問題なのは荒しであって
定型の書きこみを延々と繰り返してるだけで
自演で何をやってるってわけじゃないんだから
ID表示されようがどうしようが関係無いような。。。
結局、NG登録してスルーすればいいこと、
というかスルーができなければしょうがない
レトロ2にこのスレだけ移られると、何かと手間になるだけだから
個人的にはあんま移って欲しくない
つーか、コピペ荒し以外もうネタ自体なくなってるような感じだが
まあ、自分もメモ帖代わりにMD版SF1ネタ書きつづってるだけで
ネタ振りとかあんまできてないわけだが
あっちでも叩かれ、こっちでも叩きのめされつつゴキブリ並の生命力を発揮するセガ信者
>>929 少なくとも一日は特定のIDあぼ〜んしてすっきりすることはできる。賛成。
>>925 攻略本には暗黒剣と雷鎧はモンスター、グレートハンマーは宝箱って書いてあるね。
そのサイト、昔見たことあったけど消えちゃったのかな。
たまきかしりは装備すると何かの能力値が0になるとか書いてあった記憶がある。
ここの住人はなぜPCエンジン関連スレを荒らしまわるのです?
なにが目的なのか話してみなさい。
もし
SEGAエイジス2500シリーズにシャイニングフォースが出たら終わりだな。
ファンタシースタージェネ2 やった人にはわかるはずだ。
あっちでも叩かれ、こっちでも叩きのめされつつゴキブリ並の生命力を発揮するセガ信者
「学生が作ったゲーム? しかもキモオタの学生が作ったゲーム?」
って疑ってしまう出来になるよ。
プロが作ったとは絶対に想像できないよ。多分 新入社員の練習用なんじゃないかな
>>940 d
俺はドラゴンフォースを買う予定だけどあれもそんなこと言われるのかね…
ドラゴンフォースは問題ないっぽいよ。
開発スタッフがほとんど SS版と同じらしいからね。
セガエイジスオリジナルスタッフが開発すると大変なことになるんだよ。
kモ
MD版SF1覚書
LVUP時のステータスの上昇はキャラクター固有の成長スタイルによって決まるとされているけど
これは厳密にどういうことかというと
早熟型は低いLVの時にしかステータスが上昇するタイミングがないとかそういうことではなく
ステータスは各キャラクターのLVごとにそのLVでのステータスの目安となるラインがあり
現在のステータスがそのラインに到達していないとステータスが上昇しやすくなるようで
いわゆる早熟型はこのラインが早い段階で高い水準に落ちつくタイプで
晩成型は後半までラインがなかなか上がらないタイプ、ということになる
このラインの変動がキャラクター固有の成長スタイルという奴なわけだ
本来の成長スタイルの考え方と実際の成長でどう違いがでるか、といえば
極端にロードを繰り返して高LVまでステータスを相当低く押さえていけば
例えば平均型や早熟型でも高LVになって爆発的な成長をさせることができる、ということ
極端にやればLVを1つあげるだけでステを30とか40とか成長させることも可能です
まあ、ラインと現ステの格差が大きいと成長しやすいので、低く抑えること自体困難ですが
また、ラインはあくまでステを上昇させやすくするためで、
限界を超えた上昇はしないというわけでもなさげ
ということで逆に晩成型を序盤にロードを繰り返してステを強引にあげて
後半にあまり成長しないようにすることも起こせる
SF1の1LVでのステ成長はムラが大きいが、このライン設定によって
最終的にはムラが収束してだいたいいつも通りの育ち方に落ちつくというわけだ
(LV20近くで大きく上昇するキャラは収束する余地が少ないのでムラの影響を受けやすい)
946 :
945:2005/07/05(火) 07:11:30 ID:???
