PS2 Ys I・II ETERNAL STORY 2週目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
発売されたPS2版イースI・II について語るスレ

公式サイト http://www.team-digi.com/ys/

前スレ
PS2 Ys I・II ETERNAL STORY
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1052048830/
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 13:27 ID:yWCdpzjU
イーッスね!
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 13:41 ID:5px1Tv3A
   ------------- 、____
   /  ̄ ̄ ̄.// ̄ ̄|| |___/\(≧▽≦)ブワハハハ!
 ブワハハハ!∧//∧ ∧.|| |  \\(≧▽≦)ブワハハハ!
[/_________.(゚//(≧▽≦).|| |    \\(≧▽≦)ブワハハハ!
.||_    ___|_| ̄ ̄ ∪ .|| |___\\(≧▽≦)ブワハハハ!
.lO|--- |O゜.|_ ゚.||_|ニニニニニニl.|    (≧▽≦)ブワハハハ!
|_∈口∋ ̄_l______l⌒ l.|_____| l⌒l_|| (≧▽≦)ブワハハハ!
──`--'───`ー'─── `--' `ー' ┐ (≧▽≦)ブワハハハ!
                         │  (≧▽≦)ブワハハハ!
                         │   (≧▽≦)ブワハハハ!
                         │ ミ  (≧▽≦)ブワハハハ!   〃  サボサボ
                         │  ;:(≧▽≦)ブワハハハ!  '〃、、..
                     サボサボ ミ ミ\(≧▽≦)ブワハハハ! /ミ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~〜〜〜〜〜〜〜~~~~~~~~~~~~
                         |         |||
       ____.____      |      (≧▽≦)ブワハハハ!
     |        |ブワハハハ!     |      |||
     |        | ∧_∧ |     |    (≧▽≦)ブワハハハ!
     |        |(≧▽≦) |     |        |||
     |        |/ ⊃━⊃━━━━━━┫(≧▽≦)ブワハハハ!┃
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄      |    ┃(≧▽≦)ブワハハハ!┃
                          |.    ┗━━━━━━━━┛
                          |
――丶ヽ〃――――――――― ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 13:50 ID:645xwEr7
2以降ずっと放置されてるよ。このスレ・・・(; ´Д`)
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 13:55 ID:63kbqCoR
5げと
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 14:17 ID:scLExfmi
お疲れサン 6
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 15:28 ID:MUvQOyge
イースはもういーっす
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 16:20 ID:jqxXj400
貝殻 :バルバドの港
イヤリング :サラの家
ガラスの靴 :廃坑の神殿
羽ペン :ダームの塔6階
赤いはちまき:ラドの塔
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 16:25 ID:Ok+1wHNz
限定版買ったヤシは手上げれ。

(´・ω・`)ノ ダッテツウジョウウッテナカッタンダモン

あとレア様のクリスタルバージョンの
ボトルキャップもついてきますた。

10名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 16:25 ID:qFnOSJXG
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 16:53 ID:VqWO7M4z
EASYモードLv7ぐらいでロングソード持って廃坑入り口付近の敵に半キャラずらしで連続アッタクでコンボ貯まりまくり。
攻撃力低すぎで与えるダメージが少ないからコンボ貯まる。
しかし敵の攻撃喰らったら一撃であぼーんな罠。
ま、こまめにセーブすることだな。
1211:03/08/08 17:17 ID:VqWO7M4z
LV13、コンボ1000貯めて最初のボスにアッタク、一撃であぼーん。
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 18:32 ID:F2LXMI1/
8日発売のFFクリスタルクロニクルの発送報告が来てるのに、7日発売のこれの
発送報告が来ないとはどうなっとるんじゃ!>amazon
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 22:03 ID:l9BuzrwI
Tのラドの塔で詰まりました。エビルリング付けて扉開けるんですよね?
でも死ぬしなあ。どーしたもんか。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 22:06 ID:Z/uiZcX9
小学生?のつるつるオマンコに中出ししてる画像を発見!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/paipan_omanko/omanko_collection/

ここすごい!エロすぎ!(*´∀`*)ハァハァ…
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 22:12 ID:dc9jgAlz
>14
それに耐性のあるものを用意しよう
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 22:13 ID:dc9jgAlz
ナレーションのOFF機能付けてほしかった

PCEのドラスレみたくさー
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 22:25 ID:phRCVnyR
初日1万ハイ脂肪
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 22:31 ID:oXeCJcTQ
デジ的には何万本売れれば御の字なん?
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 22:37 ID:o7+P7tNl
一万か、まぁ妥当な気がする
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 22:42 ID:V3sGfQyV
>>前スレの999
詳細キボーン
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 22:50 ID:6+6VtEw+
新要素の二人イラネ・・・めんどくさいだけな罠。

ふつーに、サウンドテストモードとビジュアル閲覧できるようにすれ!
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 22:52 ID:phRCVnyR
つかこのゲームの存在すら意味無いだろ。
ネット出来るスペックでPC版の1や2ぐらい出来るんだから、
わざわざPS2版買う必要性は無し。

おそらくY’s6の宣伝用ソフトだろう。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 23:18 ID:dc9jgAlz
PC版やった人には必要無いのかも
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 23:19 ID:dc9jgAlz
しかし買ってしまったけどモナ
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 23:27 ID:AZrE7TsH
PS2版でイース初体験の俺
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 23:35 ID:2AvEAdvR
なんかスタッフのやる気か感じられないソフトだな
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 23:43 ID:17MSPKlb
6の宣伝というかYsというゲームの存在自体のアピールだな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 23:56 ID:dc9jgAlz
新規ユーザー獲得ってわけだ
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/08 23:57 ID:IOYuFcVp
>>29
PS2版のせいでイース6を見送る奴の方が多い罠
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 00:00 ID:JJ5N79yX
>>23
> このゲームの存在すら意味無いだろ。
> おそらくY’s6の宣伝用ソフトだろう。
存在意義あるんじゃん。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 00:04 ID:QJNd9Jf1
今日やっとイースTの方クリアした。Uの途中らへんだ疲れるな。一日中するち。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 00:16 ID:tIMipuSM
やば…ダームの塔に入ったら最後、見逃してしまった
絵画用アイテムは回収不可能なのか?

前スレ988
>神殿、蜘蛛(蟻?)倒してる途中でフリーズ。
自分も全く同じ不具合に一度遭遇しました。
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 00:18 ID:AAPsPwgS
>33
残念ですが取り逃がしたアイテムは取れないので最初からやり直すしかありません。

漏れは廃坑で粘着岩と戦っているときにフリーズしますた。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 00:23 ID:eWAxkx8x
ああ、ダームの塔に入る直前に中断してここ見てよかった。
今から絵画アイテム回収してくる。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 00:41 ID:AAPsPwgS
今度はYs2で家に入ったときにブラックアウトしてそのままハングアップ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 01:23 ID:TZGxempg
フレイムソウドなんでないの
塔の中にあるはずなのに、敵が
硬いので困る
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 01:24 ID:EENaVa+j
Win95版イースエターナルとイース2エターナルを既にクリアしたから買おうとは思わんが、
そんなに頻繁にフリーズするゲームなのか。
フリーズするのはトライエース製作の(発売元はENIXだが)スターオーシャンシリーズくらいだと思っていた。
スターオーシャン3でさえフリーズ頻発に耐え切れずFD空間の攻略中に燃えないゴミとして処分してしまった
ほどなのに、イースでも同じ事が起こるのかと思うと激しく萎える。やはり手を出さなくて正解のようだな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 01:32 ID:O1E8sZl1
新キャラ二人ってどうやったら会えるの?
40 :03/08/09 01:33 ID:ZXFx9xuv
もう少し売る気があれば、発売ずらすとか可能だったと思うが・・・・
いくら何でもウイイレやFFの週に当てるのは無謀過ぎないかね。
いや、懐古にだけ売れれば良いと言うんであれば何も言うことは無いが。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 01:37 ID:B5ywuIo4
>>39
マニュアル読め
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 01:42 ID:O1E8sZl1
>>41
サンクス。読んでなかった(w
町や草原って・・・ダームの塔に入ったばっかだよ・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 01:43 ID:9h1BgN+4
ゼピック村 民家の入り口で鶏に引っかかって動けない。
ウィング無いから脱出できないよ。ウアーん
              OΛ_Λ∧_∧O
         (( O <`Д´#=丶`Д´> O ))
             Oヽ = ( =  ノO
             ヽ__< < > >__フ ジタバタ
               <_> 〈_フ
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 01:45 ID:EENaVa+j
>>37
バトルシールドやバトルアーマーは既に入手したんだろ?そこまで来れたのなら、あとは時間の問題だ。
特に厄介な仕掛けを突破しなければならない訳じゃないから、とりあえず歩けそうな所は全部歩いてみよう。
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 02:25 ID:/IXBJkoE
フレイムソード、バトル防具、パワーリング。
これだけそろえばある場所であっとゆーまにLV50に・・・。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 04:07 ID:hm+kKYd0
1のファクト戦を何度もやり直してたら、ファクト様がお話してくれなくなりました。
セリフ無しで即戦闘。これって仕様?
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 04:29 ID:58uaiuUh
PC版の完全版からの変更点ってどんなもんですか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 05:41 ID:EENaVa+j
>46
2回目からファクトが一言だけ発して戦闘に突入するなら、Win版イースエターナルと同じ仕様。
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 06:39 ID:luU77MUV
PC版持ってるけど買おう
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 06:44 ID:DVUbtLH9
RedHatLinux使ってるのだが、FreeBSDに変えようと思う。
やはりカーネルサイズ考えると…
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 07:24 ID:it6DEUlU
誤爆?
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 08:05 ID:H7LD1H0Q
快適とは言い難い部分があるが、
かなりの労作だとは思う。

ところで、IIの方はマスコットが出るようだが、どうやって位置を動かすんだ?
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 09:05 ID:JTMcTGlC
>絵画用アイテムは回収不可能なのか?

えっそんなのあるの?
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 09:08 ID:WfQUFpl2
>>45
17階か?
あそこはカウンターウマーだな。
リング装備すると経験値下がるのでつけないでやっていたが。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 09:29 ID:Ru3DqK/Y
PARつかえよ。無能ども。
56ア$:03/08/09 09:50 ID:Ml1ubiRT
俺も昨晩、1をクリヤ。
今2をやっちょります。
ところで1ではバトルシールドないですよね!?
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 09:51 ID:wV6ft+52
>>52
説明書を読め。
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 09:51 ID:it6DEUlU
>>55
そろそろゲーム卒業しろよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 09:57 ID:JTMcTGlC
>58
そろそろ2ch卒業しろよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 10:07 ID:/IXBJkoE
>>54
ご明察!あ、リングつけると経験下がるんだっけか
きにせんかったなぁ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 11:39 ID:+lC6Gwsc
ベスティアリーポーションを使って見れる敵の情報って
名前・STR・DEF・HPの4つ?
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 11:54 ID:BGLVfW9e
amazonから未だに発送通知が来ない…
どうなっとるんじゃ…
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 12:47 ID:/IXBJkoE
ESハードのファクト、LV46で挑むと超接戦で萌えるなあ。
残りHP3でハァハァ。
>>61
その4つでOKかと。
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 14:00 ID:AAPsPwgS
今度はセーブデータをロードしたときにハングアップ、SAKURA PS2に何か恨みでもあるのか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 14:17 ID:AAPsPwgS
おまいら、ノルティア氷壁ボスの部屋でセーブするな。
ロードしたときにハングアップしる可能性あり。
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 14:20 ID:WfQUFpl2
ハイパーカッター、ある意味クレリアより強いな・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 14:36 ID:hm+kKYd0
そんなにフリーズする?
2のバーンドプレスまで進んでるけど、1度もフリーズしたことないよ。
氷壁のボス部屋でもセーブしたけど、ぜんぜん問題なかった。
ちなみに本体は初期型。
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 14:37 ID:hof6RgkB
なんで家ゲー機でフリーズ気にせなあかんねん
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 14:57 ID:AAPsPwgS
>67
漏れはETERNAL STORYモードでハングアップしますた。
最近の物は駄目で初期型は問題ないのか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 15:52 ID:0KB8igO1
ねえ、これ面白いの?
当方SFC版の3やって凄いはまったものなんですが
71名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 15:57 ID:2Qudzwrc
>69
当方2次出荷PS2。
神殿内ザコ戦にてフリーズ、リリア初登場時2分間待ち…

他の人の報告待ちー

あ、エターナルモードの話です。
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 16:53 ID:EJedA3Ho
>>70
その質問は喩えるならば、
「マルちゃんの赤いきつねがすきなんだけど、俺の塩っておいしいですか?」
ってのと同じだな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 16:55 ID:AAPsPwgS
>71
漏れのPS2でもYs2リリア初登場時の読み込みは時間掛かりすぎ。
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 17:13 ID:hof6RgkB
リリアの声はなぜ本多知恵子タンではないのですか???
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 17:34 ID:VdIK6/Pi
雰囲気からいってミシャとジャンヌは声優が逆の方が・・・

このモードにくることは、もうないだろうが・・・
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 18:55 ID:wV6ft+52
最初の絵画アイテム取り逃したっぽい。どこ…?
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 19:23 ID:VdIK6/Pi
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 20:08 ID:qw+kt2r4
>>72
俺の塩はうまいって!マジでオススメ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 20:48 ID:EJHg0UDx
貝殻     :バルバドの港
イヤリング  :サラの家
ガラスの靴  :廃坑の神殿
羽ペン    :ダームの塔6階
赤いはちまき :ラドの塔

フライパン  :ラミアの村
くつした   :溶岩の村
花嫁のブーケ :ランスの村
ぬいぐるみ  :ルーの住み処
聖なる羽   :女神の王宮
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 21:28 ID:EJedA3Ho
ところで買ったエロイ人教えて。

YsIの音楽ってどんな感じ?
1.PC版のYsエターナルそのまま(つかPCM垂れ流し)
2.PC版のYs完全版そのまま(PCM垂れ流し)
3.オリジナルアレンジ(内蔵音源?)

個人的には完全版のFM音源をフィーチャーしたアレンジが割と好きだったけど。
まぁオリジナルアレンジでも聴いてみたい気はする。
って、買うかどうか分からんけどね。

>>78
72書いたの俺だが、もちろん俺も好きだぜ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 21:35 ID:pLXNmuXr
アレンジはPC版のまま、内蔵音源で演奏している。
ただし音色はプリセットのものを使用しており、PC版のように
FM音源のサンプリングは使用していない。
また、LFOの再現度が低いのが気になった。


でもまぁ許容範囲かな
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 21:38 ID:GE9ccAet
漏れも発売日に買ってマターリやってたんですよ。
すると草原で敵と正面からぶつかった瞬間にフリーズ。
2時間ぐらいセーブしてなかったのではっきり言って(´・ω・`)

次の日にもう一度やり直したけど、30分ぐらいしてから同じような状況の時にフリーズ。

…もうやってらんね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 21:43 ID:OiHI/3ej
始めて二時間くらいでストーリーとかショボイ戦闘とかに萎えて、先程4000円でうってきますた
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 21:49 ID:pLXNmuXr
一人で何回もフリーズ報告してるやつ、もういいから。必死なのはわかった。
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 21:49 ID:EJedA3Ho
>>81
回答ありがと。
フリーズが頻繁に起こってるっぽいね。
PC版は持ってるし、PS2版は回避かな・・・

>>83
全部やる前にストーリーは語れないだろ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 22:03 ID:d8GITJ7d
フリーズしたとか言ってるやつは本体がヘタレてるだけだろ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 22:03 ID:d8GITJ7d
( ´,_ゝ`)プッ
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 22:03 ID:AL74tGwZ
レースクィーンのお姉さんのいやらしい縦スジや
女子中学生のくっきりワレメが見るサイトがありますた!
(*´Д`)ハァハァ…
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/wareme_tatesuji/omanko/
89_:03/08/09 22:03 ID:SKqxP/iI
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 22:13 ID:AAPsPwgS
ようやくETERNAL STORYモードクリアした。
中盤以降処理落ち頻発気に(゚听)イラネ
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 22:15 ID:EENaVa+j
>>56
あるよ。ちゃんと壁沿いに歩いてないと見落としやすい所に。
92ルーンバトラー:03/08/09 22:18 ID:LJ3Kbycl
>>86
というか、ファイルのリードに失敗してリトライしてないんだろ。
PCのHDDではそういうことは、まずありえないが、コンシューマではよくあること。
ローディングのリトライは移植するときに気をつけるポイントなんだが、手抜きしたと思われる。
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 22:59 ID:Qa5YVYbe
そういや初代PSのCDドライブは安物だったので、
ソニー側も開発者に「読み込みミスは無限ループで再試行することを推奨」とか言ってたらしいな
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 23:07 ID:Hpgi+ani
フリーズは一回もないよ 今のところ
画面切り替えは時間かかるね
95ルーンバトラー:03/08/09 23:07 ID:LJ3Kbycl
>>93
安物かどうか以前に、読み込みミスは、基本的に無限ループさせるべき。
ユーザーにメディアをきれいにして入れ直すメッセージを間に入れるのはもちろんのこと。
強制実行するなら、メッセージを出してユーザーの同意を得るべき。
こういう基本的なことができていないゲームを世に出すのはどうかしてる。
任天堂のチェックは通らんよ。これ。
96:03/08/09 23:17 ID:Xx6rG1vg
クリアした方に質問です。
エターナルストーリーモードってIとIIが連続でプレイされるようだが
PCE版のようにIのエンディングをすっぽかす事はありませんか?
また、エターナルストーリーモードとエターナルモードのエンディングは
同じですか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 23:22 ID:Hpgi+ani
>96
PCEとは違いますね
Tのエンディングは有る
レベルは別々だし
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 23:28 ID:AAPsPwgS
>94
Ys2序盤の廃坑は小さいマップで画面切り替え頻発だから余計いらいらする。
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 23:31 ID:Hpgi+ani
>96
T・Uつなげた訳じゃなくて
並べただけじゃないか
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 23:31 ID:m9sbC0OM
このスレでPS2版で出るって知って、音楽アレンジされてるんなら
ぜったい買おうって思ってたんだけど、そうではないみたいね。



さーて、PS2版イース買うのやめてPCE版もう一回やろ。3年ぶりくらいかな。
PCE版が一番だな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/09 23:44 ID:+lC6Gwsc
マスクオブアイズを使うのって神殿3Fだっけか?
イースをプレイするのが98以来なもんで
すっかり忘れてるな〜
サファイアの指輪とか金の台座を使って初期に
ロングソードを買うとかつまらん事はおぼえとるのだがw
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 00:00 ID:aVSOTbIm
俺もPCE版のR@Mでも探すかな
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 00:11 ID:pkTKLx9/
>>95
ププ、今作はPS2だよ、任天堂のチェックなんて通るはずもないだろう
そもそもルーンバトラー様がおっしゃる仕様のゲームなんて知らないが(笑
あ、それともゲームキューブは任天堂チェックしてないのでしょうか?藁
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 00:24 ID:tQsHSr4Z
ルンバトが言ってるのは、もし任天堂だったらハード・ソフトともにこんな糞仕様
(不具合)は許さないだろう、って意味じゃないの?そーいえば、ファミコンで
ロット違いによるソフトの動作の不具合が出た時、どのロットでも動くよう任天堂が
ソフトを作り直させたという話を聞いた事がある。
105101:03/08/10 00:34 ID:iGwh3aMv
自己完結スマソって言うか思い出したw
もう1個、神殿クリア前にシルバーソードを取る
方法があった気がするのだが・・・
どうやるんだっけか?
>104
俺もそう読み取ったが・・・
それ以外にどう読み取れと?w
>102は日本語不自由な可愛そうなやつでFA?
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 00:36 ID:iGwh3aMv
>103だったスマン・・・釣られてくる
107ルーンバトラー:03/08/10 00:36 ID:u90ZFsE8
>>103
俺は各プラットフォームのTCR(Technical Certification Requirements)のことを言っている。
SCEは甘すぎるということ。

>>104
正解。
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 00:38 ID:5EEEloR5
           , -ー,
          /   |  
   ∧∧  /    |  
  ( ゚∀゚)/.       | 
   | つ'@        | 
  〜_`)`).       |   
 ̄ ̄ ̄しU       | 
     |        | 
     |        | 
     |        | 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   ∧∧
 釣るなゴルァ! > ._.(゚Д゚ )_ チャプ
_____/  (_ U U_)  チャプ
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 00:41 ID:EzTjHmn3
バグとか遅さとか時代云々て話を抜きにしてもあまり面白くないなこれ…
110たまにはマジネタでも:03/08/10 00:42 ID:xyhf7Qkh
Ys2ETERNAL STORYモードクリアしたからレベル上限まで上げてみますた。
結果はレベル99が上限ですた。
経験値稼ぎにはサルモンの神殿門番が(・∀・)イイ!!
倒すにはかなりの攻撃力が必要でつ。
タイムストップの魔法を使う方が楽に倒せまつ。
一匹倒すと経験値3333、GOLD3333くれますた。
アクセサリ装備無しでプレイしていれば100コンボ程でもらえる経験値・GOLDが倍になりまつ。
一度にもらえる経験値の最高は3333x2倍x2匹=13332。
画面を切り替えて戻ってくれば復活するからいくらでも倒せますた。
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 00:46 ID:jLqYcQDW
>>109
懐古ゲーなんてそんなもんだよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 00:48 ID:pkTKLx9/
大漁、って釣りするつもりはなかったんだがなぁ
無関係な人には不快感与えたみたいでスマソ

>>95 で言ってるようなゲームを見たことないので
そんな立派なシステムのゲームがあったら教えてってことさ
113ルーンバトラー:03/08/10 01:08 ID:u90ZFsE8
>>112
TCRは最低限やるべきことで、立派でもなんでもないよ。
任天堂とマイクロソフトは、これをクリアしないと発売できない。
SCEにも、もちろんある程度のものはあるんだが。
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 01:37 ID:xyhf7Qkh
Ys2の日記PC版50ページに対して、PS2版48ページ・・・2ページどこに行ったの?
あとPC版と順番一部入れ替わってる?
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 01:51 ID:7XQU2Uhb
やれやれ、ルンバトもこんなスレまで・・・
活動が活発なようで。

頼むからPC板のスレから出るな。
荒れる上にろくなことが無い。
それと間違っても業界話持ち出すなよ。
出したきゃあっちでやってくれ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 01:54 ID:pkTKLx9/
やっとノルティア氷壁終わった〜
・・・書き込み少ないのは俺らのせいだよな、スルー推奨で

>>113
いや、俺の聞きたいことと微妙にズレてるなぁ〜
>>95 であれだけ言ったんだから「GCのソフトは全部その仕様だよ」
ぐらいの返答を期待してたんだがなぁ
117名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 01:55 ID:TnHoMGLC
イースTをやったの12年ぶり(当時はMSX版)なのだが、
当時はメチャメチャクリアに時間がかかったのに、
今PS2版やったら楽勝だった。
リメイクされたほうが簡単?
118名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 02:05 ID:vRHFcHtD
>>116

>任天堂とマイクロソフトは、これをクリアしないと発売できない。

>「GCのソフトは全部その仕様だよ」
とほぼ同義だと思うがなぁ。
119116:03/08/10 02:51 ID:pkTKLx9/
>>118
う〜ん、チョット違うんだ

>>113の「これ」は「TCR」にかかっているだけで、規定を満たしてないと
発売できない、という当たり前の話をしてるだけなんだ
>>95の仕様が規定にあると説明しているわけじゃない、ややこしいね^^


TCRでも何でもいいから、声優のレベルを一定水準以上に・・・
誰とは言わないが、ジャンヌとかジャ
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 04:44 ID:QjsRnzBW
あの2人がエンディングにしゃしゃり出てきたら・・・
と思うと怖くてクリアできません。
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 05:30 ID:X7/M0zIK
なんだかさんざんな評判だねぇ
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 08:54 ID:1lpLGQdo
エターナルストーリーのI終わった。

SS版しかしらない身としては
ボスのあまりの弱さに(´・ω・`)ショボーン
ほとんど秒殺だし・・・
あとダルクも銀じゃなくても勝てるってどういうこった・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 09:21 ID:GZld5fiP
>>122
それ最悪だな。回避決定。
Windows版のエターナルのダルクと戦ってみることをお薦めする。
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 09:42 ID:7Q8IwNYo
ダームの塔の銀の剣ってどこにあるの?
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 09:52 ID:IuIksmjI
うまく移植されていると思うよ
オリジナル要素もいい感じ
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:01 ID:qha243kw
>>122
ボスの弱さってのは、まぁアクションバトルなわけだし
個々の得意不得意があるのでいいとしてだ・・

ダルクが銀じゃなくても倒せるのはマズイな・・それは
127124:03/08/10 10:08 ID:7Q8IwNYo
結局銀の剣見つからなかったから炎の剣で倒した。
やっぱり対ラスボスでは銀のほうが強いの?
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:12 ID:+rUXctFY
>>127
つか、設定ではダルクは銀でしか倒せないのよ。
じゃあ、銀なしで逝ったときの迷セリフはないのか?

