RPG購入相談所 40

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぴころ ◆lHG3Yzo0a6
前スレ:RPG購入相談所 39
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1090844438/

〜お約束〜
・「発売前」及び「発売直後」のゲームは評価できないので、相談には乗れません。
・聞けばすぐに返答がもらえるとは限りません(相談者用テンプレ使わないと回答率がさらにさがるかも)
・放置は極力避けて返答してあげてください。
・過去ログ等も検索してみて下さい。
・他のゲームの専用スレで聞いてみた方が詳しい答えが得られる場合もあります。
・次スレは>>950以降切りの良いところで建てて下さい。むしろ>>990推奨。
・時折おこるメガテン・シャドハ論争を目にしたら「他所へ行け」と諌めてやってください。
2ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :04/08/12 15:54 ID:aM7spPBG
相談者用テンプレ
【機種】
【予算】
【経験済みゲーム】
【好きなゲーム】
【嫌いなゲーム】
【ゲームタイプの希望があれば】

回答者用テンプレ
[機種・タイトル]
[良い点]
[注意点]
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:56 ID:0JYF9zAH
ぴころさん乙です
っていうかぴころって誰?
4ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :04/08/12 15:59 ID:aM7spPBG
関連スレ
ゲーム購入相談所 part.138■(家庭用)http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1091950285/
ギャルゲ相談所 :http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1091155181/
携帯ゲーム相談所 :http://game8.2ch.net/test/read.cgi/poke/1091899624/
PCゲーム相談所:http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1083857181/
レトロゲーム相談所:http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1084442025/
ゲサロ相談所:http://game8.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1061947095/
購入相談所で勧められたソフトを買った人の集うスレ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1085239350/
イースはもうイース。http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1089953713/

PlayStation mk2
http://psmk2.net/
プレステソフト批評
http://www2s.biglobe.ne.jp/~puresute/index.htm
ゲーいろゲームレビュー
http://www.ge-iroreview.com/
Mainichi INTERACTIVE ゲームクエスト
http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/
CCBのゲームレビュー
http://www.g-rev.com/
GAME大宝庫
http://www.ic-net.or.jp/home/t-sampei/

検索すればわかることは自分で調べましょう。
http://www.google.co.jp/
http://www.domo2.net/search/index.html
http://www1.odn.ne.jp/mimizun/

中古相場はここで調べましょう
http://list.auctions.yahoo.co.jp/jp/22844-category.html
http://used.sofmap.com/usoft/
5ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :04/08/12 16:01 ID:aM7spPBG
相談所・鉄の掟
◆ 発売前のソフトは聞かない。発売直後のゲームの相談については専用スレへ。
◆ 相談前にスレッド内を検索(Win「ctrl+F」、Mac「command+F」) ←重要
◆ 訊けばすぐに返答がもらえるとは限りません


【購入を希望するソフトのハード名(複数可)】
【おおまかな好み】
【ご予算】

あたりの具体的な希望を書くと返事がもらえやすい。
(「もらえやすい」というだけで確実ではないよん♪)
その時、過去にはまったゲームも書いておくと返答する方も答えやすいです。

FAQ
Q.「何かお勧めのゲームないですか?」
A.「今まで面白かったのを挙げろ」「過去ログ読め」

Q.「***が300円だったんですけど買いですか?」
A.「時間はただじゃない」「買って確かめれ」

Q.「このゲームの中古の相場っていくらぐらいですか?」
A.検索しろ

Q.「○○○ってどうですか?」「△△△って面白いですか?」
A.「まあまあ」「面白い」「それなりに」「つまらない」「人による」

Q.なんで面白いゲーム教えてくださいってカキコしてはだめなんですか?
A1: ゲームはジャンルや本数が膨大なトコに
個人の嗜好などが入れ乱れると収集つかなくなるから。
せめてプレイして面白かったゲーム、
そして機種くらいは書かないと勧める方も困る。

A2: 人によって好みが違うから。
自分にとって面白いゲームがそいつにとっても面白いとは限らないだろ?
だから質問者の情報が必要になってくるわけよ。

A3: おもしろいは人によってまちまちだし
せめてハードと好みのゲームを挙げてもらえると
反応しやすいんじゃないかな
6ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :04/08/12 16:03 ID:aM7spPBG
エロカワイイ【えろかわいい】
「スターオーシャン3」発売後間もなく(2003年3月辺り)、RPG板において
初めての祭が勃発した。
スターオーシャン3のヒロイン「ソフィア」に萌えを見出した一人の男が
己の情欲を抑えきれず「SO3のソフィアたんはエロカワイイ」という
スレッドを立ててしまったことが事の発端と思われる。
「エロカワイイ」という何とも言えない斬新な響きに感化された一部の者が
「(作品名)の(キャラ名)はエロカワイイ」というテンプレのもと、
自分が萌えているキャラの萌えスレを乱立させ、RPG板のスレッド一覧は一時
「エロカワイイ」という単語で席巻された。
以降、RPG板において「エロカワイイ」は萌えスレの代名詞と化してしまっている。
更には他の板にも派生し始め、スレッド一覧を「エロカワイイ」で検索してみると
250スレ程度ヒットすることから、地味に長く続いているとも言えなくもない。
派生語として「エロカッコイイ」や「キモカワイイ」なども存在している。

SO3のソフィアたんはエロカワイイ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1047455758/ (dat落ち)

補足:エロカワイイという言葉は元々使われていたのかもしれないが、
上記のような「萌え」を指すような形で、「2ちゃんねるに」普及したきっかけは
「SO3のソフィアたんはエロカワイイ」スレによるものだと考えられる。
7ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :04/08/12 16:06 ID:aM7spPBG
名前欄に「ぴころ#あいう」。
これでみんなぴころでしゅ(^▽^)

ぴころ初心者のためのテンプレでしゅ(^▽^)

【ぴころループ】
そうでしゅか(^▽^)

だからどうしゅた(^▽^)

どうしゅたがどうしゅた(^▽^)

けっきょく ぴころ が いちばん つよくて すごいんでしゅ(^▽^)
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 16:08 ID:JPO9+N90


でも誰???
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 16:09 ID:ItyGNqWy
ひたすら鬱なゲームないですか?
虐殺だの、焼き討ちだの人がリアルに死ぬ感じの。
最近のRPGは軽すぎていけませんね。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 16:12 ID:3DupSpcw
>>9
環境があるなら、PCゲームのアークトゥルス
チョン製なので、感性が合わない部分もあるかもしれないが
鬱加減は秀逸。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 16:12 ID:i8+wjrez
>>9
まさしくドラッグオンドラグーン。
様々な鬱をかき集めたようなゲーム。
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 16:23 ID:8gvYRgMn
      ∧_∧
      ( ´∀`)
      (    ) >>1の脳みそは―――
      | ||
      (___)__)



        (##) パカッ
     \  T  /))
      ( ´∀`)
      (    ) はい、
      | ||  メロンパン入れになってまーす♪
      (___)__)
139:04/08/12 16:24 ID:ItyGNqWy
>>10-11
サンクス
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 16:25 ID:VVgAVbn+
>>9
アランドラ1がピッタリだよ、中古1000円以下で安売りされてる。
SFCGBゼルダやランドストーカーに似たタイプのアクションRPG。
(というか、ランドストーカーの親戚みたいなもんだな)
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 16:26 ID:Uvlw+aDu
【ハード機種】PS2
【予算】4桁
【経験済みゲーム】FF、DQほとんど、ゼノギアス、聖剣ROM、SO2、3
【好きなゲーム】FFほとんど、ゼノギアス、DQ5
【嫌いなゲーム】ストーリーがクソなゲーム DQ7、SO
ロード時間長かったり、戦闘が作業でも特に構いません。
2回目もやりたくなるほど要素がなくてもよいので感動できるゲームがしたいっす。
ゼノギアスとFF10は好きでした。あのストーリーが。
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 16:27 ID:i8+wjrez
>>15
映画の「ショーシャンクの空に」をオススメします。
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 16:30 ID:ItyGNqWy
>>15
イースはストーリーがイースよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 16:33 ID:Uvlw+aDu
>>16
見たよ、まあまあだった。「遠い空の向こうに」もオススメ

>>17
そうっすか、イースか
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 16:50 ID:0JYF9zAH
>>15
ゼノサーガはやった?
なんか非常に勧めるのもなんなんだけど、「俺はゼノファンなんだ!」「俺はゼノ信者なんだぜ!」と言えるならやっておいた方がいい。
本当にそれだけだから、えp1は良かったとしてもえp2はもう絶望的(゚听)イラネって感じだ。ただ、自分がコアなファンと言えるなら、「安くなったら」でもいいからやってみそ
本当にゲーム自体は終わってるから
シナリオも崩壊気味だしキャラクターもマネキン顔だし戦闘も終わってる
ムービー終わってる
そして全てにおいてゼノギアスより下回ってる。その覚悟があるなら高橋のいないゼノなんだけど、俺たちと語らないか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 16:55 ID:WFvJWTCL
>>15
ゼノサーガとゼノギアスは別物
感動できるかどうかは知らんが
シャドウハーツ2かダークロでも買っとけ
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 16:56 ID:0JYF9zAH
ちなみにえp1は感動出来たよ、俺は
えp2はもう駄目だ…笑うところがたくさんある。そいてある意味で泣ける ゼノもうだめぽ
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 17:03 ID:yC8JjahZ
【機種】PS2 GC
【予算】3000くらい
【経験済みゲーム】 ↓以外で グランディア1、X 封神演義2 ロマサガ3
【好きなゲーム】 TOS TOE SO3DC VP バテン MOTHER2 DQ3,5 FF5,6
【嫌いなゲーム】 ゼノギアス WA3 FF8 DQ6
【ゲームタイプの希望があれば】
ストレスを感じるゲームや、飽きやすいヤツは嫌です。
SRPGがしたいんですが、ディスガイア、7、V&B、プラマト2に目を付け中。

23名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 17:04 ID:FnAZyQRm
【機種】 PS PS2
【予算】 7千円
【経験済みゲーム】 FFシリーズ DQシリーズ 女神転生シリーズ 
【好きなゲーム】 DQシリーズ FF5 女神転生マニアクス クロノトリガー
【嫌いなゲーム】 3D視点 大戦略みたいなマスメの戦闘 
【ゲームタイプの希望があれば】
できれば2Dで、クリア後もアイテム収集などできるWIZっぽいのがいいです
ブシンなどは酔うのでだめでした
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 17:08 ID:ZL3mbLBq
【ハード機種】 PS2 NGC
【予算】 8000円以内
【経験済みゲーム】 バテンカイトス エターナルアルカディアレジェンド FF4 FF5 DQ4 DQ5 DQ7 SH1 SH2 天外魔境2
【好きなゲーム】 バテンカイトス SH1 SH2
【嫌いなゲーム】 エターナルアルカディア 天外2
【ゲームタイプの希望があれば】
戦闘が「コマンド選んで終わり」ではないもので、次に行く場所がある程度限定されているものをお願いします。
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 17:30 ID:+NuY21dz
最近もゼノ信は必死だな
Ep1も2も糞なのに1をマンセーしだすその様は哀れきわまりない
26゚Д゚)・・・ ◆5DFj3aumXA :04/08/12 17:31 ID:2NDR+Jgk
>>22
ディスガイアで良いんじゃない?
ただ中古でもあまり値下がりしてないけど。

>>23
[機種・タイトル] グランディアエクストリーム・PS2
[良い点] 戦闘はPS2のRPGの中でもかなり良い方、
クリア後にアイテム集めたり出来る、ロード時間短い。
[注意点]PSレベルの3D 、シナリオは駄目。
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 17:33 ID:hW7PlNWo
>>24
テイルズなんてどうだろう?
GCあるならTOSをすすめたいけど、PS2ででるから微妙か・・・
戦闘の難易度が低いのとランダムエンカウントじゃないから結構快適。

TOD2はアクション好きには評判いいようだけど、一分近く戦闘したり
するのがいやなら薦めない。

どっちもキャラを受け付けない可能性があるけど。
2823:04/08/12 17:54 ID:FnAZyQRm
>>26
ありがとう
PSレベルの3Dってどうなんだろう アイテム集めが面白いならストーリーはどうでもいいかな
PSの3Dだと酔ったゲームがあったような 名前忘れたけどキングなんとか。ダンジョン潜るやつ
4まで出たっぽい
あとダーククロニクルが少し気になったんだけど、僕に合いそうですか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 17:58 ID:VVgAVbn+
ダーククロニクルはたんにミニゲームや作業などを用意して
「ほらほら、やり込みたまえよ」ってな姿勢で作られた感じなゲーム。
飽きっぽい人、アクションにこだわる人には不向き。
3D酔いはしない。アクション激しくないから…。
3023:04/08/12 18:07 ID:FnAZyQRm
ダークロ微妙そうなのでスルーします
うーん 迷うなぁ
やりこみたいけど、ドラクエっぽいのがいいけど。
グランディア買おうかな
31前スレ992:04/08/12 19:40 ID:kiFAAVUS
>>4
なぜ俺の貼ったスレが関連スレに加わっているんだ…?
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 19:42 ID:B0oi8g5n
PS2で隠しダンジョンとかあってめちゃくちゃやりこめるRPGありますか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 19:43 ID:FLml4mwV
sO3DC

本スレプレイ時間200越えあたりまえ(とおもう)
隠しダンジョンみっつ
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 19:44 ID:mUQ94kdP

ルナ シルバースターストーリーが550円でしたけど買いですか?
だれか体験者感想を
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 19:48 ID:PJDjVWC/
>>34
今やるにはすげー古臭い
良く言えば古き良きって感じ?
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 19:49 ID:B0oi8g5n
>>33

SO3無印と変わった点はありますか?てか、フルボイス萎える。ストーリーも後半はKUSO。勧めてもらったのにすいません
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 19:51 ID:FLml4mwV
>>36
本スレに書いてあったからそちらを参照。

無印をプレイ済みならオススメしない。
楽しめるかどうか五分五分。

たしかにストーリーとキャラと演出はUNKOだけどな
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 19:57 ID:RGdxhdSR
>>23
2Dが条件ならLOMでもやったらどうだ?酔いとは無縁だからどんどんやりこめるぞ
友達とやるなら2Pも動かせるしな。
ちなみに中古で2300円前後。最近アルティマニアが出たらしい。
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:04 ID:WW8DVPCW
PS1で延々と古代遺跡のようなダンジョンに潜り続けるRPGありませんか?
3D酔いしないものが良いです。
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:07 ID:RGdxhdSR
チョコボらへんがいいと思われ。でもダンジョンRPGだからな・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:13 ID:QdJeeVuI
【機種】 PS2
【予算】 5000円位ですが場合によってはそれ以上でも可
【経験済みゲーム】ディスガイア、キングダムハーツ、FFX、女神転生V、BUSIN0
【好きなゲーム】 ペルソナ
【嫌いなゲーム】 アクションの要素があるもの、3D酔いするもの
【ゲームタイプの希望があれば】 
戦闘に参加するパーティーが4人以上(多いほうが好き)
フルボイスとはいいませんが、最低でも戦闘中の掛け声とかは欲しい
主人公と仲間の主要キャラが自分と同世代(20才以下)の設定
やたら女が出てくるゲームは好きじゃない

最近FF8を買ったけどキャラクターのグラフィックが荒く感じてやる気がおきませんでした。
だからたぶんPSのソフトはもうダメっぽいです(ペルソナやったのは何年も前なので)
注文が多くて申し訳ないですがお薦めのソフトがあったら教えてください。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:25 ID:l9UA37KW
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1090844438/979
たまたま通りすがりが勧めて購入。

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1092293590/30
たまたま通りすがりが勧めず断念。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:25 ID:B0oi8g5n
>>41

SO3DC

仲間多いし、キモイくらい喋るよ!まさに君にうってつけ
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:49 ID:QdJeeVuI
>>43
そっれって仲間は多くても一度に戦闘に参加できるのは3人だけじゃないんですか?

あとダーククロニクルって戦闘は一人で戦うんでしょうか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 21:15 ID:0JYF9zAH
>>41
テイルズ系しか思い浮かばないなぁほかにもあるんだろうけど
とりあえずTOSかTOD2しかないな
とちらも男女半々だったはず。
どうなんだろうか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 21:21 ID:p68zprmf
>43
DCでは、ゲームバランスはヌルく成ってるのですか?

相談者用テンプレ
【機種】  ps2
【予算】  不問い
【経験済みゲーム】  SFC時代は有名どころはほとんど。psからはDQFFのみ
【好きなゲーム】   DQ3
【嫌いなゲーム】   タクティクスオウガ,3Dダンジョン系
【ゲームタイプの希望があれば】

 DQ3やFF1みたいな、自分でキャラの職と名前を決められて
 難易度は低めなのは無いですか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 21:32 ID:0JYF9zAH
>>46
代わりに答えると、難易度は本編はぬるい。
というか、難易度によってゲームバランスがすごいかわる。大丈夫、余程のことない限りクリアは出来るから。
あと仲間同士のかけ声はない。技名ともう1パターンあるくらい。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 21:33 ID:Gc2KCEqF
>>46
そんな君にジルオール
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 21:37 ID:kiFAAVUS
>>41
アクションダメだったらSOとテイルズは辛いかもしれん。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 21:50 ID:dyX+yAM7
FFTが人生最高のゲーム、ラングリッサー大好き、ファントムブレイブは2日で飽きたが
星神のマルチエンドも見尽くした、そんな俺にティアリングサーガ(¥945)は買いでしょうか?

いやマジで答えお願いします。グラフィックにはこだわりません。
操作しててストレスが生じるか、クラスチェンジとか楽しめるか、教えてください。<○>
5141:04/08/12 21:50 ID:QdJeeVuI
>>45
TOD2は興味あったんで攻略本立ち読みしたら格ゲーっぽい感じだったんで無理っぽい気がします。
TOSはそういう要素はないんでしょうか?
あと幻想水滸伝とかアークザラッドなんとかの黄昏ってどうでしょうか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 21:54 ID:0JYF9zAH
>>51
悪いけど、自分はTOSはやったことがない
だけど話によれば難易度はかなりぬるいらしい。来月発売だからあげたんだけどスレ違いっぽいね
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:03 ID:dfdgd913
【機種】 GC GBA PS2
【予算】 3000位
【経験済みゲーム】 FFT FFTA オウガ外伝 トルネコ123 ディスガイアなど
【好きなゲーム】 FFT 
【嫌いなゲーム】 アクション 
【ゲームタイプの希望があれば】
SRPGで面白いのないかな?
ドルアーガ安くなったら買おうとおもってたんだけど・・・
鬼武者TAが気にはなっている。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:13 ID:B/zWdHSE
>>50
正直、1000円なら買え、といわれるきがする
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:16 ID:WW8DVPCW
>>40
ありがとう。チョコボは手付かずだったから探してみるよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:23 ID:c7oltQQI
>>53
鬼武者Tはマジでやめとけ・・・
中学生がSRPGツクールで3日で作ったと言われても信じる出来だぞ・・・

タクティクスオウガ、フロントミッション、スパロボあたりかなぁ

↓参考までに日本で一番人気のあるSRPG
ttp://www.shogi.or.jp/
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:27 ID:feTHClVT
>>50
漏れは

TS>FFT>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>PB
ぐらいの評価だ。
絶対買え。
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:36 ID:dfdgd913
>56
サンクスです。スパロボ安いのさがしてみるかな・・
日本で一番人気のあるSRPG は魔法の要素がないからなぁ・・・

嫌いじゃないけど。
5950:04/08/12 22:54 ID:dyX+yAM7
安くても時間割いてやるのにイラつくゲームは嫌なのだ。
>>57ありがとう。明日買ってきますhォイ!
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:38 ID:a3HNJC0D
プレステでRPGを探してます

今までファイナルファンタジ9とクロノトリガが最上級でした。

ゲーム全編に少し「寂しさ」のようなものが漂っていて

上記2作品のような、またはそれを超える作品はありますでしょうか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:40 ID:qRpSI0bU
【機種】ps2
【予算】10000
【経験済みゲーム】↓以外だとFFT,4,5,6,7,8,9、クロノT TOD SO2 DQ5,6 俺屍 
【好きなゲーム】サガフロ 幻水2 ゼノギアス
【嫌いなゲーム】幻水3 聖剣マナ 
【ゲームタイプの希望があれば】2D歓迎。ロード長いのは敬遠。仲間は多いめが。

62名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:41 ID:/i7qIH63
>>60
やってるだろうが、
FF4、DQ4,5
6362:04/08/12 23:45 ID:/i7qIH63
>>60
あとイース1,2
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:47 ID:a3HNJC0D
>>62&63
すばやいレスありがとうございました。
FF4、DQ4,5 は好きです!
イースをまだやったことがないので、試してみようと思います。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:03 ID:03E9KipE
【機種】ps2 GC
【予算】いくらでも
【経験済みゲーム】FF7~10-2、T、T-A、CC、DQ7、サモンナイトシリーズ
【好きなゲーム】FF7,9,T 微妙に10
【嫌いなゲーム】特になし
【ゲームタイプの希望があれば】
ストーリー・雰囲気がいいものを探してます。
極端にメカメカしていなく、ファンタジーっぽいものを。
7や9のようなものが好みです。
画面(明るさ的に)が暗すぎるのは苦手です。システムとかは特に気にしません。
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:09 ID:Lo4zUDEX
>>65
TS、FE、TO
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:19 ID:fc1V2JTv
>>60
ブレスオブファイア3もその二つに負けないくらい寂しげだよ。
幼年期と青年期に分かれてるんだけど、
青年期になるとそれまでと世間が違った風に見えたりする。
6860:04/08/13 00:23 ID:y6Qx6fKz
>>67
ありがとうございます。
それは見逃せなさそうですねっ!
音楽を含め寂しさ(暗さとは微妙に違う)ただよう
ゲームは何故か心に深く残るので、好きです。
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:25 ID:tdyOK0I9
【機種】PS2 GC
【予算】6800円まで
【経験済みゲーム】FF6〜10-2、DQ3,5〜7、SO2、TOE、TOD2、メガテン3マニアクス、ゼノシリーズなど
【好きなゲーム】FF6,7,9,テイルズシリーズ(戦闘システムのみ)
【嫌いなゲーム】テイルズシリーズ(ストーリー),SO2
【ゲームタイプの希望があれば】
飽きやすい性格のため、飽きさせない作りになってる物がいいです
キャラが電波入ってるのはなしで。有名どころは結構やってるんでマイナーな方がいいです

70名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:42 ID:8PiKtltn
【機種】PS2
【予算】3000円ぐらい。
凄くオススメってのがあればもう少し出ます。
【経験済みゲーム】FFシリーズちょこちょこ、
ドラクエほとんど、メガテンほとんど。グランディアシリーズ全部、など。
【好きなゲーム】グランディアの最初のやつ、ソウルハッカーズ
【嫌いなゲーム】FFX、ほとんどムービー見てるだけ、ってのが嫌でした。
あとドラクエ7やグランディアエクストリームなど、
似たような事を繰り返すのもダメでした。
【ゲームタイプの希望があれば】
普通に楽しめて時間も潰せるRPGを希望します。
ちょっとダークっぽい雰囲気が漂うのがあれば是非。
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:00 ID:La5t4fbv
キングダムハーツやっとけ
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:08 ID:Tx71hOsr
キングダムハーツはダークっぽさなんてあんまりなかった気がしたけどな
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:09 ID:qPKVXL5t
>>70シャドウハーツはどうかな?
結構面白いから1と2買っとけ
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 05:50 ID:sFhDyDoh
>>69
「俺の屍を越えてゆけ」
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 09:41 ID:I+tYyM7A
>>70
あきらかにシャドハと言って欲しいと思わせるようなレスだな
PS2でダークな雰囲気ってシャドハしかねーよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 09:47 ID:HRS0edG1
それは視野が狭い。
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 10:03 ID:sk1/Mge5
BUSIN0とかいいんじゃないかな。
78ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :04/08/13 13:59 ID:TUNA59yZ
>>70
メガテソ3がおすすめでしゅ(^▽^)
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 14:14 ID:/Ki4OIcU
>>27
ありがとう〜。
TOSちょこっと気になってたんですが、イマイチ踏ん切りがつかなくて…
PS2版とGC版とどちらがいいんでしょうか?スレ違いだったらスマソ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 14:47 ID:6EoHj5tm
>>79
PS2版の発売って9月末かな。
GC版に追加要素があるからかなりやりこむならPS2まったほうがいいかも・・・

81名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 15:28 ID:EhGpiqK5
【機種】PS2
【予算】7000円くらい
【経験済みゲーム】SFC時代のRPGはかなりの数 DQ全部 FF45679 クロノ 幻水 マザー
【好きなゲーム】FF456 DQ345 マザー2 幻水2 バハラグ クロノクロス
【嫌いなゲーム】ロード時間の長いゲーム 操作感・テンポの悪いゲーム

SFCRPG信者だったけどPS2になってからついて行けなくなりFF9でゲーム離れ。
ここ4年程、全くといっていいほど情報仕入れてません。
FFやクロノのサントラ聞いてたらRPG熱が再燃してしまい、相談に参りました。
とにかく世界観が魅力的でワクワクして惹き込まれるRPGがやりたいです。
アドバイス宜しくお願いします。
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 15:29 ID:CEBsmSzS
【機種】 SFC PS PS2
【予算】 8千
【経験済みゲーム】ディアブロ メガテン FF DQシリーズ 俺の屍 リンダ wiz 不思議なダンジョンシレン&トルネコ
【好きなゲーム】 wizみたいにもぐってアイテム集めるゲーム
【嫌いなゲーム】 酔うゲーム ぶしんとかキングスフィールド
【ゲームタイプの希望があれば】
wizみたいにムラマサみたいなでにくいアイテムがあったりして、延々探すゲーム
解いてもダンジョンにもぐったりできるゲーム
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 15:33 ID:yAsAO3hr
グランディアXだな
戦闘が超面白いwizだ
買え
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 15:43 ID:bVzbz/jQ
>>81
やっぱFF10

>>82
キャラやストーリーが不問ならばディスガイア
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 15:49 ID:CEBsmSzS
>>83
なんかレビューサイトの評価低いから敬遠してたけど
wizっぽいなら買いかな
PS版のグランディアはまた違うゲームですか?
>>84
ディスガイアの戦闘画面はFFTみたいな感じですか?
8681:04/08/13 15:59 ID:EhGpiqK5
>>84
FF9は世界観は魅力的だったけどロード時間の長さに耐えられず
途中で投げてしまったのですが、10はそれでもやる価値ありでしょうか?
映像そんなに凝ってなくてもいいから、操作感が良い方が嬉しいのですが。
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 16:03 ID:9tqD+OLN
>>85
FFTより簡易だよ 戦闘に関しては
アビリティとかないし
>>86
とりあえず、なんでFF10勧めるられたのかわからないけど、ハードの進化を感じるならFF10をやった方がよいのでは?
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 16:11 ID:qxpR1uDl
>>85
グランディア1はストーリー進む度に行くところが限られていくタイプだね。
ロード時間長くてだるい、これ好きだけど2周目する気にはならないってよく言われてる。
ラピュタや未来少年コナンなどのアニメノリが好きな人
グランディア2もストーリー型だけど1とはノリやテーマが違ってるね。

>>86
10はロード速いから心配することはない。
ただ笑顔の練習だの恋愛要素だの、プレイヤーの性格や経験によっては
薄ら寒くなりそうな要素はある。
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 16:16 ID:bVzbz/jQ
>>86
ロード時間はPS時代のFFに比べると明らかに短くなっています
さらにHDDがあれば更に短くなります
世界観の作りこみも、他作品より遥かに作りこまれていますよ
音声もついているので、恥ずかしい台詞の連発に耐えられるかが問題です
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 16:21 ID:bVzbz/jQ
>さらにHDDがあれば更に短くなります
_| ̄|○
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 16:30 ID:Xt85y3wE
【機種】PS2 GC
【予算】不問
【経験済みゲーム】DQ全部 FF全部 幻水全部 グランディア全部 女神転生シリーズ全部
ロマサガ全部 SO全部 聖剣全部 ブレスオブファイア全部 アトリエ全部 ラングリッサー全部
グロラン全部 テイルズシリーズ全部 ポポロシリーズ全部 WA1-3 エタアル シャドハ1,2
クロノクロス TO FFT VP Seven ダークラ ダークロ VenusBraves ゼノギアス ゼノサーガEp1Ep2
日本一ソフトウェア全部 .hack1-4 ボクと魔王 エンドネシア 等
【好きなゲーム】幻水1,2 TO
【嫌いなゲーム】シナリオがつまらないゲーム

メジャーなRPGはかなりの数やりました。最近なかなか良いのに当たらないので
感動できるRPGを教えてください。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 16:30 ID:EhGpiqK5
>>87>>88>>89
もともとFFは好きな作品だったので、
ロード時間が改善されているなら購入してみようかと思います。
恋愛要素は…FF6のオペラとかは好きだったので多分大丈夫かと。
アドバイスどうもありがとうございました。
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 16:38 ID:yAsAO3hr
>>85
Xが評価低いのは、ストーリーがあまりにも糞だから。
それ以外の部分はきわめて良好
育成、戦闘、レアアイテム収集いろいろ揃ってる
安いんだから買ってみろ はまるやつははまる
>>91
なぜRPGにこだわるのか
ストーリー求めるならADVやれ
ever17
phantom of inferno
blood th last vampire
おすすめ
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 16:43 ID:Xt85y3wE
>>93
ありがとう。でもその3本は既にやりました。
Ever17とPhantomはかなり面白かったです。

>なぜRPGにこだわるのか

特にこだわってるわけではありませんが、ここはRPG板なので。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 16:48 ID:9tqD+OLN
>>94
サロン板行った方がいいのでは…?
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 16:49 ID:qINPLTAH
>>94
君が望む永遠だ。
まぁやってるか。
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 16:50 ID:yAsAO3hr
>>94
あ、only youがあった
これはRPGだ
システム糞だけど物語熱い。島本和彦みたいな
おすすめ
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 16:56 ID:Xt85y3wE
>>95
サロンは行ったこと無いんですがそっちの方が良いんですかね?

>>96
PCの方でやりました。1章は面白かったのですが2章以降主人公が好きに
なれなかったので自分には合いませんでした。

>>97
すみません、それも昔PCでやりました。結構面白かったです。
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 17:27 ID:X36mOEVi
1番感動したのがエロゲー
そんな人生
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 17:29 ID:qINPLTAH
ウイングマンに泣いた。
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 17:52 ID:5sdai4eE
何でこのスレに君が望む永遠が?w
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 18:05 ID:Ty0cZzZu
前スレでも勧めた香具師がいた。
確かそのときも感動できるゲーム教えてっていう質問だった。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 18:20 ID:LnUYNsYz
エターナルアルカディア グランディア1のような
ストーリーが凝ってたりする冒険ものがすきなんですが
おすすめありますか?
グラフィックもあんな感じで。
10482:04/08/13 18:30 ID:NObMlx3H
グランディアXもディスガイアもうってなかった
どうしよう。。。
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 18:48 ID:I6jrAw5N
>>82
近所の中古屋全部回れ
でなけりゃ通販
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 18:48 ID:zhgdOXDj
グランディアエクストリームはシナリオ最悪だしキャラも魅力0だと思うんだが・・・
2のが全然面白い
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 19:16 ID:yAsAO3hr
>>106
2は戦闘簡単すぎて糞だろ
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 19:34 ID:2l9I8my/
潜ってやり込むってんだからXだろ
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 20:04 ID:qPKVXL5t
【機種】 PSかPS2
【予算】10000まで
【経験済みゲーム】FFシリーズ、DQ4,5、SO2,3、PE1,2、BOF5、ベイグラ、サガフロ1、TOE、
グロランシリーズ、ゼノギアス、moon、ダークロ、シャドハ1,2、ユーディーのアトリエ、WAシリーズ
イリスのアトリエ、クロノ、バテン、リンダキューブ、チョコボの不思議なダンジョン、その他のスクウェア作品など
【好きなゲーム】ベイグラ、グロラン1,4、チョコボ、FF3,4,9、PE1、WAF、SO3(戦闘のみ)、ユーディーのアトリエ
【嫌いなゲーム】SFC以降のサガシリーズ、wiz、VP
【ゲームタイプの希望があれば】
ステータスが運で上がったり、時間制減みたいなのがあったり、アイテムや技の取り逃しが多く発生したり、スキルの振り分けを
やるゲーム以外で(足りなくなるとやる気なくなるから)
長く遊べたり、何週しても飽きないようなのがイイです
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 20:07 ID:GKBypKAS
>>109
その他のスクウェアって奴でクロノトリガーが入ってなかったらそれをお勧めする
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 20:11 ID:qPKVXL5t
>>110トリガーもクロスもやった
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 20:20 ID:GKBypKAS
>>111
スマン
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 21:39 ID:ydGnnl9Y
ヤフオク汁!
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 21:48 ID:I+tYyM7A
今日糞ゲー買っちまった・・・ 三國士戦記
開始30分で秋田・・・ OPだけが盛り上がるのに
決戦Uが面白かったから買ったっていうのに
なんか糞ゲー買った時って 買う前の過去にタイムスリップしたいと思わない?
そして「あの時 この糞ゲー買わなかったら、ラーメン5杯食えるのに・・・」
となにかに置き換えて悔やむ
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:30 ID:jhkZyuuv
ボクと魔王ってゲームが気になってるんだが、
戦闘の評判があまり良くない様子。
具体的にどんなシステムなのか教えて下さい。
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:48 ID:WxZNQAnQ
シャドウハーツ
デュープリズム
ジルオール
ヴァルキリープロファイル
俺の屍を越えてゆけ
グランディア
ゼノギアス
Busin

中古で買いたいんですけど相場はどれくらいか教えてくだされ。。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:54 ID:La5t4fbv
jibunndesirabero
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:55 ID:ydGnnl9Y
>>116


自分で調べろ。そんなもんは地域によってまちまち。店行けばいっぱつだろ
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 00:05 ID:r80aDVP8
(´з`) ブーブー
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 00:17 ID:nNdo2gx/
>>116
ヴァカはテイルズとSOでもやってろ
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 00:17 ID:0iKEo0ws
DQ5とアンサガ どっちを買ったほうがよいですかね?
コストパフォーマンス的に。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 00:26 ID:r80aDVP8
教えてよ(┘`Д´)┘⌒ ┫
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 00:29 ID:50cjNo8H
ブッチギリでアンサガだろ。98円だぜ?ハマればかなり長く遊べるし、外れでも痛くもないし。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 00:30 ID:BI1WEs9/
●●●●●● お約束 ●●●●●●

( 荒らしコテハン / レス禁止 )
朧 ◆.nyapLNu.w(公開トリップ#hageta)
朧 ◆Hxv6Ljv24E(現在の朧のHN&コテ)

( 過去の名前 / ◆Hxv6Ljv24E )
[ 朧 / 神沼三郎 / ジューダス / ケッセ / クェレーロ ]
[ 東条英虎 / KALAS / 陸王冬馬 / フローラ / ムルアカ ]
[ ゼロス / クラトス=アウリオン / 闇の鷹フェムト ]
[ ボイド / アドルクリスティン / ロゼットクリストファ ]
[ 曙 太郎 / ゴドー / 御剣怜侍 / 星威岳哀牙 ]
[ ダニエラハンチュコワ / トグサ / 笑い男 / バトー ]
[ 朧〜OBORO〜朧 / 村井ワクチン / 個別の11人 / 新田明雄 ]
[ ブリアレオス / デュナン / ペ ユンジュン / ウルフ那智 ]
[ シオン ウヅキ / 佐野 / ミユキ イツミ / 井手ぱっきょ ]
[ 星安出寿 / リカルドマルチネス / トーキョーコントロール ]
[ アルベドは外套化 / KOS-MOS / イ ミニョ / オ・チェリン ]
[ ユジン / 阿畑やすし / ユリ・ミズラヒ ]

に対してのレスは 絶 対 に しないで下さい。荒れる元です。
これらのコテハンは全て荒らしです。徹底放置を心がけて下さい。
( ◆.nyapLNu.w ◆Hxv6Ljv24E )
をNGワードに登録しておく事をオススメします。
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 00:32 ID:xQ+8nHZ3
>>115
戦闘はターン式ではなくメーターがMAXになると攻撃できるってやつ(FF9とかみたいな
ちなみに主人公死んだらゲームオーバーだったはず
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 00:33 ID:mafBn8Gu
一回クリアににDQ5は約30、アンサガは15時間。
一通りやると各50、80時間。
はまればどちらも100オーバー。
アンサガの方が安いからコストパフォーマンス的にはアンサガ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 00:56 ID:XIJGU0nd
DQ5、クリア後どのくらい遊べる?
隠しダンジョンの事なんだけど。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 00:58 ID:ftN5harM
2〜3時間
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 01:01 ID:XIJGU0nd
そんなもんなの?
買うかどうか微妙だなぁ。
会話システムは関心あるんだが。
DQ8まで待つのが得策かな?
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 01:15 ID:96HGHtIM
>>129
クリア後はSFC版でもあった隠しダンジョンがあるだけ
他はエスタークの息子とプオーン仲間にして育てるくらいかな・・・
でも仲間同士の会話が萌えるしwグラフィックも格段綺麗になってる
中古で3000円ちょいくらいだしオススメ
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 01:32 ID:AYxQvIJY
最近やる物がないんでなんかオススメとかないですかー?
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 01:38 ID:Z58/zrVv
ウンチッチ
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 01:38 ID:b4RZmhQb
>>115
戦闘やゲーム性よりも世界観やキャラなどが良くて
それらが好まれてる類いのゲームだわな、ダンジョン移動イライラするってのも多いな。

>>127
すごろくというおまけはあるが…、えらい不評なんだよな。
忍耐力を上げて凌げよ。御褒美はモンスター2匹だっけな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 01:39 ID:0iKEo0ws
>>123.126
ありがとう。

ぶっちゃけアンサガはやる価値ある?おもろかった?

