スーパーロボット大戦GCスレ Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スレッガー
GC用ソフト 2004冬発売予定 価格未定

スーパーロボット大戦公式サイト http://www.suparobo.jp/
バンプレスト公式『SUPER HOT WEB』http://www.hotline-web.com/index_top.html
スーパーロボット大戦まとめ&過去ログ ttp://www.mb.ccnw.ne.jp/game/index

前スレ
スーパーロボット大戦GCスレ Part6
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1091908998/l50

避難所 (MXスレと共用)
すーぱーろぼっと大戦MX ぱーと900
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1091217677/

参戦希望話は↓こちらで
スパロボに参戦させてみたい作品 16スレ目
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1090330714/

テンプレ等は>>2-10らへん
    _________________
    |        1 >>950が【 宣言してから 】次スレを立てること。無理ならレス番を指定。
    |        2 スレは貴重な資源です。重複スレなどはなるべく消化するように。
    |        3 2chブラウザ推奨(全てフリーウェア)→http://www.monazilla.org/
    |        4 荒らし、age厨、空気読めない自治厨、特定作品叩きは完全放置(NG推奨)
    |        5 鯖重時は書き込みを自重すること
      ,.'⌒⌒'、  6 スレを立てる人がいなければ立候補もアリ
    / ノノハλ  7 スレ速度が速いときは>>900が立てるのもあり
   く,  ゝ゚ ‐゚ノ ゝ 8 画像等のうpは自己責任
   (,^iヽ¶フ>,つ  9 ついに俺のGCが日の目を見るぜ!
     /三‡三ゝ  10 悲しいけどこれって伝統なのよね>ビグザム特攻
    ")-i-(      

2名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 23:40 ID:mVsYzsRb
スレッガー特攻イベント
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 23:41 ID:zyb7WPAQ
>>1
早 乙 女博士
4名無しさん@お腹すいた。:04/08/10 23:43 ID:/HQFS50r
ゲペルニッチ乙
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 23:45 ID:0Xf71BhG
涙〜キスで〜拭った〜

>>1乙」

デデデン ロンリウェ〜イ
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 23:47 ID:jJVIBUEz
>>1
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!   乙彼ですにゃ。
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _ 
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/10 23:56 ID:zYaUR4O4
サスライガーってどうするんだ?
ストーリー:スタンプラリー
武装:飛び道具2個
敵:金色のが1匹

出しちゃダメな作品だろ
8名無しさん@お腹すいた。:04/08/10 23:58 ID:/HQFS50r
>>7
仕方ないがいるだけ参戦だろ?
武器はミサイルとライフルと捏造技が有るらしい
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 00:00 ID:0zn0cM6x
どーせ機関車状態で突進か全弾発射なんだろうなあ、捏造技。芸が無い芸が無い
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 00:01 ID:v4rwy4V6
J9同士の合体技がありそう。
11名無しさん@お腹すいた。:04/08/11 00:02 ID:wMigDSU3
>>9
突進はさすがに無い気が・・・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 00:03 ID:nYJKVfIA
最多使用武装があるだろ。
そう、「格闘」だ。
13名無しさん@お腹すいた。:04/08/11 00:04 ID:wMigDSU3
ライフル連射とかフルパワーショットとか・・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 00:12 ID:WC6SvGN7
地味だ武器が無いと言われ、さもありげな武器を作れば「捏造」と叩かれる。
なんとも難しいものよのお。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 00:26 ID:NW0gyCq0
個人的には捏造技作るくらいなら原作通りの武器数でいいが。
サスライガーに限らず。
武器が少ないなら少ないでそれが個性だろう。
16名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/11 00:29 ID:n9PS51vU
サスライガーには申し訳ないが、ライジンオーは割と武器があるから安心した
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 00:31 ID:x86ExoFi
スパロボの新作ってGCかよ・・・参戦作品は好きなのばっかりなのに、やることは無いだろうな。
何でPS2で出してくれないんだ。レイズナーって一回も出てないよな、PSで。
18名無しさん@お腹すいた。:04/08/11 00:32 ID:wMigDSU3
>>17
志村!新!新!
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 00:35 ID:x86ExoFi
>>18
ああ、新に出てたのか。あれ3面で止めたからな・・。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 00:37 ID:f+8QU7mG
サスライガーの捏造技は、アレだ。
JJ9ってサインを各惑星に撃ち込んでたろ。
アレを敵にやるんだろう。なぜか大爆発する。
キンゲでゲインがカシマル殺ったときみたいな感じか。
と、予想しておくか。
21名無しさん@お腹すいた。:04/08/11 00:38 ID:wMigDSU3
>>20
あながち冗談に思えないな・・・・・マジでサインだったりして・・・・
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 00:43 ID:LwirJbTK
よくGCもってないんでOG2買うよって人はいるけど
GBA持ってないんでGC買うって人はいないな
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 00:47 ID:XU0eVQi7
頼む
ソロムコ出してくれ
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 00:55 ID:+qbiPJRE
登場作品忘れとった…
【登場作品】
機動戦士ガンダム     機動戦士ガンダム0080  機動戦士ガンダム第08MS小隊
機動戦士Zガンダム    機動戦士ガンダムZZ   機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
蒼き流星SPTレイズナー 重戦機エルガイム     機甲戦記ドラグナー
無敵ロボトライダーG7  未来ロボダルタニアス    超獣機神ダンクーガ  
銀河旋風ブライガー   真ゲッターロボVSネオゲッターロボ 

【新規参入作品】
★絶対無敵ライジンオー
http://www.sunrise-inc.co.jp/datacard/card0093.htm
★銀河烈風バクシンガー
http://www.imagica.com/shop/j9/bax_s.html
★銀河疾風サスライガー
http://www.imagica.com/shop/j9/sa_s.html
★最強ロボ ダイオージャ
http://www.b-ch.com/contents/daiohja/
★マジンカイザーOVA
http://www.bandaivisual.co.jp/mazinger/series/
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 00:56 ID:rzbjGVP1
GCの新品が2万で売ってたから明日買ってくる
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 00:58 ID:Zhjf7vlZ
>>21
いや・・・かっこいい・・・・!
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 01:03 ID:epwXruwM
>>25
高すぎ・・・と釣られてみる。
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 01:04 ID:rzbjGVP1
高いか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 01:05 ID:Q1zWNcAT
いや新品で定価14000ぐらいだろ?
釣り?
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 01:07 ID:WC6SvGN7
>>25
本体単品なら1万4千円(税込み)ですよ。多分ソレ、エンジョイプラスパック+てなの。
セットでお徳ですからそれでも良いんですが、プログレ出力が出来なくなってるので
おうちのTVにD端子、もしくはコンポーネント端子がある場合はやめた方が良いですぜ。
やっぱり、映像の綺麗さが全然違いますんで。

D2(プログレ対応ソフト)>>>>D1(プログレ非対応)>>S端子>>>コンポジット
31名無しさん@お腹すいた。:04/08/11 01:07 ID:wMigDSU3
>>26
いや、俺もカッコイイと思うよ・・・・サインなんて思いつかんかったから驚いてるだけ
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 01:08 ID:rzbjGVP1
>>30
あぁ、それだ
わざわざスマンね
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 01:31 ID:a+Tx/hiF
今回ってオリジナルの主人公っているの?
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 01:36 ID:jwuux5e/
なるほど・・優しい人よ
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 01:54 ID:ot8bh/T5
サスライガーの技ってあれじゃないか列車状態のときに後ろに連結されてる
爆薬積んだトレーラーを切り離してぶつけるの
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 01:56 ID:kmDXVqS5
昔、サスライガーの変形するおもちゃ(超合金みたいの)欲しかったな・・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 02:06 ID:C9Pj8N+c
>>前スレ991
オレはマリア派なのだが、クッキーのフォローを

彼女がいないと
「飛鳥くん、キライ!」の邪悪獣デッドベアを出せない
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 02:19 ID:7ry9yoyX
サスライガーもバクシンガーも原作どおりにやろうとするとロボット戦が無いんだがどうするのだろう
サスライガーのライバルは台詞が無いしバクシンガーの敵は9割バイクだし
全部量産型だからバクーフ側を代表するロボットなぞ存在しないし・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 02:21 ID:ZLIBz1ao
>>38
外伝を思い出せ
ブライガーの敵もロボットらしいのはいなかったぞ?
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 02:22 ID:epwXruwM
>>36
バクシンガーなら、昔たぶん持ってた。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 02:24 ID:7ry9yoyX
うん、でもブライガーは各コネクションに特有のロボあったじゃん
だからだそうとおもえば出せるけど・・・・
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 02:28 ID:ZLIBz1ao
>>41
出さなくても成り立つ、OK?
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 02:30 ID:7ry9yoyX
そりゃ成り立つんだろうが新のトライダー並の扱いは好きじゃないし戦闘前の会話イベントが皆無になるからなぁ・・・困った困った
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 02:31 ID:SspIZ26k
今回は母艦なんだろな

ホワイトベースとガンドールだけ?

もち、ジョブジョンとかも精神要員だよな。出してくれるよな
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 02:32 ID:epwXruwM
ジョブジョンはパイロット。
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 02:37 ID:soW2M59z
>>44
今回は母艦ではなく、学校です
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 02:39 ID:iQ0FeQNH
トライダーのヤール、ズルチン、ズール&ドンマ、ジャッカル、ジルバ、クラード全員出したら神
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 02:41 ID:IbKujRJ5
そういやライジンオーは学校なんだっけ
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 02:41 ID:ZLIBz1ao
>>47
まさに神
だが、まず有り得ねー……全何話になるんだよ(w
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 02:45 ID:sdb9z357
竹尾ワッ太とライジンオーの面々はほぼ年齢同じ
ミト王子は14才と二つくらいお兄さんか
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 02:47 ID:iQ0FeQNH
>>49
MXの百鬼帝国みたいな扱いは勘弁
ザクロン、オンドロンは確実だし>>47の香具師のうち何人か出してもらいたい


ハミ痛に載ってたダイオージャと戦ってる機体って最終回のスターウォーズもどきかな
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 02:50 ID:DnPziJW+
スパロボ設定で、もし防衛組とワッ太が同じ学校という設定だとすると、
学校にライジンオーが埋まっていて、近所の公園にトライダーが埋まっているのか。
すごい町だなw
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 02:57 ID:/mG8pg60
アルも同じ学校の予感
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 02:59 ID:iQ0FeQNH
>>53
0080はコロニーだからこそ成り立つわけで
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 03:02 ID:C9Pj8N+c
今日、マジックアカデミーのキューブクイズ(ジャンルはアニゲ)で
「ライジンオー」
「ダイオージャ」
「サスライガー」
と連続で出て、心の中でワラタ
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 03:02 ID:uAUljpCd
キャラの年齢別に分けるとどうなるんだろう・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 03:03 ID:Hl+AtdcY
アルまで同じ学校だったらどうしよう…
バーニィに興味示さなくなるぞ
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 03:08 ID:tHocXl76
学校がロボットに変形するわ、
公園にロボット埋まってるわ、
軍施設には試作ガンダムがあるわ、
どんな町やねん
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 03:11 ID:IbKujRJ5
いっそ電童とかもいたらよかったな
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 03:11 ID:GSsU9yML
【登場作品】
機動戦士ガンダム     機動戦士ガンダム0080  機動戦士ガンダム第08MS小隊
機動戦士Zガンダム    機動戦士ガンダムZZ   機動戦士ガンダム 逆襲のシャア
蒼き流星SPTレイズナー 重戦機エルガイム     機甲戦記ドラグナー
無敵ロボトライダーG7  未来ロボダルタニアス    超獣機神ダンクーガ  
銀河旋風ブライガー   真ゲッターロボVSネオゲッターロボ 

【新規参入作品】
★絶対無敵ライジンオー
http://www.sunrise-inc.co.jp/datacard/card0093.htm
★銀河烈風バクシンガー
http://www.imagica.com/shop/j9/bax_s.html
★銀河疾風サスライガー
http://www.imagica.com/shop/j9/sa_s.html
★最強ロボ ダイオージャ
http://www.b-ch.com/contents/daiohja/
★マジンカイザーOVA
http://www.bandaivisual.co.jp/mazinger/series/
★機動戦士ガンダムSEED
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 03:12 ID:iQ0FeQNH
0080の話を地球でやったら萎える
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 03:14 ID:epwXruwM
地球防衛組と08小隊は宇宙にも行くんかい?
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 03:14 ID:IjcYERVo
今度こそ声優ネタの禁止をお願いしたいな
MXとかホント萎えた、サブイボ出たわ・・・シナリオ書いたの誰だよキモイ
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 03:14 ID:/mG8pg60
いや学校がコロニーにある設定で
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 03:16 ID:iQ0FeQNH
>>63
ランバ・ラルとゴステロがいる時点で無理な話です

>>60
サルファ参戦組がいるようだが
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 03:17 ID:a+Tx/hiF
ガンダムって1stメインだったらZとZZは機体だけ参戦でいいよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 03:17 ID:epwXruwM
>>64
地球防衛組じゃなくなるな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 03:18 ID:SspIZ26k
バクリュウオーの精神は何人分だ
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 03:19 ID:Hl+AtdcY
ゲッター線を浴びた学校という設定にすればいい
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 03:26 ID:SspIZ26k
子供が戦争しすぎ

「寒い時代だな」
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 03:28 ID:VdW727dT
ランバ・ラルが小学校に乗り込んで自爆
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 03:28 ID:sdb9z357
地球組と宇宙組で完全にルート分かれそうだな
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 03:32 ID:iQ0FeQNH
>>72
今回地球組が少ない罠
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 03:34 ID:epwXruwM
>>70
歴史を見ても14歳くらいなら普通に戦ってるな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 03:43 ID:sdb9z357
カイザー ゲッター トライダー ライジンオーあたりは地球確定か?
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 03:44 ID:ZLIBz1ao
>>75
トライダーは発進こそ地球だが闘うのは宇宙がメインだ
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 03:45 ID:tHocXl76
>>71
それじゃただの通り魔だ
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 03:46 ID:ZLIBz1ao
>>77
宅○守だな
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 03:48 ID:iQ0FeQNH
>>75
08小隊、後期レイズナーもだな

アルベガスとダンクーガはどっちメインだ?
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 03:54 ID:ZLIBz1ao
>>79
……アルベガス?
8179:04/08/11 03:55 ID:iQ0FeQNH
やっちまった・・・or2
ダルタニアスだった
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 03:57 ID:ZLIBz1ao
>>81
宇宙が舞台だった気がするがな、ダルタニアスは

ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/STUDIO-SA/gallery/daltanious/daltanious_w1.html
格好いいな……
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 03:59 ID:epwXruwM
>>82
見たこと無いと思ってたけど、このロボ憶えてるわ。
当時2歳。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 04:00 ID:iQ0FeQNH
>>82
ここダイオージャないんだよなぁ・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 04:22 ID:sdb9z357
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 04:25 ID:bTQceM7F
ミト王子のお付きの二人って名前なんだっけ。
デブとヤセで助サンと格サンをもじった名前っつーのは覚えてんだけど
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 04:28 ID:ZLIBz1ao
>>86
スケードとカークスじゃなかったっけ?
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 04:28 ID:iQ0FeQNH
>>86
西村知道氏と石丸博也氏だな
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 04:31 ID:GDUC79Xu
今回合体ロボ多いけど合体デモはあるんだろうか
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 04:34 ID:ZLIBz1ao
>>89
初登場時ぐらいはあると信じたい……でも3Dだろうけどね

……ひょっとして、MXのマップデモって今回の副産物だったりして
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 04:36 ID:bTQceM7F
>>87
サンクス!クローストライアーングル


>>88
ヘェー石丸サンがやってたんだ
今回大変だね、甲児に葉月長官に
ん?今回は断空我ってノーマルだよね?
ガンドールはでるのか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 04:36 ID:iQ0FeQNH
ポリゴンでもスーパーロボットスピリッツのダンクーガ合体ムービーは好きだった
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 04:38 ID:Hl+AtdcY
参戦作品が非常に渋いんだから、64みたく硝煙臭のするスパロボなら買う
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 04:42 ID:iQ0FeQNH
>>93
硝煙臭はしないだろうな・・・
プロローグ見るとグラドスまだ攻めてきていないようだし


プロローグにコロニー落としの7文字が・・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 04:45 ID:f+8QU7mG
んじゃ、ダイオージャのシノブタンの得ろ画像キボンヌ
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 04:48 ID:vD4zAeYq
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 04:49 ID:ZLIBz1ao
>>96
えろいな
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 04:50 ID:OHxR6b1i
>>96
いいセンスだ
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 04:58 ID:/YnqI10u
アルフィミィの全身像かなり露出あるな
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 04:59 ID:iQ0FeQNH
>>96
これはいいらすとしゅーてぃんぐですね
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 05:01 ID:Hl+AtdcY
そうか。今回初代ガンダムに捏造技っつーか原作再現技あるかもなー
頭と腕吹っ飛ばしたらラストシューティング使えるとか。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 05:10 ID:yUmICZyt
ハイメガキャノンフルパワー使うと頭のHP減りそうだな
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 05:16 ID:sdb9z357
>>101
ソレダ!
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 06:26 ID:1ifCKU7g
>>101
散々既出だなオイ
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 06:27 ID:PIEFdou8
>>101
空A 地- 海- 宇B

1スレに1回はラストシューティングって出るな、前スレは7回か
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 06:32 ID:GTleDF5n
弾切れ+腕破損だったらシローは腕はずして殴るのかな?
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 06:41 ID:Ivpar/nU
今後のスパロボはは「ダメージ部位制」が「小隊システム」のどちらかがベースになるだろうね
まあ、しょせん実験タイトルだ
せいぜい頑張ってくれ