「私は銀の装備でしか……」

て、弱点話すやつ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:13 ID:DRu2lnSX
Windows版のエターナルでも、別にクレリアソードで無くてもダルクは倒せることは倒せる。
ただ、恐ろしく苦労することになるが。
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:24 ID:JR4e/Ti9
>127
ほーら 絶対こういうことが起きる
本来ならやりやおしだよ

設定がぬるいんだよ
ホントは銀でないと倒すのほとんど無理


131124:03/08/10 10:29 ID:7Q8IwNYo
一応苦戦はした。
Lv.50で力押しするも残りHP30ぐらいの辛勝。
まあ、初めての戦いでだったから梃子摺ったかもしれないけど。



つーか銀の剣どこ?
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:35 ID:JR4e/Ti9
>124
イースの本に書いてあるよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:45 ID:NF/AJdun
で、1500円切るのはいつごろよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:55 ID:7Q8IwNYo
>>132
んでどこ?
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 10:55 ID:xyhf7Qkh
>120
エンディングには出てこないから安心してクリアしる。

>124
ダームの塔最初のボスと戦う前に取り戻せる。
ちょっと脇道にそれた宝箱の中。
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 11:07 ID:7Q8IwNYo
>>135
サンクス
大分下層にあるんですな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 11:56 ID:iGwh3aMv
>134
7Fにあるよ

まぁ全部のボスが力押しで楽勝ってのは問題だよなぁ
難易度ノーマルでやったのだが、ぬるすぎ・・・
良い所も沢山あるんだけどな・・・
1のEDから2のOPにかけての、ムービーはかなり良かった。
楽曲のアレンジも好みによるだろうが、良い出来だしね。
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 12:05 ID:7Q8IwNYo
つーかバグやフリーズ多すぎだね。
1では2回フリーズ&バグ。
2でも最初の洞窟で早速バグ。
敵と変な当たりかたしたら壁の中に押し込められて壁の外(部屋)に戻れなくなった。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 12:23 ID:yFDcPxeh
やはり法則発動したんだな
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 12:29 ID:aVSOTbIm
このゲーム当然フリーセーブだよね
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 12:36 ID:QTpmfg8P
ちょっと待て、
ログ読んでみたらエターナルでダルクをクレリア系以外で倒せると言ってるがマジか?w
俺クレリア系でも、恐らく30ほどは死んだぞw
エターナルのノーマルな
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 12:46 ID:JR4e/Ti9
ごほん、結論は綺麗に出来てます。

143名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 12:50 ID:iGwh3aMv
>141
さっき試してみたのだが
エターナルストーリー・ノーマルで
火剣+バトル装備で普通に倒せるw
こりゃだめだな
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 13:09 ID:7Q8IwNYo
>>141
レベルはいくつ?
俺は50で初対決してなんとか一度も死なずに倒したよ。
装備は炎剣、戦鎧、戦盾、癒輪。
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 13:12 ID:JR4e/Ti9
141ではないが
レベル47で クレリア装備
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 13:20 ID:GZld5fiP
>>141が言ってるのは本家エターナルだと思うが・・・
>>129の話だろ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 13:23 ID:xyhf7Qkh
バトル装備だと銀装備に比べて受けるダメージ多いような。
火剣+銀装備でも倒せますた。
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 13:54 ID:Iq88Dd3z
炭坑の最下層のコウモリ野郎って、
本家だとシルバーソードじゃなくても倒せたっけ?

…しかし、エターナルストーリーの方、
ボス戦においての本家の装備制限無視しまくりかい。
ところで、2の誰かがクレリアソードで無いと倒せないってのも無視?
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 14:06 ID:eHZyRP5I
おい!おまいら!
これ初めてやったんだけどおもしろいな!
初めはグラフィク見てげんなりしたけど
やり始めてしばらくしたらおもしろいぞ
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 14:14 ID:xyhf7Qkh
>148
2のダレスとダームは(ヽ゚д)クレリアソードでないと倒せませんでつた。
151名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 14:25 ID:WSLbytE5
>148
イースエターナルのダルクとイース2エターナルのダレスはクレリアを編みこんだマントを着ているって事が
Win版ではゲーム中でそれぞれハッキリ明言されていたな。
炭坑の最下層のヴァジュリオンもWin版イースエターナルでは最高レベル(レベル10)でシルバーソードを
装備しないと、イージーモードでも俺は倒せなかった。PS2版は知らんが。
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 14:39 ID:qha243kw
しかし悲しいなダルクを銀以外で倒してしまってその上
ラスボスは銀の方が強いの?とまで言われてしまう始末・・
あそこは一回負けるか(まぁ最初から銀装備に気がつくやつもいるだろうが)
してもう一回YSの本を読み返したりする場面で
旧PC版当時は俺も一回ひっかかった・・

でもWINのエターナルでも「銀の装備なしでは・・」云々のセリフ言うの?
それは萎えるな・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 14:39 ID:Iq88Dd3z
>>150
なる…そっちは原作重視ですか。

>>151
エターナルストーリーのコウモリ野郎はTALWARLでも倒せました。
(それに「アレ?」となって、上記の質問したわけで…)
この時、まだ神殿をクリアしてなかったんですが、
本持ってサラの家に行くと、サラが家の奥に引っ込んでました(家の奥には入れませんでした)。
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 15:14 ID:bWBlurUU
エターナルストーリーの2はLV99まで上がって攻撃力・守備力が255越えて400近くまで上がるのには萎えた。
LV99まで上げるとダレスとダームもあっというまにあぼーん。
ラスボスのダーム倒しても経験値もらえるのも(゚听)イラネ
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 15:34 ID:9R/5iYH9
あーーー
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 15:42 ID:iW7mC3R6
「゚ペ」
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 16:15 ID:WSLbytE5
>>152
Win版ではダルク自身はそこまで言わないが、ラドの塔で再会したレアが「ダルク=ファクトは
クレリアを編みこんだマントを着ているからクレリアの装備が必要」みたいなセリフを言ってた。
(細かいセリフは忘れたが)
だから旧PC版に比べると確かに分かりやすくなってるが、「クレリア=銀」に気付かないと
いつまでたっても倒せない。イース1初プレイがWin版なら、ここで引っかかる奴も結構いると思う。
また、イース2エターナルのWin版ではゲーム中にメニューから見られる冒険日誌のモンスター図鑑
の中で、ダレスがクレリアを編みこんだマントを着ていると明言されていたはず。

>>154
Win版ではイース1もイース2もレベルが99まで上がる事は無い。
PCエンジン版イース1・2では最高レベルは確か61だったはず。
PS2版のエターナルストーリーモードでは99まで上がるのか。こりゃ萎えるな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 16:33 ID:QjsRnzBW
ふう、クリアしたよ。ダームがあっさり倒せちゃって拍子抜け。
まあいいや、ナイトメアに期待しよう。

ところで、2の所持品の1番下が埋まらなかったんだけど、何かアイテムあるの?
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 16:33 ID:9R/5iYH9
だれでもクリアーできちゃうな
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 16:33 ID:9R/5iYH9
MSXはクリアーできんかった
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 16:36 ID:vRHFcHtD
優しさが売りですから
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 16:41 ID:bWBlurUU
>157
最初LV55(ヽ゚д)クレリアソード装備で攻撃力255になったから終わりと思ったら大間違い。
ダーム倒してもLV上がるので少しやりこんでみたらLV99まで上がりますた。
Win版Ys2はLV55が限界ですた。


163名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 16:44 ID:bWBlurUU
>158
Win版の攻略サイトだがそのまま使える。
ここを参照して集めるが(・∀・)イイ!!
http://www.love-feena.com/ys2e/event/IVNVENTORY.html
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 16:52 ID:WSLbytE5
>>158
Win版イース2では旧PC版・PCエンジン版・サターン版と異なり回復アイテムとして使える果実が
リンゴなど3種類追加されていて廃墟の草原など数箇所で取れるはずだが、これは手に入れた?
あと敵の情報を見られるベスティアリー・ポーションもWin版から追加されたアイテムだが、これも
持ってる?所持品の1番下の欄にあるかどうかは忘れたが。
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 16:53 ID:iGwh3aMv
ttp://www.horae.dti.ne.jp/~pukupuku/index_ie1.html
ここもお勧め。マップも付いている。
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 16:56 ID:brZwhfzN
>>161
pcで発売された初期の頃、もう15年ぐらい前になるんじゃねー(恐ろしい)

「ゲームはより難しければ良いというものではない」

なんかそんなよーなキャッチフレーズだった記憶があるよ。元祖ヤサゲー
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 17:13 ID:eT8B0TwH
やったこと無いんですけどPS2版は買いですか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 17:15 ID:9R/5iYH9
>167
2D ARPGが好きな人なら
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 17:17 ID:9R/5iYH9
ここでどんなゲームだったのか確認出来ますよ

http://plaza12.mbn.or.jp/~shuji/ys.htm
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 17:19 ID:WSkrD084
>167
体当たりを好きになれるならどうぞ。
俺はイース6を待つ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 17:21 ID:OVxYxJlW
PS2版のHARDって難しいの?それとも簡単?
今ノーマルでやってるからわからない(´・ω・`)
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 17:27 ID:9R/5iYH9
今頃、知ったよ。PCEの4とは矛盾があるな
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 17:29 ID:NF/AJdun
ありまくりですよ(゚∀゚ )
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 18:05 ID:8qcD1T9/
        /,.:‐'",.‐'"/   / /,〈、、l/ | ヽ    ヽ. `ヽ、
      ,.:'-'" / /:'   / .// ヽ!-,:: l i:.     ヽ.
     ,.:'" .::::,/ ./.:   / ,:'./    / /! j:  i.  ヽ、ヽ
    ,:' ..:::::::,:' ,/´,イ:  /,:' ///    /,:' .! .,:'i: .|:.  i.ヽ.゙:、
    /:‐"i:::::/ ,/ ,/,:´,..-/''!゙j゙'''ー    ,:':' ,' / │ ,!:: !.. ト、 'i
  /   i:::/:::::i:::::i' .! ,',' ,f/       "゙゙"'ー!、,',!:: ',:. !ヽ. i
     /::/:::::::i::::,' .i,/_!-'"゙゙゙゙ミi、       ,,,.、、,ノ,:' ,':::  i:::.! !.i
    ,!::,'::::::::::',::i、 -'i::::: :::( ,!     ゙i:::::::::ヽ. ,!:: / i:: ! iノ
    i:/:::::::r'"ヽ::i. ~ ヽ,,,,,:‐'      i,:  ,( ゙i!" _:' ,/ !i   私が最強よ
    i':::::::::|,'~`i.〉:i   ゙゙"'''"       ,  ゙''='.. ‐i", ,:' ,!'   一人で魔軍を・・・
    /::::::::::|'、'y::: !        ‐,:'      ,':' ,:'
   ./:::::::::::::!,:,'ノ!:: !        ,.....,      ,:'::: i
  /::::::::::::::::i:::/::丿ヽ.      ゙""゙     , ':::::: |
  /::::::::::::::::::iノ::'"::::::::ヽ.              /:::::::::. |    ,ヘ
 /:::::::::::::: ::::!:::::::::::::::::::',         ,.‐':::::::::::::::: !  ,.:'  !
./::::::::::::::: ::i:::::::::::::::::::::::',    `‐--‐!~゙'ー‐-:、::_::::: ゙i/ , ノ
:::::::::::::::  :i::::::::::::::::::::::::::',       `'ー:、__  ヽ-/ /~/
:::::::::::::  :: ::::::::::::::::::::::::::::',         ,:┴'´ ̄ ̄`-"‐'~`ヽ、_
::::::::::  ,'' ::::::::::::::::::::::::::::::',      / / / / / / \  /
::,,-'   ..:::::_,.:-''゙''ー- ,::::/!  ,,.. -''/ /./ / ./ iヽヽヽ,,/'ヲ
,.:''  _,..:':::::/! `←---<   / ,/ ./ / /.  ,'  ゙i ヽ.ヽヽ `i
:_,,..:-‐',:'./ .i  \   `  . // / ././    i   i、 ヽ \ |
  / _l´   i,.  \   /´ / / .//   /    iヽ \ .\i
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 18:14 ID:qha243kw
>>157
>「クレリア=銀」に気付かないと いつまでたっても倒せない。

それがいいと思うんだよね俺は、ここで一回つまって
YSの本を読み返したり冒険振り返ったりして自分で弱点に
気が付くのこそがって思うので・・PCEは問題外としても
WINでもそこのヒントだけは勘弁して欲しかった
YSの本とかそれまでのマントの男の行動とか物語中にヒントは
たくさん用意されてるわけだし・・それをちょっと振り返れば別に
難しい謎でもなんでもない
これを難しい謎といったらRPGなんて解けないべ
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 18:16 ID:qpzzZuGK
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

 ◆  ――――――――
◆  P . N . 0 3            
 ◆ P r o d u c t N u m b e r       オフィシャルサイト:
                         http://www.capcom.co.jp/pn03/
 クールにかわして、ハードに撃て。
                         GAMECUBE/CAPCOM/発売中
――――――――――――――――――――――――――――――――――
ENERGY DRIVE ....踊るように、ロックオンしている敵を中心に複数の敵に攻撃。
AEGIS SUIT....主人公が身に纏うスーツ。9種類あり、それぞれに特性が違う。
CAMS....軍による惑星コンピュータ兵器管理システム。変形する脅威のメカ群。

主人公、女性兵士。ミッションをこなすその影には肉親を機械に殺された憎悪が。
ダンスのような華麗な動きで敵を破壊する流麗さは、見ているだけで楽しくなる。
コンセプトカラーである白を基調とした、美しいグラフィックデザインにも注目。
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 18:23 ID:M7BJNlpT
>>152
銀装備なしでのダルクのセリフ
「その程度の力で私に挑むとは・・・・・・おのれの無力さを呪いながら朽ち果てるがいい」

銀装備なしで勝つのは、ほとんど不可能。

>>172
PCE版は、嵐の結界なし、サラ生存だもんな(w
しかも>>174とけっ(ry
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 18:40 ID:g6OnAj/y
PCEと比べてどうですか?
特に音楽、声
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 18:42 ID:vzF3heF9
>>178
音楽に関しては好みだからなんとも言えないのでは
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 19:36 ID:9R/5iYH9
>178
元祖よりかなー
181名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 20:18 ID:psBVALDk
アマゾン、まだ発送してくれない。いいかげんにしる!
キャンセルしようかな…

結局、PS2版は良いのでしょうか? 地雷なのでしょうか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 20:24 ID:NF/AJdun
愛があれば可ってとこかな
俺は買わなかったけど
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 20:53 ID:UiHVuk/l
廃坑がクリアできない…地下水脈ってどこ? 水色の花って?
カニみたいなボスは硬くて倒せないし…なんでファイアも効かないんだ。こいつ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 20:57 ID:NF/AJdun
これか?ドルーガーの方がカニっぽいけど。
ttp://www.aoba.sakura.ne.jp/~tongpoo/ys2e_vela.html
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 20:58 ID:bWBlurUU
>183のレベルが足りない
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 21:00 ID:MWX/Ghi5
そりゃ立派なレベル不足。
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 21:00 ID:FOzeEX0e
par使えよ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 22:06 ID:OSMkacNz
Uのラストバトル直前で装備整えてゲーム画面に戻ろうとしたら、
フリーズならまだしも勝手にPS2のシステム画面に戻ったよ…
なんかwindowsのソフトでエラーが出たときみてぇだ…

さてクリアしたし売ってこようっと
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 22:30 ID:UiHVuk/l
マスコット全部揃えた奴いるか?
PS2版は画面の切り替え激遅だから、神官のは苦痛だな。
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 22:32 ID:bWBlurUU
>189
廃坑内の敵キャラマスコットも苦痛だ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 23:18 ID:C+tTJWh5
レアのハーモニカに太陽の神殿を期待するような奴はしちゃいけないゲームですな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 23:38 ID:Smk5ftzX
「ロダの葉」がみつかんねーよー
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 23:48 ID:uIbqRgpZ
ダルク・ファクトの所までは進んだけどクレリア装備が見つかんなくって
結局クリアできず放置。
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/10 23:59 ID:bWBlurUU
行き詰まっている香具師は>>163,165でリンクされている攻略サイトを見てこい。
http://www.horae.dti.ne.jp/~pukupuku/index_ie1.html
http://www.love-feena.com/yse/index.html
http://www.love-feena.com/ys2e/index.html
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 00:01 ID:yjtDMQ/V
>193
牢屋に入れられるポイントがあるけど
そのポイント以降に置いてある
すぐに上の階を目指さず
フロアーをくまなく探せば必ず見つかる
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 00:04 ID:41HI7NMo
>>195
石像に飛ばされるとこですね。サンクス!
早速逝ってみる。
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 00:05 ID:7f9WMCFz
えっ発売されてたの
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 00:16 ID:D6MP6ZBB
PC版(88,98)でしかやってませんが,音楽同じ?
下水道の音楽が聞きたくてたまらない。
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 00:28 ID:2zsTGUCs
>>198
下水道ゆーなw
地下水路だw

過剰アレンジはされとらんよ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 00:29 ID:0uUXX5no
曲は同じだが激しくアレンジ。
>>198の好みかどうかは他人に分かるわけなかろうて。
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 00:34 ID:D6MP6ZBB
>>199
>>200
サンクス

買おうか迷っている…
下水道じゃなくて地下水路だったか。古い記憶なんでスマソ。
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 01:23 ID:qXrwBLIl
前にも出てるけど、PS2番オリジナルモードのYS2はLV99まであがるな・・・

あげるとボスが激ヨワに。
サバ様があそこまで弱くなるとはどうしようもない。
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 01:31 ID:11wU56bm
>202
女神の王宮に着いた時点で攻撃力270になるまでLV上げてから>>110のとおりLV99まで上げた?
漏れの場合LV60+(ヽ゚д)クレリアソードで攻撃力270になってから門番倒してLVUPしますた。
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 01:51 ID:z2MASxIm
ダームよりソロモン門番のほうが強いって・・( ゚Д゚)
ハイパーカッターの即死効果も強すぎ。
呪いでルーになったときは狩りたい放題。

>>181
アカウントサービスで配送状況を確認してみろ。
バグってるのか知らないが発送日がトンでもない日にちになってることがある。
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 02:10 ID:hXhp8954
しかし、クレリア装備が見つからないとかそういう香具師がたまに居るが
それ本当か?思うにそれってまるで探さずにただ諦めてるだけでは・・
元々YSは最初に出た旧PC版の時からやさしさをテーマに
当時としては画期的な誰でも解けるってRPGを目指してた面もあったんだが
そのただでさえ簡単なRPGにPCEはヒントをつけたしてぶち壊してた面も
あったわけでPS2版はそうのは無い事を期待してたんだけどな


206名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 02:18 ID:11wU56bm
>204
呪われたときに門番狩りすればあっというまにLV99か?
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 02:55 ID:ECJ7yykF
Tの最初のボスはレベルいくつくらいで倒せますか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 03:03 ID:3Su6h30A
>そのただでさえ簡単なRPGにPCEはヒントをつけたしてぶち壊してた面も

ユーザーの層が違うんだから、それに合わせて難易度や表現をソフト化するのは
あながち間違いとは言えないと思うけどね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 03:05 ID:dRowHlC9
>207
お前が倒せたレベル以上!
つか、近頃の奴はこんな下らん事も
聞かなきゃ話し進められんのか?
ちょっとは自分で考えたり、攻略サイトを見るなりして
考えろよな。
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 03:55 ID:MSsddzSR
>207
とりあえずダンジョンをくまなく一通り歩き回って調べるのはイースに限らずRPGの基本の一つだと思うが、
思い切って自分の好きなように進んでみろよ。
何が不安なのか知らんが、こまめにセーブしておけばそれほど困らんだろ。
あえてレベル1のまま誰とも戦わず、いきなり最初のボス戦に挑んでみるのも一興。
(さすがにレベル1でボスを倒すのはムリだろうが、ザコをかわすのは簡単だ。そういう楽しみ方もあるという事で)
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 04:18 ID:Yua0mt35
ひょっとして>>207はボスの倒し方がわからないんじゃないか?
とっくに倒せるレベルに達してるのに、見当違いな行動(例えば壁の炎を攻撃してるとか)
してて、倒せないのはレベル不足が原因と勘違いしてるのでは?
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 04:21 ID:gkMoopCm
地下水道の曲か・・・昔よくコード進行ぱくったな・・・
個人的には、TO MAKE THE END OF BATTLEより、この曲と
鐘撞堂の曲が好き。
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 08:17 ID:vqv/QrtH
まあ確かにこのゲーム、レベルが低いとボスにダメージさえ与えられないからな。
倒し方がわからんって言うのもわからんでもないが。
レベル1でも上げるだけで随分楽になるのはどうかとも思うが。
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 08:29 ID:0uUXX5no
PCエンジンのときは、
ボスにダメージを与えられるギリギリのレベルで戦うようにしてたなぁ。
ティアルマスなんか10分近く戦ってたような気がする。
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 08:59 ID:mQ4Ue5q4
amazonからまだ発送されないぞ ゴルァ
話に加われないじゃないか…(;_;)しくしくしくしく
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 09:17 ID:vABM2elK
>>204
7日発送予定になってます。そのまま放置プレイ。
ついこの間も別件でクレームつけたばっかり
なので、問い合わせメール出しにくいんだよねー

>>215
同じく!
アマゾンで通常版買って届いた人いるのかな?
初回版は大量に余ってるみたいだが。
土日に遊びたかったのに…(´・ω・`)
217215:03/08/11 09:23 ID:y0SOPe6G
>>216
貴方も発送まだなのですか…
同じく通常版を注文してあるのですが放置プレイ

8日発売のFFクリスタルクロニクルはちゃんと届いたのになぁ
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 09:27 ID:vqv/QrtH
レベル99まで上がるのはいいが、HPとMPは255までなんだな…
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 09:31 ID:8vbrwSRa
ほう!
12 25 255 65535 
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 10:10 ID:73pJrnbO
474 :(*゚Д゚)さん :03/07/10 00:18 ID:???
>>473
つまんね


475 :(*゚Д゚)さん :03/07/10 00:19 ID:oxgYj1YY
>>474
        ┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛


476 :(*゚Д゚)さん :03/07/10 00:21 ID:???
>>475
これで面白いと思ってんの?
コピペ厨は死ねよ馬鹿


477 :(*゚Д゚)さん :03/07/10 00:23 ID:oxgYj1YY
>>476=自分ではAAを作ることが出来ない愚か者=IDを出せないへたれ=人間の屑=低学歴


478 :(*゚Д゚)さん :03/07/10 00:23 ID:oxgYj1YY
蛆虫クンが俺様のことを馬鹿とか言っても説得力ないよねー(爆)
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 10:11 ID:73pJrnbO
479 :(*゚Д゚)さん :03/07/10 00:24 ID:???
476キモイ


480 :(*゚Д゚)さん :03/07/10 00:25 ID:???
>>474
お前が一番つまらん ぷ


481 :(*゚Д゚)さん :03/07/10 00:26 ID:???
>>476
>これで面白いと思ってんの?
わからずに消えてろよ ( ´,_ゝ`)プッ
誰もお前の返答なんか期待してねーよ (^∀^)ゲラゲラ

>コピペ厨は死ねよ馬鹿
ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん! 頼むから氏んでくれ ぷ


482 :(*゚Д゚)さん :03/07/10 00:27 ID:oxgYj1YY
低学歴の476は逃亡しますた(プ


483 :(*゚Д゚)さん :03/07/10 00:27 ID:???
二回に分けて一文字レスで返してる馬鹿がいるな
さすが低脳、キチガイはやることが違うw
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 10:11 ID:73pJrnbO
483 :(*゚Д゚)さん :03/07/10 00:27 ID:???
二回に分けて一文字レスで返してる馬鹿がいるな
さすが低脳、キチガイはやることが違うw


484 :顔真っ赤だぞ(プ :03/07/10 00:28 ID:oxgYj1YY
>>483
>二回に分けて一文字レスで返してる馬鹿がいるな
わからずに消えてろよ ( ´,_ゝ`)プッ
誰もお前の返答なんか期待してねーよ (^∀^)ゲラゲラ

>さすが低脳、キチガイはやることが違うw
ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん! 頼むから氏んでくれ ぷ


485 :顔真っ赤だぞ(プ :03/07/10 00:28 ID:oxgYj1YY
>>483
>二回に分けて一文字レスで返してる馬鹿がいるな
わからずに消えてろよ ( ´,_ゝ`)プッ
誰もお前の返答なんか期待してねーよ (^∀^)ゲラゲラ

>さすが低脳、キチガイはやることが違うw
ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん! 頼むから氏んでくれ ぷ


486 :(*゚Д゚)さん :03/07/10 00:28 ID:???
>>477-481=ID:oxgYj1YY

すげー馬鹿だコイツ・・・
ID隠してもoxgYj1YYだとわかる低能ぶり!


