【ゲン様】サガフロンティア【冬の無伴奏ソナタ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
エミリア「・・・・あなたがゲン様?」
ゲン様「ああ? 俺に用か、ねえちゃん。まあ、飲めよ。」
エミリア「サガフロスレへの案内をお願い。」
ゲン様「・・・・サガフロスレ・・・・ どこだそりゃ?」
エミリア「あなたが1なのは知っているわ。サガフロスレの1000が欲しいの。」
ゲン様「サガフロスレの1000・・・・家ゲーRPGの間か・・・・ わかった。案内しよう。
     だが、お前にその資格があるかな?」

前スレ
【アニーポッターと】サガフロンティア【ディスペアの囚人】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1091607473/

公式サイト
ttp://www.playonline.com/archives/psgame/sf/sf.html
解体・裏解体真書紹介ページ
ttp://www.bent.co.jp/main/works/ks02/naiyo_fr.htm
ttp://www.bent.co.jp/main/works/ks04/naiyo_fr.htm

関連情報
>>2-10あたり
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 10:53 ID:tkqlkCef
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 10:56 ID:tkqlkCef
サガフロ1の魅力を理解した人用スレッド
http://piza.2ch.net/famicom/kako/967/967041474.html
サガフロンティア
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/977/977452499.html
〜サガフロンティア〜
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/982/982634725.html
〜塔十字砲火〜サガ・フロンティア
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/989/989413767.html
杯のカードが来たぞ。飲ませろ―サガフロンティア―
http://game.2ch.net/famicom/kako/998/998170135.html
跳弾跳弾跳弾跳弾跳弾〜サガ・フロンティア〜
http://game.2ch.net/famicom/kako/1006/10068/1006847995.html
( ´_ゝ`)クーン 〜サガ・フロンティア〜
http://game.2ch.net/famicom/kako/1012/10123/1012313754.html
今だ閃け!〜サガフロンティア〜
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/1016/10165/1016520211.html
今夜はファッシネイション〜サガフロンティア〜
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/1019/10191/1019147322.html
ブラッククロスより大事件だ!〜サガフロンティア〜
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/1022/10224/1022485473.html
Dangerous Suplex Combo〜サガ・フロンティア〜
http://cocoa.2ch.net/famicom/kako/1024/10246/1024678548.html
(゚∀゚)V-MAX!!〜サガフロンティア〜(-_-)V-END…
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1027554202/
【ルージュの】〜サガフロンティア〜【伝言】
http://game2.2ch.net/famicom/kako/1029/10297/1029723397.html
【超スープ】サガフロンティア【三時間まわす】
http://game2.2ch.net/famicom/kako/1032/10324/1032426211.html
サガフロンティア〜スカルラドンの声にビビったヤシの数→
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1035188143/
サガフロンティア −N O F U T U R E−
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1036324075/
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 10:59 ID:tkqlkCef
またそれか〜サガフロンティア〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1038492691/
すごいスレになったな 〜サガフロンティア〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1041742351/
サガフロンティア〜三龍旋をミスしてスッスッスッ〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1043645982/
口に出して☆★サガフロンティア★☆言ってごらん
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1045368666/
お近くのコンビニで★サガフロンティア★DSCプチシリーズ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1051971903/
集え円卓の騎士達よ〜サガフロンティア〜by済王
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1054361212/
【お前達は】サガフロンティア【本当の・・・】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1057214765/
【マリーチ一発】サガフロンティア【巫女みこ零姫】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1060629606/
【ブラッククロスに】サガフロンティア【よろしく】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1062162163/
【う〜ん】サガフロンティア【でかい】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1063647500/
赤ちゃんを〜サガフロンティア〜押しつけられました
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1064840678/
【イルドゥンガ】サガフロンティア【の】
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1068279610/
【いるぽ】(^サガフロンティア^)【I.R.P.O】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1072182469/
【売り切れじゃ】サガフロンティア【ソースキボンヌ】
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1076399517/
【Gだ】サガフロンティアG【最後にGをつけろ】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1079368428/
ドールタンは結構体開くんだな〜サガフロンティア〜
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1083091465/
【停滞系】 サガフロンティア 【トキノ式】
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1087667276/
【スポイル】サガフロンティア【ブッチフォン】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1089699119/
【アニーポッターと】サガフロンティア【ディスペアの囚人】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1091607473/
5前スレ41見落とした…:04/09/03 11:03 ID:tkqlkCef
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 11:12 ID:+S9JAypT
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:16 ID:AKocPCfw
激しく乙。
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:43 ID:QGMj4ToW
久久に来てみたけど前スレといいこのスレといい相変わらず面白いタイトルですね
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 13:20 ID:znfkV0LN
正直明るさ変えるだけであんなに変わるとは思ってなかった。
みんな明るさ上げてプレイしろ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 14:03 ID:TyHYf0sq
1乙
埋め立て乙
前スレ999も乙
みんな乙
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 16:01 ID:RUqyDnFi
>>前スレ999
乙と言うかイキロ
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 19:55 ID:kWKpHRP0
過去のスレタイざっと見てワラタw
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 20:11 ID:H3Ms/XAE
サガフロのアセルス様はエロカワイイ 第三夜
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1089696619/
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 20:31 ID:EatEFCZ5
このスレで998までしか行ってないのに1000狙う時点でまずどうかと……
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 21:19 ID:jz4EjPYW
みなさん
レッド編ではどんなメンバー構成でやってるんですか?
いま,サイレンスとラビットのどっちとろうか迷ってます.
できたらオススメの構成も教えてください.

ふぅ〜,まぁ初カキコはこんなもんか.
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 21:21 ID:iTh1LWv9
関根の方がオススメ
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 21:31 ID:pp0crPGY
関根ワロタw
新たな呼び名だな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 21:31 ID:j/u6Xpwi
あれがヤマダイオーか
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 21:32 ID:EatEFCZ5
関根って?
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 21:35 ID:7ng7RuQz
ラビット関根
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 21:42 ID:VFfjmH2a
関根強いよな。レッド編では
虎も龍も手に入るし
サテライトリンカーとかも結構いい
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 22:08 ID:9Br6qKAN
>>1
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 22:35 ID:fPVKPCFb
妖魔の攻撃技って、グリフィススクラッチとタイガーランページ
どれくらいサガあるんですか?タイガーランページしか聞かないんですけど
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 22:45 ID:znfkV0LN
グリフィスの方が威力が高く、繋がりやすい。
でもグリフィス同士では連携ができない。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 22:46 ID:VOMqSAhz
敵に与えるダメージは甲乙つけがたかったような気がする
麒麟を憑依するときも、どっちにすればいいか迷ったし
ただ連携に組み込みやすいのはタイガーランページ
だからそっちのほうがいいんじゃないのって感じ?
2615:04/09/03 22:49 ID:jz4EjPYW
そっか〜どうせメサルティム仲間にすると陽術覚えられんし
ここはラビットにしときます.
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 23:25 ID:35buNTVs
グリフィスは強いけど繋げるのマンドクセ
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 23:51 ID:+S9JAypT
グリフィス=スタイリッシュ
タイガー=熱血コテコテ

関東人だけど虎派です
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 00:53 ID:fZbWODZq
>>23はサガ翻訳でも使ってるのか
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 02:10 ID:nk7C3XRh
二人以上で並んでタイガー撃つのをランページゴーストと呼ぶのだよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 02:12 ID:4fFfoeyc
>>30
それは森川水谷のみ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 08:28 ID:ZDv+qAKv
マスリン倒せねえ。引き返すこともできない・・・OTL
全員HP300くらいしかないのに振動波で500とかくらうし。

ところで隠者の指輪に音波耐性があるような気がするんだけど気のせい?
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 09:04 ID:MLriA7ye
グリランドリー無差別憑依でゲットできたっけ?
昔これで手に入れたと思ったんだが。妖魔では無理?

アセルス技ひらめきにくいの俺だけ?
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 11:03 ID:CIb4dggG
>>24
>>25
クス。


コテだとクリスタライザとか結構便利な技あるんで、
そっちに変えた方がいいかなぁと思ったんだけど。
まぁ、剣にもマジカルヒールがあるんだが。
あのボンボンやってるグラフィックもなんか気に入らないし。
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 11:06 ID:ZDv+qAKv
>>34
クスってなんだYO!

マジでマスリン倒せねえ
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 11:08 ID:AA0BeZNU
>>33
妖魔が無差別憑依されると妖魔三点セットの内のどれかに憑依してしまいます。
グリフォンとか麒麟を憑依させている人は注意
3733:04/09/04 11:51 ID:MLriA7ye
>>36
レス、サンクス。
まじかよ。すざくゲットしに行くか。めんどくせ。
デュラハンの盾コネー。鎧ばっか眠たくなってくる。
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 12:00 ID:v0viwWl5
>>35
お前に言ってるわけじゃないだろ
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 12:24 ID:rqjLsJN/
ゼロソードどこ?
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 12:37 ID:kM5oCwg/
モンスター育成って何?
強いモンスター種に変身させること?
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 12:38 ID:+iQ7YV7a
HP上げ
4240:04/09/04 12:44 ID:kM5oCwg/
>>41
さんくす.
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 13:47 ID:15dUjydN
>>39
クーロンの下水道と、
ネルソンの酒場よりちょっと奥の店で売ってるよ。
下水道には、軍の払い下げ品を売ってる店の前から入れる。
4439:04/09/04 14:06 ID:cbHQxj/t
>>43
禿サンクス!
久しぶりすぎて何も覚えてなかったんで助かりますた.
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 14:47 ID:ZDv+qAKv
>>38
>>24だから
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 15:07 ID:0NT4RGqO
妖魔の剣にはウォーターを憑依させるのがいいよ。
腕力上がるしマジカルヒールも使えるよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 16:37 ID:+MC+8b00
ファストトリックじゃないマジカルヒールなんてなぁ…
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 17:11 ID:KkTIEtyb
正直妖魔を使うメリットがわからん。
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 17:39 ID:AA0BeZNU
>>48
趣味
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 18:04 ID:vxy89fgi
HP以外のステータスは簡単に上げられる
タイムアタックでトキノクン大活躍
幻術、邪術
くらいかな
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 20:52 ID:2difYa2B
苦し紛れに妖魔の長所を挙げてみる


・大抵のステータス異常無効出来るから
 杯のカード取る時とか便利

・妖魔武具の気絶効果

・幻夢の一撃結構強い。コストパフォーマンスもまあまあ

・ルックスが良い
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 21:31 ID:8zOxyucF
上級妖魔特性によるダメージ軽減も忘れちゃなるまい。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 21:33 ID:Xc4evfoS
時の君、メサルティムあたりは普通に使える
サイレンスとファシナトゥール関係の面々は
いまいちぱっとしないな
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 21:34 ID:nAwiXOqo
使えるのはヌサも。だが他は……
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 21:41 ID:3Xri5n5M
時の君、ヌサカーン、メサルティムは別格だろう。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 22:20 ID:+iQ7YV7a
>>48
そもそもサガフロなんてゲームをやるメリ(ry
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 22:22 ID:KaoCJd63
妖魔よりエスパーが欲しかった
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 22:44 ID:LPPkYJDm
>>32
隠者の指輪には水、音波、凝視耐性があるよ。
他の指輪と違ってステータスが上がらない代わりかな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 22:45 ID:nAwiXOqo
ここじゃ初出な気がする……
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 22:53 ID:54wneqE3
敵ランクさえ上げればすぐ強力にできるくらいか>妖魔
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:30 ID:CIb4dggG
>>35
サンクスの略でつ
>>46
なるほど。ユニコーンも結構捨てがたいけどな。
固定敵やレア敵を除いた場合のよさそうな組み合わせは

剣ウォーター 篭手イカ天 具足朱雀
剣黒竜 篭手デュラハン 具足朱雀

辺りかな?
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:31 ID:CIb4dggG
あ、固定敵じゃなくて所謂グリフィン大とか麒麟とか、メタルチャリオットとかああいう奴ね。
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:50 ID:nAwiXOqo
そういや秘術に「恋人」ってのはないなー
どんな効果なんだよって気もするが。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 23:55 ID:1et8FEuO


金貨
なぜか棍棒ではなく盾

ここまできたらそろえてほしかったな・・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:00 ID:+J+lz3iu
ヌサカーンってなにがつよいの?
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:01 ID:xCirxSni
鎧が装備できる+白衣が便利毒を受けない
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:05 ID:ymBWcVMW
>>63
ファッシネイションの全体版とか。
脳官に入り込んで肉の芽を埋め込むとか。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:41 ID:9KwExhIg
>>63
使用者の魅力が大幅に上がるとか。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:44 ID:aS2mjx1S
>>67
テレビがないと対処できねーじゃん
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:46 ID:xCirxSni
肉の芽って何だっけ……
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:07 ID:YQ4Ea/72
>>70
ジョジョネタ。
埋めこまれるとDIOを崇拝したくてたまらなくなります。

ところでオズマって強いん?
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:09 ID:xCirxSni
オズマにはつっこんでいいの?
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:10 ID:u+mD2pi5
オグマは強いよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:11 ID:EX4mA7NG
>>72
お前は優しさが足りない
7571:04/09/05 01:22 ID:YQ4Ea/72
ゾズマだね、ごめん・・・orz
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:24 ID:xCirxSni
オズマも強いけどな。FF9ね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:48 ID:eS+1QHCv
じゃあ、モズマを愛すると言うことで
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 02:15 ID:xCirxSni
エミリアってトップモデルってことは身長175とか180とかあるのかなあ。
そんな大女がいくら従業員に変装したからってカジノに潜入とか
そもそも秘密組織の一員として活動する事自体無理有る気がしたんだがどうか
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 02:18 ID:1dLArXWl
サイレンスの勝利ポーズ…
あれは何だ?
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 03:07 ID:aS2mjx1S
>>78
トップモデル≠大女
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 03:54 ID:rTueexX1
バニーさんの平均身長は高いので無問題
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 04:09 ID:eQgOxUES
魅力ってさ、キャラごとに上がりやすさが違うんしょ?
だったら誰が一番上がりやすい?
あと皆の魅力の数値どこまで上がった?
普通にやっててだよ。
自分はリュートの92が最高なんだが
次いでルージュの78
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 04:20 ID:TBZWa1Gu
>>82
ボロットがあっさり99になりましたが、何か?
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 04:30 ID:lHDJ4kws
妖魔の魅力が分かんない奴は時の君使ってみろや!全キャラ中でも最強クラスだろ!
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 04:35 ID:jXbF7lAH
ブルー編のブルーが最強
次点で時の君
8682:04/09/05 05:01 ID:eQgOxUES
意地悪言うなよもう。
ヒューマンの中でだ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 08:07 ID:CUqU2+UU
知って何をしたいのやら。

そりゃ、魅力の上がる可能性のある攻撃してればあがるよ。
いくらCHAがあがりやすいキャラだとしても、体術してれば無意味もいいとこさ
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 09:44 ID:aPgyeUXG
>>82
スライム狩りしてたらゲンさんの魅力79以外全キャラ全能力99になった(HP、WP、JPを除く)。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 10:19 ID:LBcOc3yh
>80
175ないとやっていくのは難しいとか言われてるんじゃなかったっけ
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 10:37 ID:vgSWLwHe
バニーは耳がついてるからなー
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 11:20 ID:kP1yaCy9
>>78
トップモデル≠大女=カンバーランド人
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 11:25 ID:iVHOERnd
カンバーランド? バルハラントなら分かるが。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 12:26 ID:kP1yaCy9
>>92
あ、カンバーランドって2じゃんorz
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 17:49 ID:tkJJtBFR
説明書のエミリアの紹介の一番左にいるヤツってだれ?
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 17:52 ID:4218NpOj
アニー
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 18:00 ID:tkJJtBFR
>>95
即レスサンクス
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 18:53 ID:tAfGA3pJ
時術は秘術の『世界』が分化してできたものです、とかだったりして。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 20:02 ID:CUqU2+UU
あんたなにいってんの
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 20:35 ID:baD5qFZ/
解体に術分化の記述なかったっけ?
>>97はジョジョネタだろうけど。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 21:07 ID:Hv4QrlR4
幻術が妖術と秘術に吸収されたと書いてあった気がする。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:31 ID:8kVxIdr4
HPが900越えてから全然あがらねぇ〜。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:33 ID:8P8grhS7
>>100
×妖術と秘術
○妖術と陰術

ところで陰術は何を吸収したんだろう
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:39 ID:Slkv0UlZ
>>101
シンロウのスライムと闘えばすぐだよ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:40 ID:uPU2YwPz
心やさしいきお兄様方と見込んで教えていただきたいことがあります.
突き+ふみつけ+暴走+死の属性+サイレン
でできるデュラハンは他のデュラハンとどう違うんですか?

それと,やっぱり機械の”BJ&K”は回復機能以外  くそ  ですか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 00:44 ID:9bWbvlHk
>>104
良く分かりませんが…
デュラハンは、ある特定の能力を持っているとHPに関係なく必ず変身するケースと
HPがある一定以上の時に優先度の高い位置に体のパーツに該当する能力を持っているときに変身するケースの
2種類あるわけだ。
前者のパターンでは、デュラハン→何かに変身→デュラハンといったふうに必ず変身します。
しかし、1つでも欠けるとデュラハンになれなくなります。
後者のパターンは普通に検索する場合と同じ方法で選定するため、死の属性を持たないデュラハンなど
作ることが可能ですが、初心者には難しいかもしれん。

こんな違いか。
BJ&Kは回復兼重火器要員です。糞でも何でも無い上に
他の種族と混ぜる事で本領を発揮できるタイプなのです。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 01:17 ID:WgUtMkP+
>>104
ぶっちゃけ能力値に変化はありません。
要領よく序盤に変身できると凶悪。
BJ&Kは普通に役に立ちます。マグニファイは連携に組み込めないけれど威力大。
ちなみにロードスター装備→ブレイブハートで医療パックの回復力が999近くに上がる。
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 01:40 ID:lGXGOcEg
>ちなみにロードスター装備→ブレイブハートで医療パックの回復力が999近くに上がる。

もはや機械じゃねえなw
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 02:26 ID:QlRJ1eVC
時は2004年、機神BJ&Kの誕生であった。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 02:53 ID:zPvXjAL1
黒竜からグリフィススクラッチ吸収するのってムスペルニブルでやったほうが効率いい?
なんか全然、吸収出来ないんだが…やっぱ気合いしかないよね?
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 03:04 ID:bZlAHU7X
俺もムスペルニブルで散々やったけど結局諦めたわ
あそこの黒竜HP高いし
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 05:31 ID:ugEXStwe
黒竜からグリフィスじゃなくてもええやん
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 07:00 ID:pTVz0qe/
アセルス編なんですが僕の白薔薇たんは帰ってこないんですか?
ラスボス強すぎて倒せねえ
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 08:50 ID:dCtwn4qz
>>109
必ず黒竜と遭遇できるからな。
確率は2〜4%だったような。俺は100回以上戦ったな。
不定期な遭遇のグリフォンよかはよっぽど良いかと
HPも序盤なら低い。強化したメカで特攻するといい。
114104:04/09/06 11:56 ID:Bur/kvbe
>>105-106
ご丁寧なレスをありがトン!
そっかぁデュラハって死の属性なしでもできるんか・・
いろいろ調べてみます.
それとBJ&K馬鹿にしてスンマセンした.
でもタイガーランページも多段斬りもできないみたいだったから・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 12:33 ID:fGtCqIrB
>>112
白薔薇はあなたに愛想を尽かしたので
二度と戻ってきませんよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 13:15 ID:dCtwn4qz
>>114
愚か者。
タイガーランページは全タイプ共通で使用可能だ。要は猛虎+オクトパス。
多段切りできないのはアレだが、この手のタイプは剣闘マスタリーを開発できないから
一概になんかつかえない。といわれてるだけかと。とはいえ妖魔のランページより強いらしいからキにすんな
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 13:21 ID:UqKHDnSh
猛虎プログラムは武王の古墳でいくらでも覚えられるしね
オクトパスもレッド編じゃ二個手に入るから、
ラビットとBJでランページ、特殊工作車で多段斬りとかすればメカパーティも組める。
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 13:22 ID:OdgI6TJO
医者ってマジカルヒールいらないから、
剣に憑依させるのってウォーターより朱雀の方がいいかな?
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 13:30 ID:35HpwMO2
>>118
池沼?
モンスター能力のマジカルヒールならともかく、
妖魔にそんな物は必要ない。能力上げ優先
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 15:16 ID:zPvXjAL1
>>113
レスdクス
最近、敵のお共に黒竜が出てくる様になったから交互に戦闘しまつ(`・ω・´)

あと、なるべくファングクラッシュとか石化ガスとか吸収しといたほうがいいの?
グリフィス吸収するのに確率変わらないなら封印しようと思うけど…
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 15:19 ID:dCtwn4qz
>>117
どうやらレッド編では4つ入手できるそうだ
朱雀の山
ブラッククロス
アラクーネ
ベルヴァ(仮面の巨人ではない)

>>118
好みで。
マジで術優先ならSTR捨てて色々な組み合わせが出来る。
下手に全てやらせようとすると器用貧乏に変貌する可能性も秘めているので注意。
まあ、俺の個人的な見解であって公式見解では無いが
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 15:21 ID:dCtwn4qz
>>120
あらかじめそのモンスターが持っている能力を持っている必要は全く無いよ。
持ってれば、その能力が手に入る事になった→実はもう持ってる→何も吸収できなかった。
になる。
だから、封印しても大丈夫やで
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 15:29 ID:LFVlK1G3
>>120
ファングクラッシュや石化ガスを持っていても
グリフィススクラッチを吸収する確率は変わらないので
捨ててもOK
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 15:29 ID:zPvXjAL1
>>122
即レスサンクス
125124:04/09/06 15:32 ID:zPvXjAL1
>123さんもどうもです
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:08 ID:OdgI6TJO
>>119
なんで池沼になるんだかw
どうせランページしか使わないし、ファストトリックじゃなくても
結構便利だと思ったんだがな。
>>121
なるほど。
グリラン数本+篭手に麒麟、足に朱雀つけてるから剣はどうしようかと思って。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:11 ID:OdgI6TJO
つーか今まで玄武を剣に憑依させてますたorz
なんか麒麟や朱雀と並ぶと見栄えがいいんで。
それで実用性重視の奴に変えてみようかなぁと。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:26 ID:VHd7gtbg
>>127
このスレのテンプレ先に良いサイトがあるから見て見るといいよ。
同じ能力が使えても付加パラメータがずいぶん違うからね。

俺の場合なんだけど、妖魔は技よりも術・魔法能力技をメインに使う機会の方が多いから
STRを完全に捨てて術向けパラメータにしてる。
最強を目指そうとすると固まってしまうけど、見方変えると幅が広がるよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:07 ID:n8yHggSu
>>118>>119を見てるとどうしても>>119のほうが池沼に見えてしまう
130114:04/09/06 21:07 ID:NZheNGBs
>>116
スマソ.
剣闘マスタリーの間違いでした.
真っ先に威力のことで心配だったのがタイガーランページだったもんで.