オレはその成果だけを次回作で受け取る
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 06:43 ID:iQ0FeQNH
>>107
これは何だったの
928 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 04/08/11 05:38 ID:Ivpar/nU
お前等はここで待て
オレが・・・行く
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 07:47 ID:p42A44tg
ダンクーガのOVAだとアランの機体と合体するんだっけ?
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 08:48 ID:1ifCKU7g
>>106
しかしアレあんま強そうじゃないよな
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 09:03 ID:rIhmsCIs
>>107
要約すると・・・・

GC買えなくなったから俺は買わないけどたぶんクソゲーだから悔しくないよ。

ってことか。



やっべ、明日のタッチ泣けそう。
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 09:04 ID:96JG5lB0
なんかたまにGCも買えない貧乏人がわくな
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 09:06 ID:rzbjGVP1
GC今日買いに行くぞー
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 09:09 ID:rIhmsCIs
レイズナーで火星でエイジがいじめられるイベントがあって
リーゼントのケーンが出てきてトライダーの発進デモがあって
Zの戦闘BGMが初期OPだったらもう何も言わない・・・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 09:11 ID:p42A44tg
ここは批判スレではありませんよと言ってみると絶対叩く人が出てくるテスト
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 09:16 ID:GTleDF5n
>>110
弱そうだが相手の気力は落とせるはず (*´Д`)
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 09:59 ID:kwsu4dE8
>>111
それを言ったらPS2は駄作ばかりで買った俺たちが(ry
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 10:00 ID:yRynGjD/
公式のnowloadingの音声がどうにもロボゴノレゴを彷彿とさせるので困ります
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 10:10 ID:TiuTfnkk
PS2買ったやつはクソゲーマニアだから満足なんだろうよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 10:24 ID:NM5sWswP
ファミ通情報のエイジの顔グラが激しく別人なんですが
どうにかなりませんか(´Д`;)
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 10:27 ID:rzbjGVP1
>>120
いや、本人じゃないか
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 10:33 ID:tRWsy7g/
>>120
前期エイジしか知らない、後期エイジ見た事無いとか言わないよな?
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 10:34 ID:NM5sWswP
目が別人orz
64が良く出来すぎてたせいかかなり違和感が。
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 10:35 ID:rzbjGVP1
>>123
64のは前期エイジだ
GCのは3年後エイジだ
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 10:38 ID:iQ0FeQNH
>>124
違うぞ
64のは後期の最初の方
GCのは後期の最後の方
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 10:42 ID:iQ0FeQNH
>>125も違うな・・・作がが違うだけか・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 10:54 ID:zYRctxCx
部位が破壊されて強制合体解除とかあるかな
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 10:55 ID:iQ0FeQNH
DVDで確認したがエイジってしゃくれだね
やっぱ後期は話によって顔違うわ
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 10:56 ID:rzbjGVP1
エイジ見てココリコの田中思い出した
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 11:18 ID:4lnWa72/
断空我は、亮も沙羅も新録なしなんだよな…
途中から雅人の変わりにシャピロがランドライガーに乗らないかなぁ
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 11:20 ID:OR03jsFP
そこで亮の代役、ジョルジュ・ド・サンド
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 11:21 ID:rzbjGVP1
キャイーンの天野さんか
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 11:23 ID:iQ0FeQNH
沙羅も駄目なのか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 11:45 ID:fP+KfEJi
そういえば、今回は初代ガンダムに原作再現技みたいのあるんじゃね?
頭と腕が破損したらラストシューティングできる、みたいな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 11:46 ID:vU5CRnLh
ラストシューティングをNG設定
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 11:48 ID:yRynGjD/
もしかして、今回はRX-78に原作通りの技があるんじゃない?
頭と腕のHPが0になったらラストシューティングできるとか。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 11:49 ID:GTleDF5n
ラストシューティングってただ無人のガンダムが上にビームライフル
撃つだけだから再現されても弱いだろ
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 11:52 ID:bHOH6phb
むしろガンダムの最強武器がラストシューティング
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 12:20 ID:uLNeviM6
俺の人生もラストシューティング
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 12:28 ID:yRynGjD/
スパロボGCはGCのラストシューティング
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 12:30 ID:RcpzjrJD
内川藍維つーことだけで買いかな
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 12:37 ID:DfafodAv
ゲッターは破損しすぎるとゲッター線が漏れて、周りのビルがすごいことになります
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 12:38 ID:yRynGjD/
>>141なんか検索したらこんなのでてきたんだが…
ttp://www.e-groove.co.jp/movie/ginger/img/nega1.jpg
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 13:11 ID:k+kaEJHX
>>65
亀レスだが種を勝手にサルファに参戦させないでください
今更コーディネーターがどうとかやられても
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 13:14 ID:IuZadh3z
また今回も地球はいろんな外敵に征服されていて大変そうだなあ。
・・・ってよくよく考えたらエルドラン目覚める前に征服されちゃってるのかよ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 13:18 ID:yRynGjD/
いっそ地球ぶった切り作戦を成功させてしまえ
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 13:32 ID:yxwxMoCl
ダイターンはいない
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 13:32 ID:5sKs1XNk
俺、スパロボやるのって、第4次以来や。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 13:52 ID:ZLIBz1ao
>>147
ダイオージャはダイターンによく似てるけどな
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 14:54 ID:q4rWT69U
隠しユニットはクローバーのガンダム。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 15:02 ID:P6Sp+jot
ダルタニアス最高!
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 15:06 ID:KJZiqjSX
第4次S→64→A しかやったことないな。
買ってみようかな。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 15:26 ID:E+C82Gqm
3Dってことで
巨大敵艦の上に乗ってビームサーベルぶっさすとかいう演出はあるのかね?
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 15:36 ID:SspIZ26k
年配組だろうと思われるブライトが18歳
小学生のライジンオーメンツ(1クラス)が平均年齢をぐっと押し下げてる
今回は平均年齢12〜13歳じゃなかろうか

     「寒い時代だな・・・」
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 15:46 ID:CN4iXF4h
主人公チームのガンダム組の中で一番年上なのはサンダース軍曹ってことか
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 15:49 ID:gP7iJn2d
サスライガーの武装の少なさがどれほどかは知らんが
エスカフローネには敵わんだろ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 15:50 ID:E+C82Gqm
リアル系主人公を生徒の避難誘導中にたまたま軍の最新機体に乗り込んでしまった
学校の先生にしよう
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 16:03 ID:CN4iXF4h
どっちかというとスーパー系っぽいぞ、それ
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 16:04 ID:M6OPVzdK
「ラジャー!」と返事をする適応力の高い先生
当然声は。。。!
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 16:05 ID:kwsu4dE8
リアル系でそれなら、スーパー系はメカザウルスや機械獣の襲撃に巻き込まれてたまたま民間の最新機体に乗り込めば釣り合いが取れるな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 16:12 ID:U75p7ooI
>>159
矢尾
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 16:15 ID:BjsK7jqf
5次元人の二人組+中の人が好きなんで出番多ければいいなぁ
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 16:19 ID:T7rbSD59
なるほど今回、子供いっぱいなんだな
シャアがクワトロになるわけだな
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 16:22 ID:qL1oDJZQ
スイカ頭ーーーーーーーーーーーーーー

劇終
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 16:23 ID:wviZnfXl
ブライトのファンだからという理由でホワイトベースに手を貸す
カミーユが見られるってことだな
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 16:27 ID:T7rbSD59
しかしなぁUCの年表を遵守するとどっかで
未来に飛んだりしないと小学校組が卒業したりしちゃうよなぁ
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 17:10 ID:BlU/CoH8
スパロボ64の舞台となった作品は?
1.機動戦士ガンダム
2.機動新世紀ガンダムX
3.新機動戦記ガンダムW
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 17:25 ID:InGcY1it
>>167
4、ダンクーガ
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 17:31 ID:CrPOvgzz
J9シリーズって主人公全員の声を塩沢兼人氏がやってなかったっけ?
山崎たくみが代役だとしたら死ぬよね。山崎たくみが。
合体攻撃させるために全員違う代役当てるのかね。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 17:39 ID:V41ztXjF
何で死ぬんだ(w
全員たくみだろ
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 17:48 ID:DAnZUJiX
な、なんだってー
今回全キャラ山崎たくみが声当てるのか
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 17:50 ID:0sLUnzcI
>>171
老若男女すべてな!
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 17:59 ID:o3d9GLOC
シリーズ最高のスーパーロボット大戦はゲームキューブに登場かよ。
プレステ2しかもってないやつがひがまないか?
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:02 ID:xIrFfjk2
煽りご苦労だが

PS2側の人間は
eva無し×3D=クソゲー
で決着が付いている
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:03 ID:kwsu4dE8
そりゃそうだな、PS2の性能じゃフル3Dのスパロボは無理だし。
ようはお前ら互いに煽りあうなってこった。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:06 ID:giRLu0cC
残酷な天使のテーゼが戦闘BGMでないエヴァに、
なんの価値があるというのでしょう・・・

言っちゃうと「出ないでいいよ」
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:09 ID:TN4ybnG0
またそれか
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:12 ID:sZmTuDZ1
俺の繰り出す無呼吸連打・・・ボウヤに必殺の一撃を出させるかどうか・・・試してみな
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:16 ID:tHocXl76
>>178は無呼吸症候群らしいすよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:18 ID:SfVs/7Kb
でーんでーんでんどーんどーんどん

イラネ
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:19 ID:p42A44tg
2DMAPに戻って2回行動復活の予感
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:20 ID:0feEg5dZ
どんでんいらね
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:21 ID:2t0dIRej
違う
でーんでーんでんでんでん どーんどーんどんどんどん
だイラネ
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:24 ID:tHocXl76
ぱーぱーぱぱらぱーぱらっぱーぱー

イル
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:25 ID:sZmTuDZ1
てーんてーんどんどん てんどんどん
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:28 ID:rIhmsCIs
>>174
えば狂信者が必死だが

PS2の全部買ったけど普通に買う。
要するに金がなくて悔しいだけだろ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:30 ID:p42A44tg
ドゥドゥドゥドゥーンドゥドゥドゥーンドゥドゥンドゥドゥ
チャンチャチャンチャチャンチャチャンチャッチャッチャチャンチャチャーン
ドゥドゥタッタッートゥトゥン

ピローン
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:30 ID:tHocXl76
厨房は恐いね。ヒステリーを起こした女性と同じですよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:31 ID:x3qOTa9N
夏だから金の無い厨が沸くのは仕方ない
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:35 ID:cp1/J/LY
ええい、なぜ3Dなのだ!
これが時代の流れと言う奴か?
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:36 ID:k+2dcaa7
どっどど どどうど どどうど どどう
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:36 ID:tHocXl76
寺田の力を信じるんだ!
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:39 ID:ugduJumh
お前にも味あわせてやる、テラダーの恐ろしさをなっ!!!
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:39 ID:0sLUnzcI
社員スパークってことか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:42 ID:k+2dcaa7
 険しいスケジュールの中
四時に「昼飯食いに」って何処へ行く?
血走った目の寺田がやつを殴りつけて殴られた
さぁカレンダー 睨み付けて いま八月だとわかれよ?(でも)
失うほど信用ないさ いざ参ろう!
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:44 ID:tHocXl76
鏡「寺田!俺に代われ!」
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:46 ID:nYJKVfIA
ウィンキー社長「シナリオ担当!俺に代われ!」
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 18:55 ID:Dhy+EYuR
スーパーロボット大戦GOC
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:00 ID:kmDXVqS5
>>197
お前の新のシナリオ最悪だったな 社長さんよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:08 ID:p42A44tg
公式サイトに画像載ったか・・・小さくて見にくい
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:11 ID:p42A44tg
今思ったんだがなんでMXはUPされてないんだ?もしかして・・・
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:22 ID:fP+KfEJi
公式のマジンカイザーの画像
なんか四角いの飛ばしてるけど……なんだあれ?
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:26 ID:qvOBO3/g
公式の「地球は今、狙われていたのだ!」





これは・・・!あれだな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:29 ID:ZaYgA9Nt
>>202
あれがターボスマッシャーパンチかと…
つД`)
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:30 ID:Kt3ZwphK
>>174
PS2側w
子供は大変だな、金なくて。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:31 ID:qvOBO3/g
>>202
まだ作ってないから四角いヤツ飛ばしてみました・・・とか。
他のヤツがまあまあ綺麗なのにあれだけ四角なのはおかしいな。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:32 ID:gP7iJn2d
>>203
これか!

第1話「地球は狙われている」 ←エイジ(゚∀゚)エイジ
第2話「ガンダム大地に立つ」
第3話「こちら宇宙の何でも屋」
  :
  :
第51話「宇宙要塞ア・バオア・クー」
最終話「散華」
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:33 ID:kK33M6rn
>>202
回ってれば気にならないとか。




ないか。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:35 ID:v4rwy4V6
ストーリー見ると既に地球防衛組は存在するのな。
結成のイベントをやらないとなると、
原作通りに全員いる必要がなくなりそうだ。
バイバイヨッパー。
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:36 ID:IOKKcbWA
公式サイト、08小隊が抜けてるな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:38 ID:qvOBO3/g
>>210
08小隊とオリジナルが出てればCHARACTERが綺麗に埋まるな。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:41 ID:MnFCUsDe
公式みたら最初に例の音楽なってワラタ
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:51 ID:zT3ZcxhG
サスライガーの武器名はI・Cブルースですか・・・
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:52 ID:Y/snd9BC
バーニィが使えりゃもんくねぇ
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:55 ID:p42A44tg
今回はビームにこだわっています
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 19:56 ID:nYJKVfIA
>>213
パイロットのブラスターシュートは多分射撃最強だな
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:00 ID:Kt3ZwphK
ああ、寺田ありがとう!
GCで出す事も、参戦作品も、全て社会人のためにしてくれた
事としか思えん!
寺田の出したがっていた作品ばかりだから・・・
今回、シナリオにも噛んでるか?>寺田
寺田の脚本はオリ以外描かせるとうまいからな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:02 ID:zT3ZcxhG
敵ユニットで確認できたのはドトール、ゲルフ、ゲルググ、ゾルダグ、ズドールくらいか

エルガイム、レイズナー、ドラグナーカコイイ
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:03 ID:+XMsO8y3
課金問題で運営側と裁判中
RMTがばれてさらに泥沼化w
まだログが残ってるならよんでみ面白いからw
荒らすなよ
ttp://ryozanpaku.s59.xrea.com/


220名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:04 ID:p42A44tg
>>219
リネのRMTは醜いわ
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:05 ID:zT3ZcxhG
>>213のやつ直ってるよ・・・
ここ見てるんだったら早く08追加よろ
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:07 ID:kwsu4dE8
更新情報がやばくなっている事には気付かないのか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:07 ID:m3QH8tjb
OVAマジンカイザー→マジンガーZ
Z、ZZ、逆シャア→無し

これだったら神作品だったのに。
OVAマジンカイザーのせいでウキウキ気分もブチ壊し。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:11 ID:Kt3ZwphK
ライジンフラッシュ?>公式
クラッシュじゃないっけ?
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:12 ID:zT3ZcxhG
>>224
フラッシュでおk
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:14 ID:2BtuuiKg
つーかオリキャラいないの?
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:18 ID:ugduJumh
オリジナル主人公いなかったら購入を迷っちまうなぁ・・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:19 ID:fP+KfEJi
マジンカイザーもNEW!になってるんだが
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:20 ID:2Im/NQZg
何度も書くが全参戦作品のオリジナル音源で聞く
サントラがほしい、まったく持ってほしい。
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:21 ID:m3QH8tjb
>>228
だってOVA(糞)の方だもの
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:21 ID:D3E2snLM
つかライジンオーの武装ってどんなもん?
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:21 ID:zT3ZcxhG
>>228
OVA版は初参戦

>>229
_
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:22 ID:AnFxI6Wu
この期に及んで見苦しいぞ!神妙にせい!
これがスパロボで聞けるとは・・・。嬉しい。
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:23 ID:AnFxI6Wu
>>231
ライジンフラッシュ、ライジンブーメラン、ライジンソード
ゴッドサンダークラッシュ
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:25 ID:zT3ZcxhG
>>231
ゴッドサンダークラッシュ、ライジンフラッシュ、ライジンブーメラン
ライジンクロー、ライジンソード、あと盾から火噴いてたな
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:25 ID:7IaCSG7+
1stの戦闘BGMは
 翔べ!ガンダム
 哀・戦士
 シャアが来る 
 颯爽たるシャア
 赤い彗星
あたりをきぼん            
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:26 ID:D3E2snLM
>>234-235
d
それなりってことか。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:27 ID:m3QH8tjb
>>236
めぐりあい も意外と合うかも?
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:28 ID:ugduJumh
めぐりあいは戦闘マップで流れていてほしい
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:28 ID:STWIEkge
たくみ大戦じゃないみたいじゃよ



615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/11 20:26 ID:zT3ZcxhG
>>605
公式だと置鮎?になってるっぽい
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:28 ID:q5apiGtt
公式のトライダーの画像
トライダーセイバー持ってる?
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:30 ID:ZaYgA9Nt
>>239
いいね。ガンダムの決着シナリオで流れるといい感じかもな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:30 ID:u9ALhFCH
>>217
ニルファをみるととてもそうは思えません
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:31 ID:zT3ZcxhG
>>240
それだけ晒されてもなぁ・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:34 ID:tHocXl76
MXも最初、オリジナル居ないかのような記事だったじゃん。第3報くらいで発表じゃないの
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:37 ID:p42A44tg
>>236
GCだから期待して良いと思うよ、哀ーふるえるー哀ー
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:40 ID:m3QH8tjb
ダンクーガのBGMが残酷な童話だったりしたら、飯5杯はイケル
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:41 ID:JDCgRvo1
作品紹介で空欄あるしオリジナルでるさ
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:46 ID:u9ALhFCH
主人公せめて2人はほしい
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:47 ID:zT3ZcxhG
>>248
08と合わせると空欄埋まるな
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:49 ID:Xldn0yvT
GCの主人公にミーナキボン
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:52 ID:AnFxI6Wu
正直GC版はそんなに高い売上も無いだろうし
今後に繋げるとかは余り必要ないだろうからオリジナルはいらないんだけど。
純粋にアニメ作品の世界観だけでやって欲しいんだけどな。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:52 ID:v4rwy4V6
08小隊はモデルが出来てない説。

