PS2 Ys I・II ETERNAL STORY

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
そろそろPS2版イースI・II について語る時期であろう

    公式サイト http://www.team-digi.com/ys/

PS2版は2003年夏 発売予定です
2ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/05/04 20:47 ID:2LynSUM+

  ぼるじょあ姉妹がムーンウォークで2ゲットォー!!
  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∋oノハヽo∈∋oノハヽo∈
       ( ・3メ)    ( ・3・)
      ⊂ ⊂ヽ    / つ つ
        /⌒_)〜(_⌒ヽ
;;⌒´)≡≡≡し´ヽ(     .)ノ `J≡≡≡(´⌒;;
  ;;⌒´)⌒´)         (´⌒(´⌒;;
 スササーーーーッ         スサーーーーッ
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 20:53 ID:II/KVOef
なんでファルコムが出さないの?
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 20:56 ID:t55zTj4V
これって、メトロイドのアイテムゲット音をパクったゲーム?
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 21:37 ID:Y9kO2stH
こんなの買ったらますますファルコムが腐敗するじゃないか
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/04 22:57 ID:eg7MvVXg
戦闘システムどう変わるんかな?
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 11:54 ID:c0h8MhEP
>>6
基本的にぶつかり式のままらしいけど、
何か、アレンジが加わるって話。
でもイースってマニアックなファンが多いからなぁ。
ヘタなアレンジは即、逆鱗に触れることになるだろうね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 11:59 ID:2YQqVgAd
これって名作?
期待していいのか?
9_:03/05/05 11:59 ID:6OvDCkfk
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 12:13 ID:t+jU7MCr
剣振りいれてほしい。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 20:35 ID:2YQqVgAd
恐ろしいぐらいに盛り上がらんな
情報が無いのか人気がないのか…
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 20:37 ID:+VYt7ELP
いまどき体当たりじゃあ売れん。懐古主義しか買わんだろ
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 20:40 ID:9YMwizZG
>>11
今のとこレトロ板のほうで間に合ってる感じ。
やっぱ情報が無いせいだろうね。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 21:03 ID:8mDUsynk
いくら新しい要素を入れられても…


もうやる気にならん
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 21:05 ID:+VYt7ELP
Tのラスボスの落とし穴攻撃が萎える。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/05 22:17 ID:662/6ngt
>>1は社員ですか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 16:56 ID:MAHRjfpB
もうやり飽きた
誰も買わんよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 16:57 ID:lB7a2+HD
剣振りいれてくれれば買う。
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 22:21 ID:PXJ4Nfxx
剣振りは邪道。
体当たりマンセー
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 23:17 ID:8YTEshc9
>>18,>>19
こういう奴らがいるから難しい。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/06 23:56 ID:UbS7eQps
PCエンジン版のベタ移植きぼ〜ん
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 09:38 ID:BVxEttrn
↑結局それが最強なのかもしれんな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 09:40 ID:RCkyogOg
>>4
ああ、懐かしい
そんなこと思ったな
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 12:06 ID:DQg9im1T
>>15
ヽ(`Д´)ノまた爆死したヨ!!
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 15:44 ID:0Jv7no58
確かにPCエンジン版が最強だと思うが1から2へとレベルが引き継がれるため
バランスがちょっと悪かったとも思う。
レベル上げりゃラスボス瞬殺だしなあ。
MSX版やったときの緊張感が微妙に薄れててね。

まあそれでもPCEが一番いいな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 16:03 ID:F80P05dp
つまり、マジックエンジンでPCE版やれって請った
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 22:35 ID:nhDZSa0A
わからぬ!これは結局楽しいのか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 22:39 ID:V3NB/apc
懐古主義にはね
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/07 23:21 ID:TdXiSQUg
懐古主義専用RPG
30bloom:03/05/07 23:34 ID:UC7hKLF0
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 00:04 ID:QRGHGt3C
イースって焼き増しばっかり出している糞会社だろ いらねーよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 00:06 ID:wuoPD+9B
>>31
ネタか?まぁいいや。
イースは会社じゃまりませんが。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 00:37 ID:Fsn8uEc+
PCエンジン版は音楽がなぁ〜
アレンジが原曲のイメージ壊しすぎ
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 02:36 ID:NCwMNCje
>>33
俺は単純にPCエンジン版の音楽はスゲエと思った。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 04:49 ID:ucMOsYWP
PALACEは最高のアレンジだったね。
ただ個人的に納得のいかないアレンジがあったのも確か。
まぁ、好みの問題だからな〜。Vは全体的にかなり(・∀・)ヨカッタ!
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 13:02 ID:nPiSpySG
初めてやったとき感動したなー
ゲームなのにアニメーションしてるって
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/08 23:22 ID:wuoPD+9B
生まれて初めてやったRPGがYsでつ。
あの音楽サイコウ...

Ys1・2もだが、早く6がでてホシィ。
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 15:37 ID:bCyn/Wib
公式見る限りオタク用ですか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 15:42 ID:74S7lf8U
>>38
懐古用です
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 16:06 ID:8ySuzVlr
ということはおっさんしか買わないゲームいや、知らないゲームになるな

おっさん専用
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 16:29 ID:8r2y3kck
おっさんもいい加減ファルコムにいい様にされてるのに気付けよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 20:30 ID:HdIg75y8
PS2 Ys I・II ETERNAL STORYなんて買う人はおっさんしかいません。
43名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 20:41 ID:W1d97old
いったい何度焼き増しすれば気が済むのやら・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 21:21 ID:DXikp0xx
現役高校生の漏れとしては辛いお言葉。
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/09 23:52 ID:JwtLwjql
イース飽きた。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 12:19 ID:c9pRHS8x
イースやったこと無いからやりたい。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 12:22 ID:w2YyBAkV

ま た 懐 古 ス レ か

48名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/10 13:44 ID:qBNYjRxo
とりあえず、新キャラってのが非常に不安だ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/11 12:41 ID:q9SDnI8y
>>48
そんな情報あった?
5048:03/05/11 22:50 ID:g0eTRHk+
>>49
以前、ザプレに書いてた。
T・Uそれぞれに1人づつらしい。
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/12 14:31 ID:DTMTeQXp
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 20:11 ID:GkEM9Fk7
何にせよ、やっとPSででてきたか、と言った感じ。
次からも全部PSでだしゃいいんに。。
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 20:22 ID:JxEudcdU
次なんていらないよ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 20:58 ID:uMO8MSzz
このゲームは3000円前後でないと買う気が起きない。
55名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 21:17 ID:CUznctTB
新品定価で買う奴はアフォ。
中古かワゴンで買え。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 21:17 ID:qMDWEfN8
音楽に関しては既存ゲームの中ではトップレベルだな
いや、トップだな
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 21:18 ID:Ile2uAoW
体当たりってしょぼくない?
58リッツ ◆gVG4aJw4K6 :03/05/15 21:40 ID:0PyBcKzM
テスト
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/15 23:36 ID:GkEM9Fk7
>>56
トップレベル、でいいかと。
確かに最高だけどそれに並ぶ音楽有り、と漏れは思た。数えるほどしかないが。
そしてYs2のOPまんせー
>>57
今までのYsの中で一番好きな攻撃のしかたが体当たりですが何か?
60名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/16 18:33 ID:nlpcCFDd
イースとハイドライドどっちが面白いですか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 21:43 ID:JlMAZOdY
>>60
むしろハイドライドて何?と言って見る試行。
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:43 ID:5vHY4LrR
バーチャルハイドライドsage
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 23:50 ID:opMm236E
>>62
実写に萎え萎え
3回クリアしたがなw
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 03:37 ID:GN07QSc4
>>62
初期のサターンのソフトで3Dだったやつか、なかなか味があって良かったと俺は思うよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 06:57 ID:Wr1ZfsNX
俺はハイドライド3が一番好きだな。
1はクリアしたが2はできませんですた。
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 22:29 ID:6zG//KN+
まだ情報が無いな。
今までのはやったこと無いからわからぬ!
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 02:09 ID:lcJOaC5Y
横スクロール型になったSFC版Ys3しかやっとことがないけど
とにかく音楽に期待。オープニングのTo Make the End of Battleに惚れて買おうと思った
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 08:59 ID:sIagiVZq
Win版の移植じゃねぇのか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 18:08 ID:agWgUsGo
>>68
そうだぜよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 20:36 ID:/2Bf5Nye
>>67
私はファミコンのイース1しかやったことがありません。
71名無しさん@お腹いっぱい:03/05/25 21:35 ID:miC6wU9G
アドルは女を斬って斬って斬りまくる鬼畜生と聞きましたが合ってますか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 21:47 ID:PTGNYza/
全然関係ないけど、中学の頃に近所のスーパーのPC売り場で
「PC88用ワンダラーズ フロム イース (イース3らしきもの) 発売」
って書いてあったのが忘れなれない
やっぱアクションだから3じゃなかったの?(1・2もアクションか?)
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 21:57 ID:7RlqyWW+
>>72
合ってるよ。 それがV
ドーン オブ イース がW
マスク オブ ザ サン がX

winで特殊な方法でXがでたのは許せなかった・・・

 普通に売れよファルコム!! そんなにあのソフト
に自信がないんかい
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 21:59 ID:7RlqyWW+
あの ってのは韓国産の奴ね
~~~~~
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 22:09 ID:PTGNYza/
>>73
単純に3じゃダメだったのかと気になってたんですよ、当時
(イース3らしきもの)ってのは店の張り紙に書いてあった文字です
店も困ってたみたい
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 22:22 ID:m9mW7tZY
イースってSFCの横スクロールのアレ?
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 01:03 ID:0X4+Jq7M
横スクロールはイース3
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 03:08 ID:sfRJyJhX
>>73
「Mask of the Sun」はSFC版イース4
「The Dawn of Ys」はPCエンジン版イース4

イース5は「失われた砂の都ケフィン」だよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 08:29 ID:QAwdFGC/
>>78
そうだった・・・自称ファルコムファンなのにぃぃ
 なんでイースに関係無いソフトに予約特典として付いたんだろうか

         ちくしょう
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 12:10 ID:JxvQGExF
6はなんてサブタイトルなんだろねぇ。。
関係ないが移植版のYs2のOPいいね。
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 20:40 ID:VOYyFmIf
>>80
見たことが無い工房は私です
82名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 21:44 ID:sfRJyJhX
6は順当にいくと「アルタゴの五大竜」になると思われ。
アドルの冒険記の中で、このエピソードだけがゲーム化されていない。
8380:03/05/26 21:49 ID:JxvQGExF
>>81
無意味にリメイクし過ぎとかいわれてるけど、OPだけでも価値あるかと。
ちなみに漏れも工房でつ
>>82
「アルタゴの五大竜」は3に出てきた香具師
って言う噂も聞いたことあるんでつが。。
漏れ、3は全然覚えてないんでわからんのですyo
84名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 06:28 ID:Q5lO2d5Z
えと、俺の知ってる範囲で、アドル冒険日誌は5つ。

「イース 失われし古代王国」 → 1・2
「フェルガナ冒険記」 → 3
「セルセタの樹海」 → 4
「失われた砂の都ケフィン」 → 5
「アルタゴの五大竜」 → ?

なので、6はアルタゴの五大竜かな?と

8584:03/05/27 06:32 ID:Q5lO2d5Z
あ、書き忘れ。
イース3の舞台は「フェルガナ地方」とハッキリ出ているので、間違いないかと。
8683:03/05/27 11:46 ID:RGm/LnwT
ぉぉ、そんじゃぁ次はアルタゴの五大竜みたいだね。
でもアルタゴの五大竜だしちゃったらYsのネタが尽きるきもするが。。

そういえば、(また怪しい噂で恐縮)
6は5の続きものになるって話を聞いた事あるんだけどネタでつか?
8784:03/05/27 13:22 ID:Q5lO2d5Z
イースの設定では、、、
アドルの冒険日誌を元に、後世の人が書き起こした冒険小説(その数100冊以上!)
を、さらにファルコムがゲーム化した。ということになってます。

その冒険小説には内容に応じて1冊づつサブタイトルがついているらしく、それが
「失われし古代王国」とか「アルタゴの五大竜」です。これまでファルコムが出し
た情報だと、>>84に書いた5つしか具体名が出てませんが、実際はまだ95冊以上の
エピソードがあるんです。
なので、ネタ切れの心配は無いかと。少なくても設定上は。

6は「アルタゴの五大竜」では?と書いたのは、単なる消去法で出た予想。
別に特別な情報があったわけじゃないっす。

続きものっていうのは、その予想を前提に、サンドリア(5の舞台)とアルタゴが地理的に
近いってところから出た話じゃないっすかね?

個人的には、あんまり売れてない5の続きものは出さないだろうと踏んでますが。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 15:45 ID:6pQ+hLYS
むしろイースシリーズって売れてるの?
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 18:01 ID:F9RX+dIk
>>88
初期のパソゲーとしては驚異的だったと記憶しているが詳しい数字は知らないなぁー。

それよりもIDがYSだな(w
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 20:33 ID:RGm/LnwT
>>88
シリーズ全機種全世界245万本。
多いんだか少ないんだか。。
91名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 20:37 ID:6pQ+hLYS
つまりは俺の時代というわけだな(ID)
92名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 00:39 ID:RwkZs+ry
もう、藻前の時代は終わったわけだ・・・ファル○ムのように
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 08:59 ID:Jd4EtBe6
ねえねえ、エターナルモードに新バトルシステムが採用されるらしいじゃん?
剣振り戦闘?
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 11:42 ID:+mXw7/VA
・ 新アイテムに「夢見る宝石」
・ オリジナルキャラ「ジャンヌ(杉山彩乃)」ゲーム内で聞いた音のある音楽を再生してくれる
・ オリジナルキャラ「ミシャ(鈴木繭菓)」ゲーム内で見つけたアイテムでイラストを書いてくれる
・ 新バトルシステムに「AES」オルタネーティング・イクイップメント・システム(直訳で装備交換システム)
  (攻撃力は低いが相手の動きを遅くできる武器で攻撃
   →背後に回りこんで攻撃力の高い武器でトドメと言うことが出来るらしい)
・ 限定版の中身はアドルとフィーナ、レア、リリアのボトルキャップフィギアとイースのジオラマ
95山崎渉:03/05/28 11:53 ID:7LwRU2zG
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
96名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 13:30 ID:RUF5spwu
新アイテム・・・?
イースって装備品と回復アイテム以外は全部イベントフラグアイテムだろ?
そこに新しく増えると言われてもピンと来ない・・・どういう効果なんだか。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 13:39 ID:oW+jblkq
>>73
っていうか今なら100円でSFC版手に入るべ
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 14:48 ID:+mXw7/VA
>>97
当時一万だして買ったのが馬鹿みてぇだよな
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 15:50 ID:jo5jzl0x
限定版はなんか…いらんな
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 19:58 ID:Jd4EtBe6
「夢見る宝石」
一定時間コントローラーに触れないと、アドルが居眠りしだして、
モニター上にこれまでの冒険の回想が表示される。
つまり、スクリーンセーバー。
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 23:07 ID:Wadylzp4
4のラスボスはエルディールだったはずだけど
友人がアレムとかいう奴だと言っていた。
アレムって誰?
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 23:41 ID:DaWEDnHJ
翼人は敵の剣士に途中で殺されるはずだが。
ラスボスは・・・あんまり印象に残ってないな
103PC板よりコピペ:03/05/29 06:25 ID:fGkA4ATP
デジキューブよりこの夏に発売されるプレイステーション2用「イースI・II エターナルストーリー」(通常版6,800円、限定版9,800円)の新情報とキャラクターの声優の情報が入ってきた。

・新アイテムに「夢見る宝石」
・オリジナルキャラ "ジャンヌ"は、ゲーム内で聞いたことのある音で音楽を再生してくれる
・オリジナルキャラ "ミシャ"は、ゲーム内で見つけたアイテムでイラストを書いてくれる
・新バトルシステム「AES(オルタネーティング・イクイップメント・システム)」戦闘中にL1、R1ボタンで即座に武器の持ち替えができる。
・アナログスティックで360度移動できる(オリジナルモードだけなのかは不明)
・限定版の中身はアドル、フィーナ、レア、リリアのボトルキャップフィギアとイースのジオラマ


<声優>
・サラ(田中 敦子)
・フィーナ(氷上 恭子)
・リリア(山本 麻里安)
・ルタ(石田 彰)
・レア(岡村 明美)
・ドギ(楠見 尚巳)
・ゴーバン(大川 透)
・ダルクファクト(吉野 貴宏)
・マリア(小島幸子)
・タルフ(大塚 麻恵)
・キース(鈴木 正和)
・ゴート(小野 大輔)
・ダレス(渡辺 英雄)
・ダーム(岸 祐二)
・ミシャ(鈴木 繭菓)
・ジャンヌ(杉山 彩乃)
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 12:36 ID:KssrfVg3
>>98
SFC版など発売日に買っちょるわい 当然エキスパート版(光栄)も
Win版は何かちょい変化あったらしいので欲しかった・・・

>>101
闇の一族の王 太陽の神殿が復活>太陽の仮面の力で復活した奴
結構強かった覚えがある
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 12:39 ID:QcB9rV7K
>>104
十字キーがきかなくて氏にまくった記憶あり。
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 19:46 ID:uoNXitTA
>>103
Win版持ってるのに・・・購入決定だなこりゃ
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 20:07 ID:IrnghRKC
ファルコム市ね
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 21:41 ID:Q070GZUL
PCゲーム板より
      冫─'  ~  ̄´^-、
     /          丶
    /             ノ、 いい加減に新しい奴作るかウチんとこと合併するか
   /  /ヽ丿彡彡彡彡彡ヽヽ  しろよ。プラットフォーム変えればいいってもんじゃ
   |  丿           ミ  ねーよ
   | 彡 ____  ____  ミ/∧          ∧
   ゝ_//|    |⌒|    |ヽゞ/ ヽ_       / .∧
   |tゝ  \__/_  \__/  /   `、⌒ヾ⌒ヽ/  ∧
   ヽノ    /\_/\  /    (.....ノ(....ノ   / ヽ
    ゝ   /ヽ───‐ヽ|   ιイース開発部::(....ノノ
     /|ヽ   ヽ──' / ̄ ̄ヽ  =ふぁるこむ:::/`ヽ
    / |  \    ̄  (___..ノ     :::::::::::::::::::(....ノノ
   / ヽ    ‐-      ヽ   ι ::::::::::::::::::::::::::ノ
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 22:24 ID:oQqIAQEf
キャスト無名ばっかじゃねーか・・・
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 22:59 ID:QcB9rV7K
>>109
漏れは石田彰氏しかわからんね。
っていうか有名なの使う必要はないかと。
良いものは良いとあくまで主張
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 23:52 ID:qs4wM1hL
>>104
SFC版4のラスボスがエルディールでアレムはPCE版4のラスボスだったかと
PCE版ではエルディールは途中で闇の一族にアボンされる
当時はSFC版のフィールドの曲の良さと両機種でのリーザのデザインの違いに驚いた記憶があるな
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 21:16 ID:q9mG90Yd
106で購入決定とか言っちゃった者です・・・

今日電撃PS立ち読みしました。Ys記事見ました。
限定版のジオラマとフィギュア写真見ました。

購入見送らさせていただきたいです・・・ハァ

もっと・・・こぅ 上手に作れなかったのかと!