>>121
機械一匹のときにでもオクトパス複数あった方がよい?
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:09 ID:XQKGowb/
>>130
一体しか入れないなら一枚で十分だな。能力上昇はいいがHPが上がらないのは致命的だし
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:37 ID:2Tuz0t9B
正直、メカのHPは800あれば十分だと思う
防御ガチガチにできるし
133114:04/09/06 22:11 ID:NZheNGBs
>>131-132
なるほど
じゃあ一枚でいいか

ところでついでといっては何ですが
盾のカードイベントで霜の巨人出す条件って何でしたっけ?
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 22:21 ID:zmhys0Vx
途中にいる妖魔系女の敵を倒す。
ゆきだるまのあるマップの下方に雪ダルマがに出てなかったらそれを繰り返す。
135133:04/09/06 22:27 ID:NZheNGBs
>>134
ありがとう
朱雀ゲトしました
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:10 ID:zmhys0Vx
アニーはエミリアをせくしーだいなまいつと言うが
モデルはしぇくしーよりスレンダーでないと駄目だと思う
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:30 ID:H7KSJknE
たしかに、そう巨乳爆乳はスーパーモデルではあまり見ないような…
「形が良くないわね」と言うからには、エミリアは美乳なんだろう。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:45 ID:k7ds4mEJ
アニーは…
レッドの例の発言があるかならぁ
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:57 ID:OdgI6TJO
>>128
なるほど。
妖魔は術が四つしか装備できないのが結構痛いんだよなぁ。

ところで現在のメンバーは
ブルー、ゲン、コットン、特殊工作車、ヌサカーソ

なんだけど、地竜の宝ってハイペリオンかスプリガンスーツどっちがいいかな?
特殊考察者は剣闘タイプなんでハイペリオンはいらないと思うんだけど。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:58 ID:OdgI6TJO
スマソ、特殊工作車です
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 00:00 ID:gtyIBntz
特殊考察者イカスな
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 00:02 ID:Yt3e8Iir
アニーたんは文句なくきょにうのせくしーだいなまいつだろう。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 00:31 ID:fOZ+vmVN
>>142
当然だろ。

アニーたんハァハァのあまり、
ドラゴンスクリューと見切り技以外の技は覚えられるものは全部覚えさせた。
ドラゴンスクリュー閃かねぇ〜。

>>103
普通に戦えばいいんか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 03:21 ID:S+50M/1v
理想のメンバーって全種類入れることだけど、
妖魔ってイマイチ楽しみが少ないんでヒューマン3・メカ・モンスターになることが多い
理想はアセルス、ヒューマン×2、メカ、モンスターなんだが、
エミリア編もアセルス編もメカ仲間に出来ないのがなんともなぁ・・・
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 03:50 ID:Rk2xrNxQ
朱雀ってなんであそこに閉じ込められてたんだ?
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 08:38 ID:GJoGbGxs
>>141
重火器にこだわらないならヒューマン+一部の妖魔にもつかえるスプリガンスーツがいいんじゃない?
でも、現時点で防御面に不安が無いのならハイペリオンと言う選択もある。
というのも頻繁にメカと戦闘できるところならいいんだが、出来ない場合
WPを節約しなきゃならんので、そう言う意味では重火器はとても役に立つ。

>>144
アセルスは扱いとしてはほとんどヒューマンですよ。

>>145
色々あったのでしょう。
長く氷付けにされていたような気もするので、悪戯な氷の巨人の毒牙にかかったとか

147名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 08:52 ID:sNPq2RBk
>>143
>ドラゴンスクリュー閃かねぇ〜。

>>2のLETTERSに効率の良いやり方が載ってるぞ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 12:18 ID:GTBfKiS5
>145
ヴァジュイールの怒りに触れたからとか……?
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 15:03 ID:dUSZwucI
女妖魔も関わってそう…
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 15:06 ID:fH48M4We
俺は大抵ヒューマン三人、メカorモンスター一体、妖魔一人になるな
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 16:00 ID:usUObIfN
>>145
裏解体のノベルによれば、タチの悪い雪の精や霜の巨人の仕業らしい。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 18:04 ID:L79Tqy9b
>>145 冬眠だろ
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 19:12 ID:FlMfW/2c
ttp://www.gpara.com/contents/creator/bn_157.htm
石井氏の可愛い絵とやらが気になる……
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 21:53 ID:d/lLXNsg
>>147
サンクス!おかげで閃いたよ。次の目標はHP999だ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 23:06 ID:dey6KOwL
未だにサガフロンティア〜スカルラドンの声にビビったヤシの数→から過去ログ化されて無いのな…
読みたいのに…
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 23:11 ID:Ed3vgc+n
お近くのコンビニで★サガフロンティア★DSCプチシリーズ
以外なら全部ログ持ってるな。上のは間違えて消してしまったんだけど。
っていうかガイドライン板でお願いしてくれば?
後はこんなところもあるけど
http://makimo.to/2ch/bbs22.html
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 00:29 ID:00pLpESl
巨人系のモンスターって全部見たこと無いんだけど
どうやってみるの?
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 01:03 ID:AdbH32rX
>>153
確かにこれは気になる。
裏解体とかにも載ってないよな、多分…
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 02:59 ID:aXRzayLE
>>143
>普通に戦えばいいんか?
奥に行く途中で固定敵のスライム(ターン毎に増殖するやつ)がいるから、そいつと戦えばね。
一回闘うとシップ発着場に戻らないと復活しないのがネックっちゃネック。
でもふつうの敵と戦うよりは能力値も上がりやすいからやってみるといい。

亀ごめそ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 07:36 ID:xljSeBiM
石井氏の絵は裏解に載ってたような気がする
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 07:41 ID:cSjtccc1
小林女史のコメントにコットンの元絵が可愛くて変えたくなかったとあるね。
しかしそのコットンの絵が見当たらない……
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 08:41 ID:yXlXgh9S
>>155
つかだいぶ前から過去ログに移行する作業みたいのを放棄してるぞ
そのまま待ってても一生読めないぞ
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 09:02 ID:mUSHTzV1
>>155
裏技
グーグルでスレタイぐぐる。

もし引っ掛ったら、ちょっと下の方にあるキャッシュというリンクをクリック

(゚д゚)ウマー

引っ掛らなかったら

(゚д゚)マズー
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 10:59 ID:LDjZA1mr
>>159
ありがと。数回戦ってみたけど、確かに上がりやすいね。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 19:55 ID:2GXejqdT
多段切りってどこで手に入るんだ?
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 19:56 ID:r3DkOObA
どこも何も無いよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 19:56 ID:2GXejqdT
ごめんHPに乗ってたね
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 21:59 ID:WjclOtX2
FF外伝聖剣伝説のキャラ絵と敵は石井デザインだったとオモ
ラビとか
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 22:03 ID:XrP9vjN+
成る程R・A・B・Iは可愛いな確かに
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 22:11 ID:WjclOtX2
過去ログあさった。残念ながら石井キャラデザの主人公絵とか置いてるサイトは閉まってた。
ttp://members.at.infoseek.co.jp/ffseiken/
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 22:15 ID:XrP9vjN+
ほほう……石井氏って確か企画とか開発とかやってるんだよね?
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 22:41 ID:U5goKd7T
時の妖魔のリージョンって時の君仲間にした後も自由に出入りできたっけ?
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:10 ID:JqvYNqd8
>>172
はい
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:12 ID:GTwVU/nO
できるよ。
ヴァジュイールに会いに行ったら、勝手に飛ばしてくれる。
その代わり、自然洞窟にはもう飛ばしてくれない罠。

そういやトキノって自分で自分のリージョンに戻れないんだな…。
175172:04/09/08 23:17 ID:U5goKd7T
>>173,174
アリガトン!!
あそこって固定敵ばっかりだからモンスター技とかアイテムとか集めるのにべんりだよね
というわけで聞いてみました

全然関係ないけど
176172:04/09/08 23:19 ID:U5goKd7T
175の続き(書き込み押しちゃった)

ブルーorルージュの最後って結局どうなったんだと思います?
始めクリアしたときはそのまま10分くらい画面眺めてました
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:49 ID:JqvYNqd8
>>176
前スレ
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:51 ID:8pO+eJsN
>>176
河津神が考えるのをやめました
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 04:18 ID:nNu1ONbd
サキュバスのお共の雷竜から竜鱗の剣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
主人公4人目にして初めてだよ…実物、見るの…
元々ユニコーンからのレアアイテムやモンスター吸収狙ってたんだが、思わぬ収穫ですた
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 06:10 ID:KUjRbvv0
月下美人の方が刀技使えるので強いという罠
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 07:38 ID:9GA0DlkO
>>176
地獄の君主の力を弱める→地獄が封印されるが中にいたブルーも一緒に封印される
と思ってる
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 07:53 ID:fRHw2++R
>179
一度も取ったことありまさんが何か?

>176-177
前スレっていうか過去ログで何度か出てる話題ではあるな
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 08:25 ID:sto0rLoV
>>181
実際そうだろうと思う。
そういや、サガフロのサントラに収録されていた曲で、3枚目にあるブルーの音楽って
使われてたっけ?ブルー編最初に流れる音楽はマジックキングダムの音楽だから違いますよ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 08:29 ID:fRHw2++R
あれは没。流す場面自体削られてしまったんだし
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 21:05 ID:56pIFTJK
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 21:11 ID:u8dGT+cu
これは入場料のかかるリージョンですね。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 00:46 ID:DgHT8x8l
マップからいくと、ファンタズィーランドの奥に地下に下りる道があるんだな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 02:49 ID:+u5HerBH
チョコボのふしぎなディスク使わないとクリアできなかった。
レッド編はバカラで挫折するし、アセルスなんてオウミで挫折。
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 02:51 ID:oKIu39WO
リュートなんて開始20分で挫折
なんだよあのドデカイロボットは?強すぎだろ
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 03:10 ID:F9EB3ijf
あえてコメントしない。
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 03:18 ID:+w2S5QeN
>>181
俺は
地獄の君主の力を弱める→ブルージュの術で地獄崩壊
って思ってる

勝負を決めた技が超風だったから
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 06:04 ID:vNhRyCVQ
リア厨でつ、今サガフロプレイ中
ブルー編、今麒麟を倒したところでつ・・・
麒麟強かった・・・んでセーブした
ルージュがラスボスなのでつかなぁ?
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 08:03 ID:V2rff7dT
>>192
一応ね…
まあその後のボスはオマケだから
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 08:27 ID:MCV/lpEK
一応も何も「ラスト」ボスじゃネーヨ
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 09:23 ID:hJKn3BdL
ケータイからお邪魔するぞ。
今サンダーを育ててるんだが、オーガロードにするにはどうすりゃいいんだっけ?
今手元に資料がないのでスマンが伝授お願い。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 09:36 ID:zTLhEbzF
グランドヒットorダブルアクス+落雷


197名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 09:38 ID:hJKn3BdL
ありがとう。
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 09:58 ID:V2rff7dT
>>194
ルージュ倒したらEDなるし
最後のあのボスは途中でおわるだろ
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 12:56 ID:buTVZOCe
DQでいえばエスタークみたいなもんだな
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 13:03 ID:fgznhEzr
>>198
エンディングは「それでおわり」ってことだよ。
スタッフロールはEDじゃないよ。オープニングにスタッフロールしたからってEDにはならないでしょ?
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 13:14 ID:V2rff7dT
>>200
じゃあ最後のあれはEDでもないな
止まるし
ブルーはEDなしってことか
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 13:20 ID:V2rff7dT
まあ止まるしあれも終わりってことか
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 13:32 ID:hCC6IpSC
ルージュと戦った後の地獄行って君主戦はエンディングの一部だと思ってるけど
終わりなんてプレイヤーが止めたら終わりだし
エンディングだと思ったら所が終わりでいいだろ
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 13:45 ID:Co5SrMK7
エンディング論とかどうでもいいや
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 15:20:32 ID:EzMnd5+q
京のメタルブラック基地、マップ簡単杉。
あれは本当はもっと奧まで続く予定だったのか?
階段みたいのがあるし。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 15:30:52 ID:fgznhEzr
>>205
そこだけじゃないぞ。
なんか、色々削除されてるのが多いらしいディスペアなんかいい例では

>>203
それはつまり(ry
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 16:24:45 ID:qwI1b8tL
秒数表示はどうやら今日の午後2時過ぎからか。>>210どう思う?
そういえばマップは削除されたところが多いって裏解体とか見れば分かるね。
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 18:29:20 ID:0R9lKvSi
210?
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 21:40:13 ID:xpakKDjF
>>206 確かに。
それにしてもメタルブラック基地、他の四天王と比べて、基地が簡単すぎ。
美味しい役を取られたシュウザーの妬みによるマップ削りだな。

210
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 21:43:50 ID:qW0eLfSi
どうでもいい
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 22:08:31 ID:FWSvYGU7
サガフロ買おうと思ってるのですが解体真書ないとつらいですか?
もしくはなくても大丈夫だけどあった方が断然面白いですか?
ブクオフにあったので買おうか迷ってます。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 22:19:08 ID:3LQnmBsE
有ったら断然面白い。
だけど一週目から攻略とか全部見ちゃうとツマランかも。
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 22:40:38 ID:FWSvYGU7
ありがとうございます。裏も面白そうですね。
今買ったら読んじゃいそうなので新品でもゲーム一周してから買おうと思います。
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 22:44:09 ID:6xUDNjp1
裏はいらんなw
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 00:41:26 ID:eZew1KQE
裏は設定資料とネタがメインだからな
ゲームをクリアしてみて、サガフロの世界にハマったなら買えばいい
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 01:44:29 ID:pIaKDfZY
初プレイ、ブルー編クリアー
時間は10時間ちょっと。一人クリアーするのにだいたい8時間と聞いていたから、
まあこんなものか。
ラスボスは正直弱かった。拍子抜け。
黒竜や地竜のほうが苦戦したような・・・。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 03:38:26 ID:f9oqSA7N
凝視はとっさに目をつぶってしまえば防げると思います。
218192:04/09/11 04:44:04 ID:53zQGcgK
とりあえずブルー編クリアしまつた。
ラスボスが強かったなぁ(・∀・)しちしとうはSaGa2ファンの漏れにとっては号泣物(つдT)
合体して入手した命術にもリヴァイヴァとかあって感動。
ルージュはとてつもなく弱かったw
プレイ時間は四時間ほど、地獄の壊れた雰囲気がなんとなく河津っぽくてヨカタw

次はレッド編やるぞ〜楽しみでつなぁ(`・ω・´)
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 10:53:21 ID:LfS5gI37
ルージュとの対決で容赦なく銃を撃った俺は黄金の心
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 11:57:22 ID:6ScIHmjl
レッド編いつの間にか25時間ぐらいやってるなぁ・・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 13:02:50 ID:FaiZd9Mm
>>217
それが見切りの極意ですが何か?
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 14:28:31 ID:W/Np50a7
>>217
剣が来るか槍が来るかの戦場で
目なんかつぶったら、刺されるぞ
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 15:53:25 ID:eBMtEyeZ
要は心眼で周囲の状況を把握して回避するのが凝視見切りだな
224223:04/09/11 15:56:21 ID:eBMtEyeZ
IDも眼のことを語ってるおれが優勢
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 16:51:41 ID:vfpum3nr
パープルアイはきっと、本物の目と勘違いして相手が凝視してくるから耐性されるに違いない
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 18:56:28 ID:r+b1xDP6
やっぱり凝視系は思いっきり敵と味方が見詰め合ってるわけか・・・

ところでラモックスってマーグメル以外に出てこない?
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:20:51 ID:xsSD/2Yl
魔銃ってメカの技数を増やせるけど、特殊工作車に魔銃+追加メモリーボード装備しても増えないんだね
T260Gは増えるのに…何でだろう?
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:22:34 ID:FaiZd9Mm
そんな餌で俺様が釣らr
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 19:26:05 ID:IdOQ2qGf
>>227
確かINTで決まる
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 20:02:37 ID:VzfsehZd
>>225
パープルアイは相手の視線を引きつける効果があるから
凝視耐性があるって解体に書いてあったような気がする
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 20:18:25 ID:2EWdhV0R
ブリューナク落とさneeeeeeeeeeeeeeee!
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 20:25:43 ID:hbijAwma
>>227
改造されたの気付いてなかっただけじゃねえか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 22:52:12 ID:RaFI79Ij
>>231
武王の古墳のミミックもなかなか月下美人落とさないよな。
ためしにカウントしたら80回目でようやく落とした。
うち27回はエティン、バロールは出なかった・・・。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:05:12 ID:cu3eJOUn
>>233
バロールが出ると笑いが止まらなくなるよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:34:28 ID:SF81YAYk
>>234
大体どれくらいで出た?
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:49:30 ID:hlW6nBOf
しかしクイックタイムを付けてくれた製作陣は偉いね。
ストレス無くプレイするための、こういう気配りが大切だと思うよ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:58:12 ID:w8Fke2UR
クイックタイムでなくクイックセーブでは?


