID:KQCwjpFm
このゲームPSPで続編が出るとか出ないとか聞いたんですが
でるといいなぁ、どうなんでしょうか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 16:26:10 ID:iX0UdA2b
交神の儀でフリーズした orz
水指破れ袋が、中脇指建水が、猫耳花入が…
何が楽しくてノーリセットプレーでセーブ繰り返えさなあかんねや Fuck it! Dombshit!

…迷惑かけてごめん。でもちょっとだけ泣かせて
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 16:35:23 ID:vjmtr2Fl
>>149
無駄のないプレーこそが、キャラに対してより思い入れが深まるとは言えないか。
もちろんリセットいんちきなしの話だが。
ここでお前達を死なすわけにはいかんと思いながら
緊張感の中で、鬼の隠れ家巡りをするのはすごくしびれるぜ。
年2回の大会も緊張感でカウパーどっくどっくで、もう昇天もの。
ゲーム中の決められたドラマではなく、自分が作るドラマのようなものだ。

ギリギリの戦力で効率よく早めにクリアーする奴と
常にこれでもかという位レベルを上げてゆっくり余裕でクリアーする奴がいるが
前者はM、後者はSの気があるそうだ。
ちなみにおれはM派のようだ。
今はリセットいんちきなしでどっぷりモードをやってるが
8年未満でクリアーできそうだ。
でもおととい捨丸の常読見4連発で、弓使いの天才当主が1年3ヶ月で死んだ時は
本当に悲しくて、思わずリセット押したくなったぜ。
この孝行息子がこんなところで終わるとは・・・てな思いだった。
ぎりぎりでやってると、一人死ぬと予定が半年以上遅れるから
最速クリアーを目指す面でも厳しい。
ちなみに今のところ寿命以外で死んだのは、この天才当主だけ。
討伐や大会で死んだのは数知れずだが、養老丸でぎりぎりしのいだりしていた。
もちろん養老丸なしで奇跡的に生還したのも3度あった。
その時は本当にうれしくて、お前がんばったなあと心の中でほめたものだ。
でもおれってのめりこみやすい奴か。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 17:43:57 ID:wmROTZqN
>>148
あの髪だけは朱点と繋がったままだった(だから強い)とか、その辺じゃね?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 18:07:09 ID:poDp4EZM
どんなプレイスタイルも、家風の一言で片づくかも。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 18:13:02 ID:b0GgKTW6
養老……丸?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 18:37:52 ID:rkfyhF4O
三方釜のチャンスを増やすことと
手っ取り早く装備強化したいんで、
毎回2年目に白骨城のカイナーズに挑んでるが、スリル満点。まさに決戦。
陽炎もお雫さえもまだ覚えられないから薬の切れ目が命の切れ目。
防具もワラの腹巻とか並ぶの待ってるせいでなかなか強化できない。

終盤の修羅の塔もだが、その後の罠や敵につかまらないように
宝箱回収するのもさながらH×Hのノヴの気分。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 19:08:12 ID:/Budy6bW
今あっさり越した

次はノーリセどっぷりでもやるか
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 21:05:46 ID:hMLZjx2F
>>157
朱点「それでは当主様、熱い血の池を沸かして、強い敵を作って、待ってますね!」
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 21:07:53 ID:F7QTvrB0
>>157
あっさり8時間以内プレイ(ノーセーブ)
マジ辛い
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 23:08:06 ID:eAAfdYxM
皆さん、同時期に生きている一族の人数はどのくらいにしてますか?
オレ、4人だと新しく子供が来たときに困るんで、常に5〜6人にしてるん
だけど、多すぎ?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 23:12:36 ID:r2BAGRG2
討伐に3〜4人
指導役に1人
実戦投入前が1人

常にこの状態をキープすべし
指導するとしないで大違い
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 23:19:40 ID:UOQZwVJy
討伐3人
指導&訓練中は討伐2人

指導が終わっても生きてたら討伐に参加させず死ぬまで隠居
双子は邪魔なんで、片方を当主にして死ぬまで放置
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 01:36:27 ID:U/0W9C0D
3.5ヶ月毎交神で6〜7人。長寿は放置
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 02:29:27 ID:WfpG/R8F
普段は常に4人(たまに3人になることも)。
戦勝点を多く得るために討伐は常に4人体制。
男は1歳3ヶ月、女は1歳4ヶ月で交神の儀を行う。
ギリギリの最速プレーでいくから、奉納点の無駄使いをしない。
新しい子供は、指導より、討伐初めの5ヶ月でどれだけ体力パラメーターを
上げられるかが重要だと思っている。
指導でその後のレベルアップの様子が変わることもないようだから。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 04:34:28 ID:lHOZowmd
イツ花とキツトは夫婦?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 06:18:04 ID:5Wj53q5E
>>165
姉弟。
ちなみに初代当主とはいとこ同士です。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 06:26:16 ID:5Wj53q5E
いや、元姉弟と言ったほうが正しいか。
イツ花は一度死んで転生してるし。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 08:00:28 ID:/W9cbGX7
小説見て思ったけど、個人的に一番可哀相なのは
愛情かけて育てたのあっさり凍らせられた氷の王子サマ…(泣)
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 11:39:25 ID:FKDGw7H1
みんな一族の数少ないな。
うちは、どのデータも8人以上いるよ。
早く次の顔見たくて交神しまくってるから。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 12:00:53 ID:kfQ3RBX7
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 15:59:36 ID:lHOZowmd
九尾吊りお紺と氷の皇子が黄川人の育ての親?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 20:41:27 ID:JOaPijoA
大江山以外は前半の鬼録って消えるんだっけ?後半も出るの以外は。
地獄車倒し忘れたorz
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 21:58:28 ID:0ro8cYT9
やっと後半へ。
大喜びで討伐に行ったら瞬殺。
地道に交配する日々が再び。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:23:19 ID:b5OD0qZS
交配言うなw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:41:58 ID:lHOZowmd
一番の悪は昼子だと気付いた10月の夜
176 ◆oONNuPPQZ6 :2005/10/25(火) 23:42:23 ID:4GnqBayX
みんなちょっと気になる事があるんだが聞いてくれないか?
じつは地獄で稼ごうと思って蔵から笛をたくさん持って来たんだ
そしたら宝箱とか戦利品で結構笛がでるようになったんだ
これってなんか法則あるのかな?
みんな試してくれないか?
もし道具袋のアイテム持ってる数で出やすさが変わるなら以外と役に立つかもしんない
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:45:11 ID:m9KCAPT/
アイテム入手したら道具袋のアイテム数が変わるじゃん
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:11:08 ID:m/cRUHEI
177は、176のカキコをちゃんと読んでる?

オレは笛持って行かなくても、地獄の宝箱から笛はどんどん出てたけど。
今2回目で、大江朱点倒したばかりなんで、地獄まで行ったら
確かめてみよう。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:12:33 ID:kvGuAHoz
元々、笛が出やすいだけ。関係ない。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:46:25 ID:RcIwKU88
地獄で出た笛をたんまり持って出陣すれば
初陣の子をいきなりカンストまで育てられる。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 00:59:57 ID:1kkMbE20
>>178
IDがMCリュウヘイ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 02:32:25 ID:zZRN/Txt
砂漠と塔3・5階の宝箱は笛が2番目に出やすいことになってるよん
塔1階は3番目
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 03:25:16 ID:Ni4vSo4Q
3つ4つは当たり前のようにでる
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 10:27:08 ID:1kkMbE20
赤い火は時登りで帰ってくる?
185176 ◆oONNuPPQZ6 :2005/10/26(水) 12:04:06 ID:rAdWe1rz
俺の勘違いかな?
宝箱はともかく敵から五本くらい毎回取ってたからもしやと思ったんだが…






稼げるからまいっか☆
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 13:02:40 ID:kDZBjgt+
>>184
帰ってくるんじゃなくて、
時登りは赤い火が出やすいんじゃなかったっけ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 13:14:58 ID:ZbajOiGK
>時上ると赤い火
マニュアルにも書いてあるきがす

ここぞとばかりにどっぷりモード発動w
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 15:32:26 ID:zUzD17Ys
修羅の蛙ってボス並に戦勝あるのな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 15:35:40 ID:qYNXbtS2
かえる達で戦勝点1万越えたこともあるぞ。
うれしかったな〜
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 17:25:50 ID:HDXQY7BA
ヤバい、太照天昼子でおちんちんおっきした!マジやべーよ、どのくらいやべーってマジやべー
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 21:06:24 ID:5QJ2vFuP
ファミ通噂情報

>以前に言ったシナリオに定評のあるRPG続編はPS2&PSPで


俺屍2と改だったらいいんだが
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 21:11:34 ID:B6lcsiZI
>改
なにその核地雷fromナウプロ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 21:56:18 ID:1kkMbE20
ナウプロ…再びその名を聞く事があろうとは…。
巻物が全巻揃わないとか平気でやりそうだな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 22:57:12 ID:KqU3KNmq
しゅてんどうじは くちぎたなくののしっている・・・
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 02:46:51 ID:IQmML+Ad BE:143694566-#
時登りは討伐続行の時に使えばウマウマーなアイテムと思って取っておいたが
討伐続行した事がなかった
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 02:56:13 ID:xrOcPFuo
>>195
うんうん、わしもだよ。

白骨城以外で討伐続行したこと茄子。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 03:10:21 ID:qZ057ySu
槌と早鳥だったかな?
アレは苦労した。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 04:47:02 ID:IiGajty5
時登りは地獄で幾らでも取れるから最後は使い放題だけど
祝いの鈴がもったいなくてなかなか使えない
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 07:18:53 ID:kbT7HkBm
どう考えても印虎ひかるは火属性だろ!なんで風属性なんだよ!納得いかねー
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 10:27:55 ID:osFT3lqu
華麗に200ゲッツ☆
みなさん、あたいの屍をこえて行ってください
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 10:28:50 ID:+Dv83wU/
大リーグ養成ギブス(ネギの大槌)いつまでつけてる?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 21:06:12 ID:ixc1TRhi
華厳に200ゲッツ☆

って見えた
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 21:38:09 ID:Swsywd6s
>>202はおどろ大将
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 23:44:11 ID:vMKGl2FL
誰か、俺屍の岸辺一徳の出てるCM持ってない?

お礼にリンダならあげれるけど。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 01:04:26 ID:1Kb3zNKU
リンダをアップロードか
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 02:49:08 ID:W7JrhLAn
>>205
いや、リンダのCMです。
これでどうかよろしくお願いします。蓮は目欄
ttp://vipquality.orz.hm/uploader/file/OTL14034.mpg.html
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 03:16:56 ID:26xB/Trh
このスレ見てから無性にやりたくなって中古屋めぐりするも全滅
もうアマゾンで買っちゃったよ
これで体験版生活から抜け出せる・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 17:42:03 ID:TYLWhueM
銘きんもーっ☆茶碗
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 19:36:46 ID:4vDpQs7R
>>206
ごめん、お探しのCM持ってないけど落とさせてもらった。d
紅白祭りのフレーム思い出した
そんな自分のお気に入りフレームは花見&ニッポン
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 21:24:02 ID:oZkv6agv
今日やっとクリアしてけっこう感動したわ。が、あのスタッフロールは…
最後にイツ花が「今度は奥義、建造物を揃えて〜クリアしてくださいね」
みたいなこと言ってたけど、EDが変化したり隠し要素が増えたりするの?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 21:45:24 ID:tI+qFFta
何もない。
気が向いたらそこまでやってみてくれ、てだけ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 21:54:05 ID:zDglvGvt
でもそれやっても同じ事言われんだろうな(´・ω・`)
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:24:11 ID:GVSn9+O2
OK、槍の指南書ゲット。
             ∧_∧
     ∧_∧   (´<_` ) 鎚の方が先とは流石だな兄者。    
     ( ´_ゝ`)  /   ⌒)  
    /   \  /   | |
    /   / ̄ ̄ ̄ ̄/ | |
 __(_つ/ VAIO /__人 |___
    \/____/   (u⊃
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:59:06 ID:Fi0YoTE5
もしそれで変化するなら三方釜の悲劇多発しそうだなw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 01:37:26 ID:femP/pWR
中田氏し放題とは羨ましい限り。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 06:52:59 ID:h1DiAlGB
狙ってないところで竜神刀2本ゲット。しかし既に壊槍薙弓パーティにシフト済み・・・
壊し屋+岩清水のほうが強いから剣士入れる必然性もないしなあ

何より「竜神刀より強い属性剣は地獄にしかない」ってのはどうなのよ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 09:49:48 ID:vc/jaFcx
あー、昼子に顔射する夢見たー・・・パンツ濡れてんな、洗濯してこよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 11:05:13 ID:r3GFgMSx
>>217が今度は黒ズズ大将にアナル開発される夢を見るに一万両
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 11:25:42 ID:t81ie2nP
エロネタやりたいヤツは、とりあえず「ぼーん・ふりーくす」でググれ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 14:32:38 ID:0uQDZJ3n
やっぱ途中で飽きちゃうんだよねぇ…

という事で、エナジーエアフォースに浮気して精力溜めてる。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 17:16:35 ID:eijLs3Y6
このゲーム、フィールド画面はしょぼいけど、BGMが凄くいいんだよなあ。
サントラとかでてるっけ?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 17:41:43 ID:sEyz9g/2
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 18:32:44 ID:eijLs3Y6
おう、バーンとォ、買ってきまーす
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 19:44:59 ID:GW82HjfW
オレ、通販でサントラ買ったから、いまだに樹原涼子の事務所から
コンサートやらCD発売のお知らせハガキが定期的に来てるよ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 20:07:42 ID:iiZFdg59
そりゃウザイね…
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 21:20:36 ID:5a8Z8tQS
ちょっとごめんよ。
数年前にやって挫折したんだけど
とりあえずクリアしたいんだが
あっさりモードはもちろんゲーム中で、
こうしたら簡単に進められるテクみたいなのはない?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 21:37:32 ID:iiZFdg59
どういう風に挫折したかがわからないと、どうにも…。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 21:49:37 ID:YXX801iH
>>226
勝てる敵だけ相手にする。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 21:51:07 ID:l3pFFrF3
お前みたいな馬鹿は
頭にツノ生えて赤ちゃんに戻れ。
悪魔の言いなりで16体の巨像を壊し封印を解いたバツだ。

それが主人公のラストなんだけどね。
以上、「ワンダと巨像」からでした。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 22:02:51 ID:A1JcxA4O
急がばまわれ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 22:03:16 ID:sEyz9g/2
>>226
あっさりだったら属性武器ばっかり使ってれば簡単だよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 01:44:18 ID:hwX4z37N
清明ツヨス...
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 01:45:35 ID:JVwdOmYY
討伐中に敵と戦う以外はどっぷりモード推奨
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 02:16:06 ID:QM9hsqbV
>>232
清明が京を守ってくれているおかげで安心して「当主様ご出陣!」出来るんだよ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 02:19:42 ID:pkrZN8pS
すごく納得。

しっかしよォ。
あの声が耳に入ると、かなりやる気削がれる…
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 02:34:39 ID:c2/7A3gi
高校生の時に間違えてセーブを消してから
絶望のあまり押しいれの奥にしまってたけど・・・
ここ見るともう一度やりたくなるな。
俺もがんばってクリア目指すか
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 02:55:57 ID:WP2IEM9G
清明んときは暗鬼散だっけか、あれ使いまくって混乱させつつ戦うとよろし
常夜見でももちろん可、それ使えるぐらいなら普通に戦って勝てるけど
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 11:56:10 ID:LXLikr5y
ここ見て急にやりたくなり、始めからやっとりました。
こだわりとして一族皆当主でしていたら、当主より先に死ぬ娘が現われた。orz
1・6才で逝かないでおくれ。
この娘奥義を親から継ぎそびれ、弟にお株を奪われていたのにさ。
チラ裏でスマソ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 12:15:34 ID:0kvGOwpd
最近チマチマやるようになりました。
子供ってどのくらいの感覚で生めばいいんでしょうね?
どっかで7ヵ月くらいと言われましたが。平均三人なんで四人くらい常にいさせたいのですが…。

後長生きさせるには討伐期間を長くすればいいのでしょうか?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 12:30:28 ID:4e7qTYTw
>239
マニュアルに書いてあったような希ガス
近親相姦wさせなければ、2年弱は生きたような。長生きさせたいなら、健康度
が下がるような戦い(HPへったままターンを長引かせるとかダッシュするとか)
を避けること。

4人常にいさせたいなら、双子が生まれやすい神様をチョイスするとよい。
セーブ&ロードで双子誕生までまあがんばれ。
ただし、双子神の場合あんまり強い子供にはならんので、エース当主様も用意
すべし。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 12:32:23 ID:J+gIqOUi
朝、ぴちゃぴちゃという水音と、股間に感じる違和感で目を覚ました。
寝起き様に夜具を取り払うと、そこにはイツ花が。まるで当然であるかの様に俺の足の間に納まり、俺の性器をしゃぶり、弄んでいる。

「あ、ほうふはは、おはおうおあいあふ」

…挨拶くらいはきちんとして欲しいものだ。
だが、俺のモノをくわえたまま喋るその姿があまりに一生懸命で可愛らしいので、ついつい朝っぱらから一戦交える事に。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 13:07:06 ID:QFf+vlPi
気持ち悪いです!(><)


1万前後の神ってろくな奴いねーな。
めちゃめちゃバランス悪い。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 13:17:27 ID:d6OkcPIT
>>239
訓練2月目の子供と教育係がそれぞれ1ヵ月、19ヵ月だとすると、
その間に討伐部隊が3人いるわけだから、5ヵ月、10ヵ月、14ヵ月で均等になる。
つまり4ヵ月と5ヵ月を交互の周期で交神を繰り返せばいいわけだ。
同様に4人パーティなら1ヵ月、4ヵ月、8ヵ月、11ヵ月、15ヵ月、19ヵ月みたいな感じでの割り振り。
(実際には選考試合や双子、戦死者の関係でローテ通りに行くわけじゃないけどね)

あと寿命は生まれた時から決まってるのでどうしようもない。>>240が言うように近親相姦を避けるくらい。
ただ「1歳8ヵ月になればみんな死ぬ」くらいに考えといたほうがプランは立てやすいと思う。
244239:2005/10/30(日) 14:04:37 ID:0kvGOwpd
>>240 >>243
答えてくれてありがd(゚д゚)
さっそく実践しま。近親相姦には気を付けます。
双子は双子の神様からしか生まれないんでしょうか…。まだどちらも戻ってきていないので。

選抜はあんまり出てないんですが出たほうがいいんですかね?
いつも負けてしまうので_| ̄|〇
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 14:12:29 ID:vznKN16b
選抜は最高の稼ぎ場だぞ。 あっさりにすればなお良し
序盤は札の連発や、雷電の併せで一掃してしまうのがオススメの戦法
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 14:15:00 ID:QFf+vlPi
双子は一族の人数が少ないと産まれやすい。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 14:16:05 ID:JVwdOmYY
俺は1年2ヶ月くらいになると交神
その後その子供を二ヶ月訓練→寿命でぽっくりが理想
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 17:29:49 ID:SDWLhhce
俺もそんな感じ
我が子を親の手で鍛え、初陣を見送ってから逝去・・・てこう書くと切ないな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 18:53:36 ID:QFf+vlPi
どっぷりオンリーでの壊し屋YOEEEEEEE!
カレンカカレンカで一人
雷電雷電インドラで一人
死にやす過ぎorz
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 19:13:36 ID:ZLJkL/cn
陰陽座ファンの俺にはたまらんゲームですね。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 21:07:31 ID:5XlxheBT
>>249
まずはアマノハヅチを手に入れろ。話はそれからだ。それと術はどうせ期待できんからできる限り体を高く。
特に水と土。火と風は無くてもそれなりにいけるから。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 21:38:52 ID:QFf+vlPi
>>251
男を壊し屋にした時点で失敗なんだなorz

今度は芭蕉なんたら2発で一人死んだ。
他の三人は健康度が減りすぎることもなくお業倒して帰還。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 21:48:34 ID:h2AXByHc
壊し屋後列に置いたら?
攻撃出来ないけどお業にはやられなくなるだろ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 22:15:50 ID:vBQjBzJJ
ていうかさ、
壊し屋に限らず、術1発喰らってやばいと思ったら後列で防御させなきゃあぼーんするだろ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 22:22:23 ID:QFf+vlPi
>>253
芭蕉って前列を中心に大ダメージだっけ。
これからはそうします・・・