今日び、\200のガチャポンの方が出来いいわい!!
113名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 21:31 ID:VhJBmdgn
どう足掻いても、PCの限定版にはかなわないしな
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 21:45 ID:q9mG90Yd
>>113
T・Uエターナルは最強だったね
DVDとサントラだっけか?
個別で2個共買ったのに セットも買っちゃったよ

・・・つくづくファルコム信者なんだろうなぁ
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 22:29 ID:aO4Le+9t
おーーーー
買おう(即決
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 22:31 ID:aO4Le+9t
>>112
俺はジオラマは特に欲しいと思わんので、通常版買う予定
確かに、ジオラマの出来はどうかと思いますね、ただイースのこういうグッズって珍しいので結構揺れてたりします。

117名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 22:46 ID:qb6TD6M8
ジオラマの出来を見るが楽しみだった訳だが。。。




             (´Д`)


118名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 22:48 ID:xSDcO9ka
ボトルキャップ欲しいーーー
金ないけど、限定版購入決定しますた
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 22:48 ID:WNL60IjA
俺は通常版でいい!
おまいらは限定版を…
120名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 22:52 ID:WNL60IjA
ついでに公式サイトが更新しておりましたぞ
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 22:56 ID:oXiMVVxM
122名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 22:59 ID:35BqpzKO
ジャンヌたんに萌えますた。
123名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 22:59 ID:aO4Le+9t
>>121
どうみればエロゲと勘違いできるのかと問い詰めたい
剣振ってる所か?もしかして、パノアあたり(ry



うげ、、自分で想像しただけで、吐き気が・・・・
欝だ
124名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 23:00 ID:Xlo0Lh5d
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030530/digicube.htm

>>112
同意だな。なんだこのジオラマとフィギュアのできは・・・
これで、+3000円かYoヽ(`Д´)ノ

まあ、通常版は買うわけだが・・・
125名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 23:14 ID:WcPt7Z+T
結局皆買うわけか。ファルコムは幸せ者だな。
こんなにイースを愛してくれて。
126名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 23:24 ID:q9mG90Yd
アドル・フィーナ(?)+ジオラマ拡大写真
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030530/digi05.jpg
細部までヤバイ・・・ちくしょおおおおおおお!!!

4人のボトルキャップ拡大写真
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030530/digi03.jpg
台座の出来がいいね・・・・うわぁぁぁぁぁぁぁ

・・・中学校夏休みの工作ですかね?
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030530/digi04.jpg

+5000出すからもうちょっとちゃんとしたやつ作ってよ
コカコーラのおまけのボトルキャップ以下だよ!
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 23:27 ID:aO4Le+9t
>>126
そろそろやめないと粘着と思われるぞ

ジオラマに関しては、通常版買えばいいだけじゃないか
そして、浮いた金でジオラマを自分の気が済むまで自作

128名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 23:30 ID:4L6+5Ghu
ダーム(岸 祐二):カーレンジャーのレッドレーサー
ジャンヌ(杉山 彩乃) :仮面ライダー龍騎の神崎優衣

・・・ボイスに関しちゃ期待しない方がいいぞ
とりあえずジャンヌは地雷確定だ
129名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 23:30 ID:q9mG90Yd
>>127
うん、そうするね・・・
130109なんだが:03/05/30 23:40 ID:T79/baXc
>>110の言うとおり、うまけりゃ無名でもいいってのは判るが
こういう場合は大概「駆け出しヘタクソだから無名」というパターンが多いから
と思って>>109を書いて
 
で、>>128
危惧した通りか・・・
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 23:42 ID:aO4Le+9t
>>130
俺は声優のことはあまり知らんが、これからの人間ってわけじゃないの?
132名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 23:47 ID:xSDcO9ka
>128
それがわかっているから、新キャラにキャスティングしたんだろ
狙いは話題作り

ってことは、術中にはまったってことか(w
133109:03/05/31 00:07 ID:qAaHlcvO
>>131
・・・まあ、確かにそういうやつもいるとは思う。

ただ、それなりに話題性のあるタイトルで上手さ優先してキャスティングする必要もないわけで。
(ぶっちゃけ有名声優ばかりそろえたほうが売り込みやすいし)
だからどうにも「予算が少ないから大半が安い役者になった」という印象がぬぐえないんだよな。
となると演技力も期待できない、と・・・つーかダルクファクトぐらいは渋いとこ当ててくれよと。

ついでにどーでもいいが、リリア役の山本まりあは完全にオタ向けの声優だ。
演技力なんざたかが知れてる。
――――フザケンナ
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 00:20 ID:BytVLPaw
期待はしてるがPCE版ysの壁は超えれないのかな、やっぱり。
声優あまり知らんがキャストは大分変わってるのかな?
氷上恭子とかあの時代はいなかったよな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 00:25 ID:wrQUeBfi
SS版のダルクは塩沢さんだったので結構良いと思ったけどね
塩沢さんはファルコムの移植ゲーの声優たいていやってたからなぁ、、彼の死は痛い
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 00:27 ID:vuZrNMwW
PCE版の声優は今は全員40超えてるだろ、もちろん氷上はいない
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 00:36 ID:yuwz/YOM
>>131
そもそも声優じゃない>杉山 彩乃
アニメでなら分かるが、こいつは特撮番組でその棒読みぶりを叩かれた凄い経歴の持ち主
138名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 00:52 ID:wrQUeBfi
>>137
ほぅ、んじゃそんなの採用したのは何か意図があるんじゃないの?
棒読みさせたいキャラとか
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 01:13 ID:8cUhUkFt
でも最後まで『仮面ライダー』って発音が出来なかった人だしなぁ
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 01:52 ID:rfZVBNGL
>>128
ダームなら全部エコーとか
音声加工すればよいだけだからどうにかなると思われ。

>>134
氷上(だけ)は高そうな気がする。なんとなく。
141名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 03:54 ID:h3elFTDX
・・・・・・ってな具合に、
西友だけで勝手に盛り上がるのが開発者の狙いなんだろ

そんなことより
>新バトルシステム
>「オルタネーティング イクイップメント システム」
が気になるぞ

情報キボンヌ
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 04:05 ID:vuZrNMwW
そんなわけの分からん名前の時点で終わってる。
何をしたところでイースは体当たりのゲーム。
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 06:14 ID:ElcroXb4
>>141
>>124のリンク先の一番下に、情報が載っているぞ。
もっとも、単に武器の持ち替えが瞬時に出来るだけみたいだがな・・・
そんな事している間があったら、半キャラずらしで瞬殺した方が早い。

ちなみに、動画・・・イースの曲は(・∀・)イイ!!が変なところで終わるなYoヽ(`Д´)ノ
ttp://stream.zdnet.co.jp/games/movies/ys/ys.mpg
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 10:35 ID:oYyVyL0O
ゼルダの伝説みたいなゲームですか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 10:40 ID:0Tg+T/C+
全然違う
何系と言われればイースとしか言えないわけだが・・・
どちらかというと古くさいゲームです
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 11:54 ID:zPOMi/Xp
漏れは・・・漏れは
イースも、アークトゥルスも買うことにするよ!

買うからイースV・W・XエターナルとYだしてくらさい
147名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 12:15 ID:wrQUeBfi
この機会にイースIII〜Vも出してくれるとうれしいなぁ・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 12:16 ID:xtyxL7RO
また体当たりかよ!1500円くらいにならんとカワネー。
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 12:19 ID:zPOMi/Xp
>>147
そうやね・・・もうこうなったら
PS2かWinでファルコムコレクションだしてくれんかね
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 12:37 ID:wrQUeBfi
あとシリーズ全部コンシューマーに出すなら

曲を
I・II・・・・プログレアレンジ
III・・・・ハードロックアレンジ
IV・・・・多彩なシンセ音でアレンジ
V・・・・本格的にオーケストラアレンジ

にして欲しい
151150:03/05/31 12:40 ID:wrQUeBfi
あと、アレンジをファルコム歴代コンポーサーにやってもらうなら

I・II・・・・ダイナソアRのアレンジをした人
III・・・・難波氏
IV・・・・米光氏
V・・・・古代氏

かな・・、分野的に得意そうな人を割り当ててみた。
古代氏は今はオーケストラに向いてる気がするのでVにw
152名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 12:42 ID:zPOMi/Xp
全部木琴コレ最強
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 12:45 ID:xtyxL7RO
剣振りと体当たり両方できる攻撃方法期待してたのに・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 13:08 ID:IBX+GNQm
なんだこの絵は。
PCE版はアニヲタじゃなくても楽しめる絵&アニメですっごく雰囲気よかったのに。
OVAでもやってればいいのに、台無しだ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 13:55 ID:raqdzKZn
>>154
おいおい、PCE版も十分すぎるほどアニメ絵だろ
よく見直してみろ
156名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 15:55 ID:lfxW1e6T
>>143
そのオーケストラヴァージョンって今回が初めての音源?
いいねぇ相変わらず

>>155
今動画見たら、なんかグラビアアイドルがよく使う光(?)みたいなのがかかってた
アドルがショタになってました
157名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 20:16 ID:Z9gs13vu
>>154
Win版エターナルのOPと同じです

もうファルコムにとってはあの絵が公式なのでしょう・・。
158名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 20:23 ID:pZ3YZ3mE
なんだか、なんでも文句つけるヤツがいて不快
159名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 21:26 ID:CgZ4wKYL
しかしすげぇ限定版ですな。メーカーの頭は大丈夫ですか?(ワラ
こりゃ店も限定版の発注しねぇだろ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 21:43 ID:r15cf6sm
>>158
うむ、同意
・・・でもな もうええねん
 12万人のアンチが居ても、ずっとファルコムに着いてくねん
161名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 22:04 ID:wrQUeBfi
大体がPC板のファルスレから流れてきた住人だから気にすんな
とりあえず、俺としてはBGMがどのようなアレンジをされてるか気になる

アレンジはSoundTeam j.d.kがやるのかな?
デジキューブスタッフがやってたりしたらびっくりだがw
162名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 23:40 ID:ZzEE/wDw
6800円か・・・
ゲームのアイデアの部分を作ってないのにこの値段か?
リメイク作品はアレンジの手間があるとはいえ新規に作るよりは
ゴールが見えている分楽なのだから価格に反映して欲しいよ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/31 23:53 ID:wrQUeBfi
>>162
PS2のおよその値段は決まってる
そうソフトの値段を変えるわけには行かない
変えればソニーに殺される

だから、特典でなんとかするしか無いわけなのだ
164名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 00:35 ID:u0mZLWmc
>>163
>変えればソニーに殺される


脳みそ大丈夫?
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 00:53 ID:d4iyzA1N
>>163
あれか、、、
でも、デジキューブはソニーとその辺の契約してたのでデジキューブの低価格のシリーズの1つとして出せば問題ないはず
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 01:00 ID:9HO0z3np
>>160
ファルコム信者なんて未だ存在したんだな・・・天然記念物モノだぞ
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 01:20 ID:d4iyzA1N
>>166
ファルコムスレのアンチうざい

信者が居なくなったんじゃなくてアンチがうざいから出てこないだけ
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 09:40 ID:f8aZKvAV
で、PS2版にはタイムアタックは収録されるのか?
完全版でけっこう燃えたのだが。
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/01 21:28 ID:vBeOT6yG
Ys2エターナル
ナイトメアクリアできない俺はヘタレ
溶岩のところで挫折した
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 08:48 ID:kO/HeHei
イースを移植していいのはハドソンだけだ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 16:08 ID:mWgMDCER
買わなきゃハドソン!
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 18:35 ID:B+ENv23d
マイクに「ハドソン!」と言ってみる。
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 22:52 ID:fhhepeCF
>>169
大丈夫、私はノーマルしかクリアしてません
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/02 23:21 ID:tITtLBt9
つかどっちにしろ昔のYsの方が難しかったよねぇ?
Ys2のラスボス、バリアand一回死んでも生き返る香具師使っても
負けまくってた覚えがあるんだけど。。
175名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 05:44 ID:+b8Ur00V
残念ながら、エタナールのナイトメアのほうが強いと思われ・・・
昔のダームは、隕石攻撃しかしてこないから、今の漏れらなら、ノーダメで倒せる。
昔、強く感じたのは漏れらがガキだったからさ・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 17:12 ID:iXL+U65n
レアたんハァハァと言ってみる
レア>フィーナ>リリアと言ってみる
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 17:14 ID:oV/jsZHD
>>175
突っ込ましてもらうと、
エターナルにナイトメアは無い
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 18:36 ID:5aOkk5My
イース買う人の年齢って20歳以上のおっさんが多いのかな?
179名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 18:52 ID:oV/jsZHD
>>178
俺は17なんですが・・・

本家ファルコムのイース掲示板のスレでもその話題出てましたけど
結構若い人が多かったですね。
14〜18くらいの年齢層が多かったようです。
180名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 19:00 ID:+b8Ur00V
>>177
あ、スマソ(´・ω・`)ナイトメアはコンプリートのほうだな。
エタナールとコンプリートの差がほとんどないから、忘れていた。

>>178
初プレイのイースは、PC-9801で5インチFDを出し入れしてましたが何か。
181174:03/06/03 20:46 ID:gLyNd7eN
>>175
ナイトメアの方がむずいのか。。やったことねぇんでわからんでしたyo。
確かに漏れはガキだったねぇ、むしろ消防にすらなってなかった気も。。
182名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/03 22:42 ID:TfJV9HzX
俺はレンタル屋で借りて(PC-98版)やったなぁ、イース。
183名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/04 09:34 ID:5AyRsI+o
PCE以下の出来にだけはならないで欲しいPCE版は
EDの後ソフトを投げつけた数少ないゲームだった
184名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 05:56 ID:izomk3Jn
PCE版は、OPとED以外は良い出来だったと思うが・・・
まあ、OPでアドルが嵐の結果にのまれなかったり、EDでロダの木の前で・・・


・・・やっぱりダメポ_| ̄|○
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 12:59 ID:q0wj2pvU
こんなゲーム買うな!
頭をやられるぞ!
知障になりたかったら勝手にやれ
186名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 13:39 ID:szSYkJTl
ただの移植とは芸がない。思い切って天地創造みたいなアクションにすりゃ絶対買うのに。
いまどき体当たりって・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 14:02 ID:H1Jfu1zL
>>185
おまえに言われる筋合いは無い
188名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 15:00 ID:yEHSgpVQ
>>184
PCE版は音楽もマズーだったと思う
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 16:27 ID:45vxhcs5
>>184
ゲーム中にも多々ダメな所あるけどな、PCE版w
190名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 16:30 ID:H1Jfu1zL
リリア x アドル派には良いエンディングだったのかね・・・
フィーナ派の俺はエンディングにキレました
191名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 16:32 ID:45vxhcs5
おまけにダルクファクトは激しくバカだしなPCE版
192名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 17:04 ID:yEHSgpVQ
2のボス戦の曲がないのは痛すぎだったな
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 17:49 ID:j4cJFOtS
>>190
リリアのほうがなんかいいです
194名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 17:57 ID:LpVkm/Vz
要するにPCE版が最強ってことですね。
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 18:01 ID:H1Jfu1zL
どう要したのだろうか・・・
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 18:19 ID:b2y8Fli9
思い切ったアレンジをすれば「これはイースじゃない」と叩かれ、
そのまま移植すれば「芸がない」と叩かれる
結局、どんな”イース”を作っても叩かれる
そんな状況を理解してのエターナルストーリーモードなんだろう
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 18:22 ID:Y8io2/ek
エターナルは特に叩かれてないだろ
強いて言えば「リメイクラッシュUZEEE」の槍玉に上げられたくらいで
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 18:24 ID:2lUzmy4w
なつかしいな〜
でも今出して大丈夫か?
