【伝わる】イース総合スレ4【優しさ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
イースシリーズ全般についてまたーり語るスレです。
全般についてまたーり語るスレです。
(´∀`)ノ一応sage進行で、E-mail欄に半角でsageと入れてね。

ファルコム公式HP
ttp://www.falcom.co.jp/

前スレ
【あの感動を】イース総合スレ3【もう一度】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1097487687/

PS2版イースIII(3/24発売予定) イースIV(2005年春発売予定 イースV順次発売予定(タイトー)
ttp://www.taito.co.jp/d3/cp/ys3/

PS2版イース6が2005年3月10日発売予定(コナミ)
ttp://www.konami.jp/ys-napishtim/top.html

過去スレ・攻略サイト・PS2Ys1・2バグ回避方は>>2-5
2名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 05:40:41 ID:3GDYrTND
過去スレ
PS2 Ys I・II ETERNAL STORY
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1052048830/
PS2 Ys I・II ETERNAL STORY 2週目
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1060316685/
PS2 Ys I・II ETERNAL STORY 3週目
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1062368976/
【優しさから】イース総合スレ【感動へ】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1066672447/
【感動は】イース総合スレ2【永遠に】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1081860179/

攻略サイト
イース1・2の詳細MAP
ttp://www.horae.dti.ne.jp/~pukupuku/index_ie.html
イース6専用(2ch派生)
ttp://www.xfuweb.com/ys6/index.html
イース1・2・6タイムアタックbest time
ttp://www.geocities.jp/adoljp/ys6_ta.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 05:41:47 ID:3GDYrTND
Q、Ys I・II ETERNAL STORYで、絵を見るためのアイテムはどこですか?
A、絵画用アイテムの場所
貝殻        :バルバドの港
イヤリング    :サラの家
ガラスの靴   :廃坑の神殿
羽ペン      :ダームの塔6階
赤いはちまき :ラドの塔
フライパン    :ラミアの村
くつした     :溶岩の村
花嫁のブーケ :ランスの村
ぬいぐるみ   :ルーの住み処
聖なる羽     :女神の王宮

Q、Ys I・II ETERNAL STORYで、夢の世界に行けなくなりました。バグですか?
A、仕様です。回避法は
1・魔法、アクセサリー、アイテムを外す
2・ポート1からコントローラーを抜く、5秒程度待機
3・コントローラーを差し込む
 (勝手に歩く時は、アナログスティックを少し回す)
4・夢見る宝石を装備して10秒待機

Q、Ys I・II ETERNAL STORY二週目で、絵画アイテムを渡しても絵が完成しません。バグですか?
A、仕様です。回避方は
1周目で1の絵画アイテムを何個か渡さずに、1周目をクリアする。
すると、2周目で絵がすべて完成していないので、アイテムを見せられます。
しかし、1周目で絵がすべて揃った状態でセーブしたデータは修復不可能。
その場合は、新規データを作成してください。

Q、夢見る宝石が壊せません。バグですか?
A、仕様です。回避方は、不明です。

Q、バグが多いです。デジ逝って良し?
A、デジは逝きますた。
4名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 05:46:58 ID:3GDYrTND
関連スレ
PSP イース-ナピシュテムの匣(はこ)-
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1103194001/

Q:Ys I・IIをこれからプレイしたいんですが、どの機種のものが一番良いですか?
A:色々出てますが各機種の内容はこんな感じです

・旧PC版(PC-8801)
  これがオリジナルです
  現在これを楽しむにはレトロゲーム総合配信サイト -プロジェクトEGG(http://www.soft-city.com/egg/
  やYS6の特典で遊ぶ事が出来ます、ちなみにYS6特典ではYS1〜6まで
  EGGではYs1〜3まで(PC-8801、MSX2、FM77AV(AV版はYS3は無し)が楽しめます

・PCE版
  ある意味一番メジャーなバージョンYs I・IIが1つのゲームとして楽しめます
  音楽がCD音源になり、ゲーム内でキャラが喋ったりと当時としては画期的な変更がありました
  現在は中古屋回って探すしか無いでしょう

・SS版
  ファルコムクラシックス1,2の中にそれぞれI,IIが入ってます
  移植度としては特に何も無く無難な作りですがその他に1はドラスレ、ザナドゥ
  2では太陽の神殿も楽しめます、これまた現在は中古屋探すしか無いでしょう

・WIN版
  イースI,IIエターナルと名前が変わり、現在のイースの移植のベースとなってる作品
  グラフィック等全てリニューアルされてます

・PS2板
  基本的にはイースI,IIエターナルの移植版です。
  PS2版のギャラリーは全10枚。全てヒロイン(フィーナとリリア)が描かれてる
  ウェディングドレスや王女、天使の姿をしたイラストなど。
  ちなみにサウンドモードで聞けるのはPS2版の曲とYsエターナルのオープニング


・その他
 旧PCはその他にX68、PC98、X1、家庭用にセがマークIII、FC版、他に携帯電話アプリ版等あります
 これらはどうしても欲しければ気合入れて実機から入手してみましょう

現在入手&出来に関してもやるならWIN版かPS2板ですが、この2機種は
PS2板に声&オマケ要素があるのでそこを重要視するかどうかでうす
これまでプレイした人の感想を見ると大体はそのPS2板の追加要素を気にしないで
純粋にゲームのみでどちらが?と聞かれるWIN版がオススメのようで
5名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 09:22:09 ID:hnvRHp0Z
>>1
お疲れ様〜
ちゃんと>>4追加を覚えていたなんてエライ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 09:45:56 ID:x7wq+FZV
(*^ー゜)b GJ!!
7名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 13:49:11 ID:Ib3ZVNKm
>>1


前スレの最後連投したコテハンは荒らしか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 15:57:24 ID:oMiao7yi
>>1
乙彼〜

>>7
マララだから荒らしだと思う。
しかし>>1みたいなネ申がいたから良かったものの、誘導もさせないなんてウザ杉。
9名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 20:27:17 ID:W/3ckSFz
>>1
乙です。
10名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 21:12:18 ID:oMiao7yi
イース1Amazonで頼んできた(・`ω´・) ワクワク
11名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 23:13:28 ID:gJcwu1BP
がんがれ!YSはまったくの未体験か?それとも6あたりやって1に興味が出てきた口か?
何はともあれ詰まったらいつでもこのスレが力になるぜ!

ありえないと思ってたがこのスレとか見てるとYSで詰まる香具師は何故か驚くほど多い
12名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 23:22:06 ID:oMiao7yi
未体験です。明日バイトの給料日だからやっと頼めれた訳です。
このスレには買っても無いのに1月ほど居させて頂いています。
このスレが頼りっす。これからもよろすく(´・ω・`)
13名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 03:53:47 ID:ZbU0JCqq
1,2あたりは何度か行き詰ることがあるかもね。昔のゲームだし。
ま、楽しくやっていきましょ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 04:37:25 ID:AFd3TyQZ
http://www.falcom.co.jp/cd/soz/ys6_soz.html
これみんな買う?
俺は、メルマガの先行視聴で買いケテーイ
YsVIのOPのアレンジが最高にカッコイイ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 08:52:47 ID:rdvSov0w
>>12
まぁ昔のゲームだし基本的には既に解いた奴が多いからスレの中にネタバレも
多いから既出の質問でもログ読めや!とか言わないから気軽になんでも質問するといい

>>13
謎って意味では1,2は基本的にはやさしいんだけど
山下章の言葉を借りるならヒントとヒントの間のヒントが無いからな
(謎と謎の関連付けるのは自分で考えろって感じ)
その辺で詰まる人が多いんだろうね・・・実際そうだし

16名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 09:21:53 ID:u5thKZ1t
>>14
もち予約済み、個人的にカナン平原やエンディングとかネット上でアレンジを見かけない曲が楽しみ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 14:06:02 ID:/AEQZ510
18名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 18:25:43 ID:CPmK6nW1
3の公式が地味に更新されてるな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 18:37:45 ID:Un0AdYPq
あの絵はどうなったのだろうか・・・。
20名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 18:48:00 ID:LxFz9nBx
サイトからは消えても、
俺たちの脳裏からは消えないぜ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 19:59:42 ID:Ev6VA0kv
               __
           ,. -..''::"::::::`:`...、
        ,_...':::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶
       ./:::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::`、
      /::::::::/::::::::::::/ i:::::::::i:::::::::::::::::::i
     .´l:::::::/::::::::::::::/ _,. .i::::::l:::::::::、::::::::::i
      .i:::::/:::::;;-ア:/,;-".____i::::ド;::::::i::::::::::::i
      .l:::/:::メ'.、.//  '´( ).i:l l:::::::l`、:::::i、!
      .l:/:/(!`)',.    `"´ リ  i:::::l,'-`i::l     ときどきでいいから
      ル'l:i::::l /          i:i_,,.ノ::::l     いなくなったオラのことを思い出してください
       !ii::i.i 丶- '        ' l::::ト:::::!
        ゛ .!  -‐‐-‐   ./ l:::::i ` `
          \ `'''"   /  ,,..! -`"".!
            ` 、,,. '",, .イ"      .l
        ./"'''7  <-..':":::::::::::l       .l
       /  .l` '' -.l::::::::::::::::::::l    ,,.. - " ̄"''‐- ,,
       /   l   ,ィ:::::::::::::::::::::l   /         `
    , - '"ヽ、 l r..':::::::::::::::::::::::::;;l /
 ./     \ l/:::::::::::::::::::::::/ /
22名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:11:27 ID:noH2zJLF
23名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 22:41:38 ID:gIAWrEZb
>>22
別人じゃねーか・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 16:14:37 ID:3fxbsUKJ
久しぶりに見たも凄いなw
これで発売されていたら、ある意味面白かったのに
25名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 16:42:51 ID:hebtN7Db
AAの方が出来がいいってどういう事だよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 18:35:58 ID:Pgw/hDNb
>>1
乙可憐様でつ(∩´∀`)
>>22
携帯でも見れますた(;´∀`)
これは結局採用されなかったんですよね?(´∀`)
イース6と同じ作画で最初から造れば良かったのにと思います( ´∀`)
27名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 18:39:39 ID:1mgI1ESK
ttp://blog.livedoor.jp/od3/archives/12577003.html
> 3/24 イースV 6090円 限定版7770円
> 延期理由は、噂によると不評買った例のイラスト修正だったらしいのですが
> 結局中止になり、ゲーム内のイラストは修正されていないという疑惑が
> 上がっているようです
> なので説明書等のイラストだけが修正されている恐れが・・・・・
> 確定情報ではありませんが

こんな話もあるでよ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/06 20:09:43 ID:LFjX+IV2
目と頬のラインだけ変えれば問題ないと思うんだが。
29名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 17:44:08 ID:Rg3PeQOv
〜ここからチラシの裏〜

昨日Amazonからイースが届いてたので昨晩3時くらいまでプレイ。
んで今日学校終わってから今まで頑張ってクリアー!(イージーだが)感動しましたっ!!
今はともかく早くIIが(゚д゚)ホスィ

〜ここまでチラシの裏〜
30名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 18:16:13 ID:g84AmP4L
>>29
おめでとう、っていきなりイージーからはじめたのかw
ってクリアってIだけか?
イースI,IIじゃなくIだけを買ったのか
31名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 18:39:57 ID:h6webL9b
XP対応版は、1と2がバラ売りだからなw
32名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 18:51:10 ID:2WeJZrjm
しばらく我慢してれば、公式の通販でセットで安売りってのが出ただろうに・・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 21:11:20 ID:blSwEtrW
そーいや98版のイース1買ったけどダルクファクトに
勝てなくて諦めてエンディングとか見てないんだよなぁ
オレもイース1買い直すかな
34名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 09:48:03 ID:wiRWnluD
88とかのオリジナル版は、ダルク=ファクトへ1回の当たり判定で1ブロック床が消えるからねぇ…
最後は行き場を無くしてあぼーん。

今オリジナル版をやったら、クリアできる自信ないな。
35名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 11:21:15 ID:0GsPUaZ9
消える面積を半分にする裏ワザがあったはず。
88だと出来ないんだっけ?
36名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 13:19:02 ID:oyajs270
>>34
連続してズバズバズバっと斬れば最後の1ブロック分しか消えない。
37名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 14:11:44 ID:wiRWnluD
あれ?オリジナル版もそうだったけ?
Win版は確かに最後のブロックしか消えないけど。

どうも記憶が曖昧だ。今度確かめてみよう・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 18:27:08 ID:nYOWacTL
オリジナルも最後の一ブロックしか消えないよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 19:28:01 ID:4O/4fDYL
イースI完全版でジョイパッドの設定を保存したりできないんですかね?
40名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 21:23:30 ID:VqymkDOR
出来ない
41名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 13:35:24 ID:nPO4/roO
イース3の公式、キャラが一新されとる…。
42名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 13:42:48 ID:nPO4/roO
エレナがエロゲのキャラみたいなデザインに…。
43名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 14:03:55 ID:5fnaE6CG
あの、オラが村なアドルにも驚いたけど、エレナが・・・・・・
なんか大切なものをぶっ壊された気がする。
44名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 15:27:29 ID:H7VU3/oh
エレナは髪型が変わっただけだが、服装のセンス悪くてエロゲっぽい。
でもOVA2の、ショートカットのリリアよりはマシだと思う。


それにしてもOVAの3が見たかったなぁ。
企画倒れになったらしいが、原因は何だろう?
45名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 16:22:44 ID:CWmEQqZ8
ゲーム画面も以前のとは変わっている希ガス。
キャラクターの頭身バランスが、良くなっているように思う。

やっぱりファルコム自身が手を入れたんだろうか。
46名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 18:03:11 ID:jh0s3OB2
相対的に見れば以前のよりはマシになったと思うよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 18:45:23 ID:RnXPRMbM
マシっつーか、前のは明らかに嫌がらせだろw
48名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 19:38:51 ID:Hm6qTePB
あれと比べたら、そらマシにならんと、目も当てられん
49名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 22:45:57 ID:+jNy7YrO
3のファルコムリメイクマダー
50名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 22:55:01 ID:WuZjfIVf
そういやパッケージのイラストはあきまんのままなのかな?
今の公式のキャラ絵とは違いすぎるが
ttp://cgi.no-ip.org/cgi-bin/akiman/ishaisu.jpg
ttp://www.taito.co.jp/d3/cp/ys3/img/char-visual.jpg

なんかあきまんラフ画が一番良かった気がしてきた。
ttp://cgi.no-ip.org/cgi-bin/akiman/ys33.jpg
51名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 23:11:16 ID:+jNy7YrO
>>http://cgi.no-ip.org/cgi-bin/akiman/ishaisu.jpg

ドっ、、、ドギ!?
52名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 23:20:47 ID:WuZjfIVf
壁壊しのドギなんて異名、いつのまに付いたんだ…
53名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/10 23:48:43 ID:+jNy7YrO
>>52
壁壊しの異名ワロスwwwwwwww
54名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 01:05:03 ID:eEsrrenE
ドギは、イース6では「壁を壊すのが趣味の人」ってはっきり言われていましたよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 09:17:01 ID:1EqYIB1u
>>51
このドギは何者ですか?w
56名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 09:39:32 ID:pFA8L54s
普通のアニメ絵でいいのに・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 13:59:23 ID:VgnCYoij
あきまん下ろされたのか
58名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 19:21:56 ID:b2WiCv4E
あきまんはパッケ絵だけだよ。
ま、それも下ろされてそうだけど。
59名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 19:33:18 ID:pcNAaLT9
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030925/ys6.htm
その「覚悟」は、既にオープニングから感じさせられる。なんと今作でも冒頭でアドルはIやII同様に“行き倒れる”のである。
気絶し、ベッドの上から物語ははじまる、そして登場する美少女(今回は二人)。この「パターン」ともとれるオープニングは、
わざとなのだ。あえて今までのイースの手法を踏襲することで、「またかよ」と、ツッコミを入れられることも了解済みなの
である。ファンに警戒心を起こさせてしまいかねないオープニングを採用することで、いざプレイが始まったとき、そして最初
のボスと相対したときに、強く気付かされる。これは確かに「イース」なのだと。この感触は非常に独特で、かつ面白い。
60名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 22:16:13 ID:NZfOUNGF
PC版Ys6でゲームパッドのキーコンフィグが効かないんですが
攻撃やキャンセルの配置換えてもゲーム内ではデフォのままになっとります
61名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 22:31:47 ID:4ZudCN54
>>59
二ヶ月後におもいっきり裏切ってくれたけどなw

>>60
設定保存してる?
62名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 23:16:52 ID:4ZudCN54
63名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 23:57:58 ID:r0iiQNvz
>>62
ワロスwwwwwwww
何をどう間違ったら、こうなるんだよwwww
64名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:07:52 ID:asnFp6zm
>>62
なにこれwwwww
65名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 00:10:42 ID:BYZAHLCH
やばい、噴いた・・・w
66名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 02:22:12 ID:+LaAk5oC
えっと・・・次の作品は馬に関係あると判断してよいのでしょうか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 07:42:01 ID:AeHr8K+I
面白すぎw
68名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 19:52:25 ID:CzCDhqQQ
(゚д゚)ウマー
69名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 20:02:10 ID:Me/o/cpu
馬ぐるみかわいいなw
70名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:06:11 ID:g8S/QTH/
はいとりあえず俺のIDは神とゆーことで。
71名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 23:11:11 ID:5NoQtBWg
>>70
誤爆?
72名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 00:02:09 ID:ZRZX6XJf
アドルは種馬
73名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 18:11:43 ID:IZpmBkwo
イース3が不評出まくりで絵が変わったように
コナミの6もOP変えてくれないかな〜('A`)
74名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 18:16:58 ID:ueTND1lq
アドルが溺れる場面だよね。
鎧なんか着けてりゃ溺れるに決まってるのに。
それとも鎧みたいな上着なのか?
75名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 21:06:40 ID:/JwSido7
鎧のコスプレだよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 21:08:43 ID:9C/vhxEw
アドルの初期装備に鎧はない
77名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 21:30:48 ID:PnLyZDRV
PS2のYS6は日本で売ることはあまり期待してないんだよ。だからああなの。
日本人のファンに不評とか言っても聞く耳持たないね
78名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/13 23:33:21 ID:1pb9OvSF
かといって海外で売れる内容でもないけどな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 13:46:45 ID:MICWkt5K
盗賊かなんかの餓鬼の声を変えてくれ
下手すぎ
80名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 15:38:03 ID:OpfA8Pys
>>73
パケ絵くらいなら変えるのも簡単だが
あそこまで作ったムービーを1から
作り直せ言われたてもやりたがらんだろうな
81名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 16:38:03 ID:Kpn9UzlL
82名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 16:43:15 ID:jTHCWW49
オープニングがあれなら、いっそのことゲームも
リアルアドルで作ればいいのに・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 19:34:54 ID:YZbWf4HQ
それは勘弁してくれー
84名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 21:08:51 ID:uBFA1+Jg
Ys6やったら結構早くクリアできてそれ以来やってない
このゲーム評価高いみたいだけどセットで付いてた1~5やっても楽しめるかな?
85名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 21:11:58 ID:e8naBPLB
>>84
お前にレゲー耐性があればな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/14 23:40:51 ID:vg+yqU1M
1はデカキャラが強すぎて、何十回もやってやっと倒せる感じ
87名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 06:55:12 ID:+4udLgy9
普通ならバジュリオンあたりで泣き入るだろw
88名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 10:11:19 ID:qfL6B5Uw
>>84
耐性があっても1〜3は流石に厳しい希ガス。
難易度の面から言っても、>>86,87の言うように1で放り投げる可能性が高い。
4・5ならレゲー耐性があればなんとか大丈夫かもしれないが、肝心のゲームがあまりパッとしないしねぇ。

どうしても過去シリーズをプレイしたければ、中古で1・2完全版ぐらいにしておくのが無難。
89名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 11:57:28 ID:HhTM5eWJ
でもボスに関しては旧PC版よりもWINのエターナルとかのほうが強く感じてしまった

それを抜いても今のユーザーがいきなり旧PC版のIをやると古臭さで内容に触れる前に
挫折する可能性は大きいな、これがまだザナドゥやドラスレのようなタイプならいいけど
Ysのようにある程度今のARPGの基礎とも言える作りのゲームなだけに
余計に古臭さを感じると思う

やっぱり今からやるならWIN版のI,IIエターナル完全版あたりをやるのが良いと思う
その他各機種の違いとどれがいい?ってのはテンプレにも少しあるので参考に
90名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 14:11:59 ID:995Xo+3i
すいません、イースは初めてでUをしてるんですが、
精霊の衣がどこにあるのかわかりません。
氷壁歩き回って、他のアイテムはゲットしたんですが(汗)
スレ違いとは思いますが、先人の方々、どうか教えて下さいまし。
ちなみに携帯アプリ版をしてます。
携帯アプリスレには、イーススレが無かったですorz
91名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 17:22:23 ID:qfL6B5Uw
以下のサイトに場所が載っています。

ttp://homepage1.nifty.com/sugimo/falcom/ys/ys2guide.htm

>宝箱から精霊の衣を入手
>氷壁の裏で氷霧の玉を使った後、外に出たら階段を降り、
>その階段の裏側にある洞窟内に宝箱があります

iアプリ版が同じかどうか判りませんが…
92名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 17:31:54 ID:OBn4xYOJ
ttp://www.konami.jp/ys-napishtim/column/index.html#3
>開発が始まってしばらくしたある日、ゲームのデータをチェックしていると、
>一枚のセクシーなグラフィックを見つけてしまいました。オルハの○○○姿です!!

オルハの○○クルー
9390:05/02/15 17:58:42 ID:995Xo+3i
精霊の衣見つかりました!
あの入口だと、教えてもらわなかったら、
一生わからなかったと思います。
昔のRPGは、今より遥かに難しいですね。
有難うございました。
94名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 18:59:59 ID:hEslYfMs
PS2版ワンダラーズフロムイース初回限定版BOXセット

ttp://www.itmedia.co.jp/games/articles/0502/15/news053.html
95名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 19:00:24 ID:E3l+zYtt
タイトー、PS2「イースIII」初回限定版「コレクションスリーブBOXセット」を発売
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050215/ys3.htm
96名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 19:28:43 ID:f6CBW6Tk
3のファルコムリメイクはもう無いのだろうか・・・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 19:44:36 ID:JkjFiKQu
PS2版6のオープニングが叩かれてるが
俺は音楽の変更の方が辛いな。
PC版の曲聴いたのPS2体験版やったあとなんだが
PC版の方がずっと良いと思った。なんで変わったんだろ?

音楽PC版とPS2版選べるようにしてくれってコナミにメールするかな
多分ダメな気がするが。
98名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 21:09:49 ID:r1lG1EdS
>>94-95
これって確かタイトーから出す3,4,5のほかに
デジの1+2とコナミの6の他社リリースのも一緒に収めることができるんだったっけか
99名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/15 21:59:53 ID:OUzbr7Cv
>>85-89
thx!
今はやらないで老後にでもやるかの
100名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 00:18:15 ID:DOrfe1jp
>>87
バジュリオン(合体するコウモリ)はそんなに難しくない
ちょろちょろ動き回らず、じっと止まっていれば合体してくれるので
突っ込む、を繰り返せばなんとかなる
http://homepage1.nifty.com/sugimo/falcom/ys/ys1guide.htm
101名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 00:22:03 ID:6cNtGHES
明日ぐらいからボチボチイース6を始めようとインストールしたんですが、
あの設定を表示したら出てくるイーシャって何とかなりませんか?
しかも、「話す」にしたら、「お兄ちゃんって呼んでもいい?」って…orz
102名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 04:58:19 ID:EEqJibjb
>>92
それはこれのことかな (;´∀`)?
ttp://www.42ch.net/UploaderAnime/source/1108497345.jpg
103名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 05:06:11 ID:lzFWj7ur
オルハの○○○姿です!!
      はだか

マジで!?
104名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 05:46:35 ID:lRGy6wDI
これは18禁指定だなw
105名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 07:34:38 ID:p8G+QBYn
>>102
そっちかよw
ゲームのデータの中に入ってるのかw
10687:05/02/16 08:50:37 ID:8MRc2XTQ
>>100
88版は当たり判定がシビアでね・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 09:22:57 ID:mpLZwyM2
>>106
実はそうでもないぞ
108名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 10:34:32 ID:d/UM+Lbs
すいません、本当に誰でもいいので教えてください。
イース6の環境設定のときに出てくるイーシャを消す方法ってないですか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 10:51:19 ID:wLwvk9AS
>>108
つりか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 11:22:15 ID:yzEAUcAZ
>>102
巣にカエレ
111108:05/02/16 11:24:34 ID:AX9OalfP
?何でつりになるんですか?
PC版のイース6通常版で環境設定をしようとすると、
横にイーシャが出てくるじゃないですか。
それを何とか表示しないようにする方法はないでしょうか?
って聞いてるだけなんですが
112名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 18:26:46 ID:lRGy6wDI
>>111
HardのBossRushをクリアするんだ。
そしたら、姉とチェンジできるぞ
113名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 20:47:22 ID:4xZuPiis
設定窓の方が上だからイーシャがジャマで設定しにくいということもないし、
環境設定閉じれば、イーシャもいっしょに閉じるし。
それに設定なんてほんの1,2分で終わるだろうし、
仮に消せたとして、環境設定窓だけ出し続けて何するんだ。
114111:05/02/16 22:31:42 ID:uRabPiRI
自分が恐れているのは、
もし家族がクリックしたら...._| ̄|○
115名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 23:04:08 ID:9R7ncRlv
>>114
家族が一般人なら、大丈夫だろ。
そういうのがわかるやつは、結局わかる世界の人ってこった。

まぁ、ガキの頃見るNHKアニメとアキバ系のおっさんが見るNHKアニメみたいなもんかね。
116名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 23:07:57 ID:RDGJYC88
>私は中国人ですが、イースは日本だけでなく中国でも
>人気の高いゲームでクラスメートでもファンが結構います。
>だからゲームが発売されること、すごくわくわくしています!
>なぜって私の名前もクレジットに入るからです!自慢です!