>>254
壊し屋攻撃

芭蕉一発目。壊し屋死にかけ。

急いでオシズ+お地母

壊し屋の番が来る前に再び芭蕉。壊し屋耐えきれず。
でした。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 23:10:11 ID:yilTibtj
>>255

>>201
初陣の時にでもつけさせとけ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 00:56:02 ID:TUv0wI0M
やっぱ壊し屋は女性専用職だよな。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 01:27:43 ID:7xTH/V2y
剣士→剣士→剣士
  |└薙刀→薙刀
  └弓使→弓使
というふうに受け継がせてるけど新しい職業になることが可能になったらどこから派生させようかなあ
やはり剣士か、そのときの能力で決めようか
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 01:31:02 ID:LCuf6pBY
女性専用職オオス...
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 03:03:17 ID:NVKkOPCy
そのとき持ってる性別限定武器に合わせて
生まれた子供の性によって職業決めてしまってる
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 09:07:44 ID:otn/Uuno
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/game/etc/library/ps/oo/19990617gamlib004001000c.html#article14
代重ねシステムは、人生の縮図. (2005.10.28)
この「俺の屍を越えてゆけ」が発売されたのは、1999年。
今、私が感想を書いているのが2005年。発売当時からやり続け、今やっと
感想を書ける自分がちょっと嬉しかったりします。



262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 10:46:16 ID:r648vYyv
剣士の重要度低い
槍+薙刀をメイン、弓をサブにするのが王道ではないか
格闘と壊しは使った事無い。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 11:05:21 ID:aRywmTyQ
拳法家の三連撃が癖になってる俺ガイル
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 13:33:04 ID:m9VSzazc
ナッシュ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 13:57:55 ID:UevatA+d
>262
マニュアル?でも、開発者自らがそう語ってるw

でも、見た目なんかかっこいいので許す。ソンナ漏れは当主様が必ず剣士
ボス時に脳天かちわる必殺技を撃たせて決めるのがうち流儀
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 14:01:02 ID:wj636VTE
強制エンディングになった時が一番ガックリする、そういえばイツ花注意してたな・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 15:04:32 ID:qf8RJ96L
いつまでたっても竜神刀を取れないがために朱点を倒さない俺萌え。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 15:07:44 ID:Vu2D3EC2
剣士、使えないこともないと思うんだけどなぁ。
どっぷりで拳法家とか壊し屋を使うくらいなら剣士入れたほうが良いし。
槍>剣>壊>拳
って感じで。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 15:21:41 ID:p6cZA86X
>>268
踊筒弓薙槍>壊女>(越えられない壁)>剣>壊男>拳

通常攻撃の有効性の差が大きいからどうしようもない。
最大威力なら奥義使うなり、術重ねなりで済む話だから。
防具の重量格差がもっとはっきりしていればわからなかっただろうけど。

硬さで言うなら剣士が固いのは間違いないから
(カウンター能力があるのと対術防御が壊より上)盾としては使える。
問題は盾を必要とする状況がほとんどないこと。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 15:47:30 ID:r/U6QUCp
楽勝になってから進むスタイルだとそうなんだよな……
かといって無理する勇気も無いw
ブログの人達とか戦死者バンバン出しててむしろ尊敬するよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 16:13:04 ID:NQRC/bGq
尊敬すんな。考え無しのアホな大日本帝国と同じだぜ?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 16:36:15 ID:yiGzt328
見てる分にはいいが、尊敬したり真似したくはないよな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 19:14:14 ID:vSzca8MS
酷ぇw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 20:19:13 ID:zN9RQfRl
俺はどっぷりでやった時に三回大粛清にあったぞ。今となってはいい想い出だが家計図を見ると当時の
惨状がよみがえるな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 20:59:22 ID:HSHuvJXD
今どっぷりの16代目だが、ウチの現在の一族は、
先祖をたどると皆9代目当主から派生している。
あの時の大絶滅はすさまじかった・・・(ノ∀`)
鬼朱点倒した直後だったな〜。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 21:33:08 ID:UevatA+d
漏れは何回かナントカ親王で全滅したなあ…

あいつツエーョ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 21:37:48 ID:QCpWinSb
竜神刀やっとゲットしたー!
やっと朱点ぶっ殺せるぜちきしょー!
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 21:43:23 ID:t9bLr1Dk
ナントカ親王戦は、とにかく陽炎
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 21:53:33 ID:r04R2HuB
>>278
大地震食らうかもよ

まあ大した威力ないけど
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 23:05:34 ID:DMCKDVZJ
ゲームだから無理だと思うときにはボスの部屋に入っても一旦引き返したりするけど
もし本当に鬼退治やってたらボスがいるとか分からないから
そのまま突っ込んじゃったりするだろうなとか考えると
力が足りなくて全滅したりするのは結構リアルかもしれないと思ったりする
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 23:09:25 ID:lbvOibFu
たまには全滅するくらいの方が、このゲームの楽しさをより多く楽しめるんだね。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 00:01:03 ID:/6wRI+Ie
>>266
強制エンディングって何?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 00:21:00 ID:xPnbvAeQ
ウチも全滅しないように注意しながら勧めたけど
雷・暴風兄弟と魚ちゃんに全滅させられた。
しかし1〜2人から立て直すのもまた面白かった。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 00:31:01 ID:QaeD86eO
>>282
一族の延べ人数が多過ぎると
一族をセーブデータに保存しきれないため途中で終わってしまう。

福効果まとめてある攻略サイトとかありますかね?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 00:50:30 ID:emQkDqDg
ここでいいんじゃね
http://www.mickey.ne.jp/~pierrot/gc/ore/
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 01:23:34 ID:QaeD86eO
ありがとう!
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 02:01:04 ID:Ol6Bjjtr
攻略本が必須なようにゲームを作る所が、したたかですね。
結構売れてそう。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 02:24:40 ID:+xL72h5I
>283
建て直す間にも健康度がどんどん下がる辺りもまた一興よな

無事討伐成功したのに、帰還すると

ちゃらら〜ちゃらら〜ちゃーらーらーらー
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 02:51:00 ID:emQkDqDg
ちゃーちゃーらちゃーらっちゃっちゃーらっちゃちゃちゃちゃ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 11:23:14 ID:BtSxH0oi
>>287
なくてもなんとかなる。発売日買いして攻略本発売前にエンディング見た。
一周めは、あえて読まずに試行錯誤するのもいい。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 12:34:51 ID:+8WA/LOl
ちと前にアドバイスもらった者です。
選孝大会あっさりでやったら、いとも簡単に優勝した(゚Д゚)ポカーンて感じでした。
どうやら前はどっぷりに切り替えたまま選考試合に挑んでたみたいです。
お金はある程度貯まるのですけど投資に結構使ってしまいます。
やはり商業部門タカス。千単位じゃちっとも増えない(・ω・`)
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 13:12:20 ID:RGUjMGaO
選考試合とボス戦って、あっさりにしても強さ変わらないんじゃなかったっけ?
奉納点とかはグンっとアップするけど…
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 13:29:42 ID:emQkDqDg
投資すると選考会の賞金増えるよね。ケチらずいくべし
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 14:15:15 ID:h4yOx3fW
オレシカの新作って出ないの?もう10周ぐらいしちゃったんだけど・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 14:31:15 ID:wwgPCjDt
構想はある。多分実現されないが。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 15:05:49 ID:mhp7EwEr
>>294
公式観てみ。同人ゲームみたいになっててキモイから。
まぁ、昔かららしいが。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 19:05:17 ID:fGjUtxW/
攻略本って、設定資料的な部分充実してる?
神様とか顔と交神時の一言だけじゃ素性がわかりにくくていまいち親近感湧かない。

そういうの載ってるなら買いたいんだけどな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 19:30:20 ID:/6wRI+Ie
>>284
さんくー。

このスレに留まり続けると、どっぷりでやりたくなってくるから危険だ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 20:18:47 ID:SjXJ8bCy
風属性武器って中盤から中途半端だと思う。

祟奈鳥、飛空、軽足、天魔とか風に強い大将多杉。
致命的な弱点のやつも少ないし。

なので
男気貫徹、桃木>>>>山嵐
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 20:26:10 ID:Fq/7s0m1
頻繁に赤猫お夏あたりと性交するのと、一発逆転をかけて昼子と性交するならどっちの方がお得?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 20:55:28 ID:+xL72h5I
>297
裏話とかは、最後のほうにチョコチョコある
神にも派閥とかもあって、ちょっと生ぬるい笑みを漏らしてしまった記憶が

ただ、深く掘り下げたような設定は、メインの神(ボスになってるようなの)
しかない。
設定資料の為に買う価値は余りないと思う。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 21:17:04 ID:fk38hdfr
>>300
効率のみを重視するなら、強い家系1本と子供を作らないカスの枝だけにする。
例えばだ、
女王アリ:両親は超優秀、後継ぎ以外は10点の神相手にひたすら子作り
働きアリ:女王アリと10点の神から産まれる、人数合わせの為だけの一代限りの連中
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 21:21:27 ID:fGjUtxW/
>>301
そっか。ありがとう。

じゃあ「中古本屋で見かけたら買う」って位でいっか。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 21:40:39 ID:RGUjMGaO
俺屍の攻略本は、ホントウに大丈夫なファミ通の攻略本であった。
というか、ファミ通しか攻略してないゲームの攻略本は良いデキのが多い気がする。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 22:53:07 ID:TeCpaKAV
ファミ通はやりこむから、これとかダビスタとかw

あと、意外に燃えるのは昼子を全く使わず家系を繋ぐプレイ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 23:20:24 ID:QaeD86eO
やっと朱点狩った。
・・・何だこの人w
悪趣味だなw

それにしてもドラマチックだった。
弓以外全員倒れて、もう一発食らったら全滅ってところで倒せた。
薙刀が逝った。
すまん。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 00:37:19 ID:rXGfZwK5
>306
全滅しかかってかえると、2ヶ月くらい連続で逝くよねw
2人目に死ぬ人に訓練任せたりして…無茶すんな、漏れw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 08:42:14 ID:2AWljOlC
桝田迷走しとるな・・・
MARS掲示板が桝田の擁護院みたいな空気になっとる
頼むから、言葉ではなく作品で語ってくれ

>>304
ベルウィックサーガの攻略本は誤植多すぎだったけど
やり込み度めちゃ高かったなw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 15:37:37 ID:5qnF1HJ2
打出の小槌を入手した!



ちょww何これwww売り払っていいのかこれは…?
予想を超越しすぎて裏があるんじゃないかと疑ってしまうww
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 16:48:59 ID:erOXO4GX
久々に始めた。
いままではあっさりどっぷりの併用だったけど今回はしっかり完全固定でいくぜぃ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 22:45:00 ID:4l4s3MtA
>>309
このゲームで金はいらん。先物相場で儲けられる以上、打ち出の小槌は不要
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 23:31:34 ID:qL/Z6e8d
むしろ売り払ったところでどうするというのか
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 00:28:16 ID:eXsG5lWt
骨城の頭が倒せないです('A`)
真ん中だけ倒せばいいんですかね?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 00:32:14 ID:PtWM+xNo
>>313
そう、頭倒したらオシマイ。
そのうち頭だけ手加減して生かしておいて、腕倒しまくって奉納点荒稼ぎできるようになる。
薙刀いれば便利だよ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 01:49:35 ID:8FXW9a7g
捨丸は解放条件が簡単だからそんなに戦う機会なくね?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 05:49:50 ID:O0Q4a9qm
>>314
友達が鬼朱点前にそれやって昼子を種付けしてたなあw
撃破後の戦勝点見たらなんか2万超えてるしw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 06:54:58 ID:gWC63nRP
>頭だけ手加減して生かしておいて
という書き方は、捨丸左右で回しができると誤解を受けそうだぞ

>>313
薙刀の攻撃力上げて双光斬で左右を一掃し、あとは連弾弓メインで押すのが簡単
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 09:54:44 ID:UXnkJBB5
俺屍はDSで出してもらえると天外と併せて買えるのでありがたいんだが
ついでにエメラルドドラゴン
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 09:58:29 ID:XzChKsDK
ageんな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 10:00:36 ID:eXsG5lWt
答えてくれた方ありがトン(´・∀・`)

壊し家と剣士の二人で試しに行ったら死にそうだったので思わずリセットしちまった…。
この二人とこの後来る子供と一年と五ヵ月過ぎた統主くらいだったので
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 10:07:52 ID:o0AfFx7l
すれ違い通信で養子・分社。
全国のゲームショップで神配信。
Wifiで一族だらけの御前試合。
夢だ。壮絶に夢だ。
(PSPでも出来ないことはないんだろうけど、DSの方が確かに環境整ってるんだよね)
ついでに、オートセーブのオン/オフが選べると楽しそうだ。

ただ一つの難点として、カートリッジ一個でセーブデータ一つであろうことが挙げられるが。
多分実現したら自分は複数本買う。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 11:36:43 ID:F+1Hsyx5
コレこそが優れたA・RPGだ!
http://www.7dream.com/product.asp?cpc=02005&cp=005218806
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 11:39:48 ID:GilQ3TmV
誤爆?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 13:33:10 ID:kh60fZMq
交神のときあっさりで他どっぷりだけどどっぷり固定にしたらほんとまぞそうだな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 17:13:22 ID:kUph3nQo
>>317
捨丸は左右でもカイナでも回せる。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 23:47:39 ID:/V/6HMxH
>>325
左右は戦勝点0じゃね?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 23:52:49 ID:xlO2/vsM
>>326
左右の戦勝点は倒した数と、こちらの人数によって変わるって
攻略本に書いてあったけど、細かい計算式は忘れた。
とにかく、いっぱい倒せばいっぱい儲かる。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 00:01:54 ID:hqOwez2x
>>327
顔を倒した回数>パーティの人数の時、
戦勝点が(顔の撃破数×15)÷(パーティ人数×32)倍になる、だそうだ。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 00:46:26 ID:gSc7qLbD
結局それ雑魚回しの時も同じ式じゃなかったっけ。
捨て丸専用の現象じゃなくて。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 00:52:06 ID:JOf8JLnt
そうだよ。
この計算式、スレ立つ度に1回は話題に登るよな。
テンプレに追加した方がよくね?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 03:23:40 ID:sCMm0z+k
やりまくり
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 03:47:22 ID:gwr8fXvb
丑寅の木槌持ちが全然見つからず、気付いたら朱塗りの胴
家族全員分揃ってしまいますた。
使えるからいいけど。
333sage:2005/11/04(金) 07:52:41 ID:XO+FVtoY
三途の川で3万ゲットしたいので、祝いの鈴の効率のいい取り方教えてちょんまげ。相翼院通うしかない?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 09:40:35 ID:WAx914Lv
自然に貯まる笛使いまくって蛙狙いで戦いまくった方がいい
相翼院に通うために時間使うほうが勿体無い

すでにある祝いを使うのに最も効率良いのは
術巻物全部とった上で赤い火のときの解放条件前の大八手・大百足戦
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 10:02:00 ID:bueke1i7
店の火立の御守が消えねー。
倉に力士、仁王、綿津見99個あるけど、
いつでも買えないと安心できない。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 10:12:40 ID:Ll7tnWHi
>>335
商業レベルが上がりすぎると下位の品物は入れ替えされなくなる。
よってレベルを上げるときは必須アイテムが店に並んでいることを確認してから上げること。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 11:49:14 ID:bueke1i7
>>336
ん?力士水(LV5)消えた状態で投資したが、
投資直後、しばらく無かった後にまた復活したべ?
LV8商品が全部出揃わなければまだチャンスありっしょ?


で、ここ一年はスケジュールずらして入れ替え警戒しながらリセット。

仁王水は百歩譲っても、綿津見は雑魚一掃、力士水は新人が手持ち無沙汰になんので。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 12:04:07 ID:Ll7tnWHi
>>337
L5商品ならL7までは入れ替えがある。
だから「上がりすぎると」と書いている。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:34:33 ID:tUZEHZOt
往来,All right!の歌詞載ってるサイトってある?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:49:13 ID:9lRsiWAS
オレシカって、あんまり急かすとフリーズするね。
やられちまった。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 21:42:29 ID:2aAKtpNi
適当にやってたら力士水なし 火立 水立 土立有りで固定というザマに・・・orz
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:00:12 ID:VqGb9ruW
道具は早解きとかする人には重要なんだろうけど、
普通に進める分には術で事足りる。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:29:35 ID:Jtp7DNXw
あっさりでやった時には気がつかなかったが
序盤の選考試合では戻橋警護隊の強さは頭一つ抜けてる気がする

力押しで歯が立たないってなると結構ショックでかいよな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:36:29 ID:HXJtnH7t
>342
術の引きが悪いとねェ・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 01:23:58 ID:psvsbZNd
そんなときの雷太鼓の符×4ですよ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 01:59:48 ID:mVU9WVxA
オレシカをはじめて間もなく、初選考試合での行動
その他→・・・。
当主の指輪使えねぇぇぇ!
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 02:17:06 ID:cqKw6ZJa
今、クリアしました
初めてなのにどっぷりでやったせいもあって半年もかかった・・・

ところでラスボスってその前の八つ髪よりえらく弱かったような気がするんですけど、
運良く強力な技を使われなかっただけなんでしょうか?