たぶんDQ5は堅いんだろうけど、まだ値崩れしてないんだよね・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 01:45 ID:TlIjyINA
DQXはFF]U発売延期のために
スクエニが金の収入源として
オマケ要素を未完成で出したって有名だけどな。
本当は、隠し装備もレア仲間も隠しダンジョンもイベントも
製作スタッフは組み込みたかったんだとさ


特典DVDはマニアを納得させるために一晩で作ったとさ
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 03:25 ID:8DM3yPpF
【機種】 ps2
【予算】 特になし
【経験済みゲーム】 DQ1〜4、FF1〜8、ゼノギアス、天使の歌2
【好きなゲーム】天使の歌2
【嫌いなゲーム】 ストーリーよりシステム重視
【ゲームタイプの希望があれば】
ストーリーが良い物がいいです
アニメ調でも3DでもおKです

なにかオススメあればよろしく御教授下さい

137名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 05:58 ID:SDzJM+0K
>>136
ダントツDQ5
上の流れで色々言われてるがあのリメイクの力の入れっぷりは神クラス

・戦闘のテンポが最強
・ロードや操作性のストレスが皆無
・DQ史上最高のシナリオ
・音楽も同様に最高(さらに生音仕様)
・DQ8のプレミア映像が付いている
・仲間と話すシステムにより、妻や子供との会話が非常に楽しい

欠点は追加要素がないというくらいかな
あとは直接的にテキストで語られはしないが、想像で補完できる
『俺の屍を越えてゆけ』を薦めておく
かれこれ500時間はプレーしたかな
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 05:59 ID:Gb0itQfW
最近RPGしてると、なんかめんどいんです。
街の人と会話するのがめんどうで。
戦闘もなんかうざいし。
もう歳なんですかね?
ADVもフラグ立てめんどいし。
SLGは複雑すぎて、説明書読むのもめんどいです。
映画は2時間ずっと見てるのしんどいし。
本もなんか読むのめんどいし。
最近、飯食うのも、飲むのも、立つのも、歩くのも、
息するのもめんどくなってきました。
生きるのもめんどいです。

どうしたらいいですか?

139名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 06:04 ID:SDzJM+0K
>>138
キミこそ『俺屍』をオススメ
年12ヶ月で区切られ、一日一ヶ月やってもよい
村人の概念はなく、ダンジョンがあるだけ
フラグ立てもなし、ついでにシナリオは大筋だけ

とにかく戦って、殺して経験値と奉納点と金を稼ぎまくる
経験値が増えると能力が上がる(ちなみにレベルという概念はない)
奉納点がたまったら、108柱いる神とセックスして子供を作る
ちなみにキャラクターは寿命や戦闘で死んでいく
(DQのように生き返らせることは出来ない、特定条件で死後、神に祭ることは出来るが)
子供には、遺伝情報として交わった神の能力と、親の能力が継承されていく
そうやって『血統』を強くしていき、最終的にラスボスを倒せばクリアー

たったそれだけの、めちゃくちゃシンプルなゲーム
ま、万人受けではないと思うけどw
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 06:10 ID:SDzJM+0K
>>139補足
ちなみにバトルはシンボルエンカウント制
ドラクエ風のターン制じゃなく、素早さによって1人ずつ順番が回ってくる方式
敵味方ともに「大将」がい、それを倒せば残りの敵がいくらいようが戦闘終了
(当然、こちらの「大将」が死んでも終わりだが)

オーソドックながら、テンポが非常によくまったく飽きが来ない

あとは『ヴァルキリープロファイル』なんかも面白い
が、フリーズというただ一点の最大の問題のせいでお勧めは出来ないが
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 08:36 ID:9/YTnfy2
>>134
アンサガスレのテンプレ

<よくある質問>

Q、○○円だけど買いですか?
A、お前は買わないほうがいい。やめとけ。

Q、○○円で買ってきたんですけどぉ〜
A、お前には無理だ諦めろ。

Q、面白くないんですけどこのゲーム糞ですか?
A、お前には合わん諦めろ
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 08:42 ID:u6M/Cyxm
>>129
レベルにもよるけど2-3時間では裏ボス倒せない。それなりにレベル上げないと。
モンスター3匹コンプをやるならかなり時間(順調でも600から700時間)かかる。
クリア後仲間になるヘルバトラー、ライオネック(そこそこ苦労)や
はぐれメタル、メタルスライム、キラーマシン、メガザルロックは1匹仲間にするにも苦労する。
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 09:49 ID:jIFMkh+1
>>137 >>139-140
神!!

>>141
氏ね。
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 12:46 ID:kdVcfJwo
キングダムハーツみたいな自分で敵を倒していくみたいな戦闘や
FF10みたいな魔法や技を選んでキャラに戦わせる戦闘みたいな
ゲームって他にありますか?
そういうのしかできなくて。。シュミレーションRPGは苦手です。

たとえばドラクエ5とかはどのような戦闘ですか?

145名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 12:55 ID:6kta1e+L
>>144
ゼルダの伝説がそう
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 13:11 ID:Ql8xlTt8
>>144
キングダムハーツに近いのが64以降のゼルダ
DQXはベタベタはコマンド選択式だよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 13:21 ID:kdVcfJwo
コマンド選択式ってどういうのですか??
ドラクエやったことないので・・。難しそうですね。。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 13:26 ID:FyrOOjBH
【機種】PS2
【予算】2000円
【経験済みゲーム】DQFF幻水グランディアペルソナ等
【好きなゲーム】TO、FFT、ブラックマトリクスAD
【嫌いなゲーム】FF8、幻水3、暗佐賀
【ゲームタイプの希望があれば】
キャラの名前を変更できるシュミレーションRPGを久々にやりたい
ストーリは糞でもシステムが良ければ許せまつ
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 13:28 ID:6kta1e+L
>>147
説明すると
コマンド(↓)


〒 〒 〒
(敵) (敵) (敵)

          ザコ 
こうげき H002
じゅもん M863
さくせん Lv99

て感じ。わかりにくいか、自分たちは表示されない
コマンドを選んでから素早さ順に行動していく
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 13:34 ID:kdVcfJwo
>>149
ありがとう。なんか無理っぽいかも・・。
せっかく面白そうなのに残念です。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 13:36 ID:AfHleEfJ
勇者を殺して楽しいRPGないですか?
人間共、氏ね氏ねって感じの。
氏ね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜という気持ちが味わいたいです。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 13:52 ID:oll6xTfl
>>150
ドラクエとFFの戦闘って細かいところに違いはあるけど
基本的には戦闘画面の視点が主観か客観かぐらいの違いしかない。
ごく一般的な「戦う」「魔法」とかのコマンド選んで敵を選択して攻撃するだけだと思うけど。
何が無理なのかよくわからない・・。
153104:04/08/14 14:09 ID:hb7iu/oP
>>105
探したけどないよ
よかったら他でお勧めあれば教えて下さい
質問は>>82に書いてます
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 14:14 ID:AfHleEfJ
>>153
ないわけない。
死ぬ程探せ。
妥協して、糞ゲー買っても後悔するだけだぞ。
155104:04/08/14 14:16 ID:hb7iu/oP
じゃー、もうすこし探してきます
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 14:33 ID:B4VpjQJI
>>151

Wiz4
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 14:59 ID:syodkLG8
>>151
そういうのはSLGが多いと思うぞ
刻命館とかダンジョンキーパーとかアジトとか
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 15:02 ID:8bcSpE1h
>>150
コマンド戦闘式ってのは君が書いてるような
魔法や技を選んでキャラに戦わせる方式のこと。

FF10は順番が回ってきたキャラの行動を決める。
ドラクエ5は戦闘が始まった時に味方全員の行動を決める。
違いはこれぐらい。
どっちも素早さが高い順に行動する。

やってみればわかるけどドラクエの戦闘って
RPGの中では一番分かりやすいと思う

159名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 16:24 ID:Ar69+Wqn
>150はドラクエに向いてないんじゃなくてRPGに向いてないんだと思う。
160ako ◆OooOoFcZ.Q :04/08/14 16:31 ID:ZN2cLbvy
>>147
コマンドって↑↓みたいな格ゲーのコマンドじゃなくて
はい いいえ を選ぶような意味のコマンドだよ
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 16:32 ID:3YSVdxhs
そして>>149は回答者に向いてないんだと思う。
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 16:38 ID:TlIjyINA
俺屍ってPSなんだよなぁ

リンダはハマってプレイしてたんだけど
俺屍は買期を逃してしまって
それいらいあんまり目にいれなくなってた
PS2でボリュームアップのリメイクしたら買うんだけどなぁ

いまさらPSゲームやる気がおきない
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 16:56 ID:EPUwgsie
しかたがないと言えばそれまでなんだが
毎回飽きもせずに同じゲーム上げるよな
そんな俺のお薦めは
アンリミテッド・サガ
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 17:07 ID:yqutnbVq
>>163
近所のゲーム屋で¥300だった。
165名無しさん@お腹いっぱい:04/08/14 17:34 ID:mMwd5kHP
【機種】 PS2
【予算】 \10,000
【経験済みゲーム】メガテンVマニアクス、伝説のオウガバトル、V&B、シレン、
BUSIN、ディスガイア、ゼノギアス、FF1〜8、幻想123、DQ全部(PS2DQ5含む)
【好きなゲーム】 DQ メガテン 
【嫌いなゲーム】 FF8、ゼノギアス、ディスガイア
【ゲームタイプの希望があれば】
声は必要無し、むしろウザく感じてしまう。
ロードが早くて、やりこみ要素ありなやつ。
ストーリーは明るくても、暗くても、ちゃんとしてれば1本道でも良いです。
166ako ◆OooOoFcZ.Q :04/08/14 18:00 ID:/me9GUdT
聖剣伝説LOMって、そこそこ遊べますか?(バグとかないですか?)
167ako ◆OooOoFcZ.Q :04/08/14 18:02 ID:/me9GUdT
↑誤爆 (つд⊂)した。。。 移動します
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 18:22 ID:SDzJM+0K
>>162
PS1だけどまったく楽しめるよ
不満点は零だな
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 18:49 ID:TdzbAAnf
今零やってて息抜きに明るい感じのRPGやりたいんだけど。
FFX-2ラストミッションってそこそこ面白い?
FF10は最後のほうで戦闘がダルくてやめたんだよね。
シャドウハーツも気になるけど、ダークそうなのが零とかぶるからなぁ。
170ako ◆OooOoFcZ.Q :04/08/14 19:34 ID:ugyJ0Lmv
俺屍 ボイスあったのにびっくりした
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 19:49 ID:CoUy5xGb
>>166
バグは知らない。でも楽しい。
結構サガ系の要素が入ってる。
フリーシナリオ、各武器技とか。
先週買い戻したから今プレイ中。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 19:52 ID:CoUy5xGb
↑ぎゃぁ!誤爆と知らずにスマソ。
173ako ◆OooOoFcZ.Q :04/08/14 20:26 ID:ugyJ0Lmv
>>171
どうも。。。
いちおうLOM買うことになりました レスありがと
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 21:07 ID:CoUy5xGb
>>173
いえいえ
ガンバレ!

>>144
ダーククロニクルとかいんじゃね?

スレ見てたら、俺屍懐かしくなったので買ってくる。
和風RPGってなかなか出てないし、ありゃ良作だ。
ボスでかくてかっこよかった気がするし。雰囲気的に
ロマサガ2っぽかったよな?まぁいいや買ってくる。
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 21:15 ID:y7wsSSNg
LOMは女主人公信者がけっこう多いらしいな。死んでも一言も喋らないかと
思ったら選択肢のところでものすごい毒吐いてる
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 22:20 ID:FtaF0Xqr
テイルズ好きなんだけどSOやったほうがいい?
いままでSOやったこと無いんだけどいきなりPS2のSO3やっても大丈夫ですか?
フリーズ多いとかバグ多いって話で不安なんだけど。
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 22:20 ID:wQmbIeQM
3Dで感動ストーリーのRPGはないですか?
好きだったものが:FF10  アーク精霊  シャドウハーツ系  レガイアDS
です。

エヴァーグレイスUはどうなんですか?? 前作はいやいやプレイしてクリアした
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 22:30 ID:5EcGOcU8
ストーリーとかどうでもいいんですが
とにかくキャラと声がかっこいいRPGって何でしょうか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 22:32 ID:NRtdzpSR
>>176
ストーリーの評判はあまりよろしくないけど、
アクション風味の戦闘ややり込み要素の評価は高いんで、
そういうのを求めてるのなら買い。
それに、いきなり3やっても全然問題無い。
前作との繋がりはほとんど無いんで。
あと、ディレクターズカット版ならバグったりフリーズすることはまず無い。
戦闘が改良されてたり、新キャラが追加されてたりされてるんで
買うなら絶対ディレクターズカット版な。安くても無印は買うな。


180名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 22:34 ID:gznPxX1+
>>178
ヴァルキリープロファイル、スーパーロボット大戦シリーズ。
181ako ◆OooOoFcZ.Q :04/08/14 22:46 ID:ugyJ0Lmv
PSのどきどきポヤッチオ面白いよ
182ako ◆OooOoFcZ.Q :04/08/14 22:48 ID:ugyJ0Lmv
どきどきポヤッチオは夏休みを体験するゲームだよ ほのぼの系だよ
183ako ◆OooOoFcZ.Q :04/08/14 22:49 ID:ugyJ0Lmv
ちなみに戦闘ないです
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 22:53 ID:ekS0XJ1j
【機種】PSかSFC
【予算】10000以内なら
【経験済みゲーム】DQ6,7、FF7〜9、FFT、サガフロ2、アークザラッド1〜3、FE聖戦、FE封印、TS、TOP、TOD、SO、SO2、
聖剣3、体験版だけ聖剣LOM、RPGじゃないかもしれないけどパラサイト・イヴ、
【好きなゲーム】DQ6、FF7、FFT、アーク2、聖剣3、FE聖戦、
【嫌いなゲーム】アーク3、TOD、SO2、TS
【ゲームタイプの希望があれば】
ストーリーがちゃんとしてるもの。好きなゲームの欄を見直したら暗いのが好きみたいです。
長い時間だれずに遊べるもの。聖剣3やFE聖戦は組み合わせで何回も遊べてよかったです。
逆にTSは難しいのにストーリーがイマイチ?でクリアできませんでした。
SOやテイルズもあまり好きではないかも・・・(TOPは良かったですが)
システムはFF7のマテリア、FF8のドロー、FFTのジョブチェンジ聖剣のクラスチェンジが好きです。
サガフロ2の連携も良かった(■ばかり)逆に苦手なのはTSやFE封印の闘技場。LOMのランドメイク。
あとは音楽が良いもの。
DQやFFのように適度にやりこみ要素があればなお良いです。

まとまりないですがよろしくお願いします。長文失礼いたしました。


185名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 22:55 ID:owNV6pOC
ヴァルキリープロファイルとグランディア買ってきたよ。みんな乙です。
どっちからやればいいかな?
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 22:56 ID:yLWPwKnl
【機種】PS2
【予算】特になし
【経験済みゲーム】FFALL,DQ5,7,TOD2,TOE,SO3,幻想水こ伝3,WA2以外,サガフロ1,2
【好きなゲーム】FF9,WA;F,サガフロ2(超神)
【嫌いなゲーム】DQ,サガフロ1,SO3(ストーリーが)
【ゲームタイプの希望があれば】
ストーリー(感動系)と美麗ムービー重視で、西洋歴史系・やり込み要素があると更にいいです。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 22:57 ID:z+QYtDzJ
>>158
なるほど・・・。もしかしてテイルズみたいな感じ
なんでしょうか??オークションでかってみます。ありがちょ
188ako ◆OooOoFcZ.Q :04/08/14 22:59 ID:ugyJ0Lmv
>>184
クロノトリガーかな
189ako ◆OooOoFcZ.Q :04/08/14 23:00 ID:ugyJ0Lmv
>>185
ヴァルキリープロファイルかな
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 23:01 ID:z1pTyU/P
>>185
買ったならどっちでもいいじゃn
好きな方からやりなよ
それとスレ違いだから、次回からよそでやってね
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 23:01 ID:3YSVdxhs
>>184
FFTのジョブチェンジが好きならFF5。できればSFC版で。
>>185
フリスビーにして遠くに飛んだ方から始めろ。
192178:04/08/14 23:02 ID:5EcGOcU8
当方モーホーですので少年キャラが活躍するRPG希望です。
ただしCVが女性だとキモくて興醒めなので勘弁です。
恋愛よりも男同士の友情みたいなテーマだと嬉しいです。
スパロボは妄想の余地がないので好きではありません。
よろしくお願いします。
193ako ◆OooOoFcZ.Q :04/08/14 23:02 ID:ugyJ0Lmv
FF10遊んでRPGでムービー&ストーリー重視となると厳しいかも。
ダーククロニクルはどうですか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 23:04 ID:gznPxX1+
ていうかクロノトリガーもFF5もSFC版で遊んでくれ

>>185
グランディアはダンジョンがかったるくて長いから
好きだけど二度とプレイする気にはなれない気持ちになるから
なるべくストーリーに集中してプレイしてくれ。途中で忘れたら最悪?
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 23:07 ID:93q/wCT0
>184
エナジーブレイカー。話暗いけど面白い。
>185
ヴァルキリープロファイル。グランディア長いから。
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 23:07 ID:gznPxX1+
>>192
じゃあ、ガンパレートマーチをやろう。
男同士でHなことができる。といっても文章流すだけだが。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 23:09 ID:ftN5harM
>>192
ブッラクマトリクス

ウホッな展開も可
198184:04/08/14 23:27 ID:ekS0XJ1j
>>188,191,195
どうもありがとうございます!明日お店に行ってパッケージを見てまた決めます。
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 23:50 ID:Uggw2bBE
【機種】SFC、PS、GC、PS2
【予算】特には気にせず
【経験済みゲーム】FF1,4,5,6,7・聖剣伝説3LOM・バテンカイトス・クロトリ・ディスガイア・TOALL・SOALL・幻想水滸伝ALL・WA3・サガフロンティア・ロマンシング・サ・ガ3・ゼノギアス等
【好きなゲーム】FF6、聖剣LOM、クロトリ、バテン
【嫌いなゲーム】TOD2、SO3、クロノクロス、WA3
【ゲームタイプの希望があれば】
ストーリーは電波系は無理です、それ以外はどんなのでも。
キャラもあんま電波なのは出来ないです。
ゲームクリア後何らかの引継ぎシステムがあった方が好きです。
ロード時間、映像の綺麗さ等は特に気にしません。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 02:08 ID:kOiHaHH0
>199
ロード時間気にしないならFF9

まぁ、もうやってるのかも知れんが一応おすすめ
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 02:46 ID:lcTerEYM
【機種】PS2、DC
【予算】良いものに糸目は付けません
【経験済みゲーム】FF系、DQ系、メガテン系等大作は大抵
【好きなゲーム】FFT、サンサーラナーガ(2は除外)
【嫌いなゲーム】やって後悔したのはゼノサーガEP2ですねorz
【ゲームタイプの希望があれば】
重厚かつ濃密なストーリーと演出、それにマッチしたBGM、人間臭いキャラクター
その世界の空気の匂いを感じられるような世界設定(ワケワカラン表現でスマソ)
これらの要素を包括した、本質的に硬派なRPGがプレイしたいですね。

202名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 03:13 ID:hEj2cfhG
>>201
そんなものはない
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 03:22 ID:QF8XSl6f
システムはクソだが音楽とストーリーの重厚さなら
西風のラプソディとか。まあ、そのまんま「厳窟王」なわけだが。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 03:27 ID:FQFFvYvV
>>201
ベイグラントストーリー(PS)
俺の屍をこえてゆけ(PS)
BOF5ドラゴンクォーター(PS2)
キングスフィールド4(PS2)

どれもやってそうだけど。
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 03:31 ID:JshNx5lg
FC FF3 MOTHER
SFC FF4 FF5 FF6 クロノトリガー DQ3 DQ5 ゼルダ
PS ポポロクロイス物語 DQ4 ゼノギアス FF9 moon KF2
PS2 FF10 キングダムハーツ 女神転生3マニアクス

が好きだった自分にお勧めありますか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 06:50 ID:LK07/+C1
シャドウハーツ12
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 08:28 ID:ADtDbVkd
>>179
ディレクターズカット版ってDC版って言われてるヤツ?
てっきりドリームキャストかと思ってたよ。
PS2でDC版を買えばいいんだよね。
これで買うものが決定した。ありがとう。
208中山 悟 ◆1AeKISTOmo :04/08/15 08:55 ID:2rwhHvVP
・ライブ ア ライブ
・ビタミーナ王国物語
・ドラえもん ギガゾンビの逆襲


名作
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 09:31 ID:04kC+c9J
【機種】PS PS2

【予算】無制限

【経験済みゲーム】SFCとPS初期のスクエア作品ほぼ ペルソナ系 真女神転生
         (ノクタン未経験)ドラクエ123457 シャドハ1
         オウガバトル タクティクスオウガ 

【好きなゲーム】ペルソナ系 FF6 FF7 タクティクスオウガ GBのサガ三部作         ロマサガ2・3 十兵衛クエスト フロントミッション1・2 
        ラグランジュポイント 真女神1・2・if
         
【嫌いなゲーム】ドラクエ7 テイルズ系 SO系 ゼノギアス

【ゲームタイプの希望があれば】
・アニメっぽいモノは苦手です。
・クラスチェンジや必殺技、その他何らかの育成要素はあった方がいいです。
・ストーリー方向はタクティクスオウガみたいな、誰が正義で誰が悪か分からない 様な深みのあるものがいいです。勧善懲悪は勘弁です。
・ラスボスと主人公達の因縁が深いとよりベストです。(最後闘う時に<こいつ絶 対倒してやる!>と思える様なのがいいです。)
・ifとかペルソナみたいな割りと現代チックなモノはそれだけで結構好きです。

【備考】色々書きましたが、結局はシナリオ重視です。
    他の要素はあればいい程度で宜くお願い致します。
    尚、上記の経験済み以外はほぼ何でも未プレイです。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 09:37 ID:/wijkv0j
>>209
ロードオブザリングのDVDを全作見ることをお勧めします。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 09:49 ID:Yz314nKK
>>209
FFTやればいいんでねーの。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 09:56 ID:a6/IgKTK
>>209
FFTですな
TOやったならやってても不思議ではない気もするけど
シナリオはお望み通りかなりあるよ
ネタばれに少しなるけど、裏切りとかそういうのもある戦争物
プレイ時間はすごいよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 10:12 ID:AGik8vCy
ディスガイアっておもしろいの?
買う勝ち有り?
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 10:34 ID:a6/IgKTK
>>213
やったゲームはなに?
ただ面白いか?と聞かれても返答しかねる
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 11:23 ID:D7DlL5Zk
425 名前: なまえをいれてください [sage] 投稿日: 04/08/15 10:11 ID:hYrBfMj2
ディスガイアっておもしろいの?
買う勝ち有り?

マルチ氏ね
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 11:43 ID:Aoy+w3iY
>213
やってみりゃわかるよ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 11:50 ID:0gNumAbL
>>215
マルチじゃなくて板違いだったから移動してきただけでは?
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 11:54 ID:iRLSEjRf
>>215
お前頭悪いだろw
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 12:05 ID:W91VWNcY
SO3を買うかずっと迷っているのですが・・
なんというかキャラが萌え系っぽいのと、3DのSOというので敬遠しています。
SO2やテイルズシリーズやVPは大好きなのでプレイしてみたいのですが、その辺りはどうでしょうか?
駄文で申し訳ないです・・と書きつつ黙祷・・・
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 12:08 ID:0gNumAbL
ディスガイアは、レベル100ぐらいでクリアできるのに
上限が9999まであったり
あとアイテムが多いのでアイテム全部集めたり、さらにアイテムがレベルアップしたり
アイテムによってダンジョン変わったりするので
そういうやり込みはありますけど
操作性とか悪いです
戦闘画面のドット絵はかなり作りこんでて細かいです
あまり親切じゃないしゲーム自体も面白くないので、集めるのが好きじゃないと飽きるかも。
たとえばどんなRPGでもレベルを最高まで上げれる人は楽しいかも。
僕はクリアが目的でストーリーを楽しむタイプなので、普通にクリアして終わったので
感想としてはダルイRPGって感じでした
ちなみに僕が好きなRPGはFF10 FF4〜6 DQ1〜6 クロノトリガーなどなどでした
DQ7は石版あつめがだるかったです
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 12:24 ID:a6/IgKTK
>>219
どうだろう
自分はグラが綺麗だから興味持って買った(SO2プレイ済)。戦闘はすごい良いと思うよ。
萌え……正直、フェイト、ソフィア、マリアは性格が自己中なんで台詞とかが痛いな
グラは良くできてるけど、目がデカかったりする…
やるならDC(ディレクターズカット)を。
隠し要素とかグラに関しては文句なしの出来だと思うよ
一応音声なしとか設定出来たはずなので(イベントスキップ可能・字幕だけ表示可能とか)どうですかね?
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 12:27 ID:a6/IgKTK
追記
目がデカいのはソフィアだけのはず
その他キャラはそれなりに
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 12:46 ID:nMVOEwnJ
他のもでかいと思うが・・・
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 13:04 ID:NhjuXK9T
>>219
漏れ今やってる。かなりおもしれえよ。

不満点はムービーがやたらなげえこと。
開始2時間ぐらいはやること殆どなくて映像見てるだけで苦痛でしょうがなかった。
我慢して続けてよかったと思ってるけどね今は。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 13:06 ID:8w5QnUyW
とりあえずSO3とFFXは買いのようやな
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 14:01 ID:YbahI6CE
【機種】PS2 XBOX GC GBA
【予算】〜¥10000
【経験済みゲーム】FFの11以外 DQ1〜6、ゼノギ、ゼノサガEP1,2、
バテン、クロノトリガー、クロノクロス、FFT、FFTA、PSO、
ナップルテール、その他色々
【好きなゲーム】デュープリ、ダークロ、KH、ゼノギ、FFの8以外、FFT
【嫌いなゲーム】めんどくさいの(やり込みが楽しいのはむしろ歓迎)
【ゲームタイプの希望があれば】
できればデュープリとかKHみたいなARPGで、ストーリーがいくて、さくさく
進めてハッピーなのが良いです。
ARPGじゃなくても戦闘とか移動がさくさくできて、ストーリー・シナリオが
良いものならハッピーじゃなくてもいいです。
バテンとかDQみたいに、いちいち村中の人と会話してフラグを立てて歩くゲーム
は嫌いです。

一応、この辺が候補かな、と迷ってるんですが。。
グランディア2
風のクロノア2
シャドハ1・2
GBAの新訳聖剣伝説

よろしくお願いします。
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 14:17 ID:mBwSq0Dh
>>226
ゲームタイプの希望を見る限り、グランディア2でいいと思うよ。
新しいの勧められるより自分で絞って選んだゲームの方がココロに残るだろうし、
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 14:21 ID:nMVOEwnJ
消去法でみてグラ2だろうな
クロノ亜と新約はまず板違いだし
SHは結構ダンジョン長めでだれやすい
シナリオがとくにいいとか、そういう理由じゃなく
その候補ならグラ2
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 14:31 ID:0gNumAbL
グランディア2ならPSのグランディアのほうがいいかも
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 14:38 ID:YbahI6CE
>>228
>クロノ亜と新約はまず板違いだし
新約はARPGじゃないんでつか、、あるいはARPGは聞いちゃダメですか、、、。クロノアはただのアクションぽいですね、板違いスマソ。。でもここの相談所が
一番良スレだと思ったんで、、。

>>227,>>229 サンクスコ、PSは絵的にキビシそーなんでグラ2、今から買いに
行ってきます。気に入ったら1も買おうと思います。

THX
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 14:43 ID:nMVOEwnJ
>>230
新約は携帯ゲームだろ
232229:04/08/15 14:46 ID:0gNumAbL
>>230
携帯だから板違いってことじゃないの?
絵的理由でPS敬遠するなら、PS2のムービーとか豪華なほうがよさそうなので
SO3DCとか薦めるけど
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 15:29 ID:4lfpI7Ko
新約聖剣伝説は1000円以下なら買ってもいいんじゃね、そんな価値。
さくさくなアクションやちゃんとしたシナリオを望んでるなら買わないほうがいい。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 16:51 ID:hXP8/EJX
>>219
SO2もキャラは萌え系だと思うんだが・・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 17:07 ID:OPZJocVD
>>234
まあしょせんちまちましたドット絵で、しゃべるのは戦闘だけだからな
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 17:57 ID:9fyk72uy
出たよ…。
テイルズとかVPが好きなクセに「萌え系嫌だ」って言うヤツ。
自覚しろよキモヲタが。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 18:23 ID:p9olVXAL
言い方がちとキツイのはアレだが
>>236には大方同意。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 18:34 ID:GHk+0Y7r
評判の良い「ディスガイア」やってみました。
キャラもかわいいし戦闘もおもしろくてはまったんですが、
ジョブの数が少ない(男の侍とか女の忍者とかもほしい)、
自分で作ったキャラと色違いのキャラが敵として出てくるので愛着がわかない、という点が不満でした。
ディスガイアっぽいゲームで、個性的なキャラがいっぱい出てきて
それをジョブチェンジとかで自由に育てられるようなゲームってないでしょうか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 19:03 ID:l39bfX2n
釣られてやるか
>>238
FFT
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 19:16 ID:6t+s0YAS
>226
FF8が嫌いっていうのは恋愛が嫌ってことか?
それともドローシステム?
グランディア2はウザイ恋愛が混じってるぞ。
しかも相手は選べない。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 19:18 ID:ZNPn85ei
FF8が評判悪いのは操作性だよ
移動画面のキャラの操作ね
242215:04/08/15 19:24 ID:gjj0/YHJ
>>217-218
時間みろ。マルチにキマットル
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 20:09 ID:myuvzG++
マルチなアイツ
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:08 ID:aU90qdht
>>220
サンキュウ。見送りしますw 俺もストーリー重視。やりこみめんどいのでやらん派なので。

>>242
すまん。スレ間違って向こうにも書き込んでしまったのだ。あわてて中止ボタン押したが間に合いませんでした。
お騒がせしました。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 21:46 ID:CZA4JTti
マイナーなRPGキボンヌ
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:07 ID:bpn+iMty
純粋に糞だから売れてなくてマイナーなのか
世間での売り上げこそ低いが2chでは評価されているゲームか
線引きをしとかないと大変な事になるアルよお客さん
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:08 ID:aqK7L8vX
難しすぎてマイナーのほうじゃないのか
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:10 ID:P3QajZo2
【ハード機種】PS2
【予算】2000〜4000円(程度多少のオーバーは可)
【経験済みゲーム】FF7,10、DQ1,2,5,7、TOD2、無双2,2猛将伝,3、3猛将伝
【好きなゲーム】TOD2、SO3、FF7、無双シリーズ全部
【嫌いなゲーム】特にないけど、序盤がメチャ難しいのはパス
【ゲームタイプの希望があれば】
SOとかテイルズ系の戦闘システムが結構好き。
ストーリーは、2週目とか無くて、長いやつが良い。
二人プレイが出来るとなお○
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:12 ID:Cz0TgrS7
>>248
スマソ、2人プレイ&対戦できる奴は聖剣LOMしか思いつかん。
しかしアルティマニアが出ているから攻略に困らないぞ。しかしPSな罠。
画質はPSゲームの中でもいい線いってるからやってみ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:15 ID:P3QajZo2
>>249
2人プレイはそれほど重視してないのでへいきでつ。
対戦は要りません。
聖剣LOMって言うのは新訳聖剣伝説系列ですかね?
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:17 ID:Cz0TgrS7
>>250
やったことないからわからんけど多分違うかも。
一人でも結構楽しめるぞ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:39 ID:P3QajZo2
でもPSかぁ、そこが難点
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 22:42 ID:Cz0TgrS7
画質は保証できるかな。まあPS最盛期のゲームだから悪いことはないだろ。
変にCG使ってないし。
巡回してたら結構ヒットするなこのスレ
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/15 23:58 ID:axa14RM4
>>250
新約はGB聖剣をLOM風にアレンジしたものだから、
まぁ見た目は同じ感じ。
新約やったことあるなら、武器の種類はあんな感じ。
各武器にロマサガ風の技があって、シナリオも大体フリー。
新約が楽しめたなら楽しめるよ。合成系も結構あるし。
255226:04/08/15 23:59 ID:0gfd6uwV
>>240
一般的にFF8が好きじゃない人と同じ理由だと思ってもらってくだちい。
恋愛ものに否定的なのでは無く、FFに学園恋愛ものを望んでいなかった
とか、ドローシステムに矛盾を感じたり、FF5〜7等と比べて個人的に全然
感情移入できなかった、とか、いろいろとファンタジーじゃなかったとこ
ろでしょうか。良く覚えてませんが、こっちのレベルに応じて敵の強さが
変わってたような、、とか。。FF-Xも恋愛ものに入ると思いますが、結構
感動したクチです。ってかアーロンずきです。X2は真の?エンディングが
なかったら、やばかった。