487 :顔真っ赤だぞ(プ :03/07/10 00:29 ID:oxgYj1YY
>>483
>二回に分けて一文字レスで返してる馬鹿がいるな
わからずに消えてろよ ( ´,_ゝ`)プッ
誰もお前の返答なんか期待してねーよ (^∀^)ゲラゲラ

>さすが低脳、キチガイはやることが違うw
ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん! 頼むから氏んでくれ ぷ


223名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 10:11 ID:73pJrnbO
488 :顔真っ赤だぞ(プ :03/07/10 00:29 ID:oxgYj1YY
>>483
>二回に分けて一文字レスで返してる馬鹿がいるな
わからずに消えてろよ ( ´,_ゝ`)プッ
誰もお前の返答なんか期待してねーよ (^∀^)ゲラゲラ

>さすが低脳、キチガイはやることが違うw
ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん! 頼むから氏んでくれ ぷ


489 :顔真っ赤だぞ(プ :03/07/10 00:29 ID:oxgYj1YY
>>483
>二回に分けて一文字レスで返してる馬鹿がいるな
わからずに消えてろよ ( ´,_ゝ`)プッ
誰もお前の返答なんか期待してねーよ (^∀^)ゲラゲラ

>さすが低脳、キチガイはやることが違うw
ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん! 頼むから氏んでくれ ぷ


490 :(*゚Д゚)さん :03/07/10 00:29 ID:???
>>485
お前真性の馬鹿だろ?
自分の文章よく読んでみろ
厨房以下の文章になってるぞw


491 :顔真っ赤だぞ(プ :03/07/10 00:30 ID:oxgYj1YY
>>490
中卒が何を言ったってムダムダムダムダムダムダムダムダムダァァァァァァァ

ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん! 頼むから氏んでくれ ぷ


492 :顔真っ赤だぞ(プ :03/07/10 00:31 ID:oxgYj1YY
負け犬の必死な糞レス↓ ぷ


493 :(*゚Д゚)さん :03/07/10 00:31 ID:???
自分の言葉じゃ上手く返せないからってコピペの繰り返しだな・・・
さすがキチガイw
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 10:12 ID:73pJrnbO
494 :(*゚Д゚)さん :03/07/10 00:32 ID:???
ID:oxgYj1YYって友達いないんでしょ?
生きてて楽しいの?


495 :顔真っ赤だぞ(プ :03/07/10 00:32 ID:oxgYj1YY
>>493
ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん! 頼むから氏んでくれ ぷ

いやーこうもお馬鹿さんが掌の上で見事に踊ってくれると俺も楽しいよ(^Д^)ガハハ
よかったな
生まれて初めて他人の役に立てて(プ


496 :(*゚Д゚)さん :03/07/10 00:32 ID:???
oxgYj1YYが一人で必死でワロタw


497 :顔真っ赤だぞ(プ :03/07/10 00:33 ID:oxgYj1YY
>>494
自分に言い聞かせたらどうだ? ぷ


498 :顔真っ赤だぞ(プ :03/07/10 00:34 ID:oxgYj1YY
>>496
必死だな
IDも出すことの出来ない自作自演クンよぉ〜(プッププ


499 :(*゚Д゚)さん :03/07/10 00:34 ID:???
もう泣きながらキー打ってるだろw
顔文字まで使って低能をアピールしないでくれ面白すぎるw


500 :顔真っ赤だぞ(プ :03/07/10 00:34 ID:oxgYj1YY
次はどんな負け犬レスが来るのかな〜〜〜〜?(ゲラゲラ


501 :顔真っ赤だぞ(プ :03/07/10 00:35 ID:oxgYj1YY
今なら土下座して誤るんなら許してやるぞ(^∀^)ゲラゲラ
もち写真UPな ぷ
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 10:12 ID:73pJrnbO
502 :顔真っ赤だぞ(プ :03/07/10 00:36 ID:oxgYj1YY
さぁ土下座しろ へ・た・れ 
どげざしろ 土下座


503 :顔真っ赤だぞ(プ :03/07/10 00:36 ID:oxgYj1YY
それとも悔しいからママンのところで泣きついてんのかなぁ??? ぷ


504 :(*゚Д゚)さん :03/07/10 00:36 ID:???
馬鹿が一人で必死だなw
もっとまともな文章書けないの?
低能だから厨房並みの文章になってるぞw


505 :顔真っ赤だぞ(プ :03/07/10 00:37 ID:oxgYj1YY
実力もないゴミがつまらないプライドを守るために必死です(プ
さっさと自分の負けを認めて土下座したほうが楽なのにね(ゲラゲラ


506 :(*゚Д゚)さん :03/07/10 00:37 ID:???
>oxgYj1YY
今お前、物凄い必死になってるぞ
そんなに煽られたのが悔しかったのか?


507 :(*゚Д゚)さん :03/07/10 00:38 ID:???
ID:oxgYj1YYの連続投稿支援


508 :顔真っ赤だぞ(プ :03/07/10 00:38 ID:oxgYj1YY
>>506
顔真っ赤=必死な奴に限って冷静を装って相手に「必死だな」などとほざくんだよね
君が焦ってるのミエミエ(^Д^)ガハハ


509 :(*゚Д゚)さん :03/07/10 00:39 ID:???
>(プ(ゲラゲラ
頭が悪い奴が苦し紛れによく使う
厨房を相手にすると楽しいよw
もっと楽しませてくれ
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 10:18 ID:8vbrwSRa
>220-225 かわいそうに、面白くないことでもあったの(w
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 10:26 ID:zhDoghrQ
>>226
そっとしといてやれよ・・かわいそうな奴なんだし
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 10:29 ID:Yua0mt35
>>220-225
はい、マールの花、あげるね。
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 10:45 ID:11wU56bm
>218
Win版Ys2はレベル55でHP256 MP256まで上がる(w
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 10:59 ID:SPlh/iBi
なあ、 このゲームどうなんだ?
リリアに萌え萌えだから買おうか悩んでるんだが
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 11:06 ID:fq+BCEUD
個人的に仮面ライダー龍騎オカルト説を決定付けた彼女の声優起用はやはり…
かなり…辛かった…。キャラを演じると言う事と台詞を読むと言う事の違いを
痛感させられたねえ。
ちなみに初プレイ時ステータス表示が出たり消えたりして、こりゃあ不良品だ
交換だとか言ってたら、「そのアナコン壊れてるよ」…だまされたw
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 11:16 ID:y0SOPe6G
        /,.:‐'",.‐'"/   / /,〈、、l/ | ヽ    ヽ. `ヽ、
      ,.:'-'" / /:'   / .// ヽ!-,:: l i:.     ヽ.
     ,.:'" .::::,/ ./.:   / ,:'./    / /! j:  i.  ヽ、ヽ
    ,:' ..:::::::,:' ,/´,イ:  /,:' ///    /,:' .! .,:'i: .|:.  i.ヽ.゙:、
    /:‐"i:::::/ ,/ ,/,:´,..-/''!゙j゙'''ー    ,:':' ,' / │ ,!:: !.. ト、 'i
  /   i:::/:::::i:::::i' .! ,',' ,f/       "゙゙"'ー!、,',!:: ',:. !ヽ. i
     /::/:::::::i::::,' .i,/_!-'"゙゙゙゙ミi、       ,,,.、、,ノ,:' ,':::  i:::.! !.i
    ,!::,'::::::::::',::i、 -'i::::: :::( ,!     ゙i:::::::::ヽ. ,!:: / i:: ! iノ
    i:/:::::::r'"ヽ::i. ~ ヽ,,,,,:‐'      i,:  ,( ゙i!" _:' ,/ !i
    i':::::::::|,'~`i.〉:i   ゙゙"'''"       ,  ゙''='.. ‐i", ,:' ,!'
    /::::::::::|'、'y::: !        ‐,:'      ,':' ,:'
   ./:::::::::::::!,:,'ノ!:: !        ,.....,      ,:'::: i
  /::::::::::::::::i:::/::丿ヽ.      ゙""゙     , ':::::: | …何、このスレ
  /::::::::::::::::::iノ::'"::::::::ヽ.              /:::::::::. |    ,ヘ
 /:::::::::::::: ::::!:::::::::::::::::::',         ,.‐':::::::::::::::: !  ,.:'  !
./::::::::::::::: ::i:::::::::::::::::::::::',    `‐--‐!~゙'ー‐-:、::_::::: ゙i/ , ノ
:::::::::::::::  :i::::::::::::::::::::::::::',       `'ー:、__  ヽ-/ /~/
:::::::::::::  :: ::::::::::::::::::::::::::::',         ,:┴'´ ̄ ̄`-"‐'~`ヽ、_
::::::::::  ,'' ::::::::::::::::::::::::::::::',      / / / / / / \  /
::,,-'   ..:::::_,.:-''゙''ー- ,::::/!  ,,.. -''/ /./ / ./ iヽヽヽ,,/'ヲ
,.:''  _,..:':::::/! `←---<   / ,/ ./ / /.  ,'  ゙i ヽ.ヽヽ `i
:_,,..:-‐',:'./ .i  \   `  . // / ././    i   i、 ヽ \ |
  / _l´   i,.  \   /´ / / .//   /    iヽ \ .\i
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 11:30 ID:2NhaT+UB
>>230
遠慮無く買っとけ
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 12:01 ID:0COEx5+3
バグはどのぐらいの周期で起こるの?
起こってない人もいる?
235名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 12:08 ID:8vbrwSRa
無問題
236ナナシ:03/08/11 14:55 ID:P7ruLF5y
こんなフリーズしまくり、歴代Ysソフトものの中で最低ものだな

デジキューブ関連はもう買わん。。。
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 15:52 ID:fq+BCEUD
>>236
フリーズした事は無いなあ。ただ単に読み込みが異様に長いだけでは<駄目じゃん
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 16:40 ID:4oYpuEX0
漏れもフリーズはしてないが…(アクションパックのPS2使用)
2の最初で倒れてるアドルにリリアが話しかけてくるシーンで、
音楽が鳴り出してから、曲の終盤になってやっとリリアの顔が出てきたな…
さすがに遅過ぎと思った…
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 16:40 ID:Pd/7Tsg2
amazonからいまだに発送されていません。サモンナイト3は届いたのに…。
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 16:44 ID:ruFFIgLt
まさか誰も届いてないのか…
amazon逝ってヨシ
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 16:57 ID:fq+BCEUD
>>238
やはり地上から生身でイースまで飛ばされてきたアドルのダメージの大きさを
表現するための演出ではないだろーか…。つかマジで長かったね(;´д`)
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 19:32 ID:VE5Sfhb/
ロード時間ってかなり気になるか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 19:59 ID:O/8mKu+A
俺もフリーズ全然無し
遅い遅いって言われてたUも最初のリリアのところを除けば全然許容範囲内

フリーズばっかしまくってる奴はただ本体がボロいだけだろ
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 20:01 ID:7LQmxiZh
>>242
最近のゲームにしては気になる
2Dなのになんで…
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 20:05 ID:1QruWlnz
解像度?
246_:03/08/11 20:06 ID:2PKe3KWh
247_:03/08/11 20:08 ID:2PKe3KWh
248名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 20:12 ID:EXuwjaT8
>>243
本体がボロくてもフリーズはしないのが普通。

フリーズするのはプログラムがボロい。
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 20:15 ID:1QruWlnz
フリーズと言えばDQ7はフリーズしたなぁ
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 20:42 ID:0uUXX5no
>>243
もし自分がフリーズしたらどうする?
本体交換修理に出す?
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 20:47 ID:18f9ZMOt
>>250
(^ヮ^)b
ハァ!?頭膿んでんじゃねーの?バカか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 20:47 ID:zg2syf1i
安心しろ。フリーズしたって言ってるやつ全部同一人物だから
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 20:52 ID:OcQ0D0mn
既にギャラリーコンプしても2周目以降もイヤリングが取れる→
取る→Uに突入システムセーブ→絵が一枚消える(´・ω・`)
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 21:01 ID:dRowHlC9
>248
ハァ?お前馬鹿じゃないの?ゲラ
プログラムに問題あるんなら全ての型番で
同じ場面でフリーズするだろがwプゲラ
フリーズする奴は本体が腐ってるんだよww
プログラム読み取りエラー>フリーズこのパターンだ
俺はSO3でもYsでもフリーズ一切なしだ。
フリーズする奴はケチってないで本体買い換えろw
まぁ貧乏人のお前には無理だがなw
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 21:05 ID:71Y9mJve
>>254
どこを縦読するのぉ?
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 21:10 ID:ItVWT722
とりあえず画面がブレるなぁ。。
フリーズはしないけど..
んでほんとロード長いねぇ。PC版とは比べ物にならんですね。
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 21:19 ID:O/8mKu+A
>250
そりゃたまに止まる程度なら出さないと思うけど、しょっちゅう止まったり、致命的なバグがあれば出すな
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 21:20 ID:aNbdvXUR
全く、その通りだよ!
古い型番でやれフリーズだ、やれバグとか今だにほざいてる奴は
脳味噌が腐ってんだよ!
んな事ほざいてる暇が有ったら、金を貯めてPS2買い換えろボゲ!
たった2万円弱も出せねぇのか?貧乏人が!
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 21:21 ID:D/8e/CsO
逆切れしてる254=258=フリーズしたと一人で何度も騒いでるやつ
260あさがお:03/08/11 21:27 ID:0vdYuw8M
261名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 21:27 ID:qzj+B5gz
こんな使い回しゲームの為にPS2買い直すぐらいなら
6の為にビデオカード買い換えた方が断然マシ
262254:03/08/11 21:30 ID:dRowHlC9
>259
ハァ?お前は脳味噌膿んでるんじゃないか?ゲラゲラ
俺と258は別人だww
確証も無いくせに決め付けんなやヴォケ
腐れ厨房のお前は社会に必要無いから
早く染んでね(ハァト
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 21:30 ID:0uUXX5no
全部のゲームが同じようにフリーズするんだったら流石に本体疑うけどね。
特定のゲームで多発するんだったらやっぱりゲームの方を疑うよな普通。
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 21:35 ID:/ZFc6g66
このゲーム買った奴は負け組み。
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 21:44 ID:dRowHlC9
>263
ハァ?お前は馬鹿か?ディスクアクセスの激しいゲームで
フリーズは発生しやすい。
ボロイ本体では頻発するアクセスに耐え切れず
読み込みエラー>フリーズとなるわけだ。
つまり、古い本体を使ってる貧乏人がフリーズだ
バグだと馬鹿のように騒いでいるのだ。
分かったか?低脳クン!
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 22:09 ID:zQbMXRda
フリーズするとか読み込みが遅すぎるとかほざいてる奴は、ただイース叩きたいだけだから。
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 22:09 ID:KaDxhPyy
なんでこんなに必死なの?この人。そんなに図星だったのか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 22:11 ID:lhypCM5i
( ゜Д゜)y─┛~~~
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 22:14 ID:quhbwMD+
IよりUのが曲の音質が上がっている気がするのは、賢いからですか?
あ、違いますか、そ〜ですか
耳クソ食ってきます
270名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 22:33 ID:ItVWT722
>>266
デジを叩k(略
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/11 23:16 ID:aNbdvXUR
ん〜。
俺もフリーズしたけどPS2の電源24時間以上入れっぱなしだったからなぁ。
因みにダームの塔17階とランスの村、ジラの家の地下室で共に戦闘中にフリーズした。
型番は3000ね。
室温は25度位かな?
272名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 02:15 ID:RjzGt5ZW
俺のPS2の型番39000だが、フリーズしねーよ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 02:17 ID:MwJUW+FP
エターナルストーリーモードクリアしたので今度はタイムアタックモードを出すためにエターナルモード早解きしますた。
YsIエターナルは2時間、YsIIエターナルは3時間でクリアしますた。
ちなみにイージーモードでのクリア時間でつ。
エターナルストーリーモードは何回かフリーズしたがエターナルモードではフリーズせず、運が良かっただけか?
漏れはヘタレゲマーなので神ゲマーはもっと早くクリア出来るでしょう。
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 02:29 ID:eTahf+7a
エターナルストーリーのナイトメアでファクト撃破。
わぁお、イベント追加ですか!?
1回目はこんなシーンなかったよ!
275名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 02:42 ID:L3/wTXg+
>>274
どんなイベント?
276名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 08:46 ID:P8gJeD22
もしや女神様の会話がインサートされるとか、そんなん?
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 08:50 ID:NccVEIeD

 女 神 様 に イ ン サ ー ト age
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 08:59 ID:PToczoBN
エタストにナイトメアあったっけ。
ハードクリアすればでてくるとかなのか?
279ナナシ:03/08/12 10:11 ID:a6gBV6lu
>>243
すまん。最新型PS2 2台で試してフリーズしまくりなんだよ
280名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/12 10:20 ID:a6gBV6lu
俺は止まんねー!藻前の本体が腐ってるんだろ!

と熱く語ってるのはデジキューブの開発者と言ってみるテスツ。

とにもかくにもへぼい作りなのには変わりない。
軽快さが売りなのにこうももたくたする切り替えではYsが台無しだよ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 11:28 ID:MwJUW+FP
>274
装備画面とアイテム画面をL・Rボタンで往復できるようにして欲しかった・・・
エターナルストーリーモードの通常アイテムとギャラリーモード用アイテム画面の切り替えみたいな感じ。
毎回スタート押してメニュー選択では時間掛かりすぎ。
Ys2エターナルモードもL1・R1ボタンで武器選択できたがコンボシステムがないから 全 く 無 意 味 。
魔法を選択するのに毎回メニュー画面開くの面倒だから魔法切り替えをL1・R1ボタンに割り当てた方が良かった。
Win版Ys2はメニュー画面開かなくても魔法を選べるショートカットキーある。
キボード対応していれば全ては解決した(はず
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 11:29 ID:MwJUW+FP
レス番ミスった>280だった
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |   ||     |   | 
     |        | Λ||Λ   |   |
     |        |( / ⌒ヽ |   | 
     |        | | |   | |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
                        |
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 11:47 ID:MwJUW+FP
フリーズ・画面の揺れはファルコム公式サイトでも報告あり。
http://www.falcom.co.jp/qanda/bbsYs/wbs-all.cgi?1030807235555
http://www.falcom.co.jp/qanda/bbsYs/wbs-all.cgi?1030719223443

>253の報告したバグについても報告あり。
284274:03/08/12 12:36 ID:eTahf+7a
>>276
うん。それ。ちょと嬉しい。
>>278
ノーマルだったけど、クリアしたら出てきたよ。

俺も2週目でイヤリングを取っちゃったんだけど、絵は全部そろってる。
フリーズも1度でたきりだし、うちのはツイてるみたい。
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 12:56 ID:W0RKgf0u
これアクションRPG?
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 13:09 ID:q08ZfGZ1
このゲーム、
ダンジョンが細かすぎるから嫌なんだよ。

迷路みたいに複雑にしてプレイ時間稼いでるようにしか思えないんだよな。
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 13:24 ID:Ak52tooX
>>286
(・∀・)ニヤニヤ
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 13:33 ID:3OzRRaZJ
イースUの方でzavaazと言う敵が見当たらない・・・
ジェンマ管区のzavaazは戦えないし(通行証を貰うところ)
他にどこにいるのか教えてくり。
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 13:44 ID:JYVNP0vt
ノルディア氷壁の滑る坂登ったとこの扉が開けられない…。
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 13:48 ID:iDSTs2tc
>286
敢えてマジレスするが、そんな愚痴をたかがイースI・IIごときで言ってるようでは
どのRPGも楽しめないと思うよ。今までどんなゲームをやってきたんだ?

>288
ザバとの戦闘はもっと後。今のうちに出来る事から一つずつ片付けていこう。
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 13:51 ID:OUcGbSv/
てかYSI,IIでも悩んで進まない奴って居るんだな・・・
多分10分間くらいですぐ諦めて質問してるだけなんだろうが
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 13:59 ID:3OzRRaZJ
>290
いや、ザバは既に倒しちゃってて、もうイース中枢なんだよね。
クレリア装備も全部揃ってる。
んで、モンスター閲覧のサルモンの神殿の部分の49番のモンスが
埋まってなかったんだよ。
攻略サイトを見てみたけど、ザバの私室とか事務所にいるらしいんだけど
クリア寸前まで行ってるのにそこに行ってないみたいなんだよね。
で、誰か知らないかと思って聞いてみたわけです。
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 14:08 ID:eTahf+7a
>>292
ザバの私室で戦えるよ。いま確認した。
メサ管区の3階、はじめに報告に行けっていわれた場所だね。
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 14:14 ID:iDSTs2tc
>292
そっちのほうだったか。スマソ。似たような名前だから勘違いしたよ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 14:17 ID:MwJUW+FP
>>288=292
zavaazの居るところは二ヶ所ある。
一ヶ所目は神殿メサ管区3Fの部屋の中。
アシュヴェル・バオカー・ナシュザルがそれぞれ一匹ずつ入り口付近にいるところ。

二ヶ所目はトバ管区とダビー管区境目付近、トバ管区2Fで入り口のすぐ右に3Fへの階段がある。
目印はマロキオスが2〜3匹いる。
こちらは神殿の鍵がないと入れない。

どちらもテレパシーで変身すれば情報を聞き出せる。
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 14:20 ID:3OzRRaZJ
>293
こんなところに・・・
ありがとう。これでやっと図鑑埋まるよ。
門番を殺しすぎてレベルが99に・・・
ダーム弱いんだろうなぁ
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 14:22 ID:3OzRRaZJ
>295
重ね重ね感謝!そっちにも行ってみるよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 14:34 ID:y7iKPnS0
>>290
最近の「優しい」RPGなんてダンジョンすらほぼ1本道だよ。
そんなのに慣らされた近頃の若い(以下略)
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 15:06 ID:iDSTs2tc
>298
そんなもんかな?
PS1ではスターオーシャン2、FF7、ゼノギアス、アルナムの翼、アランドラ、グランストリーム伝紀、ラグナキュール、etc...
PS2ではスターオーシャン3、ゼノサーガ、ボクと魔王、etc...
とか今までプレイしたが、どれもイースI・II(ここではWindows版を指してるがPS2版も同じだろ?)より
ダンジョンが簡単だとは、あまり思わなかったけどな・・・
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 15:16 ID:JKUfzkzJ
amazonキャンセルして、押入れからPCE版を発掘してきます。
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 15:22 ID:MwJUW+FP
図鑑のSTR(攻撃力)はそのモンスターから何回か攻撃を受けないといつまでたっても?のまま。
ボスキャラに関しては倒した時点で全部のデータが分かる。
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 15:24 ID:3OzRRaZJ
>301
ボスは倒さなくても戦って負ければ図鑑に登録されるよ〜
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 16:02 ID:yjqwe8LU
>>298
うむ、全くもって然りである。
2本に枝分かれしたダンジョンなど当たり前。
正解の道を選んだとしても、逆の道にひょっとして宝箱があるんじゃないか? 
という不安に駆られ、引き返して調べてみれば結局別の道はただの行き止まりだと分かったときのあの脱力感・・・。
宝箱があったとしても、中身がただの薬草だったときのあの虚脱感・・・。
宝箱の中身が強力な武具だったときのあの充実感・・・。
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 16:08 ID:PbHMTt1p
まぁ、それがゲームってもんだろうw
そんな自分の思うようになりすぎても面白くない
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 16:13 ID:eTahf+7a
ダンジョンは複雑だと思うよ。
廃坑なんかは視界の悪さも手伝って、かなり迷いやすいと思う。
でも、移動スピードは速いし、戦闘もノンストップで行けるから、あんまりストレスは無いな。
迷子になってるのも楽しいよ。

ゲームの進行上、同じダンジョンを何度か出たり入ったりするわけだから、
あまり単純なデザインだと、つまらんです。
複数回の潜入にも耐えられる、見事な難易度だと思うよ。

マンセー意見でした。


306名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 17:07 ID:mWuyT9pd
>>303
ってかYSがむしろやさしくて画期的だったからな
ゲーム買う時解けるって確信があるRPGってのも当時珍しかった
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 17:22 ID:PbHMTt1p
ロマン死亜とかな・・w
あれクリアできたヤツが一体何人居た事やらw
ザナドゥで死に掛けたので、ロマンシアの絵柄みて今度はもう少し難易度低そう
と期待して、地獄を見たわけだがw
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 17:51 ID:JYVNP0vt
そういや俺もクリアしてないわ、ロマンシア。
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 18:26 ID:MwINpBSR
ソーサリアンも激悪だった気が。
一回やられたら、セーブないから最初から
やり直しでなかった?
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 19:28 ID:ZnR+iLfT
1の序盤の神殿のボスっぽいやつに攻撃してもHP減って無いんだけど仕様?
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 19:44 ID:S8v5zTSM
レベル足りないかと思われ
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 19:52 ID:ZnR+iLfT
いや雑魚は全部一撃だしそんなことは無いと思うけど。現在レベル9です。
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 19:55 ID:ZnR+iLfT
今試してみて分かったけど初期装備のショートソードじゃ無理みたいです。
ロングソードなら普通にダメージ与えられました。
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 19:56 ID:d+0TuUtx
足りない。
神殿の外で殺しまくって下さい。
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 20:08 ID:ZnR+iLfT
神殿で画面がフリーズしますた・・・
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 20:23 ID:ivbe++Wd
しばらく待ってたら再読み込みしてくれることもあるよ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 20:23 ID:S8v5zTSM
踏んだり蹴ったりだね(;´ω`)
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 20:47 ID:iDSTs2tc
>313=315
ひょっとしてショートソードからいきなりタルウォールへ買い換えるつもりだったのかと聞こうと思ったが、
Windows版イースエターナルからゲームをある程度進めないとタルウォールを入手できない仕様へ
変わっていたのを思い出したよ。それより前の機種のイース1ではゲームスタート時からタルウォール
が武器屋で売られていたから時間をかければ、それをいきなり買う事も出来たが。
まぁ、最弱装備でどこまで進められるか試してみるのも楽しみ方の一つではあるか。
フリーズとはご愁傷様。
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 20:55 ID:Qfq3oOaI
夢見る宝石の壊し方がわからない。
壊せって頼まれるでしょ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 21:06 ID:vIpzJtXm
エターナルストーリーとエターナルは何が違うのですか?
どっちから始めようか迷ってまつ( ´・ω・)
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 21:42 ID:JYVNP0vt
リメイク版とそうでないの。
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 21:57 ID:IY1xO5vu
う〜ん、ミシャ巨匠の絵画が同人レベルにみえまつ
必死に探していた私のプレイ時間返せっ