199名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 18:25 ID:9NlAkwJe
俺はPCE版が最高だと思うがなあ
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 18:40 ID:H1Jfu1zL
>>196
つまり、早く6を出せ と

って、『こんなのイースじゃない!』か『イース2から進歩してねぇ』
になるかw

まぁ、続編作るなら、ある程度思い切ってやるべきかな
どちらにせよ意見が分かれるんだし、片方の意見の人が認めればそれで、糞ゲーにはならんだろうし
一番駄目なのが、中途半端かな、中間とってもどっち側からも支持されないしなw
201名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 19:16 ID:szSYkJTl
剣振りと体当たり両方できる戦闘システムにしろ。
そうすれば批判されない。
202名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 20:05 ID:H1Jfu1zL
>>201
それじゃあ、剣振りメインの人が『体当たりシステムの意味が無いな』
とか
体当たりメインの人が『剣振る意味あるの?』
って言い出すと思う

イースVの時のように・・・
あの時も剣だけで倒せるんだから魔法いらないじゃん って意見があったし
203名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 21:52 ID:UP+gNUvs
>>202
実際魔法使わんかったなぁ。。

まぁ考えてみれば両方ってのもいいかもしれないね。
アドルに技持たせて回転切りみたいなことさせるとか。
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/05 23:43 ID:2OAb4LRE
正直イースはあまりシステムをいじらない方が良い
205名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 06:41 ID:mmhZQBcD
タイムストップの魔法を使うときに
「ザ・ワールド」とアドルに喋らせているの漏れだけですか
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 16:44 ID:+Heh8tjO
HDDdで裏ShinNETのポトわからなくなってしまったのですが・・・
207名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 16:45 ID:+Heh8tjO
アーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


誤爆!!しかもダウソから・・・
どうやりゃここに誤爆するんだか(w
208名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 17:36 ID:cgf6ZT/5
( ゚Д゚)イッテヨスィ
209名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 17:58 ID:EdUTh4wS
あーーー、」やっとエターナルのダルク=ファクト倒せた
プレイする時間あんまり無かったけど3日もかかっちまった
Uエターナルクリア後にやり始めたから余計にムズく感じたよ
正直コンプリートのハードとナイトメアクリアした人は国内だけでは何人ぐらいいるんだろうか・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 18:20 ID:dB6/xD5f
そのハードモードとやらはPS2のにも付くんだろうか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 19:53 ID:jmuWi/b5
>>209
ナイトメアクリアするくらいだったらいっぱいいると思う
イース初めての俺でもクリアできたし・・

ラスボス倒せたのは奇跡に近かったけどね
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/06 20:50 ID:oo3QQLhf
正直、ハードとナイトメアの差はあまり無いような気がする。
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 04:36 ID:FocOO2b6
FM音源が好きなんでBGMをFM音源にしたのを選べたらよかった
ぶっちゃけ下手なオーケストラよりもカッコイイ
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 09:30 ID:+f+VbSHf
もしサントラ出たらそれだけ買う。
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/07 10:21 ID:C/ds0iQg
発売日は8月7日に決まったみたいだね

ttp://www.seagullclub.com/

>>213
エターナルはイースSUPERコレクションを使用すればFM音源でプレイ可
俺はまだ一度も使用していないが・・・

>>214
エターナルとUエターナルのオリジナルサントラならもう出ておるわけだが・・・
216名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 06:12 ID:s9gMipC4
8月7日か・・・それまでに、次スレに逝きそうにもないな(w
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 13:26 ID:6IU3fjpV
まぁ、イース知ってる人はWin版大抵買ってるだろうし
知らない奴は全然知らないだろうからw
話題なんて出ない罠

モノが出ればそれなりにスレが盛り上がると思う。
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/08 21:47 ID:ot7F1I2R
エターナルストーリー限定版よりもこっちの方が激ウマだなw

↓ファルコム通販

ttp://www.falcom.co.jp/mailorder/special/index.html

・イースT完全(XP対応)&イースU完全(XP対応)
・アンソロコミック
・win版イースX(月Disの予約特典)
・DVDイース天空の神殿(Uエターナルの特典)
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 00:04 ID:D1N2gh7F
>>218
アンソロいらないから、IのOVAが欲しかったな
IIからみても話の流れがどうもw
ゲームやってればそりゃわかるけどね


IのOVAのフィーナの『レアったら!』の発言に萌えたのは俺だけ?w
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 00:04 ID:D1N2gh7F
ちなみに、俺はテープしかもってないので
DVD版だと画質上がってるのかな?
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 05:54 ID:TO0ETJ5n
>>219
TのOVAのDVDはUよりも製造数が少ないらしいからファルコム側にもあまり残ってないんじゃないのかな?

>>220
VHSやLD版は見たこと無いからどうとも言えんが、DVD版もはっきり言って画質はあんまりよくない
更に言うと第五話(メサ)とかの音質もあんまりよいとは言えないな
222名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 07:37 ID:0+HysmSi
>>221
解らないけど
流石にメーカーにはマスターテープは残ってるんじゃ無いかと。

お披露目は YsY だな
223名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 16:43 ID:RxAJZPgQ
YsTOVAのレア様がエロすぎる(;´Д`) ハァハァ
224名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 22:06 ID:R2eLbyXA
IIのOVA、リリアの股から流れるあれが気になってしょうがなかった。
225名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/09 22:23 ID:D1N2gh7F
>>224
アレはエロかったなw
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 18:59 ID:qOZclOaP
あのシーンはエロというより

ガクガク((((゚Д゚;))))ブルブルだったんですけど・・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 19:31 ID:GQbsDVPq
『はぁはぁ』と喘ぎ声を漏らしながら息の荒いリリアの股から黒い液体が・・・・



エロ過ぎたw
黒じゃなくて、透明だったら俺はもう(ry
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 20:12 ID:dLoE8PVQ
>>223〜224
なんの事か新参者の工房には不明です
しかし(;´Д`)ハァハァ
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 21:09 ID:on7Uh4td
2のOVAエンディングテーマの「Endless History」はよかった。
230名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 22:22 ID:GQbsDVPq
で、結局
あの黒い液体は、リリアのどこから漏れ出してるのだろうか?

・・いや、マジで・・・
体から液体が漏れうる場所ってそう多くはないぞ、、、

顔や手からは出てなかったところを見ると肌ではないようだし・・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 22:39 ID:c1fhdC1l
野暮なこと聞くなよ
232あぼーん:03/06/10 22:46 ID:MmGR+/kl
233名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/10 22:58 ID:6HmC4PnO

アニメ美少女にしか萌えない!!
モロ丸見えアニメ
http://www.h2.dion.ne.jp/~m_oka/moemoe/anime.html
234ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/11 01:04 ID:1yaKiTRm
>>229
1のOVAのエンディングも途中から「Endless History」で
そこで初めてこの曲聞いて
速攻でCD買いに行った思い出があるな。
PCE版では、この曲の原曲だった「THE MORNING GROW」が入ってなかったんで
PS版では是非入れてくれ俺が望むのはそれだけだ。
235ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/11 01:06 ID:+E5KLHjQ
EndlessHistoryかぁ
これ聴いて南翔子って歌うまいなぁと思った。

あと、PS2版イースはWinのイース完全版からの移植なので、TheMorningGrowは入ってるはず。
236ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/11 01:07 ID:+E5KLHjQ
あり?ななしめじって・・・
>>234サソのコテハンだと思ってたw

Default名変わったのねw
237234:03/06/11 01:10 ID:1yaKiTRm
>>235
そうか
それを聞いて安心したよ
で、今、懐かしくなって「Endless History」聴いてる
やっぱ南翔子えぇわぁ
238ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/11 12:30 ID:oGNDT2aT
声が詰まった感じしないかね、南嬢は。
239ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/12 00:56 ID:klDojsKn
『あーたぁらしぃれーきーしーをきーざーーむーーー』
240ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/12 13:21 ID:8gWmwkdP
サルモンの神殿の地下水路の曲が最高!!
着メロ自作して使ってまつ
241ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/12 15:07 ID:VXOyW3+n
>>240
あれは名曲だよね。
2426/13から投票をお願いします:03/06/12 19:33 ID:65irdhnB
現在 家庭用RPG板の名無しデフォである「ナナ(゚д゚)シメジ」に対する投票です。
反対の方、賛成の方の投票をお願いします。

反対or賛成のみ有効と、させていただきます。

期間は6月13日〜6月20日午後4時までに入れられた票を、有効とします。

投票所http://dempa.2ch.net/seroon/entrance/x3ee829b9eee5d.html
243こういう唄だっけな:03/06/13 05:59 ID:fSE5Fclp
>>239
「かーぜのなーかにー うーかびあがーるー めーがーみーよー」
244ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/13 21:09 ID:rzljY5tw
俺はやっぱり、ボス戦のイントロがなんとも言えず好きだったな。
ドアが閉じてあのメロディが流れ出すと、ぎゅっと気持ちが引き締まったもんだよ。

って、発売、8月?

エターナルもう一回やり始めるか……。
245ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/13 23:27 ID:/2MHA1Wk
天外2が4980円らしいですよ
イースもせめてこんぐらいにして欲しかったな・・・
246ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/13 23:33 ID:htZMSTls
>>245
デジキューブではなくて、PCEの時みたいにHUDSONに頼めばその値段になったのかもしれないけど
HUDSONに頼むと、PCE版イースのようなのになって、純粋なエターナルの移植はしてくれないだろうからなぁ・・・

この前HUDSONからiアプリ版イースが出てたけど、PCE版風だったし
247ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/14 19:08 ID:5sgvfohe
>>244
漏れ、コンプリートのナイトメアで始めてるよ。
しかし、最新のセーブデータが1年半前だった・・・何気に久しぶりだったんだな・・・
248ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/15 00:31 ID:M9SNpEy5
公式HP更新age
249ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/15 19:14 ID:7SSnsVjh
so505iでイース2やってみたけどsoはやっぱゲームには向かなかった。
でも久しぶりにやったら懐かしかった、またやりたくなった。
PCEもSSも壊れて捨てちゃったからなぁ。
PCも居間で長時間ゲームは出来ないから早くPS2版出て欲しい。

8月か長いな・・・
250ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/15 23:36 ID:jeSenU4S
まぁ
俺はイース6待ち

PSII持ってないし、イースは完全版もエターナルも持ってるんでね・・・


早くYs6だせYO! ファルコムよ
251ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/16 09:05 ID:WELDx4YP
PS2版って、どうやって現在LV確認するのかな?
PCだと画面右上に小さく表示しておくことができたけど。
252ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/16 16:04 ID:PWTC7Jva
俺はイースやる時はあんまりレベル意識しなかったな・・・
特にレベル上げしなくても、自然とあがったし

ちょっとボス前で詰まった時に雑魚を狩るくらいで・・・
253ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/16 17:07 ID:PWTC7Jva
ちょっとスレの趣旨から外れるけど
イースVIの発売決定
http://www.comptiq.com/schedule/index3.html
254ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/16 18:12 ID:UI6f9K+5
9月下旬のわりには画面写真とかまだどこにも無いね
255ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/16 18:44 ID:PE5stjsG
ない訳じゃないがなぁ・・。公式いってみたか?
256ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/16 18:47 ID:PWTC7Jva
魔法!http://ysvij.gooside.com/table_fm.jpg
デカキャラ!http://ysvij.gooside.com/table_am.jpg
斬!http://ysvij.gooside.com/table_bm.jpg
http://ysvij.gooside.com/table_cm.jpg

とりあえず、今まで公開されたのをはってみる。
257ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/16 20:07 ID:EPNApfXC
>>256
4番目の村は、なんでアドルにモザイクかかっているんだ?
258ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/16 20:12 ID:OF27jhFF
>>257
それはアドルじゃなくてちんこです。
259ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/16 22:29 ID:PWTC7Jva
>>257
その画像が公開された時
まだイースの名もアドルの名もシークレットだったので
モザイクかけて本家が紹介してました。

260ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/16 23:00 ID:EPNApfXC
そうなのか・・・しかし、頭の色で解るな(w
261ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/17 00:59 ID:CyU9bRdg
http://www.falcom.co.jp/info/image/table_hm.jpg
何故張られてないんだ・・。立ち絵でしかもヒロインかもしれないのに。
(村娘の可能性もあるが)しかもエルフッ子。
262ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/17 14:25 ID:UFpj8OkK
そのエルフ娘、レゲ板やPC板ではかなり賛否両論(どっちかというと否が多い)
だったみたいね。Ysなんて元々剣と魔法のファンタジーワールドだから俺は全然
気にならんけど。エターナルとかと同じ岩崎絵っぽいし
263ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/17 17:23 ID:Y5g0wxDY
まぁ、俺は、ファルコム=エルフ の偏見があるから別に気にしなかったがね
イースらしくない とは特に思わなかった。

ぽっぷるメイル、ソーサリアン、ブランディッシュとプレイした俺には別に違和感ないや・・・
264ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/17 19:17 ID:H1PQlDTe
エルフねぇ・・・まあ、夢の世界の住人とやらよりはマシだな
265ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/17 21:44 ID:KeL9vgiP
こ・・・このスレアンチが前より増加してないか?
266ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/17 22:10 ID:Y5g0wxDY
>>265
別にアンチなんて居ない様な・・・・

俺がPC板のほうのファルスレばかり見てるから麻痺してるだけか?w
>>256のURLのスペース借りてイースVIの布教するくらいファンしてるんだけどね・・・
267ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/17 22:19 ID:H1PQlDTe
うーん、アンチ増加どころかアンチがいない気がする。
漏れは、イース信者だYo
268ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/17 22:51 ID:CyU9bRdg
漏れもー。夢の住人は正直漏れもキツい。デジのアホの所為でしょう。
ジオラマといい、ボトルキャプといい。
269ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/17 23:20 ID:Y5g0wxDY
まぁ、音楽再生モードは確かに前から欲しかったけど
設定が無理やりすぎだね、、、ゲームのシナリオに結び付けようとしたアイデアは良いけど
その後のつめが・・・

270ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/18 00:21 ID:q4X7/XzQ
アレンジモードがいやなら、オリジナルモード(移植モード)で遊べよ
271ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/19 11:19 ID:EmQm7wwF
結局、音楽担当はだれなん?
米光だったら買う
米光じゃなきゃ買わん
272ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/19 23:18 ID:YTuzcPKp
age
273ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/20 00:22 ID:MUA23cfx
全編FF10並のポリゴンにリメイクしてくれ
アニメもムービーに
274ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/20 01:03 ID:Krwdds5n
ff10のポリゴンが微妙だと思うのは漏れだけですか?
275ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/20 02:33 ID:0IumwO0L
FF10悪くはないと思うよ、良いかと言われれば・・・
276ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/20 11:53 ID:UjRdSUbA
あそこまでリアルになると目の焦点あってないのに違和感が生じる。
277ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/20 12:52 ID:sCcZ9tts
なるほど、焦点か・・・目が死んでるよね。大抵のポリゴン人形。

シェソムーのメインキャラは、表情の濃さや豊かさのおかげで、今までみたなかでは一番
生きてる感じがした。
まあ、Ysであれをやられたらリメイクが発売されること以上に話題になるわけだが。
278ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/20 18:45 ID:jKWghzxN
>>276
そのくらい脳内でなんとか汁
279ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/20 20:24 ID:d6a0xL3U
3D化反対。
いろいろ言われるのを覚悟のうえで、そのまま2D移植したのは英断!!
280ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/20 20:34 ID:5rKNJmaD
そう、移植やリメイクにあたって
安易にポリゴン化しすぎ
 ソレに合うか合わないかを考えてやってくれ

2Dには2Dにしか表現できない事とかもあるだろうから
 安易な路線変更はかんべん

YsYは D3Dバンバンな感じがするけど
基本は2Dのままで良し

281ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/20 21:18 ID:vNqNKqW7
イースかぁ〜懐かしいなぁ〜
小学生のころ遊んだなぁ〜
まだあったんだぁ〜
282ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/20 23:52 ID:XvM1we+e
イースは良いっすねえ!!!
283ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/21 00:22 ID:XjdJOY0z
ヤクルトスワローズのマークを見て「イース」と言った奴は俺です。
284ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/21 00:35 ID:fwDLt/9o
おー
ついにPSIIにもイースが移植されるのか・・・

イースの移植されてない機種ってあと何がある?
かなりの機種に移植されたと思うが・・・
285ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/21 00:48 ID:a7Z4DRcP
イース3もPS2で出して。
4はSFCとPCEのどっちが本流扱いされてるの?
俺はPCEのやつしか知らない。内容はほぼ同じだっけ?
286ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/21 01:05 ID:fuaHeCEJ
2Dでもいいけど幻想水滸伝2並にキャラ動かしてほしーな
287ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/21 01:46 ID:fwDLt/9o
>>285
シナリオはほとんど別物だよ。
SFC版はファルコム原案を参考に構成、BGMはファルコム原版に忠実に再現で
PCE版は、ファルコム監修のシナリオで、BGMは米光アレンジでガラリと曲の雰囲気が変わってる。
288ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/21 01:47 ID:fwDLt/9o
ただし、PCE版はシナリオに矛盾が多いとかどうとか・・
俺はその辺良く知らんけど
289ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/21 02:36 ID:fxrJ8VLr
俺は小説しか知らないわけだが・・・・。
イースの小説はなかなか面白い。
290ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/21 06:12 ID:yPVr0ZaP
>>284
コシュマーには、FC、SFC、PCE、SSぐらいじゃないか。
パソコンの方は、あげていたらキリがないと思うが・・・




て、漏れ全部買ってる・・・つくづくイース信者だ_| ̄|○
291ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/21 08:00 ID:XYVoXU+E
>>290
セガMkVでも出てたような・・


あと
メガCD(途中で開発中止)
(つД`)
292ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/21 08:40 ID:51qINbhg
2Dのまま移植、大賛成!!!
3Dにすればいいってもんじゃないんだよ
293ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/21 09:39 ID:BBk1nL4E
>>271
米光なわけねーだろ
294ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/21 13:11 ID:p9ghCLms
>>285
ファルコムはPCE版を公式のWといっているが俺はSFC版が公式、PCE版は黒歴史と思ってるよ
PCE版WはUから二年半後の冒険という設定だからアドルが18歳ということはありえないどころかXとの繋がりも怪しい

ファルコム設定のアドルの年齢 U→17歳半 W(原案及びSFC版)→18歳 X→20歳
295ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/21 14:27 ID:VrYIwRVz
>>294
ワンダラーズFrom〜は19歳だっけ?