>>231,232、なるほど、そういうことでしたか、、。
>>233、噂は聞いてるんですがあえて地雷踏んでみようかと思ったり、
思わなかったり。。スーファミの聖剣が結構好きだったんで。

結局グラ2が売ってなくて、Bestで安かったグラ1買ってきてしまいました。
色々用事があったのでやるのは明日からになりそうです。

どもでした。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 00:14 ID:o2448Rf/
【機種】ps, ps2
【予算】特になし
【経験済みゲーム】FF,DQ
【好きなゲーム】リンダキューブ、タクティクスオウガ、俺屍、魔人学園
【嫌いなゲーム】(シナリオが苦手なの : FF10、SO2、ゼノギアス)
【ゲームタイプの希望があれば】

リンダとか魔人学園、オウガにはまった人たちが、他に何にハマってるか気になります。
昔ほど雑誌とかチェックしてないんで、、、アドバイス宜しくお願いします。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 00:25 ID:wA8LRpX7
>>256
我が竜をみよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 00:26 ID:IvhHTDEx
【機種】PS2
【予算】限定しません。
【経験済みゲーム】FF、DQ、ゼノサーガ、SO
【好きなゲーム】SO3、FF
【嫌いなゲーム】やりこめる要素が少ないもの。
【ゲームタイプの希望があれば】RPGで。
259256:04/08/16 00:30 ID:o2448Rf/
>257
レス有難うございます、もちろん買うつもりです。
今購入できるものでは何か他にあるでしょうか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 00:40 ID:8VvOmc+K
パラなどの数字のやりくりでBUSIN、BUSIN0
雰囲気でアオシスロード、僕と魔王が気になってます。
下の条件だとどれが合いそうでしょうか。

【経験済みゲーム】 FF、TOP、ポポロ1、KH、TO、リトルマスターなどなど
【好きなゲーム】 DQ、サガ、FE、アトリエ
【嫌いなゲーム】ファントムブレイブ、SO2
【ゲームタイプの希望があれば】
1時間あたりでシナリオクリアのような止める目安が来ればうれしい。
隠しボスやEDの為の面倒なやりこみ要素はできれば無い。
ゲーム側のストーリー語りは少ないほうがいい。

数字を見つめて色々考え、非売品だと勿体無くて使えないタイプです。
PB、SO2はストーリーのテンポとノリが合いませんでした。
WIZは未経験。最近の作品だとアンサガ、BOF5、DQ5、ヴィオあたりが面白かったです。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 00:46 ID:2WGptxve



クラトスはロイドの父親

ラスボスはミトス

テイルズオブシンフォニア



262名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 01:10 ID:hjPuLDGV



カレンはロイドの恋人

ラスボスはドリスコル

フロントミッション
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 01:43 ID:RU+F8CTa
>>260
武神やっとけ。DQ好きなら戦闘もおkぽいし。止め時も見つけやすいと思われ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 02:17 ID:MmtzQBiG
>>260
ボクと魔王についてだけどストーリーやキャラ世界観は文句無し
ただ、戦闘は面白くないし、ダンジョンでの謎解きもない、サブクエは多いけど
カメラワークも悪いし、主人公死んだら終わり、章立てだから止め時は見つけやすいかも
隠しボスは無い、シナリオは基本的に一本道、ストーリー主導だけど想像の余地はそこそこ

こんな感じです
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 02:29 ID:GoNgAWcq
>>258
日本一ソフトウェア
PS2「魔界戦記ディスガイア」SRPG
標準¥6800(ベスト版出てるかググるといい)
1人用 メモカ容量368KB以上
・レベル限界9999
・ダメージ1億突破
・EXダンジョン有り
・キャラメイキング
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 03:07 ID:jxuS20VW
ディスの廉価版は出てないよ。
ラピュの廉価版は10月にでるって話だけど。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 06:54 ID:MJz10ukj
>>260
『俺の屍を越えてゆけ』かな

年12ヶ月の単位にわかれており、テンポよくプレイできる(三国志みたいな感じ?)
パラメータ育成はかなり楽しいよ、
数字を眺めてニヤニヤ出来るタイプには間違いなくオススメ
ちなみにゲーム側でのストーリーは一切語られない(ついでに村人の概念もない)

ただ、注意するべきなのはキャラが「死ぬ=ロスト」だということ
普通のRPGのように死んだら生き返らせることはできない(一期一会?)
その代わり、子供をどんどん生んで血統を強くしていくというゲームになっている

ベストで出ているので安いのも含めてお勧めだよ
そのデータだと確実に楽しめると思うよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 06:56 ID:MJz10ukj
あー

>パラなどの数字のやりくりでBUSIN、BUSIN0
>雰囲気でアオシスロード、僕と魔王が気になってます。
>下の条件だとどれが合いそうでしょうか。


「気に『な』っています」ね
「気に『い』っています」と読み間違えたよ
悪いけど俺はやったことないなぁ


269名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 07:06 ID:MJz10ukj
>>256
趣味が同じなので参考に

・ベアルファレス(PS1)
・ティアリングサーガ(PS1)
・ヴァルキリープロファイル(PS1)
・アトリエシリーズ(PS1&2)
・真女神転生3(PS2)
・風来のシレン外伝〜女剣士アスカ見参〜(PC)
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 08:30 ID:UZRN8M8N
>>258
> 【ゲームタイプの希望があれば】RPGで。

スレタイちゃんと読んでんのかよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 10:22 ID:IOCLxGd3
たまにエロゲーが出てくるから書いたんじゃない?
べつにいいんじゃないの?
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 10:44 ID:o8Wfxq8z
どのみち258みたいなのは答えようがないだろ。
好きなゲームってあるけど何が気に入ったのか全然わからないし、
FF・DQ・SOは全部やったのか、何作目が好きなのか、それとも全部好きなのか、
まったくわからない。

つかネタだと思ってた。
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 12:21 ID:9ADgcoGa
【ゲームタイプの希望があれば】の欄がペラッペラな人に勧めると
高確率で「それは絵が・・」「それは難しそうで・・」などと断られる。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 12:24 ID:IOCLxGd3
萌え
テイルズ=VP=SO
は確定?
これ来たらスルー?
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 12:31 ID:Ak4ZAhEc
むしろ、テイルズが好きな奴にはVPとSOを与えとけばいい。
その逆もまた然り。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 12:56 ID:iBfWTkHX
萌え
ディスガイア=サモンナイト=マール王国
は確定
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 13:32 ID:IOCLxGd3
リア萌え←   アニ萌え →ムチ萌え
VP SO・テイルズ・サモン 日本一系
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 13:36 ID:8VvOmc+K
>>263>>264
ありがとう。
気になっていた止め時ですがどちらも止めやすいみたいですね。
ボクと魔王は操作性悪いみたいなので
やろうと思っている今のうちにやることにします。
DQが好きならBUSINいけるみたいなので
時間見つけてやってみることにします。

>>267
俺屍は未プレイです。勧めてくれてありがとう。
ダビスタやロマサガ2、サガフロ2みたいな感じですかね。
ちょっと調べてみます。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 16:23 ID:9z7qAM5P
ボクと魔王はゲームとして評価できるもんではない。
戦闘・操作性・やりこみ等は全く評価出来る代物じゃない。
それなりの評価を受けてるのは、ゲーム以外の部分。

それと別の話になるが、どうも「ストーリーのテンポとノリが合いませんでした。」となりそう。
SO2はしらんが、PBのバカノリには通じるものがあるんで。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:16 ID:jsX6YRC5
X軸が萌〜渋・Y軸が明〜暗
の世界観グラフとか作れそう。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:43 ID:5GlbfEKW
そんなグラフ
里見の謎に軽くひねられるぞ
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 20:26 ID:X9TUvBfD
>>280
優。作れ。なかなか活用できそうだよ?
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 22:41 ID:Y8oXAQnM
>269
レス有難うございます。
ベアルファレス面白そうです、自分じゃ絶対探せないタイトルですね、
教えてくれて有難う。

あとメガテンは3Dダンジョンが苦手なので避けてたのですが
ノクターンは調べたら違うみたいですね、チェックしてきます。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:27 ID:wGQs9Wdk
【機種】 PS(初代の方)、GBA、DC、PCゲームでも可
【予算】 1万円ほどまで可
【経験済みゲーム】 FF(6789)、DQ(567)、クロノトリガー、クロノクロス、幻想水滸伝、俺の屍を超えてゆけ
【好きなゲーム】 FF6、DQ5、クロノトリガー
【嫌いなゲーム】 FF8、 クロノクロス、幻想水滸伝、俺の屍を超えてゆけ
【ゲームタイプの希望があれば】
シナリオや世界観を含めた全体的な『雰囲気』が良い物が良いです。(主観で構いません)
また、世界観は別にどんなものでも構いませんが出来ればファンタジー系統が良いです。(クロノトリガーのような物でも良し)
所謂ギャルゲーにも抵抗が無いので、女キャラがやたら多いような物でも問題はありません。
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:27 ID:9aTwmqkl
>>283
ベアルファレスは店頭で見つけるのに苦労するという話をよく聞くので注意。
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:59 ID:9aTwmqkl
>>284
DC エターナルアルカディア
空賊の冒険活劇。いまどき珍しい痛快な話。戦闘のだるさだけは不評。
PS ジルオール
大国同士の戦争を軸にした話。世界観の作りこみが絶賛されている。こちらも戦闘はぬるい。
それからPS ベアルファレスも284に合いそう。
遺跡に潜るA・RPG。クリアまで10時間程度。ゲーム序盤はきついが後半は楽。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 23:59 ID:5GlbfEKW
>284
偶然だけど『ベアルファレス』が条件に合うw
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:25 ID:ogr7TdpH
【機種】PSU
【予算】5マソ以内
【経験済みゲーム】FF7.8.9.10.10-2.11、DQ5.7、SO3、聖剣
【好きなゲーム】FF7.10.11、SO3、聖剣
【嫌いなゲーム】戦闘がつまらないもの、隠しダンジョンとかいろいろな隠し要素があるもの
【ゲームタイプの希望があれば】戦闘が楽しいものが良いです。

また、FF10とかゼノサーガ2みたいにキャラは3D?の方が更に良いです。
あと、シナリオは糞でも構いません。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:30 ID:ibzyB4On
>>234
>世界観は別にどんなものでも構いませんが出来ればファンタジー系統が良いです

この条件ならば聖剣LOMらへんをおすすめする。2300円だけどそれ以上の価値はある。
PCゲームだったら・・・糞ゲーが当たる確立が多いかもしれんがラウンジ板やモナー板の
RPG(一発ネタRPGやモナーRPG)もおすすめする。後者はアクションRPGもあったかな?
ちなみにフリーウェア
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 01:33 ID:4H8AdO3R
【機種】PS
【予算】特になし
【経験済みゲーム】クリア:FF7・9、DQ1・2・3・6
            途中まで:FF4・5・6・8・T、DQ5
【好きなゲーム】FF7・9:雰囲気、キャラクター、ストーリーが好き。
          システム、操作がわかりやすくて、難易度もちょうどよかった。
【嫌いなゲーム】DQ1・2・3:キャラクター、ストーリーがいまいち魅力的じゃない。
          レベル上げ、お金稼ぎがめんどい。ちょっと敵が強すぎる。
【ゲームタイプの希望があれば】
どんな系統の雰囲気でも(明るい、暗い、未来っぽい、ファンタジーっぽいなどなんでも)、
独特のいい感じな雰囲気があって、キャラクターが魅力的なものがいいです。
戦闘や攻略よりも、ストーリーがおもしろいものが好きで、
どちらかといえば、重かったり切なかったりするようなのが好みです。

『これ好きそう』というのがあればぜひ教えてください。よろしくお願いします。
291284:04/08/17 01:36 ID:tkBPbqrC
紹介されたRPGについて検索して調べてみました。
これはちゃんと細かく書き込まなかった自分が悪いのですが・・・、
どうも自分には合わないような気がしました。(やってみれば面白いのかもしれませんが)

すいませんが、以前の書き込みの内容をある程度満たしたもので、
『幻想的、かつ寂しげ』な世界観のものはありませんでしょうか?(やっぱりファンタジーでなくても良いです。)
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 01:41 ID:NJGBcySv
>>290
ポポロクロイス物語なんかは、どう?

ポポロのPSシリーズはキャラ個性的

でもFF7みたいな暗さとかはないけど、
初代ポポロクロイス物語なんかは、氷の魔王が怖いよ

どうでしょうか
293290:04/08/17 01:53 ID:4H8AdO3R
>>292
ちょっと検索してきてみました。
すごくかわいくて絵本みたいな雰囲気で、いい感じですね。
ベスト版も出てるようだし、やってみようと思います!
レスありがとうございました。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 01:59 ID:ERSeFm5Q
【機種】 PS、PS2
【予算】 なるべく安く・・・
【経験済みゲーム】 有名なやつは大体やってます。
【好きなゲーム】 幻水2、FFX、V&B
【嫌いなゲーム】 ギャルゲー、ロードが長い、エンカウントがやたら凄いもの。
【ゲームタイプの希望があれば】
幻水2のように戦闘とキャラ育成が楽しいものが好きです。
FFXはスフィア盤が飽きなくて好きでした。
でもX−2はギャルっぽいので合わないと思います。
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 02:17 ID:9WZHMVt+
【機種】PS PS2
【予算】1万以内
【経験済みゲーム】DQ1〜7、FF全部、メガテン全部、サガ全部、VP、VS、旧Wiz1〜5、アトリエ数本、幻想水滸伝1、2
【好きなゲーム】メガテン2、DQ5、FF3、5、9、ロマサガ2、サガフロ1、アンサガ
【嫌いなゲーム】経験済みに書いたものは殆ど楽しめたが、VPはアニメ系台詞の嵐に1時間で断念。
【ゲームタイプの希望があれば】ボイス付きはギリギリ許せるが、上記のように極端にアニメ系の台詞が多いのはカンベン。
日本一系、SO、テイルズはNG。
シナリオやキャラ育成に自由度がある、2周目引継ぎがあるとなお良し(無くても良い)。
ここでよく挙がる「俺の屍を肥えていけ」「リンダキューブ」「政権伝説LOM」が気になってますが、上記の条件に合うでしょうか?
また、他にお勧めがあるようでしたら教えて下さい。
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 02:34 ID:nh+Il2ng
「俺屍」はそもそもセリフというものがほとんどない(死亡時のみ)
村人さえいないからね、情報収集の必要がなく目的とダンジョンのみという今時硬派さ
ちなみにゲーム開始時から30分もすればラスボスと戦闘可能(むろん、コテンパンに殺されるが)

キャラの顔グラはバリエーションがあまりに多いので漫画風にデフォルメしてあるのは勘弁してやってください
その条件だとオススメだと思いますよ
(特にメガテン、DQ5、ロマサガ2好きなら確実に楽しめます)
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 02:39 ID:nh+Il2ng
上記補足
神サマとセ○クスして子供を生んで血統を強くしていくのが目的なわけですが、
必然的に神サマはいまどき風味の「萌え系」なグラフィックになっています(喋りませんが)
そのへんのグラフィックは公式で少しだけ見れると思うのでチェックして合うか見てみて下さい
あと、シナリオは、「語られる物語」という点では皆無に等しい
リプレイするとこんな感じ

1026年1月
・忘我流水道討伐。敦賀ノ真名姫戦にて「希里芭」の長女「朝庭」死亡。
・後、敦賀ノ真名姫打倒。朱ノ首輪を外し無事、天界に解放す。
・「朝庭」を氏神の儀式にて天神に送る。

同、2月
・故「朝庭」の双子の兄「狐矢太」と鳴門屋渦女、交神の儀にて弓家の血を残す
奥義伝承は諦め、子らの努力に期待す。
・同月終わり、8代当主「希里芭」寿命にて死去。
・「蒼天丸」を9代当主に任命。

同、3月
・春の朱点童子討伐選考試合に参加、優勝す。
・鳴門屋渦女より可愛い女の子が届けられる。「紫月」と命名し、弓使いの職に付かせる。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 02:40 ID:nh+Il2ng

ようするに自分で想像して楽しむシナリオがメインです
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 02:47 ID:dcrrjHJT
>>284
PS2買う予定がないならTOSあたりはどうだろう。
テイルズシリーズのなかでは一番ライトな感じでテンポがよくお勧め。

>>290
ゼノギアス
ストーリーがいいっていうか、難解だけど。


>>295
ジルオール
2週目の引継ぎはないけど。
フリーシナリオに分類されるタイプのゲームかな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 02:51 ID:CLldvx5o
>>295
リンダキューブはシナリオが3+1つ用意されているが、どれもいい意味で狂ってる。ちょいとグロいけど。
好きなように動物を集めてくるゲームで、かなり自由に動き回れる。
グラフィックは今見ると抵抗があるかもしれないが、風変わりなRPGがやってみたければオススメ。

>>296
さすがに30分でラスボスと戦闘は…w
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 02:55 ID:nh+Il2ng
いやネタバレしちゃうと悪いかな・・・とw
そういえばリンダはまだやってないな〜、我竜の前にやっとこう
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 05:07 ID:UlWQA+sa
>>284
『幻想的、かつ寂しげ』なら、
FPSのRPGだけど、キングスフィールド1〜3(PS)4(PS2)
もしくは、PCでスペックがあうならアークスファタリス(Win日本語版)
共に孤独。

>>290
FFTが楽しかったならベイグラやってみたら?アクション&アドベンチャーRPG
みたいなシステム。


        と  い  う  か !!!!!

RPG好きなみなさん。PS2ではあまりいいの出てないよ。
ストーリー&システムがイマイチ。FC時代からRPGプレイ
してるなら尚更!マンネリ&アリガチなシステムとストーリー
良くなったのはグラフィックぐらい。最近RPGで面白い!
っ手思ったのBUSIN、モンハン(オフで考えても。)くらいだし。
買うならPSまでがいいかも。
ゼノ、アーク1、2:聖書を基にした感じでいい!
ポポロシリーズ:おとぎ話みたいでグッとくる!
ベイグラント:何ていうか個人的にベストヒット!
etc・・・・・
最近はスーファミ(だいたい千円以下でしょ?)買ってきて、
ロマサガ、FF、ドラクエあたりやってる。
全然楽しいよ!ソフトも安いし。ロマサガ3なんか
祖父地図で新品500円くらいだし!!!!
シャドウ魔大陸に放置しちゃったし!!!!
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 05:36 ID:6cvlXbNT
Rスし良っ買ゼポベe最ロ全祖シ
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 06:05 ID:4wt3R6FJ
>>295
俺と同じくメガテン、ロマサガ好きか。ちなみに俺屍はやめとけ
同じことの繰り返しを延々続けるだけ、その作業自体がマンネリで面白みがない
それならシナリオ、グラフィックはショボイがロードが早く、
戦闘が面白いグランディアXの方を強くお薦めする

305名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 06:20 ID:nh+Il2ng
おいおい、厨房じゃあるまいし勝手に人の薦めたもんにイチャもん付けんなよw
そもそもグランディアXは条件に合わんだろ

ま、こういうもんは否定的意見の方が強く印象付けられるもんだがな
俺屍が人を選ぶゲームだというのは否定しえぬ事実だがなw
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 06:26 ID:4wt3R6FJ
>>305
>>139
語尾にwつけてるあたり同一人物かな?
すまんね、でもつまらなかったのは事実だから仕方があるまい

307名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 06:30 ID:zJtLr22o
【機種】PS PS2
【予算】2000円
【経験済みゲーム】FF5678910(10−2は放置中)DQ3567 アークザラッド 
【好きなゲーム】DQ35 FF5
【嫌いなゲーム】FF10−2 戦闘がアクティブ系苦手 
       アクションRPG ストーリーが淡白なもの
【ゲームタイプの希望があれば】
ストーリーが感動できて 謎めいた展開 暗い感じの奴
システムが複雑すぎるのは苦手 
で このスレ参考に 絞ってみたんだが
シャドウハーツ 真女神転生3 俺の屍を超えてゆけ サガフロンティア2
アークザラッド精霊 (やりそこねたDQ4) が目にとまったんだけど
どれが お薦めですかね? この中で一番 値段2000円くらいで買えるやつ
<参考>好きな映画ジャンルはサスペンスです

308307:04/08/17 06:33 ID:zJtLr22o
できたら 値段関係なしにお薦め順位つけて 一言レビューしてくれたらありがたい

シャドウハーツ 真女神転生3 俺の屍を超えてゆけ サガフロンティア2
アークザラッド精霊 (やりそこねたDQ4) 
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 06:51 ID:nh+Il2ng
(やりそこねたDQ4)の()の意味がわからんのだが
とりあえずその条件じゃサガフロ2はちょっと違うと思うぞ

やりそこねたのならDQ4をいまのうちにやっとくのがオススメかな
値段は知らんけど
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 06:54 ID:WH8GMYir
メガテン3も合わない気がする
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 07:01 ID:b8BSV6oc
メガテン3はストーリー性薄いよ
エンディングもあっさりだし感動はできんだろう
謎めいた展開と暗いってのは当てはまるけどね
感動、謎めいた展開、暗い感じだったらブレスオブファイア5
がいいと思ったけどこれはシステムが独特だからなあ
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 09:35 ID:jr8oYdAy
>>307
その中だと
アーク精霊が一番面白いね
でも 暗めな感じっていったらシャドハだな

どっちかというとアーク精霊の方が面白い
シャドハはUがかなり面白いから U買うならTも買え
それなりに名作だ
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 09:40 ID:BUmSTU+C
ゼノギアスやってないの?
314中山 悟 ◆1AeKISTOmo :04/08/17 09:59 ID:vHEhwClk
         ____ 
      、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,
      ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
     |:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|
      |:::|   ━、_  _.━  |.:.::|
     |/  .,-ェュ   ,-ェュ  |.:.:|_
    (゙|   ´ ̄ ,/ 、  ̄`  |/,. |
      |  ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/
      \   `こニニ'´ _..┘
        \___ _ ,∠
       <⌒i。___。!⌒> 
       /  ^ヽ、´,,)~i|
       〉    へ,へ|
       /   /  / ! |
      i  /  / |  |
      | /   /  |  ||
      |ノ   /     |,|
      /           | |
     /           / |
      / /        /| |
    / /         / '|  |
  /  /    ノ   /! |  |
  |  rー──、__/'^| |  |
  `ー'     | |   | |  |
          | ̄!  | ̄|\ノ
         / '' | | ''ー、
         (__}   ー'ー―'     
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 12:02 ID:R5FN3WKP
キショイAA貼ってんじゃねーぞカスが!
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 12:47 ID:yEaj4k0G
スパロボの為にGC本体だけ買ったんだけど
本体だけ放置しておくのも難だからRPGでも買おうかと思ってるんだが
何かやり込める奴ない?
TOSはPS2版待ちなのでそれ以外で

メガテン3、SO2、ゼノギアス、銀河の3人とか好き
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 13:10 ID:pSrG9+ke
いまどきWなんて誰でも使うだろ
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 13:13 ID:QqX38P2e
>>316
やったことないので勧めるのもなんだけど、
バテンカイトスはどうだろうか?
値段もかなり安いし、シナリオも意外だったらしい
グラフィックもすごいから買ってみれば?
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 13:15 ID:azmiiWXG
【機種】 PS、PS2
【予算】 幾らでも
【経験済みゲーム】 FF5,6(5,6は昔やった物だから殆ど忘れているが),7,8,9,10,10-2,ドラクエ7,5,スパロボF,
スパロボF完結編,スパロボα外伝,キングダムハーツ,サガフロ,FFT
【好きなゲーム】 FF5,6,キングダムハーツ,FFT,サガフロ
【嫌いなゲーム】 エンディング前に飽きる系のゲーム
【ゲームタイプの希望があれば】 好きなゲームの中でもキングダムハーツがよかった。
ストーリーが良いのを希望。
戦闘はキングダムハーツみたいなMAPに敵がいてそれを倒すみたいなのが良い。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 13:30 ID:UlWQA+sa
・・・・・ベイグラってかなりマイナー?
【経験済み】と【好きなゲーム】に必ず入れたい
一品だけど・・・・もしかして面白くないのか?
錯覚してるのか!!!!?
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 13:50 ID:evocgNuh
>>320
ゲームとして面白いかと問われるとやや微妙だけど、雰囲気やシナリオは間違いなく一級品。
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 13:57 ID:UI4/enb/
>>319
ダーククロニクル
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 14:00 ID:+Eyo19Bb
>>319
クリムゾンティアーズ
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 14:17 ID:o+bsy0In
>>319
デュープリズム(PS)

>MAPに敵がいてそれを倒すみたいなの

↑まさにこれ。ストーリーも結構評価されてる。個人的にも好きな部類。

>【嫌いなゲーム】 エンディング前に飽きる系のゲーム

2人主人公がいて、それぞれの視点で同じ世界を冒険する感じなんだけど
片方10時間ほどでエンディングに逝くので、中ダレする暇もない。

FF系統が好きらしいが、スクウェアの隠れた名作なのでやってみるといい。
オマイの挙げた条件にもハマリまくっとる。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 14:18 ID:DYjJuBDQ
>>291
ブレスオブファイアV、ソウルハッカーズ
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 14:46 ID:23/I2a2U
つうか、どうしてED前に飽きたのか理由がわからんことには
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 14:53 ID:R1z9mv8d
>>322
ダークロはかなり飽きやすい方のゲームだと思う
シナリオも引き込まれるものではなく、単純作業が多い。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 14:57 ID:Jp8ZgVvU
【機種】PS2,GC,GBA,PC
【予算】不問
【経験済みゲーム】FF,DQ,メガテン,Wiz,幻想水滸伝,ルナドン,俺屍,ディスガイア,ファントムブレイブ,スパロボ,TOS,Diablo,FFT,タクティクスオウガ,ベイグラ,天外
【好きなゲーム】wiz,diablo
【嫌いなゲーム】FF10,SO,ゼノギアス
【ゲームタイプの希望があれば】
アイテム収集、ダンジョン自動生成系好きです。
ストーリーはあってもなくてもいいですね。
脳内で補完すると非常に楽しいゲームも大好きです。
アクション、シミュレーションは問いません。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 15:50 ID:fqI6TgFH
>>328
予算があるなら64買ってシレン64買えば?
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:06 ID:DL+ghOZr
【機種】プレイステーション
【予算】6000円ほど
【経験済みゲーム】FF&DQシリーズ全て、ワイルドアームズ1.2、ヴァルプロ、ゼノギア、グランディア等
【好きなゲーム】経験済みゲームのは全て好きです。SRPGも好き。(スパロボなど)
【嫌いなゲーム】ロードが長いゲーム。PS2に慣れてしまったので・・・
【ゲームタイプの希望があれば】ロードが早めでストレスがあまりないものを・・・
(デビサマソウルハッカーズのロードは耐えられそうにありませんでした・・・)

こんにちは、今色々事情があってPsOneを液晶付きで購入することになったので
それに伴いPSゲームを再びプレイしたくなりました。
(最近DQ4クリアーしてPSゲームも良いなと思い出して)
(携帯ゲームとかをゴロゴロしながらするのが好きなので最適だなと)

一応女神転生にはまりだしたので、
取りあえず真・女神転生ifは購入済みです。
(クリアーしてみて面白かったら1,2も買ってみようと思ってます)

それで他にも安めなPSソフトを手に入れたいと思うのですが
ロード時間がソウルハッカーズをプレイしてやはり自分にはキツイナと
思ってしまったので、なるべく早めなのを購入したいと思っているのですが
何かおすすめなソフトはないでしょうか?
(DQ4はストレス無くプレイできました。
グランディアは少し厳しいかなと言う感じですがソウルハッカーズ程では無いです。)

アドバイスいただければ幸いです。
331328:04/08/17 16:10 ID:Jp8ZgVvU
>>329
あー、シレン系は何が面白いのかわからんのですわ。
嫌いというより面白さがわかんないゲームです。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:10 ID:DL+ghOZr
あ、
ブレスオブファイアシリーズも全部経験済みです。
333319:04/08/17 16:47 ID:azmiiWXG
>>322-324のゲームの公式サイト見てダーククロニクルが一番面白そうだったんですが
>>327を見て不安になったのでテンプレ通りプレイした感想を聞かせてくれませんか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:56 ID:8bhmAbsy
>>333
・アクション性へっぽこ、町並みが綺麗なだけにあちこち動き回りたくなるのに…。
・いつまでたってもダンジョンの構造や戦闘など状況はあまり変化しない。
・ストーリー子供向けって感じな幼稚さ。評価はあまりよろしくない。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:02 ID:azmiiWXG
良い点を教えて下さい
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:03 ID:mlff0rxp
>>330
サガフロンティア1(2はロード長かった)と
エリーのアトリエはロード気にならなかった。
多分どっちも1000円ぐらいで買える。
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:05 ID:8bhmAbsy
んーと、中途半端なミニゲームとか色んな作業が
たくさんあっていろいろ楽しめる、ぐらいかなあ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:08 ID:BUmSTU+C
期待せずにだらだらやると面白い
武器が改造していくといろいろ変化するのが良かった
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:12 ID:lUWQWxqX
ダークロはだめだったひとにはものの一時間で飽きられ、はまったひとだと100時間前後
遊べる両極端なソフト。ゆえにこのスレでも度々薦められるが同時に必ず拒否反応を示す人もいる。
これに限らずそうだが、最後は自分で判断するしかない。
システムは分かりやすい、俺はアクションやりたいんじゃーというひとには向かない。ゲーム内で
やれることはいろいろあってそれらを楽しみながらマッタリやるゲーム。写真を撮ったりそれを元に
発明をしたりするのは楽しい。ダンジョンは無駄に多く作業的なものは感じるが、それでもなお推し進めていく
原動力となるであろうアイテム、パンサーセパレートこれをどう思うかが分かれ目のような気がしないでもない。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:14 ID:ABgY4Zqy
ダラダラと半永久的に遊ぶなら、
ダークロと俺屍どっちがオススメですか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:17 ID:o+bsy0In
>>333
全体的に長い。町とか綺麗で歩き回るだけでも楽しい。
アクション性は皆無だと思っていい。そこに期待すると間違いなく失敗する。
ミニゲームが楽しい。つか、こっち本体か?と思うほどのでき。

まぁ、本当に長いゲームなので、よほどやり込み好きなヤツとかでない限り
エンディング前にダレる。中ダレするゲームの典型。

つーか、>>319の条件のどこにダークロがはまってるのかワカラン。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 17:18 ID:CbT5R+fw
【機種】 PS2
【予算】 5000円くらい
【経験済みゲーム】 FFシリーズ、DQシリーズ、クロノ両方、ノクターン、アークザラッド系、ワイルドアームズ系etc,,,
【好きなゲーム】 クロノシリーズ、MOTHER2、
【嫌いなゲーム】 テイルズ系の萌えアニメ絵(?)とやたらキャラがしゃべる、しかもアニメ声のゲーム、トルネコ系潜りゲーム
【ゲームタイプの希望があれば】
アニメ絵でもアヌビスZONE〜のようなカッコイイと思えるような絵、又は声はOKです
シュミレーションは飽きてしまうのでNG
目的が最初、又は序盤からはっきりしてくるが、そこそこの自由度は保たれる。
やり込みがある、アイテム探索や隠れキャラを仲間にするといったような。
オマケ要素(データ引継ぎなど)があり、二週目、三週目とプレイしたくなる。


かなりわがままなレスですが、この条件に当てはまる、又は近いと思うゲームの紹介お願いします
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:04 ID:TK0/b4td
【機種】PS2 もしくはPS
【予算】特に。
【経験済みゲーム】DQ全て、FFX、X-2、アークザラッド全て、テイルズシリーズ、
ダークロ、聖剣2・LOM・新約、大貝獣物語2、桃太郎伝説等など・・・。
【好きなゲーム】アークザラッド2、DQ全て。
【嫌いなゲーム】不思議なダンジョン系、ダークロ。
【ゲームタイプの希望があれば】
PSは2D希望です。PS2はどちらでも。
DQの様に剣で戦ったり、城があったり・・・な世界がグッド。
プレイ時間は30時間以上希望。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:20 ID:QqX38P2e
>>343
SO3DCは一応城が二つほどあるよ
背景はかなり綺麗、
条件が少ないので、剣と魔法+城が出て来るもので出しました
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 19:38 ID:PJscXhg4
【機種】 PSone、N64、DC、SS、GBA
【予算】 少なくともゲーム1本程なら問題なし
【経験済みゲーム】 FF(4,5,6,7,8,9)、DQ(1,2,5,6,7)、TOE、ゼノギアス、だんじょん商店会、KING'S FIELD1、ゼルダ(オカリナ、ムジュラ)、クロノトリガー、クロノクロス、デビルサマナーソウルハッカーズ、聖剣伝説(2,3,LOM)
【好きなゲーム】 FF(6と9)、DQ(5と6)、ゼルダ(両方)、クロノトリガー
【嫌いなゲーム】 FF8、DQ7、ゼノギアス、KING'S FIELD1、デビルサマナーソウルハッカーズ
【ゲームタイプの希望があれば】
物語を楽しむタイプで、戦闘やシステム面はストレスが溜まりにくく出来ているもの。
世界観は別にファンタジーでもSFでも伝奇物でも何でも構わないのですが、
“幻想的”とか“神秘的”とかそういった雰囲気のものが良いです。
あと出来れば、全体的にあまりに暗かったりするのは避けて欲しいです。
(理想は、基本的には明るめだけれど何処となく寂しげで憂いのあるようなもの)
注文が多くてすいませんが、よろしくお願いします。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 20:14 ID:+oqO6BoQ
>>345
ブレスオブファイア3or4を薦めてみる
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 20:41 ID:C/H/qJfX
相談者用テンプレ
【機種】 PS2
【予算】 〜1500円
【経験済みゲーム】 FF、DQ、ミネルバトンサーガ
【好きなゲーム】 ワルキューレの冒険
【嫌いなゲーム】 ドアドア
【ゲームタイプの希望があれば】
 ●明るい感じのRPG。どんよりしてないほうがいいな。
 ●パーティーもの。キャラクターは多いほうがいい。
 ●戦闘にやたら時間がかかるシステムはNG
 ●基本的に、「これおもしろかったよ」っていうのを名前あげてくれれば
  こちら探して見てみます。
 