サガフロのブルーはエロカッコイイ
サガフロのエミリアたんはエロカワイイ
サガフロのレッドはサボテンカコイイ
サガフロのリュートはプーカッコイイ
サガフロの妖魔アセルス様は鬼カワイイ
サガフロのクーンは犬カワイイ
サガフロのT260はボロカッコイイ
サガフロのヒューズはブチキレカコイイ
サガフロのゲンさんは渋カッコイイ
サガフロのアニーたんはエロカワイイ
サガフロのライザたんはエロカッコイイ
サガフロのルーファスは支部カッコイイ
サガフロのフェイオンはハゲカッコイイ
サガフロのメイレンはエロ裏切り
サガフロのルージュはエロカワイイ(?)
サガフロのドールたんはセクシーカワイイ
サガフロのサイレンスは蝶カワイイ
サガフロのメサルティムたんはエロカワイイ
サガフロのヌサカーンは変態カコイイ
サガフロの時の君は酔狂カコイイ
サガフロの白薔薇姫はモコモコカワイイ
サガフロのゾズマは☆カッコイイ
サガフロの零姫はロリカワイイ
サガフロのイルドゥンはエロカッコイイ
サガフロのコットンはフワフワカワイイ
サガフロのサンダーはコワカワイイ
サガフロの朱雀はメラメラカコイイ
サガフロの済王は骨カッコイイ
サガフロのスライムはエロ目障り
サガフロの艦長は……艦長は……艦長……

……ちょっとつかれました。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:10:10 ID:pz9tbVaw
>>235
数えてないけど、
その時はミミック倒し初めて1時間くらいで出たぞよ。ふぉふぉふぉ
今まで何百回も戦ってきたけどね♪まあ運だね。ウンコ

>>↑
このなかに赤カブがおらん。お前やろ
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:11:08 ID:4XCMrz05
機械とかもいないよ。つかメル欄。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:38:55 ID:O4xk0qlO
>>236
一瞬ロマサガ2の事かと思った


ていうか月下美人取るのミミックのほうが効率いいのかな?
俺はずっとアンシリーコートで狙ってたけど…
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:54:23 ID:ZeXnAzTT
>>237
麒麟がいないのがショック。

T260G編で月下美人めあてで大宝箱開けてたらバロールと4、5回会えたけど、
結局そのときは月下美人はあきらめたなぁ。
で、小さい方は20回くらい開けてカルガモに3回会えたのに、
今のレッド編じゃ小さい箱で
美人2本、グリ3本、サイ・リフレクターとかをゲトした現在
カルガモはまだ2回しか会えてないよ。。
大きい方をまったく開けてないのがよくないのか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:57:05 ID:4XCMrz05
んじゃおまいが考えてくれ……
麒麟……麒麟は……お見事カコイイ???('A`)
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 01:00:12 ID:oomEGaCc
ラビットはサテライトカコイイ
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 01:08:56 ID:ZeXnAzTT
そうだな……麒麟はエロ光合成、とかダメ?
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 01:10:15 ID:4XCMrz05
ワロタw
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 01:16:57 ID:XyJAXbMZ
麒麟はお菓子カッコイイ
普通か…。
麒麟はお菓子おいしい のほうがいいか?

ついでに 艦長は熟女カワイイ。
もしくは年増カワイイ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 01:54:19 ID:01A8w6tK
さっきルージュ戦だったんだけど
無双三段突き数回決めて終わらせてきた
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 02:18:51 ID:Kcy9Dmtz
無双三段突きなど存在しn(ry
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 02:38:01 ID:O6hJYVEY
なんかエミリア編って固定パーティーばっかでつまんない(・ω・`)任務中もルージュ使わせてくれよ…
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 04:43:27 ID:r+MTNHcR
サガフロの麒麟はエロカッコヨロシイ
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 08:57:48 ID:SF4XpBY1
サガフロのジノクンはエロ酔狂
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 09:11:59 ID:aS9J33x2
やっとHP999になったよ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 09:37:58 ID:03OpoVb5
別板のスレのせいでブルーはたん付けでないと何だか違和感……

>>251
いいとこなしだなw
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 10:48:12 ID:tkvqh+FZ
赤カブはカブカワイイ

・・・駄目だ・・・_| ̄|○
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 10:59:37 ID:UmDECh76
赤カブはエロカブイイ

・・・オレも駄目だ・・・_| ̄|○
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 12:08:21 ID:7dp3h7s7
ホント駄目だな
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 12:32:12 ID:mBvJAcGu
赤カブはエロオイシイ
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 12:50:50 ID:nIyCVUH3
赤カブは薔薇恋しい
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 13:12:01 ID:dk9q+553
やっと2部についた〜。
少ししかみてないがラモックス戦で大爆笑してしまった。
どこかオススメある?
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 13:13:31 ID:2NX5SBPi
>255
エロカブイイワロタ
そんなスレがあったら通ってしまいそうだ
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 13:20:14 ID:a359kyHu
なんかグリランドリー狩りやってたら急にお供のモンスター出現率が激減りしてきやがった・・・
戦いすぎたら出なくなるとか,強くしすぎるとダメとかあるのかな・・・?
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 13:29:56 ID:ZeXnAzTT
>>261
敵のランクは時々下がるみたいですよ。
この前急にランク6が出るようになったし
自分は、イカか遺跡の固定敵か遺跡の雑魚が原因ぽかった。
263261:04/09/12 13:41:37 ID:a359kyHu
>>262
いやぁ,ウチの場合はそのシンボルの主キャラはランクに相当するやつが出るんだけど
ただお供がついてこないんですよね
タンザーで無限無機質狩りをやってたらでなくなったんですよ
それと関係あるのかな・・・?
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 17:53:35 ID:bJWg/dJr
無月散水の閃きについてなんですが、
ゲンさんは刀装備したときのほうが無月散水を閃きやすい。
アニーは素振りした方が無月散水を閃きやすい。
気がするんですが、これって自分だけですか?

265名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 17:57:13 ID:7xEzmSf+
>>264
無月散水は東洋剣装備して濁流剣か燕返しが一番閃きやすい
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 18:01:27 ID:O4xk0qlO
お共が急に出なくなったことよくあるよ
俺も九龍で絡んでくる青戦闘員のお共(ロッキー、ワンダードギーetc)が急に出なくなった…


あと全然関係無いけど、サガフロをPS2でやるとき補完処理とか高速読み込みとかする?
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 18:37:05 ID:7xEzmSf+
>>266
全く起動しなくなった。俺の場合だが
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 18:55:17 ID:O4xk0qlO
>>267
そうなの?
俺の場合は高速読み込み+補完処理で
・動作が速くなった
・画面が何となく綺麗になった(でもなんか不自然)
・キャラクターの周りに四角い線が見える
普通にプレイして
・動作が遅くなった(というかこれが普通かも…)
・画面が滑らかでキャラクターの動作も自然になった

PS2の型番にもよるみたいだね
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 18:57:02 ID:zRrtEnY6
戦闘開始時に飛び込んでくる速度が速いのがなんか笑える
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 19:30:22 ID:pz9tbVaw
高速読み込みはサガフロを楽しむためのノーマルな事だと思うけど
補完処理は使用したこと無い。>268見るとやんない方がいいのかな。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 19:48:15 ID:aS9J33x2
サガフロのアニーたんはエロカワイイ
アニーたんハァハァ。俺のアニーたんは見切り以外全部覚えてくれた。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:49:42 ID:z4Q6Ta0w
ポリゴンを使ってないゲームだと補完処理はあまり意味が無いね
サガフロだと背景ぐらいか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:14:08 ID:ldW17EC2
キャラクターは擬似2Dになってるから意味あると思うけど。
でも補完処理はキャラクターやエフェクトの周りに四角い枠が出てくる場合が多くてイマイチ。
274262:04/09/12 23:08:35 ID:ZeXnAzTT
>>263
敵ランクが上がるまでの16段階のうち8つ目を超えたあたりから
自分の中ではお供が出やすいと思ってます。
なので内部で何段階か下がったんじゃないかと思って…。
自分の妄想が先行して申し訳ない
275263:04/09/13 00:01:43 ID:fecG4WVI
>>274
謝らんでください!!
レスしてくださったことには感謝しとりますし
ちゃんと参考にさせてもらっとりますよって!!
276262:04/09/13 00:43:50 ID:tUth9zs9
>>275
いや、ただの日本特有の礼儀なんで気にせんでください。
それと、自分はちゃんとランク戻ったんでそのうち元に戻るんでは?
でも今気づいたけど、縦読みすると
地元の方言でズバリ『謝れよ』の意味だ…_| ̄|○
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 05:17:43 ID:ukU6Q8mj
暴走を珍走と脳内変換してしまう香具師の数→(1)
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 07:59:50 ID:wNM8fe4/
高速読みってフリーズとかしない?
フリーズしそうでやってないんだけど
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 11:55:08 ID:queUxGyH
月下美人手に入らん…_| ̄|○
竜鱗の剣は雷竜が奇跡的に落としてくれたのに…
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 14:27:09 ID:+KCWE63l
>>279
奇跡的なら月下美人も奇跡的に手に入るさ。
とにかく、ミミックが一番手に入る機会が多いはずなので頑張れ
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 17:02:25 ID:tUth9zs9
>>279
モンス入れてるなら生科研のゼフォンのお供で
ウインドシェルもいっしょに狙うのも気分転換になるかも。
フレイムと槍ヴァルキリーもいいもの落とすしね。
おれは避雷の勾玉と霧氷の銀貨を1個とるほうが苦労したよ…_| ̄|○
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 17:36:20 ID:EB42n66h
俺は生科研で精霊銀の腕輪狙いで取れたな。月下美人。
サイレンのお供(アンシリーコート)が落としていったような。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 20:31:24 ID:8YyvKKlf
アンシリーが大概落とすアンラッキーコインを見ると
本当にアンラッキーな気持ちになる。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 20:43:45 ID:HBYuFUog
小林絵のちっちゃいアセルスかわいいな。こういう絵も描けるとは知らなんだ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 20:49:54 ID:in3VAFCE
>>278
PS2か?
高速読みと補間処理はしないのがベスト。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:32:13 ID:sG3gX/rV
赤カブは赤カワイイ
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 22:15:53 ID:WVCIYFQE
赤カブ、白薔薇の代わりとか言ってパーティーに入ったから
てっきりFFの爺と孫みたいに能力引き継いでんのかと思って安心して
ステータス見たら殺意が沸いた
これから先どーすんだよ
回復役いねーよ
敵強いし
セラミックソードと天地二段じゃやってらんねーんだよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 22:16:47 ID:YoA/P4m0
モンスターがどうやって妖魔の能力を引き継げるのか……w
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 22:31:41 ID:ZbpieDst
>>287
本当に代わりになると思った人がいるとは思わなかった
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 22:42:23 ID:pkPlzmpM
もし本当に能力値引き継いでたら、使う人増えてたかな
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 22:47:11 ID:z4whhvIK
頭にカブの生えた寵姫だったら使ってたかもな
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 22:48:57 ID:EB42n66h
カブ姫
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 22:53:55 ID:pf9tt1kR
カブマリーチにすればいいんだ
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 23:05:21 ID:2zPkdYyI
T260G編のタイムとローズのアイキャッチ絵に萌え萌えになり、
ゲン様のアイキャッチ絵にウホッと反応してしまったよ‥‥‥。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 23:18:45 ID:0yHN2gzX
初めてアセルス編やった時は他に育ててたやつもいなかったから、
ボス戦まで使ってたな < 赤カブ
スクリーム残してれば簡単にシュリーカーになるし
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 00:27:59 ID:Yqk9FHb9
赤カブなんて気付かないフリしたまま
闇の迷宮出てしまえばいいのさ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 00:34:08 ID:rKZv9anR
あの無邪気な笑顔に癒される
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 00:40:27 ID:kdS1lcnV
>>287
仮に白薔薇がいてもその装備と技じゃどっちにしろ無理だな

>>296
それ出来たっけ?
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 00:44:44 ID:xNzpUwx0
仲間にしないことは出来るよ。カブ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 00:46:29 ID:V/xvc3Hh
タンザー攻略時に強制的にスライムが仲間になるけど、
あいつ全くもっていらないと思う。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 03:57:02 ID:CgVzYBEj
あんなの本気でいると思ってる奴なんかいねえよ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 04:02:11 ID:vIUI2msL
皆ついてくんなよ!って言うしなw
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 08:24:01 ID:4QlXFBjO
>>300
どうせ15人を全て使うことって稀だからいいんじゃね?
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 08:30:32 ID:cKo0ISSi
パーティーを15人にしておいて閉め出せ
305279:04/09/14 09:39:48 ID:5nRvn48g
月下美人無事ミミックが落としてくれたよ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 10:27:10 ID:4QlXFBjO
>>305
オメデトン

次は地竜から(ry
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 13:30:04 ID:2Obh1OCR
折れのスライムはメインパーティーです。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 14:52:25 ID:A7jG3kjG
スライムはメインパーティーの折れです。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 15:20:10 ID:Tn/BScBv
折れはメインパーティーのスライムです。
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 15:58:26 ID:CgVzYBEj
で、そのスライムは我がパーティで戦う上でどのように役立ちますか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 16:40:44 ID:pOxbRefk
熱がでた時におでこにのせます
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 17:18:09 ID:lrzwb5S6
レッド編でだらだらマンハッタンビルで
オート戦闘をやらせてたら竜鱗の剣が5本になった。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 19:04:15 ID:eS9YekkH
>312にデータドレイン
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 19:14:02 ID:ML/XTWmW
メイレンって可愛いですね。
フェイオンも弁髪でかっこいいですね。
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 19:29:10 ID:PpEFdUsV
酩酊の鎧はいらないから
デュラハンの盾落としてくれ。
200体以上倒してもまだ落とさない。
それともまだまだ甘いんでしょうか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 20:36:03 ID:wy0t1nKV
>>315
気持ちは分かるが、単純に運の問題なので数こなすしか…
俺、盾しかでなかったこともあるし
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 20:53:54 ID:mYSzc6uB
システムデータの名前・血液型・星座が
レアアイテムの入手率に影響するという説がある
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 21:20:45 ID:kdS1lcnV
>>315
それだけこなせば一個は落としそうだけどなあ…
一回、盾狙い一本は止めて何かと同時進行でやるって手もある
あくまで俺の場合だけど、ワカツで剣神の間が分からずにウロウロしてた時
デュラハンと戦って二回連続で盾を落とした事もあった

まあサガフロのレアアイテムって狙って取れたケース少ない様な気がするけど…
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 21:39:30 ID:l8kPRpRd
>>318
>レアアイテムって狙って取れたケース少ない
言えてる。ただキャラ強化のために戦っている時は落とすのに、
いざ狙いだすと急に落とさなくなる。
俺の場合竜鱗の剣、黒曜石の剣、デュラハンの盾がそうだった。

320名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 21:41:37 ID:ML/XTWmW
リュートにジャイアントスイング覚えさせようと、フェイオンとヒューズにお手本として
ジャイアントスイングをデュラハン相手に使ってたら、見事盾を2つ落としてくれました。
やっぱ、ゆさってるから落としやすいのかな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 21:42:24 ID:+3sMWhMR
竜鱗の剣なんて落とされたことがない。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 23:43:08 ID:EwqMM/SQ
スライム 0円
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 01:22:25 ID:ton4drHx
>>320
デュラハンの盾って首じゃあなかったけ…
投げ技で落としていいものなのか??
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 01:51:50 ID:tf77VQCd
>>322
役立たずがいる生活 Priceless
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 04:32:13 ID:xC/5zvel
スライムって所持能力が少ないし、序盤で仲間にできるから
条件が難しいモンスターに変身しやすいよ。マリーチとか、デュラハンとか。
俺はいつもマリーチにしてる。謎の役立たず不定形が華麗に変身てな感じで。
それでもそんなに使えないけどね。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 04:55:33 ID:c90LFbGz
所詮はモンスタなど観賞用
スライムなどコットン様の敵ではない
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 05:00:56 ID:SscYduCr
そういえば前まではスライムもマリーチに変身して育ててるのに、
今は全くと言っていい程手を付けてないなぁ。

別にスライムが嫌いと言う訳じゃないんだけど、
マリーチに変身させた後のHP上げとかがマンドクセ('A`)
同じ理由で朱雀も放置。まさに宝の持ち腐れorz

済王をマリーチに変身させて、誘惑を使わせるとかなり面白いw
一体どんな風に誘惑してるのか個人的に気になる。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 05:16:43 ID:ton4drHx
済王って、モンスターで唯一「男」なんだよな
これって、やはり誘惑できる敵が女だけってことになるのだろうか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 06:07:02 ID:4wfq1dxH
サガフロの誘惑って性別関係あったかなあ?
なんか女キャラが女妖魔に誘惑されてたような…

ロマサガ2は確かあったよね
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 07:06:40 ID:SscYduCr
炎のくちづけでも受けたんじゃない?
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 08:23:01 ID:ltpgGMjT
済王は、生前男だったから性別男なんだよね。
ということは、普段存在する不死族(ナイトスケルトンとか)は自然発生と言うことか。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 10:58:25 ID:OsSxn3tA
ディラハンがそこいらから湧いてくるのは恐いな
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 11:00:19 ID:/Tyk7BM4
済王にデュラハンは似合うな
なんとなく
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 14:10:07 ID:wArGOIhK
久しぶりにサガフロやったけど
やっぱりサガフロ1の混沌とした世界こそサガの根源だと思う
ゲームとしてはどれも好きだけどね。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 14:12:51 ID:TIk4w0vG
サガフロ3が出るとしたら
サガフロンティア1みたいな感じに作ってほしい
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 14:24:44 ID:w+6G3rqR
サガフロ3=アンリミ(ry
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 15:33:36 ID:TIk4w0vG
>>336
まあな
あれはなしってことで タイトルも変わったし
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 15:47:09 ID:1s9WDmTi
>>333
不死族つながりだからだろう
王から騎士に格下げなんだけどなw
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 16:34:18 ID:4wfq1dxH
しっぽを吸収するために九龍の裏通りで粘ってるんだけど、全然吸収出来ない…
ロッキーからしっぽって確率低かったっけ?

テンプレのサイトからは玄武のお供のマンスネークからが良いって書いてたけど
エアエレメンタルの方しか出ないし、玄武からは一回も出たことが無い…
340sage:04/09/15 17:08:26 ID:OxKaHfi1
トキノクンとこのワンダードギーで吸収したらどうじゃろか
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 17:38:19 ID:4wfq1dxH
>>340
レスd
でもクーン編なんで無理なんです
こんなことならしっぽ消さなきゃ良かった…
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 17:44:02 ID:H202r5J6
赤カブは赤カワイイ
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 18:36:11 ID:PzRDRSkK
823 名前: 314 ◆6B90BxP4p2 [sage] 投稿日: 04/09/15 13:38:34 ID:MsYsVxta
例の電波
ロマンシングサ・ガ ミンストレルソング
2ページのインタビュー
一作目のリメイク
新キャラ ダークと吟遊詩人のイラスト有りイラストは小林智美
完全新作と言っていいほど変わる
ひらめき、連携などシリーズの特徴的なものは全部いれる
ゲームらしいゲームを目指す
キャラは3,4等身 パーティは5人
次週画面写真公開
デビルメイクライ3
金子一馬氏が魔人のデザインを担当
ゲンジ、ワンダと巨人、絶対絶命都市など
忙しいので今日はこれにて

835 名前: 314 ◆6B90BxP4p2 [sage] 投稿日: 04/09/15 13:41:19 ID:MsYsVxta
忘れ
ロマンシングサ・ガ ミンストレルソング
PS2 2005年春発売予定
ディレクター河津氏
では


ttp://www.quiter.jp/news/saga/040915002261.html
これだね
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 18:38:00 ID:w+6G3rqR
スレあるからそっちで
ロマンシングサ・ガ ミンストレルソング 
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1095224754/
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 22:41:31 ID:a7Naxksx
>>341
しっぽは済王の古墳などでお供で出てくるグリフォンがオススメ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 23:15:56 ID:Zg1eneuU
>>341
なんにせよ、しっぽは吸収しにくい能力の1つだよ。
あとはメロウからアシストとかね
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 08:07:09 ID:+HJvNanE
>>343
ありがとう。スレ違いなんだけど、雑誌も他のスレもあんまりチェックしない身からすると、
君のような存在は本当にありがたい。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 08:30:02 ID:swN6vEV3
俺はいたる所でコピペ見て正直ウンザリだが
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 08:35:22 ID:CGRGcKLW
上の位はどうとも思わんが猫?のうわああああってAAつきで
マルチポストしてる奴はウザいな。ここには来てない様だが
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 10:28:46 ID:y0Roll3h
荒らしと区別はつけような
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 17:29:10 ID:vTMJZhTY
グリランドリーでねぇ…
出ても落とさねぇ…
ユニコーンの涙はもうらないんだよ
こっちが泣きたい
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 18:34:36 ID:j7XMOzXr
>>345
グリフォンからしっぽって吸収出来たっけ?

