シャイニング・フォース ネオ第33章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
価 格  :¥6,800(税込み¥7,140)
ジャンル:ピュア・ファンタジーRPG

公式サイト
http://shining-force.jp/

前スレ
シャイニング・フォース ネオ第32章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1114761332/

・2chデータまとめサイト(シナリオ的ネタバレ少なし・マップあります)
http://www.geocities.jp/lerche_hoa/index.html

シリーズ他作品に関しては各関連スレでお願いします。
sage推奨、荒らし・煽りは完全放置で。反応する人も立派な荒らしです。
次スレは>>950を踏んだ方、よろしくお願いします

※現在攻略も兼ねていますがストーリー的なネタバレには注意しましょう
※また質問の前にスレ内を検索(Win「Ctrl+F」 Mac「コマンド+F」 )して調べましょう

2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 03:54:41 ID:bxa+28rF
関連スレ

【Shining Force NEO なりきりスレ】(ネタバレ質問アリ)
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1112955674/
スネオのメリルタンはエロカワイイ!!part1 (萌え総合)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1111834995/
フォースネオでワンパンされたらageるスレ (age進行で)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1111839141/
スネオの戦闘ボイスだけで1000目指すスレ(戦闘以外も可)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1112685738/
スネオのバロンはエロカコイイ (PINK雑談?)
http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1112937863/
シャイニング・ティアーズ 第12章ヽ(´ー`ヽ)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1112709002/
SS版シャイニングシリーズ 第2章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1098892871/l50
シャイニングシリーズ総合
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1098292730/l50
シャイニング・フォース 黒き竜の復活 6周目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1096904909/l50

■攻略サイト
[データ多し]
http://shining.g-unlimited.com/neo/
[更新早し]
http://gamekouryaku.com/sfn/
[分かり易し]
http://wildchild.no-ip.biz/syaoly/shining.force.neo.html
[新サイト]
http://www.atrx.net/k-base/sfn/index.php?FrontPage
攻略メモ
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/2241/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 03:55:30 ID:bxa+28rF
[未購入編]
Q:アクション苦手なんですが大丈夫?
A:アクション要素は薄めです、しっかり育成すればクリア可能です(多分)
Q:最高Lvとクリア時間どのくらい?
A:最高Lv200 クリア時間は最低でも50時間はっかっるぽ ダメージは1億超えるとか
Q:ティアーズと比べてロードはどうでしょうか?
A:ロードは短く、音も静かです
Q:結局面白いの?
A:人それぞれですが、育成やアイテム収集に
  興味を覚える人なら良ゲーではないでしょうか
Q:ワンパンってなんですか
A:このゲームではフォースアートの重要性が高く適当に刻んでいると
  自分のHPを遥かに凌駕するダメージをくらい死亡します。
  上のロードスでゴーレムの一回のパンチでよく死ぬことから
  ワンパンチで制裁→ワンパン制裁→ワンパンと呼ばれるようになりました
Q:ロードスってなによ?
A:このシャイニングフォースネオの開発に協力したネバーランドカンパニーがDCで出した
  「ロードス島戦記 邪神降臨」というゲームで、システムが似ているので話題に出てきます
Q:○○○系が楽しめた俺は楽しめそうですか?
A:楽しめるかどうかは個人の主観。とはいえdiablo、シレン、ロードス、ソウル、wiz好きならお勧めらしい
Q:おすすめ武器とかありますか?
A:自分で好きなものを使え。
  片手剣 → 盾を使える代償として攻撃力がやや低い。連続攻撃で攻撃力アップつけると◎
  両手剣 → ばっさばっさ薙ぎ倒せて爽快だが隙が大きいので攻撃喰らいやすい
  弓 → 手数が多い分攻撃力低め。武器を選んで弱点狙えば◎ クリティカル乱射は爽快
  魔法 → 比較的楽に進めるが詠唱技術とるまでMP切れがキツイ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 03:56:16 ID:bxa+28rF
【購入編】
Q:フォース何あげていいかワカンネ
A:とりあえずはフォースの守りをあげとくのがいいかと
Q:敵に勝てNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!
A:エナジーをためて防御関連のフォースを刻みましょう
 このゲームでは防御>>>攻撃です
 またアイスパイクLv2がなかなか強いです
Q:MP回復速度って上げても意味ない?
A:詠唱技術は非常に効果が高いですがMP回復速度は上げても効果を実感出来ません
Q:序盤がかったるいっす ('A`)
A:最初の2時間はチュートリアルです。少し我慢しましょう
Q:ボタン配置に違和感あり杉
A:コントローラーはタイプ3のほうが普通の操作
Q:墓地って何処?
A:最初の町の父親と戦った場所から看板辿っていけ
Q:光の試練1のボスに勝てません or 先に進めません
A:レギオンハイヴを先にまわりましょう オーク、ハピィあたりは最初は弱くておすすめ
 防御うpの奥義が手に入るのでストーンも早めに ワイアームとデビルは強いので後回し
Q:ハイブの敵強すぎるけど、良い順番ないですか?
A:ハーピィ→オーク→ゴースト→スケルトン→リザードマン→ワーウルフ→ストーン→フレイム→
  →アイス→ワーム→ジャイアント→ストーカ→サキュパス→ヴァンパイア→ライトニング→
  →レギオン→インパクト→ワイアーム→ゴーレム→デビル ・・・がいいと言われています
Q:光の試練の場所がわからない!
A:第一の試練はシリニストバレーで、砦から入り、すぐ右上にあります、第二の試練は
  キャントール村を北から出て右の崖側にあります、最後のひとつはストーリーでも出てきた
  バードリングの里の先にあります、また、試練の門を開けるときには
  「漆黒の印」を必要としません
Q:アダムどこ?
A:レベッカに話かけてからハーピィーレギオン
Q:ドリュウ仲間にし損ねたんだけど
A:必ず仲間になるからとりあえず話を進めろもしくは本陣確認しろ
Q:チキの旦那どこよ?
A:初めてクインシーヌ行く時チキ連れてけ
Q:ドリュウのムービーみれneeeeeeeeeeeYO!
A:初めてバードリング行く時メリル連れてけ
Q:シリニストバレーの漆黒の印で開けたとこのトカゲTueeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!
A:Lv200つーかフォースMAXにしてもワンパンなのでトカゲ殺しの奥義装備するか光の護符使え

とりあえずわからないことがあるならまずは「公式」のQandAを見ましょう

・セレクトボタンで敵サーチ
・R1ボタンで主人公固定、R2ボタンで仲間固定
・便利ボタン押しっぱなしでアイテム回収
・イベント中はスタートボタンでメッセージスキップ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 03:56:51 ID:bxa+28rF
[仲間覚醒条件](ハイヴクリア後でも連れて行けば可能)
メリル:本拠地でレベッカと話す(ジャイアントハイブ)
グラハム:ラーカイル砦の部下と話す (オークハイブ)
チキチータ:キャントール村族長と話す(ゴーストハイブ)
バロン&ライノス:クインシーヌの偉い人と話す(ヴァンパイアハイブ)
ドリュウ:メリルとドリュウ連れてサントバンスのおばちゃんに話す(インパクトハイブ)
鳥カポー:仲間にするときに強制イベント(ストーンハイブ)
マリエル:エラノーラのえらい人と会話(フレイムハイヴ)
アダム:主人公宅に入ると発生(ゴーレムハイブ)

購入者レポ
ttp://linage2.air-nifty.com/hira/2005/03/_.html
ttp://linage2.air-nifty.com/hira/2005/03/post_7.html
購入の際の目安にどうぞ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 04:03:17 ID:Sw/uxH55
>>1
乙!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 04:03:19 ID:lKxTuKc/
>>1
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 04:04:48 ID:HIXO8Nme
>1乙

覇王で調子に乗ってたらヌッコロされた_| ̄|○
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 06:33:09 ID:cbHRLlpP
>1乙!

今キャスケードクリアしたんだけどデスサイズの強さがいまいちわかりません(´・ω・`)

骨以外には強いのかなあ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 06:35:45 ID:GpCfjzlr
乙ですの〜
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 06:47:24 ID:P39F2WWe
【日韓】韓国人観光ビザ、免除恒久化へ 関係修復狙い/治安対策カギ[05/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1116094191/
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 11:39:24 ID:/r4Nis9G
>>9
デスサイズの強さはHP吸収効果です。
アンデット等からは吸えないけど
吸える敵相手ならほぼ回復いらず。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 11:53:24 ID:1wp2KReG
急所攻撃も強いお>デスサイズ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 11:53:32 ID:S4/L2zPP
一発当てれば全回復って強すぎだよな。
必死に連打して、どうにか五分ってくらいが
ちょうど良い気がする。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 12:09:59 ID:cbHRLlpP
一発当てれば全快かぁ〜
鍛えて使ってみようかな (´∀`)
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 12:13:03 ID:CvRDTHtQ
一発じゃなくて一振りな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 12:40:58 ID:1wp2KReG
>15
どっちかつうと、武器自体鍛えるより急所関連のアート刻んだほうが良いと思うお
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 14:03:01 ID:V5kTijJh
スネオ信者って、マジで負け組なんだな・・・・乙。

【スネオ・ナチ(シャイニング・フォース・ネオ信者)の特徴&傾向】
 ■本スレでリアルな販売本数を書かれることに敏感。荒らし扱いして、排除する。
 ■ゲームは中身が全て、自分たちが楽しめればいいじゃないかということに終始。
   ゲームを販売数で語るのはおかしいと難癖をつける。
 ■反面、売り上げ板では、スネオもうダメかというカキコに対してすぐに噛みついて、
   ジワジワ売れるから「ティアーズ越え」は射程圏内と言い張る。
 ■全国の販売推定数が誤差の関係で「多めの数字(メディアクリエイト)」を持ってきて、
   売れてるよスネオと一生懸命マンセーする。
   一番現実的なファミ通の数字をだされると、そんなの初週でしょとマダマダこれから
   と言う。
 ■何かと神ゲーだからジワジワ売れると盲信かつ連呼する。
 ■RPGなのに、このゲームの良さはキャラでもなくストーリーでもないと断言する。
 ■最近は売れてないことを自覚してきた信者もいて、こんな神ゲーが売れないのは
   世の中オカシイと言い放つ。
 ■スネオ批判意見は全て荒らし扱い。 

 ※とにかくスネオがティアーズより売れてない事がトラウマになっている。
   早くファミ通の売り上げTOP30でティアーズを超える10万本以上の数字がでないかぎり、
   彼らの症状が改善されることはない。
   (ティアーズよりも金をかけた本命タイトルが、ティアーズを超えられないことに
   なると、立場がないネバー社員とGE1研のスタッフが必死にマンセーしているという説もある)
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 15:05:56 ID:j9VFXkeY
てかこんな糞ゲーの過疎り確定スレ立てんなよww
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 15:46:29 ID:V5kTijJh
初心者にも優しいテンプレ用意したよ。
これぐらいは配慮してあげないとね。
↓ ↓ ↓

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

このスレは「ネタバレOK」の攻略サイトと化してしまっているので、
初心者の方はご注意下さい。

ストーリー展開とか、最終ボスとか平気でバラされて、
ゲームの面白さが半減します。

これから始める人、買おうと思っている人は、急いで
退避しましょう。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 18:18:52 ID:cJyagf6B
999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/05/15(日) 18:16:30 ID:pm7rrwt1
せんとちひろ


1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/05/15(日) 18:16:33 ID:cJyagf6B
うるさい……うるさいうるさい!
うるさいよ、>>1000!!

僕の苦悩もわからないくせに、
僕に説教するな!!
僕は、そういう暑っ苦しい
正義感とやらが一番嫌いなんだよ!!

僕の言うことを聞け!
服従しろ!
でなければ、dat落ちしろ!
僕が存在を埋めてやるッ!

2chの誰もが言うことを聞かないなら、
2chの全てを埋めてやるまでさ
このスレも次スレも、両方埋めてやるよッ!



一歩遅かった('A`)
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 18:25:09 ID:bxa+28rF
大剣最強は
デスサイズ、パニッシャー、デュランダル
の三つで決まりか。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 18:43:32 ID:lKxTuKc/
俺はレーヴァンティンで炎に包まれるのが好きだ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 20:23:21 ID:gPitd+et
>>23
オレも。
炎に触れると敵が怯むから防御にもなるし、やばくなったら突っ切れるから便利。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 20:43:34 ID:MG6H0wBt
シャイニングフォースのお約束。
「呪われてる武器が不利益含めても最強かも」ネタが今回も欲しかったなあ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 21:05:00 ID:/YcX/9n2
お前ら、フォースアートを刻むことをしらず、砦にたどり着くまでに5回くらい死んで
へこんでプレイを断念していた俺が来ましたよ。

でもおやじゲーマーには少々辛い難易度だと思うんだが、俺以外のオヤジ仲間はどうですか?
27もうすぐ34:2005/05/15(日) 21:12:41 ID:u5Y3mf5k
>>26
ゲームの中で親父狩り?

砦までなら、フォースアートを刻まなくても大差ないでしょ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 21:16:31 ID:/YcX/9n2
>>27
マジで?
回復アイテムをフルで使っても必ず砦の手前でボコられたんですが
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 21:21:34 ID:6AvwUp6e
レギオン ハイヴのゴーレムつええええ・・
アダムの試練の洞窟とか砂漠のドリュウの試練のとことかなかなか倒せん
エンシェントボウ(対ゴーレム100%)とかじゃ倒しにくいのか?
レベル低すぎなのか(LV75)?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 21:26:13 ID:u5Y3mf5k
>>28
魔法か弓を使う。
フォースアート無刻みでクリアした、つわものが居るから、問題ない。


※現在無刻み進行中。ライノスの山で苦戦。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 21:40:29 ID:gPitd+et
>>26
難易度どうこう言う前に、あなたに問題がある気がするのだが。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 21:52:16 ID:/YcX/9n2
>>31
それは  気 の せ い

でもフォースアート刻まずにクリアなんて完全に異世界だな。 
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 21:58:28 ID:/JWryPa+
>>26
フォースアートを刻む事を知ればテクや反射神経は要らないんで、
おやじにも安心だ!
ちなみに俺はキャスケード城まで、いやしの水が補給出来るって気付かずに
体力減るたびにリターンしてた。
シニトリスバレー洞窟のオーク橋がキツかったのなんのってw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 22:13:14 ID:/YcX/9n2
結局フォースアートでひたすら固くすることを選択したわけだが。
あとは剣士タイプにして○連打という、まさに失笑を買いそうなオヤジプレイでクリアを目指すことにするよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 22:16:47 ID:7tAiOeuv
むむむ、隠しダンジョンの青い侍強すぎ。
この辺がオレの限界のようだ・・・orz
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 22:38:36 ID:cK5bgVW2
>>35

急所耐性は十分あげてある?
盾を装備すれば多少楽になると思う。
3735:2005/05/15(日) 22:56:15 ID:7tAiOeuv
盾付きにしてアクセを守備重視に変更したらなんとかワンパン回避出来るようになりました。
ラストスパートがんばってみまっす!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 23:00:10 ID:sxsAQBDC
ファミ通の攻略本買った香具師は感想等頼むよ〜
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 23:27:28 ID:C85njpkZ
>>34
そんなプレイで一周目クリアした俺がいるわけだが
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 23:34:09 ID:AWcs3sg5
途中で弓や魔法に頼らず、本当に○連打でだけでクリアしたら
それはそれでちょっとしたもんだな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 23:51:31 ID:2lBsk9zI
エンディング見た。
楽しかった。
隠しダンジョン行った。
星天弓がメチャクチャ強いね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 23:58:23 ID:866HEcqr
>>40
魔法は一回も使わなかったな一周目
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 00:26:20 ID:atctWhNd
>>40
ガイアノヴァぐらいはがんがん使っていこうと思ってたけど
魔法鍛えてなかったから当然弱くて趣味程度になってたな…
結局使ったの片手剣と両手剣だけだった。

まだ隠しダンジョンは行ってないんだけどね。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 00:49:52 ID:Oh6bihn+
発売日に買って先ほどやっと覇王クリアした。
ランダムダンジョンは短いのを何度もやり直すのが面白いんだと思うんだが・・・
最初は神ゲーだと思ってたんだがなぁ・・・最後はたるいだけだった。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 01:54:21 ID:HX1mSYmc
>>26
そうゆう仕様
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 02:24:50 ID:X7MFBjrf
今クリア。長かった・・・
50時間程度でクリアできると聞いていたのに82時間半もかかった。
光の試練とハイブ回りの途中から飽きはじめたんで
売っぱらう前に覇王始めるか微妙。

最後スタッフロール後半に流れる曲ダサカッコイイのに
なんでゲーム中で使わなかったんだろ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 05:41:04 ID:u3sSy0l3
>33

俺も補給できるって知らなくて同じ事してた!(笑)
いやしの水がエリクサーみたいなもんかと思ってて…
取っておこうかと…

洞窟らへんでアイテム欄見て気付いた (´・ω・`)
48鳳 神武威:2005/05/16(月) 07:38:15 ID:GklqPLws
初めて、書き込みいたします。
エノクワでのウ゛ァンドルフ戦何か倒し方で良い方法無いでしょうか?
現在レベル62で武器は剣、大剣、弓を使ってます。魔法はフォースフレーム上げてないので使いずらいです。

どうか宜しくお願い申し上げます。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 08:13:58 ID:hgMeNIIm
弓でスロウ発動したら真ん中の障害物挟んで撃ち込む
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 08:31:26 ID:zAzh/lUI
幸運にも無敵アイテム拾ってたのでごり押しした俺ヘタレ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 10:30:00 ID:hqpbfix+
次回のキャラデザはトニーで
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 10:34:56 ID:hgMeNIIm
トニーで満足するのは志が低いだろ。もともとギャルゲーじゃないんだから。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 10:47:07 ID:CRRThD07
キャラデザがトニーたけざきだったらそれだけで買う。
台詞にあのイガイガしたフォントが使われればなお良し。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 11:22:44 ID:KcwuJzz/
>>52
今後はTonyで確定してるんだから、ガタガタ言うだけムダ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 11:30:16 ID:hgMeNIIm
>>54
誰もウインドの話なんてしてないし。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 12:00:56 ID:/VewTTK/
次回のキャラデザはニートで
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 12:08:30 ID:dFlhthln
クインシーヌの酒場でメリルが眠らされた後
ライノスが助けに来ないルートに」は、どうすれば行けますか
もしかして寸止めのみ??
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 12:48:47 ID:JALg+ZC0
アークドラゴン全然HP減りやがらん
どれくらいのダメージ入れないといけないんだっけ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 13:01:42 ID:KcwuJzz/
>>55
スネオ2は無いみたいだから、ウインドが続編になっちゃうんだろ。
アクションRPGみたいだし。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 13:19:03 ID:QND8ii0Y
いやいやいや、ならないだろ。
ネバーも開発を手伝うらしいなんて話も出てるみたいだが、
ウィンドはティアーズの続編でスネオとは別物だろ。

ファイティングバイパーズは続編でないから
バーチャファイターが続編になっちゃうんだよってくらい無茶だ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 13:53:30 ID:8GVCjXPW
チキチキの覚醒ダンジョンが見つかりません…。
どうか教えてください。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 14:00:52 ID:dFlhthln
>>61
わんこの町の右下から出たMAP探せ
フェルドランド大雪原南部ってところ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 14:12:01 ID:qvQmPehN
>>61
ゴーストハイブ。
他のキャラの覚醒も全てどこかのバイブで起こる。
覚醒イベント用のダンジョンが用意されているわけなじゃいので注意。
メリルのとき探し回ったんだよなぁ・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 14:14:04 ID:KcwuJzz/
>>60
じゃあスネオの続編は出ないみたいなので、キャラデザの話をしても
意味無しってことだな。
まあ妄想するのは自由だが。

シリーズ新作2本作って、売れた方を続けようというSEGAの戦略だった
ようだから、スネオ残念だな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 14:18:27 ID:hgMeNIIm
キャラデザTonyの話振ったのはここの住人じゃないから。
そのことはわかっててみな話してただろ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 14:25:05 ID:jdBfy7dt
現在やっと1週目の試練二つ目。
どうしても光の試練一つ目のボスが倒せなくて、武者修行だ!ということで
シルバーホーン山に行ったら今度はドラゴンが倒せなくて
以前見つけてたスケルトンハイブに行ったらネクロマンサーを手に入れた。

うはwwwwwwwネクロマンサー強すぎwwwwwwww
カオスゲートの石化とダークアローレベル3でドラゴン楽勝wwwwwww
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 14:35:10 ID:jH+unedt
このゲーム、DC出現後はめっきり面白さが無くなったよ。
それまでは面白かったのに・・・
もうこの後はレベル上げだけの単調な作業だな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 14:35:28 ID:UROZuRs2
良くも悪くも単純なゲームなだけに、
ネオの完成度は凄く高いと思うから、
簡単にはこれ以上進化したものは出てこないだろう。

ウインドウとやらに期待したい。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 14:45:32 ID:KcwuJzz/
>>68
確かに完成度高いと、次に発展させるのが難しいね。
スネオは今回ので終わっておいたほうがいいのかも。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 17:04:33 ID:zAzh/lUI
任意にガード出来るようにするとか改善点はあると思うますの
あの敵の数のままなら無意味かもしれませんのけど
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 17:12:54 ID:jH+unedt
きみらいったい今までどんなゲームしてきたの?
とてもじゃないけどスネオは完成度の高いゲームとは言わないでしょ。

あと気になった点はグラフィックがイマイチ。
PS2の持ってるポテンシャルの半分も出してない。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 17:37:47 ID:hgMeNIIm
>>70
何か言うのはとりあえずGCやXBOXを買ってからにしよう。
DCデモイイケド
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 17:38:30 ID:hgMeNIIm
>>70じゃないや>>71ね。スマソ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 18:07:23 ID:QND8ii0Y
確かにスネオは細かい改善点は沢山思いつくが、
そこを直した続編が出たとしても
バルダーズゲート・ダークアライアンス2みたいに
「良くなってる筈なんだが、体感的には前作のが面白かったな」
ってなりそうな感じはするな。
逆にティアーズの方は
「ここを直せばもしかしたら化けるかも?(読み込み改善は大前提としてそこ以外)」
って気配はする。
ティアーズとスネオどっち買おうか迷ってるって言われたら、迷わずスネオ勧めるが
続編に期待したくなるのはティアーズだな。

発売日に突撃するほどSEGAを信用は出来ないがw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 18:29:24 ID:UROZuRs2
>>71
完成度の低いと思われるところを、
理論で説明してください。

あと、グラは頑張ってるでしょ。背景とか綺麗じゃん。
どれと比べてるわけ??
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 18:44:04 ID:DFhAkWtg
>>75 典型的な煽り厨。相手する必要無し。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 19:47:39 ID:0169JdRw
一度クリアしたレギオンハイブで経験値上げとかは無理?
さっきハーピークリアして、再度入ったら何もいなかった。
ってことは、クリア後のエナジーバグも無理?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 19:50:35 ID:1pZ4g1gJ
>>77
無理
エナジーバグはスカイストライクでハーピィハイヴの近くのハーピィナイト殺せ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 19:50:55 ID:BiYp0sgR
ハイブは一回クリアすると後は空。
バグ技は覇王の迷宮でも出来るみたいだけど?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 19:52:18 ID:BiYp0sgR
被った。
ある程度レベルの高いハーピー族相手なら、どこでも良いんかね?バグ技。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 20:14:22 ID:q/NLA37B
DCは戦塔から攻めてるんですが
最上階に行けません。
どこから最上階に行くんですか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 20:16:31 ID:q/NLA37B
自己解決しました。スマン
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 20:40:45 ID:UPdcRRz+
スネオ2は、キャラデザ代えるだけで、今作より売れるんじゃねぇか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 21:07:49 ID:FAfWOIeP
私的にドラゴンフォースのキャラデザイナー日野慎之助殿を推したい。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 21:09:15 ID:FAfWOIeP
↑スマソ。>>83宛てのやつね。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 21:29:08 ID:gigNzsjx
完成度が高いとも思えるし
未完成にも思える

剣の攻撃がイースみたいに、振り抜きながらかけぬけるような感じに
すると いい感じになるんではないでしょうかっ!
書き捨て御免
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:16:00 ID:C5O4kU6J
光の試練のボスに勝てません。
レギオンハイブはライトニング、レギオン、ワイアーム、デビル以外は倒しました。
フォース強化は全てMAXでレベルは92です。
攻撃力は18000ぐらいなんですが何度斬ってもほとんど減らず、相手の攻撃2、3発であぼーんです。
どなたか必勝アドバイスお願いします。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:21:41 ID:/HKt++Ca
フォース強化は全てMAXで勝てないって状況がよくわからない。
雷氷は雑魚だろうし、炎は悪魔の倒し方刻んで勝てない相手でもないはずだけど。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:24:21 ID:+BqLtmKM
レベル92でそこら辺でフォース強化maxってありえるのか?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:28:05 ID:C5O4kU6J
>>88
雑魚じゃないですよ。
雷は光の護符使ってなんとか倒したんですけど氷で足踏み中。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:32:31 ID:/HKt++Ca
>>90
フォーアート全く刻まないで倒している人がいるんだよ。

とにかくフォースアートMAXというのが何を意味しているのかよくわからない。
普通に進めているだけではその時点でそこまでエナジーはたまらないし、
稼いだら稼いだで>>89の言うようにレベルはもっと高くなる気がするよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:32:53 ID:TkIK93jL
レギオンのハイブクリアすると、魔法耐性が上がる奥義入手出来るから
氷なら大分楽になると思う。
攻撃が通らないのは何でだろうな?
悪魔の倒し方とかもMAXにしてるなら、ほとんど減らないって事は無いはずだけど。
俺は雷のボスにビビって、必要以上に鍛えたんで氷は雑魚だった。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:36:08 ID:jc8ejPcf
「その時点で出ている」フォースアートがMAXなだけで
必要な物が揃ってないとか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:40:11 ID:C5O4kU6J
>>93
そうです。
その時点で出てるフォースがMAXって意味です。
レベル92なんでこれ以上は出ないかと思ってました。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:44:42 ID:C5O4kU6J
刻んでる奥義は相手が受けたダメージ分だけHPを吸収するやつ(武器)、魔法耐性(兜)、防御力が大幅に上がるやつ(鎧)です。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:46:49 ID:HEbmq2/z
フォースアートってストーリー進行に従って必要な分は出てくるじゃん。
もしかして、試練途中の敵はスルーしまくってた?
そうなら試練一階からやり直して雑魚狩りすれば、
新しいフォースアートがぼろぼろ出てくると思うぞ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:50:26 ID:C5O4kU6J
>>96
そうなんですか!?
各階の敵は強いし数が多いので逃げまくりながらワープゾーン目指してました。
早速やってみます。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 01:04:02 ID:3KaRxrTt
レベル上げずにエナジー貯めること一応できるよな
湧いた雑魚無視でゲートのみを破壊
激しく勘違いかもしれないがこの方がアイテムとか出やすい気がする
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 01:10:36 ID:naLnlD/4
>>97
試練まで行ってるなら既に知ってるだろうけど、
敵が落とすだけじゃなくて、宝箱や壷、箱の中からも出てくるぞ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 01:22:23 ID:fbMkdSTW
現在、DC出現→ハーピィ〜ストーンハイブ撃破→光の試練1撃破 で
またハイブ回ろうとしているところですが、
ゲート壊してもエナジーが全く出ずアイテムしか出ません。
おかげでアイテム欄がすぐいっぱいになってリターンしまくりでウザいです。
なんででしょうね?