 よろしくおねがいします。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 20:46 ID:BUmSTU+C
>>343>>345
二人とも幻想水滸伝合うんじゃね

>>343
城と町と剣あり。戦闘もDQと同じコマンド式

>>345
「幻想」水滸伝。
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:21 ID:UlWQA+sa
キングアーサーって映画あるだろ?
あれに出てくるエクスカリバーは日本人が作ったんだが、
展示されてるからそれ拝借してサファリパークにでも行ってみろ。
軽いRPG気分に浸れるぞ。一応、行く前に一発打ってけな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:23 ID:o+bsy0In
>>374
1500円までか、範囲ものっそい狭いな。
BOF5はおもしろかったけど、暗すぎるしなぁ。
WA3とかだったら中古でその値段内収まるかもしれん。
明るいもなにも、主人公が電波でどんよりしてなさすぎ。

つーか、PS2で1500円までとなると範囲狭すぎだから
もうちっと予算増やしたほうがいい物に出会えると思うよ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:24 ID:o+bsy0In
↑わり、アンカーミスった。>>347宛てで。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:26 ID:+oqO6BoQ
>>349
日本の刀匠が依頼を受けて作ったエクスカリバーは
どっかの映画館に展示されてるだけじゃなかったっけ
映画の撮影に真剣使ったらアブネ
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:29 ID:CgskHqjw
【機種】 PS2、SFC(現役なので一応)
【予算】 〜8000くらいまで
【経験済みゲーム】
FEシリーズ、TS、バハラグ、FFT、幻水シリーズ、DQ3、FF7〜9、エリーのアトリエ、ペルソナシリーズ、WA:F
俺屍、エリーのアトリエ、ロマサガシリーズ、アンサガ、TOP、聖剣2

【好きなゲーム】
FE(外伝、紋章、聖戦、トラ7)、TS、幻水1〜2、ペルソナ、アンサガ、聖剣2、FF9、TOP
【嫌いなゲーム】
FE(封印烈火)、FF7〜8、ペルソナ罪罰、幻水3、FFT

【ゲームタイプの希望があれば】

 SRPGは結構触りましたが、ディスガイアやサモン系の絵柄は嫌い。見るのも嫌。
またシステムが面倒だと投げてしまうので、シンプルなシステムが好き。
ストーリーは暗くても全然大丈夫、物語は深いのが好み。マルチエンドはあんまり好きじゃない。

 RPGは複雑なシステムでも大丈夫。
基本的にシナリオ重視で、やりこみはあんまりやらない。ミニゲームもやらない。
アクション戦闘は苦手、簡単な戦闘でロードは長くても平気。基本的に声なしで。
これもまたマルチエンドはあんまり好きじゃない。

とりあえず、電波っぽくなく、かつシンプルで奥の深い作品探してます。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:34 ID:C/H/qJfX
>>350
1500円じゃ安いか…
正直「安いけど、おもしれぇ!!」
っていう喜びをしてみたかったんだけどw
ちなみに、WA3ってなんですか?調べてみたいんですけど。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:38 ID:BUmSTU+C
>>353
BUSIN何かどう?
>基本的にシナリオ重視で、やりこみはあんまりやらない。ミニゲームもやらない。
アクション戦闘は苦手、簡単な戦闘でロードは長くても平気。基本的に声なしで。
これもまたマルチエンドはあんまり好きじゃない。
>シンプルで奥の深い作品探してます。
このへんは満たすと思う。
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:54 ID:mlff0rxp
>>354
ワイルドアームズ3
正確にはワイルドアームズ アドヴァンスドサード
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:54 ID:hcX7l/07
>>347
アンサガ・・・
一応条件は満たしてると思う
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:57 ID:mlff0rxp
>>357
戦闘にやたら時間がかかるのはだめってさ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:57 ID:hcX7l/07
>>358
短くもないけど長すぎってほどでもないと思ったので
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:58 ID:CgskHqjw
>>347
幻水2がいいんじゃないだろうか。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:25 ID:TK0/b4td
>>344>>348
ありがd
どっちもプレイしてみます。
362_:04/08/17 23:11 ID:RwtGTmZ8
PS2のエターナルリングって
どうですか?
¥1000なんですが…
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:20 ID:o+bsy0In
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:50 ID:hcX7l/07
DCはアクションかシューティングぐらいしかやった記憶ないんですが、
RPGでこれやっといて損はない的なものありますか?
嫌いなゲームは特にないので、どんなのでもいけると思います。アクションRPG、シミュレRPG辺りが好き。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:52 ID:+Eyo19Bb
>>364
戦国TURB

個人的にかなりお勧めよ
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:03 ID:TVWpOkkN
>>353
グランディアとか。


>基本的にシナリオ重視で、やりこみはあんまりやらない。ミニゲームもやらない。
シナリオは凄く評判いい。
>アクション戦闘は苦手、簡単な戦闘でロードは長くても平気。基本的に声なしで。
声はちょっと入ってたかな。気になるほどじゃない。戦闘もアクションではない。
>これもまたマルチエンドはあんまり好きじゃない。
EDは単一だったはず。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:31 ID:n8C7Z0k9
・テイルズオブシンフォニア
・グローランサー2
・グランディア2
・ワイルドアームズ3

上記のクリアまでのプレイ時間、やり込み度など
どんなもんでしょうか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:34 ID:mfInUzGC
・テイルズオブシンフォニア 35時間
・グローランサー2  25時間
・グランディア2   35時間
・ワイルドアームズ3 30時間
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:35 ID:iO0TejCg
>>367
グロー2は初回でも10〜15時間でクリア
やりこみはルート分岐(3つに別れる、本編以外はすぐに終わる)
あとは本編でのキャラ別ENDをコンプリートすることぐらいかな…
まあやり込み要素はほとんど無い

他は知らないっす
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 00:53 ID:gT6Ma3ZX
>>367
攻略情報見るかどうかにもよる。
ノーヒントだとどれも時間喰うよ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:21 ID:5ccdySIT
ワイルドアームズ3は戦闘時間がプレイタイムに含まれないから
何時間か+汁
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:27 ID:QghMX7up
>>364
DCといえばデスピリアだな。ダークな世界を堪能できるぞ。
ジャンルはRPGだけどアドベンチャーに戦闘がついた感じのゲーム。
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:41 ID:U6fQuckc
質問なんですが。
ディスガイアとファントムブレイブはどっちが買いですか?

お手数ですがマジレスでお願いします。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:42 ID:n8C7Z0k9
>>368-371
レスどうもありがとう。
自分は他の人よりも時間くうほうなんで、グロー2以外は40時間
ちょいはいきそうですね。プレイの目安にさせていただきます。
あとTDS買うまでの繋ぎでやるゲームの、参考にもします。

>>369
グロー2はやっぱりコンプしない限り短いんですね。1が面白かったので
購入したいとは思ってるのですが。

375名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 01:50 ID:zKemW2aP
デスピリア激しく同意、これほどクレイジーでやるせないゲームはない。
FFやらテイルズなんとかやら、幼稚な話に飽き飽きしてる人にはマジおすすめ。
ストーリーだけならこれを超えてるのはない、さりげなくBGMも(・∀・)イイ!!
おまけに安い、1000円以下で買える、これ最高。
ただ、かなりADVよりな作りなのが問題、でも面白いから無問題。
DC持ってる人やってみて。
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 02:04 ID:zKemW2aP
>>374
グロー2は要注意だよ、1とはほとんど別物ですよ。

TDSってなんですか?とうきょうでぃずにーしー?

377名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 02:04 ID:HsGQSRcQ
>>364
デスピリアは、サイコホラー系サイバーパンクつうか
PS1のクーロンズゲートとかが好きなら最高だろな、人を選ぶけど。
ARPGだと、ロードス島戦記:、ナップルテールとかもおすすめしとく
あとシレン(アスカ)も。
378_:04/08/18 02:26 ID:M4KRSFS8
363
申し訳ないです。
質問変えます。エターナルリングってのは
どんなゲームですか?
これに似てるって言ってもらえれば…
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 02:30 ID:wJ1XDejV
>>378
なんか主観視点のアクションRPG。
あんま面白くなかった。
380_:04/08/18 02:52 ID:M4KRSFS8
379
そうなんだ。買うのやめときます。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 03:18 ID:Je4hpm5D
>>374
グロー2は1のファンディスクみたいなレベルですよ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 03:54 ID:ejsOc1PC
デュープリズム、公式見た感じだとダーククロニクルしか思い浮かばないんですが…
戦闘やシナリオも似てるなら正直ちょっと買うのは辛いんですが、どうなんでしょう?
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 04:03 ID:07yewK1+
このスレってなんか時間帯によって違うな・・・
俺が相談した時はいつもやたら冷たいのに・・・
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 04:44 ID:VmmTlov5
ファントムブレイブしながらオナニーするデブオタ禿猿親父↓
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 05:14 ID:hrGk2luh
         ↑                            |
         └─────────────────┘
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 05:21 ID:dCSU8cG1
>>378
FPSのRPGだね。似てるので思いつくのはキングスフィールド。
ってかメーカー一緒なんだけどね。
プレイヤー視点で操作して、敵倒してくゲーム。
剣と魔法の中世っぽい感じだった気がする。

ttp://www.fromsoftware.jp/top/soft/kf4/
↑キングスフィールドのサイトだけど、ムービーあるから
大体の雰囲気はつかめるよ。個人的にはキングス薦めるけど。


387名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 06:16 ID:uC7ydJUC
子供の頃ドラクエやって以来久々にRPGやってみようと思いFFXやったんですがめちゃめちゃおもしろかったです。
その後、世間で評判のいいBUSIN0や真女神転生3とかやってみたんですが、難しくて途中で投げ出してしまいました。

システム的には、いつでもどこでも中断セーブできる(FFXはできませんでしたが)、
戦闘で死んだキャラが戦闘終了後生き返ってくれる(教会とか寺院とか行かなくてもいいやつ)、
仲間のキャラクターがたくさんいて、戦闘中もターンを消費することなく入れ替え可能なもので、
できればエフェクトが派手、3D酔いしない、攻略本が絶版ではない(もしくはブックオフとかでよく見かける)、
アーロンみたいなコマンド入力で技を出すのは苦手なので、そういう要素の無いものが希望です。

注文が多くて申し訳ないんですが、こんな初心者向けのゲームはないでしょうか?
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 06:28 ID:6sopzvQC
戦闘中仲間入れ替えで思いつくのはドラクエ4,5,6ぐらいしかおもいつかん
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 06:30 ID:FoPjacMr
【機種】PS2
【予算】1万以内
【経験済みゲーム】DQFF全作・女神全作・TOS・俺屍・VP・シレンetc
【好きなゲーム】DQ5・FF9・俺屍・シレン
【嫌いなゲーム】FF8・マザー2・ペーパーマリオ
【ゲームタイプの希望があれば】
ヲタっぽくない落ち着いた雰囲気、お使いやしょうもない電波シナリオイラネ
戦って、戦って、戦って、そして強くなる、純粋にそれだけのRPGが良い
主人公がしゃべらず名前を付けられると最高、戦闘がツマランのは勘弁
声もオフできないのは糞
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 06:30 ID:YHGijf+p
FF6やってみれば?
キャラは多いし死んでもアイテムさえ使えばすぐ復活。
3D酔いはまずない。2Dだからな。
最近のエフェクト派手なゲームとかと比べると見劣りするが、それを補うだけの内容と思う。
安いし気がむいたらどうぞ
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 06:31 ID:FoPjacMr
>>387
ワイルドアームズ1
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 07:34 ID:2ijB+Tc/
>>382
戦闘もシナリオも全然似てないよ。
やり込みはあまりなくてクリアするまでにかかる時間も短い。
ヘタレでも進みやすいから安心しな。
393387:04/08/18 07:36 ID:uC7ydJUC
ありがとうございました。

>>391
ごめんなさい
PS2版のアルターコードFに挑戦してみたんですが
やたらと敵が出てくる(移動してないのに敵と遭遇するし)ので序盤で嫌になって放り出してました。

>>390
マップ付きの攻略本とかあったらFF6に挑戦してみようかと思います。
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 07:39 ID:FoPjacMr
ワイルドアームズ1とアルターコードFは全くの別物な
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 10:35 ID:mfInUzGC
>>393
すたーおーしゃん3
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 11:18 ID:z2FMR8vp
【機種】 PS,PS2,DC
【予算】 5000円
【経験済みゲーム】 ↓以外だとFF,DQ,SO,グランディア,BOF,聖剣,ポポロシリーズ全て
             テイルズシリーズ(TOS以外)ペルソナシリーズ(メガテン系はやってない)
             ダークロetc・・・    
【好きなゲーム】(世界観,シナリオ)グランディア1,WAシリーズ,エターナルアルカディア,FF6,7,9,TOP
           クロノシリーズ,グロラン1,天外2,ゼノギアス,聖剣2,3,俺屍,リンダ
          (戦闘)SO3,テイルズシリーズ,グラX
【嫌いなゲーム】FF8,10-2,TOD2,SO3,グロラン2,不思議なダンジョン系
【ゲームタイプの希望があれば】
基本的に世界観、雰囲気重視でバックグラウンドがしっかりしている作品がいいです。
グラ1,エターナルアルカディア等プレイしていて冒険している気分になれるものや
荒廃した、またはしていく世界を舞台にしたものだとなおいいです。
FFシリーズだと9がダントツで好きです(あのファンタジーな世界観がたまらない)
必要以上に喋ったり、アニメ調のキャラも基本的に大丈夫ですが、SO3,TOD2はダメでした。
やり込み要素はあるに越した事はありませんが、特に気にしません。
色々と細かいですがよろしくお願いします。

397名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 11:19 ID:8MeZhlgM
【機種】 PS,PS2(できればPS2)
【予算】 特になし
【経験済みゲーム】 いろいろ、スクエニ系以外でお願いします
【好きなゲーム】 戦闘が楽しいやつ
【嫌いなゲーム】 イベントやムービーが長くてストレスたまるやつ
【ゲームタイプの希望があれば】
育て方によって戦士タイプにも魔法使いタイプにもなれるのないでしょうか?
FF5みたいなジョブチェンジ(装備変更)しただけでタイプが変わるのじゃなく、
FF6みたいな普通に武器も魔法も両立するのじゃなく、
FF2みたいに使った武器、魔法だけ上がってって自分の好きなように育てれるのがいいです

最初から戦士タイプ、魔法使いタイプって決まってるのは×だけど
戦士用の技覚えるけど、魔法使いタイプにできるとかそういうのは○です
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 12:48 ID:FM7ClF31
【機種】PS2
【予算】7000
【経験済みゲーム】DQ4,5,6,7 FF6,7,9,10,T ブレスオブファイア3,4 聖剣伝説全部
グランディアX ワイルドアームズ3 テイルズ全部 アークザラッド全部 ほか。。
【好きなゲーム】ドラクエ FF7,9 テイルズエター 聖剣 ブレス3 サガフロ1,2 アーク2
【嫌いなゲーム】ダーククロニクル .hack  
【ゲームタイプの希望があれば】
極端にストーリーが短いゲームはあんまし好きじゃないです
初プレイで10時間ぐらいでこせるのとかは論外
なんかいいのありますでしょうか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:25 ID:ejsOc1PC
>>392
どうも。
懸念してたのはヘタレとかじゃなくて、ダークロの戦闘は作業としか思えなかったので、それで。
まぁプレイ時間が短いならそんなに苦痛に思わないかもしれませんが。
そんなに高くないだろうし、買ってプレイしてみます。 ありがとう
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:27 ID:SXxZfV59
過去にキングスシリーズの2,3プレイ済みなんですが
キングス4はどんなもんなんでしょうか?
前作までと大きく変わってたり、クソゲーに成り果ててたりしてないでしょうか?
401389:04/08/18 13:47 ID:FoPjacMr
どうも注文つけすぎたみたいですね
とりあえずオススメの優先順位としては
バトルの面白さ→ヲタ臭くないか→電波シナリオでないかの順番でよろ

あとシナリオがややこしくて一週間ぶりにやるとわけわからん状況とかはNG
エンカウントがあまりに高すぎるのもNG
402389:04/08/18 13:49 ID:FoPjacMr
あとグランディアXもNGで
戦闘面白いと薦められましたが糞でした
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 13:53 ID:3IVJCKuk
>>389
不思議ダンジョンドルアーガの塔
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 14:04 ID:YnDq+QEz
>>389
表現に刺があります。
人に物を尋ねるときはもう少し丁寧な言葉使いを心がけましょう。
勧められた物を「糞でした」と言い切る人に敢えて何か勧めてあげようかなと思える人はあまり居ないと思いますので「私には合いませんでした」程度に止めておいた方が良いかと思います。

で、まぁお勧めはBUSIN系なんてどうかな?
WIZシリーズの3Dダンジョン物だけど、複数人数での攻撃が可能で最大6人パーティで攻撃の組み合わせによって色々な戦法が楽しめる。
ストーリーはWIZ系にしてはある方だと思うけどまぁ淡白。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 14:34 ID:CENOWSud
>404
別に>389程度なら気にならねえよ。
それよりも風紀厨のお前のほうがうぜえ。
中高生の女だろ。
仕切りたがるのはまず女。
宿題でもやってろ。
むしろ氏ね。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 14:43 ID:YnDq+QEz
>>405
気に障ったのならスマソ。
ちなみに性別は男。
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 14:48 ID:CENOWSud
>スマソ

意味もなく半角使うのは女しかいねえよ。
氏ねクズ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 14:49 ID:ZGcQt54l
うわぁ・・・

朧がいなくなって多少ましになったかと思えば・・・・このスレ・・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 14:51 ID:dCSU8cG1
>>406>>407
に嫉妬感抱いちまったよ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 14:54 ID:UhEMygKd
先に突っかかってきた方が悪いんだろ
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 14:56 ID:sYPxcmH/
>>405はどうか知らんが少なくとも漏れは
注文の多すぎる奴とか好みにうるさそうな奴にあまりレスする気が起きないのは確か
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 15:37 ID:aLP7e25N
今何やるか迷ってるやつ全員にお薦めなのは
FCのミネルバトンサーガ
おもろいよ
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 15:37 ID:Q+FQKpYI
バカは放っておいたらいい。
気づけ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 15:38 ID:ukXqSi4s
ID:CENOWSudは名探偵
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 15:42 ID:mfInUzGC
>>389
>>405
氏ね
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 16:17 ID:k6NV56ee
>>400
PS2になって画像がかなり綺麗になったけど、動きがもっさりしてる
今回から装備品を身に着けた姿が見られるようになってる
個人的には不満点も会ったけれど、キングスらしさの根元は失われて無いと思う

あと回避可能だけどバグがあるので、買うのなら公式ページで詳細を確認する事
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 16:20 ID:CENOWSud
>415
うるせえよ俺に話しかけるなクズ
糞して死ねカス
呼吸するな生ゴミ
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 16:21 ID:Ix7w/iip
BUSIN0ってちょくちょくPS2のRPGでは面白いって出るけど、
どういうタイプの人には合うとかありますかね?
ちなみに好きなRPGは幻水2、DQ5、ペルソナ2、V&Bとかです。
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 16:22 ID:CENOWSud
知らねえよ
テンプレ使え
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 16:32 ID:bW8VSza+
なんかちっとスレの伸びが速いと思ったら
湧いてたのね
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 16:34 ID:MO9Esa3d
>>418
簡単に言えば、ストーリー性と戦術性がついたライトユーザー向けウィザードリィ。
従来のWIZと比べてストーリー上のイベントや設定キャラが増えて、ダンジョンの合間合間に簡易アドベンチャーパートを挟んでる感じかな。
ストーリー性も戦術性も特別目新しいわけでも画期的と言うわけでもないがゲーム的なバランスはかなり良いと思う。
3Dダンジョンゲーにしては珍しいシンボルエンカウントなのが特徴と言えば特徴かも。
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 16:37 ID:3c5an7Eg
>>394
横槍ですまんが、どう違うのか教えてくれん?
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 17:18 ID:04mi9Nai
【機種】PS/PS2
【予算】7千円くらい
【経験済みゲーム】FF4〜9,FFT,DQ5,SO3DC,ベイグラントストーリー,
ブレスオブファイア4,クロノトリガー,   
【好きなゲーム】ベイグラント、ブレス4
【嫌いなゲーム】FF8,SRPG系,ダンジョン探索系
【ゲームタイプの希望があれば】
ストーリーが暗めのRPGがイイです。FFTやベイグラントのような。
あと中世西洋風ならもっとイイです。ちなみにSRPG嫌いですが
FFTは改造コード使ってなんとかクリアしました。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 17:21 ID:+LMDrROv
>>422
シリーズ通してやってる奴には違いがわかる(らしい)
そうでないなら気にならん
そんな程度よ
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 17:24 ID:iD5mV8Bo
>>423
ゼノギアス
BUSIN

ゼノギアスは今やるとテンポの悪さがきになるかも。
BUSINは条件にあてはまるけどダンジョン探索系にひっかかるかなぁ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 17:26 ID:Ix7w/iip
>>421
なるほど。一度遊んでみます。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 17:29 ID:SDEqPoBP
    /´ ̄ ̄ ̄`丶-‐z__       >>423
    /            ≦、     ちょっと待て…!
   ,'          /ニヽ、ゝ
   |       ,ィ/レ'\_, >
   |    r=| | ̄=。==~「|        ベイグラは・・
   |    |ニ| | u `二´ U\      
   |    ヾ,U    __ノ┌_ \
   ,.|    /ヽ /==-┬` ̄    ダンジョン探索系じゃないか・・・?
 / \/   ヽ u ⊂ニ.\ 
'" \   \   `ー┬‐r┘ /
   \   \_/l L_  /      ……念のためだ
      \_ \| |/ |ェェェェ|
       /  |く/|  |
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 17:40 ID:J7rQS/AM
>>427
本当だ、無意識に流してた…
おら>>423。皆悩んでるから答えてくれ。勧めにくいよ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 17:47 ID:zp5Hq/66
>>423
ブレス5はやらんの?
シナリオはいいし雰囲気も暗めでいい感じだと思うよ
戦闘がシンボルエンカウントでSRPG風なのが合うかどうか
気になるけど面白かったですよ

あとダンジョンばっかのRPGだけどベイグラがいけそうなら
大丈夫な気もするしどうでしょ?
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 17:53 ID:zp5Hq/66
すっげー嫌いな要素を含んだゲームを勧めてしまった

ダンジョン系というのが主観視点のWizや昔のメガテンみたいな
ものなのか、ディアブロや不思議のダンジョン系などの
ダンジョンをメインとしたゲームも含むものなのか気になるとこですね
431423:04/08/18 18:03 ID:04mi9Nai
>>427
すいません。言われてみれば確かにベイグラントもダンジョン探索系かも…。
自分としてはダンジョン探索系というのは不思議なダンジョンや
トルネコのような物がそういうポジションなんです。
ダンジョンに潜る→街に戻る→また同じダンジョンに潜る、といった
反復運動(?)が嫌いなんです。
ベイグラは入り組んだ森やダンジョンを先に進む感じ。
ダンジョン探索系はとにかくダンジョンを下へ下へ降りるだけといった感じ
なので、そこら辺が違いですかね。わかりにくくてすみません。
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 18:07 ID:MO9Esa3d
つまり「ダンジョンを進む事によって何らかの進展(ストーリーなり謎解きなり)があればOK」と言うことなのかな?
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 18:16 ID:zp5Hq/66
好きなゲームがストーリーや雰囲気で選んでる
なら難しいねえ
テイルズやSOのようなノリは嫌いそうだし
Wizみたいに質素なのも厳しそうだ
でダンジョン系が駄目でSRPGもキツイとなると
う〜ん…サガフロ2ぐらいかな?
でもこれも癖がかなり強いから勧めにくいですね
ストーリーや雰囲気だけだとブレス5を勧めたいんだけどねえ

434名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 18:20 ID:MO9Esa3d
SFCならロマサガ3辺りが好みにあってそうな気はするんだけどPS以降のサガ系は少々勧めにくい物はあるね。
435423:04/08/18 18:49 ID:04mi9Nai
>>432
そうですね。ダンジョンを進むにつれて物語が進んでいったりするなら
OKです。不思議なダンジョンなんかは、ダンジョンはただのアイテム
収集のためだけにあるみたいな感じなので、それは駄目ですね。

とりあえず今のところBUSINかブレス5、サガフロ2のどれかを
買おうかと思っています。ゼノギアスは気になっていたのですが、
主人公が超電波マンなのでやめておけと知人一同が言うので、
今回は見送らせていただきます。皆さんどうもありがとうございました。
また何か面白そうなソフトがあれば教えて下さい。
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 18:55 ID:6F6PLvnr
>>435
いや、ゼノギアスは普通に良ゲーだよ
何歳か知らないけど、ストーリー全部を理解できればかなり神ゲー。
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 19:12 ID:zp5Hq/66
>>435
BUSIN買うなら0の方を買った方がいいですよ
快適さが全然違いますから
あとサガフロ2買うなら解体真書も忘れずに
じゃないとたぶんラストで詰みます
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 20:11 ID:dCSU8cG1
>>435
ベイグラ、FFTやってるならゼノギアスは買いだ。
ベイグラ楽しめたならゼノギアスのストーリーが理解できると思う。
物語のベースを先に知っちゃうとつまらなくなりそうだから
言わないけど、中古で1000円くらいでしょ?
ちなみにベイグラの主人公も結構電波受信してる方よ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 20:29 ID:z+h88vRa
ゼノギアスは普通のRPGだ思いきや、実はかなりS(ry

マジで小難しいストーリーが好きなら買いだよね
オレは誤解しててかなり後になってからやったんだけど。もっと早くに出会いたかったよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 21:15 ID:62fZEe/1
ゼノギアスはロード遅いよ
今やると苦痛かもしれん
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 21:22 ID:Ix7w/iip
PS2なら速いらしいよ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 21:30 ID:ID5M/Rnu
ハード:PS2、DC

戦闘が楽しくてダメージが10000突破するRPGきぼん。SO3、VP以外でおながいします。
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 21:41 ID:r++ZWmW1
>>442
FF10、ディスガイア
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 21:45 ID:ID5M/Rnu
>>443

dクス

ディスガイアの詳細キボン。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 21:49 ID:r++ZWmW1
レベルが9999まであって数値は億ぐらいまであるんだってさ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 21:51 ID:xyghX0Zu
ハード:PS2.GBA
予算:5000円以内
体験済みゲーム:SO3.無双2.3(各猛将伝)TOD2.TOD.DQ1.2.5.7.モンスターズ1.2.ロックマンEXE3.4.FF7
好きなゲーム:SO3.無双系.EXE系.テイルズ系.DQ5.モンスターズ1.2.FF7
嫌いなゲーム:DQ7.ゼルダ.FF10
希望他:ARPGがいいでつ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 21:55 ID:ID5M/Rnu
>>445

dクス!



買ってみる!
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 22:01 ID:r++ZWmW1
>>446
ロックマンDASHはどう?ラピュタっぽい感じがイカスよ。
アクション起こしていろいろな反応見ていくのが楽しいよ。
ドラキュラX月下の夜想曲は?色々なアクションでマップを埋めていく横スクロールタイプ。
暗げな音楽と雰囲気がイカスよ。色んな武器を集めていくのが楽しいよ。
アランドラ1はどう?SFCやGBなどのゼルダやランドストーカーが好きでやってないならやるべきだよ。
やたら暗くてこっちまで鬱になりそうな雰囲気がイカスよ。いじわるな謎解きパズルが楽しいよ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 22:01 ID:ID5M/Rnu
>>446
PSだがデュープリズム
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 22:07 ID:xyghX0Zu
>>448
スマソ、DASHは持ってる。
ドラキュラ(r)はPS2?
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 22:09 ID:xyghX0Zu
>>449
どんなゲーム?
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 22:15 ID:r++ZWmW1
ドラキュラX月下はPS1だ。GBAはキャッスルヴァニアの白夜と暁円、2つがあったな。
この2つも月下タイプで月下よりは短いな。

デュープリズムは悲しげで暗めな少年の話と活発で元気な少女の話から選んで楽しむ。
どっちも短くてやり込みもあまりないのでサクッと終わる。
距離感とかカメラとかやや悪いが武蔵伝よりはマシなレベルなので安心。
ポリゴンは粗いが人形劇と思えば悪くはない。
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 22:27 ID:p/ZFOUZ1
【機種】 PS1,2
【予算】 4000くらい
【ゲームタイプの希望】
 戦闘システムで新しいことを導入したものの
 世間的には大失敗とされた奴ない?
 アンサガとか神来とか
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 22:30 ID:r++ZWmW1
>>453
ビヨンドザビヨンド、腱鞘炎ができるほどに連打しまくれ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 22:36 ID:uYAOTAIT
>>453
レジェンドオブどらぐーん
タイミングよくボタンおすだけの戦闘システム
シーグラフとかいう映像の祭典で賞もらった動画はゲーム中あまり見れない(変な壁画の動画とかで容量無駄に使ってる
バランスがゴミ
キャラポリがひどい
世界観は西洋中世っぽい
456442:04/08/18 22:37 ID:ID5M/Rnu
>>442だが誰かおすすめください。

ディスガイアは売ってなかった。
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 22:56 ID:Yg8XsrR+
>>455
思ったより面白かったよそれ。オレは。
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 23:08 ID:+Jb5qoR6
【機種】PS・PS2
【予算】不問
【経験済みゲーム】主にFF・ドラクエ、スクウェア系ほとんど

【好きなゲーム】グランディア1、エターナルアルカディア、幻水2、
WA1・2、マザーシリーズ、ブレス4
【嫌いなゲーム】テイルズ、VP、SO3、FF8・9

【ゲームタイプの希望があれば】
ゲームの新旧、絵のきれいさにはこだわりません。
システムや物語に目新しさはなくてもかまわないので、丁寧な作りで
町を歩いたり会話したりがたのしいのがあれば教えて下さい。
キャラがアニメファンを狙いすぎのもの、
ロードや戦闘が長くテンポがわるいものはあまり好みません。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 23:18 ID:Y/Zn+g97
>>458
DQ3・4・5

リメイクもイイヨ
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 23:20 ID:5Zqmoxz0
>>458
聖剣伝説LOM

経験済みならスマソ
461459:04/08/18 23:22 ID:Y/Zn+g97
経験済みゲーム見落としてたよorz
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 23:28 ID:r++ZWmW1
聖剣伝説LOMはテンポ悪いだろう。ロードは短いけど妙なところで引っかかるのがなんとも…。
戦闘から避けられない、ばらまかれていく金や経験値を拾うのがめんどい、
お話のフラグ立てがめんどいわ、迷いやすいダンジョンが多いわで。
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 23:30 ID:SDEqPoBP
>>456
>>1-5を100回読むのがお勧めですよ
マジで
464459:04/08/18 23:34 ID:Y/Zn+g97
   丶.-'~;;;;;;;;;;;;;;~'-、ノノ
  ヽ/~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,ヽ、
  ,;';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、
ヽ/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘノ     
.i;;;;;;;;;'    ~''''''''''~    ';;;;;;;l
l;;;;;;;;;  ノヽ         ;;;;;;;lヽ  +
l;;;;;;;;   ⌒          .;;;;;;l
l;;;;;;    `''''ヽ,,,)ii(,,,r''''''´   ;;;;;l   +
ヘ;;;;   ン(●),ン  <、(●)< :;;;|       +
   l  `⌒,,ノ(、_, )ヽ,,⌒´  l
   キ ヽ il´トェェェイ`li r /       
   ヽ 、 !l |,r-r-| l!  /
""    ヽヽ、 `ニニ´一/ ̄"''''ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ‖   `\\//      ヽ < ハルナちゃん!!
                      \_______
465459:04/08/18 23:36 ID:Y/Zn+g97
誤爆スマソ orz
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 00:00 ID:7X29Ry/f
>>458
俺と嗜好が似てる・・・んかな?(WA1,2が好きでテイルズSOVP嫌いとか

ってことでスクウェアほとんどに入ってるかもしれんが、デュープリズム。
テンポの良さでは最強と思うよ。逆に言えば早く終わりすぎ(ARPGダメだったらごめん

と、世界が作りこまれてて歩いたり会話したりが楽しいってので
ダーククロニクル。町とか綺麗で歩いてるだけで楽しい。ミニゲーム多すぎ。すげー長い。

あと、シャドウハーツとかいいかも。独特な雰囲気がよさげ。
戦闘も少しクセがあるけど(目押し)テンポは悪くないと思った。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 00:58 ID:1lAOhB7K
>>458
ブレス3がいいんじゃないかと。
そこら辺の村人とかも結構ユーモアあるし。キャンプ中の台詞もこまめに変わる。
ロードや戦闘のテンポは4と同じくらい。視点変更は3の方が良い。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 01:19 ID:dQ9GUwVV
【機種】 PS2
【予算】 10,000以内
【経験済みゲーム】BUSIN2作、真女神転生3、サイバードール、タクティクス・オウガ、
ゼルドナーシルト、テラファンタスティカ、ジル・オール、ディアドラム他
【好きなゲーム】 上記
【嫌いなゲーム】 アニメ絵、ロリキャラが登場するようなもの。演出過剰なもの。
【ゲームタイプの希望があれば】 シミュレーションRPG

硬派で遊び込めそうなSRPG、何かありませんでしょうか。
ATLUSの新作「STELLA DEUS」に期待していたものの
公式サイトを見た限りでは、ギリギリでNGといった感じです。
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 01:27 ID:nFmBaczF
>>468
とりあえずフロントミッションシリーズ
ロボットだけど世界観は硬派。シナリオは1以外微妙。
あとファイナルファンタジータクティクス。
FFだけどシナリオは硬派。TO好きなら楽しめると思う。
つうかこんな所で相談してないで今すぐ女子バレー見ろよ。
ギリシャチームのユニフォームがけしからんことになってるぞ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 01:35 ID:Kt9rz5ZJ
FM4が2980円でワゴン売りは単順に値崩れ?
なんか糞げーのような気がして買わなかったけど・・
471468:04/08/19 01:42 ID:dQ9GUwVV
>>469
ありがとうございます。
機械モノには、さほど抵抗ありませんので、フロントミッションシリーズから選びたいと思います。
シナリオ<システムという基準で選ぶとすると、どの作になりますでしょうか?
(「糞」という評価も見えましたので、安直に最新作から引くと地雷を踏むでしょうか)