肝心なこと書き忘れてた
945の理由によりLV20未満でのドーピングは著しく効率が悪い
20未満でドーピングしても、結局次ぎのLVUPの時にステータスを上昇しにくくさせるだけで
そのLVでのステータスの底上げといった効果くらいしかできず
結局20まで育てるとドーピングの効果が失われてしまう
(もちろん20での限界を超えたドーピングは別ですが)
947 :
NAME OVER:2005/07/05(火) 13:02:36 ID:Hjw7Naz9
長文でスレを荒らすなこの荒らし
Jword以下のゴミクズだな
もちろん長文書いてる奴じゃなくてわざわざageてる奴が
もちろんわざわざageているゴミの事な
MD版SF1覚書。必要性から考えるステータスという問題
敵を倒すのに必要な攻撃回数という観点での攻撃力は
>>780にも書いたけど
60でプレインメタル、トーチアイが65、ジェットが70、ブローバーが75くらいで一撃
キメラ・ブルードラゴンは90超えてすら1撃確定は無理
と70〜75くらいあればそれ以上はそこまではいらない
というように、敵に対して必要性が変わる。これは同様に敏捷性にも言えて
最終章にでる敵の敏捷は以下の通り
60 ダークドラゴン(本体) 54 ダークソル 52 ダークドラゴン(左右) 49 ラムラドゥ 42 ブルードラゴン 40 キメラ
37 コロッサス 33 ジェット 32 ブローバー 31 プレインメタル 27 トーチアイ 17 ホースマン 13 ハイプリースト
つまるところ42を超えれば雑魚敵には全員先手、とこの辺りが目安
60あればダークドラゴン(本体)にすら先手を取れ
これ以上は仲間内の移動順序のみとなり無意味になる
もちろん仲間に対しても先手を取れるキャラの方が
行動機会は多くなりやすいが戦闘全体をみた時の有利さはあまり変わらない
素早さが42超えていないキャラはちょっと考え物、33超えてないとダルイ
まぁLV20くらいまで育て上げればどのキャラでもある程度の敏捷にはなるはずですが
(敏捷をあげることを気にかけておけば最も敏捷が上昇しにくいキャラでも
ドーピングなしで50くらいはいくはず)
まあタクティカルウォーということで
敵が行動した後に行動するメリットもないわけじゃなく
SF1はTOと違い遅くても1回づつは行動が回ってくるから
早ければ必ずしもいいというわけじゃないいけれど
MD版SF1覚書。必要性から考えるステータスという問題2
防御
60〜70あればブルードラゴンからも1桁に抑えられるのでこの辺りが目安
これ以上あってもなくても大概の敵から差がでないので、あってもしょうがない
後半は敵が防御無視攻撃ばっかりしてくるのでイマイチ重要性が低い
ぶっちゃけHPがそれなりにあるなら低くてもさほど問題はない
つーか40や50でもたいして困らない、機械相手とかだとこれでも1だし
序盤は結構重要なんだが
HP
60以上は欲しいけど、とりあえず50あれば敵の攻撃が2回当ったり
クリティカルしてもキメラ・ブルードラゴンのブレスやデーモンブレス等でもないと即死はまずない
最低でも40は超えてないとレーザー2連発即死があるので危険
後半は敵が防御無視攻撃を頻繁に行うので防御より重要
80超えててすらキメラクラスに連続して炎とか食らったり
デーモンブレスがクリティカルで2回ヒットとかすると
死線が見えるたりするわけで
後半はHP多いからといって安心はできませんが
>>952 守りのミルクを使うなら序盤か。
最終的なステにこだわる人はともかく
進行しやすさを考えるならマックスにミルク、と。
>>953 序盤に使うと、少ない量でもかなり硬くなって有利ではある
ただ、転職前はさすがにもったいなさすぎるから
転職後、ちょうど船とかドラゴニアとかで直接攻撃の強い敵が出始める辺りがいいのかな
プロンプトからはもうレーザー攻撃が増えてくるからなあ
・ユニットが倒れても次のマップで復活するので、
「ファイアーエムブレム」と違って緊張感がありません。
・面クリアしないで撤退しても、そこまでに得た経験値が残りますので、
ユニットが簡単に育ちます。
「適当に戦闘→負け色が強くなったら撤退」を繰り返せば、
お馬鹿な戦略でも簡単に勝ててしまいま す。
・CPU側の思考中に、行動するキャラクターは当然としても、
全く動かさないキャラクターにもいちいちカーソルが移動します。
面の序盤は敵キャラクターの数が多いので、妙に時間が掛かってしまいイライラします。
経験値ためれば馬鹿でもクリアできるSF
戦略立てる必要が全く無いゲーム
何も考えずにキャラ動かすだけでクリア可能。
シミュレーションゲーとして失格だな。
ロビンの矢って即死あるの?