このスレの前の方にも同じような書き込みありましたが
どうやって解決したとかは記述がないのでさっぱり…。
どうしたらよかですか(つД`)
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 01:27:34 ID:naLnlD/4
>>100
残念ながら、またエナジーが出るまで
拾って、拾って、拾って、拾って、拾って、拾って、拾いまくるしかない。
放置しといても良いけど。
はっきり検証した訳じゃないが、
「普通にエナジー拾うより、アイテム溶かした方が効率が良いに違いない」
と自分に言い聞かせて頑張るしかない。
102100:2005/05/17(火) 01:49:02 ID:fbMkdSTW
>>101
ガ━━Σ(゚Д゚;)━━ン!!
そうなんですね。まだ行ってないマップ埋めに旅立とうと思ってましたが
とりあえずハイブ中心に進めていくことにします。
いい武具目指してアイテムゲットがんばります。d
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 02:11:13 ID:mcS9lbOR
>>100
覇王でこそそうなって欲しいのに、肝心の覇王では逆にエナジー出まくりなんすよ。
ただでさえ、お目当てのアイテムが出難い上に希望のSPが付く確立を考えると萎える。
ダークキャッスル辺りのアイテムワラワラモードだったら頑張って集めてみようという気にもなるけど。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 03:04:20 ID:aczFVkdU
ストーンハイヴ、右下の方にある短い壁を敵と味方ではさんだら敵が壁を迂回できずにワロス
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 03:04:56 ID:aczFVkdU
ストーンじゃなくてゴーレムだった
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 08:06:55 ID:FzllHkEg
あのさ、ハイブでフォース倒すと宝箱でるじゃん?
あれって、開ける前にセーブ→より良い付加機能つくまでロード
って効果ある?
最初にレギオンハイブ逝って、やっと勝ったらフォースセイバー出たけど
あまりイイ!物じゃなかった(´・ω・`)
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 08:09:34 ID:em1W8oAL
あるけど一度手に入れれば雑魚戦でも手に入るようになるからあんま意味ないけど
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 08:18:31 ID:/HKt++Ca
フォースセイバークラスになると拾えるマップも限定されるから
最初にイイもの手にしておこうと考えるのは悪くないよ。
まあ鎧にガードやライフが付くかどうかよりは切実じゃないけど。

それとゲート壊した時の方が経験値はるかにデカイので結局レベルは上がるよ。
109106:2005/05/17(火) 09:13:00 ID:i9ESMcbG
>>107,108 サンクス

やり直して粘ってみまつ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 11:07:25 ID:M2SKdgJn
ほどほどにしといたほうがいいぞー。
どうせあとで死ぬほど拾えるわけだし・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 11:52:14 ID:y4F64pDt
念のため言っておくけど拾いすぎて死ぬことはないよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 14:50:21 ID:pV/RIl+3
>>74
ロードス→スネオも似たようなもんかと。

ウィンドが、実質ティアーズの続編だったとしても、
システムがスネオなら、それでいいよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 16:20:43 ID:1PAIzmva
>>98
ゲート破壊した時も経験値が入ったような…。
でも、一応タルだけを破壊すればレベル上げずには可能だね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 16:38:19 ID:4bgEBjNA
>>113
そっかゲートも経験値あったなそういえば
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 17:01:02 ID:U7F5ZsT1
現在レベル99で、さっき光の試練(雷)クリアしました。

ところで、みんな良くレベル198とか上げられますね。
おれはシルバーホーンあたりでずっと戦ってやっとレベル99っすよ。
198とか気が遠くなりそうなんですけど・・・。
どこらへんでレベル上げるのが一番効率良いのか教えてください。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 17:03:28 ID:SBh5D88b
>>115
198にするのは至極簡単
だがそこからは地獄
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 17:09:21 ID:M2SKdgJn
>>115
レベルなんて飾りだ飾り。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 17:16:35 ID:fwnE54cU
>>115
普通はそんなもんかと。
アートさえきちんと刻んで、ハイヴやって奥義それなりに取ってれば
特にレベル上げなんかは必要ないはずだけどー。
クリアするにはレベル135もありゃいける、というか物語進めてりゃ勝手にそれくらいになる。
200近くを目指すのはクリア後じゃないかと。

最初、何も情報得ずにやってて、てっきりレベル100までと思ってたので
「レベル上がるの早いな。もう半分くらい終わっちゃったのか?」
なんて思ってたさ…。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 19:39:51 ID:e3B+eNi2
>>115
レベル上げに時間がかかるなら
上げる必要がないレベルだと言う事。
進めば自然とレベルが上がるようになってる。

基本的に稼ぐのはエナジーの方。
狭いマップでゲートが多いところがオススメ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 19:53:16 ID:YgQjf+wk
メリル
『神様もう壊さないで!海より空よりディープラブ…』
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 19:54:46 ID:jc8ejPcf
そんな台詞あったっけ?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 19:55:17 ID:o4WGhaue
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 20:15:12 ID:YgQjf+wk
メリル
『愛する優しさ、
強さを
何もなかった
私にくれた

青空見ながら
あなたの笑顔を
繰り返したよ』
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 20:16:28 ID:M2SKdgJn
そいつはどこのメリルだww
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 23:29:03 ID:nqiGM/pS
覇王1回クリアしたらLv198になってたな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 23:48:24 ID:ZKXnUeIL
発売日に買ってやっと今クリアしたどー
最後シューティングじゃねーかありゃ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 01:51:20 ID:xl/uAYup
>>126
奇遇ですなぁ〜俺も発売日に買って昨日クリ(計60h)

感想としてはそこそこ面白かったかな。。。
ピークはハイブ回りしてる時、色々作戦立てんのが楽しかった^^
覇王はどうすっかな〜
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 02:19:35 ID:U2MH+++q
覇王はぶっちゃけつまらんから、戦いかた変えるか、制限プレーで
二周目するのをお勧めするよん。
二周目はショートカットとかできて、サクサク進むと思うですのー。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 02:46:59 ID:GsiaHwB/
他ゲームやってっとスネオのリターンの便利さがよくわかる…
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 03:08:04 ID:+T109T/T
方向性が違うからなぁ、そりゃ。

スネオって「HP瞬時に全快薬・セーブポイントにいつでも帰還できる魔法があったとしても楽しめるゲームは面白いのか?」
という問題に対するひとつの回答なわけだし。
 恐ろしいほど絶妙なバランス調整が必要だったと思う
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 03:47:22 ID:Ee9IBhJy
連打しすぎて親指の付け根が痛ー
連射パッド欲しい
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 04:08:09 ID:kFl040sx
>>131 同士よ...このゲーム腱鞘炎になりそう(w
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 05:40:02 ID:13S3NyQw
必要以上に連打してしまうんだよな。
そんなに早く押してもしょうがないんだけど。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 07:07:46 ID:tNud9hc2
あるあるw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 08:41:56 ID:iweA55Ei
魔法だとそんなに連射しないけどな
もう少し魔法の種類があればねぇ、武器じゃなくてフォースで覚えたかったよ
あと、味方が便利なオプション扱いなのが残念
特にチキ、粉にしか見えん。二周目からでもフォース刻んで操作できれば・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 10:33:31 ID:7lHuwNP8
>>133
たたいてたたいてたたきまくれ!

てなんかのコピーだったな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 10:57:28 ID:z8aA/OL3
すげえバランス悪い。
何このゲーム金かえせよ。
馬鹿じゃねーの。何で一瞬でHP2000も無くなるんだよ。クソもいいとこ。
アート刻むのってネトゲの廃上げみたいなもんだろ?時間無い人間にしてみればこういうのムカつくだけなんだよね。
前作が難易度低かったし短かったから買ったらこのザマかよ。こんなのの何が面白いのか分からん。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 10:59:47 ID:6OBKe9FC
>>137
2000ごときで何を言うか軟弱者め
アート刻みなど滅茶苦茶でもクリアできっからムカつくなよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 10:59:53 ID:W0ATJRuW
俺は魔法だけど思いっきり連打してるな。
ちょっと強めの雑魚とかカオスゲートの石化がきくハイブとかだと
ネクロマンサーのカオスゲートとダークアローレベル3を交互に。
1回押しただけじゃ魔法が出なかったりするから十字キー押して○を連打連打。
まぁカオスゲートの連打なんてできるのもイビルエッジにMP吸収+がついた
蝶MP回復アイテムがはやいうちに手に入ったからだけどw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 11:09:00 ID:j99K7cOe
>>137
ワラタ
前作ってシャイニングフォース3?
そっちの方が難易度はともかく凄い長かった気がしたけど。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 11:13:41 ID:gBBgwR0P
序盤から進めて初めて雑魚に一撃で殺されたのは、
サントバンスでてからの渇きの砂漠でのギガンテスだったな。
いきなり吹っ飛ばされてドスン→ロードしますか? だったw
あれはへこんだw
142137:2005/05/18(水) 11:17:02 ID:z8aA/OL3
前作=ティアーズ
確かに痛快で爽快なアクションだな。
敵に一撃でやられる時なんか特に爽快だ。
主人公は現代のスペランカー
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 11:21:50 ID:a0o3Cih4
>>142
まさか釣りじゃないよねえ。
とりあえず、防御アートを刻むんだ!
あと、デカいヤツの攻撃はちゃんと避けろー。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 11:29:24 ID:j99K7cOe
>>142
ごめんなさい。ティアーズというのはやったことないので勘違いしてました。
アート刻む刻まないは各人の自由。ムカつくなら刻まないでもクリアできるので、
お互い殺るか殺られるか一撃必殺のアクションゲームだと思うとよいよ。
攻撃系アート不十分だと一撃では不足かもしれませんが。
145137:2005/05/18(水) 11:31:36 ID:z8aA/OL3
もうだめぽ。
ばんどるふ強すぎ。帰りにプロアク買ってくわ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 11:33:23 ID:6OBKe9FC
バルログ>>>(超えられない壁)>>>ヴァンドルフ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 11:38:19 ID:+ZD7PU0a
ティアーズの読み込み地獄を許容できる人間なら
大概の事は我慢出来るもんだと思ってたが、そうでも無いんだな。
とりあえず短時間で、さくっと遊べるARPGがお好みならイース6がオススメ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 11:44:23 ID:W0ATJRuW
いつでもどこでもリターンで帰ることができるスネオほど空いた時間でさくっと遊べるRPGもないと思うんだが。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 11:46:14 ID:tI5d0fUJ
同意ー
自分もまとまった時間取れない社会人だけど
ちまちま進めてやっと試練まできたよー
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 11:53:51 ID:a0o3Cih4
>>145
いちおう、どこの誰のどんな攻撃で死ぬのか
書いてくれたら、それなりにアドバイスできるんだがなあ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 12:03:26 ID:jzqNwxHG
ヴァンドルフってもうラストだろうが
光の護符使え
魔法連打されて近づくこともできず何度も果てた末に俺はプライドを捨ててクリアしたし
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 12:27:46 ID:sffXF0Vn
カインのことかもシレン

まぁ どっちにしろ防御なり属性耐性なり上げときゃ楽勝だわな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 12:45:52 ID:048It/um
炎の試練後にゴーレム倒したら奥義がしょぼくて萎えた
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 13:58:12 ID:13S3NyQw
難易度低くてヌルヌルの頭使わずに短時間で
クリアできるゲームなんてやる意味あるのか?
ガイアノヴァ全弾被弾しても一撃では死ななかった気がするがな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 14:12:05 ID:x7D358KI
つうか、スネオって難易度低い方じゃないか?
装備とアートさえしっかりさせとけば、あとはボタン連打とちょっとした移動だけですむんだし
ティアーズのアドバンスモードの方がよっぽどきつかったと思うけど
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 16:07:21 ID:+ZD7PU0a
別にいいんじゃねーの。
攻略とかやり込みとか気にせずに、小説や漫画を読み捨てる感覚で
一周クリア→即売りして別のゲームへ、って感じでRPG遊ぶ人は結構居るぞ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 16:23:08 ID:on3YhEbW
ロードスに比べたら格段に低くなっている。

ただ、すごいのは自分で縛りプレイをしたらそれに伴い破綻することなくゲーム難易度が上がる
システムとして縛りがあったらもっとよかったんだけどね(一人っきりダンジョン、リターン禁止ダンジョン、アイテム禁止ダンジョン
仲間はバロン限定ダンジョン、etc)
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 16:26:33 ID:C+tMIoSM
>>157
何故、例えでバロンさま…紳士的でイイジャナイ!
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 16:37:41 ID:W0ATJRuW
役に立たない仲間の1位2位てバロンと誰?

俺は固定の時以外はメリルとマリエルとチッチキチーしか使ったことないからわからん。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 17:13:20 ID:on3YhEbW
アダムは限定で役に立つしなぁ。。鳥にーさんか?ライノスはとろいけどこれまた限定で役に立つし。
鳥にーさんが役に立つ状況ってあったっけ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 17:20:37 ID:LUvgDRps
>>157
漏れはロードスもやったけど、どちらも対して難易度は大して変わらんと思う。
むしろワンパンはスネオの方が多い気がする。
ロードスの石化地獄も薬を持ってればなんてこと無いし(使うタイミングは重要だけど)。

よろめきハメが起き易いロードスの方が多少難しいかな、と言う程度。

>>155のティアーズのアドバンスが難しいのは同意。
魔法で即死だしなw
近距離で出されたらまず避け切れん。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 17:35:52 ID:xgZ9QbpM
個人的評価
Sランク メリ、チキ、師匠
Aランク アダム、マリエル
Bランク ドリュウ、ライノス、フレイア
Cランク クライン、バロン
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 17:46:01 ID:a0o3Cih4
異議なし
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 18:28:53 ID:vg7OorUE
ファミ通の攻略本明日発売だっけか。
買っても新ネタはなさそーだが。

全キャラのボイス一覧載ってたら買うかも。
「チキティータは回復時に何と言ってるのか」論議にケリが付く。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 18:53:26 ID:4sU2nWAv
スネオスレの住人的にはティアーズってどうなの?
俺は面白そうで買ったんだが
ロード長すぎ、ゲーム自体も俺には合わなかった・・・

最近スネオ買ってスゲーハマってる。
キャラデザも個人的には(・∀・)イイ!!
ハーレムビートマンセーだし。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 18:56:19 ID:XiJpV5p8
俺はティアーズ発売日に買ったけど全然無理だった。
スネオはおもろい
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 18:57:36 ID:hbOc2cqm
ファミ通のってエンターブレインのやつか? だったら持っているけど。
新参だから、チキティータの〜ってやつは知らん。ただ、ボイス一覧表は載っているぞ。
あと、西山って人の漫画もあった。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 19:07:35 ID:on3YhEbW
ネバー信者ですから、、、シャイニングなんざ1,2、ウィズダムしかやってないし。

>167
 おぉ、最終攻略本?なんぞ見所あったか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 19:16:42 ID:hbOc2cqm
個人的には開発者達や出演者のインタビューが欲しかったんだが、それはなかった。
ただ、400ページ以上のボリュームで資料的には満足できるんじゃないかな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 20:20:58 ID:D2ZgB/DK















             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |シャイニング  // ___   \  ::::::::::::::|
  | |フォース    |  |   |     U :::::::::::::| なにこのゲーム……
  | |キャラデザ .|U |   |      ::::::U::::|
  | |西山ユリコ  | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
















171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 20:21:51 ID:D2ZgB/DK










             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |シャイニング  // ___   \  ::::::::::::::|
  | |フォース    |  |   |     U :::::::::::::| なにこのゲーム……
  | |キャラデザ .|U |   |      ::::::U::::|
  | |西山ユリコ  | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::























172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 20:22:38 ID:D2ZgB/DK










             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |シャイニング  // ___   \  ::::::::::::::|
  | |フォース    |  |   |     U :::::::::::::| なにこのゲーム……
  | |キャラデザ .|U |   |      ::::::U::::|
  | |西山ユリコ  | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::


























173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 20:26:00 ID:D2ZgB/DK










             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |シャイニング  // ___   \  ::::::::::::::|
  | |フォース    |  |   |     U :::::::::::::| なにこのゲーム……
  | |キャラデザ .|U |   |      ::::::U::::|
  | |西山ユリコ  | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::























174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 20:27:09 ID:D2ZgB/DK










             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |シャイニング  // ___   \  ::::::::::::::|
  | |フォース    |  |   |     U :::::::::::::| なにこのゲーム……
  | |キャラデザ .|U |   |      ::::::U::::|
  | |西山ユリコ  | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::























175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 20:28:13 ID:D2ZgB/DK










             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |シャイニング  // ___   \  ::::::::::::::|
  | |フォース    |  |   |     U :::::::::::::| なにこのゲーム……
  | |キャラデザ .|U |   |      ::::::U::::|
  | |西山ユリコ  | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::























176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 20:28:57 ID:6OBKe9FC
ん?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 20:32:04 ID:4Aq29Djv
手動書き込みかよw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 20:36:51 ID:D2ZgB/DK







             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |シャイニング  // ___   \  ::::::::::::::|
  | |フォース    |  |   |     U :::::::::::::| なにこのゲーム……
  | |キャラデザ .|U |   |      ::::::U::::|
  | |西山ユリコ  | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::





























179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 21:28:04 ID:a0o3Cih4
RPGで、他にこんなガチガチに
レベルアップを管理されるゲームってあったっけ?
SRPGならよくあると思うけど。。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 21:32:09 ID:G01W68Oq
レギオンハイブレギオンはどう行けばいいですか?
洞窟の場所が分かりません
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 21:34:37 ID:4Aq29Djv
>180

>1
>・2chデータまとめサイト(シナリオ的ネタバレ少なし・マップあります)
>ttp://www.geocities.jp/lerche_hoa/index.html
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 21:40:39 ID:xgZ9QbpM
上手いか下手かは別にしてRPGは普通に全部管理されてるだろう。
序盤に全く勝ち目がない敵を出したりラスボスがスライムより弱かったり
するゲームが楽しいというなら知らんが。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 21:40:47 ID:bPyPl8N3
>>179
強い敵と戦えばレベルうpは簡単だし、管理されてるとは思わんがなぁ・・・
本編のみって条件でも、経験値にレベル差補正入ってるRPGならこんなもんだろ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 21:59:00 ID:on3YhEbW
がちがちにレベルアップが管理、という意味がよくわからんが
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:23:27 ID:aPKUxEZ4
自動育成マップが単調なんだよな。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:26:44 ID:4Aq29Djv
育てられても困るんだが・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:46:12 ID:lh0SSvdb
>>184
規定レベルまではガンガン経験値が入って、
そのレベルを超えたとたんに入手量が激減するってことだろう。
幻想水滸伝なんかと同レベルじゃないかと思うが。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:56:46 ID:13S3NyQw
レベル上がらなくてもエナジー稼げば強くなるから
そんなに困らないけどな。
寄り道すればレベルも上がるけど。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 00:00:05 ID:40/mEsDS
>187
 あぁなるほど。。
レベルなど飾りですよ、偉いひとry

 そういやフォースなしプレイの人はレベルのありがたさを実感したんだろうか。
「今レベル80だけど、あと10あげたら楽勝だったよ!」とかあったのかな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 02:07:09 ID:tLcPCnGj
スネオって結局何万本売れたんだ?
ファミ通にデータ載ってたので最後いくつまでいってた?
知ってる人教えて。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 02:40:33 ID:NYkEyBzH
>>189
水使いまくりで全然ダメだと思った相手でも、そこからレベルを5ぐらい
あげればなかなか死ななくなりました。仲間が。
マックス?レベルあがってもそれほど変わらない印象が。
彼は装備や奥義で強くなるタイプみたいです。
それでも試練終わったときには急激に強くなった気もしましたが。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 02:51:05 ID:MqEbyvZO
>>それでも試練終わったときには急激に強くなった気もしましたが。

そこは気付いてあげようよ・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 03:44:47 ID:40/mEsDS
おぉ、ご丁寧にありがとうございます。
試練越えたらステータス底上げあった、ということはないよね

 そういや以前どこぞのhpで見たロードス裸マント刀一本プレイの人と今回のフォースなしプレイの人は別人?同じ人?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 05:47:17 ID:aXe49kIu
>>193
仲間は各ハイブで
マックスは試練3クリアしたらステータス上がるよ。
1と2はどうだか忘れたけど。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 07:21:30 ID:7iskjkSG
本来予定されている能力値のインフレが起きない刻みなしプレイでも、
仲間の強さだけはしっかりと物語の進展にあわせて上昇してくれるからね。
それでも、仲間は盾で敵を倒すのはマックスという役割分担が変わらない
というところがこのゲームのバランス調整の見事さという感じ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 09:53:34 ID:Iwu2EQk6
メリルだけはアタッカーな希ガス
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 11:31:01 ID:CS7O1xXx
>>190
85000本ぐらいじゃね
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 13:45:03 ID:LtThfja3
攻略本フラゲッターまだー?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 16:01:28 ID:k1B+dD0a
チキの、〜ですのー
攻略本によると最高級ですのー!
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 16:46:38 ID:mbuui+G+
級の前に4言も発音してるのか
2言しかききとれん
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 16:51:28 ID:QoGjZO45
最高級ですのー!
で回復?何か違和感あるな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 17:54:30 ID:k1B+dD0a
正確に言うとチキの攻撃ボイス6が最高級ですの〜。

ほかに、〜ですの−、は載ってない!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 18:26:12 ID:z03Lvyg3
やっぱ「最高級ですの〜」だったのか。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 19:00:20 ID:daTE69s7
神殿のとこに五色ぐらいの玉がついた扉あるじゃん?
モンスター倒すと開くのは分かったんだがあと一体見つからない。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 19:13:00 ID:mbuui+G+
>>204
解決済みかもしれんが探したりないだけ
全部同じフィールドにいるぞ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 19:42:28 ID:aXe49kIu
>>204
よく探せばレバーがある。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 20:49:31 ID:daTE69s7
フィールド隈なく走り回ったがマジで見つかんねー。
>>406
あのレバーは何の意味があるの?
どっちに倒しても変化ないような…
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 20:52:11 ID:7iskjkSG
それは穢されし神殿に正面から入れるようになるレバーの方。

もう一本別の所にある。
209まとめサイトの人:2005/05/19(木) 21:40:52 ID:/W30fpHR
今更感が漂うけど、>>204さんのような方多いと思うので穢されし神殿のマップ更新しました。
一応貼っておきますね。
ttp://www.geocities.jp/lerche_hoa/map/kegare-sinden.html
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 21:43:29 ID:gm+gXncd
乙です
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 21:44:51 ID:MqEbyvZO
そんな事ねー
あんた良くやってくれてると思うよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 22:50:57 ID:1zaPFoEw
>>209
いつもお疲れ〜
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 23:17:12 ID:daTE69s7
>>209
乙です。
やっとクリアーしますた。
それにしてもヴァンドルフ弱かった。
レギオンハイブのモンスターの方が強かったかも?
クリアー時間は25時間てとこです。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 02:21:42 ID:nGzCR9RG
剣プレイだとすると、なかなか早いね。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 02:28:38 ID:wbBg/EbE
デビルブラザーのたおしかたを教えて下さい
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 05:13:07 ID:nGzCR9RG
雷は避けにくいから、正攻法で行くしかないかも。
余裕があれば、グラハムを盾にしてみ〜。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 08:51:47 ID:YK5Eo6Py
応急ですの〜!
だと思ってた
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 09:09:08 ID:sagpPWHk
>>209
最乙級ですの?。

>>215
装備やSPやらで雷耐性上げて、水は早めに。
兜に混沌の耐性++か雷の耐性++くらいあるとラクですよ。
つか、どこのアニキ?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 09:16:38 ID:OAXyn+3b
>>217
俺も 応急ですのー! だと思う
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 09:40:18 ID:kgIGlHfh
応急ですの〜!だな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 10:08:02 ID:USKGYhsh
俺も攻略本を見ても未だに応急ですのとしか聞こえない
しかしハミ痛の本はジョブジョブジョブジョブうざい。ゲーム中にそんな表記無いのに
永遠にFF11やってろボケ・・・
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 11:51:19 ID:nVEIG50T
>>215
攻撃を避けるとブラザーは弱いよ。
武器攻撃は全部避ければいい。
雷は耐性上げて最大HP増やす奥義付ければ多少食らっても平気。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 13:50:48 ID:zszcExp0
サイキョー流ですのー!
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 14:04:16 ID:YK5Eo6Py
チキはこのゲームで一番存在感があると言っても過言ではないですのー
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 14:17:49 ID:OAXyn+3b
バロンは戦闘中も存在感薄いな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 14:33:18 ID:KMZe8gza
>>225
高笑いしたり死ねとか聞こえるうちはいいけど、それが聞こえなくなったら・・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 14:37:35 ID:CZIO+wY/
コンプリートガイド、カバー外してみた?
こんなとこに金かけんでも…
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 15:21:38 ID:yVhshWwM
結局攻略本を買って新しい発見はなにもなかったのね、、_| ̄|○  せいぜいチキの声くらいか。
カバーなにがあったの?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 16:39:08 ID:vuaeU55L
西山の描き下ろしらしきイラスト・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 16:47:44 ID:yVhshWwM
>229
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン 

 馬娘、犬娘、狼、龍などは書くのがめんどくさいので省略されたような書下ろしイラストか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 17:02:21 ID:vuaeU55L
うん・・・まあ・・・もういいじゃない? カラー漫画の出来も(ry
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 18:13:47 ID:kyY+LhUe
最終攻略本みたいのは出ないの?
それともファミ通のがそれにあたるの?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 18:30:11 ID:nKwPwEjR
バロンってそういやそんなやつもいたなあw
チキに色目使ったが撃沈した辺りがやつの最高潮だった。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 18:59:02 ID:obfTeBmO
やっとクリアしたぜ
結局、最後まで俺の中でDCロードスの焼き増し感は拭い切れなかった
進行の合間合間に挟まれる三文芝居も見ていて苦痛だった
次回作の制作予定は無いようだが、もし作るならもっと練ってほしいものだ

川嶋あいの歌はよかった
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 20:07:20 ID:HZaIAwbJ
攻略本はスペシャルパワーの表が結構役に立つかも。
どの武具にどのパワーが付くかが良く分かる。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 20:13:20 ID:MJjWoYWB
>>233
俺はパーティー編成の関係で、その最高潮を見られませんでした。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:47:07 ID:sQJWL6BO
ワロスww
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:58:26 ID:kyY+LhUe
>>235
それいいなぁ、便利そうだ
239まとめサイトの人:2005/05/20(金) 23:03:29 ID:1CpkdW2Y
>>235
そんな便利なものがあるのか!
買うかね、攻略本。
もともとデータ好きだし。

・・・ていっても買うとサイトの更新が制限されるんだよなー
自分で調べたのもなんか資料があると転載したみたいで微妙(´・ω・`)
まぁそれよりもこれ以上更新する気あるのかって話なんだけど。
240235:2005/05/20(金) 23:30:05 ID:VgahdEbE
>>238 >>239
立ち読みしたんだけどねw
武器にはクイック++が付くけど、リング(アミュレットだったっけ)にはクイック+までしか付かないとか。
あと武器の隠れた特殊能力(特定の種族に強いとか)も載ってるから、データ好きの人は結構良いかも。
おかげでデスサイズが強い訳が分かったよw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:44:42 ID:d/d8b6pV
デスサイズに関してはファミ通本誌にも載ってたな。
急所攻撃率がやや高いなってのはプレイ中に気付いてたが
連続ダメージ、オーク、ハーピィ、リザード、巨人、獣、蛇、竜に特効ってデタラメ過ぎw
文字通り、生きとし生ける者全ての生命を吸収する武器なのな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:55:55 ID:yVhshWwM
あぁ、そこらのが判るってのは価値あるな。

さすがにそこらの情報までまとめサイトに載せたら怒られるんだろうなぁ

 キャスケード城で手に入れたデスサイズで覇王最深までもぐったが間違いじゃなかったんだなぁ(゚Д゚)y─┛~~
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 00:05:16 ID:q5MlqnNc
そういえばフォースバスターはゴーレム系にやたらダメージ与える気がする。
他の武器より攻撃力高いからだと思っていたがもしかしたらそういう効果もあるのかな?