また、当方では女子バレーボールの試合を確認することが出来ませんでした。
ソフトボールの日本xギリシャ戦は観ることができるのですが、
こちらのギリシャチームも、まことにけしからんことになっております。(おそらく違う意味で)
余談ですが、女子アスリートのユニフォームは、しばしばけしからんものが採用されておりますので
個人的には、世界陸上の放送も見逃せないものとなっております。
よろしくお願いいたします。
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 01:42 ID:nFmBaczF
>>470
FM4
ローディングやシステムはストレスを感じさせない丁寧な作りだが、文字が読み辛い。
シナリオは30〜40時間程度、引継ぎ有りだがやりこみ要素ほとんど無し、全体的に地味。
2980円はちょっと高いかな、2000円くらいでやり捨てするなら良ゲーかも。
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 01:55 ID:Kt9rz5ZJ
>>472
2980円でも高いとは・・・
やはり最近はやりこみ要素ないと簡単に値崩れするんですね。
ディスガイアなんて未だに新品並みだし。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 01:57 ID:nFmBaczF
>>471
FM1:シナリオはシリーズ1、システムは今となってはやや古臭い。関係ないが音楽が植松。
FM2:シナリオ、システム共に水準レベルだが、ローディング、戦闘デモ激遅。
FM3:システムは少し進化。主人公がスーパー電波。シナリオ微妙。
FM4:システムはさらに少し進化。主人公、シナリオ共に地味。デモ画面だけ無意味にかっこいい。

ちなみに時代背景は1→4→2→3だが、ストーリーは独立してるのでどれからやっても問題無し。
システムで言えば4が一番やりやすく戦略性もあると思いますが、上記の通り問題があるのも事実なので、
あくまでも公式を見て気に入れば、値段が安ければ程度に考えておいた方が無難かも知れません。
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 02:22 ID:Nim9Gikv
>FM1:シナリオはシリーズ1、システムは今となってはやや古臭い。関係ないが音楽が植松。
植松じゃない。下村女史だよ。
植松+光田なのがガンハザード。
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 02:37 ID:RiE4mUaH
【機種】 PS、PS2
【予算】 3000円
【経験済みゲーム】 DQFFテイルズSOFEWA幻想グロランサモングラ日本一・・・
【好きなゲーム】 SO、テイルズ、サモンナイト、FE、VP
【嫌いなゲーム】 DQ、FF、KH、サガ
【ゲームタイプの希望があれば】
できれば戦闘が飽きないのがいいです。
あとキャラクター重視です。
可愛い系のキャラが居るのがいいです。
TODはリリスのため、Uサガは魔法使いの為に頑張りました。
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 02:45 ID:fextTaTF
>>476
RPGじゃなくてADVをやるべきでは
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 02:50 ID:Nim9Gikv
戦闘で萌えキャラを使って強化したりしたいタイプなんだと思うけど。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 03:22 ID:TflS606g
ディスガイアってそんなに良いゲームなのですか?
ナイトメアドルアーガ買おうと思ったんですが、評価が微妙
どちらも持ってる人、どっちが面白いか、やり込めるかおせえてください
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 03:43 ID:j39m2Jh+
世界観・ストーリーがファンタジーなゲームで何かいいものないでしょうか?
出来ればキャラクターがそれぞれ悩みをかかえてたりすると嬉しいです。
FF9が射精するくらい好きでした。
PS,PS2,GCでお願いします。
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 04:36 ID:Lgr2rTpQ
>479
なにがやりたいか次第
レベルやアイテム強くして数字見ながらニヤニヤできる人にはディスガイアオススメ
絶妙な戦闘のバランスとか感動するシナリオとか期待してるならパスがこのましい
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 07:39 ID:yTrXjr3I
【衝撃!!】早くも超ド級の糞が確定した減衰4【超糞】
みなさん、減衰信者に騙されて新品で買ったらいけませんよ〜〜
買うならいまが旬の任天堂、あ、任天堂、あ、任 天 堂 

 ニ ン テ ン ド ー ゲ ー ム キ ュ ー ブ 

を買いましょうね〜〜〜〜
一緒に買うソフトはその名もずばり神、超ド級の神作

  ペ ー パ ー マ リ オ 

がオススメでぇ〜〜〜っス!!





http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1092790265/
483468:04/08/19 09:13 ID:thZyc47S
>>474
解りやすい解説ありがとうございます。
そもそも、やり込む時間をそれほど取れるわけではないので
FM4を購入することになるかと思います。
とても参考になりました。
484458:04/08/19 09:18 ID:Oq6gQRrC
くどくなると思って書きませんでしたけど、
好きな方で挙げたゲームは、シリーズほぼすべて済みです。
説明足りなかったようですみません。
アクションもOKですが、LOM、デュー、ダークロは遊んでます。

シャドウハーツを買うとしたら1からがいいですか?
2だけでもたのしめるでしょうか?
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 09:48 ID:mTW795ar
>>484
俺はシャドハ1しかやったこと無いけど
町を歩いたり会話したりがたのしいって要素は無かったよ
テンポはいいけど
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 10:31 ID:BKY8VW3a
シャドウハーツは作りが丁寧だけど、
シナリオやキャラが独特で濃いので、万人向けではないなぁ。
合う人には神ゲーだろうけどね。俺も2は神クラスに好き。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 11:12 ID:LZf8wC4J
完全に続き物だし、どうせなら1からのほうがいいよ
2からだと一部のイベントで置いてけぼり、1ヒロインに良い印象持てないと思う
488458:04/08/19 11:21 ID:Oq6gQRrC
うーんそうでしたか…
レスくれた人に申し訳ないのですが、シャドウハーツは保留させてください。
個人的にはフィールドマップを歩いたり、町を探索して
くだらない会話で笑ったり、みたいな
「冒険してる」感じのするゲームが好きなので…。
最近はこういうの少ないですかね。

気長に見てみますので、またおすすめあればぜひお願いします。
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 12:28 ID:mH33vtM8
>>488
シャドハ1は、そういう感じだぞ?
ワールドマップうろうろはないケド。PS2だから当然だな。
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 12:32 ID:6Jc4ZW44
>>488
PS2とPS以外じゃ駄目かな?
もしよろしければゼルダ(N64)あたりが合いそうな気がする
仲間とかはいないけど自由に色々なところに回れる
緊張感もあるし、観光しにいくのもあり
かなりの良作だからもし64あったらやってみて
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 13:11 ID:TximtwBh
スレ違い覚悟で。
幻水4どうなんでしょう・・・
本スレは今どうも参考にならない・・・
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 13:17 ID:BEBaDfWn
>>489
>ワールドマップうろうろはないケド。PS2だから当然だな。
???
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 13:22 ID:6Jc4ZW44
>>491
今すぐやりたい買うのが良いのでないか?
俺だったら様子みるよ。ワンプレイ20時間くらいみたいだし(そのスレでクリアした人は14時間でクリアらしい)
もう少し様子を見た方がよいのでは?
最近は地雷が多いからさ。ベストもいずれ出るだろうし、コナミのゲームは値崩れが早いしさ
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 13:29 ID:6Jc4ZW44
>>492
FF10とかじゃない?
確かに最近のRPGでワールドマップがあるのは少ないはず
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 13:36 ID:D73tQGjw
PS2だから当然だなってのが蛇足なんだろ
PS2だからフィールド移動をなくした訳でもないし、PS2だからできない訳でもない
FF10以降、フィールドと町中を差別しないでもRPGになるというのが確立されてから他がまねしただけ
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 15:24 ID:EX9PktgT
スレ違いですみませんが
幻想水滸伝1〜4は話がつながってるんでしょうか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 15:35 ID:jTPJkjs7
つながってる
1からやった方が良いよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 15:49 ID:K0KWwLLl
幻想水滸伝もアークザラッドも1と2だけやっておいて思い出は壊さないでおくべきだ
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 15:52 ID:QrP990NM
否定できないな・・・
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 15:58 ID:yIsXmK99
>>498
まったくだ
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 16:16 ID:TximtwBh
>>493
肝に銘じておきます。
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 17:26 ID:iHuu+hq8
3で駄作になるRPGって多いよな
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 18:08 ID:TximtwBh
>>502
PS2の能力をメーカーが引き出せていないのか。
PS2が扱いづらいのか。
どっちにしろ3Dになっておかしくなるパターン多すぎですね。
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 18:17 ID:j39m2Jh+
>>503
DQ8も危ないな
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 18:53 ID:Z25817gW
>>504
じゃあ買うなよカス
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 20:23 ID:mJIysvER
積んであるのを順番消化している最中なんですがどの順番がお勧めですか
 グランディア1, グローランサー1, ゼノギアス, ドラクエ7,
 パラサイトイブ1+2, ワイルドアームズ1

ここ最近やったタイトルの一覧 (ふるい順)
 ○アーク2, △サモンナイト2, △ポポロクロイス1, ×クーデルカ,
 ○ポポローグ, △カムライ, ×リトルプリンセス, ○ベイグラ
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 20:27 ID:TwwvBmG7
>>506
ドラクエ7を除いてはストーリーそこそこ良い評価を貰ってるな。
ストーリーに対しての記憶がごちゃごちゃしないなら
どれからやってもいいんじゃないかね。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 20:40 ID:45NiohaU
【機種】PS2・GBA・PS
【予算】4000円
【経験済みゲーム】DQシリーズ・SN(ry・テイルズ(ry・WA(ry・ディスガイア・PB・FFT・SH
            黄金の太陽(ry・ダークロ・KH・クロノトリガー・クロノクロス・オウガバトル64・マザー(ry・VP
            シャイニングソウル・マリオRPG
【好きなゲーム】クロノトリガー・FFT・オウガバトル64・VP
【嫌いなゲーム】批判専用スレが立つ程に糞なゲーム・グラフィックが荒いのやロードが長いやつ・物語糞
【ゲームタイプの要望があれば】
まず一つ言っておく。廃盤になったりしてサントラが入手困難なゲームは絶対に嫌。
要望は、とりあえずシナリオ重視。キャラを強調するようなゲームは戦闘、BGMはいいがシナリオが
大馬鹿なので飽きた。戦闘システムは独特なのが良いな。SRPGでもOK。ちなみにSHUは未だに値を下げない
ので後々に買う予定(つーか除外)。
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 20:42 ID:1oIhOxkd
サイレントヒル?
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 20:44 ID:6kt6fS69
こりゃまた香ばしい奴が紛れ込んだな
511508:04/08/19 20:45 ID:45NiohaU
あーっと、言い忘れたorz。続編ありも除外。最近、そういうのの1やるとやっつけ仕事に感じるから。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 20:45 ID:mJIysvER
>>507
どもです

ドラクエはもう一度積みなおして他のを50音順でやってみることにします
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 20:54 ID:WxHRveWc
>>508
ジョナサンクエストIII
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 20:59 ID:TwwvBmG7
>>508
アランドラ1、SFCやGBのゼルダやランドストーカーと同じタイプのアクションRPG。
謎解きはかなり難しくて投げ出した人は多い。
音楽の響きは良くて聞き応えある(作曲家は田中公平)、
ロードはデータ読み込んで開始した時だけ長いがそれ以外はけっこう短い。
シナリオはかなり暗くてこっちの気分まで鬱になる。こんな気まずさはVPに似てるかな?
宗教観だの神だの夢だのがテーマ。


サントラの入手頻度は知ったこっちゃないがゲームは中古がそこそこ溢れてる、
一応ゲーム中でのサウンドテストはある。
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 21:03 ID:45NiohaU
>>514
レスどうも。サウンドテストありといってもTVから録音する機械みたいなのがないのでやはりサントラが欲しい。
それに>>511でも言ったが続編ありは勘弁して下さい。
516゚Д゚)・・・ ◆5DFj3aumXA :04/08/19 21:04 ID:g80aWzn5
>>508
ベイグラントストーリー
シナリオは良く出来てるし演出もカッコイイ、戦闘は独特でSRPGに近い感じ
グラフィックもPSの中ではかなり綺麗な方。(PS2の補間処理を使えばさらに綺麗)



BGMもFFTとかの人だし良い、
ただサントラは入手困難。
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 21:11 ID:DA3i26Fh
>508
テイルズオブデスティニー2
ゼノサーガエピソード2
ファイナルファンタジー10−2
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 21:14 ID:TwwvBmG7
>>508
聖剣伝説レジェントオブマナ 絵本だか童話だかそんな雰囲気がいい。
ライブアライブ、フロントミッション1、キングダムハーツの
音楽が好きならこの音楽も聞くべきだ。

ゲーム自体はややめんどくさい、ロードはうざくないが
戦闘回避できない、ばらまかれていく金や経験値を拾うのが面倒、
戦闘そのものはぬるくて簡単、あくびが出るぜ!

シナリオは三つの大きな話といろんなお話があってギャグ話、恋愛話いろいろある。
主人公は無口で傍観者でもあり仲裁役でもあり…。
それぞれバラバラ見ていく。宝石泥棒編が一番好評。ていうか色んな意味で厄介。フラグ立てめんどくさい。

シナリオAを見たらシナリオAの続きが自動的に始まってずっと見ていく、じゃなくて
シナリオAを見たら違うシナリオを選んで見ていいぜ!って感じなので
適当にやってると分からなくなると思う。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 21:18 ID:TwwvBmG7
>>515
シナリオがクソな2のやる価値なんてないので1だけやっていい、
ストーリーも繋がってないのでノー問題です。
520508:04/08/19 21:37 ID:45NiohaU
>>516 >>518 >>519
どうもサンクスです。サントラ第一は流石に厳しいと自分も感じていたのでオークションで根気強く探してみようと
思う。どれも気になったので公式サイトを見るなりして絞り込んでいくわい。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 22:16 ID:D8OXlIf2
【機種】PS、PS2
【予算】特に無し
【経験済みゲーム】■系、幻水2、テイルズ、AAA系
【好きなゲーム】ダークロ、SO2
【嫌いなゲーム】束縛が多いシステムのゲーム
【ゲームタイプの希望があれば】
戦闘ばかりやるんじゃなくて、もっさり他の事もしながら
だらだらやるゲームがいいなあ。
アトリエ系はユーディーだけやってみたんだが
あんまり調合に魅力を感じなかったのと戦闘がつまらなすぎて挫折しちゃった。
なんかこう戦闘以外の要素が濃いゲームキボンヌです。

過去ログに似たような質問あったらぶん殴ってやってくだちい。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 00:27 ID:e9XanWES
アンサガのサウンドとか雰囲気だけは好きだった。
ほかにこんな雰囲気のRPGってないですかね?
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 06:24 ID:U7D/oAhu
>>521
「希望があれば」を読んでダークロ勧めようとしたが
よく見たらすでに経験済みか・・・。
正直PS2では該当ソフトがないような気がする。
PSはあまり詳しくないので他の人にまかせる。
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 08:11 ID:BLVLYwwe
>>498
だな
元帥はもはや完全信者専用ゲーだろ
3はやってないが4のあまりの糞さに呆然とした
今日すぐに売りに行く
525ubdkvrn:04/08/20 08:56 ID:zR4q08Ma
真・女神転生Vってオススメ?
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 09:39 ID:6NLNSvdy
>525
>5
Q.「○○○ってどうですか?」「△△△って面白いですか?」
A.「まあまあ」「面白い」「それなりに」「つまらない」「人による」

Q.なんで面白いゲーム教えてくださいってカキコしてはだめなんですか?
A1: ゲームはジャンルや本数が膨大なトコに
個人の嗜好などが入れ乱れると収集つかなくなるから。
せめてプレイして面白かったゲーム、
そして機種くらいは書かないと勧める方も困る。

A2: 人によって好みが違うから。
自分にとって面白いゲームがそいつにとっても面白いとは限らないだろ?
だから質問者の情報が必要になってくるわけよ。

A3: おもしろいは人によってまちまちだし
せめてハードと好みのゲームを挙げてもらえると
反応しやすいんじゃないかな
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 10:13 ID:opspt8Ex
どあ2ハードコアみたいな
爆乳爆裂なネーちゃんが暴れるロープレがやりたい
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 10:14 ID:eKuMmKOs
>>527
エロゲーでもやった方がいいんじゃねぇのか
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 10:15 ID:MosvyLfd
>>527
乳ってだけならラングリッサー系・グローランサー系・第二次スーパーロボット対戦αのスーパー系女主人公とリアル系男主人公のヒロインをお勧めする。
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 10:37 ID:APk9jZGW
ゼノギアスって、ガンダムやらエヴァやらのロボ系好きじゃないと辛いかな?
加藤と光田はそれなりに好きなんで、買ってみようかと思うんだけど。
DISC2がどうのこうのってのは良いとしても、全編ロボットばっかりだと…
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 10:48 ID:LOXCwIwW
ヲタ専用ゲー
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 11:01 ID:iSnu98+R
>>530
ロボットと人間パートが半々くらいだが、キモオタボルテージは常にMAX。
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 11:08 ID:APk9jZGW
半分もあるのか…
ちょっと検討してみる。 d
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 11:15 ID:ccJZKUbY
>>530
やったのかなり前だけど、人間の方が多かったと思うよ
ボス戦とかはロボの方が多かったと思うので、ロボ多く感じるのかも
ロボの戦闘はよく覚えてないけど、人間の戦闘が楽しかった気がする(レガイア伝説みたいなやつ)
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 11:33 ID:APk9jZGW
>>534
いや、戦闘はロボであっても多分さほど苦痛ではないんだけど。
通常部分でロボットアニメのようにロボに乗り込んで喋ったりたりするのはちょっと。
公式にも何枚かそれらしき写真があったし。
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 11:38 ID:JIH7Sn+Q
だいたいロボで戦うって発想がアニメオタしかできない発想だよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 12:02 ID:kW5Fvncn
【機種】PS2
【予算】\7000-までぐらい。

【経験済みゲーム】FF1〜10-2、DQ3,5,6、シャドハ1,2、SOシリーズ、テイルズシリーズ、幻水シリーズ
ゼノギアス、クロノシリーズ、日本一ソフト、聖剣シリーズ、ベイグラ、サガフロシリーズ、ゼノep1

【好きなゲーム】FF5,6,7,10、シャドハ1,2、SOシリーズ、テイルズシリーズ、幻水シリーズ、ゼノギアス、聖剣シリーズ

【嫌いなゲーム】FF8、DQ、日本一ソフト、ゼノep1、他にちょろっとやって合わなかったのも多々あり。

【ゲームタイプの希望があれば】
シナリオが良く(幼稚な感じなのはスルー)、テンポのいいゲーム探してます。
戦闘は、おもしろいorシナリオ進行の妨げにならない程度だと嬉しいです。
今気になってるのは、ゼノep2・グランディア・ポポロ、BOF5、西風の狂詩曲、メガテン3、DDSです。
これはやめとけと言うのと、みなさんのオススメを教えていただきたいです。



538名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 12:15 ID:eKuMmKOs
ゼノEP1が嫌ならEP2はやめとけ、さらにわをかけて糞ゲーだから
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 12:19 ID:+jUp1bHR
ep1が駄目でep2買おうとする考えが分からん。
ポポロ(PSの1)はDQタイプのストーリーで、挙げてる好きなゲームから見ると
おそらく幼稚に感じる。
BOF5は死んで少しずつ進めていくシステムで
テンポ悪い(下手すると初めからやり直し)、
戦闘が単調かつシナリオ進行の妨げになる。

他は知らない。
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 12:19 ID:ecIpqgk+
>>537
知ってる範囲で解答

・ゼノep2
やった事ないけど本スレなどを見る限りはかなりの地雷ゲー。爆死報告多し。
ep1の続きが気になるって程度なら中古で値落ちを待った方が良さそう。つーか俺は値落ち待ち。

・グランディア
個人的には結構良ゲー。
但し本気で一本道ストーリー。ストーリーのみならず話が先に進んでしまうと前の町に戻れなくなったりとかする。
ストーリー的にはお約束的展開が多いので人によっては幼稚に感じてしまう可能性も少々。

・西風の狂詩曲
俺がやったのはDC版だけど、ストーリーは結構良かったと思う。
これと言って特徴はなかったけど、密かにマルチエンドだったりする。
何年か前の良ゲーRPG的雰囲気。

・メガテン3
ストーリーに期待しない前提で悪魔合体やプレスターンバトルが神。
少々マニアックな人限定かも。

個人的にはこの中ではメガテン3が一番好き。
541537:04/08/20 12:19 ID:kW5Fvncn
>>538
そうなんですか・・・。んじゃやめときます。

あと機種にPSも追加です。
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 12:20 ID:BLVLYwwe
>>537
メガテン3とグランディアXは止めとけ
シナリオ電波&糞

あとポポロはPS1のならオススメできるが、2のはダメだ
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 12:23 ID:BLVLYwwe
BOF5はRPGファンならやる価値はあるが(安い)、
やってみないと合う合わないはちょっとわからないかな
かなり個性的で、コレと比べて××ってソフトは今のところないな

しかし、そのラインナップならBOF5を薦めておく
ハマルと神ゲで何より安く低リスクなのがポイント
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 12:57 ID:uTt0SwHq
>>537
ゼノ信者として言う
ゼノが好きならやるな。そのまま美しい思い出にしとけ
ゼノになんとも思わないならやってみるがよろし
えp2はゼノに思い入れがあるほど絶望する
嘘ではない、耳にいれとけ
545537:04/08/20 12:57 ID:kW5Fvncn
>>539
ep2は怖いもの見たさと、ストーリーがどんなものか見たいからです。
ポポロは幼稚に感じて、BOF5はそんなシステムだと控えようかな(;´Д`)

>>540
ep2は上にも書いた通りストーリーの続きが気になる程度なんで、私も値落ち待ちします。
レス見て一番気になったのは、西風の狂詩曲です。
確かタクティカルバトルだったと思いますが、テンポの方はどうなんでしょ?
よろしかったら教えてください。

>>542
その両方微妙なんですか・・・。
戦闘だけやりたくなったら、買ってみる事にします。

>>543
BOF5は今回見送らせてもらいます(´Д⊂
せっかくレスしていただいたのに、申し訳ありませんtt
また次の機会にやってみようと思います!まったく興味がなくなったって訳ではないので。
546537:04/08/20 13:08 ID:kW5Fvncn
>>545
美しい思い出のまま置いておく事にします。
でもストーリーの続きが見たい程度なんで、値落ち待ちします。
買った時は絶望を体で味わいます(´Д⊂
ゼノ2でトドメをさしてもらいたい。
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 13:19 ID:uTt0SwHq
>>546
それがよろし
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 13:35 ID:OAdGROM/
test
549537:04/08/20 14:32 ID:kW5Fvncn
あれから他にも探してみて、
黒の剣(PS)・サモンナイトシリーズ・東京魔人學園外法帖血風録(PS2)
に興味出てきました。
何度もご迷惑おかけしますが、よければレスお願いします。
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 15:08 ID:ifFbSaRJ
サモンナイトのストーリーは幼稚すぎて突っ込み所が多すぎるぞ?テンポいいとも言えない。
1はミニゲームなくて戦闘もテンポよくサクサク進むがやり込みあまりない。
2と3はミニゲームが多くてさらにテンポ悪い、戦闘もテンポ悪い。

魔人学園についてはだな、剣風帖のほうがいい。外法は穴や矛盾がちょっとあって主人公目立たない。
剣風帖は主人公は君だ!夢枕だか菊池だかのオカルト小説のような雰囲気で
70、80年代のコテコテなノリで、うわなんてベタベタな展開!が横暴するイカス学園物語だ!
そん代わりヒロインの美里葵がたまらなくウザイ。外法のヒロインの美里藍もウザイ。
情報文字が読みづらくテレビが小さいと辛い。戦闘はぬるぬるで簡単。シナリオに集中しやすいと言えるだろうけど…。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 15:09 ID:APk9jZGW
>>549
サモンナイトは多分だめ
シナリオ(キャラ)は幼稚だし、テンポも(3は多少改善されてるらしいが)悪い
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 15:23 ID:QS3XBeXA
ここの人達ってRPGメチャ詳しいけど、
何本ぐらいやった事あるんですか??
俺はたぶんFC、SFC、PS、PS2合わせても20行くかってぐらいなんだけど…
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 15:25 ID:Sv5tyhz5
オンラインソフトを含めれば年間20は余裕で
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 15:32 ID:SlWSKJYo
>>552
断言は出来ないがそんなに詳しくない人間も多いはず。
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 15:36 ID:JIH7Sn+Q
詳しいといっても、ここに挙がるようなソフトだと30もいかないんじゃないかと思う
そのうちの4割ぐらい知ってるだけでも大概わかった気になれるわけで。
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 15:38 ID:3xXB+ve8
(Φ)<仮面ライダー5555が555ゲットだ!フオオオオオオオ!
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 15:51 ID:7qwOcr1g
世で大作と呼ばれたゲームを薦める人も多いからな。
安定感があって、シナリオがきちんとしていて、となるとやはり皆がプレイした大御所は強いだろうし。

最近の大作はでかすぎて自らの自重で自滅したのが多いけどな・・・
薦められねぇ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 15:56 ID:+HLXQCH7
>>549
SOとかテイルズのストーリーが幼稚でないのなら
ワイルドアームズはどうよ?PS2でもリメイクされてるし。(BEST出るらしい
ただし、戦闘はつまらん。テンポもさほどいくない。むしろ悪いほうかもわからん。
でもまぁ、ストーリーはいいと思うよ。わかりやすいし。
2も特撮モノに抵抗が無いのならオススメ。

あと、PS有りならデュープリズム。
シナリオ幼稚ったら幼稚だけど、たまにそーいうのやるのもいいんじゃね?
泣く人は泣けるらしいし、俺はそこまでいかんかったけど。
こっちはARPGだけど、テンポの良さは神クラス。
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 15:57 ID:JIH7Sn+Q
最近の3〜5作目の続編ソフトはたしかに息切れ&ネタ切れ感漂うのが多いな・・・
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 16:01 ID:7qwOcr1g
シリーズモノって楽して稼ごうっつーメーカー側の思惑が丸見えで嫌だ。

特に最近の大作ソフト続編はそんな気がする。
DQとFFにあやかりたいと考えているんだろうが、・・・・もっとマシなものを作って欲しいな・・・
561537:04/08/20 16:22 ID:kW5Fvncn
>>550>>551
そこまで言われてるなら、サモンナイトやめておきます。

>>550
魔人学園は剣風帖の方がいいんですか〜。
シナリオとテンポ良さそうだし、買って見ます。

>>558
すいません、WAやった事あります・・・
書き忘れてました(´Д⊂
確かにテンポ悪いけど、ストーリーはそこそこでしたね。
2の特撮にはワライましたがw

確かに原点帰化でそーゆーのもありですね。
確か友達が持ってたので貸してもらってやってみようと思います。


562名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 16:29 ID:BLVLYwwe
「俺の屍を越えてゆけ」をいっぺんやってみたら?
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 16:37 ID:uykNPN+E
 【機種】PS2、GBAで動くソフト
 【予算】 特になし
 【経験済みゲーム】
最近やったのは、ディスガイア、ドルアーガの悪夢、FF1+2
 【好きなゲーム】
ウィザードリィシリーズ、ポケモン、サガシリーズ 
育成とかコツコツとプレイするのが好き。関連して、MMOに多いスキル制のキャラ育成とか好きかも。
MMOだと時間がかかりまくるので二度と腰をすえてやる気は無し。
 【嫌いなゲーム】
テイルズオブディスティニー、ディスガイア
キャラ萌え要素不要。数字のインフレうざい。ディスガイアに関してはストーリーの進み方が
寒い寸劇で進むので苦痛だった。
 【ゲームタイプの希望があれば】
上に書いたソフト名はプレイしたことがある物で、今年に買った物です。特に好きなソフトとして挙げたようなゲームである必要はないです。
FF1+2をプレイして別のゲームもやりたくなりました。
よろしければみなさんのオススメ教えてください。嫌いなソフトにひっからなさそうであれば特に細かく要望は挙げません。
参考にしたいので、テンプレのように、オススメする所や良い点、悪い点も書いていただけると参考になって嬉しいです。
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 16:46 ID:BLVLYwwe
>>563
何度も連呼する形になって申し訳ない
『俺の屍を超えてゆけ』はどうでしょう?

一言で言うと、キャラを育成するのではなく、血統を育成するRPGですね
フィールドや村人の概念はなく、ウィズのようにホームとダンジョンだけで構成されています
シナリオは大筋のみで、キャラも死亡時以外一言も発さないとシナリオよりはシステム重視
ポケモンのように蒐集要素もありますよ
ベストで出てるので安いですし
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 17:02 ID:SlWSKJYo
>>563
メガテン3マニアクス
ポケモン好きなら大丈夫だろう。
絵師とダークな雰囲気が嫌いなら無理だが。

ちなみにマニアクスが近所にナカッタからといって、無印のベスト版を買うのはお勧めしない。
ボリュームがぐっと下がる
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 17:30 ID:P0xQLNZH
>>563
おなじく「真女神転生3マニアクス」
ウィザードリィにポケモン好きだもんな
何故女神転生シリーズをやっていないのか不思議だよ…
神だと感じるとおもうよ
見た感じ、ダメっぽい要素も思い浮かばないしね

悪い点は、敵との会話が単調になってしまった事とストーリーがプレイヤーの感性に委ねられる所がある。という点。
さむい寸劇が嫌いみたいだから、君にはぴったりだね
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 17:34 ID:SlWSKJYo
>>566
まあ神とか不思議とか荒れそうな発言は控えろ
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 17:42 ID:VEqbEYiD
【ハード機種】SS,PS、PS2
【予算】4桁
【経験済みゲーム】DQシリーズ、FFシリーズはほとんど。リンダ、グラX、WA2〜3、VP、BOF4
【好きなゲーム】俺屍、ロマサガシリーズ、DQ4〜5、幻想水滸伝1,2、ジルオール、グラ1、ティアリングサーガ
仲間がワラワラいて、自分なりのパーティ作って育成するのが好きです。難易度、グラフィックは気にしません。
【嫌いなゲーム】FF7以降
>>563と似たようなものですが、難易度が低過ぎたりグラフィックや脚本に頼る勘のあるゲーム
【ゲームタイプの希望があれば】
ここ2年ほどゲームをやってないのですが、シナリオがほぼ皆無なグランディアXは少し疲れました。
自分の感情移入(脳内補完?)もあったかも知れませんが最低でも俺屍くらいは欲しいです。
微妙な注文ですいませんがよろしくお願いします。
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 17:53 ID:EaDC8B+g
>>568
幻想水滸伝1〜2
仲間ワラワラはもうコレでもかと言うくらいに。
難易度低め但し情報なしで仲間を全て集めるのは多分不可能、グラフィックはまぁ発売年相応、ストーリーはヨサゲ。
3以降はやってないけど、なんだかやらない方が良い雰囲気が流れている模様。
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 18:01 ID:dL3qfzYl
>>568
ファイナルファンタジータクティクス、タクティクスオウガ
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 18:16 ID:qHrzgbdG
>>568
ポポローグは?
仲間がたくさんいて主人公の他に二人選んでダンジョン探索
黙々ともぐる感じでシナリオは俺屍程度にしかないし
わずかにあるシナリオも今一つなのが難点かも
またポポロクロイス物語の続編なので登場人物を一部引き継いでる
こちらは普通の良作RPGだが最終的にパーティは固定の四人のみ

あと黒い瞳のノア
モンスター育てつつダンジョン探索して
幼馴染の男を救うために魔神を倒すのが目的のゲーム
イベントがあまり無くて途中ですることがなくなりがちなのが難点だがそこそこの良作

他にバスタード 虚ろなる神々の器とか
これはバスタ好きでゲームに酔わない人にしかお勧めできないが
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 18:41 ID:RCHckNsn
PS版の真・女神転生ifってどうでしょうか?
ずっと狙ってたんですが,昨日みたら新品1980円になってたので.
ただ,攻略本必須かと思い,市内の本屋駆けずり回っても無し
アマゾンも在庫切れ・・・OTL

やっぱり攻略本ないときついですかね?ならしばらく見送ります
当方,メガテンは初代ファミコン版プレイも未クリア
(クリシュナ,ウォンロン,ガネーシャのコンボ使ってたけど
ラスダンで挫折)
SFC真2ニュートラルクリア,
ペルソナ異聞禄挫折,
PS版ソウルハッカーズクリア,
ペルソナ2罪罰クリア
真3無印は積みゲーです

積みゲーの真3以外は挫折したのも含め,全部好きです
他に好きなベストRPGゲーは
俺屍
FF7
タクティクスオウガ
です
573572:04/08/20 18:44 ID:RCHckNsn
ああ,記入方式があったのですね
久しぶりに来たので気付かなかった・・・orz
すいませんでした
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 18:49 ID:rMmZKtnA
>>572
個人的に好きではないが、まぁそれなりに面白い。攻略本いらない。
ストーリーもそんなに繋がりないし。真1の話がマジちょっと聞けるくらい。

本スレでならもっとちゃんとした意見が聞けると思いますよ
575572:04/08/20 19:00 ID:RCHckNsn
>>574
早速のレスありがとうございます
本スレですか・・・
今いったらマルチになってしまうのでまた改めて行ってみます
攻略本いらないんですね!早速買ってこようかな
ありがとうございました
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 19:23 ID:ravVUhR/
【ハード機種】PS、PS2
PS2のバルダーズゲートに最近はまったんですが、似たようなゲームはありませんか?
2人用でちまちま進められるようなRPGを希望しています。

577名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 19:24 ID:uykNPN+E
>>564
和風ファンタジーって事なんでしょうか?
検索したけどよくゲームのことわからなかったんだけど、着物着てる人がいっぱいいた。
酒天童子とか単語でてたし。
ウィズライクでシンプルでよさそうですね。村正潜りみたいなヒマつぶし要素とかもあるんでしょうかね?