>>956 攻略本にはたいがいあるって書いてあるけど
実際に確認したことはないな
たぶん、ないと思っていてよさげ
(必殺の剣の1/16の即死はある)
他にも、攻略本とよく食い違うネタは
菊一文字は実はクリティカルが出やすい
守りの杖に防御力上昇効果はない
あたりかな
MD版SF1覚書 魔法雑感
ソウルスチルLV1は役に立ちません、がLV2はそれなりに強いです
が使用できるキャラはいません、意味なし
アンチドウテLV1は毒消し草で十分です、がLV2には解呪(ペナルティなくして装備したまま)という非常に便利な効果があります
が使用できるキャラはいません、もったいない
イリュートやスロウやアンチスペルは果てしなく役に立ちません。が一応Bossにも有効だったりします
がやっぱり使うことはありません、残念
ヒールLV4の消費は20です、がオーラLV4の消費は18です
ヒールLV4は射程1・範囲1です、がオーラLV4は全キャラ回復です、ずるい
アタックの最大LV1、対象1、消費MP15というのはやる気がなさすぎ
覚えるのも累計LVドミンゴ20、タオ27とやる気がなさすぎ
自分に使うと、使用ターンも持続ターンに含まれるのもやる気がなさすぎ
リターンは主人公しか使えず、さらにMPが足りないと使えません
が天使の羽は誰でも使えますし、使用してもなくなりません
街中で効果が無いのに使えるのは、ある種のジョーク
必要性から考えるMPの話
アレフとトーラス以外はあまり不自由しない。
アレフはいくらあっても足りない、80を超えられるといいけどそこまで育てるのはダルイ。
トーラスは18の倍数を目安に、72以上あると幸せ、90は相当LVをあげないと無理。
他のキャラは50もあれば実用充分、70超えれば一戦で使い切ることはまずないです。
主人公のMPはデーモンロッドでの吸い取り用。
携帯版SFクロニクル攻略してるサイトってありますか?
ちなみにMD版SF・GBA版SF黒き竜のその後の話らしいです
MD版SF1覚書 魔法雑感
ソウルスチルLV1は役に立ちません、がLV2はそれなりに強いです
が使用できるキャラはいません、意味なし
アンチドウテLV1は毒消し草で十分です、がLV2には解呪(ペナルティなくして装備したまま)という非常に便利な効果があります
が使用できるキャラはいません、もったいない
イリュートやスロウやアンチスペルは果てしなく役に立ちません。が一応Bossにも有効だったりします
がやっぱり使うことはありません、残念
ヒールLV4の消費は20です、がオーラLV4の消費は18です
ヒールLV4は射程1・範囲1です、がオーラLV4は全キャラ回復です、ずるい
アタックの最大LV1、対象1、消費MP15というのはやる気がなさすぎ
覚えるのも累計LVドミンゴ20、タオ27とやる気がなさすぎ
自分に使うと、使用ターンも持続ターンに含まれるのもやる気がなさすぎ
リターンは主人公しか使えず、さらにMPが足りないと使えません
が天使の羽は誰でも使えますし、使用してもなくなりません
街中で効果が無いのに使えるのは、ある種のジョーク
必要性から考えるMPの話
アレフとトーラス以外はあまり不自由しない。
アレフはいくらあっても足りない、80を超えられるといいけどそこまで育てるのはダルイ。
トーラスは18の倍数を目安に、72以上あると幸せ、90は相当LVをあげないと無理。
他のキャラは50もあれば実用充分、70超えれば一戦で使い切ることはまずないです。
主人公のMPはデーモンロッドでの吸い取り用。
MD版SF1覚書 魔法雑感
ソウルスチルLV1は役に立ちません、がLV2はそれなりに強いです
が使用できるキャラはいません、意味なし