>>351
ひょうい(←何故か変換出来ない)させればいいじゃない
モンスターと妖魔を除いてさ。取り外せないけど
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:19:50 ID:aO4mf7fp
> >>351
> ひょうい(←何故か変換出来ない)させればいいじゃない
> モンスターと妖魔を除いてさ。取り外せないけど

なに言ってんの?グリランの活用法はわかってるよな?
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:27:09 ID:nXcWl0Eh
>>353
それはお前の中だけの早とちりした活用法な。
別に>>351は妖魔用に取りたいと書いてないんだから
入手法の一つとして言ってるだけじゃん。
グリランドリーはすべからく妖魔用としか答えの導き出せないような真似はやめれ
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:30:28 ID:5YrJJ77A
>>351
グリランを装備させたいキャラの装備武器欄に空きを作っておいて、
グリランのHPを570以上減らしてからひたすら防御していれば、
いつかは憑依してくれますよ。
あ、妖魔だと妖魔武具に憑依してしまうので注意。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:32:44 ID:5LLi8Pei
「おしなべて」
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:40:31 ID:gAdnU/6P
エミリアのラスボスのディーヴァが倒せん。
攻略ページにあったHP25000はとっくに与えてるはずなんだけどなんで?
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:43:46 ID:n7VNja/K
こっちが強くなっていれば
最大5倍までHPが膨れ上がります
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:44:10 ID:iPmgLTFM
固定的はこちらの戦闘回数に合わせて
基本HPの2倍、3倍〜最大5倍までHPが増加する。以上!
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:00:31 ID:IcBza0Ez
>>351
俺は気付いたら持ってた。

アイテムって収集しようと思い始めるまでが勝負だな。
収集し始めるととたんに手に入らなくなる。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:05:36 ID:Z8lkclkI
野良「すべからく」が増えてきたなぁ
まぁ俺は言葉は変化し続けるのが道理と思っとるんで構わんが
362サガ:04/09/16 23:09:28 ID:eL1DdQhl
ほい。
http://220.109.25.154:8000

WinampとかメディアプレイヤーにURLぶちこむだけ

363名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:31:23 ID:nXcWl0Eh
>>361
IDまで変えてご苦労なことだ
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:32:36 ID:iPmgLTFM
365361:04/09/16 23:39:10 ID:Z8lkclkI

俺何かした?
366356:04/09/16 23:39:14 ID:5LLi8Pei
>>363
俺じゃないよ、念のため
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:40:34 ID:5LLi8Pei
無駄に合致してしまった
368352:04/09/17 00:25:59 ID:lSKx82BA
ていうかこの流れ何?
369351:04/09/17 00:54:36 ID:7XMsT3D1
妖魔用に2、3本欲しかったんですが
もしや知らん間に持ってないかと見てみたが、やっぱり無かった
ユニコーンの涙は当たり前のように99だった…


でもふと見たら竜鱗の剣を2本持ってた
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 01:16:28 ID:dYOXVhYP
>>369
グリランドリーより竜鱗の剣のほうが魅力的。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 01:19:32 ID:lSKx82BA
>>369
ユニコーンの涙が99個…苦労されてるのがよく分かります
あれも一応レアアイテムだよね?
俺なんかアイテムが99個って精霊石くらいだよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 07:14:41 ID:peQYoQLT
>>371
私は最強傷薬だな。
ううん、力帯が欲しかっただけなのさ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 07:38:07 ID:f77a1+bN
ユニコーンからマジックハット集めてたらマジックハット5つ目の時点でグリランが3本増えてた。
竜燐はまだみたことない。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 08:43:35 ID:7lFjOW6S
>>362
なんだったの?これは?
見れなかった
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 09:17:54 ID:IUwphoW4
スルーされるような物
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 10:35:26 ID:7lFjOW6S
>>375
なるほど ありがとう
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 13:52:04 ID:Maw/pnHx
羅刹掌閃いてくれ。
デュラハンやゼフォン相手に金剛神掌100回は使ってるのに・・・。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 14:07:52 ID:q8+uSMfD
いつかは閃くさ
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 14:21:22 ID:k36r2QzL
い・ま・に!
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 14:58:37 ID:MwDCx76M
一・撃・必・殺 !
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 15:51:47 ID:srBRBtMX
スフィアデサイド
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 16:51:22 ID:/GIQUSSC
粉塵爆発キター
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:43:53 ID:VgtOylou
DSCを狙うと最後の技が途端に閃かなくなるのは仕様ですか?(私の場合スライディングでしたが)
終盤になってやっとスライディングを閃くって…orz
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:49:12 ID:P613wnqc
DSCの内ひとつが閃きづらいんじゃなかったっけか
閃きづらいのはキャラによって異なるっていう
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 20:17:58 ID:kwixWZFo
どのキャラも最低ひとつは閃きにくいって解体に書いてあったね。
だいたいのキャラはジャイアントスイングが一番閃きにくいけど
ライザあたりはスライディングが一番閃きにくいらしい。
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 20:22:39 ID:7zTO+8DL
タイプを変えられる主人公エミリアが一番DSCに近いそうだ
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 20:38:14 ID:7XMsT3D1
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
グリランドリーーーー!!
だ、誰に装備させようか…(;゚∀゚)=3
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 21:10:42 ID:f77a1+bN
>>387
T260Gか特殊工作車
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 21:26:34 ID:qR8H/iS+
pzkwV
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 22:38:36 ID:TiEjGwqD
レオナルドで
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 23:06:06 ID:4tXFlSbR
アセルス編で、針の城を出る前にトウテツ・砂・幻魔を買ってLP1の状態でクリア…
もう油断するとすぐにゲームオーバーになるからかなり緊張したよ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 23:22:59 ID:7zTO+8DL
それは俗に言う、後先考えないと苦労すると言うことですな。
でもトウテツって意外なほど使わないよな。
砂の器の特殊能力はかなり強いと思うんだがな
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 23:27:25 ID:gVM2Dnc5
オレはまず幻魔しか買わない。
ごくまれに砂の器は買うけど、ほかは買ったことない。
394名無しさん@お腹いっぱい:04/09/17 23:55:52 ID:iulyx6O+
幻魔の無月散水はカコイイ!!
草薙の剣でもカコイイ!!
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 09:25:04 ID:gdENudR3
トキノ君のための砂の器でしょ。


>>394
光の剣もかっこいいぞ
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 10:57:29 ID:UG/lnl9r
幻魔:真紅
草薙の剣:深緑
光の剣:金色
鉄パイプ:錆びたパイプ
それ以外の剣:白

意外とバリエージョンあるのな。
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 13:27:04 ID:/0fDcfpY
>>396
レイブレード:水色
を忘れている
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 13:32:27 ID:tOLQ1355
俺は全員鉄パイプにしとるぞ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 14:12:59 ID:3EHj4EmN
バロールでねぇよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 14:56:37 ID:id6AkVgr
俺昨日二回出した>バロール
レッド編でベルヴァから蛸ボードとって置いたから
メカ同士タイガー連携が出来て楽しい。
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 15:04:35 ID:L3NVUoYu
>>398
そうか
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 15:47:21 ID:z3lr6UEM
メカとアセルス様を天秤にかけたエミリア偏の俺には関係ない事よ…
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 16:13:26 ID:P3l3Toxa
>>396
ツインソードも忘れとる
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 16:29:41 ID:VHkxKjJ+
エミリア編のパーティーは
エミリア、アニー、ライザ、アセルス、白薔薇。
このパーティー以外でゲームを進めたことが無い。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 16:41:35 ID:L3NVUoYu
>>404
そうか
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 17:00:45 ID:/2bTVmfE
開発室のグレートモンドをほぼノーダメージで倒せたよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 17:02:06 ID:L3NVUoYu
>>406
普通だ
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 17:20:44 ID:OGH+J27R
ID:L3NVUoYu は何がしたいの
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 17:29:05 ID:A7SmXDRt
>>408
腕が痛くて動かないんだよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 18:28:49 ID:gs9sNY8U
>>404
自分もそのパーティ以外で進めたことは1回しかない。

今度は、全員剣の色が違うパーティでも作るかな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 22:10:55 ID:O6DuBiwQ
ビームソード系の色も違うっけ?
全員色違いの剣だとレッド主人公が向いてるかな。
白い剣は竜鱗がベストか。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 22:31:41 ID:lb+EzMiO
今度のロマサガ新作たのしみだけど、ホントはサガフロ1リメイク
して欲しかったな〜。サガん中で一番好きなんだ!!(告白

CMダウンロードして見たら、あの当時の気持ちが再燃しちったよ。うわー。
唐沢さんの声が若えなあ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 22:35:35 ID:2mJJxxtr
漏れは青春を打ち込んだロマサガ3が良かった
友達みんなでイベント探して回ったあの日々は
マジで生き生きと輝いてた
とはいえはやくミンサガやりてー
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 22:39:05 ID:6ngo8U36
トウテツパターン:
防御力3。メカが装備した場合HP+50、PSY+10。精神系ステータス異常を防ぐ。
でもこれでLP2消費はかなり痛い。

ロマサガ3でレアアイテムとして初登場。
そしてサガフロ2にて、ファンの熱い希望に応えて獣のクヴェルとして再登場。
それにしても、どういう形をしたアクセサリーなのか全く想像できない…
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 22:53:37 ID:lGZlLvo3
ロマサガ2のトウテツは雑魚のくせにやたら強かったなあ
サガフロでもモンスターとして出て、変身できればよかったのに
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 22:54:37 ID:pw8at0/X
なんとなく木のアクセサリーみたいなのを想像してるんだが、違うだろうな・・・
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 22:55:01 ID:w+bDFfo8
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 23:26:05 ID:tOLQ1355
>>414
>ロマサガ3 トウテツ

通常戦闘だと出現しないんだよね。
アイテムコンプのためにひたすら戦ったけどでなかったし。
アビスに入るゲートがある城(名前忘れた)の中で道塞いでた記憶が。
後戻りできない状況で手に入れても困るよな。
サガフロでもLP2を払うハイリスク。
トウテツパターン=いわくつきアイテム
なのかな。アイスs(な、なにをする!?貴様ら!! uwa------jldfgjhsdfhnjmlkm
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 23:27:25 ID:M1bPhiAe
>>417
人間が装備するときは一段目の左から二番目で
メカの場合は一段目の右端なんですね
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 23:29:10 ID:hHXwnPkA
トウテツはアンサガでも最強の雑魚の一つだな
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 00:09:07 ID:yziS4dAh
どさがではまだ会ったことない……
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 00:13:19 ID:7ACofoPt
開発室まで行ったらやる価値が見出せない…
このスレ見ててもう一回やろうかなと思ったけど、なんかふんぎりつかない。
一番やりこみ要素が強い主人公って誰だ?
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 00:17:33 ID:yziS4dAh
育てたりアイテム集めるならブルーかね。簡単にあちこち移動できる、
全ての種族が仲間になる、麒麟吸ったりこれはどちらか好みになるが妖術取ったり
LPぎりぎりまで買い物してルージュにシフトしたり
早解きとかならまた変わってくるだろうけどこっちはもう出尽くしてる感が有る
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 00:24:31 ID:7ACofoPt
タイムアタックはあんまり興味ないな。
せかせかしたのは興味ないし。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 01:13:38 ID:Sr52URUr
知るかよ。チラシの裏にでも書いてろ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 09:25:14 ID:L5XJWLkd
俺はレッド編ばっかり何度もやっている。
悪の組織や四天王といったヒーローモノのお約束を詰め込んだレッド編は、
やっぱり一番好きだ。
男なら黙ってレッド編をやっておけ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 09:43:41 ID:vGHY6NED
正直チラシの裏にはもう辟易している。
お前ら何でも「チラシの裏(ry]って言えば良いって訳じゃないぞ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 10:28:55 ID:xSNFjk2v
今時片面印刷のチラシなんかあるんか
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 10:31:39 ID:bfkr9avv
サガフロ2でも獣の将魔とは戦わないからなぁ
トウテツパターン、本当に(゚听)イラネ
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 11:24:57 ID:h4OWDGXg
>>422
開発2部がスタート地点だよ。
クリア回数が全部カンストしたら終わり。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 12:36:28 ID:vGrx6KUJ
>>428
あるよ。たまに。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 15:43:13 ID:k57tJU4h
レッド編はIRPO、グラディウスが総結集出来るから何か好き
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:37:11 ID:B1B0B2h8
>>426
最後の新番組予告がいい味出してるよな
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:45:58 ID:+VKypI2C
エミリア編のラスボス戦は何で変な仏像もどきとの遭遇戦になったんだろう?
あの流れなら最後はジョーカーと戦った方がよっぽど盛り上がると思うんだが…(・ω・`)
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:46:54 ID:linMVLCK
>>434
散々既出だがサイズの問題らしい
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:47:14 ID:cZ4k6w7+
あれがキューブです
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:48:54 ID:xk5HSfne
ハイスピードオペ?
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:49:36 ID:+VKypI2C
>>435
そういうことだったのか
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:51:43 ID:ya+4d1Yw
>>435
カワヅさんか誰かが
元が人間サイズだからいきなり大きいサイズにしたらおかしい、みたいなこと言ってたけど、
でも一応オルロワも人間サイズだよな。
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:53:12 ID:linMVLCK
>>439
籠姫とか絵も付いてくるからいいんじゃない?
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:56:15 ID:N19xJK2P
一番最初のシステムデータって何かゲームと関係あるんですか?
名前は適当でいいんですか?教えてください
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 17:57:27 ID:+VKypI2C
>>439
メタルアルカイザーは…
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 18:00:37 ID:linMVLCK
>>441
同じシステムデータで全員分クリアすると開発室へ行けるようになる
他に何に影響を与えるかは未だに分かってない

つまり適当でいいってこった
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 18:12:12 ID:N19xJK2P
>>443
適当でいいんですか、それじゃあ一時間俺は無駄にしたってことにorz
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 19:23:44 ID:GRAmIW2y
俺は最初ブルーで始めたからブルーってつけちゃったよ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 20:12:05 ID:yCpJA9vb
>>445
おまいは俺か?w
状況が全く一緒だ…


所で運良く一回目でブリューナク落としてくれたんだが、これって弾数が1しかないのね…
前から気になってたんだが弾数が無くなる=威力が減るってこと?
弾数が0でも使えたりするからいまいち分からない…
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 20:15:34 ID:twj0oYGh
あ?弾が切れると行動が最後になるんだよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 20:18:00 ID:yCpJA9vb
>>447
なるほど、そうだったのか…
レスどうもです
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 20:59:07 ID:ekLr/WfA
弾数が1なのは投げ槍だから
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 21:01:44 ID:MCyOXC9J
どこかにキャラの解説とか載った攻略サイトないですかね?
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 21:06:17 ID:vGHY6NED
キャラのイベント解説って意味?
それならテンプレサイト見れば分かるだろうけど・・・。

バトルキャラクター一人一人の強さとか育て方とかを
まとめたようなサイトは見たこと無いな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 21:08:12 ID:MCyOXC9J
>>451
イベントとかじゃなくてどういう人物かとかです。
なさそうですね。ありがとうございました。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 21:11:47 ID:QxkxWSXX
サガフロ攻略指南所の管理人って結婚して奥さんもサガサイト持ってたんか。
個人なことだけどびっくりした。
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 22:55:28 ID:AxxGC9d2
自然洞窟のワームブルードが出てくる所で先に行けないのですが
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 22:57:40 ID:+tBEivam
>>454
小石を持ってないか、あるいは秘術のイベントの最中だねきっと
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 23:05:42 ID:AxxGC9d2
秘術イベントの最中は行けないのね
ありがd
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 23:19:19 ID:Uvsn7ke1
二つともED見たが、エミリア編のオチがよく分からん。
教えてエロイ人!
キューブって何だ?レンはどうなってたんだ?
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 23:40:17 ID:QVN6+NN8
キューブ→RB3型の動力源、膨大なエネルギーを発生させる装置
レン→古代に作られた仮面に精神と身体を乗っ取られる→エミリア仮面を破壊→ケッコーン
  →ただの仮面→レン、キューブを手に入れるため仮面を付けエミリア利用→許さない( ゚Д゚)r-・ターン
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 23:47:09 ID:MCyOXC9J
つまり2パターンあるわけだ。
悲劇のキャラとただのクズと。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 23:58:09 ID:Uvsn7ke1
はー、なるほどねー
じゃ、OPのレンの死体は一体誰の・・・
それに、何時乗っ取られたんだとか
バッドの時のレンはなんでそんな事してたんだとかの答えはアリ?
裏解体売ってネー
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:04:44 ID:aixYYuHp
>>448
早撃ち付けてなかったら弾なくなってもディレイアクションにはならないと思われる
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:30:55 ID:F+nHAUzS
>>461
レスどうも
ってことはブリューナクを持たせるキャラは早撃ちを外したほうがいいのか…
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 00:57:30 ID:YgRT8kBi
>>439
野球の君はどうなんだ?
>>460
生科研脅してバイオ肉で作った偽死体
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 01:30:10 ID:ozElBaYb
アルカールとの一騎打ちがあったらよかったなーなんて
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 02:15:23 ID:JhfQj0dR
アルカールを倒したレッドはヒーロー協会に追われる羽目に
そして第二部開始
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 02:41:49 ID:04HJIiAL
>>463
奴らは妖魔だから・・
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 09:26:56 ID:iaENj0zz
>>465
迫り来るアル軍団。
家族を護るため戦う烈人。
ヒーローの力を封印されながらも戦い続けなければならない・・
そしてラストのサントアリオ突入
アル七英雄を撃破し、裏切りの美少女ヒーロー・アルセイスの協力の下
最後の”アル”シリーズ抹殺に向かう
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 10:41:30 ID:p5wZ9IUa
>>467
ユリア忘れんなよぉヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 11:49:35 ID:Z0u156r4
ユリアは武器を横流ししてくれます。ブリューナクとか・・・
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 12:04:23 ID:x8QkTsVZ
T260の名前をロコモーションにすると・・・
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 12:13:25 ID:ufSJ4lXX
>>470
既出
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 12:25:20 ID:Z0u156r4
一度売ってしまったサガフロンティアを再び買おうとしたがどこにもないorz
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 12:29:30 ID:iaENj0zz
>>468
ヒーローは男だけの特権ではないのだッ!!

アルセイス≪≡≫ユリア

俺もユリア♥萌え♥なのは内緒だ!!みんな!!
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 15:06:54 ID:IDeL5bHy
こりゃまたイタい
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 15:13:02 ID:ywUbB8nL
このゲームってクイックセーブがなければ糞だったよな
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 15:15:15 ID:JDNQa3jA
剣神の間って一体何処にあるんだ?
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 15:33:23 ID:Z0u156r4
通信販売で買おうと思うんだけどアマゾンよりおすすめなとこある?
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 16:13:07 ID:VRA5HSAL
ていうかルージュ使うといつも体術使いになる俺。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 16:16:32 ID:5KFWgT9r
中古の方が安かろうに……
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 16:23:37 ID:Z0u156r4
>>479
中古の通信販売ってのはあるんですか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 16:42:03 ID:5KFWgT9r
何だ田舎者か……幾つか中古オンライン販売している所見てみたけど
サガフロは在庫切れみたいだったね。アマゾンならこんなところだ
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/offer-listing/-/B000069SXA/all/ref=sdp_srli_u/250-7558840-6439416
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 16:42:46 ID:075QERVt
親切なやつだなあ
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 16:42:54 ID:qVO9tkov
中古680円で売ってた。
通販じゃないけど。
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 16:43:14 ID:5KFWgT9r
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 16:47:29 ID:Z0u156r4
ごめん。初めてなんだ。ネットで買うの。
本なら何回かあるんだけど・・・
よくわからないけど>>484に載ってるのは全部サガフロの中古なの?
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 16:51:11 ID:5KFWgT9r
そうだよ。漏れはネットでゲームだの本だの買ったこたないが。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 16:52:43 ID:Z0u156r4
ありがとう。買うよ。近所の店全部見たけどなかったし。
迷惑かけてごめんね。
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 17:02:35 ID:FRNHlIDg
>>476
ワカツ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 18:22:42 ID:Z0u156r4
クレジットカードないから買えなかったorz
マーケットプレイスのバカー
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:01:43 ID:7xvuwlqb
https://www.ubook.co.jp/defaultMall/SiteManager.jsp
ここにサガフロンティアミレニアムコレクション版なら1000円ちょいであるよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:07:43 ID:Z0u156r4
ごめんなさい。もうPSone Booksのヤツ注文しちゃいました。
別にPSのヤツと違いはないですよね?
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:21:53 ID:HhbffMp3
ID:Z0u156r4
マルチポスト(・A・)イクナイ
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:25:56 ID:Z0u156r4
マルチポストというか誤爆です。
アマゾン注文したけど来るの10月ってなってるし今からキャンセルして
古本市場の方を注文しようかな・・・
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:27:38 ID:7xvuwlqb
>>491
違いはないと思います。
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:33:53 ID:y3hFKEGa
説明書が多分一部削られてたりする。廉価版てのはそういうものだよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 19:36:39 ID:Z0u156r4
そうですか・・・まぁ気長にアマゾン待とうかな・・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 21:59:39 ID:NTYVG+9t
PSonebooksの取説は必要最低限の内容しか載ってない
むしろ足りてない
初サガがこれだった俺には辛かった
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 23:27:36 ID:tkWe03FO
妖魔は妖術以外買った術しか使えんのか・・・?
不憫だよなー
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 23:31:52 ID:8HPVfh6F
陰陽印秘の資質は取れるぞ
時幻邪とかレアな術の使えるやつもいるしな
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 23:32:02 ID:sQPDzrHD
>>498
⊃時の君
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 23:59:08 ID:tkWe03FO
>>499
ゴメン説明不足だった。
ヌサカーン仲間にして秘術最初から使えるからやったーって思ってたら
塔覚えなくて(´・ω・`)ショボン・・・。
邪がゾズマで幻が零姫だっけ?ブルー編終わったらアセルスやってみよ。