痛いヤシだな。。。
117名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 23:10:20 ID:9R7ncRlv
純粋な人じゃないか。
これに痛いって言うのが当たり前のようになってる人は、2chに毒されすぎ。




まぁ、(^_^.)とか(^^ゞとか使う人が痛いと思ってしまう俺はもっと手遅れだろうが・・・orz
118名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/16 23:15:07 ID:TA4SJ/+/
>>117
^^;
119名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 00:26:02 ID:DTOrJ+0O
ゲームに自分の名前が出るっていうのは、
そのゲームを作った責任を負っている事であり、
良い評価も悪い評価も、その責任を深く自覚しなければならない。
そういう意味で、『自慢』というのが何ともおめでたいな


純粋なのか、若いのか

ともあれ、6が良い評価であるに越した事はない
120名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 01:53:07 ID:THvi6jbC
>>119
自慢っつっても、誇りの意味を含んでいるかと・・・。
社会において、 責任=地位=誇り ですから・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:35:37 ID:7x42hBIW
そかそか、中国では誇りの事を自慢と言うのかも知れんな
122名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 23:40:20 ID:1YXcuam3
>>121
なんでそんなに卑屈なんだ??
メチャクチャ空気読めてないぞ。
クソが詰まってるその頭を使ってよく考えてみろよwwwww
じゃあな
123名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:02:19 ID:evWIZ8AA
>>122
お前、その前に卑屈の意味調べとけよ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 01:08:08 ID:PvKd6fIx
('A`)また空気読めない人発生でスレが荒れるのか。
125名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 02:41:00 ID:FJ1aW8E2
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0502/18/news001.html
散々言われていると思うが
やっぱりPS2版は画像がちょっと荒くなってるなあ・・・・
これみて思うのは、ファルコムもとうとうPS2を超えたと言う事だ
いや、PS2に苦手でPCが得意な手法を使っているとしても
PS2の壁を超えてくれた事は喜ぶべき事だと思う
126名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 05:22:33 ID:wCFYML/o
まあ、PS2だから、解像度が劣化するのは、仕方あるまい。

それにしても、見覚えのない場面写真があったな。
緑水洞?新ダンジョン?
127名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:29:44 ID:j1Hkhz06
http://image.itmedia.co.jp/l/im/games/articles/0502/18/l_ki_ys08.jpg
これか・・・
これが、アルマの試練とか言うダンジョンかな。
けど、正直イースっぽくないダンジョンだね。
他はイースらしさがあるんだけど、やっぱメーカー変わるとこうも感じが変わるのか・・・。
マップなんてどこが作っても一緒だと思ってたけど。
128名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 06:31:19 ID:j1Hkhz06
って、デミ・ガルヴァ戦でアドルの顔見れるけど
・・・コエェェェ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 09:01:12 ID:K1hZDhB5
3は限定版
6は初回プレス版を買っておくか

結局サントラ目宛
130名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 22:49:56 ID:DdSbfqVi
>>125
PS2はPCよりもRAM/VRAM容量は全然少ないですよ。MPU処理能力は桁違いだけど。
131名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 01:06:48 ID:/kwteocC
どの辺が桁違いなんだ?
TNTクラスのグラフィック機能しかないのに。
132名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 07:51:02 ID:bfu1aJqv
PS2が発売された当時なら分からない表現でもない。
が、5年も経った今となっては・・・。
133名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 10:04:16 ID:iVmPX9Dl
でもエミュレーターは未だに出てないよな。
ビット数の問題だろうけど・・・。
そういう意味では、単純な比較は出来んと思うぞ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 12:27:30 ID:qYvnHbBQ
忘却の遺跡難しいね。ダッシュジャンプはできるのに、
柱の上の小さな足場にうまく乗れない。で、10回くらいやり直したよ。orz
135名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 13:47:56 ID:NrDrlZz3
ビットというか、単純に処理能力の問題だと思う。
一応1〜2FPSという速度でPS2のエミュレータは出ているらしい。
136名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 15:21:59 ID:9HRfR2fr
>>134
あれ、ボーダフォンの携帯とかでまともに出来るんだろうか?
ダッシュジャンプを駆使しないと取れない宝箱アイテムはつらいよな
137名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 16:56:09 ID:MRAZedob
携帯版に、ダッシュジャンプは無い。
138名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 21:41:45 ID:DaaxfDim
すいません。
イースYの音楽ファイルの題名を載せているサイトを知らないでしょうか?
いくら調べても出てこないので。お願いします。

139名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 08:33:25 ID:pvtMIwtb
140名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 19:34:20 ID:Hn66pFaa
イース6って面白いな。で、他のもやってみようかと思うんだけど、
T・Uって体当たり方式だそうで。それ、難しそうなんだけど・・・
実際どう?ARPG初心者の自分でもできる?
141名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 19:39:21 ID:OUKZV1um
体当たり戦闘というシステム自体はむしろ初心者向け。
ただ、一部のボスが初心者なら投げ出しそうなくらい辛かったりする。
142名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 21:23:48 ID:T/avQ93E
イース1・2には、あんまり、アクションはないからな。
特に、2なんか下手するとシューティングゲームにw
143名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 21:46:26 ID:hSNTyxSi
どの機種でやるかによっても大分違うけどね。
144140:05/02/20 21:58:56 ID:YDLeHaKN
>>143
XPです。

最悪、レベル上げたらクリアは可能ですかね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/20 22:05:40 ID:qY18NYvh
2なら問題ない。1はLvの限界が低いので勝てないからといってLv上げて楽にするのは無理。

146名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/21 02:27:57 ID:Kl65Jpi1
1は間違ってもナイトメアモードは
やらんほうがいい最初リメイク版が
発売された時、難易度で表すと
ハードクラスでしかプレイ不可だったが
それでも難易度が高すぎて
イージーモード追加のパッチが
出されたほど高難易度
最後はほとんど運だし・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 01:06:20 ID:VV1fFEnu
>>146
もともとはもっと高難度だったのだが
148名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 05:23:28 ID:svY5Dw99
それよりもお前ら、これどう思うよ
ttp://august-soft.com/yoake/character.htm
149名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 07:04:18 ID:tuTPjAxz
別に・・・フィーナの第一位はすでにグランディアに取られて久しいからね

ttp://i360.com/shirokami/pmx2004/gallery/images/aldo/DSC00220.jpg
150名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 11:19:58 ID:uEw2c+rX
今日はじめてOVAのイースII見た。
感動した。
まだ本編は一度もやった事無いけど、見ないほうが良かったのかな・・・。
ネタバレの荒らしだろうし・・・

かなり後悔。
151名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 12:51:20 ID:uEw2c+rX
そういや、イースはFC版の1しかやった事無かったんだけど
OVA見る限り、話がわからなくなりそうだったんだけど、本編は大丈夫かな…。
152名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 13:27:44 ID:qzYSpthS
よりによって1はFC、2はOVAかよw
思いっきりイースの世界観が崩れてる悪寒w
153名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 13:55:21 ID:R5oQ76d7
FCやOVAはイースの世界観を崩すと
152は言うじゃない〜♪


でも本当にイースの世界観を崩してるのは
現在のFalcom本家ですから〜♪
残念!!!


Falcom商法切りっ!!!!!!!!!
154名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 14:01:01 ID:L1uaULly
>>153
一番世界観崩したのはPCE版だと思うんだが・・・
155名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 14:20:42 ID:QnpYguFT
>>150
本編とはまるっきり内容が違うから大丈夫。
OVAはね・・・・リリアは痛々しいし、アドルはやたら弱いし・・・・
観てる側が叩かれてるようで、オレには精神的につらいアニメだったよ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 14:22:37 ID:/23VdaQe
だが、そんなPCE版が一番の良作と言われるとは皮肉な話だ…

157名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 14:42:35 ID:QnpYguFT
初イースがPCE版だった人には傑作だろうと思うよ。
オレもその一人だ。
CD-ROMでプレイしたあの時の感動は忘れられん。

158名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 14:59:26 ID:R5oQ76d7
>>152
IDがYSだな
159名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 15:32:27 ID:vYvwQzPa
最新作「イース フェルガナの誓い」ってVのリメイク?
160名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:03:22 ID:QnpYguFT
多分そうだろうね。
イースVエターナルにあたるものでしょ。
ボヤけてるけど、6のエンジン使ってそうだね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:10:56 ID:uO/CgBWf
>>156
いや、流石に88版には評価負けてるって
162名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:43:05 ID:I2mNI13i
>>159
Σ(゚д゚)

出るの!?ソースは!?
163名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 17:43:47 ID:uTVRlIca
結構好きだけどなー、OVA2。

音楽が良かった。
Terminationはあのアレンジでダーム戦を遊んでみたい。
164名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 18:40:55 ID:JtdYJwH6
オビワンみたいなファクトが笑える>OVA2

OVA1はゲームやってないと面白くないよ。意味も分からないし。
で、PC-88版やって撃沈・・・
165(;´Д`) ◆Neet2dptpA :05/02/22 18:48:39 ID:KHLs7fGx
リメイクなのか…完全新作だとオモタのになぁ
166名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:31:17 ID:gWM+oAsr
ナピシュテムの匣って、特典テレカ付くの祖父だけ?
167名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 19:59:50 ID:0GJiau9F
最新作キター(・∀・)
ttp://www.falcom.co.jp/ysf/index.html
168名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:08:33 ID:qzYSpthS
うわっお!
マジかよ・・・。
これ3のリメイクだったりしたら、それこそTaito版のIIIはあぼーんだなw
普通に、本家版買うし・・・。
169名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:12:05 ID:Pc2fyJdE
これが来るならタイトー版なんて特典だけでいらねーし
本家版期待してるぞ
170名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:20:37 ID:JVjO5SAd
次こそは「アルタゴ」くると思ったんだけどな。
3リメイクか、それとも3のさらに続きか。
気になるな。
ヒロインはエレナが一番好きだったし。
171名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:42:43 ID:olQg2hH0
って事は横スクロールアクションなのか…? orz
172名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:45:07 ID:e5xFPcLA
はっはっは、何言ってるんだいみんな。
これ実はTAITO版Ys3の逆移植なのさ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 20:47:47 ID:qzYSpthS
>>172
そんな餌で(AA略

邪神じゃないチェスター
http://www.falcom.co.jp/info/image/image03.gif

イースVI系の3Dダンジョン
http://www.falcom.co.jp/info/image/image04.gif

逆移植じゃないのは一目瞭然。
そして、タイトー版いらねーのは火を見るより明らか。
174名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:11:40 ID:63WxRWsb
「PS2版イース3はファルコムが作り直している」
という情報があったが、その真相はPC版の新作と見間違えていた、って事か。
上の誤情報のソース元は、ファルコム出入りの業者だったのかもしれない。
175名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 21:12:22 ID:G5FAa/Sy
遂にイースの完全新作が出るのですね(∩´∀`)
しかも、6風味な画面という事で激しく期待でつ(´∀`)
3はFC版しかやった事ないから楽しみです
176名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:00:32 ID:t9Y5TY+5
新作イースは3だと思うから、完全新作じゃないと思う
177名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/22 22:53:15 ID:gVlQ0vIW
この金髪はチェスター=ストダートなのかな
178名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:29:23 ID:HcPNLcbQ
ファルコムの3が6のシステムを使った正統なトップビューアクションで、
タイトーの3は別解釈の横スクロールアクションといった所か。



とこで、あきまんはどうなったんだろうな……。
179名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:43:44 ID:BhMRhW8G
http://homepage1.nifty.com/sugimo/falcom/main.htm
ここでも取り上げられていますね
イースV エターナルかな
180名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:46:17 ID:KcrUe+XD
タイトーとあきまん・・・哀れすぎるな
181名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:50:08 ID:GliRAd32
確かに今更、アレを素移植しても仕方ないしな。
多重スクロールくらいしか売り無いし。
182名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:57:32 ID:HcPNLcbQ
そして、フェルガナ〜のPS2版がコナミから作られたり、
4と5のPC版リメイクがファルコムから発売されたりして。

タイトー、本当に哀れっぽい予感スティクス
183名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 00:59:18 ID:bSCr9Yof
タイトーへの当て付けみたいだな(w
まぁ、この時期での発表は前々から決めてたのかもしれんけど、PS2版が発売延期になってしまい
見事かぶってしまったと・・・。
184名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:31:59 ID:6XeezvRq
タイトー版買うやついるのか?wwwwwww
185名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 01:47:55 ID:+iXNtJTf

この発表があったからこそ興味が沸いた。
186名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 04:27:47 ID:RumLhU2G
6システムの3って事でエエのかな?
187名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 06:02:01 ID:qM2OwtR+
まだ3リメイクって決まったわけじゃないんだし。
エエかどーか、わかりません。
188名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 08:54:35 ID:51/mpAiV
3リメイクなら是非とも横スクロールを廃止してくれ。
それならタイトーの3買ってやる。
どうせ初めから箱目的で買おうと思ってたし。

個人的にはタイトーのはPSPあたりにシフトしていってコレをコナミがPS2に移植してくれると良いのに…と思う。
もう遅いがな。

189名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 09:28:38 ID:nzO4lUwW
>>188
横スクロール廃止したらマップ総交換しなきゃならんよ。
ファルコムがそんな面倒な事すると思う?
190名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 10:31:54 ID:51/mpAiV
>>189
それを言われると…
マップ総交換が無理なら、せめてフィールドマップは用意して欲しいなぁ。ゼルダ2っぽいか?

あと少しくらいは謎解き要素を加えて欲しい。
191名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 11:54:40 ID:2beTF29S
3のリメイクが出るってことは、もっと先に4エターナルも期待していいのかね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:01:46 ID:fyiN90Ys
ちょっとID見てやって。
193名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:19:02 ID:51/mpAiV
>>191
タイトー4がスーファミ版を基調とする話らしいから4エターナルは是非出して欲しい。

>>192
ID Ysオメ

194名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 16:24:44 ID:1NMF2UbV
>>189
しないわな。だから6のエンジン流用するの。
ゲームは6。シナリオは3をアレンジ。
これで決まりでしょう。
195名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 18:58:40 ID:gdVL24fr
>>125
遅レスだが、なんかキャラの頭身ちがくね?
196名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 19:34:44 ID:2UURfWVE
>>195
遅レスよりも話の遅さが問題です。
それ、半年くらい前の話題ですよ?
197名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/23 23:41:59 ID:ulR05Cxx
イ−スチームが6を完成させてから1年半、
ずっと3を開発していたと考えると、
それなりの仕上がりになってると思われる
198名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 01:04:13 ID:IHtNvVEo
>>193
マスクオブザサン が4の正式名称だからストーリーはPS2版と大して変わらんと予想。
199名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 02:22:43 ID:kl+AcY6q
>>189
最近のファルコムに横スクロールがない
ということを考えるとそういうノウハウをもった
社員が不足しているとも取れる
横スクロールってもとが単純なだけに
下手すると糞ゲーになりやすいという危険がある
その辺考えると手馴れたARPGのほうが
安全で面倒が無いかもしれんぞ?
200名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 12:34:31 ID:Y7jnfY/g
単純に横スクロールのゲームが嫌いやつが多いんだな、このスレには。
201名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 14:31:17 ID:Rk31B4dd
そういえば6にもガルバランに似た名前のボスいたような?
202名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 14:55:08 ID:ydanTJc4
君たちこのスレにおいでよ。

【イース6】日本ファルコム関連フィギュア
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1065248105/
203名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 16:16:04 ID:5yLgWRvD
204名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 16:26:06 ID:C2Mgpbe2
コナミのイース6のムービーで、酒場に兵士が入ってきたとき、
「赤毛のアドルはいるか?」とかいってるけど、
あいつらって、アドルを追ってたのか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 17:13:22 ID:od/34Zj3
>>203
エレナのイラストも出たか。
これで3のリメイク決定ですな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 18:51:52 ID:UkOSwrXV
マジで3のリメイクなのか…。 タイトーが哀れすぎるな。
PCユーザはフェルガナ買うだろうし、
それ以外の家庭用でイースやってる香具師も
「フェルガナもコナミあたりが移植するだろうからタイトー版イラネ。」
って感じかも。3月は10日にPS2版6が出るしね……。
207名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 18:58:17 ID:9aRukbvU
ところで、PS2版イース6の店頭プロモ見ましたか?
ネタバレ全開でしたよ。

オルハとイーシャが海岸に駆け寄るところとか(3D)
208名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 19:09:38 ID:t/eyN1P8
まぁ、今回のはタイトーは自業自得だなぁ・・・。
全てはあの邪神絵がなぁ・・・。
まずあの絵でマイナスポイント、加えて書き直しのための延期が痛かったな・・・。
さっさと売っとけば・・・w

ファルコムとしても、自社の看板シリーズをあんな痛い形で出されるのは困るだろうし・・・。

だいたいTVのやつみたけど、担当者がイース知らないんじゃなぁw
ダメだろ!w
209名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 19:34:36 ID:5yLgWRvD
>オルハとイーシャが海岸に駆け寄るところとか(3D)

…あの外人向けリアルムービーみたいなの?(ノД`)
210名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 19:54:02 ID:p/HBPwsg
PS2版のリアルムービー変過ぎ・・・
211名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 20:21:45 ID:eBLniehb
PS2版の最大の欠点は追加ムービーか。
OFFとかにできないかなー。
212名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 20:44:40 ID:UkOSwrXV
リアルにするならするでもっと上手くやってほしかったな。
それよりもBGMがどんな出来か不安。

ところでコナミの中の人はここ見てんのかね?
なんだかんだでこのスレが一番PS2版に期待してると思うんだが
>>62のBBS見たらちょっと悲しくなってきた(ノД`)
213名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 21:17:22 ID:5yLgWRvD
PSP イース-ナピシュテムの匣(はこ)-
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/poke/1103194001/

PSP版スレもあったの知らんかった…
214名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/24 22:58:24 ID:m0wfxEwJ
え??オルハとイーシャの3Dもあんの???あのリアル絵でrhsdtjyrsjぽsrとmhrtk
215名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 03:23:57 ID:d72b8YzP
>>200
昔、友人に貸した時、単純でツマンネって言われたのが何か悔しかったんだ…

>>202
人形には興味ないな。
最近よく雑誌等のオマケで見るようになったけど正直あんまり嬉しくないんだよね。

>>208
ついにタイトー3は箱としてしか存在意味は無くなったな…。

PS2版の6ムービーはリアルじゃなく2Dにして欲しかったよ。
まぁ買うけどね。
216名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 11:50:13 ID:49TkiceB
イース3を人に借りてやってみました(SFC版)。で、感想。

・アクション難しすぎ。横スクロールで剣を振って攻撃ってのはやりづらいね。
 マリオみたいなのならいけるのに・・・結局デバッグモードでクリアした。orz
 まぁ、とりあえずストーリーが知りたかっただけだからね。
・ストーリー平凡すぎ。よくあるストーリーにアドルをからめただけ。
 みんなが、イースにする必要なかったといってるのもわかる。
・アドルしゃべりすぎ。
・エレナついてきすぎ。

結論:3のリメイクなら、アクションは6で、ストーリーは英伝4並に変えて欲しい。
217名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 12:48:26 ID:d72b8YzP
公式見たら、6はアドルにもヴォイスが付くらしい…

台詞は出しても声は出なくても良いのに。誰がやるんだろ?OVAの人なら納得出来るがヘタレな人ならやだな…
218名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 13:58:50 ID:7NJmEAOt
どうしよう、アドルに声がつくなら買ってしまいそうだ。>YS6
PSP朱紅い雫にPCイースFにPS2イース6に散在しそうな悪寒が。
219名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 14:16:32 ID:HgIn3KHN
〃〃∩  _, ,_
 ⊂⌒( `Д´) < アドルの声は草尾毅じゃなきゃヤダー!
  `ヽ_つ ⊂ノ
        ジタバタ
220名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 16:31:14 ID:Rh2CDj65
え?今度の新作ははやり3のリメイクで決定なの?
7じゃないのか・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 17:06:21 ID:IKZV6ntI
>>220
公式発表はまだ無し。
ただ広告でエレナが出てたから、ほぼ3のリメイクで間違いない。
大穴として3の続編も考えられる。

でも続編ならアドルがエメラスの武器借りてガルバランぶっ殺しに行くだけのつまらない
ストーリーになりそうな予感。
222名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 17:13:21 ID:Rh2CDj65
>>221
やっぱ3のエターナル化なのか
それにしてもタイトーはw

>続編ならアドルがエメラスの武器借りてガルバランぶっ殺しに行くだけのつまらない

なんかありそうな気もするが、でも下手に凝った事されるより
これくら単純にしてアクション面楽しめればいいやと思う俺も居るw
223名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 18:56:46 ID:dWKyXERc
タイトー版は、PS2にイース3を移植しただけだ。
言うなれば、X68000版に移植したイース3みたいなもので、リメイクではない。

224名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 19:23:22 ID:zRC+FHzM
ttp://www.taito.co.jp/d3/cp/ys3/tokuten.html
PS2版3の新パッケージ。どうやらあきまんは降ろされたらしい。
でもキャラとかが描いてあるよりはこっちの方が
PS2版の1・2や6のパッケージに合わせた感じでかなり(・∀・)イイ!!
並べてみると気持ち良いかもしれない。

スリーブBOX、PS2版の1から6を収納する物だろうけど
フェルガナがもしPS2に移植されたらタイトー版3と入れ替えられそうだw

(´-`)o0(タイトーは無事に4と5を発売できるのだろうか…
    揃わなかった時はツヴァイ!!でも入れようかな。あれもタイトー移植だし。)
225名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 19:57:12 ID:d72b8YzP
あきまんのイラストは後ろか説明書にも使われないのかな??
有る意味凄いレア絵になったんじゃないか?(苦笑)

ようやく俺のケータイにもイース1完全版がきたので早速DLした。なかなか綺麗だしスピードも有るし良く出来てるよ☆
もうタイトーはPS2版よりケータイ版に力を入れてくれれば良いよvv

226名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 20:04:14 ID:bxSsGNCi
あきまんなんぞ使わずに
PSP英伝みたく岩崎美奈子にゲーム内のキャライラストまで頼んでおけば
間違いは無かったのにな
今のやつ、変更後の絵もまだまだ酷いぞ

>>225
それ外注だし
227名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 21:30:32 ID:vYwLfMlm
ぶっちゃけタイトーごときが1からリメイクしようとしたのが間違いじゃないかな・・・
素直に本家がリメイクしたのをそのまま移植すれば間違いは無かっただろうに・・・。
228名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 21:57:30 ID:zRC+FHzM
本家がリメイクするともっと早くにわかっていればタイトーも……
229名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 22:19:10 ID:aDd6SDmO
だから当初のスケジュール通りにソフトをリリースできなかったタイトーが悪いの。
もっとも予定通りに去年の10月に出していれば今頃壮絶に叩かれていた可能性
はあるのだが。
230名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 22:41:55 ID:49TkiceB
イースは、5から6までの長い期間に、いろいろとストーリーを練り直したんだろ。
だから、3のリメイクもかなり6のような流れになると思われ。
有翼人とかエメラスとか。
とにかく、前のストーリーとは思い切って雰囲気を変えて欲しい。
英伝4とおなじように。(賛否両論に分かれるだろうが・・・)
231名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 22:57:45 ID:EDzfU4jI
>>230
変えるくらいならわざわざイースでやる必要はあるまいて・・・。
同じ作品で変えたらそれこそIIIの二の舞だぞ。
やはり、同じタイトルをつける限りは、ある程度は枠にはめないと・・・。

思い切ったことしたけりゃ、別作品で思いっきりやればいいんだよ。
同じ作品でやっちゃうのは、単なる開発者の自己満足になると思われ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 22:59:47 ID:EDzfU4jI
あー、でも良く考えたらIIIのストーリーって・・・。
変えると言うより、オリジナルのストーリーってそんな雰囲気と言うほどデカイものかな?w
シナリオ強化と言う形で味付けはアリかもしれん。
元が無いから・・・w
233名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 01:38:09 ID:Z5+che4Y
フェルガナの誓いはエレナが出てるからVのリメイクって言うのは安直過ぎるだろ。
タイトーがVのリメイク出すからその流れで
V後日談出しますよ、見たいな感じもありうるんじゃね?
234名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 01:48:53 ID:KeN09i8O
3に有翼人の痕跡を絡める程度の改変はあるかもな。
会話の中で彫像の素材の名前としてエメラスが出てくるとか。
わざわざ6で関連があったことにしてるんだし。
235名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 01:56:20 ID:JDzwifs7
今更だけど、PC-8801の頃からのYsユーザーなのですが、
皆さんカルタゴの何とかとか、そういう話の元ネタって何処なのでしょう?
なにかYsの大元になっている小説とかが存在するのでしょうか?
俺はゲームでしか知らないので…。
236名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 02:32:40 ID:lbKgRTv5
んー?88版のユーザーならマニュアルにいろいろ書いてあるよ。
セルセタ(イース4)とかケフィン(イース5)とかさ。
でもカナン島とかフェルガナって無かったような・・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 08:21:12 ID:0sIqL2YD
>>235
88からのユーザーで知らないって珍しいな・・説明書は読んでるか?
1の説明書の小説に出てくるぞ

まぁ当時も今と同じく不正コピーの嵐だったからそれでやったのかもしれないが
238名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 08:30:50 ID:7WADJPR2
ここは割れ厨多いな
カルタゴってなんだYO!
239名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 12:13:33 ID:5Ubbl+iI
>・「音楽CD」は、「イースIII」のBGMから全6曲を収録した、
>ここでしか手に入らない特別編集のサントラ盤。
>専用ジャケットに収納されています。

ゲームはともかくw
これなんだよなぁ…PS2版3のゲーム中のBGMならゲーム中で聴けるから
いらないだろうけど、バレスタイン城のアレンジとか入ってたら…(´・ω・`)ウーム
240名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 16:21:12 ID:aw+GzApX
ファルコム大好き!から引用

■アルタゴ
 ゲームとしてはまだ登場していないが、設定としてアドルの冒険日誌の中にはアルタゴの五大竜という章がある。ここはその舞台と思われる場所。
 この一帯は、ロムン帝国の宿敵でもある都市国家が治めており、二国は長年この地で戦いを続けていた為、アドルは踏み入る事ができなかった。しかしその戦いも、イース6のプロローグ中に停戦したようなので、近いうちにアドルの冒険の舞台となるのかもしれない。
 アドルの冒険日誌の中には「アルタゴの五大竜」という章もあるようだが(ゲーム化はまだされていない)、この地に5匹の巨大ドラゴンがいるというのだろうか?