ファミ通はどうだった?
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:53 ID:p42A44tg
64の主人公くるか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:53 ID:V6vrXud3
ファミ通には出てたよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 20:58 ID:jFq+VxzS
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:00 ID:zT3ZcxhG
>>256
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:06 ID:kwsu4dE8
ただのリンク貼り忘れっぽいね。
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:07 ID:kwsu4dE8
ちなみにアドレス
ttp://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_gc/chara/17.html
ライジンオーとネオゲッターの間に入れる予定だったらしい
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:14 ID:ugduJumh
主人公はいてもらわな困る。
別に世界観とかいじくる必要は無い、親父が科学者で
誕生日プレゼントでスーパーロボット貰ったくらいのアホ設定でよい。
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:15 ID:D3E2snLM
>>260
小学生主人公で。

ん、やっぱ微妙か。
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:16 ID:zT3ZcxhG
>>261
バーンガーン参戦ですね
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:16 ID:k+kaEJHX
小学生主人公結構いいと思うが
まぁ上手くやらないとウザいだけのキャラになりそうだが
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:16 ID:u9ALhFCH
主人公はFくらいがちょうどいいんだけどね
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:18 ID:zT3ZcxhG
64くらいがちょうどいい
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:21 ID:PJbrA0yc
俺はαだな。あれこそ主人公だ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:23 ID:twaiJCBR
オリジナル主人公は原作作品を引き立て役にしないならそれだけでいいや

αのオリキャラは酷かった・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:28 ID:YsavNiJY
αの主人公はそれほどひどくない
ひどいのはオリ敵と主人公でもないのにでしゃばるSRXども
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:28 ID:kwsu4dE8
>>267
SRXと主人公を混同しないでくれよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:29 ID:u9ALhFCH
シュウ・シラカワですか>>267
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:33 ID:k+kaEJHX
正直オリジナル多めのスパロボ作っていいからOG作らないでください
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:43 ID:lsFsucr2
OGはオリ厨を隔離するためには必要
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:53 ID:ugduJumh
主人公機っていつもどっかのでかいロボ研究所が組織をあげて作ってたりするけど
たまには下町の名もない個人研究所かなんかで普通のじいさんが
「世界の危機じゃ、息子(孫)よ、これで世界を守れ」ってすっげえ超絶ロボを
託してくれるとかやってくんねえかな〜?
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:56 ID:Pq4EDo5x
キャラデサイン有名な漫画家にでも依頼しろ
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:58 ID:zT3ZcxhG
>>274
それはそれで痛いな
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 21:58 ID:kmDXVqS5
最近のオリジナルのキャラとかロボ
なんか垢抜けないんだよね
同人レベルなんだよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:00 ID:kwsu4dE8
>>274
つ石川賢
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:01 ID:3V/Wn72r
そこで湖川友謙復活ですよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:03 ID:3U78aQok
あれだ。
キャラデザもロボデザもストーリーも島本和彦先生に任せよう。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:03 ID:Zbuzdv5q
>>276
主人公なので、なにがなんでもかっこよくなければならない(売れない or 使ってもらえない)
という束縛がない分、すこし気合が足りないのかもしれないな。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:04 ID:m3QH8tjb
>>273
まんまマジンガーじゃんか。
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:05 ID:lsFsucr2
>>277
狂気とバイオレンスのロボット大戦になりますね
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:08 ID:xbYJ/XJU
>>280
むしろオリジナルは無駄に格好つけてると思うが
ボスレベルまでダサくしろとは言わないが、もう少し普通のキャラでいいと思う
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:10 ID:Xmv+6fjo
オリ主人公がいないとアムロが主役になりそうなのでオリ主人公は必須
そんでアムロとかブライトという糞どもを踏み台にしてほしい
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:13 ID:SY4usC4h
懐古厨がウザイのでゲッターとマジンガーは永遠にOVAでいいよ
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:13 ID:l0gc7spa
やっぱ64の主人公が1番いい
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:13 ID:fpNY2Iw1
>>272
いいこと言った
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:14 ID:Zbuzdv5q
>>283
そういえばそうか、ロボットの方しか考えてなかったよ。
では、キャラはもう少し控えめに、ロボットはもっと頑張れ、ということで。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:15 ID:WC6SvGN7
>>280
無駄に熱さほとばしるスパロボになりそうだ。

そいやGガンのキャラ原案って島本氏だったなあ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:16 ID:kwsu4dE8
>>285
戦闘のプロが居なくなるけどいいのか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:16 ID:m3QH8tjb
バランス的にFがベストだね>>オリキャラ
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:17 ID:zT3ZcxhG
>>290
プロの中の人な
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:17 ID:WC6SvGN7
今スパロボのオリキャラの絵を描いている人が始めてやり始めたのが
多分64からだとは思うのだが、最初は良かったけれど今はなんと言うか
目も当てられぬ酷いデザインの連発だわな。コスプレコンテストじゃないのだから、
もう少し落ち着いたモノが出来ないんでしょうかあねえ。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:18 ID:zT3ZcxhG
>>293
Fからですよ

最近暴走気味だな
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:18 ID:m3QH8tjb
>>294
服装に関しちゃFは元があるからなぁ・・・
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:19 ID:kwsu4dE8
>>292
台詞もなくなると思うが。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:19 ID:PKqByyup
カミーユ新録かな?ハイメガで落とすなんていままであったっけ?
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:21 ID:m3QH8tjb
>>296
そのかわり「偉大な勇者だ!」が聴けますよ・・・orz
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:21 ID:kksK17y9
オリキャラのデザインももっと有名人使えば良いのにな。
メカは結構有名人使ってンのに。

永野と石川のオリメカマダー?
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:22 ID:SY4usC4h
300
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:23 ID:WC6SvGN7
キャラクターに合った衣装なら良いんですがね。俗に言われるスーパー系てのなら
ダサカッコイイラインで行けば良いし、リアル系ならスマートでシンプルか複雑かの
両極端のパターンがある。んだどもMXに至っては只のキチガイだからなあ。

>>294
あ、そうだったんすか。第4次の使いまわしという印象しか無かったですよ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:24 ID:C9Pj8N+c
キャラデザは田丸浩史で
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:28 ID:Xmv+6fjo
原哲夫でいいよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:31 ID:tHocXl76
ふかわでいいや
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:34 ID:SY4usC4h
富永一郎にしてくれ
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:37 ID:AnFxI6Wu
>>305
主人公は土管に入るし女はオバさんでおっぱい丸出しだぞw
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:37 ID:qvOBO3/g
合体攻撃を考えてみた。
レイズナー、ベイブル、バルディでトリプルレーザードライフル

エイジ「デビッド!ロアン!援護してくれ!」
デビッド「分かったぜエイジ!」
ロアン「幽霊の正体は電磁波だったんだよ!!」
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:40 ID:Gf/1tBZ1
ナンダッテー
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:42 ID:tHocXl76
>>307
エイジ!後ろ!後ろ!
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:48 ID:nIEJZ9j2
スーパー系オリは妙にスカしたのとか、単に重装備タイプのリアルロボなデザインじゃなく、
ライオン顔が付いてたりジェット機背負ってたりしてほしい。
別にGGGではないが。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:52 ID:Xmv+6fjo
リアル系 小さいラーメン屋の息子 ラーメン配達用ロボに乗り戦う
スーパー系 バキュームカーとゴミ収集車が合体したロボ 二人乗り
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:55 ID:C9Pj8N+c
>>311
配達用のスーパーカブがガーランドみたいに変形
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 22:57 ID:oSykpCf0
>>311
アラレちゃん出でてくるバキュームカー思い出した
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:01 ID:xOaRmdLs
>>313
リブギゴは?
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:05 ID:qvOBO3/g
>>311を見て思いついた。
商店街の乗り物(カブとか軽とか運搬用の)が合体してロボットになる。
名前は「ショーテンガイン」
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:11 ID:8iuhBG1u
食らえ!長ネギソード!
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:17 ID:C9Pj8N+c
>>315
なんか巨大資本に潰されて、
カタストロフを迎えそう
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:19 ID:zT3ZcxhG
エルドランいるしありかもな
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:35 ID:twaiJCBR
>>315
やっべ!かっこよくね?
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:39 ID:qS5mra9w
オイ、オマイラ!


今回はペンタゴナに行くらしいぞ!!
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:44 ID:0+xPv/Sb
小学生はやっぱ宿題持ってくのか
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:47 ID:zT3ZcxhG
>>321
篠原先生と大門先生が引率としてついてきます
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:48 ID:twaiJCBR
>>321
宿題を教えるアムロ
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:50 ID:zT3ZcxhG
小学生に弄られるアムロ
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/11 23:50 ID:p42A44tg
やってやるぜええ
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:02 ID:0h/ZbXb3
不良共と行動をともにしてたら小学生に悪影響がありそうだな。
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:05 ID:B/qtTmEM
忍にケーン達か・・・後者はチンピラだな。どっちかって言うと
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:10 ID:FwcmKkki
レッシィたんとカレンたんとシモーヌたんとエルたんと沙羅たんに同時攻撃されたいハァハァ
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:17 ID:VtELLMvL
エリザベス・グレブリーがいるから大丈夫



なはず
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:21 ID:zHfMwsza
セイラさんが怒ります
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:41 ID:kPs9gaT5
ライジンオーの最終回の
ベルゼブの精神攻撃を再現してくれ
あれやられたら泣くどこじゃない
コウジはよく耐えた
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:57 ID:8VQG7NDk
スパロボ設定で、エルドラン出なかったりしてな。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 00:59 ID:G7j5rgvc
ダルタニアスって超電磁ロボ2作と関係あるのか?
放映してた局は違うみたいだけど。
334名無しさん@お腹すいた。:04/08/12 01:10 ID:XMDgF82I
>>792
携帯ですよ、ハハハハハハハ・・・・・・・・・・ハァ・・・・
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 01:12 ID:ML7q5x/q
>>334
ま、落ち着いて。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 01:13 ID:qxQrMS9p
>>334
派手な誤爆だな
337334:04/08/12 01:15 ID:XMDgF82I
>>335-336
ハハハハハ・・・・・ハァ
ゴメンネ・・・・
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 01:15 ID:rstvScO0
これほどどこの誤爆かよくわかるスレもないなw
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 01:49 ID:mZwK9GK6
ダイオージャって波瀾万丈が乗ってるのに似てるよね。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 01:50 ID:myo4FhFI
>>339
目医者逝け
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 01:51 ID:SwBSRMmh
ガンダム系の三軍ユニットで逃げ回るマップで
ライジンオーとかダイオージャが助けに来てくれたら失禁する
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 01:51 ID:VtELLMvL
ここは目医者ばかりではないか!
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 01:54 ID:mZwK9GK6
>>340
いや、似とるって。
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 02:14 ID:a95/wcJB
>>339
気になったんでググって見たけど
似てないジャン・・・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 02:18 ID:huBT+3yg
カミーユとかまたキャラ絵使いまわしか(ずっとだけど
ほんと萎える
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 02:22 ID:SwBSRMmh
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 02:22 ID:RJoxVHta
今回はパッケージに載るのはなんだろな
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 02:23 ID:ML7q5x/q
>>347
J9は載るとみた
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 02:24 ID:mzQ9ywqS
ガンダムだよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 02:24 ID:GdLpY/d3
個人的にはアレックスに載って欲しい
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 02:25 ID:zHfMwsza
>>347
ガンダムはアレックスか、Ez8?
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 02:25 ID:gYkErtRo
ファーストガンダム載りそうだ
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 02:25 ID:RJoxVHta
各版権ごとにひとつだからレイズナー、Lガイム、ドラグナー、ラ偉人O、ダイオージャの中からひとつは載るよな
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 02:28 ID:DfpHNxqj
>>353
エルガイム、ドラグナー、ダイオージャはガンダムと同じとこですよ
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 02:29 ID:RJoxVHta
いつも別々にのってないっけ?
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 02:29 ID:GdLpY/d3
思えば今回サンライズ多いな
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 02:31 ID:aE/xhI0D
ファーストとエルガイムとドラグナーの新規イラストがファミ通に載ってるの気付けおまいら
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 02:33 ID:RJoxVHta
新規イラストがいくつあろうがサンライズからは一つ
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 02:34 ID:DfpHNxqj
>>357
公式に載ってるやつですか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 02:34 ID:ML7q5x/q
ただ、ライジンオーは絶対載る
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 02:36 ID:aE/xhI0D
>>359
すまん、今携帯なんで確認できんわ
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 02:36 ID:RJoxVHta
創通エージェンシーって今回何?
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 02:37 ID:GdLpY/d3
とっくに気付いておりますが
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 02:40 ID:DfpHNxqj
>>362
>>354+トライダーG7
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 02:42 ID:DfpHNxqj
>>361
ハミ痛うpされたときから知ってますよ
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 02:43 ID:RJoxVHta
>>364サンクス
ガンダムってGとかは版権違うのか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 02:47 ID:aE/xhI0D
>>366
Xまでは全部
創通エージェンシー・サンライズ
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 02:49 ID:RJoxVHta
>>367ドーも
Aのパケージはドラグナとシャイニングが一緒に・・・
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 03:41 ID:olvp+Gyk
ガンダムとサンライズは別枠
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 04:00 ID:9TLg2A3h
今回のGCはエバァとかラーとか電動みたいのがいないから
かなりいい感じの作品だな。
しかもアムロは初代の連邦軍の軍服ときたか (*´Д`)ハァハァ 
でも、ジュドーとカミーユは今回は出てきて欲しくなかった
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 04:01 ID:ML7q5x/q
そういやクワトロ大尉は今回出ないんだろうな
やっぱシャア少佐か
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 04:41 ID:SwBSRMmh
シャアで仲間として欲しい
機体は当然シャア専用ガンダム
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 05:33 ID:oSNplK/l
隠しでシャア専用 赤ドムくれ!スパロボ史上初のドム入手キボンヌ!!
ザク系なら今までさんざん手に入ったからな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 05:34 ID:DfpHNxqj
>>373
ドムは初じゃない・・・とEXはドライセンだったか・・・
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 05:46 ID:PrM1N3Tq
君の乳がいけないのだよ ハハハハハ
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 06:22 ID:/4dkKDTd
クリスの声は平松晶子になったりするのか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 06:28 ID:DfpHNxqj
>>376
何故?
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 06:34 ID:0WmAFhBS
おまえら、本当に期待してるのか?
3Dだぞ?
スパロボで3Dと言ったら亜qwせdrftgyふじこlp@
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 06:34 ID:dAEDwuD/
>>376
林原産休?
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 06:36 ID:9TLg2A3h
>>378
まだやってないから駄作とはいえない
それと映像がすべてではないだろ
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 06:41 ID:DfpHNxqj
ホビーフェアの田代動画でるまで判断できないだろ
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 06:44 ID:DfpHNxqj
動画が(´・ω・`)でも買うけどな

>>376
声だったら今から録っても間に合うだろうし心配いらないだろ
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 07:26 ID:k0DF9jeC
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 07:27 ID:tV1AVf2w
オリジナルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 07:37 ID:k0DF9jeC
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 07:38 ID:k0DF9jeC
http://member.nifty.ne.jp/teraji/tv/tv_d0349.htm
ガルマ100%登場でつね(´ー`)ワーイ
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 08:06 ID:SwBSRMmh
曽我部和恭って歯が抜けたように声になってたけど大丈夫か
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 08:06 ID:DfpHNxqj
>>387
置鮎が代役をやりますよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 08:32 ID:pXfuvuoa
公式に08小隊がいないのはなんでだ?
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 08:43 ID:dAEDwuD/
SWWのVです
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 08:50 ID:DfpHNxqj
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 09:07 ID:pXfuvuoa
>>391
アリガトウゴザイマース
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 09:46 ID:bSqFUogY
νガンダムだけパイロットの顔グラが無いのは怪しいな
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 09:48 ID:/zhGLGFa
GCまでの暇つぶし第一号として
スクランブルコマンダー買ってこようかと
思ったんだけど、スレ落ちちゃった?
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 09:54 ID:fp4oRCDG
>>394
RPG板じゃなくて家ゲー板にある
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 09:54 ID:fp4oRCDG
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 10:20 ID:/zhGLGFa
>>395
げぇ、ここと攻略板は調べたんだけどなぁ。
リンクまで貼ってくれてありがd!
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 10:41 ID:SeTyf16j
>>393
開発中だってこと忘れてないか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 11:01 ID:nTrDMNAb
助さん角さん、小屋閉めてヤリなさい!
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 11:14 ID:nTrDMNAb
400
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 11:18 ID:C1+v51wK
初めて公式見たけど
2Dと違って3Dだと直立したまま攻撃って違和感あるなぁ。
今回はアニメーションを作るのに膨大な量の一枚絵を用意する必要もないんだから
ビームライフル撃つだけでも走りながら撃つとかなんらかのアクションが欲しい。
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 11:22 ID:4EY5Ayrn
>>401
ファミコン時代を思い出してください。

今回は原点回帰、残念
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 11:22 ID:XQyUkGIw
散々既出かもしれんがセイラさんの声はどうすんだ・・・・
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 11:23 ID:NAf1tI0W
公式の静止画しか見てないけど
戦闘シーン、64と大差ないと思った。
動画だったらまた違う様に見えるのか。
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 11:26 ID:4EY5Ayrn
>>403
セイラは戦闘出ないので喋らないから無問題。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 11:30 ID:fp4oRCDG
セイラさんにはGファイター、もしくはコアブースターに乗ってもらわなければ困る
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 11:32 ID:V0KTIhOe
今までの作品に出たボイスを流用すればいけるでしょ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 11:34 ID:fp4oRCDG
セイラさんが声付きで参戦したのっていつ以来だろ
PSの第三次以来かな?
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 11:39 ID:cMXCliBX
>>408
F&F完に出てた。
あと、俺は覚えてないが、ttp://sdb.noppo.com/you_i.htmによると、αでも声あったみたい
● スーパーロボット大戦α (三条レイカ、セイラ・マス)PS
● スーパーロボット大戦α外伝 (三条レイカ)PS
● スーパーロボット大戦F 完結編
(三条レイカ、フォルモッサ・シェリル、パイパー・ルウ、セイラ・マス)SS
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 11:41 ID:fp4oRCDG
>>409
dクス
声だけとって使ってなかったのね・・・
ストックもこういう時に役に立つんだなぁ
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 11:44 ID:vZ9abrbm
軌跡に出てたなら声使えるのにね
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 11:45 ID:tNn02F/T
あれ?ネオゲ参戦に激しく興奮したヤツって
もしかして俺だけか…
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 11:47 ID:gFwleRep
ネオゲよりチェンゲや新ゲのほうが好きだが、久しぶりの
神谷以外のゲッターだから俺も嬉しいがな・・・・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 11:49 ID:i1LhMFW2
むしろスパロボで神谷さん以外のゲッターって初めてじゃない?
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 11:49 ID:N5yOS1hu
二度目だしインパクト薄いわな
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 11:50 ID:qN4PO1eH
据え置きでは
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 11:53 ID:k0DF9jeC
いやFは仲間になるだろ
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 11:54 ID:gFwleRep
やっぱりスパロボは2Dが一番合ってるような気がするけどな・・・・・
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 12:00 ID:KMxA1gee
>>412
おれおれ!