>>500
ブルーが倒しちゃった・・・。
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:06:20 ID:Ab0VHqTt
>>501
ヌサは秘術を持ってるが資質はない
メサは印術も資質も持ってる
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:08:00 ID:uV47S2Wi
…資質のイミはわかてるよな?
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:12:07 ID:RMDGBLKn
資質がなくても買った術は使えるっていうこと?
むむむ・・・ようわからん。
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:16:15 ID:uV47S2Wi
なんだアホか…
ドヴァンなりルミナスいって説明聞いてそれを3回音読しれ
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:33:18 ID:RMDGBLKn
『高位』の術は資質がないと使えんのか
資質がないと術自体が使えんと思ってた(ノ∀`)タハー

アフォな漏れがもう一個質問していいですか・・・。
資質集めで1個目(たとえばバカラを)クリアして、
その後IRPOでヒューズ仲間にして2個目クリア。
3、4つ目もクリアしたときに資質を得るんだけど資質集めに最初からいなかったヒューズは
やっぱ資質を得れない?
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:39:36 ID:iTXtDYks
秘印の資質はよっつ揃った時点で資質を手に入れるから途中からきたやつでも資質は得るよ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:39:51 ID:Ab0VHqTt
>>506
うん
全部のスポットに行ったキャラじゃないと取れない
あと、全部廻ってても最後のスポットの時点で反術を持ってるキャラは取れない
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:43:48 ID:NESm2e5n
>>508が正解
ヒューズに秘術の資質を取らせようとするなら
レッド編とブルー編以外は最初に朱雀の所をクリアする必要がある
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:43:58 ID:K8QfwLpb
しかし発売してから大分時が経ってるのに・・・・このスレは元気だな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:54:03 ID:91o/JVIG
なんか印術は「いんじゅつ」だよな、じゃあ陰術は?
「おんじゅつ」でいいのかな?
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:55:40 ID:L44wjuc/
陰と陽だからいんじゅつでしょ
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:57:52 ID:91o/JVIG
>>512
すると陽術も「ようじゅつ」になるのか。
なんかまぎらわしいな(・∀・`)
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:58:22 ID:ACoyX9jp
アクセントはたぶん違うだろうから問題ない。
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:58:29 ID:EcFz24jy
もしかしてクーン編って印術の資質取れない?
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 00:58:40 ID:M5I66Ssz
両方とも「いんじゅつ」だから
まぎらわしいことこの上ない
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 01:02:10 ID:91o/JVIG
>>515
残念ながら取れない。
さらにヴァジュイールが指輪持ってるせいで時術も取れない。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 01:04:18 ID:RMDGBLKn
質問に答えていただいてありがとうございました。
とりあえずジャンク屋で拾ってきた銃で逝ってきますーy=ー( ゚д゚)・∵. ターン
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 01:08:19 ID:EcFz24jy
>>517
レスどうも
ってことは印術のイベントから始めたら秘術も取れないの?
最初の方でタンザーの強制イベントがあったから、嫌な予感して秘術から始めたが…
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 01:09:41 ID:M5I66Ssz
>>519
そのまさかでございます
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 01:10:37 ID:91o/JVIG
>>519
それは良い判断だった。
うっかり先に小石もらっちゃうと、秘術も空術も取れなくなる。
こういう不親切なとこ初心者にはつらいよな。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 01:11:39 ID:EcFz24jy
>>520
そうでつか…
なんか印術から始めた人は悲惨だ…
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 01:13:52 ID:EcFz24jy
>>521
まあサガですからねぇ
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 02:50:39 ID:ywtcJ4JK
>>379
ここでい・ま・にを見るとは
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 07:06:22 ID:P5UX6QGh
>521
貰うだけなら問題ないぞ?
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 08:33:18 ID:bh3Zzo3i
だがしかし、小石所持してクーンのディスペアイベント突入すると
仲間を集めてからカードイベントをこなそうと思ったときにハマるので注意
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 09:48:59 ID:HpRG00eo
よく出来てるな、これ
ttp://www.geocities.jp/tatari_chaos/MBF.html
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 11:33:19 ID:5P5KgnPH
元ネタ知らんからようわからん
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 12:15:49 ID:rptn9oFx
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 13:05:19 ID:sZz4yRxE
同人ゲーを元ネタにされてもな
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 13:06:59 ID:PP5KKihp
>>527
ふーむ 頑張って作ったな
少しやってみたいと思った 話は知らないけど
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 14:39:21 ID:Do7Z6NtA
同人オタもここまで行くと凄いな
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 14:54:55 ID:L68Bxlzz
>>511-516
うちらのローカルなんだが"カード""ルーン"と呼んでるので
「いんじゅつ」は大体陰術を指すんだけどな。

妖術はそもそも話題に出ることが殆ど無い
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 16:00:16 ID:bh3Zzo3i
術名(俺等のロ−カル

陽術(ようじゅつ
陰術(いんじゅつ
秘術(ひじゅつ
印術(ルーン
魔術(まじゅつ
妖術(ようまのじゅつ
空術(くうじゅつ
時術(ときじゅつ
心術(しんじゅつ
邪術(じゃじゅつ
幻術(げんじゅつ
命術(めいじゅつ
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 16:57:40 ID:EcFz24jy
時術って"じじゅつ"でいいんじゃないの?
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 17:15:04 ID:N8EH26Lp
ローカルって書いてあるだろ。キニスンナ
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 21:28:20 ID:63gKqIVp
印術は意外にもゲーム中での制限が多い術なんだな
どうせ一人か二人しか印術要員いらんが。

・クーン編では資質はメサ子のみ
・ブルー編では場合によってはブルージュとメサ子
・エミリア編では三人娘とメサ子
・フェイオンは絶対に資質を取れない。
・エミリア編以外ではアニーも資質を持てない。
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 22:50:07 ID:uQg1cYlj
アニーってうまくやれば印術とれなかったっけ?
うろおぼえ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 22:51:01 ID:Qqriv+wt
>>527
なんかサガフロを汚された感じだ・・・
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 23:13:14 ID:iiIEARTZ
ブルー編でルーファス仲間にしてそのままクローン戻れば最初に
ディスペアいけないかい
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 23:17:16 ID:MDJyc3Bv
レッド編でもルーン巡りより前にシュウザー行けばできないかい?
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 23:18:28 ID:uQg1cYlj
>540
そうだよね。よかった。
すっきりした。さんくす。
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 23:55:15 ID:+5K3RZAI
>>539
特に変な要素は入れてないし、至極マトモに丁寧に作ってあると思ったが。
エロゲーが元になってると言うだけでフィルターをかけてしまっていないか?

自分で操作できればもうちょっと面白かったかもな。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 23:57:23 ID:uV47S2Wi
なんかもうその話題は触れないほうがいい気がする
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 00:33:32 ID:iWjrnKxR
俺は良く出来てると感心したけどな。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 01:00:02 ID:IEAip7ws
惜しむらくは5連携の際一人一人にフォーカスが移る演出が無いこと
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 01:00:26 ID:Vk62yCBC
俺も普通に良くできてると思った。
俺自身エロゲーはそれなりにやるから、こういうネタは分かっていい。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 02:34:40 ID:iCuy2Nx0
つーか、サガフロネタのFLASHなんて初めて見たよ。
個人的には音楽がバトル5の時点で(;´Д`)ハァハァ
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 03:14:16 ID:J6qy+Zvz
ネタはわからんけど良く出来てるとオモタ
>>539見たいな奴はエロゲってだけで批判して
自分はまともなんだぜ、見たいに主張したいアフォだろ
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 05:49:21 ID:wPYOUgrs
サガフロ大好きなんだけど武器の種類が少ないのが悲しい
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 06:34:46 ID:9B9+m1nV
欲を言えば槍とか斧とか欲しいよな
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 06:45:56 ID:iCuy2Nx0
「マキ割り」シリーズが無いのはちょっと寂しいな。
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 07:36:10 ID:w9oZqqC7
あんまり武器多くても使わないからこれでよかった
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 08:06:57 ID:SMJvbw/g
ロマサガの新作

・ミュージックコンポーザー
伊藤 賢治氏

サイコー
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 08:09:04 ID:p9et8twG
・・・・・・小剣 ・・・
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 09:43:25 ID:N8VlH5ko
お、イトケン復活か。ヨカタ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 12:09:03 ID:SMJvbw/g
そしてなんとなく雰囲気はサガフロっぽいぞ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 12:23:34 ID:HD9Rcqef
>>537
・レッド編ではアニーに報酬を渡すのを忘れると永遠に取れない。
・ブルー編ではタンザーをリージョン移動で脱出後ドゥヴァンの占い師と話してしまうとイベントが強制終了してしまう。
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 15:11:47 ID:poFnrVWV
久々にアセルス編をクリアしたが、ラスタバンが何をしたいのかが分からなかった。
こいつって何がしたかったのか分かる人います?
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 15:24:05 ID:WTJGrXf5
アセルスの下僕になりたかったんだよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 15:47:38 ID:lV4mj5iN
>>559
ラスタバンは表向きは一応、オルロワの独裁状態をなんとかしたいと思ってるけど
自分にはチカラがないからアセルスに期待をかけている、という設定になってたはず。

でも本当はアセルスを利用して自分が権力を握りたかったのかもね。摂政みたいに。
奴と戦う前のやりとりとか妖魔エンディングとかを見てるとそんな感じがする。
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 15:57:29 ID:TqPlWcxc
>>552
その前に斧がry
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 16:48:35 ID:nxE5kfkY
サイレンスだかサイレントだか。あの無口妖魔にスクラッチかランページ付けつつ
ステータスMAXにするにはアセルスかブルーじゃないと無理ってのは本当?
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 17:09:46 ID:cIDD3BxO
そう言えば発売以来かなりやってるけど
未だにサイレンスを一度も仲間にしたこと無いな・・・
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 17:13:09 ID:U7U3Bt40
サイレンスは糞の役にも立たなかったな。
それでも無理矢理、塔要員として使ったが。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 17:27:50 ID:9ju6O7Ig
>>549
ネタがわからないのに何でエロゲだとわかるんだ?
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 17:29:30 ID:F4aBFkFS
>>566
ネタが既出だからじゃないか
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 17:39:19 ID:rL5Zx57x
つーかしつこいよ。お前ら
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 18:03:15 ID:EZYBRCdR
サイレンスは特徴無い上に陰術資質会得不可って制約もあるし、
特にパラメータ高いわけでもないし、妖魔のなかでも一使いづらい。
まぁ、ルックスはイケメンだが。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 18:04:44 ID:CSgPalAf
>>561
自分が権力握りたいってよりは、
振られた女を未練がましく追っかけてるような主君に嫌気がさして、
アセルスが新しい主君になってくれるのを期待したように見える
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 18:26:16 ID:w9oZqqC7
あんまり考えずに適当に作ったように見える。サガだからなおさら。
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 18:37:19 ID:RVVRSCfY
俺も上司がロリコンだったら引く。
ラスタバンの気持ちもわからんではない。
ただ、苦労して迎えた新しい上司はレズだった。
上司に恵まれない男ラスタバン・・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 19:11:18 ID:hFUeE7a6
>>572
きっと次はホモだな
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 19:20:46 ID:cHNrUY95
柄本人と友人が既にホモくさいな。生田の設定とか見ると特に
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 19:24:20 ID:iC0wl/t0
生田と小林は腐女子っぽいよなどうにも
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 19:27:19 ID:cHNrUY95
まあ小林女史は実際に昔その手の同人誌を出していたらしいけど……
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 19:43:50 ID:WTJGrXf5
>>563
小手にデビルテンタクラー、剣と具足に朱雀、装備はグリランドリー×4。
これならグリフィンや麒麟を吸収しなくてもランページ&ステータスMAX可能。

それにグリフィンはアセルス篇じゃなくてもおともで出てくるし。
自分は一回しか会ったことないけど。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 19:44:34 ID:cHNrUY95
グリフォンな。小さいのは一度も会ったことない
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 19:47:04 ID:v/fsXcPF
小グリフォンはSTR、QUI+30だから大きいのに比べ
吸収するメリットが少ない罠。
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 20:08:02 ID:WTJGrXf5
>>578-579
ああ、フィンじゃなくてフォンだったっけ?
それにステータス上昇についても勘違いしてた。
それなら苦労してグリフォン探さなくても、玄武かデュラハンの方がいいな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 20:08:18 ID:h2I51SSx
小グリフォン吸収するくらいならデュラハンにしとけ
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 20:40:33 ID:CdHUf6No
>>569
>まぁ、ルックスはイトケンだが。
に見えた
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/22 21:26:04 ID:AovnjJhQ
>>569
しかも、せっかくお手軽に仲間になるのに、イベントの関係でメサルティムまでのつなぎにできないしな。
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 00:17:22 ID:rEpKTAz/
>>576
そもそもデビュー誌からしてJUNEだしな。
その手の同人誌、確か今も描いてると聞いたような…
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 00:49:08 ID:H8tOv5Wf
久し振りに部屋を整理してたらこのゲームが見付かったので
早速やろうと思っているんだが、マターリ&ストーリーも楽しめるキャラっていない?
過去にレッド編をやったことはあったが強制多かったような…リュートはストーリーが皆無だし。
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 00:51:00 ID:Zo3gef39
>>585
T260G
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 01:21:00 ID:H8tOv5Wf
>>586
thx.
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 02:27:24 ID:ZV3l7XZp
T260G今やってるんだが
LP15もあるから幻魔作ってみるかと・・・
ゴサルスさんロボットは無視ですた
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 10:03:43 ID:9GpAKScP
俺は半妖エンディングで歩いたイルどぅんに感動した
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 10:22:48 ID:8Mum1QGl
>>577
文章の流れで、素で
「小林にデビルテンタクラー」と読んでしまった
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 11:13:04 ID:TUJvylDV
>>589
ジーナに気を遣ったんだyp!
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 12:02:48 ID:csBDP8Ri
三花仙の前に来て連携ができる技を月影の太刀以外に何か知らない?
あれって連携のしにくさMAXだよな…。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 12:39:32 ID:Am0kWHv/
三角蹴り+三花仙=三花仙だったら笑えるのにな
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 15:03:25 ID:/nbOScpw
裏解体真書には月影の太刀はくらみタイプって書いてるから、
同じくらみタイプのヒーロー技とかなら三花仙と繋がるんじゃない
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 15:37:01 ID:vhXmdPq3
立ちくらみタイプ
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 16:30:32 ID:csBDP8Ri
>>594 いや、それは考えてヒーロー技ためしたけど、
数十回やってもつながらなかった。
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 18:34:18 ID:aqhp2bTk
ルージュ以外に術使いに向いてるヒューマンって誰が居る?
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 18:36:37 ID:fLUU97KH
ドールが術が得意らしいぞ。
得意っつっても持ってるのは陰術に妖術だがな……
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 18:38:39 ID:Zo3gef39
ヒューズが意外に強いと聞いた
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 19:17:55 ID:+Qo2dYqq
ロマサガ大辞典みたいにサガフロ大辞典はないのだろうか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 19:24:26 ID:fLUU97KH
裏解体にあるじゃん。ロマサガ3のは面白かったけどこっちはあんまり……
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 19:29:00 ID:+Qo2dYqq
いや。テンプレのサイトのリンクで行けるとこにあったやつみたいなのを言ったんだけど。
ああいうの好きなんだ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 19:31:21 ID:fLUU97KH
あそこも何年も停止してるじゃないか。投稿出来るのではこんなところもあるけど
ttp://www2.inforyoma.or.jp/~miomio/cgi-bin/saga/
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 19:36:36 ID:+Qo2dYqq
>>603
そこ知らなかった。ありがとう。
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 21:21:28 ID:xiNIc81M
マップが見辛くて目が疲れる(つД`)
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 21:44:13 ID:+RsJ1xV+
喪前らが一番カコイイと思う連係教えれ
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 21:50:52 ID:IF/QRS89
シャイニングとか飛燕とかは適度に厨くさくてイイと思う
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 22:15:41 ID:PfaXFxU4
スープ三時間まわす
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 22:18:06 ID:Di61lmtj
ジャイアントジャイアントジャイアント
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 22:23:00 ID:8ZS3qpry
>>608吹いた。
実現出来たら素敵そうなんだが時間蝕は繋がりにくかった希ガス。
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 22:55:23 ID:WFwDgQK+
十字十字十字十字十字斬
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:12:30 ID:NjQ2BGN9
ハイドハイドハイドハイドハイドビハインド

…相手はノーダメージ。
連携試験くらいしか役に立たないけど、仲間が次から次に仕掛けると
意外とカコイイ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:33:09 ID:+R7CjowZ
…もしかしてハイドビ、ハインドではなくハイド、ビハインドだったのか?
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:35:02 ID:CxDVzH7y
逆に聞くがハイドビってなんだ?
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:39:54 ID:+R7CjowZ
…いや、なんとなく響き的に。
あー、これじゃ某最後の幻想で召喚されてる円卓の騎士を
ナイツオ、ブラウンドとか呼んでたアフォ友を笑えねぇorz
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/23 23:47:01 ID:FMbPrU+H
まあ、笑えるほど面白いモンでもないしな
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:01:14 ID:jkxno1Nj
ついでにゼラチナス/プランターという事も念のために紹介しとくか。
恥ずかしながら俺も最初は間違えてたよ・・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:07:07 ID:lB372IkQ
さっきやってたら
三龍神速ライジングロザリオ散水
が出来た。
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:20:02 ID:Kgv603kT
>>617
ロマサガ3のゼラチナスマターをゼラチナ/スマターと覚えてて、
スマターって何だ?と思ってたなぁ。
攻略本だとゼラチナマスターって誤植されてたから、なおさらゼラチナで切るんだと思ってた。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 00:29:48 ID:JjYUzC9x
ゼラチナ素股ー
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 01:20:11 ID:VFMxgxpS
使い古されたネタを…
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 02:01:58 ID:y1cFEZW7
ゼラチナスマターは2だったような
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 02:15:23 ID:aGIV+YCB
ゼラチナスマター=ゼラチン質の物体
ゼラチナマスター=ゼラチンの支配者
ゼラチナスプランター=ゼラチン質の植物(直訳だと植民者)

だと思う
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 05:45:50 ID:FVhNmVBc
レッド篇:斉王の古墳でのスフィンクスとの戦闘で聖歌や

スフィンクスリドルって吸収出来るんですか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 06:15:13 ID:SP56VbcU
出来るんですよ?
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 06:18:30 ID:FVhNmVBc
どうもです

なかなか吸収できないもんで…
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 07:17:58 ID:LyRfUtNH
>>626
むしろそれが出るまで粘る。

イベント前にナイトスケルトンと戦闘してグランドヒット吸収も
デフォ
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 08:55:57 ID:TFy9k+oS
>>626
それくらいでへこたれてると、もしグリフィススクラッチを吸収しようとしたら化石になるぞ
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 10:03:24 ID:qOKtxiwP
>>628
同意w
リドルって一発で吸収できた気がするんだけど。
吸収優先度高く設定されてない?(w
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 11:03:42 ID:p4/GjfTY
>>626
一周目たまたま吸収したっきり取ってないな。
というか、そもそもモンスターあんまり使ってない。
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 11:15:38 ID:TFy9k+oS
まあ、人それぞれだよね。俺はモンスターは好き。
ちょっと扱いにくいけど、キャラごとに固定されたイメージってあまりないからな(済王とかは別として
人間とか妖魔とは違った楽しみ方があるのも良い。

ところで、固定能力変身を2つ常駐させると固定→固定になるから
たまたま微妙なのに(グリランドリーとかバーゲストやら)なって苦戦する事も少ないから
安定して能力吸収できますな。たぶん、既出な話だろうが
632624:04/09/24 11:24:13 ID:FVhNmVBc
スフィンクスリドルをやっと吸収できました。

一旦セーブして200回程試してみたのですが翼が圧倒的に多く173回
次に強風が24回、リドルが3回
聖歌に至っては0回でした

…運が悪いのだろうか
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 11:27:06 ID:TFy9k+oS
>>632
御疲れ。
ちょっと回数多いかも。
聖歌は、済王の古墳にある鎮魂の勾玉装備すれば使えるから参考までに
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 11:46:05 ID:fVQ7P0HX
一発でリドル吸収できた俺は相当運良かったのか・・・
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 12:08:15 ID:Y3eh12eU
俺もすぐリドル吸収できたで
でも別に狙って取ったわけじゃないから、ちょっと試してすぐ消しちゃった。
あれって便利なもん?