50何歳まで冒険したんだよね〜
50歳のアドル萌え
296ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/21 16:47 ID:fwDLt/9o
ぶっころしてやる!!
297ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/21 17:12 ID:T+TvJj6b
>>294
PCE版の4はイース1,2と関連を持たせたかったって
当時の雑誌で読んだ記憶があるよ。
だから1の塔とかも出てきたし、2の女の子も出てきてた。

俺はPCE版しか知らないから、喜んで遊んでたよ。
298ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/21 17:52 ID:XYVoXU+E
お前らこのゲームの主人公が誰だと思ってるんだ?
鬼畜王アドル=クリスティンだぞ!!
年齢詐称ぐらいその辺のホストでもやってるだろうが!!
299ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/21 22:20 ID:fwDLt/9o
そういえば
イースエターナルの、神殿でアドルがフィーナを襲ってスリーサイズを測るイベントは
PS2版にも残すんだろうか?
300ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/21 22:21 ID:fxrJ8VLr
>>299
あったな、そんなのが。
301ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/21 22:38 ID:qgOJcx0y
>>285
ぶっちゃけどっちも糞げーなんで無かった事にしてよし
302ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/21 22:43 ID:GLqzmWsW
>>294
あんな出来のゲーム(SFC版)が公式じゃ悲しすぎる。
303ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/21 22:52 ID:/EJ1RN/9
>>299
そんなんあったのか?
知らんかった・・・・・・・・

やり方キボンヌ(;´Д`)ハァハァ
304ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/21 23:24 ID:HTqH4Xv1
>>299
ネタだよな・・・?
305ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/21 23:33 ID:6cgAIewp
SFC版IVのほうがファルコムの原案に忠実だと聞いたが。
それでも公式はPCE版なのかな?
306ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/21 23:34 ID:fwDLt/9o
マジだよ
結構有名なイベント
http://www.google.com/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=utf-8&c2coff=1&q=feena+%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2

ちなみに、完全版だと、グラフィックがこのイベントに追加されてる。
エターナルだと、ただの文字だけどw
307ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/22 00:18 ID:CuJOmcjm
PcEの方が出来いいよ
3はどっちも・・・だけど

PCEはラスボがよわよわSFCはかなり強い
思わず無敵リング使った
308ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/22 01:39 ID:W/OP7dje
PCE版4はファルコムオリジナルの設定を壊しすぎてて好かん
せっかくファルコムがキャラデザ描き起こしたのに野暮ったいキャラデザに改悪するし
309ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/22 02:44 ID:Y40HnWei
完全版で、スリーサイズイベントやってみた
画像が出てきてふぃーなタソの顔を赤くした表情が

(;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ
(;´Д`)ハァハァ (;´Д`)ハァハァ
310ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/22 02:47 ID:IxgsmE7/
>309
うpきぼんぬ
311ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/22 03:06 ID:CuJOmcjm
>>309
当然SS撮ったんだよね?

>309に同意!
312ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/22 06:41 ID:Cmf2U0TY
>>309
フィーナのスリーサイズイベントは、バージョンによって違うんだよね。

初期のエタナールは、 T 158,B 83,W 49,H 84
バージョンアップ後は、T 158,B 83,W 54,H 84
漏れのコンプリートは、T 158,B 84,W 56,H 85

この差はいったい何なのか気になる。
313ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/22 10:16 ID:YuFALX7Q
>>308
ファルコムオリジナルの設定はクソ。
PCエンジン版にも問題はあるがアレよりゃマシ。
なんだよ、クレーターって。リリアは○×じゃうし。
あのままじゃファルコムが作ったってクソ確実。
キャラデザは好みの問題。織れはオリジナルのほうが野暮ったいと思うがね。
314_:03/06/22 10:17 ID:PaygejNE
315ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/22 11:36 ID:pllVq5Rp
フィーナの3サイズイベント・・始めて知ったけど
ファルコムってそこまで終わってるメーカーだったのか

>>302
PCE版も十分過ぎるほどあんな出来のゲームだけどなw

>>308
PCE版はハドソンの勘違いオナニーゲームだからな
316ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/22 12:34 ID:Xaf+4E78
数値が出るくらいならまだお遊びですんだだろうが
絵まででるのかよ……そら引くわ。
317ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/22 12:54 ID:QQ/P3Nku
318ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/22 13:08 ID:wWykIkDQ
>>317
   _、_
 ( ,_ノ` )      n
 ̄     \    ( E) グッジョブ!!
フ     /ヽ ヽ_//
319ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/22 13:33 ID:2L6a4MSK
>>317
許可する。

>>316
許可して。
320ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/22 16:03 ID:Xaf+4E78
>319
ご自由に……

いっそドギのスリーサイズ測るイベントまでいっちまったら
ギャグで済むのだがなぁとか思う私は女ユーザー。
321ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/22 16:07 ID:i4HbOM0D
>>320
ははあ。

http://www.love-feena.com/ys2e/event/talf.html

セーフ?
アウト?
322ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/22 16:30 ID:vnnKYq6u
まぁ、ながいこと冒険して溜まってたんだろう・・・・
穴がありゃ男でも可ってことだろう
323ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/22 17:04 ID:R6YLZb4i
>>322
何もしてないよ!!
 3S測っただけだよ!!

挿れたりしてないって!
324ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/22 17:12 ID:sU3ATEc2
ファンには必見ですってどっかのサイトにそんなような事
書いてあったがファンだからこそ終わったと萎えるイベントだな
325ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/22 18:05 ID:Ymh2vlJI
……。

そうだな。
アニメ絵のショットとか、オタくさいイベントとか、ボイスとか、得点とか、全てなえてきたな。

今更だが。
326ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/22 18:05 ID:Ymh2vlJI
特典だよ。
なんだ得点って。
327ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/22 18:13 ID:Y40HnWei
イースは元々オタゲーです。
文句は、このギャグを考えた新海氏に言ってください(マジ)

つーか、ファンサービスだよ、それが理解できないうちはまだまだ甘いのですよ。
清進しなさい!
328ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/22 18:18 ID:Ymh2vlJI
精進だよ。
なんだ清進って。

って言わせたかったのか?

とにかくイース買ってポスター持たされたときは、商品ごと置いて帰りそうだったよ。
いや、かろうじて商品は持って帰ったが。
329ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/22 18:45 ID:Q+FSKaQ6
変に特権意識を持ってる1・2原理主義者が増えてきたな
330ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/22 18:48 ID:Y40HnWei
つーかですね。
本音を言いますと、ファルコムの社員は昔からエロい。

ファルコムを退社して、転職した絵描きを見れば一目瞭然
カーネリアンに村上水軍、新海誠
みんなエロゲに行ったし

それに、昔からこんな感じだったよ
アステカのおまけモードでロリっ子が出てくるんだけど
その時にHキーを押すと、その子が服を脱いで全裸になります。
331ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/22 19:34 ID:AnpTc8Mj
スリーサイズとかはともかく
CGや音声の演出でゲームを盛り上げるのはありだとと思う。
そろそろファルコムのPCゲーにも声を入れて欲しいと思う今日この頃
332ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/23 14:31 ID:w8Isi6rh
別に昔のファルコムの良さを貶めるわけじゃないが、328みたいのはキモイな。
どっちもどっちですやん。
333ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/23 16:19 ID:9uD7q8zo
ま、グッズ関係は昔もわけわからないのあったな
YSのサバイバルツールとかどこで使うんだよ!って
突っ込みたくなるものもあったな
334ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/23 16:35 ID:j5tDazOP
>カーネリアンに村上水軍、新海誠

練り餡は違うでしょ。KIMじゃないの?
335ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/23 21:24 ID:fmiPRcjI
キャラデザの話しは付いて行けんので
違う話でもしておくれ

でもこっちじゃArcの話しは不可だしなぁ・・・
336ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/23 22:14 ID:bhoQHk+1
違う話・・・・
ミスリリアって今どうしてるのかなぁ?
337ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/23 22:20 ID:qc/AlIrZ
杉本理恵?
338ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/23 22:35 ID:409YJ6Sz
リリアホールってまだありますか?

なんか、リリアホールって何気にエロい名前だw
339ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/23 23:05 ID:qc/AlIrZ
キャストを見てきたが、誰一人わからん・・・



・・・俺が疎いだけか
340ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/23 23:05 ID:fmiPRcjI
>>337
そういやそんな人居たね

ミスリリアって何代目まで続いたんだっけか?
341ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/24 16:19 ID:RHwJr/cF
公式サイトにイースVIの新情報とロゴが発表されてるな
炎のロゴか・・・、悪くは無い。
342ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/24 17:56 ID:+x5MawNw
>>336
確かもうとっくに引退したんじゃなかったっけ?
343ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/24 19:06 ID:WYPi2V1R
イースVI -The Arc of Napishtim-
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
微妙にスレ違いスマソ。
344ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/24 19:49 ID:MonEZEto
>>342
ヤフー検索
ttp://www.kacchon.com/Heartsease/
まだやってるっぽいぞ
というか、ストーリー上のヒロインはフィーナなんだろ?
なぜ、ミスリリアだったんだろう?
345ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/24 20:22 ID:RHwJr/cF
>>344
やはり、人には女神様に手が届かない存在だったと言うわけですよ
だから、格下の人間の娘のリリアになったと
346ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/24 21:24 ID:pSN+ldt1
>321
(今更だが)
ショタは不可。
マッチョ野郎の3サイズを測るのに意義があるw
347ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/24 21:48 ID:bIJiDTQP
うおおおお!!ついにイース6正式発表
キタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!!





・・・・・なんかすぐにPS2に移植されそう・・・・・
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 07:42 ID:sWYNBMkb
>>339
声優データベース(検索も可能)
http://sdb.noppo.com/

フィーナの中の人
http://sdb.noppo.com/kyoko_h.htm
レアの中の人
http://sdb.noppo.com/akemi_o.htm
リリアの中の人
http://sdb.noppo.com/maria_y.htm

超豪華、とは言わないけれど、
それぞれ辺り役のある、売れ筋の声優さんが揃っていると思われ。

個人的には、いわゆるアイドル声優系の山本とかは
あんまり好きになれないけどな。
349348:03/06/25 07:42 ID:sWYNBMkb
辺り役→当たり役
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 10:29 ID:fwbGKyYx
>>344
まだやってたのかw
昔うちの高校の文化祭に来てたのだけ覚えてるよ
誰も知らなかったが、俺は心の中で「ミスリリアだ」と
つぶやいていたが
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 15:10 ID:ib5WCXQJ
>>344
本人のサイトはえらく混沌としてるな。w
352名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 16:03 ID:VzVBOYy7
てかミスリリア以外本当に何もいう事が無いからな芸歴でw
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 21:05 ID:PCW9D34V
>>350
なんかワロタ
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 21:12 ID:Gmjro1wu
つーかいい加減具体的な発売日を発表して欲しい
>215のとか表から消えてるし
355215:03/06/25 22:48 ID:lwivLthZ
呼んだ?


雑誌情報などによるとミシャは美人の絵を描くことに執着し、1ではフィーナ、2ではリリアが被写体になるそうだが・・・


レ ア 様 は 無 視 で す か ?
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/25 23:18 ID:hjQOcfY7
性格かわいくないしな。



昔のPCとかだと、顔も微妙。


ってフィーナと同じ顔なんだろうケド。
357名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 14:38 ID:cZKCAitJ
>>355
まぁ同じ顔だし、多分レア様を描いてくれたところで
絵はフィーなの使い回しの悪寒
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 15:44 ID:ndpYbMZ6
PS2版、イース6まだぁ〜?
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 15:53 ID:7PVgN5xt
おいおい!
フィーナ様とレア様の違いもおまいらには分からんのか!?

フィーナさまはセンター分けだぞ!?
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 16:39 ID:w4sEuUr1
レアは性格が悪すぎるから駄目
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 16:53 ID:7PVgN5xt
>>360
あれだけしか登場してなくてどうやって性格が分かるんだYO!





フィーナさまの性格はもう読み取りましたが?
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 18:20 ID:+39ARmyH
>>360
イースIIで、最終決戦に臨むアドルに、二人の女神が声をかけるシーンでは、
その辺の違いが出ていて面白いね。

レア様のは、あくまで女神として私情を交えず、
位の高い者が臣下の者に戦いを命ずるような、超然とした態度でアドルに接するのに対し、
フィーナは私情入りまくり〜、みたいな。

女神様の下僕になりたい人、
レア様の態度の裏に、私情を押し殺して女神然として振舞わねばならない立場を想像して、
萌えられる人としては、レア様萌え〜、なのかも。
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 18:36 ID:7PVgN5xt
>>362
エターナルだと、あの場面でフィーナに花を上げるとレアが喜びますけどねw
あと、レアのフィーナの好感度をマックスにまで上げるとエンディングでレアが去るときにウインクしたり・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 20:05 ID:S05A5iB/
レアはアドルをパシリとしか思ってないので
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 20:41 ID:w671Af9J
おい、赤毛ハーモニカ取ってこい!
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 20:53 ID:8nsXqqic
(ギリッ)

オウ!!“ハーモニカ”持って来い!!

(ビキビキ)





!?
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 22:48 ID:gdK5l2Dx
あぁん!?イースの本?
ワリャ、なんもせんとタダでブツが手に入ると思とんか!?
ワシのハーモニカ取り戻してこんかいボケ!!
取引はそれからや。分かったらサッサと行ってこんかいドアホ!!
368名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 23:25 ID:AAvnTrX1
そーいえばむかーしむかしコンプティークをゆー雑誌(まだある?)
で、イースの漫画があったな。
なんかレアがヒロインだったようナ記憶があるが・・・
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/26 23:55 ID:/D3mevJw
コミックコンプじゃないのソレ
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 00:00 ID:elwIIU2d
あんまり原作ゲームと関係のない内容だった記憶が。
コンプティークからコミックコンプへ移籍したんだっけ?<イース漫画

うろ覚え。
371名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 00:07 ID:RrynPzzm
もしかして羽衣イース?
あれレアがヒロインだっけ?

何故かソーサリアンが登場したり・・・
学園イースとか描いてた漫画だよね?
372名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 00:10 ID:nDIgP4pp
羽衣版のヒロインはリリアだろ
なんたって い も う と だぞ
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 06:21 ID:P0LBZzZN
恋する妹はせつなくてお兄ちゃんを想うとすぐHしちゃうの
374名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 17:27 ID:fN95aLBO
ドリマガにイース6の情報が出てる。
アドルの雰囲気がホモ本にでも出てきそうな感じ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 20:06 ID:ODa8U58H
ウホッ イイ男!?

やらないか
376名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 20:55 ID:hQHeEMb4
悲しい事言ってくれるじゃないの
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 22:23 ID:vWXDnqTy
ファルコムって株公開すんの?
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/27 22:41 ID:RrynPzzm
>>377
するよ。
会長が名誉会長になって実質引退してからね。

近いうちに、それが行われる。
これはもう決定済み
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 00:41 ID:yMrm73ab
今日古本屋で羽衣イースとやらを見てきまつた。
..全然違うね。
380ナナ(゚д゚)シメジ:03/06/28 01:41 ID:2vWEAYth
羽衣イースってヒロインは「マリア」とか
言ってなかったっけ。
なんでやねん。
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 08:33 ID:DYKmk9bZ
http://geha.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/game/source/gm0020.jpg
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 11:12 ID:VqDWEKXu
>>381
このひとつ前のページにも情報があった。
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 11:19 ID:37UKg6Q+
>>378
東証?ナスダック?店頭?
監査法人は?
などとすれ違いのことを聞いてみる
384名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 12:35 ID:So+bXbs+
>>381
普通にスレ違いどころか板すら違う
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 16:20 ID:WHuhTcLf
アークトゥルス買ってきた
イースYの発売日が2003.9.27になったようです
386名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 16:30 ID:HCkCoR2m
ケフィンが付いてくるなら予約するんだけどな>6
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 20:08 ID:hVLwUxHK
何、ケフィン、って。
ヨーグルトキノコ?
388名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 20:53 ID:e2n65TN9
Xのキャラの名前を誰一人覚えていない俺であった
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 20:53 ID:BD9j5ae3
>>388
アドルは?
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/28 22:25 ID:YRKZ04Pw
>>387
そりゃぁ ケフィア菌 だろ!
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 01:01 ID:CNZS/mCP
イースシリーズって全作品が出ているプラットフォームってあるのかな?
かつてmsxで1〜3、sfcで4,5をやった記憶がある
今はゲーム機もっていないんでWindowsであれば買ってもいいんだが
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 01:05 ID:az0cTz+Y
PCEは1〜4まで出てるな。
5は今のところはスーファミとEGGの復刻版のWin用だけ
393名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 10:14 ID:y70JhHMt
4と5はぜひともリメイクして欲しい。
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 11:20 ID:z8t4s8W+
イースの続編予定
2003
9/27 Y発売

2004
3/23 イースVエターナル発売
9/18 エターナルW発売

2005
2/10 エターナルX発売
5/23 エターナルコンプリートBOX発売
12/23 イースZ発売




395名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 11:42 ID:VxqFGa7Q
もうリメイクはいいって・・・
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 12:57 ID:32PN1ZTs
>>394
コンプリBOXは充分ありえそう・・・
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 13:19 ID:/uPM96+J
まぁ>>394
の書いた期間内に6は二回くらいリニューアルされそうだがw
398名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 19:08 ID:na5ifH7Z
>>394
正直IIIはやったことないからでたらうれしいかもw
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 19:16 ID:+EvEccNa
>>398
それなりに面白いよ
 それなりに・・・
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 20:41 ID:x/CduhdD
400!!
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 20:59 ID:az0cTz+Y
401!!
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 22:09 ID:decsfpXS
>>399

ストーリーにイースI, IIを期待しなければ、普通に面白いと思うが。
だめだったんか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 22:11 ID:UFI0Elkr
Vをやると目が痛くなる
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 22:15 ID:az0cTz+Y
>>403
どんな荒々しいアクションをやったんだ・・・
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/29 22:56 ID:uE7lrqMC
>>394
それってホント?