で、開発室って今回あるのかな?
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 21:58 ID:iDSTs2tc
>320
>1にあるリンクから公式サイトを覗けば即座に分かる。
最近のゲームの中では1プレイあたりの所要時間が短いほうだから迷うほどの事じゃないと思うが、
既に買ったのなら説明書くらい読めよ。不正コピーじゃないんだろ?
(俺は過去レス読んだ結果、PS2版を買わずイース6を待つ事に決めたけどさ)

しかし過去レス読む限り、どっちのモードでもフリーズしやすいようだな。
Windows版よりマメにセーブする必要があるって事か。
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 22:05 ID:msmEWOTi
>286
(・∀・)ニヤニヤ

325名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 22:55 ID:eTahf+7a
>>319
俺もそれで悩んだが、わかんないのでほっといてます。
本当は一刻も早くかなえてやりたいんだけどね。
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 23:10 ID:VQvUB3ro
2のバーンドブレスの毒ガスの向こうですればいいことは何?
黒い真珠とって裂け目のある岩の前で何も出来ない。
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 23:18 ID:mWuyT9pd
エターナルはどうか知らんが旧PC版は一応YSもハマりがなかったっけか
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 23:29 ID:MwJUW+FP
>326
溶岩の村であるアイテム貰ってる?
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/12 23:54 ID:VQvUB3ro
>>328
行ってきます
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 00:17 ID:a7Z5l5BJ
フィーナのスリーサイズ、PC版と変わってないか???
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 00:36 ID:WtS2B3su
うろ覚えやがPC版は上から
87 56 89
だったはず
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 00:48 ID:nNq6yeqP
フィーナも日々成長してるんだよ。

いや、逆かも、いわゆる老化


そりゃ、少なくとも800歳以上の歳は取ってるんだしw
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 01:01 ID:a7Z5l5BJ
今確認。PS2版のスリーサイズはB84W56H85。
攻略サイトの画像で確認したPC版ではB83W54H84。一回り大きくなってますな。
このイベントの時の頬を赤らめたフィーナ、なんかエロイな。

つーかフィーナ助けたの廃坑攻略した後だったりして(w
334331:03/08/13 01:13 ID:WtS2B3su
>>333
ぐはん、全然ちゃう
逝ってきまつ
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 02:43 ID:bopMTDSf
いい!いーす!
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 03:01 ID:VPsns94q
正確に言うとフィーナのスリーサイズは、エターナル、エターナル修正パッチあり、完全版と進むにつれて少しずつ大きくなっている
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 03:02 ID:uyk97uqg
ゴーバン君、>>335の持っているイースの本と銀の装備全部持っていって〜。
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 04:39 ID:SM+OFPHw
これ面白い?戦闘が単調じゃない?
339名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 07:44 ID:N4mNLXcj
>338
半年に1回とか引っ張り出して
20年くらい繰り返しやるゲームだと思うが。
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 07:52 ID:P8Z6biiv
>338
だから、なごりを残したのだろう
PC9801の仕様を理解すると分かる
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 08:08 ID:NbS7mClr
あれほどレベルと装備に依存するゲームも珍しいな。
装備外したら瞬殺だし・・・・
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 09:12 ID:6Cf7q6Hm
タルフのスリーサイズ、PC版と変わってないk
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 10:17 ID:9dOY1tHZ
何度も何度も戦って勝てなかったボスがいたけど
今のレベルから少し上げたらあっさり勝てたよ
俺の腕が悪いから勝てないのかと思ってた

しかしスリーサイズもあるのか、初めて知った
リリアの成長記録ならこの間偶然見つけたけど
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 10:22 ID:fzi90ZyJ
 ランスの村の某地下室探索しとるのだが行き詰まった、なにやらかせば先に進めるのだろう、教えてくれさい。
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 10:31 ID:FWmPIP//
全編通して「黒マントの男」の話が出てきてたが
IとIIでそれぞれ別人のことを指してるわけ?
Iの時の「黒マントの男」とはダルクのことなのか
それともまさに黒マントなIIのあいつは地上にも
自由にやって来れてたってこと?
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 10:38 ID:vFpQCTsQ
>>344
なんか鳴らせ。
>>345
ダ○スかな?
OVAだと1でもエステリアにいた希ガス。
テレポートしまくれるから地上とイースの往復も
しまくれそうだなぁ、奴。
347345:03/08/13 10:38 ID:FWmPIP//
連カキスマソ
それとタイトル放置ムービーや説明書のストーリーで
出てる黒マント仮面、あいつ結局誰?
ダ…何とかのうちの、どいつかなんだろうけど。
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 10:42 ID:vFpQCTsQ
>>347
それは100%ダルクだと思う
仮面はもしかしたらマスクオブアイズ?
まあ、
1の黒マント=ダルク
2の黒マント=ダ○スで問題ないと思うがなあ。
349345:03/08/13 11:24 ID:FWmPIP//
>>346 >>348
レスどうも。
>それは100%ダルクだと思う
>仮面はもしかしたらマスクオブアイズ?
マスクしてるは剣?も持ってるはで
黒マント候補どちらにしてもゲーム中のと全然違うんで
ホンマ誰やねんこいつ状態です。
まあそんなこと言い出したらイースIタイトル画面の
黒真珠持った裸の青髪の女性も二人の女神のうちの
どっちかなんだろうがゲーム中のどちらにも似てねえって
気もするし・・・
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 11:43 ID:KlVinFDb
ダルクがなぜ狂気に走ったのか気になります。
彼も空に行きたかったのか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 13:17 ID:aUkUnHAE
マスクオブアイズ付けてたら人が見えなくて通行人にぶつかりまくるだろ
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 13:35 ID:lmdX6r/H
変態仮面は相手の方が避けてくれるので大丈夫です。
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 13:51 ID:QBOaxXSv
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 13:54 ID:e/yEGlFc
ラドの塔のドコにレアがいるのですか?
螺旋階段のぼっても中に入れないし
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 14:13 ID:Q7ODJnc8
>>354
中に入る方法がある。
とりあえず、もう一度ラーバに話でも聞いてみたら?
ヒントがあるよ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 14:18 ID:eRuVH6q0
>>355
戻るには遠すぎだよ( ´・ω・)
ちょうど今、階段のうえの赤い目みたいなのが光ってる所にいます。
答えキボヌ!ヒントキボヌです
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 14:22 ID:TeDlC9ko
攻略サイトとか見てみた?
一応ヒント・・・アドルの持ち物で、邪悪なものがあるよね?
ラドの塔には邪悪なものしか入れないと言うヒント見た?
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 14:25 ID:Hd3p0Fz3
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 14:26 ID:MMWv9mb9
>356
アイテムを組み合わせる
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 14:32 ID:l+6ZU7dz
>>357
ゲームしながら携帯やってるので攻略サイトみれません
エビルリングつけました・・・一気にHPが無くなって死んだよ( ´・ω・)悲しいです。
ダームの塔14階から再スタートです(⊃д`)
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 14:40 ID:tewJYzgS
>>350
イースTのOVAだと、
ダルクの親は、神官の子孫なので、クレリア=銀は危険だと知ってる

エステリアの人々「銀(・∀・)イイ!!、もっと掘れ!!」

ダルクの親「銀は危険、掘るなYo!!」

エステリアの人々「五月蠅い氏ね!!」

ダルクの親アボーン

ダルク「人間なんて、みんな氏んじゃえー。」

>>360
懐かしなぁー。
最初、宝箱でイビルリング発見して、早速装備して速攻で氏んだからな(w
ブr(略
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 14:41 ID:4zp0T7F5
>>350
ファクトは神官の子孫で
彼の両親が神官の『魔法の銀は人の心を惑わす。魔法の銀に近づいてはならない』という教えどおり魔法の銀の採掘に反対していた。
しかし、暴徒と化した人々に両親は命を失われて、人間に絶望したダルクファクトは人を滅ぼそうとした

ってわけ
363357:03/08/13 14:42 ID:TeDlC9ko
>360
ゴメンヨ(´・ω・`)ショボーン
エビルリングだけ使ってもだめなんだよね
トラップを無効化するアイテムと組み合わせて使って下さい・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 14:43 ID:abEdDNUT
>>356
そのエビルリングと「邪悪な罠を防ぐアイテム」を組み合わせるにょ
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 14:56 ID:wdf26HYf
やったーよ(∩´∀`)レアタソキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!ですよ。
皆さん有難うございましたです。
今後も詰まったらヒントを貰いに来ますのでよろしくです。
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 15:39 ID:vFpQCTsQ
>>365
レアたん邂逅おめ!
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 15:40 ID:MMWv9mb9
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 15:52 ID:K956bkIs
今イースIIやってるんだけどピンクのキャンパスのアイテムってなに? どこにあるの? それでコンプらしいので教えてくれさい。おながいしまつ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 15:56 ID:TeDlC9ko
>368
>79に書いてありますよ〜
過去ログ読みましょうね。せめて現行スレくらいは・・・
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 15:56 ID:vFpQCTsQ
>>368
>>79
あとはがんばれ!
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 15:57 ID:vFpQCTsQ
珍しくケコーンの罠
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 15:59 ID:fgj5XyRd
ケコーンおめ
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 16:05 ID:TeDlC9ko
ケコーンありw
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 16:08 ID:j7eXhrNq
>>365
めでとう!と言いたいが
少しは自分で考えろよw・・
375368:03/08/13 16:19 ID:wdf26HYf
368でつ、情報サンクス! ってなわけでこれから、サルモン神殿逝ってきまつ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 16:27 ID:QBOaxXSv
>360
攻略サイト見れない環境じゃないんだろ?
だったらいちいち聞きに来ないでそっち見れば?
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 16:34 ID:Pf/xXfnD
>>376は、まず日本語を学ぶべき。
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 16:36 ID:FXK56dYy
スレンダーなロリ体形ながらもオマンコ方はしっかり発達しちゃってます。
大きなオチンチンを喉の奥までくわえ込んでのフェラは大人顔負けですぞ。
挿入シーンは少ないながらも小さなオマンコにしっかり挿入されているシーンが勃起モノ!
若い娘はいいですな。

無料ムービーはこちら!
http://www.cappuchinko.com/
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 16:45 ID:uyk97uqg
>>353のリンクしている攻略サイト、間違い多いね。
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 16:50 ID:MMWv9mb9
この後Vやるとガクーリになるのかな?
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 17:18 ID:50ZXLdHR
2の廃坑で画面端で敵に飛ばされて本来入れない所に入っちまった。
そのまま出れない・・・
なんかFC時代のバグみたい
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 17:32 ID:XI35mElY
フリーズだのなんだので議論になってるが、
プログラムに穴ばっかりなのは確かだな。

その穴に見事にかみ合ったらフリーズするっぽいけど。


2の水路の脱走者の隠れ家上の行き止まりで
右下にキー入れながら敵に左上から攻撃喰らったら、
壁突き抜けて隠れ家の中に突入。

ビクーリしたよ・・・
リターン持ってるから抜け出せたけど。
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 17:37 ID:jwsgijIU
259 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:03/08/13 17:23 ID:olruCl10
業界‖ ソフト売り上げ速報(先週発売分、月曜日まで)-FFCCは19万本
http://www2u.biglobe.ne.jp/~nanko/news.cgi?id=2003081312

1 PS2 ウイニングイレブン7 545,439本 74.8%
2 GC ファイナルファンタジークリスタルクロニクル 193,569本 76.7%
3 PS2 サモンナイト3 148,033本 84.6%
4 GBA スーパーロボット対戦D 133,020 59.9%
7 PS2 オールスタープロレスリング3 30,408本 48.7%
10 PS2 デュエルマスターズ 23,954本 32.6%
11 PS2 イース1・2(通常版) 22,525本 77.4%
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 17:56 ID:AHP7fvzb
結構消化したのね
本数的には妥当
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 18:05 ID:SIm293Kl
イースI・U今までやったことないんですけど、初めてでも面白いですか?ちなみにWだけやったことあります。
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 18:09 ID:SIm293Kl
初代T・Uやったことのある人の今回の完成度の高さについて意見聞きたいです。
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 18:10 ID:AHP7fvzb
Wが楽しめたなら可
シリーズで一番完成度が高いのがT・Uなので。
ただPS2よりPC版の方が安心してできるかも。理由は過去ログ参照。
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 18:12 ID:SIm293Kl
>>387
ありがとう、今から買いにいってきます。
389h:03/08/13 18:17 ID:dF09Qez2
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
★最高でした!!(^0^)★最高でした!!
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 18:32 ID:Pf/xXfnD
言いたくはないが、デジキューブだもんな。
他のメーカーから移植したいって話はなかったのかな?
数字が計算できる優良タイトルだと思うんだが。
それとも、他社ゲーの移植ってウマみが少ないんだろうか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 18:38 ID:MMWv9mb9
>390
今頃、言いたくはないが スーファミ版も なんかアレだったぞ
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 18:43 ID:b1u1eFCj
>>385 文句なしに(・∀・)イイ!
win版のエターナル買おうかどうか迷ってたんだが、
PS2版の情報を知って待った甲斐があったと思う。
いきなりエターナルストーリーで始めたんだが、
武器ごとの特殊効果がかなり楽しかった。
初代PC版じゃダームの塔でショートソードなんて
自殺行為以外の何者でもなかったのに・・・。
あと、塔のボス、鏡のフロア、後半(13階以降)のメインテーマも
初代PC版ではボツ曲だったが、(裏技で聞くことだけは出来た)
良い感じにアレンジして復活したのには感動。(これはwin版でガイシュツ?)
とりあえず今のところフリーズとかもないし、プレイ中は常に初代との違いを
探しながらやってる。
大はマップ構成から小はキャラのメッセージまで、新しい発見満載でなかなか楽しいね。
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 18:54 ID:MMWv9mb9
ファ○○ン版はさらに涙もの
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 20:03 ID:KlVinFDb
>>361-362
さんくー。
そっかぁ、そーいうわけだったのかぁ・・・
どーせなら、ゲーム中でも、そのへんのいきさつがわかるようにして欲しかったでつ。
親のカタキは、誰なんだろ?知っていれば俺アドルがぶち殺してやったのに
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 20:33 ID:9gCgbxS7
ダームの塔の25階の扉の開き方を教えてもらえませんか?
今モデムの調子が悪くて自分で調べることができないんです
どうか、よろしくお願いします
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 20:38 ID:gyZsgOtE
>>395
10階まで戻って下さい。
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 20:42 ID:A2K/SoB1
わかりました
戻ります
ありがとうございました
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 22:08 ID:oBn1+gdi
今回が初めてのイースなんだけどちょっと期待はずれ・・
ノーマルでやったのが間違いだったようですが、ボス秒殺はちょっと( ´・ω・)ショボーン
ダームの塔の2人目のボスなんかは、石みたいなのがぐるぐる回っている間にあぼん。
たぶんあの後にでも正体を現すつもりだったんだろうね。

それよりついさっきダームの塔15階の外観でフリーズしました(´Д⊂)
変な指輪装備しちゃって死んじまうわ、悲惨だ・・
399398:03/08/13 22:14 ID:oBn1+gdi
BGMは素晴らしいのですが・・・
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 22:24 ID:lmdX6r/H
>>398
次回はもっと低レベルで挑め。

あと、コンスクラードの攻撃は岩を出すだけだよ。
元々15年以上も前のゲームなんだから、
それほどバラエティ豊かな攻撃を期待しちゃいけない。
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 22:32 ID:IxmswYzi
さすがに マスターシステム(MARK III)版をやった人はいないみたい。
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 22:42 ID:amcGCdIH
>>395
YSにそんな悩むような謎なんてないからその程度自分で考えろ
言っちゃうと楽しみを奪っちゃう
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 22:45 ID:amcGCdIH
>>398
エターナルは知らんが、秒殺ってのはちょっとレベル上げすぎでは?
旧PC版YSではある程度レベルで難易度を保ってた部分もあるので
レベル次第ではそれなりに面白いと思うけど
(なだけにPCE版はIIはいかがなものかと思う)

変な指輪ってのは多分アレだと思うがその指輪も重要な指輪だとは思う
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 22:53 ID:yden+JMr
やっと、ダルクファクトとの決戦までキタのですが( ´・ω・)ツヨスギるYO!
倒し方のヒントを教えてくださいです。
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 22:56 ID:AHP7fvzb
足場を確保する為にフィールド端から攻撃を当てていく、でFA
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 22:58 ID:mRnTkL36
>>399
うんうん。
BGMはそこそこいいね〜。
Iは、うむ;;って思ったけど、後半からだんだんよくなってきた
Uは、最初からいい。
PS2の音としてはいいとおもた
特に溶岩の村スキ〜
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 22:58 ID:TeDlC9ko
>404
動きを先読みすることくらいかな?
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 23:00 ID:4zp0T7F5
http://www.4gamer.net/store/movie/YS6-BG01.ZIP
イース6のムービー公開だわさ
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 23:00 ID:XoQOMulG
炎が早すぎてよけられないです( ´・ω・)
もう8回死にました(´・ω・`)ショボーン
410直リン:03/08/13 23:00 ID:oGJeAZU9
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 23:02 ID:WtS2B3su
>>408
音源88proか8850とみた
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 23:05 ID:v/+xa51D
6自体は面白そうな感じがするけど、動画の半分以上が予約特典の宣伝なのはどうよ?
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 23:07 ID:5KRdLUn8
>>409
まだたった8回かよ。30分くらいやり続ければそのうち勝てるよ。
炎を避けることはあまり考えずに、体力が無くなる前に早期決着を。
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 23:08 ID:4zp0T7F5
>>412
これバイヤーズ用
つまり、店舗に売り込むためのムービーだから内容報告も兼ねてるんですよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 23:13 ID:ZBXn/25Y
キッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
倒したですよ(∩´∀`)
アドバイスありがとですた。
これから2を始めます!2はFCで途中までやった事あります。
また詰まったらヒント聞きにきますっす(`・ω・´)シャキーン
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 23:14 ID:lmdX6r/H
>>401
俺は88/98/X68k/FC/PCE/MSX/マスターシステム/Win(エターナル)/Win(完全版)
でプレイしましたが何か

で、PS2は見送り予定だが・・・(゚∀゚)
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 23:30 ID:KlVinFDb
2のオープニングだけ繰り返し見たいんだけど、ギャラリーモードとかあるのかなぁ
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/13 23:36 ID:lmdX6r/H
>>417
あるかどうか知らんけど、ビデオに撮っとけば?
ちなみにWin版はAVIファイルなのでいつでも好きなときに見れて(゚д゚)ウマー
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 00:13 ID:tQZHw5Bo
正直Ys1ってこんな簡単だったっけ?
ESのハードでやっても全然楽だった。
昔ファミコンのYsやったときは苦労したんだが。。
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 00:15 ID:g0az1XEi
ふぁみこんはカマキリが凶悪なんだっけ?
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 02:34 ID:ZVmqFfAN
タルフくんLv25やたー!
強い子に育ちました。がんがれー。
422398:03/08/14 03:01 ID:cTdA1LwQ
ボスが弱い弱い言っておきながらダルクファクトに苦戦を強いられまつた(;´Д`A
Lv45だと手も足も出なかったからLv50まであげちゃったよ・・・

>>400>>403
確かにレベル上げすぎたようで・・
次回プレイ時はレベル上げ控えます。

今日はもう寝よ。
U楽しみだ(*´д`*)ハァハァ
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 03:22 ID:vpHDFzlQ
シリーズ全部、攻撃する方法が体当たりですか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 03:26 ID:ZL5ifJpi
>>423
2はSTGです
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 03:28 ID:62geSDZU
>>423
Vは剣振り&魔法&シールド
VIはVのシステム+ジャンプ+3種類の剣
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 03:37 ID:g0az1XEi
T 体当たり
U 体当たり+魔法
V 剣振り(リンクの冒険パクリ説)
W Uとほとんど同じ
X・Yは>>425 

一応Xにもジャンプあるのだがバトルにはラスボスくらいしか使った記憶無し
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 04:50 ID:f/Qa1Q+S
>>419-420
FC版のイースはアドルの移動が遅くて斜め移動も出来なかったので、カマキリの凶悪さが尋常ではなかったねぇ。
敵のカマはバンバン斜めに飛んでくるから、全然振り切れなくて。
レベルが低いと百足も辛かったよ。おかげで廃坑を先に落とす方法に気付いたんだが。

今1も2も2週目に入ったんだが、ちょっとしたデモイベントの追加とかあるんだね。
一回クリアして即売りした香具師、ご愁傷様。
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 07:31 ID:vctuR+XZ
>419
MSX版は鬼2体野郎とカマキリは凶悪でした
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 09:46 ID:yMjZwk/t
うう、ノルディア氷壁の扉(石の靴履いて登ったとこ)が未だに開けられない…。
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 10:09 ID:mfFb9/Nm
>426
補足します
Wは2種類あります。話の流れは似てるけど、両方楽しめます(それぐらい違う)

スーパーファミコン版・・・・・・・トンキンハウス
PCエンジン版・・・・・・・・・・・・・ハドソン
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 10:10 ID:xVPfsgwL
冒険日誌のキャラクター図鑑は会話した人全員がのるの?
1はほとんど一般人と会話してないから14人しかのってないのです。
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 10:21 ID:OgQC9uQ4
>>429
幻影の鏡、使った?
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 10:41 ID:b1utPOb5
2の最初の所にいる2体の灰色の敵はいつ倒せるの?
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 10:46 ID:mfFb9/Nm
>433
あなたが強ければいつでも倒せます。
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 11:15 ID:d/j0i/ak
6に比べるとこのゲームはウンコだな。
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 11:21 ID:gAimDQLa
未来から来られた方ですか、そうですか。
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 11:34 ID:gyNHOer9
未来人じゃなくて某社員の可能性も
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 12:43 ID:HrJIwzuw
Ys6予約しちゃったよ(・∀・)
来月の27日に俺が勝ち組である事を祈る・・・
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 12:51 ID:gAimDQLa
わけわからん特典より
もっかい天空の神殿のDVD付けて欲しかった
汁まみれのリリア(;´Д`)ハァハァ
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 12:54 ID:tOxsCHNp
ジラのいえの地下では何をすればいいの?
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 12:59 ID:HrJIwzuw
>440
何かを使う!以上・・・
ちょっとは自分で考えようね
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 13:00 ID:lm6NJXy5
>>440
魔物を呼び寄せてください
つーかM2と一緒だったらだが
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 13:03 ID:U8gz18GK
>>441
( ´・ω・)
使えそうなアイテムといってもマトック位しかないしなぁ
(´・ω・`)
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 13:09 ID:vKIVvjCg
>>442
魔物を呼ぶ鈴ってやつですか?
でも、鈴持ってないYO!( ´・ω・)
ちなみに今はリリアの病を治したとこです
鈴はどこにあるのですか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 13:14 ID:diDHa4SK
>>444
簡単に言えば
ラスティニ廃坑のボスがいる部屋の奥
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 13:14 ID:yMjZwk/t
>>444
廃坑。マップをくまなく歩き回るくらいしたらどうだ?
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 13:17 ID:jcTdKhB2
>>445
またあそこまで逝くのかぁ( ´・ω・)
でも、何で取りのがしたんだろ。分かりにくい場所にあるのですか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 13:18 ID:1GdPwTHz
>>446
今から逝きますです!(´∀`)
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 13:20 ID:XzDj4zeV
ライトの魔法を使いながら探索せよ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 13:21 ID:HrJIwzuw
>448
ライトの魔法で照らしながら行ってみたら?
廃坑の奥は隠れた通路とか結構あるからね
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 13:22 ID:HrJIwzuw
ぐぁ・・・ケコーンしてもうたw
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 13:33 ID:U8gz18GK
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
鈴あったー(∩´∀`)よ♪
ありがとんです
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 13:36 ID:XzDj4zeV
・・・初プレイは楽しそうだなぁ