↑このアルタゴの五大竜が一応アドルの最大の冒険になるんだろうか?
スケールが、でかくなるなら今までのキャラとか総登場とかしないかな…。


PS2版3は買って特典だけゲットして即売りするのも手だな…。
本当に、まんま移植ならワゴン行きになるだろうしvv950円になってから買いなおしすれば良し!
241名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 17:06:39 ID:p/jKX4zG
Ys6通常版のボスラッシュをやってたんだけど、時間の下一桁1〜3辺りまでは普通なのに、
4〜7辺りが妙に早くなってるんですが、これって回避不可なんでしょうか?
一応テンプレwikiの「リフレッシュレートの設定を「規定」、V-Sync待ちの設定をチェックしてください」
ていうのは実行したんですが・・・・。
242名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 17:20:03 ID:Hh9ZeIbm
>>62の特集ページが更新されてるね。
既出情報ばかりだが。
アドル比較画像、PS2版はわざと遠景のを選んでるとしか思えんw

>>240
過去のキャラ総登場までくると萎えるが
有翼人とかの話をアルタゴで壮大に完結させるってのはありかも
個人的には毎回シリーズ毎にいろんな場所行って
アドル以外全員新キャラの全く新しい冒険をやってみたいと思うんで
(ドギはもう相棒って感じでどこまでもついて来そうだが)
243名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 18:18:48 ID:qUyI0j1e
しかしアルタゴの五大竜は艦隊の名前だろう・・・・・。
244名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 19:06:34 ID:0sIqL2YD
キャラ総登場って・・一部出てくるんのはまだしも
どう考えても関係無さそうなリリアとか出てきたら最悪だな
245名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 21:01:27 ID:zuIAcwst
>>243
え、そうなの?
246名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 21:41:07 ID:kXhnBo9l
五大竜が船というネタって
イース5の企画案のひとつじゃなかったけ。
もちろん没。
247名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 22:00:45 ID:aw+GzApX
キャラ総登場は不評のようだ…

五大竜が船だとアドルが戦争介入するようなストーリーになりそうなんで止めて欲しいな。やっぱ冒険をメインに頑張ってストーリーを組み立てて欲しい。
まぁアドルはロムン帝国に目を付けられてるのは間違いないだろうけどvv
248名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 22:09:31 ID:yKLkYCUB
いっそ次を最後にして超大編の超作りこみで五大竜+戦争介入でいい
249名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 23:33:56 ID:czhO64U3
>>153
スニーカー小説版・・・
いやなんでもありません。
あと羽衣イースも・・・
250名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/26 23:55:05 ID:lQlKferH
アドルって100冊本書いたんだっけ?
100回冒険したって事とは違うンかな?
251名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 00:44:58 ID:vDttJ9af
機種の違いも含めて100冊だ
252名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 00:51:59 ID:PUVq/YHK
63歳で死去するまでに書き残した冒険日誌が100余冊。
けっして100回冒険したわけではない。

それらを書籍として翻訳し纏めたものがイースのナンバリング。
更に、この書籍を、冒険の素晴らしさを世に伝わらせたいというアドルの強い思いをファルコムが酌んでゲームという『冒険を疑似体験出来る媒体』で発表している…っていう図式?らしい。
253名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 02:45:38 ID:gcimNwiT
まぁ日誌だから何も無い時だって書いてるかもしれんしな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 05:30:33 ID:teuG4MGv
>>241
あっ、それ書いたの俺だわw
俺は、それで通常スピードになったんだけど、環境によって違うのかもな
マジレスで、ファルコムサポートに連絡した方が良いと思う。

俺は、スルーされたけどorz
255名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 14:52:54 ID:OyFZXdCc
>>253
ジェームス三木さんみたいに、女性遍歴は記録してないのかな?
256名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 15:49:13 ID:nFIwQ/2g
>まぁ日誌だから何も無い時だって書いてるかもしれんしな。

所持金が底を突いて1週間、ここ4日は水以外何も口にしていない。
銀製の鎧が肩に食い込み、激しく痛む。
次の街に着いたら、真っ先に装備品を売って旨いものを食い、ベッドで死ぬように寝たい。

とか、書いてありそうだ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 16:39:39 ID:FynC32mv
○月×日
ダルク・ファクトを倒したとき、財布には6万5千円あった。
それがイースの国に着いたらスッカラカン!
装備品も全て無くなっていた。

結局、見知らぬ娘の家に厄介になる。
お駄賃3百円を貰い、安物の剣と鎧を買った。
これから廃坑に行くのだが、生きて戻れるだろうか・・・
258名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 17:03:44 ID:PBM8NkNx
アドル君の日記
259名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 17:19:16 ID:pGkG3MhW
そういえばファミコン必勝本で掲載された
イースの小説は日記風だったな・・・
260名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 20:10:09 ID:5TuKgRo1
イースってFC版1とSFC版3しかやった事ないけど、>252によると冒険日誌だったのね…。
今、知った。ちょっとうれしい。
あと、1の音楽がよかった記憶があるのだけれど、他のWIN版とかPS2版とかと同じ曲なのですか?
3はあんまり記憶が残ってないなぁ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 20:50:59 ID:ghKvdMpl
ファミコン版は一部オリジナルの曲が使われているけど
(ゼピック村、FINAL BATTLE 2など)それ以外は大体同じだよ。
アレンジされてるんで印象違うかもしれないけど。
WIN版、PS2版は使われてる曲の数も多い。

初めてやったイースがファミコン版だったけど
FINAL BATTLE 2は燃えたな。
ttp://www.vgmusic.com/music/console/nintendo/nes/YsI_-_Darm_Tower_-_Upper_Chambers.mid
262名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 22:22:34 ID:NtreB4sw
>>260
お役に立てたようで何より。

>>261
俺も初めてのイースはファミコン版1だ。だから他機種のイースをプレイした時に、『あれ〜?真のファクトは?』とか思った。

タイトーも3、4、5を出す時に抽選でそれぞれファミコンミニ版1、2、3をプレゼントとかキャンペーンをすれば売り上げが伸びるかも知れんのに…と思ったがアレはビクターだったっけ…?
263名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:34:55 ID:GUnf0SbV
>>256
面白い。

○月×日
とうとう話に聞いた洞窟を発見した。
奥まで行ったが何もない。どうやらただの鍾乳洞だったようだ。
早耳屋デュレンのネタはもう二度と信用しないことにする。

いつもいつも都合よく大冒険があるわけじゃなし、こんな日もあるだろう。
264名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 00:49:08 ID:Wn3xy+uv
>>253
性格には日誌ではなくアドルが
晩年になって故郷の村に帰った時に
書いた冒険紀みたいなもの
win版1,2で冒険日誌と表示してあるから
誤解されても仕方ないとは思うが
アドルが冒険しながら書いたものではない

ちなみにアドルにとっての冒険とは
知らない場所や物事を見て周ること
自体のことを指すので立ち寄った街で
路銀が尽きて日雇いで稼いだりするのも
冒険の一環ということになっていて
そういうのも含めて100冊
ゲーム化されてるのはその中で
大きな冒険ということになってる
265名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:25:17 ID:Kei7uT00
>>264
非常につまらない話も有るってことかw
266名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 02:55:50 ID:RBfG0A7Q
イースWのデータが途中で消えた
今とてもイライラしてやる気がおきない
でも無理やりにでも奮い立たせて再度プレイすべきなのだろうか
ストーリーが気になる…
267名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 12:28:56 ID:9K7tF75w
アルタゴの五大竜と聞くとロードス島戦記の古代竜を連想してしまう。
氷竜ブラムド、金竜マイセン、水竜エイブラ、邪竜ナース
魔竜シューティングスターと総数も同じ5匹だし。
268名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 14:14:36 ID:hhxerCN2
みなさんタイトーさんのイース3買ってください…orz
269名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 15:05:53 ID:cqQbNBTM
リメイクじゃなくて新作だろ
アドルの日記の3外伝みたいなのをするんだろ
こっちに期待する それといい加減イースも体験版配れファルコム!
270名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 15:47:30 ID:oQFAAnuR
>>268
心配すんな。箱とCD目当てで買うよ。
ゲームはおまけだ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 16:38:48 ID:hhxerCN2
>270
よ、よかったです。箱とCDで喜んで頂けたらいいのですが・・・
272名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 16:40:57 ID:hhxerCN2
なんてなw
俺も仕方ねぇから箱とCD目当てで買うよ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 16:41:56 ID:ZWwTWfc7
イース4はやっといた方がいいぞ。イース建国の話だから。

>>264

だとするとイースシミュレーションとかも作れるなー。
ロードスみたく国家間の戦闘に参加とか。
シューティングとかもできる。(ナピシュテムみたいなオーパーツ使って)
274名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 16:58:18 ID:XAKoo2mR
>>266
どっちのハードかわからんが

PCE版:よくわからない話が続く、何というかツマラン
SFC版:とんでもなく幼稚な話というかテキスト、どこの中学生が書いたのかと思うくらい
こんな感じかね

俺はPCE派だけどシナリオに関してはあまりほめるところがないので、ボス戦と音楽だけのものと割り切ってやったほうがいいと思う
アクション部分が苦痛で音楽もゴミだというならもうやらなくても良いかと
SFC版はまあとりあえず時間があるならやっとけば?って所
275名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 17:50:18 ID:MKO+MPaG
HARDのナピシュテムに勝てない・・・orz
なんか、コツとかない?
276名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 17:57:29 ID:Awh40ML0
ほんとPCE版は音楽だけは今でも見劣りしないな。生音はイイ!!
今でもサントラとして時々聴く。

>>268
俺もCDと箱の為に買うぞ!!
4と5の開発費の為のお布施感覚が有るがvv

277名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 18:01:42 ID:ZHzAxhbg
と言うか、本家がIVリメイクしてくれないかなぁ・・・。
この調子だと、タイトー版のIVの出来が心配・・・。

でも、本家としてはIVリメイクするの本当は怖いんじゃないかな?
いろんな意味で・・・。
278名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 18:11:40 ID:0dJ8PSop
>>277
イース〜フェルガナの誓い〜が3のリメイクなら4,5もリメイクされるってことじゃない?
やっとオリジナルの4ができる予感。
279名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 18:14:16 ID:cqQbNBTM
6エンジンで1,2やりたいんだけど
体当たりだしバグだのナンだのあるしやってられんよPS2版エターナル
280名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 18:15:53 ID:ZHzAxhbg
6エンジンで1・2なんてやったら・・・
多分、ファクト戦が辛そうだな・・・w
281名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 18:32:12 ID:ZWwTWfc7
PCEの4のストーリーは好きだったな俺は。シナリオは・・・忘れた。
SFCはやってない。
282名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 18:48:17 ID:EZ1ciwpQ
PCE版4の弱点は、1、2をやってないと話がよくわからんのに、
1、2をやってると話に矛盾を感じてイラつくってことかな。
ゲームの出来がいいだけに惜しい作品だ。
あれはPCEで培われた技術と演出の集大成的なゲームだった。
283名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 18:49:00 ID:Awh40ML0
オリジナルの4が出るとしたらラスボスはPCE版とSFC版のどっちだろ…?

いよいよPS2版6発売まで10日!!
音楽、総入れ替えは成功するのか!?
284名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 18:57:46 ID:OTo8LU8z
>>283
イース大全集ではSFCが公式扱いだから、多分SFCの奴。
でも公式4は新しくシナリオ作り直してもいいかもなとかも思う。

それよりPS2のやつは音楽総入れ替えなのか。どこが作曲するの?
PSPも同じなのかな?
285名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 19:09:52 ID:Awh40ML0
>>284
そうか…エ○○〇ー〇か。ア〇〇様は闇に葬られたままか(爆)。

それがPS2版の音楽が何処が作ってるのか発表されて無いんだ。ファルコムの人が係わってるなら良いがコナミ独自で用意したとすると、ちと心配。
PSP版はPCベタ移植な気がするからPC版と同じにすると思われ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 19:14:29 ID:5DF9e3RD
>>275
マジで!?あれ雑魚ジャン
とりあえず、周りの火炎放射台は、同じ色のエメラス剣で壊す。
レーザーは、初期位置から左一つ行ったところが間隔が広いから
そこから外れないように、一緒にクルクル回る。
287名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 19:21:01 ID:ZWwTWfc7
>PCE版4の矛盾
どんなだったか忘れてしまった・・・w

ファルコムの音楽は学園祭とかでやれば盛り上がりそうだ。
ノリの良いゲーム音楽全般に言える事だが。
知っている人が少ないだけによけいに。
288名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 19:38:38 ID:XAKoo2mR
実は矛盾らしいものは特に無いよ>PCE4
強いて言うなら、ダルク・ファクト=ジーク・ファクトで700年以上生きているって事かね
だけどこの辺で話が訳わからなくなって、しかも理解してもつまらないという・・・
289名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 20:09:29 ID:+Qhd7PX2
>>275
1体だけ無傷で残すってことをやらなければ大丈夫。
残り2体の時に均等にダメージを与えて、
最後の一匹になって加速する前(加速直後)にすぐ倒せば大丈夫かと。

まあそれほど神経質になるボスでもないけどな。
攻撃力だけは無駄に高いけど。
290名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:32:17 ID:XIdBP1T4
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0502/28/news002.html
アドルのイラスト、PS2版の方がかっこいい気がする
PC版と比べて男らしい顔つきになってるような…

クレヴィアの詳細は発売まで伏せたままなのかな?
291名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/28 23:55:35 ID:GLqnXD9y
>>290
アドルが激しく浮いてるんだけど・・・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:13:50 ID:b8dKjhBe
アドルだけ描き手が違う
293名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:18:29 ID:i+4laR5y
何だろう、このアドルの顔見ると違和感を感じる・・・。
顔の個々のパーツと輪郭とのバランスが取れてないって感じなのかな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:25:06 ID:vM6YlTIo
http://www.taito.co.jp/d3/cp/ys3/character.html
アドルのイラスト、PS2版の方が(以下略
295名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 00:41:37 ID:DOugelVX
>>293
アドルのあご付近が妙にふっくらしてるからじゃない?
ようするにデブry
296名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 02:15:36 ID:NFSpThnX
>>288
それはかなり大きな矛盾に見えるんだが・・・

俺としては1でのダルク・ファクトの設定好きだから
それを真っ向から否定するようなシナリオは嫌だな
297名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 09:50:05 ID:chCJJ6Fk
>>296
FC版の1なら矛盾が生じないかも・・・。
偽ダルク→ダルク・ファクト
真ダルク→ジーク・ファクト

その他の原作に無いイベントとかは無視する方向で・・・。
298名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 11:06:56 ID:RPRS7lZx
正直イース4含めイース全般のストーリーは
原案から起こしてるという大場版小説の設定と解釈が一番しっくりくる。
299名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 13:22:55 ID:8bSRr6ty
今後の4,5リメイクは大場版小説がベースでいいと思う。
…リリアは除いてな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 13:36:49 ID:EMsopv/G
むしろ7の脚本は大場惑で
301名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 13:41:38 ID:Uh857xdp
大場惑なんてダメだよ。
少女マンガみたいなストーリーしか作れないんだから。
302名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 13:55:02 ID:Rc0G0R09
>>293
目や口が顔の中心に寄り過ぎなのかな??

機種によってストーリーや設定がまちまちなのはアドルの残した書籍の翻訳を翻訳者が脚色した為と割り切ろう。
ふと思ったのだがアドルの本って自費出版?それとも何処か契約してた出版社とかあったのかな?
ま、どうでもいいが。
303名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 15:46:56 ID:X8asItXk
>>302

顔の輪郭だけ手書きじゃないからじゃない?
きっちりし過ぎなんだと思う。
304名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 16:04:54 ID:oF1cjJm4
>>301
イー巣なんてもともと少女漫画みたいなストーリーだろうに・・。
305名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 16:09:01 ID:X8asItXk
俺は単純に
魔王復活→苦しむ住民→アドル通りがかる→魔王倒す
でも良いな。
途中に色々なドラマを入れればよいわけだ。
娘がさらわれるとか魔王が実は良い人だったとか普通の方法では倒せないとか。
306名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 16:36:48 ID:m1y7a379
>>296
いや、矛盾はないよ、ただどうやって700年も生きられるのかとかいう説明が全くなかったと思ったが
というか問題なのは、何でこんなおかしな話に持っていこうとしたのかという点だろう・・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 16:39:06 ID:X8asItXk
>>306

黒真珠の所為じゃないの?年齢も話の展開も。
308275:05/03/01 16:44:18 ID:I+UBrgFC
>>286>>289
やっと倒せたよ。タイムアタックだとどうしても勝負急いじゃうんだよね。
309306:05/03/01 17:05:24 ID:m1y7a379
>>307
ちょっと調べてみたら石の仮面の力だそうな、ちゃんとゲーム中語ってたのねorz
しかしSFCとのシナリオ比較見てみると、どっちもダメだな、おもろない
310名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 17:32:02 ID:Rc0G0R09
ファクト「俺は人間を辞めるぞー!!」
311名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 17:45:05 ID:cqjko3af
ttp://www.up-rise.tv/game/index.html
ここで、イース3の紹介されてますよ。
以前より、だいぶマシになってる。
ゲーム部分も等身上がって、もっさりさもない。
312名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 18:08:28 ID:Rc0G0R09
おおー。
アクションが細かい!
アドルも声出してる…誰だろ?

街中も選択式になったんだな。携帯移植も考えた結果だろうか??
313名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 18:26:39 ID:oZx81jhr
イース6すら無名臭い声優しか出てないし
タイトーゲームに有名な人が出るわけない
314名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 18:47:12 ID:5DQYP6aw
>311
BGMは前の紹介と変ってないみたいだけど・・・。
やっぱりタイトーがやったのか?
315名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 19:23:08 ID:t/Qqv/Gv
>>311
江戸屋子猫ドコー?
316名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 20:21:35 ID:vM6YlTIo
>>311
ちゃんと作り直してたんだ…。
317名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 21:15:16 ID:9t6iOlkM
イース6って、ボスラッシュあれば難易度選択はいらね、とか思ってたけど違うね。
ハードとかナイトメアのボスラッシュやると、なんかアクションしてる気がする。
ノーマルはゴリ押しでいけちゃうからね。
318名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 21:15:46 ID:DOugelVX
あの邪神アドルは幻になったのか・・・・。
こうなると、あの絵のイースIIIをプレイしてみたかった気もするな・・・
319名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 21:26:12 ID:LhJZO0GC
こういうクオリティアップのための延期なら文句は無い。
320名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/01 22:17:42 ID:9dJT19nl
ほふく前進しながら剣を突きまくるアドルが見られなかったんだが・・・
321名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 01:22:08 ID:hhEdciG2
>>306
まあ矛盾の有無は置いといて
話聞いてて思ったがダルク・ファクトを
再登場させる必要はあったのか?
別キャラでもよかったように見えるが・・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 03:41:07 ID:PXupC6xT
>イース大全集ではSFCが公式扱いだから、多分SFCの奴。
マジか。
5の攻略本ではPCE版が正史みたいなこと書いてたからそっちかと思ってた。
323名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 11:09:53 ID:SqkkoiC9
>>322
攻略本は出版社が出したものだから
それは書いた人間の主観だと思う
324名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 14:15:27 ID:dgNpLt0v
>>311
すげーな!前の動画見たときより
格段に良くなってる
ドットキャラまでリニューアルするとは思わなかった
325名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 14:27:21 ID:7lxrD7v0
イース3ちゃんと作り直したか・・エライな
でも例のファルコムの新作のほうがイース3のエターナル化なら
あんま報われない気もするが
326名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 15:40:43 ID:lR0MF1QA
947 名前: 名無しさんの野望 [sage] 投稿日: 05/03/02 15:05:36 ID:45+k4Z9n
イース-ナピシュテムの匣- 6/7/6/5
ttp://www.imgup.org/file/iup11313.jpg

↑5点て…
3はコレより低いと思うか?高いと思うか?
327名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 15:56:07 ID:bBS3HGLF
パソコン版やった俺の評価は8くらいだったんだが
PS2でやるとなると、他のPS2ソフトと比べると確かにボリューム不足と感じるかも。

イース3は6よりももっと低いと思うぞ・・・。
328名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 15:56:49 ID:/Cg2TQOw
>>311
翼を持った少年が聞けてちょっと嬉しかった

>>326
やっぱボリューム不足か
3も同等か横スクロールが古臭いってことで
それ以下だと思う
329名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 16:03:16 ID:l96q/Deb
イース6、恐ろしくなるほどレビューの点数低いな
何があったんだろう
330名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 16:17:40 ID:AHc2ghyE
331名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 16:21:23 ID:8PPJxIzd
レビュアー全員がボリュームの足りなさに言及してるな
332名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 16:24:32 ID:w1rXDwaD
>>326
それファミ通?
俺の記憶ではPS2版1・2は8点が並んでて高評価だったんだが……

>>330
追い討ちかけないでくれ……orz
333名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 16:29:49 ID:PjONhmEv
まぁ、妥当な評価ですな。
イースが単体で勝負するのは今のコンシューマ市場では苦しいね。
334名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 16:31:24 ID:7lxrD7v0
>>332
そりゃ普通に1,2の方が面白いゲームだしな
そのレビューであげられてる最大の点である

ボリューム不足
盛り上がりに欠ける

この要素だけどI,IIも時間的なボリュームがあるとは言いがたいけど
なんだかんだでI,IIは体感的なボリュームはそこそこあった
その上物語りもちゃんと盛り上げてたからな
335名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 16:38:28 ID:PxzDraVM
>>330
6やめて3買うか…w
336名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 16:46:09 ID:or2tqJpb
>>330
FF並
337名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 16:57:26 ID:w1rXDwaD
>>330
今思ったんだがこれってE3公開ムービーと同じで海外用じゃないか?
っつーかそうであってくれ頼む

>>334
そうだね。1・2は短くても達成感があった。
338名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 17:03:24 ID:AHc2ghyE
339名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 17:04:45 ID:N14ECK80
でもそもそもアクションってジャンルは、
ボリュームはそれほどではないのが多いと思うんだよね。
何度もやれるって言っても微妙に違うだけのキャラを沢山出したりってのも多いし。
背景が違うだけの似たようなステージばかりとかも。
340名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 17:08:18 ID:7lxrD7v0
>>339
だから体感時間とかやり込みとか何か必要なんだよ
6はその辺が足りてない
341名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 17:12:04 ID:lR0MF1QA
>>332
ファミ通らしい

>>330
コレが冒頭に流れるのか…?
エンディングには使われないよな…

普通のアクションゲームなら、ステージ数を倍にするとか出来るけど下手にストーリーがしっかり存在するから増やしにくいのがイースシリーズの移植の難しい所…

342名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 17:16:39 ID:w1rXDwaD
>>338
……も、もしかして海外と日本でプロローグムービー同じなのか……?
E3のは作り直しただけで。 だとしたら………ぐふっ
343名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 17:24:08 ID:B5KfG+Vl
>>330
イース3みたいに延期はしないのか・・・

>>341
店頭プロモで、エンドCGでてました。
無論3D
344名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 17:38:40 ID:lR0MF1QA
>>343
まじでエンディングも3Dが使われるとは…
orz

もしコレらを2Dアニメにして直してくれるなら三ヶ月くらいは延期しても良いよ。無理だろうけど。
しかしイースのコンシューマへの移植って上手く行くためしが無いな…。
345名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 17:42:31 ID:N14ECK80
アニメで良かったのに。ムービー・・・
346名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 17:49:39 ID:cD2JXMFW
なんかイース6よりイース3に期待している漏れが居る。
347名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 17:52:50 ID:hWzFBrl2
PS2版イースYを機会に友人にススめようかと思ったが
…やめとくわ

せめてPSP版は2Dアニメーション、もしくはPCと同じであってホスィ
348名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 17:53:46 ID:Gr/Z5wDn
イース3ムービー見て勝手にセガエイジスみたいなやつだと思ってたけど
6000円もするのね、高すぎる…。
349名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 17:56:11 ID:eSbclXrw
>>343
エンディングってどれのこと?
>>330のイーシャが涙を流しながら手を振るのか?
それに、応えて手を振るリアルアドル。あ、こっちはありかも。
PCでは、手を振るアドルがアホ面にしか見えないしな。
リアルオードも見たい気がする。

ま、俺はPSPに期待。
350名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 17:58:19 ID:lR0MF1QA
冷静になって考えると最初のキャラデザが不評で延期までして変えて作り込んだタイトー3はユーザー思いだな。

コナミもPSP版では今回の事を反省して欲しい所…
てかPSP版を発売日未定としてるのはPS2版の評判待ちの所為だったりvv
351名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 18:00:26 ID:XAcSOaIn
>>330
これがオルハとイーシャですって?

あ り え な い 。
352名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 18:18:54 ID:Te/uigy7
ファミ痛は弱小企業に厳しいでつね
スクウェアが似たようなの出したらゴールドだもんな
353名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 18:19:26 ID:x7FFOxYr
2次コンは気持ち悪いなぁ
アニメじゃないといけないhentai体質いい加減直せよwww
354名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 18:20:45 ID:8PPJxIzd
>>352
GBAのFF1,2の評価には笑った
355名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 18:24:12 ID:PjONhmEv
点数はともかく、コメントはそれなりに的をえてるなぁ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 18:33:57 ID:XIDfl9gX
>>352
いいたいことはわかるが
6のボリュームはPS2の市場と比べると
どうしてもボリューム不足の感があるからな
3Dアクションが非常にあふれてるわけだし
しかたないんではないだろうか
357名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 18:47:39 ID:PxzDraVM
>268 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:05/03/02 18:46:03 ID:US2DiFZn
>突然だが、楽天いーでじがかなり更新。SCE新作説明会で出てきた発売日情報が一気に出てきた。
>
>5/12
>FMO
>USBヘッドセット(ロジクール)
>
>5/19
>幽々白書FOREVER
>
>5/26
>まじかる☆ている〜ちっちゃな魔法使い〜
>半熟英雄4
>イリスのアトリエ2
>ナムカプ
>ウルトラマンネクサス
>ジパング
>ホームメイド〜終の館〜
>餓狼MOW
>スチームボーイ
>雪語り リニューアル版
>イースIV
>
>
>まぁ大半は先に出てきたファミ通のフラゲ情報で既出だろうけど。

またキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
358名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 18:51:18 ID:x7FFOxYr
また体当たりか
359名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 18:54:33 ID:lR0MF1QA
ttp://www.rakuten.co.jp/edigi-game/407195/584803/

3と比べると流石に、まだまだショボイですよタイトーさんvv
また作り込んで下さい。
360名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 18:59:08 ID:x7FFOxYr
だからイース3〜5セットで5800円が妥当だっての
ばら売りでぼった食ってんじゃねぇよ
361名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 18:59:46 ID:TXf2XGhT
ゲーム雑誌レビュー:メテオス、シャドウオブローマ、パックピクス
(2005年03月02日 13:59)

今週発売のファミ通クロスレビューの得点です。

■PS2
8/8/9/8 : 33 シャドウオブローマ -★★ゴールド
8/9/7/7 : 31 三国志X -★シルバー
8/8/7/7 : 30 ロックマンX8 -★シルバー
8/7/7/7 : 29 レインボーシックス3ブラックアロー
6/7/6/5 : 24 イース ナピシュテムの匣
5/5/4/4 : 18 SuperLite2000スポーツめざせ!スーパーボウラー

■NDS
9/9/10/10 : 38 メテオス -★★★プラチナ
8/8/8/9 : 33 パックピクス -★★ゴールド
7/7/7/8 : 29 千年家族

■PSP
8/7/7/8 : 30 ナムコミュージアム -★シルバー

http://www.quiter.jp/news/253/003579.html
362名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 19:08:43 ID:x7FFOxYr
リリア 鶴ひろみ  
ドキ 屋良有作  
ゴーバン 郷里大輔  
フィーナ 渡辺菜生子  
レア 萩森佝子
フレア 戸谷公次  
キース 堀秀行  
カーナ 冬馬由美  
リーザ 白鳥由里  
レムノス 広中雅志  
デュレン 石丸博也  
ティム 川島千代子  
ジェフ 掛川裕彦  
アリア 江森浩子  
レオ 青野武  
グルーダ 矢尾一樹  
ガディス 玄田哲章  
バミー 滝沢久美子  
レファンス 鈴置洋考  
エルディール 池田秀一  
殺戮王アレム 大塚周夫  
物言う石 銀河万丈

とりあえず声優はコレで頼むね  
363名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 19:12:12 ID:x7FFOxYr
魔の元凶・ダーム 銀河万丈  
魔道士・ダレス 屋良有作  
ダルク・ファクト 森功至  
マリア・メサ 山本百合子  
タルフ・ハダル 山田栄子  
ルタ・ジェンマ 小林通考  
ゴーバン・トバ 郷里大輔  
キース・ファクト 堀秀行  
ゴート・ダビ 塩屋翼  
女神フィーナ 渡辺菜生子  
女神レア 荘真由美  
リリア 鶴ひろみ  
ナレーション (銀河万丈)  

そもそも1・2もこうするべきなのにことごとく声優が劣化しとるからなぁ
6の糞声優はしかたないとしてな 3はもともとクソゲーだからどうでもいい
364名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 19:14:40 ID:x7FFOxYr
ガルバラン 銀河万丈  
ドキ 屋良有作  
エレナ 富沢美智恵  
チェスター 堀秀行  
エドガー 柴田秀勝  
マクガイア 田中康朗  
ガーランド 佐藤正治  
ドキの師匠 田中和美  
ピエール神父 掛川裕司  
ガードナー 平野正人  
抗夫・デューイ 小林通考  
ナレーション (銀河万丈)  

まぁしかし新作とやらが移植されるなら
これ基準でしてもらわんとなぁ
365名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 19:17:29 ID:lR0MF1QA
>>362
PCE版キャストか
まぁ絶対に無理だろ。だが理想ではあるけどな。
他はともかくグルーダだけは矢尾一樹以上にハマる人は居ないだろうな。

あとアレム様は出てこない予感。

何と言うかPCE版イースはPSPあたりでPCEミニとして、まんま出して欲しい。
366名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 19:28:07 ID:B5KfG+Vl
>>349
オルハとイーシャが海岸に駆け寄るところ。
アングルが横からの遠景だっので>>330のアップはショックだorz

>>359
次々と新情報が、攻撃はその3Dで体当たりか?
しかし、聖剣って・・・金メッキか、英雄の剣か
367名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 19:35:48 ID:lR0MF1QA
“PlayStation 2”で表現可能になった美しい世界観シナリオ、システムも完全リニューアル!
今回の“PlayStation 2”版では美麗な画像だけではなく、ストーリーも全て完全リニューアル。
イースシリーズをプレイしたユーザーもイース未体験のユーザーも全て楽しくプレイできるようになっています。
また、ストーリーの進行で入手できる「聖剣」をつかっての新システム「エレメント」を導入。
さらに魅力ある作品に仕上がっています。