いや、エンディングのあっさり具合と共に拍子抜けしたもので
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 02:19:31 ID:Ik2+2WYx
最強は風神雷神・とマナヒメ様かな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 02:44:47 ID:0a002h6e
祝いの鈴の効率の良い集め方って何でしょ。
>>334の蛙狙いって?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 05:12:29 ID:+KwqjEXe
>>347
八神戦=巨大イカバージョンのセフィロス
阿修羅戦=その後のイベントバトルセフィロス
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 06:39:30 ID:0hJc8/FK
>>349
334も書いてるが相翼院。鈴が入ってる可能性がある宝箱の数がいちばん多いから。

でも手に入るとは限らないし、鈴の使いどころであろう婆+渡し(☆3つ)での戦勝点はどっぷりで12000。
鈴がない場合との差は6000で、これは蛙7.5匹分でしかない。だから地獄で普通に稼いだ方が効率いいよって話。

蛙は修羅の塔にいる蛇喰らいのこと。固いし逃げるし自爆するしで倒しづらいけど戦勝点は800もある。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 16:19:14 ID:pC2U2oLP
>>347
まあ強さとしては多分
阿朱羅>八つ髪>(様子を見るの壁)>朱天
なんだけど、数の暴力の壁と言うか何と言うか。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 17:08:06 ID:Go+nIDXx
開放条件の○回倒すってやつ、朱点倒すとリセットされるの?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 17:20:32 ID:YBichw2H
「○○様はとある火の神にご執心なようです。交神の際は〜」みたいなコト言われたんだけど、何かいいことあるんですかね?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 18:00:52 ID:CLB9wdi8
>>351
ありがとぅー。
じゃあ残りの鈴全部渡しに使って(八手と百足解放しちゃったし)、
蛇喰らいしばきまくりますか。

紅蓮の五徳狩りは時間かかっちゃうからいまいち?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 18:54:04 ID:ZPOxjoB9
>>354

私がよく行く俺屍攻略サイトから抜粋。



時々、一族の一人が元服を迎えると「〜様はさる火の神様にご執心のご様子」なんてことをイツ花ちゃんに言われることがある。
これはランダムで出てくる台詞の一つであって、別段深い意味はないらしい。
「一族にも都合というものがあるのだよ」とか言いながら、自分の計画を優先した所で、何も不都合はない。
忠誠心が下がる訳でもないし虚弱児が生まれる訳でもないから、ご安心あれ。
ただ、この台詞が出る時には、何となくではあるが指名された神様の属性が、その子の血筋が強化すべき属性であるという傾向が強いということだけ報告しておく。

らすぃ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 19:12:17 ID:ZgPVghTF
今から数年ぶりにはじめてむるぜ!
2,3回クリアしたが今回も本名プレイ。●●の血脈。名前で固定じゃなくランダムにしてほしかった。
さてどんな縛りでいこうか。とりあえずどっぷり固定
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 19:20:12 ID:YBichw2H
>356
アリガトゴザマス

気にせず子造りします!
359357:2005/11/05(土) 19:44:52 ID:ZgPVghTF
ヒャッホウ!いきなり全滅かました・・・
神社、2階層目と1階層目、大将一緒なのにザコが段違いだったのか・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 21:02:25 ID:Ik2+2WYx
初めはおとなしくカッパ狩り

残り時間無くなりそうになったら1ランク上の敵にご先祖様ぶつけて帰還
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 21:18:29 ID:V34Rl7LE
花のうpキボンヌ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 21:19:05 ID:b0Eme/ri
自主録音マジお勧め
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 21:21:08 ID:cqKw6ZJa
>>352
数の暴力?
いまいちよくわかりません・・・
八つ髪には開幕直後に全員の術を封じられ、そのすぐ後に眠らされて、何もできずになぶり殺しにあったりしたけど、
阿朱羅は自分が戦った時には全く特殊攻撃をしてこなかったので、あっさり倒せちゃったんですよね

>>350
FFはVIIとX以降やってないんで解らないです、申し訳ない
昔はミスティククエストまでやるくらいFF信者だったんですけどね

たまたま余裕だったのか、本当にたいした事ないのかだけ知れたら満足なので、誰かズバッとお願いします
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 21:30:06 ID:mKHH4x9e
数の暴力ってのは要するに、2体同時に襲い掛かってくるから、って事でしょ。
FF7は実質的ラスボスの後、一発でケリがつくイベントバトルが入る。演出の意味が強い戦闘ってこと。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 21:41:49 ID:ErALHpmT
>>361
こんなものがある
ttp://homepage2.nifty.com/~mkb/index.html
あとは自分でがんばれ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 21:50:30 ID:cqKw6ZJa
>>364
片方倒したら終わったのと、絵的に一体化してたせいで複数だって忘れてました
言われて見れば、髪と上に乗ってる黄川人の二匹同時だった訳で
そりゃ、一体で来る阿朱羅より強くてもおかしくないですね

FFの例えの事まで教えて頂けてスッキリしました
ありがとう
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 23:43:40 ID:u6khuFOl
たった今、ノーリセ、どっぷりモードで1024年12月にクリア。
6年9ヶ月でのクリアのために緊張感を使い果たし
普段の自分の仕事はかなりいい加減だった。
でもこの記録を破る奴が現れたら
また仕事そっちのけで記録に挑戦するんだろうな。
俺屍極め中毒か・・・

>>351
渡しでの戦勝点は鈴を使っても最高6000まで。3倍がでりゃ意味なし。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 01:21:42 ID:3k55nU/5
敵さんに背中からぶつかられる
4ヶ月のイケメン戦闘不能→窮地を脱した
帰宅
チャララン チャラランなまずのイケメン父死亡
ブラックアウト
チャララン チャララン 
イケメン死亡
イツ花「イケメンを氏神登録しますか?」






もうチョット父ちゃんががんばってくれたら反魂できたのにいいいいいいいいいいいい



369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 01:54:47 ID:nuFkuIe3
>>368
うちは当主に就任したその月に3ヶ月の娘に死なれたよ
反魂も出来ずに子の死を見送るしかない親カナシス
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 03:13:48 ID:8aBK/Cfn
>>367
経験点の上限6千点はありえないだろ。
いや、一応な。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 08:51:26 ID:/+hMoyZF
USO800乙
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 09:39:24 ID:WDGT60cq
あっさりで鈴+☆3つの大八手で50000以上もらったよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 10:40:03 ID:CS2Ry4Pb
>>365

そのソフトで音声聞いてたら女声の梵ピン将軍の交神時のセリフがあったんだけどこれは一体…?
体験版の音声も入ってるから体験版のときに使われてたのかな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 10:56:06 ID:ie6oNVO8
力士水とかより引波の御守を最後まで売ってホスィ。
強敵にうっかり当たった時の緊急非難用はもちろん、
赤い火でなかなか遭遇しないパーティ、
(ex.九重楼の火祭り持ちとか)
赤い火なのにスロットがゴミしか揃わなかった時の時間節約に。


代替術がないんだよね。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 11:09:49 ID:SplI/vZl
たしか入れ替えを注意してれば最後まで残せる……よね?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 11:25:42 ID:noLqFvgl
引波の御守は初期に買い溜めしてるが、もったいなくて結局
あまり使わず溜め込んでしまう自分貧乏性
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 12:51:17 ID:zRHZlZ/f
春菜取るために黒数珠に挑んだらボコにされまいた
ショックで寝込みそうでう
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 13:48:20 ID:fJg2biMx
あるあるw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 19:53:51 ID:2Z+7HAR+
花乱火の巻物の最後には何て書いてあんだろ?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 20:51:02 ID:JDLMINH9
(´・ω・`)からんがな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 20:53:51 ID:nQMgXv6o
分からんか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 20:56:42 ID:ehQHy3Z9
かしこ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 21:24:23 ID:dqVa+4Eh
花乱火の併せから、八手で詰みッ!って格好良いけど
全然効率的な戦い方じゃないよな。
よくアレで勝てたもんだ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 21:32:08 ID:N4PHkBSn
うはwww
五ツ髪で養老水×3揃って祝いの鈴使用で11920点www
wwうぇwwwおkww
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 21:56:47 ID:zRHZlZ/f
これくらい強けりゃ大丈夫だろうと思って鳴神さんに挑んだら
連続双火竜で二人やられ、
ずるずるとやられちゃいまいた
泣きそうでう
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:12:23 ID:waN6yib1
後半戦の開始直後は調子に乗るとすぐやられるよなぁ
初プレイのときお紺突っ込んでお家存続の危機に見舞われたwwww
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:51:28 ID:0jrOr6ot
残すはラスボスのみというところで借りてた友人に「返せ。」といわれ涙をのんでから早3年。
ようやく自らの手で購入し、今し方黄黒天吠丸、八手のお墨、百足お銀の三柱を解放し
ラスボスを討つことが出来た。色んな意味で長かったお。セーブデータ残しといて良かったお。

ついでに買った攻略本見てたら懐かしさでムラムラしてきたのでまた最初からやるお。
でも俺ヘタレだからじっくりでwww
このスレ見てたらどっぷりに恐怖感をおぼえるwww
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:54:20 ID:nQMgXv6o
じっくりって中途半端だからよけい難しいような気がする
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:56:45 ID:JDLMINH9
説明書で枡田にジャブかけられて
主な交神相手はおぼろ幻八・春野鈴女、
九重楼の五郎ズを二ターンで葬れるようになっても大江山討伐を控えていた俺がいる
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 23:12:26 ID:0jrOr6ot
>>388
まじで?じゃあどっぷり挑戦しようかなあ。時間はたっぷりあるし、ゆっくりやってったら難しくないよね。
ちなみに一周目はしっかりでやってた。

てか3年ぶりに起動した時、「一族」とか「交神」とか「テラナツカシスw」と思いながら見てたら
携帯袋の養老水、笛、宝鏡などに混じって虎皮の腹巻が1つぽつんとあって「?」ってなった。
攻略サイト見て謎が解けた。そんなまだまだやる気満々の中途半端な所で返したのか当時の俺。
「もう少し待って」の一言くらい無かったのか。3年間鬼畜の中で待っててくれたよ彼は。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 00:42:59 ID:2caKq0Cf
言うほどどっぷりは難しくないよ。進みは遅いがイライラしない。
あーでも他のモードやった直後だったらイライラするかもシレン。

>虎皮の腹巻が1つぽつんとあって
一瞬わからんかったが気づいてワロタ


今お気に入りの女薙刀士を白浪河太郎に泣く泣く差し出したら、
秋津薙刀を継ぐに相応しい娘が生まれたんだが、
見た目が、
ややシャギ入りショートヘア 青髪 白肌 赤目。
親はシラナミだし。
名前どうしようか本当困る。インスパイヤするべきかスルーするべきか
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 01:37:41 ID:2caKq0Cf
1時間本気で悩んだり調べたりした挙句、浦波で行こうと思う。
おまいら命名にかかる時間ってどれくらい?俺5分。たまに1時間。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 02:03:37 ID:6t+WVs/q
>>392
男女ともに通字を決めてるので一分以内に
394 :2005/11/07(月) 02:13:50 ID:dQAV4ecD
>>392
王道だけど、両親のどちらかから一字取るようにしてるので、それほどは悩まない。
まあ2〜3分かな。

>虎皮の腹巻が1つぽつんとあって
吠丸?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 02:30:34 ID:x97j2Uwy
>>391
どっぷりで始めました。レベル上げ的な作業系は好きなほうなので
20年かけてクリアするくらいの気持ちでのんびりやります。

命名は下手すると1〜2時間入力画面で生まれてきた子とにらめっこすることが。
やっぱ見た目のイメージに合った名前をつけたいので。顔を見た瞬間閃く時もあるけど。
個人的に俺屍プレイ中で最も長時間聴いてる曲は「花」ではなく名前入力の時の曲。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 08:56:48 ID:fgbIkY4/
初代当主「俺」後先考えず毎月子づくり。
リアル俺 後先考えずシャドーセクロス。

なんだこの人生。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 10:27:10 ID:qNM5Rmag
シャドーセクロスがなんのことか分からず職場でぐぐった俺がいるわけだが
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 10:43:11 ID:ZeGVrmfJ
仕事しろよw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 20:58:10 ID:sYWbDJzB
初めて氏神きた。
ちょっと感動した。美人さんだし
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 21:45:28 ID:VSuYd3/L
オレ、初めての氏神がパゲだったよ。
なんか後光が差してるように見えたw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 00:35:54 ID:fe5XgSEZ
ハゲワロチwwwwwwwwww
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 01:42:29 ID:hd1ELVB4
>>401
上手いこと言ってんじゃねぇwwww>>400-401のコンボでうどん鼻から出たじゃねぇかwww
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 04:09:15 ID:B0w8rGHW
>>396
2年で死ぬよりいいんじゃない?
やりたいことやれるし。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 07:49:18 ID:av3bHfE6
作業ゲー
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 14:31:03 ID:L8b+rdfc
>>404
だがそれが良すぎる
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 14:38:06 ID:PCWD32Kz
不細工って強いよね!
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 14:38:12 ID:LLXM6VWT
作業しやすいように2Dマップにしてほしかった
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 15:21:15 ID:bCUEq2Sg
>>406
うむ。何故かブサイク(しんべえ)は強い。モヒカンも強い。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 15:35:39 ID:nJJPf1Tq
寿命無理矢理伸ばす方法ないでござるか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 16:13:38 ID:bDXpu8x1
あるよ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 16:35:10 ID:CBOHSi56
今日買ってきて説明書読んでるけど、説明書の内容だけで腹いっぱいになりそw 初プレイは【あっさり】のがいいのかな?何週も楽しめるならそうしようと思うけど
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 16:39:15 ID:bDXpu8x1
こういう質問がくると決まってどっぷりにしろって俺屍基地外の馬鹿が出てくるけど
最初にやる分にはしっかりかあっさりで充分だと思うよ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 16:40:09 ID:oprOfKVW
このゲームは90年ゲー板向けなんじゃないのか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 16:40:59 ID:oprOfKVW
そういえば新作が出ると小耳にはさんだことがある
だったらここでいいのかな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 16:42:34 ID:oprOfKVW
>>175
昼子というよりそれを利用している夕子じゃないかね。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 16:42:35 ID:CBOHSi56
>>412
サンクス!取り合えずあっさりでやってみます。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 17:38:30 ID:V+nZxBzV
>>400
俺最後の氏神(奉納点MAX)がモヒカンだったが

>>409
当主にする
討伐延長する
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 19:07:37 ID:K0d0NZop
>>409
反魂の儀で若干上乗せがあるらしい
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 21:09:57 ID:z2DPf5FX
討伐続行を延々と続けたら寿命GENKAITOPPAできるのかと思ったが
試してみたことはない
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 21:54:37 ID:ejHKd2ym
攻略本では余裕でリアル元服迎えてたよな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:56:30 ID:VUlKIums
初心者すぎてスマソ

あっさりモードでやり始めました。
双翼印で像が道塞いでいて奥にいけないんですが、ぐぐったところ

>奥の殿に入ってすぐのエリアの像を調べてスイッチを押すと、
>本堂から奥まで直通になって便利だ。

というのがヒットしました。
でも調べようと像の周りをグルグルまわりながら○ボタン連打しても
何も起こりません。というかキャラクターが像に向かってくれません。
どうやって調べるのですか。↑のテキストの像って4体並んでる像のこと?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:07:02 ID:g54xQgm2
何も言う気がしない。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:08:08 ID:VUlKIums
ありゃ、すみません
出直します。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:42:44 ID:VK0ykREm
ヒント:
このゲームのダンジョンは、一旦奥まで攻略すると
そこまでショートカットできるようになることが多い
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:48:21 ID:2/34ChQ5
本日新品で購入。
初代の名前入力画面にはいったとこで、イツ花の文字が出たまま
「勇者の血を継ぐ子よ・・!」って声だけ流れ初めて画面フリーズした。
神様せっかちすぎ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 02:13:52 ID:rL8UuulM
ちょっとこのゲーム買おうかどうか迷ってるんだけど
誰か、こんな優柔不断な俺の背中を押してくれ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 02:33:02 ID:9P5Vge+X
ベスト版なら1700円くらいで売ってるから、少なくとも損したって気分にはならないはず。
だって主題歌だけで元が取れるほど良い。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 02:45:36 ID:kDsC6fBq
>>424
アッー!ショートカットという意味でしたか。便利って。
ということは単に道を見落としてるのですね。
ヒントありがとうございます。

>>426
地元の中古屋5店くらいまわって、無かったから
店のおっちゃんに聞いたら「俺屍はねー、中古に出回ること
殆どないよね」って言われてamazonでベスト版を買いました。
手放す人が少ないゲーム…。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 03:40:31 ID:N4Po3m/V
最強の氏神ちっともできません。
そろそろイツ花に強制終了されそうです。
心技体の火とか気をつけてんのにどうしても76000くらいでストップ。

素質は48000満点、でも技の土の片方欠けてる75300点くらいの男神、
素質は47000弱、素質は見かけは最強、76000点くらいの女神を
まわしまくってるんですが、
一向に変化ありません。
世代重ねの遺伝子底上げ効果なんて信じられないorz
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 04:30:50 ID:zEUoOaf1
それ回してても多分ダメだと思われ

>>4辺りのサイトみると
似非最強遺伝子ではない最強遺伝子を継ぐ必要があって
他はてんでダメだけど技の土だけは最強みたいな神と交わっていって最強遺伝子を集めていくんだとさ

自分でやったことないから責任は持てねーがw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 07:29:28 ID:VPhsLBCm
あっさりモードだと見落とすイベントってなに?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 07:41:20 ID:9iar+H8B
見落としがちになるイベントならあるが、
イベントそのものが消失する訳でもないので特に無いと言っておく
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 07:59:08 ID:VPhsLBCm
やりこむ分には大差ないのか
434沼坊主:2005/11/09(水) 09:49:29 ID:GGia/ZUH
亀レスだが>>425にワロタ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 12:12:38 ID:Re6DbNkU
>>433
遺伝率が変わるからやりこむ分には差がある。クリアするだけなら関係ない。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 12:58:30 ID:Re6DbNkU
そういや昼子以上の氏神誕生させたら何かメッセージが有るのかね。
有るなら久しぶりに挑戦してみたいなあ・・・。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 14:07:46 ID:rAqAS6Gz
ラストでさ、お輪が一族の顔見渡すじゃん、その時初代と同じ顔のやつがいたらなんかなるの?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 14:39:52 ID:yjsU39WH
糠喜びという点で大江山討伐のチームが
一番可哀相

しかもそういう時にいい遺言はきやがる
恨み言とか
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 17:19:46 ID:C5FZ4IAc
>437
顔が出尽くしたらGAME OVERでゴンス
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 19:28:43 ID:vnIKG1dG
それはない
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 21:32:29 ID:BW9bXGdX
全神交神した時はモヒカンが3回生まれた
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 21:59:08 ID:h+enNCJv
モヒカン、かっこいい。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:26:34 ID:i6rzxFEJ
頭に皿?があってナマズみたいなヒゲの人がきた。
何だこいつ。
とりあえずツブテ吐き係に任命
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:34:26 ID:N5ZB7Ru4
初ナマズオメ。
今夜は赤飯だね!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 22:45:47 ID:0daHDAOo
みんなナマズになんて名前つけたー?

俺、直感でなんとなく薫(カオル)。後から思うとたぶんブタゴリラの影響。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 23:22:55 ID:i6rzxFEJ
万天ってつけてあげた。
なんか中国っぽいかもしれん
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 23:51:32 ID:R0asC9bC
>>445
福市
真っ先に福の字が浮かんだが他にもそういう人がいた
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 03:00:20 ID:4atLQZD9
>>445
大福丸ってつけた。
何故かこの子だけは顔を見た瞬間名前が思い浮かんだ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 03:04:08 ID:Qc1bkJqe
>>445
モヒカンが薫だった。同じくブタゴリラから
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 03:51:23 ID:2IGzbHPv
俺屍初心者です。モヒカンと鯰って……?(´Д`;

あとはずかしながら鳥居の色の規則性がつかめんので教えてくだしゃい(´□`)
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 05:04:37 ID:To7W307t
どっぷりで慎重にやっていたんだ。
それではじめてお業に挑んだら買いこんだ強化アイテムを一つも使わないまま勝ってしまったんだ。
そしてそのまま髪も普通に倒してしまったんだ。
どう見ても鍛えすぎです。本当にありがとうございました。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 08:39:34 ID:F2bG7rDE
おまい、本当にありがとうございましたいいたいだけちゃうんかと
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 08:49:47 ID:vyfuZjIP
>>450
モヒカンとナマズは見ればわかる。モヒとナマズだから。
 
鳥居は季節ごとに先に進める鳥居の色が変わる。
冬なら青の鳥居が正解のルート、みたいに。詳しくは忘れたから自分で調べてみてくれ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 08:52:56 ID:J8uCdcgO
まぁ1の鳥居を四色とも回ってみれば分かるよな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 08:58:08 ID:vlcLpw94
>>445
ナマズはまだ出てない。
モヒカンは氷鬼ってつけた。
代々「氷」の字を受け継いでる分家だったから。

と思ったら「氷」の字を継いでる家系は一本となりだった(;´Д`)
なんかあまりのインパクトに動揺してたらしい・・・
おかげで本来受け継いでた字は途絶えてしまった。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 11:22:21 ID:2bKhJsQ1
>>445
強美って書いて「つよし」。実際知り合いにそういう名の人がいたので。
イメージ的にぴったりだと思った。もちろん壊し屋。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 11:37:07 ID:5CQrYqzJ
>>445
涼とか爽とか無駄にサワヤカな名前にした。
イケメン君は巌とか権太とか…
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 12:11:19 ID:gI6WuBAB
モヒカンは「労」って名付けた。
可哀想な事をした。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 12:12:28 ID:HeXSsIWz
清明が糞強いんだけど・・・・
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 12:18:59 ID:2q7yC7dg
誰か>>436答えてくれん?
攻略サイト見りゃすぐわかるんかもしれんが、
セリフそのものを見てしまうのはこわいんよ(´・ω・`)
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 12:26:07 ID:QAPglVJd
>>460
なかったと思う
よく覚えてないけど
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 12:57:06 ID:krQyyFUI
お業をわざと変身させて術を使わせ
裸体を堪能する私は変態でしょうか
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 13:04:59 ID:9V8Sxlcm
>>450
鳥居の法則はこうやって覚えた
春→真っ赤な花が咲く→赤
夏→木々が生い茂る→緑
秋→葉が枯れていく→黄
冬→ぶっちゃけ寒い→青
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 14:45:23 ID:J8uCdcgO
>>459
道具で混乱させたらいいよっておばあちゃんが言ってた
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 15:09:14 ID:WNfHH23F
>>461
そっか〜。
さすがに天界のバランス変わってどうのこうのにはならないか。
結構力による派閥闘争がキツイんだよね。彼等。
次回作はそこまで再現して欲しい。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 17:41:42 ID:KBg1EWj/
交神するときは何故か胸が高鳴って苦しい('A`)
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 17:45:06 ID:66DqOiLz
かわいいね。ハメてやろうかコラ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 18:14:39 ID:KBg1EWj/
ガチホモだー!
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 18:46:58 ID:VpPQU/N7
おっちゃんが緊張しないようにちんこしゃぶってやるよ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 19:08:02 ID:J8uCdcgO
よろしくねっ
    よろしくねっ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 20:23:53 ID:0CqXYjXY
ご指名アリガト、うっふン
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 21:20:41 ID:Zmoge3kK
別にぃ
減るもんじゃなしw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 21:39:21 ID:AhbP77O4
あたためてあげるわ