T260G編でクーンを使ってたんだが
メカに特攻のグリフィンタッチいいな
マニューバにもバロールにもスタンマヒなんて効くとは思ってなかった
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 12:11:46 ID:BMvW+1yB
ときのくん?っていうの?ときのきみって読んでた。
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 12:54:48 ID:5OJKG+e4
「ときのきみ」で正解。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 13:01:05 ID:W4FoM5FT
>>635
INT(WILだっけ?)最高クラスのスフィンクスに変身出来るだけでも有用。
QUIもそれなりに高かったはずなので、勾玉装備させて1連携目の聖歌役にすべし。

いやぶっちゃけリドル使うようなメンドイ敵に会ったらヒューマンに攻撃させて閃き狙ってたりしたけどさ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 14:10:20 ID:MTzc+UAt
>>638
スフィンクスは強いよな。
うっかり芋虫なんかに変身しちゃうと実力の違いがよくわかる。
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 16:10:48 ID:9bY585iV
リドルって相当吸収しやすい方だと思ってたよ。。
>624と自分で確立が違いすぎなんで思いだしたけど、
クイックスタート多用で同じ戦闘繰り返してて思ったんだけどさ、
モンスター能力吸収の確立パターンって一戦闘ごとにかなり変動があると思うんだよね。
雷竜狩りしてたときのことなんだけど、ついでに能力も吸収してて
放射電撃を7割方吸収してた次の戦闘で電撃を7割方吸収したのよ。
両方とも4、50回は戦闘したから信憑性はそれなりだと思うんだよね。
まきつきを吸収するときも同じ体験したし。
同じこと思った人いない?
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 16:18:12 ID:TFy9k+oS
どうなんですかね。
モンスターから吸収しやすい能力が2つあって(各モンスターから吸収できるのは4つ
1つ吸収してもう1つを吸収した。ってことじゃないかと。

テンプレ先の検証だと、吸収できる確率があるだけで変動はして無いとかいってたような

642名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 17:05:27 ID:PWP8UIG7
同じ戦闘での同じ敵からは同じ能力が手に入りやすいよね
クーロン地下のノミみたいな敵からマジカルヒール吸収するべくがんばってたんだけど、
3匹いて3匹とも吸収したなら3回とも同じ能力取れることが多い
マジカルヒールを一気に手に入れやすいからいつもここで粘ってる
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 17:08:27 ID:YD13l7NN
システムデータのせいじゃないの?
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 17:18:30 ID:SP56VbcU
リドルって70パーセントくらいじゃなかったっけ?


漏れの場合レッド編は大抵リドル、後は強風>聖歌>>翼
って感じだったよ。
まぁリドル自体成功率の高い気絶攻撃だし、
この時点でスフィンクスになれるのは大きいからな。
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 17:30:59 ID:GZkHvORn
そいえば吸収できる能力ってINTも関係してるんじゃなかったっけか
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 17:50:50 ID:Zb4AdF3j
いや、それはどうだろう。
メカですらINTが高いと吸収しやすいと解体新書に書かれていたにもかかわらず
実はあまり関係無いということが明らかになったし。単純に確率じゃないか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 17:56:46 ID:ozlIM1qB
システムデータの名前・血液型・星座がレア能力吸収率に(ry
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 18:25:40 ID:SP56VbcU
俺最初バグでシステムデータ登録できなかったからサガフロンティアさんでつ
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 18:26:39 ID:w+K7su43
>610
遅レスだが過去スレタイに採用されてるようにちゃんと繋がるぞ
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 19:21:05 ID:eZSANW0t
>>644
うちでもその順番だな。コットンがその時点でスフィンクスだとキグナス船内が異常に楽だ。
とくに戦闘回数を抑えたい場合とか
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 19:25:00 ID:W99uneb7
>649
発案者らしき人が嬉々としてそのことを自サイトに載せてたっぽいし。
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 19:52:21 ID:qZkaEQB1
死の凝視が取れない。
デュラハン相手にずっと粘ってるんだが
魔鏡は会うのが面倒な上に大抵ファングクラッシュだし
ミミックは火炎ばっかりだし。
一度魅了凝視を外した方がいいのだろうか。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 20:16:52 ID:fpl4XQHa
>>652
デュラハンからが一番いいんじゃないの?
それよりもしマリーチにしたいんだったら石化凝視の方が苦労するかと…
あと持ってる能力は関係ないよ
俺も同様の質問したことあるけど、みんな確率の問題だとか
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 20:23:53 ID:qZkaEQB1
>>653
thx。石化はもう持ってて死が最後なんだよね。
もうアンノウン見飽き田。
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 21:45:10 ID:NUnFlpvB
アンノウンとかゼラチナスプランター5体で
グライダースパイク×5の連携とかも見てみたい気がする。
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 22:10:00 ID:bgpkRd13
死の凝視はデュラハン倒しまくるのが一番現実的だと思う。
ついでにサイレンも吸収できれば(゚д゚)ウマー
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 22:19:29 ID:PWP8UIG7
盾やら鎧やらも手に入るかもしれんし、ついでに技を閃かせても良い
デュラハンは重宝しますな
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:09:41 ID:4UaBBLkM
むしろデュラハンに行く前に石化凝視をば

>>655
あまり面白くないよ。
結局はあの格好のまま浮いて突っ込むだけ


デュラハンは気を抜くと全滅したりするのが玉にきず
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:16:19 ID:vlc03P9U
巻き巻き巻き巻き巻き撃ち
生命生命生命生命生命波動
スラスラスラスラスライディング
ハイドハイドハイドハイドハイドビハインド
マイティマイティマイティマイティマイティサイクロン

他に同一技で5連携できるものってなかったっけ?
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:20:12 ID:9LlavIil
タイガー
跳弾
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:20:12 ID:fVQ7P0HX
跳弾
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:22:53 ID:W99uneb7
稲妻突き
十字砲火
スライディング
スープレックス
ジャイアントスイング
水撃
エナジーチェーン
インプロージョン
生命波動
飛燕剣
清流剣
燕返しもそうだったかなあ
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:28:49 ID:p9JN2lKV
>巻き巻き巻き巻き巻き撃んち
664610:04/09/24 23:36:17 ID:W4FoM5FT
>>649
離れた位置にも拘らず報告dd

>>659
んで2行目の連携名は"スライ"だったような。
取り敢えず当方が確認した同一連携はこんなもん。

跳弾
水撃、陽子ロケット弾
エナジーチェーン
ローリングクレイドル、ジャイアントスイング、スープレックス、三角蹴り
飛燕剣、燕返し
多段斬り
グライダースパイク、タイガーランページ

後で読み返したが5連携か。
ハイペリオン辺りは無理っぽいかな?
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:40:30 ID:W99uneb7
つうか確認せんでも裏解体には同一で連携出来るかどうか全部載ってるぞ
666640:04/09/24 23:49:26 ID:9bY585iV
>>641
雷竜→リッチ→雷竜
ってカンジで飽き防止で他の敵との戦闘挟んでたし
吸収できなかったとか出なかったよ。
>>642
そういう応用もありかも。
あと考えたのは、いくらリセットしてもレア能力吸収できないときは
1、2回他のやつと戦闘してから再挑戦、とか。微妙すぎだけど。。
>>652
シュライクの小宝箱の魔鏡は?
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/24 23:50:06 ID:qZkaEQB1
百足蹂躙も同一連携出来るみたいだけど
五連携でも固定100ダメージで500になるのか
それとも連携分増えるのかどうなんだろう。
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 01:26:57 ID:Udv9fQ0J
>>659
ダークスフィアも同一連携出来るので俺はいつも愛用してたんだが
このスレでは人気ないみたいだな。
連携性能で言えば陽術より上なのに・・・
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 02:04:51 ID:eCvISIsn
ロコダークロコダークG
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 03:25:41 ID:lcRN9oNT
早めにオーガロード作りたいんだけど
オススメの作り方は?落雷 グランドヒット ダブルアクスでいいんだよね?
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 04:13:04 ID:Mgg3YZao
領主の館にある、台座の上の宝物はとれないのですか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 07:42:41 ID:o9KyHw+g
……( ゚д゚)

取れるよ当然
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 08:54:50 ID:ai19ixAT
戦略指南所見てきたけどブーメランフックって全員吸収済みらしいな
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 09:18:29 ID:RemqSjh1
>>671
デビテンの居るとこのやつか?
ありゃ罠だから取れんよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 11:24:05 ID:zLJmMIIz
>>669
ロリダークロリダークGJ

っての思いついた。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 15:17:10 ID:Mfc6zv7a
一昨日PSone版買って来てやってるんですけど
これはイトケンさんなんですか?
クーンではじめたんですが戦闘音楽結構好きです。
サガはフロ2とアンサガだけ体験してます。
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 15:17:51 ID:4lMhFzn5
イトケンさんですよ
サガフロ2とアンサガの人とは違います
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 15:19:11 ID:I2y0pOOK
初プレイでクーンは辛いのでは
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 15:51:45 ID:ai19ixAT
ちゃんと鍛えて音波耐性付けとけば大丈夫
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 15:58:46 ID:210UaYxK
初プレイならやっぱブルーだよな。
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 16:01:20 ID:KKs3PpYc
リュートじゃないならいいと思う
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 16:02:03 ID:39KFAWz8
>>676
今の主力チームプラス、あと一人育てておくことをおすすめします。
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 16:30:11 ID:1XNw8Tou
>>680
こら。
・・・まあブルーを最初にやると、全キャラやんなきゃいけないような
気にはさせてくれるよな。
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 16:42:20 ID:2vG1prJ1
>>682
メカなら育てて無くても適当にパーツくっつけりゃそこそこのが出来上がるよ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 16:55:57 ID:ZFIp9aL5
>>684
だがしかし、ある程度のプログラムがなければただの動くガラクタ
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 16:57:40 ID:7utmPp38
せめて多段斬りだけでも欲しいところだな
重火器が揃ってるなら射撃マスタリーでもいいが
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 17:04:55 ID:210UaYxK
>>683
やけにあっさりしたエンディングに免疫をつけつつ、資質集めイベントの練習も出来る一石二鳥の手ですぜ
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 17:08:15 ID:2vG1prJ1
>>685
スマン、確かに686の言う通り多段斬りくらいは欲しいな。
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 17:09:26 ID:R659i7Ax
多段斬りは強いよな
一番の欠点は地味だということだが
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 17:19:59 ID:1XNw8Tou
>>687
確かに免疫はつくな。 ○| ̄|_ ←のポーズを実際にできる、
貴重なシナリオでもある。
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 18:54:11 ID:hSJQhvpr
乱れ雪月花って順番とか関係ある?
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 19:11:39 ID:b88Mj3Ck
>>689
そこで幻魔ですよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 19:15:06 ID:Z4Ldv3UC
>683
難易度的には一番一人目にいいと思うけどね。
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 19:15:49 ID:lcRN9oNT
漏れ初プレイクーンだったけど、メイレンには参った参った
超風とか使いまくりで主力だったのに

クーン 黒竜
麒麟 麒麟
ヌサカーン
ゲン
フェイオン


だった。麒麟の枠がメイレンだったんだけどな・・・orz
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 19:25:32 ID:X2vK7zZQ
俺なんて、他メンバーは覚えてないが
メイレン枠が仲間に入れただけの裸のメサルティムになったぜ
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 19:25:36 ID:b88Mj3Ck
>>694
哀れなのは全責任押し付けられたマスターリングだよな。
相手が反論できないからってメイレンの腹黒さまで指輪のせいにするなんて…
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 19:47:30 ID:HwJXgq6a
ブルー編で地獄の手前で引き返してあちこち回っていたんですが
リージョン移動使ってもマジックキングダムが出てこなくて戻れません(;;
いくつか街も変えてみたのですがだめです・・・どこからなら戻れるのでしょう
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 19:53:53 ID:p3dZ3AVH
リージョン移動で行ける。
よく探してみたら?
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:00:12 ID:Z4Ldv3UC
まさかとは思うが……リージョン移動って十字キー全方向使えるんだぞ……?
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:00:47 ID:b88Mj3Ck
>>697
リージョン移動の選択画面で上下ボタン押して見なさい。
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:04:55 ID:1XNw8Tou
>>700
いや、むしろ左右ボタンだろう。
702697:04/09/25 20:09:17 ID:HwJXgq6a
うおお。左右と上下両方つかえるのは知りませんでした
いつもどっちか片方だけでくるくる回してたっぽい・・・
道理で行けるとこ少ないなとずっと思ってました
ありがとうありがとう
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:16:08 ID:Z4Ldv3UC
……まあ漏れもブルー編を最初にやった時は
ゲートの使い方キングダム崩壊までずっと分からなかったし。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:16:43 ID:rOJDY1D2
ミミック何か落とせよミミック
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:22:49 ID:m0GUqfoN
つ○<強力傷薬
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:23:11 ID:b88Mj3Ck
>>703
アレ使えるの?
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:24:06 ID:rOJDY1D2
>>705
99個持ってるからむりぽ
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:30:08 ID:1XNw8Tou
>>706
ゲート=リージョン移動というアイテム
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:35:06 ID:b88Mj3Ck
>>708
なっ(;`・Д・)(;・∀・) (・ω・`)何だってー
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 20:36:32 ID:j33Lh0X0
>709
ん。利用の仕方、って意味だよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 21:21:10 ID:0I4mrXK+
遅レスだが、>>691
順番関係ある。風雪→月影→三花の順番に連携させないとダメなはず。
他に余計な技を入れてもダメ。この三つだけで連携させるよろし。

初プレーに最も適しているキャラって誰なんだろ。
自分はエミリアだったけど、今考えれば一番妥当なセンだったのかな。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 21:34:49 ID:lOU5x2qe
>>537を見て思ったんですが、リュート主人公で時の君に印術の資質を取らせたいけど、
そうするとアニーは印術も秘術も資質は取れないんでしょうか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 21:48:48 ID:TKJOo/To
小石とカード貰う→武王古墳でルーファスを仲間にする→
陰陽どちらかと秘術イベント終わらせる→時の君を入れる→
印術イベントの最初にディスペアに行く
でおk。ルーファスは時の君入れた後でもいいけど
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 21:58:31 ID:dlaA5KvU
>>711
リュート。
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:03:21 ID:7utmPp38
>>711
俺はT260だとオモタ。程よくダンジョンもあるし道に迷いにくいからな
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:07:31 ID:KKs3PpYc
>>711
エミリアはいいね
どこ行ったら何があるのか知らない初心者にはピッタリのシナリオだと思う
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:13:30 ID:+o2WY+bN
しかしエミリアが一番油断ならない罠
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:20:03 ID:kdbx+f2f
油断ならないのはクーン編
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:42:23 ID:TKJOo/To
エミリアはうっかりすると単独行動で詰まる
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 22:43:22 ID:dvuI88fs
初心者はレッドかT260Gあたりでどうよ
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:03:01 ID:iZdlbCWc
成長がオーソドックスなヒューマンが主人公なのがいいと思う。>>初プレイ
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:08:30 ID:0QRRSKpH
エミリアで初プレイやって
サブイベント全くやらずに突き進んで
ラストめちゃくちゃ苦労した。
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:13:41 ID:JINOZsWC
俺は初プレイはT260Gだったな。
何にも知らなくてタイプ8取り忘れたが
ラスボスもカーネイジさえしのげば何とかなるし。
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 23:57:30 ID:ZFIp9aL5
初プレイはレッドだった。
当時は資質とかその辺とか全く知らなかったから
レッド、リュート、ルージュ、ドール、アニーのみ、あとは第2パーティすら使わんかった。
ルージュは陽術一点で他は剣術のみ。メインはサムライソード。
苦労はしたけどかなり楽しかったよ。その後、サブイベントとかその辺でもっとたのしくなったけどね
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 00:30:40 ID:3129dkhP
一人でも戦いやすいレッドじゃない?<初心
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 01:12:08 ID:4uwS2HyQ
エミリア編は、何番目にやってもおもしろさがあまり変わらないと思うんだ
むしろ、割とアッサリしてるから、慣れてからやると物足りなく感じるかも
T260Gはやっぱある程度なれてからの方が楽しめそう クリアするだけなら容易いんだけどね
レッド編はストーリーにのめり込んでほしいから慣れてからやってほしいと個人的に思う
ブルー編は予備知識ない方が楽しめるかもしれないなあ
なのでエミリアかブルーから始めるのが個人的にオススメ
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 01:13:41 ID:kkZYOvr+
けど、エミリアはハマるところがあるからなぁ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 02:20:41 ID:PyxUecg+
しょっぱなからアセルスで針の城の洗礼を受けるのもまた一興
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 02:51:55 ID:AlY0EQGi
針の城で最強アイテムを見つけてニヤリとするが、
何故か持てなくてガックリしたのは懐かしい思い出。
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 03:32:32 ID:RqUux0iL
可愛さに釣られてクーンで始めて
ラスボス前で泣いたあの夏の日。
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 04:28:17 ID:MrYbvVgZ
>>730
ヴァジュイールの試練のスライムの部屋もつらいよな。
あそこで初めて第二パーティーのありがたさを知ったよ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 05:28:24 ID:4uwS2HyQ
ブルーのリージョン移動が理解できなくて、旅立つことすらできずにリセットしたのも今ではいい思い出
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 07:46:58 ID:m9JceU1m
レッド編で巡礼者を見失って自然洞窟で
一人きりで延々戦ってた7年前。
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 08:26:51 ID:BPGiyjok
リュート編でいきなりラスボス逝ってサンダー以外死亡。
生き残ったサンダーが延々とグランドヒットをかましていたあの日。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 09:03:58 ID:D2YAeVJJ
レッド編でこれから四天王を倒しに行くところなんですが
特にオススメの順番とかありますか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 09:22:30 ID:3129dkhP
アラクーネ→ベルヴァ→メタルブラックorシュウザー
737676:04/09/26 09:36:50 ID:6SbBLgEu
亀レスすいません。
イトケンがマンセーされる理由が解かったような気がします。
とりあえず行ける所までいってみようと思います。
ありがとうございました。
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 10:21:16 ID:qZCPC7QT
クーン編のヴァジュイール戦で、ハイドビハインドの存在を知らずに
地獄を見た俺。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 10:38:51 ID:K248AO8B
銃使いはぶりゅー泣く?それともリーサルドラグーン?
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 10:44:11 ID:R7siakQF
リーサル+二丁拳銃+十字 ◎
ブリューナク+二丁拳銃+跳弾 ×