う〜ん…心配。

>>366
たぶん体当たり。剣が振れると良いんだがゼルダと変わらなくなりそう…
368(;´Д`) ◆Neet2dptpA :05/03/02 19:40:27 ID:mgzFvmt+
ヤヴァ杉…('A`)
369名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 19:54:54 ID:7lxrD7v0
4はそもそもまともなのが出てないから何出しても原作を下回るものが出るのはありえないから安心だ
370名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 20:24:59 ID:A/SZy5TO
イース4やば過ぎ…

イース完全版のキャラチップ使い回しで2Dだったほうが100倍ましだよ…
371名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 20:52:54 ID:f30D6Ceo
そうか?w
何を基準にそこまでおびえてるのかわからんが・・・。
372名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 20:54:53 ID:eRFzln/E
>>371
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1109755446/10-11
こいつだろw
妙な過剰反応あたりが・・・w

まぁ、ごく普通に出来かな・・・
良い意味でも悪い意味でも驚くほどビックリな画面でもないし・・・
過剰反応してるやつは何がしたいんだか・・・。
373名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 20:56:02 ID:f30D6Ceo
>>372
多分例のオルハとイーシャのビックリイラストを紛らわす為のコナミ工作員だろw
あっちに驚いても、タイトーのイースIVには別に驚くものは無いと思うが・・・・
374名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 21:02:56 ID:7lxrD7v0
ファンにしてみればどっちにしろ迷惑な話だなw
375名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 21:08:06 ID:lR0MF1QA
良い方向のリニューアルなら大歓迎だけどね。
動いてる所が早く見たい。
376名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:16:30 ID:1BKtej7z
>>359
動いてるのを見てみないとなんとも言えないけど。
静止画だけなら割と良い感じなんじゃね?
377名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 22:28:22 ID:lR0MF1QA
>>376
3の動いてるとこ見ちゃったからかな…?
アドルの等身が変に感じるんだが(頭大きすぎない?)。

3のクオリティを、この4に生かせれば問題無いけど。
378名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:40:32 ID:uiiTGADU
PS2版のイース1、2だがやはり二作品まとめてってことでボリューム的にはかなりあったからなあ。
イース6だけじゃ足りないと言うのはわかる。
379名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 23:44:43 ID:1LY9pYgF
>>377
3→3月発売
4→5月発売予定?
これだけでクオリティの維持が
不可能な事は非を見るより明らか
下手すりゃ別のゲームをキャラだけ
入れ替えなんてことになりかねない
380名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 00:59:34 ID:YuSlJm3z
確かに……4のアドルは頭でかいな
381名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 01:49:24 ID:NSMxnaUA
かわいい♪
382名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 09:03:34 ID:ND0gDmos
チョット変
383名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 09:27:42 ID:w8MojZyu
384名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 10:23:10 ID:eUDUZzxF
イース4の感じを見ると、純粋に作りこむ期間が無さそうだなぁ。
5も似たり寄ったりになりそうな希ガス。
385名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 12:08:18 ID:FVoOLTSJ
フェルガナが3のリメイクだったら、4,5もリメイクするってことだろうから、
タイトーはどうでもよくなる。
386名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 14:03:32 ID:/OeRKiGR
>>385
あれはあれで楽しもうや。
387名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 16:57:35 ID:TYFtjJWF
3を買おうと思うんだが、密林で初回版の予約ってないよな?
みんなどこで予約してるんだ?
388名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 17:34:35 ID:yHz4+4VI
http://www.rakuten.co.jp/edigi-game/407195/436110/532742/
ここで受け付けてるっぽい
389名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 17:50:37 ID:l0DjZOzz
>PS2版でも、しっかりと「イースの曲」だといえるほど、頭に残るメロディラインになっている。

曲は体験版やった感じじゃ結構不安なんだが……
新ダンジョンはアクション重視?
ダッシュジャンプを駆使しないと進めない場所があるかも

>>387
俺はここで
http://www.jp.playstation.com/Item/2/6173164.html
相変わらずドギの名前を間違えたままだな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 18:02:22 ID:l0DjZOzz
ジルオールと発売日被っちゃったなーとか思ってたら
俺のIDにジルオールが……
391名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 19:49:25 ID:RS4GGx+u
視点固定っぽいなぁ。
それにしてもモンスターのかっこ悪さはなんとかしてくれ。
ロゴの色使いもセンスないなぁ。タイトーの悪い部分の集約って感じがするぞ…
392名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 20:23:47 ID:B6dkwlJK
PS2版イースシリーズ地雷BOX
393名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 23:05:14 ID:TLuPT2EY
視点固定が以外な人がこのスレにいるとは・・・
394名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 23:21:25 ID:0yTa1jqV
確かに、視点固定は別に気にならない。
モンスターはかっこいいとか悪いとかいうより、かわいいな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 23:37:51 ID:fQTIGgWS
仕事帰りにコンビニでHYPERプレイステーション2立ち読みしたら
PS2版6のレビューが二人とも8点だった
(片方はMSX版の2しかやったことないらしい)
これとファミ通、どっちを信じればいい?
ファミ通なら俺はPC版を買う
396名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/03 23:58:13 ID:RS4GGx+u
どっちも正しい
397名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 00:20:13 ID:z2ArSoNL
点数よりコメントを見れ。
特にファミ通は点数ほとんど意味なし。
398名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 00:30:19 ID:zKw/YhPC
ファミ通の場合FFなどの大物に7点以下付けたら
反省文書かされるとか聞いた事あるな
まあ本当かどうかは知らんが
点数が当てにならんことは確かだな
399名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 00:50:20 ID:z2ArSoNL
レビューなら総合的に見て電撃を一番信用している。
400名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 00:55:37 ID:m8eDwMm2
気に入らない点数が出てくると、レビューの方がおかしいと思うのか。
自分等がファルコム贔屓だということは考えないのかねぇ。
レビュー書いている奴は、お前等よりたくさんのゲームをやっていると思うよ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 01:19:11 ID:JrvI6ETi
釣りかよ。

確かにファミ通のレビュアーは俺達より多くのゲームをやってるだろうが
それゆえに時間が割けないマイナータイトルは30分かそこらやっただけで評価しちまうし
逆に注目作だと始める前から好印象で必要以上に高得点だったりする。
当てにならんことは最近でも煉獄やアナザーコードで嫌というほど思い知ったばかりだ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 01:39:05 ID:m8eDwMm2
>>401
だとしても、お前等の方が当てなるわけでもないだろ。
ファンでも、あれで妥当な点だという意見が少なからずある。ボリュームの無さはやはり致命的だ。
俺としては少し厳しいとは思うが、製品を見てないからまだ何とも言えん。
403名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 02:36:34 ID:mOYWvv2I
>>402
少し厳しいと思うなら、それは妥当ではないと言う事だ。
ゲームなんて少しの加減で、ボリューム不足かテンポの良いゲームかに分かれるほどシビアなんだ。
その評価が少しでも違うと思えば違うのだろう。

ま、ファミ通よりHyperPSはソニー寄りだから、ってのもあるのだろう。
そういう大人の事情はその手の雑誌ではやはり大きいよ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 02:38:43 ID:Q5wG3MvC
>>402
えらい矛盾してるね。
致命的だからあれが妥当だと思うのか、少しあれは厳しいと思うのか…。
批判したいけど、モロ書くと釣りにされるからってノリだね。
多分この毎度の文体的にPC板のスレのあの人だろうけど…w
405名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 02:58:51 ID:OLBLn2Yg
クロスレビューで確実に信用していいときは2点、3点の時だけだ、コレばかりは嘘が無い
バカゲーハンター以外は買ったらまず後悔する物だと断定できる

イース6は、まあどうだろうね、こんなものかもよ
PCの時はZWEIの後だったから高評価って部分も確かにあった気はする
しかし1・2エターナルストーリーはシルバー殿堂入りか・・・、まあ話半分に見とくのがいいんでない

>>395
今すぐ欲しいんで無いのなら、ここやHPのPS2のレビュー待ってみたら?
406名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:36:45 ID:/wXTANkX
ファミ通はそれまでの紙面での取り上げ方と比べて点数が比例してない場合はハズレ。
PS2の幻想水滸伝とかポポロクロイスとか・・・。
イースはそんなに取り上げられてないからシルバー行けば合格な気が。
それとコナミはともかく、タイトーは他社のリメイク作ってる場合じゃないだろ・・・。
エストポリスの続編マダー?
407名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 03:58:09 ID:aW8Fsv7k
>>405
だが2点、3点なんて出すようなゲームが
出てくることはほとんど無いのではなかろうか?
普通そんなの載せないかネタにするかしかない
デスクリなんかは非常に稀なケースだな
408名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 04:16:44 ID:OLBLn2Yg
>>407
いや、2点はともかく3点は結構出るみたいよ、それでも1年に多くても2本くらいのようだが・・・
SS版北斗の拳や修羅の門、ガッチャマンはうわさにたがわぬアレだった

ていうか、この部分に突っ込みを入れられましてもw
409名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 08:26:41 ID:x0SIE31s
基本的に自分の好きなゲームの点数が低かったら(´・ω・`)ショボーンになるのは人として当然。
だが、それで掲載紙を叩くのは、お門違いかな。
でも、あえて言わせて貰うとファミ通を始めとするレビューの点数付けは大雑把な所が残念。
せめて…
グラフィック
音楽
操作性
ストーリー
コストパフォーマンス

このくらいカテゴリー別の点数付けが欲しい所。最近はグラフィックばかりで後はウ〜ン…ってゲームが多い気がするから。
410名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 08:42:04 ID:uid5Hn+h
イースVIの、ゲーム中の原画描いた人って山中綾子さんなんでしょうか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 09:43:41 ID:tKhCLtLM
>>409
それくらいに分けてもらえば
参考になるんだろうけど
それやるとページが足りなくなる
そもそもたったの2,3ページで
10本以上のレビュー載せることに
無理があるんだろうけど・・・
412名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 09:50:48 ID:l4SiOSvZ
グラフィック ・・・普通
音楽・・・普通
操作性・・・ダッシュジャンプ以外は良好
ストーリー・・・短すぎ
コストパフォーマンス ・・・なにそれ?

世界観狭すぎぼったくるのいい加減にしろ


普通はこういう感想だろ
413名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 10:53:21 ID:x0SIE31s
>>410
エンディングロールだと、アート&グラフィックで一括りにされてるからな〜
ファルコムの中の人じゃないと詳しい事は解らないかも。

>>411
レビューって、あんまり需要が無いと思われてんのかもな。

>>412
それならそれで構わん。
何かの繋ぎにプレイしてみるか…って思う奴も出てくる。
ただ単に5点を付けられたゲームとなると問答無用にスルーする奴って居るだろうから悔しい。
414名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:22:10 ID:8VkzcGPj
フェルガナという時点で新作ではないだろうということに気づくべきだったorz
415名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:25:40 ID:Y37ceXCA
少なくとも、頻繁にCMやってるような話題作はやっぱり高い点数つけてるんじゃないのか?
例えば、DQ7なんてどうよ。DQに5点とかはまさかついてないだろ。
でも実際は、大半の評価が5点かそれ以下ぐらい。
基本的にはレビューは当てにならないんじゃないか?

イースの場合、ストーリーをしっかりまとめてあるからどうしても短くなるんだよな。
俺としては、だらだらと話を引っ張るよりは好きなんだが、
やっぱり、PS2ユーザーからすればこのボリュームは致命的なのかも・・・
ってことは、PSP版の評価は当然上がるんだろうな。
携帯ゲームはさくっと手軽に遊べる方がいいだろうから。

416415:05/03/04 12:27:16 ID:Y37ceXCA
すまん、下げ忘れた。orz
417名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:47:11 ID:l4SiOSvZ
ドギ 菊池 慧
テラ 山本 容子
ラドック 黒木 勝志
ガッシュ 高橋 広樹
オルハ さくら
イーシャ 後藤 沙緒里
オード 高橋 広樹
エルンスト 松本 健太
ユエ 山本 容子
キサ さくら
セラ 文月 かな
バスラム 石川 大介
ラーバ 黒木 勝志
リーヴ 文月 かな

コレじゃ公式で声優紹介しなくて当然だよな
418名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 12:56:09 ID:hm34wGZ3
ファミ痛レビューの問題点は
一本当たりほとんどプレイしてないはずなのに
なんでクリア時間が短いってわかるんだ?ってことじゃねーの

つまり、あんまプレイしてなくて、ネットで評判見て書いてry
419名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:05:25 ID:cs4vCAgF
フィールド
セルセタの樹海
流砂の渓谷
紅の翼

4はズンダラ節満載ですな〜
420名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:35:57 ID:vT0zCLRJ
>419
ファルコムとズンタを一緒にするなや!
メロディーメイクのレベルが違うっつーの!
421名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 13:41:52 ID:x0SIE31s
>>417
うわー
ものの見事に殆ど解らない。
422名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 14:48:51 ID:gezTXUcq
女声優はそこそこわかるが
男は高橋くらいしかわからん
423名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 15:18:47 ID:GYQWW7eS
amazonでイース6通常版注文してきた
424名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 16:06:50 ID:MdcHnQ9/
>>420
?
425名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 16:23:24 ID:JWsNVUfD
ファミ痛なんてラジアータストーリズに10/9/8/9という高得点つけてんだから
むしろ点数低いほうが名誉なことかもしれん
426名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 16:23:45 ID:sF6FG3d0
>>419
「燃ゆる剣」と「THEME OF ADORU 1993」と「FANTASY HORIZON」もな。
もっともPCE版では半数以上アレンジして曲調変えてたけど。
427名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 16:47:01 ID:vT0zCLRJ
>>426
樹海やフィールド、アドルのテーマとかはまだしも、
燃ゆる剣と紅の翼は出だしからメロディーが有り得ないだろ!
イース3も4もヤバイ曲ばっかだよ(笑)
428名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 17:19:04 ID:Q5wG3MvC
ID:vT0zCLRJさん、もう少し他の人にわかる方法で言ってくれません?
まるで、エレメンツと何やらが違うって言ってるよくわからない人と同じですよ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 17:19:38 ID:KgX0aYjf
ここの住人がPC版6をプレイ済みかは分からんが、
まともに行ったらクリア時間どれくらいだった?
430名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 17:26:05 ID:QtiMT8Me
>>429
まともっていうのが何かわからんが・・・
町の人とこまめに話しても、15〜20時間ってとこじゃないかな。
ノーマルモードでの話だけどな。
431名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 17:26:33 ID:MdcHnQ9/
>>429
なんだかんだで結構かかったような。
少なくとも10時間程度で終わるシロモノじゃない。
ファミ通のレビューにも書いてあったけど、言ったり来たりが多いんだよね。
移動に時間がかかる。戦ってるより移動してる時間のほうが長い気がした。
432名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 17:46:57 ID:RpPDp1GM
>>404
妥当→他人の感想
ボリュームの無さが致命的→減点原因
少し厳しい→402の感想
433名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 17:55:01 ID:x0SIE31s
そうか…10時間以上遊べてもボリューム不足とされてしまうのか。

PS2版は声の演出が有るからもっとかかるかもね。
何時間くらい遊べると充分なボリュームとされるんだろ?
434名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 17:59:19 ID:GYQWW7eS
時間的なものもあるかもしれんが町が少ないとか
行ったり来たりが多いから世界が狭く感じるとか
そういうボリュームなんでねーの
435名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 18:00:43 ID:RpPDp1GM
>>433
うーん、どうかなー。
初プレイでも10時間はかからなかった。これはイースらしくていいと思うけど。
町の人との会話を楽しんでいると時間がかかるのかも?
436名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 18:04:47 ID:MdcHnQ9/
>>433
う〜ん、プレイ時間は結構かかるんだけど、話自体はシンプルで短いんだよね。
ウイングを使ったりすればもっと短縮できるんだけど、そのアイテムは無い。
歩きのみの移動だから正直、時間稼ぎさせられてるんじゃないか?と思うこともある。
要は、実質の時間じゃなくて体感的なボリュームが不足してるってことなんだろうなぁ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 18:07:08 ID:GmsUx/8O
ラストのショボさがいただけない
438名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 18:16:13 ID:x0SIE31s
う〜ん…
イースシリーズならコンセプトとしては間違って無いんだろうけど値段分は楽しみたいと言うのが人の本音だろうからねぇ。

とりあえずイース7はボリュームが求められるって事か。
439名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 18:26:51 ID:bSyEoQei
最近のRPGは逆に長すぎてダレルんだよな・・・。
俺敵には20〜400時間ぐらいまでがゲームに集中できる時間かな・・・。
それ以上だと遊びじゃなくて苦痛な作業になってしまう。
440名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 18:30:29 ID:z2ArSoNL
つーかある程度の期間ファミ通読んでたら
レビューの点数が当てにならないことくらいわかると思うが・・・
前評判の高いのやスクエニは問答無用で8点以上だし
下手をするとコメントが悪い印象なのに点数が高いとかもあるし。

でもイースって地域ごとの冒険の話なんだし広く出来ないのでは?
4みたく話の規模が大きいのなら別だが
そんなに大きな話ばかりやってたら世界征服できますよ?
それそれの地域のボス(または治安維持組織が手におえない敵)とかを倒すわけだからさー。
441名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 18:55:55 ID:wXlPCPHn
今更ながらに>>330を見たが・・・orz

ダンジョン等の追加でプラスに傾く購買意欲を、
収録されてるってだけで果てしなくマイナスに追いやる追加ムービーって何よ・・・。
かの邪神モッコスより酷い気がする。
442名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 19:14:37 ID:RpPDp1GM
少ない小遣いでゲームを買う小中高生や、結婚して家庭持ってたりだと、
ゲームにあまりお金かけれないから、長く遊べないと(´・ω・`)ショボーンかな。
お金が無い時は、トロの寿司よりも、マックのバーガーの方がいい人が多い気がする。
443名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:15:56 ID:IrU40LQK
ドギの人って確かちびまるこの父ちゃんじゃなかったっけ?
444名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:27:41 ID:N62H/vhG
PCE版の話か?ならそうだけど
445名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:29:43 ID:UU/smQsB
PCE版はな。
豪華だったなーあの頃。今じゃ考えられないくらい。
446名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 20:45:03 ID:N62H/vhG
PCE版のキャストは青二プロダクション、PS2版1、2はマウスプロモーションが全面協力してる。
青二はアニメに強いからキャストも有名な人たちが多かった。
反対にマウスはアニメで有名な人は一部除きそれほど多くないが吹き替え方面に強い。
どっちともほぼ丸投げ状態だから、豪華さ、というか費用は実はそれほど変わらないのかもしれない。
今の青二に丸投げしてたらそれこそ殆ど無名の人ばっかりになってたかも。
PS2版1、2の姉妹とリリアに関しては何も言えないけど…。
447名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:15:49 ID:ICC2piy8
でも、ファミ通のイース6のレビューの文章はしごく真っ当だと思うよ。決して間違ったこと言ってない。
448名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 21:29:48 ID:7PIp2ziM
>>439

>俺敵には20〜400時間ぐらいまでがゲームに集中できる時間かな・・・。

400時間か・・・超人だよ、キミ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:36:26 ID:/WuwYrXq
>>447
このスレの住人達は、コメントに関しては文句はないと思うよ
レビューにつける点数のつけかたの不透明さに文句があると思われ
450名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 22:45:13 ID:ICC2piy8
所詮は、人間がやってることじゃん
451名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 23:10:20 ID:P8mxRstp
417をみて、アドルの声優がないことに気付いた。
ペラペラ喋らなくてもいいが、声優がついていないのにはショックだ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 23:12:01 ID:v+Uyk5mA
満足できるボリュームのARPGって何がある?
また、それの評価はどう?
453名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 23:17:33 ID:mZOHW+Ig
ゼルダの伝説シリーズの風のタクト以外とか
全般的に評価いいと思うけどな
454名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 23:18:56 ID:JF8lPsEj
>>451
一言もしゃべらないんだから声優は必要ないだろ
455名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 23:25:23 ID:uboNIcJq
今度出るやつはアドルも喋るんでしょ?
456名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 23:29:46 ID:x0SIE31s
>開発者コラムをご覧のみなさん、こんにちは!
>イース制作チームの企画担当、K2です。

>さてPS2版の特徴のひとつがフルボイスですね。しゃべりますよぉ。
>アドルも、イーシャも、そしてオード族長も!

PS2版6の公式コラムでは↑言ってるけどね〜。
まだ未確認。

タイトー3のアドルは喋るのを確認してる。
457名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 23:34:10 ID:loJEvK36
3にはオリジナルにもアドルの台詞あったけど
PC版6はアドルの台詞なかったような希ガス
PS2移植の際に無理やり台詞入れたんかな
458名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 23:35:51 ID:uboNIcJq
じゃ、アドルだけ発表されてないってこと?>>417
459名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 23:38:23 ID:d7XGPzgM
PS2版6にナイトメアはあるの?
とりあえず俺はそれで決める
460名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 00:15:36 ID:mp7KC7t/
イース6って町が2つしかないって、ファミ通のレビューで言われてるけど、
町が1つしかない3はどうなるんだっ言いたい。

まぁ、ファミ通のレビュアーは一ゲームに最高約10時間っていう制限が
あるから、それ以上の内容に関しては微妙なんでない?



ちなみに、あくまで噂だけど、タイトーの3のシナリオは、
みーやんが書いているとか書いてないとか。
461名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 00:28:25 ID:/iux1QXH
>>459
あるはず。

そういえばNormalのダメージ計算もHard・Nightmare仕様にして欲しいところ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 00:33:06 ID:vI9RFx/I
>>460
3はファミ痛レビューによると6・4・2・6の18点だそうです
もちろん1時間しかプレイしておりません
463名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 00:41:45 ID:jRDuBYNE
>>457
俺の記憶では、3のアドルはセリフがあるとかないとかそういうレベルじゃなかった気がする。
かなりしゃべりまくってたはず。

>>459
あるだろ。なんせ、PSP版にもあるぐらいだからな。
ちなみに、PSP版では2週目にナイトメアがでてくるって
どっかに書いてあった気がする。
464名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 00:48:31 ID:yENdyVwL
>>460
と言うか、アクションRPGと言う戦闘中心なんだから
ダンジョンが少ないと言うならまだ理解出来なくも無いが、町の数と言うレビューは的を外してると思うw
465名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 00:55:49 ID:mEcY+ieJ
>>461
>>463
サンクス
466名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 03:14:39 ID:ROm1q1tB
時のオカリナは街3つ(村含む)
ムジュラにいたっては町の数1つしかないんだが・・・
いい点は無視して、粗探しから始めてる感じがするな。命令されたのかな?
まぁファルコムなんて弱小企業に高得点、好レビューを与えるわけにゃいかんのでしょう。
467名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 03:19:57 ID:UiMSIAEl
>>466
ファルコムじゃなくてコナミなわけだが・・・
468sage:05/03/05 03:20:50 ID:ROm1q1tB
いやぁ、コナミは移植だけでしょ?
469名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 03:44:30 ID:cD9k7Z90
発売がコナミな時点で故意に得点を低くするメリットは無いと思う。
ただまあ、PCからあんまり変わってないなら低くてもしょうがない気はするけど。
470名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 03:54:05 ID:8ORxa/Nv
>まぁファルコムなんて弱小企業に高得点、好レビューを与えるわけにゃいかんのでしょう。

そこまでいったら、もはや被害妄想だと思うが・・・
というか、そんなに高得点取れるゲームだとは思えない
6は、平均して6点、個人的には6.5くらいは欲しかったけど誤差というか感覚の違いの範囲内だと思うし
3の点数が異様に低いけど15年前のゲームだし、そのリメイクならよほどのことしないと、この点数でもおかしくないと思うが
まあ確かに全く疑問がないわけではないけどね、2点ってあんた・・・
471名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 10:01:39 ID:U0VYrtKJ
正直、営業妨害で告訴できるのでは?と思うほど
イース6のファミ通は低い。
一番下の人はともかく上三人は褒めてる部分のが多いのに点数低いという意味のわからなさ・・・
ボリューム不足、地味ってだけで6点にされたらもう・・・
個人的には7が妥当だと思う。

そうなるとトルネコとかは地味で単調でやり込みメインのマニア向けなのに点数高いんだろうなー。
472名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 10:09:58 ID:OrSefgZX
どうでもいいじゃんか。今さらイースに新規ユーザーなんて期待できないし、
点数が高かろうが低かろうが、これを買うのってPC版プレイ済みの連中がほとんどでしょ?
コナミにしてみれば、貧乏くじを引いたって心境かもね。
473名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 10:11:27 ID:vz94HzFv
まぁいまさらファミ通の糞レビューなんて誰も気にしてませんから。
474名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 10:34:06 ID:47YSfJsG
世界観がもっと広くプレイ時間が長ければちょっとは評価高かったと思うんだけどなぁ
島ひとつだからな
それと仲間をつれて行けるとかもっと動き回るボスを作るとか工夫もなきゃ
ただの古臭いアクションRPGだよ
475名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 10:37:31 ID:z4Kz9DNH
>>472
期待できないかもしれんけど、PSPの英伝や携帯アプリのイースが初めてで、この機会にPS2でるイース6をプレイしようとする新規ユーザーもいるかもよ
まぁ、すくないだろうけどね
476名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 10:39:58 ID:95MU5LZV
>>世界観がもっと広くプレイ時間が長ければ
だからそれ言ったら
同じく街一つで世界がせまいゼルダの時オカはどうなるんだよ。
多分同じ要素でも、もしこれがゼルダだったら褒めちぎるぞファミ通の糞レビュアーどもは。

「住民一人一人が作りこまれていて好感が持てる。」
「凝縮された世界に、一期一会とは違う世界観が構築されていて素晴らしい」
477名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 10:42:03 ID:95MU5LZV
すまん、
>>街一つ

>>街3つ
訂正させてくれ。どうでもいいが。
478名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 10:46:34 ID:47YSfJsG
コナミ独自でイース作ればいいじゃん
6エンジン改良していって世界観やらなにやらボリュームつけて完全新作
そういうつもりで権利買い取ったと思いたいんだけど
ファルコムは制作期間が長いわりにがっかりなものしか出さないから ただのリメイクとか
他のメーカーのイースを見たいよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 10:53:03 ID:z4Kz9DNH
ハドソンがやらかした黒歴史(4のことね)を再びやらかすつもりかー
480名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 11:27:55 ID:ORF7P2DV
他のゲームを悪く言ってはいかんとは思うけど
アンサガのレビューがなかなかの高評価だった時点で
あの人たちの言うことは信用しないことにした。
481名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 12:31:06 ID:ZGSFgkrz
>>476
もっと謎解きの要素があればボリュームがあったって感じたんじゃないか?
ゼルダは謎解きだらけでストーリーはたいしたことないしな。
ただ、ゼルダの謎解きはイースにはきつすぎる。
イースは誰にでもできる親切設計って言うのが1つの売り出しな。
大体現代っ子たちは、ゼルダを攻略本無しでクリアする根性ないだろ。
イースもせめて英伝5レベルでいいから(知らない人はスマソ)謎解きを入れたほうが良かったと思う。
482名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 12:38:24 ID:EzE0fAmU
「優しさ」が価値だと言ったのはあの時代ならではで
現代では価値など無いが
483名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 12:44:12 ID:z4Kz9DNH
>>481
謎解きをいれるのは賛成やけど
英伝5レベルは、微妙
484名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 12:51:34 ID:EzKRt12X
>>483
微妙だな。
ゼルダ並みにすると難しすぎる気がするし、ストーリーの邪魔にもなる。
かといって、檻歌並みにすると、謎ときって感じがしない。
難しいところだな。
485名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 15:18:19 ID:hORR72Av
今時評価なんて気にしてる人いるのか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 15:41:57 ID:PRYLlfOM
Ys外伝とかいって3のヒロインの旅を6エンジンでリメイクしたら難易度とか高くなりそう。
487名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 16:54:14 ID:W9wsjPqY
まぁ、なんだかんだ言って、ガキんちょとかは
ファミ痛レビューを信頼してるだろうから
またもイースの家庭用ゲーム機進出は阻まれたわけだw