STORM聞けると思っただけで濡れる。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 12:01 ID:2ZK64qvh
せっかく1st重視でエルガイムもレイズナーも出るのに3Dなのは悲しいな
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 12:04 ID:gFwleRep
参戦作品が古いのになぜ3Dなのかが未だにわからないな・・・・
漏れのような近眼には2Dのほうが目に優しくて好きなのに (´・ω・`)
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 12:21 ID:D+GiLhNk
このスレは発売までに100スレ逝くかな
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 12:22 ID:hU4K8bui
行かん
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 12:26 ID:8KM0edvX
下旬に動画公開だよな?
それが神か悪魔かによって伸びが変わる。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 12:36 ID:CdR8bw7X
今は情報が少なすぎる
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 12:57 ID:8KM0edvX
というか公式発表から一週間経ってないし。
それで7スレは他のゲームに比べたら段違いだぞ…
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 13:05 ID:q8H8v1fO
GC持ってないけど参戦が年寄り向けばっかで良かった
微塵も欲しくならんし
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 13:08 ID:6OTkcMBg
>>GC持ってないけど
もうこれだけで妬みにしか聞こえない
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 13:08 ID:fp4oRCDG
>>417
遅レスだがαの話な
紛らわしくてスマソ
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 13:11 ID:YG+d6JcK
年寄り向けって自分から言ってるんだから精々10代半ばあたり。
リア厨だな。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 13:15 ID:M0EkeLUZ
年寄り向けねぇ・・・だがそれが・・・(・∀・)イイ!!
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 13:18 ID:ugg5s3k4
最近は若者向けが多かったんだし、バランス取れてるんじゃないかな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 13:20 ID:8KM0edvX
若者向けのスパロボを作り続けるとすぐこんな奴(>>427)が出るな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 13:21 ID:huBT+3yg
オールドプレイヤーの再確認をしたいんじゃないの?
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 13:23 ID:mzQ9ywqS
>>427
餓鬼は宿題でもして寝ろ
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 13:26 ID:8KM0edvX
というかマジンカイザーOVAとネオゲッター参戦の時点で全然懐古向けじゃないし('A`)
ネオゲッターはSTORM聴けるしテキサスマックがカッコイイが前者は…一貫性の無い設定だし
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 13:47 ID:ck3cR1zP
ベルゼブは仲間になるのかなあ
だとしたらグレートジャークサタンは
タイダーとファルゼブとの3人乗り?
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 13:57 ID:ugg5s3k4
>>436
・若者向けの中にマジンガー・ゲッターがある
・懐古向けの中にカイザー・ネオゲがある
似たようなモンだ、うん。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 14:04 ID:Zst83oaq
無職のオッサンどもが必死だなw
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 14:08 ID:M0EkeLUZ
無職のオッサンに見せかけた巧妙な罠、正体は定年退職した方々
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 14:09 ID:T0r0qR6w
エルガイム、レイズナー、ネオゲ、ブライガー、ライジンオー、ダンクーガ…
参戦してほしい作品がこんなに多いとは…さらにアムロが一年戦争時代と来た。

友達に本体ごと借りるつもりだったけど、これは思い切って買ってしまおうかな…
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 14:10 ID:5qrmbq8I
俺は買ったぞ
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 14:44 ID:tiYErdok
歴史ロボット(一部強引)

白亜紀 ゴウザウラー
日本神話 ヤマトタケル
平安時代 ガサラキ
戦国時代 SD戦国伝
江戸時代 ダイオージャ
幕末 ヒヲウ・バクシンガー
大正時代 サクラ大戦
昭和初期 機神兵団
昭和戦時中・戦後初期 鉄人28号
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 14:56 ID:D/XV9FI/
21,22日に開催されるキャラホビー展で動いてるスパロボGC出るから
3Dがどんなもんだか行く奴チェックよろしゅうな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 14:58 ID:ck3cR1zP
>>444
タシーロしてくるよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:01 ID:SeTyf16j
>>443
一部強引でワラタw
では、明治時代と平成は?
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:13 ID:gI0HPXfd
バクシンガーとサスライガーのストーリーをさらっと紹介して下さい。おながいします。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:15 ID:8KM0edvX
>>445
マジで?
ついでにOGも希望
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:16 ID:8KM0edvX
>>447
バクシンガー→体制維持派で革命派と戦う
サスライガー→一年以内に太陽系一周
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:18 ID:hZoX1Z/I
バクシンガー
烈風隊結成! → 全滅

サスライガー
一年間で惑星を回る → 結婚
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:19 ID:tiYErdok
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:21 ID:TLLjTpBV
サーティスファクショ〜ン ゴリラ!ゴリラ!ゴリラ!
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:23 ID:D/XV9FI/
>>447
バクシンガー:ぶっちゃけ新撰組と同じ。主人公達は元々宇宙バイクの走り屋
つまり珍走団もとい暴走族出w 外宇宙から異星人がやってきて地球に開国
せまるんだけど体制維持派として戦い敗れ散っていく…全員シボンヌ

サスライガー:80日間世界一周と同じ。主人公達は限られた時間内に太陽系
一周できるかどうか賭けをする。毎回色んな星訪れてはトラブルに巻き込ま
れたり巻き込んだり、つまり諸国漫遊で水戸黄門も入ってる(こっちはその
ものズバリでダイオージャだけど)
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:26 ID:gI0HPXfd
>>449-453
サンクス!

話としてはバクシンガーの方が面白そうだな。
全員死亡とか、トミーノみたいな話だが。
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 15:29 ID:tiYErdok
>>447
マジレスすると、ここの方々が判り易くまとめている
ttp://sd-7.net/cgi-bin/sougou/wforum.cgi?mode=allread&no=1467&page=20

>>446
明治は浮かんでこない…
平成、昭和末期は山ほどあるので割愛しました
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 16:02 ID:mPIxK9X1
http://www.border.jp/uploader/img/10584.jpg
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 16:10 ID:TLLjTpBV
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 16:10 ID:huBT+3yg
やってしまったか・・
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 16:15 ID:MgKo1vKY
なになに?どうしたの?
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 16:18 ID:fGiZ4iFZ
>>456のテレビ番組で2ch系?顔文字が使われてる
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 16:18 ID:ugg5s3k4
>>456
どこの何て番組だい?

そして今ビビビッと来たんだが、
「アニメだからね!」のザブングルと「二次元人」のマイトガインを
競演させたらなかなかハジケたシナリオができそうな気がする。
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 16:20 ID:IPTJSls9
サスライガーってほとんどさすらわせてもらえずに
速攻で打ち切りになったんじゃなかったっけ
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 16:22 ID:V0KTIhOe
J9三部作って大体3クールくらいの長さじゃなかったかな?
1年やったっけ?
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 16:23 ID:zTrUxzID
ちゃんとさすらったよ、そのかわりロボットぜんぜんでなかったからスパロボに出ていいロボットアニメじゃないけど
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 16:30 ID:+WSAwXQa
前に晒されてたロボットOP集をもう一回見てるんだが
ダイオージャの曲ってとてつもなく印象に残るな。

♪さがれ さがれ さがれ さがりおろう クロス・ソード♪
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 16:35 ID:IPTJSls9
>>465
グレートマジンガーみたいにイントロのバババンババンってボイス再現して欲しいよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 16:36 ID:pV64vo+T
>>465
OP集うpキボンヌ
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 16:38 ID:ugg5s3k4
>>465
俺はメカンダーが良かった。
メッカンダー♪ メッカンダー♪

>>467
225MBもあるんだが……。
もう無いのかな?
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 16:39 ID:IPTJSls9
ミト王子って領土がいくつもの星にまたがるエドン国の王子なんだよな
そうそう逆らえる悪役なんていないはず
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 16:40 ID:TLLjTpBV
真面目なところで巨神ゴーグとか良かった
つーか本編みてみたいよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 16:52 ID:TqNFX9HK
メール欄に半角で「sage」と入れてくれ>IPTJSls9

スレッドを上げずにすむ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 16:53 ID:mPIxK9X1
>>461
MBSのちちんぷいぷい
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 16:53 ID:NKZFtXd5
>>461
>456ではないが関西ローカルの「ちちんぷいぷい」だと思う。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 17:14 ID:5qrmbq8I
>>468
まだあるんじゃないか。昨日別件で使用したときに
見たような気がする、ちょっと確認してくるよ。
あったら貼っとく?
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 17:19 ID:KMxA1gee
>>474
横槍だが俺からもおながいします。
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 17:20 ID:uUIq1VGK
>>443
らいむ隊が抜けてますよ
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 17:21 ID:hU4K8bui
OP集20種類以上うpされてるからどれがどれやら
478474:04/08/12 17:22 ID:5qrmbq8I
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 18:02 ID:zDuyjuLu
なんだよ久しぶりにエルガイム出るのにチャムとリリスの「あーあたしがいる!」ネタはやらないのかよ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 18:02 ID:1NXXMHlz
昭和を代表するロボット 鉄人28号
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 18:34 ID:caBp0h4j
>>477
一般的にOP集っていったら>>478だろう
他にもスパスレの職人が作った奴がいっぱいあるが
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 18:49 ID:hU4K8bui
>>478はの内容はどんなん?
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 18:52 ID:PKkLv/yj
鉄人からはじまってガガガで終わるやつかな?
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 18:54 ID:hU4K8bui
dクス
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 18:56 ID:PKkLv/yj
まてまて!「?」だぞ、実際見たわけじゃない、それかもしれないってだけだよ!
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 18:57 ID:p582WBoy
dクス
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 18:58 ID:UHdrhvRa
>>479
ダンバイン参戦しないからね・・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 19:02 ID:FT98ki08
ブライガーとバクシンガーはある意味主人公側が負けで終わるけど、
サスライガーもそうなの?
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 19:20 ID:Za84+qv9
いや、サスライガーはちゃんとハッピーエンド
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 19:27 ID:LYlFwPji
サスライガーのおとぼけビートと気まぐれバーディって自分からそう名乗ったこととかあったっけ
ていうかICの頭脳を持つとか射撃の名手に比べておとぼけや気まぐれって何の役に立つんだよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 19:30 ID:M0EkeLUZ
え!?ブライガーって主人公側が負けるのか
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 19:43 ID:sTt0EWmN
>>491
女を何人もはべらせ、尚且つそいつらを捨てるパンチョ・ポンチョは
俺達よりはるかに勝ち組。
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:06 ID:YMIdaORY
ときどきリア厨がGCイラネとか煽っているが、こちとら13年以上
J9とダイオージャを待っていたんだ!
それこそ俺らがリア厨の頃からな・・・。

長らく待たされたこのタイムラグは、逆にありがたく感じる。
「専用機に2万も・・・」とか「3Dは地雷かもな・・・」
とかいう不安をかき消す程の経済力があるのだからな・・・。

しかし、リア厨の気持ちもわかる。SFC移行期の時代、経済力の無さからDQ5
を見送った俺のセリフ
「メガドライブのグラはすごいんだぜ!何だあのFCみてぇなグラ!(プゲラ」
数年後バイトしてやっとDQ5とFF5を購入したよ・・・。
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:10 ID:p582WBoy
リア厨のときそもそもFCやSFC以外に機種があること知らんかった
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:11 ID:4BAUvvBy
>>491
カーメン自らを生贄に目的達成(勝ち逃げ)
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:18 ID:sTt0EWmN
>>494
おれはリア厨のとき同学年の
SFCユーザー10人をメガドラ派に転向させたよ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:21 ID:YMIdaORY
>>496
いったい何で?
あっ、ゴールデンアックスだな!
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:22 ID:A6dlIgJ7
正直言って3Dより2Dで出して欲しかっただろ?
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:23 ID:huBT+3yg
3Dでもそれなりの出してくれるならいいよ
でも今までろくなのないからね
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:23 ID:zgAwt1v1
>>498
出されたものは文句言わずに食う。
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:24 ID:YMIdaORY
>>498
そりゃそうだろ。
機種の問題はモウマンタイでもこればかりはどうにもならん・・・

でも絶対買うがな!!
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:25 ID:sTt0EWmN
>>497
スーパー忍とのベアナックル2でいちころだね。
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:25 ID:XuLK9EFV
>>500
よくオヤジにそう言われて飯の時怒られたよ(´・ω・`)
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:27 ID:p582WBoy
もしかしたら3Dの悪いイメージを払拭してくれるかもしれないじゃないか
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:30 ID:8KM0edvX
3Dのスパロボって追加シナリオ勝負のDC版αと違うジャンルのスクコマしか無いし。
遅れに遅れたGC版の画面が糞とは思わないけどな。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:31 ID:myo4FhFI
ライガー出しときゃ、発売後はドルク兄さんマンセー厨で溢れ返ってたろうに。
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:34 ID:zK9HDcYJ
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:35 ID:ugg5s3k4
現在放映中の某アニメ(非ロボット)はだな、
放映前は異様に前評判が悪く、2chアニメ板のそのアニメのスレでは
そりゃもうボロボロに言われてたんだよ。

それが、いざ蓋を開けてみれば大人気(今ちょっと微妙らしいけど)。
関係無い他板に関連スレが立てられる始末。
本スレはもう100スレ目だ。

つまり、発売されてからが真の勝負ってことさ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:35 ID:YMIdaORY
>>505
いや、糞とはいっていない。ただ不安なだけ。
ぶっちゃけ、動きとカメラワークセンスがよければ、あのグラは許容範囲。
ただ、棒立ちが多いんだよな、あの公式の開発中画面・・・。
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:37 ID:8VQG7NDk
これのターゲットって、GC持ってる子供の、親だよな。
漏れみたいな。

ガキの頃、観たヤツばっかりだ。
俺たちの世代は、こういうのを待ってたんだ‥!
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:39 ID:ZokCQNgv
>>498
当然
スパロボは2Dの方が合っている
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:41 ID:4bzNLZLK
>>510
おまえいくつ?
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:41 ID:A6dlIgJ7
マジンカイザーの3Dレベルが一番低かったと覚えている。
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:41 ID:nTMTmyXw
今回もバズーカは水平にどこまでも飛んでいくんだろうか・・・。
あと反撃するときにいちいちロードするんだろうか。byDC版α
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:42 ID:aE/xhI0D
>>508
ぶっちゃけありえない
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:44 ID:rPIV6YLi
スピード感とテンポがよければどっちでもいい。
DCであった台詞を喋った後の間が何とかなれば尚良し
ハマーンのファンネル!!と喋った後のあの間とかな・・

公式だとエイジの長い台詞が気になってる
どのタイミングで攻撃に移るんだろう…
2Dの様にサクっといけるかどうかを期待しとこうか。
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:52 ID:NFtf/IbW
初代スパロボからやってる俺からしたら3Dはきついな・・・・・
しかしニルファやMXより参戦作品は(゚д゚)ウマー
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:54 ID:8VQG7NDk
>>512
30前半。
ガキはそろそろ中学年。
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 20:55 ID:11dNn3qk
>>478のop集見た
ロボアニメの進化を追っていった気分だ
残念なのは後期opが無い事かな

しかし、こんなにロボアニメあったとは・・・
しばらくネタには困らんね。出せるかはともかく
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 21:04 ID:iDWlJlFA
さてと、パトレイバーでも見ようかな
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 21:05 ID:AlTDApIY
元のアニメが2Dだからな。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 21:12 ID:8VQG7NDk
>>519
俺もそれ見た事あるけど、何か、ロボットアニメの衰退を見せられてる様で、悲しかった。

あぁ、この年ってこんだけだったんだ‥みたいな。
出てこない番組もあったけど。
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 21:14 ID:LYlFwPji
OVAのがないからねぇ
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 21:16 ID:xKzxFdcr
ロボットアニメはエヴァがなければ今頃絶滅してるようなモンだからな
地上波では
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 21:18 ID:FT98ki08
>>478のやつはすごい力作だがドラグナーからいきなりエクスカイザー
まで飛んでるのがちょっと残念。
ワタルとかラムネとかライガーとかも収録してほしかった。
まあ言い出したらきりが無いけど。
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 21:19 ID:oBla7X5i
>>525
まぁマシンロボとか飛影も出てないしな、
スパロボは関係無いけど。
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 21:27 ID:1XO3pKSh
俺は歌詞と曲を聴いてるとだんだんと曲調と歌詞が変わって行ってるのに気付いて面白かった。
あれの中盤あたりから急にロボの名前を出す曲が減りだしたり、名前が入ってても他の歌詞が内容紹介じゃなくなってたり。
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 21:27 ID:FJQqFrc+
>>524
種があるじゃないか
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 21:28 ID:4OSyyd4/
結局は作り手の趣味と知識で、選定されているだろうから
アレを見てロボアニメの歴史を、判断出来してはイカンって事だな
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 21:29 ID:MgKo1vKY
ガラットとトップのOP見たかったな
それにしてもマクロスとドラグナーは今見ても神だな