ところでDC出現後、ハイアットでケイオスに会わずに東側ロープウエイを出ようとしたら
台詞付きの話し合いが出てきてびっくりしたのだが既出?
244まとめサイトの人:2005/05/21(土) 00:16:47 ID:zTobZGI1
>>241
でたらめだなそれは・・・
でもおれが調べたのだと連続ダメージそんなに高くないんだけどなぁ。
隠しSPとしてついてるとしたら基本設定が凄い低いことに・・・

>>243
フォースバスターは属性つきモンスターにダメージ増加がついてる。
245まとめサイトの人:2005/05/21(土) 00:23:10 ID:zTobZGI1
連カキすまん
>>244の補足
何個か前のスレにカキコしたと思ったら見つけたので追記。
フォースバスターの効果は属性あるモンスターにダメージ+59%
なんかきりわるいけど計算ではそうなってる。
四捨五入とかの問題で60%なのかもしれないけど、まぁ大体それくらいのダメージ増加があると思って。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 00:41:10 ID:q5MlqnNc
>>244-245
なるほど。元の攻撃力の高さに60%も加わると結構な数値に。
ありがとう
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 08:26:24 ID:NGmB9Yvn
シリニストバレーのワンパンゴーレムどもを何とか倒すことが出来た・・・
結局どれだけ防御力上げてもワンパン・・・
仕方がないので敵機の射程外から弓で攻撃
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 09:24:32 ID:8v0UR9fI
キャラ放置してるときの待機モーションに
音声がついてることに今ごろ気がついた
なんでここだけボリューム小さいんだ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 09:44:05 ID:qJAQH0Tx
チキは犬だと思ってたから初めて「にゃ〜ん」とか聞こえた時は(((; ゚Д゚)))ガクブル
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 10:39:22 ID:p6sQFIN3
>249
工エエェ(´д`)ェエエ工
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 10:56:33 ID:ERmzS/90
(((; ゚Д゚)))ガクブル
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 13:03:27 ID:kqMoJzyE
漏れも>>100と同じ現象になった・・・。
これって全員なるのかな?

最初バグかと思うので出来れば次からテンプレに追加キボン。
まとめサイトにも載ってないようだし。

もっとエナジー稼いどけば良かったorz
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 14:18:40 ID:kKqDhRQr
>>252
もちろん。
おれも良く分からんがエリアによってじゃない?
エナジーは試練の洞窟を何回かやれば貯まるっしょ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 14:39:57 ID:q5MlqnNc
まとめサイトだけど、
ラーカイル砦南西の家の癒しの水1つ
が抜けてる。最終的に35になるよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 16:04:19 ID:OSl6JHAQ
うほっ、スネオの売り上げ85000本か!

ティアーズ越えは射程距離だな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 16:57:42 ID:N81Y7Z2s
バロンさまのミリキでティアーズ越えは射程距離ね
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 17:14:51 ID:pND012fC
>>256
そう言われると不可能に思えてくるなw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 17:29:45 ID:Ym38LVmO
スネオをようやくクリアしたので、久々にロードスをちょっとだけプレイしてみた。
記憶が美化されていたのか、以前ほど面白く感じないな・・
スネオと比べてみると爽快感の乏しさがキツイです。
ロードス→スネオと地道に進化してるんだな

それと、仲間がいないと寂しいんですのー
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 17:29:59 ID:4ITsU1hd
ティアーズよりも高い金注ぎ込んでるのにやっとのことで越えられそうとか言ってる時点でハゲワロw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 17:31:14 ID:AgtZ8baw
キャラデザの差さ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 18:42:01 ID:CCxFbUpL
それ、致命的じゃん。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 20:45:21 ID:U7zeR6Jp
俺はTonyのどこがいいのかわからん
かといって西山も嫌だけど
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 21:01:22 ID:EaMKt4GT
まあ過ぎたことを嘆いても始まらない。
とっつき絵師で売れるならそれでもいいからゲーム性の引き継ぎを願う。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 21:09:38 ID:NmqzZgoX
ティアーズは発売前にTonyをあれだけ前面に出してたのに
実際ゲーム中で本人が描いた絵は、
ロード画面と会話シーンの上半身の画だけってのは詐欺なんじゃないかと思った。
プレイした時に「こりゃTonyやキャラ目的で買った奴に叩かれまくるぞ」って思った。

…が、実際はそうじゃなかった(全くなかった訳じゃないが)
それどころか、未だにTonyを理由に支持してたりする。
全く理解できん。
Tonyの絵やキャラクターを期待して買っただろうに、あの程度で満足なのか?
正直、俺はあの手の連中の情熱を舐めてたのかもしれん。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 21:15:50 ID:IWvMnnCW
>>264
それだけあれば十分だと思うが、他に何か必要か?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 21:30:49 ID:EaMKt4GT
水着シーンとかじゃないかな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 21:34:01 ID:NmqzZgoX
俺自身はキャラデザとか別に誰でも良いってタイプなんで
具体的に何が必要って聞かれると困るんだが、
ファンはゲーム中のTonyの比重が高いのを期待してたんじゃないのか?
オープニングムービーをTonyの絵に似せたりとか。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:02:46 ID:CCxFbUpL
ネオのゲーム中の、セガの社員が描いたとおぼしき
顔絵はキレイだと思った。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:07:47 ID:eEll2dsq
>>264
アドベンチャーゲームとかの一枚絵を多用するようなジャンルならともかく、
RPGやSRPGだと、使いどころなんてそんなもんじゃないの?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:14:16 ID:GNHjRtqz
てか実際に本人が描いてるの会話の顔と説明書くらいしかないであろうに
マンセーしたり叩いたりするのか俺にはワカンネ

いや、一応アニメシーンも描いてるのかな?よくわかんないが
けどアニメシーンは絵の癖とか無くなって全く別物だし
それほどキャラデザが気になることはなかったな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:15:12 ID:APDXku0Z
メリル
『仲間に隠れながら君の
チラつく横顔見てた…

照れくさいね君が見てると
放課後の熱い○○○』
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:17:42 ID:sYavl7to
RPGならイベントで一枚絵も使えるかと思う。
そういうのが少なかったのかな?
まあ、SRPG・ARPGらへんはその辺が薄いことは多いと思うし…
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:30:54 ID:GNHjRtqz
>>271
だからそいつは何処のメリルなんだとww
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:32:53 ID:WMrB1nTE
巨人山ほど出てきた。
どうやって倒せばよい?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:37:23 ID:ORtvdol2
>>274
粉使う。
守り刻む。
師匠・氷髭を盾にする。
盾持つ。

こんな感じ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 23:48:42 ID:WMrB1nTE
>>275
こ、粉!
そういえば一度も使ったことないや。
サンクス
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 00:49:06 ID:yu3p9VKB
巨人とかに殴られるとスローモーションでなにもできなくなるけど
この時間を減らすのはどれを刻めばいいんでしょうか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 00:51:28 ID:ag2htLv1
>>277 気絶耐性
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 00:54:11 ID:yu3p9VKB
すばやいレスありがとうございます
さっそく気絶耐性あげてジャイアントいってきます
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 01:33:15 ID:AmCIR/Vd
ボタン連打だけの糞ゲー
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 03:47:45 ID:8aAnpXX4
ハイブ全制覇っと
極力レベルを上げないようにしてたが最後のレギオンで100超えてしまった
このゲーム低レベルクリア不可能なんだろうか・・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 06:20:21 ID:q7A5vRkB
倒さないと進めない敵が多いし
倒した時に入る経験値の補正も大きいからあんまり低レベルではクリアできないね。
どれくらいから低レベルと見るかにもよるけど。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 07:55:02 ID:9vPRb9oj
刻みなしプレイの人がハイヴ全制覇をレベル80程度で達成していたと思うぞ。
低レベル狙ってるにしてはもはや上がりすぎじゃないかな?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 09:35:14 ID:4HW+litb
刻み有りでプレイしてたら、どんなに頑張っても
エナジー稼ぐときに一緒に経験値入っちゃうからな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 10:34:08 ID:vhqQCw5K
レベル80で低レベルクリアなのか
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 11:01:10 ID:4EfXTIfw
ヴァを殺ったのがレベル80なら
低レベルと思われ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 12:39:59 ID:P/cf+5dM
はぁ?刻み無しプレイ?低レベルクリア?・・・・アフォかと。
普通でいいじゃん。マゾプレイに興味なし。
つうかこのゲーム1回クリアしたら2週目プレイなんてあり得ん。
2週目とかするやつってそうとう時間が有り余ってるヒマ人か
金がなくて他のゲーム買えないからしょうがなくスネオやってるような貧乏人くらいだろ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 12:45:32 ID:5ZlZhx4v
>>263
次はもう決まってるだろ

Tony絵 × 改善ティアーズ + スネオ = シャイニング・ウィンド

ってことなんでしょ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 13:20:20 ID:xe+twhT2
ウィンドってどこから来たの?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 14:46:22 ID:PMg5/n3L
常に役立つスキル教えてください。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 15:03:46 ID:5ZlZhx4v
>>288
SEGAが、2005年に2月に商標登録済みのタイトル。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 15:07:05 ID:cXMQd83k
>290
プレイヤースキル
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 15:22:02 ID:nx8IAJPI
エンディングって一つだけ?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 16:53:28 ID:4EfXTIfw
一つっぽい。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 17:53:04 ID:QpIXsThz
>>288
>Tony絵 × 改善ティアーズ

このへんまででは
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 18:15:45 ID:heRau/h3
まさかと思って見てみたら

やっぱりこのスレは万人が認める糞ゲーテンプレが貼られてないのな。
スネオ信者キモイからマジで死んでくれ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 18:18:52 ID:EXW503qG
>>285
たぶん勘違いしてると思うんだが
このゲームレベル200まであるからな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 19:03:27 ID:EzfFCQWe
>>296
万人が認める糞ゲーでもいいじゃん。別に。
実際に面白いと思うからやってるワケで。

つ「人それぞれ。十人十色。個人の自由。」
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 19:10:18 ID:heRau/h3
>>298
は?俺の言いたいことは

あのテンプレを(ここ以外のあらゆるスレに)貼りまくってる池沼はスネオ信者だ

ってことなんだけど理解できなかったか?
手口からしてWA4のコピペを爆撃してたやつと同一人物だろうな。死ね。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 19:12:49 ID:rUIMf06e
しらんがな(´・ω・`)
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 19:20:46 ID:8/03c7c6
アホ過ぎてワラタ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 19:22:53 ID:4EfXTIfw
そのテンプレとやらは、
前スレにはいっぱい貼られてたような
てゆか、この過疎スレ荒らしてなにが楽しいんだろう。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 19:32:56 ID:heRau/h3
>>302
荒らしって俺のことか?w

いいからここに引きこもってないで他のスレみてみろ。
今日の昼ごろに手当たり次第にコピペしてる馬鹿が、このスレだけはスルーしてるから。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 19:37:31 ID:9vPRb9oj
なんだそんなことか。
このスレ住人の完全無視っぷりは見事すぎたから飽きたんだろ。
だいたい万人が認めるクソゲーのテンプレにスネオの名前も含まれるver.も
そこかしこに貼られていたのにそんなことも知らないでくだらん憶測するなよ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 19:40:49 ID:Ui7m3/iA
屑がなにかいってますな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 19:43:35 ID:4EfXTIfw
まあ、このスレは攻略とアフォと
西山批判で回ってるようなものだしな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 19:44:45 ID:rUIMf06e
heRau/h3の論理でいくと、名前のあがってないゲームのスレが
みんな容疑者候補じゃないかw
わざわざスネオスレに来たってことは、ここで相手されなかった房が
スネオスレ住人がこのコピペ投下してるんでつよ!とか
よそのスレで騒いで、それをheRau/h3がつるっと信じたってところかな。
308まとめサイトの人:2005/05/22(日) 19:50:28 ID:G6UaxT9L
>>254
亀だけど情報あり〜
更新しておきました。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 20:46:08 ID:i/Ywisrc
heRau/h3

もう風呂入って寝ろ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 20:56:58 ID:18Di/vr/
オマイら冷たいな。
せっかくheRau/h3が自作自演までして決行したスネオ叩きなんだから、
もうちょっと気の利いたレス返してあげてもいいじゃないか…
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 22:53:33 ID:QpIXsThz
マンドクセ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 22:59:43 ID:F6QaIqM1
面白かったけどやっぱりSRPGのシャイニングがやりたいやりたい
MD引っぱり出す
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 23:50:35 ID:JNfdhkZy
武器のスペシャルパワーで、
攻撃+30%と連続攻撃10%ってどっちがいいと思う?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 23:56:03 ID:cXMQd83k
武器によるだろ・・・
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 03:09:00 ID:RYr+G1pv
ふぅ〜やっとクリアですの
ラスボス戦がまるでSTGみたいで笑いましたのw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 03:26:08 ID:pjBY9Qgk
遅ればせながらようやくクリアした。
ロードスと違ってレベルの違いが、かなりのウェイトを締めているような気がした。
ワンパン食らって死ぬ事も少なかったし、少しぬるくかんじたよ。
2周目は裸マントにチャレンジします。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 03:42:50 ID:lFU/UTaO
>>313
攻撃回数が少なければ攻撃30%
多ければ連続10%
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 06:57:03 ID:oV09vWFN
片手剣かよほど後半の大剣以外は連続はいらないかな。
チキをずっと引き連れるんでなければ大剣に連続つけてても途中で止まる。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 07:19:00 ID:lFU/UTaO
大剣にはチキがデフォで付いてるけどな。
320まとめサイトの人:2005/05/23(月) 09:09:39 ID:DcflYyHX
上の方でちょっと話題あるので考察。
単純に他の補正抜きで考えて、表にすると(ちょっと見づらいけど)

攻撃回数      1  2  3  4   5   6   7   8
攻撃力+30%   +30 +60 +90 +120 +150 +180 +210 +240
連続攻撃+10% + 0 +10 +30 + 60 +100 +150 +210 +280

となる。
+○っていうのは元々の威力に対してそれまでに総合で何%ダメージが上がってるのかっていうものね。
7発目でようやく並び、8発目で追い抜く。
しかも全部当たった場合で、だから実際には途中ですかしたり殺してたりすることもある。
よほどのことがない限りは攻撃力+30%の方が有利。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 09:39:25 ID:tPV/hu8r
連続攻撃って空振りでも良いんじゃないの?
グラディウスとかそれで攻撃力上がってたと思うし
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 09:52:04 ID:L+vRinap
>>321
そもそもの話は攻撃力+30%と連続攻撃+10%とで
どっちが優秀?って話な
総計ダメージ考える上で空振りなどもってのほかなのだが
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 11:11:58 ID:7wUwMa3z
>>322
別に321はおかしな事を聞いてはいないと思うけど。
どっちが優秀か?という話題とは別に、320の下から2行目で言われてる
「連続攻撃は空振りを挟むとリセットされる」という事に対して
>連続攻撃って空振りでも良いんじゃないの?
と聞いてるだけだろ。

「だから連続攻撃の方が優秀だ」なんて言う気はさらさら無いと思うし
ひとつの話題から色々な別の質問が派生するのはごく自然な事だと思う。

まあ俺は321じゃ無いから真意の程はわからんし、連続攻撃がどういう判定されてるかも
気にした事が無いのでわからんけど。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 11:40:33 ID:ZYPg3fW1
ファミ通の攻略本に覇王の50階か51階かの何も無い部屋のこと書いてた?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 13:02:59 ID:8VnXC2Ir
実用上は連続ダメージ武器のが優秀だからそれでいいじゃん
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 13:42:40 ID:y9981Q84
両手剣には攻撃力+
片手剣には連続攻撃力+
これ常識
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 14:17:14 ID:pRGiwb+4
弓に連続が付けば最強だったのにな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 15:58:26 ID:ms6FiCBg
        ∩___∩
        | ノ      ヽ
       /  ●   ● |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |    ( _●_)  ミ < >>327そのことは禁句クマ!!!
      彡、   |∪|  、`   \_______
       (ぃ9. ヽノ ../  
       ./       /、    
      /      ∧_二つ
      /      /
     /       \
    ./    /~\  .\
    /    /   >   )
  /   ノ    /  /
 ./   /     /  ./
../ .  /     (  ヽ、
(_ _)      \_ _つ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 18:51:02 ID:FfJ6eGqG
ただでさえ弓は最強に近いじゃないか
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 18:54:22 ID:oV09vWFN
連続ダメージの効果は途中空振りしても全然問題ないと思われ。
モンゲ速攻破壊を狙う時にゲートのかなり手前から空振り前進を始めるのは基本。
それでグラディウスなら789段目をしっかり当てればいい感じに壊れてくれる。

それと>>320について勝手ながら少し補足すると、
合計ダメージについてはその通りなんだけど、一撃一撃の威力で考えると
連続攻撃+10%が攻撃力+30%を追い抜くのはわずかに五段目からだから、
そのことも加味して考えないと数値と実際の印象は違うということになるだろう。
まあ、自分としては>>326という理解でほぼ正しいんじゃないかと思うけどね。
331まとめサイトの人:2005/05/23(月) 20:22:37 ID:9WUw3HTK
えっと書き方悪かった上にレスも遅いねおれ('A`)

>>321
空振りしても問題なしです。
>>320で言ってるのは攻撃力+、連続攻撃+共に初段から全段当てた場合で考えたらということを言いたかったんです。
途中ですかしてたり、殺してたりすると後半から追いつく連続攻撃+の方がちょっと効率悪めということを言いたかった・・・
気がする。

>>330
そういうことですね。
でもまぁ大抵の武器毎に連続攻撃補正あるから、実際には追いつくのが4段目ってことはないんだよね。
グラディウスを例にとると

条件:なにもSPのないグラディウスで初段が10,000ダメージ
・攻撃力+30%による5発目=42,120
・連続攻撃+10%による5発目=36,400

ていうか計算すると初段よりダメに差がでるのかw
もともとの連続補正強いやつは攻撃力+の方がいいのね。
332まとめサイトの人:2005/05/23(月) 20:37:57 ID:9WUw3HTK
>>331補足
なぜグラディウス(以下グラ)だとこうなるかと言うと、もともとの連続攻撃補正が強いから。
グラにはデフォルトで連続攻撃+56%がついてます。
そのためSPで+10%をつけても単純に威力が+10%にはなりません。

※わかりやすくダメージ推移
条件:なにもSPのないグラで初段が10,000ダメージ
・SPなし・・・・・・・・・10,000→15,600→21,200→26,800→・・・
・連続攻撃+10%・・・10,000→16,600→23,200→29,800→・・・
・攻撃力+10%・・・・・・11,000→17,160→23,320→29,480→・・・

2発目を例にとるとSPなしの場合は初段に対して(1.00+0.56=)+56%、
連続攻撃+だと(1.00+(0.56+0.10)=)+66%、
攻撃力+だと(1.1*(1.00*0.56)≒)+71%ということになります。
166%では156%の10%増しダメージにはなりえないのはわかりますね(166%は156%の6%増)
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 20:57:17 ID:oMco/X/j
おまいら、プレイ時間はどのくらいだ?
セーブする時に表示されてる時間以外にも時間無駄にしてるよな?

このゲームは小豆にセーブしねーと即死する時あるからダルイな。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 21:03:51 ID:kI0xNOfV
まあ、ネバー曰く「爽快に倒し、爽快に死ねるアクションRPG」だからな。
即死はしかたないかとw
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 21:04:21 ID:sJoOrnAd
アズキにセーブは無理ぽw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 21:49:51 ID:x2bKGBWA
無意識に
リターン>鑑定>溶解>売却>泉>セーブ>リターン
の順に移動してますが、何か?






クリア直後のハイブにうっかり舞い戻るのは秘密。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 21:56:33 ID:H+yEJI1C
40Fの敵が強すぎてすすめない…
皆はどうやって進めた?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 21:57:34 ID:fK8Lwvn0
>>337
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 21:58:01 ID:lyNxR0gu
ラスボスが倒せないチキン野郎です。(鬱)
どなたか攻略法キボンヌ。
アイスパイク当ててもヴァンドルのHP減らない・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:02:30 ID:H+yEJI1C
〉〉338
弓かぁ〜。弓使っても瞬殺な俺はヘタレちゃん
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:09:53 ID:fK8Lwvn0
>>339
両手剣でサクッと。
見た目がブレイズLv3の攻撃だけは、爆心地だと即死なので避ける。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:14:52 ID:0PKjaR9K
既出だが耐性次第で水連打で生き残れたりする
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:27:09 ID:oMco/X/j
タイタンのHPありすぎだろ!削るのに時間が掛かる
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 22:31:25 ID:3DRvowkE
>331
乙でおじゃります。
グラディウスの強みはやはりずば抜けた連続補正つぅことですか。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/23(月) 23:47:03 ID:55sZ0NRT
>>339
火の耐性が90以上あればHPの奥義つけて鎌連打でごり押しできる
レベルにもよるが120もあればできるだろう
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 00:52:36 ID:Bdy6Pn77
オイ、オマエら。
セガスレがシャイニングシリーズの話で盛り上がってますよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 06:22:03 ID:QcpCw/1c
>343
使う武器を変えれ。
倒し方のフォース刻んで無いなら鬼包丁とかオーガクラブとか。
倒し方を刻んであるなら武器持ちに特効があるハルバードとか。
このゲーム、厄介な敵が出てくる頃にはちゃんと対応した武器が出てくるのが良い所。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 10:37:15 ID:yE9SR7mS
でも最終的に弓・鎌・グラディウスくらいしか使わなくなる俺
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 11:14:07 ID:Ky6LQAEd
ハイブで20個、シニストリバレーで1個、ダークキャッスルで1個、漆黒の印使ったけど残りの1個は何処で使うの?あとクリア後の裏ダンは何処にありますか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 11:14:59 ID:Jc0qKBCP
シニストリバレーの上層と下層に一個ずつだよ。
それと覇王は墓地にある。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 11:51:13 ID:Hr75Ss7t
>>349
>>1のまとめサイト見ればなんでも分かるぞ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 12:05:30 ID:7cPw7WH2
ライノスむかつく!!酒場でこれからという時に邪魔された・・・寸止め糞ゲー確定
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 12:09:58 ID:Jc0qKBCP
そのネタ二回目だね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 12:10:06 ID:DshS5RTq
>>352
マックスむかつく!!
ヘイルプリズン最下部で、大人しくグリードの所業を見守っていろよ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 12:28:27 ID:Ky6LQAEd
>>350-351ありがとう。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 19:16:01 ID:I83lv3z3
今、砂漠に着いたあたりなんだけど、とうとう倉庫が一杯になってしまった。
どんな基準で選別するのがベスト?
一応自分なりに、各武具ごとに性能の低いもの(奥義や付加値が良くないもの)は
処分してきたつもりなんだけどなぁ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 19:19:46 ID:DshS5RTq
>>356
同じ武具をアートショップに持ち込んで、変換率が低いものから処分。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 19:24:31 ID:HzMNbgza
>>365
緻密に選別したほうがいいかもしれんが、
ぶっちゃけバンバン溶かしちゃっても問題ないかと。
防具は魔法用と物理用の二種類持てばいいし、
武器は攻撃力アップとHP吸収とクイック以外は
あんまいらんと思うぞ。
あと、もとから弱い武器はいいSPついてもあんま役にたたん。

損することもあるかもしれんが、
あんま選別に時間かけない方がいいって。
てきとー、てきとー。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 19:39:18 ID:Jc0qKBCP
とりあえず各武具一種類ぐらいにするのを目標に。
あと縛りなしなら妖精の粉と守りの護符と鍵はわずかに残して全部売り払おう
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 19:40:54 ID:Jc0qKBCP
おっと片手剣なら一種類にという意味じゃないよ。
青龍刀の一番いいやつ一つ、鬼包丁の一番いいやつ一つ、みたいな。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 19:44:32 ID:yE9SR7mS
砂漠辺りだと○○100%が付いてる物ぐらいで十分
あとは吸収系と速度+系くらいかな使えるのは
防具には○○耐性が付いた物と魔法主体ならMPUPや威力UPの付いたものをお好みで
ぶっちゃけ、攻撃<防御のシステムだから防具さえ良ければなんとかなるし
とりあえず仲間にチキ選んで耐性上げとけ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 20:17:30 ID:FsPrPsJ2
倉庫にしまったやつって結局使わずじまいになるんだよね。
363356:2005/05/24(火) 21:10:26 ID:nJ+2W6d/
オワーみんなレスサンクス。参考にして頑張って片付けますわ。
ちなみにファーストプレイなんで特に縛りは無く、場当たり的に進行中。
基本は両手剣、ところにより片手or弓。今のところ魔法は使ってないけど
今後辛い場面があったら使うつもり。