ただ、今回は4や5と違って
クソゲーってわけじゃないから微妙だな
488名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 18:21:44 ID:1cGE8RHi
俺の友人はファミ通の評価で買うゲームを決めているぞ。
殿堂入りしたら買うとかシルバーなら中古待ちだな…とか言って。

>>472
あんまり絶望してくれんなよ。
俺はコツコツ布教活動してるよvv
PS2版1&2は必ず誰かに貸してる状況だ。

>>486
Ys外伝エレナのバトルロードか?
ついでにリリアの追跡アドベンチャーやテラのはっちゃけ海賊団も頼むvv
489名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 18:36:42 ID:I63ZwSXO
>>488
> 俺はコツコツ布教活動してるよvv
> PS2版1&2は必ず誰かに貸してる状況だ。

お前はファルコムから勲章貰ってもいいな
490名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 18:43:15 ID:S5AthbEY
謎解きはイランからマップをとんでもなく広大にしてストーリーが長ければええんじゃ
島じゃなくて大陸が舞台ね
491名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 18:44:05 ID:wmOxqcr9
>>489
ファルコムの許可無く、勝手に貸していいわけないだろ。
パソゲをファイル共有でみんなに貸したら駄目なのと同じ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 18:47:35 ID:W9wsjPqY
ファイル共有はダメだけど
貸すのはオッケーなんだよとマジレス
493名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 19:34:51 ID:UiMSIAEl
と言うか、パソゲは貸すのもイカンだろ。
PSとかのゲームならかまわん気もするが・・・。
494名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 20:48:11 ID:z8TUcutN
昔の雑誌に、純粋に貸す、借りるだけなら問題なくて、貸し借りのように対価が発生すると違法となるとあった
でも普通に友達づきあいしてれば対価なんてほかのことで発生するから、厳密に言えばダメってことらしい

でもメーカーサイドから見ればよほど悪質なことしない限りは黙認でしょう、と予測
495名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 21:01:28 ID:Km+LPtkv
普通の友達づきあいじゃ
法律上は「対価」にならないだろ
496名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 22:43:59 ID:WZ/sjLpl
今更ながら>>330のムービー見たが、
いやなんと言うか別次元の生き物のようにしか思えん。
イーシャは目が怖いし、オルハは目が死んでる。
口半開けして悪臭を吐いてるようだ。
海外では、リアル=3D で日本では、アニメ絵=2Dが基準ということか。
文化の違いを感じたよ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 22:53:58 ID:NPRl0QJo
たしかPCのゲームはソフトウェア扱いになってて
1つのソフトを2つ以上のPCにインストール禁止って
なってるから人に貸すのは駄目なんじゃなかったか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 23:12:03 ID:S5AthbEY
二次コンってこういう人ばっかりなの?
499名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 00:34:42 ID:OOF21pOZ
>>490
だらだら長いだけって言うのなら勘弁。
500名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 00:45:20 ID:NqodQmFq
>>330を見る限りではファミ通の点数も納得せざるを得ない。
501名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 00:49:19 ID:doSpS7NQ
あのムービーがあると言うだけで無条件に-2〜-3くらいされそうだよな。
少なくとも俺ならそうする。
502名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 00:53:06 ID:5D1iVswi
萌えヲタのキッシーは7点だから
あのムービー見てなきゃ10点かよw
503名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 01:02:44 ID:22HLDj2q
イースであんなリアル系なCGムービーにするのが間違い
504名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 02:02:10 ID:TyBXzgw8
うーん、コナミとしては海外で売れればOKなんだろうけどさ。
ところで、何でイースは海外をターゲットにされてしまったんだ?
そもそも海外でも売れるのだろうか・・・
505名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 02:58:15 ID:j3wzI0N7
おまいらこんにちは

ナピシュテムに興味があるんだが、PC版6を遠方の友人が貸してくれるんだよね
でも個人的にはPC媒体よりかはコンシューマーの方が好きで
PS2版買おうか迷ってるんだけれども・・・

ぶっちゃけ西風の狂奏曲とかみたいに
PCで操作するのを準拠にしてる仕様なら、大人しくPC版借りようと思ってるんだけど
最近のファルコムのPCからの移植ゲーってどういう傾向?
これもPC準拠になるんかな?
506名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 03:41:18 ID:rRl0B8Xb
  , '     , '  f     |       l    ',   ヽ.  ,'   __ノヽ、_ノヽ_ノヽ
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! /   ) 
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, '   < 怒涛のコンシューマ移植ラッシュ
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !      ! 不良在庫つくらないよう
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ    丿 せいぜい気をつけてね!!!
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´    ∠__
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ          ヽ,.-‐- 、,. -‐-、,. -‐-
      ', l  }  .:::::::::. ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、    
       l ゝ、_`      /    l    ,.' !    }.}  、
      ノ  _.  \     {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ
507名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 05:58:47 ID:ym430Alc
>>505

マジレスすると操作感はPC向けではない。
たぶんみんなコントローラーでやってるだろう。
「西風〜」ってのは海外ゲーの移植だから比較にはならない。
移植の傾向は・・・そのまんまw
今回はちょっとプラス要素が付く様だが良くも悪くもほとんどPC版と変わらない。
508名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 10:18:55 ID:LfcaIl1B
あのムービーやっぱり受け付けられねぇ・・・と思いながらもPS2版Y予約しちゃった。
509名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 10:35:34 ID:9uK2rmUz
>>505
507の説明についか
元来、ファルコムはコンシューマーへの移植は移植元のメーカーに丸投げしているのが伝統
だから、コンシューマー版移植するメーカーの頑張り次第

>>506
それは、コナミとタイトーの努力しだい
思うだけど、ファルコムの作品が移植されたときって、移植もファルコムがしてると思ってるやつがおおくない?
PSP版の白き魔女でもファルコムが移植したと思ってるやつがけっこういたし
510名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 12:39:12 ID:zDHf1X4n
PS2版6発売まで、あと5日か…
なんだかんだ言いながらも楽しみだ。

海外向けだろうと何だろうとイースにあのムービーは的外れ以外の何者でも無いと思うのだが?
リアル3D好きが、あのムービーを見て買っちゃったほうが問題ではないのか?
中身を知ったら興味無くなると思うし。

ムービーと中身の絵柄は一緒にしないとマズイと思うけどなァ…

>>509
>思うだけど、ファルコムの作品が移植されたときって、移植もファルコムがしてると思ってるやつがおおくない?
まぁ他の会社では販売元だけ違うと言う場合も有るし
ファルコムが移植してる場合も有るんじゃないか?と思ってたよ。
ファルコムの移植作って全部丸投げって本当なの?
少しは協力とかしないの?
新曲とか新キャラとか追加されたりする場合もファルコムでは何も協力無し?
511名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 12:42:50 ID:+GmJfbpn
>>330
アレだ、モッコスを思い出すな。
512509:05/03/06 13:19:26 ID:9uK2rmUz
>>510
作品にもよるけど、シナリオはチェックしてたんかな?
10年前のことを思い出しながら、書き込んでるからね。
後、設定ぐらいかなぁ チェックしてたの
それ以外は、ある程度自由にやらしてたはずだよ

513510:05/03/06 13:29:03 ID:zDHf1X4n
>>512
即レスサンクス。
チェックだけなのか…
ファルゲーの移植作は出すメーカーによって好きに出来るってのは良い事なのか悪い事なのか…
出来は、ほんとメーカー次第なんだな。

6ムービーはファルコムにとって、いい迷惑にならんと良いが。
514名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 13:43:34 ID:cGhQs1SV
>>513
多分悪いことかと。なんせ、評判のいい移植作品をほとんど聞いたことないからな・・・
たいてい叩かれてる。
515名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 14:07:35 ID:lOAbGRhy
亀レスだが、ファミ通のクロスレビューは、点数が気に入らないと
掲載拒否できたり、レビュー内容に反論することができたりするので、
比較的メーカーには良心的だと思う。

>>510
ファルコムは特に協力とかはしないけど、一応チェックはするらしいよ
6のあのムービーはファルコム的にオッケーだったのは驚きだが……。
516名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 14:18:41 ID:qQB4t4dX
>>515
もともと自社のゲームとはいえ、あれだけのムービーを見せられて、
「これ、やり直し。」とは、言えないだろう。
517名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 14:33:01 ID:6ftB1prp
FEDA2のOPムービーを通過したものから言わせればあんなものは何ほどの事も無いわ
518名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 15:12:16 ID:v7jVtQ4R
コンシューマー版になるにあたって期待してたのは
ゲーム開始直後にいきなり海岸に鎧無しのくせに
画像的には鎧着たまま放置されてる所を修正して
船に乗るまでとか船の上でのイベント挿入される事だったんだが…
せっかく船員になるなんて今までさんざ言われた
「何で前の装備なくしとんねん」っつー突込みがかわせる設定なのに。
あんな変なムービー欲しかった訳じゃない…
519名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 15:36:43 ID:OUERL94d
PS2版の1・2やってるんだけど、ラスボス凄すぎ。
初YsでHARDなんかでやるんじゃなかった。今レヴェル28。
ラスボス起つ→画面フラッシュ→ガッガッガ→死亡

百何回目だろうか。

520名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 16:47:12 ID:ATqhIWzk
何でアニメ基準なデザインで3Dムービー作らんといかんのだ意味分からん
これだから二次元コンプレックスのキモヲタは
521名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 16:53:39 ID:NGCiQuy6
・・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 16:55:44 ID:CVnsG4wC
通訳ぷりーず
523名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 17:15:03 ID:8tblyz6k
イース6クリアして一つ疑問。
結局、妖精は鏡を何に使ったんだ?
524名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 17:24:31 ID:Utv+Dop4
>>519
ラスボスって2の方?
2は女神のいる部屋から先に進むと引き返せなかったからな…
シールドの魔法使って女神の指輪装備してもだめだったらやり直すしかないかも
命の薬が残ってればかなり楽になるけど。
ってかレベル28でラスボスにダメージ通る?
525名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 17:28:41 ID:zgOrkvfn
街の数というか、イース2では灼熱の溶岩地帯あり、寒い氷山地帯ありと
好対照だったからいいんじゃないの

神殿もやったら広くてよく迷子になったし
水を抜いて用水路の中を歩けるのもよかった
526名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 18:03:23 ID:zDHf1X4n
マップが変化にとんでれば良いという事か…
527名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 18:05:31 ID:ATqhIWzk
訳:リアル3Dがキモイいうアニメばかり見てる二次元コンプレックスはきもい
528名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 18:11:05 ID:Sb7QDp1G
これが3Dムービーじゃなくてアニメだったら
2Dキモい発言が飛び交っただけだから安心汁
529名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 18:24:24 ID:o7VI9fIT
>>524
PS2版ってレベル上限違うんじゃなかったっけ?
やった事無いから実際上限がどのくらいでダルク倒せる基準Lvはよく知らんけど。
530509:05/03/06 18:29:58 ID:9uK2rmUz
>>514
個人の好みによるだろうけど、俺は、PCエンジン版の1・2だけが成功した移植作品じゃないかと思う
531名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 19:18:17 ID:qylqjxBj
>520
下一行は意味不明とゆーかどう繋がるのか解らんが
上一行は同意

ちうかせめて3Dにするならゲーム中のバストショットの画像も
3Dにするなりもっとそれっぽく書き直すなりしたほうが違和感なかったよ。
532名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 19:23:00 ID:U36tyzQa
お前ら、天地がひっくり返ってしまったようですw

376 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:05/03/06 19:00:35 ID:GRIHsNBw
予約ランキング
1.イースIII 〜ワンダラーズ フロム イース〜 (初回限定版)

2.ワイルドアームズ ザ フォースデトネイター(初回生産版)

3.ロマンシング サガ -ミンストレルソング-

http://www.jp.playstation.com/Item/2/6173164.html


377 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:05/03/06 19:13:30 ID:NfFh0Xcb
>>376
すげーじゃんvv
まぁWA4は、どっとこむで予約する人が少ないとは言え大したもんだ。


378 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:05/03/06 19:22:24 ID:K4jzWBDA
えええええええええええ
あのタイトー版が!?w

一体何が起こったんだ・・・。
533名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 19:31:18 ID:0nQNYofV
ロマサガが負けているorz
キモグラのせいなのか・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 19:33:04 ID:/JTWFpzz
>>532
ひっくり返りすぎw
タイトーのあの延期までして売れる見込みの無いはずのソフトを完成させた裏には、何か戦略があったのだろうか?w
535名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 19:41:05 ID:zDHf1X4n
タイトー祭りか!?
536名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 19:41:56 ID:Utv+Dop4
>>532
まじかよ、しかも6じゃなく3ってw
箱効果か?

>>529
1の上限が50、2が99だったかな?
ファクトは上限近くまで上げないとものすごい強さだったような…
ダームは良く覚えてないけど俺が倒した時は50ぐらい。
537名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 21:31:05 ID:fd1FFxfl
ハミ通のレビューはいくらなんでも低すぎだろ。
今どきイース6程キャラデザ、世界観、基本設定等がしっかりした
正統派のヒロイックファンタジーARPGなんてそうそうないぞ。
映像、アクション、音楽も高レベルだし。
明らかにカプンコのゼルダシリーズより食指が動くだろ?


538名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 21:40:27 ID:OUERL94d
>>524
1の方でした。レベル上げたらアホみたいに楽に勝てちゃったorz
539名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 04:40:45 ID:ATzSlGMK
イース2の溶岩のとこから進まないんだけどどこいったらいんですかね?東の門番が橋をかけてくれないし。
540名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 06:06:10 ID:13Fp4wD4
1、モンスターになって門番を脅す
2、モンスターから黒真珠を奪う
3、息子と引き替えに橋をかけさせる
541名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 07:38:48 ID:ATzSlGMK
540 助かりました!どうもです!
542名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 08:16:51 ID:y3q/ehcB
脅すワラタ

>>538
オメ。 2のラスボスは1ほど苦戦しないと思う。
ただ>>524で書いたけどイース中枢の橋が崩れる部屋まで進むと
橋を渡る前でも戻れないんで注意。あそこでセーブする人あまりいないと思うが。

ちなみにエターナルモードだと1のレベル上限が10。
それで後半のボスやファクトがちょうど良い強さ
普通に進めて廃坑あたりで上がりきった状態になる。
543名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 12:38:27 ID:+dRHs0xD
タイトーイース3は普通に面白そうなゲームに変わってたからな。
544名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 12:40:33 ID:MRMYxV2M
>>532
箱だけ手に入れたい組の効果だろう。

>>537
>キャラデザ
これはいただけなかった。
545名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 13:28:32 ID:fiO2r+Ie
最近スレの伸びがいいね。

>>537
いまやコンシューマは知名度で売れてる側面があるからね。
出来がよくても宣伝に力入れてくれなきゃね。
PC版のときは8年ぶりのイースということでファルコムがバンバン宣伝してたけど
コンシューマでは無名だからな。
タイトーやコナミが社をあげて宣伝して、雑誌で特集組んでようやく
新規層に売れると思うよ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 13:58:54 ID:RzJIogoQ
もう手遅れ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 17:20:31 ID:9PogC14H
PS.comのはただ単に瞬間最大風速ってなだけだろう。
一ヶ月前には天外3限定版がTOP取ってたこともあったべ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 18:14:31 ID:XqSRFmFL
PS2の1、2って中古で夏目さん何人で買えるんだろうか…
549名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 18:54:37 ID:NWX+QjPv
4・5枚ってとこじゃないか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 18:57:36 ID:XqSRFmFL
それなら新品を買うか…探すの大変そうだけど
551名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 19:37:32 ID:13Fp4wD4
BOXのために、イース1・2が中古品薄になる前に捕獲しておくか
552名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 21:12:42 ID:Me8wod0Q
楽天でイース4の画面と発売日が発表されてたが、
えらい変わりようだな。
553名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 22:21:52 ID:040rJlQ6
>>552
アドルの頭がでかいところですか?
敵キャラがかわいいところですか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 22:50:24 ID:Cbjq1+2H
今更だが>>330に素で笑ってしまうorz

あのシーンのBGMは
MIGHTY OBSTACLEの方が合いそうだ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 00:31:01 ID:iJ4qZF4s
正直ライトユーザー向けで良いゲームだと思う。
なのでファミ通の点数が低過ぎなのは許せん。
ライトユーザー→とりあえず有名なファミ通を見る→点数低い
→レビューすら読まずにスルー→折角のイースを知ってもらう良い機会を逃す
という展開になりそう・・・
556名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 06:18:14 ID:0+SK3ctb
海外のYsサイト
ttp://seldane.proboards23.com/index.cgi?board=ysVI&action=display&num=1109240917

For all of you who haven't discovered yet,
Konami embedded a few helpful codes in their PS2 release of Ys 6.
The codes allow you to change the dialogue to japanese, and/or play
the game with the original anime cutscenes instead of the crappy Konami 3d cinematics.
発見していないあなたのすべてについては、しかし、Konamiが少数を埋め込みました、
有用、Y 6のそれらのPS2リリースでコード化します。
コードは、あなたがjapaneseに対話を変更しかつ、
またはくだらないKonami 3d映画芸術の代わりに
オリジナルのanime cutscenesを備えたゲームを行うことを可能にします。

Classic mode is far superior, in my opinion.
古典的モードは、私の見解の中に、はるかに優秀です。

Konami mode is the default mode, which looks totally horrible. And I'm
Konamiモードはデフォルト・モード(それは全く恐ろしく見える)です。また、私はそうです。

not just being "hardcore" about it, either. You'll understand.
ちょうどそれ、どちらかに関する「ハードコア」でないこと。理解するでしょう

なんか知らんがあの3Dは不評なのか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 10:02:58 ID:Kig3n+VK
まあそこ1つだけだと
不評かどうかは判断できんが
海外でもあの3D嫌う人はいるってことか
558名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 10:51:09 ID:ysXOxuSc
それはhentai好きな人だけやん
559名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 11:37:45 ID:7hiuLOaa
海外といえばイタリアの雑誌で6が取り上げられているね。
多分PS2販売があるからだとおもうけど。
売店の雑誌の写真しかないから中身まではわからないが・・・
560名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 11:58:07 ID:YAi/wo4F
今日辺りフラゲ来るか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 14:35:59 ID:CobxmATa
http://adol.jp/illust/ys5/ch_scale.jpg
この頃の絵はよかったなぁ
562名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 14:51:45 ID:iJ4qZF4s
3Dのドギのあごが気になったw
563名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 14:56:23 ID:db5B0Re8
アドルやドギは違和感あるかもし
れないけど、イーシャとオルハは
そんなに違和感ないよね
564名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 16:03:20 ID:ysXOxuSc
なんで目がでかくないと文句言うのこの人たち
565名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 16:54:15 ID:sBK8xGUM
絵は今ので文句は無いのだが、作品出す事にコロコロ変わるのだけは止めて欲しいと思う。
566名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 17:39:58 ID:ZYLd31AL
>>565
確かに、統一感は欲しいよな。
スレ違いだが、PSPのガガーブは絵が統一されるみたいだから、かなり惹かれる。
567名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 17:58:49 ID:iMnX9obY
>>566
統一っつーかな、PSPのは大元のオリジナル版で描いてた人がまた描いてるからな。
キャラデザ辺りの違和感は全く無い。
568名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 21:16:53 ID:8f8GMOlD
しかし、今の美奈子絵は少しアクが強いのでそれはそれで違和感がある。
98版WIN版PSP版皆同じ絵師だと言われても気づかないぞ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 21:50:18 ID:uOnUUvy+
今の美奈子絵は、金子絵の影響うけすぎだぞゴラァってかんじだもんな
YS5や旧英伝4のときの絵のほうがまだいいかな個人的に
進化するなら、金子氏の影響を受けずに進化してほしかった
570名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 22:00:15 ID:7EdyDm7I
>>564
それはそれとしてIDがysX
571名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 22:07:24 ID:/KsRNOXO
>>570
そういうお前はIDが電子マネーのEdyだな
イースには何の関係も無いけれど
572名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 22:16:01 ID:yRzMIvWk
大変だ、みんな!公式にこんな書き込みがあるぞ。
ttp://www.falcom.com/qanda/bbsYs/wwwbbs.cgi?1050308214252

…何か意味わからないな?何か変じゃないか?言ってること。
573名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 23:00:18 ID:OjUAtgMv
PC板では、もう報告来てるぞ。イース6の。
574名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 23:02:23 ID:GobQ69Zh
>>569
お前の今は五年前のことをいってるの課?
575名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 23:02:55 ID:D2t4feF0
>>561みたいな絵柄はもう流行らないから
変えちゃったのは正解だけどね。
576名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 23:03:28 ID:uOnUUvy+
攻略の質問はこのスレでいいんだよな
PS2のYS6
577名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 23:11:47 ID:FxBvwd5L
ここにはまだフラゲッターが降臨してないから
今質問されてもPC版からの答えしか用意できないけどね
578名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 23:13:12 ID:rwxQ2a2q
http://www.itmedia.co.jp/games/articles/0503/07/news003.html
ほかにも、PS2版だからこそのメリットも存在している。それはアクション部分。
Windows版では、ダッシュジャンプが極めて難しくできていた。操作は難しくない
のだが、タイミングが分かりにくく、数少ない不満点として考えていた人も多い。

クリアの為に必須の技術ではなかったこともあり、それほど困ることはなかったの
だが、ユーザーとしては気になるところだった。そのダッシュジャンプのタイミング
がやや緩和されていることもあり、多用できるようになったのだ。


Windows版も新たなパッチ出してダッシュジャンプ出しやすくしろよ!!
579名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 23:18:23 ID:AwJQyJ5m
>>578
ダッシュジャンプぐらい出せなくてどうするんだ?
そんなことで、これからの厳しい時代をわたっていけるのか?

ダッシュジャンプは
1 ニュートラル状態(方向キーを押さない状態)にする。
2 方向キーをチョンと入れる。
3 攻撃とジャンプを同時押し。

パッチ当ててるならこれでほぼ確実に出るぞ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/08 23:22:22 ID:FxBvwd5L
>>578
その記事書いた奴は相当の素人なのか?
CGムービーを「ハードに適したフルポリゴンで表現している」とか言ってるし
ムービー垂れ流し程度ならPCでも楽勝だっつーの
581名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 00:06:02 ID:wzDcxr9x
>>580
彼はイースファンで、必死に評価を上げようとしたんだよ。きっと。
まぁ、逆に萎えてしまったが・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 00:22:02 ID:0+CD+NIX
イース6が届いたんだがおもしれーな
ダッシュジャンプ慣れるとおもしれーな
イースはPCエンジンの1と2以来だがおもしれーな
583名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 00:37:50 ID:GSVKHBUK
ダッシュジャンプってそんなに難しかったか?
大抵は普通に出来たぞ。
横着して移動したまま一旦止まらないで出そうとしてるんじゃないのかなー?
結果、きちんとコマンド入力できていないということになる。
584名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 03:07:40 ID:xUZseLxt
6のダッシュジャンプは
コツをつかむまでが難しかったな
十字キー離してからしばらく
入力時間が残ってることに
気づいたら簡単に出せるようになった
585名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 04:52:45 ID:BMnJrCpx
>>330ってなんなの?
公式のムービー見たけど、ゲーム中に流れるオルハとかのCGムービーは
普通にアニメ絵っぽいんだけど・・・
もしかして変わったの?だったら萎えるなぁ
586名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 05:49:52 ID:3s9Z5OC1
結局、隠しダンジョンは五つか
587名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 05:51:13 ID:/kp1qyWc
今のパッチでなってるんじゃなかったっけ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 07:35:39 ID:3/bivlzI
>>563
俺は逆。
589名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 08:04:28 ID:WbyPv4f/
フラゲ報告マダー
590名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 10:17:55 ID:Qwi3Rg3P
ダッシュジャンプをパッチなしで出せないヤツは、
波動拳コマンドができなくて、格ゲーに文句を言うヤツだろ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 10:32:40 ID:VQa+OIDL
 先週に引き続き、テレビ東京で毎週月曜日深夜に放送されているゲーム専門番組「GAME JOCKEY」にて、
PS2版「イース3」が3月7日放送分で取り上げられました。
新イラストへ差し替えとなったオープニングデモの一部を見る事ができます。
 なお、この番組はインターネット上でも無料で見ることができます(毎週火曜日更新のため3/14まで)

 ■LINK: GAME JOCKEY(無料番組)
ttp://www.up-rise.tv/game/index.html

タイトー版エレナも悪くないかもしれん。

592名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 11:34:30 ID:gZPP3eQz
>>591
なんかコレはコレでアリかもしれない。
正直YS6の方が微妙に不安。
593名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 11:37:16 ID:g4KSnCI5
翼を持った少年 が聴けるだけでも満足
やっぱ良い曲だ、あれは
594名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 12:05:02 ID:aoosfU+s
ファミ通でも言われてたけどさ、イース6のボリュームで6800円ってふざけてるだろ
普通にプレイしたら5時間〜8時間で終わる内容だし、二周目以降のやり込み要素も薄い
グラフィックに金かけてるわけでもないし、普通によくできた前時代のARPG
このメーカー完璧に金銭感覚麻痺してるよ
4800円で出たとしても高いくらいなのに、6800円はありえない
ゲーム出せば金が落ちてくる時代の白昼夢でも見てるんじゃないの?
595名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 12:09:18 ID:aoosfU+s
別にゲームとしては嫌いじゃないけどな
PC版を借りてやったけど、普通に面白かったし
ただ、この価格設定だけはユーザーなめてる
このままじゃ絶対ライト層にイースが浸透する事なんてないね
人は同じ過ちを繰り返す・・・
596名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 12:27:13 ID:Is820gDS
>>595
ファミ通のレビュー点数が低かった点で、すでにライト層は離れているかと。
価格は、PC版がそれぐらいだったしな。
ム−ビー&おまけダンジョンがついてるから、その値段でも大丈夫ってことになったんじゃないか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 12:56:54 ID:lCFyZzep
>>591
道具屋のお姉さんハァハァ
598名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 13:25:11 ID:1c8+WHT1
すいません、プレステ2のイース6で、Release of the far east Oseanってどこでかかるかわかります?
599名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 13:30:52 ID:1c8+WHT1
すいません、タイトル間違えました。
RELEASE OF THE FAR WEST OCEANです。
600名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 15:08:09 ID:Ajiw41v7
>>594
まあ 販売促進のためのプロローグデモの声優を社員がやる位だから
余程金銭的に困っているんじゃない?(まさかあれで声優じゃないよな・・・)

そんな事よりバレスタイン城の背景とBGMが気になる
601名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 15:33:02 ID:J50b/tws
店頭デモで音楽がイイのとアクション面白そうだったんで衝動買いしちまいました。
イースは3しかやったことないんだが、結構面白いね
それと横スクロールアクションじゃなくなったんだね

602名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 16:39:57 ID:U4dsI8zG
603名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 16:51:07 ID:7T2lzdZa
一応ナイトメアモードかハードモードで2週目のプレイ時間が稼げるぞ。
ボスの攻撃パターンも追加されてるようだしそれなりに遊べると思うが。
604名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 17:29:27 ID:8J2RyAH/
イース3の初回特典のBGMの曲目って誰かわかりますか?
バレスタイン城ってはいってるのかな。
605名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 17:32:34 ID:Y/qdLu3k
>ボスの攻撃パターンも追加
詳しく。
606名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 17:43:05 ID:lCFyZzep
>>602
アドル以外はあきまん版の方が好きだな。
607名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 17:47:07 ID:GWOMUaRu
ここを見てる社員に言っておくが、
5のエターナル版作るなら、とりあえずシナリオは一新しろよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 18:00:22 ID:7T2lzdZa
>>605
すまんが
PS2版がPC版に比べ攻撃パターンの追加、という事ではない。
各ボスはノーマルではしなかった攻撃をハードやナイトメアでしてくるというだけだ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 18:08:35 ID:8V1MJ+In
>>602
変える前のドギは明らかに何かが違うだろう って思うねぇw
これじゃ、なんかの化け物だよw
610名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 18:09:17 ID:zoZr3tqx
>>601
むしろ、横スクロールが3だけ。

>>607
それは、4の出来を見てから言った方がいいんじゃないか?