この台詞エロいな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:11:52 ID:2IGzbHPv
買って初めて早50時間くらいやっちゃってるが、あっさりとどっぷりって何がかわってくるの?今はあっさりでやってる。慎重になってやりこんでたら大体のボス(朱てん童子討伐前)は1ターンで倒せるようになっちゃった(´Д`;
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:20:17 ID:gEzBB1r5
>>445
初めて来た時は確か双月と名づけた。
一見カコイイ名前だが実は「蓋付き」の読み替え。あれ開くよね、絶対

あとこれは自分ではないが、「これはうちの子じゃない」と言って
嫌いなやつの苗字(!)を名前に付けたという話がある
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:20:34 ID:AhbP77O4
>>474
クリア時間変わってくる
つかさっさと大江山登れww
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:24:33 ID:xpUNfiFB
>>474
あっさりだと
・一ヶ月が経過する時間が早い
・交神時の能力上昇値が大きい
だったと思う。で、どっぷりは一ヶ月の経過する時間が遅くて能力上昇もシビアだけど
レアアイテムを獲りやすい、だったと思う。
探索はどっぷりで交神はあっさりだと結構バランス緩くなったような気が。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:28:44 ID:O3K23mp/
もらえる経験値も多くなるよ。
アイテムのとりやすさは同じじゃね?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:32:47 ID:q+luUh8l
敵のHPはあっさりだとどっぷりの75パーセントだっけ
簡単モードって言って差し支えないよね
ダンジョン滞在可能時間以外は。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:42:48 ID:J8uCdcgO
萌子で強化された悪羅強過ぎ・・・orz
ごめん白砂。
はふりの鉾しか持たせてあげられなかった
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:44:36 ID:gEzBB1r5
>>479
自分はどっぷりがデフォなんで、たまにあっさりでやると
なかなか敵が避けらんなくて歯がゆい思いをする。
2,3回の戦闘で火が1個消えたりするから
無駄な雑魚戦って結構ストレスだあね。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:11:19 ID:2IGzbHPv
大江山討伐すた!(・∀・)3ターンだった…。
だってね、朱点さん倒したら終わりや思てましたもんで…焦
奉納点のいい稼ぎかたとかないの?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:18:50 ID:F2bG7rDE
>481
陽炎とか結界印つかえw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:22:05 ID:AhbP77O4
>>482
親王鎮魂墓マジおすすめ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:33:11 ID:gEzBB1r5
>>483
特に前半て相手がトロくて、速瀬+ダッシュ状態だと
相手に避ける暇も与えず突っ込んでいってしまいません?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:36:33 ID:/OtXAsER
突っ込まなければ良い
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:38:56 ID:DKfYPOu/
家系図見る時流れる音楽って
リンダキューブでも使われてるよな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:46:22 ID:E4neqBca
>>482 
オメ!敵が格段に強くなっているから変なダンジョンに入るとすぐに全滅するから、
先ずは流水からクリアする事をお勧めします。人魚にも会えるしね。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:53:38 ID:2IGzbHPv
人魚会いました〜(・∀・)「私の体でいいならどこからでもむしゃぶって」……(´Д`;ハァハァ
つかこのゲーム、台詞がやばいなW
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 00:20:42 ID:YTMfS5u5
太鼓持ち系と似津真天系と神さる笛系マジうざい。
太鼓と似津真天はまだ序盤の戦勝点(10と15)になるから許せるけど。

ででれこにはくらら&武人で撲殺され、←しかもこいつやけに堅い)
似津真天と雷鳥には感電死させられ、
笛どもには萌子で撲殺されたり、感電死させられたりなど
恐い想ひ出しかありませぬ。

ああ、紅蓮の祠の五徳が大将に陽炎かけるタイプだったら
最凶だったかも。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 00:21:49 ID:g3ShcOCC
>>489 もしかして人魚タソたおしたの!?ちぇっ、残念。
それだけ強かったら地獄巡りに入って渡し船のババァを殴ったらどうかな。
地獄巡りの中盤にいる雑魚ボスって感じ。(中ボスではない)
奉納点いっぱい持ってるよ。そこに行くまでにも結構たまるから。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 00:45:36 ID:u6cQ7eWe
…(´Д`;
弱子ができてしまいました…。一家あと三人でなんでこんな…泣
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 02:28:29 ID:u6cQ7eWe
489でつ
人魚タソは案外簡単に逝ってくれました(´Д`;地獄巡りとは??…にしても奉納点の高い神様に気をとられたあまり、一家二人で運営中ですぁ泣(´Д`;ヤベェ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 02:53:54 ID:6TzCBjsz
>>493
>>491は悔しさのあまりちょっと気が動転しているのだろう、今の君には関係ない話だ。
俺も貴様が真名姫様の洗礼を浴びなかったのが残念でならない。ちっ。
延べ何万もの一族が彼女に屠られているというのに
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 05:12:01 ID:po4GdVbo
技が低いとそりゃあもおあっさりと逝くよな
壊し屋を何度の殺されたことか…
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 05:14:12 ID:9ZKBIdfC
奉納点惜しさにせこせこ1万点台とばかりやってたら使い切れないほど貯まってて
急に最強神たちと交わるようになる俺のパターン
497 :2005/11/11(金) 07:26:21 ID:Ay6uXN3A
真名姫様はくららで寝かせればボコり放題。
先手さえ取れればの話だけど。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 10:00:11 ID:zc+/vjuI
>>485
そんなにウザいならエリア移動ごとに野分けを3回ぐらい使えばいいじゃん。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 10:08:04 ID:c4Y8vOWJ
亀レスだが>>448、お前うちのアニキだろ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 11:35:33 ID:MnW1N43S
>>491
>>494

更にその前に金トラ大将の洗礼を受けるから
真名姫にたどり着く前に何千と屠られる


ところで歓喜の舞って中ボスの中ではどのランク?
花連火、雷電、華厳連発でで鬼朱点討伐PTが崩壊しますた。
攻略本無しの方がハラハラできるから萌えるね
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 12:54:01 ID:qF7rDXYs
>>500
個人的には初心者殺しの中ボスベスト3はこんな感じ
敦賀乃真名姫(解説不要)
鳴神小太郎(火の術の連発が怖い)
歓喜の舞(若い子は割とあっさり逝くね)

こいつ等は初心者を殺すのに十分な火力もさることながら、ボス前の敵がしょぼいのも特徴。
取説通り、その前までの雑魚が楽勝、程度だとあっさり逝けるw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 13:10:49 ID:ue7g9XYk
象さんは闘い方が大きいだろ
長刀と槍をうまく使えばあっけないほど簡単に倒せるさ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 13:13:54 ID:lJKAfv6z
歓喜の舞は土偶器と同じで
雷太鼓か綿津見の符の連発で倒すほうが楽じゃないかな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 13:17:06 ID:ue7g9XYk
初心者殺しと言えば土偶の方がえげつないと思うな。
闘い方を知らないと相手の振る舞いに泣きたくなってくるんじゃない?w
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 13:36:00 ID:po4GdVbo
>501
お紺のほうが全滅しやすくない?
状態異常とか普段考えてないと、常夜見列だったかな?アレきついわ・・
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 15:28:56 ID:sIWfxhyy
象さんは初陣の子がいるとヤバイ。
華厳or牛頭丸+雷電が来る前に防御できるかが勝負の別れ目。

でも象ごときに他所で初陣育成に1月かけたくないし・・。
初陣の子がやられた時に限って養老水出ないで鈴ばっか出やがるんだよなorz
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 17:30:35 ID:VPLIVh6n
ラスボス強いからPAR使ったよ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 17:56:35 ID:UxldlHtb
>>505
お紺の「誘惑」は名前からして間違えやすいが、寝太郎と同じ睡眠効果。
常夜見と同等なのはお夏の「手招き」かと。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 18:39:48 ID:u6cQ7eWe
六ツ髪…舐めてかかったら全滅&当主以外死亡しますた泣
当主がまだ6ヵ月でよかったぁ(´Д`;、六ツ髪ってどういった戦略が効果的ですか?あと皆様方が最強と思われる職業編成を教えてくんろ?(・∀・)
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 18:45:40 ID:u7yyDRKP
>>509
陽ろ(ry
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 19:30:58 ID:pr13maKc
>>509
俺の場合最終的にはいつもこれで落ち着く。
薙刀・壊し・踊り・大筒
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 19:31:16 ID:ZQl79YCC
六ッ髪ってどこのだっけ?
とりあえず石猿陽炎となえまくれば物理攻撃は大丈夫だとオモ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 19:33:40 ID:wbvr2joQ
六つ髪は流水道だったとオモ
ageてるあたり、また489の人か?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 19:37:23 ID:u7yyDRKP
いや、流水道に出てくるのは五ツ髪。 凍ってて雷獅子連発するアレね。

六ツ髪は…雷電太刀風のおまけ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 20:13:44 ID:QzrSq7zW
>>509
陽炎を4回連続で重ねがけ汁。
補助系の術は手番がくる度に効果が薄くなるから、
適度に陽炎使って足りなくなった陽炎分を補え。

その時々で役に立つ装備品は違うから、
最終的な最強装備だけで強い弱いは計れないな。
木霊の弓テラツヨスから天ノ羽槌ありえねぇぇぇまで様々だ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 20:30:05 ID:YUtb9mno
>>507
こんなヌルゲーでPARなんか使うなよ…。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 20:40:29 ID:B/9TTwxe
いや、難易度の問題じゃなくて「時間」の問題だろ。
わからない人にはわからないだろうが。

そんな事より、PARなどに金使うのも勿体無いが。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 21:09:58 ID:MutqYvmh
陽炎+梵ピンはゲームバランスを崩すんだよな


使うけどな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 22:00:03 ID:ITgDizsx
氷ノ皇子に当主が撲殺されてしまった。源太両断殺を復活させたばかりだったのに
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/11(金) 22:27:07 ID:4BRLYBoW
>>519
ピピルピルピルピピルピー
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 00:18:10 ID:S/plp9vk
大筒士(男)の防具がなく困っております。どこかにないですかねぇ…
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 00:21:47 ID:+2zg2Xgd
もちろん、無いですよ!
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 00:52:59 ID:D4m0x1xb
あ〜やっちゃったね〜。
白骨城とかで取れる朱塗りの胴と孤高の兜がいいよ。
技とかあがるし、マジオススメ。
524初心者です:2005/11/12(土) 01:34:22 ID:NffO4snD
ピョンが持ってる主の首輪をとるには何の技をかければとれますか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 01:36:33 ID:pIpL4WPv
俺屍テラナツカシス…
オロチ戦では七が最悪だったな。
全体術の嵐でHPも多いし、勝ったあと体力ぎりぎりで帰還したら2人あぼん…orz
忘れマジ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 02:00:18 ID:4WmcPVJC
>>524
うさって字が入ってる防具全般
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 02:04:32 ID:ZqoNs5R2
軒並み売っ払ってたもんだから泣く泣く茶々に嫁入りしたあの日
528初心者です:2005/11/12(土) 02:42:15 ID:NffO4snD
>>526
レスありがとうございます。
すいませんがそれはどこで手に入りますか?
あといっこうに体力があがりません
どうしたらいいですか?
ちなみに初めてなのにどっぷりです
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 02:46:48 ID:4WmcPVJC
>>528
質問ばっかする前に>>4あたりに攻略サイトがあるから一度見ておいで。
体力は「水の体」が高い神と交われば良い。
朱点討伐したばかりかな?
一番しんどいときだね。
雑魚を狩りまくりなさい。
倒したことあるボスも強化されてるから一度は突っ込んで殺されてくるように。
530初心者です:2005/11/12(土) 02:56:08 ID:NffO4snD
続けてスイマセン。
あと朱点が黄川人になってからそれぞれのボスが
全く倒せないです
アドバイスお願いします
531初心者です:2005/11/12(土) 02:58:16 ID:NffO4snD
>>529
アドバイスありがとうございます。
水ですね!頑張ります!
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 02:59:17 ID:jhZFznJX
>>530
ゲーム開始当初を思い出してザコ狩りしつつ一族を強化
あとは全体回復術・道具があるとマシ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 03:02:15 ID:RdqlM38s
象 槍と長刀を上手に組み合わせて短期決戦を狙うべし
真魚姫 えーと何だ…「MPを吸いとる術」や「術への耐性が上がる術」を駆使すべし
土偶 商業に投資していけばヒントが見えてくるのでは

他は充分に成長した後にゴリ押しでいけるだろ。
534初心者です:2005/11/12(土) 03:08:00 ID:NffO4snD
>>532>>533
ありがとうございます。
攻略サイトみてもなんかよくわかんなくって…
皆さんとてもわかりやすくてうれしいです
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 03:14:30 ID:S/plp9vk
象さんとか土ぐうは大筒でめっちゃ強いのが散弾型の武器を使ってれば、かりにそれが三人もいれば2、3ターンで決着ついちゃうけどね。
ちなみに地獄巡りって何?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 03:15:03 ID:jhZFznJX
禁断のザコ回しして、凶悪化した大将にぶっ飛ばされるのもまた一興
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 03:19:41 ID:jhZFznJX
>>535
黄川人の言ってた彼が作った庭
538初心者です:2005/11/12(土) 03:35:33 ID:NffO4snD
>>535
皆さんのアドバイスをもとに今から象さん行きま〜す!
539初心者です:2005/11/12(土) 03:38:37 ID:NffO4snD
ヤター!象さん倒した〜ッ!
v(*'∀')v
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 03:40:33 ID:S/plp9vk
537 …ってどこ(´Д`;
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 03:41:35 ID:YZx3Ry5z
>>535
後半開始当初だと大筒の指南書すらもって無い気がする…
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 03:43:05 ID:YZx3Ry5z
>>540
黄川人が話してたお。カギが必要とかなんとか…
まだ見付らないってことは、その時期じゃないってこと。
543初心者です:2005/11/12(土) 03:56:13 ID:NffO4snD
>>533さんの商業に投資すれば何かヒントが…ッて
何でしょうか?
投資部門は全て完了しましたが…わかりません。
あと土偶はどこにいますか?
皆さん教えて下さい。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 04:47:06 ID:Z+kTUOvO
判らないことが出たたびに一々聞くより、>2-5にある攻略サイトをブックマークしとけ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 05:47:12 ID:ZqoNs5R2
ヒント=答えじゃないぞ。
商業投資→商業投資で充実するのは店→店のラインナップ見ろ、ぐらいまではせめて想像しる。
どれをどう使えば土偶倒せるか、それを考えるのもおまいの脳ミソでつ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 07:24:06 ID:zELM+5jO
PSPとDSの今年の累計、案外差がなかったな

DS・・・200万
PSP・・・150万
http://www.quiter.jp/news/389/004490.html

ゲハとか2ちゃんでの某宗教団体員の暴れっぷりと
PSP脂肪脂肪の連呼でもっととんでもない差がついてるかと思ったが、
このレベルだと普通に対応ソフトの趣味の差の誤差範囲だな
むしろ、PSPが普通に着実に売れてるのに驚いた

つーわけでPSP版「俺屍・改」&「続・俺屍」よろ〜
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 09:21:15 ID:jl6gPCom
髪の毛が赤だったので赤丸と名付けたら、
初陣で致命傷→反魂の儀で 色カワタ
もはや全く赤くないのに赤丸。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 09:35:07 ID:x8z0XuEP
今、初代当主から11世代?
(1017年に初代当主が産まれて
1026年に朱点打倒…
数えかたがわからない)あたりなんだが、
朱点倒したあとどうすればいいかさっぱり判らなくて…

朱点倒してから5年たってるんだけど、
髪倒しに行くと3撃位で倒されてしまうので前に進めない

…泣きたくなってくる
というか今実際泣いてるw
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 11:05:50 ID:sAuv2ZeR
>>548
守りの陽炎(石猿)、攻めの梵ピン(萌子)、癒しの春菜が一通り使えて、
それでも倒せないってんなら、まだ一族の地力が足りないと思われ(特に耐久力)。
とりあえず鎮魂墓に篭もりながら、高位の神様と子作りに励むヨロシ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 11:17:03 ID:pIpL4WPv
>>548
後は技か、連弾弓がおすすめ。
源太両断切もいける、七天爆の併せも決まると快感。
出来れば術使いは踊り家で。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 11:20:22 ID:x8z0XuEP
>>549

d。そうか。耐久力か…頑張ってみるよノシ

っつーか春菜だけ持ってNEEEEEEE!

そっから始めなきゃか…
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 11:55:24 ID:x8z0XuEP
>>550 SUNX。

弓使いの家系は断絶してしまったんだよなぁ…

なんか一番根本的な所からやり直さなきゃ
ならない気がしてきた…OTZ

でもRPG苦手な私がハマるくらいのゲームだから
最後までやりとげようと思ふ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 12:38:36 ID:tK6mH5yw
必ず親と同じ職業にしないといけないわけじゃないよ。
奥義の伝承は親子でないと出来ないが、パラメータが足りてりゃそいつが自力で復活させる。
それから春菜もだが卑弥呼は持ってる?全体回復の術は絶対欲しいところ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 12:39:21 ID:Z+kTUOvO
SUNXって・・・おまい、学校には行けよ
つーか、断絶してても条件満たせば復活は出来るジャマイカ。
連弾弓の条件はソンナ高くないから、髪に会いに行くくらいの進行度なら、さくっと復活させるぞ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 13:16:08 ID:x8z0XuEP
>>553
春菜もヒミコも持ってない…
もしかして相当ヤバいのかうちは

弓の家系はあんまりいらないかなぁと思って、
みんな槍にシフトしてしまったのよ&弓の家系のホープも死んで
そのままだったから…

弓よりは槍の方が良いと思ってたけど
弓必要そうだから今から昼子さんと
子供つくってきます

>>554
あ、あれ?今日は土曜だよね?学校休みだよね?
本気で焦りましたよ…
そんな>>554には

つ【仙酔酒】
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 13:19:03 ID:S/plp9vk
鎮魂墓もだが、白骨城6階あたりからも結構オイシイキガス。あと討伐選考会
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 14:17:13 ID:u3VYN471
むしろ春菜なしで髭まで進んだおまいすごいかも。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 14:17:14 ID:uTjkq601
>>555
おまい、昼子と交神できるレベルなのに髪が倒せないって・・・
普通ありえないぞ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 14:28:24 ID:0314WWSQ
俺の家系は最初から最後まで剣士のみだった
やっと昼子と合体できた時はそりゃあ嬉しかったさ、イツ花がナマズを連れてくるまではな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 14:51:24 ID:lgsUkZx7
大枝山クリア後は、もう入山できませんか?巻物、倒してない敵等槍残したことおっぱいです(泣)
リセットしかないですか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 15:32:20 ID:4WmcPVJC
残念。リセットしかない。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 15:33:28 ID:4WmcPVJC
あ、でも竜神刀以外は他の場所でいくらでもゲットできるよ。
キロクと竜神刀はどうしようもないが
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 15:37:25 ID:pIpL4WPv
>>560
自分の記憶では、もう入れないので図鑑うめるのはムリぽ
ただ巻物は2部からでも多分そろう
あとはこだわり次第
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 15:47:04 ID:pIpL4WPv
あと、みんなで昼子とか言ってるけど
そんなにイイか?
火馬鹿で体の風が弱いので奉納点ドロだと思った
夕子の方がいい
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 15:49:27 ID:vUAhPdm8
m9(^Д^)プギャー
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 16:29:51 ID:pGrCwJhh
夕子は何か悪げだからダメッ。
木曽の春菜だいすし
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 16:59:30 ID:RdqlM38s
春菜ちゃんも何か裏では(ry
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 18:40:50 ID:FAL1C1rJ
>>567
それは許す
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 18:59:20 ID:elGZr5bl
でこフェチの俺はお風さん激ラブだが夕子りんとの奉納点の関係で
交神する機会がない。それでも一回はやらせていただいた。