個人的意見だが
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 21:30 ID:h7Wf/T66
驀進がーのOP結構好きかも試練
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 21:35 ID:C6mR4fVU
GCだから読み込み速いんじゃない?
3DモノをGCに持ってきたのはそういう意味があるのでは?
仮にPS2で出すとGジェネくらい読み込み遅そうだな。
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 21:37 ID:NFtf/IbW
今回マクロスも参戦してたらバンプレはオレ的にネ申だったのにな
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 21:38 ID:4OSyyd4/
今ちょうどレンタルしてきた、超時空要塞マクロスの8巻を
見ているところだけど、このOPは今見ても良いね

ちなみに今、巨人が「止めた止めた」と暴れている最中
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 21:38 ID:rdbnbkqm
そういやあワタルとかを収録したop集もあったな
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 21:43 ID:aqOgUPis
みてみたいな
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 21:44 ID:bSqFUogY
援護の時の演出が楽しみじゃ
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 21:49 ID:3zs6pnpT
レイズナーのOPカッコよすぎ…
間奏の間にワンシーン挿入する演出はもっと他作品も取り入れるべきだ
あとトライダーがなんか赤塚富士夫っぽくて良い
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 21:56 ID:iDWlJlFA
http://www.gameiroiro.com/2004/0812-2.htm
声優があれじゃなくて良かったぜ
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:07 ID:94YdDKG+
>>538
種の監督が代表作でやってたよ
OVAな分あっちの方がかっこよかった
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:07 ID:KZYd6tQd
>>538
細かいようだが、赤塚不二夫な
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:08 ID:ZokCQNgv
>>540
SAGAだっけ?
本編は評判悪いけどOPはサイバーで一番好き
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:09 ID:IPTJSls9
サイバーフォーミュラか
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:14 ID:817ZnZDT
レイズナーは15話が一番好きだ。
OP、ゲイルのミサイルの堕し方、初V-MAX、
宇宙船の壊れっぷり、ゲイルの死にっぷり

「くっ・・・問題にならない!」
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:15 ID:L+Y3YWaZ
げいるせんぱああああああああああああああああああああああああああい!!!!!!!!!!!!
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:19 ID:XuLK9EFV
冬って11月くらいから翌年の2・3月まで冬だけど、いつくらいかな。ワクワク。
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:29 ID:tUE+Aeje
>>546
スパロボに限らず今冬発売予定のゲームは、ドラクエ8の発売日に影響されそう。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:29 ID:KZYd6tQd
>>546
会社的には12月のクリスマス商戦には間に合わせたいだろう
まあ、最悪でも年度末までには出るとは思うけどね
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:32 ID:r9NqojAl
また逃げなきゃいいけどね
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:34 ID:KZYd6tQd
>>549
いやぁ、絶対ドラクエの方が発売日伸びるって(w
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:34 ID:MqcjxRi+
>>546
その冬って言うのが核の冬をあらわしていたとすると・・・
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:38 ID:8KM0edvX
>>548
年度末はFF12が(ry
既にスパロボと勝負とかそういうレベルじゃないな。
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:42 ID:iDWlJlFA
スゲー・・・上のDLしたけどアニメ付きかよ・・・ジークとか面白いな
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:42 ID:cxwGSTQ+
同じハードならまだしも別ハードなら影響少ないと思うけど
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:45 ID:4LQ/nUBs
同じハードでも影響ないと思うけどね。
ぶっちゃけMXはたいして売れなかった。ドラクエから逃げて万全の体制引いたのに
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:48 ID:8KM0edvX
>>555
万全か…?
MXスレでもドラクエをまだプレイ中で金の無い奴もいたし、逆に他のソフトが重なってしまった居た。
発売初週の売り上げが少ない代わりに一ヶ月以内の売り上げがPS2版で一番多かったのもそのせいだろう。
世間のPS2とGCを両方買ってる奴の数で決まるな。
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:50 ID:iDWlJlFA
ダイオージャのOP禿ワロタ
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:54 ID:H0zTsevW
バルディオスのメカデザって佐藤元だったのか……

言うてもSDキャラと「めぐりあい宇宙」でのア・バオア・クー、
そしてどれみくらいしか氏の仕事は知らんのだが。
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:55 ID:XlAF8WT9
他にもないのかなーOP集
ED集でもいいけど
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:57 ID:wLUGVymU
巨神ゴーグが見たい
激しく見たい
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:58 ID:h7Wf/T66
バルディオスの時期からしばらくキャラデザ:ヤマジュン
みたいなのが続くな。時代か
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 22:59 ID:iDWlJlFA
今思ったけどボトムズ参戦させないのは何故?
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:02 ID:r9NqojAl
オリキャラ主人公は戦艦が少ないから戦艦の艦長
MXの時も同じこと思ったけどね>戦艦が少ない
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:02 ID:817ZnZDT
>>562
大人の事情
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:03 ID:KZYd6tQd
>>558
巨神ゴーグを忘れてもらっては困る
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:05 ID:2KTses/l
昔OPEDをDLさせるサイトが結構あったし、自分も死ぬほど作ったなぁ。
某ファイル共有ソフトが本編の交換になるまで結構あげてた記憶がある。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:13 ID:oF0RLcPx
>>558
実はゴーショーグンのメカデザインをやっている
ただ大人の事情で一般にはあまり知られてない
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:14 ID:1NXXMHlz
>>566
おめーは万引きを自慢気に語る馬鹿な中学生か?
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:19 ID:iDWlJlFA
鉄人FXとかのOP懐かしすぎだな・・・
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:25 ID:KZYd6tQd
>>567
ガンバンダーだっけか?
昔のスパロボのムックにそういった類の話を寄稿していた記憶が
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:31 ID:iDWlJlFA
んだね・・・
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:32 ID:+TLgwmNF
ブラックオックス(FX)参戦の暁には
フル改造&強化パーツを優先的に投入します
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:36 ID:H0zTsevW
ボトムズってタカラが版権持ってたんだっけか。んで、現在コナミの傘下と。

無理ですね。
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:56 ID:0SQwWXDq
>>806
テクスさん
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/12 23:57 ID:0SQwWXDq
誤爆スマソ
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:06 ID:jn4fYjq/
隠しユニット、隠しキャラは?
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:08 ID:m0EClvx1
>>576
隠しユニット:真聖Hi-νデビルネオ・グランゾングレートヘルカスタムZ(ゼット)

隠しキャラ:俺
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:09 ID:EM52v+C4
何かそのうち
ガリアンとかモスピーダとか名前しか知らねぇような作品が
参戦しそう
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:14 ID:vfQ0i5WT
レイズナーの親戚じゃねえか。大歓迎じゃねえか。ボトムズも。
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:16 ID:HGFZiD9X
>>578
ガリアンもモスピーダも版権が取れないからむりぽ
というかモスピーダはともかくガリアンは割と有名じゃないか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:19 ID:epRHNlOB
ガリアンはOPがカコイイ

マーダルのハゲっぷりにハァハァ
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:20 ID:94rsfzrG
モスピーダってそんなにマイナーだったのか

オレ的にはビスマルクとか飛影ぐらいの知名度だと思ってたんだが…
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:21 ID:0hdaFYlJ
ゴーグとガリアンってなんか似てるよね

とかいってみるテスツ
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:22 ID:eF7Rse/A
>>582
ガリアンよりはマシ
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:22 ID:8CciCVgC
モスピーダかっこいいのになあ
ストーリー的に参戦はさせやすそうだが
 
ただ、肝心の「モスピーダ」が弱すぎるのが…
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:28 ID:94rsfzrG
モスピーダがスパロボに参戦した場合、サイズ修正等で
ライドアーマーの方がレギオスより使えたりしてなw
587名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:33 ID:a6HzD/1W
ageんな死ね
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:36 ID:XrIitGgi
(´-`).。oO(今ナニソレ?なんてとてもいえないよ…)
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:37 ID:PuogrNUJ
マイナーロボット大戦
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:38 ID:3dsXxDDM
>586
ベガさん効果か…
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:38 ID:epRHNlOB
>>589
同人であったな。
確かマグネロボ ガ・キーンが出てるはず。
他は忘れた。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:41 ID:0hdaFYlJ
あんまり凄くないロボット大戦
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:43 ID:D2HTm3vf
マイナーなロボでもスパロボに出れば飛躍的に知名度が上がるからおいしいよな
インパクトが無かったら飛影のDVDなんて出なかったんじゃないか
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:43 ID:6Atf2K7g
>>592
嫌な名前だw
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:44 ID:/EfPE5DG
ビスマルクとか出ないかなぁ、OPカコイイしキャラもイカすし
OPだけで言うなら超高速ガルビオンもいいな、あのBGMで戦闘したい
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:45 ID:eF7Rse/A
OP集貼られた直後のMXスレと同じ流れのような・・・
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:47 ID:h90zDrER
>マイナーなロボでもスパロボに出れば飛躍的に知名度が上がるからおいしいよな
知名度ッていってもかなり狭い範囲。
いってみればスパロボユーザーの間だけだけどな。
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:48 ID:crMDqKv+
GCのスパロボ面白そうだなw
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:48 ID:0hdaFYlJ
いつかはゴーグ出してくれよな
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:48 ID:DS0HGj1t
>>597
50万+α(本流以外だと10万〜30万)に知られるんだから儲けとしてはかなり大きいが。
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:49 ID:XrIitGgi
現在MXスレが漂流中で少し住人が入ってきてるのか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:49 ID:eF7Rse/A
インパクト発売前後に飛影、マシンロボのDVD-BOXが発売されたのは偶然ですか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:50 ID:gQU9N8/6
80年代の作品に夢を見過ぎないほうがいい。
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:52 ID:/EfPE5DG
でもMXがあれだけ人気作投入して50万弱ってのはそろそろスパロボヤバイと思うが
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:52 ID:43i1KANA
ヽ(`Д´)ノウワァァン!! なんでゴウザウラーが無いんだよぉお!
606名無しさん@お腹すいた。:04/08/13 00:53 ID:DKbzt0ee
90年代の欝展開の続く流れより、80年代の方が面白い時もある・・・・
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:53 ID:/EfPE5DG
ゴウザウラーは思春期ネタがあるから
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:54 ID:eF7Rse/A
>>603
ここに来てる人は参戦作品をリアルタイムで見てた世代多いと思うぞ

80年代の作品はスパロボ化けする作品多いしな
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:55 ID:h90zDrER
>>600
テレ東の視聴率0.5%ぐらいかかな。50万は。
まぁ大きいね。
でもスパロボで見てDVD買う人は1000人もいないと思うけどね。
ボルテス、いまだにDVDでないし。
版権はどれくらい金が入るかわからんがうれしいと思うだろうね。
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:55 ID:DS0HGj1t
>>604
ニルファはそれと互角な訳だが…?
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:55 ID:eF7Rse/A
>>605
参戦の可能性が出ただけでも十分ですよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:56 ID:6VC9O6TJ
>604
いや人気ってほどでもないだろあのラインナップ。
あと皆EVA系の「実は世界は何々で〜世界滅亡と再生」な話には飽きがでてるからなぁ…_| ̄|         (( ○
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:56 ID:/EfPE5DG
>>609
いや5千人位はいそうだが
マシンロボとか飛影とかダンガイオーとか結構プッシュされてたし
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:56 ID:CQUN/fPl
ゴウザウラーはつまんなくはないが、ライジンオーにくらべると
キャラが多すぎてごちゃごちゃしすぎだとつい最近アニメで見て思った。
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:57 ID:6Atf2K7g
>>604
え!?あの売り上げでいいほうじゃないの?
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:58 ID:eF7Rse/A
>>609
はっきり言っておこう
>でもスパロボで見てDVD買う人は1000人もいないと思うけどね
1000人以上はいます

>ボルテス、いまだにDVDでないし
商売上手の東映に何を言ってるんですか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:58 ID:gQU9N8/6
>>608
リアルタイム世代はともかく、スパロボで興味持って観たやつは
1部を除き幻滅しただろうなw
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:59 ID:/EfPE5DG
>>610
ニルファ地味な参戦作品ながら良く出来た作品だしαの続編だしね
寺田は100万本売るとか言ってたけど・・・orz
>>612
えぇナデシコにエヴァに映画化したPONだしファン層から見れば結構確実なんじゃ
他に人気ある作品って何があるっけ
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:59 ID:94rsfzrG
>>604
人気作って?最近の比較的新しい作品が多かったから、
むしろスパロボ的には今ひとつなんじゃない?

ドラグナーはそれほど古くないし、ゼオはそれほど人気作じゃないだろ…
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:59 ID:kWragUDD
ライジンオーのパイロットで一人ナヨっちいのがいたけどあいつは出てこなくていいな
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 00:59 ID:NDATrnwY
>>607
しのぶの胸の話だっけ?
いまいち記憶が…
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:00 ID:D2HTm3vf
ドラグナーもMXやっただけの人はケーンが主人公だと思うだろうな
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:00 ID:CQUN/fPl
>>620
そのなよっちいのが主人公だす
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:00 ID:eF7Rse/A
>>620
真の主人公ですよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:00 ID:HGFZiD9X
>>604
人気作といってもエヴァはF、αでやり尽くした感があって既視感が強いし、
ナデも実質劇場版オンリーだったしね
新規作のラゼポ、ゼオライマーもライト層からしたらハァ?な作品だっただろうし

まスパロボ自体マンネリ気味だし、売り上げが落ちてるのはスパロボだけに限った話じゃないしな
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:00 ID:/EfPE5DG
>>615
PS2じゃ一番力入れてないインパクトが60万弱だしねぇ・・・
αを越せる売上はもう見込めんのかな
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:00 ID:kWragUDD
>>622
違うのか
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:02 ID:XrIitGgi
>>627
マイヨだろ
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:02 ID:D2HTm3vf
>>627
マイヨが主人公ですよ
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:02 ID:h90zDrER
>いや5千人位はいそうだが
DVD販売の五千ってかなり多いぜ。
スパロボで知って五千人はきつくないか?
新ゲッター、オリコンのセルで五千いってないよ。

>ボルテス、いまだにDVDでないし
LDが売れなかったから出すのに渋ってるらしいよ。

セル1万でヒットといえるのにそんなにいくもんかね。
まぁ俺はデータ持ってるわけじゃないから知らないけど。

631名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:02 ID:gQU9N8/6
マイヨが主人公だとか言う屁理屈は聞き飽きた。
632名無しさん@お腹すいた。:04/08/13 01:03 ID:DKbzt0ee
ケーン=主人公
タップ=どすこ〜い
ライト=恋人募集中!
マイヨ=主役
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:03 ID:97t5lqv8
まあ種が参戦すれば売上も上がるさ
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:03 ID:D2HTm3vf
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:03 ID:NDATrnwY
>>620
吼児がいないとナレーション役が…
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:04 ID:94rsfzrG
>>618
確かにPONは最近の作品では待望の参戦だろうけど、
そんなに人気あったんだろうか…。いや、オレは劇場版好きだけど。

あと、エヴァやナデシコはまあ人気作だろうけど、過去に参戦済みだから
インパクトに欠けるし、売り上げ伸ばすほどではないかもね。
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:04 ID:/EfPE5DG
>>619
でも逆に古い作品で高い人気誇る作品ってあんま見当たらん
ボトムズとかは玄人好みのアニメだろうし勇者系はファン被りそうだし
まぁマンネリなんだろうな
>>625
エヴァはマンネリと言えど今でも単体じゃ10万本以上売れるからさ
いや普通にやり尽くしてるけど。ナデシコも半分客寄せだったね
ファンはそれ見抜いて買わなかったんだろうか・・・
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:04 ID:u1HxGcKP
>>612
同意


本流で稼ぎたいαシリーズの余り物+マニア人気はあるがアクが強い+そこそこヒットの最近のヤツ

そんなトコを集めた感じか


とりあえずMXの参戦作品は残り物と人気作だが再参戦で集めたっぽい
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:04 ID:eF7Rse/A
>>630
結局何が言いたい?
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:05 ID:1JJKXeyt
>>639
ドルバック出してくれと
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:05 ID:DS0HGj1t
>>630
新ゲッターはスパロボで宣伝されて無いわけだが。
TV版ゲッターやチェンゲ&ネオゲのDVDが売れて無いならともかく。
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:06 ID:kWragUDD
ええとまとめると
ライジンオー ナヨっちいのが主人公
ドラグナー  ケーンとマイヨのダブル主人公
ってことでOKか
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:06 ID:6Atf2K7g
ってか、SRWに限らずゲームそのものの売り上げが下がってるからなぁ
SRWは安定して売れてる数少ない作品の一つだと思うが
644名無しさん@お腹すいた。:04/08/13 01:07 ID:DKbzt0ee
昔のロボットアニメはまだまだ残っているけど
若者向けの最近ロボットアニメ自体少ないからなあ・・・・・
有っても設定が難しかったり、版権だったりとか・・・・
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:07 ID:/EfPE5DG
>>630
そんなに少ないんか、結構CMとかで宣伝してても売上大した事無いんだな
そう見ると種の異常さが伝わってくる
>>636
同感だが最近で言えば高い方なんじゃないか?劇場版にされてるし出来の良いゲーム出してるし
ただ俺自体はあんまり好きじゃない作品だけど。他に最近人気あるロボットアニメって無くないか?
サクラ大戦とかパトレイバー出したら逆に売上減りそうだしねぇ
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:07 ID:CQUN/fPl
>>642
熱血漢のとなよっちいのとダブル主人公ってことにしとけ
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:08 ID:eF7Rse/A
>>640
葦プロつながりでそのうち出ますよ
648630:04/08/13 01:08 ID:h90zDrER
スパロボで知ってDVD買う人はそんなにいるのか?って
思っただけ。気を悪くしたなら悪かったよ。
ガンダムのテレビシリーズとか金もちじゃなきゃ
あまり買う気にもならないと思うし。
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:08 ID:NDATrnwY
>>624
みんなが地球防衛組です。
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:09 ID:CQUN/fPl
スパロボの影響ででレンタル借りるって人は多そうだよな。
レンタル屋さん万万歳。
651名無しさん@お腹すいた。:04/08/13 01:09 ID:DKbzt0ee
>>642
簡潔に言うと、終盤マイヨにスポットが当たり、ケーン以上に大活躍
ケーンは最後の最後でマイヨの増援って感じで登場!
ラストシーンは星空に輝くマイヨの笑顔というオチ
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:10 ID:21ue84LS
>>650
場所によってはそれで特集する所もあるみたいだな>ビデオレンタル
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:10 ID:JLZRE9p7
>>648
レンタルがあるんだったらそれで済ましちゃうしな。
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:10 ID:1JJKXeyt
>>647
∩(・ω・)∩ばじゃーい
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:10 ID:HGFZiD9X
>>646
飛鳥は仲間外れですか
>>645
最近だと種とゾイドくらいかな
ゾイド参戦はまず無理だろうが
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:10 ID:eF7Rse/A
>>648
それで金がなくて困ってる香具師だっているんだよ