アンチドウテLV1は毒消し草で十分です、がLV2には解呪(ペナルティなくして装備したまま)という非常に便利な効果があります
が使用できるキャラはいません、もったいない
イリュートやスロウやアンチスペルは果てしなく役に立ちません。が一応Bossにも有効だったりします
がやっぱり使うことはありません、残念
ヒールLV4の消費は20です、がオーラLV4の消費は18です
ヒールLV4は射程1・範囲1です、がオーラLV4は全キャラ回復です、ずるい
アタックの最大LV1、対象1、消費MP15というのはやる気がなさすぎ
覚えるのも累計LVドミンゴ20、タオ27とやる気がなさすぎ
自分に使うと、使用ターンも持続ターンに含まれるのもやる気がなさすぎ
リターンは主人公しか使えず、さらにMPが足りないと使えません
が天使の羽は誰でも使えますし、使用してもなくなりません
街中で効果が無いのに使えるのは、ある種のジョーク
必要性から考えるMPの話
アレフとトーラス以外はあまり不自由しない。
アレフはいくらあっても足りない、80を超えられるといいけどそこまで育てるのはダルイ。
トーラスは18の倍数を目安に、72以上あると幸せ、90は相当LVをあげないと無理。
他のキャラは50もあれば実用充分、70超えれば一戦で使い切ることはまずないです。
主人公のMPはデーモンロッドでの吸い取り用。
MD版SF1覚書。必要性から考えるステータスという問題2
防御
60〜70あればブルードラゴンからも1桁に抑えられるのでこの辺りが目安
これ以上あってもなくても大概の敵から差がでないので、あってもしょうがない
後半は敵が防御無視攻撃ばっかりしてくるのでイマイチ重要性が低い
ぶっちゃけHPがそれなりにあるなら低くてもさほど問題はない
つーか40や50でもたいして困らない、機械相手とかだとこれでも1だし
序盤は結構重要なんだが
HP
60以上は欲しいけど、とりあえず50あれば敵の攻撃が2回当ったり
クリティカルしてもキメラ・ブルードラゴンのブレスやデーモンブレス等でもないと即死はまずない
最低でも40は超えてないとレーザー2連発即死があるので危険
後半は敵が防御無視攻撃を頻繁に行うので防御より重要
80超えててすらキメラクラスに連続して炎とか食らったり
デーモンブレスがクリティカルで2回ヒットとかすると
死線が見えるたりするわけで
後半はHP多いからといって安心はできませんが
MD版SF1覚書
LVUP時のステータスの上昇はキャラクター固有の成長スタイルによって決まるとされているけど
これは厳密にどういうことかというと
早熟型は低いLVの時にしかステータスが上昇するタイミングがないとかそういうことではなく
ステータスは各キャラクターのLVごとにそのLVでのステータスの目安となるラインがあり
現在のステータスがそのラインに到達していないとステータスが上昇しやすくなるようで
いわゆる早熟型はこのラインが早い段階で高い水準に落ちつくタイプで
晩成型は後半までラインがなかなか上がらないタイプ、ということになる
このラインの変動がキャラクター固有の成長スタイルという奴なわけだ
本来の成長スタイルの考え方と実際の成長でどう違いがでるか、といえば
極端にロードを繰り返して高LVまでステータスを相当低く押さえていけば
例えば平均型や早熟型でも高LVになって爆発的な成長をさせることができる、ということ
極端にやればLVを1つあげるだけでステを30とか40とか成長させることも可能です
まあ、ラインと現ステの格差が大きいと成長しやすいので、低く抑えること自体困難ですが
また、ラインはあくまでステを上昇させやすくするためで、
限界を超えた上昇はしないというわけでもなさげ
ということで逆に晩成型を序盤にロードを繰り返してステを強引にあげて