>>608
それなら、PC版と同じだな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 18:23:44 ID:NFxb8k/+
>>602
4と5も、この人がキャラデザをするんだろうか?
贅沢を言ってはイケナイのかもしれんが、もう少し何とかならんかなぁ。
彩色や影の付け方も古い時代のアニメっぽくて気になる。
612名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 19:39:18 ID:3s9Z5OC1
コレクション用に、PS2イース1・2を買いに言ったら、
この間置いてあった棚に空スペースが・・・
店員に聞いたら、売り切れだと!?

考えることは同じか orz
613名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 19:40:17 ID:Mr9pKGWo
PSP版でイースが出るから初めて手を出してみようかなと思ったんだけど
明日発売のナピシュテムの筺(? 漢字分からん)をフラゲした人
ロードとか戦闘とかその辺詳細詳しくキボン
そこら辺が気になって手を出せない
614名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 19:47:05 ID:kaB/QK2i
>>613
明日発売のはPSPではなくPS2だろ。
ちなみに、ナピシュテムの匣。
615名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 19:48:23 ID:Mr9pKGWo
>>614
アラアラッ
また延びたのか
orz
616名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:07:16 ID:kaB/QK2i
>>615
延びたというか…未定なんだよな。
http://www.konami.jp/gs/psp/ys_napishtim/index.html
617名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:10:10 ID:Mr9pKGWo
ミテイ・・・('A`)
amazonの発売日信じたオレはorz
618名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:54:10 ID:F/huzGDz
>>602
こうしてみると前の方がよくね?
特にオッサン勢が異常にカッコいいんだが。
619名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 20:56:55 ID:ZRHP7SoU
amazonなんか信じるなYo!!
あそこは嘘情報流しまくりだし
発売日、数ヶ月前に予約しても
品切れとかぬかして品物送ってこないやんか
620名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 21:21:41 ID:9h1U6Ajf
てめぇらが邪神だのなんだの騒ぐから差し替えられちまったじゃねぇか。
俺はあきまん絵、楽しみにしてたのに。
621名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 21:25:37 ID:7j3zgdlc
PS2イースのOPの唄が、オルハ→アドルを醸し出しているね。
622名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 21:27:16 ID:kX+IUEJ/
623名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 21:31:33 ID:wiYgfE/q
古くて何が悪いんだか
今のエロゲーみたいな方がキもい
624名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 22:19:11 ID:5y2MDdb2
釣れますか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 22:21:54 ID:3s9Z5OC1
一応、攻略スレ立ってるな

【PS2】イース ナピシュテムの匣【YsY】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1110366786/
626名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 22:24:28 ID:XmIOSAJN
もうリリア出てくることないのかな…
アドルのアフォ(ノД`)
627名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 22:33:34 ID:nN60ldjZ
3の初回限定版、
どこの店に行っても予約終了と言われますたorz
628名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 22:47:29 ID:IzGe7pPl
>>613
俺もPSP版待ってる。こっちはPS2版とちがって、ほぼそのままを移植だしな。
変にかわってると、なんか、イースじゃない感じがする。
629名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 22:55:59 ID:BMnJrCpx
会社帰りにナピシュテム買ってきた
PC版持ってるんだけどね・・(未プレイ)
メシ食ったら始めるかぁ
630名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 22:56:38 ID:TGZlbFe9
>>628
一番のマイナス要素のあの追加ムービーは
PSP版にも入ってますよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 22:57:08 ID:9h1U6Ajf
んなこたどーでもいい。
632名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 23:14:32 ID:BMnJrCpx
サントラのディスクレーベルハァハァ
633名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 23:23:47 ID:rb5Su9jl
>>629
さっさとレビュー汁。
634名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 23:47:03 ID:1AfrV5bK
>604
曲はわからんけどたった6曲しか入ってないらしい
635名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 23:53:18 ID:BMnJrCpx
>>613
ちょっとやってみた

操作感覚とか戦闘は快適そのもの
PC版やってないけど、このゲームかなりいい感じなのな
ハマりそうだわ。
ダッシュジャンプとやらもまとめサイトのやり方見て
アナログスティックでやってるのに八割がた出せる
ストレスは全くないなぁ

ロードはマップ切り替わりごとに1〜2秒?
ストレスは感じない程度
ただマップとかよりも、ステータス画面呼び出しにも2秒くらいかかってて
ちょっと突っかかる

取りあえず、盗賊少女の声とリアルイーシャの顔がジャイ子なこと以外に不満はないよ

636名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 00:40:26 ID:sIVIhG+S
やべー面白い(・∀・)
久しぶりのイースとレビューの低評価
ボリュームの少なさという噂でどうしようか迷ってたけど
素直に買ってよかった

ていうかアクション面秀逸だな。
大勢の敵に囲まれたときなんか(゚∀゚)ヤッポイ!!って感じだ
マジ爽快。

これで街が三つしかないとかいうのがなければ・・・orz

orz>イヤ、イースラシイトイエバ・・・ラシインダケドネ
637名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 00:43:30 ID:sIVIhG+S
連投スマンが

ダッシュジャンプって慣れない内はアナログスティックでやった方がいいかも

条件の「一度ニュートラルにして〜」ってのが、方向キーだと受け付け時間がわかりにくいが
アナログだと「スティックを弾く」って動作だから、スティックが戻ってくのが目視できる
自ずとニュートラルの受け付け時間ってのがわかるから
638名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 00:54:43 ID:PPB3krdV
OPムービー見てる間終止笑いっぱなし
顔怖ぇーw
これは手の込んだ嫌がらせですね
639名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 00:54:46 ID:bTSxilen
プレイしたひと
オルハの声のさくら
ってどんな感じだった?
640629:05/03/10 01:03:13 ID:e4VWbDsM
>>639
今時久しぶりに聞いた甘え声ですた
641名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 01:04:42 ID:/y3oA8XF
結局アドルの声だれだった?
642629:05/03/10 01:06:41 ID:e4VWbDsM
アドルってどっかで喋んの?
終始、シリーズ恒例の「アドルは○○して○○と言った」って説明文のみなんだけど
643名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 01:09:10 ID:bTSxilen
>>640
???
ぶっちゃけ
た○げさ○ら?
644629:05/03/10 01:31:02 ID:e4VWbDsM
>>643
う〜ん、DOAでしか聞いたことないし
声優詳しくないからわからないけど

なんていうか、作ってるなぁこいつ・・っていうのがありありとわかるような演技

よくわからんな。スマン。
645名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 01:34:46 ID:HjQBErYA
>>630
それだけはやめて欲しい。

>>642
オープニングで叫んでなかった?www
646名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 01:35:20 ID:bTSxilen
>>644
ありがとうございます
気になっていたもので。。
647名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 02:27:40 ID:H5vtKk8+
CDドラマでアドルは喋ってないのか?
648629:05/03/10 02:37:53 ID:e4VWbDsM
>>646
なんだかオルハの声をじっくり聞いてたら
かなり丹下桜っぽい・・・
649名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 03:17:06 ID:cGBRwPk0
っぽいっていうか丹下桜でしょ。
Ys6で久々に声優やるって声板で話題になってたし。
650名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 03:45:09 ID:N8wRbOJP
つーかこのスレで前そういう話してたし
651名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 04:05:18 ID:lTx4K8HB
6に町3つもあったっけ?
キシュガルも数に入れるのか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 05:40:18 ID:7pSiKhut
>627
psドットコムならまだ初回版の予約できるよ。
俺は9月30日発売予定の時から近所のゲームショップで予約してるけど、
限定版に変えてもらえたよ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 05:55:46 ID:lnXr5MRH
アクションRPGの規模を町の数で語るレビュワーは始めて見たぜ!
普通ダンジョンだろ!w
654名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 07:18:31 ID:2RgJKmfE
PS2版のナピシュテムの匣のOPムービって
あのキモイのだけで
PC版のは入って無いの?
655名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 09:44:41 ID:QEa2FxtK
おいおい、限定版売ってねーよ!
予約者だけかよ!マズー!
656名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 10:00:10 ID:O1/V89EU
ボリューム以外は結構いい出来だね
ま、このボリュームのせいで全て台無しと言えばそれまでだけど・・・
657名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 10:07:04 ID:O1/V89EU
>>653
おやっさん!ダンジョンも少ないですZE!
658名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 10:29:43 ID:6A50Zko8
つーか島ひとつじゃそりゃ狭いわ
659名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 10:43:45 ID:gU1kgt75
思うに島に行く前に、一つ二つ冒険が有れば良かったんじゃないか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 10:43:57 ID:Q6+EJ4v4
>>620
元々あきまんは>>50の絵だけ。これも結構不評だったけど。

>>618
前の方、城主が見るからに悪人でワラタw
エレナは>>602を見ると前の方がずっと良いと思うが
あの時公式で見たエレナはもっと空虚な表情でほんと怖かったよ……
チェスターはカッコ良かったけど今どうなってるんだろ?
661名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 10:57:11 ID:JzhEUT3K
>660
確かにあきまん絵の方が俺も好きだ。オヤジもカッコイイしな!
そしてなによりチェスターがかなりカッコ良かっただけに差し替え後が気になるよ…。
ただ昔ながらのイースファンはこのあきまんっぽいのが、アドルやドギのイメージに合わなかったんだろうな…。

てか3のシナリオ書いてるのみーやんってマジかよ!?みーやんて1、2のみーやんだろ!?
662名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 11:06:15 ID:Wctr+hOR
変わったPS2版のエレナ始めてみたが駄目だ・・・これなら前のほうがマシ
服装ダサい、子供っぽ過ぎる、凛とした感じがない
フェルガナのエレナ(かどうかはまだわからんが)ぐらいの感じにしてくれよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 11:17:08 ID:Ww+7tw0t
特典の音楽CDゴミでした。。。
マニュアルみたらチート機能がありますとかってなんじゃこりゃ。
これで送料込みで6800円か
664名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 11:18:46 ID:V43YSl/b
>>663
収録曲の詳細なレポきぼん
665名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 11:31:52 ID:venW8qqU
1.そばにいてもいいでしょうか? ボーカル曲  悪くは無いと思う
2.Rehda ボーカル  全然だめ
3.Adventure ofCanaan 普通
4.Requiem of Alma 音はともかく女性の声が下手
5.BossGeneric 全然だめ
6.Mountain Zone CDの中では一番いい出来
7〜13 ドラマ   聴いてない
14〜22 効果音
666名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 11:39:25 ID:XxNb8eFl
>>665
ありゃ?何これ?
全曲アレンジが収録されてるんじゃないの?
667名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 11:46:46 ID:PtPkOm89
しょぼいの?
限定版テレカ付き定価で予約してるんだけど・・・
668名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 12:14:39 ID:o1Z0USvV
結局音楽はどこが作曲したの?
669名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 12:26:18 ID:Wctr+hOR
>>665
全然興味わかないな、これじゃあ
670名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 12:29:12 ID:Ww+7tw0t
作曲はj.d.k.でしょうが。
なんかイースといえばズンダラというイメージがあるので、こんなぬるいアレンジ数曲とくだらんCDドラマとか入れられてもって感じ。
効果音とかなんやねん。なめすぎ。
ゲーム中の曲も多少のアレンジがあるような感じに聞こえるけど、劣化コピーって感じで
ゲーム自体も劣化コピーの残骸です。難易度選択があるからそれ目当てで買ったと考えて落ち着くか。
671名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 12:44:02 ID:W1Z+6fnF
ってことは通常版元々持ってるヤシには食指が動かないってことか。
まぁ漏れは初回版しか持ってないが。
672名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 12:44:35 ID:rIRFxgrA
PSドットコムで予約した限定版さっき来た。
限定版外箱まぁまぁ、懐中時計ウンコ、ブックレット微妙。
音楽CD[Mountain Zone]以外微妙・・・。
OP微妙・・・。4等身キャラ微妙。。。
声優も微妙・・・。。速攻で声off。
サウンドがPLII対応なのはウレシイ。

確実に言えるのはPS2版イース1、2よりは遙かにマシ。

タイトルの「VI」が無くなっていることに実物見て気が付いた。
673名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 13:19:41 ID:OoD01aXX
PC版ってアニメのオープニング無かったっけ?
変なCGムービーしか流れないんだけど・・・
674名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 13:25:51 ID:xQpchVL6
>>673
(´・ω・`)
675名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 13:30:54 ID:xQpchVL6
なにこの棒読み大根声優(´・ω・`)
なにこのCGムービー(´・ω・`)
676名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 13:31:02 ID:OoD01aXX
>>674
なにその顔?ふざけてるの?
677名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 13:34:37 ID:b2XuNlqb
ムービーのイーシャが誰かに似てるな、と思ったら
岸田劉生の麗子像に似てるんだとわかったヨ
678名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 13:36:09 ID:OoD01aXX
ヒィィィィィィィィ!!!
679名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 13:39:30 ID:OoD01aXX
CGムービーとか声優とかいらないから3800円くらいで出して欲しかった
一回クリアしたらたぶん売る
680名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 13:39:48 ID:xQpchVL6
CGキモイよ。・゚・(ノД`)・゚・。
681名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 13:42:03 ID:V43YSl/b
>11 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:05/03/09 22:57:35 ID:0CcYMJEj
>ファミコンプラザさんにコナミの5月の廉価版ソフトの情報が掲載されました。
>
> 5月26日 2,940円 「グラディウス5 コナミ・ザ・ベスト」
> 5月26日 1,890円 「アヌビス ゾーンオブザエンダーズ スペシャルエディション コナミ殿堂セレクション」
> 5月26日 1,890円 「十二国記 赫々たる王道 紅緑の羽化 コナミ殿堂セレクション」
> 5月26日 1,890円 「十二国記‐紅蓮の標 黄塵の路 コナミ殿堂セレクション」
> 5月26日 1,860円 「ネオコントラ」
>
>
>ふざけんなよ小波


こういうのが来るまで待つか
682名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 13:46:43 ID:OoD01aXX
子供が見たら泣き出すCGだよな
683名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 13:46:48 ID:lg2Htx3/
つーことはPC版の方がいいってことでFA?
今度やっとイースできるくらいのスペックのPC買うんだけど。
田舎だからまだPC初回版売ってるから、どうじゃろ?
684名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 13:56:35 ID:Q6+EJ4v4
あれ?
PS2版はBGMが全然違う曲じゃないの?
体験版ではそうだったんだが…

…にしても特典CD、効果音ってw
685名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 13:59:22 ID:IaOUKWe1
>>681
グラVってもうベストになるのか・・
686名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 14:23:13 ID:o1Z0USvV
>>670
曲は差し替えられたんじゃなかったの?それとも差し替え無し
j.d.kが作曲なのか、それともナムコ側が作曲なのが知りたい。
687名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 14:29:21 ID:mQ/M1KvI
結局ファミ通のレビューは妥当だったってことか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 14:36:00 ID:xQpchVL6
まだやり始めたところだけど
PC版しってたらPS2の画面荒く感じてしまうし
あのOPが見当たらないので(´・ω・`)
689名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 14:37:07 ID:xQpchVL6
というか
キーキャラ声優大根で
町にいる人のほうが上手かったりする
690名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 14:43:44 ID:b2XuNlqb
>>687
PS2でしかやってないけど
普通に面白いよこれ
まだ始めたばっかだけど

Hardで始めたら最初のボスで苦戦した…
691名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 14:52:58 ID:J81PeVyI
>>687
うーーん、妥当かもしんない
692名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 15:03:06 ID:xQpchVL6
OPCGイベントのイーシャがヨーダに見える
693名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 15:07:38 ID:/y+tDnZY
なんかPS2版不評みたいなんでPC版買います
でも自分のPCのメモリ224Mしかない
ちゃんと動くかなぁ
694名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 15:10:37 ID:xQpchVL6
不評つってもまだ2〜3人しかプレイレビューないわけで
しかもまだ最後までやってる人いないだろうし
もうちょっと待ってみてもいいかも

オリジナルのOPはチート入れたら見れるようになってたわ
695名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 15:15:31 ID:+hQm9XXN
今までイースはやった事無いがPS2のこれ
普通におもしろいぞ。ってゆーかハマリそう。
696名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 15:15:48 ID:+vByrFiC
PC版やってないとPS2版が面白いと感じるような。(漏れはPS2版が初プレイだが)
ただ移植してるだけな分、目新しさが無いと感じるんじゃね?

んで、アルマの羽を使うと「アルマの試練」ってのに行けるんだが、
通路→アクション面(アイテムあり)→通路→ボス戦→ご褒美(金/エメル/経験値から1個選択)
って構成になってて、1面で30分かかったよ(;´Д`)ダッシュジャンプ_
2面は10分で終わったがなw
3面はまだ選べないから進行に応じて増えるっぽい?(現在、忘却の遺跡をクリアしたところ)
697名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 15:34:22 ID:0txZoOo8
すんませんノ・・・ランキング見ると10分台の方がいらっさるようなんすけど・・・
698名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 15:36:20 ID:n1frEq5+
今回特典テレカついたのソフマップだけ??
699名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 15:38:47 ID:V43YSl/b
ttp://www.irradiance.net/NewStuff/Game-Demo/YS%20VI%20OP.mpg
ほいPC版オープニング
こっちのほうがいい罠w
700名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 15:46:21 ID:bN7GEsRx
いいからさっさとチートコード教えやがれ
701名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 15:58:31 ID:+hHUp5Qv
>>699

PS2版はチートでPC版のイースVIが音声付で出来るよ。
PC版のアニメムービーも入ってる。
でも日本語音声+日本語字幕のチートが解らない。
どっちかが英語になってしまう。
702名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 16:14:48 ID:oH/S4j2R
日本語音声+日本語字幕+PC版は、

黄2、赤1、青1
703名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 16:16:42 ID:oH/S4j2R
あとチートをオンにするときは、

赤、青、黄、赤、青、黄

を最初に入力。
704名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 16:44:52 ID:SetQVM5i
ダッシュ攻撃って普通の攻撃とエフェクト違う?
何回やっても普通の攻撃と同じモーションになるんだが。
705名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 16:50:57 ID:PqhXDJVP
OPとキモ歌とエロゲみたいなキャラ絵以外は普通におもしろいと思うぞ。
点つけるなら7点くらい
706名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:02:04 ID:4dVN1l7p
>>697
公式のランキングって何?ボスラッシュのタイムか?
そうだとしたら、10分っていうのは早いな。
PC版しかないが、PS2版の方がボスが楽になってるとも思えないし…
707名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:17:29 ID:o1Z0USvV
>>704
敵を浮かせられる。連続攻撃が可能。
でもあんまりっていうかほとんど使わない。
708名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:41:55 ID:lnXr5MRH
結局原曲と同じ奴以外は全部コナミがアレンジした模様。
ぶっちゃけPC版の方が良いと思ったのは俺だけ?
709名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:42:44 ID:8nXr46cN
>>698
祖父地図川越の限定版

店頭価格\8,379
予約購入\9240-予約代金\500−ルピー2%分=約\8,600

違いはテレカの有無だけ…orz
710名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:43:52 ID:xQpchVL6
>>696
一番最初のやつ

ダッシュジャンプなしで普通にクリアできた
711名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:54:24 ID:b2XuNlqb
面白いじゃねえかよ
なんでネガティブキャンペーンしてんの?

つか、剣技ウインドというのが1回しか出ないんだけど
剣レベルを高めるともっと出るようになるのかな
712名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:55:28 ID:R7qUB9Lp
発売日なのに盛り上がってねぇなぁ…
713名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 17:58:06 ID:Wctr+hOR
PCでできるならPC版のほうがいいらしいから
714名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 18:03:47 ID:V43YSl/b
1600×1200の解像度でPC版やるのもまた格別
715名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 18:06:18 ID:Q6+EJ4v4
盛り上げたいんだが俺ん家届くの明後日。
716名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 18:09:05 ID:gU1kgt75
6買って来て少しプレイ。
何だ、面白いじゃないか。
ただ音楽はボス戦以外は、あんまり印象が無いな…。

それにしてもチートコード入れないとオープニングが流れないってのは、どうもな…
プロローグと本編の間に入れてくれれば良かったのに。
717名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 18:28:49 ID:L2c3eKpH
ダッシュ斬り出来ねーーシビアだな。
718名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 18:35:18 ID:t7EkogkM
ボス戦の曲、PC版と同じ?
PC版やったことないけど、プロモ見てあの曲はすごく気に入ったんで
それだけ気になる

あと、チートって変な周辺機器使うんじゃなくて、おまけとしてそういう
モードが搭載されているってこと?
719名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 18:41:26 ID:lnXr5MRH
アレンジCDのは、原曲からのは1曲目と6曲目だけか・・・。
やっぱ、なんだかんだ言ってもファルコムのBGMは優れてるんだなぁ…。
正直、全部j.d.kが担当してて欲しかったよ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 18:53:27 ID:xQpchVL6
公式HPいけ
721名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 18:58:05 ID:gU1kgt75
>>718
PS2ボスの音楽はPC版オープニングと同じなんだがPC版のボス音楽は聴いた事ないから解らないや。

ゲームを始める画面にチートの項目がある。
詳しい事は公式みれば解るが。
722名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 19:02:48 ID:t7EkogkM
>>720
行ってきた
現在ひたすら猛省している、すまんかった・・・・・
723名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 19:10:21 ID:Zbu0OmrM
>>711
テンポ良くポンポンポンポンポンって攻撃ボタン押せば最大5回まで発動する。
PS2版今買ってきたばかりだからWin版での話だが。
724名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 19:14:51 ID:CH4sW3pz
>>721
>PS2ボスの音楽はPC版オープニングと同じ。
まじかよ。イース6の中で一番いい曲だったのがボス戦の音楽だったのに…orz
ちなみに、PC版のボス戦の音楽は、PC版のデモで使われてる。
http://www.falcom.com/ys6/download/index.html
725名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 19:25:29 ID:Zbu0OmrM
>>724
今デミガルヴァ倒したが音楽Win版と同じだぞ。
安心していい。
726名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 19:25:56 ID:BWCQDggc
初イースでY購入
あまり難易度が高いと挫けてしまうタイプなので丁度いい感じでプレイ中
PC版知らないからかもしれないが70点くらいはくれてやりたい
727名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 19:27:37 ID:eOf9+HOr
アルマの試練3回目の波襲ってくる場所にある宝箱ってどうやって取るんだ?
728名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 19:34:07 ID:chemp59r
イモ声優うざい。特にオルハ酷すぎて目も当てられない。
729名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 19:39:32 ID:t7EkogkM
>>724
そう、それだよその曲だよ!
PC版買おうか迷っていた時にコンシューマ移植の話を聞いて様子を見ていたんだが、
その曲が使われていないのなら、改めて両方購入するという選択肢すら視野に入れて
いかなきゃならないんだよ、勘弁してくれよ
730名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 19:48:40 ID:Zt1kI169
イース6のOPってこれじゃなかったのか?

ttp://strawberry.web-sv.com:700/Sn/5/k/ku11790.avi
17M
731名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 19:50:18 ID:gU1kgt75
>>724
スマソ、>>725の言うとおりだった。
何を勘違いしたんだか、デモムービーとオープニングがゴッチャになってたよ…
orz

>>725
訂正アリがd
732名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 19:51:42 ID:lnXr5MRH
Boss曲と言っても原作に3タイプのアレンジがあるんだけどな。
http://www.falcom.com/download/movie/ys6_demo.wmv

http://www.falcom.com/download/movie/ys6_bg_demo.wmv

本編のでは、アレンジが微妙に違う。
733名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 20:00:58 ID:t7EkogkM
>>725>>731
ありがとう!ありがとう!
不安要素は全て排除された
明日、店に突撃してくる
734名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 20:01:31 ID:+5ZNKWdF
ボス戦のときって回復アイテム装備してるのしか
使えないんだね・・・。
試練の2つらいわ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 20:02:20 ID:Qs9XSwHK
>電撃PSフラゲ情報 -3月10日-
>80 90 80 85 イース ナピシュテムのはハコ
736名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 20:08:12 ID:b+empkZA
>>702-703のチートを使って
ゲームをPC版のオープニングにした場合はPC版のエンディングで
普通に始めた場合はPS2オリジナルがあるのか解らないが
違うエンディングなんだろうか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 20:31:44 ID:SetQVM5i
声優そんなにひどいか?
オルハだって結構まともだと思うんだが。

PC版は声がなかったそうだが、脳内の声と違う
からそう思うだけなんじゃないの?
738名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 20:32:29 ID:qJxEPhma
>>735
結構高いな
少なくともファミ痛のクロレビはやっぱダメだな
739名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 20:35:55 ID:lnXr5MRH
むしろ、声優人でオルハの声優だけが唯一大物なのだが・・・
740名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 20:36:47 ID:KpbP+VQE
なんでオルハも海賊女も帰国子女みたいな喋り方しますか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 20:38:27 ID:xQpchVL6
というか

棒読みでしょ
742名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 20:48:36 ID:V43YSl/b
>>739
丹下桜でしょ?活動休止してからのブランクが長かったみたいだからなぁ…
743名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 20:51:41 ID:gU1kgt75
オルハの声が幼い気がする。
ぶっちゃけイーシャの声をやった方が良かったんじゃないだろうか?
オルハは、もっと大人っぽい声の方が良かった。

声優使うなら主要人だけで良いからランクの高い人に依頼して欲しかったなぁ。
全員フルボイスは正直必要ないと思う。
744名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 21:14:37 ID:z7KEg3gv
>>743
今のコナミを考えるとね。 ランクの高い人を続けてつかうのは厳しいと思うよ
グループ自体が大変らしいからね。
くわしいことは、株式板のゲーム株のスレをのぞいてくれ。
1週間ぐらいまえにそのスレでコナミのことでもりあがってたから 
745名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 21:23:29 ID:SbLKwoaU
限定版外箱の銀メッキがハゲハゲなのが気になる・・・
746名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 21:24:20 ID:xQpchVL6
声優だのCG作り直しだのする費用あるんだったら
それをおまけ要素につぎ込んで欲しかったな。

棒読み声優(゚听)イラネ
747名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 21:30:21 ID:IaOUKWe1
PS2板の追加ダンジョンってどんな感じだろ
748名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 22:02:01 ID:xQpchVL6
追加ダンジョンって試練だけ?
まだ全部進んでないからわかんない
749名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 22:25:15 ID:BwrPEiAE
>>737
テラの声優が超大根・・・泣けてくる。
750名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 22:30:44 ID:zJytylRn
やっぱり声優入るとだめだな。
ということで、フェルガナは声無しでよろしくお願いします。
751名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 22:31:56 ID:F0ClXeRE
オープニングもうだめぽ。
うんkCGになってるし、PC版のOP全部カットかYO
752名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 22:39:55 ID:tqrVZ44Y
演技が頂けないってのは駄目もいいところだよな・・・。
キャラのイメージと合わないとか以前の問題。

萎える演技のキャラボイス
違和感100%の追加CGムービー
申し分程度のおまけダンジョン
低ランク移植の御手本を見事にやってのけたって感じだなコナミorz
753名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 22:44:48 ID:Zbu0OmrM
声気にしてる人って消さないの?
消してしまえばそれで解決だと思うんだが。

個人的にノーマルが初回版のダメージ仕様だったというのが一番気に入らなかったな。
754名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 22:46:25 ID:SbLKwoaU
イーシャが婆さんじゃん・・・
アドルは性犯罪者っぽい
ドギあごシャクれすぎ
755名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 22:52:48 ID:JjsOixp4
>低ランク移植
ヴァルケンより出来いいじゃん
756名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 22:55:03 ID:YkYaI1Zc
....久々の丹下桜のためにだけこのゲームを購入しようとしていたのだが...駄目か....残念!!
757名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 22:58:37 ID:i+hfnuNZ
>>753
声消すって、声だけ消せんの?
758711:05/03/10 23:01:10 ID:Zs9P/9tS
>>723
ありがd なんか時たま出るようになった
つうか、みんな欠点粗探しって感じだな…
759名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:01:21 ID:Zbu0OmrM
>>753
音声のボリュームを最低まで下げればいいはず。
760名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:04:33 ID:ZRn5Bxzi
声優がショボすぎるってことはないと思うんだが釣りか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:07:12 ID:KpbP+VQE
>>755
ヴァルケンと比べるなよ!
762名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:09:50 ID:b+empkZA
>>751

>>702-703で出る。
763名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:12:59 ID:F0ClXeRE
>>762
おお、さんくす。
これで若干モチベがあがる・・・
OPで萎えたゲームは久しぶりだったよ・・・orz
764名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:19:51 ID:F0ClXeRE
やっぱりPC版のほうがいいなぁ。
つーかPC版持ってるからこれいらn(ry
765名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:36:34 ID:CuTBa/2N
>>759
それじゃ、いい音楽が聞こえないだろ。

>>764
結局、行き着く先はそこなんだよな、いつも。
まぁ、PSPは改変無しの完全移植みたいだから、期待してる。
766名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:38:42 ID:shULEGHv
>>652
ありがとう。
昨日見たら品切れになってたから、
もう諦めてました。
感謝

>>661
確かに前のチェスターはカッコ良かったね。
差し替え版はショボーンとなりそうな予感。
767名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:39:39 ID:ZRn5Bxzi
声優がどうとかいうから出演調べたんだが、悪くないじゃんヽ(`Д´)ノ
さっきから声優叩いてる奴ってエロゲやりまくってる連中だろ。
キモいからアンチ立てて勝手にやってろよ。


>>756
つ【DOA】
768759:05/03/10 23:39:58 ID:Zbu0OmrM
>>765
音楽はそのままだけど。
音声だけのボリュームを最低にするだけだから。
769名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:42:04 ID:tqrVZ44Y
だから、あの追加CGムービーはあるんですよ?PSP版も。
770名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:43:39 ID:F0ClXeRE
>>769
な、なんだっry
771名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:47:14 ID:Zs9P/9tS
俺もオルハの声優はそこまで下手だとは思えないんだが
丹下桜って人は昔はそんなに上手かったのか

…ちなみに、テラの声優は下手だと思う…
772名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:50:10 ID:H5vtKk8+
キャストの詳細きぼん
773名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:50:52 ID:CuTBa/2N
>>769
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
嘘なんだろ?嘘だって言ってくれー!
774名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:52:51 ID:YkYaI1Zc
>>771 C.C.さくらを全部見るのだ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:54:44 ID:wKqQIn1k
何だこのイースは!