>>565
買うことに決めたら、マニアックスにします。

>>566
女神転生シリーズはやったことがあります。小さい頃からゲーム好きで偏ってはいますが色々やってるつもりなので
最初にも書いたとおり、今年になってからプレイした物しか書いてません。
悪魔との交渉は、寒い寸劇という言葉が時折当てはまると思いますけど、それより痛い寸劇が多いです。
というか、メガテン信者痛いです。ネトゲで会うと発言のすべてが痛くて、・・・が大好物のようです。
面白そうではあるんですが、そこまでマンゼーされると迷います。

>>566
エヘ


今ゲーム屋さん行って来たんですが、俺の屍も、真メガテン3マニアクスも売り切れてました。
orz
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 19:36 ID:iSnu98+R
>>577
「好みじゃない」ですむ事なのに信者の人格批判までしてどうするよ
>>566の信者ぶりも確かに痛いが、回答してもらった人間の態度としはおかしいだろ
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 19:38 ID:zOMfJNrM
【ハード機種】PS2
【予算】4700円くらいならなんとか買えます。でも少しくらいオーバーしてもかまいません。
【経験済みゲーム】
ファイナルファンタジー7、8、9、10、10−2
ドラゴンクエスト4、5、7
キングダムハーツ、チョコボの不思議なダンジョン、ファイナルファンタジータクティクス
テイルズ オブ デスティニー2、トルネコの大冒険3

【好きなゲーム】
ファイナルファンタジーはどれも好きです。
とても感動できると思います。

【嫌いなゲーム】
嫌いなのはチョコボの不思議なダンジョンと、トルネコの大冒険3です。
シナリオとかほとんどなくてがっかり。主人公がおじさんなのもやる気がなくなりました。

【ゲームタイプの希望があれば】
希望するゲームはファイナルファンタジーのようなかっこよくて感動的なゲームです
かわいい女キャラがいればなおうれしいです。
580565:04/08/20 19:38 ID:RnFEv0NN
最近はゲーム薦めてもまったくうれしくない場合が多いな
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 19:41 ID:vRtbIb+/
GC版のエターナルアルカディアを購入しようか
迷っているのですがエンカウントはDCと同じで
高いのでしょうか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 19:43 ID:BLVLYwwe
>>567
「俺屍」はコアなファンが多いのでなかなか中古にないですよ
自分は通販で買いましたが、アマゾンは品切れのようですね
好きなゲームとか条件をみるに、多分ハマルタイプだと思うので是非とも探してみてください

>村正潜りみたいなヒマつぶし要素とかもあるんでしょうかね?

あります。戦利品はスロットで決まるんですが、これがなかなか楽しいです
というか、基本的に公式を見たら早いと思います

http://www.alfasystem.net/game/ore/ore2.htm
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 19:45 ID:RnFEv0NN
>>577だな
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 19:46 ID:pg4U/R8c
>>579
聖剣LOMとかはどうだ?安いし結構楽しめるぞ。
かわいい女キャラがいればなおうれしいですという条件もあてはまる。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 19:47 ID:BLVLYwwe
>>568
PS1の「ベアルファレス」

コレもほとんど売ってないのが難
しかもベスト化されていない
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 19:54 ID:uykNPN+E
>>578>>580
別に感謝してないつもりはありません。書いてませんが。
一応参考にはさせて貰いますし、時間を割いてもらったという自覚はありますが、
別に薦める側が上で、名乗り出て薦めてもらう人が下だとかという構図が僕には見えてくるんですがどうなんですか?
薦めてやってる、薦めていただくなんて構図がここにあるならもう二度とここで相談希望の書き込みはしません。
ばかばかしいです。

>>565のレスですが、アバウトな事ばかり書かれても判らないです。
それなりのレスだったのでそれなりのレスを返したと僕は思ってます。
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 19:58 ID:qHrzgbdG
おまえなぁ・・・
意地になって言い返したら余計にもめるって分からない訳じゃないだろ?
つーかうっとうしいから双方とももうやめれ

あと俺屍は実は結構数出てるからちょっと探せばすぐ見つかるはず
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 20:00 ID:woOIXBKd
バカってか子供だな・・・
意味不明なプライドをそんなに守りたいなら、
ゲームくらい自分で選べ。人に聞くな阿呆。
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 20:03 ID:RnFEv0NN
>>586
善意でやってるとはいえ、こちらが上と言うつもりはないが、自分のために皆が必死こいて説明してくれると思ったら大間違い。
人が来るたびに長文かいてたらすぐ荒れる。
だから普通はタイトルだけ書いて突っ込んで聞いてくるようなら真面目に答える。その程度。
君こそ自分はお客様で、みんながよってきて説明してくれるなんて考えは捨てたほうがいい。
>>563程度のあやふやな文ならなおさら。このスレは自分で動かない人に厳しい。
590579:04/08/20 20:06 ID:zOMfJNrM
>>584
ありがとー!
HPの紹介見たけど絵本みたいで面白そう!
迷わずこれを買ってくるよー。
ホント、ありがとうね。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 20:10 ID:al81daHH
ま、勧める方も勧められる方も仲良く行きましょうや。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 20:12 ID:QS3XBeXA
>>586
上とか下とか意識はしなくてもいいとは思うけど、
参考になるか、ならないかは関係なく
教えてくれたなら「ありがとう」という気持ちが大事なのでは?
すくなくとも、貴方の文章では、まるで「友達気分」の様に感じます。
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 20:15 ID:uykNPN+E
>>582
詳しくでてますね。なんか面白そうな雰囲気が感じ取れます。
>>587さんもこう言ってますので、探してみますね。
どうもです。

>>587
もめたら楽しいじゃないですか

>>588
言ってる意味が分かんないです。
別にここのスレのみんなに頭下げたくないとかそういう訳じゃないんですけどね。
自分で選べ、人に聞くなって言うセリフは、薦めてもらったゲームを次から次へとクソそうだと切る人にいってやってください。

>>589
実際、相手してくれた人がいますし、なにやらどっかから聞いたような諭したような事言ってますけど、
一人でも相手してもらえたらそれはそれで僕は結構なんでほっといてくださいね。

>>592
さすがにそこまで馴れ馴れしく扱ってはいないですけど、貴方の言うとおりですね。
レスをいただけたみなさんありがとうございました。
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 20:16 ID:RnFEv0NN
>>589
相手をしたのは俺なんだが
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 20:32 ID:wSdU6k1h
【機種】 PS2、PS
【予算】 5000円前後で。
【経験済みゲーム】 DQ3〜7、FF7と8、幻水シリーズ全部、ペルソナ罪罰、ワイルドアームズの最初のやつ
ヴァルキリー、SO2、TOD,…ほとんど人に進められてやりました。あんまりRPGしないほうかもしれません。
【好きなゲーム】 ストーリーが好きなのは幻水1,2とかあと叩かれそうですがペル罪。なんか話が暗めなのが
すきなのかもしれません。他にヴァルキリーやワイルドアームズは普通に好きです。やりこみ要素が多いので。
【嫌いなゲーム】 FFは自分に合わないみたいです。あと嫌いじゃないんですがメガテン系は自分がヘタレなので
できませんでした。(メガテン3途中までやって諦めた)でもやりたい気持ちはあります。
【ゲームタイプの希望があれば】
さっきも書きましたがやりこみ要素たっぷりのRPGがいいです。隠しダンジョンあったりとか隠しボス?
みたいのがいたりする。
グラフィックやキャラデザは気にしません。3Dも大丈夫です。
とりあえず、長くハマれるものを探しています。
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 20:53 ID:LOXCwIwW
>>595
SO3はどうでしょうか
クリアしてからが本番といってもいいほどやり込み要素豊富です
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 21:03 ID:aTJqPgtx
>>595
グランディアX
598521:04/08/20 21:06 ID:wAhUQM5c
>>523
レスありがと*・゚゚(・∀・)゚゚・*
お察しの通りダークロは楽しませて貰いますた。

結構探したけれどPS2では該当ソフトは仰るとおり少ないようですね。
少し趣向を変えてディスガイアあたりチャレンジしてみるやも。
要素は豊富そうだしね。
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 21:37 ID:gSwBmZPZ
>>586
コイツ人格異常者か
勝手に信者扱いするわ、ケンカ越しでもないのに突っかかってくるわ
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 21:44 ID:lqoDpDwT
夏休みだし、仕方ないさ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 21:48 ID:uTt0SwHq
さてと、宿題やらないとな
ゲーム買ってやる暇なんて無いぜ?
今はちゃんと勉強した方が身のためだぜ?
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 22:47 ID:xL120PU/
【機種】 ps2 ps 64
【予算】 3000位
【経験済みゲーム】 幻水(123)、FF10、10-2、ゼルダ時のオカリナ、ムジュラ .hack1〜3 
            西遊記 オウガバトル64 女神転生3 無双系 とか。
            
【好きなゲーム】幻水、FF10、ゼルダ時のオカリナ 西遊記 無双系
【嫌いなゲーム】 .hack オウガバトル64 女神転生3
【ゲームタイプの希望があれば】
キャラ(仲間)がたってるのが第一希望。仲間の量は特に多くなくて良い。
ストーリーがいいもの、感動するもので、出来ればファンタジー
謎解き、戦闘へタレなのであまり大変じゃ無いのがいい。あとメガテン3はパトリまくりで泣きました。
ポリゴンは減水3レベルならおkです。2Dも歓迎。
できれば画面が明るいとうれしいです。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 22:53 ID:JNPjueyb
【機種】SFC
【予算】2000〜3000円
【経験済みゲーム】U:サガ FF5まで ドラクエ5まで マリオRPG TOF 
            サガフロ1と2 聖剣伝説 KOH タクティクスオウガ クロノトリガー
【好きなゲーム】聖剣シリーズ タクティクスオウガ
【嫌いなゲーム】RPGでは特に無いです というかやってみてつまらないと思ったのが無い 
          あったとしても忘れてるかも
【ゲームタイプの希望があれば】育成の要素が強いものがいいです あとはやり込み要素が強いといいかもしれません
                    あと バハムートラグーン の購入を迷ってるんですが面白いですか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 22:59 ID:vRtbIb+/
【好き】FF10,FF7,ディスガイア,SO2、俺屍、TOF,TOE,GC版テイルズ
【嫌い】SO3、ポケモン、メガテン、バテンカイトス、TOD,TOD2,FF8,FF10-2

 俺の好みに合うと思うRPGを上げてくれ
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:01 ID:rnEIvYUc
>>602
>ストーリーがいいもの、感動するもの。

RPGというより、アドベンチャー&パズル・育成・戦略シミュレーションという感じですが。
軽くサクサク遊びたいならセブン。重厚にストーリー重視ならばV&Bをオススメ。感動するならこっちかも。
ただ、その独特システムから人を選びます。
公式見て気に入ったらやってみてください。

セブン
http://www.namco-ch.net/seven/index.php
ヴィーナス&ブレブス
http://www.namco-ch.net/venus/index.php
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:02 ID:JtCsR6P/
>>602
FF9
一人一人悩みを抱える個性立ちすぎな8人のキャラクター
FFらしく感動できるストーリー、中世風ファンタジーな世界観
全体的に簡単だけど戦闘に入るまでのロードが少し長い
世界観とキャラ、ストーリーがうりのゲームだから、
戦闘にこだわるならやめといたほうがいいかも

好みがかなり似てるから多分会うと思う
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:16 ID:vRtbIb+/
>>602
[機種・タイトル]PS・LUNAシルバースターストーリー
[良い点]王道のファンタジー。キャラがめちゃくちゃ個性ある。
     冒険に憧れる青年が主人公でヒロインは幼馴染で村の歌姫。
     仲間はエリート魔法使い(臆病者)と魔法学園次期当主のお嬢様
     それと山賊で腕っぷしのいい男とかつての英雄の娘。
     戦闘も謎解きも簡単。一本道ストーリーなので迷うことはなし。
     シナリオは泣けます。クリアするのがもったいないと思える
     ゲーム。シナリオ重視のRPG好きならやらなきゃ損。
     ちなみに2Dでたまにアニメーション流れます。
[注意点]一本道なのでやり込み要素はあまりない。
     戦闘は単純明快、悪く言えば古臭い。
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:29 ID:ccJZKUbY
>>603
バハムートラグーンは序盤のドラゴン育成が面白いけど、
中盤〜終盤ぐらいでドラゴンが最終形態になってくる辺りからイマイチ
敵がかたくなり、最初の頃強かったドラゴンもパッとしないし、もう育たないから育成の意味ないからね
まぁでもドラゴンかっこいいし、シミュレーション部分も悪くないと思うので、やり込み期待しなければいいと思う

FF6、ロマサガシリーズ辺りがいいんじゃないかな
FF6は魔法覚えさせるのが楽しかった、まぁFF5ほどの育成ではないけど・・・
ロマサガはサガフロ1みたいな感じで、違うのは2Dなのと連携がないことぐらいかな

ソフトの値段は分からないけどスクウェア系で数いっぱいあると思うので、手に入りやすいと思う
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:32 ID:17EeqMd5
バハラグ買う気か?

ヨヨに気をつけろ。助言はそれだけだ・・・
ゲーム的には温いから、大丈夫。
610602:04/08/21 00:02 ID:BBEYMXiW
>>605>>606>>607
レスありがとうございます。

やべぇ全部やりたい。
とくにLUNAシルバースターストーリー すごく面白そうです。
607さんの紹介だけでも楽しそうだ。
ゲーム屋行ってあったものから順番に買っていきたいと思います。
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 00:15 ID:aetJowpF
>>602
ブレス3を薦めてみる。仲間は6人で、全員キャラがたってる。
2Dのファンタジーで画面は明るい。全体的に地味。
ミニゲームが多めで、装備がしっかりしてればLv上げも必要ない難易度。
スケールは小さいけど地に足の着いたストーリーで感動できる。

一応公式
http://www.capcom.co.jp/newproducts/consumer/breath3/index.html
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 00:53 ID:Pj5BaSw2
【機種】PS2
【予算】5000円以内
【経験済みゲーム】DQ FF テイルズ アンサガ ペルソナなど
【好きなゲーム】魔人系、ペルソナ 俺屍
【嫌いなゲーム】FF8 転生
【ゲームタイプの希望があれば】恋愛要素が多少入っているもの。
できれば本筋はテンポよく、クリア後のオマケ(やりこみ)多いなんてのが。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 01:02 ID:Qw1mDiPm
>>612
「DDSアバタールチューナー」
もう少し待てば、すぐに5000円以下で買える。
というかチェックしてるだろーけど
614603:04/08/21 01:10 ID:YTsowwGC
>>608>>609
レスありがとうございます
ロマサガ、FF6は誰かに借りてやってみます
バハラグ やり込みは期待できませんか・・・・・・ 安かったらやってみます
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 01:16 ID:5HjZ+ooP
>>613
話のテンポは良いけど一作じゃ最後まで話は終わらんだろ?
アバタールチューナーは続編発表されてから勧めても遅くないぞ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 01:17 ID:Pj5BaSw2
>>613
レスどうもです。
お察しの通り、チェックというかプレイ済みでした。
書き忘れてましたね。すみません。
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 01:46 ID:zJzHC9rr
>>605
ちょっとまて
セブンは軽くさくさくは遊べないと思うぞ。 まず詰まる
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 01:53 ID:+9UxVAsG
>>617
自分はあっさり終わったなあってイメージが・・・
順を追っていく作りでクリアできる感じですし。
アルメセラ編は確かにキツイですけど、
普通の人からするとあれはオマケモードかと思ったので。
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 01:56 ID:zJzHC9rr
いや、それはそうなんだが…
モールモースは難解パズルが数回あるから、得意じゃないと途中で詰まるよ。
605はパズル苦手ってあるし
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 02:06 ID:+9UxVAsG
>>619
そんなシビアでしたっけセブンって・・・
それならちょっと自分の勘違いだったかもしれません。
>>602さんごめんなさい。
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 02:11 ID:K63N2r6Y
この中で2、3本買おうと思うので、おすすめの順位をつけて頂けないでしょうか?

SHU
ディスガイア
サモンナイト3
幻水W
WA3
TOD2
SO3DC
メガテンマニアクス
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 02:27 ID:Lgnj4EJd
正直、まとめ買いしても積むと思う。
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 04:18 ID:chxuqO72
>>621
荒らしたいのかよ。
自分の好みを書け。
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 08:31 ID:nkDZTx2v
>>619
別に詰らないでしょ
チュートラルのモールモース編は死んでもゲームオーバーにはならないし
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 08:46 ID:5M2Bt/3H
>>621
とりあえず幻水4は止めた方がいい
ゲーム的にもホニャララな出来というのもあるが、確実に値下げする
半年ほど待て

メガテンは妙な信者風の方々が住民にいるのか、やたらと名前が出るが
人を選ぶので慎重に、自分は合わない

というか、そのラインナップの大半があと半年程度で続編が出るのばかりなので、
長く出来そうなソフトを一本絞ってプレイする方がいいと思う
そういう意味で薦めるならSO3DCかな

626名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 09:19 ID:yFzvjkVC
DQ5とモンスターハンター どっちがおすすめ?
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 09:35 ID:HU/uA0oj
>>626 DQやった事ないなら5を薦める、安いしゲオで3500円位?万人向け
モンハンもいいけど、高い。少しゲーマー向け、いやかなりか?

ところでおまいら、むかし色々忙しくて買わなかった。
最近のつまんないので幻想2、ルナ2、クロノクロス、FFTをやろうと思いますが
どれから買えばイイと思いますか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 09:36 ID:HU/uA0oj
なぜか文ずれた・・・
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 09:39 ID:5M2Bt/3H
とりあえず、FF12を買うつもりなら
その前にFFTをやっておくのがオススメ

>>626
モンハンはやったことないけど
DQ5はプレイしてないならダントツでオススメ
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 09:40 ID:ZvChMaeW
>>627
俺はルナ2が好き。
幻想2・クロスも嫌いじゃないけどキャラが多すぎて一人一人のキャラが浅い感じがする。
FFTはやった事ない。

・・・つーか君の好みがわからん事には俺の好みでしか勧められないんだけど良いのか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 09:41 ID:+UyzT4BD
>>621
俺はTOD2、サモン3、ディスガイアをお勧めする。
TOD2はストーリーが痛いが戦闘はいい。
サモン3はクリアすればするほど取得経験値が上がる。
ディスガイアはキャラがどんどん強くなっていくところがいい
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 09:56 ID:HU/uA0oj
>>630 ノ どうも。
  いや、漏れは半分オサーンゲーマーなので、今の豪華3Dグラフィックに走りだす前の
  古きよき時代のRPGをやりたいなぁ、なんて思って。ルナはメガドラでやったけど
  当時は凄い面白かったのでルナ2買ってくるか。ちなみに昨日FF3クリアした。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 09:58 ID:5M2Bt/3H
レス番付け忘れたら放置されたか
ま、FF12買うつもりじゃなかったらFFTはスルーでいいね
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 10:03 ID:q5lacuHy
今アーク3終わったので、アーク精霊の黄昏買おうと思うんだけどどう?
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 12:20 ID:9pw1LZzU
>>634
普通に面白い。 俺はな 
音楽が良い 
そして決裂する二つのシナリオがある
お互い憎しみ合う中での物語り
キャラは個性的で豊富  戦闘曲で心に残るものがある
悲しみの感動イベントがある  ポーレットに萌える
イベント演出が FFXより上
やり込みがある 隠しキャラがある  戦闘バランス良さげ
画像は綺麗  プレイ時間も妥当  
意外な展開が待っている(例:まさか あいつが敵だったのか!?)みたいな 
人間VS魔族の 禍々しくも悲しい戦い   でも最後には・・・・・




でも、なぜか評判悪い・・・  なんで? 
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 12:30 ID:WhIxytzJ
クソゲだからじゃないの?
637xuqhkneb:04/08/21 12:47 ID:HgTxDdL3
真・女神転生Vとディスガイアを買うとしたらどっちがお勧めですか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 12:49 ID:fl1LMjAz
>>637
お前の好みが分からんことにはなんとも言えん。
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 13:23 ID:fK6b2xVP
アークザラット黄昏がFF10より演出上だって!?
マジかよ、買ってこようかな、でもなぁ釣りだったらやだしなぁ
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 13:32 ID:zxjiIqR5
>>635
それは2とかに比べらてるから評価が低いかもしれないけど
面白いよね 
>>639
アークシリーズ全部やってきた根っからのファンの俺としては
面白いよ!2人の主人公のストーリーを楽しめるよ
キャラの印象はPSシリーズには劣っているとは思うけど
ストーリーはとにかくいい 適度なプレイ時間だし
とりあえずアーク全部やってきて好きになったなら是非プレイして欲しいな
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 13:38 ID:op49zsNh
SHの1とBOF5とどっちがいい?
SHは声あるのかないのかすごく気になります
BOF5はどっちでもいいです
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 13:50 ID:fK6b2xVP
難易度難しいRPGがやりたければBOF5
簡単なのがやりたければSH
どっちもイベント時はボイスあり

俺はBOFは3周クリアして、SHは10時間やって飽きた
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 13:50 ID:rJJT7O6G
>>641
俺はSHはクリアしたけどBOF5は挫折した。
SHは雰囲気が戦時のアジアと中世欧州でキャラも好みだった。
ジャッジメントリングは最初は新鮮だが、段々飽きてくる。
それでも結構すぐにエンディングまでいけるので簡単。
BOF5は何度もやり直して、やり込み系な感じで、
そういうの好きならこっちかな。
俺はダメだったけど。あと、個人的にキャラが合わなかった。
声はどっちも戦闘の掛け声とか位だったと思う。
644643:04/08/21 13:52 ID:rJJT7O6G
>>642
あ、ボイスあったか・・すまん。
645642:04/08/21 14:01 ID:fK6b2xVP
>>643
そういえば、BOF5はエンディングと戦闘時だけだったか
ボイスあるの・・すまん。
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:19 ID:op49zsNh
じゃSHにするよ
難しいのはダメな奴だから
ありがとうございました
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 15:22 ID:FVIdovmm
つうかSHも戦闘と一部イベントだけじゃん、声あり
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:22 ID:WwQGU1Xc
ディスガイアがおもしろかったんで似たようなシステムのゲームやりたいんですが
ファントムブレイブ、サモンナイト3、ブラックマトリクス2の中ではどれ良いですか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:27 ID:bKiRHpQ/
ファントム ディスガイアとは全然違うシステム、期待してはいけない。
サモン3  かなりテンポ悪い、シナリオとキャラが幼稚すぎて駄目。ディスガイアやった後じゃあな…。
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:37 ID:yKGlwuxE
>>648  似てるのがいいならファントム、ボチボチ楽しめるかと思われる。値安いし。

BOF5 って、オモロイの?絵はヘンだけど1300円で売ってた。
ブレスオブファイア5のことだよな・・・。
    
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 16:37 ID:llH5s1AC
>>648
似てないけど、
より戦略的なものをやりたいと思ったら
FFTをやるのが良いと思う
まあ、全然雰囲気は違うんだけど
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 17:04 ID:oi1UVujk
メガテンIIIは無印とマニアクスでシナリオ違うの?

無印+αがマニアクス?
それとも全く別の話で両方買った方がイイの?
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 17:09 ID:mbhIpQ83
無印+αで追加要素がいくつかあるマニアクスだよ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 17:14 ID:oi1UVujk
>>653
即レスthx!
マニアクス買ってくる。
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 17:15 ID:mbhIpQ83
ていうか、メガテン3はシナリオ重視する人がやるもんじゃないよ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 17:23 ID:oi1UVujk
>>655
ありがとう兄貴。
俺は鈴木大司教の居ないアトラスにシナリオは期待してません。

最近PS2買ったモンだから、案外評判いいしIII買おうかなと。
ただ、折角だから別の話なら両方欲しくて、同じ話なら一つで済むので
それを確認したかったのです。
メーカーのサイトにも、その点には触れてなかったし。
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 17:33 ID:ZaRcs6bR
【機種】PS2 GBA
【予算】6000円ほど
【経験済みゲーム】FFシリーズ・聖剣3・LOM
【好きなゲーム】上記のゲーム
【嫌いなゲーム】トルネコやシレンなどのダンジョン探索系
【ゲームタイプの希望】5・6人で巨大な敵を倒したり、冒険したりするゲーム。
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 17:37 ID:m5i3gdO8
ねえよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 17:38 ID:G8dl11N+
>>656
自分なりに解釈して裏ストーリーを想像していけば、濃いストーリーになるしね。推理というか、そんな感じで。
大した労力にもならないし
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 17:40 ID:G8dl11N+
>>657
キングダムハーツは?
アクションRPGだし、冒険するし。でかい敵もいるね。
「注意点」
3人パーティだし、酔うヤツは酔うらしい。
661657:04/08/21 17:48 ID:ZaRcs6bR
>>660
レスありがとうございます。
キングダムハーツってディズニーとスクエアが協力製作したゲームですよね?
敵は普通にモンスター(怪物)ですか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 17:58 ID:LGE1PMZF
キングダムハーツか。それ合うっぽいから良いと思う
敵はハートレスという者。雑魚はかわいい感じの奴が多い
ボスはごっついの多い。巨大なのも多い。ディズニーの悪役とか

恐らく合うだろうから買い
前半はスキルとかジャンプの高さも低くてハマらないかも知れないが、中盤からは最高

キングダムハーツ「ファイナルミックス」は、+追加要素&英語。
英語だとディズニー臭さも気にならなくなる
663657:04/08/21 18:11 ID:ZaRcs6bR
>>662
そうですか、詳しくありがとうございます。
どうやらHitしそうなので店に言って店員さんとも相談してきます。
ご協力感謝します。
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 18:48 ID:5M2Bt/3H
>>657
PS2買って面白いソフト探してるなら
廉価で出てる『ICO』と『ぼくの夏休み2』もオススメだよ

両方実売1500円程度、ふたつ買っても3000円
かなりの名作だしね
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 19:00 ID:ZAXCIwWn
松野か
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 19:15 ID:eaTrayWx
テンプレにsage進行追加キボン
>>634
戦闘が結構長い。
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 19:19 ID:mbhIpQ83
>>666
質問相談スレはどんどん上げたほうがいいんだよ。
何かのスレを上げまくってウザがられたのかい?
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 19:47 ID:eaTrayWx
>>667
ならどんどんageてろ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 19:56 ID:revgT3kn
ってかsage進行の意義もしらずにsage進行とか言ってる奴は初心者だろ
スルーしとけばいい
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 19:56 ID:YpqHbI/e
早速age
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 20:16 ID:8O7CnLdQ
なんとかかんとかカオスってどうなんですか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 20:20 ID:7zqR0Xq8
>>670 協力あげ。このスレあげずにどのスレあげようというのかねぇ。

>>617 ジャネレーションカオス?あまり話題にもならん凡ゲー。
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 20:24 ID:5+emIyD8
久々にRPGやってみようと思うのですが、テンポが良くてオススメのモノありますか?

幻想水コ伝はやった事内のですが、4から楽しめますか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 20:25 ID:zrrf+MW9
【機種】 GC、PS2
【予算】 不問
【経験済みゲーム】 ディスガイア、DQシリーズ4以外、TOD1,2、サモンシリーズ
【好きなゲーム】 武蔵伝、アーク2、聖剣3、DOD、VP、TOS、FF5、DQ5、シレンシリーズ
【嫌いなゲーム】
ストーリー×:聖剣LOM、DQ7、TOD2(戦闘は好き)
序盤が飽きっぽいもの:アーク3、FF6,7、TOP、TOE

【ゲームタイプの希望があれば】
戦闘よりストーリー重視です。
出来れば戦闘はアクション系か、頭を使う系。
ストーリーは・・・感動または鬱系が好み。雰囲気が暗めなら、なおさらOKです。

クロノトリガー、メガテンシリーズ、V&B、セブン、PS版DQ4、SH、アーク精霊
あたりが目にとまったんですが、どうでしょうか。
スクウェア系(FFは6,7以来なんかすぐ飽きそうなのでパス)はほとんどやっていないので、
それ中でもなにかあればお願いします。
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 20:25 ID:8O7CnLdQ
ありが ヴァリキリーってどんなゲームですか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 20:49 ID:mbhIpQ83
>>674
アランドラ1がピッタリ合うかな、SFCやGBのゼルダやランドストーカーに似たタイプで
謎解きパズルがやたら難しく雰囲気とストーリーは暗くて寂しい感じ。
中古なら1500円にも満たないので是非。

>>671>>673>>675
タイトルぐらい、まともに書こうぜ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:27 ID:xEA+svIE
【機種】 PS PS2 GC
【予算】 特になし
【経験済みゲーム】 ↓以外で FFシリーズ DQ7 VP エリー、イリスのアトリエ 幻水1,2 TOD TOS TO
            ポポローグ ポポロクロイス物語2
【好きなゲーム】 聖剣LOM ユーディーのアトリエ FFT FF6 FF7 サガフロ1
【嫌いなゲーム】 SH1 BOF5
【ゲームタイプの希望があれば】
王道とか、ありきたりなストーリーじゃなくて一風変わってたり、どこか突き抜けてるストーリー希望。
後、寂しい感じの世界観は好みだけど上に挙げた重苦しい感じのRPGは苦手です。
LOMの絵本のような世界観やアトリエのほのぼのした世界観も好きです。
SRPGは今お腹いっぱいなので普通のRPGかARPGで。
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:50 ID:llH5s1AC
>>667
サガフロンティア2
まあシナリオは随分とダークな訳ですが
シナリオをたっぷりと堪能するのに良いゲームだと思う
明るかったり暗かったり(メインはダークかな?)
泣けたりする場面もたくさんある
いろんなものがテーマに入っているのだと思う。友情、恋愛、戦争、差別とか
最後の方は希望を持って戦いに行くという感じなのでどうでしょうか?
興味があればぜひやっていただきたい
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:52 ID:llH5s1AC
>>677
>>678>>677あてでした
680674:04/08/21 21:57 ID:zrrf+MW9
>>676
ありがとうどざいます。いくつか候補が欲しいので、
まだ他に意見をいただけるとうれしいです。
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:36 ID:fK6b2xVP
>>674
[機種・タイトル]PS・グローランサー
[良い点]戦闘はリアルタイムシミュレーションRPGで普通の街人とかも
     敵キャラから攻撃を受けるのでどうやって街人に被害を及ばせず
     敵を全滅させるか。とか、特定の勝てない敵から逃げなから
     雑魚だけ倒すかとかとにかく状況によって戦い方をガラっと
     変えなきゃいけないので頭使って面白い。
     味方が途中で敵になったり、敵が途中で味方になったり
     敵の増援がきたり、その逆もあり(戦闘中で)
     シナリオは暗め&意外な展開を見せる。ラストは切なく感動系。
     分岐要素が多く、また二週目から強く始められ最初は倒せなかった
     敵を倒し仲間にしたり、最初に出来なかったことが出来ちゃう。
     それでまたもやシナリオが変化していく。はっきりいって最高
[注意点]
 グローランサーは4まで出てますが(2からはPS2)バージョンダウン
しています。PSのグローランサーの方がPS2の続編よりも
シナリオはしっかりしているし、開発者の頑張りが見える。
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:41 ID:qVX6cQPF
>>674
[機種・タイトル] ベイグラントストーリー PS
[良い点] 戦闘はアクションでもあるし頭も使う、雰囲気、演出が良い、ストーリーは感動も鬱もそれなりに
[注意点] セーブデータのロードが長い、システムが独特、システムを理解しないとキツイ
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:59 ID:WJHQmZUT
【機種】 PS PS2
【予算】 特になし
【経験済みゲーム】FFシリーズ DQ5,6 AAAシリーズ 幻水シリーズ テイルズシリーズ WAシリーズ
            聖剣シリーズ FEシリーズ SH1,2 ゼノギアス サガフロ1,2 アーク1,2 
            クロノシリーズ ゼノep1 グランディア 
【好きなゲーム】 SH1,2 FFX AAAシリーズ(戦闘が) テイルズシリーズ(右に同じ) ゼノギアス 
【嫌いなゲーム】 キライじゃないけどWAとサガフロ。個人的何かデンポ悪く感じた。

【ゲームタイプの希望があれば】
ちょっとした合間とか息抜きにできそうなRPG・SRPGでよろしくです。
ロード時間、戦闘に時間かかる、エンカウト率はそんなに気にしません。
1回戦闘やって満腹→終了ぐらいでもokです>戦闘時間
あわよくば、シナオリいいとかテンポいいゲーム、あればお願いします。
684677:04/08/21 23:09 ID:xEA+svIE
>>678
ありがとうございます。ダークなシナリオは好みですね。
サガフロ1の小林絵も好きだったし、早速やってみます。
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:11 ID:JDRoS9UD
【機種】 PS2
【予算】 特には
【ゲームタイプの希望があれば】
・技などが派手で見てるだけで面白い戦闘

FF10の召喚は綺麗ですごかったけど、そういうんじゃなく
SO3のクリフのフラッシュチャリオットみたいな敵を攻撃しまくる感じのがいいです
自分でキャラを動かしたりするんじゃなく、コマンド選択式のRPGでお願いします
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:16 ID:9PaUyJUY
【機種】 PS PS2
【予算】 特になし
【経験済みゲーム】FFシリーズ DQ5 幻水シリーズ キングダムハーツ
【ゲームタイプの希望があれば】
ヘタレゲーマーなので、戦闘がコマンド入力だけというのがないものを
お願いします。あと、感動できるEDのRPGでお願いします。

687名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:46 ID:fK6b2xVP
【機種】PS・PS2・GC・XBOX
【予算】いくらでも
【経験済みゲーム】FF、SO、DQ,テイルズ、幻想水滸伝、ワイルドアームズシリーズ
グローランサー1,2,3.アークザラッド2,3、LUNA1,2
ゼノギアス、ゼノサーガ1,2.火星物語、ベイグラ、キングダムハーツ
SH1,2、クロノ、ヴァルキリー、L5作品、僕と魔王、グランディア全部
ディスガイア、PB、俺屍、メガテン3、ポポロ(PS版)全部、聖剣LOM
サガフロシリーズ、BOF4,5.バテンカイトス、サモンナイト、不思議ダンジョンシリーズ
moon、エヴァーグレイス、.hack、ジルオール、レガイアシリーズ
【好きなゲーム】FF7、10.俺屍、SO2、LUNA、ディスガイア
【嫌いなゲーム】サモンナイト、PB、バテンカイトス、メガテン、聖剣LOM
【ゲームタイプの希望があれば】シナリオは感動系もしくは鬱系がいい。
難易度は楽めが○、ストレスのたまらない戦闘が良い。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:06 ID:mO21Dw1R
トルネコシリーズ全部やってきて好きなんですけど
チョコボにも興味が湧いてきました
不思議なダンジョンが好きな私に楽しめますかね?
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:08 ID:x0fWFNPu
>>688
チョコボの方が簡単。楽しめると思うよ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:18 ID:L5xwm6cH
>>689
そうですか!
すぐに購入したいと思います、ありがとうございました!
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:03 ID:ZniVpMUc
>>687
グローランサー4
あまり好みじゃないようだけど・・・
リング・ウェポンシステムがようやくまともになってきた感じ
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:27 ID:w9pmtiRu
>>687
ヴィーナス&ブレイブスはどうだろう?
戦闘は人を選ぶけど
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 02:05 ID:x0fWFNPu
>>691,692
二つとも購入しようかどうか迷ったことある。
グローランサーは楽しめた。2,3はそこそこ。だから4もそれなりに
楽しめるとは思うんだけどね
ヴィーナス&ブレイブスはシナリオ良さげだけど戦闘システムが不安
なんか地味そう
694674:04/08/22 08:00 ID:cF6AKfdQ
>>681-682
ありがとうございます。
695626:04/08/22 10:07 ID:qi9cq+6L
>>627-629
サンクスコ
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 11:08 ID:LVgpQnVi
WAアウターFはどんなのですかね?なんか女に人気ありそーなゲームにみえるのですが。
男でもたのしめますかね?萌えますかね?
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 11:13 ID:/YFPQ4lI
萌えというよりむしろ燃え?
個人的にはリメイク版は合わんかったので自分からオススメできる言葉はないな
あともう少し待てばベストが出るので、一応参考に