威力、入手難度的にもリーサルが上
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 11:05:56 ID:ShxIZiug
攻撃力を選ぶか、使い勝手を選ぶかによって変わるとだけいっておく。
決めるのは>>739自身だ
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 12:16:20 ID:EWOhdzl8
エミリア編ってジョーカー=レンが正式エンディング?
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 12:26:12 ID:n2UTe9vT
そのエンディング、バッドエンドとか呼ばれてる事もあるけど
結婚エンディングはあっさりしすぎてるし
どっちが正式って事はないと思う
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 12:26:42 ID:Vcy840Cz
ブリューナクは一回攻撃したら終わりだからな。リーサルドラグーンの跳弾でも十分強いし
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 12:37:28 ID:n2UTe9vT
ブリューナクは一回使うとあとずっとディレイアクションなのが辛いな
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 12:44:36 ID:FawOXNGU
初めてサガフロやった時レッド編でやって弱い状態でアラクーネの所に突っ込んで、
しかもセーブまでしてしまってはまった事があったなぁ
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 12:55:15 ID:oenHx4Rt
俺はレッドを最後に回したが同じ状況になった。
ヒューズとふたりだけ。
DSCあっても掃除機倒せない
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 13:25:19 ID:QkOX/KbI
>>731
ヴァジュイールの針の山の試練も辛い。
セーブなしで20戦ぐらいこなさなきゃならない。
あそこを敵と遭遇せずにクリア出来る猛者はいるのか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 13:26:55 ID:Vcy840Cz
>>748
そりゃあいるだろうがストレス溜まるのは事実だな
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 13:48:44 ID:4+PqBbCv
初回プレイのメイレンと白薔薇はガチ
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 14:32:37 ID:fNv/G1Bo
R&Rがレールガンを毎ターン3発も4発も連射してきた
あんなの勝てるか!
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 14:32:57 ID:Hizxnvxe
>>750
思いっきり主力でしたよ、白薔薇姫(・ω・`)
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 14:36:00 ID:iJXdPCA2
買った当時にいっぺんクリアしてるくせ
最近はじめたT260G編のラストでぐるぐるダンジョン回り続けて一時間。
俺ってバカだったんだね
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 14:40:51 ID:FawOXNGU
よし!レッド編で初めて来るシュライクの生命科学研究所でヒーロー技真・アルとファイナルクルセイド
以外の技、全部覚えたヽ(´∀`)ノ これでやっと先に進める(つд`)
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 14:59:37 ID:ctSKee3W
>>751
勝てないのならば、戦わなければいいじゃない
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 15:01:04 ID:Vcy840Cz
>>755
俺達に退路は無いじゃないか
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 15:18:24 ID:xwQ2eLQe
>>754
サガフロは生命科学研究所で戦闘三昧が、主なゲーム内容なのだ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 15:19:12 ID:+AT7BGgp
>>756
シンボルに接触しなければOK、ということでは
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 15:35:29 ID:OenS8ZaU
エミリア編でラムダ基地に潜入イベントで、
固定敵がR&Rで全然勝てなかったってのはあるな
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 15:46:42 ID:yuwYNTQ0
オレも初プレイにレッド選んでキャンベルビルではまった
ラミアをボスと信じて疑わず、直前で虎の子の結界石使ってセーブ
フェニックスも閃いて技ポイントも傷薬もなにもかも全て消費して辛くも勝利し速攻セーブ
なんでイベント起こらねーんだと思いつつ進んで
掃除機の強さに涙した
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 16:30:57 ID:csowzTPs
固定イベントの難易度はアセルス>エミリア>クーン>レッド>T260G>ブルー>リュートだな。
特にアセルスの森の従騎士、金獅子戦は強いうえに味方にできるメンバーも限られてるし
下手すると鍛える間もなく現れるので初プレイだと相当面を喰らうな。
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 16:33:59 ID:97E/PKND
マグマスライムが一番難しい気が……
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 16:41:30 ID:iJXdPCA2
初プレイ面食らいはリュート編じゃないか?
イベントらしいイベント探してるとラストダンジョンという・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 17:02:43 ID:m9JceU1m
初プレイも感慨深いものがあるが
2度目のプレイでやたらボスのHPが
やたらと上がっていた時のショックは忘れられん。

765名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 17:03:46 ID:m9JceU1m
何かやたらとか二回も使って頭悪い書き込みに
なってしまったなあ。まあいいか。
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 18:49:05 ID:qZCPC7QT
アセルス、白薔薇、ルージュの三人で金獅子姫相手にしたのはしんどかった。
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 19:01:41 ID:VyS7daAo
ここまで読んで、各人詰まる場所が違うこのゲームってすごいなって思った。



ちなみに俺はレッド編のキグナス船内。回り道して戦闘回避に気づかなかった。
あと、ダッシュで操舵室に入れなくって苦労した
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 19:11:48 ID:QDEM41CN
>>767
俺と同じだ。
キグナスで迷子になったこともある。
キグナス襲撃のとき、ブリッジに行くまで20回近く落ちたっけか。
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 19:16:47 ID:xIOIrkFV
>>751
亀だがR&Rは早撃ち+地上掃射かメカの論理爆弾で動き止めればいいんでない?
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 19:16:48 ID:ff7bV5Ed
まあ最初にプレイしたシナリオで大体詰まるんだろうよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 19:17:17 ID:BQlNEsQ4
最初に詰まったのはマグマスライム。
クーンで初めてたもので。
2ndパーティという基本的な戦術に気付かなかったんだな。
次に連携祭りでも当然のごとく詰まったし。沼地で特訓ですよ。
唯一の救いはメイレンを早々に2軍に落としてたことだった。

ただ全編通して最大の難所がレッド編ブラックレイであったことは断言できる。
当時の俺は相当バカだった。
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 19:34:04 ID:ShxIZiug
マグマスライムは、ファーストトリックの攻撃をかましてれば楽だったような気がする。
メカのソナタを2体連続にさせたりな。
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 19:34:54 ID:YNWvAwnv
激しく既出だが、アセルスの針の城で詰まった。
サガフロは姉の所有物だったので姉に助けを求めた。
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 19:41:36 ID:OenS8ZaU
一番ハマったのはT260Gのレオナルドに会う前にボディ変更だな
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 20:18:14 ID:kKnWIywj
>>771
ブラックレイ・・・1ターンで倒せばいいんだというガセに騙された。
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 20:34:52 ID:K248AO8B
>>740-745
サンクス。素直にドラグーンにしときますわ。

ブルー編で苦労して取ったんだけどな・・・orz
まぁ8500のはした金で売るつもりもないし、
銃使わないブルーの装備欄にでもつけてニヤニヤしときます。(PSY上がりにくくなるけど)
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:01:06 ID:yii9lscR
>>769
直後のHQだか最終兵器だかを論理爆弾で固めて余裕で勝った
でもその後クラーケンが7回攻撃してきた(つД`)
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:05:06 ID:vv9ALvnh
アセルスのセリフ、
「私はアセルス、道を開けよ!」
って、「開(あ)けよ!」なのか「開(ひら)けよ!」なのか、
どっちかな?後者って微妙に言葉遣い変だけど、アセルスの言いそうな言葉だけに、
ありうるような…。
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:08:46 ID:FawOXNGU
>>778
後者だとなんか三村風ツッコミに見える
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:22:06 ID:KtTrDfWR
>>779
同意

かっこいい場面だったんで普通に「あけよ」で読んでた
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:41:40 ID:vv9ALvnh
>>779-780 確かに。w

しかし白薔薇を闇の迷宮に閉じ込められて、ぶち切れてファシナトゥールに言って、
針の城に行ったら扉が閉まってる。「道をひらけよコノヤロ〜」ってのも
かなりしっくりくるんだが。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 21:53:52 ID:R7siakQF
>>775
>ブラックレイ
ヽ(´Д`)人(´Д`)人(´Д`)人(´Д`)ノあぁ ナカマ

攻略本無しであの理不尽なGameOverを回避することは不可能だと思う
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:27:11 ID:64RMtYUn
はじめてこのシリーズやってるんですが、
ようやくエミリア編クリアできた。つらかった…
攻略ページでのディーバ最弱というのはホントですか?
他はもっと強いの?

>>358-359
戦闘回数によってラスボスのHPが増えると書いてありますが
基本が25000で、戦闘一回ごとに増えていくのか、
ある一定の戦闘回数を超えると増えるのかどっちでしょう?

あと次やるに際し、初心者にお薦めのシナリオはどれでしょうか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:34:38 ID:zbibI+FT
>>782
普通にマッピングすれば攻略本いらんだろ、
理不尽なのはいつものことだしw

>>783
次はレッド・T260G・ブルー辺りかな。
最初は、あんまり攻略情報見ずにプレイするといい。
HPは、そこまで気にするまでもない。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 22:46:37 ID:IxsywVJ0
>783
後者。つうか359でその様に書いてあるが。
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:09:23 ID:R7siakQF
>>784
マッピング以前の問題で、
ルール1『同じ通路を通ってはいけない』
ルール2『一定時間逃げ続けろ』
ってのに気付かなくて解体新書が発売するまでは
レッド編を中断せざるを得なかったんだよ(ぉ _| ̄|○
でてきたメタルブラック戦に勝っても全滅するし
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:19:46 ID:zbibI+FT
まあ、詰まるところは人によって違うしな。
俺も>>728以降のは(・∀・)人(・∀・)ナカーマのが結構あるし・・・
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:27:12 ID:sxM1WSa6
つか、戦闘抑えて進んだ時(逆風・浴びせ蹴りを覚えるくらい)の
OD→停滞込み以外でのじご君攻略パターンが作れません。

>>783
まぁサガシリーズは総じてラスボス強いしねぇ。

ディーヴァなんかは対処法が多い分楽だと思う。
雷撃・凝視耐性があれば怖くない数ターンが出来るしねぇ。それに下級妖魔だし。

当方は活力掛かったアセルス・白薔薇・ゾズマの3人でHP25000を削った。
怖いのはむしろさっさと気絶したエミリアのLP切れ。ルージュが死んでからは
エミリアに攻撃が来る確率も上がってガクブル。LP1で辛くも勝利しました。
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:54:51 ID:T3M0Osvr
俺は耐性なんか何にもしらないときだったから
殆ど硝子の盾のおかけで倒せたな・・・
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/26 23:56:30 ID:SARsNTqw
>>783
メカのシステムが分かってるならT260G
ネタが分かればメカは手軽に半端ない力を発揮できる種族だからね。

バランスよく全種族が仲間にできるブルーもいいかも。
異様に強い術士の火力と補助力に酔えまっせ。
もしくはヒーローって言うアドバンテージのあるレッドか。
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:15:53 ID:Z7VBOxew
ブルーは文句無く最強主人公になれるから好きだ
剣は装備させず光の剣を作り出して散水使う姿に萌える
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:17:50 ID:icaJ5K+P
ヒーローはディスアドバンテージでもあるんだけど、メカ3体いれば気にならないしな。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:30:47 ID:uuc0fVdM
決まると「俺ってテクニシャン!!」と思える術、サイキックプリズン。
ルージュとの決戦で決まるともう快感で快感で…おひゃ、らいふえげ
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:37:24 ID:lW9pFwMy
クーンも捨てがたい。最強というと少し微妙だが指輪の使い勝手が良すぎる。ラスボス〜開発室のみだが全員WPMP全回復は反則。
ゲン、ノーマッド首領、アニー、カバレロなど別シナリオのキャラが積極的に物語に関わってくるシナリオもいいな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:46:51 ID:RenulJQ6
クーン編ラスは音波耐性さえあれば指輪で状態変化回避できるので
かなり楽。
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:57:32 ID:AeiEwvvC
流れ無視して失礼。
もしかして敵の落とすアイテムって最後に倒した敵のが落ちやすい?
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 00:59:43 ID:FshkW4ES
>>794
ノーマッドはレッド編より目立ってたよな。
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 01:24:12 ID:Lcof0DHG
>>794
クーンは色々な地方の色々なストーリーが見れていいね
富豪関連のイベントなんてクーン編だけだし
サガフロの世界観を楽しむには一番では
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 02:12:32 ID:FshkW4ES
>>798
そして理不尽さを味わうにも一番だななw
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 02:48:32 ID:9fQgqXIO
クーン一味は恩を着せて富豪から搾り取った極悪・・・
っていうか、富豪って言う割りにはあんまりクレジット持って無いな
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 03:01:45 ID:sejpMMcv
>>796
んなこたーない
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 03:15:26 ID:Lcof0DHG
>>799
とりあえずブルーとクーンは双璧だな
>>800
初プレイだと結構ありがたいけどな、あの軍資金は
ゼロソードとか初めて買ったときとか感動したな〜
今じゃ金塊稼ぎしちゃうし黒曜石や竜鱗使うからありがたみ薄れたけど
まぁ、あれくらいの金額で夜逃げするとはサガフロの世界だと装備とかは相当高いのだろうか
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 03:57:15 ID:YUB8jGdv
娘助けるのに財産使い果たしちゃったんでしょ。
で、クーン一行がトドメ、と…
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 08:07:56 ID:DCXOlLzN
>>796
アイテム狙う場合は、
ターゲットを最後に倒すとかより、それ以外の敵を電子分解しちゃえ
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 08:26:52 ID:PMEO+8aq
分子分解では。
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 11:05:53 ID:/tJch47S
しかし分子分解ってあたりがいかにもサガだな。
さすがはチェーンソーでかみをバラバラにしたシリーズ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 17:32:45 ID:ex8olrYq
ラビットのサテライトリンカーってさ、けっこう使えるけど連携に組み込めないのが痛いな
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 17:50:15 ID:RD9lr0HR
ディレイアクションだったっけ。
ていうかあれって何ターン持続すんの?
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 19:40:40 ID:ex8olrYq
T260って神威クラッシュって覚えられるの?
ここのttp://nama.takezo.co.jp/ps/saga/saga_index.htmlサイトのでは覚えられるらしいと
書いてあるけど一向に収集する気配がない
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 19:44:36 ID:GS+Pw+Ey
ボディタイプ3じゃなきゃ吸収できないよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 20:13:51 ID:ex8olrYq
>>810
ありがとう。やっぱり無理だよな。
もしかしてこれはT260Gが主人公の時の場合を書いているのだろうか?
う〜ん、わからん('A`)

812名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:17:34 ID:RPQBV/1F
>>811
覚えられるけどタイプ3じゃなきゃ無理
つまり主人公じゃないと無理
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:27:03 ID:TxPdOSVF
ナガシマ零式もタイプ3じゃなかったっけ?
まぁT260Gが主人公でないと仲間にならないけど
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:28:22 ID:KoFnscS9
ナガシマってのはわざと?
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 21:28:54 ID:TxPdOSVF
あ、ナカジマ零式だった。ナガシマじゃあボケ親父になってしまう

と書き込む前にリロードしたら、すでにツッコミされてたー
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:09:41 ID:UDoYoLsx
ロマサガ2の分子分解は成功率高いイメージあるけど、サガフロはあんまりないなあ
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 22:32:08 ID:JW5VBnAu
>>796
アイテムを落としてほしい敵以外を空術のバニッシュで消すとか。
818796:04/09/27 22:53:32 ID:8wwm8Qkn
バニッシュってアンデッド系も効く?
分子分解じゃリッチとかに通じなかったから...
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:08:54 ID:AL6XbMyX
それ以前に分子分解がサガフロ1にあった事自体が初耳なのですが。
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:10:27 ID:g31tHZcb
それは勉強不足でしたね。
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:15:16 ID:ed4/aWhb
ロボのエンディングでゲンはどこ行った?
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:19:32 ID:yhODAGUP
ワカツじゃないの
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:24:51 ID:GLAEsNDS
ゲンさんはこの後、リュートらと共にモンドを倒し
ワカツの再興に力を尽くすのです
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:25:25 ID:ed4/aWhb
thx!
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:25:27 ID:4eTaLZF2
きっといろんなリージョンに行って酒飲んでるよ。
ヨークランドにでも居そう。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/27 23:31:25 ID:DCXOlLzN
>>805
スイマ(ry おっしゃるとおりで

>>816
結構効く

常に全員スプラッシュソード装備で
デュラハン狩りしてる時はシュリーカーやマンコティアを物質消滅(違 。
グリランの時とか、突然の雷竜出現時も。

メロウが出現した段階でクイックロードで粘って最低3本は確保するのが自己流
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 02:49:07 ID:4l/w5dx2
システムデータレベルって上がっても、下がったりする?
システムデータのレベルが上がると敵のランクが上がるけど
ボスのHPは上昇しない?
結局データレベル上がれば難易度は下がってるのかな?
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 08:21:09 ID:PBSTx7/h
>>827
言ってる事が今一不明瞭だが、システムデータは更新時(シナリオクリア時のセーブ)に
上がったり下がったりする。当然それに伴った敵のレベルのアップはボスのHP上昇にも影響する。

システムデータのレベルが上昇するとキャラが強くなったり、吸収済み能力が増えて有利になるが
早い段階で特定のモンスターに出会えなくなったり、敵の攻撃パターンが卑劣になってたりするので
難易度は多少上がる。でも、まあ、レベル4システムデータになるくらいやりこんでるなら
難易度高いと思うような事はないはず。
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 09:49:00 ID:ccFHLS2B
過去ログ見れねえ…!!

どなたか、チョコボデータでのリージョン移動復活条件を教えていただけないでしょうか
おながいします
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 09:51:06 ID:AolPvUZj
モンスターの成長なんですけど
変身するたびに基礎HPは増えてるのでしょうか?

あと2パーティーで交互に戦った場合WPとか回復してるような
気がするんですけど、それで戦った方が楽なのかな?
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 11:01:00 ID:9tw32Y8Q
たしか吸収経験のない技を吸収すると増えるはず。
パーティは自分は先頭5人だけでやってるな。基本はさっさと達人にして、切り返しや太陽光線、空気投げをただで使って節約してる。戦闘後回復できるモンスターは心強いな。
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 11:30:30 ID:3D/jFusX
裏解体によると、モンスターのHPは
モンスターの基本HP+吸収した能力の種類×4
らしい。
同じ能力を何度吸収しても強くならないよ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 11:48:55 ID:AolPvUZj
>>831>>832
ありがとうございます。このゲーム戦闘に関する情報量が多くて
大変です(そのぶん面白いからいいけど)
買った初日は閃いていたのに、すぐ閃かなくなったと思ってたら
欄が一杯だと閃かないのね・・・俺アホすぎ。
メイレンも術はデフォの二つ以外覚えてくれないから
いまや銃の達人と化していますw
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 11:59:57 ID:9tw32Y8Q
メイレン…陽術か。
メイレンはある程度陽術を習得してるが術の資質がないのでルミナスの光の迷宮にいき、資質を持たせると陽術の新術を習得できるぞ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 12:24:13 ID:ofDf7XGv
モンスター メイレン
この二つから推測するにクーン編なんだろうか・・・。
まあ頑張れ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 12:53:10 ID:PBSTx7/h
モンスターの技は、全部で128個あった気がする。いや、もっとあったかも
モンスターパーティで全てのモンスターに100個以上の吸収経験をさせたのは良い思い出。
雪の精はイイゾ。全然使えなくて。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 14:18:13 ID:F/mH8L7O
>>829
オーンブルで陰術ゲット
既に光の迷宮に行ってたらもう無理

だったと思った
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 14:52:05 ID:Dz+D4eG7
今久々にやってるんですけどね、
グリランドリーってクーロン自然洞窟前に出ましたっけ?
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 16:24:40 ID:kw1nsW1m
>>838
ユニのおともででる
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 17:04:43 ID:54bahXyd
>>829
不正データですと言わんばかりのチョコボさんに手を出さないほうが良いかもしれん。
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 17:16:43 ID:Dz+D4eG7
>839
あんがとさん
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 17:18:41 ID:YgZR5X2d
>>838
玄武のお供でも出たような希ガス
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:09:01 ID:OC5JnTqy
>>830
戦闘に参加しないキャラは、WPJPLPがいくらか回復します
私はいつも第1、第2パーティーを適当に回しています
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:10:13 ID:5q7EvwQS
俺はいつも第一パーティだけで十分だ
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:44:42 ID:54bahXyd
たしかにそうなんだけど、タンザーなどのようなクリアしない限り、回復手段がアイテムのみな所では
そういったちょっとした配慮をしないとすぐ尽きる。ブルー以外では一回こっきりだからこういう手段がこういうところで有効
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:52:35 ID:XyQlmyVO
シンロウのシップじゃないほうの遺跡って、なんかイベントってあるの?
ボススライムがいるだけ?
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:53:03 ID:5q7EvwQS
>>846
レッド編マジオススメ
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 18:53:18 ID:F/mH8L7O
>>846
レッド編だとベルヴァが
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 19:01:18 ID:btNkyxXn
>>846
アセルス編だと入り口にだけ用がある