そのうちイース完全版とかで1〜5セットで販売しないよね?
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 00:55 ID:KpIEI5F1
>>405
それは容量的に無理。
あー、でも2年位後にイースプレミアムボックスとして通販専用で1〜6のセットが出るかもw

407名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 00:59 ID:A7VYkZ14
60fpsのスクロール滑らかなイース3がやりたひ
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 02:27 ID:CCvkJ5AH
ガクガクだからな
409名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 02:53 ID:KpIEI5F1
>>407
Zwei!!のミニゲームの『TypingOfYs』やって我慢汁!w
まぁ、画面的には大して変わらないでしょうからw
410名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 19:02 ID:3DxQXtGH
どっかにダイナソワのスレある?
411名無しさん@お腹いっぱい。:03/06/30 20:44 ID:jNzC2TBz
412410:03/07/01 20:54 ID:YcBJmXQx
>>411
ありがd
あんま書き込みないね
413名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 05:58 ID:780pNyQg
読売新聞の一面にYs6のってるね
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 09:52 ID:Rff8SZ0b
>>413
Ys1〜5がオマケでついてくるって書いてあるな・・・・・。
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 16:02 ID:KBUZhLoh
しょうがない。買うか・・・あー俺って騙されてるなー
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 16:15 ID:t2LZAxFG
騙されちゃいないが、踊らされてはいるな・・・
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 17:40 ID:KSYEDTgb
ヤケになってるとしか見えないのだが
418名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 19:03 ID:WUIxbwQQ
PCE版4は遂に、というかやっとファルコムに見放されたか・・・
4がエターナル化される時はSFC版がベースになるのかな
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 19:37 ID:9Xi2iIHE
PCE版4、好きなんだけどなぁー。
420名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 19:58 ID:dygATNu1
最早T・Uの話題が無いあたりが寂しすぎる
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 20:30 ID:BIj+UATP
>>418
違うだろ!
 PcE版はライセンス商品であって、純正じゃないから
あの中には入れれなかっただけだ
422名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 21:25 ID:CoK3nXi4
正直、これ後回しにして特典付買おうかなとか考えてるだめだおれふぁるこむにだまされkjんhlfdk
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/02 22:48 ID:BcBM1+Wp
>>422
ろれつ回ってないやん

・・・買うだろうな、君は
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 00:49 ID:kbvY0CPS
>>414
ファミコン壊れてVができない漏れにとっちゃ朗報。
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 01:04 ID:YbOkwAwl
ファミコンの1が初プレイだった。なんてクソなゲームだと思った。
その後、PC炎人1・2をやって、すごーく面白くてファミコン版は偽物だったと知った。
イースみたいなゲームがやりたいと思って、PC猿人で出ていた体当たりシステムまんまパクリの
サムライが主人公の変なRPGまで買ったが、これは恐ろしくクソだった。

そのあとはPC炎人の3,4
SFC4
SFC5
とやった。

PC版はやってないので、今度のPS2のは買うつもり〜。
正直、今のRPGはたるくてやってらんないのよ。
イースくらいがおじさんにはちょうどイイ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 01:21 ID:SC5xsno6
PCE版は賛否両論あるわけだが
まぁ俺はどっちも好きだけど
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 02:16 ID:i9qyJ+ay
ファミコン版1のカマキリって異常なほど強いよね・・
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 05:03 ID:9PBDyljd
>PC猿人で出ていた体当たりシステムまんまパクリのサムライが主人公の変なRPGまで買ったが

魔界八犬伝SHADAだな(w
429名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 09:49 ID:XX/OlFcf
>>426
PCEはハドソンがやりすぎたってか少し鼻につく演出が多いからな
そこらが好みの分かれる所でしょ
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 16:37 ID:TUFR9RUx
まぁコンシューマでやるには地味なゲームだからな
431名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/03 19:49 ID:x0ZyI/+0
>>430
なにがどう違ううん?
432名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 14:49 ID:UWzRt1cg
イースVIの予約受付来たな
公式サイトが急に重くなった・・・
433名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 14:53 ID:TXVsMIQ5
予約受け付け開始したね
1-5とコレクションbox付きの奴
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 15:50 ID:3NK9D2JA
そんなことよりとっととこれの具体的な発売日を発表しろと
435名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 16:13 ID:TXVsMIQ5
>>385
読めよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 19:39 ID:MqPT6Lpq
なぜか予約フォームに全部記入したのに
送信を押さずに戻ってしまった(-_-;
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 20:42 ID:3NK9D2JA
>435
お前がスレタイ読め
438名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 21:22 ID:OIFP5yuw
おもしろいですよ、キミたち
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 21:22 ID:t2WQW7Mn
>>437
正直スマンかった・・・逝って反省します。
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/04 23:05 ID:t+ldTFv9
つい注文してしまった・・・
441名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 00:47 ID:Jvq92ZkW
俺もついつい注文したよ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 01:32 ID:SS3mKVjN
カモられましたな
俺は中古でいいや
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 05:02 ID:sS0rDUK7
俺も注文すた
444名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 12:56 ID:fqY3ZSDo
6のせいでこっち、霞んじゃったな。
6はPS2に移植されるのをマターリと待つことにするよ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 13:51 ID:WIaB59Ik
イースって面白いの?
実は気になってたりする
446名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 13:59 ID:YDyIg3fn
>>445
俺にとっては面白いが・・・
とりあえず、ワゴンセールで出てるであろうイースエタとイース2エタやってみそ
447名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 14:01 ID:ckQW2LEP
ゲームはゲーム機でプレイしたい性質なので、俺も6はスルー。
移植待ちなり。
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 18:17 ID:Rp6ZRZw4
6も興味なくはない。
が、
実際歴代イースの中で、I,IIの出来は別格だしなア……。

つかそもも、III以降は全てワンダラーズ・フロム・イースののりだし。
449名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 18:53 ID:cIZUrZFm
6の特典は激しくいらないな。
SFCの4・5なんて誰もやらねーよ
PCEの4を移植しろってんだよ。
それより4のエターナルをさっさと出せ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 20:20 ID:YDyIg3fn
YsIIIは実はドラゴンスレイヤーシリーズになる筈のものだったからね
製作スタッフが木屋氏率いるソーサリアンのチームだったから・・・

どちらかというと、シナリオと雰囲気で攻めるイースより
木屋氏のゲームの伝統に見られる、技術力を誇示するかのような演出に、遊び向きにアレンジした感じだな・・
多重スクロールに、サイドビューだもん、木屋のゲームに共感できた人には受けるけど、イースファンにはあまり受けがよさそうじゃなかったな
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 21:07 ID:9QlcnZlh
まぁ、Vはアレはアレで良いと思えるよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 21:36 ID:+0QaBQO0
つぅかガルバランって誰よ
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 22:48 ID:9QlcnZlh
>>452
知ってて言ってるだろ貴様ァッッッ!!!
Vのラスボスで 島の名前にもなってる御方
454ガラバララ:03/07/05 22:55 ID:YDyIg3fn
つまり俺だ
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/05 22:56 ID:wnmB1rLC
天外2とどっちが先に発売するかな?
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 00:30 ID:jzoo5XEi
>>449
PCEと何がどう違うんですか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 00:46 ID:moqWjzWH
>>456
ここに比較が詳しく載ってる
http://www2.jan.ne.jp/~psyzans/Kura/Kuramenu.html

SFC版は駄作
PCE版は名作
間違ってもSFC版を買ってはイケナイ
458名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 00:59 ID:gWIEoP9k
>>457
んなの人によりけりだと思うがなぁ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 01:03 ID:EebPPOm5
>>457
そこの比較さ
スクリーンショットからしてもう徹底的にひいきしてるよな
PCE版は人物のアップとかのスクリーンショット出してるのに
SPC版はなくて、淡々とマップキャラのみになってるし・・・

実際にはSPC版でもキャラのアップとかあるってのにw
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 01:08 ID:gWIEoP9k
>>459
とりあえず突っ込むけどSPCってなに?
461名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 01:23 ID:moqWjzWH
http://www2.jan.ne.jp/~psyzans/Kura/Ys4-2/Ys4-2_1.html
ちゃんとキャラのアップも出てるでしょうに。

PCEの開発はハドソンに対しSFCはトンキンハウスだからな。
イースの命とも言える音が圧倒的にPCEのが良いし。
PCE版の1・2は言わずと知れた不朽の名作。
PCE無くしてイースは語れない。
462名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 01:29 ID:EebPPOm5
>>460
すーぱーこんぴゅーたー
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 01:39 ID:a+K2X4wm
そこのリンク先の「その2・フィーナ服飾変遷史」にX68k版のリアルフィーナが
載ってないのは故意でしょうか
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 01:50 ID:EebPPOm5
http://www2.jan.ne.jp/~psyzans/Kura/Fuchan/Fuchan_2.html

ここに乗ってるぞ
・・・が、フィーナとは言ってない、本人も認めたくないようだ
というか、普通あれは誰もが『誰?』って言うよなw
分かる奴なんてそういないだろw
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 03:16 ID:+cAi4F+s
PC の P は Personlだぞ?
466名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 03:19 ID:a+K2X4wm
あ、ごめん。「次を読む」があったんだな。気付かなんだ。
HPのコメントにワラタ
467名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 06:29 ID:+UlmN9l8
だがストーリーはSFC>PCEのようだな、そのサイトを見る限り
468名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 10:02 ID:WblCO/b9
>464
どうでもいいけど
>キャラデザは西村博之さん。

同姓同名かよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 11:29 ID:fp6OBw7r
>>467
まぁ、それも個人の感想だわな。
俺はストーリーも遥かにPCE版の方が面白いと思う。
SFC版はファルコムの原作に忠実(?)って理由で
支持してる奴が多いんだよな。
つーか、ハドソンが持ちかけた話なんで、そもそもイース4ってのは
PCEで開発することを前提に企画されたものなんだな。確か。


470名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 11:35 ID:/sUJ8mi3
4も完全版出せばいいのに。あと3も。
1と2はもう充分でしょ。
471ナナ(゚д゚)シメジ:03/07/06 11:51 ID:ERyEcT4m
>467
「ストーリーは」というより「キャラ立ては」、じゃないかな。

PCE版やった事無いから私が比べる事は出来ないが。
おまけにはPCE版つけてくれたほうがうれしかったなぁ。
ファルコムが出した原案にSFCの方が忠実だというなら
仕方ないのかもしれんが。
472名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 12:15 ID:fp6OBw7r
>>471
PCE版、今からでも買ってやってみな。内容、全然違うし。
原作に忠実とかそうでないとかくだらんこと考えないで、
もう一つのイース4を楽しむべし。少なくとも、SFC版より豪華だよ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 12:18 ID:uRB6MXEZ
>SFC版はファルコムの原作に忠実(?)って理由で
>支持してる奴が多いんだよな。

どうせ、全く同じ内容でも「PCE版の方が原作に忠実」と言われたら
PCE版を持ち上げるんだろうな、そのテの連中
474名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 13:03 ID:Z9+00K+w
>>456
どっちも糞だし安心汁
ただPCEの方が音楽と見てくれだけはそれなりに良いのでごまかせてる

>>473
そらまったく同じ内容だったら普通に出来良い方選ぶだろ
ってかまったく同じ内容なら変わらないじゃないかw
475名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 13:09 ID:WblCO/b9
エターナルのT・UとPC88のT・Uってどっちがいい?

476名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 13:27 ID:PL5C3zkF
>>475
15年前に出たモノと
最近リメイクされたものを比べてもしょうがねぇだろ
477ナナ(゚д゚)シメジ:03/07/06 13:59 ID:ERyEcT4m
>472
もちろんやりたいって気は有るけど売ってないんだよ。
PCE自体に詳しくないから色んなハードがあるみたいだけど
何がなんだかわからないし。

原作に忠実だからSFCの方がいいなんて微塵も思っちゃいないよ。
SFCの4ははっきり言ってつまんないと思ったし。
ただ6にまた有翼人が出てきて、それに対する資料として
1・2・4を付けるならば、(3・5がついてくる理由はそれだと皆無なのだが)
ファルコム的にはSFCの方が解りやすいって判断したのかなぁと。

というかココはPS2版のスレなのだな……w
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 14:11 ID:Z9+00K+w
>>477
いや単純にPCEの4は容量的に厳しいのではオマケでつけるには
大体6ってしゃべったりするのだろうか・・本編の6が通常道理喋らなかったら
オマケがベラベラ声優等で豪華に喋るのもいかがなものかw

でもマジレスするそこまで熱望してもガッカリするだけだと思うぞPCE版も
479名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 16:49 ID:Lxy4uNI5
ただPCE版4は闇の一族やらジーク・ファクト云々の暴走がなぁ
480名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 17:02 ID:OMZsWTsR
4は存在自体イラネッ(゚Д゚=)ノ⌒゚
6にも無理矢理イース王国云々絡ませたら(・x・)コロヌ

かといって3や5も良作とは思えないわけだが
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 17:07 ID:336RzfvO
>>480
禿同ー。
っていうか「イース」ってタイトルに問題がでてきたよな。「ゼルダの伝説」並み。
「アドルの冒険」とかの方が(・∀・)イイ!!
482名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 17:11 ID:EebPPOm5
>>481
イースに関係ないのにイースとタイトルつけるなと言うのは素人

イースVのマニュアル見れば、その辺について書かれてるよ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 17:19 ID:Lxy4uNI5
>>482
あれ、モロ後付け設定じゃん・・・
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 17:35 ID:EebPPOm5
後付でも、つじつまあってればOK

つーか、当初からアドルの書いた冒険記だとされてたし。

PCE版の4だって、リリア(違うかも?)が子供に冒険記を読み聞かせる形で終わらせてるし
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 20:41 ID:y91JQeUz
面白けりゃソレで良いよ
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 20:57 ID:y91JQeUz
浜崎あゆみは眼がモルボルな罠
487名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 21:55 ID:EMTmhxOC
イース1・2はPS2で最後かな?
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/06 22:14 ID:EebPPOm5
Xboxあたりで出すかもw
XboxだったらPCからの移植は楽だし
489名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 06:29 ID:VEnru/3x
490sage:03/07/07 07:33 ID:Y/c/r4rp
ハードがねえんだよゴルァ
491名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 07:59 ID:VEnru/3x
492名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 09:11 ID:7+6uZhia
ついにやっちまった…。
Ys6をファルで予約すると、1〜5が全部ついてくるらしい(6万本限定)。
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 09:30 ID:VEnru/3x
>>492

もう>>414の辺りでとっくに既出
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 09:53 ID:seZjSHFT
6万本って限定じゃねえじゃん
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 10:20 ID:mLJy6kgv
>>494
それだけは言っちゃいかん
496名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 11:50 ID:pFJsAtKy
ついてくるうちの1,2ってエターナルじゃないよね?
497名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 12:05 ID:IwZLlESl
>>496
元祖PC88版だよ

で、気になるのが、Ys3の初回って書いてる部分・・・
PC88版Ys3って初回と通常で何か変化あるの?
498名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 12:30 ID:mLJy6kgv
6のオマケでついてくるイースは当時を完全再現して
宝箱の空かないバグがあるとかなら神
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 17:15 ID:v3Gz5cDo
>>492
個人的にはやっちまった感はないなぁ。
むしろ、うれしいぐらい。
500名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 19:54 ID:IwZLlESl
PCエンジン版「女子大生プライベート」声優ボイスが追加でイベント増えたのはいいが
なんかときメモっぽくな
501名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 20:53 ID:/O+kRfcg
>>499
むしろ俺は3がやりたくなってる

>>496
PC88版、エターナルと完全版でもちがいはあるの?
全部やった人インの?
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/07 23:45 ID:EMF8dvYQ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
通信販売受け付け完了のお知らせ

この度はファルコム通信販売にお申し込みいただきありがとうございます。
発送日等を下記に記しましたのでご確認ください。
ご不明な点などありましたら日本ファルコム通信販売係までご連絡ください。
また、ご住所等に不備がある場合や、変更をご希望の場合は、お早めに
お知らせくださいますようお願い致します。
お問い合わせの際には、下記「受付番号」を必ずお知らせください。
ご注文ありがとうございました。またのご利用をお待ちしております。

■ご注文商品:イース6DVD-ROM版またはCD-ROM版 ×1
      (イース大全集+イーススペシャルコレクション付)

■発送日:9月25日予定

■お届け予定日(お客様のお手元に配達される予定日):
本州は発送日の翌日、北海道、四国、九州、沖縄は翌々日、その他の地域は
発送日から3日程度でお手元に届きます。
午前中配達指定は、地域のよって発送日の翌々日(の午前中)お届けになる
場合があります。
※配達指定日のある方は、下記ご指定日にお届けします。
503名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 13:50 ID:W34hyguT
イースって1からやった方がいい?
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 17:10 ID:uIH9ikR1
1と2は時間軸もストーリーも繋がってて二本で一つなので直接続けてやるべし。
4は一応1&2を前提とした設定が盛り込まれてるから、1&2より後でやるべし。
3は1の主人公と脇役一人が出るだけだから別にいつでもいい。
先に3をやって、後に1で二人の出会いがどんなものかを楽しむのも一興。
5は主人公以外かぶらないらしいからいつでもいい(多分)。
6は一応1&2&4よりは後の方がいいんじゃないかな。設定がかぶるという説が。
ちなみに時間軸は1の直後が2、その二年後が4、そのちょっと後が3、その一年後が5で、
6はさらにその後。
505名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 17:17 ID:RipoSrex
まぁ、ややこしいからとりあえず、全部やっとけ と
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 18:36 ID:0kCMi/Q2
本当に夏までに間に合うのか秀しく疑問になってきた
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 19:05 ID:ASdGSPFe
>>503
機種によって設定が食い違ってたりするから注意シル
お勧めは 
1(完全版orエターナル) 2(1と同じ) 3(個人的にはどれでも可)
4(個人的にはSFCだがPCEでも可・・・?) 5(SFC)

>>504
お前PCE版支持派?