こ○みるくでも売れねぇ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:54:56 ID:tqrVZ44Y
嘘も何も、あのリアルCGムービーが一番最初に公開されたのは
去年のE3で流されたPSPタイトルの紹介ムービーのイース枠のところだった訳で。
777名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:58:43 ID:xQpchVL6
ん?
声優出演者みてOKな声優ヲタですか?
実際に聞いてみろって
778名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/10 23:59:56 ID:Zs9P/9tS
>>774
遠慮しとくわw
レトロゲーム板のスレ見たら
なんでこんなに叩く人が多いのかわかったよ…
779名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 00:04:07 ID:DAV2tHod
質問
キャラの音声の切り替えはできんの?
780名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 00:08:05 ID:PV79+quH
切り替えが声のONOFFのことなら
設定で音声だけボリュームを0にすればおk
781名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 00:11:35 ID:NUlhvAAQ
とりあえず日本語字幕と英語音声でやってる。
782名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 00:24:36 ID:DAV2tHod
>>780
ON,OFFのこと
説明不足で ゴメン
783名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 00:26:01 ID:LoYqOeQD
レトロの人が来てるのか?音楽はともかく声優がどうとかはエロゲーマーだろ
784名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 00:28:45 ID:bTD4DQE8
>>781

その設定のチートコマンド希望。
785名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 00:41:15 ID:2jrouemu
>音楽はともかく声優がどうとかはエロゲーマーだろ

家ゲーじゃ声有は当たり前だが…
786名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 00:47:44 ID:2uvsmJ8y
>>772
ドギ 菊池 慧
テラ 山本 容子
ラドック 黒木 勝志
ガッシュ 高橋 広樹
オルハ さくら
イーシャ 後藤 沙緒里
オード 高橋 広樹
エルンスト 松本 健太
ユエ 山本 容子
キサ さくら
セラ 文月 かな
バスラム 石川 大介
ラーバ 黒木 勝志
リーヴ 文月 かな

こうらしい。
さくらと高橋 広樹しか知らないよ…
787名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 00:54:57 ID:Kk+TJipP
>>783
しょうもない大根声優入れるくらいなら
その費用を他にまわせってこと
788名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 01:00:53 ID:Rg2DObAY
声優は別にメッセージスキップできるし、どうでもいいと思うけど
PC版は操作も軽快でよかったのにPS2版はもたつくし、キャラの立ち絵も荒いし
まあ解像度低いし、ゲーム機だからある程度の妥協は必要だけど、なんだろうな、この不快感はいったい。
789名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 01:02:05 ID:uvO36EO4
キャラクターがポリゴン化してるから?
790名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 01:04:00 ID:rqP6WuK6
試練やってる時に、普通に処理落ちする。
791名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 01:08:24 ID:IdXzE/vH
キャラがポリゴンになってるとかよりも。


ウエストアップのキャラ画像の荒さがすごい嫌ですが何か?
792名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 01:13:45 ID:LoYqOeQD
>>785
声のあるなしじゃなくて、やたら演技にこだわる人はエロゲーマーだと思った。
PC版ユーザーに何人かいるだろ。


>>787
より楽しみたいというのならわかる。ただ、そこまで大根だとは思わない。。。
これが大根ならFF10とかヤバイ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 01:15:58 ID:1B4AxLhu
>>791
ああ、それはすげぇ気になる。
メッセージ欄のキャラ絵は別に問題ないのに、なんでウエストアップは荒いんだろう?
794名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 01:22:18 ID:PV79+quH
やっとグラナヴァリスまでクリアしての感想だが
とりあえず

 フ ァ ミ 通 を 接 待 

しとけば良かったね
795名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 01:30:08 ID:TrIJJvru
この声の演技を良しとするなら
エターナルストーリーのボイスにも良の判定を下さねばならん
796名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 01:33:58 ID:uvO36EO4
ボイスに違和感感じるキャラ多いし、OPデモのボイスなんて、臨場感全然無し
(アドルをホントに追いかける気があるのかとか、アドルに向かって本気で叫んでいるのかとか…)
797名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 01:35:38 ID:VR1BheS7
俺はPC版やってないけど
ファミ通のレビューは信じられんよ・・・
古臭いとは言え、この出来であの点数はないと思ったの俺だけか?
確かにボリューム少ないのは痛いけど

つーかさ、根本的にレビューの仕方間違ってないか?
レビューと、消費者が購入時のお得感云々と言ったものは別なのでは?
アレって作りこみに対する評価なんじゃないの?
あの点数だとマジで勘違いしてる奴多そう。というか自分がそうだった。
長さが足りないってだけであの点数にされてるとしか思えないんだけど・・・。
そのぐらい楽しい。

そもそもA・RPGで、普通のRPG並の長さ求める奴の方が希少だしなぁ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 01:41:38 ID:IdXzE/vH
RPGをレビュー→いつもは時間的にクリアは無理

→最近の中ではサクサク進むイース6に取り掛かる

→あれ、イース6はできちゃった→ボリュームたんなくね?

→じゃあ、ボリュームが足りないってことで低めにつけるか。
799名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 01:49:03 ID:bDQhbhoA
敵を倒した時にバラバラになる演出が無くなってるね
あれは爽快感があって良かったんだが・・・
800名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 02:04:49 ID:EHYootRG
夕方買って
やっと3つ剣そろった
攻略サイト見てみたら、ここですでに中盤なのね・・
801名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 02:09:44 ID:kA1kfJj9
>>800
攻略サイトは見ない方がいいぞ。
自分で解いたほうが絶対楽しめるって
802名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 02:14:05 ID:4emMlXOK
声優が大根なのはそれはそれで新鮮味があってイイとオモタ
803名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 02:21:10 ID:U7lbwy7M
点数低かったのはすぐ廉価版出すコナミへの皮肉だよ
だからボリュームが少ないってので大幅減点されてるにちがいない
804名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 02:33:56 ID:V8RcLasH
自分はあのボリュームでいいよ…。
805名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 03:16:40 ID:bCB40PRn
パソコン版OPがみれるチートコードってどれ?
後、チートコードでPC版のキャラにしても、PS2専用追加ダンジョンとかできるの?
806名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 03:17:38 ID:bCB40PRn
あ、OPはちょっと進めたらみれるのね。
807名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 03:21:05 ID:R7N1+WuC
>>794
いや、あの評価は妥当だろ
ボリュームまじやばいし
808名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 04:09:17 ID:Kk+TJipP
ノーマルモードアイテム全埋めクリアした。
最後ヨーダでてきやがったorz
809名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 04:44:12 ID:JyGohegR
>>807
でもARPGで20時間とかダラダラやらされるのは苦痛だと思う
10時間くらいやれればいいよ。俺はコツコツするのが好きな貧乏性?だから
最初の村のところでひたすらLvあげ→カナンでひたすらエメル集め
これで既に4時間近く経ってるし。
これからグラナヴァリスだよ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 04:55:19 ID:aLzMGE/O
3000円なら評価も違ってたのかねえ?
811名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 05:19:07 ID:kA1kfJj9
安かろう悪かろうと思われて、更に評価自体は下がる気もする。
ファミ通なんてそんなもん。
812名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 05:46:44 ID:R7N1+WuC
子供が何も知らずに買ったら可哀想だよな
RPGだと思ったら7,8時間で終わっちゃうんだから
PCならこれくらい普通かもしれないが、コンシューマーでは通用せんと思う
英雄伝説Yの方を移植すりゃ良かったのに
813名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 05:55:55 ID:gxzCd7U/
>>812
話が途中で終わっちゃうんだもん。
2ndと一緒じゃなきゃヤダ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 07:43:21 ID:W3VYvgdk
( ・∀・)つ ミ チートコードだよー

日本語音声+英語字幕+PC版
 黄2赤3青1

日本語音声+英語字幕
 黄1赤3青1

日本語音声+英語字幕+PC版
 黄2赤4青1

日本語音声+英語字幕
 黄1赤4青1

英語音声+英語字幕+PC版
 黄2赤2青1

英語音声+英語字幕
 黄1赤2青1

815名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 07:46:07 ID:oSE0RQQr
ダッシュ斬りとダッシュジャンプができん
816名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 07:46:52 ID:W3VYvgdk
間違えますた OTL

英語音声+日本語字幕+PC版
 黄2赤3青1

英語音声+日本語字幕
 黄1赤3青1

日本語音声+英語字幕+PC版
 黄2赤4青1

日本語音声+英語字幕
 黄1赤4青1

英語音声+英語字幕+PC版
 黄2赤2青1

英語音声+英語字幕
 黄1赤2青1
817名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 08:14:41 ID:cbD/5Fxz
>>816
818名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 08:56:41 ID:jnFr242p
>>797
>>レビューと、消費者が購入時のお得感云々と言ったものは別なのでは?
>>アレって作りこみに対する評価なんじゃないの?

そう思い込んでいる時点で幻想。それはあなたが『そうあって欲しい』と思い込んでるだけ。
評価の基準も何も無くレビュアーの思いつき感想をダラダラ書いているだけ。
さらに最近では広告としての機能も併せ持ってしまっているのでレビューには全然意味が無い。

最近ファミ通のクロスレビューと同じフォーマットの広告ポップ、ゲーム販売店に配ってるもんな。
店頭によくクロスレビューの切り抜きみたいの貼ってあるでしょ。あれ雑誌切り抜いてるんじゃないんだよ。
広告なんだよ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 10:40:45 ID:MfslDHRs
チート

入力必須
赤1、青1、黄1、赤1、青1、黄1    -  入力後中央でジャンプ斬り

日本語音声+日本語字幕+PC版
黄2、赤1、青1              - 入力後中央でジャンプ斬り

タイトルに戻りゲームスタート
820名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 10:43:51 ID:eMIgy6Ia
メニュー開く閉じる 遅くね?
821名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 10:50:34 ID:YbsEhYit
>>793
立ち絵だけ解像度が低いせいかと。
なぜか新キャラだけは普通の解像度だから余計、気になる。
822名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 11:16:10 ID:b6h203vA
リアルCGテラが何度見てもYOUに見えてしまう・・・orz
823:05/03/11 11:36:50 ID:FjeVsBPV
808
アイテムってとり逃したらもうとれないとか、サブイベントじゃないととれないやつとかあるんですか?
824名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 12:35:03 ID:FWI8gQzn
>>786
Thx!
自分もその二人以外知らないな・・・。
結局アドルは声なし?
825名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 12:52:00 ID:Kk+TJipP
>>823
ありますよ

>>824
キモイCGOPで海に落ちる時のうめき声?位しかなかったような
826名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 12:54:08 ID:C6H1k4/z
法則性がありそうなので試したら他にもあったのでまとめ

コード          音声    字幕    効果

赤青黄赤青黄     -      -      チートオンマスターキー

黄1赤1青1       日本語  日本語  PS2版で開始
黄1赤2青1       英語    英語    PS2版で開始
黄1赤3青1       英語    日本語  PS2版で開始
黄1赤4青1       日本語  英語    PS2版で開始
黄2赤1青1       日本語  日本語  PC版で開始
黄2赤2青1       英語    英語    PC版で開始
黄2赤3青1       英語    日本語  PC版で開始
黄2赤4青1       日本語  英語    PC版で開始

青1黄1赤1       日本語  なし    PS2版OP1再生(酒場〜転落)
青2黄1赤1       英語    なし    PS2版OP1再生(酒場〜転落)
青3黄1赤1       英語    日本語  PS2版OP1再生(酒場〜転落)
青4黄1赤1       日本語  英語    PS2版OP1再生(酒場〜転落)

青1赤1黄1       日本語  日本語  PS2版OP2再生(漂着)
青2赤1黄1       英語    英語    PS2版OP2再生(漂着)
青3赤1黄1       英語    日本語  PS2版OP2再生(漂着)
青1赤2黄1       日本語  英語    PS2版OP2再生(漂着)

赤1青1赤1       -      -      PC版OPムービー再生

827名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 12:54:32 ID:N4gv1KoZ
うう
828名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 12:58:37 ID:Kk+TJipP
ノーマルモードクリアしたら
PSP版のチートコードが最後に出たが
また買えということなのか?
829名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 13:08:25 ID:dXrIol+/
試練クリア後の宝箱なににしてる?
何もいらない選ぶとどうなるんだ?
830名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 13:13:09 ID:Kk+TJipP
全部エメルにしてしまった
何もいらない選び続けると何かもらえるのかなと思ったが
アイテムスロット空きないし本当に何もないのかもしれない。
831名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 13:22:00 ID:Ujrr4OzY
赤5 青3 黄1 赤1 青2 黄3

青5 黄3 赤1 青2 黄2 赤3
832名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 13:22:01 ID:Rg2DObAY
結局チート機能って音声・字幕・ムービーの変更だけか。
本当にとってつけたような機能だな。
833名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 13:27:49 ID:9GuNtFkX
7〜8時間とかじゃ流石に終わらないんじゃないの
NPCと話さないで攻略の手順を知ってて
作業的に進めない限りは
834名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 13:35:41 ID:oqdndxcS
死ぬとアドルの声聞けるよ
835名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 13:40:09 ID:h/nq752i
購入できるアイテムがすべて半額  黄2青2赤3黄3赤2青2
タイムアタック(ハード)クリア後のオマケムービー 赤5青3黄1赤1青2黄3
836名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 13:43:28 ID:2jrouemu
タイトー、名作アクションRPGが復活
PS2「イースIII〜ワンダラーズ フロム イース〜」
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20050311/ys3.htm

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
837名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 13:44:16 ID:jeIcMnaN
PC版は初回は15〜16時間ぐらいかかったけどね。>Ys6
これぐらいで丁度良かった。

今、テイルズオブシンフォニアやってるんだけど、36時間ぐらいやっても終わらない。
休みの日しかやれないから辛い・・・。
838名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 13:55:31 ID:jJ/Glo6f
いっつも思うんだがイース3って名作だったのか?
なんか当時は糞ゲーみたいに扱われてた気が・・・
839名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 14:00:00 ID:Kk+TJipP
イース3やったことない
840名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 14:07:48 ID:Rg2DObAY
イース3は音楽が秀逸です。内容の事は聞くな。
841名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 14:08:11 ID:jeIcMnaN
当時、どう言われていたか覚えてないですが、特に記憶に
残るゲームでもなかったと思います。
私はPCEでプレイしたのですが、もう12年ぐらい前なので
Ys6みたいな形にしないと古臭いと感じるだけだと思いますけど。
842名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 14:11:58 ID:Kk+TJipP
PC版でやりたくてチート選んだけど
チートしたらセーブが真っ赤でなんか悪いことしてる奴みたいに思っちまうな
843名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 14:17:43 ID:EHYootRG
ナピシュテムでイースシリーズはじめてやったけど
ダンジョンで手に入る宝全てゲット&全滅(?)なし&クリアタイム10時間以内
ぐらいで余裕でやり込みの部類にはいりそうな、いい難易度ですね
過去作品やりたくなってきた
844名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 14:19:57 ID:Ujrr4OzY
声優の事は良くわからないんだけど
PCE版イース3の人達を起用するのは
もう難しいの?
845名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 14:22:24 ID:U+61M4Ix
>>843
過去作品ねぇ・・・
コンシューマしかなかったら、発売済みの1・2とタイトーの3・4・5
PCあるなら、発売済みの1・2とフェルガナ(3のリメイク?発売日未定)
フェルガナがリメイクなら、4,5もファルコム本家がリメイク出すかもしれないしな。
それを待つっていう手もある。
ちなみに、1・2はどちらも体当たり式だからな。6みたいに剣は振らない。
846名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 14:24:43 ID:aPxbYfKa
>>844
タイトー傾いちゃうよvv
売り上げを出そうと思ったら無理だろうな。

ナピシュテムがボリューム無いなんて言われたら3なんかミニゲーム並みに思われるんじゃなかろうか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 14:28:42 ID:9GuNtFkX
6でアレだから、3なんて
ファミ通評価はいくつになるんだ…
怖すぎてみれねー
848名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 14:43:36 ID:jJ/Glo6f
悲しいときー悲しいときー

第一のアルマの試練で散々ダッシュジャンプで進んだ後
実は全てダッシュジャンプしなくても渡れることに気づいたときー


orz
849名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 14:45:33 ID:wpGbeXHi
そもそもイースって
どれもそんなにボリュームのあるゲームじゃないよな。
5もSFCだったから1万以上したよね、定価。
そう考えれば7000円で10時間も遊べたら
イースとしては問題ない部類じゃないか。
買ってコヨ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 14:52:56 ID:sb4X2kZD
イースはやってるときが楽しすぎるんだよな。
で、すぐに終わるから物足りなく感じる。
まぁ少なくともボリュームが少ないってだけで低い点数つけられたらやってられんわな。
851:05/03/11 15:08:47 ID:FjeVsBPV
クリア後って2周目とかに装備引き継いだりできますか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 15:11:51 ID:DhoDvf7E
ボリューム少ないなら点数下がってもしょうがないだろ。
ゲームなんか暇つぶしにやるものなのに、すぐ終わったら困る。
ゲームしか楽しみが無いようなマニアは、少ない方がいろいろ遊べていいんだろうがな。
853名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 15:15:52 ID:Kk+TJipP
ノーマルモードしかクリアしてないからわからんが
2週目に装備引継ぎとかはない
赤の精霊の加護?てのがついて
セーブポイントから集落と港町ワープできるようになった(ナイトメアモード除く)
854名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 15:16:25 ID:gKgvpxVo
7000円で10時間が妥当って子供の金銭感覚じゃないよ
しょせんイースは過去を懐かしむ大人の物なのかもな
855名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 15:21:46 ID:Kk+TJipP
つかノーマルモードだと簡単ですぐレベル上がるし
他のRPGのように戦闘で時間稼ぎしてるわけじゃないから
一緒にして考えるのもどうかと思う。

ただおまけ要素の新ダンジョンがアレだけ?って感じで萎えた
856名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 15:22:21 ID:jT7yFqxh
>>854
だから言ってるじゃん
「イースとしては」って
857名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 15:24:38 ID:2jrouemu
         ∧_∧
         (´Д` )
         /   /⌒ヽ
      _/⌒/⌒/ / |__
     / (つ /_/ /\ |  /\
   /  (_____/  ヽ/   \
  /| ̄ ̄         ̄ ̄|\   /
/  |   オルハタン    |  \/
    |    オルハタン  .|/
858名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 15:25:50 ID:DhoDvf7E
>>856
そうだな。イースとしてはそうだな。
でもゲームとしてはファミ通の評価は妥当だわな。
859名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 15:26:54 ID:aPxbYfKa
ボリューム有る無しは面白さとは関係無いと思うけどな…
お得感が少ないとゲームとしてはダメなの?
860名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 15:30:46 ID:DhoDvf7E
>>859
それはお前が関係ないと思っているだけだろ。
世の中にはグラフィックなんか関係ないっていう奴もいる。音楽も関係ない奴もいる。
子供が少ない小遣いを貯めて買うとき、長く遊べることはスゲー重要なんだよ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 15:34:48 ID:9GuNtFkX
よくわからんが、アクションっていうのは
クリア時間はこんなもんだぞ
長いのはRPGだけ

イースの場合、アクションRPGってことになってるけど
はっきりいってアクションゲームじゃん
862名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 15:35:38 ID:Kk+TJipP
子供向けにするなら
ダッシュ切りやダッシュジャンプ切りはボタン設定にすべきだったな
863名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 15:42:25 ID:DhoDvf7E
>>861
アクションとしてはこれは駄目だね。
アクションならやり込んだら1時間程度でクリアできるのが理想。シューティングもそう。
あと、繰り返し遊ぶことで、プレイヤーが日々上達していることを感じられるものでないと駄目。
イースは金持ってるかわりに時間の無い大人のためのゲームだろ。子供には贅沢。特上の寿司なんだよ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 15:45:22 ID:9GuNtFkX
>>863
ま、そこまでいくともはや主観の問題だね
別に1時間程度でクリアできるのが理想じゃない人もいるしね
865名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 15:50:57 ID:z5zTxAZN
>>854
2時間1400円、ちょうど映画くらいかな。
でもレンタルだと300円くらいか。
今はレンタルの金額が基準になっちまったのかな。
866名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 15:51:32 ID:cD5/ymuu
せめてもうちっと安ければねえ
新規3Dムービーとか音声とかいらないし、PC版のままで4800円ぐらいなら
867名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 15:53:39 ID:DhoDvf7E
>>864
いきなり一時間でクリアできたらそれは駄作。
やりこんだら一時間というのは、人間の緊張の持続時間からくるもの。
プリンスオブペルシャは名作中の名作。
868名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 16:05:40 ID:9GuNtFkX
>>867
別にイースは1時間でクリアできるわけでもないしワケわかめ

それに俺は、「いきなり1時間でクリアできる」云々とは全く書いてない
>>864の「1時間程度」って言葉の前には「やりこんだら」がつくのは
>>864>>863に対するレスである、ということからもわかるだろ…

あと、俺はアクションとか好きだけど別にそんなにやりこんだりしないし
それでも楽しめてるから、「主観」と書いた
まー、でも、こんなこと書くと俺は「駄目」で「楽しんでない」と思われるのかな
869名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 16:07:32 ID:Kk+TJipP
なんか荒れてきたぞ
870名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 16:13:01 ID:vuWZMjLP
>>867
プリンスオブペルシャ いいねぇ 98の必死こいてクリアしたよー あれは良かった!
871名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 16:13:45 ID:jJ/Glo6f
お得感なんて重視しちゃうから(軽視するもんでもないけど)
今の世の中クリア後特典が当たり前になっちゃうんだよ
ちょっと前なんてクリア後特典とかあるゲームなんて希少だったのに
最近じゃ、中身が良いゲームでも、クリア後特典ないとわかるやいなや
糞ゲー評価をたたき出す奴がメチャクチャ増えてるのにはゲンナリ
872名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 16:14:05 ID:aPwxsS90
コンボイの謎を初見で一時間クリアできるやつは神。
873名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 16:14:33 ID:LN9Qstxo
荒れるのはファミ通のレビューが原因だな
874名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 16:14:45 ID:W3VYvgdk
みんな勘違いし過ぎ。
イースの楽しみ方は音楽がメインですよ?
イース1〜3までは名作です。
アクション部分なんて飾りですよ!
875名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 16:15:04 ID:DhoDvf7E
>>868
アクションゲームとして作られたのなら駄目だってこと。
俺はイースはアクションゲームじゃなく、アクションRPGだからこれでいいと思っているのだが。
ただ、ボリュームの少なさは、子供向けじゃない。ガキはFFでもやってればいい。
特上の寿司をガキに食わせる必要は無い。
876名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 16:16:58 ID:Kk+TJipP
ファミ通うぜーーーー
877名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 16:22:33 ID:Rg2DObAY
キャラ全員全裸になるチートまだですか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 16:50:36 ID:zuEq+zCM
アクションRPGで何十時間もかかる大作作ってもしょうがないだろ。
特に、イースはストーリーや、アクションの爽快さに力を入れてるから、
だらだらと長続きする方が駄作になっていくと思う。

だらだらと長くしていいのは、ゼルダのようなARPG。
あれは、謎解きに力が入っているから、むしろ長くないと楽しめない。
879名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:02:53 ID:cD5/ymuu
じゃあせめて値段はもっと抑えるべきだったな
移植であのボリュームで普通のRPGと同じくらいの値段なんだし
880名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:02:57 ID:SiXqVRJe
RPGだからって使い捨てにする必要は無く、折角1プレイが短いのなら
何度もやればいいだろうて。
881名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:04:01 ID:DhoDvf7E
>>878
ほぼ同意。
でもイースも無駄にダラダラしているところがある。
アクション重視ならキャラにぶつかって会話とかいらない。
必要な話はイベントで自動的に進んで、スキップできたり、
無駄な移動をしなくていいようになっていればよかった。
それだけ短くなるが、その分ラストとかもう少しなんとかするとかね。
爽快なゲームなのに何度もプレイする気にならんのはもったいない。
アクションとしても謎解きとしても、中途半端なんだよな。
882名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:06:07 ID:DhoDvf7E
>>880
そういう何度もやるアクションとしては長すぎるし、移動とかめんどくさ過ぎる。
経験値稼がないとダメージ与えられないのも、アクションとしては×。
883名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:09:09 ID:jFnMS0xj
ゲーム自体は面白いね。
ファミ痛のレビューって、ファミ痛にいくらカネ出したかで決まるんでしょ?
884名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:16:13 ID:jJ/Glo6f
ARPGでボリュームも沢山あって、尚且つ大作と言えば聖剣2だったが
あれって何時間くらいでクリアできたっけ?
大作とは言っても20時間はかからなかったよな?
885名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:17:03 ID:b7C88zjM
何か社員臭くなってきたなぁ・・・
886名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:18:44 ID:DhoDvf7E
>>883
ファミ通は金出すと加点されるが、出さなくても減点にはならない。
887名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:19:45 ID:g42LE3eP
パソコンの名作もコンシューマじゃ凡ゲーか。
888名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:25:03 ID:jFnMS0xj
>>886
なるほどーさんくす。

>>887
コンシュンマーでは、ボリュームや声優とかムービーなんかが重視されてるんじゃないかな?
889名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:28:43 ID:DhoDvf7E
>>887
良作ではあるが名作ってほどじゃないぞ。ぐるみんとか英伝の方が評価はずっと上。
890名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:31:23 ID:opt5+mKE
PCとコンシューマーだとユーザー層の幅がまた違うからなあ。
出来に対する満足度の統計も変わってくるのは自明じゃね。

俺は面白いとは思う。でも値段設定は割高だとも感じる。
4800円は言いすぎだとは思うが、5800円が妥当じゃないか?
891名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:34:30 ID:nP1VOzsL
888 あの6のどこが声優重視やのん。
ムービー見て買うこと止めた。FF10よりひどい。
892名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:38:11 ID:jFnMS0xj
>>891
いやいや、俺が言いたかったのは声優とかに力入れないとコンシュマーではあんまりいい評価受けないんじゃないかってこと。
893名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:40:56 ID:Tyy7kM0A
>>888
>ボリュームや声優とかムービーなんかが重視されてるんじゃないかな
ゲームで重要なポイントはそこではないのにな。ポイントがずれてるんだよな。

>>889
英伝は確かに評価はかなり高いな。
ぐるみんの評価も上々なんだけど、なんか買いたいっていう気を起こさせないんだよな。
キャラデザとかの問題かな。幼児向けにも見えるし・・・
ちなみに俺はあの着せ替えが受け付けられなかったから買ってない。
894名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:41:14 ID:Kk+TJipP
声優(日本語版、英語版)入れたり、キモイCG(イーシャがヨーダにしかみえん)のような
無駄なもの突っ込まないでその分安く出来なかったのだろうか
895名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:41:19 ID:cD5/ymuu
>>892
そんなので評価されるのはギャルゲーくらいだ
896名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:42:03 ID:Kk+TJipP
あー ぐるみんは体験版やったけど

ウンコ声優でやるき一気に削げた
897名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:43:10 ID:Kk+TJipP
>>895
まぁ最近コンシューマーと言いつつ
ライトユーザー離れでアニヲタ狙いの絵や声優起用とかが多いのが現状
898名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:50:47 ID:GZUXvqw/
ファミ通は高い点数は信用できないが低い点数はある程度信用出来るよ。
高い点数で実は面白くないってゲームより
低い点数で実は面白いゲームってのは圧倒的に少ない。
レビューで1年に10本くらい過大評価される駄作があるとしたら
過小評価されて埋もれる名作ってのは1年に1本くらいでしょ?