俺なんか色々な機種版で飽きるほどクリアしてるからなぁ(; ´Д`)
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 13:42 ID:2w8ERLTX
>>453
遥か前にFCの2は途中まで(氷のとこまで)やった事あるんだけど、FCとは全然別物みたいでオモシロイよ(´∀`)
鉄鋼石は売った方がいいの?
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 13:43 ID:HrJIwzuw
>453
俺も色々な機種で何回もクリアしてるけど、不思議と飽きないんだよね
初プレイはMSXだったな〜それからPC88.98.X68000.FC.SFC.WIN.PS2と
やったけど、3ヶ月くらいするとまた最初からやりたくなるw
Ysはシステムが完成されてるし、音楽良いし、ストレス無く遊べるし
最高のARPGの1つだと思うな。
マンセー意見ですたw
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 13:45 ID:HrJIwzuw
>454
売って良いよ。
てか、売らないとずっと先のラミアの町まで
チェインメイルで過ごす事になるよ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 13:51 ID:vKIVvjCg
この先で強力な武具の宝箱等はありますか?
無いなら強力な剣か盾を買いたいのです。
買った後直ぐ同じのが宝箱で見つかったら金損で( ´・ω・)ですし。
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 13:55 ID:HrJIwzuw
>457
イースシリーズでは、最強クラスの装備品しか
宝箱には入っていないから(一部例外あり)
店で売っているものは全部買っちゃって良いよ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 14:00 ID:w9wzpgTP
>>458
わかりました!
早速購入します( ´∀`)
今後も詰まったらまた来ますのでヨロシクです。
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 14:15 ID:XzDj4zeV
ていうか、武器防具に関しては、
店で売ってるのと宝箱に入ってるアイテムにダブりはないよ。

安心して買うべし。
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 14:19 ID:HrJIwzuw
>459
書き忘れたけど、新しい鎧が買えるのは
鉱石を売って、ノルティア氷壁をクリアした後から
だから、それまではチェインメイルで我慢。
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 14:24 ID:ZVmqFfAN
みんな、優しいんだな。
ジラの家とか、氷壁の扉とかの質問ならともかく、
買っていいですか?売っていいですか?
なんて質問されたら、俺なら小1時間問い詰めたくなるよ。
さすが優しさがウリのゲームだけあるね。

ところで、どうやったら宝石を壊せますか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 14:33 ID:vpr9vom+
早く>>459クリアしないかなー
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 14:45 ID:gAimDQLa
ここは>>459に「おめでとう」を言いたい人が集まるスレになりますた
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 15:02 ID:22StLadD
ラミアの村のレグス爺さんが居ないよ!
家に逝ってももぬけの殻。ESって居場所変わった?
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 15:09 ID:qPiQiMVd
>>464
「優しさ」から「感動」へでつな
467465:03/08/14 15:14 ID:22StLadD
自己レス
解決。空家とレグ爺さんの家勘違いしてた。
たしか左上だったと記憶してたんだけど右上の家だった。
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 15:26 ID:jcTdKhB2
ノルティアの氷壁で氷が邪魔で通れない所があるんだけど、どうすればいいのですか?
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 15:27 ID:HrJIwzuw
>468
ちょっとは脳を使って下さいw
氷はどうやったら溶けますか?
470名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 15:30 ID:6OkOs/xy
>>469
念力
471名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 15:33 ID:w9wzpgTP
>>469
火の魔法使ったら直ぐ通れました(´∀`)
簡単な事だったのですね。ありがとん( ´∀`)
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 15:34 ID:HrJIwzuw
>470
当たり。じゃあがんがってw
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 15:40 ID:jkBYNFnC
堤さやかちゃんの引退記念作です。
これは絶対見るしかないでしょう。
甘えたしゃべりかた、小さな身体に大きなオッパイ、そしてこの顔。
どれをとっても特A級!こんな子がAV女優だったなんて信じられませんね。
無料ムービー観てね
http://www.exciteroom.com/
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 16:02 ID:1GdPwTHz
ボスのドビラらしき所にキタのですが、中にはいれないよ( ´・ω・)
アイテム色々試してもむりでした。
何のアイテムを使うのでしょうか?ヒントでもいいです(´∀`)
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 16:05 ID:oBLxQ705
ってか質問する香具師は少しは自分で考えろYO!
そんな難しい謎は存在しないし・・・
YSの数少ない謎の答えまで人に聞いちゃうと
つまらなくなるぞ!
しかし・・これでここ等で聞きまくって解いて短いゲームだったなとか
言う香具師とかが出てきたらアレだなw
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 16:06 ID:Ppr4pzul
イース2の最初のボスはグラディウスのビッグコアマーク2のパクリですか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 16:07 ID:HrJIwzuw
>474
ヒントかぁ・・・
ノルテイア氷壁で取れるアイテムを使う!
ノルティア氷壁の行ける所を全部行ってみて。
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 16:13 ID:XzDj4zeV
>>476
ヘヴンズゲートばりのビームを乱射してくるベラガンダを想像してしまった
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 16:16 ID:oBLxQ705
>>474
まずノルティアの氷壁を隅々まで100周くらい汁!話はそれからだ
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 16:22 ID:gyNHOer9
イースのアイテム入手時の曲はメ
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 16:24 ID:iGxDaxwt
↑前スレの4
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 16:42 ID:nJS+OxCX
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f5170784
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b41550404

高けぇんだよボケ。コンプする漏れの身になってクレ
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 16:44 ID:XzDj4zeV
マルマリボールヲテニイレター
モモヤノキムチハヨイキムチー
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 16:45 ID:f9NzxlFw
もしかしてフィーナって連れ出さなくてもOKなのか?
マスクさえ貰えりゃ彼女牢屋に置きっぱなしでも
ゲーム進行出来そうな気がするが。
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 16:48 ID:HrJIwzuw
>484
ゼピック村でフィーナと話さないと
進まない所があったはず・・・
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 17:26 ID:jFDMFdFw
>>454
鉄鉱石はノルティア氷壁に進んだ時が売り時。
最初の一個だけ6000GOLDで買ってくれる。
二個目、三個目の買い取り値は3000GOLD。
エターナルストーリーモード、エターナルモードどちらでも使える。














スレ中でリンクされてる攻略サイトに書いてあるが。
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 18:13 ID:2/KhHVtn
Ys1ノーマルやっているんだけど、LV10までなの?
PCのはLV20までだったような気がするんだけど…
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 19:18 ID:5MyTb0ZH
とても優しい香具師が集まるというスレはここですか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 19:38 ID:XzDj4zeV
>>487
LV10で合ってるぞ。
LVUPの経験値は200,400,・・・あと倍々と増えて51200まで。
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 20:06 ID:oBLxQ705
ってかよく考えたらここ攻略スレじゃないだよなw
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 20:26 ID:xjKUzXyv
わざわざ立てるほどの攻略ないし・・・ここだけで十分
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 21:04 ID:R6jJQ3ib
今日T・U両方ともクリアしました
やっぱり古いソフトのリメイクだからいまいちだった
画面がぶれるとかは気にならなかったが
ロードとメニュー表示か鈍いのがなかったら
もう少し面白かったと思う

493名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 21:15 ID:ctfDRKKz
売ってY買うべし
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 21:40 ID:N1j25UDq
>>493
CS厨ではY動くPCを買うだけの金がないだろう
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 22:11 ID:Wg0p7yz5
MSX版以来プレイ、今クリアしますた。
さすがに簡単だった。特にラスボス・・・・
ダレスは声が入るとカコイイね
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 22:29 ID:oBLxQ705
なんかここ見てたらだんだん久々にYSがやりたくなってきたけど
流石にSSのファルコムクラシックスや旧PC版をやるのも芸がないし
PCEは問題外となると・・って事でPS2版でもやっぱし買うかと
思ってたら中古でYSエターナル完全版が安く売ってたのでそっちを
買ってしまった・・俺は負け組なのだろうか
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 22:30 ID:rpB7KsX/
Tの夢の世界でのアイテムの一つ目ってなんですか?
質問で申し訳ないです。
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 22:34 ID:E79dI7La
>>497

420ほど前に戻れ
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 22:34 ID:qTvXa3vY
貝殻
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 22:36 ID:rpB7KsX/
>>498
あ・・・すでに書いてあったんですね。
ご指摘ありがとうございましたm(__)m
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 22:38 ID:b44X0QI9
>>496
T・U完全版の初回版なら勝ち組
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 22:42 ID:oBLxQ705
>>501
(´・ω・`)負け組か・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 22:43 ID:62geSDZU
っていうか、イースエターナルの初回版とイースIIエターナルの初回版なら勝ち組だがw
特典の内容が実用的だったからな、何かと言うとMIDIが数曲入ってた事
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 22:46 ID:oBLxQ705
でもエターナル完全版(PS2版も一応基本はこれと一緒なのかな?)
を少しやってみてるが、ちゃんと嵐の結界に巻き込まれるんだね
PCE版みたいに普通に港に着いたらどうしようかと思ったけどw
個人的にバルバドから始まるってのはうれしいかな
何気にBGMもYSのボツ曲使ってるし・・
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 23:39 ID:HrJIwzuw
>459
クリアできたんだろうか・・・?
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/14 23:59 ID:62geSDZU
>>505
何となく 聖なる杯 の取得で躓いてる予感w
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 00:00 ID:faNojiHu
葉っぱ無しで毒を吸い込んでる悪寒
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 00:15 ID:bgzoa/p3
リリアを探し回っていると思うんだが、どうだろう?
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 00:17 ID:iLeyIOZD
>506
>507
ロダの葉と聖杯の所は普通に見落としやすいからねw
俺はまだノルティア氷壁で鏡を見つけられずにいると予想・・・
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 00:21 ID:faNojiHu
ルーの楽しさに気がついて魔物との会話にハマって歩き回ってたら勝ち組なのだが
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 00:24 ID:LauCGM1y
おそらくタルフ君を袋小路に追い込んでハァハァしてるんでしょう( *゚ー゚)ノ
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 00:27 ID:faNojiHu
そんな業を見つけられる奴があんな所で悩んでここで聞くわけない悪寒w
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 00:40 ID:7a2wObTz
ファイアーで住民攻撃も楽しい リリアに火炎連弾〜
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 01:01 ID:y/hpjoFU
Uの宝箱から取れる盾が二つとも見つからなかったヨ
それでもあっさりダレス倒したんで問題無くクリアはしたんだけど。

なんかUのラスボス、各機種通してみても最弱な気がしたな。タイムアタックもめちゃめちゃ簡単だし。
あくまでUの方だけど。Tの方は読み込みが長いんでやる気がせん。
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 01:15 ID:LauCGM1y
宝箱から取れる盾は1つだけだったと思うが
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 01:18 ID:bgzoa/p3
店で買えるのが3つ。
宝箱が2つ。配達してくるのが1つ。
517515:03/08/15 01:21 ID:LauCGM1y
スマン俺の記憶違いだった・・・
何で間違えたんだろう(; ´Д`)

まぁ、どちらも脇道にあるからね。
通り過ぎても仕方ないかな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 02:10 ID:nsE287xV
最初のボスまで良かったんだが、鍵が見つからんから宝箱も開けれん、ボスの部屋の前にいるが入れん、未だに神殿の中…鍵っ!鍵はどこだぁ〜((~д~))
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 02:17 ID:nsE287xV
↑ちなみに1の方です はぁ〜初めてとはいえこんなとこで詰まるとは(爆)
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 02:18 ID:C5PG0nQW
ネットに繋いでるんだからさ、少しは検索エンジンとか使えよ(´Д`;)
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 02:20 ID:C5PG0nQW
ttp://www.horae.dti.ne.jp/~pukupuku/index_ie1.html
ほい>>165でも紹介されてるマップ付きサイト
自力で探した方がいいけどね
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 02:22 ID:g5cX4feQ
PCE版のは音楽は良かったのだけど、
PS2の音楽にはちょっぴり失望気味です…。(・ω・)
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 02:26 ID:Ya+4rUqn
スマソ、携帯からカキコしてんだ♪ 優しい人達よm(_ _)m
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 02:27 ID:Y8ceQ/E6
>>518
ゼピック村に戻って片っ端から話しかけましょう。
重要人物が2人いるぞー。
あとは神殿くまなく探索するよろし。
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 02:30 ID:kjhsElmA
了解ですじゃ(`д´)ゞ 逝ってきます
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 02:34 ID:C5PG0nQW
(,,゚Д゚) ガンガレ!鍵のたぐいは2階と3階にある
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 02:37 ID:CNh3YS9z
>>514
PS2版一通りクリアしてからサターン版リプレイしてみたらサターン版の方が強く感じた。
こっちがLVMAXでも与えるダメージが1か2しかないから時間かかった。
読み込みも早いからPS2版みたくイライラすることも無いし。
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 02:54 ID:8PRboGQz
ビョン ビョン   ビョン ビョン
Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(*゚∀゚) アマゾンヤットキターーーー!!

今からやりまつが…
もうクリアした人多いね…。ハハハ…
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 03:11 ID:IILv6bfB
アリガトー(`▽´)/ 鍵ハケーン!感謝カンシャです!開けてないものも、暗いところでは開けたように見えてたんで…ガンガリやす大佐!
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 06:19 ID:NKW2qmHg
>>528
アマゾン・・・凄い時間に届くんだな(w
それにしても、良く待ったな・・・

>>529
初プレイか・・・初々しいなぁー。
まあ、ガンガレ!!
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 10:17 ID:nfiD1ZQX
今、溶岩の所にいるのですが、呪いで通れない所があります( ´・ω・)どうすれば通れますか?
教えてください(´∀`)ヒントでもいいです。
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 10:22 ID:Ya+4rUqn
テレパシー使ってみ
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 10:27 ID:06t3Xn2Y
531へ
ガスの事?
どっかに葉っぱがあるからそれを手に入れるべし。
気配がする所で某地下(以下自粛)

これから電車が圏外地域に入るんで暫く見れないが、健闘を祈る。
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 10:32 ID:/ggeH0j8
気配が感じる所にきたんだけど何もおきないよ( ´・ω・)
ここでも何かするんですか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 10:42 ID:/82oBLqC
鈴使ったらいけました(´∀`)
536533:03/08/15 11:02 ID:xsVLP8MY
535へ
おめ。
イース2はテレパシーの魔法で普通の魔物からヒントが聞ける場合が多いので、まずそれを試して、それでも解らなかったらまたおいで。
がんがれ。あと半分って所だ。
537山崎 渉:03/08/15 14:00 ID:uP22FapB
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 14:14 ID:KsIPJ2Ss
初代PC版はなんのヒントもなかったからな・・・>魔物の気配

それによって手に入る例のアイテムの場所も、知ってなきゃ分からない人は本当に分からないであろうところにあったし。

惑星メフィウスの砂漠でのアイテム探しに比べれば児戯に等しいが。
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 15:11 ID:0OFDVuN5
フリーズキターーーーー!!!
神殿で敵倒した瞬間固まったよ。しばらくセーブしてなかったなあ、そういや…。
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 15:15 ID:LauCGM1y
>>538
機種によってマップ上に見えてるのと見えないのがあったと思う<葉っぱ
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 16:19 ID:faNojiHu
え?・・PS2版って魔物の気配とか出るのか?それは最悪だな
なんでこうゲームの楽しみを奪うようなリメイクするのかな?
だからすぐ終わるとか色々言われるんだよ、PCEにしろエターナルにしろで
追加されたヒントって全部余計な一言な気がする
やっぱし最近の人はヒント〜ヒントの間までちゃんと説明がなくちゃ
何も出来ないのかな?自分で考えるって事をしなくなっちゃったのか
ちょっと悲しくなってきた

そーいやエターナルやったけど金の台座も見えてたからな・・
でもあれはしゃーないか・・旧PC版だと何もなくてもあれは
気がつく洒落アイテムだけど今初めてファルコムゲーム知った人には
気がつきようがないか・・

でも惑星メフィウスの砂漠はw・・あれはちょっと二度とやりたくないがw
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 16:21 ID:a1vcinlI
>>541
>なんでこうゲームの楽しみを奪うようなリメイクするのかな?
その答えはこのスレにある。



ヒントを付け加えても最近の人には全然足りないようだが・・・
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 16:29 ID:c9pSgAzj
サターン版で何かに見られているとも魔物の気配するはあったぞ。
ロダの葉もマップ上に見えていた。
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 16:38 ID:ucpM8Tnk
>>542
なにぶん最後のFC世代なもんで( ´・ω・)・・・たしか、消防低学年の時SFCが発売されたです。ちなみに21才です
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 16:59 ID:sxrj3bDW
ゲームとはあまり関係ないが、一から十まで指示しないと動けない子は増えてると思う。
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 17:05 ID:faNojiHu
>>542
確かにこのスレが答えだね・・ブランディッシュとかも厳しいかな?
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 17:12 ID:RHSVzhmW
ま、当時は自分でやるしかなかったしな。
ネットとかなかったし。
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 17:20 ID:faNojiHu
>>547
しかし当時は山下章先生が居たじゃないか!(今も居るが)

でも当時はあPCゲームの雑誌って絶対Q&Aのコーナーがあったよな
まぁ昔のはヒントもらっても解けないとかザラだったから
その流れをぶち壊して誰でも解けるRPGってのが珍しかったのがYSだけど
そーいや山下章で思い出したけどあの人の当時のチャレアベはヒントの
出し方とか上手かった気がする・・読んでるだけで楽しかったし確かYSも
やってたな
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 17:23 ID:RHSVzhmW
今は亡きコンプティーク・・・(いや、あるけどね)
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 17:24 ID:faNojiHu
それなら本当に無いポプコムとか言えよw
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 17:44 ID:P4BjGFrI
このスレ見てるとN64人気出ないわけがわかってきた
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 18:23 ID:0OFDVuN5
ところでクリア後に出るシステムデータのセーブってのは、ナイトメア出現だけなのか?
もしかしてIII&IVとか出て、データが必要になるとか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 18:56 ID:LauCGM1y
>>552
>もしかしてIII&IVとか出て

断言して良いが、まずありえない
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 19:04 ID:8dGONOWP
当時はPCゲーマーって時点でコアだし、「優しさ」のコンセプトを
維持しようと思ったら、プラットホームが変わればその対象年齢や
ユーザーレベルに応じて表現をマイルドにしたり難易度下げたり
ヒント入れたりってのは止むを得ないだと思う。
正直、何度も何度も同じ事言う原理主義者はウザい。一生88版やってろ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 19:30 ID:3e9rdOnf
>554
考えるより聞いた方が早いと思う香具師が多くなった。
ゲームだから良いんだけど
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 19:31 ID:CNWpu7ae
>>554
当時優しくされすぎて頭が固くなってしまった可哀想な人たちなんだ。
優しくしてやろうぜ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 19:32 ID:faNojiHu
>>554
正直YSはそのままでも当時のFCユーザーでも余裕で解けたと思うが
後上でも言うようにその簡単にした今作でもちょっとつまるとここで
質問する香具師が大量に居るので正直少しは自分で考えてゲームやってるのか
疑問にも思った
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 19:32 ID:3e9rdOnf
>>554
お前の様な反抗的の言うことなど聞く耳もたん
皮肉を言ってるのも気付かないんだな(プ

559名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 19:36 ID:SJKFN+BY
正直ネットがあると自分でマップ歩いて探すの面倒で検索してしまう
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 19:38 ID:iLeyIOZD
まぁ落ち着けよw
質問が無いとスレが進まないから
たまには良いじゃん
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 19:38 ID:faNojiHu
>>559
検索して探すだけ君はマシだろう
それすらしないでここでしかもちょっと上のログで既出のネタすら質問する
奴が多い罠
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 20:00 ID:Hdu8PrsB
山下章先生ねぇ、ベーマガだっけ?懐かしい。
未だにデゼニランド解けないから助けて欲しいんだけどなw
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 20:02 ID:faNojiHu
>>562
チャレアベの昔のにデゼニもあったがw
ってか山下章先生は今も攻略本作ってるよw
スタジオベントスタッフの社長かなんかだろw
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 20:34 ID:vBHDJfzF
>544
マジで21ですか?
悪いけど、煽り無しでリア厨かと思ってた・・・
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 20:41 ID:SJKFN+BY
煽ってるようにしか・・・
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 20:56 ID:MD19qBQ9
まぁマターリ汁。
初プレイの初々しさを見るのもなかなか乙なものだと思うよ。
私は「ああ、早く行かなきゃ」って焦燥感を想い出させてもらったよ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 21:14 ID:WDbw01UU
88でやってたけど読み込みおそいし音はオリジナルが最高だと
おもってるからやる気なし PCE版はたえられたけど
PC版もほぼおなじなのか買うかまよってたけどPS2版うったほがいい?

山下DQ4の予想番組にでてたっけ  30分枠!

568名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 21:14 ID:5Y3IOgZ4
行き詰まっている香具師は以下の攻略サイトを見てこい。
これでも解決しないなら書き込め。
http://www.horae.dti.ne.jp/~pukupuku/index_ie1.html
http://www.love-feena.com/yse/index.html
http://www.love-feena.com/ys2e/index.htm































と書いても見なで質問する香具師はいるだろうな。l
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 21:29 ID:rL2GcAPM
>>564
マジだYO!( ´・ω・)
社会人2年生ですよ(´∀`)
最後のFC世代です。主にロックマソやくにおくん等にハマった世代です。
イース4のSFCのやつは持ってます、クリアしました(´∀`)
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 22:17 ID:POrzwVJ+
昔のゲームに、理不尽な難易度のものが多かったのもまた事実。
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 22:22 ID:iLeyIOZD
>570
理不尽な難易度の物しか無かった分けだがw
まぁおかげで、最近の難しいと言われるゲームも
投げ出さずに最後までプレイできる忍耐力は付いたがねw
572(´・ω・`):03/08/15 22:45 ID:/eooUx/Q
今、溶岩地帯で敵倒してる時フリーズしましたです( ´・ω・)
回復するのでしょうか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 22:47 ID:6oYxdFAT
今のヌルゲーに慣れた香具師は、ザナドゥ、ロマンシア、ブランデイッシュ等をプレイさせたら速攻投げ出すだろうな。
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 22:49 ID:Coty5BrT
>>572
ご愁傷様(-人-)
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 22:50 ID:PG58LMIR
英伝3、4、5に手出したけど、全部投げ出しますた
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 22:52 ID:bHsV9ftg
>>573
ファザナドゥは持ってますがクリアしてません
>>574
(⊃д`)デンゲンキルシカナイノかなぁ?
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 22:54 ID:a1vcinlI
俺のファルコム暦は悲惨だぞ

ザナドゥやって最終面でカルマ溜まって挫折
絵柄に騙されて今度こそ!と思ったロマンシアで打ちのめされて挫折

その直後にファルコムから『今RPGは優しさの〜』とかキャッチフレーズでイースを出してきたわけだが
2度も打ちのめされた俺が信じるはずもなく『俺は騙されないからな!』とスルー

んで、月日が経ってこの前イースエターナルを買ったわけですよ、イース初プレイ
まぁ、イースは簡単というしやってみるか と
しかしだ・・・

何なんだよ!?ノーマルモードで進めたのにあのダルクファクトの強さは!?
クリアできねぇよ!何とか30回は死んでようやくクリア・・・
クリア後にイージーモード追加パッチが出たわけで・・・

もう俺は2度と騙されないからな!
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 22:57 ID:LauCGM1y
図らずも荊の道を選択して進んでいる>>577に乾杯
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 23:00 ID:gT6gVZ2N
>>577
惚れた
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 23:03 ID:Coty5BrT
愛すべきオサーン多いな
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 23:09 ID:FzVFBUW6
>>577
PS2版ってカマキリ強くないの?
MSXではそれでdisk叩き割ろうかと思ったな
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 23:12 ID:iLeyIOZD
>581
MSXのカマキリは異常に強いよ。
俺は、カマキリ以降のボスはレベル10で行ってた。
583577:03/08/15 23:19 ID:a1vcinlI
ちなみに漏れは銀系の装備でないとファクトを倒せないとか知らなくて
普通に最強の装備のまま行って
『なんじゃこりゃ!?ザナドゥどころの問題じゃないぞ!?』と思ってあわやアンインストールする所だったのだがw
後になって銀系で無いと倒せないと知ってクリアしたけど
これ知らなくてそのままアンインストールしてたら更にファルコム恐怖症になってたろうな・・・

でも、優しさが売りのイースでアレなんだし、他のファルコム作品どうなるのか正直山崎氏に問い詰めたい
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 23:26 ID:/fJam7v2
一体みんないくつなんだ…
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 23:31 ID:zFbhx7SX
意外に若いんじゃないの?
俺は29だけど・・・
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 23:33 ID:W0SKJ9Y+
>>584
18です
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 23:46 ID:WGpOLTq1
>582
その言い方から察するに、ひょっとしてMSX版はレベル9でも廃坑のボスを倒せるのか?
俺はPC-8801版とサターン版とWindows版イージーモードではレベル10でないと奴を倒せなかったが。