あの性能差で奉納点2000点しか違わんとかアリエナス
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 19:07:55 ID:PckwvV8S
気にするな
熊祖権現が黒曜斎影彦の15倍もボッてても、別に気にならないだろ?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 19:22:59 ID:0314WWSQ
昼子と二回合体するまで正体に気付かなかったがな、声優さんは凄いな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 20:04:59 ID:Z+kTUOvO
漏れは芭蕉たんにお世話になりますた
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 21:06:27 ID:iMp004kF
>>571
はいクマー
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/12(土) 21:23:25 ID:4WmcPVJC
渦女さん・・・エロいっす
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 00:05:18 ID:yuukanm1
男だが露彦キュン(;´Д`)ハァハァ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 01:33:58 ID:zc9gsQH7
いや、みんな普通に昼子にとっっつげきー!!!じゃないの?
だって強い子できるじゃん、最強氏神作成には欠かせない神様だと思うがな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 04:16:57 ID:1PDdeaNU
確かに心の土だけは他の神で補えないんだよな……
逆に言うと、それ以外は他の神で充分に拾える、
むしろ他の神々から昼子にない最高点を拾い尽くさないと最強の氏神は作れない。
遺伝子に全体的な底上げ補正がかかっているというのが事実なら、鎮守ノ福朗太から
心の土の揺らぎの少ない方を継いで、代を重ねながら延ばせるんだが。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 07:02:24 ID:88okcox4
心の土の最強遺伝子が他神にあれば昼子いらないよ。
むしろ心の火、心の風、体の火が邪魔、邪魔。
百合唐たんくらいが心の土持っててくれたらよかったのに。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 07:27:02 ID:c8D7P/UN
>>576
昼子、皇子の子は、一族の能力が昼子に見合うまでやらない…とやってたら交神する前にクリアしましたが何か?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 14:15:41 ID:CJ4YoM4n
奉納点とやらを納めれば、ナマズやモヒカンとの交配ですら拒めない神…。
しかも結構乗り気。
そんなにすげーのか奉納点って奴は。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 14:40:33 ID:MzmuYfIH
>>580
制作意欲が沸いた
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 15:50:19 ID:SFggO+YE
>>580
ワラタw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 16:38:20 ID:x70f5FXt
こんなこと書くとまた変な奴が沸いてきそうだが、
まあ日本の神様ってその辺は大らかそうだし。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 16:39:52 ID:4d/si0Fh
…お前が変な奴だと思う。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 16:47:16 ID:sBRlyxBs
神様と乱交大会してた時代はだいぶ過ぎてると思うが。

土偶って美味しいな。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 17:31:16 ID:pFFABfKJ
踊り子の指南はどこにあんの?一応攻略サイト回ったけど…
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 17:33:14 ID:pFFABfKJ
sage忘れたorz スマソ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 17:42:10 ID:SFggO+YE
>>586
いま攻略本見てみたら
紅蓮の祠にあるって書いてあったよ。
紅こべと天魔の2匹が大将の時にスロットで出るって。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 17:59:38 ID:MJiuxu5M
「指南書入手場所一覧」とはっきり書いてるサイトがテンプレにあるのに
どうして見つけられないんだろう?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 18:14:16 ID:SFggO+YE
>>589
しかもsageてないときたもんだw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 18:14:58 ID:SFggO+YE
間違いスマソ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 18:24:37 ID:pFFABfKJ
↑マリガd
テンプレみたが…スマソorz
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 19:48:51 ID:IS54B8jQ
俺屍やりたいと思って見てみたら新品のPSoneBooKsというやつしかないんだけどこれPS2で出来るの?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 19:52:48 ID:y+9WCzXs
できるよ。ただしPS1用のメモリーカードは必須だが。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 01:27:04 ID:l0AiFW11
何回みてもこのゲームのプロローグ?〜花(イントロにつながるまで)の流れ、あれ素晴らしいね。質の高さを感じるよ。歌も綺麗で好き。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 02:07:13 ID:QkLq5AmQ
歌いいよね。
でも悲しいことにうちじゃ飛び飛びになっちゃうんだよな。
歌聞いて終わろうとしたら、
歌い出しからいきなり終わりに飛んだときは泣いた
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 08:29:37 ID:bCgOq7Jh
朱点を大分前に倒したんだけど、陽炎ってのいまだに手に入らない・・・orz
塔で手に入るらしいけど、どいつが落とすの?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 08:43:14 ID:wu+gJywa
>>597
テンプレ読みな。
塔じゃないよ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 13:11:22 ID:BzdZ7P3q
>>548

やっと髪を全滅できました&夕子越えできました。
ありがとううううううう!
春菜と卑弥呼をようやく覚えて
「こんなに便利なものがあったのか」と感動いたしました。

っつーか、この二つがあれば何の苦労もしないで
髪殺しができたんだなぁと…

ほんと皆ありがとん
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 13:44:33 ID:HvQKpjF4
その2つが無くても苦労しないはずだけど、何故だ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 14:17:20 ID:MMIx1q/P
>>600

ひねくれ過ぎ

確かにアイテムで代用できるから、必須と言う訳じゃないだろうけど
あるのと無いのとでは安定感が大分違うと思うよ。


陽炎は別格!別格!
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 15:53:03 ID:EaA0QTdX
>>596
うちのも音とか飛んどったがレンタルCDしとるとこで
研磨つーのしてもろたら音飛ばんくなった!
びば花、びば研磨\(◎o◎)/!
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 15:54:31 ID:EaA0QTdX
あげてもた… すまソ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 16:01:47 ID:eSfSSq/o
盤面を上に向けて冷蔵庫で冷やすといいよ>CDの傷
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 19:19:33 ID:7LQBZ4fd
冷やすのは応急処置にしかならんよーな・・・・
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 20:50:46 ID:r+a0kkK8
10点で雲の上まで連れてってくれるなら
8千点の鈴女様はどんな過激なプレイを…と期待した漏れ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 20:57:21 ID:3Lw+2iny
俺は「葦切四夜子」がいれば、もういいやw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 22:29:46 ID:+o9DRyS9
俺は龍神さまの妹の方でいい。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 22:45:50 ID:q3xact6B
CD冷やして音が良くなるのってガセビアだったはず・・
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 23:16:24 ID:eSfSSq/o
音が良くなるっつーわけではないけど、読み込みは良くなるよ。
俺iTunesでCD取り込む時、エラーが出たCDをその方法で治したら、ちゃんと取り込めたからさ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 23:37:49 ID:3Lw+2iny
てか、キャラが死ぬ前に残すセリフ悲しすぎる、泣けてくるよ。
一番思い入れのあったキャラに
「もし私が死んで鬼となって、あなた達の前に現れたら、その時は迷わず斬って・・」(うろ覚え)
おもいっきり泣きました。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/14(月) 23:48:53 ID:y+oEWgi8
皇子〜昼子間に氏神が6人…
昼子コエラレナス…(´・ω・)
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 00:06:51 ID:pm1q2VPu
常識で考えて、冷やして読み込みが改善される原理が分からない。
ゲーム機本体の熱を奪う意味はあるかもしれんが。
結露ショート起こしそうだな。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 00:35:12 ID:0xJNrqVZ
>>611
術に攻撃に前代未聞の活躍をした男の、2ヶ月年上の凡才当主(さわやかに笑うイケメン)が
「後悔ばっかで、みっともなくて…」とか、ひたすら悔しがって死んでいった…
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 02:13:52 ID:Vc3wTkKf
イツ花「こちらについて早々私のお尻を触ったのでぶってやりました」
↑笑いました
イツ花「イツ花も、朱点童子打倒の日まで泣きま・・泣きません!」
↑何白々しい事を言ってんの?
イツ花「当主様のオタンコなすッ!」
↑その日の夕食はマーボーナスでした
朝子「イツ花・・?まさか・・イツ花あんたが・・やったんだね」
↑この遺言で疑惑が確信へと変わりました
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 03:12:01 ID:fkBLxA0I
始めたばかりのころ、突っ込みすぎて初陣で死なせちゃった子供が
「私の生きてた意味はあった…?」とかいうから
もうそれから死が怖くてダンジョンの奥に進めなくなった時期があった

あれはきつかった……
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 03:58:08 ID:c15Hp5xb
もう何周もしたが、虚弱体質だろうが、
素質が真っ平らだろうが、まったくもって役立たずなヤツは一人もいなかった。

黄川人君の「どんなヘボでも経験を積めばそれなりに格好はつく」
は正しい。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 05:38:44 ID:p3oOI+ad
ただ虚弱体質がぽんっと出た日にゃ…。よく考えたら近親相姦してたんだなぁと現実には笑うに笑えない事件だ
未だ婆ちゃんにあたる昼子とひい婆ちゃんにあたる氏神と乱交しよるが
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 07:54:23 ID:dBPh65xU
「イツ花・・お前かい?そう・・お前が・・やったんだね・・」って言われたのに、「イツ花も朱点童子討伐までは、泣きま・・泣きません!」 おかしいと思うんですけど、どうでしょうか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 08:59:30 ID:qQO/eatt
装備が揃ってない状態の拳法家と壊し屋は役立たず率高め
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 09:04:11 ID:VxXEnvLT
壊し屋の場合は性別が女じゃないとキツイって、点もあるよね。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 09:08:59 ID:x+7Zl+39
素質の底上げの仕方がいまいちよくわかりません。
近親相姦って何代まえまで適応されるのかもわかりません。
(さすがにとうちゃんかあちゃんとは交わらないけど。)

昼子→夕子→昼子→夕子じゃだめなのかい!?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 10:56:20 ID:4rlmguPI
>>615
人と交われない呪いと短命の呪い。
どちらかかたっぽは昼子のかけたものなんだよね。
その台詞からすると短命の方だろうが。
というか両方昼子がかけたとしても不思議じゃないw
>>619
まぁ、選ばれるのはランダムだし…w
泣くのは演技さ、どうせ。
>>622
何のための攻略サイトよ。細かいデータはそっち見た方が早いんじゃないの。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 11:54:55 ID:F89ucpvE
素質の底上げ:低い素質を補うように交神して次代に期待
遺伝子の底上げ:素質の底上げと一緒だが、人間の遺伝子は交神時にしか確認できない
能力値の底上げ:絶倫〜とかでドーピング汁
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 12:28:06 ID:jm0QKbe5
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~kmarch/oresika/oresika_menu.html
近親つーか遺伝子の一致率が問題なんだけどな
要はここを見れと
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 12:41:23 ID:eaudkUQv
小説を基準にすると、イツ花も主人公たち同様に
神々の気まぐれで生かされているに過ぎない人間なんだよ・・・
夢の中で昼子とリンクしているらしいけど。

何年経っても見た目が変わらないのはそういう体質だという事で。
早熟で童顔?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 12:46:33 ID:jm0QKbe5
>>626
桝田氏の裏設定だとイツ花=昼子じゃなくてイツ花≒昼子らしいね
大江山で死んだはずの昼子のボデーだけが独立したと言う
自分としては夕子あたりが一番の食わせ物だと思うんだけどな〜
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 12:49:24 ID:jm0QKbe5
昼子も人間にぬっ殺されてるわけだから
多少の恨みを持って人間利用するのはしゃーないかもと思うんだす
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 13:29:59 ID:WJwtAsJZ
奉納点1万台から2万の神ってなんだかぱっとしないね。(特に男神)
男女問わずおまいらお勧めない?
五郎sは別格!
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 13:46:25 ID:jm0QKbe5
萎え場の(ry
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 14:12:34 ID:Vc3wTkKf
一番ひどいのはお輪、かわいそうなのは源太、これ常識よ、義務で結婚したなんて男にとっては堪え難い苦痛です、しかも源太が分かってないのがより痛々しい・・・・
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 14:14:46 ID:0jItW6nA
重要姉妹に見えて作中意外と絡まなかったお業とお輪。

>>629
能力的に一番微妙な帯域だからしゃーない。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 18:48:52 ID:dBe5K7Ue
>>628
ぶっちゃけ襲撃された時、物心ついてなかった黄川人よりも
ある程度成長してた昼子の方が人間を恨みそう。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 19:12:20 ID:Vc3wTkKf
そういう裏設定を知った後だとイツ花の人のよさげな言動全てが信用できなくなった
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 19:19:58 ID:xjqLbrS+
何かこのゲーム妙に職バランスが悪かった気がする。
あと女キャラの方が強すぎな気も。まぁ男いないと最強神と交配出来ないから
そっちでバランス取ってるのかな。

ところで質問なんですが、序盤からダンジョンの制限時間
を延長しまくれるような裏技ないですか〜?
二周目はタイムアップ気にせずにやりたいなぁと思い…。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 20:45:26 ID:Vc3wTkKf
どっぷりにしろ
以上
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 21:10:39 ID:pm1q2VPu
>>635
PAR
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 21:20:21 ID:YRF+x/p0
>>635
そこで初代以来ずっと女児続きな家系な漏れの登場ですよ。

獅子のだんなから双子が産まれてまた女が増えたorz
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 21:24:26 ID:3WMpZhKr
>>635
CD冷蔵庫に入れろ
以上
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 21:42:40 ID:sCRnDs6T
機械は叩く
CDは冷やす
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 21:54:28 ID:xjqLbrS+
>>637
PAR入れようと思ったんだけど何故か弾かれちゃうのよね。このゲームのROM。
あ、変な意味のROMじゃないぞw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 22:20:26 ID:KZggj3/c
>>638
いっそのことそのまま女系を維持してはどうか。
俺も男(女)のみで一族を維持する産み分けプレイでもしてみるか・・・
643642:2005/11/15(火) 22:48:11 ID:KZggj3/c
と思ったが最初の子だけは絶対異性なんだっけ。その子以外は全員同性ってことで。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 22:52:19 ID:b+VOkysU
毎世代双子とかやった事あるよ
3世代目あたりまで天然でキターで始めて5世代目あたりで挫折
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:31:18 ID:Vc3wTkKf
どうしても捨丸に家の大切な娘を嫁がせる気にはなれなかった、親の気持ちがよくわかる良ゲーですよ俺屍は
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/15(火) 23:40:34 ID:p3oOI+ad
双子ってランダム?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 00:05:12 ID:6RHpkYUJ
ランダム。
ただ、一族の人数が少ない時や特定の神様なんかは発生しやすくなる。
ウンコ魔とか。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 00:12:41 ID:PIZxW2m0
初期だと陰陽なんとかさんもけっこう発生しやすい。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 00:15:32 ID:Y8spqSra
お業さんが双子率ナンバー1だったっけか。
一人しかいないときにお業さんとまぐわった場合、
それはもうかなり高い確率で双子が生まれるんだろうな。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 00:36:18 ID:PiB4jNeE
兄弟姉妹とか双子とかいう設定とか、左右対称になってる神様とかが双子率が高い筈
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 01:25:58 ID:l1KWTeBb
阿独楽、雲独楽はオスなのかメスなのかハッキリさせてください
一族の数が少ない時に一発逆転をかけてお業さんと合体して双子が出来た時はとても嬉しい

お業さんに好きって言われて断る人間はいない
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 01:34:03 ID:X88NHQzK
このゲームって制限時間みたいなのものありますか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 01:34:44 ID:C3UPqZu7
お業さんは非常にいい熟女だよなぁ
あぁ、一度でいいからお輪さんと禁断の交神してみたかった…
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 01:47:30 ID:30MgsVZI
>>652
一族の人数が255人に達したらそこで試合終了ですよ?

まあ、普通どっぷりでも100人くらいでクリアするからあまり気にしなくともよさげ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 02:41:47 ID:X88NHQzK
>>654
レスサンクス
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 02:48:58 ID:/Q7HQB6T
春菜を取りに行ったら卑弥呼で止まりやがった…
今の段階じゃ持て余すだけ!

くじけたので寝る もやすみ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 03:54:59 ID:WUl/tQ2m
双子は厳密にはランダム判定じゃなくて性別判定の時のように
年齢と戦勝点が絡んだ法則だと思う。
計算式を探せばたぶん意図的に操作可能。
男女産み分けよりめんどくさそうだけど。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 05:33:20 ID:l1KWTeBb
じゃあ、最近クリアしたっていう新規さんもいるかもしれないから、キャラについて語るかね!

赤猫お夏
昼子の事気に食わないと思っていただけで、昼子に猫に変えられ下界に叩き落とされた哀れな人
猫は100代祟ります

片羽ノお輪
言わずもがな主人公のお母さま、黄川人を倒すためだけに主人公を作る
実はこの人が一番ひどいような気がしてならない

片羽ノお業
お輪の妹、黄川人と昼子のお母さまでもある、人間に恋をして押し掛け女房になる辺り精神年齢は低いと思われる
昼子に「突撃!!」という啖呵を教えたのもこの人

黄川人
お業の息子、幼い頃からの不幸続きでグレる

大照天昼子
言わずもがな天界の社長さん、お業の娘でもある
カルロス・ゴーンよりひどいリストラを敢行、多くのヒラ神様がリストラされる事となる
「毒には毒をもって制す」作戦の発案者

九尾吊りお紺
神社に捨てられてた黄川人を拾ったただの貧乏女
黄川人のハンドパワーで宝くじ一等が三回当たるもその金全て持って旦那が逃亡、首吊って死亡
最終的には神様に昇格できたので幸せだろう
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 08:03:58 ID:PiB4jNeE
おまえ、自称イケメン猿とかもちゃんと語れよw?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 08:24:11 ID:xvXe4TGX
お夏は思うだけじゃなくキッチリ放火もした行動派。
お輪の行動や心情は評価分かれるな。えげつない策の実行者は昼子だが、言い出しっぺは夕子あたりじゃね?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 09:25:53 ID:NxX9Wj0M
>>658の日記レスを 悲しむ暇があるなら、
1歩でも 前へ行け
決して 振り向くな

住人達よ…
>>658のチラ裏を 越えてゆけッ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 10:50:43 ID:rMF+s//r
つってもお輪は源太のこと普通に好きだった気もするな。OPとか見るに。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 13:06:54 ID:nkG9CPQY
ナマズやダルマとか猿なんかは、
男神の中じゃ遺伝子はかなり良い。

顔が許せるかどうかだが、
牛とかオカマなんかと番わせるよりは余程良い。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 13:48:37 ID:fF3JILef
当主の命令で無理矢理ナマズや牛とまぐわらされる少女に
テラモユス
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 14:16:56 ID:fF3JILef
不健全な妄想は今後慎みます
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 14:36:43 ID:o1KGnMLQ
やはり交神は当主の立会いの元行われるのだろうか。
そして最中に枕元で踊り狂っているイツ花たん…。
なかなかシュールな光景だ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 15:24:44 ID:kHz34AgG
えっ枕元って……
俺てっきり踊りの力で遺伝子がキューンとなって
それが集まって子供ができるんだと思ってた
そうなのか…枕元ねえ。エロいな(・∀・;)
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 15:58:59 ID:pKKpp4zM
自分は交神する人が裸か白い着物着て横たわったとこに、イツカが踊って神を降ろすイメージ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 16:13:03 ID:PIZxW2m0
イツ花に神が降りてセックスします。
あの踊りはそのための儀式なのです。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 16:16:10 ID:1GnhdYN4
イツ花の楽しみっていったら交神の儀を覗くくらいなもんだ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 16:37:10 ID:tBHexqc1
多分神様の姿は本人にしか見えないと思います。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 16:51:17 ID:hMkjDFo7
小説は小説、ゲームはゲーム、じゃなかったっけ。
ゲームからくる解釈の一つとしての小説。
昼子の設定なんかは枡田ですら「僕は〜だと思ってる」みたいに書いてたし。

こんなにもストーリー性をプレイヤーに脳内補完させるゲームだから、
設定面についても唯一固定の解というのは無い気がする。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 16:54:24 ID:OSuDFqr3
確か女子の遺言で「自分で子供を産みたかった」とかいうのがあったが、
女神はともかく、男神はどうやって出来た子供育てるんだろう。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 17:25:42 ID:my8EQx0w
ヒント:皇子
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 17:36:59 ID:Y8spqSra
>>664-665
約30分の間にこれほどまで心境の変化をもたらすとは、彼の身に一体何が。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 17:40:13 ID:rMF+s//r
天罰でも来たんじゃないのか。

そういや今地元は神在月だな。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 17:42:02 ID:l1KWTeBb
これで最後だ、新規さん専用キャラ紹介

源太
言わずと知れた主人公のお父さま、お輪に騙されて結婚してしまう悲劇の人
さらに可哀相なのはようやくできた子供もお輪の遺伝子に侵食されてしまっていて、源太の面影はほとんど残ってはいない
一族に残したものは源太両断殺と真空源太斬の奥義のみ、合掌!!