508名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 20:10 ID:Pd8YhiTW
>>504
とりあえず6はテラが出てくるから5の後にやったほうが(・∀・)イイ!!と。
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 20:13 ID:ppXquLQH
普通に順番にやりゃいいかと思うが
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 20:33 ID:ifcnSsmi
おいおい・・・聞いたか今の!
今さ>>509が究極の結論を言ったぜ
 誰も気づかなかった連番でプレイ
数字が若いモノから順順にやる

そりゃそうだよな
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 20:35 ID:RipoSrex
        \                / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ      .../ てめーらオレがいないと思って
         \               i  /;;;;;;;;;;     リ}      ../調子ぶっこいてんじゃねーだろーな
           \.                |   〉;;;;;;;;-‐ノ  '''ー {! ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、
            \            |   |;;;;;;; ‐ー  くー |"~。 r *o:*::f:::r:::..l. |
   ::::::::::::::       \    __,-,,-、  ___ヤヽリ;;;;;   ,r "_,,>、 ゚'}::::::::*o;;;ro ot _f_ヽ丿
   ::::::::┃二\     _\__/| | l |ヾ-"~  ヽ_」;;;;;  ト‐=‐ァ' !,,..-v--'''''''"V"~~ ┴
   :::::::┃. \\  l⌒l二|-l ..uUU""l----' ''ゝi、   ` `二´' 丿:::::::::::::::|
   :::::::┃-=-`9|、  "~ ...| ヽ  l ̄”/:::: __.、__|`'' ー--‐f '´:::::::::::::::::::|
  ::::::::::┃ヽ _ ヽ      |  |  / ..,-" //| ;;   ::::  ;; l l ` ;  ::::::|
  :::::::::::┃i".ヾ, |      ..| /  |  / ;; | | l   ;;;;  _//  `;; 、::|        !?
   ::::::::┃||" /l___     | /   | /  l; | |   "〜-""~ //     `,
   ::::_/|\:~/| |   . |/   |/-   /|.|       //  ;; ;;   `,
    |  |_  ,,,,|  |   ../   . |  \ | |____    _//  ;  l|    `,
    |  | ""    |   /   ;' .|  /"/o  "" " " o\  ";.|:::::::::  l_ 
    |   |      l ... /   ;; |;;;;;". l/::::::::::::::::::::::::::::::::::`l :::::: l::::: _ - ".l
    .|   |      |  |   .;; l  / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `l :::l/    ;;` ; 
    |   |      | .`l    "_ノ"\ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| / `;;   ;;; l
      皇太子様が巡回に参られました
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/08 20:54 ID:/leGL4ag
>>510
いや、勿論それが理想だが、
飛ばすとしたら、後回しにするとしたらどれか、という類の話だと思ったのだが。
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 16:36 ID:GQeKVbJV
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 19:31 ID:lAeMPHmP
>>513
乙  ついに正式に決まったか

しかし、最初はフルボイス化すると言っていたような気がしたが・・・
まあ、イメージがあまりにも酷くぶち壊されなけりゃいいんだけど
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/09 21:07 ID:Yr4GYmPq
PCEでも声出てたからナンとも思わんですよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 15:52 ID:OE7tfJtm
あれ、確かPS2版ってもう出たんじゃなかったけ?
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/10 20:07 ID:8i/Kd9f2
>513
射精した
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 10:24 ID:Wehm4+kr
ファルコム通販(送料+消費税) \9,219-
セブンドリーム通販(送料無+消費税) \7,203-

差額 \2,016-
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 12:29 ID:ipWRohpC
>>518
コピペうざいといってるだろ!!
520名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 17:28 ID:UrNpOGi+
ワゴンで投げ売りされるようになったら6買います
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 17:55 ID:zMfDxftr
そんな事になるかボケェー!!
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 18:00 ID:qE872aXQ
その前に6の話はスレ違いだって言おうよ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 18:20 ID:30m1bu6k
どうせ移植されるんだからここでOK
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 18:30 ID:561HBriW
>>523
今の段階だと板違い
移植された所でスレ違い
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 23:03 ID:ipWRohpC
>>524
そしてお前は場違い
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/11 23:18 ID:hbq07L0b
6はマジで移植されるのか?
527ナナ(゚д゚)シメジ:03/07/12 00:52 ID:QrWoLR0o
>526
PS2版イース1・2の売上次第じゃないの?
ファルコム的には売上独占したいだろうから
1年以上はあくような気はするが。
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 07:59 ID:w8oG1wCs
ファルコム通販(送料+消費税) \9,219-
セブンドリーム通販(送料無+消費税) \7,203-

差額 \2,016-
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 08:01 ID:w8oG1wCs
イース5の最後のチャンスだっていってたから、買ったのに騙されたよ。
約束どおり、イース6に5をつけないで欲しい。

ともちゃんの FALCOM NEWS EXPRESS 64

■「イースV」は残り200セット!!
『月影のデスティニー』予約特典キャンペーン終了間近です!

いよいよ発売一週間前となった『月影のデスティニー』
ご好評いただいております先渡し予約特典キャンペーンも
もうすぐ終了で、ファルコム通販分の「イースV」はついに
残り200セットとなりました!
まだ予約していない人、「イースV」を入手する最後の
チャンス!もう迷ってる時間はありません!
今すぐに申し込んでくださいね。
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 11:14 ID:yXBmhrW/
>>528-529
マルチポストです。スルーしてください
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 12:30 ID:3StQRW8S
6、家庭用に移植してほしいなぁ。
開発はファルコムじゃなくても構わんから。
間違いなく出るとは思ってるけどね。3Dだし。家庭用向きじゃん?
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 12:38 ID:CTY3sc4b
3Dはどう考えてもPC向きだろ
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 12:47 ID:3StQRW8S
そりゃスペック限定しないんならそうだろうが・・・
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 14:29 ID:+TgGNJh8
今時のPCでまともにD3D使ってるのが動かないのは
只の箱なので投げ捨てろ
完全仕事用なら問題無しだが
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 16:21 ID:zfD6Ejxn
GLカードなんですがゲーム動きますか
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 16:40 ID:2dEO75l7
俺のノートPCはD3D対応らしいがD3Dを使用しているゲームを起動するとフリーズする。
やはり古いノートPCだからだろうか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 17:01 ID:+TgGNJh8
>>536
ぶっちゃけオンボードだろ?
DXが古いとかかも知れないけど
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 17:16 ID:o4lY5oJp
>>503
4だけはPCE版やっとけ。
SFC版はPCE版とは比べ物にならないくらい糞だから。
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/12 17:33 ID:H7b573qJ
PCE版4もそこまでの物でもないけどな
2から特に新しい事やってないし
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 00:20 ID:yQavnpQY
>>539
ま、2の話をつまらなくしたって感じだしな
大体がファルコムとハドソンのエステリア(;´Д‘)ハァハァの
こじつけ話だし、謎が解けるどころか余計謎が増えた一品w
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 07:01 ID:ROKOqzES
PCE版4のラストに、赤毛の子供と2のヒロインと声同じな母親が
でていましたけど、SFC版にもそれありますか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 10:25 ID:DrYJ0ff9
>>541
それは多分ハドソンの脳内ストーリーです
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/13 11:55 ID:pyzJ6pil
4はやったけど全然記憶に残ってない……。

ってか、3以降でYsに関係あるやつってないんだろ?
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 00:26 ID:ywwuOYq3
PCE版の移植きぼんぬ
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 02:26 ID:wvYud3m5
イースシリーズはPCE版の4しかやったことのない私。
そんな私が、PS2の1・2をプレイするのはお勧めできますか。

特別にARPG好きということもないので、アクション性の問題は大丈夫。
懐古趣味は、まあそれなり。
PCエンジンで1・2をやらなかったことは、
思い出したように最近気がかりになったというレベル。
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 09:20 ID:cMFZFtBW
>>545
断然オススメでつヽ(´ー`)ノ
ぜひやって下さいませ〜おいらも買うよん
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/14 19:19 ID:UTVrAoFJ
社員ウザー
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 03:40 ID:yxCJe+Wk
まあ社員はともかくとして、やったことないんだったら買ってみても良いのでは
549545:03/07/15 04:31 ID:0HqQPX8k
そうですねえ。
いまだに他に欲しいソフトとの競合中ですが、
取り合えず買っておくかと思います。

しかし、なんでいきなり4からやったのか、今となっては動機不明。
当時のハドソンを信用してたからかなあ……。
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 09:51 ID:O8DWy7B1
>>549
PS2のYS1,2の出来はまだわからないけどゲーム的には
イースが好きなら4よりは楽しめるんじゃないかな
とりあえずプレイするならファミコン版とPCE版以外でやるのを
オススメします
551山崎 渉:03/07/15 13:37 ID:VxY62KlG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 15:40 ID:g7klKnqP
PS2版イース6マダー?
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 18:47 ID:P0HdcLCa
PS2版いーす6まだー??
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 19:57 ID:JHunz7KP
ウゼーんだよ、ギャルゲースペックどもが
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 20:18 ID:mhnXHRrd
D3Dを使ったゲームがまともに(ry
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 21:30 ID:BE9hiUkP
6を予約したってカキコは良く見るがPS2版を予約したってカキコは一度も見てない罠。
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/15 21:38 ID:mhnXHRrd
大丈夫。
ソフマップで予約 『してしまった』
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 12:06 ID:jcP4rqpW
6のCD-ROM版は売れないんじゃないか。
あの程度のスペックなら標準でDVD-ROMが装備されてるPCが殆どだと思うのだが。
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 15:13 ID:9v1l8wtQ
PS2版1・2の売上げ目標っていくらぐらいだろ?
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 17:06 ID:oiEJIjig
>>558
世の中には、レーベルの柄違いなどを期待してCD版を買う馬鹿もいるとかいないとか。
ファルゲーはDVD版だと音楽が44.1kHz収録だからDVD版の方がいいんだよな
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 19:45 ID:8Wi10kJ0
>>560
あんた最近のファルコムのゲーム買ってないでしょ
英雄Xあたりを期にDVDもCD版も音楽のレートに変更は無くなったんだよ
現状での差はインストに手間がかかるかどうかだけ
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 20:11 ID:dx5HAssq
>>561
すまん。CD版を買ったのはYsエターナルが最後だったから・・・
西風と英伝4,5とYs2エタとYs1・2完全版とソーサリアンはDVDで買ったし。
ツヴァイと月影とアークとダイナソアは買ってない。
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/16 22:48 ID:h40MBdJs
Ys6の曲はOggVorbisらしいよ。マジ。
低スペックに鞭打つ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 00:10 ID:1mdD/6LA
つか、スレちが(ry
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/17 22:49 ID:XyBHOLkq


566名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/18 20:16 ID:AmGEzmOB
>>564
もうエターナル1.2について書く事なさそだからいいんでない?
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 01:16 ID:Y+M90p0J
PS2verの限定版買う奴は神だな。
煽りじゃないけど欲しいか、今時あの程度の造型物?
ああいうことするから、悪いイメージがはなれん。
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 01:54 ID:lLUp6GMs
俺としては限定品なんてくだらない玩具に無駄に多く金使ってるヤツ自体考えられんのだが
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 10:28 ID:9FHrr2Qu
>>568
別にYSに限った話じゃないけど、限定でサントラだのの音楽CDが
付いてくるとかなら俺は買うかも(ま、そのサントラも大体外れ多いけどな)
でも、キャラ商品とかその類のものならまったくいらんw
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 17:32 ID:f+whRToQ
前々からやってみようとおもってたんで、買おうかな。
これってイースはじめてやるひとでも大丈夫だよね?
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/19 17:49 ID:gCwK2B31
むしろ初めての人向き
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 21:18 ID:eBUFwVyn
PC版イース1・2やったのに買うやつはただの馬鹿。
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 21:29 ID:5JfKCtC2
>>572
PC版やったやつは、大抵PS2版買わずにVI買うだろ
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 21:42 ID:y8HOxInd
Yの特典に入ってるイースWがPCエンジン版イースWじゃないのが気に入らない
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 22:30 ID:+2vrmVkU
ってか、PC版Ys I, II Complete、難しくてクリアできない。
Iのノーマルでスタートして、今、ダルク=ファクトで思いっきり躓いてる。
昔、エターナルをクリアしたときもここで躓いた気がする。
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 23:11 ID:fpPmNIXk
同じノーマルならコンプリートのダルク=ファクトはエターナルのときよりかはずっと簡単になってるぞ。
ガンガレ

恥ずかしい話しだが俺エターナルの時には1日2時間ずつで3日かかってしまった。
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 23:56 ID:3roGnERy
はじめてこのシズに手を出すんだけど
アクション難易度高いですか?
ゼルダやデュープリズムより難しかったら俺にはクリアできん
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/20 23:57 ID:3roGnERy
シズじゃねえシリーズだ・・・。
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 00:19 ID:L4VGBDWM
シズはArcturusの女の顔をした男キャラだ
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 07:16 ID:kk7LZP6E
>>577
ハイドライドとカリーンの剣ぐらいだから安心っしろ
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 13:05 ID:bVIzKOfj
最強のイースはファミコン版(´_ゝ`)
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 16:06 ID:p1K+zG1l
>>577
最初からイージーモードでやりゃいいじゃん。
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 16:26 ID:oF659B3M
>>577
ゼルダとはマリオとソニックくらいゲーム性に差があるので比べられん
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 16:28 ID:L4VGBDWM
>>583
わからん・・・
ソニックのほうが髭オヤジより数倍速く走れるから、猛スピードで追い越せるってこと?w
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 17:45 ID:oF659B3M
>>584
ソニックはスピード感が売りでスーパーマリオとかはマリオはどっちかと言えば
止まったりして詰め将棋的なプレイも多いだろ
スクロールのさせかたも両作品は違うし
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 18:53 ID:+2hqEXJd
半キャラずらしは可能ですか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 23:00 ID:ikbd6Hkt
ナイトメアのファクトは鬼
100回以上は死んだ
いまだに1回しか倒してない
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 23:45 ID:gn9uyQUy
半キャラずらしこそイースの真骨頂
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 23:51 ID:L4VGBDWM
>>588
と言うユーザーのお陰で、15年間進歩のない戦闘システムになったわけだが・・・
剣振りにした3と5はボロクソに言われるし・・・
個人的には珍しいかもしれないけど俺は3と5が好きだが・・・、4とか2よりな・・・

ただ、エターナル(1・2両方とも)には勝てん
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/21 23:52 ID:L4VGBDWM
>>585
アメリカのジェネシスの当時のCMでソニックがマリオを猛スピードで追い越していくCMがあったぞw
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 19:11 ID:eKJvG78C
>>589
[5]って振りあったっけ?
4・5激しく覚えていないストーリーも登場人物も・・・
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 21:21 ID:WM3/POa5
ダームやダレスよりもティアルマスやゲラルディの方が強かったと思う。
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 21:24 ID:tyeMZgCF
俺は5好きだぞ。だから6に期待してる。
594名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 21:34 ID:1g+4lMMv
ファルコムは同じゲームのリメイクやらリニュやらいっぱい出すからいつ買っていいかワカラン
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 21:37 ID:tyeMZgCF
とりあえず6の移植は買い。まださきだろうけど
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 23:28 ID:vQkRARaS
とりあえず、PC版イース1〜2持ってる奴は
イースエタストよりは、イース6買っとけ
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/22 23:30 ID:TvTFLWQk
>>596
イタストってみえた。
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 02:28 ID:DGqUkgbo
>>589
イース3はともかく、イース5がボロクソに言われるのは既存の同タイプの他社製
ゲームに比べてあらゆる点で大幅に劣っているからだと思う。
魔法が使いづらいのはもちろんだが、ゲームシステムにジャンプを取り入れるなら
最低でもサーク3と同等またはそれ以上に練り込んでくれないとストレスが溜まる。
何のためのジャンプだ?
おいしいところを次々かっさらう魔人ストーカーや冒険家スタンには萌えたし、
BGMも割と気に入ったものだが。
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 22:35 ID:kVFDD6sW
イース3で変えて非難を浴びて
4で戻しつつリリア効果を狙いぽしゃって
5でなんの特徴もないゲームになった。
いっそのことコマンド式の戦闘にしてみるとか
ドギとパーティー組んで
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 23:31 ID:Ewq0Oo0t
死んでもかわねえ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 23:48 ID:WENpPc0B
>>600
死んだら買えない。
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 23:53 ID:Ewq0Oo0t
マジレスはいやだ……。
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/23 23:56 ID:G6/zFbnS
煽りもいやだ……。
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 00:55 ID:NwOLQY5b
8月7日発売だとさー
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 08:14 ID:WGhxPv9a
予約スマスタ
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/25 21:01 ID:F3xovDGq
>>604
情報おそっ!
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 19:26 ID:18GEUFAD
PS2版発売後はまたアレなファンが付きそうだなー
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 20:38 ID:gw8z8cZ5
次号予告のザ・プレの表紙がイースだ
あの絵は一体誰が描いたんだ
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 21:48 ID:9TZ+MDQE
PC版のダレスとダーム弱すぎだからもっと強くしてほしい。
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/26 22:18 ID:nMNa3CdI
>>608
マジ?ソースきぼん
イースの絵描きって気になる。
611608:03/07/27 00:54 ID:UL7ltcot
今号のザ・プレの刊末の次号予告のところに載ってる
立ち読みで済ませて買ってないからうPることはできん、スマソ
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/27 01:35 ID:8GelXMNZ
>>610
多分ヴァルキリーの人。
しかし頭のバランス悪いな。
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 01:08 ID:7XndPLE2
思ったんが、Ys1とYs2は繋がってんだから冒険日誌としては一冊な気がするんだが。。
(´-`).。oO(概出?)