防具の選別がとりわけ難しいなぁ。
気絶耐性、転倒耐性、各魔法耐性>>>DEXup、防御upな感じ?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 21:15:59 ID:SLBjQU6T
俺はワンパンで死ぬことがあるのでそれ対策で
防御>HP>>>>>他 だった。
魔法攻撃は水で凌いだ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 21:21:09 ID:Jc0qKBCP
>>363
いや、後半の防具になればなるほどそこらへんの基本性能は飛躍的に上がるので
プレイを通して効果があるのは鎧ならライフ+とガード+。
兜は三属性のティアラに魔法力上昇タイプと防御力重視タイプの兜を一つずつ、
盾は気絶耐性重視を一つに魔法力上昇タイプを一つ取っておくのがおすすめかと。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 21:41:58 ID:516G9vZk
倉庫なんて30も使ってないぜ…
367356:2005/05/24(火) 21:42:06 ID:nJ+2W6d/
なるほどなぁ。何はともあれHP増加、か。

スマソもうひとつ追加質問。
攻撃力UPとか豚100%とかがついてる杖って、杖で殴らない限り意味ない…よね?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 21:49:42 ID:HzMNbgza
うん。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 21:52:33 ID:LTbDymoS
そう
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 21:52:43 ID:nJ+2W6d/
了解、みんなサンクス!倉庫と格闘してくる!
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:24:47 ID:EGt1ZHme
ガンガレ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:39:30 ID:uz6mjDzP
今、ライノスに会いに氷の砦近辺うろついてるが、なんか鍛えすぎたっぽい。
デカいゴーレムや巨人にパンチもらっても一桁しかダメージうけないや。
HP1500あるのに。
しかもグレートソード+9まで鍛えたから、
だいたいの敵は一発で殺せる、デカイヤツでも3発KOだ…
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:41:03 ID:23BpQpRg
へイルプリズンのボスで躓くから気にせず進め
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 00:46:09 ID:uz6mjDzP
一応、デスサイズを+9まで鍛えてから進めることにしますわ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 02:06:41 ID:xbNuCY6M
覇王入るときみたいな謎解きアクションが
各ハイブごとに欲しかったな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 03:33:10 ID:g+f6CibP
ハイブいきづまったんでストーリー進めてみたんだが
ダークキャッスルで手に入ったアート刻んだら強くなりまくり
一気にハイブ全狩りできた。なんか強くなりすぎな気もする。

悟空の気持ちがちょっとわかった。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 03:46:04 ID:jD/fkCXb
強くなりすぎても新章に入るとひ弱なキャラに成下がってしまう、という気持ちですか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 07:38:29 ID:tq49gsWJ
覇王になっても、シニストで死にまくり・・・。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 09:19:02 ID:LoUorhoX
>>367
杖はヘタなSPが付いてるより素の方がいい。
そのぶん強化が安上がりになる。

杖に付いて役に立つのは
MP吸収ぐらいしか思いつかんが他なんかある?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 09:45:21 ID:DT+xTI8t
>>379 ...杖以外には是非付いてほしいものが無駄に付くよなぁ...。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 09:52:39 ID:V7ADdtsY
魔法と次点でHPドレイン
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 09:53:54 ID:hGg4aS7v
クイックとカオスゲートが付いたときはうれしかったな>杖
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 09:57:09 ID:v46UEYge
>>382
良い杖だ・・・。
クイック+とか付き捲るのは最早嫌がらせとしか思えん('A`)
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 10:05:29 ID:tq49gsWJ
リザードって左利きなんですね。
国内RPGのリザードは殆ど右利きなので、少し嬉しい。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 10:13:55 ID:hCuZMcMJ
そのリザードマンに対してのこだわりは、
いったいどこから出てくるんだとw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 10:39:48 ID:T+SOMRN0
ドルアーガでリザードマンは左利き、という説を広く広めて、、、その前はD&Dか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 11:06:09 ID:tq49gsWJ
>>386
たぶんD&Dでいいと思う。
輸入玩具店で取り寄せて、英和辞典を片手にプレイしたよ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 13:24:21 ID:T+SOMRN0
わぉ、絶対「あぁあのカプコンの?」とか言われると思ったのに、、ヒデキ感激。・゚・(ノД`)・゚・。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 13:45:40 ID:uIrgglDH
回りにやる気のある仲間がいず
日本語版を指をくわえて眺めていた
あの日を思いだすた
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 15:23:04 ID:ENHF6Sol
RPG物色中、おもしろいと噂のスネオの公式みてきた
なんかDCロードスっぽいなぁ、そういやロードスっぽいゲームなんてもうでないんだろうなぁとか思ってたら
DCのロードスと開発が一緒ですかっ
今から買ってくる、てかやりもせず友達にすすめてしまいそうな勢い
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 15:38:04 ID:tXEg7G4B
良い装備集めるときってやっぱり隠しダンジョンのほうがいい?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 15:55:23 ID:VMHXr7FR
もちろん
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 16:35:21 ID:gBVYzSmb
>>390
かまわんから友人にも買わせるように
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 18:25:42 ID:mlMt/O7S
>>389
(´;ω;`)
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 19:18:31 ID:HtBQ0Lyn








             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |シャイニング  // ___   \  ::::::::::::::|
  | |フォース    |  |   |     U :::::::::::::| なにこのゲーム……
  | |キャラデザ .|U |   |      ::::::U::::|
  | |西山ユリコ  | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::







396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 19:23:10 ID:HtBQ0Lyn






             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |シャイニング  // ___   \  ::::::::::::::|
  | |フォース    |  |   |     U :::::::::::::| なにこのゲーム……
  | |キャラデザ .|U |   |      ::::::U::::|
  | |西山ユリコ  | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::











397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 19:26:31 ID:HtBQ0Lyn










             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |シャイニング  // ___   \  ::::::::::::::|
  | |フォース    |  |   |     U :::::::::::::| なにこのゲーム……
  | |キャラデザ .|U |   |      ::::::U::::|
  | |西山ユリコ  | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::












398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 19:30:10 ID:HtBQ0Lyn



















             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |シャイニング  // ___   \  ::::::::::::::|
  | |フォース    |  |   |     U :::::::::::::| なにこのゲーム……
  | |キャラデザ .|U |   |      ::::::U::::|
  | |西山ユリコ  | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::














399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 19:32:01 ID:HtBQ0Lyn













             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |シャイニング  // ___   \  ::::::::::::::|
  | |フォース    |  |   |     U :::::::::::::| なにこのゲーム……
  | |キャラデザ .|U |   |      ::::::U::::|
  | |西山ユリコ  | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::

















400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 19:38:12 ID:HtBQ0Lyn
























             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |シャイニング  // ___   \  ::::::::::::::|
  | |フォース    |  |   |     U :::::::::::::| なにこのゲーム……
  | |キャラデザ .|U |   |      ::::::U::::|
  | |西山ユリコ  | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::


















401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 19:39:25 ID:hCuZMcMJ
人がいるとこ逝ってくれよ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 21:55:01 ID:E8pha14X
マリエルの覚醒イベントで
ケイオス王と話しても光の試練に関すること
とバードリングに関する事しか言わないんですが
これって話進め過ぎてイベント消滅してしまったんでしょうか?
フレイムにマリエル連れて行っても覚醒しません
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:09:56 ID:4QtO8HRC
バードリングのイベント先に終わらせないと覚醒イベント起きない
終わらせた後にマリエルつれて会いにいけ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 22:17:17 ID:E8pha14X
>>403
やはりそうですか・・
即レスありがとうございました!
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/25(水) 23:43:12 ID:pFM3ZwAP
てかテンプレの攻略サイトに書いてあるじゃん
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 11:09:57 ID:HJp6gmIG
このゲーム
ジワ売れ確実の良ゲーって聞いたんだけど実際にはジワ売れしてないよなあ。
どこかに問題があるんだろうな。
どこが問題なのか教えて下さい。買うのを検討するのに参考にしたいので。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 11:18:07 ID:5wB45r97
>>406
萌えるキャラが居ない。
促販ポスターが、女性一人に、男が3人。
パーティーで、ヒロイン以外の女性は、犬、馬、鳥
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 11:49:07 ID:dxemVs+z
>>406
この手のゲームを買う人がそもそもそんなにいないんだろうな。
元々興味のない人を引きつける力も足りなかったね。
俺は面白かったけど。

まだ見てなかったら公式HPで動画見るといいよ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 11:53:29 ID:YPGQCL78
アクションRPGという時点でもうだめぽな人が多いんじゃないの
しかもレベルあげりゃなんとかなるゲームでもないと聞かされれば
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 13:11:27 ID:IR24CmjC
鳥女はまだましなのだが、犬と馬はちょっと・・・
犬は既婚者だし、馬は上半身だけならいいが下半身がだめすぎw
猫の女がいればなぁって思う
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 13:30:17 ID:zsgjM8ZJ
馬女は首が長くてきもい
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 13:55:24 ID:rX2WO1OI
フォースセイバー・バスター・セプターってどこらへんのMAPに出てきそうでしょうか?
現在覇王3回目の40階なんですが見かけたことない・・
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 14:17:03 ID:IR24CmjC
ハイブ全部攻略した?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 14:29:35 ID:rX2WO1OI
してないです(汗
アークドラゴンたおしてません(;´Д`)
ということはその先なんですね
制覇頑張ってみます!どもです!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 14:50:27 ID:IR24CmjC
ちょっと調べてみたら
バスター・セイバーはレギオン
セプターはライトニング
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 16:13:50 ID:GIPxFYf0
ネコ女欲しかったぽ・・
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 16:24:21 ID:5wB45r97
ロボは、イヴに改名して女性型に・・・・。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 17:58:09 ID:TtHPfgFu
>>409
砂漠までしか進んでないけど、そんなに難易度きついかな?
片手剣と魔法使い分けてるだけでどこまでも進めそうな感じだけど
装備品が前衛用も後衛用も固定されてきたんでちょっと飽きぎみ
早く奥義が欲しいけど、まだまだ先だよなあ・・・
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 19:37:40 ID:YPGQCL78
>>418
いや、一般的な話をしたまでですよ。
フォースアート刻みなしでもクリアできるゲームだから
コツが分かってしまえば難易度的に苦労する場面はなくなるかと。
それと、どうやらスネオは中古がぐるぐる回ってるみたいですね。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 20:48:39 ID:lQqrUFBv
このゲーム一週目は
ワンパン食らう>対策練る>楽勝>またワンパン食らう>対策練る>……
て感じだからね。
コツつかむ前と後で難易度が大幅に変わる。
特に砂漠とか。ギガンテスとかワームとかに苦しんだ人は多いはず。
粉&気絶耐性に気づくとラクなんだけどね。
コツつかむ前に死にまくりで投げちゃう人は割といるんじゃないかな?
421フォーム無刻みプレイ:2005/05/26(木) 20:52:35 ID:5wB45r97
ヘイルプリズン、クリア!!
師匠が、あんなに頼りになるとは思わなかった。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 21:25:10 ID:rD4w6Ygy
>>419
クリア後も熱中できる要素があれば良かったのにね。
覇王とか少し弄るだけで全然変わってたと思うだけに惜しいと思う。

光の試練も10階層などにせず、2階層くらいで終わらせておいて
各ハイブに一回層分のダンジョンを用意しておけば印象はかなり違ったと思うし。

敵もどんなに頑張ってもワンパンされるのではなく、装備次第では何とか耐えれるとか
だったら高性能な武具目指して頑張ったかもしれないし。

個人的にこうしておけば・・・と思う点が多い惜しいゲームだった。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 21:40:33 ID:X1g4GJJg
あー、鍛えすぎちゃったよ。
砂漠でギガンデスのハンマーの40くらいしか食らわないや。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 00:04:41 ID:VfIfVEZj
>420
さらに気付いちゃった人はフェザーベスト+インビジで走りぬけていく。
苦手な敵をわざわざ倒す必要は無いんだよな。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 00:58:12 ID:WCLEJBdC
>>419
スネオは新品買う価値なしってことか。

中古で十分なんだな。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 01:36:37 ID:Eaa5Xmf7
いつ乙
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 02:00:57 ID:Mt6AEi7M
今日クリアしたけど、EDが王道なのに普通に感動してもうた。
さて、覇王攻略の時がやってきましたよ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 04:09:40 ID:HnUR4twx
DCでいたるところに、マップは見えているが行けない場所がある。
色々探しても道が無い気がするんだけど、これは行けない?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 06:51:36 ID:FcTPL6Ts
>>417
マックスの けはいを
かんじた しゅんかん
ロボットは
いのちを ふきこまれた。

「ワタシノ ナハ イヴ。
 アナタヲ マッテイタ。」

最後は自爆攻撃を・・・
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 07:11:56 ID:1REXXxd7
エンディングいいよな。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 07:19:57 ID:Ap4rQDjU
>428
行ける。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 11:59:12 ID:DS+m/WUP
>>428
マップ全部回らないと気が済まないなら別だけど
頑張って行ってもあんまり意味無いよ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 13:26:10 ID:mU48U/P5
>>425
初回特典付きでないものはみんなそうだな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 13:27:33 ID:doJU+DCj
覇王の迷宮って何階まであるの?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 17:21:48 ID:Ah07SCh9
50F
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 17:41:00 ID:Pty2GgUJ
スネオ信者って、売れてないのがコンプレックスってホント?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 18:20:07 ID:o1tpnzbR
いつもおつかれさまです^^
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 18:51:52 ID:WCLEJBdC
>>436
病名は「Tony欠乏症」じゃないのか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 19:25:36 ID:+EDDNHcW
やばい 地味に面白ろすぎて寝る間も惜しんでやってしまう
こんなにハマるとは
久々に当たりのソフトだ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 19:30:51 ID:uLza86AA
>>436 yes
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 19:32:36 ID:oyDFk4Je
レベル上げとエナジー集めが強制なのが気に食わん。
クリア後の隠しイベントだったらいいが本筋のSFになるための試練とか、普通にプレイしてちゃまずクリア出来ん。死ね。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 19:36:07 ID:TrHj+X9n
いいえ、普通にプレイしてクリアできるしエナジー集めなんて普通に進めてるだけでも十分
その上レベル勝手に上がるようなもん

試練がクリアできないのはお前のやり方がまずいだけ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 20:06:08 ID:oyDFk4Je
そりゃゲーヲタのお前にとっちゃ普通にやってもできるかもな。ワラw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 20:07:03 ID:eY716yUb
フォースアート一切刻まなくてもクリアしてる人いるやん
慣れればそこまでいけるんだから解法さえわかればたいして難しくないということ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 20:15:25 ID:rmesap+5
いやしの水ってまとめることできないの?
たくさんあって気持ち悪いんだけど
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 20:19:34 ID:oyDFk4Je
つーかこのゲームやって改めてわかったことがある。
バランスの破綻してるA・RPGはクソゲー
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 20:25:54 ID:eY716yUb
>>446
とりあえずどこで苦戦してるのか書いてみたらいかがかと。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 20:42:11 ID:K5xuCuCO
>>445
ムリっす。一応アイテム所持制限のバランス取りらしいので。
消費アイテム類はたくさんまとまってる程お高くなりますし。
使わない水×1は預けとくのがいいですよ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 20:57:33 ID:PbaAnSuU
お前ら 馬 鹿 は ス ル ー を覚えなさいってw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 21:35:07 ID:WCLEJBdC
>>449
馬鹿だから覚えられないんじゃないの?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 22:14:36 ID:eY716yUb
>>449
単に行き詰まっているだけならそれを解決してやればアンチにならないだろう。
もしただのアンチならそもそも詰まってないから答えようがないだろ。
スレのためにも煽るよりそっちのがいいと思ったまで。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 22:42:12 ID:/mbBa6WS
ったく、何がバランス悪いだ
ちょっとコツ覚えたらあとは同じこと繰り返すだけの作業ゲーなのに
俺も途中で飽きたアンチだけど、難しくはないと思うぞ
むしろアクション性が無さすぎるのが問題
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 22:57:30 ID:W1XRt25K
自分はライトゲーマーだが、スネオは
難しいとは思わない絶妙な難易度だと思ったが。

454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 23:05:15 ID:WCLEJBdC
>>453
ライトユーザーの定義はイロイロあるが、
スネオが簡単だったと思う人はもうライトユーザーではないよ。
だいたい本物のライトユーザーは2chなんか見てないだろw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 23:25:23 ID:wLj5l3lj
まあ、アレだ
みんな仲良くマリエルで二回抜こうな!
456428:2005/05/27(金) 23:31:57 ID:HnUR4twx
何度探しても、やはり行けない所が数箇所あります(TT

@DC中央塔1Fの左上。扉があって行けない。扉の向こうにはレバーが見える。
ADC中央塔B1の左上。1Fと同じように扉があって行けない。レバーは見える。
BDC戦塔1F右上。扉があって行けない。
CDC戦塔B1。左上以外全部。扉もなく、行く方法が全く分からない。

行ける所はマップ全部表示させたいので、行き方教えてください!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 23:32:12 ID:uLza86AA
マリエルがツンデレ系だったら、
売り上げが2割増しだった件
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 23:38:39 ID:eY716yUb
>>456
その全ては中央塔から戦塔に続く一本の隠し通路を発見できるかにかかっている。
とりあえずボタン連打しながら中央塔の東半分を探しまわってみたまい。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 23:56:00 ID:Ah07SCh9
えっ!もれは446は「今までやってきたARPGはバランス破綻していたよ!スネオはバランスよくとれているよ!」という
賛成意見だとおもっていたよ、、
460428:2005/05/28(土) 00:02:03 ID:HnUR4twx
>>458
見つけたぁぁぁああああああああああああああああああああああ!
まじthx!!!!!!!!!!!!!!!

これでやっとヴァンドルフを倒しに行ける。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 00:08:10 ID:x+YPjXjj
せっかくラスダンまで進めたのに、コントローラー新品のに代えて古いコントローラー捨ててしまった。
新品のコントローラーでスネオやりたくねーから投げた俺は勝ち組?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 01:16:00 ID:OClkg3Tw
>>457
シャイニングシリーズで最高のツンデレさんは誰かな?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 02:09:00 ID:K4ozJ71g
>>435 50Fか…しんどいな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 02:18:22 ID:rAw3lQ+B
ヨーグルトが出るなら今からでも買う。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 02:45:12 ID:eOWhr5Sd
はぁ・・・シュミレーションRPGなシャイニング・フォース続編はもう出来ないのか。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 03:12:02 ID:OClkg3Tw
>>465
シャイニング・フォース・クロニクルを遊んでると
やっぱ、シャイニングフォースはこうでなきゃって思う。

でもケータイで結構ちゃんと遊べるので、所詮ケータイで出来る程度の
ゲームなのかもって気もする・・・・・。涙
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 03:13:02 ID:OClkg3Tw
>>464
ヨーグルトはスネオには出てこないけど
シャイニングティアーズには出てくるよ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 06:17:14 ID:xvkAep5I
さすがにスネオも飽きたからロードスをやってみたいが全然売ってねえよ
っていうかDCも無いや・・・
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 07:03:29 ID:K4ozJ71g
覇王の称号貰ったら終わりなん?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 07:46:43 ID:9N9M2q9p
>>469
1.最初から始めて縛りプレイ
2.バグ技なしでフォース全制覇
3.装備品のスキルを完璧なものに

どれでもお好きなものを。

と、ここまで書いてちょい質問、
私は2を進行中なんだが、シニストバレーのワンパントカゲに、
リーンカーネーション付けた星天弓で地道に進行中...
手順は、スロウ->カオスゲート->遠距離で弓->倒した敵をパペットで壁に
こんな私は変ですか。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 07:52:26 ID:Av61TXdW
それって稼げるの?
リンカつけて覇王潜ると雑魚一匹数百からボス級一匹数千で
落ちてるアイテム売りまくるとガンガンエナジー手に入るけど、それより?
472470:2005/05/28(土) 08:02:14 ID:9N9M2q9p
一応、一体で8000~9000入る
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 08:22:01 ID:Av61TXdW
それなら一匹あたりにかかる時間次第だと思うけれど、
>スロウ->カオスゲート->遠距離で弓->倒した敵をパペット
ここ見る限りでは苦労の割に以外にしょぼいという感じ?
覇王は雑魚倒して巡るだけで1Fあたり十万だからなあ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 08:35:40 ID:K4ozJ71g
デビルに勝てねえ…親切な人アドバイスを!
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 08:41:24 ID:40ve55oR
>>454決めつけ乙。

スネオ簡単だろ('A`)ハゲ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 09:04:31 ID:RIa0tG/4
>>474
ハイブのデビルでおk?

あそこなら石化が効く、ボスのパパにも。
石化付き武器やカオスゲートで、覚醒アダムorメリルもあり。

んで雷耐性上げて水使う時間稼げば何とかなるかも。
装備とかSP吟味し直すとかなり上がるよ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 09:07:04 ID:359AFXSZ
漏れもデビルだけは勝てなかったので、現在光の試練進めてるところ。
3終わったら再度チャレンジする予定。
478470:2005/05/28(土) 09:27:15 ID:9N9M2q9p
久しぶりに試してみた
装備
星天弓 (アタック+30) (リーンカーネーション)
ネクロマンサー パペット用
リング (鎧の弱点) (ドレイン+10)
ブレスレット (アタック+30)
鎧と兜は、ワンパンなのでどれでもいい。

仲間はメリルとチキ
弓ダメージはトカゲに150万、メデューサに8万7千

入り口前からスタート(最初の下分岐は宝取ってるので無視)

スロウ->第一陣のトカゲをヌッコロス->一体だけパペット
上分岐を制覇->セーブ->スロウ->トカゲをパペット->4分岐の下制覇->
上制覇->セーブ->スロウ->右はメデューサだけなので、メリルを盾に
アナログ倒して一体ずつ倒す->クリア

クリアは、約9分(途中でメデューサの化石弾が同時に二発当たって回復する隙もなく死)
でエナジー70万、トカゲ・蛇の急所を付けてないので、つければまだ短くなるかも。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 09:42:25 ID:+wDClTkQ
おいおめーら!

溶解と売却はどう違うの?

溶解できるアイテムでも売却した方が倍以上の金になるんだけど

溶解するメリットって何?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 10:25:57 ID:pSW0zyad
>>479
溶解するメリットはフォースエナジーを増やせる。
いいSPが付いてるほど高く溶解してもらえる。
売却の場合は、+9に近いほど高く買ってもらえる。

まぁフォースエナジーを増やすか金を増やすかの違い。
お金には困らないと思うからいらないSPが付いてる武器があったらどんどん溶解したらいいと思う
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 11:23:02 ID:Xl7yw8e4
汚されし神殿ってどこから入るの?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 11:44:35 ID:pSW0zyad
穢されし神殿のこと?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 11:56:49 ID:Xl7yw8e4
>>482それ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 12:08:42 ID:pSW0zyad
ttp://gamekouryaku.com/sfn/data/map.html
行きかたならココに載ってるよ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 16:26:21 ID:upSXHa/z
エンディングもう少しボリュームあってもよくね?
他キャラのストーリーが無いってのはなぁ・・。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 18:54:37 ID:exE0hUFa
読みはあってるけど変換でないんだよね>けがされし
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 19:54:56 ID:QYX9i/8z
それで無理なら「けがすorけがされ」で変換すればいいじゃないか
ちっとはアタマ使いなよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 20:08:12 ID:Av61TXdW
OSXでは普通に変換されたからIME次第でしょう。喧嘩しない。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 20:11:45 ID:K4ozJ71g
>>476アドバイスありがとう!けど敵があまりにも強いのとゲームする時間があまりないので光の護符使ってクリアしてしまった…
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 22:30:50 ID:SDV6H9sQ
んー、困った。
研究塔の砂漠のワームが倒せない。
超回復しやがる。グラディウスでも鱗100%付いたパニッシャーでも殺しきれない。
レベルは130、フォースアートは武器攻撃LV10MAX、蛇倒し35、鱗剥し20。
誰かケタステ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 22:38:16 ID:jFTnkX7L
あそこって、周りの雑魚ワーム全部狩らないと
ボスワームは超回復し続けるんじゃなかったっけ?
レベルは充分過ぎるくらいだから、とりあえず蛇倒しと鱗剥し刻んでみれば。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 23:54:58 ID:lLZW7lXm
(´-`).。oO(苦戦して倒した割には特に何も無かったな・・・)
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 00:04:18 ID:QWblZglb
DC突入したらアイテムしか出なくなった
しょうがないんで拾っちゃ戻りしてたらパニッシャーのアタック+40引いて攻撃力20000になったんだが
攻撃力の上限っていくらなんだろ?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 00:39:26 ID:ruJAlX9D
毎日毎日やり込みかよ。可哀相な連中だw他に楽しいことないんかなぁ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 00:41:40 ID:Nw2Jl/9Q
もう忘れたがパニLv9のAT+50+50他で200000行った気がする
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 01:02:42 ID:du5yThFz
>>494
いやでもマジおもしろいよ。

本当にやりこみがいのあるゲームだと思う。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 01:04:27 ID:n0t8Wv3Y
このゲーム最後の方はストーリーどうでも良くなってくるな・・・
キャラクターのボイスとかどうでもいいんで飛ばしてるし
いっそのこと無い方がいいかも
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 01:34:21 ID:d/Ix5T0o
攻略本ってどれがお薦めですか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 02:00:21 ID:je9LNrci
どれ、もなにも初期攻略本と最終攻略本の2つしかないから、、
スレ的には攻略サイトで十分、という感じ。もしデータ眺めて喜ぶタイプなら最終攻略本
かっとけ、みたいな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 02:08:57 ID:d/Ix5T0o
データ眺めて喜ぶタイプですw
最終攻略本ってことはもう出ないんですか…。
じゃあそれかいます
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 03:16:46 ID:S1hp+yqn
覇王40Fあたりのドラゴンにワンパンなんだけど、これって何ともならないの?
バグ技使って持ってるフォースは全部刻んだんだけど…
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 12:26:29 ID:shtSHD5+
>>501
ドラゴンでワンパンってブレス?打撃?
どっちにしても装備を整えればワンパンされないと思うけど。
どうしてもダメなら弓で遠くから攻撃すればいいよ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 13:30:11 ID:A+3f/u3j
ドラゴンは動き遅いから、宝箱の罠なんかで囲まれでもしない限りそんなに脅威じゃない。
むしろヴァンフォースやタイタンフォースなどの画面外からすっ飛んでくるやつの方が・・・
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 16:27:43 ID:S1hp+yqn
ドラゴンブレスは何か耐えれるようになった。
でもミスリルゴーレムの強いほうは相変わらずワンパン。
一緒に「マジかー」と叫んでる。
ドラゴンは1〜2発で倒せるけどゴーレムは10発くらいかかるし。
とりあえず1匹倒したらセーブしてる。