個人的には最萌えRPGは「俺の屍を越えてゆけ」
こっちは女のファンが凄い多い
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 11:14 ID:NOJz0xvz
グランディアエクストリーム980円と
ワイルドアームズアフターコードF3480円
どちらが面白いですかね、予算は4000でWAならギリで買えるんですが
SOとか結構長めでやりこめるRPGが好きです
嫌いなのはファントムブレイブみたいな簡単にレベルが上がる奴です
結構音楽とかも気にします(´Д`;)
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 11:17 ID:/YFPQ4lI
>>698
WAはもうすぐベストが出るのでそれを待ってからWA
ちなみにベスト版は定価2480円
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 11:33 ID:NOJz0xvz
>>699
ありがとうございます。WA買うことにします
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 12:09 ID:BfaR9fnv
>>697
女キャラが生まれるとキター!!だが、特にセリフもないし脳内補完次第だね。個人的には大好きなんだけど。

>>698
それまでエクストリームで時間潰すのもいいかもしれん。
人を選ぶがその値段だし、中盤以降のボス戦のBGM燃え。
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 12:28 ID:BaQWPsR5
>>693
一応。
V&Bはシナリオ目当てで買うようなもんではない。 システムにはまれてこそのゲーム。
地味ってのは違う気がするが。
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 12:53 ID:5j41J8Hb
V&Bは
シナリオというより、不老不死の主人公が、
孤独に生きていく設定が好きだなあ。
絆を深めた、友や仲間達が時と共に次々と死んでゆく、
物凄い豪傑も、老年期を迎えれば衰退して寿命で死んでゆく。
百年後の主人公の演説はグッとくるものがある。
これだけ苦労したなあ(特に後半50年)、別れが辛かったなあと、
リアルに感慨にふけれるゲームも珍しい。
そして最後のセンスのいいエンディングで締めくくり。
もうちょい主人公が渋キャラだったらもっと良かったし、
もう一度プレイしろって言われたら流石につらいけど、
俺は好きなゲームだった。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 13:20 ID:bNAVnInT
俺はV&Bより7の方が好きだなぁ。
V&Bは50年ぐらいからイベントが少なくなり
ひたすらまわって戦うだけだったんで途中で飽きてしまった。
7の絵本っぽい感じが好きだったってのもあるかもしれん。
V&Bはなんかアニメっぽくなってたし。
705名無し:04/08/22 15:06 ID:5D3Jr+iY
【機種】PS PS2(ただし裏が青いディスク、DVDは故障につき読み込めぬ_| ̄|○) GC
【予算】5000
【経験済みゲーム】FF アンサガ除くサガ系 聖剣 ドラクエ567
【好きなゲーム】ロマサガ3 FF456 聖剣GBと3 ライブアライブ サガフロの連携技とかかなり好き。
【嫌いなゲーム】アニオタを狙いとしてるやつ。FF10はちょっときつかったけど映像キレイだったので頑張れた。9は良かったけどロード時間で挫折した。
【ゲームタイプの希望があれば】PS2が死亡したのでGCのロープレまたはPSで画像クオリティの高いロープレを探しています。エフェクトとか画を重視する人間です。わがままですがよろしくお願いします。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:14 ID:WWHPEv0L
過去だから
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:17 ID:p2QlP22Y
>>705
バテンカイトス
もしくはゼルダを当分待て
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:18 ID:5j41J8Hb
>>705
>ただし裏が青いディスク、DVDは故障につき読み込めぬ_| ̄|○

俺はこれやって直ったが。
試してみては?(あくまで自己責任で)
http://ww4.tiki.ne.jp/~amoh/ps2repair.htm
709705:04/08/22 15:20 ID:5D3Jr+iY
>>707 即レスありがとうございます。スレ違いでなければどんなゲームか簡単に教えていただけたら嬉しいっす。
710705:04/08/22 15:25 ID:5D3Jr+iY
>>708 うちパソなしで携帯なので見れないっす…でも親切にありがとう!
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:28 ID:p2QlP22Y
>>709
このゲームはシナリオの展開が面白い
バトルはカード型ですな 詳しくは公式ホムペで
シナリオが重要なんでネタばれは絶対に見ないでプレイ。
ロード時間は長め
まあ価格もずいぶん安いからやってみなされ
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:29 ID:8AejRQv7
【機種】PS2 GBA
【予算】¥5000
【経験済みゲーム】FFシリーズ DQシリーズ
【好きなゲーム】FF6 DQ5
【嫌いなゲーム】ダンジョン探索系、シミュレーションゲーム
【ゲームタイプの希望があれば】
   グラフィックが綺麗で、感動できるストーリー。
   難易度は易しい物がいいです。
   FFやDQシリーズ以外のRPGに初挑戦してみたいのです。
   宜しくお願いします。
713705:04/08/22 15:33 ID:5D3Jr+iY
>>711 親切にどうもありがとう!
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:50 ID:/YFPQ4lI
どうでもいいが”【機種】GBA”をよく見かけるが厳密にはスレ違いな
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:59 ID:RgkR4qo8
PS2の最遊記ってRPGなんでしょうか?
サイトによって格闘だったりRPGだったりするんですが・・・
原作に最近はまったんですが格ゲーは苦手なのでどなたか教えてください
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:44 ID:S1kzIAl5
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:48 ID:mkhxuz8k
機種 GC PS2
【予算】 特に
【経験済みゲーム】 大作はほぼやってきたかな
【好きなゲーム】 Moon 天地創造 カオスシード アランドラ グロラン1
【嫌いなゲーム】 ゼノエピ2 幻想水滸伝3 
【ゲームタイプの希望があれば】 雑食なんで、割と何でも
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:11 ID:WWHPEv0L
ショットガンないですか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:13 ID:BqtwovGz
>>717
大作をほぼやったのにそれが好きなゲームになってないってことは、ここで得られるゲームはないと思うよ
自分で探す努力をしたほうがいい
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:42 ID:FP94fW1W
【機種】PS2
【予算】1万円以内
【経験済みゲーム】ドラゴンフォース、ギレンの野望
【好きなゲーム】Wiz1〜3、クロノトリガー、FF5、FF6、ドラゴンフォース
【嫌いなゲーム】FF8
【ゲームタイプの希望があれば】
手軽に何度も出来るSRPG希望です。
ずばり、SSのドラゴンフォースみたいなゲームって、PS2(PSでも)に無いですか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 17:44 ID:4NotSh2w
>>720
ないです
俺も以前同じようなこと聞いたけど満足な回答得られなかった
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:04 ID:b4LAvnBp
こんどPS2にドラゴンフォースリメイクが出るねえ
エイジスだから出来が心配だけど

723名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:09 ID:b4LAvnBp
半熟がドラゴンフォースに近いっちゃ近いけど
面白いかどうかはまた別の話だからな
伝説のオウガバトルもRTSってところは同じだから
これでもいいかも

でも2つとも有名どころ
もうプレイ済みっぽいな
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 18:18 ID:N1+M8zBq
>>717
DQ系嫌いじゃなければPS2/SIMPLE2000の「はじめてのRPG」はどうか。
雑食なら大きく外すこともないだろうし、逆にコンパクト感がいいかもしれない

あと、好きなゲームの欄を見る限り、PSだけど聖剣LOMもいいかもしれない。
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:16 ID:/YFPQ4lI
>>717
『リンダキューブ・アゲイン』
『俺の屍を越えてゆけ』

>>729
『ティアリングサーガ』
726693:04/08/22 19:28 ID:x0fWFNPu
結局無難にグローランサー4購入しました。
2,3よりも楽しめそうです(3時間プレイ済みの感想)
727720:04/08/22 20:30 ID:FP94fW1W
半熟はやったことないです
ありがとうございます
同じようなゲームってありそうでないんですね

PS2でリメイクがでるんですか
楽しみです
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:39 ID:NkVeLq8H
おいおい、スペクトラルフォーげふんげふ!いやなんでもないぜ!
SEGAAGESにゃ何も期待するな!期待を180度ひっくり返されると思え!
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:56 ID:5MZ+WEre
>>712
漏れが勧められたシャドウハーツU
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:02 ID:gPFLt7HE
FF、DQ以外でいいのありませんか?な奴はシャドハ2やっとけ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:06 ID:x0fWFNPu
シャドウハーツシナリオ笑えるし、戦闘方式も好きなんだけど
シナリオ先が気になるって感じにはならないんだよな
だからSH1,2ともに途中で挫折した
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:29 ID:qMVvjBl1
【機種】 PS2
【予算】 特になし
【好きなゲーム】 基本的に何でもいけます、特に好きなのは戦闘が面白いもの
【嫌いなゲーム】 長いムービーとか
【ゲームタイプの希望があれば】
イベント戦闘とかボス戦のBGMとかなんでもいいので、燃えれるRPGお願いします。
ありきたりで先が読める展開とかでもとにかく燃えれればおkです
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:00 ID:uJu8MIqr
【機種】PS(初代)
【予算】特になし
【経験済ゲーム】DQ、FF、SOなど
【好きなゲーム】SO3、DQシリーズ、スーチャイ
【嫌いなゲーム】FF5、クロノクロス、キャラが無個性のゲーム
【ゲームタイプの希望があれば】
最終的に同じようなキャラになってしまうのは×
シナリオはそこまで気にしないかも
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:05 ID:x0fWFNPu
>>732
【戦闘が面白いRPG】
スターオーシャン3、テイルズシリーズ(アクション要素)
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 22:10 ID:Wu4pbh0I
>>732
個人的にはサガフロ1のボス戦のBGM(中ボス4種、ラスボス7種あり)が大好きだが、
BGMの良し悪しなんて完全に主観だからなぁ

全RPG最高のBGMは何だ? 4曲目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1087487620/l50
↑このスレを参考に覗いてみたら?
あきらかに信者の連投臭いのもあるけど
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:56 ID:PwvRQ57A
SO3DC、SH2、モンスターハンターのうち一つを買いたいのですが、
どれがいいでしょうか?
俺自信は[長く遊べる][戦闘が楽しい][楽しくやりこめる]ものがやりたいです。
それと、もし3つ以外でおすすめがあったらお願いします。
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:00 ID:Kv+I0pzF
>>736
シャドハ2にしときなさい
SO3と言いたいとこだけどものすごい勢いでアンチが現れるから
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:06 ID:7J/JsYb2
おまいらのレスみてSH2買っちまった!!
まだやってないんだが

 面 白 い ん だ ろ う な ?

739名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:08 ID:m4P5d53v
面白いよ

や っ た こ と な い け ど
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:10 ID:hzO5nsFY
面白いよ

シ ャ ド ウ ハ ー ツ 1 だ け は
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:13 ID:7J/JsYb2
>>739-740
(´・ω・`)マジカヨ…
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:14 ID:nIW/oic8
面白いよ

王 子 さ ま L V 1 ぐ ら い
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:15 ID:nIW/oic8
   ○ 割り込めなかった…
_| ̄|_バンバン
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:17 ID:7J/JsYb2
>>743
( ̄ー ̄)ニヤリッ
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:30 ID:6VKcUtB0
>>736
>[長く遊べる][戦闘が楽しい][楽しくやりこめる]

SO3DCと答えて欲しいのか己は
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 04:32 ID:RIeRaC3q
>>736
戦闘がSH2でストーリーがSO3のゲームって面白そうだよね。
747738:04/08/23 06:22 ID:7J/JsYb2
>>736
シャドウハーツ2面白い!!
買っとけ(`・ω・´)シャキーン
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 09:13 ID:EqW4JUwK
>>745
SO3DC信者の自己満足レスにしか見えないぞ
余所でやってくれ
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 09:43 ID:lHInuiiA
俺もその中だったらSO3DCだなぁ。
モンスターハンターはRPGじゃないし。
SH2はやり込み要素は無いし。
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 10:05 ID:l95SieKj
あるよ やりこみ
キャラ、モンスターコンプ
紋章集め そして裏ボス
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 11:47 ID:0/STiYr4
裏要素が多くてBGMが良けりゃどんなゲームでもいい
でもなかなかないな
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 12:15 ID:1lfGD+0Q
【機種】何でも
【予算】 特になし
【経験済みゲーム】FE、オウガバトル、サモンナイト、スーパーロボット大戦、ディスガイア
【ゲームタイプの希望があれば】 育成要素の強いシュミレーションゲーム、スキルとかクラスチェンジがあるのが好きです。
                なんかお勧めのシュミレーションあったら教えてください。
   

753名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 12:23 ID:AYHqUodW
>>752
FFT
しょっちゅう挙がるタイトルなんで説明は省く
754752:04/08/23 12:27 ID:1lfGD+0Q
それもプレイ済みでした。
書き忘れすいません。

ここ数ヶ月イカスSRPGを探してるけどなかなか見つからない、寂しいぜ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 12:30 ID:0/gi0xfM
>>752
[機種・タイトル]
PS、GジェネF
[良い点]
ボリュウムが凄い、豊富なMS開発、改造等で延々と育てられる喜び。
オリジナルキャラのオリジナル艦隊でガンダムの壮大な歴史に参加できる。
[注意点]
ガンダム嫌いには用が無いゲームか。
ただ、育成好きなら、ハマるかも。

[機種・タイトル]
PS2、ヴィーナス&ブレイブス
[良い点]
世代交代好きにはたまらん設定。
なんか泣ける。
[注意点]
ひたすら長い。厳密にはパズルシミュレーションって感じ。
50年目以降、パズル要素が強くなり、苦手な人は超えられない場合もある。
ダレる人は途中でダレる。
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 12:43 ID:lNB04toe
>>751
俺はどっちかっつーと裏要素少なくていいから
ゲーム本編を面白くしてくれって感じだな。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 12:45 ID:nIW/oic8
>752
PS『ブリガンダイン(〜グランドエディション〜)』
SLG(戦闘パートはSRPG)
モンスターを率いて国取り
人もモンスターもクラスチェンジ
おもしろい

PS『ライアットスターズ』
SRPG
あまり気軽に人に勧めてはいけないグラフィックスだが
戦闘システムは光るものがある
一時間働いたら買えるからSRPG好きなら一度は
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 13:34 ID:m5oY4Jph
【機種】PS2 
【予算】一万
【経験済みゲーム】 ディアブロ pso バルダーズゲート ロードス島
【好きなゲーム】ひたすら強化するゲーム 
【嫌いなゲーム】ff系

 ドルアーガが気になるんですけど、ディアブロ系が好きなら買ってもはずれないでしょうか?
 ダンジョンもぐるたびにまだ見ぬレアアイテムを探すドキドキ感とかがあればいいんですが。
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 14:03 ID:aXSsVteQ
中古でメガテン3のマニアクス見つけて
面白いというのを風の噂で聞いているので買おうか迷ったけど
取り合えず止めときました

本当に面白いですかコレ 4500円の価値あるでしょうか…
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 14:07 ID:3DgajI1a
なんにも調べずにかったら間違いなく後悔するぞ。
調べてみて、自分に合いそうだったら買うんだ。ネット評価が高いからといって君に合うとは限らんのだから
ちなみにその値段は安い方
761759:04/08/23 14:10 ID:aXSsVteQ
>>760
そうですよね
自分はペルソナで挫折した人間なのでどうにも…
ここは保留かなあ
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 14:36 ID:y0dbfBi2
流石にペルソナと比べるのはあんまりにあんまりだけど
まあ高難度ゲーが死ねる人には辛い。
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 14:38 ID:VM0zPvXp
まぁ、糞でもその値段なら
場所によっては、損しない値段で売れるぜ
俺もやってみてつまらんかったから、即売ったけど損しなかったし
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 14:45 ID:Z/xpuvdo
中古で4500て全然安くないだろ…
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 14:46 ID:b8Xm2RQ/
4500円で売れる場合もあるのに、高いわけがなーい
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 14:49 ID:yt8O+I3B
祖父にノクターンBEST版2980円で売ってた希ガス・・・
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 15:05 ID:f0MA9vCe
bestはマニアクスじゃないんだなコレが、紛らわしいけど
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 15:10 ID:PeFFr/Vp
メガテンは一般受けしない、はまればいいんだけどね
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 15:48 ID:rkyxOkn1
幻想水滸伝4を売った帰りに店の中物色してると、ダンジョン商店街なるゲームが3900円くらいで
売ってたんですが。これ、クリアまで長いですか? 長いなら(4-50時間)買おうと思うんですが。
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 17:25 ID:rhcal9TL
>>758
ひたすら強化するゲームが好きなら魔界戦記ディスガイアがおすすめ。
キャラ、アイテム、武器、防具なんでも強化できる。
ただしあのキャラとストーリーに耐えられればの話だが。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 17:30 ID:l95SieKj
>>771
お前天才すぎw
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 17:32 ID:uV/l/rLc
>>771
ちょっとワロた。一発ギャグとしてはそれなり。
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 17:51 ID:l95SieKj
>>771
つまらん氏ね
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 18:00 ID:WJvZb/gC
スーファミのロマサガ2みたいに、時代とともキャラクターが変わっていく
ようなRPGってないですかね?
こういうジャンルになるとやっぱSRPGが多くなるかな…
できれば、普通のコマンド選択式の戦闘のがいいです

いいお勧めがありましたら、お願いします
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 18:11 ID:OjgtIMwU
>>774
俺の屍を超えてゆけ
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 18:27 ID:rA1aVQ/j
>>773が本当のネタか?つまらんぞ、冷めた
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 19:52 ID:H58pbUqR
>>774
サガフロ2
ひとつの歴史を色んな人間を通して見る、という形。
ただ攻略本がないときついかも。

以前このスレでクロノトリガーとFF5勧められたものです。
クロノトリガーやりました。主人公が行動を起こすと歴史が変わるところが良かった。
今までも時代を超えるRPGはやったことあるけど最後に自由に時代を行き来できるようになったのも良かったです。
同時にクロノクロスも買ったけど最後のネタバレが惜しかった。
まったく別のゲームとして出したほうがよかった。
でも映像と音楽はすばらしかったです。
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 22:21 ID:0cTlWyVQ
【機種】 PS1,2
【予算】 7000円
【経験済みゲーム】FF、DQ、ゼルドナーシルト、ジルオール、テイルズシリーズ、幻想水滸伝1,2、SH
【好きなゲーム】ジルオール、幻想水滸伝
【嫌いなゲーム】シナリオが最初から最後まで暗いゲーム
【ゲームタイプの希望があれば】
SRPG以外で戦記ものっぽいイベントがあるもので、できればファンタジー系である程度明るい雰囲気のものがいいです。
一回一回の戦闘があまり長すぎなければどんなものでもいいです。
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 23:12 ID:OgMhYNDQ
FF1
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 23:30 ID:5XpzqcrU
アバチューと略してる俺にとっては実にくだらねえ論争だな。
アバチューじゃあダメなのか?サブタイトルだから駄目なのか?
アバ厨とも読めるから嫌なのか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 23:37 ID:5XpzqcrU
おっと誤爆した。

>>758
自分のレベルや武器が強くなれば強くなるほど敵も強くなるタイプだしテンポ悪いぞ。
戦闘も同じパターンを繰り返しがちになる。不思議のダンジョン系としても駄目だ、
むしろブレイズアンドブレイドってのがいい、
レアアイテムいっぱいあるしレベル上限高くて友達と協力プレイもできる。

>>769
短くて何度もやるタイプ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 00:03 ID:oO3TipGE
【機種】PS2
【予算】2000円くらい
【経験済みゲーム】グランディアX オウガ テイルズ FF SH BUSIN 減水
【好きなゲーム】オウガ BUSIN FF5,7
【嫌いなゲーム】SH アンサガ
【ゲームタイプの希望があれば】
プレイスタイルが人によって違うのをパーティーや成長に反映できるのがいいです。
ストーリーは気にしません。
あと玉繭物語2と封神演戯2が気になってます。
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 00:08 ID:U95UJG+R
PS2で2000円とはシビアだな。
PSで聖剣LOMが出てるからそれ一回やってみ。
うまくいけば予算内だし。ARPGだから戦闘の自由度が高い。
育てゲーとしての分野もあるからそういう人にはおすすめ
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 00:40 ID:zNeYG74R
金貯めろ
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 02:24 ID:qZrkVlzB
【機種】PS・PS2(なるべくPS2で
【予算】10K
【経験済みゲーム】FF6〜8・FFT(アドバンス含む)・ヴァルキリープロファイル
・グランディア2・スパロボシリーズ・真・女神転生3ノクターンマニアクス・DQシリーズ・
ディスガイア・ビヨンドザビヨンド・ポケモンシリーズ・クロノトリガー・
サモンナイト3・不思議のダンジョンシリーズ・サガフロ2
【好きなゲーム】FFT(両方・FF6〜7・ヴァルキリープロファイル・スパロボシリーズ
・クロノトリガー・グランディア2(ネット評価低くて悲しい・・・
【嫌いなゲーム】ビヨンドザビヨンド・サガフロ2
【ゲームタイプの希望があれば】
ストーリー的には世界観にのめり込めて、キャラクターがそれぞれ魅力的なもの
戦闘は一回一回があんまり長くなく、エンカウント率が極端に高くないもの
キャラクター育成やアイテム収集などバトルに反映できるやりこみ要素があるものがいいです。
出来ればファンタジー系がいいかもですが、オススメのがあれば違くても教えてください。
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 02:27 ID:qZrkVlzB
↑【経験済みゲーム】にレジェンドオブドラグーン追加です。
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 02:30 ID:B33jBYOA
【機種】PS2
【経験済みゲーム】有名なのはだいたい
【好きなゲーム】FF,DQ,ディスガイア、ロマサガ、俺屍
【嫌いなゲーム】サガフロ
【ゲームタイプの希望があれば】
ディスガイア並にやりこめるの希望です。ファントムブレイブは嫌いじゃないけど、やっぱディスガイアかなと。
やりこみっていっても低LVクリアとかじゃないです。
ちまちまLVあげたりレアアイテム探したりするのが好きです。
「有名なのは大体経験済み」って書いといて恐縮ですができればそこそこ有名なので。
ちょっと興味あるのはアンリミテッドサガですが、評判悪いんでどうかなあっていう感じです。
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 02:31 ID:YtVsuYfQ
>>782
育て方やパーティに反映という点をおさえストーリーなしで良くて
かつ2000円程度で和風系が好きそう・・・

『俺の屍を超えてゆけ』しか思いつかん
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 02:37 ID:U95UJG+R
10マソとはなかなかやるな。
はっきり言ってPS2はお勧めしない。PSのゲームがいい。
俺が言えるRPG

クロノクロス:
海外での評価がdでもなく高いゲーム。CGもPSにしては上出来。
ファンタジー系というよりはちょっと感動系かもしれん。音楽の評価はものすごいものがある。
でもトリガーとは別物のゲームというとらえかたじゃないといけない罠。
聖剣LOM:
上に書いたとおり(激しく既出すぎるゲームなわけだが)のゲーム。
CGはあまり使用しないため、PS特有の画質の悪化が少ない。希望のファンタジー系。
幅広いユーザー層を持ち、音楽の評価もけっこういい。
ちなみにアクションRPGなのでアクションゲームができたらかなり楽しめる。

790名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 02:39 ID:U95UJG+R
ごめ、上のは>>785
なんでこんな時間にもカキコがあるかと小一時間(ry
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 02:44 ID:YtVsuYfQ
>>785
PS1だけど『ベアルファレス』と『ティアリングサーガ』
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 02:55 ID:jB73wksu
[機種]PS,PS2
[予算]一万円程度
[経験済みゲーム]DQ全部、FF5,6,9,10,11、SO2、アンサガ、ゼノ、LOM、
聖剣123、クロノトリガー、TS,TO、メガテン3、俺屍、アイデアファクトリー系、
スパロボ、玉繭物語12、wiz(リルミルカンサーガ)、Gジェネ、モンハン、ダークロ、
決戦2、ジオニックフロント、転生学園幻想録、魔人学園、
マリーのアトリエ、オーバードフォース、信長、三国志,VP,サモンナイト
[好きなゲーム]リングオブレッド、ジルオール、ブリガンダイン、V&B、
DQ3、ベアルファレス、(シヴィザード,囲碁,ピクシーガーデン)
[嫌いなゲーム]DQ7、シャドハ、TOD、シレン系、ザ・シード、RTS系
[ゲームタイプの希望があれば]
システムがしっかりしているもの。
アクション要素が強いゲームは苦手です。
ヤリコミは基本的にしません。
できればSRPGを希望します。
FF10のノリはダメでした。。
一本道の長いシナリオよりも、繰り返し何度もやれる方が好みです。
ロードは少しくらい長くても耐えれます。

長くなりましたが、よろしくしくお願いします。
上ででてるライアットスターズ、探してみようかな…
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 03:03 ID:YtVsuYfQ
>>792
『ブレスオブファイア5〜ドラゴンクォーター〜』

・システムしっかり(?)
・バトルがちょっとSRPG風味
・シナリオ自体は短く何度もプレイ可能(必然的に)
・ロードはまさに少し長い
・値段は1200円前後

人を選ぶゲームだけどその履歴をみるに楽しめるのでは?
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 03:07 ID:dfK9CrFj
>>792
魔界戦記ディスガイア
スターオーシャン3
TOD2
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 03:08 ID:jB73wksu
>>793
ドラクオか〜、そういえば気になってたけどスルーしてたな。
探してみます。
そして、こんな時間にありがd。
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 03:12 ID:jB73wksu
>>794
その3本てこのスレでもよくでるけど、
ヤリコミ系とアクション戦闘系と思って敬遠してました。

そこんとこどうなんでしょ?
よければ教えて下さい。
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 03:20 ID:8CNAy5DF
>>796
ディスは物凄い勢いでやり込み型。
インフレする数値を見てニヤニヤするゲーム。
SO3とTOD2は思いっきりアクションな戦闘。
まあ、戦闘で重要なのは戦術であって、アクション要素はそこまでシビアじゃないけど。
TOD2は特に。・・・あくまでも、やり込んでシステムに慣れきった後の話ね。

なんにせよ合わなさそうに思える。
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 03:27 ID:jB73wksu
やっぱりそうだよなあ。
ご助言ありがとうございます。
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 03:30 ID:6aiAPF+A
>>792
PSのゼルドナーシルトはどう?
どの国に味方するかで展開が変わるから、何回か繰り返しプレイできるよ。
新品でも1500円のSRPG。少し古いからグラフィックはアレだけど。
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 03:31 ID:N7zWzTWo
800(・∀・)アヒャ
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 03:33 ID:FBBPfcYf
801ゲットを虎視眈々と狙っていた俺には片腹痛い
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 03:37 ID:dfK9CrFj
808ゲット
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 03:45 ID:jB73wksu
>>799
ざっと検索かけてみたら、なかなか楽しめそうです。
グラフィックは特に気にしないので、大丈夫だと思います。
ありがとうございます。

そして809ゲット?
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 04:47 ID:rMbUNRQd
>>792
FFT
ジョブチェンジが楽しい。ジョブ変えるだけでバトルが簡単になったりならなかったり。
シュミレーションゲームに近い。仲間多。
ストーリーは中世ヨーロッパ風。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 11:28 ID:kb9s4EL9
>804
趣味レーションではない
シミュレーションだ!
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 11:39 ID:cKeKktzr
回答側で「シナリオが長い、短い」と書く人がいるが、できれば本編クリアにかかる時間を書いて欲しい。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 12:30 ID:4J9+yCwg
だが俺場合は平気でTV見ながら数時間ゲーム付けっぱなしにしたりするから、
実際のクリア時間が不正確なことが多いなあ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 12:56 ID:Gk9Zkb+t
長いって言っても話が長いとかいったり来たりで長いとか読み込みが長いせいで長いとか
装備吟味してたらすごい時間かかるとかレベル上がらないとかいろいろあると思うぜ
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 12:59 ID:q6rV6fjw
まぁ、ひっくるめて普通にプレイした場合のクリア時間の事じゃないか?
普通にやって装備吟味しちゃうようなゲームならそれはゲーム時間の内だろうし、メインシナリオは短いけどサブシナリオで面白いのが揃ってるようなゲームでメインだけ追っ駆けてのクリア時間を書くのも問題だろうし。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 13:03 ID:gDqme17C
>>807
俺も、FC時代の癖でノーセーブ電源入れっぱなし
でやってるから、大抵のRPGはプレイ時間99:59と
表示されてる。最近は時間が3桁あるPRG増えて
きたけど、純粋に100時間超えるだけのボリューム
が無いゲーム多すぎ。
無駄に無停電電源装置にPS2を繋いでる。
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 13:20 ID:v1Khw9Us
【機種】 PS2 PS DC
【予算】 7000円
【経験済みゲーム】FF3〜7 FF9 メガテンマニアクス DQ1〜6 5リメイク ムーン リンダキューブ 俺の屍 ウイザードりぃ
【好きなゲーム】 wiz1 FF4〜7 DQ1〜3 DQ5 
【嫌いなゲーム】 FFTとかオウガバトルみたいなマスメの戦闘のゲーム
【ゲームタイプの希望があれば】
とくにないです
3D酔いするので画面が揺れる3Dじゃないほうがいいです
(歩く時に画面が上下に動いたり、3Dスティックで視点をグルグルまわすのは酔います)
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 13:34 ID:4J9+yCwg
>>810
そうそう、FC時代はセーブポイントが少ないの多いから、
付けっぱなし当たり前だったからね。
FF2や3とかダンジョンが長くて、ACアダプターが恐ろしい熱を持っていた・・・
個人的にはサンサーラナーガとか地獄を見たし。
最近は同じ100時間でもDQ7のような本当に100時間分あるものと、
3D空間、ムービーの時間稼ぎで100時間もどきの物とあるからね。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 13:36 ID:Gk9Zkb+t
実際のプレイより時計を早くして「あれ、こんなに時間が過ぎるほど熱中してたぞ」と
思わせる仕掛けを盛り込む・・・とかギャグでいったみたはいいが実際あったらどうしようみたいな。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 13:51 ID:uJ1AIt12
読み込む時間はプレイ時間としてカウントされないので
読み込みが長いゲームのプレイ時間に対して疑問符が生じることならある。
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 14:22 ID:F2ArRufj
>>789                            |
誰もツッコミいれないので遅レスだが一応      |
                               |
1K=1000円                         |
なので、10Kは一万円でつよ                |
                               |
釣りだとしても喜んで釣られてやらー!ヾ(・∀・)ノ J
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 16:52 ID:8tzrz5T9
>>811
PS版FF1,2
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 17:24 ID:CrxhFwoZ
>>811
幻想水滸伝2(PS)
コナミRPG最高傑作です

グローランサー(PS)、4(PS2)
絵に抵抗がなければ、かなり楽しめると思われます

ロードス島戦記(DC)
ARPGですが・・・
主人公をただひたすら強化していきます
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 18:10 ID:78RMCgo+
グロランで一番エロイのは何作目?
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 18:13 ID:5hm8Mbgh
>>818
どれも似たようなモノ。
露出度を求めるならグロランよりもラングリッサーに逝った方が良い。
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 18:26 ID:78RMCgo+
アフォな質問にちゃんと答えてくれてサンクス
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 19:00 ID:928nX9aQ
俺の屍2600、ヴァルキリープロファイル3800と言うゲームの内容・特徴など教えてください。
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 19:13 ID:E19fZ/UV
>>817
>幻想水滸伝2(PS)

これって1の続きものですか?
それとも全く関係ない?
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 19:20 ID:oMLClU7m
>>822
ストーリーも世界観も1から続いてる。1からやったほうがいい。
1も2も戦闘はテンポよくてさくさっく進められる。
2Dでちと古めのドット絵。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 19:26 ID:tuE1bhlU
幻想水滸伝2は「仕事はきっちりと・・・だ」っていう
かっこいいシーンのあとから先がどこいったらいいのか
わからなくなってあきらめたw
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 19:37 ID:4J9+yCwg
>>822
1のクリアデータは2へコンバートされ、
2で、とあるお楽しみが増えるので、やるなら1からやるべし。
後からその情報聞いてやり直すよりいい。
ちなみに1は本当にPS初期のソフトだからグラフィックは期待できない。
(1の悲壮感漂うシナリオには合ってると思うけど)
でも操作感はサクサク、話もサクサク。すぐクリアできると思うので、
プロローグというつもりでやってみて。
2は個人的神RPG。
826811:04/08/24 19:48 ID:YqMf5bYx
>>816->>817
レスどうもです
薦められたゲーム全部やりますね
ありがとうございました
827736:04/08/24 20:26 ID:AY9SGvo6
今日SO3DC買ってきました。
SH2は前作がBestになってるからBestもしくは値落ちしたら買うことに決めました。
レスくれた皆さんありがとうございました。
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 20:40 ID:hPlLodqb
俺もB型
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:22 ID:C9jNjlFF
ゼノサーガ買おうと思うんだけどいろんなサイトのレビュー見たらTはかなりいいみたい。でもUは評価良くなかった。どうしよう?
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:23 ID:3AHCoO3K
自己中、適当、プラス思考なB型ですか。
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:29 ID:oj9+3LBp
最近発売された、もしくは、もうすぐ発売される
っていうRPGの一覧みたいのってありますか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:34 ID:nsNHtAoL
>>829
サーガ1がかなりいい…?