後半にあまり成長しないようにすることも起こせる
SF1の1LVでのステ成長はムラが大きいが、このライン設定によって
最終的にはムラが収束してだいたいいつも通りの育ち方に落ちつくというわけだ
(LV20近くで大きく上昇するキャラは収束する余地が少ないのでムラの影響を受けやすい)
MD版SF1覚書
一般的に転職したキャラはステータスが下がるといわれており
攻略サイトなどでは転職前ステの3/4になるなんて情報もあるが
これは誤り
転職後のステはそのキャラごとに
LVいくつで転職したかによってあらかじめ決まっている
そして、転職するLVが高ければ高いほど転職後のステータスも高い
よって、転職前にステがいくつだろうと
同じLVで転職すればステは同じになるし
転職前にステータスを上がらないように育てると
転職したらステータスが上昇していることもある
以上のことから、キャラを転職させるさいは
転職前の成長でステの上昇をいっさい気にする必要は無く
とにかくLVだけを成長させてLV20で転職するのがベストということになる
(キャラによっては高いLVで転職させても、さほど転職後のステが高くないキャラもいる)
>>910 訂正
>一般的に雑魚敵でLVUPに耐えられる経験値が入るのはLV35まで
>(ドミンゴ・ムサシ・ハンゾウの既転職組はLV45まで)
LV45くらいまで経験値が入るのはドミンゴのみ
ムサシ・ハンゾウは他のキャラ同様LV35くらいまで
MD版SF1覚書
一般的に転職したキャラはステータスが下がるといわれており
攻略サイトなどでは転職前ステの3/4になるなんて情報もあるが
これは誤り
転職後のステはそのキャラごとに
LVいくつで転職したかによってあらかじめ決まっている
そして、転職するLVが高ければ高いほど転職後のステータスも高い
よって、転職前にステがいくつだろうと
同じLVで転職すればステは同じになるし
転職前にステータスを上がらないように育てると
転職したらステータスが上昇していることもある
以上のことから、キャラを転職させるさいは
転職前の成長でステの上昇をいっさい気にする必要は無く
とにかくLVだけを成長させてLV20で転職するのがベストということになる
(キャラによっては高いLVで転職させても、さほど転職後のステが高くないキャラもいる)
>>910 訂正
>一般的に雑魚敵でLVUPに耐えられる経験値が入るのはLV35まで
>(ドミンゴ・ムサシ・ハンゾウの既転職組はLV45まで)
LV45くらいまで経験値が入るのはドミンゴのみ
ムサシ・ハンゾウは他のキャラ同様LV35くらいまで
そろそろ次スレかな。
電車男に対抗してシャイニング男作ろうぜ
なんだそのジャック・ニコルソンでもやってそうな
危険な感じのする狂気的な奴は
>967
なんかエロマンガにありそうな名前だ・・・
師走の翁か
エルメスじゃなくてミシャエラ
最終回はもちろん「私の名は…」
ゴキブリ
シャイニングフォース3でガルムを倒さずに終わったけど
ガルムを倒しすシャイニングシリーズってあるの?
どうもそこが消化不良で困る
ホーリィアーク、当時小学生の自分からすれば明らかにホラーゲームだった
薄暗いダンジョンから突然敵が現れたりして……
消化不良で終わるのはシリーズお約束となりました。
黄金の太陽にもティアーズにも受け継がれてます
黄金の太陽がフォースに似てるとは思っていたがあれもシャイニングのスタッフなのか
黄金の太陽はひどい終わらせ方だった
(遠い目で)今思えば黄金の太陽がGBAを買った原因だった…
それなのにあんな腐った終わり方だなんて('A`)
プレイしたことないから分からん
どんな終わり方よ
SFのようなクソゲーよりマシ
↑次スレよろ