あと、奥義は使うとなくなると思ってクリアするまで使わなかったのは
俺だけでいいorz
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 20:24:35 ID:cZnc6nVt
攻略本で見所なのはイラストか装備の隠れ能力くらいだった
後はだいたいテンプレのサイトに載ってる。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 22:06:37 ID:je9LNrci
イラスト、、、(;´Д`)

なんか微妙に違和感かんじるなぁ、504.
いやしの水はなんども使えるってことは知っているよな?w
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:16:23 ID:1foedPpB
覇王の称号授けられて、シリニストバレーのゴーレムが守る奥義取って
同トカゲ&メドゥーサのエリア制覇すれば他にやる事ない一周クリア状態ですかね?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:26:52 ID:36qXMhzF
んだね。あとはクィック++のパニッシャー求めてもぐるとか。
それからあとは縛りプレイ
チキメリル仲間にしないプレイとか、アイテム禁止プレイとか、フォース刻みなしマゾプレイとか、バロン・鳥だけつれてプレイとか、、、
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:27:02 ID:1zRPcpBH
>>507 ハイヴ全部回って、25賢者の丘というのもあるが...
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:29:13 ID:7H6mJLRq
ハイブ回り終えてキングも倒したのに長兄の大爆発で瞬殺された俺
511507:2005/05/30(月) 00:35:39 ID:1foedPpB
>>508
サンクス。2周目はしばらくはいいや
やっと終わったって感じだけど楽しかったな

>>509
それも済みです
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 02:07:15 ID:lxfRpC/W
スネオがバグだらけってホントですか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 02:59:45 ID:LtrLEtQg
正直かなり少ない方だと思うぞ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 04:04:46 ID:36qXMhzF
致命的なものもないし。むしろどこでその噂聞いたんだか
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 04:45:24 ID:h1hDml5n
ティアーズと間違えているのではなかろうか
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 07:32:48 ID:iQ/AGCe9
処理落ちしてもフリーズはしないのがすごい。
何百時間プレイして一回しかおきてない。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 07:53:01 ID:7d5skeWf
>>515
ティアーズもバグは何も無かったと思うけど
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 10:55:55 ID:lxfRpC/W
>>515
すぐにシャイニングティアーズを持ち出してくるのは、
下の話が本当ってことですかね? トラウマ?
↓↓↓↓↓

スネオ信者って、マジで負け組なんだな・・・・乙。

【スネオ・ナチ(シャイニング・フォース・ネオ信者)の特徴&傾向】
 ■本スレでリアルな販売本数を書かれることに敏感。荒らし扱いして、排除する。
 ■ゲームは中身が全て、自分たちが楽しめればいいじゃないかということに終始。
   ゲームを販売数で語るのはおかしいと難癖をつける。
 ■反面、売り上げ板では、スネオもうダメかというカキコに対してすぐに噛みついて、
   ジワジワ売れるから「ティアーズ越え」は射程圏内と言い張る。
 ■全国の販売推定数が誤差の関係で「多めの数字(メディアクリエイト)」を持ってきて、
   売れてるよスネオと一生懸命マンセーする。
   一番現実的なファミ通の数字をだされると、そんなの初週でしょとマダマダこれから
   と言う。
 ■何かと神ゲーだからジワジワ売れると盲信かつ連呼する。
 ■RPGなのに、このゲームの良さはキャラでもなくストーリーでもないと断言する。
 ■最近は売れてないことを自覚してきた信者もいて、こんな神ゲーが売れないのは
   世の中オカシイと言い放つ。
 ■スネオ批判意見は全て荒らし扱い。 

 ※とにかくスネオがティアーズより売れてない事がトラウマになっている。
   早くファミ通の売り上げTOP30でティアーズを超える10万本以上の数字がでないかぎり、
   彼らの症状が改善されることはない。
   (ティアーズよりも金をかけた本命タイトルが、ティアーズを超えられないことに
   なると、立場がないネバー社員とGE1研のスタッフが必死にマンセーしているという説もある)
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 10:57:19 ID:lxfRpC/W
>>514
みんなが、バグ技バグ技と平然とカキコしているので
どうなんだろうと。

やっぱりバグはあるんですね。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 11:49:22 ID:tGOVveLQ
ゲームの進行に支障の無い便利な裏技ですよ。

ま、やる気のなさそうな人に説明してもしょうがないけど。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 13:05:56 ID:FT6SRDir
クリア後にしか使えないから騒ぐことでもない
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 13:08:15 ID:xj6j+uF9
>>517
いや…なんつうか…
ティアは読み込みがバ(ry
もとえ

致命的なバグは無いみたいだけどティアは結構フリーズするよ
何回か泣いた

その点ネオはフリーズしないな
2周して1度もない
ゲームはこうであって欲しい
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 17:07:36 ID:7d5skeWf
>>522
ティアーズってそんなにフリーズしたかな?
俺のPS2かなり古いけど、召喚で三十体位囲んでも平気だったよ
まああの常時読み込みだけでも充分バグ並だけど
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 17:26:35 ID:obf4tH2U
リュウナの晶喚はフリーズ率高いって、発売直後のティアーズスレで話題になったな。
俺も一度も止まらなかったし、原因はソフトより本体の個体差のが大きいと思う。
ただ、常時読み込みはな…
PSOみたいに実際にデータ読んでるなら「仕方ない」で我慢もできるが、空読みっぽいんだよな。
一度トレイ開閉すると一時的に直る。で、また読み込み入るとギコギコ言い出す。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:03:13 ID:pO5iGurC
またキチガイがきてたのか
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:28:37 ID:q3kOOOhM
まぁ確かにゲームは販売数じゃないよな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:38:53 ID:Efy4pbyS
マガジンに載ってたガイアの嫁だっけ?携帯でしかうpできんが需要あるの?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:46:14 ID:u2Se8PNS
>>526
さっそくスネオナチの迷セリフ
キタ━━━━(゚A゚)━━━━ッ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:53:04 ID:iQ/AGCe9
>>524
なんかやばそうだな、それ。
PS2ぶっ壊して保証期間内に修理させる作戦には使えそうだが。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:59:18 ID:D5MLkKFR
主題歌なぜか売れてるな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:13:46 ID:7d5skeWf
>>524
確かあれはディスクから直接音楽流してるんじゃなかったっけ
だから、トレイ開けてもBGMが止まるだけでそのままプレイできる
それに対してスネオはゲートに近づくことによって少しずつ敵を読み込んでるから、ロードに関しては大丈夫なのかな?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:37:59 ID:obf4tH2U
おお、じゃあギコギコは音楽読み込んでる音だったのか?
でも一回閉め直して、静かな状態でも音楽は鳴ってたような気が。
まあ、ロードの技術に関しては俺ら素人にはよく分からんね。
ゲームによって差があり過ぎ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 20:51:48 ID:q3kOOOhM
>>528
いや、真理だと思うぞ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 00:30:31 ID:tpHgboA9
このゲーム欲しいのにどこにも売ってねえ・・・
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 04:11:44 ID:HkesaWEK
8万本以上いってるんだから、最近ではかなり売れた方だよ。
恥ずかしがることなんてない。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 08:56:40 ID:pNhp1Y0b
質問です。
このゲームは2周目(レベル引継やイベント追加等)とかはあるんでしょうか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 09:38:34 ID:cacrl8yZ
ないです。あえていうならあなたが自分で縛れば別ゲームに、です。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 11:12:53 ID:aC/db2pM
面白そうなんで最近新品購入して(中古と500円しか変わらなかった)昨日キャスケード城クリアした所なんだけど、イベントの三文芝居がウザスな所以外は予想以上に楽しい。

質問なんだけど、手持ち武具の強化にまだあんまり金かけない方がいいかなあ?
迂闊に強化しても、すぐに上位武具出てきそうで。
つか+3以降金かかりすぎ!

539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 11:23:01 ID:jPDxzptB
>>538
かけなくてもいいです。
上位武具は、ザクザク出てきます。
でも、お気に入りのSPが付いている場合は、鍛える価値はあると思います。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 11:47:15 ID:0Q0EIGG1
漏れは序盤で巨人+攻撃20%のミドルボウが出たので+9まで強化したなぁ。
初期の武器は鍛える値段が格安なのが魅力。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 11:55:31 ID:E82ec3Jn
キャスケード城クリアしたんなら
デスサイズだけは鍛えとけ
不死とエレメンタル以外にダメージ200%は異常
クリティカル率も高いので終盤まで使える。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 12:23:58 ID:Rjsf+IO8
>>538
最初の方は無理に鍛える必要は無いよ。
そのうち+○の数字が高い武器がごろごろ落ちるようになるから、それ売ってれば
金は腐るほど貯まる。それからでも遅くない。


金の桁はもう一つ上でも良かったな。
カンストさせておくのがもったいなくて、最後の方は無理やり金使ってた感じだし。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 12:38:47 ID:pNhp1Y0b
>>537
トンクス。
じゃあ最初から全力でプレイしまつ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 13:20:23 ID:cacrl8yZ
シナリオなどは飾りですよ・┐( -"-)┌

私は序盤で対アンデッド+追加攻撃振りおろし(だったかな)がついているオーガクラブを手に入れて+9まで鍛えたら
最後までつかっちまったな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 13:23:04 ID:0Q0EIGG1
む、俺とまったく同じオーガクラブだw
キャスケード入る前に手に入れたおかげで余裕でクリヤーしたなぁ。
今ではフォースバスターにアンデッド+攻撃30%が主力だけど、
それまでは重宝しました。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 15:44:44 ID:cacrl8yZ
ナカーマ
オーガクラブってパニッシャーほど重くないからクィックのリングとかつけると結構爽快にぶん回せるんだよね
あれのおかげでゾンビ満載クリアできたようなものだ あれでスケルトンの類をぶん殴ると気持ちよくて(´ー`)y─┛~~ 
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 16:09:02 ID:C46ENrSW
スレ宣すみません! 少年や男児見てマジ勃起する人いる?

http://sakura02.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1116247220/
はリアルショタと逮捕予定者歓迎、腐女子お断りスレ

http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/801/1098648668/
は腐女子と変態固定容認スレ になってます

同性愛に理解ある人で隆之介きゅんやソーマきゅんみたいな少年に萌える
人いたら遊びにきてね! 萌え画像やキャプURLの直貼りも桶!
どっちも過疎スレだから沢山遊びに来てくれると嬉しいな! んじゃ!
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 19:18:28 ID:qIiW19zX
>>544-546
対不死用のオーガクラブってキャスケード城で宝箱から
必ず手に入れられるんじゃなかったっけ。
はみつーの攻略本に書いてあったような・・・。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 21:22:25 ID:fii5CMN2
キャスケード城で、急所攻撃率+30、急所ダメージ+30の
デスサイズがでた。終盤まで使いまくり。
雪山の洞窟でチビドラをばっさばっさとなぎ倒すのが快感。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 22:38:35 ID:iJA0Sc5o
スキルやフォースアートは初めて出る場所が固定されてたから探すのも面白いよね
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 22:56:26 ID:SCXzR7XI
このゲームやってみたいんだけど、
ブレイズアンドブレイドみたいな感じなのかな?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:36:46 ID:4sV8FzUr
527 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2005/05/31(火) 18:39:26 ID:rN2qbqp/
>>512
シャイニングフォースネオだな。アクションRPGやりたかったら先ずコレやっとけば間違いない。
ストーリーも明るいし、感動できること間違いないぜ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:45:44 ID:cacrl8yZ
ブレイズアンドブレイド、、、あれよりもアクション性が高いかな

>552
 感動?。。。。まぁ人それぞれだわなぁ。。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:04:09 ID:Efy7/V5s
>>551
アクション部分は同じような感じかな。
でもジャンプは出来ない。
ブレブレ独特の魔法詠唱システムとかアイテム収集の楽しみはないし4人同時プレイは出来ない。
あくまで一人用だが、主人公以外にお供を二人付けられ、COMが2キャラを動かしてくれる。
一人プレイのブレブレみたいにただ後を付いてくるのではなく、攻撃しまくり魔法だしまくりで賢い。
スネオの場合はアイテム収集というより、高性能の武具を集める楽しみがある。

あとブレブレみたくシナリオを選択するのではなくて一本道のストーリー。
キャラクターメイキングというものも存在しない。
主人公には複数のタイプの武器が装備でき、それにフォースアートというキャラの能力を強化するシステムで個人差が生まれる。
クリア後のおまけはブレブレの無限に続く地下迷宮に近い覇王の迷宮というものが用意されてる。
ただ、ブレブレと違うのは
・5階層ごとにボスなんて出ない
・51階で終わり
・同じような場所ばかりで飽きる

ま、こんな感じかな。
とりあえずブレブレにはまりまくって未だに手元にある私がスネオも面白いと感じたのは確か
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 05:22:28 ID:GgFzKwZS
ブレブレとはまた懐かしいな
新作か4人プレイできるスネオとか出て欲しいかもと思っちゃったよ

……とはいえもう学生じゃねーから集まれねーか……
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 06:22:51 ID:+yCl9WU/
すまない、どうしても分からない事があるから
教えてもらえないか?
 ・ソフトリセットのやり方
 ・癒しの水、カギなど回数付きアイテムのまとめ方

まだ1章が終わったばかりだが、このゲーム結構面白いな。
なんちゅーか、「俺Tsueeeeeeeeeee!!」って感じさせるのが上手い。
1章最後の小型レギオン大量は「ぜったい死んだ」って思ったが、
両手剣ぶんぶん振り回してるだけで何とかなったし。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 08:38:08 ID:MQNsQ2Uk
>>556
両方出来ないよ。
鍵の値段は一個×2より2個×1のほうが高いんです。
鍵は中盤以降は数の多いのを買ったり拾ったりすればいいし
水は一個のやつは預けておいたらいいよ。

一章も二章もないけど、そのあたりで楽しめたなら
今後も期待していいよ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 09:21:47 ID:JJsYqy+v
>>557
情報サンクス!
両方できないか・・・残念だ。

特に癒しの水をまとめられないのは意味不明だな。
トレードオフによるゲーム性でもないしなぁ。
例えば、1/1と5/5が有った時にどっちかしか装備できないとする。
1/1を使って0/1になった後、5/5に装備しなおすと2、3秒マックスが動けない。
とかだったら、1/1と5/5の価値が天地ほど違ってくるのに・・・
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 09:26:49 ID:GgFzKwZS
単にアイテム欄が埋まるってのも結構ウザイからまあいいんじゃね?
拾いゲーだし
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 09:27:19 ID:2N/BY/EH
>>555
そこでネットですよ。
バイオみたいに。

ブレブレ新作でねーかな?。ねばーで。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 09:29:03 ID:wP3qqbGB
>>556
ソフトリセットは無いけど、ゴーストハイヴへ移動して、北に進めばレベルMAXでも簡単に死ねます。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 09:30:02 ID:gq8myYa9
鎧外すだけでどんな場面でも一瞬にして死ねるからそれをリセット代わりに利用しる
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 09:57:39 ID:QsQKgMfc
>558
アイテム欄を圧迫するため、だろ。実際普段歩いている分には水など5,6本あれば十分だし。

基本的にいつでもセーブ可能なのでこまめにセーブしてもらいたい、そのためにアイテム欄を埋りやすくする、そのために
アイテムをばかばか落として、こまめに帰還して鑑定・セーブさせたい。けど、死ぬときは一瞬で死ぬけど文句言うなよ、という
考えのゲームだから

>561.562
 ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン 
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 12:40:41 ID:XhPzglf8
>>562
俺もリセットしたい時は鎧外して死んでる。
序盤のザコだろうが何だろうが、ホントにサクッと殺してくれるよな。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 12:42:38 ID:c6LYeREx
いやしの水は、中の水じゃなくて瓶の方に魔力があるんだよ。
だからまとめ不可。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 12:51:56 ID:gq8myYa9
>>565
その、水いれればお酒になるドラえもんの道具、みたいなのいいなあ。
ナノテクが発展したら実用化できるかねえ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 12:55:35 ID:pX3UckeT
>>565
おお、非の打ち所のない理論だ
あれ?でも特定の噴水でしか取れないような・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 13:17:16 ID:NFuRebOE
癒やしの泉の水は、専用の魔力がこもった瓶を利用しないと持ち出せない。
(ただの瓶だとただの水になってしまう)
魔力の瓶にも色々大きさがあって、5口飲める500ml瓶から、一口分しか入らないヤクルト瓶まである。
それぞれの瓶が鞄を占有する為、纏める事はできない。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 17:53:38 ID:GOKRy9Vb
フォースアート「光への耐性」って無いの?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 17:54:25 ID:SYHLhknC
「つまいぐいは極刑に処す。 メリル♪」

やべぇッ!
メリルの奴、生まれながらにして、
「幼馴染萌えへの急所」をもってやがる。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 18:01:49 ID:c4K4HMXP
良かったな
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 18:09:34 ID:gq8myYa9
たいしたことじゃないけど、
「光への耐性」がおそらく存在しないことを
ゲーム内の何かによって類推証明できるネタを
思い付いたはずなのに忘れちゃった…。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 18:52:27 ID:RXK1ga4S
わすれトンカチ!
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 19:09:36 ID:rMteJlWt



      ,-‐‐‐、
     /ハヾヽヽヽ
     l/ハ´_ゝ`)ゞ    << 半年前、新作が発売されるとHPで知った
     ハ、\、ー、
      (´.ヽ\l\       後、とてつもなく期待していた旧作ファン達
      /\ヽ .\ソノ\
      ヾ__j}~.`! j゙`ー、\    がいました。  
        ヾ〉ー/:.   `/ーソ
        /~/:. :.  ...//´  しかし、あの偏屈な糞キャラしか出ないと知り、
        /:;:/ :. :.:. :::l;/
        |;:l:| :.:.  ::|〈    絶望感の底に落ちた人達がいること・・・
        l;:l:| :.:.:.. :::|;;l
        !;;!;ー-、,_____lー'    時々でいいから思い出してください。
.       |;;|;;;|;;|;;;;|;;;|
       |;|;|;;|;;;|;;;|;;;;|
       |;|;|;;|;;;|;;;|;;;;|
        |;!、_;|;;|;;|;|-'
        jー、|〈 ̄
       〈;;;;;;!;;;`ー、
        `'ー'




575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 21:41:30 ID:yZFbgwZ5
うっさいハゲ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 23:13:34 ID:5XSlRTPn
暇なので、お前らの自慢の装備教えれ。

俺は、
ブレスレット(+8、攻撃+50%、攻撃+40%)
ボルカノンガーブ(HP+30%、防御+30%)
カオスダガー(攻撃+50%、氷属性)
くらい。

良く使う武器は、
フォースセイバー(攻撃40)、ヴァルキリー(攻撃40)、グラディウス(クイック++、攻撃20)

欲しいもの
ゲイルリング(+7以上、HP10%吸い、HP+50)

未鑑定フォースバスターの値段が10万超えてたから、攻撃+50キターーと思ったのに、攻撃10、急所50だったのはショックだった。。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 23:15:53 ID:OZXJ6Gn2
ブクオフでスネオの攻略本を見つけたと思ったら、Gジェネレーションネオだった
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:35:38 ID:h6lvw81I
リングやブレスレットのプラス値ってどんな意味があるんでしょう?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 01:05:30 ID:W1w2a3vZ
効果の大きさ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 01:15:33 ID:EGPLnoz7
シャイニング・ティアーズがヒットした恩恵で
こんなソフトが8万本も売れたんだから、
ティアーズに感謝しろよ藻前ら。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 01:20:53 ID:W1w2a3vZ
むしろ逆
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 01:22:31 ID:fkwaV7MB
ただのリングで HP吸収10%、HP+40
なら持ってるな。後はスピードスターHP+40% 防御+20%
が自慢出来そうな品かな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 01:23:11 ID:wBaZRiWQ
攻撃力不足でHPが自動回復する敵を全然倒せないんだけど
防御ばっかり上げてて攻撃系はてきとーに上げてしまった俺はもうだめですか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 01:36:29 ID:gmY9byq8
攻撃が通用するエリアまで一度戻ってエナジーを稼げばいいではないか。
てか、本当に勝ち目がないことのが珍しいゲームなんだけどね。
自動回復でハマるのはアークドラゴンと試練のフュージョンデッド
くらいしか記憶にない。ヘイルプリズン辺りは工夫次第でなんとでもなる。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 01:45:29 ID:As5gS4pv
>>580
確かに、シャイニングティアーズのヒットの余波がないと、
こんなタイトル、注目もされなかっただろう。
前人気もイマイチだったしな。

スネオナチは違うと言い張りそうだけどw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 02:19:47 ID:Xu7Zm9MD
「手も足も出ずになぶり殺される」というハマリ(っつーかハメ殺し)はあるけど
ゲーム進行が不可能になるようなハマリ状態は無いしね。
ほぼいつでも戻れるんだから、戻って稼ぎなおして強化すりゃOK。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 03:11:31 ID:NdZELRY7
というかティアーズやったことないんだが面白いの?
つってもSSやDCだとやりようがないんだが……
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 09:56:07 ID:fbtZmTyx
>>587
PS2持ってないって事?
スネオもやったことないのかよ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 10:01:53 ID:fbtZmTyx
>>587
友達もいなくて、時間に余裕があるヒキコモリにはスネオがおすすめ。

友達とか一緒に遊べる兄弟とかがいるなら、2Pできるティアーズが
おすすめ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 10:24:00 ID:gmY9byq8
>>587
ティアーズについて聞きたいならはこちらへ。
どっちもやっているって人間はそれほど多くないと思うよ。

シャイニング・ティアーズ 第12章ヽ(´ー`ヽ)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1112709002/
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 10:26:49 ID:8U4hfTYi
>>587
ティアーズはPS2用ソフトです。

>>589
俺もティアーズやったことないけど
アンチから見ても一人でやるならスネオの方がオススメなのか。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 10:46:51 ID:QGrJ6+3C
二人同時プレイでティアーズやると、読み込みの長さに気まずくなるぞ。
以前、スネオやってティアーズにも興味が出たってた友人と二人同時プレイした時

 俺「言っておくけど読み込みメチャ長いからな」
 友「わかった、わかった、しつこいよ」
     ---NOW LOADING---
 友「マジで長いな…」
     ---NOW LOADING---
 友「まだ?」
 俺「まだ」
     ---NOW LOADING---
 友「なあ、これ壊れてるんじゃね?」
 俺「もうちょい待てって」
で、画面が切り替わって双竜の指輪が発動するデモが流れる
 友「お、やっと始まっ…」
     ---NOW LOADING---
 友「…………鉄拳やらね?」
 俺「…………一回ぐらい遊べって」

まあ、実際ゲームが始まれば二人同時プレイ自体は結構面白いんだけどさ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 11:30:28 ID:kt5jyEH3
ワラタw
そんなに長いのか。
PS2ソフトは全部キャッシュ対応にしてくれればいいのに。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 12:10:12 ID:QGrJ6+3C
>>593
さんざん既出なんで耳にタコだろうが、シャレにならん長さ。
パートナーが単なる飾りじゃないとこや、
一人プレイ時に2キャラ操作しなきゃならない(AIはかなりアホ)程よい忙しさとか
スネオには無い良さも色々あるんだが、これのせいで気軽に他人に勧められない。
マジ勿体ない。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 12:17:55 ID:4F7IPcyk
592ワラた
いいゲームでもロード時間が長いとやる気にならんよな。
それがわかっているだろうになぜいまだにロード時間がココまで長いんだろう。。
以前FF9か10を人がやっているのを見て感動したのはセーブ時間の短さとロードの短さ。どこの神だ、と感動したなぁ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 13:05:55 ID:b0KNBZA4
>>590
本スレはTonyオタの巣窟だからこっちで聞いた方がいいよ
シャイ二ング・ティアーズ攻略 20チェイン
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1105108987/l50
>>594
ティアーズはロード以外にも、
撤退しないと装備品を変えられないとか色々システムが不親切なんだよな
まあ、スネオは親切すぎてちょっと緊張感に欠けてた気もするけど
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 21:38:44 ID:N4Gincto
今さらだがアダムってヘブンノヴァらしきもの使えるんだな
出る頃にはだいたいの敵死んでるけど…
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:32:36 ID:DNFiN8J7
スネオって何のゲームか分からなかったけど、このゲームのことだったのか。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 00:36:14 ID:Me9tvHWS
フォースバスターが妙にドラゴンに効くなーと思ってたら
ドラゴンって生まれた時からフォースとかいう設定があったのね
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 00:45:35 ID:s+40RqF6
思うんだが。ティアーズが「シャイニングフォース・ティアーズ」とか何とかで、
スネオが「シャイニング・何とか」だったほうが良かった気がする。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 02:19:48 ID:rrUWfY4U
そもそも何でロードスのシステム持ってきて、歴史ある「シャイニングフォース」の名を与えたんだろ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 03:03:59 ID:qT+NFY7O
セガにしてみりゃ歴史はあるけど愛着は無いんだろ。それがセガ。いつも通り。

スネオがフォース以外の「シャイニングなんたら」だったら、フォースマニアを
無駄にアンチにまわす事もなく、すんなり受け入れられてただろうになぁとは思うけど。
俺もロードスやってなかったら間違いなく「フォースなのにSRPGじゃ無いの?イラネ」と
思って買わなかっただろうしなぁ。

まあ結果として面白いしロードスシステムを使った新作を待ってたから文句なし。
ぶっちゃけSRPGだったとしてもどんなデキになってたか…。
単純に「売れなかったから流通枚数も少なかった」だけなのに、なんだか名作みたいに
語られる事の多い3も、正直微妙な内容だったし。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 05:03:06 ID:FtEhpcSC
>>602
>単純に「売れなかったから流通枚数も少なかった」だけなのに、なんだか名作みたいに
>語られる事の多い3も、正直微妙な内容だったし。
同じように
スネオも流通枚数が少ないので、なんだか名作みたいに語られることが多そうだな。

604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 05:13:23 ID:72daTtfX
スネオ売れてないのか……残念だ
まあ俺だってシリーズ全然知らなくて暇だったから試しに買っただけだったんだが
面白いと思ったがなあ

どうも一連のレス見てると旧作は全然別物なのか……?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 05:25:45 ID:UzlbywUX
>>604
古参ファンが言う旧シャイニングフォースは
ファイヤーエンブレム見たいなS・RPG
それ以外認めん
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 05:28:04 ID:72daTtfX
なるほど
SRPGも嫌いじゃないしそのうちやってみるかなあ
まあ旧作ファンもわざわざこっち来てアンチじみた活動するこたないのにねえ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 05:33:02 ID:GPNKR18r
シャイニングフォースの旧作はSRPG。
シャイニング、ってだけなら3DダンジョンRPGからゼルダ型ARPGまでバラバラ。
キャラデザも玉木、ヤダモン、エロゲンガーなど様々。
獣人やら亜人やらがごっちゃに暮らすって世界観が共通するくらいかな?