>>649
TV版の第一話と最終回みたら吼児が主役に見えますよ
657名無しさん@お腹すいた。:04/08/13 01:11 ID:DKbzt0ee
バルディオス参戦・・・・・・・期待してます・・・・・
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:12 ID:AvTQZcnK
また、たくみですか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:12 ID:/EfPE5DG
>>655
やはり種しか無いよな・・・
新作でガンダムじゃないメジャーなロボットアニメはもう無理かね
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:12 ID:6Atf2K7g
>>659
いまやってるロボットアニメはファフナーと鉄人くらいか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:13 ID:/EfPE5DG
>>660
地上波だとそんなもんか、俺も思いつかん
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:14 ID:rwwmgJsd
DVD買わないキンゲ房は偉いね
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/shar/1055043074/
4位  カンダム種3     24386枚 ←種の実力
8位  マクロスゼロ2   13259
12位 星矢ハーデス5   10691
13位 攻殻機動隊06    10245
21位 仮面ライダー龍騎6 6249
22位 ガンパレ01      5852
24位 キディ・グレイド4   5382
28位 らいむいろ2      4518
29位 シスプリリピュア4   4201
30位 テニスの王子様17  4003
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:14 ID:1JJKXeyt
絢爛
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:14 ID:CQUN/fPl
>>657
バルディオスのOPかっこいいよな。
J9シリーズもいい。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:15 ID:ONn6lgck
>>660
種とファフナーで腐女子大量ゲットか・・・・・・・・・・・・・・・・・
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:15 ID:ZmXVkqAZ
もうダメだなロボットアニメ・・・
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:15 ID:D2HTm3vf
>>661
ましてや地方じゃどっちも見れないと言う
ここ数年で俺の地方でも見れたロボアニメなんて種ぐらいかも
再放送無しで
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:16 ID:gQU9N8/6
24386枚のうち何千枚が中古屋に流れたんだろうな?
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:16 ID:NDATrnwY
地球防衛組をちびまるこちゃんで例える

日向仁 大野君
月城飛鳥 花輪君
星山吼児 藤木君
小島勉 丸尾君
ポテト みぎわさん
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:16 ID:HGFZiD9X
絢爛・・・orz
最近は真面目にロボットアニメしてることだし忘れてあげないで下さい
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:16 ID:XrIitGgi
>>659
ロボアニメは年代ごとに名作がでるそうな
60年代が鉄人、70年代がマジンガー、80年代がこじつけでガンダム
90年代がエヴァ、2000年代はまだわからん
まあ受け売りだけど
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:17 ID:6Atf2K7g
>>663
あ〜!それもあったね
何でも、海専用と思ってたら実はどの場所でも戦える万能兵器だったみたいで
SRWに出る確率もあがったわけだな。

ファフナー・絢爛・種かな、最近のロボットアニメで出れる可能性あるのは
鉄人は流石に無理だろうなぁ・・・
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:17 ID:/EfPE5DG
>>667
このままだとロボットアニメつうジャンルさえヤバイな・・・
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:17 ID:94rsfzrG
ライジンオーは仁が主役だろ、普通に。操縦自体は仁がやってたし。
吼児は武器担当か何かだったような…。

まあ、確かに最終話では吼児も出張ってたけど、CDドラマとか聴いても
仁だけ扱い別だし。

>>645
スパロボファンのウケは悪いけど、単純に新規ユーザー増やす可能性で言えば、
やっぱ種なんだろうな。一過性のものに過ぎないだろうけどな。
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:17 ID:gQU9N8/6
>>673
というか、もっと少ない時期もあったし。
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:18 ID:ZmXVkqAZ
こりゃかの国にロボットアニメ作ってもらって煽ってもらうしかないな
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:18 ID:SISfSU3R
>>671
名作っていうか、ターニングポイント的な作品だな。
678名無しさん@お腹すいた。:04/08/13 01:19 ID:DKbzt0ee
悪い言い方だが、ロボアニメ=おもちゃのCMだから、視聴率良くてもおもちゃが売れなかったらな・・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:19 ID:DS0HGj1t
スパロボがマイナーだった90年代はロボットアニメって地上波で無かったよな。
∀ぐらいしか見れなかったよ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:19 ID:/EfPE5DG
>>671
おぉそう言えばそうだ、面白い見方だね
2000年度は何が来るか楽しみだ、つか種っつうオチはマジ勘弁
>>663
それがあった!ガンパレとか出れば・・・スパロボと合わないか
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:21 ID:/EfPE5DG
>>675
ドラグナーの後位?
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:21 ID:h90zDrER
>>678
DVDとかほかグッズが売れれば大丈夫。
トランスフォーマーのDVDとか買う人はいなさそうだけど。
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:22 ID:dKOz9RCi
新ゲッターはPPVで先行放送があった、とは言え地上波作品はそれよりはるかに
露出度が高く、売上も高いからなあ。

にんともかんとも。
684678:04/08/13 01:23 ID:DKbzt0ee
視聴率じゃなくて、内容でした・・・・
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:24 ID:CwAnWgmU
最近のロボ物は造型がリアルな感じで作ってあって
運動性は高そうだけど、攻撃力に欠けてそうなのが多いからな。
キングゲイナーもブレンパワードも絢爛の希望号も。
参戦して欲しいけど、活躍できるかどうか分からんのが多い。

ゴーダンナーやリヴァイアスのヴァイタルガーダーとかはいけるかな?
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:24 ID:NCeDqmLu
アムドライバーは玩具の出来もいいし
内容もいい感じになってきたんで一安心
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:25 ID:gQU9N8/6
>>681
その位の時期かな?OVAが増え始めたのは。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:25 ID:ODhZy1oO
>>682
トランスフォーマーなめんな。買ってないけどさ
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:25 ID:h90zDrER
>>683
地上波もたいしたことないよ。
特に深夜。
>>685
種のフリーダムとかは攻撃力ありそうだな。
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:25 ID:6Atf2K7g
そうか、新ゲッターもあったんだな・・・
691678:04/08/13 01:25 ID:DKbzt0ee
>>682
種がまさにそうだから、バンダイに怒られたらしいね・・・・
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:26 ID:ZmXVkqAZ
もうリアリティなんて無視して重力とか操れる
アホアホロボットとか作ればいいのに
アニメなんだし好き勝手やっていいべ
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:26 ID:gQU9N8/6
>>685
ロボット大戦に毒されてますな。
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:26 ID:1JJKXeyt
>>692
アニメじゃない
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:27 ID:/EfPE5DG
アイアンリーガーとかムサシロードとかワタルとかで攻めろって事か
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:28 ID:GeWucUg+
一ヶ月くらい前にどこかで拾った。
ttp://rupan.zive.net/~kain/cgi-bin/upload/src/up6847.avi.html
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:28 ID:DKbzt0ee
良い物を作りたくても予算が無いと、今川監督が仰っていました・・・・・
それでも精一杯、鉄人を良作にしようと頑張る姿は偉大です・・・・・゚・(ノД`)・゚・。
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:29 ID:h90zDrER
>>691
バスターが売れなくてテコ入れはしたらしいね。
ただ怒られてないと思うよ。
キャラグッズが売れてればいいし。
バンダイビジュアルのほうはホクホクだろ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:30 ID:NCeDqmLu
>>698
いや、グッズとDVDの売り上げなんかより玩具の方がよほど大事
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:31 ID:6Atf2K7g
>>697
鉄人は低予算作品だったのか・・・俺の中では今期のアニメではTOP3にはいる面白さなのに
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:34 ID:IqAE3ROz
この不況で潤沢な予算があるとこのほうが珍しいと思うな
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:35 ID:NDATrnwY
>>607
レスがないので、LDのライナーノーツを見ていたら思い出した…
ブラジャーをネタにして、拳一がしのぶをからかった話ね
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:36 ID:5JhSllkE
そういや種は第三次まで保存ってことになるな
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:37 ID:1JJKXeyt
サルファに種は出ないだろう
単発にでるんじゃなかろうか
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:38 ID:h90zDrER
ロボットは動かすのに金がかかるらしいからね。
種は予算いっぱいだった。
攻殻もいっぱい。OVAあたりだとマクロスゼロも予算が多そうだ。
関係ないけどイノセンス、スチームボーイは桁違い。w
種デス、ひそかに楽しみにしてるよ。
種の頃より予算多そうだしな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:39 ID:eF7Rse/A
まぁGCに種は出ませんよってことだ
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:39 ID:DKbzt0ee
>>704の言うとおり、世界観が出来ているαじゃ種は難しいと思う
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:40 ID:ODhZy1oO
>>705
そりゃ映画は予算多いだろう。例外もあるけど
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:41 ID:DKbzt0ee
>>705
それでも種に使い回しが多かったのは何故?
聞いてはいけなかったらスイマセン○| ̄|_
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:41 ID:h90zDrER
そういえば、αのラインナップとか緑川は
発売の2年前から知ってたみたいよ。アフレコで。
と、いうことはもうサルファ参戦作品は決まってるのかな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:41 ID:gQU9N8/6
>>705
また闇に消えるんだろ、予算。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:41 ID:ZmXVkqAZ
そう考えるとFFの映画版はすごかったな予算が
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:42 ID:5JhSllkE
単発だったらこのタイミングで出さないか?
でも今回参戦作品地味に来たからなぁ。
来年のこの時期に種メインの若者ユーザー向けのが発売されるのかな。
GCでは子供向けだと思ったけど全然違うね。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:42 ID:XrIitGgi
林原なんかもMXと同時に収録してたのかね
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:42 ID:21ue84LS
>>705
そりゃあAKIRAの人だからなぁ・・・年数も
明らかに違うわけだし。
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:43 ID:eF7Rse/A
GCも2年前から知ってた人もいるようだしサ
ルファ開発中かは別にしても参戦作品は決まってるだろうな
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:43 ID:h90zDrER
>>709
俺が聞いた所では
脚本が、できあがるのが遅い→その分作画とかはじめるのが遅くなり間に合わない
→金をいっぱい使って何とか間に合わせる
だったような・・・・
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:46 ID:h2GhvWv9
負債のふところにずいぶん入ったと聞いたが・・・

負債にやる金があるなら今川に金をくれ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:46 ID:5JhSllkE
>>716
Σ(゚д゚lll)誰ダヨ
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:46 ID:DKbzt0ee
>>717
dやはり負債か・・・・・
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:48 ID:V17sItjP
>>717
つかなー、一流アニメーターは囲ってるだけでも金がかかるんだよ、仕事が無くてもな
だから脚本が上がるのが遅くて仕事が出来ない期間が多くなれば
それだけ無駄に金がかかる……という理由もある
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:48 ID:h90zDrER
あー、俺も聞いたね。
種が成功したからボーナスいっぱい貰ったんじゃないの。
種デスは成功するから、またいっぱいお金もらえるだろ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:49 ID:/EfPE5DG
種は続編決定してるから迂闊に出せないんじゃないかな
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:50 ID:V17sItjP
>>718
それは商業的成功に対するボーナスだろう

上手いことやったな、とはおもうが、不当な金ではないぞ
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:51 ID:eF7Rse/A
>>719
スパロボ関係の掲示板見ているとそういった話が聞けたりする

しかしGCには種が出ない
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:52 ID:5JhSllkE
>>725
Σ(゚д゚lll)マジカヨ
そういえばちょうど2年前くらいに、ダイオージャの音楽担当の人がスパロボ参戦決定みたいな
こと言ってた気がするなぁ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:53 ID:DKbzt0ee
>>726
渡辺宙明氏ね
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:54 ID:eF7Rse/A
>>726
でもハミ痛の早売り情報着た後のことだぞ
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:55 ID:eF7Rse/A
>>727
(`・ω・´) 氏ねとはなんだ、氏ねとは(ry
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:57 ID:XrIitGgi
種はある意味最高のヒール役だから盛り上がりやすいんだよな
するな、とはいわんがほどほどにな
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:57 ID:DKbzt0ee
>>729
そ、そんなつもりじゃ・・・・・「渡辺宙明さんね」って意味だったのに・・・・・゚・(ノД`)・゚・。
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:57 ID:5JhSllkE
>>728
え?あの人また言ったの?
いや、2年前くらいにあったんだよホントに。
みんな「サルファにダイオージャキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 」
とか言ってたけど。
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:59 ID:21ue84LS
>>731
ワロタ
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 01:59 ID:eF7Rse/A
>>732
いや>>716のGC開発知ってた人のカキコがあったのが早売り情報後ってこと
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 02:00 ID:kWragUDD
自分も死ねだと思った
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 02:00 ID:h90zDrER
俺もだ。w
死ねだと思った。
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 02:01 ID:5JhSllkE
>>731
ワロタ
いきなりなんだとオモタよw
>>732
あぁ、そういうことか。
でもなんかスゴイ怪しいなその人
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 02:02 ID:DS0HGj1t
ダイオージャの主題歌など多くのヒーロー・ロボット系の音楽に携わった渡辺宙明が自分のサイトで参戦をバラしたのは有名な話。
ニルファとC3&Dの間頃に流行った。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 02:03 ID:eF7Rse/A
>>731
安心しろネタで返しただけだ

本気で言ってたなら顔文字なんか使いませんよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 02:04 ID:DKbzt0ee
>>739
良かった・・・・・(´・ω・`)ショボーン
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 02:05 ID:5JhSllkE
>>738
ってことはやっぱホントに二年前に参戦決まってたんだな。
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 02:06 ID:V17sItjP
渡辺宙明だっけ?超常現象大好きなのは
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 02:06 ID:DS0HGj1t
>>741
α外伝は参戦決定から数ヶ月で作ったそうだから大分マターリして作ったんだろうな…
先にSWWが出たから「宙明がボケて勘違いしたんじゃね?」って書き込みがあったほどだw
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 02:10 ID:u1HxGcKP
>>705
最近のTVアニメじゃトップは攻殻
次に種

映画とOVAは枠やスポンサーとの契約形態も変わるので除外

最近はアベレージで900万くらいって聞いたな・・・アニメの予算
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 02:10 ID:p14SA9en
キンゲのキの字も出てこない。
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 02:21 ID:M+nEQ7mA
>>744
攻殻はPPVだから事情が少し違う。
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 02:28 ID:6Atf2K7g
攻殻は普通のアニメの二倍近い予算もらってるんだっけ

普通ってのがどれくらいかわからないけど
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 02:34 ID:N9OlXVb4
>>742
時々ブックレットとかにUFOがどうとか書いてるな
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 02:34 ID:rwwmgJsd
攻殻一話3000万
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 02:35 ID:1JJKXeyt
>>748
チャチャチャチャーチャーチャーユッフォ
チャチャチャチャーチャーチャーユッポォ
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 02:36 ID:V17sItjP
>>749
それ回収できたのかな

……出来てもおかしくはないか
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 02:36 ID:u1HxGcKP
>>746
そういやそだな
それでも、アノ出来の良さとスポンサー待遇は破格だと思ってる

種も予算はあるが、嫁の脚本あがるのが遅いから
結局ギリギリの状態になって人海戦術に頼ってたらしいけどな、そこに予算がトンだ様子
アニメーターの給料安いっつても、予算一番食うのは人件費だからな・・・

>>747
昔よりどう上下してるのは知らんが大体平均で700〜900万
種がフクダいわく「その3倍」ほど
攻殻が3000万だったかな
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 02:40 ID:u1HxGcKP
スパロボの話する


バクシンガーのポリモデルだけちょっとよさげに見えるんだが
これは錯覚か?それともアップになってるせいか?
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 02:40 ID:6Atf2K7g
攻殻の予算凄いな・・・ってか2倍じゃなくて3倍以上の予算だねそれじゃぁ
確かに、予算に見合うだけどのクオリティだなぁアレは

種は、予算のわりに総集編が多かったような・・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 02:41 ID:h2GhvWv9
>>753
俺もあれはカッコ良くなってると思った。

>>754
種は・・・もぉ種はいいよ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 02:42 ID:21ue84LS
>>755
そもそもまだ未出演なんだからスパロボのスレでの
種の話はスレ違いな訳だしな。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 02:43 ID:NDATrnwY
>>753
メインパイロットはコンドールなのか
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 02:45 ID:rwwmgJsd
>>751
>>662
1万いけばスゴイ
種が異常なだけ
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 02:45 ID:DKbzt0ee
>>757
ビリーでしょ
サスライガーもロックだと思う
760E級エージェントの名無しさん:04/08/13 02:47 ID:h2GhvWv9
>>756
MXスレにいるからスレ違いとかは全く気にならなくなってしまった・・・