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 07:45 ID:INmTo+yY
一冊1話とは限らない事に気付け
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 10:54 ID:iQgxwpkM
>>613
同じような意見がとっくの昔に既出
元々一つの予定が容量の問題や開発期間の都合で二つに分けられたというのは有名な話
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 13:04 ID:7XndPLE2
「イースの冒険から数えて何番目か」で数字が付いてんじゃなかったんかyo
まぁ概出だろうがな。
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 20:23 ID:hlMQ/icw
PS2版さ・・・わざわざ「Ys I・II」って数字入れなくてもいいじゃん・・・。
どうせPS2ではこれっきりだろうに。
シンプルに「Ys」でいいでしょ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 20:52 ID:lOv2pUKU
>>617
そうすると、イースVIをPS2で出す時にYsVにしないといけなくなってややこしくなるだろ
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 21:42 ID:bS3hdB9c
>>618
お前、頭悪いだろ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 23:33 ID:lOv2pUKU
>>619
俺は頭が良いと評判だが?
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 23:37 ID:XABdeyal
>>620
・・・それ、たぶんバカにされてるぞ。
「おりこうさん」とか、その類いの皮肉。
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/28 23:58 ID:bS3hdB9c
こんなバカとイースを語りたくないです。
623名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 00:14 ID:z2Z47PBB
語らなくてイース
624ア$:03/07/29 11:16 ID:3mw+oLm9
お〜い山田君、623の座布団一枚持っていきなさい。
625623:03/07/29 11:17 ID:Iiv3EXKU

_| ̄|○ スマンカッタ…
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 11:22 ID:OOGJSuTR
お前らおもしろいな・・・
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 11:22 ID:tahbAOcC
告白したいけど、自分に自信がない。それでも胸の奥が苦しくて・・・
そのような方、諦めないで。
ここでは、異性に効果を発揮する香水、合法ドラッグなどがおかれています。
小売価格一万円以上の品が、半額以下の値段で取引されています。
是非ここでゲットして、貴方の気持ちを打ち明けて下さい。
相手の方も、きっとそれを待っていますよ。

↓のURLの頭にhを付けて、コピー、ペーストして下さい。

ttp://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1057809839
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 16:28 ID:fdowdF0G
コンビニでバイトしてるんだけど
昨日結構でかいイースの販促用ポスターが来た
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 17:07 ID:PWVFf/ul
販売がデジキューブだけど、コンビニでしか買えないの?
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/29 20:51 ID:fOosJzLc
>>628
そのポスターって、下げる時捨てるんでしょ?
その手のファンに売れば喜ばれるかも
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 19:41 ID:Z5VCW2Qf
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 23:36 ID:xWbOeVxy
正直T・U欲しいけど、Y'sVI買うために無駄金は使えない・・・(´・ω・`)
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 23:40 ID:hAfOxNiv
>>632
YsYに、全シリーズ付いてくるしね
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/30 23:54 ID:ZTcOESIp
正直な話イースYの特典についてくるイースT・UPC88版なんて
懐古趣味の方以外は今更プレイできないよ。
流石にグラフィックや音源、そして操作性等がしょぼ過ぎて。

1987年-1988年のゲームだからなあ。
もう16年も前・・・。
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 00:55 ID:nQbO9rvh
>>634
Ys歴史の紹介程度と考えれば。
昔のgameまんせーの人多そうだからplayする香具師もいるだろうし。
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 01:31 ID:17k+B+vN
発売日一週間前age
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 01:34 ID:mIwSdM3I
YsT.Uは買わないがYs6は大変興味ある。
ほとんどの香具師がそうだろ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 03:04 ID:kV7kGz1i
>>635
スレ違いながら続けさせてもらうけど、今回久々に出るイースYで新規にイースを
する人が結構増えそうな予感がするんですよね。
なんだかんだ言いながらも(昔から)話題になっているし・・・。
しかも今回は特典にイースT-Xが付くって事で特に。

そんな方達がPC88版イースをやって「うわショボ」とか思われるのがかなりムカツク。
16年も前のゲームなんだから、今から見ればしょぼいのは当たり前なんだけど、
それが分からない奴とかかなりいそうだし。

当時PC88版やPCE版をプレイした人にとってエターナルは需要はあると思うけど
今PC88版をプレイしてみてエターナルを買おうと思う奴は少ないと思うんだよなあ
ただ評価を落とすだけかと。

これだからな・・・。と言いつつも今見たら意外とマシに見えたり。
ttp://homepage2.nifty.com/tkdate/ysmusic/screen/Shot_Ys_88.html


もちろん全く需要が無いとは思いませんが、懐古趣味だよなー。
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 03:12 ID:YxHOmKYR
携帯ゲーム機で再現したのを付けるとかならまだ今の人でも見れるレベルなんだろうがね・・・
画面小さくすると、意外に綺麗に見えてしまうからね・・・
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 03:39 ID:gaESsYkJ
俺はリア厨時代に、友達のPCE版イースを指くわえて眺めることしかできなかった
惨めな思い出があるので、絶対買う。

も う 惨 め な 自 分 に は 戻 ら な い ! !
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 04:17 ID:WT8vMMzm
>>640
花京院みたい
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 07:51 ID:BhYBBTw+
店頭でイース6の画面を見た洋ゲーマニア

 「う わ シ ョ ボ !」
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 08:51 ID:j1QSNKYw
セブンドリームでは、売り切れているみたいですね
それほど人気があるんですね
644名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 09:10 ID:17k+B+vN
>643
しかも限定版がな・・・・・
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 10:30 ID:vPw/w3w2
デジキューブって時点で終わってる気がするんだが・・
ロード遅そう。
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 12:19 ID:uW91vDfJ
11!!!!!!!!!!!!!11

読み込みのこととかまったく考えないで予約してしまった…。
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 12:32 ID:YxHOmKYR
読み込みくらいどうでもいいだろw
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 13:09 ID:qNoSaXKN
来週のPS2版て゜
はじめてイースに手を出します
アクションRPGは好きなので楽しみっす
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 16:28 ID:1EpdiLjC
>>648
まだ汚れを知らぬ子がここに。
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 17:20 ID:VedOxrpe
>>648
アクションといっても体当たりだけなんだけど・・・
でも、片手で出来るし純粋に面白いから楽しめると思うよ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 18:18 ID:qNoSaXKN
・・・体当たり?
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 18:27 ID:hY1InR56
今日近所の店で店頭デモをちょっとだけ見てきたけどなかなかよかったよ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 19:28 ID:8bu3nca1
>>651
ぼ、ボス戦は楽しいんだぜー・・・。
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 19:33 ID:YxHOmKYR
>>651
まぁ、安心しろ
楽しめる事は楽しめる。
戦闘が古いと言っても、面白い事は面白いから
ちゃんと7種類の魔法もあるし安心しろ
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 19:34 ID:j1QSNKYw
>>651
詳しく言えば
アドルと敵をズラして体当たりして攻撃する
半キャラずらしだよ!
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 20:13 ID:nQbO9rvh
半キャラずらし懐かしいなぁ。。
Ys6は剣振りオンリーと考えていいのかな?
個人的には体当たりg(略
まぁスレ違いすまそ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 20:32 ID:YxHOmKYR
しっかし、最近の若造は半キャラずらしとか言うと拒否反応起こすやつ多いなぁ・・・
しかし、やってみるとハマるてのも多いがw

やらせるのに一苦労w
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 21:02 ID:OE4sR45A
>>654
おいおい、魔法7種類はPCE版Wだろ
ま、あっちも実質は6種類だけど
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 21:37 ID:qNoSaXKN


で、このゲーム、音楽はいいの?
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 21:52 ID:h8adTt4q
このシリーズの人気の3分の1は音楽でもってるんじゃないかと・・・。
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 22:41 ID:YxHOmKYR
つーか、基本的にやってみるとイース1・2って特に ここがダメだ! ってのは無いな
仕様だけ見ると、アクションゲーとしてはダメくさいんだがw

あー、そうそう。
体当たりだから簡単だと思ってるかも知れんが・・
イース1に登場するボス戦はかなり難しいぞ
特にダルクファクトとか・・・
完全版やった人はわからんだろうけど、エターナルのは鬼だった・・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 22:41 ID:nQbO9rvh
>>659
「ファルコム時代」とか言われるほど有名&(・∀・)イイ!!。
現代(というか少し前かも)のgame音楽の基礎とかいわれてたり。
......オレノシルハンイデハナー
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/07/31 23:59 ID:Mv/IbmTs
>>659
アレンジ曲だがこれでも聴いてみなさい

ttp://jdk.aquasky.jp/cd/fms3_ovaband.htm
ttp://jdk.aquasky.jp/cd/ys_ys2.htm
664659:03/08/01 00:09 ID:3uDDdoMe
みんなありがとう
>>663を聞く限り
期待していいみたいね
665659:03/08/01 00:24 ID:Abx7alHE
すまん、書き忘れたが↑のはバンドによる演奏
実際の曲は打ち込み音だから過度の期待は抱くなよ
666663:03/08/01 00:27 ID:Abx7alHE
↑訂正

665は俺ね、誤爆スマソ
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 00:28 ID:3uDDdoMe
>>666

もう一人の俺が・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 19:32 ID:kyoWIgLs
ハミ通の評価、高いじゃん。
8887でシルバー。焼き直しで、こんだけ行けば上等。
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 19:55 ID:+Z4mFxEZ
9が付いてない辺りが信頼できるかなw
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 20:12 ID:cx4LG8Wp
というか、イース自体は名作だから初めてやる人にとっては地雷でないのは確か
既にやったファンは不満足かもしれんがw
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 20:44 ID:Q0Bw9oSB
名作といっても所詮は15年近く前のARPGがベースで大して変わってないんだから
新規ユーザーがやると「ヘボッ」としか思わない可能性もある。
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 22:09 ID:xJD277mS
BGMはFM音源でお願いします
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 23:29 ID:pMvp3QsC
公式、更新しないねー。
発売日すら放置とは、なんたることか。
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/01 23:49 ID:cx4LG8Wp
 __.  _|_   __  ____ヽヽ             _/_  \   | \
 |_| ___|___ /   /     /  |   \  |   \   /  ヽ \  |
 |_| ─┼     ヽ/     (    |     | |     |  /   /     |/ ̄ヽ
     ヽ」      ヽ     \   レ     レ     /   /       _ノ


  ─┼─、    /    _/_     ーT ̄   |二二|   ノ    ̄| ̄
  /~| ̄/ ヽ  /      /   \   ̄不 ̄   |二二|    |コ | ̄| ̄|
 |  |/  |  /⌒!    / ___|   |二二|  ────  |コ |  | 」
 \ノ丶 ノ  /  \ノ    \ノ\  |__|   /  ヽ       .|

        _/__  _/_          ____
 |   \   / __   /   \           /
 |     |  /       /  ___|   __     (
 レ     /  \__    \ノ\    _)     \


 |二|二|            |     |     
 |_|_|   |   \  |__|__|   |         __|_  _」_   __
 / / ヽ ヽ  |     |     |     |         /|       |          、__
  └──   レ     .|__|__|   ヽ_ノ     / 」     ノ    ___

|     ____   ____   ―┼―
|         /      ト      |   |   \
|        (       | ヽ  |  ゝ   |    |
ヽ_ノ      \     |     \_   レ
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 01:11 ID:nP6DnZGK
もう発売まで幾日も無いって言う状況なのに、公式HPが全然更新されないね。
本当に発売されるのだろうか。

8月7日発売だったら、そろそろプレスも終えて流通も始まる頃だろうに。
676山崎 渉:03/08/02 01:48 ID:jyK2KyyH
(^^)
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 04:02 ID:1XzX9Vx2
>>675
俺もそれずっと思ってた。
デジキューブ、自社製品に対してあそこまで更新滞ると、
正直不安にならざるを得ない。

未だに夏発売に変更されましたみたいな事すら残ってるし。
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 04:07 ID:BEYFvdnR
>>663
すまんが個人的には両方ともWin版イース2エターナルのCD-DAに収録されているBGMのほうが好みだったりする。
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 04:13 ID:GXFO6LRb
とりあえず、イースエターナルからの殆どベタ移植なので品質は保証されてる
その点は心配ないかと
問題は完成してるのかどうかだなw
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 06:04 ID:ppeHfc3T
Ysって攻略本とかなくてもいけたよね??
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 06:33 ID:kOa91uF7
なくても平気だけど、変な所でハマったりする。
ボス倒せない・・・
廃坑で迷う・・・
鏡の部屋わけわからん・・・
扉あかねぇー_| ̄|○

何回もしているはずなのに、妙にハマルんだよなぁー。
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 06:57 ID:BEYFvdnR
>>680
ボス戦では攻撃が有効なタイミングをつかむまで何度かやり直すハメになると思うが、
ARPGの中ではライトユーザー向きで簡単なほうだから攻略本などは不要だろう。
(このゲームで音を上げるようでは、他のRPGはどれももっとキツくてやってられないと思う)
Windows版からのベタ移植なら最初に難易度選択が可能なはずだから、最初は
イージーモードでのプレイが良いかも。
どっちかというと俺は>>671より>>670のほうに同意したい。
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 12:20 ID:FIk3xFUd
実に前回プレイから、8年。
その間一度もイースのいの字も思い出さなかったのに、
この間ダームの塔の鏡の部屋に行ったら、
道順を覚えているわけでもないのに、
「なんとなくここかな?」
装備→出口、で一発でクリア。

げ。と思った。
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 12:38 ID:GXFO6LRb
まぁ、俺はイース6買うためにPS2版は買えないので
買った人報告よろしこ
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 14:04 ID:phuYrgdT
>>684
高性能パソコン持ってていいね。
漏れのパソコンでは6は動かないんだよ(怒
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 17:43 ID:ywb35WWN
今FC版のイースUやってアドルがぶっ倒れてる部分の絵でワラタ
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 19:05 ID:GXFO6LRb
>>685
丁度買い換えた所だったんですよ。
しかしね、俺はPS2持ってないから持ってる人がうらやましい・・・
売っちまったからな・・・・

>>686
そんな貴方には電波新聞社のX68k版Ysをお勧め
絵に思いっきりワラえますw
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 19:06 ID:GXFO6LRb
って、Ys6買うから金が無くてPS2版買えないんじゃなくて
PS2持ってないから買っても意味無いんだなw
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 21:21 ID:aWLJzsgu
ザ・プレのイース特集みて昔のコンプティークとか思い出したよ・・・。
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 21:39 ID:938veipW
>>688
なのになぜ家げー板に?
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 21:42 ID:LlJdVBQO
PS2だけが家庭用ハードじゃないさ
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 22:05 ID:GXFO6LRb
Xboxだけ持ってまつw
PS2(初期ロット)売っちゃったけど、これとXenosagaのために買いなおそうか考えたくらいだがw
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 23:11 ID:jvtSdX8L
あと五日で初体験・・・楽しみ
面白かったらPC版も買おうかな
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 23:50 ID:FIk3xFUd
そういや、プレステ2のコントローラでやったほうが、やっぱ簡単だろうな。
キーボードでやるより。

いや、簡単、つーと語弊があるな。
思い通りに動かせて、ストレス少ない=楽しい?
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/02 23:59 ID:ZsjKsmzY
漏れは、コンプリートをプレステのコントローラでしたけど、
キーボードや他のコントローラでするよりは半キャラずらしをやりやすかったな。

単に扱い慣れているだけかもしれんけど・・・
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 00:05 ID:rqVphzfO
俺キーボードでやったほうがアドルをうまく扱えるんだが・・・・
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 00:43 ID:kmK7bRa0
>>681,682
thx
俺も15年位前に一度遊んだんだけどね、全て忘れてしまって....
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 07:36 ID:rM9cQMeG
1をクリアしないと2が遊べないシステムになって
るんだね…。PCEと一緒か。
基本的にアクション嫌いだから、ひたすら塔を上る
だけの1はやるつもりなかったんだけどなぁ。
というか、難易度が心配。予約取り消すべきか…
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 09:28 ID:5JPEWaZS
PC版のように1,2が分かれたモードもあるってヨ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 15:10 ID:TMSJOaAS
難易度の心配はないと思うけどな。
イースが難しくてクリアできないって人、俺の周りにはいなかったし
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 15:13 ID:hYLWUlIo
702700:03/08/03 15:31 ID:TMSJOaAS
>>701
あ、あ、いやいやいやいや
うん、そうだよね。イースって意外と難しいよね?
俺もかなり苦労したよ。クリアあきらめようと思ったぐらい。
あれをすんなりクリアしちゃう人がいるなんて、もう信じらんなーいって感じ。
さすが、2ch家ゲ板だよなー。感心しちゃう!
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 16:43 ID:rqVphzfO
イースエターナルのノーマルのダルクファクトは鬼だったが・・・
あれは最近のヌルゲーマーの何人がクリア出来るのか非常に興味深い
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 17:15 ID:m3FDUazQ
>>699
win版そのまま移植の方は1と2が分かれてるけど、
PS2オリジナル版は続いているらしい。後者が目当て
だからなぁ…

>>703
エターナルも持ってるんだけど、遊んでないから
勿体無くて友人に貸したら、ダルクファクトどころか
もっと手前のボスに勝てないってあきらめたようだ。
アクション下手な人間には難しいよ、イース。

自力でクリア出来たイース1・2って一番簡単だったと
言われているPC-E版しかないんだよね。ちなみに
4はラスボスがやっつけられなくて断念。ED見ること
叶わず…・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 18:03 ID:Tb2wvVm/
SFCの聖剣2・3あたりとをイース1・2を比べて、
どっちが難しい?