>583
Windows版のイースエターナルなら、ダルク自身がハッキリ明言していないとは言えヒントが幾つか出てただろ。
ザナドゥやロマンシアもプレイしたほどのプレイヤーが、反射神経以外の問題でイースのボス戦を突破できない
というのは、俺には少々考えづらいな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/15 23:49 ID:iLeyIOZD
>587
俺の友人はレベル8で倒してたよ(´・ω・`)
MSXのゲームパッドは小さくてやりづらいんだよ・・・
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 00:01 ID:ggyIRsjI
つーか、ヌルゲーマーが増えたとか言ってるが
俺思うんだが、最近若者の中で流行ってるエロゲも十分凄いと思うぞ
1つでも選択肢間違えりゃBadEndヤシ
ザナドゥ並の難易度じゃないか?
しかも、選択肢を明確に選べる人なんて俺からすると超能力者じゃないかと疑ってしまうものだが・・・
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 00:11 ID:5ZziB2Hp
>589
よくは知らないんだが、あの手のADVって
選択肢の直前とかでセーブできるんじゃない?
ザナドゥとかロマンシアは1回やらかすと
下手すると最初からになるからね・・・w
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 00:21 ID:ggyIRsjI
>>590
いや、エロゲのタチの悪いのは、バッドエンド出て初めてミスった事に気づく事
選択肢ミスった時は何もならないので分からない。
んで、バッドエンド出てどこでミスったか分からないわけで・・・
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 00:44 ID:2j1ZvI52
スレタイに【イース】入れとけよ。探しちゃったじゃんか
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 00:49 ID:88MUHfy0
チュンソフトの「街」ってバッドエンドが沢山あったような
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 01:19 ID:EryY8yEY
ていうか最近のノベル系ゲームは、バッドエンドも一つのシナリオだから。
バッドエンドを含む全てのシナリオを見て初めてクリアしたと言えるんだよ。
だからコンプリート前提プレイだと、初回はむしろバッドになる方を選んでたりする。
初めはそっちしか選べないようなゲームすらあるし。
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 01:56 ID:dXhHjHYQ
サターンのアレンジ版ザナドゥは10分位あればクリア可能だったかな。
昔タイムアタックで入賞してテレカ貰った記憶ある。
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 02:28 ID:ra8gA6gq
黒い真珠がないよー。終盤なんだケド、どこ?
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 02:38 ID:6TtDozi1
ラミアの村で情報収集→神殿の門でルーに変身して神殿に入ろうとすると
モンスターが 「ダレス様が何かを回収したから会議が終わったらしい」
→会議室へ
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 02:59 ID:rFA24Pfg
何で会議室に黒い真珠があるんだろうね?
見た感じ、置き忘れたって感じだけど、それも変な話だ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 04:08 ID:3PBjsfog
これやった事ないんだけど、聖剣伝説2が好きな俺に合ってますか?
あとみんなクリアするの早いみたいだけど、そんなに短いんですか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 04:47 ID:5saxKSLN
>>599
クリアするの早いのは謎は全てここに聞きに来るからw
Gameの要素の1つである謎解きを自力で解くとすればそれなりの長さを楽しめる。

もっとも早解きする人は昔やった人だろうけどw


ちなみに聖剣2は自分の中ではイマイチなのでわからん。
聖剣より戦闘はシンプルなので爽快感とスピード感(もっともこのロードの長さでぶち壊しにされてる気がするがw)はある。
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 05:05 ID:q14r7WKR
>>600
レスさんくす。
いまいちつかめないんですが、1と2合わせて初プレイの平均時間はどれぐらいでしょう?
値段的にも30時間くらいはもってほしいんですが…
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 05:11 ID:6TtDozi1
俺は正直中古で十分だと思うけど
30時間はもたないはず

6は長いといいなぁ(´∀` )
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 05:18 ID:zfrCIDHK
初めてやる人だったら両方合わせて15時間ぐらいかな
なにぶん昔のゲームのリメイクやし

つか
ロード時間が長く、バグ等があるPS2版買うよりPCの完全版買ったほうがよいと思われる
動作も軽いし
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 09:21 ID:CyoONbDT
Ysは『やさしさ』でできています。
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 09:30 ID:EryY8yEY
つーかARPG(それもアクション要素の大きいやつ)で30時間もかかったら疲れてかなわないよ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 10:28 ID:m8z0T1Qr
amazon・・・
発売して1週間が経つのに届かないとは何事だ…
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 10:42 ID:a3k4Dawa
>>591
バッドエンドって出るだけマシ、昔のアドベンチャーは
永遠にハマった事に気がつかずに彷徨う罠
太陽の神殿なんか悲惨だぞ
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 10:45 ID:a3k4Dawa
>>583
ってかその銀関連は普通にYSをちゃんと物語りも追って
YSの本を一回でもちゃんと読んでればプレイすれば誰でも気がつかないか?
1から10まで言われないとわからない最近の若い香具師なら
まだしもザナドゥやロマンシア世代にしちゃ迂闊すぎるぞw
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 11:25 ID:eg/wZDP0
597さんありがと。とりあえずエターナルストーリークリアしたんだケド、ナイトメアが追加されるだけなのかな?
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 11:55 ID:JykbUTnb

デジに多くを期待してはいけない・・・

分かれてる方は2周目だと若干追加イベントがあったけどな
611名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 13:44 ID:U2bvdoJY
あの〜タルフ君が毒ガスに参っているんですが、どうすれば良いのですか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 13:56 ID:nbvWiuzt
>>605
でもファルコムのゲームはイベントが少ないような
昔、イースとドラクエのお買い得度で友達と口論になった
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 14:02 ID:s7C9kemd
比べても
ドラクエの方がイベントは多いのではないでしょうか?

イースはリピーターが多いが 
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 14:09 ID:oFA0YYyy
>>611
道を間違ってますよ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 14:09 ID:0X2/0ro2
>>611
入口は1箇所でも、出口も1箇所とは限るまいよ。


・・・この質問が釣りである事を祈る。
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 14:19 ID:WGcMamlt
俺もPC版エターナルやった時、殆ど忘れていてタルフあぼーんさせたな(゚∀゚ )
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 14:26 ID:821aaaLU
それじゃ違う道を行ってきます。
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 14:49 ID:hZTIYZmn
マザー1+2便乗商法
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 15:05 ID:gnsh3vSF
イース1・2の方が先
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 17:17 ID:s7C9kemd
ってかサーク1・2は・・・・・・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 17:33 ID:dDsSw6X7
ドラクエT.U
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 18:04 ID:9C3hCUgE
ロータス1-2-3
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 18:14 ID:zfrCIDHK
ハイドライド I -II-III

・・・・クゥ
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 18:40 ID:uKA13dUQ
あのさ、なんか宝石壊せって言われたんだケド、壊せるの?
625 :03/08/16 20:04 ID:VK+w/VZq
イース3がでたときおもったんだけどタイトルにイースをつけていいのは
1と2じゃないの?3いこうはアドル3とかじゃないとおかしい
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 20:10 ID:5saxKSLN
>>625
イースVの説明書見ましょう。
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 20:10 ID:VK+w/VZq
ザナドゥとか知ってると今のやつらバカに思えんのは
食糧難知ってる人が飽食世代がひ弱にみえるようなもんか

イースはやっぱキーボードでやるものだな
だから最近の小さいスペースキー嫌い
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 20:11 ID:5saxKSLN
>>627
俺はコントローラーよりキーボードで操作するほうが得意なんだが
流石にイースVIはどうしようか迷ってる。
あんなアクション出来るんだろうか、キーボードで・・
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 20:19 ID:gYwJQ2vX
>626
言われ尽くされてると思うが、あの設定は萎える・・・・・・
じーさんになったアドルが「わしゃ若い頃はな〜」などと
得々と語っているようで嫌すぎる・・・・・・

1・2以後のタイトルはワンダラで統一でもよかったろーに。
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 20:19 ID:PVpyD0KU
>>625
まぁ3が出た当時俺も思ったけど・・アドル3は流石にいかがなものかw
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 20:25 ID:PVpyD0KU
普通にアドルの冒険・・で統一されれば良かったわけでw
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 20:26 ID:nbvWiuzt
>>627
「RETURN」が「ENTER」になったのは気にならんの?
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 20:57 ID:Yz7kqqkp
Ysのストーリーって一時期のライトノベルの原型っぽいと思うんだが。
1・2で本編終ってその後主人公がフラフラ徘徊するって。


現在、Ysエターナル1の方をニヤニヤしながら素手でやっておりまつ。村の目の前で37回死亡。
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/16 23:26 ID:WZgoVdur
>626
それって初心を大切にするとかどうとかで
イースの冒険から数えて何回目の冒険かってやつ?
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 00:19 ID:M90VOpsD
>>634
次スレ立ったら最初に書いたほうがよさそだなそれ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 00:54 ID:Mhms6G05
3はイースはイースでもワンダラーズフロムイースだからギリギリセーフ
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 01:01 ID:6VayZkGe
んなこといったらイースIVだって
TheDawnOfYsだからセーフじゃないのか?
イース建国の謎に迫るわけだしw
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 02:31 ID:4gXTO6FR
大丈夫だ
竜倒しにいかないドラクエや最後じゃないFFのタイトルに
突っ込み入れる奴なんてもういないだろう。
イースもそんなもんさ・・・。
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 03:48 ID:dWkuuc/t
過去に散々話題になってるな。これ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 11:41 ID:dWC5ykhe
>>638
今、勇者がお姫様を救うために
竜を倒しに行く物語作ったら売れるかな
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 12:05 ID:wyBciykW
演出次第でちゃんと売れます
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 14:57 ID:njjZAt5A
2の炎の所のボスが倒せません( ´・ω・)
どうすれば倒せますか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 15:01 ID:wyBciykW
グルグル周回しつつ逃げて
口が開いたときに(なるべく下からが良い)ファイアぶち込むだけだよ
ダメージ無いならちょっとレベル上げよう
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 15:03 ID:dMfNrM2J
>>642
確か口から虫を吐いたら逃げ回る→虫が戻る時に口の中にファイアー叩き込む。
これでよかったはず。ただ、PS2版は持ってないから違ってたらゴメン。
ちなみにある程度ダメージ与えるとザコを吐き出すけどそれはシカトでOK
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 15:05 ID:XKNdMMsJ
>>643>>644
ありがとん(´∀`)
やってみます(`・ω・´)シャキーン
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 15:09 ID:njjZAt5A
あっさり倒せますた(´∀`)
有難うございますです
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 16:01 ID:pOl5o4In
ちょっと教えていただきたいんですが、イース6の初回特典に入ってる1、2と
PS版の1、2はビジュアル的に同程度の物なんでしょうか?ファルコムHPの
特典の所には昔発売されたバージョンで書かれていて気になったんですが。
648647:03/08/17 16:04 ID:pOl5o4In
と思ったけど同程度の物だったら詐欺に近いですよね…。
書き込んでから気づきました。スレ汚し申し訳ありません。
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 16:06 ID:wyBciykW
むしろ古いから再録する価値があるわけで
やらないけどね
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 16:21 ID:LR/q83+l
>>647
イース6についているイース1と2は
下記のイース(体験版)と同等のものとなります

イース1の体験版
http://www.soft-city.com/egg/info/011203/01.htm
イース2の体験版
http://www.soft-city.com/egg/info/020225/01.htm
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 20:48 ID:ThMpIOoI
あのさ、アトリエコンプしたんだケド、なんか夢見の宝石を壊してくれって言われたんだけど…。どうすればイイの?
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 20:57 ID:5greKs7o
サルモン神殿にいる門番は倒せるんですか?( ´・ω・)
教えてください
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 21:03 ID:sOH6iVt0
>>652
あれは倒すものではなく騙すものです。
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 21:08 ID:8z0EPxa3
>>653
???(´・ω・`)ショボーン
詳しく教えてください。
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 21:08 ID:Q9CqoHZQ
>>653
???(´・ω・`)ショボーン
詳しく教えてください。
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 21:24 ID:gzGbMdED
テレパシーで入れました(´∀`)
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 21:30 ID:l7OuRKO1
>>654
結果として自力で解決したから良かったものの、
その脊髄反射レスは良くないぞ。

ちったぁ自分で考えれ!・・・ってこのスレで何度も言われてると思うけど。
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 21:30 ID:KrISUUeO
>>652
クレリアの剣で倒せます
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 21:37 ID:u6QCK2cc
>>657
スマソ( ´・ω・)努力してみます。
>>658
持ってません!いずれ倒せるのかなぁ?(・3・)
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 21:41 ID:xTmqFV6p
>>659
てかもう言われちゃったけど自分で少しは考えてみた方がいいぞ
YSはただでさえ謎もあんましないゲームなんで少しでもネタバレ
しちゃうとゲーム自体つまらなくなっちゃうから
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 21:45 ID:U+Jczlmw
>>660
頑張ってみます(∩´∀`)!
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 22:47 ID:nQBKiAkw
このスレですぐ質問する奴は、やりこみ要素など余計な事を一度に考えすぎじゃないか?
1回目のプレイでそんな事まで一度に考えてたら、セーブファイル一つ決めるのでさえ10分も20分も悩むハメになるぞ。
つーか俺が(毎回ではないが)時々そうだったんだが。(w

イースシリーズはPC88版・PCエンジン版・SFC版・サターン版・Win版とも、1・2に限らず
どれも単にエンディングを見るだけなら攻略本など不要だった。
恐らく今度ファルコムから直接発売されるイース6だって、反射神経が多少追いつかなくて
詰まる事はあっても攻略本まで必要になるほど難しくはならないだろう。

>>659
単にエンディングを見るだけなら門番は倒す必要なし。
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 23:18 ID:XAHLnRe/
>659
門番はレベル65でクレリア装備してても
1発でHP半分近く持って行かれるよ。
3発食らったらあぼーん・・・
でも経験値3333くれるから、
門番をぬっころしまくれば、1時間くらいで
65〜99まで上がるよ。

664名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/17 23:34 ID:GcG8gS7V
>>659
門番退治については>>110参照。
レベル60+(ヽ゚д)クレリアソードで攻撃力270ぐらいになったら門番にダメージ与えれる。
門番の守備力は268あるから最初は250回以上攻撃しないと倒せない(藁
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 00:03 ID:eSn33PiT
>>662
いや・・これまでの質問見てるとやりこみ要素等の余計な事を一度に考えてる
って感じではなくちょっと詰まると考えもしないで聞いてるのが殆どだと思われ
質問の内容的にも・・
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 00:04 ID:C+tCKZoC
門番>>>>∞>>>>ダーム
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 00:04 ID:AvED6niV
質問がなくなると話題もなくなるという悲しい現実
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 00:12 ID:64M5uotR
>661
質問云々の前にその痛々しい顔文字の連発をやめろ、と
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 00:15 ID:AvED6niV
いいじゃん心が狭いなぁ(^^)
と山崎で釣られてみる
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 00:25 ID:CBtZ170r
門番ってクレリアソードでないと倒せなかったんだ。
単にレベル高くなったから倒せたんだと思ってたよ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 00:39 ID:Uv8gMTfH
皆さん!解答ありがとん( ´∀`)門番はいずれ絶対倒します(`・ω・´)シャキーン
まだまだレベルはたりないけどがんばるよ(∩´∀`)
言われてみれば、考えぬいてから質問した方が楽しみも増えますよね(*´∀`)
顔文字に関してはスマソです(⊃д`)これは、俺の2ちゃんでのスタンスなので変えれませんです!
申し訳ない!!
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 01:47 ID:msyMsCQM
MSX版以来、10年以上ぶりにプレイしてクリア、(´∀`)ノ
2のオープニングと全体的な音楽にカンドー

昔は1のカマキリに随分苦労されていたが、今回は楽勝。
ボスの難易度落ちたのかな・・・
対ダルク・ファクト戦でマスク・オブ・アイズ使うと、空く穴が小さくなるって裏技は、
さすがにPS2には移植されなかったのね。この技、知ってるヤシいる?

673名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 01:50 ID:AvED6niV
穴が小さくなっても・・・ダルク見えないんじゃないの?
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 01:52 ID:msyMsCQM
いや、ダルクだけは見えたんだが・・・記憶違いか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 01:53 ID:yJxxXNqQ
マジですか!?
そんな裏技聞いたこと無い・・・・



うーあー、俺PC版のエターナルで100回近く死んだぞーーー!!(涙
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 04:22 ID:ky1DyVVn
2の方でボスをノーダメージで倒すと何かあったっけ?
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 04:45 ID:5ADZlazl
>>675
ヤツ、ただ斜め移動しとるだけのくせに妙に強いよな・・・
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 07:47 ID:jbBXseSX
>>676
マスコットにピースリリアが追加
未確認だがSS版では経験値を2倍もらえたそうだ <ボス戦ノーダメージ
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 09:45 ID:zK6UDDnw
イースだしたんだからザナドウだせといいたいがでたらまたさまよいつづけるんだろうなあ
これ攻略本でるのか。だすほど難しくないと思うのだがだすんだろうな。
680647:03/08/18 10:02 ID:zuqZon9l
>>650
遅レスで申し訳ありませんがお答えありがとうございます。
SFC3から入って1、2は未プレイなので楽しみです。
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 11:01 ID:/wVgM2yT
amazonで届いた人いる?(通常版)

まだ届かないよ、ウワァァァン
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 12:24 ID:SuU8ZFor
>>681
マジで?
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 12:28 ID:MRoC9qZ2
おい!おまいら!バグ発見したぞ!
何か俺のイースのジャンヌの声が変なんだ!
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 12:52 ID:QdeO1T0u
>>683 具体的にどう変なのか書かなきゃ答えようがないぞ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 13:03 ID:Y1slnUOG
ファクトォォォォ
おれはッ 人間をやめるぞッ!
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 17:30 ID:XhLHElmA
>>683
やっぱりそうなのか!
確かにおれのジャンヌの声もおかしいんだ!
あれはバグに違いない!
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 17:49 ID:8zfLN8St






  結  論  :  P C エ ン ジ ン 版 に は 遠 く 及 ば な い





688名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 18:08 ID:IMr4dsqm
そうですか
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 18:14 ID:Ew3tBcBC
>>683
やっぱりそうだったか…。
俺のはミシャの声もおかしいんだ!
あれもバグに違いない!
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 18:21 ID:HjSKsMRC
>>683 具体的にどう変なのか書かなきゃ答えようがないぞ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 18:24 ID:lfGWI47G
俺のなんかかなり酷いぞ。
全員に不自然なエコーがかかってる。
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 18:26 ID:OP5qhvUP
>>65
もっと早くこの書き込み見ておけば良かった・・・
自分もノルティア氷壁のボス部屋でセーブしました。
何度か負けるたびに最新のデータでロードしていたのですが、
その時は問題なかったです。けど諦めて一旦電源を切ってから
再度そのデータをロードしようとすると画面が暗転したまま
1時間以上経った今でもゲームが再開されません;;
やはり初期型はもう駄目と言う事でしょうか・・・無念。
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 18:39 ID:SZJhtZ5u
>>681
このあいだソフマップ行ったらたくさん積んであったよ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 18:43 ID:IMr4dsqm
>>692
心配するな、俺も初期型だ(´▽`)











これ買ってないけど
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 20:41 ID:h09ChcBP
なんかファルコムクラシックス版をさらにアレンジさせた感じかと思った
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 21:19 ID:ky1DyVVn
皮肉にも一番セリフが多いのがジャンヌなのか。1曲ごとにコメントしやがるし
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 21:57 ID:8tBrMdU0
Ys6の動画みてきた。
なんか....いいな。体当たりじゃないけどイースっぽいよ。
音楽も悪くないねぇ。

とスレ違い。
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 22:10 ID:Q+AAGI2d
なんか最近の再販攻勢見てんと、
「俺がふぁるこむ入ってYs作りまくってやるぜぇぇぇぇ!!」
とか米粒ぐらい本気で思ってたのがあふぉらしーな
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 22:15 ID:64M5uotR
>683
ジ ャ ン ヌ っ て 誰 で す か ?
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 22:17 ID:367uMabp
>>699
ワールドヒーローズに出てます
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 22:29 ID:IDu0b56/
ジャンヌの声は仮面ライダー龍騎のヒロインと聞いたが、こんな大根だったのか?
ミシャの方はウルトラマンコスモスのヒロインらしいが、こっちはまだ許せる。
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 22:36 ID:367uMabp
>>701
龍騎の時から普通に酷かった罠
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 22:49 ID:DroQCmSn
やあ。みんな。俺がYSを始めたのは88版からなんだ。
で、エターナルは1・2共に発売日に買ったんだ。
そして今、エターナル完全版買うかPS2版にするかで、激しく悩んでる。

そこでエターナルを買ったうえPS2も買った香具師。お願いだ。
感想を聞かせてくれ〜。

ちなみに私はPCE版は大嫌いです。
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 23:03 ID:367uMabp
>>703
完全版とPS2版か
これは快適なプレイなら完全版だろうな
PS2版の利点?(って言っていいのかどうか・・)は声と
後は謎のオマケモードで絵が見れるってだけだと思うし・・
その他はフリーズだのの話も聞くし、ロードは長いみたいだしと
そこに魅力を感じるかどうかって所だろうね
PCE版が嫌いなら別に声無くてもいいんだろうし、完全版でもいいんでないの?
PCE版の声云々じゃなく内容に納得いかないのかもしれないが(俺はそうだし)
まぁエターナル自体もう持ってるならPS2版・・ってかどっちも買わないって選択肢もありだけどw



705名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 23:17 ID:rMLg2cPV
PCE版が嫌いってヤシの気持ちが分からんなぁ。
だって基本的にはマップやイベントもPC版そのままじゃない?
これといって毛嫌いされるようなアレンジはされてないと思うんだが。
バランスの変更やBGMのアレンジが気に入らないのかな。
レアの「ハーモニカ持ってきてくれたら・・」はさすがにムカついたが。
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 23:20 ID:Exne2oGw
初期PC版がなつかしくて、おもわず買ったんだけど
キャラが喋る度に妙に恥ずかしくて赤面してしまう俺。
キャラが喋らないモードはないのか・・・(´・ω・`)
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 23:25 ID:A6k9aLcd
音声ケーブルをちょん切れ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 23:25 ID:367uMabp
>>705
これは俺の場合だけど確かに音楽も好みじゃないしバランスもどうかと思うけど
それと妙に謎に変なヒント出したりダルクがバカだったりと色々あるけど
PCE版で一番気にいらないのはお話をちょっといじってる所とED(スタッフロール)
かな・・この二つは流石にちょっとあまりにも酷かった

後なんだかんだでPCE版はそれなりに良い所もあって、基本は良く出来てる
だけに不満満載ってのが大きいと思う、まぁ単純に声の音声の追加
音楽をアレンジI,IIを両方収録だけに留めとけばよかったのに
バカな会社が余計な事しすぎたところが鼻につくだけだと思う
逆にFc版くらいはっちゃけちゃうともはや違うゲームって感じで何も思わないわけだがw

>>706
初期PC版に音声なんてあったか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 23:38 ID:31gamcq9
>>708
漏れの初イースは、PC98版なんだけど、2のOPでタ゜ームとダレスが機械音で喋っていた記憶がある。
なんせ大昔で、ガキの頃の話だから、違うかもしれんが・・・
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 23:38 ID:31gamcq9
×タ゜ーム
○ダーム
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 23:43 ID:4tXKSLFw
>>703
漏れはPC-98版I,II、Win版エタI,エタII,I・II完全版あとサターン版ファルコムクラシックI,II持ってるけどPS2版はだめぽ。
中古で買うか新品投げ売りになるまで待つ方がいいかも。
ロード長い、フリーズする、メモリーカード1MB使うくせに3つしかセーブできない
値段の割にアレな限定版、声優がヘタレ、バランス崩れまくりのエターナルストーリーモードと突っ込みどころ満載。
PS2版IIの廃坑は移動するたびにマップの広さに関わらず毎回読み込み発生する。
マ ッ プ の 先 読 み ぐ ら い で き る だ ろ
Winの完全版買った方が幸せになれまつ。
712フィーナxアドル派:03/08/18 23:49 ID:24xWuuZF
PCE最大の問題アレンジは
エンディングシーンです。
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/18 23:56 ID:IMr4dsqm
エンジン版のあのエンディングの木の下のカットは今見ると
ときメモを連想してしまう

まぁそれとは別にエターナルのフィーナはあんま萌えないのだが・・・
ノスイニ彦氏のが好きだなぁ(;´Д`)ハァハァ
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 00:22 ID:bBIXZvWI
>>708
>初期PC版がなつかしくて、おもわず(PS2版を)買ったんだけど
という事だろ?