気になってしかたなく、欲しいと思えば買えばいい。
2は大体評判どおりだと思うから、1やってから考えてもいいんじゃないかね。
その文章量じゃ、>>829に合っているかどうかなんてアドバイスもできないので。
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 23:09 ID:C9jNjlFF
832
あのゲームって一本ぢゃ話おわらないから2も買わなきゃいけないかなと。そこまでして買う価値・面白さがあるか知りたかっただけです。自分的にはストーリー重視のライトに遊べるやつorサクサク進められるのがGOOD
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 23:16 ID:Y8YBclcm
ゼノサーガは1も2も強烈な駄ゲー
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 23:21 ID:nsNHtAoL
>>833
うろおぼえだが、たしかストーリー重視どころじゃなくて、
ほとんどムービーとか会話だった記憶が。
ゲーム的には結構難易度とかライトだと思う。

公式みて、好きなキャラクターがひとりでもいて
2000円くらいちょっと使ってみるか、なら買ってみてもいいと。
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 23:38 ID:cj8NHtE5
自分SFCのFEDAとか楽しめたんですけど
SS版とかPSのFEDA2とか買ったとして楽しめますかね?
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 23:51 ID:NjhKeBNb
>>831
俺の竜を見ろ
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 00:03 ID:C6Ho/lLF
【機種】 PS2
【予算】 4桁
【経験済みゲーム】FF、DQ、テイルズはほとんど SO3 WACode:F ゼノギ 
ペルソナ BOF3
【好きなゲーム】 FFT ゼノギ 戦闘システムならSO3、テイルズも 
【嫌いなゲーム】 主人公の話さないゲーム テンポの悪いゲーム
【ゲームタイプの希望があれば】 最近WACode:fやったばっかりなんで
王道系のストーリーはお腹いっぱい。人間同士のドロドロの争いや胡散臭い
くらいに凝ったストーリー希望
戦闘は単純作業でも戦闘時間が短かったりストーリーがサクサクこなせるなら
問題ナシ。テイルズ等のアクションタイプならなおよし。
グラフィックは2D3Dこだわらないけど前時代的な粗いポリゴン、ドット絵
は受け付けないかも、、、

注文が多くてすんませんがこんな感じでないですかねぇ?
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 00:03 ID:zBi2Aj1e
アクションRPGで三人称視点で剣で迫りくるモンスターを
ばっさばっさとなぎ倒してくゲームないっスか?
装備変えたりするとグラフィックも変わるやつがいいス。
ハードはなんでもいいヨ。
フロムのやつ以外でネ。おしえろ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 00:10 ID:wUps21K9
ドラッグオン・・・ここから先は詳しいひとヨロシク
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 00:22 ID:VhLXwNto
835
アドバイスありがd。なんか微妙だ…。ぢゃあオススメのゲームとかありますか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 00:23 ID:oDdUFZ7a
>841
>1-5をよめ
話はそれからだ
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 00:23 ID:GFw4AvNg
>>838
シャドウハーツ1、2かな。
通常戦闘は、一回一回面倒臭くなるけど、おもしろい。
ストーリーはけっこう鬱だし。
公式いったらどんなゲームかわかる。
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 00:41 ID:sSWRyF0r
太閤立志伝みたいなのでファンタジー世界なのってあります?
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 01:01 ID:VMQfEirD
ジ、ジルオール?
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 01:05 ID:kSgy871p
>>844
そのゲームの公式見た感じではゼルドナーシルトかな
ロードが長くてグラフィックがしょぼいけどハマればそれなり
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 01:09 ID:pUplECwW
ジルオールPSではロードの長さで挫折したもんですが
PS2でやれば気にならないくらいロード短縮されますか(´・ω・`)?
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 01:27 ID:C6Ho/lLF
>843
dクス
今公式逝ってきたらかなり良い感じでした^^
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 01:38 ID:ThSCnBWB
PSかPS2でTTRPGっぽくて
主人公がメイク出来るお薦めRPG何かありませんか?
(新旧問いません)
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 02:25 ID:Xu5H4Wm9
>>849
TTRPGって、TRPGでいいのかな。
グラフィックがちょと気になるがPS「ブレイズ&ブレイド」とか。
違ったら申し訳ない。
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 02:33 ID:t1TgZUvd

【機種】GC PS PS2
【予算】3000円〜4000円
【経験済みゲーム】ドラクエ一通り、FF1、4、7以降 mother mother2 TOP
【好きなゲーム】mother2 新桃太郎伝説
【嫌いなゲーム】特にないです
【ゲームタイプの希望があれば】
けっこう古くてもいいので、シリーズ物になっている物の1作目をお願いします。
あ、あと好きなゲームとかは徹底してやりこむタイプです。
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 02:58 ID:2Q0x7aaP
>>851
ラストバイブル
聖剣伝説
ロマンシングサガ
スターオーシャン
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 03:04 ID:2Q0x7aaP
ラングリッサーは何がお勧めですか?
SRPGはSN、FE、ディスガイアくらいしかやったことありません。
グローランサーは1だけ持ってるけど、なかなかでした。
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 04:18 ID:M19S5iBs
主人公のメイン武器が銃のRPGってありませんか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 04:34 ID:2Q0x7aaP
>>854
ワイルドアームズ3
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 04:35 ID:7hhFbJZC
>>854
パラサイトイブ(PS)
1も2も銃が武器だけど
2はバイオっぽいA/RPG
1はベイグラントストーリーに似た戦闘のRPG
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 04:54 ID:sElm2pcg
>>854
アンリミテッドサガのマイス編
2chでは超有名なゲームだから,ゲーム内容の説明は不要かな
858854:04/08/25 05:19 ID:M19S5iBs
>>855>>856>>857
ありがとうございます。
ワイルドアームズがありましたね。リメイクっぽいやつを
狙ってみます。
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 07:18 ID:Dhpmv3G5
ラングリッサーのプレステ版4&5が中古屋で1万円近かったんですが
人気のある作品なんでしょうか?
スパロボやジージェネから入ってディスガイアやスペクトラルソウルズやって
SRPG好きになった初心者なんですが、ラングリッサーって難易度的にはどうなんでしょうか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 09:36 ID:lmMHK56+
>>859
ラングリッサーシリーズ自体がメガドライブ(・・・だったかな?)からサターンやらPSやらに移植される事の多い作品なので多分人気はあるんだと思う。
難易度的には攻略情報・隠しコマンド(面セレクト・殆ど全ての装備品を売ってるショップ出現)なしだとちょっと高め。有りだと恐ろしく易しめ。
但し隠しコマンド前提のとんでもなく強い敵の出てくる隠しステージがある。

ちなみに一万近くは高過ぎ、買うなら他で買った方が良い。
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 10:15 ID:mHB7TgZi
【機種】 PS PS2
【予算】 3000円程度まで
【経験済みゲーム】 DQ FF5〜7 マザー2 BOF4、5 サガフロ2 Uサガ WA2、3 幻水1、2
【好きなゲーム】 テンポの良いゲーム インターフェイスがしっかりしているゲーム
【嫌いなゲーム】 3D 特にポリゴンの粗いゲーム
【ゲームタイプの希望があれば】
どちらかといえば古臭いゲームの方が好みです。
ただ、完璧な王道RPGは苦手かも。
ポリゴンよりもドット絵が好みです。
音声の有る無しは問いません。
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 10:48 ID:BGn2rS29
>>861
サガフロ1(SAGA・説明不要)
ベイグラントストーリー(ダンジョン探索RPG+武器育成SLG+ちょっとアクション入った戦闘)
FFT(S/RPG 裏切りとか戦争とか歴史の裏側とか、これらの言葉にピンと来たら)

往年の■名作ソフト群からお好きなものをどうぞ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 13:29 ID:F0cbkAiT
【機種】GC PS PS2
【予算】特に無し
【経験済みゲーム】
DQ3〜6、FF4〜9+T、テイルズシリーズ、FEシリーズ、WAシリーズ、俺屍、V&B
【好きなゲーム】TOE、TOS、DQ5、FF4、FFT、FE聖戦、俺屍
【嫌いなゲーム】
SO、サモンナイト、メガテン、グランディア、グローランサー、ポポロクロイス
【ゲームタイプの希望があれば】
なんつーか入りやすいのを希望。
・テイルズのように戦闘が爽快だったり、育成などの引きこむシステムがあるもの
・キャラデザや世界観などはすごく硬派だったりくせが強いのよりも
 こざっぱりしててどちらかといえばオタくさい方が好きかも
・3Dより2D ・グラフィックはできるかぎり良い方が
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 13:37 ID:lET+R7bO
好みがバラバラすぎてよくわからん
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 13:37 ID:6azZxzOF
>>863
FE好きならティアリングサーガやってみては?
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 13:38 ID:06IZWilH
>>863
とりあえずFF10やってみたらどうかな。やってないんだよね?
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 13:53 ID:uSifkDQQ
お願いします
【機種】PS PS2 DC
【予算】3500円 税込み
【経験済みゲーム】DQ全部 FF全部 俺しかばね リンダキューブ moon クロノシリーズ
wizシリーズ 不思議ダンジョンシリーズ ゼノギアスシリーズ 女神シリーズ グランディアシリーズ
【好きなゲーム】 今のとこ特になし
【嫌いなゲーム】 DQ FF(とくに5) メガテン2 WIZ全部
【ゲームタイプの希望があれば】
FEとかFFTみたいなのはだめ 戦闘がぶろっくのやつ
868863:04/08/25 14:00 ID:F0cbkAiT
ありがとうございます
ティアリングサーガ、FF10検討してみます
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 14:01 ID:DooKImcr
>>863
好みにあわないであろうヴァルキリープロファイルはやってないのか?

>>867
特になしって…。経験したゲームをプレイしててあることをやってるのが楽しいと思うときなかった?
不思議の〜だと武器と盾を合成や強化していってやられないように持ち帰るのは緊張感あって楽しいとか、
リンダキューブだとグロい動物やサイコちっくな雰囲気が好きでたまらねえ〜とか、
俺の屍を〜だと自分なりの系譜ができていくのが楽しいな〜とかさ。
そういうの挙げて欲しいな、アドバイスしやすくなるから。
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 14:08 ID:Xu5H4Wm9
>>867
戦闘がブロックのやつって…なんだろう
シミュレーションRPGのこと?
話の前後的にそれが駄目ってことか。

正直適当なこと言うが、SOとかテイルズとかは、どうだ?
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 14:15 ID:uSifkDQQ
>>869
ドラクエでメタルスライムを倒したときはうれしかったです
>>870
3500えんしかないよ?かえる?
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 14:18 ID:DooKImcr
メタルスライムかよ!他のゲームではどう感じたんだ?
嫌いなゲームからして職業や転職、パーティを入れかえるやつは
あまり好きじゃないようだが。
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 14:31 ID:Xu5H4Wm9
>>871
自分の値段基準は古本市場だが、
テイルズはGCのシンフォニア以外、
SOは流石に3のディレクターズカットは無理だがそれ以外なら買えるぞ
2をやるとか、あるしな
874849:04/08/25 14:31 ID:4YEjwVkf
>>850
レスありがとうございます
TRPGで合ってると思います。

早速友人に伝えときます。
(友人にココでお薦めソフトを聞いて欲しいと頼まれてたので)
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 14:34 ID:uSifkDQQ
とろねこのだんじょんは、むずあkしかったです
リンダキューブはおはなしがむずかしかったです
俺の屍はモンスターがきもちわるかったです
もっと街をつくるほうでかつやくしたかったです
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 14:45 ID:ZaLJCbQQ
【機種】PS、PS2
【予算】特になし
【経験済みゲーム】FFシリーズ、ポポロクロイス、キングダムハーツ、ゼノサーガえp1、
            ダーククロニクル、ゼノギアス、テイルズオブファンタジア、げんすい2.3、サモンナイト
【好きなゲーム】キングダムハーツ、FF9と10
【嫌いなゲーム】ドラクエ、シナリオがつまらないゲーム
【ゲームタイプの希望があれば】
グラフィックがきれいで適度にやりこめるモノ。音楽や出てくる場所が良ければ尚GOOD!!

ヨロシクお願いします
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 14:51 ID:AIUAucoy
真性?
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 15:03 ID:20Y+8W0O
シッ!見ちゃだめ!!!
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 15:23 ID:ESrqMoPY
>>876
スターオーシャン3
4次元空間に行ける。
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 15:26 ID:KQbA/Hl7
>>879
シナリオつまらない野駄目だって。SOシリーズは全部駄目じゃん?
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 15:32 ID:mZGuzQ4A
お乳が揺れまくるRPGキボンヌ
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 15:39 ID:IS/800Jm
RPGにシナリオを求めるなら映画みるか本読むかギャル毛でもやっとけ
スタオーは脳がすでに7次元をさ迷っているからな
圧倒的電波度を体験したいならオススメ
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 15:48 ID:lOqSl+5y
>>882
SO3は思い切りが良かったつーだけで他のRPGと比べて圧倒的に悪いつーほど悪くはないとは思う。
・・・そう思い切り良くそれまでの全てを否定しただけでw
後、RPGに過剰なストーリー性を求めるなつーのは同意。
ストーリーだけで感動したいならノベル系のゲームを探した方がまだ現実的だと思う。

>>881
最近こう言う質問も多いね。
とりあえず乳ならグローランサー系かラングリッサー系でもやったら?揺れないけど。
揺れるだけなら第二次スパロボαのスーパー系女主人公やらリアル系男主人公のパートナーやら。
それで満足できないならPC系エロゲを漁ってれ。
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 15:50 ID:IS/800Jm
最近のスパロボの3割は乳ゆれで出来ているといっても過言ではない
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 15:51 ID:0gCaZAHe
揺れないよりは揺れてくれた方がうれしいな。

ただ1m超えるサイズとかは遠慮したい
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 15:52 ID:In6+bQx1
つーか、別にSO3なんてそんな電波じゃない気もするが。
FD人の事だって何処でも見るような設定だし、それをRPGでやっただけの事でしょ。
別にネトゲ落ちって訳でも無いし、俺には糞って言われる理由が良くわからん。
別にSO3自体は好きでも嫌いでも無いけど。SO2よりかは大分マシな出来だとは思う。
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 15:57 ID:aViQRu1A
SO3はアンチが多すぎる。
勧めた途端どこからともなく湧いてくる。
勧めないが一番よ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 15:58 ID:rgjMt+0N
SO3の終盤のシナリオは結構ショッキングだと思うけどなぁ
1,2の奴らもかよって感じだし
まぁ、話気にするならあまり進める物じゃないとは思うけど
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 16:00 ID:KQbA/Hl7
SO3は戦闘だけなら・・・戦闘だけなら!
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 16:02 ID:+isZPrmj
まぁSO3もそれなりに人を選ぶゲームであるってことだな。
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 16:03 ID:In6+bQx1
>>888
やっぱ1や2に思い入れがあるとあの程度の設定でも嫌がるものなのか?
1、2のキャラも社長に創られたキャラだったって設定ならそれも分かるが……違うしなぁ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 16:12 ID:0gCaZAHe
SOは戦闘とICのゲームだと思ってやってるからストーリーなぞどうでもいい。
ただキモイキャラは好きになれないが
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 16:16 ID:62qgUE9w
相談にも乗らず、雑談かよ
SOは安置も信者もうぜぇんだよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 16:22 ID:0gCaZAHe
SO3を薦められてるからそれに対しての説明だとおもいなされ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 16:49 ID:ZaLJCbQQ
>>876ですが、
SO3ですか。意見が色々あるようなので私もやってみようかな。
意見くれた人ありがとう!
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 16:58 ID:CWKYe0nI
SO3買うならDC版にしとけ。無印は買う価値ない。
まあDC版でもたいして面白くはないが。
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 17:08 ID:ESrqMoPY
SO3は王道だよな。
創造主=魔王なだけだ。
898851:04/08/25 18:12 ID:t1TgZUvd
>>852

ありがとうございます
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 18:16 ID:xzSqCqxL
>>881
プリンセスクラウン
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 18:34 ID:9TlvOpvs
爽3はマジで爽快
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 18:47 ID:XU378tCQ
SOやテイルズはシナリオが糞だと最初からわかりきってるから普通にプレイできるが、
それ以外のRPGではある程度シナリオが面白くなきゃやってられんな。
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 19:39 ID:mZGuzQ4A
>>899どっかで聞いたんだが、それってレアものらしいな……………
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 20:26 ID:Ohf1FsVd
>>902
銀銃と並ぶプレミアゲーの代名詞ですよ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:52 ID:kxsLzhIA
【機種】PS.PS2
【予算】2桁
【経験済みゲーム】FF2〜T〜FF10-2.DQ1〜7.真女神転生1.2.
サガフロ.テイルズ.キングダム.ダーククロニクル
刻銘館.不思議なダンジョン,Wiz.パラサイトイブ1.2
【好きなゲーム】FF4-7.FFT.DQ3-6
【嫌いなゲーム】キングダム.刻銘館系.Wizメガテンみたいな3D移動方式系
【ゲームタイプの希望があれば】
とにかくやりこめるのを探してます。
クリア後も楽しめる感じなら最高。
一応自分なりに調べた段階での候補は
真・女神転生3と、プレイ済みだけどFFTの買いなおし。
3で苦手な移動の仕方じゃなくなったらしいので。
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:03 ID:Qd5+whrx
>>904
予算2桁とはこれいかに
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:30 ID:yUbZEFgL
>>984
アンサガしかないな、95円で買えるところがあったらしい。
いまでも95円なのかは知らないけど。
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:33 ID:6azZxzOF
ここは良い釣堀ですね
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:59 ID:rJ6Iu+W4
単位が円とは限らない
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:02 ID:GS1jX8uc
99kまでOKなんだろ
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 00:45 ID:AryMeplV
アンサガしかないな
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 01:51 ID:xsZKEt5e
予算2行ワロタ。
RPGじゃないがこの前俺の行きつけの店でスト2が95円で売ってた。
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 02:51 ID:QUuKpfCJ
【機種】 PSPS2GBA
【予算】 3000円くらい
【経験済みゲーム】 30種類くらい
【感動したゲーム】 TOD、SO2、WA2、FF9、FF10、グランディア
【ゲームタイプの希望があれば】
ストーリーが感動できる奴をお願いします。
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 03:54 ID:qeB8nzGO
>>912
かなりアバウトで分かりにくいが幻想水滸伝1と2を薦めてみる。
グラフィックがショボくてたまらんって感じたら苦痛になるかもしれないが。
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 04:12 ID:QUuKpfCJ
>>913
プレイ済みです。
なかなかだった。
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 07:32 ID:PxmHQFmt
>>912
イース1・2
サガフロンティア2

あとはドラゴンクォーター。
ただドラクォはエンディングで
感動した人と萎えた人に分かれてるんで勧めにくい。
ネタバレになるんで詳しく書けないが…
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 07:36 ID:Q23wUvBv
「俺の屍を超えてゆけ」はストーリーはほとんど無いが、
エンディングの感動は今までやったゲームで最高クラスだな
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 07:38 ID:Q23wUvBv
というか、GBAはスレ違いじゃないか?

他には・・・泣きゲというと「ICO」か「ぼくのなつやすみ2」しか思いつかん
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 07:44 ID:6czmEqBE
ICOはRPGじゃない希ガス

いや確かに泣けるほどいいゲームだけど
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 09:47 ID:2Q1V1ULM
ICOでどうやって泣くんだ?
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 10:52 ID:levEHNLe
>>916
そうか?EDより天羽槌(うろ覚え)でボスをボコってるときの方がよっぽど楽しいぞ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 10:59 ID:KQYolnu8
>904
三桁ならグランディアXがあるんだけどなぁ
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 11:02 ID:xJuVDbPT
>>911は桁(けた)を行(ぎょう)と思ってたのか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 11:04 ID:Akjm/y1r
二行ワロタw
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 12:03 ID:3vONKD+E
>>912
V&B。
挫折しないでクリアできれば感動できる。
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 12:59 ID:831XolbZ
>>912
アンサガでテーマソングが流れた瞬間
FF11で闇の王倒した時

上記は「苦労が報われた」という達成感が凄かった
その後、膨大な時間を無駄にした事に気付き泣いた
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 14:12 ID:bfHKoBUx
人生に無駄じゃない時間なんて無いから安心汁
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 14:27 ID:zKtJBA+c
【機種】 PS2 PS GBA
【予算】 できれば3桁1500円くらいまでならなんとか・・・
【経験済みゲーム】 DQ5〜7 FF7,8 クロノトリガー DQキャラバンハート 
聖剣1,2,3 アンリミデットサガ
【好きなゲーム】 DQ
【嫌いなゲーム】 レベルアップの概念が無いモノ(アンリミデットサガ)
シミュレーションバトル中途半端な3D
【ゲームタイプの希望があれば】 キャラに思い入れができるもの
職業とかあれば◎、できればターンベース(これは別にどっちでもいい)
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 14:54 ID:6RZY3hTw
>>927
そんじゃドラクエ3。職業があってターンベース。そして好きなゲームはDQ。
こりゃもうドラクエ3しかない。SFC版がおすすめ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 14:56 ID:6RZY3hTw
あ、GBでも出てるけど出来るならSFC版って事ね。
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 15:25 ID:f2yK7doI
>>927
ドラゴンクエストモンスターズ
1500円以上はすると思うけど。
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 15:32 ID:kuIex1ok
機種】 PS2
【予算】特になし
【経験済みゲーム】 色々
【好きなゲーム】キングダムハーツ、可愛い感じの
【ゲームタイプの希望があれば】 飽きにくくてCGきれいなのがいい。
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 15:44 ID:2Jer7F/9
>>931
RPGじゃないけど、サクラ大戦とか良いんじゃない?
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 16:55 ID:6czmEqBE
>>931
RPGじゃないけど、もじぴったんとか良いんじゃない?
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 16:57 ID:X3LYQIxn
【機種】 PS、PS2
【予算】 特になし
【経験済みゲーム】FFシリーズ、俺の屍を越えて行け、アトリエシリーズ、 リンダ、ヴァルキリープロファイル、魔人学園、ジルオール
【好きなゲーム】俺の屍を越えて行け、バハムートラグ−ン
【嫌いなゲーム】 幻想水滸伝シリーズ、サモンナイトシリーズ

操作性が良いものが良いです。まったりできるもの。

よろしくお願いします。
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 16:58 ID:E7sSU9rT
>>931
RPGじゃないけど、予算気にしないなら全部買った方がよくね?
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 17:20 ID:Hx0eNYWo
>>934
DQ5
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 17:35 ID:8zMlIe9e
>>1000
アンサガ
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 18:47 ID:CiG6mxBp
>>934
女神転生3ノクターンマニアクス
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 18:50 ID:kuIex1ok
>>932
>>933
どちらがおすすめですか
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 18:53 ID:0ya5y9Ea
予算んところに無限大とか制限なしとか書くと真面目に答えて貰えないよ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 18:55 ID:kuIex1ok
>>940
そうなんですか?じゃあ1万円以下でお願いします
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 19:04 ID:3vONKD+E
>>940
そんなこたあ無いだろう。
そもそも普通、予算無し=ソフト1本分
って捕らえるよ。
だからどっちかというと>>935が天邪鬼。
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 19:17 ID:KQYolnu8
前スレ:RPG購入相談所 40
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1092293590/

〜お約束〜
・「乙」レスは無駄なスレ消費に、急激な埋めたては鯖の負担に繋がるのでやめましょう。
・「発売前」及び「発売直後」のゲームは評価できないので、相談には乗れません。
・聞けばすぐに返答がもらえるとは限りません(相談者用テンプレ使わないと回答率がさらにさがるかも)
・放置は極力避けて返答してあげてください(過去ログ等も検索してみて下さい)
・他のゲームの専用スレで聞いてみた方が詳しい答えが得られる場合もあります。
・次スレは>>950以降切りの良いところで建てて下さい。むしろ>>970推奨。
・時折おこるメガテン・シャドハ論争を目にしたら「他所へ行け」と諌めてやってください

相談者用テンプレ
【機種】
【予算】
【経験済みゲーム】
【好きなゲーム】
【嫌いなゲーム】
【ゲームタイプの希望があれば】

回答者用テンプレ
[機種・タイトル]
[良い点]
[注意点]
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 19:18 ID:KQYolnu8
FAQ
Q.「何かお勧めのゲームないですか?」
A.「今まで面白かったのを挙げろ」「過去ログ読め」

Q.「***が300円だったんですけど買いですか?」
A.「時間はただじゃない」「買って確かめれ」

Q.「このゲームの中古の相場っていくらぐらいですか?」
A.検索しろ

Q.「○○○ってどうですか?」「△△△って面白いですか?」
A.「まあまあ」「面白い」「それなりに」「つまらない」「人による」

Q.なんで面白いゲーム教えてくださいってカキコしてはだめなんですか?
A1: ゲームはジャンルや本数が膨大なトコに
個人の嗜好などが入れ乱れると収集つかなくなるから。
せめてプレイして面白かったゲーム、
そして機種くらいは書かないと勧める方も困る。

A2: 人によって好みが違うから。
自分にとって面白いゲームがそいつにとっても面白いとは限らないだろ?
だから質問者の情報が必要になってくるわけよ。

A3: おもしろいは人によってまちまちだし
せめてハードと好みのゲームを挙げてもらえると
反応しやすいんじゃないかな
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 20:05 ID:MjGc64z1
RPGなのかわからないんですけど
モンスターハンターってどんなゲームですか?
オンラインじゃないとつまらなかったりしますか?あと長く遊べたりとかやりこみ要素とか教えてください。スレ違いならすいません。
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 20:22 ID:EwfPFdAD
>>945
特定のゲームに関してなら本スレで聞けば?
オンラインしないならおもろくないゲームと聞いたが
947スレ違いスマン:04/08/26 20:52 ID:ty3Q58fQ
>>945
オンラインとオフラインは楽しさが全然違いますよ
オンが100%とするならオフは40%ぐらいですね
それぐらいの差がありますよ

ちなみ私はオンで400時間もやっちゃいました(´・ω・`)
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 20:56 ID:90bgorFX
>>946
横レスだけど、本スレだとファンの主観が混ざってしまいかねないしな。
勿論そうじゃない人もいるだろうけど、ここの方が客観的な意見を聞けそうな感じはある

まぁスレの趣旨には反してないと思うし、見逃して欲しい
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:05 ID:MjGc64z1
>>946>>947
ありがとうございます、オンラインの環境がないので安くなったらやってみようと思います。
半分以下まで落ちるのはさすがにきついですね。
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:09 ID:FkyPPSXn
相談者用テンプレ
【機種】PS2
【予算】4000円以下
【経験済みゲーム】FF4・6・9・10、DQ3・5・6・7、
            クロノ両作、TOD・TOE、等。
【好きなゲーム】クロノ・トリガー FF4・9 
【嫌いなゲーム】嫌いと言うか途中でやめちゃったゲーム
          アーク3 ポポロ FF8
【ゲームタイプの希望があれば】
キャラそれぞれの個性が際立つゲームは好きです。
FF9のスタイナーが大好きです
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:21 ID:2Q1V1ULM
>>950
ワイルドアームズシリーズ(どれでも良い)。
セリフ回しがくどかったり、戦闘が単調だったり、ポリゴンがショボかったりするが
キャラクターはしっかりと描かれている。戦闘でも個性有り。
でもアークやポポロをプレイしてるくらいならプレイ済みかね。
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 01:03 ID:LNd7Y9mh
PS2版のドラクエ5が気になるんですが、ダメ移植だったらどうしようなんて心配してます。
プレイした人の意見が聞きたいです
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 01:12 ID:HTWjsGdy
>>952
リメイクとしては凄く無難。隠し要素もSFCとあまり変わらない。
当然ながら見栄えやプレイのしやすさはPS2版の方が圧倒的に上。
もしSFC版の内容をよく覚えているのならプレイしても物足りないと思われる。
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 01:27 ID:iXXcgVam
>>942
( ´,_ゝ`)プッ
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 01:35 ID:PaI6V9Mo
>>950
SO2
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 01:39 ID:6Dxtt7Tz
>>952
AIがウンコ。SFC版のAIが大学生だとしたらPS2版は乳児。
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 02:03 ID:qB2zxvLo
2桁で相談した904だけど
今日アンリミテッドサガを180円で買ってきた
マジで面白いし最高!
レスくれた人に激しく感謝!





なわけねーよorz
4桁のつもりが2桁ってなってて自分でもワラタ
おまけにサガなのに…仮にもサガでこれかorz
気を取り直して、明日メガテン3でも買ってくるわ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 02:10 ID:FqbCMsY3
もっと落胆しそうな悪寒
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 02:12 ID:YtBB2E4P
見事に3桁だなw

アンサガはシステムを理解すれば普通におもしろいと思ふ
という俺も280円で買った勝ち組
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 02:12 ID:0it/8QUm
>>957
アンサガは説明書はともかくゲーム内でもシステム解説してないから
おとなしく攻略サイトや攻略スレ見て情報集めてきたほうがいい。
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 02:17 ID:HTWjsGdy
多分ネタとして買ったんだろ。そんな人間にアンサガを楽しむのは無理だ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 03:20 ID:0OchODRz
ネタをネタと割り切れる人でないと(アンサガを楽しむのは)難しい
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 03:40 ID:wU0DJMA1
>>962
ひろゆき乙
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 03:57 ID:4jUvsUB1
ネタをネタと割り切っても難しい
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 06:29 ID:DKNksgss
パラサイトイブどうですか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 06:50 ID:FqbCMsY3
>>965
>>5
> Q.「○○○ってどうですか?」「△△△って面白いですか?」
> A.「まあまあ」「面白い」「それなりに」「つまらない」「人による」
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 07:19 ID:V3JP263S
プレステ版のタクティクスオウガとFFタクティクスって
難易度やグラフィックのレベルは同じくらいですか?
あとヴォイスは入ってますか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 07:47 ID:+u5vcn1n
どっちもヴォイスはないよ。タクティクスオウガはセガサターン版ならあるよ、
ただし音楽効果音がしょぼくなってる上にデータ保存にガクガクぷるぷるだよ。

難易度はタクティクスオウガのほうがすごいうえでFFタクティクスはすごいしただよ。
FFタクティクスのほうはとてもつおおいおじいちゃんがいて後半からだるいと
感じたひとには大助かりなんだよ、例えるならスパロボFでのイデオンたんだね。

もうめんどいからTO、FFTと略しちゃうよ、いいね?
キャラがしぬ場合、TOはそのままいなくなるからリセットするしかないけど
FFTはカウントダウンが始まって0になるとクリスタルになる、クリスタルは他のキャラにいろいろあげるよ。
0になるまえは復活の余地があるってことだね!

ストーリー面ではTOのほうが多岐多彩にあふれてて
FFTは大まかな一本道でエンディングもひとつしかないよ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 08:22 ID:63aWnWHI
機種】PS2
【予算】6000円くらい
【経験済みゲーム】FF、DQ、SO、テイルズ、ペルソナ
【好きなゲーム】FF7
【嫌いなゲーム】FF8
【ゲームタイプの希望があれば】暗佐賀
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 09:17 ID:rQ53uL2i
>>969
釣りか?
アンサガ未プレイならやればいいんじゃね?
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 09:24 ID:H8AP+F3J
>>967
グラフィックは似てる。難易度も似てる。ボイスは無い。
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 09:41 ID:RYhIiYWU
>970
新スレよろしく。
テンプレは>943と>944

RPG購入相談所 41
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 10:06 ID:GNeZDayU
PS版タクティクスオウガはベタ移植+ロードむかつく
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 10:22 ID:wU0DJMA1
スパロボF完結編のイデオンは鬼だろ。
1人でつっこんでダメージうけてイデオンゲージためてイデオンガン打っておしまい。
HP5万の敵が5体ほどでてくるステージ(ハマーンを仲間にできるステージだったか。最後のほう)で敵1発で全滅した。
あ れ は お か し           く な い
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 10:39 ID:fxpnph6m
だけどイデオンなしでやるとかなり難しすぎると思う
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 10:41 ID:fVH8uEAa
修理稼ぎでニュータイプ連中のレベルさえあげておけばどうとでもなる
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 11:11 ID:Dmpnj9GN
俺はてっきりスパロボスレに来たのかと思った
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 11:52 ID:LNd7Y9mh
スパロボって色々出てるけどどれがお勧め?
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 12:00 ID:fVH8uEAa
>>978
やったなかじゃあ、SFC魔装機神がダントツでPS版第4次・第二次αが次点くらい。
逆に余り面白くなかったのは新スパロボ。

まぁ「オリジナルが好き」とか「ガンダムが好き」とかでかなり評価は変わると思う。
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 14:10 ID:tXjl3AcU
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,,U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \ ぶーぶーぶー /
      //三/|三|\              タリー
      ∪  ∪     (\_/)タリー    タリー   まだはえーよ〜
                (  ´Д)    タリー  タリー
                /   つ  (\_/)   (\_/)ノ⌒ヽ、
               (_(__つ⊂(´Д`⊂⌒`つ(´Д` )_人__) ))


981名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 14:15 ID:Z0VkNbHn
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 17:03 ID:rQ53uL2i
埋め
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 17:05 ID:rQ53uL2i
ageちゃった・・orz
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 17:19 ID:mfriWfHw
SO3はうんこ
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 17:49 ID:mgAtfQmh
最近、これだ!ってRPGないなぁ・・・

なんか全体的にRPGつまらんよね。
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 18:05 ID:wXMQPoXA
【機種】 PS2
【予算】 7000円
【経験済みゲーム】 FF、DQ、幻想水滸伝
【好きなゲーム】 幻想水滸伝2、FF8
【嫌いなゲーム】 FF9、DQ6
【ゲームタイプの希望があれば】時間がかかるゲームが(・∀・)イイ!!DQ7とか
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 18:07 ID:qQoBrkJv
いい加減、未だに3Dをまく使いこなせないメーカーが悪い。
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 18:08 ID:m6a+bVw5
>>986
ダーククロニクル
普通にやってても80時間ぐらいかかる上、ミニゲームにはまるとどれだけでもやっていられる。
989:04/08/27 18:10 ID:HHGq7ssB
>>987
私を忘れるなんて酷いわ!
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 18:12 ID:wXMQPoXA
>>988
ごめんアクション系無しでおねがいしまつ
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 18:16 ID:DETAhALY
PS1だけどアークザラッド2とか
80時間は余裕でかかるんじゃないでしょうか
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 18:21 ID:qQoBrkJv
>>989
悪気は無かったんだよ・・・
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 01:14 ID:tnbONmBJ
埋め
994名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 01:26 ID:g+STsqFO
前ここでドラクエ5の戦闘の仕方が難しそうとかいってた者やけど
購入して今ではすっかり戦闘が楽しいです!FFより簡単だね。
しかもゲームも面白いですし!お勧めしてくださってありがとー。
モンスター可愛いv
995名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 01:41 ID:CtYd/5vt
>>991
ラスボス倒せず泣いた
996名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 04:50 ID:iT99xgnq
>>986
PS1だけど「リンダキューブ・アゲイン」
完全クリアを目指すと最低1年は遊べる(攻略情報なしね)

>>994
リメイク5の戦闘テンポは神
997名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 05:47 ID:gTB+jmfF
埋め
998名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 06:22 ID:6El9uhki
>>995
ラスダンで40時間くらいレベル上げ汁
999名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 06:26 ID:gTB+jmfF
1000即ち愛(ラブ)!!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 06:27 ID:tnbONmBJ
次スレよろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。