開発会社の方から言えば、過去作はDCのロードス島戦記。
SFの新作と見るか、ロードスの新作と見るかでだいぶ違いが。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 06:55:21 ID:JS8xlemW
てか、シャイニングフォースはメガドライブ版の1があの当時としては
すごく出来が良かったんだよ。その衝撃で後が続いてるようなものだから。
3は総括として物語とか微妙なのはわかるが、必殺技を連発するようになる
後半の戦闘シーンの楽しさなどS・RPGとしては群を抜くと思う。
長い体力ゲージが即死必殺技で一瞬にして真っ赤に染まった時の爽快感は
FEなどのチマチマゲーには決してないカタルシスがあったね。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 07:49:57 ID:LtFuwSLt
思い出は美化される
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 08:48:06 ID:0sRDGKMP
てゆか、このスレにフォースマニアが来て
暴れたことなんて無かったような・・

そんなんいたっけ?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 09:19:04 ID:aoZXayB+
あんまり見たこと無い希ガス。

1の為だけにメガドラ買った懐古だが。
あの当時でかくてカラフルなキャラが動いてるのは、
FEとかの地味な銭湯に慣れてた分衝撃だった。
コマ数激少だったがな。
スネオは久しぶりにはまった?ゲーム。面白けりゃ何でもいいのよ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 09:39:09 ID:+l6xvceB
漏れだって「なんでネバー新作にシャイニング絡めるんだよ(;´Д`) 無理に絡めなくても普通にアクションゲームで
いいじゃん、、ロードスの名を冠したために失敗したってのに_| ̄|○  」と思ったものさ

 1,2は当時衝撃的だったなぁ。。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 10:17:42 ID:BT16r8mL
>>610
発表当時はシャイニング総合スレしかなかったから凄かったが
スレ分けてからは住みわけ出来てるな。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:53:42 ID:LAIN2z4O
ケンタウロスが仲間になったとこまでやったが面白い気がしない。
これ以降面白くなるのか??このゲーム。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:57:14 ID:QS248G2Z
そこまでやってつまんないなら駄目だと思うなあ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 22:01:01 ID:JS8xlemW
雷の聖地の雑魚わらわらで盛り上がれなかった人には向いてない。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 22:05:27 ID:+l6xvceB
初期の武器get&横道それたら瞬殺&ゴブリン虐殺しまくりまでやっても面白くないなら向いていない。うっちまえ〜
618614:2005/06/03(金) 22:10:06 ID:QFoRx2i0
意見ありがとうございます。

オクで安く買ったけど早々に売りますです。
しかし、サターン時代の方が面白かったですね。このシリーズ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 22:13:14 ID:PGAOVinP
ほーすあーと使えるようになってからでもツマンネって言うならマズイかも

仲間が増えて連れてく奴選べるのは結構先になるけど、
そこまでやってみるのも手かも試練
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 22:13:54 ID:nDdLU1O9
このゲーム、ネットでパーティー組めたら神だった。ディアブロより
爽快感があっておもしろいのに・・・。おしい!!
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 22:18:24 ID:JS8xlemW
なんか、なりすましっぽい614が現れたな。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 22:34:02 ID:5dw4O9WG
自分の買ったゲームが面白いかつまんねーかも自分で判断出来ないなら
本体ごと売って、ゲームなんて綺麗さっぱりやめた方がいいと思うよ。
と一応マジレスしつつも

手を変え品を変え、いつ乙
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 23:06:53 ID:PMFjGJ4M
面白いと思い出すところは
・フォースアートを刻める様になった後
・プリズン、対中ボス戦攻略
・砂漠でワンパン地獄体験後
・ハイブ回りが一番
辺りかな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 23:11:46 ID:qMA9ZMfq
自分はハイブ巡りのあたりが一番ダレたな。
強い敵とがむしゃらに戦ってたうちは思わなかったが、無駄に広いマップが初めて
うらめしく思った。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 23:26:24 ID:JS8xlemW
自分はハイヴはほとんど見つけてたのでそれほど苦にはならなかったかな。
不明のハイヴも本陣地図上の位置とハイヴの位置関係がちゃんとしてたので親切だと思ったくらい。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 00:11:34 ID:OKRI+rq7
先月の頭に買って現在、光の試練炎&ハイブ巡り後半。スゲー楽しい。
雷とリザードハイブ周辺は全く行ってなくて、さっき行ったら敵がワラワラ出てきて一掃ヽ(´ー`)ノ
スカッとした。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 00:21:53 ID:KtdalDST
これなかなか値下がんないね。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 01:20:02 ID:oS858lhZ
>>627
ティアーズだって下がってないだろ。
何が言いたいんだ?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 01:30:15 ID:GsjZt/vJ
何ってこともないんじゃ……
買いたいけどまだ高いとか
そんな喧嘩腰になることもないと思うけど

というかティアーズ別に関係ないじゃん
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 03:20:00 ID:vIB8S09C
現在ダークキャッスル直前でハイブはワイアームを残すのみ。
ワイアームまじつよいな。
入った直後に周りドラゴンに囲まれて身動きとれずブレスの集中攻撃。
しかもドラゴンども無駄に体力あって自然回復も速いから全然数減らずに
最後は水なくなってアボン。
光の試練 炎が終るまでにゴーレム、デビル、ワイアームが残ってて、
試練クリアしたらデビル、ゴーレムは楽勝で倒せたから行けると思ったんだが。

ところでつい最近まで弓は盾装備できないし攻撃力低いしで使えないと思ってたんだが
ヴァルキリー使ってみたらツヨスwwwwwwwwwwwwwwwwww
弓は連射でバシバシあたってダメージが積み重なるからつよいんだな。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 07:34:21 ID:1zREX5wF
>>630
コピペだと思う。そうじゃなくても前にほぼ全く同じこと書いてた人がいた。
ハイヴの開幕は敵の少ないところを探して逃げ込むのが基本だべ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 12:58:48 ID:/vhITJSb
今やっと、ライノスの家に向かうところまで進んだ。

てゆうか、氷の聖地のレギオン軍団強すぎ!あそこで何回やり直したことか…。

フォースアートで、守り以外で特に強化した方がいいものって何かありますでしょうか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 13:22:19 ID:MwIQTB9m
>>632
攻略スレで聞け!
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 13:25:02 ID:KtdalDST
魔法耐性系かな。後々重要になってくるから。
ふっ飛ばしや気絶などの耐性はチキや粉があるから後回しでも可。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 13:31:46 ID:/vhITJSb
>>634
トンクス。
今後は魔法耐性も合わせて上げてみます。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 13:43:31 ID:N67QrytW
>>632
フォースの守り、HP増加がやっぱり重要じゃないかな。
あとは状況に応じて、各属性耐性や石化抵抗あたりを。
属性耐性は炎使ってくる奴が多めなんで、炎を最優先。次点で闇と雷。氷は後回し。
チキ連れてないなら気絶耐性なんかも。

今やってるその辺りからがこのゲームの本番。強烈な敵がガンガン出てくるんで、
伝説のワンパンやハメ殺し食らいながら色々と試行錯誤するといいよ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 19:02:42 ID:ICL0nEMC
ワイアームは楽勝だったが、デビルはクリヤーできなかったwwwww

今ラストの光の試練中。
ワイアームは一端はなれた後雑魚退治しつつアイスドラゴンあたりをパペットで3体作れば、
アークドラゴンをノーダメで倒せる
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 19:45:21 ID:9ac6OFNz
>>636
石化耐性っているか?
ほとんど避けられるし食らってもすぐ回復するし
アイテムで防げるし、わざわざ序盤に上げる必要無い気がするよ。

>>637
ほとんどのハイブボスは攻撃避けて
遠距離攻撃すればノーダメで倒せるよ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 02:57:13 ID:yd+v3LOl
スネオ信者って、マジで負け組なんだな・・・・乙。

【スネオ・ナチ(シャイニング・フォース・ネオ信者)の特徴&傾向】
 ■本スレでリアルな販売本数を書かれることに敏感。荒らし扱いして、排除する。
 ■ゲームは中身が全て、自分たちが楽しめればいいじゃないかということに終始。
   ゲームを販売数で語るのはおかしいと難癖をつける。
 ■反面、売り上げ板では、スネオもうダメかというカキコに対してすぐに噛みついて、
   ジワジワ売れるから「ティアーズ越え」は射程圏内と言い張る。
 ■全国の販売推定数が誤差の関係で「多めの数字(メディアクリエイト)」を持ってきて、
   売れてるよスネオと一生懸命マンセーする。
   一番現実的なファミ通の数字をだされると、そんなの初週でしょとマダマダこれから
   と言う。
 ■何かと神ゲーだからジワジワ売れると盲信かつ連呼する。
 ■RPGなのに、このゲームの良さはキャラでもなくストーリーでもないと断言する。
 ■最近は売れてないことを自覚してきた信者もいて、こんな神ゲーが売れないのは
   世の中オカシイと言い放つ。
 ■スネオ批判意見は全て荒らし扱い。 

 ※とにかくスネオがティアーズより売れてない事がトラウマになっている。
   早くファミ通の売り上げTOP30でティアーズを超える10万本以上の数字がでないかぎり、
   彼らの症状が改善されることはない。
   (ティアーズよりも金をかけた本命タイトルが、ティアーズを超えられないことに
   なると、立場がないネバー社員とGE1研のスタッフが必死にマンセーしているという説もある)
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 03:06:55 ID:MSA2ehZc
石化や気絶とかのメタ防御はアイテムかチキティータさえあれば完全に無意味化するからな。
妖精粉を使うと気絶その他の耐性倍増、くらいでよかった。盾が不憫だ。
弓のふりしたサブマシンガンを距離0で連射してれば敵がいなくなってるってのは…
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 03:12:33 ID:a5zlRqYL
>>639
結局、ファミ通に載ってたデータでは、8万本ぐらいだったからなー。

お金かけたのにティアーズに負けたのは悔しいな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 05:51:42 ID:wuSxpg1V
このアンチは何に対してのアンチなんだ
なぜこんな人少ないとこに、定期的に現れる
私怨か?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 07:35:24 ID:s/FkEWsb
>>640
粉使ってゼロ距離って、その条件下なら他の武器振った方が遥かに強いですよ。
弓が最強なのは強敵に接近しなくて済むからいいわけで。
防御面さえ万全なら弓じゃかったるくなる場面が多い。初心者救済武器ですから。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:01:02 ID:ZdjQ4E1l
レギオンハイブっていつごろ回ればいいの?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:12:45 ID:AHkhT83f
回りたくなったら。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:42:40 ID:a5zlRqYL
>>644
飽きてきたら。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:40:06 ID:PEqurqAl
>>644
試練開始からクリアするまでの間。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:51:14 ID:VwmvTUrO
>>638
ごめん、いらないかも。
ロードスのトラウマで石化が怖くてつい。
消費アイテムに逃げるのも癪だし。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 14:04:10 ID:JSApDfba
ロードスに比べると格段に半ハマリ状態が減ったな。
その分ワンパンが増えたけど。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 14:28:26 ID:EyVfRRgG
狂った研究者みたいなの倒したんだけど、これはストーリー的にはどこらへん?
なんかだるくなってきたんでとっとと終わらせたい
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 14:29:44 ID:AHkhT83f
>650
>■攻略サイト
>[データ多し]
>http://shining.g-unlimited.com/neo/
攻略チャートを観ればどの辺りか分かる
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 14:35:08 ID:VwmvTUrO
ゲーム的には、その後の砂漠からが本番なんだがな…
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 14:51:39 ID:LdkFxQDL
すんません、パペットってどうやって使うのでしょうか?
レイオンハイヴ・ライトニングで詰まって金ドラをパペってやってみようとしたのですが、
連打しても一向に操作されてくれません。
闇属性攻撃1300程、マックスのLv110なんですが、ステータスが足りなくて効いてないのでしょうか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:18:34 ID:Twtc7f/8
質問なんですが、
このゲーム、ボス戦はどんな感じですか?
イースみたいに、敵の攻撃を上手く回避し隙見て斬るって感じでしょうか。
あと、気に入った仲間をずっとメインで連れ歩くことはできます?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:20:21 ID:Q6aD7MlT
パペットできないやつもいる。金はどうだったかな、、、
倒れた死体が消える前にすぐさまパペットしないと動いてくれないよ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:28:35 ID:AHkhT83f
>654
公式HPのダウンロードコーナーの光の試練編を見ればいいと思う
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:28:59 ID:LdkFxQDL
>>655
ありがとうございます!
なるほど、自分アイスパ厨なので連打終了→パペりんぐのタイミングが悪かったのかも知れないですね。

>>654
自分は魔法系ですが、殴られるかどうかギリな間合いで魔法連打or炎や氷を纏って突っ込み、殴られないよう背後を取りつつグルグルって感じです。

ストーリー無視してかなりの強敵が出る奥地まで探索できたり、薬とか帰還魔法とか便利なものが充実しているので
自分である程度制限かけないとヌルく感じてしまうかも。

仲間は一部パーティロックがあるけど基本的にはずっと一緒です。

まだクリアしてませんが参考までにどうぞ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:36:40 ID:L+GvOBLa
ティアーズとスネヲはなんで仲悪いの?  同じシャイニングだから仲良くしようよ








とりあえずスネヲは絵師をTonyにして作り直せッ!!
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:25:29 ID:csdaAGuo
ゴルドラはできるよ
できないのはアンデッドとゴーレム
それとレギオンマザー
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:12:37 ID:wuSxpg1V
ティアーズスレではネオの事は、なんて言われてるんだ?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 18:20:16 ID:a5HdDsTq
このスレと一緒
荒らしだけが頑張って叩く話題にしようとしてる
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:29:30 ID:PEqurqAl
>>654
最近のイースはやったことないけど
片手剣で戦うなら、だいたいそんな感じだと思う。
が、育成が自由だから育て方によっては
真正面から突っ込んで回復薬使ってごり押しで倒したり
遠距離からボスの攻撃受けずに倒したりもできる。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:29:48 ID:UqJCh0yB
RPG相談所で問答無用にスネオ薦めたり
WA4のコピペを延々と貼り続けた馬鹿がいるからだろ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:06:57 ID:EyVfRRgG
>>651
サンクス
今は中盤あたりかな?
敵が妙に固くて倒すのに時間がかかる
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:09:24 ID:AHkhT83f
>664
敵に合った武器を装備してなかったりフォースアートを刻んでないんじゃないの?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:30:03 ID:EyVfRRgG
>>665
攻撃力と氷魔法はLv3、炎魔法はLv2までなら上げてあるけど、足りない?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:30:08 ID:s/FkEWsb
いちいち全部倒して進まなくてもいいということに気づけば楽になる。
あるいはいちいち全部倒して進んでやるぜ!というのも楽しい。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:35:03 ID:AHkhT83f
>666
○○の倒し方とかはまだ手に入ってないのかな。
武器の方にも特性があるから敵に合わせてガンガレ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:38:55 ID:PEqurqAl
>>666
攻撃力か魔法のどちらかにエナジーを絞れば
与えるダメージがドンと増えると思うよ。
使い分けるのも楽しいけどね。

あと砂漠は急に敵が強くタフになるので
みんなその辺りで苦労するよ。
弱点とか突かないと時間がかかるね。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:42:08 ID:qqwk2Ec3
盾が使えないので死ぬ時はあっさり死ぬけれど両手武器のデスサイズが強力、
転倒・石化はアイテム任せで一切刻まずそれを防御・攻撃に回すのも手。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 20:49:09 ID:0FxGJ1zq
ありがちなRPGの主人公みたいに、剣も魔法もまんべんなく…みたいな育て方すると
どっちつかずで強さが実感できず、苦労すると思う。
剣なら剣、魔法なら魔法に特化させて育てた方が無駄がないし、強くなれる。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:17:37 ID:s/FkEWsb
尖った方が強いのは当たり前なのに「万能な主人公がなおかつ最強」な
ゲームが増えたからねえ…。DQなんかも昔は勇者=中途半端路線だったのに。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:31:39 ID:AHkhT83f
サマルトリアの王子の事か・・・
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 21:53:41 ID:aBzjwgQm
初代FFの赤魔道士はそこそこ強いな
上位の黒魔法はなくても困らないから
黒入れるよりよっぽど強い

GBA版は魔法使用回数増えたから
そうでもないのかな?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:20:50 ID:hQL/3RAy
レギオンキング倒してカオスメビウスもらえたんだけど、
このアイテムって後で敵倒しても拾えるもの?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:38:30 ID:OTR8xEz9
購入相談所を見て面白そうだったから先週買ってきたけど
確かに結構面白いね
Diablo大好きな自分としては結構いい感じ

ただ鑑定価格が高いのが辛いなあ・・・
DiabloやPSOだと固定だったのに
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:41:18 ID:pcKfh/Zq
ちょうど今忘却の遺跡をクリアしたとこなんだけど、砂漠からは今までやってきた適当な戦い方じゃキツくなってくるのな。
今の戦法は、インフェルノ使った後、敵の集団に突っ込んでダークアロー連発。
何気に強い!
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:45:28 ID:qqwk2Ec3
>>675
もしかしたらクリア後の隠しダンジョンでしか出ないかもしれないが拾える
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:00:44 ID:hQL/3RAy
>>678
d
今もう一回倒してみたけど、カオスメビウスのSPは天使の抱擁で固定?
2回ともそうなった

レギオンキング体力ありすぎ…ボタン連打で疲れるw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:02:02 ID:bxm2tKKH
>>676
同系列ではあるけど、ゲームとして重きを置いてる部分がちょっと違うからねぇ。
まあ、最初は鑑定価格が高いと感じるけど、そのうち金はかなり余裕出てくるよ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:05:02 ID:YIhnJCbc
昨日買ってやってるんだけど
武器や防具がかなり色々手に入るんだけど
最終的に安定する武器や防具ってあるの?

つまり何が聞きたいのかというと
売ったり溶かしたりするのはあまり深く考えなくてもいいのかということなんだが
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 00:31:54 ID:u9qHfO3H
絶対防御って上げる意味あるの?
上げても本当に変わってるのかわからないし
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 02:58:34 ID:aVFpX4xe
>>681
最終的な武器防具はいくつか候補があるけど
一度入手した物は普通に拾えるようになるので
いらないと思ったらどんどん処分していいよ。
ただ、固定の宝箱から出る武器などは割りと高性能なものが多い。

>>682
ステータス画面に絶対防御の数値が書かれている。
その分だけダメージから引かれているはず。
はっきり言ってたいして効果が無い。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 08:59:51 ID:dw1Cx+9v
>>679

ハイブ報酬のカオスメビウスは天使の抱擁固定。
カオスメビウスはあとでゴロゴロ出てくるけど、
天使の抱擁はそれだけしかない。
役に立たないけどコレクターなら持っておくのはアリ
68539:2005/06/06(月) 12:57:50 ID:r0HcQTF2
シニストリバレーの洞窟に一ヶ所扉があって行けない場所があったけど
ゲームも後半になってその扉を開けられるようになったので行ってみた・・・・・。
ってあれぇ?敵に1回攻撃されただけでノックアウトかよ。
レベルを200まで上げて再度挑戦・・・・・・・・・やっぱりノックアウトされた。
って駄目ジャン。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 16:01:11 ID:gP/1Zy2e
まだカスタード城で面白4人組と格闘中のペーペーなんだけど、
よかったら教えて欲しい。

片手剣って存在価値ある?
盾のぶん防御力はあがるけど、超接近戦+攻撃力不足+吹き飛ばし無しで
両手剣に比べて被弾機会が多いから、けっきょく死にやすいような。
地味だから、爽快感もないし。

んな訳で、片手剣は入手次第、金かエナジーに換えてます。
「片手剣のココがスゴイ!」ってポイントあるのかなぁ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 16:04:11 ID:EfY/jqEV
デスサイズは終盤まで使える
盾と同時装備なので防御面に自信がない場合に役立つ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 16:28:38 ID:EVX2X6qy
>>687
その書き方だとデスサイズが盾と同時装備できると勘違いされそうだぞっと

>>686
中盤あたりから全く吹っ飛ばない敵が出てくるのでそのときにどうぞ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 16:40:36 ID:gP/1Zy2e
今は単体でしか出てこない大型のモンスタが
わらわら出てくるのかな?

その頃になったら、片手剣も保管することにします。
さんくす!
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 16:45:07 ID:CyXAVMz+
>>686
そのへんじゃまだ存在価値ないかもな。
俺は殆ど片手剣だったけど。

片手剣のメリットは、盾が装備できるので防御力(特に転倒防止)が上がる、
攻撃スピードが速く、場合によっては両手剣よりダメージが大きい、
(両手剣が1秒毎に10、片手剣が0.5秒毎に6・・・のような感じ)
同じく攻撃スピードが速いので、超回復を持ってる敵を早く倒せる、
・・・ぐらいか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 16:47:01 ID:K2LqEuCc
片手剣の真価は奥義を手に入れてからですな。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 17:10:11 ID:XsJzX47Q
片手剣はどれも性能が特徴的な物が多いから、敵に合わせて使う方が良い。
序盤だとフェンサーが鎧・鱗に、青竜刀が武器に、フランシスカがゴレ、
シャムシールが鱗、鬼包丁が巨人に特効が付いてる。
終盤になるとファントムソード(羽)、ドラグスレイヤー(竜・鱗)など、更に強力な武器も。
この二つはヤバイ。基本能力は高くないけどどちらも250%くらいの特効が付いてた気がする。

鎧や武器、鱗・羽など敵の特徴に対する特効は終盤までフォースに刻めず、
さらに他の特効のダメージに乗算されるから強力。
ex)武器に50%、オークに100%の特効があるならダメージは300%に。

他にもクリティカルと連続攻撃のアサシンクロー、連続攻撃が激強のグラディウス、
防御が鬼あがるディフェンダー、HP吸収のソウルイーターetc...

後、このゲームのATKやDEFの基本は引き算。
敵の打撃で100食らうならDEFを100上げれば1ダメになる。(例外有)
くらい具合を見ながらDEFを上げる場合盾のDEFは馬鹿に出来ない。
精錬も出来るし、物によっては属性防御も。吹き飛ばしや気絶耐性も相当違う。

地味だけど、きちんと使えばそれに応えてくれるのが片手武器。
まぁ、両手武器の吹き飛ばしは気持ち良いけどね。
ハルバード最高ヽ(´▽
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 17:58:30 ID:1PffUE1E
>>686
どうでもいいが、カスタード城はちょっと受けた。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 18:10:51 ID:yLcpnCU4
>>693
ありがとう。
誰もツッコミ入れてくれないから、さびしかったんだ。

キャスケード城は構造がややこしいな。
イラついて敵無視の高速移動してたら、スパーク1の集中砲火でちんだ。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 18:15:58 ID:aVFpX4xe
>>692
両手剣の吹き飛ばしはあまり必要ない気がしたので
全然上げなかったな。
怯ませて連続斬りが好き。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 18:27:37 ID:XsJzX47Q
>695
必要とか不要とか、そういう話じゃない。
壁まで吹っ飛んでバラバラになる骨とか気持ちいいジャマイカ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 20:12:09 ID:CkeDlSp3
カオスローブとかについてる無属性耐性って役に立つときってあるの?
普通にフォースガードとかで防御あげたほうが物理ダメージ少なくて済むし
無属性以外の属性防御もフォースガードのほうが高いんだけど
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 00:01:55 ID:3WyoGv8D
スネヲ買って1ヶ月。マターリやってようやくクリアしたよ。
DCでチンタラ遊んでたらレベル139まで上がってたヽ(´ー`)ノ
お陰で最後も楽勝だった。
ヴァルキリー装備して適当に乱射してたら終わってた。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 04:34:28 ID:UZcqWIoC
>>697
魔法攻撃の方はどうだね?
ローブは魔法使いが着るためにあるんだと思うが。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 09:56:51 ID:IBz+Kvtj
>>698オメ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 10:26:37 ID:NLraG+Lj
デスサイズ+急所ダメージup+連続ダメージupは最強すぎだ…。
光の試練一つもクリアしてないが、レギオン全クリアした。
ワイアームが一番簡単だった…。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 10:29:23 ID:dBnWpBSx
おおげさにいいたい気持ちはわかるが
「んなーわきゃーない」
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 10:46:27 ID:NLraG+Lj
いや、まじで。羽の弱点とかつけたら楽勝すぎ。
チキ連れてたらいやしの水使わなかった。
デビルは泣きそうになったが。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 10:57:39 ID:4YQMli2/
つまり デカハーピー > アークたん と・・・
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 10:57:56 ID:dBnWpBSx
なんだ、ようは体感的な話なのか。それなら納得。
周回重ねるとまた違う世界が見えてくるのだと思うが、
間違いなくワイアームとデビルは最強ハイヴの双璧だよ。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 11:19:59 ID:WkTsjFPR
確かにデビルは最強クラスだな。
ハイブ巡り中盤、俺強くね?とか調子こいて(・∀・)スンスンス-ン♪ とデビル行った。
軽くワンパンされましたよ。・゚・(ノД`)・゚・。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 11:36:45 ID:h/XG4zrI
漏れが体感した強さでいうと
デビル>>>>>ワイアーム>>ゴーレム かな
デビルは雑魚のデビルファーザーも雑魚とは思えない強さなのでめちゃきつw

雑魚ファーザーやる前に雑魚数体おびきよせてパペット
→ファーザーパペット→本命のファーザーリンチ

でやっと勝てた。

ドラゴンはチキか粉使ってデスサイズ振り回してパペット。
雑魚処理済んだら囲ってリンチだったな。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 12:20:26 ID:FiwtTPLe
ドラゴンもワイアームもデビルもパペットのおかげで勝てた。
2周目はチキ、メリル、アイテム、パペット禁止プレイかなぁ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 12:46:29 ID:h/XG4zrI
ワイアーム=ドラゴン な、念のため。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 13:41:53 ID:RkSjQgjD
これのストーリーって、
自分の家族のせいで世界がめちゃくちゃになったり、
一人の女を取り合ったりして糞みたいな内容だけど、
北斗の拳となんか似てるなあと思ったら許せるようになった。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 13:49:21 ID:oerNIb0T
強い武器集めは覇王の迷宮でするの?
光の試練1だけっどロクな武器でんわ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:01:57 ID:4YQMli2/

            ∩─ー、
          / ● 、_ `ヽ   ケーン!!
         /  ( ●  ● |つ
===== |  /(入__ノ   ミ =======
          、 (_/    ノ
           ヽ     ノ゙
           /   /⌒ヽ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:25:30 ID:oerNIb0T
試練の殲滅ボーナスって自動的にもらえるの?
それとも自分で拾いに行かなきゃダメ?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:27:51 ID:srDdVuJv
そのフロアの最後の敵を倒したとき、自分の足元に広がる。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:30:48 ID:oerNIb0T
サンクス。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:43:56 ID:TCT9DCsz
次回作の要望
 ・金、エナジーの自動吸引
 ・武器カテゴリ(片手剣、両手剣、杖、弓)の1ボタン切り替え
 ・仲間のターゲット指定(特定の敵を狙い続けるor特定の敵を無視して、他の敵を狙う)
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:53:46 ID:4YQMli2/
じ、次回作…は… ウワァァ━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━ン!!!!