>>757
やっぱビリーじゃないのかな?
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 02:48 ID:rwwmgJsd
エルドランシリーズ、全部参戦してほしかった!!
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 02:48 ID:21ue84LS
>>760
こっちではせめてコテ消してから来いよ・・・。
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 02:48 ID:h2GhvWv9
コテ消えてねぇよorz
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 02:49 ID:1JJKXeyt
>>763
Fな
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 02:50 ID:ODhZy1oO
>>761
初参戦でそろい踏みしたら後の楽しみがなくなるじゃないか
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 02:50 ID:6Atf2K7g
公式でブライガーとバクシンガーとサスライガーの中で、サスライガーだけロボットデザインが何か違和感
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 02:52 ID:CQUN/fPl
>>761
木馬の中が子供だらけw
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 02:53 ID:M+nEQ7mA
>>752
出来のよさは、おもちゃを売る必要が無いってのが一番大きい。
おもちゃのための余計な制約がなくなり、自由に作れる。お金もアニメに集中してかけられる。
NHKアニメの出来がいいのもほとんど同じ理由から。
富野なんかは逆に制約を作って(キンゲの戦闘シーンとか)クオリティを上げるけど、
それでも自発的な制約と押し付けられる制約は違う。
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 02:53 ID:V17sItjP
>>767
それは赤い彗星が大喜びで寝返りますな(w
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 02:53 ID:/EfPE5DG
まぁライジンオーはまた出るだろうしな
ガンバルガーも多分出るだろう、ただゴウザウラーはヤバ気な感が
サンライズ英雄譚でさえ一回も出てないのはなぁ
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 02:55 ID:NDATrnwY
>>760
ビリーだとは思うのだが…
公式がこうなってたんで
http://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_gc/chara/06.html
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 02:57 ID:DKbzt0ee
>>771
多分、観たまんま画面写真のパイロットが書いてあるだけと思われ
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 02:58 ID:h2GhvWv9
>>767
1stVerで「カツ出撃」とか。
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 02:58 ID:u1HxGcKP
今回、公式のSDイラスト新しいヤツばっかだな
パッケージ出るのはどれになるのだ

1STとカイザーはありそうだが
サンライズ枠はどうなるんだ・・・
J9はどちらが・・・てか新規2つ並ぶくらいならいっそ揃えてほしい
でも版権枠あるしな
地味にアレックスなんて事もあるのだろうか、とも思った
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 03:00 ID:M+nEQ7mA
>>770
テーマとしてはゴウザウラーが一番スパロボ向けだと思うけどな。
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 03:00 ID:DKbzt0ee
>>774
版権で言うならこの2作品は確定だな
未来ロボダルタニアス    超獣機神ダンクーガ
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 03:10 ID:Or5MOGHY
今MXやってるんだがなんか違うんだよな
あれほど楽しみにしてたラーゼフォンもイベント浮いてるし微妙
やっぱGCか
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 03:14 ID:NDATrnwY
>>775
確かに、わりと宇宙戦が多いし、敵の幹部も魅力的
エンジン王の最期は今見ても良い
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 03:20 ID:SISfSU3R

     ライジンオー      ダンクーガ

           バクシンガー

     ダルタニアス     ガンダム

           マジンカイザー


イラストから察するに、パッケージはたぶんこんな感じ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 03:21 ID:BMiITY7f
3Dってことで
空中の敵を地面から攻撃する場合
ちゃんと上方を狙う動作になるのかね?
戦艦の下に潜り込んでライフル連射とかいう演出があったら神なんだが
さすがにそこまで期待は出来ないか・・・
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 03:22 ID:u1HxGcKP
いいな・・・
エルガイムとレイズナーはどっちがくるかねぇ
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 03:22 ID:1JJKXeyt
ダイオージャ(´・ω・`)
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 03:26 ID:6Atf2K7g
3Dになったことでユニットより、背景のほうがなんか違和感があるな
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 03:31 ID:u1HxGcKP
>>783
背景の地球がショボイよな
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 03:36 ID:1JJKXeyt
地球にアイラビュー♪
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 03:39 ID:BMiITY7f
背景3Dと言えば64だが(DCαはやってないからわからん)
あれも動画になればそれなりに見られたんで
そんなに心配することはないんでない?
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 03:43 ID:u1HxGcKP
64はニンテンの力が介入してたしな

DCαの地球とそっくりなんだよ、あのヘボイ地球
他は許せたけどアレはなぁ・・・
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 03:43 ID:1JJKXeyt
虹のピアス 星のバンダナ
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 03:44 ID:1JJKXeyt
逆だったな
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 03:46 ID:V17sItjP
やけにセクシー 地球に I Love You

つまりは地球にハァハァする変態の歌な訳だな?
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 03:48 ID:NDATrnwY
>>790
この前、まんだらけで外人さんが歌ってたな、
何故にドルバックと思ったけど…海外で人気あるのか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 03:48 ID:1JJKXeyt
波の音は 君のハスキー・ボイス
やけにセクシー 地球に I Love You
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 03:49 ID:V17sItjP
>>791
まんだらけで歌うような外人は何でも知ってるよ(w

昔スピルバンとか歌ってた人かも
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 04:15 ID:1PNlY/tt
>>779
ダイオージャも載るんじゃないか?
何故かガンダム枠と創通枠とその他のサンライズ枠は、別みたいだから。
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 05:41 ID:FkpzCQK9
>>779
マジンカイザーはパッケージ登場も配置もソレで確定だな
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 05:56 ID:lGT1yG2a
>>766
戦闘目的じゃないし、現にまったく戦闘しないから
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 06:47 ID:+Ckwnlx5
涙〜キスで〜拭った〜

 僕の名はアルバトロエ

デデデン ロンリウェ〜イ
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 06:55 ID:tRBar2SQ
>>696
はじめて発進シーンを見た。ワラタヨ。
最後のおばさん(・∀・)イイ!!
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 07:28 ID:VuVr4Dag
それにしてもガンダムは1stメインなのになぜZやZZが出るのだろうか・・・・
ZZじゃなくて0083のほうがまだ良かったような
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 08:16 ID:ZyWR2z9t
上の動画見てトライダーってザンボットやダイターン臭がするな、もしかしてトミーノ?
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 08:24 ID:94rsfzrG
>>799
ひょっとしてヤザンとかジャミトフを1stから使うためとか。
ギレンとかではちゃんと連邦にいるし。
………まさか、幼少のハマーンも?

>>800
それぐらい自分で調べようよ…
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 08:24 ID:nywPGnoo
>>799
確かに。
せっかくゲッターやマジンガーも変えたんだからZとかも変えて欲しかった。
劇場版が公開したらまた外せなくなっちゃうから、
今の内に外して欲しかったのに。
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 08:55 ID:Jia23BGN
散々既出だと思うけど、スゲェ好きなのばっかりなのに何故GC・・・
早くPSに移植してね、磐梯山。
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 08:58 ID:6Atf2K7g
>>803
なぜバンダイ?
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 09:04 ID:Jia23BGN
ああ、ごめんバンプレストか。まあ、俺の中では同じようなものだから、気にせんといて。
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 09:10 ID:XTQpcqY5
バンダイの子会社がバンプレだっけ?
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 09:11 ID:w8ZZcJ6H
GCってタイトルに付いてるしな・・・
64も移植無かったし難しそうだね、俺もGC無いッス。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 09:20 ID:kdN7Y8FV
外伝
64

末期ハードで出るロボット大戦はデキがいいからな
今回も期待が高い。
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 09:20 ID:HDM3T9Jm
>>800
確かトライダー・ダイオージャ数話の演出に携わった事あり>富野
手伝い的に少しやっただけなので富野作品扱いでは無い。
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 09:23 ID:OwQ21hNj
暇なんで、GBソフト「絶対無敵ライジンオー」での各機体の武装を書いてやる

【ケンオー】
ナシ (パンチとキック)
K・ブレード (剣)

【ホウオー】
ナシ (体当たり)
ミサイル (飛び道具・2発)

【ジュウオー】
ナシ (体当たり)
ミサイル (飛び道具・2発)

【ライジンオー】
ナシ (パンチ)
R・ソード (剣)
フラッシュ (飛び道具・2発)
シールド (飛び道具・1発 ジュウオーの顔を飛ばす)
ジュウリョクハ (飛び道具・1発 上手くいけば敵の動きを止めれる)
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 09:24 ID:1JJKXeyt
>>808
つC3
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 09:32 ID:OwQ21hNj
【バクリュウ1】
ナシ (パンチとキック)
ドリル (ドリル)
バズーカ (飛び道具・3発)

【バクリュウ2】
ナシ (体当たり)
ミサイル (飛び道具・2発)

【ゴッドライジン】
ナシ (体当たり)
G・ソード (剣)
バズーカ (飛び道具・5発)
シールド (飛び道具・1発 ライジンオー形体の時に使った場合は残弾なし)
ジュウリョクハ (飛び道具・1発 ライジンオー形体の時に使った場合は残弾なし)
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 09:39 ID:ZyWR2z9t
ダイオージャとか見たこと無いんだがラスボスって激ヤバですか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 09:40 ID:ZyWR2z9t
>>809
ありがd
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 09:48 ID:0rhM0DtB
バラタックって劣化版コンバトラーか
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 09:50 ID:Kys1Cjfy
ダイオージャっているだけ参戦じゃねぇの?
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 10:07 ID:ZyWR2z9t
>>816
そうなの?見たこと無いからわからない・・・
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 10:17 ID:MVAwTl6q
ダイオージャは水戸黄門がモチーフになってるだけに悪の大ボス的キャラは存在しない
諸国漫遊して各地の小悪党を懲らしめながら王子として成長していく話だよ
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 10:23 ID:ZyWR2z9t
なんか凄いね・・・
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 10:31 ID:VWzAULjh
>>799
年代的にはまだ納得だけどデンドロやノイエみたいなトンデモ機体はなぁ…
やっぱ一年戦争時代限定の方がよかったな
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 10:44 ID:wyUWtZHN
>>820
(・∀・)クスクス
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 10:50 ID:ZyWR2z9t
ブライ→バクシン→サスライ・・・段々しょぼくなってない?OPも
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 10:51 ID:ENyGh5kU
>>820
そしたら使わなければ良いだけさ
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 10:55 ID:5KW/s/te
Zは1stの関係者が多いからいいけど、ZZは・・・・・・
今からでもマクロスとチェンジしてくれないかな
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 11:01 ID:1JJKXeyt
>>822
あの良さがわからないとは…
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 11:16 ID:dKOz9RCi
海外じゃ兎も角、日本じゃ15万人位で到底「ヒット」とは言えなかった攻殻機動隊。
PPVとDVDセールス中心だのに一話3000万という有り得ない程の潤沢な資金を
得られたのは何故だったんだろうなあ。日本以上に海外市場で期待できるてのは
分かるけれど、そんな物分りの良いスポンサーは居るのか?

ガンダム放映当時「まさかここまで人気が出るとは」思っていなかった富野監督が
20万円で原作者・監督としての全権利をうっぱらってしまったからこそ、
生活の為に様々なアニメでコンテきりまくったし(1000枚ぎりの富野)、
若手を育てても居る。バンダイも年間1000億円市場をほぼ独占出来ているのだから
一回くらい採算無視して一本や二本作らせてあげれば良いのにねえ。
仕事人として集団作業やらアニメ製作の制約をプラスに働かせていった貧乏人に
キンゲ以上の贅沢は毒なのかもしれんが。
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 11:38 ID:VwLGoqvl
機動戦士スーパーロボット大戦
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 12:03 ID:HDM3T9Jm
サスライガーのOPは良いものだよ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 13:02 ID:M+nEQ7mA
>>826
マジレスするとターンAで地上波アニメ、一年枠、採算無視、おもちゃシラネ、
唯一の制約は「ガンダム」だけという大盤振る舞いをバンダイはしている。

あと攻殻はスポンサーが物分りがいいというかバンダイビジュアルですから。
それに2nd.GIG作るくらいには売れている。何で売れてるかは、めんどいので省略。
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 13:12 ID:9ZYxXvny
サッスライガー、サッスライーガーイェー♪サッスライーガーアー↑・・・Goodlac!!
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 13:14 ID:1JJKXeyt
>>830
Luckだろ?
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 13:38 ID:ZyWR2z9t
J9ってなんでしょ?
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 13:41 ID:1JJKXeyt
教えてやろうか?

ただし後ろからバッサリだぞ
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 13:42 ID:ZyWR2z9t
OPでも言ってたね>バッサリ
できれば教えてほしいです・・・最初9作品あるのかと思ってた
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 13:43 ID:4wfCmAUC
今も世の中荒れ放題
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 13:48 ID:1JJKXeyt
>>834
そういうところに住んでるからJ9だ
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 13:49 ID:ZyWR2z9t
>>836
なんだか良くわからないけど・・・そういうことなのね・・・J9?星の名前なのかな?ジュピターとか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 13:58 ID:1JJKXeyt
>>837
簡単に言うと番地名
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 14:03 ID:ZyWR2z9t
番地ですか
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 14:04 ID:1JJKXeyt
番地番地

アクロバンチ
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 14:06 ID:tRBar2SQ
◆質問◆
「J9(ジェイナイン)」ってどういう意味?何の略?

◆答◆
アステロイドベルト(火星と木星の間に存在する小惑星群)のウエストブロック(アステロイドの歓楽街)J区9番地の略。
アイザックたちの基地の住所です(笑)で、J9基地。

ネーミングを担当なさった山本優氏が、当時のベータビデオデッキの最高機種であった
SONYのJ9が出る前に別の機種を買ってしまったため、非常に悔しかったのだとか。
で、この「J9」には山本優氏の「J9が欲しいなあ」という気持ちが込められているとか、いないとか(笑)

ブライガーのLD解説書の注釈には「ソニーのベータマックス史上に燦然と輝く名機SL−J9。
音声多重対応で、ピクチャーサーチ、可変速スローなどを搭載した当時最先端の民生用VTR。
性能をうたった『銀河旋風ブライガー』の節の替え歌がファンの間で流行った。」
とのことだが、その替え歌、ご存知の方〜!!!(笑)
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 14:07 ID:1JJKXeyt
ウホッいい解説
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 14:17 ID:ZyWR2z9t
なーるほど、ありがとうございます
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 14:50 ID:HDM3T9Jm
バッサリしてると後ろからボヤボヤだぜ!
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 14:58 ID:1JJKXeyt
つまり髪をバッサリ切ったらボヤが出たと
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 15:07 ID:HDM3T9Jm
俺のIDがJ9かと思ったら9Jだったよチクショウ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 15:32 ID:dKOz9RCi
>>829
しかし∀は2年やる、という計画も合ったのだ。丁度作品内で宇宙に出た頃に
やっぱり1年で、となったのだが。ええ、おもちゃも視聴率もアレだったんで。
視聴率に関しては時間帯が悪すぎたとしか思えんのだがな。

そしてデザイン・ストーリー共に「ガンダムを終わらして再スタートさせる」為の
∀であった筈なのに、SEEDはファーストガンダムのリメイクやら、
ファースト世代の為云々とと言って、平成以降の流れとなんら変わらない顔で
「ドキ!ガンダムだらけのお飾り軍団」化を加速させただけ。

ファンとしてはたまんねー。
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 15:37 ID:1JJKXeyt
種イラネ
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 15:37 ID:ZyWR2z9t
別にガンダムって付けなくても良かったんじゃないの?>SEED
しかも次回作ザク出てくるし・・・ジオニック登場ですか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 15:42 ID:X2QqhrMm
まぁ、あれだ。種に関しては新シャア板あたりでやっとこうぜ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 15:43 ID:4WwnOyXg
どっちもどっちも・・・
どっちもどっちも!!
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 15:48 ID:6Atf2K7g
>>849
なんか、ザクウォーリアとかいうんだっけ?
オマエはナイトガンダム物語の住人かと
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 15:55 ID:3Nk8QWkb
GCカッタゾー
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 15:56 ID:CQUN/fPl
>>853
オメデトー、ナカマダー
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 15:58 ID:3Nk8QWkb
アリガトー
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 15:58 ID:ZyWR2z9t
>>852
確かそんな感じ
ナイトワロタ
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 16:03 ID:ZyWR2z9t
宇宙は でっかい でっかいはパパの声 僕の夢〜♪
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 16:04 ID:TBCgmqNN
ダンガードは出ないだろうw
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 16:12 ID:k0gMBcof
しかしOP集見てて思ったが、今のところバンプレもちゃんと選んでるね、
参戦済みの作品はOPだけ見る限りは一定のレベルは超えてる気がする
一部例外はあるが…
未参戦作品のOP見てると、とてつもなくヤバイにおいのする作品がチラホラ…
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 16:15 ID:ZyWR2z9t
>>859
サンシャインとかやばいねぇ・・・
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 16:16 ID:3Nk8QWkb
ダンガイオーの後期OPのことかーーーーー!!!
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 16:20 ID:dKOz9RCi
まあ、ガンダムはアレな訳なんだが。

ところで銀河旋風ブライガーのOPが前口上・曲・映像全てカッコ良過ぎるんですが。
作品の方もこれだけカッコいいのかね。
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 16:22 ID:esxvxkb8
>>824
まったく原作再現されないんだぞZZは!