氷の皇子
そのビジュアルからとても冷徹な神様と勘違いされるが、実際はお紺に死なれて男色家にケツを売るしか道が無くなりかけていた黄川人を育ててあげた天界一の良心の人
交神時の台詞から男女共に人気が高い
腹が減った時には自分の凍った髪にかき氷イチゴをかけて食べているとの噂あり

敦賀ノ真名姫
黄川人の部下だが、一族に同情してあっさり裏切る信用のおけない人魚姫
元ネタは桝田の好きな高橋留美子の人魚シリーズらしい、下半身が魚類の為、交神時は卵にアレをかけているとの噂
沢山の人間によってたかって肉を食われるなんて・・・ハアハア、と言った危険な人が著者のまわりに一人います

これにてキャラ紹介
    完
新規さんもこれでバックストーリー完璧だね!!
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 17:42:19 ID:MWsxnu7/
確かに・・・
そういや昔の日本って、女房が急死したとき赤ん坊が居た家ってどうやって育ててたんだろ?
高貴な身分なら乳母もいただろうけど。養子に出したのかな。まさかこr
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 17:58:40 ID:qDbdTseU
>>678
近所の奥さんで乳が出る人から飲ませて貰ってたんじゃない?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 18:02:29 ID:epPUFIGT
>腹が減った時には自分の凍った髪にかき氷イチゴをかけて食べているとの噂あり
ワロタ
お前これ書きたかっただけやろw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 18:41:59 ID:nj+4RAqW
この妄想族共め!!!!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 18:46:26 ID:w1FgpSvG
>>676
出雲の人か

サーヤの法則がイマイチ大きく発動しなかったのは神様が不在だからだろうか

>>678
子供産んだ母親なんてそのへんゴロゴロしててるからもらい乳する
昔は一族でとか村で子供育てるって感覚が強いから
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 18:56:54 ID:rMF+s//r
>>682
まあ島根ではあるがね。
しかし昨日は大照天の元ネタの神様も、出雲の会議に子孫の結婚式にと忙しかったことだろうなあ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 20:25:48 ID:z7Cv68MJ
なあお業と只の人間が交神して
なんで昼子みたいな遺伝情報になるんだ
初代当主の遺伝情報はしょぼいのに
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 20:42:51 ID:tkt8E+Iw
神無月・神在月は十月だが。
旧暦なのか。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 20:55:19 ID:kW+5S7rA
>>675
一発ヌいて冷静になったんだろ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 21:25:51 ID:K/5/Qwj5
>>684
本当は初代当主もあれくらいの遺伝情報があったんだよ

で、初代当主は種絶&短命の呪いをかけられたわけだけど
これは朱点の力で遺伝情報を書き換えられたと解釈できる
その時にしょぼい遺伝子配列になったと考えられる

ええ。全部妄想です
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 21:26:03 ID:ADvYfLDH
>>677
>元ネタは桝田の好きな高橋留美子の人魚シリーズらしい
それは、いくらなんでも元ネタは比丘尼伝説だろうが
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 21:27:55 ID:w1FgpSvG
>>685
実際に神様が出雲大社に集まってるのがまさに今(18日まで)だから、
新暦10月を神無月・神在月にするのは無理があるね
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 22:29:52 ID:SW3cQ0YM
神様も新暦に合わせて行動する派と行動しない派が
いたりするんだろうか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 22:40:10 ID:xLXMzlxU
>新暦に合わせて行動する派と行動しない派
協調性のかけらもない

三方釜出てこなくてくじけそうだ。朱点倒せねーYO!!ヽ(`Д´)ノ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 22:47:54 ID:pKKpp4zM
>>691
あれって1/256ぐらいだっけ?
だったら4つ箱があるし、多くても60回くらいリセットすれば1回は出るんじゃない?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 22:59:24 ID:zOGa+9Ei
>>684
きっとその人間が神が惚れるほどの超人だったんだよ!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 22:59:50 ID:xLXMzlxU
>>692
・・・忍耐力ないのかな。も少しがんばってくるわノシ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 23:20:11 ID:l1KWTeBb
奈落へ誘う穴が空く、ここは地獄の一丁目
口を揃えて皆が言う、地獄の沙汰も金次第
黄泉坂抜けて川越えて、氷雪血の池地獄は続く
亡者砂漠を突き抜けて、姿表す修羅の塔
長き流転の物語にも、いつかはきっとケリがつく
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 23:21:28 ID:l1KWTeBb
奈落へ誘う穴が空く、ここは地獄の一丁目
口を揃えて皆が言う、地獄の沙汰も金次第
黄泉坂抜けて川越えて、氷雪血の池地獄は続く
亡者砂漠を突き抜けて、姿表す修羅の塔
長き流転の物語にも、いつかはきっとケリがつく

いまだにミズハの鎧だけ手にはいらねー
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 23:22:32 ID:l1KWTeBb
ごめん、一つ目ミスです
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 23:32:33 ID:zOGa+9Ei
(?-?;)
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 23:33:13 ID:6y8scRgC
オリエンタルラジオ並みに酷い。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 00:16:53 ID:DOcaa2y9
攻略本の地獄巡りのとこに書かれてる文句だろ。敢えてここに書く理由は知らんが・・・
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 00:32:08 ID:2ttOUsE2
お輪「あたしを好きにしてください〜!!」

やばいだろコレ、どう考えてもB級エロビデオだろコレ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 00:49:14 ID:9i0+fdaB
>>691
赤い火か三方釜が出るまでリセットとかするといいよ。
もう宝取り尽しちゃってるだろうけど。。。

703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 00:52:24 ID:RdufErlJ
>>701
このゲーム、ところどころエロいよね。

娯楽のレベル上げると貰える版画の中の炉理娘の言葉に
「濡れちゃったといっただけで男は喜ぶ」(うろ覚え)ってあったけど
初めて見た当時は小学生だったから、意味に気づかなかった。
このゲーム・・・エロ杉w
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 00:58:03 ID:ZeMimTeZ
>初めて見た当時は小学生だったから
うほっ炉理男!
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 01:06:45 ID:2ttOUsE2
お輪「花乱火の合わせから入って八手で詰み!いいね!!」
>>704に総攻撃開始>>704に総攻撃開始!!
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 01:21:42 ID:6rI/wmkJ
↑はいはい。

ちなみに鯰ともひかんってなんか条件あるの?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 01:26:29 ID:RdufErlJ
>>706
sageようぜ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 01:50:52 ID:HoSlnxgz
近所の中古ショップのお買い得欄に
「俺の屁を超えていけ」って誤植されてて
すごく悲しくなった
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 03:39:55 ID:rC6EzOMG
ブベラw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 04:54:41 ID:6rI/wmkJ
なぜか扇さんがはちゃめちゃ強い件について。


雑魚相手なら1200近いダメージ。でも槌さんは800くらい
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 05:54:44 ID:DOcaa2y9
属性武器なら普通にそれくらい出る。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 06:04:11 ID:RdufErlJ
扇ってそんなに強いの?
今までスルーだったけど、次は使ってみようw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 06:42:25 ID:5I4jX5FV
扇さんは技が伸びやすいので属性武器のダメージボーナス付きやすいです。
成長時攻撃と防御の伸びに+修正のつく与太の舞が店売りなのも有り難いです。
男を踊り屋にする時は、相翼院で白拍子の衣を探すといいです。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 07:17:18 ID:5Lg7hmOi
剣士、薙刀、槍、弓しか使ったことないですごめんなさい
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 07:50:14 ID:RdufErlJ
>>713
分かりやすい説明、ありが豚。
次に生まれた子供が野郎だったら、踊り屋にしてみるw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 07:52:54 ID:DOcaa2y9
白拍子の衣は女専用装備じゃないか?
白拍子って男装の踊り子のことだし。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 07:55:31 ID:6rI/wmkJ
やべぇ何の気なしにやってたら朱点たおしちゃった笑、やりなおす(やりこみなおす)のめんどくせ(´Д`;→4、5時間ノーセーブでやってしまったので…
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 08:20:48 ID:9E/a3NOz
男でも女でも装備できるし、女でも防御的に必要だと思うけど>白拍子


そーいえば防御10ちょっとしか違わないついなの面より
おかめ&ひょっとこグッズの方がいいな。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 11:19:54 ID:xZ6iMpvd
久しぶりに俺屍をまた買い戻そうかと思う。

今なら2000円以内で買えるよな??

720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 11:57:00 ID:ZCXqKMp+
psonebookでてるしね。
おれツタヤのワゴンセールで600円だからかっちゃった
一個もってるのにね
721719:2005/11/17(木) 15:26:26 ID:xZ6iMpvd
600円…糞安いな。

3件ほど回ったけども、大体1700円ぐらいだった…。
でも2000円以内だったので結局買っちゃいましたが。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 17:58:41 ID:DOcaa2y9
>>718
確認したらその通りだった。スマソ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 18:21:16 ID:lUCUKBPa
まぁ男が踊り子っていう時点で(ry

氷の皇子TUEEEEEEEEEEE!
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 18:35:59 ID:KFlzvSBq
>>723
強いか?人魚の方が強かったイメージがある。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 19:00:23 ID:iLlZlvls
たぶん体力削りそこなったのだと思われ。
普通は半分ぎりぎりまで削ってから一気に倒すので強い印象は内科と
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 19:15:18 ID:lUCUKBPa
>>724
春菜→魂寄せで楽勝じゃんか
脆いし

>>725
次からはそうするわ・・・・
陽炎かけてなかったのも敗因の一つ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 19:34:57 ID:VbzIYfdq
連続攻撃は陽炎効かないからまだ石猿の方がいい。
それ以前に半分手前から一発で吹き飛ばす方が早いけど。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 19:58:08 ID:Rugc9w/8
>>727
そうなの?
いつも陽炎重ねがけしてて、まともにくらったことないんだけど。
1発だけまぐれ当たり、ってことがたまにあるくらい。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 21:09:06 ID:CEarcjNK
>>727-728
「睡眠」状態の時は、強制的に回避率がゼロになる。
皇子のオラオララッシュそのものは陽炎で避けられるが、
皇子得意の氷結(睡眠効果)からのコンボだと、
陽炎重ねがけに関係なく、モロに食らってしまうって事。

他にも、お紺、お墨も誘惑や寝太郎からの、
睡眠→打撃の流れで攻撃するのも回避不能。

使いやすいが、陽炎も万能じゃない。
不安があるなら石猿や仁王水の方が確実。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 21:51:42 ID:cZ9wtjvR
死んだら終わりなこのゲームで
かわすかどうか運試しみたいな陽炎は素人にはお勧めできない
石猿あるならそっちの方がいい
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 23:04:54 ID:xZ6iMpvd
セーブをやりすぎたりするとなんかマズイことあったっけ?
昔セーブのやりすぎはよくない、などということを聞いたような聞かなかったような…。
今日久しぶりに買い戻してプレイしているので忘れた…。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 23:34:52 ID:J1C1P98B
>>730
現状は猿派は多いのかね。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 23:44:21 ID:AcWiyVSW
ぼかぁ一発で死ぬような時には親玉狩りはしないから、もっぱら陽炎ですね。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 23:46:40 ID:lUCUKBPa
成長したら石猿なしで皇子の連続攻撃耐えたりすんの?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 00:03:38 ID:f6aIf3o1
黄川人との決戦時の曲いいな、長い旅路の最後って感じがしていい
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 00:21:25 ID:bngT3b/j
春菜ッてどこにあるんですか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 01:53:11 ID:FBaUA8Bf
>>736
テンプレ嫁…と言いたいが、詳細な場所の記載は無かったので
それ以外の攻略サイトよりコピペ

親王鎮魂墓(地下2・3階/金色館):黒ズズ大将
親王鎮魂墓(金色館):おどろ大将
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 02:39:40 ID:kaPdnAR5
凡ピンが欲しくて稲荷に通ってるのになかなか止まってくれない。
お紺を今更相手にするわけでもなく、
髪も倒しちゃったし…
悪羅大将がうらめしい
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 05:01:30 ID:f6aIf3o1
赤い火を狙えば楽勝で取れるだろうが、ネタか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 06:24:26 ID:OeHNL1Vi
イツ花が作ったはずの初陣の弓やら槍やらを何故鬼が持っているのだろう。


とお子様の装備を付け忘れてサザエさん状態で出陣した俺がきましたよ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 06:40:01 ID:8WCt4rdw
テラキビシスw

とりあえずイツ花同様素人が作ったものなんじゃない?
何か教科書でもあれば造りは同じはずだろうし。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 08:40:08 ID:HPEGuw4B
>>740
実はイツ花が内職で量産したものです。1ヶ月だとご当家の生活費分くらいにはなるそうです。
交神、休養して金を稼がなくても生活費分の所持金が減らないのは、そういう事情です。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 09:42:00 ID:Z8DS15Vj
鬼の世界も世代交代があるのさ。
黒ズス大将一族の若手が初陣に出る、とかな。
黒ズスママンがせっせと作った初期装備で。

生活費分の所持金が減らないのはそれに見合った額をイツ花が稼いでいるから。
使える物は最大限に使って。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 10:04:50 ID:kaPdnAR5
>>739

それが出ないんだよ。
10数回行って3回くらい赤い火が出るんだけど
それでも止まらないんだよ。
お供の組合せによるけど、せいぜい出て2回くらい。
さらにノーリセット、攻略見ない縛りだからね。

スリルあっておもすれー
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 12:16:57 ID:VV6MkXuw
>黒ズスママン

お輪さんのことかー
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 12:40:39 ID:YRc5t6Dp
いや、実際俺屍一間違えやすい名前だと思うよ。
某ゲームでミノタウロスの親戚みたいな奴を「セクレト」っていうけど、
字面だけ見て「セレクト」って読んじゃうようなもんだよ。
いいかい?もう一度おさらいするよ。

×黒ズス大将
×黒スズ大将
○黒ズズ大将

ズズとは数珠のことであります。彼が肩からかけてるでっかいアレ、
あれが黒ズズでございます。そう覚えよう。

>>745
黒ズズのママはお輪さん→お輪さんは捕まってて動けない→黄川人は暇
初陣装備は黄川人が作っていたんだよ!姉弟揃って作るのがうまいんだ!
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 13:30:48 ID:hYA3+OQ+
紅こべ大将をアカベコ大将と勘違いしていたのは内緒
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 13:32:27 ID:SLsiaU5Q
あるあるw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 13:35:00 ID:f6aIf3o1
イツ花は生活費の為に廃墟になった京都に出向いて金目のモノを探し歩いてますよ
イツ花「潰れた家にとっつげきー!!小クロ茶碗発見!!北むき花入れ発見!!頭の触角センサーもビンビンに反応していまーす!!」
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 13:55:00 ID:Aqi4kwDJ
うっせーバカ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 15:00:01 ID:iT3MahoM
子「父ちゃん。ワイらの一族が都でなんち噂されちょるか知っちょるか?」
父「…」
子「性悪女に騙されてこき使われとるパシリ一族じゃと」
父「…」
子「父ちゃん何も思わんと?」
父「やかあしい!ワシらはなーんも考えんと、しゃにむに戦うだけでええんじゃ」
子「もういやじゃあ…」
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 15:21:59 ID:Xe71/ktb
最後の一行モエス
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 15:44:05 ID:MXFXhuJ/
なんか農民っぽいしゃべり方イヤス
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 17:21:59 ID:HL+V/6xk
うむ。この一族には高知弁がよく似合う。改変?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 19:18:42 ID:Aqi4kwDJ
交神をする際にだけ、難易度をあっさりモードにするとよいみたいなことを聞いたのだが
そうした方がいいの?、その方が他のモードよりも能力の高い子供が生まれてくるのか…?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 19:42:43 ID:ktX3B0pK
あっさりだと親の遺伝子のうち強いほうを受け継ぎやすいよ。
それに交神をするたび能力が底上げされてくけど、それもあっさりのほうが上げ幅が大きい。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 19:47:36 ID:6/ICGFH+
どっぷりの神髄は産まれてくる子供の初期能力
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 19:54:25 ID:AEA3U8c4
>>751
はだしのゲン?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 20:33:46 ID:iv4CIvCE
どっぷりの中に1人だけあっさり生まれがいるとあからさまに差が出るよな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 21:06:18 ID:6/ICGFH+
逆も然りw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 21:21:21 ID:6/ICGFH+
回天一発取り損ねた・・・orz
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 21:31:59 ID:lt9I9g9W
呪い装備だっけ?
なんか、納得いかねぇ。福にしてほしい。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 00:43:51 ID:DH8VftiL
氏神登録の説明が追加されるのって有資格者が現れたのと平行してなの?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 05:56:56 ID:Ik4nGFYc
妹に俺屍を貸したら、取説の厚さにおののかれました。
PSoneBOOKS版を貸すべきだったんでしょうか。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 06:27:57 ID:qmS9UDPA
とりあえず妹に捨丸と合体したら家族の縁を切るぞ、とだけ伝えておけ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 06:50:01 ID:DaEwyLkE
>>764悩みながら死にな!
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 09:47:02 ID:uRIjQSOu
そして石猿との合体を繰り返す妹。
ひょっとして家系図見たら妹の趣味がつぶさに分かるかも。
妙に露彦さん多いとか。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 10:24:41 ID:qmS9UDPA
女性ユーザーが交神する神様ランキング

男神
1位 氷ノ皇子
2位 嘗祭り露彦
3位 おぼろ幻八
女神
1位 片羽ノお業
2位 大照天夕子
3位 鳴門屋渦女

これで間違いなく鉄板です
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 11:05:20 ID:zZF6jnd2
男性ユーザーが交神する神様第一位

男神 八坂牛頭丸

女神 孔雀院明美
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 11:34:17 ID:AxsOhCmI
それは別の意味の男(ry
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 12:51:29 ID:cXiPSPda
>>763
そう。
一族がまだ千円以下神レベルで上位の神と交神してみれ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 13:21:56 ID:zGTzJf1p
>>769
女は女の様な外見の男を好む人多いけど
男は男の様な外見の女を好まないんだよね〜。
不思議。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 13:50:32 ID:q2nc+iy0
>>772
人間の基本がメスだからではないだろうか?
人間はメスとして発生した後、そのまま女になるか、Y染色体によってムリヤリ男に作りかえるかだ。
ゆえに雄雄しい風貌は、本能的観点からは畸形に近く見えるのではないか?
なんちて。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 13:54:42 ID:v3PQO6rL
女は同調志向が強くて、自分と姿・形などが似たものに好意を寄せる傾向があるらしい。
と、三丁目の山田さんが言ってたよ!
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 14:07:46 ID:Ik4nGFYc
大丈夫、あの妹の好みからすれば三ツ星凶太とか鳴神小太郎とか火車丸辺りな気がするから。
むしろ露彦好みなのは自分だ。