>>709
喋らネーヨ
あそこはブォンブォンという効果音しか鳴ってない。
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 01:14 ID:WranxKoJ
>>704
マジレスサンクス
完全版を買う事にするよ。

俺がPCE版の嫌いな理由。
1:米光のクソアレンジ(特にED
2:ダルクファクトのクソ弱さ
3:加えてコントローラーの斜めの入力が効いてカクカク動く事
4:元々の2頭身キャラのグラをわざわざ変えるな(なんかカワイクなくなった
5:意味のワカラン追加エピソード
6:ハドソン大嫌い

こんな所です。
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 01:21 ID:/3fG1YlG
>706
ていうか、RPGに声などいらん
アークみたいに戦闘にごちゃごちゃ喋るならまだしも、イベントやらで喋られると普通に恥ずかしくなってしまうわい
最近はそういうのが主流っぽいけどな・・・・だめぽ
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 01:59 ID:ad8wZT/F
PCエンジン版はフィーナの扱いが悪すぎるわ!
物語の重要なヒロインだというのになー
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 02:49 ID:9+pwn9Wn
悪夢の中のオマケモード、絵が追加されるのいつだ?
アイテム渡してからいまだ追加されん。

地上でアイテム渡して、現在ダームの塔20階です
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 03:20 ID:Sob3BYMq
1で廃坑のタイマーリングが見つかんないだけど、どの辺にありますか?
マスク使う?
720719:03/08/19 03:23 ID:+zzRyIWH
自己解決スマソ
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 04:38 ID:9+pwn9Wn
(;´Д`)ノウワアアアン
ダームの塔17階、立の通路にサソリみたいなモンスターが居るところで
フリーズしやがった!
レベルアップと同時にダメージ受けたらそのままフリーズ
ズーッとデュアルショックが振動したままだよ・・・

初期型じゃないシルバーPS2なのに・・・
再現性はわからんが気をつけられたし。
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 05:22 ID:QS5JrvGx
>>721
マジか!?俺もシルバーだよ。今んとこ無問題だが…
しかしそれは気を付けようがないぞ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 07:00 ID:9eFwCtwN
>721-722
SCPH-50000(BBパック)だが通算2回止まった。
信Onの合間だから稼動時間も半端じゃないけどな。

神殿フィーナ連れて攻撃当たった瞬間と
廃坑で攻撃した直後に宝箱あけた時ね。
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 07:25 ID:9U8n+UjW
魔法の簡易チェンジって無いのか・・・
Win版2で時を止めてファイア配置しまくるのが好きだったんだが
さすがにいちいちロード時間くらうメニュー画面出してまでやろうとは思わないな・・・
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 07:52 ID:q7X2NH7e
FC版のIIは最悪だったなあ
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 08:43 ID:9+pwn9Wn
YsU、幾ら敵を倒してもステータスのSTRの項目だけ埋まらない・・・
一体何体倒せばいいんでしょうか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 08:45 ID:4SJsJ90r
過去ログ嫁。

と思ったけど一応答えよう。
攻撃受けまくれ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 08:52 ID:cmwS86nt
>>715
6番は同意w、あそこが余計なことすると大体つまらなくなるからな・・
YSI,IIはその象徴みたいなもんか
1番は好みもあるんだろうけどYSI,IIに限っては同意、
4の音楽はそこまで悪くなかったけど・・
2番は弱さよりもバカさを上げたい、弱点偉そうに口走るし
5番は6番に直結する部分だな、嵐の結界を無かった事にする大胆な
変更は当時驚いたし、サラの生死までいじっちゃいましたw
それとEDではスタッフロールで変なチビキャラが踊り出した時点で電源消しましたw
YS4ではその辺がパワーアップして大爆発してますね・・これまたEDとか
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 10:45 ID:2H7TCOxQ
たしかイースWって大砲でてきたよね。あれみて即電源切ったが。
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 13:02 ID:6Ll977MK
>>715
PCEのってそんなに音楽悪いかなぁ…、
個人的にはかなり好きなんだけど。
レベル上げすぎてダルクを2発で葬った時には泣けたけど。
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 13:18 ID:gn3c/gtF
>>730
まぁ、あれだ
原作主義な人は少しでもアレンジがあったり原作に無いものがあるとダメなんだよw
イースIVに大砲が出てきたり、有翼人が出てきたり
イースVIにエルフが出てきただけで発狂する基地外多しw

俺にはちと理解できんよ
原作からのユーザーだがな
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 13:21 ID:yDrl/6jh
好きなの聞け
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 13:28 ID:2H7TCOxQ
これって原作あるのか。しらなかったよ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 15:03 ID:gfcFAnHk
このシリーズ初めて買ったんだけど、シリーズ通してこの体当たり型戦闘なわけ?
最初の内は新鮮でまぁコレも有りかな…とか思ってたけど、後半飽きてきた。
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 16:38 ID:r0kDpaZS
世界観やキャラグラ、音楽は今でも通用する、というか
今だからこそかえって良さが引き立つような感じだけど
さすがに今時この戦闘はないよな・・・
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 17:01 ID:fb0LU74h
ヽ(´ー`)ノ
(___)
|   |〜〜
◎ ̄ ̄◎ ころころ〜
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 18:10 ID:GQ2Z0X9q
レベル上げでいちいちボタン押さなくて敵倒せるから楽なのはいいな
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 18:38 ID:6Ll977MK
>>737
ボタン押しの攻撃だったらジラの地下室とか大変そうよね。
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 20:11 ID:rQPckgpF
外注にしないで、コンシューマーのYsもファルコムが
作ってくれたら良かったのに・・・
Winで3〜5のエターナル版作ってくれないかなぁ
売り上げが見込めないかな・・・
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 20:18 ID:gn3c/gtF
PCでは、
ファルコム本家 + イース という名が付くだけでそれなりに売れるかと
リメイクは暫くしなさそうな雰囲気だけどね。
まぁ、新作作るようになったのは個人的にはうれしいのだけど
やっぱりイースIVとかVはいずれリメイクして欲しいな
イースIIIとかは完全な外伝にしてIVのミニゲームとして付けるとウけるかもw
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 20:37 ID:l32exuBa
Vはコナミのドラキュラのスタッフにでもリメイクして欲しい。煽りでなくマジで
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 20:57 ID:rQPckgpF
>741
月下の夜想曲のシステム良かったよね。
あのシステムでYsV作ったら、楽しいだろね〜
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 21:39 ID:WranxKoJ
>>731
まぁ、あれだw
オマイはエターナルがなぜ認められているのかをw
もっと考えろとw言う事だwWw
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 21:47 ID:gn3c/gtF
>>743
そりゃわかるが・・・

どうでもwいいけどwなんでこんなにw
w を付けるんだ?wWw
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/19 22:06 ID:bPCImvzq
>>735
いまやゲームが喋る時代
本当にPS2でイースを初めてやった人の感想が聞きたいよ
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 00:07 ID:eKbdnfC3
PS2じゃ無くてPCの完全版ではじめてやったけど、別に古臭いとは思わなかった。
ファミコン世代だけど。体当たり戦闘? 今のたるい戦闘より100倍まし。
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 01:51 ID:0lgud3zs
>>746
今のたるい戦闘って具体的になんの事言ってんの?
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 02:05 ID:PYSCN7Cq
>>747
非アクションなコマンド選択型RPGの戦闘じゃないの?w
それなら漏れも同意



ジャンル違いだと思うけどw
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 02:19 ID:RXsx9jx3
最近の目新しいARPGといったらKHとかダークロとかだけど3Dだし。
2DARPGでたるい戦闘のゲームは思い当たらないなぁ…
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 02:32 ID:PYSCN7Cq
まぁ、正直剣を振るのはたるいがw
イースは体当たりで済むから楽といえば楽
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 03:55 ID:N7jj7OJU
ジャンヌ ヌッ頃したいんだが。
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 12:26 ID:a77qpAVD
>>751
>683でも言ってたが声がやっぱり・・・
決戦2の孫麗と比べればまだマシだけど
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 13:49 ID:dLblDHtx
エターナルストーリーで1のクリアしたやつに、
2のデータ上書きしちゃったんだけど、ギャラリーに影響ありますか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 14:08 ID:r7HzFjI5
>>753
問題ナッシング。
ギャラリーは継続されるよ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 14:48 ID:IPUY9mX/
>>754
サンクス!
今気付いたけどこのゲームメモカ容量めちゃくちゃ使ってんだね。1100KBって…
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 15:05 ID:JKuMwyEn
2のオープニングテーマはかっこいい
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 18:04 ID:Yx2/oVIX
かつても1のエンディング→2のオープニングがこのゲームの売りでした。
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 18:12 ID:HBBfXiMk
俺はThe Morning Growあんま好きじゃないから
なんであんなマンセーされてるのかよく分らん
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 18:35 ID:YivUvMPa
合わないものってのはそういうもんだ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 19:25 ID:rf3Ci8lD
このゲーム口パクは無いのに瞬きだけするのがキモイ
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 19:53 ID:E7h4TyNm
ミシャ巨匠からはどうやったらアイテムが貰えるのかな・・・
だれか教えてください、お願いします
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/20 23:19 ID:nWbrFB/I
2のOP、ところどころ絵と音楽が合ってない様な気がするんだけど・・・。
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 00:01 ID:DRO3M0qd
2のオープニングの良さがよくわからん。
なんでアラビアンテイストなんだ?
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 00:41 ID:NG2Wg0kw
ES2の門番殺しにハマること小一時間、Lv99まで逝ったはいいが、
経験値増加が止まらねぇ・・・。
せいぜいオール5がいいとこだろうとカンスト目指して稼ぎまくったものの、
60万越えたあたりで飽きた。なんかこのままオール9まで逝きそうな悪寒。
ここのスレの住人で経験値カンストさせた香具師いる?
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 03:56 ID:Euw2sIO7
>>764
アドル‥なぜそんな無意味な事を。
もっと時間を有意義にお使いなさい
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 07:30 ID:5NPMnrWF
>>765
リリアのベッドに潜り込み、カンストMPが尽きるまで
(*´Д`)=33ハァハァウッ!ファイヤァァァァァーーー!!するよりは
よっぽどましかと思われ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 09:15 ID:2MRmVh3h
1→2と続けてやると1のエンディングも2のオープニングも感動半減でもったいないと思う俺はじじいなのだろうか。
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 10:14 ID:IM8hc00/
>767
続けてやるからこそ、1〜2が連続した話しなんだって
良く分かって良いと思うんだけどね。
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 10:27 ID:EpazH6vK
やっとダームの塔最上階まで来たぞー
    ↓
ドアが開かねー
    ↓
○○に会うのを忘れてたーーーー  
    ↓
10階以上も逆戻り…_| ̄|○
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 10:52 ID:9SYzrCUl
このスレでさんざんフリーズ・バグの話が出てくるが、
漏れはまだ1回も異常ないぞ?ちなみにSCPH-30000ね。
確かにIとIIとじゃあからさまに読み込み時間に差があるが、
長杉と思ったのはせいぜいリリア初登場シーンと、
最初のメニューでデータロードした時くらい。
まぁ、処理落ちはことあるごとに起きてるがw
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 11:23 ID:dbTv361w
PS2版、フリーセーブじゃないというのはどういう事か?
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 15:58 ID:IM8hc00/
>771
フリーセーブと言うのが、どこででもセーブできる機能の事を
言うなら、PS2版にも付いてるよ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 16:49 ID:5NPMnrWF
>>769
本読めるようになったらすかさず会いにいくと
楽だね。
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 17:53 ID:0J1vF2Sn
フィーナに一目惚れしてしまいますた。
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 18:54 ID:kPjSFYnL
>>763
そりゃ好みの問題やからな
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 19:50 ID:cJw4XWLB
>>774 ガンガレ…
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 20:45 ID:GcOZBTsF
エターナルで、ようやく理想のフィーナ絵に出会えた。
それまではリリアばかりが可愛く描かれていたから。あり
がとうI崎女史。
そういや彼女が雑誌に投稿してた頃に参加したドジ-ンシ
持ってるけど、価値ある?
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 20:59 ID:mQEpYTIs
タッチの再放送を見ていたら、リリアと南が似ている事に気がついた。
(特にタッチの終わりの歌)
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 21:04 ID:dbTv361w
やっぱリリアは本多知恵子タンだ
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 21:24 ID:aHvRu7nn
ランスの村医療所で、リンゴぶちまけ
できる?
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 21:38 ID:fRGiO66K
>780
できるが、それがお前さんの重要なポイントなのか
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 21:42 ID:mwFeXW0T
蚊柱もある
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 22:27 ID:OoN58hva
>>779
マジなのか、釣りなのか、キボンなのかは知らんが
リリアの担当声優は

鶴ひろみ(PCE)、三石琴乃(OVA)、久川綾(SS)、山本麻里安(PS2)

で、本多智恵子だった事は一回もねーよ
本多知恵子はOVA版のレアだろが
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 22:31 ID:UA0/Edc5
OVAのレアとフィーナって立場も声もゲームと逆だよな・・・
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 22:33 ID:MdpMM07A
そうでもないよ。
786783:03/08/21 22:36 ID:OoN58hva
× 智恵子
○ 知恵子

5行目を誤爆した・・・
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 22:36 ID:oHUhPvPS
三石琴乃ってムシムシQのお姉さん役の人だよね?あの声のリリアって想像出来ねぇ・・・・・・

実際合ってるの?
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 22:47 ID:OoN58hva
>三石琴乃ってムシムシQのお姉さん役の人だよね?あの声のリリアって想像出来ねぇ・・・・・・

酷くはないよ、酷いどころかかなりエロいシーンは迫真モノだった。合ってるかどうかは人それぞれの好みだと思う
最初に配役を知ったときは俺も想像出来なかったが・・・
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/21 22:48 ID:9nmTF+US
ムシムシQは知らないが(;´Д`)ハァハァはしたぞ
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 09:43 ID:pR1iA2M6
何回やってもサルモンの神殿で迷う自分は・・・
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 10:41 ID:DjwgkTB8
>>790
モレとナカーマ
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 11:12 ID:TCPSNW1e
漏れもかれこれいろんな機種で10回以上クリアしてきてるが、
未だに本館の辺りでちょっと戸惑うな。
あとは地下水路同士の繋がりを把握してなかったり。
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 12:16 ID:FKdYEw4U
>>777
うpしる
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 22:14 ID:7RXOFOcR
結局、良作だったってことか
明日、買ってくる
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 22:16 ID:y32ubnld
え、どこをどう読んだらそうなるんだろう・・・
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 22:21 ID:mqFn6sgg
>>794
win版にしとけよ・・・
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 22:32 ID:aaiCkZnG
 PC88版の曲がそのまま全部入ってたら買う

隠しも含めて全部ある?
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/22 22:38 ID:y32ubnld
そのまま入ってたら逆に誰も買わない
6予約すりゃ付いてくるし
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 01:43 ID:gRNczQnp
さっきはじめて6のバイヤーズガイドっての見たんだが
思ったより(´・ω・`)ショボーイ
PCの3Dゲーに見えなかった・・・
移植前提で作ったんかな?
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 01:53 ID:BSE7pmwr
>>799
そか?
っていうか昔っからのイースファン達にとっちゃ画質とかは
あんまり関係ないけどな。俺はどっちかといえば音楽重視だし。
5が微妙だっただけに思ったよりヨカタとおもた。
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 02:38 ID:Xi4L/UDa
(´,_ゝ`)プ
勝手にイースファン代表すんなよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 03:16 ID:WzH3swPL
まぁ、漏れもなかなかイイと思った
あのアンチの巣窟のPCゲーム板の連中ですらマンセーするのも頷ける

つーか、イースVが悪すぎた
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 09:48 ID:vAKiIVWA
あれがしょぼいと感じる人は、元の基準が間違ってる気がする。
海外の最新グラフィックボード前提の3Dゲームとかと比較してないか?
昨今の国内のPCゲームなんてのは、
技術的には家庭用からも一世代遅れてるってのが常識。
ファルコムも、一つ前のオリジナルゲームのツヴァイの画面を見ても
それは良く分かる。せいぜいPS1の、それも初期の時代のレベルだった。
あれから今回のイース6を考えるとかなりの進歩を遂げた感がある。
技術的にも演出的にも。
まるで期待してなかったファンの予想を裏切って驚かせるくらいには。
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 11:04 ID:WzH3swPL
まぁ、落ちぶれた国産PCゲーの中では良い方だと思うよ
これを機会に再び洋ゲーに負けないものを作るまでに進化してほしいが・・・

PC88/98時代の栄光を再び取り戻してくれ
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 11:22 ID:MXTW7/Sc
俺には洋ゲーのよさがわからん
あ、エイジオブエンパイアはおもしろかった
806夏厨:03/08/23 12:28 ID:ZVIPWTEx
洋ゲーで面白かったのは、
シャドウオブザビーストとトージャム&アールくらいかな。
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 19:43 ID:UUXeOihh
結局PC版とPS2版の違いは
・ベッドに潜り込めない(重要)
・マスコット集めが無い
ということで宜しいか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 20:00 ID:Vq3kSlYv
>>807
どっちも普通にできるのは俺の気のせいか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 21:54 ID:jSWku5cF
>807
マスコットは普通に集められたけどベッドに潜り込む事ってできた?
リリアのベッドでやってみたけどムリだった
ザレムとマリアはなんか怖くてやってないけど
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 22:15 ID:1HV63sYf
俺はリリアのベッドでは出来たよ、ザレムとマリアはまだ試してない
PC版ではザレムは一度話した後、マリアは中枢で話した後だったがリリアは何か条件あったかな?
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 22:17 ID:aosOWEe4
イースT・Uってシナリオいいの?
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 22:35 ID:Y8zHAZiB
>>811
良くも悪くも15年前のゲームだ。
それなりにストーリーはあるが、最近のRPGほど凝ってはいないだろうな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 22:52 ID:5RjwtKsO
>>811
最近の電波系RPGよりは数段マシ
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/23 23:06 ID:i0mCkIHC
>>811
FF3の○○大陸を出るところまでの流れを
シナリオとは呼べないと思っているヤシには、
このゲームにシナリオを見つけることが難しいと思う。
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 00:11 ID:oYTcteB1
ザレムのベッドにも突っ込めましたぜ隊長!
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 02:07 ID:+cv6biTB
毎日突っ込んでますが何か?
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 03:32 ID:BBZcsxv7
毎日枕を濡らして眠ってますが( ´ロ`)なにか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 07:52 ID:+iOKBi+P
イースファンて痛い香具師多いね。
別にそこまで煽られてもいないのに、最近の〇〇より数倍マシとか断言してるやつ痛いよ…
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 08:36 ID:BBZcsxv7
電波系RPGのファンの方ですか?
電波系RPGって何だか知らんけど
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 08:51 ID:hLEaSgcC
>>818
>最近の〇〇より数倍マシ
っていう発言は別にそこまで痛くないと思うがどうか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 10:33 ID:E839fyXe
いちいち他のものを貶してまで持ち上げようとする性根は俺も嫌だけどな。
たとえその貶されてるものが自分の嫌いなものであっても。
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 12:06 ID:ptekv7M3
>>821
貶めるって・・・そんな大層な問題かよ
ただの匿名掲示板の感想だろ?
すぐ熱くなるから厨扱いされるんだよ
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 14:15 ID:8vZ671to
なんだかんだ言いつつ自分も熱くなる>>882萌え
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 15:34 ID:4OSyRd9s
サルモン神殿の中に赤くて攻撃がきかない敵がいたんだけど( ´・ω・)どうすれば倒せますか?教えてください(´∀`)
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 15:53 ID:+cv6biTB
>>824
どの辺よ?
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 16:11 ID:S7Lyg3ZY
>>825
水がでてない噴水みたいのがある所です(´∀`)
赤い敵です(゚ε゚)
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 16:21 ID:uNfK8Xm0
レベルや武器が低いんじゃね?
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 16:27 ID:cifle2he
par使え
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 16:50 ID:4majaqBK
>826
半透明の魔法使いみたいなのかな?
あれだったら、ほっといて大丈夫だよ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 17:12 ID:utAF6sqx
テレパシー使って話したらサバ様の側近ってヤシだったです(´∀`)
倒せますか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 17:21 ID:4majaqBK
>830
通行証もらうところかな?
だったら倒せないよ〜
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/24 18:46 ID:f0Q7fLJS
ザバの寝室にいるほうのは倒せるよ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 03:10 ID:pviDs/Aq
当時MSX2版でプレイしていたものです。
全体的なクオリティーの高さと昔からのゲームバランスの良さは
見事だが、さすがにシステムが古臭いのは否定できないと思う。
ドリマガの読者レースは7.7ぐらいだったと思う。
それってクソゲーのレベルではありませんか?
たぶん一度クリアーしたら売ると思う。
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 03:14 ID:lLd8G1+N
まあ、イースってこういうゲームだからなあ。承知で買ったんだろ?
俺はそれよりも、不具合連発に怒りを覚えた。
835833:03/08/25 03:16 ID:pviDs/Aq
ロードが長いのが特に気になる。
少しストレスがたまる。
836833:03/08/25 03:20 ID:pviDs/Aq
少なくともムービーばかりが売りの中身スカスカのRPG
よりはマシだとは思いますけどね。
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 06:07 ID:Io4hSSRa
ムービーで水増ししてないことを差し引いても
このゲーム、ボリューム少なすぎだろう・・・。
もういい年の奴が多いだろうに
イースファンってこんな分別のつかない狂信的な奴ばかりなのか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 06:25 ID:Io4hSSRa
しょーもない若者も多いが
それと同じぐらいしょーもないおっさんもいるのに
それを忘れて「最近の若い者は・・・」と
年から年中ぼやいているおっさんのようなスレだ・・・。
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 06:41 ID:qj2ecHEo
お薦めのイース攻略サイトないですか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 07:13 ID:oo7ODdy1
>>839
↓ここ。今はイースシリーズ攻略専用BBSも設置

ttp://homepage1.nifty.com/sugimo/falcom/

841名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 07:14 ID:vuFiB5M5
>>837
いい年の奴はこれくらいのボリュームでイイよ。時間ないし・・・。
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 07:37 ID:ROAWQftd
Ys2のオープニングいいなぁ
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 07:39 ID:VQXbknPT
>>840
すばらしいサイトですね!ありがとうございます
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 08:27 ID:/2A/y+8U
>>907
社長:専務、スクロールが8ドットとスプライト機能の寂しさの話はしなくても良いですか?