ちなみに俺の感想は7点ぐらいが妥当な点数だと思う。
そこそこ面白いがバルダーズゲートや
ドリキャスのロードスをプレイした後だと
パソコンゲームとコンシューマゲームの作り込みに差を感じたよ。
まぁ上にあげたのはコンシューマの中でも
名作といわれるゲームだから仕方ないけど。
899名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 17:54:07 ID:aPxbYfKa
>>860
そうか…スゲー重要か。
それなら5点付けられても文句は言えんな。

イースのプレイ感や良さを損なわずにボリュームをアップさせる方法って何が有るんだろ?
イースの様なゲームこそ子供に遊んで欲しいと思うんだが。
900名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:13:07 ID:8+v3PXj2
901名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:16:55 ID:UFSgoFzN
>>898
んな事ないよ
どっちも多い
モンスターハンターなんて最初は滅茶苦茶低い点数だった
それが評判良くて売れるやいなや、Gでは点数かなり上がった
902名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:20:20 ID:47rB5gNK
>>898
低い点数でも信用できないよ
あんまりメジャーじゃないメーカーで一作目が傑作だったもので
当初ファミ通では糞みそに言われたりマイナス視点で書かれていて低点数だったものが
ユーザーでかなり評価高かったものとかも結構あったよね

しかも笑えることに2では手のひら返して大絶賛してたんだけど
実際には糞ゲーだったりとか。

あと2が糞ってわけじゃないけど
ToHeartってギャルゲーが元々のPCでは大絶賛で
そのことを知ってた電撃は特集組みまくり、ファミ通は知らなかったから特集組まずに低評価。

そんでやっぱりユーザーからは好評なもんで、電撃で情報盛り沢山だったのに対し編集部から
メーカーに直接「舐めたことしてくれたな。ウチを舐めるとこの業界は〜」云々の脅迫電話。
でも真相は、メーカー側はちゃんとファミにも電撃にも同じくらい情報提供してたんだけど
ファミがToHeartのことよく知らなかったから凡ゲー扱いして、歯牙にもかけてなかっただけとか。

メディア会社としてかなりDQN。
まぁこの頃って攻略本に「安心!ファミ通の攻略本だよ!」とかって、帯に付け始めてたころだし
天狗になってたんだろうけど・・、つーかあの帯は普通にヒいた
903名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:33:36 ID:kA1kfJj9
ぶっちゃけ、ボリュームよりゲームは面白さの方が重要だと思うが・・・。
ぶっちゃけ楽しめりゃ、どんな形でも良い訳だ。
ファミ通は限られた時間内で淡々と仕事としてやらされたから、楽しめなかった。
加えて金貰ってないので高い点数付けるわけにいかないので、とりあえず適当に『町の数が〜』と思いっきり的外れなレビューをしてみた(ダンジョンが少ない とかなら判るが、ARPGに町の数で評価決められちゃ困る)。

まぁ、とりあえずここの社員に乙

>>896
多分お前がやった体験版は別のゲームの間違いじゃないか?
ぐるみんは俺の記憶が正しければ、ベンチマークとデモムービーしか出てないぞ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:33:57 ID:oMc/Qk/T
電プレレビュー
80/90/80/85
905名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:35:08 ID:oo9FlWur
初代からやってるシリーズ通してのファンだけど
ナビシュテムは買う気になれない・・・
韓国に丸投げで作ってるってんじゃなあ・・・
906名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:36:19 ID:8+v3PXj2
ファミ通PS2では連載コーナーがあったり毎号トレカ付けたりしてすごいプッシュしてたが>TH2
907名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:38:19 ID:kA1kfJj9
>>905
>韓国に丸投げで作ってるってんじゃなあ・・・
・・・・
908906:05/03/11 18:39:21 ID:8+v3PXj2
ごめん、初代のPS移植版の事なのね。訂正します・・・
909名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:39:38 ID:P5iKs/OJ
>>905

それは、イースオンラインのことじゃないか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:46:24 ID:tAwJe6F5
大根大根言われてるけど丹下桜と高橋広樹だけはガチ
ttp://www.uploda.org/file/uporg56258.zip
ttp://www.uploda.org/file/uporg56260.zip
911名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 18:49:06 ID:3ev3hPPZ
確かにイース6の5点は低すぎると思うけど
いいとこ7点、かなり甘い評価で8点程度の出来じゃない?
ちなみにパソコン版しかやってないけど大きく変わってないよね。
過小評価される名作や傑作じゃなく過小評価される佳作程度の出来だと思う。
912名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:05:02 ID:P5iKs/OJ
レビューを見てもやり玉に挙げられてたのはほとんどボリューム。
ボリュームとゲームのでき自体は何の関係もない。
俺は、7、8点が妥当だろうと思う。
そもそも点数は、ゲームの本質を評価するべき。
ゲーム自体が面白いこととボリュームが多いことは何の関係もない。
点数が低いだけでスルーする人も結構多い。
ボリュームに関して文句があるなら、ゲームの点数をつけてから、
コメントの所に、「ただし、ボリュームが少なすぎるのが難点。」とでも書けばいい。
913名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:09:06 ID:kA1kfJj9
>>911
5と7〜8はえらい差だぞ。
7・8が付いてれば、ここまで反発は無かっただろう。
914名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:10:17 ID:jFnMS0xj
だね7だったら問題ないと思うよ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:11:09 ID:u0YDFo+e
おいおいボリュームとゲームの出来は関係あるって。
それじゃ作り込んでボリュームが少ないゲームが
不当に高く評価されるようになるじゃん。
916名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:13:25 ID:FpmTya20
でもやっぱりナピシュテムの点数は5、6点でいい思う。
917名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:13:27 ID:kA1kfJj9
>>915
そりゃ、それでも評価できるほど面白ければ良い訳だろ。
ゲームのスタイルなんてそれぞれなんだから、結局楽しめたか楽しめなかったかで決まる。
ボリュームや作りこみなんて、正直それを構成する要素でしか無い。
918名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:39:29 ID:jFnMS0xj
丹下桜の実家はボクシングジム
919名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:40:18 ID:kiyU364t
ジョォーーーーッ!!!!
920名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:41:44 ID:zrK1qKX9
PS2版ナイトメアモードクリア記念かきこ
921名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 19:45:52 ID:DhoDvf7E
>>912
良作だが8点がつく出来ではない。俺的には6.5〜7.5ってところ。
ファミ通の平均だと6だから、それぐらいの誤差はでるだろうし妥当だろう。
お前はボリュームを軽視しすぎ。子供にとってボリュームはスゲー重要なんだよ。
ボリュームだってゲームの重要な本質の一つだ。わかっていない奴が多すぎる。
それはお前が排除できる項目でもない。お前にとって関係ないだけだ。

>点数が低いだけでスルーする人も結構多い。

それが何か問題か?
点数だけで判断するような馬鹿にプレイしてもらう必要ないだろ?
ゲームなんて人によって合う合わないがあるのに、
全ての人に評価を認めさせようとするから話がおかしくなる。
5点つけた奴は、このゲームが合わなかっただけだろう。
922名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:11:58 ID:47rB5gNK
>>906
だからTH2じゃなくてTH1の時の話だってば
TH1が神ゲー?って一般にも認知されてからの掲載だろ
923名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:13:22 ID:cD5/ymuu
電プレのレビューにはボリュームどうこう書いてあるの?
924名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:17:56 ID:Kk+TJipP
冷静に判断して
劣化PC移植の出来だから仕方ないかもな
しかもちょっとチャチイと思ったPCばんCG動画イベントは全く手をつけてないで
完成度高かったOPをカットしてキモイ動画にしてるし

いつのゲームだよって突っ込まれても仕方ないかと
925名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:18:11 ID:47rB5gNK
>>921
>点数が低いだけでスルーする人も結構多い。
> それが何か問題か?
> 点数だけで判断するような馬鹿にプレイしてもらう必要ないだろ?

問題大有り。続編に響く。ゲーム消化率の大部分を占めるのはお前の言うその馬鹿達。
あとバカじゃなくても実際気になるぞ。俺もPC版やってないから
買うまでかなり不安な面もあった。まぁファミ通だと思ってたからあまり信用しなかったけど
やっぱり不安はでてくる。それがネット環境なかったり、裕福じゃない奴となれば尚更では?

926名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:23:09 ID:zuEq+zCM
>>921
>>912の言っているのは、ボリュームが多い≠ゲームが面白いってことだろ。
何でも長けりゃいいってもんでもない。
確かに短い方がいいわけでもないから点数を引かれるのは当然だと思う。
ただそれだけで、4点も引くのかってことだ。

>点数だけで判断するような馬鹿にプレイしてもらう必要ないだろ?
イースが受けるようなライト層はそんなに細かくチェックしない。
少なくとも、ファミ通を軽く立ち読みして済ませるような人は
自分の聞いたこともない低い点数のタイトルのレビューをいちいち読んでると思ってるのか?
普通、低い点数を見て、「このゲーム、ボリュームが少ないのか。」とは思わないだろ。
「このゲーム、面白くないのか。」と思うだろ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:28:45 ID:n8zwtPe2
昨夜初回限定版買ってきて、プレイ始めましたが
朝一番でコナミお客様相談室にマジで電話しようかと
思ったです…。
さくらって丹下じゃなかったのか?デュラ●ダル議長の駒なのか?
と思うくらい演技に気が入って無くて死ぬかと思いました。
リモージュ迄来たから、しばらくはオルハの声を聞かずに済む…。

つっか1・2みたく普通にPC版とPS2版最初に
選択出来るようにすればよかったのに。
コナミらしいアレンジだとは思うけどさ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:28:59 ID:VRb6O/nd
やっとダッシュ斬り出来ター。
方向キー押して、離すんじゃなくて
方向キーチョン押しで、タイミング良く○ボタンね。でもまだ向こうの通路に飛べ無い
929名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:29:26 ID:DhoDvf7E
>>925
あとな、ここはイースみたいなゲームが好きな人が集まっているだろうから、
ここでの評価は当然不当に高くなるぞ。ボリュームなんてなくてもいいって奴が多いだろうからな。
だが世間一般はそうじゃないなんだよ。特にファルゲー好きは世間から少しずれてる。
俺らはこういうゲームが好き、でも誰にでもお勧めできるゲームでもないんだよ。
たまたまお前や俺らにはこのゲームがすごく面白く感じられたってことだよ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:30:47 ID:5WH/wFkf
メトロイドやバイオハザードって5時間くらいでクリアできるよね。
プライムやバイオ4は知らないけど。
イース6の場合ボリューム不足が起因する様々な理由により
評価が下がるのは事実だとは思う。
ファミ通レビューって理由がほとんど省略されているから、
変な理由で叩かれていると読んでて不快になるんだよね。
その無責任なレビューが大きな影響力を持つかと思うと特に。
931名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:33:03 ID:zrK1qKX9
>>927
PS2版2回全クリしたオレが言おう
途中で出てくる海賊船に乗った女の声は

折歯とかイーシャなんて全然比じゃないくらいヤヴァイ
932名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:34:36 ID:jFnMS0xj
てらのことかーーーー!!
933名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:35:16 ID:uvO36EO4
>>916
この作品では棒に近いところもあるんだが…
934名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:41:37 ID:VRb6O/nd
OPは1、2のアニメにしときゃーいいのに
なんでこんなキモ下手くそなCGなの?
935名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:43:03 ID:jFnMS0xj
このCGでゼノエピ2を連想した人(`A')ノ
936名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:44:47 ID:Kk+TJipP
>>934
ウンコナミのきまぐれ
937名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:46:39 ID:aPxbYfKa
>>235
ノシ
938名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:49:33 ID:Kk+TJipP
あのヨーダ化したイーシャを正面アップで見てみたい
939名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:51:53 ID:iE79Cb7+
繰り返し遊ぶような普通のアクションゲームなら
1周あたりのプレイ時間は短くていいんだけど
そんなにアクションが面白いゲームじゃないから
繰り返し遊ぶって事もあんまりなさそうだし
時間的なボリュームを気にする人がいるのもわかるよ。

昔、X68K版3を裏技で経験値MAXで最初から遊んだら
1時間弱ぐらいで終わったっけな。そんなモンだ、イースは。
10時間で7000円って話がでてたけど1時間700円か
他のレジャーと比べたら安上がりじゃないか。
940名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:54:53 ID:mkhUwPvo
941名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:55:35 ID:DAV2tHod
ところで、オメエサン達の周辺のゲーム屋でのイース6の売れ行きはどうですかい?
梅田のソフとヨドのぞいたんだけどそこそこうれてたみたいやからきになってさ
それとも、仕入れ数が少ないのか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:58:21 ID:n8zwtPe2
>>931
いいんだよてらは!ロロが可愛かったから許す!
OPの「ロムンの海賊船だ」の時点であきらめてるから…(;´д`)

今ファルコムのメルマガ来たけどあのキモイ3Dアニメは
海外向けなんだな。
でも外人の声優さんの演技の方がより可愛いと思うのは
致命的だと思うなあ〜
943名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 21:00:51 ID:cD5/ymuu
もう海外でリアル3DCGが受けるっていうもんでもないんだがな
944名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 21:16:24 ID:MDxYWqV9
Ys1、2目玉買い損ねた漏れは負け組ですか?そうですか、、、orz
945名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 21:19:55 ID:IMfpfJae
まー俺は8点てところかな
流石に5点はないと思うよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 21:33:42 ID:3/wXE9Lk
一ヶ月にゲーム1本しか買えない、って子供にはちょっと勧めづらいのも事実だな
俺は子供のころはプレイ時間が表示されるタイプのゲームでは価格を1時間単位で割って、価格割を求めてたし
今では時間かかりすぎると、かえって疲れた感じがするけどね
結局のところ、ボリュームなんて関係ないなんて意見は、金はあるけど時間が無いって言う社会人の論理かと
947名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 21:37:55 ID:kA1kfJj9
そうか?
俺は小さい頃から、面白いゲームは評価してたぞ。
ボリュームを基準に評価した事は無いな・・・
と言うか、お前ら難しく考えすぎじゃね?
普通に面白かったら評価高いし、面白くなかったら評価低い
ただそれだけだと思うが・・・

俺には難しい理論はわかんねぇ、けどそれは子供も同じはずだ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 21:38:24 ID:DAV2tHod
>>946
それを言ったらミもフタもないな
949名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 21:39:58 ID:IMfpfJae
俺は思うんだが小学生は普通に買わないと思うぞ
それに、ファミ通のレビューは小学生しか見ないのか
950名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 21:44:36 ID:DhoDvf7E
中高生でも月にゲーム一本も買えないのが普通だぞ。
一般家庭では子供の小遣いに出せるのは5000円ぐらいまで。
その中で、友達との付き合いや、漫画やCDとかいろいろ買うわけだし、最近は携帯代もかかる。
全額ゲームにつぎ込むような奴は駄目人間だろうし。
951名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 21:52:51 ID:6fKLL0hy
このスレは大人しかいないわけですか…そうですか…
高校だがどうすればorz
952名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 21:55:03 ID:IMfpfJae
別にゲームだけで遊んでるわけじゃないだろうから
いいんじゃねえの>中高生

つか、点数の話で異常に荒れてるので止めようぜ
荒らしたいのなら別だが
953名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 21:57:41 ID:MRq59kKl
チート出すオープニングマジカッコいいな!
954名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 21:58:28 ID:DhoDvf7E
大学生ならバイトが出来るが、最近は不景気だし、
ある程度真面目に勉強しないと将来がヤバイ。昔みたいにバイト三昧にはならん。
稼いだバイト代も車買ったり、彼女と遊んだりしてたら、いろいろと費用もかかる。
一年間に発売されるゲームのベスト10に、イースが入るかっていったら、どう考えても入らん。
一年に10本も20本もゲームを買うのはライト層じゃないし、マニアならファミ通の評価をそれほど気にもしないだろう。
955名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 22:05:07 ID:DhoDvf7E
>>952
まぁ、そうだね。
でもPC版でも話すことがすぐになくなったからな。
荒れる以前に話題が無くて、スレが続かない。
ボリュームのある英伝のスレとくらべると対照的。
956名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 22:08:19 ID:aPxbYfKa
ようやくダッシュジャンプ出来るようになった。
マニュアルだと攻撃ボタン→ジャンプボタンになってるが同時押しでいけた。

今の子供は繰り返し遊んだりする事はしないのか…。
957名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 22:16:10 ID:CS6EMcNp
昨日買ってグラナヴァリスでウル助けたトコまでやったんだが・・・
PS2版はプレイしてて目が痛くならない?
グラフィックヤバすぎで悲しい・・・
PC版の低スペック設定 + αな感じだ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 22:18:57 ID:w6JeyKW1
>>956
ダッシュ斬りもただ方向キー押してる状態で攻撃すればいいだけなんだよな
959テンプレ修正:05/03/11 22:19:35 ID:cbD/5Fxz
イースシリーズ全般についてまたーり語るスレです。
(´∀`)ノ一応sage進行で、E-mail欄に半角でsageと入れてね。

ファルコム公式HP
ttp://www.falcom.co.jp/
PS2版イース6発売中(コナミ)
ttp://www.konami.jp/ys-napishtim/top.html

前スレ
【伝わる】イース総合スレ4【優しさ】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1107463110/

PS2版イースIII(3/24発売予定)
イース4 MASK OF THE SUN -a new theory- 5/26発売予定 イースV順次発売予定(タイトー)
ttp://www.taito.co.jp/d3/cp/ys3/

過去スレ・攻略サイト・PS2Ys1・2バグ回避方は>>2-10
960テンプレ修正:05/03/11 22:21:13 ID:cbD/5Fxz
過去スレ
PS2 Ys I・II ETERNAL STORY
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1052048830/
PS2 Ys I・II ETERNAL STORY 2週目
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1060316685/
PS2 Ys I・II ETERNAL STORY 3週目
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1062368976/
【優しさから】イース総合スレ【感動へ】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1066672447/
【感動は】イース総合スレ2【永遠に】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1081860179/
【あの感動を】イース総合スレ3【もう一度】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1097487687/

攻略サイト
イース1・2の詳細MAP
ttp://www.horae.dti.ne.jp/~pukupuku/index_ie.html
イース6専用(2ch派生)
ttp://www.xfuweb.com/falcom/
イース1・2・6タイムアタックbest time
ttp://www.geocities.jp/adoljp/ys6_ta.html
961名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 22:22:47 ID:cbD/5Fxz
>>950ヨロ
962名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 23:03:05 ID:VN4TTh1Y
impressのスクリーンショットみたけど、画面に対してアドル小さすぎね?
PC版もあんなもんだっけ?もっとキャラ大きかった気がすんだけどな。
963名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 23:07:10 ID:DpYFRX2o
>>929
だからその評価がなぜボリュームに偏っているのかと(ry
内容も、ボリューム少ないから減らしたって感じだし
964名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 23:10:52 ID:vpP7ayTC
>962
PC版は2頭身だったよ。PS版は防具によってキャラグラ変わってる?みたい

アルマの試練やってみたんだが、
ご褒美を『何もいらない』にしたらどうなるの?なんかある?
965名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 23:17:39 ID:dXrIol+/
>>958
それ違うぞ
966名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 23:20:08 ID:DpYFRX2o
>>964
上で誰かが言ってたが何もないらしい

全部断った猛者はいるんだろうか・・
967名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 23:24:08 ID:cbD/5Fxz
>>966
全部断ったら、曙光の守護石くれたよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 23:26:16 ID:cbD/5Fxz
969名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 23:27:17 ID:GWFJDgux
>>967
マジか
最後(5個目)を断ってみたら本当に何ももらえなかった。
んで5個終了すると入れなくなる。つまり宝を取りのがすと
次に羽が光るまでに再チャレンジしなければ一生取れない。
970964:05/03/11 23:31:37 ID:vpP7ayTC
レスdクス!
>967
それってどんな効果?
971名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 23:36:36 ID:cbD/5Fxz
一回だけ、HP0になったら、満タンで復活

ちなみに、ピッカード4匹連れてくると同じのくれるけど、二つ持っていると二回復活した。
972名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 23:38:58 ID:zrK1qKX9
とりあえず

今日の午前8時から
2周目始めて
午後4時には全クリしてたよ
しかも1レベルで強さ全然違うからレベル上げ必須なんだよなメンドイ
短すぎ

でもクリア後は
ボス戦オンリーとかタイムアタックとかできるから
親切設計ではあると思うよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 23:42:48 ID:5wwUK0u6
>>971
2回効果っていうのは便利だね。
低レベルクリアを目指すときのような1,2回ですぐ死ぬ状況ではかなり使えそう。
特にエルンスト戦で。
974名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 23:42:54 ID:z5zTxAZN
忘却の遺跡の黒のダグラス取れないんだけど
あのジャンプジャマしてる柱どうやって避ければよいの?
975名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 23:44:13 ID:5wwUK0u6
>>974
サンダー。
976名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 23:44:42 ID:vpP7ayTC
>971
dクス
あれと同じだったのね
アイテムコレクターとしては、それほど重要じゃないや
977名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 23:49:40 ID:z5zTxAZN
>>975
破壊するってことかな?
3種類魔法ぶっぱなしてだめだったけどもう一回やってくる。
サンクス。
978名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 23:51:49 ID:zrK1qKX9
このゲームってある程度レベルないと

ボス絶対倒せないよね

てかラスボスとかレベル50超えてても
剣鍛えてなかったら必殺技以外でダメージ0しか与えられんし
さらに必殺技でない状態だったら絶対倒せない
979名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 23:52:29 ID:GWFJDgux
>>977
3個並んでる足場の右端から、金の剣装備して○連打しる。
剣技(サンダー)覚えてないと無理だがな
980名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 23:55:56 ID:5wwUK0u6
>>978
今回ハード・ナイトメアのダメージ仕様もノーマルと一緒になってしまってるの?

Win版だとこうだったんだけど。
※ノーマル仕様
攻撃力が低いとダメージ0

※ハード以上
攻撃力がどんなに低くてもダメージは最低1

981名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 23:56:25 ID:z5zTxAZN
>>979
剣技のほうだったのか・・・。
おかげで取れましたよ、サンクス。
982名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 00:00:38 ID:WMOD0EF8
>>980
それはわかんないや2回目は普通に全部鍛えたから
一回目ラスボス言った時、青色の剣だけ最強まで鍛えて
他の3,4レベルだけしか鍛えてなかったら
青剣のときは魔法で一撃、他の2色は通常攻撃ダメージ0だったから
必殺技覚えてなかったら絶対倒せねーじゃん('A`)
と思ったのだけは覚えてる
983名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 00:00:55 ID:cNQs9zc8
>>980
ノーマルは、PCと同じ、攻撃力が低いとダメージ0
ただし、被ダメージは、必ず1くらう・・・不公平なw
984名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 00:04:01 ID:cbD/5Fxz
ちょっくら次スレ立ててくる
985名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 00:11:14 ID:cNQs9zc8
【広がる】イース総合スレ5【冒険心】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1110553551/
986名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 00:42:41 ID:hVxIlxSa
>>974
ギリギリまで前に行ってダッシュジャンプで取れた
987986:05/03/12 00:43:46 ID:hVxIlxSa
>>979
それで取れるのかyp!!
苦労してダッシュジャンプで行けちゃったよ!
988名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 00:51:28 ID:ENfuMckJ
>>987
まぁ、なんだ・・・。
このゲームおもしろいよな。
989名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 02:57:24 ID:mH0tFY6q
うっわ、3Dムービーのオルハとイーシャめっちゃキモイな
990名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 03:54:15 ID:DrVFbtmT
>>989
新種の爬虫類みたいだよな
991名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 04:30:11 ID:U0lu6Llf
>>909
現在のファルコムの全ソフトは韓国投げ開発。
992名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 05:42:52 ID:ogvpiDGr
>>991
ソース示せ
993名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 10:10:42 ID:3e6EcY4W
>>989
あれを見た後だと例えファミ通で4点を付けられていたとしても俺は擁護できない。
何で金払ってグロ映像見なきゃいけないんだろ…
やる前からめっさテンション下がるちゅう話だ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 10:22:42 ID:fDjmxk5z
>>993
チートモードでPC版に変更すれば?
995名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 11:16:29 ID:b7J1SGSV
2ゲトー
996名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 13:32:34 ID:4FrDUO8V
1000げっとーヽ(´ω`)ノ
997名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 14:35:18 ID:9EScQZX0
998名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 14:41:29 ID:xGG4pVuK
イース7祈願
999名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 15:07:13 ID:cNQs9zc8
999ゲット
1000名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 15:11:15 ID:b0c6aeAc
1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。