>>768

女神は判らないけど男神二位はやたノ黒蝿が鉄板の気がする。
鳥系男神にはハズレが居ないなーというのが私見。
露彦は体の風を犠牲にしてまで交神するメリットがあるかというと……
よほどの思い入れがないと辛いですよ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 14:31:22 ID:i3oEQb+1
鼻でお相手つかまつる奴のことも忘れないで下さい。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 14:32:18 ID:zGTzJf1p
>>773-774
ふうむ。興味深い考察ですネェ(^-^ニコチン
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 14:50:05 ID:ZD4BokL0
>>775
わからんぞ
羽黒のお小夜→やたの黒蝿みたいな、身も蓋も無い攻略パヤーンを組むかもしれん
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 14:50:19 ID:kv1IX8ge
>>775
>三ツ星凶太とか鳴神小太郎とか火車丸
これだけで思いっきり傾向がわかりますなあw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 15:41:31 ID:UGpTqEB2
今から買おうと思ってるんだけど、
これリニューアル版とか出るのですか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 15:55:52 ID:q2nc+iy0
>>780
OK俺の屍を越えてゆけ。
2とか改とか開発する動きはある。
たぶん遊べるのは3〜8年くらい先になると思う。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 16:18:43 ID:Vm43NoRR
「アイディアは面白いんだが、本人の開発手法が気色悪いし商業ベースに乗ってない」
ってのが、企画が通らない原因なんだろうな。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 16:48:59 ID:npMWvj7j
>>782
既に30万本売れていて、発売から6年たった今も新規購入者がいる
定番ゲームが商業ベースに乗ってないというなら、何が商業ベースに
乗ってるんだ?
あと、開発が遅れる、金がかかりすぎるという理由ならわかるが
メーカーは「気色悪い」という理由では敬遠しないだろう。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 16:52:08 ID:VqoBmPy5
そういう商業ベースに乗った作品が一つしかないじゃないか。
あくまで「マニア受けがいい」以上の評価を見ないし。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 16:54:35 ID:Vm43NoRR
こんな噛み付かれ方をするとは思わなかったw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 17:35:51 ID:VqoBmPy5
そんなことよりマナ姫さんのセリフがエロ過ぎます(><;)
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 17:47:48 ID:uRIjQSOu
商業ベースってのは何を指した言葉だ?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 17:53:58 ID:ukBc0U5v
ハッキリ言って、オタク臭いんだよね
宝の持ち腐れだし…

もっとちゃんとシリアスに作れば、企画も通りやすくなるんじゃない?
大体、ゲーム製作の案をユーザーから集め過ぎ。
一部のユーザーだけの意見じゃなくて、全体的に売れるように自分で作れなくちゃダメでしょ。
金出す方は「オレ屍は奇跡だな」としか思えないだろうし
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 18:24:10 ID:qmS9UDPA
じゅうぶんシリアスだろ、見せ物小屋に売られてよってたかって慰み物にされたお業とよってたかって食われた真名姫に土下座してあやまれ!
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 18:30:27 ID:zZF6jnd2
俺の屁を嗅いでゆけ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 18:33:10 ID:L4Ha3A0Z
>>789
それを含めての「もっとちゃんとシリアス」って事です。
家帰るとアレだし、出る時もアレだし、みんなかわいらしいし、緊張感がない。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 18:47:54 ID:DljtZdPz
人魚姫が「あの姉弟のこと知らないのね。なら私くらいは本当の味方になってあげる」ッて
言ってたけど…イツ花はホントは味方じゃないの?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 18:56:43 ID:qmS9UDPA
黄川人とイツ花の関係は把握していて、イツ花の役割は把握していないとはどういうことだ?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 19:36:08 ID:zGTzJf1p
>>791
ID変わってるみたいだけど>>784さんと同じ人かい?
だとしたら微妙に主張が変わってる気がするけど。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 19:47:45 ID:DljtZdPz
>>793
イツ花は黄川人を倒させようとしてるから
味方じゃないの??
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 19:48:50 ID:uRIjQSOu
シリアスにすれば企画が通って、
そうでないと通らないの?
ただでさえバタバタ人が死ぬ暗い内容だからこそイツ花だけは明るくしたんだろ?
俺屍は一人のオタクが作り上げた異色作。それは間違い無い。
だがそれは間違いの産物じゃあない。
しかし異色作よりも無難に売れる物のほうが通るのは当たり前。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 20:10:23 ID:xUUFof9x
>>795
イツ花は昼子なので黄川人がたおされれば、今度は主人公を処理しようとするかも知れない。
昼子の本心は謎だけど、状況を窺い知る事しか出来ない人魚姫からすれば
彼女が主人公達の敵に見えてもおかしくはない。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 20:25:15 ID:bEIsjjZl
>>794
頭、大丈夫?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 20:40:13 ID:DljtZdPz
誰か土偶に勝つには何買えばいいか教えて〜ッ!
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 20:44:04 ID:xUUFof9x
>>798
オタク受けをテーマにしてセールスを否定してる主張に
共通点を感じたんでひょっとしたら同一人物かな、と思ったわけ。
ここしばらくそういう主張で話してる人がいなかったからね。
ただシリアス云々に話がシフトしたんで、違和感を感じた、と。
てかケンカしてる訳じゃないんだし、いきなりそんな煽り方はないでしょ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 20:48:37 ID:xUUFof9x
>>799
何かを買うと言うか、陽炎使ってたら楽勝じゃないかい?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 20:52:05 ID:DljtZdPz
>>801
土偶さんには商業部門に投資して何か買えばいいって
前にレスがあったんだもん…
いらないのかなあ?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 20:52:58 ID:bEIsjjZl
>>800
いや、そんな本気になんなよ…

>主張が変わってる気がする
と感じているってことは、普通なら「別人だ」って結論に行き着くだろう、と思って。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 20:54:11 ID:VqoBmPy5
>>799
戦闘に入ったら即座に陽炎を三回かけて。
力士水をたくさん買っとく。
あとはご自由に。

陽炎かけ終わるまでに殺されてるようならまだ早い。

>>800
俺屍しか売れ線になってなくて、
俺屍でさえマニア受けの域を出てない現在。
誰が喜んで金を出すかって言っただけだよ。
断っておくが、俺はこの人のセンス好きだからな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 20:57:32 ID:xUUFof9x
>>802
それはもしかしたら符を使えってことかも。

>>803
なるほどね。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 21:01:31 ID:DljtZdPz
>>804
今カミナリサマ達と戦ってる
アドバイスありがと〜ッm(._.)m
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 21:10:38 ID:xUUFof9x
>>805
ああ、こっちも叩いた訳じゃないから気にしないでくれw
企画に関しては、暴プリ、我が竜でこけたので忌避される傾向が出来た可能性も感じるなあ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 21:25:24 ID:VqoBmPy5
>>807
それもあるだろうね。
てか、俺の方こそ突っかかってごめんよ。

↓以下何事もなかったかのように好きな神様を挙げるレス
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 21:26:04 ID:DljtZdPz
そいや、『リンダ』ッてオモシロイの?
俺屍に載ってたケド
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 21:27:29 ID:q2nc+iy0
>>809
俺は面白いと思った。6年前で、サターン版だったけど。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 21:33:12 ID:DljtZdPz
>>808
けんかの〜あとはほっぺにちゅ♪(;゚Д゚)ε^*)
アタシは真名ちゃんかお業さんが好き
情がわいただけだけど…
>>810
ふ〜ん…じゃ俺屍クリアしたらやってみよ♪
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 21:48:52 ID:qmS9UDPA
感動した遺言集
「明日の朝も明後日の朝もどしゃぶりかもしれねえがな それでも朝は来る」
「実は俺、好きな女がいたんだ・・別におかしくはないだろう・・?」
「今度生まれた時には、自分の腹で子供を産んでみたいわ・・・」
「今朝は何だか冷えるね・・私が往くまで抱いてておくれ・・」
「庭に柿の種蒔いたんだけど、もしも芽が出たら水やっておいて・・」

泣けますな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 22:23:51 ID:AcBY0Ex0
>>812の遺言を見て思ったのだが

>「今度生まれた時には、自分の腹で子供を産んでみたいわ・・・」

って女キャラ自分で子供産んでなかったのね
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 22:27:58 ID:DljtZdPz
墓地下A階でまいご…
どうしたら下に…
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 22:35:49 ID:q2nc+iy0
>>814
入り組んでるが、どっかに道はある。
白鏡(術)かアリスの鏡(道具)があれば楽だと思う
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 22:37:55 ID:ERd1zMb4
アレだよ、地図出る術か道具使え
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 22:39:49 ID:DljtZdPz
>>815
白鏡はあるケド…
右?左?上?下?ッて感じ
A階にもうAヶ月いるよ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 22:44:54 ID:DljtZdPz
お墓はどんどん下がるんだよね?
まさか上がる…?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 22:46:34 ID:q2nc+iy0
赤い黒ズズ大将が出てくるエリアじゃなければ、右上が墓の奥
ひたすら右上
右上に行く道が行き止まりならまわりこめ

赤い黒ズズがでるエリアはまた別
どっかのエリアにボスエリアへの入り口がある
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 22:48:08 ID:DljtZdPz
…(:_;)
ありがd!!
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 22:54:37 ID:x4SzgU4N
一年ぶりに始めてからもう一ヶ月やってない俺
クリアできるのかなあ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 23:05:01 ID:lnRU2hQH
昼子と初交神、ワクワクして出て来たのはナマズ


うちに来て早々イツ花の尻を触るナマズ。
名前はエロスと命名。


そして初出陣でエロス万歳殺をあみだすナマズ

エロスの名は一族に語り継がれる


阿部晴明ってお供の方がめんどくさいね
どうやって倒してる?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 23:17:55 ID:nLL1QxEt
一人に春菜とかかけさせつつ、綿津見の符で一掃

誰かの寿命をそこにあわせて、奥義をあらん限り使う
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 23:29:34 ID:CdoZdooh
清明チームにはひたすら暗鬼散ですよもしくは常世見
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 00:04:01 ID:hhPRXI4H
ナマズが当主の家系(うちは男だろうが女だろうが家系で当主、分家を完全に分けている)に
生まれやがって、問答無用で壊し屋にしてやった。
で、先代当主が死んでナマズが初代当主の名(=俺の本名)を継いで、
なんか妙にむかつく・・・でもしきたりだから我慢、と思ってたら、当主に就任してから○○大地震を開発。
その後、代々語り継がれる○○(俺の本名)大地震。よりによって大地震。
ちきしょうナマズ、死んでからも俺に恥かかせやがって。

「死せるナマズ、生ける俺を怒らす」
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 00:05:50 ID:dqyZhnA6
「ご苦労さん! あと一息で頂上だ。
 さあ、あとは後ろにある……って、君達だれ?」
「我が名は阿部晴明! 
 京に災いもたらす鬼の首領よ、
 我が術式を以って調伏いたす―――覚悟されい!」
「ちょwww一族コナスwww」
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 01:43:20 ID:Hxr3BtDR
何か最近スレの進み早くない?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 01:49:32 ID:ycHMCZbF
全てはナマズとモヒカンの成せる技よ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 02:10:02 ID:ezQxoVvW
ところでさー、一族の顔グラってかぶらないんじゃなかったっけ?
なんか最近以前出てきた顔が出てきてるんだけど。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 02:16:09 ID:htiWdB2x
かぶらなかったら255人も登録できるわけないだろバカ野郎。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 02:19:24 ID:ezQxoVvW
そっか、ならいいんだ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 02:20:56 ID:TMerYkzt
>>827
俺も思った、某ブログが頑張ってるし
このまま認知度が上がって俺屍続編出たらいいな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 02:26:53 ID:KJkQyMYV
>>831
ヨシヨシ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 05:08:29 ID:1mD6RK7C
>821
大丈夫だ、俺は3、4年ごしでやってるけど意外と内容覚えてるからできるもんだぞ。
ちなみに完全初心者でどっぷりで始めたんだが鬼朱点倒してからとまってた。
今やっと髪を全部倒した。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 08:22:18 ID:Ehi9y2M2
>>829
うちの弓使いの系譜の孫とおじいちゃんは同じアシタカヘアーの子death
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 10:47:37 ID:KtUkDRPY
このゲームをやってた当時はハマり過ぎてよく欠勤したもんだよ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 14:03:24 ID:ezQxoVvW
>>835
そうか。うちはここ2人急に顔がかぶって(初かぶり)
しかも命名時に急にイツカが「次は命名です。画数など気にせずに・・・」
みたいなチュートリアル台詞はくし、バグったかと思ったよ。

>>821
大丈夫だ、俺は発売日に買ってどっぷりで始めて、鬼朱点倒したとこで止まってて、
この間6年ごし(くらい?)で再開したから。(このスレ見つけて触発された)
俺はさすがに内容忘れてたw
戦い方忘れてて大事に育ててた分家2つほど断絶させてしまったよ・・・orz
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 17:39:38 ID:L1jHxu+X
わたしも鬼朱点倒してから3年止まってた。
最近になってクリアした。

後半はバランスが変わって
一撃で倒せるようになったザコと再び延々戦わなければならないから
予備知識無し&短気な人間にはきついよ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 17:44:03 ID:Tvs6vl9e
DQ並に面倒臭くなるよな。
スロットとか世代交代とかがあるから何とかイケた
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 18:02:12 ID:2xZgsz4n
つ「速鳥+みどろ、陽炎」 これで雑魚とは戦わなくいい。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 18:52:35 ID:wOBV7JE9
tu-ka
みんな雑魚相手してたんだ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 18:56:38 ID:4kwb27yn
野分4回くらいすればほぼ全消するやないか。
ちなみにイツ花の「次は命名です、画数など…」は普通によくみる台詞だっちゃ(・∀・)
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 19:21:13 ID:L1jHxu+X
>>840-842
いや、そういう意味ではなくて
首切り・ドクロ→燃え髪→悪羅→黒ズズ というステップを
一から踏み直すのがきついって言いたかったんだ。
初心者が後半になって無理して特攻して敗走、というお決まりパターンに陥るのもこのためで。

後半には軽足いるけどさ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 19:41:01 ID:kx90k5fD
イツ花=頭の触角2本、百合一つ
昼子=頭の触角3本、百合三つ
これでミンナもイツ花と昼子の見分けが付くね
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 19:48:45 ID:Ckc0G7yt
野分使えるくらい強けりゃフツーに燃え髪・悪羅くらいはやれるっしょ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 19:56:27 ID:xl1aKLwo
どっぷり、技の伸び悪いぃぃぃぃorz
術覚えにくいわ、属性武器も(強い大将相手だと)ダメージ伸びんわ、
キツイな、この仕様……。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 19:57:42 ID:7jcw5iyS
>>843
>初心者が後半になって無理して特攻して敗走、というお決まりパターンに陥るのもこのためで。

まさにこれを狙ってのあの変化だったように思う
大江朱点討伐前くらいになるともうだいぶ安定しちゃって作業感すら出てくるからな

>>844
イツ花も触覚3つじゃ
しかし昼子様は高位の神々の中でダントツに田舎臭い顔立ちだな
母も弟もあんななのに、なぜああも田舎臭いのか
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 20:04:18 ID:CdMMQkhY
親父が田舎もんだったのさきっと
娘は父に似やすいというし
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 21:03:58 ID:qDWa3PTS
あの時代になぜ眼鏡が…まあ可愛いから許す
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 21:06:26 ID:9hQAPm2f
写真があるんだ
気にするな
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 22:01:08 ID:nIoTpIWM
速鳥取れねぇぇぇーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
なんで????
赤い火だしルーレットにもあるのにどうなってんの???????????????????
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 22:10:12 ID:7jcw5iyS
>>851
モティトゥーケ。よくあることさ!
あと巻物だと、通常時の確率が結構高くなってて、その結果赤い火で止まらないってこともある。
(赤い火はスロットの目の確率が逆転する)

速鳥だと
白骨城・後(2〜4・6ノ丸):鉄クマ大将
白骨城・後(7・9・10ノ丸):軽足大将
白骨城・後(10・14ノ丸):冥土みやげ
白骨城・後(16ノ丸):黒ズズ大将
が出すが、鉄クマ大将あたりじゃ赤い火必須じゃないと止まらないが、
黒ズズあたりだと普通にやったほうがいいんじゃね?って感じ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 22:30:05 ID:oSiYDFAm
つまり中途半端な確率のものが
一番苦労するということだな?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 22:33:44 ID:Ns57OJFp
盗み逃げってもしかして高価なやつから狙うようになってるの?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 22:35:48 ID:Ns57OJFp
>>852
萌子なんて千万宮の梵ピンと一緒に回ってるやつだと
通常の方が簡単に取れたお
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 22:49:50 ID:Ckc0G7yt
>>854
お金からさきに盗ったことがあった希ガス
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 22:51:11 ID:RFUUqlUy
ついに続編?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 22:55:23 ID:kx90k5fD
続編は暴れんぼうプリンセスだ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 23:00:08 ID:+5Nz1AaO
('A`)
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 23:41:39 ID:sZH3TNEk
赤い火は確率逆転じゃなくて止まるパターンが変わる確率変動だよ
上から2番目3番目が止まりやすくなる
1番上は案外止まりづらい
赤中に3回連続で最上級アイテム取れずとか怒りに震えてコントローラ投げつけそうになる
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 23:47:05 ID:YbGO+H+9
今ようやっとクリアした。長かったー。
RPGなんてやったのゲームボーイのジャングルウォーズ以来だぜ。

奥義やら宝物やらコンプリートしてクリアすると何かいいことあるんすかね?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 00:04:41 ID:8GglxOz3
>>861
おめ!
やったことないけどたぶんコンプしても自己満足

>>860
あれ、そうなん?
ネットに転がってる情報だと大抵、逆転とか反転とか書かれてるが
ありゃ間違ってたのか

863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 00:06:17 ID:NUyHGvAC
おまいら職業別でお勧め武器を教えてくれマイカ?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 00:14:33 ID:nSIWYCCC
>>4くらい読め
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 00:20:14 ID:BEGArpr6
>>863
笹の葉丸とブンブン刀
風車の人とカラスの人と合わせてオススメ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 00:21:25 ID:8GglxOz3
進行具合によるんじゃマイカ

ブンブン、ツブテ、天ノ羽槌あたりは、あるのとないのとじゃ大違いになるな
ツブテ使いは石猿の血で。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 00:29:46 ID:8GglxOz3
とうとうやっちゃった。マイ手描き家系図
  ┏┷┓  ┏━┓
  ┃  ┠┬┨  ┃
  ┗━┛│┗━┛
    ┌─┴─┐
  ┏┷┓  ┏┷┓
  ┃  ┠┬┨  ┃
  ┗━┛│┗━┛
     ┏┷┓
     ┃  ┃
     ┗━┛
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 00:36:59 ID:pJJEem0V
初プレイは普通に手書き家系図作ってたけどなぁ
どういう系統の交神したとかどういう名前つけてた系列だとか覚えてられないし
ゲーム内のは見づらいし

俺の彼女も手書き家系図作ってたからてっきり普通かと
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 00:38:47 ID:yCSIOEMl
顔見てェww
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 00:41:13 ID:h3yZd8BG
>862
変わらないんだー。でも昼子越えぐらいはしようかな。

今からリンダやります。リンダ。
(`・ω・´)シャキーン
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 00:45:28 ID:HM1yfW0Q
>>868
>>867は手書き家系図という点より
きょうだい(兄妹or姉弟)で(自主規制)に突っ込むとこじゃないか

氏神になると、そういうこともあるよな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 00:49:37 ID:8GglxOz3
>>871
兄妹でしたハァハァ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 00:53:17 ID:w1neD9gm
攻略サイト見てて新規で初めて初陣から回しして〜みたいなカキコあったんだけど、いきなり出来る雑魚回しのオススメあったら教えていただけませんか?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 00:56:32 ID:QK0CezXL
すいません。はじめたばっかりなんですけど
職業が一つも増えません。
どこらあたりから行ったら拾いやすいですか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 01:00:46 ID:pEBfOlWG
まずは双翼院で槍の指南かな。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 01:04:26 ID:HM1yfW0Q
テンプレの攻略サイトに、何がどこにあるか載ってるとこあるから
出る鬼と見比べていけそうなとこから行ってみれ
877875:2005/11/21(月) 01:05:31 ID:pEBfOlWG
× 双翼院
○ 相翼院
河童も指南書持ってるけどスロットは低確率。
奥のほう行くと高確率で拾える。悪羅大将強いから覚悟の上で。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 01:36:37 ID:8KJ2heSF
>>863
序盤は何でもいい。
後半くらいからは天ノ羽槌は例外として、
風、水属性武器はイマイチ。
修羅の塔の茨城ら相手なら価値は逆転するのだが。