専務:そういった話はちょっと・・・
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 08:40 ID:pd0DN47s
>>844
なにそれ
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 09:26 ID:061zcGJD
鐘突堂いいな。何度やっても加熱起動になるんだが
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 10:13 ID:4YIvAQMx
もういい加減
イース1&2のリメイクはいいや
イース3&4のリメイクでもしてくれ
それとイース6 PS2版が出たら買うかもしれんが
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 13:52 ID:83KBksRx
イースなんかどうでもいい。ザナドウだせ。ガルシス倒したいんだ。骨がみたいんだ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 15:40 ID:Oa/K9c4L
>>847
デジキューブが移植するのは勘弁
850名無しさん@お腹いっぱい。 :03/08/25 15:58 ID:yMqEHkcH
デジキューブに不具合について問いを投げたところ、
最初は企業お決まりのいい加減な対応。

さらにつっこんで問いただしたところ、検討してまた連絡するとのこと。
その返答が先週木曜。

さて、まじに対応してくるかどうか。
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 17:14 ID:HWiqaJHv

      ∧_∧   /__ o、 |、
     ( ´・ω・)  .|・ \ノ
     日  o)   .| ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ジャー     ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     ( ´・ω・)ノ.ii | ・ \ノ
     ( o    旦| ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      >>850    ____
      ∧_∧   /__ o、 |、
     (´・ω・ )  .| ・ \ノ
     ( o旦o   | ・  |
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 18:43 ID:zzbfQNYa
GMFのPS版英伝の糞移植よりかはマシ
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 18:50 ID:oeM3aNpK
体当たりで敵を倒すのはいいけど、敵の動きが短調杉だ。
見た目と固さが違うだけのてきがウロウロしてるのをただ壁に押し当ててゴリゴリ潰すだけで事足りるんだもの。
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 19:39 ID:zqGq27bM
>>853
俺にはこれぐらいがええ
オリジナルよりは多少動きは増えてる・・・・かな?
855名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 21:04 ID:ieMpMP4i
ショートソードでコンボためて剣もちかえて
鷹or隼ファイアー連発!
立派なシューティングゲームに!!
(゜∀。)アレ・・?
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 21:14 ID:WYxLX7a0
>>855
ボス戦は立派なシューティングゲーム(ラスト2人を除く)
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 21:16 ID:zqGq27bM
サークの終盤も立派なシューティングゲーム
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/25 22:37 ID:KVZO87Xb
>>931
やっぱサークって○○○だよね
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 08:14 ID:bSperSto
大作だと聞いていたので買ってはみたが、はげしく物足りない
なんかストーリーも宮崎アニメのパクリくさいし

でもリリアはええのう(;・∀・)
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 11:25 ID:rgy1J8bh
>>859
つか、大作ではない
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 11:38 ID:peRj7yJc
http://stream.zdnet.co.jp/games/movies/ys/ys.mpg
こんなムービーをコンビニで見たら、
今時のPS2RPGと勘違いされてもしょうがない。
大作っぽく見せ過ぎ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 11:58 ID:bkMiJ+ko
>852
ありゃ、酷かったねぇ。
もともと解像度が違うのに、それを考慮して移植してないから異常に画面が見づらいし。
英伝3に至っては、戦闘が更に面倒くさくなってるし。。
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 12:28 ID:QnXFlzJO
リリア、最初から最後まで死にそうな喋り方だ。薬効いてないんじゃないか
864名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 13:47 ID:xpqbB+nh
>>862
英伝1・2はグラフィックが潰れてたよな。
PSは解像度が320x240だっけ?(PC88は640x200、98は640x400)
あと音楽がヘボ杉。2は曲数が減ってるし。

これ以上文句をいってもスレ違いなだけなんで、
PC版と比較しているところを載っけておく。
http://homepage1.nifty.com/sugimo/falcom/ds6/ed12ps.htm
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 17:24 ID:jveBptQf
(^〜^)
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 20:46 ID:vXch909l
>>859
何処が宮崎アニメなのかと小一時間(略
>>860
大作じゃないが名作。少なくとも昔は。
>>861
他をどんなに頑張っても内容は変えられないからね。
シナリオ以外に力を入れざるを得なかったんだろうよ。
Ysを知ってる人にとっては嬉しい動画だっただろうが、
知らない人にとっては宣伝に騙された、とでも思われたかもな。

結局の所、新作Ys6に期待。
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 23:40 ID:XAz2cNEY
>>866
ラピュタ
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 23:47 ID:UKR/po9M
>>866
多分859は島が空飛んでたから宮崎アニメなんだろうw
まぁ確かにあの飛んでる島だけ見ればちょっと想像はするだろうがw

後当時としては大作だった気がする
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/26 23:55 ID:JKPsbNwV
ところで宝石の壊し方まだ〜?
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 00:08 ID:OdtnRUOT
Ysシリーズは当時は一世を風靡した作品であったことは間違いない。
特に古代氏の作曲した音楽は当時ゲームミュージックのサントラでも
ドラクエに次ぐ売り上げだった。15年たっても耳に残っているほど
インパクトのある音楽はゲーム音楽の中でも最高クラスだと思う。
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 01:08 ID:/Sjz3uLu
オリジナルのイース2のOPは今見たらさすがにしょぼいが、
発売当時としてはゲーム史に残るくらいの名OPだったんだよな。
BGM、アニメーション、演出ともににずば抜けた出来だった。
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 01:17 ID:AsHUpCfy
>>871
ウルフの方が凄かっただろ。デモだけは(w
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 01:51 ID:mTFv651w
>>871
PC98版を持っておりましたが、オープニングを見るためだけに
ゲームを起動したりしてました。(プレイはしない。OP見るだけ)
古代サウンドと、それに連動したアニメが度肝を抜いてくれたのよね。
懐古だけど、本当によかった。
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 05:55 ID:Z6YBPN1x
>>873
どうせ今の大作ゲームのムービーだって10年後の奴が見たら
ショボいとか言うに決まってるし。
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 07:47 ID:xpXa8/Uk
15年前ってCGとかってあったの?
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 08:15 ID:RR1DFC0R
天空の城ラピュタの劇場公開の次の年、
空に浮かんだ島が降りて来て、地上の穴ぼこと合体!!
ってネタをだけで一本ゲーム作ってたら、
締め切りが来ても完成の目処が立たず、
加藤が怒って前半部だけで発売することになった。

という、どうしようもないB級作品だったのに。
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 09:25 ID:JItNUH8r
>876
その割には、加藤は「イースはずっと出します」などとほざいているな。
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 09:31 ID:/Sjz3uLu
>>872
ウルフのOPって何か凄いのあったっけ?
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 09:34 ID:Ppv0l3UR
>>876

初耳。ソースきぼーん
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 11:47 ID:7SqN2NfI

         ソ ー ス は ど こ ?
                            ∧⊂ヽ
      ∧_∧∧_∧            ∩(,,゚Д゚)ノ
    卩(´Д`三 ;´Д`)Ψ     ∧∧  彡  /
    ⊂    三    つ     (゚Д゚,,≡=    )
   ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⊂⊃ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          (ξ';;::;;)          (ξ';;::;;)
            ̄ ̄            ̄ ̄
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 11:50 ID:E0XcG+uM
トンカツには醤油だろ
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 14:09 ID:JItNUH8r
キッコーマソかよ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 22:26 ID:jUx7lzDR
ワラタ
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 22:50 ID:x4NucJ6E
ありがとう。≫881♪
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 23:47 ID:38xs+gD0
>>874
当時とは圧倒的に状況が違う。今やゲームのムービーはOVAや映画など
他メディアと比べても遜色ないレベルだからそこまでの格差は感じないと思う。
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/27 23:55 ID:B3H8Y/Ox
>>866
イースはラピュタのパクリ
黒真珠は飛行石のパクリ
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 00:20 ID:r1M0j7jr
俺ぁ今まで初期からやってたが、Ysが宮崎アニメの影響を受けてると思ったことは無い。
明らかに宮崎アニメのいいところを取ろうとしていない。
宮崎アニメの影響を受けてる作品というのは、グランディア見たいなゲームのことをいうのだ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 00:21 ID:fyQ1v8WN
パヤオタウザイな
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 00:28 ID:9tv1v7ox
あの頃は、ラピュタ人気が凄かったけどね。
公開時期が、ちょうどイースの開発期間くらいだったか?

まぁ、俺も影響を受けてるとは思えないが。
でも当時は、たかがゲームに、世界観やストーリーを
乗せるだけで凄かったんだよ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 02:24 ID:mu7Z/P5D
ちうか既出も既出だが
宮崎ラピュタのパクリじゃなく
ガリバー旅行記のラピュタのパクリというなら
まだ説得力っつーか
ああ下敷きにでもしてるかもねくらいは思うのだが……

そーいや大昔アニメのキーワードが箇条書きで書いてあって
「ナディア?」と思ったら「ラピュタ?」と思ったら「999」だった
というネタがあったなぁ。
全然関係無いけど。
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 09:56 ID:wqsv+fLu
魔物の追撃逃れるために空にあがったんだよね。
他の地上にいた人をみすてたのか。
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 11:07 ID:BJBJ/skM
なんか必死だねw
893名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 17:00 ID:bw+zLKyJ
(・∀・∀・)ヌッヘッホー
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 17:12 ID:XdHby31C
イースという国の伝説も実在してるんじゃなかったっけ
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 17:23 ID:xaXg9/Gx
たしか海に沈んだ町の話では?
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 19:51 ID:r1M0j7jr
むしろアドルの冒険の話自体実在してる物だと思ってた消防の頃。
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 20:07 ID:U41Q9Hxd
それはない 
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/28 21:07 ID:dqLp2n0X
ヽ(´A`)ノキモイキモイ
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 11:41 ID:IvZiNTmr
日本ファルコムは馬鹿な社員によって水門が開かれて海に一夜で水没しました。
900名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 12:08 ID:qHIcagrj
ヤター
クリア後に
説明書読んで
やっと
工房の入り方
ワカッタヨー
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 13:22 ID:yWaN5c17
そのまま知らずにおけばよかったものを・・・
902名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 14:08 ID:SYygliuk
クリアして4300円で売れますた。
差額分の元は十分取れたので満足してます。
903名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 14:21 ID:SYygliuk
このゲームは基本的にやりこむタイプのゲームじゃないので
クリアしたら即効売ったほうがいいと思う。
エターナルモードで長くても20時間もあればクリアできるし。
今ならかなり高く売れるぞ!
904名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 14:35 ID:3kHsasTD
スーパー糞ゲーでした よくこんなのがリメイクされたね?WHY?
905名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 14:49 ID:j1Max82q

           (  ヽ                   , ⌒ヽ , ⌒ヽ
     , ⌒ヽ  (     ヽ   _,=''''''^~~~~~~~~~^''''=,,,,(    (    '
    (    ' (      ,-='''~ -=^~~~^-^~~~^==- '=,,,    ゝ    `ヽ
    ゝ    `ヽ    <~ -==^~~~^ =^~~^=-=^~~^'=-~'=,  (        )
   (             ヽ'^' __,,,,,,i~~~l===|~~i==|~~|_,,,,,..ノ (          ヽ
  (    (⌒        ヽi~ |  |__レ、l--l--レ.;---i i-、 (           )
 (              r'^~~~~l l   | :| ∩ ∩|,-=,__,-,_| |~i^i,,           ヽ
  (        `)   l^^|,,,,--==.i~~l~~~~~~~~~~|   i l .|~^''''l~^i,,,,           ヽ
   ,ゝ          /i~~i' l ∩∩l .l ∩ ∩  l  |__| .| .∩| .| l-,
  (    '   ,,,,,='~| | |' |,,=i~~i==========|~~|^^|~ ~'i----i==i,, | 'i
 (    (    | l ,==,-'''^^  l  |. ∩. ∩. ∩. |  |∩|   |∩∩|  |~~^i~'i、
(        ,=i^~~.|  |.∩.∩ |,...,|__|,,|__|,,|__|,,|__|,....,||,,|.|,.....,||,|_|,|.|,....,|   | |~i
 (      l~| .|  | ,,,---== ヽノ    i    ヽノ~~~ ヽノ   ~ ソ^=-.i,,,,|,,,|
  ,ゝ    .|..l i,-=''~~--,,,  \  \  l   /   /    /  __,-=^~
 (     |,-''~ -,,,_  ~-,,.  \ .\ | ./   /  _,,,-~   /     ヽ
, ⌒ヽ    ~^''=、_ _ ^'- i=''''''^~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^''''''''=i -'^~ (      ヽ
     ヽ        ~^^''ヽ ヽ  i   |   l  i  /  /  ノ   (         )
   , ⌒ヽ          ヽ  、 l  |  l  l / ./  /   (         (
     , ⌒ヽ⌒ヽ        \_ 、i ヽ  i  /   ,,=='   (           ヽ
          , ⌒ヽ      ''==,,,,___,,,=='~      ,ゝ           ヽ
     ⌒   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄               (              ヽ
   ノ      | ギコ、あれなにモナー?              ヽ
   ∧_∧ ∠________
  (     ,∩  ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( O   ノ  (,,  ) < イースじゃねーの?
   |  |  |   /  ,つ   \_________
 ̄ (_.)_) ̄(___」\
         /       \
906名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 14:49 ID:SYygliuk
>>904
当時のパソゲーでこれを超えるものがなかったから。
当時のファルコムはコーエーと並んでパソゲーでもNO1
ブランドだったから。
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 17:17 ID:r+540cJC
これがクソゲーと言える世代なんだな
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 17:22 ID:Ys1SwhSE
俺のID!!
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 17:24 ID:jV/MZ+lM
最近はちょっとした程度でもクソゲーっていう傾向があるからな。
まぁ確かに今のゲームをやってる人が昔のゲームをやって、
クソゲーだと思っても仕方のない部分はあるけどね。
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 17:24 ID:jV/MZ+lM
>908
ネ申のID!
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 17:48 ID:XLG/8Kt+
>>908
(・∀・)イイ!!
完璧じゃないか
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 18:15 ID:zapkfwLk
( ´∀`)
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 18:59 ID:OpluWcOv
国産一般PCゲーのNo.1メーカーの看板シリーズでもコンシューマーだとその程度の評価か・・・

いや、知り合いも信者になったやつも居たがな
少しは影響を与えることに成功してるようではある。
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 19:01 ID:8uJ2eBvO
No.1メーカーだったのは、Ysが出た当時の話で、
今更、影響を与えられるのもどうかと…
逆に、当時はPC、CS含めてのNo.1メーカーだと思ってたが。
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 19:28 ID:2JGFyEvs
>>913
正しくは、
国産一般PCゲーのNo.1メーカーの「15年前」の看板シリーズのリメイクだから。
そりゃさすがに最新のコンシューマ作品と比較されたらなぁ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 19:35 ID:5JQo68H5
>>899
ウインダリア?
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 21:36 ID:NpR5xaDA
>■謎の通販特典を追え!
>以前からみなさん、気になっていると思います。
>今回は命がけでその秘密に迫ってみました!
>やっとのことで入手した極秘資料によると、
>謎の通販特典はとにかくイースファンなら
>必ず持っておきたいアイテムになるとのこと。
>イースファンの間で「幻の例のアレ」として
>語り継がれる伝説の一品になるに違いない!
>やっぱりファンならファルコム通販で買わなきゃ損ね!
918名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 22:22 ID:XLG/8Kt+
命がけで迫って「幻の例のアレ」かYo!!
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 23:03 ID:+Pf1OrXM
サルモン神殿で幹部っぽい奴らの話聞いた後ドコいけば好いのですか?(´∀`)
920名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 23:07 ID:XLG/8Kt+
そこで、合い言葉が解ったろ、閉鎖されているところを探索汁
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 23:15 ID:NpR5xaDA
(ノA`)アチャー
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 23:22 ID:zVYloXv7
今じゃぁ堂々とYsを糞ゲという香具師がいるんだな。
時代の違いだろうな
923名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 23:23 ID:NKv2f0Tk
>>920
その場所が解らないっすよ(`・ω・´)シャキーン
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 23:29 ID:T2qdJlCV
全然今回のやつは知らないんだけど
いまだに半キャラずらしとか寒い戦闘やってるの?
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 23:30 ID:RgKCyzqJ

大人の時間ドットNET
http://2ch.otona-no-jikan.net

926名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 23:50 ID:SYygliuk
しつこいけど今の内に売れば4000円にはなるぞ!
927名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/29 23:51 ID:XLG/8Kt+
>>923
サルモンの神殿入り口から、西に逝け、鉄格子が降りてるだろ
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 00:04 ID:/d3OT6Jy
>>924
半キャラずらしぁやりにくいが健在。まぁ寒いっちゃ寒いがね。
SFCのイースなんかコントローラーが利かなくて死にまくったなー。
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 00:57 ID:Ef80nT3H
俺は爽快で好きだけどな半キャラずらし
まぁ、後半ストップ使えるようになれば半キャラもクソもなくなるが
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 02:19 ID:6IzAB6nn
とりあえず画像吸出したらとっとと売るつもり
931名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 02:33 ID:YHx1P9Zg
吸い出して売るだけならPC版で十分じゃないのか・・・
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 07:32 ID:NljzOmpf
開発会社とディレクターがもう少し優秀なら、
処理落ちが少なくなっただろう
それが残念
933名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 08:15 ID:smdc1iEI
プロデューサーが開発直後に退社したからな
恐らく退社する前に完成させようと急いだんだろ
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 08:35 ID:SCo9JwlA
ファルコム的にも、Ys6の前座として、最低限この時期に発売する必要はあったはず
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 09:27 ID:smdc1iEI
イース6への布石というなら、あと1月は延ばしても問題なかったと思うけどね。
やはり名物プロデューサーの退社は痛かった気がする。
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 11:47 ID:5ET+h+Pt
というか発売を五ヶ月近く延期させるようなプロデューサーの手腕なんて怪しいものだが。
937名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 13:47 ID:yNlpeFbj
まあ普通につまらんが・・・・
938名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 15:06 ID:cmqrN3/x
よーやっと終わった。
PCエンジン版が基準だった(古くからのファンに笑われそうだが)俺にはちとつらい出来だった。
T〜Uがシームレスで繋がって当たり前だったし。
音楽もあっちの方が良かった。
未使用曲を採用してるんだっけ、聞いたことのない曲があってそれは良かったが。
キャラ絵はこちらの方が好み。
しかし移植がいい加減だったんかね、メニュー呼び出した時とか画面がぶれたりするのは問題外。
クライマックスのゴーバン登場時にぶれまくったのはガックリきた。
製作側は自ら手がけた物だからこんなにチェック甘いんだろうか。はっきり言ってプロ失格。
スタートメニューにわざわざスタッフコーナーなどよく作れたものだ。鉄面皮どもが。
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 15:30 ID:AmlN3/xf
6も出るしこのさいだからエターナルをプレイしようと思って、
PC版とPS2版を悩んだ挙句、ボイスにつられてPS2版を選んでクリアしたが、
ロード時間であれだけテンポが犠牲になるなら、PC版をプレイすればよかったと後悔したな。
938の言うようなぶれまくりもアレだったし。
よく考えてみれば、声があるからこそ盛り上がるシーンってのもほとんどないゲームだし、
オリジナル要素なんて論外。となるとPS2版の意味なんてほとんどなかったんだよな。
940名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 18:38 ID:JoFRYX6h
今更んなこといわれてもなぁ

ファルコムが低レベルな移植やリメイクくりかえすのは
今にはじまったことじゃねーべ
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 18:47 ID:3IV/ZS2/
まるでドラクエやFFと並んでいるかのような勘違いっぷりだからな
信者でも萎える
942名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 19:30 ID:Lv1NVyJ9
記念カキコ
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 19:47 ID:xrmfoBVo
ファルコムは移植してないよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 19:47 ID:smdc1iEI
>>940
いや、過去ログ読めよ。。。
ファルコムじゃなくてデジキューブな。。。。
ファルコムのリメイクの出来が良かっただけにPS2版のデジの手抜き移植が残念だという流れなのだが
945名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 20:09 ID:3IV/ZS2/
そもそもカビが生えた時代に合っていない作品でしつこく金を貪る姿勢が糞なわけで
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 20:10 ID:Ts8/uAkJ
神殿が、まさか村を通り抜けて行くとは思わなくて、
2時間近くさまよった漏れはアフォなのでしょうか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 20:11 ID:wvPKzMTR
工房でイース初めてやりましたけど
同時に買ったラーゼフォンより楽しめたぞ
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 20:26 ID:smdc1iEI
>>947
ラーゼフォンは(ry

アニメ→ゲーム化=糞
映画→ゲーム化=糞
ゲーム→映画化=糞

という法則が俺の中にはあるからなw
トゥームレイダーは別だけど
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 21:05 ID:wvPKzMTR
>>948
むしろおもしろかったけど
なんかクリアしたらイースのほうがよかったって感じ
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/30 22:20 ID:HlbDcwg8
>>944

知ってて言ってるんだ。ほっといてやれ
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 05:19 ID:qXm3iMOW
−  ─ =三二
-   ─ 二´_ゝ`) ちょっと急ぎますよ・・・
‐  ─ 二三三
  ─ 二三三
− 二 ≡≡
 ー ==
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 07:28 ID:981n+35W
発売延期は開発会社の力不足が理由なのは明確
953名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 08:33 ID:ESVgDYAn
T&U
レベルのパラメータを統合して再調整してくれてる物と思っていた漏れは初心者?
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 08:40 ID:CmfsVGGd
>>953
統合してたPCえ版はイマイチだったわけだが
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 09:08 ID:haXw3aGs
ダークロ>>>>>>>イース
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 09:37 ID:RR6fEaBe
比べるのは低脳
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 11:17 ID:lknNPyli
大体イース2がM2で出た頃の野球ゲームって激ペナだよね
今の野球ゲームと激ペナを比べるくらい無理があるわけだ
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 12:13 ID:bqI6kxes
乳揺れという点は>>955であってると思う
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 12:37 ID:+AiMlY5E
ザレムたんの乳揺れキボンヌ

リリアはイラネ
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 13:15 ID:oaMj80D3
>959
リリアは揺れないだろ。無いし。
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 14:48 ID:lEC2tALc
聖なる杯はドコにありますか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 15:02 ID:POLDZQg6
なんか左上のほうに
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 15:10 ID:qC1miwcD
>>962
どこの管区でしょうか?(´∀`)
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 15:31 ID:POLDZQg6
西のまっぷ
なんかみどりぃのがいっぱい居るとこ
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 15:41 ID:WoMU5stw
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
でも杯がないYO( ´・ω・)
966名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 15:44 ID:mfbm0ISP
>965
そこはダビーの管区じゃよ。(ヒント
967名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 15:48 ID:0JPCCu+x
>>966
(⊃д`)アイテムを使うのですか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 15:55 ID:mfbm0ISP
>967
そのくらいの頭はつかってくれよう。
イース2で使えそうな道具なんてたかがしれてるんだから。
ちゅかダビー管理区ってヒント出して、これ以上ヒントは一寸
あげられないよ。

とりあえず攻略系のサイトみてみれ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 16:01 ID:CHW3nYyJ
>>968
(´・ω・`)
使うアイテムは神殿の中でゲットするアイテムですか?(・3・)
今、攻略サイト見れる環境じゃないのです。
970名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 16:02 ID:FdXv2T95
ライト使えや
971名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 16:04 ID:mfbm0ISP
>969
んじゃこれで最後のヒントね。
だいぶ前にゲトしてるはずのアイテム(?)
しかし無くても進めるのでとりのがしている可能性もある。

あとはその部屋は確か魔物出なかったと思うし
片っ端から試してみなさい。
ダビー!ダビー!ダビーをよろしく!!
972名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 16:05 ID:T7SHDZeK
>>970
あっさり手に入ったよ(´∀`)
ありがとん(*´∀`)
973名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 16:05 ID:Y2glRckr
>>970
あっさり手に入ったよ(´∀`)
ありがとん(*´∀`)
974名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 16:07 ID:hN7AYgZ3
>>971
親切にヒントありがとん(*´∀`)
無事ゲットしました
975名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 16:18 ID:+Zb4/hmj
sageる事ぐらい覚えような
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 17:39 ID:wHNHiDAF
ってかイース今あっさりしてボリューム感が無いと今の人に
言われる一方で謎が難しくて詰まってる香具師も居たりするな
でも質問の香具師はちょっと我慢無さ過ぎだw
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 17:51 ID:6sk6A9Xu
謎解きで考えるべき時間を、ココで聞いて飛ばすから、
ボリュームが無いと感じる罠。

明確な数字になって実る作業時間以外を、
ボリュームと捉えられなくなっているのさ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 19:12 ID:EhMhUKyb
978
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 19:42 ID:+M8hpBRy
Yの紹介、TVでやってたね。
どういう環境か知らんが処理落ちしまくってたな。
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 21:19 ID:0oViUGLL
あ〜う〜。開発室なさそうないのかなぁ?
Ys1でピッカードにやられても駄目だった...。
GameOver字に文字入れらんないし...
981名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 21:25 ID:Ee2Dy+/m
Ys完全版にはないですよ。あるのは初代YsEだけ。VEもあったかもしれないけど。
982名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 21:40 ID:0oViUGLL
> 981さん
ぐはぁ、PS2も然りですか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 21:49 ID:hTeMYtdL
−  ─ =三二
-   ─ 二´_ゝ`) ちょっと急ぎますよ・・・
‐  ─ 二三三
  ─ 二三三
− 二 ≡≡
 ー ==
984名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 21:59 ID:Z3Eq86gO
>>983
もっと急いでください!!
985名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/31 22:04 ID:PwjnHa9M
>>982
無いよ、PS2版は完全版ベースの移植だからな
エターナルと完全版のエンディングでスタッフロール見れば分かるけど
スタッフが違う奴等に入れ替わっているから完全版では無くなったんだよ
さすがに完全版にはノータッチの美奈子とかがいるエターナルの開発室を出す訳にはいかんだろ
ちなみにVEにはあるよ
986名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 00:57 ID:GmI1xUlZ
今回はぱんつリリアマスコットないですか?あるですか?
987名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 01:01 ID:LUktRXNf
ゼルダの伝説・時のオカリナみたいな感じで3D化したらおもしろそうなのになー
マップ・ダンジョンを立体構造にしてリンク並に動けたらザコやボス戦も楽しそう
988名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 01:12 ID:wTa4DLB8
>>987
プログラマーはそれをやりたかったらしいが、イースは2Dじゃないと駄目と却下されたというのを
PCゲー板で見たことある。
989名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 01:13 ID:UTs4Zx+N
そんなあなたにY


・・・ゼルダ超えは無理か・・・
990名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 01:51 ID:UIaNdnV6
みなさん6を予約しまひょう
6が快適に遊ぶために

イースVIが快適に遊ぶには?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1060318410/
991名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 02:02 ID:YE6Bjkm9
991
992名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 02:23 ID:UTs4Zx+N
で、次スレは要るのかっつー問題が差し迫っているわけですが
993名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 02:50 ID:484HCIRS
レゲー板に出戻りって事でいいんじゃないでしょうか
994名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 04:22 ID:kvR/g0O4
    |                   \
    |  ('A`)      チュウゴクジンガ
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄   コッセツシタッテサ/
 
    |                   \
    |  ('A`)           ペキン
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄          /
995名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 06:12 ID:9X5JITXn
次スレ立てずに、こっちに移動しますか?
それとも立てますか?

レトロゲー板イースシリーズについて語ろうぜ! 其の拾壱
http://game.2ch.net/test/read.cgi/retro/1058710055/
PCゲーム板【マタ−リ】ファルコム33代目【推奨】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1062046715/
PCゲーム板【いい加減】ファルコム33代目【限定特典発表しろ】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1062042647/
996名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 07:17 ID:XfvJmqpJ
まだ>>974がクリアしてないから次スレ要るだろ
997名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 07:28 ID:9X5JITXn
じゃ逝ってくる
998名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 07:52 ID:p5wwLB1n
え〜
999名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 07:53 ID:p5wwLB1n
正直話題が無いのに・・・
ジジィの憩いの場ですか
1000名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/01 07:53 ID:p5wwLB1n
それもまた良いですね
では向こうでお会いしましょう(・∀・)/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。