これ以上俺には言えません。誰か頼む…
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 15:06:33 ID:dBnWpBSx
魂がスネオになるかも知れないからまだ諦める必要はないぜ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 15:08:12 ID:wEgsQtfv
PS3で出ないかな。
10人PTで、敵1個師団(1000人強)を
ガッツンガッツン切り崩して行きまふ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 15:11:34 ID:4YQMli2/
では次回作はGBA?それも(´・ω・`)ショボーン
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 15:15:56 ID:h/XG4zrI
>>716
ターゲット指定もいいけど、
敵のど真ん中に突っ込んで勝手に死ぬバカAIをどうにかしてほしい。
あと後衛タイプのキャラが敵の近くにまできて術をぶっぱなすのも・・・。

基本戦術を選べるようにしてくれればまだやりようがあるかな?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 15:29:48 ID:XBzW/XKh
それがうざいから戦闘はほとんどR2おしっぱ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 15:43:38 ID:dBnWpBSx
仲間がうざいと思ったら・・・>Let's 刻みなしプレイ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 16:46:05 ID:DwzzXO55
主人公しか使えないとどうもマンネリ化して飽きちゃうんで、
数は半分ぐらいになってもいいから仲間も育成+操作可能にして欲しいな
ワンボタンでいつでも操作キャラ変更ができる様にすればかなりいい感じ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 16:49:11 ID:wEgsQtfv
つ【どらっぐおぶどらぐーん2】
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 17:03:22 ID:dBnWpBSx
>>725
店頭デモみた限りではDOD2はスネオと真逆のゲーム性だと思う。
敵があまりにやる(殺る)気なさすぎ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 22:47:13 ID:y7u5Zk0t
スネオの敵はほんと容赦ねぇな
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 05:42:08 ID:p7otQqsr
スパークデーモン倒せねえー!
ゴーレムウゼー
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 07:55:08 ID:KvXd6574
覇王43階まで来たんだけどバルログに画面外からピカドン食らって4万減って死んだ
ポーション連打しても間に合わないしうまい方法ないですか

ここまでリーンカーネーションつけてても楽勝だったんで、
なんだよ全然殺る気なくね(^Д^)とか思ってたから驚いたったらもう
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 08:35:17 ID:3pf+MBfw
>>729
当たらなければどうということはありませんよ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 09:05:50 ID:RfoLdBTB
>>729
炎耐性はいまいくつ?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 09:55:41 ID:ZqmISFPv
今クリア。エンディングみじけー。
とにかく久しぶりにゲームにはまった。
作った人ありがとう。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 11:18:14 ID:tBchrHEn
炎の試練クリヤー。

最初、ためしにバルログに挑んだら爆発+αで瞬殺 orz

倉庫漁ったらブレイズティアラに炎耐性+++があったので、
奥義つけて挑んだら ぽかーん なダメージにw
攻撃はヴァルキリーに武器の弱点ついたのがあったので
仕掛けてみたら2、3分で終了・・・。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 16:06:23 ID:p7otQqsr
やっ、スパークデーモン撃破。
てか、覚醒師匠&弓強い。
735ヴァンドルフ:2005/06/08(水) 21:34:46 ID:t8lynNGA
兄弟に性器を向けるのか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 21:51:30 ID:EbJYSEki
良さげな武器でも、鍛錬0な状態で手に入ると
大金かけて育てるべきか悩むな・・・。

ヘイルプリズンの屋上で、「急所攻撃+30%」「ツバメ返し」
がついた村正(もともと急所確率、急所攻撃力が売りの武器)が
手にはいったんだが、どうすべきかな?
+4まで育てたら、スッカラカンになってしまう。

育てた後で、急所攻撃:無効のボスでたら、死ねるよなぁ・・・。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:03:46 ID:3pf+MBfw
一回目のプレイだ、好きなようにやろうよ。
ちなみに金はいざというときになくても困らないよ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 22:25:44 ID:rWbsu9xG
攻略本800円でゲト
もうちょい充実してくれたら定価で買ったのに・・・
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:31:10 ID:9pVxjmqn
もう有り金はたいて鍛錬しちゃった♪

脳汁でるほど強ぇぇぇえええ!
敵が1撃でチヌから、吹き飛ばし攻撃の意味ねぇぇええ!
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:35:56 ID:B/812vf+
大丈夫。
すぐに強い敵が出てくるからw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:40:04 ID:YqhBXWW9
このゲーム、ゲーム批評でちょっと誉められてたね。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:43:35 ID:fRGehrHk
妖精の粉いらないから売りまくってるんだけどおk?
もしかして後々困る?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 23:44:32 ID:3pf+MBfw
必要になったら買い戻し。心配なら実数で10個くらいはためておくといいよ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:20:57 ID:etVqFlbE
中盤以降になるとはした金
売っとけ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:38:37 ID:IDEfj0tI
吹き飛ばしって意味ある?
吹き飛ばれると連続攻撃があたらないと思ったから全然上げなかったんだけど…
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 00:47:29 ID:uloOpWcN
気絶よりはるかに長い間敵の動きを止められるのが利点かなあ、暇だったら上げてみては。
とりあえずキャスケードで取ったオーガクラヴをプリズンで振り回せばとってもハッピーですよ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:05:28 ID:30eorUf3
ガイコツみたいな軽い相手だと場外ホームランしてしまってトドメ差しに行くのが面倒臭いときはあるね
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:07:59 ID:LyItUB8h
>>741
ちょっとだけかよ。
神ゲーの割には地味な評価だな。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:50:29 ID:YyEv4GL5
>>747
あるある
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 02:44:47 ID:IDEfj0tI
俺は今でも思うのだが、やっぱり宇宙のステージはダークドラゴンと戦う為に
用意されていたのではないかと・・・
覇王といい後味悪いな〜。かなり面白かっただけに凄く残念な気分だ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 06:08:17 ID:BePe2CmD
>>745
俺もそう思った。
ぶっとんだ敵が死んでなくて、追いかけてとどめ刺すのが面倒だとおもた。
攻撃速度が遅い武器なら、なおさらだ。
さらに、ぶっ飛んだ魔法使いとかシカトして近くの敵相手にしてたら
チマチマ遠くから攻撃してくるのがうざい。
よろけさせるのが一番効率的だと思う。
でもまあ、ぶっ飛ばした方が爽快だけど。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 12:09:16 ID:Y0GkXMyV
晴天弓アタック+50げとー(・∀・)

>>750
オープニングから煽っといてあれはないよね。
覇王後は真エンドあると思ってもう一回クリアしちゃったよ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 12:20:02 ID:txPZzW4j
やっとエンディングみれたー。
あの終わり方はどっちらけな感じがして
何十時間かけてクリヤーしたって喜びが薄いなw
DC、ラストダンジョンらしくもうちょいエリア数増やして欲しかった。
光の試練の方がよっぽど面倒だった・・・。

PS.マリエル、パッケージ絵もアニメもないのね・・・orz
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 12:37:50 ID:EEZ3jwRW
全財産はたいて強化した村正+7だけど、
ヘイルプリズン終わって砂漠に行ったらイマイチだなー。
しょんぼり・・・。

ってか、ギガンテスに接近戦いどむのが無謀すぎる・・・。
タックル→ゴルディオンハンマーでプチッ!
あのタックル、わずかながらホーミング性能まであるしなぁ。
妖精の粉使うぐらいなら、遠距離攻撃に徹したほうが楽だし。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 12:43:11 ID:uloOpWcN
まあ、砂漠はこれ使ってくれといわんばかりに強力な弓が固定であるからな。
でも、近接にこだわりたいなら片手剣&盾で問題ないくらいだぞ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 12:50:16 ID:30eorUf3
遠距離でやってても粉使った方がいいぞ。どうせ消耗品なんだし。
あと一匹、あと一つゲート壊したらセーブしようとか欲張ってるうちに
画面外からのタックル食らって何回同じところからやり直したことかw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 12:54:44 ID:YLJkuMWc
>でも、近接にこだわりたいなら片手剣&盾で問題ないくらいだぞ。
そっか、立ち回りが下手なんかねぇ。
まぁ無理に近接してストレスためるのも難だから魔法つかうわ。

魔法で思い出したが、杖に「アタック+」や「吹き飛ばし+」が
付いてて鍛錬の基本価格が上がるのは勘弁して欲しいね。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 13:53:06 ID:E6eiVW4U
>>754
そんな絶望を楽しむのもスネオの醍醐味ですよ。・゚・(ノД`)・゚・。

俺も遅れて買ってようやく覇王終わった。
久しぶりにプレイ時間が65時間超えたゲームだった。
普通に燃えた(・∀・)
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 16:00:48 ID:fqMLDZlN
みなさん、初めまして。スネオ初心者です。
発売日に買って、先週末やっとクリアしました。
それまでにはこのスレの情報に何度となく救われました。
ありがとうございます。

現在覇王挑戦中。今地下30階です。
レベルも176になり、プレイ時間も106時間になっています。

なんでそんなに時間がかかったかというと、光の試練開始直後に
バードリングの里に行ったら、あの二人が勝手に仲間になって
外せなくなってしまったからです。
ストーンクリアするために、あの二人でほとんどのハイヴ回ることに
なったのが敗因です。
以来あの二人は使ってません。

こんな私ですがよろしくお願いします。

760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 16:13:38 ID:9Sli/1/Y
>>759
そういう時はストーンだけクリアしてさっさと鳥外せばよかったのに
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 16:16:58 ID:gbqaRDjb
>>748
ちょっとどころじゃないよ、むしろ高評価だった
是非やってみろみたいなことも書いてあったし
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 17:01:07 ID:1OekTfjv
こんなのクリア出来ねえと言ってた友達をなだめすかしてクリアさせた俺が来ましたよ
クリア後
「何で?そんな大変かな?」
「ワンパンばっか水足もんないよ〜」
「水は奥義のドレイン付ければいいだろ」
「奥義?何?」
「ハイブで取っただろ」
「あ〜そういや何か有ったな、忘れてたよ」
「付けて無かったんか」
「うん、なんも」
「…(なんてこった)」_no
と言う会話が繰り広げられましたとさ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 17:01:48 ID:kxmxaCeb
.>>759
クリアしたんならもう初心者じゃないんじゃないか?w
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 18:24:24 ID:RR2h1vgb
アポカリプス+ゲイルリング+連撃のなんとか(奥技)で
雑魚始末しなくても、モンスターゲート壊せることに気付いた俺
DCで良い武器防具探すことにするよ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 18:34:02 ID:IDEfj0tI
>>764
覇王下層部に行った方が・・・
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 18:34:21 ID:Vurr6xPw
グラディウスの奥義に攻撃うpのと連続攻撃で威力うpの2つだと
どっちがいいの?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 18:40:30 ID:Y0GkXMyV
>>766
このスレの前のほうで攻撃うpがいいよって誰かが言ってたよ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 18:45:50 ID:Vurr6xPw
サンクス。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:38:49 ID:bZzBOEpx
随所のイベント戦闘でボスっぽいのが雑魚全滅させるまで
HP削れないのってかなりストレス貯まるな・・・
クインシーヌの狼男が加わるイベント戦闘で詰まってる
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:43:35 ID:9Sli/1/Y
>>769
そうか?ボスだけいきなり撃破よりは手ごたえがあっていいと思うが
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:45:08 ID:bZzBOEpx
>>770
この戦闘なんだけど、雑魚が無限に湧いてくるっぽいから
ボス?のゴーレムのHP全然削れなくて困ってる
仲間二人はすぐ死ぬから使えないし
レベル33だけど低すぎるのかな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:53:36 ID:uloOpWcN
雑魚無限の場所はラスボス戦だけだ。
一度に相手するのではなく少しずつおびきよせて減らすのが兵法というもの
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 20:58:00 ID:bZzBOEpx
>>772
スマソ、雑魚有限だったのね
たった今ようやく倒せました・・・
雑魚全滅させたら後はとろいゴーレムだけだから楽だった
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 02:28:48 ID:F/+OypxI
2日前に100時間オーバー・LV127でクリア。
とりあえず両手剣命、ところにより片手&弓でプレイ。
パニッシャー手に入れてからはほぼそれ一本で突っ切ったけど、一部ハイヴや
終盤のボスはフォースバスターで叩き切った。今は覇王を進行中。

個人的には、少女マンガっぽいキャラ絵、時折出川哲郎っぽく聞こえる主人公の声、
ベタベタな少年マンガみたいなストーリー、やや拍子抜けなラスボスなんかが
ちょっとアレだったけど、ゲーム部分は流石の楽しさだった。
ぶっちゃけ、もっとシビアな難易度でも良かったかなぁ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 03:00:47 ID:c0B7tE97
難易度は人それぞれだな。
あまりムズすぎてもキツイし。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 03:05:14 ID:uvBniRC9
難易度なんてその時々で感じ方が違うから
バランスの方が大事

スネオはそのバランスが一級品だった
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 03:36:19 ID:aCUUOH3A
取り敢えず貰っときますね。  (`・ω・)つ【777】
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 03:57:05 ID:F/+OypxI
>>775
うん、特に今回は一応セガの看板シリーズなわけだから
なるべく多くの人に受け入れられる為、若干ヌルめになるのは仕方ないやね。

>>776
うーん、俺の言い方がマズかったかな。
そのバランスってのが具体的に何を指してるのかちょっとわからんので
何とも返答のしようがないけど…。

まあなんだ、もうちょっと敵との駆け引きを味わいたかったな、と。
全体的に、戦闘が大雑把になりがちというか。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 03:59:05 ID:wxRt8d0d
>774
出川哲郎かよwww
魔術師オーフェンをなめんなよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 04:16:55 ID:F+Ciqw0+
確か超速スピナーでもあったな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 07:26:47 ID:IItM4D4P
叫び声は格好良いけど喋りがいやん
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 08:36:15 ID:78+u/CfC
主人公の声がたまにテイルズオブシンフォニアの主人公の声とかぶる
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 08:56:30 ID:pCSsc/WQ
>778
多分、目指したものが大雑把で爽快な戦闘だったんだと思う。
ロードスだと敵の数がもうちょっと少なめ&固定配置、
そのかわりハメられたら二度と抜け出せない事多々(のけぞり中に再度のけぞり、石化中に石化etc...)

スネオは大量の敵をバサバサ、の点を推し進めた感じ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 09:09:43 ID:LcMEDcCa
爽快に倒し、爽快に死ねるアクションRPGだからな。
雑魚の大群のど真ん中でホーリーぶっぱなしたトキとかタマンネ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 09:54:51 ID:Ne7jw0IP
ラストはさ、心を閉ざしてダークドラゴンに取り込まれたメリルを熱い告白で引きずり出した後、石破ラブラブ(ry でドラゴンしばき倒して終わると思ってたよ…。

途中の展開とかなんとなく似てない?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 10:22:35 ID:IItM4D4P
>>785
ラブラブ(ry は俺もあると思ったw
ヴァンドルフが暁に散ったあとでメリルドラゴン戦だよな!
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 12:43:43 ID:wc0RkOwQ
「なぁメリル、光の試練の朝、俺は言ったよな?
シャイニングフォースになったらお前に聞いて欲しいことがあるって。
俺は戦うことしか出来ない不器用な男だ。だから、こんな風にしか言えない。
俺は・・お前が・・・・お前が・・・お前が好きだぁ!
お前が欲しい!!!!!」
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:10:26 ID:6a3kA1xC
「ごめんなさい・・・。本当は私、男の子には興味ないの」
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:19:02 ID:C7cKTSiI
すべての愛が世界をゆるがしていない罠、と思っていたが
そういうラブラブとかの愛ではないって事か
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 13:45:42 ID:jV1j1Tuy
DCロードスを処理落ちなくした感じのゲームだね
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:08:55 ID:A0Ss/74y
後半になると若干あるよ>処理落ち

DCロードスを大味にした感じだとオモタ。良くも悪くも。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 14:22:46 ID:MQrV5WhJ
スネオ猛将伝を作ることを許可する
てか作れ、いや作って下さい、おねげーします
マルチプレイと操作キャラ選択可能にして
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 15:47:13 ID:ck72u2WW
マルチプレイにするとどこにいるか分からなくなりそうだ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:37:25 ID:P3mqhvzD
今だってどこにいるかわからん
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 17:55:35 ID:rYil2OwN
>>785
お前のせいでOPムービーのダークドラゴンがガンダムヘッドに見えてきた
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:24:19 ID:5syGri9A
グラハムやライノスはともかく、
チキは本当にどこに居るか分からんな。
気づいた時には・・・なむー orz
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:53:56 ID:/iW2QRK6
「えーい!」とか「ハイッ!」とか言ってギガンテスの前に飛び出して
一撃で潰されてるのを見るともうね、どんだけ人生に疲れてんだよと
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:57:27 ID:Y/meaPP5
やたら氏にまくるからどうしたものかとここ調べてみたらさくっとひっかかる砂漠のギガンテス。
粉使えばよかったんだねorz
てかここって丁度メンバー固定でチキ入れれないのは製作者があえてやったんだろうか。
そうだとしたら神バランスとしか言えないなこりゃ…
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:58:23 ID:n8i1vc2F
>>797
引きこもり期間が長すぎたのか、シャイニング・フォースなら
簡単に全ての生命を死滅させれると思い込んでいる3バカ兄弟よりはマシだと思うよ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 19:36:06 ID:EzuvQrnN
砂漠でチッチキチー不在は確かにうまいよなぁ。
ストーリー的にあのメンツになるのは意図的だったら神だ。
ぶっちゃけ、あれなかったら粉の存在価値ゼロだしな。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:03:02 ID:pCSsc/WQ
逆に砂漠で初めて、今までのチキの地味な活躍に気付くんじゃないか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:41:49 ID:aCUUOH3A
光の試練まで使わなかったので気付きませんでした・・・orz
それまで「ライノスの奴オートで粉だよ。こいつは外せない。」とか思ってました。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:19:44 ID:smDqT/T7
パーティ編成できるようになったんですが
連れてる仲間によってイベント変わるんですか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:22:57 ID:j/VWUmah
クインシーヌとライノスの住む山でちょっと変わる
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:49:32 ID:NcrAlxKf
ファミ通のコラムでスネオが色んな意味で「ベタ」誉めされていたな。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:52:37 ID:/iW2QRK6
そういや、本陣に低レベルのまま残した仲間を連れ出して適当に敵倒してると
あっという間に主人公のレベルに追いつくけど、あれって経験地補正とか入ってるの?
それと、なんかオヤジ勢の声が異常に小さくない?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:58:41 ID:FQyCCCGA
係数掛かってると思う
レベル80だと穴一個潰して経験値100ぐらいなのに
30だと10000くらいはいったりした気がするから
あと声小さいな確かに
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:54:50 ID:Xg0x+jhn
こんなクソで語れるお前等に乾杯。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:00:43 ID:aCUUOH3A
>>808
dクス。いいトコあるなお前
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:03:24 ID:j/VWUmah
>>808
師匠、ハニーラテは勘弁
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:31:39 ID:HavdpXk6
>それと、なんかオヤジ勢の声が異常に小さくない?

逆に狂科学者グリードの声は大きすぎ。
ヘッドフォンで聞いていないと、御近所からの視線が冷たくなりそう。

それどころか警察に通報されかねない予感・・・否ッ! これは確信ッ!
大確信の大予感なのであぁるヽ(`д´)ノ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:35:34 ID:7Kvu3wL6
何この獣モンスター、無敵か?と思ったらバロンでした。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:40:54 ID:HavdpXk6
>>812は、バードリングとハーピィの区別もつかないに一票
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:51:10 ID:gSi9Q81e
なんかいまいちフォースの使い方がわからないんだが
フォースアートを店にもっていって、刻んでもらうだけで使用している状態になるの?
フォースフレームを親父からもらったんだがアイテムにそれらしいのがないが
すでに身に着けてるってことなのか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:01:03 ID:tm/t3Vvx
>>814
それでOK。
フォースアートはアイテムって言うより、
パラメーターやオートスキルって思っといた方が悩まなくて済むかも。
フォースフレームに関しては、存在そのものを忘れてもゲーム進行には支障なしw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:09:35 ID:Z/tDXxHx
>>815
ありがとうございます。

じゃあこのまま突き進みます
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:27:33 ID:Z/tDXxHx
何度もすいませんが
仲間に指示だしたり、装備の交換ってできないですよね?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:34:08 ID:QSyOsPuU
R2で仲間の移動を封じる事は出来るが指示や装備変更は無理。
色々気になるなら>>1の公式やまとめサイトのQ&Aを一読した方が良いかも
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:37:37 ID:Z/tDXxHx
>>816
ありがとうございます。
一応Q&Aは眼を通したのですけどね。

ネタばれは避けてわからないことは知りたいっつーのはわがままかなやっぱり。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 00:45:09 ID:qhQcAAFp
とりあえずFAQをざっと斜め読みするだけでも充分だと思う。
説明書の操作やシステムまわりの記載に不備は無いから、FAQを見るのも
避けたいなら、説明書をしっかり読むだけでも大丈夫。
「知らなくてスゲー損した」みたいな事は無いよ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 03:33:07 ID:xSW6eqLo
買いたいのに金がない・・・
中古もまだ4000円もする・・・
メシ抜いて買おうか悩む中
メタルサーガジルオール防衛軍2と欲しいソフトですぎ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 04:31:58 ID:VtGDTIIH
飯抜いて買ったゲームに嵌り2日ほど完徹。
倒れるんじゃないか?w
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 06:04:26 ID:pSY1AkNa
2chやっている余裕があるなら大丈夫だ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:13:20 ID:PbFfI8m7
米酒さ米酒だろ
飲ま飲まイェイ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:23:31 ID:FHgnCQaQ
なんかこのゲーム、要所要所のボス戦無茶苦茶きついな
肉弾戦やろうとすると瞬殺される仕様ばっか・・・
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:25:31 ID:VtGDTIIH
工夫や強化が足りないんじゃないか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:28:25 ID:FHgnCQaQ
>>826
まあ、初めてだからヘタレなのはしょうがないんだけどね
レベルアップよりも強化の方が恩恵大きいのは理解してきてるけど
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 14:30:19 ID:oHs565J8
きついなら仲間を上手く盾として利用
師匠とか固定してるとでかくて役立つ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:17:09 ID:F8VG/Zvj
クリアしたお。みんなは今なんのゲームしてるの?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:27:52 ID:wdOnafjH
覇王を進行中ですが何か?