やはり最高なのは育成面、後半大将との相性(土属性)も兼ねた
桃木の槍。氷刃の鉾よりよっぽど使える。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 01:45:38 ID:w1neD9gm
お願い……朱点前の回し教えて……鍛える間にすぐボコられてサヨナラするんだよ・゚・(ノД`)・゚・。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 02:03:58 ID:BKZMEKcf
>>879
つ 捨丸
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 02:05:38 ID:w1neD9gm
d!……って、白骨城だっけ?
来年度から行ってみます!
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 02:10:25 ID:NW36A+js
戦管武蔵、戦管大和より上位の大筒に
戦管阿蘇なんてのがあるんだよな

阿蘇→熊本とくればガンパレを想像せずにいられないわけだが、
あれ?ガンパレって枡田ゲーだっけ?
883874:2005/11/21(月) 02:15:20 ID:QK0CezXL
みなさんアドバイスありがとう
リンダ好きで、いつか買おうと思ってはや数年…
こんな遅ればせながら始めましたよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 02:23:57 ID:1Q/1lBx4
>>882
桝田ゲーではないがとりあえずアルファだな
885ひでおバスター:2005/11/21(月) 04:05:57 ID:Irf18miz
戦管阿蘇もこれまた女のみなのが悲しいとろろ(´・ω・`)
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 08:07:41 ID:cIUgoEpM
はっきり言って、鬼朱天よりも五郎兄弟の方が強い
昼子に腕試しとして雇われたんだから手加減してくれよ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 09:16:43 ID:yCSIOEMl
たすきって地味に便利だな。
体力減を心配せずにダッシュしまくれて気持ちイイ(・∀・)
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 11:34:38 ID:eBUOy7cT
>>879
オレも同じだ。早解きの方で出来ずにいるんだが。
序盤(9月・10月)の回しポイントを教えてもらえマイカ。
マジ頼む。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 12:08:51 ID:KxVK0FO5
九重楼とかの紅こべが援軍呼んだような。
鳥居もか。+αで丑の刻参りも。
でも前半は禿しく効率悪いよ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 13:07:36 ID:Il0JBonE
確かに紅べこは効率よく仲間を呼ぶね。
でも気付いた時にはスーパー紅べこになっててヌッコロされた人も多いはず。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 13:09:33 ID:rPnBYYLz
>>890
志村ー!牛!それ首振る牛!
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 13:52:07 ID:noQ/kGpC
新作希望!
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 14:17:53 ID:eBUOy7cT
>>889
ddw
仕事から帰ったら早速やってみる!
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 16:13:18 ID:ZQUQcvVh
昼子と戦いたかった。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 17:36:26 ID:847FxfnN
久し振りにはじめて見たけど……プレイ日記とかつけてみようかなあ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 18:19:04 ID:yqsm4cnS
見たい。書いてくれ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 18:44:40 ID:1Q/1lBx4
ただし、ブログかなんかで、と続く
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 19:11:43 ID:HoBIW9T8
>>885
阿蘇とか聞くと戦管より巡洋管を思い浮かべてしまう漏れ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 19:56:02 ID:NW36A+js
>>898
重巡は山の名前なんだっけ

桃木の槍取れねぇorz
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 20:44:16 ID:QBo9IqaN
最近このスレ加速してないかw

まぁええことよ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 22:04:28 ID:e0SAQSF3
朱点前の紅こべは「増援」で1体しか呼ばない。
しかも「増援」そのものを滅多に使わないので、あまり勧められない。
それでも前半にどうしても回したいのなら、捨丸やカイナがコンスタントに増援を呼ぶのでそれがいい。
回復が追いつかないなら、たすきがかなり便利だ。

それとは別に
超序盤の1人で出陣するハメになった時の稼ぎ方として、
相翼院でドクロ+7匹のパーティを白浪やナマズの符などで一掃するのもいい。
8匹を1人で一掃するだけで、モードに関係なく3.75倍(←例の人数補正の公式8*15/1*32)の経験点が得られる。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 22:06:19 ID:HoBIW9T8
>>899
むしろ無責任艦長が最終回で乗る予定だったほう
903895:2005/11/21(月) 22:24:03 ID:847FxfnN
ttp://kyougokuke.blog34.fc2.com/

とりあえずはじめてみた
実際には八月くらいまで行ってるけど、書くのに時間がかかる(汗)
904851:2005/11/21(月) 22:45:30 ID:6SVSNQ0V
852さんありが豚!
俺は白骨城の9、10で戦ってたよ
上の階でやってみるよ☆
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:01:09 ID:jLtlyYJc
間違えてブンブン刀売っちゃったんですが、
序盤だと必要ですかね?ブンブン刀。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:02:54 ID:8KJ2heSF
死霊武者を分裂させる手もあるな。
これも非効率だが。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:05:44 ID:1Q/1lBx4
>>903
乙。読みに行くよ。

ちなみに俺は発売日に買ってまだ1回目クリアしてない・・・
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:24:18 ID:lyqWViTM
>>905
必要っていうか
唯一品を売るとか考えられん
貧乏性だからゴミみたいな名品珍品も売れねー
ブンブン刀はがんばって秋津取ればいらないな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:29:10 ID:jLtlyYJc
私初心者なので唯一品とか知らなかったんです…orz
とりあえず秋津取れるようにがんばります。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:32:56 ID:lyqWViTM
秋津はくららかけまくれば
かまいたちよりはラクに取れると思うからがんばって
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:34:17 ID:s5e0CpEL
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:43:12 ID:dcPhDg9F
いや、アカベコって覚えてた人結構多そうだぞw
かくいう俺もその1人
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:45:15 ID:HYl0n3h2
>>429-430>>577-578
最強氏神が何度やってもうまくつくれない俺にアドバイスを…
1、988が確実に伝わったか判るように、まず爆円さんや蝶子さんで遺伝子を中程度に加工
2、>>4に書いてあるような方法で988の遺伝子だけ残していく 
 その時、父方と母方が出来るだけ違う神を使用する(体と技の火以外は肉眼で判別可能) 
  心の土を取るときはそれ以外が消えるまでしょぼい神と交神 
  体と技の火以外をまとめたら取り敢えず氏神化 仕上げに入る
3、凡ピンと不動さんから体と技の火をサンプリングし氏神に合成
4、分社して奉納点確認 MAXでなかったら3からやりなおし

これで何で出来ないかなぁ…
もうかれこれ6年越しですよ…なぜダメなのか考察↓
・「2」の時点で988が伝わってない→これは無い 使用した988の相方は高くても750程度ですぐ見分けがつく
・実は使用した神が988ではなかった→指南書の誤植は考えない
・見えない底上げ値が作成途中でリセットされてる→数スレ前でネーヨwって言われた
・「4」の段階で運が無さすぎた→100回以上やったからそれは無いと信じる
いつも4で75000程度で止まってしまうのは何でだろう
1からやる度に奉納点が激しく違うのも謎だし
小細工せずに普通にやるべきなのかもしれんがなぁ…
そろそろ最強氏神の作り方を確立しようじゃないか みんなどうやって作ってるんだよぅ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:48:02 ID:1Q/1lBx4
俺は白骨上の中ボスをずっと
右かいな?左かいな?だと思ってた
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 00:30:58 ID:QI5wGo40
>>887
たすきどこにあったの?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 00:36:22 ID:vyioku/K
買ったんじゃ?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 00:44:03 ID:QI5wGo40
そっか♪見に行ってこょ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 02:09:05 ID:HJfYdJdj
>>903
お前これパクりすぎだろw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 02:56:53 ID:pKjWzAQy
>>918
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 06:25:00 ID:9sPYQifj
懐かしいゲームのスレだったので覗いてみたんだけど
たまに出てくる「回し」って何?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 06:38:57 ID:ca+iQOym
ドラクエでいうマドハンド狩りみたいなもん
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 07:08:58 ID:QYqlHO1X
相翼院の冥土みやげ出ねぇ。三方釜以下の確率か?
前半欝陶しいほど発生した罠すら出ない。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 07:55:22 ID:7bzkoTkK
>>920
WIZでいうグレーターデーモン狩りみたいなもん
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 11:48:19 ID:s5G46B1+
朝3時にクリアした。BGMがかなりかっこよかったね。感動してるところにスタッフロール




萎えた
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 12:17:39 ID:449pq71N
スタッフロール、行ってみよー!
たしかに萎えるなアレは
最初に花のようなしんみり系の歌だったから最後もしんみり系かと思ったら祭り囃子だよ・・・
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 13:10:32 ID:azkkijqz
>>922
1/64か低くとも1/128くらいだったよーな
三方釜よりも低いってことはないよーな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 15:28:00 ID:QYqlHO1X
>>926
いやいや、相翼院は鈴集めによく来た所だし
後半開始後はほぼ毎月来たので白骨城よりも開けた回数は多い。
三方釜は全ロード中ちらほら見かけたが、
後半奥の院は罠が一度も発動したのを見たことがない。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 17:00:10 ID:pJ8jnYEt
桝田信者はウザイのが多い
なんでもヨイショすればいいというものでもなかろうに
天外とリンダと俺屍は文句なしの名作だと思うが
ネクスト、暴プリ、我が竜、なりダンは完全な駄作だと思う
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 17:02:34 ID:sdQfHFND
その信者に頼ってばかりなのが、プレゼンが上手く行かない要因の一つだと思う。
公式サイト見た時、引いたもん。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 17:11:30 ID:ScOQe9o+
>>927
奥の院じゃなくて左近亭右近亭でやればいいと思うんだけど
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 17:39:34 ID:nei6Ops6
>>930
左近亭右近亭は冥土みやげの罠は出ないよ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 18:13:50 ID:pJ8jnYEt
俺屍ファン層は年齢高めな印象がある
ソフトをハードごと購入する事に関しては抵抗が少ないと思う
でも、PSPで出されたって他に欲しいソフトがあまりにもないんだよなぁ
DSだったら逆転裁判と天外が欲しいから都合がいいんだけど・・・
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 18:17:46 ID:+AdORoeZ
PSPでは「モンスターキングダム」が出るぜ?
「GTA」も出てんぜ?
「デビルサマナー」もだ。
ええやんけオイ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 18:27:10 ID:kbhnjcdQ
で?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 18:29:54 ID:+AdORoeZ
…で。
そんなメンツが揃っててもイマイチ買う気にならんなという事じゃボケ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 18:45:12 ID:p6A+5r3G
>>924-925
全然祭りって雰囲気じゃないもんな。
黄川人は哀れでしんみりだし、これから昼子と戦うんだろうなぁ、というところで
あの祭囃子はないだろーって。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 19:18:52 ID:2icQBIbI
>>929
桝田のサイトのあるべき姿ってどういうの?
個人的にはああいうユーザーに開かれたツッコミどころ満載の
サイトって他にないからなくなると寂しい
そんなにいやなら見なきゃいいのに
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 20:10:16 ID:0O0pOQVV
>>933
デビルサマナーって、ドラマ化された方?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 20:40:57 ID:6ST14NBA
ファンは大歓迎だが、信者はいらないな…
公式にだけ逝ってくれ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 21:19:23 ID:p6A+5r3G
何をもってファンと信者の境界線とするのかよくわからんけど
とりあえず過剰なゲームの押し付け行為はいかんね。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 21:20:15 ID:lWiPqqLL
説明書読んで桝田の心情を考えればあのスタッフロールは全然OKだが。

そんなこと普通考えねーよ。
スタッフロールもゲームの一部として作ってくれよー。
個人的には嫌いではないんだが。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 21:56:07 ID:p6A+5r3G
再プレイしようと思ったら既に中古屋に売り払っていた件orz
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 22:08:35 ID:8jGjEHIl
それを買った俺がここにいますよ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 22:11:34 ID:p6A+5r3G
大事にしてやってくれ!
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 22:15:49 ID:4lH6vrTW
キミたちはどんな桝田が理想なのかね
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 22:46:24 ID:OWNaYbRZ
ダイヤモンド桝田
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 22:46:48 ID:1Pu6cBqJ
オタク気質が抜けた桝田
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 22:50:59 ID:0O0pOQVV
ツンデレ桝田
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 23:08:06 ID:DPNPN0OP
結婚して子供できる以前の桝田
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 23:51:17 ID:37iDJpsQ
駄作を作らない桝田
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 23:56:38 ID:q9mhC0dk
通報し桝田
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 00:03:23 ID:rt/JVjmR
桝田ーカード
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 00:05:01 ID:1Pu6cBqJ
海外で受賞しまくるし人気だけど、国内ではイマイチな桝田
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 00:17:33 ID:PYgcdN20
あのさ、
俺屍2作ってくれたらどんな桝田でもいいよ。
マジで。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 00:24:53 ID:Vex7ejul
俺屍2の企画が通らない桝田
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 00:42:16 ID:4HxCJg8E
ぶっとび桝田
キングデビル桝田
1進める桝田
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 01:00:12 ID:SiiBDsMr
暴れんぼうプリンセスの桝田でもいいですか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 02:13:42 ID:ZS6Amyxo
>>928
おい、ネクストキングは名作だろうが!!!!!
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 02:54:18 ID:1adFmFby
>>958
ハゲドウ
絵のアレさと待ち時間のダルさを除けばかなり良ゲーだ!!!
絵はホントにアレだけど。でも案外結構慣れるけど。格闘女以外は。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 03:04:45 ID:yQXO30h/
>>959
いや、俺的にはむしろ格闘女が最高だ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 03:14:30 ID:44WRLZzn
開き直って任天堂と組んでくれる桝田かなー。

どうぶつの森のインタビューで、森の四季は京都の四季が基準と言ってたのを聞いて、
天外2では京の四季を田舎者共にお裾分けしたかったと言った桝田を思いだした。
街並画面眺めるだけで楽しい俺屍とかなんないかなー。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 03:20:23 ID:lSpTzumP
俺屍2はいいから俺屍をリメイクしてくれよ、PS2の容量があればもっと深く物語を掘り下げられるはず
昼子と黄川人は描写不足
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 03:32:35 ID:1adFmFby
昼子と黄川人は描写不足、と。
     〃⌒γヽ,    ∧_∧
   ☆"ノノノ  ))  (´<_`  ) 姉者の交神シーンとかな。 
   ノ リk ´_∝`k   /ц⌒ヘ
   ノノノノ\ y /\  /   〃 ヽ
   ((/ ,,__ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |\ヽ
  __(__ニつ/  PCE  / .| .|‐-リ___
      \/____/ (u⊃
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 03:33:23 ID:ZS6Amyxo
描写しすぎても陳腐になるような気がする。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 03:46:04 ID:1adFmFby
>>964 陳腐じゃないやい!豊満だい!
     〃⌒γヽ,   ∧_∧
   ☆"ノノノ  )) (´<_`  ) 何の話だ姉者
   ノ リk #´_∝`k   /ц⌒ヘ
バン ノノ∩\ y /\  /   〃 ヽ
 バン( / /ミ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |\ヽ
  __(__ニつ/  PCE  / .| .|‐-リ___
      \/____/ (u⊃
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 03:57:20 ID:44WRLZzn
シナリオは断片だけちらばしておいて解釈は集めたプレイヤーに任せる方が俺屍らしくて好きだ。

追加要素入れるなら一族限界人数・氏神枠の拡大、一族顔グラ増量、顔と髪型は別パーツ、髪・瞳の色変化は我が竜式、
交神・遺言台詞の声優を増員、親神の容姿を遺伝要素としてある程度残す、辺りをやってほしいぞと。
PS2で出すならUSBプリンタ接続で年史・家系図・幻灯のプリントアウトが出来るとなおよし
(リリーのアトリエでPS2からプリンタへの出力はやってるんだから不可能ではないはず)
俺屍の中核はやっぱり自分だけの一族なんだから。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 04:51:55 ID:f7rhQDSY
>>966
その仕様だと美形モヒカンが誕生してしまう悪寒
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 05:04:23 ID:x21UKGIY
俺屍は世代交代の早回しシステムがいいんであってシナリオはどうでもよかった俺からすると
2とか作られても興味ねえな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 07:44:23 ID:p/K/w4zM
システムが向上する可能性もあるじゃまいか
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 09:48:02 ID:44WRLZzn
>>967
俺はそれを望んでる。カッパ頭の美形とか。

心の地水風火のバランスや忠心、戦勝点などなどで
遺言の決定をある程度絞り込むとか、
システム強化の余地はいくらでもあるから続編結構期待。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 10:10:12 ID:x21UKGIY
余地は確かにある
けど基本的システムは性質上そう大幅には変えられないと思う
あれこれ付け加えた結果改悪、のパターンになりそうなんだよな
1の完成度が高すぎると言ってもいい

ビッグネームの続編でおいしい思いしようとせず
また新たにまったく別の斬新なシステムを核とするゲームをデザインしてもらいたいというところ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 10:29:00 ID:lSpTzumP
そしてPSからPS2への続編にありがちな安易な3D化ですよ!
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 12:32:22 ID:a00w521v
新スレ立てに行ってくる
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 12:34:45 ID:a00w521v
立てられんかった。誰かよろしく
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 17:21:35 ID:M6/l8L3T
odnも無理だった
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 17:48:15 ID:H9qabbLr
俺立ててみるけど、最近プレイしはじめた新参者なのでスレの流れをよくわかってません。
もし入れたいテンプレなんかがあるんなら、教えてくれー
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 18:09:26 ID:joj3zilq
>>976
1にセリフ改変
2に>>3(にこのスレを加えたもの)
3に>>4

こんな感じ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 18:18:51 ID:H9qabbLr
>>977
あ、じゃあ別に普通に立てればいいのね。

…と思ったらガーン!
俺もホスト規制だった。ゴメン…
今日の昼間までは漫画板で普通に立てれたのに…

というわけで次の方、スレたのみます…
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 19:02:17 ID:+CLtOiQz
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 19:05:45 ID:QC9jyXTT
>>970
>カッパ頭の美形
キンタロウのことかー!
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 21:09:03 ID:cW71KohS
ゴージャス坂田?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 21:44:41 ID:3iG820/j
また懐かしいネタが

もんがーって消防のとき流行ったよ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 22:40:54 ID:66w1ty5f
髪倒したケド氷の皇子倒してない
なんか強そうで…
髪倒せれば倒せるの?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 22:43:01 ID:SChUUqGA
モモタロウとは懐かしい。
・・・つーか、シュテンドルフってどうよ?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 23:22:22 ID:A/Gvi/Ai
>>983
楽勝
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 23:51:32 ID:qmGm0RWt
倒してくださいと言わんばかりに無防備
皇子様はやさしいのです。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 23:52:26 ID:1adFmFby
小説の最初のほうにでてくる水色の女神って誰?魂寄せお蛍?
最後のほうの熊三郎と居たのとか、ラスト挿絵に出てる半透明なのもお蛍?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 00:15:28 ID:CqCyHIZM
>>984
惜しい漢を亡くした・・・
「人には人の生き方が、鬼には鬼の生き方があるんじゃぁ!」
は名ゼリフと思った
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 00:40:04 ID:6UjP/k1o
俺屍の小説読みたい
タイトル教えてちょ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 00:56:46 ID:SM1pGvCo
検索ワード:俺屍 小説
991名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 00:58:32 ID:6UjP/k1o
ありがd♪
ここ今日中にうまるカナ?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 01:26:58 ID:K8dn1D2g
>>991
どうだろね〜ということで992〜
993名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 01:33:21 ID:98jMVPHA
埋めたほうがいいんなら駄レスで埋めたるよ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 01:40:03 ID:XB9V3h8+
俺屍の小説って面白い?
ちょっと興味ある。
995ひでおバスター:2005/11/24(木) 02:29:04 ID:1yimmMsd
検索ワード:僧衣
996名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 03:14:11 ID:xS6ZoaO1
昼子は大江山襲撃時に捨丸に犯されているという裏設定がある
997名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 03:16:20 ID:xS6ZoaO1
黄川人はお紺に拾われた後、お紺の為に何十人もの人間を殺している
998名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 03:17:59 ID:xS6ZoaO1
源太の本名は春日向源太である
999名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 03:19:08 ID:xS6ZoaO1
そして、夕子の本当の正体は実は・・・・
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 03:21:02 ID:xS6ZoaO1
釈由美子だった
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。