ZZ結構好きなんだけどなぁ
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 16:24 ID:X2QqhrMm
ZZはプル・プルツーのために参戦してます。
それ以上でも以下でもありません。
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 16:25 ID:2uUdS3ph
これだからロリコンは
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 16:28 ID:ZyWR2z9t
キシリア様がいるけど・・・プルとプルツーどうなるのよ・・・
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 16:29 ID:esxvxkb8
グレミーと1stの絡みが楽しみな所だな
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 16:43 ID:xaCuPgSQ
俺の弟が昨日鋼鉄ジーグを見て
「オムツはいてるみたいだ」と言ったので
思わず笑ってしまった。
みんなはどう思う?
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 16:45 ID:iiuzlXqb
>>862
ただしロボットアニメとしての面白さは一切期待するな
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 16:48 ID:DKbzt0ee
>>862
ロボットはオマケ
見所はキャラ同士のd(-∀・ )イエェーイ な会話
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 16:51 ID:HDM3T9Jm
∀の二年目って、富野が考えてただけだったんじゃなかったか?
最初から一年の予定だったはずだよ。富野がはりきってただけ。
やってくれたら面白いけど。

据え置きでマクロス7出たらいいな
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 16:53 ID:Xo7rMYVd
08小隊の戦闘曲は永遠の扉キボンヌ
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 17:15 ID:jn4fYjq/
序盤〜中盤で一年戦争を終結させて、中盤〜終盤がZすっ飛ばしてシャアの反乱(ZZで言うところのハマーン軍)。
シャア軍の中にハマーンやらネオジオンの連中がいて、その中からグレミーが独立すると予想。



GCでZZの再現するならな。
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 17:18 ID:czUi+RrB
おいおい何言ってんだよ。ハマーンは昔の髪型なバージョンだろ
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 17:18 ID:94rsfzrG
鬼のような強さのビグザムきぼーん
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 17:23 ID:qQIzPwKr
>>875
どんなに強くてもスレッガー中尉がいれば
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 17:23 ID:6Atf2K7g
スレッガー特攻イベントはあるだろうなぁ
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 17:24 ID:jn4fYjq/
>>876
ビグ・ザムが量産の暁には連邦など一捻りなのでスレッガーは無駄死に。
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 17:25 ID:DKbzt0ee
玄田氏か井上氏どっちや?>スレッガー
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 17:27 ID:O3iHzNZy
種がいない!
イヤッホオオオオォォーーーー!!
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 17:33 ID:W1jdC91V
装甲9900
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 17:41 ID:gQU9N8/6
>>875
リョウか甲児かその他スーパー系の人「なんてパワーだ!」
ドズル「いかにスーパーロボットといえど云々」
なイベント欲しいねぇ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 17:55 ID:DS0HGj1t
>>882
それ以前に今回リョウ居るのか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 17:56 ID:V17sItjP
>>883
ゲッターには乗らないけどいるだろ
むしろいて欲しい
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 17:56 ID:DKbzt0ee
>>883
リョウはいるけどパイロット登録はしない予感・・・・・
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 18:01 ID:gQU9N8/6
>>883
そういや、ネオゲとカイザーか・・・
1年戦争中心みたいだったから、旧作品で妄想しちゃったよ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 18:02 ID:SuVmuLDw
リョウっていうか竜馬か
単身でア・バオア・クーに放り込んじまうとか(エー
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 18:12 ID:xK17KgS8
♪頑張りましょう〜儲けましょう〜
仕事は休まず続けましょう〜♪


ようやく休みだよ……_| ̄|○
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 18:13 ID:DS0HGj1t
>>887
隼人と合わせてジオン兵を「バキャッ」と…(((;゚д゚)))
というか、プロローグだけを見ると最初は現役で出てくるっぽいんだよなぁ…
ネオゲを早乙女研所属にするだけか?
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 18:13 ID:V17sItjP
>>888
つれぇなぁ
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 18:25 ID:TBCgmqNN
>>888
社長じゃないところがさらに辛いなw
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 18:29 ID:esxvxkb8
>>868
その弟にジーグの素晴らしさを理解させろ

アレをオムツなどと言っているレベルでは駄目だ
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 18:45 ID:Dnuf9dT0
>>882>>883>>884>>885
    /                  ヽ,
   /"                    ヽ
  /"    ,-、,-‐-,,/⌒-‐っ,       ゙!
  (   ,ノ~^~ ~  ,,ョョヨヨヨョュ,,ヽ,      ゙!
  (   j ,,ョョ⇒>ュ  ゙゙゙(゙ヒリ )ゞ !      ヽ,
  ゙(  ヾ゛ ((゙;;リ )    ~~~~::::::::\  ⊂ス  ,,!
   \ ヽ  ~(   ,,,,;;    :::::::{  ノ丿 )
    ゝ !    ヽ=彡″    ::::゙!   ~~  ア      リョウの分まで俺が頑張る!!
    ( V             :::ヽ_,ノ入⌒く,,     
    ゛ !   └‐---‐‐ーつ  :::::::::;;;;;;|;;;;;;;ヽ     
     ヽ.    ~ヾ---‐^~´  ::::::::::;;;;;;ノ;,,-‐^~ヽ
      ヽ    ゙゙゙゙ヾ:::::::   :::::::::;-‐^~     \
       ゙ヽ    ゙゙゙゙~   ;;;_,ノ^~         ヽ
       /^~~ヽ-,,______,,--‐^~ヽ,,           ゙ヽ
       !   /--、‖┌‐^~~ ヽ     __,,,,-‐^~~~~
      !゙   !  .!.‖..|     ゙ヽ-‐‐^~
      人______!   !.‖ |
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 18:46 ID:MVAwTl6q
鋼鉄のオムツってなんかかっこいい
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 18:51 ID:Ag8lqFZX
27時間TVの鶴瓶
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 18:55 ID:uHE3QG5h
>>893
前半で死ぬ奴が何言うかっ
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 18:59 ID:ZyWR2z9t
そしてザンボットは来週人間爆弾ですわ
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 19:01 ID:Kys1Cjfy
あのじいさんかっけぇ
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 19:31 ID:Dnuf9dT0
やった!ちんこ様が>>899げっ
・・・・・えっ、次スレは>>950!? そうですか・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /l''ヽ
      (.人_,)
      |  |   
      |  |、 
     (*・∀・)
     ( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ

900名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 20:11 ID:9jjcNN14
情け無用のJ900
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 20:12 ID:3Nk8QWkb
しかしIDは9j
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 20:22 ID:rwwmgJsd
>PPVとDVDセールス中心だのに一話3000万という有り得ない程の潤沢な資金を
>得られたのは何故だったんだろうなあ。
DVDが売れる見込みがあったから。
それだけだよ。
あと海外は日本のDVDの値段の半分にもなるから微妙なところもある。
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 20:54 ID:ZAbBkUgQ
バクシンガーで幕末史のおさらいをしよう

タイロン・イーデンがサクラゲイトで暗殺される
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 21:28 ID:FUHBQOet
長谷川裕一の漫画っていつもつるペた幼女の裸が出てくるけど
やっぱりロリコンなのか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 21:28 ID:uEVHhd/e
そういや、銀河烈風隊に「クラパチーノ」ってのがいたな。
名前が出る度に爆笑してた記憶がある。
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:19 ID:ww7/jplI
>>904
俺クロボンしか持ってないけどベラ艦長の裸も会ったが
ベルナデットの方が比率高かったな
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:33 ID:kuJKhmUD
夜空に星が瞬くように
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:53 ID:5kr9iZQ3
>>906
じゃあ大丈夫だ
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 22:53 ID:2wwu4mhI
>>907
悪の笑いがこだまする
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:00 ID:kuJKhmUD
クッ…やるじゃないか
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:07 ID:U+Fj0lRq
星から星へ
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:17 ID:DLmOksbo
オンセンガーは・・・?
ttp://www61.tok2.com/home/koganei/book-08/199.htm
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:20 ID:gQU9N8/6
>>912
どマイナー小説は無理。
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:23 ID:67G0UiMV
夜空に星が瞬くように 溶けたこの手は離れない
星から星に哭く人の 涙 拾って宇宙の始末!

 銀河微風 フウライボー お呼びとあらば即 参上!!
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:26 ID:BOsgkvXN
>>904
長谷川先生はロリコンじゃありません。
ただ胸の小さな女の子が好きなだけです
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:28 ID:5kr9iZQ3
>>914
少し笑えた
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:29 ID:ZyWR2z9t
それにしても、マクロスまた出して欲しいな・・・
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:30 ID:6Atf2K7g
>>917
GCならマクロスゼロだせると思うんだがなぁ、残念
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:45 ID:MwAlEl+n
 全国の悩める病人(やまいびと)を救うべく、出で湯を求めて東へ西へ。
悪の組織イタイタルイ団と戦う謎の人…。その名は銀河熱風オンセンガー。
お呼びがあらば即参上っ!

 ある日、お湯の神様からオンセンガーになることを運命付けられた小学生のセンタくん。
カワイイ相棒リンスガーと共に今日も今日とて愛と正義と健康のために大活躍!
 鬼才・山本正之が5年に渡り書きつづった心ほのぼの&わくわくの幻の小説を初の文庫化!
(注:巨大ロボット小説ではありません)

説明の最初はJ9まんまだな
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:51 ID:ZyWR2z9t
これは次回作を期待しそうな・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/13 23:54 ID:kWragUDD
MX並みのカットインでサスライガーのイエーイを再現してほしい
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 00:05 ID:QdUyF7j1
夜空の星が輝く影で
不潔の笑いがこだまする
星から星に泣く人の
涙背負って「椅子倒しまーす」
銀河シャンプーリンスガー
お呼びとあらば「お湯熱くないですか?」
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 00:07 ID:8IRbM2nv
椅子倒しまーす ワラタ
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 00:08 ID:rjP7IVxh
正直、これだけ琴線にふれる参戦ラインナップもない。
今後これだけ80年代に特化したスパロボもなかなか出ないだろう。
システムやCGが多少お粗末でも、脚本をがんばって欲しい。
そして、なるべく遊び応えのあるものにして欲しい。
MXのようなヌルゲーは沢山だ・・・。
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 00:09 ID:bb1mslpu
80年代もいいけど
たまには90年代のマイナー物もほしいな
ダイガードとか
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 00:12 ID:QdUyF7j1
銀河旋風ブライガー 西暦2111年
J9-II銀河烈風バクシンガー 西暦2711年くらい?
銀河疾風サスライガー 西暦2811年くらい?
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 00:16 ID:CKPlKPk0
>>926
それでいくとレイズナーはスゲェ
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 00:34 ID:pzM0jP0Z
>>905
クラパチーノ = 永倉新八
たしかに変w

イーゴ・モッコス = 西郷隆盛
もすごいネームングだ
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 00:37 ID:KRiMhnVf
>>928
>イーゴ・モッコス
出ないとは思うがGCに登場したら祭りになるぞ!!!
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 00:39 ID:QdUyF7j1
>>928
サイトーなんかそのまんまだと思うが。

>>929
ケイ・マローン、イーゴ・モッコスは普通に出るんじゃないか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 00:44 ID:KRiMhnVf
>>930
やっぱでるかね?
J9シリーズ3作品の主要シナリオを全部再現したら神だが…
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 00:50 ID:QdUyF7j1
>>931
この2人はバクシンガーの重要人物だしなあ。
でも、タイロン・イーデンは微妙だな。
出ても今のスパロボじゃ暗殺は免れるかもしれん。
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 00:52 ID:pzM0jP0Z
やっぱ地球圏にエンゲーレス、ランスやメリーカが
「開国シテクダサーイ」ってくるのか?

涙 キスで拭った〜
エイジ「地球は開国を迫られている!」
デデデン、LONELY WAY
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 00:53 ID:5pTlU6pu
モッコスってあの邪神?
怖いからAAはやめておこう
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 00:55 ID:QdUyF7j1
そういやエイジは1999年Ver.なんだよなあ。
OPはよかったな。とくに1996年Ver.のヘタレ走りじゃないし。
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 01:00 ID:KRiMhnVf
見れば見るほど誰が再現されて誰が居るだけなのか解らないラインナップだよな。
J9シリーズが揃ってて1st中心の世界観でZやZZが居る辺りラスボスはシュウやデュミナスのような因果律操作系かな。
それともOGみたいに前半と後半のシナリオを差別化するんだろうか。
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 01:07 ID:RgCQIgSd
中国・日本・韓国の3国が3億円を共同投資するアニメーション映画
「金玉鳳凰」プロジェクトが正式に調印され、このほど、シナリオ製作の段階に入った。
同映画はアジアの三大アニメ大国それぞれの得意分野を結集する初めての映画。
市場の共有も見込まれる。

ストーリーは中国の蔵族(チベット族)の民話を元に構成する。監督には、
かつてアニメ「名探偵コナン」の劇場版を手掛けた日本人監督を起用。
韓国と中国はそれぞれの得意技術を生かして製作を担当する。
中国側による具体的作業は上海美術電影制作廠が担当する。

現在、3国の製作スタッフがシナリオの作成と修正を行っている。
映画は2006年の年末年始に中日韓で同時上映される予定だ。(編集MM)

http://j.people.com.cn/2004/08/12/jp20040812_42272.html
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 01:11 ID:pzM0jP0Z
>>929
オズマ・ドラーゴ = 坂本竜馬も

つうかバクシンガーってもしかしたら敵勢力?
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 01:14 ID:2WTzbYdY
散々言われてそうな気がするが、どうせ3年後のエイジが出るなら
ヘェハァ言いながら敵仕官(名前忘れた)の靴を舐めるイベントキボン
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 01:19 ID:QdUyF7j1
>>938
タイムスリップネタでないのならば、バクシンガーは敵になるだろうが、
さすがにそれは出来んだろうから、またタイムスリップか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 01:27 ID:KRiMhnVf
序盤10〜15話で1stガンダム、ドラグナー、マジンガー、元祖ゲッターチーム、ブライガー中心のストーリーで
中盤から未来編になってたりしてなw
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 01:29 ID:tm85ve9X
なぁ、戦闘が3Dになっても、カットインって入るのかな。
パイロットのじゃなくて、メカの。
肝心なところで、ポリゴンモデルがアップになるだけとかだと、
かなり萎えるんだけど。

その辺、DC版αはどうだったんだろ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 01:35 ID:rZacLFx+
>>942
カットイン無し
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 01:39 ID:eF6MfjuZ
>>941
一年戦争終わったらレイズナーやエルガイムネタがあって、そのあといZやZZが来るような予感
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 01:45 ID:IftKO48p
グラドスの刻印が関係するんじゃないか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 01:54 ID:wtXCuHLy
ダバたち一行「戻れねーじゃねーかどうしてくれんだ」
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 01:55 ID:BiMbpbyJ
地球防衛組が大人になるわけないから、時間の経過は無いんじゃないか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 01:59 ID:pzM0jP0Z
>>947
確かに地球防衛組で時間の経過って、
五年生から六年生に進級した一年だけだもんな

公式のプロローグ見る限りじゃ、レイズナーの火星編は
終わっているみたいね。
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 02:00 ID:yezmxqHW
時間が経過したあとに防衛組がでて…こないか
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 02:01 ID:tm85ve9X
ライジンオーは、最後の10話位しか使えないので無問題。
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 02:02 ID:f1b9XcLJ
スパロボAのガンダムの武器にスーパーナパーム(だったような)
という武器があったがアレは今回あるのかな。
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 02:21 ID:tm85ve9X
やっぱあるんじゃない?
で結局、武装の貧弱なアレックスは誰も使わない、と‥

どこが期待の新戦力だよ!
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 02:32 ID:fIUT+/6s
>>952
零距離ガトリング砲とかありそう。
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 02:32 ID:pzM0jP0Z
>>940
バクシンガーが敵というもの燃えるものが
>>950
いきなりゴッドライジンオーですか…
せめて5話ぐらいはメインエピソードがほしい

次スレの季節なので、立ててみる
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 02:32 ID:9HGstc54
アレックス  HP5000 運動性150 装甲2000

ビームサーベル 3000
ビームライフル  4500
ガトリングガン  5500
956954:04/08/14 02:38 ID:pzM0jP0Z
ダメでした
次の人、お願いします

GC用ソフト 2004冬発売予定 価格未定

スーパーロボット大戦公式サイト http://www.suparobo.jp/
バンプレスト公式『SUPER HOT WEB』http://www.hotline-web.com/index_top.html
スーパーロボット大戦まとめ&過去ログ ttp://www.mb.ccnw.ne.jp/game/index

前スレ
スーパーロボット大戦GCスレ Part7
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1092148696/l50

避難所 (MXスレと共用)
すーぱーろぼっと大戦MX ぱーと900
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1091217677/

参戦希望話は↓こちらで
スパロボに参戦させてみたい作品 16スレ目
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1090330714/

テンプレ等は>>2-10らへん
    _________________
    |        1 >>950が【 宣言してから 】次スレを立てること。無理ならレス番を指定。
    |        2 スレは貴重な資源です。重複スレなどはなるべく消化するように。
    |        3 2chブラウザ推奨(全てフリーウェア)→http://www.monazilla.org/
    |        4 荒らし、age厨、空気読めない自治厨、特定作品叩きは完全放置(NG推奨)
    |        5 鯖重時は書き込みを自重すること
      ,.'⌒⌒'、  6 スレを立てる人がいなければ立候補もアリ
    / ノノハλ  7 スレ速度が速いときは>>900が立てるのもあり
   く,  ゝ゚ ‐゚ノ ゝ 8 画像等のうpは自己責任
   (,^iヽ¶フ>,つ  9 ついに俺のGCが日の目を見るぜ!
     /三‡三ゝ  10 GCでも出動OK?
    ")-i-(      
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 03:30 ID:7QbeC669
スレ立て逝ってみる
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 03:33 ID:7QbeC669
無理でした>>959よろ
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 04:02 ID:gYZaRp6i
やってみる。
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 04:08 ID:zqNwbnTl
一年戦争メインなのになんで逆シャアまで出すんだろ
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 04:09 ID:KidvFBnv
>>955
またV-UPか
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 04:10 ID:gYZaRp6i
あいよ

スーパーロボット大戦GCスレ Part8
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1092423840/
963名無しさん@お腹いっぱい。
そういや08小隊にアッガイ出てたよな・・・