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 18:27 ID:rqVphzfO
イース1・2って言っても
完全版か、エターナルか、ハードモードか、ノーマルか、ナイトメアでやるかとかによるっしょ
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 18:52 ID:lkHRCr/j
>>704
知らない方が幸せなこともある・・・

>>705
漏れは、イース1・2の方が難しいと思うな。難易度は完全版のノーマルとしてもだ。

聖剣は、回復手段がいっぱいある。アイテム、魔法使いたい放題。
よほどの致命傷を受けない限り問題なし。

イースは、回復手段が厳しい。特にボス戦は選択した一種類のアイテムのみ。
敵の一撃が激しく重い、回避を続けないと勝てない。
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 19:17 ID:KxWKE1j8
ちなみに主人公はDQと同じでしゃべらない。
5はしゃべってたけど。
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 19:48 ID:k8HKY++Y
オープニングとエンディングのときだけ、1行ぐらい、しゃべる
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 20:27 ID:rqVphzfO
完全版ではユーザーに任意の文字を入れさせて、喋らせる事が可能だがw
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 20:51 ID:YH3oIUUm
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 21:02 ID:az9KrDZF
>>711

ワロタ
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 21:06 ID:SqNptnib
>>711
完全版ならTでも喋らせることが可能なのか
初めて知った
714713:03/08/03 21:07 ID:SqNptnib
sage忘れた・・・
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 21:08 ID:TMSJOaAS
で、ファクトは反応してくれるんですか?
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/03 21:51 ID:rqVphzfO
>>713
Iでは無理だった・・・

http://f7.aaacafe.ne.jp/~bobsap/phpup/img/329.zip
これ前に誰かがうpしてたやつ。
717 :03/08/03 22:30 ID:Soz4q3EL
>>716
ワロタ
俺の中のアドルのイメージが・・・
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 00:11 ID:jAKyQSRF
時々イースT・UのCM流れているね。

ちゃんと8月7日発売って出てて良かった。
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 02:01 ID:wDL2RI/N
>>718
TVCM?
どんなのだろ・・・
あいにくNHKしか最近見てないので、そういうのには遭遇せんな・・・
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 07:55 ID:rPZyfpe5
どんな番組でCMやってるんだろ。
地上波TV見ないからなー
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 10:34 ID:jAKyQSRF
キッズステーションで時々流れているよ。

あと今週のジャンプの裏表紙がイース1・2の広告だった。
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 11:33 ID:KFW+rERz
エターナルってやった事ないんだけどさ
エターナルや今回のPS2版ってのはダルクファクトが
自分から弱点喋るマヌケだったり神殿でマスク使う部分で
ヒント出たりあの方が行方不明なだけだったりと言ったような
PCE設定はない?
それならちょっと欲しいんだけどね、PCE版を元にしてたら
萎えるので欲しくないけど
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 12:31 ID:qMh+mn14
>>722
エターナルやったことあるけど、そんなことなかったと記憶。
つか、なんじゃそら・・・PCE版

今週のジャンプ買ってめくったらPS2版のイースの広告でちょっとビックリ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 12:34 ID:qMh+mn14
薬とりにいったらミミズにやられたぜよ・・・。
舐めてかかりすぎた。
725724:03/08/04 12:35 ID:qMh+mn14
しもうた・・・誤爆、スマソ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 12:50 ID:wDL2RI/N
>>722
クレリア装備してるのとして無いのでは、ダルクファクトの台詞が変わるよ
エターナルはね
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 12:51 ID:wDL2RI/N
あ、でも別に弱点は言わんか
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 16:05 ID:s5SG9o/J
ナイトメアは・・・
ボスだけでなく雑魚相手でも気を抜くと瞬殺されるねぇ・・・

イース初プレイでナイトメアやったんだけど
一体のボス倒すのに50〜80回は死んでるね、俺
最初のほうは何も出来ずに殺されて、だんだん動きをつかんで攻撃の瞬間を見つけて攻撃を当ててく
けど、波に乗ったと気を緩めた瞬間殺されて・・・・・

コウモリとカマキリとファクトが鬼でした
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 17:14 ID:Lop54jxX
>>723
PCE版はダルクファクトが「銀の装備なしでは私には勝てんのだ」みたいな
セリフ言うんだよ、自分でその装備塔にばら撒いといて死にたいのかこいつと
思ったよ当時w
後神殿二階では某マスクを使う場面ではそこで〜の雰囲気がする・・とかヒントが
出ました
まぁ何よりPCE版は某人がその後4で生きてたりむちゃくちゃだけどね


>>726
ほうセリフ変わるんだ、どんな風に変わるんだろ
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 20:46 ID:83xIOWpc
これってPS2になるにあたって

 余 計 な こ と を してないだろうな?

731名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 21:01 ID:Uk3Dvg4t
ghj
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 21:25 ID:wDL2RI/N
>>730
余計な事をしてないオリジナルモードと
余計な事してるモードがあるから、どっち期待してる人も安心汁
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 21:48 ID:jAKyQSRF
レビューを見る限りだと、PS2バージョンでもあんまりオリジナルと変化なさげだけどね。
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/04 22:36 ID:uIqpVMnA
でもマスコット収集要素は無くなっているみたいだな
PS2版が出るということでT・U完全版のマスコットを(多分)コンプしてたけど消してしまった
俺のPCのメモリの量が少なかったから消したことで動作が軽くはなったが、消すときは断腸の思いだったよ・・・
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 00:10 ID:esx5f7dQ
マジで!?
マスコット集め結構楽しかったのになぁ

まぁ、PC版で集めまくったからどうでもいいやw
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 05:44 ID:OX6fFMOc
>>729
PS2のイースは、エタナールのべた移植だから、二日後に試してみたら?
なんつか「やーい馬鹿。」て感じで言われるんだけどね・・・
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 09:37 ID:0LXCFT/b
予約してたら、今入荷のTELあったので行ってきます。
10時には帰ってこれるかと。
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 09:53 ID:QtT4vaPm
↑おおおおおおおおおおおおおおおおおおおいいいいなあああ
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 10:13 ID:d4AXqHcn
>>737
早い!! 報告待ってまつ!!
私はネット通販だから遅いだろうな…・゚・(´Д⊂ヽ・゚・
この年で店頭でゲームを買うのは恥ズカスィのよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 10:18 ID:zobNmwHz
そうかもう発売なんだな、今他のゲームやってるから終わったら買おうかな

>>739
荒業としてリボンかけてもらえますか!とカウンターで言えば
子供へのプレゼントと思われるので問題無い
でもそこまで恥ずかしがるものでもないと思うがw
大体イースなんて昔プレイした人がターゲットに入ってるから
いい年したやつも多いぞw
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 10:41 ID:FgZtUP6d




        盛 り 上 が っ て き ま す た




742名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 12:50 ID:UNr97P/J
CMみたいけどUPできねーかな?
743名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 12:58 ID:ve4upDBk
PS2オリジナルモードってどんな感じなんだろうか?
その内容によっては買うかも知れん。
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 15:20 ID:01d7ZsCi
一応、ファミ通では殿堂入りしてるんだよな。
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 15:31 ID:7QFx5nQm
キーボードに非対応なので
アドルが打った文字をしゃべるのもなくなるかな
746名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 16:44 ID:wxuHChWW
おい!おまいら!
イースをやったことなく、今回買おうと思っているんですが
すごい今更ですが半キャラずらしってなんですか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 16:51 ID:nWxtsA5N
>>746
..▼ ← 敵キャラ
△ ← アドル
748746:03/08/05 17:23 ID:wxuHChWW
半キャラずらすと攻撃を受けないとかですか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 17:26 ID:SzKHBE6X
まぁそんな感じ
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 17:54 ID:EtzJtJtA
>>748
その通りイースは正面からの体当たりで攻撃するってゲームなんだけど
敵と自分を半キャラずらしてぶつかるとノーダメージで敵に攻撃が当る
当時はそれを半キャラずらしと呼んでその後イースを語る上でかならず
出てくる言葉ってか代名詞の一つと言えなくも無いほどのテクニック?になった
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 19:12 ID:Gxt1xsP5
今回のは斜め移動もできるんだよね?
斜め攻撃はどういう扱いですか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 19:24 ID:sbsYzIBo
>>742
動画持ってるけど、どこにうpすればいいですか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 20:46 ID:noCLXbuJ
今回は、半キャラずらし以外の攻略法もあるらしいね。

754名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 21:15 ID:cydD2oit
>>751
PC版でのTは反撃を受けにくくなり、Uではほぼ反撃を受けることは無い、ザコ戦はUの方が簡単
でもこれは難易度がノーマルのときの話しで、ナイトメアだと斜め攻撃では確実に反撃を受けてしまう
結局最後はイースの戦闘方法の基本にして最大の奥義、半キャラずらしが頼みの綱となる

それと実際にはPCE版WやSS版Tで既に斜め移動は可能だった
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 21:35 ID:OX6fFMOc
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 22:57 ID:wxuHChWW
イースってストーリはどうですか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 23:01 ID:esx5f7dQ
>>756
イースよ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 23:43 ID:4Epy+HGD
2のOPがカッコイイ。TO MAKE THE END OF BATTLEって曲が最高。
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 23:49 ID:esx5f7dQ
1の神殿の奥の曲がカッコイイ。
あと、2の地下水道の曲もかなりイイ
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 23:49 ID:esx5f7dQ
地下水路 だ
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/05 23:55 ID:ifp8Zz9k
むしろYsTUの曲は全部(・∀・)イイ!!とオモタ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 00:01 ID:9hUfYwDe
曲はPS用に全部アレンジされてるの?
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 00:02 ID:JjLQN/jH
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 00:03 ID:116hxOLI
発売日前日age
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 00:28 ID:NM1SpQ00
本編はあわせて何時間ぐらいですか?
10+10の20時間なら買ってみたいのですが。
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 00:59 ID:cbRA7ywI
PCE版なら3+5の8時間
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 01:01 ID:ePJRK66w
>>765
普通はそんぐらいじゃない?

特に時間のかかる謎解きも無いし。
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 01:11 ID:gNBGb1cZ
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 01:18 ID:cihLrGBu
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 01:24 ID:OA6//aoz
最近ゲームミュージックに惹かれて
いろいろと調べたところYsシリーズは音楽が秀逸だそうですね。
ARPGってのもヒットなんでTから順番にプレイしようと思ってます。

TUの音楽なんですが、
PS2版で変に改悪(アレンジ?)されているってことはないですか?
音楽目的なら他の機種のほうが(・∀・)イイ!!
とかがあればアドバイスお願いします。
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 01:43 ID:X+71ohI5
>>770
音楽については今までに何度もファンの間で激論が交わされてきたもので・・・
PC88版の原曲派とPCE版の米光アレンジ派とAV版派(FinalBattle完成版目的の人も含む)
とが今までに何度も激論を交わしてきて、全く結論が出そうにないものなのですよ。
なので、これというお勧めは難しいですが・・・
イースエターナルの初回特典付きのを入手するのがイイかもしれません。
付属のFM音源の原曲CDを入れると、原曲でPlay出来るようになってたり
3種類のアレンジのMIDI(ノーマル、PCE版風のハードロック、オケヒ)が付いてたり、CD-DAで再生するとMIDIとFM音源のミックスなアレンジだったりで
バリエーションが広いので、妥当な線かと思われます。
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 02:21 ID:OA6//aoz
>>771
レス有り難うございます!
聞いていると音楽に関しては期待して間違いないようですね。
お言葉の通り、エターナル特典付きをヤフオクででも見つけてプレイしてみます。
時間さえあればPS2もやってみたいですね(;´Д`A
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 02:22 ID:mu76Msf9
アレンジは所詮アレンジ
88マンセー
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 04:13 ID:73gAYSMg
88のピコピコ音を喜んでる奴なんて、音じゃなくて
作った人に興味があるだけなんだよな。
古代とか石川とかをマンセーしたいだけなのさ。

775名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 05:09 ID:mu76Msf9
だな
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 05:09 ID:mu76Msf9
ってここはIDでるのかよ!
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 05:35 ID:kjFXzTmz
>>769
CMキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
ありがd
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 07:22 ID:RyQ26dPq
>>774
当時としては、よくこれだけのものを出せたものだと
感心したものだが、流石に今聴くとヘボいわな。
作った人に興味があるんじゃなく、単に自分がリアルタイムで
聴いた時の衝撃をそのまま引き摺ってるだけの懐古厨かもしれん。
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 07:44 ID:azotf1nd
自分が最初に触ったバージョンが最高に思えるってだけなんじゃね?
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 08:42 ID:55t/vRfV
>>769
CMウマ-でした。感謝。

まぁ当時の衝撃があるからかもしれんが、
イース関係でいまだに一番良く聴くCDは
「MUSIC FROM YS1・2」だなぁ。次に好きなのは
PCEのチャカチャカ版。
エターナルは正直イマイチだった。パーコレの
アレンジは単純に嫌い。
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 08:49 ID:YF5/+S8A
>>779
俺はファミコン版でしたが・・・。
782_:03/08/06 08:49 ID:6XiHgyVS
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 09:57 ID:fNb7rkee
>エターナルは正直イマイチだった

ttp://www.zdnet.co.jp/games/movie/ys/
ここでダウンロードできるムービーのバックで流れてる曲が
あの有名なイース序盤草原で流れてる曲のアレンジなのは
判ります(EGGの30分プレイ体験版をダウンしてたので)が
エターナルではこれがゲームプレイ中に流れるんですか?
それともムービーだけ…?
自分(まともにプレイするのは明日購入予定のPS2版が初めて)は
結構良いと思ってるんですが。
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 10:08 ID:ruHpe/T0
PCE版のPALACEは最高だよなぁ・・・
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 11:03 ID:rr5BTd78
>>771
確かにYSの何版の音楽が良いってのはもうずっと激論が続いてるよね
(YS自体の出来に関してもだけど)
俺はAV派w・・ってAV派つっても基本的に88版と違うのがファイナルバトルと
神殿の二階の前奏のスピードくらいだとは思うがw・・後OPフィーナも微々たる
違いあったっけか?
(個人的にPCE版は合わなかったくち)

ってか88版やAV版の旧PC版派ってのは作った人マンセーなのもあるけど
元々YSの音楽自体が当時の8ビットPCの音源を用に作られた音楽
ってのが大きい気もする、実際YSI当時に今みたいな音源を積んだマシン
があれば違う音楽になってた気もしないでもないし

ただ今の若い旧PC等の時代を経験してない人が昔の聞くと
やっぱりしょぼいって思うのも当然だとは思うな
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 11:06 ID:rr5BTd78
CM見せてくれた人どうもです
CM見たけど・・決定版って言ってるが・・
今後何時の日かPS3とかその他のもっと凄いコンシューマや
PCにしてもまたかなりスペックやOSが代わった頃
決定版ってまた出るんだろうな・・リメイクでw
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 11:29 ID:MRwUDgoY
いい加減体当たりに飽きろよ。お前ら。
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 11:59 ID:MtZk936t
ここまでリメイクするんならいっそのことシナリオやらなんやら一新しちまった方がいいんじゃない?
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 12:37 ID:jitDw8Eb
オフィシャルは沈黙を保ったままだが、本当に明日発売するのか?
何処かでフライング販売している?
昨日・今日あたりで既に出回ってないと怪しい。
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 12:39 ID:hUb04vkZ
ザラすから発送メールとどいたけど、品物はまだこないなー。
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 12:40 ID:73gAYSMg
>>788
それなら、まったくの新作か、Ys7かYs外伝作るだろ
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 13:12 ID:HkXjEIYQ
米光アレンジは癖があるから好みが別れると思うなぁ、
俺は好きだけど。

88版久々にやったけど、流石に今やると辛いね。
斜め移動できないし・・・

PC版のエターナルシリーズの操作性とかできが良かったからなぁ
PS2は読み込み速度が一番気になる。

イースで読み込み長かったら辛いと思う。
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 13:16 ID:RM0WAb3d
>>792
こんなしょぼいゲームでロード時間が長くなる訳無い
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 13:55 ID:PE12XLUE
>>793
PS2はポリゴン専用機ですから・・・
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 13:58 ID:PE12XLUE
つか、元がPCやからPS2の少ないメモリで快適にプレイできるように移植するのって
結構難しいと思うよ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 14:03 ID:ruHpe/T0
エターナルで苦労してちゃ、6の移植なんてあり得ないな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 14:04 ID:JUP0TIHj
5時間もあれば、余裕でクリア可能という短さ。
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 14:06 ID:hUb04vkZ
自分、オリジナル版未経験。
10分くらいやってみた感想。
まだ最初の町からでてないので戦闘とかはやってません。

グラフィックはちまちましてるけどクリアな感じで綺麗。
アナログスティックでの移動は快適。悪くない。
しかし読み込み全体的に長い。
建物の中に入るときは2〜3秒でそんなに気にならないけど、
中から外へ出るときが5秒くらいあって長い。
それからメニュー画面での切り替え速度がかなり遅い。
メニューから装備画面へ移る&抜けるのに1,5秒くらいの間が空くのが
すごい気になる。
データセーブもやや遅めかな。
とりあえすこんなかんじ。」
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 14:07 ID:HkXjEIYQ
>>795
解像度下がってるんかね・・・
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 14:13 ID:jitDw8Eb
まあ、PS2では640×480は表示出来ないからね。
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 16:05 ID:2yfrqu2Z
>>798
マジですか?読み込み長いんだったら、パスした方が良さそうだ。
正直、PC版エターナルより快適度が下がったら、プレイする価値ないんだが
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 16:25 ID:IjP3y5x8
≡ ∧_∧ ∧_∧
≡(#`Д´)⊃)Д` ) シラネ−よゴらァ!
≡/つ  / ⊂ ⊂/
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/08/06 17:10 ID:jitDw8Eb
HDDではなくCDから読み込むんだから遅くなるのは当然のような・・・。
804803
けれども5秒は遅めな気がするな・・・。

うーん。残念。