余裕ぶっこいてたらバルログに大ダメージ食らった…
おっそろしいなぁ…。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 15:33:07 ID:wdOnafjH
>>827
フォース刻むのはもちろん、鎧や兜、リング、ブレスレットの耐性アップとかを活用すれば
大抵の即死は防げるよ。あとHPアップも忘れずに。頑張れ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:20:03 ID:F8VG/Zvj
レベルが最高の200に達した方っていらっしゃいますか?
Lvが199になると、隠し洞窟のラストフロアですら敵一体につき経験値が1しか入らなくなってしまいます。
もしかして、Lv.199からLv.200になるには約16万体ものモンスターを倒さなくてはいけないのでしょうか?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:31:38 ID:pSY1AkNa
>>832
つ【覇王の下層部】
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:31:57 ID:FHgnCQaQ
>>831
一応耐性は気を遣ってるんですけどね
現在砂漠で赤い奴の突進→ハンマーコンボで何回も脂肪中
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:36:32 ID:pSY1AkNa
誤爆。スマンね
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 16:51:08 ID:jTboYFvr
現在フレイム攻略中だけど強すぎ…自分がヘタレなんでしょうか?レベルは75です
837836:2005/06/11(土) 16:54:22 ID:jTboYFvr
スイマセン…あげちゃいました
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:02:54 ID:ohMCISD/
全員レベル200&フォースもほぼ刻み終わった。
それでもシニストリバレーのリザードキングに一撃で潰されます。
世知辛い世の中ですね。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 18:53:30 ID:ZaWEhc6a
>>805
見た。
あのコラムって良作なのに誌面でちゃんと取り上げてないソフトが載ってる場合もあるような・・・
ファ○通の良心だったりするのかな。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 20:10:10 ID:oWXzY2v9
>>836
最近クリアしたんが、俺もそこで詰まったな。
結局シルバーホーン山とかでウロウロしたんだが、そこでたまたま竜の急所の
グラディウスが手に入ったので、それで勝てた。レベルは80は超えてたと思う。
ボスに一点集中攻撃。

レギオンハイヴ全部クリアしてから光の試練行ったらどれも拍子抜け。
先にそっちにいったらいいと思う。エナジーも稼げるから。

アイスパイクLv2とグラディウスには最後までお世話になった。マジお勧め。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:01:01 ID:D21jGSRX
60時間ばかしでクリア。

一番苦労したのは氷の都市のレギオン。
耐性の重要性が分かっていなかったこともあって
何度も倒れた。

でも、この一戦がキーになって
その後は割と楽に進められたかな。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 23:35:58 ID:Qhz6yYLH
やっと覇王終了…長かった…。
バルログとヘルゴーレム、ストーンフォース、アークドラゴンがキツかったなぁ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 00:24:16 ID:FQ+TYLY7
漏れもちょうど今覇王終わらせた
フォースだらけになったあたりからとてもニヤニヤできました
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:30:17 ID:CNrS8ZKI
ここで強い強い言われてるデスサイズ取ろうとキャスケード城行ったら敵強くなって出るアイテムも変わってた…
もう入手するのって無理なんでしょうかorz
ちなみに今DC出現したとこです
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 01:51:20 ID:9uvqmnhj
氷の試練でレベルが100いった。
自分は工夫の無いプレイをしているなあ・・・
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 02:00:09 ID:O+hZIB7z
今日、急にSRPGやりたくなってシャイニングフォース買ったら、ARPGになってて笑った
でもこれはこれで面白いな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 02:02:21 ID:1VEbJUN+
覇王終わった勢いでシニストリバレーに来た。呆然。
なんだあのゴーレムどもは…。

>>844
あまり気にしてなかったから確実な事は言えないけど、デスサイズ自体は
いつでも普通に取れたと思う。多分。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 07:10:42 ID:Hkp64Dw+
>>844
固定のデスサイズは2本ある。
まだ入手してないなら普通に宝箱で取れるよ。
場所はキャスケード城、1F南東のスカルメイジ大量の部屋と
虹の草原地下水道の中央の部屋(こちらのが強力)。
売ってしまったならランダム入手を待つ以外にないな。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 10:55:35 ID:2uRjq1fd
覚醒で成長率が上がるって本当?
だとしたら仲間はできるだけ低LVで進んだほうがいいのかな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 11:06:22 ID:Xsw4oOK0
>>849
以前誰かが検証してたけど変わらなかったような。
「覚醒するとパラメータ上がるから早めにやっといたほうが得」
って事じゃなかったっけ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 11:07:23 ID:zYo0Qg0q
 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |
      | /  ヽ/  ヽ |  | 
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i
   _  |.\  人__ノ   6 |
   \ ̄  ○        / 
.     \          厂
     /  _____/
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 11:16:57 ID:CYnJSbPW
>>844
取れる場所が決っている武器は
宝箱に入っているので
敵が落とすアイテムは関係ありません。

>>849
嘘。成長率は変わらないので普通に覚醒させましょう。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 11:58:50 ID:99S67+ow
       ____________________
       |                            < 
      |                            <
      |                            <
      |                            <
      |       ____________   <
      |       /                | /   ̄
      i       |           j: i_,,. -ーt′
      /~"ニフ |    /二ニニィ  {フ=ニ|、
      | {// 'i' |    ,ヘツ_>'/  : ド=’イ |
      '|`<''/ '| |    丶 ̄ ./    |、   |
       i\イ,., |__|              l.、 |
       | \,,ハ. .        /` 丶  :},)|
        | ,ハ ヽ      / ` ‐⌒ー ' , |‐- .._
        >'i \ ヽ.    , ‐--ー一 ''゛!丿    \
       ,/l   ヽ \ 丶、    `"二´ ,' |       ト、
       ノ |    ヽ.  丶、 `ヽ、    ___ノ  |.      | |
    / /ヽ     \   ` ̄ `了~ヽ|    |
  ./ /    |      \      |  |  /
/ /     |       ヽ    /、__,.ィ|   ̄
 /       |      ヽ   / | ||
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 12:27:40 ID:rv9gCrL9
光の試練1のボスありえねー
なんだこの雷の集中砲火
雷の耐性なんてまったくあげてねー
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 12:32:23 ID:BVqfYzZj
耐性ってこれでもかってくらい上げても96%くらいで止まるんだけど
一体どういう計算してるんだ?
耐性上げまくってもあのダメージは泣けてくる
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 13:39:10 ID:EgL4gkMk
グレイシーヌの聖域のレギオンが倒せない。

こんなとこで詰まるのってヘタレ?
アイスパイク連発で雑魚を減らしてもすぐ湧き出てくる。
しかも気を抜くと火球ですぐ死ぬし
早めに回復してると回復アイテムが最後まで持たない。

レベルあげたほうがいいのでしょうか?(今レベル32)
(火の耐性ない。氷ばっかり上げてた)
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 13:45:43 ID:U6TMaA4w
装備変更で耐性強化やHP増加。
もし持っているならフリーズを使って敵の周りをグルグル移動。

勝てないならレベル上げと有効なフォースアート刻みで
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 13:47:27 ID:9uvqmnhj
自分も最近雷クリアしたけど、覚醒師匠で随分楽になる。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 14:16:11 ID:gQafMvlH
>>854
俺も今そこで止まってる…。
3方向から雷アタックは酷いんじゃないかとorz
だから先にレギオンハイブを攻略して、ついでにアダム覚醒させようとしてレギオンハイブ入ったらワンパン制裁w
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 14:46:11 ID:ZzcbEWUL
110時間経過でやっとDC到達。
俺じっくりやりすぎww
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 17:57:40 ID:rv9gCrL9
>>859
雷の耐性50 防御力7000にしたらクリアできたお
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 18:33:12 ID:mKGX3gxm
バルログ「ヤォーーウォッ!!!!」
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:39:49 ID:Qhh8m8jY
ワイアームさ・・・最後の1匹まで追い詰めてパペットで
青いドラゴン3匹でぼこっても全然、ボスのHPへらね。。。Orz
これはバグ?Lv123で、竜骨弓?ってやつ連射ひたすら
してみたけど全然HPへらんの…もうどうすりゃええんだ!!
。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァァァァァァァン!!
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 19:51:24 ID:lIappYlr
>>863
ワイアームというか、生きとし生けるモンスターなら強化したデスサイズで
いけると思うよ。
ちなみにワイアームはLv70でクリアした。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 20:04:28 ID:Ki/kjF8U
ひとつのやり方だけでやって、上手くいかなけりゃなんでもかんでもバグ扱い。
どんだけ頭悪いんだ?と思う。
フォース刻みでもなんでも、やれる事全部やってからほざけ、と。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 20:18:04 ID:ja4PBJTg
>>865
もちつけ。
やることが足りてない時はどうやっても勝てないように感じがちなゲームじゃんか。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 20:30:00 ID:DzAhKslO
まだ道中だけど(現在鳥人間の里に行く途中)他のゲームに比べて
やるべき事をやってないと手詰まりになりやすいよね
他のゲームだとレベル上げごり押しでも何とかなりやすいけど
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 20:46:33 ID:LUk7jTL4
>>867
裏を返せば普通にやってれば普通に進めれる、って事。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:06:55 ID:O+hZIB7z
デスサイズ強いって本当?
全然ダメージ与えられなくてグレートソードの方が強いんだけど(not不死)
自分が強くなったら比例して強くなるのかな?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:10:17 ID:dFeqehMr
>>863
竜の倒し方刻んだら楽勝
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:13:11 ID:U6TMaA4w
>>869
HP吸収に加えて急所攻撃が凄いから
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:18:19 ID:O+hZIB7z
急所攻撃かぁ
ゴーレムやレギオンには効きづらいのかな
だとしたら俺が馬鹿なだけか…
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:20:06 ID:Edtv00FJ
>>870 プギャー
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:26:01 ID:Hkp64Dw+
てか、ハイヴの敵はLv依存ですから。
レベル上げたはいいがアートの削り方や奥義の選択がなってないと勝てません。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:28:25 ID:Hkp64Dw+
追記、Lv120前後だともうラスボスと戦ってもおかしくない頃合いなんで、
ダークキャッスルでもらえる弱点アート刻んだの前提の強さになってるかもね。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:29:23 ID:Edtv00FJ
>>872 中坊は帰れ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 21:30:51 ID:Edtv00FJ
>>872 ヲタク マニア モグリ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 22:34:36 ID:tQmELzg6
渇きの砂漠・山間部に行ってなかった事を、
覇王&シニストリ終了後に思い出して行ってみた。

覇王前に来てたら楽しめたんだろうなぁ、とやや後悔。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 23:16:37 ID:Dgha7svX
3980だったので買ってみたけど、結構面白い。
このストレスが溜まらないシステムはいいねえ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 23:32:52 ID:+Y2vkf5R
セガのゲーム、初めて買った!
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 23:44:15 ID:etFMRm0S
念願のドラゴンころしを手に入れたぞ!

ちょっとワイアームいってくる(`・ω・´)ノシ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 23:53:08 ID:etFMRm0S


〓●)д゚)∵∴  マジか・・よ・・・ ドラゴン・・ころせね・・え・・よ

883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:04:56 ID:OX9Bah2M
>881
おまいさんが手に入れたのが竜倒しのフォースアートだとすれば、
必要な武器は羽or鱗への特効付きだ。
別種の特効は掛け算、これが重要ぞ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:18:25 ID:AJq0X9zE
もしくはドラグスレイヤーかな?>>882
あれも竜には確かに有効だが、元の攻撃力が低いから
アークのHP回復に打ち勝てない可能性があるからなぁ。
攻撃力の高い武器(攻撃回数の多い弓が特によい)で再チャレンジしてみ?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:40:09 ID:FPhaRu2c
ところでこのゲーム、仲間キャラの強さはどうなんですか?
まあシステム的にあまり関係ない気もしますが
強いキャラ、弱いキャラとかはやっぱあるんですかね?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:40:24 ID:OX9Bah2M
いや、ワイアームのご褒美がドラグじゃないか?
アレは鱗と竜の二つに特効が付いてるから強力だが、
一番欲しい時に使えないのが残念だな。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:45:56 ID:LHDeS9O0
>>885
とりあえずチキとメリルorグラハムで何とかなります。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:47:46 ID:LHDeS9O0
get! (`・ω・)つ【888】
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:48:00 ID:p68x4NjO
応急ですの〜
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:48:46 ID:a6gByn2Y
>>880
俺もセガゲー初めて買ったw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 05:54:10 ID:b5RiTftb
>>885
狼の人と弓の人は使うとがっかりできます。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 07:39:01 ID:Nsfk0T/H
バロンは急所攻撃が売りなのに、
急所攻撃に耐性や無効もってるモンスタ多すぎだからなぁ。

だが、彼は愛すべきお笑いキャラなんで許してやってくれ。
ドリュウ加入直後の本陣会話ワロスw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 10:27:01 ID:qKZmjoAh
アレ?ここまで来てワンパンですか?そうですか。トカゲ〜。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 13:41:30 ID:mdVVc7ks
自分は中途半端に魔法よりにフォースアート刻んで、試練前にハイブ回りしました。

デビルは逃げながらガイアノヴァで倒したから、ワンパンされなかったけど、ゴーレムも同じやり方でやったら、ぎりぎりって感じで恐ろしくきつかった。

ワイアームのアークドラゴンは、闇の弱点が付いたシルヴァンボウが無かったら、試練前に倒せなかったっぽ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 15:30:56 ID:IHHg68uL
一回やってみようとハーピィバグ&全刻み
→力尽きて寝る
→目覚ましてとりあえずセーブ
っつー有りえねぇコンボやらかしちまったw…orz
覇王が作業に…
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 15:46:41 ID:sCigo/0N
ドラころってパニッシャーの事だろ?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 16:40:43 ID:54mIVAR8
炎の試練の大将、大爆発するやつ強すぎる〜。

なんか素敵な倒し方とか、その時に最も有効な武器とかな〜い?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 16:41:55 ID:moZpxoYy
>>897
弓で遠くからチクチク
剣を掲げるモーションがきたら走り回って回避
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 16:45:04 ID:6X3PQaKZ
弓で悪魔系の強い奴に各種弱点が付いた奴かな

一発数万与えるのでかなり楽になるよ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 17:33:31 ID:l4HU73HT





























糞ゲー

















901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 18:09:53 ID:+UMCCHjC
















糞レス













902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 18:31:17 ID:Gfrb5k55
>>897
最悪護符使うのもアリかと。
アイツは接近戦挑んだらゲーム中最強。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 18:46:33 ID:qZ4p+qYc
なんか気づいたらドリュウが仲間になってて驚いたんだけど…一体いつの間に?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:05:54 ID:MrmpOrHg
>>896
そうです。パニッシャーのことです。
すまん私はガッツにはなれませんでした___○_

やはりワイアームで近接攻撃は無謀なのかな?
素直に弓撃つわ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:23:05 ID:IP0+cPEq
自分はデスサイズで雑魚を斬っては捨て斬っては捨てして、
最後にボスだけ弓でチクチクして倒した。ちなみにストームショット
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:40:07 ID:0uGRPE1p
一周目は接近戦はきついかもね。
まあ慣れれば普通に片手剣で倒せるところまでこぎ着けられるよ。
両手剣だとDCでアート手に入れないときついかもしれん。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 19:51:36 ID:olikfhuS
竜の倒し方刻み込んで、竜の急所のSPを持つグラディウスで殴れば苦労なく倒せる
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 20:30:59 ID:T0+FKrsH
竜なら、竜急所のほかに羽弱点、鱗弱点でも行けるんでは?
武器についてなくても、リングについてる場合もあるから頑張れ〜
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 20:52:37 ID:GW77/9OZ
今クリアしました。
久しぶりにとっても面白いARPGでした。
SEGAさん、ありがとう!

回想をいくつか。
・パペットでドラゴンを連れて歩くのは、UOのドラテを思い出しました。
 BTM最強といわれていた時代を思い出して感慨深かった。
・途中までずっとアイス系の魔法でがんばってきましたが、
 ふとホーリーを使ってその強さにあぜん・・・
・多分、多くの人がひっかったLHのデビルとワイアーム。私もつまった。
 デビルは地形の岩を利用してアローをかわして何とか倒した。
 アークは炎も氷も効きにくかった(回復を上回れない)ので、風の魔法で倒した。
 でもものすごーく時間かかった。
・そのとき思った。風の魔法はどうやって強化するのか、と。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 20:54:40 ID:xkN5op0o
結構新規プレイヤー多いみたいでなにより
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 20:56:51 ID:0uGRPE1p
>>909
風の魔法(というか無属性)は炎氷雷光闇の中でもっとも高い値と同じになる。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:19:03 ID:0GQrCk4m
このゲーム、ゲーム批評で大絶賛だったんですけど買いですか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:20:32 ID:xZ/Gnqka
>>912
やって楽しい、おもしろいゲームが好きなら買い。
914909:2005/06/13(月) 21:23:15 ID:GW77/9OZ
>>911さん
なるほどー!そういうことでしたか。
無属性の欄はあっても何に適用されているのかわかっていませんでした。
ありがとうございます。
となると、ハルマゲドンで使える魔法に限って言えば、
(モンスと密接した状態での)秒間あたりのダメージが一番大きいのは風ってことかな?
私の場合、火と氷をまったく同じに上げていましたので。

ついでに、次回作への希望。
・武器チェンジをもっと簡単に(DODのように)
・尋常でない与ダメージ&被ダメージはぜひこのままで。
・武器攻撃の追加技(一回転など)は、武器スキルでなくコマンド形式にしてはどうでしょう?
 もっと自由に技を出してみたかったです。
・非常にどうでもいいことだが、ジャンプしたかった・・・
 ジャンプ→兜割りとか・・・アロー攻撃ジャンプで避けるとか・・・
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:32:54 ID:FYSSFkhn
これと天外で悩んで天外を買ってエラい目に。。
これはダンジョンで何時間もセーブできないとかないですか?
サクサク進めないと、性格的にイラチだし途中で止めたい時に
止めれないとほんっとコントローラー投げつけたくなる。。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:33:42 ID:p68x4NjO
すぐにセーブ出来るけど敵にワンパンされたらコントローラー投げそうだからやめとけ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:34:38 ID:Lz6HNVtn
とりあえずボタン一つで街まで帰れてセーブポイントも近いが
さくさく進めるかどうかはお前の頭と腕と癖と運次第
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:37:11 ID:0uGRPE1p
>>912
どこまでほんとかねーと思いつつ買うといいよ。こればっかりは合う合わないというものがあるし。

>>914
ヘルブラストには羽を持つ敵に特効があるので、もともと三属性に強力な耐性を持ち
光闇完全無効のアークドラゴンには確かにもっとも有効な攻撃になりますね。
まあ、アイスパイクで倒す半裏技的攻略法も発見されてますけど。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:38:03 ID:3HqnSgvP
たぶんこうなる

           _∧_∧
        / ̄ ( ・∀・)⌒\
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .|
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\ 
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:39:53 ID:7P+5YyqF
>>919
赤い奴のタックル→ハンマー何度食らった事か・・・
砂漠はマジで少し進んだらセーブが必要だな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:41:24 ID:Rd2GSw0K
このゲーム、Diabloみたいにアイテムにプリフィックス/サフィックスが
あればいいのにな〜
特殊効果をいちいちページめくるのがめんどい(´・ω・`)
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:44:42 ID:0uGRPE1p
振り下ろされるまでのわずかの時間がやけにゆっくりと流れる。
まさに走馬灯を疑似体験できる新感覚RPG。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:49:19 ID:Rd2GSw0K
あと、フォースアート強化する時に、強化した結果が見たかった。
それを強化するとどんなステータスになるか、わからないとな〜
メニューからロードもできないから、いちいちリセットボタン押して試しなおし('A`)
まあ、攻略サイト見ればいいんだけどね。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:57:02 ID:I2S43gtg
まとめて鑑定もほしかったな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:11:51 ID:8DtgQfVe
砂漠のギガンテスは
弓で遠くからチクチク→タックルで倒される
→とどめが振り下ろされる前に片手剣+盾に装備変更、いやしの水で回復
→振り下ろされて瀕死→いやしの水で回復→離れて弓装備
でなんとか乗り切った。キツかったけどスリリングだった。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:43:53 ID:kAulr6l/
>>925
体力低いとワンパンだけどな。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:52:10 ID:UfejxPQG
エンディングってマルチ?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:55:14 ID:W8BIzu6l
>>927 そんなことは過去ログにのってる
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 23:58:40 ID:UfejxPQG
>>928
教える気が無いならスルーしれよ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:01:48 ID:EOp0f4Hx
最近にわかに、いい流れになってきたね。
ゲーム批評効果か??
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:06:17 ID:4IhiHoC6
向こうでも答えてる身だけど、攻略板の攻略スレの方もアンチが飽きて少し機能してる。
新しい人来てるならネタバレ攻略関係は向こうに移譲するのも手なのかな。
こっちが話題続かなくて寂れきっては元も子もないけど。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 00:08:01 ID:4IhiHoC6
>>927
マルチEDじゃないよ。道中は捉えようによっては千差万別だけどね。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 09:13:42 ID:CCb8Xe3K
スペシャルパワーの値段って、
効果と値段がイマイチ合ってないような気がする。

「ライフ+40」と「石化耐性++」で48000。
「ライフ+40」と、あとザコっぽいSPで17000

「石化耐性++」って、そんな重要とは思えないが・・・
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 10:47:42 ID:/PIRK4g0
ロードスからの伝統+粉護符禁止プレイすると俄然価値が増すから、かなぁ。。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 10:51:04 ID:2sFLwubb
ロードスやってみたいんだが売ってないんだよな……
スネオのシステムもベルドも好きだからはまれると思うんだけどなあ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 11:20:40 ID:4IhiHoC6
>>935
ほんとスネオが話題になってからあっという間に消えた感が。
「たからじま」ではずっとも新品在庫ありのまんま放置状態だったのになあ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 11:36:55 ID:EOp0f4Hx
ネオに慣れたあと、ロードスやったら
あまりの突き放しっぷりに笑えるぞ。

ロードスにもどこでもリターンはあるから、じっくりプレイできるけど。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 11:54:19 ID:/PIRK4g0
あ〜ベルド好きならやっといて損はないな ロードス最強!は伊達じゃねぇし
同時に「ここは暗黒の島(;´Д`)」というのも実感できるが。マーモなんて人の暮らせるところじゃねぇよ、、
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 11:55:49 ID:2sFLwubb
>>938
そういうこと言うなよ
マジでやりたくなってきたじゃねーか
ちょっと足伸ばして探してくる
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 12:09:18 ID:iu6Xcelo
>>938
ロードス島戦記の小説を読んだ人も楽しめまつか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 12:13:47 ID:4IhiHoC6
>>940
あまり深い思い入れがない人ほど楽しめます。
てか、パーンなんてガキはどうでもよい六英雄漫画ハァハァの人向き。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 13:06:22 ID:KyqiFGmL
「こいつはこんな事言わねーよ(やらねーよ)!」みたいな部分が結構あるらしく
原作大好き人間には”ロードスのゲーム”としては今ひとつらしい。
でも、ゲームとしてはそんなコアなファンをも納得させている辺りが
デキの良さを表してると思う。

ちなみに自分は原作全く知らなかったがメチャメチャ楽しめた。
なんつーか、ベルセルクっぽい雰囲気。
一般人なんかほぼ皆無な島の中を駆け回って、返り血を浴びつつひたすら化け物退治。
聞こえるのは雷鳴の音と化け物の断末魔のみ。
数少ない主要キャラとの会話における主人公の選択肢も、
「俺に強力するなら助けてやる!」とか「貴様らゴブリンは臭くてヘドが出る!」とか
「薄汚い女狐め、そこをどけッ!」とか、殺伐っぷり・アホっぷりが新鮮で面白い。

ゲームとしてのバランスは、普通にハメ殺される事が多いし、敵も自分も全体的に
攻撃力高め・HP少なめなのでスネオより若干厳しいけど、敵の攻撃を見切って避けて
ギリギリの間合いから切りつける、とかがやりやすいので、スネオより緊迫感のある
戦闘が楽しめると思う。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 14:31:23 ID:iu6Xcelo
>>941,>>942
トンクス!!

一応原作ファンだけど、あの世界観が表現されてるみたいだから探してみるかな。

今更売ってるかどうかが不安だがorz
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 14:39:07 ID:/PIRK4g0
システムゲームだから知らなくても楽しめる。ただ、知っているほうがプラスアルファで楽しめるかな。
ただ、「〜〜はこんなキャラじゃねぇ!(;´Д`)」みたいなファン心理があるならつらいかも。
原作とは違う点もあるので「こりは異世界の話だぽ」ということになっているし
(最近の水野はもうだめぽ、とか思うなら逆にOKかもしれんが)

前述しているが「マーモは地獄だぜ!hahaha!!」「赤髪の戦士最強!」ってなのは味わえる。
そしてようこそ、色々な意味で孤独なスネオの世界へ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 15:25:50 ID:1BznERaq
シャイニング公式はスネオ関連の更新が途絶えっぱなしだな。

何かネタがないのか。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 16:45:15 ID:2sFLwubb
あー
やっぱり売ってなかったロードス……
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:22:51 ID:+4q0b8H5
ロードスファンだったけど、DC持ってないしとりあえず開発元・システムが同じ
だというこれを買ってみた。

とりあえず十分楽しめてるんだけど、ロードスはもっと楽しいのかな?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:01:10 ID:y09IQFl3
人による
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:21:19 ID:+4q0b8H5
クールなレスありがとうw
スネオよりロードスのがいいとこってどこでしょう?客観的に。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:29:20 ID:/PIRK4g0
孤独さ、容赦なさ、一発死、護符・粉がないので石化・もちつき地獄<あれだ、巨人数人に囲まれて
ハンマーでぺったんぺったんされる

「スネオ敵なんざ屁ですよ(゚Д゚)y─┛~~」といえるほど強いボス連中。
ラスボスは4段階まで強さを調節できる(封印4つあり、自分で自由に解ける)
それを越える容赦のない隠しボス、あと視点縮小を使ってくれるので「うぉぉぉぉぉ!!!!!この
ボスでかすぎだろ!!!!!」的な演出が楽しめる。それを剣で倒す快感(でも漏れは屁たれなので隠しボス
倒せなかったヨ_| ̄|○ )

 悪い点は、、、システム的に煩雑なところが多い。はめ地獄。

 まさに「マーモは地獄だぜ!hahaha」ってな感じ。
ロードスは一応1年前くらいにベストを作ってくれてその頃はちょこちょこ見たんだけどね。
SEGAもスネオの売り上げが良かったらちょろっと作ってくれたのかもしれんんが
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:32:45 ID:+4q0b8H5
>>950
なるほど、ありがとう。
ロードスのがよりセガ的でバランスきつめなんですね。
近所に売ってる店あるんだよな〜 ロードス、2980で。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:33:12 ID:5aZJ84sE
ロードス売ってるの見たことないな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:44:25 ID:8TuBgIsi
スネオの敵大集団見た後だと、ロードスは敵少なくて地味〜・・・に写るだろうね。
でも敵が少ない分配置が巧妙で、スネオ以上に装備の組み合わせや戦略を考える必要があると思う。

>>951
安いと思うよ。とりあえず確保すべし。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:44:29 ID:y09IQFl3
>>951
ついでに少し補足
・仲間は一時的に加入するだけでしかも役立たず。
・ルートを外れるとワンパンされやすい
・しばらくはミスリルが手に入りにくいので刻み間違えるとハマりの可能性あり

良く言えばスネオ以上に歯ごたえがあるので金に余裕があるなら本体ごと買ってみるのも良いかと
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:44:53 ID:4IhiHoC6
でも、ロードスの邪神最強形態や隠しボスよりスネオの刻みなしのがつらいから遊び方次第だな。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:46:05 ID:YuYHYF0A
というかスネオの刻みなしなんてクリア可能なのか……?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:48:09 ID:4IhiHoC6
>>956
可能とだけ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:49:24 ID:YuYHYF0A
すげええ
俺なんか稼いで刻みまくってもキツイのに
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:50:33 ID:/PIRK4g0
可能と報告があったが。。
 私あの刻みなしマゾプレイした人って以前ネットで見た「ロードス裸にマント一丁で
クリア」した人かな、と思っていたよ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:52:01 ID:+4q0b8H5
>>953-954
ふむ、とりあえず確保しときますw
ウチの地元だと本体の方が売ってないので苦労しそう・・・
とりあえず貸してくれそうな友達はいるけど(*゚ー゚)
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 05:38:53 ID:ZwdDKdl3
>>951
セガ的って言っても、開発ネバー、販売角川/ESPでセガは全然関わってないけどな。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 06:47:56 ID:/sLPVMFa
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  角川販売のロードスって辺りで地雷
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えている時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 13:24:09 ID:8TuhtP7I
「絶望と希望」のミュージックビデオ目当てでオクで特典DVD落としたら
歌の途中までしか入ってなくてちょっとガッカリ。
まあ100円だったから別に良いけど。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 13:33:25 ID:cSzIzJek
送料とか、振込み手数料で結局500円ぐらい
出費してるだろw 
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 16:42:32 ID:b0hMyoZt
昨日購入。今ネコ村に入ったあたりで実働10時間程度。レベルは25くらい。
PSOオフ探索が好きなんで、このゲームも面白いと思った。
ストーリーが何か水戸黄門みたいだけど。下手に鬱入ってないし安心。
とりあえずマッタリ経験値稼ぎでもしてパワープレイで進んでいく予定。
以上、チラシの裏スマソ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 16:43:11 ID:u0rW+0SU
ガンガレ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 17:36:54 ID:UMNr6Z7h
さっきこのゲーム買ってきて初期型のPS2でやってるんだけど、
敵に遭遇する度に30秒も画面がフリーズする。。

経験した人いますか?
968名無しさん@お腹いっぱい。
さすがに初期型使ってる奴は少ないだろうなあ
ウチの初期型は、どのゲームでも読み込み不調なので
判別できんw