上記以外だと精霊銀の鎧と結界石取るだけのためか
850846:04/09/28 19:19:32 ID:XyQlmyVO
なるほど、サンクス
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 20:47:27 ID:n1cojgzY
>>849
あとヴァルキリーとの戦闘でサッドソング吸収しやすいとか
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/28 23:57:20 ID:5wDspnDz
>>851
さらにボススライム戦はステータスがあがりやすいとか。
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 02:11:25 ID:8qUzdchq
>>852
ガイアトードから万能油も手に入るとか・・・そろそろキツくなってきたな
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 07:39:08 ID:yzrZOlwK
ガイアトードはベヒーモス、ヴァルキリーは精霊銀の腕輪を落とす
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 11:03:48 ID:l2UTa6mM
自然洞窟の星屑のマントの取り方がさっぱりわかんね〜
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 11:26:31 ID:C8Glqa4L
あそこは道がわかりにくい、というか見てもわかんないから
壁づたいに歩くとよろし
壁だと思ってたところが道になってる
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 12:00:05 ID:l2UTa6mM
このゲームマップ変わると敵復活するから、歩き回るのツライなぁ
領主の館のデビルテンタクラーの所の宝ってどうやってとるの?
質問ばっかで申し訳ないが…
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 12:03:59 ID:FRCGzblb
おまえはずっとイカの笑いものになってろ
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 12:23:16 ID:l2UTa6mM
つД`) 何回やってもイカが笑うよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 12:29:02 ID:HewCSYSd
ちょっと前に答えが出てるぞ阿呆
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 12:36:01 ID:l2UTa6mM
あ、ホントだ
同じ質問してしまったのか、スマソ
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 16:12:24 ID:34svJvdG
笑うテンタクラたんに萌える
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 18:14:21 ID:OlI51cuN
メサルティムとヌサカーンってどっちが使える?
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 18:17:25 ID:7SrKA9qG
>>863
メサ≧ヌサ≧トキノ>他
まあヌサカーンは状態異常に強くて便利だけどね
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 18:36:26 ID:KsDXXdv5
>>863
いつでもどこでも生命の雨>メサルティム
何回も使える不思議な白衣>ヌサカーン
時よ泊まれ!お泊まりは10クレジット>トキノ君
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 18:40:21 ID:34svJvdG
俺、ゾズマの方が好きだ
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 18:42:23 ID:b6vvO8It
メサとヌサは妖魔の鎧を装備してないのがいい
868863:04/09/29 19:20:21 ID:OlI51cuN
みんなサンクス。
人魚にパワードスーツ着させてこき使うことにします
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 19:37:12 ID:JZBbQDXc
メサルティムは生命の雨が激しく便利なうえ、全身鎧を装備できる。
ただし精神攻撃に耐性がないのでパープルアイを装備しておきたい。
ヌサカーンは全身鎧を装備できて、精神攻撃にも耐性がある。
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 19:49:15 ID:jIkZo/mg
生命の雨なんて殆ど使わなかったなあ。
最初のブルー編と後クーンのラスボスとか
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 20:33:05 ID:bwdgu2so
メサのWPが低すぎて使える気がしない>生命の雨
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 20:38:08 ID:jIkZo/mg
LPでは……
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 20:43:51 ID:bwdgu2so
WPだが?
育てるとしても初期値20いくつしかないし
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 20:45:25 ID:7SrKA9qG
>>873
育てればいいじゃない。つかWPも上げないと妖魔なんてまともにつかえないだろ
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 20:50:17 ID:sJtDbig7
黒竜って尾撃、ファングクラッシュ、石化ガスで変身出来る?
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 20:51:22 ID:7SrKA9qG
>>875
ファングクラッシュだとイノシシになりやすいと言っておく
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 20:55:16 ID:nwNDmQSx
牙取っとけ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 20:56:28 ID:zmn0JaMv
>>873
むしろWPさえ鍛えれば急激に戦力アップする逸材として褒めてあげるべき。
少なくとも零姫よりは育てやすいはずだ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 21:03:33 ID:sJtDbig7
>>876-877
レスd
確かにイノシシになりやすかった様な…
あと高温ガス取ってからキマイラにしか変身出来ないのはそのせいだったのか…
素直に牙取ってきまつ(`・ω・´)
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 21:05:27 ID:1hzQ/bw8
アセルス編はアセルス、メサ、イル、ゾス、零姫の妖魔パーティにしてしまうな。
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 22:54:11 ID:EZ+WCu4a
>>880
俺はイルじゃなくて赤カブ入れてるな。
なんたってモコモコ姫の代わりだから。
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:04:12 ID:JZBbQDXc
>>879
技の並び方も大事だぞ。
裏解体読んでて知ってるのならいいけど。
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:08:38 ID:4PPeH172
今、ディスペアの赤外線レーザーのところで
動けずにハマってます。
これどうすればレーザーにあたらずにでれますか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:09:54 ID:Ua+N5hLh
つ[赤外線スコープ]
885883:04/09/29 23:16:42 ID:4PPeH172
>884
早速レスありがとうございます。
でもそれ持ってないんです。
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:19:08 ID:1Crmd3E9
>>883
無いなら地道にマッピング。
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:21:01 ID:GENp1GOy
久しぶりにやって気付いたんだが、ルージュ主人公にすると全体的に敵弱くなってねぇか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:35:16 ID:p/pakWiY
>>887
IDがゲンさん
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/29 23:37:22 ID:bmlDuIwP
>>887
ルージュが強いからそう感じるのだとオモ
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:01:39 ID:9GfWU7Ah
敵が弱くなるってのはランクが下がってるってことか?
HP700以上のヒューマン5人パーティーから一人はずして
全然育ててないキャラに変えるとランクが下がるような気がしたことがある
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:03:33 ID:7HDYEYa7
ヴァジュイール宮殿のマグマスライムって一生懸命殺しまくればいいの?
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:04:07 ID:+GsuZLcC
Y
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:06:56 ID:doK9SKZA
>>891
そう。

LPが元々低いモンスターは外しといたほうが無難。
メカとかオススメ。早撃ち2丁拳銃もちのキャラで全体射撃+
無伴奏ソナタをT260と特殊工作車にくっつけて放つと多分マグマスライムは何も出来ないはず。
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:09:49 ID:7HDYEYa7
>>893 即レスThanksロボ使ってないから早打ちでがんばる
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:18:11 ID:YFYsjEKK
一応言っておくがマグマタッチはファストトリック
まぁメカ2体入れたら関係ないが。
漏れは第2パーティ使う知恵がなかったからクーンを隠者で隠し続けたよ
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:28:14 ID:7HDYEYa7
やっとマグマスライム駆逐した…ディフレクトとかすみ青眼が一番役にたった
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:55:11 ID:Ty2aKKCn
烈風撃とミニオンストライクって

後者の方が威力高いですか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 00:56:13 ID:5M9ffXP+
>>896
乙カレー
そのあとはいよいよ宮殿の最大の試練・連携試験だね。ガンガレ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 01:10:10 ID:7HDYEYa7
ヴァジュイールさん連携途中に攻撃するの勘弁しとくれ
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 01:24:10 ID:7HDYEYa7
主力のメイレンに裏切られた…
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 01:46:02 ID:D7qIKxW7
時代はドッキリナイツだな
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 02:16:08 ID:l0gU+qBX
>>899-900
誰もが一度は通った道よ
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 03:00:30 ID:fzOuapOR
え?!メイレンって裏切るのか?
危うく主力として育てるとこだった…
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 03:01:32 ID:2JZTr0F0
それを知るとクーン編の面白さの80%は無くなる
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 03:29:56 ID:7HDYEYa7
面白すぎて最初からやり直し…
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 05:21:21 ID:rv6f/bVe
システムレベルが3になってしまったがこれはもう新規で作らないと下がらないのかな・・・
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 05:53:39 ID:pIxDM6x2
早解きすれば下がるよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 08:09:42 ID:jCZeEA2Q
俺は普通にやっててもレベル2にしかならない
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 09:01:34 ID:vV3BFKqe
どうやら、システムデータ更新時に敵のランクが一定以上になるとシステムレベルが上がるようだ。
しかし、早解きなどでランクを抑えて更新をするとレベルが下がるという事になる。

しかしまあ、敵のランクは0〜255の間で、下限があるにせよ変動するので良く分からんな。
ちなみに250ぐらいになると、ランクの確実に上がったり下がったりする(クーロン路地裏とか)箇所以外
ではランク9の敵が出る。お供も4匹ぐらいさくっとくっついてくる(固定1匹以外
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 09:27:26 ID:vRFzidnk
>>837
レスdクス

>>840
そですね…メカを徹底的に強化してみたかったので、つい不精を。


やっぱし普通に育てようかな。しかし
グリフィスキター
のはいいものの、グリフォン思ってたより弱い…デュラハンじゃありきたりだし…
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 11:53:27 ID:GDchWWg2
>>910
シプサムスカウト、マリーチあたりは地味に強いから気分転換にはいいかも。
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 12:47:16 ID:won1F+9Z
ザコにはマリーチたんの聖歌ですよ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 17:12:00 ID:4hNvOf0g
>>895
ファストトリックはこっちのファストトリックのほうが早かった気がするんだが、どうなの?
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 17:33:25 ID:g16qeZuG
ファストトリックとファストトリックが重なったら
QUIの高いほうが先行しやすいよ。

で、風の噂によるとマグマスライムのQUIは約40
らしいです。
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 18:46:38 ID:rAFYAcDm
>911
ジブサムスカウト……
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 20:02:29 ID:KK5eYJoD
やっとファーストキャラのクーンをクリアしました。
ラストの音波がちとやばかったのですが、跳弾と多段義理で
なんとかなってしまいました。今ロボで2ndプレイをはじめたんですが
フロ1でやりこみ(アンサガのヴェントみたく)
が出来るキャラって誰が居ますかね?
ブルーやアセルスはやり込めそうな気がするんですが。
アセルスは開発2部にいったらバグるらしいので
最後にしない方がいいかな?
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 20:16:13 ID:6MuOvDv6
メカ以外ならどのキャラも十分にやりこめる(最強に近づける)要素があると思う。
あと、開発二部でバグるのは妖魔エンドを見た時のみ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 20:20:15 ID:ktBsgBPH
>>916
アセルスは3つのエンディングがあるが、その中の妖魔エンドのみバグる。
他なら大丈夫。
最強を目指すならブルーかアセルス。
ブルーならほぼすべての術が使える。なによりオーヴァDSCができる。
全種族仲間にできる。だがモンスター能力のイルストームが吸収できない。
アセルスもかなり強くできる。妖魔が最大で8人仲間になる。
そのかわりメカが仲間にならない。
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 20:20:41 ID:Isww5gbh
あれも仕様かもしれんがね
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 20:39:15 ID:KK5eYJoD
>>917>>918
レスありがとうございます。
最後がブルーにすることにしました。
クーン編で、ヒューマン系のステータス平均80、HP800くらいまで
あげたんですが、銃の強さとDSCが際立ってました。
無月散水とか苦労して覚えた割には、銃に負けて悔しかったです。
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 20:41:31 ID:ZX1fcme1
最後がブルーか、そっか……w
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 20:45:53 ID:/vX4kUHn
散水とか超風って目に優しくないからあまり使わない
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 20:47:58 ID:8W5IFsrG
些細な欠点としてはブルー編は流星剣を増やせないんだよな。
あとやり込むなら七人目に回すとかにこだわらずさっさと七人クリアして
その後でどのキャラを仲間にするかとか計画しながら気に入ったキャラをもう一度始めるのがいいと思うが
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 20:50:58 ID:ZX1fcme1
>923
ヒューズ使えばいいじゃないか。
朱雀にヌッ殺されればヒューズ外れるんだろ?
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 21:51:41 ID:N/Z/i62F
ブルーをINT、WIL、PSY50以上、JP125以上まで鍛えてから
体術家に転向させるのは定石だな。
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 21:52:45 ID:uucZK+is
流星剣なんて増やしてもなあ…
すぐ強くなるブルーよりもリュートとかの方がやり込みがいはあるような
レッドをひたすら強くしてメタブラと一騎打ちさせたりもおもしろいし
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:22:00 ID:Isww5gbh
>>926
体術使いに持たせておくと多い日に安心
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:26:36 ID:AuCG2S3x
技が少ない妖魔に全体攻撃が可能な装備を >>流星剣
妖魔の力を生かせますよ >>流星剣
マジオススメ >>流星剣
。 >>流星剣
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:46:16 ID:l0gU+qBX
今日、超ヒットなる連携ができた。
超ミリオンヒットなんて可能だろうかと調べてみたが
なんだ、全体攻撃は頭にしか組み込まれないのか
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:51:36 ID:0x4nTNrV
>>929
タイムツイスター使えば出来る>全体同士連携
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:50:17 ID:NvpnOOKy
>>926
一応メカの伸びもいい。
LETTERS参照。

それと戦闘時にメカの技欄が二つあってなんかいい。
ロードスターも同じく
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:56:51 ID:/DwSBDWL
>916
やりこむのならサガフロの場合、一人旅をお勧めいたします。
程よい難しさから、地獄のようなものまでありますから。

個人的には
レッド、クーンの一人旅は死ねます。
T260Gがちょうど良いと思われますので挑戦してみてください。
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:58:14 ID:B4YnZBwY
クーンの一人旅って無理だろ
マグマスライムやヴァジュイールどうするんだyo
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 01:06:59 ID:ICqW2XYs
レッドは簡単だろ?
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 02:09:46 ID:F48zKDcy
>>934
いざと言うときは変身で回復&パワーアップできるもんな
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 03:22:52 ID:GNMdnoPn
一人旅プレイなら、極力戦闘は避けないとあかんかな?
雑魚敵ランク9ボスHP最大までやって、一人クリアは不可能だろうか

ボスのHP最大の5倍(だっけ?)までは、雑魚的のランクが9になってれば、なるのかな?
なんか、ラスボスの体力が低いきがするな
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 03:23:55 ID:GNMdnoPn
ふと思ったけど、発売時期を考えると笑えるぐらい人がおるなぁ
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 03:52:17 ID:PxywVYMh
時間妖魔のリージョンで不意に鳩時計が鳴って凄い吃驚した三時過ぎ…
それより見知らぬスライムがパーティにいるんですが迷子でしょうか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 03:55:18 ID:bHSiWj5f
タンザーのルーンをお買い上げの皆様には
もれなく自家用スライム(最弱)が贈呈されます
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 03:57:01 ID:PxywVYMh
スライムいらないんでルーンごと返品したいんですが…
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 04:01:48 ID:OP7MQrKS
返品はシンロウ宮殿でのみ受け付けております
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 04:03:33 ID:PxywVYMh
シンロウですか…遠いいので郵送で送ります…
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 04:26:54 ID:dOeWC68E
スライムはマリーチたんのさなぎですよ。(同じ不定形)
美しく孵化させてあげてください。
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 05:07:55 ID:PvMbOlRm
>>943
マタドガスとサーナイトくらい違うな。(タマゴグループが共にふていけい)
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 05:50:02 ID:PXSWLLFO
>>936
時間妖魔のリージョンで鍛えれば良い。
まあ、ボスのHPが5倍になってもクリア可能だけど、戦闘が無駄に長くなってきつい。
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 08:01:02 ID:06RaMU9e
>>938からの流れは秀逸なだ
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 08:17:26 ID:hH9ThBel
完全な一人旅はブルーのみ可能なんだっけ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 08:44:41 ID:0VPpUuBO
>>947
途中から一人旅が可能な人>レッド
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 11:48:14 ID:6cREGcsP
>>947
ラスダンまでなら一人旅が可能な人>リュート
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 12:44:24 ID:GU6We5xx
ルージュ主人公にするのってどうやるの?
一騎打ちでブルーが負ければいいの?
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 12:49:19 ID:w+zenfnB
そう
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 13:02:15 ID:PxywVYMh
>>951知らんかった…普通に倒しちゃったし…
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 13:59:16 ID:gsIMsEmp
でもルージュにすると体術とか全部忘れてるんだよね・・・。

954名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 15:31:14 ID:1DKaj7i9
妖術モナー
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 15:35:07 ID:B4YnZBwY
あと魔術関連以外の肉体的な能力値も初期化される
その代わりLPの最大値も回復
幻魔(゚д゚)ウマー
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 16:51:40 ID:MOvTmuEL
レッドって普通何メインで育てる?
一応体術メインでサブに何を育てるか迷ってるんだが…
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:47:10 ID:xxjK75Zq
なんでスライムこんなに叩かれてるんだ
15人もメンバー入れる人って少ないだろう
主力の5人が使えれば無問題だし
つーかスライム、メニュー画面だと小さくてシンプルだし
リュートみたいな雑魚入れないとダメなサンダーの方がうざいだろ・・・
メニュー画面がなんかでかくてみっともないし


勝手に入ってきても手助けしてくれるんだからいいじゃん
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:52:26 ID:B4YnZBwY
>>957
多分叩いてるのはアニー派
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:56:23 ID:KxHnhsUI
エミリア編の最後でクーロン支部入ったときにアニーだけ話しかけられないのは仕様でしょうか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 19:04:28 ID:Po5iz/W4
ヒューズって何閃きやすいの?
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 19:11:38 ID:UyES3DH4
>>956
いいと思うよ。サブはせっかくレイブレードあるし、剣にしたら?
主人公って全員特技違うんだよね。
レッド・体術 エミリア・銃技 リュート・剣技 ブルー・術各種 クーン、アセルス、T260G・種族固有技術
>>957
スライムはルーン集めがメインのブルー編、エミリア編で使うといい感じだ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 19:15:47 ID:NQp1Gpcj
>>957
モンスター使わない人にとっちゃゴミ以下なのに勝手に枠一つ占拠されたらウザくもなる。
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 19:21:09 ID:jfP2ouxt
ハミルトン船長って女だったんだな
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 19:23:34 ID:OboVPuSs
レッドでIRPOとグラディウスとメカ揃えた上でいつでも変身できるよう
メンバーを14人に抑えながら資質を集めようとするとスライムが物凄く邪魔
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:05:57 ID:H2i5kc4U
>>964
ルージュを入れて15人の状態で
タンザーイベントをクリアするとよい。
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:17:24 ID:em6GRt81
次スレを、そろそろ決めないと・・・

サガフロンティア スレが死ぬ時僕は泣くのかな
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:21:32 ID:Pij5n/pt
サガフロのアセルス様はエロカワイイ 第三夜
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1089696619/
サガシリーズの『連携』を語るスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1052986668/
サガシリーズで好きな技・術は?
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1094901139/
● サガフロンティア と ロサギガンティア ●
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1075102787/
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:22:15 ID:uEvEz+D7
仙台サガ・フロンティア
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:23:30 ID:B+/DQ/oo
スライムたんかわいいよスライムたん
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:34:21 ID:H6O3OGaR
【赤カブは】サガフロンティア【エロカブイイ】
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:44:15 ID:Hm5cGhkl
>970がいいなw
しかしエロカワスレの一つと勘違いされてしまうかも知れない諸刃の剣。

サガフロンティア〜デビテン脇の宝が欲しいヤシの数→
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:47:41 ID:zSkscti0
サガフロンティア〜ベルヴァ基地の宝が欲しいヤシの数→
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:48:43 ID:Pij5n/pt
サガフロンティア メサルティム漁解禁
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:53:24 ID:Hm5cGhkl
>972
字数オーバー
半角にすりゃ入るかね
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 21:22:05 ID:OboVPuSs
☆ハイドビ★サガフロンティア★ハインド☆
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 21:28:38 ID:Pij5n/pt
サガフロンティア〜バックパックはランドセル〜
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 21:47:48 ID:+pQmBM0D
サガフロンティア〜オーヴァDSCしたら負けかなと思ってる ニート(24・男性)〜
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 21:55:51 ID:MydigNJg
サガフロンティア〜陽術>越えられない壁>陰術〜
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 21:57:01 ID:7UIq0xDA
【変わった頭だね】【病気?】
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:04:29 ID:KxHnhsUI
【う〜ん】サガフロンティア【でかい】
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:20:10 ID:OboVPuSs
ホークってさ、小林イラストだとどう見ても艦長って感じなのに
実際には機関士なんだよな
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:26:19 ID:B+/DQ/oo
【赤カブは】サガフロンティア【赤カワイイ】
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:27:56 ID:CQF0DZXx
【通常の3倍】サガフロンティア【スマイル】
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:34:59 ID:GU6We5xx
【ブラッククロスより】サガフロンティア【大事件だ!】
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:38:41 ID:wq8FYTqE
サガフロンティア
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:53:44 ID:jhqjN+bc
【アルカールを】サガフロンティア【使いたかった】
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:54:09 ID:UNmX85Yw
【まずは】サガフロンティア【ここから】
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:55:58 ID:i+mKlSU4
【ジュエルビースト】サガフロンティア【ニューロードへ】
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:03:38 ID:qoIRbv8I
【スライム】サガフロンティア【黄泉の国への切符】
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:11:22 ID:PxywVYMh
【中古】サガフロンティア【800円】
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:11:27 ID:bWlMAi2v
【イカの】サガフロンティア【せせら笑い】
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:12:12 ID:D92nunxZ
隊長が一番〜サガフロンティア〜総指揮官が二番
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:28:14 ID:eFFpZLU5
【反米戦士】サガフロンティア【アルカイダー】
【なにをする】サガフロンティア【オサマー】
994名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:34:37 ID:4Tsy7y27
【芸術点】サガフロンティア【0】
995名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:35:35 ID:Hm5cGhkl
おいおい……
じゃあちょっとチャレンジしてみる
996名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:40:02 ID:Hm5cGhkl
ほい。支持あった案はこれだけだったので。
【赤カブは】サガフロンティア【エロカブイイ】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1096641556/

倉庫が有るから過去スレは貼らないよ……
997名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:43:20 ID:GU6We5xx
>>996
てめー自演じゃねーか!!
998名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:44:48 ID:qoV58hBk

 ワハハハハ。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Y  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   , ‐`‐、
   !´∀`!
   .ヽ, ノ
     ヽ!
999名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:50:25 ID:xxjK75Zq
↓ほら1000やるよ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:50:33 ID:Po5iz/W4
1000済王たん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。